喪女板 友達の悩み・愚痴 その32くらい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
まったり悩みや愚痴を吐き出そう
反論レスがついても怒らない嘆かない。
レスされたくない人はチラ裏へ

////////////////////////////////////////////////////////////
>>950を踏まれた方は次スレを立てて下さい
お願いします
///////////////////////////////////////////////////////////////////

前スレ
喪女板 友達の悩み・愚痴 その31くらい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1350896577/
2彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 14:05:38.29 ID:PvKWyGLi
>>1

前スレ955でTV番組の録画を頼んでくる友達が図々しいと相談した者ですが、
様々な意見ありがとう。もう本当に嫌だし、
>>996が言うように今度頼まれたらはっきり断ることにします。
最初に親切で引き受けたときはこんな面倒なことになるとは思わなかったorz
その友達もそんなに好きなアーティストいるならレコーダーくらい買えよと思ってしまった。
思い出してもイライラするー!

でも色々な意見もらえてよかったです。
愚痴に付き合ってくださり本当にありがとうございました!
3彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 17:15:33.43 ID:wI0wIqWE
前スレ1000GJ

前スレ996を携帯から書き込んだ後に気付いたんだけど、私も10年ばかり前
高校の友人に有線の番組録画をお願いした事あったわ…
解散特集で連日放送って感じだったんだけど
頼んでる方はほんと負担とか気付いてない
今更ながらあのときのお礼をもっとちゃんとすべきだったと反省した
4彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 21:37:51.53 ID:MRZo8qbm
1乙
忘年会の予定をたててるんだけど、日程決まったら後日誰かが「やっぱ無理」ってのがもう三回目…
いい加減疲れてきた
「やっぱ無理。〇日なら空いてるよ」って書き方してって何回かお願いしたはずなのに
無理なら新しい日を考えるって分かってるのに馬鹿なの?
幹事とかしたことなく、日頃から気が利かない人達だからそこまで頭回らないんだろうけど
5彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 22:00:23.61 ID:1bdNKJU2
いちおつ

私も友人Aもツイッターで二つアカウントを持ってる(リア友用とネット用)
双方リア友用ではつながってるがネット用は繋がっていない。
しかし私の二つのアカウントは互いにリンク繋いでるので友人も見れる
友人のアカウントは繋がってる方しか知らなかったが
もう片方も、鍵もかけてないし諸事情により検索で簡単にひっかかるレベル

そんなわけでときどき興味本位で友人のネット用アカウントも見るんだけど
そっちのアカウントで私への愚痴が…しかも、愚痴内容自体は完全に勘違い。
さらにその勘違いが生じたのは私のネット用アカウントを見たからだと思われる。

その勘違いをピンポイントで解消しようとすると「なんでその愚痴を知ってるの?」
という話になり盗み見がばれてしまう。しかもそのアカウントを最初盗み見し始めたのは
別の友人Bなので、Bの盗み見もばれちゃって気まずいかも。

しかし、いくらリンク繋いでるとはいえ私のネット用アカウントチェックしてるのは友人も一緒だし
簡単に検索に引っかかることを呟きまくって鍵もつけないならリア友に見つかっても仕方ないんじゃ?とも思う
とにかく誤解を解きたい
6彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 22:43:14.73 ID:ekfGG2gl
見てしまった事を言わずに誤解を解くのは難しくない?
お互い見てることなんだし
Aって私のネット用アカもチェックしてるよね?私もAのネット用アカ見つけちゃったんだけど…
って感じで切り出すとかしかないんじゃな?
7彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 23:38:41.87 ID:mwhRQxvP
そういうことがあったならもうネット用の方は更新しない方がいいような気がする
誤解でも火種が一回あると、気になってお互い黙ってチェックするのが癖になってチェックせずにはいられないだろうしさ
更新があるたびに私の悪口言ってんじゃねーだろうな、みたいな疑惑な
気持ちもわいてしまうし

ネット用の方はしばらく何もつぶやかないで放置
そうしたら誤解の内容のことも次第に忘れるんしじゃないかな
8彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 23:48:52.32 ID:1bdNKJU2
>>6-7
うん…正直に謝って切り出すわ
私はネットアカ公言にしてたけど、Aは一応存在は公言しつつ具体的な部分は
隠してたから、盗み見という観点から見ると私のが悪質だし

私はネットアカでは愚痴や日常ほぼ出さないので、更新止める必要はないと思う
Aの呟きは完全に愚痴だとしても、その火種となった私のツイートはそういう類じゃない

いずれにせよ、面と向かって言いづらいから愚痴なんだろうけど、
普通にリア友アカで呟くなり言葉でいうなりしてほしいわ
あるいは完全に鍵かけるとかリア友アカとほぼ同じ名前にしないで見つからないようにするとか

レスありがとう
9彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 01:00:57.42 ID:EkbM/Iaf
今週末友達とライブに行くんだけど今日になって友達から、ツイッターで仲良くなったフォロワーさんもライブに一緒に連れて行くとメールが来た
友達は何回か会ってるみたいだけど、私はそのフォロワーさんと面識もないし人見知りだしフォロワーさんが私たちより大分年下っていうのもあって
遠回しにイヤだと言ってみたんだけどもうフォロワーさんと決めちゃったから予定は変えられないとのこと
二人で決める前にせめて私にも一言相談してほしかったし、大分前からフォロワーさんと約束してたらしいのにどうしてこんな直前になってから言うのか疑問
友達はとにかくそのフォロワーさんを可愛がってるしフォロワーさんと友達の共通の趣味があるから、物販での列もご飯食べるときも話に入れずぼっちになるのが目に見えてる
そうならないようにフォロワーさんに自分から積極的に話しかけてみようとは思うけど、いくら友達が一緒にいるとはいえ知らない人と一日ずっと過ごすのが憂鬱すぎる
楽しみだったライブも今はあんまり行きたくない
友達の愚痴というよりは自分自身の性格が問題かも
長文すいませんでした!
10彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 02:11:55.62 ID:WT5yiTfr
>>9
それはキツイね…
「二人の保護者」「友達の付き添い」って感覚でいけばちょっとは楽かも?
フォロワーが話しやすい人なら変わるけど、
共通の話題がない三人で仲良く話すって結構難しいし、
フォロワーが人見知りだったら友人にばかり話しかけたりして「友人とは楽しそうなのに…」って落ち込むことになりそう
「今日は二人の付き添いのつもりだから!私は気にせず楽しく話して」って気分の方が気楽にライブ楽しめると思う
ちょっと寂しいかもしれないけど、おしゃべりよりもご飯やライブを楽しむつもりで!
11彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 02:24:30.93 ID:5m3/8AMX
長文失礼します
友達が2年ちょい付き合っているのがダメ男
数え切れない浮気&彼女から借金&待ち合わせの約束を連絡なしで来ない…などなど
↑のことを友達が少しでも言おうもんなら
「そう言うこと言われるたびに俺は自分自身を責めなくちゃいけなくなる。そう言うこと言うなんて最低」
と逆ギレ
そんなことが何回もあって友達はメンタルやられて精神科へ(それもまた「ひく」と責められる)

はっきり言ってこのまま付き合い続けて幸せになれるとは到底思えないから別れろと何人かがアドバイス
けど友達はやっぱり好きだからってのと一瞬は誠意を見せて優しくなるからといつも許してしまう

最初は仕方ないかと思ってたが最近は呆れてきた
「病んで精神崩壊…」
とかつぶやかれてもそんな男と付き合い続けてる友達自身にも問題があると思う
12彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 10:04:20.61 ID:UNeW+BLA
幼なじみで仲の良かった友人が最近風俗の仕事を始めたり不倫の恋をしてビッチになった。
その友人、元は喪だったんだが風俗始めてから男に誉められるのが相当嬉しいのか会う度に悩み相談と称して自慢にならん自慢話を延々としてくる。

この前メールで、忙しくて人足りないからキャバやってくれないかと頼まれた。
夜の仕事なんて抵抗あるし何しろコミュ障喪女なのですぐに断ったんだけど、なんとなく利用されてるような気がして悲しかった。
私にとっては昔からの数少ない友人で楽しい思い出とかもあるけど、なんかもうそういう事に人を巻き込もうとするのが有り得ないと思った。
愚痴こぼし失礼しました。
13彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 10:45:18.21 ID:zR1IfcNq
>>11
それもう彼女でもなんでもないよね
ただの都合のいい女奴隷
男の方がもちろん悪いけど、確かに彼女にも問題あるかも・・・
どっかで見切りつけないと
うちの祖母みたいになりそう。あまり悪口いいたくないが
ダメ男とズルズルきたせいで、自分の子供どころか孫の自分のとこまで
かなりダメージきてるよ 周りを不幸にする
今、別れればよかった・・・と愚痴ってるけど
もっと早く別れればよかったのにと思う 魔法がとけなかったのかね

>>12
一度そういう上の世界に行ったみたいな感じになっちゃうと
すごく人が変わったようになって悲しいよね
そのこの人生なんだからどうしようがいいのだが

友達少なかったこが大学デビューして友達多くなったら
メール無視・一人でいってとつっぱねられるとか
自分の好きなもの鼻で笑われたり
言動が本当に調子にのってマースwって感じで、椅子座る時も
ふんぞりかえってるし、だからさ〜みたいな感じで
上から目線を絵に描いたようになってしまって辛かったな
今考えるとなんでわたしキレなかったんだろうと思うけど
14彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 14:34:47.65 ID:iyibBM+l
10年近い付き合いなのに、警戒心を解かない友達に疲れた。向こうから遊び誘ってくる割には、いつも真顔で、淡々としゃべるだけでサービス精神ゼロ。
私の近況を詮索してくるだけして、自分の話はほとんどしてくれない。
好きな人がいるorいないという情報すら教えない。三十路にもなってカマトトぶって一体なんなんだろ?
自分だけは清楚なお嬢様気分なのかな、マジ腹立つ。
15彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 14:42:12.03 ID:TgGkHgwW
>>14
自分のこと話すの好きじゃない人なのかな?
ともあれあなたが嫌な思いしてるんだったら一旦距離置いたら?
16彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 17:02:52.41 ID:iyibBM+l
>>15
確かに、自分のこと話すより、他人の話を聞く方が好きみたいだけど・・・
平気で私の恥ずかしい話を第三者(顔見知り)に垂れ流され、
それをわざわざ知らせて来て、反応を伺われたりも。
極め付きなのが、彼女の毒舌。せっかく久しぶりに会っても、気に触る言い方をしてくる、もちろん真顔で。敵対心があるとしか思えないけど、何故かいつも彼女から飲みに誘ってくる。
これはもう距離置くしかないですね。
17彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 19:00:26.63 ID:szXuVJGc
それさぁ、その友達が自分の事を話さないのは隠してるわけじゃなくて本当は話題にするような話がないだけなんじゃないの
貴方という話題が手に入れば周りに聞き手どころか積極的に話題を振り撒いてるよつだし?
好きな人とか彼氏の有無とかも隠してるわけじゃなくて、単純に浮いた話が何もないから見栄で含みを持たせてるだけのような気がする
敵対的を出してるのはその友達もやはり喪子だから、貴方が気になって詮索するものの貴方の方がプライベートが充実してるから負けたくないとかだろうよ
自分の話をしないパターンとして人に言えないような、人付き合いとか恋愛をして隠してる場合もあるけど
その友達は単純に何もなさそう
18彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 19:22:24.39 ID:yoT+JrOU
人の事は知りたがるのに(聞きたがるより知りたがるって感じ)
自分の話しない人ってなんなんだろうと以前は思ってたけど
喪板くるようになって
「自分の事話すと何にも得がないって思ってるんだろうな」と思うようになった
昔は聞かれたいのかも?と思って話振ってたけど最近は流してる
19彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 19:37:49.91 ID:o+nm9Ki3
人の事は言えないのだけれど、顔もコミュ力も正に自分と同じ喪女で
大学になってからお友達になった子がいるんだけど、
高校時代は実は彼氏いたって聞いてびっくりして、すごいなあって思ってた。

でも最近、男友達多いんだってカッコイイ人の写メみせられるんだけど
どれも勿論全く知らない人で、どこの人?みたいに聞くといつもはぐらかされる。
あとお泊りしてきたとか、遅くまで遊びすぎて終電逃しちゃった、とか聞くんだけど
その子の女友達って自分と同じ喪ばかりで・・・。

嘘、なのかな・・?
ちょっと引っかかるけど嘘でもいいとして、最近はそんなリア充アピールな話題ばかりで嫌気がさしてきた
そのくせリア充の前ではコミュ障発揮だもんなぁ
20彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 19:42:41.60 ID:iyibBM+l
>>17サンクス。私も初めは話すネタがないのかなと思ったりもしたんだけど。
悪いと思いつつ、秘密をバラしちゃうって、やっぱり何か問題がある気がして仕方ない。
>>18さんも言ってるように、得をしないから自分の話をしないような気がする。常に傍観者でいたいというか。
21彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 20:58:18.40 ID:EkbM/Iaf
>>10
ちょっと寂しいけど当日は無理せず、ドンと構えた気持ちで行ってくるよ
溜まった鬱憤はおいしいご飯とライブで発散しようと思う
おかげさまで気分が大分楽になったよ!
レス本当にありがとう!
22彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 21:19:01.52 ID:3h1kgwDS
聞いてください、お願いします。
新卒でずっと就活してて、この前やっと地元の市役所に内定をいただきました。
ほとんどの友人は喜んでくれたのですが、一人の大学の友人が「公務員の制服きてるとこ写真とってうpしたら、これが末路か・・とかってコメントいっぱいきそうw」とか、
「公務員やってる人の話聞いたけど、目が死んでたし仕事つまんなそーだった」とか批判のような事を言ってきました。
その友人は留学してたので今から就活なんですが、こういう事は就活の大変さを知らなかったり、留学帰りの子だからこそ思うことなのでしょうか。
その子とはかなり深い仲で、たまにデリカシーのないことを口走るのも知っていますが、なんだかショックです。
個人的に市役所が嫌いなんでしょうか。これからまたこういう事を言われると思うと付き合うのが嫌になってしまう気がします。
我慢して流すしかないのでしょうか。
23彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 21:37:14.09 ID:fPo9PSdA
>>22
まずは内定おめでとう。頑張ったね
あなたには辛いだろうけど、昨今の情勢を鑑みるに公務員は昔のように
安泰と言える職ではなくなってきているし、今後も不況でその状態が
更に推し進められていくと思う
(公務員給与は民間企業を基準とするという決まりがあるから)
私は公務員ではないけど、住んでいる市では正規雇用を減らして
非正規雇用(契約)を増やしている=賃金下げが行われているという現状がある
そういう点を踏まえると、友人が言ってる事は全くの的外れというわけでもない
でも、その友人があなたがどう受け取るかを全く考慮せずにそんなことを、
ましてや就職が決定してから言うのとそれは別問題
正直その友達とは今後衝突しかしないと思うよ、職業って少なくとも
一日の1/3を費やす物だから
24彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 22:17:20.32 ID:9omoUuul
>>22
内定おめでとう。
その友達はあなたが役所に内定をもらえたことや、これから就活ということもあって先に内定をもらっているあなたが羨ましいんじゃないかなあ。
嫌になる気持ちは分かるけれど、さらっと聞き流して、あまり気にしない方がいいよ。
それでも相手が諦めずに色々言ってくるようなら、少し話す機会を減らしたりしたらいいと思う。
25彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 11:04:14.90 ID:gQTdMhzb
>>23 >>24 
遅れたけど、レスありがとう。>>22です。

そうですね、確かに私はまだ働いているわけではないので、本当は仕事がつまんないのかもしれない
とは思いますが、目の前でずけずけと言われたことに対しては腹が立ちました。
今度共通の友達に相談してみて、また言ってきたらなぜそんなことを言うのか聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
26彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 14:37:23.06 ID:gtll0kSr
友人が本気で自分の意見が世の中の全てだと思っている

別の友人が就職することになり、2つの候補で迷っていると話していると、友人はその中の一つを全否定
何か恨みがあるのかというほどの言い様だったが、2ちゃんで見た知識をそのまま
いかにもな言い方で話していただけ
そして相談してきた友人が結局そちら側に就職すると「そんなブラック会社絶対上手くいかないから!」と大激怒

いつも周りの議論を遮り自分の意見をもったいぶって話す割に、その根拠は2ちゃんの書き込みなど
しかし自分の認めた意見が全て正しいと思っているので、自分と違う意見の人には人格否定
次第に皆友人の前で重要な話はしなくなったが、呼んでもいないのに付いてきたり気づくと近くにいて
会話に割り込んでくるようになった

結局「あなたが正しいね、全部あなたの言うとおりだね」と言ってほしいだけなのだろうが
その割に友人の考えは浅すぎだし誰でも思いつくが途中で「これはないな」と切り捨てるような意見
付き合い始めた頃はこんな性格ではなかったので、ちょっと戸惑っている
27彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 14:48:16.21 ID:mSMWVl4G
>>26
嫉妬と妬み
自分の言うとおりにならない苛々
日本に対する南朝鮮人(韓国)と同じ思考だね

離れないと
恩を仇で返されるタイプだよw
28彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 20:54:30.76 ID:9c02qhIc
私が居る事に気づかなかったからか友達(と思っていた子)が一緒に居た友達に悪口を言っていた。
「(私)の事大っ嫌い」「性格に良い所が無い」「一年前から生理的に無理になっちゃって…」

と話していた。
相手が意識せずにちらっとこちらに対して嫌悪感を見せるときがあるから
やっぱり嫌ってるのかな?とほんの少し疑ってはいたけど
普段こっちが声かけなくても声かけてくるし、仲良さげに感じよく返してくれるのが謎。
周りからは面白いって言われるからやっぱりただ面白いからっていう理由なのかな?
というか性格に良い所が無いってやっぱ性格悪いって思われているんだろうか…
29彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 20:58:13.92 ID:sYKTmXhv
あなたの事全然知らないのに言うけど陰口叩く奴よりマシだよ
陰口叩いてる時点で人の性格をあれこれ言えないわな
30彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 01:00:28.93 ID:4nBX3uQC
長くなりますが書き込みます

学生時代、リア充集団から追い出された子がいて、居場所がないせいか私と行動するようになった
リア充ってターゲット次々に変えて虐めるもんな…と受け入れ、それから十数年
なんでハブられ続けたのかが少し分かった

自分大好きで自分の話だけ聞いてほしい人、常に恋愛してないと駄目な人、男性とすぐに関係を持つビッチでした
彼氏がいる間は私からの連絡は一切無視、別れた途端鬼電、急接近、そしてすぐ彼氏が出来て無視…でした

その子から連絡が来て(=彼氏と別れて)久しぶりにレストランで食事した時
前もって「明日も仕事だからすぐ帰るよ」と言ったけど、彼女のハイテンションな愚痴や次の彼氏候補の話は終わらず
閉店時間になり帰ろうとすると「えっ帰るの〜!?」と驚かれたので
「最初にそう言ったよw」とおちゃらけて返したら一気に機嫌が悪くなり
「チッ…つまんねー」

今回のことでサーッと引いて、一週間ほど鬼電が来てますが放置
もう関わりたくない…
31彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 01:02:53.84 ID:4nBX3uQC
下げ忘れすみません…
32彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 01:27:49.67 ID:lw3sHwhF
そりゃ切るべきだよ…同じ事を繰り返されるだけなんだから
理由言っても彼氏いないから嫉妬・僻みに受け取られそう
33彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 01:29:58.56 ID:mrOZlQVA
うんうん、切った方がいいよ
あなたにとってプラスになることなさそうだもの
34彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 01:54:57.89 ID:b9SJcAby
仲のいい友人だけど、たまに少し見下されてるような気になる。

・もう5年くらい私の顔のコンプレックスをネタにされ続けていて、最初は私も笑ってたけどいい加減辛い。

・先日ヘマして迷惑かけてしまった時に「死ね」ってメールが来て
自分が悪くて彼女は軽い気持ちだったのかもしれないけど
凄くショックで、しばらく連絡できなかった。

・いつも急に連絡してきて「どうせ暇でしょ(笑)」

・よく一緒に遠出もするけど、よくよく思い出してみれば交通手段・宿・イベントチケットの手配がほとんど私。
先日、放っておいたらどうなるのかと思って取らないといけない新幹線の予約を放置してみたら
ギリギリになっても連絡が来なかったから結局私から連絡して、私が予約をした。

・機嫌が悪いと私の前でだけ態度に出る。
35彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 02:08:12.30 ID:BFeFl9KC
いやいや…いくら仲いいからって死ねは普通に酷すぎるでしょ…普通は冗談でもそんなこと言わないよ。私だったらもう友達とは言えないしその時点でフェードアウト決定。
36彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 02:09:16.78 ID:6vmilfJS
>>34
読んだ限りじゃ友達だと思われてないと思うんだけど・・・奴隷かなにか?
3734:2012/12/08(土) 02:25:15.61 ID:b9SJcAby
一応「死ね」のメールの後、私が落ち込んでるのは気付いて心配してくれてた。結局謝ってこなかったけど…。
さすがに結構へこんだからそれから連絡は減らしました。

前に私の知らない別の友人にCO宣言されたらしくてションボリしてたから、
自分でそういうのに気付かないんじゃないかな…。
38彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 02:53:28.94 ID:/sy2Uobr
>>36に同意
いくつか知らないけどそれ友達って言わないわ
なんでそんなの(あなたの文面からの率直な印象として敢えてこう書く)と
仲良くしてるの?
COを宣言までされて変われない・変わらないのに
DVのハネムーン期みたいに見えるよ
39 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2012/12/08(土) 03:24:23.73 ID:Ue+cSRFI
見下されてるようだから、あなたが相手のダメ出ししても怒るだけだから、そのまま何も言わずFOが良いと思う

あなたと同じような立場だった友達がいたわ
優しい人で面倒見が良かったから問題児によく付き合ってあげてたのに
問題児はその友達のことボロクソ言っていた
それを知って周りはその問題児からCO、FOしたよ
40彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 10:26:55.63 ID:pCQGOE0W
友人は周りが見えてない

最近ホモォというのにハマったらしく、男数人が歩いているのを見ればホモォ3Pだの
ニヤニヤしながら呟いて誰かが反応するまでしつこく言い続ける
この前なんか突然床に四つん這いになろうとしたのでそれは必死で止めた

生々しい上にしつこいホモネタにいい加減うんざりしているんだけど
他の友人は「ちょwwww自重しるwww」と大ウケ
挙句の果てに友人も床に四つん這いになろうとする始末で見ていられない

誰かの家ならまだしも、他人が大勢いる場でも平気で「ホモォ!ホモォ!」「プギャーwwwヤバスww」と大声で叫び
周囲のこちらを見る視線に本人たちは気づいていない
周りから見れば私も同等だと思われているんだろうなと考えると無性に嫌気が差し
ちょっと距離を置こうと考えている
41彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 18:31:31.50 ID:l/+5eU8P
>>34私ならそんな態度されたらぶちギレる


>>40私ならそんな態度されたら他人のふりする
42彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 20:19:32.89 ID:ersQVLDL
友達Aが私に対して何もしてくれない
友達Bには色々プレゼントをあげたりしてるみたいなのに私は何も貰った事ない
AはよくBに友達辞めてもいいくらいの事されてるのに不思議
Aの心理が本気で分からないんだけどなんなんだろう。やきもちやかせようとしてんの?
43彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 22:11:31.19 ID:lYyZvFso
>>40
ごめん 突然床に四つん這いになろうとした
にクソワロしてしまった マジキチw
こういうのってネット上だからすごく楽しいもので
リアルというか普通の人がいる前でやると、ひたすら寒い・痛い・キモイ
の三拍子だよね
周りが見えてないんだろうなぁ
私たち面白い!みたいな感じなんだろう
ストレス感じるんならちょっと離れた方がいいと思うよ
心が大人になるまで、多分いってもわかってもらえない
4434:2012/12/08(土) 23:33:44.52 ID:b9SJcAby
私も彼女も今24歳で、もう10年位の付き合いになる。

ここ数年で態度が大きくなったと言うか、不快に感じる事が増えた。
仲がいいから年々気を使わなくなったのかなと思います。

私も彼女に迷惑はたくさんかけているから嫌なことがあっても我慢できたけど
容姿を貶めるような事とか、そんなにきつく当たった事は無いので
「死ね」って言われたショックがきっかけになって距離を置き始めた。
一緒に居て楽しかったけど、このまま会う機会は減らした方がいいのかな…。
アドバイスありがとうございました。
45彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 00:32:43.04 ID:MbDx54iW
話してて頻繁にイライラするようになったらもうダメかな
話してる内容についてちょっとズレてることを言ったり
真剣な話をしているのに空気読めない発言したり
冗談が伝わらない、相手の言うことが冗談が本気かわからないことがあったりして
軽いアスペなのかな?と最近になって思うようになった。6年の付き合いなのに
もしょもしょごにょごにょな話し方にもイライラしてしまう
46 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2012/12/09(日) 01:50:52.71 ID:6V4mJ+NL
>>42
Bに嫌われるのが嫌だから必死になってるとか?
Aにとって>>42はプレゼントあげなくてもついてきてくれる友達で、Bは嫌われたくない特別な友達とか

私も周りから、いい加減縁切れ、その子最低だよと言われながらも、その子に執着してた事あったな
47彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 10:03:01.73 ID:FQsNfaF4
友人の会社、今年の冬はボーナスが無いらしくて私に愚痴る。
私も「こんなご時世だからね…」って流そうとするんだけど
「ボーナス出たらスマホにしようと思ってたのに!」とか
「去年の今頃はボーナス支給されてたのにな…」と本当にしつこい。

私はボーナス支給されるので(違う会社)責められてる気持ちになる。
普段から仕事の愚痴も多いし、嫌なら転職すればいいのに。
48彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 20:50:45.24 ID:rGcbrJQF
このご時世で転職できないから愚痴ってんじゃないの
ひどいよねー!って言う度こっちも何ども言って流してればいいよ
友達もやり場のない怒りをつい口に出してるだけだろ
会社の問題であって誰のせいでもないし
49彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 21:04:41.36 ID:wV4sSJkU
いつもAB私で三人でいる。
ABは友達が多く、クラスメイトの恋愛の話をする。
他の話題では楽しく盛り上がれるけど、AB以外に友達もいない私は誰の話をしてるかよく分からないし、いつもうんうんって聞いているものの疎外感を感じていた。
時々「ごめん、喪子は○○くんも××ちゃんのこともわからないか」って振られるのがすごく苦痛だった。
草生やすかんじじゃなくて本当に申し訳なさそうに言われるのが、友達いなくてダメな自分を再確認して辛かった。
そんな中、Aがたまたま私の好きなスポーツにハマってその話題で盛り上がるようになった。
Bはスポーツに興味がないから話題に入れなくて、こないだとうとう「なにを話してるのかわからない。私はいない方がいいの?さみしいよ」って言わせてしまった。
Aと一緒に必死に謝ったけど、自分がやられて苦痛なことを他人にしてしまったことがショックで辛い。
50彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 21:31:10.30 ID:rXz0Lkp1
同僚の友達がすっごい嫌われてる
どんくさいのは仕方ないにしてもそれをフォローしようと自分で努力しないとこが嫌われてる要因なんだけど
周りが10のペースでやってることを2のペースでだらだらやる
少し頑張れば10のペースで出来ることを少しも頑張らないで2のペースでいつまでもやってる
それでも丁寧ならまだ納得出来るけどそういう訳でもない
周りを意識しないくせにそのために上司に怒られたりするのは恥ずかしいと言う
人の目を気にするとこ違うだろ、マジで空気読めない
ちんたらやってるのに結果は雑だなんている意味ない給料泥棒とか散々言われてる
で、これを本人に言ってもそういうとこは無駄に鈍感で言っても聞かないってんで
その愚痴が仲のいい自分のとこに頻繁に来るようになった
自分も少なからずそういうとこあるからなんとなく無下に出来なくて仲良くしてたけど
私だってその子の行動にイライラしてない訳じゃないのになんでその子の苦情を受けなきゃならんのだ
誰とでも仲良くがモットーだったけどもう仲良く出来ない
51彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 22:59:32.08 ID:F5R/bmnh
長文失礼します。

友達と前から会う予定とかしているけど彼女が忙しかったり、
体調崩したりで流され続けている。
最初は自分から日程とか聞いてたけど彼女に合わせたほうが都合も良いだろうと思い、聞いてたけど話も曖昧なまま。
「この日は大丈夫かも!」って連絡が来てもこっちが時間とか聞いたりしないと決まらないし、とりあえず彼女から連絡が来るまで待ってみるも何もなく終わったりしている。

急な予定とか、具合が悪くなったりするのは仕方ないし、分かるんだけど、それを暫く過ぎてから言われるのが何よりも辛い。
予定潰しちゃってごめんね、とか謝る事もなく言い訳してくるからとうとう耐え切れず、断られ続けてこっちは辛いって言ってしまった。

彼女と会うのは本当に楽しいし、信頼もしていたから酷い言葉とか言いたくなかった。
謝ろうにも自分の中で納得出来なくてどうしたら良いのか分からない。
今まで我慢出来たのに何で言ってしまったのか、自分の態度に苛立つし、悲しい。
52彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 23:36:54.61 ID:nlsQAbmu
自分も周りも喪だが、一人の友だちによく「リア充爆発しろ!」を言われる。
私が服買ったり遠出したりすると言ってきて、最初は「リア充じゃないよ〜」と言ってたけど認められない。リア充認定されてる。
本人は気に入ってて毎日くらい言ってきて、周りの2ch知らない子は引いてる。

今は「リア充爆発しろ!」→「は〜い」「ボカーン(爆発音)」とか言ってるんだけどなんかもう返し方が分からん。反応に困る。
53彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 23:40:25.86 ID:d/u/MvG2
>>51
失礼なこと言うけど、その友達って会ったり遊びたくないんじゃないのかな…
自分の都合で予定がダメになった場合は、本当に会ったり遊ぶ気があるなら
別の日を改めて提案したりとか普通はするもんだと思う
流され続けてるっていう時点でそろそろ察してあげてもいいんじゃない?

暫く距離を置いて連絡しない方がいいよ
その友達が>>51の事を大切に思ってるなら向こうから何かアクションがあるだろうし
無かったら、つまりそういうことかと
54彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 02:42:38.83 ID:qbu2VM/J
>>51
取り敢えず、断られ続けて辛いっていうのはあなたの本心だろうし
状況からして別に酷い言葉じゃないと思うので、その部分で自分を
責める必要はないと思うよ
>>53さんの意見については考えてみる必要があるかもだけど
55彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 03:01:54.97 ID:o7Z+USI5
自分に関わるものを批判されるとすぐぶすくれる友人にうんざり
「ヤンキー怖い」→「私の妹ギャルだけど」
「タバコ苦手」→「私のお父さん吸うけど」
だからなんだよ
「妹ちゃんギャルなのに勝手に怖いとか言ってごめんね><」
「ヤンキー怖いイメージだけど妹ちゃんがそうなら酷い人達じゃないか☆」
「お父さんが吸うんだ!タバコ苦手なんて失礼だねごめん」
とでも言えと?
思えってか?
お前の家族なんて会ったことも聞いたこともないわ
知るかよ
「私の妹はギャルだけど優しいよ」くらい言えないの?
56彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 03:40:26.38 ID:+D5juh9t
>>55
批判自体聞きたくないってアピールなのかもね
どうせならはっきり言えと思うけど

自分の友達がすごい自虐でやたら自虐を懺悔したがるんだけど絶対にその自虐した部分は直さない
(例。AにBの悪口言っちゃうのよくないよね……〜頻繁にAにBの悪口。。サボリよくないよね……〜頻繁にサボリ)
直さないなら言うなと思うんだけど……〜
最近では聞くたびイライラする
57彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 04:44:33.06 ID:RsBwUWr8
>「私の妹はギャルだけど優しいよ」くらい言えないの?
えらっそ〜・・・
55って何様?
58彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 10:42:24.78 ID:9tFJ0fDW
相手の反応はおいといて
どこに該当者がいるかわからない事の批判をよく口に出せるなあと思う
そういう人って否定的な話多いんだよ
59彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 13:25:35.40 ID:NF1vep14
ヤンキー怖い、タバコ苦手ってそこまで非難されるような否定発言?
普通の会話の流れで軽く「ヤンキー怖い」「タバコ苦手」と言うのはよくある光景だと思うけど。
例えば飲食店に入って喫煙席しか空いてません→「私タバコ苦手だからちょっと」とかさ。
もちろん否定発言ばっかりしてるのや過度で攻撃的な言い回しは嫌だけど。
60彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 14:36:43.42 ID:9tFJ0fDW
>>59
自分は苦手だ、っていうだけの事と、該当してる人を否定する事は全く別物だよ
55本人は前者のつもりでも自らそんなでっかいくくりで否定しといて誤解生まないとでも思ってんのかと
言い方気をつけるかそもそも言わなきゃいいと思う
6155:2012/12/10(月) 16:16:51.05 ID:o7Z+USI5
書き方が乱暴になってしまってごめんなさい
他の人に「何怒ってんだよ」なんて思ったことはない
後出しだけど、いつも誘い受け察しての人だから「また察してか」と苛々してしまった

私が毎回否定して怒らせるわけでも、いきなりボロクソ言ってるわけでもない
「さっきからまれ怒鳴られた。ヤンキー怖い」みたいな発言
煙草は何人かで家族の愚痴を言ってたときに
「リビングで吸うのやめてって言ってるのに」「臭いつくからねー」「黄ばんだりするよね」という会話で
「私のお父さんリビングで吸うんだけど」って怒った
嫌なのは分かるけどいい歳してはっきり顔や態度に出すなんてと思う
これ以上聞きたくないならそれとなく流したり違う話題にもってけばいい
62彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 18:52:39.34 ID:8nPr7BW0
>>61
すごくプライドが高い人なのかな
そういう人確かにいるわ。距離をおいて付き合うしかないね
63彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 18:55:49.57 ID:i+zQzDev
友達にちょっとビックリした事があった
彼氏のお家に初招待されて、何故か手ぶらで行ったらしい
後日彼のお母さんが彼に手土産が欲しい訳じゃないけど、招待されて手ぶらなのは非常識なんじゃない?と苦言を呈して、彼も気付いて欲しいのもあり本人に言ったようだ
そしたら、私にめちゃくちゃ愚痴っていた。欲しい訳じゃないけどとか欲しいだけだろ!とか諸々
そもそも何で手ぶらで行ったのだろう…と考えてみたら
確かにうちに夕飯食べに来た時も手ぶらだったし、子供が産まれた友達の家に招待された時も手ぶらで行こうとしてて
私がケーキを買う行為が理解出来て無かったし
そういう概念が無い子なんだなぁと思った、こういうのは親の躾の問題なのかな…
64彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 19:17:42.83 ID:lC+9a6Ug
>>63
何歳なんだろう?
それは親の躾というか、そういうのを普段見慣れてなかったら
持っていくとは考えつかないかもしれないね〜
一応菓子折り持っていくのは常識だよね
>>63がさりげなく教えてあげてもいいんじゃないかな?
65彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 19:24:39.56 ID:i+zQzDev
アラサーの子だよ
ちゃんと今度から彼の家に行く時は何か持って行った方がいいよとか諸々アドバイスはしたよ
でもそういう習慣も無かったみたいだし
それでアラサーまで生きてきたから、何故手ぶらが駄目で手土産が必要なのか説明しても理解出来ないみたいだよ
6651:2012/12/10(月) 20:20:02.86 ID:UyUMhSdh
>>53 >>54 レスありがとう。

彼女も遊びたくないから予定を流してるのかなって考えてたりはしている。
ただ、彼女も別の日を提案とかしてくれたりするんだけど、結局は駄目になったりして、何度も楽しみにしてるのを潰されちゃうのが嫌だったんだ。

責める必要ないって言ってくれて大分気持ちが楽になったよ。
とりあえず、彼女も約束を守ろうとしていたなら悪い事したし、
落ち着いたら謝って、彼女の反応を受け入れようと思います。

色々意見を下さってありがとうございました。
67彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 21:33:07.30 ID:btyg0MOQ
友人と言えるかどうかは怪しいが、向こうは友人だと思っているようで困っている
その人に友達がいるのを見たことが無かったが、私達が集まって談笑していると
いつの間にか付きまとってくるようになった
少しはなれたところからじーっとこちらを見ていて、足は大きな音を立てて貧乏揺すり
一度見ただけでは気付かないほど少しずつこちらに近づいてきて、またじーっとこちらを見つめている
誰かが冗談を言うと、その人もうふふ…と直立したまま肩を揺すって笑う
顔の筋肉が固いのか無表情、眼の周りが腫れぼったく目線も全く分からないのだが、とにかく顔はずっとこちらを向いている

一人の優しい友人がその人を招きいれると、輪の中心に入ってきて相変わらず無表情で貧乏揺すり
誰かが話しかけるが、声が小さすぎて口が僅かに動いていることしかわからない
しかしその一件からこちらが話しているさらにすぐ近くでじーっと見つめたり、うふふ…と笑うようになった
友人達と食事をしようとすると、弁当を持っていつのまにか近くでじっと立っていることもあった
友人達はなんともない顔をしているが正直私はぞっとして仕方がない
私の心が狭いだけなのかもしれないが、どこにいても気がつくと近くでじっとこちらを見つめているのがすごく怖い
68彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 21:45:46.20 ID:XZpbNMlx
仲良くなりたいんしょ
69彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 22:36:33.07 ID:KDIaYRjh
>>67
自分からは何か言うわけでもなく、相手が声かけてくれるまで
近くで待ってるような人、自分の周りにもいたよ。
誰かが声かけると居ついちゃうんだよね。
でもそういう人って、他の人からも「こいつ何でいるのw」って陰で言われてた。
実は67の友人達も、怖いけど知らんふりするのは心が狭いかも…って
同じことを思ってたりして。
仲良くなりたいから来るんだろうけど、そのわりには
いつのまにか近くにいたり無表情でじっと見つめられるのは
普通に見て異様だし気味が悪いよね。
70彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 22:45:51.46 ID:VPtEHlx5
>>67
すごい誘い待ちの子なんだね

まだ若い子だったら『内気な子なんだな〜』で流せるけど
ある程度いってる年齢で、その態度だったらイラッとしてしまうかもしれない
71彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 23:11:46.83 ID:yIVzL5tC
>>67

>一度見ただけでは気付かないほど少しずつこちらに近づいてきて、またじーっとこちらを見つめている

怖すぎワロタww
その子が居ないときに思い切って友達に聞いてみたら?
回りの子はどう思ってるか分からないからあくまで悪口にならないように
72彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 23:23:21.51 ID:8pJQ3Ytg
言い訳ばっかり言う友達がいる。
メールの返事いつも遅いくせに『昨日遅くまで飲んでて…』『月末で仕事が…』『気付いたら寝てて…』とか、待ち合わせでいつも遅刻してくるくせに『バスがこない』『タクシーつかまらない』『祝日と平日ダイヤ見間違えてた』とか。
いつもちゃんとしてる人ならそう言われてもすんなり受け入れるけどお前いつもじゃんと思ってしまう。
結局直す気はなくて言い訳してるだけなんだよね。なんだか疲れた。
73彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 00:28:08.50 ID:3ijltk2I
>>67
67のグループが、優しそうで楽しい人達なんだろうね。
その人は、それでもコミュ障を克服しようと自分なりに頑張ってるのかな?
表情が固いけど、少しでも笑おうとしてるとか。
もっと話を振ってあげたら、だんだん喋るようになるんだろうか。
学生さんとか若い子なら、今は内気だけど、これからかなと思うけど
社会人なら、いい年して意思表示ぐらい普通にしようよと、厳しい目で見てしまう。
74彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 00:36:25.67 ID:4lWLXiBl
あー明日(もう今日か)は、話してることの7割は彼氏のこと、という友達と会わねばならない
なんであんなに彼氏の話ばっかりするのかな
それも本人達には楽しいかもしれないけど、他人が聞いても
面白くもなんともない日常風景とか
あんまりそういうのが続いた時に、冗談ぽくやんわりと
「いや、そういう2人のやりとり聞かされても
こっちもなんて言っていいんだかw」とかって言っても
よくわからない軽い笑いを浮かべたあと「で、その後○○君が××って言ってね」って
ふっつーに続けて話すw
会ったあと、なんだかどっと疲れる
FO中なんだけど、会って楽しい部分がないわけじゃないから微妙なんだよね…
75彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 07:24:51.04 ID:IdcjfEyA
>>74
生活全般板に自分のことばかり話す人ってスレがあるけど、そこのテンプレみたいな人だね
相手が聞いていようがいまいがとにかく自分の話をしたい人じゃない?
こっちの話には興味がなくて、自分の話をしてれば楽しいと感じる人

私の友人にもそのタイプの人がいて、会って楽しい時もあるけれど
帰ってくるとなぜかすごく疲れていてため息が出てしまう
76彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 08:36:14.88 ID:4lWLXiBl
>>75
まさにそう
この間会ったときは、その前の連休に彼とのデートした話をし、
一段落ついた時に、私が「私は○○行ってきたよ」と
結構キャッチーな観光地に行ったと言ったの
普通はそこで、まあそんな興味なくても「へえどうだった?」じゃない?
それが、「へえ…それで昨日の夜にメールのやりとりしてた時にさ」ってw
77彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 09:00:44.64 ID:IdcjfEyA
>>76
私の友人と同じタイプのカタラーだw
よく言えば無邪気、悪く言えば気遣いのない人なんだよね
小さい頃からそのまま大きくなったんだろうなぁって思ってる

最近は気付かれない程度に聞き流して、自分の話をするのは最初から諦めて会うことにしてるよ
適当に相槌打ってればずっと喋ってるから、いろいろ考えなければ楽な相手だと思えるようになりつつある

けど、あんまりイライラしたらネットにイライラしたとか書き込んで発散したり、
あとは話を聞いてくれる他の友人にちょっと愚痴こぼして一言でいいから慰めてもらうw
78彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 09:21:27.15 ID:S3Yw0yuq
友達に、ちょっとお嬢様というか、鼻っ柱をへし折られたことが無いんじゃないかなって子がいる
プライド高いから勉強熱心で真面目な子なんだけど、肝心な事はまだ世間知らずな感じが…
これから新社会人になる年齢だから、働きはじめたら気づくもんかな?
友人として、何か言った方がいいんだろうか…余計なお節介かな
79彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 09:28:02.31 ID:4IA42hM0
>>78が勉強熱心じゃなくて不真面目であるなら余計なお世話だよ
80彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 09:39:46.65 ID:4lWLXiBl
>>77
全く一緒だわw
小さい頃からそのまま大きくって、本当にそんな感じ
末っ子で、末っ子気質のまま大人になってる
私も、自分の話しようという気はもうそんなない
話が面白くないわけじゃないし、でも、彼氏の話の割合が
もう少し下がっている時(彼と倦怠期の時)はもっといいんだけどw
今新しい彼氏ができてお花畑期で、とにかくどんなことも彼氏につなげるというか…
81彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 09:42:15.21 ID:jwkJUxwI
友人のグチスレ(笑)……みんなあなた方を友人とは思ってないんじゃ。

窮屈なお節介妄想にんとして認識されてるよ
82彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 09:49:39.72 ID:9CQZoGTH
2ちゃん初めての人だろうか
ポカーンの顔文字3つくらいつけたいとこだ
83彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 10:00:19.23 ID:jwkJUxwI
リア充のみつかいですが? モテないやつに本音を言ってみました。疲れるから
84彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 10:08:00.65 ID:IdcjfEyA
>>80
何回もレスつけちゃってごめん!
彼氏の話ばっかりで、何でも彼氏彼氏アンド彼氏なのが辛いのも本当によくわかるw
私の友人も旦那の話がほとんど

「仲良しだね〜」「本当仲良しだね〜」「彼氏優しいね(ハート)」「うらやましい(ハート)」「その時楽しかったんだね〜」
これだけ返してればきっと大丈夫
会う前に気が重くなるのも本当にわかる
今日頑張ってきてねw
85彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 10:12:48.33 ID:ZPUFmPvG
彼氏の話の人達はそれでも会うのね
私は時間もお金も勿体なく感じて何とか回避しようとしそうだわ

>>67はスレが違えば妖怪認定されそうな…ぞっとするねぇ
86彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 10:25:18.14 ID:/gpMQoMP
67みたいなのは嫌だし気持ち悪いのわかるんだけど
もう少し妖怪度の軽いのにツイッターで狙われた友達が
ずーっと笑い話にして「あれってなんなの?pgr」してたのはなんか嫌だった
「友達になりたいんじゃないの?」って言っても「なんで?えーなんでだろう?」
知らねえよって思ってしまう
「魅力的だからじゃないの?」とわざわざ言ったら「嘘〜まさかww喪子の方が魅力あるのに〜w(絶対思ってない)」
87彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 10:40:53.12 ID:4IA42hM0
ちょっと意味わからない
88彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 11:18:23.15 ID:9CQZoGTH
アンカつけないけど
池沼か〜
触っちゃったよ気持ち悪い
89彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 12:45:10.45 ID:3hxwuR7h
あんた以外誰も触ってないからわざわざ教えなくていい
90彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 17:36:45.21 ID:IXZanL8I
>>74
あー…その手の類で友情終わった事がある
職場の友人で凄く仲良かった…つもりだったんだけど
良い意味でも悪い意味でも女らしくて職場の上司と浮気(上司独身、彼女既婚で子供二人持ち)
今思えば話聞いてくれる人なら誰でも良かったのかなと思うけど男関連以外では普通に良い子だった
仕事は非常に真面目な上有能だしマメだし
でも男が関わると良い面が全部ぶっ飛ぶっていうか周囲が見えなくなるんだな、ああいうタイプって
会話の99.9%はその上司の話しでこっちの話しは聞く耳持たず
ある時期私が酷く辛くて、ずっと彼女の話し聞いてるんだしたまにはこっちの話しきいてもらおうとしたら
「へ〜そうなんだ、でこの間彼とディズニーシーにね…」
もうダメだと思ってCOした
彼女は交友関係広くて、こう自分を人間関係の中で良いポジション、安全な場所に持っていくのが上手な人で
可哀想って同情してくれる人や守ってくれる人が大勢いたし、今もそう
私は彼女と離れてぼっちになったけれど、でも後悔してないよ
91彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 18:26:14.78 ID:HLm1EK/7
すみません。吐き出させてください

会社で唯一の同期がその部署で孤立してて
よく相談を受けていたんだけどとうとう辞めてしまった
私は彼女が仕事を辞めてもずっと友達でいたいと思ってたんだけど
彼女は私といると会社での事を思い出すからもう会いたくないそうだ
力になってやれなかったんだからしょうがないけど
こんな形で友達を失うのが悲しい
せめて次の職場が見つかり、そこが彼女にとってつらくない場であるよう祈ってる
92彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 20:49:35.20 ID:jN2sinyQ
>>91
彼女も疲れて会社辞めて大変な時期なんだと思うよ
次の仕事探さなきゃいけないし、いろいろ頭の中整理したい時に人に会っていられないんだと思う

しばらく心を休ませて余裕ができたら、またあなたと会いたいって思ってくれるかも
少し期間を空けてから連絡してみたらどうかな
93彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 20:50:52.58 ID:GncENtwA
何も力になってあげなかったくせに会社やめてもずっと友達とか虫唾走るw
94彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 22:08:46.26 ID:eHCecaMl
同僚が、年が近いからかずっと彼氏彼氏彼氏彼氏の雑談。仕事でお世話になるから事務的にもなれない
以前職場で生理不順話を降られたとき、えぇー大丈夫?病院行った方がいいよぉ〜と言ったら
笑顔で「そうかなぁ〜?それもあるけど、そうじゃないかもしんないじゃん?^^ もしかしたらかもだし(*^_^*)」と。
「え、リア子さんって避妊しないんですか?二ヶ月前は前彼のを妊娠したかもみたいな話してましたよね」
と真顔で聞きたくなってしまった。
リアルにその疑問が浮かんで五秒は固まった
95彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 23:00:17.69 ID:HLm1EK/7
>>92
どうもありがとう
仕事を辞めるまではまた遊びに行こうねとか普通に話してたんで
余計にショックだった
早く仕事見つけたいって言ってたし
こっちもツテをあたってみるねと約束したので
何か見つかったらそれだけは連絡してみようと思います
96彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 23:32:00.23 ID:GncENtwA
なんで自分の都合の悪いものにはレスつけないの?
会社での事を思い出すからもう会いたくないって言われたって事の意味考えないの?
本音は何も力になってくれない人間(友達 笑)も部署の人間もさほど変わりはないって事だよ
社会人になったら友達なんていうのはなかなか作れないからってだけで手放したくないんでしょ?
特に力になってあげなかったくせに都合よすぎるわ
今後はそういう相談もきかずにただただ買い物に付き合ってもらったりするだけだもんね

ていうかショックってなにが?自分の事ばかり考えすぎだわ
97彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 23:34:34.70 ID:N15nRIRW
>>91
その彼女の気持ちよく分かる。私も似たような感じで会社辞めたことがあるんだ。
あなたのことが嫌いになったわけじゃないけど、今はその会社のことを思い出すことがホントに嫌なんだと思うよ。
しばらくそっとしておいてあげて。
98彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 23:42:49.79 ID:HLm1EK/7
>>97
そうだね
配慮が足りなかったと反省してます

最後の日、彼女に花を渡したら泣き出したんだよね
色々溜まってたものが噴き出したんだと思う
彼女の意思を尊重します。どうもありがとう
99彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 00:29:14.23 ID:l/5uK9p5
>>96の意見はもっともだなって思う。花渡したぐらいで解決するなら仕事辞めないよ…

というのも、私自身、会社でお局に嫌われて同期も誰も味方になってくれず辛い時期を過ごしたことがあるので。


私の悩みですが、
高校大学と一緒に過ごしてきた大切な友達が仕事人間になってしまった。
平日休日問わず、仕事の話しかしない。自慢も時折聞かされる。

もともと私も仕事に生きるタイプなので気が合ってたんだけど、休日は仕事のこと忘れて思いっきり楽しみたいと思ってる。
せっかくの休日、延々続く仕事トークにうんざり。
100彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 00:32:26.38 ID:Sa/5UW5O
ていうか本当に何がショックなのか聞きたいわ
101彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 00:50:31.20 ID:l8lOIYKp
明日キレそうでやばい。
私自身が話すのが大好きなので、友人の口下手にイライラしてしまう。

話し手「この前出した展覧会で先輩がバックレてさ」友人「ああ展覧会この前見に行ったよ、良かったよ!」話し手「あぁ…ありがと…」
話し手「昨日授業中にさ」友人「ちょっとまって、Aちゃん髪の毛切ったよね!」話し手「…」
話し手「さっき作業してたらさ、先輩が走って来て、」友人「そうそうそうそう!私その時いなかったんだけど、先輩が走って来てこう言ってて、こうなったんだってさ!ね!話し手さん言ってたよね!」話し手「あぁ…うん…」

みたいな話し方をする人で、最近では私が話し手じゃない場合のやりとりを見ててもイライラするようになった。
空気読めとまでは言わないが、せめてもう少し黙ってて欲しい。
102彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 01:13:18.96 ID:HiugQuNh
人には正論ぶって説教するくせに自分も同じことやってる友達にイラッとする
あと八つ当たりもやめてくれー
103彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 01:41:59.05 ID:RPlS/GM4
>>101
あるあるw
話し手さんも「そう。だから待って。それとは別でね…」と言えるようになると良いね!
104彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 09:15:07.60 ID:l8lOIYKp
>>103まさか共感してくれるとは思わなかった有り難い。
ニュアンスがキツい言い方にならないように牽制してみるよ。
105彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 13:12:57.97 ID:5Bgr3ToN
大学で普段ほとんど話さないリア充に髪型可愛いねって言われたから、ありがとうって返したらお世辞だよwって突っ込まれた
その後すぐ冗談だよって言われたけど、あれは本気だったと思う
コミュ障ブスだしお世辞くらいわかってるけど、ありがとうと返したら勘違い女だと思われるのか…
相手は明るくてサバサバしてて、私は内気ではっきりしない性格だから、やっぱり嫌われてるのかな
ありがとう以外に何て返すのが良かったんだろう?
106彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 13:47:05.33 ID:EyBUOjey
友達から今週末空いてる?ってきたから空いてるよーどっか行くの?って送ったらどこ行く?ってきた…自分から遊び誘っといて遊ぶ場所決めてないとかいらいらする。特に遊びに行く場所もないんだが
107彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 13:59:34.81 ID:hB4bvR2s
>>105
ありがとう、で良かったと思うよ。
変に謙遜したりするよりは。

>>106
一緒に決めたいんじゃないかなあ。
お互いが行きたいところに行った方が楽しめるしね。
特に行く場所も行きたい場所もないなら相手にお任せしてもいいと思うけども。
108彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 14:37:09.45 ID:XRZEQRMK
>>106
遊びたかったんだよ、そんな小さな事でいらいらしてたら大事な友達いなくなるぞ。
109彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 15:52:36.26 ID:o80qEoGF
>>105
ありがとーって軽く言えばいいと思うよ。
お世辞だよって言われたら、あっそ本気にするじゃんwとか返しておけば良い。
みんな結構テキトーな会話してる。
110彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 19:50:07.45 ID:60rZCOYr
チラ裏すまん
自分顔面凶器ガリ喪、家から一番近い金持ち高通いの高校生
父親海外赴任母親医者でほとんど家に居ない上弟2人は育ち盛りで野球部
毎日栄養考えて料理して、弁当も作って、大量の洗濯、家中掃除、スーパーの安売り行って家計簿つけて、弟の勉強もみて、その他諸々終わったあとに自分の勉強もする過酷な主婦生活を送ってる

限界感じて決死の覚悟でクラスの友達に相談したら、ツイッターで拡散されてた
お嬢様にはこの辛さがわからなかったもよう
本気で信じてた子だったから辛い
111彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 20:28:20.73 ID:/QiQGHwj
今週末空いてる?特に行きたいところ決まってないけど会おうよ!

