喪女板 友達の悩み・愚痴 その33くらい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
まったり悩みや愚痴を吐き出そう
反論レスがついても怒らない嘆かない。
レスされたくない人はチラ裏へ

////////////////////////////////////////////////////////////
>>950を踏まれた方は次スレを立てて下さい
お願いします
////////////////////////////////////////////////////////////

前スレ
喪女板 友達の悩み・愚痴 その32くらい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1354616122/
2彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 10:34:56.02 ID:t0Fg+Coa
>>1
乙です
3彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 14:27:22.29 ID:TjddjKPp
自分が酒癖悪いって分かってるのに、全然改めない友人が真性のバカとしか思えない
お店の床で爆睡したり、電車内で吐いたり、そういう話を恥ずかしげもなく言ってくるあたり、武勇伝みたいに思っているらしい
だから周囲が止めても大丈夫大丈夫!と言いながら毎回飲んで繰り返す
意味不明に「お酒に強い私」をアピールしたいみたいだが本当にうんざり
高校からの付き合いだったけどもう無理な気がしてる
4彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 15:15:00.81 ID:rdOF/g++
まだ前スレ埋まってないから前スレから使ってね
5彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 21:59:55.06 ID:D5UN5oYX
>>1

友人の妹が結婚したそう
ただ、結婚を事後報告、出来婚、
妹旦那の職業が友人が嫌いなもの(職としては安定してる)
というので妹旦那の悪口ばかり言ってくる
でも出来婚も事後報告も、旦那の職もそうなるよう選んだのは全部妹だし…
なのに全てにおいて妹を被害者のように話す
そういう人を選んだ「妹」を貶してるのと一緒だし、
「事後報告なんて常識ない人」というなら結局妹も同じ常識ない人なんだよと思う
妹大好きだからとられて悔しいのかも…ってのもなんか気持ち悪い
6彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 23:13:03.03 ID:4PHGSnnk
>>1
7彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 23:54:10.94 ID:LRaSl4Tf
最近始めたSNSで、中学時代の同級生に友達申請をした。
というのも、地味でいじめられたりしていた中学時代とは違い、
今は化粧や身だしなみに気をつけて、大学で楽しく毎日を送れているので、
それを見せつけて見返したい(?)思いがあったんだと思う。
我ながら根クラだなと思うw
それで、友達申請を送ったうちのひとりの、小中と同じだった男子が、メッセージ送ってきた。
メールすることになったんだけどとにかくうざい。めんどくさい。
こんなつもりじゃなかったのに・・・と自分を恨んでるよorz
8彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 02:39:29.40 ID:Lt7hPPG8
>>1スレ立て乙です

長文失礼します
同級生Aが昨日出産して、ラインで写真送ってきたり
「すっごくかわいい〜」って報告してくるんだが
あまり好きじゃなかった人だけに複雑。
ましてや生まれたばかりで猿のような赤ちゃんに
他人の私はどう可愛いと思えばいいんだよorz

私は仕事も私生活も不調で
生理も止まり、婦人科で治療中だと同級生Aに相談したばかり。
勝手だとは思うけど、そういう状況を知ってて
出産などの報告を細々されると、祝福より先に嫉妬が前に出てしまう

たとえ自分の生活が上手くいってなくても
こういう時は心から祝福してあげるのが大人なんだろうけど...
ダメだなぁ〜。精神的に病んでんのか、眠れねぇw
9彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 07:11:16.09 ID:dL9LdJim
>>8
子を持つと自分の子はどんなでも可愛く見えるみたいだし、幸せ〜☆って
舞い上がっちゃう人が多いみたいだからねえ…
とにかく言いたいだけで、8さんの状況なんてお構いなしなんだよね。
婦人科行ってるのも重く捉えてないと思う。
後々関係が悪くならないように上辺だけでも祝ってればいいよ。
自分が大変な時に心から祝うのは無理だし。
私もここ数年で周りが結婚出産して、久々の連絡が「生まれました☆」だし
Facebookやツイッターでは自慢大会になってるから居心地悪い。
10彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 12:02:34.28 ID:1+2mE68M
>>8
心から祝福してあげるのが大人じゃないと思う
とりあえず上辺だけ角立てない振る舞いが出来て、
出来るだけすみやかに平静な心を取り戻すのが大人だよ

友達無神経過ぎ
11彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 13:55:01.33 ID:O6Cs6Vy5
心から祝福ってお世話になってるとか、すごく大好きな人にわく
心の生理現象みたいなもんだからどうしようもないね
自分が苦しい時に正直祝う気持ちがわかないのは誰も一緒だよ
そういうの出来る人って自分にも幸せな事があったり、もしくは予定があったり
それを持ってる人だけだよねぇ・・・
喪には苦業

とりあえず表面上はおめでとう!ってしておけばいい
12彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 14:15:29.69 ID:9aBqr+Oc
>>8
同級生Aは非常識ですね。
13彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 16:38:48.45 ID:zmT7bSjd
最近できた友人が急にヤンデレ化した

友人の友人で、普通の女の子だったんだけどマイミクしたあたりから様子がおかしい
私と幼なじみのTwitterのやりとりを覗いてて(お互い喪なんだけど、内輪ネタで冗談で"彼氏がさ〜"とか言う)、「彼氏に油田貰ったって本当?」とかメールが来たり
FBに上げた写メ(私の顔が写ってるものはなくて、風景とかネイルとかつまらんのばっか)を全部見ててその一部を携帯に保存してあったり
ちょっと怖かったので、Twitterに鍵かけたら、その5分後くらいに「**ちゃん…なんかあった?」ってメールが来て大いにビビってる今

共通の友人が大量にいるからCOが難しいんだけど、刺激しないようにFOするにはどうしたらいいんだろう…
14彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 17:41:57.23 ID:Kb2tzsck
私は13のがわからん
SNSで繋がってる友達がSNS上に上げた写真を全部見てたくらい別に異常とは思わないし
顔写真を保存されてたら気持ち悪いけど、風景やネイルなら単に綺麗だからとか
ネイルの参考にしたいからくらいにしか感じないし、友達が突然Twitterに鍵かけたら
「どうしたの?」くらい聞く人多いだろうし
Twitter見てメールしてくるのだけはうざいけど
あと何がヤンデレなのかもわからん

単にその子のこと大して好きじゃなくて、前より距離近付いたのが鬱陶しいだけじゃないの
15彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 17:50:14.07 ID:qONQnkP9
共通の友人に相談してみては?
あとは変なメール来たり行動に気付いても素っ気なくするとか
そういう人って自分の行動に優しかったり、何かしら反応があるからアクションしてくるイメージ
こっちが反応しなきゃ、他の人に乗り移るんじゃない?
16彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 18:36:08.65 ID:zmT7bSjd
13だけどごめん、読み返したら説明足りないどころじゃないな
そもそもこの友人ってのが、5〜6人で2、3回飲んだ程度の仲の人なんだ
Twitterも教えてない

別に見られたり保存されても困らない画像しか上げないようにしてるけど、見たって報告したり保存したのを見せてくる行動に恐怖を感じるんだけど、人によっては普通の事なんだね、覚えておきます

>>15
そうか…共通の友人に相談するって手があったね
今も「FBで上げてる画像のバックって**ちゃんの部屋?こんど1人で行っていい?あの(家具)かわいいね」ってメールがきたんだけど、断る旨の返信をしても大丈夫かな
こういう人って刺激するとヒートアップするイメージがあったから、いつも曖昧に笑って終わりにしてた自分が悪かったかも
17彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 18:37:56.27 ID:N3QmJGH0
某SNSで彼氏をつくる友達を止めたいけど聞く耳持たずで嫌気が差してきた。
好き好きと言い寄られて流されて付き合うって、やっぱり好きじゃないからと別れるパターンばかり。
既婚者と不倫→離婚するって言ってるから!
結局破局→数カ月後離婚したからまた付き合って!→お泊りしてそのままずるずる付き合う。
でも結局ウザい、別に好きじゃないかもとか言い出す始末。
別れる度にネットで彼氏を作るのはやめるって言ってるけどもう信じられない。
彼女は暇を男で埋めたいだけなのかな。
18彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 18:45:11.66 ID:GhuOiMsF
友達が結婚を報告する際、しばしば相手のことを「(職業)の人」や「(会社)の人」、「(地名等)の人」ではなく「(大学名)の人」と説明してくる(同窓生ではない)

これは「今は何してる人なの?」と聞いてもらうの待ちなのか「てめー職業は聞くなよ」のサインなのか、正解が分からない
19彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 19:49:54.64 ID:Pe4ULGpF
>>16
距離無しといわれるタイプなのかな
依存性高そうだし、きついだろうなーとおもう
こういうの見たらどうだろう?↓
人間関係の距離感がわからない人35 【対策】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1349866463/
20彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 20:58:36.56 ID:9+YvVe95
>>18
講師とか事務員とか、その大学に勤めてる感じでなくて?
職種を軽く聞くくらいはそんなに失礼な感じはしないと思うけどな。
相手が濁したら即座に切り替えられるような質問も用意しておけばいいんじゃない
21彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 21:02:31.98 ID:GhuOiMsF
>>20
大学にまつわる職業とかではなく、「○○大学を出た人」という言い方をされるんだ

この、あえて大学名で止めている意味が分からない
旦那さんや彼氏は大学を卒業して数年、時には十数年経っているのに
22彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 21:04:58.32 ID:pFSLL+si
>>21
大卒ってことぐらいしか自慢することがないとか?
23彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 21:07:17.13 ID:NyfpQS1Y
スタイルのいい友人と韓流の話してたら
「韓国女性がモテるの分かるよねーw小顔で美脚だもんねw」とか言ってきた
彼女は私が顔デカで大根足でいない歴=年齢で悩んでるの知ってるんだけど…
(ちなみに彼女は小顔で美脚)

前々からこういう無神経だかわざとだか分からない所があって
今回はあまりに頭に来てちょっとキツめに注意したら
その時はさらっと「あ、ごめんw」と流されて
家に帰ったらメールがきて
「彼氏がももクロ好きでさー。どこがいいか聞いたら、素人くさいけど一生懸命なところだってw
 素人モノのAVみたいな良さなのかなw」だって
私がももクロ好きなの知っててこういうメールしてくる
これでFO確定
24彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 22:09:03.25 ID:fx7U92Jd
>>23
なんとなく分かる
こういうことでイライラしてると嫉妬乙とか思われるのが関の山なんだけど
遠回しに自分上げ相手下げする人っている
多分その娘は知り合いのイケメンに彼女が出来ると「あっでも私まえにあのイケメンに誘われて飲みに行ったことあるよー」とか
こっちが知り合いの美人を誉めると更に被せて「あの人は性格もよくて〜仕事も云々云々、美人は元々が恵まれてるよねー」とか
なんか、モヤっとするというか、暗に私を下げたいのか?そして自分を上げてるのか?というニュアンスを含んでくる
他の女友達はそういうニュアンスを感じないんだよねぇ…
男の人にこれを訴えても全く同意を得られないし、こっちはブスの嫉妬乙pgrされるし、その子は結構厄介なタイプだと思うよ
25彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 22:50:35.22 ID:fdPTfvCA
頭の回転が速い友人
休日はどこかに出かけたりする?と聞かれると「遅くまで寝ていたいよね(だから出かけない)」
○○って好き?と聞かれると「××したりするのがわかんないかなぁ(だからあんまり好きじゃない)」
と言う風に、時々言葉の少し先を話している

別の知り合いが「友人ちゃんと話してると会話がかみ合わないというか…質問に答えてくれないし
友人ちゃんってアスペルガーとかそういうやつ?」と相談してきた
知り合いはややこしい言い回しではなく直接的な言葉じゃないと分からないようで
質問に答えない友人(と知り合いは思っている)が精神の病気じゃないかと疑っている

よく言われている「IQが違うと話が通じない」というやつかと思ったが
知り合いは本気で友人がアスペルガーかと心配しているので、どうすればいいんだろうなぁとちょっと悩んでいる
26彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 23:12:34.09 ID:sTNL/BBu
>>1おつ

>>23-24
自分もそれにメンヘラDQN風味を少し足したような人がいて距離を置いていたんだけど
また連絡がきたり誘われたりするようになって戸惑ってる
たぶん私を見下し要員にしたいのかなと思うし、もはや全然価値観も違うし

でもずっと昔はすごくいい子で仲良かったし
私が捻くれて考えすぎなのかとか会えば楽しいのかな?とも悩む
27彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 23:21:04.28 ID:55zYkIya
古くからの友達の本心がわからない…

子供の頃仲がよくて、でも住む場所が変わったりで疎遠に→数年後ふとしたことで再会という経緯があるんだけど
私「ブログとかツイッターやってる?連絡取ろうよ」
友「ごめんやってないんだ。でもフェイスブックはやってるよ」

私フェイスブックを始めて友達登録
ブログもツイッターも、数年前から更新し続けてるのが堂々とプロフィールに載ってた

まあブログなどは今親しい友達向けにやってるのかな、と気にしないことにして、
久しぶりに会って遊んだらとても盛り上がった。
私が話すことに逐一「わかるわかるー!やっぱり感覚が同じなんだよね」と反応してくれた。
でも翌日ブログに「昔といろんな意味で変わってなかった(笑)もう会いたくない」と書き込みがあった。

何か悪いこと言ったかな、ひょっとして昔から私のこと嫌いだったのかな、と落ち込んで、ひっそり身を引いて連絡しないようにした。
それが数年前の話

なのに今だに年二、三回くらい、向こうから連絡が来る。
特に用があるとか時期が決まってるとかではなくて、ただの近況報告とか雑談みたいなメールが突然来る。
来たら来たで嬉しくなってしまって、私も好意的な返信をしてしまうんだけど、
数年前のブログの書き込みがいつまでも頭の片隅にあってもやもやする
彼女はどういう気持ちで連絡してくるんだろう
28彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 23:24:51.00 ID:pFSLL+si
>>25
そういうの頭の回転が早いわけじゃないと思うよ?
もしこんな人と仕事してたら困るよ
答えは言わず、その答えの理由しか言わないなんてちょっとおかしいよ

「遅くまで寝ていたいよね(だから出かけない)」
「××したりするのがわかんないかなぁ(だからあんまり好きじゃない)」
この()の気持ちも25が友人だから察することができるわけで

「 遅くまで寝ていたいよね。だから昼間は出かけないけど夜は出かけるよ」
「××したりするのがわかんないかなぁ。そういうところ以外は好きだよ」
っていう答えだってありえるんだから知り合いが戸惑うのも当然だと思う

友人のことを思うならその友人に「私は友人の言ってることわかるけど
わからない人もいるから質問されたら理由言う前にまず答えを言って、
それからその答えの理由を説明するほうがいいよ」
って忠告してあげるほうがいいと思う
29彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 23:43:47.00 ID:SqFzIs0/
>>25
現に噛み合ってなくない?
>>28も言うようにあなたは友人がそういう人だって分かってるからいいけど、知らない人は戸惑うよ
30彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 23:43:47.90 ID:vlClg0qv
>>25
知り合い程度の仲の人にそんな質問する人って何か嫌だな
精神的な病気であろうが無かろうが
知り合い自身話が噛み合わなくてしんどいと思ってるなら
FOすればいいだけの事じゃない?

知り合いには当たり障り無いような対応して
友達には>>28のように忠告してみては
31彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 23:50:59.25 ID:GhuOiMsF
>>22
どうなんだろう、大学までしか聞いてほしくないのかな
自分の周りに何人かいたので「○○大学卒の人」と伴侶を紹介するケースは意外と多いのかなと思ってたらそんなこともないみたいですね
32彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 23:56:27.12 ID:Zf93Ojlr
>>25
IQのことはわからないけど本当に頭のいい人って小学生にもわかるように話せる人だと思うわ
専門用語とかつかってドヤ顔でできるやつっぽく話してるやつ見てるとなんだこいつって思う
33彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 23:57:42.49 ID:vlClg0qv
30です 変なところ抜けてた
(知り合いが友人を)FOすればいいだけの事じゃない?
失礼しました
34彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 00:13:34.51 ID:wIOrCyjL
>>25
友達は頭の回転早くないと思う…
少し先のことを答えてるんじゃなくて、噛み合ってないよね?
単に言葉の運びがうまくないか、ひねくれてるんじゃないかな
知り合いの件は、自分が困ってなければ変に間に入る必要はないから、
自分は友達をアスペルガーだとは思わないとだけ伝えたら?
でも、25は上手く解読出来てるからいいけど、友達の受け答えはわかりにくいよ
35彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 08:24:42.44 ID:+0nc63I+
>>27
多分、核となる人間関係がない人なんだと思う
ちょっとキツイ事書くけど、
お気に入りのお友達と上手く行ってる時は、別に27なんて要らない
上手く行かなくて焦ってくると、いつも自分を受け入れてくれる27をつなぎとめておきたくなって連絡して来る、
こんな感じじゃない?
男女の関係でも、こういうのはあるよね
36彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 09:38:09.66 ID:xqx1Dndl
子宮系の病気患ってて半年に1回通院してたはずの元同僚(喪友)。
生理痛が酷かったらしく月一週間、仕事を休んだ時もあった…なのに「ヤりてぇ」と言ってた。
そして年が明けて、連絡が来たと思ったら、「あの平成生まれとヤりまくったよww」

三十路越えてこういう人っているんだね。軽くトラウマ。
37彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 11:30:01.71 ID:6S+MZdqt
>>25
私の友達もそんな感じ
ちょっと言いにくい事とかやんわり遠回しに言えるタイプじゃない?
そして同じくその真意が分からなくてちょっとかみ合わない人が出てくるけど
さほど気にしていない模様
38彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 11:56:50.00 ID:+0nc63I+
言いにくい事をやんわり伝えるならともかく、
25みたいな受け答えって頭の回転うんぬんじゃなく、単なる厨2でしょ?
何だよ、遅くまで寝てたいよねってw
39彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 13:52:36.14 ID:UsINwsb2
いや厨2ってそういうのじゃないからw
40彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 14:11:22.68 ID:+0nc63I+
そうか?
ロキノン系厨2というか、
何にせよ微妙に気取り入っててウケるw
41彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 14:28:35.47 ID:jMqYACkY
>>27
それつらいね……。
酷いことされても、連絡来ると嬉しくて出ちゃうっていうの、すごくわかる。

私もそういう友達(?)いたけど、彼女の言動でいちいち落ち込んだり嬉しくなったりして、振り回されてるって気づいて、耐えられなくなってCOしたよ。
連絡先も消したし、ツイッターもブロックして、次に連絡来ても絶対出ないつもり。少し気持ちが楽になったよ。
42彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 15:00:27.10 ID:2f+Cn/aV
>>25の友人が
頭の回転が早すぎて一般人と意思の疎通ができない自分
と思われたいバカで、25がそれにまんまとひっかかってみんなにはわからないけどあたしら解るの!ってうっとりしてるマヌケ
43彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 15:06:33.31 ID:593m9vcC
>>27
私もだいたい似てる状況だから27の気持ちすごく分かる
相手は私のこと見下してる(節々で感じる)って分かってるからモヤモヤする
相手の都合いい時やメンヘラ気分のとき、あと愚痴りたい状況のときによくメール来る。自慢も混ざってるからめんどくさい…
私が相談事しても他人事みたいに対処するかキツい口調で説教するくせに、なんで私はそんな風な扱いされてまで
大事な時間割いて相手の愚痴聞かなきゃならないの?と思ったよ
私は喪だし友人より底辺な自覚あるから、順調な生活の片手間に死にたいとか言われると
「いやそれなら私のほうが死にたいわ」って落ち込むw
もしかして私を探るためにメールしてきてるんだろうか。考えすぎなら良いんだけど
44彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 19:22:22.57 ID:mxp5+W9y
10歳以上年上の友人で、私を見下してると感じてからはFOしてる
と言ってもその前に向こうから距離置き始めてきてたからなるようになった感じ
以前はそういう事しない人だったから余計に嫌になった
プライドが高いつもりはないけどだめだと思ったらとことんなので仕方ない
同い年で見下してくる人とは間違いなく友達にはなれないな。昔はそうでもなかったとしてもCOもしくはFOすると思う
45彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 20:54:19.29 ID:n/eAZ0T2
私も対等な相手から見下されてると感じたら絶対無理
FOしつつ関わらざるを得ない時は表面上にこやかにするけど
内心では二度と付き合いたくないと思ってるし最低ながら不幸を祈ったりもする
大抵私を見下してくる人は、私に幸福が訪れそうになると面白くなさそうだったり
不幸になると安堵したりして、しかもそれを隠さないから
そんな相手が不幸になるか、私が幸運を掴むことで
遠くから思い切り悔しがらせてやりたいという汚い願望が生まれる

昔はそんなことなかったけど、人生の分岐点が増える新卒就活した頃からそうなって
自分が実はめちゃくちゃ悪い意味でプライドが高いと気づいた
46彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 22:46:16.84 ID:y9pSuwLH
あまり仲のよくない2人に挟まれた状態。正直どうしたらいいかわからない
2人に嫌われたくなくてどっちにもいい顔しちゃって、今まで仲良くしてくれた方から距離を置かれそう…辛い。
こういう時はどうすればいいんだろ。八方美人はよくないなと思いつつ、はっきりした態度がとれない…。
もう片方と距離を取りたいんだけど、穏便に進めるにはどうやったらいいのか…。
今までまともな友達付き合いしてこれなかったのに、いきなりハードル上がっちゃった感じだよorz
47彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 22:59:12.74 ID:1DjQMkNL
自分は喪女友達が多いんだけど、
25過ぎたあたりからみんなで集まっても、以前と雰囲気が変わってきた。

なんか恋愛や仕事で一人だけ勝ち抜けしないように牽制し合ってる感じ。
笑顔で嫌味やダメ出しをしたり、自虐的な発言をする子が増えてきた。

ちょっと嫌になってきたのでFOしようと思ってるんだけど、
そうするとほかにごはん行くような友達がいなくなるんで迷ってる…。
48彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 23:04:37.11 ID:2iH21924
>>46
私もそんなコミュ力高くないけど似たようなことがあったよ
仲良くしていきたい人Aには今まで通り
距離をおきたい人BとはそれとなくじょじょにFO
かと言ってAにBの愚痴とかは言わないこと
知らない内に二人が仲良くなっていることもあるから
49彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 23:11:12.66 ID:Lmq3AySL
>>47
喪女友と言いつつ47は上昇志向が強いんだね
そして友達と言いつつそんなことで簡単にFOできるんだね
友達の対応は自分の鏡だと思うよ
50彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 23:18:42.62 ID:y9pSuwLH
>>48
なるほどなあ…時々、AにBの愚痴を溢しちゃってたから、これからは言わないようにするよ。
Aとまた仲良くできるよう努力してみる。アドバイスありがとう。
51彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 00:30:04.39 ID:8CasYiNr
>>27
その子、なんか学生時代の友達みたいだ。

普段は彼氏といたいから授業出ないけど、困ったときだけノート貸してって言われてた。
行くってメールが来ても結局来なくて、こっちは席とって待ってたのに…みたいな。

そういうことが何度か重なるうちに、なんだか利用されてる気がして結局FOした。
気が付いたら周りに実はそういう子が多くて、結構寂しい学生生活だったな。

上京して心細かったのもあるけど、大学生活で友達にこんなに悩むとは思わなかった。
みんなで楽しくワイワイという思い出はほとんどないw

>>45
見下されて悔しく思うのは普通じゃない?

相手の幸福をお祝いできない時点で、もう友達じゃないかなあと思う。
ただのライバル。自分は10年来の友達がいたけど、年末に縁切ったよ。

学生時代は横並びでも、就職や結婚でステータスが変わるから難しいね…。
52彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 00:31:24.68 ID:8CasYiNr
>>49
頑張ろうという気持ちをおさえようとするのって、それ友達なのかな?
友達なら応援するもんじゃないの?

私は別に今以上にどうなりたいとかいうのがあるわけじゃなく、
友達同士がお互い牽制しあっているのも見てウへ〜と思っただけだよ。
53彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 00:42:51.88 ID:Z3w9Syq0
>>35
>>41
>>43
27だけど、レスありがとう。
そういえば友人は交友が広くて一見リア充みたいな感じだけど、
長く深く付き合いが続いてる人とかグループはいないかもしれない。
自分でもわかってたけど、都合いいやつと見下されてるんだなー

後出しになるけどその子は
「処世のためなら平気で嘘をつくけど、その嘘がバレても気にしない」みたいなところ(よくわからない説明だけど)があって
例えば私・友人・リーダー格の子で話してたら

リ「何色が好き?私は赤!」
友「うーん、私も赤(別に好きじゃない)と青(本当に好きな色)かな」
私「(友ちゃん赤好きじゃないじゃん……)」
みたいなことが、子供の頃から何度もあって 

三つ子の魂百までとも言うし、私が気にしてる件も
「ブログやってない(嘘)」→バレても気にしないorバレてないと思ってる
ブログに私の悪口を書いても、私はブログを知らないはずだからバレてない→普通に連絡してくる
という思考回路があるのかな、ということが、昔から知ってるだけに推察できて

なんだかそう思うと、つまみ食いしたのにしてないって言う幼児を見るような生暖かい心で対応
できるようなできないような複雑な気持ちになっている
54彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 00:54:21.90 ID:WxVQvfb4
リロってなかった
>>51もレスありがとう

さっきレス書きながら思いついただけだけど、
嫌な奴幼児化妄想は結構汎用性が高いかもしれないと思うのは深夜だからかな
「すきなおとこのことあそんでたらお勉強わかんなくなっちゃったの…ノートかちてー…」
55彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 01:14:38.25 ID:6RsBIX/L
>>52
その程度の友達だからその程度の扱いされてる(しあってる)んじゃないの?
56彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 01:20:07.52 ID:hv1XCvFE
自分の趣味も口調も絵の書き方も真似してくる子がいるから
趣味をさらけ出してるツイッターは絶対に教えないことにしてる
57彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 02:23:20.90 ID:CBhXpsfw
>>56
それすごく分かる!
ほぼ同じ理由で私もこっそり見られてたっぽいtwitterに鍵かけて他SNSでも情報流れないよう気をつけてるわ
被害妄想とか中学生みたいな悩みだと思われるのかなーとか普通はそういうこと気にしないもんなのかなとか思ってたからちょっと安心したww
58彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 02:53:27.84 ID:oGiHww9n
今も付き合いのある学生時代からの友人Aから一括メールで遊びのお誘いが来た
近況報告で体調悪いことを書いてそのまま一括でお断りの返信したら
Aは「マジ?お大事にね」と返信(一括)くれたけどもう一人Bはスルー
Bの一括返信にはAへの「いつも計画してくれてありがとう」って労いのみ
今までも、二人はOL(同業種)で私は自営ってことで
事あるごとにBからは「会社員はそうはいかない」「社会人は〜」と比較されてたし
どことなく下に見られてたのは気づいてたが気にしないでスルーしてた
でも今回のことでやっぱりその子にとって自分は友人ではないんだなと痛感したわ
59彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 08:23:52.08 ID:Qpt8/OZh
昔はうまいかわし方が分からず割となんでも答えてしまってたけど
ある程度隠すべきことはかくしたほ
60彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 08:29:19.83 ID:Qpt8/OZh
途中送信すまん

隠すべきことは隠した方がいいなと思う
家賃とか月いくら位貯金してるとか実家の問題とか
61彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 10:31:54.23 ID:Nd+iezJ5
友達関連のスレ見てると、詮索されるのが嫌ってよく書いてあるけど、
どの辺りまでが詮索になるんだろ
お金に関する事は当然聞かないけどさ

前職くらいは聞いてもいいよね?
兄弟の有無とか

新しく友達作りたいけど、何か頭でっかちになっちゃって会話が厳しい
62彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 11:04:50.36 ID:p3Dcv0x5
>>61
難しいよね〜ネットとかしてると色々な意見みるから考えてしまうw
前職や兄弟の有無くらいはいいのでは?家族の職業とかまで聞くのは微妙かなと思う
相手から話してくれたらラインもなんとなくわかるんだけどねww
63彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 11:26:14.29 ID:nSDdtmIn
>>61
難しいよね、人によって感覚は違うし
でも基本「詮索」って思われるのは、会話の流れで出てきてないことや
噂話にありがちな内容(主に金銭とかステータス、人間関係)
を一方的に、面接みたく根掘り葉掘り質問した時だと思う
前職でも兄弟でも、無難な会話してる中で生まれた流れなら
詮索なんて全く感じないと思うけど
仲良くなったばっかで唐突に一方的に質問したら驚かれるかも
基本、自分の情報を開示してから相手に同じ内容を軽く質問して
答えづらそうだったり濁されたら深堀りしなければ大丈夫だと思うな
64彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 11:41:05.08 ID:Nd+iezJ5
開示してからかぁ
うわちょっと失敗したかもしれないorz

沈黙が気まずくて、変に暴走しがちな癖を何とかしよう・・・
65彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 13:08:46.53 ID:Ph+4OAsL
個人的なことについての質問は線引きが難しいよね。

自分が聞かれて嫌なのは、給料・家賃・貯金・家族の仕事かな。
だから自分からも聞かないようにしてる。

そういうこと聞く人って他人と比べたがる人が多いと思うな。
自分の周りはたいてい面倒なタイプが多い。
66彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 15:24:07.34 ID:Ph+4OAsL
唐突にそういうプライベートなこと聞かれたらみんな答える?

自分はうまくかわす言葉がなくて、仕方なく正直に答えてる。
特に職場の先輩とか、関係が微妙な人ほど聞いてくるから困る。

ある程度親しい人なら「何で?」とか言えるけど、
そうじゃない相手の場合、うまく逃げる方法ってないかなあ。
67彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 17:30:43.21 ID:BpGbFU/X
長文失礼します

ある友人に依存されてる とにかくこの子、性格が悪い
移動教室があるときには毎回行き帰り「私ちゃーん、いっしょに行こー」
ちょっと何か聞くだけでも絶対私に聞いてくる、しつこいくらいに
私が居なければ優しい先生に何度も何度も聞いていく
男子にぶつかったら表面上は何も思ってないようなんだけど
「痛てーんだよお母さんに言ってやろうかむかつくわー」(マジ)
と、つまらないことで怒って、私に愚痴ってくる
私と二度と関わらないでくれる?と言いたくなるくらい
一人で居たい私には本当に辛い・・・

別の子はこんな事を知ってるから嫌ってるし、
私にもあんなんと一緒に居ない方がいいよ、と気にかけてくれるんだけど、
突き放し切れないのは、それでも良いところがあるからなんだよね
どうすればいいんだろう 心が狭いのは私の方かな・・・
68彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 19:11:11.04 ID:GryczVta
>>67
それだけだと友人の性格がすごく悪いというのがあまり伝わらない
単に遠慮の無い思ったことすぐに口に出るタイプに思える
嫌ならFOすればいいんじゃない?


ここから自分の愚痴 長文注意

友人A、Bと中学時代から付き合いがあるんだけど、まずAが遠方で結婚式を挙げた
Bと前日にホテルに前乗りして参列したんだけど、
Bに部屋風呂を先に譲ったら何の説明も無く2時間出てこない
ユニットバスだからその間私はトイレにも行けない
現地の散策しようと約束してた時間も、敢えて一人で街を味わいたいとかで急遽別行動
意味わかんね

挙句先日のことですよ
Aが里帰り出産して、地元に戻ってるから赤ちゃん見がてらBとお祝いの品を渡そうということになった
私はたまたま身近に出産経験者が多く、オススメの喜ばれそうな物がある程度分かったんで、
私がチョイスして買っておいて連名の熨斗付けて渡したんだ
二人分だと思ってるからそれなりの金額の物を
そしたらBはねんりん屋のバウムクーヘンを一つ買って来て、これは私からとか言ってAに渡し、私が用意したお祝い品のお金払わないんだよね

気づけないタイプなのは元々だったとは思うけど正直ムカついた
Aは勿論二人からの物だと思うだろうしね
払う気が無いなら、私が「どうせなら二人で連名にしてちょっといい物贈ろうよ」って言ったとき
「そう?じゃあお願いねー」って言わなきゃいいじゃん
お金のことだしこっちも言いづらいじゃないか、もう!
この人といると強烈なマイペースにたまに苛立つんだよね
69彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 19:43:49.83 ID:F6ghmPRF
>>68
うわ、それ最悪

>Aは勿論二人からの物だと思うだろうしね

それどころか、
「68は二人からの物だけなのにBはそれとは別にバウムクーヘンまでくれた」
って思われてるよね
70彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 20:09:44.86 ID:Xu2l1goF
メンヘラの友達に疲れてる
浮き沈みが激しくて、攻撃的
下らない自慢で張り合ってくる
私のちょっとした発言で、死にそうなくらい落ち込む…
大変そうだとは思うけど、傷つけないように神経を使い過ぎて疲れた
71彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 20:54:04.92 ID:ON1LT36B
>>70
メンヘラは遠くから見てた方がいいよ
攻撃的ならなおさら
70まで巻き込まれて鬱になってしまう
72彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 21:03:25.38 ID:hv1XCvFE
縁切りたい友達がいわゆる学会員で怖い
迷ってる
73彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 22:02:40.20 ID:Xu2l1goF
>>71
レスありがとう
良くなって欲しい一心で、話を聞いたり情報を教えたり色々してたけど、
そのメンヘラの友達は、メンヘラ仲間に私の悪口を言ってるみたいで(本人がぽろっとこぼして発覚)
萎えてどうでもよくなってきた
他にも色々あって積もってたし
専門の書籍とか読んで直せないのかな
74彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 22:27:48.86 ID:GryczVta
>>69
レスありがとう
やっぱそう思うよね…
かと言ってAに説明するのも気が引けるっていうかさ
今幸せ絶頂のAにこんな些細なことわざわざ伝えるのも大人気ないかなーとか思ってほんとにモヤっとしてる
Bも私以上の喪体質で、どうせふて腐れるだけだと思うと文句言うのもめんどい
これで全員アラサーなんだぜ
75彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 22:56:25.10 ID:JFxdvY3N
既婚、子持ちの友人2人(A,B)と婚約済みの友人(C)と私の4人で食事したんだけど旦那と子供の事、そして私の事ばかり色々言われて疲れた…

AB「喪子の事が心配で言ってるんだよ? 幸せになって欲しいの。このまま独身なんて勿体無い!」

C「出会いは自分から探さなきゃ〜! 新しい趣味見つけなよ☆」

などなど。 両親や祖母にも呪文の様に毎日言われて最初は適当にかわしていたんだけれど最近精神的に結構参ってて我慢出来なくなって遂に言ってしまった。

「幸せになって欲しい、勿体無いって言うなら誰か良い人紹介してよ。 紹介出来ない位私が酷いなら勿体無くも何とも無いじゃん。
そもそも男との出会い探す為に新しい趣味探すわけ? Cも男紹介する、とか言って私のタイプきいておいて半年以上何もして無いのに何言ってんの?」と。

ABCに「捻くれてるなぁ…」と言われて居た堪れなくなってお金渡して先に帰った。
雰囲気悪くした事を後でメールで謝ったら「気にしないで、でも皆心配しているのは本当だからね」って返信来たけれどもう疲れた。
学生時代から仲良しだったけれど、結婚して特に出産した友人とは話が合わなくなる気がする。 そして自分が喪女たる理由が分かった気がした。
76彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 23:34:30.49 ID:1zfWzZED
>>75
親からの結婚しろ攻撃だけでも辛いのに、友人からもって嫌だよね。
ほっといてくれればいいのに余計なことばっか言ってくるし。
結婚したら人って無神経になるのかな。
77彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 23:39:18.14 ID:h99tfy2x
>>75
出会いが欲しい♪彼氏ほしい♪
って言ってる人ならともかく余計なお世話&無神経すぎると思うよ友達・・・
言い方がまずかったかもしれないけど
そんなに心配なら紹介でもしてやれとわたしも思うし
とりあえずお疲れ様

一旦距離おいてみてはどうだろう
環境が違うと合わなくなるのは悲しいけどしょうがないんだよね
わたしもFO中だ・・・
環境変わっても付き合える友達がほんとの友達だと思ってるから
別にかまへん
78彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 23:47:14.54 ID:rZ3dr1HS
>>75
気持ちはよくわかる
心配で言ってるっていうけど、見下してる感じが出てるんだよね
上のほうでも書かれてたけど、昔は仲良くてもだんだんうまくいかなくなるんだよ


自分の愚痴は学生の時の友人とは年賀状のやりとりしかしてないけど、
それもやめて一切音信不通になりたい
年賀状ですら自分たちは幸せですっていうのをアピールしてくるんだよね
家族とか夫婦の写真入りで、名前も夫婦の連名だし
せめて自分の仕事がうまくいってるとかならこんなに僻んだりすることもないのかな
ひさしぶりに電話したら向こうは敬語で話してきたんだよね
もう友達じゃありませんからって意味か
79彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 00:00:37.70 ID:zUoG0l6b
>>73
無理
離れるしかない
そう言う風に我儘になってる人には親身になるだけ無駄。
精神的に搾取されて終わりだよ。
話を聞いてあげてるのに他の人に悪口言うなんて最低じゃん。
80彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 01:06:02.28 ID:cTPkgWzn
>>75
なんか上から目線を感じるね・・・
自分たちはもうそれを完了しちゃってるわけだしそりゃなるか
ていうか結婚したから幸せになるとか絶対じゃないのに
これからそのこ達もどうなるかわからん人生だろうよ
81彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 02:15:36.61 ID:w9KD14hi
>>79
私は70じゃないけど、知り合いに中学の時に精神病棟に入院していたという、現在鬱病の女の子がいて、その子はMARCHで心理学を学んだ割には周りと軋轢を起こしてる
勉強で心理学を学んでいてもメンヘラって治らないものなのかな
82彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 02:48:43.28 ID:NFYYTPrm
愚痴です。
今までは私と友達2人と、3人で仲が良いと思ってたけど、違うみたいだ
この前3人で食事に行ったけど、ずっと2人で盛り上がって私は会話に入れなかった
友達同士がお互いのことを褒めあってて、私はスルーでなんだか悲しかったよ
それに加え、別の日には目の前で2人だけで遊ぶ約束をされてしまった
私も行きたい!って言えば良かったんだけど、もう3人で会って私だけ蚊帳の外って状況が嫌で何も言えなかった
他の人も周りにいて、(私)ちゃんは誘わないの?みたいな雰囲気だったけど、2人とも何も言わなかった
説明しにくいんだけど、なんだか2人とも、私ではないもう一人のほうが好きというか、大切にしている感じがひしひしと伝わってくる
2人だけで話してる時のほうが楽しそう
自分が1番じゃなきゃ嫌!というわけではないけど、会うたびに2人の仲のよさを見せつけられるのは辛い
その2人は、私の唯一の友達だけど、今は距離を置きたい
自分からは連絡したくない
こんなこと考えるのおかしいかな、幼稚なのかな
でもどうしようもなく悲しいよ
83彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 04:16:48.69 ID:EPsrWhRG
3人は鬼門なのだよ
誰かが我慢しなければいけないのです
自分が同じことされたらふてくされるくせに人には当たり前のようにやる
それでもじっと我慢してたら仲良くなりすぎた二人が喧嘩したりすることもあるよ
84彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 04:38:16.05 ID:fxoHkvHt
>>75
うぜー。そんなの早くFOした方がいいと思う。

もし誰かいい人ができたら、ABCは喜んでくれるのかなあって思った。
見つからないだろうなあと思ってそういうこと言ってるんじゃ?
85彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 05:05:10.84 ID:ObbD2NoV
………
いや、わたしも75の友達3人て無神経だと思うし、ウザいと思うんだけど

もちろんわたしも喪女で淋しい身だけど

多分その友達3人は結婚していてもしていなくても幸せなままなんだと思うよ
喪女は喪女のままだと例え結婚していても幸せを充分に甘受出来ないような気がする

喪女は色々考えたあげく遠回りしてしまうが故に喪女を脱せれないんじゃない?
せめて自分で自分を不幸だと嘆くのは止めた方がいいと思うよ
86彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 05:16:07.06 ID:EPsrWhRG
幸せでも不幸せでもいいけどほっといてほしいのよ
一人が幸せかもしれないのにあなたの幸せを押し付けないでほしい
75は誰か紹介して欲しいっぽいので自分とは違うけど彼氏作りなよとか結婚しなよとか本当に余計なお世話
87彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 05:20:33.94 ID:ObbD2NoV
連投すまん

必ずしも結婚や恋人を得る事が幸せなんだとは言わないよ

ただ彼女らの幸せと自分の不幸せは全く関係ないんだよ

彼女や家族が結婚がー恋人がーとかうるさいかもしれないけど、そんなの無視していいと思う
結局自分を幸せに出来るのは自分しかいないんだから
88彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 07:48:13.45 ID:zUoG0l6b
>>81
何を学んだとかは関係ないんじゃないかな。
医師だからガンにならないとかいうわけじゃないし。
メンヘル板ででも質問してみたらいいんじゃない?
89彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 13:14:12.23 ID:ArrfhslE
友達数人で説明会の後に鍋食べに行こうと言ってて、言いだしっぺの子からこの店でいいかの確認があった。
そしたら一人が「自分の家から遠すぎる。もっと近いところでないのか。」と言い出した。
じゃあ別の場所にしようってなったのはいいんだけど、その子が裏で愚痴ってるのを知ってしまった。
「家遠いの知ってるんやから幹事やるなら配慮するべき!そもそも鍋に2500円も払えるかクソ!」みたいな。

確かにその子は電車で一時間以上かかるところに住んでいるけど、幹事も同じくらい遠くに住んでるし、
その文句言ってきた子が幹事するときは全く他の子に配慮してないんだ。
2500円すら払えないって…
そんなに嫌なら来なければいいのに。
90彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 13:17:29.01 ID:cTPkgWzn
>>87
結局何が言いたいかわからん・・・
91彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 14:47:16.48 ID:exHIkAdP
>>85>>87
別に75は我が身の不幸を嘆いてどうせ私なんか…って思ってる訳じゃなくて
ウルセーほっとけよ!って愚痴を言いに来ただけだと思う

恋愛のことは当人同士の問題だから周りが口出ししても仕方ないんだけど
どうしても関心を集めやすいんだよね
92彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 20:49:41.30 ID:hQrhmiKx
知人に頼まれてオークションで観覧チケットを代理落札した
出品者も「観覧の期日が迫ってるので今日入金確認したら今日送る」と言ってくれたので、入金できる時間を知人に確認、今日の午前中ならできると言うのでそれを出品者へ連絡して振込口座情報返信を待った

振込口座情報がきたのが12:30を回ってたけど知人が自分で振込すると言うので振込連絡待ちしてたら15時回ってもどうなってるのか連絡してこない
こちらから連絡入れても、何故そんなに急かすのかと逆切れ…そして予定わからず

出品者を待たせてるので、仕方なく代理で振込して振込時間かかった旨お詫びする連絡を入れて、ようやく私の仕事は終わったと思ったら、出品者から振込遅いと嫌味の連絡がきた…
(まあ出品者が返事よこしたのも遅かったんだから文句言うなよとも少し思ったけど)
知人のお掛けで嫌な気分になったわー、大体知人はいつもルーズだし謝らないし図々しいから、もう二度と引き受けない事にした
93彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 20:59:05.94 ID:hQrhmiKx
>>92思ったより長い文章だった…ごめん
そういえば知人は昔から、人に物を頼む時には人の時間を拘束してるって事がわかってないフシがある
人に物を頼んでもその後のフォローが全くなってない人だからムカつくんだわ
こっちは親切心で引き受けてあげてるのに、親切心出す方がバカなのかな?とイライラする
94彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 21:54:15.29 ID:W5DAz7Ak
>>92
お疲れさま
似たようなことあったから気持ち分かるわ
多分そういう人は親切にされることに慣れてるというか当たり前だと思ってるか
仲介にたつ人の気持ちまで考えが回らないんだと思う
だから、入金が多少遅くなったからってあなたに何か迷惑かけた?的な発想があるんじゃないかな
代理で対応してくれたまでは便利ーと思ってたけど、せっつかれると文句つけられたとしか思えないんじゃない?

私は代わりに料金払ったけど、向こうから「いくらだった?」とすら聞いてこないぜ…
95彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 23:01:40.47 ID:hQrhmiKx
>>94
レスありがとう!あなたもお疲れ様でした
こういうの疲れるよね…orz
確かに、知人は人に親切にされるのに慣れてるから人を舐めてるところがあるかも知れない(向こうは自覚してないっぽいけどね)
仲介してる人がいるって事は、どこかでつまづくと玉突き事故みたいになって迷惑掛かってくのに、それが想像できないみたいなんだよね
私はそういうのが気になっちゃっててイライラしてたんだけど、心狭いだけなのかな、余裕がないって事なのかなと気にしてたからレスあって嬉しかった〜
お金位はちゃんとしてくれないと困るね!私はとりあえず明日振込で返して貰う事にしたよ、もう今後は引き受けない事にするわ…
96彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 23:27:55.65 ID:/MI5XojY
亀でスマン

>>75みたいな既婚&子持ちの友人たちの中に喪がポツンって状況が私とまったく一緒
そうなると共通の話題がまったくなくなるんだよね、
特に付き合いが長いと今更また昔のネタをほじくり返したところで盛り上がらないし
既婚、子持ちたちは旦那や子供、ママ友の話題しか持ってないし、
私は仕事、職場関係の話題しか持ってない
疎遠になっていくのは仕方ないよ、生活環境が違うとね

一応、お互い気を使ってあんまりどちらも長引かないように話題を分散させてるけど
きっと私がいない方が話が弾むんじゃないかと申し訳なくなる
友だちも私に遠慮してるのがすごく分かる

>>75の友人たちも見下してるんじゃなくて、75が結婚すれば(せめて彼氏くらいいれば)気兼ねないトークが出来て
もっと楽しく集まれると思ってるのかもしれない

…大きなお世話なのは変わらないけどねw
97彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 23:29:17.86 ID:/MI5XojY
うわ、アンカー数字全角…カコワルイ…
98彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 04:01:25.14 ID:byxli66k
どんまい
99彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 04:29:09.24 ID:rCF3ksen
三十路の友達がうざすぎる…。私は電話とかチャットとかを使ってその場にいない人とコミュニケーションをとるのを苦手に感じてて、特定の人(家族と親友のみ)と電話で会話するのはそれほど苦痛ではないんだけど、その三十路と電話で会話するの本当に嫌なんだよね…。

三十路との電話での会話は変な間がたくさん、三十路の愚痴、とにかく一方的で急ぐ用もないし電話で話さずにも伝えられることばかり…。
100彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 04:30:31.22 ID:rCF3ksen
>>99の続き

前にも、電話してもいい??って聞かれたときに電話嫌いだから急がない用ならメールでお願いしますって言ったら、「喪が他の友達と電話してたの知ってるし! そんなの僕と電話しない理由にならないし!!」ってきれられた。

あぁあああぁ腹立たしい。仕事や急用でもないくせにうぜー プライベート位好きにさせてくれよ!!ほんっと腹立たしい。

奴にはお世話になったこともあるので簡単に切られる縁じゃないのが悲しい。奴が年上って事実も悲しい。これ以外にも色々あるから少しずつ距離をとる努力をしてるところ。長文愚痴ごめんなさい。
101彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 10:03:44.82 ID:A5BbAaJD
僕!?僕っ子なのか!?
102彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 10:32:21.76 ID:hNK6wgtM
友達の遊びの断り方がおかしい。
前々からだったんだけど、約束してから「彼氏の就職試験に同行するから
行けなくなった」とか。
友達は運転できないから送迎役とかではないし、就職試験に彼女同行って…
去年結婚してからは「旦那に無理矢理ドライブ誘われたからごめんね」とか
旦那さんの休みが土日固定だから土日は出られないと言ってみたり、
平日しか休みがないからと真逆のことを言ってみたり。
多分行きたくない時に旦那にかこつけて断ってるんだろうけど無理あり過ぎ。
友達居なくてさみしいからいつでも誘ってといってくるけど、その割には
誘った回数の半分以上は旦那を理由に断られる。
行きたくない時無理強いなんかしないから、変な取り繕いはやめてほしい。
103彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 11:26:36.69 ID:pnNmkDZz
>>102
私の元友人と一緒だ

銀座に出かける約束したら、あとから銀座は遠いから旦那ちゃんがやめろって〜だから渋谷で遊ぼうと言われてびっくり
実際に言われてたとしてもドン引きだし、やっぱり遠いなと思って旦那を理由にしてるなら気分悪い
銀座だってあなたの家からちょうど一時間くらいじゃない…って思った

その後も旦那を理由に遊ぶ日を変更してきたり、12時待ち合わせだったのに旦那と用事があるからって2時くらいに帰って行ったり
なんか疲れたから誘いのメールや電話がきてももう会ってない

断るにしても、正直に理由を言ってほしいよね
いろいろ嘘つかれてるのかなって逆に気になってしまう
104彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 11:31:44.48 ID:eFY7I+WJ
長年交流のある子の言動に常にひっかかる。
気を使える子といわれてるらしいが私には割りと鈍感。
好きなアニメのBD欲しかった。DVDしか持ってなくて〜と言ってくるが、
私は火事のために同じディスクを焼失してて余計に欲しいとか言える状態じゃない。
火事直後も私物をおかせて欲しいと頼み持っていくと即刻借りようとしてくる。
他にも家庭の事情相談したらさっさとその子の親にばらされた。成人済の年齢でやってほしくなかったわ。
105彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 11:48:09.55 ID:ti/TZkPU
>>92->>95
私もいまチケットがらみでもめてる。
チケット代を預けたんだどお金返してくれない。
連絡しても「家族の件で忙しくて連絡できない」といわれ実家暮らしのくせに
何が忙しんだ?って感じ。数分くらい話しできる時間くらいあるだろって感じで
ほんとこういう対応されてくやしくて仕方ない。
お金ないから連絡できないんだろうけど2万円くらい返せそうなもんなんだけど。
106彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 11:59:14.68 ID:OVeP6wDs
>>105
お金を返さないんですか?
107彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 12:03:49.71 ID:ti/TZkPU
>>106
そうなんだよね。まさかこんなくずなやつだとは思わなかったし、
共通の友人に相談したら自宅にいった方がいいよといわれ。
近々いってみようかなとは思ってるけどね・・
あんまりいきたくないが。
108彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 15:41:33.47 ID:yEsmXaav
>>104
>火事直後も私物をおかせて欲しいと頼み持っていくと即刻借りようとしてくる。
私物がなにかわからないけどおかせてもらう代りに貸すぐらいいいんじゃない?

