明日会社に行きたくない喪女(@益@ .:;)16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
みなさん、大いに愚痴り合いましょう。

※最近、変なかまってちゃんが出没しています。
対策として「専業」をNGワードにするといいかも。

※ここは愚痴スレにつき、上から目線の説教厨にはできるだけスルー推奨。

次スレは>>980が立てて下さい。
ではどうぞ。
※前スレ
明日会社に行きたくない喪女(@益@ .:;)15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1339664407/
2彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 10:11:59.96 ID:UTyWnb9v
>>1乙です
3彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 10:56:34.05 ID:S3tygxud
乙です!
4彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 13:54:34.02 ID:4193Yskl
ペコリ
(_ _ )  < >>1乙です
 ヽノ)
  ll
5彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 14:32:19.47 ID:6ppoMnwz
>>1
乙です!ほんとうにありがとう。

>>前スレ988
大丈夫?
私も時々落ち込んで
自分の行動思い出してウワアー!!!ってなるよ。

自分が負担と思ってしまわないように、
がんばりすぎないでね
6彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 20:09:47.78 ID:6QH/fvvW
前スレ>>988他人とは思えない
まるきり自分だ

もう今から月曜が来るのを感じて胃が痛い
明日は何か気がまぎれる事しないとな
7彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 22:27:10.94 ID:C1QGhJx6
>>1
乙です

今日まで1週間夏休みもらってたが明日からまた出勤で辛い
髪切ったら予想以上に短くなって後ろ姿ワカメちゃんだし行きたくない
8彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 23:47:06.92 ID:sz9U8kde
>>1おつ!
誰も次スレ立てない中自分ばっか立ててたことが私もあったのに配慮を忘れてたよ、ごめん

明日は貴重な休み!今日までよく頑張った自分
いっぱい寝てダラダラするぞー
9彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 01:10:44.79 ID:nl1a6uE7
いちおつ!

あああーもう日曜日かよーーーあばばばばば
昨日は一日中寝てた…てかさっき起きて鬱…疲れすぎて休日はこんなんばっか
何もする気が起きなくて部屋がだんだん汚部屋に…掃除しなくちゃいけないのにまったくやる気が出ない

この前初めてネットで会社名検索してみたら2ちゃんのスレがヒットしてスレタイに超絶ブラックとか入っててワロタ
年内は我慢するって決めたけどあと4ヵ月か…長く感じる
10彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 01:30:42.00 ID:uGTntjV2
うちの会社もスレあるよ
陰口すごい
11彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 01:54:40.92 ID:n6qByfT2
>>1乙です
踏んだわけじゃないのに本当にありがとう

前スレ988だけど、
>>5
レスありがとう
まさにその通りで、昔の黒歴史思い出してジタバタわあああ…!な夜を毎日過ごしてるよorz
嬉しい言葉をありがとう
自分に甘過ぎるのもまた私の悪いとこだけど、頑張り過ぎない程度にって思って踏ん張ってみる

>>6
レスありがとう
同じような人が居るって分かっただけで、不謹慎かもしれないけど何だか少し救われたよ
だからってそれに甘えず、相手を不愉快にさせない為、そして自分自身の為にも改善しようと思う
よく聞く言葉だけど、いくら理不尽な相手だろうと相手が変わるより自分が変わったほうが早いよね
相手に不満持つばっかりじゃダメだよなぁ…
…なんて言ってるけど、勿論あなたを責めるつもりは無いよ!
同じようなタイプってことで、悪気が無いのも本当によく分かるから
偉そうにごめんね
お互い過ごしやすく生きられるようになればいいね
お休み満喫してください


またまた長文すみません
今日は何とか踏ん張った。明日も踏ん張ろう
12彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 08:42:04.01 ID:vxT3OMM5
4週6休の会社なんだけど今月は日曜の他にあと二つ祝日しか休みがない
前職も4週6休なんだけど日曜と土曜2回休みの方が休んだって感じがした
今は少なく感じる。でも前職は+祝日も休みだったからなぁ…
昨日は帰ってからメイク落とすのもやっとで歯磨くのもやっとでお風呂も入れなくて
洗濯する予定ができなくてベッドに倒れて寝たよ…

今日はこれからシャワー浴びて洗濯して午後からTACの社労士講座説明会に行ってくるよ!
なんとかこの会社から抜け出すんだ!TACには通わないと思うけど資格は勉強しようか検討中なんだ
あとジェルタイプのメイク落としがなくなりそうだからふき取りタイプ買ってくるよ…
あと明日からの定期券も…(いらね)

本当は一日中家で休みたい気もするけど講座説明会は早めに行っておきたいので
目標や心の支えがないと頑張れない
13彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 11:41:54.90 ID:Oa+T2SjW
>>9-10
自分なんか職場のスレ内で名指しでブスブス言われてたよ。
何年も前、塾で講師やってた頃だったけど、やっぱ講師の悪口多くて…。
なぜか講師の年収や家庭事情までバラされてて酷かった。
14彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 13:22:10.30 ID:vBt5eUTg
>>13
うちの会社のスレも酷いよ
伏せ字だけど部内ならぴんとくるような書き方で
不倫や社内恋愛のことが暴露されている
15彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 15:52:18.21 ID:+PhEIltf
せっかくの休みなのに明日の会社のことばっかり考えちゃって全然気が休まらなくて最悪。
みんなは仕事と休日できちんと気持ちの切り替えできてる?
気持ちのうまい切り替え方教えてほしい。
16彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 16:10:36.50 ID:vBt5eUTg
できてないー
最近は特にダメだ
プライベートで夢中になれる趣味もないし
あーやだーこんな人生!
17彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 16:47:22.59 ID:Jx35lQC3
オンオフの切り替え、悩み続けて早10年だよ…対応策見つからないよ
18彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 18:33:50.42 ID:Kx9BfUGW
>>1乙!

私はとりあえず、絶対仕事は持ち帰らないと心に決めている。
持ち帰っていた頃は本当に悲惨だった・・・。

あとは、仕事での考えることとか、心配事とかは
全部メモして、職場に置いてくる。

あとはつとめて、考えないようにする。
これは本当に意識してる。

ま、それでも仕事のこと考えちゃうけどね。
19彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 19:52:07.68 ID:vBt5eUTg
>>18
そうやっても
職場の夢みてしまうー(泣)
20彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 20:06:52.78 ID:Kx9BfUGW
>>19
うん、私もだ!(おい
21彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 20:43:24.77 ID:d9bbFOzr
>あとはつとめて、考えないようにする。
>これは本当に意識してる。

「シロクマの事は考えない」って本思い出した。
読んだ事ないけど…。
心配事をメモして置いてくるってのはいいね、
ちゃんと翌日思い出して対応できそうだし、安心して別の事で頭イッパイにできそうw
22彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 20:53:32.18 ID:vxT3OMM5
あ、明日から新人くる…
なんか鬱
自分も新人なんでいろいろわかりあえたら嬉しいけど
後から入ってくる人が馴染んでちょっと前に入った自分馴染めないとか
正直惨めだよね…

前の職場もみんな割りと仲がよかったけど疎外感とかなかったんだけどな
なんなんだろうこれ
23彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 21:02:39.39 ID:ysXq5r1l
>>22
5ヶ月ほど前に入った非常勤の女性がモロそれだわ…
同じ高齢毒女ってことで、会う前から勝手に親近感抱いていたけれど、
いざ入ってきてみたら若く見えて可愛いし仕事できるしコミュ力すごいし…
所属長(係長)のみならず、もう一つ上の上司(課長)にまで評価されている
自分は勤務期間も長いし、一応正規職員でありながら全然なじめてないのに
非常勤といっても国家資格持ちの人で、
それを使って色んな職場渡り歩いている自由人て感じの人で、
ここ首になったら後がないって必死こいてしがみついている自分とは何かもう生き方からして違うって感じで凹むわ正直…
24彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 21:34:18.57 ID:SKwZVeKJ
うちの職場入れ代わり激しいからなんか慣れない
まだ一年半なのに五人以上辞めたり入ったり
落ち着かねーんだよ!
25彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 22:13:13.72 ID:pCgvBb0C
会社の人と飲みに行くと必ず後半説教になる
まじダルい
次こそは断る!!!
26彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 22:19:16.08 ID:5HCRWjFq
いま休日出勤してんだけど、
また上司の生理によるヒステリーで
理不尽におこられて、頑張ってやってたトコの
担当外された……
もうやる気ないわ…辞めよ
27彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 22:26:52.65 ID:9l2JFcfT
三年は勤めたほうがいいって聞くけど
他会社で役に立ちそうな仕事でもないし、一応多少の知識はついたけど
プレッシャーに耐えかねてるので同じような仕事に就く気もない
この場合ちょっとでも若いうちに転職したほうがいいのかな
転職っていうか、有休そんな簡単に取れないから、一度辞めてから就職活動せざるを得ないけど…

このスレで話すべきことじゃないのかもしれないけど
距離無しの同僚の対応に困ってる
普通休暇中で海外旅行に行ってるって分かってる職場の人に対していつでも良いようなメール送るかなぁ?
(メールアドレスは交換したてなので、親しいとか普段からよくメールするとかでは全く無い)
私の常識では、休暇中の同僚にはよっぽどの緊急時以外メール・電話しないのが当たり前だと思ってたけど
そうでもないの?
28彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 22:32:27.71 ID:E+7mmV58
>>18さんの話、参考になるなー。私もやってみようと思う。ありがとう!