だったら、イライラしなかったかもね
112彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 20:34:52.20 ID:4TNgApIH
>>106
行き先はまだ決まってないけど、とりあえず先に会う日を決めるって
そんなに変なことじゃないと思うけど。
106が行きたい場所があれば、先に希望を聞きたかったんじゃないの?
特になければないで、一緒に計画立てればいいと思うんだが。
113彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 20:53:19.06 ID:4tua4GlM
自分も誘ってから行き先決めるな
なぜ怒るのかわからん
114彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 21:03:47.67 ID:5Bgr3ToN
>>107
>>109
やっぱりそれで良かったんですね!
ありがとうございます
115彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 21:23:22.34 ID:ONbjs/PJ
>>110
チラ裏って言うならそっちに書こうよ
わざわざこっちに書いてるからレスする

その子には口止めしといたの?
どちらにしろあまりいい友達じゃないと思うけど、あなたも人を見る目が
なかったね
聞いてほしかっただけかもしれないけど、その内容は友達に言っても
解決しないよ。高校生なら尚更
116彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 21:24:12.76 ID:XIhgdxTS
>>106さんは場所決めてから人を誘うタイプだったってだけじゃないの?
私もどちらかと言えばそちらのタイプだし、>>111さんの書いてるように
決めてないなら先にその一言があってもよかったのにねとは思うよ
117sage:2012/12/12(水) 22:53:09.63 ID:QuENJNWE
去年挙式した友人と食事してたら、突然相手が「喪子もそろそろ結婚できるよ〜」って言い出だした。
友人は私が喪なの知ってるのに、何を言い出すんや?と思って、「ハハッワロス無理無理www」みたいな返事したら、
「いやまじで!だって喪子私の結婚式出たじゃん?人の結婚式出ると幸せのエネルギーをおすそわけしてもらえるから、結婚できるようになるよ!!」と…。
全然冗談じゃなく真顔で言ってたので、かなり引いた…。
友人は常識的な人間だと思ってたのに、ウェディング・ハイでこんなこと言ってんのかな…。
118彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 23:08:38.75 ID:NT67qCWU
高校生の頃からの喪友達で、お互い30歳になる。
他の友人は彼氏、結婚・・・という感じで出し抜かれてしまったけど、彼女だけはいつまでも私の仲間だと思っていた。
さっき友人からメールが来て、時々会う男性と結婚を前提に付き合う事になった、来年から同棲すると言う衝撃の内容が書かれていた
うらやましいけど、この閉塞感が共有できる友人が皆無になったのが悲しい・・
119彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 23:12:34.54 ID:l/5uK9p5
この板にはいっぱいいるから大丈夫
120彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 23:19:52.19 ID:XIhgdxTS
取り敢えず、落ちてきてるんじゃないならスレの性質的にもsageようよ
121彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 00:19:12.90 ID:6ZAnS8Sb
いつも話を聞いてた友だちから先日電話があった。
そもそも昨年夏、毎日めまいに見舞われ精密検査をすることになった。
その間にも何回か電話はあったけど余裕もなくコールバックしなかった。
検査が終わって、なんとか大病ではないことが判明して、薬を飲んでしばらく安静にすることになった。
数日後友だちから電話があった。安心したこともあって電話に出て調子が悪く検査をしたことを軽く説明した。
しかしながら最初の「大丈夫?」以降はこちらに対して話を聞くようなこと一切なしで、自分が大変、調子が悪い、彼氏と家族の愚痴としばらく電話に出てなかった分、マシンガンのように話し始め口を挟む余地なしだった。
結局朝方まで電話は切れなかった。
自傷行為をこの十年間必死でとめて、同じ愚痴を何回でも聞いて、励ましたりなだめたりしてきた。勿論してもらったことも沢山あるし、好きだなと思えるから大事にしてきたけど、その電話の間で一つ分かった。
私は お互いに 大事にしあえる友だちがいい。そこから一気に目が覚め、ちゃんと大切にしあえる友人達を大事にすることにした。
先日の電話は相変わらず、近況不幸報告のみで、私のことはどうでも良さそうだったので、小一時間で切った。次かかってきても用件がない限り、もう取り合わない!決意カキコ
長文駄文失礼いたしました。みんなの友達の悩み解決するよう祈ってる。
122彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 01:00:00.90 ID:YXgszj5A
友達だと思ってた女の子が
「喪子ちゃんも彼氏作りなよ!喪子ちゃんの好きな水族館も一緒に行ってくれるよ!
 出会いがない?喪子ちゃん遠慮しいだもんね!大丈夫私が紹介してあげる!私がバックアップするから安心して!」
と、ここまでは泣いた。なんていい奴だと。身の上話も色々して心配かけてしまったと。
でも紹介されるのはバツイチで浮気が原因で別れた35歳の人とか、月にパチに20万ぶっ込む33歳とか、人妻と不倫してた37歳、趣味は風俗の40歳。
おまけに最初に私の連絡先を教えているようで知らないアドレスからメールが来ると思ったらその人達だった、とかがある。
喪女だから高望みはしない。イケメンや金持ちと付き合おうなんて夢は見ない。
でもなんでいつも10も20も年上の難しいのばかり連れてくるんだ…
もう止めようと言っても「喪子ちゃんに彼氏ができるまでは頑張る!」と。
私、実は嫌われてたのかな。その子の彼氏は普通の人で、その子もDQNとかは嫌いなんだけどな。
週末に会わなければいけない人がいるらしいけど、お断りしよう。
なんかいかにも高望みブスって感じで自己嫌悪が深まってく…
123彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 02:14:58.92 ID:/OmsAs+S
一度会っただけの人なのにいつの間にか友達認定されている
私自身余裕のある状態では無いし、薬とか辛いとか鬱病とかメールされても…
優しい言葉を求めてるのは分かるしなるべく応えてきたけど、気疲れするし正直少し怖い
環境とか可哀想だと思う気持ちもあるけど、私に依存しないで欲しいとも思ってしまう
鬱病の人は無視したり否定したりしちゃダメって書いてあるけど、どうすればいいんだろう
124彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 02:51:39.90 ID:ctKQalS/
友達が同棲してる彼氏がヤバイ
前科あり、多分友達に暴力奮ってる、どうやらまともには避妊してない、名義が使えないらしく携帯は友達名義、等々

友達は至って普通の人。
彼女からは一切彼氏の話はしないが、こちらから聞いても良いこと(映画連れてってもらった、こんな所が好き、等)しか言わない。
が、あるきっかけで上記の事を知ってしまった。
暴力に関しては、彼女の体に軽めの傷がよく出来てるのに気付いて聞いてみた所、「転んだ」「のら猫に引っかかれた」と言うが私は彼氏じゃないかと疑ってる。

普段は価値観しっかりしてる子だし今までは凄くまともな人と付き合ってたから心配でしょうがないけど、彼女が隠したがってるなら触れない方がいいのか…
125彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 02:55:43.13 ID:5YL2WJnx
91に粘着してる奴は何なんだ
虫酸が走るって…
91には見事にスルーされてたけどw
126彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 03:00:56.57 ID:3dOXfFMh
まとめレスウザーな方はごめん

>>121
気付けてよかったね
心が痛む場面もあるかもしれないけど、自分のためと割り切ってね
画面の向こうからだけど、あなたに素敵な友達が現れるよう祈ってる

>>122
紹介されてるのが明らかに年齢でなくその他の条件で不良債権の場合は
高望みじゃないと思うよ。自己嫌悪になんか陥る必要ないよ
ご友人の独身の知り合いには年齢・境遇的にそういう人たちしか
いないのかもしれないけど…好意的に見ても、彼氏ができれば目的達成、
ってちょっとすり替わってるね
取り敢えず友達に連絡先拡散はやめてもらうようきつくお願いして、
それでも聞いてもらえなかったら連絡先変えてCOでいいんじゃないかな
巡り巡ってどこまで行くかわからんから怖いよ

>>123
あなたが専門家でないなら、一度会っただけの、自分が友達認定してない人に
そこまで気をつかってあげる必要ないと思うよ
支える義務のあると思われがちな家族とかだってしんどいのに
あなたまで変に引きずられたり共倒れみたいにならないよう
第三者(できれば専門家)を入れるなりしつつ距離を置いていいよ
最悪の場合は逃げてもいいと思う
127彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 03:19:59.06 ID:aYUhAmo5
小中高と仲良かった友達と音信不通になって行くのが辛い
高校は別だったけどしょっちゅう会ってて唯一ってぐらいの友達だったのに最近メールしても返ってこないし電話も留守電…元々共通の趣味があったとかでは無いし仲良かったのが不思議なんだけど拒否されてる理由がわからない
128彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 08:42:38.51 ID:mzAUjPT2
>>118
>>彼女だけはいつまでも私の仲間だと思っていた

これちょっと怖い。
みんなが自分の人生を切り拓いて行ってるだけなのに。
129彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 09:59:35.88 ID:PTzhJpXo
>>117
そんな変な事言ってなくない?
そうなんだ〜じゃあいい縁期待できるかも☆とか答えるわ
130彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 10:48:20.46 ID:2gtMc8w5
前の職場に、今まで遭遇したことがない強烈なタイプの喪子(1コ下の30歳)がいた。
派遣会社の関係から毎日のように昼飯と通勤帰宅(電車)が同じだった。
その人、ベテランのおばさんとか上司には、ペコペコして、すごくしおらしくしていた。(好きな上司には俯いて目を合わさない大和撫子だった)
が、その場にいる私が何か話すと、まるで手の平を返し、おばさんの代わりとでもいうように、すぐ否定の言葉で遮り、鼻で笑った。
そして、ある日、彼女が他部署に引き抜かれると、それまで以上のパワーを発揮し始めた。
上司や同僚に対する批判、仕事ができない人の悪口、モテる私自慢、美容ヲタアピール、政治情勢に関する知識のひけらかしetc
自分の化粧の仕方を笑われた時、私はついにスイッチが入り、その日以降、お昼や帰りは、なるべく時間をずらすようにし、だんだん彼女と距離を置いてった。
が、本人はそれを自分に対する嫉妬だと思ったらしい。その自信過剰な勘違いにさすがに閉口した。
もうその喪子(あえて"子"と言わせて頂く)と会うことはないが、時々思い出しては、イライラする。あそこまで激しい喪には会ったことがない。ぼそっと「家庭が崩壊してる」と言ってたから不幸で可哀想な子なのかもしれないけど、同情はできない。
忘れるにはどうすればいいんだろう?
もし、みんななら、その子にどう対応してますか?
131彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 10:49:43.32 ID:+AfFekDJ
>>128
別にそんな怖くないだろw
過剰反応
132彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 11:11:16.40 ID:yTEakHGv
>>出し抜かれて

こっちのほうが怖い
133彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 12:46:08.67 ID:sphFIu9l
一番付き合いの長い友人と遊ぶ時はいつも私が送り迎えしてアッシーしているんだけど、その友人から
今度新しくなった○○のショッピングモールに行かない?
と連絡が入った、これって連れて行って乗せてってって意味だよねw
134彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 13:12:52.07 ID:8lEGOz4h
>>133
自分でアッシーって言っちゃってるじゃない
135彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 13:21:11.21 ID:Y+xnDjwz
>>133
いつも運転してるならそうだろうね。
136彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 13:42:54.53 ID:DgGUvVs8
>>133
公共交通機関と天秤にかけて明らかに車を出す方が便利な場合は、そうだろねw

>>134
自分から言い出すのと要求されてアッシーをやるのは違うんだ…


鬱で病弱で大学休みまくり留年しまくりの友達が居るんだが…
当然仕事はしてないんだよね。お金のでどころは親のはず。
そんな子が、古着でスレも見てわかる本革ジャケット8000円弱を本気で買おうかどうか悩んでる姿に人種が違うなって思ったよ…。
自分も親にお金貰ってた就職浪人時代があったし、今は正社員で仕事してるけど、古着の普段着で8000円とか考えられない。
137彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 14:27:24.56 ID:lySUiWqI
>>122
それむしろ、相手の男性達にいい顔したいのが本心って気がする
どんだけ喪か分からないから断言は出来ないけど、10年下の女ってかなり価値あるからね
>>129
自分はドン引きした
新郎新婦は、祝ってもらってありがとうって立場なのに幸せのおすそ分けってw
そういう面はあるとしても、新婦自ら言うって凄い
その場ではノリに流されそうだねーとか言いそうだけど、家に帰ってから腹立ちそう
138彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 14:36:02.60 ID:lySUiWqI
>>136
古着って所が引っかかるポイント?
自分ならそういう状況でも、衣服費に8000円かけるのは贅沢とは思わないなぁ

ちょっと金銭感覚甘いかな
うちは親も兄弟も、かなり衣服費にかける家だからかもしれない
139彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 14:43:20.38 ID:lySUiWqI
連投スマソ、自分の愚痴

ここ数年は自分から誘うパターンで会い続けてきた友達、
今年はまだ一度も会ってない
年内に誘うか、もう自分からは誘わないか考え中
そうなると多分年賀状だけの付き合いになると思うけど・・・

会えば楽しいから今までは気にしてなかったけど、
友達が少ないコンプレックスが強まるにつれ、自分ばかり誘う事がいやになってきた
友達の方が日々充実してそうな部分も、引っかかってると思う
140彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 14:59:49.27 ID:DgGUvVs8
>>138
自分でもどこなのかよくわからないw
服にお金をかけること自体じゃなくて、無職が親の金でってところかなあ。
親にも言われるけど自分はちょっとケチなところがあるし、
服は用事のあるとき(盆暮れ正月に親戚回るときとか)に新調するのがメインな家だったから。
自分が浪人時代に我慢してたことを親の金で何気なくやっている友人が妬ましいだけかもしれない。
141彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 15:18:43.45 ID:kXfMmAm7
>>137
同意。
幸せのおすそ分けって新婦自ら言うなやと思うわ。
他人から言われるならまだしも。
お友達もウェディングハイなんだろうね。
142彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 15:42:50.91 ID:k+G/tWgM
>>140
自分が我慢してたから、自分ちがこうだったから、なんて筋違いだよ
自分が貸した金ならともかく出所が親の金なら全然関係ないじゃん
私の友達でも「自分がこうだったから」っていう理由で難癖つけて来る子がいたから
なんだかごめん鬱陶しいと思ってしまった
自分が我慢するのは勝手だけど他人にまで我慢を強要しないで欲しい
他人は他人で自分じゃないんだから
143彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 15:54:26.70 ID:DgGUvVs8
>>142
別に本人には何も言っていないし、言う気もない。
ただ感覚が違うんだなーと思っただけ。
144彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 15:58:50.36 ID:PTzhJpXo
>>137
自分は「私の結婚式」じゃなくてあくまで「結婚式」を指して言ってるんだと思った
当人じゃないから実際の言い方やノリがわからないけど
何でそのくらいで普段常識的な人なのに…とか言われなきゃならないのかわからない
145彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 16:10:10.63 ID:xZEGHWDL
吐かせてくれ。

自称喪女だがリア充な友人が今片思い中だと打ち明けてきた。
意中の相手とは短時間ではあるけど話したことがあって、顔も覚えられているらしい。
頑張ってね!と応援していたその数日後、何やら報告したいことがあると真面目な顔で言ってきた。
急展開ktkr!!とドキドキしながらどうしたのか尋ねてみると、
照れくさそうにしながら「彼とね、お喋りしたの///」と。
え…それだけ?話をしたことはあるんだよね?
報告って言うからてっきり連絡先ゲットしたとかかと思ったよ…。
でも凄く嬉しそうだし徐々に距離を縮めて来てるんだしね、
と一緒に喜んでいたんだけどだんだん友人が不機嫌になっている。
私の思っていたことが顔に出てたのだろうか…何だか気まずくなってしまった。

恋愛体質なのかな。一目惚れとか結構多くて、相手の帰りを長時間待ち伏せするのも平気。
冷たい奴なんだろうな、真喪でドライな私は彼女の恋バナについていけない。
146彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 17:24:59.72 ID:UO/EJESD
自分に無いものを羨むどころか恨んで攻撃する友達。
職場の友人達に共通の趣味がある事に劣等感感じてる癖に
それについて教えようとすると全然興味ない。
自分の趣味でも「あの子が私より良く知ってるから悔しい。」
と言って「丁度いい、高卒だからって舐めてるからw」とか言いながら、
大学に行っているその友達に延々嫌味…幾らなんでも歪み過ぎ。
挙句の果てには他人の家族構成にまで劣等感(意味不明)。
「あの子は両親や祖父母に愛されて幸せだね。私なんか〜」
と延々暗い話が始まり、挙句の果てにその子に辛く当たる始末。
誰かこの嫉妬と劣等感の塊の対処法を知りませんか?
一緒の職場で高校からの友達なんだけど一緒にいて全然楽しくない。
147彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 17:41:31.28 ID:mzAUjPT2
>>146
そういう人は周囲からどんどん避けられて更に孤立していくね…。
距離を置くしかないか対処法は無いかも。
他人が何を言ってもどうせ逆恨みするし彼女自身が僻み根性をプラスの方向に持って行かない限り、
普通の人間が付き合うのは無理っぽい。
あとは同じぐらい不満だらけで僻み嫉みに満ち溢れた友人と出会って意気投合してもらうとか。
148彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 17:47:18.53 ID:qRPPaWIY
>>142
本当にその通りだよね。
149彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 18:28:00.37 ID:/Kmxl+r8
>>145
年齢にもよるけど
スイーツってそんなもんじゃね?
150彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 18:59:48.36 ID:ctKQalS/
>>145
あるある
友達「好きな人にデートに誘われたんだけど…」
私「よかったじゃん、なにか不安なの?」
友達「うん、あの…どうしよう、あーいうことされたら…」
私「大丈夫でしょ、あーいうことって例えば?」

友達「手、繋がれたりとか…」

マジでコントみたいに椅子から転げ落ちそうになった
151彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 19:46:53.53 ID:ChvM0PyO
友達に
「就職先を見つけて欲しい」って言われて、
パソコンで検索したり新聞の折り込み
チラシ見たり、
駅に置いてある
タウンワークを
調べたりしているんだけど、
こう言うのって
友達なら当然のこと?

何で親でも無いのに赤の他人が就職先を面倒見ないといけないの?って思うのは薄情ですか?
152彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 19:49:45.77 ID:HqbDtCXU
>>144
117です、すまん
自分も、初めてそういう発言を訊いたら、あんまり深く考えずに、
「フ〜ン、そういうもんかね〜」とか言って流してたと思うんだけど、
どうもその子は自分のも他人のも関係なく、結婚式というイベント全てを、出席したらご利益が出る神社みたいに考えてるフシがあって、
以前も、「結婚式に呼んでもらえるのはありがたいことだよ〜。
ホテルのおいしい料理食べられるし、きれいな花嫁さんも見られるし、幸せのエネルギーを(ry)」って言ってたことがあったんです。
それで本気でそんなこと信じてるのかと思って、
なんかウェディングハイというか結婚式カルトというか、宗教じみてきた気がして。
後言いですいません。
あと変なところにsage入れて申し訳ない。
153彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 19:52:19.81 ID:sVOFYKHW
>>152
その子こえースピリチュアル好き?
3組に1組は離婚してるって。離婚した2人の結婚式で貰った引き出物はお祓いでもすんの?w
って言っちゃえww
154彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 21:34:14.23 ID:UO/EJESD
>>147
そうだよね・・・距離置くしかないか。
学歴にも友人関係にも全てに劣等感感じて妬んで、
人に嫌がらせするなんてやっぱり尋常の感性じゃないよね・・・。
今の自分の仕事にすら誰かも分からない他人に負けてるって思ってて
高望みな企業に面接に行っては玉砕して言い訳・・・。
美人でも良い大学出ても(高卒)いないのに、なんとか人に見下されない立場にいたいみたい。
いい高校も出てなければ専門・大卒には逆立ちしたって勝てないのに、哀れすぎる。
高校の時はこんな性格じゃなかったのにな・・・。
155彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 22:20:53.40 ID:FedOXsmF
ずっとずっと好きだった人があっさり結婚してしまった。ほんとにほんとにショック。
奥さんは、一日中ずーっと愚痴ばっかり言ってるような人。なんであんな人と結婚したんだろう。なんて思ってしまう。
彼に対して思い切ったアプローチほとんどできなかった自分、、ほんとにつらい…。
昨日からずっと泣いてる。誰にも言えなくて、ここにたどり着いたよ。
156彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 22:23:57.68 ID:jReY+7Ei
愚痴らせて

学校で人の顔をみるたび大笑いしてくる子が嫌すぎる
「眠そうな顔うける(笑)」とか言って
悪意はないみたいだし、最初は「低血圧だから朝は眠いんだよ〜」とか言ってたけど毎回「〇〇の顔(笑)あっはっはっはっ」って言われてムカつく
だからって笑顔で挨拶すれば「珍しい(笑)」とかどうすれば…

あとSNSで「切った」とか「薬飲んだ」とか「死ね」とか「死にたい」とかの鬱っぽいつぶやき垂れ流すのまじ止めてくれ
一応友人まで公開?なのかもしれんが私とあなたはお互いに深い悩みを打ち明けるほどの仲じゃないだろ…

誰にも言えないからちょっとすっきりした
長文ごめん
157彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 22:24:42.58 ID:FedOXsmF
あ、ごめんなさい
ここ友達のこと書くスレだったんですね…スルーしてください。スレ違い申し訳ないです
158彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 22:31:59.62 ID:erDc3TnV
>>156
それ精神病でしょ
いきなり全然面白くないもんに対して笑いがこみあげてきたり
急に落ち込んだり
私もその類の精神病で、一時駅のポスターのファービーをみて吹き出したり
マイナビかなんかの広告で、変な男の子の写真に、2000年って西暦が添えられてて笑ってしまったりしてた
精神病患ってるっていう付き合う上でのデメリットにしかなり得ない要因を相手は持っているんだから、さっさと縁切ればいいよ
実際私は鬱になってからみんな友達いなくなったよ。
159彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 22:36:45.06 ID:frkKJ8y8
友人と合わないことが何度かあり、そのたび嘘をついてしまう
友人達が「私服全然持ってない。服や見た目に金かけるの面倒だよね」だとか
「バイト代ほとんどアニメのグッズやマンガで使い切っちゃう」とか話していると
つい嘘をついて合わせてしまう

実際は私服はそれなりに持っているし、ファッションセンスをどうにか良くしようと努力している
バイト代は最低限必要なものを買ったら後は何かあったときのために貯めておく
私服一着も持ってないだとか、友人の話よりも酷い状況ならネタとして話せるが
実際のことを話すと嫌味になるというか話の方向性にそぐわないので
ついつい「私服で外出するときとかめちゃくちゃ困るよね」と言う風にとっさに嘘を話してしまう

いつも何気ない話題で盛り上がれる友人達だが、こういう話が合わない時に私だけ嘘をつき
他の友人達は本気で共感しているようなので疎外感を感じつつもこんなに嘘を重ねていいものかと悩んでいる
160彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 22:40:45.91 ID:c6KIfr9w
>>159
分かる
自分を出すのって難しいよね
そういうの自然に言えて尚且つ良い空気に持っていける子がいてすごいなぁと思った
嘘ついてる自分が嫌い
161彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 23:30:28.98 ID:Yihg9w5u
>>159
わかるなー
結局、価値観合う友達なんかそうそういないし、同意しちゃうんだよね

人に合わせる努力も必要だけど、自分らしさとか個性がどんどん失われてく気がする

あの人って誰にでも話合わせるよね、とか言われたくないし
162彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 23:40:38.87 ID:Iy2u94vU
愚痴
会うとそれなりに楽しいんだけど、その子の予定ばかりに合わせたり、
ちょっとした点でもにょもにょした気持ちになってきてる
切るには微妙と言うか、多分こちらが連絡しなければ切れる距離になってきてる

新しい交友関係ってのを作りたいけれど、出会いがないんだよね…
163彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 00:56:34.59 ID:I6dZCJS0
>>126
超遅だけどありがと!次に進むよ!

>>162
大人になると出会いないよね。
私はひとりで習い事やイベント行ったりして、少し友だち増えたよ。
知り合いとか友だちが増えただけでも、ひっかかる部分がちょっとある友だちと付き合いやすくなったかも。あんまり負担なら思い切って距離おいて1人で出かけた方が気持ちいいこともあるよ。
164彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 12:21:11.20 ID:MKSEeeGw
>>159
そういう微妙な感じあるよね

けど大事な話(例えば将来の方向とか)でないなら
ある程度は相手に合わせるの正しい選択だと思う
女同士は共感で繋がるし、よほどコミュ力高くない限りは
同意しといた方が無難なケースが多い
と言ってもあんまりガツガツ同意するのは
まさに八方美人って感じだから
私は相槌で曖昧に同意しつつ(積極的には発言しない)
「服って高いもんね」とか同意しやすい方向へ話逸らしたりするよ
165彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 13:31:24.64 ID:4c30Fhi6
>>159
分かる
ってか自分もそんな事してた時期を思い出した
今は嘘つく相手すらいない状態
166彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 17:54:01.57 ID:Ct6uR1W8
一緒に行こうって言ってたイベントTwitterで行くのやめよっかなーとか書いてた…そういうのせめてメールで私に直接送って欲しいし私の反応待ってる感じがとてつもなくやだ…
返事するつもりはない
167彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 19:51:53.48 ID:25ML5Sv2
中学時代仲良しで今ほとんど関わりない子達(五人くらい)とLINEやってる
でも個人的にLINE好きじゃないし発言するのも苦手だから少し放置してた
そうしたら、気に入らなかったみたいで「私達喪子に嫌われてんじゃねww」と言われてた
実際は本当に嫌ってるのはあなたたちの方でしょ…
ネットでリアル友達と繋がるのすごくだるい
誤解されるようなことしてるのも悪いのも私だけど、放置したくらいでそういう思考になる女の子ばかりで疲れる
168彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 23:01:03.06 ID:WsU2ptqt
>>167
私は四六時中知人と繋がってるのが嫌で仲良い子から誘われたけど断った
大して仲良くないなら余計に疲れるよね
無理しないで辞めちゃっても良いと思う
言いたいやつには言わせとけばいい、粗探ししかできない暇人なんだよ
169彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 00:43:50.40 ID:mtDuw2mm
ちょっと怖いなと思った話があって
友達とブログでも交流していたけどその子はFBにハマり更新を一年休んでいた
その間に私が会社の男性と趣味が合ってブログ上でも交流し始めて、趣味だの会社の話だの色々やり取りをしていたのだけど
友達と遊んだ時に、喪子と会社の男性のやり取り毎日寝る前にチェックしてるよ!
喪子のページから男性のブログに入るの面倒だから、男性のブログブックマークしたよ!と言われた
友人と男性は面識ないし、男性のブログにアップされたその人の写真を見て馬鹿にしてたので好みだとかそんな頃はないと思うけど…
しばらくして飽きて男性も退会、私も友達も更新してないし飽きたので同じく退会したんだけど
好きな芸能人がブログを開始したからコメしたくたアカウント再取得、友達には特に言わなかったら
ある時に会社で交流イベントがありその内容を友人と遊んだ時に話したら、その内容がそのまんま検索ワードに上がっていた。
友達にブログ再取得したことを言って誰かにピンポイントで検索されてるんだけど、誰だろうと相談したら
あ、それ私!って…何かまた始めてそうだから探してブックマークしといたよ!って言われた
監視してるんだよね…何がしたいんだろう
170彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 01:08:29.29 ID:W3xmn6OR
>>169
読んでて頭が混乱する
三行でまとめてくれ
171彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 01:28:34.89 ID:vYvqVXiL
友達が
アメーバで
監視してくる
172彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 07:30:42.20 ID:0szf6zjC
見られたくないのになんでいちいち報告するのかが分からない
173彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 07:34:30.86 ID:Oq+pNKU1
正直に言ってくるならまだマシかもね
てかほんと情報ちらつかさなきゃいいのに
174彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 09:22:42.02 ID:mtDuw2mm
レスありがとう
ゴチャゴチャしててスマンね

見られたくないわけではないよ、もともとは一緒にやっていたんだし
私のブログ上でのやり取りを見る分には全然構わないけど
共通の友人じゃない私の知人のブログまでブックマークして毎日見て、喪子の知り合いの人がどういう内容書いてたよね〜
とか言ってくる理由が解せないと

新たに始めたのも見られたくなかったわけではないが、黙って検索して探さないで
新しく始めたなら教えてとか聞いてくれれば爽やかなのにって
175彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 11:11:29.27 ID:1vY0HrFb
吐き出し&長文スマソ

中学の時からの友人が国立大学に入って3年目にして変わってきた。何かにつけて自分の大学の自慢
昔の同級生が私大で看護学をやっているという話になった時、
「私大wうちの大学にも看護学あるし、うちの大学よりは劣るけど公立医大にもあるのにね。まあ医大はうちの大学よりは劣るけど(何故か二回言う。ちなみに友人は看護学はやってない)」
「今ゼミで新しく入る下級生選んでるんだけど、うちのゼミは希望者も優秀でさ〜。国立大学ってレベル高いから当たり前だけどねw」
など
そういう話をされた時は「そうなんだ〜」って流してるけど、流しても何度も自慢して来る
流す以外に良い対処の仕方はありますか?
176彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 11:55:32.28 ID:vYC5StFJ
>>175
それはかなりうっとおしいね
もう友達やめたいなら距離とっちゃうのが一番いいと思う
誘われても用事で断る、メールは時間かなり置いて返す、電話はなるべく出ないとか
(共通の友人に根回しは忘れずに)
自分ならそうする

大事な友達だから仲は続けていきたい、そこだけ直してほしいってことなら
思い切って指摘するのも手だよね
「もう国立大の話はいいからw」とか「で、あなたはどう優秀なの?」とか
もっと直接的に「国立大優秀アピールばっかされてもどう反応していいか分からない。
同級生の大学を貶すとか、友達なくすよ」くらい言っちゃってもいいレベルかと

その子自身のことを考えるなら誰かが指摘してあげた方がいいんだろうけど
それを>>175がやらなきゃいけない義理は全く無いから
揉めたり逆ギレされたり嫉妬乙とか言われたくないって気持ちが強ければ
黙って距離置きが無難かなとは思うよ
177175:2012/12/15(土) 14:56:21.38 ID:1vY0HrFb
>>176
アドバイスありがとう
自分は専卒だから、下手に指摘すると大学生への僻みや嫉妬ととられるかもしれない
友達を続けたいかどうかは微妙だから、しばらくこちらからは連絡せず、相手から来ても自慢される可能性を考えてから返事を決めるよ
178彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 17:16:04.26 ID:+TCWXEsV
愚痴らせてください…気分優れない人は避けてね


話したいことがあって知人に電話したんだけど、
いきなり自分の要件をぶつけるのも不躾かなと思って、まずは社交辞令的に相手の話を引き出そうと声をかけたんだ
そしたら向こうのおもしろくもないマシンガントークがガチで1時間続いた…悲劇…
この人病気なんかなと思うけど、いっつも「私は悪くない、世界が悪い」みたいなこと言ってる。ガキかよ、だから成長しないんだよと思う
こっちが気を使って相槌うっても、「そうそう、でね」ですぐに自分が続ける
私、10分もしゃべってないんですけど…電話代私持ちなんですけど…貴重な1時間を返せ…私はお前みたいに暇じゃないんだ…
向こうはきもちよくストレス発散なんかもしれんがその分こっちにストレス溜まったわ
あまりにもひどいんで電話の途中に「お前の自分語りはクソつまんねーんだよ!!!!相手への配慮がないからカスなんだよ!!!そんなんだから人から相手にされないし、定職にも就けないんだよ!!クズが!!一生そうしてろ」と言ってやりたかった

冷静に振り返ってもクズな奴
もう二度と電話しねー
179彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 18:45:09.84 ID:W3xmn6OR
途中で読む気が失せた
このスレ話をまとめられない人大すぎ
180彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 18:52:26.92 ID:qGSOWRVb
読みづらい文章の人多いね
181彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 19:02:56.80 ID:PDTyAuYY
友達のJJが鬱陶しい

・色白自慢
「色白過ぎて白人並みw
周りから心配されまくるし病人かよみたいなw」
・脚長自慢
「高校の時『あの脚が長い人』って他校の人からも覚えられてたw
脚しか覚えるところないのかみたいなw」
・小顔アピール
「(デカいマスクを最大限まで広げてつけてきて)マスクのサイズ間違えて箱買いしちゃったw
毎年同じ間違えするからいい加減気をつけろみたいなw」

頭いいアピール
「一緒に仕事する男の人に
「女の子らしくてふにゃふにゃしてるのに、仕事は凄くできるんですね」
みたいな事言われるw
見た目だけだとどんだけゆるふわなイメージなのみたいなw

「そんな風に思われたいし、そんな自分が大好きなんだよね^^」って言ってみたら黙った
書いててヒートアップしてしまった
長文ごめん
182彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 19:05:39.15 ID:W3xmn6OR
>>181
jjのお手本みたいな人だね
最後の一言gj!
183彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 19:08:07.39 ID:7YtI0yo4
間違えするって言い方にモヤモヤする
間違えるでしょ
184彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 20:41:15.65 ID:ny8rRA7r
>>181
うざすぎワロタww
そういう人は自然と周りから人がいなくなるから
遠くから生暖かい目で見守ってあげればいいよ
185彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 21:44:31.76 ID:SpiAXsUY
職場の同性先輩♀がここ半年べたべた触ってくるようになった。

ポーチもバッグもいつの間にか真似されていて、
仕事中は私を顎で使いダメ出ししまくり、なのに甘えた声でいちゃいちゃしてくる(ツンデレ?)
無神経な物言いで一躍有名になり彼女宛のクレーム多数。
肩は毎日フケだらけ。

この四年間二人きりでの飲みの誘いをずーっと断ってきたけど、
私が退職するので最後に一度くらいならいいか…と思ったのが間違いだった。

飲みの席で「こんなに仲良くなれた人って初めて…」としみじみ呟かれた。
たった一度、仕事終わりに飲みに付き合ったくらいで仲良し認定。
開いた口が塞がらない状態になった事は過去にも何十回もあったけど、
この時はアゴが外れるかと思うほどびっくりした。

そして一人で勝手に盛り上がり酔い潰れ仕方なくアパートに泊めたら、
次の日の朝出てきた言葉は

「ねぇ〜合鍵ちょうだい♪」


私は役職もないし、下っ端だから角を立てたくなくてずっと我慢してきた。もう限界あと二週間だけ我慢
最後の最後に言ってやりたいと思う

「もう二度とお会いする事もないでしょうがどうかお元気で!!」
186彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 23:24:04.90 ID:olLwLYEF
>>183
えっ
187彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 23:27:33.47 ID:4oLIFlgG
職場の結構仲の良い人とお昼に談笑中、ちょっと髪型の事をいじったらマジギレされた。
(白っぽい金髪だったのを不自然な位の真っ黒にしてきた)
冗談のつもりだった、ごめんなさいとすぐに謝ったが「人の気にしている事を言うなんて!最低!」
と何度謝っても許してくれない。
本当に申し訳ないと思ってもう一度きちんと謝ろうと思っていたが、
午後の仕事中ずっとこっちを睨んだり、わざと物をぶつけたりとにかく絡んでくる。
仕事が終わり、謝ろうと近づくと「お前のせいだからな!!!」と指をさされ怒鳴られた
最初は自分も変だと思う、と言っていたのに他の人に褒められたらしく
「○○さんには似合うって言われたし。●●さんには可愛いって言われたし、××さんには・・」
と延々言われ、他の人が仲裁に入ると
「だってあたし、今までいじられたりしたことも無いのにむかつく!」
「喪女さんのせいでこの髪嫌になった!また美容院行かなきゃない!」
そして最後に「あたしB型だからさ!ずっと覚えてるから!一生許さないからね!」
と捨て台詞を吐いて帰って行った。

私にだって散々髪変だの言っといて自分が言われたらキレるのかよ・・
翌日はけろっとしてるし本当に疲れる・・
188彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 00:03:01.56 ID:5c0K5vY4
それは地雷を踏んだねぇ
やり返したい気持ちがあったんだろうけど、周囲はその人と
風立てたくないから褒めてたように読めるよ
189彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 00:27:59.37 ID:A5Gssg0Y
あー、私も、髪じゃないけどコンプレックスがあって、皆の前で笑い者にされたからFOした経験がある
本当は187の捨てぜりふみたいに文句のひとつも言いたかった

そういうのって言われた当人は一生忘れないし、謝られても許さない場合あるから、もう他人なんだと思ってお互い干渉しないのが一番だね
190彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 00:50:13.01 ID:kBXXJv3Y
>>183
えっ
191彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 01:13:06.29 ID:BWgOMqiD
間違える
〜するって形にしたいなら間違いをする、かな
正しい日本語ならね
192彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 02:26:45.38 ID:DN2uk8ci
>>183
あえて言うなら間違いするじゃない?
193彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 05:34:40.37 ID:1nba6Qis
なんだこの流れは
間違えは連用形だからするには繋がらない
書きするとか読みするとか言わないのと一緒だよ
194彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 05:50:29.02 ID:7W6qh5DV
多分こういう読んでいれば文脈ですっと通る所でわざわざ突っかかって管巻くところが嫌われるんだよ
195彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 08:22:38.98 ID:0xnvPerF
             ○
         ⊂⊃ ⊂⊃ /~~\   ⊂⊃
    林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...

              どーでもいい
               _,,..,,,,_
       、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
         、,   /l.  /____/      ヽ|ノ,,
    @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,, 
    ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,
196彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 09:39:23.56 ID:0zSZS7pz
>>195
なにこれかわいい

共通の友人と話している所に私が近づくと、急に不機嫌になる自称喪女友人がいる
共通の友人と飯食べに行くときも、作業手伝ってるときも不機嫌になる
私が遠くにいるときに共通の友人と一緒にいるときはにこやかに手を振るのに近づくと不機嫌になる
その割には私が一人でいるときには親しげに話しかけてくる
一体全体なんなんだ
197彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 10:37:17.85 ID:mTDQLFbq
今まさに同じようなことで書き込みに来た

なんなんだろうね?

前も歩いてる途中
あれが好きなんだっけ?って質問しただけなのに、顔しわくちゃにして
きもいから話しかけんな!みたいな感じされて戸惑った
時間がたつと、向こうから親しげに話しかけてくるし
でもよく観察すると、わりとまわりにもそんな感じっぽい
わたしには露骨にやるけど
わたしもコミュ下手だから話すときすごい辛い時あるけど
あそこまで態度には出さないので
不思議に思ってる
198彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 10:45:10.53 ID:fomPxDLE
意地でも自分から話さない友人に困っている

こちらに近づいてきたかと思えば話しかけるわけでもなく思わせぶりなため息をし
「あぁ〜ほんともう…」とこちらをチラチラ見ながらブツブツ呟く
気付かないふりをしていると「あぁ〜困ったわー…」と辞める気配が無いので
「どうしたの?」と聞くと、「いや…別にあんたに話すことでもないんだけどさ…」と言いつつも
長々と自虐風自慢を話し出す
「カレシが最近うっとおしい…あたしのこと好きすぎるのかな…はぁ」だったり
「あたし○○ちゃんに気に入られてるみたいで最近ずーっと近寄ってくるんだよね…はぁ」だったり

こっちはもう友人がその素振りをしだしたら諦めて何があったのか聞くことにしているけど
別の友人は最後まで粘って知らん振りし続けたらしい
その場合「もう…気になってるだろうし、しょうがないから話すけどさ」と一人で喋りだしたらしい
「聞いて聞いて」と言えばいいのに、「あんたが気になってるみたいだからしょうがないから話してあげる」のスタンスが疲れる
199彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 14:34:36.74 ID:RfUm0rf6
>>196
不機嫌になるのは、口にはしないけど1対1でないと嫌!て考えだからじゃない?
1対2で話しててポツンにされるのが嫌なのかなと
現状3人でそうならないなら、過去にそういう経験があって想起されるからとか
あなたが後から2人の仲に入って行って友達になったのだとしても、
一人のときに機嫌良さそうに話し掛けられるなら嫌われてはないと思うよ
あんまり気になるなら1対1の時に聞いてみてもいいんじゃない?
(ただし共通さんとこの話題を共有してたとしても、不機嫌さんの返答を
勝手に共通さんに伝えることはしない方がいいと思う)
200彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 16:10:02.34 ID:eI2FzTTG
友達っていうか同期の話。
「〇〇は夜歯磨かないんだって。不潔」とか「〇〇は夜お風呂入らないで朝はいるんだって〜」、「部屋にほこりの固まりがあったらしい」
「〇〇がキスマークつけて会社にきてて、隠そうとしないからみかねて××がコンシーラーを貸して〜」とか 「〇〇は先輩に××って言われてるのに、それでも忘れてて、もうこっちははぁ〜って感じで本当にありえない!」
そんな話をどや顔で話しててうざい。こういうのは日常茶飯事で自分だけがひっかかってるだけなのか、よくわからん。
他の人には言わないでね、って念押ししないこと以外は何でも他人に話してそうで、口軽くて信用できない。
201彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 16:54:56.21 ID:0zSZS7pz
>>199
丁寧なレスをどうも
共通の友人×2と一緒の時は楽しそうだから、その考えだとやっぱり私が嫌われてるだけだね
202彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 18:43:27.24 ID:sCdP9avV
高校卒業以来会っていない友人から結婚式出席の打診がきたので付き合いの関係上出席した
ご祝儀渡した後はメールが一気にそっけなくなって、寂しいなあと思った
26にもなってメールにギャル文字はどうかと思う
203彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 21:30:08.41 ID:A5Gssg0Y
私が忘年会の幹事やることになった。
先週、友達三人でご飯食べたとき「そういえば年末の忘年会来れる?」って聞いたら、ひとりが「29日はダメだけど30日なら大丈夫」と。
今日、忘年会詳細メール送ったら「私行くって言ってないけど。欠席で。」って返信がきて、言った言わないで少し気まずくなった。
結局私の勘違いだったってことで収まったけどモヤモヤする。
204彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 23:00:09.23 ID:hwyRJfij
>>198
めんどくさいね…自分もついさっき似たようなことあったばっかりだ。
はいはい、って聞いてあげればいいんだろうけど、正直疲れるよね。


友達から「同僚の男に貢がれて困ってる、自分はそんな気もないのに、絶対私に気があると思う。本当に困る」って感じのメールがきたから
「本当に嫌なら一線引くなり対応したら?」って返信したらそれっきり連絡が無い。
自分のモテ話を自慢したかっただけなんだろうな。
205彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 23:31:29.79 ID:G27kl1fl
>>204
おまおれレベルで似た知り合いがいるわ
モテ自慢と愚痴のゴミ箱にしてきて、都合悪くなると返事なくなる所まで同じ
彼氏いるのにアプローチを断れない、浮気しちゃったけど選べないみたいな話の時
私もそんな感じの返ししたよ
あと「あなたとは恋愛の価値観が違うからうまく相談に乗れない」って言った
もし今後もしつこかったら言ってやるといいかも
相手の望む返しなんかしてやる必要ないよ
206彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 01:11:37.90 ID:xg+3jAdN
>>203
欠席メール送ってきた人が30日なら大丈夫って言った人ってこと?
それなら意味わかんないね
大丈夫って言われたら来ると思うよね普通は
207彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 02:05:28.55 ID:K3i3PQgP
もう、いい大人だから性格もマシになってるだろと思って元友人に会ってみたら全く変化なく単なるヤリマンになってた
何が嫌いって、自分は友達思いで謙虚で良い人と信じて疑ってない所
口を開けば
「私が助けてあげた」「話を合わせてあげてる」
その他ここにいない友達の陰口とかの超上から目線
何か意見すると
「私は気が弱くて、人にすご〜く気を使った上で発言してるんだから理解してくれないなら無理に仲良くしてくれなくていいんだけど?」だと
相変わらずの自己中悲劇のヒロインぶりに吐きそうになったが、簡単に思い通りにさせてたまるか!
としばらく振り回した挙げ句電話もメールも全無視で音信不通にしてやった
私恋愛体質でぇ〜とか言うから、優しさと謙虚さを身に付けたんだよなと思ったらヤリマンスキルだけ身に付けていたでござる
再会したのすごい後悔…
カキコしながら腹が立ちすぎて長文になった
すまん
208彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 04:11:00.39 ID:OTPz+RvG
>>207
元友の全てが自分設定と正反対でワロタw
実際の性格とは全く違うのに、何故か自分ではこうだ!と頑なに信じ込んでる人いるよねぇ
普通は成長するに従って目が覚めていくものだと思うんだけど
209彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 05:51:40.76 ID:gUVGY1uE
>>201
199だけど、私の意図と逆に捉えてるよ
ご自分の状況から判断したなら余計なお世話だろうし、
伝わりづらい書き方だったかもしれないのだけど、もう一度読んでみてほしい

>>207
「恋愛体質」って誉め言葉じゃないんじゃ…
少なくとも自称で自分ageになる葉じゃないと思うよ
・相手の事以外考えられなくなる猪突猛進タイプ
・周囲はどうでもよくなる自己中タイプ
・現実逃避気味な(恋愛)依存タイプ
個人的にはこのどれかってイメージ
210彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 05:56:17.84 ID:gUVGY1uE
連投ごめん
>>201
ごめんなさい、読み違いしてました
上のはスルーしてくれて構いません
でも声掛けてくれるなら嫌われてはないと思うよ
年齢的なスキルもあるかもだけど、自分からのアクションあるくらいだし
話題が限定されるのが嫌なのかな
211彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 07:18:26.04 ID:CXIDzJs2
>>206
そういうことです
30日大丈夫=出席だと思ってたけど、単に「30日空いてる」だけで「出席するか否か」は別ってことかなぁ
212彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 10:08:56.87 ID:SHxhmFBe
数ヶ月前に知り合いお互い喪だと分かった事で仲良くするようになった友達が、
付き合うにつれてちょっと変わった子かもと思うようになり少し戸惑いがある。

まずものすごく惚れっぽい。
通行人やメニューを聞きに来ただけの店員を「私あの人の事好きになっちゃったかも…」と恋愛モードに突入。
行動力もある為、時にはその好きになっちゃったと言う人や店員にナンパしたり連絡先を聞く事も。
また一緒に街コンへも行ったんだが、その行動力の高さは同じ喪として凄いと思ったし、
消極的な自分は少し見習わなきゃいけないとも思ったけど、
男性と関わるイベントに行くことで、
鈍感な所がある子だな〜って認識が更に男性へは距離無し&空気が読めない人っぽいとも分かった。

普通それは聞かないだろうと言う事や、相手が言いたくなさそうな雰囲気を出していてもズケズケ聞くし、
街コンや、上に書いた通行人や店員に連絡先を聞きやんわり断られてもそれに気づないし、
相手が本気で嫌そうにしたり私がそれとなく窘め、断られている事が分かるとリアルで (´・ω・`) な顔をする。
いやその積極的行動力はホントすごいと思うし、初めて喪友達が出来たのは嬉しかったし、
悪い子ではないんだけどちょっとついていけない時がある…。
213彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 13:37:48.18 ID:K3i3PQgP
>>208
レスd
一応友達思いではあるんだろうけど、「私が気を使ってしてあげたの!」っていうのを他人に毎回分かってほしくていちいち口に出すから幼稚なんだろな
普通はそういう、人の気遣いみたいな優しさって相手も心の中でちゃんと気付いてて、口に出す事ではないのに自分で打診するって…ww
自分が大好きで大事で仕方ないんだろねあいつは
214彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 14:27:03.92 ID:3MVBkLku
>130もよろ
215彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 17:19:41.64 ID:kJNzaoBy
>>214
他人のこと気にしすぎだし、思い込み激しい。
その喪子がどうなろうと仕事以外関わりないんだからいいじゃないか
これだけレスついてないんだから貴方にも問題があること自覚した方がいい。
スイッチが入って本人に伝えたいなら、それを言葉にして相手に言うべきだし
あなたもエスパーじゃないんだから同じことされても言われない限り相手の本当の気持ちはわからないだろう
216彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 18:39:53.35 ID:3UyuVplM
私はコミュ障で心を開いたり自分をさらけ出したり
物理的にも精神的にも距離がつかめず分からずものすごくぎこちなくて気まずい
親友だと思ってる人はいるけど相手もそう思ってくれてるのかは
本当のところ分からなくて不安だ
その子は上京しててなかなか会えないのでメールで連絡を取ってる
忙しいだろうなとか気分乗らないなとかでメールの頻度は少ないけど
メールしたときは夜中まで乗ってくれる子ではある
その子は専門学校なんだけどその中で仲のいい二人と常に一緒にいて
二人の子はくっつくのが好きな子だったらしく肩を三人くっつけてまったりしてるらしい
それを聞いて正直うらやましく思った
高校からの付き合いで今はただ何回か夏休みとかの期間で会って遊ぶだけ
メールで会話しか出来てない、距離つかめない私が
何親友面してんだと情けないし馬鹿馬鹿しくなってしまった
私の倍コミュニケーションや会話をしてるであろうその二人の子達の方が
よっぽど親友じゃないかとなんか悔しくて悲しくなった
高校生のとき私の家庭環境が変わってしまった時期に励ましてくれたり
支えてくれた子だったから大事な友達として接したかったんだ
メールの文も見たら自分は結構顔文字つけてるけど、でもその子は
なんかシンプルになってるなー、めんどくせー奴だなとか思われてたら
どうしようとかゲスパーを色々考えてしまう
217彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 18:45:32.31 ID:fzo0O8z4
私が元々そういう人が嫌いなのもあるけど、何故そんなに『親友』という枠にこだわるのかが理解できない
相手にとって自分が特別か特別じゃないかを気にして顔色伺うなんて友達以下の関係だと思う
218彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 20:38:50.81 ID:MGUXBn3X
>>216
メールの回数、顔文字の有無、返信までの時間や月に何回会ったかを誰かと比べて数えるとか
あげたプレゼントを品定めしてあの子のほうが良い物貰ってるとか
そういう表面しか見ないで「私は嫌われてる」といちいち騒ぐ子がかつて友達にいたけど
お望み通り嫌ってあげたよ
私としてはその子含めみんな大事だったからその子だけ特別一番にすることは出来なかったし
1人だけ特別ぞんざいにしてるつもりもなかったからそんなこといちいち言われて
不愉快だったし悲しかった
216は自分だけが傷ついてるように言いたげだけど
その発言が相手を傷付けてる可能性もあることを知って欲しい
「その子が大事」なのか「『自分を大事にしてくれてるその子』が大事」なのか
本当に嫌われてしまう前に気付けるといいね
219彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 21:17:16.62 ID:mbFn+rBN
>>216
客観的に読んでると、その子に依存しすぎだと思う
自分も含め喪にありがちだけど、恋人は当然いないし
交友関係も狭いから、友達1人への依存心が強くなりすぎて
はたからみると「お前はその子の恋人なのか」ってレベルまで
一挙一動を考え過ぎたり嫉妬したりする
相手が遠距離なら尚更、その子にあなたより頻繁に接する友達が出来るのは当然
その子はあなた以外の友達と仲良くしちゃいけないってこと?
会う頻度とか顔文字とか、気にする箇所がまさに「めんどくせー奴」だと思う
結局その子が自分にベクトル向けてくれないのが嫌ってことでしょ?
人間関係で完全な両想いは本当に希少だって気付いた方がいい

キツく聞こえたら申し訳ないけど
他に友達作ったり色んな人と関わるようにすれば
特定の1人にそこまで依存しなくなるはず
220彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 21:48:43.70 ID:paUzgEfe
そう思って頑張っても
回避あるから結局ひとりの友達に戻ってしまう
依存てわけじゃないけど
これ以上幅を広げるキャパがない感じ
221彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 21:59:34.67 ID:OcVB3nCn
>>216
コミュ障という言葉で逃げずに、勇気をだして今の友人を作るべき
そうすれば自然とその悩みはなくなるよ
本当に親友なら距離なんか考える必要はないよ
あなたは友人を自分の所有物だと勘違いしてる
友人には友人の人生があるし、あなたにはあなたの人生があるはずだよ
222彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 23:38:53.57 ID:YGtTTwg1
時間通りに来ない友達にイライラする
電車を使う時も乗り遅れる、お店の前とかで待ち合わせしても遅れる
だからって自宅に迎えに行って着いたよ!って連絡しても10〜20分は出て来ない
せめて迎えに来て貰う時くらいは時間通りに出て来るとか、時間前に待ってるとかしても良いと思うんだけど
223彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 23:45:36.60 ID:Mr7fzvHc
気がつくと近くをうろうろして仲間に入れてもらおうとしている子が身近に二人いる
その人たちには友達がおらず、しかし一人ぼっちだと思われたくないのか、こちらをちらちらうかがってくる
しかしいざ輪の中に入ってきても、無言でオドオド、会話は知らん振り

その事で友人内で揉めている
「なんで私達があんな二人をお接待しなきゃいけないのか」という友人と、「まぁまぁ仲良くしてあげようよ」という友人
前者は自分で積極的に友達をつくろうともせず、だけど一人ぼっちもイヤだからこちらに寄生しようとする二人に苛立ち
招きいれても空気をぶち壊しにするだけだから、もうあんな二人と関わるのは辞めようと言っている
後者は大勢いたほうが楽しいよーと二人を招きいれたが、実際は二人は何も喋らず動かない
お前が招きいれたせいで調子に乗ってあいつらが付きまとってくるようになったと、前者の友人は怒っている

どちらの言い分も分かるが、当の二人が何事も無かったかのようにまた仲間に入れてもらおうと
こちらの後ろを付いてきているのを見て、この二人さえいなければ友人達がもめることも無かったのにと私も苛立ち始めてしまった
あの二人が来ても知らん振りしていればいいだろうが、招き入れなかったりお接待トークをせず自分達の話をしていると
片方は泣き出し片方は苛立って無言で物に当たる
どうすればいいんだろう。正直あの二人同士で仲良くすれば一番いいのだが、お互いコミュニケーションが出来ないようだし
友人内に亀裂が走ったまま、あの二人をお接待し続けるしかないんだろうか
224彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 23:49:19.67 ID:CXIDzJs2
>>223
どんな高校生だよ…
あなたが一人で行動すればいいじゃん
好きな友達と
225彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 00:05:06.31 ID:+oF3OJMO
>>223
なんかすごいな…
お接待なんてしなくていいよ〜
あなたの大事にしたいものを大事にしなよ
泣かれたり苛立たれたりしても言いなりにならないで「そうされると困る」とかはっきり言ってもいいと思うし無視でもいいと思う
仲良くなるための努力を怠ってる子に振り回されなくていいんじゃないかな
226彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 00:13:29.56 ID:bYJVGQ4F
>>220
友人を作ればいいというものでもないよ
人それぞれだからね
自分はひとりしかいないが何でも話せるし
数じゃなくて、信頼できるか
だと思う
227彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 01:03:09.86 ID:nEHqkvx2
高校時代からの友人が出産したのでお祝い贈った。そしたら旦那さんが、
「ご友人の中ではまぁいいセンスですね。これなら使えます」だとよ。
その旦那さんってのがクリエイティブ関係の仕事してて、
インテリアから電化製品までうるさいと聞いていたがこれはないだろ。
ネットで安く買えたけどお祝い事だし、
すぐ側に住む義両親からの目もあるだろうと高島屋で買ってきたのに。
友人と赤ちゃんは可愛かったが、あの旦那に腹が立つ。
昔から友人の彼氏とかってムカつく存在なんだよな。
作業中にパソコン落ちろ。
228彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 01:31:46.04 ID:03vAbFF9
その呪いの掛け方は大変可愛らしいなw
人命に関わらないし

何の気なしにそういう言い方する人っているよね
でもご友人のためにも、次がなければぐっと耐えなきゃだね
ここで存分に吐き出すといいさ
229彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 01:49:59.34 ID:c4nukAJK
>>222
よく2chで見ると思うけどアスペの人って見た目や学力も会話も普通だけど時間の感覚が掴めなくて
どうやっても時間の配分や時間に間に合うよう行動するのことができないらしい
表情が乏しかったり、笑っちゃダメな場所で笑み浮かべてたらちょっと疑いありかも。
私の友達だった人もおかしいくらいに絶対必ず遅刻する人で
移動時間大まかで傍から見ても20分は掛かるのに仕事の打合せ時間の5分前に出発してた。
絶交レベルのドタキャンもするし謝るってこと知らないし、毎回必ず待たされるのに嫌気が刺して距離ができて友達やめた。
おかげでストレスなくなったし、他に時間を有意義に費やせるし新たな出会いの友達ができたり結果よかったよ。
230彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 03:42:25.94 ID:wOAZCsEE
216です
>>217>>218>>219>>221さんありがとう
頭が冷えた
自分勝手な考えで決め付けて依存してるだけだね
自身で色んなことに依存はしないようにと
気をつけていたつもりだったけどとっくに友達に依存してた
友達に友達がいて仲のいい人が出来るのも当たり前のことと
理解はしてるし自分の所有物だとは思っていないよ
距離だのメールだのぐちぐちみみっちいこと気にせずに
自分勝手な価値観の押し付けを除いて客観的に見るように改めて考えてみる
自分はマイナスの感情を持つことが多いからそれを
盾や逃げにしないで友達を作るように頑張ってみるよ
はっきり言ってくれてありがとう
231彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 13:28:10.19 ID:aiSePeB2
自分のせいで友達が責められてるみたいでどうしよう…

友人Aにごはん行かない?と誘われてオーケーした。
Aが「どうせならB(共通の友人)も誘う?」と言われ、前に三人でご飯食べようって話してたからいいね!と思って「誘って〜」と伝えて貰うことにした。(AとBは家が近いのでよく会ってる)
次の日、ふとそういえばBとは最近連絡してないなーと思って、
「Aから連絡行ってると思うけど、ご飯行かない?」と自分からも誘った。
Bからの返事もオーケー。
二人ともに会うのは久しぶりだったから、楽しみだねーとBとも連絡終わり。

二日くらいして、Aがなんかファビョり始めた…
SNSで「私のことが嫌いなんだ」「もうやだ」「誘わなければ良かった」ともしかして私宛?と思う愚痴を吐き出し始めた。
確証はないけど、なんとなく自分か?という感じ。
そしたらBから連絡があって、「二人だけでご飯行きたかったのに、私(B)を誘ったのが気に入らないみたい。私(B)が誘いに応じなければ良かったのに!とAが言ってるから、今度のご飯はパスする。今度二人で行こう」と…

自分が誘っておいてと言ったのに、自分からも誘ったのがいけなかったのかな。
でも先にBも誘う?と言ったのはAなのに?
一日経ってたからもう誘ったかな〜と思って前置きしたけどだめだった?
もしかしてAは最初からBを誘う気なくて、適当に理由つけて来ないことにするつもりだったのかな?とか色々考え出してしまって、何も悪くないBが責められたと聞いて申し訳なくて謝ったけど、なんかもうAに会う気力がなくなってしまった…
でも今ここで断ればよく会うBがもっと責められるんだろうなと思うと我慢して行くしかないんだよね…
232彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 14:46:35.71 ID:kT24mIBG
私(B)というのがよくわからない
私(B)=自分がBを誘ったってことかな?

