一人旅が好きな喪女21泊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
引き続き、一人旅について語りましょう。
次スレは>>980の人が立ててください。

★sage進行推奨
★ここは質問スレではありません
★海外旅行については専用のスレがあるのでそちらへどうぞ

次スレは>>980の人が立ててください。
※前スレ
一人旅が好きな喪女20泊目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1343523861/l50
2彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 23:21:36.30 ID:dPKsejn8
北海道に新鮮な魚介類を食べに行きたい
ただそれだけのために
3彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 23:52:00.06 ID:uipJBYmS
明後日から京都〜。どうしても紅葉がみたくて行くんだが、混んでるだろうなぁ。楽しみだ。
4彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 01:25:24.44 ID:NrzHKVRL
>>3
一昨日京都行って来たよ。
まだ全部は紅葉してないけど半分位でも綺麗だった。
5彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 03:11:19.52 ID:aFkDq+e+
>>3
今の時期バスは死ぬほど混んでて乗れない時もあるから、極力地下鉄をお勧めする
通学バスが観光客でいっぱいで乗れなくて遅刻の毎日です…(´・_・`)
6彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 08:07:01.25 ID:5OtXKo9l
自分も来月京都行きます
上旬なんだけど紅葉は終わってるかな
安いからドミトリーにした
初のドミトリーだから色々不安
:(;゙゚'ω゚'):
7彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 09:31:35.16 ID:FyfLn/J3
>>6
貴重品の管理はしっかりと、自分がいびきをかかない様に注意すれば
大丈夫じゃないかな。
8彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 10:07:25.79 ID:UKPVIdJw
来月名古屋行くんだけど何見よう…
観光地が大須観音と名古屋城しか思い付かない…
9彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 11:05:47.51 ID:Co1NfF/K
京都羨ましいな
明日日帰りだけど福岡行ってくるよ
ベルばら展見て来るんだ…!
10彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 12:20:55.61 ID:YQaDkXwS
>>8
名古屋じゃないけど犬山城と明治村がいいよ
犬山城は国宝なのに管理がいい加減だし
明治村は1日で回れないくらい広い
11彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 12:29:27.26 ID:uqAUhnif
京都行く人多いなあー私も来月初旬にいくけど今年寒いからどうだろう
まだ紅葉残ってるといいな
12彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 13:29:43.56 ID:1wjkiQ8o
>>8
徳川美術館は名古屋城のある市役所からバス1本で行けるよ。
名古屋港水族館も名古屋城のある市役所、大須観音の近くの上前津から地下鉄で行ける。
徳川美術館、毎年今の時期に国宝の源氏物語絵巻公開するんだよね。
行くのが来月だと公開終わってるかもだけど、徳川園散策もいいよ。
名古屋港水族館はシャチの赤ちゃん生まれたばかりだよ。
公開はまだだけどね(´・ω・`)
でも海亀見てると飽きないよ。
市バス地下鉄の1日乗車券見せると入場料割引になるよ。
13彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 19:19:54.39 ID:8TknXvV+
>>8
トヨタテクノミュージアム。機械好きにはたまらなかった。
14彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 21:20:20.20 ID:jC4eqnaX
三田祭行ったけど、誰もナンパしてくれなかったよw
15彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 21:29:05.03 ID:HRxtmsVw
初の九州旅行を計画中なんだけど
一週間で九州全県回るのは大変だよね?
あと今の時期、九州の人たちもブーツ履いてる?
16彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 21:53:12.51 ID:jC4eqnaX
早く寿命こないかなあ
生きてるなんてめんどくせぇ
働きたくねぇ
17彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 22:47:40.73 ID:c4QTo2HL
駒場祭は大盛況
必死にアピールしつつも、人と目を合わせるのが苦手な東大くん達w
18彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 23:43:57.51 ID:mv7URfM7
日帰りで飛騨高山と名古屋いってきた!
飛騨高山の牛串がマジでうますぎ!
名古屋は夜に寄ったから買い物メインだったけど、ずっと気になってたういろうときしめん食べて満足
あと3DSのすれ違いで東日本制覇できてテンション上がった
日帰りひとり旅大好き
19彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 00:08:58.52 ID:jKZSh/YB
>>15
一週間でまわるのはきついと思う。でも考えてみた
福岡発着として、
(1日目)福岡、大宰府天満宮と柳川下り。昼過ぎに出発。
→呼子で遅い昼飯としてイカ料理を食らう。唐津城と虹の松原観光。→嬉野温泉に一泊
→(2日目)翌日、長崎へ出発。一日市内観光、長崎泊
→(3日目)翌日、島原へ出発。
雲仙に寄れれば寄る→島原観光は時間があれば。なければ熊本行きフェリーへ。具雑煮だけ食って行っても。
→昼に熊本港到着。阿蘇へ出発→熊本は広いからなかなかに時間かかる。ロープウェイで阿蘇山観光、だけでなく馬に乗ったり牧場に行くと速攻で一日終わる。
→(4日目)阿蘇を出発。宮崎の高千穂峡を経由し、鹿児島、指宿にむけて出発。宮崎ではチキン南蛮を食べても
→指宿到着。砂蒸しに入り、枕崎のカツオを食らう

ここまで考えた。弾丸すぎるか…

あと、九州は冬は普通に寒いよwパンプスの人もまだまだたくさんいるけど、ブーツもたくさんいるよ。
寒さは関東とかとほとんど変わらないかな〜と思う
20彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 00:48:16.17 ID:c4qnBd3o
>>19
今の時期阿蘇山なんか行ったって寒いだけ。
熊本城行くほうがいいよ。

あと大分が抜けてるのはなんでなんだぜ。
別府、湯布院と今の季節最高の温泉が楽しめる。
大分でぜひ一泊!
21彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 00:53:46.89 ID:IN8KQdaW
>>15
修学旅行でそれやった。
1.飛行機で鹿児島着
磯庭園と桜島とフェリー 指宿泊 砂風呂
2.バスで熊本へ
阿蘇草千里 熊本泊
3.熊本城見たあと二手に別れ、柳川下りまたは雲仙→長崎へ
長崎 平和公園、眼鏡橋、など 長崎泊
4. ハウステンボス他見て福岡へ、夜行列車で車内泊
22彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 01:17:47.10 ID:geehV/TC
>>20
熊本観光は、阿蘇で見た自然がとても印象的ですばらしいと感じたからおすすめしたかったんだ。
たしかに阿蘇山は三月でもメチャメチャ寒かったから今は極寒かもw
大分がないのは他意はないです。鹿児島から北上ルートを考えるのをあきらめただけで…。宮崎も詳しくなくて高千穂峡だけになってしまいましたが…私も、大分の温泉はぜひと思います。
九州は温泉がたくさんあるので温泉街めぐりも楽しめそう
23彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 01:30:16.62 ID:IN8KQdaW
ちょうど>>19さんと逆ルートだったw
24彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 08:43:05.80 ID:voCC/RSC
>>7さん
ありがとう!
いびきかかないようにする
12月の京都は寒いらしいから
防寒対策して行きます
25彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 09:27:11.43 ID:VbPp5cI4
みんな九州詳しいなぁ。
行ったことがない自分は、九州の観光地といえば長崎のイメージが強かったよ。
熊本もよさそうだね。クマモン?とかもいるし。

>>18 飛騨と名古屋を日帰りなんてw(´・∀・`)ガンバッタネー
名古屋人から見ても、飛騨に比べると観光としては少し弱いから、
飛騨メンイはいい選択だったと思う。
食べ物、満足してもらえてよかったよ〜。
26彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 10:13:57.29 ID:2tHYdCXC
>>19
3日目と4日目が弾丸通り越して、無理だと思う。
それに近いルートで旅したけど、そこにある時間で移動しようとすると
観光する時間はほとんどない。

>>15さんが全県いくことに主眼を置くなら止めないけど、そうじゃないなら、
もったいないからやめとけと止めたい。
1週間で全県回ろうとするとひたすら移動する旅になりかねないから。
27彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 11:37:01.17 ID:GJWuvT0A
これから上田行く。
今日は温泉行って明日城とか見て帰るつもりだけど
他に見所あるかなー
28彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 12:12:16.14 ID:qZuoTwNt
>>15です。
みなさん、ありがとうございます。
日程とかを考えてくれた方もいて感激です。
やっぱり一気に回るのは大変ですよね…
なので今回は3〜4県にしようと思います。
29彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 13:32:31.75 ID:6nkkUeFG
>>28
遅いですが九州人の一人旅好きです
もう十分寒いので普通にブーツコートは着られてますよ
山のほう九重、由布院、阿蘇はかなり寒いかも
けど今がちょうど観光シーズンです
一週間で全県はちょっと厳しいですが
私的に初めてなら福岡→熊本→阿蘇→九重→由布院→別府→大分→北九州→門司&下関→福岡
みたいに上半分をくるっと回ってくるのがオススメですよ!
もちろん佐賀、長崎、鹿児島、宮崎も沢山いいところがありますよ!
細かく語り出したら長くなりそうなのですが九州はいいとこです
30彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 13:56:03.22 ID:geehV/TC
>>29
北九州、門司、下関を削って長崎を入れたほうがいいと思うな個人的には
31彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 14:37:50.52 ID:IN8KQdaW
>>29
私は鹿児島と阿蘇は絶対に外したく無いな。
大分は阿蘇の方に泊まったけど夕暮れ時に露天風呂で私と阿蘇という状況が忘れ難い。めっちゃ良かった。
鹿児島と熊本は食べ物的に最高。
32彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 15:09:44.47 ID:ydKaU1fb
阿蘇いいとこだよ〜
自然もだけど食べ物もいいよ!牛乳ソフトクリームとか赤牛ステーキとかね
市街でご飯食べるならタイピーエンとか馬刺とかニンニクたっぷりの熊本ラーメン食べてみてほしい!
カラシ蓮根や一文字ぐるぐるは人を選ぶ
お酒飲みじゃないならオススメできない…
33彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 19:19:13.37 ID:EMYqp4Q/
やっと関西一泊旅行決めたお!
いつもの神社に行って珍しく神戸に足伸ばして、ユーハイム直弟子のお菓子屋さんに行って
バームクーヘンとか買うんだ!


>>15
最近、九州新幹線のCMが大好きなのでうらやましい
3420:2012/11/24(土) 21:16:19.59 ID:c4qnBd3o
>>22
わざわざレスありがとー

阿蘇は本当に雄大で青々してて感動!するんだけど、そのせっかくの素晴らしさが
季節的に伝わらないんじゃないかと思って。冬の阿蘇はサザエさんでも一面真っ白だったしw
いちゃもんつけたみたいでごめんよっ
35彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 21:48:10.34 ID:3l+4TXO0
>>33
いつもの神社ってどこ?
36彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 10:42:22.24 ID:GNTvL/Ed
九州って温泉も含めると、福岡が意外と1番見どころないのかも。
いわゆる地方都市で、観光的要素は薄いというか。

長崎(雲仙)
熊本(黒川)
大分(別府、湯布院)
鹿児島(指宿)は温泉も含め、九州観光ではおすすめ〜
37彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 11:34:15.77 ID:XFNlXUaL
>>36
福岡は観光するとこ少ないよね。大宰府と柳川下りくらいかな。門司はデートには良いけど特段見るとこない
美味しいものはたくさんあるんだけどね。ラーメン、水炊き、もつ鍋、明太子、うなぎ、焼きカレーとか
熊本は一度グリーンランドに行ったけど、ジェットコースター系がすごく多くて時間が足りなかったw
田舎の遊園地と思ってたけど(ごめんなさい)あなどれないね。
係りの人が爺ちゃんばかりだったのも印象的だった。シルバー人材で経費削減してんのかな。
38彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 08:39:26.30 ID:1fP1umy/
コンサート遠征ついでに一日東京一人旅してきた〜
といっても上野動物園でのスケッチに時間かけすぎて渋谷でちょっと買い物するだけで終わっちゃったけどw
39彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 11:08:02.67 ID:0Z8s4bYq
日帰り京都行ってきました。
朝から歩くから、ロングダウン、帽子、マフラー、手袋のフル装備で行ったけれど、
あつくてダウン全開、その他はバッグの中で出番なし。
紅葉真っ盛りでとにかく人が多くて、昼頃からは、電車は入場制限、
バスはいつ乗れるか分からないほどの列。
とようけ茶屋でゆば丼食べに行く予定が、お昼に間に合わなかったのが残念。
京都駅
→鈴虫寺(良縁願ってきましたw)
→大覚寺(写経。心を無にしなければいけないのに、ゆば丼がちらちらよぎったり)
→北野天満宮(決して若くないのですが;;、試験を受けているので祈願に)

余裕を持ったスケジュールのつもりが、途中の渋滞もあって、大慌てでした。
ちなみに、京都JRのキヨスクやお土産屋は、夕方7時前には有名ところがほとんど売り切れでした。
少し荷物になっても、コレっと決め込んでいるものがあれば途中で買っておいた方がよさそうです。
初一人旅だったのですが、色々考えたり、ボーッとしたりできて
充実した時間になった。ヽ(´ー`)ノ一人旅バンザーイ!    
40彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 11:22:51.39 ID:Fsc20SM2
京都おつー

自分も明日いってきます!
平日だから混雑は少ないことを祈る。
しかし、まだ行きたい所が決まらないw
41彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 18:45:42.97 ID:2x1TRzNg
出雲行ってきたよ
あんまり喪っぽい人いないリア充だらけでびっくらぽん
42彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 20:13:53.17 ID:Ksz2bE1R
>>41
おつかれさまー
今はホントの意味での神在月だしね、リア多いと思う
縁結びの御利益を願う女子旅が多い季節
43彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 21:39:39.75 ID:k2sHm5n9
私の思い込み込みではなく、これは真理だ。
あの世に行けばカネはいらないよ。働く必要もない。
欲しいものは想像すれば目の前に現れる。これは事実だ。
だから早く寿命が来た方が幸せだと思うんだよ。
44彼氏いない歴774年:2012/11/27(火) 00:22:10.95 ID:GINHJkc1
草津温泉に行ってきたよー。
何も考えずに東京にいる時と同じ服装で行ったら耳を切るような寒さでびっくりした。雪もちらついてた。
その寒さのおかげもあってか、ちょっと散歩する→無料の共同浴場で温まるを繰り返し、1泊2日で18ある共同浴場のうち10を回った。
1つ目に行った共同浴場から上がる時に盛大にすっ転んでしまい、他の入浴者が固まってる中
「デュフ、いや、すいませんね、デュフフ」とか言いながら退場したのがすごい恥ずかしかったw
湯もみの実演も楽しかったし適当に入った定食屋のお蕎麦がとてもおいしくて幸せな気分になったよ。
45彼氏いない歴774年:2012/11/27(火) 01:15:05.24 ID:BduHTaI9
>>39京都一人旅お疲れ様です
私ももうすぐ行きますがやっぱこの時期人ごみですごいんだね…
46彼氏いない歴774年:2012/11/27(火) 11:43:18.91 ID:rqiiUZBY
>>41
一人旅じゃないけど私も17日に出雲行ってリア充ばっかりでびびった。
なんか、人の放つオーラが違っててリア充すげぇ。
一畑電車と旧大社駅(わたしは出雲大社じゃなくこっち目的)には喪っぽい人と、
サブカル好きっぽい女子旅、いかにもな鉄オタのおっさんばかりだったよ。
47彼氏いない歴774年:2012/11/27(火) 15:15:21.96 ID:tv8vDjZv
>>41>>45 京都もカポー、外人、私たちより元気な中高年ばかりだった。
お寺での説法も、私だけ一人だったよ。お山さん座りしてしっかり聞いた

>>44 おかえり〜。
そんな時だけは、お友達のフォローがほしい所だよねw 
とりえあず、怪我もなく元気そうでよかったよ。

>>45 雨の日、台風の後、中日にどうぞってお寺の人が言ってたよ。
鈴虫寺は規模が小さいがゆえ、私が帰る時には88段ある石の下までかなりの列ができてた。
他は、定番の嵐山が交通&電車制限で悲惨だった。
私はバスからの乗り換えで通りかかっただけなんだけれど巻き込まれたよ。
それに夕方は全体的に渋滞がひどいから、時間だけ気をつけて=。
48彼氏いない歴774年:2012/11/27(火) 17:11:10.31 ID:mWSlz3pn
>>44
凄いね、10箇所の梯子湯w

箱根の強羅温泉行って来た
昨日は仕事終えてから宿へ
大雨で偉い目に遭ったけど温泉が良くて救われた
今日は箱根神社へ寄って帰宅、境内の紅葉が綺麗だった
49彼氏いない歴774年:2012/11/27(火) 19:08:35.94 ID:SDn6/X+t
二月に東京へ初めて行こうと思うんだけど、ホテルってこのくらいの時期から取ってても問題ないかな?
休みなのは確定してるし初めての一人旅で浮かれてさっき予約しちゃった
ビジホだけど設備そこそこ良くてレディースルームだったから即決したよ
楽しみだなあ
50彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 00:27:48.21 ID:9QFhTsDL
来年3月に初めてアンコールワットへ行きます。
ラッフルズホテルに3泊するのでスパも利用出来たらいいなと思っています。
シンガポールのラッフルズは以前に泊まりましたが、
コロニアルスタイルが大好きなのですごく楽しみ。
スパを利用した方がいらっしゃったらお勧めコースなど教えて下さいませ。

今年は夫婦でそれぞれ好きな所へ行きまくったので、
年末年始は二人で国内旅行にします。
51彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 00:51:18.32 ID:Oi9rHxCp
NGにしてすっきり
52彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 02:32:25.73 ID:zIAeNser
コピペだからしょうがないけど、旅行で何をするか、何を見るかより、「海外の高級ホテルに泊まる自分イケてる」ってだけで、文章に中身がないよね。
それこそ国内でOK。
53彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 08:32:36.79 ID:YB6A7ysw
自慢ウンザリ。こういう馬鹿は女子会でもよくいるが。
54彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 11:51:51.97 ID:t3DQh+Ik
中身ないよねw
得る部分役に立つ部分が何もない。
ホントはエア自慢なんじゃとさえ思うw
55彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 13:22:33.24 ID:P5oJ1REo
>>46
旧大社駅は大昔国鉄時代急行だいせんで列車で行った
56彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 18:20:37.91 ID:qov5+gIh
12月の後半に愛知県行くか横浜行くか悩んでいる…
57彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 18:33:28.75 ID:IkNplCWH
>>56
なにを見たいのか、したいのかにもよるけど、
愛知県民としては横浜を勧めてみたくなるw

冬に愛知に来ても見るものはほとんどなさそうだから。
どこ行っても寒いだろうし。
58彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 19:30:38.97 ID:qov5+gIh
>>57
住んでいる人がそんな言うなんてwww
でも愛知住みの兄もそういうんだよねwww

旅費は+二万くらいかかるけど横浜行くかぁ…
59彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 20:40:07.59 ID:2JV0b+02
>>58
その+2万で、ひつまぶし等の名古屋飯食いまくりが出来るじゃないか。
と一瞬思ったw名古屋勤め人。
うなぎ来年もっと高くなるだろうし。

でも年末なら横浜のがイルミネーションとか夜景とか断然!綺麗だと思う。
60彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 21:30:39.59 ID:tXuORQXY
>>49 2か月も旅準備のワクワクを楽しめるなんていいなぁ。
私は急に決めたから、毎晩日程を考えるのに大変だったよ。

>>58 私もやっぱり横浜を勧める名古屋人ですw
61彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 21:34:35.45 ID:CJPlDKhc
なんという話の流れだー。

おと年クリスマスの横浜みなと未来の夜は、
そこら中に人目をはばからないカップル繁殖中で、目の毒だった。
去年は名古屋でひつまぶしウマーしてた。
62彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 21:41:30.06 ID:3tyMmjAx
>>56
名古屋住みだが、断然横浜をすすめるよw
63彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 21:54:34.16 ID:3ls40wEB
私は直前にならないと行動に移せないタイプで、
今回、行き当たりばったりな旅の途中。
ここら辺行きたいなぁくらいしか決めてなかったから現地の人に聞いてから移動
って感じで、かなり時間をロスしてる。
やっぱりちゃんと計画立ててから出発するべきだよね。
64彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 21:56:31.60 ID:uzyn2OLE
うなぎを楽しみたいなら、ひつまぶしじゃなくてうな丼を
勧めたい。ひつまぶしもいいけど、やっぱりいいうなぎはうな丼が一番。
65彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 22:45:32.89 ID:qxTOHWtv
>>63
私も同じだ。
行きたい所をおおざっぱに手帳に書いておいて、新幹線に乗ってから
その時の気分で実際に行く所を決めてたりしてる。
ホントは事前に計画してネット予約とかしたほうが安上がりだと思うんだけど、
日にちが近くなると体調が悪くなって行きたくなくなったり
計画を考え過ぎると途中で面倒臭くなったりしてしまう。
66彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 23:23:01.31 ID:qov5+gIh
やばい横浜と愛知悩んできたwww
てかクリスマスイルミネーションとかはみなくてもいいな…

実はモヤさまみて名古屋城、犬山城みたいな〜名古屋モーニングとかうなぎ食べてみたい〜
明治村いい感じ!10年後の自分に手紙残せるのすごいー!
お、大須観音もイイネ!

って感じで愛知行きを検討してたんだよね
67彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 03:02:54.72 ID:cRWfpVUo
>>66
皆横浜押しだけど、私だったら愛知行くぞ!
名古屋のが食べ物美味いし、絶対楽しい。
横浜とかほぼみんなフェイクだし、鉄道最悪だし、地震ヤバいし、と思う元横浜住みw
68彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 07:10:30.62 ID:5wAcKfO1
住んでる人は他県を推すねぇw
どっちも魅力的ですな
69彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 19:25:33.32 ID:B3jgezWf
よしじゃあ間をとって静岡においで!
70彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 20:06:48.26 ID:e79zHvwm
>>66
そこまで具体的な旅の目的が決まってるなら、ぜひ名古屋へ!
名古屋住みだけど、食べるならひつまぶしと天むす(地雷也)をお勧めします
ただ、うなぎは今高騰してるから結構お高いかと

私は普通の鰻丼や鰻重も好きなので、たま〜に浜松にサッカー観に行きがてら食べに行くよ
71彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 20:41:58.46 ID:wSWBVjkw
>>70 天むすいいよね。お持ち帰りにしてもいいし。
というか、地雷也を地雷屋だと思ってたw

観光地かは微妙だけれど、市科学館の新大型プラネタリウムはどうかなぁ?
地元では去年結構話題になってたよ。私もまだ行っていないけれど。
72彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 22:55:50.99 ID:usO4XVbI
>>42
もうね、本当にそんな感じでリア女子旅率高杉
一人旅の女性もそれなりにいたけどみんな綺麗目多分リア充
でも島根のあの辺は景色もきれいで親切な人が多いと思う
松江でも出会った人たちみんな良い人だった
73彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 23:29:07.08 ID:fBEJyz6h
住んでる(た)方たちの他県押しになごんだw
わたしは城が好きなので断然名古屋城犬山城だなあ
行ったこと無いから余計
でも横浜も正直超楽しかったんだぜ・・・

>>69
地味に静岡は家康絡みの城や城跡多いよね!
いつかガッツリ見て歩きたいです
74彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 23:41:32.55 ID:KtHRyO3x
横浜は昔ホテルのエレベーターで一緒になったカップルにpgrされたわ
赤レンガ倉庫に行ったよ

週末初めてLCC乗るんだけど、早朝便のせいで空港周辺に前日入り
長崎朝からたっぷり観光してくる!
75彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 23:41:37.74 ID:0bbdvLuZ
城が好きなら犬山城!
76彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 10:03:28.56 ID:ZLuWnaGV
>>73
そりゃ、静岡は一時期家康が監禁されてたところだから。

名古屋城も犬山城も桜の季節にくるといいよ。
77彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 10:54:16.11 ID:xWEM1f2n
>>74 一人旅はやっぱり都会じゃない方が落ち着くと思う
奇麗な自然の景色があれば、一人かどうかなんてどうでもよくなるしね

長崎の感想聞かせてね〜
私も前々からきになってるんだ
78彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 12:31:01.93 ID:DB192HbQ
水曜日に京都行ってきた!

東福寺の紅葉が想像以上で感動。しかし平日なのに人が多すぎてワロタw
朝一にいったけどすごい人だった。そしてカメラ持った喪女も結構いて安心。
一眼レフに憧れてきたよ…
近くの伏見稲荷にもいってきたけど、千本鳥居を制覇するには体力がいるね…
日帰りだから途中で諦めちゃった。

関係ないけどiPhoneに変えたら、一人旅がグっと楽になった気がする。
79彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 15:25:59.74 ID:YFY8NCDo
憧れだった愛媛行ってきたー!!
セントレアから松山空港まで飛行機で行ったんだけど、初めて飛行機に自分の足で乗り込んだよ。
小さな飛行機だと通路?みたいなのを使わずに、地面から直接乗り込むんだね。
今まで大きな飛行機でしか移動した事なかったから新鮮だった。

二泊三日の日程で、一日目は石手寺や道後温泉。
二日目はレンタルサイクリングでしまなみ街道をサイクリング、その後今治城、
三日目は坊ちゃん列車に乗って松山城まで移動、それから萬翠荘、と見て回ってきたよ。
しまなみ街道正直なめてた…。山道だからアップダウン激し過ぎ。帰りはバスで帰りました。
大三島まで行きたかったけど、今治城にも行きたかったから伯方島までが限界でした。
橋からの眺めは凄く絶景だったー。伯方島の塩ソフトクリームもとても美味しかったよ。
島のあちこちに蜜柑がなってて、その風景を見ているだけでもかなり楽しかった。

愛媛本当に本当に良かった。絶対にまた行きたい。
食べ物なんでも美味しいし、温泉は凄く気持ちよかった。
のぼせやすい体質なんだけど、道後温泉のお湯はずっと浸かっててものぼせなかったんだ。不思議。
大街道の果物屋さんのパフェが凄く美味しかったなあ…。あれ食べる為だけにまた行きたい位。
次はあったかい時期に行きたいな。
80彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 16:42:08.24 ID:zyXLejPW
>>79
こういうレポ見ると行きたくなる!おつ!
海とミカンのオレンジ色がすごく綺麗な風景浮かんだ
行ってみたいなー
81彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 20:45:32.03 ID:94LBwgm3
一人が好きな喪女と間違えて来ました
82彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 06:31:41.08 ID:o/nXqvZl
京都の紅葉かあ。
行きたいけど遠いから、手近な鎌倉で我慢するかなあ。
8379:2012/12/01(土) 13:05:57.14 ID:qH1BAGl7
>>80
行ってみて欲しいなー。山は丁度紅葉の季節で、赤色や黄色が綺麗だったよー。
上を見上げると空の青や雲の白、そのちょっと下に紅葉の赤黄、
さらにその下には蜜柑畑のオレンジと緑、下の下は瀬戸内海の青でとても色鮮やかだった。
大変だけどしまなみ街道は自転車で、自力で橋を走って欲しいなー。
橋の上で所々立ち止まって海を橋の上から眺めるのが本当に楽しかったよ。
84彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 14:23:31.43 ID:tpzPC89r
>>83
しまなみ海道、本州側から自転車で行ったけど確かにキツかった〜
レンタサイクルは電動アシストもあったけど受付の人によっては
街中だけで島に行っちゃダメって人も居るからそこは運かな
85彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 15:02:24.64 ID:MJuydSnB
>>77
長崎の感想
実際に見ると急な坂道や地形に驚く

稲佐山夜景良かったけど寒過ぎて夕飯がコンビニおでんと酒になりましたw
角煮まんと中華菓子よりより美味いです

大浦天主堂は晴れだとステンドグラスに日が差してきれい。

さるくで観光客は知らない歴史や背景を教えてもらったよ
一泊でも散策しまくって結構回れた
86彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 20:10:58.28 ID:mm5qGMaR
京都で東福寺>泉涌寺>伏見稲荷>万福寺>醍醐寺(ライトアップ)
まわってきた
向こうも寒かったけど、関東じゃ雪が降ってたと聞いて二度びっくり

年が明けたら諏訪大社に行きたいな
凍ってる諏訪湖が見てみたいんだ
87彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 00:38:32.68 ID:CBERI56o
>>86
おーすぐ近くだ@諏訪湖
凍るのはだいたい1月半ば〜下旬ころかな
かなり寒いから暖かくしてきてね
88彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 01:30:40.44 ID:3dR1uzX1
一宮とか二宮とかややこしくて結局いかなかったな諏訪大社
まあ所詮ウチの神様に負けて諏訪まで逃げた神様だし
89彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 02:26:06.34 ID:HI5EIlrK
脚とタクシーと電車を駆使して諏訪大社の4つのお宮の御朱印を制覇した思い出。
90彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 14:20:14.71 ID:rBz3uJXy
>>85 レポありがとう。コンビニおでん、分かる〜。
私も京都で、(大渋滞で)時間が押してしまって、
お昼がコンビニおにぎりになったよ。

長崎、日帰りはちょっときつそうだね。
「さるく」、てっきりタイプミスだと思ったw
念のためググったら情報盛りだくさんなサイト出てきてびっくり。
疑ってごめんなさいw

ところで、この時期観光客は多かったですか? 
九州旅行のピークはいつなんだろう。夏は暑いからすいてるのかなぁ。
九州の皆さんどうですか??
91彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 16:24:33.51 ID:MQWVaRv2
>>90
長崎は、春と秋が観光客多いよ〜。特に5月、10月は修学旅行生でいっぱいだよ
冬はランタンフェスティバルのとき以外は観光客少ないけど、長崎さるくをするには寒いから、3月4月とかがゆっくり一人旅するにはいいんじゃないかな?
92彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 16:54:29.30 ID:v+zHPntM
九州旅行は春か秋だと思う。
福岡あたりは日本海側になるから、冬場は寒いし雪も降りやすい。
水炊きもつ鍋や温泉には冬場はいいけど。
9385:2012/12/03(月) 22:12:34.67 ID:OyFwZpZ0
>>90
修学旅行生もいたけど、他の方のレスの通り観光客は少ないと思ったよ

空港から市内までバスで一時間位かかるから、LCC日帰り観光は勿体ないね
94彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 23:50:35.57 ID:0167Uqbv
色々煮詰まってたから、急遽思い立って週末日帰りで名古屋に行くことに
関西圏からだからそんな遠くないけど、往復バス4000円だし

熱田神宮とパッセの宇宙百貨に行きたい、もう宇宙百貨は破産したらしいけど
そこだけは残ってるみたいね?いまでも花くまゆうさくグッズはあるんだろうか
ちなみ9時着で19時帰路に着く予定
あんまりお金使わない派なので、他にどこ行くか悩む
95彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 23:59:16.39 ID:o1IjO0Iy
名古屋住みだけど熱田神宮行ったことないわ
96彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 01:09:20.51 ID:yKQ8MpPm
>>94
冬の名古屋なら水族館いいよー。
イルカの泳ぐ姿を見てるだけで一日が過ぎる。
97彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 04:08:04.41 ID:plGEmWuV
徒歩で熱田神宮行ける距離に住んでるw
熱田神宮に来るのならば神宮の中の宮きしめんが美味しいよ。
ただ屋外で食べるみたいな形だから今の時期はちょっと寒いかなー。
近くにきよめ餅の本店があるから、餡子がいけるならきよめ餅もオススメ。美味しいよ。

後上でもお勧めされているけど名古屋港水族館はなかなか良いよー。
熱田神宮からならまあまあ近いし、イルカは可愛いし和むよ。
98彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 10:36:28.74 ID:1dHticdy
>>97
その屋外宮きしめんの隣の甘味処もいいよ。
きよめ餅など食べられる。

大須観音に行って鳩を弄って、大須の街をぶらついて
名古屋三越栄店屋上の観覧車(文化財)を見る、というのもあるかなぁ。
寒いけど。
99彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 10:52:58.89 ID:wkUtY8HE
大須で思い出した! 
あまりお金を使わずにということなら、「すがきや」ラーメンという手も。
大須にちょうどあるし。
10094:2012/12/04(火) 11:58:29.58 ID:KNwwbUc2
ここくると地元or旅行経験者の話が聞けるからありがたいわ
しかも一人で行きやすい場所の話題が提供されるし、みんなありがとう