しかし考えないようにする=結局会社を意識してしまう。
なかなか難しいね。
29彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 22:50:26.88 ID:2P/4f/Jc
>>26
えー最悪

でも、明日にはやっぱりアナタが必要、みたいに言われるかもよ
頑張れよ
30彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 22:57:54.58 ID:5HCRWjFq
>>29
ありがとう
でももう引き継ぎさせられた
元々毎日終電超えるような業務内容だし、
体も精神的にも限界だからいいやあ
31彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 23:10:06.90 ID:2P/4f/Jc
>>30
えっ、そうかぁ…
悔しいね

でも、あなたの言うとおり
無理しなくて良いよということにしよう……
32彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 23:10:44.18 ID:Tt3e1KdP
今日一日中、仕事の悩みについてググってたら
ADHDの可能性がでてきた
33彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 23:15:51.63 ID:SJh9Ylf4
先週ミスした気がするんだ。
怖い行きたくない。
34彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 00:17:22.87 ID:RFJ/3RDJ
あああああああああああ月曜日・・・
夏休み明けで電車も混んでるんだろうなあ
この一か月は乗るとすぐ座れてたのにまた立ちっぱなしか
35彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 00:40:09.24 ID:MaZbxgZR
行きたくない行きたくない行きたくない
ここ最近ストレスからかずっと腹痛と微熱と息苦しさがある
早く寝なきゃ辛いとわかってるけど寝たらもう朝だから寝たくない
消えてしまいたい
36彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 00:41:13.31 ID:QkgsLfAi
あと1ヶ月だけど行きたくねえええええ
一緒に働く人間が違うだけで、こうも気持ちが重くなるとは…
37彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 00:47:39.22 ID:KnWNicYq
行きたくねえ!
38彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 00:48:59.13 ID:7mM8XKwu
明日月初めの会議だ!
早く行くのめんどくさす!
39彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 00:52:03.07 ID:P+wgqAJX
いきたくねぇ
あしたは嫌な婆に電話しなきゃいけない えぇ?とか言われそう
アンタが間違ったこと言ったからでしょうが
もうヤダ
あ''ーーーーーーーーーーーーーーっ
40彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 02:57:13.80 ID:BxtEDOw0
>>26だけど、また説教電話かかってきたわ
もう電話投げて逃亡したい
41彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 05:20:44.21 ID:blDbkiEs
>>34
中学生とかが座ってるといらっとしてしまうんだよね…
42彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 05:35:50.74 ID:AsDIUKpi
行きたくない
また長い1週間が始まるのかと思うと…
全然疲れとれないしもういや
43彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 07:32:06.78 ID:+zb+8ZGj
ダメだ。特に朝は
何度も頑張ろうと思ったのに
朝の鬱感といったらないよね
辞めようと思えばいつだって辞められるんだ
と、思いながら今日も行く…
いきたくねーーーーーーーーーーーー
休みたい休みたい休みたい休みたい!!!!!
44彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 07:47:37.38 ID:Y+FRs0Kq
今ドトールに居る
職場に馴染めなくてキツいわー
ああ行きたくない
ホント辞めたい逃げ出したい
45彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 07:51:13.13 ID:+zb+8ZGj
ごめん何度も
やっぱりやだ
就業暦そんな長くないけど(前職短い現在2社目)
初めて人間関係って大事なんだとしった
学生時代のバイト含めて別に今までの職場でも全然馴染んでなかったと思うけど
今回の職場が一番キツイ。初めて人間関係が大事なんだと思った
まぁバイトは週何回の5時間程度だったから大丈夫だったのかな
とにかく人間関係きついって言うか
もう人間生活がキツイ
出来るだけ人と交わらない生活がしたい
社会人向いてないわ
もー辞めちゃおうかな
辞めようと思えばいつでも辞められるし
やだやだーいきたくね
46彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 08:05:50.17 ID:pJ/CrPU1
>>45
私も辞めたいよ。
情けない事に就活失敗してフリーターだから今までいくつか渡り歩いたけど
今のところが一番馴染めてないし仕事もつまらない。
どこでもそれなりにやれてたのに今はなぜかダメ。
時給に惹かれて入って二ヶ月だけど、もう嫌だな。
周りの仕事のやり方もおかしいし。
昨日は何時間も雑談してたあげく定時過ぎてから張り切り出して
共連れで残業になって殺意湧いた。
今日休みたい。行きたくない。
47彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 08:50:21.27 ID:OWtAPRUH
あともう少しで仕事だ
本当憂鬱だ。今週は生理がくると思うと尚更行きたくない

はぁ…

48彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 09:51:51.88 ID:csfQEt/M
昨日金曜に発注したはずの品物が届いていないことに気がついた。でも業者は休み。
今日使う予定だったから朝騒ぎがあったんだろうな…今から出勤だから、行って早々怒られる…。
行きたくない。なんでこうもダメ人間なんだろう…。もう生きていく気力もなくなってく
49彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 11:35:04.66 ID:LwwgYfA/
そういう時他の人なら「発注したのに、業者がヘマして送ってこない」って事になるけど
自分の場合だと発注票があっても「喪山がやらかした」って事になる。

もうこんな会社いたくない
みんな仲悪いくせに何かあると団結して、叩ける所を探してストレス解消してるようにしか見えない。
50彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 12:00:42.99 ID:+ior1+aX
会社で向かいに座ってる人がもう本当に嫌過ぎる。
何か言ってくるわけじゃないんだけど、挨拶無視してきたり、
私が何かするたびにジッと観察するような目でいちいち見てくる。
もう本当に嫌だし生理的に無理。
席が遠ければ完全無視できるけど近いから絶対視界に入るし本当ストレス。
似たような人いないかな?
どうやったらこのストレスをなくせるだろう…本当に嫌だ。
51彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 12:37:08.99 ID:yooOoYIV
>>49
わかるわ

まず、こちらのミスありきなんだよね
52彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 18:34:58.35 ID:Qb3jF1a7
ひでえなあ
「は?発注票ここにあるんですけどまた私のせいですか??何なんですか?」って
軽くキレていいよそういうのは
そのあとさっさと自分で業者に確認して
「私じゃ あ り ま せ ん で し た け ど !」って
一度くらいはやっていい。現状でもそんな糞みたいな職場なら反発してもこれ以上
立場悪くなる事もないし。
大人しくてしょんぼり下を向いてしまう真面目さんだからアホどもに付け込まれる
元気出してね
53彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 19:47:00.08 ID:/VSYQBLi
ミスを擦り付けられるのとは違うけど
確認取ったのに本人は知らない覚えてない、で結局私のせいになることは多々ある
それでそいつに説教されてブチ切れそうになる
でも忘れてる人間にあなたがそう言ったんですって言っても知らないって言われれば
それを立証することも出来ず立場が悪くなるだけだから悔しいけど黙ってることにしてる
今日そんな悔しい思いをして頭の中でそいつをボコボコに殴る想像をして一日過ごした
54彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 20:01:02.63 ID:TQZmVVm4
うちの会社もそんなんばっかり
後から入ってきた人も「この会社おかしい…」って言ってるし、私の前にいた人は2ヶ月で辞めたらしい
私も早く辞めたい!今日も疲れてくたくたで頭痛い
55彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 20:08:57.96 ID:elGyHiDY
>>53
あー、わかるわそれ…

自分がよくやるのは
いまここで、もういい!帰ります!明日から来ません!って分投げて帰ったらどうなるのかなー
ていうか、やりてーよー

みたいにね
56彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 21:22:57.09 ID:3zznyY/u
しんどい思いして会社行ったら喪男に「何か疲れてる?老けた顔してるねw」と言われた。
私の顔が老けてるのは今に始まったことじゃない。
喪うんこが喪うんこにうんこーって言ってどうすんだ。
あー、会社行きたくない。
57彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 22:29:27.31 ID:b7pvZyXh
今日は休んじまった…
先輩から「金曜日にやった仕事のデータどこにあるの?」とメールきて少しビビった
明日なんとなく行きづらいな…
58彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 23:06:57.32 ID:0NyxE6uN
今60すぎて再雇用になったジジイ(独身・家事はすべて高齢母)と組んで働いてる
このジジイがちょっとしたことでむくれて仕事放棄してどこかに消えやがる
自分がいないと困るだろうと思って復讐のつもりらしい士ね
さすが60まで独り身だけあるわ
オヤジ臭いのに暑がりで扇子でバタバタバタバタ仰ぐから、
加齢臭が超狭い事務室中に広がって一度吐き気起こした
転職決まらないかぎり毎日この糞爺と一緒かと思うと発狂しそう
59彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 23:17:06.18 ID:476whkYe
明らかに人員不足なのに会社は人を入れる気がなく、常に忙しくて、時間内は全て作業に割り当てられてる
時間外に疲れ切ってやる事務が、あんだけ必死にやるのに穴だらけで、
しかもしょっちゅう、わざわざお局が嫌う間違え方をしてしまう…今月末もそれに気付いた、けど
怖いのもあるが、お局の最近のとある発言で不信感がMAXで、連絡したくなくて、どうでもいいやーって思ってそのまま提出した

自分、社会人としてしねばいいレベルだと思う
なんか、勤めが長くなるほど更に頭おかしくなってきた
休みの今日、携帯の電源切って一日中寝て、すっごく幸せだった
辞めたい辞めたいと思いながら言い出せず、明日も行くんだろうな
60彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 23:31:26.20 ID:bmqtlfCF
男性で単身だと60超えても高齢母に身の回りやって貰うようになるのか…
その辺女性の単身者は、そういうのは無いからまだ救いがあるね
61彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 23:54:26.90 ID:7mM8XKwu
会社の留守電の声やることになった…
なんの罰だよ…
62彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 23:58:13.63 ID:Kot0CtWX
○ースビーっていう会社にいる。
すごく陰湿。ミスの擦り付けあい。
毎晩日付変わるまで帰れない。
自分の仕事終わっても、終わってない人の分やらなきゃいけない。
他の奴がチンタラしてると帰れない。
終電間に合わないのにタクシー代でない。
残業代、休出代もわずかしか出ない。
作業時間報告書が手書きで、給与申請するのには上司の承諾が必要。
実際に働いた時間より少なく書くよう強要されてる。
本当は報告書に書いた時間の3倍は働いてる。


会社の考えに背いたり少しでも逆らうと、変な課題やらされたり呼び出されたりして、ますます帰るの遅くなるから黙ってる。

転職したいけどコミュ障なので、無理だろうな…
63彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 00:01:28.34 ID:RhzOgjBH
今日はとくに朝から精神的に追い詰められていた
そしたらうっかり同じ課の全員が見ている前で号泣した
何の前触れもなくいきなり退職願出そうと思ってたのに
64彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 00:02:52.29 ID:0fZHU+of
会長の誕生日パーティー(参加費べらぼうに高い)に強制的に出席させられる事になって、
「イヤだね…」と喪仲間の同僚と小声で愚痴ってたら、先輩が聞きつけて
「グループ同士団結力が高まって良いと思います!
そういうのいやな人は、他の会社に行けばいいだけだし!」って大声で言われた。
どっから出るのこの愛社精神とバイタリティ…

こういうのすっごく嫌いなんだけど、こんなふうに洗脳されちゃったほうが多分居心地良いんだろうな
65彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 00:11:22.62 ID:nyKWphWI
挨拶無視したりとかあからさまに私にだけ冷たい人がいたから
イライラして軽く切れてしまった
そしたらイビりがエスカレートして
すれ違う度に舌打ちされたり
何が頼む度に「はぁ!?」って聞き返されたりするようになった
バカバカ私はバカだ
度胸も無い小心者のくせに切れたりするから
一層居づらくなってしまった
大人しくしてれば良かったのに
あーもう会社辞めたい
てか人間辞めたい
66彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 00:52:18.84 ID:YLYqj/+v
>>62
そんな会社で勤まってるなんてすごいわ、私ならとっくに逃亡してる
本当は違うとこ行っても勤まる人かもよ