Bが大事ならAにちゃんとどういうこと?っていって謝ってもらったほうがいいと思うんだけどな
233彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 15:15:35.52 ID:LV8dMrOA
ウザいウザいウザい。
あいつと縁切ったはずなのにどうして許してしまったんだ。
やっぱりクッソウザかったから即帰りましたよ。
234彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 15:27:08.96 ID:ZhBnnupO
Bの台詞だからでしょ
読解力なさすぎやしないか
235彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 15:27:57.03 ID:ZhBnnupO
リロってなかったごめん
>>234>>232
236彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 15:38:57.29 ID:kT24mIBG
>>234
あー今わかったw
私って1のことかと思ってたよ
237彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 16:32:37.15 ID:4KxBaDo7
向こうは「私達友達だよね」って言ってくるけどこっちは友達だなんて思ってない
私が何かで成功したり(と言っても懸賞に当たったとかバイト受かったとか)すると
面白く無いのか「でもさあ……」っていちいち突っかかってくる。
「懸賞でゼリー当たったからあげるよ」って渡した時も「何か安っぽいけどだいじょぶなの?w」
「何でこんなの欲しいと思ったの?wwだから太るんだよww」って言ってきたり(でも受け取る)
「バイト受かったよー」って言った時も「時給いくら?え?700円?www安!ww」
「よくそんなんで働こうと思えるよねw何も出来ないじゃん」とか言ってくる

ずっと前にラーメン食べに行った時も向こうが醤油頼んでて、自分も醤油ラーメン頼んだら、
「何で同じの頼むの?食べ比べ出来ないじゃん。そういうとこ何も考えないよねw」って言われた

こいつに何もかも見下されるのがほんと嫌だ。
「その年で彼氏いた事無いってやばいよwwどう生きたらそんなんなんの?w」
「あんたみたいなキモ顔でも書類選考受かるんだねwwww」とかディスってくる。
本人は冗談のつもりだからキレると「は!?冗談じゃん」とファビョる
冗談で言っていいことじゃないでしょ……
関西に引っ越すらしいけどいつ引っ越すんだ
とっとと消えろーー
238彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 17:22:06.43 ID:fVssw2Bv
>>230
ガンガレ
適切な距離を保って216も日々充実させてれば、
高校の時から続いてる、大切な友達っていう関係になれるよ
正直そういう関係超うらやましい
239彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 18:22:51.05 ID:izyMjkhz
>>237
いるいるこういう人
羨ましいっていう感情がそのままそっくり嫉妬にすり替わってる人。
そういう人って大抵自分はたらふく自慢して他人に自慢されると不機嫌になるよねw
言える立場じゃないが大抵ブスだし。自分が常に周りに勝ててるとでも思ってるんだろうか。
自身もブスだから言えるけど、そういうブスが見栄張って虚勢張って、余裕アピールして
必死に人に勝とうとしても滑稽なだけだしブスの時点で負け組なのは一目瞭然・・・
本人は自分を高める効果があると疑わずにやってるから余計哀れ・・・
240彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 19:20:37.41 ID:4KxBaDo7
嫉妬っていうかね
私には不幸でいて欲しいんだと思う
よくいるじゃん、自分より下の人間がいると安心するとか言うクズwそれだと思う
だって、私が落ち込んでたり、お店が潰れるからバイト辞めさせられたりすると
やけに優しいんだよね
その子は細くて顔も化粧すれば可愛い方なので私と並んで歩きたがる
距離おいてるけどmixiとかツイッターで呟いたりするとたまにメールが来たりして
チクチクディスってくる

今日もmixiで「引越し先の部屋キレイ。たのしみ」って呟いたら
「家どこ?」「え?wwww超田舎じゃんwwwww家賃は?」
「3万4000円wwwww安www狭いの?」「6畳www狭すぎw何も出来ないじゃん」
って電話で言いに来たよ
あとは「自分のとこは家賃が7万で部屋が2部屋あって8畳と12畳なんだー☆駅も近い☆」って自慢もされたw
241彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 19:26:30.45 ID:kT24mIBG
なんでクズ呼ばわりできるような人と付き合うの?
242彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 19:49:51.15 ID:vmChRrAf
嫌いな相手とも付き合わざるを得ない状況っていくらでもあると思うんだけど
243彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 19:54:15.06 ID:kT24mIBG
だから何で?って聞いてるじゃん
なんで切らないのか聞きたい
244彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 20:31:34.56 ID:4KxBaDo7
距離おいてるって書いたけど伝わらなかったかな
いきなり切ればあとあと面倒な事になるから
誘われても断ったりしてフェードアウトしていってる
245彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 21:03:05.96 ID:HS1J0VO0
>>240
>自分より不幸でいて欲しい
ってわかるー
自分の友達にもいるよ、最初自分が卑屈だからそう感じるのかな?と思ってしまってたけど
相手がこっちの卑屈さを引き出したがるというか…否定するために話題を誘導したり
わざわざこっちが卑屈にならざるを得ない話題(ダイエットとか貯金とかw)をふってきたり
ムカつくから絶対自分にポジティブな話しかしないことにしたら離れて行ったよw
自分に自信がないかわいそうな人なんだと思う
246彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 21:07:32.90 ID:03vAbFF9
>>244
世には性格ブスという言葉がありまして
一番なっちゃいけないのはそれだと思うんだよね

長期戦になりそうだけど、FO頑張って
物理的な距離が離れたら切りやすいはず
247彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 22:10:05.51 ID:vA0zOLHU
不幸でいてほしいって思ってる人いるいる
こっちを幸福物差の最下位メモリというか、見下し要因にしてるんだよね
おまけにプライド高くて張り合ってくるから自慢話とセットがデフォ
そんなんだから性質はリア充なのに本当のリア充集団には混ざれず
(嫉妬しちゃうからあえて混ざらず?)喪にすり寄って来たりする
248彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 23:34:47.98 ID:CMje9JSy
長文ごめん
私誰が見てもタラコ唇なんだけど
友達と芸能人の話してて、タラコ系の人の名前が出たら
『その人、口デカいから嫌いw』とか、テレビに出てたら
『キモい。口でかすぎだろ』とか言うんだけど何て返せばいいのかわからない…
私も『ちょっと私もデカいしw』とか言って笑っとけばいいんだろうけど
結構気にしてるからそれだけは言いたくない
なんか遠まわしに私に言ってるのか?って思う時がある

携帯からで改行おかしいかもすまん
249彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 00:21:30.68 ID:VG3kEvtv
自分だったら例えば友達が太っていたとして
柳原可奈子の話題が出てわざわざ「デブすぎじゃない?」「太り過ぎだと思う」
なんて言わないけどなーその人が気にしそうな言葉は使わないわ

でもその友達は>>248の口を特に気にしてないんだろうね
知らない人でニキビだらけの人を見ると「うわすごい」と思うけど友達だったら特に気にしないし
その芸能人は嫌いだけど>>248は友達だから全然気にならない!って思って
平気で言っちゃうのかもしれないし

私なら友達に「実はこないだ知り合いに”たらこだね”って言われてショックなんだー気にしてるのに」
とか言うかな
うざがられるかもしれないけど
250彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 11:41:06.41 ID:sbEd0rR1
>>245の話わかる。わざわざ私の卑屈な話題に持ってこうとする人いるわ。

そんな感じで、私の友達でやたらネガティブな話題ばかりする子がいる。
それこそ貯金とか彼氏とか結婚とか喪の私には全く縁のない内容w
「うちら彼氏いないし本当生きてる意味ないよね〜」とか言われたり。
そういう時、相手のペースにのまれて「うん、そうだね」って同調していつも嫌な気持ちになってたけど、
ポジティブな会話すれば相手も離れてくかもね!
私は相手のペースにのまれやすいんだけど、
今度そうなったら明るい会話しかしないように頑張ろう〜
251彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 16:21:56.47 ID:GwWgb41o
>>248と同じようなことが気になってる。

友だちでいつも人の噂や悪口ばっかの子がいて、私の前で私と同じような人をけなすことがある。
私がフリーターだったり病気でバイトしてなかった時とかに
「○○さん今フリーターらしいよwwこの歳でなにブラブラしてんのって感じww」「○○くんニートなんだってwwありえんwどうすんだろねw」とか…

私の就職について相談に乗ってくれることもあるから
わざと言ってるのか逆に何とも思ってないから言うのか分からずいつも疑問…
それがなくても悪口酷すぎて若干FO中。
252彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 17:28:49.94 ID:js3GV1me
フリーターとかニートとかは影で言わずに本人にガンガン言えよっておもう
それが本人のためになるんだし
253彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 18:09:37.38 ID:jE9pQZJo
本人には言わないほうがいいと思うけどな
働いてないのにもわけがあるかもしれないし余計なお世話
いいふらしたりする人って人のことにそんなに興味あるのかね
自分のことだけ考えろよ
254彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 18:14:23.98 ID:7aJNCwtd
愚痴
長い付き合いの友人がいる
色々とお世話になってきたし、情もある
その友人繋がりで得られた人脈も多い
だが最近そのダメさ加減にそろそろ引いてきた
30代フリーター、貯金0、借金たくさん、パチンカス。バイトすら続かない(朝起きれない)
なのに自己評価高い。自分は他人と違う、駄目なフリしてるだけ
実は出来る私スゲェが垣間見える
でもメンタル超弱い
ヘビスモだけど辞めようと思ったらいつでも辞められる、辞める必要がないって
アンタ食費削って煙草買ってるじゃないですか
ショタ声もイケボ()もいけるっていい歳の大人の自慢する事ですか
泥酔して愚痴長電話してきて切ろうとしたら死ぬ死ぬ詐欺されたあたりで無理になってきた
あげるつもりだったけど30万貸しっぱなしだしもういいかなぁ…
でもガチ餓死とかしそうで切りきれないヘタレな自分に腹が立つ。
255彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 21:39:53.24 ID:uQ8P1X1s
親友が100万貸した後行方をくらましました
どうしたら見つけられますか?
返して欲しいです
256248:2012/12/19(水) 21:42:41.47 ID:MdenEo+F
>>249
ありがとう
その友達はテレビにタラコ系の人が出ると
『○○って喪子に似てるよね』とか言ってきたりもするから、
なんか私に自覚させようとしてるのかな?とか勘ぐっちゃうんだよね
ちなみに○○は芸能人だけど
私に似てる要素は唇以外1つもないので、そこを見て言ってると思う
>>251
自分も当てはまってるから『本当ありえないよねーw』とかも言えないしね
思った事を考えないで口に出しちゃうタイプなのかなー
257彼氏いない歴774年:2012/12/20(木) 01:04:52.20 ID:inQsEymV
ごめんなさい。ぼやかせて。
遊びに誘われるのはいいけど、全然相手に行きたいところがなくて、本当に困る。
毎回提案するけど、そもそも私も毎度提案するほど、行きたいところがない。好きだけどなんか合わないのかな。
今自分自身が元気がないから、なおのこと積極的にセッティングする気が起きない。結局断ってしまった。なんか罪悪感がある。

別の友だちでよく彼氏のプレゼントの買い物に付き合うって状況になるんだけど、1人で行動したくないから付き合わされてる気がする。モヤモヤする。
258彼氏いない歴774年:2012/12/20(木) 01:47:40.42 ID:9W9V4CS2
>>257
全然罪悪感抱く必要無いよー。相手も少し考えてくれるといいね

後段は自分もそういう理由で買い物や映画に友達誘うことあるけどな
大抵気を許しまくった相手だけど
259彼氏いない歴774年:2012/12/20(木) 02:40:16.15 ID:b0gzFFhc
>>257
自分が落ち込んでるときに選択を任せてくるタイプの人と
一緒にいるのはしんどいよ
会ってもお互い楽しめなかったり気不味くなる瞬間が多かったんじゃないかな
だから罪悪感は感じなくていいと思う
ただ、前半も後半も、軽く相手に伝えてみてもいいように思うよ
それで改善の気配が見られなければ合わないと判断するのもありじゃないかな

私の場合は20後半だけど手土産持って友達の家でゲームだったりだべりしてる
外出は私の趣味から相手に興味があればって形で誘うことが多いけど、
上記のこともあるし気にならない
260彼氏いない歴774年:2012/12/20(木) 17:33:13.84 ID:ekCIt6oj
いろいろ分かりやすい友人に疲れる

友人は平均的な家庭より少しお金持ち、そして少し美人
自分を持ち上げて欲しいのか、すぐに「喪子ちゃんってお家裕福だよねー」
「喪子ちゃんすっごいカワイイよー」と所かまわず褒めてきて
こちらが「そんなことないよ、友人ちゃんの方がすごいよ」というのを待っている
「友人ちゃんの方が〜」と言うまでしつこいほど褒めちぎってくるんだけど
友人ちゃんの方が絶対カワイイよと言うと満足して褒めちぎり攻撃がぴたりと止む

友人の褒め言葉を真に受けると「貧乏人の癖に、ブスの癖にのせられちゃってプププ」と裏で笑われる
実際他の子がそんな目に合ってるのを見たので、友人との会話は褒められたら褒め返すの流れ作業と化している
確かに友人はお金があるし美人なんだから、いちいち他人に言ってもらわなくてもいいだろうになぁ
261彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 00:45:31.67 ID:tEt+C1uo
>>258
ありがとう。
後半の話、そうだよね。確かに他の友だちでもたまにそういう感じで遊ぶことはあるんだ。嫌な気持ちにさせちゃってたらごめんなさい。
言われて気づいたけど、他の友だちと違うところがあって、彼女は私(人)の意見が聞きたい感じじゃないのよね。
以前付き合った時も、ただプレゼント選んで買っていきなり用事があるとかで夕方解散だった。1人で基本的に外出したくない、出来ないって話も聞いてたから尚更モヤモヤしちゃったのかも。
10年来の友だちなので、気を許されまくってるのかな。タイプが正反対なので楽しいんだけど難しいんだよね。
262彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 00:59:28.83 ID:tEt+C1uo
>>259
そういってもらえて気持ちがちょっと楽になりました。
確かにそもそも相手がネガティブなタイプで励まさなくちゃならないので、気まずかったのかも。
こんな悩みで恥ずかしながら私も20代後半です。周囲で1人暮らしは私くらいなので、うちで遊ぶこともあるけど手土産を持ってきてくれるなんて、半分いるかな?って感じだよ。そういう友だちってありがたい。
普段相手に思ったことを伝えたりしないで、いけないなぁと思いつつ我慢しちゃうから、今回はさりげなく伝えてみます。
263彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 03:46:14.94 ID:mv48EW8P
>>254
共通の知人なんじゃないかと思うほど同じタイプの知り合いがいる
自分書き込んだっけ?ってガチで思ったわ
30代とかになると(元々の性格もあって)周りの忠告とかも聞かないし厄介だよね
良いところもあるんだけどなあ
264彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 03:47:33.79 ID:mv48EW8P
>>255
実家に内容証明
興信所に相談→少額訴訟
265彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 04:49:07.69 ID:eT037TKp
>>262
わざわざレスありがとう。私はまとめレスでも平気だったよ

手土産の件、私も毎回じゃないんだ
・友人が乗り物酔いするタイプで、電車移動の距離の我が家に来るのが大変
・友人の住んでいる土地に私も以前住んでいて、今でもその土地が好き
・家にお邪魔する前日辺りに「掃除頑張るわ」と毎回言っている
・友人は販売職で連休が少ないので掃除も楽じゃない
・遠出の際は私が行きたい場所に誘う形でプランを立てている
・基本的に手土産=直近で私が美味しい!また食べたい!と思った物w
こんな感じ
あとはトラブルで予定時刻を大幅に遅れた場合のお詫びとか
毎回要求されると、交通費もあるし正直ちょっとキツイけど、今のとこそれはない
持ちつ持たれつって意識があるかどうかじゃないかなぁ

コミュニケーションに必要だからこそ、言葉は生まれたはずだよ
無理に伝えろとは言わないけど、そのことは覚えておいても損じゃないと思う
266彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 09:46:41.36 ID:4QJy8mTn
>>255
不謹慎だけどワロタ
267彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 11:42:05.74 ID:sk4nzNcQ
もまえ、「不謹慎だけど 」って前置きすれば何を言ってもいいと思ってるだろ
268彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 12:36:58.55 ID:jXx9a2ei
不謹慎でもなんでもない
貸すやつが悪い
269彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 13:11:14.14 ID:l4ipcle2
それ以前に全然面白くないんだけど
270彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 13:50:09.02 ID:jXx9a2ei
くっそわろwwwwwwwwwwwwwwwwww
271彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 14:53:53.39 ID:iUL2iAqa
アラサーなんだけど、同い年の友達の若く見えちゃう困っちゃうアピールもうお腹イパーイ
オエップ。
「母親の友達に私、孫だと勘違いされたんだよねー」とか、んなワケねーだろとしか…
「外で煙草吸ってると警官に今だに年齢確認されてムカつくんだよねー」
もう何回その話聞きゃいいんだよ…堪えきれず思わず言っちゃったよ。
友達とは思い遣れば互いに思い遣っていけるっていう、そういうスタンスでいたつもりだけど
この友達とはそうなれなそうだ。メールしても基本シカト。自分が淋しくなった時だけガンガン電話してくる。
出れば自分語り、私の話は基本否定系から始まる。そんな事ないよと根拠を示せば
「あれー?そうかなあ?」と頑なに認めない。
友達自慢、男友達自慢、彼氏自慢もお腹いっぱい。
しかも私には友達も男友達もいない完全に孤独喪女だと思い込んでるのもモニョる。
あなたに自分の友達の話をして否定されたら堪らないし、あからさまにつまんなそうな顔するから話さないだけで
普通にあなた以外の大事な友達だって私にもいるんだよ…
272彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 15:35:06.17 ID:L4t2We1c
ちょっと前に他のスレでも愚痴ったから見覚えある人はごめんなさい…

一緒にいると楽しくて大好きだった友達がいた
その子結構わがままでいろいろ頼み事されてたんだけど、
喜ばれると悪い気しなかったから毎回引き受けてた
他の人からはやりすぎとか○○に言われたことならなんでもやるの?とか呆れられることもしばしばだった

で、一ヶ月前くらいにその子ととある場所に一緒に行く約束してた
もうそれは結構前から日にち決めてて楽しみにしてたんだけど
当日になって私が自宅から一時間半くらいの待ち合わせ場所近くまで来たところで急にドタキャンされた
他の友達との予定を入れられてた。すごくショックだった
次の日ごめんメール来たけど、なんか私だから許してくれるでしょ感ありありで
今日に変更する?って聞いたらお金ないから今度にしよって言われて終わり。
後日その子のfacebook見たら、私と約束してた場所に他の友達と行ってた…
今度にしようって言われたけど連絡は一度もなかった

これであーほんとに私は都合のいい便利な奴だったんだなって目が覚めて
もう会いたくないし嫌いって思ってるんだけど、もうその友達が3回くらい夢に出てきてる
私「私本当に怒ってるんだよ」
友達「ごめん」→仲直りして遊ぶ
みたいな内容。起きるたびにイライラするしああもうあんな風に遊べないのかなとも思う
あっちは私の事なんかこれっぽっちも頭にないだろうに、
自分はふとした瞬間に思い出してイライラしたり悲しくなったりするのが本当に嫌
スッパリ忘れたい…

長々と愚痴ってすみませんでした
273彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 16:11:58.74 ID:QCrBq2fE
>>272
なんか恋愛みたいだね
適当に扱われてるのに272の方は本当に好きだったんだねって伝わってくるけど
悪い男に口先八丁で弄ばれてるのを想像してきっぱり決別してください
夢はどう見ても願望だよ
でも、それはかなわない夢

良い人そうだしすぐもっと相性の良い尽くしがいのある友達みつかるよ
と励ましたいけど、同性ダメンズ系な気配もちらほらするのが難しい
自覚のない奴隷体質、何故か自己中で悪いのにばっかり魅力を感じてしまう体質
っているからね
274彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 16:35:54.52 ID:s06qQxHn
切ないねぇ・・・

でも、絶対忘れる!って決めたら、時間がたてばマジで忘れられると思う
しばらくぐじぐじするのは仕方無いさ、そんだけの事されたんだから
275彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 17:49:30.50 ID:Tbfw7hLs
友人が独り言を喋っちゃうタイプなんだが自覚していないっぽい

普段何気ないときに「今日はあんまり寝れなかったから明日は…」とか「この後スーパー行ってそれで…」
みたいに友人は考えていることをしょっちゅう小声で口に出してしまい
何を喋っているのか聞かれると「何も喋ってないってば!」と怒る

友人がブツブツ言うのは意識してやってるわけではないようなのでそれ以降黙っていたが
ついに他の人から「独り言うるさいよ、独り言喋る人って寂しそうww」と言われてしまったらしい
友人はカンカンに怒り「私だって独り言喋るやつ嫌い!私は何も喋ってないのになんでこんなこと言われるの!
皆で私をからかってるの!?」と腹が立った様子で相談してきた
正直に結構独り言言ってるよと言うべきか、友人を傷つけないようにごまかすべきか…
独り言を指摘しても今まで「そんなわけない!」と怒られてきたのでちょっと迷っている

一度録音しようとしたが、なかなか周りが静かになることがないし、
かなり近づけないと拾えないほどの小声なので結局友人には聞かせられなかった
276彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 18:47:47.02 ID:vsdO36hK
彼氏できた友達のメールが毎回ノロケと自分自慢ばかり。
勝手に幸せになってくれ、わざわざ報告はいらね。
277彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 19:07:11.31 ID:XmOGDdqp
あるある
うざったいよね
あと、えっ 女友達と遊びにいくの…とか哀れみの目いらねーから
ハイハイ リア充リア充
今のうちだけだよ乙
と心のなかで言って
存在を茅の外に出してる
278彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 19:11:09.87 ID:TIsKoXP1
彼氏がいる友達とはFOするに限る
遊びにいっても全然頭使わずに全部私がやってくれると思ってる
「どこいくの?」「次はなにするの?」
「それだったらあそこでご飯食べとけばよかったのに…まぁしょうがないか。別にいいけど」
私はお前の彼氏じゃねーっての
一緒にウィンドウショッピングに行って
私はブラブラ歩いてるだけで楽しかったんだけど
「え?今どこに向かってんの?適当に歩いてる感じ?ありえないんだけど」って言われて
ブチギレしてしまったことがある
279彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 20:00:28.59 ID:vsdO36hK
なんか共感してくれる人がいて嬉しい。こんな事誰にも言えなくて疲れてたから。
最近も「彼、私のこと全部好きだって」「彼氏と明日から北海道旅行」という意味ナシのメール…。
私が今、体調が悪くてあまり外出できない状況って知ってるのに自慢だらけ。ほんとツライ。
280彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 20:01:08.42 ID:jXx9a2ei
うん
彼氏がいたらもうだめだ
自分の場合は彼氏の悪口ばっかり言うやつがいて本当うざい
なんで別れないの?別れればいいじゃんって言っても全然別れない
のろけも嫌だけど悪口もうざい
彼氏できたら友情はゴミになる
281彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 20:19:14.08 ID:CTBtwqMo
友達がむかつくんだ
自分のことは聞いても濁らせるくせに人のことは首突っ込んでくる
そんで自分は情報屋()気取り
気持ち悪い
282彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 20:29:18.00 ID:XhjvWcbI
>>281
あるあるある…
そして私の情報を他人に流したりするしね
283彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 20:46:27.89 ID:XdmP9iEK
ここ見てると、友達ともいえども礼儀をもって、正直に、ネガティブすぎない、明らかな自慢や自分がやられて嫌な事はしない、とか基本的な事が大切だと気づかされるね
どれも小学校レベルだけど
284彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 22:03:25.19 ID:NnR8ZrWo
友人と会話のキャッチボールが成り立たない。

友人から「念願のスマホを購入したよ!」とメールがきたので
「いくら位で買えた?」 という質問&他愛もない世間話を少し書いて返信。
少し後に返信が来たけど、スマホの事はスルーで仕事の愚痴メールだった。

私は、買った物の値段を聞かれたりした時はちゃんと答えるのに…
今回に限らず、話のキャッチボールが出来ない事が多くて疲れる。
きっと、友人が話したい事や自分の聞きたい事が解決したら
後は(私の質問等は)どうでもいいんだろうなぁ。
285彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 22:55:27.84 ID:751RIeme
嫌いになる程ではないけど、振った男性を頻繁に食事に誘ったり遊びに行ったりしてる友人のその行動が不思議
以前と変わらない友人関係を崩さない様に気を遣ってるのか単に私が喪だからそこらへん詳しく理解出来ないだけなのか
でも気をもたせるような言動は酷いんじゃないかといつも思う
286彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 06:32:25.39 ID:F38DYIno
>>285
あーいる
それってどうなの?っていったら「友達と遊びに行っちゃいけないの?」って言われたわ
小悪魔ってこういう人のこと言うんだろうな
287彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 09:54:20.87 ID:dZWwX0Ff
友人がギリギリにしか連絡よこさなくて困ってる

友人数人で遊ぶと一人は全く携帯を弄らず音信不通
もう一人は集合時間の1時間前にやっと最終決定事項のメールをよこし
それぞれ友人たちの都合をメールで聞いて回った後「時間の調整が面倒だから」と
思考停止して時間の連絡すら放棄する友人もいる

このコンボが重なり、友人4人で遊ぶ予定だったのに時間を私が決める!と名乗り出た友人は
始めこそ友人たちに都合のいい時間を時間を聞いていたものの、それ以上考えるのが面倒になったらしく
何の連絡もよこさないまま遊ぶ予定の日当日が来る
メールで様子を聞いたが返信は無く、お昼の十二時にやっと
「1時に集合してね!プレゼント交換したいのでそれぞれプレゼントを持ってくること!」とメールが入った
慌ててプレゼントを買いにいきなんとか間に合ったが、他の友人は全員遅刻、音信不通の友人は結局来なかった
いつも皆時間にいい加減すぎて結局私だけてんてこまいすることになる
288彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 10:15:25.62 ID:MeUEydrd
ここ見ててやっと気がついたよ。友達に遊ぼうって連絡しても返信遅いし、○日あいてるよーってメールしてもこっちから連絡し直さないと返信無いし、変だなって思ってたけど距離取られてたんだね、ショックだ……
289彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 16:31:44.23 ID:tA6r8gI7
集まる度にその場で次の集まる日決めるとか億劫になってきた。
集まりたくなったら声かければいいじゃん。ママ友とかこんな感じなのかな。
2回連続で断ったら「どうしたの!?なんかあったの?」とか言われるし。
正直に言ったらドン引きするだろうからさすがに言わないけど。
290彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 10:19:37.97 ID:VqYcwKMP
自分の小説を読んで率直な感想くれって言うから
素直な感想と気になった矛盾と敬語の間違いを指摘したら機嫌悪げに黙り込む

…いっつも自分の思い通りにいかないと拗ねるよね
小さい子供じゃあるまいし
291彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 12:00:47.24 ID:pYErRXPP
>>290
率直な感想言ってと言われて馬鹿正直に言っちゃうのもどうかと思う
そこはそう言われても、適当に褒めて流しておくのが大人だと思うわぁ
292彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 12:24:58.84 ID:ZoiWm/0D
どこまで正直言っていいか迷うよなぁ
そこまで仲良くもない友達なら悩み相談されても無難に返すし
相手が客観的な批評も求めてる大人だと分かれば正直に言う

ただ明らかにおかしいのに周りが皆おかしな揉め事を避けるために
いいと思う!自信持ってよ!と褒めちぎっていたのを見てちょっと複雑な気分になった

とりあえずほどほどに肯定しておくのがいいと思うな
293彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 13:05:47.00 ID:CSlP3Wbe
>>272です
レスくれた方ありがとう
確かによく「悪い男にのめりこんでるみたい」って言われましたw
忘れるまで待とうと思います。もう会うこともないだろうし
見返りがなくても私と一緒にいたいといってくれるような友達を探そうと思います
みなさんがいい友達といい関係を築けますように!!
294彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 16:14:21.28 ID:CJbkjd5N
先月中旬、元勤務先の友人Aから『12月に忘年会しましょう♪メンバーはBちゃんとCちゃんと…云々。12月の都合の良い日を教えてね』とメールがきた。
諸事情で10月にそこの職場を辞めた私は、久しぶりに皆に会えるから楽しみになり、都合の良い日(複数)を送った。すぐに『了解♪また連絡します♪』と返信。

その後12月に入り、待てど暮らせど連絡がこない。1週間経っても2週間経っても。こっちから『忘年会どうなりました?』と聞くのもなんだかシャクだし、盛大な社交辞令だったら…と考えて、私が都合の良いと伝えた最終日の前日までとりあえず待ってみた。
結局その日もその日を過ぎても連絡なし。

で、一昨日。その忘年会メンバーに入ってた別の友人Bからメールが。『久しぶり!元気?』といった内容。そこで軽く『そういえば、Aさんの言ってた忘年会って結局無くなっちゃったんかな〜?』と聞いてみた。
そしたら『あーなんか12月は忙しいから、来年Aさん家で新年会しようかって言ってたよ〜』だと。

いやいやいや…。
延期なら延期で何でその旨を連絡しないのよ…。
12月忙しいなんて毎年のことじゃん…。
何?やっぱこっちから確認しなきゃ駄目だったわけ?

言い出しっぺはそっちなんだから、途中経過とか普通連絡するだろ…。あームカつく。
295彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 16:21:52.36 ID:FXOEruv6
>>294
あるある
で、喪はなけなしのプライドでこっちから連絡だけはしないけど
一応空いてると伝えた手前その日に予定は入れられず
もんもんと過ごしちゃったりするんだよね…
本当に貧乏くじ体質だと思います
296彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 00:31:36.53 ID:uGnLNMZx
ツイッターでクリスチャンでもないならクリスマスよりも天皇誕生日祝おう!みたいなこと半分ネタっぽく書いたらリア充の友達からガチ批判がきた
子供のころは喜んでたんじゃないの?
自分に都合悪いことの悪口とか…などなど
私は本当に喪女だからクリスマスが嫌ってのもあるし、図星で悔しいしでちょっと泣いた
こうやって友達がまた減っていくのだね
297彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 02:03:29.81 ID:NZmzg3x1
別にクリスマス嫌いじゃないけど今となっては別に好きでもなくて、
どうでもいい、が一番当てはまる
どうせお祝いするなら存在の怪しい西洋のおっさんより
陛下をお祝いしたいよねと買い出しに出掛けつつ思ってましたよ
友達もそんなガチ批判することのことか?と思うけど
298彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 02:42:32.93 ID:NsM9yZjr
そんなに気にする必要はないだろ
ガチ批判するほうが頭おかしい
クリスマスの由来も知らないのに
299彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 13:21:13.93 ID:2Xr/ktF1
FA中の友達がいて
お互いmixiやっててマイミクなんだけど
友達の地鶏写真やJJ日記が目に付くだけでストレスで(つぶやき非表示にしても日記とかアルバムは出てくる)
昨日ついにマイミク解除したんだ
最近絡んでないしバレないかと思ったんだけど
「気がついたらマイミク解除されてる?私なにかしたかな(/ _ ; )」
ってメールがきてたから
無視するか、きちんと縁切るか、ごめーん!なんでだろう?ってとぼけてまたマイミクになるか悩んでる

アカウント引っ越すのも考えたけど
他のマイミクに迷惑がかかるからそれはやりたくないんだ
mixi自体を私がやめればいいんだけど、結構便利ツールでそれも出来ない

本当に情けない
共通の友達もいるから、やっぱりmixiだけでも付き合った方がいいのかな
でも、本当にいやなんだ
300彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 14:58:11.26 ID:pWSPc9Jk
正直、クリスマスなんてどうでもいい。
301彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 17:03:16.07 ID:YWb5zUD/
>>299
・投稿が多いから他の友達の投稿が流れちゃうから切っちゃったごめんね
・趣味が合わないみたいだから切っちゃったごめんね
・画像がたくさん流れてくるのが苦手だから切っちゃったごめんね
とかかなあ。内容じゃなくて仕方ない理由を探すと丸く切れるかも
302彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 17:33:59.39 ID:A2rl+ZQq
リアルでお付き合いがなくてmixiだけなら、
リアルで付き合いの多い子だけにしたいんだ、
付き合い無い子の日記とかにどうやってコメしたらいいか分からなくて
とか言うのも手だけど…

共通の友人もマイミクの中に居て、その子らは切ってないのに1人だけ切る
ってのはどういう理由であっても角が立つんじゃない?
切られた子が共通の子に相談するってのだって有りえるし
何かしたかな?ってメールを送ってくる以上、向こうは友達として見てるってわけだしさ
mixiだけなら我慢するのも一つの手だと思うな
303彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 18:21:56.54 ID:+D1rUtUz
いっそmixiを退会して新しいアカウント作るとかね
SNSって本当に面倒だし気を使うわ…
304彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 21:53:28.18 ID:p8D0ai5y
世の中の知らないカップルや家族やらが充実してるのはどうでもいい
しかし友達と思ってる人の充実ツイートはクるなぁ
関係が薄くなっていくのは辛い
305彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 00:08:31.70 ID:nC9oPncd
29日〜30日に友達ABと私の三人で遊ぶことになっていた。
そろそろ日にちも近づいてきたし、言い出しっぺのAに連絡を取ったんだけど連絡つかない。
Bに連絡してみたら会社が休みの間Aは短期のバイトをするということを
教えられた。29も30もバイト入れちゃったらしい。
なんだそれ…
A宅(うちからはかなり遠く二時間かかる)に泊まる予定だったから、
一泊する間の飼い猫の世話を人に依頼したり色々動いてたのに。
しかもBもなぜ知らせない?
たまにしか会えないから張り切ってたのになぁ。
正直Bと二人だったら行きたくない。
Aがいて三人ならバランス取れるんだけど、二人きりだと空気がしらけやすい。
もう遊び自体やめたいかも。
306彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 01:22:56.44 ID:aA0LHNbO
Twitterでメリークリスマスって呟いたら友達に黙れって言われた…

その人は私に対して遠慮ゼロで言いたい事を言うんだけど、それに対して私が面白い返事をする事を期待してるのね
お笑いが好きで何もかもネタだと思って生きてるような人なんだ

でもこうやって意味もなく黙れとか言われると流石にカチンとくる
また、ネタだと思って流して面白い返しが出来ない自分にもイライラする

多分、面白い事が言えない私なんてその人には無価値だからどうとでも扱えるんだろうね…
友達だけど、辛い
307彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 02:30:46.34 ID:bxyEoaLr
友達に誕生日プレゼントあげた時、
リクエストされたもの+サプライズでもう一個欲しがってたものを一緒に包んで渡した。
家に帰ってから「びっくりしたかなー?」とか、なんか反応ないかなーとか思ってたんだけどナシ。
後日「あーそういえばあれ入ってたよ。使っていいの?ふーん」と真顔で言われて
お礼言われたいわけじゃないけど無性に寂しくなった…

のを思い出して鬱。明日その子と遊びに行くのに。
適当に扱われても友達少ないから切れない
308彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 03:31:23.55 ID:fKIDQUvA
そりゃがっかりしちゃうね・・・
まぁあなたが悪くないし
リア充は
こういうこといっぱい経験してるんだろうなー
309彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 14:21:49.78 ID:W8gA/+bC
リア充はサプライズパーティーとかよくやったりしてるイメージ。
その場に来られない子はビデオレターで参加!とか。
310彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 16:52:36.73 ID:W6/5RWwD
友人に以前「40まで独身だったら一緒にマンション住もう」と涙目で言われた
私は自分は結婚できなくても彼女は結婚するだろうと思っていたので
「君は幸せになれるから安心しなよ」みたいなことを返した
したら「いや喪子なら結婚できるけど私はできないよ」みたいなことをさらに言われた
その後その子はかなり遠方へと転勤した
最近別の友人とあったら彼女は転勤する際に彼氏を伴って転居し今同棲中だと聞かされた
あの時の涙や言葉が頭の中でリフレインして「ふ、やはりな……」とほくそ笑んだ
311彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 19:09:04.10 ID:YimZT/Vh
どんな話題を出しても何でも知ってる感じで返事をしてくる友人がいて、そういうところが苦手。
確かに年上だし物知りなんだけど、素直にへ〜って感じで聞いてくれることが少ない。
なんとなく自分を優位にしておきたい感じというか、何でも知ってるわかってる風な人が私は苦手なんだなと気付いた。

それにあとから「そうだろうと思っていた!」とか言われてもどう返したらいいかわからない。
じゃあ最初から思っていることを教えてくれたらいいのに。
負け惜しみとか悔し紛れにしか思えなくなってきた。
312彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 20:22:54.12 ID:7m/apoX3
昔から上から目線な態度で苦手だったので
メルアド変更を期に切った知り合いに偶然会ってしまった
相変わらず上からなめ回される様に見られた後
アドレス聞かれて教えてしまった‥‥あーあ
313彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 21:28:01.71 ID:83D7FgAq
>>307
ドンマイ
良いように(?)考えると「サプライズ嫌いのひねくれてる人」「物凄く感情が薄い人」の可能性も?
私はサプライズしてもされたことはないから、その友人が羨ましくて羨ましくてなんか泣きそうw
>>307は優しいし素敵だと思うよ
314彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 23:27:47.40 ID:fKIDQUvA
>>311
いるよねそういう人
素直になれない性格なのかなと思う
315彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 23:39:36.07 ID:349oqf6d
>>311
わかる、そういう人いる!
話のコシ折られて話が進まないよねw
しかも相手が知ってる話をわざわざするのも申し訳なくなってくるから段々こっちも気分が沈んじゃう

知ってることでも相手に合わせて知らないフリするくらいの方が世の中うまく渡れるんだろうなって、
申し訳ないけどその子と話してて勉強になる
これすらそういう人に話したら「知ってる」と言われるだろうけどw
316彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 23:58:10.04 ID:/O1/vpkY
>>315
わかるけど以前自分がAに「Bがこれこれこうって言ってて」って話してAも「えーっおもしろーいなにそれー!」って言った次の日に
A.B自分でいる時Bが同じ話したらまたAは「えーっおもしろーいなにそれー!」
びっくりして「昨日私が言ったじゃん?」って言ったらすっごい真顔で「…え?」
元々調子良い人だけどなんかいやな気分して忘れてたならそれはそれでヒドスと思って距離置いちゃったな
向こうは向こうでこっちに空気読めよって思ったと思うけど
317彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 23:59:28.05 ID:/O1/vpkY
処世術友達に使われるとかなしいって話でした
318彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 00:08:23.06 ID:qvJEl1jM
>>316
うわーこの場面難しいね
私が316さんだったとしても、ひとしきり笑ったあとに「昨日私が言ったけどね」って言っちゃいそう
Aさん役者だね…
319彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 00:14:23.43 ID:Hp7Asr/X
年末に友達4〜5人と遊ぶ約束してたんだけど、ノロウイルスにかかってしまいドタキャンすることに。
できれば早めに連絡入れたかったんだけど、本当に辛くて発症直後は携帯をいじる気力もなく、結構約束2日前の連絡になってしまった。
ほとんどの子は「それなら仕方ないね、それより大丈夫?」と気遣ってくれたのに、
一人だけ「それ本当ー?いつならいいの?」と図々しい返信をしてきた子がいてイラッとしてしまった。
そりゃ、ドタキャンしたのは申し訳ないけど、このまま参加しても間違いなくみんなにうつすし、そもそも何も食べれないし。
理由もちゃんと伝えて申し訳ないってメールしてるのに、何を疑ってんのって感じ。
本当に私に会いたがってるなら嬉しいけど、その子はフリーターなのを理由に自分だけ食事代を払わなかったりするから
グループで一番おとなしくて言うこと聞く私がいないのが嫌なだけなんじゃないかとか、邪推までしてしまった。
イライラが収まらないので吐き出し。
320彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 00:27:25.65 ID:vtlkQpsw
>>310
わかる
ちゃっかり彼氏が出来たりする人に限ってそういうこと言う
普通に彼氏いたこともあるし、
男性から声かけられたりしてるのに喪女ぶる友達がいる

友達は私が食事に誘われたことも付き合ったことないことも知ってるけど
自分基準でしか考えてないからそういうこと言えるのかなって思ってる
悪気もないと思ってる
自分の恋愛・結婚は自分しか本気で考えてあげないからそれでいいとも思ってるけど
321彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 00:35:57.61 ID:N1UGB94R
>>319
ノロはいくらか良くなった?
私もなったことあるから辛さは分かる。本当に動けない。
どうぞご自愛ください。

今日mixiで既婚者の友達の日記を読んでへこんだ。
クリスマスにしっかり料理して、旦那さんとクリスマスディナ−を満喫してた。
しかも3人。
昨日は普通の和食を食べ、ケーキもチキンもご縁がなかった。それはそれでよかったけど。
私は一生こういうことがないのかな?って思ったらちょっと泣けてきた。
322彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 00:51:20.44 ID:IV8DPE+0
>>316
私も2回目聞いた話を初めて聞いたふりして流すときがある…
「その話聞いたよー」って言うのも言われるのも昔から苦手でそうなったんだけど。
治そう
323彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 01:20:43.51 ID:DWHqX8Ci
かなり前に友人に某マンガを勧めたら、「絵柄がきもい」とか言っていやいやしてたくせにアニメが始まった途端「○○かっこいいwwwwww原作よりアニメのが作画良いし好きー!」とか言い出して歯軋りしてる
324彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 06:55:00.32 ID:Vw8DXSx1
>>323
それ解るわw
自分が某漫画にハマってること話したら、友人は「それよく知らないなー」って
そっけなかったくせに、暫くたってその作品の中に
好きなキャラがいたらしく「○○ハマった!コミックス全部集まりそう!」
って興奮したようなメールが来て、語れる仲間が出来て
嬉しい反面、私が話した時は興味なさげだったのに
自分で見つけたかのような言い方でモヤッとなったことがある。
325彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 08:27:23.26 ID:iBRTZKsM
あるある
こんなのまだやってたの…とか吐き捨てるような事言っといて
作者先生のはここがいい!を語りだして
まるで自分が発見したかのように言うんだよね
喪子も見てみるといいよ!(まだ見てない作者の作品)とか言われた時はハァ?と思ったわw
326彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 08:34:02.45 ID:wtFwKyE/
私はあるバンドが好きなんだけど、友人はまだ好きなの?と言ってくる。
(そのバンドは結成20年間近で昔凄く人気があった)
私は流行り廃りに関係なくずっとそのバンドが好きなだけ。
友人はその時に流行った人が大好き!と騒ぐ→すぐ移行する。

倖田やコブクロが流行った時も大騒ぎしてたけど今は聞きもしない。
今はEXILEの子分?みたいなグループが好きだと騒いでる。
いつまでもつか知らないけどね〜。
327彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 10:47:16.65 ID:Gvp/opij
ソウ花は、日本の都会のコンクリートの狭間で咲くアダ花
都市の人間砂漠で咲く帰化植物で朝鮮毒花 別名 センベイ花
学名 チョン犬作毒花

大都会の人間砂漠で甘い香りを漂わせて、生活に疲れやつれて、病気がちの人が
この香りに吸い込まれて行く。
ひとたび、この香りを吸うと恍惚となって解放感が広がり元気になるが
思いのままにコントロールされる。
いつも、この毒花なしでは生きられない、遠ざければ禁断症状とお仲間のイジメにあう
集団の一員となってマネーと人生が奪われていく。
そして、この毒花のタネをまいて広げていくのが、この毒花の意志であり願い
この毒花は、無知 貧困 犯罪の土壌で勢いを増していく帰化植物の特徴
元来の日本花を駆逐していくので除草が必要です。
群生地
大阪全域 東京荒川区 足立区の荒川河川域に群生しています。
328彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 14:30:22.65 ID:Zh2i4y73
メールでいきなり「○日暇?」とだけ聞かれても、たとえその日が暇でも用件がわからないから答えづらいわ
暇って返信した後に、気乗りのしない用件言われたら断りずらいし…
329彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 14:59:50.45 ID:nMfQcL5H
私「○○行こうよ」
友人A・B・C「行こう行こう」
〜後日〜
私「○○行く話だけどさー」
友人A「ごめん最近忙しくて・・・」
友人B「ごめん私も(ry」
友人C「ごめん(ry」

てことが最近多くて何だか切ない
忙しいと言う割には他のイベントには参加してるという・・・
心の中がモヤモヤしてしゃーない
330彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 15:02:18.35 ID:qLWRXT9N
落ち込んでる時には、悲観的なことを散りばめた相談を頻繁にしてきて、
(しかも内容的には私よりマシな状況での愚痴や悩み)、
自虐も含めた慰めや、励ましを返し続けたのに、ふと彼女がそこから脱却すると、
あっさり「悩んでたのが馬鹿みたい」や「そんなことで悩んでたっけ?」となった人
相変わらず自分は彼女の悩んでた時期より悪い状況
彼女のせいではないのに、彼女の幸せを素直に喜べないどころか、不幸を願ってしまいそうで鬱だ
悩み聞いてる時も自分の状況と比べて余計に惨めになるくらいだったのに、
力入れて聞いたり、励ましてた自分がアホなんだけどね…
331彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 15:26:45.23 ID:j2NEouKY
ギャルっぽい友人に突然暴露された

「私さー昔すっごく虐められてて、悔しかったからもっとギャルくなろうって思ったんだよね
 私が虐められてる友達を庇ったら、今度は私が虐められるようになって
 庇ってあげた子も一緒に私のこと虐めてきて辛かった
 だからもっと強くなって、今までされたこと他のやつに倍返ししてスッキリしたかったんだよね!」

気に入らない相手にする仕打ちがやたら酷いと思ったら、それか…
痛みを知ってる分他人に優しくするんじゃなくて、思考がまるっきり違うんだなぁと実感した
332彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 16:32:43.22 ID:bJsHtpT1
いや、そんな過去があるんならそういう思考になるのは当たり前なんじゃないの
目の前にある経験を素直に感じ取って得た結果の思考じゃんそれ
"痛みを知ってる分他人に優しくする"なんて言い方悪いけどひねくれた人間でないとそうできないよ

私はそのギャルっぽい友人、なぜ悔しいからギャルっぽくなったって考えに至ったのかは知らんが嫌いじゃないな
333彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 16:57:30.75 ID:Mc+QYYju
友達が、基地外や暴走老人・パワータイプの池沼・ヤバそうな黒人(恐らくナイジェリア系辺り)を
引き寄せてしまう人で、彼女と一緒にいることで何度も怖い目に遭ってる。

しかし本人には自覚がなく、そういうヤバイ人達に普通に接してしまうというか、
「こいつ危なそうだから関わらない方がいいな」みたいな勘が働かなくて、何度怖い目に遭っても
対処法というかトラブルを避ける方法とか、全然学習しない。

SNSでも個人情報晒しまくってるし、何をするにも行き当たりばったりで計画性がないし、
もうスリルを求めてわざとやってるとしか思えない…
基本的には明るくて優しいいい子なんだけど、なんか巻き添えくらいそうで怖い
334彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 20:14:21.36 ID:IbaGWNuO
みんなおめーには興味ねーから大丈夫だよ
335彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 20:48:58.91 ID:OuVDel7J
>>332
じゃあ私は相当ひねくれた人間なんだろうなぁ
336彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 21:07:57.64 ID:nGFe3PPK
今ラブラブです。年明けに同棲しますって。
どうでもいい報告ありがとう
付き合った成り行き知ってるだけに素直に喜べないっていう
337彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 21:13:34.24 ID:bJsHtpT1
>>335
言い方が悪いと書いただろ。素直に受け取るなよ
それにさりげなく自虐風自慢するような人が他人に優しく出来ると思えない
338彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 21:57:23.47 ID:p1ZSS3Fz
まあギャルもどうかと思うけど確かに自分は優しい人間でそんな自分が好きって思ってるのはわかる
でも嫌なことするギャルよりは偽善者のほうがいい
339彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 22:32:56.09 ID:iBRTZKsM
自虐自慢してるとか自分好きな偽善者とか
えらい解釈するなぁ
ひねくれすぎててびっくりした
340彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 00:09:12.00 ID:gi18CYDQ
FOしたいのに、連絡くる度に断ることができなくて結局遊びに付き合ってしまう。
冷たく切り捨てたり、メール無視したりすればいいんだけど、
詳しい理由とか付けて丁寧に断りメール返しちゃうから「それならまた別の日程にしよっか!」とか粘らせてしまう。
でも無視は申し訳なくて、結局返しちゃうんだよな〜…はぁ
341彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 04:53:06.43 ID:Q6y2p7Vr
>>331
他のやつに倍返しって斬新な発想だね…考えたこともなかったわ
でも傍から見たらただの嫌な奴だし、テメーの過去なんざ知らねーよって話だよね 私なら怖いから関わるのやめるわ
342彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 06:56:25.92 ID:Ivz/a+Rb
>>340
3回に1回は断る、2回に1回は断る、3回に2回は断る・・と断る回数を増やしていけばいいんじゃない?
メールがきても、2往復くらいで「じゃあお風呂入ってくるからまたね」とか「ご飯食べるからまたね」ってさっさと切り上げたらいいよ
343彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 09:47:36.41 ID:Mcq5zlAj
だれか相談に乗って欲しい…

今度私と私の友達Aと、これまた私の友達Bとオールナイトのライブに行く約束をしたんだ。
しかしAとBは私の友達なだけであって、AとB同士はこの日が初対面なんだよね…

どうしてこんな面子で行くことになったかというと、私が知人から招待券をもらって、
友達少ない私は一緒に行く人がいないからなんとなくそういう音楽好きそうな知人2人に声掛けたんだ。
今思えば知り合い同士の友達を呼べばよかったと後悔orz

私もAもBも口数少ないし人見知り同士だから、うまくAとBを仲良くさせられるか自信がない。
ライブといっても知人も無料だから来てくれるだけであってそのアーティストの熱狂的なファンというわけではないし、
(そのアーティストが大好き同士だったらテンションも上がって仲良くできるかもしれないが)
オールナイト公演だから長時間一緒にいるわけだし微妙な空気にならないかと今から心配すぎる…

こういう状況で友達同士を仲良くさせられた経験ある人いる?
お互いの自己紹介はもちろんするつもりだけどどういう会話をすれば仲良くなれるだろうか…

どなたかアドバイスください&長文で意味不明だったらごめんなさい。
344彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 10:15:25.53 ID:Y1GMsC9E
AにはBの、BにはAの好きなところ良いところ楽しい思い出などを吹き込んで
会う前から親近感沸かせるように洗脳する
ライブの前に食事したり飲みに行くのもいいんでない?
345彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 10:15:30.15 ID:RIdsQYKT
初対面で長時間で三人とか、それ絶対微妙な空気になると思うわ
>>343がどちらかと偏って会話しないように気配り&気を遣って流れを常に作らないとダメだと思う
AとBに共通の話題でもあればいいけど…
346彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 10:38:02.98 ID:Mcq5zlAj
>>343だけどレスありがとう。

>初対面で長時間で三人とか、それ絶対微妙な空気になると思うわ
だよね、私もそう思うんだ…せめて4人だったらよかったのにねorz
というか実は招待券は4枚あるから、友人Bのほうに、
「誰か友達連れてきたかったら連れてきていいよ」ってメールしたんだけど、
そしたら「私一人だったら行かないほうがいいかな?^^;」みたいな返信がきて
めちゃくちゃ気まずい感じになってしまったorz
そんなことないよってフォローしたけどそれからメールないし…
むしろ本当に来るのかさえ危うい感じに。
(どちらかというと私はAとの方が仲良しだからBにそのメールをした)

>>344がいうように食事も考えたんだけど、
みんなライブの時間ギリギリまで予定があるらしくそれは無理なんだよね。
やっぱり私が常に気を遣わないとダメだよね。
うまくそういう流れを作れるか本当に本当に不安だ…
ライブ自体はめちゃくちゃ楽しみなのに今から気疲れするorz

半分以上愚痴ですみません
347彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 11:37:00.94 ID:ddTF7Yxx
リア充友人ともう関わりたくない
いちいちイライラする
単にリア充なだけならなんとも思わないんだろうけど
こっちが非リアなことを全く配慮しない無神経さとか
2chの話をドヤ顔で語って情報通アピールとか
ガキみたいに下ネタばっかり言って「女子なのに下ネタばっかなアタシ可愛い☆」アピールとか
もううんざり
348彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 14:27:46.39 ID:Mcq5zlAj
>>346だが、今Bのほうから「ゴメン、やっぱり仕事が忙しくて私行けなそう…」ってメール来た。
以前会ったときに仕事はいつも暇だし年末でも暇って言ってたから
いきなり忙しくなるなんて考えづらいし多分嘘だと思う。

なんだろう…私は精一杯気を使ったつもりだったけど、
相手を嫌な気にさせてたのかな…なんかものすごく凹むわ…

なんて返信しよう…泣きたい…
349彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 15:33:57.17 ID:Vv0FjvAp
>>348
ゲスパだったらごめんだけど
348は気を使ってるのがモロわかっちゃう感じの人なのかもね
だったらBは348に気を使わせたくないor気を使ってもらった方がより居づらいとかめんどくさいなとか思ったのかも
もしそんな感じなら
あまり気にしてない感じに「残念〜一緒に見たかったよー」とかがいいと思う
それでまたこちらから別件で誘うのがさらっとしていいかも
人によると思うけど謝ったりせず
こちらが「無神経」だったって落としが向こうにこれ以上気を使わせないことになるんじゃないかしら
350彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 15:43:43.18 ID:YExxlyee
一々あてこするような婉曲な言い方する友人が鬱陶しい
例えば2人で出かけててちょっと私が疲れてきて無口になったりすると
明るく話ながら歩いてる女子高生を指さして
「私、ああいう人と友達になりたいわ」みたいなことを言う
最初はすごいいやみなやつと思ってたけど
しばらく付き合ってるとどうも本人には攻撃してやろうという意図はなく
そうやってまわりくどい言い方するのが賢いやり方、いいコミュニケーションと思ってるみたい
だからこそたちが悪い
本人は「相手に主張を押し付けず、それとなく気づかせるコミュの達人」気取りだけど
毎回そういう当てこする言い方するから
普通の会話にもなんか裏の意味があるんじゃないかと考えてギスギスする
351彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 17:04:53.70 ID:Mcq5zlAj
>>349
レスありがとう。
確かに私が気を遣いすぎてるのが裏目に出て、Bに気付かれてしまったのかもしれないね。
また色々悩んでBに謝ったりして、余計な気を遣わせてしまいそうだったけど、
>>349のいうようにさらっと謝る程度にしようと思う。
こっちが無神経になることもたまには必要なんだね。

アドバイスありがとう。助かりました。
352彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 17:10:58.32 ID:RyFUgG9l
>>348
気を使いすぎな気がする
まずライブはAと楽しむことだけ考えて、Bには今回のことは忘れて別の時に気を使う(今度はBの好きな人のライブを自分で見つけてきて誘うとか)
気使いすぎるとそれが伝わってより気まずくなったりするし気楽に行きましょうよ
353彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 18:39:43.24 ID:bHvgJyu5
びっくりする位つまらないギャグを言う友達がいる
今さらスギちゃんやめて…
ていうか普通にしてて…
ほんとつまらないから聞いてないふりか苦笑いしかできないんだよ
354彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 20:37:00.32 ID:3oho5mar
>>341
友達であるなら相手の過去も見てあげるのが普通なんじゃない
対した付き合いしてこなかった人の考えだよそれ さびしいね
355彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 21:07:42.67 ID:1QIFmibx
学生時代の友達が、私の誕生日の数ヶ月後に誕生日プレゼントを送ってきた
「誕生日プレゼント送ったよ!ところで●人目の赤ちゃんができました!」
っていうメールと一緒に
感謝したいけど、もやもやが止まらない
出産の話がしたいついでに送ってきたような感じがする

