美容院通いが苦痛or恐怖を持つ喪女28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
・担当が男性で何を話したらいいかわからない
・とにかくあのオサレ空間が苦痛
・予約の電話ができなくてぶっちゃけ一年髪切ってない
 などなど

次スレは>>970の人が立ててください

前スレ
美容院通いが苦痛or恐怖を持つ喪女 25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1328054924/
FAQ >>2
電話予約テンプレ >>3

※前スレ
美容院通いが苦痛or恐怖を持つ喪女27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1342338034/
2彼氏いない歴774年:2012/10/04(木) 16:25:13.55 ID:20SDTwFv
【FAQ】

Q:予約していないんだけど、今日美容院に行きたい!
 当日予約できる? or 飛び込みでやってもらえる?

 A:店にもよりますし、その人気の高さや時期(曜日や季節)にも左右されます。
  予約・受付枠が埋まっていれば or 要予約を掲げていれば断られるでしょう。
  ちなみに、直接来店して予約するのは殆どの場合問題ありません。

Q:髪型の相談ってどうすればいいの?

 A:理想のイメージや、希望の施術を伝える等色々方法はありますが、
  確実性が高いのはヘアスタイルの(生身の人間の)写真を見せることと言われています。
  嫌いなスタイルの写真もあれば具体性が際立って良いでしょう。
  サロンにあるカタログで相談も可能ですが、意に沿うスタイルが無い場合も。
  以下のようなヘアカタログサイトも活用しましょう。
  http://www.rasysa.com/
  http://www.beauty-box.jp/index.html

Q:ヘアカタの人って可愛いから気が引ける…。現場ではいつ写真を出せばいいの?

 A:万が一何か美容師に言われたら、ここで愚痴って次からは別のサロンを探しましょう。
  元々競争の激しい美容業界の上この不景気です、そんな美容師は遅かれ早かれ廃業でしょう。
  写真は、バッグを預けるときに「ヘアカタログ(切り抜き)が入っているので」等と
  伝えて取り出しておきましょう。

Q:パーマや縮毛矯正と、カラーはどちらを先にすべき?同時にできる?

 A:パーマ・縮毛矯正を先にかけ、1〜2週間置いてから、カラーを行うのが
  一般的なようです。(パーマ液でカラーが落ちてしまうとのこと)
  同時に出来るサロンもありますので相談してみてください。

Q:○○してしまった!こんな変なことしたの絶対私だけだよ…もう行けない…。

 A:大丈夫です。おそらく、その何倍も変なことをしたお客さんが何人もいるでしょう。
3彼氏いない歴774年:2012/10/04(木) 16:25:45.36 ID:20SDTwFv
【電話予約テンプレート】

★事前に決めておくこと★

・希望日時
必ずしも希望の日が空いているわけではないので、
第一希望の日時だけではなく、候補は複数考えておきましょう。

・希望メニュー
カット・カラー・パーマ・トリートメントなど。
どんな施術が必要か分からない場合、パーマやカラーの種類が多すぎて悩む場合等は、
当日に担当者と相談して決めたいと伝えましょう。

・担当者の指名
サイトや雑誌、現地で気になった美容師がいたり、
美容師ランク毎に価格設定がされており、かつ特に指定を必要とするような場合。
または特定の性別の美容師に頼みたいという場合も。
通常は指名無しで問題ありません。


★予約の流れ★

まず、「予約をお願いしたいのですが。」と伝えれば、
まともなサロンなら希望の日時・メニュー・指名の有無を訊ねてくるので、
それに従って伝えていきましょう。

※因みに電話の応対がよくないサロンは、多くの場合、質が悪いと言われています。
4彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 00:34:13.39 ID:/ht+BId7
>>1
おつ
大学生設定で話してるので問題なのは就活だよね
今三年ってことになっててそろそろ髪の毛黒くしないといけないねーって言われてて…
まじでどう切り抜ければ
5彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 01:13:39.77 ID:/4BOPZzK
内定式終わったから明日髪染めてくるー!
ひさびさに明るくするぞ!!!
6彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 07:13:38.25 ID:9/F8XJXo
なりたいイメージが全く固まってない

・とにかく矯正かけてストレートにしたい
・薄毛で細毛でセットしてもすぐペタンコになるから、ドライヤーやコテに頼らずカットでボリューム出して欲しい

これしか決まってない状態で美容院に挑むのは無謀かな…
口下手・あがり性・キョドり王の三重苦を抱えて、うまく美容師と話せるんだろうか
既に頭の中は「ムリぽ」で一杯
7彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 07:28:35.47 ID:nfs0Gb1d
ボリューム出しながらストレートにするって難しくないか?
8彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 07:57:47.60 ID:Rab6N+0h
>>7
仲間由紀恵みたいなワンレンストレートにするのは無理だろうね。
レイヤーを表面に入れて外側をふかふかさせたり、内側に入れて全体を押し上げる形でボリューム出すならいけると思う。
髪質や美容師の腕にもよるから、飽くまでも「理屈の上では可能」ってだけであって断言はできないけど。
 
9彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 09:08:03.29 ID:/ht+BId7
明後日朝から予約とってしまった…
このあと出かけるんですか〜ってなるよね
でかけませーん
10彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 09:18:53.62 ID:YzWkqQgf
今日行くことになったけど怖いな

思いきって男性指名してしまったけどどうか恐い人じゃありませんように

その人の担当したヘアスタイル可愛い感じのが多かったからそれにかけたんだけど新規だと何から何まで博打だな
11彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 09:23:20.76 ID:9/F8XJXo
>>7-8
逃げたくなって来た
でも10時に予約だから今更真っ当なキャンセルなんて出来ない…
しかしドタキャンもなあ…
12彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 09:36:25.20 ID:5LomdzVp
私がたくさんいて安心したわ…

美容院ごときに何をビビってんだって自分で自分がイヤだったわ…
13彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 09:58:21.90 ID:Rab6N+0h
>>11
ごめん。脅すようなつもりは全くなかった
「○○できるよ大丈夫だよ」と断言しちゃうと変なのが沸いて来る可能性もあるから、ダメな場合もありますよという注釈つけた程度のつもりなんだ
応援してるから頑張って行ってらっしゃい
 
14彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 10:49:53.38 ID:STWNvHgf
ずっと通ってた美容院、毎回指名無しで行ってたんだけどある時話が面白い男の美容師さん(チャラ男ぽかった)に当たって、それ以来その人指名にしてた
がしかし、だんだん慣れてきたのか何なのか話ばっかりするようになってカットが雑に…
極めつけはショートにしたら後ろ散切りワカメちゃんヘアー
その人に直してもらうのも何か嫌で次の日別の美容院行ったよ…
その美容院は店長とアシスタント一人でやってるようなとこで、三回ほど行ったけどとにかく短くしたがる人でこっちの注文は無視するわ他の客と明らかに対応違うわすぐ機嫌悪くなるわでもう嫌
そんなこんなで今年入ってから美容院行ってない…新しいとこ開拓するのも怖い
わざわざ美容院行かなくても、あんず油で何とかなるかなあ…
15彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 10:51:44.89 ID:STWNvHgf
うわあ今見返したらすげえ長文すまん
16彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 11:06:37.07 ID:uuafx+xC
いや大丈夫だよwお疲れ様
17彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 11:24:53.49 ID:iP+7+CoJ
お疲れ様w

美容院出たあとのガッカリ感半端ないよな…
ヤベえ自分可愛くなったんじゃない!?と思えたのは
今までの人生でただ一度きりだなあ
18彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 11:37:47.75 ID:xawqgTWl
>>17
可愛くなったんじゃ?と思えたのに、その美容院をやめたのは
その1回こっきりで2回目以降はどんどん希望とズレてきたせい?
それとも美容師の態度がぞんざいになったとか?

自分は後者は割と平気
悲しいのは 「よっしゃ〜この髪型ずっとキープするぞ!」 と満足だったのが
通う度に同じ美容師でも段々ズレてく事
すき具合やシルエット、髪流れや細部、段々と別物に
この髪型キープには何て注文すれば良いか、終わった時に聞いた方がいいのだろか
髪型同じで伸びた分カット、て言い方じゃ駄目なのかな…
19彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 11:40:29.93 ID:iP+7+CoJ
>>18
当時美容院ジプシーだったから次は別のところ言ってた

今思うとなんて勿体無いことをしたんだ!!と思うわ…
それ以降どの美容室言っても微妙だなあ…と思って帰ってくるw
20彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 14:43:25.20 ID:/ht+BId7
いい感じにしてもらいました
店の中入るまでの緊張は本当に漏らしそうなレベル
それにしてもトリートメントとシャンプーだけで5700円は高いなー
21彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 14:43:59.96 ID:YzWkqQgf
私にしてはいい感じ
小顔補正かかってはいるけどそれでもまだピザは隠せてない
恐い人じゃなくてよかった

22彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 14:44:06.27 ID:/4BOPZzK
美容院行ってきた!5センチ切って、かなり明るく染めてもらった!
いつも行ってた美容院、すごく感じが良くて好きだったんだけど高いから変えてみた
男性が担当になってしまったのもあってうまく喋れなくて気まずかったけど安いし髪型気に入ったし、また行こうかな
23彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 14:51:46.01 ID:42/bbpUO
>>22
ちなみにカットと染めるのでいくらくらいのとこ行きましたか?
24彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 15:34:15.17 ID:9/F8XJXo
>>6だけど帰ってきたよ
男の店員で絶望したけど、長さとかこれから薬剤塗りますとかそんな話以外全く話し掛けてこないから気楽だった。
然し白髪の多さが思い切り丸見えでショックだ。
自分の母親と変わらないくらい白髪だらけ。
美容院には特に問題なかったけど泣ける…
25彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 17:21:39.28 ID:mDeE0d3P
明日縮毛矯正行ってくる、既に緊張しててやばい
毎日アイロンしてたから前髪チリチリでやばくて断られたらどうしよう
26彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 17:38:58.87 ID:YzWkqQgf
シャンプーするときの顔布されなくて笑っちゃいけない状況で笑いそうになるというのを初めて体験した

こんなコントあったよなーって
27彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 21:42:38.74 ID:/ht+BId7
美容院いったあと巻かれたりスプレーされるが髪の毛洗いたくない
28彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 22:24:44.12 ID:/4BOPZzK
>>23
6500円でした!
シャンプー、リンス、トリートメント、マッサージ、ブロー、最後に軽くセットもしてもらったので
追加料金取られるかなーと不安だったのですが何も取られませんでした
29彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 00:00:22.74 ID:42/bbpUO
>>28
ありがとう!
そんなにいろいろしてくれて安くて髪型も気に入ったのにしてくれていいね
次は私も安めのとこに行きたいので参考になりました
30彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 00:34:46.73 ID:SrmW1bAh
行く前は苦手ながらも今よりはマシにしてもらうぞと意気込んで臨むんだけど、
いざ店に入って美容師さんに
「普段シャンプーのあとちゃんとドライヤーで乾かしてますか?」とか
「この夏もまとめ髪ばかりでしたか?
涼しくなってきたし、おろしたりしますよね!」
(↑仕事のために毎日まとめ髪で
基本おろさないと伝えてあるのにコレ)とか言われると、
何だか美意識を試されているような、
ダメだしをされているような雰囲気を感じてしまう

で、別にオシャレしないと死ぬわけじゃねーよとか
は?1日中髪のことばかり考えてるわけじゃねーしとか
ヘソ曲げて帰ってくることになる…
一応これでも少しは可愛くなりたいって気持ちはあるんだけどね…
31彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 11:16:15.66 ID:a+AohWZA
>>28
えー!安過ぎる!羨ましい…
自分のところなんてトリートメントのみでそれくらいの値段だわ…
安いところが近くにないからなぁ
32彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 11:32:42.34 ID:LH2wfJvw
今近場の1000円カットに居る
33彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 11:34:21.51 ID:LH2wfJvw
途中送信してしまった
ここの人達的には1000円カットどうなんだろう?

やっぱりちゃんとした美容院行くべき?
34彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 11:50:35.91 ID:f/+ZARKd
だいたいカットが終わって、如何ですか?と聞かれた時に
ここをこう直して、と言いづらそうで行ったことない
てか、自分は説明が下手なんで不安
あとスキバサミでザクザク切られそうで怖い…
35彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 12:13:16.16 ID:koKJs6PO
一切すかずにまっすぐ切り揃えて欲しいんだけど、
これだけのことがうまく行った試しがほとんどない。
3628:2012/10/06(土) 13:41:17.10 ID:vsabcDQK
>>29
>>31
ちなみに世田谷区です
近くにお住まいでしたら探してみて下さいね
37彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 14:11:38.97 ID:9SvpFqq2
>>33
すそをそろえるだけなら大丈夫かも?
でも梳くのはちょっとやめた方がいいかも?
前に2500円カットで普通のと変わらないじゃんって思った事はあるけど…。
最近近所の1000円カットが繁盛して(?)隣のラーメン屋が潰れてまでスペース侵出したよw
だから上手いのかなあ。

>>35
凄くきちんとしてる人なんだね
切りそろえるのは気になった事ないけど梳くのはザシザシになる事が多々ある
今は裾も量梳くのも自分で切ってるけど問題無し。
38彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 15:22:09.56 ID:ZLbEPNL2
「普段ちゃんとブローとかしてます?」てキツい口調で言ってくる美容師さんが怖い
してませんすみません仕事柄髪一つにまとめなきゃいけないから巻いたりもしてませんすみません
「同じ場所でばかり縛ってますよね?傷むんですよ?」と言われてしまった…怖い
39彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 15:46:37.13 ID:coavhy+H
嫌な美容師だな
>>38さんは何も悪くないよ
40彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 15:48:13.99 ID:C2AVLTMS
禿げてますよ帽子かぶったほうがいいんじゃないですか
って言われた私よりはマシかと
41彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 17:41:32.43 ID:0laSwtGn
しばらく切ってない手入れもろくにしてないボサボサ髪の人が
オサレな髪型頼むのって滑稽だろうなって急に気付いてしまったorz
さっき予約の電話したけど心拍数がかなり上がってしまった
みんなは切り抜き持って行くの?現地でカタログ見て決める?
42彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 19:58:42.81 ID:ZT2uPNbH
早く決めろよ…とか思われてそうで現地でゆっくり落ち着いて
カタログなんて見てられないから画像用意して携帯で見せてるよ
43彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 21:02:33.55 ID:QWXa4AOw
美容院のカタログのモデルって大体髪染めたりパーマかけたりしてるじゃん。
仕事の関係であんまり髪染めたりできないからモデルがどうしてもアイドルとか女優の写真になる。
でもこんなブスが可愛い女優みたいにしてくださいって言うとpgrされそうで怖い
44彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 21:03:34.52 ID:3YSeJL8R
ヘアアレンジ無し黒髪のみのヘアカタログ置いて欲しいんだけど中々無いわあ
45彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 21:20:18.80 ID:kM4bTwA0
しばらく前にセルフカラーやったきり放置のバリバリ傷んだ髪だけどカラーの予約頼んでもいいもんかな
黒髪に戻したくて切るだけで済ませてたけどやっぱみっともない……
46彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 21:22:03.49 ID:xt+CG5kQ
石原さとみみたいな黒髪パーマにしたい
茶髪でパーマかけてるヘアカタの切り抜き持ってっても伝わるかな?
47彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 21:44:16.48 ID:repHbpCm
美容室なんてもうずっと行ってないや
自分はもう彼氏もいらないし結婚もしなくていいと考えてる
まあその気になれば言い寄ってくる男は沢山いるしw

今は某NPOに所属して途上国を草の根から支援してる
今後も尽力したいから男は不要かな
支援活動中も色々な男性から交際を申し込まれるけど
全部丁重にお断りしている
なんて言いながらアルジェの地主の人から言い寄られた時はちょっと揺れ動いたけどw
そんなわけで自分の夢を叶えるまでは彼氏も旦那も不要かな
自分の幸せよりも途上国の人々に貢献したいって本気で思ってるから
48彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 23:00:01.72 ID:xbpT++9V
今日バイト先にこの前行ったときに担当した美容師さんが買い物に来て「この前染めに来た方ですよね?」って言われちゃった
印象に残るほど何かおかしなことしちゃってたのかな
49彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 23:14:34.22 ID:xbpT++9V
なんか日本語おかしいね
ごめん
50 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/07(日) 01:19:02.64 ID:U0XXD8Zz
>>33
自分いつも1000円カット行ってるよ
金銭的な事よりも、男女問わず美容師のノリが苦手で話すのが怖いから美容院に行けないw

おばさん2人でやってる店舗だけど、古臭い髪型になったこともないし、髪多いからかいつも30分ぐらいかけてちゃんと切ってくれるから失敗したことない
何よりもカットの注文以外話しかけてこないから気が楽
同じ1000円カットでも30代男女がやってる店舗行ったら、無駄に話しかけて来てカットも適当で失敗した
51彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 02:32:53.11 ID:yUCj3HIU
30分て!凄い丁寧だね
南関東だけど、1000円ちょっとで15〜20分くらいのイメージだったわ
52彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 05:51:54.40 ID:4utJilZB
最近は1000円カットと言っても様々だからねぇ
昔ながらの床屋のように長さを詰める事だけに特化した店もあれば、
なんちゃって美容院状態でオサレな内装に種類豊富なトリートメントに飲み物サービスついてたりする店もある
53彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 09:53:30.46 ID:nGFqo/l2
今日恐いけど美容室行ってくる!前回男性の美容師に髪切ってもらったけど色々話かけられて返答に困ってアワアワしてたら向こうも困ってたから困らせないように頑張る
54彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 10:16:29.45 ID:durun8/d
自分から無難な話題を振ると身上調査を避けられる。
明るいお店ですね〜とか、シャンプーいい匂いだった、とか。
5541:2012/10/07(日) 10:19:20.62 ID:7n2HUcBl
朝から緊張でうんこばっかり出る…が、もうそろそろ出掛けねば
結局切り抜きも画像も用意できなかったよorz
石原さとみの黒髪パーマかわいいよね
でもあんな風にと言う勇気ないなぁ
56彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 10:48:03.26 ID:Jywy4mzJ
私も今日行ってくる!
カットとカラーだからかなりの時間かかりそうで心配だ
緊張でさっきから腹の調子も悪い・・・
57彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 11:18:34.85 ID:WK9zZred
美容院予約した
前は美容院ジプシーだったけど
腕のいい美容師さんに出会ってからそこの美容院ばっか通ってる
いつもその人指名してるけど
こんなモサに指名されて嫌がれてないかいつも不安…
58彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 11:46:15.35 ID:ESOXPTx6
美容室でトイレ行きたくても何となく言い難くていつも我慢してしまう
縮毛矯正とかカラーの時でも終わるまで我慢
ドリンクサービスはありがたい反面、やばくなる時がある
59彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 18:16:04.85 ID:Jywy4mzJ
行ってきたけどとんでもない色になってしまった
しにたい
60彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 18:39:05.31 ID:F+233Z9N
>>59
とんでもないってどんな色なの?
61彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 19:58:30.43 ID:Jywy4mzJ
>>60
赤みがかかった金髪というか、
言い方悪いかもしれないがバンキャみたいな感じです
赤みがない色を頼んだのに…
62彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 22:36:02.69 ID:F+233Z9N
>>61
おお、どんまい
やり直してもらったほうがいいのでは…
63彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 16:01:48.38 ID:ysIBFNn7
あほな質問なんだけど、4、5年前に一度行ったことのある美容院で
ホットペーパーの新規のクーポンって使えないよね?
64彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 17:23:59.00 ID:Nx/o6jmc
>>63
美容院ごとに新規の定義がある
過去に一度でも来店したことがあれば非新規とか、〇年以上来店無しなら新規扱いとか
美容院に確認してみて、OKなら使えるよ
65彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 17:29:27.32 ID:NqYvXE9P
いつも行ってるやっすい美容院、接客態度は悪いけど無口で黙々とやってくれるから楽。
66彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 18:36:37.69 ID:fj4a3ldo
>>64
レスさんくす
結構おしゃれな店だから尋ねるのはなかなか勇気がいるなw
店ごとに新規の定義をHPとかに記載してくれればいいのにー
67彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 20:50:10.44 ID:bnn4T8y4
3万も出したのに大失敗された
毎日大泣き
68彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 22:06:03.32 ID:ppwCt9lx
>>67
3万もなににかかったの?矯正とか?
そんなにかかったならやりなおしとか多少融通効きそうだけど・・・
69彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 22:10:36.37 ID:hIQxr2Uo
3万ってすごいな
矯正デジパカラーとかまとめてやったとか?
70彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 22:22:25.46 ID:fu2hneSB
ほんまでっかで髪切ろうかなと言うと嫉妬の念から切っちゃえ切っちゃえってなるのがホントなら女美容師は憎しみを込めながら髪を切ってるってことかな

71彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 22:41:55.87 ID:fzFigysR
>>67
kwsk
72彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 23:35:53.57 ID:snY+6QQ5
3万で失敗は痛いね
矯正・トリートメント・カット・カラーとかかな……
お姉さん達に話してごらん
73彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 05:46:31.62 ID:XTT/hmgG
金曜に予約いれたったった…
逆しずく型とか玉ネギひっくり返したような髪型に憧れてるのに、いつも思うようにいかない
髪が多すぎるからか…?
74彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 11:37:46.17 ID:g1Sze6QI
カット(シャンプーなし)というので予約を取ったんだけど
この場合、カットはドライカットするって事なのかな?
パーマやカラーなしでカットだけ予約するのが初めてなのでちょっと気になる
75彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 11:44:37.55 ID:7653gFl8
スプレーで濡らしまくって切るんじゃないかな.
76彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 12:22:23.65 ID:nV0DFqri
シャンプー台で濯ぎだけして髪を濡らすパターンも多い
77彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 14:33:16.21 ID:NPJMHQB5
私のとこの美容室のカットはシャンプーなしで、髪の毛をシャンプー台で水洗いのみでした。
78彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 15:44:05.27 ID:t8nBqSaP
みんな〜
まんこが痒いよ〜
助けて〜
かいて〜
79彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 16:11:16.24 ID:g1Sze6QI
なるほどーシャンプー台に行って洗いはしなくても濡らすだけはしたり
霧吹きで濡らしたりも出来るもんね

ホットペッパーでネット予約すると
ぜひ、素敵な時間をお過ごしください。
ってメールが来るけどそんな時間を過ごせた試しがないわ
80彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 16:25:57.21 ID:6/W/LUF4
もう汗もかかないだろうからロングからボブにしてきた

いつも偽名で予約してるんだけど今日危うく本名名乗りそうになったw
81彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 16:32:28.25 ID:bjeqgfnO
なぜ偽名を?
82彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 16:35:28.32 ID:9XiAtuUs
>>78
いいかげんに股ちょん切ったら?
超イライラする
83彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 17:38:58.62 ID:bsVb4tf/
仕事柄髪をひとつにまとめなきゃいけない人って結構いると思うんだけど、
美容師「普段撒いたりとかブローってしてます?」
私「してないです、ひとつに纏めてるだけです」
美容師「そうですか(マジかよ…)」
みたいな空気になってすごい気まずい
84彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 17:42:41.94 ID:I1lu3cxz
まとめる前にブローくらいはしようよってことじゃない?
85彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 18:27:03.47 ID:9XiAtuUs
私と>>83では()の部分が違う
「そうですか(だよね、そんな事しても似合わないし意味わかんないもんねw)」
86彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 18:46:27.22 ID:iN6WgW0m
>>83
なんか、想像力ないのかなって思う
髪型自由にできる仕事の方が少ないんじゃないか?
87彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 19:06:40.26 ID:CnDgyUlO
明日行くんだけど、カタログとか見てても全く決まらない
いっそ「全部おまかせで」と言ってみたいけど危険というか、相手も迷惑だよねえ
88彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 20:10:57.73 ID:IBeoh7Qq
普段髪の毛巻いたりヘアアレンジしてないだけで重罪人みたいな空気になるから嫌だw
嫌な感じではなく丁寧にアドバイスしてくれる美容師さんもいるけど、「うっわwやっぱりwでもまあブスは何してもブスだしなwププッ」みたいな美容師さんが結構いる
被害妄想かも知れないけど
89彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 20:32:15.11 ID:6/W/LUF4
>>81
昔私をいじめていた人たちが地元でヘアサロンに勤めているらしいと耳にしたから
顔をみられたらばれるんだろうけど
なんとなく名前をいいたくなくて
だから本当は避けたい男性美容師を指名したりしてるorz
90彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 20:59:37.71 ID:8V9sqraU
>>83
相手側が会話続けにくい返答だったのが気まずかった要因では?
「休日はたまに巻いてますねー」
「仕事柄出来なくて。○○(美容師)さんの髪型、かわいくて羨ましいですー」
とか適当に返してみるとか
 
しかし金払ってんのに会話で気使いたくないよねめんどい
91彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 21:28:02.70 ID:g1Sze6QI
モデルが私達の仲間な美容院見つけた
ttp://beauty.hotpepper.jp/slnH000042796/style/L000432996.html
92彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 21:38:06.29 ID:QLL/feQ6
>>90分かる
高校の時、お母さんの行ってる美容院に行って、カットの最中に黙々と持ってきた文庫本読んでたら後から母親に「娘さん本が好きなんですね、全然喋ってくれなくてって言われた。もっと愛想良くしろ」って言われたよ。
聞かれたことには答えたし、なんで客が気を使って話したりせにゃならんのかと
93彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 22:07:24.76 ID:bjeqgfnO
>>89
なんだかめんどくさいね〜。
離れた都市まで行ってみるのもいいかもね。
94彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 22:10:44.13 ID:9XiAtuUs
全然喋ってくれなくてとか死ねって感じ
相手を褒めるの何てもう気を遣うとか感じない
気を遣ってると感じるとストレスだからね
今じゃ口からでまかせポンポン言ってるwwwww
おしゃれですねー勉強になりますー尊敬しますー凄いです―私には思いつきませーんさすがですー
仕事は〇〇ですー(←コロコロ変わる)予定は〇〇ですー(←コロコロ変わる)
美容師「え?〇〇?」自「今の嘘でーすv」
95彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 23:09:43.41 ID:MaY2PWmV
会話はまあ問題ないとしてイメージを伝えて形にしてもらうのが難しい
写真を参考に持っていくも「似合わない」と暗に別のヘアスタイルを勧められる
所詮ブサイクの自己満足だし金なら払うから要望通りカットしてほしい
96彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 00:58:49.02 ID:g3yUqs5G
言った形にして似合わないのは自己責任なんだから、まずは言った通りにしてくれればいいよね。
どうせ美容師で似合わせ出来るセンスのある人なんてほとんど居ないんだから。
美容師が変更した髪にしたってそれが良いわけでもないし
この顔がどうしようもないんだから髪だけでも気に入らせてほしい
97彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 06:08:29.95 ID:nH7jbhQM
>>87
どうなっても後悔しないならアリでしょ。
どうにかなったら後悔するなら、されたらイヤな点を伝えた上でのお任せにすればいい。
髪色は明るくしたくないとか、前髪以外はサイドも後ろも全て肩より下の長さにしてとか、
コテやカーラーは使いたくないから下ろしっ放しで済む形がいいとか。
98彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 06:30:33.81 ID:KODIeJMy
>>87
馴染みの美容師さんだったらある程度お任せでもいいんじゃない?
秋っぽい感じとかふわふわさせたいとか言えば、あっちがカタログ持ってきてこういうのどうですか?って来ると思う
向こうはプロだし、輪郭とか頭の形から似合いそうなの選んでくれるはず
私いつもそうしてる
考えて行くのかったるい
99彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 09:24:05.64 ID:JF7P2ne5
>>83 >>86
ブローってドライヤーで乾かすって意味だよね?
ヘアアレンジとか巻く以前の話だと思うんだけど。
100彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 09:28:57.22 ID:54WLo6i0
>>99
ブローはドライヤーを使って整えるって意味なんじゃないかな。
101彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 09:48:43.03 ID:nH7jbhQM
>>99
ブロー:
髪の毛にドライヤーをあて、ブラシで髪形を整えること。ブローセットの略。

だそうだ
102彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 09:54:58.48 ID:JF7P2ne5
なるほど。
じゃあ、家でやるブローってのはドライヤーで乾かしてブラシで整える、までぐらいか。
普通はそこから巻いたり結んだりアレンジしていくんだよね?
洗いっぱなしで自然乾燥の人もいるし。
103彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 10:08:32.37 ID:54WLo6i0
一つに束ねるだけでも、ブローすると違うよね。
美容師さんはそういうことを言ってるのかも。
104彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 11:52:54.70 ID:g3yUqs5G
ブローしたってブスだし、する気力も沸かないし、
本気でやったほうがいいよと言ってる別世界の悪気のない美容師も居るが
どう考えてもただブスに突っ込みたいだけの美容師も居る
105彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 12:02:15.15 ID:JF7P2ne5
自分は自然乾燥か髪が濡れたまま寝たりするんだけど、
髪の毛と頭皮には良くないのはわかってるけど面倒なんだよね。
ブローしてませんって美容院で言うとやり方とかコツを教えてくれる。
絶壁頭や癖の強い前髪もマシになる。
結局面倒だから家ではやらない。
106彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 12:49:31.19 ID:4wCWO7YD
担当してもらってた美容師さんが隣の市の店にかわってから行くの面倒になってしまた
また美容室ジプシーが始まる

カラー専門店に行ってきた
QBカットのカラー版みたいな感じで、入店→チケット買う→色選び→塗る→自動シャンプー→セルフブロー
結論、すごく良かった!
色選びも、相談したらアドバイスしつつ納得する色に出来た
ロレアルのカラー剤で他の美容室と変わらず、豊富だった
スタッフさんも無駄に話しかけてこず、キビキビと動いてる
私は染まりが悪かったから、一度ながしてもう一回塗ってくれた
自動シャンプーは、頭の周りにガポッてカバーをはめられて洗車機みたいな感じ
終わったら、手でも洗ってくれる
ブローは普通に自分で乾かすんだけど、セット剤とかも置いてあった
スタッフさんも中にひっこんでたから、気にすることなくブロー出来た
入店から退店まで大体30〜40分くらいかな
長さ関係なく全体カラーで2500円 安いし楽だし、すごく良かったよ!
ホイルワークとか、グラデーションカラーとか、ブリーチは出来ないけれど良い店を見つけた
107彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 17:59:44.15 ID:nc61tK2A
今日行ったが、最初は周りはおばさまがたが多かったのに、途中から若い子が増えてきて、隣に可愛い子が座ったら、
私にドライヤーかけながら、男のアシの目線はずっとその子。
しかも私の時は一言も話さなかったのが、次、その子についたら一方的にずーーっと話っぱなし。
その子もお店初めてっぽかったのに、待遇違いすぎてひびった
108彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 19:24:44.72 ID:Gx0E0Vzw
>106 それって亀有のとこ?
ひと昔前 カラー専門店が流行った時期があったけど、今はあまりみなくなったよね。
当時は薬局で売ってるような市販のカラー剤を店の人と選んでその場で購入して、
それを店の人が塗ってくれるってやつだった。
106さんの行ったお店はちゃんとしたカラー剤なんだね。ロング料金ないの良いね!行ってみたい。
109彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 19:36:52.98 ID:oFGSeinf
行ってきた
スタイルは結構満足したんだけど、執拗なトリートメントやってけコールにげんなりした
金ないんでって言ってるのに
110彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 00:02:04.45 ID:SL/3sBUC
トリートメントのしつこい押しつけ、地味に嫌だよね
どこの店も「快適な空間を演出してます」って掲げてるけど
逃げ場のない空間で必死に営業押しつけられると快適もくそもないわw
111彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 01:42:56.25 ID:sBUXfUQ0
私の行っている美容室。うちの美容室で使っているシャンプーこれです、サンプル使って見て下さい。
次回行くと、シャンプーのサンプルどうでした?って感じです。やんわり買えって言う雰囲気で嫌。
112彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 02:07:33.80 ID:xZ2FXfFf
ああ…また休日なのに美容院に行けなかった。
髪パッサパサで伸ばしっぱなしで、プリンどころかカラメル80%の不良プリン、かなり酷い状態なのに。
醜い己が映る鏡の真ん前でじっとしなきゃいけない事、お洒落が前提な雰囲気、話しかけすぎor寡黙過ぎかどっちかしかない美容師…
美容室の何もかもが嫌で、足が遠のく。

スタッフ総勢喪女とか、非お洒落スタッフばかりとか、猫カフェ並みに猫常駐とか、漫画豊富とか、
喪女に優しい美容室があったらいいのに。
113彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 02:18:01.98 ID:oNo/3rq+
誰か〜
まんこが痒いよ〜
助けて〜
114彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 09:56:12.91 ID:G2iop8xR
もしかしたら隠れ家的な場所にある美容院は入りやすいんじゃないかな

それと技術は別物だろうけど
115彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 10:12:18.57 ID:R4YcN5Gw
>>112
スタッフが猫っていうのはどうですか?
116彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 13:00:44.94 ID:9koB2Dus
わーん髪切りすぎた
ボブのはずが前髪そこそこ長いショートに。
刈り上げ間際の襟足なんですけど…鏡渡す前にいちど聞いて欲しかった。
確かに「静かに過ごしたい」ってアンケートに書いたけどさあ

あと一年は美容室へいかなくて済むと前向きに考えるしかない
117彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 13:01:24.47 ID:c98N3MKL
美容室とか理容室は猫いた気がする

子どものころ母と行った美容院というかまぁお母さん方が行きそうだよねってとこに美猫がいたな

いいとこのお嬢様ちっくな白い毛の長い猫

だから触られたくなくて逃げたのかな
118彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 13:20:33.81 ID:t0VY1nrI
いつもカット\8000位とられる
ホットペッパーで\2500の店見つけて心が揺れた
119彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 13:32:44.28 ID:0vWdscK3
トリートメントとかなしの完全カットだけで?それは結構高いお店だね…
高くても4000円弱のところしか利用したことないや
仕上がりはやっぱりそれだけの価値がある感じになるのかな?
120彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 14:20:33.89 ID:o9pO1QMl
私はカット7800円だよ
ランクがあって、真ん中のランク指定してる
一回高いところ行くと安いところは行けなくなっちゃう

121彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 15:51:51.46 ID:t0VY1nrI
>>119
経験値低いから評価できないけど
今まで何の不満もない
その価値とやらを喪の私が下げているのは確かだ
122彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 17:35:41.22 ID:C3wYzdS0
明日休暇取って美容院行くよ。
予約時にあれよあれよといつの間にかカットとカラーとトリートメントすることになってしまった
ほんとに苦手で心細いので誰か励まして下さい…
123彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 17:45:13.10 ID:q5GkHEbA
>>122
電話でトリートメントまで?
美容院で高いトリートメントすすめられたら
いいえ、結構ですってはっきり断らなきゃダメだよ。
勧めるところはどんどん勧めてくるけど断固断ってよし。
124122:2012/10/11(木) 18:06:28.77 ID:C3wYzdS0
>>123
クーポンで見たお店に電話で予約しました。最初はカットとカラーだけして貰おうと思ってたんだけど、
「カット+カラー+トリートメントのセットが御座いまして、カット、カラーの単品ずつよりお安く施術できますし
トリートメントも同時にやる方がカラーの持ちが違いますよ!」とはきはき言われて
「あ、じゃあそれでお願いします」って言っちゃったんです。