>>65
>>度胸も無い小心者のくせに切れたりするから
一層居づらくなってしまった

私と同じだ
でも切れないでいるとストレス溜まっておかしくならない?
67彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 02:27:32.82 ID:q/KQT1Sf
>>65
そんな奴のことなんか気にするこたないよ!
…と言いつつ、気になるに決まってるよね…
あなたじゃなくその人が辞めてくれればいいのにね
わざわざ働き辛い環境作る人ってなんなんだろうか
68彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 03:06:18.79 ID:CJpfri3S
仕事はぬるいし、社長優しいが
ちょこちょこ入る無自覚なセクハラがキモい
若い人は名前呼びで食事誘ったりして、おばさんは本人いなきゃおばさん呼び他諸々
そんな人と二人きり…地味に息が詰まる
けどできる仕事なんてろくになし
そもそもこの程度で嫌とか言っちゃそれこそ生きていけないよな

ブス差別とか派閥とか不条理なこと、もっとずっとめんどくさい人間関係あるし
どこいってもあるのか。何を取るかか…これ平和ボケってやつか
でもやっぱり嫌なものは嫌だ
69彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 06:09:06.77 ID:XD71AmkZ
>>65
周囲の人にはその人はどう映ってるんだろ
似たような人と働いてたけど、周りの人は「ああまたか」って感じだった
気に入らない人にはそういう態度で出るのが有名で、
当たらず触らすみたいな感じで居たよ。それ知った時は「私は間違ってない」と思えた。
短期バイトだったからまだ気が楽だったけど
この手の人が職場に居るかどうかなんて、入社して見ないと分からないもんね・・。
70彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 06:09:58.98 ID:XD71AmkZ
×当たらず触らすみたいな
○当たらず触らずみたいな
ごめん間違えた
71彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 06:54:49.99 ID:0sVXauEv
休みてえええ
72彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 07:08:43.65 ID:4xu3VJLv
触らすなんていかがわしい><*
73彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 07:21:56.08 ID:0oSUbXC5
>>50
ここにいるよ。いじめとかじゃなくただ単に気が利かない若い子だから
回覧がまわってこないとか気にしないようにしてる。どうせ派遣だし。
前の派遣と引き継ぎあったけど、ほんと変わった部署だなと。
74彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 07:33:53.48 ID:QUOy2x2p
資格とって在職中に転職ってことを最近妄想してなんとか自分を保ってる
あと毎日求人をチェックすることが趣味
大体この時期に…ってのを考えてるんだけど
そういえば毎日求人チェックしてて本当に受けたいって思えるところ自体が少なくて

だからちょうどいいタイミングにいい求人があるとは限らないんだよな〜
だから自分が考えてる時期にできるかわからないし
在職中だと面接も頻繁に行けるわけじゃないから
ピンポイントで求人見つけてピンポイントで採用されなければならないんだよなぁ
大変だな…って考えると鬱になってきた…

いきたくない
75彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 07:49:31.14 ID:Qa46aZKw
勤務4日目、お腹の具合が悪いでござる
あー行きたくねえ
バックレてえ
76彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 08:07:38.89 ID:5ousJglF
>>68
自分も上司と2人の職場で、最初はお局や女の面倒な人間関係とは無縁だと喜んだけど
上司自体が局所的にネチネチ細かい人で辛い
全てに厳しかったり細かいなら分かるけど、それが気分で変わるから納得出来ない事も多々

あああああ行きたくねええええ
77彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 08:36:27.69 ID:XRA4Umkp
以下、自分の心の中で無限ループ中

「辞めたい」
「待て!資格でも取ってから辞めないとこの先20年くらい同じことの繰り返しだぞ」
「でもお前薄給で家の事情もあって手元に残るお金ほぼねーだろ!資格関連のテキストさえ買うの躊躇するわwww」
「じゃ諦めろ!一生今のワンマン基地外社長のもとで薄給で老化だけしとくんだな!」
「辞めたいTT」
78彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 12:25:55.35 ID:SlvPOe4m
さっき人事異動の内示キタヨー

79彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 16:04:51.53 ID:5wQ7qmE0
最近回りで転職活動してる子が2人いるんだけど、
正社員なのに前の職場辞めた理由聞いたら両方とも、
「定時で帰れるから毎日暇だしやりがいもなかった。
もっとやりがいのある仕事がしたいから辞めた」とか言ってた。

私は毎日残業だからあなたたちがうらやましいよと思った。
お互いないものねだりなのかな?
やりがいのある仕事ってそんなに大事なの?

私は仕事より自分のことを充実させたいわ…
80彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 16:39:57.95 ID:hBaNLrbG
相武紗季の出てるSMBCプロミスのCM見ると鬱になる
あんな人達がいる会社入ったら一年で首つっちゃいそう
「お客様の立場になって考えてみるとか!」「(一同)それいい〜!」
バカじゃねーの

>>79
私もそうだ
>仕事より自分のことを充実させたい
81彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 18:14:33.73 ID:YLYqj/+v
>>79
その二人、近い将来 絶 対 辞めたの後悔するから見ててごらん

82彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 18:58:05.25 ID:+Nz8H6UE
精神的な理由から休職して4ヶ月目 そろそろ貯金の残高がやばいので焦り始めている。
傷病手当金というものをつい最近知ったけど今更すぎるよなあ・・・受給してた人いたりする?
人間関係の辛い今の職場に復職するか、転職するか。とりあえずで探してるけど派遣の登録会すら行くのが怖い。
派遣会社の担当者からの電話ですらガクブルレベル
体重はこの4ヶ月で激増して面接に着て行ける服すらない。日々無駄なカロリーを摂取して生きてるゴミみたいだ。
親の顔を思い出すたび死にたくなるよ。情けない娘でごめん。

ここでがんばって働いてる人のレスがとても輝いて見える。私もがんばらねば。
83彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 19:20:41.33 ID:7qSq2aq7
>>80
>「お客様の立場になって考えてみるとか!」「(一同)それいい〜!」
ホントバカじゃねーのwだよね
接客業の求人広告でよくある、お客様の為に〜やり甲斐が〜とか言う文章を
ねーわと感じてしまうたちだし、
そもそも言うまでもないトンマなやり取りだよね
84彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 20:18:03.09 ID:kPPrckFY
私は前職を暇で辞めたパターンだけど、全く後悔してないな
もっと早く辞めとけばよかったと思った
今の仕事は前より全然楽しい
人間関係も前よりマシだけど、浮いてるわ
嫌なことばっかり目がいくようになってツラい
会社潰れないかなって思ってしまう働くの向いてないわ
85彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 20:47:08.24 ID:OalZGqXe
>>84
スレチなような。
86彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 21:13:19.83 ID:CvlDui1Z
9月2日目だけど、すでにへこたれてる。
毎朝毎晩いきたくない
87彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 21:23:57.70 ID:XD71AmkZ
>>82
協会健保のやつだよね?時効は確か2年だって聞いたよ。
私自身が直接手続きした事無いので、うろで申し訳ないのだけど
数か月休業してた人(腰痛で現場作業不可の為)は毎月提出してた気がする。ウロでごめん。。
お医者さんに書いて貰う欄があるので(通院日や印鑑)
会社の事務の人に頼んでみた方が早いかもよ。出勤簿の写しも要ったし。
貯金切り崩してしのぐより、ちゃんとした理由があるんだし貰えるところから貰った方がいいよ。
お金の心配がなくなるだけでも気持ちの負担がきっと減るよ、お大事にしてね。
88彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 23:46:06.51 ID:QUOy2x2p
職場でボッチが辛すぎる
今は試用期間でアルバイト扱いだから飲み会2回断ったけど
社員になったら絶対参加らしい
無理だと思った
アルバイトも低賃金だし
アルバイトのうちに辞めたいけど
将来の心配
89彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 01:59:29.33 ID:XXyaP7Cx
強制飲み会とかクソだよね
90彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 06:40:10.38 ID:7VkIV0J1
うちも強制飲み会
誰か行けないって言うと全員参加できる日まで延期になる
勿論毎日理由付けられる人はいないから逃げるも無駄
91彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 07:08:19.53 ID:4zgtJuNZ
馴染めなくて辛い
92彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 07:30:38.01 ID:v+MyjP0X
しんどい・・・今日が水曜日だからあときょうも入れて4日
もし土日休みの職場だったら3日かぁ
もうマジで辞めたい
そういえば今日から3ヶ月目突入だ…
なんでこんなとこ入っちゃったんだろう
ここに入ってなかったら今頃自分は何やってたんだろう
別の職場に採用されてたかまだ無職だったのか
ある意味どっちの方が幸せだっただろう
それは誰にもわからない…
っていうか採用されなければよかったのに
こんなことで悩むこともなかった
93彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 08:00:26.43 ID:boLB9mFZ
行きたくないなー
何で採用されたんだろうと私も思う
作業の指示をしてくれる社員の人の説明が分かりにくくて何度も聞き返すのも憂鬱だ
しかも忙しい人だから常に居る訳じゃないし
必死にメモ取ってるけど毎日不安で怖くてお腹壊し中
仕事しないで家に居られたらどんなに良いか…
94彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 08:39:40.54 ID:5VOEAcbo
>>91
私も全然馴染めなくて辛い…
入ったばかりの頃思いがけないことで注意されてから萎縮してしまって、
それ以来雑談も出来ないしどう振舞ったらいいかわからなくなった。
やる気があったからすぐ質問したり、同期の誰より頑張ったつもりだったんだけど
先輩たちには小賢しく映ったのか「周りと合わせて下さい」と手紙で伝えられて。
最初やる気なさげで遅刻してばかりだった人が「面白い人」として認知されて行き
真面目なだけが取り柄の自分って何なんだろうと悲しくなった。
キツイ言い方する人も多いからしんどくてもう無理。
95彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 08:52:16.78 ID:YC0aA4PF
辞めたい辞めたいと思いつつ、こんな私じゃ次がないからズルズルと今まできたけどもう無理だ…
96彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 12:20:31.36 ID:Xw6lFJvv
毎朝休みたい
97彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 13:43:33.36 ID:CKkeU6of
職場の雰囲気が悪くてものすごい嫌だ。