>他にも家庭の事情相談したらさっさとその子の親にばらされた。
親子仲や夫婦仲がいい人達の場合は親や旦那になんでも話す&隠し事しないって人多いよ
話されてもOKなことしか相談しちゃダメだよ
109彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 21:06:34.13 ID:Cqmvb6+2
>>104
火事は気の毒だけど、BD欲しい〜程度の発言まで遠慮が必要?
震災で東北が大変だからみんな自粛しましょうよ、みたいに
私、火事で好きな物消失したんだから自粛してくださいって事?
それって気遣いなのかな
110彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 22:36:33.96 ID:HGnsVD9v
わがままな悩みなのかもしれないが
とても仲の良かった姉を一年前に亡くした
最後は仕事も辞めて、緩和ケア泊まりこみでずっと付き添った
全てが終わった後は燃え付きて白くなった
それでもやる事は日々あるし、ちゃんと仕事も復帰し今はなんとかやっている
友人が心配し遊びに誘うので、最初は心配かけてはいけないと出ていっていたが
それが辛くなってきた
本心は静かにしていたい。抱えるなと言われてもまだ抱えていたいし忘れたくない
友人達からすれば一年も前の事で過去の事なんだろうけど
自分の中ではまだ過去の事じゃないんだよ
頼むから一人で静かに過ごさせて欲しい
最近一人にしてくれと本音を漏らしたら
逆効果で一人にしちゃいかんともっと構われるようになった
いい友達をいっぱいもったのかもしれないが
最近は手に震えや吐き気とかまで出る程に嫌だ
一人になりたい静かになりたいゆっくり考えたい
111彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 23:22:22.66 ID:SR572hVx
>>110
お疲れ様 大変だったね
多分友人たちは 一人にしてくれ→思い込みすぎてもしや・・・
みたい思ってるんだろうね
いい友達なんだろうけど、ちょっとお節介になっちゃってるね
変なことにはならないから
って、とりあえず安心させて、自分の希望を伝えたらどうだろう
112彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 00:39:52.66 ID:71jm0Hu6
友達の言葉遣いが汚すぎてたまに引いてしまう
男かよ・・・と思うときもあるから
つついてみるんだけど、だって男だし(女の友達です)
って開き直ってる
わたしも友達にとやかく言いたくないけど
もう若いって年齢じゃないし
一緒にいてすごい恥ずかしい時がある・・・
113彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 02:08:05.99 ID:f/ZN3vqB
友達と合コン行こうね、と言っていたけど双方が忙しくて長いこと延期中
だけど落ち着いたら行こうねと!言われてたんだが
最近知ったんだがその友達には彼氏が最近出来たらしい…
気を使われて彼氏報告もないし合コン行こうね
とか言われて複雑だわ…
あっちは特に彼氏いらないとか言ってたけど迫られたらしいw
身内的な友達でフリーなの完全私だけだわwwwwうへえええい
地味にきますね
114彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 08:47:20.07 ID:XqyIFiYx
友達というか職場の人達なんだけど、会えば1日5回くらい「私太った〜もうやばい〜痩せなきゃ〜キャハハハ」ていう女がいて周りの人達も「大丈夫だよ〜見てこれ(体つまみながら)私のがやばいよキャハ」とか言い合ってる。
「太った〜やばい〜でも私まだま45キロなんだよ」って誰も聞いてないのに言ってくるわ皆細いのに毎日毎日話の腰へし折ってまで言い合っててうんざりしてる。
私は去年15キロ太って70キロあるから「ん〜そんな事ないよ。」て言うのが辛い。ダイエットしてるけどそんな簡単に痩せるわけじゃないからこれ毎日何回も聞かされるのがほんとストレス。
で、「喪山さんってお菓子ばっか食べてるの?Aさんがあの子はお菓子ばっか食べてるから太るんだよ」 って言ってたよって。
いや私お菓子食べないしAさんが手作りケーキ会社に持ってくるからそれを持って帰るのも悪いしと思って目の前で食べただけなのに。はぁ…ストレスでまた過食しそうだ…
115彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 10:17:00.69 ID:uV8wWGZX
>>114
スレタイ…
職場の話は職場スレがありますわよ
116彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 11:05:08.35 ID:/3CZNdOV
>>110
ワガママじゃないと思うよ。
友達も「一人にしてくれ」って言われて逆に心配しちゃったのかもしれないね。

>本心は静かにしていたい。抱えるなと言われてもまだ抱えていたいし忘れたくない
>友人達からすれば一年も前の事で過去の事なんだろうけど
>自分の中ではまだ過去の事じゃないんだよ
>頼むから一人で静かに過ごさせて欲しい

↑この内容を、少し丁寧な言葉にして信頼出来る友達に伝えてみたらどうかな、と思う。手紙とかメールで、文字で伝えるといいんじゃないかな。
その際に、もし出来たら、「いい友達をたくさんもった〜」と思う旨も添えて。

ストレス抱えてそれどころじゃないかもしれないけど、黙って距離を置くと心配されて逆効果な気がするから。
もう同じ事してたらごめん。

あくまでも1つの提案だけど。
117彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 11:27:08.07 ID:aksXmzcq
親しい人の死に直面すると、色々と考えてしまうよね。

亡くなられてから1年たっても、まだ心の傷が癒えないのは辛いね。

誰も、医療機関への相談は助言してくれないのかな?
文面からも、>>110の危うさが窺えるような…。
118彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 13:29:51.86 ID:c+nXHd6N
いや いきなり病院行っても逆に辛くなるパターンあるし
とりあえず落ち着くまで好きなことしたりひたすら休んだほうがいいと思う
119彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 13:49:40.73 ID:XqyIFiYx
>>115そこまできっちりしないと駄目ですか…
すみませんでした
120彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 13:53:18.20 ID:Uw9mwGnv
友達からうつ病になったとのメールがきた
どう接すればいいのかわからない
121彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 14:02:38.06 ID:vmlejhon
>>119 自分も含めて、職場の人は例え仲良くても友達ではないって考えの人が多いからだと思うよ。
122彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 14:22:09.13 ID:zAyc4JWf
私が落ち込んでいるときにスカチャで「大丈夫?話聞くよ?」と言ってくれるとこまではありがたかった。
私の話はそこそこに切り上げられて、何故かその子のノロケ聞かされて余計に気分が滅入った。
この子は私を慰めにきたんじゃなくて、自分が気分良くなるためにチャットとばしてきたんだ。
ノロケの内容もも彼氏とのセックス事情で、ふられて落ち込んでる私にはキツすぎた。
123彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 14:25:35.18 ID:w2W5V0pb
>>110
私も>>116の方法がいいと思うな。いい友達を持ったと感じてはいるって書き添えるの
相手がどうしても不安だと言うなら、定期的に一言だけでも報告メール送る…とかかなぁ?
極端な話「生きてます。ごはんも食べてます」みたいなのでも
そこまでさせられるのはなんだかなぁとは思うけど、心配する側は妄想膨らんじゃうだろうし
どれだけ前の事であろうとも、110が時間がほしいと言うなら、今、無理に解決させてしまう必要はないと思うよ
お互いに折り合いが付けられるようになるといいね
体にだけは気を付けてね

>>120
取り敢えず「頑張れ/ろう」だけは禁句とはよく言うね
あとは、ここで具体的なアドバイスをもらっても根拠がなくて不安じゃないかな
本人/身近な人が鬱になったとかそういう本もあるし、辛い結果の物もあるかもしれないけど読んでみてはどうだろう
医者の視点からとかのも合わせて読むといいかも
124彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 14:44:37.61 ID:iVFk37uU
>>110

お葬式などから1年経過したとしても、
心の中の喪の儀式がすんでいないのだとおもう。

一人にしてくれ、というとかまわれてしまうようなので
「この一年、そばにいてくれて感謝している。不安定な状態を支えてくれたおかげで、今は自分でたつことができる
ただ必死に生きてきたがゆえ、姉のことをちゃんと思い返したり考えたりする事があまりできなかった
今、自分はそのことをすることをこれから生きていく為にも改めて必要としている
落ち込んだりのみこまれたりするということではなく、自分の心にとってとても大切な作業なので、その時間を大切にしたい
何か助けがほしいと思うときは伝えるので、しばらく友人として見守ってほしい。」
というような感じで伝えるのはどうだろうか
危うい事をするというわけではなく、この時期を無理して考えないようにする、とか、
考える時間を何かでうめるととても長い時間尾を引いてしまうということを
なんとか伝えられるとよいのだけれど。
125彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 20:04:19.93 ID:x5uSPYZE
中学時代の友人Aの結婚式に招待された。
友人Bも招待されたが、同じ日にBの高校時代の友人の結婚式があって、それにも招待されたらしい。
BはAの結婚式の方にどうしても行きたがっていて、高校時代の友人にはどう言って断ろうか悩んでいたから、
中学時代の友人の招待状の方が先に来て出席の返事を出したって言えば?
と私がアドバイスしたら、

「招待状は向こうの方がずっと先に来てて、出席の返事を出してしまった」
と言ってきた。
じゃあ最初にそう言えばいいのに。せっかく私がアドバイスしてあげたのにバカバカしい!
126彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 20:15:50.34 ID:Bpg3gFFN
相談なんですが、何事にもルーズな女友達を切ろうか最近悩んでます。

ただ待ち合わせに遅刻する(ひどい時は1時間)のが当たり前になってたり、
お金や物の貸し借りがルーズで返すのを忘れることがしょっちゅうあります。
自分の扱いが軽すぎるのか、その子がもともとルーズでそれが普通なのかもよくわからないです。

自分自身コミュ障なところがあり、社会人になってから新しく交友関係を広げることもなく、
気の許せるその子がいなくなれば自分が孤独になると思って依存してる所があります。
ストレスがたまるのはわかっているので思い切って縁を切るべきなのでしょうか。
127彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 20:39:14.33 ID:OM7b7FUK
好きだった人と彼女さんのおそろいの左の薬指の指輪を見て
わかっちゃいるけど軽く落ち込みましたわ
彼女さん愛されてんなあ

私あんな可愛いデザインの指輪似合わないわ
128彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 20:40:09.04 ID:iVFk37uU
縁をきることも覚悟のうちならば、一度きちんと相手に伝えてみるのはいかがですか
その後どうなるかはお二方しだいですのでわかりませんが、
二人が問題点などを互いに認識した上でまた関係が続けば良い形にもつながると思いますし
時間が必要な展開になれば、またしばらく置いてからご縁があればまた関係が続くでしょう
ダメなら楽しかった思い出は別として、残念だけれどさようなら、となるでしょう
なんて思うわけですが。
孤独になるかどうかはあなたがこの友人との関係と同様に、
いかに目の前の相手に働きかけていくかのきっかけをあなたが作る 或いは受け取るかということですので
一度向き合ってみてはどうかなぁと今後の事を考えると特にそう思います
129彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 20:44:28.07 ID:Fb8mwPaW
>>126
その子に指摘したことはあるの?
今まで我慢してて、言ったことがないなら指摘してみて
その後の友達の態度次第で、切るかどうか決めたらどうかな。
130彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 23:54:39.44 ID:Bpg3gFFN
ご意見ありがとうございます、>>126です。

私が臆病なせいで指摘をしたことがありませんでした。
彼女は他の友人から指摘を受けていたようですがよく理解していない様子だったので
私からもこの際はっきり伝えようと思います。
それで終わるならばそれまでの関係ですが…
人と向き合うことを疎かにしないように気をつけます。
131彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 00:14:07.58 ID:/jOrlZaw
出産した友達の家に遊びに言った際に、
愚痴とかそういうマイナスの発言て遠慮する?
前は一緒に遊んでて愚痴言い合ったり、
ブラックジョークというか毒気のある冗談言い合ったりで笑ってた
でも赤ちゃんが生まれてから一切そんな話しなくなったんだ
そんなものなのかなぁ?
132彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 02:03:52.35 ID:c7f7uxN1
おはよーって挨拶した時に2人のうちの片方はこっちを見ておはよーって言ってくれるが
もう片方のデブスがこっちに顔も向けないし挨拶もしない
あ、いまこいつが代わりに代弁したんで^^って感じで知らん顔
まじでうぜぇ
133彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 03:28:56.81 ID:WybdYuaJ
子供欲しい〜と言う友人に
まずは相手探さなきゃね、と何気なく言ったら
不機嫌になった...orz
それ以降メールもラインも無視、これって私が悪い?
134彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 07:45:32.01 ID:3acZz6oV
>>133
もし私もそういうふうに話されたら、
まず彼氏探そうよ〜と言うと思うな
その友達に、万が一旦那はいらなくてシングルマザーになりたいとかいう願望があるなら、遠回しでもそう言ってくれないと分からないもんね

>>133にズバッと言われて面白くなくて連絡絶ってるだけじゃ?
こじれないといいね。お疲れ様
135彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 08:19:33.96 ID:TPXM/Q1u
>>133
人によるだろうね
自分だったらだよねーくらいにしか感じないけどむかつく人もいると思う
それにそういうことよく言ったりするならつもり積もって爆発した可能性もある
無神経だなと思う人もいるだろうな、という感じ
友達はそれが許せない人だったわけだから謝ったほうがいいと思う
そっからは付き合う付き合わないはお互いの自由だけど
136110:2013/02/04(月) 10:12:24.57 ID:YxopGeV5
>>110です
>>111 >>116-118 >>123-124 ありがとうございました。

誰にも愚痴る事が出来なかったので、
思ってた事を吐き出した事でかなり楽になりました。
皆さんのご意見の通り、ちょっと自分も落ち着いてちゃんと友人に大丈夫だと伝えた上で
少し時間を貰うという方法が……あったのですね。見えてませんでした。
そうしてみます。ありがとうございました。
137彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 11:59:47.45 ID:Mz2rBxaN
半年前に脱喪した友達がいるんだけど、当時は1ヶ月くらいですぐ別れた。
でもその後も元彼の家に泊まったり遊んだりしてて、最近ヨリが戻ったらしい。
めでたいなーと思うんだけど、ヨリが戻る戻らないの状態のままお泊りやデートをしつつ、
合コンなどにも積極的に参加。その中の一人から告白されて…みたいな状況。
めでたい気持ち、色々緩くないか?という気持ち、そして妬み。
会ってる時が楽しいだけに、遊びたいとは思うんだけどたまにイラっとしてしまう。
138彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 12:27:21.98 ID:9REOvCAR
仲がよく、基本的には今もすごく好きな友達が、
今の彼氏ができて以降、とにかく彼氏のノロケ話ばかりする
別に今が盛り上がり期だからというわけじゃなく、
元々自分の周りに起こった話を全部聞かせたいくらいの勢いの人で
今までの彼氏の話も、つきあって何年目であろうがかなりする人だった
でも今までとはかなり違う本気度で付き合っているらしく、
今までとは比べ物にならないくらい彼氏の話をする
なんていうか、リアルで「彼氏の話ばっかりしないで」みたいなことってちょっと言えないじゃん?
人の話をつまらなそうに聞くみたいな形で意思表示もしたくないし…
前にあんまりにもこっちにはどうでもいい彼氏話をえんえんとしていた時に
さすがにこの温和な私がwイライラきてしまって
「もー、そんな彼氏がこう言った話ばっかされてもこっちもどうしていいんだか(笑)」
ってほんと冗談ぽく言ってみたんだけども、
「あはは、それでその後彼氏がここ行こうって言うからね」とスルーされたw
彼氏の話以外は楽しいんだけど、今それが全体の3割くらいしかないという…
139彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 12:43:33.70 ID:AuI3Usoz
>>137
友達と頻繁に会ってるのかな?それともその子が話したがりな子なのか。
どちらにせよ、リア充の緩い恋愛話聞いてるのが辛い、って感じがする。
会う頻度や時間を少し減らしたら?
遊ぶのは楽しくても、精神的負担は我慢しないほうが良いよ。

それにしても、喪女に恋バナって辛いよね…気持ちの葛藤が半端ない。
140彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 14:40:23.18 ID:79FDfxOj
適度に改行してください
141彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 16:14:44.59 ID:pa7TbcKc
142彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 16:22:49.62 ID:04dWwjlR
テストがやばかったのか知らんが一方的に
まじテストどうしよ〜!絶対やばい!とか言ってくるから
大丈夫でしょって言ってやったのに
本当に無理やもん。まじないわ
って言って勝手に不機嫌になるのくそうぜぇ
じゃあなんて声かければいいんだよ
てか勉強しとけかす
143彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 16:43:45.09 ID:kLHz3Vlk
仕事で友達になった子、おもしろいし好きだけどかわいい私に酔ってる風と、本人は気づいてないけど自己中なところに時々イラッときてた

私が仕事辞めて引っ越したから連絡は時々メールするくらいだった
相手からメールがきて、まだ相手からの返信があってもおかしくないメール(質問したり、おすすめを教えたり)をしてもスルーなのか返信がないのにイライラしてきてた
そんな事が何度も続いたある日、私が住んでる県に遊びにきたけど会えない?ってメールをスルーしてやった

会うと楽しいし、いい子だけど会えないって一度断ってるし、あなたが一緒に連れてくる子、私の大嫌いなデブですから!って言ってやりたい

自分では礼儀正しいって思ってるっぽいけど、全然そんなことないぶりっこだから
144彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 17:03:26.35 ID:WJuBLXIH
>>131
出産後の友人に対しては
愚痴や毒のある話とか遠慮した方が無難だと思う。
ホルモンバランスとか育児疲れとかいろいろありそうだから。
145彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 17:10:25.31 ID:KEzJaw1D
>>144
保健師の友達が産後半年はホルモンバランスが不安定って言ってたよ
だからあなたの書いてる通りだと思う>愚痴や毒のある話は遠慮した方が無難
146彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 18:37:16.28 ID:WybdYuaJ
フェイスブックでA子に旅行行こうよ〜と言ったら
ただ登録してるだけの同級生が
私も行きたい!ってお前子どもいるから無理だろ、と言いたい
147彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 19:49:41.17 ID:/StyVsn5
新婚さんの独身見下し発言、良妻アピールは
どうかわせばいいんだろう

確かに三十路にもなって実家暮らしだけど、それは事情があるからで、
私は給料半分は家に入れてる
残り半分の半分は貯金 その残りは水道光熱費に通信費
家族全員分と介護中の祖父の分も毎日三食弁当含めて食事つくって
家事も全部やって自営の家の仕事も自分の仕事とは別に手伝って、
むしろ年金暮らしの親の面倒みてるんだが…
習い事のイベントに参加する回数が多いのは多いけど
それは、料理で根菜を休みの日に煮たり冷凍したりしてストックしといたり、
家事を短時間で済むようにいろいろ研究してるからなんだけど
手抜きって言われたらその通りだが、そういう努力もしないで
独身ってずるいとか親に依存しすぎとか言われてもさ〜
車うらやましいったってほとんど祖父と両親の送迎と通勤と買出しなんだけど
車検とかメンテは全部自分でやってるし自分で稼いだお金で買った車を
なんでずるいとか言われあわよくばタクシーにしようとされないといけないのか

むしろ学生時代の一人暮らし歴は相手はゼロでバイトもしてなかった
私はずっと一人暮らしでバイトもかけもちだったんだが
夫婦2人で幸せそうなんだから自己完結しとけばいいのに
張り合ってこないで、ほっといて欲しいなあ
早く子どもでも作るか専業が嫌なら派遣でもパートでも行け
148彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 20:24:19.90 ID:7XZStxkg
>>147
すごい、それじゃあ中々自分の時間もとれないよね
お疲れ様

良妻アピールは適当に褒めて流しとけばいいよ
ただ、足に使われそうになったり実家暮らしの事言われるのは嫌だね
お祖父さんの介護の事だけでも話してみれば変わるんじゃない?
おめでたい時期で話しにくかったんだけど実は実家大変で…って
149彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 20:38:24.66 ID:/StyVsn5
>>148
ありがとう
溜まってたのですっきりしました
確かに彼女から見たら、手抜き家事だから
お姑さんか旦那さんが厳しいかなんかで手抜き家事が許されないから
いろいろ言ってくるのかなってちょっと思いました
介護のこと、やんわり言ってみます
夕飯のおかず、ほぼそのままの弁当つくって、早く寝ます
150彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 20:55:07.28 ID:2l1RJ6LG
>>147
相手が事情を知らなければ、147がここまで大変だとは思ってないんだろうけど
誤解されてるのはつらいね。
見下し発言は我慢しなくていいと思う。
全部を話さなくても折を見て、うちにはこういう事情があって
決して楽ではないんだよって。
誤解されたままだと、更にあれこれ言われて
相手を本当に嫌いになってしまうかもしれないし
新婚で浮かれてる以外は、いい友達であるのなら
限界が来ないうちに話してみたらいいよ。
151彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 20:57:27.68 ID:2l1RJ6LG
>>149
ごめんリロってなかった。
お疲れさまです。
152彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 23:56:12.01 ID:JBweKuJc
>>147
毎日お疲れさま
書いてあるの読むだけですごく頑張ってるのが伝わるよ
それだけのことを全部完璧になんてやってたら心身ともに保たないんだから気にしないで

何か言われたら悲しげな表情で俯きながら涙目になって、
「言っても分かって貰えないだろうけど、色々事情があるんだよ…」って言ってやりなー
そして何が?とか言ってみろとどんなに言われても、そこは交わし続けるんだ!
他人に聞かせるようなことじゃないよ、ただ人にはそれぞれ事情がryと
淋しそうに繰り返して微笑んでみて欲しい
153彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 00:21:21.21 ID:un3FYsNs
ルームシェアに誘われる
友人の事は凄く好きなんだけど、何もしない(できない?)人だから恐ろしくて無理
毎回色々理由つけて断ってるけど、一回はっきり言うべき?
家事手伝いしないらしいし、一般常識を知らなかったり、情報を詳しく調べようともしない
(例えば金欠なのに、旅行サイトをよく分からない・使い方を見るのが面倒くさいと正規料金?で行動)
手続きその他色々私がするハメになるだろうし、なにかと無駄金が多くなりそう
他にも「水道調査に来ました→盗聴器設置」とかに引っ掛かりそうで不安しかない
事前の下調べなしで問題が起きてもなんとか出来る人ならいいけど、
友人は何もできないし私はパニクるタイプだから無理
154彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 01:20:08.11 ID:/hgBBWt3
高校時代の友人から久々に連絡がきて、何だろうと思ったら保険会社で一緒に働かないかとのことだった
当時無職だったし、入社したらすぐやめていいから!とのこと
何度か断ったがしつこいので、結局入社だけした感じですぐ辞めた

入社してから知ったんだけど、誰かを入社させると紹介者はお給料面や資格の面ですごい優遇されるらしい
保険一件とるよりもいい給料になるんだって

そして辞めてからは即保険に入ってクレクレ攻撃
無職は保険入れないよって言ったら「じゃあ仕事決まったら教えて」だし

そのくせこの間「正社員で仕事が決まりそう。給料手取り20万」ってウソついたら顔真っ赤にして
「何それ?ずるい!あんたはいいよね!子供いないから仕事選び放題でさ!」って怒るし…なんなんだよもうw

旦那も親もいないで未就学児を育てるとなればそりゃ仕事も限られてくると思う
だから彼女も仕事やめたいけど我慢して保険屋やってるんだろう
大変なのは同情するけどさ…

悪い子じゃないからFOはしたくない
でもこれ以上利用されるのはちょっと勘弁かな
155彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 01:49:20.85 ID:Eu6UIyvq
>>154
貴女は別にズルくないww
156彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 02:49:17.58 ID:/k2k0cvD
>>154
入社したらすぐやめていいから!の時点でお察しじゃないですか
それだけされて悪い子じゃないって言えるって154は心が広いんだね

>>147
すっきりされた後ですが…読んでるだけで頭が下がりました
事情に関しては相手が理解を示してくれそうにない場合は
無理に話したり匂わせたりしない方がいい気がするよ
特に後者は口ばっかりみたいな妙な変換をされそうだ
見下しは、自分が未婚だったときに感じてた劣等感の裏返しなんだと思う
良妻アピールも実際がどうと言うより、そうなりたいっていう願望が
強いんじゃないかなぁ
相手の機嫌を損ねないよう適当に褒めつつスルーできればそれが一番良さそう
157彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 03:03:54.35 ID:JG6wgoNb
素朴な悩みかもしれないけど
中学高校と一番仲良くしてきた友達が
県外に行って、結婚した。
元気かなと思って電話をしてももちろん出ないし
メールをしても無視されることも増えた。
2週間後とかに「電話ごめんね!」と連絡が来るのみ
そんなに連絡取れないものかな。寂しいわ
158彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 03:35:19.74 ID:30c3Jvbk
>>157
そのお友達は子供いるの?
159彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 04:21:50.71 ID:dorPijM8
>>157
ごめん
もう会いたくない友達には全然忙しくなくてもそうやってする
察してほしいけどやっぱ難しいんだね
160彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 06:39:21.20 ID:JG6wgoNb
>>158
子供はいないです
>>159
ガーン…ショックだ…
じゃあなんで久しぶりに会ったときに
「あなただけだよ親友は」とか「旅行行く計画立てよう」
なんていうんだろうか…
161彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 08:11:50.55 ID:SIdEFsx4
冷たくしたあと会うとなぜか罪悪感が働いて妙に優しくしちゃうな
で、帰宅後「あんなにサービスすることなかったな」って後悔する
時もある
162彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 08:16:49.73 ID:EVRl8PrX
愚痴
私は頭痛になりやすいから薬を常備してるんだけど、遊んでる時結構な頻度で
私の薬を欲しがる友達がいてもやもやする。
市販薬だから高いもんでもないが、回数が多いから嫌だ。
自分でも用意しといたら?と言っても「薬に頼りたくないから」とか言う。
いや、めっちゃ頼ってるじゃん。
痛いのは辛そうだし偏頭痛みたいだから病院勧めてるんだけど行かない。
薬一錠位だからあげないのも意地悪っぽいから結局あげてるけど。
減りが早くなるから自分で買って欲しい。
163彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 09:04:54.83 ID:30c3Jvbk
今度言われたら、切らしたまま買ってない って何回か繰り返したら?
最近痛くないから買ってないんだとか、買い忘れとか言って。
あなたが薬飲む時は、ラス1って言って。
1.2回ならともかく、あなたの事あてにしすぎで失礼だよね。
164彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 09:46:41.38 ID:5fUNFEi6
>>162
それはただのタカリだから断って罪悪感を感じることないよ
1錠服用タイプの鎮痛剤は他のに比べると少し高いんだしね
「ごめん予備がなくてこれがラス1なんだ、辛いなら今から薬局に買いに行く?」って
気遣いつつ断ってみたらどうだろう

私は職場にストックしてる貼るカイロをあてにされて断ったよw
165彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 09:59:17.92 ID:FQQx+d5X
私も一緒に買いに行くのがいいと思う
166137:2013/02/05(火) 10:15:21.01 ID:l7N2ktWi
>>139
レスありがとう。今は月1〜2位で会ってる感じかな。
そうか、脱喪したってことはリア充へ変化してもおかしくないもんね。
不特定の異性の家に泊まるのってどうかと思ったけど、
そんな人も世の中にはいるもんなんだよね。
やっぱり楽しさもあるけど、今後は接する頻度を考えてみるよ、ありがとう。
167彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 10:50:12.22 ID:I+E2cJcI
スレチだったらごめん。吐き出させてくれ・・・
留学先の寮でね、同居人が彼とベットでイチャイチャするんよ・・・
小さい部屋でな・・・目のやり場に困るほどチュチュしてるんよ・・・
彼女を起こしに来たわ良いけど、結局根負けして彼氏もぬくぬくベッドに入り込んで・・・
アジア人の気の利く子と白人のイケメンだぜ?
羨ましいわコンヤロ〜〜 (´;ω;`)
168彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 11:24:11.85 ID:EVRl8PrX
>>163,164,165
ありがとう。
アドバイス通り、自分の分しか持ってないって言ってみる。
もしクレクレされたら薬局を案内するよ。
当てにされるのって嫌なんだよね。
たまーにならまだしも。
169彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 12:03:04.07 ID:ibynUi3I
>>168
自分も薬たかりによく合う。
自分は頭痛薬と下痢止め薬(食事が合わないとお腹痛くなる)と正○丸常備してるんだけど、下痢止め薬をよくたかられる。
下痢止め薬って少ないのに高いのに…一回はあげたけど、それ以上は自分の分しかないからって断ってる。
一番むかついたのは、そうやって断った後、薬局の前通ったら「自分の分しかないんでしょ?買っておいたら?」と言われた時は呆然としたわ…
なら自分で買えっての!
168もきっぱり断るのがいいと思うよ。
170彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 12:22:46.99 ID:9PquXuiD
ヒデェ…自分の分しかないんでしょってそんな言葉出てこないわ…
171彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 12:37:49.07 ID:XL6BvdrV
>>169
人としてどうかと思うね、その人
気持ち悪い
172彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 12:42:53.43 ID:JSO2c7PF
あと生理用品や絆創膏タカリも多かったな。
学生時代は「グラフ用紙〜」って当然のように手を出されたり。
「グラフ用紙が何なの?」って強気で反応したら黙ったけど。
173彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 12:57:31.77 ID:WbEEDkr7
「私。今。生理(前)だから」イライライラ 

しんどいのは分かるけど
毎回なんのためらいもなくイライラをこっちにぶつけてくるから絞め殺したくなる
さよならしたいけど大学の実習が同じグループだから縁切れない
174彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 14:16:05.21 ID:oESTsjHQ
薬とかナプキンとかたかられるのは結構お財布に痛いよね
>>162みたいな、頻繁に何度もたかってくる子なら断ることもできるけど
数年に1回とかの場合ってのが・・・断ると人でなしみたいだし
人が困ってる時は助け合いって思うんだけど
そういう子に限って私が困ってる時なにもしてくれなかったりするんだよね・・・
175彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 17:06:01.89 ID:yVrXBCm8
幼馴染(男25歳)私(喪女24)妹(美人17歳)で久しぶり会った後に
今日は妹ちゃんのおかげで久しぶりにたくさん笑ったよー、お礼言っておいてー!

あと、俺、太ってておじさんではげててごめんって妹ちゃんに伝えてー(*_*)

ってメールがきた。
あれ?私にはごめんとかないわけ?なんか性格悪いかもしれないが、一気に遊ぶ気が失せた。
痩せよ。
176彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 17:13:38.19 ID:dorPijM8
>>162
まったく同じやつがいた
そいつぜったいクスリちょうだいって言うことで自分は今頭が痛いんだよ〜心配して〜ってアピールしてるかまってチャンだと思うよ
177彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 21:09:05.76 ID:s2z6wQA0
愚痴長文


友達は千人だとわかっていても、こっちが凄く辛くなってしまう時がある
相手の子は少し空気が読めない節があって、でもそれは性格の良い反面なのかなと思う

わたしが嫌いな共通の友人がいて、友達はその子の事が好きなのか話題に1日1回入れてくるから辛い
「あっそれと似たような服○○が〜」「今日○○いなかった〜」など
その子と会うのはお互い週に1回程度なのに、嫌いな人の名前わざわざ出されて辛い。
名前出されなきゃこっちだってイライラしないのにな
彼女が一番仲良い友達だから、そんなのが1年以上続いてて辛い

表向きその嫌いな子とも仲良くしてるし、悪口陰口は絶対に言いたくないから
本人に言えない、言えないくせにこんな腐った考え方してて酷い性格だなと自己嫌悪

ちょくちょく書き込むのも鬱陶しいのでたくさん書いてすみません
嫌いな子の愚痴も失礼します
見た目はおもっくそ喪なのに男が車出してくれるとかお金払ってくれる自慢
自慢にならない自慢(女友達との夜遊び関連)

前記の友達は明らか信用ならないその話もすごい!大人の女って感じだね!って反応でもう・・
性格はいいけど人間見る目ないよ!!
やっぱりそういう所発達するには性格少し悪くなるもんなんかもね!
178彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 21:09:56.93 ID:s2z6wQA0
ごめんなさい、友達千人もいないです
千人ではなく善人
179彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 21:10:42.30 ID:yVrXBCm8
>>178
ワロタw
180彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 22:08:00.97 ID:Omysrkbt
喪友が彼氏できたというので、携帯で写真見せてもらった。
男性一人が写ってたんだけど、AV男優だったよ…
彼は公務員で〜声かけられて〜とか言うから、友達が騙されてんじゃないかと心配したけど、
よく見たら、その画像ネットで私も見たことあるやつだった…
他の友達は気づいてなくて、よかったねって言ってるし、私も知らん振りしといた方がいいのかな。
変に突っ込んだら、まずなんでAV男優知ってるのかって話になるし…
181彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 23:23:44.92 ID:NCbim60H
>>177
一瞬、千人ほども友達がいるのに悩むことがあるんだ?って思ってしまったw
自分も似たような状況だから、つらいの解る。
誰とでも仲良くなれる、明るくて優しい友達が
いま仲良くしてる、見た目も素行もDQN気味な人。
以前、DQNさん含めて皆で会った時は、ちょっと苦手だと思ったし
DQNさんのほうも、私のこと気に入らないようだった。
以来、友達とも連絡しづらくなってしまった。
もし会うことになった時、DQNさんも来るんじゃないかと思うと。
友達は、当日に突然「◯◯さんも来るけどいい?」
って言う人なので、DQNさんを呼ぶ可能性が高いし
嫌とは言われもせず。
友達にメールぐらいはしようと思いつつ二ヶ月近くたってしまった。
でもDQNというのは、私が勝手に抱いた印象で、友達が好き好き言ってるぐらいだから
本当はもっと腹を割って付き合ってみれば、いい人なのかもしれないし
友達にとっては親友ってぐらいなのに、この人が来るなら
会う気が失せると思ってる自分も心が狭い、
苦手な人がいたらすぐ自分から離れようとする、
だから友達が少ないんだよと自己嫌悪になる。
182彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 01:28:46.18 ID:pXN0Il+A
たかり話に便乗。
いつも飴やガムやキャラメルなんかを持ち歩いてるんだけど
最初はそれを「おばあちゃんかよ!wwwww」と馬鹿にしてた友人がたかってくるようになった。
しかもあげた物を餌にして、気になる男性にアピールしてるのを知り、呆れるやら引くやら…
183彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 09:56:29.26 ID:cwyBEHSN
友達が恋愛依存症か知らんが
常に誰かと恋愛関係にないとダメっぽい。
それはいいんだけど。

今の彼氏が今までの彼氏の中で一番好き!
彼も私を好きでいてくれるから幸せ!って言ってるけど
前々カレシの赤ちゃん下ろしたこととか
前の恋愛は不倫関係だったこととか
すぐに男の家に泊まりに行って、彼氏関係でもない人とヤっちゃったーwとかが複数回とか、
夫婦共々知り合いで、奥さんが妊娠中に溜まってるっていうから相手しちゃったw男ってそういうもんだよwww
なんて言ってることを知ってるから、一番好きとか()うける()状況。
ノロケもう聞きたくない。
今聞いてるこの彼氏さんもいつか過去の男になるのかなー
184彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 12:54:56.02 ID:/qjDr3uW
中学の時に祖父が再婚した。
再婚した際に母が財産に関する念書を祖父に書いてもらった。
その事がきっかけで、祖父の新しい相手は激怒。絶縁状態になった。
祖父の事だけでなく、我が家は昔から父のDVや母のノイローゼなどで振り回される事が多くて、ある時家出をしてしまった。
確か高二の時だったと思う。
その時、祖父の家に勇気を出して泣きながら電話をしてみた。
だが出たのは新しい相手で、
祖父はいない、かけてくるな
と、言って何回か電話して頼んだが電話線ごと抜かれてしまったようで、その後はかかる事がなかった。
祖父にも裏切られたような気がした。

その祖父と新しい相手と、今度葬式で会わにゃならない。
亡くなった相手は祖父の姉。
私の祖母変わりの様な人だから、良い別れ、良いお葬式にしてあげたい。
でも、新しい相手に何をしてしまうかわからないくらい、相手を憎んでる。
人生でここまで嫌いになった人間は初めてで、今でも死んで欲しい、早く死ねと思っている。
どうしたら気持ちを沈められるかわからない。階段の前とかにいたら突き飛ばしに行ってしまいそうで怖い。
185彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 15:47:41.01 ID:B4EgedPL
>>183
わかるわ
私の友達も、あなたの友達ほどじゃないけど、奔放な感じで
不倫とか二股とかは当たり前
今の彼氏、正直条件いいから、私の嫉妬もあると思う
あんな過去でも、こんな条件いい彼できるのかーみたいな
それも含めて、聞くのしんどいんだよね…
過去のこと知ってるから、無邪気に「良かったねー」って気持ちじゃ聞けないし
聞いててモヤモヤだけがたまっていくよね
186彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 15:56:31.44 ID:T2om4Y3f
友人が知りたがりすぎて怖い

昨日疲れたと言ったら「何してたの!?」と食いつくし
友達と遊んだというと「誰と!?何を!?」と全部聞いてくる
こうなるとしつこいので何も匂わすようなことは言わないようにしていたが
今度は友人からしょっちゅう質問してくるようになった
それも不仲になった友人との話や家族間の問題など答えづらいことにやたらとつっこんできて
話をそらそうとすると「何で答えねーんだよ!答えろよ!」と声を荒げる
知ってどうするのかと聞いても「いいから答えろや!!」と怒りながら食いかかってくるので
友人が別人になったようで怖い
今は疎遠になりかけているが、会うたび何かしら聞いてくるのでどうにか上手く話をそらすようにしている
187彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 16:54:01.54 ID:xJeM49YC
あのさああああ
試験の一週間前くらいならプリントでもなんでも貸すよ
でもさ、当日「教えてくれない?」ってふざけてない?
わたしも試験勉強したいし、試験前の時間邪魔されたくないんだけど

病欠なら助けてあげたいと思うけど、
なんで居眠りした分わたしがカバーしなきゃいけないわけ?
188彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 16:58:49.51 ID:/qjDr3uW
>>187
シカトでいいよ。
友達やめとけ。
最悪だね。勉強しな!
その子はバカ過ぎる。
189彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 17:08:32.16 ID:xJeM49YC
>>188
レスありがとう
自分なりにだけど、無理ってことを伝えたよ
本当は教えたくないってこと伝わったかもしれないけど、
そういうとこで自分に嘘つかないことにした
優しいのとお人よしはちがうよね
残りの試験頑張るよ!
190彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 18:16:47.79 ID:FAiPDlnm
子どもがいる主婦の相手面倒い、主婦同士で慣れ合えばいいのに
191彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 18:19:31.09 ID:/qjDr3uW
>>190
主婦って常識なくなる人大杉。コンビニとかスーパーでの図々しい感じはびっくりする。もちろん、きちんとされている方もいらっしゃいますがね。
192彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 19:14:56.32 ID:ApmKyFt4
同じ趣味を持っててズケズケいろんなことを言える仲の友達がいる
でもうまくなりたいって言ってるのに「もっと丁寧にやるようにしたら?」とか「練習すればいいじゃん」って言うと「苦手なものをやりたくない」とか「時間はかけたくない」って言うんだ
出来のいいものを作りたくてもできる部分は場数を踏んでどんどんうまくなっても苦手な部分は練習しないと苦手なままだよって言ったら自分にこれをやる資格はないんだとか言い始める
うまくなりたいんじゃないの?
そりゃ趣味で楽しもうとしてる人にこの趣味を仕事にしようとしてる私が何か言ったらそりゃあ実力に差はあるから上から目線うざいとか思われても仕方ないよ
でも上手くなりたいって気持ちは一緒だと思うんだ
始めた時期は違えど同じようなレベルから始めたから練習すればどんどんいいものができるんだよ
他人の趣味にアツくなりすぎな私もよくないけどがんばれば結果は出るんだって言いたいんだ
まあもう何も言わないことにするよ
193彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 19:52:17.80 ID:/qjDr3uW
>>192
すごく気持ちわかるけど、部活と一緒で目指してるとこが違うとレベルや意識の差は出てくると思うな。

その人はあくまで余暇として楽しんでいるから、わざわざ辛い事や苦手な事をやりたくないって思ってるんじゃない?

仕事がきついとか、他の事でいっばいいっぱいで、趣味の時間は好きな事だけしたくて、
192さんにもただ話を聞いてもらいたい、共感してもらいたいだけなんだよ。
194彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 20:12:58.61 ID:o/Up/pXs
>>192
余計なお世話になってるよ。
同じ様に仕事にするのを目指してるならまだしも、友達は趣味レベルなんだよね?
本気でアドバイスを求めてる感じでもないんだろうから、口出し無用だよ。
自分と同じように切磋琢磨してる人と話してみたらどうかな。
うまくなりたいって言っても、お金になるレベルと自分が納得できれば、
というレベルにはかなり差があるしさ。
195彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 20:31:23.68 ID:B4EgedPL
でも、じゃあ「うまくなりたい」って発言に、
具体的になんて答えてあげたらいいの?って思う
「趣味レベルなんだからそれでいいじゃーん」っていうのは
それは友達としては寂しいんじゃないかなーと思う
んー、ココは友達の愚痴を書く人と、それに答える人の図式で
答える人は総じて「友達との距離をつめるな」「友達に期待しすぎ」っていう感じになると思うんだけど
距離をあけてつきあうのが友達の理想、とも言えないと思うんだよなー
>>192の友達が「うまくなりたい」ということを言ってないのに
「もっと頑張れ」みたいなこと言うのは、余計なお世話だって思うけどさ
196彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 20:35:52.10 ID:oOE6Ghse
195は間違ってないと思うんだけど
そういうのよく真剣に考えられるなと感心する
自分なら「ね〜うまくなりたいよね〜」とか「わたしも集中力長続きしないよ〜」とか適当に流すわ
197彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 20:38:08.96 ID:/qjDr3uW
>>195
それもとてもわかるし、本来ならば友達だからこそ言ってあげたいなと思うけど、
一度アドバイスした時に、時間はかけたくないって言われたら、もう次からはアドバイスとかしないで、うんうん大変だねって流しちゃわないとこの人真面目そうだからストレス溜まりそうだなって思った。
198彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 22:30:23.99 ID:OM3vCY0e
「友達」に対して夢を見すぎじゃないかなぁ
私自身もだけど、総じて自己中な人増えてるし、自分の理想の友達像と
自分や相手が一致する人って中々いないと思うよ
だから相手や自分をどうこうするんじゃなくて折り合いを付ける
さもなくば離れた方が心の平穏は保てるよ、と思うわけで
物語にあるような「友達」「親友」に憧れはするけど、少なくとも私には無理
199彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 22:44:27.65 ID:14piDNNo
趣味レベルで良い人とプロ目指してる人で
意識は違うかもしれないが
実際の腕前はプロ志望が上かというと
必ずしもそうでもない気がする

むしろ周りからは目指してるだけで同じ生徒で対等でレベルも変わらない
なのに
先生ヅラして上から目線ウザイとか暇だねとか思われてそう
練習してますしてますって言わなくてもすごいしてる人もいたり

本当に余計なお世話だと思うからほっとけばいいんじゃないの
200彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 22:48:00.46 ID:/qjDr3uW
>>199
たまにさ、うんうん、へぇーって普通に会話のキャッチボールしたいのに、さらにその先を話してくれる人とかいるよね。
ただ聞いてくれる友達ってなかなかいない。
201彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 23:01:15.73 ID:o/Up/pXs
>>200
そりゃ、そんな都合いい人間はいないよ。
ただ話を聞いて欲しい、余計な事も言わないでって要求があるなら
プロのカウンセラーの仕事になっちゃうよ。
温度差を上手く流す会話とはまた別だよ。
202彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 23:05:40.37 ID:/qjDr3uW
>>201
余計なことも言わないでーとまでは思ってなかったよwwでも確かにww
203彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 23:32:15.70 ID:f2qRjfn/
うんうんへぇーだけでいいならスマホでそういうアプリとか探せばあるんじゃないの
204彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 23:59:20.54 ID:B4EgedPL
別になんでも言うのがいいとも思わないけど、
「友達に夢は見ない、余計なことは言わない(キリッ」みたいになると
それは友達どころじゃなく、ほんと上辺だけの会話する相手ってことになるというか…
「友達に夢を見ない」と「余計なことは言わない」の間に普通いると思うけど、
このスレはどうも、余計なことに分類される部分が多いっていう感じかなあ
友達とは何か、とか言っても仕方ないんだけど、
とにかく大体のことは「友達に期待しすぎ」ハイ終了、って感じになっちゃうよね
205彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 00:17:29.23 ID:1wJmVr5J
>>203
ワロタwww
206彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 02:14:26.86 ID:+EKnLSb0
友人の予定に合わせるのが嫌になって誘い断ったらすっきりした
こっちばかりが合わせる事別にないんだよな。自分自身の買い物とかもあるんだよ
でも、むしゃくしゃする。メアド変えたいけど職場とかに通知もしなくちゃいけないからめんどくさい

元同級生から披露宴に誘われた場合のキャンセルってどうしてる?
式終わったら付き合い途絶えるレベルの仲なのでマナーサイト通りでいいのかな
207彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 02:30:44.04 ID:1wJmVr5J
>>206
そうだよね。なんか勇気もらった。ありがとう!人とは無理して関わる事ないよね!
結婚式呼ばれないくらい友達少ないから、マナーサイト通りとしか言えなくてごめんね(*_*)
208彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 02:36:44.65 ID:e2h2yxH/
27歳の人に対してババアだと言った友人に少し腹が立って
「ババアは蔑称だし、27歳がババアなら私達もそのババアになるんだけど」
と言って喧嘩をしてしまった。
なんだか自分をババアと言われた気がして。
一切連絡が途絶えてよかったんだけど、別に悪い事言ってないよな…私orz
209彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 02:46:38.88 ID:1wJmVr5J
>>208
悪い事言ってない!というか、そんなの恐ろしくて言えない。普通はね。
私もムカついた女の子に切れて連絡絶ったけど、特に問題ない。
逆に新しい人間関係を模索して、彼女よりも自分に幸せを運んできてくれるような友達と出会えたよ。
人を見る目や一緒にいる人も変わった。
それで良かったんだよ!
210彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 03:17:54.97 ID:e2h2yxH/
>>209
レスありがとうorz
つい感情的になってしまって。それって自分の首も絞めてるよって言ってしもうた...
その子の事をいつまでも考えるより、新しい人間関係を模索してみる!
211彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 03:42:06.48 ID:1wJmVr5J
>>210
私の時は旅行できれたよ。
卒業旅行行こうよと誘ってきたけど、
何にも計画しないし人任せ。
挙げ句の果てに、私は何にもしなくても○○達がやってくれるから何もしなくても安心なのーとか言う。
まぁ、それは許した。
が、海外旅行中に何度も何度も彼氏から電話。
話してるのはいいんだけど、電話が終わると彼氏の愚痴。
アドバイスしてものらりくらりどうしたいのか良くわかんない感じ。
でも電話がまたかかってくるし、愚痴も止まらない。
しかも、夜まで電話!!隣のベットに寝てるのにマナーモードじゃなくて、音全開。うるさいうるさい。

旅行先でトラブルあって、
日本に帰れなかった時、同じように帰れない男の子達から合コンに誘われる。
合コンで私の事をバカにする発言連発。
その事を怒るとそんなつもりなかったよーゴメーーーン!と棒読みごめん。

まぁ、なんやかんやあって
無事帰国してはぁ疲れたと思ってたら
昔の携帯で10スクロール以上っていうのかな、、びっくりするくらい長い彼氏の愚痴と相談のメールがきてて

私はきれた!
多分私にも悪いとこはあるんだけど、合わないのにいつまでも仲良しごっこしてても精神衛生上良くないから良かったと今は思える。ながwwww
212彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 04:30:31.47 ID:nj/Th5Cp
「批判するなら自分で作ってみれば?」
「有名になるほどアンチが増える」
といった中高生に多い意見を二十歳越えて未だに言ってる友人
歌い手の音域が〜とかどうでもいいことをドヤ顔で話してくるし、
本や深いと評される漫画は全く読まないくせに、好きな漫画を「この作品は深い」「心に響く」と勧めてくる
それはありきたりなキャラにストーリーだからと言いたくなる
イケメンばかり出てくる流行りの漫画やラノベだけを読んで世の中を知ったように語る
ちょっとでも難しい言葉(社会じゃ普通)は伝わらないので疲れる
関わりたくないけど友人の友人である以上邪険に扱えない
213彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 07:58:33.63 ID:M0tKek44
同じ職場で家も近距離。この季節はほとんど私と一緒に車で通勤してる。
別に行き場所同じだからいいけど、お礼の一言くらいほしい。
そこがモヤッとする。
214彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 09:22:58.25 ID:oAmq2vaJ
最近彼氏ができた友達がウザい。

最初は参考になるかと思っていろいろ話聞いてるけど、
のろけならまだしもそのうちだんだん上から目線で語り始めてくる。

友達だけどぶっちゃけ気持ち悪い。容姿が普通以下だから尚更。
友近が恋愛を語るのに似てる感じ。

ここ見ると、喪女って男ができるとイタくなる人が多いみたいだね。
やっぱりこれまで反動なのかな。
215彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 12:30:45.31 ID:bUoZ3kcR
友達の言葉遣いが気になってしまう
わたしも最初、中高生ヤンキーかよってぐらい
言葉が男っぽいっていうか汚くて、それを垢抜けててカッコイイとか
勘違いしてた頃、職場の人が雑談中に注意してくれて
(もちろんお客さんとかにはそういう言葉使いはしないけど)
恥ずかしくなってなおしたんだけど
三十路すぎた友達がまったくその時のわたしのまま
成長というか歳とったみたいになってて一緒にいると
恥ずかしい時があるんだ・・・
たまにその言い方ダメだよ ってお節介する時もあるんだけど
言っても次にはもう元に戻ってる
もう若いって歳じゃないんだからそろそろ考えて欲しい
ってのはわがままかなぁ・・
216彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 13:00:47.99 ID:vEsN4juG
友達との会話にここ最近疲れてきた…
私『昨日西武でこれ買っ…友『あっ西武で思い出したけど私も昨日行って色々見たんだけど欲しい物なくてさ〜何も買わなかったんだよね』
私『えーそうなんだ。せっかく行ったのにもったいないね』
友『そうなんだよね〜私買い物下手でさ〜私ってこういう性格じゃん?だからさ〜キャハハハetc…』
みたいに一言話すと全部自分の話に持ってくわ過去の話語り出すわ、挙げ句の果てに何回も聞いた話またするわで友達&お人好しな自分にも疲れてきた…。友達できてもいつもこういう人ばかり。そろそろまたFOかな…
217彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 14:17:07.85 ID:IJl4oDF9
たまには 前それ聞いたよ〜 とか柔らかくでも指摘するとか
一回濁されても で これ買ったんだけど〜
って持ち直すかしてみたら?
お人好しっていうか、主張しなすぎだとそういうのにまた
いいように話のゴミ箱にされるだけだよ
218彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 15:38:42.18 ID:SkeehlT2
友達がつきあってる彼氏がそこそこお金持ちで、
彼氏とは食事なんかもいいところに行くらしいんだけど、
彼女自身は普通の派遣OLで1人暮らしだから、
お金ないわーが口癖のような感じなのね
で、彼氏といればお金がかからない、という状態が具合がいいと思ってる感じが
かいまみえて、なんかそれがすごくイヤらしく感じる
2人でゴハン食べてても、2人とも貧乏だから、
店選びや頼むものだって、当然彼氏といる時とは違ってくるでしょ
そういう時に「あー彼氏とだったら○○も頼めるのになー」とか
「彼氏とだったら××とか行けるけど、△△かー」みたいな感じのことを言うんだよね
あと、今月例えばネイルに行くお金ないとか美容院代がみたいな話してると
「あーあこういうのは彼氏に出してもらいにくいんだよな・・・結婚してれば違うだろうけど」
「一緒に住む気ないのかなーだったら家賃も生活費も浮くし…」とか
そういう類のお金のことを結構な頻度で口にするのがイヤだ
219彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 15:45:52.59 ID:SkeehlT2
あと、「それは彼のお金であって、アナタのお金じゃないでしょ?」
とこちらが思ってしまうような言動が増えてきたというか…
他の友達まじえて、給料安いししんどいよねーみたいな愚痴を言い合ってても
(そこは具体的な金額言うわけでもないし、他の友達だって
それなりに話あわせてるだけの感じかもしれないけど)
「でも彼氏はボーナスとか結構あるし、服もいいの買ってるよ?貯金も結構あるみたいだし」と言ったり
安い居酒屋チェーンに行ったと誰かが言えば
「ああ〜○○とかwそういうとこはちょっともう行かないかなあ」とか、
都心なんで、自分や彼氏は車ない人も多い中、
彼女が××に行くというから、そこ駅から近いよと誰かが言ってあげたら
「え?wwああ〜車だから、電車じゃデートってしないなあw」とか
それが彼女の収入が増えてそういうこと言うならまだしもだけどさ、
アナタが稼いだお金じゃないのにその言いようはどうなの?ってなっちゃう
220彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 15:51:36.48 ID:8yqqzt8m
うっざw
彼氏と金の話をどうしても自慢したいって感じだね
どちらかというと金のほうに重さがいってるみたいだけど
そういうの言われたら周りはどう返してるの?
いつもそんな感じじゃ会いたくなくなる人多そうだけど
221彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 16:11:11.50 ID:vEsN4juG
>>217レスありがとうございます。
話のゴミ箱…その通りだorz
ん?それ前聞いたよ〜て指摘したら『あっそうだった?でね〜それがさ〜』て指摘した上でまた同じ話をされ
自分の話に戻そうと『さっき言おうとしたの、これ買ったんだ。でこれ…』友『へ〜それいいね、私も似たやつもってるよ〜でさ〜それ買った時店員がさ〜』
て、一言へ〜だけで終わってまた自分の話へ…という感じで。。。
話の隙間を与えさせないというか相槌打つのがせいいっぱいなくらいで…
そろそろFOするので愚痴だけでもと書かせてもらいました
アドバイス&レスありがとう(泣)
222彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 16:15:36.92 ID:g8Ty36h7
ATMとしか思ってないじゃん彼氏
そういうの聞かされたら速やかにFOの方向に持ってくわ
玉の輿とでも思ってんのかな、収入に見合った生活できないって恥ずかしくね
223彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 16:22:50.07 ID:SkeehlT2
>>220
私が一番の親友で会う機会が多いから、私はすごくそういうのを聞くけど
他の友達はたまに会うだけだし、マンツーで彼女の話聞いてるわけでもないから
そこまで何も思ってないかなあと思う
彼女が別にマンツーで会う友達がどう思ってるかはわからない
基本的には魅力のある人なので、そういう部分に目を瞑れば楽しい人だし、
多少は計算もできるタイプだから、誰にでもそういう部分を見せてるわけじゃないような気もする
(私にはすごく言うけど、イメージ良くないのはわかってるから他の人には言わないみたいな)

>>222
やっぱFOだよね…
以前に比べたらこちらからは全く誘わなくなったけど、
誘われると毎回断るというのもアレで(今までめっちゃ会ってたから)
人をFOするのも初めてなんで、ストレスだー
今まで「収入に見合った生活」をそれなりにやってきた人だったのに、
急にそういう彼氏ができたもんで、そのことを忘れてるというか、
かえって、彼氏といる時と、自分のお金の差に苦しんでるというかもどかしく感じてるみたい
224彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 16:28:49.70 ID:SkeehlT2
なんかタマってて、長文になっちゃってゴメン
225彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 16:30:46.85 ID:1wJmVr5J
>>224
きにすんなー!吐き出すの大事。
226彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 17:02:31.77 ID:nj/Th5Cp
>>221
他の人にもしてるのなら無自覚なんだと思う
同じような人がグループに二人もいて滅茶苦茶だったんだけど、
互いに会話潰し?してる内に治ってた
もしまだ付き合っていたい人なら、似た人と話させたり>>221が割り込んでれば治るかも?
割り込むのも気を使うだろうし、悪く言われる可能性もあるけど…
お節介失礼
227彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 17:29:57.43 ID:dTL8VC/h
会社に仲の良い同僚の子がいてお互い犬が好きで飼い犬の話をよくするんだけど
実はうちの犬は去年の春に亡くなったって言えないままでいる
自分から飼い犬の話はしないようにしてるんだけどこの間「○○(犬の名前)元気?」ってきかれてとっさに元気だって言ってしまった…
ホントのこと言ったら余計な気使わせそうだし、あくまで会社の付き合いだから(その子のことは好きだけど)言わない方が良いのかなって悩んでる…
228彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 18:45:03.32 ID:FlIzTIGZ
>>223
結婚したら、そんなお金の使い方も、そんなことも言ってられなくなるし
そういう女だって彼氏に見抜かれたら別れると思う
FOがんばれ
229彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 18:48:29.13 ID:FlIzTIGZ
>>227
動物嫌いな人や動物アレルギーな人が相手じゃなくても
そこまで気を遣うんだ…
逆に今から打ち明けると黙ってたことに対して引っかかられそうな気もする
けど、言っても良いんじゃないかな

別に相手の飼い犬の話を聞くのは平気なんでしょ?
言えなかったってことは亡くなった事に気を遣われるのが嫌、つまり
あなたの悲しみがどっかまだ癒えてないんだと思ったり
その辺りの気持ちも含めて話せる日が来ると良いね
230彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 20:46:28.71 ID:KkDLYE1y
向こうから一方的にキレて縁切ってきた友達から
最近メールがきた
こっちは返信してないのにさらにまたきた
正直面倒臭い……
231彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 21:05:22.37 ID:x5txBWQa
>>277
自分も言えばいいと思うけど。
この間、元気だよと言ってしまったのに、実は亡くなったのは去年だと
言いづらいなら、もう少し日を置いて犬の話題になった時に言うとか。
それで相手が気を遣ってるようなら、もう落ち着いたし大丈夫だよって
言えばいいのでは。
232彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 23:30:43.64 ID:XNKsatsN
日記みたいなメールばっかりしてくる友人がいる。
例えば、「今日某所に行ってランチして美容院に行ったんだよ〜☆」みたいなの。
どう返事すりゃいいんだ?と思ってしまう。