確かにカット&カラーでやるよりセットの方が安かった(店名からネットでメニュー表調べた)から、
店員さんは間違って無いし親切心なんだろうけど、緊張するから美容院に長時間滞在したくないんです…
後からぐじぐじ言い訳してスミマセン…レスありがとう、がんばってきます。
125彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 19:55:10.83 ID:d47fMBc/
最近1000円カットにばっか行くようになった
カットしてはいサヨウナラが気楽すぎる
本当はパーマとかカラーとかやりたいけど、時間かかるしその間の会話が本当苦手だ…
126彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 22:25:17.32 ID:wwMJiW/f
純粋に疑問なんだけど、料金の違うでランクって何が違うんだろう?
美容師の腕って言ったらそうなんだけど、抽象的だし合う合わないあると思うんだけど、そんなにはっきり違うものなんだろうか
127彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 22:44:59.51 ID:FeVAbZ+A
>>124
施術後のトリートメントが素晴らしいかのその美容師はいった臭いけど
ぶっちゃけ
カラーやパーマかけたばっかりの髪の内部には
カラーやパーマの薬液が残留してるから
そんな状態の時に表面コーティングしちゃったら
例えば一ヶ月も持つようなコーティングしちゃったら
一ヶ月も残留アルカリが髪に残ることになるから
知らぬ間に髪の毛ボロボロになっちゃうよ
で、また美容院でトリートメントするシステム
まあそれが美容師の思惑なんだけど
128122:2012/10/12(金) 00:02:08.59 ID:C3wYzdS0
>>127
そうなんですか、カラーヘア用のシャンプーとトリートメントを使ってればいいという認識でした。
でも若気の至り()でブリーチしてしまった髪を元に戻すために行くので、いっそ色が抜けてこなければいいかなと。
今回のブリーチ剤や4年続けている縮毛矯正にカラー、で既にキューティクルどころか内部までボロボロだと思うので、
せっかくだし今はせめて見た目だけでもツヤツヤサラサラにしたいと思ってます。
まぁセットのオマケ程度のトリートメントでどれだけ持つかはわかりませんがw

レスは以降の参考にします、ありがとう。
美容師さんの思惑どころか自分から破滅に向かってるけど、自分の髪で色々遊べて楽しかったからちゃんと美容院行くよ!
129彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 00:18:41.38 ID:V5pf0Yhw
>>127
勉強になりました
ありがとうございます
わかりきってるけど、所詮どこも商売なんですよね
130彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 03:56:25.25 ID:XNRikOgs
やっぱ事前に電話で料金聞いた方が良いのかな?
シャンプー、ブローは別にお金かかりますか?ロング料金はかかりますか?
って聞いたら変?
ホットペッパービューティーに全部記載されてたら困らないのにな。
131彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 06:11:27.26 ID:RSUVv8pQ
予約時に電話で確認するのなんて普通だよ ロング料金かかるって言われた瞬間にじゃあやめますって電話切れ
こんな不況でロング料金とかとる美容室の方が少ないよ
他にたくさんもっと安くてサービスがいい美容室はある
根気よく電話しまくって探すのじゃ
店は客を選ぶ権利はないが客は店を選ぶ権利がある
132彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 07:57:59.21 ID:XNRikOgs
>>131
おお!ありがとう。
勇気をだして電話してみる
美容院苦手だからついついロングになっちゃうんだよね
133彼氏いない歴774年:2012/10/13(土) 07:07:33.62 ID:Ha51OMm/
今日エクステ+カラー+カットしてくる
初めてのエクステだけど頑張る
134彼氏いない歴774年:2012/10/13(土) 12:20:21.19 ID:qS03zFMS
>>126
美容師歴とかもあるんじゃない?
一番安いのが新人クラスで一番高いのが店長クラス
135彼氏いない歴774年:2012/10/13(土) 18:53:31.17 ID:t+/+05Px
県外の求人に目をつけてるんだけどもし上京したらまた一から美容院探ししなきゃないんだよな

たまたま美容師で怖い人に出会わなかっただけで都会が酷いのばっかだったら泣くわ

まだ何もしてないけど県外の美容院ホットペッパーでいろいろ検索してる

136彼氏いない歴774年:2012/10/13(土) 23:11:45.73 ID:vWTJ3xUj
今日初めての所に行ってきた
若くてチャラそうな男性店員ばっかりで店に入った瞬間帰りたくなったw
あと雑誌が一切置いてなくて施術中どこに目をやればいいか戸惑った
美容院行った時しか雑誌読まないからちょっとガッカリ
137彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 14:33:22.42 ID:xIMTBrf1
初めていく美容院いってくるよー
うまく説明できないから、ヘアカタログだしてくれないかな・・・

138彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 14:54:53.56 ID:zhxzlq4j
なりたい髪型があるんだけど、私の髪の毛って微妙に癖毛だから、その髪型にしてもらうならストパーをかけるべきかどうか分からない。
こういう場合は、当日に美容室で相談してストパーをかけるべきかどうか決めていいのかな?
前に、友人が当日にストパーをあてたいって言ったら「準備が大変だから事前に言って」みたいなことを言われたらしいからちょっと心配…
139彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 15:17:13.60 ID:bFB6VFo6
>>138
予約の時点で相談したい事を伝えておけば良いんじゃないかな
140彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 16:04:44.52 ID:itpPBMyf
最近デパス飲んで美容室行ってる。すっげー楽で会話が楽しくなるけど眠くなるからオススメしない
141彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 17:03:37.18 ID:h9NhiORC
だったら書くなよ
142彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 17:04:19.20 ID:gDjASKc7
全く同じこと書こうと思ったw
143彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 17:34:27.42 ID:itpPBMyf
(´・ω・`)
144彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 18:39:59.50 ID:5MT/U79o
かわいいから許す
145彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 18:49:00.32 ID:mpq6jYEX
>>126
美容師さんは技術職だからカットにランクはありそう。
病院でいうところの研修医とベテランドクターぐらいの差は出るんじゃないの。
146彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 18:51:58.65 ID:mpq6jYEX
>>135
自分もよく引っ越しするけど、職場で可愛い髪型してる人とかセンス良さそうな人に
聞いてから美容院選ぶようにしてる。
決まるまでは引っ越し前に行ってた店とか実家の近くの店にいってしのぐよ。
147彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 22:23:45.96 ID:ddtLaVMI
>>145
技術センスサービス接客薬剤
↑オーナーや店長が一番だとは言えないよ
むしろ中堅程度の若手のほうがいい
なぜかと言うと自分の腕に満足してる人間よりも
のしあがりたくて向上心が働いてる人間のほうが勉強熱心だし力を発揮するから
それにオーナーや店長はスタッフを養わなくちゃいけないから
コストカットに励んで薬剤もけちるけど
反して従業員はそこんとこの関心が少ないから
良い結果と評判の為なら良い薬を隠れてバンバン使ったりするんだよ
148彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 22:59:32.51 ID:Qu6df6UU
はじめて行くところでヘアセット頼むのって冒険すぎるかな?
来月友人の結婚式あるんだけど、いきなりセット頼んで失敗するのもいやだ
一度カットに行ってセットの相談しておくほうがいいかなと思ったけどめんどくさいな・・・
149彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 01:24:01.64 ID:wVxpB17f
>>148
美容院にも寄ると思うんだけど、以前ヘアセットの予約をした美容院で
事前の打ち合わせはしてもらえたよ
打ち合わせの時にどんな髪型にするか相談して決めて、実際にこんな感じってやってもらった
ただの打ち合わせなので、その分の代金はかからなかった
多分、当日いきなり髪型を決めるのだと時間もかかっちゃうし、
予約の段階で、事前の打ち合わせをしてもらえるか聞いてみたらどうかな?
150彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 07:06:22.58 ID:wFzRJx2C
>>147
そりゃそうだけど、オーナーや店長クラスの方が話が合うお客さんも
いるだろうしね。
薄給の美容師さん達とは話が合わない物足りないステイタスを大事にする人なんかは
店長、オーナーを指名すると思う。
病院でも院長に診察してもらうことに喜びを見い出してる患者もいるから。
151彼氏いない歴774年:2012/10/16(火) 20:55:49.05 ID:DXZ4ehFl
>>149
ありがとう
事前に打ち合わせしてくれるところもあるんだね、行こうかと思ってる店に聞いてみようかな
152彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 11:22:30.15 ID:EzphO5O4
顔が地味であまりにもあか抜けないから人生初のパーマかけたいんだけど、
矯正したあとパーマかけた人いる?

ググッたらデジタルパーマだとかけられるとあったけど、
少なくて細い髪には向かないとも書いてあった
矯正してて傷んだ細くて少ない髪の自分涙目w
しかも鎖骨下5cmくらいの長さしかない
ボリュームないからこそ巻きたいのにな
コテは難しそうだし毎朝なんてやってられないし

昔は髪ふさふさ剛毛だったんだけど、
歳とったせいか生活習慣が悪かったのかハゲてきた
どうしたら髪が健康になるんでしょうか
153彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 14:16:04.26 ID:b7S2ceCq
>>152
薄毛スレをのぞいてみると捗るかも。

でも、デジパも髪湿して指でクルクル巻きながら形作ったりしないといけないよ。
何もしないとうねったボサ頭になってしまう。
154彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 16:51:38.83 ID:BFVB6HBN
>>153
こんなスレあるの知らなかった!
教えてくれてありがとう!

もう美容院予約しちゃったし、婚活したいと思ってるから少しの面倒さは
がんばるw
155彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 08:43:37.28 ID:UkZGzIkG
前髪切ってもらうと切った髪が顔につく
ブラシで軽くはらってくれるけど鼻下とか頬とかまだ残ってる
その状態で会計、退店時にお世話になりましたって顔見て挨拶するのがすっげー気まずい
私が考えすぎで世の中皆そんな感じなの?
会計まえにトイレ借りる?
自分の手鏡でその場で?
156彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 08:53:49.26 ID:d5dr6TpI
>>155
顔についたままにこやかに挨拶してるよ。
で、路上で取ってる。
気になるならバスローブに着替えて切ってくれるところに行ったら?
都内だとカキモトがそうだよ。
更衣室にコットンが置いてある。
157彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 08:59:44.61 ID:zCIuqgmI
ブラシで払ってもらっても取れないよねwオイリー肌だからいつも恥ずかしい
顔に毛ついたまま美容院出るよ

あとシャンプー台で顔に布をかけてくれない美容院って何なの?
額に水が飛ぶことがあるし、下からの角度の鼻孔全開な顔を
傍を通る美容師さん達に見られるのが嫌過ぎるんですけど…
そのせいでシャンプーの心地よさに集中できないよ
158彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 11:15:43.09 ID:eD06WIl5
>>157
私が行ったとこもそうだった

経費の問題なのかしらないけど布ないから思い出し笑いごまかせないし何気に拷問だったね
159彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 11:48:46.06 ID:DgqTcYnG
以前縮毛矯正をかけに行った時に、頼んでないのに髪の毛をすかれたせいで
今髪を結うと後れ毛がすごい出てくる
美人ならセクシーだけど私じゃ貧乏くさい
早く伸びないかなあ
160彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 12:06:13.36 ID:TrQrz84T
>>159
漉かないでって言ったのに漉かれたなら酷すぎるわ…
161彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 13:50:13.40 ID:W2PiDBCB
>>155
私は今行っている美容室で、男性が切った髪の毛が顔に付いていてもお構いなしで帰されたよ。
車の中で鏡見ながら自分で払った。
女性にカットをお願いしたら、ブラシで払って貰えると期待したんだけど、鏡渡されてコットンで自分でやってねだった。
162彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 17:47:18.84 ID:vU5bVGW8
>>157
自分はあの布で鼻が痒かったり、鼻息でズレそうになるのがストレスになるから
ない方が嬉しい。
目を瞑ってぼんやりしてる。
誰か側を通っても自分の顔なんて見てないだろうし、見られてもどーでもいい。
163彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 18:36:37.22 ID:jip1NDzU
今日ようやく予約できた。七ヶ月ほど行ってないのでひどいことになってる。スッキリしてこよう。
164彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 12:53:03.21 ID:2tyqV2Bo
行かなきゃ行かなきゃと思ってもうしばらく経つ…
髪なんて伸びなければいいのに!

でもロングって楽だね
前まで短い方が楽だと思ってたけど美容院大嫌いな自分としては多少放置しても何とかなるから断然ロングだわ
もっと早く気付くべきだった
165彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 13:23:05.82 ID:ylK1bJVm
長いと寝癖つかないよねw

だらしなくなってきたから切りに行ってくるわ
肌が荒れてる自分を鏡で見続けなきゃいけないのも苦痛だし
至近距離で美容師さんに見られるのも嫌だ
166彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 21:40:32.43 ID:4QFO1+ct
>>157
自分が行ってるとこも布無しだなぁ
そのせいかわからんが、たまにアイシャドウ落ちてるw
カット台前に鏡あるけど、あれ椅子から遠いからシャンプー後にチェック出来ないんだよね
美容院出た後に自分で鏡見て、パンダ目になってると毎回恥ずかしくてたまらん
167彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 21:44:17.33 ID:bxyfKfzj
半年ぶりに行ってきた
やっぱり苦手だ
あと髪の毛を櫛でとかすたびに生え際のニキビに当たって痛かった
またしばらく行かない
168彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 02:42:59.90 ID:ocvUSTSm
今月の初めに引っ越してはじめて駅近の美容院に
行ってカットとカラーをしてもらったんだけど
担当になった30代の女性に毛先2.3センチ位と
言ったんだけど、どう考えても12センチ位切られている
胸下のロングが胸上5センチ位になってしかもスカスカに
されてしまった、泣 サイドもレイヤーも入れられてて
さらに短いし。泣
169彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 03:10:15.21 ID:gpUkwvKn
若い男性美容師に顔見て笑われた
もう二度と行かない
170彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 10:28:53.59 ID:ckRLKY2q
どこの美容院がいいか色々探してて口コミとかも見てて
とある美容院の男性美容師が自分の時は不機嫌そうにやってたのに
自分の前後に担当してた若い女性の時はニコニコして対応してたって書かれてて
この美容院はぜってー行かねーと思ったわ。
ってか本当にこういうあからさまな態度とられるんだね…
171彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 10:49:20.60 ID:JAUGOnpf
>>168
それはさすがに途中で言おうよ
いきなり12cm切るんじゃなくて少しずつ短く切っていくんだから、途中で切られ過ぎって気づくはずでしょ
172彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 11:27:49.84 ID:vjYxUPUe
>>170
醜いジジイになって近所の小学生にキモイと言われ避けられ、
自分が気になる女には表向き相手にされているが実際は陰でpgrされていて、
そこで初めて気づくかどうかってところだね。
173彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 14:53:04.95 ID:uZTk3DdU
スレチかもしれんが聞いてください
この間美容院で「HP載せるのに髪型の写真撮らせてもらってもいいですか」って言われて、
ちゃんと化粧してなかったし顔出しするなら顔も載りますけどいいですかとか許可とるだろと思って
取らせたんだけどHP確認したらガッツリアップの正面とサイドの写真載ってたw
絶対知り合いに見られたくないw確認しなかった私も悪いけど…
せめて正面は消してほしいんだけど言ってもいいかな?
他にもたくさんの人の写真載ってたけどHPの写真くらいで考えすぎ?
174彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 15:41:39.88 ID:tCNLH1ed
>>173
そもそも美容院の髪型サンプル写真で顔にぼかし入れてるものを見た事ないなあ…
175彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 16:15:35.38 ID:uZTk3DdU
>>174
美容師さんもそんなことわかってるだろって感じで何も言わなかったんでしょうね
世間知らずみたいで恥ずかしい…
176彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 16:27:11.24 ID:Q2cbJz8L
私だったら最初に「HPに載せる」って言われた時点で断るな
ネットに自分の顔が載るとか耐えられない
嫌なら嫌って言ってもおかしくないと思うよ
電話して「まさかこんなにばっちり載るとは思わなかった」とか言って消してもらったら?
177彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 17:38:57.84 ID:NtY02Vfl
「髪洗ったあとトリートメントしてる?」「お風呂あがりにトリートメントするといいですよ」「ほらこんなに髪の毛が抜けて」「毛先パサパサで痛んでますね」

うるさいうるさいうるさい!!!


178彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 20:10:34.18 ID:2t/DRa4h
今日一年ぶりに行ってきた
怖かった
名刺切らしててないって言われた
んなわけねーだろ!
デブスだからか…せめて痩せよう
シャンプー気持ち良かった
179彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 20:51:01.33 ID:iYSAvM+s
私は2年ぶりだwwwww
満足行く仕上がりだったが諭吉が2人飛んでいった件
180彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 21:01:31.63 ID:km3yS08r
5ヵ月ぶりくらい?って聞かれたけど3ヵ月ぶりだw
今日の人はうるさくなくて当たりだった
丁寧だけど時間も短くて良かった
181彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 23:04:14.83 ID:kDl46rt9
名刺ないってどういう状況なの?
普通は名刺交換したりするもんなの?そんなことしたこない・・・

もう丸二年以上行ってないからすごく行きづらい・・・あーどうしよ
182彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 23:18:45.43 ID:6efFHOwu
担当者の名刺をくれるのよ。
店によっては担当のいない曜日入りもあるわ。
次は指名してwという意思表示なのかと思ってた。
183彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 23:22:49.62 ID:kDl46rt9
>>182
そうなんだ!
今まで1〜2回で店変えて転々としたけど貰ったことないわ…うわあ…
184彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 23:59:18.75 ID:6efFHOwu
あ、名刺がない店もあるので。
私も転々としているほうですが、チェーン店というか
複数店舗を持っているところは、ほぼ名刺配ってるかな?
という印象です。
185彼氏いない歴774年:2012/10/21(日) 07:39:52.82 ID:8lM6CNuq
>>177
客商売ならリアクションで気付けよバカって思うよねw
髪に関する質問に聞かれた時だけ解答して、あとは職人の様に黙々と作業するのがデフォになれば時間短縮お互いストレスフリーでいいのにな
186彼氏いない歴774年:2012/10/21(日) 10:15:31.32 ID:mcYL5doF
美容院行って施術されてる間は
目を閉じて寝たふりする。
そうすると話しかけてこない。
187彼氏いない歴774年:2012/10/21(日) 11:02:47.74 ID:EG7kqpO/
>>186
本当にずっと閉じてて切られすぎた!と泣いた事ある馬鹿がここにいる
程よくチラ見で様子窺わないとダメだあね
188彼氏いない歴774年:2012/10/21(日) 12:36:24.68 ID:eE0Acuk7
>>186
それやったら本当に寝ちゃったwww
目あけた途端「お疲れですね〜」って言われて恥ずかしかった
189彼氏いない歴774年:2012/10/21(日) 18:18:59.79 ID:Ghvpg8qu
美容師よりもアシスタントが怖い
ある程度ベテランの美容師になると、静かに過ごしたい客かお喋りを楽しみたい客かを見極めてくれるけど、アシスタントはそういう気遣いが出来ずとにかく話しかけくる
お願いだから放っておいてくれ…
190彼氏いない歴774年:2012/10/21(日) 21:44:05.38 ID:lyR0XUCH
>>176
今日電話で消してもらうように言った!
けどまだ消えてない…orz
191彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 01:37:31.82 ID:bZLXzLBg
>>190
・引き受けたけど顔が晒されるのは嫌だ
・顔が出るなら絶対断るつもりだった
・それをハッキリ確認して貰えなかったので断らなかったけど、顔が載るなら話は別
・早急に消して欲しい、今日中か明日にでも消して欲しい、何日も晒されるのは耐えられない

これ全部ちゃんと言った?
言ったのに消えてないなら明日の朝一で抗議していいレベル。
言ってないなら、多分消して欲しい意図と緊急度がほとんど伝わってない
早い対処してくれないのも仕方ないんじゃないかな…
 
192彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 03:18:30.66 ID:gY7UD6Jn
耳掃除しても、割とすぐに耳垢がでてしまう体質なので、美容院でシャンプー後に耳の中タオルで拭かれる時は妙に緊張するwwww
絶対タオルに耳垢ついてるもん…美容師さん気づいてるかも…耳掃除してないと思われてるよきっと…orz
193彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 09:38:03.03 ID:Hy49UUx7
まさかタオルで耳の中拭かれるとは思わなかった犬的なブルブル感きたよ

耳掃除はしてるけど側面は見れないから実際どうなってるのやら
194彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 11:57:36.80 ID:tenhUcr6
>>193
私オイリー肌で耳ももれなく脂っぽいからいつも美容師さんスミマセン…って思ってるww

今度初めていくところでシャンプーなしのカットのみなんだけど、
アイロンでストレートにしていってもいいと思う?
その方が切りやすいかなーって思って…。
(髪質は毛先が少々うねる程度のくせ毛)
195彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 12:44:23.40 ID:PNx1G5Vh
>>194
髪質同じでいつもシャンプーなしのところ行ってるけど
毎回アイロンでストレートにして行ってるよ。
普段ストレートにしてるならアイロンして、そうでないならいつも通りで行けばいいと思う
196彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 14:04:17.38 ID:tenhUcr6
>>195
めちゃくちゃ参考になりました
アイロンして行きます
どうもありがとう!
197彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 15:49:23.87 ID:ZCBt3tD9
予約時に、どのくらいの時間で終わるか聞くのって変かな?
198彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 16:13:09.16 ID:Hy49UUx7
>>197
いいんじゃない?私が行ったとこは何時間くらいかかりますって最初に美容師に言われたな

言われなかったとこもあった

どっちもカット+シャンプー

ほったらかし状態ならそれでも時間かかると思ってた方がいいかも

私がそうだった

199彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 16:17:27.20 ID:Hy49UUx7
ごめんちゃんと読んでなかった

予約の段階でなら聞いても時間通りになるとは限らない気もする

200彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 16:36:33.78 ID:ZCBt3tD9
>>198>>199
参考になったよ!ありがとう。
現地についてから聞いてみる事にする

今から予約の電話だー。手汗と鼓動がww
201彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 19:38:14.73 ID:NBtv+Eed
激安美容院(1000円カットとか)って

なりたい髪形の切抜きを持っていっても、いやな顔されないかな
202彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 20:09:17.30 ID:pb5t0HB5
特典ついて安いし雰囲気いいからここでいいかと思って行ってみたら、カラー剤が顔についてもすいませんの一言もない、思ったより前髪切られてパッツンになって
シャンプーの時、タオルもかけてくれなくて喋りながらシャンプーしてる店員のツバが顔にかかった。
トリートメントは追加で料金上がる説明もなかったのに、当たり前のようにトリートメント進めてきてこれもオーダーの料金に含まれるのかなと思ってたら別料金でほんと最悪だ
203彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 00:38:05.60 ID:ut3szBOr
美容院怖いけど昨日行ってきた。
カットとパーマしてもらったけど、お店の人すごく親切でセットの仕方やら色々説明してくれた。
自分の話もしっかり聞いてくれて、初めてだったけどすごく居心地良かった。
勇気出して行ってよかった!
でもカットとパーマ両方で1万円・・・普通なんだろうけどいい値段するなあとおもった。
204彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 03:09:27.58 ID:HRqg68o3
>>203
満足感プライスレスw
205彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 13:02:42.50 ID:Nij5DQ6V
伸びっぱなしでぼっさぼさだから切りにいく為に色々探してるんだけど
シャンプー別って切る前に一応シャワーで流してくれるよね?
カットでロング料金取るところは納得いかんので候補から外してるw
実際は取らないのかもだけどメニュー項目に書いておいてほしいわ
あとブロー別とはどういうことだろう
一応乾かすけどスタイリング的なドライヤーはかけないよってことかな
美容師のグレードによって料金変わったり何かややこしい
206彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 13:17:39.03 ID:J7ezGnWs
本当に店によって色々だよね
久々に行ってきたよ
シャンプーとカットで頭がスッキリして気持ちいい
今、行っているところはシャンプーカットで3570
オサレ空間だから苦手だけど、まだ行ける方
違う店に行ってみたいけど…やっと慣れてきたとこだしな
207彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 13:32:16.07 ID:Nij5DQ6V
っていうかググれって話でした申し訳ない

一応口コミがある店を優先して探してるけど自演なんじゃないかとか、
サクラじゃないかとか疑心暗鬼になってしまうw
208彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 16:57:15.16 ID:s+sPmZfa
私はSNSサイトで地元の情報コミュに入って店についての感想書いてあるからそことホットペッパーの口コミ参考にしてる

田舎県でもあるくらいだから他のとこなら探せばあるかも

209彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 17:55:17.83 ID:XSknwGV8
予約したったー!
毎回指名なしだからどう思われてるか不安
210彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 01:35:24.68 ID:nNxZ/JNO
セルフカットして以降、半年以上も美容室へ行ってないから行くのが鬱だわorz
美容師さんの中でたまに「どうして定期的に美容室へ行かないの?」「自分で切ったでしょw」と言う人いるからなあ…
そういう会話が鬱
211彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 02:15:39.46 ID:+UdW6wgP
ああ、「自分で切ったでしょ」って半笑いで言ってくる美容師いるねー。
前髪について特に言われるんだが前髪って自分で切るもんじゃないのか。
「前髪もできれば三週間くらいごとにカットに来て頂いた方が…」だってよ。馬鹿げてるw
212彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 02:34:31.06 ID:itzfiygg
前髪セルフカットは毎回指摘されるわw別にええやんか。
213彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 03:08:52.67 ID:QhekzsSB
前髪セルフカットいちいち指摘するなってのわかる!
あと、美容室変えた時に「自分で切ったの?あ、違うの?ふ〜ん」って前の美容室sageな発言された時も萎えた
お洒落オッサンな美容師ほど上から目線だと思う
若い美容師(それでも年上だったりするけど)だと多少の無礼な発言は許せる
214彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 04:23:31.64 ID:mLHt4Umz
みんな会計後に一言言う?この前髪切ってくれた美容師に「ありがとうございました」と言って、レジの人にも「ありがとうございました」と言ったら無視されたwwかなりショッキングだったぜぇ〜w
215彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 04:48:08.18 ID:Pr9sctJL
一応言うよ
会計の人はスルー気味がデフォだけど担当の人は丁寧にしてくれる気が

今日久々にカット行ったんだが(カラーは自分で少し前にやった)
その帰り道フラフラしてたら
初めてカットモデルしませんか?って声かけられた
美容院帰りなんですけどwって思いと先にフラフラしてたらお金浮いたなってことで後悔w
カットモデルやったことある人いる?
無料だったら今度やってみたいな
216彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 08:46:37.26 ID:dX0sshFN
>>211
前髪パッツンなので通常のカットとカラーは一ヶ月半に一回、
その合間に前髪だけカットしに行く。
前髪だけは家の近くで済ませることもある。
セルフカット下手だから諦めた。
217彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 14:12:22.67 ID:XmoX3Wr3
この前行ったとき「前髪セルフカットしないんですか?」ってびっくりされたが、
するのが普通なのかしないのが常識なのかもうわからんよ。
218彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 14:58:39.81 ID:Omj8bqGl
昔行ってた美容院は前回来た時から一ヶ月以内なら前髪カット無料だったけど一回も行かなかったなぁ
美容院という空間が苦手すぎて無理
トリートメントだけとか前髪カットだけとか気軽に行ける人が羨ましい
219彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 18:16:51.16 ID:GQdCEm8O
もう見た目が限界だし
行かなきゃなるまい。
普段気の抜けた格好なので、まず何を着て行くか考えてみる。
220彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 20:52:24.73 ID:eu3rgQcg
ここの人たちならオーナーひとりとかのほうが行きやすくない?
ひとりでやってるところに数軒行ったけど
、余計なこと喋りかけてこない人ばかりだったよ。
221彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 20:59:43.61 ID:LpiNgXi5
オーナーひとりのお店っておじさんやおばさんがひとりでやってるようなとこ??
美容院というより散髪屋のイメージが強い。
オーナーひとりのお店ってほとんど行ったことないからわかんないや・・・。
222彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 21:28:12.73 ID:OQlVZ2eO
おじさんおばさんじゃなくて、何年か大きい店で働いてから独立して店を開いた
30代ぐらいのオーナーの店の話じゃない?
そういうところはまだ経営的に厳しいからか一人でやってる場合が結構ある

私も今そういう店に通ってるけど居心地いいよ
独立して一人でやってるぐらいだから腕もいいし
でもそのうち経営に余裕が出てきたらスタッフ増やしたりするのかなと思って今から憂鬱
223彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 21:54:36.15 ID:GQdCEm8O
おじさん一人のところは居心地良かったけど
カラーリング失敗されたり技術に問題があった。
独立したての技術が確かな美容師さんって
どうやって探すの?
224彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 21:55:20.56 ID:eu3rgQcg
>>222
そういうところです。
男性だと30才くらいで独立する人も多いみたいで、まるっきりひとりでやってて、またそれを売りにしてる所も最近多いような気がする。
予約も重ならないように余裕を持って時間とってるみたいで、他のお客さんと顔合わせたことも今の所ないです。
やっぱりまるっきり一人の力で食べていかないといけないし、顧客も欲しいだろうからしっかりやってくれるしね。

既婚女性で自宅の一角に店構えてる所なんかもあって、そこも丁寧で良かった。

一人ではなくても男性ばかりの所のほうが余計なことを話してこなくて、髪の扱い方や物腰も丁寧でした。
225彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 21:59:19.55 ID:eu3rgQcg
>>223
正直それは行ってみないと分からないw
だけど失敗しつつ探してると、勘が働いてくるかも。
私はいつもホットペッパーでその店のヘアデザインとか、口コミとか読んで念入りに探してます。美容師さんの写真も載ってると雰囲気わかりやすい。
226彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 22:04:00.96 ID:eu3rgQcg
>>223
何度もごめん。
ホットペッパーだとニューオープンとかってコーナーがあるから、そのあたりで探してみるのといいと思います。
227彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 14:26:35.72 ID:Fb+ANLgO
関東の喪女に質問なんだけど表参道とかの都会にある美容院って行ったことある?
喪女が行くとやっぱり浮きまくるかな?
228彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 14:50:32.56 ID:h0yNdLHO
>>227
東京に住んでた頃よく雑誌に出てる美容院に行ってたけど大丈夫だよ
まぁ、店によるだろうけどいろんな客がいるしお洒落して行ってみたらどうでしょう
229彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 15:38:23.68 ID:zB1UZCEy
オシャレで美人は窓側へモサイブスは奥へ通されるんでしょ…?
品評されるのオソロシス
230彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 16:21:46.32 ID:Sqwone8R
一人で店やってる処は客単価によるけど
4人/日あれば十分食べていけるらしいから丁寧にやってくれるよ。
センスと相性が合えば個人店はかなり◎。

>>229
2chネタを鵜呑みにしすぎw
店が繁盛してますアピールをしたいから窓際からうめてくけど
そんなルールないよ。とにかく回さなきゃならないのに
そんな回転率さがるようなことしないって。
231彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 17:04:15.27 ID:uxobjrI/
>>229は荒らしだから触っちゃだめよ

隠れ家的なとこはガラス張りとか窓際とかないから入りやすかったな

それと技術は別物だろうけど私はそこの店長さん指名したら小顔補正のいい感じの仕上がりになった気がしないでもない
ほったらかしでも嫌な顔しない仕事人ということに感動したよ

232彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 17:47:03.19 ID:zB1UZCEy
>>230
本当だ!ググってみたら否定してる美容師さんばっかりだった
教えてくれてありがと〜
233彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 19:08:04.47 ID:Fb+ANLgO
>>228
喪でもそういうところに行く人居るんだね
なら心強いや
今度用事のついでに潜入してくる
234彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 19:43:40.82 ID:fikh3Rrp
10ヶ月ぶりに行って来た
次は来年だ!
235彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 20:47:25.35 ID:nhYUDBlJ
来週の水曜日にいつものところで予約した
でも最近ニートになって自信喪失して何しゃべっていいか分からない
236彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 20:50:55.87 ID:BFxFlmT9
天候の話でもしとけ
237彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 22:54:00.97 ID:kzlHevti
適当に相槌うってたら相手も察してくれると思うわ

女性ばかりの美容院に通ってたけど掃除がまったく行き届いてなくてゲンナリ
かわいい雑貨やカラー待ってる時のオサレ芸能人美容本部屋作るより
トイレや床に散らばった髪のやホコリの掃除しなさいw
238彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 23:30:30.80 ID:2cyCAYIY
女のがガサツっていうやつかな?
美容室に行くのって大事だわ
冬にしか行ってないから夏もちゃんと行こう
239彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 00:49:19.30 ID:EsLUzMDX
お店によるのか知らんが、客のカルテってちゃんと作ってるんだね
2ヶ月前適当に言った雑談(うろ覚え)について話ふられてキョドったわ
240彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 00:57:31.60 ID:zIaVJ0yv
カルテって、髪の量や太さ硬さやフケの量とかの記載かと思ってた
てかあのカルテ、見せてもらえるのかな?
客観的な判断が知りたい
241彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 01:00:54.53 ID:dmdSGvhe
私が以前行っていた美容室では、個人カルテみたいなやつ?に名前、住所、電話番号、趣味、服装の好み、だいたい頼んでいる髪型、前回話した内容が書いてあったのが見えた。
242彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 01:02:21.45 ID:dW8tKJZP
小さい頃美容師の勝手な判断でバッサリ切られて泣いて以来苦手だったから思わずスレ開いた

