1 :
彼氏いない歴774年:
2 :
男書士:2012/09/14(金) 00:25:05.92 ID:MO3Iu/2d
自活できている人は素敵だよ
手に職がない、資格がない女はよくない
離婚の時にしがみつかれて、死にそうになるわ
3 :
彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 00:32:27.96 ID:AnxKtNsB
3
4 :
喪弁:2012/09/18(火) 07:03:43.88 ID:MxwbHhk5
離婚の話が出たけど、実際離婚事件扱うと「女も手に職」だなあって思う。主婦は離婚したくてもお金の問題で決断が鈍る。
その点、看護師や美容師や公務員やらは、自分で稼ぐから迷いがない。実際、依頼者はこの辺の職業が多いよ。
ちなみに自分は喪なのと、両親を見て「手に職だ!」って思った。男の収入で生活レベルが決まるって嫌じゃん。
lllll
そういや明治以降に離婚率減ったのも
富国強兵の為(出兵中の離婚を避けるため)に主婦を増やしたからで
持参金みたいな妻の財産もなくなったもんね
ごめん相談。
司法書士になりたいと思い始めて某司法書士のブログに(許可もらった後に)幾つか仕事に対して質問してみたんだが、
人それぞれ、とだけ返された
合格するまでにお金も時間も掛かるのに
志望動機聞いても「人それぞれだから分からない」って…
ブログには「人のためになりたい」
「相談だけでもいい」なんて書いてたんだけど
本職の人は進路相談されたらウザいものなの?
>>8 >「人のためになりたい」「相談だけでもいい」
そんなの、その司法書士の飯のタネになるような相談じゃないと
相手にされる訳ないじゃん。
債務整理とか、会社設立、相続とかの相談の事だよ。
10 :
彼氏いない歴774年:2012/09/22(土) 09:31:58.78 ID:9II6H9tM
見知らぬ
>>8の人生相談に無料で付き合う義務なんか司法書士法のどこにもねぇよw
今からだと10ヶ月切ったんだから、年明けからの一年半コースが最短になる
早割で三割四割とか浮くから、今から予備校のパンフもらって比べたらいい
まず法律への適性が知りたいなら、とりあえず法律用語辞典や判例漫画でも買って読めば?
開業や就職の仕事について知りたいならいくらでも本が売ってるから読みまくれば?
親友でも顧客でもないのにそんな質問してる時点で適性なさそうだけどな
>>9>>10 興味を持ったから実際に話を聞いてみたいと思うのは悪いことなの?
ネットだけじゃ分からない部分とかあるし
>>10 アドバイスありがとう。判例漫画なんて知らなかった。
読んでみるわ。まだまだ調べたりなかったんだな。
司法書士の知り合いは「士業につきたかったから」だったな。
てか志望動機なんてたいがいつまらん気がする。
もてたいから、って人もいるし、一番多いのは稼げそうだから、
あと、親がやってるからってのも多い。
私の場合は資格予備校で働いてて社割きいたからやり始めただけ。
夢をかなえるため…!なんて人、ほとんどいないよ。
14 :
彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 09:22:55.28 ID:CXXI9baP
今合格発表待ちだけどなんもやる気起きない…
仕事もやめちゃったし
たぶん合格発表待ちのひとけっこーいるよね??
>>14 司法書士だろ?
心配しなくてもいいよ
あんたは×ちてるから
自分も社労士の発表待ち
いい加減フリーター生活から抜け出したい
今のバイト先は5年目で35歳過ぎてるから周囲の目が「いつまで、この人ここにいるんだろう?」って思われてそうで
痛い
今年は本当にボーダーすれすれで、全く合格してないわけじゃないけど、合格かどうかは当日まで分からない点数で
蛇の生殺し状態
本当に受かってますように(><)
受かってるか微妙だから、去年のテキストに、おととしのメモを書き写す作業してる
18 :
彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 13:00:35.10 ID:TYy9GLgG
ええ
知り合いが合格した
素直に喜べない汚い心の自分がいる
来年こそは嬉し涙を流したい
二度あることは
22 :
彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 00:37:22.34 ID:4jpmiRlv
落ちたあああ
さいたま35人しか合格してねぇ
自業自得ですよ (^ ^*)
ざまあwww
>>20 汚い心で開業してもお客が付かずに廃業一直線ですよ (*^ ^)b
嫁募集
幸せにします
>>15 書士ではないよ〜
>>18 全国模試で常に上位5%以内だったからまず受かってると思う
てかこれで落ちてたらホントに来年やる気ないわ…
もじょもじょもじょもじょもじょも
28 :
彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 21:19:38.74 ID:Qm9RXUTa
あーーー
もじょじょ
えええええええ
もってない
もてないん?