最近は、私の全然興味ない趣味にハマってるらしく、
「○○超面白い!!!趣味語りしたいから、あなたも○○やろーよ!こんなに面白くて楽しいから参考動画見て!」
とか言ってくる。
「楽しそうだねよかったねー」などとやんわり返してるけど、こっちに押し付けてこないで欲しい。
他人の生活を詳しく知る必要も無いし、興味無い事を強制してくるのが苦痛だよ…
233彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 23:36:50.53 ID:SuHVJxhv
長文書く人は適度に改行をしてください。
できれば3行に1回くらい改行してください。
234彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 00:09:29.93 ID:Kv5l1vJt
>>233に見せる為に書いてるわけじゃないだろうし
そんな見づらいの今のとこないだろw
235彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 00:12:36.03 ID:R4iO43hg
>>233
改行の意味間違えてると思うわw
236彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 01:13:04.58 ID:Z/CMRjWr
うん
改行はされてる
237彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 01:21:58.73 ID:NvWeY+ys
たまに読みにくいとか、改行って言ってくる人いるけど、本当に神経質だと思う。
238彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 01:26:17.93 ID:84yXrRpF
テキストにコピペ→改行しながら読む
これで解決b

別に無理に読む必要ないよ?
239彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 01:29:05.50 ID:NvWeY+ys
>>238
ほんとそれ。無理して読まないでいい。
240彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 05:56:19.49 ID:toKEGYIa
昔、メールで一切改行しない友達にイラついたことを思い出した
デコメ絵文字も使うから微妙に行がズレたりして最悪だった
言えなかったけどw
241彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 08:25:25.21 ID:NvWeY+ys
>>240
それとは全然違うでしょ。
そこまで改行できてない人がいないし、それ友達なら改行してよー笑とか言えばいい話じゃない??
242彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 10:11:14.00 ID:4/R88+wV
>>232
日記メールよくいるよね
遠回しにツイッター紹介したほうがいいよ。私もそうしたし
あと料理始めたらしくて、上手く出来た日は夕飯の写真送ってくるんだよね…
それこそツイッターでやれって感じなんだけどブログやツイッターではしないw
美味しそうだね〜上手だね〜って言うの疲れた
243彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 16:59:28.89 ID:03cq+2X9
流れ豚切りすんまそん。
高校時代の同級生に嫌気がさして、もう2年連絡をとってないし
メアドも番号も変更しておしえてない。

その子の幼馴染の子となぜか合わせられた事があり
彼女の口から発せられた私の紹介がありえなかった。
「この子、精神障害者からww」
(当時、私は仕事の都合で安定剤を服用していた)

それでもぐっとこらえていたんだが、その子の結婚が決まってから
「あんたってブスだから友達と思われたくなかったんだよねーw」

と言われ、絶縁を決意。
結婚式前に私に二次会の幹事を頼む電話やメールが山の用にきたけど
全部無視して、結婚式にも参加せず。

今年も年賀状が来たけど、私の知らない所で勝手に幸せでいてください。
244彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 20:00:50.48 ID:Kv5l1vJt
>243
屑すぎて笑ったw
精神障害はご自分では?と言いたくなるなw
そういう悪い意味で軽すぎる人間の思考がわからん
わかりたくもないが
絶縁おめでとう 絶対連絡とるな
245彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 21:14:01.44 ID:84yXrRpF
>>234
よくやった!
恨みつらみの感情は自身を苛むだけだから、あとは楽しいことや新しいことをして
忘れさっちゃうといいよ
246彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 21:15:12.68 ID:84yXrRpF
すまぬ安価ミスった >>245>>243
247彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 22:28:22.90 ID:gkMpmD1L
>>243
それはないよね。ひどい話です。
248彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 10:03:04.51 ID:pSLFKXFF
本当はドン引きしてたりダサいと思ってるのに、
間が怖いのと相手が喜ぶってのでなんでもかんでも過剰に褒めてしまう
止めようと思うのについやってしまう
249彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 10:14:08.44 ID:KNq6Floh
>>248
多かれ少なかれみんなあるけど
逆に褒めすぎて心こもってなwみたいに内心思われてる方、
逆効果を心配した方がいいかもね
250彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 10:46:27.46 ID:eGuBdDD1
自分勝手で嫌いな奴から連絡が来て困る。
今日遊べると尋ねられて、仕事だと答えたら
仕事何時に終わるか聞かれ、忙しいと言ったら
いつ休みか聞かれる。
急ぎの用事か聞いたら
「今すごく気になってる人がいて、その人落とせそうなの、だからそのことを詳しく話したくて」
だって。知らんわw
251彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 12:51:35.28 ID:ZQCes0lc
>>250
やや病的な人ですね。
252彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 13:11:00.37 ID:52fe/mKZ
>>250
自分も同じような悩みがある
性格が悪いとかじゃないんだけど、合わないっていうか
会っても気を使いすぎて疲れる学生時代の友達から
連絡がよくきて正直困ってる
遊びの誘い断っても>>250の友達みたいな感じだし
もう何度も断ってるし、こっちからは誘わないのに
何故か縁がきれない
別に決定的に悪いことされたとかじゃないから
罪悪感ばっかわくし、断る作業ももう面倒なんだ…
みんなどうやって縁切り成功してるの?
無視するしかないのかなぁ
253彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 14:52:13.11 ID:3QKHfA0m
>>252
断りを入れるとか、反応あるうちは希望を抱かせちゃうんじゃない?
物理的に距離が開いてる相手というのもあったけど、連絡総スルーした
COに近い形なら着拒と手紙の返送
254彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 18:02:32.51 ID:KTV9Df1Q
私も合わない友達の対応に困ってる
昨日も遅くまでスカイプしていたんだけど、ニコ厨らしく「ボカロの曲を歌おうか?」と言われて困った
断れない私も悪いんだけど、結局朝の5時まで友人の単独ライブは続いた…
さすがに眠いとスカイプを切ったけど何だか不満そうだった
高校のときはこんな人じゃなかったのに
255彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 22:28:46.41 ID:pSLFKXFF
>>254
ボカロ厨ニコ厨ってやっかいだよね
家族友達が褒めただけで世間にも認められてる認定
リア充・中高生に人気って言ってくるけど、ミク大好きなリア充とか見たことないんだけど
知名度はあっても一般人に流行ってない物は色々あるのにさあ…
リア充がボカロに嫌な顔しても、
「まあ初見だとうるさい曲だからねw」
とか世間は良さが理解できるまで聞いてないから面
いい歳した大人「中学生の合唱に選ばれてるんだよ!(=リア充に認められた」とかも、
リア充からしたら合唱曲とかどうでもいいだろ普通
中高生のボカロ厨はいいけど、大学生以上でボカロ厨だと頭悪すぎて苛々する
歌い手厨のコピペまんま
「これ誰だか分かる?」→色んな有名歌手の名前が出る→「プロみたいでしょ?素人なんだよw」
みたいなやつ
256彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 22:42:42.87 ID:52fe/mKZ
よくわからんけど
オタじゃない一般人はリア充って認識なの?
257彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 22:47:11.86 ID:52fe/mKZ
>>253
ありがとう
やっぱ律儀に返してるから期待させちゃうのか
他のあまり会いたくなくなくなったこは
すぐ敬遠になったのに、なぜかそのこはなかなか諦めてくれないw
総スルーしてみるかな…
向こうは仲良し!って認識なのかもしれないけど
辛い思い出しかない
258彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 22:56:34.27 ID:DS79iHy/
ネットにハマりすぎて現実にまでネットスラング使ってくる友人達がいる
「ぷぎゃーーーwww」だとか「テラワロスwww」だとか
何か話すと「○○ですね、分かりますwwww」みたいに

外でカップルを見かけると大声で「リア充爆発しる!!www」「ちょwww自重www」
みたいな寒いノリを見せ付けられ、本人達は私達ネタ通じすぎwwと言わんばかりに
ますますヒートアップしているので付いていけなくなった

こっちを見て友人達は「あ、私達の言ってること分かんないかw」みたいに笑っているけど
みんなが皆ネットスラングを現実で使いたがる人種じゃないでしょうが…
259彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 23:18:04.06 ID:EcVB86sh
>>258
あー私の友達にもいる…
外で2ちゃんネタとか聞くと寒気がしてしまう
自分も2ちゃん見るのは好きなんだけどなんでだろう
260彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 23:25:33.40 ID:KNq6Floh
2chで社会のウラwを知っている私w
ネットスラング現実で使えちゃう私w

みたいな中二病こじらせた風の自意識がうすら寒いというかなんというか
いやけっこう自分もねらーですけどね

自分は逆に、狭い趣味カテゴリで他人のレスを私が書き込んでると
勝手に認定してきてその内容にひっかかると絡んでくる人がいて困る
ROMってるけど書いてない
261彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 23:38:46.52 ID:77xTitF3
ネット語(?)わかる
普通に話してる時はそこまできにしないけど
とにかく声がでかいのが嫌
リア充が〜!!!とか大きな声で言わないでほしい
やたら普通のオタじゃないからwみたいにしてるわりには
公共の場で言って恥ずかしい事もわからんのかと
いつも思う
一般的な言葉ってインプットされちゃってるのかな脳に
262彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 23:59:48.57 ID:ZQCes0lc
語尾が ”じゃね?”って言う人苦手です。
263彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 02:41:45.28 ID:L13V/iWW
彼氏出来たよアピールをしてくる友人がウザい。SNS一切やってなかったのに、急に始めて友達申請来たから誰かと思った。
いちいち呟きに「彼氏と」「彼氏が」って書いてあるのがウザい。初めての彼氏だからお花畑状態なのは分かるけど、こっちに「彼氏出来たんだね」って言わせたい感じが面倒くさい。

聞いたら聞いたで、「言ってなかったっけ?ww」とか絶対見下してくるからスルーしてるけど、ここまでスイーツ()になるとは…。
264彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 03:50:34.35 ID:Sx3u4KJQ
なんかさー、何なんだろうね彼氏って
彼氏できて色々変わっちゃった友達かなりいる
いいふうに変わった子もいるけど
悪いほうにっていうか、それはこちらの受け取り方かもしれなけど
例えば彼氏優先になったとかそんなことは、
まあ彼氏できたらそうかなって思うからさほど気にならないんだけど、
彼氏がなんでも決めてくれるタイプだからって、
友達である私と会ってる時にも、それまでそうじゃなかったのに
こっちに、決めてーって言ってくる(店とか行く場所とか)するようになったり
そういうの見ると、あーあって思う
(そうだった人が、次に何も決めない彼氏とつきあい出したら
私とのつきあい時にも、また普通に色々決めるようになったのは笑ったが)
265彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 04:35:59.18 ID:pB9u0nEC
最初自分でネタにしてたのが悪いんだけど
外見のコンプレックスを5年くらいずっと、会うたびに指摘してきてはニヤニヤされる。
あと、私はプチ整形したことがあるんだけど
その子と共通の友人と会って間もない頃に「こいつ整形してるんだよーw」って暴露された事がある。
別に隠す程の事でも無い簡単な物だから、バレた事自体は何とも思わないけど
友人の言い方が悪意あるように聞こえて嫌だった。
それ以外もミスをしてしまった時の口調とか、何かと私が下に見られてる気がする…。
266彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 08:53:12.95 ID:yEu3bie+
>>265
「赤い糸の女」って昼ドラがあってだな…(鬼女ではなく無職だから見てた)
まぁそれは置いといて、初対面の相手に対して本人以外が暴露とかないわ
目の前だっただけマシ、とも思えないし、初対面の人も二重に驚いたんじゃないかなぁ
寧ろそうだといいと感じるよ
物笑いの種にしてくるのは友達とは呼ばないと思う


昨日まで読んでた本に友人関係で悩む時にはよさそうだと思う言葉があったから転記しとく

砂漠にひとり取り残されて、あたり一面荒涼たるなかで、
なお泰然自若としている人間は幸福だ。
あんたはどう思うか知らんが、まさに「孤独は悪友に勝る」って格言のとおりだなあ。
--
バジーレ「ペンタメローネ」
267彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 09:19:55.04 ID:pnMJ8/N1
てか友達をこいつ呼ばわりとかいくつなのそのこ
昔友達少ないしマジもんのコミュ障だったから
ジャイアンタイプにいいようにされたし・言われてたのを思い出した
そういうアホとは付き合いやめる事をすすめる
奴隷じゃねーっつの
268彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 11:56:14.63 ID:YlWxsrwf
>>267
最後の一文が、奴隷じゃねえっつうーの!とジャイアンの声で再生された
269彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 12:28:59.27 ID:9gpPrXtj
>>268
クッソワロタwww再生止まらんwww
270彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 13:26:55.94 ID:1m9oHqvR
>>263
職場のおばさんなんですけど、話し始めて30秒以内に主人が〜、主人が〜って言う人がいます。
毎日うんざりします。
271265:2013/02/10(日) 13:27:48.80 ID:pB9u0nEC
>>266
話の流れが整形とかの話題だったから言ったんだろうけど、それでもびっくりしたわ。

>>267
25歳。
冗談っぽくはあるんだけど、私にはよく「おめー」とか言ってくる。

ジャイアンわろた。レスありがとう。
272彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 13:57:34.04 ID:8z0jiipa
去年の後半からずっとFOしようかと思ってた友達がいるんだけど
今年の5月に結婚するんだよね、口では結婚式行くって言っちゃったけど
もう会いたくないし結婚式も行きたくない。
完全に音信不通にして連絡も取りたくないんだけどどうしよう・・・
273彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 16:36:29.19 ID:C6Z5oOOj
絶交したいほどの何かをされたのなら、招待状に欠席って書いて
返信したらいいんじゃない?
招待状返信無しは向こうも困るだろうからやめとけ。
274彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 17:27:38.24 ID:9gpPrXtj
>>272
私もそれをオススメするよ。
私も小学校の頃何回かいじめられて嫌な思いした子から、なぜか呼ばれたけど、インフルエンザにタイミングよくかかったから、行かなかった!!笑
まじで体調GJとしか言いようがなかった!笑
275彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 18:57:24.10 ID:K9gyEKu7
元喪のともだちの股の緩さが凄い
性格は明るく友達思いで仕事もできるし、家事・語学スキルも高く、顔は割とかわいい(一重なのにパッチリ大きな目、色白)
二十歳超えても喪だったのはLLサイズデブだからだと思う
大好きな友達だったんだけど、二十半ばを過ぎて急にモテるようになってから変わった
告白されると絶対断らない。だから、同時に告白されたら複数人と付き合う
何股もかけるのよくないよと言うんだけど、
「この人を逃したら二度と自分を好きになる人現れないかもと思って怖くなる」とか言って聞かない
っていうかもう複数現れてんだろ。嫌味か?自慢か?
ビッチすぎる
276彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 23:01:32.96 ID:pnjrVcGf
他の子にはやさしく「ちょっと座らせて―」というのに私には「どけ」
「階段から飛び降りて自殺してよーw」みたいな冗談を言ったり
態度から私の事をバカにしているというか見下しているのが滲み出てる友達がウザい。

というか私の事嫌っているんじゃないか?と思っていたら
案の定私の事を嫌っているという事を言っているのを聞いてしまった。
でもなんであっちから話しかけてくるんだ?そしてそれに腹が立つ。
嫌いなら話しかけてくんなよ。

もうイライラするし本人に冷たく接してFOしたいけど
「なんでそんな態度取るの!?ムカつく!!」と陰で大騒ぎするタイプだからやりにくい…
本人に直接上記の理由を言ってCOするべきかな…
277彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 23:04:08.25 ID:vSLdT9Lx
それのどこが「友達」なの?
278276:2013/02/10(日) 23:09:27.19 ID:vFBUYyeA
>>277
そうだよね。改めて考えてみるとお互い友達を演じているだけだよね
スレ違いごめんなさい
279彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 02:47:13.76 ID:/j4wA48d
私の言う事に否定的な事ばかり言う友達にうんざりしてる。
ここのお店好きなんだーとか夏より冬が好きなんだとか小さい事にまで「えっ‼!なんで⁉絶対○○のがいいじゃん‼‼」「絶対おかしいよ‼なんでよwww」と半笑いで言われる。
小さい事だけど常にそんな感じなのですごいストレスたまる。
数少ない友達だし、たぶん本人は自覚や悪気はないと思うし、他に嫌なところはないので絶縁するのは…というかいわゆるグループが同じなので難しい。
なるべく会話しないようにするしかないか…
280彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 02:47:53.60 ID:/j4wA48d
うわ、文字化けが酷くてごめんなさい!
281彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 03:12:57.17 ID:3XUhCPno
>>279
わかる。うちの母がそれだ。
こんな家に住みたいなーと言えばでも駅から遠い。
こんなご飯が食べたいなーと言うと、でもこんなの作るだけ疲れて食べる頃には眠い。
旅行や服やその他も全部一言多いから、しょっちゅうイライラするよ。
嫌だよね、素直じゃなくて、、、
ただ、そーだねーってニコニコしてくれる時が三回に一回あったらなぁって毎回思うよ。
282彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 06:29:27.27 ID:ujVs+0ua
>>279
いるね、そう言う人
しかも大概が「私はずばっとモノ言うタイプだから〜」って全く悪びれない
さばさばしてて裏表がないといえば聞こえは良いけど単にデリカシーがないんだと思う
283彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 11:15:29.01 ID:TItcWqIK
自分勝手な愚痴です

喪友達が親同士が計画?したお見合い相手と会おうとしてた
いい歳して(30前)門限あり婚前性交渉はちょっと・・みたいな家で、
親や祖母から干渉され続けた人生・・と普段自分で愚痴っておきながら、
親の決めた相手と会うんだと思うと微妙な気持ちになった

お見合い自体は相手が拒否(親が決めたってのが嫌で)したらしんだけど、
普段から高収入で家事しれくれる人彼氏に欲しいって言ってるなら、
自分で探せやーと思ってしまう。
自分でお見合い登録したり婚活したりすりゃいいのに
趣味があったりその子自体は好きだけど全体的に受け身で、
自分から行動起こすって事がなさすぎてなんだかぁと思う。
好きな人だけは、自分で決めてほしい・・・
って本当余計なお世話だし、本人には絶対言わないけど
284彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 12:29:40.05 ID:gEREIkYu
うーん 気持ちは分かるけど
いざ結婚となると身内の干渉完全に排除は難しいし
身内の伝手頼った方がが安心っていう考えもあるから
まず近くから探すのは別に責めなくていいんじゃない?

そういう家の子は、結局自分からお見合い登録や婚活しても
周りに干渉されるって愚痴ってきてループかと

むしろ、自分が良いお育ちアピールなのか?っていうところが
イラっとするんじゃないの?
受身受身だから見かねて心配して周囲が干渉する面もあるかと
285彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 12:37:52.24 ID:Zljw/vkY
>>273-274
ありがとう、FOしたいのってその友達だけじゃなくて
他にもいてその結婚式に来るんだよね。
お祝い贈るのとかは全然いいけどその場には行きたくなくて。
286彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 12:41:40.00 ID:gEREIkYu
>>285
親戚の結婚式とか法事とか当たり障りない理由つけて
(開催地を真逆の方向や遠方にする)
御祝いだけ贈ったらいいんじゃない
日取りを聞いたら、正式に招待状来る前に早めに断ったほうがいいよ
287彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 15:45:47.20 ID:p/e2NKCy
友人達はパンクやゴス系の格好が好き
その中でも一番ピシッと揃えてて皆に絶賛されるような友人に見下されてる
私は量産型と言われるような格好なんだけど、
たまに周りの人に服を褒めてもらえることがある
そういう時「私達じゃなく無個性でパッとしないあなたが褒められるとかww今の人お洒落を分かってないよね」
というような言動をされる
友人がその場にいないくて「誰々があなたをお洒落って言ってた」という報告を後でされた場合は、
「へ〜まあ…普通の人はそういう格好がいいんだろうね」
と心底どうでも良さそうに言われる
自分で考えて個性的なお洒落をしてる人に言われるならいいけど、
奇抜な雑誌と同じような格好してるだけの人に言われたくない
288彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 17:02:43.17 ID:fPGT0o7m
>>287
まあそのファンション的にすごいとされる人たちも
10年後に今の写真を見たら ?の場合もあるわけです。
289彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 18:01:26.69 ID:pbuDu+5Y
>>279
今同じようなことを愚痴りにきたよw自分と違う意見だと変な人扱い。
全部自分が正しいと思ってるから「あの子こんなこと言ってた。おかしい」とか悪口聞かされるからイライラする
290彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 19:14:14.58 ID:2zzyvjUX
そういう人いるね
こういう考えの人もいるかもね〜レベルの事でも
すぐおかしいとか言い出す
変わった人だね!とかもすぐ言うから
どこでも自分ルールが激しいんだろうなぁと
勝手にゲスパー
291彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 21:45:01.62 ID:rQDitUj0
Twitterで、就活のことに関してのことだけレスを返してくる・就活してますアピールをいちいちしてくる友達がうざいです。
友達たちが、明日のガイダンス嫌だ・資格の勉強めんどくさい・明日は説明会…とか言う内容のときだけ!!
何のガイダンスなの?なんの資格なの?明日説明会あるの?どこの教室?とか聞いてくる。
ついこの前までスーツもカバンもガイダンスも全く参加してなかったくせに、他の子の返事にも『就活はこうすればいいよ』『ES疲れるよね』『〇〇は企業によるよー』とか。
うまく言えないんだけどさ…
292彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 22:15:54.26 ID:TItcWqIK
>>284
レスありがとう

上にもある通り自分勝手な愚痴(自分に直接関わる事じゃないしね)なんだ

友達自身良家のお嬢様アピールもないし、
家自体普通の家なんだけど、口酸っぱくは言われないけど、
親には逆らえない何かがあるらしい

でもここに書いてすっきりした
293彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 22:21:08.06 ID:Cx0MclFp
結婚してる・子がいる=偉い、社会的地位が高い
って考えどうにかならんのかねぇ
確かに子を産むってことは将来国を作る人を増やすってことだから
社会的に評価が高いのは分かるんだけど
それを明らかに押し付けられると苦痛
「早く結婚しなよ」「婚期逃すとみじめだよ」「早く子ども産まなきゃダウン症の子が生まれるよ」
など、ほっといてくれと言いたい
人間誰もが結婚に適性があるとは限らないんだよ
うざったい。自慢スンナ
294彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 23:13:30.05 ID:gEREIkYu
自分が独身だった時代の気持ちを忘れて
現在の自分を肯定しないと生きていけないんだよ
お互い様だけどね
295彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 00:39:04.51 ID:ABUCftxg
ちょっと吐き出させて欲しい
自分高校時代の友達グループが6人くらいいて、なかなか皆が集まることはないんだけど
1年に何度かその場のノリ(主に中心人物のノリ。仮にAちゃんとする)で突発的に何人かが集まったりするときがあって、
それに呼ばれると嬉しいし、行けるときは行くし行けばそれなりに楽しい

と思ってたんだけど最近しんどくなってきた
たとえば、皆で行ったことがないところに(特に私とAちゃんが)すごく興味があって行ってみたいね、行こうね、と話していたのに
いつの間にかグループの他のメンバーで行っていたりとか(私には一切誘いがない)
諸々の理由で私だけ会ったことのない彼氏とBちゃんが結婚して妊娠してたとか、知らせがなかったり(その場のノリで聞かされた)
Cちゃんが今どこに住んでるか私だけ知らなかったり……自分が連絡無精なせいもあるんだけど
それにしても私がいないときの話ばかりして話にも入れないときが本当によくある
自分だけ喪なのも地味に辛い

この間も4人くらいで遊びに行ったんだけど、よく考えたら盛り上がるのも会ってから30分くらいだけで
3人がしてる話の内容もなんというか、すごく馬鹿みたいな痛い内容でウヘァってなってしまった(無茶苦茶な精神論とか知ったかぶりの政治の話とか、好きだというものをすぐ貶したり)

悪気はないのは100%なんだけどデリカシーがないというか、蔑ろにされてる感も半端ない
自分の気持ちも少しずつ離れてるし、FOするか迷ってるんだけどその人たち自体はいい人だし一緒にいて楽しいときもある
その友達以外に友達いないから踏ん切りつかない

キモデブス喪で親友どころか友達もいなくて頭悪い仕事もできない本当毎日辛くてタヒにたいわ
296彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 05:52:37.92 ID:rn+P/Olo
>>292
またモヤモヤさせちゃうかもしれんが
ご友人は周囲からの抑圧で受身とか諦念が強くなったように思えたよ
だから理想の結婚相手もあくまで理想であって、本人も夢物語と
思ってはいるとか(それでも聞かされるのが度重なればうんざりするだろうけど)
何だっけな、価値観なんかは家庭的なスペックも関係してくるから
下手に婚活なんかするより吊書き交わしてお見合いする方がよっぽど、
とはどこかで見たよ

>>295
いい人でも合わない人というのは世の中ごまんといる
蔑ろにされてると感じるのなら、離れた方が心が穏やかだと思う
私も今そういう相手と距離置こうとしてるよ
私の場合はそこに、勝手に劣等感やらを感じてしまうっていうのが入るんだけどね
でもそう決めてから(滅多に会ったり連絡しないこともあって)
かなり楽になったし、逆に無理に切らなくても自然に切れたらでいいかくらいの
おおらかな気持ちでいられるようになった


学生さんも多いみたいだけど
誰かに話すときに「学校の」とか「職場の」って枕詞が付くような友達は
環境が変われば疎遠になる、言わば場凌ぎの付き合いかなと思うようになった
だから相手に気に入らない所がある人は続ける気がある且つスルーできないなら
ぶつかればいいし、そうでないならFOしていったらいいと思う
(前者はしなかった場合問題の先送りになるだけだから)
それでFOに踏ん切りが付かないときは、ここで愚痴ったり宣言したりしたらいいと思う
長文スマソ
297彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 07:49:35.00 ID:8MRaHbsb
久々に会った友達
昼食を一緒に食べたんだけど、失礼なことばかり言ってきたりやったりしてきて腹立った
まず、自分の嫌いなたべものは全て私の皿にやる(ガキかよ)
大声で喋る、私の言ったことに対し本来適当に言うべきことを、ドヤ顔で批評
なんでも正直に言う

これで二十歳過ぎてるからなんともいえない
将来のことは何も考えてないし、親任せ的な発言
いかに甘やかされて育ってきたかわかるぐらい深刻だった
本人に気づかせる術は何かあるのかな
298彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 08:25:08.82 ID:uq0jhkFg
友達から学生時代のクラスメイトの結婚式に誘われたんだけど…
その本人からは正式(?)な招待は受けてないのに、
勝手に参加表明していいものなの…?

その結婚する本人とはメアド交換してるぐらいで
普段は特にやり取りない。学生時代も普通のクラスメイトぐらいの関係。
誘ってきた友達はクラス委員長やってたから、呼ばれても違和感ないけど…
こういう時って普通に招待されてないから〜とお断りしてもいいんだろうか。
そんな場合でも、結婚式挙げるって知ったからには何かお祝い贈るべき?
招待されてない?結婚式の扱いなんてよく分からん…
299彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 08:34:02.87 ID:p69wod/n
>>298 結婚式って参列出来る人数に限りがあるからねぇ。
その友人には「私は本人から報告されてないよ」って言っておけば?

私はそういう時、特に直接会ったりしないならお祝いはしてない。
本人から結婚式に誘われた→自分の都合で断った時なら式場に電報。
300彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 08:38:46.18 ID:l4y3Mik6
>>298
直接招待されてないなら行かない。
自分が祝う意思があるならお祝いだけ送る。
そこまでは…と思うならメールで祝うだけでいいかな。
普通は本人からの招待がない限り行かないよ。
席にも限りがあるし。
301彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 10:44:32.95 ID:uq0jhkFg
>>299-300
おお、早速ありがとう。
そうだよね、直接言われてないなら行く必要ないよね。
みんなで参加しよ☆って書かれてて、結婚する子から友達に送っただろう文面が載ってたから混乱してた。
もしかして結婚する子が皆にも送ってると思って誘ってきたのか…?とも思ったけど、文面載せてる時点で違うよな…

とりあえず誘ってきた子には直接言われてないからとお断りして、
結婚する子本人にはお祝いの言葉を送っておこうと思います。
ありがとうございました。
302彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 11:54:59.25 ID:BjPWtfMR
長文愚痴ですみませんが書き込みします。
幼馴染の親友M子は学生時代から家庭のことや彼氏のことで相当苦労していた
父親が母親にDVして母親とともに無一文で逃げ出し
父親に見つかると殺されるのでほとんど流浪生活に・・・その間彼氏ができるが
浮気男で男から別れをつげられるも6回も復縁し結局男は他女性と結婚、次の男
はDV男。母親は働き者のいい人ででもうつ病になってて・・・しかし3年まえに
父親が病死してようやく彼女も母親も落ち着いた生活ができて今は幸せにしています
私もこの20年間彼女をいろいろ支えてきたつもりです。とくにM子は話すことでストレス
発散するので彼女の愚痴を電話で一時間会うとなれば5時間以上聞かされてました。
そして先日会ったとき私がだんなとけんかしたときの話をするとあんた馬鹿じゃないの
いい女は男とけんかなんかしないのよ。だから私はいつも男が帰ってくるのよー
と言われとどめはお父さんがDVしたのは母親のせいなのよーと話が変わってる。
家庭のことはいままで聞いてきた話と180度ちがってる
男のことは??過去のことがなにも反省されてないどころか
いい女てことになってる。ちなみにまだ独身です40歳すぎてます
いままで実の姉妹のように一緒に悩み私もがんばってきたのがほんとに
裏切られたようで悲しくてしかたありません。この20年ゴミ箱にされて気持ちです。もう縁を切りたいです
私の心が狭いのでしょうか?
303彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 14:05:18.06 ID:ZQdXtysH
>>302
自分にとって都合の悪い記憶を書き換えてしまったのでしょうか。
304彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 14:15:46.27 ID:GwzDgRZF
>>303
板違いの奴に触れるなよ
305彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 14:18:46.15 ID:/Gubxpfn
たまに喪女板の意味がわかってない人が書き込むよね、このスレ
多分、愚痴で全板検索した人がきてるんだと思うけど
306彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 19:35:45.17 ID:TAbZ9RjG
結果的には一方的な勘違いだったが、どういうことか?と問うようなメールをしてしまった
大変不快な思いをさせてしまって、
謝ったけどたぶんまだ嫌な気分だと思う
自分の人の気持ちに対しての鈍さに自覚なさにショック受けて
こんなことをしてしまい、失敗に落ち込んでいる
言い訳ではないけれど、嫌な思いをしても理屈で自分を納得させようとして
不満を蓄積させていたのでネガティブな考え方しかできなくなっていたのだと思う
もしかして、自分が悪く誤解してただけかもしれないのに。
ストレス溜めてたのは自業自得。
他人の気持ちにも鈍感になっていたと猛省している
同情はなくて当たり前ですが、精神的に追い詰められていて
どうすればいいかわかりません
307彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 19:49:54.42 ID:TAbZ9RjG
その人から許すと言葉をもらっても、仮にもう気にしてなかったとしても済む事ではないと思う
今回たまたま自分から言い出した事で(それが仇となったけど)
自分の無神経さが露呈したけど気づくまで他の人も不快にさせてたんじゃないかと
(隠してたけど)自分嫌い人間嫌いの歪んだ思考が無自覚に他人に迷惑かけてしまうこともあるんだと
妙に客観的にもなっている。これは自己防衛でしょうか
308彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 19:57:18.29 ID:XB8S1iK5
あなたの性格が悪いだけじゃん
自分嫌いとか人間嫌いの歪んだ思考とかそういうのに浸ってるのいたいよ
ちゃんと確かめないで行動しないように気をつけるしかないよ
309彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 20:08:04.06 ID:3eDPwCuE
自分の友達にもいるけど
人に関わるのが下手だから、口下手だから
人間が嫌いだからっていろいろ理由つけたあげく
自分は屑でゴミとかやたら自虐するこいるけど
そうやって自分を責めて反省してた気になったって駄目なんだぜ
次はしないようにどうしたらいいのか考えて努力するしかないよ
310彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 20:15:19.02 ID:TAbZ9RjG
そうですね
あまり人関わらなったので性格が悪いという事に気づきませんでした。
嫉妬したり貶めたり悪口言ったり意地悪な意図を持った行動が性格が悪いのだと思ってて
そういう自覚はなかったので…単なる無神経ですね
間違えてた 気をつけます
311彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 22:32:53.00 ID:0w5SgXoz
友達に「○○(私)ってバンドやるとしたらドラムだよねwww」って言われた。
それを聞いた他の友達も「わかるーw」って盛り上がってた。
「お前はデブだからドラムが似合う」って意味なんだろう。
自分がデブなのはちゃんと自覚してるからまぁそれは別にいいんだけど、そういう事を言う人達じゃなかったから、びっくりしたしショックだった。
あんなに優しい人達にウザがられるような事をなにかしてしまったのかな、と思うとなんか悲しかった。
312彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 01:08:16.20 ID:5stpguJD
>>311
うざがられてなくても、ただいじってるつもりなのかもよ?
313彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 05:29:12.98 ID:zE+dAoKU
でもさ、いじられるのもきついときあるよね…容姿のことでからかう人がたまにいるけど、テレビの貶し合いバラエティ並にガンガン言ったくる人がいる
本人は面白いつもりかもしれないけど、言われたほうは地味にショックだよ

自分は昔からガリ体質でよくきもいと言われた。
大人になってしょっちゅう会う人に毎回、「ほんとガリガリよね、合う服ないでしょう可哀想に」といわれ続けて辛くなってきたので、
「体質なんです。自分でも気にしてるからあまり言わないで」とお願いしたら
「みんなダイエットで必死なんだよ。その苦しみがわからないだけでもありがたいんじゃない?」
と言われて、えっとなった

私はふっくらしている人に憧れてるよ〜
314彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 07:55:38.95 ID:A1x5z1R8
>>311
からかう意図はないんじゃない?
デブとかじゃなく、ただ単にガッシリしてる人は似合うという発想
もしくは周りはあえて盛り上げたか
そこで「…え!あぁうん……ごめんね」とか出来ないし

例えだけど、しゃくれの人を悪気なく
「あの人って綾瀬はるかに似てる」
と言う人もいるよ
周りがそれとなく反論すると「え?嫌なの?綾瀬はるか美人じゃん!」
相手の欠点だとか全く思って(気にして)ない
315彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 11:48:16.97 ID:TPbrlbvb
相手が聞いてくれるかは別だけど、度重なるのなら313のように一言言ってみるのは
ありだと思うよ
(必ず言われてすぐのタイミングで。二人きりでないときならなお良し)
それで聞いてくれないのは痛い人だと周囲も認識するし、離れても悪者にはされない

>>313
基礎代謝低いだけでも地味に辛いよね…
316彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 13:04:49.60 ID:qMlL71sL
私は ”あなたはベースだよね〜”って言われました。
317彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 13:31:26.83 ID:5stpguJD
>>316
じゃああなたは〜だよね〜って、相手の欠点、冗談ぽく指摘してみたら?

そういう人って言われた相手の気持ちわからないと思う。
それかただ見下してるか。
318彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 13:58:41.07 ID:WIHIwde+
言い返すとこちらだけ悪者にされる
それが喪女
319彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 14:02:41.70 ID:4oGYtLK+
あるわー
だからあんまり強く言わないし、言わないでいると「イエスマンでつまんない奴」って扱いになって
周りから人が減ってく…
ここは言っとかなきゃ!って場面でも「喪女さんなんだか性格きつくなったね…」って言われて泣ける
相手と同じことを言っただけだし、いつもは私が言われてる側なのに…
320彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 17:57:15.18 ID:f+go4Ojf
正直、トータルの魅力でいえば相手のほうがぐんと上なのは確かってことあるんだよね
マイナスもあるけどプラスのほうが多いって感じの人
しかも、そのマイナス面に気づく人は自分を含めて少なくて、
だからこっちが悪者になる
自分はゼロ地点で特にプラスないから、マイナスがあると目立つ
321彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 19:18:46.28 ID:+BWC0cC0
友人の普段とは全然違う一面が見えてしまった

数人で喋っているとき、友人が「ネットに詳しからゲームとかタダでやってるw皆も欲しいのあったら言いなよ」と自慢
周りの友人達は驚き「すごい!どうしてそんなことができるの!?」と質問攻めにした
友人は「まぁ2ちゃんとかちょっとヤバいとこがね…」とか「ハッキングが〜」とわけのわからなことを言っていたが
要するにただの違法ダウンロードだった

他の友人たちと別れたあと、行為をやんわり注意すると「あんたPCとか分かんないでしょ?知ったかしすぎw」
「まぁ女子でPCに詳しいのってあんまいないからな〜」と延々間違ったPC知識と不正自慢
いい加減友人の言動に腹が立ち「私は高校の情報科を卒業してる、そのDLは犯罪だからやめなきゃ」とはっきり言うと
その日以来明らかに避けられるようになってきた

友人達で計画していたカラオケも、私抜きで行ってきたらしく、後で「あーカラオケ超楽しかったねー」と
こちらをチラチラ見ながら大声で言っていた
こんな人だったのかとうショックだったが、他の友人達が「調べたんだけど、友人ちゃんが言ってたのってよくないやつだよね…?」と
言ってきてくれたので、もうあの友人とは疎遠でいいやと思う
322彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 19:54:15.61 ID:tzQ13NZe
私と友人二人の三人でカラオケに行くことになって、偶々私の誕生日が近かったからお祝いの言葉をもらった。
久しぶりに一緒に遊べて普通に楽しかったんだけど、後日友人の一人のブログを見たらその日は盛大なパーティーが開かれていた。
ブログの中ではその子が幹事になってレストラン貸し切り、サプライズで他の友達や学生時代の同級生とか呼んでプチ同窓会。
で、二次会でカラオケ朝までやって楽しかったと書いてあった。
ブログの中の私はこんな私なんかのためにありがとう!と言いながら号泣していて、その子が私達大親友じゃん☆このくらい当然だよ☆とか、そんなに卑屈にならないで☆もっと自信持っていいんだよ☆などと言ってブログの中の私を励ましていた。

元々見栄っ張りな子だったけどここまで派手に話を盛るとは思わなかった。
私がブログを見ると言う発想はなかったのだろうか(ブログのリンクがあるHPは教えてもらっている)。
ネットの中とはいえもやもやし、それ以降彼女のブログやHPを見るのは止めた。
323彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 19:58:17.05 ID:A1x5z1R8
友人達も喪ではあるんだけど、
皆カースト中位やリア充に可愛がられるような人で、
異性にpgrされた経験がない
+天然で鈍いので、周りの底辺達がpgrされるのも気づいてなかった

それでか男性が怖いのを理解してもらえない
「私も緊張するよ」とか、甘えだと言われる

虐められてたなら分かってもらえるんだろうけど、そういう酷いものじゃなかった
「〇〇さんが隣かー…お前席変わってよw」
と何かあった時pgrされたり、
同じく底辺の子がpgrされる姿を見聞してgkbrしてたレベル

からかわれてたと言うだけじゃ無理
同じ学校だったから「虐められてないでしょ?思い込みすぎだよ」と言われそう

こういう経験をしたって話せば分かってくれるんだろうけど、それは惨めすぎる…
分かってくれない事に苛々して、友人達はpgrされてこなかった事も妬ましく思ってしまう
リア充男子にびくびくしてした学校生活を思い出すと惨めで惨めで…
324彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 20:08:07.04 ID:/M5w3pSl
まずわかってもらおうとすることが間違い
わかるわけないじゃん同じ経験してるわけでもないんだから
他人に期待しすぎそんなもんだよ
「わかるよ!」とか言われる方が寒くてしらじらしい
325彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 21:31:44.61 ID:uoWa6ti7
>>322
私の時はカラオケのついでのようにお祝いの言葉もらっただけだったのに、
他の友達の時は豪華なパーティしてたという、
露骨に差をつけられて凹んだって話かと思ったら…
326311:2013/02/13(水) 22:00:58.53 ID:DbTV2tX3
311だけど、特に意味はなかったのかいじりなのか確信犯なのかよくわからないのが更にモヤモヤする。
ほんとに普段はいじりとか人をバカにするとか全くしない人達だけど、これからもそういう事が度々あって注意してもやめてくれないようなら離れることにします。
そして痩せないと…
アドバイスやご意見どうもありがとう。
327彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 22:13:52.25 ID:f+go4Ojf
>>323
わかるよーわかる
>>324みたいに割り切れればいいけど、なかなかね
わかってもらいたいと強く思うわけじゃないけど、
わかってもらえなくても仕方ないわ、と割り切れるわけでもなく、
ただ、わかってもらえない事実、状態がしんどいっていうね
328彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 22:36:31.38 ID:/M5w3pSl
でも大事なことだよ
自分は人に言える悩みは悩みじゃないって思ってるけど
極端な話目が見えない人に「目が見えないのつらいよね、わかるよ」とか言うやついるじゃん
それがわかるのは目が見えない人だけなわけだし言われてる方はすごく虚しくてめちゃくちゃ孤独に感じる
だから簡単にわかるよなんて言っちゃいけないしわかってもらえなくて当然っておもってる

同情されたり説教されたりするのが嫌なら誰にも言わないほうがいい
そのかわり2ちゃんとかで同じ悩みの人をさがして悩みを言い合ってると本当に落ち着くよ
無理やり合コンに誘われてるとかならもうその友達切るしかないと思うけど
329彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 22:54:50.23 ID:2mTu5d9d
私も学生時代、似たようなイジメ手前くらいの状態だった時期あるから
男が怖いとか、その頃の記憶が惨めなのすごく分かるよ
でも、言い方は少しキツいが>>324の言うことも確かだね
他人は自分じゃないから、分かってもらおうとするとしんどくなる
特にあのpgrの雰囲気って、なかなか口で話してもわからないと思う
友達には期待しすぎず、でもそんな自分を否定せずに生きられたら楽になるよ

あと男が怖いのは、これから時間が解決してくれるはず
私も男性不信だったけど、大学〜社会人になって
色んな年代、性格の男性と接するうちに、いつの間にか怖くなくなった
あと自分比でお洒落を頑張るのも自信に繋がると思う
pgrされた頃よりは大分垢抜けたって自分で思えると少しは違うよ
今でも当然喪のままだし、同世代のDQNは苦手だけどね
330彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 02:06:22.58 ID:NMRx4tar
同期の子、悪い子じゃないし尊敬してる部分もあるけど根本的に性格が合わない

道でランチできる店を見つけると「あそこ今度いってみようよ」
私が適当にそうだね〜とかって流そうとすると「じゃあ来週の水曜日に行こうね!」と日程を決めてしまう
彼女はいつもコンビニ飯だけど、私は弁当持参派だから外で食べる必要も買い食いの必要もない
今日は「じゃあ来週ほっともっとのお弁当食べようよ!」って勝手に決定されそうな流れだったけど
定食とかレストランならともかく、普段手作りの弁当持参してる私を弁当屋チェーンに誘うの変だよね?
自分が食べたいんだったら一人で好きにすればいいのになんで巻き込むのかなぁ?

そのくせ一緒にごはん食べててもずっとスマホいじってる
ガラケーの私にしつこくスマホすすめてくるから「いつかスマホにするね」ってあしらったつもりだったけど
その日以降は顔を合わせるたびに機種は決めたのか、いつ買い換えるのか、質問してくる

体調悪いアピールするくせに(激重生理痛や血尿など)医者をすすめると「嫌だ行きたくない〜><」だし、
コンビニ菓子パン+おにぎり+デザートがお昼だったり、飲み物ジュースでおやつ食べまくりだったりしてるくせに
「なぜか最近体重が増えてて困る><」って一日に5回くらい呟くし

たぶん昼食の件にしてもなんにしてもハッキリ強く言わずにやんわり否定のニュアンスを出そうとする私が良くないのはわかってるけど、
そういうのも含めてお互いに性格が違うから合わない
仕事上一緒にいる時間が一番長いから円滑な人間関係でいたいけど、
弁当持参したいのを我慢して食べたくもないホモ弁買うのバカらしいや
331彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 03:07:17.56 ID:Mz5T7u9a
>>328といい「いじられてるだけじゃない?(キリッ)」の人といい
愚痴スレで意味不なアドバイス()をしたがる奴ってマジうぜぇ。
332彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 03:09:59.06 ID:Mz5T7u9a
あ、あと>>329もか…
何のつもりなんだろう
何様のつもりなんだろう
余計なお世話です
333彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 03:19:56.66 ID:zVL45gvX
>>1も読めない馬鹿がいる
334323:2013/02/14(木) 07:50:03.48 ID:9uMRfUKN
レスくれた人ありがとう
気持ちを理解して欲しいというのはちょっと違う

盲目の人で例えるなら、
「私も目を瞑って歩けるけど…。普通に歩きなよ」
「他の感覚を発達にさせて不自由なく暮らしてる人いるんだよ?」
というのを止めて欲しい
男が怖いって認めて欲しいというか、そう思ってしまうことを許して欲しいというか…

友達は人見知りで、
私は女性とはうまく話せるので、なにか集まりのときは必ず頼られる
でも男性は無理だと言ってるのにアテにされて
「相手の人困ってたよね…」
「喪子に期待してたのにw…Aちゃんありがとう」
「だって喪子が話さないからさー」
と言われるのが嫌
皆も人見知り→男性苦手ってのがあるから、それと同じと扱われる
人見知りで苦手なのと理由があって怖いってちょっと違うと思う
335彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 08:09:29.48 ID:PClnz2mt
>>330
つ スレタイ
336彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 08:52:10.10 ID:zVL45gvX
>>334
わかってもらえないのと男が苦手な理由を話すのはどっちかというとどっちが嫌なの?
自分なら昔バット持った男に追い掛け回されてそこから男が本当に無理とかうそでもいうと思うんだけど
337彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 11:50:16.90 ID:0nx2VRnF
ウソというか方便使えばってのはわかるけど
実際リアルだと、方便でうまいこと乗り切れないことってまああるんじゃない?
1回しか会わない人相手ってわけでもないしさ
アドバイスっちゅうか良かれと思っての発言もあるだろうけど、
まあ、他人からしたら他人事だから、そういうの軽く言うだろうけどさ
レスされたくないならチラ裏へ、というのがあるにしても、
ここって「相談」スレじゃないわけだしね
338彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 12:19:36.24 ID:kkHMCWOx
随分前に友達が就学前の娘を持つ上司と不倫してるってことを書き込んだと思うけど
進展があったのでまた愚痴吐き出させて
友達は何度も「あんなクズ男なんか捨ててやる!」と喚いていたものの
現在上司は家を出てその友達と同居中
それで今、上司の奥さんに住所がバレて修羅場らしい
友達は被害者ぶって奥さん恐い><とか住所バラした上司死ね!とか言ってるけど
正直言ってざまぁwwwとしか思えない
裁判沙汰になったら更に被害妄想が悪化するんだろうなぁ
339彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 12:22:17.45 ID:KyJfx9XD
ありがちだろうけど
あるAV女優に似てるとか、AKBのだれそれに似てるとか、女芸人に似てるとか
なんか微妙な人にばっかり似てるという人ってなんなんだろう
別に褒めるとこがないんなら無理しなくてもいいのに、わざわざ微妙な人に例えるのってワケワカメ
340彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 13:30:40.30 ID:FHZiX7Qp
友人が悪いというわけでもモメたわけでもないんだけど
友人との解釈の行き違いがある

多分友人はいろんなことを自分の価値観を基準に考える人なので
ちょっと言葉がキツい人がいると「きっと言葉遣いが粗い自分がカワイイとか思ってるんだよ」
しっかりして真面目な人には「絶対キッチリしてる自分アピールしてるだけだよ」みたいな言い方をする
こちらがミスをして注意を受けたとき友人は慰めてくれたのだが、その慰め方が
「あの人いい子ちゃんな私カワイイでしょとか絶対思ってるって。だから気にしないほうが良いよ」だった

あの人は私と違う、だから無理してやっているに違いないと思っているようで
それぞれ性格が異なるんだし、それは違うんじゃないかと思うけど根っからそういう考えの人なので口に出せない
341彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 13:48:27.36 ID:3EArbDyB
>>339
あるある
大体相手が苦笑いしてるの見てほくそ笑んでたりしない?
後であれちょっとひどかったよねって周りの人に言ってもなぜか「そう?ただ褒めただけなんじゃない」ってあまり問題にされないし。
人を見下したいけど周りには嫌なやつだと思われたくないっていういやらしさが透けて見えていやだ。
自分だったら100人中99人が綺麗って言う芸能人しか言えないわ。
342彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 14:25:03.06 ID:/lTsbJTO
彼氏のいる友達の別れたい詐欺にうんざりする
「一緒にいて苛々するのって好きじゃないって事だよね」とか「手を繋いだりちゅーするのも嫌」とか「今は情で付き合ってる感じだし、やっぱり別れるなら早いうちが良いよね」とか言っているわりに、高級ホテルに彼氏と泊まった事を夜景の写メつきで嬉々として報告してきたり
最初こそ真剣に話を聞いていたけど、二度三度と同じことの繰り返し
単純に彼氏のいない私に対しての当て付けならまだしも、彼氏持ちの他の友人たちが親身に相談に乗ってあげてもこの始末
本当に何がしたいのかよくわからない
343彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 14:30:42.67 ID:YIjb3cWC
私が旅行に誘っても「時間が無い」と断る友人が
この間、話をしたとき「毎年大学の子達と旅行行ってて〜」
と楽しげに話をしてきた
自分ざまぁ…orz
344彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 20:06:43.29 ID:l6E+jIp7
旅行で泊まりたくない人ってお金問題以外でなんなの?
そう言う人結構いる?
345彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 21:17:53.88 ID:IjOVnxk5
>>344
どういうこと?日帰り旅行しかしたくないってこと?
346彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 21:22:52.48 ID:jP/OEh1i
>>344
自分のベッドでしか寝れない人とか?
人と同じ部屋だと気になって寝れない人とかいるよね。
347彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 21:40:50.12 ID:vFag93bH
>>344
寝相が悪いからとか、寝言や歯ぎしりが心配だからじゃない?
自分の場合、社員旅行だけど、二人部屋で自分の屁で目が覚めたことがあって
相手もまだ寝てたけど、聞かれたかもしれない。
でもこっちからは恥ずかしくて「もしかして聞いた?」とか聞かれもせず。
以来、友人と旅行となると、屁が心配であまり気乗りしない。
348彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 21:43:41.74 ID:bnLGft05
>>344
寝相が悪いからとか、寝言や歯ぎしりが心配だからじゃない?
自分の場合、社員旅行だけど、二人部屋で自分の屁で目が覚めたことがあって
相手もまだ寝てたけど、聞かれたかもしれない。
恥ずかしくて、こっちからは「もしかして聞いた?」とか聞かれもせず。
以来、友人と旅行となると、屁が心配であまり気乗りしない。
349彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 21:46:35.61 ID:NopyX+R+
二度もごめんなさい…
350彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 23:49:56.48 ID:mpECoh9q
大切なことだもんね。
351彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 00:30:55.27 ID:owDjnXHs
>>344
いびきや寝言がすごいからとか?
以前に友達と旅行して、何かトラブったことがあるとか。
352彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 02:24:06.44 ID:v3uSHC7v
素っぴん晒せないとか
353彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 03:34:48.56 ID:Zpw/mv/M
いま起きた事。

いつも夜中にファミレスに集まって駄弁る友達3人。
今日も誘われたけど、少しやることがあったから2時半位になってもまだ居るようならわたしも行くと伝えた。

2時半になって電話くれて、「今まだファミレス居るけどどうする?」と言われ、自分でもよく分からないけど照れ?虚勢?で、「何かすこし面倒くさくなったなぁ〜」なんて言ってみたら、「そ、じゃあもう寝な?」 てあっさり。

でもやっぱり行きたいから3時頃に今から行く。ってメールして
自転車走らせ店内入ったら、馴染みの店員さんに「あ…先ほど帰られました…。」と。


3人のうち2人が悪ノリするタイプだから、わたしのメール見てから
帰ろうぜクスクスプーして急いで会計したのかなぁなんて被害妄想が目に浮かんだ。
いつもは4時半位まで居るのにな。


自転車押して歩く1人の帰り道が寒かった。
354彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 03:44:58.96 ID:X7h4nQ1B
そ、じゃあもう寝な?

