ネットって世間の常識とは大きく離れてるよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 12:15:33.04 ID:Mh2J5rz9
アニメ広告のキモオタ向けコピペブログが蔓延してるせいか
2chを見てなくともキモオタ価値観に染まっている人がいます

例えば
・茶髪はモテない!
・処女でないと結婚できない!
・大半の男は年取っても若いねーちゃんと付き合える!

ねーよwと思いつつ、ネットでは指摘しようにもレッテル貼りで弾圧がデフォなので
案外鵜呑みにしている人が多いのではないでしょうか
そもそも、自分の常識は果たしてリアルではどうなのか不安にもなります

喪女は一際ネット大好きっ子が多いように感じられるので
ネットと世間との乖離を確認するためのスレ

※韓国ネタや政治ネタは荒れるのでほどほどに
2彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 12:18:49.26 ID:iVa+Nujb
ネットの常識も何もそれ生涯独身男が言ってる事ばっかじゃん
3彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 12:25:51.65 ID:x913y8p4
ネットのアンケートなんかも必死なキモヲタ達しか回答しないからキモい方向に偏りがち
4彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 12:32:57.82 ID:+jV95Pap
喪女板で偏った常識ってある?
5彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 12:38:50.69 ID:oi35V41m
ネットって一概に行っても色んなものがありますからねぇ…。
6彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 12:45:02.21 ID:RJAH7oDw
ネットというか2ch脳の友達はいた
男でもアレだけど女だと尚更痛い
女の場合は名誉男性っぽくなる
7彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 13:04:43.43 ID:x913y8p4
何が悪質ってさ、2ちゃんねるのキモヲタがヤフコメとか知恵袋にまでしゃしゃり出て
あたかも自分のキモヲタ目線の価値観が世間と一致しているかのように見せる工作をしてる事だよ
ヤフコメでも言われててワロタwとかわざとらしい演技してもバレバレ
8彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 18:31:28.00 ID:RC1c5s2n
1が挙げてることはネット常識でもなんでもない
9彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 18:40:12.64 ID:Gjed/dTv
>>6
>男でもアレだけど女だと尚更痛い
この発言が既に名誉っぽい
10彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 00:31:09.31 ID:5MiX9bBQ
どこが
11彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 14:09:33.04 ID:lhdw+7Jy
>>7
知恵袋は処女厨の工作が酷かったな
そいつの質問回答履歴が処女の文字一色でゾッとした
内容は殆ど実体験が書かれてなく独りよがりな主張…
相談者もそうなんですか><と鵜呑みにしたのか変な奴だとスルーしたのかわからんリアクション
12彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 08:04:43.05 ID:Y42LdR7g
>>6
最後の行でノブ子が浮かんだガハハ
13彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 21:37:19.51 ID:5XNZ4KgH
2chはストレス発散に遊ぶ場所ー。あとマニアックな情報調べるのに役に立つ。今日は上手く煽れないしネガディブだしで絶不調…。
14彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 02:50:29.76 ID:7KXmZ0yn
742 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/31(火) 14:29:31.91 ID:nGmn6m9U0
>>738
おれの小学5年生の甥が、このあいだ、テレビ局の韓流ゴリ押しを批判していた。
かと思えば、先日、商店街の40代のオヤジも同じようにテレビ局の韓流ゴリ押しを
批判していた。小学生からオジサンまで、ネットの影響力は絶大だよ。等しく影響を受ける。
15彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 03:51:06.97 ID:WWFls2Cl
喪女も意外と2ちゃん脳が多いよね
ニュースとかテレビ系のスレ見てると思う
あと>>1のような処女厨みたいな事言ってる人もよく見るわ
16彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 07:35:23.24 ID:mtHLYRwg
まあFBやツイと比べるとこっちはなあ・・リアリティーが
17彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 08:10:26.52 ID:cprZkOwf
・茶髪はモテない!
黒髪=清楚って前提条件だろけどそもそもリアルでは茶髪が清潔感ないなんて事はなく
全て本人の問題
茶髪清楚というジャンルも普通にある
・処女でないと結婚できない!
大多数の男が非処女と付き合っていることを、妥協と反論するが
AKBなどに処女性のファンタジーが見られることと
パートナーに求める条件はまた別である

・大半の男は年取っても若いねーちゃんと付き合える!
実際高年収の男性に奥さんいくつか聞くと付き合ってる2〜5才差が一番多い。
10才以上下の奥さんがいても付き合った年は自分も30半ば以下である事が大半
ネットは男40「から」でもまだまだと言うが実際「から」は既に遅い。
18彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 09:28:26.61 ID:do5213+b
40からなんて聞いたことねーwww
19彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 14:32:24.05 ID:pXHFN26I
40にもなって現役気取りとか本当おったまげる
20彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 15:41:05.53 ID:uS4nePJr
2ちゃんのメイン年齢層って30代40代のおっちゃん達だもんな
21彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 15:43:10.28 ID:BFtLY7bI
40って初老だろ。
好き好んで老人介護する若い娘さんはおらんよw
22彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 16:22:39.66 ID:cprZkOwf
>>70おっちゃん達、若者代表として意見してるけど
既に加齢臭と唱和臭プンプンなのに気付いてないよね
年下の女をBBAとなじり団塊を
自分達だけの権利を守ろうとする権威としてなじるが
ブーメランだろって言う
23彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 16:14:09.17 ID:QNxC45gS
>>18 >>19
そういうもんなのか。
うちの業界は40歳前後が一番仕事に関しては良い時期なんでオッサン達元気だよ。
若い愛人も囲ってる人多いし。
24彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 20:55:57.45 ID:gl+7c0xc
金目的だとしても40歳前後と付き合う若い女って普通じゃないよね
なのに女はオッサンを恋愛対象として見てると思い込んでるオッサンがネットリアル共に多いような
25彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 21:54:49.61 ID:PPqNbtFu
40回った上司がNHKだかなんだかのアナウンサー(30超えたくらい)が今ネットでJKに人気だみたいなことを嬉しそうに話しててこいつも男は年食っても若い女と釣り合うという勘違い拗らせてんのかなと思った
26彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 20:13:03.27 ID:G81oW2Bb
>>24
お互い何らかのメリットあればいいんじゃないの。
知り合いの職場は僻地だから単身赴任の既婚男性は現地女性スタッフと割り切ったお付き合いしてる。
たまに独身男性が赴任すると速攻で喰われて結婚まで持っていかれてるw

ネットだとおっさんと若い女ありえないとかおかしいとか言われてるけど、
旦那に権力があればそんなにおかしな事でもないし。
有名人だと松たか子、木下優樹菜、篠原涼子、芸能事務所スターダスト社長の妻、
社会学者宮台真二の妻、エイベックス松浦の妻、ジョージ ルーカスの婚約者もかなり歳下。
27彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 22:05:53.09 ID:Iml7fzao
そういう一部の成功例を見て何の能力も魅力もないおっさんが俺たちはまだイケるんだー!って勘違いして喚いてんのがキモい
28彼氏いない歴774年
いくら付加価値が高かろうがおっさんに口説かれて気持ち悪いと思う女が圧倒的なんだよね
多大なストレスを相手に与えてる訳で
何もないおっさんは論外だけどこうした勘違い成功者()も公害