>>99
すがきやは地元にも2店舗くらいあるよ
ちょっと遠いから滅多に食べないけど、先々々週食べた
昔はもっと店舗多かったのになあ
おいしとかより「思い出の味」なんだよねすがきやって
101彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 12:19:18.16 ID:Nye71rjs
大須ならブラジルレストランの一階でハンバーガー売ってるんだけど安くて激ウマ
まだあの店あるのかな?
102彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 20:22:35.44 ID:gnTMQkAl
>>101
オッソブラジル?
すくそばのソロピッツァナポレターナのピザも安うまー。
103彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 23:46:04.77 ID:ONqSvS4c
大須ならいろいろあって楽しいかな
104彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 00:23:36.98 ID:AiOzNi3m
ヨーロッパ行きたい。
急過ぎるけど調べてみる。
105彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 00:26:02.03 ID:AiOzNi3m
海外は別のところだね。間違えてすいません。
10694:2012/12/05(水) 01:17:31.63 ID:rF3ecaHO
熱田神宮行ってきしめんときよめ餅食べて、水族館行って
大須行って観覧者等見て、最後passeの宇宙百貨行くわ
予算的にもそれくらいでちょうど
土日地下鉄・バス乗り放題チケット活用で
数年前にも名古屋に行ったけど、用事のみで、しかも雪の日で
ほとんど観光してないから楽しみ

関係ないけどOSUってアイドルいるよね
107彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 01:32:13.26 ID:3jRjoaL/
>>106
地下鉄の1日乗車券見せると名古屋港水族館の入場料が割引になるよ〜。
10890:2012/12/05(水) 14:29:45.24 ID:Y/Sx8bEn
>>91>>92>>93 
レスありがとう。
5月のゴールデンウィークを避けて、4月に1泊がよさそうですね。
長崎、次の旅行の第一候補になりました。
一人旅好きだけれど、ここでみんなに教えてもらいながらプラン立てるのは
なんだか楽しいw
109彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 21:36:29.28 ID:MV/UMXdF
 ( ̄θ ̄)∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/※ \___\
\\ ※ウ※ン※コ※ヽ
 \`ー―――――ヽ
110彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 21:49:58.56 ID:YeNgWSzR
今月末奄美大島に行ってくる!
暖かいといいな
111彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 23:42:56.19 ID:EW6QwJY1
名古屋はゆとりーとラインが面白くていつも行くと乗るんだけど、鉄オタ以外は楽しめないかなぁ…
モノレールみたいに高架走ってて、途中から高架降りてバスになる不思議乗り物
沿線に観光地もないから、ひたすら運転士さんをガン見している
こないだ名古屋行った時も乗ってきたよー
名古屋はゆとりーとラインといい、リニモといい、珍しい乗り物が多いので鉄オタとしては楽しい
112彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 23:50:47.01 ID:5lgGK8v5
鉄いるんだねw
あおなみ線の蒸気機関車実験走行に応募してみたら
113彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 11:36:49.75 ID:AyxcmL6S
鉄子か
ムーンライトえちごレディースカーも乗ってあげてね
114彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 06:57:14.65 ID:AU9R2TT5
女ばかりじゃつまんないから私は普通車に乗るよ。
115彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 00:10:58.88 ID:wwi88y0D
色々聞いてみたい事がある。
一人暮らし?実家暮らし?
お土産買う?
写真は人に頼んで撮ってもらう?
宿にはこだわる派?
116彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 01:50:27.82 ID:cH6AnF6Y
実家
親しい人と家族にはお土産買う。長期休みをとったときは職場にも…
大体は自撮り。優しそうな人がいたら頼んで撮ってもらう
ビジネスホテル大好き
117彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 04:25:30.66 ID:wY91Qsz8
一人暮らし
自分用に買うときもある
写真は風景撮りばっかし
ビジホも好きだけど温泉地の時だけはお風呂にこだわって選ぶ
118彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 06:31:14.98 ID:I5/334NS
紅葉で有名な場所に紅葉狩りに行った。
階段が結構多いんだけど前を歩いていたカップルの男が、階段や段差がある度に、「足元ちゃんと見てね、段差あるよ」といちいち女を心配してた。

始終男が女を心配してて大事にされてる感がハンパなくて、女川に落ちないかなってずっと呪ってたら自分が段差で転んだ
119彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 08:19:18.18 ID:ZUPZMMoE
んじゃ、女川に観光に行ってこい。廃墟が多いけど。
120彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 08:37:27.96 ID:rM1jXH6O
>>115
実家
帰り迎えに来てもらえるときはお土産買う
写真は厳島神社で外国人さんに撮ってもらったことあるな カメラ渡してプッシュオンリーとかわけわからん英語使ってしまった
ホテルは一泊7千円以下で出来るだけ評価高いところ選ぶ
121彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 09:10:49.50 ID:h3DKv7QB
>>115
実家
親が好きそうなもので自分が食べたいものを一つは買う。
あとは自分が食べたいもの、欲しい物ばかり。
写真は人がいない風景が好きなので頼むことは絶対にない。
宿は評判や規模など見て熟考して決める。
外れを引いたと泊まってから気付くのは嫌だから。
122彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 11:38:56.08 ID:635um6bS
>>118で思い出した。
八方池行ったら、スニーカー男とブーツ女が登ってきた。
池までは一応ハイキング、池より上は登山!な所だけど、
岩ゴロゴロで滑り易くて登山靴の自分でも足元ちょっときつかった。
途中までリフトで上がれるから、行ってみよう!になるのはわかるけど、
ブーツの子こんな所まで歩かせるなんて酷い彼氏だな思った。
女の方が大丈夫大丈夫って無理してついてったんだろうけど。
苦労して登ったのにガス出てて景色イマイチだったし。
帰り道はもっと大変だったろうな。
帰ってからも大変かもなw

でも自分も無理して強行しがちなんで、1人でも複数でも引き返す勇気は必要だなと二人見て思った。
123彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 12:20:05.25 ID:iTL1FX2/
宮島の弥山でやらかしたわー
3センチヒールのパンプスで気軽に行ってみたら
完全装備の山ガールがいたりして序盤にヤバいと思ったのに
せっかくだからと登って後悔した
124彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 12:43:43.16 ID:DSfgfBlY
そういえば前に西表島へ行った時、ハイキングにヒールのついたサンダルで来てた女性がいた。
スニーカーの自分よりもさくさく歩いて行った。
すごく負けた気分だった。
125彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 13:07:24.42 ID:SqJReCeG
>>118

あるある…(;_q)
一人で観光地にいて、キャッキャウフフが聞こえてくるからふと視線をやると
彼氏に大事にされてる彼女が
彼氏に支えられ幸せそうに段差とかを歩いてる
私は一秒でも早くその場を逃げるように立ち去る…
一人旅・観光は楽しいけど幸せそうなカップル見ると楽しい気分一気に消える
126彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 14:08:12.55 ID:q5DsRrCM
自分にも観光する権利はあるのに邪魔しちゃいけないような気分になる
127彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 16:12:51.96 ID:u94ES+Ff
だいたいいつも一泊なのに心配性で荷物が増えてしまう
無駄なはおり物とかコスメ関係が多いかも・・・

ここのみなさんは関東圏の温泉宿に泊まり、神社参拝ぐらいのプランだったら
今の時期はどんな感じの荷物で行きますか?
128彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 16:45:54.46 ID:NWfVBmWR
>>127
どこに行くのも一泊分のキャリー+小さなショルダー。
私も荷物が多くなっちゃうから、キャリーに入らないものはあきらめるって感じにしてる
浴衣ははだけて寒いからパジャマ、あと普段は使わない少し高めのフェイスパックは
持ってってる。
129彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 17:04:04.10 ID:NhXAQD+c
>>127
今頃はA4サイズのショルダーと中位〜のトートの組み合わせが多い
大きめのトート1個で済ませる時もある
春先から夏場はA3サイズのショルダーだけ
今の時期は浴衣だと寒いから自宅からパジャマ持参したり
ストールや手袋や帽子など一応詰めるから嵩張る
130彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 19:49:30.61 ID:Mn4FEfD1
京都旅満喫!
北野天満宮の紅葉ライトアップ綺麗で感動だー
カップルばっかで(ヽ'ω`)
青春きっぷで行く予定たててたけど
使おうとしたら
駅員さんにそれ10日からですよ( ^ν^)
て言われて( Д ) ゚ ゚

もう使う予定ないから払い戻しじゃ
131彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 21:16:17.30 ID:8axlLTj4
>>127
一泊くらいなら軽装だなあ
高速バス泊ならポシェットで行ったりする
行きは小さめのバッグで行って、現地で服買うことも、コスメ類は試供品
132127:2012/12/08(土) 22:47:16.76 ID:nuGh4r0o
みなさん、レスありがとうございます

やっぱり浴衣の代わりのパジャマは必要ですよね
試供品とか持ってくようにしてA3トートぐらいのに
入るように荷作りしてみます
133彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 23:15:04.93 ID:msUcAbse
今年の年末は実家に帰る途中に東京をぶらぶらする予定
和菓子が好きだから老舗をめぐるの楽しみ〜
134彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 23:28:44.81 ID:cZdp3Kki
四国に一泊旅行したい。
九州住みなんだけど四国へのアクセスが悪いのが悩みどころだ
香川でうどん食べ歩きしたいなあ〜
135彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 09:43:59.94 ID:L1+SBnA8
>>134
福岡小倉か大分別府もしくは臼杵から四国への船が出てるけど。
本州から四国へのアクセスと比べても、九州から四国への
アクセスが悪いとはそんなに思えないけどなぁ。
136彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 09:52:55.81 ID:xOan2aDt
私は四国住みで時々九州行くけど、車がないとちょっときつい感じがするかなー
車でも行きやすいのは南半分で、福岡とかは飛行機のほうがいいし
フェリー旅が好きなので南側ばっかり行ってる
137彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 23:07:52.19 ID:086Badt9
>>94です、先程帰ってまいりました

熱田神宮、名古屋港水族館、大須観音、大須商店街、宇宙百貨
最後時間調整&疲れたのでネカフェという行程でした
栄行きたかったけど、足がだるくなって断念
一人で出かけると歩きっぱなしになるから、最後の方疲れてネカフェにしけこむ率高し

ドニチエコキップ、名古屋は地下鉄が発達してるからいいですね
水族館も割引してもらえるしで

熱田神宮で宮きしめん食べた、関西人にはえっ?ってなる味かもしれない
美味しかったけど、うどん想像して食べたせいかなあ
きよめ餅は今しがた食べてる、おいしい
熱田神宮は岩に水を柄杓で3回かけて願掛けするスポットが面白かったよ
138彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 08:00:49.44 ID:jYQ0Gpc0
>>137
おかえり。
昨日でよかったね。
今日は雪で交通が大変なことに。
139彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 10:20:32.02 ID:S3DAXD1R
ホテルを朝食付きの宿泊にしたのに寝坊して食べそびれた\(^o^)/
140彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 19:21:44.60 ID:KUAxlRka
年末年始に一人旅ってどうなんだろうか。
今までこの時期の一人旅は考えたことなかったけど、ビジホが閑古鳥らしいし、
18きっぷで旅に出ようかなと。
年末年始の旅行経験者さんに聞きたいのですが、とくにいい点悪い点って何かありましたか?
141彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 21:05:46.56 ID:k29iYxmH
飛行機に乗ってるときおならがしそうになったらどうするの?
欧米に行くときは10時間以上乗るわけだし、隣に人が座ってるときはおならするたびにトイレいくの?
1日10回以上出るんだけど、無音のおならしてもにおいでばれそうだよね。
失敗して音も出たら大恥かくしどうしよう。
おなら対策でビジネスに行くのもお金が高いし。
142彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 21:19:46.77 ID:ngykpfo4
>>140
デメリット
大晦日に飲食店が早く閉まってしまう。
元日もしかり。
美術館博物館等が年末から既に休みに入る。
メリット
ホテルによっては朝食に雑煮やおせちが出るかもしれない。
ところにより公共交通機関が空いてるかもしれない。
初詣の梯子すると、楽しいかも。
縁日出てるし飲食店も開いてる。
143彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 23:25:17.06 ID:IKZznDC0
別に頼んだわけでも無いのですが…
今日仕事のシフトが出来まして24日が早番で16時上がりの連休
家にいても仕方無いし
温泉地で魚介類食べにいこうかな…と

伊豆でオススメ宿有りましたらお願いします
変わり者客と思われるでしょうが…(涙)
144彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 00:49:56.11 ID:SZzsz4U2
・クリスマスイブに
・今から予約入れられる
・1人客オッケーな温泉宿
三重の高いハードルがあるのに、オススメ宿wから聞くんだ。
145彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 01:16:00.85 ID:1/pxeR/K
25日〜なら何処か空いてるかもしれないよね、平日だし
とはいえ伊豆は行ったことないから力になれないわ
ゲッツ板谷というライターがはとやに行った時の話を読んだけど面白かったわw
一度行ってみたいはとや

旅行の時の服装、前はやたらフェミニンファッションで行ってたけど
年齢的なものもあるし、今はカジュアル系にシフトした、楽だわあ
来年頭から無職になるけど、色々旅したいよう…
一人旅の時が人生一番楽しいかもしれない
気を遣う上に心せまいから人と行くと楽しくないわマジで
146彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 08:48:04.10 ID:OCJ19UIm
>>143
いつも利用してんの楽天トラだけど
伊豆、一人旅検索かけてみれば?
便利だよ
暇だからちょっと検索したら24日たくさん空いてるよ〜
ステマになるからリンクは貼らないでおくw
あああまた旅行へ行きたくなった
お金ないから年内は日帰りで我慢
147彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 08:50:41.93 ID:OCJ19UIm
24×
24日以降も○
148彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 09:39:34.17 ID:pes9q/MF
>>142
ありがとうございます。参考になりました。
飲食店はやっぱり閉まりますよね。食事付きか、困ったときのコンビニか・・ですね
湯治の温泉旅館で二食付きで安いところがあったので、温泉目当てに行ってみようかな。
正月に一人って場所によっては悲壮感漂いそうだけど、寂れた温泉だとなんとかできそうです。
149彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 11:39:23.85 ID:5AZx60k6
>>148
何か気分が前向きになる本や、旅日記を持って行けば、
温泉でリラックスしながら、静かな環境で来年の準備ができそう。
それにもし神社、お寺巡りをするなら、年始からぜひ御朱印集めを。
(もう初めていたらスミマセン。)
25年1月1日の日付が1ページ目というのもいいと思う。
150彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 14:23:45.49 ID:7k0txW5c
ヤフオクでじゃらんポイント安く買って、商品券がもらえる宿に宿泊すると錬金術ができます。
151彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 14:27:01.00 ID:dfc6CEC0
今週末、ミステリーツアーって言うバスのツアーに一人で参加してみようと思ってるんだけど、バスツアーに女一人って気まずくなったりするかな?
経験者の方いますか?
一泊二日で温泉旅館に泊まるツアーみたいです。
152彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 15:19:24.56 ID:MLuCRyZ1
御朱印、先日久々にもらったけど前回もらったの2年前だった
その間も神社に行ってたけどもらわなかったり、小さな神社で無かったりで

私の場合大きな神社に行くと運気の変わり目になりやすい
気持ちの問題が大きいんだろうけど
今回は参拝した翌日にもめごとで離職することになった
正規の仕事が見つかるまでのつなぎで、辞めるつもりでいたので
いいきっかけになってよかったと思うべきか
153彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 16:19:37.03 ID:rBlKzZ8P
>>151
母親が以前日帰りのに参加したけど、長く付き合ってマンネリ気味っぽいカップルや年の差などわけありっぽいカップルが多かったみたい
温泉なら余計多いんじゃないかな
あんまりお勧め出来ないな
154彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 16:33:17.82 ID:dfc6CEC0
>>153
そうなんだ…!
あんまり面白くなさそうだね。
確かに温泉宿って怪しげなカップル必ず一組は居た気がするわ。
ありがとう
やっぱりツアーは辞めておきます!
155彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 20:10:14.24 ID:g/ScDArJ
職場の喪先輩、楽しそうにミステリーツアー一人で出かけてくよ
事前情報が全くないから期待値が低いというか「これが見れるはずだったのに見れなかった…」みたいな
ストレスがなくて良いらしいよ
156彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 22:19:18.68 ID:UqlMtmO8
バスツアーを申し込む時に1人参加はいるか、女性は何人位か、聞くと教えてくれたよ。
それ確認してから申し込んでもいいんでは?
私は1人参加がいそうなツアーを選んだけど、ミステリーツアーだからなぁ。
157彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 22:47:13.13 ID:aDuE0j3F
ミステリーを味わう楽しみ喪あれば、
誰かにミステリーを味あわせる楽しみ喪あるのかも。
158彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 22:47:48.38 ID:IgNPBDFk
ミステリーツアー?
なんか楽しそうw
159彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 17:35:13.67 ID:ZzJ37cWG
京都旅行中なんだけどね、
紅葉もピーク過ぎたし、平日だから空いているかと思ってけど、
修学旅行で中高生がうろちょろうじゃうじゃしてて、初日で疲れた。
160彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 22:31:44.56 ID:l7UpIgoE
京都住みだけど修学旅行生を見かけない日はないなぁ
このスレで何回も京都旅行してる人がどの辺りに行ってるのか気になる。みんな神社仏閣が中心なのかな
そういえば銀閣,金閣寺も行ったことないわ
161彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 15:40:55.95 ID:8Sz0EtTQ
みなさん、年末年始とかってどこか旅に出られます?
162彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 19:09:55.91 ID:Uc+ZOCMF
関西から日本海側通って新潟まで行こうかと思っているが(18きっぷ)、年末年始に
寒波か大寒波がくるとかテレビで言ってて、運休・まびきを食らいそうで予約する勇気が出ん。
163彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 21:24:23.20 ID:dPBAIqLn
自分も元旦早々、関東から北陸に18きっぷ使って旅がしたいと思ってるんだけど、
運休やら遅延やらで計画通りに戻ってこれるか不安だから決行しかねる……
164彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 21:50:15.94 ID:sxnWNXFp
冬の日本海側の普通列車を旅行に使うのはお勧めしないな
165彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 21:42:10.07 ID:BgbahR0f
新潟出身の友達に冬の雪にまつわる笑い話はいろいろ聞いたことがあるけど…
アウェーの人間が行くもんじゃないって感じがしたな
行くなら本当に慎重にね


私はいま奈良に来てるんだけど楽しすぎ
京都よりやや地味なのが、逆に歴史に思いを馳せられていいね

今日は唐招提寺、薬師寺、春日大社を回った
明日は朝から興福寺に行って、国立博物館で土産を買い、
春日大社おん祭りのスタートだけ見て帰る予定

紅葉はほとんどない代わり、落ち葉とどんぐりがいい感じだった
あと暇な時間に行ったからか、薬師寺でおじさまがたが構ってくれて新知識を得られたw
6月の鑑真さん公開に合わせてまた来ます!
166彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 21:45:49.81 ID:BgbahR0f
切れたww

落ち葉がいい感じに散ってたり、どんぐりがぶつかってきたりして良かったよ
167彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 04:35:40.43 ID:/I8fh9fg
目的地は高い宿しか残ってなかった、という理由だけで
旅の通り道でしかなかった北上のビジホに泊まったんだけど
ふらっと食事したお店で飲んだ日本酒が本気で美味くて
また北上行きたいと思ってしまった
個人的には、日本酒に旅はさせず人間のほうが出向いていって飲むのがいいと思う
お酒の美味いところに旅したいな〜
168彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 10:52:07.18 ID:yxoIfCzk
奈良いいよね。

夏に、平城京跡から奈良公園までレンタサイクルで走ったけど
距離が予想以上にあって死ぬかと思ったwww
でも途中で古墳やお寺に参拝したりして楽しかったなぁ。
169彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 13:33:03.53 ID:wg9VawiK
今度寝台特急に乗って札幌行きたいな
札幌っていうか寝台特急に乗りたい
鉄道の旅がしたい
行きと帰りで違う列車乗りたいなあ
電車も好きだけどバスも好き!
うへー計画立てるの楽しみー!
170彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 14:10:34.40 ID:I4P/aluz
部屋の掃除はいらないからタオルだけ交換してねって伝えたのに、部屋が綺麗になっとるー!
テーブルの上に放置してたブラジャーが綺麗に畳まれて…
ここのスタッフ全員男性っぽいのに…orz
171彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 14:18:08.98 ID:68/IVmLg
いくら一人旅でも、部屋に下着を出しっぱなしにて
外出するのはどうかと…
172彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 18:28:17.10 ID:MmyHukE/
170は海外旅行板からのコピペだよー
173彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 21:25:09.46 ID:RIJZqWrV
お金ないけど旅してえ
関西地区在住だから明日は日帰り旅行気分で名所旧跡巡りでもしてくるわ
174彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 00:33:34.79 ID:xlI2Q5+N
来月仕事が一段落したら東北一人旅するのを楽しみにもう少し頑張る!
東北一周した人いる?
何泊くらいかかるものなのかな?
175彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 14:07:10.75 ID:A6tpyh6g
東原のブログで飛行機と電車が紹介されてたよ
みんな年末は気をつけて
176彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 21:29:56.00 ID:zGvoBAjk
>>175
JALと新幹線が・・・(((( ;゚д゚))))アワワワワ
息子ネタだから息子がストッパーになってくれることを祈る。
177彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 00:02:28.02 ID:QgkiPMtc
週末の三連休に宮古島行ってくる。
天気予報は雲みたいだけどのんびり過ごしたい。そして宮古そばと海ぶどうは絶対食べたい。
ただこんな時期に女一人旅だといろいろ怪しまれないか不安だ。
178彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 01:15:47.05 ID:Ig98GbPB
>>177
宮古島いいね!
先月私も一人旅したけど一人の女の人何人か見たしそんなに気にならないと思うよ
今の時期だと流石に肌寒いかもしれないけも先月は普通に泳げるくらいの気温だった
楽しんできてね〜!
179彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 20:32:09.42 ID:CSfHDK31
>>8だけど愛知から帰ってきました

愛知正解でした!すっごく楽しめた
公共交通機関で目玉の観光地はほぼ回れるし食べ物おいしかった!
明治村ありゃすごいね!!!

ただ月曜休み、火曜休みの施設とかお土産屋さんが結構あったから
行く日をもうちょっと考えればよかったよ…
あと最初に名古屋城行って戦国武将隊土産買おうと思ったんだけど
帰りのセントレア空港でも買えるし…と思って買わなかったら空港でも売り切れで買えなかった…
見つけたら手に入れなきゃね
今後の教訓にします
180彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 21:25:38.91 ID:mf0hvvWS
モヤモヤしてた?
181彼氏いない歴774年:2012/12/20(木) 08:52:41.39 ID:zjFm0aJk
土日で小倉と下関に行くんだけど天気が悪い…
雪ならまだしも雨はやだなあ
182彼氏いない歴774年:2012/12/20(木) 13:44:38.62 ID:wP5cX2Ka
1月か2月に仕事辞めて、1週間ほど京都行こうと思ってる
初一人旅今から楽しみだー
おいしいもの食べてお城みて神社仏閣回って楽しみたい
どう回ろう、どこに泊まろう
計画立てるだけでワクワクする
183彼氏いない歴774年:2012/12/20(木) 14:21:02.70 ID:wP5cX2Ka
あぁでも石川県も良いな
史跡が好きだから本当に迷う
お城もお寺も神社もありすぎ日本全国捨てがたい!
古墳も素敵だ!ホントどこ行けばいいか迷うよ!
184彼氏いない歴774年:2012/12/20(木) 16:59:42.66 ID:MHuDnzwz
古墳は、仁徳天皇陵の周りを歩いて一周してみるのオススメ。
広さがわかるよ。
そして市役所の展望室登って、上からも見る。
周辺の古墳も見たいなら、レンタサイクル必須w
185彼氏いない歴774年:2012/12/20(木) 18:29:43.02 ID:zMOZ5MU7
古墳ネタで、さきたま古墳群いってきた!
前方後円墳が密集してて(小さいのもあるけど)面白い
登れる古墳が2つあって、建物が少ないから遠くまで見渡せる
忍城も見えたよ
ついでに博物館にはワカタケルの鉄剣がある
金の銘が光ってて教科書の写真よりかっこいい

埼玉だからって正直なめてた…ごめんなさい
古代好きなら行く価値ありだと思った
186彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 02:14:47.89 ID:KnEPBOsZ
大阪の羽曳野も古墳群あったような
あんまり観光で行く場所じゃないけどね〜
187彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 04:23:38.79 ID:HdlZc4nU
>>178
177です。
女性一人旅の方々もいるようで安心しました。
この時期の沖縄は天気が崩れやすいみたいなので、グルメか体験ツアーに参加してみることにします
188彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 19:04:06.63 ID:JFxIhqX4
現地の風が強くて着陸出来なかったら羽田に引き返すかもって…
何とか着いてくれー
189彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 20:19:17.26 ID:TLWZTSPI
年末に横浜中華街に行こうか迷ってるんですが、かなり混雑しますかね?
190彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 22:30:32.37 ID:oLg+Qxzb
まあ混んでるでしょうね
でも中華街って他のたいていの場所と違って、混んでるほうが「らしい」気がする
道順をしっかり叩き込んでから人波にもまれに行くのもいいんじゃないでしょうか


私は24日に鎌倉、年明けに会津の温泉に行くよ
スピリチュアル(笑)パワースポット(笑)横文字は好きじゃないけど
神社仏閣温泉に行くとやっぱり気持ちがすっきりするんだよね
191彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 06:56:38.08 ID:ixSbjqFD
私は24日は教会のクリスマスイブのミサに行くよ。(クルスチャンじゃないけど)
ハンドベルの演奏やキャンドルサービス、聖歌隊のでる教会もあって
雰囲気いいし、しかも無料!(ただし、献金用に小銭が必要)
クリスマスイブのミサは来る人が多く運営が忙しいので勧誘されることもない。
192彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 10:29:22.99 ID:1xp4zFqT
お正月はフェリーで北海道行ってくるよ
やっぱり冬は日本海の荒波ですね

じつは北海道滞在は正味2時間だけど、フェリーに乗りたいだけだからいいんだ
こんなんだから同行者がいない
193彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 10:46:15.99 ID:vbnGUeRM
花巻行ってきた
どの店にも宮沢賢治関連の商品があるせいで時間の都合で行けなかった記念館と童話村に行きたくなった
雪景色の露天風呂が気持ちよかったので大雪になる前にまた行きたいな
194彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 11:21:48.09 ID:VgTQ24nD
>>192
ひゃぁ〜私夏に行ってきたw
来年の夏はおがさわ丸でやろうかと思ってる!
ご安航を祈る
195彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 14:16:53.35 ID:oFAzWhN6
出先でごみ箱が近くにない時に短時間で何度も鼻をかんだ場合
かんだ後のティッシュってどうしてる?
ポケットや鞄に入れてて知人にそれが見えてしまった時自分が汚らしい人間に思える
196彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 14:20:03.00 ID:oFAzWhN6
すみません、ごばくです
197彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 17:50:35.34 ID:jieeYJCS
3連休で沖縄来てます。
目的はずっと憧れていたブロガーさんのお店に行くこと。
パンケーキは最高に美味しかったし、チラッと拝見できたご本人の
美しさ、笑顔に感動!!
思ったよりも寒いけど海はとてもキレイで癒されます。
次は夏に来て潜ってみるのもいいな。
でも喪ひとりでのダイビングツアーはキツいかな?
198彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 18:04:39.38 ID:81zvtRpX
>>197
これ大分前のレスのコピペじゃないの
何がしたいんだ
199彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 23:40:46.75 ID:1ch5SFwP
私も去年の冬にフェリーで北海道行った。
フェリーも北海道も初めて。
一番安い部屋にしたら雑魚寝+寝具のショボさにビックリしたけど今になれば貴重な体験。
じゃがポックルを見つけた時はテンション上がった。
これが話題のじゃがポックルか〜みたいな。
また北海道行きたいな。
ふわふわなホットケーキ食べてみたい。
200彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 23:48:43.15 ID:tYUB9wPS
連休で出かけたみなさんおかえり

鎌倉に行った者だけど案の定クリスマス感はほぼなかった
(教会も通りかかったけど見た目何ともなかった。中でミサやったのかな)

だが一組だけサンタコスの男女グループを見た
あろうことか鶴岡八幡宮の境内でwwどんびきwww
201彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 12:39:06.05 ID:PeAjJDIf
みなさんに質問なんだけど、真冬の旅行での防寒対策ってなにしてる?
来月京都に行くんだけど、1月の京都の寒さが想像着かなくて。
博物館やお寺や京料理のお店行くから防寒重視の着込んだ格好もできないし。
旅の服装は難しいね。服装でも旅行中かだいたい分かるよねみなさんの防寒対策知りたいです。
ちなみに対策として裏起毛のタイツにヒートティック、ネッグウォーマとAGGUのムートンブーツは買ったよ。AGGU暖かいと聞いたので。
極度の冷え性だから靴用カイロ買おうか迷ってる。
長々すみません。
202彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 12:43:40.29 ID:LgF4xp3U
>>201
落ち着け。

今年の1月に京都に行ったけど
それほど寒くなかったよ。
UGGを買ったなら大丈夫でしょ。
寒けりゃ現地でカイロでも買えば?
203彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 18:42:36.61 ID:VjwvDE7f
>>202
今冬は昨シーズンより冷えてるから、今年1月が大丈夫だったから
というのは通用しないかも。
204彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 18:45:45.18 ID:Cdq7kY47
来月のことなんて今からわかるかよ。
気象庁でさえ天気予報外すじゃん。
おおよそ準備して、後は現地で調節すりゃいいだろ。
205彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 22:53:26.14 ID:p6LEggc3
知らねーよ!って話だわな行きたい所は沢山有るが体は一つしかないからなあ
206彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 22:55:17.72 ID:rOO3nVUS
どこに住んでるかで体感が違うからなあ。
まあ確かに夜の京都とか冷え込むし、上はダウンだと安心なんじゃないの
207彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 23:11:06.87 ID:vjE/W/Ta
>>201の内容で十分なんじゃないかね。
冷え性が心配なら、観光と食事とで服装を変えたらいいんじゃないかな。
京都は冷えるけど、風が弱くて日が出ていればそこまで寒くない。
こういうのをタイツの下に履くとあったかいけど。
http://item.rakuten.co.jp/umonishiki/sox-so-0711k-3set/
細かいことを気にするのは旅行の3日前くらいからで良くない?
208彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 00:22:15.45 ID:cO2NNCts
今年の一月に雪の金閣寺見ながらアイス食べてる西洋人がいたなぁ…
個人的に防寒対策にはニット帽が大活躍だ
209彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 01:36:30.17 ID:mBYredxe
お寺の板張りの床が意外と落とし穴w
いくら靴が暖かくても脱がないといけない。
スリッパがあるとは限らない。
暖かい靴下は必需品。

あと、手首にボアとかファーのついた手袋あると暖かいよ。
手袋ひとつでセーター1枚分暖かいっていうけど、
手首を暖めるともっと暖かい。
お寺とは逆にお店や博物館は暖かいから、
マフラーや手袋みたいな小物で調節するといいと思う。
210彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 12:41:46.42 ID:ifZBWDiy
株主優待券をもらったので
京都、奈良のホテルに4000円/泊で泊まれる。
これって行ったほうがいいかな。
無職で暇なんだ。
近場に湯治に行くつもりでいたけど迷う。
211彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 13:41:15.04 ID:QoD663FS
連休に京都行ってきた。
時期的にカップルばっかりかと覚悟してたけど、マイナーな寺狙って行ったので人自体少なくてゆっくり見れてよかった。

>>201さんはどこ住んでんのかなぁ?
私は日本海側住みなので、寒かったけど晴れてくれてるだけでありがたい。

>>210 行った方がいい!平日空いてる時に行けるのは今だけ。羨ましい。
212彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 20:21:03.92 ID:CrOhsiZ/
>>211
>>210だけど背中を押してくれてありがとう。
予約した。京都奈良5日間!
213彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 14:31:37.85 ID:BTsL+q7v
一月に関西圏から山梨と東京に行こうと思うけど結構雪降るかな?
こっちは雪がまず降らない積もらない地域なので、防具をどうするか悩む
214彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 21:13:39.64 ID:KDuz6e8D
>213
東京在住だが、雪が降る心配はそんなにしなくていいと思う
手袋マフラーあったかいコートがあれば大丈夫じゃないかな

ところで1月に一人で箱根辺りの温泉に行きたいんだ
寒いから殆ど外に出ずに本を読みふけって時々お風呂に入る生活をしたいのだが
どんな所に行くのがいいかな
料理の部屋出しはちょっと抵抗があるんだけど・・
215彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 23:29:16.47 ID:Zf4/bYwv
>>214
湯治向けの施設はどう?
箱根は知らないけど、こういうとこ。
http://www.sekizenkan.co.jp/room/
216彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 01:07:17.16 ID:alS1tOTh
>>215
温泉スレに続いて宣伝乙です
旅館も大変ですね
217彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 09:55:56.03 ID:xO244OQf
北の宿から着てはもらえぬ編み物をいつかしてみたいが
北の範囲広くてまだ実行できてないわ
218彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 10:38:40.42 ID:N1vqFFzI
>>214
のんびりと過ごしたいなら、集客力が多い大きい施設より
割と小中規模な宿がいいのでは?
過剰な接客されるのが苦手なので滞在時はほっといてくれそうな宿します
私は強羅周辺の宿を薦めたい、箱根の中では温泉の泉質がいいので
219彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 10:39:41.69 ID:N1vqFFzI
宿します→×
宿を探す→○
220彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 10:44:33.43 ID:YGxH6sUM
>>214
本を読みふけりたいなら、迷わず部屋についてる風呂に温泉が
注がれている部屋がとれる宿で。
自分がだららーだから、だんだんと大浴場に行ききがめんどくさくなる。
思い立ったら即風呂に入って、出たら即その場で寝転がれるのがいい。

温泉に泊まる度に、風呂に入っては本を読む過ごし方がしたいとと思うんだけど、
つい欲張って風呂に何度も入ってぐったりしてしまい、本が全然読めない。
せめて2泊して風呂はたまには入ればいいと鷹揚に構えないと自分には無理。
つい先日も一泊二日で温泉に泊まったけど、本をまともに読んだのは晩御飯後と
朝食後のひとときだけだったwww
221彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 22:16:53.31 ID:0PIEB92t
部屋に温泉付いてる宿なんてすごいなあ
おなじ一人旅好きでも好みは結構違うよね
私は安上がり&軽装派、プチ蒸発ノリ
それでも温泉付きの部屋にとまるのはやってみたい!
222彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 00:12:09.69 ID:YYLmiWCZ
私も京都行くつもりでいたけど、
京都に憧れはあるものの実は寺とか全然興味ないし
他にどこ見たら良いのかわからんのでやめた
仙台の初売りに行くことにした
223彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 22:44:53.13 ID:TiCEapF8
正月明けに熱海に行く。朝食付きで五千円代の安い宿。
正月休み中は高いから止めた。

この前は草津に行ったけど駅前にコンビニがあるし、立ち寄り温泉は無料の所がある。
無料だから多少は汚いのかな、なんて思ったら整備されててキレイでよかったよ。
224彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 23:33:27.92 ID:qUSS1bFm
>>223
正月明けに草津に行くよ。
自分は素泊まりで4千円以下の安い宿。
素泊まりだから食事の心配があるんだけど、草津って一人でも入りやすい店
あるのかな?