↑これ怒ってるんじゃないかなあ
何かすこし面倒くさくなったなぁ〜なんて言われたらなんだこいつって思うわ
もう一生来るなって思う
あやまったほうがいいよ
355彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 03:56:16.10 ID:Zpw/mv/M
>>354

誰かが遅れてくるのはよくあるし、言い方とか声色的にも怒ってはないと思います。
356彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 04:07:27.90 ID:X7h4nQ1B
本当に帰っちゃうって私の中では悪ノリではすまないんだけどそれって普通なのかな?
怒ってるか嫌いじゃないと本当に帰ったりしないな
それからごめん先に帰るねとか連絡きたの?
あとあなたは自分がめんどくさいからって言ったのは悪くないって思ってるんだね?
せっかく電話して聞いてくれたのに私だったら嫌だな
結局行きたいからとか何がしたいのか意味が分からない何がしたかったの?
357彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 04:34:11.79 ID:Zpw/mv/M
>>356

最初に書いた通り、勝手な被害妄想なので真相はわたしには分かりません。もっと早く店を出ていたのかもしれないし
何がしたかったの?という問いについても書いてある通りです。

気分を害してしまったようですみませんでした。
もう死にたい…
358彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 04:47:20.40 ID:sq4y4Jsu
被害者ヅラが酷いね
自分が悪かった部分は謝っといた方がいいと思うよ
悪ノリは相手も悪いけどそこは飲み込んで
359彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 04:51:49.61 ID:X7h4nQ1B
マジで
死にたい・・・←うざすぎる
かまってちゃんなのが目に見えるよ
日頃から行きたいのにめんどくさいとか言ったり天邪鬼みたいなことしてるんじゃないの?
見抜かれてたら相当うざいよそういうタイプ
360彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 07:20:28.76 ID:RhFC66Jb
面倒くさくなったな〜と言うと、じゃあ来ないんだねって
向こうは思うんじゃないの?
当たり前の反応だと思うんだが。
そんなこと言わずに来なよーとか言ってくれると思ったの?
照れとか虚勢って言うけど、行き違いになる場合もあるんだし
素直に行くって言えば良かったのに。
夜中に集まるのがいつものことなら、向こうはまた会えばいいし、って
軽い気持ちだったのかもしれないけど。
361彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 12:35:23.01 ID:k20UGD/k
照れでそんな事言っちゃうって、いつもかまってちゃんしてない?
「あなたが好きだから遊ぼう!」を引き出したくてつれなくしたり
いつもは友人だからと我慢できるけど、
たまに「ああじゃあ面倒ならもういいよ…」とほっておきたくなる

思いだし吐き出し
「冷たくするのは好きと言われたいから。愛情って難しい」
みたいなのを度々RTして
「凄い分かる…素直になりたいのにな。友達大好き…」
とする友人が鬱陶しいし重い
そういうのはされる側が「愛されてるのか」と温かくなるものであって、
する側が「だから許してね><私も愛してね><」ってやるもんじゃないと思う
362彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 16:49:36.27 ID:pLe/ij0L
旅行なあ、すっぴんは構わないけど
お互いの微妙な持ち物、服装チェック(化粧品やパジャマや下着)
いい年して修学旅行ノリで翌朝早いのに延々恋愛トーク苦手

行った後であの子と旅行したらどうだったこうだったと
帰ってきてから周囲に話のネタにされるのも勘弁

旅行で本性見えて疎遠になった友達とかいたら及び腰に
なるかもね
風呂や洗面の使い方汚いとか、ペースが合わないとか
どちらかがどちらかに移動や食事や休憩の場所探しで負担ばかりかけたとか

友人と旅行=めんどくさい っていう思考だから喪なのかもねw
グループも気を使うけど、一対一はまた別のしんどさがある
363彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 17:41:24.16 ID:roNFF/jC
・寝相が悪い/寝言を言う
・寝起きが悪い/出発までの支度に時間が掛かりすぎる
・すっぴん/裸を見られたくない
・実は猜疑心が強く、持ち物から目を離すのが心配(になる自分が嫌)
・旅行で友人関係が壊れた話を知っている、またはその経験がある

とかかな
前もこの話題出た気がするけど、まさしく旅行切っ掛けに疎遠になることにしたよ私
↑には当てはまらなかったけど>>362が書いてくれてる辺りで
泊まり掛けの旅行ってほぼ一日中一緒=意識的にでなくとも普段取り繕ったり
相手に合わせてる部分が露見しやすい状況だと思う
相当気心が知れてるんじゃない限りはオススメできない
364彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 18:01:36.27 ID:QJS1e4mD
青春18切符で旅行に行って、
仲悪くなって帰ってきた人たちを知っています。
365彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 00:45:59.27 ID:yDeupyRt
お泊まりってやつをしてみたいって計画だったのに、泊まるのは面倒で嫌だから
って勝手に予定好きなようにした返事にイラッときたので
じゃあ他のこといくね
ごめん
と言ったら
嘆きメール長文でよこしてきてうぜぇ
自分も喪だけど喪すぎるの友人にイラッとしてしまう時がある
366彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 15:01:17.02 ID:6juW69VG
最近喪知り合いが2ちゃんのまとめを知ったらしく(非ねらー)、人目を憚らず2ちゃんの話をしてくる。
ロミオメール面白いよね〜、とか、嫁姑DQN返し(普通にドキュンって言った)いいよねとか。2ちゃん覚えたての中学生の様になってた

今や2ちゃんはメジャーなのかもしれないけど、人がいる場所で話されると私が恥ずかしいから、どう角が立たないように注意しようか検討中
367彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 15:08:29.67 ID:09GcUC4h
私の友人もネットを見て覚えたのか、やたら「ビッチ」を連呼する

どれだけ真剣な恋愛でも、友人にとっては恋人がいればみんな穢れたビッチらしい
あービッチ死ね、あいつ絶対ビッチだわなんて隣で連呼されて気がめいらないわけがない
下品な言葉を使うな、相手に失礼だと思わないのかと頭の中では思っているけど
いざ注意するとなると言葉選びは慎重になるよね

友人もDQN返しのコピペが大好きらしく、読んで引くほど行き過ぎた文字通りDQNなし返しにも
スカッとしたwwwwサイコー!もっとビッチとDQNにやり返せ!と大興奮なのでついていけない
368彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 21:14:46.74 ID:KvWZXcqx
会えば仕事の愚痴ばかり言う友人に疲れてきた
あと話を聞くと友人自体が悪いじゃん、って話がほとんど
ミスしたら叱られた!ふざけんな!ムカツク!とか聞いててポカンとするレベルの話を真顔でする
友人の職場の人なんて誰一人名前も顔も知らないのに、私が知ってること前提で話してくるのもしんどい
ただ誰かにぶつけたいんだろうなあ…となるべくつっこまずに聞き流してたら
だんだんあんたが面白い話として喜んで聞きたがっているから仕事の愚痴を披露してあげてる、みたいな態度になってきた

友人の多くが結婚出産でなかなか遊べなくなってきた中
すごく趣味があって舞台やライブを一緒にいける貴重な喪友達だったけど
ちょっとずつ距離置いていこうと思っている
せっかく舞台を楽しんでも、その後が愚痴や悪口だらけで台無しにされてしまう
369彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 21:48:31.36 ID:dWWvyPqC
友人は私を羨ましがって会うたびに
「独身いいなあ。実家暮らしいいなあ。私の生活の大変さを見せてあげたい」と言ってくる。

思うんだが遠くへ嫁に行ったのだって
26歳で子供を産んだのだって
運命でもなんでもなく自分で選んだものなのに
なんで他人を羨むのか分からん。

自分を正当化するためか「早く結婚しなよ、ヤバイよ」といきなり忠告してくるのもウザイ
370彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 21:55:57.26 ID:mv7z1KLd
それは愚痴に見せかけたノロケでは
371彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 22:08:34.94 ID:dWWvyPqC
>>370
どうなんだろうね
私からしたら東京の近くに家買って子宝に恵まれてたら独身が羨ましいなんて思わないけど

自由がないって言いたいんだろうなあ
結婚に向かないのに結婚したタイプか?
372彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 22:14:42.85 ID:t8R6JMwl
あのねぇ…
「私、素敵なな人と結婚して家買って可愛い子どもにも恵まれてもう本当に超幸せ!」
なんて、
独身の友人の前でそんな自慢するわけないでしょうよ
心の中では「まだ独身なんてかわいそー」と思いつつ、
あなたを立てて「自由で楽しそうでいいなぁ」ってスタンスでいてくれているだけだよ
まともに受け取りなさんなや…
373彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 22:25:56.22 ID:ZePkTdUB
あのねぇ・・・
自慢する人もいますよ?
結婚って最高だよ早く結婚しなよってしつこく言ってくる人
自分の狭い世界だけで考えなさんなや・・・
374彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 22:33:14.83 ID:t8R6JMwl
あのねぇ…
今は>>369のケースの話してんの
流れというものをお読みなさいな
375彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 22:41:41.04 ID:ZePkTdUB
あのねぇ・・・
369の友達みたいに本当に自分の大変さ見せてあげたい!こんなに大変なのにあんたずるい!って人もいますよ
自分の狭い世界だけで考えなさんなや・・・
376彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 22:46:57.71 ID:t8R6JMwl
>>373と言っていること変わっているやんけw
>>372>>369を受けて私がそう思うというだけのお話
377彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 22:56:13.95 ID:iuj/XF/W
結婚とかごくごくプライベートな問題に
自分基準で干渉してくること自体がウザイ
378彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 22:57:46.88 ID:iuj/XF/W
みんな何かしら大変なんだよ
自分だけ大変だと思ってんじゃねーよバーカバーカ
と私なら内心罵る

適当に同情とスルーの相槌うちながら
379彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 23:04:46.77 ID:ZePkTdUB
>>376
あのねぇ・・・
どちらのタイプもいると言う意味でしょうよ

「私、素敵なな人と結婚して家買って可愛い子どもにも恵まれてもう本当に超幸せ!」
なんて、 独身の友人の前でそんな自慢するわけないでしょうよ

するわけないって確定してるからあなたの狭い世界ではそうかもしれないけど
いろんな人がいるんだよって私がそう思うというだけのお話
380彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 23:16:59.04 ID:zGtdctS2
うるせぇよお前ら
ネチネチしたいなら雑談スレにでも逝け
381彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 23:40:56.04 ID:K3HsdfdD
友人の過剰なスキンシップに困ってる
頭をなでたりおでこをつついたりほっぺをつまんだりとかされるのが嫌なんだけど
拒否したら傷つくかなと思ってその場で言えない
(私おでこあぶらベッタベタだから触んない方がいいよw的なことは言う)
彼女はすごくいい子なんだけど、たぶん口下手で好意を言葉で示すのが苦手
メールの返信が遅れると「嫌われたかと思った…w」とか言う繊細?な人
私のことが好きらしいというのは伝わってくるし、私も好きなので、傷つけずにやんわり拒否したい
なにかいい方法はないでしょうか
382彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 23:47:23.24 ID:6juW69VG
>>367
何でもビッチは酷いね。いくら喪だからって口に出していいこととそうじゃないことがあると思うんだが・・・・・
彼氏いない歴=だからって同感してくれると思ってるのかしら

他人の悪口や変な事言う子の話は聞きたくないな
他所で自分の悪口も言われてるだろうから
383彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 02:12:34.20 ID:Q6u5jznh
このスレで結婚の話はタブーであると気が付いた
384彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 07:55:53.05 ID:HLM7N99N
別にタブーでもなんでもないよ
上程度の事を荒れてるとか思ってるなら井の中の蛙
385彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 14:05:33.77 ID:/GS6z8/Y
>>368
本人に悪気はないんだろうけど、そんな人いるよね
何で結構な割合でいるんだろうと思ってたけど、自己愛性パーソナリティ障害を知って納得がいった

何かあると原因を探したり反省するんじゃなく、ただ怒ったり攻撃したりでそれをおかしいとも思わないし
本当に自分が悪いことなのに責任転嫁してそれ以上考えることをやめたり…
この人は根っからこういう性格なんだと割り切って付き合うか距離をおくしかない

明らかに自分が悪いミスをあの手この手で責任転嫁した話を何度も聞かせてくる友人に
次からこうしたらとかやんわりアドバイスしただけで、友人の中で私が極悪人になってて驚いたよ
386彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 14:50:38.51 ID:HLM7N99N
否定されて生きた来た年数が長いとそういう風になるってよく聞くね
迷惑だけど、ちょっとわかる気もしてしまうわたし喪女
387彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 16:18:27.58 ID:0brHCu/a
>>385
極悪人になってたって直接なんか言ってきたの?
388彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 16:24:53.21 ID:0CbJjnMK
友達の愚痴を聞くと自分まで暗い気持ちになって泣いてしまったりする。
明るい愚痴ならいいけど、延々と人の悪口とか、ネガティブ垂れ流されると、私もメンタル弱めだからつかれてしまう。

でも、愚痴を言ってくるってことはよっぽど辛いのかな?って心配になってしまって、無視できない。
私が愚痴聞かなかったせいで自殺しちゃったらどうしようとか真面目に考えちゃう。
私も、いい顔したいだけなのかも。
私は、つらいことがあっても、友達に吐き出すのって最後の手段だと思ってるから、吐き出してくる人はよっぽど辛いのかなって思っちゃうけど、そうでもないのかもしれないな。
389彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 16:25:59.79 ID:0CbJjnMK
疲れた
390彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 18:08:00.18 ID:fxnJDkIu
>>388
いい人だね。でも真面目に対応しすぎだよ。

>吐き出してくる人はよっぽど辛いのかなって思っちゃうけど、そうでもないのかもしれないな。
そういうことだと思う。
自分にも、よく愚痴る友人がいたけど
自殺するんじゃないかと周りにも心配され、その後どうなっただろうと
心配してたけど、次に会った時は、愚痴ったことは
もう忘れたかのようにケロッとしていた。
こっちの心配は何だったの、などと蒸し返すことは言うつもりもないし
自分からは触れないけど、友人にとっては思いつめた風に吐き出しただけで
実は、その時だけ聞いてほしかっただけなんだと思った。

愚痴がつらいなら聞かなくていい。
友達だから心配はしてるけど、自分もつらくなるからって
言ったっていいと思うよ。
その人が万が一、自殺したとしても388のせいなわけがない。
391彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 19:55:30.56 ID:0brHCu/a
重い・・・
その考えが間違ってるとは言わないけど
真面目に考え過ぎでそれが逆に面倒くさがられる事もあると思うよ
わたしは>>388の方こそ思いつめて自殺しないか心配
392彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 19:58:36.45 ID:hNmyKEot
友達に頼まれてちょっとかさばるものを貸す予定だったんだけど
「持ってきてくれ」っていうのが気になる
お互いの家は徒歩圏内だし、普通借りる方が取りにくるんじゃないの?
そっちは休みか知らないけど私は今日も仕事で疲れてるんだよ…
当然のように来てくれー!って言われて呆れたわ
393彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 20:08:19.11 ID:LZ/uGLw7
>>392
私なら
疲れてるから持ってくの無理!取りにくるなら貸すよ
って言うな
394彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 21:51:49.89 ID:Z5mpgSOl
LINEやってるんだけど私には一切返事しないでお気に入りの子にだけは3分以内に返事返してる
殺してぇー^^
395彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 00:00:14.35 ID:WN+Rxv/T
なんかみんな大変そうだね。
お疲れ様。私は自分の悪いところばっかり気になるわ。恥ずかしくて死にたくなるぜ
396彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 00:03:37.37 ID:AQH0NjM9
こういう自分の態度も改めろみたいな戒めめいた書き込みする奴って腹黒そう
397彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 00:14:53.57 ID:lifzFBVp
>>396
なんかすぐそういう思考にいっちゃってるのみると疲れてるなって思うんだよねw
愚痴スレだからかもしれないけどさ。性格は良くないと自覚しているよ。
398彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 01:06:06.70 ID:Mr1LU5ww
あの人気持ち悪いとかいろいろ愚痴聞いて
まあ共感するところもあったから
気持ち悪いね〜って付き合ったのに
こっちが愚痴言うと、それは(愚痴相手)が女の子になったってことだよ!
とか相手の+要素の事しか言わなくて
お前は心がちっさい って言われてるような気がして辛い
なんでわたしの愚痴きく時だけ偉そうになるんだろう
399彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 01:43:16.15 ID:12vJTNKT
よく知らない事もでしゃばって説明しはじめる友人に疲れる

例えばハリポタを知らない人に説明してるとき、映画しか見てないのに
「シリウスは背が低くて髪がボサボサなキャラなんだけど〜」
と原作と全く違う設定・話を説明し出す
一々訂正しなきゃいけないし、訂正しても
「え?茶髪でボサボサだったよ?」
と反論してきて面倒
原作と派生作品では設定や話が変わると知ってるはずなのに…

他にもカラオケのアニメ映像を見て「今の人やられるの?」と誰かが聞いたとき、
歌ってた人じゃなくアニメ自体は知らない友人が答える
そのシーンやキャラはやられると有名で、作品を知らずとも大抵の人が知ってるもの
でもそのシーンしか知らないから少しズレたり間違った説明になるのでやっぱり訂正される
知ってる人がいると分かってるのに、わざわざ出しゃばる意味が分からない
400彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 17:41:40.15 ID:Y5I7OwG2
>>399
普通の人はそこまで原作、派生作品、カラオケのアニメ映像に厳密な知識必要としてないから
友人が知ったかで恥かいても放置しておいても良い気がする。
401彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 21:06:28.13 ID:12vJTNKT
>>400
オタクの集まりだから質問する人も、派生で内容が変わることがあるって知ってる
好きな作品だし、改悪設定が"原作"として伝わることに我慢できない
402彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 21:32:03.21 ID:Mr1LU5ww
それが事実ならいや原作ではこうだよ
って強気で堂々と訂正すりゃいいじゃん
間違って伝わるのを完全に防ぐなんてどう考えても無理だし
間違って伝わってもたいして気にしてないと思う
403彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 22:56:17.22 ID:0PUALCo7
>>399

>そのシーンやキャラはやられると有名で、作品を知らずとも大抵の人が知ってるもの

ごめん、もうその友人のことよりも、何のアニメでキャラが誰なのか、
気になって仕方ないです…
404彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 23:02:09.69 ID:wyzm9nGL
「やられる」ってボコられるってこと?それとも殺されるってこと?それともレ○プ?
ボコられるで有名ってんならもう、ヤムチャしか思いつかないw
405彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 01:21:30.38 ID:8z1+Xlpr
友達が遠野なぎこに似てきて不安だ…
406彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 01:29:00.63 ID:a+e5iCP/
箱入り娘で何もかも受け身な友人がめんどくさくなってきた

大学+院生活の生活費全額親持ちでまともなバイトもしたことがない友人が
せっかく教授が紹介してくれた就職先をやっぱり合わないと蹴って就職しなかった
そして私が採用された職種に就きたいと夏前から彼女が言って来たので
それならと真剣に色々アドバイスしたのに今まで丸無視してなにもせず
今の時期に至っても希望業種の企業研究すらロクにしてないから採用されるわけないのに、
本命の就活の合間で他業種の非常勤も受けるとか言い出した
非常勤受かってもその後の生活や来年はどうするのと聞いても考えてないという答え

そんな状態で親や親族から最近いい人いないのって聞かれるんだよね〜という愚痴
そりゃいい年して学歴だけ無駄に高くて就職なければ結婚しか逃げ道ないだろ…
こっちは一人で生きていく覚悟で必死に就活頑張ってホワイト企業勝ち取ったんだよ!

今まで人生舐めてるなとちょっと思ってたところもあったがここまでとは思ってなかった
普通に友達として付き合ってる分には不満もなくむしろありがたいぐらいなのだが、
彼女が親に甘やかされて何も考えずに生きてきた真面目系クズっていうのが就活で暴かれて
付き合うのが辛い
407彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 01:37:45.81 ID:a+e5iCP/
上の補足
本当の箱入り娘でお金持ちでこれからの生活大丈夫なら無職だろうが別に構わないし、
そういうお嬢な友人も実際いるが彼女には苛ついたりしない
実家はそこそこ裕福ぐらいで将来考えないとマズイのに考えが甘くフラフラしてる
自分をちゃんと客観視して行動しないといけない年齢なのになぁ
408彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 01:44:55.21 ID:8qd0RDsY
何度も失礼します
>>402
訂正してるよ
毎回毎回もううんざりっていう愚痴だった

>>403>>404
ごめんヤムチャ程じゃない…
まどマギのマミさん
マミったというネタとしてしか知らないからギャグとして扱ってた
それしか知らないんだから黙ってればいいのに

一般人や作品愛のある人が馬鹿にするのは何も思わないよ
409彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 15:37:08.10 ID:M+/SS3ps
>>406
いくら教授紹介でも本人がやる気ないならどうせ続かない
あなたの職種の話を聞いてやっぱり自分は向いてないって
気持ちが変わったがあなたは自分の職種にとてもプライドを持っているから
言わないだけかも
本命も非常勤も受けるって別に変なことではないかと
あなたは努力もあって運よく常勤に通れたんだろうけど、
結婚や出産や今後のキャリアはどうなるかわからないし

ちょっと見下しすぎに見える

あなたが彼女に色々言ってもホワイトカラー会社に正社員で通ったから
見下してる 程度にしか思われないかも
彼女が路頭に迷おうがどうしようがあなたは彼女の親でもなんでもないんだから
放っておけばいいんじゃ

どうせあなたがそう思っている以上、就職したら忙しくて疎遠になるよ
410彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 15:44:37.70 ID:M+/SS3ps
大体、ガチな院で真面目に研究して学会発表だの論文だの書いて
ちゃんと修士とろうとしたら、博士は更にハード

正直バイトや就職活動と両立ってかなりキツイよ
早朝と深夜ぐらいしかバイトする時間ないよ
適当に書いても通らない

モラトリアムで院に就職したり、単位満たしてとりあえず論文の
形をしていたらOKみたいな、ゆるいとこならあれだけど

非常勤で結婚して旦那と二馬力で子育てもっていうのも
悪くない選択肢でそういう人も多いと思うけれど、そこは本人の価値観なので
411彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 16:04:15.20 ID:O4bf+wIs
親戚が有名人でお金持ち、何かあっても親の会社で引き取ってもらえる友人は
高校在学中は周りが進学、就職活動に大忙しな中一人でフラフラ
たいていの進路が決まってきた頃、先生や友人に何度も忠告を受けても行動を起こさず
「やべー全然何も決まってねぇwww人生オワタwww」とヘラヘラしていた
結局演技経験も何も無いまま声優養成学校へ行くも1年ちょっとで中退

そんな友人が人生を悟りきったように語るのを聞いて疑問に思った
それもかなり特殊な自分の経歴を世の中の全てだと思っているようで
就職が決まらない人や大学で上手く行かない人に「人生ってのはね」と上から目線のアドバイス

久しぶりに高校のときの友人で集まっても、人生の話かゲームの話しかしない
わけのわからないゲームのネタを一人連発して笑う友人が、すごく遠い世界の人に感じるようになった
412彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 16:39:42.42 ID:50d30NWj
愚痴
自称料理上手な友達がいる

ブログで汚料理披露してるんだけどどれも微妙…
盛り付けとかが雑すぎてマズそうにしかみえない
以前友達が料理を教えてあげるというのでその子の家に遊びに行ったら、
手も洗わないしエプロンもつけないまま料理し始めてビックリ。不衛生だし、
メニューが肉じゃがと和風パスタとかぼちゃのあんかけだったんだけど味付けが全部めんつゆだった…
全部めんつゆの味しかしなくてかなり微妙だったけど本人は満足のようでブログに載せてた
彼女の料理の8割はめんつゆを使ってるっぽい。それで自分のこと料理上手って…
私は料理詳しくないけど本当に料理上手でこだわってる人ってみりんとか使うんじゃないの?
めんつゆも使うだろうけど全部の料理にめんつゆって…
料理上手を自称するのは勝手だけどいちいちアピールしないでほしい
413彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 17:30:49.95 ID:PZyBSZue
>>412
ごめん全部麺つゆにワロタwww
肉じゃがはみりん、醤油、砂糖で煮込んで梅干し入れたら煮崩れしなくなるんだけど、そういうアレンジも一切無し?
それなら一人暮らししてる男のがまだ色々工夫してるから上手いわww

まだエプロン無しは許容出来るけど手洗い無しはちょっとキツいね
色々言い合える仲ならその子に言ってあげた方が良い気がするけども…
盛り付けはセンスある人がやらないと食欲失せちゃうような見た目になるし
ちょっとしたもので綺麗にするのが盛り付けってもんじゃないのかなー
青菜でも散りばめたり付け合わせの切り方を変えるとか。
でもそこまで上手いって自称するなら是非とも見て食べてみたいなwww
414彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 17:42:07.62 ID:nYM95432
>>409
一部は同意だけど色々と斜め上の発想すぎるw
415彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 18:50:13.62 ID:aNjvRdaz
>>409

>>406が言ってるホワイト企業はホワイトカラー企業って意味じゃなくね
416彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 20:27:58.23 ID:vjFHLduE
友達が私の友達を好きになった。これで2人目…
何かとダシに使われてうんざりしてきた。
前の人のときに懲りたのにまた…
みんなで食事行こう☆ってふたりで行け自分で誘えうぜえええええ
417彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 21:31:48.03 ID:uMQfECau
>>413
>肉じゃがはみりん、醤油、砂糖で煮込んで梅干し入れたら煮崩れしなくなるんだけど
これが言いたかっただけだろw
418彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 21:32:44.60 ID:upDYkEdL
一般職の社会人2年目なんだけど、総合職についた大学の友達とだんだん疎遠になっていく。

相手が社会的に上ってことをなんか意識してしまって、愚痴を聞いてても内心は僻んでしまう。
もともと自信がないのに、余計惨めになってしまうんでこちらからは声をかけにくくなった。

男の友達同士って立場が違ってもうまくやっていけるものなのかな。
419彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 21:37:20.53 ID:uMQfECau
>>409-410を要約すると
「自分の話がしたくてたまらねえ!」
420彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 23:48:53.32 ID:Qh7rA+/I
凄くちっちゃな事なんだけど…うちん家来る度「なんか漫画増えた?」「借りてって良い?」って言ってくる友達がなんとなく嫌だ

最初の内は快く貸してたけど、もう長年の積み重ねで何回も何回も繰り返されるとこの人漫画目的でうちん家来てるのかな?って思う

向こうが借りるばかりじゃなくて別の本とか漫画を貸してくれるならまだ気にならなかった
「今度私もなんか読みたい!」「じゃあ今度持ってくるね!」って話に何度かなったのにいつの間にか無かった事にされてて(忘れてて?)何だかなーと思う

断れない私も悪いと思うけれど、もう恒例になってて何と理由をつけたら良いのやら…あと友達がとてもちゃっかりしてておねだり上手と言うのもある

最近はたまに「それ他の人に貸す予定あるからごめん」って言って断ってるけど毎回使える様な理由じゃないので困ってる
これから貸す頻度減らしていきたいので、何か良い断り方ないだろうか
421彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 00:03:42.11 ID:QruVgHNp
>>418
女は結婚、男は仕事で社会的地位?が決まるだろうし、
男は結構プライドを刺激しないよう気を使ってる感じあるよ

なぜいきなり男友達同士の話?
違ってたら申し訳ないけど、「女と違って男はさばさばしてるから男の友情はいいよね。話さないでも分かり合えるもんね」ってこと?
422彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 00:06:41.14 ID:hNNnOloV
ていうかそんな狭まったカテゴリで社会的地位とか決まらんだろ
423彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 00:31:49.39 ID:w92g9rLZ
なんかここのレス〜された、ってのが多いよな
そして自分も悪いのを正当化ばっかして悲劇のヒロインやりたい奴ばっか
バカらしい
424彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 00:52:01.37 ID:0zwb7Gvs
>>421
>>418だけどその通りだよw
内輪の友達を妬むって話、男はあまり聞かないなあと思って。

女は本人がパッとしなくても、いい男をつかまえれば逆転できるね。
425彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 02:10:41.14 ID:5IjmfcVx
>>413
ミサワうぜぇー
426彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 02:19:31.78 ID:tdpGoG52
>>413
アレンジwwww
427彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 02:23:52.77 ID:sOu8P2fs
>>423
愚痴スレで何言ってるの?
428彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 11:18:53.86 ID:QruVgHNp
>>424
やたら男age女sageする人いるけどそれはないよ
男は特にプライドがあるから、やたらめったら他人に「あいつに負けてる」となる発言をしないだけだと思う
「友人は有名大出たのに自分より下の微妙な会社に就いた」
を内心誇ってるような人よくいるじゃん
女も妬んでる人ばかりじゃない
アニメや綺麗な友情の話だけで男の友情を判断してない?
妬みでごちゃごちゃ言うような女達と同等レベルの男達(よくつるんでたり、彼氏とか)
はやっぱりごちゃごちゃ言ってるよ
429彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 13:43:32.79 ID:WEcubFm3
ていうかみんな価値観なんて違うのに
社会的地位() 逆転()
とか馬鹿じゃねーのとしか
430彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 15:02:17.68 ID:a2hc8nWN
社会的地位って、、一部のおっさんおばさんしか意識しないと思うけど?w
あなたは男の友情羨むより、自分の価値観改めるべきだよ。
431彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 15:44:16.52 ID:QruVgHNp
周囲の羨望の目というか、うまく言い表せなくて社会的地位としたんだけど色々すみません
「●●さん(君)〜したらしいよ。凄いよね、羨ましい」と言われる話題の
一番が男性は「大手企業や有名大学に入った」で
女性は「いい人と結婚」だと思う
そういう風に周りから何かと思われる重視なことなんだから、
>>418が言うような「男性はそういうので妬みあったりしない」なんてのは、ないんじゃないかな

というのが言いたかった
432彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 16:30:39.78 ID:lRrmiqQE
各々価値観に違いはあるけど世間的にそのイメージは根強いよね
433彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 18:27:21.48 ID:q84IxzMy
いや、社会的地位って言っていいかはわからないけどそういうの普通に気にならない?
自分は非正規雇用でもちろん結婚もしてない喪女だけど大企業や結婚して子持ちな友達には
そういうところですごく劣ってるなあと思うよ
規模のでかい話や子供の話なんかになると自分とは違うなあと惨めに思ってしまうし
434彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 22:01:30.28 ID:rAnHaWG9
私だけ被害妄想酷くで嫌みな人間なのか…
今まで流していただけで、こっちも結構傷ついてるんだけどな
435彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 23:46:32.22 ID:Ix7Xozas
他人と比べて卑屈になるかどうかは性別関係ない気がする
今の自分に満足してるかどうかじゃないの?
>>418も友達と自分を比べてしまって僻んでしまうなら
友達を遠ざけるよりも総合職への転職を目指してみたら?
436彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 23:47:13.87 ID:Tb7pVmLA
友達から急に電話がきて、切羽詰まった様子で家出したと言われた。
友「彼氏とはもう一緒に住めないよ…今実家なの」
私「大変だね、大丈夫?」
友「何とかね…彼に家まで送ってもらってさ」
私(送って貰って…?)
友達「明日帰るけどね。彼は今パチンコ屋みたい。2万勝ったらしい。
メールは逐一してるんだ」
私()
全然家出じゃなかった。
意味が全くわからん。
最後に「それでも私は彼と生きていくから」と言われた。
ただ単にカップルのメロドラマを垣間見ただけだった。
大袈裟なんだよ。巻き込むな。
437彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 01:11:01.64 ID:tlnfcva8
>>436
たぶん「2人なら大丈夫だよ」とか「でも彼氏は友人を大好きだと思うよ」
と言ってもらって、
「私も好き…やっぱり辛くても一緒にいたい!」
とか返したかったんだと思う

私もそういうのに疎いので疲れる
真面目に話聞いてたら微妙な顔されたので不思議に思ってたら、
すぐ他の人に同じ事言って「とか言ってラブラブでしょ?w」「えー…うーんww」と凄く盛り上がっててナイタ
438彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 01:40:46.43 ID:3FmNPH0u
>>436
あなた無しでも完結してる。
なぜ巻き込まれた。
439彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 02:21:00.37 ID:EVYMjyPM
男でグチグチ言う人が少ないのはやっぱ面子があるからかなあと思う。
確かに女以上にみっともない感じがするね。

でも男の嫉妬って女より醜いと思うよ。
ブスの美人に対する嫉妬も相当だけど、女に対する男の嫉妬もかなり。

キャリア系の友達の話を聞く限りだと、
優秀な女の人って社会では男以上にやっていくのが大変みたい。
440彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 02:59:53.53 ID:lbl/igjA
他人を羨むのは、自分が好きかどうかなんじゃないかな。
総合職に転職しても、容姿が、友達の数が、年収がとか人と比べてしまわない?

私は高卒、非正規で事務職、地味ブス、片親他界、喪、と世間からの評価は低いと知ってるけど自分が好きだしペットも友達もいて、趣味も充実してて幸せ。
京大卒総合職、公認会計士、元モデルで今は経営者の妻、公務員、看護師、保育士、農家に嫁いだ子、フリーターと小中高や趣味で色んな立場の友達が出来たけど、
皆それぞれ違った悩みもあるし価値観、幸せの基準も人それぞれ。羨んだり比べたりしない。人の人生だし物語感覚で聞いてるからかも。
441彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 12:27:39.51 ID:3FmNPH0u
>>440
なるほど。
442彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 18:41:17.59 ID:PxFykc/b
>>439
それはある 家庭生活との両立問題はずっとついてまわる
悩みがない人なんかいないと思われる
他人を見下さないと精神状態を保てない人が問題なだけ
443彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 18:51:38.27 ID:PxFykc/b
>>433
5年後はどうなってるかわからないよ
もちろん自分がより良い方向に進むための努力は
怠ったらいけないと思うけど
444彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 20:45:53.22 ID:EVYMjyPM
私も周りが気になってしまうタイプだ。特に近い友達と比較してしまう。

大企業に転職したらどうしようとか、
いい男と結婚したらどうしようとか突然漠然と不安になることがある。
そして引き止めようとあれこれ言って自己嫌悪したりorz
445彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 21:16:25.09 ID:hDILzv2T
遊ぶ予定日時確認のメールや電話をしてもすぐに返信がない。
相手から「○○に一緒に行こう!」と誘ってきたのに。
体調不良や不幸があったわけでもないのに3週間放置…。
軽く見られてるんだろうな。
446彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 22:41:28.57 ID:lbl/igjA
>>444
どうしようって思っちゃう精神、けっこうやばいと思う。友達に良い事があった時おめでとう!って自分も嬉しくなっちゃうのが友情だと思う。
もう友達じゃないんじゃない?ライバルとか寂しさ埋めるだけの存在とか。
本当の友達探すか、カウンセリングとかしたら?
447彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 23:13:18.63 ID:VEzOqQSE
>>446
何でわざわざこーゆー言い方する虫湧くんだろうね

>>444
わたしも似たような思うし誰にでもあると思うからその感情自体は問題はないと思うよ
実際口にしない限りはね
448彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 23:25:45.85 ID:Cr38JMxN
別に>>446はそこまでひどい言い方してるわけじゃなくない?
口にしなければいいって>>444は実際あれこれ言っちゃってるんでしょ
誰にでも嫉妬の感情があると思うけど友達の足を引っ張るようになったら終わりだと思う
449彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 23:44:26.83 ID:ckv1z0P6
男はこうで、女はこうで嫉妬がどうこうみたいな価値観の人がここには多いのかな
どっちの性別のほうが嫉妬深いとかそういう話は言い出したらキリが無いし
断言できるほどに単純なもんでもないと思うけど…
性別の帰属意識が強い人が男の方がこうだ女の方がこうだ何て言い出したら
それこそロクに根拠の無い水掛け論になってしまう

そうやって区別をつけることでなにか自分の中の納得に繋がるのかもしれないけど
嫉妬深いのもコンプレックスが強いのも個人の問題で、何も拡大解釈することも無いと思うなぁ
450彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 01:51:14.16 ID:7rgot07/
>>448
本人でもないのに友達でないとか十分ひどいと思うけど…

あとわざわざ“感情自体は”と書いているからね、よく読んで。
451彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 04:05:34.28 ID:MdHfZPqL
他人と比べるのはなんだかんだでまだ余裕があるからだと思うな。

自分は今年、絶対に就きたいと思っていた仕事にもう就くことができないと分かって呆然としてる。
他人とかもうどうでもよくて、少しずつ前に進まなきゃと思うんだけど、さっぱり進めない。

スレチごめん。
452彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 15:51:11.08 ID:ERUVmsfa
友達が羨ましいやら妬ましいやらで複雑
大学に入って仲良くなった友達Aは凄くキャラが濃い
ヅカオタでエロゲーマーでサカオタで…みたいな感じ
しかもどれも全力で行動力も半端ない
服装や髪型も個性的で考え方も独特
性格は少しわがままだけどAだからしょうがない、みたいな感じで許されるキャラ
そんだけ濃いキャラで嫌われずむしろ好かれてる
人生楽しそうだし自分を貫けてるのが凄いと思う
Aの彼氏はイケメンではないけど優しくて理解力もある
Aがエロゲーやエロ漫画大好きなのも特に何も感じないらしい
彼女は確かに可愛い
可愛いから許されるというより、Aだから許されてる感じがして羨ましい
私がAを大好きな分、彼女が好かれてるのは凄く理解できる
こんな人になりたかった
辛い
453彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 15:53:27.84 ID:ERUVmsfa
連投ごめん

こうやって書いてみると何が言いたいかめちゃくちゃだな
複雑な気持ちのままAと仲良くするのはしんどい
距離置いてみようか考え中
454彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 16:04:15.80 ID:PgFZGhzS
なりたい人間を自分の近くに置くのが一番いいよ
考え方とか話し方とかそっくりになってくるから
455彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 00:10:54.17 ID:hfx1XsI5
>>444
>そして引き止めようとあれこれ言って自己嫌悪したりorz
お互いにとってもの凄く悪い気がする
チラッと嫉妬するのは分かるけど、友人が不幸になるよう行動しちゃうんだよね?
もし友人がそれで悪い方にいったりしたら、>>444は相当苦しみそう
嫉妬→自己嫌悪→友人が素敵に見える→嫉妬
負のスパイラルっていうの?
距離をおけるなら、取り返しのつかなくなる前に少しの間離れた方がいい気がする
456彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 09:21:16.82 ID:AlrZiOM3
高校の頃の同級生に会って、アドレス交換をしようとしたとき
相手はスマホに変えたばかりで赤外線送信の方法が分からないと言い
お互いの携帯を交換して、操作して入力し合えばいいじゃない、と言ったが
意味が分からず(私は自分の携帯を誰かに触らせるって考え自体なかったし
スマホで他人の手垢は勘弁だし…)考えていると
強い口調で「いやだから私の携帯をあなたに渡すから、ここにアドレスと電話番号入力してね?はい、あなたの携帯もこっちに渡して」
と言われた
なんでそのくらいでムっとなるんだろう。
457彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 11:09:00.19 ID:9pMy1X9B
私性格悪いなってことで悩む。
特にネットで書き込みするといつも相手をイライラさせてしまう。
でも現実世界には毎日話すような友達はいないし、、、どうしたら普通に叩かれずに話ができるのかわからない。
イライラさせたりウザい感じにしちゃうのが相手にものすごく申し訳ないよ。
それと同時に普段ニコニコしてる人がにちゃんねるでこんなに怖いんだから、現実世界でも顔で笑って心で怒ってるんだと思ってすごくすごく怖い。
458彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 11:14:58.32 ID:CmHceaNQ
>>457
チラシの裏にでもお行き
459彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 13:49:50.38 ID:hfx1XsI5
>>457
マジレスするとスレ違い(空気の読めなさ)、余計な一言
460彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 14:09:34.86 ID:/zP9zgJh
>>456
自分の言うとおりにならないとムカつくタイプなんじゃない?
それか考えてるのを馬鹿にされたと取られたとか
いずれにしろスマフォで直接入力とかバカバカしい
461彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 14:44:33.18 ID:9pMy1X9B
>>459
空気の読めなさとか致命的だね。スレチは気をつけられるけど、空気の読めなさとか。。
462彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 16:09:13.86 ID:oN8eHmiU
友人から誕生日プレゼントで縫いぐるみをもらった。
プレゼントを貰うのは嬉しいが、私はぬいぐるみに一切興味がなく、家に一つもない。
友人とは15年付き合ってて私の家に何度も来た事あるし、私の趣味も知っているはずなのに。
小さいならまだしも、抱き枕形で横に長くて場所もとるし、色もピンクで主張が強くてインテリアに会わない。

私が友人にプレゼントする時はちゃんとリサーチしてるのになぁ…と少し悲しくなった。
本人には言えないからここで愚痴ってみた。
463彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 18:01:35.56 ID:H2A/nCRE
>>462
プレゼントに愚痴って…常識外だったり嫌がらせ的なものならわかるが
縫いぐるみならよくある贈り物だと思うけど
友人はあなたじゃないんだから、あなたの趣向を察するなんて無理
どうしてリサーチしてないと思ったのか分からないけど
その子なりに色々考えて、部屋に縫いぐるみが無いからこそ
プレゼントしたら喜ばれると思ったかもしれないよ
場所を取るとか、色がピンクで強いとか
あなたの感覚と友人のそれは違うんだから仕方ないよ
その人のセンスで選ばれたものがもらえるのが
プレゼントの醍醐味だと思うけどな
464彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 18:29:52.40 ID:46hrQW7Y
抱き枕大のぬいぐるみって十分「常識外」のプレゼントだと思うけど…
そんなデカいもん、事前のリサーチなしでいきなり贈られたって困るでしょ普通
465彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 18:46:51.88 ID:oN8eHmiU
>>463
>どうしてリサーチしてないと思ったのか分からないけど
>その子なりに色々考えて、部屋に縫いぐるみが無いからこそ
>プレゼントしたら喜ばれると思ったかもしれないよ

そう思ってプレゼントしてくれた物がぬいぐるみ(抱き枕)だったのが悲しいと思ったんだ。
友達になったばかりならまだしも、長年の友人だったし。
もちろん本人にはお礼を言ったよ。
何よりきついのが、たまにその子が家に来るので、ぬいぐるみを誰かにあげる事もできないのも地味につらい。
466彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 18:47:57.31 ID:v/dWj4U6
>>462
もしかしてピンクパンサーのぬいぐるみ?
友達が車の後部座席に乗せてたけどいいクッションだった
467彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 19:08:43.21 ID:oN8eHmiU
ピンクパンサーではないよ。
普通のウサギをクタっと胴長にしたフォルム。
でも車に載せたらいいクッションになるかもしれないし、友人にも顔がたつね。
>>466 ありがとう!
468彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 19:15:07.77 ID:S7bSmGvx
まぁ大きくて嵩張るものは避けるわな普通
本人が欲しいと言ったものでもなければ
469彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 19:25:52.23 ID:pQIIkcFu
>>463に全面同意だわ
470彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 19:43:25.26 ID:TfIQ4yZZ
いらねえwwって思うプレゼントもあるけど
貰えたことが嬉しいから何でもいいなぁ
わけわからないお土産とかでも部屋に飾ってしまうw
471彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 20:15:38.49 ID:IfBtSy/k
クラフト?
472彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 12:05:34.85 ID:Dp1NpdJa
何かの変わり目になったら必ず近況聞いてくる人すごいいらっとくる
こういう人ってこっちの情報だけ取ったらすぐ「じゃあまた連絡するね」
って切るからすごいいらっとくる。
ああこの人メールしたかったんじゃなくて情報取りたかったんだな、って
しかも私が万年非正規で資格落ちまくってて喪女だから余計だよ
久しぶり〜資格どうだった?→駄目だった→来年は頑張ってね じゃあまた連絡するね
(バレンタイン)久しぶり〜彼氏できた?→できない→頑張ってね じゃあまた
(春)就活どう?→やっぱ正社員は難しいよ→頑張ってね じゃあまた連絡
うざああああああああ まぁ私がダメ人間なのが悪いんだけどさ人の近況聞いてどうすんの
473彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 12:43:34.56 ID:8HdMxJ+y
>>472
相手がどんな状況かわからないけど、あなたが自分と同じ状況、あるいは自分より
格下な事を確認して安心したいだけなんじゃない?一回「資格受かったよ!彼氏できたよ!」
って言ったらどんな反応するんだろうね。

やっとリア充FOできた。リア充ってポジティブだからやんわり断るくらいじゃ
なかなか切れない。
474彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 13:14:33.34 ID:Dp1NpdJa
そうだね、言ってみようかな
どうせ一緒に遊んだりはしてくれないんだし本当かどうか向こう確かめようないもんね
遊ぶのは嫌なくせに情報だけ取っていくなって思う
しかもいつも「こっちから」連絡するっての強調してそっちからは連絡してくんな風だし
というか遊んでもくれないしこの人私にとって何のメリットも無いな
見返したろっていう反骨精神より自分落ち込む方が大きい駄目人間だし。頑張って切ろう
475彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 13:44:04.75 ID:Bf95wChv
電話出なくていいじゃん…
出たらごめん、今ちょっと手が離せなくてーガチャ
を繰り返して最後には出るのをやめたらいいよ
賀状付き合いだけにするとか
476彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 15:28:37.04 ID:q+zbqJ43
>>472
その友達、彼氏出来た、資格取れたって言ったらもう連絡してこなさそうw
477彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 16:41:25.51 ID:IMa7w/yX
どっちも友人のカップルがいるんだけど、四六時中lineしてるのがうぜーと思ってしまう
けど僻みも多分に含んでるし言えない。けどうぜー
せめて見てないとこでか、気づかないようにやってくれよー
隣にいるのに画面見られないように隠すのもイラついてしまう
478彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 20:42:40.87 ID:YoEhP5Rb
亀だけど>>452
>性格は少しわがままだけどAだからしょうがない、みたいな感じで許されるキャラ
>そんだけ濃いキャラで嫌われずむしろ好かれてる

あなた達がいくつくらいかわからないけど
この手のタイプは後々、潮が引くように周りから人がいなくなる

一緒にいるのがツライなら距離を置いた方がいいよ
そして客観的に見て、その人に対して羨ましいと思うとこが
ホントに良いと思えるか、自分もそうなりたいと思えるか、考えてみたら?
本当に大好きだと思う友人ならこそちょっと冷静になる時間が必要だと思う
私も似たような状況でモヤモヤしてたけど一緒にい続けてたら
嫌悪感しか湧かなくなって結局FOした
自分は「いいな」と思ってた『○○だからしょうがない』って部分も
実は周りは『ちょっとムカつくんだよね…』ってこともあるよ
479彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 20:44:09.82 ID:YoEhP5Rb
連投ゴメン
>大学入ってから
って書いてたね…スマソ
480彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 21:06:01.79 ID:uWMjtUVu
確かに、今アラサーのBBAだけどその手のタイプの子は
二十代半ば辺りで皆から切られていっていたわ。
若い内はそういうのも面白く感じられるけど、大人になるにつれ
段々キツくなってくるんだよね。
481彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 21:33:28.50 ID:Px44Q9rY
絶対とは言わないけど
確かにそういうケース多いかもね
自分の友達も、彼氏はいなかったがそういうタイプで
えらい調子にのってたし、それで見下されてハブにされた事もあったが
今は自分以外友達いないと言っていた
482彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 21:51:14.82 ID:77hmrUS1
時々集まりに呼ばれるとみんな恋愛話とか結婚話とかでついていけない。
しかもみんなそれなりにメールとかで恋愛話のやりとりしてるみたいで集まりの時自分だけさらに話ついていけなくて、
返事もできない聞き役なんていらないんだろうな…
483彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 22:38:58.78 ID:Px44Q9rY
>>482
行きたくないと思ってるなら、素直に行かなくてもいいと思うよ
その友達が好きならいいけど

自分も同じ状況だった
しかも誘われる学生時代の友人の中で未婚は自分だけw
前まで喪仲間だったこも結婚。めでたいはめでたいけど
わたしに恋愛の話が回ってきて、彼氏いないからね〜^^
みたいにおちゃらけると、なんか馬鹿にしたような感じで
シーンみたいな フォローなし、苦笑い、目を閉じて聞いてないふりと
ひどい扱いをうけたので
ああもう友人じゃないんだな と思って切ったよ
あれから何度か誘いきてるけど知らねぇ
484彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 23:58:53.53 ID:ZYfZ50RE
>>483
そういう時って何て返されたら嬉しい?
喪子もそのうち良い人できるよー^^とか?
485彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 00:05:48.35 ID:8HdMxJ+y
自分も同じような状況になって行きたくなくなってFOした。
ストレスの一つになってたんで肩の荷が下りたよ。

私は皆が嫌いなわけじゃなかったけど、いつも企画する子が
すごいデリカシーのない子で耐えきれなくなった。
あと、人の弱い部分をすごいつっこんでくるし、人の話がちょっとでも
ホントか怪しいと感じると、「ホントなの!?」とすごいしつこい。
忘れた頃にもめげずに言ってくる。しまいにはウソと決めつけて勝手に
話進めたりしてる。若いころは「まぁ若いし」で済んでたけどアラサー
になっても変わらなくてさすがにナイわこいつ、と思って切った。
486彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 00:13:20.85 ID:EX65VeVv
>>483
あれから何度か誘いきてるけど知らねぇ
みんなあなたの事がすきなんだよー許してあげれば
487彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 00:15:29.73 ID:fk4ne6S2
>>484
上のはいないの知っててこっちにふるのが
辛かったからおちゃらけるしかなかったんだw
嬉しいってのはないと思う
しいて言えばお世辞みたいのじゃなくて
はよつくれや!w
みたいに軽く流す程度でいい・・・
わがままに聞こえるかもしれないが、知ってて
ふっといてそりゃないと思うんだよ
488彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 00:17:58.23 ID:fk4ne6S2
>>486
いやもう許す許さないっていうか
もう合わないし、辛いだけなんだよ
それがCOのきっかけになっただけで
前からいろんな事にモヤモヤしてた
恨みがましいと思うけど、紹介とかだって
自分ハブでやってたし、たいして友達と思ってないよw
489彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 04:48:09.26 ID:EX65VeVv
>>488
そうだったんだ。事情も知らずにごめんね
490彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 18:46:16.89 ID:2OzZtOIj
Twitterでは他の子に返信してたりつぶやいてるのにメールの返信がこない。
予定があったからもう一度送ったら「ごめん体調崩してた〜」、そう言われたらそれ以上何も言えないし。
それでまた用件についてメールしたけどまた返事こない。遊びに行ってるみたいだけど一言返す時間もないのか…

しかも一緒に遊びに行ってる子が、高校時代にその子をハブしてた子で、自分はそれをかばったり
ドタキャンされて困ってるのを自分の予定ズラして付き合ったりしてたのに何で?って考えてしまう。
友達と思ってしてたことだから見返りがほしいんじゃないけど、相手が友達とも思ってくれてなさそうなのが悲しい。
豚切りになってたらごめん。
491彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 20:41:40.47 ID:mEVWukSI
>>490
避難所にされてたんだね
ツイートしてるのにメールは来ないのは返事すんのメンドクセって思ってんだろうね
フォローしてんなら『○○の件なんだけどメール届いてないかな?』ってRTしてみたら?
492彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 22:35:26.45 ID:2OzZtOIj
>>491
ありがとう。わかってたんだけど人に言ってもらえてなんか諦めがついたよ
ツイートしてみたら「メール来てないよ」だって。他のメールは全部届いてるしそんなこと今までなかったのにね
もうどうでもいいけど、ハブにするような人より下に見られてるんだなって思ったら嫌になっちゃった
女々しいこととか自覚してるつもりだし注意してきたけど、何かが駄目なんだねー誰か教えてくれればいいのにな
493彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 22:51:15.24 ID:Uc4TRF9g
微妙にスレ違いかも
違ったらごめんなさい
友人が大好きな物で中々売ってないものを探しまくって誕生日にプレゼントした
喜んでくれたのは演技ではなかったと思う
でもそれから日にちが近い私に誕生日メールやプレゼントくれるわけじゃないし、
もしかすると誕生日プレゼント送ったことも忘れられてるかもと寂しくなる
友人を責めるわけではなく、
こういう自由気ままな友人だと分かってたのに勝手に色々期待して
「こう言って喜んだり、ブログにまで喜びを書いたり、私に誕生日メールくれるかも。
同じように考えて誕生日プレゼントくれるかも」
とワクワクしてた自分がアホすぎて惨めで
このスレで勉強というか色々知ったずなのに、まだまだ友人に悪い意味で期待してる
これを機に色々気を引き締めて友人関係をいい物にしていきたい
494彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 22:54:04.76 ID:fk4ne6S2
>>489
いや書いてないから知らなくて当然w
こっちこそごめんありがとう
495彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 22:58:25.95 ID:69MG2R2s
>>483
482です
レスありがとう!
あまり参加しないほうがいいかなとは思うんだけど
みんな悪い人じゃないし、
なによりその集まりの人たち以外に友達と呼べる人がいないww
からしがみついている状態です
496彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 08:22:59.71 ID:myQiiR66
人が聞いてる音楽や交友関係を批判する奴ってなんだろう・・
好きな歌手の名前出すと
最近見ないけど、死んだの?とか言い出す
挙句には話もしたことないのに
あいつは性格が悪いから干された、と批判をはじめるから
こっちから流れを変えるけど
仲良くしてる友達の悪口を言われるのはつらいわ...
497彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 10:08:27.98 ID:a8+N2yRp
就職活動で周りが忙しい時期に、自分は院試だからと茶髪にし、ピアスを開ける。
それだけならまだしも、ゼミがあるからと部活の飲み会を一次会で抜けて、二次会・三次会の費用も渡さず去っていく。
(4年生を見送る回+下級生には負担させない方針のため、OB1名とその友人を含める3年生3人だけで二次会・三次会費を捻出する予定だった)

その他にも、代々女子のみで行われる部活のイベントで、万単位のお金が飛ぶの分かってるのに一銭も払わずに貰えらるものだけ貰って、全額私だけが負担。
そのことについて私から話しても、謝罪の言葉も無し。友人はゼミで忙しいかもしれないけど、私だって就職活動中で忙しいし、金銭的にも苦しいのに。