33 :
↓(経済討論25弾) 今、日本が選ぶべき最良の経済政策:2012/10/07(日) 12:07:18.96 ID:ASS2H9xN
343 :(経済討論25弾) 今、日本が選ぶべき最良の経済政策:2012/10/06(土) 23:04:27.69 ID:???
(URL略)
◆経済討論25弾!今、日本が選ぶべき最良の経済政策
パネリスト:
上念司(経済評論家)
高橋洋一(嘉悦大学教授・「政策工房」会長)
田中秀臣(上武大学教授)
田村秀男(産経新聞社特別記者・編集委員兼論説委員)
野口旭(専修大学教授)
渡邊哲也(作家・経済評論家)
司会:水島総
※今日はですね、281回目といたしまして『経済討論25弾!今、日本が選ぶべき最良の経済政策』。
“戦略”そういう見方も出来ると思いますけども、これをちょっとですね…
多分今、経済討論をしたらこの人達以外にないんじゃないか?というぐらいの期待した皆さん、それから実力を持った皆さんにお集まりいただきました。
是非今日は実のある御話を伺いたい、あるいは議論が出来ればと思います。
34 :
↓:2012/10/07(日) 12:07:52.57 ID:ASS2H9xN
・今経済というのは予算が今こういう状態、国会も今止まっているというか、いつ始まるんだろう?という状態になってます。
予算が執行できるのかどうか?これも含めましてですね、五里霧中というかですね、どうなってるんだろう?という思いが凄くしてると思います。
そういう意味で今の日本経済の状態、実際この放送がされる時はアメリカの大統領の討論が終わってると思います。
そういう状態で土曜日なんで終わってると思いますけど、アメリカの経済、あるいはヨーロッパ経済、中国経済、これも含めまして皆さんが今、
日本の経済を中心にどんな見方をされているか?これは別に単に日本だけがこうやれば良いというだけではない問題もあると思います。
そういう意味で今一番皆さんが専門家として注目、あるいは問題だと思っているところを先ず一つずつ挙げていただいてから、
この今日の本題『今、日本が選ぶべき最良の経済政策』このことをちょっと話してみたいと思います。
では先ず田村さんからお願いします、はい。
(最後まで重要です)
35 :
スレ誘導:2012/10/07(日) 12:08:31.20 ID:ASS2H9xN
もじょ
もじょもじょ
二兎を追ってる人いる?
もじょもじょ
もじょもじょも
もじょもじょもじょ
?????
・・・
もじょもじょもじょっ
ももんじょ
、もっじょ
mp
、pj
も
mpmp
司法書士の人いる?
53 :
彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 00:53:36.87 ID:d/Z3CxrZ
目指してる人って意味? いるぞ。
来年は行政書士を受けるつもりだけど、合格したら司法書士を狙う。
54 :
52:2012/10/17(水) 01:19:46.24 ID:izE6UmkG
私も司法書士目指してる
>>53 行政書士受かってから司法書士の勉強はじめるの?
私も司法書士受ける組
行政書士の民法や憲法や商法は基礎的だから、受かってから司法書士の勉強するつもりなんかなぁ?
