40代以上の喪姐集まれ23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
40代以上の喪姐さん、語りましょう
荒らされやすいのでsageでまったりと

次スレは>>980が立ててくださいな
2彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 00:00:39.93 ID:sLKCxcxu
前スレ

40代以上の喪姐集まれ 22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1345957098/
3彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 06:45:41.59 ID:cQgQPgMt
>>1
乙です
4彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 07:47:47.63 ID:1wXPjFP3
よろしくおねがいします

5彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 07:54:27.29 ID:DTfgiZ3l
ビラビラ臭そう
6彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 10:44:27.35 ID:cP4qe1hm
ビラと言えば魔法少女ララベルのビラの世代なんだろ
7彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 16:05:02.48 ID:jnVLtRFP
前スレのぬこ話が可愛すぎてほんわかするー
8彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 18:08:01.08 ID:7/st0aOp
いちおつ

悪くなったものを食べて気持ち悪くなるのって
何時間後からなのかな?
うえっぷ……orz
9彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 18:23:33.02 ID:U0r68mRp
kwsk
10彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 18:38:13.31 ID:KplSUAYd
40以上って「もてない女」板に居ていいの?

女なの?

その意識自体が気持ち悪いんですけど・・

「40代」板に移ってください
http://toro.2ch.net/cafe40/subback.html
11彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 18:43:35.57 ID:EwX0FKqA
>>10
それ以前に男が喪板にくるんじゃないw
12彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 18:48:16.16 ID:x+g6hpz7
>>10
基準は
あなたを産んだ母親なんですね
わかりますww
13彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 19:20:33.70 ID:DTfgiZ3l
ケツアナ
14彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 19:28:53.92 ID:m8//a7v5
会社の同僚の結婚が決まって
いよいよ社内で独身は自分だけになるw
おめでたい事なんだけどやっぱ寂しい
15彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 19:48:31.80 ID:8V4LtV71
>>14
お疲れ!
私は私と同じ喪女臭のする同期に恵まれていて、彼女も「1日の〆はポテチと
ビールっしょ!」な人だから安心してるんだけどw
16彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 20:32:57.15 ID:FPAkQa12
>>1
17彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 21:39:24.21 ID:80ZEAXCp
今週末、同じ課の部下が結婚する
結婚式にも出席、御祝儀が飛んでく〜
今日また更に、部下の子が来年に結婚すると報告を受けた
同僚で独身なのは自分も含めて3人だ
まだ同僚で独身者がいるから救われてる気がするw
18彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 10:20:04.28 ID:I5bwhUiU
会社で半年前に大規模リストラがあって31人いた部署のメンバーが20人になった
残ったメンバーは毎週休日出勤で有休どころか代休も取れない(買い上げもない)
自分含めてみんな無理し続けてるから次々体調を崩して入院や休職
入院まで至らない人も毎日薬服用
ほぼ全員がそんな状態
風邪をひいて熱が39度過ぎても病院すら行けないんだよ
ぎりぎり会社に残れたから良いのかもしれないけど少なくとも定年まで勤められないと思う
自分も過労で定期通院状態
19彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 11:03:10.71 ID:ygjLhGKj
転職せよ

20彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 11:10:39.46 ID:I5bwhUiU
>>19
出来てたらこんな苦労しないわ
21彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 11:44:53.15 ID:r505DAy/
そんな会社早晩潰れるわ
無理して身体壊したら働けなくなる
40代以上の女性社員でリストラされないなら能力があるはずだから転職先があるんじゃないの?
22彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 11:55:12.23 ID:AZ1cgxUx
ウチも人数少なくてギスギスしてるわ。
部署同士の連携が取れてなくてトラブルばかりだし。
さすがに病気の時は休めるからまだマシかな?
40過ぎての転職はここを読んでも簡単じゃないのは解るけど
知人の20代の子が正社員で採用されて、3日で辞めたとか言ってたのを聞くと
それより自分の方がマシなんじゃはいかと思う今日このごろ
23彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 20:16:26.69 ID:d6LUVS3t
生活かかってるんだから、そう簡単には辞められないよね
24彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 22:32:20.62 ID:W676y2n6
>40代以上の女性社員でリストラされないなら能力があるはずだから転職先があるんじゃないの?
何処にあるの?
25彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 22:35:47.52 ID:wkVBFVgg
40過ぎの喪女は
オナニーが日課なんでしょ?
26彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 23:04:49.45 ID:d6LUVS3t
幾らあったら仕事辞められるんだろうと毎日考えてる
1億あったら余裕だなとか5000万なら引きこもれそうとか
毎日辛い、色々辛い

最近はテレビと映画とジャンクフォードが癒しだ
ダブルフェイスの西島秀俊が凄く良かった
大沢たかおとか上地雄輔とか好きだ
ポテチ食べながらイケメンを見る
至福のひと時
27彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 23:40:00.10 ID:ygjLhGKj
年金をもらえる65歳の時点で貯金が¥1500万あれば
いいらしい
28彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 23:48:29.17 ID:hepdspyx
身につまされる話題だけど
>ジャンクフォード
で少し癒されたw
29彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 00:24:27.84 ID:4mSWjrYQ
>>27
第2次ベビーブーマーでもそれでOK?
30彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 00:42:36.09 ID:eEisLL42
>>27
年金そのものの破綻の可能性もあるよ
少なくとも高齢喪女があてにする企業年金厚生年金は
特に後者は厚生年金会館閉鎖というシビアな現実ある
31彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 02:08:13.05 ID:e3nga+fW
>>27
退職金をもらえる前提、とかいうオチでは?
32彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 10:20:25.48 ID:R9F+3r3N
>>28
ジャンクフードには人を惹きつける何かがあるよね
つい、残業中や休暇中にスナック菓子の味と歯触りを求めてしまう
33彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 10:32:57.97 ID:8RYPquG9
あと20年働いて、その後更に20年も生きるんだよねー・・・
平均寿命85歳なんだから。

あと40年も孤独に生きるのか。
34彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 11:33:00.64 ID:9f4ySV3O
>>33
年金が貰えるのは今みたいに65からには行かなくなる
70からとか75からとかになるとそれまでどうするか?
あと孤独に関しては金に余裕のある喪女の場合は有料
老人ホームという手があるが自分はそれすらも不可能
お先真っ暗ねという言葉は自分のためにあると思うorz
35彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 12:31:31.10 ID:08XQStGJ
>>33
自分はそう考えると意外とあっという間な気がするわ
36彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 18:19:20.66 ID:uWs7lfG7
何故だろう?だんだん孤独が身に染みる様になってきた
これからこの孤独と付き合っていくのかと思うと…

そういえば会社に70歳迄働ける社会を作ろうという案内が
ハロワから届いてた
ちょっと前は65歳迄だったのにね
それが達成されつつあるから今度は70かよ
政府は年金払う気ないな
37彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 02:54:54.00 ID:wshcsI5y
個人差もあるけどわたしの母は71歳で物忘れするし目も腰も脚も弱ってるよ
会社で例えば1、2割が70歳前後ってどういう感じの職場・・・
貯金はできそうにないから足腰鍛えてネットほどほどにして目を健康に保つかwww
38彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 03:21:03.23 ID:dvwriE37
>>37
でももう笑い事でないリアルの世界になると思うよww
小さい頃2024年になったら年金貰えると思ってたけど
2040年にならないとこの調子だと貰えないと思うworz
39彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 07:42:10.22 ID:SNUKop2H
今日は泣きながら目を覚ました
起きてからしばらく泣いていたけどようやく落ち着いた
誰のせいでもなく自分が悪いのだけど、色々辛い
40彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 08:43:22.40 ID:7T14oJMC
>>39

どうした?
いろいろ辛いのか?
我慢せずに吐き出しなよ。

長年生きてきて、たいていのことはどうにかやり過ごすことが
出来るようになっててもまだまだ辛いことは生まれてくるよね。

頑張りすぎんなよ。
ココロも体も健康第一だぜ。
41彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 08:56:23.65 ID:GVo8Qynx
>>39
昔の夢でも見ちゃった?
うちらくらいになるといろんなこと経験しちゃってるから
それなりにいやな記憶もいっぱい蓄積されてくるけど、
でももうね、いいことも悪いこともみんな済んだことだからさ。

あんまりつらいなら40の言うとおり、
ちょこっと吐き出してくといいよ。
42彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 08:59:09.70 ID:ezadLohD
頑張って来なかったから今辛いんじゃないの
自分かわいそう癖はもう卒業しなされ
43彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 09:18:29.24 ID:tep+bA5J
自分はヨダレ垂らしながら目を覚ましたよ…
顔の筋肉緩んでるんだろうなぁ
今日は天気いいから枕も洗って布団も干すか
44彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 10:02:51.84 ID:SNUKop2H
やさしい言葉をみなさんありがとう
なんでかわからないけどまだ涙が止まらない
今日は休日なので感情にまかせて泣いています

夢の中で赦しを請うのだけど、赦しの言葉を消して聞けない夢
現実で謝りたくても相手はこっちの世界にはもういないからさ

誰だって長く生きてれば相手を傷つけることはあるし罪も犯す
でも、それにも限度があるし、やっぱ償いきれない罪ってあるんだよね

自分が犯した罪だし、背負って生きていくなり乗り越えていくなりしなきゃいけないんだけどさ
時々すごく辛くなる
甘えたことを言えば、誰とも共有できない、わかり合えない辛さみたいなものもある

休日の朝から暗い話をごめんね
今からテレビでも見て気持ちを落ち着かせます
45彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 10:48:16.99 ID:B3nPg8lm
>>43
子供の頃から目覚めるとヨダレ垂らしていた事がたびたびあった自分
だから加齢とは関係ないんじゃない?
46彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 11:02:08.32 ID:ZOLuiNWp
>夢の中で赦しを請うのだけど、赦しの言葉を消して聞けない夢
>現実で謝りたくても相手はこっちの世界にはもういないからさ

>誰だって長く生きてれば相手を傷つけることはあるし罪も犯す
>でも、それにも限度があるし、やっぱ償いきれない罪ってあるんだよね

誰か殺ったの?

>>45
安西「子供のころから  まるで成長していない・・・・」
47彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 11:13:13.21 ID:7h44BJ2T
まあ40年とか45年とか47年とか生きてれば色々あるよ
>>46の言葉にはぎょっとしたが今はネットがあるから
自分でも気がつかないうちに誰かを間接的に殺したり
殺さないまでも誰かを冤罪に落とし入れたりするかも
たかが2ちゃんの荒らしたかがネットの荒らしじゃんと
思っていたけど今回のネット冤罪事件のニュース見て
知らない間に自分が加害者になっているのかもと思う
以後気をつけますいや気をつけなければならないなorz
48彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 12:27:16.32 ID:1e4Mo9fJ
まったく隙がないな
49彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 12:55:40.42 ID:pre3DRxS
ぶっちゃけ年取るとホルモンバランス崩れて
感情が制御できなくなるだけだから
気の済むまで泣けば良いんじゃない?

理由も無く怒り狂って皿を全部割るとかよりはよっぽどマシだよ。
50彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 14:25:15.71 ID:mwdyOKjR
>>38
年金機構って損出して自分の衣食住費用をお手盛りしていくだけの
横領機関だね。払えないとなったら「そもそも最初から誰がどうやっても
無理なシステムだった。最初に考え出した奴(だけ)が悪い」
とか言い出すし。
51彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 14:31:11.84 ID:BwE9T1Ci
この前テレビで泣くとストレスが消えるって言ってたよ
泣きたいだけ泣いたら楽になるんじゃないかな
52彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 14:50:38.09 ID:rpEV8A7w
泣くとエンドルフィン出るよ
科学的な話ね
53彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 16:39:44.71 ID:tep+bA5J
エンドルフィン
なんかイルカっぽくて素敵
54彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 16:47:44.91 ID:UNZ0+lYe
泣くとイルカが来るよに見えてしまった
それがなぜ科学的な話なのか二度見した
55彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 18:15:37.14 ID:MKhfDbqZ
睡眠時無呼吸症候群と鼻づまりのダブルパンチが辛くてもう死にたい
ここ10年まともに寝てない
一日2〜4時間の睡眠は気が狂う
56彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 18:35:17.08 ID:+3F+YbyE
それは大変だね。通院はしてるの?
57彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 22:02:00.03 ID:a4T/STz4
睡眠時無呼吸を医者に行かずに手軽に楽にしたければ、横向きに寝ればいいだけだよ
慣れるまで抱き枕とか使ってもいいし、色々工夫すればいい
鼻づまりも軽度なら上になる片方の鼻も楽になるよー
58彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 23:29:26.59 ID:pre3DRxS
>>55
あはは。
10年続いて気が狂ってないならそんなご大層な事じゃないよw
もう気が狂ってるなら気にするほどの事じゃないよw
59彼氏いない歴774年:2012/10/21(日) 00:21:55.90 ID:AM9+Lg/9
>>55
それと少し痩せなはれ
60彼氏いない歴774年:2012/10/21(日) 10:52:04.76 ID:++0gW6g6
わたしも鼻づまり毎晩酷いから、いつも横向きに寝るようにしてたら
今じゃ横向きでないと寝れない様になった
61彼氏いない歴774年:2012/10/21(日) 12:15:03.16 ID:0weHXk4D
暇だ〜
地元の老舗ラーメン屋さんが
今日はワンコインで食べさせてくれるから、行ってみる

みなさんも、よい週末を〜
62彼氏いない歴774年:2012/10/21(日) 12:43:42.20 ID:ytFDTfnB
やっぱり結婚しないと取り返しつかないね
63彼氏いない歴774年:2012/10/21(日) 18:23:29.53 ID:Pu6eSoOd
>>62
正確に言えば

結婚して
まともな子供を産んで
その子が正常に育って
老後を見取ってくれる

こうでなければ意味がない
64彼氏いない歴774年:2012/10/21(日) 19:43:26.93 ID:L/cObApz
老後看取れはないけど、老後に入院した病院の保証人とか、手術の保証人とか、老後貧しすぎの場合、パート先の保証人、アパートの保証人などなど、日本では身内がいないと保証人で困ること多すぎる
65彼氏いない歴774年:2012/10/21(日) 20:28:35.73 ID:BJEDH5NO
有り余るほどのお金があるか、信頼出来る身内なり友人がいないと厳しいよね
保証人になって貰うのは本当に大変
印鑑証明が必要とかお互いに信頼してないと難しいもの
自分だってあまり親しくない人の保証人なんてしたくないしね
66彼氏いない歴774年:2012/10/21(日) 21:45:36.20 ID:0weHXk4D
保証人は困るよね〜
昨年入院したときに、そう実感したわ
妹いなかったら、保証人足りなかった
67彼氏いない歴774年:2012/10/21(日) 22:13:34.55 ID:Zvatng4V
無知と言われそうだけど、入院なんかの保証人になれる人がまったくいなかったら
入院拒否されてしまうの? 貯金の額を病院に提出したりするようになるのかな。
68彼氏いない歴774年:2012/10/21(日) 22:15:12.71 ID:rGDbd9VF
私もそれ、すごく不安。
頼れる人って遠方に住む母だけだよ。
69彼氏いない歴774年:2012/10/21(日) 22:36:25.34 ID:Pu6eSoOd
今は代理保証人制度ってあるんだっけ?
自分も遠方に住む母しかいないから手術の時困ったなあ
70彼氏いない歴774年:2012/10/21(日) 22:39:28.40 ID:EygKESVw
30年近く一人暮らししてて入院したのって25年くらい前に入院したきりだけど
そういやあの時どうやって入院し&手術たんだろ?
まだ若くて物知らずだったけど誰も頼れる人もいないし自分でどうにかしたはずなんだけど
全然記憶にない
71彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 00:12:16.87 ID:ReTxaItY
>>63
確かにそうだね
同窓会でも男はデブ、ハゲ散らかしたおっさん来るが
女は子供が賢いかしっかりしているかトップ校クラス
喪女だと仕事がよほど成功しているか肩書立場あるか
自分はどちらでもないので当然行けない例え行けてもデブ、ハゲ散らかしたおっさんの元イケメン同級生は
死んでも見たくないとか言い訳並べ行かないと思うorz
72彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 00:46:54.12 ID:W1otgE0R
>>68-69
そのあたりは病院によって違うと思うけど
自分とこは、保証人がいない場合は、お金を1○マソ入れればオケってことだった
でも、実際入院すると「ご家族の同意が〜」とか「ご家族を呼んでいただけますか」
ってことが多くて、こりゃ両親が死んで自分一人になったら、ちょっと困るな、と感じた

病院はじーさんばーさん多いけど、現在の高齢の方達は子供が多いから
必ず子供か子供嫁が世話しにきてて、その点は不自由ないんだよね
まったくのお一人様入院も、いると思うけど
73彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 05:43:55.47 ID:KJxloNCQ
実際の話、後払い保証人無しで入院させて
料金踏み倒されたり、死なれたりすると
何百万も全損とかってありえるんだよね。

国が保証人状態になる生活保護の方が
安心だったりすることもしばしば。
74彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 06:36:43.43 ID:LKJ/mp7E
>>71
同窓会行ったけど、意外と皆さん保存状態が良かったよ。
喪友とイケメン男子のハゲデブ化を心配したけどイケメンのままだった。
女子も子供がいながらもスタイルそのまま。
ウチは県立中堅校だったから子供の話をしててもまったりしてたけど
都内だと小六の供がいる人には、中学受験の話から入るんで
母親同士が探り合いみたいな感じになるんだよな…
子供の頭の話なんて私には耐えられんわ
75彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 06:44:53.38 ID:RjsoTLmK
この年になって入院したときのこときちんと考えてない人がいるのにびっくりするよ
保証人は病院によってお金預けたりすることで何とかなるところもあるけど
入院してるときの着替えや洗濯もの、身の回りの世話は一人じゃ滞ることばかりだよ
病院側で色々しくれるところもあるけどそういうところは
ホテル泊まってるのかと思うくらい部屋代高いところばかりだしとても保険金だけでは補えないよ
76彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 09:28:02.18 ID:kZcoxUxh
話ぶった切るけど職場の高齢喪がおかしくなった
自分もいい年だけど既婚者をのべつまくなしに捕まえては師ね退職しろなんて言わないし
無断欠勤もしないよ
これをやってるのが高齢喪の次長だから始末が悪い
おかげでうちの部署は退職ばかりで新人が来てもみんなノイローゼになっちゃうよ
40代以上の独身者が複数いるのにどうしてこうなった
周りに似たような境遇がいても駄目なのかな
最終的には個人の性格だろうか
77彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 09:31:29.30 ID:InjfXFQw
>>75
だよね
私が昔そういう内容書き込んだら、そんなことで子供作るなんて子供がかわいそう、お前は一生喪女でいろって、レスされたことある
そういう人は、親子さんも元気なのかな


>>74
同窓会に行ける身分、誘われる人脈うらやま
78彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 11:07:44.15 ID:lH/NRs+M
>>76
なにそれこわい。パワハラだよね。
既婚者の小さいミスなんか見つけて責めたりするんだろうか。
会社として何とか対処できないのかな。
79彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 12:00:55.48 ID:eudhDaL+
>>73
生活保護って素晴らしいよな・・・
頼るのは恥ずかしいと思っていても、優遇されすぎるわ
後、刑務所のご飯もバランス取れててスゴイよ

>>76
ウチにも喪ではないけど、高齢毒女でそういう人いる。
80彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 12:13:20.59 ID:m+l4hzOg

「誰のために税金払ってんだか」在日外国人の年金保険料免除に疑問の声…
芸人もツイッターで「自分の国にケツ拭いてもらえよ」
ソース:http://yukan-news.ameba.jp/20121021-553/

 厚労省の決定に対して、今度は国民から疑問の声が出ているようだ。ツイッターでは、
「誰のために税金払ってんだか‥」 「大学生の俺ですらバイトしてやり繰りしてるのに..」
「国民年金は"日本国民"の為のシステムだろう!年金保険料を払わない外国人に年金は無用である。
これは差別ではない。区別である!」  などの声が上がっている

81彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 14:09:53.66 ID:od2IpWrx
>>77
心配ではあるけど、自分の老後の世話要員で子供欲しいとは思わないなぁ
親が入院した時には出来る限りの付き添いと世話したし、
それを義務と思ったり自分は親の介護要員だと思ったりもしなかった
でももし親に「老後の為にお前を産んだ」と言われたらキツイね

実際問題として、独りっ子の自分は老後に入院が必要になったらどうすべきなんだろう
頼れる親戚って正直思い当たらない。地域の互助会みたいなのを探して入るとか?
でも入院中の世話はしてくれないだろうし…考えなきゃいけないのに思いつかないわ
82彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 14:40:16.55 ID:KJxloNCQ
20〜30年後には年金も高齢者医療優遇も生活保護も破綻してると思うので
金の続く限り自力で生き抜いて金が無くなったら死ぬしかないと思われ。
83彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 15:35:12.89 ID:kcIUB4tq
>>82
生保は破綻してもきっと存続するよ

子供を生まなかったことだけは正解だったよ

自分のために使えないで全部吸い上げられて、そちらのほうが安定した生活が待ってる
とか未来が絶望しかない
今でさえもこれだけ不公平で不満があったりするのに恐ろしすぎて生めない
結婚してても生まない選択した夫婦も身近に結構いるよ
84彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 15:50:38.53 ID:6jNeaom7
相手がいないと子供できませんけどね
85彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 16:07:35.61 ID:kcIUB4tq
相手いなくても別にバンクとかあるし
喪でも海外なら子供生むことは可能だし、非嫡子も容認傾向
ここはそういうのも社会的にも認めない方向にあるんだから、子供生む選択しないのは
当たり前のこと
子供、いなくなるわけだよね
生める人間が、どんどん生まない選択してるんだからさ
86彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 16:22:09.34 ID:m+l4hzOg
デキ婚でもないと子が増えないかもね
けど離婚も多くて子供が可哀想でならん
87彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 21:17:54.13 ID:KJxloNCQ
つーても私らみたいに子供を産まない女性が増えたのも
年金や生活保護や高齢者医療が破綻する原因の1つなんだけどね。
それが全部じゃないけど。
私らは自分で自分の首を絞めているって言う一面もある。

・・・もう遅いけどw
88彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 21:22:24.69 ID:LKJ/mp7E
>>86
将来いとこがいない子や、種違いや腹違いの兄弟が増えたりするのかな?
後者は何か嫌だ…

>>87
非現実的だけど、結婚も国民の義務として法で縛れば良い
89彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 21:49:22.64 ID:InjfXFQw
>>81
いちいち書かなくても、子供ほしいのは老後対策だけじゃないくらいわかるでしょ?
実際子供や家族いないと、ヨボヨボになったとき、いろいろ困るんだし
ちなみに娘がいない老人も、すごく不便な入院ライフ送ってる
90彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 22:25:13.77 ID:DzI5DrFs
キミら相当病んでるね
91彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 22:53:14.48 ID:BCHpBoZe
また来たのかおじさん
ここはもてない女板なのでさっさと巣にお帰り
92彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 23:02:45.59 ID:EGr/6Nye
>>89
いやあの、ここが30代以上の喪女スレならともかく、40代以上ですよ?
同世代の成婚率が1パーセント程度で、
さらに生物学的な40代以上の初産の女性の妊娠確率の低さを知ってますか?
今更ないものねだりしても仕方ないから、皆どうしようかなあ…と言ってる訳で

あなたがそんなに子供が欲しいなら、こんなとこでグダ巻いてないで
とにもかくにも一生懸命、婚活なり妊活なりすれば?
それとも既女板からの出張者さんなのかな
93彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 23:24:16.77 ID:W1otgE0R
子供が欲しい欲しくないじゃなく
自分の体が老いてから、頼る存在ないのは心細いよね

妹いるけど、これまたひとりもん
姉妹でお互い差さえあって生きるかな
北海道で餓死した、老姉妹のことが思い出されるわ
94彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 23:48:48.58 ID:W+O1XCj8
妹がいるけど
既婚で自分達の生活で精一杯で
いないのと同じだわ
95彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 23:55:25.33 ID:2+EhdxZu
>北海道で餓死した、老姉妹のことが思い出されるわ

40と42歳の姉妹だったかな。
老・・・うんまぁ初老だなw
96彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 23:59:10.89 ID:I/EpkubS
514 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 23:43:13.23 ID:???0
悩んでいます
ぼくは43歳
最近大学の同級生の独身女性と二十年ぶりに偶然会って、
二回食事行ってる。

お付き合いに発展させたいと思ってますが、
ぼくは結婚したら子ども欲しいと思っています。

43歳独身女性に、出産を期待するのは酷でしょうか?

お見合いとかなら、事前に相手の結婚観が分かるのでしょうが。
こんなこと、彼女に聞きづらいです。

【40代】40歳を過ぎたひきこもり【Part21】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1348870509/514
97彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 00:08:15.15 ID:Mhd4SWG1
40代で結婚して養子ゲットでも全然問題無いと思うよ。
98彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 00:32:44.10 ID:erBYlvBc
奇跡が起こって産めたら産む
どうしても子供が欲しければ養子をとる
ゆるーく行けばいいんじゃないの?
99彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 01:30:38.09 ID:TPQDtFGX
せっかく自分を好きだといってくれるオサンが出現したのに、素直になれない
自分も恋愛経験ないけど、それが負い目で過去に彼氏いたことにしている

おさんも10歳くらい年上なんだけど童貞らしくて互いに似たもの同士
まわりからみたらお似合いだからおまえら一緒になれよって感じかもしれんけど
自分もババアで喪女だし今失業中の身で将来が見えない

おっさんも自分より10歳ちかく年上だけど貯金ゼロでフリーター

求婚されたけど、自分にはおっさんを養う甲斐性もないし、
体力にも地震ないから金も思うように稼げないしおっさんの家族の介護とか重すぎ

長年の一人暮らしで他人と一緒に暮らすのがしんどい

この年になると恋愛感情というものが全く沸かない
イケメンだろうがキモおさんだろうが、自分にとっては全部生物にしか見えない

おっさんも妥協してババアに近づいてきたんだけど、自分にとっては有難いくらいで
、しかしそれに答えてやれるほどの元気も能力も無い
100彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 01:33:39.88 ID:AjriBN20
>>99
前ゲイに求婚されてるって書いた人?
101彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 01:35:53.55 ID:GGpUHmWD
ゲイのおっちゃんは、無職の生ぽ。だったはずw
102彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 01:37:59.99 ID:AjriBN20
生ぽはゲイの親じゃなかった?
103彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 05:20:57.96 ID:doV5/5C9
10歳ちかく年上の貯金ゼロでフリーターが
答えてやれるほどの元気も能力も無い自分に好きと言われたら
フーンで終っちゃうだろうな
104彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 06:03:56.15 ID:Mhd4SWG1
>>99
20代年収800万が最低条件だと言ってやれ。
105彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 08:28:54.93 ID:8NLuXvLG
>>100
ゲイに求婚されたのとは違うけど、前にも同じ書き込みあったよね
そういうのと暮らすって、おい!小池と暮らすレベル
106彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 10:06:10.13 ID:7B6LRpeO
>>99
それで、オサンにはお断りするんだよね。

>>99が自分で書いている通り、メリットがまるでないもんな…
預貯金なり資産があればまた違ってくるけど、老後や介護にむけて
なんの貯蓄もないんだったら、一人のほうがまだマシだわ。

好かれるのは悪い気分じゃないのは当然だけどね。
107彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 10:10:13.89 ID:chow7F82
しばし茶飲み友達としてつきあうってんではだめなんかな。
108彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 12:20:07.20 ID:37+VdADw
最初で最後のチャンスあきらめて独身でいるわ・・・
50近いのに貯金がゼロなのも凄く気になるし
109彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 12:42:02.26 ID:Q5gUDuJW
50で貯金0って相手の事?
な訳ないか
110彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 12:52:28.19 ID:j0n6j9R9
自分も茶飲み友達すすめるなあ
あんまり相手がせっついてくるようだったら無理かもだけど
いろいろ話したりまったりしたりして相手のことを知っていく過程で、
やっぱアレそうな人だなと思ったらお断りすればいい
111彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 13:45:44.55 ID:h5uKcIHg
結婚なしでお付き合いっていう選択はダメなの?
気が合うなら軽い気持ちで付き合ってもいいと思う。

112彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 13:47:55.15 ID:YQHFBWvV
結婚しないでも付き合ってけばいいじゃない
行きたい店とかイベントとかすごい頻度でカップル仕様なんで男手がマジでほしい
自分もう親いないんで相手の介護とかやる気まったくないから結婚して介護要員ってのは
絶対に勘弁だけど結婚は出来なくても一緒に過ごせる相手ほしいわ
113彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 13:47:58.75 ID:B7iIxPaO
最近、バツイチ男がやたら飯やら飲みの誘いをしてくるんだけど
おごられるのもイヤだし正直しつこいのも嫌だ。
面倒だから断ったら、メールで「俺はあきらめないよ」とか返事来てキモい、
ここで普通に恋愛&結婚する女性は大人しく餌付けされて
付き合いがはじまるんだろうな。
114彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 13:48:46.76 ID:YQHFBWvV
>>112間違えた
×相手の介護
○相手の親の介護
115彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 15:48:13.65 ID:Q5gUDuJW
>>114
相手の親と、相手の介護、両方の介護が待ってると思うよ。
相手が10才以上年下とかでない限り。
116彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 16:02:26.05 ID:7B6LRpeO
>>113
餌付けなんて言うくらいだから、すごく嫌な男なんだろうね。
もう恋愛とか結婚とか、そういうのいいから普通に話しして楽しい男友達欲しいわ。
117彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 16:07:49.91 ID:H7cpbtzl
>>116
無理じゃね
老後になれば別だろうが問題は年金支給開始年齢大幅引き上げでいつ老後が来るかいや来ないかも知れんorz
118彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 18:05:55.55 ID:taYQe1ul
松本人志「女子高生好きがロリコン扱いされてるのはババアが嫉妬してるから」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1350956167/

松本人志・高須光聖の放送室 第102回 2003年09月11日OAより


松本「女の30歳は男の50歳くらいかな・・・って言うたら
   客が「ええ〜!!!」って。まあ女は言うわな。
   あいつらはもう、保身保身やからな。
   「高校生好きなんて」言おうもんならロリコンや言われるやろ。
   ぜんっぜんちゃうからね!!
   そりゃもうあいつらにしたら必死やわな。
   女子高生好きをロリコンにしてしまわんと自分らの立場が無いからね。
   ロリコンちゅうのは小学生とかそんなことを言うねん。まだ毛も生えてへんような。」
119彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 18:20:41.21 ID:b4I/bc7D
>>116
そういうレベルの男はとっくに結婚してたり彼女いるからね
120彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 18:39:12.39 ID:JNDGgXJZ
四十代だからきたのに何これ
重いの暗いのきめえ
121彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 19:07:34.00 ID:MzKijz1U
>>113
羨ましいな
自分はそういう対象として見られるないからさ
113は魅力的なんだろうね
122彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 19:16:55.18 ID:ePvof+uv
今放送してる
ベストハウスは今後の参考のなるかもw

ならないかなぁ〜
123彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 20:57:24.61 ID:CtUqFZwN
みんな幾つまで働くつもりでいる?

ちゃんとした会社の正社員なら60歳で定年なのかな
私はそこまで働けるかな……
124彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 21:33:57.06 ID:wIrK9MQf
私らが50代のときは、65歳定年になってるんじゃないかなあ
あーあ
125彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 22:11:31.84 ID:MzKijz1U
>>123
年金次第
受給開始70歳以降、月数万円になったらかなり働かないとね
今いる会社があと何年もつかわからないし、退職金もないし
これからどうやって生きていくか模索中
その日暮らし板とか無職だめ板とかドケチ板とか見て生き残る術を学んでるw
126彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 22:25:01.71 ID:4DZQbosD
>>122
ベストハウスみたけど
41の見合いしてた人は仕込みだと思うけど設定が
元カレ持ち、看護婦の国家資格あり、ローン無しの持ち家あり(分譲マンション)
で充分、一人でやっていけるケースだからなぁ・・・
喪女の設定としてはハイスペの部類
40過ぎて見合いで交際まで持っていくにはハイスペじゃないと無理だと教えてくれた事が参考になったw
そりゃそうだ、現実はそんなもんだ
>>125
見てる板がかぶるw
127彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 23:06:18.52 ID:eLHmVgSQ
リアルに精神病院に入院していた友達から結婚したと挨拶が来た
周囲に迷惑かけるタイプの症状持ちだったので距離を置いていたけどいつの間にか
幸せになっていたんだな
羨ましいわー
128彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 00:15:03.33 ID:gJmOKalS
>>123
正直年金ってあてにならないもんね…
元々貧乏性だから、会社に勤めてなくても畑仕事とかで
毎日せこせこと働いてると思う。
うちの畑、祖母が弱っちゃったから両親がやり始めたとこなんだけど
自分も時々手伝ってるし、必要に応じて疑問を本やネットで調べたり
仕入れた知識教えたりしてる。
いずれはあそこで好きに耕作してやるんだ。
129彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 00:20:00.11 ID:5PbYvU+r
改めてデータ見たら2010年時点で女性の生涯未婚率は10.6パーセント
男性も20パーセント超えてるんだね
なんだか最近おひとりさまが増えたと思ってたけど(CMも増えたし)
現実的に結婚しない人間が増加してるんだなあ
130彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 06:18:35.51 ID:gv4i/KVP
>>55
鼻中隔湾曲の手術してだいぶ楽になったよ
鼻づまりはアレルギーのせいだから治るわけじゃないけど、それでも空気の通り道が拡がる分楽になる
131彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 11:17:58.17 ID:k2tkthed
>>129
男で未婚でハゲたら99.9999999999999%不可能だねw
マジで日本の少子化がヤバいと思うんなら40代喪女は
言い訳しないでマジで婚活をするべし40-45ならokだw
132彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 11:28:40.76 ID:LHWEgnVq
>>128
畑仕事ならキツイけど一生できそうな気はする。
農作業のおかげで元気な人もいそうだし、日本では高齢者ばかりの職業だもんね。
「喪姐館」みたいなのを作って、みんなして自給自足生活できれば理想なんだけど
133彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 12:10:05.66 ID:+n6id8xc
一度でいいから若いイケメンの金持ちと交際してみたかった
もう結婚はムリだろうし
134彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 12:55:59.38 ID:tq5NG8I3
精神科に行ってきた
待合室でイケメン旦那の隣でもうダメって感じの奥さん
こんなイケメンな旦那がいるのにどうして精神的におかしくなるんだろうってちょっと考えちゃったわ
まあ結婚すればいろいろあるんだろうけど人生いろいろね
135彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 14:49:35.44 ID:lJJC9kOz
>>132
支配する者が出てくるんじゃないかな
あの恐ろしい尼崎事件のようになんてね
ムチ持って働け〜バシッ★みたいなw
それとも喪だとまた違ってくるのかな?