まあ、温泉目当てだから、最悪コンビニ飯でもいいんだけどねw
225彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 05:55:04.98 ID:6IIvPNw0
知人と一人旅って明確な目的がないとなかなかしないよねって話になって
そういえばそうだなあと
私は社寺目当てで行くことが多いけど、都会の雑踏にまぎれるのも好きで
そういうときはフラっと行く
後者は一見目的なさそうだけど、雑踏にまぎれることこそが目的だw
226彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 09:31:10.99 ID:0bBGnVM6
>>224
湯畑の回りでも何件かあるよ。
前に「暖」ってお店に行ったよ。
定食屋系のお店で、量が多くて食べきれなかったけどカウンターもあるし一人でも平気でしたよ。
ライトアップした湯畑を見ながら食事をしたかったので、窓側のテーブル席(4人席)に行かせてもらったけど、最終的にはカップルと相席になった。
二日目は、串焼きなどを買って湯畑脇にある足湯に入りながら食べたよ。

これから、西山温泉から帰路につきます。
良いお湯だった。
227彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 09:51:33.43 ID:t7iLTPVd
>>223
昼は柏香亭って蕎麦屋に行ったよ。舞茸の天ぷらが美味しかった。
夕飯は宿で済ませて、朝はコンビニ。宿の食事が多くて食欲が無くて簡単に済ましたわ。
夜はお店は早目に閉まってるし、湯畑を離れると真っ暗だから気をつけて。
228 【ぴょん吉】 【1271円】 :2013/01/01(火) 23:37:48.35 ID:E1QHsfwH
あけおめ〜
最近、旅と言えばライブ遠征か18きっぷで乗り鉄がほとんどだったから、今年は出雲とか奈良とかに久々に行きたいなー。
229彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 16:38:58.46 ID:b/jdPqWe
明日から一週間香港行ってくる。
昔一人旅で行った時にできた友達が、結婚式に呼んでくれたんだ。
すごく楽しみ。
多分日本人は一人だけで超アウェイだけど、精一杯お祝いしてくるよ。
230彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 19:30:36.11 ID:TiHvTbJa
>>229
素敵な出会いだねー!
一人旅で会って、結婚式呼ばれる程仲良くなれるもの?

定期的に連絡取り合ってたのかな。
海外に友達ほしいからうらやましい!
231彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 21:38:32.91 ID:b/jdPqWe
>>230
年が同じで趣味も同じだったからすごく気が合ったんだ。
定期的に連絡取ってたし、向こうが彼氏連れて日本に遊びに来たこともあったしね!
コミュ障の喪には結婚式とかgkbrだけど、楽しんでくる!
232彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 22:10:29.81 ID:TiHvTbJa
>>231
そんなに気があう人と出会える偶然ってすごいね!
楽しんできてー!
233彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 23:15:01.32 ID:AkRFzyvS
一月半ばにライブの遠征で名古屋に行くんだけど(日帰りで、行動できる時間は10時〜17時くらい)どこか名古屋駅からそんなに遠くないところで観光にいい場所ないかな?
いまのとこ、有名なプラネタリウムと名古屋城は見たいと思ってる
食べ物は手羽先とかひつまぶしかなあ
234彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 01:08:26.91 ID:IR+xULAU
花嫁友「アイヤー、コノヒトダレアルカ?ドウシテニポンジンケコンシキクルアル?」
花嫁「彼女が一人旅してるときに知り合ったんだ。
とっても大事な友達だから絶対来て欲しくて式に呼んだんだよ
みんなもきっと気に入ると思うよ!」
花嫁友「アイヤー、ソウアルカ。トッテモタノシミアルナー」
式当日
参列者一堂「……………」
235彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 01:30:45.01 ID:IR+xULAU
>>233
ライブ遠征かー。忙しいね。私も何日かぶらぶらしたけど観光地じゃないからね。
駅ビルの矢場とんはつけものがおかわり自由で美味しかったなー。
テレビ塔は登ったけど、ノリタケを見なかったのが失敗だ。
236彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 11:45:26.13 ID:LVLerrcr
>>233
んー時間がないとちょっとキツイかもだが>235も書いてるノリタケの森はオヌヌメ
名駅から歩いて行けるし
展示品見るだけでもテンション上がる
割れ物なのでお土産は買わなかったが
絵心があれば絵付け体験イイよ!絵心なくても楽しい
あ、でも絵付け体験はハマると結構時間くうから注意。

てか、多分、名古屋城行ってひつまぶし食ってプラネタリウム行ったらほとんど時間余らない気がする
237彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 14:50:17.01 ID:6eGQlwTz
年末年始の旅行から帰ってきた。出雲大社で初詣してきたけど、
やたら太いしめ縄は現物を見ると迫力満点でよかったよ。
ただ日本海側ということで風も強く吹雪になってりで
電車が止まってしまうのではないかとヒヤヒヤした。
明日は仕事だが、18切符が1枚余ったので今週末は上越線に乗って雪景色を見にいくつもり。
238彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 18:39:18.69 ID:j6J8U89Z
>>233
プラネタリウムは平日ならともかく土日なら早くから並ばないと
チケット売り切れという可能性が高いかと。
そして平日の午前中は子供向けで一般は12時30分以降の回しか
買えない場合がほとんどみたいなので要注意。
http://www.ncsm.city.nagoya.jp/visit/planetarium/schedule.html

この時期なら、熱田神宮に行ってひつまぶしを食べるというのもあるけど
熱田神宮そばのひつまぶし屋は開店前から行列してるかもしれない。
239彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 04:53:14.49 ID:KLFvYQGo
再来週、二泊三日で山口行ってくる!
秋芳洞、防府天満宮、下関水族館に行く予定。すっごい楽しみ。
おすすめのスポットや食べ物があったら教えてほしい!
240彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 08:02:56.67 ID:Ol2Z0U9O
>>239
角島は絶対見て欲しいけどちょっと遠いかな?
あと萩とか歴史が好きならオススメです
下関水族館横の唐戸市場は観光市場でもあって、新鮮なお魚が海を見ながら食べられるのでオススメです!
241彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 13:29:02.00 ID:oRtaabPf
>>239
上の人もおすすめしてるけど、唐戸市場おもしろいよ。
山口観光で一番幸せな時間をすごせた
242彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 18:36:02.71 ID:SMgT2v3Q
>>239
つい先日まで話題だった赤間神宮や壇ノ浦、食べ物では瓦そばを勧めてみる。
243彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 18:42:01.22 ID:sOkbUZ/E
質問厨って返事がないよね、しかばね?
244彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 19:36:32.92 ID:Shj5bllV
唐戸市場いいよね
数年前に亡き愛犬と行った写真があるよ
食べていないけど、あそこの海鮮丼やお寿司美味しいらしいね
割引券を配ってるファーストフード店で抹茶のアイスを食べたのが美味かったw
245彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 20:35:24.02 ID:lyDZyf4M
>>243
行って帰ってきたら報告するつもりなんじゃね
まあ遅レスなのは間違いない

旅行したいなぁ…近場の温泉宿でなーんもせずゴロゴロしたい
ホテルでなく旅館だと1人で泊まれる所意外と少ないんだよね
1人だから部屋食がいいなー風呂は貸切がいいなーとか希望挙げてくと意外と見つからない
246224:2013/01/05(土) 22:03:26.69 ID:TTqpPO4J
>>226
>>227
草津行って帰ってきたよ。
心配してた夕飯は、無料温泉饅頭とか温泉卵とか食べ歩き過ぎたのもあって、
炭火焼き鳥食べながらの足湯コースでお腹いっぱいでしたw
たしかに、湯畑の周りには色々お店があるから素泊まりでも全然大丈夫だね。

草津、はじめて行ったけど良いとこだね〜
硫黄の温泉好きだから、2日で10回もお風呂はいっちゃったよ!
西の河原の大露天風呂は、吹雪いてたのもあってまさかの一人占めできたし、
共同浴場も比較的すいててじっくりお湯を堪能できた。
月末は蔵王温泉に樹氷見に行ってくる。
やっぱり硫黄臭のする温泉はサイコーだ!
247彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 19:49:33.01 ID:6XW+0KpD
イオーのフロモージョって、
2013年新作ケーキの名前みたいだなと、ふと思い付いたよ。
248彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 22:02:08.86 ID:xLK2ILWa
月末に前からやってみたかった1人ディズニーランド行ってくるw
友人と行ったときに見れなかったパレードと買い物中心にしてくるつもりだ
ここって平日ならそんなに並んだりってことはないんだよね?
249彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 11:30:24.20 ID:yPGF46MT
>>246
わたしも硫黄臭の温泉が大好き
蔵王の報告もぜひお願いします
250彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 17:34:01.82 ID:cpR8kRBh
雪祭というくらいだから寒いのだろうな
251彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 01:08:22.66 ID:8U7+NN1g
>>239
地味だけど外郎をぜひ
252彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 02:39:16.63 ID:ITMaw8QN
今回の青春18きっぷ最終日が平日で金券屋とかでも投げ売りっぽいね
交渉して安くしてもらったりした人もいるらしい
253彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 05:28:17.89 ID:HooMxp7q
いま18きっぷで埼玉から伊勢に来てるよ。
5000円@3回分をオクで買った。
オクは三が日過ぎたらガクッと下がったね。
雪が見たくて中央本線で遠回りして
片道11時間。
18きっぷで旅するのは初だけど
すいてるせいもあるのか思ったほどしんどくない。
休憩以外動けない高速バスより楽かもと思った。
254彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 18:42:30.40 ID:KuLUVzei
息抜きに会社近くのホテルに宿泊〜
コンビニで食べ物と酒買い込んだからこれから映画見るんだ。
明日はもこみちくらいに起きればいっか。
255彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 02:40:14.26 ID:v7/awywx
明日急遽福岡に泊まることにしたよ〜
親戚の子が受験だから大宰府行ってお守り買って門司港行ってレトロして
繁華街で買い物してラーメン食べる!
福岡タワーものぼるよ〜!

一人だとモツ鍋食べれないのが残念…
256彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 11:58:15.87 ID:5owHrlf4
うおー太宰府出身だよー
梅ヶ枝餅は、1個買いして歩きながら出来たてを食べてみてー
それがいちばん美味いからね
時間があったら門司港から唐戸市場へもどうぞv
257彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 16:09:32.98 ID:PC78mi0V
ここの皆さん方は一人旅の時にその地元の居酒屋で一人飲みしたりしますか?
自分はランチは行けるのですが、夜の一人飲みはなかなか勇気が出ず、結局ホテルでお酒とコンビニ飯になってしまいます
でも美味しい食べ物、お酒は大好きなのでいつかは行ってみようと思うのですが…

趣旨がズレていたらすみません
春前に一人で京都の花灯路を見に行くのが楽しみです
258彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 16:40:40.01 ID:BYXpBHEa
>>255
自分が数年前行った時はもつ鍋屋さんのランチで食べたよ
それなら一人でも食べられるよ
259彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 23:05:11.59 ID:6CYgMgey
>>257
いつも夜は一人居酒屋だよ!
カウンターがある店なら女一人でも全然問題ない。
リア充ばっかの店でもカウンターあったら入っちゃうよ。
万が一恥ずかしい思いしても、普段は全く関わりない店だしもう一生来ないしって思ったら大丈夫って自分に言い聞かせてる。
お酒好きだし地の物食べたいもんね
260彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 12:45:25.58 ID:wXrx969B
一人居酒屋やるわ。魚が大好きだから、魚の美味しい地域に行くと飲みに行く事が多い。
最近は疲れて飲みに行くの面倒臭いので買ってきたものですませたりもあるが。
一度カウンターで両隣カップルに挟まれて泣きそうになったことはあった・・。
その時は焼き鳥屋だったんだけどね。焼き鳥っておっさんのイメージだったけど、
おしゃれな焼き鳥屋はカップル多かった。
魚系の居酒屋はカウンターにおっさん一人とか多いから割と平気。
女一人はいまんとこ自分以外は見たこと無いな。
店はお客さんが来てくれたら利益になるんだから、一人だとしても店側は歓迎してくれるし全く恥ずかしいとは思わない。
261彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 14:02:35.16 ID:2ialCBJD
>>257
一人居酒屋やるよー
むしろ、旅先では心置きなくやれると思ってる
席についてすぐ「旅行中なんです。この辺の美味しいもの食べたいです」って言うと
歓迎してくれる度合いはさまざまだったけど、冷たくされたことなんてないよ

その土地ならではの食材や樽出しの日本酒をすすめてくれたりする
買って帰っても同じ美味さにはならないんだよね
262彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 21:44:31.24 ID:lTwbyrNe
居酒屋は行けるがバーは行けない
おされなバーとか行ってみたいけどハードル高すぎる
263彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 21:57:57.51 ID:n+6ga5wt
いいなぁお酒飲める人は
つまみとかいらないからご飯食べたいのよねご飯
定食的な
264彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 23:28:54.71 ID:jixjE6H7
>>263
あなたってつくづく酒の飲めない日本人だな
265彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 23:34:42.36 ID:p/F+hsyG
一人バーやるやる
旅に行く前に調べて行くけど
行き当たりばったりで飛び込むこともある

なのに居酒屋はまだ地元ですら一人で行けてない…
266彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 23:50:45.83 ID:k4OqHWWK
お酒好きならひとり居酒屋はハードルが低くなるのかな?
自分もお酒よりご飯ちょうだい派なので居酒屋は間が持たない
お酒たしなめられると人生楽しそうだよね
267彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 00:10:59.35 ID:LJ9Coen8
クソみてえな雑談ネタになるとワラワラ涌いてくるな
268彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 00:18:33.09 ID:RcXCNyLp
一人で行っても晩飯&飲みは現地で会う個人旅行者とつるんじゃうこともあるなあ
料理にもよるけど、分ければ一人の時よりも沢山の品数食べれるし
でも、昼間は自分のペースで行きたいから長距離移動とかで乗り合わせたりする時以外はだいたい一人だけど
269彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 00:30:31.58 ID:Bxuc9GYB
居酒屋にご飯セットみたいのあるよ
お酒飲めるけど、お腹空いてる時はとりあえずご飯セットと一品頼んでお腹満たす
270彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 09:39:25.34 ID:n9hXbGmZ
トラベルノートっていうのを作ってみたくて無地ノート買ったんだけど
何書いていいかわからない…
日程とか食べたもの書いたりチケット半券はっつけたり一言感想書いたり
くらいしか思い付かない…
見返して楽しいトラベルノート作りたいな

作っている方いたらアドバイスください
271彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 09:59:40.69 ID:tSsQN0RI
>>270
>日程とか食べたもの書いたりチケット半券はっつけたり一言感想書いたり
それ以外だと後で撮った写真貼るとかかな
ノート作ってるけど行動予定表だから旅行中見る事はあっても読み直すことあまりないな
見てて楽しい物作るなら旅行中はメモ程度にしておいて帰ってから纏めた物を作る方がいいと思う
272彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 10:53:26.74 ID:S8qwGr8X
みんなマメでえらい
273彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 13:56:20.15 ID:/xucBNg6
トラベルノートは作ってないけど旅のついでにとミラーレスのカメラ買ってからは一人旅の相棒となった
旅の一枚をトイレの壁に貼って増やしてはあの時を思い出してる
274彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 13:58:20.30 ID:jHMc19hN
チケット半券とか、案内図とか、もらったその日にホテルで捨てちゃってる。
海外だろうとどこだろうと。
旅は好きなんだけど、旅情がないのかな。ゴミにしかみえない・・・。
275彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 15:40:38.13 ID:Kz8aRi93
旅から帰ってすぐはチケット半券やパンフをいつか絶対ノートにまとめようと思って適当に保管
でも半年位たつとほとぼりが冷めてただのじゃまなゴミになるw
276彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 15:44:43.30 ID:Kz8aRi93
連投
3連休どこにも出かけないと後悔しそうなので思いきって特急に乗ってしまった
露天温泉付きホテルだけ確保したけど、ほぼノープランで出発するの初めてだわ…
277彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 18:13:02.22 ID:+ZaD5eHz
半券とかゴミにしちゃうのももったいないな〜と思って旅ノート作り始めたけど
いつか捨てるだろうな
感想とか読み返すと恥ずかしいものあるし
278彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 18:14:19.69 ID:NYj7r/Px
ちょっと書いてみてその感想
279彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 18:16:18.27 ID:Lzp3xkhQ
綺麗にまとめるとか絶対続かないのわかってるから、
ノートにチケット類だけ貼ってる


いま旅行会社で申し込みしてきたんだけど、
「この場合はキャンセル料がかかります」「払い戻しの制限があります」とか説明聞くと
そういうプランなの分かって申し込んでるのにどんどん不安になって、申し込んだ後も大丈夫かな…って毎回もやもやしてしまう
280彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 21:01:20.60 ID:JtSdk+Zq
チケットの半券やパンフレットをスキャンして電子化したものを非公開ブログにアップして日記つけてる
281彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 00:40:13.53 ID:ZVNAt02w
俺新三河島から一人で歩いて熱海まで行った
ホテルは素泊まり1900円
3泊したった

友達欲しい。。。
282彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 00:53:16.37 ID:qwx4WneU
一人旅の旅先で現地の人とか他の観光客と友達になるのが憧れだけど実際はそんな機会ないよね
一人で名物食べて満足できるから良いんだけど
283彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 01:10:47.58 ID:HhW5LnoP
年末に博多行ったら現地のおっさんに声掛けられて友達になったよ
ほんとは若い人と友達になりたいんだけどね
284彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 03:47:44.35 ID:pU7I5027
>>281
俺も今度熱海の温泉行くつもり。宿は飛び込みの予定。
旅館だらけってのは分かってるんだけど女ひとりを受け入れてくれるのか不安だ。
友人ひとりもいないからな・・・
親とも一緒に温泉行くような良好な関係じゃないし・・・
285彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 16:15:08.73 ID:tpaHC0wq
よく「シャッターお願いします」って頼まれる人いない?
去年1年だけでも

・富岳風穴で若い男女グループから
・彦根城で若いカップルから
・五箇山合掌集落で一人旅っぽいおじさんから
・坂本龍馬の銅像の下で中年男女グループから

…4回もあったわ
シャッター押すぐらいどうってことないけど何で4回も?
一人だし、「No」と言えない雰囲気を醸し出してるからか…
286彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 17:12:03.38 ID:OAdNUu4V
・頼みごとをされる程度には信頼できそうな感じ
・愛想は悪くなさそう
・「いゃ〜ん機械苦手〜」とか言わなさそうな程度にはしっかりしている
総じて悪い印象の人ではないと思ってもらってるんだよ
287彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 17:48:19.83 ID:5k4zUbOP
一人だと頼みやすいというのもあるんだろう。
自分もよく頼まれる。
あと、道もよく聞かれる…こっちが聞きたいw
ボーっとしてスキがあるように見えるからかもしれんが、まあ取っつきにくい印象ではないんだと好意的に思うようにしている。
288彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 20:08:36.75 ID:FOmEocC2
285がいろんなところを満喫しててうらやましい
記念写真といえば一組にお願いされたら、次々に四組ぐらい写真撮るはめになったことある。
最後にお願いされたカップルが、こちらも撮りますって言ってくれてからようやく開放された。
みんな旅の恥をかき捨てすぎって思ったわ。
289彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 23:50:46.07 ID:tpaHC0wq
>>286>>287
喪らしくネガティブな経験が多いからどうも悪い方に考えてしまうな
まあポジティブに考えるようにするよ。ありがとう

>>288
去年は
・新東名開通記念ツアー
・浪花&湖国ひこにゃんツアー
・北陸ニッポン原風景ツアー
・紀州&四国お遍路半周ツアー
の4ツアーを敢行したよ

富士宮焼きそば・大阪お好み焼き&たこ焼き・富山ブラック・
和歌山ラーメン・徳島ラーメン・高知鰹タタキ・讃岐うどん…
何か食ってばっかだったw

今年は、北関東・信州・広島・山口・愛媛あたりを攻めたい
290彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 06:15:03.06 ID:1mDnacwU
>>289
お遍路はどうやってまわったの?
ちょうど行きたいから何でも聞きたい
291彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 11:36:49.62 ID:DejiNGON
今年は九州新幹線にのって指宿で砂に蒸される野望を持ってる
292彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 13:25:54.27 ID:haO6h40i
>>291
砂むし会館砂楽行ったよ。びっくりするほど気持ちよかった
293彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 15:48:58.16 ID:KyRX84Tx
私も切符とかパンフも全部捨てちゃう。せめて年一回は旅行いきたいなぁ。
今は小豆島いきたい。
294289:2013/01/15(火) 21:56:52.54 ID:yET4pUId
>>290
ゴメン
「お遍路」とか銘打ってるけど、八十八箇所のうちの一番目のお寺(徳島の霊山寺)しか寄ってないw
八十八箇所全て廻るには車でも最低1週間ぐらいはかかると思う
295彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 16:35:11.66 ID:u/U3hIMc
>>292
砂むし会館砂楽ね メモったありがとう!
291より
296彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 19:10:56.04 ID:uHdTg5BV
>>294
なんですとー!
半周ってだいぶまわったんかとおもたw
297彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 01:53:17.84 ID:Ugxax/is
>>296
水曜どうでしょうの四国八十八ケ所の旅を見てみるといいと思う〜
実家四国民だけど、かなり大変だよ。
八十八ケ所全部回るんじゃなくて、要所要所だけをバスで回る二泊三日くらいの旅行プランもあるから、時間がなければそちらをおすすめするよ
298彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 06:22:27.38 ID:sJH1Iksv
海外リゾート気分を味わいたくて、春に瀬戸内海の島にちょっと長めにとまることにした。楽しみだが、卒業旅行シーズンに一人なのでみじめな思いをしないかと不安になってきた。
299彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 10:47:03.20 ID:VSUxj3W4
>>297
水どうの四国八十八ヶ所の旅は、山門でポーズとるだけ、早朝から夜までの
弾丸だけど、それでも全部回って3日はかかってる。
検索してみたら、普通に車で全部回ると最低10日ぐらいはかかる模様。

ツアーだと納経帳は添乗員など自分以外の誰かがもらってきてくれるだろうから
個人で回るよりはかなり楽だろうけど。
300彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 22:30:51.16 ID:LmWZOh+F
海外リゾート気分で思い出したけど
高知にあるエーゲ海風ホテル ヴィラサントリーニに泊まってみたい
一名様料金もあるけど女一人でも泊めてくれるのかな…
301彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 20:27:07.52 ID:Y8wOuSFG
>>300
考えてみてごらんよ。
お1人様は男のみしか泊まれないエーゲ海風リゾートホテル。
胡散臭い。

女1人でもオッケーに決まってる。
302彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 00:40:30.36 ID:XxhmogBw
長野から金沢まで車で行くんだけど、PASAでB級グルメが置いてあるとこってどこでしょう?
あとこれだけは食べとけっていうのあったら教えてほしい
303彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 08:36:09.37 ID:LxFn5avo
突発的に大阪に来てしまった。
さーてどっかで朝御飯食べてウロウロしよっと。
304彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 11:43:46.86 ID:KhLU954s
>>303
いいなー大阪。
海遊館楽しいよー
305彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 12:39:54.13 ID:3iBKoWOF
不謹慎で悪いけど、今は桜宮がブームらしいが。
306彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 12:54:48.51 ID:zu76zZMU
ひょっこら大阪行ってみようかな…家族ぐるみの知り合いというか元同級生の男性が被災して皆で大阪に移ったらしい。
その家族がこないだ家に挨拶に着て私のことを聞いていったとか。
大阪は人に裏表がなくて、みんな気さくで明るいらしい。

つか、息なり行ってもふつーに困るか。
たまに、ワケワカラン行動したくなるんだよなぁ。
307彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 13:12:48.38 ID:M9Ffm9br
新年になったら気持ちはもう春だよね
体調が良くなったら今年は鈴虫寺にいってみたいんだ
308彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 14:17:22.72 ID:+jcd2e5z
たしかに
寒さはむしろ増してるのに気持ちは春々しい
いろんな所に行ってお散歩いっぱいして写真とりまくりたい
309彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 14:18:44.44 ID:Onv/5jhk
今年は伊勢神宮に行きたい。
20年に一度のなんとかがあると聞いたので
310彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 18:40:03.08 ID:VSNHnEUI
1人でスキー旅行行きたい
3111:2013/01/21(月) 02:31:35.32 ID:VRR9nf1g
312彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 09:11:32.77 ID:jgqSBv1U
↑(ゴキブリ?)グロ画像注意


仕事決まったのに、仕事の準備よりも一人旅のことばかり考えてる。
週末行くとしたら○○かな、GWは何日間だろう…しかし高値だしなぁ…とか。
313彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 17:30:40.49 ID:3TYkgqpU
春になったら東京〜江ノ島間の自転車旅行に行こうと思う
ここのみんなは自転車の旅はするのかな?
314彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 19:23:35.63 ID:oc9yqeF+
片道15〜20kmならママチャリで出掛けるけど、
旅ってより長いお散歩w
ホントは旅先でも、このママチャリで観光したい。
バスや電車、新幹線に載せられたらいいのにって思う。
315彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 00:16:21.44 ID:kdrTvY22
ママチャリは分解出来ないから難しいよね。
オランダみたいに自転車のせていいスペースに有料で乗せられるといいのにね。
自分は折りたたみ持ってるけどやっぱり電車に載せたことは日本ではまだない。
316213:2013/01/23(水) 21:14:19.37 ID:j7D8vaql
関西圏から関東いってきました
山梨の河口湖のあたりに行こうかと思ってたら二日ほど前に大雪www
今回は山梨諦めて東京の庭園巡りしてきたよ
芝生や道のサイドに雪が積もってて、太陽に反射してキラキラ光るし
木から雪解けの水がポタポタ落ちてるのがなんとも言えず綺麗で
普段雪が降ってるのすら稀な地域のものとしてはそれ見るだけでも楽しかった!

>>214
遅レスだけどありがとう、
言われたとおりあったかい格好で行って良かったよ
317彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 12:31:52.83 ID:a+5zlYLJ
北海道に、日本一参拝しずらい神社があるんだと。
いつか行ってやるんだ。
今は連休なんかとれないけど、絶対行く!一人で!
318彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 12:50:00.98 ID:KFQuY9lU
7月末に函館でやるライブを観るついでに観光してくるつもり
…だったけどもうホテルとれないらしいどうしようw
オフィシャルツアー当選にかけるしかないのか、ぼったくり価格じゃないといいなあ
319彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 16:31:38.82 ID:Zd2yZkOK
>>318
同じ歌手好きとみたw
七月のその日は旅行会社がホテル抑えてしまってるらしいから個人じゃ難しいかもね。
旅行好きなのに北海道自体一度も行ったことがなくて、すごく憧れもあるしこの機会に自分も行ってみたいなって思ったよ
320彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 17:03:12.51 ID:Hf78IYAi
友達の結婚式の荷造り中
共通の友達と観光もかねて2泊するんだけど服がすっごい多くてうんざり
一人なら冬だし日数分持っていかなくて済むのになー
321彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 18:00:58.18 ID:K3vXK8qu
友達の荷物も荷造りしてるの?
322彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 19:08:33.41 ID:prPM5+BQ
友達と行くからこそ、披露宴に着る服も合わせて日数分の洋服をもって行かなきゃ
ならないって事でしょ?毎日同じ服着るわけにもいかんでしょうが
どうして他人の服も荷造りするって読めるんだよw
323彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 19:39:05.81 ID:/3Q8vlHE
わかるわ、冬の一人旅のいいところは毎日同じ服着てても
誰にもツッコミ入れられないことだからなー
324彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 19:52:36.31 ID:S5hLttQF
旅行中なら友達も見逃してくれるだろう
325彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 20:08:24.34 ID:KFQuY9lU
>>319
こんなに素早く同志が出てくるとは思わなかったw
そういう事だったのか!みんなもう予約してんの!?って焦ってた…情報出るの待ってみるよ
私も北海道行ったことないし、観光+彼らの縁の地めぐりしたいんだw
お互い行けるといいね!
326彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 20:21:46.68 ID:ZL+IMUYr
>>318-319
同士よ\(^o^)/
まだ函館行ったことなくていつか行きたいと思ってたから
+ライブとかもう一大イベントすぎて!