でも今は結構好きだよ
オサレ美容院だけど客はデブスもいるしダサ男もいる
担当者はイケメンなお兄さん
優しくて、可愛い髪型にしてくれるから
行く度にこんな私でもちょっとだけ可愛くなれるかもとワクワクする
美容院克服の鍵は、オシャレして行くことじゃないかな。
美容師の対応が全然違うもん
243彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 01:05:13.20 ID:A+Y07IGi
そりゃあ毎回オシャレして行ってるさ
でも苦手なもんは苦手なんだよ
244彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 01:09:07.91 ID:dW8tKJZP
お金払って素敵にしてもらいに行くんだし
姫様気分でうっとりしていたらいいさ
冷たい視線なんのその
私は美容院では会話が嫌だし日頃ブラック企業での労働に疲れてるから8割方寝とく
たまに起きて仕上がりを見て、また寝る
話はあんまりしないよ
なにも怖くない
245彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 08:11:02.43 ID:MKDqk46D
スレ違いですよ
あなたみたいに空気読まない人間ばかりならこんなスレ無いんだろなあ
246彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 09:38:05.69 ID:OCCmq3s9
潔癖症とかじゃないんだけど、他人に髪の毛をワサワサガサガサ
触られるのかすごい嫌で行きたくない
特にドライヤーのバサッブワーされてるときは走って逃げたくなる
向こうも喪女の髪なんて触りたくないだろうけどさ
247彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 10:28:53.14 ID:mwdNngKt
>>246
私も苦手
家に帰ったらすぐシャンプーしてる
248彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 13:03:33.04 ID:WQUcnX0f
1000円カットですら行くの迷ってる今この瞬間
毛先バッサバサ
3ヶ月おきくらいで行って、
奇跡的?に3〜4回同じお姉さんにやってもらってる
まだ異動してなければいいなぁ…
普通の美容院に行ける気がしないよ
249彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 15:11:16.98 ID:vSazKxu8
>>246
それ普通に潔癖だとおもうわ
250彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 18:07:39.01 ID:LRnhBDX2
カットモデルっておしゃれで可愛い人が宣伝かねてやるようなもんだと漠然と思ってたけど違うんだ
無料の代わりに実験台なるみたいなもんなの?
251彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 18:17:52.52 ID:rR2K4iUQ
>>245
自分も美容院苦痛だけど、寝る、雑誌読む、でだいたい乗り切る。
最近は仕事の一環として行くと何とかなることに気づいた。
美容師も仕事、自分も仕事、みたいな感じ。
リラックスとか洒落た会話みたいなものは望んでない。
252彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 18:26:04.46 ID:vSazKxu8
わかるわかる
月1のメンテお仕事って感じに割り切ってるわ
プライベートなことも聞いてこないし
オーナー一人のところなんで普段あまり読まない系統の雑誌全部もってきてもらって
カラー放置時間に読みまくる
美容師自身もなんやかんや作業してたりでほっておいてくれるのでラク
253彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 19:01:06.68 ID:3AJrJdAn
>>250
 カットモデルであってモデルじゃないからねー
自由にカットしてついでに宣伝材料に使える人を探してる場合は見映えの良い子が選ばれるけど、
自由にカットできる材料を探してるだけの場合は髪以外ほとんどどうでもいい。
新しい技術の練習台とか新人への指導用サンプル(写真や映像撮って資料にして見せる)のためのカットモデルも必要なので
カットし甲斐のある健康な髪さえ生やしてれば資格は十分だったりする。

……と、最近アシスタント始めた知人が語ってた
聞いただけだからどこまで本当かは不明
254彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 19:05:49.71 ID:tHAAlcko
>カットし甲斐のある健康な髪さえ生やしてれば

なんかもう身も蓋もない言い方だなw
255彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 20:40:12.26 ID:AJmFB53h
「こういうふうにしたい」って同じ美容師に同じように言っているのに
わかりました〜ってやってくれる時と、
それはカットじゃなくてスタイリングやパーマでそういうふうにしてるんですよねーって
言われる時がある。
で、そういう時は本当に自分で手間をかけないとなりたい形にならない。
なんなの?たまたま機嫌が悪いときだったの??
256彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 21:06:08.62 ID:yJ9rBqEd
>>250
カットモデル
→やりたい髪質重視
アシ、ジュニアスタイリストの練習台
無料(カラーモデルの場合は材料費の有無は店次第)

サロンモデル
→顔重視
スタイリストの宣伝広告用、バイト代支給、モデル日以外の料金は割引
257彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 21:17:00.37 ID:zeJ0u50E
この5年間位セルフカット+あんず油トリートメントで
誤魔化してきたけどもう限界
何故かここ1〜2年で髪が酷くうねって生えてくるようになった
艶もハリもコシも無くなってボッサボサのゴワゴワw
どうにかしたいんだけど美容院に行く勇気が出ない
汗っかきだからクロスかけられると顔中汗ダラダラになるし
しかも長時間己のブサ赤面と強制対面するという
あの苦痛はもはや耐え難い
これも人生の苦行と割り切って新規開拓するべきか悩み中です
258彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 21:46:41.36 ID:3schrqC0
みょうばん水なら発汗を抑えてくれる可能性もある
259彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 23:35:13.62 ID:BFzzpZ5R
とにかく見た目が木嶋香苗
しかも天パでひっつめの30歳
服もよれよれのジーパン
30過ぎて初めて祝も負う矯正にチャレンジしたいが美容院怖い
260彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 23:47:50.50 ID:b8dijn6r
>>259
三回読んで意味解ったわ。
261彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 01:43:09.18 ID:+TsQx1wG
何で女性週刊誌を持ってくるん?ファッション誌を読ませてくれてもいいじゃない…
262彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 01:55:31.96 ID:E4VrGE5j
>>257
鏡なんてみないよー
ずっと雑誌読んでればいいさ
263彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 02:08:02.89 ID:cPjSpCZD
>>261
何冊か持ってこられない?
週刊誌、ファッション誌、スポーツ雑誌みたいなかんじで。
264彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 09:26:39.58 ID:YxXq+rWS
ファッション誌、グルメ雑誌、漫画持ってきてくれる
こんなダサ喪がファッション誌読んでたら何か恥ずかしいからいつも漫画読んでる
でも読んでる漫画について話しかけてくるのが嫌すぎ
265彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 10:24:41.64 ID:aK14+cOo
喪じゃなくても美容院に行く人の三分の一くらいは
強制おしゃべりにうんざりしてそうなもんだけど、
そういう悪習がいっこうに減らないってことは
ホントに会話が望まれてるってことなのかねー
少なくとも私の周りはうんざり派ばかりなのにな
266彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 11:00:10.11 ID:7lMCnIuO
>>265
おしゃべり好きなお客もいるから、そこを上手く見極めるよう教育されてる美容院に
行くしかないかと。

267彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 12:27:35.11 ID:I1FueLYS
>>259
よう自分
今日縮毛矯正やってくるよ…
シャツ着たいけど襟付きは邪魔だから避けると着ていく服がないorz
268彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 13:39:16.80 ID:M25ACc0K
>>267
私パーカー着ていったけど上着脱がなくても大丈夫だったから襟付きのなら尚更大事じゃない?

269彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 13:41:48.06 ID:hmplCmBK
>>267
店によってはお断りだったりするけど、よほど襟足ギリギリのハイカラーでなければ大抵は大丈夫だよ
心配なら「襟足の下○センチくらいまで襟のある服でも大丈夫ですか」とか聞けばいい
270彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 14:13:53.92 ID:I1FueLYS
>>268-269
そうなんだ、ある程度は大丈夫なんだね
ヨレヨレのTシャツとカーデで来ちゃったorz
271彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 14:15:47.82 ID:E7pb56S2
自分はパーカー+ワンピースで行った時はカットでもパーカーお預かりしますって言われたよ
店によるのかな

カット後に美容師さんにセットしてもらった時は良い仕上がりだったのに
一夜明けて風呂後に自分でブローしたら全然上手く行かなくて参った
確かにたまには前髪流したいとは言ったけど普段はぱっつんなんだよ・・・
前髪の比重が片方よりっぽくてぱっつんブローにすると分かれちゃう
美容師さんがぱっつんブローしてくれた時はきれいにぱっつんだったのになー
男性美容師とオシャレ空間にテンパって喋り捲らずにちゃんとブローしてるところ見ておけば良かった

一回世間話をそれなりに受け答えするとおしゃべりOKとみなされるのかどんどん話しかけてくる気がする
話しかけられたら話さなきゃと思っちゃうし
テンパってるから喋らなくてもいいことまで喋ってしまってしまうよ
話しかけないでくださいオーラが出せる人羨ましい
272彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 15:01:04.50 ID:cqYm8iOy
確かに私も初回に緊張しすぎのせいで
妙なテンションで話しすぎたら
以後は話しずきな客だと認定されたらしく
それから雑誌を用意してくれなくなった…orz
間がもたなくて毎回必死に話してるもうやだ…
273彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 16:26:30.87 ID://mElPJ5
カルテあるなんて知らなかった…
服装カジュアル、無口、頻繁にこない、とか書かれてんのかな…
274彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 17:54:19.77 ID:7lMCnIuO
>>272
話たくない時は初めから今日は疲れてて眠いって言う。
そのあと、すみません雑誌持ってきてください→無言で読むか話しかけられたら
全く気のない返事する。

これでも気にしないで話しかけてくる人は頭がおかしい。
275彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 18:47:30.34 ID:E4VrGE5j
そうそう自分でも意思表示しないとね
意思表示なく察してではカンの悪い人には無理かも
276彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 19:20:31.93 ID:I1FueLYS
ただいま
縮毛矯正でサラサラストレートになったよ
なったけど…はーどっこいって合いの手入れるあの曲の当時のあの人みたい
いや、顔は1万回ぶん殴って30キロ位太った感じだから全然違うんだろうが
何か古臭い感じが…
277彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 20:36:16.10 ID:w0r39hQx
初めての美容院行ってきた
2件電話して対応が丁寧な方に行ったんだけど
店内に入っても電話の時と変わらず丁寧で
会話も多すぎず少なすぎず、良い雰囲気のお店で凄く安心できた
電話予約テンプレ見てよかった!ありがとう!

ただ、安心しすぎて髪型が・・・皆さんはお気をつけて
278彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 21:31:48.54 ID:ImrmZzN4
>>267
どやった?
今度の週末やってみたいと思ってる
279彼氏いない歴774年:2012/10/29(月) 23:04:34.04 ID:JNo2FKPK
昨日行ってきた。
やっと落ち着いてて任せられる人見つけて2年ほど通ってたのに
お見送りのときに年末で寿退社するって言われた・・。・゚・(ノД`)・゚・。
また美容院ジプシーだ・・

今日ホットペッパーのクチコミ見てたけど
「スタッフさんも楽しい方ばかりで〜」とあるとこは9割がた危険そうだw
280彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 05:23:39.39 ID:+KAj/26C
美容師ってリア充みたいのばっかで本当に会話がつらい
何より自分天パだし
試しに自分で切ってみたら周りに好評だったので当分行かなくていいや
281彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 12:08:50.44 ID:pQYiC3oL
この前初めてのところに行ったら男の美容師に彼女との話を聞かされて、
自分は彼女と一緒に行きたいけど彼女が一緒に行ってくれない映画の話とか
延々とされて、彼女目線で言ったら多分私でも一緒に行きたくないと思いつつ、
やんわりと流して帰ってからなんで自分美容院いって美容師を接待してるんだろうと思った
期限損ねられても髪質をとられてるから怖いしさー
282彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 12:37:45.86 ID:bIyH3FAy
>>281
大変だったね
客とは言え他人にそんなこと話すとか、気持ち悪い男だな
そんなだから彼女に嫌がられてんだろw


自分もいい加減予約しなきゃな…
一度行ったとこだけど、コミュ障だからかれこれ一ヶ月近く迷ってるw
283彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 14:15:17.73 ID:Dt7Ghu6r
>>281
髪質ワロタw
人質ならぬ髪質か
284彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 19:30:54.41 ID:7fKMD536
いい加減切らないとやばいんだけど
担当を女の美容師さんにしてほしいって言ったら変だと思われるかな?
285彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 20:38:56.02 ID:NnPwlMRl
朝から美容院に行ったら、空いていたのは良かったけど、
見習いみたいな人が暇だったらしく、
2人がかりでドライヤーをしてくれた。
286彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 21:39:19.02 ID:Nyzj7fga
美容室のHP見たらロッカーはご自由にお使いくださいってあった
お預かりしますで荷物預かってくれないのか
受付すませたら勝手にロッカーへ放り込めってか
そうか
287彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 23:14:12.32 ID:3IXoqNoU
>>286
原宿表参道らへんの店とか何件かそういう店あったよ?
鍵つきロッカーにバッグと荷物を入れて
貴重品はお店のちっちゃいポーチに入れて席まで案内される感じ。
むしろ預けるよりその方がよくない?バッグの中見られたりしても嫌だしさ。
288彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 23:20:35.99 ID:NEi+HbCX
私の行っているお店もそうだよ、ロッカー方式。
預けるよりずっとイイよ〜。
一応銀座のそれなりに有名店だけど。
289彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 23:30:43.44 ID:uzLro0cd
>>287
手元に置く貴重品て財布?他にもあるの?
290彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 23:35:37.29 ID:3IXoqNoU
>>289
身につけてるアクセサリー類とか
あとはスマフォとか
手にもってシャンプーやら移動は変だからって
小物入れを貸してくれるんだよ。
291彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 23:36:35.30 ID:Nyzj7fga
>>287-288
予約不要のやっすいとこだからどうだろうと思ってたが
それ聞いて安心した。普通は鍵ついてるよね、うん
ありがとう
292彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 23:53:41.82 ID:uzLro0cd
>>290
そうなんだ、安心だね

自分が以前長く行ってた所はコート掛けの下に無造作にバッグ置かれてた
番号札とかも無しで帰る時、客側がそのバッグと〇色のコートと自己申請
これまで片手位しか美容院行った事ないけど、どこもそんな感じ
バッグ預かった人と渡す人が違ってたら怖いわ
今は近所だからミニ財布だけ持って行き、ずっと自分で持ってる

どういう預かり形態が一般的、かつ安心なのかな?
あまりに違うとパニクりそうで…
小物入れ貸してくれると聞きビックリ@南関東
293彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 03:20:55.75 ID:38QJgWDR
私の行ってるところは、移動の度に美容師さんが持ち歩いて各席にある荷物置きに置いといてくれる
294彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 10:39:23.01 ID:+bmXfLCO
「この後どこかお出かけですかぁ〜?^^」って質問が結構嫌
何の予定もなくただ家に帰るだけだし…
295彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 12:32:13.32 ID:43sOjDQr
最後の最後に鏡で後ろ〜全体見せてくれて
「どうですか?」って聞かれるけど、おkしか言ったことがない
直してもらうことってある?
296彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 12:41:49.48 ID:AUXTqRZ4
>>295
すみません、もうちょっと短くしてください って言った事あるよ。普通にケープ付け直して切ってくれた。
297彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 16:07:19.53 ID:1VtKOB+R
>>295
ある。
ここで引き下がったらそれまでの苦痛全てが無駄になる!と思ったら、言いにくいけどやっぱり言うしかないわけで。

とはいえ精々「ココもうちょっと短く」とか「ここもう少しキッチリ段つけて欲しい」とかだけど
298彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 17:42:03.97 ID:VUZePRPM
おばちゃんとかが経営してるザ・美容院みたいなところに行ってるんだけど、
そこの一人のおばさん店員が来るとすげー迷惑そうにいやーな対応してくる。自分の番になったら「喪山さーんっ!!」と早く来いよボケっ!みたいなキツ〜いかんじで呼ばれる。
会計すませて店出て行く時はだいたい店にいる全員の店員さんが「ありがとうございましたー」言うのにその人だけ頑無視w 店の奥にいるとか何か作業してるわけでもないときもそう。他のお方が帰られるときは忙しくてもなんでもにこやかに挨拶してます。
もっさいブスが美容院なんかこまめに通うなって気持ちはわからんでもないけど、その対応はなくね?と思ってしまう・・
細かいこと気にしすぎなんかなー?
299彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 17:49:52.14 ID:49R0+t3d
そんなとこ行くのやめな
300彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 18:33:18.70 ID:jyR7Euef
ほんとやめなよw
301彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 18:52:20.87 ID:RtttkBYY
うん、おしゃれなところが敷居が高いからおばちゃん美容院に通ってるんだろうけど、
そんなひどい対応されるならそういう店に通うメリット全くなくない?
そういう店ってセンスも古臭いんだろうし
ちょっとぐらい緊張しても今風のおしゃれな店に行った方が
よっぽどマシな対応してくれると思う
302彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 22:39:13.28 ID:Y7AmBg6e
>>281
髪質にわろたwけど言い得て妙だね
髪をむこうに任せてる以上、機嫌を損ねてへんにされたら困る
喪女ひとりごとき来なくなってもクレーム付けられても苦にならんだろうな…はあ
303彼氏いない歴774年:2012/11/01(木) 01:20:15.77 ID:jzDVmu50
そんなことないでしょう。
一人にそう思われてるって事は他にも同じように思ってる人も多数居ると思うよ。
まあでも美容院なんて無数にあるんだし
お金払ってまで合わない所に通うこともないとは思うけどね。
304彼氏いない歴774年:2012/11/01(木) 05:05:26.04 ID:0DP6OAeO
経験上オサレな美容院でも席が少ないとこだとそう雑な扱いされない
10席以上あって若いアシスタントうじゃうじゃいるところは喪に厳しい
担当のスタイリストは無口を悟って話しかけてこないんだけど
何人も入れ替わるアシスタントが空気読んでくれないwwwってことが何度かあった
美容師歴10年近くあって、こだわり持って開業してるようなとこだと基本接客が丁寧
ホットペッパーだと4席以下、1人のスタイリストが仕上げまで担当とかで検索すると出てくるようなとこに今は行ってる
305彼氏いない歴774年:2012/11/01(木) 14:25:32.96 ID:PVX1e5qp
>>304
全文同意
306彼氏いない歴774年:2012/11/01(木) 15:56:12.45 ID:/ngLEhYV
なにもかも自分そっくり(失礼)の顔体型輪郭服の系統の美容師さんを毎回あてがわれる
話かけてこないし気楽だからいいんだけど……これでいいのかな、いやいいのか
307彼氏いない歴774年:2012/11/01(木) 16:17:26.89 ID:2N+lWmZZ
美容院言ってきた
ちょこちょこ話しかけられたけどはあ、とか、はいで
後は寝たふりと雑誌読んでなんとか切り抜けた
平日の休みの仕事なんですか?
って聞かれたけどはあ、まあ、で誤魔化した
話しかけないでくださいよ…今無職なんすよ…
また美容院ジプシーするかな
308彼氏いない歴774年:2012/11/01(木) 16:22:36.17 ID:hgM8wZ6Y
>>306
それは羨ましい
自分と似たタイプの人と居るとラクだわ
309彼氏いない歴774年:2012/11/01(木) 18:55:04.72 ID:ipJhmL2Y
明日行ってくる…怖い
310彼氏いない歴774年:2012/11/01(木) 19:33:56.34 ID:CU6xN2JV
髪触られるのが気持ち悪い
背中ぞわぞわする
311彼氏いない歴774年:2012/11/01(木) 20:39:55.72 ID:7OF5XVa4
平和な話ばっかりでよろしいなぁ〜。
今日、知り合いのオバハンが、神戸元町の美容院に行ったところ、財布から一万円がなくなってたらしい、今回三回目なので、入る前に、一万円札一枚、千円札四枚を確認して、カバンを預けたのに、やはり今回も一万円がなくなってた様だ。
支払いの時に一万円取られてるから、お金が足りないので…「確かに財布に一万円入れてた」と言うと、勘違いしてるのでは…との事。
結局その美容院に借りと言うかたちになった様だ。

お店の名前は後日報告するので、皆さんお楽しみに。

〇〇美容院さん、お店が潰れない事をお祈りしています。

アーメン。
312彼氏いない歴774年:2012/11/01(木) 21:34:09.71 ID:rb14etZz
>>311
ええー!?その話マジ??
私の行きつけの美容院、神戸の元町にあるんだが・・・。
お店の名前今すぐにでも知りたい。
313彼氏いない歴774年:2012/11/01(木) 21:39:37.32 ID:sVVSrPlF
自作自演笑うわ
314彼氏いない歴774年:2012/11/01(木) 21:54:39.94 ID:jzDVmu50
タオル部屋みたい物置のような部屋に客の荷物をボンと置いてる店があったなあ
普通は鍵月のロッカーなのに
その店はすべてにおいて緩かった
315彼氏いない歴774年:2012/11/01(木) 22:22:41.73 ID:WfBmk6Ou
んな重い話このスレっていうかこの板でえぇんか
316彼氏いない歴774年:2012/11/01(木) 22:28:50.02 ID:cDz/PQju
>>311
まじで似たような話美容院で経験したことある
女美容師が盗んでた
317彼氏いない歴774年:2012/11/02(金) 01:04:45.18 ID:gWSZd0J2
明日5ヶ月ぶりに行ってくる
初めての所だから不安だけど、予約の電話するとき対応よかったから大丈夫かなぁ
318彼氏いない歴774年:2012/11/02(金) 05:16:48.67 ID:e+SIiV0o
オイ313

お前、泥棒美容師の回し者じゃねぇ〜だろうな。

お前ひょっとして、一万円の臨時収入あった?
319彼氏いない歴774年:2012/11/02(金) 06:25:07.43 ID:l9L7EPJ3
店名曝されるからって慌てんなよw
320彼氏いない歴774年:2012/11/02(金) 07:36:55.98 ID:MYXrxubE
そろそろ行かないと頭が重くなってきた…
でも縮毛かけるかパーマかまだ悩んでるし
なんて注文したらいいか分からないし
321彼氏いない歴774年:2012/11/02(金) 09:16:58.62 ID:WO8Epzog
>>320
そのまま矯正かパーマか悩んでるって伝えればいいよ

髪質見ながら考えてくれるよ
322彼氏いない歴774年:2012/11/02(金) 09:37:20.66 ID:wx/tAjuN
ヲタクぽいけど可愛いお姉さんで大好きだったのに
結婚してやめちゃった
後続として紹介された兄ちゃんが若いし遊んでそうだし
おしゃべりもチャラくてお互いの会話が空回り
323彼氏いない歴774年:2012/11/02(金) 10:51:11.52 ID:ZXd3z50T
>>322
注文と指示以外は会話しなければ8割方解決ではなかろうか
324彼氏いない歴774年:2012/11/02(金) 20:34:15.93 ID:3fGyCr9V
美容師に「お仕事されてるんですか?」「”日中の”お仕事ですか?」って聞かれたんだけど
お水か無職と思われたってことだよね?
真意が気になって仕方ない…
325彼氏いない歴774年:2012/11/02(金) 20:52:00.48 ID:oE+Syes3
>>324
学生さんかな?
 
326彼氏いない歴774年:2012/11/02(金) 22:12:26.20 ID:Cdoyv7eP
今日半個室の美容院にいったんだけどさ
カット中にね、美容師のポッケの中のiPhoneがポロンポロンポロンポロン鳴るんだよ。
で、その度に私に断りもせず二三歩後退って
横向きながらメール打ち返してるんだよね。
これって普通のこと?職務中なのにさ。
舐められてるんかね私。
327彼氏いない歴774年:2012/11/02(金) 23:14:50.53 ID:e+SIiV0o
そらナメられてるね。

誰が聞いても、アンタ馬鹿にされてるよ。

怒りそうな人にはしないと思うよ。
328彼氏いない歴774年:2012/11/02(金) 23:41:41.72 ID:AA7HiH6O
>>322
雑誌に集中したいんで
って美容師に言えばオケ

>>326
その店がチェーン店なら本店に名指しでクレーム入れるべし
チェーン店ではないならここに店名とそのスタッフ名晒したらいいんじゃない?
ごみスタッフは淘汰されるべき
329彼氏いない歴774年:2012/11/02(金) 23:45:21.26 ID:cOC7oWJH
>>326
舐められてますね
どうせおとなしくて何も言わないだろうって思ってるのかな
330彼氏いない歴774年:2012/11/02(金) 23:52:18.17 ID:oh8j4KaX
>>326
ないわー
すごく急用っぽくて誠意的に謝罪しながらなら、2回まで許す
それ以上ならもう店長に言って休むか休憩行けと思うわ
クレームしちゃっていいよ
店としてもそんなん雇ってたら迷惑だろうし
331彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 06:36:20.50 ID:ChHEziMz
2日前にデジパをかけたんだけど片方がもうゆるゆる…みつあみパーマみたいになってる…
巻くタイプのパーマは初めてかけたんだけど非対称で変だしなんかショックだ
髪質固めのクセ毛だからパーマかかりやすいし取れにくいって言ってたのに全然じゃないか…
ゆるいんですけどって言おうか悩んでる
332彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 07:37:41.06 ID:ChHEziMz
あ、一応指でくるくるは美容院で練習させて貰って家でもちゃんとやっています
美容院でワックスも買いました
それでもやり方が悪いのかなあ…こんなんならストレートで髪アップにしたままの方がよかったorz
333彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 08:18:03.77 ID:yyERzTeJ
二日前なら美容院に電話して困ってると伝えたらいいよ。
家での手入れの仕方ももう一度教えてもらって。

パーマはかけてみないとわからないから保証つけてるはずだし、美容院としても
きちんとかかり具合を教えてもらえた方がありがたいはず。
334彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 12:01:45.97 ID:c3ClZAib
まともな美容室は一週間以内で取れたらもう一度かけてくれるよ
「一週間以内でとれちゃったりしたらお直しするのでお電話くださいね(ニッコリ)」と普通言われる
335彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 12:29:23.33 ID:JJ+UDQhF
>>324
実家近くの美容院がそういうトークを平日に男性客としたら
「職業はサッカーです」と言われて
実は地元Jリーグチームの選手だったというヲチを聞かされた事があるw
336彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 13:27:09.25 ID:oKb5CLG8
皆は美容院に行く時ってちゃんと髪セットして行ってる?
私はどうせ洗うからと思って何もつけずに簡単にまとめてるだけなんだけど
最近それが美容師から無精だと思われて舐められる理由なんじゃないかと
思い始めた
337彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 13:31:53.33 ID:zz5bvll5
セットどころか前日洗わないで行きますごめんなさい
だってどうせ洗ってもらえると思ったらめんどくさくて…
338彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 14:03:43.03 ID:GZHdDSTe
>>337
いつも行ってる美容院の話?
それとも初めての美容院でもそうなの?
339彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 14:26:33.21 ID:Y7G4Tldv
>>336
ムースとかワックスは付けていかないけど、軽くブローだけしてく
なんか付いてたらカットしにくそうだし、髪質わかって貰えないかなと思って
 
>>337
頭皮臭したらと思うと私なら耐えられん
絶対洗う
340彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 14:45:14.39 ID:86qbwRNz
>>336
ガッツリセットはしないな
前髪をアイロンで伸ばす、毛先がとっ散らからないようにヘアクリームで落ち着かせる、とかそのくらい。
でないと、いちいちシャンプーして一旦乾かしてからじゃなきゃ髪質踏まえた相談もできなくなる…
髪質無視して難易度エクストラなセット必須の髪型にされても困るし、
無駄に手間隙と時間費やするなんて苦行すぎて堪えられない。
 
341彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 15:28:05.19 ID:yyERzTeJ
洗いっぱなしで行く。
普段から洗いっぱなしの自然乾燥だから。
最後はきっちりセットしてもらうと得した気分になるから、わざと飲み会とか食事会の予定を美容院の後に入れる。
342彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 15:54:04.67 ID:G5ZhTpoQ
初めて行く美容室や初めての担当の時はちゃんと巻いていくかなぁ
2度目以降は好みもわかってもらえてるだろうしブローする程度
髪型もだけど服装の方がある程度気にする
美容師も客が店に来た時の恰好や雰囲気を見てそれに合わせて髪切ってるだろうし
343彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 17:40:59.76 ID:Ye2NwOP3
今日五ヶ月ぶりに美容院行ったんだけど担当が若いおしゃれイケメンだった
しかも他にスタッフもお客さんもいなかったから二人きり
緊張するしコミュ障だから全然会話続かなくてイケメンは終始苦笑いしてた
本当に仕事じゃなかったら話してもくれないようなイケメンだった…
もうこれからは床屋行こうかな
344彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 17:56:19.15 ID:CJYAGiUr
うかつに床屋に行くと若い娘が珍しいのでおっちゃんおばちゃんにやたらと話しかけられるよ
いいおっちゃんならまだいいけど、切り返しがうまくないとそんなんだから結婚できないんだとか言われるよ
親戚のおっさんおばさんとわざわざ会話しに出向くようなものだよ
345彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 18:20:23.95 ID:ozO3vuN6
マジか 私も床屋考えたことあったけど行かなくてよかった…
寡黙な職人タイプを期待して、だけど、そんなに甘くないかw
346彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 18:30:04.42 ID:5k2DRa98
理容室で顔そりとかレディースコースみたいなのがある所がいいよ。
347彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 18:32:29.28 ID:D6epQJgI
>>345
寡黙な人も空気読める人もいっぱいいるよ。
でもやっぱり「あ、女の子が来た」みたいな空気はどうしても出る。
店主からも客からもね
348彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 18:37:34.19 ID:FLd/s1NY
前髪だけ切りに行きたいけど億劫。行ったら数分で終わるのはわかってるのになぁ
349彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 19:41:03.81 ID:Y7G4Tldv
前髪だけ切ってもらう時でも、予約か電話一本してから行くべきなのかな?
350彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 19:47:27.74 ID:mw5LCbQF
そりゃあそうでしょ
待ってもいいならしなくてもいいんじゃない
351彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 22:08:35.01 ID:I1X9vF/4
マスクしながらしてもらいたい
けど無理かね
352彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 23:11:13.37 ID:8aH29TiA
最近抜け毛がひどい
カラーとかパーマするのが怖い
353彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 23:27:19.11 ID:X92ErEMy
>>327-330
遅レスごめんよ。ありがとう。
やっぱおかしいよね。
そこは4回目でさあ、しかも店長なんだよねその人。
はじめはこんなことなかったのになあ。
段々馴れ合いみたいな雰囲気になってきて
個室だから誰も見てないしやりたい放題になってきた。
その日も「あのなんかたまにバカにしてます…よね(呆)??」
と回りくどく伝えてみたら
「は?そんなことないっすよ?(驚)そんなことないよ!(怒)」
みたいに言い切られてしまって。
店長がこれじゃクレームいれようがないよね…。
みんなんとこは回数重ねる度に
馴れ合いになったり気抜かれたりしないのかな。
私が舐められてるからやられてるだけか…。
354彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 23:55:17.18 ID:Y7G4Tldv
>>350
レスd、電話する
 
>>353
店長だったのか…アホすぎ
美容院なんざ田舎でも山ほどあんのに、何考えてんだ
嫌な目にあったね
あなたが舐められてる以前に客商売わかってないDQNだから、気にせず店変えちゃいな!
355彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 23:55:18.64 ID:D6epQJgI
>>351
貼り付けるタイプのマスクなら大丈夫だと思うよ
356彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 09:55:27.15 ID:D2WtJAWZ
>>353
普通の人は結構あっさり行くの辞めるかもね。
嫌な思いする為にお金払うのもったいない。
同じぐらいのDQNな感覚を持つお客だけが残る。
357彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 10:29:44.23 ID:BKZsv+UE
行ってきたよー
美容院のシャンプーってなんであんなに気持ちいいのだろうか
でも黒髪だからか、あっちゃんみたいな髪型にしたら中学生みたいになった
358彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 10:34:29.67 ID:sOyL9H3X
「あっちゃんかっこいー!」の方かと一瞬おもた
359彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 13:52:23.94 ID:yZH532Df
予約の1時間前に予約取り消したったwwww
いつもとは別のとこに頑張って予約したのにwww
360彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 14:13:53.32 ID:p0EsBuND
>>351
自分マスクしたまま席に座ったら
とってくださいって言われた
361彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 15:08:50.98 ID:Ja8+deZj
そりゃそうだ
362彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 15:44:59.07 ID:p7Q4lPHB
そりゃそうだよね
マスクなんかしてたら顔と髪のバランスが分からなくてとんでもない仕上がりになりそうじゃん
クレームの元になりそうなことは極力避けるでしょ
363彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 04:41:39.24 ID:BHn9nT34
>>359
急用なのか、それとも単に行きたくなくなったのかな?
自分なら取消の電話する方が緊張するな。しかも一時間前
364彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 06:18:17.03 ID:iCPAFcrP
初めていくとこでカットとカラーしてもらうのはやめたほうがいいかな?
365彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 07:16:49.61 ID:qqKe8u43
4ヶ月ぶりに行ってきた
前の担当さんが辞めてしまってからどうしようかとここまで来たけど
いい加減重すぎて扱いきれずに新たに開拓するのも億劫だし仕方なく同じお店に行ってきたよ
もう疲れる
雑誌読んでるふりしてるんだから話しかけてくれなくていいよ
てんばって上手く言葉出てこないし無駄に自己嫌悪するんだよ
星座占いのページ見てたら「しんじる方ですかー?」とか聞かれて
何となく返してたら
「私興味なくて、暇だったときに登録して毎朝メールが来て、解除のしかたがわからなくてー」
とか
なんて答えればいいんだよ
でも髪はすっきりしたからいいけどさ
とにかく疲れる
あちらもお仕事なのだから仕方ないのだろうけど疲れる疲れた
366彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 08:48:51.63 ID:y0srrZLo
最初に「おしゃべり苦手なんでスミマセーン」と
言ってみたらどうかな…とずっと考えてはいるんだけど
なんとなくマズイことになりそうな気がしてできない
わかってくれそうな人かどうか、見極める自信がないw

歯医者の方が3000倍気楽だ!
367彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 17:23:56.86 ID:xqkXjEjl
>>365
何言われても、はぁ、へぇーとか気のない返事しとくと
普通はそのうち諦めてくれるよ。
368彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 17:44:12.69 ID:qemO5U0A
>>365
「別に」
「へー」
「はー」
会話を続けにくくする3種の神器。
これ繰り返すと新しい話題振るしかなくなるから、話題が尽きてくればそのうち黙るよ。
369彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 18:48:00.89 ID:Od46yS07
下調べして、なりたい髪型も切り抜いて持参して、カットとパーマで、ってちゃんと伝えて
切り抜き持ってきたのでこんな感じで御願い出来ますか?と渡した


美容師さんが、「…あー、うん、…うんうん、…」ってなった瞬間に
ひよってしまい、やっぱりいいです!カットだけでいいですごめんなさい!と引き下がってしまって
いつも切るだけ

もう3回くらい全部違う美容院で同じこと繰り返してる
そして恥ずかしくて二度と行けなくなってジプシーに逆戻り
切り抜きはいい加減へたれてきた
370彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 19:01:53.74 ID:/Zb5KNvn
>>369の代わりに美容師さんに伝えてあげたい・・・・・・
371彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 18:11:17.45 ID:vuy3GUC7
美容院ジプシーだけどどこ行っても「彼氏いるんですか?」って聞いて来るなと思う
会話の糸口にしてるんだろうけどさ
いないって言うと大体次は「いつからいないんですか?」って聞いてくる
これっていない歴が割りと短めだと何で別れたか聞いてくるのかね
いつも適当に何年って言ってるけど、
こないだ担当がイケメンだったからパニクっちゃって「覚えてないくらいいないです」って言ってしまった
いない歴=年齢とバレてしまうだろうか・・・別にバレてもいいんだけどさ
372彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 19:17:31.03 ID:t+hrEB9G
いいじゃん
彼氏いる(いた)ように見えてるんだよ
373彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 23:52:53.00 ID:AgVEKNu4
美容院って何であんなに高いんだろう
コミュ障なこと以前にお財布が気になってなかなか行けないわ
1000円カットは苦い思い出があるからもう行きたくない
374彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 00:48:20.02 ID:7zEIdJU8
>>373
同意、いろいろ高すぎる
こないだセット頼んだんだけどそれだけで4000円した…

結果的にそのセットもちょっと微妙で、下の方でコンパクトにまとめる感じ(雑誌の写真見てこういうのって言った)でって言ったのに
上の方で髪がぴょんぴょんふわふわしてる髪型にされて目を疑った
確認されたのはもう上に固定されたあとだったし時間に遅れるからもういいやと思ったけど、そのうえちょっぴりダサ目(これは顔のせいあるかも)
に仕上がったので高いわ微妙だわで大いに凹んだわ
多分もう行かない
375彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 01:01:57.88 ID:o2tdr6i6
私も結婚式のために髪の毛揃えてもらおうと思ってて
たまにはおしゃれなとこ行こうか悩んでるんだけどみんないくらくらいかけてるんだろう
いつも地域密着型の小さいとこでやってもらってるから
カットで3000円くらいなんだけど友達の話だとトータルで一万前後が多くてびっくり…

376彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 01:05:52.96 ID:yRHQXWwy
子供の頃からずっと同じ美容院に行ってたんだけど、そこの美容院に超噂好きのおばさんがいて、
どこどこの誰々さんが離婚しそうとか、仕事辞めたとか出来婚したとか、そういう話ばっかり
してくる上に、お客からもいろんな情報を仕入れようと、根掘り葉掘りいろんな家庭内の事情?を
聞き出そうとしてくるのが凄く嫌だ…。自分は今ちょっと家の中でトラブル抱えてるんだけど、
そういうのも 既に嗅ぎ付けてるみたいで、ニヤニヤしながらあれこれ聞いてくるようになって
(しかも、こちらが詳しく話さないと機嫌損ねてカットやブローが露骨に雑になる。)
もうそこの美容院に行きたくないけど、安いし予約いらないし、カットもまあ無難だし
テキトーな格好で行ってもpgrされたりしないので、正直、ここ以外考えられない。
おばさんと話すのが怖くてもう長いこと美容院行ってなくて、
最近家でセルフカットしたら大失敗しちゃって、もうどうしたらいいかわからない…
377彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 01:34:30.42 ID:4J5L33Lv
>>375
安くて裏山
うちは結構な田舎だけどシャンプーカットで4500はかかるから行きたくない
1000円カットとか行ってみたいけど怖い
378彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 03:20:41.53 ID:axPHtJnB
>>375
鎌倉の更に片田舎に住んでるけど
商店街のパーマ屋みたいな個人営業店も、それなりにオサレなチェーン店も、大体カット+シャンプー+ブローで4000円強〜7000円未満くらいだな
それより安いのはクーポン適用や学生割引なんかの値引き価格、もしくは1000円カット系の激安ウリにした店だけしかない
379彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 08:33:18.19 ID:tvgyWL9e
カットとカラーで1万いくのは仕方ないのか、、
380彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 11:49:47.73 ID:5aiEOSnK
カラーって案外高いよね。
うちの周辺は6000円だ。
しかたないので業務用のカラー剤をネットで買って染めている。
美容院で勧められたら「習い事の都合で迷っている」と断る。
381彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 13:01:56.14 ID:orwg7Anm
彼氏の話なんて聞かれたことないなw
仕事とか休日の過ごし方とか… 無趣味だから困る

最後のマッサージ?が苦手なんだけど、断ってもいいのかな?
あれって別料金?
382彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 15:12:01.19 ID:axPHtJnB
>>381
支払った料金から施術料金引いていけば、別料金か無料サービスかはすぐ分かると思うよ。
383彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 15:34:47.87 ID:c/KWPyRJ
きっとテンプレ通りの施術で、凝ってる所に気付いてはくれないから
くすぐったくて仕方ないよね美容院のマッサージって
384彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 16:18:29.43 ID:I29ViqvI
もう我慢ならんので愚痴らせてくれ!!