片田舎住まいだけど
天気の良い日に
田や畑で家族が昼食中とか休憩中を偶に見かける
傍目にだけどマッタリ感が漂ってうらやましく思う時があるわ
136彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 15:20:41.38 ID:k2tkthed
>>135
星野仙一は中日の監督時代選手に暴力振るっていたが
奥さんのいる選手には奥さんを殴ることになるからと
手を出さなかったがこの理屈だと当然喪女はヤバいww
137彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 15:22:36.62 ID:LqXyqFu7
キムの冷凍鶏肉を投げつける行為には苦笑い。
138彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 16:27:36.26 ID:eqGCm1Gk
>>132
野菜が自給自足出来ると、米買ってたまに魚や肉くらいで
すごい食費かからなそうだな

お一人様達で皆で励ましあいながら生きていくコミュとか
これから増えていきそう
お子さんいないご夫婦も増えてきたし、お子さんが遠く離れちゃった人なんかも、
相方に先立たれたらお一人様だもんね
139彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 16:54:34.06 ID:JjG66YOK
>>118
2003年の失言だろ
娘生まれた今も同じこと言えるか聞いてみろや
140彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 16:57:19.21 ID:JjG66YOK
>>134
イケメン旦那に浮気されてメンヘラパターンかもな
141彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 19:33:27.59 ID:gX7fafeZ
ダウンタウン松本って韓国女と結婚して、金全部もってかれる大バカ男でしょ?
恥ずかしいから日本から出てけよ
142彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 21:33:58.16 ID:OnZA8Ddv
>>139
娘がいるのにジュニアアイドルの撮影会に行ってる男は山ほどいるし、
娘くらいの女しかいないキャバクラだって行くオヤジなんぞ挙げたらきりないでしょ
143彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 22:06:52.85 ID:gJmOKalS
今の職場が来年度定員半減が決まってるから、そろそろ次探そうかと
ハロワ行って見つけた求人に応募、今日面接受けてきた。
前にバイト先で知り合った人が社長だった。年明けから来てほしいと
言われたんで後は私が返事をすることに。
明日上司に話して、残務整理の段取り考えなければ。

今の職場ゆるゆるで楽だけど嘱託だったから給料もそれなりだし
このままじゃいけないと思ってた。
次の所はちょっと厳しいけど給料上がるのは確実だし、正社員。
40越えて正社員採用は貴重だ。
予想外に早く決まってしまったから慌ただしくなるけど、頑張らねば。
144彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 22:18:50.70 ID:JXLOWfsw
>>143
おめでとう、ご縁があったんだね
145彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 22:33:37.22 ID:yGBO5Dm5
>>143
よかったね、頑張ってね
146彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 22:38:57.83 ID:eqGCm1Gk
>>143
給料上がって正社員はホント貴重だよ、おめ&頑張って
147彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 22:44:17.01 ID:gJmOKalS
>>144 >>145
ありがとう!
今の職場、上司はアレでも同僚たちは大好きなんだ。
でも結局不安定だし今から転職するのが難しい人も多いから
動ける自分がまず出ていけば他の人の枠が一つ増える。

上司には「雇用の保証が出来ないなら引き留める権利もない」とは
前々から言っておいたので、残務整理さえきっちりしていけば
後は何言われてもいいや。
今の勤務よりは厳しいけど、緩いとこからの社会復帰と思って頑張るよ。
148彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 22:46:08.07 ID:gJmOKalS
>>146もありがとう。
予想外に早く決まったけど、逃すと次ないと私も思うw
喪女だけど、仕事の縁だけはあったんだと感謝する。
149彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 22:53:33.79 ID:OSvc+A+W
>>143
おめでとう
このご時世で正社員は貴重だから頑張ってね


逆にこっちはいよいよ雲行きがおかしくなってきた
守秘義務誓約書にサインを迫るまではまだ普通だけど監視カメラを付けることも
社員を24時間録画することもすべて承諾しろという内容
転職の権利も制限されてる内容でこんなのハンコなんてつけないと言ったら
じゃあ辞めろと言われた
転職先を探してるけどみつからなくて困ってる
自宅のローンもあるからいったいどうしたもんか
150彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 23:18:43.79 ID:2mCNiRJv
あーー
















ハゲそーーーーーー


151彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 23:57:16.58 ID:9Bn+Az0f

一度でいいから若いイケメンの金持ちと交際してみたかった

もう結婚はムリだろうし

付き合ってくれるだけでいい。結婚なんてもったいない

金持ちで若いイケメンと付き合いたいです

ああ、若いイケメンがいい
152彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 03:24:50.07 ID:4vGPWuPg
ホストに付き合って貰えばいいじゃない
若くてイケメンで金持ち
沢山持ってるお金を女には使わないけど、その分お姫様扱いしてくれると思うわ
153彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 03:24:58.83 ID:VD4G2SGj
でも実際に金持ちの若いイケメンが話しかけてきたら
ビビッて逃げるんでしょw
154彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 04:47:26.69 ID:pBVkbavs
>>149
監視カメラとかなんか穏やかじゃないね!!
労働環境も大事だよね。
景気が良いときは次の仕事なんかどうにかなると思えるんだけどね。
同僚の人達がギスギスしてこなきゃいいね…
155 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/10/25(木) 04:47:32.67 ID:Bn5fP7W/
ageてるし、異様に若さにこだわってる時点で151は男の荒らしだろうよw
少なくとも、理想のタイプが山本學・児玉清・柳生博というカレセン()な自分には
全く理解できない心理だわ
156彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 07:39:38.52 ID:MPWR4+X/
仮に同じ考えの人がいたとしても
こういう作文にはならない
「交際」・・・
50ぐらいの男じゃないか
157彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 08:25:51.29 ID:RZ3p9me9
>>151の書き込みは本物の女と思うよ。
妻で母であっても若いイケメンと浮気して家庭崩壊させる女はいるから。

メンヘラで白馬の王子様待ちで嫉妬深ければこうなると思う。
158彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 08:37:45.28 ID:TAqe4UNt
>>157
ageてまで毎日荒らしてる時点で説得力ゼロですな
159彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 08:51:04.10 ID:e9PNTg8/
だがちょっと待ってほしい
今芸能界でも熟女がアツイ!
熟女と年下がくっついてる
しかも年下の方が熱心!
さあ、すぐそこにイケメン年下がいるかも!


1.20〜30代ならOKだ
2.いくつだろうがタバコはNG
3.年下フツメンでもおk
4.洗濯物をよく取り込み忘れる
5.トム・クルーズなら50代でもいい

あなたはどれ!?
160彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 08:54:10.68 ID:RZ3p9me9
あらし?何の事?
猜疑心か強くて洞察力がないだけじゃないの?
161彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 09:08:58.52 ID:TAqe4UNt
住人のみなさんスルーのお時間ですよー
162彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 09:10:40.59 ID:6M/Gl4/i
うちも労働基準局に通報されたブラックだから監視カメラ付けるとか言ってるな
もちろん社員を監視するためのカメラ
163彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 09:51:19.41 ID:CN0izjBA
>>133>>151
だから嵐かな
164彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 09:51:39.55 ID:7TAqLyTi
白馬の王子様、デモデモダッテ、アテクシ、ゲスパーは鬼女用語だよね。
165彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 10:18:19.87 ID:BrKyLs9p
監視カメラこえーーー
でも、ウチの職場は脱糞騒動があって
被害のあった場所につけたことがあった
166彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 10:18:41.06 ID:dhM5wqyb
>>164
リアル女性に縁が無くて、2ちゃんで知識仕入れるしかない喪男はそう思うわけだw
167 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/10/25(木) 10:53:46.38 ID:Bn5fP7W/
>>165
ちょw脱糞騒動kwskw
168彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 15:41:20.48 ID:VD4G2SGj
監視カメラなんかまだ良い方。
ウチなんか盗聴もあったよ。
「陰でコソコソ愚痴を言う人対策!」だってさ。

愚痴も言わずにサビ残しろってのか?
169彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 17:03:40.26 ID:jHbnVLKp
自分のところであったとき最初信じられなかったけど
割とよくあることだったんだね>職場に盗聴監視カメラ
170彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 18:17:29.12 ID:UBDdBpNY
何が凄いってそれが違法じゃないことだよね
社員は奴隷ですか?
171彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 19:47:16.89 ID:mFDTVom+
前にバイトしてたところも社長が店に監視カメラつけてた。
パスワードがあまりにも簡単で支店のパソコンで社長が見てる
画像を見たら、可愛い女性社員の顔とか胸とか足とか
ズームアップしてて見てた一同心底引いた。

よくよく考えたらあの画像、携帯とかで録画して奥様に進呈すれば
よかったかもしれない。離婚したがってたから。
172彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 20:38:06.44 ID:OGsq5mnd
組合があれば違うんだろうけど
うちは組合がない同族経営だから
10年前に組合作ろうとした人はすぐにクビになった
そんなのが数回続いて今じゃ監視カメラ付きサビ残
おかげで年間の退職者が二桁
募集しても応募自体ないわ
ブラックで知れわたってるんだろうな
173彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 21:13:11.89 ID:VD4G2SGj
>>172
まちBBSのアルバイトスレや就職情報スレで
会社名で検索してみるといい。
その地域でもブラック度の高い会社は大抵名前が出てるよw
174彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 21:56:55.66 ID:W/O9xRo/
うちは密告制度もある
Aさんが会社の愚痴を言ってましたーと社長に密告
すると翌日呼びだされてパワハラ
抗議すると部署を変えられるとか部下全員はく奪されたうえで
絶対不可能なノルマを課すとかあの手この手で社員を苛めてるのが幹部連中
175彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 23:11:43.17 ID:4XRtI+Gb
人が簡単に辞めると言うけどこっちだって生活かかってなければ辞めたい
年間で20人近くうつ病にかかる職場って普通じゃない
176彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 00:12:36.71 ID:rsmzFHwt
みんな大変なんだな…自分もだけど
177165:2012/10/26(金) 00:21:37.92 ID:wfjFKYmc
ウチは職場が無くなるのと自分達が壊れるのと
どちらが早いかな?って感じ。不景気のバカ…

>>167
読んで字の如くですよ。
病んだ社員が他人の座席に脱糞したり壁になすりつけたという…
犯人はいなくなりましたけどね。

>>172
ウチの職場かと思ったけど、規模が違うわ。
178彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 08:24:03.70 ID:mHNL6tPz
>>177
そっちの脱糞かぁw
テナントビルの共有廊下に誰かがうんこしたのかと思った
オフィス内がうんこまみれは嫌だな
179彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 09:30:36.32 ID:WG+mpqLh
乾燥ひどくなってきたなあ
冬用ファンデ、買いに行かないと
180彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 11:12:24.35 ID:z97ZTp5f
40代板って初めて覗いてみたんだけどキモい男ばっかだね
女子高生とセクロスしたいとかさあ…きもっ
↓23歳の彼女自慢は笑ったw
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1349606583/
181彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 12:12:28.52 ID:HQLoO3zH
朝の段階ではまあまあなのに、昼休みに鏡見ると肌が乾燥してるのが
ありありと…orz
直す時に補給するのにいいものってなんだろう。
ジェルクリームでも持参すべきかな。
182彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 13:43:21.60 ID:PUXPZjeo
男も30過ぎると途端に10代に走ったりするんだよね
自分の老いを実感すると若い子に走る
しかし若いころからジジ専の自分に死角はないw
183彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 14:03:53.89 ID:0d6Hxpjs
105歳?で亡くなった泉重千代さん、インタビューで好みの女性を
きかれて「年上の女」と答えたの思い出したw
184彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 14:30:20.29 ID:HIK3kfiY
若き日を思い出して言ったのよ、なんてねw
185彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 15:02:14.65 ID:WfyH5eh6
105歳つかまえて好みの女性聞くなんてくたらね〜な、なめてんのかw
と、とんち聞かせたギャグかと思った
モンローが何着て寝るのかという質問にシャネルの5番と答えたように
186彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 15:32:51.35 ID:HIK3kfiY
ああそうかも、けど105歳で冴えてるなあ
105でなくも自分には無理だ
187彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 16:59:35.63 ID:zGY/cUm+
すごい切り替えしだよね、重千代△
188彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 18:06:10.42 ID:0d6Hxpjs
ほんと。自分より年上で生きてる女性いないしw
重千代さん、長寿の秘訣は「お酒と女性」と答えたんだったよね
いつまでも色気のある人は長生きするのかね
189彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 19:32:50.48 ID:WfyH5eh6
>>188
喪女早死に説デターーーーーーー
190彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 19:49:07.24 ID:0d6Hxpjs
ちょw 色気がない=短命とは言ってないよぅww
191彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 12:51:02.49 ID:0V32hIlc
40越えて、なんか吹っ切れたわ。
あるいは人生折り返し地点(いや、もっと早く人生は終わるかも)やりたいことをやろうと開き直ったっていうか。
といっても大したことじゃないんだけど。一人でショットバーに行くとか、一人で旅行するとか、カラオケするとか。
今まで、一緒にいく人がいないと面倒くさいなー、別に行かなくってもいいや、って思ってたようなことを
一人でじゃんじゃんやるようになった。
一人で過ごすのは好きだったから、沈黙とか一人の時間って苦じゃないんだよね。案外やってみると簡単だった
ってことはいっぱいあったんだね。知らなかった。

やらないで終わるより、やってみて楽しかったらまたやる。残念だったらそれまで、って考られるようになって
なんだか気が楽になったよ。
192彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 15:42:38.40 ID:pHMlpGHZ
>>191
まわりの視線が気になるんだよ
『このオバさん一人旅か・・・自殺とかしないよな』
『えっ、こんなおばちゃんがヒトカラ? 痛たたっ』
みたいな視線感じない?

鈍感な人がうらやましいわ
193彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 15:45:19.56 ID:tmQyzqlf
そんな他人の事見やしないよ
自意識過剰なんじゃない
194彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 15:52:30.46 ID:C3QCvI2Q
すごい自意識過剰乙だな
一時プークスクスされてもそんなの一瞬のこと
このテのレスにはお約束の「誰もお前のことなんか見てねーよ」を進呈するわ
195彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 15:52:32.86 ID:lMSL9Kzv
>>192
いまどき40歳以上の独身女性なんて1/5以上いるんだよ
男性は4割
それだけおひとりさまが増えてるのにいちいち見てないよ
196彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 15:53:58.85 ID:/OVXNIkM
>>195
そんなにいるの?
おかしいな?自分の周りにはいないぞ
197彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 16:14:05.09 ID:OzzOAP/e
自分の若い頃、おばさんなんて目に入らなかった。
集団で騒いでいればウゼと思ったけどね
198彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 16:17:25.51 ID:lMSL9Kzv
>>196
データ統計上はいるよ
都市部に偏重してるとは思うけど
199彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 16:17:43.06 ID:/60GOWD0
本当に恥の多い人生だったわ
もうすぐ41歳になる
今日明日中に身辺整理終わらせる
200彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 16:19:17.50 ID:tmQyzqlf
まー他人の目が気になる人は家で籠ってればいいよね
家で食べたいもの作って食べたり、ゆっくりお風呂に入ったりして寛ぐのも好きだからそれもいいと思うわ
でも外での楽しみはまた別物だからね
楽しめないのは勿体ないね
201彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 16:37:18.35 ID:XEhh5Sa1
せっかくの連休なのに子宮内膜症がうずいて動けなかった
ピルのんでるけど自分の排卵する力の方が強くて不正出血して効かない
次のステップは閉経療法になる
嫌でも閉経は来るんだけど故意に起こさせるのには抵抗があるし副作用も強いしためらう
休みが終わってしまってなんか虚しいわ

202彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 16:59:16.50 ID:zOxS+Oak
風邪ひきはじめて薬飲んでベッドの中
本読むくらいしかする事ない
テレビも興味なくなったし
なんかつまんねーな
寂しいな…
久しぶりに言わせて
誰かかまってーーーー!
203彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 17:05:52.21 ID:KsM+3xU+
>>192
それ完全に昭和時代の話ww
あんたの少女時代学生時代の感覚で物事判断するなww
そんなんだから独身は幼稚だと言われてしまうんだorz
204彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 17:12:25.36 ID:bfSERxRq
でも昭和の価値観の人結構多いよ
半分半分って感じ
205彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 17:19:17.82 ID:aluJQcmf
だよね
長く昭和時代を生きてきた人の方がまだまだ多いんだから
206彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 17:31:53.92 ID:zHEzmPzD
みんなガン検診行ってる?
リアルタイムで見ず、昨日YouTubeで
「余命一ヶ月の花嫁」を初めて見て
今更ながらガンが恐くなった…。
来週、子宮やら大腸やらのガン検診全部行くわ。
207彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 19:21:22.82 ID:4cvKtYqc
>>199
断捨離?
208彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 21:00:14.09 ID:pHMlpGHZ
はー釣れた釣れた大漁w

レスが予想通りすぎてつまんないわー
209彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 21:03:29.52 ID:FpFQ70at
>>192
えー、そんな視線感じないよ?
そんな目で他人を見て笑うなんて、ずいぶん嫌なこを考える人がいるもんだねえ。
そういう人とは特に関わることは無いから大丈夫だよ!
鈍感なおかげで、いろんなところで新しいことを経験できて楽しいよ^^
210彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 21:34:55.73 ID:fu1/4B0i
>>209
仕事の出張で金曜日東京行ったときそのまま宿泊し土日休みにネズミ園へ一人でいったら
後ろのカップルに「こんなとこ一人で来て並ぶ人ってどういう人なんだろう」って言われてたw
思ったことすぐに口に出すお馬鹿さんだなとオモタ
あと一人で温泉旅館に泊まったらクレジットカード提示もとめられデポジット請求された
海外ではありがちだけど日本でデポジットなんて初めてで「自殺と疑われてる?」とオモタ
211彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 22:22:37.80 ID:0lrQzKy7
今日、休みだからって、一歩も家から出なかった orz
212彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 00:03:17.87 ID:4dDjwgvi
バーも居酒屋も小料理屋もレストランも蕎麦屋も一人で行くぞ。
本当にいい店は一人客でも入っても居心地よくしてくれるものだ。

>>206
ちょうど十年前に乳がん手術したよ。
ごく初期で見つけてとっとと病院行って検査入院手術、そして治療。
この年末の検査で何もなければ晴れて寛解(ほぼ完治)の身となる。
やっと区切りがつくよ。長かった…。
がんの事実よりも治療の費用の方が精神的にきた。
検診と保険ももちろん必要だけど、万が一の時に検査から入院手術くらいは
現金ですぐ出せるくらい用意があるといいなと思った。
213彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 05:46:50.33 ID:tYzjulf8
中沢響子氏(仮名、40歳)は金融機関の課長クラス。
リスク管理業務に従事し、年収は800万円台だ。

「仕事にはさほどやり甲斐を感じませんが、今の会社で活路を見出すしかないですね。
他の人にできない業務に就いているから、頑張って何とか会社にぶら下がっていきたい」

3年前、20歳年上の男性にプロポーズされたが、「考えすぎちゃって」断った。
一昨年に株取引で400万円損したおかげで、預貯金は約2000万円に減った。

「貯金が億単位あっても不安ですね。
一人っ子だから、無事に定年まで勤めたら田舎の父の家で一緒に暮らすというのもいいな。
あの世には私が先に行くつもりなので(笑)」

214彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 06:20:38.92 ID:QHgxG0gZ
>>210
日本でそこそこの宿に一見さんで泊まりに行くとデポジット要求されるよ
215彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 06:57:58.73 ID:RnRifkIG
国内でも海外でもクレカ提示かデポジットは当たり前だと思ってた。
むしろ、そうじゃない宿は身元もしれない他の宿泊客が怖い。
216彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 09:19:38.99 ID:vr/v2LKb
>>213
リスク管理の仕事してて株で大損とは
217彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 09:25:16.67 ID:qpFDz2FF
>>213
年収と年齢の割りに株の損を差し引いても貯金が少なすぎる
持家でもなさそうだし
218彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 10:03:49.65 ID:ZBipbT3x
ワープアなら貯金もそんなにないよね…
どうやってお金ためてるの?人生詰みまくりだわ。
219彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 10:09:28.95 ID:uj66phB9
こういう話は
貯金50000万、キャッシュで買ったマンション
5歳下の彼にはプロポーズされているんだけど、今のままで良いのミャハ
なんて方向で作るのがデフォだと思っていた
220彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 10:23:07.38 ID:dD50e99h
>>218
収入-支出=貯金だから収入が低くても支出が高くても貯まらないよね

>>219

だから逆にリアルとも言えるけど
リアルなら年収や年下の彼の話は裏山だけどちょっと能天気すぎて引く
221彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 10:27:58.20 ID:dD50e99h
あら、年下じゃなくて年上ね
しかも20歳w
それじゃあ全然羨ましくない
222彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 11:20:54.04 ID:VO+3tR9O
ふと気付いたら時代に取り残されている
ガラケー・10年落ちの車・OSがVistaのノートパソコンはあるけど

iPodもiPadもDVDレコーダーもカーナビもエンジンスターターも
スマホもタブレットもデジカメもプリンタも
WiiもPS3もDSもPSPも持ってない

私よりアナログな人間っているんだろうか……
223彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 12:26:11.11 ID:jqmCiKlk
エンジンスターターって何ですか?
あとは何とかわかってるつもりの私もアナログだw
224彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 12:54:58.83 ID:Fy6G38FP
自分はガラケー10年落ちの車(先月車検とったMT)XPのノーパソですが…

車に地図を積んであるし、スターターはMTだと付けれないそうですよ(去年まで知らんかった)
携帯は5年以上使ってるなぁ、テレビは持ってないし
>>222さんより確実に下層階級だと思うwまだまだ下がいるから安心しなさいw
225彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 12:58:17.62 ID:84ma8cm/
映画鑑賞を動画配信にしてからDVDレコーダー(パソコン本体についてる)
全く使わなくなった。携帯(ガラケー)のデジカメとプリンタ(めちゃ古い)
はある。あとはないけど困らないからいい
226彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 13:01:20.94 ID:ZBipbT3x
>>222
いますよ〜家のテレビはブラウン管で、地デジチューナー付けて見てるww

まあ、物を大事に使うと言う精神でボチボチ買い替えれば、環境のためにも良いしねぇ…と言ってみる
227彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 13:06:35.51 ID:CHFQ31gD
>>224よらさらに下層だよ
車持ってないし
文明の機器に使われるカタカナ語がわからない
ついでにデポジットも知らない
後でくぐるわ
旦那がいないと、こういうのについていけなくて、困るわ
男でも稀に文明興味ない人いるだろうけどさ
独身でも稼げて、社交的で、文明の力にあやかれる人がうらやましい
228彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 13:08:31.70 ID:RxIzFdMS
>>226
ブラウン管&チューナー仲間www
車必須地域なのに車もない生活しててもちろんガラケー
PCだけは仕事に必須で壊れてしまって泣く泣く買ったので新しいけどスペックは低いw
229彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 14:08:28.65 ID:LRHOIcN9
Vistaはサポート切れが突然延長されて
それはそれでよかったんだけど
20数年落ちの車を今年買い替えたとこ
ブラウン管&チューナー
二槽式洗濯機愛好家
オーブンレンジはなし
保温ポットでがんばってます
携帯持ちません主義で過ごせてますw
もちろんデポジットはググってみます
230彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 14:17:12.99 ID:84ma8cm/
Vistaだけど
わからないことはグーグルで解決できるので
メーカーサポートを受けたことはない
プリンタ壊れたりインクリボンが廃盤にされたら
コンビニで印刷することにして新プリンタ買わないかも
231彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 14:45:54.66 ID:LRHOIcN9
サポート受けてるからVistaを使えてるんだろw
とマジレスしとくわ
232彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 14:55:53.38 ID:CHFQ31gD
夫欲しい子供欲しい、windows8欲しい、スマホ欲しい、築浅住居欲しい
ないものねだりがグルグルして欝
233彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 15:25:57.06 ID:jqmCiKlk
223ですがエンジンスターターググったら解った。
私のボロ中古車についててエンジンがすぐ止まらないんでガソリンもったいない!って
スイッチ切ってるんだけど…あれ、切っててもいいんだよね?
自分の周りにはつけてる人いなくて見ると「何それ?」って訊かれる。
うちは雪国だけどもっと北国だと冬の必需品なのかな?
234彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 15:26:01.45 ID:RnRifkIG
>>232
子供はあきらめた方がいいかもね
障害児が生まれても自費で育てていけないでしょ
残りは現実的になんとかなるよ
235彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 15:35:25.66 ID:CHFQ31gD
また出た
障害児厨
だから、ないものねだりって、書いてるのに
236彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 16:36:48.04 ID:OnFFwzHK
築浅住居、私も欲しい
あと健康と生涯資金
237彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 16:40:57.89 ID:WIdC7jrX
ブラウン管か
地デジがいいとも思わない
確かに美しいものは美しく見えるとは思うんだけれど
デブ、ハゲ散らかしたおっさんはより醜く見えるよww
238彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 16:58:07.40 ID:eRV4mMWX
夫なら40〜60歳くらいの人相手なら出来るでしょ。
そして結婚すれば養子を取れるよ。
239彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 17:54:23.60 ID:SFioC+ct
>>238
日本語でお願いします。
240彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 18:09:11.39 ID:dD50e99h
PCはXP、携帯はガラケー
スマホにしたいけど複雑すぎて何を選んだらいいかよくわからん
241彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 18:27:41.07 ID:eigeBiHy
>>238
養子は施設からだと両親揃って40代超えは年齢ではねられるよ
よっぽどの資産家とかでない限り難しい
子供が成人するまでに親が定年とかじゃ、そりゃあ国だって安易に養子にはさせてくれない
親類縁者、知人とかでお子さんを養子に譲ってくれる方がいる人は別だけどね
242彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 18:56:19.46 ID:dwyMV/Qw
ごく小さい子に限定しなければ大丈夫じゃない?
目安としては、親の年齢−40歳って聞いた。
赤ちゃんは若いご夫婦でも競争率高いらしいのでまず無理、
乳飲み子抱えたシングルファザー捜すのがいいかも…
でも、ここで子供欲しいっていってる人、自分で産みたいんじゃないかと。
243彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 19:13:20.80 ID:UUCeU9wf
カバーマークで冬用ファンデ買ったたー
久方ぶりに万越えの買い物だったわ
244彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 19:15:17.20 ID:xgT+a/qL
>>231
ああなるほどセキュリティ更新プログラムがなくなるんだ
指摘ありがとう
2017年4月11日までにはさすがに買い換えだろうと思う
245彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 19:46:04.57 ID:Aes3NTXM
>>243
カバーマーク、自分も使ってる
色の診断してもらって、はじめて自分がブルーベースな肌だと知ったわ
どうりでオークル系が浮く感じがしたのも納得
246彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 22:44:30.64 ID:wsBexbkq
tes
247彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 23:20:14.85 ID:CcWzhoth
>>241
この頃大分基準も変わってる。
大体子供を含む養子が欲しい人ってのが少なくなってるじゃん。

アンタは貧乏だから養子にやれないってんじゃ
孤児は一生孤児のままだよ。

里親希望がそもそも居ないんだから。
248彼氏いない歴774年:2012/10/29(月) 02:37:12.72 ID:DpqsVVXe
いつ稼げなくなるかもわからんし
今のうちに、と思って親を旅行につれていったよ。
喜んではくれたけど、自分たちの旅費は出すと強く主張されて
結局、それなりの額を受け取ってしまった。

親を喜ばせるには手間暇かけて話しかけて、が一番で
金を使うことではないんだなーとつくづく思った。
てか、親の世代のほうが金持ってるわ!;
249彼氏いない歴774年:2012/10/29(月) 09:09:58.57 ID:lGi/WDiV
PCは述べ3台使ってるけど「メーカーサポート」とは何なのか未だに分からない
250彼氏いない歴774年:2012/10/29(月) 10:48:24.98 ID:8u/p8cHK
>>248
最近、やっぱり孫の顔見せるのが一番だと突き付けられて凹んだわ
母親が入院した時に実家に戻って家事+洗濯物の手配や検査付き添いをして
退院してからもなるべく実家に寄って手伝いしてたけど、
妹は既婚(専業)で忙しいと行ってお見舞いにもほとんどこなかった
その後離婚して実家に戻ってきても子育てが忙しいといって働かないし家事もあまりしてない
でも出来婚バツイチ出戻りしても大きな顔してるし親は孫といると嬉しそう
いくら手伝ってもプレゼントしても、所詮孫には敵わないんだなと虚しくなった
自分に出来る範囲で親孝行しなきゃと思ってきたけど、モチベーション上がらないわww
251彼氏いない歴774年:2012/10/29(月) 11:11:01.56 ID:CQwl7pmL
>>250
うん、うちもそうだわ。
父が無くなって実家に一人になった母も心配で、自分の転職を期に
実家から歩いて20分のところに引っ越してきたんだよね。
同居はいろいろ理由があって、無理だったんだけど。
ちょいちょい顔だして、母の話し相手や雑用やったりしてるけど、
ここ最近は、既婚の妹のところに早く孫ができないかとそればっかり話題にしてる。
わたしのほうは諦めてるんだろうから、そういう流れになっても仕方ないけど。

ろくに挨拶もできないし正月にも顔をみせないような礼儀知らずの男と一緒に
なってる妹で、わたしはよほどの事じゃければ接したくないし、母もあの男じゃねえ
なんて愚痴ってるけど、このぶんじゃ孫できたらコロっと妹一家にべったりになりそうだ。
そりゃあ人間の情なんてそういうもんだろうなーとは、さすがにこの年になれば
想像できるし納得はいくけどね。感情面では複雑だわ
252彼氏いない歴774年:2012/10/29(月) 13:20:58.15 ID:8u/p8cHK
距離置くことも出来るけど、割り切れない気持ちもあるんだよね>親との関係
でも介護が絡んできたらまたあてにされそうな予感…
産み育ててもらったことに感謝してるけど、どこまで出来るか不安が消えないなぁ
253彼氏いない歴774年:2012/10/29(月) 13:41:29.81 ID:DpqsVVXe
「孫の顔を見せてやる」は、出来ない事確定だから、あんま思い悩むことはないな。
それこそ、子供の頃から「あんたが男だったらねえ」って言われてきたけど
どうしようもないことはどうしようもないし。
正直、
子供を産み育てるってことは、最大級に時間と気力と体力と金がかかる大仕事だから
それをやってる人には「無条件に親のウケがいい」ってオプションついても
いいんじゃないかな、とは思ってる。

まーしかし、ウチの親見てたら
無責任に可愛がれて気の向くままに口出しできる存在としての「孫」なので
ちやほやされてるように見える妹夫婦や姪甥たち自身は
じじばば達からの待遇をさほど喜んではいないように感じた。
254彼氏いない歴774年:2012/10/29(月) 15:56:48.26 ID:AWf+fy4m
>>250
まさにその通り。
父がガンで入院していた時たまたま失業中だった私は実家に戻り毎日病院へ通った。
妹は二人目お産して帰省中の時一回だけ赤ん坊を連れて見舞いに来た。
その時父が赤ん坊を見て嬉しそうな顔をしたらしく、
その様子をを見ていた親せきが「○○ちゃん(妹)がいて良かった」と、父の死後何度も言っていた。
毎日病院へ通って父の心配してたのは私なのだけど、
やはり孫の顔を見せるのが一番の親孝行なのだと痛感したと共になんだか悲しかった。
因みに兄も独身。
255彼氏いない歴774年:2012/10/29(月) 20:29:08.98 ID:jKmc+UIp
悲しいよね。
でも結局それが現実なんだよね…
256彼氏いない歴774年:2012/10/29(月) 20:56:59.93 ID:EbirBW2e
ドリトスのタコスチップスとゼロカロリーコーラが帰宅後の楽しみ
酒が飲めたら、コーラじゃなくてビールなんだろうけど
257彼氏いない歴774年:2012/10/29(月) 21:44:55.80 ID:SdxIpjiB
>>250>>251>>254
今まさにその状態なんだけど、一人っ子だから、兄弟の子供云々の悩みないわ
ほんの少しだけ、一人っ子でよかったと思った瞬間w
来年の2月まで、入退院の繰り返しだから、入院時の着替え、ご馳走(食事制限ないので)の差し入れが大変
ただし、孫人数0なのは、私の責任だから、すごい重圧
258彼氏いない歴774年:2012/10/29(月) 22:00:58.46 ID:uyegvAt1
>>183
それたけしがラジオで流したネタだよ
259彼氏いない歴774年:2012/10/29(月) 22:20:44.96 ID:m4yEoqmm
孫の話、身にしみるわ……似たような立場な人いるものだね。
自分自身は、もう諦めてるし、子供自体欲しかったという気持ちもないんだけど。
やっぱり親の気持ちを想像するとね〜、つらいわ。
親との関係もそうだけど、親戚がヒソヒソするんだよねウチの場合。
○○のところの娘は結婚も孫も望めないね、お母さん気の毒にねってね。
うちも父はもう他界してるんだけど、それだけに母に気苦労かけて親不孝だよ
260彼氏いない歴774年:2012/10/29(月) 22:32:01.25 ID:T0eCk0jB
同級生(30半ばで当時独身)の子の父親が亡くなった時、葬儀で
「孫のいないお葬式は哀れなお葬式だね・・・○○ちゃんに子供でもいれば違ったのに」
みたいなことを参列した人達がコソコソ言ってたと人伝に聞いた
その彼女は今も独身かどうか知らないけど
261彼氏いない歴774年:2012/10/29(月) 22:49:06.24 ID:YZ/+N6zN
自分も孫の話は身につまされる
うちは弟も未婚だし、下手すりゃ家は途絶えてしまう(大した家じゃないけどw)
親も友達や兄弟の孫が羨ましいみたいで、自分らはもう孫は抱けないだろうと諦めてて切ない
田舎だし、親戚から兄弟が二人共独身なんて異常みたいに言われたこともあるみたいだし
弟は若い嫁さえもらえればまだ可能性があるんだけどね
そうなりゃ自分の居場所はなくなりそうだなぁ
まあ、そうならないと親が可哀相過ぎるので、自分はひっそりと生きていくしかないかな…
262彼氏いない歴774年:2012/10/29(月) 23:25:35.04 ID:8u/p8cHK
高齢独女と違って出産へのリミットが限りなく長い分
若い嫁を貰うのに必死な家もあるよね。特に地方の農家とか>高齢独男
外国から嫁輸入する家もあるくらいだから、よほど子供を作る必要があるんだろうな
私自身は結婚願望はずっとあるけど子供が欲しいと一度も思ったことがないわ
だから妹が孫の顔を親に見せてくれたことは有り難く思ってるけど
だからといって引け目が消える訳でもないし、姪に特別な愛情も感じないし
都合悪い時だけあてにされて引き受けてる自分にもうんざりしたりする