でも行政書士も倍率あれだから合計で何年かかるかわかんないよな
専業でもキツそう
56 :
彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 11:31:19.06 ID:d/Z3CxrZ
53だけど、倍率よりは覚えなくちゃならない事柄の総量で考えてるので。
民法や商法の問題を見比べてみると、
行政書士がセンターレベルとすると、司法書士は早慶レベルでしょ。
行政書士は法学書院の○○法がわかったシリーズとか
自由国民社の国家試験受験のためのよくわかるシリーズをよく読んで問題集やっとけば
合格ラインかなって感じするけど、
司法書士はそうもいかない。
1日6時間しか働いてないのにそこそこ給料出るし、
結婚する予定もないので、じゃあ今のうちにって感じ。
57 :
彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 11:39:14.83 ID:d/Z3CxrZ
法律の勉強って、各科目の基本的な考え方や用語を身につける段階があって、
そのあと細かく条文や判例を押さえてくわけだけど、
前半は行政書士でやって、後半は司法書士ってとらえてます。
法律学は大学以来でだいぶブランクがあるんで、初心者のつもりでやってます。
最初は自由国民社の国家試験受験シリーズ読んでたけど、
大体大枠がつかめた感じなので行政書士用の一冊本でわかりやすいのということで
らくらく行政書士を通読中。何度か読んだら試験に出る知識を網羅してる本に切り替えつつ
問題集って思ってます。国家試験受験シリーズに戻るか、伊藤塾かWセミナーあたりの
参考書にするか・・・・・
司法書士はオートマかプログレスかなと思ってます。
司法書士を目指すのは自由だけど
認定司法書士(簡裁代理認定司法書士)でも月給20万前後(大都市)からスタートという
とんでもない待遇なのをここの人は知っているのだろうか。(それでも採用されるだけマシです)
しかも合格しても各種研修代、登録費、年会費、支部会費、リーガルなど
の費用がかかる。(大手事務所によっては事務所経費 ※採用されるのは高学歴若手合格者のみ)
即独する人は自宅兼で事務所家賃代を浮かしても生活費、会費だけで精いっぱいでしょう
事務所勤務を選んでも昇給は毎年わずかで退職金制度など存在しないし、
途中で独立しても営業力と資金が必要です。
そういった現実の厳しさをリアルに知っているのだろうか?
と感じました。会社員、公務員になれないから自由業というのは
甘すぎます。駄文失礼しました。
嫁募集
も
お
、p
66 :
彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 00:37:11.73 ID:2V/mRPAz
>>58 そうかあ。
医学部受験専門の予備校で英語を教えてて
1日だいたい2コマ(90×2)と質問受け付け、答案の採点、
次の授業の予習で、6時間しか働いてないんだ。
職場は家から2キロ。一応地下鉄分の交通費は出てるけど健康のため歩いて通ってる。
1日2万で週5日、夏期、冬期、春期は講習会があるのでもうちょっとたくさん働くから
1・5倍ぐらいになる。
でも、1年ごとに契約更新だから年金も保険も頼りなくてね。
でも、司法書士も楽じゃないのか・・・・・・
同じ努力なら看護学校通った方がマシ
このスレのほぼすべての資格においていえる
特に正規の職歴なしの高齢の人
まあ看護師のほうが安定して仕事あるかもね
医者なら言わずもがな
71 :
彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 00:58:01.59 ID:R/2yBYII
>>70 あのスレは司法書士に粘着してる基地外がネガキャンしてるのがほとんどだよ
>>58 独立前提の資格だから雇われ時は待遇悪いのは仕方ない
独立してやってけるような人は喪板にいるわけないと思うけどな?
ブスでもコミュ力あれば男とデートぐらいはできるはず
>>63 毎日記述を不登法一問と商登法一問やる等、今は手続法中心にやってるよ
今年の初受験で、実体法はまあまあで、民法は予想通り九割いけた
来年の択一は、だからあんまり心配してないんだけど
手が回らなかった記述がかなりバカ丸出しみたいな結果だったので、ここの不安を減らしておきたいんだ
63は今なんの科目なの?
仕事しながら勉強してる?
それとも学生?
わたし働きながら司法書士受けたけど択一すらボロボロだった
も
76 :
彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 00:12:10.42 ID:SQIdsze1
>>74 とりあえず民法だけ一生懸命やってみ。
で、過去問が結構とけるようになるまでやる。
そしたら大体どういう勉強したらいいかわかるようになってるはずなので
ほかの科目に手を広げる。
>>74 私は来年夏までは貯金崩しながら勉強で、資格いくつか取ったよ
これで七月に落ちててもあとは専業しないで仕事するつもり
>>73 私は今会社法勉強してるよ
来年初受験
民法九割ってすごいね
私はまだまだだ〜
すぐ忘れてしまうぜ
・
¥・
81 :
彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 23:31:52.45 ID:SQIdsze1
ようつべで検索したら資格試験の講義動画がいっぱいあった!