夏の北海道は高いだろうけど今から仕事頑張るよ!
318、319さん函館で会いましょう〜
327彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 22:41:50.43 ID:AdgyelyG
た、頼む
どの歌手か教えてくれ…モヤモヤする…
328彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 22:42:53.53 ID:aDVWf1yx
GLAYかな
329彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 22:44:23.87 ID:S5hLttQF
グレイか…
なんだかんだ言って人気あるんだね
330彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 23:29:41.46 ID:AdgyelyG
>>328
ありがとう!GLAYって北海道出身だよね
盛り上がるんだろうなぁ

観光もライブも楽しめるといいね!
331彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 23:44:19.76 ID:Hf78IYAi
>>321
>>322の通りだよw
披露宴、二次会、靴、バック…これだけでもかなりの量だよね
寒いらしいから羽織りもの〜とかどんどん増える…
>>323
冬は汗かかなければ平気w
夏物は夜洗えば朝には乾くし
>>324
見栄っ張りというか自分がちゃんとしてると思われたいんだよw
だからこそ一人が良いんだけど

全レスみたいになってごめん
パックして寝ます
332彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 05:08:43.17 ID:507BfDml
短大卒業後、短大時代の友人達とはメールと年賀状のやり取りだけしている。
27歳くらいの頃に、友人Aに彼氏がいたらしいという事を、他の友人からのメールで知った。彼氏いない歴=年齢の私にとっては男の人と付き合う事なんて物凄い事だったからびっくりした。
Aとはメールはしてなくて年賀状だけだったので、
「彼氏とはどこで知り合ったんですか。教えて下さい」と年賀状に書いた。

しばらく経ってから、Aから絶縁の手紙が来た(封筒で)
「彼氏とは何年も前に別れた。それは別にいいが、いい年をして、家族に見られたら恥ずかしい事をいちいち年賀状に書いてきてどういうつもり?
しかも元旦ならまだしも、3日に来て目立って恥ずかしかった。
家族に変な目で見られた。人間性を疑われた。
そんなに聞きたかったらハガキじゃなくて、封筒で送ってほしかった。
友達辞める」
みたいな事がいろいろ書いてた。

こんな事くらいで絶縁されるなんて信じられなかった。
こういう内容の年賀状を家族に見られる事って、そんなに恥ずかしい事なの?
私は何でもかんでも親に話したりするから親に知られたら恥ずかしいとかそういう気持ちがわからないんだけど。
333彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 13:19:05.27 ID:2FjMgQfL
>>332
友達は彼氏と付き合ってた事親には隠してたのかね〜
私も親に聞かれてもない事言っちゃう方だからその友達の気持ちはわからん
334彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 14:49:21.37 ID:9aFZ0yjq
これ、かなり前に友達スレで見たよ
335彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 15:06:46.64 ID:2FjMgQfL
そういえばここ一人旅スレだったね
マルチに気づかずレスしてしまったよスマソ
336彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 18:52:35.77 ID:SRnEjYjX
ちょっと前に同志がいっぱいw
函館一人旅何回か行ったわー。普通に観光するにも良い街だよ。
今はなきArt style of GLAYに一人で行って、カップルと自分で貸し切り状態だったのは良い思い出w
しかし冬に行ったときは坂が多い分滑りまくった…。冬行くと安いんだけどね。
337彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 16:55:59.83 ID:EpjstpLa
いいなぁ〜北海道旅行羨ましい
自分は箱根にでも行こうかと思案中
星の王子さまミュージアムって所に行ってみたい
338彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 18:30:58.76 ID:WNcuLQ1s
2月の連休に北陸行く。
フリーきっぷ使って金沢まで行くとこまで決めてるんだけど、
今の時期東尋坊に行ったら死ぬかな。それとも死にに来た人だと思われるかな。
339彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 19:02:22.84 ID:vr67G+fA
カメラ下げてけカメラ

他のスレで春から日光東照宮が工事に入ると知ったので
3月までに絶対行くことにした
340彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 21:47:38.14 ID:mohMPCK1
>>339
栃木県民なので初詣は毎年東照宮行くんだけど
工事が終わった部分はすごくきれいになってたよ。私も感動した
工事終わってから行くのもいいかもね
341彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 12:39:23.64 ID:UNY/XRtm
一期工事が3月に終わって、二期工事が4月から六年計画で始まるらしい

二期は陽明門とかの改修らしいから、シートとかに覆われる前に見ておきたいな
342彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 19:28:36.02 ID:9QfqwMQf
2月に池袋と浅草に行きます。
浅草の神谷バーに行きたいけどバーってどんな感じですか?
343彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 20:53:44.69 ID:5bBXLQ2z
>>342
友達とだけど行ったことはある。
年配者というかおじさんおばさん以降がほとんどだった。
6年前くらいに行ったので一人で行きやすいかといわれればよく覚えていない。
土曜の夜に行ったけどお客さん自体は多かった。
344彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 20:55:27.62 ID:bhTVIQip
>>342
神谷バーは普通の静かなバーというより賑やかな食堂みたいなところだよ
最初はレジで食券を買って店員に渡して、2回目からは普通に呼び止めて注文する
いつも混んでるから相席を頼まれる事が多いけど、外国人観光客から地元のおじいちゃんおばあちゃんまで色々いて面白い
年齢層は高めで学生っぽい人はあまり見ない。観光客が多いから1人でも行きやすいと思う
電気ブランは度数強いけど、電気ブランのカクテルは飲みやすいよ
345彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 22:06:09.93 ID:9QfqwMQf
>>343-344
ありがとうございます。
ぼっちで飲んでも大丈夫そうで
とても安心しましたw
上野に二泊なんで楽しんできます
346彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 00:21:25.58 ID:yi+1zdAr
>>337
箱根いいよね!
わりと近いので(2時間はかかるけど)結構突発的に行く。
もう少しでスイーツコレクション始まるんじゃない?

自分は2月にフィギュア観戦しに大阪行ってくる!
しかし夜遅くまで観戦するので大阪グルメしてる暇なさそう。
347彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 00:29:25.35 ID:f+7SJDpC
348彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 09:58:51.41 ID:GDQo/f9r
>>347
グロ
349彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 09:59:08.10 ID:lRCFSX4L
お休みもらえたからふらっと名古屋におでかけ。
今日の朝行くって決めた。関西住。
旅ではないからスレチかもだけど。
プラネタリウム楽しみだ。チケット取れるか不安だけど。
350彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 10:24:49.91 ID:7rEFyY0R
私事が一段落したら近いうちに京都と神戸に行ってこようと思ってます。
神戸では雑貨屋さん巡りをしようと思ってるんですが、他に異人館とか以外で神戸でしか無いもの又はここは行ったら良いって所はありますか?
351彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 12:15:25.57 ID:lRCFSX4L
京都住みで申し訳ないが、JeJe(JuJu?)たしかそんな名前のヴィンテージアクセサリー売ってるお店がオススメ。
趣味じゃなかったらごめんよ。
352彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 15:22:09.50 ID:uB3/Q9XV
阪急箕面線沿線で箕面の滝以外特にお勧めのスポット何かありますか?
353彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 22:34:01.95 ID:pk7zfj7r
自分へのご褒美()的にホテルに泊まるってのをやってみくて。
音楽本パソコンとにかく全部持ち込んで、泊まると言うよりとことん豪華に一日引き籠る感じの一泊。

ホテルは目星つけたけど、晩飯をどうするべきか・・・
とにかく引き篭もるつもりで夜はルームサービスのフルコース(時間的にそれしかない)取っちゃおうかと思ってるんだけど。
ここの人達でそういう感じのホテル利用してる人居たら夜どうやって過ごしてるのか聞きたい。

普段の一人旅なら居酒屋もBARも全く平気なのに普通は一人で泊まらないようなホテルとなると全く分からないし緊張しててんで駄目だー!
354彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 22:52:59.94 ID:Z/oSeLbd
春先に青森行きたいなぁ
主に美術館メインで十和田とかいいなぁ
355彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 23:29:26.41 ID:nyl+w9WU
ここで質問する人に答えない方がいいよ
1人旅が好きな人じゃ全然ないから
たまたま1人で旅するだけのリア充で、ここの住人なんか検索エンジンとしか思ってない
356彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 23:35:20.86 ID:5MTunQ/d
昔遠野に行ったとき
やたら旅ともが出来た。
風車の所にいた若い子に写真撮りましょうか?って
超えかけたり、ユースで一緒に部屋にいたおばさん
を早朝見送って楽しかったり、電車でこえかけられて
数時間わけわからんはなしを聞いたり
アルジェリア人とチンプンカンプンの相づち会話をしたり
ユースで一緒になった子と仙台まで一緒だったり。
特におばさんには年がいくつになっても
旅をしてもいいんだって思わせてくれたから感謝してる。
感激屋さんだったなあ。
357彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 23:58:02.78 ID:upafNoBN
>>350
神戸に来てくれるの嬉しいなぁ
雑貨屋、本に載ってない店も多いから、現地で気になった店には思い切って入ってみて
2階とか地下とか外から様子がわかりにくくて入りにくいところも多いけど
358彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 01:37:36.91 ID:Pe350Z1w
>>354
春の十和田、いいよ。
ゴールデンウィークあたりに桜が満開になって、
美術館の前の道路も桜色に染まるの。
359355:2013/01/30(水) 03:09:14.30 ID:eLadja1F
360彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 09:05:38.62 ID:5opHy/mV
>>359
グロ
361彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 09:50:16.01 ID:+YbaNzuf
いようでグロくない
362彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 11:12:45.87 ID:xqx1Dndl
横浜とか一人で行くには賑やかすぎるかな?

春先行きたいな♪
363彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 15:37:02.41 ID:wt6euoO2
>>351
いえいえ、凄く興味があります!検索したところ、jejeさんの店舗ページが出てきて場所も分かりましたので是非いってみますね!ありがとうございました。

>>357
了解です。頑張って沢山素敵な雑貨屋さんを探してきますね!
実は一ヶ月前にも神戸に旅行に行きました笑 その時は一人旅では無かったので今回は心置きなく存分に見てこようと思います。ありがとうございました。
364彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 15:48:16.69 ID:wt6euoO2
>>362
横浜はよく遊びに行くのでコメさせて貰います。
仰るように賑やかな所が多いのですが、元町中華街や赤レンガ倉庫の辺り、山手の外国人居留地などはやはりおすすめです。良かったら行ってみてください。
後は元町中華街などで中華で食べ放題だと横浜大飯店って所が個人的にはおすすめです。料理は勿論デザートも種類がかなりありどれも美味しいです。
ここのお店の一階では焼き栗の販売もやっているのですが、これも凄く美味しいです。
長文&連投すみません
365彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 19:30:29.29 ID:mxp5+W9y
中華街、栗の押し売りがいっぱいいてワロタ
366彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 21:54:52.10 ID:jhbeEwKN
二月の連休に大分に行く予定
車なんだけど湯布院は雪で通行止めになったりするのだろうか

スタッドレス持ってないから雪だと行けない
367彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 22:26:29.28 ID:NXLO/3+O
>>366
大分は雪が結構つもるから高速通行止めなりやすいんだよね
でも一日通行止めってほとんどないよ、昼間には通れるようになる
368354:2013/01/30(水) 22:26:33.44 ID:iYZVaJe/
>>358
春の十和田めちゃくちゃ綺麗そうだね
青森までの旅費計算したら海外行かれそうで、そっちに心が傾きかけてたけど十和田行くことに決めた!
369彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 23:49:15.32 ID:+YbaNzuf
十和田はええよ、やっとかめ
370彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 02:53:14.35 ID:cXtDKIpA
バイトのシフト、全く希望通り入れてもらえなくて謎の五連休ができたから三泊位で旅行行ってくる!
どこ行こうか計画立てるの楽しすぎる!
371彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 14:23:20.68 ID:xSjC6Oyf
どうしても硫黄の臭いの温泉に入りたくて急きょ来週に岐阜の平湯温泉予約したよん
雪の露天風呂なんて何年振りだろ楽しみ
372彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 12:05:07.01 ID:VmwrBOLS
観光地に一人で行くのは恥ずかしくないか
パリでも凱旋門とかルーブル美術館とかモンサンミッシェル行っても一人で観光している人なんかいないよ
みんな誰かと来ているよ
イタリア行ってもローマでもフィレンツェとかヴェネチアとか行っても一人なんかいないよ

一人で観光地とか回ると恥ずかしいよ

スペインバルセロナのサグラダファミリアは一人で観光している人もみたけど
でも大部分は誰かと一緒に来ている
サグラダファミリアは相当並ぶよ 行ったことある人なら知っていると思うけど
観光地であれだけ並んだの初めて
373彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 13:19:56.98 ID:jO6iZWTa
じゃあこんなとこに書き込んでねぇで
誰かとラブホにでも行ってろクズ
374彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 14:23:38.48 ID:tW/o66e7
最近、歳のせいか疲れやすい…
あまり歩けなくなってもうた…
普段の休みは、基本ヒキだから
たまの外出に体がついてこれないのか…
旅行のウキウキ心と、体力が比例してねぇ
温泉行ってきて疲れたわ、体力はつけないとね。
375彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 18:08:00.38 ID:PXfMRe2I
あなま、ネクタイが帰りタイになってるわよ
376彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 19:01:25.26 ID:dllxp4CB
>>374
何歳?
377彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 22:38:42.06 ID:6rFQvsKp
>>371
硫黄の温泉いいよね!

私は先週、山形の蔵王温泉に行ってきたよ。
硫黄の香りと熱いお湯が体に染み渡る感じで、「あ〜!これぞ温泉!」って満喫してきました。
残念ながら雪見露天風呂はなかったけど、共同浴場の河原湯が貸切状態で入れて最高だった。
ついでに樹氷のライトアップも見れたし、芋煮も美味しかったし、宿の人もいい感じだったし、
もっとゆっくりしたかった。

東北の温泉が最近気になってるので、今度は春になったら湯治の旅にでようかな。
378彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 10:23:11.72 ID:Wozyc9Fu
今年初一人旅で鎌倉に行こうと思ってるんだけど
ここだけは行っておけ!みたいな所ってあるかな?

ちなみに夏季を予定してるんだけど、
夏はホテルの価格は高め?
379378:2013/02/04(月) 11:46:04.01 ID:Wozyc9Fu
価格についてはggrksでしたね。すみません

春も良さそうだなぁ〜
とりあえず、江ノ島と竹林(お寺の名前は失念)だけは
見たいと思ってる!
380彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 22:50:37.38 ID:GSPTHyMW
伊東の温泉で初一人旅してきた!
懐石料理、緊張して味がよくわからなかった…
体力がないので外出せずずっとヒキって温泉浸かってた。楽しかった。
381彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 22:56:50.48 ID:VIUsPsul
そういう観光じゃなくて旅館やホテルを楽しむ旅行憧れる
大人の楽しみ方だよね
どうしても必死でウロウロしちゃうわ
382彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 23:30:29.63 ID:mGC/G9VH
6日雪が降るって言ってるから箱根の旅館
泣く泣くキャンセルしたよ
旅行会社経由で予約したからキャンセル料
20%取られたorz 運が悪いなぁ
383彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 00:20:36.14 ID:wYKSqOsj
雪の箱根も良さそうだけどな
384彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 01:49:38.27 ID:sDjVQPD8
>>382
雪は交通手段にもよるなぁ。これで全く降らなければ・・・だが、大事を取ってってのも方法だよね。
またリベンジしてね!
385彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 07:07:44.01 ID:xk34EL9F
>>383
>>384
382です。ありがとう。電車で行こうと思ってたから不安になってしまって。
また近いうちに必ずリベンジするよ
386彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 09:58:57.40 ID:BbOg0dpv
東京に一人旅しにきた
スカイツリーがまじで大きくて感動w
築地の海鮮丼も美味しかったし、あんなちっちゃい県なのに色々楽しめて東京凄いな
387彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 11:01:46.88 ID:IAdYLsj3
おいw
東京と大阪と北海道は県じゃないぞw
388彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 11:04:42.21 ID:h3zM8/kz
京都もお忘れなく
389彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 18:12:36.91 ID:IuzXjToe
>>379
竹寺、報国寺だね!竹寺の中にお抹茶出してくれるところが有るんだけど、竹林を目の前にしながらお抹茶飲むってのも良かったよ。
あと個人的には梅雨の時期の明月院(あじさい寺)も好き。
別に梅雨だけじゃなくって通年良いとこだと思ってる。
あと銭洗弁天とか、けんちん汁を考えた僧侶が居たと言われる建長寺とか…
390彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 21:58:19.96 ID:YfdGEMwi
>>379
おととい身内のお見舞いついでに鎌倉歩いてきたよ。夏なら佐助稲荷神社もいいよ
銭洗いの隣。比較的涼しいと思う。運がよければ白蛇生き神様に会える
雲母亭も近いしね。行列だから喪にはきびしいけどw
個人的に、御成り通りにあるかなり隠れたパン屋もお気に入り
391彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 18:21:34.05 ID:1tYaszt8
急に思い立って明日札幌の雪祭り見に行く!
ホテルもとってないし電車もうまくつなげるか分からんし札幌の地理も全然分からないので
最悪雪祭り見れない可能性があるw
札幌にいったらこれやっとけ!ってのがあったら教えてください
392彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 19:36:34.44 ID:R5b1e62u
行くのはいいけどホテルあるの?
前行ったけどかなり前に予約したよ
小樽あたりなら泊まって観光したらいいかもね
393彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 20:48:03.08 ID:9tZvLM2z
>>391
どこからくるの?
雪祭りのシーズンなら宿も取りにくいと思うんだけど。
札幌に来たらまず宿確保をオススメしたいレベル
394彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 20:56:46.11 ID:dRq9He9z
これやっとけっていうかまず宿とっとけよ。死ぬぞ。
395彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 21:37:48.65 ID:1tYaszt8
ビジネスホテルは案外空きがあったのでとりあえず確保はした
まあ、なるようになるかなw
>>393
青森からだよ
396彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 23:58:16.81 ID:ObxQT9vZ
>>395
香辛料なんかの香りが嫌じゃなかったら札幌でスープカレー食べてみて。
一緒に置いて有るラッシーとか飲むのもおいしいよ!
397彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 20:47:15.81 ID:wRKDCXvk
皆一人旅って公共の交通機関が基本なの?
車メインですって人居ないのかしら
一人旅がしたくて車買おうか悩んでるんだけれどやっぱり所有に伴うデメリットに対してメリット薄いかなぁ
398彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 20:53:08.12 ID:Ua/0clXm
>>397
私は半年に一回くらいしか行けないし運転自信ないから高速バスが多い
車あると車中泊は出来るし道があればどこでも行けるし便利だと思う

べにこさんみたいに全国の野天湯巡ってみたいわ
399彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 20:58:02.04 ID:uwKJcuRx
>>397
そもそも免許もってないw
都会と観光地はいいけど田舎の方は車ないと不便だね
行きたいけど躊躇してる場所いっぱいあるよ
400彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 21:04:09.49 ID:FZln/cdf
田舎に引越して、車必須でやむなく買ってからは車一人旅ばっかりだよ。
列車やバスじゃ行けないような所にも気軽に行けるのがうれしい。
(観光県だからというのもあるんだけどね)
でも日常で車使わない場合だとやっぱり高くつくかなぁ
401397:2013/02/08(金) 00:05:37.99 ID:smtijNEk
>>398-400
ありがとう。
普段の生活には無くても困らないし、通勤も電車しか許可降りないだろうなぁ
一人旅でなくとも自分しか乗る事無いから、やっぱりコストパフォーマンス悪すぎるね・・
(車体価格+維持費5年分)÷(365日×5年÷7日)
毎週1回は乗るとしたら一回あたり幾らかかる事になるか試しに計算してみたら約1万5千円だって。
実際には高速代とか駐車場代も乗ってくる・・・
あまりアテになる計算ではないけれど、想像以上にお金がかかるようなのでマイカーは諦めます・・・
402彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 07:21:19.65 ID:oCPs+aBF
車よりバイクが、オススメ
車検のない250ccなら、維持費も安い。
クルマ旅にない楽しさがバイク旅にあるよ。
403彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 10:25:27.67 ID:qUGEzCyh
>>389-390
亀レスすみません

銭洗弁天、佐助稲荷神社も視野に入れてみます!
パン屋さんも気になる〜
丁寧にありがとう!
404彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 22:26:12.63 ID:hHbES92p
>>403
江ノ島神社の参道の途中にあるたこせんもオススメだよ
タコ丸ごとせんべいになっててめちゃでかい
405彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 23:20:00.95 ID:QsKEg2Qt
>401
現地でレンタカー借りるのはどう?
自分も公共交通機関が少ない場所の旅行では借りるけど、
結構快適だよ。維持費とか考えると安上がりになると思う
406彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 21:25:14.31 ID:Y+2aZGH6
じゃらん楽しいから買っちゃうけど、一人旅には向かない情報ばかりだ
407彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 02:02:25.57 ID:Ph2n/hUs
運転できるならレンタカーいいね
沖縄とか温泉地とかたくさん行きたいところあるのに
運転ができないと電車かバスで行ける範囲にしか行けなくて諦めること多い
408彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 14:01:43.38 ID:2cHy/ZYF
旅は公共交通機関を使いたいな〜なんか旅してる!感が出る気がする!!
でも沖縄は車が楽だったな〜青い海見ながらの運転本当に楽しかったよ
409彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 22:37:07.16 ID:GRYzOvjC
卒業旅行一人で藤子不二雄ミュージアム行くんだ
本当はドラえもん好きと一緒に行ったら楽しいだろうけど・・・でも楽しみだ
410彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 19:18:51.47 ID:GGSFhI6s
屋久島いきたいな。
縄文杉見にトレッキングしたい。
411彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 19:47:18.02 ID:UOO3+7s1
わたし熊野古道いきたいなぁ
ツアーは高齢者多いみたいだけど足腰立つうちに行きたい
412彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 22:01:12.43 ID:XCbmNC7E
歩けるうちにって重要だよね
連休、親と旅行行ってきたんだけどすぐ疲れるし歩くの遅いし距離歩けないしでビックリした
ザクザク歩きまわる系の旅行は若いうちにやっておくべきだわ
413彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 22:17:36.28 ID:YddDGUyy
縄文杉って確か歩いて10時間くらいかけていかなきゃいけないんでしょ?
相当きついよね・・・
414彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 22:31:25.86 ID:5rwWhGEx
縄文杉まで片道5時間ぐらいかかるけど、2時間ぐらいはほぼ平地だから普通に健康な人なら大丈夫だと思う
415彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 23:24:24.74 ID:cP345t4C
屋久杉ランドで充分
416彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 23:58:43.55 ID:9OJUjI9u
東北に行ってみたいな
一度も東北は行った事がない
417彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 00:53:32.52 ID:U6yqBvTY
縄文杉、21歳のときに行ったけど相当辛かったよ。最初はトロッコ道だけど、その後2時間くらいは岩や枝を頼りに道無き道をいく感じ。
確かにお年寄りも結構多かったけど、健康でも普段からあまり運動していないような人だと辛いと思う。
自然いっぱいでリフレッシュはできるけどね。
418彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 10:52:17.96 ID:u40uNxGt
>>404
またまた亀レスすみません
せんべい大好きなんで行ってみます!
ありがとう
419彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 13:35:44.90 ID:3ysBjxwn
秋に屋久島行ってきたよ。
前日まで、ヤクスギランド、白谷雲水と行って、3日目に縄文杉コース。
疲れ過ぎと、朝4時おきのプレッシャーで睡眠時間4時間だったので
縄文杉まで行かずに、途中のウィルソン株で3時間過ごしてた。
それだけでもすごい満足できた。まさに独り占め状態でのんびりしまくり。
修学旅行生もいて、途中かなり渋滞したらしいし、途中で戻ってくる高校生もいた。

とにかく10時間歩く(そのうち4時間はホントの山登り)
帰りのバスが決まっているからほぼ時間指定。
体力つけてから行ってね。いいところだから。
420彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 19:20:37.36 ID:w2q7bauH
有馬温泉行ってきました。
今帰宅中で温泉上がってから2時間位たったけど、まだ体の芯があったかい。幸せ。
今度は一人旅じゃないけど丹後に温泉&蟹食べに、社員旅行で沖縄行く。楽しみだ。
最後スレチごめん。
421彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 22:46:54.49 ID:sgV9ExFu
>>409
ふ〜じこふじおミュウジアムへようこそ〜!
422彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 23:45:22.20 ID:BWolj/Lr
三連休、京都に行ってきた。
自転車やバスで寺とかをまわってきたんだけど
帰宅した翌日になってからまっすぐ歩けない程の腰痛が来たよ。
屋久島にも行ってみたかったけどこの有様じゃ無理ぽ。
423彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 06:48:44.04 ID:9Q3nnFe2
>>420
有馬の金泉はポカポカになるね〜
こないだ泊まらず行ったけど日帰りでも入浴施設が色々あるからイイ
424420:2013/02/14(木) 19:55:45.20 ID:mgplsO2W
良かったよ〜
http://i.imgur.com/ygfXabZ.jpg
425彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 21:13:46.04 ID:K44gJCGI
>>424
グロ注意
426彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 02:12:47.66 ID:mM5OmEzQ
>>425
ありがとう
427彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 02:45:44.36 ID:nytmXR7j
You're welcome
428彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 08:19:42.95 ID:ugcvRMZ1
>>411
熊野古道も場所によっては遭難できるwので気をつけて
何ヶ月も地図やバス時刻表を集めて準備してったけど、ポイントどしゃぶりにつかまった
山道を5時間雨具なく歩くしかなく、立ち止まると虫がわーと来るわ、東屋みたいな休憩椅子
もたまにあるけどでかい虫の寄り場所になってるのが遠目にもわかって論外
転んじゃうし、人里に出ないし、江戸時代の行き倒れ巡礼者のお地蔵さんなんかあるし、(現場だと親近感でいっぱいになる)
あれはやばかった。中辺路というエリア
その代わり、バスの来る道路に出てきれいな道の駅に着いたときの喜びは激しかったわw温泉も入ってこりゃ天国w
429彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 22:58:17.03 ID:m/AqHFF4
2月は暴走半島の花の季節。
430彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 23:28:50.44 ID:IgSzje9k
3月に卒業旅行行こうと思ってるんだけど、九州から東京って行くとかなり旅費がかかるよね…
飛行機も国際線しか乗ったことないし自分的に大変そう
431彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 01:11:06.68 ID:vX6cGTV9
他の県は分からないけど福岡と大分からならやっすい飛行機でいけるよ
国際線乗れるなら大丈夫なんじゃない
432彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 02:23:46.49 ID:D2Hfqoqc
いまだに一人で飛行機乗ったことない…
航空券の取り方も知らないし、乗る時も超キョドりそう\(^o^)/
433彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 03:42:17.78 ID:KiZ2hnHy
私も一人で飛行機乗れない。
搭乗手続とかわかんない。
だからいつも新幹線で行けるところまでしか行けない。
434彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 08:58:43.18 ID:6aqNY0fh
一人飛行機は一回しか経験してないけど
機内持ち込みのやり方がわからなくて

ちっちゃい旅行鞄も預けてしまって受け取りまでの時間もったいなかったなー
435彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 10:28:36.30 ID:3RyC5qYt
機内持ち込みは、明らかに大きすぎる長すぎるものは除いて気にせず何でも持ち込む。
セキュリティーゲートさえ通過できれば乗せてくれるし、機内持ち込みが不適切な場合搭乗口で手続きしてくれるし。流れに任せていれば大丈夫。

ただ、国内線で日本の航空会社の場合は、預けても紛失や破損の可能性は低いし、我先にと降りずにみんなが降りた後にゆっくり降りれば羽田以外なら受取所にすぐ荷物が来るからそんなにイライラしないよ。
国際線なら身の回りプラスアルファ必要になるので少し大きい荷物を持つようになるけど。

そんな私はこれから伊豆の温泉で一人まったりです。
436彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 11:06:44.95 ID:xcbjXoDw
一人飛行機、心配いらないよ!空港内も楽しいよ。
うちの母親は60過ぎて初めて飛行機乗ったけど一人で行けたから大丈夫!
私はJALもANAもカード持ってるから搭乗手続き不要でピピッと通過。
長いお休みが取れないから一泊や二泊で荷物少なめなんでいつも機内持ち込みだな。

今は繁忙期で旅行どころか休みがないw
4月に石垣島に行くのが心の支えだわー
437彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 13:49:15.93 ID:2nhXBmdA
ホテルとのパックだと、飛行機のが新幹線より断然お得だよね
だもんで自分は飛行機に時々乗ってる。1時間前に到着と言うのが意外に面倒だけど
あとお弁当は新幹線のが食べやすい気がする。ゆとりのせい?
438彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 14:13:18.56 ID:nongyxNf
飛行機旅行は長期でもないかぎり機内持ち込み可のキャリーケースだけにしてる
預けなくていいから待たずに移動できて楽だよ
分からないことがあってグランドスタッフに聞けば優しく教えてくれる
私は逆に新幹線のチケットの買い方がまだ良く分からないんだよね
一度間違えてグリーン車を手配してしまい請求額にびっくりした
439彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 15:42:38.80 ID:aYpTNnUh
大分空港に行く時だけは、荷物預けてターンテーブルで待ちたいw
寿司が回る所を見たい。
いつか行きたいと重い続けて数年w
440彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 17:18:44.84 ID:YCQgco2u
北海道行ったときに旅割使ったら一番安い交通手段だったから一回だけ利用した
セントレアから乗ったから空港は楽しかったんだけど
やっぱり早めに行かないといけないのと搭乗手続きが正直面倒くさかったw
席が窮屈なのとあと窓側でも外がろくに見えないから閉鎖感があるのもちょっと苦手
441彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 19:01:57.32 ID:5XctEw5z
飛行機は散々乗り倒してるけど新幹線は見たことしかない道民の自分
442彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 19:41:47.71 ID:AcUT02Nk
来週伊勢神宮行ってくる!
はじめてだから今からドキドキ
前泊して早朝参拝してくる!
443彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 20:13:48.43 ID:WswsYMye
>>442
いいなぁ!私も伊勢神宮行こうかと計画中、宿はどのあたりでとりましたか?
楽しんできてください!
444彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 20:16:10.61 ID:96kGmvFA
いいねー
私が行ったとき、早朝と、観光バスが到着する頃とでは同じ場所とは思えないほど印象が違った
日の出を待つようにして行ってよかったと思ったわ
赤福本店が早朝から開いていたので、早朝参拝の後、
まだお客のだれもいないお店で五十鈴川眺めながら赤福で一服したお
445彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 21:08:49.49 ID:dc3gj3SH
伊勢出身の私が来ましたよ
おかげ横丁の豚捨のコロッケおいしいよ!
メンチカツも食べるといいよ!
赤福はお店で食べてね!一緒に出てくるほうじ茶がおいしいよ!
おみやげは赤福もいいけど二軒茶屋餅かへんば餅がおすすめだよ!
446彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 21:59:29.61 ID:2nhXBmdA
電話で通販するくらいにへんば餅厨になった自分が通りますよ
激少ない電車の本数になきながら、必死に走って買いに行ったわw
おかげ横丁は伊勢海老コロッケおいしかった。でも土産物屋さんたちが必死すぎて
いたたまれない気分にもなったわ。
447彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 22:21:08.34 ID:96kGmvFA
遷宮がすんだらまた行くつもりなのだけど、へんば餅のこと忘れないでおくわ!
448彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 23:06:58.08 ID:eFh/6IHO
豚切ります
4月初旬に日光に行こうと思っています
東照宮と江戸村には絶対行きたいのですが、他にもオススメがあれば教えてください
移動手段は車なので日光から多少離れていても大丈夫です
宜しくお願いします!
449彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 23:30:40.08 ID:yj5qtqBf
東武ワールドスクエアがじわじわ楽しいよ。
450彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 23:39:31.39 ID:1cXMdLMw
小学校の修学旅行で行った時は戦場ヶ原のハイキングが気持ちよかったのが印象に残ってるなぁ
451彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 23:45:33.07 ID:u8pUSxuj
お土産って大事だよね
この間鎌倉行ってクルミっ子を買って帰って配ったら
うちの親戚の間でクルミっ子が大ヒットした
伯母はハマりすぎて先月東北から鎌倉本店まで旅行がてら買いに行ったらしい
京都のあじゃり餅もうちの親戚で大ヒットした
452彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 00:43:42.92 ID:PGxZ8j58
453彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 13:07:45.05 ID:c8pu126/
>>448
戦場ヶ原は私もオススメ。
でも4月ではまだ歩くには早いかも。
秋に行くとキノコ汁が食べられる。
中禅寺湖から望む男体山は必見。
454彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 16:40:17.07 ID:re1wI+f1
>>448です
皆さんレスありがとう!まとめてのお礼でごめんなさい
特に戦場が原は初めて聞いた所だったので、色々調べてみます
ここで〆ますね
ありがとうございました!
455彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 23:36:27.87 ID:CRPsOgTe
みんな一人旅の予算はどれくらい?
456彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 23:59:41.48 ID:MdXEkiBR
国内10海外50
457彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 08:26:57.10 ID:4AzChcoD
ダイビングとか登山とか自転車とか目的がアウトドアで旅行行く(観光はついで)事が多いから私はかなり予算低めだな…
交通費もLCCや出張パック使ったりするし、泊まるところなんてドミトリーばっか
ちなみにGWの3泊4日沖縄ダイビング旅行予算はこんな感じ

6ダイビング代:3万
往復交通費:1万9千円くらい
ドミトリー3泊分:3千円
食事代:3千円
458彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 09:12:13.41 ID:txyY7oXX
国内は7〜8かなー
今日から名古屋!
天気微妙だけど伊勢情報溢れてたから伊勢まで足伸ばす事にしたよw
余裕がありそうだったら京都も行きたい
食べたい物と食事の回数が合わなくて困っちゃう
459彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 09:22:11.25 ID:F28FZkd5
国内二泊でトータルで6万弱かな?
交通費が一番だわー。最近「スルっと関西」の存在を知ったわー。お伊勢参り・熊野詣で
フルでやったときに知っときたかった。このときは10万かかったわー
460彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 09:30:26.40 ID:+lWLoOkd
今年は伊勢やっぱり混むかな。
自分も計画している所。
なんせ東北からだから移動で一日かかってしまう。

旅費をちゃんと計算しようと思ってレシートも全部持って帰ってくるんだけど
家に帰ると写真整理で終わってしまう。
国内なら一回あたり4〜5万ぐらいかなぁ。
461彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 10:24:54.48 ID:txyY7oXX
>>459
おかげで今スルッと関西の存在を知ったよ。ありがとう!
三重でも使えるのかな?