あー愚痴ばかり言ってごめんなさい
263彼氏いない歴774年:2012/10/29(月) 23:25:53.24 ID:+z2jhBzV
うちの両親は私に対して結婚しろとか孫の顔が見たいとか一言も
言わなかった。心の中では思ってたんだろうけどそれは言っちゃいけない
と思ってたようだった。
私の飼ってた猫を連れて帰ると一緒になってとても可愛がってくれた。

父の葬式で、ある親戚夫婦から私が独身であることをボロカスに言われた。
どうせ不幸になるみたいなことも言われた。精進落としの席で。
故人の娘に向かって。結婚して子供がいてもそんな思いやりのない
発言をして人を傷つけるのであれば何も成長してないじゃないか。

その夫婦が断崖絶壁にぶら下がっているところにたまたま行き合わせて
助けを求められたら、その崖の端を掴んでいる手をグリグリと踏みつけてやる。
264彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 02:56:47.09 ID:7AyF8bjo
>>263に限らず、これまでのレス見てて胸が痛んだ。
ありえないような場でただただ人を傷つけるだけのセリフを吐く人もいるんだね。
おせっかい通り越して嫌がらせだよ。
そんな人が持ってる家族は、むしろ可哀相だ。
その人自身も、ロクな死に方しないよ。
犬猫でもそんな情けの無い心は持たんだろうにね・・・
265彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 05:04:22.09 ID:HLEP3bfH
血が繋がった親族でさえ充てにならない
他人でも同じ境遇の同士の方がまだ分かり合えるかな
266彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 07:28:52.87 ID:LaoiLBQS
>>265
それ「分かり合える」じゃなくて傷をなめ合うでしょ。
世間一般的には非常識な生き方をしてるってこと自覚して
自分を悲劇のヒロインにしないようにしなきゃ。
辛いけど。
267彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 07:37:16.76 ID:HLEP3bfH
何が非常識なわけ?
268彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 07:54:06.90 ID:HLEP3bfH
訂正>>267
 
独身である事が非常識な生き方になるのかね?
だとしたら今の世の中いくらでも独身者いるじゃないか
269彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 09:41:03.61 ID:wGmEnDDD
私は面と向かって独身であることを馬鹿にされたってことはない。
親戚にも、すっごい嫌な奴はいるけど、まあ私の目の前で非難はしてこない。
fでも影ではいろいろ言われてるだろうなってくらいは、さすがに想像つく。

もうちょっと地方に行けば、やっぱりコミュニティのなかで結婚していないってのは
非常識って考えは根強くあるみたいだよね。そういう環境の中にる独り者はつらいと思うよ。
自分だけが色々言われるならまだしも、家族まで及ぶとなったらもっとしんどいよね。

だからって「お前は非常識な女だ」と非難することって、何倍も非常識だとは思うが。
別に犯罪犯すわけでもなく普通に生きてるのに、独身、子供無しという点だけで非常識
おかしい呼ばわりされるのも、妙な事だなと思うわけですわ。
ほかの要素は斟酌無しですか、ってね。
270彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 09:52:23.52 ID:JYYZm0kj
うちは親族の集まりで「まだ独身なのは不倫してるんだろう。親がちゃんと見ておかないと」
みたいなことを言われたらしい(私は不参加で両親参加)
「で、どうなの?」とやんわりと母親が聞いてきたので
「それって不倫してる糞女だと言われたんだよね?どうしてそこでふざけんなと言わないの?」
「私はともかく、親も馬鹿にしてるってことじゃん」と言っておいた
私に直接言ってきたら親族でつまはじきされようとも
私と一滴の血の繋がりもないただの親戚の糞爺に
「あなたは自分の義弟のお嫁さんと不倫してそうですが、自分が最低の糞だからって
人も同じような糞扱いしないでいただきたいわ(にっこり)」と言ってやるわ
271彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 10:07:12.90 ID:IBnnN168
>>270
てかなんで義弟お嫁さん巻き込んでるんだw
272彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 10:30:46.22 ID:JYYZm0kj
>>271
だって義弟お嫁さんもろくでもないと思ってるからw
二人ともよく平気で親族の集まりに参加できるよ

まあ普通だったらだまってるけど親族の前で親ばかにされたら捨て身になるって
親としちゃあ娘がブチキレたら迷惑だろうけどねw
273彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 10:59:54.01 ID:umwx1VI+
自分としては少数派なだけであって非常識だなんて思いもしないけど、
結婚するのが当たり前、家庭や子供を持って一人前だと思ってる人が多いと風当たりきついな
既婚子持ち=普通、だから独身や子供がいない夫婦を平気で非常識呼ばわりするんだよね
確かに子供を増やすって点では世間には貢献出来ていないけど、
普通に働いて税金納めて、将来のリスクもそれなりに背負ってるし
あれこれ口出されるいわれはないわと心底思う
274彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 11:28:05.00 ID:9eAJabd0
ウチは関東に出てきた同世代ぐらいの親戚は独身ばっかりだな。
親世代でもバツイチや独身のまま死んだのもゴロゴロいる。
そのせいか、独身であってもあまり言われることはないけれど
父親が自分の娘を恥だと思っているのは確か。
275彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 12:58:34.42 ID:xPjqj8Zo
独身子梨なことを「非常識」呼ばわりするような人って、多分自分が世間体を気にして
義務感を感じながら結婚したものの幸せになれなかったから、そう言うことで
自分の結婚が間違いじゃなかったと肯定したいだけなんだと思うなぁ。

昔は結婚した夫婦に「子供はまだ?」って聞くのは当たり前だったけど、今は
子供のできない体質の人もいるってことが知れ渡ったから、そんなことを聞く方が
無神経でデリカシーのない非常識な人間扱いになってるように、そう遠くない将来
独身者に対して結婚について口を出してくる人間の方が非常識扱いになると思うよ。

でも自分は親戚の集まりで結婚について言われたことはあまり無いなぁ。もちろん
陰では言われてるんだろうけど、それより何よりブスだから、きっと「あの子は
ブスだから結婚できないだろうね」と思われてるに違いないw
276彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 15:23:20.53 ID:vpNlQcxC
ていうか、皆さん東京とか首都圏のお住まいなのか?
地方でははっきり言って25過ぎて独身の状態でいると
70年代のように人の視線態度が急に変わっていくよ。
多分首都圏住まいだろうけども帰省しない方がいい。
277彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 15:57:13.81 ID:96plTe9m
親同士は自分の兄弟だから付き合いあるけど
私自身というか従兄妹達も、親戚付き合い薄いし表面上の付き合いって感じ。
だからか結婚とか、突っ込んだことはあんまり言われないな。

父親とは一見仲良さそうだけど、上っ面の関係だから
お互い大事なことは突っ込んで聞けない言えないw
ただ前に結婚相談所から営業の電話がかかってきた時に
諦めてるからいいです的なことを言ってて、居たたまれなくなったわ。
母親は時々結婚は?とは言ってくるけど。
一人っ子だから孫見せられなくて親不孝だと思うけど、こればっかりは…。
278彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 16:15:08.85 ID:umwx1VI+
>>276
地方住まいだからもろに偏見の目で見られてますw
もう慣れた、と言いたいけどやっぱり辛い時もある
何か主義主張があって独身を選択しているんじゃなく流れで一人のままだから、
どこか既婚者を羨んで自分を卑下しがちになってしまうんだよね
悪い癖だからやめよう、堂々としていようと思ってるんだけど

かといって今さらがむしゃらに誰彼構わずとにかく結婚したいとか思わないから
ずっとこんな感じなんだろうなと諦めてます
279彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 16:37:07.10 ID:djtzLuUR
と言うか
いい歳して独身→身体か性格に何か問題があるに違いない!
って決め付けがねぇ・・・

婚活スレ見てて「いい歳して童貞の男は問題があるに違いない!」って
発言見るとあんたらもそう思われてるんだよ・・・って
心の中で呟かずには居られない。
280彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 16:40:47.14 ID:wGmEnDDD
このスレだって、共通してるのは40代毒ってだけだもん。
生活環境も一人でいる理由も、皆違うだろうからね
281彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 17:05:46.42 ID:HLEP3bfH
それに加え喪ということね
40代で喪でいるのは更に少数派だろうけど
だからと言って非常識とは違うと思ってる
282彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 17:45:48.52 ID:gkXhINUB
独身でも幸せに生きてれば親孝行だと思うよ
もし自分が親なら、子供が結婚してようが独身だろうが
後悔や苦渋に満ちた不幸な人生を送るのが一番辛いと思う

結婚しない(出来ない)のなら
独身でいることを必要以上に卑下したり後悔したりせず
出来るだけ幸せな気持ちで楽しく生きればいいと思う
283彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 17:46:16.33 ID:3Fzf4dDT
2ちゃん見てると本当に独断と偏見だけで
自分は偉いと思っているクズだらけだと思うが
こうやってみんなの話をきくとリアルにもそういうやつだらけだなあ
人の言うことなんか気にすることないよ
謙虚であることは必要だが卑屈になる必要はない
284彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 17:59:07.39 ID:9D0Oevra
独身でもちゃんとした仕事について自立していれば、
誰が何を言おうと胸を張って生きていられそう。
私は低時給パートでその日暮らし。 
「長生きだけはしたくない」と切に思う日々。
285彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 18:05:36.37 ID:0gRCoZYp
>>282
> 独身でいることを必要以上に卑下したり後悔したりせず
> 出来るだけ幸せな気持ちで楽しく生きればいいと思う

そそ、今さら後悔しても遅いし、気の持ちようっつーか
こういう人生もまあ楽しいこともあるさと思って生きていくしかないw
幸せってくらべようがないもんね
286彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 18:25:20.20 ID:UQSpFJ9/
従兄弟が離婚したりお金に苦労したりしてるから
親戚にも「結婚してもいいとは限らない、一人の方が楽だよ」
って言われて助かるw

子供のいる友達は子供優先で自分の時間が全然なくて
私にはとてもマネできそうにないと思う。
287彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 19:41:23.27 ID:BX7/Y0kN
うちの姉弟4人とも結婚してない。私は3番目で1番下が39だから、みんなもうりっぱな中年。
隣の家には50代で結婚してないいとこがいるし、叔母も早くに離婚してからずっと1人。
母も30で第1子出産と、その時代では高齢出産だったんじゃないだろうか。
環境的には周りからいろいろ言われないからすごくラク。
288彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 20:30:14.06 ID:ekeVBfYQ
ろくでもないこと言う連中というのは自分らも満たされてないんで
自分より更に下の奴を作らないと気が済まないんでしょ
ここに来るキジョや若い奴らと同類
289彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 20:45:21.31 ID:3Z6TG26t
一番の親不孝は、犯罪犯してテレビに顔や名前が出ることかな?
もうこれ以上の親不孝はないよね。
だからそれに比べたら・・・

もちろんそれ以外ならなにやってもいい。ってわけじゃないけど、
>>282さんの言うように
独身でも本人が自立していてなおかつ幸せなら、
それだけでも十分親孝行だと私も思う。

親孝行のためにしたくない結婚やしたくない出産を無理にするのは
結果的に自分も周りも不幸になる気がする。
290彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 20:47:37.23 ID:itMVR4+v
>>284
私も同じ
金持ちでないと、>>282の考えは不可能

どうせ結婚できないなら、>>287の兄弟に生まれたかった
一人っ子はこういうとき、重圧絶望
291彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 21:04:22.50 ID:CWVCXXYJ
自分も一人っ子で従兄弟全員既婚つーか経験者
そして従兄弟が2人除いて離婚組
奥さんがホストに入れあげた挙げ句1000万の借金を旦那に押し付けて蒸発とか
旦那が浮気して離婚とか昼ドラ大量な親戚だらけなのでうちの両親の口癖は結婚だけが幸せじゃないになってる
292彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 21:17:36.31 ID:SvKy8r+m
私は兄弟両方とも既婚で子持ち
自分は独身だが公務員
親は孫を可愛がってるけど、別に周囲も親も私に結婚しろとは言わないよ
私の周りは独身がとても多いけど大体みんな兄弟姉妹が結婚して孫がいる
他が片付いてとりあえず食べていける仕事についてるので、皆結婚しろとは
言われてない様子だ
293彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 21:23:47.50 ID:ako/DMiV
>>291と似た感じだ。うちは弟バツイチ、私が喪w
借金で一家離散してたり自営が傾いて係争中の親戚がいるし
近所も無職実家寄生の独身者が三人くらい
不倫離婚家庭が二軒あって、それに比べればまだましだと
親は考えてるらしい。
孫いないのは近所のチビっ子たちを構って紛らわせてる。
294彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 21:33:47.08 ID:n8ey1pCA
弟が結婚したから孫はそっちに任せてる
遠距離だから程よく甘いらしいw
娘2人が高齢喪だから申し訳なくおもうときもあるけどペットをプレゼントして誤魔化したw
295彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 22:09:40.59 ID:KWgusSRQ
女三人で一番下。上と私は未婚で真ん中だけ既婚で真ん中は子供は36で一人生んでる
姪っ子だし可愛いんだけど親は嫁に行かせた子だから出しゃばらないし
かまうのも短時間で長くなると帰った後で疲れてる様子
孫って可愛いんだろうと思うけど自分の家の子じゃないし、父親から言わせると我が子が一番可愛いんだってさ
世間体とかより病気とかせずに健康で元気に暮らしてるのが一番なんだそうで同年代の人の病気だとか事故とか
新聞切り抜いて「気をつけなさい」とよく送ってくる
その割に親孝行はあまりしてないな…

例えるには失礼なんだろうけど犬がいたころ、お手やお座りとか全く芸のできない子だったけど
よく食べて遊んで元気で長生きして悲しいや寂しいや辛い思いをしなければ
それでいいと思ってた。甘ったれで出来の悪い子だったけど可愛くて仕方なかったよ
親の心境ってそんな感じなのかなーと
296彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 00:06:12.33 ID:X9C67Bmd
孫は弟に期待してたけど自殺した
穏やかにコミュニケーションがとれない夫婦が子育てするのどうかと思う
結婚できない自分はそれ以前だが
297彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 00:22:16.75 ID:ucgqU24E
森口博子44歳なのに母親から「孫を見せて〜」って言われてた
喪女じゃないだろうけどかわいそうだった
298彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 02:19:53.83 ID:4n7Wp3Mp
森口母は森口が我が子で幸せだったんだろね。
子を持たない娘に不満というんじゃなくて
子を持つ幸せを知る人生をってことなんだろけど
言われるほうはつらいわ。
299彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 04:46:06.42 ID:tP8CkqrW
森口博子の家は女系家族だし下に妹がいてその妹には
娘がいるからもはや森口には期待していないはずだよ
ただ森口は1968年昭和43年生まれだが森口の世代から
急に喪女が増えたが森口の世代ならバブル世代である
男がいくらでもいた世代に喪女は努力不足あると思う
300彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 04:52:58.96 ID:MUo6BE6b
>>299
森口と同じ年だけど20で就職して半年ぐらいにはバブルなんて終わってたけどなぁー
学生の頃もバブルだったという実感した記憶も恩恵もなかった
就職先の医者も株で失敗して気前が悪くなっていってた
301彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 05:35:29.99 ID:jSI1oELx
森口は売名でも昔から恋のうわさ聞かないね、私が知らないだけか?
井森美幸も43年生まれで独身
たしか20年近く前に井森と同じ地元の人とうわさがあったきり

今付き合った人いても週刊誌に載らないかぁ〜
302彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 07:44:27.15 ID:1UZ6mXa7
40に足突っ込んだら生理不安定になった
母親も早かったし45で上がるのかと思うと憂鬱だけど
そもそもその年齢で子供なんか産む訳ないから関係ないとも諦め…
303彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 08:01:18.73 ID:GoFaAT6P
森口はガンダムの歌も歌ってるから

男性ファンも多いのだが・・・

嵐の誰かとくっついたりしてw

304彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 08:17:08.15 ID:675I3kZk
新幹線通勤してるんだけど、
3人掛けの自由席でボックスシートつくる、おやじ3人
日によっては家族連れ4人とかだったりするけど

指定席いけばいいのに
305彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 08:26:35.12 ID:jSI1oELx
私も40代になってから整理周期が乱れてきた
何十年もの間毎月苦しいので私は早く上がって楽に動けるようになりたい
306彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 11:29:51.52 ID:GoFaAT6P


785 彼氏いない歴774年 sage 2012/10/31(水) 01:31:35.99 ID:Kfylqzy8
・どこに食事に行くかは事前にそれとなく聞いたりしてきちんとこっちの好みを把握した上でお店とかを予約までしてほしいよね
・食事をいちいち取って寄越してくるのはありえない
・人には好みがあるのにそれを無視してる以上とんでもない自己中って言える
 トイレを聞いてくる辺りも無神経さがはっきりよく分かる
・勝手に会計するんじゃなくて「払わせて」ってお願いをすべきだった
 払うのは当然としても勝手に払われたり払ってやってるみたいな態度とられるとうざい
・車で送るのはもうストーカーする気満々だとしか思えない
 雨降ってるのが気になるならタクシーでも呼んで万札渡して来い

とにかく男が無神経すぎ
気持ち悪がられるのもよく分かる

307彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 11:39:35.89 ID:83kYoqYi
>>301
イエモンの吉井と噂があったよ。
ポップジャムの司会を森口がしていてイエモンが出てきた時
勝手にドキドキして見てた記憶があるw
308彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 11:55:27.05 ID:59SfECH6
私は44で生理終わりました。
今45で7月に10ヶ月ぶりに来たけど。
ない方が楽だから放置してたけど夏に熱がこもって寝苦しかったのと
50歳ぐらいまではないと骨が弱くなると聞いて今月からホルモン剤飲んでます。
でも更年期って閉経の前後5年ずつぐらいらしいので
私はもう前半終わっているとすると重い症状がないからよかった。
309彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 13:43:57.06 ID:kRt5ZC9Q
>>304
自分も新幹線通勤だけど、60代以上のオバサン小旅行グループが自由席を並びで
取ろうとして通勤客の邪魔になってるのは秋と春によく見る。
その辺はケチらず指定席とった方がゆったり旅行できていいだろうにって思う。
310彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 13:51:06.70 ID:CWqGBMat
去年結婚した友達が45で妊活してるけど上手くいくかなあ・・・
311彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 16:59:46.51 ID:nAPprMyF
森口博子は何かの番組でプロポーズは今まで何人もにされたって言ってたよ
まあ当然なんだろうけど
312彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 17:35:45.96 ID:jSI1oELx
今でもキレイだものねぇ森口、井森

>>308
七ヶ月振りなんてさぞ驚かれたでしょう、
私なら他の病気と疑い、婦人科で判明するまでガクブル

更年期は恐いけど、早く来て終って欲しいという気もある
どうゆう方が症状が重く、または軽いのだろう
313312:2012/10/31(水) 17:38:06.97 ID:jSI1oELx
>>308
10ヶ月振りの間違いでした、すみません
314彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 18:30:09.38 ID:LppBERCH
結婚できない女にありがちなこと 45歳
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1351211237/
315彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 22:30:14.66 ID:axN/Gx5R
>>314
勘違い毒男か鬼女か知らんが、喪女にそれを読ませてどうしようと…
316彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 22:55:49.40 ID:RydiF3hv
なぜ喪なのかなんてそんなん本人が一番分かってるわw

更年期、ホルモン治療で一足お先に体験したけど地味に辛かった。
二日酔いならその時は本当に辛くても一日で治るけど、更年期はだらだら長いし。
ホットフラッシュと睡眠のリズム狂ったのと、太りやすくなって
一月で5kg増加した、くらいだったかなぁ。
後、やたら手足が冷えるようになったのもそれかな?
生理止まったら肌の調子がずっと安定してて、それはよかった。
いつも生理前に荒れて吹き出物出てたし。
317彼氏いない歴774年:2012/11/01(木) 00:36:56.90 ID:uUIt7wBn
>>315
そのスレちょっと読んだけど
既婚の人の方が意地悪だったとか既婚の友達の愚痴とか
結構そんな内容だったw
318彼氏いない歴774年:2012/11/01(木) 13:25:02.59 ID:wC4/fD98
更年期の不定愁訴っていうの?
千差万別だとは思うんだけど、軽いパニック発作おこした時とか、
カーッと体が熱くなって汗だらだらでてめまいが起こって視界が暗くなったり、
あと手が震えたりするんだけど、あんな感じだったりするの?
319彼氏いない歴774年:2012/11/01(木) 18:42:31.83 ID:+GwExOaw
私は、更年期さしかかってからは
それまでけっこう感情の波が激しかったのが急に穏やかになった。
ホットフラッシュらしきものはあるけれど、
ちょっと動くとすぐ暑くなる&汗かくなー、程度。
ただ、太りやすくなった!これは困ったよ!
そしてまだ続いてる。
生理あがっても太りやすいままだったらイカンなー。
なんとかせねば。
320彼氏いない歴774年:2012/11/02(金) 10:50:32.22 ID:lQCpiq97
月曜から金曜まで働ける体力と気力がほしい 
朝目覚めたら枕から頭上がらなくて、午前中休んでしまったよ orz
321彼氏いない歴774年:2012/11/02(金) 11:44:10.59 ID:nYyKfO6I
定年まで働くって、大変なことよね
322彼氏いない歴774年:2012/11/02(金) 16:20:00.80 ID:vjDAdH1Z
あと20年頑張ろうね。
323彼氏いない歴774年:2012/11/02(金) 18:29:54.32 ID:nYyKfO6I
20年
長いですよね
復興所得税とかはじまるし

今夜はひときわ寒い
ローソンでおでんか一人鍋ご飯買って帰るかなあ
324彼氏いない歴774年:2012/11/02(金) 21:15:55.57 ID:aPVWJuvR
仕事でのミス
違うものを渡されて実施したけど物が違ってて
気が付かなかったのが悪かったみたいな流れ
ただ立場が上なので責任を負うのが丸く収まるので自制したけどもやもやして
325彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 01:16:47.58 ID:LJ07Aiy8
>>289

一番の親不孝は親より先に逝くことです。

親戚の伯母さんは気が狂ったようになって、結果病に倒れました。

結婚しない、孫を抱かせてやれないなんてまだまだ甘い。
326彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 04:32:44.00 ID:keNtL+TW
親不孝は望んでいないけど、生き続けるのが辛い人もいるのよ
抱えきれない問題、解決できないどうにもならない悩みから解放されたい
楽になりたいと思うのが人間
327彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 09:56:50.77 ID:DMUcq/AF
おはよう。
昨晩、取引先の仲良い方から電話あって、男性紹介するといわれた。。
詳細は聞いてないけど「すごくいいやつ」だそうだ。
たぶん40代か50代のおっさんなんだろうな。
わたしみたいな40代女みたら何思われるのか。。
328彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 10:01:14.58 ID:aTleYogc
土曜のこんな時間にこられても、出られないのよ…佐川のお兄さん
金曜の夜は、疲れて風呂も入れず、頭もモシャモシャだからさ
あっちは仕事だから、いちいち気にしないんだろうけど
329彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 10:13:36.46 ID:k554BNU5
>>327
同年代はいや?
今でも「紹介しよう」と思ってくれる人が周囲にいるなんてうらやましいよ
30代の時に「借金つき介護要員嫁探しの50代」をお見合いで宛てがわれそうになってから
親類縁者が持ってくる紹介話は全部警戒して断ってるけど
友人や仕事関係の人が紹介してくれるなんていいなーと思うよ
330彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 10:18:46.97 ID:SLNlM7/r
>>327
40代か50代のおっさんって自分も40代のおばはんなのになんでそんなにdisるの
常識的に考えて20代や30代紹介してもらえるわけないし鼻で笑われるよ

>>328
頭にターバンみたいにバスタオル巻いて、フェースマスクしてゆうパック受け取ったことあるわ
自分の状態失念して普通に出てしまったんだよな
331彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 10:18:55.25 ID:eeO8k5w6
>>327
仕事関係だったら悪い人は紹介できないと思う。
逆に327さんもいい人なんだねー。

>>328
つ帽子
332彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 10:31:23.88 ID:MKD/Nfyz
私も通販よく利用するけど、パジャマでも気にしないわ
食料品と日用品買うだけで休日半日潰すとか年取ったら疲れて無理
一番困ったのは風呂入ってるのに玄関で呼ばれてるとき
さすがに出られない
一人喪は好きな時間に風呂入ってるからさ


333彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 10:53:51.81 ID:nWV9lRAi
>>327
年行けば行くほど男は若い女を好む傾向あるから
40代の自分はpgrされるのではないかと恐れてるのかも知らんけど、
すごくいいやつ説を信じて会ってみて良いと思う。
334彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 10:59:51.81 ID:aTleYogc
>>330
私も、パックしてるの忘れて、出たことあるわw

>>331
いや、あたまだけでなく、顔も落ち武者っぽくてひどかったから…
335彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 12:31:29.33 ID:k554BNU5
>>333
40代、50代の男が平気で20代の女の子を狙ってたりするよね…

自分の周りの30代後半〜50代前半の男性はほとんど結婚してるし、
若い子を見ても親戚のおばちゃんになった気分で「あら素敵ねー」としか思わないから
もういろいろと詰んだなwwと感じるわ
恋愛や結婚に憧れはあるんだけど、自分のこととして想像が出来ないというか
30代には感じなかった心境にいたっておりますorz
336彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 13:48:31.94 ID:B6BeHXXK
今の20代女がつがいになるべき20代の男は圧倒的に金持ってないもん。
20代女なら金持ちの30〜40代は選択肢に入るんじゃないの?
と、40代喪女が言ってみるw
337彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 13:55:31.70 ID:fDo/QCfa
20代が20歳以上年上はキツイと思うわ
旦那の親の介護がすぐ来るし
その次に旦那の介護と自分の両親の介護も入って来るし
その間に子育てとかいろいろ考えちゃうんじゃない
338彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 14:25:40.14 ID:DMUcq/AF
帰ってきたらレスついてた。ありがとです(ageてましたスイマセン)

>>333さんの感じが強いです。
40代50代男性が、いかず後家の40女なんて選ばないだろう、
そういう場にのこのこ出かける自分が恥ずかしくも思えるよ。
おっさん&おばさんだし。お断りできない状況なので会ってきます。
339彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 15:11:18.23 ID:yyERzTeJ
>>337
相手によるんじゃないかな。
理解とお金あればデイサービス、ヘルパー等上手いことできるし、
夫婦の親自体が自分達の世話をしなくていいようにきちんと計らってる人もいるだろう。
長門裕之の痴呆症になった奥さんは女優なのに自宅で舅の世話させられて大変だったらしいけど、
そんなに年齢差ないよね。
340彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 15:20:17.07 ID:v77JadRS
>>339
長門裕之か
赤いシリーズ赤い疑惑、赤い衝撃を連想する年代だ。
赤い衝撃では南田洋子とも夫婦でないが共演してる。
でもリアルの彼らはドラマ以上に激しかった。合掌。
341彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 15:24:10.25 ID:YHSkPS+J
はじめまして。
誕生日が来て40になりました。
お仲間に入れて下さい。
ちなみに、一人暮らしで友達いない、ぼっちな奴です…。
342彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 15:32:17.77 ID:uZ4V86D+
40歳一ヶ月めです
介護保険が引かれるそうですね
長生きしたくないのに
長生きしないと損な感じ

父も母も死にました
兄弟もいません

土日はつらいです
343彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 17:35:10.64 ID:HV/K+iwX
>>341 342
ようこそ。言葉だけだけど皆で助け合って生きましょう。
344彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 18:47:40.74 ID:HE62HSM9
ちょうど50の男だけど
20代から30ちょい過ぎくらいの女に対しては
自分から相手に悪いなと思って引くようになってきたよ

子供を作るなら相手は33歳〜37歳くらいがいいと思うけど
この歳で子供を育てるのも大変だから40歳以上でもいいと考えてる
20代の頃に結婚したイトコも子供に恵まれなかったので
結局はそれと同じってことだし

ちなみに自分は親が30代のときに生まれたので
今では両親の介護も終えて一人自由気ままな生活を送ってるけど
3LDKマンションで一人暮らしは淋しさが募ってくる
345彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 20:03:28.35 ID:keNtL+TW
だから?
346彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 20:09:49.13 ID:GKwRlEy+
>>341>>342
同級生だけど、誕生日遅めでうらやま
あと5ヶ月で41だわ
347彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 20:18:06.71 ID:SxX/6S/E
>>341-343
自分は滅茶苦茶田舎の山奥に住んでんだけど、切実に喪女ハウス作りたくなった
海月姫の尼水館みたいなイメージだけど、もういっそのこと
喪女だけ集めた喪女の暮らしやすい喪女タウンを作れたらな…なんて
348彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 20:24:43.07 ID:SxX/6S/E
この程度で本文長すぎるって何だよクソッ↓>>347の続き

モテたい高齢独身者じゃなく、本当に本当の真の喪女にしか部屋貸したくない
喪女が行きやすい婦人科とか村の中に作りたい
とか言ってる内に夢半ばで潰えるんだろうな…喪女らしく…
349彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 20:32:04.81 ID:nWV9lRAi
その村に妙齢の男性医師やら運送屋の兄ちゃんやらコンビニ店主が登場したら
あっという間に真の喪女の秩序が崩壊してもてたい女が台頭してきそうだ。
350彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 20:39:24.45 ID:IqT6NAkU
真の喪女って証明どうやってやるの?
351彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 21:02:40.63 ID:fyt1iROn
喪女タウン入所審議委員会じゃないの?
352彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 21:22:41.19 ID:yyERzTeJ
>>348
モテたくは無いけど集団生活苦手だからお隣さんと距離が近いのは無理だ。
夢は良いホテルで一人暮し。
お金貯めなきゃ。

353彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 22:21:25.05 ID:B6BeHXXK
ぶっちゃけド田舎だと分譲マンションが30〜200万で売ってるので
貯金が1000万とかあったらマンション1棟買うのも夢物語じゃ無い。
正社員か公務員だったらローンも組めるだろうし。

ところで広告にはなんて書くの?
今まで男性と付き合ったことが無い40代以上の女性、処女限定。
処女検査必須とか書くの?w
354彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 22:58:36.54 ID:fBi1lIxS
カトリックの国だったら財産寄進して修道院に入って
尼さんたちと余生を送るとかできるのだろうか
355彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 00:00:46.02 ID:RfHetWdy
50のくせに30代の女狙うなんて厚かましい男がいるわw
30代女性なんてまだ女盛りの気でいて少し年下を狙うくらいが普通なのにさ
356彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 00:02:25.42 ID:JJ+UDQhF
>>354
クリスチャンじゃないけど修道院入りを考えた事があるよ
ただ、信者である前に年齢制限30才までとか
その他にも色々制限があってアウトだった。
信仰よりも終の住処として修道院を希望する独身者が多いらしく
審査でかなり見抜かれて落とされると聞いたな。

私がガチのカトリック信者である伯母の娘だったら
従姉妹のように幼児洗礼受けて、今も信仰を貫く自信があったのに。
357彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 00:17:26.08 ID:yTfP9F+c
尼寺でもいいよ
358彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 00:25:16.99 ID:WwRK6W1f
>>355
狙うくらい自由だと思うよ
ストーカーとかしなけりゃ別にいい
359彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 00:33:52.95 ID:QR95tGnt
>>357
寺だって今は経営厳しいよ
360彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 09:00:12.21 ID:D2WtJAWZ
>>352
お金あって健康ならホテル暮らしいい。


>>>ホテルを自宅住所とできるのでしょうか?

ホテル側が許可すれば、住民票を移す事も可能です。
事実、マンションに住むよりも安く生活する事が可能です。
固定資産税+共益費+水道光熱費+駐車場代+マンション管理組合費などを合計すると、ホテル暮らしの方が安い場合があります。
361彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 11:10:33.28 ID:3LYClYNI
>>356
教えてくれてありがとう。他の方の書き込みも豆知識になったわ
まじめに信仰の道に励んでいる修道院の方々も違う人が入ってきたら
困るだろうね
362彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 11:50:22.47 ID:eSWps7s0
同じだと思ってても複数集まったら自然とその中でカースト発生しそうだ>喪女集団生活
でも価値観や境遇が似ている人が(適度に)近くにいたら生きやすいだろうなあと思ったり。理想的だね

母親をリア充だと思っていたけど、母は母で周囲の孫自慢に入れなくて淋しいらしく
何となくいたたまれない気分になったよ
せめて自慢出来るようなキャリアがあればよかったかもしれないけど、普通の会社員でごめん…
363彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 12:43:42.65 ID:P1iIq/AY
>>362
何というおまおれ
40過ぎて婦人科系の病気やったら母に
「孫はあきらめた」と言われた。
ただ、弟も未婚だからそっちには期待しているみたい。
内孫と外孫は違うって良く母は言うけどそうなの?