職場の規則で染髪もパーマも一切禁止で
なおかつ必ず一まとめにしてないと行けない厳しい決まりがあるんですって
何回も何回も何回も何回も何回も何回も言ってるのに
懲りずにカラーやパーマ勧めてくる美容師は何なの?馬鹿なの?氏ぬほど馬鹿なの?つーか氏ねよ
「え〜っ、絶対ダメなんですか??信じられないですよ〜」って私はお前の覚えなさ理解しなさ加減の方が信じられねえよ!!

美容院変えても変えてもこの手の美容師に引っ掛かるんだけど
美容師ってあれだけくっだらない世間話つらつら振ってくる癖に
自分達の業界以外に世の中には色んな職業があるんだとか
職業によって身だしなみのコードも様々なんだってことが何で分かんねーの!?想像力ってもんがないの!?

もう美容院通いが苦痛を通り越して美容師に怨恨積もり積もってるレベルだよ!!!
もはやセルフカットしか道は残されていないのかと
385彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 16:20:28.47 ID:p34Qb8cX
>>384
千円カットに行けば
じゃなければカット1500円くらいの美容院
それなりの美容院行けば薦められるのは仕方ないと思う
商売だし
386彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 16:55:52.92 ID:LPUAdwt+
>>384
私は意地が悪いから、同じ状況でパーマとか打診されても返事しないな。
なんか言われても「前に言いませんでしたか?」としか言わない。
「希望するときはその時点で言います」って言う。
387彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 17:38:50.85 ID:EkREGdqk
7年ぶりくらいに行った美容院に行ってきた
最悪で泣きそうになった
始めからバカにしたような鬼女っぽい40くらいの店長
ブラシ落として拾ってそのままブラッシング
髪切るとき背中のタオルとビニール全部取って切られて服の中が細かい髪屑で背中チクチク
少し首にハサミも当たった
有り得ない接客
顔もバカにした感じでイッちゃってた
店員のお姉さんは感じよかったのに
388彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 17:43:06.42 ID:X0apPZPU
>>384
美容師を何回も変えずに同じ所にマメに何年か通えば流石に覚えてくれるんじゃないの。
つかセールストークなんだからそんなに真面目に受け取らなくてもいい気がする…。
厳しい店長がいて客筋が良いお店だと余計な話をしないし話の内容も考える確率高いから、
知り合いや友人、家族に聞きまくって良いお店を紹介してもらうといいのでは?
389387:2012/11/07(水) 18:21:45.07 ID:EkREGdqk
久しぶりに来て喪の癖にうちを甘くみやがってこんな上質で洒落た店に来るなとでも思ったのか
弱くて暗い癖に態度でかかったかな私
確かに技術は良かった。カット、パーマ、トリートメントで16000円
でもトラウマになった。
行きたいけどもう行きたくない・・・(;_;) いつもの美容院に行こう・・・(;_;)
なんで美容師ってあんなのがいっぱいいるの・・・ もう本当やだ・・
390彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 18:44:07.78 ID:axPHtJnB
>>389
「いつもの」と言える店に出会えてるだけでも、随分と恵まれてると思うよ
それすら巡り合えずに、どこへ行こうが漏れなく苦痛しか味わえない人がこのスレには山ほどいる
391彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 20:06:44.44 ID:G76daUfI
明日2年くらいぶりに行ってくるよ
今から憂鬱になってきたぜー
雑誌とか持ってった方がいいかなあ
392彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 20:55:08.64 ID:EkREGdqk
>>390
いつも行くお店は年中無休の美容師さんもお客さんもいっぱいいる
アットホームなお店だからまだ行きやすいだけで
美容院は苦痛の何物でもないですよ・・・
今日のは値段が高いところからして気が狂ったのがいるだろうと思えばよかった
でも美容院ってどこがいいかなんか分かんないよね・・・
393彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 22:26:33.02 ID:QdIFIw5X
美容院ていうか店の中で誰(美容師)にあたるかのほうが重要っぽい
394彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 00:13:10.99 ID:sX4gDssf
最近行った美容院の担当は気持ち悪かった。
何かいきなりTwitterやFacebookなどのSNSをけなし始めて
「そういうのをやる神経が分かんないんですよねー。今の若い子ってネットに依存しすぎでー」「日本のネット社会ってー」
とか薄っぺらい世相斬りみたいなことをしていた。
更に「お客さんは薄いけど、今の若い子ってメイク濃すぎじゃないですかあ?
こないだうちに来たお客さんなんてギャルメイクが凄くて…」と客の陰口を言ってきてドン引き。
つーか「今の若い子」にどんだけ執着心あるんだオッサン…。
他にも「今の若い子ってホント未来に希望が無くてかわいそう」
「年収何千万の男だって、いつまでもいい気になってられない世の中ですからねー今は」
などなどいやな感じの陰気な話ばかりされた。

誰も聞いてねえしこんなどうでもいい、しかも人を暗い気分にさせる糞トークしか出来ないなら黙って髪切れや。
相槌を打って適当に話合わせるのに疲れたし、唾が髪にかかってそうで不快だった。
色々とコンプレックスが凄そうな人だったな。二度と行かない。
395彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 01:58:12.95 ID:VGiaLyGJ
>>384
新しい美容院探して、そこでは無職ってことにしてみたら?
自分は長年ヒキコモリの無職なんだけど、余計な施術をすすめられたことは一回もないよ


最近とにかくお金がないから、今度1500円ぐらいの所に行こうと思ってるんだけど
やっぱりそれなりの仕上がりなのかな?
396彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 11:46:49.99 ID:ccTv4WH7
>>394
なんかコンプレックスだらけのおっさんって感じできもいね
そんな必死になってけなすのってコンプレックスの裏返しだし
ほんとどんだけ若い子に執着してんだよ、マジできもい
やっぱ見た目もきもかったの?
397彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 16:46:20.69 ID:W7mc5+gT
黒髪ロングに憧れてくせ毛の硬すぎる髪を伸ばしてるんだけど
カラーリングである程度痛めつけてた頃の方がいい感じにサラサラになってたことに気付き
縮毛矯正をあてようと思ったんだけど、結構時間かかるんだよね?
本は落ち着いた状況じゃないと頭に入ってこないし置いてある雑誌は大体興味ないもんばかりだしで
縮毛あててる時間が苦痛になりそうで踏み切れない・・・
PSPなりDS買ったら行こうと思い続けて数ヶ月
398彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 17:17:35.68 ID:aXgAnafJ
矯正+カットで3時間強くらいかかるよー
暇だし美容師が話しかけてこないか不安だして辛いよー
399彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 17:18:04.37 ID:sX4gDssf
>>396
見た目は普通…でもどことなく負のオーラ出てた。
喪ーラ全開のブスに言われたかないだろうけど。
自分の中のこじらせたイライラを赤の他人、それも客相手にぶつけて発散する美容師って初めて見た…。
別のお客さんの悪口を言ってたのも本当に嫌だった。プロ失格でしょ。
私も裏でなんか言われてそうw
400彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 22:07:09.47 ID:LIH1Lyso
昔から通ってた美容院に性格いい美容師のお姉さんがいる
そこ結構みんな性格いいし普通な人多い
地元の知り合いのおじさんが経営してる店だし
まずからかってくる狂った奴は8割いないから、もうそこに収まろうかな
苦痛だけどね
401彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 13:51:53.56 ID:QYWMcgEc
カラーってカットとセットなのかな?
カラーだけっていうのは無理なのかな?
402彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 14:23:54.79 ID:vak7+Cf7
>>401
店による。
403彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 14:28:26.58 ID:pK1xzUpU
モデルにしたい髪型の画像とかをスキャンさせると
その通りに切ってくれるロボットが出るのをずっと待ってる
絶対流行ると思ってる
404彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 14:48:43.88 ID:azLr0/X2
半年ぶりにカットとパーマしてきた
男性美容師さんだったけど、チャラくなくて30近い落ち着いた人だったからよかった
でもパーマ剤とオレンジジュースのコンボでちょっと吐きそうになった
あの匂いも美容院の苦痛な要素の一つだ・・・
405彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 14:53:42.04 ID:IgP6EaKW
親が美容師だったらなぁ
406彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 15:34:12.20 ID:cjZa5GyP
家の近くの美容室、すごいアットホームでいい感じだった
初めて美容師さんと話してて楽しいって思えたしまた来たくなった
眉カットかなり手抜きだったけどそこだけ目をつむればいいかな…
407彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 16:08:39.52 ID:gKR0szKi
>>404
あのアルカリ臭(?)慣れないよね。シャンプーブースに行くとホッとするよ。
408彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 16:17:58.16 ID:FLSz4oLS
お任せで、カット中に寝てしまって起きたら
ベリーショートのオナベみたいな髪型になってたw
しかも変なハードムースで真ん中立ってたw

元々、ショートヘアーだけどこれはないわと思ったね
409彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 16:20:43.52 ID:mNEfIlww
汗がダラダラ流れてくるのが恥ずかしくてなかなかいけない
410彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 16:46:43.45 ID:N4CjKMUT
>>394
噂好き不幸話好きのBBA美容師っているよねえ
と読み進めていったら男かよw
哀れなおっさんだね
411彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 16:52:47.96 ID:2feDgaur
もう怖くてプラージュ以外行けねえ
412彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 17:40:35.44 ID:SVq2RzBV
1500円ぐらいの美容院行って来た
一応ヘアカタログ見て、こんな感じにして下さいって言ったけど
美容師さんはそのヘアカタログに目を通すこともなくカットし始めたww
思い通りの髪型にはならなかったけど、スッキリしたからまあ満足
413彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 17:47:28.46 ID:wgCrZ8lF
美容師さんって何かしら良いところを見つけて褒めるよね?あれが苦手…
眉毛の形を褒められるだけでも嬉しいのは嬉しいけど、慣れてないから対応の仕方が分からん
414彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 17:49:13.76 ID:RjOWeDCS
私は褒められたことなんか無いよ?
415彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 19:20:18.52 ID:hioZRPDs
>>413
適当に誉め返せばいいんじゃないかな
もしくは笑ってありがとうございますーで流してもいい
416彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 19:36:51.34 ID:aYJUNGyg
私も褒められたことなんかないですけど…
417彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 19:46:10.61 ID:CCSDFvvV
一回髪の手入れ褒められた
418彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 21:02:49.20 ID:xMaOLXIb
顔が長いと褒められた
419彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 21:36:08.01 ID:wEeTF54U
耳が小さいと(
420彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 01:03:45.04 ID:rv3j6Wux
1年ぶりに美容院予約した!
ホットペッパー見た感じだと雰囲気も落ち着いてるし美容師も派手じゃなさそう
初めて髪を染めてくるよ・・ああ怖い
421彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 01:13:46.41 ID:1I6mALVq
4か月ぶりに予約してきた
前のお店は放置と内輪話が酷かったから初めてのお店にしてみたけど、今度こそ行きつけのお店を見つけたいなあ
しかし相手も仕事の一環で聞くのは分かってるけど、会話で必ず職業とか近況聞かれるのがつらい…
世の中の人間みんなが健康なリア充だとか思うなよ!喪オーラくらいお察しくださいだよ!

あとマッサージがくすぐったくていつも耐えきれずに笑っちゃうんだけど、断るのってアリなのかな…?

>>420
私もすごく久々にカラーも頼んだよ 緊張するけどお互い頑張ろう!
422彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 01:37:50.69 ID:dWkywaRl
今時系のおしゃれな美容院って普通のカラーだけなのかな

白髪染め用カラーって頼めばしてもらえるかな?恥ずかしくてしねるけど
自分子供の頃から白髪がひどくて、今は20代後半だけど樹木希林並みに真っ白なんだよね
普段は市販のを使うけど、手を怪我してしまったから…
おばちゃん用の美容院はあの独特の臭いがダメで入れない
423彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 02:56:04.66 ID:343P1AkI
白髪染め友達がやってたから普通にできると思うよ。
おしゃれ美容室も結構普通にこじゃれたおばさま来るし用意がないわけは無いと思う
あと友達は一度カラーか白髪染めかを家でやってたんだけど
その時は1回断られたって(その色が抜けないと無理とかなんとか)
424彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 04:57:02.99 ID:ZhS+LDLl
>>422
白髪染めって特別こだわりがなければ普通のヘアマニキュアと同じだから、カラーやってる所なら大抵はできる
予約時に「白髪染めお願いしたいんですけど」と言うだけでおk
425彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 13:15:21.96 ID:TtlVeIMa
>>403
自分は輪郭にかなり難アリ(超面長)だから、普通の人と同じ髪型にするには
2〜3pくらい長めに切って貰わないといけないんだけど
「この雑誌のモデルさんと同じ髪型にして下さい」って言ってスキャンしてもらったら
私のデカ顔に対応してくれてるのかしらと不安になるじゃないか。
426彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 13:57:35.49 ID:njogD+T5
予約の電話したくねぇ…
「お名前は…あぁはい喪山様…」と女の子の声が曇るw
病院みたいに一度行ったときに次回の予約できればいいのに
427彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 14:40:29.57 ID:LrWZ+e3E
>>426
自分が前いったとこは次回の予約するのが普通みたいだった
二ヶ月後に予約入れますか?って言われたけどジプシーだしそこはオシャレすぎてもう無理だったから予約しなかったけど

次行ったとき言ってみれば予約できるかも
428彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 20:10:23.79 ID:OBCH8PWp
前初めての店に行って以来、髪型決めるのがこわい

私「(ヘアカタログを指して)こんな感じにしたいんですけど…」
美「無理ですね。」
私「(;゚Д゚)!?」
私「この通りにしたいわけじゃなくて、こんな感じのイメージで…」
美「無理です。長さが全然足りないです」
私「…じゃあえっと…こっちの…」
美「それはパーマかけてますよね。(カットだけの予約だった)無理です」

無理無理言われまくって、話すのが怖くなって
おろおろしながら受け答えしてたら結局最初したかったのと全然違う髪型になってしまった

今までの店は写真の通りにできない場合でも、こんな感じのシルエットがいいなら〜とか相談に乗ってくれたし、
ていうかヘアカタログのほとんどがパーマかけてる髪型だったし、
あの店には二度と行かないけど、下手にしたい髪型決めて行って無理って言われたらと思うと恐い…
429彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 20:14:53.71 ID:Gfe9MYyI
来月でもいいかなぁと思ったけど、来月になったら
クリスマスの予定とか忘年会とかなんの予定もないのに聞かれるのが苦痛だから、
今月行ってくる
430彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 20:28:07.22 ID:60fn8W84
当時二十歳前半、カット中に読めるように、客に合わせた雑誌を目の前に置いてくれる美容室に行った時、
自分のとこには女性セブンとかゴシップ系の雑誌が置かれて以来、おされな所は入りにくい。

自分の見た目からしてそういうチョイスになるよねぇぇぇと納得してしまうから悲しいわ。
431彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 20:29:07.28 ID:x8dZR7sN
>>428
ひどいね
無理ですで一刀両断して代案も出さないとかプロ失格じゃね?
じゃあいいですっつって帰ればよかったのに
432彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 20:35:58.36 ID:6ivzNUvX
>>428
マニュアル通りにしかできない美容師って嫌だね
433彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 21:07:38.27 ID:GN1JYght
>>428
私はカットされた後に、お客さんの髪質だと無理でしたね(笑)って言われたから、むしろ最初に言ってくれるだけましに思える…
ヘアカタログの写真って、輪郭、髪質に難が無い人用しかないのが辛い
434彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 21:42:38.26 ID:XafsX3ee
>>421
職業と近況聞くのやめてほしいよね
連休後だと必ず「どこか行きました?」って聞かれるけど
毎回「いいえ」としか答えないから察してほしいよ
あと自分は頭皮が赤いらしいけど毎回指摘するのもやめてほしい
自分じゃ分からないし全く気にしてないんだからね
435彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 21:45:45.51 ID:jAWTrDFM
色々な美容室回るのも疲れてきたけど、そろそろ縮毛矯正しないとやばいので今日行ってきた
殆どお任せにしたらなかなかいい感じになって満足!
アイロンもシャンプーも丁寧だし必要以上に話もしてこないからここに落ち着こうかな
436彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 21:49:12.07 ID:NePNzcVp
ヘアカタログの髪型なんて、カットやパーマの参考にはなるけど
プロがヘアセットしているから・・と、自分はコレ!というよりも
嫌いな髪型の参考にしている。
後は自分は長さがポイント。あまり短いと、最悪束ねて誤魔化しができない
ので「たまに束ねるので〜」と長さは死守する。
あとはすき過ぎるのはイヤ(ウルフカット系)、クルクルパーマはイヤ。と
譲れない点だけあげて、あとは相談と言う名のお任せにしているわ。
・・・・というか、髪型決められないんだよね(´・ω・`)
どれが良いですか?と聞かれても「分からない」となってしまう。
だからイヤな髪型を伝えてプロになんとかして〜となる。
437彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 21:59:36.08 ID:Aq1JylDH
 私、髪型変えないなら理容院にしてる。 安いけどきっちり仕事してくれる。
もうあんまり見た目をどう思われても気にならなくなったってのもあるけど
面倒くさい会話しなくてすむから楽。
438420:2012/11/10(土) 22:08:57.79 ID:rv3j6Wux
行ってきた。ホットペッパーでは女性スタッフが多いって書いてあったけど
入ってみると男性二人しかいなかったw 写真と違うやないか
店長は写真で見る限り穏やかそうな人に見えたけどそんなことなかったw
40過ぎらしいけどマジっすかあ!?ヤバイっすね!みたいな喋り方で萎えた

http://img.allabout.co.jp/Live/haircatalog/mico/style/images/users/442900/92_a.jpg
髪型はこんなん↑にしたけど髪色が暗いのと、私が顔面センターで古臭い顔のせいか昭和のアイドルみたいになったw
もっと明るくすれば良かったなあ。まあ貞子ロングよりマシだよね・・ああ離れ目になりたい
439彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 23:30:21.62 ID:fRP0iUZl
そろそろ切らないと…

ネイルサロンとか自分が好きで行ってるとこは緊張や不安なんかなくお店の人とも普通に会話できるんだが
美容院は行かなきゃって思った時点から不安でいっぱいになって気が重い
あと今まで当たった美容師は大体馴れ馴れしくて話しててもなんかバカにされてる?って感じる人ばっかりで行く度に美容院苦手になってしまう…
440彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 23:43:41.44 ID:uKYBxCts
引っ越してからカット4000円弱のお店に2回行ったんだけど施術や接客がイマイチだったから980円カットの店を試してみた
担当してくれたのは30代の女性で話し掛けてくる頻度は高かったけどメインは髪の話だったし一応ファッション誌のヘアカタログも置いてたから自分の希望も伝えやすかった
シャンプーとブロー付でも以前の半額位でちゃんと仕上げてくれたから満足してる
441彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 01:25:25.08 ID:uN9IDL2+
>>436
私もだ
以前このスレで「やられたら嫌な事を伝えれば大失敗は免れる」みたいなレス読んで、それ以来やって欲しい事よりもまず絶対やられたくない事を伝えてる
店を変えつつ4回ばかりカットと矯正しに行ったけど、確かに今のところ大失敗はない
もうちょっと毛先不揃いにして欲しかったかなーとか、思ってたより前髪増やされたなとか、その程度で済んでる
442彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 08:39:45.80 ID:soHrraYT
>>403
一般的なヘアカタログって、可愛く見えるようにしっかりスタイリングした後しか載ってないんだよ。

美容師もベースカットの説明が少ないので
それらしくカットするしかない。
当然、髪質や顔もモデルとは違うから、同じスタイルになるわけない。
ロボットなんかには無料…とマジレスしちゃったw
443彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 08:42:19.50 ID:soHrraYT
>>442
ロボットには無料って何だよw
無理の誤りです。予測変換ミスでした。
444彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 12:47:53.47 ID:dNqAuOnP
いつも疑問に思うのはここの人は
何故他の人の失敗とかアドバイスを参考にしないんだろうという事。
何回も何回も同じ話題が出てるのにそれ読んだら回避できることを、
自分で対策するわけでもなく延々と同じことを質問するだけなんだよね。
445彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 13:27:46.92 ID:MSex3SN2
>>444
どのレスに対して言ってるのか
アンカーぐらいつけてほしいんだが。
446彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 13:53:16.74 ID:ejhYhJ/W
でっていう
447彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 16:15:41.96 ID:bRxCDooc
輪郭ベース型の超巨顔なんだけど
どんな髪形も似合わなすぎて死にたい
これまで少しでも輪郭を隠して顔の面積を減らしたくてサイドにシャギーを入れまくってもらってたけど
顔ニキビが深刻になってきた
もう何をどうすれば…
448彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 06:14:38.87 ID:TlmLC/OI
>>447 ニキビにはアロエ軟膏おすすめ、3日位続けて寝る前に塗れば大分良くなる

今月髪切り行くか来月切りにいってサッパリして新年迎えるか迷ってる
12月て美容院混むのかな
449彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 12:11:16.89 ID:FocrZb+S
久々に地元の美容院に行ってみたら、
チャラくて馬鹿で無神経な男性美容師が店長になってて
軽く失神しそうになった。たしかにカットとかは上手だったけど
若くて可愛い子や綺麗な人とそうでない人の扱いが酷すぎて大嫌いだったし
「俺はこんなところにおさまる人間じゃない!東京で自分の店を持つ(キリッ」とか
言ってたからもうとっくに辞めてんだろうなと思ってたのに。
独立でもなんでもして千葉県から出て行ってくれ・・・
450彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 14:03:51.37 ID:gQOfnAce
>>448
私も毎年この時期それで悩む
やっぱ同じ考えの客多いから中旬からは特に混むらしい
今年はショート4ヶ月放置して
モッサモサだったから昨日急遽突撃してきた
12月入ってからだとクリスマス年末年始の予定は〜?の質問うざいし。
いつもより短めに切ってもらって新年までモサモサにならないようにした
451彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 15:18:52.37 ID:X81qg+7e
美容院って何気に個人情報とりすぎだなとおもた
住所氏名年齢電話番号誕生日血液型趣味職業プライベートの話その他色々…
そしてカルテの管理とか適当そう美容師って「ノリ」の人が多いし
452彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 16:10:05.27 ID:j29KuRwN
そんなに個人情報を仕入れる美容院に行ったことないなあ
血液型とか趣味とかどうでも良すぎる情報だわw
普通は住所氏名電話番号と職業ぐらいだよね
453彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 17:42:02.83 ID:dllh5jOH
>>452
血液型は知らないけど、好みや服装の傾向くらい控えとくのは普通だと美容師やってた友人から聞いた事がある。
それ控えとかないと、毎回毎回同じ事話してやりたい髪型やNGな髪型や色味を把握し直さないといけないかららしい。

実際カルテ見た訳じゃないから真実がどうだかはシラネ
454彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 18:07:12.36 ID:c7Ni3z+O
一応データとして取ってるだけじゃない?
別に嘘かいても会話も作り話で良いわけだしw
そんなに美容師さんも頭に入れてるわけでもないっぽいよ
先日髪切りに行って会話中に「同い年くらいだと思うんですけど」って言われて年聞いてみたら
結構年齢離れてたことがあるw
まぁそのデータの管理が適当かどうかは分からないから不安なところでもあるよね
面白かった客の話として自分が2ちゃんに書き込まれてまとめとかにまとめられたら・・・とかw
455彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 18:10:56.83 ID:c7Ni3z+O
そういえば前に見た漫画ではホストが客に絶対こっちから聞いちゃいけない3つってのがあったな
年齢と職業とあと1つ忘れたけど
456彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 19:21:37.96 ID:uc6T0FqD
>>455
体重じゃない?
457彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 20:17:17.41 ID:c7Ni3z+O
>>455
軽くググってみたらその漫画じゃないけど宗教とか政治とか細かいプライベートとかだったよ
ホストと違って美容師のメインは髪切ったり染めたりの手仕事なんだから
会話なんて無愛想でないくらいの最低限で良いのにと思うのは喪だからなんだろうかね
とりあえず喋るのが営業っていうのも安易だわ、そんなに話上手い美容師に遭った事ないし

好みや趣味や服装の傾向の把握はお任せで頼んだ時のヘアデザインに関係するだろうけど
こっちがこう切ってくださいってオーダーする時には必要ないと思う
458彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 20:18:11.34 ID:c7Ni3z+O
ごめん>>456へだった
459彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 21:58:26.56 ID:vLrCdr26
まぁ一般的に、あえて聞かないようにするのが良いのは
宗教・政党・野球チームと言われているけどねw
一致すればこの上なく仲良くなれるが、一致しないと妥協点が
ないのでたーいへんw

で、美容院での個人情報は、名前と連絡先(携帯番号)と住所(自治体まで)
年齢(生年月日の年だけ。月日はいらんと思うので)位しか記入しない。
まぁ書けとも言われないしねぇ。
あとは話の流れで、職業聞かれるから、職種(事務)しか答えない。
職業言うと勤務先に話が流れてウルサイから。
460彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 22:22:41.24 ID:xHrdbuJN
半年間パーマだったのに飽きてしまったのでストレートをあてに、ホットペッパーに出てた小岩北口のLilyさんに行きました。
気になった点は、シャンプーする時に顔を覆う布がなかったので水がはねて顔にかかったりしたのと、
椅子に座った後カッパみたいな?のをつけずに髪を整えたせいで服に抜けた髪がたくさんついていたこと、
店内が禁煙でないので髪や服がタバコ臭くなったこと、この3点はかなり 嫌だったのでどうかお願い
したいです…(><) 。
461彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 23:18:01.94 ID:5vFjAH9b
美容室でタバコ吸ってる客なんて見たことないけどそんなタバコ臭い店あるんだね
電話で予約する時に禁煙か聞いたら?
462彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 00:04:37.50 ID:5IGAY2pP
喪「あ あ あ あああのぉ  も も も 喪山でですけどどぉぉ よ 予約は…」

426 :彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 13:57:35.49 ID:njogD+T5
予約の電話したくねぇ…
「お名前は…あぁはい喪山様…」と女の子の声が曇るw
病院みたいに一度行ったときに次回の予約できればいいのに
463彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 00:07:59.40 ID:S4Igb8j1
>>428
佐々木希、長澤まさみみたいな美女だったら
何でも同調してたと思う
つまり、そいつは糞
464彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 03:20:53.13 ID:fgcBjCFC
>>459
前の人達が言ってるカルテって、自分で書き込む奴じゃなくて店員が店用に改めて作る資料の事だと思うよ
465彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 04:04:01.98 ID:PAypAVza
>>455
いまパラ見した某漫画では「年齢・職業・容姿」は絶対聞くなとあった
いやほんとこういうの聞かないで適当に必要事項だけ喋ってくれたらどんだけいいか…
466彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 05:21:34.44 ID:WToucDEB
>>465
うおい全部きかれたぞ
家族構成、家族の仕事、出身校とか根掘りはほりきかれたのがトラウマ
会話の拒否の仕方がわからない。あの店のカルテに全部書かれたと思うと怖くて仕方がない
467彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 06:38:04.96 ID:ZIOCF8bz
喪男は美容室が嫌でも床屋があるからいいよね
468彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 10:20:36.47 ID:dijIzNSP
>>461
荒らしにレスしてんじゃねぇよ糞馬鹿
あげてるし自演か?死ねよ
469彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 11:55:20.29 ID:fgcBjCFC
>>467
オサレな髪型にこだわらないならそうだよね
まあこだわらないという前提なら、ある程度長さ残しても纏めてれば許される女のほうがセルフカットという手段に逃げ込みやすい気もするけどw

私もちょっと前まではセルフカットだった
ショートにしたくなったからセルフじゃどうもならなくなったけどね
470彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 12:14:17.36 ID:0dvuFyT6
もう根掘り葉掘りプライバシー侵害されたり、モノを売りつけられたりとか面倒なんで
最近は千円カットオンリーだ。
髪型をどうするかだけ希望を伝えたらその後は会話なんぞなくてもいいわ。
美容院で髪を切るごときでいちいち気を遣わなくてならないって変だよね。
客の方が気をつかわなくてはならないっておかしい。
471彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 14:26:33.03 ID:Kyy4Pyp9
ホットペーパーから探す方がいろいろ心の準備が出きる気がする

人柄は除外してたくさんの可愛いヘアスタイルにしてるなって人を探して指名して予約するまでに何ヶ月かかったことか…

髪背中まで来るの早いよ…もっとゆっくり来いよ
472彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 16:37:58.98 ID:Yr49slvp
やっぱヘアスタイルから探したほうがいいのかな。
引っ越してきたばっかで、ホットペッパー見ててもどこがいいか全然わからん。
それとも街でみかけたオサレっぽいとこ行ってみようか。
口コミ見てるとどこもいいように見える…
473彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 17:12:10.02 ID:S4Igb8j1
>職業と近況聞くのやめてほしいよね

別に堂々と答えればいいんじゃないの?
無職じゃあるまいし
474彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 19:41:17.00 ID:WrMSTWKx
>>473
的外れな返しだなぁ。
無駄な会話をしたくねぇっつってんだろうに。
それは髪型の参考にする為で…とか言い訳する人もいるけど
そんな腕のある美容師なんて少ないし。
475彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 20:42:51.57 ID:b8I1hG2K
>>472
街で見かけた所に入るなら、内装が好みな所をお勧めするよ
チェーンの美容院だと話は変わってくるけど、個人店舗だと
好みがダイレクトに出るせいか、内装がいいなと思った店は
話しかけられても話が合う確率が高い気がする
476彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 23:14:46.36 ID:aXfbyn9f
個人的にこれが選び方の参考になった


119 スリムななし(仮)さん sage 2012/06/28(木) 03:04:53.01
個人的には20後半がいい。

30オーバーの人で、あまり活躍している人を知らないから
最悪30前半までかな。

それ以上なら、確実にセンスが落ちている。
技術はあがっても、よほどの人でない限りはセンスが落ちる。

髪型というのはファッションと同じでセンスがかなり重要となる。
センスがあり、そのセンス(美容師の頭に描いたイメージ)を実際におこなうことが
できる技術があるかというのが問われる。

だから、20後半がいいかな。

それと、ポイントとしては感性になるから
その美容師のファッションをオシャレだと思うか?ここにもポイントをおいている。
美容師のファッションをオシャレだと思えば、美容師のセンスと自分のセンスは近いものとなる。

店長という意見もあるだろうが、今時の髪型や流行を考えるのなら
絶対に20代後半や時代について行っている美容師の方がいい。
477彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 23:33:08.62 ID:gjLg1VA9
このスレの住人が求めてるのは
美容師のセンスがいいかどうかなんてこととは別の次元のところにあると思うんだけど
478彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 00:57:03.47 ID:mWTqogzY
ただのカット後に他人様と同じようにナチュラルにドライヤーで乾かすと頭が3倍に膨らんで
絶対美容師に必死にフォローされまくったりドン引きされたり、
一瞬でもその頭を晒すことになるのが苦痛すぎる、ていうか帰り道軽く泣く

同じ店なら自分でセットさせてと言えるんだろうけど
次回行きづらくて毎回あちこちさ迷ってるから言えない
479彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 08:56:50.67 ID:fe16WUEu
小学校1年生の頃から行ってた近所の美容院が閉店するって。
別の店には行けない。もうもさくても何でもいいから自分できるわ。
480彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 13:54:40.45 ID:L5yN+99R
もう美容師は対人恐怖症やパニックの人を相手にしてるつもりで接客するべきじゃない?
481彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 14:30:26.10 ID:hb86yRej
美容院に限った事ではないんだけど、身につけてるもの褒められるのが苦痛で堪らない。
無理して話題探してくれた感がビシバシ伝わってくるのも辛いし
新しい靴可愛いとか、眼鏡変えたの似合うねとか、基本数千円の安物しか持ってないから褒められても会話広がらないっての…!
特に美容院だとこの「褒めて会話を掴む」みたいなノリが強くてきつい。
昨日行った所もアンケートに「静かに過ごしたい」を記入しといたから担当してくれた人はほっといてくれたけど、
アシスタントの子がアンケート見てないのか何なのかものすごく喋る喋る。
そして恒例のアレ素敵〜ソレどこの〜の雨霰。
「コロン良い香りですねーどこのですか」とか言われても困るんだよ。
まさか正直に「ピンクの8×4ロールオンです(ドヤ」とか言えないだろうに!
口に出さなくても全て理解しろなんて無茶は言わない
でも「はぁ」「さあ」「まあ」しか答えない時点で、こいつ会話苦手なんだなってくらいは察して欲しい