>>460
遷宮あるから今年は多そうだよね
新幹線利用で移動に時間かかってもいいならぷらっとこだまオススメだよ
462彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 17:15:44.92 ID:12AKXOcM
>>457
おー沖縄ダイビング旅行いいね。
OW取得してからダイビングしてない!

みんなもうGWの予定とか立ててるんだなぁ。
北海道行きたいな。
463彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 18:42:36.34 ID:o/+u+F8B
>>460
パワースポット人気で混雑してる上に今年は遷宮があるからって
この正月も例年以上に混んだとか言ってた覚えがある。
それでも平日は休日よりは少しはましじゃないかと思うけど。
464彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 23:22:05.23 ID:YL4iAle5
予算教えてくれてありがとう!
生まれて初めて一人旅、初めての飛行機だからテンパって仕方ない
これからも色々聞くかもしれないけど教えてもらえると助かる

似たようなスレ他にあるのかな
465彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 23:40:37.50 ID:idkMok4u
一人旅が好きなスレッド【39】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1358091150/
466彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 23:51:51.86 ID:+lWLoOkd
>>464
初めての飛行機なら…まず最初の鬼門は搭乗前の保安検査かな…
当日パニクらないように、航空会社のHP見て持ち込んじゃいけないもの等をチェックしておいたほうがいい。
467彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 01:23:39.86 ID:ahiSvVyv
旅の楽しみはやっぱりグルメだね!
http://dl10.getuploader.com/g/9%7Cbourbonhouse/799/2013y02m01d_221323250.jpg
468彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 12:44:52.33 ID:NhhG8KPG
↑グロ
469彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 12:56:33.16 ID:Q76GVl9Z
ちゃんと直立する大きい革鞄はいざって時に盾になるから良い。





    ハンドル部分と底部分を掴んで身を守る事ができる。





    ハンドルを握ったまま鞄をふりまわし、暴漢の頭部に当てても武器になる。
470彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 13:17:02.85 ID:N7BBDURz
国内で一人旅をすると変な男に声をかけられたりする
なんだか人間の汚い部分をまざまざと見せつけられて心底ウンザリする。怖いし
だから友達(ものすごくマジメ系)と2人で行くとそういう事が一切なくなるから
気分悪い思いしなくなってすむ
471彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 13:59:49.00 ID:R8eyCjvR
GWは伊勢神宮、盆は出雲、年末は宮崎を考えてるけどやっぱ混むかな・・・
今年は日本神話にどっぷり浸かりたい!けど難しすぎて読めない・・・
どなたかわかりやすい現代語訳の本をご存じないでしょうか?
472彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 15:03:29.38 ID:R8eyCjvR
>>471です
読書スレにて教えてもらえましたノシ
473彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 15:11:29.50 ID:EPmu9Hq+
来月中旬のサンライズ出雲日本海側二階部屋とれた!

関東からサンライズ出雲に乗り山陰へ
そこから海沿いに18きっぷで温泉津やら萩やら角島やらなんやかんや
九州に入り別府観光してからさんふらわあで関西の祖父宅へ

ってプランを何泊かで計画中
サンライズもさんふらわあも乗ったことがないから、まだまだだけど楽しみだー
474彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 20:00:53.65 ID:LAunAJjd
>>473
今日朝のワイドショーでやってましたね。
今女性がサンライズで出雲大社に行くのがブームだって。
サンライズは牽引客車じゃないので、快適に眠れますよ〜
まるで私がやりたいようなプランです、羨ましいです。
475彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 20:10:14.76 ID:ZGYAl/JC
>>472
異色にして正統な「ぼおるぺん古事記」をお勧めする
476彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 21:03:32.56 ID:4b3DoM3Z
>>473
私も来月中旬に初めてサンライズ(瀬戸の方)に乗る予定!
岡山で降りちゃうけど、今から乗るのが待ち遠しい
寝過ごして気付いたら高松という事態を恐れてます
477473:2013/02/20(水) 15:28:08.05 ID:txDVmPOS
>>474
そうなのですか!知らなかった
出雲大社も昨年行ってとても良いところだったので、遷宮が終わってからまた行ってみたいものです

恥ずかしながら牽引客車という単語を今知りました
サンライズ乗車が益々楽しみになりました!ありがとう


>>476
おおー
お互いに楽しい旅行になるといいね!

心配症の私もそういうのがめちゃくちゃ不安だから、携帯のアラームと旧携帯のアラームを二重にかける予定
478彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 22:43:06.19 ID:1t/+RzUq
なあに高松まで行っちゃっても1時間程度で岡山まで戻れるさ!って
そういうことではないですね。
476は岡山からどこ行くの?
479彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 08:58:58.58 ID:mGsPBsLn
本尊拝みに行くんだよ。
480彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 12:38:37.01 ID:xMKnRhmV
浅草の神谷バー行ってきたよ
教えてくれたかたありがとう。
481476:2013/02/21(木) 18:21:14.24 ID:zHx9S4oD
>>477
岡山駅到着前におはよう放送が入るらしいけど、私も携帯二つのアラームをかけようと思ってます
普段から寝坊だから心配だ〜

>>478
岡山で乗り換えて、尾道としまなみ海道に行きます
数スレ前にしまなみ海道の話題が出た時に興味を持ったのがきっかけです
やっと実現できる!
482彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 21:12:04.50 ID:nKCpmD0E
なんか4月に東京丸の内にお遍路にある88体のご本尊がいらっしゃるらしい
1日でお遍路体験出来るんだって
483彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 21:15:41.35 ID:O7xGoZXg
その間四国でお遍路してる人どうなるんだろう
484彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 21:18:28.79 ID:nKCpmD0E
>>483
わたしもそれ心配になった
485彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 21:29:26.39 ID:a84EofXh
>>475有難う!
原文のままらしいけど絵が付くなら大丈夫かな・・・
こうの史代さんといえば優しいタッチだから心地よい絵本感覚で読めそう

ご本尊はいつだってみんなの傍にいるさ・・・
486彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 22:01:27.35 ID:XZ9MHgTu
>>482
ええっ本当に!?
自分は3月にお遍路(区切り打ちだけど)に行くけど、
お遍路中はほとんどご本尊とか見る機会ないから
それは是非見に行かねば。
絶対秘仏とかはどうするんだろう…。
487彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 23:07:26.76 ID:X7hcwY2C
自転車で京都一人旅とかしてみたいけど、全くの初心者だから分からないwwwww
とりあえず隣県まで行ってみようかな
488彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 23:19:25.63 ID:gHBS4uA9
トロッコ列車
http://i.imgur.com/tz1jzVI.jpg
489彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 23:28:47.21 ID:jzhO7eiQ
>>488は危険 見るな
490彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 01:04:28.56 ID:mItWvQVX
>>488
グロ
491彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 01:31:32.14 ID:Yp6kKsAK
今月末草津に行ってくるよ
ずっと行ってみたかったところだから楽しみだ!
肌つるつるになるといいな
492彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 02:05:54.07 ID:TEX8Gxzp
草津、大いに楽しんできて!寒いから湯冷めしないようにお気を付けて。
草津のセブ○イ○ブンは町並みから浮かないように茶色(セピア?)の外観なんだよね。
気付いたときに「ファッ!?」ってなったw
493彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 02:13:58.69 ID:L3Xg65yl
国定公園内ではそうするきまりがあるそうだよ
自然公園法っての
494彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 10:40:41.09 ID:7m1UpwmT
自転車とか歩き旅をしたことある人いる?
495彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 22:04:03.32 ID:XaGp/UT+
ここの喪女の書き込み見て、先週末諏訪湖に行ってきたよ
湖凍ってたし、手水舎凍ってたしで面白いもの見られたけど
大社4か所レンタカー借りれば一日で余裕で回れたね
宿まで取って金使っちゃったし東京じゃそうそうあからさまに
pgrされることはないのに地元民にはpgrされまくりで心理的に
来るものがあった
496彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 01:18:13.37 ID:88B+lhi7
>>489 >>490

ありがとう^^
497彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 07:16:56.11 ID:BBiaK/Cf
pgrってどんな感じ?
498彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 09:30:36.04 ID:0CZhtsMa
みんなどうやって目的地を見つけてる?
私は旅行雑誌立ち読みして、興味持った地域のは買ってみて、
スケジュールの空き見つけて、予定立てて…を繰り返してる。

ただ、そのせいで最近は「旅行の非日常感が欲しいから毎回どうにかして次の場所を探す」になってしまってる
旅行好きなのにもともと名所名物全然知らなくて…
でも一人旅始めた頃みたいに「○○に行きたいだから旅行する」って感じになりたい
499彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 09:38:21.67 ID:tX/06/PF
>>498
私は小説や旅行記から、あと、ある歴史的な出来事の舞台をめぐる旅とかってテーマを決めて目的地を検討してるよ。
500彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 09:56:53.05 ID:o20OX+Is
>>498
私は47都道府県制覇(自分の足で土を踏む)っていうユルい目標のようなものがあるから、
とりあえず行ったことがない県について調べてみて面白そうなところが必ず一つはあるからそこに行ってるよ

旅先で旅行者向けの無料情報誌は必ずとってくるんだけど帰宅してそれをじっくり読むと、
これまた面白そうなところが沢山載っているからいつか次回はここに行ってみよう…と旅行スパイラルに
501彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 11:31:17.49 ID:nwVdMadp
むしろ行きたい場所だらけでしんどくなるw
502彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 13:04:03.49 ID:DcJ5YfpH
自分も47都道府県制覇を目標にしてて未踏県を中心に攻めてるわ
今年は未踏県の一つの山口に行って、萩・秋吉台あたりを巡る予定


あと、こんなサイト見つけた

経県値
http://keiken.uub.jp/

自分は
居住2、宿泊23、訪問5、接地1、通過3、未踏13
の122点だった
503彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 13:25:36.07 ID:jZRixnC9
自分も、本や映画がトリガーになることが一番多いわ
気に入ると短い間に二度行ってしまう。
504彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 17:33:16.75 ID:LZ01xRsD
私は本を読んで行きたいなと思って行く
505彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 17:39:17.70 ID:9BV9QU/8
JR東海のCM
506彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 18:00:42.06 ID:kRBPzEnu
夜中にやってるNHKの映像散歩?の尾瀬に魅せられて行ってしまったことある。
507彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 20:32:59.33 ID:L0dxoR1Q
>>502
131点だった!

居住× 3
宿泊× 23
訪問× 5
接地× 0
通過× 9
未踏× 7(秋田県 山形県 富山県 石川県 福井県 鳥取県 島根県)

未踏が見事な位日本海側に偏っている…www
508彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 21:03:32.59 ID:EJsPUZJD
自分は電車に乗るのが好きだから、
どこか目的地に行くよりも、乗ること自体が目的になったりもするよ
509彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 21:14:39.48 ID:FBC2ei9U
交通の予定立てるのがどうにも下手くそなんだけど、みんな調べるとき何使ってる?
せっせと予定立てたあとに実はこの区間なら〇〇きっぷを使えばかなり節約!とか発見してorzってなる
予定立てるの自体は好きなんだけど情弱で情けない…
510彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 21:43:39.25 ID:eWDWYpbt
>>509
JR時刻表
まずこれで調べる。年に2〜3冊、夏とダイヤ改正の春、時々冬に買う。
割引切符情報ももちろんあるし。
飛行機やローカルなバスの時刻まで載ってるのがいい。

ただ、国際線の時刻表が載らなくなって、ガッカリ。
便利だったのにな。
511彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 22:03:26.29 ID:O9n/LREP
JR時刻表いいよね
アナログだけどいろいろ考えてると時間過ぎるの早いわ
512彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 23:29:04.20 ID:FBC2ei9U
JR時刻表ってあの辞書みたいな分厚いやつ?
バスとか他機関の情報まで載ってるんだね
ネット振り回されてたからちょっとじっくり読んでみるわ。ありがとう
513彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 07:30:12.30 ID:6k3qj1i0
割引切符なら各鉄道会社のホムペだろうね。
http://www.jreast.co.jp/tickets/
514彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 09:55:54.46 ID:ZoUznqtV
>>498だけどみんな色々教えてくれてありがとう
経県値は118点だった…これの点数基準に動くのも楽しそうw
47都道府県とかテーマ決めるのもいいね。小説とか映画とか色々試してみる
515彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 10:10:31.81 ID:ZoUznqtV
>>509
大きな移動は最初にざっくりYahooロコで検索掛けてるよ。
ごく稀に拾わないルートもあるから、目的地のある時はマップを拡大して
付近に他の駅やバス停があるか、金券ショップがあるかも探す。
逆に敢えてローカル路線乗りたい時とかもそうしてるけどね

私も定期的に時刻表を買うよ。
最近はちょっと小さめのコンパス時刻表をよく買う。手持ち荷物に余裕ができる
516彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 11:22:06.08 ID:IEEHkSKH
時々無性にバックパッカーをしたくなる
バイトしたお金で一度だけ卒業旅行で行ってきたけれど
ymcaはジャンキーが多いって聞いてイヤだったから、
他に安い場所を探していたら女性だけの教会があったから
宿泊したけれどめちゃくちゃ安かった。一泊$20くらい
近くの駅の地下で食材を買ってきて他の国の子たちと話したけれど
結構楽しかった
知らない人に出会えるって言うのは、私は人見知りがあるから不安だったけれど、
一人旅する人って世界共通で何となく変わり者の人見知りが多いような気がしたから、話しが合って良かった
同じ日本人に出会っても嬉しかったし
517彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 11:27:20.89 ID:IEEHkSKH
あまりにも気疲れするから飲み会もあまり参加しないし、
すごく仲の良い友人しかいないし、とても外交的ではないし、面倒くさがりなんだけれど
自分の行動範囲から出て一人旅するとものすごく気持ちがいいよね
518彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 12:24:33.95 ID:h0B16bIw
旅行中どんな服とかバッグにしてる?
化粧品とか重たいからなるべく軽く行きたいけど夏場とか
歩き回って汗かくから着替えが多くなっちゃうよ
山のお寺行って階段のほぼりまくったりレンタサイクルでウロウロしたりする派だから着替え多くて困る…
519彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 12:41:04.38 ID:IEEHkSKH
私はずっとtシャツとジーンズだった
ジーンズは着替えを持って行かない
今は何かあってもどこでも買おうと思ったら買えるから
化粧品はサンプルを持っていってる。かさばらないから
520彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 12:42:26.69 ID:IEEHkSKH
軽いリュックとすごく小さいバッグを持って行ってるよ
521彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 13:19:41.75 ID:L9fZifjV
青春18きっぷが発売されたね。
(使えるのは3/1から4/10だけど)
温泉行くとか名物食べに、とか、
どこに行こうかニヤニヤしながら考えてる。
522彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 13:29:07.13 ID:sk/5inV9
>JR時刻表
JR以外の高速バスも載ってて、こんな所からこんなバスがっての見つかることある。
地元からは目的地に行けないんだけど、ちょっと移動すると間に合うバスがあった。
あと、○○駅着ってあっても実際着くのは駅近くのバス営業所ってこともあるんだけど、
駅まで徒歩何分とかも書いてあったりして、助かる。

万能ではないし、読みこなすのに時間かかるかもだけど、
ネットで詳しく調べる前準備に、一冊あると便利。
523彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 14:48:27.09 ID:jq9olvXL
その日着ていたものは夜洗濯して干す
ホテルは乾燥してるからたいてい乾くし、乾かなかったらアイロンかける
524彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 15:48:48.96 ID:1YDebNGD
>>523
自分もだいたいそんな。
ただ下着だけ変えを持っていく

今度山梨に行く
温泉に浸かって、酒弱いけど山梨ワインを飲むんだ
甲府って新幹線が通ってないんだね。はまかいじに乗る予定
525彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 16:13:49.33 ID:U3wl9yII
>>518
よく、着古したボロい服とか年齢的にもう似合わなくなる服着ていって最後のお別れにするよ。
最終日の服以外でだけど。
古いタオルとかもよくポイポイ捨てて帰る。荷物減るし
ただし自分の入った写真を撮りたい!って人にはオススメできない
526彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 16:38:33.16 ID:AzgXZ/4l
私も下着だけ持ってく。後はホテルで手洗い洗濯してハンガーにかけてエアコンの吹き出し口にかけとく。
コインロッカーにも預け無いし(お金かかるし、また戻らないといけない)、荷物はめちゃ少ないよ。
527彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 19:25:29.80 ID:BS5Br5DW
温泉はいってのんびり贅沢一人旅してきた。
初めてビジネスホテルじゃないホテルで二食付きにしてみたんだけど
一人でも気兼ねしなくていいように夕食は個室っぽくなってたり
朝食バイキングはカウンター席があったりしてよかった。
528彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 19:59:01.41 ID:ZRIf2h18
いいね〜
自分もこないだ出張に出たついでにちょっと良いお宿に泊まったら良かったよ。
仕事で疲れてたのもあるかもだけど。
いつもは移動する旅が多いんだけど、
本でも持っていって部屋にこもってのんびりする旅がしたくなった。
529彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 00:48:26.49 ID:yfqG0DQE
この前一人客の利用が多いという旅館に行ってきた
宿泊プランの特典で夜にラウンジのバーが利用できるというので行ってみたが
バーの客は自分以外は一人客なんぞいなくて
隣りに座ってたカップルの客にpgrされた
こういう事をいちいち気にしているようでは
一人旅の達人になるにはまだまだなんだろうな
530彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 11:30:05.38 ID:ESL+li6r
カップルにpgrされたってどんな風に?
1人バーしたことあるけどそういうの一度もないから想像つかないんだ
531彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 14:15:34.80 ID:yfqG0DQE
>>530
普通のバーだったら暗めで雰囲気良かったりして一人客も目立たなかったりするけど
そこはロビーラウンジが夜バーに変わる形式で昼間の雰囲気そのままだったのよ
そのカップルにとっては旅館のバーに一人で来ているイコール一人旅ってことで
失笑してたんじゃないのかな?
532彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 18:30:45.10 ID:hwm/qnGj
>>531
そんな小者カップルはすぐに別れるんだからキニスンナ
533彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 22:02:56.13 ID:ji4zf4tL
47県到達目標者多いね

私は旅行好きすぎて(計画立てるのが面白すぎて)
旅行代理店に就職したレベル

そんな自分の経県値
居住3、宿泊28、訪問11、接地0、通過3、未踏2
合計163点だ

迷ったのは
立山黒部アルペンルートに長野をカウントしていいのか
遠い昔の修学旅行もカウントしていいのかってところかな
未踏は三重和歌山。
一気に解消できそうだけれども。
534彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 01:25:41.85 ID:1D6KDHT9
未踏が集中してるのいいなぁ
私は茨城、福井、富山、鳥取、宮崎鹿児島、沖縄と飛び飛びになってしまった
鳥取は今週末行けるので楽しみ
535彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 09:55:05.94 ID:FCgoEIGj
自分も日本全都道府県制覇を目指してるクチ。
未踏の地を訪れるためにそれぞれのお目当ては考えてある。
岩手(わんこそば)福井(お魚)三重(伊勢神宮)徳島(鳴門の渦潮)
佐賀(吉野ヶ里遺跡)大分(温泉)和歌山(アドベンチャーワールド)
何年かかるか分からないけど、楽しんで目標達成したいな。
536彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 13:01:22.63 ID:U1Gd2z67
富山に行ってみたいが旅館はやっぱりお一人様に厳しいね
537彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 21:54:08.72 ID:d1GfjjzF
富山は去年の9月に行ったなあ
アパに2泊して、車で親不知子不知、岩瀬、新湊、砺波散居村、五箇山合掌村とか
いろいろ回ってブラックラーメン食べた
富山は道路がよく整備されててドライブしやすかったな
あと、大きな家が多かったのと全てのお墓に「南無阿弥陀仏」って書かれてあったのが印象的


ちなみに自分は、
宮城&福島以外の東北、群馬、千葉、山口、福岡&大分以外の九州、沖縄が未踏県

…ええ、そうですよ
東京ディズニーランドなんていうリア充スポットには行ったことないです…
538彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 22:56:24.33 ID:kYoXyLjB
すごいな〜みんな四十七都道府県制覇かなり進んでるんだね。自分は考えてみたら15県しかいったことなかった…

>>537
九州の他の県もぜひお越しください
539彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 10:52:39.90 ID:xh+FlQ03
経県サイトで言う「生涯経県値」だと30後半ぐらいの都道府県行ってるんだけど
まあ修学旅行とかサークル合宿とか含んじゃってるからなぁw
いずれは通過のみ県も無くして「ちゃんと観光目的で行った!」って言えるようにするつもり
ただモチベーションと自己満のためにまずは形式だけでも47都道府県踏破を目指してる

18切符使えるうちに北陸行きたいんだけど日本海側はダイヤが不安だなぁ
540彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 11:49:07.16 ID:aOqWOyWj
バイク海苔なので、経県は、全県制覇の191でした。しかし、今は、バイクで行けない離島に、心惹かれる。絶海の孤島や九州や、瀬戸内の小島なんかに憧れるわ。
541彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 16:04:42.22 ID:AYwFXUqo
フェリーにバイク乗せて行けばいいんじゃない?
漁船でしか渡れない島だと行けないけど…
個人的に今一番行きたい島は愛媛の日振島だわ

私は現地での移動手段が電車かバスか徒歩しかない
歴史好きで史跡ばっかり行ってるんだけど
自分の中でブームな人物ゆかりの地とか、その敵対人物のゆかりの地とか
電車なくてバスも数時間に1本、タクシーもないっていう辺鄙なところにも行くからとにかく歩くし
場所によっては藪漕ぎもするから一人旅でしか行けない…
542彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 20:14:34.68 ID:DSjcxJLQ
レンタサイクルおすすめ。
大規模観光地ならだいたいある。
自治体がやっていると利用料も安い。
543彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 20:42:51.24 ID:3SqpzriE
神戸と島根県(出雲大社)どっちにいくか迷うなぁ
雑貨とか買うならやっぱ神戸かね〜
544彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 22:25:01.43 ID:xSF3CWz5
奈良のホテル予約完了!桜を見に行くんだけど、楽しみ。
奈良公園でだらだら過ごすんだー
545彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 22:27:10.64 ID:f3Z3ir+E
私も奈良に行くよ。
薬師寺の花会式をみるんだ。
ついでに京都にも行きたかったけどホテルが取れず
近鉄で名古屋に寄ることにした。
546彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 22:57:32.96 ID:BgYsqoiu
>>538
福岡&大分は小学生のころ子供会のイベントで行ったよ
フェリーで別府着⇒高崎山⇒ハーモニーランド⇒国東の宿泊施設⇒スペースワールド⇒フェリーで門司発
こんなコースだったっけ

もう昔のことであまり覚えてないし、九州は全県改めて訪問する予定
547彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 23:24:13.22 ID:EJiy2/UP
ああ、奈良いいなあ。
桜の頃の奈良は行ったことないけど、きれいだろうね。
私は又兵衛桜が見たくてたまらないんだ。
今年の春は、出雲に行く予定だから、来年かな。
548547:2013/02/27(水) 23:28:39.83 ID:EJiy2/UP
すみません。sageたつもりが、sageてなかった。
549彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 16:47:51.48 ID:lBeZ43Jo
おととしの4月半ばに出雲に行ったよ。
ちょうど桜が散る頃でとてもきれいだった!
車で少し行ったところにある湯の川温泉というところで一泊した。
観光客は少ないのでにぎやかなところが好きな人には寂しいかもしれないけど、
落ち着いた雰囲気だし旅館の皆さんの対応も温かくて良かったよ〜。
550彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 13:12:25.31 ID:oYzS+sis
一人旅で旅館って泊まったことない…
普通のホテルか、ビジネスホテルだわ
それ以外だと宿坊とかカプセルでも泊まったことある
女が泊まれるカプセルは少ないよね
あんなに居心地いいのに
ドラえもん気分で幸せだった
551彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 19:45:15.10 ID:xCPOYkKO
卒業記念に一人旅!と思って青森から伊勢神宮に行く予定たてたんだけど予算がきつい……。
できなくはないけど貯金がすっからかんになる。
引っ越し代とかも必要だし、働いてお金貯めてからのほうがいいかな……。
552彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 23:05:37.01 ID:262eU2gR
来週休みがとれそうだから箱根に行って温泉三昧して来きます!
荷物は文庫本ひとつ。何にもせずに温泉入ってグダグダしてる予定だけど、楽しみすぎて仕事がはかどり過ぎてる…
553彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 23:06:44.47 ID:sw3lR56T
>>551
私も1人卒業旅行に行くよお金は足りなくなったら親に頼む!情けないけど…
九州から神戸!
調べてみると神戸って本当にペア向けの場所だーwwwでも楽しんでくる!
554547:2013/03/01(金) 23:08:22.31 ID:0MQOQo6/
>>549
出雲に泊まろうか、松江に泊まろうか迷っていたんだけど、
湯の川温泉、いいね。
勤めているのが、普段、みっしりした人づきあいのある会社なので、
旅行のときは、
観光客が少な目な場所で、のんびりしたいんだ。
555彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 23:25:03.84 ID:seWknzh8
箱根か〜いいなー
温泉いきたし
556彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 10:37:02.98 ID:RUn/uUC4
今月旅に出る予定だったけど
あまりにも住環境が憂鬱すぎて辞めた

@青森…
今日も視界が殆ど無いほどの猛吹雪。
こういう状況であたたかな関東に行くと、帰ってきた時猛烈な欝になるからやめた。
何しろ服装が。
駅まではダウンコートにブーツじゃないと無理
関東にこんな格好では行けん
北国に春がくるまで引きこもる
皆さんの書き込み楽しみにしてる。
557彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 12:32:15.52 ID:Z6AtTH0B
旅行先と気温が違うと服装に困るよね。
名古屋から善光寺行きたいんだけど、雪まだあるよね。
雪の中歩ける靴が長靴しかないよw
現地ではいいけど、自宅から長靴は…目立つw

そもそも初詣に行きたい!だったのにワロスw
558彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 15:53:11.35 ID:FiwPGwO5
一泊二日で札幌に行ってくる
初詣(のつもり)にも行くよ!
1月に行きたかったんだけどw
559彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 21:57:49.56 ID:HrFgLPKH
自分も青森喪だよw雪は今日までらしいよ。
560549:2013/03/02(土) 22:17:22.20 ID:AKhburhA
>>554
お花見の季節だからか松江城近辺は賑わってたなぁ。
泊まったわけではないから松江城近辺以外の様子や夜の町の雰囲気は分からないけど、
道も広くきれいに整備されてて想像以上に都会でびっくりした。
ひっそりのんびり旅なら出雲、湯の川温泉をお勧めするよ。
561彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 22:40:45.00 ID:MQf+3r/C
保守age
じゃらんの肉球かわいい
今年は福島の三春滝桜を見に行く予定
いつか桜前線追いかけたいなぁ
562彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 18:40:18.94 ID:WvqCvGyg
来週休みが取れたのでスキー&温泉を堪能してくる
563彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 23:06:54.00 ID:pzy0hMe+
東京や大阪のような都会というか商業地?に一人旅する地方人は少ないかな?
年に何度か大阪の梅田でホテルとってデパートめぐりしたり、地元にはない
お店をチェックしてみたり、ちょっと高いランチ食べたりして過ごすのが
すごく楽しい。
夜はレストランに入る勇気がなくてデパ地下だけどそれはそれで楽しかったり。
映画のレイトショーを見てもすぐホテルに帰れるのも便利だし。
でもこういうのは一人「旅」ではないのかな…。
564彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 01:37:24.34 ID:6aiJJMul
>>563
確かに史跡を見たり昼間から温泉!だとかの非日常体験しなきゃ旅っぽく感じないかも
565彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 12:41:10.93 ID:kegDxxoV
ホテル滞在も充分非日常だと思うなぁ。
私も地方の田舎住みだから、上京した時にデパ地下で温かいご飯や珍しいスイーツ買ってホテルの部屋で食べるの結構楽しい。
知らない街歩くのも非日常だと思うし。
買い物やお茶するだけでも、人によっては観光になると思う。

でも他人にとってどう見えるかが気になるなら、それは旅になってないかもね。
566彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 12:54:00.52 ID:a0XMaocr
>>563はスレチではないかなんとなく心配だっただけではないかな?
私は関西在住で>>563と全く同じ行動を大阪と東京でやってみたけど、やっぱり地元じゃリフレッシュはできなかったw
でもどうしても1回やってみたかったんだよね
567彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 13:02:14.60 ID:Id7NRq7M
確かにそれは「旅行」という分類で観る人は少ないかもしれないけど、
旅の概念なんて人それぞれだから。
海外行かないと旅行とはいえないという人もいれば、
駅の周りを散歩するだけでも旅行と捉える人も居るし。

前に出会い系でメール相手を探した時の話、
「旅行好きの方募集」と書いたら、旅行好きっていう男から何通かメール来たけど
「好きだけど最近はここ何年も行ってません」とか「ドライブ程度=旅行」と捉えている人もいたな。
日本全国一人でホイホイ行ってしまう自分とは「趣味:旅行」の概念が違うんだと思った。
で、>>563のような「旅」は私はとても憧れる。
568彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 13:10:58.19 ID:W6MQZ6WS
出会い系ワロタ
569彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 00:18:38.94 ID:BAssKkrb
非日常を味わってるなら全て旅と言える
570彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 11:00:32.06 ID:xHbCqolI
関東在住で、一泊二日で札幌行ってきた
午前中に到着したら、お寿司食べて、駅ビルの本屋で本買ってスタバで読んで
お店見て歩いて(地元にもお店なのにw)レストラン街でごはんたべてぷらぷらホテルに帰るのが初日のならわしw
これまで何度も行っているので観光というより街歩きだ
旅というより、いつもと違う場所で予定に追われずに過ごすのが目的だ
>>563の言ってる旅に該当するかい?
571彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 11:32:59.08 ID:xHbCqolI
地元にもお店→地元にもあるお店
572彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 13:03:52.06 ID:Xx3lXLi+
570はどんだけ金持ちなんだろうとか思ってしまった
573彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 22:23:01.10 ID:BCpcYA3I
>>572
今は東北から北海道行くよりも関東(成田)から北海道行ったほうが安いという矛盾
LCCとか本当にずるいと思う。
JALやANAですら羽田発が安いからね…
地方路線は下げてくれないから。
574彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 22:23:58.74 ID:MR1TaG7f
>>557
善光寺って長野市?
市内の町中だったら、雪はないと思う。あっても雪かきしてると思うよ。
ライブカメラとかみたらちょっとは様子わかるかも
575彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 23:42:59.15 ID:5bnV5gdQ
予期せぬ連休をもらったから沖縄一人旅予約した。
仕事に疲れた。
綺麗な海をひたすら眺めたい。
飛行機も大好きだから乗るの嬉しい。
576彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 08:20:59.14 ID:67143gjI
今月末に3日有休を取れることになりました。
今の時期に東京からおひとり様2泊でオススメないですか。