正月に、その子の親戚から「息子にいい人を紹介してくれない?
ところで今仕事してるの?
何曜日の仕事?
今喪山さんは忙しいだろうから、落ち着いたらみんなでお茶でもしましょう」
っていう一方的な電話が自宅にかかってきたこともあった
非リア喪女の私にはいやな新年の始まりになった

悪気はないんだろうけど無神経だよ
そっとしておいて欲しい
FOする
356彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 01:22:00.69 ID:THlKE0zZ
ショボい誕生日プレゼント渡して赤ちゃんの出産祝いのプレゼントGET☆の
えびで鯛を釣る作戦ですねそれは
そういう女は結婚式に呼ぶ時だけ連絡よこしたりを平気で致します。
357彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 02:37:42.17 ID:nTsjrqEa
相談です
キモ可愛い等マイナス要素のつく言葉で宣伝されてるものや
キモいウザいとネタで騒がれてるもの
の話になったらマイナスワードを使うのは失礼ですか?
スポンジボブをキモ可愛いと言って友人に「可愛いよ。キモくない」と言われてしまいました
マイナスワードでものを語るって失礼なことだ思い直しましたが、
スポンジボブやコビトはキモいのに可愛いことがうけて売れてるし
芸人だとキモいやウザいことが笑いになってる
つまりこういう場合キモいは褒め言葉?
とかぐちゃぐちゃ考えてしまい分からなくなってきました
マイナスワードに気をつけるべきか、気にしすぎか教えてください
358彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 04:49:44.98 ID:M/dkJm0H
>>357
"マイナス"ワードってある以上、好きなものに対して使われれば不快に思う人が多いのは当たり前
たとえそれを売りにしてたとしてもね
相手によって使い分けるべし
相手がキモカワイイ等の言葉を使ってくるなら様子を見て合わせれば良いし
そういう言葉を使わないようなら別の点が好きなんだろうから、マイナスワードは使わない
ファン同士でわかってて敢えて使うのと、にわかが使うのでもまた違ってくるしねー
その匙加減てなかなか解らないものだから基本的には使わない方が良いと思う
どうしてもキモイとしか感じないものについては、シュールとか独特とかの単語に置き換えて話すと若干マイルドかも
359彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 05:05:35.65 ID:H+eonLiA
>>354
自分が辛いからって関係ない他人を傷付けていい理由にはならないから
私はそういう人は許せない
360彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 06:06:53.18 ID:vvS010PJ
実際親友でも暗い過去話ってしたことない
付き合いが浅い深いとかじゃなくて、友達付き合いのスタンスの違いだと思う
361彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 10:55:12.11 ID:y3JXnV/v
長いことボケキャラだったせいで
友人にボケられるとうまく突っ込めない…あああ
なんでこうアドリブが効かないんだよ…
362彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 11:40:27.46 ID:2IgR6MwP
ありがちな内容かもしれないけど相談です

明日明後日と、ある友達と遊ぶ約束してた
でもその友達から「ゴメン、明日仕事入っちゃって、遊ぶの明後日だけにしよう(>_<)」とメールがきた
仕事なら仕方ないなと思いつつ何の気なしにその子のブログ見たら(私にブログ教えたこと忘れてる?)、
「明日○○ちゃんと飲み会行くことになった!イケメンくるらしいし楽しみ><」と書いてあって絶句
仕事とは嘘で実際は飲み会に行くから私の予定を断ったようだった

明後日会うときどういう対応しよう…波風立てたくないから「飲み会行ったんでしょ?」とかは言わないけど
絶対態度に出ちゃいそう…みんなだったらどうしますか?
当たり障りない感じで「昨日は残念だったよ〜」っていうくらいにしますか?
363彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 13:04:25.53 ID:uaKiX9JS
>>362
あえてなにも言わない
そこで「昨日はごめんねー」って向こうから言ってこなかったら友達じゃないと思う
364彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 13:34:49.84 ID:iRoB/kf+
>>362
どんな友達かによるかも
仲良くしていたい人なら嘘に気づいてないふりするけど、嘘ついたことへの怒りが上回るくらいの友達なら
仕事忙しかったんだーごめんねこんな時に誘っちゃってーイケメンどうだった?くらい言っちゃいそう
365彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 14:04:02.07 ID:Bo6i+Dp0
>>364
イケメンどうだった?にワロタw
366彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 17:00:07.64 ID:0vr4G5n4
>>364
ww
367彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 17:56:36.97 ID:AuH9JGAG
300: 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/12/27(木) 18:27:08.05 ID:awLFgsn2

友愚痴343

二人だと思ってたら知らない人も一緒だった…って話に「今回は断って、後日そういうのは嫌だって友達に伝えたら?」って
いう流れのスレあるあるネタの知らない人連れてくる側の話だけど
私は気を使ったのに…; ;とか、ないわ

結局そういう事する人は、自己中なんだなと再認識

309: 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/12/28(金) 03:20:53.49 ID:zAkSPyKX
>>300
あれって結局自分が一人なのが嫌で誘ってるんだから、
ホスト役みたいになるのは当たり前のことだよね
一方に絶対断られることを想定してたのなら、完璧に浅慮だわ
一人ずつ、電話なりで誘えば良かったのに
Bさん可哀想すぎる

310: 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/12/28(金) 12:43:50.70 ID:vWwyNHYl
>>300>>309
状況考えてわかりそうなものなのに、知り合いでもない二人を何故誘ったんだろうね
友達はあなただけじゃないアピールでもしたかったのかな
初対面の人が来るとわかってもAとBは誘いに乗ったんだから、そこは質問主の多少の気遣いで問題ないわけだし
ちょっとあんなに悩む意味がわからない
368彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 20:49:56.45 ID:R6QO42O5
>>362
その友達と仲良しでいたいなら、私だったら知らんぷりするよ。
「昨日は残念だったよ〜」とかも言わない。
363さんが言う
ように、昨日はごめんねとかの言葉がなければ
「昨日仕事≠セったのに疲れてない?」って
チクッと言ってやりたくなる気もするけどw
波風立てたくないと362自身も言ってるんだから、我慢するほうがいいんじゃない?
369彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 00:01:01.34 ID:Vyk85uuS
仲のいいグループ4、5人みんなで、それぞれの誕生日には連盟で何かプレゼントを買って渡している。
プレゼントはちょっとネタに走ってみたりする時もあるけど、それでもその子の好みの物の中から選ぶようにしてる。
しかし、私への誕生日プレゼントが、私が全く興味のない俳優のミュージカルCDだった事がある。

ネタとして笑って終われれば良かったんだけど
ちょうどその頃、その俳優さんに私以外の友人みんながハマっていたので、彼女達の好きな物を押し付けられているように感じてしまった。
しかも渡された時に、「私も聴きたいから今度貸してね」「おまけで付いてるシール欲しいなー」等と言われて、自分達が聴きたいから選んだんじゃないの…?と思ってしまった。
一応、彼女らに「あんたも一回ミュージカル行ってみなよー!」と誘われて「興味無い」と断った事もあったので、知ってるはずなのに…。

楽しいから私もハマってくれればいいと思ったり、冗談のつもりだったのかもしれないけど
結局CDは一度も聴かずに友人に貸した。
370彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 07:11:42.83 ID:h1vOuwwj
>>369
それは確かにガッカリするね、友達としては
悪意なく皆で盛り上がれそうなものを探したのかもしれんけど
あなたじゃなくハマってる子の誕生日にすれば良かったのにね
しかしグループ内で回していくプレゼントとかお祝い(ご飯とか)は
平等にならなかったり、こちらの期待と違うってことが往々にしてあると思う
(自分がいつも幹事してるのに自分の誕生日はお祝い無かったとか)
あんまり期待したら残念になるから
私は「その時のノリも反映される皆で楽しむイベント」くらいに捉えて
不平等だったり期待外れでも気にしないようにしてるよ
371彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 09:36:53.08 ID:11o82uBi
あの当時、市内住みなのに隣町の○○郡の高校に入学してしまった
郡民って何でああもよそ者を受け入れないのだろう?大半が近所の郡民で構成されてる高校で、私は喪だがコミュ力だけはあったので郡民グループの中にすんなり入れたけど、郡民ルールが蔓延してる感で変人ばっかりだったので友達甲斐など今もない
選択授業を選ぶ時、絶対美術がいいよね〜とか皆が言ってたから美術を選んだら私だけで、郡友らは全員パソコン口座を選択してて決まってた…
私1人だけぽつんと、私に悪口と陰口を言ってくる男子軍団がいる中で美術の授業受けたな
これは最大の屈辱だったわ誘わなかった事に対して郡友らは何の謝罪もなかったし暗黙の了解な空気を出されたから、何で誘ってくれなかったの?とも聞けなかった
上記の男子軍団に変なあだ名つけられてすれ違いざまに叫ばれたりよくしたけど、そういう時も決まって気まずそうに見て見ぬフリか気付かないフリするだけで慰めてもくれなかったよ
今も私だけがこんなトラウマを抱えてるって…
市内の高校に行けば良かったと思い出す度鬱になる
372彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 11:41:21.18 ID:2Niqoc+P
>>331 その人強くなろうってギャルに
なったことまでは
良いけど、
実際やってることは
弱い者苛めだから
結局は強くなれてはいないんだよ。
虚勢張ってるだけだと思う。
373彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 15:17:17.53 ID:xnMAfEgS
見た目もブサで何かに秀でているわけでもないのに
人と喋ってると、一方的に張り合って
自分が優位に立っていないと気が済まないという感じで
他人に攻撃的になる自分がすごく嫌だ

人と話した後は自己嫌悪に陥って誰とも接しないようにする
たまに人と話すと慣れてないせいで前回と同じ失敗を繰り返し…の悪循環
最初は気をつけて相手を気遣った言い方ができるんだけど
親しくなるとすぐ馬脚を現してしまう
良く思われたかったら関わらないのが一番なんじゃないかと思えてくる…

皆さん自覚してる欠点に対してどんな対処してますか?
また、うっかりやらかしてしまったときってどんなフォローしてますか?
374彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 19:28:28.35 ID:7exLnGZE
半年前「いつも漫画勧めてくる友人がうざい。人に押し付けるなんて〜。興味ないから」
とボロクソ書いてたくせに、ここ数ヶ月私にしつこく勧めてくる
(その都度そういう作風に興味もてないと伝えてる)
最初は考え方変わったんだろうぐらいに思ってたけど、「また勧められたわ」と愚痴っていた
人気作品に飛び付く友人だから「自分の勧める作品は人気ある=凄く面白い=勧めるべき」
という考え方してるんだろうか?
向こうが話したし、と私の好きな漫画のことを話したら「えー…絵がw」と言われた
ギャグ漫画だし別にいいんだけど、自分がそういうこと言われたら怒るくせに
もう付き合うの面倒くさくなった
「皆私に歩み寄って!寂しい…」みたいなことばっかり言うくせに、「私を理解してくれるのは〇〇」だけとかさ
悪気ないんだろうが、つまり今の他の友人は微妙ってことでしょ?
自分から歩みよろうとはしないし、そんな人と仲良くしようなんて気おきるか
375彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 19:37:43.28 ID:CK4rvAvf
凄く大切なメール(例えば旅行に行く時の空港での待ち合わせ場所とか)に対して
全く返さない上にあまつさえ謝罪しない友人がいてびっくり。
もう一緒に旅行は無理だわ。
自分もかなり連絡不精だからメールの返事全く無くても気にしないけど流石に
海外旅行の待ち合わせを何度も急かされてやっと前日の夜に返すってのは酷いと思う。
年末年始で激混み&携帯繋がりにくい空港で待ち合わせの時間も場所も決めておかないってさ・・・
会えなかったらあなたが持ってる航空券どうやって私に渡すつもり?
航空券ないと荷物も預けられないし。
謝罪されれば全て許すけど、ごめんの一言もない。
色々予約するのもそんな調子じゃ任せられないから全部私。
もう疲れちゃった。
376彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 19:50:36.72 ID:3NhtqqF2
もうやだよー。
東京の友達にあいにきたんだか、最悪だ。
東京在住なのに降車駅間違えて時間のロスしまくり、疲れた疲れたと不機嫌に。
私は明るく振舞ってたけど、限界。
しまいに今、はぐれた。
友達がサッサと電車に向かって行って、必死についてったけど
友達だけ駆け込み乗車。
お互いあ!!という顔のままで。わかれわかれ。
とりあえずまた落ち合うけど、怒りが込み上げて仕方ない。
377彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 19:52:30.13 ID:3NhtqqF2
ごめんなさい文章めちゃくちゃだ…
疲れたよー。
378彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 19:54:50.90 ID:Or6Cy+a9
もう家帰れば?
今日はその友人の家に泊まる予定とかだったんだろうけど、
そんな状態じゃお互いイラついているだけだから絶対楽しくないだろうし
飛行機とか新幹線とかじゃなきゃ帰れないくらい遠いなら仕方ないけど、
電車乗り継いで帰れる場所なら帰りなよ
379彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 19:57:50.39 ID:A1gjGIYb
合流しても楽しく過ごせそうにないね
一人でビジホとかに泊まって観光した方が楽しいかも・・・
380彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 20:28:20.03 ID:a0O2DZMt
クラスメイトにかわいくておしゃれで彼氏もいて人気者で
オタクな私達とも普通に話してくる
自分にとっては憧れ的な子がいるんだけど

身体測定の時にみんなで身長体重の見せ合いっこしてたら
その子が私と同じ身長で0.5kgだけ体重が重かったの
私はその子に全てが負けてるけど体重だけは勝ったのが嬉しくて
「○○ちゃんと身長同じだけど体重少し違う」と言ったのね

でもそれが気に入らなかったらしく
後から「あの時傷ついたーだから今ダイエット中だよ」
とかみんなの前で言われた…確かに無神経なこと言ったかもしれないけど
他の全て勝ってるのにたかが0.5kg体重重いぐらいいいじゃないか
実際はこの0.5kgだって胸の大きさ負けてるだけなのに…
381彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 20:33:06.99 ID:KGsC3ldP
せやな…

はあ…
382彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 20:38:50.89 ID:2GYKHNNL
>>380
そら相手もムカつくだろ
383彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 20:51:21.04 ID:x+4pMAz3
>>380と比較してどうこう以前に、体重の事言われたら誰だって気になるものじゃない
友達にしてみれば他の要素で勝ってる!なんて意識してないだろうし
384彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 20:54:45.50 ID:CK4rvAvf
>>380
それは失礼なのでは・・・
0.5kgとはいえ、あなた私よりデブだねって意味でしょ。
嫉妬が勝っちゃったんだろうけどさ、
その子は>>380にオタクだし彼氏もいないしモテないし胸も私より小さいよね〜とか言った事あるの?
たかが〜って勝手に言ってるけど、その子にとっては凄く凄く悲しい事だったかもしれないよ。
385彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 21:08:53.30 ID:ns5DDX9J
私、普通の体重でもかなり痩せて見えるのね。
友達は皆、小太りで、物凄い虐められたのね。
仕方ないから無理矢理太って、やっと仲間に入れてくれたの。森三中の人位、太らないと仲良くしてくれなかったよ、
太ってるのが、嫌になって痩せたら、絶交されて今、ぼっち。
痩せやすくて、大食いな体質だから、それも嫌われた。
太ってる時は、コンビニ弁当とかマクド食べまくらないといけなくて、お金がもたなかったのもある。
痩せたけど、さみしい。
女の子と体重って凄い重要。怖い。
386彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 21:14:38.42 ID:WSeq8WBy
痩せている子が『太った〜』って言ってるとイラっとしちゃうもんねw

女同士で自らの体重の話は厳禁よ。
387彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 21:17:54.52 ID:Or6Cy+a9
まず自分が相手に不快な思いをさせているのに、
それを棚に上げて自分が不快な思いをさせられたと言う
どう贔屓目に見ても共感の得られないパターンでしょうね
388彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 21:32:22.67 ID:PT5osbgt
>>380
性格悪い上に棚上げして被害者ぶっててワロタ
陰で「こんな事言われた超ショック!」とか言い触らさないで>>380もいる皆の前でハッキリと言うとこからして好感度高いわ。
そりゃ>>380と違って人気だわ
389彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 21:44:15.84 ID:ho0omYPm
>>380
そういう一言が余計なんだよ。
人気者の彼女(と周りの友人)を敵に回したね。あーあ。
390彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 21:44:49.89 ID:ns5DDX9J
ふーん、ブスって体重だけ勝てればいいわけね。
血眼になって、人の事、太らせて、澁谷や原宿練り歩いてた腐女子ブス共、怖かったから、やっと納得した。
どーでもいいけど、ブスやデブがルルーシューとか言ってると、笑っちゃうよ(ささやかな仕返し)。
391彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 22:10:35.23 ID:E/6v3xf3
>無理矢理太って、やっと仲間に入れてくれたの。森三中の人位、太らないと仲良くしてくれなかった
その後痩せたら嫌われたっての、これ、そもそも個人の人間性を相手たちはみてもないし受け入れてなかったんじゃない?
いわゆる仲間意識うんぬんで左右されるだけの
あなたとその人たちの性格知らないけど、合わなかったんだよ
しんどかったのだろうけど、」ささやかな仕返しとやらの視点は、
自分をおとすだけだからやめたほうがいいとおもう
392380:2012/12/29(土) 23:33:27.80 ID:a0O2DZMt
影でも結構ムカツクって言ってたらしい
みんなの前で言われるまで気づかなかったけど
身体測定の時からずっと私の文句を言ってたらしい

みんなの前で言ったのは私が性格悪いってことを
仲間以外にも言いたくてあの発言したみたい
みんなからもここのような反応もらったよ
「体重のこと言っちゃダメ」って
でも結構私と同じ感想の人も多かった
「○○は体重以外勝ってるからいいじゃん」って言われてた

確かに私性格悪いよね。ついぽろっと出ちゃったんだよ
あんなこと言わなければよかった
393彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 00:28:19.00 ID:59JxNO1p
>>392
言い訳とかいいから
394彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 00:33:41.33 ID:l+rNCGbT
>>376はその後どうしたのだろうか?
気になる
395彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 00:56:04.18 ID:KQjKJ4co
>>392
○○は体重以外勝ってるからいいじゃんって他の人が言ったのは、あなたと同じ感想ってより
その○○へのフォローじゃないの?
喪のいう事なんて気にしちゃダメだよーっていうさ
396彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 01:56:02.25 ID:khSXTakJ
>>395
だよね、私もそう感じる。

他の人もそう思ってたみたいで〜
と言い出すのが
女の子特有の言い訳だね。
397彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 02:26:52.71 ID:MSczRsp1
ブスなのに可愛くて人気のある友達に勝ちたいとか思うんだね
立場わきまえないとブスの癖にでしゃばりだの、ブスの癖に性格悪いだの言われることぐらいわかんないのかね
398彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 02:36:55.70 ID:n0UbP0N0
友達の突っ込み?割り込み?にイライラする
うまく説明できないけど、あるものについて話しているといちいち「それって○○だよね?」とか
「○○ってこと?」とオウム返ししながら逐一聞いてくる
私が話し終わったあとに「あ〜○○ってことね?」と聞いてくるけど、私が話した内容と微妙にズレてる
的外れなことを言ってくるわけじゃないから話は聞いてるんだろうけど
軽いアスペっぽいというか
話しててイライラしてしまう・・・
399彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 03:26:44.04 ID:Xa1MUMa/
>>380
どう見ても釣りじゃん
まともサイトとか見てJJ一生懸命勉強しました感がありありなんだけどw
相手してる人多くてびっくりしたわ
400彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 08:27:25.74 ID:a4UKhPPQ
身体測定があるくらいだからたぶん中学生でしょ。
釣りじゃないと思う。
今まで別に何も悪い事されてたわけじゃないのにポロッと嫌味言ったら悪口言われても仕方ないよ。
その性格直さないと将来に影響するよ。
401彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 09:55:46.51 ID:MDE1qLbc
遊びに誘っても断られることが続いたので
こちらから連絡するのはしばらく止めてた
そしたら向こうから結構メールがくる、雑談的な内容の

んで先日「△△で○○が欲しいな〜」みたいなメールがきたので
「私も欲しいから一緒に行かない?都合の良い日に」と返信したら
「いつ予定が空くかわからない、ごめんね」と返信が

また断られた…
これは距離置かれてますよね?でも向こうからちょくちょくメールくるのは何なんでしょうか?
会いたくはないけど暇つぶしのメール相手って感じなのかな…
402彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 12:52:54.89 ID:eTJttdwy
>>401
それ暗に「買って来て」もしくは「プレゼントして」って言ってるっぽい
「クリスマスプレゼントは?」的なこと言ってるっぽい
403彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 12:53:47.56 ID:xJw3f/ta
>>401
自分の友人と全く同じだわ…

何年も会ってない友人から「旅行のお土産があるから渡したい」とメールが来たから
「私もあげたい物があるから会おうよ、いつがいい?」と返信したけど
向こうからは返事なし。
その後は、会う件は無かったかのように、別の話題のメールなら来る。
あまり誘うとしつこいかなと思ったけど、一ヶ月に一度ぐらい誘ってたけど
理由をつけて断られる。
ダメもとで、これで最後のつもりでもう一度誘ったけど
「アパートに点検が来るから掃除したり暫く忙しくなりそう」
と返事が来て、やっぱりな…と思いつつ「じゃあ、暇になったら連絡してね」
で終わった。
でもその後の友人のブログでは「○○に行きました」「○○に旅行に行きます」
など書かれてあって、ちょくちょく遊びに出かけてるみたい。
結局、時間はあっても私とは会いたくないってことなんだなと。
だったら何故向こうから誘うようなこと言ってきたのか…
私も友人も積極的に誘うほうではないから、結構勇気を出して誘ってたんだが凹むw
401で言われてるように、会いたいほどでもないけど
メールならするよって感じなのかな。
今じゃメル友どころか年に数えるほどしかやり取りしてない。
404彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 15:03:48.26 ID:8aj/eUWz
会ったり遊んだりはしたくないけれど話は聞いて欲しいとかかな…
405彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 15:25:32.11 ID:mSs5Bl1f
>>401
これは謎すぎる・・・相手が名にしたいんだか全然見えてこなくて怖い
406彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 15:37:48.14 ID:PAax3EZO
>>401
ただ出かけるのがめんどくさいんじゃない?401に対してだけじゃなくて誰にでもそうなんじゃないかなー
負の感情があるならメールすらして来ないと思うし気にせずはいはいって思っとけばいいんじゃないかなあ
407彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 16:17:29.59 ID:vAtbimYw
体重話題を蒸し返しごめん
バイト先にぽっちゃりの子がいる
ぽっちゃりだけど色白で面白いからみんなのマスコット的ポジションの子
良い子で裏表ないんだけど、ダイエットしてるのに痩せない!とかで本気泣きする…
みんなダイエットのアドバイスしたり、宥めたりしてるんだけど
周りが自分含め体型が普通〜細い人や元アスリートだから、太ってる人間の苦労なんて分からないんだと聞く耳持たない
面倒臭い、何言っても泣き事しか言わないなら自分からダイエットの話を周りに振らないで欲しい
408彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 16:53:35.91 ID:e2JYtGm6
>>407
多分ダイエットのアドバイスはいらなくて、ただ「そのままで十分かわいいよ!」って言ってもらいたいだけだと思う
409彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 18:14:56.55 ID:hlmcSKNm
共感を求めてるんじゃないか
勝手に疎外感じてそうだから、アドバイス=バカにされてるとか思ってそう。だから何言っても無駄だと思う
ほめると逆効果じゃ…

普通に愚痴聞く時みたいに そうかそうか〜って相槌うって流すで吉
410彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 18:15:26.26 ID:Z0b4bSsQ
年末の飲み会、直前になって私も行きたいっていう人が何人も出て来て
お店に電話して謝りつつ人数変更するの疲れた
このメンバーで飲むといつもこうなんだよな

もうお店予約してる自分が行く気失せた
こういう短気な性格の人間が予約の役割請け負うのが悪いんだけど
でも正直もうイライラするから顔見たくない
411彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 18:39:40.57 ID:tis/JAdB
ちょっと吐き出しになるけどごめん。

もう10年くらいの付き合いになる友人がいるんだけど、
自分の楽しいこと、好きなことしか話さず、自分本位なところが目に付きはじめてしまって、気が滅入ってしまった。

同じライブに行く予定があって、その日に発売されるDVDがあった。
私は仕事帰り、友人は終日休みだったので、
友人が「開演前に一緒に買っておこうか?」と言ってくれていたので、お願いしたんだけど、
見事に忘れ去った模様。

忘れたならしょうがないかって思ったし、ライブの後に待ってもらって物販で購入、
終わってから一緒にごはん行ったんだけど、
その日のライブが楽しかったって言う私に対して「去年も同じことしてたよ」だし、
個室でもないのに友人が好きなアーティストの下ネタだけ楽しそうに話すし、
なんか本当に自分本位な人なんだなと思ってしまった。

基本的には良い子だし仲良くしたいけど、
色々配慮できないのを喰らい続けてるちょっと辛いものがある…。
412彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 18:47:46.78 ID:l+rNCGbT
「基本的には良い子なんだけど○○の点がもう我慢できない」
って、もうその人とはダメってことなんだと最近思う
「酒飲まなきゃいい人なんだけどね」と同じ
○○含めてその人なんだから、その点許容して付き合い続けるか、
許容できなきゃ付き合いやめるかの二択しかないんだよもう
「そういうとこ直してほしい」っていう期待感があるからイライラするワケで
ある程度の年になったら絶対性格なんて変わりゃしないんだから、
そういう期待はするだけ無駄
413彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 20:09:41.99 ID:3Q1o5N89
美人でオシャレで話も上手な友達がいるんだけど
怒った時や不機嫌な時、急に豹変して893みたいになる
そういうのってよくある事なのかな?

普段が上品だし喪女にも優しかったから、ついつい許してた
本人曰く『心を許してるから、ありのままをぶつけてしまう』と言うんだけど
今まで彼女から受けた罵声や暴力が>>412の言う許容範囲を越えつつあり正直縁を切りたい
414彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 20:33:17.85 ID:l+rNCGbT
罵声はまだしも暴力って…
そんな人、上品でも優しくもないじゃん
「普段が」もへったくれもないよ
目覚ましなさいな
415彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 20:55:54.14 ID:mSs5Bl1f
>>412
真理
416彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 21:14:22.29 ID:ccpFKdRd
長文愚痴ですみません

>>299で友達とマイミク切って揉めた者だけど
その友達Aは、高校時代からの付き合いのリア友なので、リア友だけにしたいから〜みたいな逃げ道はなく

かといってやっぱりもうmixiですらも繋がっていたくないと思ったので
アドバイスを参考にして、ちょっとコスプレ画像とか苦手でさ〜みたいに茶化してみたんだけど逆上されて
電話やメールが十件くらいきて、さらに教えていないTwitterも特定されてストーカーされて恐ろしくて
もうだめだと思い、同じ高校時代からの友達Bにも事情を話してCOしました

そうしたらAの逆ギレがBに飛び火して
「喪子が私のこと何か言ってなかった?2人で何か隠してるでしょ?」
と猛攻撃されて
こっそりマイミク外して静かに消えるつもりが大惨事になってしまった

私とBは社会人で、年末は仕事で忙しいのに、メールが少し遅れただけで、無視してる!避けてる!って大騒ぎして
今まで殆ど連絡とってなかったのに、まるで大親友だったみたいに言われてすごく疲れた
Bには本当に申し訳ないことをしたと思うけど、さっき電話で
「今まで浅い付き合いだったからあんなに面倒な女だとは知らなかった。Aはちょっと怖いよ、喪子は今回離れられてよかったよ」
と言ってもらえてちょっと安心した
怖い年末だった
417彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 21:15:34.08 ID:pIVbO68Y
愚痴
女子高出身で高校生までみんな喪だったが、大学にいって数年たち、
今日数か月〜半年ぶりに顔を合わせたらみんな彼氏いることが判明
それも相手とは一年とか続いてて、私にだけなんとなく秘密だったのを謝られた
謝ってくれるだけでもうれしいんだけど、高校時代は男苦手って言ってた子でも
普通に恋人いるし、改めて喪女って実は少ないんだなぁと思った。
ちなみにその子達はルックス的に、別に恋人いてもそりゃおかしくないだろってレベル

それと、私自身は恋したこともないし、異性同性とわず2人きりとか緊張するし出不精だしで、
あるフェティシズムが強くてそれ以外で興奮できなくて、恋愛自体しないまま一生終えそうなんだけど、
恋愛しない→自由が増える→その自由に見合った能力や経歴が無いと情けない、と思ってしまって劣等感
しかし、友人たちの目には「恋愛しない→劣等感」と映ってるんだろうなぁ
418彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 21:24:18.89 ID:53W0WZRw
久々にメールきた友達が「時間あえば会いたい」って言ってきたので
年末年始あいてるよ〜会おうよ!って返信したら、「旦那も一緒だけどいい?」だって・・・。

いいわけねーだろ!!!!!!
419彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 23:00:21.63 ID:cadx3AFv
自分の嫌いな物をとことんこき下ろす、ディスる友人にうへ。

同人やってるオタクの子なんだけど、コスプレが嫌いらしくて
「ほんときめぇ、3次にしてとか頼んでないよねー。」
「コスプレしてる人って、自分の事大好きなんだろうなー(笑)」
等と悪口を言っている。

私はコスとかしないけど、あんまり口が悪くて聞いてると気分が悪い。
3次にするなとか言う割に、アニメ原作の舞台は大好きで、よく「●●君似合ってる!かわいい!まじ本物!!」とか言ってるけど
結局イケメンがコスプレしてるんならいいんだね…と思う。

そりゃコス苦手な子だっているけど、コスも同人もみんは個人の趣味なのに
よく自分だけ声高に悪口言えるなーと思う。
420彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 01:01:55.55 ID:Vrmm7twQ
愚痴というか悩み
AグループとBグループがあって、Bグループの人から新年会やろうよ!と私(Aグループ)に声がかかった
Bグループの他の人も新年会やりたい、行きたいと言っていて盛り上ってる雰囲気だった
私だけじゃ申し訳ないから「Aグループの他の子も誘うよ」と言ったんだけども
Aグループの他の人は、新年会やる程仲良くないし、知らないし、Bグループに苦手な人がいるんだよねーとほぼ全員行きたくない雰囲気…
普段顔合わせたりする機会があると普通に話してるから平気かと思ってた
一応Bグループの窓口の人には、みんな都合合わないみたいで自分だけになるかもとメールするつもりだけど気が重い
421彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 01:05:45.00 ID:kHHlj5Aq
で、具体的に何を悩んでいるわけ?
422彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 01:23:38.48 ID:Vrmm7twQ
ごめん、悩みというよりもやもやだった
普段私よりBグループの人と仲良くしてそうな雰囲気なのに「何でBグループと新年会しなきゃいけないの?」と言いたそうな空気が…
423彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 04:02:21.12 ID:b8ADSduz
高校で喧嘩FOした子が卒業後数年間、私から「いじめられた」って悪口を言い広めてるらしいw
頭脳明晰で、陰険な攻撃をする側の子なのに「いじめられ」にすり替えて広める狡猾さ…。
地元の人に「●●ちゃんいじめてたって本当?」と聞かれて、びっくりして何も言えなかったw
どう答えればよかったんだ?
説明すると長くて面倒、でもいじめじゃないことは伝えたい。
424彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 05:37:59.21 ID:YlPMvZBK
格下に見られてるんだろうか
ボロクソ批判したり人の好きなもの笑うくせに、自分がされるとあからさまに不機嫌になるのうざい
あーかまってちゃんうぜえ
「人だから我が儘なんだよ。しょうがないんだ」とかなんとか悟ったような風で呟いてて笑える
人なら理性でおさえろよ
425彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 09:53:15.40 ID:6PF2GWDM
愚痴りつつ素朴な疑問。
「メアド変わった?」って普通にSNSの呟きとかのコメントできくもの?
SNS付属のメールで聞くもんじゃないの?

家庭的な事情で家を飛び出して親とコンタクト取りたく無かったのと金額不足で支払えずにメイン携帯が止まってて↑のコメントして来た子もその事情は知っている位親しい間柄だし、
サブ携帯のメアドも連絡先も教えている状態。 他にサブ携帯の連絡先知ってる人は
「メイン携帯に送ったら戻って来た」ってサブ携帯に連絡寄越すのに…

SNSにはそう言う事情知らなくて、友人のコメント見た人から「メアド変わったの?」のメールが来て返答に困った。

皆もこういう状態になった時はSNSのコメントで聞く? それともSNSのメールで聞く?
426彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 10:16:07.17 ID:C8L/xydl
はどっちでもいいがな
427彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 11:08:17.28 ID:Sakvb8jP
携帯関連のつぶやきがあれば、便乗してコメント欄に書くかなー
428彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 14:00:39.69 ID:PQDWxmEN
私も>>427に同意だけど、そういうつぶやきがなければSNSのメールで聞くかな
429彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 14:12:26.00 ID:OhXzV/tQ
>>425
単純に携帯止まってるって事情を忘れてるとか?
メアド云々については、メール機能自体頭にない人も一定数いると思う
自分もメール機能は殆ど使わないし、今言われて思い出した
自分の場合、相手が私に新アドを教えたくない可能性を
考えちゃうからコメでは聞かないけど
深く考えずにコメで聞く人がいてもおかしくはないかと
先回りして自分から「諸事情でメイン携帯でメールができなくなるので
サブ携帯にメールください」って投稿しておく方が無難だったかもね
コメにはそんな感じの返答しておけばどう?
430彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 15:22:02.99 ID:nfONwPlk
長文愚痴
つるんでるグループがルーズ

先日忘年会をやったんだけど、3日前に(日にちは決まってた)
「お店どうしようかな?まだ予約してないんだけど混んでたらどうしようwwま、混んでたらその時はその時でww」
とか幹事の子が言い出し最終的にはグループの子の家で宅飲み
その宅飲みの集合時間もはっきり決めずみんなグダグダ
「参加しまーす」
って言ってた子もドタキャンありで結局集まったのは予定の人数の半分

「まあこれがうちらのクオリティーだしねww」
とか言われてもそんなクオリティーいらない
431彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 15:41:40.58 ID:mRCGJf+9
それはあなたがそのグループにあっていないだけでは
432彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 15:46:50.40 ID:kHHlj5Aq
うん、そう思う
「だよね、これがうちらのクオリティーだよね☆」
と思える人がいるべきグループであろう
433彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 18:53:52.48 ID:LWNREN/R
友達付き合いに疲れた。
仲良くしてた子に、親から大量に貰った明太子をあげようと思って電話したら、
メールで忙しいアピールされた。
今回の年末年始は何もしないし誰も来ないから暇だと言ってたのに。
明太子いるか聞いたら「それだけ家に持ってきて貰ってすぐ帰って貰うとかは…
できないよねー?(笑)」と言われた。
何なの?
もう絶対あげない。冷凍だからしばらく持つし。
ちゃんとした物らしく、さっき一つ食べたら美味かった。
悲しい年末だ。
434彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 20:31:58.04 ID:YyBjsDMo
>>433
暇って言われてすぐに電話したのなら別だけど
そうじゃないのなら、
他の子達にも年末年始暇って言ってて、
あなたより先にお誘いされて予定ができたとかじゃないの?
435彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 20:41:57.16 ID:LWNREN/R
>>434
その子、私しか友達いないんだよ。
メル友とかはいるみたいだけど、リアルで付き合いあるのは私だけ。
私も友達多くはないから、一番仲良くしてるその子にあげたかったんだけど。
他の友達にあげることにするよ。
436彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 21:24:16.76 ID:eYUZiG+C
そのこの言い方もアレだけど、明太子あげようと思ったのに。暇だって言ってたのに忙しいアピールされた!とか
ちょっと何様だと思ってしまった。友達は所有物でもなんでもないだろ
今は会いたくないか、用でもできたんだよ
いま怒りボルテージあがってるんだろうけど
頭冷やした方がいいよ
437彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 21:28:58.54 ID:DmBjCAo3
いや怒りポイントは明太子だけ置いてすぐ帰ってホシイナーって点だろう
ずうずうしい
438彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 23:01:35.87 ID:6FhZ7kPe
>>430
自分で幹事しないの?
あなたが仕切った方がいいんじゃないかな…
439彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 01:08:04.80 ID:NisDR79r
友達Aがリア充なうえに良い子で辛い
Aは彼氏持ちで小中時代にも会社にも大学にも友達が居て、なんだかんだで頻繁に出掛けてるっぽい
性格も良くて天然なのに一本筋は通ってて本当に良い子だと思う

対して私はめったに飲みも遊びも声はかからないくらい友達は少ないし、ピザ根暗でAと一緒にいると劣等感凄まじい

久しぶりに暇が出来たからご飯誘ってみたら夕方過ぎなら大丈夫って返信くれた

それだけでありがたい筈なのに、「夕方までは他の誰かと遊ぶのかな…」って思ったら寂しさと劣等感と嫉妬が入り交じって「忙しそうだからまた今度ね」って言ってしまった
他の誰かと遊ぶって決まってるわけじゃないのに…

友達には申し訳ないしこんな思考回路して自分守ろうとしてる自分が心底嫌だ
440彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 02:41:59.84 ID:LrLoZUQZ
あんまり眩しくて辛いってことあるよね。
でもそんな素敵な子が友達でいたいと思って誘ってくれるんだから
貴女にも彼女から見ていいところがあるはずだよ。
彼女が信頼できる子なら、貴女のそういう気持ちを話してみたら?
自分が変わりたいなら相談に乗ってくれるかもしれないし。
441彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 15:35:26.07 ID:deOcXTNd
>>431
>>432
若い時は自分も結構ルーズな感じだったけど大人になってルーズなのが直ったけどグループの子はそのままだから合わなくなってきたかも

>>438
何度か幹事したけどメールの返事2週間ないとか普通だったからもう幹事はやりたくないって断ったんだ…
442彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 18:34:50.88 ID:D7r1kYsg
応援してくれる事態は嬉しいけど
やたら頑張りなよ〜やりなよ〜とかウッサイ友達
でも自分は努力できないし嫌いなんだよね〜とか言って何もしないくせ
人にばっかでなんかモヤモヤする
わたしだって嫌いだし出来たらしたくねぇわ
他でもない自分の為に動かなきゃならんと思って
ムチ叩いてんだわ
443彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 21:03:57.99 ID:w2Z8IVLm
新年早々友人から結婚しました報告
直接言いたかったけど会えなかったからときたが
こちらがあいてる日程連絡しても無視してきたのは相手
それも三回ほど
秋頃結婚したってそんときメールで言えばいいのにあけおめメールのついでに報告しなくてもいいのに
多分結婚報告したいがためのあけおめメールだろうけど

最悪な一年の幕開けだよ
444彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 23:52:00.09 ID:R8wa360f
映画や音楽の趣味が合って一緒に遊ぶ分には楽しいけど
その他の自己中心的かつマイペースな部分がどうしても解せない

・約束は先約順でない。優先させたい予定が後から入れば
ドタキャン(自分の)も仕方ないという考え
・一緒に行きたいと思うからと遊びに母親を連れてきた
・私が言ってほしくない人に予定を勝手にばらしていた

もう10年以上の付き合いだが、基本的にはいい子・・が限界きた
でも疎遠するにしても本人に言ってからじゃないとスッキリしない

ただそれは私の単なる自己満足と言い逃げで
今度は相手が悶々とするかなと思ったりするけど
皆は距離おくなら黙って離れる?それとも言う??
445彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 00:11:26.53 ID:nZBUaZtN
>>440
レスもらえると思わなかった。ありがとう


その後友達から「用事無くなったから大丈夫だよ」ってメール来た。

私のせいで用事無くしたんじゃないかと思ってひたすら申し訳ない。可哀想だから仲良くしてくれてるんじゃないかとさえ思う。本当にたまたま用事が無くなっただけかもしれないのに

このまま断り続ければここで縁が切れちゃいそうだけど、正直行くべきか迷う。
446彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 00:21:47.35 ID:idX821SX
447彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 00:23:58.72 ID:r4XpG/3+
本人?
448彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 00:24:48.56 ID:25/xxtzq
一年に一回合うだけなら許せる人とかいるよね
もう知り合いレベルなのかもしれないけど
449彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 00:41:21.69 ID:2oJ9V8Q9
>>445
もういっそ友達やめたら

可哀想だからってだけで他の予定キャンセルなんて普通しないけど、そう思える位自分が惨めなんでしょ?
他の予定より優先して貰ってる状況でそんな事言ってるのは失礼だし重すぎる
450446:2013/01/02(水) 00:42:27.30 ID:idX821SX
>>447
混乱させてごめん
>>444の悩みは>>412を読めばよいと思って
451彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 00:54:43.89 ID:DmIi1whh
>>441
私も今、似たような感じの友人達に違和感を感じるようになってきて
ちょっと距離を置こうとしてる。
嫌なら無理に参加しなくていいと思うよ。

事あるごとに誘われるからなかなか難しいけど…
452彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 01:18:18.22 ID:u1vjS3/e
>>444
私はその項目全部嫌だなあ、特に真ん中はない
3つめはまあいいけど
黙って離れるのも返っていらない疑念を残すかもしれないし、自分ならきつくない言い方で言って距離置くかな

ナチュラルに無意識に見下してくる友達が嫌だ
携帯画面覗いてアプリのなさに何もないねwラインとかしないの?とか言ってきたり(ラインはしてないが、他は収納してるだけ)
自分はちゃんと彼氏いるのに私に彼氏いないと聞いてホッとした〜wとか言ったり
昔から不思議ちゃんみたいな扱いでもう慣れたし、図星さされてムカついてる面もるけど、馬鹿にされてるのはやっぱる腹立つ
453松屋!omikujiめし大盛り!dama:2013/01/02(水) 01:28:12.23 ID:g8J1bTfI
>>445
>>449に同意だわ
454彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 01:30:26.27 ID:g8J1bTfI
ごめん途中で送っちゃった

ちょっと自分を卑下しすぎじゃない?
ここで縁を切りたくないなら行くべきだと思うよ
455彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 01:59:43.81 ID:IOxm91J2
友達がたくさんいる2つ年下の喪友
にちょっと疲れた。
楽しいことには積極的、時間にはルーズで寂しがりや、私のことをお姉さん的に慕ってくれていて、
仕事で疲れてきたり嫌なことがあると甘えてくる。

それ自体は良い。けど、私にも余裕がないときがあるし、
私が寂しいときや辛いときはあんまり話を聞いてくれなかったり、茶化したり、
他の子と遊ぶから相手してらんないわーみたいな素振りをする。
ただの精神安定剤がわりなのかな。
先日その子がすごく落ち込んでるときに自分なりに励ましてたら
「でも肝心なときには居てくれないよね」みたいなことを言われた。

私が辛いのは流すのに?
友達づきあいって、無償の愛がこんなにも必要なの?
自分に余裕が出来るまで、積極的には連絡しないことにした。

なんだか疲れた。
456彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 02:05:46.08 ID:25/xxtzq
ただの精神安定剤そのとおーり!!
457彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 02:14:49.45 ID:IOxm91J2
やっぱりそうだよね
でも書いてみて思ったけど
私もその子を精神安定剤がわりにしたいだけなのかも
反省
458彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 02:28:31.84 ID:i3i5XLh7
前に何かで読んだんだけど

友達付き合いにはお互いにメリットが必要なんだって
そのメリットは人それぞれだけど
例えばよくあるのが「一緒にいて楽しい」とか「悩みを聞いてくれる」など
マイナーなのでは「一緒にいるといじめられない」とか「優越感にひたれる」とか

相手にとってはメリットがあるかもしれないけど
自分にはメリットがないorデメリットの方が大きい場合は
友達でいる意味ない
それなのに縁を切らない人は
苦行や意味のないボランティアやってるのと同じ
459彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 04:46:18.83 ID:bWRbNuul
友達というか元同僚から久々に連絡(年賀メール)が来たと思ったら、同僚男性とセックルしまくってた話、聞かされた。
もともとやたら下の話が多い人なので薄々感づいてはいたが、まさか本当に行動に移すとは。
というか、なぜ自慢げに話してくるのかワカラナイ。
自分の身を汚してるだけなのに。同じ喪女だけにイタい。
460彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 05:58:24.11 ID:25/xxtzq
一度モテると勘違いしてしまう法則や
皆も気をつけなはれ!!
461彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 07:35:18.01 ID:o/3qzko2
モテたと言うのだろうか…?

でも同意
喪なんてやってたスペックだからさらに痛々しくなるしな…

自分の元友人は
狙われちゃって〜とか言いながら
彼氏いるのに出会い系に入り浸ってたよ
セックスを求められる!とか言うけどそれすぐヤラせてくれそうな頭弱い子とか思われてるだけじゃ…
なんの自慢にもならない
462彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 08:26:05.80 ID:qmtiQvOc
新年早々がっかりしてしまった
同じグループ内で誕生日を祝うということは特にせず、メールでおめでとう!というくらいのものだった
私の12月末の誕生日にはグループ7人中2人がメールをくれ、あとの5人はこなかったけど私も送ってなかったし(まだ知らなかったということもあった)まぁいいやと特に気にしなかった

しかし今日誕生日の子には、グループ内のラインでおたおめ!の嵐
なんかそれなりにグループには溶け込めて、仲良くもできてたつもりだったけど、やっぱり私の存在感なんてないのだとものすごくへこんだ
こんなことで落ち込む自分も嫌だ
463彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 09:07:49.70 ID:1LQurAbU
周りはあの人のこと叩きすぎじゃないかって思ったけど全然そんなことなかったね
高校生の時半年くらい私のこと無視→友達に悪口言われてると知った途端私や私の友達に泣きつく
ってのがあった
しかも無視した理由さりげなく聞いたら貸したゲーム返すのが遅かったかららしい
いや、確かにそれはかなり申し訳なかったけど無視するほどのこと?って思ってしまう

なんて言うか
確かに私にも非はあるよ
でもその対応がやりすぎ
しかも自分が友達に悪いことしたら全然謝らないよね
むしろ私悪くないしとか私性格悪いからとか言って開き直るよね
私以外にもそういうことしすぎて結局周りに嫌われて
以前私以外にも平気で無視したり悪口言いまくった子に泣きつくからたち悪い
都合良すぎだわ
精神的にガキなんだよね

あっちに嫌われてるみたいだけどもう関わりたくないからこのままFOしたい
464彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 10:32:45.22 ID:idX821SX
>>462
それよくわかるわ…
それなりに仲良くしてる子の誕生日はSNSでもおめでとうの嵐、盛大なサプライズバースデーの計画・実行

自分は誕生日当日ぼっち
メールなんてこなかった
465彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 13:59:08.32 ID:agj/1DB8
同僚(5歳下だが転職時期同じ同期、プライベートで同僚グループで出掛けたりする)の言動がよくわからない
今彼女と同一の出向先にいるけど、お昼に私がコンビニで普通のパスタだけ買ったら「ガッツリ食べるんですねw」とpgr、しかし本人は男性でも残すような量の定食をペロリ
仕事中は隣で120円位のチョコを2〜3箱デスクに積み砂糖たっぷりの缶コーヒーやチルドカップのカフェラテ(マウントレーニアなど)をきっちり消費している(私は仕事中はお茶をたまに飲むくらい)
で、帰りにお茶しましょうよと言うからアメリカンコーヒーに砂糖をいれたら
「えー、喪山さんコーヒーに砂糖いれるんですねw私はブラックじゃないと無理ですぅw」とダメ出し
極めつけは「私、転職してから5キロ痩せたんですよね〜」と言うけど三ヶ月くらい隣にいたら段々腕や足がパンパンになってきてるのがモロ分かるので、何と言って良いか分からなかった
この整合性のなさはわざとなのか、それとも…?
466彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 14:47:12.05 ID:TiHvTbJa
どんなレス返してほしい?
467彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 16:37:05.58 ID:qmtiQvOc
>>464
私も今まで生きてきて誕生日を盛大にパーティなんかで友達に祝われたことない

皆がパーティしてもらったとか、こんなすごいプレゼント貰ったとか言ってるのを聞くと鬱になる…
ラインで おめでとう!私も5日程前に誕生日迎えたよ!皆忘れてたでしょww
とか送りたいけど、チキンだからやっぱり無理ww
468彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 17:01:58.06 ID:LOA8Jfcb
去年友達にどうしてもと言われてお金を貸したんだけどまだ返ってこない。毎月ちょっとずつ返してはくれるんだけど正直その程度の金額なんで返せないのか理解に苦しむ。
20歳なんかとうに超えてる年齢なのに貯蓄もせずフリーターの末デキ婚して、考え足らずの人間って楽でいいよなあと思ってしまう。こっちは12時間以上労働してこつこつ金貯めて、彼氏もいないし友達もその子だけだったけどあけましておめでとうのメールもこないしもういいや。
469彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 18:00:16.69 ID:jJ0Q27RL
1年に1回は会って遊ぶ友達にあけおめメールしたらエラーで返ってきた
私が何かした覚えもないし職場のことで悩んでたみたいなのでとりあえずCメールでメアド変えた?って送っといた
自分が情けないなと思うときって私自身も友達に会いたくないと思うこともあるから落ち着いたら連絡くれるかとポジティブに考えようとしてるけどちょっと悲しい
返事はまだなく、残る手が電話を直接かけてみるかTwitter(数ヶ月放置されてる)でDMを送るくらいしかないけど、それやってダメだったら待つしかないよね?
悩んでいたので心配でもあるし、ほっといて欲しいのかと思ったり、あんまりしつこくやると嫌われそうでもあるし
470彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 18:56:25.62 ID:bWRbNuul
>>459ですが、うざいから電話帳削除しました。
471彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 19:58:46.77 ID:5XqLMSmZ
>>465
頭使わずにとりあえず否定から入る人っているんだよね
私の友達も自分の意見がなくて
とりあえず私の意見を否定してくる
たとえば私が和菓子が好きだというと
「えーwww和菓子なんておいしくないwww」
とそっから延々といかに洋菓子がおいしいか力説
めんどくさいのであー、そうかもしれないね。洋菓子のほうがおいしいよね
というと今度は
「えーwwwそうかなぁwww」と次々に洋菓子の悪い点をあげはじめる
最終的には洋菓子は好きじゃないって結論になってた
私が嫌われて意地悪されてるだけかと思ったけど
誰に対してもそんなかんじだから
他人の言ったことはとりあえず否定したり揚げ足とったり茶化したり
そういうのがクセになってるめんどくさい人なんだって気づいた
で、本人は10分前に言ったことと矛盾してると思ってない
というか、会話中まったく頭を使ってない
472彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 20:04:27.63 ID:1nsa3oMr
>>469
Cメールだけで止めておくの推進する
メールもCメールも不具合ってことはないだろうし
あなただけなのか他の相手も全員なのかは分からないけど
少なくとも今あなたとは連絡取りたくないんだと思う
何とか連絡取ることで理由を知りたいのかもしれないが
それはあなたがスッキリするためでしかない
誰とも連絡取りたくないならそっとしておいて欲しいだろうし
あなたを避けてる可能性もゼロじゃないんだから
無理に連絡取ろうとしたら余計に嫌がられちゃうかもしれないよ
473彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 23:30:39.99 ID:jJ0Q27RL
>>472
やっぱそのほう良さそうですよね
Cメールも蓄積しただけなのでちゃんと届いてるかいまいち不安でもあります
Cメールは最大72時間蓄積されるようなのでその間電源入れないってことはないだろうなとは思うんですが
大事な友人だと思ってるのでまた折を見て連絡入れたいとは思いますが、Twitterなど完全に切れたわけではないので気長に待ってみようと思います
レスありがとうございました
474彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 01:29:57.45 ID:hkaZgZr3
社会人なんだが、大学時代からの友達4人と合わなくなってきた。
元々、皆スイーツど真ん中な感じだったけど
昔は所属するコミュニティが同じだったから共通の話題があったんだ。
でももう最近は
話題といえば、今の彼氏(全員彼氏あり)といつ結婚する・したいか。
あとはヨガや料理教室やスノボ、ゴルフ打ちっ放しなど。
興味あるものがいちいち全部違う。
(彼女たちの方が一般的な20代女子なのはわかる。)
最初は無理矢理合わせてたけど、お金もかかるものだし、継続は辛い。
毎回一応誘ってはくれるけど、なんか遠慮されてるのもわかる。
最近は合わせるのをやめつつあるけど、そうなると4人だけで会うことも増えて
ますます会話に入りづらくなってきた。
友達とよべる存在は彼女たちだけだし
人間的に嫌いじゃないんだけど
これはもうFOすべきか悩む。
475彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 02:52:31.28 ID:V9Yhd/2t
>>471
10分前と言っていることが違うくだりに激しく同意
結局あなたはA、Bどっちなの?と毎回なる。仕事の時もさっきやり方統一してたはずなのにいきなり違うやり方にしていたり(向こうから言い出したことなのにこちらの聞き間違いにされる)
最初はネ喪的な何か(普段の言動がネ喪っぽいのでそう思っている)か、人格が複数あるのか等思っていたけどこういうのって何か病気なんだろうか
特に太ってきてるのに痩せた!痩せた!喪山さんカロリー気にしてないでしょpgrが最近著しいのでこの辺り気になっています
476彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 06:02:03.76 ID:YVcNS/s6
>>474
あーそのときだけの友達って感じだね、、
477彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 10:59:06.03 ID:UkWo8BHL
>>474
いくつくらいなのかな?
まだ20代前半ぽいけど、あと何年かすれば会う頻度なんてどんどん減ってくから心配しなくていいよ
転職、転勤、結婚、出産で生活のリズムが変わっていって疎遠になっていくから
478彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 11:35:54.65 ID:fSI6jQtp
何年も年賀状送って来なかったのに、子供を産んだ途端
年賀状送ってくるようになった友人・・・
しかも友人は写ってなくて子供だけ。
479彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 12:53:19.09 ID:J0qbgca6
>>478
単純思考でいくと子供生んだ自慢と喪への見下しなんじゃ?
微妙に話変わるけど、元喪の友人がデキ婚してすぐ音信不通にしてたんだわ
4年前に、6年ぶりに電話したら何故か旦那が出た
元旦の年賀状も>>478と同じで子供だけの写真付きの送ってきた
しかも連絡した時期の1回だけw
それ以来向こうから何も音沙汰ないし、こっちも基本既婚者に興味ないから連絡すらしてないんだけど、多分旦那の言いなりなんだろうなと
嫁の電話に勝手に出たりするような奴みたいだし
普段連絡ないような奴に今更年賀状送る必要などないとかその他うまい事言いくるめられてるんだろうどうせ
その友達は昔から超受け身だったし
旦那のいいなりでも喜んでる友達の図を想像して何かモヤッとした
480彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 13:29:47.81 ID:SBnb/4/f
3年ぶりに友達A子の友達であるB子(私も数回遊んだ)からA子伝いで結婚式の二次会のみに招待された。
なんか、不快だった。
まず、二次会だけかよ?と。そして、なぜに、いつもA子任せなのか。
B子は昔会っても、人見知りなのか顔を合わそうとしない人だった。
頭数揃えるために呼ばれたのが悲しいけど、この際、前向きに自分の出逢いを見つけるために行こうかと思った。
が、面倒くさくなり結局、欠席した。
481彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 14:11:38.45 ID:VhW7jZYJ
>>480
その文章からだとB子は>>480の友達の友達って間柄だからそんなに親しいと思えないんだけど
すごい付き合い深いならともかく数回遊んだことあるぐらいの子を結婚式には呼ばないんじゃ?
B子からしたらA子と仲いいだろうからA子に二次会の事を聞いてもらったんでは?
482彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 15:45:24.52 ID:hj742nix
>>480
自分も481のようなことだと思う。
本当に頭数を揃えるためだったら、結婚式にも呼ばれそうだけど
友達の友達程度だから二次会だけでじゅうぶんじゃないのかな。
結婚式にも呼ばれてたら、それはそれで付き合いが浅いのに?と思わない?
480とはA子のほうが仲がいいから二次会の招待を頼んだんだろうけど
B子本人から招待するほうが感じ良かったとは思う。
483彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 23:06:14.50 ID:l6Z6nypV
>>449
>>454