私の職場、なぜか喪女と喪男っぽい人しかいなくて、みんな性格が陰湿。
一人だけ見た目も中身もリア充っぽい女の子がいるんだけど、
なぜかみんなその子に対してだけ冷たい。挨拶無視したりとか。
それで職場の空気がどんどん悪くなってる。
私はその子にもちゃんと挨拶してるけどそうすると「なんで挨拶すんだよ」
みたいな視線が飛んできてすごい嫌だ。私間違ってないよね?
いい年していじめみたいな事する人って本当になんなんだろ。
昔いじめられてきた仕返しを今全然関係ない人にしてるのかな。
98彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 16:51:57.09 ID:qFjijeNo
喪男は知らないけど喪女が多いならまた違うと思う

美人→若干ワガママな向きもあるが前向き、基本性格良い
普通・平均→コンプレックスを最も強く抱えていて常にもがいている、嫉妬が多く排他的
喪女→開き直ってる能天気タイプ、悩みは尽きないが客観視・静観してる

自分のくくりだとこんな感じだな。自分が喪だから余計そう思うのかも知れないけど。
99彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 18:05:21.44 ID:DWaSmsc7
あー仕事行きたくない

要領悪くてどんくさいのは自分でも認めるところなんだけど、
自分で判断して何かやると「なんでそういう事しちゃうの…(溜め息)」と言われ、
かと言って何すればいいですか?って聞くと「仕事くらい自分で探してよ!」と言われる
配置されて一週間も経ってないから頼れる人もいないし、どうすればいいか分からないよ

現実逃避なのか、最近は名前呼ばれても気付かないことが多くなってきた…
100彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 22:02:19.38 ID:IaJmkKY/
>>97
挨拶無視する人、大人になっても結構いるよね…
そりゃ嫌いや苦手な人が居るのは仕方無いと思う、自分も居るし。
でもそういう人相手でも、朝と帰りの挨拶は最低限する事にしてるよ。
職場の空気を悪くしたくないというのと、大っぴらにその人と揉めたときに
自分は最低限の事はやっていると言えるようにして置きたいから。

うちの上司のジジイ、仕事の相談ですら無視するから
それをされて以降ずっと心の中で軽蔑してる。職場じゃん仕事しに来てんだろが、って思う。
101彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 22:54:00.88 ID:Sgw/ywh+
>>97は間違って無いね

> いい年していじめみたいな事する人って本当になんなんだろ。
> 昔いじめられてきた仕返しを今全然関係ない人にしてるのかな。

本当にそんな感じなんじゃない
102彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 23:12:53.64 ID:7jzMdkqX
本当に、いい歳して挨拶出来ない人間多すぎ。

それにしても、アラサーで転職回数ばかり多いから次が見つかる自信ない…
完全なる逃げ癖だと思う。

我ながらみっともなくて悲しくなる。
やりたいこととできることも違うしなぁ。

明日行きたくない。
103彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 00:26:20.98 ID:ZHkrptb9
挨拶したら死ぬのかってぐらい頑にしない人いるよね
子供の頃はそんな大人想像できなかったが
104彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 00:28:16.56 ID:kRXhBLwE
また明日も周りに迷惑かけるんだろうな・・・
仕事行きたくない
105彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 06:35:23.51 ID:GFJmZMLc
行きたくない。
106彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 07:07:52.91 ID:Olfa7ADL
>>102
今の職場で初めてそういう人間に出会って呆れてる。しかも一人じゃない…
隣の部署の人間どもが本当に感じ悪い。
業務上毎日関わるのに挨拶無視。
内線もツンケン取ってガチャ切り、相槌なし、平気でハア?とか言う。
勿論普通の人もいるけど、基本他部署の人間=他人と思ってるみたい。
今まで接客の仕事をしてて、事務への憧れがあって転職したけど接客に戻りたい。

107彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 07:29:33.95 ID:xKFJcvT0
生理つらい。遅れて行こうかな
108彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 08:47:34.03 ID:Olfa7ADL
なんかもう無理だから退職の意向を伝えようと思う。
簡単に辞めるのは甘えだけど、もう持たない。具合悪くなるし。
自分に合った仕事探す。
109彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 13:13:57.14 ID:TRzv1olC
うちも30超えてるのに挨拶できないパート女多いよ。
「お疲れ様です」と言われもニヤニヤしながら通り過ぎるか(複数でいる時)、普通にシカト。
元ヤンだったらしいし、仕草や雰囲気にDQNぽい空気漂ってるから納得なんだけど。

最初は上司も空気悪いからと言って標語を壁に張るとかしてたけど、
小学生じゃないんだからと他の課の人に言われてすぐ外した。
社内で最も空気の悪い場所として有名なうちの課…
パート多く使ってるからオバチャン達の派閥も陰口も多い。
110彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 13:59:16.21 ID:nw8nh0OO
今日は20日ぶりの休日だったのに大嫌いな上司の電話がかかってきた。
開口一番「お前なにやりやがったんだよ!!!」って怒鳴られて、よくよく話を聞いてみると昨日上司に指示された仕事の件での電話らしい。
私は指示された通りにやったし、念のため確認もとった。「○○の件は××であってますよね?」と聞いたら「一回言ってわからないんですかぁ〜〜本当におつむ弱すぎぃww」っていわれてカチンときたからよく覚えている。
なのに俺はそんなこと指示してない!勝手な勘違いでいくらの損失だと思ってるんだ!!って怒鳴られた。理不尽だし本当に大嫌い。
向こうは自分が嫌われてるって気づいてないのがまた腹立つ。
せっかくの休日なのに台無しだ。
111彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 16:39:48.67 ID:7lFAhehk
企業の研究所で契約社員として働いてるけど、周りは旧帝大の理系院卒ばかりで凡人とはかけ離れた頭脳、感性の人ばかりで辛い。
ドラマや漫画の嫌味な秀才キャラ?みたいなしゃべり方だし、ミスると激しく見下してきて静かに罵倒される。短大卒だし多分人間として見られてない。

ただ、一人だけ優しい人がいるのが救い。その人がいなかったら辞めてる。

凄いミスして真っ青な時に「こりゃ雷落とさないとね」って言って人差し指でオデコちょんってされて、
笑顔で「鉄拳制裁おわり。フォローしとくから帰っていいよ。誰にもミスの事は言わないでいいからね。」って言われた時は私の分際で惚れそうになった。
112彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 17:58:39.25 ID:83JpDLY0
>>111
そりゃ惚れるわ
いい人だね
113彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 18:35:58.45 ID:665v8agL
惚れてまうやろおおおおおおおおおおおおおお
というくらいの少女漫画展開
114彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 19:53:12.32 ID:h7BF2JpU
>>111
頭も良くて性格も優しくてとかホント漫画の世界だ…
読んでてこっちも嬉しくなったのでネタじゃない事を祈るw
115彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 20:04:53.42 ID:xKFJcvT0
職場に一人でも救いの神いるのいいね
そんな異性がいたら行くの楽しいんだろうな〜
116彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 20:49:11.67 ID:665v8agL
同性だけど昔の職場にいた
40なかばなのに女優みたいな美貌、甘い声に仕事も気配りも出来て常に笑顔で社内外問わず人望もある
話題も豊富で取引先なんか営業無視して彼女に取り次ぎ依頼する人がいるほどだった。
女性としても人間としても完璧すぎる。結婚したのは38才で初婚、嫁き遅れよと笑って言っていて
驚かされたけど、高嶺の花すぎて誰も告白出来なかったんだろうなと信じて疑わなかった

なのに二人で飲みに行ったら社内の人達の悪口三昧じゃったよ…
「キモメンの勘違い吐きそうw」「あの子生きてる価値ないのに」とかえげつないワード飛び交いまくってて
自分もこういう風に裏で言われてるんだろうかと恐怖を植え付けられた

今はそんな女神もいない底辺サービス業で働いてる
あー明日行きたくない
117彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 21:03:07.65 ID:ZHkrptb9
38まで売れ残ってた理由が分かったわけね
118彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 21:28:14.05 ID:h8MlCwmh
明日行きたくない…
金曜日だからがんばらなくちゃ…
だけど朝になるといつも行きたくないどん底感がひどい
いつも死ぬタイミングを見計らってる
119彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 21:50:01.24 ID:3CqXlQ1S
割と長く働いてる職場だけどやっぱりお局と馴染めない
いろいろ話してるのに給水場でふたりきりになるのが嫌で避けてる
多分相手もそうだ話し始めもお互いのタイミングみたいなの測ってる
馴染む人はすぐに馴染んでしまうのに
人でありながら人が苦手なことを克服したい
人と目を合わせて話すのが苦手で友達と話しててもすぐに逸らしてしまう
普通じっとお互い見つめ合ったまま話すものなのかな…
120彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 22:44:31.27 ID:1VjkD92+
>>116
女神もきつかったんだと思うよ
あなたみたいに心を許せる人に聞いてもらうことで自分を保っていたのかもね

あー今日はほんとスレタイ
明日行きたくない
121彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 00:55:23.01 ID:7dkuCkdP
あー行きたくない行きたくない
今から寝て朝になって起きたらまた仕事…
嫌だよ行きたくない
122彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 07:49:29.94 ID:CDmu+B8F
行きたくない
昨日職場で泣いたから余計に
入って一年も経ってないのに職場で泣くの2回目だよ…
こんなんだから周りは腫れ物扱い。負のループ。辞めたい。
123彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 07:59:07.16 ID:PFXICT+X
職場で泣くとかないわーw学生じゃないんだから…と思っていたけど
今の職場に移って1年、3回は泣いたわ
理不尽な事が積み重なって萎縮すると、職場だろうと泣いてしまうんだなと思った
124彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 08:10:33.91 ID:p03oJd2h
行きたくない
人の目が怖い
125彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 09:28:15.82 ID:FOEb0520
みんな職場で泣くってどれくらい?涙流してる?
それとも涙目ぐらい?
職場の男社員に「泣くとか勘弁(笑)」と
言われてショックだった。
涙目ぐらいしかなっていなかったのに、
それでも泣いていると思われてしまった。
涙目って泣いている内に入るもの?
126彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 10:19:59.23 ID:reuPcclQ
おととい仕事が出来なさすぎて先輩に怒られ、泣いてしまったよ…
会社に入ってからメンタル弱くなった気がするわ
今日も明日も明後日も仕事…行きたくなーーい
127彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 11:52:24.78 ID:RE1ZqsJt
明日初めて心療内科に行くけど、話すことが纏まらない
128彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 12:35:06.49 ID:dOYBOTLz
>>127
心療内科というかクリニック歴長いけど
仕事できる人は軽度なのかなと思ってる
かなりの歳で親御さんと来てたり、待合室にいられない重度の方がかなりいる。
来月職場で健康診断なんだけど社長婦人見てるし
薬飲んでないって言おうか風邪薬飲んで来ましたって言うか悩み中。
129彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 13:50:42.13 ID:mBHrQHYz
うわぁ、私も来週心療内科に行こうと思ってたんだけど来月健康診断があるんだった
いろんな意味で変な影響出たら嫌だからそれまで服薬はしないようにしよう…
130彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 15:25:20.92 ID:ZB+HqmYH
>>110
私も似たような感じだったんだけど、ある休日に罵倒するような電話があったもんだからそこで何かが切れて
「お前今何つったゴラ!怒鳴ってばかりじゃなくハッキリ言えやゴラ!!」
とか何とか怒鳴り返しちゃって、上司がビビって切るもんだから何度も掛け直して何勝手に切ってんだ(ryって…
気がついたら上司に土下座させてたわ