寒いとこは苦手だから九州に行きたかったのに
かの国の毒がすごそうで躊躇してます。
海外はパスポート2ヶ月しか残ってなかった…orz
577彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 11:54:00.95 ID:PzluRD2q
>>573
わかる。私は地方の田舎にすんでるから直行便が羽田しかないし
他の地方いくにも当然乗継。
やっぱ関東にすんでるってのはうらやましいしそれだけで勝ち組だよね。
スレチだけど時給高いし。
>>576
沖縄とかもしくは離島とか?
578彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 14:19:50.49 ID:6xOUfxVv
現在北海道一人旅中(大阪在中喪)

ニセコでスノボをやってるけど、周りは学生のグループや外国人の家族連ればっかりwwww

欧米系外国人の子供達のウェア姿がめっちゃかわいいww

明日は旭山動物園、明後日は小樽、明明後日は寝台列車で大阪に戻る予定

本当は先週土曜に網走に行く予定だったのが、あの暴風雪に阻まれ辿り着けず、北海道滞在日数を3日ほど延長することに…

一人旅じゃなかったら、こんな急な日程変更できないから、やっぱり一人旅はいいね。
579彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 16:06:24.46 ID:kpu08nTp
おひとり様w
580彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 16:23:54.07 ID:xxlyvVS6
>>576
伊豆でいいじゃん
581彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 18:25:10.23 ID:nKQjn+Od
>>578
おお!トワイライトかぁ!
それこそ新千歳→関空なんてpeachで激安なのに、敢えてのトワイライトを選ぶあたりが素晴らしい。
しかし随分と連休を貰えたねぇ。
582彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 18:30:40.39 ID:n7Q7akOk
>>576
静岡とか和歌山とか四国とか。寒いのが嫌だったら太平洋側を攻めてみよう
583彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 18:58:06.55 ID:7hzO1n7h
トワイライト!贅沢スギルわ。裏山
584彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 19:37:27.05 ID:Z1Uu1D9E
トワイライト、札幌発はランチないかわりにティータイムがあるんだよね!うらやましすぎ。
楽しんで来て!
585彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/03/06(水) 20:45:47.29 ID:bIfHFGwU
トワイライトといえば、そういうタイトルの推理小説を読んだことがあったんだけど
先頭部分の豪華客室みたいな部屋のチケットが入手困難だって言ってたような
もしも乗る前に時間があったら外から覗いてみて欲しい
寝台乗ったことないから羨ましい〜
586彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 22:30:41.68 ID:iF+J48Iw
派遣切りにあい、次が決まるまでの間に
どこか旅行しようと思ってます
九州(長崎)から出発でどこか良いとこないかな?
桜の名所はまだどこも早いよね
広島と大阪と東京は行ったことあって、
飛行機か列車でのんびりめが希望です
587彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 07:00:14.19 ID:HMVKn8NB
>>586
おつかれ!和歌山南部おすすめ。漁協のイセエビ丼や温泉や熊野古道でリフレッシュできそう
白浜空港からくろしお号。本数少ないのが難だけど。
588彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 08:09:17.19 ID:R/MD+9qg
今日から神戸に一泊二日!
あんまりおこづかい持ってこれなかった…でも楽しむぞ〜
589彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 09:50:15.30 ID:wNm55NR/
>>586
青春18きっぷを使いきる旅はどう?
一人で全部使いきったことないから自分がやってみたいだけだけどw
590彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 10:21:48.31 ID:r/SLeiBO
>>586
お疲れ様でした!四国はどうだろうか
気候も町の空気感ものんびりしててあったかいよ
岡山から電車で瀬戸内海横断して四国に渡るのおすすめ
路線少ないながらもどれも海や山の景色が良いから電車旅を楽しめると思う
591彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 12:17:27.98 ID:ReCemUkJ
>>586ですありがとう。

派遣先はともかく仕事自体は好きだったから、
家にこもってると泣いてばかりだったんだ

和歌山四国辺りの旅行雑誌見てみる!18きっぷ、どんなのか調べるね

来週から旅にでるよ 笑顔で帰ってくるからね!
ありがとう
592彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 13:54:16.13 ID:Fuxpafnh
岡山を通るなら倉敷の美術館も一緒にどう?
絵が好きなら、だけど
593彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 21:59:39.20 ID:NCAo24vM
宮島の弥山行ったことある人居ますか?
厳島神社なら行ったことあるんだけど、今度広島行くときに行ってみようかと・・・

あげもみじの他に何食べようか今から楽しみー
594彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 23:37:04.84 ID:24kIAQ2z
>>593
一人旅ではなかったけど行ったよー
展望台?は本当に良かった

でも、結構ちゃんと山なので周りに観光者がいっぱいいれば平気だろうけど
あまり人気ない中で一人で登るのはちょっと不安になるかも…
595彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 01:59:18.76 ID:HdTU1/Vr
>>593
前のクリスマスに女性が一人数日遭難してたよな。
気をつけて行ってきてね
596彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 03:53:23.58 ID:fTsaR90R
>>585
前に覗いたら、ガウン姿のオッサンが一人でくつろいでたw
トワイライトとカシオペアの展望はなかなか取れないですね
597彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 13:51:12.98 ID:hNatAOd5
今日から2泊3日で東京
観光プランはばっちり!
どうか無事に帰ってこれますように…
598彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 17:04:11.18 ID:CnDH4Tsp
>>597
無事に帰って来れないかもしれない二泊三日の東京ってどんなとこだよw
分刻みのガッチガチスケジュールで時間がヤバいってこと?
599彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 17:18:26.77 ID:hNatAOd5
>>598
ふだん1人では田舎の神社とか公園とか美術館とかしか行かないから…
都会こわいです(^p^)
600彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 16:31:05.41 ID:QhuWK/9U
GWから6月初旬当たりに高知県と岡山に行こうか考え中
寝台列車に乗りたいな
601彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 21:26:11.11 ID:8ylC6X89
今月末〜奈良と名古屋各2泊してくる。
奈良では薬師寺の花会式を見るんだ。
帰りの名古屋-東京は高速バスにした。
2400円って随分安いんだな。
602彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 10:11:37.86 ID:XuaVucfq
GWに初めてのひとり旅計画中。
幕末が好きなので都内から下田へ。
が、GWにお一人様で泊まれるところは少ないですね…
ちょっと奮発して下田のホテル(2万)にするか、熱海のビジホ(8千)にするか悩み中。
普段連休はないので、GW夏休み年末しか旅行できないから贅沢してもいいのかな…
下田の幕末関連の場所と、あと温泉入りたい
603彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 11:24:11.01 ID:XuaVucfq
>>602だけど、いま探したら下田で安いビジホみっけたから予約する!これでがっつり下田観光したい!
604彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 21:47:40.02 ID:PWM7Ws+V
>>594
ありがとう!
旅行記みてたら「意外にハード」って意見があったので・・・
大人しく素人はロープウェイで行くことにしました。

>>595
クリスマスに一人遭難は笑えない・・・
チョコレートもって行きます。
605彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 23:52:07.70 ID:404thJrq
連休できたからタイ行ってきた
東南アジア一人旅は初めてで怖かったけど危ないことは何もなかったし、食べ物はおいしいし安くてかわいいものもいっぱいで楽しかった!
606彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 10:32:20.59 ID:qg9Se3em
タイいいねえ。
海外旅行は確か専スレがあるはずだからそちらへどうぞ。
607彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 20:15:55.93 ID:T1kxHJRd
梅雨前に、美ら海水族館に行きたいと計画中
飛行機からバスに乗り継いで
ほかの観光はせずゆっくり水族館を味わいたい
608彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 20:45:46.51 ID:k5BnqOxI
美ら海いいなー

来週松本旅行を計画中。
折角だから馬刺しが食べたいんだけど、一人で居酒屋に行く勇気がない。誰も気にしてないのは分かるが、どうしても踏み出せない…。
どなたか私の背中を押して下さい!
609彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 20:51:36.95 ID:BPbNpFm8
>>608
いってらっしゃいよ!きっと美味しいよ

GWあたりに四国に行って金毘羅参りしてみたい
610彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 21:59:53.72 ID:5JJe0aLd
>>607
乗り継ぎポイントの名護市役所はとてもかっこいいよ
611彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 22:00:27.30 ID:+J2RMAB/
こんなスレあったんだ!!

来月から無職。15年間自営で突っ走ってきたから、お金がギリギリ続く限りのんびりした1人旅をしたい!

計画立てるだけでも顔がほころぶぜ。
612彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 22:01:49.97 ID:dnuHFYeJ
>>608
松本の人間だけど、馬刺ならお肉屋さんで買ってホテルで食べてもいいと思うよ。お肉屋さんの美味しいよー
居酒屋が良いっていうのであればごめんね。
613彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 23:02:04.52 ID:T1kxHJRd
>>610
ぐぐっってみた
失礼ながら平屋建ての田舎の役場のようなものを勝手に想像してたら、全然違った
見るのが楽しみな場所の1つになるね
それにバスの車窓も楽しみなのだ
614彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 23:03:30.43 ID:tXcv0vyw
せっかくだから馬刺以外にもいろいろ食べられそうな郷土料理店に行ってみたらどうかな?
入り口を開けるときにちょっと勇気がいるだけだから大丈夫!
私はいつも一人居酒屋でご当地グルメを楽しんでるよー
615彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 04:11:26.58 ID:6mbZXMRm
>>608
私はお蕎麦屋さんで馬刺しを置いてたから一緒に頼んだよ
飲み屋さんも一軒だけふらっと行ったら、地元民じゃないねって何故かバレて
暇そうな店主にサービスで手相見てもらった思い出w
616彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 11:39:20.76 ID:YDDuPQm6
北国住みです。昨日ひるなんでるみてたら広島いきたくなってきた。
あったかい所いきたい。お金ないけど分割払いででもあったかい所いきたく
なってきた。
617彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 17:55:08.51 ID:E4FwAvnG
>>616
時間があるなら青春18きっぷでいってみたらどうかな?
たしかもう発売中だよ!
618608:2013/03/13(水) 20:14:57.16 ID:QIJKDTSL
みなさんありがとうございます

お肉屋さんという手もあるんですね
郷土料理も蕎麦も食べたいし、お店の人とも会話をしてみたいから頑張ってきます!
619彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 21:58:09.46 ID:YsgeGb1b
副業決まったので始まる前にどっかいきたいなあ
自分は奈良とか和歌山とか行ったとこばかりになってしまう。せめていい宿に泊まってみようかな
620彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 23:34:43.36 ID:9RXE/EaP
奈良行ってきました
今の時期のオスの鹿は角を切られているので
鹿せんべいをあげているとき後ろからクレクレと頭突きされても痛くないです
頭なでても怒らないしかわいかった

10年ぶりくらいに阿修羅像を見たけど、儲かってるのか国宝館自体がきれいになってて
展示方法も良くなってた
古代米が好きなのでたくさん買った、飛鳥村産のやつ
大仏プリンもおいしかったです
火の鳥鳳凰編を読み返したくなった
621彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 01:30:23.66 ID:hpFkDQIG
ああー奈良熱が高まった!
学生が多そうなイメージがあるんですが人出はどうでしたか?
622彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 02:21:27.49 ID:Zot8az0m
>>621
>>620だけど奈良って史跡もいちいち広いからあまり気にならないよ
団体も見かけたけど、広いからすぐどっかに消えていく感じ
京都もいいけど京都みたいに修学旅行生でいっぱいってのはあまり見ない
というか奈良にはあんまり来ないのかもしれない…
今日は外国人の旅行者をたくさん見かけた

東大寺もミュージアム出来てたし、新しいのですごくきれいだった
奈良漬の入った小さいスポンジケーキも意外とおいしかったです
和小物もしゃれてるのあるよ
私は鹿と触れ合うのが第一だったので鹿かわいいよ鹿
623彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 13:09:59.68 ID:QKFTvMAG
週末、北国から京都へ行くのに着るもので迷うわ…
ライトアップ目当てだからコートは必要だけど、日中は歩き回るから暑いし

毎回、色々考えながらの準備が実は楽しいw
大好きなパン屋さん、新作出てるといいな〜
624彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 21:31:53.89 ID:oL4UFEiC
関西住みだから日帰りだったけど、先月奈良に“鹿寄せ”を見に行ったよ。
森の奥からダッシュしてくるたくさんの鹿が壮観だった。

奈良は地味だけどそこが良い。
625彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 22:39:20.09 ID:8PQ2OuWW
今度奈良に行ったら二月堂で湧き水汲んで若草山で一日過ごすんだ
626彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 22:40:26.64 ID:Rq7denYt
東大寺はカラスが大量にいて怖い。
627彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 01:39:12.17 ID:1zhNdgYV
二月の初旬に奈良公園で鹿に頭突きされたよ。
多分、寒くてあまり観光客が公園内を歩かないから、
鹿せんべいにありつけなかったんだろうね。
角も切ってあったし、たいしたことはないけど、結構図々しいよ。

そういえば、今年の修二会も最終日だね。
628彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 20:52:05.09 ID:yxGzoegA
兼六園のカラスはそりゃもうものすごかったよ・・・・
園中の木にびっしりだし、地面にもいるし空もカラスで暗かったよ
629彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 00:40:49.13 ID:aCE9g6t5
630彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 00:42:20.39 ID:D8ZxPrdG
ぎょっとしたじゃないか
631彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 00:44:17.57 ID:YIR2PcHq
グロ?グロなの?
632彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 01:09:41.33 ID:tQujFdzn
>>629
気持ちわる・・・
633彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 01:21:06.03 ID:U8w306DZ
なんだこれ
634彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 09:59:12.81 ID:hQr8lPEw
なんで誰も毛が生えてないんだ
しかも、まん中でヒザ立ててる奴はビラがはみ出てない
あと、こんなエロ二次元でまでヒザ立てさせてチョンゴリ押し乙

まで一気に思って、喪女板に侵されすぎだと思ったよ…
635彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 11:08:13.00 ID:a8C72BzT
>>629
アイマスのエロ画像?だね…

京都大阪四泊してきた〜
東山花灯路すごく綺麗だったけど大学生カップル多かった。
不思議と一回も写真お願いされたことが無かったのだけど…負のオーラが出てたのかな。
636彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 15:43:38.60 ID:YmHr1tCm
花粉症の人はこの時期旅行行く?

久しぶりに旅行行きたいけど、花粉が辛くて躊躇しちゃう
637彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 15:48:15.58 ID:YIR2PcHq
花粉のないエリアへ
638彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 15:57:51.27 ID:2qld8ybe
どこ?北海道?
639彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 15:59:56.74 ID:YIR2PcHq
北と南
640彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 16:03:43.01 ID:2qld8ybe
休み欲しいなぁ

三連休でいいから
641彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 16:15:02.18 ID:xVnJD5Sv
>>610
すごくカッコイイね!遺跡みたい

>>636
私京都は花粉まったく感じなくて天国だったw
友達はマスクしてたから相性とかあるのかな?
ちなみに静岡住み
642彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 21:19:16.79 ID:1otAbKUh
来月京都行くつもりだったけどスーパーこまちに乗りたいな
でも東北って今まで縁がなくて地理関係がイマイチわかんないわ
643彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 22:26:11.27 ID:9VVTi67U
>>642
私はスーパーこまちに乗るためだけに秋田旅行計画してるよ!!
でも、秋田って以外に観光ガイドブック少ないね
644彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 23:30:58.48 ID:t6z0Ky9H
東北、楽しいよ。
乗り鉄ならローカル線乗るのオススメ

自然も蔵王とか奥入瀬とか。まだ、雪深いかな。春になったら行ってみて‼
645彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 23:31:30.56 ID:NUTCWmsL
秋田は角館がいい
これ豆ね
646彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 01:48:54.19 ID:5lnwyDc3
今東北来ても…
景色は茶色いし、まだ寒いし。
暖かい関東から来て格好に困りますよ
(日陰はまだ場所によっては凍結しています)
来るなら5〜6月おすすめ
出来れば桜の時期に北上〜角館〜弘前のはしごがいいけども
とんでもなく混むからなぁ
ちょっと標高の高いところなら5月中旬まで桜は楽しめる

と、東北人からでした。
647彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 09:52:10.17 ID:pbC/nVE3
真冬の奥入瀬渓流すごいきれいだったわー。
次は5月辺りの新緑の頃に行って、渓流沿いを歩きたい。
私も東北って縁遠かったけど、行ってみるとすごく楽しめたよ。
温泉たくさんあるし銭湯安いし。
648彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 11:23:43.51 ID:201FAsAk
四月の上旬に上野公園に桜見に行こうと思って
飛行機予約したのにもう咲いてるってどういうこと
649彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 11:30:54.99 ID:N+HsnBTU
葉桜もきれいだよん
650彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 16:53:41.70 ID:WdBZQPuS
>>648
ソメイヨシノが終わっても八重桜があるよ!!
上野はわからないけど、新宿御苑なんか温室もリニューアルしたしオススメだよ!
651彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 20:53:10.85 ID:j3/U/VMQ
そんなら浜離宮恩賜庭園もおすすめだ!桜はもちろん季節の花やお庭が楽しめる。
こちらは上野公園とは違って有料だし園内での飲食やブルーシートは禁止。
昼間なら水上バスも停まるから浅草とはしごもできるよー
652彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 21:24:38.39 ID:bnbvUlna
震災前なら東北も楽しめただろうけど、今東北とか罰ゲームすぎる。
食べ物全部食べたくない。
653648:2013/03/18(月) 21:32:11.12 ID:201FAsAk
冬のひなびた不忍池界隈がよかったから
桜の時期の華やかな上野公園てどんなだろってwktkしてたんだよね…
いろいろ教えてくれてありがとう東京喪女さん
654彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 21:44:14.57 ID:YZQM+fd0
>>653
でも桜満開頃の上野公園は殺人的な混雑だよ。
近所に住んでいるけど、むしろその頃は避けてしまう…。
今年の4月上旬なら桜も終わりかけてゆっくり歩けそう。
655彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 22:34:04.65 ID:11KTY8Uy
東京で開花宣言されてもまだ咲いてないところもあるし、
4月上旬でも遅すぎることないと思うけどな。
川岸とかの水辺は開花が遅いよ〜参考まで。
ソースは川に面したうちの前の桜並木。

第一週に花見飲み会があるからそれまでに散られちゃ私も困るw
656彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 03:46:01.82 ID:HdCpAEEr
元々生理不順で婦人科でピルもらってること何度もあるけど
「生理不順の人はピルで生理の調整は難しい(けど一応出しておくね)」と言われてるけど
やっぱり今回ピル飲んでてもお出掛けにバッチリ重なったよ・・・笑えない・・・
657彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 20:37:44.49 ID:44g5waAU
今度東京行ったら混雑覚悟で上野も見てみようかな
やっぱり花見自体より縁日が何よりの楽しみ
なんかイベントやってると必ず寄っちゃうし一食で2000円分くらい使っちゃうw
焼きたての牛串とか超美味しいしお好み焼きの半熟卵とかたまらんと思うw
658彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 00:57:27.13 ID:oZyDfPsW
私は屋台というと鈴カステラがいちばんに思い浮かんじゃうw
去年、高千穂峡に行って延岡で一泊したんだけど、その日は延岡の大きなお祭りの日だった。
屋台がわんさか出てて、自分の住む地域とは屋台が違ってたりで見るのも楽しかったな。
チキン南蛮発祥のお店に行きそびれちゃったからまた行きたい。
659彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 23:45:15.57 ID:GNewkJ+6
急に思い立って週末群馬に温泉予約したけど、
予約後にみたら最低気温マイナスだった。
都内から厚着もなんだし…でも真冬並の気温だし、
服装に迷うなあ。

>>652みたいに思う人いるんだね。
東北でも基準値を下回るように農家さん頑張ってるよ。
実際そういう発言に参ってたなあ。
私はバンバン行くわ。
660彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/03/21(木) 23:48:22.11 ID:oollWc9o
ヒートテック重ね着とホッカイロ、折り畳めるウルトラダウン?でいかがでしょ
661彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 23:49:14.22 ID:dBa4xg1U
放射脳は宗教になっとるからね
662彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 23:57:29.68 ID:bu6W3ztl
移動中と到着後は暖房完備でしょ
ならば上下ヒートテック+普段着+ダウン、首と手の防寒で十分じゃないかい?
663彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 02:14:04.96 ID:TBvL+FBh
>>660>>662
ヒートテック危うく圧縮寸前だった!
ダウンを道着みたいに巻いて
バッグに押し込んでいくよ。ありがとう。
664彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 21:17:09.17 ID:YCal9xYe
今年の桜は、あっという間に満開になって散るパターンか?
東京もう満開て早すぎね?
665彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 21:19:36.12 ID:9FnQ3MrM
桜は全く興味ないや。
菜の花を見に行ってみたい。
車があればなー。
666彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 01:20:06.42 ID:nQb84H4o
本州の端でいまだちらちら雪が降ってるもんで、
桜満開とか菜の花とかもう外国の話みたいだわ

なのにあと一ヶ月後には桜開花予想日とか信じられないわ

服にお困りの方は、下着(ヒートテック)調整はやめたほうがいい
朝は寒くても日中暑い事が多いのが春
脱ぎ着できるジャケットやカーディガンで調整した方がいいよ
667彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 08:24:42.17 ID:6PLdlZMe
668彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 12:00:33.35 ID:VXFcQkYV
>>667
きたねえグロ注意
669彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 16:54:46.88 ID:V7tJpbru
>502
このスレに今日初めて来たばかりなので亀だけどやってみました

合計:184点
居住× 2(東京、関西某府県)
宿泊× 40
訪問× 3(茨城、埼玉、奈良、福岡)
接地× 1(佐賀)
通過× 0
未踏× 0

居住地の近隣県は日帰りで行けるから宿泊しないのさておき
ごめんね福岡県と佐賀県 
いつか長浜屋台と嬉野温泉に行きたい
670彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 16:58:37.51 ID:V7tJpbru
↑あ、訂正
誤:訪問×3
正:訪問×4
(3は訪問の点数でした)
671彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 22:16:32.60 ID:1jebZOBP
屋久島一人旅にきてる。屋久島までの移動もかなり遠かったしトレッキングとかも周囲と馴染めるか不安だったけど来て良かった。
いつもはライブ遠征がてらの一人旅しかしたことなかったけど、旅行そのものを目的にした一人旅をもっと経験したくなったよ
672彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 22:41:37.23 ID:gy2Uhg1Z
>>671
今の時期だとまだ雪が残ってるのかな?
屋久杉のことばっかり言われがちだけど、そういうの関係なく良い島だよね。
空港の向かいの店で屋久杉を使ったお箸作りの体験ができるよ。
もし時間があればオススメ。
673彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 00:21:04.68 ID:XvFhk0w2
今度名古屋に行きます
一回行ったことあるけど今度は
ずっと会いたかったドアラに会いに行く
ナゴヤドームは行ったことないからドキドキするあああ
ドアラの追っかけもいるみたいだし緊張する
名駅前の地下街に取り合えず名古屋名物の食堂街があるからいいね
674彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 08:21:09.56 ID:pWKFYNEv
>>672雪はなかったよ。ただ朝晩は結構寒かった。
箸作り素敵ですね。今回は空港の方には行かないのでまたの機会に是非やってみます!
675彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 11:57:56.73 ID:d+gX6/lz
>>673
コンパルのエビフライサンド超おすすめ
味噌煮込みうどんは個人的にはあまり……
676彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 21:02:03.14 ID:7PbogJXt
>>675
エビフライサンド探して食べてみたいですありがとう
味噌煮込みは前食べたけど私もあんまり…でした
手羽先はおいしかったです
677彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 22:00:32.63 ID:X0B4tRIO
シロノワールおすすめ
678彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 22:36:41.14 ID:Tmb43K9e
>>673
私もエビフライサンドに1票。
帰りの新幹線で食べるようにテイクアウトしたけど、ちょっと新幹線では食べにくかったw
隣のビジネスマンの視線も気になったので。
679彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 01:50:24.27 ID:8nflvrkK
コンパルのサンドイッチはすべて!食べ難いですw
全部が全部、中身がハンパなくぶ厚い。
かじると中身が出て絶対こぼす。
680彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 16:31:43.86 ID:xGHnZdUW
ICOCAカードってJR他、東京の地下鉄は全て使えるのでしょうか?
利用方法って、乗る時、降りるときに、ピピッと当てればOK?
テレフォンカードみたく、残金が減っていくものなのでしょうか?

東京探索旅に使いたいのですが、
今さら恥ずかしくて聞けないので教えてください!
681彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 18:33:22.19 ID:S4G9I7/K
ググればいいじゃん。
682彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 19:01:52.38 ID:JGHUmc5Q
>>680
使えるけどカードかざす時縦に持たないと通れないから気をつけて!
(チョップするみたいな感じで)
683彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 19:58:44.98 ID:ub7riUto
来月に初鎌倉、初江ノ島を予定してるんだけど
江ノ島内で喪女がひとりでもOKなレストランのオススメありますか?
ディナーを予定しています
684彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 20:48:46.98 ID:+EsGd2Ci
>>683 ディナーじゃなくてサパーならあるけど。
685彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 20:52:30.78 ID:E91cfxz8
ICカードではなく磁気カードだった頃
「共通バスカード」の表記があったので使おうとしたら使用できないって運転士に言われて慌てて現金出したことがあったな
それ以来どちらでも対応できるよう準備することにしてる
686彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 20:57:41.25 ID:ub7riUto
>>684
サパーとは?
出来たら普通のレストランが良いです
687彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 21:56:21.12 ID:4eW0G+pV
横浜行って一泊して中華街で中華粥食べてくる
嫌なことあったしちょっと奮発していいとこ泊まって
日頃の鬱憤晴らしてくるわ
688彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 22:45:59.71 ID:Wg6+I0RI
>>683
ttp://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14000280/
ここすごく景色がよくて味もいいんだけど
ディナーはカップルだらけになる…。
そういうの気にしない人なら予約して行くのおすすめ。
689彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 23:13:13.24 ID:xGHnZdUW
ICOCAカードの質問したものです。
ありがとうございます!
690彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 23:50:01.57 ID:wU4KUW3x
チョップを忘れるなよ
691彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 23:54:39.28 ID:j4aXUMEX
明日から皆チョップで
692彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 00:13:56.18 ID:4zuZBuz7
地味な容姿の女性が不審な動きで磁気カードをかざす姿が各地で目撃され
693彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 01:23:40.52 ID:WOchTeWb
来週、沖縄に三泊四日で行ってくるよ!
服装は半袖がいいのかな? 初沖縄なので悩む。
まだまだ冬物ばかり着てるから、半袖探さないと・・・
694彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 09:45:50.04 ID:VNdItquJ
>>693
この時期もうだいぶ気温があがってるから半袖に羽織りがいいよ。
夕方になると海風が案外堪えることがあるのと紫外線避けに!
かといって昼間は動き回るとすぐ汗かいちゃうので脱ぎ着して調節がいい。
カジュアル派ならウインドブレーカー1枚あれば大丈夫。
今の時季の沖縄は実にのどかでいいよ!楽しんできてください!
695683:2013/03/29(金) 12:15:54.40 ID:FNYIaBW6
>>688
レス遅れてすみません

>ディナーはカップルだらけになる…。
気にならないタイプなんでそこにします!
素敵な雰囲気のお店ですね
ありがとうございました!

鎌倉行きのグリーン車は混むのか…
座れるといいなぁ
696彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 13:15:24.05 ID:1Avq2lLi
去年のこの時期に沖縄行った
夏のワンピースにカーデガンや半袖+パーカーで十分
足はサンダル、草履でおっけーだった
夜は薄ら寒かったりするんだ
697693:2013/03/29(金) 23:45:44.33 ID:WOchTeWb
>>694>>696
ありがとうございます。半袖と言っても、厚手のものを着ていく所でした…危ない危ない。
半袖+パーカーで行ってこようと思います!
698彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 23:50:23.02 ID:1Avq2lLi
帽子も持ってた方がいいよ
日差し強いこともあるから
699693:2013/03/30(土) 23:27:01.61 ID:BhMXDBF4
>>698
ありがとうございます!忘れずに持って行きます。
700彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 00:38:48.92 ID:DY8Ykbgj
来週末から奈良だー!桜がちょうど満開かもですごく楽しみ。
ひたすら歩いて食って奈良を堪能したい!
701彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 02:54:13.97 ID:Sz8ESZDk
浜離宮恩賜庭園に行ってきた。菜の花と桜が満開でした。
すぐ近くの築地市場と絡めるのもいいかも。
702彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 09:19:31.78 ID:zqTxPgka
>>701
浜離宮木曜に行ったけどすでに散り始めてたし今満開なはずないじゃん。
嘘やめなよ。
菜の花だけはまだキレイだろうけど。
703彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 20:36:26.16 ID:xpJawm6l
河津桜見学して温泉入ってきた。
やばいやばいやばい女湯最高。
たまらん、ビアンじゃないが目の保養になったw
704彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 07:19:20.02 ID:OwS0a48k
>>702
いや、満開だったよ。
705彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 10:24:39.10 ID:IMwmmHPM
浜離宮、今年も夜桜ライトアップやらないのかな?
去年は園内施設の改築があってやってなかったけど
いつも4月の半ばくらいにやってたよね
706彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 10:49:29.07 ID:MyiXMAwd
>>604
とんでもなく亀な上、もう行かれたかもしれないけど
ロープーウェー降りてからがハードなんですよ
てっぺんまで30分くらい登山するので靴に注意
707彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 16:27:52.30 ID:UZIMzjPs
直島か小豆島など行った方、行く予定の方いますか?
今月に新幹線でいってきます
まだ一人旅3回目なので不安もあり
情報交換したいです。
708彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 16:42:50.35 ID:1sslRdrV
>>707
先月いってきました。
アートサイトは島と島の移動が船のため、きちんと計画立てて回られるといいと思います。
直島の家プロジェクトのなかには予約しないとは入れないものもあるらしいです。
私は無計画で行ったため、家プロジェクトを見れませんでした。

犬島のほうの家プロジェクトは夏までお休みじゃなかったかな?