2人の言葉にお尻叩かれて思い切ってご飯食べてきた
やっぱり羨ましいところはたくさんあるけど、大事な友達だってことを再確認できました

どうもありがとう
484彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 01:51:14.75 ID:cfAakU5e
>>480
数回遊んだ友人の友人は二次会止まりじゃないかな。
同級生とか同期先輩後輩で仲良い人でも、式は親戚と仕事関係者を呼ばなきゃいけないから
後は二次会だけの参加なんて良くあるし。
っていうか結婚式は新郎新婦とその家族の物だから招待される側が文句言うのはちょっと違う気がする。
485彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 03:48:00.39 ID:kP/TTnDy
自分も悪いとわかってるけど
友達少なくてついつい愚痴を吐いてしまう事があって
その返しが すごい極端なものが多くて
言わなきゃよかった…って気分になってしまう
少しでも理解とか共感がほしいと思って救いを勝手に求めるのが悪いんだけど
向こうが愚痴を吐いてきた時は気を遣ってるのにって考えも勝手なのかも
なんか疲れた
もうここでしか愚痴吐かない
486彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 09:44:22.97 ID:rxQ7JQEa
>>485
わかる
自分も友達が少ないから愚痴を聞いてもらえる人は限られる。
そんなに毎回愚痴ってるわけじゃないけど「大変だねー」と流されることがあって
ウザかったかな、言わなきゃよかったなと自己嫌悪になる。
仕事の愚痴とかよく分からなくて面白くないだろうから
長々と話さないようにしてるし、こっちも相手が愚痴った時は
おざなりな反応はしないように聞いてるのに…って不満に思ってしまう。
自分も甘えてるとは思うけど。
向こうから愚痴ってきて、そっちはどう?って聞かれたら愚痴るようにしてる。
487彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 13:32:11.36 ID:kP/TTnDy
>>486
共感してくれてありがとう
なんか楽になった
素っ気なく返されると
聞きたくなかったのかな…て罪悪感すごいよね
すごく気をつかっててエライなぁと思います
わたしはつい長くしてしまう時が結構あるから
愚痴相手を持ち上げたり
あなたが喧嘩ごしに話さないからだよ!っとか
んな無茶なみたいな返しされると なんかうざかったのかな〜と んでヘコむことが多いから愚痴言いそうになったら気を付けようと思う
488彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 00:16:12.34 ID:kNbWrHhF
30過ぎたら9割が子供の写真付き年賀状で新年早々テロにがきつい
マツコも言ってたがお前の子供と知り合いじゃないし
不妊、オカマ、もてない、あらゆる理由を問わず「産めないことを悩む人間」にはあんなに精神的ダメージを与えられるものはないよ

いつまでも結婚できない娘の友達から一斉に送られてくる子供の写真つき年賀状を見る親と
その親を見る娘の気持ちになってほしいもんだ
子供写真のうえに添え書きで聞いてもいない仕事の成功自慢話を書いてきたフレネミー(こっちからは一切連絡しないし無視してる)の年賀状は
元日のうちにビリビリに破って捨ててしまった
489彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 01:37:17.25 ID:YRDoQhoJ
>>488
両親はそういうことしなかったの?
私の両親は私が生まれたときに写真つき年賀状作ったと聞いてから少し寛容になった

たまにごはんにいく同僚がいて、友達というほど親しくはないんだけど
この人がいなくなったらリアルに会話する人がいない…
友達いない悩みはスレチかな?
490彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 11:00:37.65 ID:G1IxTqem
>>488
本当に親しい友人ならそれでも嬉しいけど大して仲良くなかったら送られるの嫌だな
返事しない時点で気づいてほしいよね
491彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 12:47:43.82 ID:gRkqgVJX
あけおめメールの返信来なかったらもうF0しようかな。
492彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 13:00:48.07 ID:SgqbUUwe
>>491
ツイッターではさんざん呟いてるくせに無視してたりとかねぇ
個人的に年賀メールを2回無視されたら(2年間)FOすることにしてる
一応礼儀は果たしたことになるし
493彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 13:41:15.24 ID:5i+Jw1a4
>>490
結婚した 生まれた
の報告はわかるけど
毎回写真つきは仲良くても正直う〜んとわたしは
思ってしまうw

一度そういうハガキ加工のバイトしたことあるけど
みんな自己顕示欲 強すぎだろ!と社員さんが笑っていた
確かにな
494彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 14:21:14.69 ID:ZLegLHXG
6月に友達の結婚式があるんだけど、他に呼ばれるであろう人達に会いたくなくて行きたくないわ…
4951/2:2013/01/05(土) 15:43:04.33 ID:eVoZPrnE
ごめん、超長文になるけどここでしか吐き出せないんだ

高校1年の頃からの友人がダメすぎて落ち込む
もうすぐ大学卒業して4年になるのにずっと家に引きこもってるよ
本性根暗なのは出会ってすぐにわかったけど、それでも昔はもっと明るかった
本当の家族以上に仲良かっただけに、あいつがずっとあのままかと思うと悲しい
20歳から家庭のごたごたでうつ病になって辛いのはわかるけどさ、
久しぶりに会ったときに就職のことだとかご家族に相談してみなって言ったら
長く黙り込んだ後に「生きる気力がない」って面と向かって言われてショックだった

でもその後根気よく話を聞いて、まずはご家族に今思ってることだとか
何でもいいから話してみることを1ヶ月以内にすると目標を立てた
友人とご家族との関係はよくて、週末いつも一緒に出掛けてるんだ
絶対に迷惑とか思われないから相談してみなと言って、友人もそうすると言ってた
そのときは友人も前向きになってたから安心してた
でも、その後何でも話を聞くからちゃんと私に連絡してと言ったにもかかわらず無視
たぶん結局ご家族にも何も話してない
4962/2:2013/01/05(土) 15:45:22.38 ID:eVoZPrnE
約束を破ったことや以前からずっと続く私やご家族含め
他人を一切信用していない友人の態度に怒り、
いい加減にしろ的なメール(フォロー含)を送ってからもう2ヵ月連絡を絶ってる
で、年賀状くらいは出した方がよかったかなと思っていた矢先、
私が不用品の整理でヤフオクに出品してたら友人も出品してることに気づく
友人の商品は元旦の限定福袋。転売のためなら外に出られるんだなと呆れた

他人の目を気にするくせに自分は誰より他人に厳しくて、周りはニート仲間で固めて
履歴書の写真写りをよくするためにダイエットすると就活を引き伸ばす言い訳
漫画家になった昔の同級生に嫉妬するくせに自分は努力をしない姿勢
家庭環境恵まれてるのにずっと今の状況に甘んじているのは理解に苦しむ
もう私には言ってやれることなんかないよ
いつ気づくかと待ってるけど、そんな日は永遠に来ないような気もする
497彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 16:15:50.37 ID:daOMJs5L
余計なお世話というかなというか・・・
本人がそれで良しとしてるのに
押し付けがましく『〜してやってるのに改善されない!』と
親でもないのに一人で熱くなって
それを愚痴るとか、何様気取りなんだろ。
498彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 16:21:33.58 ID:SgqbUUwe
痴呆のばあちゃんにしっかりしろ
子育て鬱のカーチャンに頑張れ
躁鬱引きこもりの人に○○のためなら外に出られるんだね

うん
掛ける言葉間違ってるよね
499彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 16:28:42.33 ID:YrL7Zt0I
前から約束してたイベント、前日の今日になってやっぱり友達誘っていいー?と言われた
私と面識ない子だけど、既に誘ってあって、向こうもこっちと面識ないから躊躇してるみたいなのに強引に誘ってから、
そういえばあの子誘って大丈夫ー?だってさ…
断れるわけねーじゃん聞くなよ
腹立つわー
500彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 16:36:31.71 ID:CJa80xk5
友人を優しくも厳しくここまで思いやれる私!に酔っているとしか思えん
これで友人が元気になれば名実ともに自分のおかげにできるのに、
友人が思うようにならないから苛立っているみたいね
本当何様なんだろ
501彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 16:54:08.14 ID:yuHSdNCt
ね、ほっとけばいいじゃん
言動が気に入らないなら付き合い減らせばいいだけ
わざわざ近づいてって上から目線とか何がしたいの
502495:2013/01/05(土) 17:12:44.45 ID:eVoZPrnE
そうか。偉そうに見えるんだ
私は以前の友人に戻ってほしいだけで感謝されたいとは思ってなかったけど
私も大学卒業後に毒家族と揉めてうつ状態になって1年引き籠ってたから
彼女の気持ちは少しは分かると思ってたけど、全然違うのか
もう自分からは友人に接触はしないことにする
だけど彼女の他人軽視や何に対してもルーズなのは
うつ病になる前からなので何とかしてやりたかったな
でもそれが思い上がりなんだろうね
503彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 17:17:02.64 ID:CJa80xk5
「何とかしてやりたい」
この言い方一つで分かるでしょ
他人を自分の望む姿に変えられると考えるなんて、
おこがましいとは思わんかね?
504彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 17:17:59.01 ID:SgqbUUwe
>>495が引きこもりをどう考えてるのかは分からないけど
引きこもりは珍しいことではないけど、よくあることでもないよ

ちゃんと相手のこと配慮しないと押し付けにしかならない
自分がそうだからといって相手にも同様のことを求めてちゃ駄目
ぶっちゃけ本当に友人が心配なら距離の取り方考えて接するのが一番良い
相手にカッカしてるようじゃ自分も同レベルだってこと
505彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 17:20:51.78 ID:yuHSdNCt
いくら家庭環境が良さそうに見えてもその家族にしかわからない事があるんだよ
昔は知らないけど今はその友人の上っ面しかみてない感じだね
なんか考え方が若すぎる
506彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 17:30:00.89 ID:daOMJs5L
同一視し過ぎ
自分は自分、他人は他人

そして散々こんなに自分はやってやったアピールした後に
もう自分からは接触しないって

この傲慢さ

友達もうるさいのが消えたわって認識だろうね

めでたしめでたし。
507495:2013/01/05(土) 17:50:30.13 ID:eVoZPrnE
>>503
自分と気の合わない相手は無視や陰で陥れて笑ってても?
人付き合いの最低限のマナーは身に着けてほしかったんだよ

ごめん。ここに書き込んで少しは冷静になった気がする
所詮他人は他人で自分とは条件の違う人生送ってるんだよね
共通点が誰より多かった友人だから自分とダブらせすぎてた
たぶん友人がご家族と仲良いことへの僻みもあった
許されてる立場なのに何で何も行動に移さないんだって

もうちょっと頭冷やしてみます
508彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 17:59:38.54 ID:CJa80xk5
>>507
勝手に自分とダブらせて頼まれてもいないのに相手の生活にズカズカと踏み込んで、
で、思い通りにならなきゃ「こんなに〜してやっているのに!」と愚痴る
あなたも十分に「人付き合いの最低限のマナー」とやらが身についていないと思います
509彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 18:03:23.28 ID:SgqbUUwe
構ってやるなと言われて、陰で陥れるという発想になるのか分からん
とりあえず寝ろ
495からは距離梨のにおいしかしない
あと496の後半は悪口ばかりじゃん
日頃から馬鹿にしてるの丸見えっていうのはそういうことだよ
510彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 18:23:59.82 ID:yuHSdNCt
2chに友達の愚痴書く奴にマナーだなんだ言われたくないと思うw
511彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 19:52:50.88 ID:0p7L3DQY
友達かどうかも微妙な距離の元同級生の扱いに困ってる
某SNSで発見されてから若干粘着されてる
FOしようと思っていろんなことをスルーしてたんだけど、
今年来た年賀状が私への不満でびっしり
おめでとうの文字すらねえ
普通に結婚して子供も生まれるのに、喪女にまでかまわんでほしい
512彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 20:52:48.45 ID:WT6Ay64o
短大卒業後、短大時代の友人達とはメールと年賀状のやり取りだけしている。
27歳くらいの頃に、友人Aに彼氏がいたらしいという事を、他の友人からのメールで知った。彼氏いない歴=年齢の私にとっては男の人と付き合う事なんて物凄い事だったからびっくりした。
Aとはメールはしてなくて年賀状だけだったので、
「Aちゃん、彼氏とはどこで知り合ったんですか。教えて下さい」と年賀状に書いた。

しばらく経ってから、Aから絶縁の手紙が来た(封筒で)
「彼氏とは何年も前に別れた。それは別にいいが、いい年をして、家族に見られたら恥ずかしい事をいちいち年賀状に書いてきてどういうつもり?
しかも元旦ならまだしも、3日に来て目立って恥ずかしかった。
家族に変な目で見られた。
そんなに聞きたかったらハガキじゃなくて、封筒で送ってほしかった。
友達辞める」
みたいな事がいろいろ書いてた。

こんな事くらいで絶縁されるなんて信じられなかった。
こういう内容の年賀状を家族に見られる事って、そんなに恥ずかしい事なの?
私は何でもかんでも親に話したりするから親に知られたら恥ずかしいとかそういう気持ちがわからないんだけど。
513彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 21:12:46.96 ID:Lshs9p+v
>>512
人によっては恋人の有無を親に内緒にしてる人もいるらしいよ
でもだからって封書でそこまで言わなくてもと思う
>>512が書いた文章もとくに失礼な部分は見当たらないと思うな
絶縁できてよかったかもよ
私は縁切った友達に年賀状に「まだ処女なのー?早く捨てなよ!」って書かれたことあったけど絶縁状なんて送らなかったよ
514彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 21:17:11.09 ID:+B4yzPBe
いろんな家庭がございます
その言葉だけ目立つように書いてあったら相手が怒る気持ちわかる
もしどうしてもそういうことが知りたかったら長文でうめつくしてその中に目立たないように書くとか
515彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 21:19:33.93 ID:nrnx6zhc
>>512
もっと他に良い話題無かったの?

もしかしたら、付き合ってたこと家族には言って無かったのかもしれないよ。年賀状は無難な挨拶程度で終わらせた方が良いと思う、誰が見るかわからないから。下手すると間違って違う家に配達されることも有るからね。
516彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 21:34:02.45 ID:CJa80xk5
>私は何でもかんでも親に話したりするから親に知られたら恥ずかしいとかそういう気持ちがわからないんだけど。

こういう
「自分が〜〜なのだから相手も〜〜なはず」
っていう思い込みって一番危険だよね
人付き合いのみならず仕事とかにおいても
517彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 21:44:00.84 ID:1OIGt5+a
>>512
長く会ってない(近況が分からない)相手に
彼氏とどこで知り合ったかなんて文章で聞くべきじゃないよ
メールだっていきなりそんな文章送りつけたら引かれる
ましてや年賀状だけってことは年1回のやりとりでしょ?
そんな距離感のある相手へ一年ぶりに振る話題じゃないよ
彼女から彼氏がいる(いた)と聞かされてなかったなら尚更

貴方は親に何でも話すからと言って、その子にはその子の価値観や事情がある
そもそも世間一般的には27歳で彼氏いるのは至極普通なことだよ
そこからして、貴方は自分の物差しだけで判断しがちなタイプに思える
もう少し視野を広げて、他人の視点に立った方がいい
518彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 21:55:40.58 ID:yuHSdNCt
釣り
519彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 23:04:58.75 ID:SRx9+oEX
>>518
だね( ^^) _旦~~
520彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 23:09:37.22 ID:Opkszi6G
>>512
釣りならいいなぁ…
まだ1月5日だし。作り話であって欲しい。

「不妊治療どこの病院で成功した?」並に失礼な質問だと思うよ
>>517さんに全面同意
521彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 23:37:24.49 ID:Iu9ZMm7e
>>512
私はお友達が怒る気持ちわかるわ。
FOするかも。
>>517さんに同意。
522彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 00:47:40.91 ID:tBXL5eEz
四人で出かけたとき。友達がうざいと言うかひどい。
「これ買って〜」断ると「え〜ひど〜い」と言って他の友達に同意を求める。
ごまかすとしつこく買ってと言う。
一度も買ったことはないけど、もしかして私のこと金鶴としか
思ってなかったのかと思うと悲しくなった。
「本当におごってほしいと思ってるんなら泣いて帰るよ?」と私が言うと
元気よく「うん!」って言われたのでそのまま帰ろうとしたけど、
「嘘だよ」って必死で止めたので帰るのはやめた。
他にも服装をちゃかされたり、ゲームやってたときも
「さっさとしろ、あ、やっぱ待って。・・・準備できたからさっさとしろ」とのこと。
別の子が「門限あるから帰る」と言うと友達はまだ買いたいものがあるそうなので、
「2人ずつで分かれる?」と私にも帰ってほしそうに言った。

非リア充卒業できると思ったらこれだよ。
他の友達はいい人だけど私より上記の友達の味方しそう。
人数の少ない学校だから別のグループとか無理だし・・・。
523彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 00:54:16.00 ID:O5Z2qveK
金鶴って、いくら2ちゃんとは言えあんまりな誤字だろ…。
しかし、学生の身分で金蔓としか思っていなかったのかとか、
金蔓と思われる原因となるようなことが過去に何かあったの?
それと、
>ゲームやってたときも
>「さっさとしろ、あ、やっぱ待って。・・・準備できたからさっさとしろ」とのこと
これの意味がさっぱり分からないんですけど。
524522 ID変わってるかも:2013/01/06(日) 01:03:30.25 ID:tBXL5eEz
>>523
一度もお金を払ったことはありませんが、
笑ってごまかしてたのが原因かもしれません。
ゲームはとびだせどうぶつの森をやっていたときの話で、
ある島に行くにはやっている人全員が船に乗らなければいけません。
私が他のところで別のことをやっているといきなり、
「さっさと船に乗れ」と言われ、向かっていると「あ、やっぱ待って」と。
時間がかかりそうだったので他のところに言っているとまたいきなり「さっさと来い」
と言われたのです。
525彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 01:08:37.16 ID:O5Z2qveK
いや、だから、あなたがどう反応したかとかいうことじゃなくて、
同じ学生同士で相手に金払わせようって思う根本の原因になることが他にあったんじゃないかってこと。
あなたがお金持ちの家の子どもとか、稼ぎのいいバイトしているとか。
526彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 01:11:51.31 ID:REtO3D80
うーん
文章が理解しづらいよね
唐突にゲームやってた話、主語もないし
527彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 01:12:28.85 ID:REtO3D80
リロしてませんでしたすみません
528彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 01:16:49.96 ID:gYr18ota
年賀状をやり取りする人には喪中な事は伝えてあって、Twitterでも1度喪中ですと書いた

年賀メールが何通か届く

Twitterで「喪中だがメールありがとう」とつぶやく

数人の友人から「前に書いてたのに忘れて送っちゃってスマン」と言われるが、「大丈夫、気にしないで」とレスする

その流れを見てた友人から「あけましておめでとう!喪中って言ってたけど誰がなくなったの?」とメールが来た

常識ある子だと思ってたんだけどなぁ…

「母だよ」と返信したらその後3日間返信なし
先程追い討ちで「明日遊ぼう」というメールが来た。うぜぇ…
529彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 01:20:54.73 ID:2tU6Ohtb
愚痴
近年いろんな事情でCOFOしたりされたり続いてる
10年以上の友達にもお別れってあるんだなあ…
友達って何だろうね?もうわからなくなってきた…
今まだ近くにいてくれてる人たちもそのうちいなくなるんだろうなとかそもそも今も友達と呼んでいい存在なのか漠然とした不安に襲われる
狭く深く付き合って来て誰のことも大好きだったはずなのにわからなくなった
530彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 01:27:42.20 ID:O5Z2qveK
人生はミステリー
誰もが一人で生きていかなくてはならない

ってマドンナが歌ってたが本当これまさに真理だと思います
どんなに仲のいい友人でも所詮は他人なんだよね
特に揉めごととかなくても、
年取るとお互いの環境の違い(既婚未婚・未婚同士でも収入による生活レベルの違い等)によって、
段々と疎遠になってくるしね…
531彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 01:28:30.99 ID:REtO3D80
だから喪女板があるんじゃないか
532彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 06:45:25.79 ID:wVZckHSd
愚痴と自慢話しかしない人って何なんだろう。
マジでわからん、疲れた。
533彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 12:24:06.59 ID:krdMehHI
ともだち楽観しすぎ
なにも言わないのは
関わるのが面倒だからだよ
今楽できてるのは我慢してる人がいるからと気付くべき
534彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 16:45:47.17 ID:uY0oNJKz
>>532
同意
相槌のバリエーションにも限界があるんだよって言いたくなる


自慢ばっかで疲れるから段々相槌も適当になるんだけど
反応薄いよ〜とか言われてもこっちは怒りを抑えてるんだよいい加減にしろ
大体同じ話何度もするなよ若い(笑)んだから
人が仕事してるの邪魔してまでする話でもないのに
ずうずうしいというかwどんだけ自分が偉いと思ってんの
邪魔しちゃっってごめんねぇとか言うくらいなら最初から邪魔しないで話しかけないでください
535彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 17:30:38.15 ID:BEMjgyu3
既婚の友達なんだが他人の結婚式や夫婦の容姿についてずっと悪口言う子がいてもう疲れた
豪華な結婚式を挙げた子がいれば「あんなに金かけてばっかみたいw」
新婚の旦那さんの容姿について「ぶっさいくだよねーw気持ち悪いw」
そして自分は本当はシェラトンで結婚式挙げるはずだったのに予約取れなくて云々の話が必ずはじまる
後悔があるのだろうけどデキ婚で時間なかったんだから仕方ないじゃん・・・と心の中でいつも思う
自分の旦那の不倫は絶対許さない、でも自分の不倫はオッケーっていう理論も分からないし
もうフェードアウトしようと思う
536彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 17:34:53.83 ID:YasZQLEp
長文だけどごめん。思い出しちゃったから愚痴らせて
昔、高校一年の時にクラスで一人だけできた友達がいたんだ
明るくてすごくいい子なんだけど、ある日いじめにあっていると相談された
話を聞いてみるといじめているのは友達と同じ部活の同級生全員らしくて、
実際にその子達と一緒の授業をしたことがあるけど、私の友達のいないところで
悪口言い放題だった。些細なことからプライベートなとこまで
ほんとムカついたんだけど、中学生の頃に同じような目にあった私は
どうしてもその頃を思い出して何も出来なかった
それからは友達のメンタルが強かったこともあってか、いじめもおさまったようで
度々友達とその部員達が仲良く歩いていたり話しているところを見た

が、正直何だかもやもやする
まぁ、同じ部員だから仲がギスギスするよりよかったのかもしれないけど
今まで自分をいじめてきた人間達とそんなに仲良くできるものなのかと…

しかもそれからというものの元いじめっこ達の一人に私がひそひそと悪口を言われるし、
あからさまに無視されるしで…
一回私の教科書を貸しただけの仲だというのに…
友達とはまだ連絡を取り合ってるけど、何かもう微妙なことすぎて早く忘れちゃいたい
537彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 17:59:09.10 ID:3hTfIYSf
>>535
既婚女性を鬼女と略した2ちゃん凄いってレベル
私の既婚友達二人も他人の容姿や服装に文句つけてばかり
暇なのかね?
自分の不倫は良くて子ども出来たら血液型一緒だから旦那の子として入籍するとか…
人として気持ち悪過ぎだろ
538彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 18:28:48.28 ID:wVZckHSd
>>536
私も昔、いじめられっ子だったけど、最終的にはいじめっ子たちとよく連むようになった。自分は何か気になる存在だからイジられてたんだと思う。
536さんは傍観者タイプでしょ?
傍観者はいじめの加担者だよ。
539彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 18:32:38.81 ID:O5Z2qveK
相談したけど特に何の力にもなってくれなかった友人に見切りつけて、
自分の力で頑張っていじめっ子らとの関係再構築したんでしょう
すごいじゃん、その子
540彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 18:49:43.37 ID:PjiFtMdI
>>538.539
逆怨み?
541彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 19:43:48.66 ID:MziLW8UX
別に助けなきゃいけないわけじゃない
でも何もしてないのに解決後の関係性を気にするのはどうかと思う
542彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 20:47:16.50 ID:gYr18ota
高校生くらいならよくあるよね
543彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 21:17:05.68 ID:4kValjMb
>>536がモヤモヤしてるのは
いじめっ子との関係改善のために>>536を裏で利用した可能性があるからじゃない?

いじめられっこが自分をいじめてた人達と仲良くなるパターンとして
他の子の悪口とかをいじめてた人達に吹き込んで
「あなた達がいじめるべきは私じゃなくあの子。私はあなた達の仲間(子分)」
というようなスネオ的なポジションになるなんてよくあるし。
544彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 21:36:54.85 ID:wfLxgSmB
>>543
え、でも536の友人は部活仲間で536とは関係なくない?
単に536には536の友人?だった人とのメンタリティがちがって
それが理解出来なくてモヤッてるだけじゃない?
そういう時は離れて忘れる、の今の方向で正解だよ
向こうは全然悪くないしね
545彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 21:44:06.31 ID:4kValjMb
>>544
うん。536とは関係ないのに

>しかもそれからというものの元いじめっこ達の一人に私がひそひそと悪口を言われるし、
>あからさまに無視されるしで…
>一回私の教科書を貸しただけの仲だというのに…

↑こういう扱いってことはいじめられてた子が536のことを何か悪く言ったんじゃないかと思ったんだ
546彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 01:24:31.28 ID:Ag2MPjlv
去年ごろから、喪友が学内でも有名なチャラ男に捕まって、
毎日「彼が運命の人、世界で一番想ってくれてる」とかポエムみたいなこと言ってる。
もう浮かれちゃって、その男のこと知ってる友達が何人か忠告しても、
「アタシのこと理解してくれるのは彼だけ!人の彼氏悪く言うなんて信じられない!」
とかって忠告してきた人と縁切ってる。(実際は切られてる)
正直それまでまともだっただけにいきなり痛々しくなっちゃってびっくりしたし、
高校からの長い付き合いだし、そのうち目が覚めるだろうと見守ってたけど、
いよいよ友達内で私含む喪を馬鹿にしだして、もう私も付き合いきれません。

男ができて悪い方向に豹変するって話は聞くけど、
まさか身近におきると思ってなかった。
ほんとにあるんだな…それまでほんとに普通だったのに。なんか新年早々むなしい。
547彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 01:30:35.12 ID:a+0VQm+B
悲しいけど女の友情なんてペラッペラなのよ
特に男が絡むとあっという間に破ける薄さ
それがなくてもいずれ仕事や結婚で環境が変わると疎遠になることも多いし
あんま女の友情というものに夢を持たない方が身のためだよ
人間は所詮一人なんですよ
と高齢喪女が言っておく
548彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 01:32:26.51 ID:YntYUxFV
糞男に翻弄されている友人を助けないのもペッラペラの友情だね
549彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 01:47:30.35 ID:Ag2MPjlv
>>548
言ってるよ…その男の評判は私も知ってるし
でも 彼氏いないからわかんないんだねwwってこっちを攻撃してくるの。
だからもう友達じゃないの

>>547
心に留めておきます
550彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 02:12:12.35 ID:nznRLRKx
>>548に読解力があるのか心配
551彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 02:17:19.12 ID:pPgVnHkY
なんであんなに変わっちゃうんだろうね
不思議

自分もやたら見下されて不快だったからFOしたよ…
頭わいちゃってる時期なのかもしれないけど
わたしは今の喪子より1年若く脱喪したよ!運命の人と出会って!
前は喪子みたいだったけど〜
と強く言われて目が点になった


今 ちょっとガサツでヒキ気味・男いらない!な友達しかいないけど
そんな彼女も学生時代
好きな人ができた程度だったのに
とにかく男、男で、メール無視・一緒に行動中に男の元へ結果ぼっちにされる
とか頻繁にあって またああなるなとちょっと不安に思ってる
552彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 02:23:33.99 ID:mluRBdV/
自分もそんな事があったなー。
彼氏の愚痴を散々聞かされ、友人の事が心配になった自分は
ある時つい「そんなに酷い人なら付き合いをやめた方が」と言っちゃったんだよね。
しばらくして彼氏との関係が一時的に好転した友人に突然恨まれることになったよ。
「あの時は私の大切な彼を批判された」だってさw
批判も何も、全てあんたの口から聞かされた話じゃないかと…。
相当懲りたので、以後は何があっても人の恋路wとやらに口出ししないと誓ったよ。
553彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 06:52:25.09 ID:YntYUxFV
>>550
いや・・・
>>547 と「だからといって」をつければよかったね ごめんごめん。
554彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 08:02:42.81 ID:iNrO7mlO
昨日既婚の友達から突然嵐のようにラインが来てどっと疲れた。
内容は早く彼氏作れ、結婚しろ、婚活をもっとしろ、などなど。
サービス業だから年明けすぐから仕事で疲れててあまり向き合う気が起きず、
「出会いないし忙しいから難しいw」と返しても怒涛の連投が続き…
もっとガツガツしなよ?とか、私の周りの人はどんどん結婚してるよとか
一方的に沢山言われた。
そして、もう遅いから寝なきゃ!と一方的に去って行った。
この友達、自分が結婚してから私まで急かしてくるようになった。
私だって何もしないわけじゃなく、平日開催の婚活パーティー行ったり
自分なりに頑張ってるのに責めるような事言われてもどうしようもないんだよ。
色々行ってみても中々成果がないから自分でも焦ってるのに、言われたくない。
555彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 11:24:07.59 ID:1QjgYb8k
もう何年ぶりかもわからないくらいの昔々の友達から突然なんてことないメールがきた。本当に突然。
あぁ、そういうことかwと思いながらわざと言いやすいように返信してやったら、案の定結婚したんだと。
妬みと言われようが、顔もはっきり覚えてないくらいの仲だし、用事もまるでないのにさぁ。うざいわ。
556彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 12:01:14.29 ID:zZSw3uWX
友達は自分の鏡って本当かな
社会人になる手前くらいから「見下されてるな」とか「合わないな」って
友達に感じることがすごく増えてきて
見下してくるような相手とは距離をおいた方がいいかと思い
FOしたりもしてきたんだけど
ふと気づいたら、友達の殆どに対して
何かしろの違和感を持ってる自分に気付いた

これは私が昔と比べて性格が悪く狭量になってるのか、
私自身の振る舞いが不快だから相手からもそれが返って来てるのか、
そもそも自分の人間レベルが低くて同レベルの友達しかいない状態なのか、
いずれにせよ自分が悪いのではと思うようになった
でも具体的にどこが悪いのか分からなくて辛い

全く何の違和感がなく信頼できる友達は1人しかいなくて
あとの友達には何かしろのモヤモヤを感じるってことは
やっぱり自分のプライドが肥大してるか、心が狭くなってるんだろうか
557536:2013/01/07(月) 12:23:34.18 ID:KgkkbFAo
>>538
そういうタイプは暫くしたらターゲットが変わるだろうから
気にしないで無視しておいたほうが早いよってアドバイスしてたりしたけど、
確かに今考えてみればそう言うだけで何も行動に移さなかったから
私は友達の味方じゃなくてただの傍観者だね…

>>545
そうなのか…。確かに、何もしてあげられなかったから悪口を言われた
可能性もあるかもしれないけど、そんな子に見えなかったからちょっとショックだわ…
558彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 12:38:36.02 ID:f0VMajjE
>>557
545みたいなアドバイスを「そうなのか」って受け取るぐらいあなたは友人を嫌ってんだよ
もやもやは嫉妬なんじゃないの?
自覚ないのかな
559彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 13:24:26.46 ID:v+SMBuaX
てか545みたいな話ってわりとある事なの?
軽く衝撃受けたわ
とんでもねーな、友達付き合いって・・・
560彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 13:28:32.99 ID:fyQJB48d
ゲーセンで反射神経体感ゲームというのを高校時代の友人らとやってみた
30個くらいのボタンが壁にとりつけてあって、それを点灯する順に触っていくゲーム
で、自分ではかなり頑張ったんだけど友人200点台、私80点台…
いいわけするならコンタクトが乾いて曇ってて片目しかまともに機能してなかった
それにしても酷い、それは自覚ある

でもやり終わったあと、周りから好かれる人気者の友人(私も好きだし10年以上の付き合い)に
「(点数)低っ!!」とバカにしたトーンで心の底から思わず本音が出たという感じで言われて
かなりショックだった
今までも自分のこと心の底では馬鹿にしてたのかもと疑って凹んだ
こんなことで凹む自分が情けない
561彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 14:05:56.40 ID:Yx3X/j2t
めんどくさい
562彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 14:06:18.86 ID:5NQR1jG1
愚痴です。

昨年末に、あまり親しくない知人から年賀状を送りたいから住所を教えてといわれた。
親しくないし、あまり住所とか教えたくないなと思いつつ、
せっかく送ってくれると言ってるしと住所をメールした。

しかし今現在その知人からは年賀状が届いていない。
なんなんだろう?素で忘れてる?私は送ったのに。
あまり親しくない人だから聞くに聞けず、モヤモヤだけが残る。
563彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 15:50:51.96 ID:orSQW90H
>>562
私もこの年末年始に似たようなことがあったよ
何か理由があったとしてもメールくらいは送って欲しいよね
ただそのやりとりの後ご家族に急な不幸があった可能性や
相手自身が事故に巻き込まれた可能性が0ではない…かも?
一応今月いっぱい様子を見てみては?
ちなみに私の知人は年賀状は出さなくてもブログ書く余裕はあるようだ
今後こういうやりとりがあったら
相手からの年賀状が届いたのを確認してから年賀状出す事にする


私も愚痴
FOしようとしてるけれどFOできる気がしない
メールが来てもこっちは「あっそう」程度の素っ気ない感じで返信して
2回くらいやりとりしたら理由付けて切るか無視してたんだけれど
相手は引き続きメールしてくる
その後相手からメールが来ても完全無視するようにしたけれど
私が距離置こうとしてるのに気づいていない様子でやはりメールしてくる
いらないって言ってるのに旅行のお土産買ってきて
私の自宅前で待ち伏せされた事もあった

COすることで共通の友達を巻き込んでしまわないか心配だったけれど
はっきりCOしたいと相手に言うべきだろうか
FO継続でちゃんと縁切れるか不安だ
564彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 16:03:34.02 ID:9YfKI9e2
正月に久しぶりに友人2人と遊んだ
友達ははなんにも悪くないんだが2人以上いると会話になかなか入れない…
結果、振られるまで相づち打ってるか、変なタイミングで話に入ってしまうか…
会話自体は聞いてるだけでも楽しいんだけどな
話上手になりたい
565彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 16:04:32.13 ID:5NQR1jG1
>>563
レスありがとう。
その知人とはツイッターをフォローし合ってて(しかし絡みはほぼない)、
「今から年賀状書くぞ〜☆」とかつぶやいてたから、
身近な人間の不幸とかは100%なさそう…
私もこれからは相手からの年賀状が届いてから出すことにしよう。

しかし送る気もないのに住所聞いてきたのが腹立つ。

>>563の知人は、完全無視することをお勧めする。
似たような状況に私もなったことあるけど、
メールの返信をしてるうちはFOできなかった。
それに563の場合、自宅で待ち伏せとか怖すぎる。
566彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 16:53:04.91 ID:037TfOj2
友達は普段は夢見る少女とは無縁そうな性格なんだが、
こっちが辛い時や悩んでる時の励ましメールで超ドリーマーなポエムを送ってくる。

内容はともかく励ましてくれる気持ちは無碍に出来ず、
ポエムには触れないとは言えメールありがとうとは言ってしまっている。
それだからポエミーメールが治らないってのもあるだろうし、
正直いい年こいた大人でポエムメールは薄ら寒いと思ってしまっている。
実生活でポエミー性は皆無だし励ましメールなんてほんとたまーにしかないし放っておくべき?
567彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 17:54:15.92 ID:ZiEEohNo
ポエミーメールなんかしたら
「どうしたの?」「大丈夫?」ってレスが確実に来るよw
あるいは完全スルー

今スルーされ中orz
私が悪かったってわかってる
568彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 18:42:43.00 ID:WBiHesXa
>>563
その友達は563のことを好いているか、友達のままでいたいと思っている可能性もあるなと思った。
でも自宅前で待ち伏せはびっくりするしちょっと怖いね…
569彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 19:13:05.54 ID:yBcYPSMB
>>556
私も同じだ…
昔に比べてイラつくことが増えた
以前は何とも思わなかった友達の行動にイラついたり
特定の人ではなく殆どの人に対して
歳くって余裕なくなってんのかな…そんな自分が嫌だ
570彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 20:27:21.98 ID:JC8Qjybw
数少ない友達が1人減った
気まずい
571彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 20:37:57.12 ID:/LJ3vUD/
>>560
考えすぎじゃね
多分友達は無意識でその言葉が出ちゃっただけだと思うよ
572彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 21:07:16.41 ID:pCrI4xGJ
>>563
おれおま
新居の住所教えたくなかった
送るっていうから年賀状送ったのに
ツイッター更新してる暇あるなら年賀出せよ…
573彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 21:49:00.25 ID:31Gh+JsM
>>563
そういう無自覚なタイプはCOすると、覚悟していた以上に周りを巻き込むことがあるから、FOをお勧めする
私は>>416で燦々たる年末年始を過ごして今も続いているんだけど
「いきなりなんで!?」から「私は仲良くしたい(してた)と思ってるのにひどい!」まで直結でいかれちゃうと
周りの知り合いに色々吹き込まれて大変めんどくさい
とくに家で待たれたりしたことがあるなら尚更だと思う

それでもどうしてもCOだとなったら、まず周りの知り合いに相談してみたほうがいい
574彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 22:10:58.10 ID:zKAMENJD
カラオケで歌っている曲の歌詞が本人の意思を表していると本気で思っている友人

片思いの歌を歌うと「誰?今の誰のことを思いながら歌ったの!?」
あなたを忘れたいみたいな歌詞の歌を歌うと「私なんか嫌われるようなことした?」
特に意味の無い歌詞の歌だと「何も考えてない奇抜な私アピール?みたいな?」

彼氏持ちの友人が恋愛の歌を歌うと、「前の彼氏のときにもこの歌歌ってたじゃん!
男を同じようにしか見てないの?なんかそれサイテー」と本当に面倒くさい
カラオケ後もその話を持ち出して、「○○って男たらしなんだよー」といい加減なことを言いふらしていた
この友人の前だと選曲にかなり気を遣うのでもう二度と一緒には行かなくなったが
今も度々あの子がカラオケでこんな歌詞の曲を歌っていてどうこうという話を聞かされる
575彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 22:20:15.93 ID:YntYUxFV
なんかいい友達じゃん
576彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 22:20:23.82 ID:mrs1wHFQ
一種の病気じゃないかそれ
怖いわ
577彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 22:53:34.18 ID:Dp1yE4b+
>>574
ごめん
なんかワロタw
578彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 23:09:50.03 ID:fjru13no
今日初めて声出して笑ったわw
そんな事をいちいち突っ込まれたら ウザイだろうけどw
579彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 23:30:51.42 ID:15LQxRYf
>>574
金太の大冒険とか歌って欲しい
むしろその友人がダメ出ししないジャンルがなんなのか気になる
580彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 23:31:50.94 ID:Yg/vPz6Q
心の中で思うだけだけど私も恋愛ソング歌ってる人見て
今恋愛してるのかなとか過去にそういう恋愛したからこの曲好きなのかなとか勝手に思ってしまうww
まぁ皆はメロディが好きとか歌いやすいからって理由で選ぶから考えすぎって決まってるんだけどね
友達に喋ったり決めつけたりはないけど、そんなイメージをして聞き入っちゃうときがあるなー
帰ったら忘れるけど
581彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 00:37:25.81 ID:ygBqz8W8
>>560
そこまで不調な状態でゲームに臨むっていうのは
ぱっと考え付くことじゃないし、そこまで気にしなくていいんじゃないかな
次に何かあった時に今後を考えるくらいでいいと思うよ

>>556
まだ若いようだし、価値観や考え方が定まらない/交遊関係が狭い/
何者かの庇護下にある内にできた友達なら違和感を感じ始めるのも
そう不思議じゃないかも
自分でも書いているように狭量になったという可能性もあるけど、
絶対的な自責の念を抱く必要はないんじゃないかな
ただ、何の違和感も感じない人=自分と殆どの感覚が合う人と
交遊関係になれる可能性はそう高くないことも覚えておいてもいいかもしれない
だいたいは許容範囲内で違和感覚えつつも折り合い付けてるんじゃないかな
582彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 00:50:44.10 ID:zSrRfvUV
563です。レスありがとうございます

>>568
そうなんだと思います>友達のままでいたい
長い付き合いなので私もFO決意するまではずっと友達でいたかったです

でも会ってももう共通の話題がないし食事しに行っても好き嫌いばかり
自分から「○○したい!」と言っては日程行程場所決めなどは他の子に丸投げ
しょーもないことで突然拗ねて相手の愚痴ばかり聞かされるし
私どころか私の仕事関係や私の地元にまでダメ出しするし
SNSで連日「凄く体調が悪い」と言いながら
ケロッとライブやディズニーランドに行ったり
父親が死んだかのような事を言ってリア友を釣ったり
1年以内にメールや年賀はがきで5回近く結婚しましたアピールされたりすると
こっちだってイライラしてきます

本人は↑のような事をしてる自覚無いから
突然私が距離を置き始めて焦っているような感じがありますね
583彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 00:54:20.76 ID:zSrRfvUV
563です途中で送信してしまい失礼しました

>>565 >>572
SNSで共通の友人からも見られる状況で
「年賀状くれるって言ってたけどまだ私の所に来てないよ><
もしかして不幸があったのかな?私知らないで年賀状出しちゃってゴメンね><;;」
と書き込んでやろうかと一瞬思ったけれど
こんな非常識な奴のために時間を割くのが面倒くさくてやめました
しかし何考えてこんな行動とったんだろう 理解できない

>>573
>>416は私も書き込む前に拝見しました
高校の時友人だったコスプレイヤーを思い出しました
知り合いの誤解を解くのは大変ですよね…本当にお疲れ様です

今回の相手は変なところでしつこい子で
相手の愚痴を聞いていたときに「それは君も悪いよ」と
やんわり話しただけで私全否定だったので
COの理由を告げたところで納得して貰えずトラブルになる可能性が高いです
理由を告げて上記の行動が改善されて
昔の仲が良かった頃のようになってくれれば、と
自分にとって都合の良い方向に考えてしまいました

現状通りメール完全無視からのFOを継続しようと思います。
ありがとうございました。
584彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 01:14:29.36 ID:qOrxxL7V
二人友人がいて大好きなんだけど自由人なのが寂しい
誕生日プレゼントや誕生日会とかしても、してもらったことはない
悩みも「なんとかなるだろう」と「弱音はかない」って人だから相談しにくい
話聞くよと言ってくれるけど、元々相談されない人達だから反応が下手というか…微妙なシーンとした雰囲気になる
一時リア充と一緒にいたんだが、その人達の「私がついてるよ。〇〇応援してる」とずっと親身になってくれた時の嬉しさや安堵感が忘れられない
恋愛相談だから興味本意だとしても優しさが嬉しかった
でも今まで「この二人以外友人いらない!」と思って、仲良い人を作ろうとはしなかった
学校やバイト先で話す程度で、メールは苦手と言ってしなかったし遊びも断った
本当馬鹿だと思う
でも二人いるってのは素晴らしいことだと思うし、
本音を話し合う機会があった時に「私はずっと親友だと思ってた」「なんとかなるってのは私達がいるから貴女は大丈夫って意味だった」と言ってくれた
凄く良い友人
そういう機会は一度だけなので、言わなくても分かってるという考えの人達だと思う
でもこのまま家族以外に誕生日を祝われることなく、励ましをうけることもなく、自分は好かれてるんだと安堵するような日はこないのかと思うと寂しいし怖い
転勤や引っ越しで二人と離れたら本当に1人になる
今から新しい友人を探そうと頑張ってるけどなかなか難しい
585彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 08:50:04.54 ID:x1vfNFNW
>>584
他人に依存しないほうがいいよ。
自分があげた好意を100%で返してくれる人なんていない。
自分の心の隙間を埋めてくれる人を探しても、都合良く見つからないよ。
今のままではどんな素晴らしい友達が出来ても無い物ねだりになると思う。
好意って、全部口に出して確認するものでもないと思う。
今いる友達を大事にして、焦らない方がいいと思うな…
586彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 09:54:40.13 ID:TqBCejbO
年賀状数枚送ったけどほとんど年賀状の返事こなかったよw
もちろんメールもなし。
来年は返事してくれた人にだけ送ろう。
587彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 13:03:10.95 ID:JOjS35oK
友人が最近スマホに変えたんだけど、やたらスマホをアピールする。
「携帯がさ…」って言うと「あースマホね!」みたいな感じ。
私はまだガラケーで特に不便も感じてないから変えてないけど
自分がスマホになった途端に少し見下してるようにみえる。
以前はバッグに入れっぱなしだったのに、今は食事中もテーブルの上。

そんなにスマホが偉いですか、そうですか。
588彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 14:24:14.56 ID:Ls3FgEUO
うれしくて見せたいんだろう
かわいいもんだよ
589彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 14:48:53.32 ID:xdudG5CS
>>584
なんか凄く共感した
全面同意で、新たに書き込む事が無いやw

時間かかるかもだけど、お互い新しい友達見つかるといいよね
590彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 15:30:26.05 ID:d+fG5BNx
584なんかよく分からないしちょっと怖い…
メンヘラ?学生?
591彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 18:46:10.18 ID:12Wp5e9s
友人関係ってびっくりするほど脆い事があるから
薄ーく軽ーく続けていくのがコツって気がしてきた。信頼とか絆とか余計に辛くなる。
学生だと大体同じ対場だから気づきにくいけど、社会に出てお互いの立場が変わってくると
良く変わっても悪く変わっても難しいw
592彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 18:48:35.91 ID:12Wp5e9s
誤字スマソ。対場→立場ね。
593彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 22:53:29.62 ID:DUxAAY4r
友人に彼氏できてから優しくてほんわかしてた友人の人格が豹変してしまった
その子は大学の女子ダンス部に所属してて、後輩を彼氏に紹介したんだけど
彼氏が「あの子かわいいな」って言っただけで
彼氏のご機嫌をとるためにその後輩に命じて毎日彼氏に電話かけさせてる
後輩が不平言おうもんならもうヒステリー起こして延々と説教
毎週のように遊びに行ってたなかよし先輩後輩だったのに今では主人と奴隷みたいになっちゃった
私が言ってもまったく聞く耳もたないし彼氏第一
後輩と彼氏が電話で会話してる所を横で聞いてて嫉妬で燃え上がってからセックス、とかもやってるって言ってた
なんかもう異常な世界だ
正直ついていけない
594彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 00:22:53.10 ID:zqGCdG7I
ゲームの話なんで激しくしょうもないけど…

友達数人とどうぶつの森やってるんだけど、主婦と家事手伝いの友達が自由な時間使ってガンガン進めてるのを凄い自慢される
それだけならいいけど「自分で集めたいからいらない」と先に断ったレアアイテムをウチの村に大量に置いて行った
片付けるだけでアイテムリストに載るから片付けられない
新しくサブキャラでも作って拾わせて売ろうか…
こっちは仕事の後1〜2時間しかできないけど、自分の手で進めたいのに!
アナログのチェック票に、毎日コツコツチェックして達成感味わってるのに!
そりゃあ1日6時間もやってれば、借金完済できるだろうし、図鑑もほぼ埋まるだろうよw
同じ友達がドラクエ10もやりたいと言いだして(私もコツコツ進めてる)同じように自慢されそうで憂鬱
595彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 02:10:02.98 ID:3kplUBUl
友人によく見た目をいじられて辛い
自分の容姿すごくコンプレックスだからいじられたくなくて一度容姿でいじるのはやめてって言ったのに未だ続く容姿いじり…
デブ、ブス、ゴリラ、お前は顔があれだから〜、頭悪い、馬鹿etc…
本人は本気なのか冗談なのか知らないけど(一人は絶対に本気で言ってる)辛くて堪らん
でも本気でいじるのはやめてって言うとノリが悪いだとか言われそうで怖い
どうすればいいんだろう苦しい
596彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 05:16:17.20 ID:ODW2Hpjq
>>595
それ本当に友達?友達装って何かの捌け口にされてる感じがする…。
仲がいいとわざと悪口言い合う時もあるけど、完全に優劣つけられてるじゃん。
新しい友達作るのも大変だし独りになっちゃう怖さもあるけど、ノリ悪いとかより自分の気持ちも大切に無理しないようにね。
597彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 05:57:09.91 ID:eSW0UjfH
>>595
言いづらいけど、すっぱり切った方がいい
それは友人じゃないし友人だとしても言っていいこと悪いことが分からない人とは一緒にいない方がいいよ
私もそういう友人いたけどきっぱりすぱっと切ったらすごく楽になった
598彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 12:44:57.03 ID:HqfeOWvz
脱喪した知人がネ喪みたいになってきててuzeeeeee
なんで同性だけの飲みの席で女の魅力アピールしてくるのか、こっちは興味ねーよ
唐突に「いつも騎乗位だから私の腰使いすごいよ☆」とかきめーよ黙れ
「甘えんぼな彼氏の面倒みるの大変;(だけど頼られてるあてくし素敵☆)」って話する時鼻の下伸びて面白い顔になってるぞ
10歳近く上の甘えんぼメンヘラマザコン彼氏のことはもうわかったから、ご飯中にメールで彼氏様がメソメソしてるんなら大人しく帰れって

それで共通の友達含めじわじわ離れていってんのに「最近身内が冷たい><」って、私の身内は親族の一部だけですからー
高校時代からの長い付き合いだけどもう無理だね
FOしたいけど相手が悲劇のヒロイン症だからCOになりそう、めんどくせ
599彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 12:55:32.11 ID:ncoCetoQ
>>598
>唐突に「いつも騎乗位だから私の腰使いすごいよ☆」とかきめーよ黙れ

クッソワロタww
そういうこと平気で言える女=私はサバ女って思ってそうw
昔そういう友人に「気持ち悪い」ってはっきり言ったよ
すげー悪者扱いされたけどシカト
構っている時間が勿体ないからガン無視したよ
600彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 13:21:44.60 ID:BvKA80Z6
そういうのって 僻んでるからだ!
とか勝手に思ってそうだね
普通に聞きたくない話だと思うんだがw

ていうか話す神経がわからん
601彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 13:38:06.09 ID:888jTkZf
>>599
その発言、駅で電車待ちしてる時だったんだ
その子の声がなんていうか鼻つまんだような声だからまわりに聞こえてないならいいやーって思ってたんだけど、
あまりの内容に引いてしまって相手のほう見たら相手の後ろ(私が相手を見た時の視線の延長線上)にDKがいてえげつないモノを見た時の顔してたから流石にたしなめた
「えーだってー」とか言いながら電車乗ってからも彼氏が浮気したからセクロス中に首締めたとか楽しそうに言ってたから体ごとそっぽ向けて寝たフリした

さっさと縁切りたいし、その際に私が悪者とか嫌な奴になるのはかまわないんだが、
同性だけの飲みグループに最近入った子が心配性?で自分のせいにするんじゃないかなーとか考えてしまってずるずるFO中というかFO準備中というか

昔から私に対してのライバル心みたいなのが強かったし、まあ私は喪女だからそういう話のネタ提供はできないから嬉しいし楽しかったんじゃないかな

最初の書き込み読み直したら文章ぐちゃぐちゃですまん
長々とかかせてもらってスッキリしたーありがとう
602彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 13:40:23.97 ID:5UGagXIz
>>601
IDかわってるけど601=598です
603彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 14:09:16.44 ID:ncoCetoQ
>>601
電車待ちでの発言 にまた笑ったw

親しき仲にも礼儀ありで、何でも話せる=友達ではないのに
しかも場をわきまえないとか…気持ち悪過ぎる
早く縁切れるといいね
そういう女は男と別れたら一転、悪口を嫌と言うほど聞かせてくるぜw
604彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 18:34:08.26 ID:VgSLdv+t
長文ごめん。

学生時代から5年の付き合いになるOL仲間の友達がいるんだけど、キャリアアップを考えてるって話したら、
「無理w」「喪女にしかできない仕事なんかないんだよ」「この不況に何考えてんの?」って全否定された。

これ以降、飲みの誘いが急に増えたのは、こっちの動向を探るためだったんじゃないかって思ってる。
で、転職が決まったら「次は○○(超大手)行くの?」「玉の輿狙えば?」なんて笑顔で嫌味返してきた。

その子、のび太の女版みたいな容姿で、本人もそれを自覚しているから元々性格がひがみっぽいんだよね。
だからささいなことで自慢するようなところもあって、そういうとこ昔からちょっと苦手だなあと思いつつ、
1つ上でよく愚痴をきいてくれるからスルーしてたんだけど、この話しなきゃよかったと後悔してる。

嫌味言われたとき、ムカついて「ブスオーラ出てるよ」って言いたかったけど、さすがにそれは我慢した。
だけどもうFOするわ。こんな卑屈な人でも彼氏ができるんだからよく分からん。

最近、女の集まりって自慢か足の引っ張り合いだなって思う。弟と飲んでるのが一番楽しいわw
605彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 19:16:34.96 ID:WXC9iJER
>>604
内容は乙だが、のび太と玉子さんには謝れw
606彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 19:37:46.47 ID:psLZvczd
上にもあるけど彼氏できたとたん狂う人いるよね、わかりすぎる
もう何言っても日本語が通じないレベルなんだよね…
おかしくなる前は典型的喪なのに今は自分たちの愛の世界(笑)にこもって
スイーツより痛い人間になっちゃってる
たまに見る駅とかでイチャついてるキモイ同士のカップルとかと、同じ人種なんだろうな
607彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 19:50:16.05 ID:Bve15gyb
不思議なものだね
恋は病というけどそういう事なんじゃないか

元喪が彼氏出来たら調子にのっちゃって
もてて困るの・・・メルアド教えたら付き合えってうるさくて・・・とか
相談してきた時は吹いたわw
いやどう考えても美人ではないし、性格が女の子っぽくて可愛いとかでもないのに
発言聞いてると自分がかなり上ランクだったと勘違いしちゃってるっぽい
彼氏いるんだから堂々と断れ どう考えてもヤリ目
キープしちゃおうって考えがどっかにあるのかなぁわからん
608彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 20:06:34.64 ID:P7zjvtL4
流れ読まずに投下

喪友で家族仲がすごく良くて兄妹とも仲が良くて優しくて良い子がいるんだけど…
普段は本当に良い子なんだけど言葉の端々にプライドの高さが滲み出てる
今まで彼氏がいなかったのは色々予防線をはってたからだとか
喪友の弟の恋愛相談にリア子ちゃんがのろうとしたら露骨に話題かえたり
私は○○(自慢的な内容)ってのを常に意識せずに言ってる
申し訳ないけど別に綺麗じゃないし可愛いわけでもないのに周りのお世辞をそのままドヤ顏で取り込んでる…
自分が褒められて当たり前でしょって感じで決して謙遜しないし人を褒めない
普段すごい良い子だからモヤモヤしてしまって書きにきた
609彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 20:30:46.36 ID:aC5tDw+0
>>606
元喪だから余計におかしく見えるのかも。
喪じゃなくても高校まで地味だった子が大学デビューしたり、大学までイケてなかった人が
社会人デビューするような感じで。

自分の友人で大学時代から8年間付き合った彼氏と結婚寸前で別れた子がいるんだけど、
それまで彼氏一筋で大学でもプライベートでもずっと彼氏と一緒にいるような生活だったから、
別れた後に私には経験が足りない!って言って合コン行きまくり知り合った人のセフレになったり
クラブ行って夜遊びばかりするようになった。

変わってしまったなぁと思うけど長い付き合いだしそっと見守ってる。
610彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 21:10:35.56 ID:cG50LO9Q
>>608
そういう子の発言は軽く流しておいた方が楽だね
その子にとっては無意識で自然にやっちゃうことだろうから直すのは難しそう
鼻についても、この子はこういう子なんだって受け入れておくしかないよ

でもその子のことが大事で、揉める覚悟があるかどうしてもそういう態度が嫌なら思い切って注意するのもありだしお互いのためにもなるよ
>>608の言う通り本当に良い子なら難しくても直すように心がけてくれる気がする

月並みなレスでごめん
結局はその子に対する気持ちで決めたらいいよ
まぁ無理して言葉選ばずに注意したら後が怖そうだからちゃんと考えてから行動した方が良さそう
611彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 00:43:37.06 ID:MUitwNew
糞が、腹立って眠れん!