父親なんて40過ぎてもまだ産めると思っているらしいから厄介だ
自分は種違いの子供を産んで実家でシンママ暮らしでニートやってる従妹や
事件に出てくる育児放棄するDQNママより下なんだと思った事もある。
364彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 12:58:54.89 ID:D2WtJAWZ
>>363
うちは妹が昨年出産して孫の顔見るまで死ねないって言ってた親も一安心、
後継ぎ問題もクリアで良かったよ。
人の親になるのって大変だから自分には無理だろうなと思うし、世界の人口は増え続けてるから
大丈夫だと思ってる。
人には向き不向きあるからしょうがない。
365彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 13:46:40.23 ID:wYA1DkSE
>>362
それでもうちの母は娘自慢するんだぜ……

(話題のスポット)
「娘が車を出してくれたから行ってきたの」
(評判のスイーツ)
「あっそれ娘の出張土産で食べたけど美味しかったわよ」
(サークルのお知らせプリント)
「パソコンで作るの娘が手伝ってくれたのよー」

それで周りに「いい娘さんねー」と言われてご満悦の母
いやママン、よその娘さんは子育てに忙しいから実家孝行できないんだよ……
周りの人たちに「おまえの娘は独身だから暇なんだろ」と
思われてると思うと恥ずかしい
366彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 15:48:14.15 ID:eSWps7s0
>>365
素敵なお母様だね

私もなるだけ実家に寄って手伝いしたり、たまにプレゼント(大したものじゃないけど)したり
買い物に付き合ったりはしているんだけど、何となく引け目があってね
前にも話題に上がったけどやっぱり子供がいないことに対して自分が卑屈になっているのかな
それかバツイチでも一度は結婚したって実績wがあればまだましなのかなあ
「結婚はもういいです〜」で流せるから座りは良さそうに見えるw
367彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 21:26:56.78 ID:wwFDGZqd
美魔女って凄いよね
元の良さもあるけど、あの容姿を保つための労力を考えたら気が遠くなる
あの人達の100分の1でも美への執着があったなら
自分も少しはマシになるのにな
もちろん綺麗になりたい気持ちはあるけど
怠け心が勝ってしまって酷い有様
368彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 21:29:13.29 ID:0H1LRoAb
執念もだけどやっぱ金だよ
金さえありゃある程度の美は買える
369彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 21:52:50.07 ID:yTfP9F+c
白髪染めするのに、寒さがこたえる季節になってきた
今日は和漢彩染っていうのやってみる
370彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 22:03:30.95 ID:WwRK6W1f
>>367
私も超怠け者だから、美は金で購入したよ
パックとかマッサージとか無理
頑張っても、ローションパックが関の山
美魔女って、地味ナチュラルはいないんだね
みんな叶姉妹のパクリみたいで老けてみえる
371彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 22:11:07.71 ID:wwFDGZqd
私は自分の美に金をかけるのがもったいないと思ってしまうのよ
女子力とやらが恐ろしく低いみたい
そしてそれに見合った容姿です
綺麗にしてた方が生き易いんだけどね
なかなかね
372彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 23:01:19.92 ID:gJvtYvdk
今日ウォーターサーバーのセールスマンに
「お母さんはお水興味ないですか〜?」と言われた…
子供におばちゃん呼ばわりされるのは平気だけど、大人からはキツイ
373彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 23:09:47.26 ID:z8+SqPi4
以前父親と一緒にいたら店員に
「奥様は〜」って言われてショックを受けたって書いてた人いたけど
40代にもなれば70前後の爺さんと一緒にいると、娘より奥様の方が自然なんだよな
他人から見ると
40代って見ようによっては50代にも見えるし
自分で思うより他人から見たら老化って出てるものだから
374彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 23:17:19.75 ID:gJvtYvdk
ですよねー
年齢考えれば年相応な呼びかけだしわかるんだけど
見えない何かがぐっさりと胸に突き刺さっというかw
ショックだったけど綺麗なマダムといわれるように食生活など見直すことにしたよ
375彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 00:04:23.77 ID:jlAyK/Lt
>>370
40代50代で地味ナチュラルなんかにできるわけない
ただの地味なおばさんになっちゃう
だからみんな派手派手なんだよ
要するにただの若作りってことだね
真似する必要ないよ
必死なのが透けて見えて痛々しいもん
376彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 00:20:54.99 ID:NMs/s72N
美魔女の水谷雅子さんを仕事で見たことあったけど
何十万やらでシミ、しわ、たるみは解消できても
お肌はそれなりだった
まあ何もしないよりかは奇麗だけどね

やっぱり大金叩いても20代の肌は取り戻せないんだなぁ
377彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 00:37:09.21 ID:J17sV2Gv
肌は食生活や生活習慣も大きいけど遺伝要素が特に大きいと思う
婆さんでもすごいキメが細かくて肌きれいな人がいるんだけどその人の娘も肌きれい
378彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 00:41:14.52 ID:c5c2ydlv
>>375
みんな脚の長い岩本初恵みたいだったよね
379彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 11:33:11.49 ID:Xf8TjtXS
知らないおっさんに「おかあさん」で呼び止められても
本当に夫と子供がいたらぜんぜん平気なんだろうね
やぱ引け目だから痛い
初対面の挨拶のあと必ず年をきかれるのがwwww
380彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 11:34:09.07 ID:Xf8TjtXS
訂正
年を じゃなくて
年と結婚歴を
381彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 12:31:16.72 ID:Erd5XB5y
高校時代からセールスマンに「お子さん寝てらっしゃる?」と
言われた自分が通りますよ・・・
夏に行くところもないから、東北にボランティアしてきた。
参加者は色んな年齢層がいたけれど
20代のリーマンから「ママさん達」と言われて軽くショック受けたわw
冷静に考えると全くおかしくないんだけどね。
382彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 14:17:40.27 ID:WJXLL+WP
【社会】中年ひきこもりの「絶望のプラン」 40歳が分岐点
 ひきこもり続けた息子、娘はもう40代。仕事にはもう一生、つけないかもしれない。
親が死んだら、この子はどうなるのか。早めに準備すれば、生き残る術はある。
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352044267/
383彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 14:24:16.49 ID:c3SO9bM8
×知らないおっさんに「おかあさん」で呼び止められても
○知らないおっさんに「おばさん」で呼び止められても
◎知らないおっさんに「おばあさん」で呼び止められても
384彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 14:41:02.05 ID:c3SO9bM8
>その村に妙齢の男性医師やら運送屋の兄ちゃんやらコンビニ店主が登場したら
医師と運ちゃん、コンビニ店主じゃ難易度が天と地ほど違うんだけど
385彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 15:36:32.79 ID:k+z6PUb7
41だけど、もう子供産めない(できない)んだろうな。
結婚してる天海祐希や真矢みきなんかも、年齢的には無理だよね。
と思ったら少しは気が楽かな?
386彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 16:53:40.56 ID:03kfdhg1
天海祐希や真矢みきは同じ人間じゃない
387彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 16:56:35.49 ID:UYUicVcE
宝塚の人って若いまま維持してる人多いよね
黒木瞳とか
388彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 17:14:02.94 ID:03kfdhg1
さっきコンビニ行ったら同年代くらいの元ヤンキーっぽい女性がいた
小さな子供を連れてて、子沢山の家庭の末っ子とかかなと思ったら
「はあば」って呼んでた
20代前半くらいの娘がいて、その子が母親だった
この間テレビに40喪から見たら別世界だよね
389彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 17:15:51.76 ID:03kfdhg1
ごめん切れてた
テレビに出てた人も40際で21歳の娘がいたって書いてたけどなぜか切れてました
390彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 17:17:58.97 ID:xqkXjEjl
>>385
自分の友人が通院してるクリニックは45歳以上の女性お断りなんだって。
でも娘が不妊で閉経済みの母親(おそらく50以上)がホルモン補充して
代理母になった症例あるし、昔の日本や今の発展途上国は初産じゃない40歳ぐらいでも
何人目かの子供産んでるから不可能では無いと思う。
391彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 17:57:48.62 ID:Sj7jOA+W
>>385
天海祐希は独身だよ
真矢みきは既婚だけど
392彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 18:09:59.68 ID:x8fkbgkd
20代、30代で出来なかったことが40代で出来るとは思えないなぁ。
人と比べても仕方ないし今の自分を受け入れて
人生を楽しむことを考えたいね、難しいけど。
393彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 18:10:02.98 ID:vAG+0UVC
まあ実際に生むなら出産・育児の体力と卵子の活力・残機数の兼ね合いで二十代前半〜半ばがベストだろうね
卵子はこの世に生まれたときがMAXで後は老化して減る一方なんだから
394彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 18:11:40.34 ID:vAG+0UVC
男親女親問わず、親が高齢だと子どもに障害の出る確率が飛躍的に高まるからその辺りも勘定に入れないとね
395彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 18:26:19.73 ID:eXyeGQjv
つーか子供産めるか以前に、結婚は出来ると確信しているのかw
396彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 18:32:25.17 ID:r8ZVD9Vh
子供がほしいだけなら精子バンク利用すればいいっしょ
397彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 19:02:54.64 ID:xqkXjEjl
>>393
大学、大学院卒だとアラサーで結婚出産がベストなのかと思う。
経済力あるし。

関係ないけど医学部では産婦人科の授業で高齢出産はハイリスクって
必ず習うから女医さんは何とか35歳までに出産しようと昔から
気をつけてる。子供いらない人はいらないってはっきりしてるし。
398彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 19:09:02.56 ID:03kfdhg1
西川史子が独身の時言ってたね
もし結婚できても子供は作らないって
学生時代高齢出産の怖さを見てきたからって
399彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 19:16:56.34 ID:8llpB4nK
>>398
西川さんて若い時から何でも手に入れてきた人だろうから、
子供も絶対欲しい人なんじゃないかと勝手に思ってた
やっぱりお医者様なんだねー
400彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 19:24:27.14 ID:DhFNumvW
デパ地下で200円引き弁当買って、明日のお昼の弁当にする
これってあり?
401彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 19:40:27.63 ID:QVgBPWrM
>>390
なんでそんな特殊な例を挙げるの?
金はあっても野田聖子みたいになるのがオチだよ
402彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 20:18:31.87 ID:xqkXjEjl
>>401
>>385の>> 41だけど、もう子供産めない(できない)んだろうな。

に対する答えだから妊娠出産は不可能ではないって意味。
アラフォー初産の例は、
ジョディ・フォスター(36歳で出産)、ジュリア・ロバーツ(37歳出産)、マドンナ(38歳出産)、ニコールキッドマン(41歳)
黒木瞳(38歳出産)、江角マキコ(38歳出産)、麻生祐未(39歳出産)、ジャガー横田(45歳出産)




403彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 20:23:48.80 ID:03kfdhg1
いとこが40代で結婚出産したけど
産める環境が整ってるからなあ
都会だから高齢出産に対応した病院も多いだろうし
近くに同じくらいの年頃の子供を持つ兄弟姉妹もいるから
何かあった時も預かってもらったりとか、いとこ同士遊ばせたりできるし
404彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 20:37:00.41 ID:iZxGlLeN
>>400
自分も時々美味しそうなのが残ってるときは値下げ弁当買うけど
消費期限切れてるものじゃないし、アリじゃない?
ひと手間かけて、他のお弁当箱に詰めなおすとかもアリかもね
405彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 20:38:35.91 ID:QVgBPWrM
>>402
なんで「アラフォー」初産の例なの?
30代と40代を一緒に語りたいのかもしれないけど
現実は40過ぎたら妊娠出産は可能でも
格段に障害率が高くなるのは避けられない。
この場合、例に出していいのはニコールキッドマン(41歳)とジャガー横田(45歳)だけでしょ。
406彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 20:42:18.66 ID:03kfdhg1
あと兵藤ゆき、レベッカのノッコ、永作博美も40代初産だっけ
407彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 22:05:03.97 ID:Yy5pjaB5
ついに中近両用メガネ買った
慣れるまで邪魔くさかったけど、慣れたら楽!
今までメガネ外さないと手元見えなくて、テレビ見ながらご飯食べるのが大変だったけど
今はすごく楽になった
老眼を認めたくなくて抗ってたけど、買って大正解だったよ
408彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 22:37:06.44 ID:JnpD9ico
>>406
野際陽子と多岐川由美も
409彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 23:04:23.70 ID:Gou/KGUi
米大統領候補のロムニーさんの顔がなんか嫌いだ。
テレビに映るたびに嫌いだわ〜って思ってしまう。ゴメン、ロムニー。
410彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 23:25:02.71 ID:uZyoSK5q
いくら技術的・身体的に妊娠出産が可能かもと言われても、最低20年育てる覚悟はないな…
それとも結婚して配偶者がいれば気持ちが変わるというか肝が据わるんだろうか

結婚しなくても子供だけは欲しいと言う人もいるけど自分は逆なので考えるだけ無駄かなw
もし周りに40代での出産控えている人がいたら心の中で応援するくらいしかないわ
411彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 00:39:54.91 ID:AntCY3GF
こんなに寒い夜なのに
愛猫に添い寝を断られました

412彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 00:45:54.55 ID:WFvVP9hi
>>410
同じくー。でも、人の気持ちは変わるものだから
万が一、結婚して配偶者ができたりしたら、また違うのかな。

それよりも今、誰も遊んでくれる人がいないので
紅葉を一緒に見に行ってくれる人、どっかにいないかなーとか
そっちのほうが切実かもw

年をとったせいか、不確定な未来に漠然と希望を持つよりも、
今日をささやかに楽しく過ごすことのほうが大事だと思うようになった
413彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 01:38:47.36 ID:W2dnFn+2
>>408
ソースが2chなのでアレだけど、漫画家の大和和紀も
47だか48才で出産して「高齢出産者の星」と言われたらしい
414彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 06:54:02.71 ID:Zn8a9PDr
いとこが41歳で初産だったけど見事に奇形児だったよ。
まぁお尻の穴が無い程度の軽い奴だったけど。
即手術で人工肛門つけてたわ。
415彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 08:05:50.42 ID:7vTdMYj/
>>406>>408
永作は39歳出産、多岐川は37歳出産。

40歳過ぎて妊娠と40歳までに出産とは明らかに違う。
どうしても高齢初産を肯定したいのかもしれないけど
特異な例だからニュースになるってことに気付いた方がいい。
416彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 09:10:01.61 ID:JgKMgVCj
>>414
見事にってもう少し言葉を選びなよ
417彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 09:28:42.59 ID:C91Xt0iN
婚歴なし40越えBBA軍団がまだ自分の出産を意識してるってのが凄いな・・・
お花畑というか何というか
まだ自分にも可能性はあるとか思ってるんだw

社会的にみた自分の評価と立ち位置ってのをもう少し自覚した方がいいよ
418彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 09:45:32.03 ID:C91Xt0iN
性別の立場を変えて考えると判りやすいかも

いくら結婚して子供欲しい女性が居たとしても、50過ぎホームレスのおっさんとセクロスして妊娠しようなんて人は居ないでしょ
自身の立場だから贔屓目に見てるだけで立場を逆転すると残念ながらこれが現実
419彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 10:20:50.11 ID:GNpw9gP6
鬼女も混ざってそう

私は否定派でも肯定派でもない
私自身は出産しようと思わないけど、まだ希望持ってる人もいるようだからね
だからあまり否定するようなことも書きたくない
瀬戸際婆同士足引っ張ってるみたいだし
それを肯定と言われても困るわ
420彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 10:46:14.00 ID:AntCY3GF
妊娠とか子供の話、好きだねぇ
期せずして喪女になって、諦められない人、多いのかな?
421彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 11:02:21.86 ID:/TrIjk4D
自分大好きで自分でネガる分にはいいけど
他人から言われるのはプライドが許さないのでは?
422彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 11:35:31.73 ID:a0CSvgSG
自分の市場価値を直視したくないんでしょ
423彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 11:41:37.35 ID:LSCM3rpJ
確かに高齢出産あるけど、ほとんど結婚して10年とか連れ添ってた夫婦が長年不妊治療やってとかだよね
うちの従姉妹はそう
424彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 11:51:25.89 ID:Zn8a9PDr
>>420
誰も愛さず、誰からも愛されずに生きるには
85年どころか40年すら長すぎる。

何の為に生きるのか、何の為に死ぬのか。
何の意味も無い人生なのかって
自問自答すればそりゃ発狂するのもやむなしでしょ。
425彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 11:58:29.17 ID:GNpw9gP6
自分の市場価値を客観的に評価されて傷付かないのは独身でも既婚でも同じ
いくら既に結婚してても見ず知らずの人に自分を指さして
「あの女終わってるようなBBAが〜」とか突然言われたら傷付くよ
若く見られて真に受けて喜んでるのも既婚未婚関係ないし
426彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 11:59:43.38 ID:GNpw9gP6
傷付かないのは→傷付くのは
427彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 12:04:10.98 ID:LSCM3rpJ
 女優、米倉涼子(37)が来年4月1日に創刊される新雑誌「DRESS」の表紙モデルを務めることが決まり29日、都内で開かれた創刊発表会に出席した。
 アラフォー独身女性がターゲットの同誌で表紙を1年間務める

こういうのはキャリア向けなんかな
ゆるい感じの喪も仲間入りさせてほしい
428彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 13:47:36.49 ID:8uBxtEZc
自分の芯がしっかりしてないから一々気にするんでしょ
429彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 15:18:25.45 ID:ixLhnTM2
芯がどうとかよりも
あからさまで幼稚な悪意を向けられると心が磨り減るよねって話ではないのか
430彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 15:20:56.39 ID:Zn8a9PDr
そういう時に支えてくれる人が居ればなぁと言う話では
431彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 17:02:26.89 ID:pRKRVrhF
あの〜ここは鬼女板の結婚出来ない女にありがちなことスレでしょうか?
432彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 17:14:38.39 ID:QU4MLhcB
会社のお客さんが、出産に関するセミナー開催をしていて、
「喪山さんもどうぞ」ってメールがくる。
お客さんなので遠まわしに「出産とかホント興味ないんです」って返事してるのに、
また「今回はぜひ参加してくださいね」とくる。
その人は男性なんだけど、女にむかってこういうするってデリカシーないなーって思うわ!
433彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 17:32:26.34 ID:26Bq+YW8
最近保険の証書を改めて見て気がついた
自動車保険の子供特約ってやつが勝手にくっついてる
外せるのかな
434彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 19:01:41.07 ID:JGZaehFj
>>415
例を挙げただけで私何で怒られてんのσ(・・)?
435彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 19:30:19.91 ID:GNpw9gP6
406は私だけど、永作は39か40かそれくらいの微妙な年齢だったと記憶してたから
40だったかな?と思って書いただけなのにね
>>415は鬼女かな?
例を挙げてるのを見ただけでも
「ああ〜もういつまでも出産可能だと勘違いしてる夢見る夢子の40喪女が歯痒い!現実教えてあげる!」
って早とちりしちゃったんだろうかね
436彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 20:14:46.40 ID:rZ/01feZ
>>431
そうですよw
あと、非婚厨も張り切ってる


4●歳まで脳内お花畑でいる気満々だよ
現実はつらすぎるもん
437彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 20:27:38.91 ID:ScIGxbLi
とりあえず金が欲しい
金があれば服も車も家も買えるし、何より安心が買えるもん
お金っていいよね
438彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 21:37:43.95 ID:RK9wS8AE
夏に会社を辞めて今は実家でニートなので
仕事を探さないといけないんですが税込いくらあれば生活できますか?
もちろん選べる立場ではないと分かっていますが
20年以上1つの会社しか勤めてないので目安というか
税込いくらだと手取りがいくらになるとかも分からなくて・・・。
ちなみに都内でできれば実家は出たいと思っています。

439彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 22:14:56.76 ID:X7A9fCx6
>>438
今まで貰ってた給料の明細みて考えたらいいじゃない
家賃だってエリアでピンキリなんだし
440彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 22:17:33.63 ID:Zn8a9PDr
40代で世間知らずとか終ってる・・・
441彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 22:56:57.54 ID:hq/DQgI1
あなたが二十歳くらいだったら何か言ってあげたくもなったろうけどね。
必要がないなら実家住まいでいいじゃない。
442彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 23:32:11.95 ID:pBNp7IYI
今になって実家を出たい理由は?
443彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 23:52:57.15 ID:RK9wS8AE
>>439-442

そうですね、いい歳してお恥ずかしい。
仕事が忙しいというかちょっと鬱っぽかったのもあって
お金のこととか将来のことを考える余裕がなかったんです。
なるべくカードで買うようにして合計金額だけはチェックしてましたが。
母親と昔からあまり仲良くなくて(厳しいというか軽く虐待入ってた)
離れている時の方がお互い優しくなれてよかったんですよね。
仕事もしてないのに中古マンションでも買おうか考えたり・・・。

とりあえず今からでも家計簿をつけてみます。
すみませんでした。

444彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 00:05:23.93 ID:oj6Z+t8u
>>443
まず仕事を見つけて、その手取りをみてから家を出るか考えた方が良いですよ
資格持ちならすぐ就職も出来るかもしれませんが、年齢的に難しいかもしれませんし。

>離れている時の方がお互い優しくなれてよかったんですよね。
よく解ります。自分も今同居して後悔してるところですから

色々と門題を抱える年齢になってきているので、自分の身体を第一に考えて
何とかやっていきましょう
445443:2012/11/07(水) 00:32:08.85 ID:5adu8av7
>>444
ありがとうございます。
そうですね、まずは仕事を探さなくては。
資格は何もないので厳しいです。

今は両親とも元気なのでいいのですが
介護が必要になった時に今のままでは優しくできなくなってしまう気がして
距離を取っていい関係になっておきたいと思ったのですが
無収入ではそれどころではないですね。

たっぷり休んで最近は普通に動けるようになってきたので
少し運動して体力をつけて頑張ろうと思います。
446彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 01:53:34.67 ID:gpOm1GcB
やっぱり一つの会社で長く働いてたような人は
書き込みもまともだね
年齢的にも次の仕事を見つけるにはいろいろ困難もあると思うが
頑張ってね
447彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 09:17:26.41 ID:/Sc1bqJ2
まともか?
40歳過ぎて独身実家ニート
資格は何もなし
前職を欝で退職

何処がこんなブラック雇うん?
いいとこ清掃パートとかで月7〜8稼げれば御の字
都心で独り暮らし出来るくらい給料欲しいとか世の中舐めすぎとしか思えない
448彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 09:43:52.80 ID:C3De2VZ5
今の時点で貯金ある程度ないと一人暮らしなんて無理じゃない?

再就職に関しては厳しいとか困難もあるという段階はもう過ぎてて
>>447の通り清掃やスーパーのレジくらいしか選択肢ないんじゃないかな
449彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 10:44:02.98 ID:QLaNPzhr
>>445
20年の経験が活かせる仕事がみつかるといいね。
わたしは39で今の職場になんとか採用されたけども、決まるまでは厳しかったし悲しかった

家族と離れて暮らすというのは、方法としては有りだと思う。
ただ一人暮らしは、そうしないとならないって必要に迫られないと実行は難しいと思うよ。
仕事もないままだと、場合によっては求職しながらだと短期バイトなんかで食いつないでいって、
でも時間が無いという焦りと戦いながら暮らすっていう、精神的なしんどさもあるしね。

あとカード払いはやめといたほうが。
基本現金払いで、自分の収支をおおまかでも理解したほうがいいよ。

450彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 11:21:37.16 ID:gd1cNY3J
喪友が一人暮らしで現在無職。
働いたり無職だったりの繰り返しなんだけど、その無職期間が結構長い。
最近は元職場の友人絡みでK-POPにハマったらしく
やたらイベントやらコンサート行ってるんだけど、よく生活できてるなーと思うし
その逞しさをある意味見習いたい。
ちなみに本人は株やってるとか言ってたけどね。
451彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 12:03:04.34 ID:1cNy6UMx
先立つ物が大事だよねえ
452彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 12:17:02.55 ID:ecsnRrwT
20年以上1つの会社


う〜ん
事務系全般(庶務、経理、営業)全てできます!ならどこか・・・
う〜ん


保険の営業とか?
453彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 12:20:05.80 ID:ecsnRrwT
あと一人ぐらしの初期費用は
1k 家賃37000 くらいで

26万くらいいるよ
454彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 12:23:31.58 ID:1cNy6UMx
>>453
都内でそれは難しくない?
でも都内か、23区じゃなければいけるのかな
455彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 12:43:00.55 ID:ecsnRrwT
あ、そっか



さいたまかちばで探して!
456彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 15:42:15.66 ID:ecsnRrwT


⌒ヽ         /                  /       |
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |          |
           .\ \  \               |          |
   ○      / \ \  \           |         /
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / ∧∧    \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /     /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       \ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄    _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄ .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \  今年も1人か・・・
    ゚   o   。   .\   \/     |  
   。              ̄ ̄ ̄      \__________

457彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 16:43:08.19 ID:BBkIhVZh
貯金ないし契約社員だけど一人暮らししてるよ
初期費用さえ貯まれば一人暮らし始められる
最近貯金出来るようになったw
40過ぎて色々だめだけど、やりたいことはなんとか出来るよ
458彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 17:09:12.55 ID:1cNy6UMx
>>457
どちらにお住まい?
459彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 18:36:56.80 ID:aFBuwVCj
中古マンション買おうかという書込みを見てもそこそこ貯金があるんじゃないかな?

自分は42歳で会社倒産して失業保険で就職活動もろくにせず8ヶ月遊んで
失業保険切れそうになる2週間前に慌てて就活して就職したよ
事務で正社員で年収300万円
退職金ないし同族のブラックだけど週休2日だし残業ないし家から10分位だから続いてる

ネットでは悲惨な事ばかり書かれるけど
そういう人ばかりじゃないよ
あまり悲観せずに、とりあえず就活して、安定したら家を出たらいいよ

あと必要なお金は人によって全然違う
1ヶ月の食費8千円の人もいれば5万円の人もいる
460彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 20:27:16.06 ID:FAcKK2H4
20年同じ会社に勤めていたんだから
いまどきの世相には疎いかもね
就職した先でいろんな意味で「え?」な事が起きるな
461彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 21:15:30.07 ID:tuzCBGJA
「同じ会社で20年」ネタを引っ張りすぎ

本人が>>445で前向きなコメントで〆てるんだから
もういいじゃないの
462彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 22:59:07.32 ID:/QeytQjz
同じ会社で20年、ってそんなにおかしいのか?
私も大学出た後に入った会社でずっと勤めてて
このまま定年までいるつもりだけど。

去年勤続四半世紀で2週間のリフレッシュ休暇
と金一封(20マソ)もらってアフリカ行った。楽しかった。
463彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 23:06:23.18 ID:KHJzqFGA
アフリカ、いいなあ
よければどの辺にいって、どういうことしてきたか教えて欲しい

海外なんて、いつか行ける日がくるんだろうか
20代前半から全然行けてない
464彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 23:11:12.22 ID:uaGPfm21
おかしいというより、難しいんだと思う
私の周りで今正社員勤めで残ってるのは全部公務員だよ
だから前いた会社で年配の社員がいないことに気づいてさっさと公務員に転職した
田舎だからかもしれないけど、これから65歳?まで勤められる会社は少ないんだ
465彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 23:13:41.02 ID:CNUZ4QFq
海外かぁー慰安旅行(20代前半)でグアム行ったのが最後だ・・・。

あの頃は、バブル終わってたけど、まだ景気が良かったなぁ
小さい会社だったのにw
466彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 23:21:25.69 ID:gpOm1GcB
同じ会社で20年てのがなんてそんなに気になるのw
てかやっぱり性格悪い人多いなあ
467彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 23:33:52.33 ID:l4bpZc+W
性格悪くなってきたのを自覚してもやもやする
そんな年頃

みんな海外って一人でツアー入ったの?
一緒に行ってくれる人いないけど海外は行ってみたいな
468彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 00:07:50.88 ID:mYePoYZn
こんな時間にタコスチップ一袋完食しちまったーーー orz
469彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 00:14:50.40 ID:oJEkma3g
>>464
同じ会社に20年務めているけど自分の能力の割に給料が良いので、転職を考えた事がなかったな…
転職した友人からは「まだいるの?」とpgrされているけどね

ちなみに会社が思いっ切り傾いてるので、人間関係がギスギスしてきた。
20年いて辞めたいかもとうっすら考えようになってきたw
転職難しいからできるだけ居座るつもりでいるけどね。
470彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 09:40:28.12 ID:eZ51OiIJ
>>469
ここまできたら、倒産の退職金と失業保険もらったほうがいいよね
471彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 09:43:48.20 ID:S8G57a95
見合いした相手がギャンブル狂いだった
472彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 09:47:41.60 ID:Da+nSsIz
>>467
海外はもうずっと行ってないけど、また行きたい。
年寄りの猫と二人暮らしなんで、まだしばらくは行けないけどねー

初めての海外は友達とツアー参加して、安くて移動楽だけど
自由のなさ加減と、慣れない異国でのストレスで誰かとの行動は自分には無理ってわかったから
次には一人で代理店行ってチケットとホテルだけ予約してもらって行った。
なにやってもいいし、なにもやらなくてもいいし、楽ちんで楽しかったよ。
今はホテルと航空券だけのパックがたくさん売ってるから、一人旅には便利だよね

一人海外旅行のスレの人達の話とか読んでると楽しそう!
473彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 10:00:44.05 ID:1Fag56ws
海外は一人で行った事ないけど国内は一人旅する
自分でスケジュール組んで宿探してルート組むの楽しいよね
474彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 12:05:59.92 ID:yGgAzKnH
アクティブだねー。一人海外は、行けても韓国くらいだなあ
仕事も生活もいつも一人だから、旅くらいは誰かと行きたいのもある
475彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 12:52:05.78 ID:OArJN0XF
韓国はやめときなよ。
40代でも強姦されるよ。
476彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 13:34:15.77 ID:vQl5YGKN
海外かー
ロシア、グルジア、トルコに行きたいけど
パスポート流したままだわ・・・
477彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 17:50:34.62 ID:I5e0ERG7
>>474
日本のテレビではなぜか報道されないけど
性犯罪世界一の韓国によく行く気がおこるわね?
478彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 18:28:28.69 ID:yGgAzKnH
そうなんだ。気を付けるよ

最近の悩みは抜け毛。シャンプーのたびにどっさり抜けるんだけど、
女性ホルモンのせい?どうすれば食い止められるんだろう
479彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 18:30:47.02 ID:OxfxN1t0
今だと女性でも禿げるからねぇ・・・。
480彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 18:34:14.39 ID:HuJs3Ukh
>>478
まだ心に余裕アリとみたけど
そのうち笑えなくなるよ
旅行だなんだいう前に外に出たくなくなるかもね
481彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 18:46:21.81 ID:8e8XG54F
>>478
規則正しい生活(睡眠、食事、運動)
ストレス溜めない生活
豆乳などでイソプラボン摂取
海藻類食べる
シャンプー変える
ヘッドスパに行ってみる
482彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 19:11:34.95 ID:YT6r0oNF
言っちゃ悪いが、おっさん化してしまうということ?
483彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 19:35:44.55 ID:rF0tt/aI
おっさんもおばさんも実際はそんなに変わらないよ
484彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 19:59:35.32 ID:PmRKJCF2
>>480
そんな言い方って;
ほんと性格悪いなぁ
485彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 20:36:40.73 ID:/cbvvUEz
まずは洗髪時よ〜くすすぐ!
486彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 21:04:45.18 ID:HuJs3Ukh
>>481の言ってることは基本的なことのように見えて大切なこと
特に運動(筋トレ)お勧め
サプリやシャンプーと楽なとこから試して見ようなんて思わずに

あと洗髪は入浴時に十分毛穴が開いてからがいいよ
487彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 21:52:24.55 ID:gjjatLTw
せやねえ
488彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 23:16:39.89 ID:OArJN0XF
と、いうか生理がなくなると「女」では無くなる。
勿論男でもないけど、なんて言うのかな・・・
男でも女でも無いおばさん〜おばあさん的な存在になる。
489彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 01:21:00.94 ID:Y1r4lOPH
勃たなくなった男は男じゃなくなるのかな
490彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 01:23:35.10 ID:AIZx9Yhw
>>486
最近風呂がめんどくさくて…
入れば気持ち良いけど、入浴時間を別の事に使いたくなる
自分オワタ
491彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 06:33:43.09 ID:8lCKTCMM
>>488
40過ぎたら皆大して変わらないよ、美魔女だって見ればやっぱりアラフォーよ
それより早く終って楽になりたいわ
492彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 08:40:20.34 ID:lF5R7LA/
今年の美魔女覇者、独身とか子供2人までなら、普通の足長オバサンだけど、4人の男子の母にしては、きれいじゃない?
493彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 09:39:37.29 ID:8lCKTCMM
禿ド
494彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 09:42:19.58 ID:iB00WBAI
>>489
立たなくなっても弾切れ起こした訳じゃないしね
でも最初から弾の無い人や後天的な理由で弾切れになった人は男じゃないと言うかも
生理の無い女はそもそもアパーム!!とか叫んでもアパムさんは弾持ってこないどころか死にかけてる状態
495彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 09:59:54.24 ID:iB00WBAI
なんか自分で自分を煽るみたいな書き込みになったな…OTL
結局子供作れなくても何度も結婚する人っているよね
そういう内面的にいい女いい男ってうらやましい
496彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 10:20:50.97 ID:AlGkdOaX
周りに男が10下の夫婦が多い
元喪は一人だけどさ
どうやって惚れられてるんだろう
一人は美人、一人は40過ぎまで喪なので想像にかたくないと思う
後は普通 性格もとびきりいい人ばかりじゃなく、良いとこも悪いとこもある普通の人
10下とか一回り下から惚れられるって凄すぎる
497彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 12:55:08.88 ID:LaCkJFf9
抜け毛の>>478です。レスくれた方ありがとう
やはり生活習慣が大事なんだね。運動不足がやばいけど
シャンプーちょうど買い換えだったんで、ノンシリコンのを買ってきてみたよ
498彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 15:31:11.15 ID:h3JDbmuS
うーむ。
女である定義、かあ・・・考えちゃうね
実際に使うかどうかはともかく、機能を有してるかどうかが問題なのかな
なんだかどーでもいい基準でもあるな
生理あがったことをもっと単純に「自由になった!」って捉えてもよさそうな気がするよ

だって機能があろうがなかろうが、機会はなかったんだもん
すみません神様 「女」を持ち腐れました
499彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 19:21:05.31 ID:MYbgXE1Z
>>489
男でもおちんちんを切った宦官なんかは
声変わりしないしヒゲや体毛生えないし
男らしい筋肉のついた体にならないしで
男じゃない存在になったみたいだよ。
500彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 19:45:00.63 ID:DnqiLLfY
年下行く人が理解できないな。
精神的に尊敬できないから、カッコイイとか思っても恋愛対象とかにならない。
恋愛はやっぱり心だよ。
といいつつ20代の頃からほとんど男に興味もなく2次元に萌える喪女なんだけど。
501彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 20:12:33.48 ID:xM+ana7a
2次元キャラ自体がすでに年下設定では?