以前は真面目で、金銭管理もしっかりし、周囲を気遣える人だっただけに、ここ最近の人としての落ちぶれ方が酷くて悲しい。友人と同じゼミの先輩が知り合いで、話を聞くと、付き合ってるわけではないが、ゼミ内の男といちゃついているとのこと。
男と関わり出した時期と見た目から変わりだしたのがほぼ同時期。男が絡むと女はよくも悪くも変わるな、と痛感した。
498彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 10:58:36.63 ID:0LtZgUkj
院試なのに面接も口頭試問もないところってけっこう特定できるな
499彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 11:41:23.49 ID:NocQBESx
>>493
まあ普通ならそこまで喜んでくれたらお返ししてくれると思うよ。
プレゼントじゃなくてもメールとかさ。あなたは悪いところなんて
ないよ。その友達は幼すぎてそこまで気が回らないんでしょうね
たぶん精神年齢3才ぐらいかも。そう思ってつきあったら楽だよ
500彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 11:42:44.99 ID:y/x5WR8E
金銭的なことは問題だけど、茶髪ピアスは別にいいじゃん。その友達が男を作ろうがいちゃつこうがあなたには関係無いし、責めるべき点とやっかみを綯い交ぜにするのはみっともないよ。
見る限り女化していくのがムカつくってほうに重点があるように思えるし。
501彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 15:34:35.65 ID:Te2zvsyv
前々から予定をたてて、友人の空いてる日を聞いた
場所の許可がおりるか分からなかったので決まったらまた連絡すると伝えた
許可とれていざ連絡したら
「結局いつになったの?その日はバイト入ったよ」と…
あなたの空いてる日で予約するに決まってるじゃん…
予定空いてる日を聞いときながら違う日にちを選ぶと思うか普通
その日に間に合うよう色々な所に電話してさ…なんか一気に疲れた
遊ぼうと空いてる日を聞かれた後に普通予定いれる?
私の配慮が足りないのか?
失礼だけど正直言って友人はめちゃくちゃ理解力というか国語力が低い…
他の友人達だとこういう事ないし普通空けとくよね?
わざわざ「今あなたに聞いた日にちで予約をとる。取れるかはまだ分からないけどその日にやるつもりだからね。空けててね」
と言うのも馬鹿にしてるようで気が引けてたけど、やっぱ言わなきゃいけないのか…
502彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 15:37:31.70 ID:EoyCIsl9
ここ愚痴スレですし…
503彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 16:34:35.73 ID:MrR+mc7P
友達にメールで○日は予定空いてるか聞いたらその日は休みで1日暇だよって返って来たんで
遊びに誘ったら二日返事がこなくて、今日遠まわしに断られた
遊びたくないなら最初に聞いた時に暇と言わずに用事あるって断ったらいいのに
暇でもお前とは遊びたくないってわざわざ伝えてくれなくていいよ
504彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 16:41:27.23 ID:Z/iJyZ6F
Twitterで知り合った趣味の友人がどうもずれてる。
・フリーターなのに絵の教室でも行こうかと言い出す。絵とはアニメ絵の事
・同僚の説明を聞こうとしてないみたいだから聞いた方がいいよと言ったら「細かいところの説明いらない!端折って話せないのが馬鹿!」
・ツイートは職場の愚痴と通りすがりの他人への攻撃ばかり
・友達がガチで0の様子
・好きな声優に気持ち悪いほどぶりっこして媚びリプライ
・勘違い野郎がせまってきて困る、バレンタインどうしよう→聞いてみると具体的にどうこうはない
・あんなにどうしようと言っていたバレンタインも欲しがってもらえなかったのか上記について触れない
・自転車のギアの調子が悪いかな?と言っていた人にキレて「そんな状態で乗るな人殺し!」と二日間ずっと攻撃的なつぶやきをし続けた

長年付き合ってきたけど、かなりの遠方だから会ったこともないし(電話で話したことがあるだけ)、
今はとび森で繋がってるだけだから、もう切ろうかな
でも前に贈り物とかしたから住所とか割れてるんだよね…その贈り物も嫌いなものだったらしく嫌味っぽくつぶやかれたけどね
しかも今度遊びに来いとか言われてるしそんな北の端っこなんて行かないよ…
505彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 19:11:47.73 ID:a8+N2yRp
497です。

≫489
面接等が無い、という訳では無いですよ。
院試まで半年以上の期間があるので、その間に…といった感じですね。

≫500
みっともない、とハッキリ伝えて頂いてありがとうございます。
茶髪とピアスに関してですが、伝統ある武道系の部活において2つとも御法度+男関係ときて、怒りと妬みが混ぜこぜになっていました。
何にせよ、論理的な文章すら書けない今の状態では、受かるものも受からないな、と思わされました。
色々とご指摘頂き、ありがとうございます。
今後は、他人は他人と割り切り、就職活動を頑張りたいと思います。


お目汚し、失礼しました。
506彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 19:20:23.09 ID:Te2zvsyv
>>503
>暇でもお前とは〜
理由なしの「予定あいてる?」にすぐ返してくれてるし、
そういうことではないんじゃないかな
自分が楽しめないようなお誘いの可能性もあるし
嫌いならはっきり暇だとは返せないと思う

以降返事がなかったって、
その友人が遊びたくない内容だった可能性は?
例えばカラオケだったとして、
「カラオケはちょっと…お茶したいな」と言えない人ならズルズル悩んで先伸ばしにして
断るのが〇日後ってありそう
「遊ぼう」とだけ送ってたなら見当違いでごめん
507503:2013/02/26(火) 19:49:49.60 ID:MrR+mc7P
>>506
レスありがとう
友達には○日に遊ぼうとだけ送ったので、まだどこに行くかも決まってない状態でした

何て返そうか迷っていたら、友達からその日は仕事が入ったと連絡が来たので
また今度遊ぼうという話になりました
508彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 20:36:33.28 ID:P/PcZRtH
中学からの友達と一年くらい疎遠になってる。
「また遊ぼう」って連絡した時返信がなかった。当時は就職したばかりだったし忙しいのかなと思って気にしていなかった。
半年後くらいにその子がLINE始めたのでLINEで「元気?」ってメッセージ送ってみたら「色々あって仕事辞めたんだ。こっちから連絡出来なくてごめんね。」って返事が返ってきたんだけど、しばらくするとまた返って来なくなった。
それからは一括送信であけおめメールしか来なかった。
大好きな友達だったからこのまま疎遠にはなりたくたいけど嫌われてるのかな?
また連絡していいか迷う。
509彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 21:43:28.26 ID:omaUFjVW
>>508
うつ病とかかもよ?
誕生日とかみんなの集まりの時だけ連絡して後は様子見でいいと思う。
510彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/02/26(火) 22:26:16.98 ID:ZhPo3Qt8
>>508
あけおめメール来るなら嫌われてはないと思う
再就職できてないから気後れしてしまって連絡しづらいとか、話題がないとか
そういう可能性もあるんじゃないかな
難しいけど、押し付けがましくない程度に折々で(就職状況ではなくあなたのことを)
気に掛けてるよってわかるメールをしたらいいと思う
511彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 23:07:40.98 ID:cSOEuGS9
わたし、嫌いじゃないけど
もう会いたくないっていうか、ズレを感じたこがいて
敬遠にしてくれという意味でそういう態度とってた
悪いこではないから、とりあえず返信はするけどこっちからしない
まあ あくまで自分の場合だけど
512彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 02:19:01.93 ID:HnCtYivZ
>>504
わたしは昔はその友達みたいだったかもしれない…
フリーターで先が見えなくて友達もいなかったから、なけなしの貯金はたいて絵画教室に通った事がある。
結果、ある程度まわりの人達とコミュニケーションの取り方がわかるようになったし、合コンに誘ってくれるようになったし、今はフリーのイラストレーターをやっている。(フリーターより厳しいけど)
その友達により良くして、趣味に理解を示してあげれば、のちのち恩返ししてくれるかもしれない。(してくれない可能性が高いが)
513彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 10:09:05.76 ID:8DkZj0DX
>>509
>>510
ありがとうございます。仕事辞めてそういう可能性もありますね。もう少し様子みてみます
>>511
レスありがとうございます。もしそうだったらショックだな…
514彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 12:01:01.56 ID:Wggf9Evn
>>512
フリーター云々っていうところはあなたと共通してるかもしれないけど、それ以外の発言等は人格障害の域だよ、504さんの言ってる人は
この手の地雷物件は関わらないのが一番
相手の思う通りにならなければ100%攻撃してくるよ
515彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 13:45:11.93 ID:61HmBgqj
人が見てる雑貨に文句言う人てよほど自分のセンスに自信があるんだなあ
一緒に買い物行かない、って思ってもしつこく誘われるのはなんでだろうw
私じゃなくて他の奴誘え
あと勝手に人の写メSNS載せるな
516彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 14:14:05.47 ID:3V3iIH26
仲のいい友達が、超恋愛お花畑状態になっている
会社帰りに、2時間か3時間お茶したり飲んだりして会うわけだが
ここのところ、その時間全てが彼女の「彼の話」で、私のターンはほぼない
(正確に言うと、例えば昨日は、評判のカレー屋に行ってちょっと変わったことがあったよ、
という話を軽くしたのだが、それを受けての彼女の発言は
『へえ〜面白いね。○○(彼)はカレー好きじゃなくてウンタラ〜』という流れであった)
「彼の話」の中でも、人に話すに足るエピソードや、聞いてて面白かったり
興味深かったりするエピソードもある
彼女は元々話すのうまいほうではあるし
でもほとんどが、こっちにしたら「どーでもいい」話なんである
でも、なんというか「仲のいい友達」にたいして
「彼氏の話を聞くのがイヤだから会いたくない」という理由で
会うのを断ったりしていいものだろうか?という感がある
彼女のことが好きなのに、会う時に「ユウウツだな」と思う今の状況が面倒くさい
「お花畑期終ったら連絡して」って言いたいけど、現実的にそんなもん言えるわけもない
嫌いじゃないし、会いたくないというほどじゃないんだけど、
また彼の話をえんえん聞かされるのかと思ったら、
それは私にとって楽しい時間じゃないので、ユウウツ
彼女に会うことをユウウツと思いたくないのになー
517彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 17:02:05.41 ID:aeiJowGa
>>504の相手はアスペかもね
ルールへの執着度合いが普通じゃない
518彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 22:16:47.93 ID:mEmIVrOp
>>516
彼氏話じゃなくてもよく知らない他人のことを
さも共通の友人のように延々と話されてもうざいのは当たり前だから
ゆううつになるの普通では
彼氏話に嫉妬してるのねって思われるのは嫌、でも彼女と仲良くはしたい、
でも彼氏話は嫌ってどれもは無理だよ

彼が〜って言い始めたら話題すぐ変えるとかサインを出してみたり
別にはっきり、彼氏の話もいいけどあなたの話聞きたいな〜とか言ってみても
いいんじゃないの
519彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 22:29:56.59 ID:mEmIVrOp
またノロケはじまったよーとかはいはいごちそうさまとか言って
スルーし続けてみるのも手かもね
520彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 23:02:42.81 ID:fDjirpi7
>>516
落ち着くまで距離置くに限るよ
にしても、そういう人ってなぜあんなに弁が立つ、というか話が上手いんだろうねw
付き合いの浅い人とかには‘話の面白い人’認定されやすいし

私の友達でバンギャやってる子も好きなバンドの話を延々としてくるんだけど
しばらく聞いてから話題を変えても『そうなんだー。で、さっきの○○(バンド)のライブで〜』ってムリヤリでも話を戻す
ウンザリした態度取っても気づいてくれないよw
誕生日とかの祝いの席で別の友人含める何人かで集まってもライブの話ばっかしてる
知らないにしても友人や彼氏ならまだしもバンドの話だし、しかもネタ盛りまくってるらしい
(その席に一緒にライブに行った人がいて後日『ちょっと引いた…』って話してた)
最近は苦痛以外の何物でもなくなったので距離置いてる途中

>>518
あなたの話=彼との話なのではw
521彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 23:15:47.73 ID:3V3iIH26
>>518
>>520が言ってくれてるように、
話題変えたり、私の話しても、オール彼氏の話に結び付けられるし
あなたの話=『私と彼氏』の話なんだよね…

>>519
自分としてはかなりがんばって、そんな感じのツッコミをしてみたこともあるけど
そのツッコミをそれこそスルーされw
驚くほど何事もなかったかのように話続けるw

>>520
そうなんだよ、本当に全部わかってくれたw
私はすごく仲いいからもう聞き飽きてうんざり、なんだけど
時々合うグループ内では『話うまくて楽しい人』なんだよね…
距離おくしかないよな…
自分が基本ヒマだというのが彼女にもわかってるから
(今までずっと『今日行かない〜?』『行く〜』って感じだし)
今日は忙しいとかなんとかって断っても『じゃあ明日は?来週は?』ってくると
ずっと無理とかいえなくて、ほんと悩ましい
522彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 23:53:02.88 ID:fDjirpi7
>>521
ツライんだよねー
周りに愚痴ろうもんなら、心狭い人とか妬み乙wって取られるし…
でも寂しいけど離れるに限るよ
そしたら周りの反応も実は違ってたって気づけたりするしねw
523彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 09:54:04.23 ID:0uzyja17
あるあるだね、言わずに距離置くのが一番
言ったところで、お花畑な相手からは
「彼氏の話したいけど>>516が嫉妬するから我慢して会話なきゃいけない」
みたいに被害者ぶられる可能性もあるし
話題って合わないと辛いとはいえ、お互いに強制はできないもんね
暇とばれてる件は、「親から事情でしばらく家事一任された」とか
「仕事が繁忙期になって残業と休日出勤の嵐」とか
「スキルアップの勉強を始めた」とか
「趣味の練習or作品提出〆切がある」とか
完全に嘘じゃなくあなたが時間を割きたい分野について
誇張して時間ないアピールしたらどうかな
私なら一番無難な仕事or自主勉強を理由にする
524彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 10:04:50.67 ID:adIgbWTb
でもそういう人って何言ってもめげないというか、
こっちの予定どうでもいいんかいってぐらい
しつこく誘ってくるの罠
525彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 11:44:08.24 ID:okkB/IFD
それって友達なの?
526彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 11:56:32.10 ID:adIgbWTb
友達っていったって
全員親友レベルに仲よくて
自分に都合がいいわけじゃないしね
527彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 12:05:44.53 ID:63XuyU8j
忙しいといっても、友達と会う数時間も時間とれないほど忙しいってことが
今まで暇だった人に起こりうるという説得力にかける気はする。
今日がダメなら明日は?来週は?と聞いてくるような距離感の相手にたいしてはね。
それが有効なのはせいぜい1ヶ月くらいじゃないだろうか。
528彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 12:15:08.89 ID:okkB/IFD
度を越えた距離無しちゃんに変化したら
問答無用でFOの方向でしょ
なんとなく察して距離を保ってまた落ち着いたら来るとか
お互いにそういう空気読める相手だったら長続きするだろうけど
そこまでして仲良くしたいと思えるかどうかってのもあるなあ
529彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 12:24:40.54 ID:okkB/IFD
彼氏とか旦那に嫉妬っていうか
彼氏とか旦那がいることをもって
こっちを見下してくるのが嫌、そういう価値観が嫌なんだけど
これも嫉妬なんだろうか

2人でいることや、家族が増えること、世間的な見方としては
いいこともあるんだろうなあって思うけど他人と生活して大変なことも
経済的な苦労もあるんだろうし
自分はとりあえず一人でいることに満足しているので
なんでいちいち他人に干渉されなきゃいけないのかなあって思う
もやもやする
正直ぜんぜん羨ましくもなんともない
良い人みつかって良かったね、と祝福の気持ちはあるけれど
なんで結婚とか出産すると人間としてランクが上がったみたいに勝ち誇るんだろう
結婚しようが出産しようがDQNはDQNだし良い人は良い人だよ
結婚や出産を機に人間的に成長はするかもしれないが
だからってそれを経験してない人間を見下してたら成長もなんもあるもんかと
言いたくなる

そう言うと無理してるとか出産年齢がどうこうとか言ってくるので
うるさいなー余計なお世話だなーとつくづく思う

逆に一人で自由にしてる私が気に入らないのか?
530彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 14:15:51.06 ID:XyUoN8u5
>>529
まったくだ。
531彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 16:05:35.12 ID:prWrT7qu
被害妄想なのかもね。実は見下されていると勝手に思い込んでるとか。
532彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 16:17:52.44 ID:UyXQWTYy
>>529
そういう人いるね。
自分はそういう独身を下に見る既婚友人とは、疎遠になった。
結婚、出産しても変わらない友人とは、
独身時代とは頻度こそ減ったけど楽しく遊んでるから
やっぱり人によるなあ。
出産年齢が…みたいなこと言う人は、本当余計なお世話。
こっちが先に「まだ遊びたい」とか言ったならともかくさ。
533彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 23:29:59.06 ID:V6IUO2Xh
はあああ気の置けない家族のような友人が欲しい

遊べる友達はいるんだけど、遊び終わった後どっと疲れる
でもずっと一人でいるのは寂しい
534彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 00:16:06.91 ID:U0OULRi9
女は結婚した方が絶対幸せだって双方が思い込んでるからじゃない
1人は1人で幸せだよって思えれば見下された態度とられようがどうって事ない
むしろ専業主婦で満足しちゃえるんだ・・・なんかかわいそうって逆に見下せるよ
535彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 00:30:38.06 ID:PbwPkdBJ
まあ世間的には恋愛至上主義な風潮だから仕方ないんじゃない
どこいってもそれを力説されるだろうし
自分はそう思っててもたまにはへこむわな
536彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 01:14:34.30 ID:S/MIuIi5
友達でもないけど裏切られたよ。お金渡してたのに2万円返してくれない。
まさか三十路すぎてこんな事がおこるとは。
537彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 01:28:49.05 ID:e46tfOsv
私も友人も、友人の友人…という風に知り合った人達も全員人生経験や知識が少なすぎる
皆喪でインドア
漫画関連への興味しかないけど深い知識はない
中高生女オタ流行の漫画しか読んでない
世界で評価されてるような漫画、小説、映画、音楽、人物…
普通の人なら簡単に話せる程度には知ってることも全く知らない
会話の内容も騒ぎ方も中学時代と変わらない気がする
友人以外と接するようになって何も知らないことに気づいた…
今やっとそういう有名な作品を知ろうとしてるし、作品を素晴らしいとも思える
でも他の友人は何も知らないままだしこのまま皆と歳をとっていいのか悩む
少年漫画を見て「人生って〜深い〜」とか語り合ってたよ…
皆、タイタニックをほぼ知らない、ハリーポッターも全く見てないレベル(過去私も)
538彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 01:42:21.52 ID:gh+CBwZ8
>>537
正直、ここで悩みに回答というかレスつけてる人も、
どれほどの人生経験からそのレス?という人もいるしなw
539彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 01:54:15.73 ID:gh+CBwZ8
あと、タイタニックを知らないっつーのはあの映画を見てないということ?
その史実を知らないってこと?
前者ならなんの問題もない、ハリーポッターだって
世の中では見てない人のほうが多い
ヘンな思いこみとか、かたよった考え方を直したほうがいいと思う
540彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 03:32:30.67 ID:eFkeHk6e
>>536
ええ…酷いね、それ…
会ったり連絡取れるなら絶対に返金してもらいなよ
お金にしろ物にしろ借りたもの返さないで平気な人って神経疑うわ…
541彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 03:40:10.24 ID:U0OULRi9
友達でさえ2万貸せって言われたら渋るのに何で友達でもなんでもない人に2万貸したんだよ・・・w
542彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 07:31:12.06 ID:nXch0E54
タイタニックもハリーポッターもまともに見た事ないw
543彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 12:06:10.41 ID:KpXzIkAI
お金の貸し借りは本当に嫌だよね
昔友達と遊んだ後、体がしんどいからタクシーで帰りたいけど現金がないから貸してくれと言われた
次の日もまた会うしまあいいかと1万渡した
翌日お金返してもらおうとしたら、「なんのこと?借りた覚えなんてないけど???」と真顔で言われた
千円くらいならまだしも1万なので引かずにいたらしぶしぶ返してくれたけど
その後うそつきだの無理やり1万取られただのさんざんな噂流された
友達の方が可愛いしコミュ力高いんで誰も私のこと信じてくれなくて悲惨だったなあ…
544彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 12:11:04.52 ID:e46tfOsv
知らない人結構いるんだね安心した…
私の周りが色々知ってるってだけか

映画です
登場人物も簡単なストーリーすら知らず、
(船が沈むくらいは知ってたけど)
ハリポタはシリーズ一回も見てなかった

シリーズ物だと全部見てなくても飛び飛びは見てる人は多くて、
よく皆わいわい話してるのに私だけ混ざれなかったり、
知ってる前提で話題にされて戸惑うことが多くて気になってた
それで、思い返すと高校時代の友人やクラスメイト皆ハリポタの話してたな、と

友人や見てない人達に失礼な発言申し訳ない
545彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 12:18:34.45 ID:3kKK5f40
>>536ですが
電話してもメールしても応答なし。
自宅にもいったけどタイミング悪いのか誰もでなかった。(実家だから
時間があえばだれかでるとは思うけど)
>>543
ほんとにひどいよね。1万円ってでかいのに。
546彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 12:20:49.54 ID://Dt70/I
おかね渡したってどういうこと?
貸したわけじゃないよね?
547彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 12:43:00.84 ID:GSwb5rhn
ハリポタやタイタニックは個人の嗜好で
別に人生経験ってほどでもないんじゃ…

仕事で忙しくしてたら営業トーク用に話題研究でもしない限り
ニュースと新聞と情報番組以外は見ないから
それに関係ない話題は知らないなんて普通だよ
自分も野球とかぜんぜんわからん

喪女ヲタ特有の会話ノリに疲れただけならそうじゃない友人もつくって
友人グループによって話題を使い分けたらいいじゃん
548彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 12:44:45.63 ID:GSwb5rhn
金銭問題は絶縁覚悟なら、相手の実家に
内容証明を書留で送りつけたらいいと思う
そして相手の親に電話
ぐぐったら内容証明は素人でも簡単に書けるよ

実家知ってるのが前提だけどね
549彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 12:56:29.66 ID:BPHSAc0D
>>534
結婚=幸せって思うこと自体は悪いことじゃないし、
そう思ってる喪女だってたくさんいるんじゃない?
そう思うことと、それができていない相手を見下すこととはまた別問題。
なんで自分まで人を見下すような人間にならなきゃいけないの…。
550彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 13:48:14.37 ID:U0OULRi9
ここで愚痴愚痴言う人間がよくもまぁそんなキレイ事を^-^;
551彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 14:11:50.02 ID:PbwPkdBJ
なんだこの人
綺麗事でもなんでもないだろ
愚痴を言う人間だからなんだというのか
552彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 15:00:44.20 ID:SEPJZkot
酷い失恋をして相談しているのに
のろけ話をされ、もうええわーと思ってぶちったら
「今私は幸せいっぱいなんだけど、○○ちゃんが辛いだろうからのろけ話はやめておくよ。」
的なこと言われた。
凄くポジティブでいいこだと思ってたんだけど
もしかして性格悪いんかな?無神経なだけ?‥‥もやもやする。
553彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 15:11:01.66 ID:7wiNLoVp
自分は幸せだって確認したいだけ
なんか気に入らないことがあるんだろうね
554彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 15:32:48.75 ID:U0OULRi9
>>549
というか考え方を変えれば相手がのろけてこようが見下してこようがラクになれるよっつっただけなんだけど
何か嫌な事言われて、あーこの人は可哀想な人なんだ仕方ないって割り切る事がそんなにいけないこと?
FOできないような仲だとしたらそうした方がずっとラクじゃん。
実際ここで愚痴ってる相手に対してみんな表上はニコニコ付き合ってるんでしょ
555彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 15:37:51.63 ID:SEPJZkot
今夜電話で>>552の相手に直接不満を言おうと思うんだけど、やめておいた方がいいかな‥‥
556彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 17:40:31.04 ID:BPHSAc0D
>>554
自分は>>532なんで、最初にレスした人がどう考えてるかは分からないけど
あくまで自分の場合は「人を見下す人」に対する嫌悪が大きくて
結婚自体には憧れもあるから、
>>534であなたが「(自分が)見下せる(側になる)」って言ったことに対して
自分はそうはなりたくないなと思ったんだ。
まあ、自分は見下してくる相手と疎遠になれたから
そうできない人の気持ちが分かりにくいとは思う。
557彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 19:01:51.14 ID:GSwb5rhn
529だけど
少なくとも女は結婚した方が絶対幸せ、とまでは思わない
幸せの一つの形ではあるよねって程度
財産(モノに限らず)維持や家系維持、社会生活を送るための
システムの一つっていうか
いずれは「必要」かなぐらいの感覚
憧れ…あんまりないw
一人が本当に幸せなら気にしないはず!本当はうらやましいんでしょ!って
いう認定自体もうざいかも
幸せっていうか今のところ喪でいることに不自由って感じないんだよね
価値観が違う人に干渉されたらストレスなくらい
孫の顔は兄弟が義理を果たしてくれているので親に罪悪感もあまりなく
むしろ親は結構養ってる状態なので

あんまり無計画に結婚も出産もできないし
産めばなんとかなるってもんでもない
今から相手を探すのもめんどくさい(相手にされないの間違いかもしれないが)
こっちの収入とか家事能力に対して男の打算が見えると嫌になる

一生お一人様でいるとか産まずに養子もらう覚悟するならどっちみち
もっと仕事がんばらないといけないし
一人気ままに自由でいるリスクとしてそういう見下しや世間の見方があって
それを一生引き受ける覚悟あるかどうかってところかなあ

相手があんまり見下しが酷いようなら疎遠にします
愚痴吐きすまん
558彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 22:51:19.12 ID:uoq9FrJt
先日友達二人がうちに泊まりに来たんだけど凄くへこんでしまった
家についたら二人共ずっとスマホいじってゲームして私との会話なし
たまに喋りだしたかと思えばそのゲームのキャラクターとかアイテムの話
(私はそのゲームやってないから話についていけない)
あげく「このゲーム暇つぶしにいいんだよね〜」って…
そんなに私といるのはつまらないのか、楽しくないのか、と思うと泣けてくる
誰かといるのにスマホいじってばっかの人って何なんだろう
559彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 23:09:00.81 ID:WYceLxQr
実際どうかとかじゃないんだよね
喪女がライフプラン完璧に立てて堅実に楽しく暮らそうと、DQNがノリでデキ婚で貧困暮らししてようと
結婚してる方がエライみたいな社会通念があるし
それぞれにそれぞれの幸せと悩みがあると思うんだけど結婚してる側が一人側に自分の幸せを押し付けてくるのがうざい
560彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 00:25:28.78 ID:PAQECzPM
>>558
前にニュース番組かなんかで実験やってたけど
そういう人はスマホ依存症かも。
本人はまさか>>558がそういう気分になってるなんて全く思ってないんだと思う。
でもあれってされる方は気分悪いよね
561彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 01:54:44.86 ID:B+9BrHHB
>>522
「○○ちゃんが不幸状態」を楽しんでる女

>>558
周りに気を使わないただのバカ共
562彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 02:03:49.00 ID:rcKvj0B7
>>560
若い子ってスマホ依存症ってお互い自覚なくて
親世代とか持ってない人が言ってるだけでしょーみたいな感覚だろうね
あれおかしいよね
「今ここでやるの?」って慣れるまで傷ついた
563彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 02:14:54.35 ID:fOLWKUEm
>>556
一人称自分キモい
564彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 06:04:10.19 ID:HNwOqu2r
>>558
私も友達がそんな人だ
ちょっと信じられないよね

彼女達にとっては、一緒にいるのに別のことしてるのが普通らしいよ・・
違う文化圏の人なんだと割り切って付き合うとか、どうだろう
565彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 16:34:59.57 ID:EOnHAwfx
>>558
やだねー
自分にも、会っている時にスマホばかりいじってる友達がいた
その友達の友達のSNS のページとか自慢げに見せられて、興味ないから!って心底思った
感化されないようにね
他の普通のマナーのある人とのお付き合いの方が合うかもよ
566彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 18:10:40.30 ID:3z1+F/+n
>>563
こないだ初めて知ったんだけど、
一人称が自分って地域性があるんだってね
田舎だと自分っていうのがあたりまえなところも多い
自分の住んでるところも男女ともに一人称「自分」か、方言の人が多くて
私・俺・僕とかだと気取ってる感じがする
567彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 18:40:58.99 ID:IYmNpUbo
高校生の時、友達とその子の友達数人が高校の自習室でご飯食べた後にいきなり体育祭のダンスの練習し始めて、勉強してた私も邪魔されて巻き込まれて無理やり踊らさせられた
ダンスの振り付けがまだあまり覚えれてなかったし、勉強も正直したかったしで断ったらキレられたww
キレたいのはこっちだよなんで自習室で踊らなきゃいけないの…

なんか卒業シーズンでふと思い出したから愚痴
ちなみに自習室は普段過疎ってたから私とその子達しかいなかった
568彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 19:22:07.78 ID:3It5gEFZ
最近友人の一人が嫌いになって疎遠になりたいんだけど
嫌ってる事誰にも言ってないから
何も知らない共通の友人が3人で一緒に遊ぼうとか誘ってきて正直面倒臭い
しかもその嫌いな人が最近籍を入れたらしくて
お祝いしよう!プレゼントしよう!とかメール来たけど
曖昧な返事をして逃げてしまった・・・
あれから連絡ないけどどうなるんだろうこれ
あーやだな
569彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 19:59:00.36 ID:d8UeOVQw
何回か遊びに誘われてて、それを全て断ってたんだけど(嫌とかじゃなくて本当に行けなかった)、影でボロクソ言ってるらしい。
いつもこんな感じ、何かあったらすぐ陰口たたくクソ女共。うざ
570彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 20:55:05.00 ID:gpF0Y1sQ
>>569
切って正解だよ。
571彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 22:35:16.27 ID:duNuED1W
>>570

569です。
レスありがとう。
いつも五人グループで行動してて、その一人がボロクソ言ってる。それを聞いたグループの子が教えてくれたんだけど、
「ほんとは言わないでって言われたんだけど言っちゃったー笑」って笑顔で話されたよ。こいつ絶対楽しんでるなって思った。
もうこのグループやだな、絶対切るよ
572彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 00:14:37.02 ID:e/SzJMHj
通りすがりの人とか電車座ってる人見てすぐに「なにあれーみてみて」とか「あれ変だよねー」て言ってくる
ファッションとか個人の自由だし、変に言うのは良くないと思う
注意すべきかな
573彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 00:20:25.27 ID:JSVnSM1p
>>572
私は電車内の人には関わらないけど、喧嘩する覚悟あるならどうぞ。
物騒だし気をつけて
574彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 00:30:44.56 ID:G4yPH+Pc
>>558
昔は、遊びに行った家の子の本やマンガをずっと読んでる友達って多かったのを思い出した
自分の家は姉と共同部屋で、姉の本やレコードを読んだり聞いたりする友達には困ってた

まだ本人のスマホをいじるんなら、マシなような気がした
575彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 10:34:44.36 ID:xRb7AZlL
ラインで既読を「すでよみ」と読む友人がいるんだが
これって、きどくをあえてスデヨミと言ってるんだろうか
注意したいが迷う

お互いもう30代ですorz
576彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 13:47:26.00 ID:FjAO+T1X
地味にムカつく子(A)がいる
私をバカにしてると見えるし、他には大分控え目に下からいくから尚更ムカ
でも私が心狭いだけかな?

例えば
飲み物を複数用意する際ブラックの人が多くて、ミルク砂糖入りな私(お腹気にしてる)が「痩せたいならブラックだね〜」と言ったら、同じくミルク砂糖入りのAが「いやそれだけじゃないからw」と小バカにした様に
聞き返したら「他のお菓子とかもダメじゃん。甘いお酒とか〜」(私は日頃ほぼお菓子食べない。Aは毎日食べてる)

また
勉強で迷った事を他の友達と話してたら、途中から来たAは話分かってないのに私だけに上から目線の真顔で「〇〇は□□でしょ?」(初歩な内容)
勿論そんな話をした訳じゃないから、説明したらキョドった

また
他の友達と、私がシワ入ったスカート履いたのを笑って話して、アイロンしなきゃ女性だしwって話終わったら
Aは不思議そうな真顔作って「え〜でもさ、普通アイロンかけない?ハンガーに吊るさない?」
と他の友達に言った
他の友達から再び「ダメだよ〜w」とかの話を引き出そうとしたみたい
私をバカにして笑いたいなら善人イメージ諦めりゃ良いのに、天然のフリで嫌味を言うAがムカついて「嫌味だね〜w」と言ったら、Aは顔真っ赤にして「だって普通そうでしょ!」「私A型だし言っただけ〜」

また、Aが勉強で困った時に私にHelpして来たから動いたら、解決に必要があり私が助力求めた先輩にはAは何度も礼を言い、私には言わずw

こんなことが良くあるし、Aが相手の気持ちを考えない物言いを(他にはしないから私にw)した際に注意したら、私に注意されるのは嫌なのか、幼稚なおちゃらけた雰囲気で「でもだってw」と聞く耳持たず
同じ話を他の人が言ったら即受け入れたw

私が悪く取りすぎですか?
バカにしてるし私には上からの物言いだし、優越感を得ようとしてる様に見える…
冷静な意見が欲しくて長文書いてしまいました
すみません(汗)
ご意見頂けると有り難いですm(_ _)m
577彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 13:49:20.28 ID:HDtu7WsG
若いというか、子どもというか…
578576:2013/03/03(日) 14:01:20.00 ID:FjAO+T1X
続き

因みに、他の友達(B)と、A+私の仲がこじれたら原因は私にあると決めつけきつい態度をとったり(AにもBにも原因あり)、私に「一番仲良くなりたい子とこうなっちゃう」って無神経発言したり

Bに避けられ私の側にいたのにAは「Bに、私ちゃんの側についたと思われちゃってる〜」
「Bは私ちゃんとの仲直りの仲立ちを私に頼みたいみたい」
と発言
仲立ちの行動は今のとこ無し

なんか書いてたらムカつきがぶり返してたくさんカキコしてしまった
すみません(汗)
579576:2013/03/03(日) 14:05:57.14 ID:FjAO+T1X
>>577
私が心狭いし子供って事ですかね…
悪く取らずにギャグだとおおらかに受け取って、流すべき?
私に余裕がなくて、心が狭くなっているのではと不安はあります…
580彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 14:08:28.15 ID:N6QF2kx7
Aは馬鹿で子供っぽいけどあなたより上手(ウワテ)だわ
かなわないから冷静に受け流せる人を目指すしかない
581彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 14:08:34.38 ID:HDtu7WsG
というか、登場人物がみんな子どもなんだろうなと思って
中学生?
582576:2013/03/03(日) 14:39:43.99 ID:FjAO+T1X
>>580
アドバイスありがとうございます

Aが私を小バカにしてる事は間違いではないですか?
本性はそういう子で、悪気がないのなら私が余裕無さすぎだと思ってました…
見下してきて悪意があるなら、その心積もりで受け流す大人にならなければですねorz
自分の成長の機会と思わなきゃ

他の友達もAは上手いと言ってましたがその通りなのか…
なんか自己嫌悪です
583彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 14:46:33.60 ID:QUKj0e6K
>>573
一緒にいる友達が他人のことを言ってるんじゃない?
自分もそういう友達いて困った、いちいち周りのことをどうこう評価してて恥ずかしかった
584彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 15:59:21.48 ID:r8wkOc2W
15年の付き合いの友達が二年半前に出会ったゆとりと付き合い始めてから色々切ない。

大震災の時、友達は彼氏とパチ屋にいたらしく、ライフライン止まったので私が「大丈夫!?」と三日連絡を続けたら
四日目に「結構揺れたけど電気も水道も問題ない。他の友達は何も無かったから返事しなかった」との事。
メールにこっちの近況(三日間、電気ガス水道×)書いてたけど、心配しなかったみたい…。

彼氏と私と友達と三人で会おうって言ってたのに、彼氏が自分の都合で会いたくない&向こうからキャンセルしてこなかったから、
「会えないのはいいけど、そちらから断りを入れるのが礼儀だと思うよ」って言ったらスルー。

来月再来月と私の無休が確定したので「暫く行けないし久しぶりに一緒にパチ(共通の趣味)行かない?」と誘ったが
「パチは彼氏と行くだけにしてる」「金銭面は二人で合算だから」彼女は一人でも行くし、去年は度々一緒に行っていたのに今更…?
585584:2013/03/03(日) 16:02:08.00 ID:r8wkOc2W
続き

彼女の前の旦那さんは、遊んでて時間が遅くなると電話してきたけど「何もないならいいよ、友達とは久々でしょ、まだゆっくり遊んできていいよ」って人だった。
今の彼氏は私と友達が遊んでいる所へいきなりやってくるし、私に挨拶もしない。
彼氏が休日で彼女が仕事の際は(勤務4時間とかでも)、彼氏が送り迎え。
彼女は「悪いから自分も同じ事をしている」といい、彼女の休日にお茶してても夕方前には「迎えの時間だから」と忙しない。

私がこんな事いう資格無いのは分かってるけど、彼氏と別れて元に戻って欲しいと思ってる。
高校〜今彼と付き合う前までは本当に非の打ちどころの無いいい子で、私も大好きだったのにな。

定期的に交流取ってる友達がこの子含め3人なのも有り、疎遠にはなりたくない…。
友達にこう思う自分も心狭いし気持ち悪いし性格悪いし嫌だ…。
長々とすみません;
586彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 17:01:28.76 ID:HDtu7WsG
自分は相手を心配して3日も連絡入れ続けたのだから相手も自分を心配してくれるはず。
こういう、自分は〜〜なのだから相手も〜〜のはずっていう期待はしない方がいいよ。
いくら長い付き合いだ親友だったって所詮は他人。
他人に自分の思うとおりの言動取ってほしいと望んだところで、
絶対にそうはならずストレス溜まるだけだよ。
ゆとりの彼氏を選んで付き合ってんのも彼女の意思、
震災後の連絡もキャンセル時の連絡もパチンコ誰と行くかも彼氏の送り迎えも、
全部彼女が自分でやっていること。
それを許容できないのなら彼女と距離取るしかない。
何とかして自分の望む方向に変えたいと思うのは、あなたのエゴってものだよ。
587584:2013/03/03(日) 17:39:59.02 ID:r8wkOc2W
>>586
エゴ、確かにそうだと思います。何て表したらいいか思い出せずにいたのでちょっとスッキリしました。

大震災に関しては、退社以来数年連絡取って無かった先輩も後輩も、10年連絡取って無かった高校の
クラスメートも、当日のうちには連絡来たり返信来たりだったので、その頃数日ごとにメールしていた
友達からもすぐ返事が来るのが当たり前と思っていました…。

何より、数年前は私が風邪引いたってだけで仕事中でも心配して即レスくれる子だったので、
何か有ったんじゃ無いか怪我で入院かと心配が積もった分、何で無事を知らせてくれないんだろう、
と一方的にイラついてしまったのかもしれません。

本日その子から私は『親友じゃない』的メールも貰ったので、距離を置こうと思います。
客観的なご意見で冷静になれました。ありがとうございました。
588彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 17:42:18.10 ID:McdyTKHW
>>584
被災地住みだけど、あんな大災害の時は身内や親族との連絡が最優先だよ。
電気止まって充電する術もないのに、普段あまり連絡取らないような人から
ガンガン電話が来て電池切れて迷惑したよ。
友達が少なくて執着してないかな?
彼氏と別れて〜とか、変化を許さない姿勢は怖いよ。
自分だけを最優先してくれるわけがないんだから、諦めて付き合わないと。
前はこうだった、と言っても仕方ないよ。
589彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 20:32:58.33 ID:K1KxJ4O7
>>584の気持ちもわかるよ
私の友達も何事も彼氏優先になってしまって、ちょっと寂しかったりする
590彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 21:10:10.68 ID:5MmL2H6g
>>589
優先にするのはいいんだけど、彼氏いなくなったらまた擦り寄ってくる人は苦手。予定とかも全部彼氏にしか合わせないから、女友達で遊んだり集まりにくくなった。
591彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 21:27:00.52 ID:PfawRL/3
>>584
その気持ちわかるよ。急に態度が変わったら悩むよね
しばらく気持ちがすっきりしない日々だとおもうけど
頑張ってね。
592彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 21:54:30.81 ID:eSmZ7kFb
友達A (男)が友達B(女)のことを好きで、私とBがどこかにいくのに
必ずついてきて本当にうざったい。
Bとはマニアックな趣味が一緒で、出かけようってなったら、
興味本位でいってみたい!とかってみんなの前で言うから拒否できないし。
BはAとサシは無理だって拒んでるけど、私がいるなら大丈夫ってBに言ってるらしく、ダシに使われるのが本当に嫌。
つーかサシは無理って言われてる時点で諦めればいいのに…
593彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 21:58:18.56 ID:eSmZ7kFb
この利用されてる感がすっごい嫌だ。
594彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 23:12:06.28 ID:EPEzmvKV
ハッキリと断ればいいじゃん
595彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 01:21:24.35 ID:Jt+p0ZhD
>>575
普通に ん?きどくって読むんじゃなくて?
ってさりげなくなら平気だ思う
もし間違ってたなら今後彼女どっかで恥かく事になるだろうし
わたしが馬鹿なせいもあるんだけど
わたしの友達は いちいち正しい読み方の方で
真面目にオウム返ししてくるんだがかなり傷つくわ
違うよ〜 って笑い話にしてほしい
彼女いわく優しさらしいけど
596彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 08:47:15.22 ID:NPk600Y4
>>592
Aにもう一人男連れてきてもらえば
597彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 10:16:55.69 ID:/BWVhDLA
皆は「友達が欲しいのであなたの友達を紹介してもらいたい」って言われた事ある?
ネットで知り合って一緒に街コンに行くようになった女性がいて、
街コン参加の為月1か月2の頻度で会うようになって1年経つが、
一緒に買い物したり映画を見に行ったりと言うような遊んだ事は一度も無い関係。
街コンの相手男性との会話中に友達の話が出る時があるんだけど、
それを聞いていたせいなのか、先日一緒に街コンへ行った際に同行女性から、
「自分には友達がいなくて寂しいので、今度あなたが友達と会う時には自分も誘って一緒に遊びたい。
あなたと仲良くなれたので、あなたと仲の良い友達とも仲良くなりたい」と言われた。

その同行女性が嫌なわけじゃないし、その女性と2人で遊ぶ関係にもなるのは構わないけど、
友達と会う時にはその時にしか出来ない話題や付き合い方があるので、出来れば友達とのみ遊びたい。
でもこれって私のわがまま?
友達にこう言う人がいると話して友人達に会ってみるかどうか判断をしてもらうべき?
598彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 10:43:05.80 ID:Qbd4WDVh
友達と生きてる環境が違いすぎると辛くなる
友達は幸せな環境、自分は結構歪んだ環境で生ききたから
抱えてる悩みのレベルが違いすぎて
(友達は既婚者で旦那がもっと私に甘えて欲しいって思ってるのかな?とかそのような悩みが多い)
無性に辛くなる。
友達は悪くないし私の話を真剣に聞こうとしてくれる良い人だけど
悩み事を話し合ってる時
「パンがなければお菓子をたべれば良いじゃない」のような事を言われると
それができたら苦労しないよ!とどんどん自分が卑屈になって気持ちをどう処理すればいいか分からなくなる
599彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 12:00:46.26 ID:LE8xlUPU
長文すみません。

学校が違ってからお互い離れて暮らすようになり、今はツイッターでのみ関わってる友達がいる。
メールも電話もしない。

他人に対して日によって気分を変える人っていると思う。
その子はそういう気質なのか、ストレスが溜まると時々私を無視したり、当たってくることがある。
それを受け入れてこそ友達だと思う部分もあるので、それは構わない。
ただ他に我慢出来なくなって何度かFOしようと連絡を絶ったりしたんだけどフォローを外したりしたんだけど、
「なんでなんで><」って言われて結局流されるまま仲直り(?)してきた。

この間あるマイナーなイベントがあり、私は行けなかったんだけど、その子はそのために東京まで来た(その子は東北、私は関東在住)。
そしたら。
「折角だからグッズ買ってこようか?」って言ってもらえた。
交通費が掛かるだろうから断ったんだけど、気にしなくていいって言われたから2つお願いした(計2000円ほど)。

その後ツイッターでやり取りしててもその話が出なかったので、買えなかったのかと思って話題にしなかった。
でもお金が関わる事だし、向こうはお金を受け取る側だから言い出せないのかな?と思って
「この間のグッズどうだった?」って勇気を出して聞いたらスルー。
それから一切話し掛けてこない。こんなに長い間話さなかったのは初めて。

その子は
「折角だから〜」の前後からストレスが溜まってたようで、グッズの話を出さない間にもいやにつっけんどんにされてたから我慢してた。
でももう無理だ。お金の絡むことにいい加減な人は嫌だ。
それ以外にも責任感がなく、最後まで何事もやりきらないところも嫌になった。今すぐにでも関わりを絶ちたい。

が、前にFOに失敗した時本気で切れるのを嫌がっていたようだったので
「じゃあ、もう勝手に切ったりしない」って謝ってしまった手前、本当に切ってしまっていいのか悩んでいる。同レベルの責任感の無い人になりそうで。

どうすればいいんだろう。
ずっと仲良くしたかったんだけどな。
600彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 12:16:40.62 ID:NdifmPbg
学生時代3人グループで特にAとは一番仲が良いと思ってたけど、
就職してまったく連絡を取っていなくて(元々そんなにメールするほうじゃない)
久しぶりに3人で集まったときにAとBは好きな人の事で相談したりしていたようで
二人とも彼氏がいた。
ツイッターやフェイスブックやってたのもまったく教えて貰えなかったし、嫌われてるのかな…
601彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 13:10:16.40 ID:qtEf+Ug0
>>566
2chの場合は、板によって使い分けようとすると失敗するから
「自分」で統一してるパターンが多いんだと思う。
男性が多いスレであえて女だって分かるレスすると、めんどくさいこと言われることもあるからね。
あと、高倉健みたいな「自分」でもないと思うw
602彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 13:53:08.70 ID:3x2/StlI
うん、2chでは自分って言うけど日常では使わないわw
私って使うとなんか自己主張強い感じがして…たまに使うけど
603彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 16:01:25.58 ID:AA64OBAi
>>599
思ってることハッキリ伝えて、それでも無視されたらCOしてしまえば?
604彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 16:02:55.49 ID:AA64OBAi
>>597
良い大人がちょっと気持ち悪いかな…
私だったら紹介しない。
それくらい自分で作れよと思う
605彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 16:04:48.85 ID:AA64OBAi
>>592
それは二人で行くから…ってやんわり断れないの?
男の癖に女々しいね
606彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 16:23:19.43 ID:mQJLv8lp
>599
FOが良いけど、その子に同じふるまいして「私も我慢してるんだよ?」なんてキレられたら話ややこしくなるだけだろうしねぇ。
でもそういう甘え方する子って永久に変わらないと思うわ。
607597:2013/03/04(月) 16:42:05.12 ID:/BWVhDLA
>>604
これは自分のゲスパーかもしれないけど、友達の作り方がわからない人なのかも。
そして街コン会話の中で過去の思い出も合わせて、
親兄弟とどうこうしたって話はあるのに友達とどうこうした話が一度も無いし、
もしかして友達いた事がない?って思うような事も…。
社会人になって疎遠になっただけで学生時代は友達いたってケースも重々あるんだろうけどさ。

私は仲良くしてる人の友達とまで交友を広げて仲良くしたいとは思わないし、
すでに出来上がってる長年の友達の輪入りたいっての人の気持ちが理解出来ないのもあるかも…。
切に友達を欲しがってる所悪いけど、
友達側も仲介者の私も気を遣うし、せっかく気兼ねなく遊べる友達と遊ぶのに〜って思っちゃうんだよねぇ。
多分私自身が同行女性の事を「街コンに一緒に行く人」としか思ってないせいかも。
積極的にお膳立てする気もないから、適当にスルーしておく…。
608彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 18:10:57.87 ID:HvAv/PWY
>>600
好きとか嫌いになったとかじゃなくてよくあることだと思うけどなあ
メールしなくても毎日同じ様に過ごせる時間を共有してる学生時代と違って、
社会人になれば、職場が一緒でもない限り相手の状況を把握できないんだし、
連絡取り合ってない友人との付き合い方が変わってしまうのはしょうがない
二人は何かのきっかけで連絡しあったから、SNSやったりまた会うようになっただけでしょ
>>600ももう少し多めにメールとかしてみたら?
609彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 03:34:29.02 ID:VY7A4WtM
>>598
なんかわかるなー
友達は客観的に見りゃ善人だというのはわかるから
そういう善人にたいしていろいろ思う自分にたいしての気持ち
こじれてきちゃうんだよね
悩みのレベル違うわ…って思ったら、もうなんか本当に正直な
自分の悩み話すのもむなしくなってきたりするし
610彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 11:10:13.48 ID:N3/8jz7e
愚痴っぽい友達がじわじわきつくなってきた
悩み相談っていうよりは、会社や家や周りであった「いやなこと」を会うたびひとつひとつ紹介してくれるんだよね。
楽しい話を私が振ってそれで盛り上がったりもするけど、一区切りつくとまたいやなこと披露に戻ってしまう。
メールとかツイで先に聞いてても直接会ったときに改めて報告されるし…。
いい子だし大好きなんだけど積もり積もって疲れてきたよ…
愚痴もある程度ならもちろん聞いていられるし、話してすっきりすることもあるのはわかるけど度を越してる気がして。
「マイナスの話ばかりは嫌なんだけど…」ってオブラートに包んで伝えたこともあるけど改善してもらえないんだよね…
こういうのは性格と思って諦めるしかない?
自分自身が、本当に辛い時や苦しい時にしか周りに相談したり愚痴を言わないタイプだから余計に辛いのかな。
611彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 11:13:27.05 ID:tB8Mue5I
人に舐められやすくて今までいろんな人に散々バカにされてきた。
前までは場の空気を悪くしたくなくてヘラヘラ笑ってたけど、それじゃだめだちゃんと嫌がってるってことを示そうと思って、バカにされたら無視したりあからさまに苦笑いしたりしてみた。
そして、バカにしてきた人とは嫌われることを恐れずなるべく会話を避けてしっかり距離をおくようにした。
そしたらすごくスッキリして、ボロボロだった自尊心も取り戻せたような気がした。
しかし、当然陰口を叩かれるようになって、今までいつもヘラヘラしてた私とのギャップに引いて友達も減った。
もうバカにされたくないし、場の空気を大事にしすぎるのはよくないと思うので、これからもこういう態度を変えないつもりだけど、数少ない友達がさらに少なくなり、今までバカにしてきた気の強い人たちの陰口のターゲットにされてしまったのが辛い。
612彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 13:53:49.79 ID:lulZKpTN
どんな態度だったから文章からしかわからないけど
前までいた友達は自分に都合がいいから友達だっただけなんじゃないの
陰口つったて、今まで自分たちは好きなように馬鹿にしてきて
ハァ?だよね
辛いだろうけど、そんな人たちの発言になんの意味もないから
またなんか言ってるぜwで強く生きて欲しい
まだ友達でいてくれる人を大切にしてね
613彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 14:17:53.35 ID:/CfR7vEn
>>610
愚痴の多い人って愚痴を吐く事がストレスの吐き口になってるから治らないと思う。
嫌な気持ちになる事を伝えてそれで改善しないなら、
距離を置くか、そう言う人だと諦めて付き合うしかないかと…。
614彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 16:41:50.75 ID:DqzX25pJ
不治の病自慢してくる友達がウザくなってきた。
はじめは私が冷たいのかと思って色々聞いてたけど、聞けば聞くほどイライラ。
通院も投薬もなけりゃ食事や運動制限も症状もなし。
単に「検査に引っ掛かったから注意してね」って病院で言われたってだけらしい。

それでも末期患者の話ばかり説明して回って、どれだけ悲惨なのかを説いて「それが私の病気だよ…」と。ここでイラMAX。

治療法が確立してないのはその通りだけど予備軍みたいなものだから、分かって良かったじゃんって言ったら、
「全然心配してない!!」「命に関わらなきゃ病気でもいいのか!!」ってって激怒されてもうウンザリだよ。
命に関わる超難病だって説いてくるのはアンタでしょうが。
615彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 20:21:28.10 ID:8sK3FBx5
友達と遊ぶ約束をしたら、友達は同じ日に他の人からも誘われたらしく
私との用事が終わったらそちらに行くらしい
「どうしても断れなくて」と言われたけど、
私との約束は相談もなく切り上げてもいいのかと
往復にかかる時間と友達といる時間がほとんど変わらないよ…
せめてチケット取る前に言ってくれれば日にちをズラせたのに
616彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 21:06:30.25 ID:lulZKpTN
どうしても断れないっていったいなんだろうね
つーか先約があるんだから普通は断るかそっちズラすよね
それそのまま普通に言っちゃった方がいいと思うけど

自分の愚痴だけど
向こうから自分と遊ぶ約束とか遠出する約束しといて
何時までに帰って〇〇しなきゃいけないから
とか勝手に決める人いるけどなんなんだ
予定つめつめでぜんぜん楽しくないまんま終わるし
そっちから誘ったんなら
ちゃんと空けとけよと思ってしまう
時間に遅れそうになると不機嫌になって
口調が乱暴になってめんどくせーし
617彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 21:34:05.22 ID:cnbVfG5A
友達の自慢話が正直うざい
上京して友達いっぱいできたもう田舎絶対帰らないwとか
いまモテ期かもしれんとかいろいろドヤ顔で語られたが
そういう話を平常心で聞けないよもう
618彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 01:10:12.59 ID:MZr/zRIG
最近友達(彼氏なし)が私と遊んだりするのは
「私には彼氏がいないけど、一度も付きあった事のないこいつよりはマシ」と
自分を慰めるために会ってるんじゃないかと疑うようになってしまったwww
619彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 01:30:10.57 ID:wXStAU6p
イケメン大好きなのに、
「男ってこういうもんだよね」「私は彼氏いらないな。皆欲しいの?」
と上から言ってくる自サバ友人
彼氏いたというからまあ聞いてたけど、SNSで知り合って一週間程付き合ったってだけだった
しかも
「全然話さない人で本当つまらなかったw
メールじゃ喋ってたのに…ちゃんと盛り上げろって感じ
男ってつまんないって思ったし、元から好きではなかったから放置した〜自然消滅?w」
とかフった風に話してたけど、これって…
620彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 02:34:45.92 ID:JGX4TdMs
>>610
私の友達もそんな感じだー
仕事場のうざいおばさんの話ばっかりしてくるからちょっとうんざりなんだよなあ。
一度やんわりと最近愚痴多いよって言ったらちょっとショック受けてたな。
学生時代からの友人だけど、卒業してからネガティブな話しかしなくなった。
最初は私も将来の不安とかぶちまけてたけど、愚痴ってるだけじゃ現状何も変わらないし余計落ち込むだけだからなるべくそういう話題は避けるようにしてる。
お互い刺激しあって前向きに人生楽しめたらいいなって思うんだけど、彼女はそうじゃないみたい。
夜寝られないとか、よく泣くとか言ってるから心配だよ。
でもそういう時どうしてあげたらいいかわからない。
向こうもちょっと自虐っぽく言うから深刻なレベルなのかもわかんないし。
とにかくもっと前向きになってほしいなあ。
621彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 07:13:14.28 ID:IQS46gpK
多分言いたくて言ってるんじゃないと思うよ
自信とかそういうものがなくなって鬱状態なんじゃないかと思う
自分もそうだったから
とにかく言わないと、不安に潰されそうで保てないんだよ
それに必死で前向きにどころじゃない
愚痴多いよ は結構きつかったんじゃないかな
まあそれに付き合って一緒に潰れる必要はないけどね
鬱状態が解消されるまであまり刺激しない方がいいと思うけど
622彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 07:58:53.28 ID:wDfqsrOK
っていうか、仕事の愚痴しか話す事が無いのかな〜って子はいる。
相手がいないから恋バナは無し、ファッションに興味無しだと…
テレビも漫画もあんまり見ない、とかさ。
私には仕事の愚痴+ジャニ話ばっかりの子がいて正直退屈。
623彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 08:46:33.43 ID:g1DhSN8U
>>616
自分も似たようなことがあった。
友人と出かける約束をしてて、家まで迎えに行って出発したところで
「○時に歯医者行かなきゃいけないんだ」と言われた。
急に具合が悪くなったのかもしれないから仕方ないけど
それなら別の日に変更するから先に連絡してくれればよかったのに。
往復だけでも車で結構かかるところだったから、時間も友人の具合も気になるし
あまり楽しめなかった。
長い付き合いで気を遣うような関係でもないから、向こうが断れなかったっていうんじゃなく
昔から「何でそういう時はこうしないの?」って思うところがあってモヤモヤする。
624彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 08:50:33.80 ID:ZkPvltMM
愚痴の多い人は一回思いきり泣いたらいいんだけどな
むちゃくちゃすっきりするから
ストレス物質の排出てバカにできない
625彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 09:43:41.87 ID:L4Y8Sz0R