小豆島には行かなかったので、わかりません。

若い方なら直島のゲストハウスに泊まってみても面白いと思いますよ。
709彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 16:50:47.33 ID:UZIMzjPs
>>708
情報ありがとうございます
先月いってこられたのですね!
私も無計画なのですが
やはり船の時刻表と睨めっこして
計画をねろうかと思います。

家プロジェクトは予約なんですね
教えてもらわないと分からないもんですねえ。
是非みにいきたいので参考にさせてもらいます。

一応、直島のゲストハウスに泊まる予定です
ちなみに直島内の移動手段は何を使われましたか?
710彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 19:27:25.84 ID:GpZFn6BN
桜を追って旅する
いつかやってみたい
711彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 20:25:57.20 ID:9piTj7sN
>>701
昨日行ってきたけど702が正しいよ。
何嘘を言い張ってるの?
オセロの中島みたいでみっともないよ。
712彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 20:41:13.84 ID:z6KCpkZb
今年は暖かくなってからまた気温が下がったから、東京の桜もいつもより長く咲いてるね
ケンカしないで楽しめよw
713彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 20:55:15.39 ID:Q7guGguR
行った日に書き込むわけでもないだろうに…
714彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 21:07:32.96 ID:CtSXcM7j
満開の感覚が人によって違うってだけじゃね?
都内は開花してすぐ寒さが戻ったから長く花が楽しめたね
715彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 22:54:35.15 ID:uQ8ysUei
>>704
少なくともきれいな満開ではないじゃん。
悔しいからってしつこいよ。
716彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 23:42:41.41 ID:9piTj7sN
>>713
行った日に書き込むわけじゃないって、
花の開花状況なんて、一日二日でだいぶ違うぞ。
アホか。
717彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 00:01:03.37 ID:ZJSUsafq
というかそんな都心の桜なんて見たって情緒も無いからどうでもいいよ
718彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 00:23:00.28 ID:wzQI+q3d
京都と姫路に行ってきたよー。
大阪に一泊しての慌ただしい旅だったけど、桜が綺麗だったー。
姫路城の改装工事が終わったら、また必ず行く!
719彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 02:48:27.99 ID:awFFiVy/
>>718
三ツ山大祭は行った?
20年に一度だっていうし、関西住みだから日帰りだけど、行こうかどうしようか迷ってるんだけど。
720彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 03:37:52.02 ID:qo2Mj8jI
青春18切符の半端な回数のが買えたので、高知へ行くことが決定したー!
愛しのカツオ人間グッズを買い占めてくるんだ…
721彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 09:31:47.22 ID:Eg9HgVi8
>>718
三ツ山大祭、実は知らないで行ったんだけど、姫路城のすぐそばでやってたから見てきたよ。
日替わりでイベントをやっているから、調べて行った方がいいかも。
私のときは、和太鼓の演奏をしてた。
出店もあって楽しかったけど、二十年に一度!というほどの凄さは感じなかったかなー。
722彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 09:38:27.10 ID:2LiKhh+V
>>709
言葉たらずですいません。
家プロジェクトには何軒かあって予約しないとはいれないのはその中の一軒らしいです。
基本的に16時〜17時にはクローズされてしまうので、開館時間とかも調べてうまく回るといいと思います。

ベネッセ美術館?は朝早くから夜遅くまで開いてるので最後にしたり…

直島、豊島はレンタサイクルがあるのでそれで移動は充分だとおもいます。
直島なら頑張れば歩いてでも一周できますよ。

犬島の精錬所と直島の地中美術館と銭湯にはぜひ行ってほしいです。
楽しい旅になりますように。
723719:2013/04/02(火) 10:29:09.89 ID:awFFiVy/
>>721
新聞とか読んでると「二十年に一度だから!」みたいな煽りがすごいけど、
実際はやっぱり「ちょっと大きなお祭り」って程度だよね。
そんなに遠くないし、予定調べて行ってみるよ。ありがとう。
724彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 18:41:49.67 ID:tZY/IVix
>>716
うるせえよ空気読めデブス
725彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 20:46:29.13 ID:2f0KB6vy
724のバカが八つ当たりしております。
なにが空気読めだ。ボケナス
726彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 20:58:44.42 ID:o/0yJ0ro
瀬戸内国際芸術祭既に行ってきた人いるのね
私も来週から行ってきます
男木島女木島豊島に犬島コンプリートのルートを練るのがなかなか楽しいw
晴れますように
727彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 22:04:04.05 ID:fursUxcb
直島一周歩きじゃキツくないかな
体力的にも、タイムロスも
レンタサイクルで駆け回ったけど、アップダウンが結構あってなかなか疲れたよ
1日で全部回るとかならバスを利用するのが無難だと思います
地中美術館は混雑するとこの時間指定の整理券を配布する場合があるから
休日に行くならまず地中美術館に行って混み具合を確認した方がいいかも

家プロで予約が必要なのはきんざ
15分ひとりで独占できます
興味があるならぜひ

3年前にコンプしたので、何か聞きたい事あれば答えますよー
楽しんでね!
728彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 01:31:03.14 ID:vq6PU0N4
>>725
何をそんなにむかついてるのかわからないよドブスw
729彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 03:25:00.60 ID:s0NryoD6
>>728
くだらない煽りしかできないのかな、この人は。
退場!
730彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 06:49:36.59 ID:ok9eAK4j
>>715
違うよ。きれいに満開だったよ。
731彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 07:22:40.81 ID:wBXfvl3C
春だな…
732彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 07:24:23.49 ID:ok9eAK4j
だから、おかしな人が増えるんだよ。
733彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 07:40:56.53 ID:hq/kXRY1
毎朝浜離宮横と隅田川横通って通勤してる人間がマジレスすると、今年は早くて3月末だと満開の木と散り始めの木と葉が出てる木が混在してた
>>701>>702も嘘じゃないと思うんだが…なんでそんなにギスギスしてんだよw

>>717
自分は地方の自然の中の桜より、古い建造物や日本庭園の桜の方が好きだな
都心の桜もそれはそれで違う情緒があるものだよ
734彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 13:21:34.39 ID:aOqIEVQs
>>730
はいはい嘘嘘
735彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 18:52:49.24 ID:F03/31AD
なんだ、嘘か
736彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 19:11:03.12 ID:9wa6Jk7U
週末、夜行バスに乗るんだけど、やっぱ首に空気枕があると
寝やすさや翌朝の首の疲れ方が違うものですか?
買おうかどうか迷ってます…100均にもあるみたいだから、試した方が早いかなw
737彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 20:24:13.31 ID:nBKCIzu7
私は絶対無いと駄目だなー
あと腰当てのエアー枕も持ってく
738彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 21:38:15.59 ID:d3VtrnV5
>>733
私もどっちもホントだと思う。
うちの近所も満開の木と葉桜が混在してるし。

>>701>>702も、自分だけのお気に入りの場所を取り合ってる子供みたいだ。

浜離宮、通好みのいい所なんだろうね。
739彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 22:54:26.18 ID:uXYRW3p5
夜行バスはレディース号にかぎる。
http://24.media.tumblr.com/tumblr_lnnti4AuWw1qei7opo1_500.jpg
740彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 02:04:16.51 ID:xnpEcdUp
>>738
桜の種類によって状況が異なるんですよ。
染井吉野は散り始め、里桜はこれから満開。
701も702もごく一部の状況を取り上げてギャーギャー言い合ってるだけ。
いい大人がこれだから。
741彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 07:39:08.87 ID:CNp+fd+l
長期休暇になるとおかしな流れになるのは恒例
まとめあたりのお客さんも来るようになったし絡みでやれよ
742彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 17:09:37.50 ID:1RHED1Ys
来月京都に行ってくるよ

一人で行く場合は、桜の時期が終わった頃と
紅葉の前が観光しやすくて好き
冬も行きたかったけど、寒すぎてやめたw
743彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 22:14:34.61 ID:jFWF+Iuc
瀬戸内芸術祭のガイドブック買った!寝台車も予約が取れた!
着々と整う旅行の準備、この時間が一番しあわせな気がする。
744彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 22:36:10.35 ID:4SzvyCja
>>700
3/31-4/2に行ったけど、朝晩はかなり冷えたよ。
日中も日が射さないと寒かった。
3/31には薬師寺あたりで雹が降ったらしい。
そのせいで咳をする人も多かったから防寒着とマスクがあるといいと思う。
745彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 23:06:25.97 ID:DGOAXG9u
>>737
首用腰用とも、今日買ってきて部屋で試してみた!いい感じで使うのが楽しみになってきた、ありがとう
746彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 00:13:20.05 ID:5zkgWcSm
もう京都桜終わったかな
終わったころに行きたい
747彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 14:51:36.30 ID:f5TZUtlp
一泊で会津若松行ってきた!
桜はまだまだだけど汗ばむ位の陽気で楽しめた
町ぐるみで大河押しをしていたよ
鶴が城の展望台が360度街を見渡せて、雪の残る山々もきれいだった
748彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 01:48:22.73 ID:X7q3GRIG
今日出発なのに、天気大荒れらしい…電車遅れないといいな……ハァ
749彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 22:42:50.59 ID:Zgvqhdz6
>>747
私も来月に行く予定です
鶴ヶ城と飯盛山は行く予定だけど
他にどこかお勧めあったら教えてね
750彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 22:45:03.60 ID:Zgvqhdz6
>>746
桜は今ちょうど満開だけど
この週末の嵐でたぶん終わっちゃうと思う
751彼氏いない歴774年:2013/04/07(日) 01:38:04.19 ID:c3Qw/FoV
>>746
染井吉野は終わりだろうけど、仁和寺の御室桜はまだまだこれから
じゃないかな?
この季節は桜が散っても他に色々な花が咲くからお庭巡りが楽しいよね
752彼氏いない歴774年:2013/04/07(日) 18:41:26.78 ID:IC090ovV
ということは>>746にとって不利な状況が続くのだな…
753彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 12:15:06.01 ID:9u8fGwKW
やっとしおりが出来た!
明後日出発〜楽しみだべ〜
754彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 23:50:49.48 ID:vfGXcuzQ
初めて乗った飛行機のトイレで大きめのオナラとウンチしてしまった・・・
トイレから出た直後に友達の妹がトイレ入っちゃって・・・
入った瞬間小声で「くせっ!」て聞こえた・・・

(ノ'A`)> ウワァァァァ
( ヘヘ
755彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 00:45:59.88 ID:xxLnR9xf
友達?
756彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 00:50:59.45 ID:12LZailv
コピペ?
ずっと昔に同じの読んだことある
757彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 18:50:10.21 ID:+V2LSOso
名古屋行ってきました
メインはうまいもんワールドでビールとおいしいもの食べて
ドアラのショーを見るということでした
手羽先とかみそかつサンドとか食べ、全国から店が出店しているので
島根のへるんビールや青森のもつ煮もおいしかったです。
やばとんの着ぐるみも来てました。
ドアラ先生は面白かったしグッズもたくさん買いました。

ここで紹介して頂いたサンドイッチも食べました。えびフライサンドです。
食べにくかったけどおいしかったです。
今年のドラゴンズロードも歩けたし、次は野球を見に行きます。
758彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 19:03:53.68 ID:z58aAhO0
京都でのんびり神社仏閣巡りしたい。
759彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 19:06:07.89 ID:O1Ko2tJK
>>757
中学生が書いた文章かと思った。
これじゃあ彼氏と縁がないどころか、同性からも馬鹿にされてるんだろうな。
ともあれ名古屋を満喫されたようでよかったですね。
これからもずーーっと一人旅を楽しんでください。
760彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 19:26:00.05 ID:urKwyZpf
>>757
おかえりー
楽しめたみたいでなによりです
ドアラいいよね大好き
761彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 19:39:07.00 ID:tN5OfIfe
>>759
一人旅のスレで何書いてんだよ糞メンヘラがw
762彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 19:48:05.66 ID:QKlzUs4A
私も先週名古屋に行ってきた。
熱田神宮に立派な鶏が3羽いて、近くにいた人が「チャボがないてる」と言ってた。
恐らく名古屋コーチンで、訂正したくてむずむずした。
763彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 20:11:43.34 ID:Lfm2ySfY
>>761
汚いから触っちゃダメだってw
764彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 21:33:17.99 ID:onN5nKTr
>>757
名古屋とドアラを楽しんでもらえて、読んだ私も嬉しくてほっこりしたよ。
次は是非、試合の応援に来てね!
765彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 21:37:54.21 ID:CFilIBQB
一度でいいから喫茶マウンテンにチャレンジしたい。
ほんとに一度だけでいいけどw
766彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 22:08:28.16 ID:G7NViKVb
>>765
安易に食べに行くと遭難するよ
767彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 00:54:05.99 ID:0owzNjRE
遭難てどういう意味w
768彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 01:04:26.73 ID:DtO12kDC
>>767
完食できず残すこと
由来は店名から
769彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 09:04:58.11 ID:tsucYgg+
マウンテンは名物wじゃなくて、まともそうなのを選べば
味は普通だし、値段の割に量は多いというだけだから、
安く腹いっぱい食べたい大食らいにはそこそこいい店ではある。
昼時に行ったら、そういう男性を結構見かけた。

マウンテンにはいつか真夏にパフェを食べに行きたいと思っている。
普通の店のパフェよりははるかに満足できそうだから。
770彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 11:46:42.62 ID:r4m9XiYh
来週末、日帰りで牛に引かれてみようとおもふ
771彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 13:12:13.64 ID:6K5sU47t
>>769
やっぱり登山に似てるねぇw
ちゃんと準備とペースを守れば楽しめるけど、
体力過信して無茶して遭難して、周りに迷惑かける人もいる。
食べ残す=遭難って言い方は凄く合ってるw
772彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 21:07:20.79 ID:pjBigD5h
しかし、現実には車にひかれた770であった・・・・。
773彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 21:44:37.21 ID:r4m9XiYh
ひでーなおい
774彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 22:55:55.63 ID:RqVZnE08
772には口にしたことが逆になる呪いがさっきかかった!
775彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 06:13:36.12 ID:wvciyuWG
770が車をひくのか
776彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 11:12:29.30 ID:s1qoB6Ue
来週はきっと、桜は満開を過ぎてしまうだろうけど
姨捨からの景色を眺めて、善光寺お参りして、おそば食べて、栗のお菓子探してくる
777彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 18:01:19.48 ID:0ZL/sdG3
牛に引かれる、が気になってるw

牛車に乗るのか?
沖縄離島とか?
しかし日帰りって言ってるしなあ
ああ気になるw
778彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 18:05:26.21 ID:s1qoB6Ue
「牛に引かれて善光寺」ですよ
779彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 21:18:36.50 ID:78SF9KXt
牛にひかれて善光寺参りって
もうある程度の年齢の人しかわからないのかな。
780彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 22:29:05.94 ID:MGzzva6L
781彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 21:49:41.79 ID:DgoLsww8
>>780
よくもまぁ、こんだけあつめたな…
782彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 23:34:40.67 ID:Lwu3BXdB
スレチかもしれませんがみなさんどんな靴で行ってますか?
今度電車乗ってぷらぷらする予定ですが普段ひきこもってるのでまともな靴がありません
やっぱりスニーカーが多いんでしょうか
783彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 23:51:07.70 ID:1wfD8YR8
>>782
自分は旅行は大抵歩き回る事が多いので、とにかく歩きやすい靴にしてる。
プラス、神社仏閣巡りの場合は脱いだり履いたりしやすい靴で、夜とか
ちょっと良いお店に行く予定の場合はスニーカー系は避ける感じかな?

歩き方がヘタですぐ靴底ダメにするから2〜3000円程度の靴だけどねw
784彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 01:01:09.06 ID:PHXT4RCi
普段から履いてるヒール2センチくらいのブーツにクッション性のある中敷き入れるか、夏ならビルケンのサンダル。
私もあちこち歩き回るし何かと道に迷うんで歩きやすさ重視だなー
785彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 01:34:00.50 ID:geI6ipT7
私もよく歩き回るから基本はスニーカー。
一人でハイキングとかもしちゃうから、その予定も含んでいたらトレッキングシューズ。
沖縄八重山方面なら島ぞうりとマリンシューズもカバンに詰め込んで行く。
786彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 01:45:42.22 ID:P+sviRlv
スニーカーか、ペダラ
787彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 06:36:54.74 ID:07goYLmZ
GW、みんなどこに行く予定?
788彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 07:29:42.69 ID:AuW2kH7M
GWは草津温泉で一人のんびりしてくるよ!


GW終わってからスーパーこまち目的で秋田行くんだけど、
一泊二日で秋田市内と角館だけって時間持て余しそうな気がしなくもないw

免許持ってないから基本電車+歩き移動なんだけど、あの辺りでの
オススメスポットとかってある?
789彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 07:36:30.76 ID:sJgSMzdX
790彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 07:43:14.46 ID:q+25mWvP
>>788
秋田出身です
秋田市内なら美術館系は駅近くに集中してるので好きな人なら楽しめるかと…
歩いて15分くらいの所に『ねぶり流し館』って竿燈展示してたりする民芸館あるから旅行の方にはオススメかも
角館は武家屋敷周辺をブラブラ時間かけて歩くの気持ち良いよ

何にもない所だから楽しめなかったらごめんねw
791彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 08:37:33.26 ID:gFZsqL1m
>>788
角館の安藤醸造元という味噌屋さんで、
やたらとしょっぱいお漬物を試食して秋田の食文化を体感してほしいw

お酒好きなら、秋田市のあくらビールっていう地ビールがおすすめ。
ブルワリー併設のビアバーで飲んだ生ビールが美味かった。
お土産は是非、なまはげもろこしで!口の中をパッサパサにしてほしいw
792彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 10:55:30.71 ID:PHXT4RCi
友達が「なまはげ資料館みたいなのがあって想像以上に楽しかった。あれは行くべき」って言ってたな
なんでもなまはげ襲撃体験ができるらしいw
793彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 13:33:03.62 ID:A677xO+G
>>792
へぇー 襲撃する側?される側?
794彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 15:04:33.81 ID:vERmN9x1
GWは毎年旧中山道を歩くよ
今年は桜が早かったから、残ってないかもしれないけど
でも他の花が楽しみ
天気がいいといいなぁ
795彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 15:07:05.04 ID:P+sviRlv
>>794
> GWは毎年旧中山道を歩くよ

すてきじゃないの!すごくすてき
796彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 17:23:32.18 ID:uK6LcGQi
788だけど秋田情報ありがとう!!
酒は残念ながら飲めないけど、なまはげ体験してくるよ!
とりあえずバター餅は心のメモ帳にメモってあるw


>>794
旧中山道楽しそうだね!!
今年のGW頃なら山藤が見頃かな?
797彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 19:20:37.06 ID:w3B/azc2
>>794
ちなみに今年はどのあたりを歩くの?
798彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 20:56:03.74 ID:0qlrC/Eo
>>796
わざわざ東北行くことないよ。
放射能汚染で何も食べれないよ。
799彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 21:13:14.96 ID:uK6LcGQi
本当は大河ブームに乗って福島旅行に行きたかったんだ!!
でも、ゆる鉄なせいでスーパーこまちの魅力に負けた……
とりあえず秋田から東北の経済に貢献するつもりで散財してくるぜw
800彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 21:21:17.44 ID:249soAAD
>>798
僻みレス禁止
801彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 21:43:55.30 ID:0qlrC/Eo
>>799
そうなんだ・・・。
でもどっちにしろ福島は何も見どころがないっぽいから
秋田のほうが楽しそう。
気をつけて行ってきてね!
802彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 23:44:03.06 ID:FyW58Z6c
GWに東京に初一人旅予定
先月スカイツリーと浅草寺に行ったので次はジブリ美術館!!と思ってたのに
一瞬でチケット売り切れた…GWこえー
池袋のプラネタリウムとか楽しそうだし行ってみようかな
ガイドブック眺めたり情報収集してるときが一番楽しい
良ければおすすめスポットとかお店とか教えてもらえるとうれしいです
803彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 23:49:57.42 ID:PHXT4RCi
>>793
遅レス申し訳ない、なまはげに襲われる側の体験。
804彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 00:14:58.05 ID:+Kwzs/cj
>>802
麻布十番の万華鏡専門店「カレイドスコープ昔館」オススメ
小さいお店だけど世界中のいろんな万華鏡があってめちゃ楽しい
歩いてヒルズにも行けるし

千駄木の「ギャラリー猫町」は雰囲気が好き
団子坂で「菊見せんべい」食べて「伊勢辰」で和もの買い込むのが私は定番だなー
805彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 01:32:41.69 ID:m7wbzv3F
>>802
個人的感想だけど、池袋のプラネタリウムは職場のレクで行ったけど、
正直高いだけでオススメできないと思う
だったらサンシャイン水族館の方が楽しいかも
806彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 01:42:41.94 ID:yRjMJR6D
来月京都に行く予定
先日友達と行ったばかりだけど
今度はひとり買い物メインで廻ろうかと。
でも行ける日が葵祭だった…
結構な人出なんだろうか

一人だとホテル代が高くなるので
値段の変動も気になるところ
807彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 06:21:22.03 ID:L4qYjMqn
>>805
プラネタリウムについて同意。
ただ映像をみるだけ。
高くてあっけない。
808彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 07:03:48.08 ID:BSL76qf+
GWは神奈川に行きたい
横浜とか横須賀とか鎌倉とか田舎者の憧れの街だよ…
初任給は旅行代に消える
809彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 09:56:06.62 ID:MiKmLfQp
>>801
福島といえば、大内宿と温泉があるじゃないか。
温泉は見どころじゃないかもしれんがw
810彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 10:41:00.63 ID:Y/DheCQ4
福島イイよね!
東上線ユーザーなんだけど、スペーシアを利用した大内宿への旅の
広告を眺める度に誘惑される
今年の旅行の予定は決まってるのにいつか突発的に行ってしまいそうだw
811彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 11:08:08.32 ID:SWTryPht
>>806
油断してるとホテル満杯になるよ。
新大阪、大津、草津のビジネスホテルも考慮の圏内に。
宝泉堂の賀茂葵オヌヌメ
812彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 13:50:28.48 ID:3XzmHBrL
来月東京に行く予定で、帰りは夜行バスにしようと思ってるんだけど
東京→大阪or神戸でおすすめの夜行バスがあったら教えてください
安さより眠りやすいもので探していて、今のところJRバスかVIPライナーかさくら観光で考え中です
813彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 13:59:10.60 ID:E3TvjPoJ
>>783->>786
ありがとうございます
スニーカーを探してみます
814彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 15:35:29.54 ID:7n/2Sgwn
私もささやかながら復興支援に少しでも協力できればと思って5月に福島へ行ってきます。
八重の桜につられて会津若松、それに大内宿と裏磐梯の湖沼めぐりをするつもり。
温泉もいくつか入ってくる。今から楽しみだ〜。
815彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 15:45:07.06 ID:7n/2Sgwn
>>812
具体的なバス会社名はわかんないけど、値段よりも眠りを優先するならトイレつき&3列シートがおすすめ
理由は、トイレつきだとトイレ休憩で起こされることなく自分のペースで眠れて熟睡できるから
また、3列だと席が独立しているのでゆったり眠れるから
816彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 16:00:32.55 ID:L4qYjMqn
東京→京都の夜行バス(JR青春ドリーム号)に乗ったら4列で狭かった。
今月初めで気温が不安定だったせいか、咳をする人が散見された。
私はマスクをしていたので無事だったけど
バスだとこういうところも要注意だと感じたよ。
3列がいいかもね。隣の女性がなぜか苺ジャム臭くて閉口したもの。
817彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 17:57:29.71 ID:yRjMJR6D
>>811
マジですかw
智恩寺の手づくり市もあるし
どうしても5月しか無理なんだよね…

一人旅のパックが、もう少し充実してくれたらいいなと思う今日この頃。

ありがとねー
818彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 19:42:00.29 ID:Dm/3ZBVh
>>794
亀になっちゃったけど、旧中山道沿い住民としてはとてもうれしい。
東海道の方が人気気味でさ……

その時季なら花桃っていうちょっといかれた花が咲いてるよ!
一つの木に白赤ピンクの花が一気に咲きます。
819彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 20:25:20.44 ID:yfKmfdad
>>806
あとこの時期修学旅行が結構いるよ
ホテルの朝食時間ずらしたことあるわ
820802:2013/04/14(日) 23:51:33.04 ID:nYTUh9Og
レスありがとう
カレイドスコープ昔館すごくいいね!!
ガイドブックには載ってなかったからスルーしちゃうところだった
プラネタリウムはメインじゃなくて、時間余ったときに行くことにするよ
遊園地好きだし一人だと早く乗れそうだから一人遊園地デビューもついでにやっちゃおうかな
821彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 00:04:41.52 ID:fqnoUh+2
私も用事がてら東京行くんだけど、何回か行ったからどこ行くか迷うな
>>802
前に新宿の東京都庁の展望室行ったけど夜景綺麗だったよー
大半中国人で日本人カップルは少ないからまわり気にしなくていいぜ
そりゃスカイツリーに比べりゃショボイけどタダだからお得

浜離宮から水上バスで隅田川行くのもよかった、お台場行も出てる
822812:2013/04/15(月) 00:16:13.27 ID:wcqCQbee
レスありがとう
4列も何度か乗ったことあるけど、さすがにキツくなってきたので3列トイレ付で探します
深夜のSAも好きなので、眠れなくてもいい時はあえてトイレ無しを選ぶのも楽しいけどね
乾燥対策も兼ねてマスクも忘れないようにします
823彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 09:39:25.24 ID:YfUnX1A/
ダイバーなので最低年2回は沖縄に行ってるんだけど地味に航空券代も値上がりしてる?
去年に比べて1万ほど違う…
国内だから燃油サーチャージはないとしても燃料代自体上がってるせいかな
LCC使ったりドミトリーに泊まったりしてるけどもともと休みなくて繁盛期しか行けないからつらいわ
824p18127-ipngn100502tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp:2013/04/15(月) 12:12:11.39 ID:WPYe4z18
てすと
825彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 12:28:54.78 ID:EyGZTGzG
田代島行ったことある人いる?
826彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 12:42:07.40 ID:2jFBHjWz
角館乗り遅れたー
6月下旬に盛岡と角館に行く予定。
ちょうど東北が梅雨の時期かなとも思ったけど雨の武家屋敷とか素敵かなと。
伊藤若沖展観に行くんだー
827彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 23:32:49.08 ID:2wFHFMUN
自分マン臭がひどい。
しゃがんだりするとびっくりする位臭う。
しかも腋臭、足臭、乳臭もち。

野菜大好きなんだけどな…。
飛行機乗るのコワイ....。
828彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 06:17:36.96 ID:gfFgWM6I
私も足が臭い。
829彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 14:37:43.39 ID:qzHuFxHK
旅行の時だけでなく
普段から悩んでいただきたいのだが?
830彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 18:04:17.27 ID:VBl2pt7a
明日暇だから三浦半島いってみよー
美術館とか興味ないし海見たいだけだから特に下調べはいらんかな・・・
831彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 21:47:33.89 ID:1w302ogL
>>830
いいな〜
どこでもいっしょ思い出すw

行ってみたいなと思いつつ、10年くらい経ってしまった。
832彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 01:31:40.42 ID:hxc1I/2v
>>827
自分満州キモい
833彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 02:11:11.12 ID:ZPcYTdly
>>749亀ですが>>747ですもし歴史が好きであれば日新館と旧滝沢本陣がオススメ
移動に余裕があれば猪苗代の野口英世記念館
英世ロボットが精巧で見る価値アリ
福島出身なので、来てくれるのが嬉しいです
良い旅を!
834彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 18:35:58.52 ID:J/Csmn/j
GW終わったら弘前城に桜見に行くんだ…
新しいデジカメ買ったからいっぱい写真撮るんだ…
835彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 20:51:47.15 ID:Kaqb+fS5
急に旅行に行きたくなった
今まで旅行は夜行バスで東京にいったくらい
デジカメも持ってないから買おうと思う
ガイド本も買わないと
836彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 21:10:28.82 ID:Hk14Dse4
>>833
>>749(&>>814)です。レスありがとう。
日新館は749コメ後、予定に入れてました♪
旧滝沢本陣もお勧めなんですね。飯盛山から近そうだし予定に入れますね。
野口英世記念館はかなーり昔に行ったことあるけど当時は英世ロボットってなかったかも?
残念だけど今回はちょっと時間ないかな。
関西からなのでなかなか行けないけど、行くからには存分に楽しんできますね!
837彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 12:40:04.24 ID:H/+Ycf/o
>>834
ゴールデンウィーク後半に雨降らないといいねえ
http://www.hirosakipark.jp/sakura/2013/04/1671.html
838彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 14:56:31.64 ID:apfV/kws
GW後なら雨降らなければ桜吹雪?
降ってしまえば堀に浮かんだ花筏だけかも?
839彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 20:55:55.19 ID:FpgfFLZK
天気は気になるよね
自分は出発一週間前から
何度も天気予報を確認してしまうw


雨でもきままにルート変えたり、休んだりできるのが
一人旅の良いところなんだけどね
840彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 23:22:21.65 ID:E7I4WuyI
>>812
亀だけど・・・
大阪から横浜にVIP初めて使った。
シートは寝心地良かった。
公式で席指定したから窓際でカーテンあったけど、
均等3列じゃなくて、右1列と左2列って感じだった。
知らずにトイレと反対側の席取ったら隣とカーテン隔てただけだったからその点が残念だった。

大阪のラウンジは中心部からは遠かった・・・
841彼氏いない歴774年:2013/04/22(月) 15:41:40.74 ID:Y+o5Vrvh
石垣島一泊二日で行ってきた
土曜日に竹富島、日曜日に黒島、両日とも夕方は石垣市街地ブラブラ。
雨の予報出てたけどパラパラ程度で済んでよかったー
黒島の研究所の海亀のこどもが可愛かったよ。
842彼氏いない歴774年:2013/04/22(月) 19:05:08.05 ID:IwD7+BXw
>>841
黒島のウミガメ研究所は去年行ったよー。
あそこ良いよね。癒される。
餌が欲しくてたまらないウミガメかわいすぎ。
843彼氏いない歴774年:2013/04/22(月) 22:19:26.04 ID:LLwN+Ps5
ウミガメって馬刺しみたいで美味しいんだよな…
844841:2013/04/22(月) 22:42:30.44 ID:9lIFTSi2
845彼氏いない歴774年:2013/04/22(月) 23:21:31.03 ID:4z5L403v
昔は八重山病に罹って何度も通ってたけど仕事忙しくなってから何年も行ってないなあ
黒島はノラ孔雀がさらに増えてるのかな?
旧石垣空港は着陸時の急ブレーキと離陸時の弾丸スタートが楽しかった
もうあれが経験できないとは残念だ
846彼氏いない歴774年:2013/04/22(月) 23:26:19.62 ID:s/Q3LMRm
GWの狭間に京都奈良に行きたい
二泊三日にしようか三泊四日にしようか迷ってる
せっかくだから明日香村とかにも足を伸ばしてみたいんだよね
代理店行ってみたら狭間でも予約いっぱいみたいでびっくりした
847彼氏いない歴774年:2013/04/22(月) 23:35:22.62 ID:kLw5Nd/p
GWはどんたくと有田陶器市に行く
人多いけど頑張って行ってくるわ
848彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 01:33:30.98 ID:NFBBWXMA
ウミガメって食べられるの!?
珍味食べ歩きも旅行の楽しみだから是非味わってみたいわ
GWはとにかく予定入れなきゃ!!で東京行くことにしたけど
何回か行ってるから浅草寺、上野動物園、スカイツリー、秋葉原と
目ぼしい観光地は行っちゃってるんだよなあ
イベント参加予定もあって昼間にまとまった時間がないのが余計観光しづらい
GWでなければ夜ディズニーって手もあったんだけど
849彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 02:09:50.88 ID:Qdnq2fb0
>>848
ウミガメは珍味というよりむしろ美味。
小笠原で食べたよ。ほんっと美味かった…
そりゃ絶滅するくらい食われ尽くされるわ…と思った。
鍋ついてるし、鴨ネギなんてもんじゃない。卵も美味いらしい…
850彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 12:13:36.21 ID:IZd3xTL5
鍋付きワロタ

京都旅行計画したけど行きたくなくなっちゃった
キャンセルしようかな
851841:2013/04/23(火) 16:53:28.11 ID:0KH5baO0
>>844は書き込みも被写体も私ではないですしおすし

>>842、845
空港新しくなってスタバ入ってるよー
市街地から遠くなって気軽のタクシー使えなくなっちゃった。
黒島の野良クジャクは以前よりは減ってるらしい。
852彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 21:01:29.87 ID:YKOg1sYV
旅行鞄が壊れてしまって新調したいんだけど
キャリーバッグと普通の旅行鞄と迷い中