年下は自分が年上だからわがままが出にくいし
気持ちが若くなるってよく聞くよ
502彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 20:56:03.82 ID:xn4VjMai
年下ってだけで中身を見れないおばさんには合わないね

尊敬するしないに歳なんて関係ないわ
503彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 21:39:00.89 ID:B0JJV8wg
60代のお方こっちもありんすよ
60代の熟女喪女集まれ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1351751423/l50
504彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 22:17:21.18 ID:cclk/cNs
2次元に同じく萌えてるけど、いわゆる男女で萌えてるわけじゃない
男女の恋愛にはあんまり興味ない二次元萌え
小学生のころから竹宮さんとか読んでたから、二次元の男性同士の恋愛なら
興味あるけど、男女の恋愛には興味ない
もう根本からの問題で、年上年下の問題じゃない
もちろん二次元に限ってのことで現実の場合は絶対萌えないけど
505彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 23:08:35.00 ID:7E5Lm+lx
年下可愛いよ
今日は職場体験でホムセンで頑張ってる子見て萌えた
506彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 23:10:16.03 ID:Hlh7lWNK
>>505
ちょw
年下過ぎw
507彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 23:30:02.02 ID:1/wS+k2C
喪やすみ〜
はぁ 休み前の金曜の夜が一番幸せかも
508彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 00:07:28.49 ID:rKWtmeqc
同じく、幸せ〜
湯タンポの活躍する季節だわあ
509彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 08:17:21.21 ID:K2B5gn/f
引きこもりという言葉に凄く惹かれてしまう
生活保護レベルのリタイア生活の費用が貯まったから引きこもりへの誘惑が・・・
今の会社に転職する前1年近く無職だったけど幸せだったな
510彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 11:09:52.26 ID:rKWtmeqc
ニュースになってた、タンス預金四千万のおばあちゃんみたいだな
511彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 16:54:22.29 ID:syWStgiv
>>509
そんなに貯めたのか、頑張ったねえ
ほんとどん底でもいいから引きこもって無職で暮らしたい…
512彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 19:24:44.25 ID:vuVqfWAk
引きこもるにはまず先立つものがないと
513彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 21:14:40.74 ID:5pu0+iyg
ひきこもったら2三昧になりそう
ネットにはまりすぎを反省して、見るスレ整理して時間を有効に使うことにしたわ
現実も最底辺だけど、来年からは占い的に運気が良いらしいので期待してる
友人に触発されて年末に向けてときめきのやりかたで荷物整理始めるわ
514彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 21:57:42.24 ID:Ewb7oacz
>>513
木星人−?だったら仲間!
来年から良くなるって信じてる。
515彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 22:50:24.56 ID:5pu0+iyg
>>514
当たってるわ、仲間だ!
ここのところ辛かったけど来年から良くなると良いよね。
お互い頑張ろう!
516彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 06:54:57.90 ID:CDJqb54l
私は零合星、正反対の星の運命もあるって
なんだかよくわかんない
517彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 09:34:28.04 ID:aiwU6u4X
>>511
20代は貯金興味なかったけど30代になって貯金するようになって
30代後半からリタイア夢見て頑張って貯めたよ

なんか色々面倒でやる気がでない
太ってさらに見た目が残念になったら人に会いたくなくなった
仕事も上司が、過去出合った人の中でも最低最悪な人間
でももう転職する自信も気力もないから仕事自体を辞めたい

プラベも何千回何万回もダイエット頑張ろうとか、汚部屋片付けようとか、
まともに料理しようとか思うんだけど全然出来ない…
休日は朝から家事がんばろうと思っても、気がついたら何もしないまま夜になっている

典型的なダメ人間で、色々八方塞り
ダメ人間を変えられれば、もっと違った未来があるんだろうけどね…
自己啓発本読んだりセミナー出たりもしたけど、結局人ってそう簡単には変わらないね
518彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 09:44:27.65 ID:BS/S1dOC
イケメンがあなたの生活を変える!みたいなTV番組があったけど
その中の後片付けができない汚部屋持ちの高齢喪さんの一言が
「綺麗にしたって誰も見てくれない!褒めてくれない!」
ああ、喪がこじれた末の末期だなと思った

ちなみにその喪さんはイケメンの力を借りて部屋を綺麗にし、
その数ヵ月後にまた元の汚部屋に戻ってましたとさ
519彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 09:51:53.23 ID:xejqz3W4
心の中まで汚れきってるから汚部屋になる。
美しい物、きれいな物を無意識に拒絶してたら
整理整頓ができないのは当たり前。
520彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 10:13:05.17 ID:igW3x+gr
焦ることないよ
心が疲れてるときはそんなもんだ
ゆっくり休もうよ
そのうちマメ子ちゃんが来て、汚部屋もきれいになるし料理もできるさ
私なんか自分ではきれいに整理と思っていても人から見ると汚部屋かもしれないorz
汚れててさーという人に限って見てみるとどこが汚れてるんだーと叫びたくなること多数
521彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 10:51:44.18 ID:aiwU6u4X
皆さん辛辣な意見からやさしい励ましまで色々な御意見ありがとうございます
思ったのは何故か汚部屋への反応が凄いw
デブとかよりも汚部屋の方がダメ人間なのね

子供の頃から汚部屋住民で片付け下手の掃除嫌いだったのだけど
転職して2年半で悪化してしまって
体重も2年半で40kg台から17kg増えて60kg台になってしまった
ユニクロですら着られる服を探すのが大変

>綺麗にしたって誰も見てくれない!褒めてくれない

こういう気持ちはないな
それより部屋が汚い事がばれて、人にあきれられるのが怖いから、掃除しないと人を部屋に呼べない
テレビで汚部屋公開している人のメンタルが羨ましい

>その数ヵ月後にまた元の汚部屋に戻ってましたとさ

これはわかるw
人と呼ぶ為に大掃除して1週間後にはほぼ元に戻るw


>美しい物、きれいな物を無意識に拒絶してたら

綺麗なものは大好き(インテリア雑誌とか女優とか見るのが好き)だけど、
無意識では拒絶してるのかな?
自分自身にたいしての綺麗を拒絶してるのかな?

>そのうちマメ子ちゃんが来て、

生まれてから一度も到来したことないけど、いつか来てくれるのかな?

>汚れててさーという人に限って見てみるとどこが汚れてるんだーと叫びたくなること多

凄いわかるw
522彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 10:55:05.85 ID:8+3je0Qx
病気がきっかけで2年ほど引き籠ってたけど飽きてくるよ
ちょっとしたパートでもいいから強制的に外に出るようにした方がいいように思う
523彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 11:03:36.30 ID:0bgbr4fv
うーん
自分の経験からいうと、休んでしまって、それを一時のものと区切りつけられればいいけど
休んだら色々なことが面倒で鬱陶しさ倍増で、汚部屋加速プラス汚さ維持だったわ
メンタルも、欝に陥った
一度楽な状況に慣れるとそこから脱するのは、結構な大きなきっかけとか理由とかがいる
結局自分で汚部屋整理できず、引越しと不用品処理は業者マル投げで、
引越し初期費用込み、トータル40マソかかった
でも、新しい綺麗で清潔な部屋に引っ越したら、
不思議と気持ちも持ち上がってきて、今は普通に働いてる
部屋も清潔だよ
身の回りの環境って大切、って私的一例です

以前、不用品処理を仕事としてる人の本があったけど
夜逃げとか孤独死とか心中とか、そういう方々の残した部屋は
不思議と似てる、という話もあるけどさ
524彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 11:10:56.26 ID:aiwU6u4X
>>522
自分は1年位では飽きなかったけど、もっと長引くと飽きるのかな?

>>523
凄く参考になる
ありがとう
実は業者呼ぼうか考えてたんだ
525彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 11:11:30.25 ID:ZEAX2a3X
失業以来かれこれ7ヶ月、ステキひきこもりライフに幸せ噛みしめてる。
ハロワと必要最低限食品購入の為の外出以外はほとんどしない。
おかげで貯金は激減りだけど、部屋はかつてない美しさだわ。

このまま逝っても大丈夫そう。
526彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 11:20:19.35 ID:igW3x+gr
業者かー
私の場合汚れの原因は主に同人誌だからなあ
表紙とかタイトルとか見られただけで軽く逃げたくなるものもあって頼めないw
527彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 11:35:34.75 ID:0bgbr4fv
>>524

不用品処理だけだったら、自分は5マソだった
これは、家電のリサイクル料込みね

>>526

自分も同人やってて、本も大量にあった
表紙からしてヤバイ絵のやつは、頑張って紙の日にごみに出したよ
でも、紙テーフでくくって、トータル50山以上あった
パッと見ヤヴァくないドジンシは、もう業者にお願いしたよ…
紙とか本とか重くって、もう力尽きたんだ orz
528彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 11:43:51.44 ID:8+3je0Qx
>>524
1年じゃむしろ快適ルンルーン♪だったw
毎日長時間ゲームと家事ちょこっとだと刺激がなさすぎた
529彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 12:38:48.05 ID:3v2zdur0
自分も同人やってるんだが、やっぱ40代以上の喪ってヲタ率高いのかな…
530彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 14:34:25.24 ID:49B8Jzny
自分は元ヲタで元ヒキだよ。ヒキの原因が摂食障害だったんだけど、
これもメンヘラに入るのかな。
今はなんとか普通に働いてるけど。
でも汚部屋住人だ…本気で業者呼ぶこと考え始めたところ。
531彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 15:00:49.20 ID:sptHIgbr
532彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 15:48:06.47 ID:rcbsozAt
掃除大好きだからやらせて欲しいよ
断捨離やって必要なものしかないから捨てる快感が得られない
533彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 15:52:08.31 ID:CDJqb54l
ゴミは無いんだけどホコリと整理整頓が下手
534彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 16:07:08.68 ID:EneXvjf1
引越しの前、どうしようもなくなって不用品整理&掃除で業者さんを頼んだ。
やってきた業者さんに「散らかってるでしょう?妹の部屋なんですけど」と、
とっさに「仕事で出かけた妹の引越しの手伝いに来ている姉」のふりをしたけどバレバレだったろうなw
535彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 16:15:13.22 ID:1XGWKyYZ
最近は何するにも億劫で仕方ない、ネットは出来るけど前ほど
ネットする時間が短くなったw
片付けも面倒だよ、誰もやってくれないから仕方なく自分でするけど
自炊も面倒で先週は外食ばかりしてた・・・
明日から出来るだけ自炊しようと思ってる
シャキッと出来ないのは部屋が汚部屋だからだよね?w
取りあえず物が散乱してるごちゃついたテーブルの上を片付けよう
536彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 16:25:03.28 ID:VqNsw6Pr
>>521
メンタル病んでる時や鬱っぽい時に汚部屋にならない?
私も子供の頃から片付け下手のくせに集め癖があって物があふれてて、
でも見栄っ張りなのと親に怒られるのとで汚部屋→片付け→汚部屋のエンドレスだった
一人暮らし始めてしばらくはよかったけど、仕事や私生活で悩み事が増えて
鬱々としてたらどんどん汚部屋に戻ってしまった
最低限水まわりと食べ物系は片付けてるけど、服や雑貨や化粧品がたんまり…
537彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 17:06:02.46 ID:ddV9agOj
自分も子供の頃から片付けしなかった。
よくよく考えたら親も片付けを自分でしない人達。
大学生以降は外見はきっちり綺麗にしてて、部屋は人が来る前だけ片付け。
家では何もしないで寝てるから妹にボロ雑巾呼ばわりされてた。
学生時代の同級生も会社の同僚にも気づかれず今も二重生活送ってるよ。
538彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 17:08:38.75 ID:bbkV81xu
私生活
仕事
お金

この3つ、関係あるよね
どこかが上手くいってないと、他の2つも影響受ける
逆に、どこかが良くなると、他もだんだん上手く回り出す、みたいな

ダンシャリとかそういうのも、
良い私生活の影響を、循環させる開運術かなって
539彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 17:45:49.03 ID:+EA5nYYw
書類仕事がたまって土日も仕事してた。。

ダンシャリは超おすすめ。
卒業アルバムや黒歴史の写真まで捨てたし、
洋服やバッグもガンガン捨てて、新しいのを数点買い足して楽しくなった。
本や小物も最小限まで残して、掃除が楽。
540彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 18:14:31.92 ID:1XGWKyYZ
そう言えば親戚の叔母が典型的な片付けられない人で
家中を汚部屋にし住めない状態になると引っ越しを繰り返し
只今、3軒目の家を購入して住んでる
それだけ財力あるなら業者呼んで片付ければいいのに、そう言う発想は無いみたいw
×1子供有り、子供はそんな住環境が普通だと思ってる
ほんと物を溜め込んで捨てる事が出来ない人なんだよね
ちなみに冷蔵庫の使い方もどんどん物を突っ込む一方で廃棄処分しないから
冷蔵庫の中が凄い事になってるのを見た時は軽く眩暈がした
車の乗り方も汚い、車中もいつも物で溢れてるw
541彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 21:07:09.17 ID:+EA5nYYw
2ちゃんのまとめサイトみてて驚愕した。
来月って年末でクリスマスなんだね!仕事ばっかで気が付かなかったよ!

上のほうで取引先の人に男性紹介されると書いたんだけど、
今週木曜に飲みの場で紹介されることになった。
恋人とか想像できないわー・・
542彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 21:25:17.09 ID:GsSXzNJ0
>>540
掃除板の片付けや掃除で金運☆スレにでも貼ってほしいわw
片付けなくてもいくらでも金回りいいのいるじゃん
543彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 21:29:23.63 ID:GsSXzNJ0
>>530
よく治ったね、昔は歳くったら柿が熟して落ちるように治るって言われてたけど
今はアラフィフで子供居ても治ってないのごまんと居るよ
544彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 21:31:31.63 ID:GsSXzNJ0
>>518
むしろチュプが言いそうかと
545彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 23:49:05.98 ID:yVCOXCT5
婚活スレ覗いたら40代で婚活とかアリエネーになってた
ほんと自分は少数派なんだね…
そんな中で>>541さんは大変貴重、是非お相手が良い人であって欲しい!!
幸せになぁれ〜AA(ry
546彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 23:59:43.94 ID:glpj3kiY
>>545
だから、婚活スレロムるのを今年の途中で止めた
まあどうせ、婚活できるスペックないから、ロムるだけだったけどね
547彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 00:53:31.66 ID:RS/6xUAV
2ちゃん見て40代で結婚アリエネーとか言っててもねえ
結構紹介所ではいまどき40代50代でもやってるよ
そう落ち込まないでいろいろ調べてみるといいよ
548彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 06:08:14.13 ID:t8lDAd7y
普通に50〜60代男性と結婚できるよ。
ガンバロー!
549彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 09:37:48.32 ID:NYM6GmGs
>>547>>548
じゃあ、あなたが結果出そうね
550彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 11:21:29.69 ID:PR/TfmDt
また男か鬼女あたりが憂さ晴らしにきたのかな
551彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 12:48:49.49 ID:C6mndZ8q
妥協すれば結婚できると思うよ
552彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 13:03:13.96 ID:Ejfdpo6b
親御さんは早く孫の顔をみたいだろうに

本当に親不孝だよおまいらは
553彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 13:06:47.51 ID:C6mndZ8q
産めば良いってもんでもないと思うけど?
554彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 13:07:14.75 ID:yd355wsM
>>548
男性じゃなくて老人じゃん
555彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 13:12:05.72 ID:ibv4orOG
DKだけど、誰か付き合ってくれませんか?
556彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 13:19:42.09 ID:HtGnEcJv
結婚かあ 無理だろうな このまま死ぬまで独り・・・
時々思う 無理やりにでも付き合って結婚してぐちゃぐちゃな人生と、ほとんど独りのままの今の人生と
どちらが後悔しない人生だったんだろうかと
557彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 13:24:13.97 ID:yhRNsyfj
前半なら20人に一人くらいまだいける

「未婚者」に限った5年後結婚率(2005〜2010国勢調査より)

30〜34歳男性 27.5%
30〜34歳女性 31.3%

35〜39歳男性 9.7%
35〜39歳女性 10.8%

40〜44歳男性 1.8%
40〜44歳女性 4.1%

45〜49歳男性 0.6%
45〜49歳女性 1.3%

http://www014.upp.so-net.ne.jp/kekkon/mikonnritu.htm
558彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 13:29:32.67 ID:MjGwAxs1
仲のいい男友達はいるけど結婚は考えられない
茶飲み友達って感じ
昔は恋愛感情もあったけどもう全然ないわ
というか相手にされなかったというか
559彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 13:58:57.87 ID:8BB/JuK6
茶飲み友達
最高じゃん
560彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 16:17:25.82 ID:D0DfrFoA
>>556
結婚しなくても友達は沢山いる人生とか、仕事に奔走する人生とか
他の選択肢は?
561彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 16:55:27.33 ID:FMwPr18d
本当に茶のみ友達かしらw
562彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 18:53:01.96 ID:B9xush8w
>>553
じゃあ産まない方が良い根拠は?
563彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 19:35:32.06 ID:D0DfrFoA
>>562
子供が欲しくないのに産む、産んでも可愛がらない、虐待する、育児放棄、
代々貧乏、遺伝的疾患があるとかはどうなんだろ。
職場のある地域は知的障害児(といっても既に30歳以上)の割合がすごく多い。
兄弟四人全て知能障害、母親と兄妹が知能障害とかザラ。
564彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 19:41:12.75 ID:pE8a/kSE
> 兄弟四人全て知能障害
第二子出産までは心情的にわかるけど、第三子第四子はなぜと思ってしまった。
565彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 19:45:16.42 ID:2rYJFpWj
>>562
あんたみたいな何も考えない単細胞が無計画に産んで、
これ以上不憫な子供を増やすよりマシ
566彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 19:54:03.56 ID:5TrzD5pn
友達の場合 お母さんが45の時の子らしいんだけど
父兄参観日・運動会などの父兄参加型の行事の日は、地獄だった・・・と語ってた。

見た目若くしても、さすがに周りと比べると爺ちゃん婆ちゃんだろうしなぁ
567彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 20:54:19.62 ID:/74mZA6A
>>539
断捨離楽しいけど、服を捨てるのが難しいんだよね。
元々コーディネートのセンスが皆無なので、気に入ったものはずーーーっと捨てられないw
うっかり捨てると「あれがない!」って軽くパニックになるし
568彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 21:05:24.92 ID:DoVxIOVz
今は高齢出産も多いから、地獄ってことはないだろう
子供の頃、人ンちの母親のことアレコレいうのって親世代だよね
もしくは、お前のかーちゃんババアだとかいう子供はたいていアホだw
569彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 21:14:44.00 ID:qhZ/U/AW
そうだね
気にせず産もうよ!
570彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 21:19:39.00 ID:pE8a/kSE
余程の覚悟がなければこの年で初産は難儀が多いよ。
高齢の親に育児サポートあてにするのは難しいし
つれあいにものすごく望まれて経済面も精神面も任せろ、
どんな子が産まれようと育てきるって太鼓判でもおされない限り
40代で初産は無茶の部類だ。
571彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 21:29:16.16 ID:DoVxIOVz
リスクはいわれなくても分かってると思うよ
だけど、世の中に産みたい人がいるならほどほどに頑張れ〜って気持ちだ
572彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 21:33:04.04 ID:B9xush8w
いや、40過ぎたらあきらめろと言ってやるのが
本当の親切だと思うんだけど。
リスク考えたら軽々しく応援はできない。
573彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 21:57:08.51 ID:0ZQMjV/D
>>567

私は断捨離じゃない方法で色々処分するつもり
近々職場も変わるので、身体の不調というか放置していたものもこの際治療して
もらおうかと思ってるわ
命に関わらないからずっと放置状態だったんだよね
次の仕事に行く前の間に治療して、心機一転頑張る!
574彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 22:42:35.40 ID:bhg1RrEG
一人水炊きサイコー
ポン酢好きだから、寄席なべより水炊き派
575彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 22:48:52.40 ID:TGGfTNOc
>>511
遅レスで申し訳ないが
その4千万の婆、生活保護貰ってたんだよ
頑張ったとかそんな話じゃない
576彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 22:58:21.53 ID:D0DfrFoA
>>564
その地域は家族全員大丈夫かなって感じの家が多いんだ。
多分両親も軽度知的障害あると思う。

>>568
両親共に若い頃抗ガン剤治療して不妊、そこから治療したりで2人とも40超えてから子供
産まれた人の話をニュースで見た。子供は健康。
家庭の事情で色んな理由があるだろうね。
若くてもDQNのデキ婚、未婚の母で貧困とかもあるだろうし、何が良いかなんて他人が決めることじゃないと思う。
577彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 23:25:41.57 ID:JqP9cHA0
もしも変な男とつきあって
逗子のストーカー事件みたく別れたあと殺されちゃったら とか

万が一結婚しても
尼崎の事件みたく金とられて監禁されたあげく殺されちゃったら とか

考えだすと不安でしょうがないので一人がいいです
他人怖い信用できない
578彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 00:41:48.59 ID:CIC+f2Po
相変わらずだなあ、このスレはw
どこまで本気なのか誰が荒らしで
誰がほんとに40代の喪姐なのかすらよくわからんわ
579彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 07:10:51.13 ID:kGOiv26B
>>575
>>511>>509へのレスで>>510へのレスじゃないよ
509は生活保護を貰わないでも生活保護レベルの生活が出来るからリタイアしたいって話
だからそれだけのお金貯めるの頑張ったねってことでしょ
そもそも510のレスがピントがズレてるわけで
580彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 12:23:32.28 ID:uWn7dEt3
ずれてるかな?
金持ってるのに高齢で色々おぼつかなくなって
金はあってもナマボになったばあ様は
下手すりゃ明日は我が身だからなあ
581彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 15:55:43.84 ID:geyBh16k
最近お腹いっぱい食べるクセがついてしまってヤバい。
しかもデザートブッフェとかの甘い物。
一応、翌日はプチ断食して体重は維持してるものの、歳を考えたら病気も怖い。
甘い物キライになれたらなあ。
582彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 18:20:42.60 ID:kGOiv26B
>>580
ちょっと何言ってるのかわからない
583彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 20:16:30.82 ID:li0aWw4N
金持ってても、使える頭と環境がないと、
福祉の人とか民生員が世話してくれてナマポになる可能性アリ
高齢喪で資金ためてヒッキー生活とか
そのばぁちゃんみたいな結末も考えておかないとさ

体と頭の衰えって、マジ恐いわ最近 orz
584彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 20:57:43.12 ID:nMTXv0Ch
>>583
なるほど
自分は4000万円の生活保護の人が故意にやったと思ってたからピンとこなかったけど
認知症だったと思えばそういう解釈が出来るね
結局どっちだったんだろうか?

ただヒッキー生活=認知症の助長とは思わないな
むしろ嫌な仕事続けるストレスの方がヤバい気がする
友人がストレスの多い仕事をしていて、もの忘れが一時的に酷くなった
2週間前に行ったお店の前を通った時に、いつかここ来たいねと言われてびっくりした
今は落ち着いたから、以前よりはマシになったけどね
585彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 21:10:29.66 ID:XPZMck4K
>>581
わかる。腹八分目の努力が続かず、腹満杯にしてしまう。
食べることに慰めを求めれるんだろうな。。
586彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 21:16:39.07 ID:li0aWw4N
>>584
あーごめんごめん。ヒッキー=認知症の助長とまで書いたつもりはなかったけど
勘違いさせちゃった

でもうちの親を見てると、外からの刺激が少ない、訪問者もあまりない生活は
高齢脳の活性化につながらないのは、確かにあると思うわ
親戚のクロスワードパズルが趣味の80のおばあちゃんは、頭明晰ですごく知的
お教室でお茶教えてる75の親戚の叔母も、全然衰え感じさせない
仕事が嫌で嫌でストレスなら、家で静かにするのもいいだろうね
ただ、それをずっとは、私的には無理そうかな
病気で半年休職しただけで、世界と隔絶された焦燥感で、ちょっと欝になったし
ロトで6億当たっても、何かしら仕事はすると思う貧乏性だわw
587彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 21:34:39.11 ID:cvZLnI7o
外からの刺激が少ない定年後のヒッキー生活なんて私らには無理でしょ
今で65歳定年年金支給開始なら、実際65歳になる頃には70歳、80歳になってるよ
のんびりクロスワードもお教室で優雅にお茶も死後の世界でどうぞだな
きっと皆明日お迎えが来るかもといいながら働いてるよ
望まずとも高齢脳の活性化のための刺激の多い生活は強制されるから心配ない
588彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 22:13:03.89 ID:nMTXv0Ch
>>586
その方たちは刺激がある生活をしてるのもあるけど
ストレスの低い生活だよね
嫌な事をせず好きな事をする生活は最高だから、ボケないんだろうね

6億当たったらヒキってる場合じゃない
旅行行きまくったり、エステ行ったり、専属トレーナーつけて体作りしたり、
興味のある勉強したり、舞台観まくったり、やりたい習いたい事も山ほどあるし
そういうのに疲れたら高級マンションでDVD観まくるヒキ生活して、飽きたらまた遊ぶ
遊ぶのに飽きたら起業する

お金の力って凄いね
589彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 22:14:48.78 ID:y4R7MWrW
884 名前:愛と死の名無しさん[] 投稿日:2012/11/13(火) 20:30:01.35
TBSで婚活ドキュメントやってるけど、42歳電気工事の男性は婚活3姉妹の
二女と交際。おでぶの三女も交際。

アラフォー長女だけ売れ残る。

これが現実ww
590彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 22:36:27.32 ID:fCIeXPco
>>589

オマエ馬鹿だろ?wアラウンド知らないな
591462:2012/11/13(火) 23:28:06.16 ID:ooZYr6lB
>>463
亀にも程があると思うくらいレスが遅くなってしまってごめんね。

大ざっぱに言うとジンバブエでビクトリアの滝を見てボツワナで
リバークルーズやサファリクルーズをして南アフリカ共和国の
豪華5つ星ホテルで優雅に過ごした。
帰りに香港にも寄ってきた。
ああ・・・また行きてえ・・・

でももう2週間も仕事休めることはないだろうし、それは定年までお預け。
592彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 10:54:59.27 ID:d7q5+5/1
>>591
>>463じゃないけど、優雅な旅行いいなー
本当にリフレッシュって感じがする
593彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 10:55:57.89 ID:3IIZqhHr
>>574
カキコ読んだら無性に水炊きたべたくなって昨晩は水炊きにしたよ。
594彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 11:47:36.47 ID:fnMexHhM
女の盛りなるは 十四五六歳二十三四とか
三十四五になりぬれば 紅葉の下葉に異ならず (『梁塵秘抄』)
595彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 11:56:55.55 ID:EVaqMhAe
人生50年の頃の書き物もってきてドヤ顔されてもさ。
596彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 12:41:18.71 ID:l7CXFsaO
ほんとここ鬼女だか男だか知らないけど変な書き込み増えたよね
597彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 15:23:11.31 ID:6iPlHukt
皆ストレスたまってるんだよ。
リアルで言いたい事も言えない
598彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 16:00:06.85 ID:noCBH3Am
まあまあ、こんな平日に喪女板で煽りレスいくつも書き込んでる奴なんて
喪女以上にしょっぼい人生送ってるんだろうから、ここは年の功で
生暖かい目で見守ってあげましょうや皆の衆
599彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 17:35:45.35 ID:BaiZa051
それがみんな出来なくなってるなーとは感じる
やっぱり不安やストレスかね
600彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 17:44:43.04 ID:ncgWyHw8
年末だから
冬だから

か知らないけど、最近ネガティブな話題続いてるしね
601彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 18:05:59.45 ID:PmJ1J/fx
やっぱり孤独ではある。虚しくなるときもある
602彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 20:35:27.56 ID:2brMI4Xr
ほんと辛いよ 春はなんだかぽわんぽわんしてるうちに過ぎてくし、夏は あちぃー って言ってるうちに
終わるのに、秋から冬への寂寥感はハンパないよ 鬱になる しかもクリスマスが追い打ちかけるしさあ
603彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 20:50:33.76 ID:ioEjjUeh
>>593

水炊き美味しいよね〜
私的に断然水炊き派
美味しいポン酢お取り寄せで楽しんでるよ
でも今日はトマト鍋だった
明日は豆乳鍋にしてみるかなー
604彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 20:52:27.43 ID:5bUBlTdM
クリスマスソング聴くと焦る。

年賀状!!って…
605彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 21:30:24.38 ID:pXq58mvr
クリスマスよりもお節の算段だな。
去年はキッチン改装中だったからろくなものが出来なかった。
今年は気合い入れたると思っている。
606彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 22:50:09.71 ID:ioEjjUeh
寒くなってお茶飲む回数が増えた
トイレばっかり行ってる
607彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 23:21:20.21 ID:NolwyHTV
この時期になると一人用土鍋が凄く活躍する
面倒臭がりな自分ですら嫌がらずに作るw
鍋で晩酌とか幸せだ

だんだん寒くなってきたね〜
暖房点けてるよ@神奈川
608彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 23:56:57.81 ID:cCOqFirb
昨晩は粕汁鍋にした
今晩の方が寒くなって冷える

寒さ堪えて靴下編んでます
609彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 09:02:10.63 ID:dbZz/7Fr
みんな血圧って正常?
私すごい高くて健康診断でも4回もやらされて家でも計るよう言われた。
でも血圧下げる薬飲みたくないし。
610彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 09:26:03.59 ID:vBKTLBRT
>>609
薬を飲みたくないのはどういった理由?
医者から降圧剤をすすめられてるのなら、従うか他の病院でも相談する方がいいよ
血圧やコレステロール値も食事や生活習慣で改善するのはある程度時間がかかるから、
先に薬で安定させてからって考えの医者もいるしね
(うちの母親が50代の時にそうだった)
611彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 09:37:02.86 ID:be9rhm0t
>>609
自慢じゃないが子供の頃から「高い」と言われ続けてる。
毎回測り直しさせられるよ。(一回目はだいたい170以上)
生活習慣と言うより遺伝だからまだ薬は飲みたくない。
なんでもかんでも平均値にしようとするのには抵抗がある。
612彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 09:49:29.85 ID:dbZz/7Fr
>>611
同じだw170/100とか。。
職場の健康診断だから病院には行ってないけど
なんか気になるよね。
血圧低くするとか書いてあるドリンクとかは効果ないわよって
職場の看護師だかに言われたからそういうのは買ってない。
613彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 09:53:58.79 ID:ur4KF56F
朝2時間早く起きて1時間ウォーキングするのを
5年続ければグッと下がるよ!>血圧
614彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 10:37:55.70 ID:psYRdTkC
>>607
1人用土鍋いいよね。
ご飯も炊けるし、大きいプリンも作れるしw
浅いのと深いの使い分けてる。
615彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 11:43:44.44 ID:QWcwdzlZ
血圧は正常の範囲でやや低め
ここ10年ほど献血ができないくらい血が薄い(テスト項目名は忘れた)
大学生の頃は隔月で400ml献血できたのにねww
とくに貧血になりやすいとか疲れやすいとかはない。風邪ひかない
目の下に恐〜い黒クマ持ち。我ながら恐いと思うレベル
616彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 13:33:20.88 ID:opeEMeOM
>>609>>611
いやいや大病につながるから医者に言われた通り薬のんだ方が良いって…
617彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 14:06:05.77 ID:qFEKT941
>>607
神奈川県民ナカーマ

自分も1人用土鍋買ったんだけど、よかったらお気に入りレシピとかあったら
教えてくれないかな
618彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 16:24:21.52 ID:D5TxreMv
玄関に小さなツリー飾ったよ
部屋と部屋の間の小さなガラスのとこにシールみたいなのも貼った
自分しか見ないけど、ちまちました物飾るの好きだ
619彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 17:27:52.89 ID:RWxQ1+TL
家ではまだ半袖なんだけど、年齢とともに皮下脂肪増えたからか?
健康診断で精密検査来ちゃったよ、胃潰瘍の疑いアリってストレスか??
40過ぎると体に色々とガタが来るな
620彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 19:15:23.41 ID:0UtYk4ub
>>613
良いこと聞いた。
今30分ウォーキングしてるんだけど足りないかな。
だけどこれから雨&雪の日々が続く北陸地方在住、、、
一年通して継続するのが難し過ぎる。
621彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 20:33:32.76 ID:JW0Ze1cG
6年くらい前にTVショッピングで買ったプレートが沢山ついてる
電気式一人用小鍋が重宝してる
浅型、深型、たこ焼き、焼き肉用波 蒸し用のワイヤーみたいなの
この時期はベジタリアンかってくらい野菜ばっかりになるね
そのかわり夜中にトイレに目が覚める。白菜の水分半端ないわー
歯医者の待合でみた鍋のアレンジ
キャベツと豚バラを挟んで並べて蒸して、ポン酢とレモン汁、塩コショウで食べるやつ美味しかった
622彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 20:50:18.22 ID:k/FbKCCs
>>618
ツリーいいね〜
クリスマスは喪女として色々と思うところもあるけど
イルミネーションとか、この時期限定のコスメとかケーキ
イベントとして楽しんでる


今夜はキムチ鍋だわ
白菜ゴッソリいれる〜
なべは最後におもち入れるのが好き
うどんとかご飯もいいけど
623彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 20:52:52.86 ID:bHE20YB5
>>620
リュックに2Lペットボトル2本いれてやりんさい
624彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 21:38:06.55 ID:o/uPs6FQ
>>614
凄いね、大きいプリンww
ご飯炊いたり鍋の使い分けもしてるなんて上級者だね
私は同じ鍋を数個持ってて、いつも鍋する時は必ず2セット仕込む(明日の分w)
>>617
レシピと呼べるものじゃないけど味のバリエーション変えて楽しんでる
よくやるのはカレー鍋、ポトフ風鍋、すき焼き風鍋、普通の肉団子鍋等
適当に肉と野菜と煮込んで市販の調味料使って作るだけw
ちなみに今、カレー鍋食べてる(今日はチキンとキャベツと人参)
625彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 00:59:33.51 ID:DAXNKAuN
>>541です。
取引先の方と、紹介された男性と、3人で飲んでカラオケして帰ってきた。
いま飲み直してる。楽しかったけど恋愛とか結婚の対象ではなさそうだった(双方)。