、p
83 :
彼氏いない歴774年:2012/10/21(日) 19:54:32.18 ID:XZVDNdYI
オートマ読んでるが、
時々本屋で我妻先生のダットサンや民法案内を読む。
本当に面白い。合格したら買って読もう。それまでは立ち読みだけ。
>>76>>77 レスありがとう
むかし国T法律職(1次のみ)に受かったので、「時間をひたすらかけて受かる方法」は分かるんだけど、働きながらだとその方法はとれなくて。
やっぱり数年かけるしかないのかな。
85 :
彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 11:07:25.93 ID:M2Ma+16l
司法書士受験生へ
面で覚えるというのではなくて、点で覚えるという感覚で勉強をしてください。
講義を聴く、あるいは基本書を端から端まで読むという方法では
10年あっても時間が足りません。
だいたいの理解ができたら問題集中心(全科目むらなく)の勉強に切り替えるべきです。
特に午後は、反射神経の勝負です。
本で呼んだ知識を思い起こすという作業をいちいちやっていたら
時間切れは必至です。
>>85 合格者ですか?
問題集中心って過去問?答練?
87 :
85:2012/10/22(月) 16:43:38.08 ID:M2Ma+16l
過去問+質の良い答練
自分の個人的感想では、伊藤塾はよくない
だいたいの理解ができているか否かの判断の分岐点は
問題集の短い肢の解説及びテキストの該当箇所だけを読んで
「あ〜なるほどな」と思えるかどうか。
その解説だけ読んでも、まったく意味不明と感じるようだと
さすがにテキストの通読は必要かと。
この試験は、どんな人でも努力さえすれば必ず合格できる試験だと思います。
自分は他人より記憶力が悪いと感じるのなら
他人の2倍時間をかけて勉強すればいいだけです。がんばってください。
・・・
89 :
彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 23:26:25.22 ID:eZ3E5tu5
宅建の勉強法の本を立ち読みして、
過去問は解くものではない、問題と解答、解説を一問一答式に繰り返し通読するもんだ、
と書いてあった。
マジかよと思ってやってみたら、解いてたときの5倍速。
これだったら全科目グルグル回せるぜ!
90 :
彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 00:41:03.63 ID:sYGKVs4t
91 :
彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 01:09:57.53 ID:0OXUixe+
http://www.amazon.co.jp/dp/4495588915/ これか?
たしかに正論かもな。
大学受験で「文法問題集は解くな。答えを書き込んで音読しろ」って言われたのを思い出した。
世界史なんかは答えみて間違った肢の間違った部分に下線引っ張って×ってつけろっていわれた。
下手に解くと間違った情報を覚えるからって。
ただやっぱり過去問だけは不安。テキストと過去問並行したほうがいいような気がする。
もじょ
、p
もじょ
社労士受けてるけど、いよいよ、あと10日で結果が分かるんだよね
凄い緊張する
それをそのまま母親に話したら、興味ないみたいな返事か、「本当、受かってるかどうか楽しみね。あまり期待してないけど」
ぐらいしか言われない
こんな母親でも年取ったら面倒見ないとならないのかと思うと辟易する
96 :
に:2012/10/30(火) 20:14:05.85 ID:D76DNlu/
>>95 変なプレッシャーをかけないように
気を使ってくれているのでは?
あまり期待されて待っていられると、
落ちた時、自分だけでなく母親の分まで
2倍残念な気分に押しつぶされるわけだからね。
もじょ
もじょう
mojo
100 :
彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 00:44:28.47 ID:sX/TQlvI
民法を合格ゾーンとオートマのコンボで通読。
確かにはかどる。
もじょ
102 :
彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 10:07:37.70 ID:WowJU4n4
どーもテキストを精読しすぎてたらしいなあ。
イラっときてとりあえずサーっと読んでみたら
いろんな疑問が氷解した。
ゆっくり読むよりサーっと繰り返し読んだほうがよさそうだ。
もじょ
会社法がさっぱり覚えられない。覚えたと思っても次やるときにはまた忘れてる。
本試験まであと8ヶ月
もじょ
遠くない将来、TPPで司法書士資格は弁護士に吸収される公算が大。
すでに登記業務に進出してる弁護士も多い。
吸収後は、従前の司法書士は予備試験は免除だけど司法試験の受験は必要。
三振すれば無資格者。
最初から司法試験を狙うのが賢い選択だと思う。
So what?
あなたたち、東尾理子さんの歳ぐらい迄には子供産まないとヤバイよ。
資格取得に熱中するのも悪いとは言わないけれど
人並みに恋愛して並行して進めないとだめだよ
応援してる。ガンバ!