キャリーバッグってやっぱり使い勝手良い?
853彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 21:15:40.35 ID:FLt77uuP
>>852
旅行期間が長いのならキャリーが良いと思う。
3泊程度までならサザビーのナイロントートバッグ。
大抵のコインロッカーに入るし。
854彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 00:40:25.40 ID:MMDgIvm1
>>852
荷物が多くなるならキャリー推し。
でも舗装されてない道には不向きなんで、行き先や旅のスタイルにもよると思う。
乗り遅れそうな時などダッシュで走る時は肩からかけられる方が有利。
855彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 00:46:40.25 ID:siFg4Wuj
ツアーの海外旅行ならキャリーが楽だけど
そうじゃないなら普通の鞄のほうが使い勝手いい
キャリーだと階段エスカレーター厳しいし
使いなれてないと人の足踏まないように気を使って疲れる
856彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 01:20:59.05 ID:MMDgIvm1
んだね。
私は3〜4泊の出張の時しか使ってない。
(中にPC入れてゴロゴロ引きずっているのは会社には内緒だ)
857彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 09:50:18.68 ID:A5CwRUzr
求めてる回答ではないので恐縮ですが、私はキャリーは使わない。
2泊くらいまでならナイロンのボストン、荷物多いときはバックパック。
858彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 11:09:24.27 ID:TD51U20m
えぃやっと持ち上げる瞬発力はあるけど
持ち続ける持久力がないので、いつでもキャリーだ
859彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 16:12:19.44 ID:AACgBKvo
>>852です
皆さんレスありがとう
今回は荷物が増えそうなので
少し小さめの布キャリーを買ってみようかな
860彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 16:13:04.76 ID:XRFc/0Se
車で行くときとか3泊以上のときは使うけど邪魔くさいからリュックばっかり
キャリーだと走れないし、ガラガラうるさいし、場所取るのがストレスになる
若い頃はキャリーってなんかかっこいいなって思って使ってたw
861彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 16:27:01.58 ID:OyFhshCe
ホテルに泊まる時にリュックやトートはちょっと…な気がして
キャリーを使う事が多い
862彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 17:42:56.97 ID:8SMAhTP/
カジュアルな服装だったらリュックだな。夏場はリュックが多い。
冬はコートとか着るのでボストンかキャリーが多い。
ただキャリーの便利さがわかると、年取ってからリュックはつらくなってきた。
一泊だけだったらレスポのミディアムウィークエンダー
863彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 15:25:24.41 ID:fC4PeB/e
GW近づいてきたー!!
天気が微妙になりそうなのが少し心配
864彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 20:19:48.74 ID:0HmEBlaJ
一足先にドライブ&貝ひろいしてきました
海風最高!
日差しが強かったけどほぼ貸切状態でビーチ満喫してきた
865彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 20:24:11.02 ID:qK/LGwfC
初めて一人旅をしたのが中学生の時でちょうど8年前だ
愛・地球博に行った帰りに尼崎の脱線事故を見たから
ニュースを見るたびに思い出す
866彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 21:37:39.84 ID:4wqwZNaz
移動が多いからボストンが多いけど
今度の旅移動少なく荷物が多いからキャリー買ってみようかな
いざ買うとなるとサイズに悩む
ボストンの時もデカイほうがいいだろうと大きいの買ったら嵩張るばかりで小さいのを買い直した
867彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/04/25(木) 21:49:21.15 ID:kqtqXhRJ
旅行の目的とか個人の趣味によるよね
一眼レフ買ったら重いからキャリーがないときつい
でも道が悪いとこに行くことも多いのでジレンマ

結局キャリーで行って駅のコインロッカー+斜めがけ出来るショルダー
お土産もたくさん買うから帰りはかなり重量級
荷物も減らしたいんだけどなかなか…旅行ベタだと自分でも思うわ
868彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 23:13:01.76 ID:1Mwte5Ef
旅行期間が長くなって、荷物が増えてきたら近くのコンビニやホテルでダンボール貰ったりして送ってる。
私の父親が若いころパンツと歯ブラシだけ持って海外へ行ってた野生人だから憧れるが・・
女だからというのもあるけどなんだかんだで荷物が増える。
869彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 23:31:41.89 ID:00cCJRNw
先日結婚式出席ついでに観光と思ってキャリーで東京行ったら
空いてるコインロッカーがなかなか見つからなくてキャリー持ったまま駅内を彷徨う羽目になった
300円サイズのコインロッカーに入る大きさだったのでなんとかなったが、それ以上なら場所無かったかも
海外に行くのでもなければ絶対小さいキャリーがいいと思った
870彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 16:10:39.77 ID:ZvQT7aj0
二泊三日程度なら機内持ち込み余裕で可能サイズのナイロンのボストン
一週間離島旅をしたときは35リットルのバックパック
どちらも中身に余裕あるから大量でない限りお土産も詰めて帰ってくる。
キャリーは重たくても下ろしておけるのがいいなと思うけど、家の収納を考えると持てない。
バックパックは両手が空くのが便利なんだよね。衣類やアメニティ程度ならまったく重くない。
871彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 21:17:27.19 ID:ayVVun1p
明日から山梨・長野行ってくるよ
武田家&真田家関連の史跡を中心に観光する予定
872彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 09:30:59.49 ID:jNwZdXAr
いってら〜
873彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 21:24:38.57 ID:mWjWUVbT
明日人気の某温泉で一人日帰り入浴してくる
874彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 21:26:39.49 ID:tw3uysEY
東北の桜、見に行きたいな

いつも連休は仕事で、今年も仕事だった

来年は休み取ろう
875彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 01:06:24.49 ID:xnxnxmTA
GW後半鹿児島へ初めての一人旅に行くんだけど、喪女一人で入りやすい飲食店
(できれば郷土料理が出ることろ)あったら教えてくださいな。
ちなみに泊まるところは鹿児島市内です。
876彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 01:12:42.62 ID:HreHl6jJ
サイゼリア
877彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 01:56:30.97 ID:pqmBEWwb
>>875
先週行ったばかりだけど、鹿児島は都会で一人ご飯しやすそうだった。駅ビルに入ってる『いちにぃさん』はどうかな?東京にもあるけど美味しいよ。
878彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 05:23:01.52 ID:yvCetnkk
鳥取県に来ています。
879彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 06:49:22.44 ID:8zKiEP5v
カニの駅弁旨いよ。
880彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 06:53:23.44 ID:8zKiEP5v
ああ、今日は昭和館が入場無料だ。
881彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 09:13:04.36 ID:xnxnxmTA
>>877
ありがとう!行ってみます。
882彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 13:30:42.92 ID:/49007cA
観光とか一切しないで高級旅館でしっぽりしたい。
高い部屋食食べていいお酒飲んで客室についてる温泉出たり入ったりしてだらだら過ごしたい。
883彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 14:00:45.71 ID:2p01yWEx
関東から九州まで現実逃避のドライヴ広島なう何か食べようかな。ちゃんぽんは長崎で食べるしなぁ
884彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 14:21:20.01 ID:3Ss7pVvm
かきおこ!
885彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 14:29:52.79 ID:j71PsXpe
>>881
私もおすすめします
天文館店に行ったけど良かった
886彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 14:32:13.03 ID:N3oceb6B
四国一周して来た。
後は香川でうどん食べて帰る。
887彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 14:49:57.31 ID:UGf74kkg
>>883
気をつけて来んしゃい(^o^)
888彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 23:38:26.21 ID:UBJDtY3b
お伊勢さんに行ってきます
889彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 12:54:34.55 ID:qfCCcwHl
いってらっしゃい!
890彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 13:32:03.74 ID:2jgD0sAl
八王子城登ってきた
遭難しかけた…滑落したら無事じゃすまなかったな
一人だと多少の無茶もできるけど、何かあった時シャレにならない
改めて単独行動の怖さを思い知った
みんなも好奇心からの無茶はほどほどに!
891彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 13:42:02.27 ID:Nbu1eZ42
連休でお出かけの人うらやましいな
休日出勤でふつうの土日休みになっちゃったーよ
でもまあお出かけ日和だし東京大神宮と出雲大社分社行ってきた
両方ともおみくじ引いたんだけど同じ内容が出てびっくりだわ
892彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 17:48:52.12 ID:eExZyiu0
先週“1日で巡るお遍路さんin丸の内”に行ってきたよ。
少し前のレスで心配されてたけど
会場には出開帳用のご本尊がいらしていて、
四国にちゃんとご本尊さまはいらっしゃるそうです。ご利益は同じらしい。


東京はキラキラしてるねw
田舎者には眩しかったw

GWお出掛けみんないってらっしゃ〜い!
楽しんできてね。
予定がない喪はレポを楽しみにしてます。
893彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 20:48:04.13 ID:bZjm8/1m
お、おう…
894彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 20:48:51.50 ID:lYCwVhij
来月は何度目かの京都
葵祭の日は雨が多いと聞いたけど
晴れるといいなぁ

>>882
すごくわかるよ
でも結局観光したくなって
いそいそと色んな場所を廻ってしまうw
895彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 21:53:51.48 ID:H61KDdBu
GW真っ只中の5/5に日帰りでドライブがてら出かけたいです。
渋滞覚悟の上で、大阪からでいいとこないでしょうか?
神社仏閣美術館など、1箇所だけで行って帰ってでもいいんですが。
896彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 22:09:07.70 ID:oOQ0tiHC
京都行ってきました
園山大弓場で弓を打ちました。
結構ストレス解消になり気持ちいいのでおすすめです。800円です
八坂神社の境内にあり、小さい所で物凄く丁寧に教えてくれます
これは当たると死ぬわ〜と思うくらい飛びます
座って打つ流派のようです

あとは分厚いたまご焼きのサンドイッチを食べて
切り落とし進々堂でみどりーのゼリーを買いました
さっぱりしてておいしいです。
花町御用達のお店です
普通のゼリーですけど、甘くなくレモンの酸味がきいていました
897彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 23:10:08.99 ID:MaSt/DT5
私もほぼ初一人旅で京都行こうと計画中
一番行きたいと思ってた店を、おさんぽマップ内で中々見つけられなかったが
ネットの地図を超拡大しまくって見比べてやっと見つけたー
烏丸〜市場メインで行くぞー
898彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 23:32:47.35 ID:5bNt5BcL
>>886
香川のうどん、おいしかったですか?
私は四国旅行で、6回違うお店でうどん食べたけど
おいしくなかった
東京のうどん店の方がおいしい
これは、私の味覚がオカシイのかな・・・?
899彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 23:41:31.39 ID:5UoAJrkS
>>896
一瞬弓を作ったのかと思ってしまったw
そんなところあるんだね
良いこと聞いた。今度行ってみる

京都って良いところいっぱいあるのにいつも同じようなところに行ってしまう
900彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 01:17:27.83 ID:wCuPqB4T
>>899
是非是非。
背筋が気持ちいいですよ

あと切り落としじゃなくて切り通しでしたすみません
901彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 01:53:25.73 ID:rxuwTIPL
>>895
・伊吹山ドライブウェイ
9合目まで車で行ける
頂上までは近いコースで30分
天気がよければ北アルプスまで見える
ただし標高約1300mで寒気も入るので、GWでもかなり寒いかも
今年、新しいカフェが出来た
何年か前にコースから転落した車があったので、運転は慎重に
・伊吹山麓の関ヶ原ウォーランド
合戦を再現したコンクリ製の武士人形がシュール
人形作家はマニアな人気がある
902彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 04:15:39.26 ID:ISFqpAt1
>>901
ありがとうございます!
伊吹山は行ったことないので、
詳しく調べてみます。
903901:2013/05/01(水) 12:20:22.29 ID:hW/dMAoB
>>902
本当は伊吹山は夏の方がお花畑が綺麗
ただ今ならまだ人多くないから穴かもしれない
車少ないと走り易いけど、飛ばす輩もいるから良し悪し
麓の方は結構なヘアピンだし、腕と相談してから決めてね
景色見とれてるとマジ落ちるし

夏になると関ヶ原からバスが出るんだけどね
904彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 20:01:28.39 ID:ISFqpAt1
>>903
まだ寒いのですね。運転は大丈夫だから、
参考にさせて頂きます。
ありがとう♪
905彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 21:17:44.72 ID:n09naxeO
甲信ツアー行ってきたよ

1日目 久遠寺⇒下部温泉⇒甲斐善光寺⇒武田神社⇒ほうとう&鳥もつ煮⇒甲府市街を散歩⇒石和温泉
2日目 昇仙峡⇒景徳院⇒大月&都留までドライブ⇒諏訪大社(本宮⇒秋宮⇒春宮)⇒高島城⇒長野市街を散歩
3日目 上田城⇒上田市街を散歩⇒信州そば⇒善光寺⇒川中島古戦場⇒松代城⇒ソースかつ丼

すごく充実した3日間だった
寺社や史跡も良かったけど、甲信は風景が何より素晴らしいと思った
甲府あたりは市街地のどこからでも綺麗な富士山&アルプスが見えたし


以前行ったことある松本・安曇野・伊那・富士五湖エリアは今回は端折ったし
軽井沢・佐久・野沢温泉・木曽あたりのエリアはまだ未踏地だけどいずれは行ってみたい
906彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 01:20:12.56 ID:WrmGaUHb
>>905
すごい、沢山まわったんだね。
車運転できないから
一人旅は移動が便利な京都しか行ったことないやw

そして色んな寺社へ行き
長時間庭を眺めている

ちなみに建仁寺の庭がお気に入り…
907彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 20:49:53.96 ID:HDMnBq33
いいなぁ
ここの人のように一人行動できる人の旅行についていきたい
自分ひとりじゃ何もできない&する気が起きない人間なので
誰かに連れて行ってもらわないと腰が重くて動かない
けど旅行って行きたくなる時があるんだよねぇ
908彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 21:00:07.97 ID:iOhO0zQ+
>>907
連れてってー言う人って、希望も言わずに任せきりで一切動かないくせに、
後から文句だけはつけるから絶対一緒に行きたくないw
909彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 21:01:22.39 ID:05xf5Oj7
まずは隣の隣の県くらいに行ってみたらどう?
910彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 21:05:27.98 ID:0mwIsttA
>>905
信州は観光する所一杯あるよね。
私も前に甲斐善光寺に行って、長野の善光寺も見たいと思ってたからうらやましい。
甲斐善光寺の鳴き龍だっけか?あれにはビックリ。
いつか善光寺→松本城→下諏訪温泉あたりを二泊で周りたいと思ってる。でも湯布院とかも行きたいし温泉も入りたいし迷ってるw
私は公共機関を利用する旅になっちゃうから車の運転すごいな。
911彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 22:09:18.74 ID:OFF5+W3o
大江戸温泉グループと伊東園グループでオススメ有りませんか?
栃木県か伊豆で
20日から三連休なものでして
ひょっとしたら母親連れて行くかもしれませんが

さぁ〜明日も明後日も…仕事だぁ(涙)
912彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 22:14:17.00 ID:3YLZBU7R
車を買ったから初運転でGWに諏訪大社行ってくる、楽しみだ
諏訪周辺でお薦めの温泉ありますか?
ネットで検索しても微妙な手ごたえ(まっぷる、るるぶは買ったw)
日帰りの予定だから旅の目的は温泉と諏訪大社とSA巡りとこじんまりw
913彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 22:45:41.19 ID:bM8a8vMz
冬に長野の地獄谷でスノーモンキー見てきたよ
お猿さんかわいかった
温泉入ってるところより人の足元普通に歩いてるところに感動した
914彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 23:20:36.22 ID:0mwIsttA
>>912
温泉のお湯の質にこだわらければ片倉館は?
すわっこランドって日帰り入浴施設があったよ。SAでも温泉に入れる場所もあるよね。
諏訪辺りは興味があって調べてるけど、宿でゆっくりするかさっと日帰り見て回るイメージしかないw
915彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 23:55:38.43 ID:NhL659fs
予算もないので、ちんまりと車で日帰り旅。
遠野でジンギスカン食べて、縁結びの神様にお参りして来る。
916彼氏いない歴774年:2013/05/03(金) 00:31:02.71 ID:s1nrjUWc
>>912
温泉というか上諏訪駅ホームにある足湯がオススメ
と諏訪市民が申しております
私はあそこが一番好き、本読みながら入れるしw
今諏訪は観光にきてる人で賑わってるよー
皆来て来てー
917彼氏いない歴774年:2013/05/03(金) 00:32:15.64 ID:XSPvjTlw
>>911
栃木来るなら鬼怒川温泉の手前の小佐越あたりにある日帰り温泉オススメ
龍王峡歩いてちたけうどん食べてまったりするとか
918彼氏いない歴774年:2013/05/03(金) 02:48:44.75 ID:mZwrU7gg
>>912
もう一人の諏訪市民ですが私も足湯がおすすめ。
下諏訪駅から下社に行く途中でお土産センターみたいなのがあってね、そこにも足湯があるよ。
お焼き買って足湯に浸かりながら食べるのが幸せ。
温泉は珍しさなら片倉館かね…あと諏訪湖沿いの老舗のホテルとか日帰りやってないかな?
919彼氏いない歴774年:2013/05/03(金) 10:24:19.60 ID:k23AWGsa
>>914>>916>>918
ありがとう
片倉館は国の重要文化財指定と言う事なのでいいかもね
足湯もいいね、考えてなかったw
おやきも大好きだから土産でまとめて買ってかえるよー(自分で作れない)
子供の頃に諏訪湖を訪れて以来だから諏訪湖楽しみ
時間が有れば遊覧船も乗りたいww
920彼氏いない歴774年:2013/05/03(金) 11:32:46.09 ID:8tcpPMZp
諏訪湖といえば去年わかさぎ釣りに行ったなー
わかさぎのうろこで手がキラッキラになったw
921彼氏いない歴774年:2013/05/03(金) 17:35:10.64 ID:wxEvygMw
おおっと!
私、明日から諏訪湖行くんだよ!2泊3日で。
3日間ずーーっと諏訪湖w
3日もあんなところで何すんのって思う人もいるかもしれないが、
○諏訪湖一周(ウォーキングかサイクリングか迷い中)
○美術館・博物館めぐり
○諏訪大社(四つとも)参拝
○温泉(片倉館&下諏訪温泉外湯)めぐり
これだけしようと思ったら3日でも足りない。
どれを削ろうか悩み中・・。
922彼氏いない歴774年:2013/05/03(金) 23:26:30.41 ID:s1nrjUWc
皆GW旅行いけていいなあ…
GW終わったあとの7・8日に休み取れたから電車で新潟の親不知見に行こうと思ってる
あと弁天岩と筒石駅も見に行きたいと思ってるんだけど、他にオススメの場所ある?
高浪の池も考えたけど電車じゃ遠いしレジャー施設で遊ぶって感じより絶景や街並みを見たいって感じだから悩んでる
923彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 01:54:43.70 ID:zmvNvu5H
名古屋いってみたいんだけどひとりだと店入りずらいかな
味噌煮込みうどんと味噌おでんとひつまぶしとモーニング食べたい
924彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 02:06:09.93 ID:ouDQ1Sqe
>>923
店にこだわらなければどれも余裕
ぜひおいでー
925彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 02:41:09.06 ID:zmvNvu5H
>>924
ほんと行きたいよ
モーニング食べて名古屋城みて味噌関係とひつまぶし食べて帰る
加藤晴彦いるかなー
926彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 10:12:16.71 ID:D8bZLjqv
7日に所用ついでに出掛けたいけど、美術館・博物館・植物園その他、みんなお休みだわw
927彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 10:14:47.03 ID:hbbaZZCQ
信州の食べ物っておいしいよね。
おやきたまらん。
諏訪湖の見渡せるS.A.で食べた五平餅も美味しかったな。
928彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 14:28:22.47 ID:x/Ranbxp
申し込んだ旅行パックをキャンセルしたいんだけど電話したら混んでて繋がらない
支払いが今日までで入金しなかったら自動キャンセルになるんだけど
そのままでいいものだろうか
ちなみにキャンセル料は発生しないんだ
929彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 14:48:38.41 ID:x/Ranbxp
連レスゴメン
電話つながったので無事キャンセルできた
いつも決めたら変更しないから戸惑ってしまった
930彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 15:45:37.34 ID:F7rTMktv
名古屋に旅行か〜
芋が好きなら名古屋駅近くの名鉄百貨店にある吉芋の花火というのがおすすめだよ
931彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 21:44:27.29 ID:qtNBrENM
明日から一泊二日で一人旅。ライブに演劇に歌舞伎、沢山予定入れたから思いっきり楽しむぞー。
歌舞伎は初めてでどきどき。
932彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 01:32:14.20 ID:misTyR4A
GWは仕事だから
そのあとの閑散とした観光地に出かけるw
933彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 15:24:04.13 ID:srFXLLGi
日帰り諏訪旅へ行って来たよー、もっとゆっくりしたかった
次回は余裕を持ち泊まりで行きたい

・諏訪大社(本宮、前宮、春宮、秋宮)・万治石仏
・高島城
・間欠泉センター(足湯も含むw)
・諏訪SA温泉
・おぎのや諏訪湖ドライブイン(お土産で釜飯買うw)

時間があればゆっくり散歩がしたかった、アルプスの山々が見えてやっぱり長野はいいね〜
観光地の駐車代が掛らないのもポイント高い!
空気も澄んでて気持ち良かったです
934彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 17:04:35.96 ID:cisU6q7a
月末にお休み取って、京都行って泣いてくる。
京都はもう暑いかな
935彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 18:32:33.24 ID:lPLUaS27
>>934
どうしたの?
って聞いてほしいの?
936彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 18:50:05.73 ID:2ViolgNn
片平なぎさに追いつめられるとか?
937彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 18:54:51.53 ID:q5kvfre9
船越英一郎かもしれない
938彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 19:43:15.84 ID:97h9KAmv
だったら東尋坊とかの方がよくない?
939彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 20:59:59.80 ID:SuLIEHK/
泣きたいなら嵯峨野かな
野々宮神社とか緑いっぱいできれいだよ
結構本気であの辺住みたい
嵐山〜嵯峨野って観光地なんだけど市営住宅もある不思議
940彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 21:54:40.32 ID:misTyR4A
旅行といえば京都って言うくらい
大好きで何度も行くけど
何故か住みたいとは思わない京都…
独特で馴染めない気がするんだw
941彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 22:19:11.91 ID:ckQu61hs
初一人旅で東京行ってきた
お金の都合で帰りだけ夜行バス(10時間)乗ったけど
運よく隣に人いなかったにも関わらずものすごくしんどかった
行きが夜行バスだったら観光どころじゃなかったかも
観光は一人旅らしくノープラン行き当たりばったりで
1日乗車券買ってハチ公に見に行ったり
旧岩崎邸庭園行ったり神谷バーで初対面の人と飲み明かしたり
連れがいたらできないようなマイペースな旅で楽しかった
外国語勉強して今度は海外一人旅してみたいなー
942彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 22:23:19.70 ID:zxomMBlX
>>940
分かる。私は沖縄がそうだわ。
943彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 23:25:59.41 ID:KqWA6H6X
>>941
夜行バスほんっとにしんどいよね。

次の休みに日帰り函館行く。青森住みだから、函館と盛岡は攻略したい。
944彼氏いない歴774年:2013/05/06(月) 01:49:09.63 ID:m2WYwDN1
ぷらっとこだまがいいと思うよ
945彼氏いない歴774年:2013/05/06(月) 03:34:04.37 ID:LLJDVQge
>>933
お帰り、楽しんでくれて何より!
万治の石仏お気に入りだからいってくれて嬉しい。
946彼氏いない歴774年:2013/05/06(月) 12:48:50.84 ID:pe7FQ8j6
>>906>>910
ちょい亀だけどありがとう
車がないと生きていけないようなド田舎(愛知の三河の山奥)在住だから運転は必然的に慣れたw

次は東北・九州の未踏県に行きたいけど、さすがにマイカーでは厳しいから
新幹線で行ってレンタカーを借りる予定
947彼氏いない歴774年:2013/05/06(月) 16:28:50.15 ID:eRgpd6hw
東京ブックマークって結局お得なのかな?利用した人います?
948彼氏いない歴774年:2013/05/06(月) 22:50:52.34 ID:S8ZjndXL
体力があるうちにしまなみ海道をチャリで走破してみたい
949彼氏いない歴774年:2013/05/06(月) 22:51:20.78 ID:13d0RMxv
夜行バスで東京から和歌山まで行きたいんだけど
トイレが無いバスの場合って何時間ごとに休憩あるんだろう?
トイレの有無で値段が5,000円くらい変わるから迷うな〜。
でも片道2,900円って安すぎて不安な気もするw
950彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 13:12:43.51 ID:opY5qvGv
2900円か〜私なら安すぎて不安だな。4列シート?
バスは2時間毎に休憩って聞いたことあるけど真偽のほどは不明。
トイレ休憩も心配だし値段も大切だけど、乗車中の快適さは軽視しないほうがいいよ。
バスって安眠しずらいし、到着時にはくたくたで旅行に差し支えるかもしれない。
体力に自信のある若人ならば大丈夫かもしれないけど。
951彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 13:35:07.55 ID:l8xKxmHN
941だけど行きだけでも電車のほうがいいと思います…
当方20前半だけど若さとか関係なくとにかくきつかった
952彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 14:45:16.17 ID:X1Yh72y9
一人旅したいけれどホテルや旅館がどこも二人以上からだ…
いっそ野宿か!?
953彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 17:49:07.40 ID:PCTo9SC2
>>950>>951
レスありがとうございます。
調べたら4列シートでした。知らない人と隣同士で長時間の移動はキツイですよね。
トイレ付の3列独立シートで7800円なのでそっちの方がよさそうです。
ただ35歳のおばさんなので行きは新幹線にしようかなw
954彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 18:12:14.62 ID:RgjGBl+l
夜行は2〜3時間でサービスエリアに止まるけど、
夜はトラックが多くて危険だしトイレまで遠いことがあるよ
日にちが決まっていればJR関東の早売がいいと思う
955彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 18:20:13.81 ID:opY5qvGv
>>953
私だったら行きを快適度のあがるバスにして、到着後フル活動、夜早めに寝る。
遊び疲れた体を労わって帰りを飛行機にするかな。
39歳のおばさんなんで行きはよいよい帰りはこわいなんだw
956彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 19:00:36.38 ID:u+sj5rPB
夜行バスって運もあるよね
4列シートだと隣の人がデブ、臭い、何か食べまくってる、前の人がめっちゃシート倒すと辛い
3列であってもずっとぺちゃくちゃ喋ってる人がいたり、携帯触ってて眩しかったりイビキがうるさい人がいたり…
夜行より昼行の方が景色も楽しめるしSAも楽しいから好きだな
957彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 19:11:09.08 ID:VA3knPXx
隣がイケメンで、頭をこちらにもたげてぐっすり寝てたら
自分も爆睡してる風を装って頭をくっつけて堪能してみたい
958彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 20:19:34.69 ID:4hOyrk8L
夜行バス、男女が並ぶこともあるのかね?
男性の隣同士は狭そうでかわいそうだった
割高になるけど、三列独立シートは楽でいいね
959彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 20:27:48.65 ID:cApeOiH2
大阪から島根までの4時間でもバスはしんどい
しかし行きの時、夕方から花火大会やってて
バスの照明落として見やすくしてくれたりと気遣いしてくれたり
道路が混んでたんで一つ手前のSAに止まりますとのことで、
蒜山SAに寄ったんだけど、ここは大きい牧場があって
乳製品を楽しみました
960彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 20:35:29.52 ID:VA3knPXx
>>958
バス会社によるよ。
JRなんかは男女区別しないけど、他のとこだと前が男性後が女性って感じでわけたりする
961彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 22:13:07.70 ID:A4dxN8mI
>>958
昔乗ったとき隣が男性だった。
何もなかったし、臭いとか音とかもなかったけど、長時間異性の他人が隣にいるのはしんどかった。
お互い気もつかうしね。

夜行バスは3列独立でカーテンで仕切られるのがいいね。
962彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 01:20:56.25 ID:q7QO+aO6
>>957
一人称自分キモい
963彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 02:04:36.82 ID:5I226zAA
911>>大江戸温泉だったら熱海が去年11月くらいに出来たばかりの所があったよ。
いつも泊まる所は別のホテルだから中のレポは出来なくてゴメンネ。
熱海は観光名所も多くないし歩くのあまり気にならない&一泊など荷物少なめなら尚良いかも。
964彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 02:13:37.58 ID:5I226zAA
925>>加藤晴彦w 親戚らしいからウケタ 名古屋広いし見たことないよ。ちょっと前ならpsって番組の出演者だったから少しは可能性あったかもね。
モーニングと味噌系なら名古屋意外にも岐阜県も充実してるかな。
名古屋はお買い物もそこそこ便利だと思うし1人でも楽しめるよ。
小旅行にはいいよー!
965彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 02:47:34.63 ID:NSpbSs3V
>>962
またお前か
キモくないよ来るな
966彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 09:47:22.97 ID:CEUdU9os
自分って書いてるだけで男だと決め付けるバカなんでしょ
967彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 12:54:09.72 ID:CkP7FXmc
いろんなスレで同じIDの人が同じレスしてるよ
自分って言っておけばわざわざ安価つけてくれるw
一人称自分をNGにするべし
968彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 17:05:59.38 ID:fTQRM+3b
車6時間ぐらいあちこち走らせる旅が好きだ。
969彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 21:18:29.34 ID:/9L6zncZ
>>962
それは一人称として使ってるとは断定できないよね
こじつけまでやりだして、執拗すぎ
むしろ、一人称自分を見つけた瞬間、喜びに包まれてるんだろうな
気持ち悪い
970彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 21:34:31.94 ID:wx/xmPZ1
触るな
971彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 22:57:53.68 ID:jXeTm9lt
秩父行ってくる!
近場は土日でも値段変わらないからありがたいわ
972彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 01:28:46.96 ID:QN8POrGg
金沢に一度行ってみたいな
ちょっと事情があってずっと気になってる
973彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 09:48:15.14 ID:6nTiA6ux
私は福井に行ってみたいんだけど知識がないので名産や観光地を下調べ中。
あと美味しいお魚が食べられるお店も調べないと!
旅の目的は景色と食べ物。
974彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 21:27:27.61 ID:p/lN6WTs
パック旅行の宿の定員が全部2名以上なんだけど
これ一人で申し込んだら相部屋になるのかな?
975彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 21:34:37.61 ID:h+Pcua+U
>>974
パック旅行ならパンフレットなりサイトなりに説明があるはず
二名から受付とか、一人参加は男女別相部屋とか、一人部屋代金はいくらとか必ずどこか書いてある
書いてないような胡散臭いパックツアーは止めとけw
976彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 19:45:44.98 ID:n+f9K8zO
あえて自分を使っていこう
977彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 20:50:33.64 ID:Bx7up7Ot
報告遅れたけど、GW後半に栃木⇒茨城⇒千葉をドライブしてきた

宇都宮餃子は2時間並んだけどすごく美味しかった
つくばは「ちょw何この近未来都市w」て思ったけど、ちょっと郊外に出たら田んぼでおじいちゃんがトラクターに乗ってたw
成田山も表参道が綺麗で活気があって楽しめた

日光は行きそびれたけど
夏に予定してる南東北ツアー(仙台、米沢、会津など)に組み込む計画
978彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 23:17:51.92 ID:NX+DguDx
栃木・茨城・千葉・仙台・米沢・会津

ことごとく放射能汚染地域めぐりだねw
979彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 23:50:12.46 ID:zfzpjUDB
>>977
満喫されたようで何より@栃木県民
宇都宮の大谷石採掘資料館や
栃木市の岩下記念館なんかにもぜひ行ってみてー
青源のねぎ味噌餃子も美味しいよ!
980彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 02:04:42.68 ID:EyDYEjzU
給料入ったら石川県行きたいな
そんでわくたまくんアイス食べたい
981彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 21:27:43.47 ID:DNkxuNbJ
たかぎなおこさんの一人旅の本読むとすごく旅に出たくなる
982彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 23:50:06.46 ID:Sr6Hg+XN
>>979
いえいえどうも

餃子は「みんみん」てお店で食べたんだけど、
餃子がこんなに美味しいもの食べ物だとは思わんかった。値段が安いのもGOOD
983彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 23:55:19.47 ID:V9tbR8VD
あまり有名ではないようだけど、栃木は佐野の餃子も美味しいよ!
大きめで野菜たっぷり、皮はもっちもち。いつもラーメンと餃子はセットで頼む。
しかし私は東京都民w
984彼氏いない歴774年:2013/05/12(日) 01:11:52.78 ID:CntBJqD1
栃木の放射能まじりの野菜すすめるの止めなよ!
985彼氏いない歴774年:2013/05/12(日) 07:42:22.18 ID:AOebHFHF
栃木といえば放射能

茨城といえばブス+放射能
986彼氏いない歴774年
3列独立って書いてあるバスに乗ったのに、席の配置が2+1の
2の方の席だったことがあるから、それ以降3列独立に乗ろうと思わない
隣の子が女なのに体が大きすぎるし臭いしで最悪の経験だったよ
バス会社にとって嘘は当たり前なんかな