喪人生だお。
626彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 01:55:21.26 ID:AlyHSi2W
kwsk
627彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 06:17:56.89 ID:zsbq9cHR
2月ほど前に転職して、昨日歓迎会と称して飲み会があった。
零細企業で自分以外4人の社員は全員10年以上勤続している人たち。
同じ歳の既婚女性も居るし、働きやすいかと思いきや
けっこうギスギスしていて縛りが多く、ストレス満載。
辞めたいゲージが高くなりつつあった中、昨夜の飲み会。
セクハラがすごい!(私にではないのだけど)
社長がその同年の既婚女性の尻を触ったり肩を抱いたり
ホテル以降とか旦那と別れてさ、とか云ってるし(もちろんその人は苦笑い)
私には「なんで結婚しないんだ、結婚しないとダメだろ!」とか。うるせっつーの。
辞めたいゲージがMAXちょい手前まで上がってしまった。


だめなんだよな・・・そういう雰囲気って・・・
小さい会社にはありがちなんだろうか。
思い出しただけで気持ち悪い。
628彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 11:26:41.03 ID:0y0iHYoo
>>627
うわあ、ごくろうさん……。
そういうセクハラを軽くかわすのが大人の女、とかいう人もいるけど、やるほうが悪いだろって話だよね。
零細企業って人数少ないし、社内の規律もゆるい場合が多いし、それなりに長く経営してるところだと、
経営者の頭が昭和40年代くらいでストップしてるのってわりとみられるよ。

信じられないくらい世間の常識から遅れてる。女性の事務員なんて人間だと思われてない。
虐げられてるって意味じゃなくて、夫の扶養でパートするのが普通の生き方(!)くらいの常識なのよ。
だから正社員とっても馬鹿みたいに安い。「女の一人暮らし?必要な金なんてこんなもんだろ?(根拠無)」
って程度のイメージで給料決められてた。イメージだよwwww

福利厚生やセクハラ窓口とかしっかりある企業の人が羨ましいわ。
もちろん、そういうところで働けない自分のレベルが低いんだろ、って言われたらまあそれまでだけどね。
629彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 17:27:42.38 ID:65Mt5/Z3
血圧放置の話が出たけど、なんか気力がなくて諸々の病気を放置中だ
薬継続して飲めと言われたのも病院行かなくなってやめて他もレッドカードを絶賛放置中
病院に行くのも億劫で、仕事もどうでもよくなって失敗もある
放置しておけば早く逝けるんじゃないかと夢見てる
物凄く落ち込んむときと、まあ普通のときの波が交互に来る
症状が既に鬱の状況に当てはまって、そろそろやばいと思い始めてきた
630彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 18:25:24.07 ID:G7pmVMPW
やっと週末
今日はローソンのおでん買ってきたわ
大根うまい
631彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 19:20:10.22 ID:TjskVeTg
>>629
私も医療費がもったいない気がして病院行きたくない。
でもストレスで抑うつっぽくなって出勤できなくなって
とうとう行ったよ。昔ちょっと病気したからその確認に、
今月末に大学病院にも行く予定。
金がかかると思うとますます鬱。
632彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 19:43:52.43 ID:65Mt5/Z3
>>631

私も総合病院だったけど、とにかく予約は午前だの、診察で1日、検査で1日、結果で
1日って、その度に仕事休んで調整して
それが複数だともう大変だった
身体的には行かないとだめだろうけど、行かないと諸々がすごく楽
金よりもとにかく時間と労力に気力がついていかない
633彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 20:07:51.44 ID:3QJTfAR4
健康を一度失うと、もっと大変だから
行った方がいいと思うけどなあ
でも、痛いとか辛いが切実でないと、なかなか腰上がんないのもわかる

>>630
おつかれ〜
私もローソンのおでん好きだわ
ファミマより好き
634彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 20:32:18.26 ID:nZYRzJZ5
元民主党の福田麻衣子(現 みどりの党)は、
肝炎訴訟をきっかけに衆議院議員に当選に
議員時代に知り合った法務省官僚のイケメンと結婚した(婿養子なので嫁は福田のまま)
旦那はその後大阪市の特別顧問に選ばれ夫婦ともに順風満帆


人生で大切は物は一つ・・ずる賢く生きる事  

それのみ
635彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 23:08:58.63 ID:RDnxMs+2
健康診断とか検査が命縮めるって説もある。
病院嫌いな人って病院行くってだけですごいストレスになるし、わかる気がする。
ただでさえ高い血圧が一気に急上昇よ、、、。
636彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 23:38:16.97 ID:LaLyxfsX
なんか体がだるいし顔が火照るしで、病院行ったら血圧が150越えてた
も もしや更年期か?と思ったけど、そうじゃないらしい
今は高脂血症と血圧を下げる薬を飲んでる
2,3日サボると体がだるくなる
私には必要みたい 脳溢血とかでボケたくないし
637彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 23:41:21.46 ID:cWRPaYvx
はーやっと週末

職場に51才の独身ジジイがいるんだけどこいつが20代の女性社員を追いかけ回して問題になってる
本人はまだまだ若いつもりらしいけど頭は輝いてるし
30代独身女性を捕まえて大声で「もじょだろおまえ!」なんて言うし
ちゃねらーなの隠さない上にアイドルおたく
社長の縁故だけどここまでひどいのは中々ないわー
638彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 23:46:17.80 ID:KaAM67Fl
>>635
同僚が検査マニアで有給使って検査行ってる。
私が子宮筋腫で入院したと知ってから、筋腫が見つかるまで病院4つまわったとか。
一つの検査に病院複数って本当は良い事なんだと思うけど
ここまで来ると病的な感じがするんだよね
本人の前では決して言えないけどさ
639彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 23:55:02.49 ID:Ymb44+45
健康の為なら死んでもいい!死ぬ気で健康になりたい!って感じかなw
そのくらい検査・予防に意識が高いのは見習うべきかもしれないけど、
自分はいつも症状が出てから病院にかかってしまうタイプだ
市販薬で何とかならないかなとグズグズして、お手上げなら行く
それにしても医療費かかるね…薄給だから検査費用は結構な負担
会社の健康診断以外ではあまりかかりたくない、というのが本音
640彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 06:46:01.80 ID:B16Jdo9P
自分血圧低いけど昔から頻脈
人は一生の内に打つ脈の数が決まっているらしく私は短命?
90歳まで生きると仮定して老後資金貯めてるけど必要ないかもw

そういえば昨日年下の男性の同僚に「○○さんも女の人なんですね」と言われた
「も」ってどういうことだよ!と思ったが言わなかったw
641彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 08:12:45.19 ID:+1yC6xei
601 彼氏いない歴774年 2012/11/17(土) 05:24:44.61 ID:2LNvfFuJ
昨日ついに脱喪した…初Hもしたんだが物凄く罪悪感。体目的かな?それでもいいか
642彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 09:39:42.56 ID:YU8gRncH
>>640
私も低血圧で夏場はたちくらみがつらかったけど
脈をあげて血圧低いのを補うとか聞いたことある。
あと脈拍数と寿命は関係ないとも。

↑で金がもったいないから病院行きたくないって書いた者だけど
あと病院てなんか汚いから行きたくないのもあるw
潔癖性なので冬場の耳鼻科とか地獄w
643彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 11:31:57.36 ID:HbHCEjT9
>>637
ウチの職場の53才独身上司と似てるなw
好みのタイプは
・ぴゅあなおんなのこ
・色が抜けるように白い
・お料理が上手
・足首が細い
・外見的には島袋寛子とか原田知世
と公言していてターゲットは20代限定

アイドルヲタじゃないけどオーディオヲタで震災後
「原発事故のせいで音が濁って聞こえるんだよね」と違いの解る男ぶりを発揮w

好きになるのは大抵行きつけの飲み屋の店員だけど
一方的な片思いでも2、3ヶ月経つと、そろそろデートしても良い頃だと思うらしい

ちなみに恋愛成就を職場近くの超有名縁結び神社に祈願しているけど
一度も効果は出ていない。
644彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 11:38:46.99 ID:fnIccHyi
>>637
うちの職場にもいるいる
64歳、来年定年の爺なんだけど気に入った女性社員につきまとって
シルクの下着プレゼントしたりとか
噂では、爺が嫌で辞めた女性も過去いるらしい
自分も何故か気に入られて、下着プレゼントされたし(当然捨てた)
別居はしてるけど奥さん子供いるくせに、俺は独身だと嘘ついて
嫁に来いと言ったり仕事中でも手握ってきたり肩や背中ベタベタ触ってきたり
1回で良いからやらせてと言ってきたりホント最低の爺だよ
仕事は自分の好きな仕事しかしないし、こういうのを老害というのだろう
645彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 11:56:14.17 ID:mO3R5qFT
40も超えるとどーでもよくなったらしく
簡単に発情してしまう最近
646彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 12:59:18.34 ID:tm18aynu
>>644
キモすぎるね老害色ボケ爺、来年定年で良かったね
定年カウントダウンだから嵌め外しに掛ってるのかね?
家の職場も高齢毒より高齢既婚者の方が毒女を追いかけまわしてる
のが数人居るわ、手短に部下を落とそうなんて都合良すぎだし
馬鹿かと思う
いや馬鹿なんだけどw
647彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 13:53:06.77 ID:rZEdVLug
今日は天気悪いな
大掃除に向けて、不要品の奥出し撮影したかったけど
648彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 13:56:24.79 ID:qstvJoNv
なんかもう 40代以上の痴漢集まれ って感じのスレになっちゃったね
649彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 15:08:02.62 ID:ftIYxDAE
>>644
きめぇー!!!きめぇーーーーー

さて、どうしても外出しないといけなので家を出る。
雨の中まんどくせー
650彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 15:39:45.08 ID:7AubwqlY
寝てるだけの土曜日@一人暮らし
喉痛い→熱出る→鼻水のコンボで
病院いったし点滴したし薬飲んでるしご飯も食べて安静にしてるのに
もう2週間体調悪い
これ以上何をしたらいいのかわからん

そう考えると母親ってすごいな
寝込むことまずなかったもんな……
651彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 20:24:44.08 ID:05TgQTMI
>>650
私も似たような経験して母にポロッと「すごいね」って言ったら
ちょっと沈黙した後
「守るものがあるとね、女は強くなるんだよ」って言われた。

スイマセン・・・守るものも無い人間でスイマセン・・・
652彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 21:24:11.46 ID:H35ljEgv
私も仕事が嫌だ、辛い、辞めたいといって、実際やめ癖逃げ癖ついてて
転職だらけなんだけど、母は途中から働き出して仕事も家事も両立してたし
同じ職場だけで長い間頑張ってた。それをすごいねっていったら
「嫌とか思う暇もなかったし、辞めるなんて発想もなかった
ただ頑張ってたらあっという間だった」だって
本当凄いわ

そしてまた仕事辞めるクズな私で本当にごめん
653彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 23:56:48.70 ID:iMvyW5S4
>>652
私もそうだわ
しかも底辺パートばっかり
今度のパートは長続きしたいけど、クビが会社移転で居られなくなりそう
会社移転は遠い将来かもだけど、クビは来月頭に決まるはず
クビじゃなかったら、最低3月末までは働けそう
3月末でクビなら、失業保険長期で貰えるわ
654彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 08:29:17.83 ID:Feq8K9/s
クビが会社移転で居られなくなりそう





?
655彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 10:34:29.72 ID:tB5f/h/M
654
クビか会社移転でした
ごめんなさい
656彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 13:39:45.00 ID:ekxC7KIH
>>653
パートって主婦?
657彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 13:58:50.59 ID:jjbgTsNS
パートタイマーは主婦じゃなくてもなれるよ
658彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 21:42:32.38 ID:U0nneu2J
私もパートですよ。
40過ぎたら派遣の仕事がなかなか回って来ず、低時給パートに落ち着きました。
659彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 23:15:01.99 ID:SdIIIhFm
>>635
健診はともかく本当に調子悪いの放置して悪化してから病院行くと余計に時間かかって
面倒なことになるような気がする。
病院嫌いなんだよ!って言う爺さんとか結局救急車で時間外受診、即入院で
家族に迷惑かけたりするし。
660彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 00:10:10.47 ID:2mFtsZV8
学校出てからすぐにパート勤め始めたわけじゃないよねえ
何で派遣やらパートになっちゃったの?

喪女なら生活のために働き続けねばならないのわかってるんだから
ちゃんと正社員として働いて辞めなければよかったのに

勿論、いい年になってから会社が倒産してしまった、とかなら
気の毒だと思うけど

そうでなければ自業自得っつーか
661彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 00:16:50.80 ID:Vf1cIDKd
そんな事は・・・言われなくとm・・・
662彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 00:36:54.38 ID:1Bl5UM1v
辞めなきゃいけない理由は色々あるでしょ
パートだろうと派遣だろうと生活出来てれば問題ないよ
正社員でも嫌な思いしながら耐えてるだけの人生なら辛いだけだし
663彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 00:42:15.69 ID:siCwEQiT
今いわゆる官製ワープアで月半分ちょっとの勤務で手取り15万くらいだ。
しかし前は正社員だったけど隔週週休二日で手取り13万だったわw
年二回賞与あったけど5万くらいだった。

博物館や文化財関係で大学出て非正規勤務のままでずっと勤務って
結構いるよ。正規採用の枠が少なくて、でも研究とか続けたくて
試験を受け続け落ち続けてやがて年齢で引っかかるようになる。
他の市町村や博物館、大学の単発仕事を掛け持ちしてたりする。
不景気になるとまずこういうところから定員削減とかくる。
うちも来年度からは半減決まってる。

私はもう転職決定したけど、大学出てそのままこの仕事で30代40代に
なってる同僚たちはどうなるんだろうなぁとすごく心配になる。
664彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 01:20:11.86 ID:1Bl5UM1v
>>663
>月半分ちょっとの勤務で手取り15万くらいだ
なにその高待遇w

結構お金貯まったから手取り12万位でいいから
ストレス少なくてやりがいある仕事がしたい
まあ、そんな仕事なかなかないから正社員で頑張ってんだけどね・・・
665彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 04:37:58.41 ID:YILk1ZRr
キャンディキャンディもソバカスがなければ金髪グリーンの瞳
の美人だからね。おまけに性格良し。だからいい男が何人も
キャンディに惚れた。
666彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 11:10:36.85 ID:uUROoaew
今はわからんが官公のバイトはお勧め。
わたしのいってたとこは求人をそこのサイトでしかしてなくて倍率0.X
募集しても応募がないとかざらで人伝にとんでもないのとか雇ってた。
PCで保存すらできないとか暇なとき寝てるとか。
給料は当時は安かったけど今の基準ならかなりいいと思う。
つか今みたら自分のときになかったボーナスまででるようになってる…
ご近所の国公立関係とか検索してみるといいかも
667彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 11:48:12.08 ID:ANjhnVF8
そういうのはリク○ートとか人材派遣が入って中抜きしてるんじゃない?
668彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 12:55:06.78 ID:Hjzz5n0U
まさか自分が高齢喪になるとは思ってなかった人が結構いるんじゃない?
そんなに最初から喪女人生設計を立ててる人は、
男嫌いとか男性恐怖症とか、
なんとなく結婚して子供生んで〜
とかが、相当若い頃から人生の選択肢になかった人だと思うわ
669彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 13:02:40.88 ID:uUROoaew
>>667
いってたとこは直雇いと派遣両方やってた。
非常勤で探すとみつかるかも
たいてい二年契約だけと別の部署での再雇用があったりしたから
何年も勤めてる人多かったよ。
まあ十年前の情報ですが…
670彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 13:05:34.14 ID:dJ5t01fj
高齢喪になることはわかってた
でも子供の頃から何をやっても人並み以下
一生食べて行ける職業に就くのも無理
こんなので向いてる仕事なんてあるはずないから
なるようになる他ない
671彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 13:37:47.25 ID:eaJTijc4
>>668
高校生ぐらいで自分が独身仕事向きか結婚も視野にいれる事ができるか
早く悟ると悪いようにはならない気がする。
親の子育て方針や物事の考え方がしっかりしてる家に生まれたら、
早くから将来について考えるよね。

本人の資質(気力、体力、知力)と環境(家庭、学校、財力)がどちらかでも人並み以上、
もしくは補えば人並み程度ぐらいならまあ大丈夫で、資質も環境もダメなら這い上がるのは
かなり難しいかも。
本人に資質が無くても人脈や家庭が良ければ何とかなる。
672彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 17:18:55.99 ID:c2nCmRBo
>>668
男嫌いなので、喪女になると確信してたよw
しかも出産が鼻の穴からスイカ出す痛みと聞いて、絶対ムリゲーだと思ったわ
673彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 17:27:29.82 ID:TBkTTgln
学生時代は周囲に男少なかったし、
社会に出たら普通に恋愛して結婚するだろうし
専業主婦になりたいなぁなんてふざけた夢を抱いていた。
だから就職なんてちょっと腰掛け?キャハッ☆なんて
今思えばマジで殴りたくなること考えていた。
まさか未だにこんなだとは・・・w
あの頃に戻って説教してやりたい。
674彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 17:46:27.67 ID:Vf1cIDKd
あの頃は、余程の事が無い限り、皆割りとそうだよ・・・w
675彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 18:16:47.26 ID:42NxFWcp
なんか太りやすいよー、すぐ腹が出る
食事量はそんなに変わらないのに。。
運動してるし歩いてるし、ヤル気が失せるよ。

>>670
なんという自分。
676彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 19:28:55.49 ID:58H65yZJ
更年期ですよ


私は自分の時間がほしくてパート生活になりました
677彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 19:31:19.02 ID:AvhOyQtK
家持ち?賃貸だと家賃だけで結構かかるから、パートだと本当にギリギリに
なってしまう
678彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 20:45:59.47 ID:Dt7G0/Qy
>>673

>社会に出たら普通に恋愛して結婚するだろうし
>専業主婦になりたいなぁなんてふざけた夢を抱いていた。
>だから就職なんてちょっと腰掛け?キャハッ☆なんて

だよねえ…身に染みる言葉だわ
なんとなく進学して就職すれば、自然に結婚していつかは子供も生むのかな?なんて感じてた
でも、頭も顔も平均か平均以下だと、自分が積極的に動かないと縁も作れないんだわな
679彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 20:58:47.01 ID:siCwEQiT
>>663です。

確かに高待遇と言えばそうだったかもしれないけど、切られる時は
真っ先に切られる立場だし、主婦パートとしては破格だけど独身で
やってくにはちょっと少ない。ちなみにボーナスはない。

私がこの職についたのは民間で働いてて会社が倒産で失業したら
ちょうど欠員が出たから来い、とゼミの教授から連絡入る、という経緯。
専門的であるがゆえに、他じゃまったく潰しが効かない仕事なんだよね。
自分はとりあえず次決まったけど、大学卒業後すぐこの仕事就いて
三十代四十代になってる他の人は今更民間は厳しいんじゃなかろうか。
しかし削減は確実なんで、どうするのか…と無力ながら心配だけしてる。
680彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 22:25:35.14 ID:2mFtsZV8
正社員、もうすぐ50歳に手が届く、貯金はもう4千万くらいあるし(住まいは賃貸)
退職金や親の遺産もそれなりに入るだろう、
それでも将来が不安で不安でたまらない・・・

旅行も好きだけど一人職場なので休みが取りにくく(仕事自体はヒマ。昼寝三昧)
海外は年一回夏休みに7〜8日位の旅行がせいぜい
正月やGWに行くのはシーズンオン料金がもったいなくてできない

旅行には行くけれど、それ以外は基本的には家にいるのが好きなので
インテリアとかいろいろオサレにしたいんだけど、この年になっても
お嫁に行くまでの「仮住まい」の意識がどうしても抜けない
いや、もうお嫁に行くことはないのはわかってるんだけどね

いまだに学生のアパートみたいな部屋に住んでる
定年になったらマンション買って自分の好きな内装にして暮らす
ふんぎりがつくだろうか・・・
681彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 23:53:50.26 ID:Gxzg9b+d
>>680
すごいなー 羨ましいわ
682彼氏いない歴774年:2012/11/20(火) 18:36:26.76 ID:aHSx+yN9
地主に借りてた土地を返せと言われ(倉庫と畑にしていた)、
高齢両親の代わりに別の場所に土地買って倉庫建てたら貯金ほとんどなくなった。
倉庫とはいえ畳の休息部屋やトイレもあるけど、シャワー室も作ればよかった。
683彼氏いない歴774年:2012/11/20(火) 21:25:26.47 ID:fZlhsqvQ
遅かれ早かれ詰んでる人間のスレだね
684彼氏いない歴774年:2012/11/20(火) 23:52:43.20 ID:71dg9rT5
ひー風呂上り寒い ガクブル
ガス代高くて、毎日お湯はるのケチってしまうよ
でもこの季節にシャワーだけはつらいわ

みなさん、毎日お風呂につかってます?
685彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 00:06:56.49 ID:266N1e9W
>>684
11月途中から風呂沸かしてる
今年からお湯は4日使おうかなと頑張ってる
残り湯は洗濯に使う
最低2日に1回風呂水洗濯してたけど、洗濯機外だし、風呂水コースが面倒くさい
だから今年から、風呂水洗濯と風呂水じゃない洗濯の交互
4日お湯使っても、4人家族の1回分だし
686彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 00:08:32.76 ID:XianpvbF
冬でもシャワー
お湯につかるのって雪降った日とかだけかなぁ
あと旅先で
687彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 00:56:41.21 ID:1fS0Ot93
>>685
風呂水ワンダーとかも使ってるかな?
でも実は、風呂めんどくさいスレ住民な自分…
688彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 01:31:10.69 ID:a45Ws8Z/
>>687
風呂水ワンダー高そうで、使ってない
私も風呂面倒くさいというか、入るまでウジウジするから、結局2回風呂温めになるし、寝るのがこんな時間
689彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 02:23:53.15 ID:8NPb2hm0
>>680
それいわゆる勝ち組じゃん
何が不安なのかわからん
配偶者と子供がいないのは自業自得でしょ?
690彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 10:07:31.67 ID:KIM3wv2K
>>685
冬は貯め置きの水使ったほうが光熱費かかるっていうよ
691彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 12:51:03.20 ID:a45Ws8Z/
>>690
そうなんだ
光熱費も嫌だけど、浴槽洗うのも面倒くさいからなぁ
窓つたいに給水ポンプはわせて云々が面倒くさい
きれいな今風マンションに住みたい
というか、そういう稼ぎが欲しい
692彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 14:01:44.79 ID:owRkaVjR
一人暮らしなら通常の水使用なら最低請求額を上回る事はないので妙に高い時は漏水を疑えと、水道局に勤める姉が言ってた
水を再利用して節約してもたかが知れてるらしい
693彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 20:04:50.23 ID:1n7OtGRF
お風呂へのレスありがとう
自分とこは築浅の賃貸マンションなんだけど、追い炊きできないんだわ…orz
ホテルと同じで、あったかいお湯をためるしかできない
だから、風呂水ワンダーとかは使ったことない
水道代より、ガス代が怖いわ
694彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 20:09:03.03 ID:/imGaoOu
>>692
待機電力の節約にコンセントを引っこ抜くのと同じことかいな
695彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 21:06:30.00 ID:kVXuX7g1
水道代は最低料金程度だからいいけど、電気代の方が厳しいわ
冬場は夏より電気代かかってるなぁ…
696彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 21:07:18.55 ID:8OAeZhle
うちはタンクがあって深夜電力になってる。月6000円くらい。
ガス湯沸し&追い炊きのお風呂のほうが安いかと思った。
697彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 21:39:13.93 ID:i+aUtAIl
もう話題そのものがBBA それで未婚って完全終了
698彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 21:44:55.91 ID:EY72fHAj
40オーバーで若ぶっても、しゃーないじゃんw
若ぶってる方がキモイわ
699彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 00:19:17.13 ID:yE9O89FW
あーあ
また高齢出産と卵子の老化のトピがヤフで上がってるわ
鬼女が喜び勇んで貼りにくるんだろうなー
700彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 00:58:47.50 ID:4iaRSZ7W
出産とかもう、どうでもいいわ 出来るとも思ってないし、相手もいない
701彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 02:13:04.60 ID:qMbKDYtP
んなこたーない
702彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 04:05:07.88 ID:LunWNI64
おまえら恋人すらいないのなに寝言いってんの
703彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 05:35:07.65 ID:70lHkOVi
脳内彼氏ww危ない妄想アンタッチャブルデンジャラス
704彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 11:03:10.72 ID:Nwmv3m3y
お前ら役に立ってんじゃねえか。お前らのおかげで自分の
周囲のおばちゃんをもう少し大事にせいって気がつかせた
文句あるのは生活板の喪女板行っている人にこい
705彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 11:03:57.91 ID:Nwmv3m3y
お前ら役に立ってんじゃねえか。お前らのおかげで自分の
周囲のおばちゃんをもう少し大事にせいって気がつかせた
文句あるのは生活板の喪女板行っている人にこい
706彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 12:07:19.36 ID:kYiY584r
必死な事なので2回言いました。ってかw


>文句あるのは生活板の喪女板行っている人にこい

日本語が不自由すぎだよ小卒かな?
707彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 12:13:50.19 ID:4CZ2Qjh7
>>699
この前NHKで男性不妊に関して結構時間割いて取材してたよ。


それより日本ダウン症協会?会長の大正大学心理学科教授が、
出生前診断に大反対してて嫌な感じだった。
世の中障害児育てたい人ばっかじゃないだろと。
自分は結婚出産する予定なんかないけど、家族がそういう検査したいと言っても反対しない。
708彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 12:30:55.14 ID:4iaRSZ7W
>>707
ああいう人も必要なんだと思うよ 下手すりゃ優生思想になっちゃうから
どこかで歯止めをかけなきゃなんない

自分は障害児を育てる自信も能力もないので、もし仮に妊娠したとしたら出生前診断は必須だけど
709彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 13:21:57.31 ID:+Vy43MrA
>>651母ちゃんのセリフにジンときたわ
710彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 14:49:17.55 ID:qMbKDYtP
ムリゲー


673 :彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 17:27:29.82 ID:TBkTTgln
学生時代は周囲に男少なかったし、
社会に出たら普通に恋愛して結婚するだろうし
専業主婦になりたいなぁなんてふざけた夢を抱いていた。
だから就職なんてちょっと腰掛け?キャハッ☆なんて
今思えばマジで殴りたくなること考えていた。
まさか未だにこんなだとは・・・w
あの頃に戻って説教してやりたい。
711彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 15:33:48.06 ID:fYqNQMvH
もう40過ぎてるのにまだ『自分が妊娠した場合』を想定しちゃうのがいかにも高齢喪女っぽ
本人のなかではまだ自分は想定範囲の年齢なんだろうねw

お花畑で微笑ましいよ
712彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 16:16:43.22 ID:SALZylky
生理がある間はね
レイプ事件だってあるし
713彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 16:18:42.33 ID:cXoxRzcI
生理=妊娠可能じゃないよ
病院で検査してもらったら?
714彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 17:57:40.61 ID:bWKA6x/g
何?また結婚を夢見る夢見る夢子の40喪に現実教えてあげたい鬼女が来てるの?
715彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 19:44:53.34 ID:uM7LHl2H
乳首が痛いです
716彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 21:03:28.10 ID:vyPnqOD4
知らんわいw
717彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 22:06:59.10 ID:yE9O89FW
みなさん、三連休の予定は?
のぼうの城、見に行くかなあ
718彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 22:41:52.47 ID:qMbKDYtP
瞑想三昧
719彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 22:45:31.06 ID:wvZl0/rX
喪女だなんて自分で決めつけないで、もっとイキイキのびのびと生きてくれよな。

おっちゃんは応援してるよ。
720彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 22:57:35.19 ID:ROYSirpr
>>717
人ごみ嫌いだから出かけない。
もっとも土日は仕事だ。
平日に一人で出歩きたいから平日休みの仕事してる。
721彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 23:03:21.77 ID:HbGMA6OS
会社で3連休何してた?って聞かれるの嫌すぎるけど、一般的な高齢毒女は何してたと答えるのが無難か知りたい
最近行った歓迎会でも、プライベート根ほり葉ほり聞かれて苦痛だった
722彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 23:15:46.95 ID:usmTbAXS
結構国内旅行に行くので詳細は言わずさらっと行った場所と何してきたかだけ伝える
金ないからドヤやゲストハウスみたいな宿ばっか使うけどそういうのは言わない
人と旅行することもたまにあるけどほとんど一人旅
それ言うといろいろ鬱陶しいので誰といったとかも濁して言わない
金ないからお土産代節約で何も言わずに出かける時もあるけどその場合は
連休中何してたっていう話題には参加しないで聞き役
しつこく何か聞かれたらゴロゴロしてたとテキトーなことを言っておく
723彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 23:26:21.85 ID:T/RO+I4f
よく言うのは、部屋の模様替えしてたーとかかなぁ
実際はテレビと会話してるんだけど
724彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 23:28:25.57 ID:RA+7hjFX
なんでそんなプライベートに口突っ込むのかね?
うるさい会社だなあ
でもそういう人多いよね
人の私事に興味津々って下品で幼稚だと思うわ
725彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 23:30:49.50 ID:r9sjTm7g
明日は母とお買いもの行脚。
さっきまでドライブコースの地図作ってたw
検索で出てくるコースのセンスがなっちゃいないな。
726彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 23:36:11.74 ID:Jl+u8+eE
>>724
プライベートってほどの事かな
喪をこじらせすぎだよ…
727彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 23:39:19.95 ID:Anq5AxTA
>>724
世間話の一つでしょ
貴方が職場で浮いてるようなタイプなら裏でみんなで笑うために聞いてる可能性もあるけど
そうでないなら向こうもそんなに興味はないよ
728彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 23:40:46.97 ID:usmTbAXS
仲良くもない趣味や生活環境もそれぞれ異なる会社の面々と話す話題なんてそうそうないよ
休み何してた?なんていうのは天気の話と同程度の無難な話題だと思う
729彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 23:47:39.32 ID:4iaRSZ7W
うん だからいつもテキトーに答えてる
時々、マジツッコミしてくる人がいて困る
730彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 23:55:53.11 ID:HbGMA6OS
そのテキトーな模範回答がわからないから、苦労してる
まっとうな家に生まれ、まっとうな家族に恵まれ、友達も趣味も多いなら、なんら困らない質問なんだけどね
731彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 23:59:27.76 ID:usmTbAXS
>>730
のんびりしてたとかでいいじゃん
私はマジ日本人?どっかの途上国の人じゃなくて?レベルの底流育ちで
普通の家庭ってどんなの?って感じだけどテキトーで済んでるよ
誰もそんなにそこまで他人のことに興味ないって
732彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 00:02:48.87 ID:4iaRSZ7W
>>730
私はそのまんま 寝てたとか買い物行ってきたとか
733彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 00:11:43.37 ID:IsmFiBee
>>731>>732
ありがとう
でも正直にのんびりとか寝てたと答えたくないから、悩むんだよね
既婚者なら、そんなんで上等だろうけど
日本の独身はいくつになっても、趣味や友達関係が充実してないとダメな風潮が嫌
734彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 00:15:22.62 ID:0OWToF+4
普通に「引きこもりなので引きこもってました」っていつも言ってる。
こもって何しているかは秘密だけど。
735彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 00:18:37.65 ID:7aS5fEQz
土曜は掃除と洗濯、日曜は買い物って言ってる。
連休は遠出しなかったら家でのんびりしてたとかかな。

>>733
若い時は活動的に動きまわった方がいいかもしれないけど
40代なんだから自分の時間を大事にしてるっていうのもいいと思うよ。
736彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 00:26:40.40 ID:95F7ks1D
>>735
だよね?ここ40代以上のスレだよね?
>>733みて え? って思っちゃった

いや、あれか もともと違うのか 年齢の問題じゃなくて
737彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 00:48:11.83 ID:J5VjtdI+
私も適当にしか応えないな
昼から飲んでたと地元ブラブラとか雑用してたとかw

ちなみに連休は鎌倉へ行こうか考え中、帰宅途中に立ち寄った
本屋で目に入った鎌倉のガイドブックなんて買ってしまった
日帰り一人旅楽しみだ
738彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 06:15:30.25 ID:fA6KDhey
>>717
観てきたよ
おもしろいのでお勧め
739彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 06:17:13.60 ID:fA6KDhey
ちなみに自分は今日仕事
工場だから土日は休みだけど祝日はほぼ出勤日
740彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 08:26:02.16 ID:hkHQFIBx
最近はビジネスホテルも一泊5000円くらいなんで国内旅行がはかどるね。
東京沖縄1泊が3万で収まるから毎月でも行けるのは嬉しい。
741彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 10:40:22.12 ID:B/9EvRWq
昨夜は会社の人と飲み会だった。半年ぶりくらい。
30前半の子持ち既婚女性、40後半の子持ち既婚男性と自分。
子供の話ばかりだった。あと彼らの興味ある歴史話。
自分ってつまらない人間だなと帰り道に涙した。
742彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 13:48:08.89 ID:95F7ks1D
いやあ、今日はよく寝た 今起きた 10時間以上寝たのは久しぶり 頭がすっきりした
9時頃、宅配便に起こされて「はぁ?」とか言ってパジャマ姿で玄関まで出ちゃったけど気にしない

>>739
うちは明日仕事だよ 三連休なんてなかなかない

>>740
それはすごい 東京は一泊三万もできなくはないけど、沖縄はむりぽ
この年になると、東京に出て人ごみに揉まれるのはキツイから、あんまりいかないけど
743彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 14:02:56.79 ID:r4BEeRkC
>>738
お進めありがとう
見てこようかな
野村萬斎さんの演技好きだし
744彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 23:20:45.73 ID:X0JmA6hH
母と買い物行ってきたよ。220kmのドライブは疲れたー。