でも担当してくれた人は本当に髪の話しかしてこなかったなあ
終始あの人が切って乾かしてくれるならまた行くのになあ
482彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 17:28:38.31 ID:irbVpbRu
初めて1人の美容師さんがシャンプーからスタイリングまで全部やってくれるところに行ったんだけど
シャンプーもブロー技術も何か物足りなかった
ホットペッパー見たら1人が全部担当って売りにしてたりするんだね
今まで行った店はシャンプーとブローは新人さんがやってくれてたからそういうセールスポイントがあるとは知らなんだ
人が変わる変わるっていうのが落ち着かない人もいるだろうけど
自分は担当が変わる方が施術結果に納得出来たことが多かったなーと思う
483彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 17:43:42.85 ID:55GX2hau
 >>481
その"あの人が切って乾かしてくれるなら〜"に出会えなくて毎回凹んでる立場からすれば、羨ましくてたまらん話だわ

美容院と関係ないけどピンクの8×4って普通のフローラルのことだよね?
あれ無難だけど癖のない匂いで私も好きだよw
484彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 19:09:44.56 ID:uTp+kM+2
すごい感じ悪い店に電話した。
予約日を言ったら「その日は休みですけど?」って女性の声。そのまんまその言い方。
定休日じゃないし、HPにも書いてないから知らなかった。
てか「すみませんが」のワンクッションぐらいあるもんじゃないのか?
とっさに「改めて予約します」と言ったけど絶対行かぬよ
485彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 21:32:28.27 ID:cOVeR2of
>>484
どんまい
行かなくて正解だ

気になる美容院のHP見てみたら
「今日からブログ始めました。更新頑張ります!」
のまま4年放置されていた
486彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 03:23:31.58 ID:7l/bsilI
「シャンプー終わってカット台の椅子に座ったと同時に雑誌を開くことで、美容師は(あ、話しかけんなってことだな)と空気を読んで黙々とカットしてくれる」


そう思っていた時期が私にもありました
487彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 15:21:30.19 ID:53a/ipzG
毎回行くたびに、ろくに鏡もせずたまに鏡を見るだけ。
それでも何とか8年も通い続けてるww
担当者の相性も大事だと思う。無口な人だし・・・。
おしゃべりな人は合わないわw
488彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 15:27:38.28 ID:83cHXdfU
今切りに行きます

予約なしでイオンモールの中のところへ!(おばさんやおばあさんが切るような所
門を潜る勇気が出ずに引き返すかもしれない…w
489彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 16:31:55.63 ID:wN94qx13
>>488
もう帰った頃かな、お疲れ。どうだったかな。
490彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 16:38:26.78 ID:38A2VnGF
私は明日に予約入れたんだけど
服がイマイチなのしかないし
行きたくなくなって来た。
491彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 21:26:49.79 ID:ID1xShFr
>>488
自分も今日ショッピングモールの中にある美容院に予約なしで行ってきたよ
初めて行ったんだったけど普通の独立してる店よりは入りやすいと思った
492彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 23:49:49.80 ID:aNmYaVD+
前髪切る予約するだけでひいいい
493彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 00:07:22.07 ID:/9AIjSe5
二年前くらいにずっと担当してもらってた美容師さんがいきなり辞めてて、それからいろんな美容院放浪してる感じだった。
最近、そのずっと担当してもらってた美容師さんをネットで検索したら別の店で働き出したみたいで、その人に切って欲しいんだけどネットで検索したらヒットしたんで来ました…とか気持ち悪いかな?
494彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 00:31:48.61 ID:azpMfGis
>>493
恋愛感情持ちで追っかけるなら気持ち悪いけど、単純に技術を求めてなら全然アリだと思う
美容師さんもびっくりはするだろうけど嬉しいんじゃないかな
495彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 00:44:40.14 ID:Hez0d3X3
初めての美容室行ってきた
レセプションの女の子は可愛くて優しかったし
美容師はNGだけ伝えてお任せにしたらクセも見て切ってくれたし
押し売りも一切ないし非常に気分よく帰ってこれた
496彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 07:51:44.16 ID:Ktw0YbnB
私も初めてのとこ行ってきた。
ちょっと短くしたかったんだけど、中途半端に短くするとこれからの時期マフラー巻きにくいよ、とか
重めがいいって言ってもちょっとすいたほうがまとまりいいとか、私の希望を基本は否定してくるんだけど
結果的には美容師の言うとおりにやってよかったなって思えた。
ただ見た目ほとんど変わらず、家族にも全然気付いてもらえなかったw
あとカラーもしたんだけど、根元にあんまり色が入ってない…でもお直しにまた行きたくないし、どうせ誰も見てないし我慢する。
497彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 14:46:37.26 ID:qWQNMIPz
終わった、ああ疲れた。
498彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 15:15:18.55 ID:3R7Fcuy9
>>497
お疲れ
499彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 16:17:43.74 ID:azpMfGis
知らず知らず緊張してるみたいで、サロン帰りは肩凝りが酷い
500彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 16:51:45.74 ID:UDWFhM2M
今日は久々に美容院に行ってきた
前回男性に担当してもらって、気まずい雰囲気が流れる&カットの出来に全く満足できなかったので
今回は女性に担当してもらったら、終始和やかな雰囲気で、カットの出来にもすごく満足できた
オサレ美容室だからHPげっそり削られるけど、いい美容師さんに出会えてよかったよ
鏡に映る自分の顔と美容師さんの顔を比べて泣きたくなったけど
501彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 20:48:05.65 ID:OqAg/RGj
美容院はホント怖いよ・・・
最近の初めて行ったとこの有り得ないくらい傷付いたヒドイトラウマもあるし・・・
床屋と女も安く切れるセットのとこ行きたい・・・
安いしいいよね・・・
でも長年行ってる美容院行くんだろうな・・・
繁盛してそうだから潰れなそうだし・・・
502彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 23:28:53.58 ID:Q071UCVu
安い、しかも今まで行った店で出会ったクソ店員には二度と会わなくて済む、でも何もかもが未知数な不安をかかえて新しい店に行くか
大して安くないしクソ店員もいるけど未知数に対する不安"だけ"はない店に行くか
それを選ぶ自由がある事忘れてないかい?
503彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 00:19:58.77 ID:rl09e2iy
今日いってきたがめっちゃ疲れた
まず予約してたのに受付一時間待ちだし
カラーやらないか聞かれヘアカラーアレルギーなのを伝えたらあんまそんな人聞いたことないとか
癖毛に悩んでるの言うと髪結んで伸びるまで我慢してはとか身も蓋もないこと言ったり毛先だけ少し軽くと伝えたのに全体鋤いてきて慌てて突っ込んだり…
こっちが疲れた反応のせいか最後までムスっとしてるし
入りたての新人?と思いつつ最後名刺みたら店長って…以前その店であたった対応いい美容師さんもう辞めてたんだけどその人が良かっただけだったみたい
504彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 12:29:39.60 ID:6/IkU3Rv
めちゃくちゃ緊張しながら美容室に行く夢を見た
16時からカット&カラーでその美容室を予約してるから
1日に2回行くようなすごい疲労感・・・
505彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 21:31:58.90 ID:nA0Ysd4s
>>476
自分が美容院迷うのはこれ以前の話だけど、ちょっとなるほどーと思った

前にいったところで店長らしき女の美容師さんにカットしてもらったんだけど、確かに技術も早くて綺麗だったし話も適度に軽くて
客あしらいがうまくてよかったんだけど、カット後の髪型がどこがとは言えないんだけどなんかちょっと古い感じだった
可愛い人にならもしかしたら合う人もいたかもしれないけど少なくとも自分には古臭かった
506彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 11:18:36.84 ID:cynWz5d8
技術はすごくいい美容院があって、そこに通い続けたいんだけど営業が多くて…断るのが苦手な自分にはきつい。

カラーカットで15000円くらいのはずが
「トリートメントするよね?」→やるとプラス4000〜5000円。
断ると「え?あ、そうなんだ…」みたいな感じになる。
家で使うシャンプーとか化粧品もあれこれ勧められる。
断り続けて「この客払い悪いな」って冷遇されるとかってあるのかな?
もう割り切ってトリートメント代くらい気前よく出した方がいいのか…
その辺色々考えちゃってもう半年髪切ってない…
507彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 12:16:23.04 ID:UYtCPtd7
>>506
一人当たりのメニュー数で稼ぐ店と、人数や回転数で稼ぐ店とがあるから
>>506の通ってた店がどっちタイプか分からないと判断つかないよ。

分からないならとりあえず冷遇されたら他の店探せばいいと思う。
どっちか予想しようもないのに気を揉んでも無駄でしかない。
私も気にしいだから分かるけど、あれこれ考えて溜まるストレスって本当重たいよね…
どうせ重たいストレス抱えるなら、分かりもしない事妄想してストレス溜めるよりも
万一なんかあった時のために次にいく店探してストレス溜めるほうがまだ建設的だよ。
508彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 13:40:31.71 ID:qKrabm34
隣の駅近くに安くてあまり無駄話をしない美容院があるらしい
1年近く切ってなくておばけ状態だけど、行ってみる価値はある・・・かな・・・
509彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 14:00:41.74 ID:woljaLWL
>>506
前の店がチェーン店だったから、そういう営業多かった。
507さんも言っているけど、もし冷遇されたら他に行く気持ちで
いやなものはイヤと断るほうがいいよ。
向こうも営業だから、一応言っているだけの場合も多いし。
ちなみに自分はシャンプー系は、高すぎるわ〜とはっきり言って終了。
スタイリング剤は気に入れば購入してたけど、毎回薦めるのはアホかと
思ってたw前の残ってるから、他の使っているからと断ったな。
トリートメントは効果が実感できたので、それなりにやってた。
パーマと一緒にやると、半額w(それでも2000円くらいか?)だったので
その時はやってた。
510506:2012/11/18(日) 20:02:35.73 ID:cynWz5d8
>>507,509
レスありがとう。
多分>>507さんの言う前者の店だと思う&チェーン店です。

気にしいにも共感してもらえてなんか安心したよ…
考えすぎでほんと憂鬱だったけど、それなら出来ること考えて行動しちゃった方がいいよね。

次に行きたいとこ探しつつ、>>509さんの言い方参考にして、ちゃんと断ってみる。
なんか気持ち軽くなってきた!とりあえず来週ぐらいに行ってくる!ほんとありがとう〜。
511彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 23:17:48.82 ID:zg5fJWYA
勇気を出して新しいお店を開拓しようとしたけど無理だった
近所だから直接予約に行ったら店員が一人もいなくて
声かけたら奥から出てきたけど急ぐ様子もなくタラタラ歩いてきた
閉店間際だったせいか非常にめんどくさそうな対応だったし
希望した日は日曜なのに研修で休みとか
被害妄想乙な感じもするけど
レジにあったカレンダーには何も書いてなかったし遠回しなお断りだったんだろうか
512彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 00:17:22.93 ID:sxBcQnKp
半年間パーマだったのに飽きてしまったのでストレートをあてに、ホットペッパーに出てた小岩北口のLilyさんに行きました。
気になった点は、シャンプーする時に顔を覆う布がなかったので水がはねて顔にかかったりしたのと、
椅子に座った後カッパみたいな?のをつけずに髪を整えたせいで服に抜けた髪がたくさんついていたこと、
店内が禁煙でないので髪や服がタバコ臭くなったこと、この3点はかなり 嫌だったのでどうかお願い
したいです…(><) 。
513彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 00:17:29.84 ID:d713Q4k4
>>511
閉店間際に行って愛想良くしろっつー方がワガママじゃん…
514彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 02:15:16.55 ID:9wy3/C+m
カットとカラーで15000円て高すぎ
探せばもっと安くていいとこあるよ
515彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 02:21:53.81 ID:lLKQFj0W
27歳になるまで結局1度も美容院行かなかった
2ヶ月に1回くらいセルフカット
今は剛力くらいのショートだけど「美容院紹介して」と言われる程度には上手くなった
自分で髪型決めて切るのも楽しい
もう一生美容院行かないかも知れない
516彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 02:24:12.95 ID:Gxzg9b+d
>>515
後ろどうやってんの? 不思議でしょうがない
517彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 02:35:45.43 ID:+lwuAV6j
たっけー店はそれなりの人が行かなきゃいじめられるね
私がそうだった
518彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 02:37:58.88 ID:lLKQFj0W
>>516
それはもう、合わせ鏡で頑張るしかないよねw
あとはもう手の感覚と慣れだけ
ほんと慣れるしかない
519彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 02:47:40.83 ID:kIPeCzSS
美容院嫌いだから母に切ってもらっている
520彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 02:48:49.11 ID:Gxzg9b+d
>>518
器用だなー
521彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 02:50:05.60 ID:xjdfCjDZ
若白髪が半分近くあるのと
最近は少しマシになったけど、夜洗って次の日のお昼には粉雪のようにフケが吹き出る体質なので
恥ずかしくて美容院に行きづらい
きっと裏で笑われてるんだろうなと思えて
522彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 02:52:34.88 ID:Gxzg9b+d
>>521
そりゃシャンプーとリンス変えるべき
私もシャンプー変えたらフケが滅茶苦茶増えたから、また替えた
最近は抜け毛とか気になるからノンシリコンシャンプーにしてる
523名無し募集中。。。:2012/11/19(月) 03:01:47.09 ID:EiqhrlLS
髪の毛が細くなってきて切ったりパーマかけるの怖くてボサボサで放置してる
シャンプーされてる間が幸せだけど鏡に映る自分の顔に溜め息止まらなくなるわ
524彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 07:20:48.60 ID:6j/C6LtZ
意識しすぎなんだろう。誰も見てないのに。
525彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 09:35:16.52 ID:YShcsR0e
そういうことでなく単純に、
あの空間で自分の顔を見ると自分でビックリするよ
だから鏡見るにしても極力髪しか見ないよ
526彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 11:01:33.63 ID:KFS+qGDq
視力落ちまくりで眼鏡なしには自分の顔も判別つかない私勝ち組www
ブサイクでくたびれた自分も、シャンプー後の薄毛丸バレ濡れ頭も見えないから怖くない。
そのかわりよく見えないから途中で「それ以上すかないで」「もうちょっと短く」みたいな注文がつけられない
よってガッカリ率も高い

でも顔見るよりはマシだから気にしない。
顔見るのはヤダ!でも私のイメージは明確に受け取れ!ってのは通らないしね…
527彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 14:00:40.05 ID:dPnYXgtE
>>526
私も自分の顔が見えないw
コンタクトに切り替えて言ってみたら精神にダメージを食らったので
美容院に行くときはメガネで行ってる。
528彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 16:53:22.55 ID:f0Ryy4Ku
2年ぶりに行ってきた
仕上がりは可もなく不可もなくだけど、
美容師が他の客の悪口言ってきて対応に困った
あとから私の事も言われるのかなぁ
529彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 17:30:11.70 ID:Jd88/R6B
ボサボサに伸びてきちゃったから今週中に行かなきゃいけないけど
どこに行ったらいいか分からないし怖くて泣きたい…
ホットペッパーに載ってるとこは良くないって聞くけど
仕方ないからホットペッパーで調べてるけど美容師がみんなリア充ぽいし怖い
530彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 21:37:35.29 ID:dPnYXgtE
>>529
家の近所とか、最寄り駅の周りとかじゃダメかな。
531彼氏いない歴774年:2012/11/20(火) 01:12:32.02 ID:J+WrrT5K
予約したぞぉぉぉ
12月に入って「予約でいっぱいです」って言われたら挙動不審になると思ったから
先走って今日掛けた
2週間後に行ってきます…
電話さえクリアしてしまえば後は行くだけ…大丈夫大丈夫……
532彼氏いない歴774年:2012/11/20(火) 13:55:41.17 ID:8eLmPJ2q
自信満々で明るすぎるカラーリングしたカラーリスト、
次の時にニコニコして「評判どうですか?」ときいてきた。
「ちょっと明るすぎるって言われました」って控え目に言ったらぶちきれた。
センス無いし失礼な態度だし店かえた。
今通ってる店はカラー専門の人はいないが
淡々とサンプル通りの色に仕上げてくれる。
533彼氏いない歴774年:2012/11/20(火) 16:36:33.12 ID:uYmn6O2o
予約入れてまで行くのは無理、その日その時の気分なんて分からないから
その時に美容院OKの気分かどうか分かるわけがない。

かといって予約なしで入れるところは安いし早いが髪型変えるのは無理だし。

だから10歳から20年髪型変えてない。
534彼氏いない歴774年:2012/11/20(火) 16:58:16.76 ID:8eLmPJ2q
ええー!
…10才からっておかっぱかな?
535彼氏いない歴774年:2012/11/20(火) 17:13:37.12 ID:uYmn6O2o
>>534
前髪ありで鎖骨にかかるぐらいの長さだからセミロングって言うのか、
おかっぱの長くなったような感じ。

いろんなことが人並みでない自覚はあるんだが美容院だけはきつくてさ。

靴屋に行くのも辛いから、同じスニーカーを買い換え続けてる。

服は通販できるから楽だわ。
536彼氏いない歴774年:2012/11/20(火) 20:51:13.62 ID:mD8hdI7Y
半年位カットしてなくて重たくなってきたから、ニュアンスも長さも変えずに軽くしたいんだけど危険かな?

少し軽くなればいいだけなのにスッカスカに梳かれまくりそうで怖いから、いっそ短くしたくなるまで放置しようか迷ってる

同じようなオーダーして失敗された人いる?
537彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 05:46:38.02 ID:G5tx/yOJ
>>536
切りはじめから目を逸らさなければ解決する事のような…
538彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 12:34:15.18 ID:ajdapBSg
>>489
遅くなりましたがご報告。
客は自分以外50以上のおばさん、男性しかいなかったw
切ってくれた人全く喋りかけて来なかった(どれくらい切りますか?とか業務的な話のみ
可愛い声の人で 何歳ですか?って聞きたくて仕方なかったけど、キモいと思われるだろうからガマンしたw
翌日仕事いったら皆から「自分で切ったの?w」「なんかのキャラみたいw」っていつもの如く笑われた
539彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 14:36:59.08 ID:sXqk35oW
頑張ったのに
自分で切ったの?と言われる仕上がりってがっかりだな。
540彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 16:12:37.75 ID:lw2w6QNp
自分的には仕上がりは満足いくものだったの?
541彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 23:33:48.40 ID:ajdapBSg
>>540
自分すごい直毛だから前髪も襟足も浮いた感じになっちゃうもんで
この髪質(+顔)だしいつもまあこんなもんか…って感じだす
542彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 00:54:56.64 ID:A8CEY56E
>>541
いつもの如くってことはどんな髪型にしても何やかんや言われると思うよ、凄く似合ってても
でも自分が満足いく仕上がりになったんなら外野は気にしなさんな
ゆるくパーマとかかけて浮く感じを上手く利用してみたりとかも良いかも
直毛って癖っけの人には羨ましがられるけど直毛は直毛で巻いてもすぐ落ちるとか悩みがあるよね
543彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 23:05:11.55 ID:qMbKDYtP
保守
544彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 23:08:03.53 ID:pbq3IXF6
普通学生の時の知り合いに一人位は美容師がいるでしょ
知り合いの店に行きゃ恐くないよ
545彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 23:22:45.77 ID:DChhMzMW
むしろ知り合いがいる店の方が苦痛だろ
546彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 23:30:58.90 ID:IFimsohF
このスレにいる喪女は美容師になるような同級生とは疎遠だった人が多いと思うけど
そんな親しくもない微妙な知り合いの店に行ってどうしろというのだ
547彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 23:43:38.95 ID:nvqK9WQT
うん、知り合いのいる美容院や病院は嫌だ

ショートなんだが、サイドのもみ上げ部分が広がる(耳たぶが少し出る長さ)
ブロー楽チンが最優先なんで
下に行くにつれ少し薄くして下さいと頼んだら
そうすると却ってハネるから、こうブローして〜とか言われた(髪に何か付けるのは嫌い)
そうなのか?
前日以前に予約とか遠出がキツいから、今の所に通ってるけど
技術的にもっさり?でシャキッとカット出来ないんかな
耳の後ろ辺りももたついてるし
でも勝手に余計な事はせず言わず、好みをわかってくれてるのがありがたい
548彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 00:35:24.46 ID:HAlgV0p6
はねる箇所は減らさず重くするみたいよ。
私も癖毛だから美容師さんが重くしてくれる。
549彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 02:06:52.46 ID:4AnGtN6l
行ってきた、疲れた
本当に美容師との会話が続かない
人見知りしないんですよ!お調子ものですよ!な美容師も
コミュ障の私にかかればたちまち静かになる
隣が盛り上がってたらなおさら申し訳ないし居づらいわ
550彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 09:16:54.20 ID:ZNgstLZ7
>>549
お疲れさま
お調子もの美容師を静かにさせるあるある
こいつ話しづら…つまんねー…って微妙な空気を美容師さんから感じて居た堪れない
あといつも静かだからあまり喋らない美容師さんなんだなと勝手に親近感を持ってたら
他の客についてるのをちらっと見た時にすごい楽しそうに話しててショック受けた
私も今日行ってくるよ。髪型決めてない
薄毛だからしたい髪型になんてできないし恥ずかしくて死にたい
551彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 09:38:51.07 ID:SVqwj2/5
>>550
550さんが、あまり話かけないでオーラを自然と出してて(俯き気味だったり雑誌読んだりで)、
美容師の人はそれを汲み取ってるんじゃないかな?
客に合わせた対応してるんだと思う。
552彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 12:29:53.11 ID:PtDvtEU8
>>550
勝手な思いこみでショック受けられたら
美容師さんも可哀想。
553彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 12:35:09.80 ID:pdlTTW0G
高校時代の知りあいってことか。
見事に一人もおらんなぁ。

理容師なら一人おるが床屋に行く気はしない。
554彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 22:31:19.50 ID:T7EvwUZz
こういってはなんだけど美容師になる層ってかなり偏りがあると思うな
レベルの低い学校とかならわんさかいるかも
555彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 01:44:51.95 ID:hKa+Rw5C
黒髪ストレートロングで、普段結んでるから
伸び放題でもあまり気にならないのをいいことに1年放置してたけど、
今日行って来た。

ホットペッパーでチャラくなさそうなところを散々吟味。
繁華街の裏通りにある小規模店で、店長はおじさん。
ケバくない女性スタイリストたち。
内装に凝ってて隣席が軽く見えないようになってる。
決め手は、口コミの「やたらに切りすぎることもない」

「静かに過ごしたい」を選んでたらホントに髪のことしか喋らないし、
切る長さも確認した通り。
カラーをごり押ししたりすることもない。
ようやく放浪も終わりかなーと思ったけど、肝心の腕がイマイチ。。

黒髪ストレートロングの重目で古典的な髪形が好きで、
すかずに自然に切り揃えてほしいのだけど、最近はコレが一番ハードル高い。
エアリーとか軽目とかニュアンスとかは得意なのかもしれないけどなぁ。
量があるのに断面パッツンすぎるから、ボソボソと不揃いなのが目立ってる。

今回の担当が一番若い女の子だったからかな。
環境は最高に近いので、もう一回ぐらい行ってみて他のスタイリストさんも見てみるべきかなぁ。
556彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 15:48:48.64 ID:385O2x42
行ってきたー
カウンセリングの不細工な男が無愛想だしちんたらしててかなり待たされたし
ああ今日は終わったな…と絶望してたんだけど
その後カットしてくれた人がイケメンだし優しいし親切だし可愛いし最高だった
最後また来ますって言ったらまた来てくれるんですかー!うれしいなぁ♪
ってかわいい笑顔で言われてきゅんきゅんしたあー孕まされたい
出来上がりはエレキコミックのやついいちろうでした
557彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 20:28:38.27 ID:Lp2rIH3s
ドライカットのサロン、どっちが多い?
入店そのままカット→シャンプー
入店→シャンプー→ブローしてからカット
どちらにせよ、ドライカットが苦手なんだけどw

とりあえず、明日行くところは10年弱何だかんだお世話になってるからいいんだけど 来年からは近隣がドライカットばかりでどうしようか悩んでる
カラーはセルフでいいんだよなぁ
やっぱりセルフは頭皮を含めて傷むのかな?
558彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 01:09:34.61 ID:9aSeNZ31
584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 11:30:40.83 ID:7LxwDjVo
まさか定価で50万円以上の舶来時計を量販店、ネット等で並行輸入や中古品を買ってる奴はいないよな?
しかも同等か1ランク下くらいの時計をもう一本以上持っているだろ?
ちゃんと2〜3年置きにOHをしているよな?

服装も最低でも靴五万、パンツ三万、シャツ二万、ジャケット五万、位のを着ているよな?

車も400万以上ので、持ち家か賃貸なら家賃15万以上のところに住んでいるよな?

まさか2000円以下の床屋とか行ってないよな?

地下鉄やバスには出来るだけ乗るなよ


出来ていないならば、その時計は君には似合わないよ



625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:10:03.76 ID:rjuyYdhD
>>598とか渋谷耕太やんw


626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:10:10.25 ID:JuAjBbUp
>>584
服やクルマはいいとして、「原宿のカリスマ美容師に切ってもらっている」と豪語する石塚大先生の髪型と、1000円カットのKOF98UM最強KNPの髪型(切り方の美味さ)の違いがわからないわけだが。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1351774802/l50
559彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 01:21:26.64 ID:Lv/jgIX1
要するにおまいらはさ
髪の毛が汚いんでしょ?
凄いパサパサだったり荒れて枝毛だらけだったり
縄みたいなんでしょ?
そりゃ見せるの恥ずかしいわな
560彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 01:31:06.00 ID:IHA7SyWF
うんボサボサ過ぎてやばいよ
あと口臭いから行けない
顔もでかいし行けない
ああ
561彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 01:35:37.35 ID:Lv/jgIX1
だから美容師と友達になるのが一番だってw
一緒に遊んだり食事に行きなって
そうなったら美容室程快適な空間はないけどね
飲み物、お菓子付き雑誌読み放題だし
562彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 03:21:38.91 ID:iQYvgVYD
思い切って表参道にあるお洒落な美容院に行ったらすごい良かった
とにかく垢抜ける黒髪だけど垢抜ける
担当の人は優しいしカラーとか勧めてくること無いし居心地がいい
難点は交通費が往復3000円+田舎より全体的に料金が高いからお金掛かることかな…
563彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 04:20:06.81 ID:Lv/jgIX1
良かったねえ!
自分にあった美容室が見つかったみたいで嬉しいよ
費用対効果で考えれば納得でしょ
564彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 04:47:03.93 ID:/kZY6nrl
いいねぇ、喪女にも優しい美容師さんに当たると嬉しいよね。
私はちょっと高いけど腕の良い優しいおじさん美容師さんに通うことに決めた。
若い人向けの若い美容師さんは毎回商品勧めてくるし若い客ばっかで恐怖になった。
565彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 08:42:46.94 ID:44rTsZob
隣の客と美容師さんが「エステに行ったことない人っているんですかね〜!」
なんて話をしてた。気のせいかもしれんが私のほうを見ながら言ってた
ような。ええ、エステなんて一度も行ったことありませんよ。
566彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 10:15:28.44 ID:mGzhda+A
>>561
意地汚いなー^^;

普通にサロンモデルだから金払う感覚があんまりない
誰に切られても中身がブスなのは同じだから
いい美容室探す根性もないわ…
私みたいにどうでもいい人にはサロモとかカトモはお勧め
567彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 18:17:27.79 ID:K2pgLE4y
通りで配られてたチラシ持って行った美容室で超不愉快な目に合った
店長らしき人に当たったんだけど
「〜風とか言われてもどうしたいかわからないよ」
くるくるドライヤーで巻いてった髪見て
「何でこんなヘンな癖ついてるのかなあ?何で?何で?」
とかしつこく聞いてくる。プロなら見りゃわかるだろうに明らかに嫌味
もう二度と行かないと思った

もっと美人でオサレな客に来て欲しかったわけ?
じゃなんでこんな住宅地出店やってんの?道で誰にでもビラ撒いてるの?
寒い中ビラ撒いてた若い美容師さんの苦労が台無ししてそれで店長なのかと
568彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 18:28:45.59 ID:4mKB5HB1
ふと見かけた地味な個人経営の美容院が気に入ってもう5年通ってる。
料金も3800円で安いし。
何より剛毛多毛の私の髪を扱いやすくカットしてくれる。
予約が必要なのは面倒だけど店長が辞めるまで通うぞ〜。

店長が得意なのはパーマらしいけどショートの自分にはできないね。
そこのところが申し訳なく感じる。
569彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 19:32:08.96 ID:s7rUYIeL
こないだカラーリングしてもらってきた。
気に入ったお店で二度目。
担当のお姉さんが派手じゃないけど可愛くて、すごくしゃべりやすかった。
カラーも色選びにいろいろアドバイスしてくれてまじで泣きそうになった。
店長さんとその奥さんにもカラーの作業とかシャンプーしてもらったけど、みんな優しかった
こんないい店にめぐり合えてほんとにしあわせ!
値段はまあそこそこするけど通い続ける!
570彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 21:34:07.06 ID:lqtRWCAQ
>>567
糞みたいな店だね
当たりやに当たられたとでも思ってさっさと忘れて次行くべきだわ
571彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 23:53:44.85 ID:GAzq7MBU
初めて行った美容室でチャラ男みたいな嫌いな感じの男が担当になった。
しつこくタメ口で話しかけてくるので目をあまり合わさず暗い感じで返答していたら、カットが終わりに近づいた頃、「もしかして男の人苦手?」と言われた。
ムカついたので「プライベートをしつこく聞いてくる人が苦手です」っと答えたら黙った。スッキリした。
572彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 01:12:51.44 ID:w0Ue9hTp
>>561
友達になったら互いに遠慮するようになってしまい、
相談した結果友情を継続するからこそ美容院を変えるという結論になった
573彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 01:21:31.72 ID:e1yuy9mw
美容師と友達になるなんてとんでもないよ。失敗されたり手抜きされたときに指摘できないじゃん。物販断れなくなるし。
大工の友達に家を建ててもらうなってのと同じ理屈だよ。
574彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 02:44:43.16 ID:HLikRH2P
すべてのメニューが30%オフになるクーポンがあるんだけど、それをカット料金に使ってもいいかな?
一般ではなく学生カット料金で
ただでさえ安くなってるのに、それに加えて30%オフしかもカットだけって図々しいかなとか考えてしまう…
575彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 07:35:39.11 ID:sPIJYrDI
>>571
朝からスカーッとした!!
チャラ男うぜえ
576彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 07:40:37.03 ID:agj0X5bO
>>574
気にせず使うべし。
クーポンって赤字覚悟の自腹サービスじゃないからね
クーポン使われたら使われたぶんだけ、ちゃんと他で儲けが上がるようになってる。
577彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 08:38:16.20 ID:xA11+JSF
お願いした髪型よりずっと短くなってて死んだorz
578彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 08:39:59.93 ID:MoFh9XWW
>>577
あるあるある
579彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 09:44:45.65 ID:8oqTU0LD
髪の毛長過ぎてドライヤーが苦痛だから今週行こうと思ってるけど嫌だああ
前に行ったの7月でその前は去年の12月だった…飼い犬のほうが美容院行ってる数多くてわろた

前回行ったら今度はもう少し早めにきてねと言われた
580彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 12:33:49.02 ID:Bzkpd2hx
飼い犬のが美容院行ってるw
581彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 13:15:01.39 ID:8oqTU0LD
一回の値段は私の方が高いけど年間で考えたら同じくらいか犬のほうが高いくらいかもしれない
582彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 19:22:49.03 ID:6o5SA8v9
毛先を全体的に軽くしたいけど何て言えばいいのかわからず
毎回「揃えてください」と言ってしまう
みんなは何て言ってるんだろう
583彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 19:29:13.81 ID:Tza9lDbB
そのまま「毛先を全体的に軽くしてください」でいいんじゃ…
584彼氏いない歴774年:2012/11/27(火) 00:26:13.42 ID:jRTE7i20
髪を伸ばそうと頑張ってたけど、毛先荒れ放題だしシャンプーからドライヤーまでの時間かかるし
やっぱ前髪含めて長いのは似合わないし、年明けには入院も控えてるから切りたい
でも面倒で勇気出なくて、新しい髪型も決めかねて、前回から約半年たった
クリスマス前はスイーツたちで混むだろうし、困ったな

>>580
あるあるw
実家の犬は2ヶ月おきくらいにカット、
服もこないだ4枚も買ってもらってた超リア充
585彼氏いない歴774年:2012/11/27(火) 10:39:11.72 ID:m6y5Ov9Y
愛されてる上に充実してるなんて犬羨ましい

毛も剃らなくていいし自分で美容院行かなくても飼い主が勝手に連れてくしそうでなくても気が向いた時に行っても動物だからだらしないとかないから羨ましい
生まれ変わるなら猫になりたい
586彼氏いない歴774年:2012/11/27(火) 10:55:52.32 ID:tQxE9L8h
リア獣ってやつか…
587彼氏いない歴774年:2012/11/27(火) 11:39:27.68 ID:RTqFsx/z
>>585
自分もそう思って野良猫を手本とし、気が向いた時に自分で切る
化粧しない、真冬だけ生協のクリーム塗る、なるべく屋外でうろうろする、
何事もワイルドにして見事不審な喪女になった。

美容院今更行きたくないw
588彼氏いない歴774年:2012/11/27(火) 22:52:00.99 ID:PlV7xk7r
半年ぶりに行ってきた…
平日昼でめちゃめちゃ空いてる&店員はあんまり愛想のない男二人のみで、しーんとしてて気まずかった…

でも髪の毛は満足できる仕上がりだったし
地元情報紙で探したちょい安めの店だったけど、チェーンじゃないから派手さとか営業とかなかったからよかったよー
これでまた半年は行かないw
589彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 02:13:44.17 ID:YjFF49BM
就活用の写真撮りに行く前に髪切らなきゃ…
就活はおでこ全開になるから眉も整えてもらいたい
髪だけでも憂欝なのに+眉カットとか怖くて怖くて
590彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 07:42:14.10 ID:2gbEn/JF
>>589
おでこ全開?
清潔感があればいいんだから、全開にする必要はなくない?
591彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 08:57:22.22 ID:woCjvwdC
>>589
前髪横流しはどう? 無難な髪型だし。片方の眉隠れるから、左右対象に書けなくても大丈夫だよ!
592彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 11:07:43.40 ID:CNGFqQIk
昨日予約の電話したんだけどいきなり途中で切れたあげくこっちが何回かかけ直しても通話中…
切れた事自体は電話の接触不良とかかもしれないけど一度くらいかけ直してきてもいいんじゃないのと思った