大学で同じグループのA子が、
顔よしスタイルよし頭よしのB子に絡むんでモヤッとする。

「B子は可愛いからどこでも得だよね〜」とか
「もう将来は医者か弁護士と結婚すれば?」とか
タイトなニット着てくると「そうやって胸を強調する〜」とか。
若いのに笑顔で嫌味を言う。お局みたい。

A子はメガネ(ガンダム顔)・胸なし・アトピーで、
たぶんかなりコンプレックスがあるんだと思う。
髪にゆるふわパーマかけて頑張ってるけど垢抜けない感じだし。
B子は余裕があるからさっぱりしてて流してるけど、
春からはグループからFOするって言ってる。

見てていい気分にならないし、私もFOしようかな。
でもぼっちになりそうで迷ってるんだよなー。
626彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 09:55:12.80 ID:GrFspXzJ
私も会って愚痴ばっかりの友達がいたけど、
愚痴の言い方がすごく攻撃的で愚痴を言っているうちに怒りがヒートアップしてくる&
愚痴の原因を私に見立て私に対して怒るように言ってきてすごく嫌だった。
適当に聞いていたり、「今は気持ち切り替えて楽しもうよ」と言ったり、
「ちょっと落ち着いて」ってクールダウンさせようとすると、
「私がこんなに大変な思いしてるんだからちゃんと聞いてよ!!」と切れ出すし、
会っても全然楽しく無いし、私も負の気持ちになっていくから会うのが嫌で今は避けるようになった。
暫くは会おう会おう言われてたけど忙しくて〜で断っていたら、
頻繁ではないがたまに愚痴メールが来たりしている。

ノイローゼとか欝って人もいるんだろうけど、
自分にはそう言う人は対処出来ないから距離を置くしかないな…。
向こうも大変なんだろうけどどんな精神状態に関わらず、
愚痴のゴミ箱化にされるのは私には無理だ。
627彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 11:45:18.26 ID:RWBrfNwn
>>626
同じような友達がいた。
たまにならいいけど話すといつも愚痴で、しかも私に対して怒るみたいに
感情高ぶらせてきつい口調にするから嫌だった。
話の区切りで話題変えようとしてもまた戻されるし、怒り出す。
全然楽しめないし、毎回愚痴聞いてくれてありがとうの一言もなかった。
しまいに「喪子は人の話を聞かないタイプだよね!」とまで言われたから
距離取ったよ。
他の人の前ではいい顔しかできなくて喪子にしか言えないから…と言われたけど
そんなの知らないし、愚痴専用友達なんてキツイ。
628彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 12:27:12.46 ID:yYa+Yr5Z
見た目とか性格は喪女なんだけど、恋愛体質(笑)で行動力のある友人とずっと仲良くしてて、
以前は向こうに彼氏がいてもいなくてもお互いノリが合うから定期的に会ってたんだけど、最近気になる人ができたらしくて会っても恋愛の話ばかりで困ってる。
充分失恋とかの話は聞いたし、参考にならないかもしれないけど一緒に次の気になる人へのアプローチを考えたりしたけど
終始恋愛の話しかしない彼女に少しうんざりしてきた。
たまには恋愛以外の話題をしたいのに、振ってもとにかくなんでもかんでも恋愛に絡めてくるから距離をおこうか悩み中。
友達が彼氏ができそうであせってるっていうより友達が彼氏にとられそうで、いっそふられちゃえばいいのに、と思ってしまう。
なんでこんな性格悪いんだろう。
629彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 13:38:20.99 ID:9S6icChV
いやいやいや
ごめんねじゃねーよ仕事増やすなよ
絶対今日私しかいないとか無理じゃん何考えてんの?
他の人いれることも考えてないしバカなの?自分さえよければいいの?
私も休みたいんだけどなんで私に負担ばっかかけるの?死んでください
630彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 13:45:48.96 ID:9S6icChV
こうゆうやつって怒ると逆ギレっつーか自分を正当化してしまいには理不尽に私の悪いとこを裏でグチグチ言うからな
めんどくさいから黙っとこ
はーイライラする
考えただけで鬱になりそう
631彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 13:48:32.24 ID:EaCU99c/
こんな計画性もなくていざというときに自分を優先して迷惑かけるやつが就職してあわよくば医者と結婚?バカにもほどがあるね
昔から遅刻ばっかしたり迷惑かけてきて結局変わんないんだね
632彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 13:51:11.83 ID:4sAkSDe4
マナーというかモラルがないのに仕事しようなんてアホなんじゃないの
迷惑かけるやつが多いから仕事行きたくなくなるんだろうな
もうほんとにやだ
633彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 16:55:18.44 ID:77Uay0qV
結婚したいけどできない友達が最近必死すぎてウザい。

自分は今は仕事を頑張りたいんだけど、
「結婚しないの?」って聞くから「いい人がいれば」「もう少し仕事を覚えたら」って言ったら、
「そんなん言ったらいつまでたってもできん!」って説教し始めた。

結婚した人が言うならまだ分かるけど、何でしてないあんたが説教するわけ?
世の中には結婚が最優先でない人もいるのに、なんなんだこの人はと思うようになった。

そんなにしたきゃ、まずスキニーはけないそのチビデブ体型を痩せる努力をすればいいのに。
食事してるとこ見てると最近イラッとする。っていうか、内心このデブ!とか思ってる。
634彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 18:32:16.73 ID:SImgXX0M
似た人がいっぱいいる
私も友達から愚痴の詳細と次に遊んだ時に詳しく聞いてねって内容がメールで今日も届いてた
会話まで詳細に語っておいてまだあるのかよって逆に驚くw
同じことをしてみたら結構ストレスになってることに気付いてくれるだろうか…
って言っても自分がされて嫌なことは極力したくないしな
635彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 19:29:13.73 ID:GrFspXzJ
>>634
私は人には滅多に愚痴は言わないんだけど、ある時本当にきつい時があってポロっと零した事があった。
それに対して愚痴ばっかりの友達は「自分はこんな風に大変だよ〜」で、
人の愚痴を聞くのではなく自分の愚痴をかぶせて話し出してきた。
酷いと「そんなのまだマシ、私なんて〜」で自分の方が大変と主張して愚痴を続けたりね。

愚痴の多い人って愚痴を話す事がストレス解消だし、
人の愚痴を聞くんじゃなくて自分の愚痴を聞いてもらう相手を求めてるんだろうね。
自分の愚痴が大きすぎて人の愚痴を聞いてるゆとりや余裕がないのかもしれないけど。
そんなわけで愚痴に愚痴で対抗してもダメだと思う。
636彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 20:04:38.65 ID:SImgXX0M
>>635
なるほどものすごく納得してしまった。
それにしてもようやく零した愚痴に愚痴をかぶせるって酷すぎ…乙でした。
なんかこう、あなた専用の吐き出し場じゃないんだけどって思えてくるよな
こっちにも仕事があって生活もあって気分がいい日も悪い日もあるわけだけど
時間も曜日もお構いなしに一方的に垂れ流されるのがなんとも。
こんな話し聞かせてごめんねみたいな気遣いも一切ないし
読む&聞くだけいいって思ってくれているならまだ気が楽だけど
そうじゃなくて辛かったねーって返事をして欲しいから会った時に話したがるんだろうしな
残念だけど距離を置くことも考えてみる。

同じ辛さがわかる>>635みたいな人と友達になりたい
637彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 20:20:46.73 ID:h4UVd2Z8
>>633
一人称自分キモい
638彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 22:28:00.88 ID:M9L/3uu5
そんなんどうでもいいわw
639彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 22:37:53.28 ID:z4wRV4Nk
>>637=>>563
同じことレスして何がしたいの?
>>566,601-602
を読め
640彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 22:40:07.25 ID:WPACdg9h
愚痴吐き友達がいる
お互い了承してるからお互いスッキリ
641彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 22:41:11.06 ID:z4wRV4Nk
>>638は喪女板の全部のスレに同じレスをコピペしてるキチガイか
マジレスしちゃったw
642彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 22:52:37.59 ID:KfR6LqMt
自称毒舌の顔は可愛い女友達。
最近今までにないくらい傷つくことを言われた。
学校でテストが返され、自分で見直ししてた時に私のテスト用紙を覗きこんで、
「あんたこの問題もわからなかったの?知的障害者なの?精神障害者なの?」
ちょっとしたミスで間違えていたので自分でも凹んでいる時にそれを言われてかなり変な気持ちになった。
頑張って避けてるつもりでも何かにつけて近づいてきて本当に迷惑。
643彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 00:09:36.60 ID:wUkYyuJm
愚痴吐き

元バイト先の女何人かで定期的に集まって遊んでたけどその中の仕切り役の人が嫌
いつも遊ぼうと言い出す仕切り役は自分の予定は確保するのに他の子の予定は強制的に合わせさせて、無理だとキレる
自分はフリーター実家住まいだからって毎回毎回1人暮らしの私含め学生の家使いたがってほとんど片付けしない
遊ぶ時も最近はずっとオフ会で会った全く知らない人の話を延々とし続ける
こんな感じで毎月遊ぶの義務化してきてて正直楽しくなくなってきた
他の友達とはこれからも遊びたいから我慢するしかないのかな…
644彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 00:26:52.14 ID:cMjUHqc/
ノロケで落ち込みの香りを匂わしていたので一応慰めたりしても
時間がたたないうちに幸せ!アタシ幸せ実感したって主張する既婚者
数年前まで♂になりたいとか病んでて精神科通ってた子で
わりと応援してたから普通に彼氏できて結婚決まってえ?って思った
それはいいが他のリアル病気の人と悩み共有?交流があったのに
狂言は忘れてノロケているのかなと思うと踏みにじってる感がある
まだ病んでるみたいだけどもうその子の性格な気がしてきた
日記やら全部主婦の話になっちゃってるからコメントしようがない
ツィッタとか目に入るからきつい
645彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 00:33:50.87 ID:EkB0DZTL
>>642
その友達は冗談のノリで言ってるんだろうけど言葉の選び方がキツいね
毒舌が売りだと思ってるなら「そういう言い方は傷つく」と言っても反省しないだろうし
友達なくすよ、傷つくこと言う人とは一緒にいたくないよね、とか毒舌を吐いた先にあることを言った方が効果はありそう

昔オフ会で友達同士で参加してる女の子二人組がいて、細くて派手な感じの子が地味な友達に対して「ブス!デブ!」とか暴言吐きまくってたのを思い出した
646彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 00:49:17.08 ID:r5akbvKY
愚痴です。

飲酒運転を
武勇伝のように語る友人が嫌になってしまった

はじめ信じられなくて、真剣に注意したら、
そうなんだw眠くてちょっと焦ったけど、私運転上手だから、平気だったよ^^と言われた。

それから友人の車じゃ出かけたくなくて
毎回車出してたんだけど、
悪いから次は出すよっていうのを断り続けてたら
そんなに乗りたくないんだ…と落ち込まれた。
友人はもう私は注意したこと覚えてないだろうし、
言っても無駄だと理由を言わなかったけど
それは言うべきだったかなと凹んだ
647彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 00:54:25.95 ID:XcE5CiaN
喪は愚痴聞くのとか上手く受け流しとか下手くそな人多そう
ここ見てると
648彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 00:57:12.70 ID:S2XVGJCX
良くも悪くも真面目なのです
649彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 00:59:44.61 ID:8wLc+Zta
それは言えてるわ
650彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 02:32:06.35 ID:4TQh9pxO
先週末、大学4年のバイト仲間と卒業前に飲みに行った。

そのうちの一人と途中まで帰りが一緒だったんだけど、
「またみんなで集まりたいね」って言ったら、ボソッと「どうかな」って言われた。
「たぶん普通のOLしてる子とは難しいと思う」だって。

その子は大学も就職先もエリートなんだけど、気取った感じのない子だったから、
悲しいっていうかショックでなんか複雑な気分になった。

やっぱ勝ち組って本音はそんなものなのかな。
651彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 02:56:41.74 ID:lYeJBSqY
>>650が思ってるような意図での発言ではない気がする
652彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 09:41:58.44 ID:T0VSVrak
>>650
大学4年のバイト仲間って人生長い目でみたらそんなに密な関係ではないよね
勝ち組とか関係なく現実をその子は言ったんだと思う
でも、普通のOLしてる子と表現されてショックなのは同情する
653彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 10:50:26.78 ID:CnZ53TI8
悪気はないってわかってるんだけど結構頻繁に傷つく事を言う友達がいる。
最初は悪気はないんだし…と思って流してたけどあまりに頻繁なのでなんだか嫌になってきた。
いいかげん自分の暴言に気づけよ…
654彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 11:01:28.81 ID:FuRoFm0I
>>650
”どうかな” は無いだろう。
655彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 11:45:18.14 ID:8wLc+Zta
そこまで酷い言葉とは思わないけどね
そんなに仲良いと思ってなかったんじゃないの
656彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 11:51:15.42 ID:zxyb1Y0/
そうだねーって合わせとけばいいのに
小難しい人だなと思う
657彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 12:07:40.19 ID:VJHQ4YpR
650は繊細っていうか気にしすぎじゃないかな
これから社会に出たら大変そう
どこか鈍感なところ作っておいた方が自分が楽な気がする
658彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 14:15:00.94 ID:FuRoFm0I
>>657
それは私も言えている。
鈍感なところ作っておけるように努力します。
659彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 17:25:55.15 ID:3BUE5Dzk
“だと△△だから××だよねー”みたいなのが話してて共感出来る大事な部分だったのに、
そういった会話をすっ飛ばすようになった友達に気が滅入ってる
うまく説明出来ないけど昔ならメールで断るとき“ごめん、用事があるからまた今度”だったのが、今は“え…無理”
理由なしに断っても察してくれるよね的な厚かましさなのか、
誘うなよ的な上から目線なのか、
謝らなくていいよ的なこっちのセリフを勝手に先取りして、謝ると気を遣わせるし…とか言い出すややこしい人と同じなのか、判断つかなくてウツになる
なのに向こうは昔より自信たっぷりハツラツとして絡んできてて、私の拒否感には気付かない振りで通してるって感じもする
私からしたら礼儀知らずの域に達してるから重くて仕方がないのに言えない
660彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 18:54:05.18 ID:aU9SRWX3
最初の二文字が空欄になってるけど、文字化けなのか絵文字なのか・・・
661彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 19:25:10.29 ID:nblS+LB/
幼馴染が、ふだん全く連絡をとらないのに、大型連休で実家に戻りたいときだけこっちに連絡してきてむかつく。
年に3回だけ向こうからメールが来るけど、誕生日メールとかあけおメールじゃなくて
「今から地元に戻るね(*^^*)」のみ。(年末年始お盆)
だから何?タヒねよ。
乗り継ぎにちょうどいい場所にうちがあるからって宿屋にすんなボケカス。
一回メールが来るであろう曜日に一日携帯の電源切ってたら、実家を経由して私の兄から
「幼馴染ちゃんが連絡取れないって」とか連絡入れてきやがった。
この糞アマもう友人でもなんでもないからはっきり言って連絡とりたくないけど、
実家が隣同士だから無視してたら相手の親から色々言われる。もういやだ
662彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 20:28:30.56 ID:V0QtR9uN
先日カラオケに行ってきたんだけど、ニコ厨というか、ボカロしか聴かない友人のノリが気持ち悪すぎた。

ただでさえネタに走ってすべってる歌い手(笑)と同じように歌うから気持ち悪い。
面白いと思ってんのかな…全然つまんなかった
663彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 20:58:29.23 ID:9+MVkDgp
愚痴です
友人にメールの返信遅いよね、とキツめに説教されたんだけど、お前はメールの返事返さない時あるじゃんゴミ屑。あとから何で返事くれなかったの?と聞くと、あーなんか面倒だった、と言われた。うざい
彼氏いらないーとか言ってるけど、男の前だとぶりっ子になるくせに、気持ち悪いわ彼氏とかよりも、その汚い顔面どうにかしろよ
664彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 21:48:15.94 ID:K3ebuHhF
こことかで悪口言うくらい嫌いなら友達やめればいいのに
665彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 22:59:57.39 ID:JLqymn4U
愚痴を遥かに越えてる件
666彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 23:05:27.82 ID:8dDETJ7H
書き込みの大半はそれ友達じゃねーだろって突っ込みたくなるような内容だよね
667彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 02:03:47.66 ID:WNkUcTn5
自分は>>650が分かるかなあ。なんか寂しいよね。

確かに社会に出ると学生時代の横並びの関係が変わったりするけど、
最後なら尚更そんな冷めたこと言わなくてもいいのにって思う。

「普通のOLしてる子」って言い方は、そういう人たちと違う自分っていう
本音が出てると思うよ。どこかで勝ち組の意識はあると思う。
668彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 11:08:42.17 ID:8S0furnl
友人が彼氏との下ネタ話を匂わせながら話すのがすごく嫌だ
はっきり言わないで、匂わせすんの
あからさまにやってるとか、下ネタ言ってくる友人もいるけど、もうそっちの方がいさぎよい
もう最近会ってないからどうでもいいっちゃどうでもいいんだけど
669彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 12:59:00.03 ID:20PWPRHP
趣味の場で出来て仲良くするようになった人なんだけど、すっとんきょうな受け答えや行動で戸惑う事が多い。

・平日の夜間イベントに誘われる。
→そのイベントに出ると帰りは終電となり翌日の仕事を考えるとキツイ為悪いが行けないと伝える。
→「私は終電になっても大丈夫だよ!」と言う謎の返事。
(いやだから私がだめなんだって…)

・○日の予定を聞かれ、○日は外せない予定が入ってるので無理だが他の日曜ならいつでも空いていると返事。
→相手から返答がなく数日後「○日空いてたら遊ばない?」と連絡あり。
 メールの返信が届かなかったのか?と思い再送して確認。
→「メールは来ていたけどもしかしたら予定空いたかな?と思った」と言う謎の返事。
(空いたならこちらから空いたと連絡するけど…なぜ外せない用事が数日経ったら予定無しになっていると思ったのか)

・たまーに相手からイベントの申し込み等に関するやりとりで電話が掛かってくる時があり、
 その時間は就業時間内だから至急の内容でも電話には出られないと言った。
→その後も「申し込みの定員が迫ってたから…」「行きたいイベントが明日だったので予定を確認したくて…」
 と就業時間内に電話をしてくる事がある。

・その後予定があるのに興味の引かれるものがあるとそちらへ行ってしまう。
→例)映画の上映10分前に興味のある店を見つけるとここ見に行こうと言い店へ入ろうとする。
 理由は「店へ行きたいと思ったから…」で店に入ったら映画には間に合わないって事までは考えが及んでいない。
 (ただし待合せ時間に遅刻する事は絶対に無いのが不思議)

ちょっと意味が分からない…。
身近に同趣味の人がいなかったから歳の近い趣味持ちの人が見つかって嬉しかったけど、
余りに特殊な思考や行動で付き合いに自信無くなってきたー。
670彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 13:07:47.41 ID:52ODpf6x
学生なら恋の話も少女マンガ的な想像でふんふん聞けるけど
喪女やばいわー悪い意味でも女らしい人と合わなくなってくる
趣味の話題より「今の私とカレと仕事」とか
「最近の自分」語りされすぎて友達でいられなくなるよね
671彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 13:43:21.77 ID:ekCfN9Jk
>>667
厄介な人だな
どう言ってもらえたら満足なんだろ
言葉尻とらえてやっぱり勝ち組だから、って歪んだ納得の仕方して相手が悪者扱いだもんな、こんな人怖くて話出来ないわ
672彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 15:22:14.00 ID:LvKlGkPm
年上の友達から、突然「明日空いてる?」ってメールがくる時がある
大体先に予定が入ってしまっていて、その旨を伝えると、その返信以降何も返事がこないということが多々あってモヤモヤするようになった
何も返信がないと色々考えちゃうし「そっか、分かったー」だけでもいいから送ってほしい
673彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 15:52:37.39 ID:GOK/dqgb
仲良しグループに美人で何でもできる子がいて辛くなる。
全然悪い子じゃないんだけど、一緒にいて劣等感を感じてしまう。

彼氏の話とか自慢してないだろうけど聞いてて面白くないし、
そのうち悪態とかついてしまう予感。この状態ってもうアウトだよね?

容姿に自信があるとやっぱり余裕が生まれるんだなあと思うよ。
674彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 16:01:48.95 ID:7PAyYao9
>>673
凄く分かる

可愛いしみんなから好かれてるしで自分が惨めになる…
675彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 16:10:34.53 ID:XjWq6aOt
金持ちの友人(同級生)が妬ましくてつらい
都心の声優学校行きながら学校のすぐそばのマンションで一人暮らししてるんだけど、
SNS見てるとすっごい高い買い物(一度に十何万円使うような)したり、毎日のように友達と遊びに行ってる
レストランでバイトしてるらしいけど、都心の家賃+学費+買い物だの遊興費だの合わせたらとても放課後のバイトじゃ賄えないだろうし、
実家が金持ちなんだろうなーって思う
大学ならまだしも声優学校なんて、デビューできる保証なんてないのに金出してもらえて羨ましすぎる

かたや私は失業中で就職活動中ですよ 将来のこと考えて毎日憂鬱
就職できたとしても大した経歴がないから大した職には就けないだろうし
なるべく年齢若いうちに職見つけなきゃって焦るし
同い年だし、経歴もどっこいの友人が毎日何の悩みもなく遊び歩いてるように見えちゃってイライラする
人は人なんだから経済状況比べてもしゃーないのはわかってるんだけどね
676彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 17:34:26.66 ID:svc20CxG
>>667
一人称自分キモい
677彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 18:18:59.74 ID:20PWPRHP
>>672
私の友人も聞いたら聞きっぱなしだった。
前に向こうから教えを請うメールが来て、丁寧に方法を書いて送ったのにありがとうも何も無かった。
届いたかどうかも分からなかったし、失礼じゃね?と指摘したら、
「知りたい内容が分かった時点で勝手に完結させていた。
失礼な事とまで仲の良さに甘えていたのかも。ごめん」と謝られて、
それ以来聞いたら聞きっぱなしではなく、何かしらの返事はちゃんと返してくれるようになったよ。

「なんだよ予定あるのかよ。じゃあいいよ」と回答に不満で返事してないのかもしれないけど…。
678彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 21:37:24.00 ID:SMUdHbCJ
よく遊びの誘いをくれるのは嬉しいが、その度に私の予定を聞き出しては
高確率で「ごめん予定合わないや…また今度ね!」を繰り返す友人にモヤモヤ…

気になるのは絶対自分の予定は明かしてこないこと
こちらは結構考えて、日程に余裕持たせて答えても無理とか。
もう「喪子でもちゃんと誘ってあげる優しいアタシ」を演出してるんじゃないかと思えてしまう
679彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 21:42:36.07 ID:O4MTzc0e
理由はわからないけど
最後の行のような事はさすがにおもってないんじゃないかな
そこまで無駄な事して遊ぶとか怖すぎる
まあ迷惑な話だよね
たまには なんかぜんぜん予定合わないよねwなんでだろ〜
余裕ある時に誘ってくれると嬉しいかも
ってチクリとさしといたほうがいいよ
680彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 21:47:21.19 ID:vQ8kRyKy
>>598と少し似てるんだけど。

習い事の教室で知り合った、かなり年上の女性がいる。
小金持ちの奥さんなんだけど、もう50代後半なのに子供っぽくてまいる。
ご主人は一流企業の偉いサン、本人はずっと専業主婦。
「悩みがある、きいてほしい」みたいに呼び出されて、話を聞くと
「毎日家事をしても、家族の感謝の気持ちが薄い」とか
「息子が、私より彼女を優先する」とか…。
吉本のなんとかって芸人みたいに
「どうっっっっでもええわぁ!!」て言いそうになる。
その人の悩みごとが些末だとは言わないけど
自分とあまりに境遇が違うので、
しまいには「わざと言ってんの?」と思ってしまう。
681彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 23:44:49.85 ID:ze0qgOba
>>680
自慢にしかきこえねぇよなwww
682彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 00:26:37.36 ID:S/6dCktF
長文でごめんね(´・ω・`)
最近まで話したことないA子と一緒に一昨日自動車免許の本試験に行ってきた。
何もかも2人して不合格になったことが事の発端だったんだけど、

(全ての手続きが終了してから)
喪子「悔しいねー…かえろっか」
A「えっ?まだ講義とかあるんじゃないの?」
喪子「いやいや不合格の奴らに講義とかないでしょw」
A「ほんとー?大丈夫かなぁ…何か超不安」
喪子「大丈夫だって」
A「でもでもry」(エンドレス)
…何だかんだで無理やり引っ張って帰って来たけど、帰り道でも「この道であってるのか」「大丈夫なのか」の連発。大丈夫だっつってんのに違う道に行くし、挙げ句の果てに再試験するに電話予約が必要だ!と荒振りだして話を聞かない。(もちろん予約は不要)
ただの一人よがりな性格だからなのか、それともあの子にとって私なんて信用するに値する人間じゃないからなのか…

んで色々考えてたら腹が立ってきたので、約束していた再試験日を前倒し、黙って一人で受験して合格してきたw
本当いらいらしたわ。
683彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 01:00:14.04 ID:oTjcoc31
勝手にスマフォで私の写真撮って面白がる友人にイライラする。
食事中や歩いてる時にいきなり撮って、消してと言ってもなかなか消さない。
最近シャッター音なしで撮れるアプリを入れて、いつの間にか撮った私の画像を見せて
「これいつのだと思うー?」とか言いながらにやにやする。
それで友人がスマフォ構える度に私が警戒して、手で顔隠したりスマフォ取り上げようとすると
メールしてただけなのにとか○○の反応が面白いって言って楽しんでる。
やられた方は面白くも何ともないしにやにや笑いも苛つく。
昨日怒って「それって盗撮と一緒だよね」って言ったら「ふーん」って返されたからFOする。
684彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 01:02:54.39 ID:kshldohc
>>682
何故置いて帰らなかったのか不思議
心配なら一人で確認しに行けよ、でいいんじゃないの
685彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 01:04:37.18 ID:k/i+YU33
>>683
うわ最低
COでもいいレベル
686682:2013/03/09(土) 01:15:14.74 ID:S/6dCktF
>>684
自分でもそれは後悔してる。
帰り道だって途中で「私ここで迎え待つから☆」とか言ってこっち放置だしね!!
まぁでもあの時は自分が全否定されているようでムキになっちゃったんだよ…
687683:2013/03/09(土) 01:23:49.36 ID:oTjcoc31
>>685
COしたいけど今でも会うのは月に二、三回程度だし共通の友人が多いから
いきなり切ると他の友人に色々聞かれそうなのでFOするつもり
688彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 09:56:10.67 ID:riXEYvpL
ブラック勤め&サービス業で土日休みがない友人が多い、ツイッターで
一人「今日は休みだ暇だー」「みんな平日休みだからつまんない」と呟き(これはまだいいけど)
「仕事が暇」だからと仕事中に呟きまくる友人がムカつく
色々無神経すぎて嫌い
689彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 10:56:19.20 ID:vaBGQDr8
>>682
いるわそういうタイプ
こっちを信頼してなくて不安なくせに自分では何もしない、で自分で間違えたらこっちのせいにしてくるし

方向音痴の友達と歩いてたとき、方向あってるのに、あっちじゃない?あっちな気がする…ってしつこかった
合ってるよ!って言っても、でも…とか言って不満げ
イライラしながらも着いたらやっぱこっちだったんだ〜よかった〜とか言ってゴメンもない
よかねーよ腹立つ、自他ともに認める方向音痴がなに自信持ってるんだろう
690彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 12:36:35.76 ID:z4CPVF05
>>675
金持ちの友人に対しての妬ましさわかるよ。辛すぎて今では音信不通。
私の金持ちの友人も学生の頃、旅行に行った時はバイトもせずに代金すべて親の金。
化粧水も定価5000円以上する某ブランドのトラベル用を堂々と持ってきてたわw
691彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 14:50:22.05 ID:La75Rrsv
私はガチでぼっち(友人各方面全部合わせても愚痴対象含め二人くらいしかいない)なのに、そのことを愚痴ったら
かなり友達多くてリア充なのに「私も友達少ないの〜悩むよね><」って言ってくる友人がむかつく
「友達ちゃんはそんなことないじゃん〜」って返したら「だって私から誘わなきゃ皆集まってくれないんだよぉ><」だってさ
「いない」って日本語の意味理解してる???って言いたくなったwぐっとこらえたけど。
ツイッターで毎日のように「今日は○○グループでごはん☆」とか「高校の同級生とカラオケ☆」とか報告してるのを見るたびイライラしてしまう
友達多いのも毎日遊ぶ相手がいるのも友人のコミュニケーションにおける努力の結果だろうし、報告するのも人の勝手だと思うけど、
私と件のやりとりしてからしょっちゅう「私友達少ないの〜」とか「コミュニケーション苦手…」とか呟いてて、
何のアピールなのか知らないけど、それ呟くか遊んだ報告呟くかどっちかにせいや!って思ってしまう。
692彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 14:52:57.81 ID:HjjMF3Xj
二人いればボッチじゃないじゃん
693彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 16:11:26.64 ID:cQYO/q3o
ぼっちの意味を間違えているようです
694彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 18:09:10.17 ID:La75Rrsv
あーごめんね、大学でぼっちって意味(友人二人は別大学と社会人)
不快にさせちゃったようですまん
695彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 19:01:10.73 ID:Yq6tccf/
1年ぐらい前のことだけど思い出してイラッとしたから吐き出し

友達Aに遊びの誘いのメールをしたんだが
Aは溜まったメールに上から順に返事していたらしく後からメールをしていたBの誘いにOKしてしまった
Aも私もBのことは自己中であまり好きじゃない
AがBと遊び行きたくないって愚痴ってくるので、
「本当は私が先に誘ってたんだし今から断れば?」って言ってももうB行く気まんまんだし今更断れないと。
後日、Bの愚痴を言ってたけどそんなに嫌なら断ればよかったのに。
そもそも先に誘ったのは私の方なのに・・・って今思い出してもイラッとする

明日は私とAと共通の友達Cと3人で遊びに行く予定だったんだけど
直前になってAから「Bも一緒でいい?」って連絡が来た
前から楽しみにしてたのにすごく明日が憂鬱
696彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 19:04:34.37 ID:Yq6tccf/
連レス失礼

>>672
それ何回も断ってる状態?
○日なら空いてるとかフォロー入れると誘ってる相手側もだいぶ気持ちが違うと思うよ
何も返信しない相手も子供っぽいなとは思うけどね
697彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 20:53:23.57 ID:fMFM1aCO
もう一年近く会ってない友達がいるんだけど
別に大嫌いとかそういうわけじゃないけど
一緒にいても疎外感とか感じたり、気をつかいすぎて疲れちゃうこで
ほんとに会いたいって気持ちがわかない
メール来るとほんとに憂鬱になってしまう
こういう気持ちがあるのが申し訳ないし、自分でも嫌なんだけど
なんでなんだろう
何ども断っても何どもくるし もうほっといてほしい・・・
698彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 21:23:44.46 ID:cXJulsNd
すぐに愚痴る友人にイライラする。
「なんかA子(共通の友人)うざい」とかほぼ毎回。聞いてる私も疲れてくる。
散々悪口言っておいて何日か経ったら「なんか最近A子のこと普通になってきたー」と。まあここまではまだ許せる範囲。
でもまた何日か経ったら「なんかまたA子うざくなってきた」と愚痴ってくる。
いいかげんにしろ。
699彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 21:29:52.07 ID:atPB3A3e
>>697
私のことかと思ってドキッとした
700彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 21:46:13.83 ID:kxElEv6q
>>683
こういう人ってなんて言えばいいんだろうね
リア充ってよくそういうイタズラしあってるけど、お互い楽しんでる感じがする
なんでも思い出として記録に残したい、相手の記録に残れるなんて嬉しいって考えなのかな…
701彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 22:00:05.43 ID:o3enZCXQ
20代後半なのに未だノリが小学生みたいな友達がいて面倒臭い
飲み会とかでも誰か一人をいじってやーいやーいって囃し立てるのに終始していてかなり疲れる
自称男勝りでサバサバって言ってるけどそんなのただの小学生だよ…
702彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 22:01:40.18 ID:Iu40sODT
>>700
そういうのって友達同士なんだから、上の人も相手が嫌がるくらいまでやり返したらいいのだと思う。
そうやって対等な関係保たないと付き合うのイヤになるよね。
ちょっとした悪ふざけなんだろうね。本気で切れるとかスマホ取り上げるとか。
703彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 22:29:21.87 ID:PHuY8WPS
いやー、>>683みたいな奴はやり返しても
倍返しとかしてきそうじゃない?
よりイタズラの仕方が陰湿化しそう
毅然とした大人な対応で離れていくのが一番だと思うわ
704彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 22:36:49.71 ID:Bjz1CMJn
なんか、愚痴の聞き役になってしまって嫌な思いをしてる人、ここはいっぱいいるね
私は、愚痴ばかり言う友人(で私の愚痴は聞いてくれない)はCO or FOした。
705彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 22:42:45.54 ID:P4i1tIcF
・他人の愚痴ばっかいう人
・自分のことばっか話す人

どっちがいやかな
706彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 22:45:59.81 ID:HjjMF3Xj
両方だから嫌なんでしょう
自分の愚痴ばっかりという人は、たいてい相手の話は聞かない
707彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 22:53:53.05 ID:cW0AcwD0
今日、結構自分語りしてしまったので耳が痛いw
708彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 23:03:19.63 ID:yQHJwZMe
大学の女友達A,Bがベッタリすぎて気持ち悪い
同じ学科で、A,Bと私含めた女子グループ6人で集まって飲んだりすることが多いんだけど
他の人が知らないところで2人だけで出掛けたりお泊まりしたりする
それだけならまだしも、Aが家庭の事情で夏休みの2ヶ月ずっと実家に帰っていたときがあったんだけど
B宅で宅飲みするよーってSNSでつぶやいたら、その宅飲みのためだけに片道3時間かけてAがやって来て一泊していったり
Aの誕生日のときには、Bがリゾートホテル予約して2日にわたってお祝いしようと提案してきたり
(もちろんグループ内の他の人の誕生日にはケーキ買ってきて飲んで食って、という学生らしい祝い方のみ)
最近ではAがBの家の近くに引っ越してきたり…
数年の付き合いの友達のわりに依存しすぎてるような感じがして引いてる
私にここまで仲良しな友達がいなかったから心のどこかで嫉妬してるか、気持ちが理解できないんだろうか
709彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 23:08:17.48 ID:NP21w6SL
>>706
見事なくらい両方だよねw
愚痴と自分語りってセットなんじゃないかと思う
710彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 23:14:28.84 ID:e02UkbFz
>>708
自分には何の関係もないんだからほっとけよ
711彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 23:21:40.58 ID:+BjJBMzz
会いたい〜ご飯行こう〜ってメールくるからたまに会ってお茶する友人がいるんだけど、だからって何か報告があって話すわけでもなく、こっちから話をふっても続かない
それで気まずい空気が流れるか、やっと口を開いたかと思えば「でもさあ、キュンキュン…したいね…w」ぐらいしか言わない
で、たまらず「何話せばいいんだろうね〜w」って言うと、「いや別に話さなくってもいいんじゃない?」だと…
一緒にいて話さなくても全然気まずくない親友☆とでも思ってるんだろうか
嫌なとこはそこぐらいだからFOもCOもしないけど、めんどくせーなーと思う
712彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 23:34:17.60 ID:fMFM1aCO
喪は自己主張&コミュ下手くそな人多そうだから
基本愚痴の聞き役になってしまうのでは
愚痴ではないけど、ぜんぜん自分の事話してくれなくて
話題性広がらない人には
結構こっちからどうでもいい自分語りまじった話をふってしまう
713彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 23:39:18.78 ID:yQHJwZMe
>>710
必要以上に豪勢な誕生日祝いに巻き込まれそうになったから何の関係もないってことはないと思う
納得いかないしお金ないから断ったけど

まあ適当に距離置くことにする
714彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 00:04:50.87 ID:PHuY8WPS
>>711
私は気まずい雰囲気にまではならないけど
話題がなくて正直つまらないな・・・と思ってしまう事はあるわwww
毎回毎回同じ話しかしないしねー
話題もなく、目的もなく、ただ街中をブラブラしてるだけって
無駄な時間過ごしてるな・・・早く帰りたいな・・・って
相手には悪いけど思ってしまう
715彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 00:48:01.33 ID:n2Rd5KbK
私は愚痴吐きがストレス解消になるタイプなんだけど
ここ読むようになって愚痴を聞くのも話すのも嫌いな人がいると知って
もしかして今まで愚痴吐き合ってた友達にストレスになってたかな?と気になった
今までたいてい私から愚痴って、次に相手の愚痴聞いてって感じだったから
友達に会った時に自分からの愚痴を禁止してみた

一人は相手から愚痴話してきた。相手も愚痴吐きがストレス解消タイプだとわかったから
気にせず愚痴を言い合おうと思った

もう一人は会ってる間中愚痴を一度も言わなかった。
なのでこの子には今後は愚痴らないようにしようと思った

他にも会ってる間の愚痴禁止を試してない友達いるから
会う時に試してみようと思う
716彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 01:26:03.73 ID:DqiBIymj

友達っていうか職場の同期なんだけど、気の強い発言が多くて引く。

美人なんで社内のいろんな男が近寄ってくるらしいんだけど、
「相手にすると思ってるのがびっくりする」「呼んでもいないのに来ないで欲しい」
とかぼやいてる。

そりゃ一方的に寄ってこられるのは迷惑かもしれないけど、
相手の気持ちだってあるわけだし、そんな言い方しなくても…って思う。

もてるのも意外と大変なのかな。喪女なのでよく分からん。
717彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 02:47:07.66 ID:/Xr2i8Cv
>716
常に追われる立場だとそれはそれで面倒なんだろうな〜
718彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 08:33:15.22 ID:4Sm/6eY7
面倒でも普通はそんな発言はしない。
719彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 09:11:42.50 ID:un0l89Vy
グループに一人大嫌いなこがいる
あのこさえいなければって愚痴
720彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 09:40:02.30 ID:kubeWXIV
事あるごとに東京に住んでたアピールする友達がウザい
今時そんなアピールする人あんまりいないし(いたらごめん)、
「○○は田舎、人みても田舎」って、何じゃそりゃ人の事はいうな

当の本人はその子の感覚で言うなら、
「東京に7年も住んでてそのファッションセンスは何」
って感じだし、
現に酔っ払いに「東京にいたって感じしないよねw田舎にいそう」って言われたらしい
失礼な話だけど、言ったことそのまま返ってきてるのに思わず笑ってしまった
721彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 10:39:36.83 ID:PEc9mmuc
こういう愚痴よく見るけど、田舎の人の都会コンプってすげーなと毎回思う
どっちもどっちって気付かないのかな
722彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 11:12:26.50 ID:DqiBIymj
>>720
そういう人は東京にいたけど仕方なく戻ってきたとか未練があるんじゃないかな。

喪女でこんなこと言うのもなんだけど、ブスな子が彼氏のことでのろけるのが気持ち悪い。
「今日も朝まで一緒だったあ♪」とか言われると、いろんなこと想像して気持ち悪くなる。
そんなこと聞いてないしいちいち言わなくていいよって感じ。
723彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 11:29:23.53 ID:n2Rd5KbK
>>720
似たような感じでアメリカに住んでたアピールする子がいるw

日本人は〜とかアメリカでは〜とかよく言うけど
価値観もファッションも帰国子女っぽくないw

逆に言葉では出さないけど雰囲気やファッションがいかにも帰国子女な子がいて
外国にいた?と聞いてみたら1年留学してただけって人もいたw
724彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 11:48:14.60 ID:N6NLVupE
>>715
私もだー・・・
本当にストレス溜まってる時以外でも
話すことが無くなると話題としてつい愚痴を言ってしまう
そんな自分を変えようと思って愚痴を言わないようにしたら
シーン・・・の回数が増えたwww
でも愚痴を言わない人間になれるように頑張るわ

>>723
私にもいたなあ
高校卒業後1年アメリカ留学して
帰ってきたと思ったら
日本は田舎、アメリカ最高
日本のあれがダメ、これがダメ、日本って私には合ってない
みたいな発言ばっかするようになって思わずFOしてしまったww
725彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 12:27:01.92 ID:DqiBIymj
海外志向のある人ってみんな自我の強い人が多いよね。
個性的だったりちょっと変わった人が多いと思う。

あと帰国子女風の子に華やかな人が多いのは、
わりと裕福で服飾にお金がかけられるからかなあと思う。
726彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 12:32:47.13 ID:To13oy++
帰国子女が「○○(国名)では〜」「だから日本は〜」と言って周囲にウザがられるのは昔も今も変わらないんだね
727彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 12:49:05.02 ID:kubeWXIV
>>721
気分悪くしてたらごめんね
東京に7年も住んでて〜ってのは
書いてるとおりその子の感覚で言うならってことだよ
普段からそういう事言わない子に対しては同じこと思わないよ

>>722
うん、未練はあると思う
728彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 13:13:20.41 ID:RzexZnn1
ごめん吐き出させて
昨日会社でエレベーター乗ってた
止まった階で面識のない部署の社員2人が乗ってきたのね
そのうちの一人(50くらい)は部長?とか 偉そうな雰囲気

エレベーターの中3人。本当に全く面識もなかった 顔さえ知らない
目的の階にとまるまで目さえ合わなかった
その二人が降りる時、偉そうなおっさんが本当に小さい声でボソッと、「さえない女だな」
って言って降りていった
まさかそんな事言われるとは思ってなかったから本当にびっくりした
一日たった今 どうして何も言い返さなかったんだろうってぐるぐるしてる
729彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 13:14:48.76 ID:To13oy++
で、どこで友達絡んでくるわけ?
「ごめん、吐き出させて」とか前置きすれば何でも許されるわけじゃなくてよ
スレ違いです
730彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 13:16:28.21 ID:RzexZnn1
>>729
うへぇ昨日からだめだめコンボだわ すみません
ろむります
731彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 13:34:19.72 ID:KAYGGdpL
>>729
2ちゃんねるで「携帯だから(過去レスや流れ読まずに)スマソ。」っていうのを見ると
そう書けば空気読まないでも許されるって思ってるのと同じだなw
732彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 15:25:21.03 ID:Lq8FbOm3
>>728
そこは言い返さないで正解だろw
自分の仕事に関わりないのなら忘れるのが一番
733彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 17:38:21.43 ID:HAdIy1rW
時間にルーズな人ってどういう神経してるのかね…数日前から大体の時間打ち合わせてるのになぁ…決めた待ち合わせ時間になってから準備始めてるのかと…

10年そうだからもう何も言う気は無いけど気が知れない
今日もはよ来い…買い物するったって時間無くなるぞ…
734彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 21:34:48.08 ID:uGgtBRgb
>>733
>10年そうだからもう何も言う気は無いけど気が知れない

何も言わないから改善されないんじゃないの?
735彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 21:42:28.38 ID:XXQuWpz8
言わなきゃわからないようなことじゃないでしょ・・・
736彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 21:45:46.28 ID:uGgtBRgb
言われなきゃわからない人だから改善されないんでしょ・・・
737彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 21:57:51.10 ID:XXQuWpz8
そんなこと言われなきゃわからない人なら言っても治らないと思わない?
今度から遅刻しないでって言えば次からちゃんと来ると思ってるんすか
こんなことも言わなきゃわからない?
738彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 22:10:01.81 ID:uGgtBRgb
言ったことがないならば、言えば改善する人なのか、
言ってもわからない人なのかは判断できないと思います。
739彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 22:49:51.12 ID:8MV2KHin
幼なじみが街コンで出会った人と半年くらい付き合ってる。
彼氏がチビ不細工高卒で、幼なじみとお似合いで羨ましい。
付き合って2か月で、処女をその人にあげたみたいなんだが、最近車検の代車でカーセックスもしたと言われた。なんか汚いと感じたし、その幼なじみとの付き合いを考えようかなと悩んでる。
740彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 00:45:11.13 ID:Yw+a9zrP
10年直らない、って直す気ないしそれで通用しちゃってるから変える気もない
遅刻の常習者って周りをなめてるんだよ

そいつが悪いのに、何注意しないあなたに問題が、みたいに絡んでるんだか
741彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 00:53:42.24 ID:PnRUeLeq
なんか最近結婚した友達にまったく会いたくない
前からそこまで積極的に会いたいと思わない相手ではあったけど
他の結婚したり子どもいる友達とは別にそこまで
変な感情になったりしないんだけどな
嫉妬とか見下しとかなのかな
会ってはいけないって感じで本能で避けてる感じだ
情けないわ
742彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 08:18:20.95 ID:o6D0ycMT
相手の遅刻によく10年も我慢してるなと思う。
今まで指摘したことないならダメもとで一度は言ってみればいいと思うけど
学生時代からの友人だとしたら、そういうルーズなとこも
許せてしまうのも解る。
743彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 08:52:48.64 ID:aY2xTsC7
遅刻常習者が周りをなめてるのはホントそう
注意しなきゃずっとそのままだよ
今まで出会った遅刻常習者って金持ちか異性にモテるタイプで
世間を上から見てそうな人しかいなかったわ
744彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 08:58:22.33 ID:0hLDQwhx
普段疎遠なのに、自分の慶事の時だけ連絡してくる友達がうざい
結婚します、式に来てね→直後疎遠に
一年後、今臨月です。久々に会おう→直後疎遠に
二年たちつい先日、二人目産むから実家帰るね。久々に会いたい!と連絡が
私ってただのお祝い要員だとしか思えない
事が済むと素っ気なくなってほぼ音信不通になる
縁の切りどきなのかな
実は結婚式の後二次会があったのに私は誘われてなくて、終わった後で
他の人のTwitter見て知ったり、今更だけど色々不信感
745彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 10:15:24.81 ID:PdZniXMQ
あるある
普段連絡取り合ってないんだからそういう報告もいらないよ

こっちから連絡しないと会えない人ももう友達じゃないのかなって思う
あっちは気にしてない会いたいと思ってないって事だもんね
746彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 10:48:53.96 ID:0hLDQwhx
>>745
ほんとにね…
普段は連絡すら取り合わないのに祝い事だけ知らせて来て厚かましい
会おう、という言葉がご祝儀下さい☆に聞こえる
祝う気持ちが最初はあったけど、今は薄れてる
子持ちだとこっちばっか気を遣わないといけないし、つまらない
747彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 11:08:28.21 ID:sVpB1x03
>>744
友達じゃなくて卒業以来会ってない高校の同級生だけどそういう奴いるわ
葉書とか送ってくるけど一切返事してない
こっちが引っ越したから、転送期間内に何も来なければいいなと思ってる
慶事だけじゃなく、学生の時から入学、留学、就職とか節目ごとに自分の写真だのDVDだの送りつけてきた

前の話題だけど遅刻常習ってムカつくよね
友人が遅刻癖あって、二人きりとか、気心知れたメンバーでの遅刻なら許してきたけど、
私とは面識のない友人の友人を自分で呼び出したくせに遅刻されたときは本当に腹立った
初対面の人同士で気まずいまま一時間くらい待たされた
自分が初対面同士のメンバーで遊ぶ計画立てたんだから、一番早く来て友人を紹介するべきだよね
748彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 11:32:25.23 ID:vf3HL2tT
昔は律義に結婚式に呼ばれたら年賀状送って出産祝い送って・・・ってしてたけど
年賀状の返事も来ない人がいたり、こちらの弔事はスルーされたりして
あほくさくてやめたw
今は自発的にしたいと思う人だけにしてる

何年も会ってない元友人みたいな人がいるんだけど何かと私のことを心配してくる
たしかに仕事も私生活もさっぱりなんだけど、
根掘り葉掘り聞いてくるし私に悩みがあると嬉しそうなんだよね

うがちすぎかもしれないけど、「心配してる」って言うことで
自動的に私のほうが不幸で格下・その人は幸せって構図にしたいんだろうなと思う
749彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 11:48:10.55 ID:SaZjjg2L
自分より充実した人生送ってる人からの自慢っぽい連絡はほんと嫌だよね
そういう人と付き合っても自分がつらいだけだから、切ったほうがいいと思う
750彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 12:54:53.04 ID:6nCHUEjM
>>748
いるいる、そういう「人の不幸好き」人間w
くっそうざい
「心配してる」はただの口実で、不幸話聞きたいだけだよ


この間初対面のおっさんに説教された
下ネタスルーしたら「もっと馬鹿になれ」
「今はいいけど、この先歳取ったら、周りに人がいなくなる」
とか、よく言うわw
ヘラヘラ聞き流してたけど、本当に腹立った。
生意気な女(自分の意にそぐわない女)をどうにかやり込めたいの見え見え。
751彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 13:40:43.47 ID:G3fzinIb
だからスレチだっつーの
規制解除されてから変なのいるな
752彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 13:50:05.43 ID:2hdVYXxW
押しの強い友人に「○○は押しの弱いところがいいところだよね」と言われた
なんかモヤモヤするわ
いいところか?ただの弱点じゃないの?
753彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 14:03:18.52 ID:2k2zsl+W
自分はやる気ないからしょうがない
で済ますくせに
わたしには、何してるの?ガンバらなきゃだめじゃん!
とか言ってくる友達にモヤモヤ…
しかも生きてる上で絶対やらないといけないとか
そういうことじゃないし
辛いし、自分なりに努力してるんだって伝えたはずなのにな〜…
754彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 14:03:47.55 ID:1jp/Oasz
>>744
いるいるw
自分の友人はお祝いが欲しいというより、とにかく言いたくて仕方ないという感じだったな。
mixi(当時全盛だった)でわざわざ探して「わ〜、久しぶり!連絡取れて嬉しい。今度、結婚するよ」
とメッセージ送って来て、それっきりとかさ…。
その後mixi辞めたから、さくっと縁が切れたのでうざくもなかったけど
今facebookやってたら似たようなことがありそうで、
始められないw
755彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 15:09:09.77 ID:1Gui2E5S
一回課題を軽い気持ちで手伝ってやったらまたヘルプメールキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
「どうしよー困ったー><」(チラチラ)みたいな助けてオーラを纏って、こっちが助け船出すの待ってるとか本当卑怯。
誰が助けるか
756彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 15:52:07.29 ID:vf3HL2tT
>>749
突っかかるようでごめん
自分より充実した人生の人が嫌ってわけじゃないんだ

その人は結婚して子供がいて、お金とか家庭とか色々大変そうだけど
主婦として充実してていいなーと思うし、
私は私で大変だけど楽しいこともないわけではないし、
人それぞれだと思うので勝手に不幸認定されると「?」なんだよね

たぶん、もしも私が結婚出産したら「ようやく同じラインに立てたね、ようやくほっとしたよ☆」
とでも言われそうな感じだ
757彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 18:17:12.66 ID:+KzlDgyi
三年前に飲み会(という名の合コン)に行った
4:4だったんだけど、女は全員喪女。私ともう一人は初めて会う人とあまり話したりも出来ないタイプで、あとの二人は割りと誰とでも話したり出来る方。
その誰とでも話せるタイプの友達が結婚した
しかもその飲み会で知り合った男性と。

飲み会中は私ともう一人(Aとします)は人見知りしてしまって全然話せなかったんだけど、残りの二人はケラケラ笑いながら談笑してた
正直この時点でイラっとしてたんだけど一応最後まで参加した

二次会のカラオケまで行ってお開きになったんだけど、この前結婚した友達(Bとします)が男性陣と別れた後に「今日どうだった? いいなって思う人いた?」って聞いてきた
で、ちょっといいなって思う人がいたからその人の事言ったら、「おー、私もその人いいなって思ったんだよね(笑) 喪子ちゃんライバルだね。私負けないよ!」って笑顔で言ってきやがった

Bとその人は席も離れてたし、あまり話してるとこも見なかったから(私は男性の隣でした)気にしてなかったんだけど、Bは飲み会終わった後すぐその男性にお疲れ様メールを送ってたみたい
それをAから「Bちゃん頑張ってるみたいだよ〜w」って聞いて、慌てて私もメールを送ったけど、普通のメールしか返って来なかった
もちろん二人で出かけようよってお誘いのメールもなし。

Bがヌケガケ?しなければ私にだってチャンスがあったかもしれないのに。ひどい。
本気だったら真剣に言ってくれたら私だってすぐメール送ったりしたよそりゃ


それで間も無くBと男性が付き合い始めて、入籍しました。式を挙げるので来れたら来て欲しいとメールがきた。
ふざけんなよ。式場に行ってぶち壊してやりたい
相手の親の前で「この女は泥棒猫だ」って言ってやりたいわ
758彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 18:24:09.63 ID:R/lTPuC+
>>757
こぴぺ?
759彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 18:30:33.91 ID:8zONoORq
>>477
ありすぎる。
向こうから昔みたいに会うようにしようよ〜と言われて、
結婚式参列がきっかけでまた友達としての縁が復活するかも!って淡い期待を抱くんだけど、
式が終われば交流は同じようにスルーだな…。

ついでに式前は向こうから積極的に交流を求めて会う機会を作ったりやりとりを行っていたのに、
式後は用済みですと言わんばかりの交流意思皆無の総スルーで、
普通ここまで人数調整をあからさまにするかね?って疑問。
逆を返せば、どうでもいいからゾンザイな扱いをされてるって事なんだろうけど…。
友達はずっと友達じゃないってのは分かってるけど、
別に仲違いがあったわけじゃないのに情すらかけるに値しない人に移行するのはなんだか切ない。
760彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 18:32:11.48 ID:+KzlDgyi
>>758
レスありがとうございます
コピペじゃないです。他にもこういった経験された方がいるんですかね?
761彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 18:34:30.45 ID:R/lTPuC+
>>760
あんたみたいな経験をした人はいるだろうが
あんたみたいなキチガイは見たことない
762彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 18:42:05.03 ID:+KzlDgyi
でもおかしくないですか?
Bさえちゃんと言ってくれてたら私だって彼となんとかなったかもしれないのに。
結婚式行きたくない。嫌がらせかよ
763彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 18:56:18.89 ID:7YWdzkcW
>>757
合コンでだんまりなのはあんたが悪い
場を盛り上げることもできないくせに「イラッとしてた」とか何様w

Bは正々堂々とライバル宣言してるのにボケーッとしてるあんたが悪い
合コン後の挨拶メールなんかもはや礼儀のうち
礼儀知らずが何様w

ヌケガケとか被害妄想入ってるあんたが悪い
全く行動してないあんたにチャンスなんかないし
そもそも抜け駆け云々騒ぐスタートラインにすら立ってないのに何様w

つうか、なんでBがあんたにちゃんと言う必要があるの?
つうかちゃんと言ってるじゃん、私も良いなと思ったって

久々に清々しいまでのキチガイを見たわ…
764彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 19:00:56.26 ID:ZXHIgTV0
>>762
マジレスすると、同じようにアプローチして差がついてる時点でなんとかなってた可能性はないのでおかしくない
そもそも彼氏でもないのに泥棒猫とか頭おかしい
765彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 19:07:02.11 ID:qVlBGrJq
>>740
遅刻するやつが悪いのは当然で、それを前提に、
一度注意してみれば改善するかもしれないし、
改善すれば待たされる不満は解消されるんだから
一度言ってみればいい。

ということを言いたくて>>734,736,738のレスをしたのですが、
見返してみたら書き方が悪かったですね。すみません。

遅刻する人が悪いのはもちろん理解しています。
投稿者を叩く気もありません。

これだけではスレチなので。

数年前に高校時代の友人と会ったとき、
何かの会話の流れで友人が
「金と男には不自由したことない」と言った。

その友人は自分で稼ぐのは週1日のバイトのみで、
残りは親のすねかじったり、
彼氏とかにいろいろ買ってもらってる。

「男」はともかく、「金」に関しては毎日一生懸命
働いている人間の前で言う台詞ではないと思い、
疎遠になった。
766彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 19:14:18.66 ID:P05brzgd
おかしいのはあなたの頭です。
767彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 19:33:01.08 ID:kzRzCnaC
いくらなんでも釣り
768彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 19:37:20.82 ID:EfNewPdb
>>762
あなたの書き込みが釣りじゃないとしたら、ここに書き込みした内容誰かに話した?まだなら絶対話さない方が良い!