家族の一人が癌で入院しててあと二週間が限度だって今日医者に言われてきた
帰ってきて辛かったので仲の良かった友達だと思ってた奴に話した
そしたら私の話を聞いて実は自分も死ぬつもりで今この世にいなかったかもだとかぬかし始めた
理由を聞くと、仕事がつまらないから死のうとした。私は可哀想なの、だって
マジでふざけてんの?糞虫が。
普通私のような立場の人間に言わなくね?
命なんだと思ってんの。
で、そいつが一気に嫌になって他の仲の良い友達に席から離れて電話したんだ。
その電話のA子はすごく良い子で下らない話しで笑わせてくれて、元気が出た。

電話が終わって席に戻ってきてウザ子が一言、私に言った
「おかしいよあんた、普通親族が危ない時に笑えなくない?」


縁切った。でも腹が立つ。何アイツ!
612彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 01:00:42.79 ID:pDSJVI4P
恋愛に限らず、コンプレックスの強い人ほどいろいろひけらかしたくなるんだと思う。
黙って構えていられる余裕がないのでは。

私の喪女友達も彼氏ができてから、フワフワした浮かれたメールを送ってくるようになったり、
どこ行ったとか朝まで一緒だったとか、聞いてもいないのにいちいち報告してくるんで切ろうと思ってる。

彼氏とは飲み会に友達が連れてきて知り合ったらしいんだけど、
正直ブスでスタイルがいいわけでもないのに、初対面で口説く人がいるんだなあって感心するよ。
合コンもそうだけど、そういうので付き合う人たちってやっぱり惚れっぽいのかな?

個人的に頭にくるのが、その彼氏の出身大学が弟と同じ某有名私大で、
マイナー女子大出身の友達からするとそこがまた魅力的らしく、のろけるんだよね。それが腹立つんだわ。

まあ、その彼氏も30にもなるのに特に理由もなく実家から出たことがない人らしいから、
内心それってどうなのかなというか、案外たいしたことない男なんじゃないかと思ってるんだけど。
613彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 01:03:54.75 ID:zXRh3s9V
>>611
お疲れ、嫌な人だねその人…自分の事だけで精一杯で他人の気持ちわからない人なんだよきっと
私、学生の時父親亡くなったんだけどその時に友達だと思ってた子から、知らないおっさんの話しなんてどうでもいい的な話しされて意味がわからなかった事ある
その時はすごく腹が立ったよ

ご家族の方、お大事に
一緒にいられる時間を大切にして下さいね
614彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 01:05:11.64 ID:fQnmde15
>>612
コンプレックス関係ないと思う>ひけらかす
素で自分を素晴らしい、見て!聞いて!って人いるじゃん
コンプレックスの強い人は絶対(バカにされたくないから)自慢しないって人もいるよ
ひけらかすのはつい浮かれちゃったんじゃないの
コンプレックス復活したらその自慢した自分を殴り殺したい!と思うと思う
615彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 01:18:20.33 ID:MUitwNew
>>613
えぇ、知らないおっさんって…知らなくないだろ、酷いよ…
友達なのにそれはないだろって思った。
どれだけ友達に興味が無いんだよ…


ありがとう。
大切にするよ、残った時間は。
ウザ子、私私がA子と話てた下らない内容をこと細かに聞いてきて答えたら「きもい、ドン引き」って言ったんだよね。
友達にドン引きとか使う人っている?ありなのかな?
今までにそんな人いなくて、特殊過ぎてよくわかんなくなってきたんだけど
こんな奴がまた友達になったら嫌だな…
616彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 01:20:01.76 ID:8rwKW+Yr
>>596-597
アドバイスありがとう
今日本気で言ってるであろう友達からまた言われて本当辛くなったから明日本気で、まずはやめてって言ってみる
それでやめなかったら距離置くことにする
ここで言えてスッキリした
ありがとう
617彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 01:27:50.62 ID:y5JW+1qt
>>610
優しい言葉をありがとう
その子本当良い子で大好きだし、私自身にも悪い所あるのにその子はずーっと友達でいてくれるから考え方を変えてうまくスルーできるようにするね
気持ちが軽くなったよ
本当にありがとう
618彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 01:47:25.88 ID:ufPiMiWF
相談させてください
自分の話しかしない人ってどうやってかわせばいいと思いますか?
例えば卒アルの寄せ書きや彼からの手紙を持ってきて
「感動的でしょ、読んでよ〜」と言われたり
こちらが話を振っても「ふーん。そうなんだ。それでね!私はね!」
といった感じですorz
どんな風に対応したらいいんでしょう...
619彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 02:01:06.97 ID:x+b7upED
ガラケー使っててSNS利用して無いのがそんなにおかしいかね?
ミーハーですぐ携帯とか買い換えるA子がいるんだけど
会う度に、その事を馬鹿にしてくる。
「古いw恥ずかしくない?あたし友達メッチャできたし」
「Facebookしてないからこの話しても意味ないかw」
とかA子も何気なく言ってるんだろうけど地味にムカつく。
数少ない友達だから、直接文句も言えないんだけどね…
でも、なんであんたに色々言われなきゃいけないんだよー
620彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 02:03:59.49 ID:ufPiMiWF
>>619
その人って価値観を押し付けてくるタイプ人だなぁ
私の周りにもいるいる。
そういうやつには
「私はスマホ必要ないし、SNS興味ないからなぁ〜」と伝えてみたらどうだろうか
621彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 02:15:10.78 ID:x+b7upED
>>618
>>619に書いたA子がまさにそのタイプですw
こっちも「ふーん」くらいの返事しかしないとかどうです?
そういうタイプは、大袈裟に反応してくれる人が好きなので
(この人に喋っても意味ない!)と諦めてくれるかも。
実際、そうやってキイテキイテ!攻撃から逃れてます…
参考にならなかったらごめんなさい
622彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 02:20:11.07 ID:x+b7upED
>>620
携帯も壊れるまで変えないし、SNSは全然興味ない
って言っていつも言ってるんですけどね…
自分の考えが正しい!って思い込んじゃうタイプの人なので…
友達関係は、今の所問題無いので多少イラついても我慢だなぁ
623彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 02:20:15.72 ID:ufPiMiWF
>>621アドバイスありがとうございます
人の話(特にその本人しか分からないもの)
ほどつまらなくて退屈なものはないですよね

めでたいことなどは祝福しますが
この場合は本当に「ふーん」で済ませた方がいいみたいだ

オーバーリアクションも疲れますしね
お互い変なのが周りにいると疲れますよね..
624彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 03:55:07.06 ID:jnrwjsC2
>>546ですが、その後のことを少しだけ書かせてください
チャラ男が過去、女の子を妊娠・○絶させた経験があると発覚して
男の方の友達も数人縁を切ったようでした。
友達の方に、この事実を言って、離れたほうがいいと勧めても
やはり「私を愛してくれている彼の気持ちは本物、私は彼を信じる」などと言って
こちらの言うことは全く聞き入れない様子です。
さすがに呆れて友達のうち何人かはもう彼女に関わらなくなりました。
同じような夢みたいな思考の人は(「彼を信じてあげるのが本物の愛!という思考)まだ周りにいるようですが…
彼に対し否定的な意見を言う人に対し「そんな酷いこと言う人間とは付き合いきれない」らしく…
何人の友達を失っても、男を取るようで。
もう彼女は別人になってしまったのだと思います。
すっぱり、友達をやめます。
625彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 08:23:23.80 ID:wyhNtzBo
>>612
>>恋愛に限らず、コンプレックスの強い人ほどいろいろひけらかしたくなるんだと思う。
黙って構えていられる余裕がないのでは。
>>彼氏とは飲み会に友達が連れてきて知り合ったらしいんだけど、
正直ブスでスタイルがいいわけでもないのに、初対面で口説く人がいるんだなあって感心するよ。
合コンもそうだけど、そういうので付き合う人たちってやっぱり惚れっぽいのかな?
個人的に頭にくるのが、その彼氏の出身大学が弟と同じ某有名私大で、
マイナー女子大出身の友達からするとそこがまた魅力的らしく、のろけるんだよね。それが腹立つんだわ。
まあ、その彼氏も30にもなるのに特に理由もなく実家から出たことがない人らしいから、
内心それってどうなのかなというか、案外たいしたことない男なんじゃないかと思ってるんだけど。

見た目悪くても自分と合うと思ったら付き合いたいってのは普通だと思うけどね。
大した事ない男と女でもお互い惹かれあってれば他人がどうこういうのは野暮では。
626彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 08:51:50.80 ID:mrQ1ojGe
わざわざそんなに長文引用してまでレスしなくてもいいのでは

あと上の引用そのレスに関係なくないか
627彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 11:03:32.75 ID:04S2bCO+
幼なじみで高校時代からずっと仲がいい子なんだけど男ができると友人そっちのけになる
あと友人は親友は家族!何でも相談する!というベッタリスタンスで私は友人は友人、親しき仲にも礼儀ありを貫いてきたんだが
あんまり喪子は私に話をしてくれないよね〜と言われた
私は数年前からメンヘラなので距離をとってきたのが悪かったのか
彼氏と別れたら延々と話聞いたのにすぐまた彼氏ができて同棲し始めて年賀状も寄越さない
年とると関係も変わってくるなあ
628彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 13:19:17.83 ID:b7rXPOAg
自分はこの友達と気が合うな〜って
思ってて長い付き合いでも
だんだん合わなくなってくるってのあるんだね
最近もうオバハンと言われる年齢に近づいてきたけど
いい歳こいてなにいってんだこいつ ってイラつきが出るようになってきてしまった
もちろん向こうもわたしに思うところがあるだろう
でも年々 イラつきが増してきた
629彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 13:27:23.53 ID:wyhNtzBo
>>626

>>612の人は自分もコンプレックスが強いのを自覚してないのかなぁって思って。
自分より劣ってると思ってた人に先を越されたから怒ってるんでしょ。
630彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 13:44:27.87 ID:mrQ1ojGe
喪なんだからコンプレックスの塊なのは自覚してるだろ

ていうか怒りポイントは、
いらないラブラブ報告と、のろけがうざすぎる点では
それがなきゃそこまで愚痴らないと思う
631彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 13:57:32.73 ID:GU3Je94j
何かと一斉送信メールしてくる友達が嫌だ。

アドレス変更メールを一斉送信なのは仕方ないのかなとも思うが、
(しかしそれで嫌いな人にアドレスを知られてしまった経験あり)
先日ある友達から「年賀状を出したいので住所教えてください」と一斉送信メールがきた。

その一斉送信の中にあんまり好きじゃない知人のアドレスが入ってたんだけど、
いきなりその人から私に「私も年賀状送りたいので住所教えて」とメールが来た。
本当はアドレスすら教えたくなかったのに一斉送信のせいで知られてしまって、
なおかつ住所まで教えるなんて嫌だなと思ったけどしぶしぶ住所を教えた。

知人からの一斉送信メールがなければこんなことにならなかったのにとイライラ。愚痴ごめん。
632彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 14:24:21.36 ID:b7rXPOAg
一斉送信するぐらいなら
連絡してこなくていいよ
って思うことあるな

別にめちゃくちゃキレるとかじゃないんだけど
633彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 14:36:20.10 ID:RW+eIWP0
そういや一斉送信って微妙な気持ちになるよね
知らない人の中に私も入れられてる…って思うと複雑な気持ちになるから
人には絶対やらないようにした
BCCの使い方忘れたからアド変の時も一人ずつ送信…めんどくさい作業ww
634彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 17:10:41.39 ID:+gloyK9z
>>612も関係ない弟の話(自慢?)したり相手の男は大したことないとか
類は友を呼ぶんだなとしか
635彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 17:17:38.63 ID:b7rXPOAg
まあうざアピールばっかされたら言いたくなる
気持ちはわからんでもない
636彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 18:31:06.11 ID:sFEKmpQY
恋愛コンプっていうか、リア充が中高生くらいの時に経験した恋愛浮かれ時期が今来ただけなんじゃないの
612も合コンとか相手の男馬鹿にしてたらどんどん脱喪の道狭めてるだけだよ…
637彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 20:51:03.08 ID:rPSZrwA6
しかし喪女板ってほんとささいなことですぐもめるね。

稀に自分語りされてもムカつかない人とかいるよね。
褒められたい!羨ましがられたい!っていうのを感じない人はそうだ。天然かな?

自分は嬉しいこととかがあっても、最近は家族にしか言わないようになったな。
年をとるにつれて女子ってめんどくさいなと思うようになったので・・・
638彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 21:17:52.21 ID:xZMZkRtA
自分の場合はむかつく相手ってもうすでに自分の中で嫌いになってる人が多い
私の友達にもうすぐ30なのにメールとかフェイスブックとかで〜だぉとか〜だょとかゎたしとか使ってる人がいて
こいつマジで年考えろよ内輪だけならいいけど会社の人とかも見てるのに恥ずかしいだろとか思ってたんだけど

違う友達も〜だょ☆とか使ってたのにその子の場合は気にならなかった
その子はフェイスブックとかツイッターとかやってないからってのもあるかもしれないけど
そのときああもう自分は上に書いた子のこと嫌いなんだって思った
嫌いな人は何やってもイラつくしうぜーって思う
だから好きな子なら自分語りされてもイラつかないと思う
639彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 00:23:53.71 ID:yqM13/Li
愚痴、というか…僻み入ってるかも

友人がうらやましくてしょうがない
実家暮らしで、休日は祖母を買い物に連れて行ったり
両親には週に3回は夕飯を作ってやり
学校の教員をやってる。将来の旦那も決まってる

なんでそんなに順風満帆で完璧なんだろう、と思ってしまう。
本人に嫌味を言ってしまうこともあって(これは反省してる)
嫌味を言われてもスルスル抜けていく。

恵まれた運命なのかな..生きるの辛い
640彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 02:15:59.40 ID:9BCsxgnS
他人に見えないところで努力してるのに喪女に僻まれて嫌味まで言われて可哀想
641彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 03:09:49.69 ID:aCmPtSue
そんな追い討ちかけるような言葉で言わなくても・・・
642彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 03:37:55.76 ID:sua1Q+k0
家族に対することなら639にもできるよ
643彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 03:38:30.17 ID:eJ8+c56v
肩揉みからはじめたらいいじゃない
644彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 04:01:22.56 ID:Ul1E0lQ+
愚痴らせて下さい
謝れない友達に嫌気がさしてしまった
先日ドタキャンされた時も謝罪の一言も無くてメールには頑張ってね(人混みすごいところに行く予定だったから)ってだけ書いてあった
ドタキャンもかなりムカつくけどせめてごめんの一言が欲しかった
しかも同じようなことが過去数回だしもう限界です
645彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 04:54:35.31 ID:bh7BDB5R
>>637
もめると言うほどでもないじゃん
ていうか喪女板なんて大人しい方だよ…
場所にもよるけど
646彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 05:05:22.58 ID:bh7BDB5R
愚痴

なんか同位置の友達いるからいいやって思ってたけど
限界っぽい
なんかもう わたしの方が上!って感じの嫌みに疲れた
こっちだって我慢してんだよ
言わなくていいことだから黙ってるだけ
そろそろ爆発してやるかな
647彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 12:40:44.88 ID:UuwDP0RI
>>645
メンヘル板なんてカオスだよ
同類なんだけどあそこにはどうしても踏み込めない
ROMるのも無理
648彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 14:32:29.66 ID:tVWvmMJv
愚痴

2回に1回のペースで予定をドタキャンしてくる友達がいるんだけど、
その友達と明日も遊ぶ約束してた。
さっき「明日どうする?」ってメールしたら、
「インフルエンザになったー。明日ごめん!」とだけメールがきた。
ちなみに以前のドタキャン理由は急性胃腸炎だった。

もしかしたら本当に病気なのかもしれないけど、
いつもドタキャンされてるから正直仮病なのではと思ってしまう。
それに本当にインフルエンザだったら分かった時点でメールして欲しかった。
こっちはその子のために1日予定開けてたのに前日にドタキャンなんてイライラ。

明日なにしようかなー
649彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 16:40:22.33 ID:EQW8Acsx
友達が不倫にはまってる(妻子持ちの上司と)

どんどん性格がきつくなってトラブル起こしたり、何だか変わってしまった
近くにいて、正直見ていて辛いよ
650彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 21:21:16.53 ID:RXuFBcFK
>>649
不倫なんかしてる人とは、自分からは関わらないほうがいい
せめて男と別れるまでは。
別れて目が覚めたって結果になればまだいいけど。

自分は、不倫旅行のアリバイ頼む、って自分の家に泊まってることにさせられた。
一泊だけお願い!って頼まれて仕方なく引き受けたけど
最悪、ばれたら自分も巻き込まれるのではと思って面倒くさかった。
651彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 21:22:20.41 ID:gJQLEo9C
なかなか彼氏が出来ず(過去には何人も居た)、人付き合いが苦手で
家庭環境も良くなく、ネガティブな友人から言われた一言


「〇〇は…誰からも選ばれなくて…悲しくないの…?」

あの時にの顔と言葉は一生忘れられない
本当に傷ついたぜ
652彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 21:27:50.24 ID:vvFYbwku
>>648
その気持ちを少しで良いから伝えた方が良いと思う
行けなさそうな時は早めに言ってね、とか
653彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 21:42:12.00 ID:rWnBlb3Q
結婚した友達からののろけ報告メールがうっとうしい
今日は○○に行って△△を買ったの!新居は彼色に染まりそうです(笑)
3連休は旦那と温泉行くんだ〜♪って知らんよ・・・
「ふーん よかったね」って返信したいけどそれ以外はいい子だし、できねえ
654彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 21:45:07.63 ID:yqM13/Li
>>653
そういうメールはしばらく放置して
2日後くらいに「忙しくてメール返せなかった、ごめんね!素敵じゃん!いいね!」
とだけ返しとけばOK
655彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 21:48:12.20 ID:X95bTmm4
>>653
本当、幸せでたまらないんだろうね
いい子なら>>654の案でいいと思う
その内、落ち着くだろうしさ
656彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 22:01:53.32 ID:yqM13/Li
本人もうかれてるだけだろうしね。
657彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 00:17:45.94 ID:GhUp5Bpv
>>653
イイネ!とだけ返しておけ
658彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 01:45:54.69 ID:jW5Gvrak
フリーの時は多忙だと言ってるのにしつこく遊ぼうメールがきて
仕事調整して付き合ってやったのに
男がいる時は要返信メールも返さない
相方()の愚痴親身に聞いてやったのに
私の話は聞く耳なし
全て金で無かったことにしようとするし
他人を最低の形で利用してる自覚がないんだなって気づいたからもう距離置く
659彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 03:17:53.68 ID:pwDIMubN
世界一不幸、みたいな顔する友人に限界を感じる。いい場所にある実家に住んでて中の上の容姿で学歴もある。
準社員になれなくてショックだから声かけてくれるとこに転職する><
そうですか。こっちが高校中退でパートで声かけてくれるとこなんかあるわけないの分かってるよね
世界一不幸みたいな顔されても困る
女同士は大人になると環境がそれぞれ変わって、似たような人同士で付き合うのは自然の流れというかもうそうするべき
惨めになるわ
660彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 04:38:53.11 ID:MS4EuVGx
スレチだったらごめん
先日 日曜日に遊ぶ約束をしていた友人aが その日の昼間(待ち合せは夕方)に電話してきて「ごめん 熱が出たんで行けなくなった」と行ってきた
先月も ○日遊ぼう と約束した前日の夜に「ごめん 具合が悪くなったから行けない」と。
仮病だというつもりはないけど そんなにしょっちゅう約束の直前で具合悪くなったりするもんか?と不審に思ってしまう
職場も違うから病気の証拠をつかむなんて無理だし かといってなんかモヤモヤする…
どうしたらいいのかな?
661彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 08:41:49.54 ID:H/htklaz
特別体が弱い人わけでもないのにすぐ病気とか体調不良をふりかざしてドタキャンする人いるよね
本当に具合悪いのかもしれないけどそういうことが続くと信用できなくなってくる

病気という切り札を出されたら追及するほうが人でなしと思われるだけだし、その人はもうそういうものと諦めるしかないと思う
662彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 12:12:56.55 ID:MS4EuVGx
>>648
暇だったから初めからレス読んでたら すぐ上に同じような人がいたのね

>>661
そうなんだよね
追求なんてできないし かといってスパッとも割り切れない
諦めるしかないかー
663彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 12:21:33.54 ID:6NQe+L8q
なぜこうも人は余計な心配をしてくれるのか
「いつまでも実家暮らしはおかしいよ」「30までに結婚しないと貰い手ないよ?」
など。ほっとけ、の一言
664彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 14:22:38.23 ID:tPsa2uUa
実家暮らしでも結婚予定なくても
やる事はちゃんとやっていると言えばいいのでは
中には上のことを満たしてても
怠けてろくでもないのなんかいっぱいいるし
665彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 15:25:29.46 ID:r3qptyaA
>>660
その友達の性格や関係にもよるけど、
もしかしたら面倒になったとか別の用事が出来たとかも考えられるんじゃないかな
真実がどうあれそんなにドタキャンされるなら誠実さに欠けるし、
こっちもそれなりの対応というか心構えしておくと楽かも
666彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 15:50:58.23 ID:m+0C7S25
なんか思ったんだけど、ビッチと喪をこじらせた女って表裏一体じゃない?
久々に連絡してきた喪友が最初は失恋したと傷心気味に話してたが、最後はなぜか喜々として「年下とヤリまくったw」と。どうでもいいけど、子宮に疾病があるのにヤリすぎはやばいだろ…メンタルも病んでるんだろうか?
667彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 18:54:28.59 ID:ITsngIMt
>>660
元々そんな人じゃないなら肉体的や精神的にやばい状態の可能性は?
凄く遊びたいけどきつくて動けないとか
668彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 19:01:09.97 ID:P3fnrbez
>>660
鬱っぽくなってる可能性ある
あなたが優しいから無意識に頼ってるんじゃないかな
どうしたのって声かけてあげてみてほしい
真相は分からないけど…
心配されて悪い気する人いないし、きっと関係良い方に向くと思う
669彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 22:25:20.90 ID:tIcWYWJX
愚痴

高校時代の友人に久しぶりにあったら
・職場にぶりっ子がいてムカつく
・男性社員もぶりっ子に気づいてて、仕事ができる私のが可愛がられてる
・私は仕事ができるから同期の中で一番頼られてる、信頼されてる
・会社の一人の人に言い寄られててありのままの私を好いてくれてる
いつか好きになってくれるのずっと待ってるって言われた

ずっとこの話ばっかりでうんざりした
どんな話題に変えてもこの話に戻る。僻みや嫉妬もあるけど
こんな自慢話ばっかりするような子じゃなかったからショックだった
670彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 23:12:28.61 ID:eW33K8CL
職場の同期の女が大嫌い。

私は入社一年目なんだけど、同じ島にいる同期の女が本当に嫌。
普段から私に〜した方が良いとか上から目線でのアドバイスをしてくる。その割に自分は仕事の要領が悪いしスピードも遅い。そのせいで先輩方に手伝わせることも。

その子は元気で誰とでも話せる性格だから、私が人見知りでおとなしい性格なのを見下して自分はその点に関しては優れていると思ってる(入社したての頃は仕事面でも見下してた。
その後、仕事面では負けたと思ったのか、仕事では見下さなくなった)。

でも空気読めなくて変わった性格だから変な発言をしていることが多い(その性格が仕事に影響していると思う)。なのに自分はコミュニケーション能力に長けていると勘違いしている。

以前に私の教育係がかなり問題のある人で、耐えかねて上司に相談したら、「教育係にこだわらず好きな人に訊きなさい。」と言われたので、他の人に仕事の質問をしていた。
その様子を見ていた同期女は「あの仕事のできる教育係に訊かないなんてもったいない。教育係に教えてもらいなよ。」としつこく言ってきた。

私が散々辛い思いをしてきたこと話してたし目の前の席だから状況もわかっているはずのに…そもそも上司に言われたこと。新人無能ヒラのお前が偉そうに言うなよって思う。

私は誰にもアドバイスなんて頼んでないし、仕事もさっさと片付けてる。職場の人とも必要なコミュニケーションは取れてるし何も困ってないし、職場の人に迷惑はかけてないのに…

無視したいけど、同期の輪があるし、同じ島の同期女だから仲良くせざるを得ない。最近本当に辛くなってきた
671彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 23:13:31.16 ID:eW33K8CL
びっくりするぐらい長いですね。申し訳ありませんでした。
672彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 23:21:31.51 ID:2+rxPC0a
>>670
私が私が、って、会社はあなた一人のためにあるわけじゃないし、皆で利益を出してくものだよ
私が私がと主張してるとだんだん会社に居づらくなるから注意
673彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 23:53:11.40 ID:yBEEyUY4
友達の悩みじゃないやんけ…と思いつつ。
不合理に感じたり納得出来なくても、表面上だけは
仲良く上手くやっていく努力はした方がいいよ。
職場って仕事出来る出来ないだけでない人間関係に
左右される所だから。
お給料は我慢代だと思って頑張れ。
674彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 23:59:30.21 ID:eW33K8CL
>>672,673
レスありがとうございます!
この子とは何回かプライベートで遊んだ仲なので、友人に近い関係だとは思います。
そうですね、仲良くやっていくに越したことはないですね…。
ストレス溜まっていたのでここで吐き出させてもらってすっきりしました!我慢して頑張ります!
675彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 02:00:09.26 ID:vosedgPD
愚痴です。

彼女には、愚痴を言い合う用の友達と、おしゃれ用の友達がいるんだな、って気がついてしまった。私はもちろん前者。
私の愚痴も聞いてもらったし、シンパシー感じることが多かったから、彼女の愚痴を聞くのも嫌じゃなかった。
でも、美容の話をしたり、おしゃれなカフェに行くのは、私抜きのグループだった。
私が誘われないのは、私自身に理由があるってわかってる。でもなんだか寂えしい。

仕方ないか、って我慢してたけど、最近事務連絡のメールも返してくれなくなり、アドレスも変えられたのか、メールが届かなくなり、悲しくなった。
今まで一緒に過ごした時間は何だったんだろう。
「私達仲いいよね!」とか「大好き!」とか言われるたびに、いつかこの日が来るんじゃないかってガクブルしつつも喜んでたけど、ばかみたい
676彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 04:22:36.87 ID:KMrzVDOM
>>670
とりあえず、自分のことをおとなしいナドと人前では言わない方が吉。
そういうのは、他人が決めることだから。

でも、こういう場で何気なく言っちゃってるのをみると、(私は穏やかで空気が読めるマトモな人間です)っていう(ある種饒舌な)厭らしさが顔や態度に出てると思う。もう少し謙虚にならねば。
677彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 04:30:24.18 ID:DjaMK1Ut
>>670
完全にスレ違いなのに、スレ違いかもしれないけど友達に近いと思ったからいいよねそれで!って、大人しくも無ければ空気も読めないその厚かましさで良くいうわw
678彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 08:45:33.29 ID:WfrEsS8o
そんなに目の敵みたいに叩かなくてもいいと思うのだがw
前から職場の人間の愚痴言う人なんなんだろうって
思ってたけど
679彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 11:17:34.91 ID:I+fJvmW6
愚痴失礼
友人Aが自分が嫌ってる友人Bと私が遊ぶのが気に入らないらしくて面倒くさい
前々からBと遊ぶ約束してた土曜に後からAに誘われてその日は他の友人と会う約束してるからと断った
後でAは人伝に私が遊んだのがBだと知ったらしくて、私に確認してきたから正直に教えたら機嫌悪くなった
三人で遊ぶのは前にAが嫌がってたから出来ないんだからそりゃ先に約束した方と遊ぶわ

Aには断った時に別の日空いてるか聞いたのにそれはスルーだし、どうして欲しいんだか分からん。もう面倒くさい
680彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 11:19:49.42 ID:Hi7ks3zZ
自分も似たような事書いといて人のレスには目の敵とか叩くとか感じ悪
681彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 12:16:05.31 ID:YpaIcAPe
愚痴。
彼氏がいることを隠し通せてると思ってる友達にもやもやする。
自分の彼氏をわざわざ話にひっぱってきて、付き合っていないように見せかけた三文芝居をするわ、彼氏と遊んでいるのをばれないように私に早く帰ることを促したりするわ…。
私は二人が一昨年から付き合っていることを知っているし、
もうこの際二人に、一昨年から付き合ってるの知ってるよ、ペアリングもしてるしね、よく二人で遊んでるよね、と伝えてすっきりしたい…。
682彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 12:19:26.04 ID:7u6sBYhn
>>680
全然違うじゃん
噛みつき虫だなぁ
683彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 12:23:10.65 ID:7u6sBYhn
>>681
もしかして彼氏いる?
って聞いちゃってもいいと思うけど

こっちに報告する義務はないけどモヤモヤするね
684彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 13:30:46.78 ID:QMyuX6xH
>>681
>もうこの際二人に、一昨年から付き合ってるの知ってるよ、ペアリングもしてるしね、よく二人で遊んでるよね、と伝えてすっきりしたい…。

私なら気づいた時点で(確信はなくても怪しいと思ったら)すぐに聞くよ。
付き合ってる確信があるのなら聞いてあげた方がいいよ
友達は681に彼氏いないから言いづらいだけかもしれないよ
685彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 13:45:34.68 ID:klpJWkoJ
私の友達も「全然違う!」とか言って最近まで隠してた。
で、白状してからはのろけまくり。こっちはポカーンだよ。

あと友達に合コン行くって言ったら
「そういうのって何が面白いの?」って真顔で言われた。

行ったことないって言うから「じゃあ今度行ってみたら?」って言ったら、
「飢えた人が集まる感じでイメージがあまりよくない」だって。

その子は美人でスタイルもいいから行く必要ないだろけどさ、
そんなはっきり言わなくなっていいじゃんか…。

いい子だけど、やっぱ内心pgrされてるのかなって考えてしまう。
686彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 14:02:23.74 ID:Hi7ks3zZ
>>682
噛みつくとかねちっこいとか使えばいいと思ってるでしょ
687彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 15:46:32.59 ID:vosedgPD
不倫してる人ってろくな人いない。
ていうか、不倫の愚痴を聞かせてくる人にろくな人はいない。
不倫するならするで、覚悟決めて隠し通してやればいいのに。

もう、今後友だちから不倫の相談されても聞かない。
やめなよって一回くらいは言うかもしれないけど。
心のなかで、静かに見下して、ちゃっちゃと話題変えるようにしよう。
それで嫌われたらそこまでってことだわ。
688彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 17:24:07.32 ID:KMrzVDOM
不倫とか浮気とか下の話()はしないで欲しいよね。
親友でもない子にニヤニヤしながら打ち明けられた時は、意味がわからなかった。
汚らわしい。
689彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 17:55:28.24 ID:pfLmFTGf
所かまわず下ネタやオタクな話を大声でする友人が恥ずかしい

静かなお店で食事をしていてもいきなり、うほっいい男!と言って一人で笑ったり
男二人連れを見ると必ずホモホモうるさい
書くのも嫌になるくらいキツイ下ネタを連発するのに、本人は恋愛経験皆無
執事ー!とかショタ萌えー!とか、友人は独特のオタクっぽい喋り方で叫ぶので
周りの人の軽蔑の視線が刺さって一緒にいるのが心底嫌になった
大声で生々しい下ネタを話しているのを隣の席のギャルにこそっと笑われると
店を出た後「あの糞ビッチ何様!?あーあー気の毒な奴らww」とひたすらギャルを貶す

正直私はギャルよりあなたのほうがおかしいと思います
考え方が合わないようなので、もう一緒に外出はしなくなった
690彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 18:03:51.54 ID:KMrzVDOM
男に飢えてる喪ほど手におえない
691彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 19:03:10.55 ID:7u6sBYhn
>>689
わかる
ある程度なら気にならないんだけど
静まり返った場所だろうがなんだろうが

あのリア充がー! とか喋り出したり
父上・母上とかカーチャンとかホモォ…とか

すごい大声で話すから恥ずかしい
それさえなければ仲良いし良い関係なんだが…
考える前に喋っちゃうタイプなのかな
692彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 20:04:24.99 ID:p0dsB4v9
学校の友達グループの1人が私にだけ彼氏との下ネタの話をしてくる
他の友達の前だとガールズトーク()なのに私と2人きりの時はキツい下ネタ
私が喪女だから見下されてて男性関係のこと自慢したいんだと思う
こういう時みんなは「下ネタやめて」ってハッキリ言う?
帰宅ルート一緒だし来年卒業だから相手に話を合わせている状態…
693彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 20:57:36.42 ID:YpaIcAPe
>>683
>>684
そうなんだよね、報告する義務がないことは分かってるんだけどもやもやしちゃって。
彼氏がいることを言ってくれないだろうかと一度その指輪ってペアリングだよね?と聞いたことがあったんだけど、違うよと否定されて終わってしまった。
ストレートに○○さんと付き合ってるよねと聞いた方が良かったのかもなあ。
確かに、私に彼氏がいないから言いづらいというのも考えられるし。
今度機会があるときに思い切って聞いてみることにするよ、ありがとう。
694彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 21:16:47.90 ID:QMyuX6xH
>>693
ペアリングのこと聞いてもごまかすのなら
ストレートに聞いてもごまかすかもね・・・
つきあってないなら知り合いの美少女を○○さんに紹介していい?
とか言ったらあわてて白状するかな?w
695彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 02:41:36.70 ID:cfiv6x1S
男を寝取った(本命に昇格)話をされて
グループの子は『おめでとう!』
『恋が実ったね!』とか祝福していたが
正直、私は振られた方に同情してしまい
素直に喜べなかった・・・モヤモヤ
696彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 02:52:06.88 ID:lnsTz9mz
>>695
あるある
そういうのどうかと思うって言う人間よりがんばれ〜とか言う人のほうに行きたがるしなんだかなってなる
妻子もちだったりするともう頭悪すぎだろって思うよ
自分のところに来たってことは他の人のところに行く可能性が高いのに

って考えだからもてないんだろうね
697彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 04:04:28.62 ID:iWfhLM79
A子と夕飯を食べに行ったとき
A子は定食だけでは食べ足りなかったようで
ピラフが食べたいと言い始めた。
でも1人分は食べきれないので割り勘して一緒に食べないかと言われた。
私は軽い気持ちでいいよ〜と言ったが
思った以上に量が多くてほんの少し残してしまった
苦しいのに「食べろよ」と言った口調で強く咎められたが
運転もあったし残した

帰りの車で、A子が別のファミレスに寄ろうと言ったので寄ったんだが
そこで、A子はケーキを頼み、私はパフェを頼んだ
そしたら「パフェ食えるのかよ。これ食うんなら、さっきの店で残すなよって話だよね」と言われた

も〜。疲れる
698彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 04:20:41.27 ID:1wHw1p4X
どっちもどっちだなw
699彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 04:51:17.27 ID:clYoXd5X
>>697
ついてなかったね
今後似たようなことがないことを祈る

高校からの友達は疲れやすく反応も鈍い
一緒にでかけても3時間もしないで「疲れたから帰るね」と帰ってしまってた
最初は体調もあるし無理に連れ回しても…と思ってたけど最近は貴重な1日の1部分だけって思うと彼女と会うのももったいなくなってしまった
いきなり「帰る」って残されるのも虚しいもんだね
夜にご飯だけって言うのも無理みたいなのでもう会うことはないかな
700彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 05:02:01.83 ID:cBu9b29E
20歳越えの友人が厨二っぽい
一人称を俺か儂にしたいと言われたり、
世間一般には苦い顔されそうなデザインを「これ可愛いでしょ!?」とウキウキで聞かれたり。
「変わった私格好いい!」じゃなく、本気で素敵だと思ってるようだから反応に困る
私には分からないって態度をとるか、他で恥かかないように一般人には受け入れられにくいものだと伝えた方がいいのか悩む
「不思議な感じだね」と褒めも貶しもしないようにしてるけど、そうすると
「そうなの!ここがああでこうで〜可愛いよね!」
と褒めた感じになる…
701彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 08:08:46.04 ID:d0EVzTXe
>>699
私も高校の友達と去年街コン行ったが、相変わらずテンション低いし、バカにしてくるし。
しかも、最後、何も言わずに帰った友達に呆れて会わなくなった。
702彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 08:25:17.26 ID:6J5g+thQ
>>689
オタクな友達あるあるだね
私の友達もネットで流行った独特の言い回しとか
にちゃんでは有名なアニメの台詞なんかを
普通に外で話してる時に織り交ぜてくるから困る
リアルで口に出しても全然面白くないどころか芝居がかって恥ずかしいのに
本人は面白いと思ってるみたいでニヤニヤ
あと外食の待ち時間に携帯に保存した、私は知らない
アニメのイラストやグッズの写真を長々見せてきたり…
知らないからあんまり感心持てないし、周りの目もあるのに
長々話の内容やキャラ設定を1人で語って来られても反応し辛い

もう社会人なんだけど、周りも相手も見れてないんだろうなと思ってる
703彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 09:32:58.19 ID:4+qkIjO1
>>695
あるあるある

その友達も空気読んで無理に祝福ムードに
したのかもしれないけど
正直まったく祝福できんどころか嫌悪の対象になるよねw
わたしも周りに合わせて笑顔のふりしてるけど
おめでとう!なんて言ったことはない
自分から浮気ばっかしといて、夫の悪口言いまくってたこが
ついに離婚できましたー!!!とか言って
また祝福ムードになった時もどうかと思ったわw
704彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 09:40:02.93 ID:y6JY6VSr
>>702
ああああるある…
私の友達はそれにプラスして早口で声が大きくて口調が漫画っぽいから外ですごく目立つ
オイイイイイイィィ!?とか叫ばれる
705彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 11:47:43.45 ID:l3N2oUmP
自分も学生の頃からの付き合いの、オタクの友達がいるけど
友達の一人称がオイラ。
今は社会人だから、職場ではさすがに言わないと思うけど
もうアラフォーなのに…とモヤモヤする。
喋り方も早口で、会話をするというより、自分の言いたいことを
言おう言おうとして、他人と意見が違えばムキになる。
自分も昔はオタクだったので、共通の趣味があったから楽しかったけど
今は自分のほうが疎くなってるし、もしかしたら共通の趣味がなければ
友達とは合わないかも…?と思い始めてる。
706彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 12:02:35.93 ID:4+qkIjO1
あるねそういうの

自分もオタだからオタ同士だし
ある程度は別にかまわらないんだけど
大声で一人称がワシ とか俺 とかだと
ほんとにヒヤヒヤする
あとリア充リア充言うのもやめてほしい
20代前半までなら まだ・・・と思ってたけど
言いたいけど、どう反撃されるか、またはこっちが悪いみたいに
されるか怖くて言えない
707彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 12:05:21.18 ID:gXkycVXY
わたしの知り合いに>>702みたいなひとがいる。
前は「○○たんは俺の嫁!」とか言ってきたり(勿論女)、外で遊んだときは「○○(blのカップリング)最高!とくに~」
とか大声で言う。私が「今外だからそういうのちょっと、、」と言ってもあまり効果ない。
遂には「俺らって不思議ちゃんだよな!」と言われた。ちなみに私は不思議ちゃん()ではない。
この間なんか男子とゲームの話しているとき、わからないのに無理矢理話に入ってこようとする。
いつも「男は女の顔だけしかみてないふじこ!」とか言っているけど、人として駄目だからいつまでも喪女なんだよ。
708彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 12:21:20.29 ID:2mouSrZ0
まあ人として駄目でも
彼氏彼女いるやつなんてたくさんいるし
要はコミュ能力ときっかけなんだろうな
709彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 12:31:05.68 ID:NU2D1DEK
大事なことの連絡のレスポンス遅い友達がいて、なんか気が疲れる
1ヶ月先に旅行に行くことを友達三人(みんな社会人)で計画していて、
まだ行き先も決まってない状態で、行き先を話し合ってる
私とAは大体1、2日前後でレスするんだけど、
Bは10日間レスしないことがあった
それで心配してメールしてみると、「仕事が忙しくて疲れてた」って
でも詳しく聞いてみると大して残業してるわけではなかった
私とAのほうがよっぽど残業してる…
もちろん人によって疲労の度合いって違うだろうけど、なんかもにょってしまった
旅行のり気じゃないならさっさとそう言ってほしいし、
旅行の予約も早いうちにしたほうがお得なプランもあるし、早くしないと満室になる旅館もあるだろうし、
普段のとりとめもない話題ならメール不精は全然気にならないんだけど
旅行とかに関することで連絡遅いとすごく苛々する
その上Bはいろいろ拘りがあって、私やAが提案したことは結構却下されるw
自分の通したい意見があるならさっさと連絡よこしてくれればよかったのに…
私がせっかちなだけなのかな
710彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 12:31:52.03 ID:DG7SaoPZ
妥協できるかどうかってのもあるよね
普通の女なら絶対お断りって思うような男とつきあってる人もいるじゃん
顔がブサのオタクとか飲む打つ買うのサイテー男とか
そういう特殊な人が好きっていう女なら幸せだろうけど
誰でもいいから彼氏がほしいって理由でつきあってる人とかもいるよね

自分は妥協して我慢するぐらいなら一生独身でもいいかも
711彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 12:38:35.61 ID:DG7SaoPZ
>>709
Bに選択権を与えないのはどう?
Aと二人で行き先やホテルまで決めて、Bに確認する時に
「○○に決めていい?明日までに返事なかったらOKってことで予約するよ
予約したらキャンセル無理なんで(キャンセル料が出る)
○○が嫌なら明日までに必ず連絡してね」
712彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 13:13:12.91 ID:NU2D1DEK
>>711
レス有難う
確かにそういうのが一番いいのかな
Aも明らかに口には出さないけどBのレスポンスの遅さに辟易しだしてるし…
713彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 13:21:53.19 ID:qHPkS2wt
長文の愚痴すみません

食事中にいきなり泣き出した友人
とまどいつつも、話をきくと
昨日、先輩の部屋に遊びに行って膝枕をしてあげてたところ
急に求められて断り切れずやってしまった
好きじゃない人に処女を奪われて悔しいし悲しいという話だった

不本意だったのならかわいそうだと思い、その日は一日必死になぐさめて
それ以降も「許せない、殺したい」と泣く友人の話に度々つきあった

そしたら数日前、ラブホのベッドでの2ショット写メと一緒に
「やっぱりつきあうことにしたよー^^」という報告メールが

友人の生々しい写真なんて見たくなかったし
せめて一言、心配かけた事に対する言葉が欲しかった

あと非常に申し訳ないんだけれど、友人は西川きよしそっくりで
相手の男は、我修院達也かと思うくらい眉毛が完全に繋がった一本眉だったから
正直、ふたりのベッドイン写真はなかなかショッキングだった
714彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 13:26:06.70 ID:4+qkIjO1
>>713
頭おかしいなそれwww
ごめんちょっと笑ってしまった
酷すぎて
715彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 13:32:54.61 ID:sTT9tbbH
氷川きよしかと思ったら西川の方かよwwww
716彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 14:54:54.14 ID:afeITnxM
>>713
西川きよし似と一本眉のベッドイン写メか…
強烈だねw
友人も相手に全く好意がなければ、普通は付き合ってない時点で
男の部屋で二人きりになったり膝枕しないよ。
やれやれだね。
717彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 15:06:05.87 ID:gVLEsQcj
>>713
何その女、許せない。殺したい。
>>713には悪いけど、その女、泣いてた時も自分に酔ってたんじゃないかな。
それか、ちょっと頭の緩い病んでる子なのかな
718彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 17:10:59.23 ID:d2GSZfz2
旅行してきたんだけど、疲れた。
準備段階で、友達は何もかも私に丸投げ。
話し合いしたくても真面目に聞かない。
お互いサービス業で休みを合わすのも大変なのに、世界一周したいな!とか
ぶらりと出て野宿したいとか非現実的な事ばかりいう。
行き先の候補を決めて、それでいいと言われたから宿を取ってメールしたら
上機嫌になってくれたからまぁいいか、と思った。
で、昨日今日と旅行。最悪だった。
友達のせいで新幹線に乗り遅れ、予定めちゃくちゃ。
旅館の送迎車も逃してしまったので、バスを乗り継いで行くことに。
旅館についた頃にはもう夕方で、友達はふてくされてしまった。
料理とお風呂の時は機嫌良かったので「ここいいね」と言ってみたら
「そう?私はあと10年は来なくていいかなwいや、一生来ない」と言われた。
もう腹が立って、下手に出た自分にもむかついて仕方なかった。
温泉だけたっぷり堪能して、今日はとっとと解散した。
ザ リア充って感じの子で友達になれたのが嬉しくて旅行も楽しみにしてたのに
何だか全てばからしいよ。
付き合いが始まって三年くらいだから短いっちゃあ短いが。
合わなかったんだろうな。残念だけど仕方ないね。
719彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 17:28:38.91 ID:JNd/nxTl
なにその女、ムカつく…。
せっかくの旅行で一生来なくていいとか発言勝手すぎるやろ、本音でも友達間で言うことじゃない…
せっかく楽しんでたのが台無しや!
まだ付き合って3年なら縁切ろうと思えば切れるんじゃない?
720彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 17:34:15.77 ID:rIjinH6/
>>718
なんか大人になれきれてない人だね
親と旅行先でケンカしてる子みたい
普通なら家族の中で成長して馬鹿なことしないようになるのに
721彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 18:01:02.16 ID:4+qkIjO1
ほんと旅行って友人関係ブッ壊れイベントだよなぁ・・・

わたしもかなり長い帰還友達やっていたこと行ったけど
最初に自分が少し遅刻してしまったの(これは自分が悪いね)が
相当気に入らなかったのか
何話してもふてくされたり、たまにキレてきたりするので
機嫌取りばっかしてて全然楽しめなかった
どうもわたしが怒らない人間だと思ってたらしく
最後にとうとうキレたら泣くわグズグズするわ・・・

それを根にもったらしく、それから遊ぶ予定たてても
必ず遅刻してくるうようになったんだよなぁ
えっ まだいないかと思ってw
とか言って。いやいやもう着いたよって連絡しただろ
自分だって旅行前も遅刻する事あっただろうに
性格悪いな〜と思ったよ 信頼関係ボロボロ
722彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 18:05:15.91 ID:sTT9tbbH
>>721
そんなちっちゃいクソ女とっととCOしな?
精神衛生上よくないよ?
我慢する事ないよ
723彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 19:04:36.54 ID:lnsTz9mz
マジで旅行に行きたがる人の神経がわからん
人に気を使うってことがあんまりないんだろうな
旅行なんて本当に友人の嫌なとこばっか目に付いて嫌でしかたない
724彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 19:24:30.34 ID:2mouSrZ0
いや旅行に行きたがるのは良いだろ

相性悪かったり
中身が子供の人と行かなければ良いだけ。多少悪いとこ見えてもお互い様だろうし
だけど旅行で本性が出る場合も多いから難しい
725彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 19:55:46.92 ID:cBu9b29E
遅刻常習犯の友人
連絡なしの20〜30分遅刻がデフォだから私も15分後ぐらいに行くようにしたら、たまに友人が先につくようになった
そのせいで大幅遅刻仲間と思われてるっぽい。
わざとであれ遅刻してるのは悪いと思うけど。
「遅刻されるからそれを見越して遅くきてる」的なこと言うのもなんだし…
誰かに言われてたら嫌だな
726彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 20:39:20.30 ID:kwOLY+m1
>>721
大変だったね…
こちらの落ち度でミスした時に
殊更にヘソ曲げて仕返しするタイプの人、いるね。
旅行って日常と違うからか、本性出やすいらしいよ。
727彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 21:13:25.92 ID:eMuEiL67
どうしたらいいのか…

知人Yと一緒に友達の出産祝いに行くことになった
妻と私が友達かつ元同僚、同行するYも妻の元同僚、で夫は元々会社のお客さんでYと仕事上のやりとりをしてた
妻は寿退社して私も退社してだいぶ経っててYとは疎遠になってた
出産祝いの話は産まれる前からしてて、その時にYから一緒にお祝いに行こうと連絡があって友達夫婦にも伝えてた
妻に最初に伝えた時は普通に(私が鈍かったのかもしれんが…)OKだった、その後夫婦揃ってる場でもその話題が出たけどその時も普通だったと思う

長いので分けます
728彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 21:24:42.27 ID:eMuEiL67
で、もう予定の日は数日後 に迫ってるんだけど、夫さんがYに来られたくなくて不機嫌だという連絡が来た
Yは妻がまだ会社にいた当時に無茶な働かせ方をしたり、他の社員にも暴言を吐いたり評判が良くなかった
それは付き合ってた夫の耳にも入っていたし、直接の夫への態度にも何かおかしいところがあったのかもしれない、人間的に嫌いだから会いたくないそうだ

話が出来上がった今それを言われてもと思うんだけど、私も過去Yと一悶着あって嫁に愚痴って泣いたりしたんだ
それも聞いてるだろうし余計印象悪いんだろうなと

すみませんあと一回だけ続きます…
729彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 21:35:07.87 ID:eMuEiL67
なんで妻が親身になって慰めたり励ましたりしたその元凶の人間をよりによってお前が連れてくるんだって思ってもいるんじゃないかと…
私は過去の件はもうどうでもいいと思ってて、元同僚同士でお祝いに行くのは不自然な事じゃ無いと思って計画してしまったんだけど浅はかだったなと反省してる
折角のおめでたい時にケチつけちゃって馬鹿すぎて申し訳ない…
友達である妻は知人のお祝いをどう思ってるのかわからないんだけど旦那さんが不機嫌になるなら嫌だよね
知人に謝って断ろうと思ってるんだけどその旨書いたメールの返事が友達からまだ来ない
もしかしたらそこまでの事じゃ無いんだろうか…わからない…
730彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 21:40:59.33 ID:0dXj70br
こういう連投する時は一度全部メモ帳かなんかに書いてから一気に投稿せいよ
10分間隔とかあり得んだろ…

で、読んだ感想
友人の夫…言うならもっと早く言えや、つかそもそも器のちいせえ男だな
友人…で、あんたの意思は?
知人…感想なし
あなた…鈍いんだか神経質なんだか分からん
731彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 21:48:00.90 ID:UXCbCZot
夫がいない時に行く。
夫関係なくない?
732彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 21:48:28.83 ID:eMuEiL67
レスありがとう色々ごめん
私は今の状態になるまでは特に何も考えて無かった
「元同僚と元同僚の出産祝いに行く」それ以上でも以下でもない
揉めたのは苦い思い出だけど1年以上前のことだしお祝いの間普通に接するのなんて問題無いと思ってた

友達からはさっき返信きて夫の意思尊重らしい
友達とYは当時はそれなりに仲が良かったと思う
733彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 21:55:07.78 ID:eMuEiL67
>>731最初からそうすれば良かった
夫と面識あったから夫婦揃ってる時にと思ってしまったんだ
734彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 22:18:30.63 ID:UXCbCZot
>>732
じゃあ自分も改めて行くからそっちでyには断り入れてと…言えないかw
でもyが言い出しっぺなら断れなくない?
「自分からは言いにくいよー」と夫婦に相談したらどうかな
そんでしばらく自分も引いておけば
735彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 22:23:44.04 ID:k1weao8t
一番厄介なのは友人の夫
いくら妻に害を成した人間だからって形式的なお祝いまで嫌がるのかと

面倒そうな相手だしYが来たらこじれるだろうね
「インフルやノロが流行ってるので」とか適当な理由つけて先方に断ってもらいなよ
>>732は対立する二者にもまれるって感じなので
下手に首を突っ込むようなことをしない方が良い
友人とYの間で調節してくれれば従う、とだけ言っとけばいい
当事者でないんだからそんなに気を揉むことないんだよ
736彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 22:45:34.31 ID:b9KcRtNm
>>732
夫の意思尊重して、友達(732)に面倒なことを強いるんだ…
なんかモニョるんだけど、731か、もうイカネって訳にはいかないの?
これ言っちゃ元も子もないけど、
出産する本人や生まれてくる赤ちゃんと喪の732は今後も付き合いが続くかってーと
きっとだんだん疎遠になる関係だよね
737彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 22:47:49.68 ID:eMuEiL67
>>734>>735
ありがとう

妻はYの連絡先知ってるんだけど今回の様子だと夫が一切の関わりを持ちたくない&持たせたくないみたいだから夫婦に断ってもらうのは無理かな…
Yにはなんて断ったらいいんだろう…
都合が悪くなったから日を改めてって私だけ行くのが手っ取り早いんだけどなんかもう私も行きたくなくなっちゃったよ…いくら苦手な知人とは言えそんな嘘までついてと思うし私の配慮が及ばなかったとは言えやっぱりちょっともやもやしてしまったし…

話聞いてくれてありがとう、なんか思い詰めちゃってたから救われたよ…
しかしどうしようかなぁ…
738彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 22:50:10.55 ID:eMuEiL67
改めてって→改めてって言って

>>736そんな予感はしてる
739彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 23:09:48.33 ID:NrT3DC99
喪ブスの友達が今日成人式だったんだけど見事雪でざまぁすぎワロタ
デブスのくせに親はこの日の為に着物買ったげたんだとよw無駄ww金の無駄www
740彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 23:12:30.70 ID:k1weao8t
>>737
Yと毎日顔を合わせるのでないなら
仮病でも、体調悪いのを理由にしたら?
毎日会うなら家族が病気ってことにするとか。
この冬ノロとか流行ってるし、新生児の安全のため、と言えば十分な理由になるよ

そして今後お祝い訪問の話が出ても、育児で忙しいだろうから〜で流すか
お祝いを郵送して済ませる事を提案する
741彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 23:43:04.80 ID:KYxmy1Sl
人間として嫌いな相手を新居に入れたくない気持ちもわかるし、こういうのは祝われる側の気持ち最優先じゃない?
祝いたい友達の立場側の事情を優先して、旦那に我慢させるのも違う気がする
旦那さんがYを嫌う理由は根拠あるみたいだし、732達が知らないだけで
そこまで毛嫌いする事情が他にもあるのかもしれないし
そんな微妙な関係の家庭に、暫く疎遠だった732を誘って自宅にお祝いに行こうとするYの方に個人的には違和感感じるなあ
ノロでもインフルでも理由を付けて、今回は無かったことにした方が丸く収まりそう
742彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 23:49:01.55 ID:KYxmy1Sl
あと新生児の居る家庭に、ノロやらインフルやら真っ最中のこの季節に
元同僚程度の関係の人間が訪ねる計画立てるのは非常識な気もするよ
時期改めて…ってことにしたら?
743彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 00:01:05.92 ID:b9KcRtNm
>>740
の完璧すぎる提案に一票
その夫、自分の奥さんの友達の人間関係にまで口挟むとかモラ男っ気ありそう
744彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 00:36:23.51 ID:fJ3DcR0G
出産祝いの者です

みんなありがとう、どのレスにもすごく納得した
狭い世界で生活してると至極真っ当なことが見えなくなる時があるね…色々ハッとしたよ

ノロインフルを理由にするの凄く自然だね!今回はそれを理由に流してお祝いは郵送することにするよ
745彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 08:35:06.71 ID:9NAgrWuv
妻とか夫って、自分の配偶者以外に対しても使っていいものなの?
それに「妻・嫁」「夫・夫さん・旦那さん」と色々混ざってて読みにくい…。
746彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 08:42:01.22 ID:AGeuIacD
私も読みにくいと思った

夫婦の方は先に妻=B夫=Cでやってほしかった
途中で「嫁」とか出てきて
727は姑?!とか混乱してしまった
747彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 09:55:37.54 ID:RieZLW48
板間違えたかと思った
更に読みきれてなくてID:eMuEiL67は間違えて来た男性かと
思ってしまったごめんよ