こんな細かい事でイライラするのも大人げないけどなんかモヤモヤした
593彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 12:03:12.65 ID:3tyMmjAx
>>592
予約だけならネットでもできるよ
ホットペッパービューティーとか
594彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 14:50:51.52 ID:MRWCrOv1
当たりはずれはあるだろうけどホットペーパーに載ってるとこが一概に駄目ってわけでもないからね
595彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 00:31:26.99 ID:pX6ZxpZN
半年ぶりに行ってきたけどやっぱり美容院苦手だ…
次の予約を流れで入れられてしまったけど行くか悩む…
上手く断れないし今日はなんとか買わなくて済んだけどそのうち物販買わされそうでな…
596彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 01:18:11.10 ID:I6Y/0nBN
>>594
基本ホットペッパー載ってるとこ行くわ
他に決める方法わかんないし
597彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 10:36:18.16 ID:/pperSMe
ここには提案してもでもでもだってがいるからね

喪女として仮定でグダグダな気持ちはわかるけど心の傷を軽くするための準備すらしてないのもいるからイライラする

心の傷ってのは大袈裟だけど気持ちが折れるみたいな感じでね
598彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 12:11:34.39 ID:f0z11VhY
あ?
599彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 15:03:04.76 ID:I6Y/0nBN
準備してたって無駄なもんは無駄
準備してたって心が折れるものだよ
600彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 15:03:54.96 ID:I6Y/0nBN
↑自分でも何言ってるかよくわからない
601彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 15:15:42.81 ID:msQR4jMt
また田嶋陽子先生になって帰ってきた
何度目だろうか
どの髪型にしても結局は田嶋陽子先生である
602彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 15:16:56.47 ID:mmr02Zrt
603彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 15:23:12.94 ID:msQR4jMt
この人前髪がちゃんとフサフサで羨ましいわあ
私薄毛だから前髪大めでって言ってもスカスカ河童だからね
違うんだわあ私がなりたかったのは長澤まさみちゃんなんだわあ

あとどうでもいいけどいつも美容師が早口すぎて何いってんのか聞き取れなくて
よくわかんないまま「え?ああ、はあ」みたいな感じでやりすごしてる
604彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 16:03:59.88 ID:LJJmDNoL
>>599
私だって予約するまでに何ヶ月もかかってやっと美容院行ったんだよ

美容院の当たり外れは別問題だけど行くかどうかまでのグダグダ感については電話予約だけじゃなく他にもコミュ障御用達の方法はあるじゃん
↑↑↑
なのにこれに拘りすぎてる人はなんなのってイライラするんだよね
スカーフでも巻いてんのか

美容師こわいし髪型変にされたこともあるし行くのも年単位だしオシャレな雰囲気が苦痛ってのは分かりすぎるくらい分かるけど

私はもちろんネット予約の段階ででもでもでもだってになってる
605彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 17:22:00.71 ID:TzFYpH33
プラージュか美粧館かQBハウス。
入れ替わりが激しいから、半年ごとに行くといつも新しい人に当たる。

QBハウス楽だよ。最初からしゃべろうって気も時間もない。
606彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 17:44:59.51 ID:s6Ech4MK
予約の電話できた!
行くの何ヶ月ぶりだろ?今から緊張する
607彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 22:54:51.96 ID:mM5GXJz5
久々に行ってきた
イケメン美容師緊張する
微妙すぎる会話でコミュ障害丸出し・・・
前は基本敬語で話してくれてたのに
今回は終始タメ口になってて何か余計に?落ち着かなかった
608彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 00:19:28.11 ID:wcpMJ8AT
見下されてるんだな
ムカつくね
609彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 10:39:17.01 ID:tfDPEyjt
美容師ってだんだんタメ口っていうかなんか馴れ馴れしい小馬鹿にした感じ?になるよね。
腕は悪くないからいいんだけどちょっとそれが気になる…。
610彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 11:58:44.10 ID:Yumid1Qd
タメ口の方がフレンドリーでいいと思ってそうな接客業はうんざり。
611彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 15:12:50.56 ID:6RVhs/HG
半年いってなくてプリン貞子
しかし軽くすると短い毛がはねて汚いし、でも今すでに汚いし
まあ顔が汚いし…余計顔悪くなるwwwwから勇気いるなあ
この汚いので出かけてもいたたまれないから行かなきゃだよね、不安だ
612彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 16:11:20.61 ID:iF27urDB
初めて行った美容室でカラーリングをしたんだけど染めムラを発見
髪の内側と表面がワントーンぐらい違うしもみあげも黒い。2週間目にして気づいてしまった‥
取扱い商品や施術は最新で髪にはいいかもしれないけど美容師さんの技術がイマイチっぽい
スタッフも店内もオサレだったけどみな感じ悪かったしもう行きたくない

大人しく今まで行ってた美容室に行けば良かったー
喪でも疲れないこじんまりとした店で設備もヘアケア商品もパッとしないけど、
担当美容師さんのカットも上手でみな気さくで良かった。
でも間が空きすぎちゃって行きづらくなっちゃった。

どっちにも行きづらくなった自分がアフォすぎるw
613彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 20:10:49.11 ID:+m47iFhs
一般的には相手との距離を縮めるにはタメ口が効果的とは言われてるけどね
ただ美容院は接客業ってのが第一にあるからいきなりお客様にタメ口ってのはね
まぁお客さんの方からタメ口になってきたらそれも良いかなって思う
美容師がタメ口でお客が敬語ってのはやっぱり変
614彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 07:14:14.32 ID:6h7fcE46
昨日行ってきた
お姉さん1人で営業してる所で居心地も良く、お姉さんも話しやすい人だった
出来上がった髪型も、カブトエビみたいだけど何故か似合ってるので、しばらく通ってみる
615彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 09:06:59.14 ID:szM402Th
今日電話して今日空いてれば今日行くぞ
会話が憂鬱
616彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 09:13:50.31 ID:XiUTwimG
>>614
どんな髪型ー!?気になる気になる
617彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 12:40:31.89 ID:QuuSTO8v
カブトエビでググってもやっぱりよく分からなかったw
618彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 13:02:40.13 ID:Mi7xlNim
前提
おじさん美容師とアシスタントの女の子だけの小さな美容室に通っている
最近美容師さんの姪という人もスタッフに加わった
それまでシャンプーやカラー前の仕度はアシの子がしてくれていたが近頃は姪っ子さんに替わった

どうも最近アシの子の態度が冷たい
というか私の担当から外れてせいせいしたという感じだ
姪っ子さんが忙しくてたまにアシの子がシャンプーやカラーをすることもあるけど終止無言
前は積極的に話をふってくれて喪なりに楽しくお話したんだけどな
その子なりにこれまでのやりとりから基本私は放っておかれるほうが好きだと察知して
あえてそうしてくれてるのかも知れないが
美容師さんの腕は信頼しているので店を変えようとは思わないけどちょっと悲しい
619彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 15:21:07.53 ID:xtPMNyIX
その姪っ子さんが入った事で
店の雰囲気や人間関係、アシさんの立場が変化して
そのストレス等でアシさん無口に…とかもあるかもよ
他のお客様への態度は変わらないの?
620彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 15:40:30.92 ID:aCr5zhG4
根っからの美容院嫌いなんだけど、さっき勇気出して行ってみたら
客多すぎてそのまま帰ってきた…この後バイトあるし
基本的に事前に予約入れない店っぽいからほんと早めに行かないといけないっぽくて
もう面倒くさい…
今からセルフカットするわ…
621彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 15:44:50.60 ID:0hsZFpWr
頑張ってアシスタントやってたのに
身内が引き立てられて仕事もとられてだと察する。
アシスタントさんの先行きは明るくないね。
622彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 15:47:40.56 ID:P7cTHlUO
初めて行った美容室、スタッフ同士の雰囲気が悪くて客の自分すら
気まずくなる勢いだったので2度と行かない・・・
先輩美容師がアシ怒鳴って感じ悪すぎた、むしろアシさんのが
ほっこりした接し方で好感持てたのに。
というか客の目の前であからさまな上下関係出さないでほしいわ・・・
623彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 16:03:16.88 ID:G3tDC//Y
>>608
礼儀に煩いマダムが行くような美容院だと美容師さんもすごく敬語使うよ。

自分は母親と同じ所に行ってるけどカラーするのに二日前に来店して
パッチテストに問題なければできますって言われた。

接客は丁寧だけど行きたい時にふらりと行けないのが難点。
624彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 17:08:19.93 ID:ygB0u/A0
美容師「ここに来るのは約半年ぶりですね」
私「!なんで分かるんですか?」
美容師「会員カードのデータを見たので^^」


美容師「喪山さんは27歳なんですね。じゃあ僕は1つ年上だ」
私「!なんで分かるんですか?」
美容師「会員カードの(ry」
625彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 17:59:12.14 ID:7LXH8c2f
>>624
なんかワロタw
626彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 22:20:04.84 ID:hQuMhqJd
○○ヶ月ぶりだねって言うマニュアルでもあんのかな?
必ず言われるんだけどw
まぁ黒髪ロングだし半年いかなくても余裕だわ。
627彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 00:03:14.13 ID:8/PAXCUm
>>624 
同じくワロタw
628彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 00:56:14.20 ID:XZzXqPGr
タメ口きかれるのは完全に舐められている証拠
他の美容院に移るのが吉
629彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 01:32:44.56 ID:LMbrgWwA
この間近所のオープンしたてのとこ言ったら今まで体験したことないくらい丁寧に扱われて気持ちよく帰ってこれた
どうせ今日も小バカにされたりするんだろうなってやさぐれ気味だったから感激してしまった
前髪軽くした方が良いとかアドバイス貰ったり巻き方教えて貰ったり…
また次もそこに行きたい!

今回オープンしたてだから丁寧だっただけで次から雑にされたらどうしようとか考えちゃうけどw
630彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 02:17:31.97 ID:1dMilTyO
店のカードの裏に自分のメアドと電番書いて寄越すバカ底辺美容師なんなの
てめえの携帯に電話したりメールしたりするわけねーだろしね
631彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 03:44:04.39 ID:2uyOvACc
若干>>630が嬉しそうに感じた
632彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 09:59:35.45 ID:1dMilTyO
>>631
少しでも嬉しかったら
わざわざこのスレには書き込まないよね…
633彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 10:05:32.25 ID:8VZIrlu6
>>629
タメ口=見下しと感じるなら美容院変えた方がいいだろうね。
世の中にはタメ口=親しみの表現と取って喜ぶ人もいるけど。
634彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 10:57:47.18 ID:0pVZ+atZ
そんなの美容師の顔面レベルによるわ

向井理似の美容師のため口=親しみ

不細工美容師のため口=見下し

そんなもんだ
635彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 13:54:53.19 ID:KkJ4zAWa
パーマかけたけどできあがりが微妙だ。自分で下手なりに巻いた方がいいなんてw
美容院いくとなんで次の日前髪が短くなってるんだろう。毎回そうだ。
早くいい感じにのびてくれ。
636彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 14:42:17.43 ID:6kP5u/xx
>>630
嬉しそうw
637彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 14:53:39.24 ID:iKfmh6K6
昨日行ったらクリスマスとか忘年会の話題になったから適当なこと言って乗り切ったけど辛かった
12月は危険
638彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 16:18:57.79 ID:xt3vrxyC
今週行くのに話題が憂うつだわ。12月だし余計なこと聞かれそう…
639彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 16:55:44.06 ID:nDN2OLZG
明日行く予定だけど、そっか今の時期だとクリスマスやら何やらの話題になる可能性があるね
何も考えてなかった
しかも明日の天気見たら雨だった…
でも髪の量増えてボサボサ気味だからいい加減切らなきゃ
640彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 17:07:59.11 ID:8VZIrlu6
初めて行く所に前日予約して5ヶ月ぶりに美容院何とか行けた。
昔地元でお世話になってたお店の姉妹店だったんだけど、
5年前まで地元店の店長さんが担当だったのがお店のデータベースに残ってたらしく、
その店長さんのお弟子さん達が担当してくれて、初回なのにすごい親切にしてもらえた。
会話の内容のメインはその店長さんの話だったから12月の季節的な話題も
自分のプライベートな話題も殆ど出ず快適だった。
641彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 18:02:22.98 ID:SqneMgOR
つい最近行ったけど見事にクリスマスの事はスルーされたわw
いきなり年末年始とかセールの話
聞かれても困るけどさ・・・何だろう、微妙に虚しいw
でも友達もいないような奴だし、本当会話に困る
642彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 18:43:06.97 ID:TDWvuWMv
私もこの時期に行ったら必ずクリスマスすっとばして初詣でとかの話されるよw
643彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 19:18:54.90 ID:awuUc6+T
今の店はわりと有名店だけど、雑誌読んでればあんまりプライベートなことは聞いてこないから楽。

でもカラーの色決める時に、基本のベージュに冬っぽくちょっとアッシュとチョコレートを加えて
さらに隠し味でオリーブを♪とか言われて、自分ポカーン…だったw
よく意味わかんなかったけど希望の色になったから満足。
644彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 20:02:11.09 ID:2dU/ljg3
>>643
料理の話かと思ったw
どんな色か気になる
645彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 20:28:51.69 ID:VAzGMGXj
前に写真見せたらその通りにやってくれて、すごくいい感じになった
それでちょっとのびたからまた揃えてもらいにいったら、「前の写真ありますか?」って聞かれて無いですって言ったら今度はすごく短くされたよ…
じゃあ前と同じ感じにしますねーって言ったのに
写真は念のためずっと持っといた方がいいみたいだね
646彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 14:06:41.30 ID:oFAMLEIo
繰り返し同じ写真見せてたら
またこれですか?
ってニヤニヤしながら言われた。
何がおかしいのか分からない。
647彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 15:24:02.02 ID:e+YICpCW
本人だけが分からない不思議
648彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 16:57:16.10 ID:6UjLzLQA
あ〜高いトリートメント買わされちゃった〜
会話がないからすぐ営業されちまう
でも大容量だったし、当分買わされないだろう
649彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 17:14:52.55 ID:O54Da1yH
汗っかきなので暖房止めてくれた
他のお客さんが寒そうにしてて申し訳ない・・・
650彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 17:35:56.61 ID:jPxHiZND
女の美容師さんしかいないとこ見つけた
雰囲気もキラキラしてなくて落ち着いてるから、これなら行けそうだ
651彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 17:50:28.59 ID:ooDfTEYE
マッサージはくすぐったくて拒否
カラー時の頭上の回るヒーターみたいなやつは頭皮がヒリヒリ熱くて拒否

これを伝えるのにかなりの勇気が…でももう9ヶ月も行ってない
652彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 21:53:55.72 ID:gtns9N0V
>>626
>○○ヶ月ぶりだね

余裕の二ケタ設定がいかにも喪w
12ヶ月ぶりだね〜が最低ライン
653彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 23:06:49.04 ID:3J1dmf0Z
この前となりのお客が喪女でかなり会話少なかった

店員『家はこの近くなんですか?』
お客『ええ』
店員『私は〇〇町に住んでるんですけどね』
お客『…』
店員『あ、この近くの〇〇出来ましたけど行ったことあります?』
お客『…』
店員『…』

こういう客ってこっちまで気まずくなって口数減るわ
654彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 00:36:41.01 ID:yQWxW1RN
喪女じゃないかもしれないじゃんw
655彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 00:46:04.40 ID:uatP57fL
今日久々に行ったけどシャンプー担当の奴が下手過ぎだった
始めて行った店だったけど店員が汚いギャル男とかダサいロカビリー男とかでキモかった
次の予約強制的に取らされそうになったからもう来ないって言ってやった
656彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 01:53:36.61 ID:GOMb4q9N
>>655 かっこいい!! ロカビリー笑えるw
657彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 09:53:55.35 ID:/LdXdX7l
>>652
私は本当に年1回、年末にしか行かないよw

今年はそれさえやめて自分で切ろうかと思ってる。
658彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 11:25:09.42 ID:CwaLOFLm
>>656
うん、ロカビリーはいいね
659彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 11:26:33.80 ID:e+0fqR5E
昨日初めてのところに行ったけどどこも「切るの何ヶ月ぶりですか?」って聞いてくるね…
「三ヶ月くらい(本当は四ヶ月w)」って答えたら「大体いつもそのくらいのペースなんですか?」って言われた
文句あっか!
技術はまあまあよかったんだけど、予約したメニューより高いメニューを勧めてきたり、頼んでないメニューを付けたそうとしてそこが微妙だった
660彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 12:23:42.54 ID:+k+J03it
美容院にいくペースを聞くのは
そのまま常連にさせたら
年にいくら店に金を落としてくれるか
聞いてるんだろうなって思ってる
客のためなんかで聞いてないって思ってる
661彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 15:12:26.50 ID:GOMb4q9N
うん、うざい質問。
時間余った時に寄ったり、気分ですね〜、二ヶ月連続で行く時もあれば半年空いてた時もあります。
とか答えてる。
662彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 20:06:14.51 ID:H86VPwdM
週末予約とったけどやっぱり電話でつまづいた…
予約なんて何十回してるのになんで慣れないんだろう…

髪型の希望も決まってない、っていうか希望とかないんだけどどうしたらいいかわからん
顔が超でかいブスには二重の意味で希望ありません…
セットしなくていい髪型とか、デカ顔がマシに見える髪型、とか言ったらpgrされそう
おまかせで!とか言いたいけど結局自分が不平不満たれそうで無理

毎回縮毛矯正してるんだけど天パひどすぎて全然もたない
いいお店だからないとは思うけど、手抜きかと思わない訳でもない
もっと強くできます?って言いたいけど、=来店間隔が延びるってことだしなんかなあ…
手抜いてても抜いてなくても言ったところでどうにかなる気がしない
もうなにもかも辛い
663彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 09:01:14.44 ID:oIm7/Amq
ネットで予約なしokな店を調べて行ってる
入って雰囲気が駄目そうなら即Uターン
美容院行きを考えただけで憂鬱で飯も食えないレベルだけど
昨日ひさしぶりに居心地いい店に当って良かった
664彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 09:21:31.28 ID:VoD30kZh
>>662
店の肩を持つわけじゃないけど、髪質のせいで強くかけられない場合もあるよ>縮毛
あとから色抜けたりスカスカしたり縮れたりしてもいいから強くして欲しい!って予約時に要求してみてはどうだろう
665彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 10:09:31.51 ID:D+aj2Rv+
2ヶ月前に美容院行ったけど今の髪型わりと気に入ってるしヘアカラーするでもなく縮毛するでもないから行く理由がないんだよね

縮毛かストパーかで迷ってる段階で予約すんのはあり?

これで失敗されたときのがダメージでかそう
666彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 15:38:01.73 ID:WO/3A38s
まつげエクステに挑戦してみたいんだけど
試したことある人いる?
667彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 20:53:46.13 ID:nnof616k
>>666エクステは無いな、まつげパーマならあるけど
668彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 22:35:03.47 ID:dGzdJtXO
>>665
縮毛って…チリチリにしちゃうの…?って思ったら、縮毛矯正の方かw
縮毛矯正とストパーだと施術時間が違うから、予約の時にどちらか迷ってるって言って予約してみては?

>>666
まつげエクステ、2月にやってみましたよー。
初めてだったので、長さもカールも太さもナチュラルに仕上げてもらって、かつ目尻は少し多めに長めにで、片目60本ずつやりました。
ビューラーもマスカラもアイラインも必要無くて良かったけれど、ケアに凄く気を使うので、次やるならパーマかなと思ってます。
669彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 10:38:47.92 ID:5bPwMHc8
今日行くよー…
といってもカットだけ。
ついつい顔に出ちゃって、失敗されたとき不機嫌にしてしまったからかブラックリスト入りしてそう。話すのも苦手だし、こわいなー。
670彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 10:45:49.17 ID:bvMNQIQ8
週末にでも行こうと思ったのに生理になるとか…
せっかく決心したのにな…タイミング悪いわ
671彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 12:59:22.80 ID:SWVdXOUg
ただいま。
店員さんから雑誌でどの髪がいいか聞かれた…。
…顔のでかさが目立つ…けど常時ニコニコしてられた。
672彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 23:18:42.86 ID:4ku3f906
>>671
おかえり。
まあ、無事に終わって良かったね。
673彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 23:36:55.80 ID:BiEfUumT
男の人は指がごつごつしててシャンプーしてもらうの嫌なんだけど
こないだしてくれた人はかわいい女性なのにごつごつで以外だった。
674彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 23:44:06.39 ID:PaVbGsW3
初カキコ。
男に髪を触られるのが嫌だ。
女性美容師を指名しても、カラーとかシャンプーとかの基本作業がアシスタントの男だったりするから困る。

そして目の前の鏡が怖い。家で見るより数倍ブスな自分がいる。
だから美容院行く時はコンタクトではなく眼鏡着用。

シャンプー台も苦痛。もしかしたら一番苦痛なのがシャンプー台かも。首の負担が半端ない。寝心地のいい店が見つからない。

そんな私は今日13ヶ月ぶりに美容院行ってきた。
心身ともにクタクタだ…
675彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 00:02:33.96 ID:pyS7h7um
人と会話したくないし、オサレな髪型にしたいとも思わないから
QQカット?とかそういう散髪屋がきになる
676彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 00:36:22.17 ID:c9OSfYG9
シャンプーするとき、ガーゼのせられるんだが、
顏がでかすぎて、意味をなしてないwwww
677彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 00:59:03.93 ID:COp3liR7
gdgdながらにテンプレのおかげで予約できたが不安だ…
今まで自分で切ってきてボサボサだから綺麗に整えて欲しいのだが
そのまま伝えればいいのだろうか
髪型とか分からんよ…
髪ボサボサだから普段帽子かぶってるのだが外して行くのがマナーなんだろうか
678彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 01:18:13.41 ID:h3Yh1qEx
>>677
決めてなければ、よくわからないから決めてないって伝えればOK。
そう言えば、今の髪の長さや髪の性質から出来る髪型を、カタログ見せながら教えてくれる。そこから、自分の好きなものを選べば大丈夫だよ。
あと、帽子は店内で脱ぐんだし、被って行っても問題ない。
679彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 02:22:50.34 ID:COp3liR7
>>678
なるほど…ありがとう
髪短いからカタログで選ぶほど選択肢なさそうだけど…
安心して帽子かぶっていきます
680彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 07:31:43.30 ID:meEGsYzl
>>676
私いつ書き込んだっけ…
ガーゼ全部広げてかけてもらっても、目の半分はガーゼからはみ出ちゃうから意味ないんだよね
仕方がないからずっと目瞑ってる
681彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 11:52:22.10 ID:zMqparxv
>>674
確かに、美容院の鏡は通常よりブス度が増すwあれは何でだろう…、自分の顔を見たくないし、苦痛だ
682彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 12:09:52.59 ID:B3E2TEJ2
行ってきた
疲れた〜
田島陽子先生になったけどまあいいや
683彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 12:10:16.28 ID:bW8/g4Kp
明日縮毛矯正かける
数時間我慢しなきゃ…
684彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 12:18:07.35 ID:ecjKVgkH
行って、扉あけると、一瞬みんなこっちを見るのが嫌
恥ずかしい
685彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 12:29:28.67 ID:eC2Q6XvP
昨日行ってきた
小説持参で話しかけないでくださいオーラしかでてなかったと思う
686彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 14:17:53.01 ID:2/+4WgqQ
>>684
それ美容院に限った話じゃないよね
コンビニや本屋だって客が入って来た時黙視できる範囲の店員はみーんな見るよ
687彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 16:18:50.04 ID:ny+rcrTd
このスレ何人田嶋陽子先生おんねん
688彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 16:25:05.54 ID:zMqparxv
>>684
>>686
見るのは当たり前だけど、それが結構苦痛だからスーパーとかコンビニに行くのも結構嫌だわ…
689彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 10:30:40.56 ID:7sTRN8Uh
>>684
わかる だから客も美容師もたくさんいる大型店は行かないでHot Pepperだと4席以下の小型サロン選んでる
学校行く時も遅刻して後から入るとガン見されるのが嫌で、遅刻確定した時点で休んでたな…
690彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 10:43:14.64 ID:VfmfK1ku
カットだけだったから対応が酷かった
おしゃべりな美容師なのに話しかけても馬鹿にしたような態度
カット乞食っていうらしいけど
だったらカットの値段上げろやボケ
もうあの美容院には行かない
691彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 10:47:05.95 ID:5/iKXxzl
えーカットだけって乞食って言われるの?
だったらカットだけのメニュー無しにしてカラーとパーマのセットだけにすればいいのに
美容師が乞食みたいなもののくせにね
692彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 11:57:45.15 ID:wH8TaQyt
ふぅー行ってきますた
カットだけなのにこんなにオサレにしてもらえて感動した…
ここでよく言われてる会話とか質問攻めとか全然なくてめちゃくちゃいい所で良かった
店員さんも優しかった
同じ所ならまた行けそうな気がする

切ってもらってる時このスレの事思い出して田島陽子先生の顔浮かんじゃって
笑いこらえるの大変だった
693彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 12:33:42.57 ID:OHhcUORJ
今からいってまいる
平常心平常心平常心…
694彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 12:55:41.69 ID:Mcprc5Wu
>>690
>カット乞食っていうらしいけど
初めて聞いた。誰が言ってたのか気になる
美容師から聞いたの?
695彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 13:13:01.62 ID:BIh0sb36
カットだけだわ
パーマきらいだし
696彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 14:03:55.77 ID:hjT/usNG
>>692
私はシャンプー中に芸人の塚地と細い方のコント思い出して辛かったよ。顔に布かけないとこだったからさらに辛い

美容院でこんな感じのネタやってたなー
697彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 15:19:50.18 ID:dVZly2We
カット乞食は初めて聞いたけど、本当にそんな用語があるなら最悪だね

久々に行ってきた
美容院は嫌な思い出も多くて苦手だけど今日の担当者はすごく良い人だった
余計な会話は無いけど雑誌の好みとか確認してくれたり折々の気遣いが垣間見えた
シャンプーの時は頭のツボ押ししてくれたし
髪型決める時に巻き髪ができないって話したら
最後に実演で巻き髪講座までしてくれた
ここまで当たりの美容院は久しぶりだわ
698彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 15:33:06.62 ID:SMFuucLp
行ってきた
顔にタオルかけないのつらい…
てか美容師って担当した客との話の内容メモとかしてるの?
がんばるなあ…
別に指名した訳じゃないから忘れてくれたほうが気が楽なのに
699彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 16:05:52.14 ID:Up0JQepi
5時半からトリートメントの予約してきた
今からバクバクだよおおおおおお
700彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 16:44:08.59 ID:dwI4pNi1
カット乞食って…
最近の美容院ってカットだけで四千円ぐらいするじゃん
それだけ出して乞食呼ばわりとか、割に合わねーわ
701彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 16:51:16.97 ID:uusEup85
カット乞食って客を客とも思ってないってまる分かりだね。
自分たちは施しをしている一段上の立場とでも思ってるのか。
これだから美容院とか美容師とか嫌いなんだ。
ちゃんと金払って乞食呼ばわりとか何様よ!
702彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 17:12:03.25 ID:LMNMsoeU
出所も本当に言われてるのかさえも分からない単語をアッサリ受け入れてそこまで怒れるってすごいな…
その真っすぐなエネルギーを分けて欲しいわ
どんなオサレ美容院にも物おじせず入れそう
 
703彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 18:15:55.64 ID:5KjbNzAp
私いつもカットだけだわ・・・
704彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 18:50:34.24 ID:YxhokGuB
そもそもカット以外に何してもらうことがあるんだよ
705彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 19:41:51.57 ID:eU7SjdEn
顔にかぶされたタオルくっせぇ!
ちゃんと洗濯してんのかよ。
家に帰るまでずっと顔がクサかった・・・
706彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 20:01:42.46 ID:hjT/usNG
においが取れないほどの強烈なタオルはかけられたことないけど凄いんだろうなそれ

きっと洗濯してあるのに臭いってパターンだよ多分
707彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 21:36:22.53 ID:/qAZ4IsJ
個人サロンだとカットだけの客の方が儲けが多いような気がするけど。
短期集中のカット。
時間をかけてじっくりのパーマやカラー。
オーナーの好みにもよるよね。

カットだけだと申し訳ないからトリートメントお願いしたけど、ショートだから違いがわからねw
お互い、気まずくなったよ。
708彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 21:59:59.88 ID:O7DWclEw
トリートメントやるとこんな会話をするわ
美容師「ほら、すごくサラサラになったよ!触ってみて☆」
私「(ん?大して変わってないような…)あ、ホントだ。サラサラですね^^」
709彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 22:35:27.68 ID:tOAgBiqb
ぶっちゃけ違いわかんないけど私も「あ、凄いー」とか言ってるわ
それ以外言うこと無いw
710彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 22:42:39.90 ID:5/iKXxzl
別に変わったように感じないけどほんとだーとか同意しちゃうのあるあるw
711彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 23:56:05.74 ID:OsFv4vsv
髪切られてる時はまだしも、髪を後ろ側に全部持っていかれて(美容師が長さチェックしたりする時など)
フェイスラインが丸出しになる時がヤダ 丸顔が目立つんだもの
目も合うしさぁ…
712彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 00:02:31.86 ID:zJJjmT8p
なんでカット中読む雑誌にヘアカタログ持ってくるんだろう
もう髪型決まってるからカットが始まってんのに、写真見たって面白くないっつーの
713彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 00:10:29.34 ID:cMKy8BIg
>>586 うちのはリア鳥だよ ブランコ色違いで2つ持ってる ケージもひなたぼっこ用と2つ
714彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 00:13:13.33 ID:cMKy8BIg
なんかさぁ、担当じゃない美容師なのに、後ろを通る時にまじまじと見てくるやついるじゃん 例外なく男美容師
しまいには立ち止まって見る時もある でも無表情 見せ物じゃないんだよ!!