Bさんは全く悪くないし、抜け駆けひどいとか中学生みたいなこと言ってたら周りに引かれるよ。
まず抜け駆けでもないし、あなたから盗ったわけでもないのに泥棒猫なんて言ったらマジキチ扱いよ。

お願いだから結婚式ぶち壊しなんて考えないでね。逆恨みの恐ろしい女として有名になってあなたの結婚が益々遠のくよ。
769彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 19:37:41.74 ID:ryhYwB4f
いつも「旅行いこー★」とか言い出すくせに、宿取るのとか車運転するのとか丸投げする友達がいて最近イライラしてる・・

ちょっと前まではあんまり気にならなかったが最近そういうことが重なるので縁切ろうと思う
770757:2013/03/11(月) 20:14:47.84 ID:+KzlDgyi
皆さんBよりの意見ばかりなんですね
確かに私が悪い部分もありますけど、Bだって悪くないですか?
冗談っぽく「ライバルだね」なんて言ったら本気だなんて思わないじゃないですか
それで私を油断させてその間に自分ばかりアピールするとかずるすぎる・・・

そもそも式に呼ぶとか頭おかしくないですか?
もう友達だなんて思ってないし。ご祝儀勿体ない。
でも彼は少し見たいなーって思うんですよね。だから出席するか悩んでる
771彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 20:18:02.02 ID:grxERVND
>>770
あんたほんとに頭おかしいよ
病院に行きな
772彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 20:18:23.81 ID:XBJHc8Np
>>768
いやむしろもっと色んな人に話してくべきでしょ
この人のためにも

たぶんみんなから同じような反応もらって
自然とどんどんみんな離れていって
そこまでいかないと気づかないよ、たぶんこういうひとが本当に現実にいたら
釣りなことを祈るけど
773757:2013/03/11(月) 20:23:58.57 ID:+KzlDgyi
っていうか、そもそもBはうるさくて私はあんまり好きじゃなかったのよね
顔もそこまで可愛くないし
芸能人でいうと小森純みたいな感じの性格。

正直頭も良くないし、いつもヘラヘラしてるだけって感じだからBに負けた(とは思いたくないけど)のがムカつく
774彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 20:35:43.64 ID:i4alZss7
>>773
自分はB以下だってその彼とやらに評価されたんじゃん
評価されるまでもなかったんだろうけど
775757:2013/03/11(月) 20:36:34.47 ID:+KzlDgyi
誰もいないし、もう落ちます
とりあえず結婚式には出席することにしました
では。
776757:2013/03/11(月) 20:38:13.70 ID:+KzlDgyi
本当に落ちます

>>774
Bが私の悪口でも言ってたのかもしれないじゃない
777彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 20:45:29.99 ID:Hwoha0/p
983 彼氏いない歴774年 sage 2013/03/11(月) 19:05:01.95 ID:GzvNMmXQ
友達の悩みスレに大物が
778彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 20:56:44.07 ID:PnRUeLeq
こんなの転載しても誰もダメージ与えられんだろw
バカすぎw
779彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 20:56:46.20 ID:zeH2/kLD
>>757関連のレスがアフィブログに載って
コメ欄で喪女叩きに発展するとこまで予想した
780彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 21:07:53.33 ID:gGzGaXck
>>776
Bがあなたの悪口言ってたとしたらそれを簡単に信じるような男と付き合わなくてよかったじゃん!
Bに感謝だね
781彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 21:38:12.76 ID:grxERVND
悪口いってたのかもしれないって・・・
妄想怖すぎ
Bが「ライバル」とか言う前にメールすればよかったのに意味がわからない
メールしなかったのは自分の落ち度でBが頑張っただけなのに逆恨みされてかわいそうすぎるよ
なんで親は病院に連れて行かないんだろう
782彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 22:53:41.28 ID:uGBMjml/
釣りじゃないの?
なんとなく発言小町っぽいノリだなと思った
783彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 23:43:12.06 ID:BIORMNkM
>>770
気持ちはわかるけど、お人よしすぎるんじゃないかな。
もっとずるくなりなよ。少女マンガじゃないんだから
正々堂々と今の自分のまま素直にしていたら王子様が訪れてくれる
わけじゃないんだから。
自分が先にアプローチしててもつきあえたとは限らないじゃん。

プライド>>>狙っていた彼 で行動しないでいたら
案の定とんびに油揚げだったんだから
結果は素直に受け止めなよ
要するに嫌いなBに気になってた彼とられたくやしい!しかも結婚キー!
にしか見えないから好意的レスつかないんだよ
結婚式では大人として振舞ってね。今後の自分のためにも。
784彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 23:57:02.24 ID:BIORMNkM
喪女はこんなにイタイという印象操作の釣りに見えてきた
785彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 00:01:03.41 ID:DXl5hacn
アフィ用のネタ作りじゃない?もしかして
自分もレスしちゃったけどさ
786彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 01:12:38.79 ID:3GyB9G3r
自分の話をマシンガンしてくる割に私の話はあんまり聞いてくれない友達二人にイライラする
二人とも面白いし勝手に喋ってくれるから沈黙が苦手なコミュ障の私としては楽で離れられない
でも自分が言いたいことだけ一方的にメールしてきて私のメールはスルーってどうなの
イライラのあまりメール全削除しちゃった

これだけモヤモヤしてるのに結局ずるずる友達続けるであろう自分にも苛つく
私みたいなのと友達でいてくれるだけでありがたいよなーと思う反面
私みたいなのと友達でいるってことはどこかしら問題があるんだろうとも思っている
もっと自分の言いたいこと伝えられるようにならなきゃなー…コミュ力欲しい
787彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 01:17:10.01 ID:HjSGNhyA
叩かれてるなか、〜のよね、とかどこのオカマっつー
落ちる、とかチャットかよっつー
釣りおつ
788彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 01:25:59.54 ID:v8zJsFGN
ヲチャ体質の友人が苦手
約束事なんかのメールの返信は数週間もしない癖に
mixiやTwitterや掲示板に貼りついてチェックに余念がない様子

フェードアウトしたくて公開範囲から外したら
次は鍵付きのTwitterをプロフィール未記入の垢でフォローしてきて本当に気持ちが悪い

病気だと思う
789彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 06:14:25.27 ID:1M9tthTR
>>784-785
アフィ管理人のネタ作りだろうね
もしくは最近>>650>>682関連のレスが転載されたから変な人が入ってきたのかも

愚痴スレは目を付けられてるので次スレからテンプレに転載禁止を入れたい
790彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 08:48:26.59 ID:qsim5wOp
転載禁止同意
791彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 12:44:31.56 ID:aMedZM0B
まあ書いといてもやるやつはやるからな〜

入れるのは反対しないけど

とりあえず釣りクサイのはおさわり続けるのやめようぜ
792彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 13:46:07.06 ID:206bq4b8
友人の愚痴が耐え難い…。
友人のパート先はシフトで揉めることが多い。
友人は同僚が争ってる姿を見るのが嫌いで友人が率先して休日出勤してる。
これはいいことだと思うんだけど友人はシンママなのでそのしわ寄せが子供に来ている。
子供の卒園式の日も前述の理由で出勤日にしてしまったそう。

それだけなら他人事だけどこれらをいちいち私に愚痴ってくるのが迷惑。
「同僚に話して代わってもらったら?」と言うと「また争いになるよ?あの人たちはどうせ私がやればいいと思ってるんだし…。」
「争い覚悟で主張したら?」と言うと「別に押し付けられてるわけじゃないから…。」
「言えないならあきらめたら?」と言うと「こんな職場環境じゃ心も体も壊れちゃう!!!」
「なら転職すれば?」と言うと「探してるけど見つからないの!!!」
なのにハローワークとチラシの求人をただ見てるだけで一度も電話してない。
どうして私の話は全然聞いてくれないんだろう…。
793彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 14:23:25.56 ID:qQj7GAx4
>>792
うわあ…お疲れさま
皆のために頑張ってるアタシ☆に酔ってる感が凄いね
そういうのって現状をどうにかする気なんてさらさら無いだろうからまともに相手しない方がいいよ

大体シフトがどうにかならないから卒園式を出勤日にするとかあり得ないわ
一生に一度しかない日を「皆の争う姿を見たくないの☆」とかいう理由でないがしろにされる子供が可哀想
794彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 15:40:08.24 ID:206bq4b8
>>793
ありがとう。
結論の出ない愚痴をずっと聞いているのが苦しかったので楽になったよ。
確かに若いシンママなのに社畜な自分に酔ってるんだろうね。
「同僚にも言えば分ってもらえるけどそれで何かが変わるわけじゃないし…。」とか言ってたけど変わるでしょ…。
795彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 17:50:53.56 ID:bOE0lv0t
>>792
友人と似てるかも
一年半以上バイト辞めたい辞めると言い続けてるけど、
「もうすぐ人が辞めてドタバタするだろうから」
「人が少ないから店長にせめて〇月までってお願いされた」で終わる。

友人が辞めないで働いてる間に、他はバンバン辞めていってるじゃん…
「バイトだしそんな何度も気にする必要はないんじゃ」と言ったら、
そんな責任感ない奴なんてと少し軽蔑された感かあった
いつも「〇月までに辞めると思って頑張ってる」とか言ってる
責任感強くて真面目なのは素敵だけど…

一人でやってる分にはまだいいけど、こういう人って親切心でとりあえず
「負けるな!気にするな!頑張れ!」と言い続けて
最悪相手を潰すよね
796彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 18:41:04.79 ID:ZkraDJ9X
>>795
責任感強いっていうより口先だけの人って印象

別れる別れると言いつつずるずる付き合う女っているじゃない?
ああいう人達ってさらさら別れる気なんてない。
この友人も同じタイプで、
クビとか結婚妊娠とか倒産とかの決定的なことがない限り絶対辞めないと思う
797彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 19:34:28.02 ID:Pg2VrCuX
え?
>>795の友達の何が悪いんだろう
こういう人ってって勝手に妄想して叩いてるだけじゃん
798彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 19:35:55.36 ID:IL5w/Xr/
辞める辞めたいってうるさいやつってホントにうざい
言うなら辞めろ辞めないならぐだぐだいうなって思う
799彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 19:38:45.90 ID:aMedZM0B
喪は適当に流すのへったくそだからな〜
いちいち真面目に受け取ってここで愚痴愚痴
800彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 19:45:11.45 ID:IL5w/Xr/
自己紹介乙!
801彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 19:59:15.63 ID:DvdmhcP3
近しい人の辞める辞める詐欺や別れる別れる詐欺は、
喪以外の人も受け流せずにいると思うけどw
802彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 21:38:12.85 ID:PQVRoKHT
友達の「明日から頑張る(キリッ」詐欺もキツイよー
相手にしなきゃいいんだよって言われたらそれまでだけど
喪で友達少ないから、それ以外のことで意見が合ったり
気が合う仲間だったら、簡単には切り捨てられないんだよね…

「夢のためにアタシ頑張る!!」って言い続けて
今度の4月でニート(時々フリーター)歴10年になるが
彼女は一体いつ頑張っているんだろうなぁ
803彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 21:46:48.63 ID:fiUCc770
>>802
夢ってなんなの?w
804彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 22:21:28.15 ID:IL5w/Xr/
やっぱまとめに乗ってるね上の
テンプレに転載禁止賛成
805彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 00:10:29.71 ID:b8KLmNAO
既婚の友達にモヤモヤしてる。
高校出て以来、お水と風俗でちょっとだけ働いた後すぐ彼氏と同居、
彼父の持家に一銭も入れず10年近く住む→デキ婚。
彼氏というか旦那さんにはお世話になりっぱなしの癖に文句しか言わない。
まともに働いたこともないのに、私に「喪子みたいに働いて自由に暮らしたい」
とか言ってくる。
働くチャンスなんかこの10年でいくらでもあったのに、働かなかった癖に。
何不自由なく養って貰ってるのに不幸だ不幸だばっかり言ってきてうんざり。
どこが不幸なのか問い詰めてやりたくなる。
こっちは働きたくもないのに生活のために働いてるのに。
我儘の無い物ねだりウザい。
806彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 01:06:14.99 ID:ihjeuLQT
サークルの友達に半年くらい前からうんざりしてきた
その子と帰る方面が一緒なせいでかなり長い時間二人で喋ってなきゃいけないのが苦痛
サークルの性質上いろんな所に行ったりするんだが、帰る方向が一緒だからって帰りの電車とかケータイ持ってるくせに
自分で調べようとしない。すぐに「ねぇ、私たち帰りどの電車のればいいの〜?」

それだけならいいんだけど、「この電車で●●駅までいっちゃおうよ、その後別の路線で帰った方が早くない?」っていってくる
別の路線って?って聞くと、「それはわかんないけど…」って…
わかんないなら口はさんでくるなよ!というか、この後に目的地まで一本で行ける電車があるって言ってるのに!

遊びに行ったときも、その子が行きたい場所は行ったんだけど、私が行きたかった場所は疲れたからやめよう、どっかでお茶して足をやすめよってナシになった
私も疲れてたし、まあいいかって感じだったんだけど、その後「私××いきたいんだけどいこうよ!」ってなぜか別の場所を提案
え?お茶して足を休めるんじゃなかったの?って聞くと「××いくまでに電車のって休めるから…」とか意味不明の事を言ってくる
あんたの行きたいとこばっか行って私たち二人で遊びに来てる意味あるの?って感じだった
優柔不断なわりに自分の要求はずうずうしく通してくる、そのくせ計画とか立てるのは人任せ
本当に嫌いになりそう。ていうか最近は無理して友達やってる、本当は話すのも嫌。
807彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 08:19:07.12 ID:npkCVFMb
>>806
私もそういう他力本願なくせに要求だけは図々しく主張する人と友達だったことある。
バスや電車の時間の関係で○時に待ち合わせするしかないっていうのに、「朝ごはん食べたいからもっと遅い時間がいい!」。
「早く起きれば?」って言ったら「それは無理。」、「じゃあどうする?行くのやめる?」って言ったら「えぇ〜…それはやだ…」と言って自分で話を進めることをしなかった。
今はFOしたけど、思い出すたびに腹が立つくらい嫌いだわ。
808彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 09:03:54.75 ID:pR9pK6Yd
>>621
笑って流しても、嫌な顔しても繰り返されるっぽい
めっちゃ面白いギャグで返すのが一番
むしろ笑いがとれたくらいに思うと良いみたい
すぐには難しいけど少しずつ出来ていったら良いと思う
ユーモア大事ネ、、
809彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 09:57:32.25 ID:t9SzS52z
愚痴です。長いです すみません。

酒癖の悪い友人の自慢(?)話が総じて酷い。
友人Aが、男の先輩と2人きりで飲みに行き、「私の奢りなんでどんどん飲んでくださいv」といいつつ自爆し、先輩をバシバシ手で叩き、足元がおぼつかない程まで酔ったので自宅まで送らせる。
更に、「私の奢りだって言ってたのに、私が会計でもたついてたから、先輩が払ってくれたんだよね〜。いっつも払ってくれるからいいのにぃ」と、結局払わせた上に常習犯であることを包み隠さず話したことに驚きを隠せず、鳩が豆鉄砲くらったような顔になった。

友人Bは、「ウィスキーをイッキして、気付いたら病院のベッドの上だったわ〜 ビックリしたわ〜」と自慢気に話すし、「日本酒○合、焼酎○杯、梅酒○杯飲んで記憶無くなって、また先輩(男)の家でお世話になったわ〜」とか、もうね。

他にも2、3人居るけど、ここ最近で酷かったのはこの2人。こういうことする人達の共通点は、
大体彼氏が居ても「あっちも飲みに行くことあるでしょ」と、異性との2人飲みを肯定、
本人は面白エピソードとして話すけど、相手側が迷惑を被っていることを想定しない、
どれだけの種類のお酒をどれだけ飲んだかを覚えている範疇なら必ず言う…などなど、基本的に自己中心的考え。

自分が飲めるクチだからこそ、余計に理解できない。男女問わず、羽目を外して他人に迷惑を掛けることは許されないけれど、女の場合暴行される危険性も同時に孕んでいるのに。
いくら気の置けない仲の異性の友人であっても、飲酒してれば理性の歯止めはかからない場合もある。実際に友人の1人は産婦人科に行く羽目になった。

学生と言えど、成人したということは、自分の行動に自分で責任を負わなくちゃいけないことなのに、こうもリスク管理ができていないことを自慢気に話される友人が居るのはもうウンザリ。
やんわり注意しても聞く耳持たないし。
皆いっぺんは痛い目に合えばいいのに。
810彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 12:46:43.36 ID:9UZBuCD4
>>789
早速「鬼女と喪女」ってブログに載ってて案の定コメント欄が喪女叩きでいっぱいだった。
811彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 13:10:46.12 ID:t1f9HHqS
釣りくさいのも判断できない馬鹿が釣れただけだよ
ほっとけ
812彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 14:03:43.94 ID:iEIC6zmD
>>809
>日本酒○合、焼酎○杯、梅酒○杯飲んで記憶無くなって
>どれだけの種類のお酒をどれだけ飲んだかを覚えている範疇なら必ず言う

いるいる!!
なんで一々飲んだ種類や量まで報告するんだろうね?
「これだけ飲める私凄いでしょアピール?」
興味ないっての。
813彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 14:53:09.61 ID:C5iu8R/O
大学生です。
長文に渡る愚痴申し訳ありません。

A教授が不要になった教科書や参考書を処分してるらしく、研究室に行けば先着で貰えるっていう話を聞きつけ、さっそく貰いに行った友人BとC。

不要になったんだから別に貰いに行くの自体はいいと思うんだ。
ただBとCはA教授の講義のとき、ケータイいじるわ喋るわで授業妨害しまくり。
笑い声が講義室全体に響いて、一回授業が中断し、先生が怒った事もあった。
BとCは全く反省せずA教授に向かって中指立ててたんだけどね。

「よく貰いに行けたね」ってポロっと口から出ちゃったんだけど、BCは「なんで?A教授はもういらないんだからいいじゃん!」と悪びれる様子もなく。
厚かましいなぁと思ったのですが、周りも特に咎める感じはなく段々自分の考え方がおかしいのかと思ってきました。
卒業までずっと一緒かと思うとたまに辛くなる。
814彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 16:10:54.26 ID:GoDFJz7z
>>813 一年生?価値観の合わない奴っているよね。
大学の授業とかゼミとか利用して他に少しでも話せる友達ができるといいね。


返信を返さない友達にもやっとしてる。
別にいいけどあとで文句いうなよな。
あと自分が疲れてくると他の人に当たるのも子供っぽい。
勝手に予定立てて私が「次ここいくの?」と聞いたら
「そうだけど?(なんでわかってないの?)」っていう目で睨まれてもうね…
ああいうときはこっちが場を盛り上げようとしても、微妙な反応しかしないからもう放っておこう
815彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 16:54:08.99 ID:Ni/FB9pJ
>>810
アフィブログって都合のいいようにレス抽出してまとめるから本当嫌だね
次からは>>1のテンプレに転載禁止って入れよう
816彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 18:41:24.83 ID:8HTlwUHi
>>815
賛成

愚痴って程じゃないけど。
グループが高学歴と底辺で半々
(頭いい子達は中学からの友達)
たまに学生時代の話になるんだけど、
頭いい子が「私数学苦手だったな」とか話すと
底辺の子が「まじで!?私得意だった〜!」とドヤ顔でエピソードを語りだす
その子の成績は知らないけど私と同じ底辺で有名な高校卒だし多分…

頭いい人の苦手って80/100とかだよね…?
私自身昔英語が断トツで得意で、苦手と言った人にドヤ顔で教えてた経験があるのでうわああああとなる
(苦手って言った人は全体順位3位、英語10位レベルの人だったらしい)
そういう話になる度に「やめてー!」と思う
色々思い出すしでのたうつ
817彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 19:06:53.69 ID:J1CHaqkB
元喪だった友達のモテ自慢がツラい。

嫉妬なのはわかってるけど、「会社の飲み会で結婚してってしつこくて困っちゃって…」とか「年下のバイトに迫られて傷付けないように断るにはどうしたら…」とか喪の私に相談されてもアドバイス出来ないし。

ずっと喪仲間だったのが整形して会社の気団に迫られて不倫→捨てられてから同じ部署の色んな男に言い寄られてるっぽいけど、喪の私にはそんな経験ないから羨ましいし、友達の役に立ちたいけど何のアドバイスも出来ないから聞いててツラい。


しかもここ何年か、話すこと全部モテ自慢で他の話題もないし、私が別の話をしようとしても遮って自分の話に戻すし。
818彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 19:14:09.69 ID:fuvp7ebt
>>817
つまり整形すれば、持て街道歩けるってことだよw
819彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 19:16:54.60 ID:y9gDrh06
きっと楽しくて楽しくてしょうがないんだろうな
>>817に他に友人いるなら切ったほうが良いよ
820彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 19:18:45.22 ID:Fx3aNN0D
自分だったらそんな友達とはもうつきあえないわ
821彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 19:48:46.87 ID:3PUYuWEB
不倫ののち言い寄られるって目的が明らかじゃないか
羨ましがる要素が全くない
822彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 21:21:53.53 ID:/j4i6EMP
友達が婚約したんだけど、
共通の友達A子を式に呼ぶかどうか迷ってるって相談された。

その理由が、美人でスタイルのいいA子(戸田菜穂似)の方が目立ちそうで、
A子に見世物見学されそうで嫌なんだって。
ちなみに、その友達は美人系でもオシャレ系でもない普通のメガネ女子。

他の共通の友達も呼ぶならA子だけ呼ばないのはやっぱりおかしいし、
A子だってそんなこと思ってないだろうけど、
そこまで屈折してるとは思わずちょっと困ってしまった。
823彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 21:25:18.84 ID:kY9XCMtx
デモデモダッテな友人が本当に鬱陶しい…。
まぁ、辛いのも大変なのも私ではないし

どうしたいかは本人が決めることだから
暫くこちらからは連絡するのやめようと思う今日この頃。
その割にかまってちゃんなんだよなー(;´д`)
824彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 21:30:35.82 ID:WdbSCEri
>>822
なんだその喪気質な友達はw
なんかAが可哀想 何もしてないだろうに
だったら結婚式すんなって感じだわ
Aが来なくてもずっと花嫁花婿にスポットライトあたってる
ある意味公開処刑ショーだろうに
825彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 22:11:10.37 ID:fuvp7ebt
>>822
A子かわいそう
眼鏡地味子なら、ブライダルのプロの手にかかれば化けそうだけどなー
826彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 22:28:22.51 ID:9bI+ixhD
>>823
わかるよ、デモデモダッテ言う子って
人に意見を求めるくせに、最初からそれを聞く気がないよね
最初から自分の中では答えが決まってるくせに
一応人に聞いてみる、というか構ってもらいたくてウズウズしてるw

自分の友達にもいるわ、そういうの
女友達との遊びより男友達の遊び優先させるような子だけどw
827彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 22:35:08.19 ID:gk12Q1cG
>>816
わかる、そんなに多いパターンじゃないんだろうけど私もある
学生時代底辺、中堅、上位だった友人で集まって話してると、たまに底辺高卒(理系)が中堅、上位大卒(文系)を文系ってだけでpgrしてくる
聞いてると底辺は高校時代に数Vはともかく数U、数B、数Cもやってない様子
pgrされる側としては流しつつもやっぱりイラっと来ることがある

そのくせ先に社会人になった人間の方が同い年でもちゃんとしてるとか、
逆に学生時代ガリ勉ばっかで大変だねー、あたしら超バカやってたしすごい楽しかったけどーみたいな自慢する

学歴云々じゃなくその友人個人の性格のせいだとは思うけど、聞いててちっとも楽しくない
828彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 22:44:18.49 ID:zOIL62Ay
>>825
でもさ、やっぱり悪いけどあまりキレイじゃない花嫁ってたまにいるよね

普段、眼鏡地味子の会社の人の花嫁姿は変身するかもと期待したけど
微妙だった・・・悪くはないんだけどすごくキレイってわけでもなく

で、披露宴って客もみんな着飾ってくるから
そっちの方に普段普通なのに化けてキレイな人がいてみんなびっくりしてたし

>>822の友達も客として行った披露宴で
花嫁よりキレイで目立ってる客を見ちゃったのかもしれないね

だからってそんな理由で式に来ないでってひどいけどね
829彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 23:45:20.26 ID:p9ktvPo3
>>816 >>827
わかる。どういう反応するのが正解なんだろう
私も友達が、それにプラスで誘い受けっぽい言い方するんだよね
東大卒の子の前で「私みんなが言うほど頭良くないよぉ〜」とか(本人はFラン、その中で成績良かったらしい)
学力だけじゃなくて他のことでも同じようなこと言い出すから、私以外の人も反応に困って固まったりしてる
830彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 00:17:15.26 ID:D0WMEw9+
既婚子持ちの友達と話していた時
「喪子も早く結婚してwママ友として付き合いたい」
と言われた。
その場ではなんとも思わなかったけど、よく考えたら
同じ立場じゃないと友達じゃないみたいだよね。
友情って普遍ではないんだなと思わされる。
831彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 00:36:29.39 ID:pBngb0hy
なんか余計な世話すぎる友達にうんざり

7年間いじめに似たような事された経験があって
すごい人間不信で無気力だったんだけど
自分なりに努力してそれなりに普通になってきたと思う
それを知らないから仕方ないっちゃ仕方ないんだけど
彼氏をどうしてく作らないの?頑張りなよ
って言うのがうざすぎる
自分は何もしないくせになんで偉そうなの
合コンとかいろいろあるじゃん
って言われるんだけど
じゃあ行った事ある?って聞くと
わたしはそういう軽い事はしないからw 彼氏つくる努力もしたくないし
とかハァ?みたいな返事
ほかは一緒にいて楽しいんだけど、
たまに何いってんだこいつみたいなのがあってイライラする
832彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 01:50:28.79 ID:X5+klR44
自分のわがままだけど寂しくて悩んでる

大学のサークルに、電車で50分くらいかけて通う女友達について悩んでる

サークルの終わりによく飲み会行くんだけど、
その女友達が終電過ぎるが飲み会にいたいとき、
一人暮らしの私の家に泊まりに来てたんだ

いつも泊まりに来ると、他愛もない話で盛り上がったり、お菓子食べたりして楽しかった

けど、今度の飲み会は、最近彼氏が寮から引っ越して一人暮らし始めたから、
彼氏の家に泊まるらしいとの話を別の友人から聞いた

「今度の飲み会来る?」って私が聞いたとき、なんか変な反応したからどうしたんだろうとは思ってた

私に正直に言ってくれなかった上、
お泊まり楽しみにしていたからそれがもうないというと悲しい

どうしたら寂しさをまぎらわせますか?
833彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 02:14:28.08 ID:RPYdcOv6
ちょっと愚痴りたい
友人たちに過剰に子供扱いされるのが苦痛
どんくさい、すぐ迷子になる、わがまま、よく変なことを言うので流してOK
という扱いをされる
また買い物に行って可愛いものを見つけたとき、他の友人たちが「これ可愛い」というと
みんな「ほんとだ可愛い〜」といった普通の反応で盛り上がるが私だと
「で?」「あら〜良かったでちゅね〜」などなんだか違う反応がくる
迷子(みんなからはぐれる。私からは見える距離)も離れるねと声を掛けてからだし、
相手が聞いてるのを確認しろよそそっかしいなと言われても、聞いてるのに返事がないのはいつものことだし
みんないい人だけどちょっとだけ愚痴
834彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 02:16:17.47 ID:lUdlDtA3
他の友達と仲良くしてみる
実家に帰省してみる
新しい友達を探す
読書でもスポーツでも何でもいいんで没頭してみる
ヒトカラでストレス発散
新しい趣味を発掘してみる
ペットを飼ってみる
2chで愚痴を聞いて貰う
835彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 04:15:14.59 ID:ddGT0DFp
大学時代の友達と切れそうで悩んでる&愚痴
元々人間関係稀薄だったので、卒業して4年の今連絡取ってるのはガチリア充のA子と元メンヘルギャルのB子の2人だけ

A子はバンドやっており、ライブチケットを買って欲しいときしか連絡が来ない
何度か行ったけどA子は在学中も沢山友達が居たのに、ライブ来てるのは私とB子だけ
ライブ会場でも深い会話もなく貢いでるような感覚になり、1度ライブのメールに返信しなかったら連絡来なくなって10か月
ちなみに私から誘った遊びの誘いは1度無視された経験がある

B子はネイル学校に通っている風俗嬢
この1年3度程遊んだが、私を風俗に誘ったり、段々常識の違いを感じていた
今はネイルの練習台が必要らしくそのことでしか連絡が来ない
ネイルは自分でやってるので交通費出してまで練習台になるのは不安

普通に遊んだり飲んだりはしないのに、頼み事するときばっかり…と思ってしまう
私は心が狭いですか?
AもBも友達多いので普通に遊んでる子はいると思う
私は友達がかなり少ないのでこんな関係が普通なのかそうでないのかわからない
836彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 13:09:28.83 ID:xk3iX/pu
>>817
モテて迷惑って相談、本人は悩みかもしれないけどこっちは面白くないよね。
だって喪女には分からないもん。

っていうか、情けないけど嫌味を言わずにいられなくなりFOしたことあるよ。
私はモテる子とか可愛い子と友達でいるの難しい。僻んでしまう。

>>828
うん、花嫁に限らず頑張っても微妙な人っているね。無理してる感があるというか。

普段メガネの人って、メガネがパーツの一部になっててはずすと物足りない顔の人多いし。
本人もあまりキレイにならないのを分かってるんだと思う。
837彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 14:00:46.26 ID:nB2yBVbL
友達が変なとこズレててなんだかなと思う

お弁当は白ご飯だけとか
自分は女じゃないからと公言とか

なんか周りが冷たいっていうけどそりゃそうだよ…
変人アピール自分からするな。やるならフォローいれとけ
もう三十路過ぎてるんだから
もうちょっと考えろよと思う
親になんか言われないのかな
まあ歳も歳だしけど
こっちが言ったらキレそうで言えない
838転載禁止:2013/03/14(木) 14:02:40.11 ID:wN/BpIjG
就活中の友達と内定もちの私。二人とも専門職・特殊な業界での就職
半年くらいずっと就活の愚痴を聞いているんだけど、どう対応すべきか悩むようになってきた

傷つかないようにさりげなく何度も言ってるんだけど、友達は基本的な部分ができないまま改善されない
たとえば、髪を染めてる、爪を長くとがらせてる、志望動機や話す内容を全然きちんと考えていかない
そういう状況で、またダメだったと何度も泣きながら愚痴られる
しかも、就活がうまくいった共通の知り合いのことを、口先だけで要領がいい人はずるい、
自分は口下手だけど誠実で、要領良いだけの八方美人に内定が出るのはおかしい、と言い出したりする

最初は親身になって聞いてたんだけど、基本がなってなかったらうまくいかないのは当然だし、
社会人には如才なさや図太さが要求されて当たり前だし、と、正直愚痴を聞くのが疲れるようになってきた

人間関係と違って本人がスッキリすれば済む種類の悩みじゃないから、
本当に友達のことを思うなら内定のためにアドバイスすべきだと思うと思うんだけど、
私は普通に愚痴を聞いていた方がいいのかな
本人のことを思えばという気持ちと、繊細だから傷つけてしまうかもという気持ちの間で揺れてしまう
長くてごめん
839彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 14:43:28.51 ID:+iOpRGI7
やんわりとアドバイスしてみて、でもでもだってで言い訳するようなら離れた方がいいね
就活が上手くいった人への嫉妬が酷いから、直球で助言したら逆切れして838にも当たりだしそう…
なんか本気で受かりたいのか分からないね
志望動機すらきちんと考えてないのに何度も泣きながら愚痴とか、可哀想な自分に酔ってるように見える
というかそんななんの準備もしてない状態で何社も受けるってけっこう図太いと思うw
840彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 17:23:22.07 ID:at1fhh3G
友達の一言がひっかかってる
私の考えすぎかもだけど気になって何度もその言葉が頭にうかぶ

ちょっと嫌みみたいな言葉を入れてくるの、止めてほしい
841彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 17:51:54.51 ID:4ThOjQix
>>830
うーん、こじつけっぽいけどいい方に解釈すれば
例えば自分が好きな漫画とかアーティストを仲がいい友達も好きになってくれて、
一緒に熱く語り合えたり、共通の話題ができたりしたら嬉しいよね。
そういうノリで言ったのかも…??
あとは、他のママ友とはあまり上手く付き合えてなくて>>830といる方が楽しい、
ママ友も>>830みたいならいいのに…という気持ちがそういう発言になったとか。
この発言以外にひっかかるところや、嫌なところのない友達なら
気にしない方がいい気がする。
842彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 18:55:45.72 ID:i9aVoaKK
>>835
職業差別するつもりはないけど、風俗嬢のB子は気をつけた方がいい
現時点でもう常識の違いが表れているのなら、あっちの世界に行った人間とは最後まで常識の違いを感じたままだよ
私もテレクラ嬢の元友人がいたけど、知れば知るほど嫌になっていったわ
843彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 19:23:14.75 ID:1ixsXKvy
友達にメールしたらエラーで返ってきて、別の友達に聞いたらアドレスが変わったらしい。
何で私には連絡くれなかったんだろ…。何かしたかな。本人に聞くのもなんか気まずい。
844838:2013/03/14(木) 21:20:52.42 ID:wN/BpIjG
>>839
やっぱりそうだよね、真剣にアドバイスしない方がいいよね
まさに本気で受かりたいのか私も真意を図りかねてたところなんだ

昨日も電話かかってきて正直疲れてしまって、つい愚痴ってしまったよ
アドバイスどうもありがとうね!やんわり助言しつつ、FOも視野に入れてみる!
845彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 21:36:48.00 ID:RC2dfcVN
>>318-321>>336
ありがとう。
その子は私しか友達がいないから自然と私が話アイダホバーガーになるんだよね。

男と付き合ってた時(不倫してた時)はめったに連絡してこないのに、トラブルが起きた時(他の女と仲良くしてる、気団だから土日の連絡拒否、連絡したら怒られるとか)だけ連絡してきても、段々自慢話になるし。

ゆっくり時間かけてFOが一番か。
846彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 21:38:21.46 ID:RC2dfcVN
話アイダホバーガーじゃねーや話相手だ。
予測変換で打つもんじゃないな。orz
847彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 21:39:53.12 ID:DJNw66Ba
アイダホわろた
848彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 22:17:54.49 ID:yf1+5Re9
>>846
アイダホバーガーおいしい?
849彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 22:43:22.39 ID:pBngb0hy
自然とアイダホバーガーになる>>845にワロタ
850彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 22:59:29.97 ID:7HEl9Dps
バイトシフトがコロコロ変わって出勤の度確認しなきゃいけない友人
「〇日どう?」に「シフト確認するね」と返信くれず2日後とかに返事くる
元々返信遅かったり忘れるようなルーズな人なので、「忘れてんのか確認中なのか判断できず困る」
と何度かお願いしてんのにそれでも忘れてる時がある。
で、今回メール自体忘れてるっぽい
いつも「どうなった?」と続けて送ると「ごめん。明日確認してる(>_<)」とくるが、「忙しくて疲れててメール忘れるの。毎回"確認してくるね"って言ってんだから今回も察してよ」
と思われてる気がする(そういう人だから)
何も言わないから、返事忘れという自分の失態には気づいてない
今回は「返事ないけどどうした?」っていれてみようかな
851彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 01:27:10.46 ID:kgwhafju
>>850と遊びたくないだけに見えるが
忘れてるんじゃなくあえて返事してないんじゃない?
切られかけてるのに攻撃的に連絡しようとしてて怖いよ
852彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 02:22:23.20 ID:0itsMfrf
普通に愚痴なんだが

やっぱり不倫女のモテ自慢うぜぇ〜
853彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 06:11:09.21 ID:rVH4s2Cj
前向きわむずかしくて・・そんなときわ弱気な自分を追い出すの☆〜(ゝ。∂)パンチ!

うぜぇ〜
あんだけ汚い暴言吐くくせにいきなりぶりっ子って。同性相手にぶりっ子して可愛くて前向きな子アピールするやつってなによ
今更遅いわー
情緒不安定すぎ
854彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 13:03:40.87 ID:RKFKM6Eu
友達っていうか前の職場の同僚からときどきメールがくるんだけど、
29にもなって「〜だょ☆」「〜かなぁ?」とか女子高生みたいな文章でイラッとする。

しかもそういうのが似合う可愛い感じならともかく、さえないデブ(私はデブが嫌い)。
それがまた頭にくる。

でも上京してまだ1年で友達いないらしいから、なんか可哀想でCOできないでいる。
自分もそうだったけど、きっと寂しいんだと思うから。
855彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 13:05:19.74 ID:MHSSjCCS
3歳ぐらいの子がいる既婚友人に他のことのお礼で
バレンタインにチョコレートあげたんだけど
お酒入っているチョコレートが混じっていて、
やんわり困る…みたいなことを言われてしまった
ホワイトデーのお返しはなし(お礼だからそれはいいんだけど)。

私は友人夫婦が食べればいいじゃんって気持ちだったんだけど
欲しがるとか間違って食べたらとかあるから、
やっぱり幼児がいたら幼児が食べれないようなものは一切
贈らないものなの?私が非常識だったのかなあ。
856彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 13:07:30.93 ID:MHSSjCCS
>>854
自分の友達でも一人いるわ・・・
その子、今年31のはずなのに(知人にその子の学生時代の
同級生がいるからわかった)
まだ29って振りをしてサバを読んでるから若いキャラでいたいんだなあ、
と思って見てる
857彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 14:15:33.82 ID:BVckrfxT
>>851
向こうからも誘われるよ
でも、その時も
友人「〜行こう。今週は〇日休みで、来週は未定」
私「今週ごめん。来週なら■日が暇」
友人(返信なし、■日直前)「休みとれたよ!」
って感じになったり。

忘れるのは遊ぶ回数で考えると凄く低い確率なんだけど、
実際忘れてたし、
待ち合わせ場所に行って〇時間待つ、友人はバイトで連絡が…とかなると思うと

あと苛々して誘わない時期が何度かあったんだけど、
そうすると友情のネガティブ発言したり「何かあった?」メールがきたりする
「〇〇行きたいの?なら誘ってね!」とか言われたり
858彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 14:34:44.19 ID:1xw+Pg5/
なんか信じられないけどそういう適当すぎるこっているんだよね〜
こっちも予定あるから2日前には連絡してって何度もお願いしてるのに
ちなみに股も緩い
浮気しまくり
859彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 16:55:56.07 ID:Vv7rre3h
>>855
子供が間違って食べたら…と心配なら、親である自分がしっかり管理すればいい。
他人にそれを求めるのは違うよねえ。
極端な話だけど、くれた人に分からないようにこっそり捨てたり
他の人にあげても、相手を傷つけるよりはいいと思う。
友人自身がお酒が入ったお菓子が苦手、アルコールはダメな体質ってことではないんだよね?
(↑ここが曖昧だとなんとも…)
そうでないなら、その友達の方がちょっと思いやりがないと思うな。
860彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 18:21:50.36 ID:MHSSjCCS
>>859
ありがとう。
別にその友人はむしろお酒はいける方だったりするんだ。
ただやっぱり子どもだけ楽しめないようなもの、
こっそり捨てなきゃいけないようなものは、あげないように
次からは気をつけるようにするよ。
861彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 18:24:41.57 ID:MHSSjCCS
>>857
仕事や立場によっては、前日、いきなり
「明日出勤できるでしょ?」みたいなこともありえるから、
簡単には否定できないかもしれない。

大体2日前にはわかるけどね。メールに対する考え方とか
返信のタイミングとかが合わない友達って深いところでは、
あんまり親しくなれないかも。
862彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 18:35:08.23 ID:Vv7rre3h
>>860は優しいな。
私だったら、こいつにはもう何もやらん、って思うわw
捨てるっていうのは、本当に家族誰も食べれないような場合の
なかでも更に極端な例ね。友達がお酒大丈夫なら、食べればいいんだからさ。
863彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 20:08:45.92 ID:swX9NvFj
リア充女友達の一人が上から目線で仲良くしてないブサオッサンを指さして
「ねえ喪子、あの人どう?付き合ってみたら?」
とかいってくるんだが
趣味も合わないし、たまに飲み会で一緒の席になる程度のオッサンとなぜカップリングさせようとするのか
向こうだって私なんてお断りだろうに

「いやーちょっと私の趣味に合わないかもー」といったら性格悪い扱いされるし
「ふーんちょっとよく話してみようかなー」というと次からは毎回オッサンの席の近くに座らされるし
「オッサンも私なんていやでしょう」というと練習だよなんていわれてやはり席の近くにされる

オッサンと私二人で話してもお互いテンション低くて話は全く盛り上がらないし何だこれ状態
私にもっとコミュ力があって面白い事沢山言えればオッサンとも楽しい時間が過ごせるんだろうが…
同じアニオタのイケメンと話す時はやっぱり楽しいし、多少のブス扱いもいいスパイスなんだけどな…

私もやはり所詮はただイケなんだろうか
女友達の上から目線カップリングはどうかわせばいいんだろう
864彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 22:47:50.60 ID:RKFKM6Eu
S最近友達の発言にムッとすることが多い。

仕事上の愚痴をこぼして「こんなの喪女は絶対絶えられんわ〜無理やわ〜」と言ったり、
合コン行こうよって言えば「私何もしなくても寄ってくるからそういうのは行かない」とか。

ごめん、ただのぼやきです。
865彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 23:27:26.67 ID:RbTq6k+3
>>862
860は優しいというか、本来は気を配れる人ってことだと思う
あなたは少し相手を思いやる気持ちが足りないかもしれないね
人に物をあげることって、相手のことを思ってのことでしょ?
ましてや家族のいる人に、
たとえば夫婦二人暮しの友人に、たった一個のプリンをあげたりはしないでしょ?
それと同じ感覚で、子供がいる家庭だとかお年寄りがいる家庭だとか
一応そういうのを加味してから贈り物を考えたりするものではないのかな

3歳くらいだと、お菓子を貰ったとわかれば「それちょうだい」攻撃があるよ
家に子供がいない時間があるならともかく(保育所に預けるだとか)
そういう時間がない家だと、常にお菓子をどこかに隠し、
子供の目を盗んで食べるという行為は、なんとなく親として心がちくちくするかもしれない
866彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 00:20:22.57 ID:d9SKDgIC
お互い様だと思う
子供メインとかの贈り物ならわかるけど
いちいち困る…って言い方で伝えるほどのことかなぁ
867彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 00:49:24.63 ID:ZusCqPtd
鬼女がいませんか…
まとめにのりそうで嫌だな
868彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 00:52:46.40 ID:IxrK5EFV
>>848
美味しかったよ!
869彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 00:53:51.26 ID:o6BpD94s
相談です。

10年来の友達Aのことです。
お互い週に1度くらいのゆったりペースで何年も近況報告的なメールの応酬があって、
遊ぶのは3カ月に1回くらいでした。

ここ3カ月ほどメールの返事がなかったので、
久しぶりにメールしてみた。
前は割と長文でメールの応酬をしあっていたのだけど、
返事は短文で、続けようという意思はなく、むしろ早く切り上げたいといった感じ。

その時点で、「あれ、もしかしてCOされた?」と思ったのだけど、
信じたくなかった気持ちがあって、確認とダメ元で、
「良かったら一緒に○○へ行ってみない?」と誘ってみたら、
「また今度ね」という返事だった。

これCOってことでFAだよね?orz
メールの返事が滞った時期と、ちょっとその子と意見が合わず衝突しちゃった時期がカブってるから、
そのことが原因かなぁ、と心当たりはある…
870彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 01:10:40.63 ID:TA30h4b9
意見が合わず衝突ってどの程度のことだったの?
あなたはそのことがあった後でも彼女との付き合いを続けていくつもりだったわけでしょ?
もしそれが原因だとしたら、彼女だけがなぜそんなに怒っているのか。
そのが問題だと思う。
871彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 01:29:02.61 ID:o6BpD94s
>>870
衝突…というほどのことではないかもなんだけども、旅行に関することです。

ここ3年くらいで何度か旅行するようになったんだけれど、
社会人になってから海外含め遠出をするようになって、お互い価値観・スタンスの違いがあるってことがわかってきたんだよね。
例えばホテルにどれくらいお金出すかとか、観光プランみっちり練っていくかいかないか、予約は早目にしたいかギリギリでOKなタイプか、とか。

年末の3連休に旅行に行きたいねって話してたんだけど、
お互い求めてるものが違うのと(例だけれど、私は沖縄とか非日常な場所に行きたくて、Aは手軽に行ける場所に行きたがっていた、という感じの)、
スタンスが違うので、(またも例だけど、私は早目に予約して安心したくて、彼女はギリギリでOKというスタンス)、
旅行の話はお流れになったんだ。
お互い、それぞれの「○○に行くのはどう?」という案を却下しちゃったという感じ。

そのことだけが原因というわけじゃなくて、
Aの中で累積してた「こいつとは合わないなぁ」って気持ちがボーダーに達したのかなと。
872彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 03:16:44.58 ID:4HUI9w5c
「私って男」アピする友人が面倒で苛々する
女として見られたくないってのと、腐女子で「男の目線で男を見てる」ってのを勘違いしてる感じ
普通の女でも思うようなこと(男だったらこういう子がいいな等)を
「私男みたいな考えしてるwヤバいよねw」と報告してくる
男好きでむしろ女は嫌ってて、
色々な男の大ファンだが女のファンてことはない
更に漫画や趣味もTHEオタ女腐女子の好み
その状況で何故自分を男だと思うのか理解不能
それ私も思うって周りが言うと「いやなんか違う…私は男として見てる」
最初は信じてたから「女と付き合いたいの?どういう人がタイプ?」と聞いたら
「そういうんじゃないんだよね…」じゃあなんだよ…
流してたけど一個ずつ問い詰めたくなる
女の人嫌いで男大好きでしょ?
趣味も女多数のものばかりなのになんで自分は男だと思うの?
皆も思うって言ってんだけど、どこがどう違うと思うの?
心はゲイ(であってる?男のまま男が好きってタイプ)ってのがあるならそれだろうけど
873彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 03:42:22.09 ID:CpJYpwOq
>>855
実は二人目妊娠中で、855にそのことを言ってないのに
言ったと勘違いしていて
「妊婦にお酒入りあげるなんて!ひどい!」って思われてたとか

ゲスパーしすぎかw
874彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 07:08:37.49 ID:eyxWQnYD
単純に厚意であげた贈り物にケチつける方がどうかと思う
875彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 07:52:49.93 ID:zvpk98DN
というか親が前もって子供に「お酒が入っているからダメだよ」って言ってちゃんと管理すればいいだけの話
万が一食べてもお菓子用のお酒なら大丈夫でしょ
876彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 09:26:05.65 ID:M4bG6lT2
>>863
そういうのうざいよね
私も友人(Aとする・彼氏持ち)に男の人紹介するって言われたけど
Aが連れてきたのはどうもAのことを好きな男だった

Aはその男がAを好きなのもわかってるし、
どう考えても私はその男の好みじゃないどころか軽蔑されるような要素アリなのもわかった上で
「この子家庭的でいい子なのよ〜」みたいに形だけは私を褒めてくれたりして
かなり微妙な空気だったw

なんか奥手だったり不器用でネガティブだったりする人のコンプレックスを
すごく巧妙に刺激して楽しむ意地悪な人っているよね
縁切ったけど
877彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 10:48:47.93 ID:youV8KTu
前のパートの2つ歳上の先輩と縁を切ってしまってモヤモヤしています

一緒に仕事してた当時は凄く面倒見のいい優しい先輩って感じで
典型的な喪子の私と違って、アクティブかつ人付き合いも良さそうで
凄く尊敬してて、久しぶりにまた付き合いだしたのですが

ある時から、「ちょっとだけお金貸して^^」と言うようになり
最初はちょっと違和感を感じてたのですが期日通りにお金も返してくれたし
色々なお店や飲み会なんかにも誘ってくれて
喪女で出不精な私にこれだけ世話をやいてくれる面倒見のよい人はいない
と流してたのですが
その飲み会とかで男性達の前で
「この子、オタクなのよwww」「○○とかいうアニメとか好きみたいw」

と、その先輩を信用して喋ってた私のあまり人に言いたく趣味を
軽々しく初対面の人間の前で喋り、笑いを取るダシにされた瞬間
何て失礼な人なの?と凄く不愉快になりました。
(その場の空気を壊したくなかったので、笑って流しはしましたが)

それ以前から何となくあった上から目線の物言いと更に数日前、また電話で
「またちょっと遊び過ぎちゃったww、 また今月ピンチだからお金貸してw」
という、軽くこの子ならすぐお金貸してくれそうな的なまた馬鹿にしてる感じがしたので
遂に滅多に怒らない私も怒りが爆発して
「○さsdfkjっldかsjkふぁlいい加減にして下さい!!悪いけど付き合い切れません!!!」

言葉にならない罵倒でガチャ切りしてしまった。。。
その後、電話が何回も着信で入り、メールも何回も来て
 「何で怒るの?お金は借りたらちゃんと返してたし私って信用ある方だと思うけど?」
「そんなに狭い心だと、人付き合いを狭くするよ?」と説教メールに呆れて、ずっと無視してました
878彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 10:51:58.75 ID:a1uuULj0
>>870
「また今度ね」って返信もらった時に「旅行のこと怒ってる?」って聞くいいチャンスだったのに。

>私は早目に予約して安心したくて、彼女はギリギリでOK

私も870さんと同じ。私の友人は普段もギリギリか遅い人。
自分だったらFOされたと解釈するね。旅行の価値観が違うと気づいているのは相手も同じで
これからもつきあっていくとなるとどっちかが我慢することになるし…私の場合はもう
我慢する忍耐がなくなってた
879877 その2:2013/03/16(土) 10:54:52.99 ID:youV8KTu
そしたら
昨日またメールが来て
「ごめんなさい・・・私が悪かった・・もうお金を貸してとか言わない・・」と初めての謝罪
しかし、言い訳がましい文章もやっぱり後に続き
「○○ちゃん、渡る世間は鬼ばかりじゃないよ?」
と最後もやっぱり私への説教口調は変わらず