こっちが何も言えないと思って何もかも頭ごなしにふっかけてくるんだよね。
131彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 20:50:26.63 ID:Ljhocv0W
芸スポで元TBS女子アナが「社内で挨拶無視されてた」スレが立ってて
先日ココで話題になってて何てタイムリーな…と思た。。
あんな勝ち組ばかりの華やかな世界でも、そんなの有るんだね。
個々の現場に出ててお互いに顔なんて合わせ無さそうなのに。
132彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 21:14:48.60 ID:+hZcwT5Q
元ヤン、スポーツカー好き、自分の名前が一人称なお局にあからさまに冷たい態度取られて心が折れそうな気持ちと仕事で幼稚な事やってんじゃねーよという気持ちがある

挨拶は無視か他のスタッフがいる時は小声
周りのスタッフと談笑中に私が話し出すと遮るように他の人に話題を振る
入社当初から仕事内容の伝達しない、質問しても見えない速度で処理して教えてくれない
しかし怒りだけは10倍くらいの声になる

周りのスタッフの人が私を無視した後さり気なく他の話題を出したりしてくれて申し訳なくなる
お金を貰う仕事で無視とか雰囲気悪くなるだけだし仕事内容伝達しないと効率が悪いからそういう行動しようと思う人間の気持ちが理解できない

分かる人がいたら教えて欲しい
本当に知りたいんです
133彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 22:32:56.96 ID:R2hHMwHb
脳障害・・・
というか真面目な話、発達障害とか何か情緒面で問題があるんじゃないかと思う
リア充でもコミュ障はいると最近気付いた
いい年して自分が仲間と意識してる人以外には異常に冷たいとか、失礼なこと平気でするとか
134彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 22:47:12.61 ID:5kqZ0BI7
職場のパワハラ上司
他の地区の営業所や本社のいくつかの部署では名指しで受け入れ拒否されいる上に、
前の営業所でも問題起こして所長から平に降格の上今年の春に自分の勤務している営業所に移動して来た
自分はパート事務員でパワハラ上司の他に数人の社員のサポートをしているんだけど
急ぎの仕事じゃなくても自分の頼んだ仕事が優先されなければ気が済まない上に、渡された仕事が急ぎかどうかや
何時までにあげれば良いのか聞いただけで口答えや態度が悪いとみなしてキレて説教
普段は無言で仕事の書類を投げて来るか蚊の鳴くような小さい声のくせに説教する時だけはイキイキとして大きい声になる
説教のパターンはいつも同じで「なんだその態度(口答え)は」「俺が所長だった営業所では云々」
その後はクビにする権限もないくせにクビ連呼して脅してくる
しかも隣の席なのに手渡しではなく何でも投げて渡す
仕事の書類も自分の机から勝手に持っていったメモ帳やボールペンも返す時は投げ付けてくる
さすがにボールペン等は危ないので止めてくれと十回位言ったら止めた(その度に反抗的とみなされて説教されたけど)
今日も他社員に頼まれた急ぎの仕事が詰まっていた中パワハラが書類を投げてきたので
「今日は急ぎの仕事が詰まっていてるので急ぎじゅないなら明日中でもいいですか?」と聞いたら
自分優先じゃない事に切れて大声でいつもの説教開始
クビ発言で脅しをかけてき瞬間に自分もキレて「だったらクビにしろよ!パワハラ男」と言い返し
パワハラに対して大声で言いたい事をぶちまけていた
言い終わった時には周りはシーンとしていたし、パワハラは顔真っ赤にしてブルブル震えてた
その後は自分も開き直って就業時間まで仕事した
明日会社に行きたくないけどここで休んだら負けだよね…
135彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 22:58:33.29 ID:dDSt6GfC
>>134
かっけー!!!
私もやってみたい
そこまで爆発するほどのパワハラはまだ合ってないけど、日々蓄積されつつある

惜しむらくは、今までの相手の発言を録音しておくべきだったね
応援するので、負けないで出勤してくださいね!
後日談待ってます
136彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 23:07:49.73 ID:mBHrQHYz
>>134
うひょー!
すかっとしたwww
137彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 23:35:57.56 ID:+hZcwT5Q
>>133
やっぱり普通じゃないんですね
拒絶具合が尋常じゃないのでリア充のコミュ障もなんだかしっくりくる気がします
138彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 23:57:46.73 ID:dDSt6GfC

  ∧ ∧   一人一個まで
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし
139134:2012/09/08(土) 00:03:26.87 ID:5kqZ0BI7
>>135
全然かっこよくないよ
言い終わった凄いスッキリしたけど興奮して涙目になりかけてたし
周りの静けさが半端なかったから相当酷い事言ったんだと思うけど
何言ったかほとんど覚えてないんだよね
本当に明日会社行きたくないよ…
有給沢山あるからこのまま行かないで辞める方向に心が傾きかけてる

>>138
鶏飯頂きます
140彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 00:13:09.14 ID:wahiiC9u
>>139
いや、周りもスカッとしたに違いないよ
本人もこれを機に態度を改めてくれたらいいんだけど、年季入ってるっぽいから難しいだろうね…
141彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 00:25:35.46 ID:EW9ERD7g
>>139
食べて食べて!

とりあえず、さ
明日は(土曜日ですが?)行った方がいいよ
これで周りも味方してくれるかもしれないし
相手の態度は改まるとは思えないけど、そこまでやったら腹くくってがんばろうぞ
142彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 00:37:55.20 ID:WRrlgCa2
>>139
ICレコーダー持ってるか?
心療内科って知ってるか?
まだ書類とか投げてくるならクビ覚悟なら投げて返してやれ
143134:2012/09/08(土) 00:55:14.27 ID:g215Fvr9
>>141
自分の会社本社以外の営業所はお盆と年末年始以外は基本無休なんだ
交代制の休みだから土日祝日も当然の様に仕事
さっき親にメールで愚痴ったら「とりあえず明日行ってみて駄目だったら辞めて実家に帰って来な」って
メール来てなんとなく楽になった

>>142
ICレコーダーは持ってないや
携帯にも録音機能付いているけど明日朝早くからやっているヨドバシに行ってみる
144彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 02:58:51.28 ID:TaZPATh8
>>143
すごい乙…なんか読んでるだけで134がよくここまで耐えてきたもんだと涙目になってる自分w
今日行って反省しているならよし、パワハラがひどくなってたら別の上司に相談して辞める方向でいいと思う
基地外の扱いを一人で背負わなくていいんだからね
そして親御さんがそのことについて理解してくれてる事にほっとした。いい親御さんだなー
145彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 06:38:53.95 ID:EW9ERD7g
>>142
投げ返したりはダメでしょう
同じ土俵に上がる必要はない

>>143
両親が理解あって本当に良かったと思います
今回のケースだと、辞めるにしても会社都合にもっていけそうだから録音を勧めてみる
でも、モノは投げ返しちゃだめよ
146彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 06:43:47.99 ID:Q6ulplgG
>>138
高菜げっと
147彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 06:49:09.55 ID:n2/bdEZp
行きたくねー
148彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 07:59:40.84 ID:GCXNXZX1
今日も仕事だ。しかも今日中に帰れるか不明なくらいミッチリ予定入ってる…
149彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 11:44:28.82 ID:EW9ERD7g
>>143
大丈夫?
書き込み待ってるよー
150彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 12:09:59.59 ID:OkaJLKJs
あと1ヶ月で辞めるからと開き直って遠く離れた本社の人事へ上司の屑っぷりをチクったけど
やっぱりICレコーダーで録音されたものがないと説得力に欠けるよね…
これから無職になるからこんな僅かな出費ですら躊躇する

まああと1ヶ月もあれば確実に八つ当たりやら理不尽な説教はされるだろうけどさ…
151134:2012/09/08(土) 21:06:59.00 ID:g215Fvr9
交通事故に遭いたいとかこのままバックレようかと思いながらも今日会社行って来た
かなり長くなる上箇条書きだけど今日の事報告させてください
事務所に入る際に朝の挨拶したら皆普通に返してくれたのでちょっと安心した
ちなみにパワハラは食あたりで休みだった

始業後すぐに所長に休憩室に呼ばれて
・昨日の夜(自分が帰った後)所長と副所長が話し合いをしたらしくパワハラの席移動があった
パワハラは所長と副所長の席に挟まれる感じの場所に移動してた
・今後はパワハラの仕事は一切しなくていい
もし押しつけられても何もせずに所長か副所長に渡す様に言われた
元々営業社員数名+サポート事務員の自分のグループにパワハラが入って来た状態
だったので以前の体制に戻る事になった
・パワハラの事は厳しく監視するけど、何か嫌なことをされたり言われら報告して欲しい
・グループの社員さんもパワハラの行動を見かねて所長に報告してくれてた
毎日パワハラに押し付けられた仕事で残業していた自分に負担を掛けない様に
出来るだけ仕事を振らない様に気を使ってくれてた

とりあえずけじめをつけるために昨日の事を謝罪したら「私さんでも大声出るんだね」「昼にジュースおごりね」
的な笑いに流す感じで言われて、自分の方に多少ぎこちなさは残るものの何時も通り会話したり出来たと思う

あと自分がパワハラに言った事を聞いたら
・社員が作るべき書類や取引先へのメールを送るのも全部自分がやっている
ろくに確認しないくせにミスを指摘されたらキレて全部自分に押しつけるな
・自分はお前の召使でも奴隷でもない
・言葉のなまりを馬鹿にするな
・加齢臭隠しの香水付け過ぎで鼻が曲がるほど臭い
大体こんな感じの事をパワハラに向かって怒鳴りつけたらしい