今年も社労士受からなかった
もう37歳でバイトしながら受けてきたけど、このまま続けていいものか不安になってきた
とか言いつつ職歴悪いから今更、正社員になれるわけでもないし、不細工だから結婚もミリで続けるしかないんだったpgr
嫁さけぇ
嫁募集
>>110 ほぼ同じ境遇。頑張るしかないから、がんばろうぜ。
、p
>>37 37歳で社労士とか行政書士とか受からないのは
ハッキリ言って、勉強に対する適性がないとしか言いようがないんじゃないかな?
スポーツとか得意だったら
もっと体を動かすような仕事して、体全体の組織を若く保たないと駄目だよ?
ヤクルトおばさんとか、ノルマも相応にきついけど
いい友達もできるし・・・
一緒に頑張ろうよ。
、pくp
33歳喪、10月末に退社。
これから専門性のある資格取って仕事がしたい。
社労士か司法書士か迷ってます…
117 :
彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 10:27:04.70 ID:1OGf+Hln
118 :
彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 19:58:53.09 ID:rh3G1deo
>>116同年代だ
社労士は試験が変わる、そのため駆け込みで来年度が難化ときいたことがある
私は予備試験に行くぜ
社労士取りたい人って社労士として登録して活躍したいのかな?
それとも人事めざしてるとか、履歴書の箔付け?
社労士として活躍したい、って思ってるなら
自分の働きたい場所で求人あるか、確認した方がいいよ。
たぶん、ほぼ無いと思う。
司法書士なら各地の司法書士会に求人情報のってるよね。
そこで、年齢や要件をみて合格後の自分が履歴書を送れるか…
ってことを考えた方がいい。
私はある資格とって今はなんとか就職したけど、
合格後、求人のなさにびっくりした。
会計士をとった20代、4大卒の子ですら就職できず
海外に留学しに行った子もいる(空白期間の言い訳で)。
会計士のように若くない求人なかったり、年齢にかかわらずなかったり、
税理士のように年齢関係なく求人が多かったり、
資格によって就職状況ちがうから、試験受ける前に
ネットで求人みるとか、業界の知り合いに聞くとか、情報収集して
「合格後、どう動くのか」は絶対に想定しておいて方がいい!
ちなみに予備校の言うことはあてにしちゃダメ。あんなんバイトばっかだから…
120 :
彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 00:49:38.37 ID:rJMom5wE
上の人とは別人だが、難関資格で求人少ねぇぞ!とびっくりしたことがあった
いくつも大手予備校、資格の専門学校あるじゃん、ああいうビルのパンフ取りに行ったのよ
エレベーター乗るまでもなくホールに積んであったりまたは受付のある部屋に刺さってたりするし
あっちから声かけてこないから、パンフだけ気にせずもらいにいくといい
講座のパンフはいいことしか書いてないからもらわなくていい
就職説明会や求人の紙がある、それを持ち帰るのおすすめ
司法書士受験生と合格者向けの冊子を大手予備校のTACでもらってきたら、すごかった
一ページに一〜二個の求人情報が載ってるペラペラのもので、ペラペラの前半は就職についての注意点だけ(スーツとか)
合格者を募集してる事務所も十カ所かそこら、複数募集なんてないから一人ふたりしか受からないよな
そして、初任給はどれもこれも二十万くらい
先月くらいに新宿校ロビーでもらった冊子なのでまだあるかも
予備校ですら就職の斡旋はしないし、してもお粗末
費用対効果を考えて挑戦したほうが、後々モチ低下にならないと思った
それ見るまで私は司法書士受験生だったけど進路変えたったwwwww
>>116 >33歳喪、10月末に退社。
>これから専門性のある資格取って仕事がしたい。
その年で正社員辞めたのは、心の底では「仕事がしたくなくなった」からでは?
仮に何かに合格しても、30代後半のオバサン「○○士」なんて
どこも雇ってくれないよ
もう辞めたんじゃ仕方ないけど
近所のスーパーの品出しかレジ打ちのパートが終着駅かも・・・
>>121 社会保険労務士辺りでしょ
もしかしたら税理士かな?