あと、リア充客と恋愛話に花を咲かせる女美容師もうるさい 例外なくガリガリでロングストレートヘアとか
715彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 00:22:22.66 ID:RlGey4tS
美容師との会話は苦手だし、したくないけど他の客が美容師と話が盛りあっがってて私と担当の美容師はシーンとしてると
申し訳なくなるというか気まづくなる…
716彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 00:25:08.65 ID:cMKy8BIg
汗かいて到着した時に、首にタオル挟まれる時に申し訳なく感じる(薬剤が首につかないようにするタオル)
美容師の素手に汗つくんだもん
717彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 00:34:34.27 ID:oDGp0FEB
>>715
あるある!でも無理に話そうとするといつも会話に失敗するわ…
718彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 00:46:23.85 ID:Gv4oIajS
目の前に雑誌置かれるけど
髪切ってる時切った髪が飛び跳ねまくるから本読めなくない?
前髪切る時も邪魔になりそうだし
普通は読むものなの?
719彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 00:58:21.45 ID:pFRW/lfk
>>718
遠慮なく読んでるよ
正直、出された備品の管理にまで気を使う余裕がこっちにはない
「この手すり触ったら手汗つくかも」とかいちいち考えてらんないのと同じ
「出された雑誌に毛が飛ぶかも」なんて考えていられないよ…
720彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 01:06:16.69 ID:p+vIrJD1
昨日パーマ行ってきたよ
隣に座ってたリア充美女は無計画に美容室来たみたいで、美容師さんにおすすめカラー聞いたり色々と相談しまくってた
こっちは切り抜いたヘアカタログを震える手で差し出すのが精一杯なのにw
すごいなあ
721彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 09:23:02.40 ID:KMS5RRwi
美容院も苦手だけど交通機関も苦手
雪で姉が車出したくないって言うから
今日は自力で行くの決定…
カットカラーなのに髪型も色も決めてない
ああー憂鬱だ…
722彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 10:25:13.67 ID:46TSlsWu
髪切られたりセットされてる時に、しっかり鏡を見る事ができる小顔の美女が羨ましい
723彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 10:37:02.26 ID:46TSlsWu
髪濡れてる時に梳かされると絶壁が目立つ木がする…
724彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 10:59:32.68 ID:46TSlsWu
隣で外人モデルらしき切り抜き見せてた女の子が、優しい版のヒゲ生えた○グザイルみたいな男美容師に
「こういう金髪って日本人の髪質じゃ難しいんですよー
仮にできてもいつかオレンジっぽくなっちゃいますよ。」って丁寧にヤメトケって感じでアドバイスされてた
それでも無言で納得いかない顔の女の子に、その子の髪触りながら「外人さんって髪質違うんで…」ってボソっと。
その後にすぐ雑誌の表紙のダークブラウン髪の日本人を指差して「でもこういう感じならイケると思いますよ。
絶対似合うと思います」ってフォローしてた。接客業って大変だな…と思った。
ああいう様子見てたら切り抜き持ってくのも覚悟がいるなと思ったわ…
725彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 11:31:52.03 ID:6dRHrEWX
金髪にしたいって人にダークブラウン勧めるのもなんかな
明るめでできそうなのすすめればいいのに
726彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 12:13:34.93 ID:46TSlsWu
黒髪ボブで顔は地味だったと思う
727彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 14:01:30.12 ID:sy48y77i
私の行ってる美容院は、おしゃれな雰囲気だけど
店員がみな若干もっさりしてるんで行きやすい
728彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 14:27:37.40 ID:plW4RiaP
>>727
Hotpepperbeautyでスタッフの写真見て、もっさりしてたら選ぶな、私も…
あれはありがたい
729彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 15:36:30.26 ID:LrgV02YV
髪型サイトでBBAとブスばかりのってる写真のほうが自分にふさわしいから髪型検討した
今、くすだえりこ風になりました。内巻きにすると南ちゃん…よこためぐみさん…
巻いてみたら男で爆発テンパのやつみたいに…
前髪だけ短いパッつんだし…オワタ
730彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 18:18:51.05 ID:jFOg84iK
1000円カット初めて行ったけど早くて楽だね
洗髪なしでいきなり切られてビビったw
731彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 19:05:17.75 ID:LrgV02YV
>>729
又吉ではない男のお笑いみたいな頭に…だった
段無しだから巻いたら爆発、常時日本人形にしかならん
732彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 19:10:57.23 ID:6dRHrEWX
ピース綾部?
733彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 21:34:17.29 ID:/+ztX4cM
想定問答集とか用意しとくといいのかもね。
いきなり「最近何にはまってます?」とか聞かれて絶句しちゃう。
「いえ・・とくには・・」みたいな。
なんかそれなりに返せないとだめだよね…
734彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 21:47:38.51 ID:Jb46BDkC
そういうときは「美容師さんは何かありますか?」って聞き返せばいい
美容師ってやっぱ話し慣れてるから、大体の人はペラペラしゃべりだすよ
後はそれを聞きながら「へー」「はー」「すごいですねー」とか適当に相槌打ってればいいから楽w
735彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 14:54:02.04 ID:qws/8W+d
今日あたり行こうかなと思うんだけど考えただけで憂鬱でダルくてしんどい
鼻毛処理完璧にしてかないととかあの服はタートルネックだから着れないなとかもう色々面倒だし人と会うの疲れる
気まずいのやだし綺麗な人達に見られるのも嫌だ
736彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 15:10:36.22 ID:ivXO5wmk
>>735
タートルネックはまだしも、鼻毛は美容院行かなくたってチェックしようよ
家から出ないレベルの完全引きこもりなら別だけど
737彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 17:23:53.31 ID:fSPN9tjd
普段は鼻毛出てない程度でいいけど美容院はシャンプーの時
上向いて鼻の中丸見えだから私もいつもより奥のほうまで処理するな
歯医者も同様
738彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 19:55:35.52 ID:FIj5bGLG
>>724
ブリーチってかなり技術的には難しいそうだよ。
739彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 23:56:05.57 ID:759lExFw
初めての所に予約入れて行く時って
受付でなんて言えばいいのかいつも困る。
常連だったらカード渡せばいいけど
初めてだったら○時に予約入れた喪山ですけどとか言えばいいのかな?
740彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 00:00:16.18 ID:9syTG2Y2
意識したことなかったけどいつも○時に予約したトリンドルですって言ってるわ
そういえばみんなは美容院に入った時に何て言ってるの?
741彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 00:07:56.02 ID:doTlWs1Q
ト、トリンドル…
742彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 00:17:47.72 ID:9syTG2Y2
ごめんつい本名書いちゃった…
スルーしてください
743彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 01:04:46.58 ID:qnqrTGt9
こらw
744彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 02:32:06.69 ID:9qKDeURF
セルフカット失敗した…死にたい
745彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 02:54:41.02 ID:KzGlmBGG
>>739
それしか言い方知らないからそう言ってる。
他に言い方や言う事があるならそれを真似したい…
746彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 09:33:07.08 ID:RKTRatXm
パニック障害持ちだった頃は美容院が苦痛だった
747彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 19:41:14.24 ID:mJUc7KGw
何回か行った事あるとこでも初めてのとこでも「○時に予約したトリンドルです」って言ってる
気のせいか予約してるのに美容院入った瞬間に美容師さんと目が合うと「?」みたいな顔されるような
予約してることを伝えると「あ!お待ちしてました〜」って感じだけど絶対待ってないだろとw
あんまり時間きっちりに待ってたり予約時間気にしてないのかな
748彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 20:59:20.96 ID:XHUsR5jH
やっぱり平日に行くと職質が激しいかな…
今日お休みなんですか〜?お仕事なんですか〜?とか
749彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 01:51:33.07 ID:5L4QEYmb
ストレートパーマがしたいのに、縮毛矯正を勧められて、
断ると露骨に嫌な顔されて辛い。縮毛は不自然に真っ直ぐになるし
頭皮に大ダメージだから、あんまりやりたくないんだよな。
最近、美容院のメニュー表にストレートパーマの項目がなくなってたし、もうやって貰えないのかな
750彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 04:01:28.60 ID:ivBdMNCD
>>749
大きなお世話だろうけど、メニューにストパー入ってるよその店を探した方がストレス少ないんじゃなかろうか
今の店で頼めばストパー施術してもらえるとしても、毎回毎回奨められて毎回毎回断るのって物凄く苦痛でしょ
751彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 07:49:12.05 ID:5L4QEYmb
>>750
探してはみたんだけど、田舎故か電車+バスで片道1時間半かかることが判明して、ちょっと悩んでる
出不精だから、なるべく家から近い美容院がいいなと思ってたんだ。

もう少し根気よく探してみるよ。ありがとう
752彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 09:29:04.18 ID:/olILO/B
>>749
あ〜わかるよ
縮毛ほどのストレートは求めてないんだよ、っていうの
ベネゼルのストパーで自分でやってみようかと思う今日この頃
753彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 11:27:44.81 ID:vDybdhz0
ストパーって髪結んでもゴムがするする落ちるイメージしかない

そういう人いたけどそんなもんなのか失敗されてそうなるのかが気になって何も出来ない
754彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 12:04:20.78 ID:ivBdMNCD
>>753
うわあ
ギュッと結んだらいいんじゃないですかね
755彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 20:00:37.32 ID:9iPbQBxV
>>754
なにこいつ
756彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 21:18:15.83 ID:wQEKtf7z
あああああ予約いれたったああああああああああ
初めての所だから緊張するけどいい加減切らなきゃいけないからな…
いい所でありますように!
757彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 00:49:14.18 ID:hxPwS/z6
縮毛矯正あてに行きたいんだけど予約が1週間前って大丈夫かな?初めて行くこじんまりとした所なんだけど…
時期が時期だけに混んでて断られたらまた電話しないといけないのと行った時の話題がどうしてもクリスマス関係になりそうで憂鬱だ…。
758彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 01:52:02.45 ID:cLeczFqx
セルフカット失敗した…
結んでごまかすこともできん…明日からどうしよう
759彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 02:20:48.35 ID:GMGRw8PM
美容院怖くて髪切らず伸ばしてたら毛先バサバサでそろそろ覚悟決めようと思うんだけど、
初めて行く美容院で毛先だけ整えてくださいっていうの変?
こういう髪型になりたい!ってのはないし・・・
あとついでに眉毛も整えて欲しいけど最初はやめておいた方がいいのかな・・・
760彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 02:53:07.92 ID:v6v2QD9m
週末パーマの予約した。この時期混むのかなあ?
どの日時間もガラ空きっぽかったけどもしかして
下手な店で客皆無だったらどうしよ
761彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 04:01:35.42 ID:5Dj+Dcqa
>>757
ほかの予約客でいっぱいになってなければ大丈夫でしょう
逆に言えば、ほかの予約客でいっぱいになる前に滑り込めなきゃ二週間前予約でもムリ
762彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 11:59:21.37 ID:ti1S9BUK
>>757
ホットペッパーのサイトに載ってるとこなら、ある程度予約状況の確認できるよ
763彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 14:39:09.63 ID:Tpml2Knt
予約日の朝には美容室に遅刻する夢を見る
キャンセルの電話したくてもダイヤルの数字がモニョモニョして
よく見えない
焦って焦ってうなされ気味で起きる
764彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 14:58:15.95 ID:/p5MNTD2
結構通ってる美容院が近所にあって、すごくおしゃれでおしゃれな男の美容師一人と
おしゃれでロン毛の男のアシスタント一人って所なんだけど
まーーーー失礼な事を連発してくるwwww
もう失礼な事ばかり言われて本当に嫌なんだが、腕がうますぎて結局行ってしまう。
二カ月に一度くらいの頻度で行くとさすがにイラっとしてきて、次に違う所へ行くんだが
やっぱり、出来が違うんだわ
今はその毒舌が普通になって慣れたけど、他の客にもキヅつくような事言ってるのかな
おととい、切ってもらったんだが、やっぱり素晴らしい出来・・・
私はショートカットだから、余計に腕のよさがわかる。
765彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 16:10:20.74 ID:4uD96/N+
>>764
勝手な推測だけど、その店の二人ってデキてるんじゃない?
自信満々のゲイって女に対して無配慮というか無礼だからなあ。
766彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 16:22:47.39 ID:lyPjo1Ag
本当に勝手な推測過ぎて笑った。
自分もこれは上手い!という美容師に当たった事あるけど
オサレ空間に喪はくんなよというその美容室の雰囲気に負けて続かなかった…
767彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 18:08:13.88 ID:JLHzw9bv
「何でこんなとこに座ってるんだろ?何で来てしまったんだろ?」
「私みたいなのが一人前に注文つけてあーしてください、こーしてくださいだって」
「あー恥ずかしっ、もう今日で最後にしよう、絶対もう二度と来ないでおこう」
ってずーっと座りながら心の中で繰り返してる
768彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 18:22:13.81 ID:90/bbsrX
実際に二度と来ないってわけにはいかないのが辛いところだよね
769彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 19:47:43.56 ID:0iJhwDfN
いよいよだ。頭に吹き出物あるからしっかり洗ってないない不潔がばれる鬱鬱
770彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 23:06:36.25 ID:hxPwS/z6
>>761そうだよねありがとう。次はもうちょっと早くにしてみるわ!

>>762探してみたけどたぶん載ってないっぽいです携帯からだからかな?
次からはホットペッパーも参考にしてみます!ありがとうー
771彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 00:36:11.26 ID:ipOXyMiE
・予約の電話ですらキョドる。
・店の中に入ったのに受け付けが席を外していて誰からも気付かれない。
・オーダー時にもキョドりまくる。
・渡される雑誌はグルメ系か週刊誌。
・鏡の中の自分を直視しないよう細心の注意を払う。
・雑誌の記事に全く興味がなくてもガン見。
・他の客にはフレンドリー&タメ口な美容師が自分にだけ敬語。
・シャンプー時にあれこれ聞かれ(痒いところはないかなど)返事をするも痰が絡んでいて声がうわずる。
・なんじゃこりゃ!?という出来でも苦笑いで礼を言って店を出る。
・うつむきながら早足で帰宅。
772彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 01:27:33.88 ID:zclSeC4C
あるある。
私は電話の時点で挙動不審がひどい。
あと巨デブだから椅子に座れるかどうか
その椅子を上下させられるかどうかが気になって恐怖してる。
773彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 01:53:57.52 ID:efI/YdF8
>>771
親近感沸いちゃったじゃまいか( ;∀;)カナシイナー
予約したから明日行ってくるよ。クリスマスとお正月の話題出されてもうやむやに受け流す決心は付いた
774彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 04:20:51.88 ID:xm3oRPwq
絶対今日中に美容院行かなきゃならんのに不安と憂うつで眠れない。
起きれないよどうしよう…
ああ行きたくない…行きたくない…
775彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 08:35:18.08 ID:AgSVvs6E
>>774
私も今日初めてのところに予約したんでいってくるよ・・・がんばろ
たぶん美容師にpgrされて髪型も微妙っていういつものパターンだろうな
776彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 09:14:06.30 ID:80irT1eX
昨日予約の電話をかけたら今日は既に予約でいっぱいと断られたでござる
もう行く気を無くした…一代決心して電話したのに
777彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 09:17:09.21 ID:J+5xkPGd
>>776
美容院と花屋と服の仕立て屋とマナー教室は、12月が一年で最も混む時期だから…
毎週末予約客で埋まるような店は、平日も休日も12月入ったらどんどん予約入ってしまうよ
778彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 09:46:21.23 ID:ORWNIOEi
今日の15時に予約したとこ行って来る。
朝はゆっくり眠ろうと思ってこの時間にしたんだけど、緊張で目が冴えるのか7時に起床...
今更ながらもっと早い時間にしときゃ良かったと後悔orz
この待ってる時間が憂鬱だーーーー
779彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 10:06:09.79 ID:hjFLtscs
今日美容院行く人多いね。
私もそうなんだがww
初めての所だからちゃんと到着出来るか心配。
行ったらもうまな板の上の鯉状態でいるしかないわ…
あんまり職質されませんように…
780彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 10:53:32.10 ID:ZELmZ4AH
>>778
遅い時間に予約するとずっと憂鬱だよね。

近隣にお店とかあるなら、
ウインドウショッピングとかしてみたら?
それかコンビニで立ち読みとかご飯食べるとか。

あと、家で自分に出来る最大限のところまで身だしなみ整えるのもお勧め。
ちょっと勇気が出る。
781彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 14:16:56.16 ID:Xlh8NWtw
電話嫌がってたら12月半ばになってしまった…
夏から行ってなくてやばい
782彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 15:04:21.38 ID:eCIzzP40
年末だしばさっといきたいやね
783彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 16:58:49.24 ID:Xlh8NWtw
勇気出して電話したけどだいぶ先しか予約取れんかった…
一週間近く悶々とすんのか〜
784彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 17:56:31.21 ID:hjFLtscs
行って来た。疲れた…
とりあえず職質もなく必要最低限の雑談だけで
結構静かにすごせたのでよかった。
美容師さんからすればこんなコミュ障のブサ喪女相手にしなきゃいけないなんて
嫌だっただろうな…サーセンwww
これでしばらく行かなくていいしスッキリした。
でも髪型変わってもブスはブスのままですなw/(^o^)\
785彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 19:27:40.06 ID:JphxlHWq
>>784
お疲れ様〜
786彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 19:39:24.33 ID:g/2UrivW
職質されちゃったよ。今無職なのにorz
挙動不審だから気になるのか
カルテにも書いてないから察してくれよ
787彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 19:43:09.46 ID:JphxlHWq
うわ、なんと答えたの?
788彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 08:48:16.19 ID:9e5beN54
今日の午後からカットいってくる
ボサボサ頭のまま新年迎えるのは嫌だから頑張るぞ・・
789彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 09:03:18.18 ID:Uwx522di
美容院だと思ったら床屋で女性はできるかわからないから
実際に来ていただいて要相談って言われてしまった…
ホームページに女性シェービングの料金とか載ってたから普通に大丈夫かと思ったのに
なんか妙に恥ずかしい
セルフカットの失敗直してほしいから早く別のところ探さないと…
790彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 09:12:34.53 ID:0hJnqqyS
職場の忘年会や正月の親戚集まりが待っていると思うとさすがに重い腰をあげるしかないね
例え切りすぎや失敗あっても、もさっとしてるよりは断然いいよ
791彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 10:28:22.47 ID:60Y7z/aw
昨日行って来て思ってたよりも緊張疲れしてたのか
ぐっすり眠って目覚ましの音にも気付けなかったw
体は全身肩こりみたいな感じだし…
髪切るだけでここまで疲労するなんてな…
792彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 13:46:24.10 ID:1nAOxEIt
>>772
私も椅子を心配するレベルの巨デブ!
さすがに座れないってことはないだろうけど、
椅子の上下は怖いw

最近鬱なのはシャンプー台にフルフラットタイプが増えたこと。
フルフラットにブランケットとかかけられると、
腹が出っ張ってるの強調されるし、横たわってる姿はまるでトド!
ヘッドスパとか好きなのに、コレが怖くてなかなか行けないー
793彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 13:49:12.23 ID:KyTbM5Dd
処刑されてくる…
794彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 14:13:43.83 ID:3iW5w7xa
怖い、めんどい、でもそろそろ行かなきゃと数週間うじうじしてたらいつもはそんなにできない生理前のニキビが大量発生してしまった…
早く行っておけばよかった
汚肌見られたくないよおおおおおおお
795彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 02:22:04.05 ID:jwRON0gs
なんか緊張すると人の声が聞こえづらくなる
耳はいいほうだと思うんだけど

美容師『・・・で・・・なんですよね〜』
私(なんていったんだろう?)「はあ・・・」
みたいな感じ
何度も聞き返すのは悪いので、適当に相槌を打ってる
796彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 19:20:36.62 ID:+yxu3H8i
昨日1000円カット行ってきた!千円なのに丁寧な対応だったし、髪型も気に入った
出費を抑えたかったから助かったー

ありがとよ〜
797彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 23:17:38.75 ID:9oyROcGi
自分も安いチェーン店に行ってる。カット1500円。
近所に1500円カットの店が出来たときに同じく美容院ジプシーしている友人と
「高くてオサレな美容院に行っても言った通りの髪型になった試しがない、いっそ1500円の店行ってみよっか?」
って話になって、ダメ元で一緒に行ったら二人とも当たった美容師さんが良かったのか満足いく仕上がりにw
それから通うようになって1年半。指名はできないからハズレの時もあるけど、予約なし、無駄話一切しない、
メンバーズカードみたいなものがないから個人情報書かされたり聞かれたりしないのが快適でやめられない。
そして客層はおばちゃんというかおばあちゃんが多いw

ちなみに今はハズレの髪型してるw
798彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 00:05:22.00 ID:O0DJwON6
>>797
安いチェーン店意外といいよね

無駄話なし、10〜15分位でカット終了!
美容院苦手な自分にはありがたすぎるぅぉぉー
799彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 01:29:10.80 ID:XIRe+v4S
ホットペッパービューティーで予約しようとしたら
より詳しい要望のところに、接客への要望という欄がある
『なるべく静かに過ごしたい』を選んでみるよお母ちゃん…!
800彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 13:22:17.50 ID:DX/xyE3T
1500円のチェーン店は、金欠のとき(いつもだけどw)本当に助かってる
3ヶ月行ってないからそろそろ髪がヤバい…年内には行かなきゃかなぁ
801彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 19:08:01.18 ID:bGOv6Vst
いつも行く美容室が遠いので、小岩北口のリリーにいきました。クーポンを使って、トリートメントの安さにひかれ予約しまいた。
店内は隠れ家的でいて入りやすいのです。おしゃれに見えて、よく見ると汚い・・・。
笑顔で対応していただき良かったのですが、シャンプー技術は・・・ガシゴシ ガシゴシ・・・痛い!なんだか櫛を使ったりしていたのかなんだかうるさく、どんどん不安になりました。
その後のブローなんですが、美容師さんの手が大きいのか、私の顔や目や首に指がガンガンあたってこれまた酷く、残念で仕方ありませんでした。
クーポン使って安くなりましたが、この技術での料金では高すぎると感じました。
802彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 19:42:25.65 ID:7WVObl09
ショートでいいなら自分でセルフカットという手があるよ

もう何年も美容院はご無沙汰だ…

三段に髪を分けてデカいヘアピンで止めて、
一番上が短くなるように段差をつけてカットしていく感じ
803彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 21:48:03.10 ID:9zJAH/iY
今から明日の事考えたら憂鬱すぎて絶対自分美容師同士でネタにされてる
804彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 02:13:31.19 ID:E2QUHBrV
?
805彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 02:56:21.11 ID:RFOe19J+
面接に行くので、明日(今日か)半年ぶりに美容室へ行く。
いつも担当してもらってる人じゃなくて、超ベテランのおばさんの美容師さん。
その人が、毎回、鏡越しで睨んでくる。たまにブローとかしてもらうことあるが、めちゃくちゃやり方が荒くて痛い時ある。
ちなみに、落合監督の奥さんに激似。
806彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 05:09:36.09 ID:emDoUPCH
>>805
老いてくると色んなところで見えが悪くなってくるからね、それで睨んで見えるのかもよ
私の母も明るい所だと見えにくい、でも暗けりゃ暗いで見えにくい、とすごい睨み方しながら鏡覗いてる。

まあ睨みの原因がなんであれ有り得ない店員な事には変わりないけど…
807彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 13:43:05.00 ID:Ia3fYIYJ
1000〜1500円とかのカットってどのくらい注文つけていいの?

ボブから伸ばしていたら広がってきて、
整えて欲しいんだけど可能なのかな
前髪シャギーとかお願いしてもいいのかな
808彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 15:36:13.81 ID:jbUc9hwH
>>807
店によって違う。
昔の床屋のように長髪は長さ揃えるくらいしかできない店もある
普通の美容院同様のカット技術をウリにしてる店もある
数こなすのに必死で細かい注文なんかシラネな店もある

1回外から店のぞいてみるといい
 
809彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 15:44:10.31 ID:xqUi9o8B
私はここから段入れてーとかここはボリューム出したいから梳かないでーぐらいで言ってる
大体慣れてる美容師さんはそれでパパッとやってくれるけど
新しく入った男性美容師さんに当たった時はすごい細かく注文聞かれてめんどくさかった
こないだ珍しく若い女性客と居合わせて、その人は写真見せてかなり細かく指示してたわ
早さが売りのチェーン店なのに、切る前の打ち合わせで10分くらいやってたw
ただ言った通りになるかどうかは当たった美容師の腕によるw
810彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 16:27:26.35 ID:p/tV+1oj
髪が太い、多いんだけど、あんまり梳くと竹ボウキみたく汚くなるから、難しい
とにかく梳きたがる美容師さんに当たったときは地獄
美容院でブローしてもらったときはまとまってるんだけど、翌日には爆発してるんだよなぁ
811彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 18:12:35.13 ID:Wc3CoQwt
中学生以来の1500円カットしてもらってきた、昔カットしてもらった時は良い印象なかったから期待しないで下向いてカットしてもらって終わったら超好みの感じに仕上がってて超嬉しい
顔は残念だけど髪型だけならももクロ黄色だよおおおお
やっぱ天パはドライカットに限るわ、セットしてやっと落ち着いた奴がシャンプーされてドライヤーかけられると暴発する頭だから美容院の帰り道は何時も悲惨だった
812彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 20:45:02.65 ID:Ia3fYIYJ
>>808-809
ありがとう。
美容師の腕によるならやってみる価値はありそうだね。
安いし行ってみるよ!

>>811にも勇気をもらった。
私へのレスじゃないんだろうけどありがとう。
813彼氏いない歴774年:2012/12/20(木) 08:31:43.63 ID:URTQkq5i
1500円カットはハズレに当たると最悪だけどねwまあそれは高い美容院でも言えるけど
ただ作業のように雑に切る美容師さんに当たったときは地獄だった
安いからあきらめがつくし、安いから文句言えないし
814彼氏いない歴774年:2012/12/20(木) 10:25:42.60 ID:1oGB9m/9
今年中に切りに行かないと
半年切ってないからもさもさ恥ずかしくて美容院行けない

1000円カットで整えてもらって一月位したら美容院行こう

半年行ってない恥ずかしくて(ry
を数年繰り返している
815彼氏いない歴774年:2012/12/20(木) 12:26:22.06 ID:iuCXK8mc
この前1000カットに初めて行った
下ろした状態だとまあまあだけど縛ると毛先がぼっさぼさだし
前より髪の癖が酷くなった気がする
早いし話しなくていいから楽だけど次は頑張って普通の美容院に行こうと思った
普通の美容院で予約不要・早い・無駄話しないなら最高なのに…
816彼氏いない歴774年:2012/12/20(木) 13:17:47.54 ID:P+WjbYEj
自分も外れだったみたいで、行く前よりさらに汚くなったことあるわ
少し伸びるのを待って別の美容院行ったら、「このカットは酷いですね…」って言われた
安いけど当たり外れが大きいね
高けりゃいいってもんじゃないけど、やっぱり一人一人丁寧にやってくれる美容院の方がいいや
話すのは苦痛だけど、これ異常汚くなるのはもっと苦痛だw
817彼氏いない歴774年:2012/12/20(木) 16:46:00.33 ID:WYwQrzWQ
近所にカット980円、お昼のタイムサービスで690円って美容室がある
行ってみたいけどどうなんだろう
818彼氏いない歴774年:2012/12/20(木) 17:24:16.68 ID:pR1wQF5A
レポよろ
819彼氏いない歴774年:2012/12/20(木) 18:29:18.98 ID:URTQkq5i
とりあえず偵察してから行ったほうがいいんでね?美容師とか客層とか出てきた客の様子とか
820彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 01:14:38.81 ID:pz8HgLJo
天パにパーマかけた人いる?クセ生かそうと思ったら症状が悪化しただけだった。
821彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 09:48:21.22 ID:cPaPYfDU
>>820
凄まじいアフロを想像してしまったwww
822彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 11:56:16.23 ID:8BvyqSlp
>>820
ここにいる。
ちなみに生まれつきの髪はカップ焼きそばのような汚らしい縮れ髪。
根元から毛先までチリチリしつつウネウネ波打ってるから、中途半端なストパーやゆるい縮毛矯正だと効果がない
でもガッツリ矯正して真っすぐにすると、剛毛なくせに毛量がないから板海苔のようで不自然
というわけで、ゆるやかな曲線を描くパーマをガッツリあてる事にして今に至る。

難点は根元が伸びてくるとすぐに全体の形が崩れる事。
きっちり綺麗なのは半月くらいかな…
ハーフアップにして表面の髪を押さえて更に半月くらい過ごし、残りの期間はまとめ髪で誤間化すしかない。
でも後ろ髪をまとめて結って、前髪も斜め分けにして根元だけピンで押さえ付けてしまえば、
そこから先はちゃんと恰好がついてるからね。
生まれつきのカップ焼きそば頭よりは遥かにラクだよ。
823彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 15:17:39.17 ID:LgdXtYax
>>817 うちの地元に全く同じ条件のとこがある。
私が一度行った時は無愛想なおっちゃんに切ってもらった。
とりあえず短くはなるがセルフカットとそう変わらない…
824彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 16:00:02.45 ID:7tC+9b7m
今の時期どこも混んでるんだね。いつも予約無しのお店で切ってるけど、一時間半待ちとかだから諦めて帰ってきた
鬱陶しいのは前髪だけなんだけど、自分で上手く切れないし、「自分で切りました?」って聞かれるのも恥ずかしい
見たらわかるんだからいちいち聞かないでくれ
最後に行ったの10月のはじめなんだけど、前髪の伸び方が尋常じゃないw
825彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 18:31:21.03 ID:gMta8eKa
はさみをたてに使って切るとうまくいくよー
美容師さんもよくそうやって切ってる気がする
私も前髪伸びるのすごい早いw
826彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 22:40:38.62 ID:HpnOI+x4
前髪だけカットしてくれる店もあるよ
あとは、コテでゆるくカールさせるとか
前髪があった頃はすきばさみとはさみを活用して、割と自分で切ってたなあ
827彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 02:37:37.08 ID:gjUNAzlr
混雑していないお正月明けに行こうかな・・・
本当はさっぱりした頭でお正月を迎えたいけど
混雑したなかに入って行けなかったよ
828彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 08:41:41.97 ID:/7itYDDG
今年のうちに切りたかったけど断念
リア充で賑わう街中に行きたくないし
年明けコースだわ
ロングだけどばっさり切ろうっと
私が髪伸ばしてもブスはブス/(^o^)\
829彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 08:41:55.93 ID:Gy/KUNXG
引っ越してから今まで行ってた美容室遠くなっちゃって、ずっとどこ行くか決まらなくてやっと昨日
新しい美容室行ったんだけけどシャンプー後に濡れたまま20分ほど放置ですごく寒かったよ…
担当した人が別のお客さん見送るまで待ってたんだけど、シャンプー後にこんなに待たされたの初めてで戸惑った。
あんまり美容室変えたことないからよく分かんないけどこれ普通なの?
830彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 09:23:17.81 ID:cxjgRohS
>>829
全然、普通じゃないと思う…
それ、怒っていいところだよ
831彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 09:23:44.76 ID:agO/Pb3o
私一時間放置されて風邪ひいたことあるw
私より前に予約してたお客さんが時間になっても来てないから、私が先にやってもらうことになったんだけど、どうやら有名なクレーマーみたいで、そのお客さんが来た途端店員さん全員がそっち行っちゃって私は放置された
何年も通ってるお店で店員さんいい人ばかりだから、別に良かったけど、ただただ寒かった
832彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 09:38:28.88 ID:Gy/KUNXG
>>830>>831
レスありがとう。やっぱり普通じゃないんだね。シャンプー、カラー、マッサージ中も何回も
担当者がコロコロ変わってしまってちょっと落ち着かないのも個人的に残念だったんだ。
ネットでの口コミがやたら良かったからちょっと安心してたんだけど次は違うところにするよ。
愚痴ってしまって申し訳ない。
833彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 12:59:15.89 ID:/oUdtDtF
屑美容師はメンヘラにでも刺されてほしい

何から何まで低姿勢でいろとは言わないけど客に恨まれるようなことしたら刺されるって意識で仕事してほしい
834彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 13:55:08.49 ID:Z1hK7FBX
>>827
正月明けは正月明けで混んでるんだなーこれが。
というか1月中は常時それなりに混む模様。
狙い目はバレンタイン以外のイベントがない(あっても全国的に一点集中する事はない)2月らしいが、
それはそれで行きにくい…
かと言って3月まで待つと卒業式から入学式の怒涛の混雑に巻き込まれるっていう
835彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 13:56:24.73 ID:BpjfT6Aj
>>832
店員の指名してない初来店だと、入れ代わり立ち代わりは普通の事だよ
 
836彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 16:21:57.32 ID:LCs1H8l4
いつも行っていた美容院が閉店寸前だった……。
最後に行きたいけど、予約がとれないよ。

また無口な美容師探しをしなくてはならないのかと思うとゲッソリする。
837彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 16:22:48.43 ID:GZ/SsDmH
すごくうまい美容師に当たって喜んで指名していたけど
やはり放置される時間が長くて行くの止めた。
カット、パーマ、カラーで午後1時に予約して終了は7時とかですみませんもなかった。
美容室全体が問題意識ない印象だった。
838彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 20:44:16.14 ID:rmOEKqIF
美容院も行きつけのとこ決まるまで苦労するよね…
美容院難民でなかなか決まらないorz
839彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 11:02:26.23 ID:7P1s+00d
新規に行く美容院を選ぶ時の目安がわからない。
HP見たりしているけど、基本的に黒髪ロングだからか近い髪型のサンプルとか出会わないしね。
カット、パーマが巧いとか書いてくれれば突撃するんだがな。
840彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 11:49:20.03 ID:KTz9IyWa
>>839
私も黒髪ロングだけど、シャンプーが好評の店に行ってる。
あと、梳き過ぎない、切り過ぎない、ってキーワードが口コミにあると決め手にする。
美容師ってやたら梳きたがったり切りたがったりするから。
841彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 11:57:17.47 ID:Lk8lUDCx
今重めが流行ってるのに梳きすぎる美容師なんているんだね
842彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 12:07:16.12 ID:G1lG1ZAb
すく美容師多いよ〜
843839:2012/12/23(日) 13:24:27.94 ID:7P1s+00d
>>840
シャンプーが好評の店か!
考えた事なかったよ。

梳きすぎない、か。
自分は細くて量が少なめの毛だから、いつもトップを軽く(時代遅れのくびれスタイルしか出来ない)としか指定しなかったな。
これも参考になったよ。ありがとう。
844彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 15:57:12.23 ID:7VcPuBxD
個人の落ち着いた美容室行ったのに、クリスマスと正月の予定聞かれた
何もないと言ったら引いて困っていた。無いときの返答も用意しとけよ
流れで予約したけどキャンセルしようかな
845彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 16:36:57.41 ID:RGqZgJBn
無いもんは無いんだから仕方ないよね。クリスマスは特にだけど、普通の日も「このあとの予定は?」って聞かれるの困るw何もないよ!