名古屋の大塚屋創業祭初日参戦だったんだけど、布あり過ぎて
クラクラしてあまり買えなかったw
745彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 23:32:21.68 ID:95F7ks1D
220kmて・・・ 北陸か関西か静岡か
すごいね
746彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 05:17:15.79 ID:9wPcspYc
大阪駅から石川県の加賀温泉駅までがそんなもんだね
747彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 11:20:57.00 ID:fapx3Hju
748彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 15:48:01.83 ID:2CWKK4b/
一時間運転しただけで頭痛から鼻声になる自分には
長時間ドライブはムリだわ
車中泊とか挟みながら遠出してみたいけど
749彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 18:14:07.48 ID:1O1bKows
車中泊は・・・寝れん 一度チャレンジしたけど無理だった
750彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 18:50:40.34 ID:Nwm+7znF
220km片道なのか往復なのか。片道だとさすがにキツイと思うw
往復ならちょうどいいドライブコース

自分の車、フルフラットにはなるんだけどシートって真っ平らじゃないから眠れない
安く泊まるなら健康ランドお勧めだな
夜・朝ご飯付いて男女レストルーム別、シャンプー、
ボディーソープ、化粧水等完備で2700円だった
751彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 19:13:13.40 ID:d/3puTcc
私の車もフルフラットになるけど、一度もフラットにしたことない
健康ランドは時々主みたいな変なおばさんがいるのが嫌
古株同士暗黙のルールみたいなのがあって、知らない新規の人見ると
金切り声上げて注意しに来るからウザい
752彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 19:24:50.84 ID:Nwm+7znF
>>751
うわあ、怖いなあああ
自分は東北地方の同じ系列の健康ランド2箇所に泊まったけど、すごく満足したよ
勿論どっちにも主はいなかったw
753彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 19:53:45.60 ID:QUzLjQiN
>古株同士暗黙のルールみたいなのがあって、知らない新規の人見ると
>金切り声上げて注意しに来るからウザい

喪女板の高齢系スレと同じだね
754彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 20:00:37.25 ID:d/3puTcc
お巡りさんご苦労様です!
755彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 20:46:12.29 ID:dNPRqE0g
>>751
以前名古屋のグランドとかいうサウナでやられたわ
いやらしいのが自分らで言わず従業員に言わせるんだよね
で、従業員が出て行ったあとあれやこれや言ってきた
あんな常連婆さんの独自ルールに従ってる従業員もどうかと思うけど
古い施設だから古株婆を怒らせるとやってけないのかもね
756彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 21:00:19.37 ID:Nwm+7znF
>>755
そういう古狸を優遇していたら、新規のお客さんなんて望めないのに
泊まれる施設なんて地元民だけじゃないのにね

盛岡だけど、泊まる前にネットで口コミとか調べたらいい評判しか無かったんだ
ご飯も充実してて、夕ご飯は好きな定食等を選べるの
ご飯→ http://www6.ocn.ne.jp/~mmars/sub6.html
757彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 22:50:34.89 ID:Xa+JvSEa
今日来た喪中のハガキが不思議だったんだ

差出人は佐藤二郎(仮名)
亡くなった方が二人いて
(実兄)佐藤一郎
(義姉)鈴木花子

義理姉ってことは、自分の兄弟(佐藤)と結婚した女性ってことだよね?
なんで名字が違うんだろう・・・
758彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 22:52:33.88 ID:iSMChScn
お兄さん二人いるんじゃ?
759彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 22:56:51.61 ID:OWfdWM7e
>>757
配偶者の姉なら名字違う義姉でおかしくない
760彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 23:01:52.56 ID:Y0rQ6CVT
>>744ですが、今回は往復です。
運転好きだから一日運転してても平気なんだ。
最高は一日600km走ったことある。

仕事が不動産なんだけど、前の本業の合間に不動産会社にバイトしてた時は
物件案内バリバリ引き受けて重宝がられたよ。
正社員になったら資料作ったりネットにアップばかりで時々ある
現場の写真撮影やオープンハウスが嬉しいです。
761彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 23:18:52.39 ID:Nwm+7znF
運転楽しいよね
でも一日600kmは凄いなあ

ケチだから高速使わないで一日450kmが最高だよ
眠くはならなかったんだけど、それ位で集中力が途切れて危なかったw
762彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 23:50:58.03 ID:2CWKK4b/
晩ごはんをしっかり食べたのにお腹が空く
適当に飴玉で誤魔化しながらバナナを
それでも空くのでこんな時間だけど
イングリッシュマフィンにリンゴジャムで食べた
運動らしい運動もしてないのに
763彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 23:53:25.97 ID:gillK8EG
休みで家に居ると1日4食とか食べちゃうよ
出かけてても食べ物見つけるとやたら食べてしまうけど
若い頃みたいに胃腸強くないからもたれるんで止めなきゃと思うんだけど止められない
764彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 23:56:45.40 ID:YRWPAeQD
最近 乱視?動体視力低下?したのか車の運転が危なかしいので運転できないw
400ccのバイクも乗ってたんだけど、それもキツくなってきたような・・・。

まっPCモニター見すぎ&老眼だと思うけど・・・orz
765彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 23:59:06.65 ID:2CWKK4b/
今晩は夜更かしせずに早く寝ることにするわ
まだ温かいラーメンを食べたい気分w
久しぶりにラーメンが食べたくなってきたー
766彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 01:02:56.27 ID:PnEwVfCM
一般道ひたすら走っても、全然目的地までつかなくてうんざりしたことある
結局、高速乗った
767彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 01:26:01.36 ID:tQD7BD19
>>757
二郎さんの奥さんのお姉さんでは?
768彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 02:17:19.40 ID:iwOSzXjU
>>765

こう寒いと、余計に夜のラーメンは美味しそうだよね
自分は春雨のカップ麺で我慢してる
769彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 12:53:08.20 ID:i9zCvihD
最近のスカート、ミニばっかりでうんざり
婆はパンツしかダメなのか
奇形短足だから、パンツは無理
ロングスカートをあちこち探すけど、やっと見つけたのがデパートの老ミセスコーナー
まあいいけど、値段が高すぎだから、正月明けセールを狙ってみる
ナチュラル系の店にもロングスカートあるけど、それ以外となると、なかなかない
770彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 13:56:24.83 ID:Aeyz1r7C
最近ネットで買う事が多いかなぁ。
安いしwでも色合いがイマイチ解らないのが難点だ
771彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 14:27:46.62 ID:KStjBjJZ
わたしも既製スカートが合いにくい作りなので
通勤途中にあったセミオーダー屋さんでオーダーしていた
採寸してもらい、生地を選び、デザインを選び、丈を選ぶ
脚がきれいに見える丈を選べてよかったよ
ネットでもセミオーダーがあるみたいだし服屋さんでも今は
そう高くはつかないんじゃないかな
772彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 14:28:48.23 ID:KStjBjJZ
よく読んでなくてごめん「わたしも」は違うねorz
773彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 14:33:12.84 ID:npDePSp9
>>771
素材によってお値段変わるだろうけど、だいたいどれくらいですか?
774彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 14:34:42.32 ID:i9zCvihD
>>772
大丈夫だよw
私も既製品あまり合わないから
開き直って、スカート丈を稼ぐために、腰パン?腰スカしてるよ
775彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 14:59:20.06 ID:PnEwVfCM
23区とかだとロングもあるけど これが老ミセスコーナーてことなのか
776彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 15:13:59.01 ID:i9zCvihD
>>775
あったっけ?
23区も一応見たけど、私が節穴か
私が見たのは、本当に老人の着るような服のコーナー
ロングスカートが手に入るなら、それでいいと思った
777彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 15:34:37.68 ID:VGU+3k6J
スカートなんてブラックフォーマルではいた以外
もう何十年もはいてないw
スカスカするのがダメになった

絶好の紅葉狩り日和で行ってきた
この辺ではもうラストになる寺で
駐車場も満車状態で大賑わいだった
鮮やかさを眼に焼き付けて冬支度だ

昨夜から食べたかったラーメンも
久しぶりに堪能したので満足
〆は美容院でカットしてくる
778彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 19:54:03.87 ID:aMcj0ujJ
同じくスカートは冠婚葬祭以外は履かないw
車の運転については夜間の運転が疲れるようになった
長距離ドライブもめっきりしなくなったわ
運転で疲れたくないから、一般道より高速乗りを選ぶようになってきたかなw
779彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 20:51:00.02 ID:qdafAviE
垢抜けたくてスカート買ったよ。
ヒラヒラしてるの。
スカスカするからスパッツも着用。
鏡見たら泣きたくなった。
780彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 21:43:46.12 ID:g2jalNot
近所のスーパーで、大きい物(10キロの米袋とか、ペットボトルの段ボールとか)を買うと、
「シールお貼りしてよろしいですか?」って聞いてくるんだけど、
「嫌です」って言えば貼られないのかな?

未会計品と区別するために貼るのが規則なら、黙って貼ればいいじゃない!って思うの。
今日、仕事帰りに口をききたくなくて、レジ係の女性に2回聞かれて、
「2回も聞くほどのことかよ!」と、なんか泣きそうになった。

疲れてんのかな
781彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 21:46:32.36 ID:iwOSzXjU
うん
ご飯食べて寝たら、きっと落ち着くよ
782彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 21:50:09.90 ID:a1zop4BT
今日、コンビニでエクレア買ったら
「袋ご入用ですか?」って聞かれた。そりゃかばんに入るよ?入るサイズだよ?
でもエクレアだよ?普通に袋に入れろや、って思ったね。
しかもシールも貼ってくれないし、万引きしたみたいだろ、にーちゃんって
心の中でぼやいといた。
783彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 22:09:21.07 ID:jxktCg/I
うん、心の中でよかったね
784彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 22:12:51.74 ID:Ug+bqVBz
とんだクレーマー婆どもだな
子供を産めない女はこうして鬼婆化していくんだ…
785彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 22:17:06.48 ID:a1zop4BT
実際にクレームつけるのは鬼女どもだよ
786彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 22:17:24.30 ID:ypOs8SyO
鬼女はでかい声でその場で喚き散らすがな
787彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 22:38:06.72 ID:g2jalNot
>>781
ごめんありがとう

「○○カードはお持ちですか?」
「レジ袋はよろしいでしょうか?」
「1万円からでよろしいですか?」

声が出ないんだよ
レジ係さんと目も合わせたくないんだ
全部スルーしてくれたらいいのにつらい

寝るねおやすみ
788彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 22:56:16.85 ID:iwOSzXjU
>>787
お疲れ様
ゆっくり心身を休めてね
789彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 01:55:08.15 ID:/NDL6KVE
いつまで続くかわからない職場なのに、夏用パンプスを2足も買ってしまった
サンダル、ブーツ禁止のオフィスカジュアル面倒くさい
790彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 05:25:42.65 ID:zsJavXfx
>>787
人生に疲れすぎ。
職場に辞表出して半年くらい沖縄でも行くといいよ。
心が死んでるもん。
791彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 06:04:21.35 ID:ZdynhHE5
いきなり職場で大リストラが始まった
昨日まで次長だった人が難癖つけられて2カ月で退職に追い込まれたし
自分の部署も1/3が辞めさせられた
新社長の「中堅社員はいらない。社長と20代の若手だけで十分」という方針のせい
自分も日々圧迫受けてて体調が悪くても休めない
このご時世よくある話だろうけど精神的にも肉体的にも疲れすぎだよ自分
792彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 06:08:49.47 ID:QwKaH+Kf
>>773
実は10年前の話なので今は違うかもしれない。タイト1万円台〜だったと思う。
プリーツの数やら生地で決まる。出来上がりまで1週間ぐらい。
そこはもう店舗がなくなったけど大手生地メーカーの子会社だった。
合うスカートを探して店を回って試着たくさんするのも疲れるし
きれいな出来上がりで満足だったよ。
793彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 08:48:53.76 ID:CmFtUbb4
>>791
>新社長の「中堅社員はいらない。社長と20代の若手だけで十分」

普通に考えたら会社潰れると思うんだけど
794彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 08:53:33.91 ID:5jBD67Cn
>>791
そういう社長が一番いらないと言いたいよね。
795彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 08:54:57.34 ID:rWFqlxfA
まだカツラを被るほどではないが、頭のてっぺんが薄くなってきた
分け目を変えてももうクセになってるのか、いつの間にか元通りになってしまう

白髪なら染められるけど、薄毛は1本いくらの植毛しかないよね
ぁぁあああ高い
796彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 09:25:02.95 ID:zsJavXfx
>>793
仕事が無いから社員が要らないと言う
なんとも悲しい実体の中小企業は今腐るほど沢山あります。
797彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 12:57:34.62 ID:QXlocc07
>>791
つらい時期だね。もともと社員って何人くらいいたの?
798彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 13:18:37.55 ID:heepEvg1
>>795
やっぱり植毛しかないのかな‥(泣)
799彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 14:21:25.84 ID:aHaD+v2A
仕事以外は帽子かぶって誤魔化すとか
帽子かぶると楽だよー
800彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 14:27:04.84 ID:sXESAG4e
通勤・外出時に帽子かぶると、髪がペターーっとなって脱げなくなる・・・・w
801彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 19:09:43.13 ID:5zQqX9hU
ウィッグかぶれば
802彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 19:58:58.20 ID:sZoEX6hQ
>>797
元は200人弱
今じゃ社員が110人ぐらい
辞めさせた分をアルバイトで補ってる
803彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 20:01:03.84 ID:Sf/YpjaX
なんかまるでキムタクのドラマみたいだね
804彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 23:13:39.36 ID:FfRS7hRs
>>787
安いお給料で日々働いてるレジ係りの人も大変だろうな。
805彼氏いない歴774年:2012/11/27(火) 01:24:13.76 ID:0odNJhUo
最近のコンビニって時給の割に業務が複雑だよね
温めるか、袋分けるか、スプーンか箸か、みたいな細々した判断も要るし、
チケットやら宅配便やら扱うものも増えてきてる上に
揚げ物やおでんの面倒も見ないといけないなんて…
私にはきっと勤まらない
806彼氏いない歴774年:2012/11/27(火) 08:16:00.58 ID:P3JNEb8e
>>805
だよね
そのかわり最低賃金ぎりぎりだから、最低賃金上がれば、必ず時給上がるw
他のバイトはぜんぜん時給上がらない、または下がってるけど
10年前の時給の相場を比較したら、おもしろい
807彼氏いない歴774年:2012/11/27(火) 09:20:32.45 ID:RYJXciI3
便利になればなるほどコンビニの仕事が増えるね
それを高校生や主婦らがこなしてるんだもの
808彼氏いない歴774年:2012/11/27(火) 14:09:43.79 ID:jzq7HnhQ
>>795
とりあえず養毛剤的なもので様子を見てはどうかな。
資生堂のアデノバイタルとかいうのが評判いいみたいよ。@コスメで。
私はエイボンのを30代から使ってる。
期待した白髪には効果ないけど、毛の根元がムダに元気になったよw
頭皮マッサージは顔のたるみにも効くらしいし、やって損はないと思う。
809彼氏いない歴774年:2012/11/27(火) 14:47:38.65 ID:sbD4CnL4
>>802
レストン
けっこう規模あるんだね。
200人が社長一人の言いなりのままなのかな・・・。
役員も絡んでるんだろうけど、言われるまま辞めざるを得ないとは、
無力だなぁ…と思う。悲しいね。>>802も思いつめることなく。
810彼氏いない歴774年:2012/11/27(火) 15:42:36.93 ID:5h4sSkSs
ブサイクデブス発達障害の貞子に激似の
井上明日香マジ最悪性格見た目とも最悪
不気味すぎ話しかけんな池沼
811彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 09:27:03.55 ID:HaE+l6Uh
今日もパワハラ会社に出勤してくる
子供の頃はこんなにひどい会社で働くなんて思わなかった
自分が大学4年当時の有効求人倍率を見返したら10人中4人が就職できなかったとか
なんか泣けた
自分も大学卒業から2年間は大変だったな
812彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 11:15:00.64 ID:Uhe+E97x
>>805
だよね。ウチのバカ上司が
「会社つぶれたらコンビニ店長になるんだー」とか言ってるのだが
何をするにせよ「どうやるのかな?」って聞きまくるテメーには無理といいたいわ
813彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 14:35:34.10 ID:aUJMBswK
コンビニって本部とのしがらみもあって大変そうだよね
814彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 20:10:05.02 ID:+EIcZIjk
万引きに頭を悩ませれるでしょう
815彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 21:47:54.47 ID:MnVLhj9G
実はコンビニ店長ってコンビニ店員とほとんど変わらない・・・
給料的な面で。
816彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 21:56:04.26 ID:IXvVp0RI
電線に♪ アソーレ
スズメが〜三羽止まってた♪
817彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 01:27:36.18 ID:unP/7jKv
アラフォー独身の従妹が、この度67歳の人と結婚(入籍)した。
叔母や叔父も同年代の婿に戸惑っている・・・
お互い喪女で、お互い一人っ子だし将来的には老後を一緒に・・って話してたのに。
従妹曰く、相手は元警察官で年金もあるし・・と打算も見え隠れ。

・・・てか、もう年金貰ってる人と結婚しても、亡くなったら遺族年金って貰えるものなの?
818彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 06:13:06.74 ID:qxzwnw3T
一人暮らしのうえ、4年ヒキ。
そろそろ貯金が底をつきそう。
IT系で仕事をしてたけど、もう4年前。

そろそろ死んだ方がいい気がする。
819彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 07:50:13.64 ID:Z0uy96Fr
>>817
打算も見え隠れって打算しか無いじゃんw
40歳と67歳が純愛したとでも?www

>>818
さようなら
820彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 08:10:43.44 ID:Xlvqwcbr
>>817
愛もあるかもしれないし単に寂しいだけかもしれないけど、それはそれでその人たちの生き方だから。
若い子同士だって打算のみで結婚してるケースなんかいくらでもある。
遺族年金に関しては受給資格の確認が必要だけど、どっちが早く死ぬかはわからないね。
ttp://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3228
821彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 10:22:38.93 ID:pWmHoQMV
>>818
数年前のわたしだw
まあだれも自分のことなんか気にしてないんだから
失業保険が切れたらとっととバイト始めりゃよかった
と思う
822彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 10:32:43.26 ID:5zcOtbP6
>>821
専業主婦になれないなら自分が食べることを考えよう
823彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 11:53:52.05 ID:zG6I2XFq
>>817
67ってすごいね
旦那さんは再婚なの?
824彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 13:32:20.69 ID:AflWOgSh
>>818
派遣が切れてあたしも現在買出し以外出ない半ヒキ
家賃や光熱費でギリギリ

その上田舎の親が難病に罹ってしまい、高齢の母1人での介護はムリだと思うので
病状の進行によってはいつ帰省するか分からない
無収入だと不安なので、出来ればパートしたいが
電車もバスも無いド田舎なので、完全ヒキになるかもしれない
一人っ子なので、親が亡くなったらそこで終わり
825彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 17:08:16.19 ID:BBMooust
田舎は一人一台車持つのが当たり前
車を買うという頭は思い浮かばないのか
826彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 18:21:50.97 ID:1b25WTD1
>>818
考えるよりもまずはバイトでも手を付けるといいよ。
不安は少し解消する。
827彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 18:23:04.84 ID:1b25WTD1
>>824

>電車もバスも無いド田舎なので、完全ヒキになるかもしれない

ひきこもるには財力が必要。
完全ヒキになるお金があるなら、それでもいいじゃないか!
828彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 18:39:04.26 ID:06wexTGX
親の年金と障害者保険狙いか
クズ
829彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 18:47:55.79 ID:37QglYfx
障害者年金なんて、一級でも12万円くらい
そんなので食べていけるわけがない
830彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 19:01:08.82 ID:Nx+szPmY
>>818
4年もヒキれてたくらい金持ってたんならバイトや短時間の派遣でもして残しておけばよかったのに
プログラマやSEならブランクあっても仕事あるよ
831彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 22:00:52.22 ID:/kq6vIoC
あなた達大変ね
832彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 22:22:38.76 ID:AflWOgSh
>>827
財力なんかない
パートも無いド田舎で40過ぎの女が働くとこなんか無いから
ヒキだろうって話
833彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 22:26:54.97 ID:Oz6wCvWJ
>>829
年じゃないよね??月に12万、だよね?
私だったら余裕で暮らせるけど・・・
834彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 22:48:13.46 ID:D6d9ZPnT
年金て二ヶ月に一回じゃないの?障害者年金でも
835彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 22:58:26.69 ID:cy93Rksx
4年ヒキるのに、いくら必要だろう。私なら
836彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 23:20:05.48 ID:/kq6vIoC
真面目な話
ここでの話が本当なら今後どうするの?

人生設計とか
837彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 23:25:39.52 ID:F1NJI3av
>>834
親戚がもらってるが二ヵ月ごとに一回支給で12万。一ヶ月6万円だ。
838彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 23:42:06.76 ID:UI1bUOXR
> 障害者年金なんて、一級でも12万円くらい
嘘つくな
そんなに貰えない
年間100万擦らない
839彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 23:45:44.44 ID:2MM1x7he
>>836
あんた鬼女?
840彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 00:40:20.79 ID:kroFblTs
中学時代の同級生から実家にTEL来て、私の連絡先を聞いてきたらしい
名前は何となく覚えがある子だけど、特に親しくしてなかったし
卒業して20年以上一度も連絡とったことないからちょっと怖かった
保険のセールスとかかなぁ
841彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 00:42:02.18 ID:DI+aaVCS
選挙じゃないの?
842彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 00:42:41.64 ID:dE6Bz9o9
>>836
うーん なるようになるとしか
843彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 00:56:50.94 ID:MV485nWZ
>>840
家族は教えたの?連絡先を
844彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 01:01:55.96 ID:dE6Bz9o9
>>840
選挙近いからね
845彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 07:10:59.55 ID:iVT4ADFx
選挙か!
846彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 07:28:13.74 ID:kUihVvUz
あの党だろうなあ
847彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 10:49:59.05 ID:z8HP4FSg
宗教かもしれない
848彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 15:23:57.81 ID:RABDphke
宗教といえば、ポストに手書きで団体名+個人名と
電話番号が書いてあるメモが入ってて怖かったわー
849彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 16:21:56.83 ID:MPhVj4AD
@
850彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 16:36:22.65 ID:Qr2BHa61
マルチ商法、選挙、保険セールス、エステ勧誘かなー>同級生からの突然の連絡
あと結婚式のご祝儀要員とかw全部やられたことあるw
しかも一度は同窓会の連絡を装ってきたから質が悪いなあと思ったよ
気をつけるにこしたことないね
851彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 17:13:02.03 ID:3+WUUL51
マンション買って節税対策をって電話してくる業者が
沢山あるんだけど、去年は大学時代の同級生を騙って同期に
同窓会するからって連絡先聞きまくってた。
自分の友人もその嘘電話に引っかかって何人かの勤務先を教えてしまって、
自分の勤務先にも電話きた。
事務の人が撃退してくれたけどウザすぎ。
名前を騙られた同級生も問い合わせ殺到したらしく
可哀想だった。
852彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 17:36:59.65 ID:DI+aaVCS
いつかファミレス行ったら隣に自分の母親くらいの婆さん集団がいて、うるさいの何の
話聞こえてきたんだけど、同窓会と偽って同級生をそこに呼び出し
マルチ商法の勧誘をやってたよ
みんな勘付いて帰ろうとするんだけど、クドクド
「会員になったら無料で老人ホームに入れるのよ」とか何とか説得してた
もしも自分が同窓会なんて誘われたら、こんな罠が仕掛けられているんだろうな
まあ同窓会なんて行かないけど
高齢になってもまだこういうのってあるんだな
853彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 19:39:14.58 ID:kroFblTs
>>840ですが、あれから私の携帯に二度TELかかってきた
(母も特に不審に思わず番号を教えたらしい)

スルーしてたら、さっき
「同級生だった○山○子だよー(^^)/
よかったら *****@docomo.ne.jp にメールください♪」
みたいなCメールが来た

皆のレス読んでたら逆に何の用事なのか突き止めたくなってきたわw
854彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 19:45:41.04 ID:kUihVvUz
うーん今の段階でお相手にどういう意図があるのかわからないけど
例えば振り込め詐欺ではそういう場面に遭遇しても
何かを突き止めようとしたり相手を挑発したりは絶対やっちゃ駄目らしい
不用意に興味をもたれたり恨みを買って自分だけならず家族にも迷惑かかる場合があるから
855彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 20:04:09.24 ID:xorFYFeo
>>853
メールで用件聞いてみなよ
忙しいからメールで詳細教えてくれる?つって
んでろくでもない内容なら着拒否でw
856彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 20:28:35.29 ID:HTLROEKt
久しぶり!高校1年のとき同じクラスだった○○だよ!
なんだか懐かしくなっちゃって連絡してみた。
今何しているの?よかったら今度会って話さない?

暇人の私はそんな電話もらって会った。
高い布団売りつけてきた。

無職なので金がないんだけど、と言ったら連絡来なくなった。
857彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 21:19:42.41 ID:+HVFFhjf
>>853
ウゼー!用件書いてくればいいのにね
無視が一番
858彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 21:33:54.61 ID:3+WUUL51
>>853
用件があるなら◯山◯子から連絡すべきじゃないの。
昔自分が全然知らない名前で同じ文面のスパムメールあった。
859彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 22:05:38.33 ID:kroFblTs
>>853です。やっぱりこのまま無視しとくよw
もう1回連絡来たら用件聞き出してみる

今のご時世、Facebookなんて格好の標的になってそうだよね
学校名や勤務先も普通に出してる人も多いし…
860彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 22:28:42.33 ID:fa6500XV
鏡見ると引きこもりたくなる
861彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 22:40:37.94 ID:Q6U5uHSR
auのCメールってメールアドレス送れないよね?
必ず送信エラーになるんだけど
862彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 22:43:03.72 ID:DI+aaVCS
宗教とかビジネスやってる人の行動力はすごいよ
もう周りが見えなくなってる
遊びとか何らかの用事で一緒にいて、誰かが
「同級生の誰々と今でも連絡取ってる」とか言いだすと
「連絡先教えて!」って言ってるし、誰かが通りすがりの人を見てふと「あ、○○さんだ」と言うと
「あなたの知り合い?!声掛けてみようよ!」とか言いだす
知り合いといってもただ前の職場で見たことがある程度の人だと言って困ってるのに
「声掛けてみないとわからないよ」って
友達が病気になったとか言ってる人にも、面識もないのに「一緒にお見舞いに行かせて!」って
宗教や物を勧められて、家族に反対されてると言っても
「私が説得してあげるから!」とか言うし
ああいうのはダメだね

私も何度か声掛けられたけど、興味ないとわかると離れて行ったわ
863彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 22:44:17.23 ID:MPhVj4AD
>>860
今更何を
864彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 23:01:07.37 ID:kroFblTs
>>862
職場に20代中盤のパート女性がいるんだけど、しょっちゅう居眠りしてんだよね
あまりに熟睡してるのでこちらが遠慮してしまうほどw

上司に聞いてみたら、実はエ○バの証人に入っていて(親も○ホバ)
夜中の2時まで街頭に立って勧誘活動などしているらしい

その子来月で辞めるけど、
大人しくてごく普通の女の子だと思ってたから、宗教とか勧誘とか本当にびっくりしたよ
865彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 23:22:50.27 ID:FXMWQDuW
>>862
居眠りは普通じゃないw
私もパートだけど、えらい差だわ
866彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 01:07:50.80 ID:nRYFYNAm
>>853
他にも同じように知人漁りしてるかもしれないから、友達に裏取れるんじゃない?
〇〇さんから急に連絡あったんだけど…って言えば情報集められそう
その後で本人にぴしゃりと返すとかw
マルチだったら
「私も会いたかったんだぁ〜〇〇(別のマルチ)って知ってる?今度為になる話を聴きに行かない?」とか
まあさわらぬ神にって奴で無視が1番だと思うけどね
867彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 01:36:04.60 ID:9rW8OZxk
知り合いが通訳として一時期働いてた会社の話なんだけど、
職場に、A4一枚程度の資料をものすごくゆっくり作ってる人がいたんだって
毎日毎日、まる一日かけてWordの資料を一枚だけ作る

知り合いもだんだん気になってきたけど、
担当業務が違うし業務委託の身だから黙ってたらしい

契約を終えて会社を去るときに、職場の人にそのA4の人のことを聞いてみたら
どうやら宗教絡みで会社に置いてもらってて
資料一枚を毎日作るだけで月80万給料が出てるんだってw

ちなみに大手企業の話。全部信じていいのか分からないけど
寒気がしたよw
868彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 02:50:30.33 ID:sfWOGR3g
45才の独身女性です。結婚暦はありません。

無謀だと思いながら、でも諦めきれず、ネット婚活(有料です)を数ヶ月前からはじめました。
はじめからわかっていたことですが、厳しいです・・・厳しすぎます・・・
まず相手からの申し込みはほとんどありません。
あったとしても、自分より10才以上の人たちからです。
自分から申し込みをしても断られることが多いです。
またメッセージ交換をはじめても数回で音信不通になることもありました。
相手に希望する条件はほとんどありません。
収入は300万円以上あれば十分だと思っています。(自分もそんなに多くないので)
年齢は自分の年齢のプラスマイナス4才位を希望してます。
869彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 02:59:07.73 ID:qBFk7liU
>>861
初期設定はそうだけど持ち主が解除設定に変更していれば送れるよ
870彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 03:07:05.62 ID:qBFk7liU
>>868
45過ぎの男も55過ぎの男も既に見た目は大差ないオジサンでしょ 素敵な人なんていないんだから年齢こだわる意味がわからないんだけど
871彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 09:26:35.82 ID:EMOxwLde
10も違うと、会話がネタ切れ
見ていたテレビ、接したニュースが違うとね
872彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 09:40:07.17 ID:66FtEpgW
しかし同年代とも会話がネタ切れ
873彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 09:42:07.31 ID:G3tDC//Y
>>871
見ていたテレビやニュースが違ってもお互い興味があれば面白く話聞けるんじゃない?
自分の友人はアラサーで15歳上バツイチの人と結婚したけど、その子は見た目若いのに
考え方とか趣味が割と古風だから話合うみたいだよ。
お互い分野は違うけど博士号持ちで教養とか家庭環境も似てるらしい。
874彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 10:02:47.69 ID:0LPrHYcX
育った環境は凄く大事
あまり違うと歪みが必ず出てくる
875彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 11:11:09.87 ID:KomGu8W+
福袋買ってる?
アースミュージックがまだあるから欲しいなと思ったけど
あれ若い子向けだもんねwしかも似たようなダッフル持ってるし。
結局何もまだ買ってない。コスメ1個くらいは欲しいな。
876彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 11:15:43.81 ID:nRYFYNAm
子供を絶対作りたいとか連れ子がいるとかじゃないなら
最終的には本人達が生活を共にしようと思えれば別にいいじゃないかと思うけどね
自分が結婚する訳でも親類が結婚して迷惑かかりそうな訳でもないしさ
妹が父親より年上の還暦過ぎた借金持ちのコブ付きと結婚?!なんてことなら反対するけどw
877彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 11:36:17.08 ID:DXkVCMcl
>>875
ここ数年はカバン屋の福袋買ってる
服も買ってみたけどデブだからきびしい
878彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 11:47:29.53 ID:ErTqcdaF
>>875
買ってない
お得感あるから勢いで買っちゃおうかな〜とは思うけど買った事ない
今、福袋で気になるのはお酒の福袋w
879彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 11:55:29.01 ID:+68Kj5i/
>>875
アースミュージックは、昔は30歳くらいを対象にしてるって、テレビ取材でやってた(記憶違いならごめんなさい)のに、スカート短すぎだし、婆には無理
夏のロングワンピースは、1260円セールでたくさん買った
どのみち定価は嫌
880彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 12:10:23.25 ID:0LPrHYcX
ググって見たら、宮崎あおいとか似合いそうな意外と若い子向きではないかー
 あっしにはムリざんす
881彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 12:46:11.15 ID:K9a4ap0+
>>868は言い方が小町か知恵袋みたい
コピペだと思うよ
882彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 13:26:44.34 ID:gfG6ogoT
和装関係の会社でパートしてたとき宗教やってる50ぐらいの人が
接客、営業で入ってきて
普通に気遣いとかできる年齢也に落ち着いた人だったんだけど
しばらくうまくいっていたのに宗教関係の集まりに一緒に行かない?
とパート仲間に言ったとたん店長の耳に入ってクビになってた(ソウカだったと思う)
客を勧誘とかしたら大変なことになるから宗教はまずいとかいうことだった
宗教の自由って日本では難しいみたいだね
海外では宗教やっててあたりまえだけど勧誘めいたことはしないエチケット
があるのかな?
883彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 13:34:57.25 ID:uNaQz2uN
山田ぶっさ 超デブ
884彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 13:46:17.72 ID:G3tDC//Y
>>882
海外でもカルトは嫌われてるよ。
トム クルーズで有名なサイエントロジーもいろいろ問題が多いのでカルト指定されててドイツでは公安の監視対象(日本のオウム真理教と同じ扱い)、
トム クルーズのパリ名誉市民授与は取り消された事がある。
昔からある正統派のカトリックやプロテスタントはカルトじゃないから受け入れられてるだけで。
日本だって浄土真宗や禅宗なら職場で他人を勧誘しないしクビにもならない。
885彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 15:22:14.26 ID:ErTqcdaF
過去に職場にも宗教やってる社員と派遣がいて(それぞれ違う宗教)
社員の方は勤務中に宗教活動を露骨にやり、上司が再三に渡り
注意したら翌年には退職したよ
派遣の方は飲み会の席での勧誘と休日に独身男性社員と会う約束しては
宗教の集まりに連れて行き、次第に職場でも有名になり派遣先にも通報され
そのうちに居づらくなって辞めた
多分、どこの派遣先へ行っても同じ事してるんだと思う
886 【吉】 :2012/12/01(土) 18:32:35.25 ID:F27Ck7Zk
>>881
これが男性版なら
・確かに自分は非正規で年収200万ですが、共働きなら400万でなんとか生活できるはず
・子供とか贅沢言わない、最期を看取って欲しいだけ
の55歳母と同居、ってとこかなw
887彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 20:02:16.67 ID:FvJA6bw4
>>885
宗教ではないけど、自己啓発系セミナーに誘ってくる派遣の子がいた
一緒にランチ行って
「私アパレルとか興味あって、将来自分のショップ持ちたいんです〜」
「自分のお店いいね〜。私もカフェとかやってみたいなぁ」
と適当に話をしてた

そしたら次の日その子が
「明日○○っていう起業家のセミナーがあるんです。7時からなんですけど行きませんか」
って言って来てびっくり

「いやぁ…ちょっといいわ。予定あるし」って断ったら
「だって喪山さんお店持ちたいって言ってたじゃないですか」だって。
そこまで夢語ってねーよw
以来たびたび仕事後の予定を聞かれるようになって、怖いので避けてるよ

こういう人たちは「貴方のためになると思って誘ってあげたのに」と本気で思ってるんだよね
厄介だわ
888彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 21:36:45.95 ID:sfWOGR3g
>>1>>886

諦めなって

現実見えたでしょ?