ま、いずれも女性に親和性のある仕事だと思うし
求人でも女性が歓迎されやすいと思うな
頑張ってね
124 :
彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 13:54:28.80 ID:RxNxMvvF
バイトの掛け持ちで生計を立ててる人もいるし、士業では食っていけないとボヤいてる人たちは、本来そちらを目指すべき人たちではないんだよ。
わたし?中卒だよ。年収も200万に届かない。32才。一人暮らし。
司法書士試験に受かって、どこでもいいから事務所に雇われて、月に20万円ももらえたら感激だなあ。
アルバイトしてる人はわかってくれると思うけれど、アルバイトはいくら仕事を頑張っても、その場で足踏み状態なんだよね。
人から悪く思われるし、自分でも引け目に感じるから、社交性が本当になくなる。
司法書士になれますように☆
皆頑張って欲しいな
あたしも全然もてなくてせいぜい学生時代に3人と付き合った程度で
それでもてない悔しさを勉強に注いで税理士になった
もてない分勉強頑張れるのが喪女のメリットだよね
こんなあたしでも今じゃ夫婦で会計事務所やって子供にも恵まれた
今もてなくても将来どうなるか分からんし
皆頑張って欲しいな
126 :
彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 03:36:54.84 ID:i943bKE6
最初は全科目回すの1ヶ月でもひいひい言ってたのに
最近2週間でまわせてる。
回す速度は上がってるのに細部まで目がいってすっごく理解が進んでるかんじ。
疲れた。寝よう。
あしたは午後からの出勤。
>わたし?中卒だよ。年収も200万に届かない。32才。一人暮らし。
中卒が本当なら事務所への就職は厳しい
当然ながら仮に合格しても即独となるけど
それも難しい
事務所の採用は合格者か実務経験者で有名大卒の20代が基本
コネがあれば別だけど
あと即独希望の人は登録費や年会費などを一度調べてみることをお勧めします
年20〜30万はゆうにかかります
これに3年分の生活費、複合機などの事務機器、看板、職印、専門書籍、机椅子なども
必要です
>>122 >>116です。退社理由はリストラです。
事務職だったけど、天下り人員を増やすって理由で。某田舎、官公庁関係の法人です。
仕事しながら来月に専門資格取ろうって時だった。天下りの人にバカにされるのもウンザリだったから。
こんな理不尽な辞め方もあるなら専門知識つけて独立したいと思ったんだよ。前職は法律関係もちょっとかんでたからね。
現役司法書士の人に聞いたら、女性は需要あるって言ってたよ。
がんばろう!
女が女の先生にみてもらいたいってのは婦人科と一緒なんじゃないの
専門家で同性っていうのは単純にありがたいと思う
あと営業力じゃない?保険のおばちゃん的な能力?
133 :
彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 08:01:57.25 ID:+ZBfs3nt
女のからだが武器よ だってヘルスでバイトして客とっている人もいるじゃない
135 :
彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 13:38:46.39 ID:Ln6tNDJa
>>129 スケベなおやじが多いから
若くてそこそこ可愛いのなら
セクハラとの交換条件で、仕事の依頼はいただけるよ
女が需要ある、っつーのは多少はあると思う。
でも女だから楽勝って事は絶対にない!
需要がある理由は女性の方が細かな仕事に向いてたりするから、一人くらいほしいけど
なかなかいないから希少価値がある…みたいな感じかなぁ。
あと顧客受けが良いとかね。ちなみにセクハラとかはないよw
専門家に頼むような仕事でセクハラを交換条件にする人はいないと思う。
専門家同士のつながりもあるし、
むしろ横のつながりをどれだけ育てられるかじゃないかな。
実務やってる人はわかると思うけど、
専門家→他の専門家からの仕事って多いから。
137 :
129:2012/11/23(金) 17:43:36.46 ID:RlOCFOtp
聞いた話では、女性専用ダイヤルとか、女性を対象にした法律相談とかをやりたがってる事務所や団体が結構あるってことだったよ。
138 :
彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 18:05:21.63 ID:Ln6tNDJa
司法書士の場合、専門家だとか言っても
不動産屋から見たらただの下請けだからね
オヤジ社長からのセクハラにも笑顔で応対できないようだと
食っていくことは厳しいよ
>>138 下請けでバックを要求される事はあるけどさ
女性書士の場合に要求されるバックは違う意味なんだって
嫌な社会だよね
ガバガバになるよね
下ネタは該当スレ行けよ