私の価値観ではもうこの人との付き合いは限界だし
「お金の貸し借りの問題じゃない」と言っても理解できないだろうと
やっぱりメールの返信はしませんでした

ただ、冷静になれば確かに私も人付き合いが上手くないし
ひょっとしたら彼女の言うように生真面目に過ぎた所もあったのかな?
突然、怒りを爆発させる以前に、ちゃんと本音を上手く示してこなかった自分にも落ち度はあるのでは?
・・・と今、再びモヤモヤしてます

あまりこういう種類の人種と付き合った事がないだけに果たして縁切りした自分の判断に
イマイチ、自信が持てません。
皆さんだったらこういう人間との付き合いはどうするんでしょうか?
参考までに教えて頂けたらと思います

長文失礼しました
880彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 11:38:35.60 ID:tHPpkyY0
>>877
人前で秘密を話されるのは時々あるし世話になってるなら我慢かもしれないけど、お金の貸し借りは絶対に無理。
881彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 11:59:26.86 ID:elYr17rl
同じくお金の貸し借りは絶対無理だ。
年上の友人がたまに飲みに行くと高確率で「現金持ってない、カード使えるかな」という。
あわよくば「じゃあ私が」と言われるのを待ってる気がする。支払いは割り勘って分かってるし、ないって言ったくせにいざレジの前に立つと大人しくお金を出したりする。
飲みに誘ってきたのは自分なのにお金持ってないとか信じられん。

職場ではサバサバしてノンビリした田舎出のお姉さんて感じだけど、友人付き合いしたら単に意地汚い人なんじゃないかと思い始めた
882彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 12:03:57.48 ID:rVrmYe7m
>>877
やめて大正解。ナメられてるしいい金づるにされるだけだよ。
そういう人って周りにうまいこといって立ち回るのが異常に上手いから
私は被害者なの〜縁切られて悲しいの〜って言いまわってないか心配だ
まあ前のパートの人だから大丈夫だとは思うけど…
883彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 12:16:38.45 ID:LMbAGogI
金借りまくる人が説教するって何のギャグですか?
884彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 13:20:47.59 ID:z4X2hjNR
私も学生時代から10年来の友達に距離を置かれてる。

愚痴の多い子で、いろいろ話聞いたりしてたんだけど、
1年くらい前に転職してからごはんの誘いとか全部断られてる。
メールもさっぱりこなくなったし。

地味だけど美人で何気に結構リア充で、こんなさえない子と
もう付き合う必要ないって思われたのかも。

おおげさだけど、なんか捨てられた気分だ。
885彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 13:32:39.34 ID:85eTO4ob
渋々付き合われるよりずっといい
886877 879:2013/03/16(土) 14:00:20.53 ID:youV8KTu
>>880-883
レスありがとうございます。
縁切りした時の電話では、あまりに自分の感情が爆発して言葉になって無かった為
怒った理由を上手く説明出来てない自分にも反省点はあるのか思い
ひょっとして再度、自分の感情をうまく整理して話しあえば
また先輩も心を入れ替えて、お互い分かり合えるかな?と悩んだりしましたが
ここで客観的な意見を貰ってハッキリと断ち切る決意が出来ました。

よくよく考えてみると、本性が現れてきただけというか
私が喪女で男性に縁が無いのが分かると(先輩はバツイチ)
余計に上から目線になって馬鹿にした感じの発言をするようになり
それとリンクして軽くお金の貸し借りをせがむようになってきました。

私としては本当にお金に困っていたら金を貸してあげる場合もあるだろうと思ってましたが
「遊び過ぎてお金が無くなったから金を貸してくれ」と軽く何度も言ってくるようになり
私の感覚では「本当に大事な友人に金の話をするのは抵抗あるもの」と思ってただけに
例え、ちゃんとお金を返していたとは言え
価値観的にちょっと拒絶反応も起こっていました。
人間関係を抵抗なくお金の貸し借りに利用する人は信じられないというか・・・
結局、それだけ軽く見られていたんだろうなと

私自身、今回の件は自分の人を見る目の無さ、人付き合いを考えていく面で反省点がかなり多かったと思います
どうしても感情的になりがちな為に、皆さんの客観的な意見に助けられた感じです。
まとまりの無い長い話に付き合って頂き本当にありがとうございました
887彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 16:11:21.80 ID:o6BpD94s
869,871です

>>878
レス有難う
やっぱりCOというかFOされたと解釈するのが正しいよね
>「旅行のこと怒ってる?」って聞くいいチャンスだったのに
聞こうかなと思ったんだけどAがすごくメールを切り上げたがってるのがわかったのと
あれこれ探ると重いと思われるかなと思って辞めた…
でも聞いてみればよかったかな

>>884
捨てられる、というとこっちに非はないみたいな言い方になっちゃうけど、
気持ちわかる
10年も付き合ってたのに残念だよね
まぁあちらには10年という年月、その間にあった思い出を考慮してもFOせざる何かがあったのだろうなぁと思うと
自己嫌悪というか自信なくすわorz
888彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 17:35:10.04 ID:qWDHHSzk
>>881
>飲みに誘ってきたのは自分なのにお金持ってないとか信じられん。

凄く良く分かる。
私もこの前友人と飲む約束をして、いざ待ち合わせしたら、「ATM閉まっててお金下ろせなかったから、カード使える店に変更しよう」と言われて、思わず文句言ってしまった。
私自身が、遊ぶ時は現金を多めに持っているタイプだから、信じられない。カード払いが悪い訳ではないけど、周りを巻き込むな。
889彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 18:44:04.46 ID:a1uuULj0
>>886
先輩は上から目線な態度だからこそ、自分がバツイチの訳あり物件だから
飲み会で男性達の前で877を貶める確信犯なのかもね
890彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 19:31:00.19 ID:feJP2jDI
お金を少額借りる→期限までに返す
借りる金額が少しずつ増えるが、返してもらえるので油断する
ある時、結構な金額を借りたまま連絡を断つ。
割りと良く聞くパターンなので、気を付けてね
気の弱い人は、強い取り立て出来ず泣き寝入りになっちうから、お金にルーズな人とは、付き合わない方がいいよ
891彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 19:52:03.41 ID:E76wUMN3
>>872
そのこいくつ?
一種の中2病発動なのかな
自分の喪友は30すぎなのに同じような事いってるよ
まだ若いうちはいいけど
もうちょっと考えて発言してほしいと思う
痛いってレベルじゃない
だから恋愛しなくてもいい・彼氏つくらなくていい
歳とってもおBBAじゃない!
って謎の逃げ道つくってるみたいだ
痛いだけだからやめてほしい
892彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 20:01:08.62 ID:ysqF0B/x
>>887
聞かなくて正解だったんじゃないかな
基本的にFOCOしたがってる相手に理由尋ねたり縋ったりすると
鬱陶しがられるだけで、何もいいことは無いと思う
挙がってた例のような意味で感覚が合わないのはどちらが悪い訳でもないけど
その違いを受け入れて付き合い続けたいと思うかはその人次第になってしまうから
残念ながらその子はそう思えなかったんだろうね
あなたが悪い訳でも友人が悪い訳でもないから一度離れるのが一番だと思う
私も似た感じでFOしたこと、されたこと両方あるけど
時間経てば良い距離感で付き合いが再開したりもするよ
893彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 20:22:13.79 ID:z4X2hjNR
昔の同級生と今も変わらず仲良しとかあるじゃん?あれってよくあることなのかな。

転職や結婚などで立場や環境が変わると、それまでと同じ関係は難しくなると思うんだけど。
894彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 21:02:12.20 ID:o6BpD94s
>>892
レス有難う
いつか時間が経って付き合いが再開できることを祈って、
こちらからは連絡は控えるようにしようと思う
寂しいけど、縋ってもしょうがないしね…

社会人になると自然な新しい友達作りって難しいね
習い事始めたりとかボランティアに顔出して交友関係広めていくしかないのかな
895彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 22:14:25.48 ID:Q8G6J+2a
>>872
そういう人いるね
そういう人に限って、女々しく打たれ弱かったり
そして、男に生まれたかったとか言ったり
実際は、女に生まれたからまだいい方で、男社会に生まれたら縦並びの力関係の
底辺に叩き落とされて悲惨な有様になってたんじゃないかと思うけど
腐女子系は、もろ女が好むものだよね
896彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 00:30:44.59 ID:sNdRhUJ9
別にどう思っててもかまわないけど
そういうの公言するのだけは勘弁
自称サバサバ系に似ている何かを感じる
男口調でどこでも喋られると一緒にいて恥ずかしいよ・・・
言わなくても気づくだろ普通
897彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 00:54:51.34 ID:u0vlmNHr
>>891
詳しくは忘れたけど21〜23かな

やたら「男はいいな」も言う
いや、男友達も兄弟もいないじゃんと
「男の友情っていいよね憧れる。女と違って何も話さなくても伝わる」
…何を根拠にいってるんだろう

友人はそういう風にズレてたりKYだけど、明るいし良い人だからあからさまに嫌われてはない
ただ毎日毎日ずっと一緒にいると疲れると少し距離をおかれてる
親友だと言ってる子にも本当は↑と思われてる

でもそれを
「友人や親友と本音で話せてはないな。やっぱり女とは本当の友情築けないんだな」
と思ってる感じ
898彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 01:32:43.20 ID:sNdRhUJ9
そういや自分の愚痴忘れた


別にいつも病気アピールしてるわけじゃないが
雑談中にあの時具合悪くなった事があって
って話をすると
・・・・・わたしはそういうのが日常的にあるよ
って言われて
こっちがそうなの大丈夫?って心配する感じになる事がよくある
こっちの話はシカトかよっていう
そういえば交通事故にあったとかそういう話しても
どういう状況だったかを先行して聞かれて、心配された事がない
友達なのかなこれ
別にすごく心配してほしい〜とかそんな我侭じゃないんだ
普通出てこない?って言葉がないのがひっかかる
899彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 09:05:29.66 ID:9i6EcnLb
>>891>>898
一人称自分の正体は男
900彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 10:37:23.23 ID:iaF5kakU
そういう男アピールわざわざするこってどうしたらいいんだ

別に女らしくしろとかそんなんじゃない
演技がかっててキモイ
口調も乱暴な上偉そうだし
学生時代は気にしなかったけど
社会人になったらすごいモヤモヤするわ
901彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 12:23:24.19 ID:mbWiX6/C
いっそ本気で男アピールしてるととって、病院へ行くことを勧めてみたらどうかな。


学生の頃、私は友達3人とグループで行動していたけど、ある時からそのうちの2人が別行動するようになってきた。
別にそれは良いんだけど、4人でいる時も2人の内輪ネタを持ってくるようになり、どういうことー?と訊いても2人は顔を見合ってニヤニヤしてるだけだった。内緒話しや2人でコソコソメールし合ってるのも頻発に見た。
そうそう事が続いて苛ついたので2人から距離を置きたかったけど、何かと遊びに誘われて、また皆と楽しくできるならと思って参加→結局後悔。卒業後も会ったけど2人は相変わらずだった。けど遊びに誘われる。
こちらを見下してるようにしか見えないのになんで誘われるのかわからない。お友達ごっこしてるのかな?
902彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 12:27:06.60 ID:aKRUgl3r
AとBとは友達だけど、COのつもりでずっとAが嫌いだったとBに言ったらBもAが嫌いらしい
AとBは親友のように仲がいいから、その場の嘘か本心かわからん…
903彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 12:58:08.44 ID:ErQITSXU
友達のノロケなんだか愚痴なんだかを聞くのが面倒くさい
話聞いてると彼氏は結構マイペースというか
彼女が彼に合わせることが多くて、
優しいしお金は全部出してくれるし悪い人じゃないんだけど、
自己中方向のケがある、というタイプらしい
そういうタイプとつきあうと、ノロケ愚痴がとても多くなる構造になりやすい
こんなことしてくれたりこんなもの買ってくれたりってノロケと
でも予定してたお出かけがキャンセルになって〜って愚痴と
ひとしきり(私と会ってる時間の大部分だけど)彼氏の話したあと
『でもまあ楽しいんだけどねエヘ』みたいなこと言うとか
それはまだマシで、私が彼の行動にたいして
「そういうのは結構キツくない?」みたいに言うと
『だよね…でもまあ正直結婚したいし…いろいろ安定してるしね…(彼公務員)』
っていうその本音の部分を聞くのも結構不快
結婚ってある程度の打算とか計算は必要だとは思うし
相手がお金持ってるほうがいいに決まってるけど、
話の端々に、結婚したいからイヤなとこは目をつぶる、みたいなのが見えるんだよね…
904彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 14:08:32.45 ID:Cx8akSml
すぐ写真撮る友人がうざい、特にネタになるようなもの
Twitterに上げる目的らしいけどすぐに携帯だしてパシャパシャ・・・いい歳なのに鬱陶しい
905彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 15:35:07.72 ID:xwZ09WgL
>>901
それはいつもその2人ばかりで遊んでいるとマンネリになるから901をたまに呼ぶんだよ
リア充もそうだけどそういう人達は自分達の関係を長く続けるために
他の友達とか姉妹を交えて結構遊んだりしてるんだよね。ゲスト感覚なんでしょう
906彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 15:40:12.38 ID:A5VXxUsi
>>903
わかる!いるよ、そういう友達
愚痴とノロケのコンボはキツイよね
しかも女のあざとさとか見えちゃうから
なんか友達なのに、汚い存在に見えてきちゃって
そう捉えてしまう自分にも嫌気がさすというか…

「羨ましいだけじゃない?」って別のリア友に言われたけど
羨ましいとは思ってないんだよなぁ
男女の関係は面倒くさいってイメージしかない
面倒なもんをやりたいと思う喪はいない
907彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 16:25:40.67 ID:68YN19fs
新年度に向けて面倒な友達COした。

そしたら友達2人しか残らなくなったorz
908彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 16:43:29.56 ID:u0vlmNHr
>>903>>906
大変だよね
愚痴に同情→「いや、こういう良いとこが」
「大変だね。でもラブラブでしょw」→「そうだけど、こういう悪いとこが」

ただなんとなくだけど、>>906はネットの女叩きに毒されてんじゃないかなと思った
女のあざとさっていうけど、
そういう「〜部分は嫌だけど、結婚したい程の財力があるから」って考えは男の相談でもあるし
「でも彼女は給与のいい仕事してるからorずっと働きたいと言ってるし結婚はしたい」
とか同じ「安定した暮らしの為に結婚したい」なのに、
男だと賢い扱いされたり、「そういう女は稀だから繋ぎ止めろ!」とか
人として酷い考え方!って思うなら分かるけど
909彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 17:08:35.64 ID:2d2/cUlM
ある友達にDVDを貸したんだが2年経っても返さない
先日メールしたけど返信なし
DVD代は惜しいけど、もう縁切るわ
910彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 17:14:07.04 ID:sNdRhUJ9
>>901
いるいるいるいる

わたし成人してから2度くらいあったよ
違う友達グループで
内輪ばっかで話できなくてつまんないから、それってなに〜?って
会話に参加しようとするんだけど
無視とか、ニヤニヤとか
あーこりゃもう遊んでもつまんねーわと思って
距離おこうとしてるのに何度も誘われるんだよね〜
なんでそんな事をするのかほんとに謎だった
>>905のいう通りなのかな
ちょっとした盛り上げ役みたいに呼ばれてるだけみたいで
友達って感じじゃなくてモヤモヤしてた
911彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 17:31:29.63 ID:ErQITSXU
>>906
そうそう、汚いはちょっと言いすぎかもだけどw
でもそんな感じに、なんかね、ちょっと見たくない部分て感じだし
そこを一緒になって「少々の悪いとこは目をつぶって
がんばって結婚までこぎつけなよ!ファイト!」みたいに言える人ならいいけど
そうできない自分が確実におり…そういうのが喪女かなあ…って思ったりもする
羨ましいとは違うな
だって他の友達でそういう感じじゃない友達のラブラブ話は
楽しく聞けたり、逆に素直に羨ましく思ったりするし

>>908
>>906じゃないけど、もし男の友達が
「彼女に嫌なとこあるけど、いい会社の会社員だし結婚したいから」
とか言ったら、それはそれでもちろん、うへーじゃない?
912彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 17:43:29.56 ID:Cx8akSml
>>901
あったなあ、そういうのって秘密共有したり内輪ネタ言って
「それ何?」って聞かれて仲間はずれにする優越感味わってるんじゃないかな
聞かないで無視してるのが一番
913彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 17:55:12.91 ID:4TvEA/at
>>908
それわかるなぁ
女が、男の経済力・職業等に拘ることは世間的にはしたないとか打算的だとか言うけど、
男が、女の家事能力・職業(公務員は産休育休充実してるから嫁にするには良い、とか)とかに拘ることは、
「理知的」「賢い」って褒められるよね

なんでこんなに正反対な評価になるのか常々疑問

男を経済力(スペック)で測る女が汚いなら、
女を外見・年齢(スペック)で測る男も汚いんじゃないかと思う
914彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 18:15:24.30 ID:XiC1kNyJ
一番仲良くて毎日のように遊んでた親友に彼氏ができた。友達少ない私にとって取られた感があって素直に喜べない。しかもその男精神病院に隔離されてた人。しかも車の免許さえない。そのうちヒモになりそうな予感。なんだかなー…めんどくさいわ…
915彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 18:19:09.79 ID:6CiMH4EX
めんどくさいって何が?
そういう風に色々うだうだ考えてしまう自分自身がってこと?
916彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 18:26:50.93 ID:XiC1kNyJ
>>915
うん。ただ誰でもいいからこの気持ち吐き出したかっただけなんだと思う。
917彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 18:27:11.42 ID:A5VXxUsi
>>911
そう、汚いってのは極端すぎる言葉だけど
それまでゆるふわ()なこと言ってたくせに
急に現実味のある、しかも女だけ優位な条件とか言いはじめると
「やっぱりこの子も、そういう女なのか」って幻滅しちゃうところがある

いつの間にか結婚していた友達のノロケや愚痴は
全然普通に聞けるんだけどねw
918彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 20:36:30.79 ID:E5AHOFIN
いちいちファッションチェックしてくる友達がいてすごいめんどくさい。
私と服の系統が違うのもあって、だいたいが褒め言葉じゃない。
普段から空気が読めない人で、完全に悪気がないみたいなのでズルズル付き合ってたけど、あからさまに無視してもやめないのでもう距離を置くことにした。
悪気がないからなにやってもいいわけじゃないんだよ。
それにいつもほぼ全身姉のお下がり着てる人に言われたくない。
あースッキリした。
919彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 22:00:39.19 ID:u0vlmNHr
>>911
うへーと思うから、
男だって色々打算的な事考えて結婚をするのに
「女のあざといとこ」って言うのが気になった
そういうのに男も女もないんじゃない?って話

他にも「女は趣味(フィギュアとか)を無駄だと言う。女ってなんでこう理解しないんだ?」とよく言われてるけど、
男も
「結婚式なんでやりたがるの?友達への見栄だろ?くだらねぇ…」
「女のファッション意味不明」
と言ってる人多い
男女共にそう変わらないのに、
「女ってどうしてこう〜なんだろ?」
とか言う人をたまに見るから気になってた
920彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 23:29:41.93 ID:ErQITSXU
>>919
人間のあざといとこって書いてあれば良かったってことかなあ
そんなことちくちく気にしないでいいと思うけど…
921彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 00:15:36.78 ID:REanWtjw
喪女ぽいコダワリなのかw
なんだかんだ言ったって、相手の「経済力」に期待するのは
どうしたって女のほうが多いのは一般的な話で問題ないでしょ。
それをいちいち、男だって男だって!って・・・
相手になにがしかを期待することは一緒でも
それが「経済力」っていうことは、やっぱり特別であると思うよ。
それはもうそういうもんで仕方ないじゃんと受け入れるべきだと思うけど。
922彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 00:51:48.18 ID:0HHjOYSg
大学の友達と疎遠になってしまった
あんまり悪口言いたくないけどグループの子たちがあまりに幼稚に思えてしまった
例えばグループでいても同じサークルの子同士すぐ内輪の話始める
「○○さんまじあの時さ〜」とかでその子達以外は皆話についていけない
自分の恋愛話はエンドレスでしてくる癖に人の話は聞かない
「私は奨学金貰ってて仕送りなしでバイトで生活費賄ってる。他の子は遊んでばっかで甘えてる」とか不幸自慢がすごい

内輪の話されてもすごいね、とかそうなんだ!とか反応したり
恋愛話も真剣に聞いて相談乗ったり不幸自慢されても○○はほんとすごいねって煽てたり
今までずっと気を遣って頑張ってきたけどもう限界
結局私が本当悩んでるとき相談乗ってくれたのは中学や高校の友達だったし
グループで遊ぼうって言われても行かなくなった。ツイッターもグループが煩わしくてやめた
今は皆就活中だろうけど誰がどの企業受けるか全く知らない
皆基本人任せだから今まで私が企画してたグループの誕生日会とかも一切なくなったみたい
疎遠になって今精神的にすごく楽になった記念カキコ
923彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 00:53:12.32 ID:o3sk7jQ7
ちゃんと考えると気にしすぎだった
そういう関連で苛々してたからつい深読みして文句言ってしまった
>>920>>906もごめん
924彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 01:00:36.43 ID:REanWtjw
>>923
男だから女だから、男だって女だってって、勝手に総論にして
勝手にその代表が不毛な言い争いしてたりとか、2ちゃんじゃよくあるからね・・・
ま、あまり気にしすぎず、と思うよ
925彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 02:09:26.65 ID:rMlgQCZ0
結果が伴わないのに自分アピールがすごい友人との付き合い方に悩む…

・飲み会や幹事に名乗り出るとなんでもかんでも自分でやると言い張って自爆
・記念写真を撮ろうってなれば「ではセミプロの私が!」(キタムラとかパレットとかの店のバイト経験あり)と出てくるけど
被写体みんなを強制中腰で待たせてポージングにこだわったわりに影とか見切れてる人ある写真になる
・別の人が幹事の時は当日に手伝うふりして掻き回すのでやんわり断ると逆ギレ
・道を歩く時やレストラン等の大人数の席振りでは必ず中央に入る

・基本的に会話の中心に自分がいないとムリヤリ話題を変える。逆にこちらが話題を変えても脈絡なく話題を戻す

こう書き出すとたいしたことなく思うんだけど、毎回イライラしてしょうがない
926彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 09:46:29.79 ID:bsUB7KSe
友達Aが勝手に他の友達を連れてくると地味に困る。
連れてくる友達も友達として交流のある子ではあるし、
苦手な子ってワケでもなく良い子で一緒に遊べば楽しいけど、
待合せ場所でいきなり人が増えてたり、
おお!今日は2人だ!と思ってたら「実は他友誘ったんだけど用事あるって言われて〜」と報告されたり、
遊びの計画立ててる時に「他友も行きたいって言ってたから皆で遊ぼう(決定事項)」と言われると、
Aと遊ぶ気分だったのに…って思ってしまう。
でも2人で遊びたいと言ったらまるでその他友と遊ぶのが嫌だと思われる気がして言いづらい。
言ってもいいのだろうか。

なんか夕飯はカレーよって聞いて楽しみにしてたのに家帰ったらシチューになっていて、
別にシチュー嫌いじゃないけどむしろ好きだけど、
カレーって聞いてたからカレーの気分だったのに…とテンションが微妙に下がって、
胃袋がカレーモードになってたからおいしいシチュー食べてもしっくりこない残念感に似てると言うか…。
927彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 09:54:17.84 ID:D+oV61Go
>>926
>言ってもいいのだろうか。

言わなきゃ相手はこれからも勝手に他の友達を連れてくるの辞めないでしょ?
928彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 10:59:51.95 ID:kogQdCdv
口が悪いのか実際考えが極端なのか分からないけど、
変に私を決めつける友人にちょっと困ってる。
漫画の話をちょっとすれば(「読んだら面白かったよ」程度)でも
「喪子ちゃんてマニア?」とかいうし、
キムヨナの滑りを一言褒めただけで「喪子ちゃんて左翼?(苦笑しつつ)」。

他にも家に電話して誰も出なかった時とか「喪子ちゃんてお母さんもお父さんもいない人だっけ」とか
それは失礼すぎるだろと言うような発言もある。
あっちが少し強引に引っ付いてきて友達関係を何とか続けてる状態でもあるので
徐々に離れていったほうがいいのかもと思っている。
こういう嫌な面ばかりの人じゃなく、友達らしい事も頻繁にしてくれる人なんだけど
こちらが傷つく発言も多いし、多分それを伝えても笑い飛ばされて終わりだと思うんだよね・・
929彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 11:59:49.26 ID:BkmJlfUE
>>926
普通は誰々も誘ったよって断り入れるはずだよね
いつも急に人増えてるからびっくるするよ〜って感じでやんわり言ってみたら?
930彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 12:12:01.71 ID:SxsWNeSx
ここ何年も一緒に誕生日のお祝いしてるんだけど、プレゼント悩む・・
一通りのものはあげたしなぁ、ギフト券とかダメかな。
931彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 13:12:52.27 ID:RuhYmDOC
>>930
リクエスト訊いてみたら?
私もここ数年はお互いリクエスト制にしてる
932彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 13:18:28.39 ID:50AoAVKl
先月号のVOCEに斎藤薫が女友達のコラム書いてた。
今から一生ものの女友達を作ろうって話。

自分より幸せになろうとしている友達に嫉妬してしまうのは、
仮でない本当の友達だからだって。親しいぶんだけ深い感情を生むとか。
で、そういう気持ちを抱いても付き合っていくのが本当の友達だって。

あと、結婚しない女と子持ちの女が同じ価値観を持つのは難しい、
旦那の年収に大きな差があると互いに共感し合うのは難しいと書いてた。
よほど人間ができていないと難しいって。

相手に対する嫉妬は、それが本当の友達だからとは限らないよね。
でも考えさせられる内容だった。女友達は立場が変わると関係も変わるから、
そのたびに互いにすり合わせていく積み重ねが大事になるとか。

私は50になったとき友達いないかも。
933彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 13:26:45.49 ID:f2LoQ/Cd
仲良ければいいほど嫉妬してしまうな自分
嫉妬しないときはよっぽど自分との差があるかどうでもいいと思ってるとき
934彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 13:31:13.30 ID:zhZ+CtCZ
いちいち否定する友達にイラつく。
ランチに行った店にかっこいい人がいたのであの人かっこいいと言ったら
「若いだけ、顔だけで将来性なさそう」と言ってきたり、雑談にすら突っかかる。
こちらの好きな物には「え!?それが好きなの!?」と高確率で言う。
やりたい仕事があると言えば「え〜無理でしょ」
恋したいわ〜と言えば「恋?結婚は?先のこと考えてる?」
普通のあいづちや返事で終わらず、否定と余計な言葉ばっかり。
あーイライラする。
なんだか年々嫌味になってきてる。離れどきなのかな。
935彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 13:51:48.32 ID:JoS/FFpp
>>934
ただ普通にあいづちをうってほしいよね。
否定することで自分の方が物事を深く考えてるって思ってるんだと思う。
「否定が多いよね」とか柔らかめに指摘してみたり、否定された時にそっけなくしてみたり、こっちが嫌がってるってことをさりげなく伝えてみると気付くかも。
936 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/18(月) 15:01:23.69 ID:dMZqouD7
テスト
937彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 17:20:19.67 ID:dunj31RP
>私は50になったとき友達いないかも。

50まで残ってれば御の字だ
相手の結婚出産でバサバサ関係切れてく
普段薄い付き合いしかないのに報告されたらおめでとう^^が普通で
スルーしたら悪い噂も広まってそこで終了
貧乏喪がずっとご祝儀要員って人生罰ゲーム過ぎてどうしていいか分からんw
自分より若い子と友だちになってもずっとこの調子だと思うと友だちも作れない
938彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 22:41:45.33 ID:SjQnHd8e
友達が彼氏のしょーもない愚痴をよくこぼすんだけど正直困る。
それもいつも困ってる感じがしない愚痴ばかり。最近太ってきたの〜とか
見たこともないのに知らねーよって感じ。どーしろっちゅーねん。

それより30で事情もなく一人暮らししたことないって方がどうなの?って思う。
そんな自立してない男と付き合うってどうなの?っていう。

>>934
こんなこというのもなんだけど、よく思われていないんだと思う。
その子とはもう離れた方がいいかも。
939彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 00:07:37.03 ID:747v6rdS
一週間くらい前かな。オリエンテーションで山登りしに行った時
私は飲み物を持ってくのを忘れちゃって
2時間位登ってたらさすがにキツくなったから仲の良い友人に飲み物忘れちゃったから一口貰えないかなって言ってみたら「だが断る!いやだ!!断る!!」って力強く言われた。
普段まわして飲めるくらい仲良いし…その子に結構相談されたりして親切にはしてたんだけど
あんな強く言われるとなんだかなぁ…
忘れた私が悪いんだけどなんかモヤモヤする
940彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 00:19:51.24 ID:GlHv5Qb+
>>939
途中なりなんなりで飲み物買えるとこなかったの?
941彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 00:33:18.94 ID:kMZZNpBO
648 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/18(月) 21:38:30.48 発信元:120.74.41.243
【依頼に関してのコメントなど】 よろしくお願いします。
【板名】 もてない女
【スレッド名】 喪女板 友達の悩み・愚痴 その33くらい
【スレッドのURL】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1359241156/
【名前欄】 
【メール欄】 sage
【本文】↓
友達が彼氏のしょーもない愚痴をよくこぼすんだけど正直困る。
それもいつも困ってる感じがしない愚痴ばかり。最近太ってきたの〜とか
見たこともないのに知らねーよって感じ。どーしろっちゅーねん。

それより30で事情もなく一人暮らししたことないって方がどうなの?って思う。
そんな自立してない男と付き合うってどうなの?っていう。

>>934
こんなこというのもなんだけど、よく思われていないんだと思う。
その子とはもう離れた方がいいかも。
942彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 00:34:25.14 ID:kMZZNpBO
605 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/18(月) 10:18:56.70 発信元:120.74.41.243
【依頼に関してのコメントなど】 よろしくお願いします。
【板名】 もてない女
【スレッド名】 喪女板 友達の悩み・愚痴 その33くらい
【スレッドのURL】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1359241156/
【名前欄】 
【メール欄】 sage
【本文】↓
先月号のVOCEに斎藤薫が女友達のコラム書いてた。
今から一生ものの女友達を作ろうって話。

自分より幸せになろうとしている友達に嫉妬してしまうのは、
仮でない本当の友達だからだって。親しいぶんだけ深い感情を生むとか。
で、そういう気持ちを抱いても付き合っていくのが本当の友達だって。

あと、結婚しない女と子持ちの女が同じ価値観を持つのは難しい、
旦那の年収に大きな差があると互いに共感し合うのは難しいと書いてた。
よほど人間ができていないと難しいって。

相手に対する嫉妬は、それが本当の友達だからとは限らないよね。
でも考えさせられる内容だった。女友達は立場が変わると関係も変わるから、
そのたびに互いにすり合わせていく積み重ねが大事になるとか。

私は50になったとき友達いないかも。
943彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 01:48:13.30 ID:747v6rdS
>>940
周り何もない山だからなくてね…

結局他の友達が飲み物くれたけどね。拒否されてヘコんでたのもあって凄くありがたかった
944彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 10:35:22.51 ID:oY1Si6Bd
>>939
相手の友達の発言はきつい言い方だとは思うけど、
あなたの下準備が悪かったのは事実なんだから相手の事は責められないかなー。

私だったら普通にいいよ〜とあげはするが内心では少し呆れると思う。
945彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 11:25:50.86 ID:HQKlGz8A
>>932
嫉妬される側の人は、嫉妬する人と友達でいたいと思うのかな。
めんどくさくて離れていく人が多いような。

>>937
でも家庭に入ったら入ったで、今度は旦那のスペックだの子どものお受験だので
ドロドロした女の世界が待ってそう。そんなのに巻き込まれるのも嫌だ。

女友達ってやっぱり難しい。
946彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 12:01:46.59 ID:kMZZNpBO
シベリア郵便局・439通目【レス代行】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1362970790/l50

687 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/03/19(火) 10:41:29.83 発信元:120.74.41.243
【依頼に関してのコメントなど】 よろしくお願いします。
【板名】 もてない女
【スレッド名】 喪女板 友達の悩み・愚痴 その33くらい
【スレッドのURL】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1359241156/
【名前欄】 
【メール欄】 sage
【本文】↓
>>932
嫉妬される側の人は、嫉妬する人と友達でいたいと思うのかな。
めんどくさくて離れていく人が多いような。

>>937
でも家庭に入ったら入ったで、今度は旦那のスペックだの子どものお受験だので
ドロドロした女の世界が待ってそう。そんなのに巻き込まれるのも嫌だ。

女友達ってやっぱり難しい。
947彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 12:41:42.32 ID:F/k9GLHb
代行までしてレスしたいのかよ
仕方ないことなんだろうがまんまコピペだしうざ
948彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 14:24:34.14 ID:qbcw9G7G
同じ友達から二回連続でドタキャン食らった…
一度目は予定してた日の3日くらい前に
「遊ぶ予定だった日の翌々日が大事な試験なんだけど、
今日携帯水没させちゃってそのテストのための講習会に行けなかったから
その日はやっぱり勉強したい」って言われてキャンセル
何それ…と思ったけどまあ責めても仕方ないから一週間延期ってことになった。
そしたら、また遊ぶ予定日の3日前(昨日)になって
「言うの遅れたけど遊ぶ日、別のテストとかぶってたからやっぱり遊べない、
でも遊びたいから別の日空いてない?」ってLINEが来てた
○○日なら空いてるよって答えたら、その日は予定があるって言うんで
「私はもう他に空いてる日はない」ってLINE送ったら、既読になってるけど無視されてる

なんかどっちの場合もタイミングが悪かったんであって
その子自身が悪いわけではないのかなという気もするけど
モヤモヤするのは、2回とも相手が軽くですら謝ってくれてないところ…
多分本人的には私は悪くない!っていうスタンスなんだろうなー
でも正直、なんでそんなにスケジュール管理ができないのかわからなくてイライラするし
私が無視されなきゃいけない意味もわからない
これって私の心が狭いんだろうか…
949彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 15:50:03.54 ID:U9fxWcby
狭くないよ
ドタキャンして謝らないというだけで縁切り対象推奨

>>947
代行人のふりをした荒らしの肩を持つのは良くない
荒らされるよ
950彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 22:35:29.23 ID:DAedu0r5
長い付き合いの友達にアンタはいいよね!みたいな感じでキレられる事がある
正直、友達はいじめの経験もないだろうし、親はうるさくないし、貧乏じゃないし
それと正反対でコミュ障でいじめまがいの事どこいってもされて十年以上も悩んでた自分の
どこに嫉妬要素があるのかわからん
自分なりに改善してそれなりにうまくはやれるようになった
なのに 努力するべきじゃないの?ぜんぜんやってないじゃん とか
こういうのちょっと辛いな〜とこぼしただけで 自分で決めたことなのに!って
なんか最近 これって友達?って思うような事が増えた
友達少ないから見ないフリしてきたけど、歳とるにつれて
幼稚なやつだなこいつとか見下しはじめてしまった
見下しはじめた時点でもう友達じゃないよね
なんでこうなった
951彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 23:16:37.16 ID:APstiYoH
>>950がレベルアップして焦ってるだけじゃないの?
相手は相手で見下してたんだと思うよ

女友だちって見下し無しで仲良くキャッキャウフフって出来るのって
薄い今だけの関係って割り切った同士や
色々とクソ余裕ある上層とベクトルが完全に違ってるタイプ同士だけだろうし
952彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 00:00:35.10 ID:CVN4EJbi
グループ内で底辺だった私
友達に追いつきたくて、頑張って転職活動して成功した
晴れて堂々と会える〜!楽しくお話したいなっ!って友達に寄っていったら、
粗探しされて叩かれまくった
もうこのグループでは、何を頑張っても見下され要員のレッテルを覆せなそうでしょんぼり
953彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 00:19:20.72 ID:vb7udStg
>>951
レスありがとう
やっぱそうかな
自画自賛乙なんだけど、自分を変えたくて
それなりに行動したりして変わったんだ
そのこは自分は駄目なこだから〜といいつつ
わたしが底辺で安心してたのにってのが心の底にあったんだと思う
自分も見下してるところあるからお互い様なんだけどね
女友達って難しいね
男は男で苦労してるんだろうけど
954彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 00:28:21.72 ID:3vsvF8Xv
>>952
友達に追いつきたくてって言ったけど自分のためにでいいじゃん
頑張って成功してよかったって自分をほめてあげればいい
自分のためになったなーでいいじゃん
周りなんてどうでもいい
955彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 01:02:58.43 ID:LaV77wpw
>>948
ごめんね、ありがとうが出ない子とは年単位で距離を置くよ
それ948が舐められててコイツ相手にへりくだりたくない、と思われてるか
単純に相手の性格が悪いか
後者なら多分他の人からも距離取られてその内(年単位かかるだろうけど)反省するよ

私は自分含め回りにメンヘルやだらしないヒキ体質の子多いから遊びをキャンセルするのもされるのもあるけど、皆きちんと謝るし
私も怒らないから友達少ないなりにまったり付き合えてるよ
自分が2週間前にキャンセルしてしまったとき謝っても許してくれずSNSで名指しで悪口書かれてCOしたこともある

てか私の感覚では3日前はドタキャンとは思わないけどね
前日の夜〜当日が土壇場って感じ
956彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 02:12:02.51 ID:rQhqn7Dm
>>950
スレ立てヨロン
957彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/03/20(水) 03:24:01.73 ID:lfvwOw7P
愚痴

AとBという友達がいる
かわいくて性格もよくてモテるAを、非モテのXが好きになった
Xは、使う駅が違うのに駅で待ち伏せしたり、
Aが行くと言っていた場所に自分も偶然を装って行ったり、
FacebookやTwitterやらで交友関係や活動時間をチェックしたり、
アプローチと称してストーカーまがいのことをしていた
普通に考えたらAは迷惑してるはずなのに、Bはおもしろがって無責任にXを煽っていた
たとえば、Xが毎日同じ時間にAに着信を残すのにAが電話に出てくれない、とXに言われたら、
Aは電話が苦手なタイプなんだよ、恥ずかしがってるんじゃない?と答えたり
そういうBの行動がたたって、AはBと友達付き合いを止めるようになった

で、BはAにCOされたことが辛いらしく、悲しいとか辛いとか私に散々愚痴ってくる
正直自業自得だしBに全く共感できないから愚痴を聞くのがめんどくさい
私もBをCOしたいんだけど、少人数必修などで週4は顔を合わせるし
共通の友達も多いからなかなかうまくいかない
はーめんどくさい
958彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 08:45:17.09 ID:vb7udStg
ごめん 規制で立てられないみたいだ
申し訳ないけどどなたかお願いできますか?
次スレを立てる人は前スレで遅くしてもとあったのと
最近の書き込みスピードから980でもいいかなと思って
980にしてみた
もしアレだったら変えてくだされ
↓よかったらお使いください


喪女板 友達の悩み・愚痴 その34くらい

まったり悩みや愚痴を吐き出そう
反論レスがついても怒らない嘆かない。
レスされたくない人はチラ裏へ

////////////////////////////////////////////////////////////
>>980を踏まれた方は次スレを立てて下さい
お願いします
////////////////////////////////////////////////////////////

前スレ
喪女板 友達の悩み・愚痴 その33くらい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1359241156/
959彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 09:31:43.77 ID:fPhH6QzD
>>958
挑戦したけど私も規制…
どなたかよろしく!
960彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 10:29:27.97 ID:Iv+p4oLT
できるかな?やってみます
961彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 10:30:36.75 ID:Iv+p4oLT
規制、だめでしたごめんなさい
962彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 11:01:27.58 ID:+uF6mDgU
やってみますね
963彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 11:04:29.17 ID:+uF6mDgU
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1363745016/l50
喪女板 友達の悩み・愚痴 その34くらい

できました
964彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 11:10:37.88 ID:+uF6mDgU
ついでに愚痴

同時期に派遣されたAさん。年齢も近くて結構仲がよかった。
Aさんの方が学歴も外見も社交性も上。同期だというだけで、よく私なんかと仲良くしてくれると申し訳ないレベル。

今度の4月から私は正社員になることになった。
たまたま同部署の女性社員が辞めるとか、そういう運もあって。
そしたらAさんが「えーよくこんな会社の社員なんてなる気になるねw私だったら絶対断るよ。」ってなんか、怒ったような反応。
やっぱ私のことなんて下に見てたんだな、って。
965彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 11:16:51.69 ID:p1NKtGsp
>>964
こんなとこで派遣してないで、どっか探せと言ったれw
966彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 11:20:02.17 ID:X0UxQuuP
>>963
乙!
967彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 11:23:24.53 ID:hk2qA9JX
>>957
理由を言ってCOしていいと思う
BはAにもだけどある意味Xにもひどすぎ

まあ、自分がXに近い立場だったからというのもあるんだが
何か思い出したら腹立ってきた
早くCOしてくれ
968彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 11:29:45.30 ID:7C0UPBgb
>>963
乙です


あー友達に嫉妬するわ、すごいする
本当の友達だからなのかなwわからん
つきあいが長く深くて接する機会が多いから、ってことだと思うけど
だって今まで安居酒屋で一緒にくだ巻いてた友達がだよ
お金持ってる彼氏と付き合いだした途端、
急に一品価格1000円超えが普通の割烹とか料理屋みたいなとこで
ちょっとずつおいしいものツマミながら飲むのが今は好きかなーって言い出したり
雑誌に載ってた今までだったら高いから無理だねーって言ってた店に
彼女だけは行けちゃうんだもんさ…
彼女が自分の稼ぎで行ってるならココまで嫉妬もしないかもだけどね…
969彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 14:13:25.27 ID:tPrH5OMG
同じく犬を飼っている友人が、私の家に遊びに来たとき
飼っている犬を見るなり「あー、こりゃもうもたないね。せいぜい今のうちに可愛がっといてやんなよ」
と言ってきた
確かにそろそろ老犬の部類に入るけど、開口一番そう言われるとむっとする
970彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 14:59:28.33 ID:vb7udStg
>>963
乙!!!!

助かりました
971彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 15:04:01.11 ID:9fZHUHxd
>>949>>955
ありがとう
やっぱりごめんが言えない人はだめだよね
確かにドタキャンというほどでもなかった。私も短気だったとは思う

>>963
乙!!
972彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 17:31:27.37 ID:9s4AtMzR
友達を車に乗せた時に、女の子らしいカーグッズでそろえている私の車を見て
「女の子の車!って感じでかわいいねー。私の車は飾りっ気ないよ。
私は男が乗ってるのか女が乗ってるのかわからない車が好きなんだー」
って言ってて、その時はへーそうなんだーとしか思ってなかったんだけど

その後も他の人の車に乗った時とか何かの話のきっかけでちょくちょく
「私は乗ってるのが男か女かわからない車が好き」って主張するんだよね
でもそれって普通のことじゃない?世の中のほとんどの車そうだよね・・・
うちの親の車とか会社の公用車とかも車のインテリア見ても所有者の性別なんてわかんないよ

で、他の人に「女の子っぽく飾りつけするのが嫌なだけじゃんw」ってつっこまれても
「うーん。そうじゃなくてー・・・」とか言ってて
しかも、その子が乗ってる車ってのがピンク色の軽なんだよ
そんなこだわりあるならピンクの車買うなよって思うし
普通はインテリアより外観の方が所有者が男か女か判別しやすいのに
バカじゃないの?って思ってしまう

私には関係ないんだけど、この主張を聞くたび軽くイラっとする
973彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/03/20(水) 17:34:54.51 ID:lfvwOw7P
>>967
そう!それなんだよ!AだけじゃなくXにもひどいことしてるよね
Xのこと考えるならちゃんと本気でアドバイスしてあげればいいのに
煽りに煽ったせいでXはAに嫌われちゃったし
時機を見てCOすることにするよ
ありがとう
974彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 17:35:52.92 ID:wu3sqtew
ふと思ったんだけど、男も友達が先に結婚すると嫉妬したりするのかな。

女の場合は産期があるし、相手によって社会的地位や所得が上がるから
そういうことが起こりやすいけど。
975彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 17:42:38.63 ID:vb7udStg
>>972
あ〜 自分の知り合いにも
男の子っぽい車にしてるんです〜って言いながら
でかいぬいぐるみ普通にセンターに飾ってて ん? と思った事がある
なんか男の子っぽいね〜って言われたい願望
もしくは一味変わってる!って思われたいのかね
そのわりには全然というか
車の事以外で、わたしのかばんの中身が多いだけで
女の子だね〜
わたしはそういうの一切持ち歩かないの!シンプルなの!
男のこっぽいね〜って言われるんだけど〜
ってわざわざ自己紹介をかねて言われるから あん?
とちょっと思ってしまうこがいるwww
女の子だね〜って言われたら素直に喜ぶべきなのか悩むw
976彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 17:49:51.60 ID:jiTh9DTr
>>963乙!

>>972
977彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 18:04:48.54 ID:jiTh9DTr
ごめんミスった

>>972
私の友人にも似た感じのいるw
>>975が言ってるように「他とは違う私!」なんだろうね
私の友人は「女=可愛い物好き」って決めつけて、そういうタイプを量産型とか流行()とかちょっと見下してる感じ
確かに可愛い物好きな女性は多いけど、それは流行より好みが合致した感じだし、
色々な人がいるのに
更に言うと友人が好きなタイプも好きな女性は沢山いるのに…
お世話というか社交辞令としての「変わってるね、個性的だね」を凄く好印象に解釈して、
色々自慢しつつ可愛い物好きな人達を小馬鹿にしてる
978彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 18:22:09.23 ID:Fy2Q3Ahc
なんか自サバの一種って感じだね、それか軽い厨二
無意識的にか意識的にか男>女って思想があるか、個性をとにかく主張したいのか
男っぽい自分カコイイ、変わり者の自分カコイイになってるんじゃないかなー
なんかそういう人確かにいたわ
979彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 18:30:16.59 ID:+ODlMlpj
前に某焼肉屋で食中毒が出た時に冗談のつもりで「その焼肉屋行こうよw」
って言ったら「いやいや。こないだ思いっきり食中毒出てんのに行くわけないでしょ。」
って嫌そうに返されて、その時は私ふざけすぎたな…。とちょっと反省してたんだけど

後日、某ファミレスで赤痢が出た事がニュースになった後、その友人が
そのファミレスの●●食べたいなー!→行ってきた。赤痢が出たのは遠くのお店だから大丈夫だよねwって話をしてて引いた。
結局自分が食べたいかどうかだよね。

このご時世に赤痢とかどんな衛生管理してんだよ、とか散々馬鹿にされてたのにな。
980彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 18:40:35.80 ID:LXNquYe0
信頼していたA子が私の苦手なB子といつの間にか旅行に行っていた。
ちなみに私がB子に色々と非常識なことをされて困ったいた時に
A子は話を聞いてアドバイスをくれた。
A子も元々B子のこと苦手だと言っていたし、私がB子のことで相談した時も
「B子は変わってるから、距離を置いた方がいいよ。」と言っていただけに
何が起こったのか分からない。

こういうの経験したことある方いますか?
981彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 18:46:00.11 ID:LXNquYe0
追記
旅行も私が誘った時は「お金ないから行けないや〜」
と言っていたのに、その約一か月後にはA子と旅行。
フェイスブックにいっぱい写真載せて「楽しい旅行だった!」
みたいなことを投稿してた。

旅行以降、A子が気のせいか私に素っ気なくて
私なりに話しかけたりしているんだけど
素っ気ない。

昨日もB子と出かけてたみたい。
982彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 18:49:30.99 ID:i89byVAq
君がA子のなかでB子に負けだだけさー
983彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 18:50:03.36 ID:i89byVAq
誤字っちゃった
めんどくせーし2人から離れちゃえ
984彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 19:06:09.73 ID:rgrU3Nwh
>>974
仲良し家庭育ちとか、とにかく子供好きは結婚したがりそうだけど
それ以外は女のように自己顕示と憎しみで戦争起こしそうレベルで
括ってなさそうだから嫉妬とかあまりなさそう
985彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 19:17:54.83 ID:bZpszIzs
まあ喪の想像でしかないし
男のことは男に聞けと

あいつらも表に出さない人が多く見えるだけで
中ドロドロだったりするぞ
986彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 19:34:29.90 ID:wu3sqtew
>>968
女は男によって生活水準が変わるからね。
私も彼氏に○○買ってもらった〜ごちそうしてもらった〜とかいう自慢は激しくどうでもいい。
男もそれでメンツが保てるからお互いさまなんでしょ。そんな友達ほっとけ。

会社の秘書が彼氏に何でも払ってもらう人で(32歳・実家)、
仕事でもプライベートでも男に頼らないと何もできない置き物みたいな女なんだけど、
金持ちを捕まえるのも能力の一つだなあって上司がつぶやいてたの思い出した。

>>969
失礼な友達だね!それは頭にくるよ。
987彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 19:52:39.60 ID:9PDeQqxq
>>979
個人経営レベルの焼肉屋(問題が起こったその店舗ご指名)と全国に店舗を構えるチェーン店(問題が起きていない店舗)じゃ全然違うじゃん
988彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 20:00:05.06 ID:lwZlP+hF
とある友人がぬいぐるみを溺愛していて気持ち悪い。
それなりの人数で集まってお泊まり会した時とか、ぬいぐるみを持ってきて
ずっと抱きしめてたり1人でぬいぐるみと会話してて、正直見てて引いた。
周りの友人は、その姿を見て「癒される」とか言ったりしてた。
他にも、自分の思い通りのことにならないとすぐ態度に表して、私が話しかけても
無視。地団駄踏んだりもする。
そのくせ私に勝ってると思ってるのか、見下した態度とったり発言したりしてくる。
そんな内面幼児に負けてるつもりはないのに…。
989彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 20:13:05.97 ID:89sP4qWF
痛すぎてやばいw
まともになったころに「そういえば昔ぬいぐるみと会話してたよねー」って言ってあげるといいよ
990彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 20:18:06.47 ID:+ODlMlpj
>>987
分かりにくくてごめん。
焼肉屋もチェーン店で、食中毒が起きたのは違うお店だよ。
991彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 21:33:28.28 ID:/2237icU
>>988
私の友達と同じ過ぎてヤバい
●年経った今もそのまま成長しないので、かねてから使おうと思っていた>>989の作戦も通用しない
距離置きたい
992彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 22:51:00.21 ID:VXXtVAZ6
>>969
自分も犬を飼ってた立場としては、そんなこと言われたらむっとする
と言うかその友達も犬飼ってるのによくそんなこと言えるね
同じ立場だからこそ余計にそんなこと言えないわ
993彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 23:17:30.98 ID:jiTh9DTr
>>981
嫌いな人ともなんだかんだ楽しく付き合える人もいるよ
自分からは誘わないけど誘われたらほぼ断らない
やたらメンヘラとかヤバい人に好かれて後々巻き込まれ…って人に多いと思う

あと、B子との旅行があるからお金がなかったんじゃないかな?

もしくはA子もB子と似たタイプだった可能性は?
B子が時間にルーズすぎるとしたら、A子ものんびり適当にしたい人だったとか
普段は周りに迷惑かけるからときちんとしてるけど、ルーズなB子とも楽に過ごせるからOKっていう
994彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 00:36:00.03 ID:0npJzD4H
友達が何かマイナスな事を話すと
あ わたしは大丈夫〜wわたしは出来るから〜wといちいち
自分の安全・上位を報告してくるのがうざい
同情しろ・合わせろとは言わないけど
それ言う必要ある?と毎回思う
いつも自分sageしてくるわりにはたまにこうで何考えてるのか正直わからない・・・・
こんな事でキレてる自分がおかしいのかとさえ感じる
でもここまであからさまに言うのはこのこだけ
995彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 00:46:36.45 ID:8AbmZHNw
>>994
そういうやついるいる!
なんか典型的な人を見下したうざい奴だよねww
996彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 01:05:28.17 ID:+mUqKBK2
>>993
レスありがとう。
私もB子との旅行があるからお
金がないのかなと思ったんだけど
A子とは一年くらい前から今月に
旅行に行く約束しててプランを
練ってたんだ。
だから、直前になって
お金がないから行けないと聞いて、
何かあったのかなと思って
それ以上は聞かなかったんだけど、
SNSでB子との旅行を知って混乱してる。
997彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 01:19:41.87 ID:trIX1kVI
【本文】↓
大学で一緒に授業受けてる子が一言多くて、それが嫌味っぽくてムカつく。
適当に流してるから言い返さないのを面白がってるんだと思う。

もうすぐ4月なんでメールが来たんだけど、できれば新年度を機に切りたい。
でも同じ授業で顔合わせたとき気まずくなりそうで躊躇してる。
ほんとは「やめてくんない?ムカつくんだけど」って言ってやりたいけど、
あとあと面倒になりそうで度胸なし。知らんぷりしてCOするのが一番だよね…。

大学の友達付き合いって高校より難しい気がする。
休んだからノート貸して〜とか、あんまり多いと利用されてるみたい。
考えすぎかもしれないけど。
998彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 01:28:29.48 ID:Dx6NA/Xd
うめ
999彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 01:35:17.71 ID:rI29z51W
【依頼晒し無し】代行レスはここへ337
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1362978039/

292 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/03/21(木) 00:14:22.79 ID:M7wJ6DMH
お願いします。
【スレのURL】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1359241156/
【名前欄】 
【メール欄】sage
【本文】↓
大学で一緒に授業受けてる子が一言多くて、それが嫌味っぽくてムカつく。
適当に流してるから言い返さないのを面白がってるんだと思う。

もうすぐ4月なんでメールが来たんだけど、できれば新年度を機に切りたい。
でも同じ授業で顔合わせたとき気まずくなりそうで躊躇してる。
ほんとは「やめてくんない?ムカつくんだけど」って言ってやりたいけど、
あとあと面倒になりそうで度胸なし。知らんぷりしてCOするのが一番だよね…。

大学の友達付き合いって高校より難しい気がする。
休んだからノート貸して〜とか、あんまり多いと利用されてるみたい。
考えすぎかもしれないけど。
1000彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 01:40:19.49 ID:+mUqKBK2
1000ならみんながハッピー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。