今日はパワハラが居なかったから平和だったけど今後仕返しされないか不安は残るので
ICレコーダーを買って勤務中は持ち歩く事にした
パワハラ以外の人達(社員さんもパート仲間も)本当に良い人達でその点は自分は恵まれてると改めて思った
ここで応援してくれたり心配してくれた皆さんも本当にありがとうございます
152彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 21:12:22.31 ID:BO63Rc8B
>>151
良かったね!周りの人に感謝だね
153彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 21:32:10.60 ID:EW9ERD7g
>>151
良かったねーーー
心配したよ(>_<)

今日、例の人が休んだのは絶対に仮病だね
今後も負けないで
でも、夜道には気をつけてね
154彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 00:54:12.84 ID:rUBe5PtG
昨日は会社行きたくなさすぎて泣きながら家を出たwww
そして今も会社行くのが嫌なあまり眠れない
今日から就業時間が30分早まったけど、どうせ帰宅時間は変わらないんだろ…
何が悲しくて14時間労働なんてしなきゃならんのだ
毎日毎日仕事ばっかりで休みの日は疲れ果てて趣味に当てる時間もなく寝てる
このまま死んでいくのかと思うと、人生って何なんだろうと虚しくなる
155彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 01:40:45.00 ID:Y101TfeN
>>151
乙。ほとんどの会社なら見て見ぬふりするだろうに、いい人が多いんだな…
ほんとよかった。今後も仕事がんばってね
156彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 05:19:43.34 ID:TCavvlXj
日曜なのにお偉いさんが視察にくるからって6時半に出社して鍵開けて欲しいって言われて今から家でないといけないや。行きたくない。
これで明日休みならいいけど普通に仕事だしなぁ。休日出勤つらい。
157彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 11:49:14.88 ID:psPLWnb6
>>151
最後の香水笑ったwww隣で臭くて仕方なかったんだろうねw
今度出てきた時香水変わってたら面白いなw
愚痴書きに来たけど>>151を読んで気持ちが収まったよ
158彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 15:29:51.79 ID:k9pyLz5m
>>151さん良かったね。読んでてこっちが涙目になったよ。
グループ社員さんが理解してくれてて良かった。
酷い上司や先輩に当たっても、理解者が同じ会社に居てくれてるとそうで無いのとは全然違うもんね。
良い方向に転んでよかった。

香水被害は凄く良く分かる…うちも毎日出入りしてる業者が酷いんだよ
すぐ帰る分マシだけど残り香が後々までのこってる…
159彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 17:54:58.71 ID:6AIXxxJA
日が暮れてきちゃった
鬱だ
160彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 18:21:29.93 ID:frK7LZ/b
まだ若干先だけど年末調整のこと考えると鬱だ
給与計算事務担当してる仲間いるかな?
間違えたら社員のひんしゅく買うし間違えられないからプレッシャー半端ないし
年末調整も大変で鬱過ぎる
本気で辞めたい…
一人で担当するのが嫌だ、せめてもう一人いて、二人でチーム組んでやれれば精神的にラクなのに…
学生時代の友人は皆定時帰りができる良い環境で働いてて羨ましい
ギリギリの人員でやってる中小企業にしか入れなかった自分が悪いんだけど、
でもだからってこのままは嫌過ぎる…
月日経つのが早すぎてこのままあっという間に30代になりそう
161彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 19:02:14.61 ID:dYQfxfUZ
>>160
一昨年やってたー
ダメすぎて別な部署へ異動させてもらったー
162彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 19:49:14.83 ID:k9pyLz5m
入社しばらくは手計算でしんどかったけど
程無くして給与ソフト入れて貰って楽になった
うちは規模も小さいからそれで間に合っちゃってる・・
>>160さんは手計算?
163160:2012/09/09(日) 20:45:45.56 ID:frK7LZ/b
私も部署異動したいけど、
できない→部署異動or仕事取り上げられる、っていうふうにはならない会社だから
この仕事から逃れるには10年くらい耐えて自然に部署異動になるか、辞めるかしかないや…

手計算ではないのだけど、システムの不具合が色々多くて
どうやればバグが出るのか全て把握しきれていない状態
出勤簿は手計算で、これで毎月締め日近くは死んでる
給与計算事務以外にも仕事はいろいろあるからもう疲れた…

よく2ちゃんではアパレル販売はブラックとか言うけど
友達はデパート内の店舗に勤めてるから、閉店も早いし、
実際お金を触るのはデパート側の社員だから、すごく気楽だと言ってた
残業ほぼ無しらしいし…

明日会社行きたくない…
164彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 22:01:16.95 ID:aTJBgthF
>>151
>社員が作るべき書類や取引先へのメールを送るのも全部自分がやっている
>ろくに確認しないくせにミスを指摘されたらキレて全部自分に押しつけるな
>自分はお前の召使でも奴隷でもない

上司と口論になった時にここらへんの不満をぶちまけた事もあったけど、2人きりの職場で他人の目が全く無いので
上司にさらに怒鳴り声で反論され、帰宅後に泣いた
他所の支店の人にこの事を相談したら、大人しそうな人だから信じられないと言われた
とりあえずお守り代わりにICレコーダーを買ってくる…
165彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 23:15:58.20 ID:fIYoZocp
明日会社行きたくない。しかも無給の朝当番だし

以下愚痴
うちの会社、とにかく何かあれば会議を開く古ーい体質
会議の議事録は下っ端が書いて決裁回すんだけど
偉い人はすぐ見てくれないから決裁終わるのに3日ぐらいはかかる
基本的に翌火曜の朝の偉い人会議までに議事録提出しないといけない

で、明日の会議16時からするのに、明後日の朝8時までに決裁もらって提出しろだって
会議終わるの17時で、それから議事録(形式指定)書いたら18時すぎるんですけど?
一番ムカつくのは、それをニヤニヤ笑いながら言ってきたことだ
「月曜の会議の議事録、火曜朝の会議に間に合うようにねーww」
じゃねぇよ!くそが。言うだけは楽でいいわな。人の仕事増やしてんじゃねー

だからいつも思ってる
会議でも委員会でもなんでもやりたいならすればいい
ただし、人に迷惑をかけるな。人の仕事を増やすな。自分たちだけで完結しろと
なんで偉くなればなるほど、下っ端の時嫌だったであろうことを人にするんだろう
166彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 23:56:26.30 ID:k8QD1RFY
あー寝たらすぐ明日になっちゃうよ
嫌だ嫌だ行きたくない寝たくない
でも寝ないと朝起きれないよ

おやすみ
167彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 00:25:34.22 ID:gQOei3RA
今月いっぱいで試用期間丸3ヶ月になる
自分なりに頑張ったけど、やっぱりだめだった
今週中には辞めますというつもり、もう限界
頭切り替えて早く次の仕事探そう
168彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 00:35:26.94 ID:2Wn8a50Q
あー日付が変わってしまった…
上司に恵まれてる人が羨ましい。
上に立てるほどの器もない馬鹿が上司でウザー。
仕事も中途半端でいつも居眠りしてタヒねよ。
どうせ来週も何も改善できずうやむやになってるんだろうな。
行きたくない…
169彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 00:58:14.85 ID:/RPIIYM0
行きたくねー!駐車場狭くて停めにくい。
いつも左右の車ぶつけないか気になって
あーもうヤダ!
170彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 01:09:19.94 ID:GzP6KU8k
うおおおおおおおお行きたくない行きたくない
171彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 05:26:31.38 ID:+x2sy0NO
行きたくなさすぎて4時に目が覚めて眠れず起きた。
休みたいけど休む電話するのも嫌なので結局行くことになりそう。
金があれば今すぐにでも辞めたい・・・
172彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 07:26:46.13 ID:/RPIIYM0
休もうかな
173彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 07:46:46.18 ID:Yi/p2eQw
休みたいなーー

けど9月はすでに一回休んだし
174彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 07:54:50.40 ID:lpcOFwMP
早速朝からお腹下してわろた
どれだけ行きたくないの…
175彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 09:58:06.80 ID:6LmvPlVN
12時に寝て深夜3時に目を覚ますとかザラ。
しかも目が覚めてその後眠れない…
最近食欲も無くて1日一食が限界だし着実に体おかしくなってきてる。
普通の病院で診てもらった後に心療科行くつもり
176彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 12:14:42.85 ID:veK4xwWC
ひきこもり専業主婦の生活11
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346666749/

127 可愛い奥様 2012/09/10(月) 11:04:36.82 ID:u8TS1UGN0
ここの住人は旦那に感謝してる?


128 可愛い奥様 sage 2012/09/10(月) 11:11:23.11 ID:6UnnmwME0
>>127
してますとも〜
こうやってのんびり暮らせることに
感謝です


129 可愛い奥様 sage 2012/09/10(月) 11:11:55.93 ID:2Vi5NzQ30
もちろん
今こういう生活やっててもまったく困らないのは夫のおかげ
夫ありがとうっていつも思ってる


130 可愛い奥様 sage 2012/09/10(月) 11:14:49.52 ID:bk4Vb7aD0
>>127
しているよ。暖かく見守ってくれて幸せだ。


131 可愛い奥様 sage 2012/09/10(月) 11:52:37.24 ID:Qc98QiKL0
>>127
私も感謝してるー。足向けて寝れません。
時々尻向けて寝てるけどw

自分が旦那だったら、こんな道楽嫁は追い出したくなると思う。
177彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 12:20:51.29 ID:E0JpcWr9
おっさん
喪女騙って鬼女に喧嘩売るのやめてもらえませんかね
178彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 19:10:35.18 ID:CJwjO4ZK
>>171
休む電話が嫌で行かざるを得ないっての、凄く良く分かるよ…

前もって有給取れば気兼ねなく休めるんだけど
とても有給欲しいと言える空気じゃないんだよ…
大して急ぎの仕事なんて無いの承知してるくせに
有給頂けますかと言った途端の、「は?休むの??」みたいな空気…
179彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 19:26:43.47 ID:o9ybKGRC
父親が勤めてた会社にいるんだけど、
有給取りたいと言ったらすごく嫌な顔されて、父親にそれを話したら
父親は勤続36年、一度も有給は取れず周りでも取った人ほとんど見た事ないって言われた。
傍で聞いてた母親にも「休みなんか取らないのが優秀な社員なんだから」とか言われた…