売れ残りババアの必死な婚活って見てるこっちが恥ずかしい



こっちもテンション落ちるから書き込みしないで
889彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 21:38:25.11 ID:sfWOGR3g
40代なら子供は望めないからキツいだろうね
男がいい年してまで婚活しているのは、子供が欲しいからが最大の理由だと思う
婚活している40代の男なら自分で生きていくだけの稼ぎはあるだろうし、家事も自分が不快にならない程度はできるだろうし

子供がいらない人か、離婚死別で子供がいるような人か、今更無理と諦めた年齢の人か
子供がいらない人なら焦る必要もないから婚活はあまりしないだろう
子供がいる人なら母親役を求められるから、求められるハードルは高いし、女側にとってもハードルは高い
諦めた年齢の人は高齢者

結婚前提の婚活よりも同じ趣味とかで、夫婦というより友達の延長みたいな
一緒に過ごしたいような人を探した方がいいんじゃないかな
890彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 21:38:58.38 ID:sfWOGR3g
男が結婚する動機って子供だからねえ
かなり年上の男の介護要員くらいしか需要はなさそう
891彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 21:39:42.97 ID:sfWOGR3g
その年齢ではネット婚活は止めた方がいいよ。
それこそ相談所がいいんじゃない?バツ狙いか後添え狙いがいいかと思う。
(男でまともな人をさがすなら)
あのさー、女の価値って若さと美貌しか無いのよ。
男の価値は権力と金な?
で、若さも美貌もない貴方を誰がもらってくれるのよ。
この板にいるから喪女だろうし。
892彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 21:41:12.17 ID:sfWOGR3g
結婚してなにがしたいの?
養ってもらいたいの?

40代は子ども埋めないし無理に結婚しなくていいとおもう
893彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 23:17:49.51 ID:XAK54gGL
そういうあなたは誰に向かって連投してるんだとw
894彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 00:05:19.11 ID:qKeg3WA7
今来て爆笑したw
もっとがんばって連投して小劇場でもやってほしい
895彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 00:19:10.20 ID:aiUM9Wbk
鏡に向かって言っているんだろうw
何でせっかくの土曜の晩にこうも必死なんだか
ってか、スルーされたから悔し紛れの自演なんだろうけどねw
896彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 00:30:39.57 ID:mNAmijXF
スルーされた腹いせに、ネガスレも荒らしてたよw
897彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 00:32:15.63 ID:W6nv6wKB
基地に触っちゃいけないよ
898彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 00:41:47.41 ID:PRQpK3lr
まあでも ID:sfWOGR3g の言ってることは全部正解だね
正論言われてイラつくぐらいなら何故もっと若い内に努力しなかったのか疑問
若さは唯一誰にでも平等に訪れるチャンスなのに
これも自演呼ばわりされるかなw
899彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 00:47:01.39 ID:aiUM9Wbk
>>898
で、貴女は努力した勝ち組高齢喪女様?
900彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 00:52:57.60 ID:2YSss64F
放っておけばいいのに
何でこうスルーできない人が次から次へと湧くのか
901彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 01:54:44.82 ID:H7YkuP1F
>>898
イライラしたりはしない 何様?とかも思わない
ただただ、めんどくさいだけ
902彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 08:09:49.44 ID:BYQisw60
名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/11/28(水) 08:50:43.42
もうすぐクリスマスシーズンだから余裕がなくなって来てるのかな
喪ゆえの自己防衛のための攻撃性が出てきてるような
煽りレスを見るとまず瞬間的にコイツにどうやって反撃してやろうかということが頭に浮かぶ
たぶん反射的なんだと思う
903彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 08:45:46.99 ID:VRZuPL+c
ネットでそれなら、リアルだと恐いわぁ〜
904彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 09:32:10.07 ID:8VZIrlu6
>>902
>>喪ゆえの自己防衛のための攻撃性が出てきてるような

モテは関係なくて単に性格悪いかメンタルおかしいだけだw
匿名掲示板での煽りがスルーできない人は実生活でも上手くやっていけてなさそう。
905彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 10:01:32.51 ID:vLkJ/VE5
攻撃性が出ちゃうのは周囲との雰囲気ぶち壊すから危険だよ

以下,愚痴。すみません。
職場でも少人数なので意見出し合っていろいろ頑張ってるのに
10上の自称モテ女な独身女性がまたえらく攻撃的で、
みんな萎縮して意見も出せなくなって困っている。
その人が外出すると職場に活気が出るんだけど
帰ってきた途端、シーン・・・となる。
私にはいかに男性にモテているかを話してくるし(他の女性はみんな既婚者)
うっとーしーです。
906彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 11:03:37.08 ID:PRQpK3lr
その先輩は物凄く見栄っ張りで自意識過剰な高齢喪女なんじゃないかな
周囲からの評価を「モテなくて結婚できなかった惨めな女性」から「あくまで本人の自由意志で結婚しないだけの人」
にランクアップさせたくて必死なのだと思う
40歳も過ぎると他人から見て大差ない分別だけど本人にとってはプライドと面子に関わる最重要事項なんだよね
まるで喪女板【結婚したくないスレ】の結婚願望ない自称サバサバのようだw
907彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 12:34:33.65 ID:5y98XjBR
このスレ、鬼女板との相互乗り入れスレになってるw
908彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 12:38:48.30 ID:mNAmijXF
>>905の10歳上って、50代以上だよね
痛々しいから、見守られてるんじゃないの?
909彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 12:58:28.77 ID:aiUM9Wbk
>>907
キジョ板も見ているの?
気分害したらごめんね、そういうの楽しい?空しくない?
910彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 17:25:35.59 ID:8VZIrlu6
>>906
>>10上の自称モテ女な独身女性がまたえらく攻撃的で

自称モテ女は喪女じゃないでしょ。
アラフォー独女のモテ自慢なんてみんなマトモに聞いてないって。
>>905には結婚の話なんか出てないから結婚したくない自称サバ女?かどうかもわからないし。
その年代だと単に寂しくて後輩に色々自慢話する事がよくある。
911彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 17:28:26.38 ID:8VZIrlu6
>>906
あれ、もてない女に共通することにも書いてる?
なかなか自虐的な40代以上の喪姐さんだね。


379 :彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 11:48:08.94 ID:PRQpK3lr
・コミュ障という名目の只の面倒臭がり
・自尊心と自己顕示欲が強い
・責任転嫁がデフォ
・他人のちょっとした欠点にもすぐイライラする
・頑固で他人の意見を聞き入れない
・ホクロから産毛が生えてる
912彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 19:36:08.55 ID:n/7kNgaD
>>911他にもそのスレでこんなことを書いていましたよ。

135 :彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 08:56:48.60 ID:fWi8sq/d
自己評価が低い割にプライドが高い。
自分に甘く他人に厳しい。
他人を妬む労力は惜しまないが自分をスキルアップさせる努力は怠る。
行動範囲が異常に狭く1人では行けない場所が多すぎる、言い訳は他人がpgrするから。
自意識過剰かつ疑心暗鬼で人間不信→他人から信頼されない→最初に戻る、のループ。

149 :彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 02:01:00.54 ID:rMfHwCNl
齧った程度の浅い知識なのに知ったかぶりして語る
自分も欠点だらけなのに他人の些細な欠点にイラつく
自分の発言に責任を持たない
都合が悪くなると逆ギレする
「親の育て方が悪かった」「親が常識外れだった」「親があまり者同士妥協婚だった」と何かと親のせいにする
視野が狭く頭も固いので他人の助言は聞かない
他人の意見は基本否定なのに自分の意見を否定されるのは我慢ならない
自分が言われたら嫌なことを他人には平気で言う
嫌味返信が大人のマナーと勘違いしている
怒りの沸点が極端に低く感情コントロールができない

152 :彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 17:35:36.08 ID:QyxUgOl7
自分が知らない事だが的確な意見→上から目線うざい
自分と合わない意見かつ専門的な考察→説教うざい

232 :彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 07:24:30.68 ID:18NXfaSo
モテる人気のある女がやれば叩く事を喪女がやると庇う。

スルースキルが異常に低く荒らしに律儀に対応する。

ソース無し噂話レベルの知識を嬉々としてひけらかす。
ソース付きで反論すると説教と叩く。

304 :彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 02:45:18.10 ID:RD2eIxSD
精神的に幼稚だけどそれを指摘されると逆上する
自分が悪い場合でも何故か被害者の意識
基本的に面倒なこと・嫌なことは後回し
だらしない、身の回りの整頓が出来ない、汚部屋
頑張って成功した人の努力を素直に認めない(元々恵まれてるからで片付ける)
同じく自分の努力不足も素直に認めない(元々恵まれてないからで片付ける)
自分が言われたら嫌なことを他人には平気で言う

私の周りの高齢喪女っぽい人全員に共通する事項がこれら
913彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 19:37:20.64 ID:n/7kNgaD
914彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 21:27:27.76 ID:jmmQz6CY
>>912
喪女とか鬼女とか関係なくね?
単に精神年齢幼稚な「やな女」って要素だよ、それ等
915彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 21:39:55.08 ID:hC63Bz7U
ワインうめぇ
最近またロックにもどってクイーンとか聞き始めてる。
映画だとロバートデニーロ。
70年代&80年代で止まってるんだよなぁ。
でもいまそういうのが幸せに感じるんだ。
916彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 21:58:40.97 ID:Ki2T6LZy
今頃になってイエモン聞きはじめた
なんかいいわあ

当時は微妙にああいうタイプのお兄さん達が
恐かったせいも有り、ちゃんと聞いてなかったんだよね
勿体ないことしたわ
917彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 22:25:16.15 ID:PRQpK3lr
懐古帰省だね
音楽や映画を通じて当時の若くて希望に満ちた自分を懐かしむ帰省現象
918彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 23:11:39.50 ID:jNRPFbj4
若かっただけで、まったく希望に満ちてはいなかったけどなw
むしろ今の方が人生楽しいかも、将来はいろいろ不安だけど

でもやっぱ10代〜20代に好きだった音楽とか映画とか文章は、ずっと好きだな、原点というか
昔は良さがわからなかったけど、今になって良さがわかるものも、その逆もある
新しいものを開拓する気持ちはかなり薄れたが、それでいいのかもな・・・とも思うようになった
919彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 23:43:01.16 ID:mNAmijXF
>>918
私もこっち側かな
当時なんとも思わなかったものがよく見える
服は当時興味ない地味服が、今はよく見えて、そういう服装ばっかり
920彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 23:48:17.79 ID:Ki2T6LZy
>>918
うん、そうなんだよね
昔好きだったものも勿論好きなんだけど、
年をとった今になって良さが分かるのもある

食べ物も茄子が嫌いだったのが今じゃ大好きだし
921彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 00:00:13.00 ID:2FG8jd5q
他にどんなモノがある?
若い頃は受け入れられなかったのに
今は受け入れられるモノって
922彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 00:51:30.31 ID:fFpXBasm
>>920
茄子あるあるw
焼きなすも食べられるようになった


>>921
浅田真央とか蒼井優の顔
つけまつげはビッチや素顔激ブスがやるものと思ってたけど、今はまってる
MIKEの真ん中の人、当時興味なかったけど、40代でもめっちゃかわいい、見習いたい
923彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 01:06:50.83 ID:uthiaadw
茄子は変わらないな 昔から好きな調理法であれば今でも好きだし、昔から嫌いな調理法だと
今でも嫌い 変わったのはレバーかな 昔は食べられなかったけど、今は食べられる
924彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 01:30:01.43 ID:OaTiwFOp
私は全然金持ちではないが、まあつつましくやっていけるだけの収入は得ている。
もう子供は産めないがそれでも結婚したいけどなー
自分の家族が欲しいってそんなにヘンかな?
925彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 06:33:04.68 ID:SusVKCcG
マスカラ毎日付けてるからか、まつ毛薄くなってきたので
つけまつ毛にしてるけど
奥二重で更にまぶたが下がってきてるから、つけまつ毛が剥がれ易いわぁ
926彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 06:56:03.53 ID:hptlKJJy
40代のつけま・エクステは痛い。
肌のハリも髪のコシも艶も失いかけているのに
まつげだけ黒々ピンとしてバランスが悪い。
さらに、ただでさえ疲れた目元に深い影を落とし
他人からは若作りした小皺ババアにしか見えてないよ。

年とともにまつげと眉が細く薄くなってくるのも
意味があるのだと実感している今日この頃。
927彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 07:05:38.39 ID:SusVKCcG
ギャルメイクなつけまつ毛じゃないよ、
デカ目が流行ってるけど、パッチリ目(羨ましい)の人にはしつこく見える
目と眉で顔の印象かなり変わるね
928彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 07:30:10.29 ID:hptlKJJy
>>927
> ギャルメイクなつけまつ毛じゃない
そう思ってるのは自分だけだから
929彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 07:37:35.86 ID:SusVKCcG
>>928 そう?付けまつ毛って4000種類もあるんですってよ
勿論その店の一番薄めの選んだんだけどね
930彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 08:00:27.65 ID:bZ//xdnn
薄い眉やほったらかしの眉、産毛もモサモサ人を見かけると
ズボラなんだろうと思う。
40代になればただでさえ醜くなるのに、若作りだろうが
何もしないよりいいのではないか
931彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 08:26:49.82 ID:nrGOa8M4
>>918
自分もそう。希望にも満ちてなかったしイキイキともしてない不満に満ちた娘だったしな。
ついでに915です。
932彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 08:37:17.57 ID:HNuVYBUn
年取ったらつけましたほうが顔の印象がはっきりするって聞いた
933彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 13:09:29.38 ID:gQWUrvjh
若作りになるかと思ってつけま自粛してたが(一時期愛用してた)、
薄めのやつならいいかなあ。
しかし、まぶたにハリがないからか剥がれやすいんだよね…
強力な糊を使えばいいのかしら。
934彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 15:22:41.93 ID:e+YICpCW
私はある結婚情報センターでアドバイザーをやっています。
アラフォー女性の話題が事欠かないようですね。
私の主観を申しますと、アラフォー女性会員様が考えられてる事に共通して、
「この歳まで一人だったのだから、結婚するなら限りなく理想に近い人」と言う事が多いですね。

また、遥か昔に先に(嫁に)行った同僚や同級生達を意識している方も多く、
いまや先に行った人の旦那は今やオヤジです。
それを若い旦那をGETし、逆転ホームランで見返してやろうなどと皆さん考えているようです。

「結婚は勝ち負けではありませんよ」といろいろアドバイスをしていますが、
なかなか聞き入れてもらえません。
20代の女性会員様よりも厳しい条件を出される方もめずらしくないのです。

婚活されているアラフォー女性はもう少し大人の価値観をお持ちになられたら、
素敵な人にめぐり合い、幸せな結婚ができると思います。
935彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 16:08:51.75 ID:v55wiido
>>933
ニベアスレで、ニベアを塗ったらまつ毛が濃くなったって話があったよ。
936彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 18:52:32.74 ID:l5MKd3JK
>>935
馬油もそうなんだってね
937彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 19:17:46.39 ID:KbZh6RVq
>>934
そういうコピペは喪女板じゃなくて毒板の結婚したいスレに貼ってくれ
938彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 20:02:16.58 ID:qwCmCD0B
ハートネットTV カキコミ!深層リサーチ「障害のある人の“働く”」(1)
2012年12月3日(月) 20時00分〜20時30分

精神障害や発達障害のある人たちから「働きたくても仕事がない」「働いても長く続けられない」というカキコミが多数寄せられた。企業側の意見も聞きながら「実態」を探る。
来年4月から企業に義務づけられる障害者雇用率が0.2%上がることが決まっている。そこで番組では「カキコミ板」で、障害のある人の“働く”をテーマに意見や体験談を募集。
すると、精神障害や発達障害など“外から分かりにくい障害”のある人たちから「働きたくても仕事がない」「働いても長く続けられない」というような声が多数寄せられた。
企業のホンネ、支援者の意見を聞きながら、どうすればよいのかを一緒に考えていく。
939彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 20:43:49.10 ID:/Tw09fiN
40・・・
震えるわこのスレ!
940彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 21:37:30.14 ID:4WXBoMHE
>>924
おかしくはないよ
ただ、相手のいることだからね……

結婚したいオーラを出しすぎて
貴女の経済力が目当てのヒモみたいな男に
ひっかからないよう注意してね
941彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 22:11:04.48 ID:58ZoVZJd
>>940
一言多いって言われない?
942940:2012/12/03(月) 22:16:00.38 ID:fFpXBasm
>>941
よく言われるw
943彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 22:19:45.92 ID:doXSpbmW
老婆心というやつ?
944彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 23:08:40.70 ID:4WXBoMHE
>>942
私はこのスレの>>940ですが、
貴女はどこのスレの940なのかな?^^
945彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 23:21:36.23 ID:BWxJodkn
まさしく>>942は一言多いんだw
946彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 23:23:28.39 ID:UB3nqou8
寂しかったんだよ・・・きっとw
947彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 06:26:57.14 ID:YSUaPCJ1
今までに何回男の人に告白されたことある?
私は45年の人生で一度たりともない。
男から全く必要とされないなら、女に生まれたくなかった。
歳をとって自分と折り合いがつくと思いきや
身体も弱ってきてるし、ますます自分が嫌いになるばっかりだ。
948彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 07:56:38.69 ID:N8HlpnAG
ついに老眼がやってきた
近眼+乱視で眼鏡使用なんだが、手元が眼鏡外さないと見えない
あきらめて中近両用買ったんだが、それかけるよりも裸眼の方が見える
パッと見えるようになるのかと期待してたから残念だ>老眼鏡
949彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 08:52:21.49 ID:dADZOT9t
>>948
やっぱPCやスマホのせいで早まったり悪化するのもあるみたい。
950彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 12:13:12.17 ID:+4oCkXZY
>>947の質問に、また叩かれてもいいからマジレスするネ喪が出てくるのかな
私は一度も告られたことないけどね

>>947が本当に告られたことないのか、空気読んでそういう設定にしてるのかは知らないけど
もし本当に告られたことないなら、出会いがなかったんじゃないの?
女ばかりの環境で過ごしてたり、男性がいる環境でも地味に目立たないよう過ごしてて
あまり印象に残らなかったり、仕事からいつもまっすぐ帰ってて隙がなかったとか?
周り見てると、若い時ならブスでもチヤホヤされてモテてる時期があったから
ブスでもノリが良さそうな子、適度に色気のある格好してる子は普通に告られてたよ
私はネクラ、ガサツ、ブスだったからw
951彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 18:13:33.20 ID:vA0m/Ak7
私もガサツ・ブス。
しかも友達の悩みスレで「性格悪い」の烙印を押されたお墨付きさw
952彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 19:17:24.76 ID:bmEN6MPB
>>948
わたし近視+乱視で眼鏡だ
3K系で劇薬を使う仕事をしている
仕事中はマスク必須だけど眼鏡が曇ってときどきマスクを外さないとかえって
見えないので困っている。暇なときはパソコンなので近視は進んでいる
手元足元が見えればいいから老眼になったら仕事はしやすいのかなあ
>>960
つマスク
953彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 19:18:49.18 ID:bmEN6MPB
リンク先を間違えてしまった >>860です
954彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 19:22:51.22 ID:YSUaPCJ1
947だけど私もブス、ガサツ、色気無し。
でも自分なりにメイク、ファッション、悪口言わないとか
少しでも良くなるように頑張ってきたつもりだけど
結局可愛い子の都合の良い踏み台にされたり、男子からは
明らさまに嫌そうな対応で差別されたり。
人間関係で冷遇されてきた結果、酷い人間不信になってる。
955彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 19:49:11.56 ID:xaQ5pesS
ハートネットTV カキコミ!深層リサーチ「障害のある人の“働く”」(2)
2012年12月4日(火) 20時00分〜20時30分

精神障害や発達障害などがある人たちから“働く”をテーマにカキコミを募集。どうすれば一般就労することができ、長く働き続けられるのか。「就労移行支援事業」等を紹介。
来年4月から、企業に義務づけられる障害者雇用率が0.2%上がることが決まっている。そこで番組では「カキコミ板」で障害のある人の“働く”をテーマに意見や体験談を募集。
すると精神障害や発達障害のある人たちから、厳しい就労状況についての体験談が多数寄せられた。
シリーズ2回目は、どうすれば企業で働くことが出来るのか? 長く働き続けるためには何が必要なのか?
「就労移行支援事業」を通し、支援のあり方を模索。
956彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 21:03:16.25 ID:ORPzdMgT
告白はされたことはないけど、
したことなら2度ある。
高校生のときと社会人なりたての頃。
もちろん玉砕ですわ。
なんで告白しちゃったんだろうなー・・・友達としても遊びに行ったこともないのに・・・。
昔から思慮深くないから、ツラだけで突撃したんだろうなぁ・・・
自分のツラも省みずw
馬鹿だ。。。
957彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 21:12:09.79 ID:g/rZ4Fah
でっていう?
958彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 21:21:01.40 ID:aKrAQSHU
>>956
昔から劣等感の塊で自分から告白とか考えたこともなかった
でもそういうこともやっておいた方がよかったよなーと思うよ
959彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 22:48:35.10 ID:l2kn/wNW
>>925
育毛剤は?私はケアプロとかルミガン使ってる。
夜のみ1滴だからコスパいいし、1か月程度で伸びるよ。
タッチアップされたときに、つけまつげかと思いましたとか言われたし。

ジェルネイル高いから楽天でキット買ったけど結局2回しかやってないw
やっぱジェルって取るのめんどくさいよね。
960彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 23:23:09.58 ID:Kkfkmogn
このスレにも告白された事がある人いるだろうけど
喪女板では言い辛いよねw
961925:2012/12/04(火) 23:25:59.59 ID:F8b10pQX
>>959
育毛剤のことすっかり忘れてたわ
以前トワコのブログ見た時、どこのか忘れたけどまつ毛育毛剤使ってた
自分も探してみる、ありがとう
962彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 23:26:53.37 ID:+DrgjLNt
>>947
まともなのは一回も無い
高校の時にジャスコでバイトしてたんだけど、その時に
仕事はいつ終わりますか、良かったらお茶でもどうですか、
って声をかけられたことが一度だけある
あんまりびっくりしてテンパってしまったもんで「いいです私いいです」とか
ワケのわからないこと言って断ってしまったが、普通のマトモそうな
小ざっぱりした人だったんで、後々すんごい後悔した

職場の仲良し同僚と話してると、みんなラブレターの一つや二つ
もらったことあるみたいで当たり前に話すんだよな〜
ウラヤマシス
963彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 23:35:29.35 ID:+DrgjLNt
連投ごめん

告白した方は、これも高校生の時にいっぺんだけ
すごく仲良くしてた男子で、休日にもよく遊んでたし修学旅行の時に
わざわざ私に会いに部屋に訪ねてきたりして・・・

これはてっきり(゚∀゚)!と思って勇気を振り絞って告白したら
「ゴメン」
好きな人いるしみたいな説明されて誰なのか聞いたら
「○○さんとか□□ちゃんとか・・・」
・・・それって学年で1、2を争う美人たちじゃないの・・・('A`)

関係ないけど○○さんは関西ローカルでやってた某番組中の1コーナーで
美人数珠つなぎという美人が自分より美人を紹介するというコーナーに
出たことがある

どうでもいいですね('A`)
964彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 23:56:31.03 ID:Ha4kjXDh
ラブレターなんてもらったころないや。

書いたけど出せなかったこと多数。
965彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 23:57:40.17 ID:XC/9dWSw
夜道で男性二人組に、
ナンパする場所を尋ねられた事ならある
966彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 00:08:30.34 ID:yLRC5TWv
小学校2年生の時、オウムの医学部の石川なんとかに似てた子から
それっキリ
967彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 00:25:33.33 ID:8LX9AncL
当たり前なんだろうけど、同じ喪姐でもさまざまだね

自分はラブレターもらったことも、書いたこともないや
968彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 00:31:13.79 ID:PLmPpr44
通販で絵画を売ってる人にならナンパされたことある
訪問販売で英会話セットを販売してる人にも熱烈にナンパされた

過去この2回かな
969彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 00:49:15.16 ID:yLRC5TWv
>>968 
あたすと同じねっ!住所と電話番号聞かれたわ
どうしようかドキドキしちゃった
970彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 07:34:04.51 ID:swrMSSFS
>>968>>969
専用スレなかったw?
昔一瞬覗いたスレだけど、おもしろかった

会社でいいなと思った人が既婚者だった
今日から会社行くのつまらないな
971彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 11:25:25.53 ID:9K0HK3B4
20歳ぐらいの時にホームレスっぽいオッサンがゴムをちらちら見せて
「ねぇねぇ、やろうよ」と言われた事がある。
私が逃げたら、キヲスクのオバサマに同じ事を言ってた。
972彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 13:07:29.44 ID:iuZ3EQoS
>>965
ワロタw
教えてあげたの?
973彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 13:13:49.67 ID:PPCCB0Zq
>>968-970
そういうのどこかの高齢喪女のスレで書いたら大マジレスされたことがあるw
最初「節子それナンパやないセールスや」ってレスされて
その後「夢見させてあげましょうよ」と始まって、なんかマジレスされた
その時あまりに今でも20代に間違われてナンパされるって話題が続いてたから
974彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 13:27:18.36 ID:MiNzDXUL
高校時代からの友人と立て続けに会ってきて今落ち込み半端無い…

喪仲間だとばかり思っていた彼女は35で婚活、37で優しそうだけど顔面がちょっと…な年上男性と結婚。
当時は置いてけぼり感はあったものの、正直ああいう相手なら独身の方が良いやと思ってた。

彼女は昨年42で出産。息子さんは旦那さんに似ず超カワイイ。
話の流れで不妊治療4年してたというので、費用のこと訊いてみたら目玉飛び出た。

後日別の友人(リア充裕福既女)に治療の件はふせて「彼女の家もお金持ちみたいだね」って言ったら、
「知らなかったの?旦那さん10桁レベルの資産家だよ。披露宴の招待客見たら判るじゃん。跡継ぎ生まれて良かったよねー」
って言われた。
わからなかったよ…orz
オマケに2次会で私の周りにお金持ち独身男性配置してくれてたこともその時言われた。

なんかもうね、自分だけが何もわかってなかった。
旦那さんの年齢が外見がとか、高齢出産は高確率で障害児がとかネガなことばかり考えて、勝手に憐れんでた。


この先も自分だけが何もわからず生きていくのかと。頭の中がわーーっとなってる。
生涯独身だと覚悟して納得してた筈なのに。
もう彼女達と付き合う自信無い。
975彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 13:34:44.26 ID:PPCCB0Zq
>>974
勇気あるなあ
治療費のこと聞けるなんて
まあ治療費なんて興味ないのもあるけど
976彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 13:37:15.66 ID:N2CCO/B6
10桁レベルの資産家なの気づかなかったの?
憐れんだりして目が曇ってるにしても信じられないな
彼女一oも自慢しなかったんだね。性格美人なんだろうな
婚約指輪もすごいんじゃないの?
977彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 14:01:26.08 ID:qNhybyq0
>>974
うん、もう付き合わない方がいいと思うよ。
あなたは性格悪い真正喪女みたいだし
その友達二人とも色々合わないはず。
978彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 15:21:26.81 ID:JqA4ucYS
治療費どころか、不妊治療してるとかそういう話も聞けないよ

高校時代の友人が38〜39歳で立て続けに4人が初出産したんだけど
そのほとんどが30代半ばくらいに結婚してるので
もしかしたら不妊治療?とか疑ってるけど、聞くに聞けないわ

まあ、向こうも高齢喪女に子供や不妊治療の話はできないだろうし…
こうやって結婚した友達との壁がどんどん高くなっていくのかな…
出産した後、子育て忙しいだろうと思ってなかなか遊びにも誘えなくて
ほぼ年賀状だけの付き合いになってるし…
同世代喪女の友達はジャニヲタで話が合わないし…
今日来たメールといえば、毒親からの毒メールだけだし…
このままゆっくり朽ち果てていくのかなぁ…と思うとなんか泣きたくなる
979彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 15:32:20.96 ID:v+Rpaa4G
泣いたところで何の解決にも
980彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 15:34:40.33 ID:v+Rpaa4G
>>974
釈迦の掌でいい気になっている孫悟空を思い出した
981彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 15:35:27.25 ID:9K0HK3B4
自分から不妊治療してるって言う人もいるけどね。
数年前に高校時代の同級生同士が集まって
友人が治療中だとカミングアウトした
その後に妊婦だった友人と喧嘩が始まって気まずくなったよ。

それと、既婚者の友人にメールしたら
通信機録が深夜で「返事遅くてゴメン、今子供作ってた。」
って返してくるのはヤメテーって思ったわ。
982彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 15:45:43.59 ID:v+Rpaa4G
>>974
を見ているとやっぱり神様ているんだなと思った^^

妬み嫉み僻みの高齢喪の顔面、精神ともにブサイクだと
幸せにはなれないだな〜♪
神様も醜いものはきらいなんだよきっとw
983彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 15:47:33.67 ID:v+Rpaa4G
あ、察しも悪い(資産家だと気がつかない)から頭も悪いって書くの忘れてた^^
984彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 16:10:08.67 ID:T072z7C9
>>974
あんたみたいに性格悪い人でも優しく接してくれるいい友人持ったじゃないか
後生だと思ってダメもとでその人のところ菓子折りもって行って
「どなたか紹介してください」って頭下げな
年齢的にダメかもしれないけど、仮にダメでもその人には一生感謝しな
985彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 16:14:02.94 ID:b4+zFP+Q
>>974の10桁レベルの資産家男性の
親族も理解があって良い人達だったと思う。

私の友達も37の時に資産家と付き合って結婚間近まで
行ったけど、相手の両親や親戚に「その年では跡継ぎが」
って猛反対されて、結局別れさせられた。

一発逆転できそうで喜んでいた友人が地獄の底に
落とされたのを見て以来、百万が一資産家や小金持ちと
知り合っても親族がうるさいから避けなくちゃと
思ってる。
(私は貧乏な男にも言い寄られることはないんけどw)
986彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 16:16:04.54 ID:hvWlMeWc
ネチネチと後発の嫌味レスしてる連中の方がよほど性格ブスだ
987彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 16:22:52.60 ID:PPCCB0Zq
>>980は次スレ立てたの?

ここも30代スレの弟の書き込みもアレだな・・・
988彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 17:05:57.28 ID:iuZ3EQoS
スレ立て行ってくる
989彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 17:08:28.78 ID:iuZ3EQoS
ダメだったorz
どなたかお願いします
990974:2012/12/05(水) 17:13:20.71 ID:MiNzDXUL
叩かれ覚悟で来た。空気は読めない。

>>975
いやもう、本当に不躾だった。直後に謝ったら、
「わたしも治療前は知りたかった事だし気にスンナ」って言ってくれた。
なんだかいつもこんな感じで許して貰ってる気がする。

>>976
私はそういうの本当に鈍い。他の人のレスにもあるけど、頭悪いんだと思う。
リア充友が言うには、銀行の支店長複数、会計事務所、不動産関連の出席者が居て
お酌しながら色々話したらしい。私には無いスキルだ。

もうFOした方がいいんだろうな…でもそうしたら友達ゼロになってしまう。
大学でも職場でもあんな心地良い人間関係築けなかった。彼女達以外もみんな優しいんだ。
グループ内には私より言動がアレな子も居るけど、誰も見下したりしないで
ちゃんと輪に入れて貰ってるんだよね。
だから私もって甘えてたわ。今は自分の黒い気持ちを知られるのが怖い。
991彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 19:01:42.20 ID:JqA4ucYS
じゃあ、スレたてちょっといってきます
雑談ストップでお願いします
992彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 19:03:16.17 ID:JqA4ucYS
クララがたった!

スレ埋まり次第移動お願いします

40代以上の喪姐集まれ24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1354701765/
993彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 19:08:48.23 ID:mVi7Leqe
>>992
ハイジおちゅ
994彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 19:09:37.93 ID:PPCCB0Zq
>>992


>>990
その友達は心の広い性格のいい人なんだね
私だったら「大きなお世話だ!」って心の中で思ってただろうから
とてもそんな対応はできないわ
995彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 19:33:03.84 ID:8EY8BaUE
>>990 縁切られたわけでもなし そんな落ち込むなよー
友達二人ともしっかりした人柄ぽくて
そんな友人いるのうらやましいぞ
996彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 19:47:11.45 ID:fnrqw7Tw
>>990
長い友達はいいとこも悪いとこも分かってるよ全部含めての友達
そんな優しい友達がいる貴女はきっと自分の知らないいい所があるんだよ
FOしないで今度は幸せ願いつつ付き合ってけばいい
997彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 19:50:28.56 ID:OnEcz3Uc
>>992
激乙です

まー恵まれた人をうらやむのは仕方ないわな
一時は黒い気持ちになっても、その後普通にもどれればいいんだよ
聖人君子じゃないんだから
998彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 20:49:04.41 ID:mlbiSBIu
>>990
自分なら、その友達は切らない
優しくて奢らないなんて素晴らしい友人だよ

嫌な人にはこっちも嫌な態度で接してしまって落ち込むけど、
優しい人にはこっちも優しく出来きて、自分も相手に引っ張られてちょっといい人になれる
そういう人は大事にした方がいいと思う
999彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 21:44:12.14 ID:b+3cgeH2
>>974
私も似たようなこと訊きそうだ
気が利かないし何が最良の対応かわかんないんだよね
こういうのが真性喪丸出しなんだろうね(´・ω・)
リア充でも大概デリカシー無いこと言う人多いからあんまり関係ないんかな
1000彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 21:47:13.57 ID:iuZ3EQoS
1000ならみんな幸せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。