髪の毛が太くて死ぬほど多い上若干癖毛なんだけど、梳いたら余計に纏まらなくなるんだよね
けどとにかく梳きたがる美容師さんが多くて泣ける。上手い人は梳かなくても軽く見えて纏めやすい髪型にしてくれるんだよね
しかしそういう美容師さんがいる美容院は、喪が通いにくい雰囲気なんだよ
846彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 16:57:28.55 ID:oMpLYvWW
気になってる美容室のブログに24日ビックリするほど暇だろうけどやってますって書いてあったから、飛び込みで行こうか迷ってる
ぼっちって馬鹿にされるだろうか…
嘘ついてこのあとパーティーするんですとか言えばいいかな…
847彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 17:41:28.20 ID:Flbiu3pK
↑そういうのはすぐ見抜くよ。毎日いろんなお客様が来るから全然自分が思ってるほど向こうは気にしてないよ。いってらっしゃい!byアシスタント
848彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 18:24:29.24 ID:wVm3C8YX
わたしも明日行こうかなー
ネットで空き状況見たら、いつも土日は一週間くらい前から埋まってるのに
24日はほぼ空いてるよ。クリスマスすげーな。
849彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 18:28:36.55 ID:YDAIA1uN
24日ってそうなの?
夜デートの女の子でごったかえしてんのかと思った
まあ何にしてもうちの地方は月曜は美容院休みだからどこも休みだけど
850彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 18:44:33.84 ID:wVm3C8YX
明日の真っ昼間で予約しちゃった。
プリンなのにカットだけだとなんか言われるだろうか
翌日仕事の日はカラーしたくないんだよななんとなく。
851彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 18:45:31.61 ID:gttvA9L8
セットだけなら、他でメイク込みでやってもらう方が安いし。
当日にパーマやカラーって匂いも気になるし
好みの仕上がりにならなかった時は危険だからね。
852彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 19:53:33.85 ID:oMpLYvWW
やっぱり新年はさっぱりとしてから迎えたいから、明日頑張って行ってくるよ!
緊張するからイメトレして挑むわ…
853彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 21:24:04.21 ID:RGqZgJBn
いってらっしゃい!年内にスッキリしたいもんね
854彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 21:52:56.23 ID:aBA2Bx/Q
髪の毛が多いし頻繁に美容院に行きたくないから
梳いてもらったほうが髪の毛がすぐ乾くし、
しばらく頭の形が崩れないからオイシイんだけど
やっぱり、時代遅れか・・・。
855彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 21:53:01.03 ID:wdKXUa0Z
11月に行ったからもういいやって思ってたけど>>852見たら行った方がいいような気がしてきた・・・
でもいかないと思う
856彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 22:01:40.49 ID:jTAOjnjQ
>>855
偉いな
頑張って4ヶ月に一回ぐらいしか行けないorz
857彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 22:44:33.93 ID:mVJjKdSg
ブスの身支度w
858彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 23:31:33.16 ID:oCh09PEB
>>857
お前底辺スレでもageてたな
タヒねや
859彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 23:57:50.04 ID:e3YrKA9x
やべ。来年ヘビ年か。
行かなきゃ行かなきゃ思って干支一周しちゃったぜ。
860彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 00:07:12.77 ID:fwEgUCp+
>>859
え?w
まさか12年ノーカット?
861彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 02:26:55.13 ID:J4VryF3C
予約なしで行けるとこないの?
862彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 07:11:47.73 ID:oZOCUu2d
>>854
このあいだそれと同じようなこと考えて、基本ボブで表面はそのままで
中だけ梳いてもらったw
863彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 09:46:44.14 ID:BsV2gaMQ
>>861
普通にあるよ
自分はいつも行きたいときにフラッと行くから予約なし
864彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 11:33:02.82 ID:gNQ6PCcZ
12時半から行ってくる…
一応電話したんだが、外がガヤガヤしてたから聞こえにくくて終始会話が噛み合わなかった
担当は?→カットで!みたいな

飛び込みで行けばよかったwww
865彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 13:35:21.87 ID:r9SpctgB
昨日予約してさっき行ってきた。
さすがに美容師さんも空気を読んだのかクリスマストークは皆無だったぜ。
いつもの担当さんと違ったけどすごくいい感じになって満足だ。
866彼氏いない歴775年:2012/12/24(月) 23:35:55.66 ID:HDXCagE3
>>865
クリスマストークされなくて良かったね
867彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 23:41:16.96 ID:1df/ZEET
担当の美容師さんが既婚子ありか子なしか、未婚か、彼女いるのか、クリスマスどうするのか、気になる…!!!
けど聞けない♪

チャラチャラしてないしいい歳だから多分奥さんか彼女はいるんだろうけど、
美容師って夜中まで働いてて大変そう
リア充なのにハラハラして応援したくなる

まあ私は自分の心配から目を背けた喪女だけどさ
868彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 03:51:40.02 ID:t1DroOG1
>>867
スレタイ嫁
869彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 13:48:04.46 ID:vbypCw+N
>>867
きも
870彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 15:30:32.17 ID:01kCP7OX

■原発と生フェラ口内射精売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■原発と生フェラ口内射精売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■原発と生フェラ口内射精売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■原発と生フェラ口内射精売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
871彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 12:06:10.44 ID:st6ROU/G
31日って一般的には混む?
混んでるくらいの方がいいんだけど、31日にわざわざ行く人がいなくてガラガラだったらやだな…
872彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 15:17:10.18 ID:hmAxgR4B
パーマの仕上がり良さそうだったのに
家族にベートーベンとか芥川龍之介とか言われて凹んでる。
873彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 15:24:57.32 ID:f9nNilDl
>>872
家族はたいていけなすよな。昔きっちり目のショートにしたらヒトラー言われたし、
パーマかけたらバッハと言われた。今はキクラゲと言われてる。
874彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 18:00:03.54 ID:0iQBsjhi
あああ年内に行かなきゃ年末年始兄ちゃんが奥さんと一緒に帰ってくるから小綺麗にしなきゃ
ブスだけどせめて髪くらいはスッキリしなきゃ
875彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 22:59:13.71 ID:vPBgL9mo
>>872
大丈夫。
可愛い友達のパーマもまわりから
バッハ言われてたから。
ひがみひがみ。
876彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 01:00:21.35 ID:2k5Tw7oJ
クリスマス前に行くとクリスマスの予定聞かれて嫌だったので、
クリスマス後の今日行ったらクリスマスどうでしたって話になってオワタ
ぼっちでしたとは言えなかった
877彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 05:21:17.87 ID:XVtOzi10
バッハ=けなし言葉ととらえなければよい
バッハにも敬意が払える
878彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 05:49:32.23 ID:Q8BWcOwS
両親や男性はストレート信仰なんだろうな
清純なイメージであってほしいから
879彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 08:47:12.41 ID:rTwk9gg8
毎年8月と12月に美容院に行くので、必ずと言っていいほど長期休暇の予定を聞かれる
本当は予定なんて1つもない引きこもりぼっちだけど「友達と遊ぶ」と答えてる
「彼氏と過ごす」とは嘘でも言えない・・・深くツッコまれたらすぐバレそうで
880彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 09:24:39.65 ID:Ic5y4vZi
眉毛を一度も整えたことがないので、美容院でやってもらいたいけど、ゲジ眉すぎて恥ずかしくて注文できない
881彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 09:41:24.53 ID:BNXxiH/p
>>880
がんばれ、最初はだれでも緊張するけど
一回言ったら、あとは平気だよ
882彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 09:41:39.45 ID:n34TwyIR
>>817だけど行ってきた!
美容師さんも他のお客さんも60歳以上の女性ばっかりでちょっと恥ずかしかった
カットはボブをお願いしたんだけど、桃井かおりになりました
883彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 11:42:22.27 ID:f9Op+LcS
.. .. .. ☆ ::::: ::::::::: ::::;:;:;:;::;:;;;;;;;;;;;;;;;;;
    |\ . . . .. :: ::;;:;:: ;;:;;;;;;;
    ノ气;)-、. . . :::::::: ::;:;:;:;;;;;;;
   /:/.ヽ:ヽ::i .. . .. :::: :::::::;:;:;:;;
 ̄ ̄`" ̄ `-.' ̄
13時予約したよ… 9ヶ月ぶり…気が重すぎわろた
884彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 12:06:17.72 ID:oOgMj39b
>>883
大丈夫だ!頑張れ

昨日予約して今日行ってきた
普段タオルドライと言ったら引かれた
何か言っておきたいことはあるかと聞かれたので
会話苦手と言ったら引かれた
髪に癖があると言われたが後にそれが寝癖と判明し引かれた

そんな、冬の一日
885彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 13:19:13.30 ID:N2CCKVme
眉毛も髪型と一緒で、「こういう風にしてください」てのを伝えなきゃなの?
なんか、こう、あかぬけた感じでオネシャス…としか言えそうにないw
886彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 13:23:28.73 ID:BNXxiH/p
>>885
いまは眉毛は、長めでフサフサした感じが流行ってるから
「ちょっと長めに」って言えばいいんじゃないか
887彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 14:00:16.28 ID:tlSDMObG
>>885
髪と一緒だよ。
分からないなら分からないでいい
でも何も言わずお任せにすると危険だから、やられたくない事だけハッキリ言えばいい。
「短すぎる眉はイヤ」
「細眉はイヤ」
「不器用で書くのも苦手だから、眉頭だけ残して麿になるようなのはイヤ」
「濃い眉はイヤ。密度を下げたい」
こんな感じで。
888彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 17:39:43.14 ID:f9Op+LcS
>>884
おおおありがとう!
よりブサイクになって帰ってきたわ
889彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 18:17:09.56 ID:AAKKlAxq
>>884
タオルドライで引かれるんじゃ、日本人女性の大半がドン引きされちゃうね
 
890彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 18:34:29.12 ID:4Pm29Qwe
行こうと思ってた矢先、円形脱毛症を発見。カットだけだけど悩むなあ。
美容師さんなら見慣れてるかなあ。
891彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 21:44:58.55 ID:eUyd+e6S
美容師さんなら見慣れてるだろう
892彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 23:43:45.33 ID:uEmbz8sv
縮毛ってネット予約出来ないのか

要問い合わせって電話しろってことかな
二回目だから大丈夫と思ったのにハードル上がったよ

薬剤とか使うからホイホイ引き受けるわけにはいかないみたいなマニュアルあったりするのかな
893彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 03:03:53.13 ID:MZZ8zM+I
ウルフカット頼んだら全然違ってましてね
金返してくれ
894彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 07:48:55.61 ID:xDglgxZf
馴染みの店は作らず毎回新しい店に行くようにしたら
美容師との会話が苦痛ではなくなり結構普通に喋れるようになった
初回来店時の接客テンプレはどの店でもほとんど同じだから
こんな質問をされるとかその受け答えとか想定できるし気軽に嘘もつける
それで聞かれたことを「美容師さんは?」と聞き返していれば
相手がたくさん喋ってくれるのでかなり間が持って楽だわ
 
どの店に行こうが自分のデカくて丸いブッサイクな顔を
正面から直視しなければならないのは避けられないんだけどね・・・
895彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 12:00:14.12 ID:6AvwKZnb
頑張って行こう
今日行こう
雨だけど行こう
年内にスッキリしよう
ああお腹いたい
896彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 12:33:51.96 ID:WhDGsrUE
逃げない為に一昨日予約した時間が迫って来て緊張でトイレが近い…お正月を綺麗な頭で迎えるんだ
897彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 12:55:39.51 ID:DnhUOLLS
さっき行ってきたよ
「長さは変えずに、レイヤーだけ入れ直してください」
ってちゃんと言えた
クリンクリンに巻いてもらって、頭だけキャバ嬢状態
顔は紀宮さま
898彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 13:13:00.41 ID:6AvwKZnb
紀宮様とかめっちゃ高貴じゃん
899彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 14:18:25.53 ID:DnhUOLLS
>>898
いや、庶民だからご本人みたいなあんな品はないよ
一重でおちょぼ口なところが似ているだけ

美容室でロールブラシ型のヘアアイロンを使ってセットしてもらった
すごく使いやすそうで、嬉しくなってさっき通販でポチってしまった
あしたから、早起きしてセットがんばろう
900彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 14:57:46.32 ID:RWZ5WsZy
皇室の方々はどこで髪切ってるんだろ
専属美容師がいるのかな

今日勇気出して行ったらお店がつぶれてた
10月1日に行ったときは、何も言ってなかったのに、10月31日で閉店しましたって張り紙が・・・
予約なしで行けて、値段も安くて良かったのに。年内に行くつもりだったのにうあああああ
901彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 15:45:18.47 ID:RdWk3jF/
>>900
似た状況。
黙って髪を切ってくれる担当さんがいて、年内に行くはずだったのに……。
新規の店を探すのが憂鬱すぎる。
902彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 15:48:09.43 ID:a7ZCu2bI
秋篠宮家の話だったと思うが確か専属美容師がいた。
それでも公務の時とかはご自分でセットされるとか。
ひとりで手早くセット出来て
なおかつ和装にも洋装にも合う髪型を専属美容師は提案するらしい。
紀宮様のおかっぱもいろいろ考えてあの髪型なんだろうね。
自分はかなりカラーやパーマでごまかしてるから
庶民で良かったと思う。
903彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 17:50:11.21 ID:GJ4DNvV0
>>900
予約なしで大丈夫ってことは客がいなかったんだよね。
自分が通ってるところもシャンプーカットパーマカラー全部やってる間
自分以外の客が来なかったりする。
お洒落過ぎない感じが気にいってるから
つぶれたら困るな。
904彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 21:29:00.97 ID:7nOs6zd9
行ってきた
年内に行けて良かった

担当をお願いしてた美容師さんが隣駅の支店に移るらしい
「もしよかったら新しい店に来てね」って言われたけど、行こうかどうしようか迷う

技術的にはそれほどでもないんだけど、とにかく話があって優しい人だったんだが
でも年4回しかいかないのに常連ぶって「来たよ☆」とか言う程、彼女に入れ込んでるかと言えばそうでもないし
あー異動しないで欲しかったなーずっと地元にいて欲しかった
905彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 23:31:01.14 ID:h3kjoP5T
スーパーの一角にある美容室に行った。

途中トイレに行きたくなり(パーマだから時間がかかる)、
そう伝えたら、店を出て売り場のトイレを使えと言われた。

頭に変なピンク色のタオルを巻いたまま、
うつむき加減で売り場を突っ切った。

店に非はないし、仕上がりも気に入ったけど、
多分もう行かないな…orz
906彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 06:14:17.88 ID:uUywF/XK
難易度低そうなワンカールパーマに挑戦したいけど
ネットで調べたら失敗談多すぎてとまどってる。
一月に美容院行ったっきりだからこの年末に切りたいのに怖い。
907彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 09:30:20.56 ID:68TxqqX8
パーマとかカラーとかしたことない…いつもカットだけだ
極太真っ黒の髪が今日も重い
908彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 10:48:16.48 ID:JQkNR6WE
カラーをすると髪の毛が柔らかくなり
パーマをかけると生える髪が細くなる
たぶん毛髪にはとても悪いw
909彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 12:55:01.54 ID:maYUlI+W
髪がめちゃめちゃ多い&太いんだけど、
あんまり梳くと、短い毛がピョロピョロして汚くなるし、
梳いた中の毛が伸びてきたときに表面の毛を持ち上げてモワッとするから、
あまり梳かないでくださいって言ったのに、アホほど梳かれた
もうザクザクザクザクと雑すぎるくらい雑に
しかもカット後流してくれず、「ハイ、キレイになったね!また来年!」と言われそのまま。
帰り道髪の毛さわると、中から大量の毛が…
もうイヤ
910彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 13:24:08.98 ID:68TxqqX8
やたらと梳きたがる美容師なんなんだろう。梳きバサミでジャキジャキする姿に酔ってんの?てくらい
梳きまくるのって美容師には快感なのかな?あまり技術のない美容師は梳きまくって誤魔化すような気が
とりあえずその場では軽くスッキリ見えるけど、その後ボサボサになっても知らねーよ!みたいな
私がたまたまそういう外れの美容師に当たっただけなのかも知れないけど
911彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 15:06:13.76 ID:b7hat1OH
むかし、引っ越す前に一年ほど通ったお店があって、
そこの店長さんはうまかった
毛量調節も必要最低限で、一ヶ月半、ほとんどスタイリングいらず
になるように切ってくれた
彼が切ると、手グシで整えただけで形になった
三十なかばくらいで、女の先輩が多い店舗で育ったから、
「実は女の人、こわいんですー」
なんて言って笑わせてくれた
あのお店は、通うのが苦痛じゃなかったなぁ…
912彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 18:22:33.40 ID:cMk/8uPR
アシスタントとかいなくて全部同じ人がやってくれたんだけどカットパーマで4時間かかった
かかりにくい髪質だけどこんなに長くかかったのは初めてかもしれん
疲れたけどしばらく行かなくて済むと思うと気が楽だ
913彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 01:12:53.63 ID:and+9xP7
イメージと被害妄想なんだけど、美容師ってタメ口なのが嫌だ。
どんな感じにするか聞かれた時にこうしたいとか言っても、クセがあるからそれは止めた方が良いとか余計クセが出るとか言うけど何だったら出来るんだろうか。
じゃあ何だったら出来るんですか?→おまかせのパターン。
あと絡みづらい客だから早く終わらせようって適当にやってる気がする。
それを防ぐ為に店員のご機嫌とりをしなくてはならないし。
馬鹿って言われたからクレーム入れようかと思ったけど「変な客にあたっちゃったねドンマイ」で済まされそうだから何も言わなかった。
美容室って癒されるから好きって人がたまに居るけど、私には何よりもストレスを感じる。
長文スマソ
914彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 05:17:37.10 ID:px0wkVst
>>913
まるっと同意
どんな職業でも普通、希望を否定するなら近い代案を出すのにさ
それか、ここにクセが出て全く同じにはなりませんがなるべく近づけますとかね
友達じゃないんだからタメ口も不快だ
休みの予定や職業なんかを聞くマニュアルより大事だと気付いて欲しいわw
915彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 05:33:07.79 ID:4pkzAPW8
料金表示が 10000〜ってなってる所が怖い。
「〜」って凄く曖昧だし美容院って明細とかもないからどうにもしようがないよね
916彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 09:23:46.30 ID:OnuSdolx
すかれまくると数日はスッキリしてるけど、すぐ汚くなるんだよね
けどそうなると、また美容院行かなきゃ…って嫌でもなるから、時にはヘタクソな美容師に当たるのも必要なのかも知れない…
と、自分に言い聞かせるw
917彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 09:40:54.51 ID:oQ+76g6B
この前行ったら明細が書かれたレシート貰った
カット いくら
カラー(リタッチ) いくら
     :
みたいな

美容院人生で初めてなんだが
918彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 11:04:20.76 ID:CyjXTSZv
スカスカにすると爆発するしバサバサになって汚いしまとまらないし最悪だよね。
あんなメチャクチャなカットは有り得ない。
ひたすら我慢して伸ばして何とか元に戻ったけどあれは最悪だったわ。
919彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 12:26:29.14 ID:EcMlRUP0
途中で止めなかった理由が知りたい
920彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 14:25:34.00 ID:OnuSdolx
自分の場合、すかないでって言ったのにすかれたよ
美容師「うわぁーすごい量!」
私「あのでも、纏まらなくなるしボサボサになるので、すかないで下さい」
美容師「ですよね!わかりました!じゃあ中身の重い部分だけすくね!すごい骨格がしっかりしてるから余計に重く見えるんだね!」
ザックザックザック
私「え…え?」
結果、短い毛がピョコピョコ出てますます汚らしくなる
て感じ。最低だよ
921彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 14:48:36.92 ID:LkCorsm2
私も切られてる途中、あきらかに切りすぎてるから髪にハサミを近づけようとしたときに
ぐいーって頭を横にのけぞらせて「もうこのぐらいでいいです」って言っちゃった
922彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 14:50:35.81 ID:EcMlRUP0
>>921
同じ事したわ…>頭そらす
ここで失敗されたらまたどっかに切りに行かなきゃいけない!と思ったら黙ってキョトンはしてらんない
923彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 15:05:59.26 ID:gMIQClBw
美容師って池沼ばっかりだな
924彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 15:17:29.11 ID:9L9W6kHj
美容師ってプロだし、明らかに変なカットなんてしないだろうと信じてた
けど、本当にプロなの????って人いるんだよね
ちょっと切りすぎ、すきすぎじゃないですか?って勇気出して言ったら、
そんなことないよ!って全然止めてくれなかった
絶対に自分の失敗を認めないんだよね。喪ブスが美容師様に文句言ってんじゃねぇよ!!とか思われそうで、強く言えない
ちゃんと言わない自分が一番悪いんだけどさ
925彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 17:25:44.21 ID:rEOs3ayk
皆、どれくらいの価格帯の店に行ってるのかな

私は、ストレートパーマとカットで二万円ちょっとの店
くせ毛がひどいので、ストレートパーマは欠かせない

従姉は、同じくストパとカットで三万くらいの店に行ってるらしい
「うまいよー」って言ってた
やっぱり、値段と比例して腕前も上がるのかな?
926彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 17:26:01.50 ID:+7HG3YPx
すきすぎて数ヶ月髪型を保てなくするのも
カラーパーマのあとは残留アルカリ残ってるのにトリートメント(ラッピング)を奨めるのも
全ては来店サイクルをあげるため。
髪をボロボロにしてその修復にきてもらう。これのいたちごっこ。
全ては商売。
927彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 17:42:52.94 ID:EcMlRUP0
>>925
縮毛矯正(カットブロー込み)15000、部分縮毛矯正(カットブローシャンプー込み)7500
って店に行ってる。
冗談抜きに隠毛頭だからストパーじゃ全然間に合わない…
928彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 05:35:50.27 ID:9RdQPYTp
>>925
縮毛矯正カットブロー込みで8000円。
仕上がりは可もなく不可もなく。
カラーもカットブロー込みで似たような値段だけど、色抜けるのが早いらしいから値段相応。

半年ぶりに行ってくる!
今からドキドキして心臓麻痺おこしそう。
話しかけるなオーラ出してがんばる。
929彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 05:46:51.54 ID:0BQT7m/V
>>928
私も今日行って来る!一年ぶりくらいだw

パーマ(カット・シャンプー・ブロー込み)で9000円〜の所。
ロング料金も無しとサイトにあるのに何故値段表示が曖昧なんだろう
ちょっと怖いけど31日にやってる美容院がここしかない。
930彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 07:15:24.63 ID:Hxdy511A
めっちゃ雑にカットされて悲惨な状態だけど、おかげさまでヘアケアを頑張るようになりました
伸びるまで我慢だ
931彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 07:19:30.51 ID:2C1x2ZF+
>>929
「今日○○円しか手持ちがないんでその範囲でお願いします」
と先に言っとけばよろし。
932彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 10:27:50.53 ID:FIq8FtSk
会計時にこれでお願いします、と一万円札を出したつもりが間違えて千円札だったときに
笑ってツッこんでくれたら良かったけど「…えっ…」と本気でドン引かれて
いたたまれなかった

結局年内に行くことができなかったので(勇気的な意味で)
これからセルフカットするよー
失敗しても休み中だれにも会わないからいいや!!
933彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 12:10:01.21 ID:9RdQPYTp
928だけど行ってきた。
雑誌見てたからほぼ話しかけられなかった。
神崎かおりさんに似てる人がいてなんか楽しい気分になれたw
934彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 12:50:31.77 ID:Zv8rfeLM
やっぱ安いとカットとか下手なんだろうね
935彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 16:03:03.38 ID:ckn2rv28
カリスマ美容師がいる店なんて敷居が高すぎて入れないけど、
地元で人気レベルの店にがんばって通ってる
やっぱり、うまい美容師が多いし、客あしらいも上手
それまで通ってた、安い大型店舗のヘタクソさがうそみたい
936935:2012/12/31(月) 16:04:40.18 ID:ckn2rv28
でもやっぱり、予約前日は緊張で鬱になるんだけどね
着ていく服とかも、必死で考えるし
誰に会うよりも一番おしゃれしている
937彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 20:10:45.02 ID:OmKpesX4
しかし郊外の美容院で、カットとシャンプーするだけで
4000円って高すぎないか

美容院って丸儲けなんだろうな
938彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 20:23:29.48 ID:2C1x2ZF+
>>937
神奈川のド田舎に住んでるけど、1番多いのが「カット(シャンプーこみ)4200円」だなあ
939彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 20:27:22.96 ID:Zv8rfeLM
意外に都会の方が安い店あったりするね
940彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 20:44:39.70 ID:oU/WHkwZ
競合店多いからね
わざと高くして敷居高く見せてるとこもあるんだろうけど
941彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 00:01:06.87 ID:n8Ln43lY
カット料金安くても指名料2000円みたいなグレーなみせもあるしね
942彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 00:58:28.15 ID:RlI1IP9g
>>941
指名料二千ってそんなにグレーか?
ごく平均的だと思うよ
943彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 03:54:43.33 ID:bOjb9ZFZ
カットじゃないけど、ドライヤーを炎々押し当てられて火傷したことはある
男性美容師だったけど、考え事してたのか私の声が聞こえなかったのか知らないけど「すいません、ちょっと熱いです」って言ってるのにずっとおなじところにばかり当てられて
しまいには髪がチリチリ焦げ出して思わず「熱い!熱い!」って涙目で叫んでしまった

店長さんっぽい女性がスッ飛んで来て平謝りしながら変わってくれたが
その男性に「分かってるでしょうね」って小声で一言言って、その男性は終わるまで店内の奥に立たされてた(鏡越しに見えた)
多分普段からやらかす人だったのかも??
店長さんからすごい謝られてシャンプー無料券まで頂いたけど、恥ずかしいやらいたたまれないやらで二度と言ってない
あの男性私のせいで首になってなきゃいいけど…
944彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 06:44:44.23 ID:mbUMBGw8
高い金出しても、カット時間が10分くらいで終わってしまった
945彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 13:05:46.19 ID:MxZp1es8
客によって
態度を変えるような美容院多いのかな
946彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 13:42:41.53 ID:dr+9MRqd
もう美容院いって会話するのしんどいからイレブンカット行ってる
切ってくれた人丁寧で良かったけど臭かった
二日酔いの妹と同じ臭いした
947彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 14:02:52.33 ID:oCXMaetC
>>943
そんな奴はクビになって当然だから気にしなくてよろしい
なんでそんな目に遭ってまでそんな考え方ができるのか
人よすぎ
948彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 15:12:20.39 ID:u33YEdoW
やっぱだめだ、オサレそうな店に行ってはみたが
前髪を中途半端に切られて似合わない&まとまらないorz
他にも色々とだめな店だったから、ふいんきに騙されて被害者が出ないように
ホットペッパービューティーに口コミ書いた
高かったのに…

>>942
そうなの?特になしか高くても500円くらいの店しか知らないや
有名美容師なのかな?
949彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 17:06:12.82 ID:oczaJULm
評判良くても自分には合わないってあるしね
腕は良くても性格がキツい美容師さんだと苦痛だし
別のお客さんとは楽しく話してたのに、私だと無口、下手すりゃ不機嫌、やたらと上から…ってなるとめっちゃ凹む
コミュ障辛すぎごめんなさい
950彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 03:15:03.84 ID:bOVvHuoM
やっとリピート出来る店見つけたよ…
ただ担当さんの声が聞き取りにくて何回も聞き返すのが面倒くさくてしんどい
951彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 03:31:37.44 ID:UpieWYpr
>>947
943だけど、別に優しさで心配してるんじゃなくて変に恨まれたくないだけだよ
うるせえ客のせいでクビになったとか思われたら夢見が悪いし、狭い地域だからどこでひょっこり会うか分からないので
(現に店長さんは地元スーパーとかで何度か目撃するので気まずい)
952彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 16:13:39.43 ID:u3x/NsMu
年末にパーマかけたんだけどかかりすぎて憂鬱
くるっくるでおばさんみたい
一週間以内なら直してくれるみたいだけど行きたくないしどうしよう…
引っ張りながら乾かしたりトリートメント長時間放置したりで緩くならんかな
953彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 21:45:13.92 ID:zcJz2ryv
美容室に行くときは一番オシャレして行く。
でも普段はヘアメイクファッション全て楽チンな状態。
前に頑張って通ってたオサレな店
普段着でスタッフさん達と遭遇して超気まずかった。
それで店を変えた。
954彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 15:48:11.22 ID:BGueJpS+
一番おしゃれしていくって、大切らしいね
うまい美容師さんは、相手の服装を見てそのライフスタイルを想像して
スタイリングをしてくれるらしいから
955彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 17:40:29.36 ID:kXekLfZD
>>922って性格悪そう(^_^;)
956彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 22:01:36.53 ID:6GFauwlw
話しかけられても流行ドラマ芸能情報に全く興味が無いから話が続かない
元々そんなに話す方でもないし話も分からないから結局無言になる
無言だと気まずいわ店員が一生懸命盛り上げようとするわでとても申し訳なくなる
ファッションセンスも無いからお洒落な美容院に行くことに引け目を感じて
まともに行く場所ないしもうかれこれ半年以上行ってないや美容院
そして見た目がさらに不潔っぽくなってもっと行きたくなくなるんだよね

自分でカット出来るのが一番いいけど一回やったら手先不器用すぎて最悪の出来だったw
957彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 23:00:26.28 ID:ubl4m4Sj
毎回カット行って3か月後ぐらいに「そろそろどうっすか、安くしますよ〜」みたなハガキが届くんで
それを目安に通ってたんだけど今回半年ほど来てないことに気付いた
もう喪女さん来なくていいッスわwと思われてそうで行く気がしない
958彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 09:58:23.82 ID:HmBz5aM0
>>957
コンスタントに来てもらえるようになったからやめたんじゃないの?
959彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 14:35:21.70 ID:3hpb2hbh
>>958
半年行ってないのに?
960彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 16:11:30.08 ID:WNSq2376
>>954
逆に普段の生活にあわせたいから気合い入れないで
普段着で来てくれよって言われたわ。
961彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 16:20:10.99 ID:V5H9KmT/
常綺羅の私はドレスで行きますわ
962彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 23:33:52.09 ID:RGu/PDDh
美容院に着て行く服がない
冬は特に、寒くてもタートルネック着られないし、コミュ障だからコート預かって貰うだけで緊張して死にそうになる
963彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 15:25:10.78 ID:pvQfqsbW
もうすぐ仕事決まりそうだから、その前に切ってくる
でも予約の電話が本当に嫌だ…
電話かけようと思うと腹が痛くなる
あと、あんまり久しぶりだから、もしや潰れてるんじゃないかって余計な心配をしてしまう
964彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 16:33:20.59 ID:pvQfqsbW
明日の予約入れてきたぞー!
しかし夜七時からしかないらしい
徒歩45分くらいなので寒い夜は微妙にキツイが、こちらも急ぎなので予約取れて良かった!
さっぱりしてくるぞ!
965彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 02:14:50.92 ID:mQw4ZLAW
そろそろ美容室行かないと・・・
966彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 04:53:15.36 ID:u8Thbpv1
10年以上通ってた店(といっても一年に2回ほど)が気がついたら潰れてた。なのですぐ近くの店員が女性ばかりの店に変えてみた。
予想以上に親切丁寧な店で「いいとこ見つけた〜」と喜んだのも束の間・・オーダーと全く違う仕上がりでカラーが散々・・
おまけに分け目まで全くの真逆・・二ヶ月後どうしょうか悩み中
967彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 05:15:30.57 ID:24OtUw6D
女性の美容師を指名しても男性の美容師に髪を洗われる・・・。
髪を洗う手つきが荒くて痛いし、頭皮や首、肩のマッサージも痛い。
何度か男性にされてそのあと女性にしてもらったら気持ちよくてびっくりしたよ。
マッサージって痛いのを我慢しなきゃいけないんだと思ってた。
もうそろそろ美容室に行かなきゃ行けないんだけど、また男性に洗われるのかと思うと予約するのを躊躇してしまう。
968彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 05:51:15.92 ID:0m/W02vy
もう3年は行ってない
胸まであるロングだけど、美容院行ってもいつも軽く揃えてすいてもらうだけだし
だったら自分で切ればよくね?って思って切ってみたら
案外普通に仕上がったから行かなくてよくなった

ただカラーリングは面倒だ
969彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 08:47:16.95 ID:/7FASuvQ
今日勇気だしてオサレなとこ行ってくる
優しそうな美容師っぽいとこ選んだけど緊張するなー
970彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 12:53:01.81 ID:CwW5H8zB
前回行っただけだけど
値段は割合安めで、年中無休&予約不要(なので個人情報も聞かれない)で
全国チェーン?なところ
プラージュじゃないけど、にたような感じの場所

が一番気楽でいいなあと気づいた
喪のための美容院って感じ
971彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 13:09:04.87 ID:mQw4ZLAW
火曜日には行くぞ!
972彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 13:25:07.04 ID:wIxYS3fj
>>970
自分もそんな感じの所
普通に店内お洒落で美容師もお洒落だけど
予約不要、荷物は自分でロッカーに、美容師話しかけて来ない、客はおばちゃんばかり、カット1500円
で気に入ってる
973彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 13:39:39.95 ID:AvV2xfNh
>>970
次スレ行けそう?
974彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 13:55:52.35 ID:EiYkNzXH
1800円の安い所行ったけど、お兄さんが滅茶苦茶しゃべりかけてきて上手い返しができないから愛想笑いばっかりして疲れた
しかも、お兄さんカット下手で自分で切ったみたいになったし散々だったよ
975彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 14:00:15.87 ID:ywN4ECES
>>973
気づかなかったw
ちょっといってくる
976彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 14:11:51.05 ID:ywN4ECES
スマホでスレ立てなんて二度としないorz

美容院通いが苦痛or恐怖を持つ喪女29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1357448853/
977彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 14:19:55.65 ID:H6MuApVD
美容師&美容室の雰囲気が苦手なのに、電話で美容師と話して電話予約とかハードル高すぎだと思ってたけど
最近は携帯でぽちっと予約できるようになったからいいよねww
席が15以上ある店って苦手なタイプの美容師が多いし、他のお客と鏡越しで目が合うの嫌だから、
携帯の美容室情報でカット席が5席程度・美容師さんも3〜6人程度の小さくて可愛いお店にしてる
これで最近ようやく美容室行けるようになったわww
978彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 14:41:16.95 ID:CXoxvxPJ
>>976
スレ立て乙です!

>>977
ネットで予約できるの便利だよね
美容院だけじゃなく電話も大嫌いだから助かってる
979彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 14:49:14.12 ID:2NEhEanI
もさい髪が鬱陶しくてショートにしたら田舎の柔道部員みたいになってワロタ…
カラーリングは長時間かかるから早く出たくて止めたがやっておけば良かった
髪じゃなくて顔がもさかったんだな
980彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 15:23:24.34 ID:AvV2xfNh
>>976
乙かれさま!
改めて見たら>>973の私ものすごく感じ悪い…催促してるかのようだ
申し訳ない


全体に縮毛矯正かけたら、毛量少ないのが悪めだちして悲惨な事に…
根本だけ数cm伸びてきた今、程よく頭頂部はモコッとしつつ全体は髪の重さに引っ張られて落ち着いて
ベストの状態になってる。
ただ前髪だけは根本のモコッに押されて崩れてしまうから根本まで矯正し直して、カットも前髪だけして欲しい。
部分縮毛矯正(7kちょっと)と前髪カット(1k)がメニューにある店だから、頼めばトータル8千円ちょいで理想の状態をキープできるはず!
…って分かってるのに電話する勇気が出ない…
ホットペッパーに載ってる店舗でネット予約はできるんだけど、
こういうのって予約メニュー選んだ後の備考?補足?の欄に希望書いとけば伝わるんだろうか。
どうしても口頭で伝える勇気が出せない…
981彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 15:36:14.04 ID:NHJrTceE
美容師は性格悪いね
982彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 16:35:10.86 ID:ypg92Wlk
適当に店内の雑誌みて髪型指定したんだけど顔にあわず髪だけ浮いて
若作りっぽくなってしまって凄く恥ずかしい
その後差し出された雑誌も歳より若者向けだったしorz
983彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 16:58:31.43 ID:77ACaGoz
>>982
何かで読んだけど、実際の年齢よりもわざと若い目の雑誌渡すらしいよ
その方がお客さんも気分いいから
うちのおかーちゃん四十代後半なんだけど、美容室行ったらいつも
InRedとVERY渡されるって自慢していたよ…orz
984彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 17:18:17.10 ID:AqwdT0gy
>>983
だね
それも明らかに若い子向けじゃなくて、半世代分くらい若向けを出してくる
30代前半にはMORE、20代後半にはCanCamみたいな…
 
985彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 17:30:12.63 ID:ywN4ECES
>>980
そんな印象全然無かったから気にしないで〜


私28歳だけど高確率で女性自身とか女性セブンが出てくるよ…
一応Sweetとかと一緒にだけど、見た目で年齢はかりかねてるのがバレバレやっちゅーねん
986彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 17:46:31.62 ID:o5RktN3O
明後日美容院だああ
来週ヘアセットしてもらうからってそのセット担当の美容師指名する流れになったんだけど、三年ほど前その美容師にパッツンワカメちゃんヘアーにされたんだったよ…
三年経ってるし何人か固定客とってるみたいだから上達してるんだとは思うけど不安すぎる
思い切り切ってさっぱりしたかったけど、整える程度にしようかな…orz
987彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 18:48:29.65 ID:5tvaqjPy
>>971
火曜日休みじゃないの?
988彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 19:23:07.04 ID:YZs0pL/i
>>987
地域によって月曜休みのところと火曜休みのところがある
うちは四国だけど美容院は月曜休み
989彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 20:27:05.96 ID:5tvaqjPy
>>988
初めて知った!全国的に火曜休みだと思ってたよ。目から鱗だ〜。
990彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 21:02:20.84 ID:3l9WQbhi
前行った美容室が美容師同士仲良すぎてしんどかった‥
ブスだからプークスクスクスwwwって感じの男の人と
お客さんに失礼だよ〜って感じの女の人と半々で早く帰りたかった
美容室転々としてるから行きつけの美容室つくりたいな
顔でかだから美容室が怖い
991彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 17:08:41.13 ID:PLpt1cjw
同じブスでもなめられやすいブスと、そうでないブスが
いるのはなんでなんだろうね
992彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 17:38:52.42 ID:DQMYtIfd
?
993彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 17:44:40.36 ID:u9b/OHsT
垢抜けてるかそうで無いかの違いじゃない?
994彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 18:27:28.76 ID:wcKDi1Om
あと口が達者とか、気が強そうな人は絶対ナメられない
要は敵に回したら怖い人たち
暗くて無口でオドオドしてたら、美容院じゃなくても普通の生活でも支障あるよね
995彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 19:11:22.56 ID:DAEsHGy5
>>994
口が達者で気が強いブスですが、
舐められないけど嫌われるよw

それに気が強いから意地張ってるけど、
ブス自覚はあるから内心はオドオドしてて、
虚勢で必要以上に肩ひじ張ってしまう、、、という悪循環に陥ってる。
996彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 23:19:38.79 ID:s+qsUewx
へえ
997彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 13:20:42.65 ID:fxzzbcr5
ネットで予約やってない所に電話した。
緊張するとうまくしゃべれないから仕事みたいに!と丁寧に話したら上手くいった!

…と思ったら途中で変な丁寧語になったりどもったりして結局グダグダorz
998彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 18:31:54.96 ID:LBNqnule
ロングヘアーだったらそんな頻繁に行く必要ないけど、
ショートだとすぐ髪が伸びてバランスが悪くなる・・・。
2か月でもうバランス悪くなった。行かなきゃなぁ〜。
しょっちゅうスタイリストに切ってもらう芸能人が羨ましいわ。
999彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 18:40:50.85 ID:6/DlQF2o
自分も同じくショートだから頻繁に通わなきゃいけないんだよね。カット1500円とかの美容院が近所にある人羨ましいよー。
1000彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 19:37:01.05 ID:ADe0RT9g
1000ならここの全員の美容院通いが気楽になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。