寒いせいか回りが早くなったね
元々もやもやを抱えててここ覗くようになったけど、
改めて友達って何なのかと思うこと多いわ
私の場合は相手に期待しすぎで自分本意な面が強いんだろうけどさ
748彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 14:39:11.31 ID:rKzRZW7K
唯一学校が離れても仲良いと思っていた二人からついに見放されたかも
一人は一年以上会ってなかったけど年賀状は毎年普通に出し合っててたし
今年も出したんだがあっちからは今になっても来ない…
もう一人は去年まで普通に遊ぶ仲だったけど何故か段々メールも冷たくなって電話も来なく
なってしまった。これに関してはあっちも人のツイッターやらを探って
プライベートを異常に知りたがるやつだったから少し清々したけど。
でも仲良い友人が一気にいなくなってしまうとさすがに寂しい。理由はなんなんだろうな
749彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 15:45:05.26 ID:qcG8qTsN
>>748
年賀状は仕事以外誰にもしない(しなくなった)って子も昨今多いから
友情の指標にしない方がいいんじゃない?
もう一人は、あなたが感じてた違和感(探られて不愉快な気持ち)を相手も感じ取ったのかもしれないね
そういうのって隠しても伝わるからさ
相手にも問題ありそうだし、それが悪いって意味ではないけどね

疎遠になりはじめた理由は2人別個に考えた方がいいよ
750彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 20:56:18.51 ID:sANVBjLI
去年の夏の終わり頃、友達というほど友達でもない人が拾った子猫を引き取った
衰弱してるのを見かねて拾ったらしいが
「ペットなんて飼ったことないから分かんない!誰か助けて><」と
猫好きの自分とこにお鉢がまわって来た体だった
初心者に衰弱子猫の世話は無理だろうし、回復したら飼うつもりだと言ってたから
じゃあ良くなるまで面倒見るけど治療費やなんかは請求するとのことわりを入れといた
その後はありがちな話で約束は反古にされて現在ウチの子として迎え入れてるんだけどさ
「飼う気なさそうだったからこのままウチの子にした。バキ(仮名)って名前ももう付けた」ってメールしたら
「ひどーい!私が拾ったのに」だって
拾っただけで何もしてない、引き取り催促だって全部無視してた奴が何言ってんだ
それ以来そいつがいちいち「おっきく育ったかにゃ?」「いい子に育つんですよぉ〜」とか
私がバキ(仮名)って名前つけたって言ってるのにわざわざドッポ(仮名)って自分でつけた名前で呼んでるし
飼い主面したメールよこすのが地味にムカつく…
751彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 21:11:46.42 ID:skgPDFFX
地味にムカつく程度なのか…自分も猫好きで何匹か飼ってる身としては凄くムカついたわ
こういう自分で調べたり努力しない、小さくても命扱ってるって意識がないただカワイイカワイイだけの人は
興味が逸れたり大きくなって可愛くなくなったら捨てちゃいそうですごく怖い
救いたいと思うならとりあえず自力で動物病院なり連れて行くと思うんだよね…学生さんだとお金の心配するのかもしれないけどさ
バキちゃん(仮名)が無事育つように祈ってるね
752彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 23:14:31.13 ID:so3SLN4j
>>750
じゃあ私はカオルって呼ぶね!
753彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 23:38:17.42 ID:KO7BwOkB
>>750 じゃあ私はオーガ!
754彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 01:57:06.87 ID:qkg2ODE2
数少ない友人(一方通行かもしれんが)に私からメール送れない
私がメール送って面倒がられないかな…食事誘うのはあつかましいかな…なんて事ばかり考えて結局送れない
みんなはメールって用件ある時だけするの?
用件ない時はどんな文章送るの?
755彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 02:06:14.71 ID:g8BeNYNa
>>754
自分から一回も送ったことないし誘ったこともないのであれだし特別誰かと遊びたいわけじゃないけど
友達はたまには決めてよとかたまには誘ってよとか思ってるらしい

そんな友達は今日これ買ったよ(画像付き)とか
今週遊ぼうとか今日スカイプしようとか送ってくる
自分には用件ないのにメールなんて絶対無理だな

彼氏彼女じゃないんだし用もないのにメールはちょっとなー思う
遊びにはがんばって誘ってみてほしいけど
756彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 05:31:01.65 ID:R/P4dkbw
>>750
「あなたはこの猫の命を救ったという気でいるんだろうけど
嫌な世話もする気もなくいい部分だけ持っていく様な人間がこういうかわいそうな猫を増やしてるんだよ^^と猫の首と胴体を切り分けて渡せばおk
757彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 06:42:51.22 ID:klfgEgES
>>750
自分も読んでて腹立った。
>「ひどーい!私が拾ったのに」
じゃあ今からでも自分が世話できるのか?
でも、そんな無責任な人にバキちゃんを渡すことにならなくて良かったと思う。
758彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 16:10:14.93 ID:T5Z9lkUA
友達が感情に抑揚がない人で一緒に飲みに行ってもあんま楽しめない。
こっちは雰囲気を盛り上げようとしてるのに、彼女は会話よりも店内の様子や他の客(の容姿や服装、誰々に似てるなど)や自分の食べ方とかマナーばかり気にしてる感じ。たまに壁に向かって話してる気分になる。
毎回、虚しいので飲むしかなくなる。
759彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 18:06:52.26 ID:l/eKPRmp
それちょっと分かる
温度差ありすぎるとツライし疲れる
大抵こっちが楽しく会話したいなと気を使う(っていうとなんか上から目線みたいだけど)と酷い道化になってる
でも多分それってどっちが悪いとかではなく飲みのスタイルが違うんだろうなと思うよ
楽しく飲みたいのはやまやまだけど相手はまったり適度に会話しながら飲みたいのかもしれないし
あんまり楽しく話そうよ!って押しつけがましくなってもお互いお酒不味くなりそうだし…
同じテンションの人と行くのが一番良いと最近思う
760彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 18:16:07.04 ID:zsIDUmHU
わかるわー
そういう相手に限って「また誘ってください」って言ってくるんだよな
なんでこっちが至れり尽くせりしなきゃいけねーのかよってかんじだわ

この前ご飯行った時、食べてる最中から不味い不味いうるさい人がいて萎えた
店員近くにいるし周りは普通に食べてるんだから不味いんなら食うなっつーの
761彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 19:36:05.77 ID:O2hogX01
なんでも構わないので意見ください
友達が自分をブスに描いた絵をTwitterや半分パブリックなスペースにUPします(顏は察してください)
気軽にクズと言ってきます(体調不良と友人関係がうまくいかなくて出席状況が悪いからです)
何度言ってもやめなくて友人関係に嫌気がさしたのですが、いろいろと生活圏がだぶっていて疎遠に出来ません
それどころか友達にノートをコピーさせてもらわないと単位も取れそうにありません
友達への頼みごとも単位おとすのも嫌で悩んでます
762彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 19:42:37.95 ID:g8BeNYNa
>>761
クズじゃん
友達は何も間違ってない
763彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 20:09:28.68 ID:FBxtTu2Z
再履修するのが嫌なら今回まではノート貸してもらえば?仕方がないよ

あと体調不良は仕方ないけど友人関係がうまくいかないってどんな感じなの?
764761:2013/01/16(水) 20:21:21.33 ID:O2hogX01
>>762 出席に関してはそうですね、自分が苦痛なだけです
>>763 ブス絵以外だと変なあだなで呼んだり無駄にからまれたりです
書いてて小さいことだなって気づきました
でもなんか嫌になっちゃったんです
765彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 20:59:25.99 ID:WtajfrLx
Foまでいかないけど疎遠になりたい。誘い断り続けてもめげずに誘ってくる。
メール無視するのは罪悪感あるけどもう悩むのも嫌なんだよなぁ、どうしよ。
766彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 21:11:01.82 ID:FBxtTu2Z
>>764
辛いのなら来年からは1人で授業受けた方がいいよ
授業が被っても1人で集中して受けたいからごめんねって言って遠くに座っちゃいな
他に友達が出来るのが一番いいんだけどなぁ
767彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 21:28:30.57 ID:ZSGAfQ/A
>>761
再履修して自分で勉強しろよ
やられた嫌がらせの保存はお忘れなく

>>765
遊べそうになったらこっちからメールするよって返信しても駄目かな
768彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 23:01:52.86 ID:nROUqznk
>>761
友達に世話になってでも単位を取りたいのか、再履修してでも、友達と離れたいのか
どっちがデメリットが大きいか、よく考えてみたら?
というか、友達の世話にならないように頑張ってみたらどうなんだろうか。
体調不良がどの程度なのか分からずに言うけど
友達に嫌気がさしてると言いながら、ノート借りないと単位も取れないからって
人をあてにしてる感じだし、それは甘えじゃないのかなと思う。
769761:2013/01/17(木) 00:16:42.55 ID:myI+K6iR
>>766 他の友達さがしてみます
>>767 1番自分の気持ちに正直な方法だと思ったので、あなたの言うとおり再履修することにします
>>768 すでに頑張りようがなくなってしまいました
完全に甘えです
逆に言うと、ノート借りるくらいの甘えも出来ないほど心の距離が離れてしまったんです

日付が変わってしまってあれなんですが、レスして下さった方ありがとうございました
770彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 00:17:37.57 ID:EyCn5Xh3
同じ事重ねて言う奴なんなのw
お前それ言いたいだけちゃうんかと
771彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 00:22:24.45 ID:O+Zt8tLW
>>769
なんすかノート借りるくらいの甘えって
なんで授業に出てがんばってとったノートを何もしてないあんたに見せなきゃいけないの?
772彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 01:04:30.95 ID:r7FnmTzd
同窓会の件の幹事を頼まれて
A子にラインで報告したんだが「○○は呼ぶな。あいつ来るなら私行かないから」
とだけ返事が来た。

もっと口調なんとかしてほしいorz
どんな風に伝えるべきかアドバイスください
773彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 01:19:53.45 ID:HeKuYcpg
どっちに何て伝えたいの?
A子にそれは困るって言いたいのか○○に来るなって言いたいのか
774761:2013/01/17(木) 03:20:16.81 ID:myI+K6iR
>>771
今までの貸しがあるからです
わたしが見せたこともありますよ
775彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 07:46:22.06 ID:oeakPqQU
中学の時 クラスでぼっちでよくそういうのにとりつかれてたなぁ
その頃は寂しさ故に友達としてたけど、バカ・クズの貶しは日常茶飯事で
何度言ってもやめてくれなくて、友達に貰った手紙奪い取られて朗読とかされてたわ
ぜったい友達なんかじゃないからクズとはさっさと離れた方がいい
つかこんなとこに書き込んでる余裕あるなら別の事に力使うべき

>>765
あるあるある
何度も断られてる時点で
なぜ諦めない。察してくれないのかなと思う
リア充とかって友達多いから
じゃあ次の人〜みたいにたいして気にしてなさそうなのが
たちか悪い…
776彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 14:18:51.62 ID:UU3kCIUu
優等生の友達との会話が鬱
特にテスト前
テスト前に先生が予め出題するところを発表
全部覚えてる優等生の友達は「あんなテストじゃ意味ない、あれじゃ国試通らない」 と言ってる
先生に出題の確認してる子に対して「学校のテストで必死になってもね〜、あれじゃ国試だめでしょw」とか
それを成績が決して良いとは言えない私には自分に言われてる気がしてならない…
777彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 15:00:14.26 ID:L5B6lDu2
書き込みおかしかったらすみません。

友人Aが「一口ちょうだい」人間。最初はよかったけど、最近ウザくなってきたorz
これ好物だからって私が断ると、他の友人からも冷たい〜って言われる。それも毎回。
別の友人と二人部屋なので居座られて、私が寝ててもお構い無し。
挙げ句、勝手にモノ借りていく…。返してくれるけど、もうFOしたい。ただ生活の場所が同じだからなぁ…。周りはリア充やスイーツばかりだし、もう辛い。
778彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 15:57:17.65 ID:hNcOGfsl
そこそこリッチ&金払いがいい彼氏ができた友達が、
そこはかとなく今の自分の境遇をageるのがうっとうしい〜。
今まで安居酒屋とか焼き鳥屋とかよく行ってたのに、この間は
「元カレが焼き鳥屋行こうって言うから行ったんだけど、
なんかちょっと焼き鳥ってもうあんまり食べられなくて、
『もっと食べなよ、いろいろ頼めないじゃん』とか言われちゃって〜」と言う。
彼女は元々油っこいものとかは好きではないほうではあるけど、
焼き鳥はよく食べてたし、言ってることがよくわからなくて
「でも焼き鳥って塩選べば、まあ余計な味がするわけでもないし
結構シンプルな食べ物じゃん?」みたいなことを返したら
「う〜ん、ていうか…ちょっとなんか、もうちょっとこう、
いいものを少しずつ、って感じのごはんがいいなあって」と。
ああそうか、またそれかと。
今の彼氏がそういう感じの人で、安居酒屋なんてもってのほかで
特別リッチな店じゃなくても、ちゃんとした料理屋さんしか行かない
(もちろん彼女の分も全部出してくれる)のを、ちょいちょい自慢してきてて、
ああ、結局それが言いたかったのかと。
こんな感じで、あ、結局自慢なんですねって会話が多くなってきて、しんどいわ。
779彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 16:08:29.30 ID:eloRp8gz
もう友達いらない
なんで普通のことを普通にできないんだ…こっちがおかしいのかと悩む時間が無駄だ
780彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 17:12:00.67 ID:r7FnmTzd
口の悪い友人Aの事を、友人Bに相談したら
言われて嫌なことがハッキリ言えないのは友達じゃない
と言われた。

友人Aは「●ちゃんは自立できなさそう〜」など言ってくるのですが
「そういう事なんでいうの?」と直に言い返せば角が立つし
柔らかく伝えるにはどうしたらいいのかBに相談したつもりなんだが
Bは「柔らかく遠まわしに伝えるような関係は友達じゃない」と言います

最終的にはBがAに言ってくれると言ったのですが
それじゃあますます角が立つし
関係をこじらせずに伝えたいとからとBに言ったら
「じゃあそうしなよ。勝手にすれば。せっかく言ってあげるって言ってんのに」と返事が来た

もう何が何だかorz
781彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 19:13:30.43 ID:erqb+RUR
>>778
自分からしたら
元カレと食事に行くことに違和感持ったんだけど
782彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 19:27:27.74 ID:hNcOGfsl
>>781
その友達、なんだかんだ元カレ(数人)とよく会ってるんだよね
焼き鳥屋に行った元カレなんて、半年前までつきあってたし
「友達だから」って言うけど、自分はそういうのよくわからない
でも世間的にはあることなのかなあと思ったり
783彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 20:28:36.41 ID:nboMtMSn
>>780
>「そういう事なんで言うの?」
あからさまにムッとしたり、ケンカ腰な言い方じゃなければ
直接言っても角が立つとは私は思わないよ。
「えっ…そう?例えばどういうところが?」
みたいに聞くとか。
Bさんは、友達に対して遠慮がないタイプなのかもしれないけど
ハッキリ言ったせいで、お互いに嫌な思いしたくないよね。
784彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 21:52:02.23 ID:PNt4CHih
友人Aに避けられている気がする。(年賀状はとてもフレンドリーだった)
不安が防波堤を越えてしまい、友人Bに「Aに嫌われたかも」的な我ながらうざいメールをしてしまった。
Bからもメールが来なくなった。
今は涙目で「二人とも子育てで忙しいだけだよ」と自分に言い聞かせている。
これは、もうこっちからはコンタクト取らないほうがいいよね?
ちなみにBからも年賀状は来た。
785彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 22:39:47.59 ID:EyCn5Xh3
そりゃ既婚子持ちなら家族>友人なのは当然
子供いるなら中高生みたいな些細な悩みなんて相手にしてらんないよ
そういうところわきまえないから面倒がられてんじゃないの?
786彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 23:25:39.54 ID:qkO5+SaV
>>784
友人が2人とも子供いるなら、もう社会人くらいの年齢だよね?
>>785も言ってるけど悩みが中高生レベルで子供すぎると思う
誰かに嫌われたかもとか、いい年の大人が他人に相談するものじゃないよ
そもそも既婚者と、独身時代より疎遠になるのは当然
今まで友達に割いてた時間を旦那や子供に割くんだから
子育てでテンヤワンヤで毎日ヘトヘトな時に
「Aから嫌われたかも」なんてメール来て、返信する気起きると思う?
涙目でとか、不安がとか、自分のことばかりになってるって気付いた方がいい
メールの返信来ないのにコンタクト取ったらそれこそ嫌われるよ

年賀状で一喜一憂するのもあまり良くないとは思うけど
嫌いな相手にフレンドリーな年賀状を送りはしないと思うし
不安は捨てて、既婚者との距離の取り方を考えてはどうかな
787彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 23:30:22.01 ID:PNt4CHih
>>785
確かに。Bへのメールは面倒臭いので反省してます。
穴があったら入りたい。
友人たちが子育てで大変なのもわかってるつもりです。基本誘ってもらったら遊ぶ感じにしてました。
でもいつも誘ってもらうのも悪いので、3〜4回に1回くらいこっちからも声掛けてた。

聞いてもらえただけでちょっと落ち着きました。ありがとうございました。
うだうだ考えるのやめて連絡来るまで普通に暮らします。
788784:2013/01/17(木) 23:40:44.03 ID:PNt4CHih
>>786
リロード忘れてすみません。
返信ありがとうございます。
ほんと我ながら恥ずかしいことをしてしまいました。
連絡来るまで悩むのやめます。
789彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 00:23:48.25 ID:flXC6dvG
友達がぶりっこで男の前だと態度変わるんだけどそれに付き合わされるのがしんどくなってきた。
料理できるアピールとかモテるアピールとかまでなら勝手にしてくれって思って見てたけど、こっちまで巻き込まないでほしい。
食事行っても男性が一緒にいると「はい、あーん。」て私に食べさせてきたり、私の服装チェックして「リボン曲がってるよ?直してあげるね。」みたいなことしたり。
女だけの時はそうゆうことなくて付き合いやすい子なのに残念。
790彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 00:24:07.96 ID:a9g3kdcB
看護学校で頼ってくるクラスメイトが鬱陶しい…
「明日の教科書何巻?」「今日の小テスト何ページから?」(テストが返却され)「○番の答えなに?」
配布プリントみれば分かるのに…
授業についてけなくて辞めたいとか、その時は引き止めてとか言ってたけど「いいんじゃない?」と言いたい
791彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 01:19:36.62 ID:BxxiTnLM
最近友達の一人が苦手で仕方ない…

私のメールの返事が少し遅れたら携帯ゲームの伝言板に「返事ちょうだいね(笑)」とかわざわざ書いてくる。
何か監視されてるみたいで気分が悪い…

そして私が運転の車(運転歴はそこそこ)に乗った時は、道路に出る際「今だ!」とか車線変更の時は「今の右ウインカーは遅かったね」とかいちいち細かく言ってきて教官乗せてるような感じでイライラ。

カラオケに行った時は私が「このバンドいいよねー」って言ったら「前からいたのにみんな知るの遅いよね(笑)」とかミサワ状態でワロタ。


長文スマソ!ぶちまけられる相手がいないからここで書けて少し楽になった。下らない事に見えるかもしれないけど毎度積み重なると結構キツい。
792彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 02:07:36.13 ID:XJfx8yaC
いつも何話しても友達の話しにすり替えられる

友達「あーそうなんだー。あ、○○といえば私こないだー」
みたいな感じで

愚痴とか言っても
私「最近上司に虫けら扱いされる…」
友達「わかるわかる。私も上司ムカつくわ〜しかも私なんか同僚も○○だし、しかも××なんだよ!マジありえなくない?」
みたいにいつの間にか友達の愚痴になってる
慰めてくれるとかアドバイスくれるとかは一切無くて、延々と自分の方が可哀想アピール

私の話しがウザいからわざと話題を変えてるのかと思ってたけど
そうじゃなくてすごく我が強くて、自分の事話すのが好きな子なんだと気付いた

最近は面倒になってきて、あまり自分の話ししなくなったけど
友達は毎日のようにメールで愚痴とか今日あった事とか送ってくるけど
それに対して意見を言うと気に入らないのか
「いや、でも〜」と否定から入る

ただ自分の話し延々としたいだけなら人形にでも話してれば良いのに
793彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 02:50:52.74 ID:PhdPkaeV
新しい年も始まった事だし友達付き合いの整理整頓、距離感のリセットetc...
悪くないと思います
794彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 02:56:23.61 ID:l03RScrO
一週間のコーディネートや弁当を写メにとって
説明してくる友人がうざい
「これは春色に合わせて、カジュアルにしてみたよ」
「これは冷蔵庫の余り物で作ったお弁当。200円しかかかってないの」
などなど説明され正直うんざりだし
言葉が下品だけど、「うざい」としか思えない自分が嫌だorz

リアクションも、わぁ〜すごいねぇ、しか思いつかず
他の人はこういう事言われたらどういうリアクションしてるんだろう
どんなリアクションすればいいんだろう
795彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 03:55:28.93 ID:ceyLQxfx
わかる
同じような話をずーっとされるとじわじわ精神削られてくるよね…
相手に悪気がない分怒りのぶつけどころが分からない!
私の友達も隙あらば写メを見せながら飼い猫の話をしてくる
私も猫好きだから最初はわぁー可愛いね〜!とノってたけど何回もおんなじ話題がくるとうんざりする

今はもう猫の話題になったら真顔で適当に相槌してる。そのかわり別の話題をふってきたらちゃんと反応する
「同じ話題に飽きただけで、あなたのことを嫌いになったわけじゃないよ」という意味合いもこめて
ていうかそうしないとどんどん相手がふてくされていくからね。あーめんどくさいw
796彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 07:25:28.20 ID:BOuAsKIH
昔、友達に同じ話ばかりしてたら徐々に避けられるようになって
結局離れてしまったのを思い出した…
それから逆に同じ話ばかりする子に出会ったけど本当に疲れるしイライラするね
友達もこんな気持ちで毎日イライラをためていたのかと思うと…

これからは気をつけます…
797彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 11:41:57.12 ID:QTH2W4E+
>>792
負けずに792も自分のことたくさん話してみたらいいと思う
自分が嫌な気分になったら相手にも同じことしないと分からないかも。
私昔から友達の相談事は必ず聞くほうだったんだけど、私も792みたいにいざ相談する側になったら
相手に否定から入られたんだよね。それって平等じゃないよね…
だって今まで時間割いて親身に聞いてたのに、時間を無駄にした感じがした
だからイラッとしたらこっちも同じ対応したほうがいいと思う。それで相手も分かると思う
私も気分によって喋りすぎる時あるから気をつけなきゃ…場を持たせようと必死になる
798彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 11:56:06.13 ID:wd4OHCyG
同じことやろうとすると、相手はあからさまに興味ないって感じで
へーと適当な相槌を打ったり、それ前も聞いたとか言われるし、
そうしてる自分がすぐ恥ずかしくていたたまれなくなるから、
同じことしようとしてもできないんだよね
チャレンジしたことあるからわかるw
799彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 17:05:37.51 ID:Xsd3IsjD
自分に自信がないから、できるだけ人に親切にするようにしてきた。

自分が忙しい時でも、できるだけ友達からの愚痴電話に付き合ったし、メールもできるだけ早く返信するようにしてきた。
相手の立場に立って考えるようにして、相手がして欲しいであろうことをするようにしてきた。

結果、愚痴を言いたい時だけ連絡が来て、環境が変わった途端に切られた。
気づいたら、そんな友達ばっかりになってた。
今、割と窮地にあるけど、私の悩みや愚痴聞いてくれる友達なんて居ない。

姉に、人に好かれたくて人に優しくするのは良くないよ、って諭された。
私、偽善者だったのかもしれないって気づいた。
この先、どうやって人に接したらいいのかわからない。
800彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 17:50:05.59 ID:0fSx8eC/
>>799
いわゆる 都合のいい人 になっちゃったのかもね…
偽善かもしれないけど 相手に親身になって接するのは 間違ってないと思うんだけどなあ
自分の愚痴は聞いて貰えないってのはどんな風に?
言っても流されちゃうのか そもそも話すこともできないのか
『あなたを信頼してるからこそ 相談に乗ってもらいたい』っていう空気を作ってから話してみたらどうかな?
聞いてくれたら 誠実にお礼も言う
これでダメなんだったら そもそも友人選びから失敗してるのかもよ
801彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 23:03:34.51 ID:RUduHXTs
私は、皆いい子だから私もいい人になろうと努力した
途中から私も含めて皆偽善者に見えたよ
例え相手に迷惑掛けても「悪気はなかった」とアピールして私は悪くない!という姿勢をとる為に
最終的には思いっきり迷惑掛けられて相手も私を避け続け
何とか捕まえて話す機会を作ったけど、そこで「避けてたのは謝っても許してくれないと思ったから」と白状したから土下座させて縁切った
802彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 23:10:10.95 ID:NQIdNaNX
日本語
803彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 23:39:07.09 ID:K//qHXD2
善意を吸い取るだけの奴相手に親切にしてやっても無駄
見返りを求めるとまではいかなくても、
フォローし合える相手の見極めも必要ってことだね

以下愚痴
友人宅に集まってたこ焼きすることになった
買い出しの際「タコが高い」(600円程度)という理由でタコ無したこ焼きに…
いい歳した大人が一人当たり数百円の負担も惜しむのかと思うと情けなかった
挙げ句家を貸してくれた子にも割り勘で負担させてた。
自分が幹事役だったので、申し訳ないと思って後日菓子折り渡したけど、
終電逃したとかで家を貸した子に車で送ってもらった子は何のお礼もしてないらしい。
自分の感覚がこのグループに合わないんだろうけど、
みんな社会人なんだし、もう少し気を使い合うものだと思ってたよ
804彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 00:32:12.35 ID:TDz1atKf
長年の友達に会ったので「急な転勤で馴染めるか不安だなぁ」と相談を持ち掛けようとしたら
そのうちの一人が口を挟み「あーわかるー」と言いつつ
結局彼女の「どこに行ってもモテすぎて困るから心配」という自分の相談にすり替えられた。

元から見下ししがちではあったけど最近本当にひどくなったなぁと思う
喪が複数いるの分かっててよくやるよ…
迂闊に否定すると怒るし喋りたがりな人だから同意して流してるけどなんかつらい

正直他のみんなは彼女をどう思ってるのか聞いてみたかったけど、話したいこともあったし我慢した
みんなと別れて一人になったら色々悲しくなって思いっきり泣いてしまった
805彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 02:22:20.80 ID:4vidEYu/
兄弟いる人に質問なんだけど
友達と自分の兄弟が付き合いだしたら、その友達と今までと同じように付き合えると思う?
最近兄と中学時代の友達がたまに遊んでるらしいんだけどなんか複雑で・・・
806彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 02:50:51.05 ID:PsK9gTjz
>>792
友人関係でそれで悩んでる人結構いるよ。
自分のことばかり話す人ってスレがあるくらいだし私もその一人w
こっちから話題振ってもすぐ「私は〜」になって、話したくても話す隙をなかなか与えてくれないんだよね・・・
807彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 03:12:26.82 ID:jO8E4/E5
>>805
それって自分の知らないところでそうなってたから複雑なんじゃない?
付き合うことになったよーって報告が最初にあったらそんなにモヤモヤしないんじゃないかな
その友達とはそこまで仲良くないとか、性格にちょっと問題があるとかでなければ
808彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 04:27:15.18 ID:4vidEYu/
>>807
確かに遊んだって話もその子からじゃなく兄から聞いたんだよね・・・
ちょっと大人しめの子で、あんまり冗談とか下ネタとか笑い合って言える感じではないし
昔から特に浮いた話もない子だったから意外に感じてるのかな?
809彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 08:12:33.41 ID:GX5MG4Gy
>>805
弟が私の友達と同じ職場で、もしかしたら二人付き合う可能性あるかも?とか想像したことあるけど
この友達とならいいかも。もし嫁に来ても楽しそうとか妄想してたんだ(実際はなかったけど)
でも、最近、他の友達と数人で会った時に、その中の一人に私の弟紹介すればって話題になった時は
その友達と弟が付き合うなんてなんか嫌だって思ったんだよねー

だから、もしかしたら805さんも、はっきりとした理由がないとしても
なんとなくその友達を兄の相手として認めてないじゃないかな?
810彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 09:30:05.22 ID:sjCXQW+z
>>799わかるような。私もそれとなく間接的に「いい人ぶってる」と言われたことがある。それも、職場で孤立していた人にね。いつも話を聞いてあげていたのにね。
ただ、私はそういう言動する人とは連絡を切ったよ。退職して他の苦手な人からメールや電話がきても、どうせ愚痴や自慢話聞かされるだけだから、返してない。利用されたくないからスパっと切った。
811彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 10:31:17.23 ID:iiQkcaLK
友達に会う=友達の話を聞き続ける、という構造になってて
なんのために会うのかわからなくなってきた
自分は経験していない人の話を聞くのは楽しいことだけど、
彼女の日記を書き止める紙になった気分ていうか…
812彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 10:38:39.22 ID:UTcf0TK/
>>790
そんな些細な事までいちいち人に聞かなきゃ出来ないような人が看護士に向いてるとも思えないし、引き止めなくてもいいんじゃない?
そもそも「辞めたいけど引き止めて」ってのがおかしいわ。
自分の将来や進路は自分で決めろ、ぐらい言ってもいいレベルだと思う。
813彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 10:46:05.17 ID:iFAGDJAV
自称ドSの友人に困ってる

最初に知り合った時に私が初対面だからって優しく接したら勘違いしたらしく、それ以来会うたび奴隷のように使ってくる。
(例:この前だと道で土下座させられたりカラオケでマイクを投げつけられたり…)
彼女は社長令嬢で金持ち()だから貧乏な私に逆らう権利は無いんだと
でもその自慢がちっちゃくて困る
ハーゲンダッツが常備されてるとか鍋するたびに蟹食べてるとか本当「で?」って感じ。この前は「ガリガリ君が安すぎて怖くて食べれない><」と言ってその後私と友達に「あんた達はよくそんなゴミみたいなの食べれるよね」と罵ってくる

もう友達やめたいんだけど辞め方がわかんなくてほんと困ってる…
gdgd+長文でごめん
814彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 11:05:47.97 ID:eoakAUAf
そんなの100%切りますわ
金もってんだかなんだか知らないけど人間的にアウト
815彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 11:38:06.38 ID:AW7ls4a+
>>813
連絡とらなきゃいいだけじゃん
誘われてもシカト

でも共通の友人がいて〜とか、デモデモダッテするんだったら
そのまま奴隷でいなよ
816790:2013/01/19(土) 13:37:35.71 ID:w9UKW8Bu
>>812さん
困ってる時だけ私の所へきて頼ったり「授業ついてけない学校辞めたい」と言ってくる人が2人いて、2人とも私より10歳以上年が上でハッキリ言えないんですけど、これからは「わからない。」で通します。
「○ちゃんと一緒に卒業する!」と言いながら、結局「教科書開いたら寝ちゃうんだよね」と言い訳、そして辞めたいのループにイライラしてたんですよね
努力してないだけだろって
817彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 13:55:17.11 ID:0y5YfvXe
>>813
ていうか道で土下座したの…!?
818彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 14:00:15.62 ID:mCrr/Qyk
>>813
例の時点でなぜそこまでされて黙ってるのか理解できない
その人友達かどうか以前に付き合う必要なくない?
時間もお金も労力も無駄に感じそうだわ
819彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 14:19:37.99 ID:+1scKuHw
よく土下座なんかしたなww
820彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 14:43:14.53 ID:ud9ImWVb
現在友人とルームシェア中
昨年末で仕事を辞めたので実家に戻りたいと思い3月でルームシェア解消を申し出たところ拒否された
友人が言うところによると今の暮らしが楽しいしせめて更新がある10月までは一緒に暮らしたいとのこと
個人的には金銭面が一番ではあるけれど友人の家事のしなさや彼氏の部屋に週に数回は泊まりにいく暮らしぶりにも嫌気がさしているのでどうにか解消したいけど難しそうで憂鬱
821彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 14:49:54.98 ID:mCrr/Qyk
あと9ヶ月のお金ないからって突っぱねたら?
解消しちゃうなら不満も伝えちゃっていいように思うけど僻み乙みたいになっちゃうのかな
822813:2013/01/19(土) 17:20:03.90 ID:iFAGDJAV
813です。
道で土下座させられたのは事実です
さくがに土下座したくなくて渋っていたら全力で殴られて…腹が立つけど痛い思いをするなら仕方がなくて
一切無視して徐々に切っていくしかやはり無いですよね
823彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 17:58:31.56 ID:MSYZoz9j
友人が新しい恋をして、上手く行って付き合うようになってから人が変わってしまった。
他人の恋愛話を聞くのが特に嫌なタイプではないので、友人が恋をした!→付き合うようになるまでの駆け引き→
付き合い始めたら彼が自分の服装を彼氏好みの格好にさせようとしてくるって所まで聞いたんだけど、
なんかもう今までの他人の恋愛話には感じなかった不快感と疲労を覚えた。
一々恋愛経験ゼロの私に何故か対抗心燃やしてきて、とにかくえ〜羨ましい〜と言われたくて仕方ない臭プンプンで
なんとか見下してこようとしてきたり、こちらの話もスルー。スマートに相手の話を終わらせようとしたら
今度は「あー女子とのデートは気ー抜けないなー私なんて男友達と会う時は
『お前もう少しなんとかしてから来いよ』とか言われちゃうくらい男友達の前では手ー抜いちゃうしな男友達と会う時は。」
とかそれなんてミサワ?状態。こっちは今職はないわ恋愛歴ゼロだわで人間関係だって狭いし
一々競ってこなくたってあんたの方が一般的に見たら一目瞭然で上の人間でしょうよ。
それとも実は私くらいにしか自慢する相手いないんか?泊まりに行けるような関係の友達複数人いるんだし、
その人達は同棲してたり彼氏いるんだし、今後はその人等に話を聞いてもらってくれ…疲れた。
824彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 20:11:12.10 ID:gKF0YzRm
また友人に勝手にケータイ見られたんだけどこれ普通なの?よくあること?
意味分かんない。今はロックかけてるけど今度からトイレにも持って行く
825彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 20:15:32.66 ID:S3JJHOo5
>>824
いやいや、勝手に見るとかありえん
怖い。
バッグの中も探られたりしてない?
今度からバッグごと持って行ったほうがいいと思う。
826彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 21:14:11.65 ID:1kRJ9F9S
>>813
異常だよ
異常な上下関係は自殺したとか言う監禁婆になっていく悪寒
逃げれ
827彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 21:18:21.26 ID:PbuVISIu
言われた通りに土下座なんてしちゃった実績があれば、そりゃ名実ともに完全に奴隷だわな
828彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 21:35:52.79 ID:vy+t3smF
>>824
私もされたことある。
バッグの中身も見られたし…
バッグとか携帯の中身って身内にも見せたくないのに
829彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 21:58:32.31 ID:nw7KBE5f
夫と子持ちの友人のノロケ自慢話がうざい
子供のことを ベビたん とか ベビやん
旦那のことを ダー とか ダーダー

とか呼んでる
キジョは頭のおかしいのばっかりだわ
830彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 23:14:50.13 ID:gKF0YzRm
>>825 >>828
ありがとう。カバンの中は覗かれたことないと思う
ケータイはこれが初めてじゃないし言っても治らないみたいだから
一緒の時はカバンとケータイは肌身離さないように気をつける
831彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 00:32:36.32 ID:qnz0/mbK
会計系の仕事だから、年末調整とか決算の時期は忙しいって伝えてるのに、お構いなしで遊ぼう旅行いこうと連絡してくる友達。
向こうも社会人なんだから、そういう事情はわかってるはずなのに、自分の都合だけで進める自己中さにイラつく。

それ以外にも、お金に汚くて、自分は収入が少ないから・フリーターだからと言い訳して
ご飯代払うときに他の子にたかるのもすごく嫌。
最近またしつこく遊ぼう遊ぼうと連絡してくるんだけど、会ったらまたたかられるだろうし、自分もその場になると断り切れないから会いたくない。
それを見越して私ばっかり誘うのか、他の子には見限られたのか…
あーメール返すのめんどくせー
832彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 07:55:23.32 ID:ZrjVFU5r
以前のVerのどうぶつの森をもうプレイしないからっていう理由で
村中の気を全部伐採して家の中をゴキだらけにした

ゲームとはいえよくそんなこと出来るよな……ってすごい引いた
その子、遅刻しすぎて大学中退したり、まわりが見えない子なのに
自分は正常だと信じて、親に心療内科連れて行かれた時嘘ついたとか言ってて
思考が理解できない……
833彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 09:20:08.94 ID:NGf9KDUH
>>831
もうそれ多分友達の事嫌いになってるんだよ
友達じゃないっつーか
どんなに忙しくてもやっぱ気晴らし出来る友達とは
会いたいな〜って思うけど
嫌いだな・・・と思ってるやつとは暇でもそんな気分になるわ
自分
834彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 11:58:39.61 ID:qnz0/mbK
>>833
まったくその通りです。
他の友達は声掛けてもらえるとすごく嬉しいのに、この子だけは例外でもはや避けてる状態。

実は、「今の彼氏はもう好きじゃない、でも遊びたいときにすぐついてきてくれる相手がいなくなるから下手に別れられない。
次はもっと金持ちでフットワーク軽い男と付き合いたいな〜。
まあ、みんな(友達)がもっと頻繁に遊んでくれたら別にいいんだけどさ…」ってこぼされたことがあって、
金持ちでフットワークの軽い男の代わりになるってこと?ふざけんなよってモヤモヤしちゃったんだよね。
その前後くらいから、毎回その子の食事代とか映画代とかを他の子が払ってる状態が続いてたから、ケチな私は尚更イライラしてた。
あかん、この子はCOするわ。
835彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 12:35:17.52 ID:RHsxeO0F
ついに友達が一人もいなくなった。
社会人になってから宗教勧誘、政治活動の強要が激しくなったAとB、
金は男に出させるのが当たり前、高収入以外の男な糞が基本スタンスの典型的な情弱スイーツC、
小学生の頃からの付き合いで唯一の友達だったけれど、
仕事には遅刻しないけど私との約束には必ず20分以上遅刻するし、
彼氏の家に行くから電車どうやって乗ればいいかルート調べてとか連絡来るし、
ドタキャンも当たり前でどう考えても格下認定されてるし我慢が出来なくなった。
その度に怒ったり注意したりしたけど、
26年間喪やってる私はどうあがいても格下らしく改善は見込めなかった。
そういや小学生のとき、欲しいと言った覚えのないアイドルグッズをCに売りつけられたこともあったな。
何が一番気に食わないって、つい半年前まで同じ喪だったのに、たった数ヶ月彼氏がいたというだけで突然上から目線になったAと、
男女付き合いの経験は、同じ会社の既婚上司と19歳の頃から続けていた不倫だけの、ちゃんとした彼氏はまだ一度も出来たことのないB。
ちなみに彼女たち曰く、私には信仰の心がないから不幸せらしい。
無宗教のCにABのしつこい勧誘を相談したこともあったけど、
ABの気持ちも分かってあげて><と返ってくるだけ。
何度キッパリと断っても勧誘行為を受けて迷惑してる私の気持ちは分かってもらえないのだろうか。

そんなこんなでCOした。
もう会う度に「彼氏いないどころか恋愛すらしないなんてpgr」されなくて済む。
836彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 12:55:02.32 ID:gfyOhpP9
4人のグループで仲良くしてるけど、私だけゼミが違う
だから顔を合わせる場面が減ったこと、話してる時にゼミの会話になって疎外感を感じるのは仕方ないと思う
でもなんでツイッターで3人で遊ぶ約束するかな、外されたんだって邪推しちゃうじゃん
別に誘われないことに拗ねてるんじゃなくて、わざわざネットで遊びの約束すんのが見せ付けられてるみたいで凄く不快
第一メールで済むだろ
837彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 15:16:13.09 ID:zu76zZMU
友達が「なんで正社員の私が派遣社員なんかの仕事を手伝わなきゃなんない%#@∧↓∽Å」とグチってた。目の前にいる私も派遣なのに。

最近、会ってない。
838彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 16:20:43.70 ID:aUE3KD79
>>837
他人の悪口を言ってるようで実は私のことも悪く言ってるのか?と思うことつてあるよね
私も友人の1人がそのタイプで職場の人の悪口を聞かされたとき、
「あーやだやだ、これだから30歳間近て結婚できないうえ彼氏もいない女は嫌なんだよw」
と言っていて、それ私にも当てはまるんだけどな・・・と複雑な思いだった
確かにこの歳で彼氏もいなけりゃ結婚もできない女なんて世間一般的にダメな女だろうし何も言えなかった
839彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 16:26:20.68 ID:e/1sE3IV
1人で行動するのは寂しい事かな?
私はあまり食事以外の友達と行動すること
(買い物に行ったり旅行に行ったりすること)が好きではなく
去年も1人で東京を散策した。
それを話したら寂しい人間やな〜と否定されてしまい
初めて1人で旅行に行くことに違和感を覚た
来月1人で北海道に行こうと思っていたのに足が重いorz

去年か一昨年、地元で看護士が1人で旅をしているときに殺された事件があって
それになるよ?とまで言われ、じゃあ一緒に行こうよと誘っても
「金が無いから」と否定された。

みんな旅行とかどうやって友達誘ってるんだろうか‥
840837:2013/01/20(日) 16:33:04.21 ID:zu76zZMU
>>838そこで納得できるなんて大人だね。

私はと未だどっかイライラする。
その友達にしか話してない秘密、なぜか他の人にバレてるし…いろいろ限界が来てたから、もう会ってない。
841彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 17:07:31.27 ID:KMlqP0Dj
>>839
自分は旅行先の近くに住んでる友達誘うくらいかなー旅行って金かかるしね
地元の友達はほとんど誘わない。よっぽど気のおけない人か、
同じ趣味のイベントに行く時くらい

一人旅いいと思うけどな。↓に仲間いっぱいいるよ
一人旅が好きな喪女21泊目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1353426755/
842彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 17:22:33.22 ID:etaAiqEM
>>839
私も一人暮らし一人行動大好きなタイプ
でも友達や職場で話すと同じく「寂しくない?」って言われる
何してても言う人は言うし、他人にどう思われるかは
あんまり気にしなくていいんじゃないかな

でも違和感覚えたなら少し立ち止まってもいいかもね
自分も最近ふと、一人行動は気楽だけど
誰とも繋がりを残せない、その時だけの楽しさで終わってしまうと気付いた
軋轢や嫌な思いを避けて楽した分、他人との繋がりは希薄になっちゃうって
勿論その一人気ままな生き方もアリだけど、
私は勝手なことに、一人が好きながら家族や友達と疎遠になるのは寂しいと分かったので
最近は意識して他の人を誘ったり、誘われたら参加するようにしてる
その上で、一人行動も適度に楽しんでるよ

一人行動否定しておいてお金がないで断るってのは失礼だね
相手はあなたを見下してるような気がしてならない
周囲からはあなたは1人行動したい人というイメージが定着してて
他意なく誘われにくくなってるのかもしれないから
別の子をあなたから誘ってみれば、案外すんなり行こうってなるかもよ
843彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 20:05:38.23 ID:hMGBY/3W
鬱憤吐かせてください。

今日友人と待ち合わせしてたんだけど、見事に遅刻して来た。
結構ルーズな所があるのは分かってたし、
ちょっと遅れるってメールもあったから15分くらい遅れるのかなと思っていた。
待つこと1時間、ようやく到着のメールが来た。
全然ちょっとじゃねー。

こっちはかなり苛々が募っているのに、いつもと変わりなくニヤッとした顔で現れてごめ〜んだと。
何なの?謝るならちゃんと謝れよ!遅れたら普通は事情を伝えない!?聞かないと答えないわけ?
てかその遅れた理由も何なんだよ!
やらないといけないことがあってそれしてたら遅くなった、とかふざけてんの!?
それ今やらないといけなかったのか?てか何その言い回し、小学生か!
しまいには不機嫌になってるし!逆ギレかよ!
キレるのはこっちだっつんだ!
あああああもうムカつく!クソッ!!
844彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 20:13:48.63 ID:diJOb67k
気の毒だけどあなた、もう完全に舐められているよね
その場でちゃんとキレた?
文章読むに、あなたキレてなさそうだものね
相手の逆ギレ許しちゃっているくらいだもの
一度ちゃんとキレて何とか対等にもっていくか、付き合いやめるか、
どっちかしかないと思うよ
こんな掲示板で吠えたところで、彼女には痛くもかゆくもないんだもの
845彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 20:17:19.94 ID:u+5fge0Y
愚痴スレだからいいじゃない吠えて
846彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 20:19:16.10 ID:diJOb67k
別に悪いとは思っとらんが
847彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 21:13:58.38 ID:0STZ92XZ
愚痴。
この間ちょっとしたコンサートがあったんだけど、コンサート開始前にトイレで友達にあったんだ。
大体こういったコンサートがある時はその友達と見ることが多かったから、
挨拶も交わしたことだしもしかしたら今回も一緒に見られるかもと期待しつつトイレの外で待ってた。
でも私の横を素通りして彼氏の元へ一直線。一人でコンサートを見ることになってしまった。
別に一人で見ることになったのはいいんだ。元々その友達と一緒に見る約束をしていたわけではないし。別に彼氏と見るなとも言わない。
ただ少し期待(勝手に期待していただけだけど)していただけに、何も言わずに素通りされたことが悲しかった。
一言、別の人と見るからと声をかけてほしかったよ…。
848彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 21:22:43.55 ID:hMGBY/3W
>>844
舐められてるよなーっていうのはちゃんと分かってるよ。
怒ってるって口調とか態度に表してたつもりだけど、それじゃキレた内にはならないか。
ただ今日の予定が、友人と二人で決断しなきゃならない用件で揉めたくはなかったんだよね。
それにもうすぐお互い離れた地域へ引っ越すからピリピリするのも嫌かなって。

掲示板だからこそ、このスレで面と向かって言えなかったモヤモヤを存分に吐きたかったんだ。
次からは気をつけるよノシ
849彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 21:25:37.54 ID:diJOb67k
このスレ読んでて思うのだけども、
友達というものに対して過度な期待を抱いていて、
結果、友達の側がそう大したことしたわけでもないのに、
期待と現実のギャップに一人勝手に苦しむパターンが多いんだね
特に若い感じの人に
友達とか友情なんて、仕事や結婚で環境が変わったり男が絡んだりすれば、
いともたやすく壊れたり薄くなったりするもんだから、
あんまり期待しないで生きた方が楽よ…
850彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 21:29:02.21 ID:Pqbbzvap
奢りを強要されたり、ありえない悪口を言ったりするような人は
もう切った方がいいよ。そんなの友達っていわないもん。
まだ1月だし、この機会に友人関係を見直してみたらどうだろう。
851彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 21:33:41.77 ID:etaAiqEM
>>847
釣りかなーと思いつつ…
あなたじゃなく彼氏と来てた友達が彼氏と観るのは当然だよ
「彼氏と見るなとも言わない」とか、何で上から目線なのか
あなたにそんな権限ないし、友達には声をかける義務も必要性もない
その状況、普通の人なら声かける方が失礼って考えると思う
一緒に観ようと言われてないのに「彼氏と観るからごめんね」って謝るとか、
普通は自意識過剰な行為だと捉えるよ
852彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 21:37:44.54 ID:diJOb67k
>>848
>ただ今日の予定が、友人と二人で決断しなきゃならない用件で揉めたくはなかったんだよね。
>それにもうすぐお互い離れた地域へ引っ越すからピリピリするのも嫌かなって。

あなたが相手にしたこういう友達付き合い上の気遣いを、
彼女はあなたに対してする気はなかったってことなんだよね
自分も経験あるけどさ、何か、こういう温度差って虚しくなるよね本当…
853彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 21:50:05.79 ID:TwwHJ4QN
友達と同じとこのバイトしてんだけど友達ばかり贔屓?されて妙な気分になる
私もその友達も根っからの喪で接客は苦手だから荷物搬入、陳列の裏方肉体労働希望で入ったんだけど
友達は多少コミュ障の割に覚えが良く素直なので結構表の仕事も任される
顔も特別可愛いってわけじゃないのに夏は浴衣、年末はサンタの格好して売り場で接客させられたり
入り口で子供に風船配る役とかマスコット的な仕事が多くなった
自分はというと希望通りなんだけどずっと裏方
その子は無理です、恥ずかしいって毎回断ってるのに何故か毎回店長から頼んだよ!って任される
その子が休みの時、自分にその役が回って来るかなってちょっと思ってたら全くそんなこともなく普通に他の人がやり

(接客なんて私には絶対無理だからお声がかかんなくて良かったとも思うけど)
羨ましいとか全くないけど同じ業務で入ったのにその子だけ華やかな場に引っ張り出され
自分は裏で作業服着て肉体労働してることになんかモヤモヤする
854彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 22:01:11.26 ID:bmuh261d
>>853
それが喪内格差だ
855彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 22:02:09.46 ID:0STZ92XZ
>>851
レスありがとう。釣りではないんだ。
彼氏ときていたのは知らなかった。
普段約束をしていなくても会場で友達と出会えばそのまま一緒に見る習慣が数年間続いていて、彼氏もまた別の男友達とコンサートを見るのが当たり前だった。
声をかける方がおかしいし自意識過剰だろうかという考えもあったけれど、失礼と捉えられるとは思わなかったよ。
流石にいきなり謝ることはしないけれど…でも私だったら声をかけただろうからもやもやしてしまったんだと思う。
確かに上から目線でもあったね。本当にありがとう、このまま自分の悪いところに気がつかないままもやもやするところだったわ。

さっきTwitterを見たらコンサート前日に彼氏と私がLINEで数回やり取りしていたのを友達が見てたみたいで、浮気だの性格悪いだの、友達と馬が合わないと書かれてた。
849が言うようにあまり期待せず、この友達とは深く関わらないことにするよ。
長々とごめん。
856彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 22:15:44.46 ID:5JB3FKfV
>>853
好みって人それぞれだから
店長から見たらその友達がかわいい子に見えるんじゃない?
で、どうせ表出すならかわいい子をって思うのは当然だし
857彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 23:49:26.54 ID:R2bK5uJE
>>855
さりげなく友達悪者ワロタw
何でひとの彼氏と連絡取り合うの?そりゃ嫌だよ普通は。
お互い誘い合わないのに会場で出会ったら一緒に見るって変なの。
何年もそうしてて必ず一緒に見てたなら、事前に誘わないの?
Twitterやラインやってるなら事前に参加するかしないかわかりそうだけど
858彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 23:54:51.66 ID:0STZ92XZ
>>857
彼氏の方から突然連絡がきたからそれに返信しただけだよ。
初めは誘い合ってたんだけど参加必須のものだし、一緒に見るのが当たり前になってきたから誘わずに一緒に見るようになってた。
859彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 00:40:16.35 ID:oLvjB4nK
>>858
ビッチが
860彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 00:45:24.49 ID:s/pMnXnH
誘い合わせないけどいつもお互い来るからコンサートを一緒に見るとか(席とかどうなってるのだろう)友達の彼氏となぜか連絡をとっていて、友達はTwitterをやっているけど友達と彼氏がそのコンサートに一緒に来てることは全く知らないとか、正直私には理解しがたい状況だ…
友達の言い分も聞いて見ないと全貌が見えてこない感じ。(まあそりゃそうなんだけど)
861彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 01:57:42.64 ID:c29vtopL
>>855
あなたも皆も見てるネットで悪口言わず言いたい事は言えよとは思うけど…

恋人だろうが友人だろうが他の人と来てるならそっちと見るのは当たり前。
むしろ約束もしてないのに855と合流したら855友人の連れに失礼だし、
855友人が855に謝罪・許可取る必要性は全く無い。
後出しで今までの習慣が〜twitterが〜と何とか855友人を悪者にしようとする根性が悪過ぎる。

>>849が言ってるのは深く関わるなって事じゃないと思うよ。ちょっと注意されたからって考え方が極端過ぎる。
友達は恋人でも親でもないんだから、過剰に甘えたり束縛・干渉するなってだけの事では。
862彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 02:00:31.02 ID:I9gRvXZX
元々よく会ってたけど、環境の都合であまり会わなくなった友人との距離感がわからない

その友人の事は大好きだし、大事だし、心配もしたりされたりして今のところ上手くいってる
毎日のように顔を会わせてた頃は用事がない限りメールもしなかったんだけど
今は数ヵ月に一度くらいしか会えないので1〜2週間に一回くらい、3〜4往復の雑談メールをするようになった
が、それを送っているのが毎回自分からな事に最近気付いた
もしかしてうざいだろうか…悩みというにはしょうもない話だけど、一生の友人であればいいなと思える唯一の友達なので悩んでいる
863彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 02:20:42.08 ID:BxVMe8IF
>>799です。亀レスになってしまってごめんなさい

>>800
愚痴を聞いてもらえない、というのは、私が悩みや愚痴をこぼすと「そういう暗い話聞きたくない」(原文ママ)と言われてしまいました。
ため息をついただけで、「ため息つくな」とも言われました。
そういうことが何回か続いて、私はこの人の心のゴミ箱なんだな、と思うようになり、こちらから何も話せなくなりました。
言い訳のようになりますが、私も毎回愚痴やため息だったわけではなく、その当時家族のゴタゴタがあってかなり疲れていたのです。
「親身になって接するのは間違ってない」と言ってもらえてすごく嬉しいです。
アドバイスもありがとうございます。嬉しいです。

>>810
それで「いい人ぶってる」なんて言われると悲しいですね。
そうですね。私は友達が少ないので、ついつい切れずにいましたが、今回は悲しみを通り越して惨めな気持ちになったので、今度連絡が来てもスパっと無視するようにします。
864彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 05:04:15.27 ID:Vkx60SkO
>863
優しい人なんだね。
私もそういう悩みが多かったけど、「人って思うほど深く考えてないもんだよ」って年上の人から助言された事があるわ。
我慢して黙ってたら伝わらないし、聞きたくないなら避けて良いんだよ。たぶん。
865彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 05:27:55.68 ID:NdEmDrSP
>>862
いい友達関係っていつでも連絡を取り合ってるとか、相手のことを
何でも知ってるってことばかりじゃないと思うよ
私も大学卒業と同時に九州/関西と物理的に距離が開いた友達がいるけど
私の実家までの通り道なので帰省時に会いたいければ途中下車して会うという感じ
普段はメールも全くしてなくて、お互いに会う時/誕生日/相談事がある・愚痴を聞いてほしい時、年賀状くらいのやり取り
そういう付き合いでも、会うタイミングで楽しく過ごせるし
お互いに相手のことを思い合ってるのは伝わるものだよ
急に連絡しなくなると相手も驚くかもしれないけど、徐々に頻度を減らしてもいいかもしれない
不安だったら相手にずっと仲良くしたいというその気持ちを伝えてみたらいいと思うよ
そこで退いてしまう相手なら、残念だけどどのみち長続きしないと思う
866彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 07:47:55.39 ID:ZDiKjfXP
>>853は店長に憤りを感じてるの?
だったらスレ違いだし、友達に対してムカついてるならお門違いじゃない?
別にその友達は何も悪い事してないような…

>私もその友達も根っからの喪で
>顔も特別可愛いってわけじゃないのに夏は浴衣、年末はサンタの格好して売り場で接客させられたり
入り口で子供に風船配る役とかマスコット的な仕事が多くなった

自分と同レベルか、格下だと思ってた友達だけが華のある役所を与えられて腹立ててるだけだよね?
867彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 09:50:04.79 ID:IGZ0msMx
>>813に唖然
土下座、しかも道で、殴られて怖かったからってどんだけ奴隷気質なんだ…
気弱にもほどがある。逃げ帰ればいい話じゃん
868彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 14:34:05.72 ID:liOUl64j
お酒を飲むこともお茶することもどっちも多かった友人が
ここ半年ほどお茶ばかり誘ってくるので、
飲みに行こうよと返したら、うーんお金ないし、ということで
それだけなら全然なんとも思わないけど
「彼氏かお姉ちゃんとしか行きたくないんだ、どっちもおごりだからw」と
明るく言われ、それが私にはちょっとクスッとくる話ではなく、
あさましいなーと思えてモニョった
869彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 14:43:40.66 ID:hHQNi/jS
演劇関係の仕事に転職した友達がミサワ状態
ツイッターは「寝てないわ〜つらいわ〜」の連続
舞台や映画は片っ端からギョーカイ人目線で見下し…

誰もが知ってる大手に就職したならまだしも、超マイナーどころなのに…
人がこんなに変わると思わなかった
870彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 17:07:17.08 ID:8yLxJBtt
長文の愚痴です。