こんな会社に勤めてこんな女房と暮らしてるパパン可哀想すぎ
おまけに娘は喪ww
180彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 19:38:23.67 ID:fQNvRSzR
昼間は社長夫人とふたりきりの職場
でも今そのババアと修復不可能な所まで険悪になっている
わざと傷つけるような事言ってきたり揶揄してきたりあからさまに不機嫌な声や雰囲気
になってきて、話しかけたくなくて挨拶だけの日々を続けている
でも辞めたいと切り出せない…度胸とお金がない
181彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 19:44:04.44 ID:CMYx3mMc
自分は働くことに向いてないなとつくづく感じる。
仕事内容・人間関係‥に関係なく、オフィシャルな空間・時間に長時間拘束されることが耐えられないんだよね。
だから勉強自体はそれほど苦ではなかったけど学校も嫌いだったし、社会人になってからはいつも休みの日を待ちわびてた。
よくフレンドリーな社風を歌ってるようなところだと、休日にお互いの家でホームパーティやったり、野球やテニスみたいな
スポーツチーム作って参加を強制されたりするよね。ああいうのが苦手。

182彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 20:43:09.56 ID:3/k106SN
試用期間満了で辞めることにした
モテ子と私に対する、オッサン上司の扱いが違いすぎる
デブスには極寒の地だった
183彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 21:01:50.29 ID:GbY5h4Av
入って2ケ月の職場。入って4日目ぐらいのときに副主任の男に
「○○さんは(私のこと)他で働いて来た経験もあるし、ここでは他の人
よりも年上だけど新人だから、そこらへんはわきまえて」って言われた。
わきまえてって何だ!?あたしは一度もタテついたことはないし、意見した
ことだってないのに。。。
この人にいろいろ教えてもらってと言われた女は何も教えてくれず
他の人も「わかんないことあったら、皆に聞けばいいよ」とか言うけど
正直、何がわかんないかもわかんない状態。
サービス残業は当たり前、もちろん出社もシフトより早く来て掃除。
なのに給料は超薄給。もうここでは言えないくらいの額
これだから皆続かないんじゃないのか?
最初に書いた副主任の男に「仕事面白いかい?」と聞かれて
思わず「面白くはありません」って言っちゃったよ。
でも、後悔してない。事実だから。
184彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 21:16:46.31 ID:Yi/p2eQw
今月休んでしまい
今日面談をしたが、会社が嫌でとついに行ってしまった。
1人に言うと他の人にも共有されそうだから嫌だなー
185彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 21:17:24.84 ID:ZLA+GhZ9
あー明日行きたくない
もう最低限生きていける額の薄給でいいから、定時で帰らせてくれ
186彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 21:33:18.32 ID:GbY5h4Av
>>151
今日は月曜日だったけど大丈夫かな。仕返しされてないか?
無事でありますように!!!
187彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 21:36:59.34 ID:Bgwdt3sF
班長が大声で私の悪口を言っててうるせーヒステリーババア!と机ドンしたくなった
班員の誰に対してもっていうのが情けないながらもまだ救いだけど
他人がちょっとでも要領を得ない動作をするとでかい声で小姑のように…鬱陶しいったらない
それくらい本人に言うか我慢しろよ、雰囲気悪くなるんだよ
明日休めばいいのに
188彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 22:02:40.14 ID:OctVuu/6
あーーーーーーーやらかした
会社出たの最後だったのに、戸締まりの一つをせずに帰ってきてしまった
突然思い出したしにたい
明日朝一で報告、謝罪しよう…
入って4ヶ月でミス連発…はぁ
189彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 22:20:22.48 ID:/RPIIYM0
今日休んだ。明日行きづらい
安定剤飲んでる鬱だって告白したい
でもできない。辞めたい
190彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 00:08:09.37 ID:fid7ksHq
>>188
まだ入社4ヶ月、そんなものだよ。
朝一で謝罪しておけば大丈夫大丈夫。
191彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 00:38:39.03 ID:qJcC+P3g
大丈夫!
192彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 01:07:14.55 ID:c8kyqvaJ
就職したい
193彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 05:29:55.47 ID:Qe7m2JzW
休みてぇ、と思うけどうちの職場、休み明けに続けて休むヒトが多いのでお局な私は立場的に休むわけにいかない…。
休みたいと思ったら躊躇なく休めていいなぁ君たち、とちょっと後輩が恨めしくなる。
君たちの仕事フォローしたり上司にかみついたりしてんの私ですけど、怖がられたりババァ呼ばわりとかされてんだろうな
自分の仕事のミスを注意されたら次の日休むとかマジ勘弁してくれ
で、休んだ次の日けろっとした顔して出勤してくるし、なんなの
194彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 06:52:29.21 ID:d+qdIGIT
>>189
本当に鬱なら診断書出して辞めるのも有りじゃ…?
確か鬱で退職したら失業保険だかなんかが一年間もらえるよね?
違ってたらごめん
でも辞めて次の仕事が一年以内に見つかるかどうか…
195彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 07:01:57.39 ID:4tMul79C
精神障害者手帳があれば、300日貰えるよ
196彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 09:00:35.77 ID:PdBy4PRw
>>193
そういう時は自分も一週間くらい休暇とるといいよ
いないと大変なのを解らせるために
197彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 10:45:16.92 ID:1Vit6+OM
最悪。
部署で一番長い人に急に無視され出した。
私に割り振られた仕事もいつのまにか勝手にやってるし。
もしかして…と聞くと怒ったようにやりましたが?と言われ。
何なの。私何かした?
一昨日体調不良で休んだからか?
ほんとに急にだからわけなわからない。
仕事の件で質問しても目も合わせずに答えて終わり。
イラつくわ…
198彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 12:48:42.89 ID:YGooPrm+
よくこのスレでも仕事休んだって人いるけど
休んだ間の仕事は同僚がやっておいてくれてるの?
それとも机の上にそのまま積んであるの?
純粋な疑問で、どっちが普通なのかなあって
うちは後者だから休んでも休み明けに苦労するだけだから休んでも意味がない……
199彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 13:10:05.65 ID:RbV68gKd
急がない仕事だったら普通に放置
他の人がやってくれても、絶対報告が無いから混乱するんだよね。
少しだけやってあとは放置とかもあるし。
私が報告しなかったら大問題になるんだけどね…
200彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 13:18:13.31 ID:1Vit6+OM
>>198
営業事務だけど同じ仕事する人が何人か居て仕事は共有してるから、
いない人の机にそのまま…とかはない。
基本当日やってしまわないと間に合わないし。
補足だけど上で割り振られた仕事を勝手にやられたっていうのは今日分。
201彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 13:53:12.39 ID:9DjjRwi9
>>198
会社と職種によるでしょ
自分が圧迫されるだけなら具合悪い時休むの躊躇しなさそうだわ
202彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 15:08:14.57 ID:PdBy4PRw
>>198
50人ぐらいで同じ仕事してるから、突発的に休んでもなんとかなる
あまりにもひどいときは残業になるけど、それでどうこう言われてる人はいないみたい
自分は、むしろいないほうがいいと思われてて事前に休みたいと言うと喜ばれる

こんな生活イヤだから、辞めるかどうか考えてたら異動の話が出てきて来月からよそで仕事
今度は自分にあう業務がやりたいよ
203彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 19:39:40.74 ID:Re8sOTZP
>>198
うちは仕事がきっちり分かれてるから自分が困るだけだよ
数字をすり合わせるなんて決算時ぐらい。誰かに手伝って貰うなんて無いよ。
204彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 22:54:03.47 ID:bPkEmp4+
営業が会社に帰ってくると「A会社の○○さん美人だよなー」って話を
厭味ったらしく自分に話振ってくる
そうですかって返事するとえ?私の方が可愛いって?wって馬鹿にされ
世界共通のブサイクなんだろうなとかなり鬱になる
205彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 23:09:15.13 ID:x+YwNcuo
自分ならその人がほんとに美人だったら「そうですね〜」って言うわ
206彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 04:18:38.51 ID:PcQxii/Y
低レベルな雑談振ってくる相手には低レベルで返すといいわ
「ナンパしたんですかw」「さすが美女ソムリエw」
適当におだててまともに取り合わない方がいいよ、乙
207彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 07:38:22.91 ID:d4vxPNS7
最近ちゃんと寝れてない…辞めたいけど、こんな私じゃ何処も雇ってはくれないだろうし…
なんのために働いて生きているのかわからない
208彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 07:56:12.90 ID:0DoTx4ow
行きたくない…だる過ぎる
209彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 08:06:01.28 ID:kOtH5QZn
行きたくないなあ
でもこれから行くんだけどさ…
210彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 08:08:49.38 ID:pHQ0DxpP
>>207
何かもう働くために生きてるようなものだよね…
211彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 08:29:48.32 ID:6CO8gSYe
職場のトイレから書いてる

事務所に行くのがダルい 
でも金曜日まで働かなくては
212彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 08:30:20.68 ID:6CO8gSYe
と、思ったら土曜日も出勤の週だった…
213彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 10:51:51.27 ID:CvWsfP6G
今職場だけど家帰りたい
なんで半日以上会社にいないといけないんだ
八時間労働を普通だと思ってる日本おかしいだろ…
214彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 11:07:28.98 ID:TY63XBtZ
会社 辞めたい
でぐぐりまくってるw

自分と同じような勤務期間で辞めた人の話見て、辞めても大丈夫かな?って思ったり、辛辣な意見見て落ち込んだり…
自分より底辺な話見て自分はまだ大丈夫とか最低なこと思って無理矢理安心しようとしてみたり
はぁ
215彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 11:43:43.92 ID:N/SgEkXO
ダルいダルいダルいダルい
帰りたいよう
216彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 12:30:44.27 ID:spHiml1+
最近よく大丈夫?とか元気ないとか言われる。
元気あった時なんてないんだけどそんなに死にそうな顔してるのかな。
217彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 13:32:49.14 ID:4ZTLttO/
>>214
あるある、「会社 辞める」「辞表 出した後」とかで具繰りまくってる
218彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 18:55:07.96 ID:FkOaR12/
私なんて「無職 生活費」「無職 食費 一ヶ月」とかググッてるよw
219彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 19:16:47.45 ID:L+JmbuDq
私なんて
「宝くじ」「退職」
220彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 20:23:38.65 ID:fZ0ePETn
最近失敗続き
みんな優しいから態度には出さないでいてくれるけどダメなやつ認定されてるんだろうな
後で考えると我ながら「何で!?」と思うような間違いや勘違いをしている
221彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 20:28:36.96 ID:yEuZc6UV
更衣室でよく会うやつがいる
そいつ含めて更衣室に3人いた時は、私じゃない子だけ名指しでバイバーイwwてやられる
そいつ30半ば。いい年してなにやってるんですか