二十代で司法書士になった人の本を立ち読みしたが、法務局に行っても先生扱いされなかったって
「あーダメダメ、お姉ちゃん補助者でしょ、先生連れてきな」
「私司法書士です」
「えっ」
「えっ」
みたいな
覚えてもらえたりのメリットもあるけどなめられたりもするよね
私も初対面の営業の人から、受付のお姉ちゃん扱いされたことあるわ
>>140 男尊女卑って結構まだ根強く残ってるからねぇ
特に田舎とか
前に女医さんがテレビに出てたけど、やはり男性医師に変えてくれって言う人居るって言ってた
常にICレコーダーで録音しておくといいよ。
某地方検察庁 検事です。
学生時代は勉強ばかりしてました。
げぷっ
146 :
彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 01:09:25.03 ID:CvW2m3Yf
ヘルスでバイトしてるの私じやないわよ
もくお
、p
経験積みたいのでタダでいいから
雇ってくれっていう有資格者いたぽ。
法務局回りとか区市町村回りとか、申請書の作成
とかしかやらせなかったぽ。
大事なことは全然教えなかったので
3ヶ月ちょいで辞めたぽ。
商業登記法わかんね
がん突きされて
お仕事げっと
商業登記法の過去問は勘で解いてる
商法が苦手だからできるわけはないんだが、なぜこれでこんなに合ってるんだろう
選ぶときだけ神が降りてくるわマジで
印鑑証明とか登記事項証明書とか、とりあえず持ってきてもらえばいいじゃん
実務で変な登記することになったら、法務局に聞くとかググるとかすればいいじゃん
という気持ちがどこかにあるので、いまいち真剣になれない商業登記法。
なんか文末「ぽ」で締めるのってプロって感じでかっこいい
私も早く合格したいぽ。
ちんぽ
>>156 国語力と想像力で解いてるからコツはあんまりない
商法や憲法、その他手続法でも択一だけなら、
「この中で一つだけ正しいとしたらこれだな」ってなんかわかるのが多いんよ
アだったらウも正しい可能性があることになるけどその肢はないから理屈としてこれは消えて
イは常識的におかしいから消えて
オは民法でOKの部分だから引っ掛けで出すならこういう書き方だろうな保留で、とか考えて
これらが消えたら選択肢がああなるから消去法で正解は4しかないな、とか、結局勘
こういうやり方で択一だけは合格ライン近くにいったけど知識足りないからそこで頭打ちだし
午後の記述は案の定全くできなかった
今は記述は毎日一問やってるけど、記述やって身につく知識って多いから、択一の底上げになるみたいだ
>>158 ありがとう
国語力か〜覚えたことを応用しながらとけばいいのかな
難しい
数年前に合格した知人の女性書士が
事務所を辞めた(人員整理)後
独立したが半年で廃業した
景気が最悪なうえに元大手銀行という
コネも対して役に立たなかったというね
特に銀行は統廃合されて支店が少なくなっただけでなく
オンラインで特定の事務所に固定化しているので新人には
絶望的だってさ
今はどうしているのって聞いたら
何とか携帯ショップの店員でしのいでいるんだって
厳しいよね
行政書士?司法書士?
162 :
彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 17:55:45.35 ID:TUoCu489
賞状書士。
>>161 察しが悪いよ
明らかに内容で司法〜って分かるじゃんw
mp
成年後見だけでやっていける
緊急入院とかあるとすぐに動かなきゃいけないので
外国旅行とか難しくなるけど
20件もすれば経費+ちょっとした稼ぎくらいになるよ
少なくとも自分の周りで廃業する司法書士は見かけない
166 :
彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 12:03:17.95 ID:mYRKr3YP
やっぱりみんな、行く行くは独立開業したいの?
わたしは死ぬまで事務所勤めでもいいんだけどなあ。
>>166 一級建築士ですが、将来独立したいですね。
因みに、自宅は私が設計し特定行政庁への確認申請、現場監理をしました。
司法書士で独立開業してる方います?
政令市で公務員やってるけど、やっぱり資格が欲しい。
ローは時間的な制約ありまくりだから予備試験目指してる。
私も予備試験目指してる
でも来年は間に合わないから再来年以降なので、時間を無駄にしない計画で対策していきたい
予備試験って費用対効果が悪すぎる
今が最高に難しいのに
しかもその後、新司法試験があり、無事に司法修習(無給)終わった後に2回試験という名の
卒業試験がある(落第者もけっこういる)、そして卒業しても
勤務先の事務所は…
政令指定都市の公務員様が受けるような試験じゃない
まあ止めはしないけど
受けるのは自由だから
でももっと柔軟な生き方をしないと損だよ
>>171 ご心配ありがとう
でも仮に合格しても今の仕事を辞めるつもりはない
仕事に生かしたいと思ってる
今時は自治体も結構訴えられるんだよ