この間友達の家に泊まりに行ったんだけど、私が歯ブラシを忘れたんだ。
だから友達に「歯ブラシ忘れちゃったんだけど、あるかな?」って聞いたら、
「あ、あるよ〜。前にプレゼントか何かでもらったんだけど、
もらった時から使い道なくていらないと思ってたからちょうどよかった。
それごと全部あげるよ」って本当にいらなそうな顔でお泊まりセット一式を渡してきた。

信じられないけどそれは数年前に友達の誕生日に私がプレゼントしたものだった。

友達は私があげたものかどうかは忘れてたんだろうけど、
人からもらったプレゼントをいらないからって
わざわざそれを話して誰かにあげる神経が信じられないし、
何より歯ブラシ忘れた私が悪いんだけどものすごく傷ついた。
その子のために選んでプレゼントしたものそんな風に思われてたんだって。

以前からその友達の言動には無神経だなとかワガママだなと思うことが多々あったけど、
これをきっかけにもう縁を切ろうと思う。とりあえずメール来ても無視する。
871彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 18:05:50.24 ID:Kcvsfy2C
>>870
心底乙…。
ここまで絶句したのは久しぶりだ
そんな人間もいるんだな
ありえない
872彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 19:07:24.50 ID:6oEUYahi
>>853
要は同等に見ていた友達が、自分とは違う扱いだから
気に入らない、としか思えない。
友達は店長に気に入られて、可愛い格好して
(傍目には)楽しそうな仕事を与えられて
かたや自分は、ずっと裏方の肉体労働のまま
それでも羨ましいとは全く思ってなければ、モヤモヤしないでしょう
接客は無理だから、やらされなくてよかったと言うなら
納得して自分の仕事をするだけだよね。
873彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 19:09:03.84 ID:NKHWqUHY
>>870
うわぁ〜・・・これは傷付くよ・・・

「もらいものなんだけど、なかなか使う機会ないからあげるよ」
って言われたらまだマシだけど、それでも
「私があげたって覚えてないんだ・・・」ってちょっと傷つくのに
そんないらなそうにって・・・ひどいね
874彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 19:11:52.89 ID:OL36YOas
>>870
自分もおなじことあったw
しかも私がプレゼントしたものを私がいる場でプレゼント交換で回してて笑った
こういう人いるんだよね
875彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 21:03:55.82 ID:o5+s1Klg
年下の友達なんだけど話の流れでちょっとボディタッチしただけで触られんのやだって言ってるじゃないですか!!って全力でどなられた
ほんのちょっと触れただけなのに...
876彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 21:47:53.68 ID:AhKVfqko
触れられるのがダメだと、以前にも伝えられたことがあるとみた
まあダメな人はダメみたいだね
怒鳴られたのはびっくりだとはおもうけども。
877彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 02:46:37.17 ID:ktbRTrnf
私の周りの女友達は
A「私の新しい彼、銀行員だから」
B「うちは歯科医だよ?」
A「でもBちゃんの彼氏顔が微妙じゃん!」
B「Aちゃんの彼だって背が低いじゃん」
などの会話が普通に飛び交うから怖い…
喧嘩売りっこしてるんか‥
878彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 06:03:01.04 ID:0gUoAJQd
前にブラック会社で後から入ってきた同年代の人と仲良くなり、やっとちゃんと話せる相手が出来たと思った。
が、同じ喪なのにヤリタイだの、下系の言動がやたら目立つようになった。
こないだ久々にメールが来たと思ったら、やりまくちゃったwとかいう自虐自慢の嵐。
ヤルのは構わないが、30代なのだし、礼儀ってものを考えてくれ。もう人と付き合うの疲れた。
879彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 12:30:04.92 ID:fFULksLm
愚痴です。
友人がTwitterで「○○(←私のこと)が『△△〜』って言ってた」とつぶやいてた。
△△〜は、上から目線であるものを貶めるようなセリフ。
実際にはそんなこと全く言っていないのに…。
(例えば、「○○食べに行こうよー」に対して「○○とか美味しくないしpgr」みたいな)
その友人は悪気はなく、単なる勘違いだとは思いたい。
たとえそうでも、そんなこと言ってない!と訂正したいけど
自分はTwitterをやっていないんだ。
自分はやってないのに友達のTwitter見てたの(いつもじゃないけど)とか、
気持ち悪いと思われそうで言えない…。
880彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 15:11:49.70 ID:Xac9pSM7
大体同じような境遇だった友達が、ちょっと幸せになり、
私はちょっと不幸になった
どっちかだけならまだ良かったが、両方だからその差が結構なものになった
こういう状態でもニコニコと友達とつきあえればいいのに、私はそうできない
友達だって、私がこういう境遇なのを知っていて、
例えば今まで一緒に行ってた価格帯の店に行ってくれればいいのに、
高いとこ選んだりするのは、やっぱり思いやりがないように思う
高いとこに行きたいなら、別の友達と行けばすむ話で、
それならもう私を誘うことをやめてほしい
高いからなー私ビンボウだしwとかって言ってるのに、
安い店を提案すると「んーちょっとなー」って言うなら、
もう誘わないでほしい
もってるほうがもってないほうに合わせるしか構造上無理なんだ
私に合わせてくれというのはやめてほしい
881彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 15:33:53.65 ID:fFULksLm
>>880が、その友達とこれからも仲良くしたいという気持ちがあれば
こちらから歩み寄る方法もあるにはあると思う。
例えばだけど、これまでは月に一度食事に行っていたのを
2ヶ月に一度にしたら倍の値段のお店に行ける…みたいな。
でもその友達の思いやりのなさに、そういう気持ちにもなれないんだろうね。

>>879の件ですが、
やっぱりどうしても我慢できないので、その友人に訂正を要求した!(<メールで)
その友人に気持ち悪いと思われるより、その他のたくさんの人たちに
私が「そんなこと言うような人なんだ」って誤解されたままの方が嫌だから。
まだ返信も訂正もないけど…。
882彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 20:06:15.46 ID:9BkctP+5
自分の好きな物にはまって欲しいのか、ずっと話したり動画見せてくる友人に疲れる
私と友人は好みが正反対なので同じ物にハマる可能性は0に近い
別に「ここが面白い」と話されるだけならいいけど、例えば芸人ならコント動画を次々見せてくる
でも私の勧める物はガン無視というか元から好みが合わないし「あ、そういうもんなんだ〜…」で終わる
失礼な話だけど正直言って友人が勧めてくるのは、小説でいうなら携帯小説のような評判のもの
なのに「携帯小説最高だから!…え、羅生門ってなに?そんなマイナー勧められても…」って感じが伝わってきてイラッとしてしまう
好みじゃないとはっきり言ったり、興味ないようにしても次回会ったときはまた話される
883彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 20:56:36.14 ID:9jUVD2z/
あるねそういうの
学生の時にとにかく自分の好きなものは最強!
自分のハマるものは世の中でも大人気!それを自分は選べる!
みたいな気質の友人がいて厄介だった
わたしがあのゲームやろうかな→絶対つまらないしやらないでよ!
みたいにこっちの趣味まで口出してくる感じ
ひさしぶりに会って変わったかな〜と思ったら
相変わらずだった
884彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 21:07:09.24 ID:9PDWN/2T
こっちの趣味と真逆のものを長々見せられらるのダルいよね
さすがに無視はできないけど、リアクションのバリエが無くなってきて、ずーっと同じ相槌になっちゃう
(キャラクターなら可愛いの一点張りとか、動画ならすごーい連発とか)
それに気付いて話題変えたりしてくれたらいいけど
そういう子は気がつかないで垂れ流すから厄介
興味ないゲームの動画延々見せられた時はどうしようかと思った
885彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 22:15:21.86 ID:N9zXbhNB
愚痴です
喪だけど友達には恵まれてて、周りに男女共にリア充が多いし良くしてもらってる。
最近その友人達の中の男女一組が付き合い始めた。男にとっては初彼女。
男はそんなでも無いけど、女はプライド高い子で
見下されてるのを言葉の端々で感じるから私は若干苦手意識持ってる。

で、双方からノロケを聞くんだけど、
まず男が恋愛に淡白な印象だったからノロケ話が生々しく感じてしまってキツい。
彼女が可愛いとかもっといっぱい会いたいとか聞くと、その彼女が若干苦手な私としてはキツい
更に両方と友人関係だから三人で遊ぼうと言ってきてキツい。絶対行かないけど。

たぶん二人とも付き合い始めで浮かれてるだけだから
早く落ち着いてくれる事を祈ってる…
886彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 02:21:34.22 ID:SNKphRal
>>885
ノロケってきついよね…
私も友達にたいして「人はこんなにも彼氏の話をするものなのか?」と思うときある
(私の場合は女友達が彼氏をノロケるケースだけど)
この間なんて3時間会っていて2時間半彼氏のノロケだったさ
お花畑期が早く過ぎることを、私も強く願っている
別に嫉妬とかじゃなくてさ、ノロケって聞いててつまんないんだよ
「へー」としか言えないっつーか
>>885の場合は、その相手を好きじゃないんだから余計だよね
その女ageられてもって思うし
887彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 06:15:13.96 ID:O+NtxI53
私はメンヘラで喪友は高卒以来ずっとニート
話もつまらないし(家族のこと、マックに行ったこと)更に話に落ちもない
私は自分の病気を早く治したいのもあるし早く社会復帰もしたい
申し訳ないが最近は連絡をスルーしてる
彼女は家族が養ってくれるだろうが、私は最悪貧乏両親の介護だと思って彼女ののんびりぶりに苛々してしまう
悪い子じゃないが、他に友達もいなくて社会常識もなくドン引きする
こうやって友達と離れて行くのは寂しいけどドン引き回数が増え過ぎた
888彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 07:27:53.97 ID:LPFH+wky
>>885
惚気のオンパレードはうざいよね
たまになら微笑ましく思えるけど、そればっかだと嫌になる
よくあるのが「私ちゃんは最近何か出会いとかあった?」ってこっちに振ってきて
喪だから勿論何もなく、全然だよみたいなこと答えると
そっかー私は最近彼氏が云々とそこから惚気や恋愛愚痴が延々続くパターン
彼氏彼女両方からとかゾッとするわ…早くお花畑期間が終わるといいね
889彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 07:32:14.23 ID:uaq1gJ+w
>>870
あげた物を突っ返された感覚になって傷ついてるのは分かるけど
そんなに要らない物だったって初めて気付いたって事は
あげたその場では喜んだふりして受け取ってくれたんだよね?
それで数年ちゃんと取って置いたなら悪い扱いじゃないと思うけどな〜
すぐ出て来たって事は場所や存在を把握してて捨てなかった訳だし
何より必要な時に役に立ったんだし
その子の為に選んだプレゼントを〜って言うけど
好みに合わない使わない不要な物をあげてしまったんだから
その事に関してはどちらかと言えばあなたの方が反省点があるのでは
890彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 07:46:45.60 ID:0ROrIQcS
↑何言ってんだ?
891彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 08:52:31.33 ID:FLgXHNT2
潔癖・偏食・金無しで入れる店もメニューも限られるし
気が強いし常識知らないし、人の話聞かないしで兎角めんどくせえ
これまでは数ヶ月に一度しか遊ばなかったから我慢できてたが
最近他の子に避けられてるらしく私の方にばかり。。。
892彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 11:19:31.79 ID:GZK89Ecx
愚痴
貧乏性っぽい友達だ嫌だ

ご飯食べに行くと高確率で「私今日お金ないから〜」っていって
自分は飲み物とか頼まずそのお店で1番安いサイドメニューを頼んで
みんなから一口ずつもらってる

ファミレスとか行くとドリンクバーにある紅茶のパックや砂糖を
余分に(それも大量)持ってきて自宅に持ち帰ったり
前は友達数人でスタバに入って軽くサンドイッチを食べてたら
自分はコンビニで買ってきた菓子パンみたいの食べ初めて
「一口あげるね〜だからみんなも一口ずつちょうだい☆」って友達がそのパンを一口分手でちぎってみんなに配ってた
(不衛生だしいつ買ったかもわからないパンをこっちは食べたくない)

私が神経質なのもあって他の友達は気にしてないっぽいんだけど
どうもその友達の行動が嫌でイライラしてしまう

1番引いたのは私が友達にお金を貸してて
それを返してくれたとき私が「あ、すっかり忘れてた!ありがとね〜」っていったら
「え、忘れてたなら返さなきゃよかった」ってわりと本気で言われたこと

別にその子自体は貧乏ではなくどっちかというと実家は裕福っぽいが
話を聞いてるとその子の親もそんな感じらしいから遺伝なのかなと思った
長文すみません
893彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 11:58:34.47 ID:jhCqC6tI
>>892
ドリンクバーのティーバッグとか持ち帰ろうとして、
友達に「みっともないよ」って言われて
恥ずかしくなってやめた。
一度ズバッと言ってやったらいいと思う。
894彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 15:51:11.75 ID:Y2DoVMco
>>892
1人だけコンビニパン持参…なんなんだろうね…
895彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 16:00:35.13 ID:Li94lx1q
というかスタバって持込禁止じゃなかったっけ?
前におじちゃんおばちゃんが店内持込飲食してたら店員さんが注意してたけど。


自分の愚痴。
ごはん食べに行く約束してた。
仕事急いで切り上げてさぁ向かうぞ!と携帯見たら、約束してた友達から。
「彼氏と彼氏のおとーさんと飲みに来ちゃったから行けないわゴメン☆」
彼氏優先すんなよとは言わない。
彼氏のお父さんに誘われたら断りにくいのも分かる。
更に飲みに行ってる最中に連絡寄越してきたことに苛立つ。
ならもっと早い段階で分かってたわけだよね?
その段階で連絡くれたら、もう少し仕事してたし他の子誘ってごはんだって行ってたのに。
心狭いなーと思いつつも優先順位つけられたんだなーと感じてしまったので、もうその子とはなんの約束もしない。
896彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 16:01:34.11 ID:Li94lx1q
更にってなんだ。
無視してください。
897彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 16:41:17.23 ID:FKXE3MDx
学生時代なら親しくて、勤務先が離れてからも一年に一回は会って遊ぶ仲の友達。
でも、未だに飲み食いするのはファミレスとか金蔵みたいな激安居酒屋かチェーン店。
前に、ぐるなびで見たちょっと変わった居酒屋に行きたいって提案したら、
「わざわざそんなところ行かなくても…ていうか食費は抑えたいんだよね…」と言われてしまった。
その店、一応予算は1999〜4000円なんだけど…。それって居酒屋としては普通だよね。
白木屋コピペじゃないけど、超高級店に行こうとは言わないから、年一で会うならもう少し色んな場所行きたい。
もう価値観の違いだけどさー
898彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 16:55:59.81 ID:R5YOs7Eh
>>892
そら嫌になるわ、お金ないならこなきゃいのにと思う
周りの人巻き込み型の人は悪気ないのかもしれないけど迷惑極まりないわー
コンビニパンの下りとか私なら断わるかも…
899彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 17:12:53.85 ID:fUnY9i4f
>>897
価値観ってよりも収入の違いなのでは?
もしくはお金貯めたい理由があるんだろう
それを思いやってあげなよ
一緒にいて楽しい相手となら場所はそんなに問題じゃないと思うんだけどな
900彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 17:19:50.44 ID:ieGU1ilU
>>892
似たような人いた
学生時代、ランチについてくるんだけど注文しない、または飲み物だけ頼む。
そして持ち込み品を食べる
マックでおにぎり出して皆のポテトつまんだり、サイゼリヤでおにぎり(以下略
おにぎりも3〜4こ位持って来てて、ファミレスとかで「ライス頼まないで
おにぎり食べる人は言ってね」と勧めてきたりした。
あとストローだけ持ってきて人のドリンク飲んだり。
貧乏臭いしつまみ食いは図々しいし、来ないでほしかった。
誰も何も言わないから私も言えなくてそのままにしてたけど。
やめてほしいときちんと言えばよかったな。
901彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 17:36:19.85 ID:FKXE3MDx
>>899
その子都内のタワーマンション住みだし、話してる限り生活に苦しんではいないかや、金銭的にうんぬんて可能性は薄いんだよね。
それをふまえて、私は楽しい時間は相応しい場所で楽しみたいと思ってるから、主婦や学生の多いうるさい安い店ばっかりは退屈。
それに、毎週会えるわけでなく、年一で久しぶりに再開して色々話せるんだから、特別なとこ行きたいって思う。
私もわがまま言ってるかもしれないけど、わかって欲しいとも思う。
902彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 17:45:35.41 ID:xMIIrVW8
うんいるよね
お金ない〜とか言いながら服やバッグはいつも新しいもの
ダイエットしてるから軽いものがいい〜とか言ってたし、こいつは本当に人との楽しい時間のために自分が我慢するって出来ないんだなって思ってた
自分が大好きなんだなって
903彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 17:49:16.02 ID:k9IXKN8/
>>901
金銭的な価値観の違いだと思う。
食費はギリギリまで削って(特に外食)その分住まいや洋服や趣味にお金使いたいって人もいるよね。
食事は最低限腹が膨れれば良い程度の。

>私は楽しい時間は相応しい場所で楽しみたいと思ってるから、主婦や学生の多いうるさい安い店ばっかりは退屈。
>それに、毎週会えるわけでなく、年一で久しぶりに再開して色々話せるんだから、特別なとこ行きたいって思う。

これが上手く伝えられればいいね。
904彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 18:04:26.41 ID:FKXE3MDx
>>903
そうですね。
飲食店に持ち込みする貧乏性の友達の話題も出てるけど、
友達との外食でもお金をかけたくないって人もいるんですよね。
いままではやんわりとしか提案せず、相手に合わせていて不満を抱えてたので
次に会うときは、約束の段階ではっきり自分の考えを伝えてお店を提案してみます。
905彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 18:13:01.73 ID:SNKphRal
そういう場所でしかあなたと会う価値はない、ということなんだから
もう会わなきゃいいじゃん
こっちが必死にせっかく年一会えるのだから素敵な店にってやっても
向こうには「せっかく年一」という感覚がないということでしょ
906彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 18:29:52.06 ID:R5YOs7Eh
食べ物持ち込みはモラルの問題だけど、行く店については価値観の問題かなと思う
ただ、価値観違っても合わせたり合わせてもらったりして上手くやってこうって気持ちが見えないとキツイよねー…
一方だけ気を使ってたら続かないし恩着せがましくなっていってしまうからなかなか難しい
907彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 19:13:40.87 ID:O4q2L5+X
いい店は他の子と行けばいいんじゃない?
908彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 19:25:58.69 ID:ABo6o5LS
ドリンクバーわざわざ頼まなくても
水あるしな〜と思って
わたしだけ頼まなかったら、一緒に頼んでよ!気になるじゃん!
って無理矢理頼まされた事あるわ・・・
そんなに変だったかね
909彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 20:54:09.17 ID:Z10MlNMX
学生の頃そんな状況が多かった
今思えば数千円くらい別に奢ってもよかったよなあと思って
(まあ私もギリギリだけど)
最近は誕生日とかを狙って奢ってる
社会に出たら上から奢られる事が多くなったからたまにはね…
910彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 21:07:32.05 ID:cV5PBc3i
自分も逆に奢られてはいるんだろうけどなんか友達っぽくないね
911彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 00:09:12.14 ID:FoOPkDxX
>>892
周りの友人達も同じように、私だけ嫌がってるのかなと思ってる可能性は?
皆嫌なら注意するってんなら「あの人嫌だよね」って感じじゃなく、
「ちょっと気になる事があるんだけど…」と恐る恐る言ってみるといいかも
「潔癖ではないけど〜なのが苦手で…」とか
本気で止めさせるなら友人達にも根回し?しといたがいいと思う
皆優しそうだし、注意したらその人をフォローしちゃいそう
その人もそんなんじゃ困る事になるだろうし、なんとか改善されたらいいね
912彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 00:18:43.65 ID:P/1SrEXy
>>865
一応お互いに
「もし一生の友人ってのが居るとしたらお前だろうな」っていう話はたまにするんだ
友人らしい友人が彼女くらいしかできたことないから、心配になってしまったけど
865のレス呼んだらなるほどなって思えたよ、ありがとう。
913彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 00:43:05.69 ID:odWqdJXL
こないだ会ったら同窓会で私が着てたものとそっくりのシマシマシャツとカーディガン着ててドン引きした
悪意はないのかもしれないけどすげー気持ち悪い
914彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 07:50:18.82 ID:ji30KEhO
>>870
転載されて
歯磨きとか送るのがおかしいとか
取ってもらうだけでもいいだろとか
無責任で無神経な意見が多く書かれててびっくりした
915彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 08:28:38.48 ID:DtaPcP4K
どこで?
2chのやりすぎで
頭おかしくなったんじゃないか
そいつら
916彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 08:29:55.49 ID:ji30KEhO
>>915
もじょときじょ(もじょ・きじょは漢字で)ってまとめ
917彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 08:30:23.20 ID:8IcKMLg1
アフィブログだろうね
アフィ転載されたくない人は一行目にブログ転載禁止って入れておくといいよ
918彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 11:24:06.10 ID:ItV/jcft
まとめ読者もたいがい
2ちゃんにわざわざ告知にくんなよ。
皆も気付こうね、宣伝だから。
見に行ってアクセスアップに貢献するな。
絶対転載されたくない内容は書き込みしないことしか自衛策ない。
919彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 11:25:27.01 ID:w9zRsW6l
友達は、私と第三者が話しているのを傍で見てるだけで、(もちろん、状況や人に寄っては紹介する事もある)話に加わることがない。
で、後から私の顔がおかしかっただの、話し方がいつもと違うだのクククと嘲笑してくる。
まだ精神年齢が幼いのだろうか?
なんていうか、一緒にいても、いつも反応を見て楽しんでるような感じする。
昔、変な男に絡まれた時も、なぜか男と一緒に笑ってたし。
友達やめるべきかな。
920彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 12:19:37.62 ID:Bc0WjBAy
>>919
それはストレス溜まるわ…それ以外に特別なにかメリットあるわけじゃないなら付き合わなくてもいいんじゃない?
921彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 12:27:57.93 ID:4Ab71nsb
そうやって本人いるのに小バカににしてくる人の神経がわかんない

何かちょっと愚痴言えば
あ〜わたしは大丈夫だわ〜とか
わたしはそういうの全然できるし♪

ハァ?みたいなカチンとする事を平気でいうこがいて
長い付き合いだからまあいいかと思ってたが
そろそろ潮時かもしれない
こっちが何かいうと、全力で潰してこようとするし
やたらプライドが高い人って自覚なく喋ってるのかな
922彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 12:56:39.00 ID:w9zRsW6l
>>920
わかってもらえて嬉しいです。
高校時代の友達で10年以上の付き合いでしたが、不満や疑問に思うことが積もりに積もってました。
そして去年の春、ある事をきっかけに、いきなり目が覚め、それからずっと距離おいてます。
飲みに誘われても、断わり、年賀メールも送ってません。
考えてみれば、確かにメリットなんてありませんでした。
923彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 13:09:23.36 ID:00V+KrNU
>>914
あなたにとって自分と違った意見は「無神経」「無責任」なんだね
私はアドバイスもなしに「かわいそう!あなたは悪くないよ!」って慰める
だけのレスのほうがよっぽど無責任だと思うけどね
924彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 14:44:58.10 ID:ztTMpFM9
2ch自体が無責任な存在だからなw
925彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 15:08:12.00 ID:IKPO5+VV
この間あった時も、ずーーーっと彼女の話聞いてた
私の話した時間てほとんどなかったな
私は自分で言うのもなんだけど、話聞くのうまいというか、
話をふくらませようとしたり、適宜質問したり、話しやすいようにしてると思う
でもそういうのってギブアンドテイクじゃん?
彼女の話から派生して話し出したら、明らかに生返事で
「自分が次なんの話をしようか」を考えてる
「うん、へえ、あーそうなんだー、それよりおととい○○したんだけどさ」みたいな展開ってどうなの?
もうそろそろFOしていくべきなんだろうな…
926彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 16:15:21.16 ID:IKPO5+VV
連投スマン
その友達と他の友達の様子を見ていると
彼女は基本的にいい人で、周囲にも好かれている
悪い意味じゃなく、相手によく思われようという気遣いが出来るタイプだ
他の友達と話してたら、相手の話をよく聞いてあげてるし、
相手が風邪だと聞いてれば、「大丈夫?」と声をかけている
相手は「ああこの人いい人だな」と思ってると思う
でも、私にたいしては、よく言えば身内感覚っていうか、
風邪ひいたすぐ後にあっても、大丈夫?と聞いてくることもないし
前述のように話を聞いてあげようという姿勢がない
なめられてると言えばそうだろうし、つきあい長すぎて気遣いの範疇外とも言える
「私によく思われたい」という感情が、他の人に対するのと比べて断然希薄なのがわかるんだよなあ
927彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 16:15:28.59 ID:fwcvYOk0
>>923
無神経で無責任だと思ったという意見じゃないか
928彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 16:19:09.10 ID:DtaPcP4K
>>923
違った意見っていうか普通に貶してるだけにしか
見えなかったけが
つかアドバイスって絶対つけなきゃいけないルールでもあんの?


>>916
宣伝なのかよくわからんけど
まあとりあえずありがとう
929彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 16:23:14.74 ID:DtaPcP4K
見えなかったけが→見えなかったけど

です
930彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 16:29:26.34 ID:fwcvYOk0
よっぽど自分のプレゼントのセンスに自信があって
プレゼントしたものを忘れられて渡されても「いらないのに捨てないでくれてありがとう!!なんて優しいんだ」っていう人が多いんだね
すごいや

これがたいしたことじゃないってことは自分もやっててそういう人間ですってことだよね
889とか、嫌な人もいるから気をつけたほうがいいよっていう意見
931彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 16:35:12.68 ID:4Ab71nsb
いらないと思ってしまうのは仕方ないとして
泊まりにくるような友達からもらったプレゼントを
数年で忘れていらないから〜と渡す友人の頭が心配
932彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 16:43:01.84 ID:Bc0WjBAy
>>931
それはそう思うわー
933彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 16:53:02.61 ID:FoOPkDxX
自分が苦手な話をされるのに困ってます
友人の腐女子(二次創作BLは苦手)が「あの男の人達さ〜」と妄想話したり、腐エロ漫画・動画を見せてきてキツい
周り(皆オタクだが腐女子ではない)はギャグとして見てるそうで、笑ってるから話題かえたりスルーするのは難しい

一度2人きりの時にBLが苦手って伝えたんだけど、二次創作BLだけが苦手と解釈されてしまい商業の素晴らしさを話された
もう一回苦手だと伝えようと思うんだけど、どう言えばいいと思う?
商業無理=同性愛否定と感じる?
同性愛には何も思わないんだけど、はしゃぎ方や卑猥なこと言うエロが苦手(元々エロが苦手)
あと「異性愛と違って同性愛は〜で素敵」と話されるのも嫌です
ただ、理由まで伝えると友人自身を否定することになるし…
うまい言い方を教えてください
また、言われる側としては、こういう風に言われるくらいなら勝手に離れていってもらったがいいですか?
934彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 18:17:31.29 ID:6m1o0OhN
>>933
「私があいつをBLに染めた」と言いたい人のような気がする
無視して傷つけるのもアレなので
自分なら「私レズ専なの。だからBLは生理的に絶対無理」と少女の純潔について語ったあと(ここでエロは高貴な行為なのでおいそれと描写してよいものではないと力説)
「ごめんね、でも変態同士これからも仲良くしようね」って言うかな、私なら
最近エロくない百合系アニメ流行ってるし
935彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 19:38:39.76 ID:WZ09ia21
何となく百合好きアピールは逆効果になりそう
私も周りにオタク多くて、腐女子の友達にBL勧められて困ったことあるけど
腐女子ってBLも百合も好きな人多い気がする
>>933の友達はBL好きの仲間に飢えてるか
自分の好きなもの語りたくて相手が見えなくなってる様子だから
「百合好きなら仲間じゃん!絶対BLもハマるって!素質あるよ!」ってなる気がする

同性愛ネタが苦手なのは何もおかしいことじゃないし
わざわざ嘘ついて隠す必要は無いと思う
多人数でギャグっぽくBLネタを笑うのも生理的に無理な感じ?
なら、残念だけどあなたがその仲間から離れるしかないかも
集団の雰囲気がギャグとしてBLを受け入れてるなら変えるのは難しい

集団で話してる時は黙ってニコニコしてれは耐えられるってことなら
そうやってやり過ごすのが無難かな
その上で、その子が二人きりの時にエロ漫画を見せてきたら
「ギャグなら何とか大丈夫だけど、エロは本当に苦手。私には見せないでほしい」
って真剣に言ってはどうだろうか
常識ある腐女子なら、自分の趣味が特殊で万人受けしないって分かってる筈だから
それで気を悪くするなら、その子がおかしいし気にしなくていいよ
936彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 20:20:30.41 ID:D5tiGvWO
幼なじみA子の結婚式に招待された
けどA子は、結婚相手・元彼(交際期間数年)・浮気相手(複数)との交際期間が被っているような子で、そのことをSNSに悪気なく書くような子だから素直に祝えないし結婚式にも出たくない
周りも同意見の子が多いけどさすがに全員で欠席するわけにはいかないし
欠席を表明した子は「私がエリートと結婚するから嫉妬してるwww」とA子にpgrされてるし
うちの母親も「結婚式行かないとかA子ちゃんがエリートと結婚したからって嫉妬乙www」みたいなことを言うタイプだから出席せざるをえなくて気が重い
937彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 21:08:19.11 ID:4mMCkZDk
「私がエリートと結婚するから嫉妬してるwww」と
勝手にpgrさせとけばいいんじゃないの?

周りも同意見が多いなら
ほっとけば
A子はボッチになるだけだし。

浮気するタイプなら結婚後も
うざい話聞かされて基本変わらないよこれからも。
自分の心に正直に生きた方が幸せだ。
938彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 21:20:51.33 ID:FoOPkDxX
>>934 >>935
ありがとうございます
百合キャラが出てくる漫画を読んでたから、それで仲間だと思われたのかも

百合の話で、私が苦手なのは男が下系の話をすることだと気付きました
更にBL作品は下を連想させるような言葉がよく入るので無理なんだと分かりました

友人の趣味を否定するのは…と悩んでいたけど、そういうものが苦手というのはそれとなく伝えてみようと思います
ですが友人の話したい事を邪魔するのもアレなので、付き合いを減らし(一応グループですがその子との繋がりは強くないので)、考えようと思います
939彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 21:38:55.73 ID:6uSZstw1
バイト先の友達がワキガっぽい
ただ自覚ないのか気にしてないし何のケアもしてない様子
ちょっとずぼらな子だから「何日もこの服着てるー」「臭いよ、洗えよ」とか周りとやり取りはあるんだけど
汗臭い程度でワキガだとは思ってない感じ
バイト先の制服も個人個人あるわけじゃないのに、下着もつけず素肌に直接制服触れるような着方をしてるし
何人かワキガ臭の制服にあたって迷惑も掛けてる
周りも「あのワキガ臭、あの子だよね…」と言い合ってるし

ワキガの臭いって本人は気付きにくいっていうから教えてあげたいんだけども
どう言えば出来るだけ傷つかずに伝えられるかな?
940彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 22:07:20.20 ID:ynP2Zs0U
>>939
一番いいのは上司とか雇い主から呼び出ししてまじめに伝えることかも
傷つけずに伝える方法ってないと思う・・・

二人きりの時にワキガ用の薬を渡して
「すごく言いにくいんだけど、○○ちゃんワキガだと思う・・・
実は私も昔ワキガでね○○ちゃんもその頃の私と同じ匂いがするんだ・・・
私は手術して治したんだけど、手術する前はこういう薬使ってたから
○○ちゃんも使ってみて」
とかだったらまだ傷は浅いかも

私が昔ワキガって嘘つくのが難しいなら親友とか家族ってことにして言うとかさ
941彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 22:17:46.89 ID:A0AeqdVv
どうしたらいいのかわからないので、書かせてほしい。

先日10年来の友達に絶縁宣言された。
ここ一年半くらい疎遠で、わけがわからなかったけど、もともと気が合わないところはあったので
それが積もり積もっていたのかな、と思って受け入れた。

その子はグループで仲良くしているうちの1人で、
中でも遊びの発案をする子だったため、
今日自分以外のメンバーが集まって遊んでいて、
その事実をメンバーのツイッター等から察してしまった。

今日も発案者が彼女だろうから、自分が誘われないのは
当たり前のことなんだけど、とても悲しい・・・。
そのメンバーの中には絶縁したことを知っている子はいるけど、
特に動いてくれることもないので、自分でなんとかしないと
彼女たちともう遊ぶことは出来ない気がする。
しかし、彼女が集めてしまった後だと、
自分がまた自分以外同じメンバーを集めて「遊ぼう」
というのもなんだか気が引けてしまって…。

引退するしかないのかな…。
ちなみにアラサーです。
30にもなってこんなことで悩んでて情けない…
942彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 22:24:04.41 ID:ItV/jcft
>>941
引退って?
あと、一年半疎遠だったと書いてるけど他のメンバーともあってなかったの?
もう少し詳しくお願い。
943941:2013/01/24(木) 22:39:37.50 ID:A0AeqdVv
>>942
引退=さよなら という意味です。
そのグループと遊ぶのはあきらめる、みたいな意味で・・・。
一年半疎遠だったのは彼女だけで、
他のメンバーとは個別で遊んだりしてきたし、今も仲はいいです。
だから、個別に遊ぶことは出来るんだけど、出来れば複数で会いたい…。

他の子達は別にわたしをハブにするつもりはないんだろうけど、
結果的に仲間はずれにされてしまっていることが悲しい…。
944彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 22:51:48.11 ID:D5tiGvWO
>>937
ありがとう
実際は有名大卒の人ってだけでエリートかは?なんだけどね

A子は疎遠にするつもりだしそれでなくても疎遠になると思う
A子にはどう思われてもpgrされてもいいけど親に言われんのがきつい
945彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 23:38:26.76 ID:Bc0WjBAy
>>943
他の子達とは遊んでもいいんじゃない?その絶縁してきた人だって同じ事してる訳だし
絶縁された理由が他の友達には関係ないなら特に問題ないんじゃないかな

>>944
親にA子を嫌いな理由を話すのは無理なの?祝福したくない気持ちは最もだから話せばわかってくれそう
946彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 23:53:44.53 ID:DtaPcP4K
>>943
周りのこも複雑に思いながらも、絶縁友達といざこざが
あるわけじゃないし、動きづらいんじゃないかな・・・
絶縁なんてしたこが聞く耳をしばらく持つはずがないし
それを理由に断るとかで出来ないでしょ
てか、特別悪い事をして絶縁されたんじゃないなら
自分も堂々とその絶縁友達以外を誘えばいいと思う
絶縁してきたのはそっちなんだし、なんか文句あっか?でおk
947941:2013/01/25(金) 00:19:05.22 ID:CWRScm7m
>>945
>>946
ありがとう
他の子を遊びに誘いたいけど、自分と遊んで貰う勇気がない、というか
自分はつまらん人間なので・・・
とりあえず来月くらいになったら勇気を出して誘ってみようと思う

自分は彼女に特別に悪いことをした覚えはないのです
一年半疎遠だったし…
ネット上のつながりも自分は基本ロム専なので、心当たりもなく
だから、他の子まで取り込んでハブってことはないだろうけど…

ほんと小学生みたいな悩みで嫌になる;
948彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 21:56:32.87 ID:2L2qU9Ov
相談させて下さい
私と友達AとBで仲良くしてました。AはBが大好きで心酔してて時間もお金も使ってた。貢いでた。でもBは強要する感じじゃなくてAが欲しいものある?Bは◯◯がほしー☆みたいなわりと無邪気にもらってた
けど、最近になってBはAに嫌気がさしてAを捨てました
Bはもともと嘘つきなとこがあって、それでもそれを上回る魅力もあって私もAも好きだったんだけど、捨てられた途端にAは
Bに裏切られた、嘘つき、金と時間をつぎ込んだのに、死にたい、私は一生懸命やったのに
と、恨み言を毎日言うようになりました。私はまだBとも付き合いがあります
毎日そんなことを言い続けるAに疲れてきましたし、一生懸命やっても報われないことはたくさんあるし、Aにも悪いところはあります
今日もAの恨み言が酷く、とうとうもう付き合えない!と言ってしまいました
Aのことは嫌いじゃないのでB抜きの新しい関係を作っていこうと思い、今日まで曖昧に聞き流してきました。Aが死にたい死にたいと言うのでほっとけなかったのもあります

私はもうAとは付き合わない方がいいでしょうか?Aが心配ですがメンヘラ一歩手前のAも心配です。このまま拒否するべきか悩んでいます…
949彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 22:00:07.29 ID:M+x4y7Q4
付き合わないほうがいいよ
これから先が思いやられる
ちなみに女同士での話だよね?捨てる捨てられたってすごいな
Bも重かっただろう
あなたが次のBになる前に逃げるべき
950彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 23:10:27.28 ID:CfvswYQG
>>948
幾つの人なのかな?まだ学生さん?
メンヘラ気質の人は依存気味になるので付き合い辞められるなら辞めた方がいい
しかし貢がせてるBも結構問題ありそうだね…
いずれBみたいに嫌になられて冷たくされるかもと考えたりはしないのかな
951彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 23:11:27.07 ID:CfvswYQG
>>950
最後、いずれBみたいにじゃなくてAみたいにの間違いなので訂正
952彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 00:45:29.07 ID:aNeqjo52
友人Aが反省を全く次に活かさない

何か問題が起こると口調がキツくなるタイプで、些細なミスをした友人に
「そういうのホントうっとおしいし皆大迷惑だからいい加減にしてよ」と厳しめの注意
反省しながらも落ち込む友人を見てAは正気に返り、あとで「なんであんなこと言っちゃったの」と
他の友人を巻き込みながら泣いて大反省し、ミスをした友人に謝りに行った

あるとき私が携帯の不調でメールが返せなかったことをAに謝ると、「ああ、あれね、すっごく困ったわ。
ていうか皆もあんたにムカついてるだろうから謝れば?」と睨まれた後数分置いてまたAは「言い過ぎた」と謝りに来る

その上Aが怒ることは、だいたいやらかした本人よりもAのほうがひどいことをしている場合が多く
Aは普段から全くメールを返さなかったりミスを連発したりする
自分を棚に上げて怒り、その後で泣きながら猛反省するがまた繰り返すの流れが毎度のように続くので
染み付いた癖なのかなぁと思いつつも頻繁すぎてうんざりしてきた
953彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 01:53:55.97 ID:PlxZu2N6
数少ない友達と会うと楽しいけど、話してて悲しくなるとこの方が多い気がする
みんなで話してると、絶対に自分以外の人だけで盛り上がる会話をされる
会話に加わろうと思っても流される
それでその人たちだけでで話が盛り上がったあと、申し訳程度に話にいれてもらえる
なんでいつもいつも自分がこんな役回りなんだろ
みんなで仲良くしてきたつもりだったけど、この人たちの中では自分はどうでもいい存在なんだろうな
一緒にいても、この人たちの仲のよさを見せつけられてるだけだと気づいたよ
もういい、必要以上にかかわらないことにする。さよなら
954彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 02:23:56.78 ID:gyM9URu0
文章力が無くいので会話のみですが…
これって避けられてますか?
私「今月遊べる?」
A「今月は残業多いから来月ゆっくり会おう」
私「仕事終わってからも会えない?私も来月から忙しくて会えなくなる」
A「ごめんね」
とだけ来ましたorz
避けられてるのかなぁ。。
955彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 02:33:35.64 ID:w0j07tY7
釣りか?
956彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 02:35:47.47 ID:ytLUGTrZ
>>954
>A「今月は残業多いから来月ゆっくり会おう」
>私「仕事終わってからも会えない?私も来月から忙しくて会えなくなる」

これひどくない?
954のセリフって
「Aが残業後疲れてても私ために時間作れ。私は残業後に時間作るの嫌だから」
って言っているようなもんだよ
957彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 02:42:05.04 ID:8Ohws+Xv
付き合う前からお婿さんが飼っていた猫を、引越の移動途中で捨てれば良かったって言う嫁
それに賛同する友人と嫁の家族
全員犬派で猫は嫌いと言うのは知ってたけど、冗談でも捨てるってないわ
苛々して寝れない
958948:2013/01/26(土) 05:43:31.01 ID:hxijItQ6
>>949-950
レスありがとう
もちろん私もAもBも女で、学生どころか二十代後半です。付き合いは10年になります
おっしゃる通りAは依存症です。以前は母親と共依存、その後Bに…
Aはかわいいけどメンヘラな性格の喪女、Bはこの世のすべてを手に入れたような華やかで小悪魔なリア充です。Bは振り回すのが好きでいらなくなると男も友達もすぐにポイします
私はBのことが好きですが、Aほど心酔はできないし貧乏なので貢ぐのは以ての外、こんな状況ならBと終わってもいいと思っています
私はガチ喪なのでAと仲良くしたい気持ちもありますが…
このままさようならしようと思います
本当にありがとうございました
959彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 08:24:47.66 ID:VcZhxbga
友達がいつ会ってもよそよそしいというか、他人行儀なかんじで辛い。
いや、立ち振る舞いが上品すぎるのかな。
普通、久しぶりに会ったら「久しぶり〜!」とかちょっとテンション上がるものと思うが、友達はまったく顔に出さない。(本人は嬉しいと言ってる)
初めは、それほど気にしてなかったが、だんだんストレスに変わってった。そういえば、うちの母もあまり好きではないようだ。
960彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 08:35:19.12 ID:jWtzSgOZ
>>952
同じような友人がいた。
気に入らないことがあると、あからさまに態度に出る。
口に出さない時は、わざと物を叩きつけたり、相手の近くを通る時は
わざと足音をドスドス荒げて行ったり。
ただの八つ当たりって時もある。
でも怒った後は、相手の手を握って「さっきはごめんね?」
「今日ちょっとイライラしたことがあって…」と、しおらしく謝ってくる。
謝られたら許してしまうんだけど、何度も繰り返すから
面倒くさいなと思うようになった。
謝ってるけど、またやるんだろうなーと…
とにかく、言葉や態度に出さないと気がすまないのか
謝れば許してもらえると思ってるようだけど、だんだん付き合いにくくなって
今は疎遠になった。
961彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 13:15:24.61 ID:A6NpVI++
>>957
なにそれ酷い
嫌いだから嫌だな〜はしょうがないけど
捨てればよかったに賛同とか気持ち悪いね
旦那さんも可哀想
962彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 15:41:31.27 ID:9aP0VyUb
週末になると「どうせ暇でしょ?」ってメールでお誘いしてくる友人がめんどくさくなってきた。

もう何年も休みになるとしょっ中そんな感じで呼び出されては
会いに行ってもやる事なくてダラダラしてるだけだし、
それに先日私がヘマしたことに対して「死ね」とメールを送ってきたのがきっかけになって、用も無いのに会いたいと思わなくなった。

そもそも私から誘う事ってあまりなかったように思う。
見下されてたのかなぁ。
963彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 15:46:53.14 ID:zeowKndC
私と友達は同じ漫画が好きなんだが、私は全巻買ってるが、
友達は立ち読みしたり、TSUTAYAでレンタルしてるみたい。
私の家に来た時に「ちょっと全巻貸してくれない?」って言うので
少し抵抗はあったが貸すことにした。
なかなか返してくれないので、返して欲しいと言ったら
「もう少し待ってて。その代わり何でも欲しいの買ってあげるから」
と言ってきた。好きなタレントが出てる雑誌が欲しいと言ったら、
「分かった〜」と言ってきたが、買うわけでも雑誌を買うわけでもない。
再び催促すると「まだ○○(好きなタレントの名前)好きなの?」と
言ってきた。で、数日後しぶしぶ漫画返してきた。
貸してから返してくるまで半年はかかったと思う。
ちなみに雑誌は買ってくれなかった。
964彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 16:20:16.01 ID:gnstGWAx
友達といっても結局利害関係だよね
965彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 16:23:48.37 ID:jspeAU+q
>>957
旦那が知り合いならチクってやりたいね
胸糞
966彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 19:46:46.59 ID:6cxlxRr7
友達から婚約したって連絡がきたんで、昨日久々にごはん食べた。

「じゃあ式呼んでね」って言ったら「えっ!?」って言われて、
「お金かかるよ」とかいろいろ言い訳されて濁されてしまった。

10年も付き合いがあるからてっきり呼んでくれると思ってたから、
それで身内だけでひっそりっていうんならまだ分かるんだけど、
ほかの友達(私は知らない人たち)は呼ぶらしい。

なんかその程度の存在だったんだなあってちょっと呆然としてる。
ただのろけ話聞かせたかっただけかも。
967彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 20:32:15.70 ID:HP7EcT+p
何それ ていうかどの程度の仲だったの?
10年も付き合いがあったら当然呼ぶと思うけどなぁ・・・
お金がないとかそういう発言結構してたとか
そういうのはない?
968彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 21:54:33.12 ID:8Ohws+Xv
>>961
それでも結婚したんだから、喪には分からない事があるんだろうね
私なら先に飼ってる動物嫌われたらその時点で終わるよ。もちろんそんな悩みはしたことない
>>965
旦那さんは全く知らない人なんだ
私のムカムカうつしてごめんねw

2人ともありがとう元気出た。今日は早く寝る
969彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 22:36:06.83 ID:8Ohws+Xv
>>966
辛いわ
その友達は不幸になれとしか言えない
970彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 23:07:53.74 ID:APtQOJwA
全然痩せないドラえもんミキちゃん
私の引き立て役
971彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 00:05:16.03 ID:BOGBptSX
何か対等な関係じゃ無かったな…って急に気づいて付き合いやめた。
滅茶苦茶悪口言われてるらしいけど知らんwww

メールの返事返さなかったり、向こうの都合で人数が必要な場所に急に呼ばれたりと、とにかくずっとイライラしてた。
後すっごい遠方(他の県)の食事会に交通費自腹で来いとかw
行かねーっつの

そんなに仲良いつもりじゃ無かったから油断してたら
いつの間にか超便利に使おうとして来て油断も隙も無いと思った。

勝手に悪口で縛り合ってがんじがらめになってろよ下らね。

喋りたい時だけ会う様な、あんま裏の無いサッパリした人と友達になりたいなー。
気に入らない事があったらブツブツモゴモゴ呟いて不満アピール、でもこっちに直接言わない、みたいな奴じゃ無くて、普通に直接言ってくれる様な子と友達になりたいわ。
972彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 00:51:28.59 ID:/I+jtO89
かまってちゃんが本当にうざいというかもう怖い

例)
「他の皆がokなのは分かるけど…もう勝手に遊んでくれ」
「〜しようかな。友情不足だ」
「好きだから嫉妬してシカトする…私もそうだよ」
「冷たい事言っちゃった。本当は好きなんだけど」
「会いたいな…でも私から誘うのはやめたんだ…」

重すぎる…恋人かよ
973彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 01:04:07.12 ID:/oZJIcr4
依存症の人にいい加減うざい、もう付き合えないって言ったらもう死ぬ、喪子しか友達いないのにって
死ねよって思うけど本当に死なれたら私のせいになる?
974彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 01:07:37.38 ID:QwNDi2du
ここは10代〜20代前半が多いのかな
975彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 01:49:04.51 ID:vGCROaUF
私、三十路だけど20代半ばの友達に重い発言されたことあるよ
なかなか連絡とれなくなった時があって気をもんでいたら
・喪子さんが他の人と遊んでたの知って嫉妬してた
・喪子さんのミクシのページは見ないようにしてた
言われた当時はこんなに好いてくれて嬉しいなーなんて能天気だったけど
そんなことよりだんだん面倒臭くなってきて疎遠になってる
幸い、向こうから連絡しないルールが定着しているみたいで良かった
976彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 01:53:07.14 ID:KPOQrbkm
アラサーだけど今時分は心と体の年齢が釣り合ってない人が多いから、JKみたいな悩みがあるのも仕方ないと思う
977彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 02:02:59.14 ID:DkZzfkFF
友達が、つきあう男それぞれの「彼好みの女になりたい♪」という気配が濃厚なのがイラっとくる
彼女は綺麗目OLファッションが好きなタイプなんだけど、
もっと色っぽいのが好きな男とつきあってた時はそういう格好だったし、
もっとカジュアルなのが好きな男とつきあってた時はそういう格好だったし、
そういうの、自分がないみたいに思えて、イラッとくる
自分も恋愛経験あれば、そういうのは恋するオトメ心ということで
可愛いとか思えるのかもしれないけど、自分には、なんか頭悪そうに見えてしまう
978彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 02:26:42.12 ID:UsV8v49v
>>967
どの程度っていうか、普通の友達だよ。

別々の大学に進学したり社会人になっても、ごはん行ったり買い物行ったり。
お金がない話はしたことない。お金に関する話って下品で好きじゃないんで。

なんか友達の悪いところばかり思い出してしまうよ。
早速メール拒否設定にした。口悪いけど、このブス!って感じ。
979彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 02:51:26.98 ID:bXvd/HIC
>>978
あなたにとってはその友達が他の友達よりも「親しい友達」だったのかもしれないけど
その友達にとってはあなたは「普通の友達」で、
他のもっと「親しい友達」が結婚式に呼ばれたんじゃない?
高校時代のたまに会う友達よりは
幼馴染や、今親しくしてる同僚とかが優先になっちゃうのは仕方ないんじゃないかな
980彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 03:16:30.49 ID:vLINsoqk
>>977
何かに影響されてファッション変えると自分が無い事になるの?
そこまでファッションって重いものなの? TPO弁えてない異常なのは別だけどさ。
678はファッションでそんなに自分自身の何かを主張してるの?

喪こじらせすぎだと思う。
981彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 03:38:53.71 ID:7La4BEc1
そろそろ次スレかなと思ってたけどここ950がそうなのか
前立てた時は変えなかったけど、今度からはもうちょい遅めでもいいかもね
そんなわけで>>950さん次スレお願いしたい
982彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 04:57:34.26 ID:hGcz2Vhp
結婚・出産が偉いって考えが嫌いだ
友人が25歳で出産したんだが
ある会話の時に職場の人の愚痴になって
嫌いな上司に対して「出産したことない奴に何言われても威厳がない。
子ども産んだことある?陣痛を体験したことがあるの?って思っちゃう」
と言っていたことが引っかかる。
私は出産を経験したことが無いのだが、じゃあ私は何を行っても威厳が無いのかw
遠まわしに嫌味に聞こえてモヤモヤするし、その友人と会話をする気すら失せてしまった。
こういう人って不妊症の人にも口を滑らせて言ったりするんだろうか…
地雷踏めばいいのに
983彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 07:55:36.20 ID:pprsDTB0
多分いなそうだから立ててくる
984彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 08:01:04.91 ID:pprsDTB0
985彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 08:05:04.97 ID:pprsDTB0
間違えたw こっちだごめん

喪女板 友達の悩み・愚痴 その33くらい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1359241156/
986彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 08:09:04.32 ID:pprsDTB0
>>981
何度も悪いがごめん 遅めのアンカーにしなかったわw
前は最後のあたりになるとお構いなしにバンバン書き込む人がいて
次スレ立つ前に終わっちゃう事が結構あったから
>>950になったと思うので今回はこのままで勘弁
987彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 08:56:45.73 ID:MBklhlTD
>>978
結婚式って親しければ絶対に招待するってもんでもないよ
例えば仲の良い幼馴染を招待したくてもほかの招待客がその幼馴染の知らない人ばかりだったらあえて呼ばないってことあるし
私のいとこがそれで仲の良い幼馴染の招待を見送ったことあるよ
誰も知り合いいない中招待しても逆に寂しいしつまらないんじゃないかと色々悩んでた
>>978の友人がその考えなのかは分からないけどほかの招待客の中に>>978と友人の共通の知り合いがいなかったんじゃないか?
988彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 09:49:39.73 ID:ey6UG22B
3月で大学卒業で今月末に友人Aが遠く離れた地元に帰るというので、
昨日みんなで遊ぶときに「借りたもの持ってきて返して」と頼んでおいた。
それでAは私や一緒に遊ぶメンバーから借りた漫画を全部持ってきてんだが、
私には最近貸した本と以前貸した○シリーズと×シリーズ△シリーズの
3点セットを持ってきた。……△シリーズって私が前々から「誰かに貸したんだけど誰に貸したか思い出せない。
また読みたいから持ってる人は返して」って散々言ってた奴なんだけど、

なんで返してくれなかったの?
っていうか○シリーズ私から借りてたのになんで他の人からも借りてたの。
まさか借りたくせに読んでなかった?
返すときも「×シリーズもってきたよ」とだけ言ってたから、×シリーズが入ってる袋を
持ってきただけで、他はちゃんと見てない可能性がある……。

まあ貸したものの行き先把握してなかった私も悪いんだが、
なんかイラッときたので愚痴吐き。
今度から貸したものはリスト化しておこう。
989彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 10:02:38.00 ID:kujOH7LX
>>985


ここって新スレ立ててもらってるのに
とにかく自分優先で感謝たりないよな
でも次スレは>>970ぐらいでどうだろう?急に過疎る事あるし
990彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 10:04:44.74 ID:rdOF/g++
>>985
スレ立て乙だよ
ありがとうだよ
たしか前は970か980だったけど950になったんだよね
991彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 11:12:28.82 ID:wxsG8yZO
>>985乙でした
結婚式の話、私の他は新婦と同じ大学の子ばかりの式に呼ばれた事がある
(私は違うけど、小中が一緒で仲も良かったので招待してくれた)

大学組の中に小中が一緒の子もいたけど、結局同じ大学組で盛り上がってた
久しぶりに会うのか同窓会みたいになってて、私は蚊帳の外だった
友人新婦の晴れ姿が見れたのは嬉しかったけど、披露宴中しんどかった
992彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 12:09:13.25 ID:mZ08qyKx
>>985
スレ立て乙
993彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 12:15:52.00 ID:7La4BEc1
>>985-956
今見てなければ自分で立てようかと思ってた
そして自分で立てたら次スレ遅くしてたと思う
スレ立て&経緯説明ありがとう!

次スレまで様子見て過疎るようならちょっと遅くしてもいいかもだね
994彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 22:35:22.54 ID:pprsDTB0
いやいや
レスの内容ちゃんと見ないで立ててきてすんませんした・・・
自分も次回はもうちょっと遅くしてもいいと思うよ
995彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 02:46:26.12 ID:yyF5wTN1
埋めがてら

友達はいるけど、いわゆる腹を割って話ができる親友がいない
せっかく新しい環境でできた友達にも嫌われてる

原因はいろいろあると思うけど、一番はきつい言動と高慢かつお節介な性格だろうなと思う
一度嫌われた人に好かれるってどうしたらいいんだろう
もう口は災いの元だと思っ最近は名も言わないようにしてるけも、別の人と仲良くなった方がいいのかなー
表面上だけでも仲良くしなきゃいけない事情がある分余計に辛い

あー悩みを相談し合える親友ほしいな
毎日メールしたり電話したりみんな楽しそうだ
996彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 06:14:11.41 ID:qtF49GCM
>>985 次スレ乙

埋めついでに
店で風船やぬいぐるみから金属バットまで棒状のものを見つけると
それで叩いたり、振り上げて叩く振りをする友達がいる
基本的にやわらかい材質のものだと叩かれる、で私が身構えたり痛がってると笑う
それで友達が一緒の時に棒状の物を見つけると無意識に避けたり身構える癖がついた
(昨日別の友達と遊んでる時に友達が麺棒手に取った瞬間に身構えてしまって
どうしたの?と言われてその癖に気づいた)

叩く友達は子供の頃よく親に叩かれたり蹴られたりして育ったらしくて
本人もそれが普通の事だと思ってるのかもしれない
前にお店の物だし痛いからやめてと言ったけど、今もやめないからそういう人だと思って
無駄だと諦めてたけど次から毎回やめて欲しいってちゃんと伝えるよ
愚痴スレ見てて思ったけどこういうの黙ってるのはやっぱ良くないわ
997彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 07:35:51.01 ID:qFYuiG63
スレ立て乙&埋めがてら

大学帰りに友達♀にたかられてゾッとした
二度と会いたくない
998彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 08:02:28.87 ID:E/Vlm1Ym
>997
kwsk
999彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 09:50:24.57 ID:TH9QP738
kwskは次スレ行ってからのが良いかも
てことで埋め

安価盛大にミスっててごめんね!
1000彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 10:20:55.73 ID:eO/kso0q
次スレに続く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。