さっさと辞めたい
222彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 20:32:52.12 ID:BTe0xTbx
会社行くと耳鳴りする。やばい。
223彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 21:14:56.64 ID:PCDUTY2e
>>221
そういうのって下らない構ってられないと思って、
最初は気にしまいと思うんだけどずっとやられてると段々ダメージ受けるよね。

うちの会社の猿みたいな顔した真っ黒チンパン女も30とうに超えてるのにそういう事するの大好き。
224彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 21:51:29.71 ID:nLuVFOvf
今日人生で最も惨めな思いした
帰りの電車でも涙が止まらなくて前の席のおばちゃんに心配されたくらい

他人のミスなのに自分のミスってことにされた
ミスした男は結構上の立場で新人指導してるくらいの人なんだけど
私のミスってことにされてた

いろんな人に謝って回ってその時点で涙目だったんだけど
帰り際そいつに「ごめんな、立場上仕方ないことだったんだ」とか言われた
意味わからない
入社半年だけどもう辞めるかもしれない
自分に非がないのに怒られると本当に死にたくなる
私じゃないって言えばよかったんだろうけど言うタイミング逃して結局最後まで言えなかった
225:2012/09/12(水) 22:18:55.85 ID:3Joy6YmE
福祉の仕事してるんだけど、明日利用者迎えにいかなきゃ行けない。
そこん家の親が苦手で今から考えるだけで鬱。
根掘り葉掘りわたしの素性について聞いてくるしさー
もうそんなの関係ないだろ!!!あぁ嫌だ。
そして今日も定時で帰れなかった。

>>224
224が悪くないのはここの人たちがわかってるよ。
226彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 23:17:36.18 ID:JdF59/E0
一緒に働いている人と言い合いしてしまった。
肝心なときに相談に乗ってくれないのに、後から何でこうしなかったの?
ああしなかったの?指摘が多すぎる人だから一緒に働いていてめんどくさい
相談したら相談したで、そこは自分で考えろってしか言わないからこちらも
何も言いたくないのに何で後からグチグチいわれないといけないんだろう。

227彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 01:22:56.32 ID:tCIovvTS
お客様のカード渡し忘れた…
死にたい
228彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 07:25:28.21 ID:cCmOrl+L
>>220
私も最近失敗続き…
調子いい時と悪い時の差が凄いある
悪い時は、一つ失敗しちゃって次はしないようになんて思ってると失敗のループに陥る。
もう最後の方は体が震えてきて声も出せなくなってくる…
昨日も失敗ばっかしたから今日行きたくない…
229彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 07:39:02.82 ID:eOTPeedy
>>224 腹立つ。理不尽過ぎて悔し過ぎる。
立場上で部下のせいにするくそ男になんかいずれしっぺ返しくるよ!ほんとふざけんな!
230彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 07:41:44.04 ID:at5QurlN
私も失敗続きだし、しかも昨日も大きな失敗したから辛い。
ミスは職場内で共有されるし、、
ここ二ヶ月朝の吐き気が続いているからしんどいよ。
231彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 09:39:23.03 ID:+W41h94q
私は悪くないのに客の我が儘で私のミス扱い
理不尽でほんとやってられない
後辞めるまで半年…長いよ
早く辞めたい。証券の奴なんて皆我が儘すぎ
232彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 09:58:37.21 ID:xP5a8sEx
>>224
上司がどうして部下より沢山お金を貰ってるかっていったら
部下の責任を取るためなんだよ
部下に責任を押しつける上司はそこより上に訴えて構わない事例です
給料泥棒はその上司だ
233彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 15:00:57.36 ID:p+vkSL8P
入社したばかりの頃は、立場が上の人にミスを押し付けられた事が何度もあった。
自分がやらかしたミスで部下が滅茶苦茶に叱られていても
大抵の日本人は黙って知らないフリしてるよ。男も女も。
当時は色んな意味で、ミスを押し付けられる自分が悪いんだと思ってた…
今ははっきり言うのでそういう事はないけど、
会社の人間は信用してはいけないと思っちゃってるから、そういうのが多分態度や顔に出てるんだろうね、
生意気とかKYとか心を閉ざしてる()とか言われる。

>>231
奇遇、自分もあと半年!早くやめたい、とにかくここを去りたい
234彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 15:55:17.75 ID:vd7su0yW
土日祝、年末年始休み
2・3ヶ月に2回くらい休日出勤有
毎月残業30時間〜35時間
残業は自己申告制で、申告しにくいけど申告すれば残業代出る

この環境で辞めたいと思うのは甘えかな?
まだ二年目だから、二年ちょうどで辞めるか、来年度も耐えて三年で辞めるかしたいなと思ってるんだけど

みんなどれくらい残業ある?
235彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 16:28:40.31 ID:DGtYM2gp
今勤務中だけど今すぐ辞めたい
9月から働き出したばかりだけど仕事内容も人間関係も疲れる
罵声吐かれるとかはないけど自分だけ馴染めない
このままずっとぼっちだと思う
疲れた…辞めたい
236彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 17:08:33.48 ID:uOf9qpA8
試用期間の三ヶ月が過ぎたので、本社の人間と面談があった
うちはチェーン店の薬局だけど、そこの薬剤師が問題ありで、
今年に入ってからすでに4人の事務が、入って一ヶ月ももたずに辞めている
その薬剤師も面談に参加してきて、「僕とは合わないみたいだから無理じゃないですか?」とか
「最近の喪田さんはやる気が感じられない」とか「よく無視する」とか言われたぜ
確かにおまえとは合わないよ
でも、おまえより動き回って働いてたし、挨拶とか会話を無視したのはおまえだろう!
あまりにも悔しくなって、それを言ったら「僕は知りませんよ?」とシラを切りやがった
でも本社の人も事務仲間も本当のところは分かってくれているので、それだけが救い
辞めたくないのに辞めることになって、本当に悔しいよ…
明日から行きたくない
237彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 17:44:51.04 ID:PZ1c+eiL
>>236
えーなんじゃそりゃ
ひどい話(`Д´)


でも薬局は薬剤師様が主役だから
薬剤師様には叶わないのか
悔しいね
238220:2012/09/13(木) 18:07:19.19 ID:QgCde+uh
>>228
負のループあるある
私も波が激しい
「最近調子良いなぁ」って思うときもあるんだけどな
ごくごくたまにだけど

239彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 18:45:59.96 ID:qhQKhtOu
>>221>>223
私も職場の30半ばの独身女性の扱いに困ってるww
すごく気分屋で、自分が気に入ってる人とそうでない人の扱いの差がひどい。
仲良しアピールもすごい。
くだらねーと思って気にしてないけど、でもそういう事されると気分悪いよね。
240彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 18:50:26.85 ID:as4KzBgq
新卒で入った会社、辞めたい・・・
拘束時間が毎日13時間
休憩なし
とれてもご飯急いで食べて15分くらい
給料も少ない
ボーナスもなし\(^o^)/
一人暮らしだけど生活費足らなくて
親にまだ少し仕送りしてもらってるクズ
休みも少ない、自由にとれないから
シフト休の友達とも予定合わせて遊んだり出来ない
有休も絶対とれない
せめてやり甲斐があれば頑張れるけど、仕事内容もクソ
誰でも出来る

ここにいる皆さんはもっとキツイところで頑張っていると思う
私は甘いし、ゆとりだろうけど、9月いっぱいで辞める
もう無理だ・・・
241彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 19:03:42.10 ID:fVfXfZJA
職場でぼっち過ぎて辞めたい……
入って半年経つけど、後から入った人の方がよっぽど馴染んでる。
契約更新するかどうか決めなきゃいけないんだけど、あと3ヶ月もやる自信ない。ただのパートだし、辞めようか……。
242彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 19:08:28.99 ID:wRfCwBXF
>>227
生きろ。
カード関係のミスは顔面蒼白になるよね
ど、どんまい☆
243彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 19:29:25.95 ID:DGtYM2gp
>>241
私もぼっちだよ…
私は入ったばかりだけど仲良くなれそうな人一人もいない
このままぼっちになるの目に見えてる
自分の愛想がないってのはわかってるけどさ
でも教えてもらう時は素直な感じで聞いてる

保険関係の仕事をしなきゃいけないんだけど覚えること多すぎで爆発しそう
最終的にはその保険について自分が答えられるようにしないといけないんだけど正社員でもないのに正社員と同じ仕事とか\(^o^)/
求人票や面接でもっと仕事内容詳しく書いてほしかった
辞めたいなあ…
244彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 20:05:40.62 ID:ISHcJOyX
職場の女性で独身私だけ
なんでここにいるんだろうってよく考える
周りは世間話や娘の恋愛話ばっか
タヒにたくなってくる。存在空気で社員で一番若いのに忘れられてる
245彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 20:54:55.11 ID:AQQuF3cW
居場所なさすぎワロタ
不倫カップル+私の三人体制なので私は常に孤独ですワロタ
友達欲しいなー!
246彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 21:37:02.93 ID:7Iax/mCW
嫌すぎて熱出てきた
主任がメンタルヤられちゃって、いつ休むかわからないから
私は休みにくいんだよね。てか、私のメンタルもそろそろヤバイですよ、パワハラ課長さん
247彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 21:44:26.06 ID:ams06ulD
>>240
新卒なのに、そわなとこにいるのは時間がもったいないよー!
青春をすり減らしてどうすんの?
さっさと辞めて次に行くべき
248彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 22:08:26.44 ID:3eaWvm9s
>>234
私は残業月に20時間か〜30時間ぐらいかな。
しかもサービス残業だし。福祉の世界ってこんな感じなのかと
もうあきらめてるけど。監査入ったらバラしてやりたい
あー今日も定時で帰れなかった!!!休憩も5分でご飯かきこんで
歯も磨く時間もなかった。しんどい。暴れる利用者取り押さえて
腕思いっきり蹴られて時計壊れた。
腕超痛かったけど湿布欲しいも言えなかった。すごい痣になってる。

>>236
なんだそれ!?ホントひどい。
面談してくれた人ももっと配慮してくれてもいいのに。
薬剤師さまは神様か。
249彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 22:30:00.56 ID:BOzdM07T
>>247
新卒でも240でもないけど2行目にグサッときたorz
平日は家と会社の往復、翌日も早いから帰って寝るだけ、休日は疲れてぐったりと寝てるのループ
遊びを知らず、労働に人生を捧げてる感じになってしまっている…このまま20代が終わるのかと思うとゾッとする
当然出会いもないし、友達とすら会えない
年内での退職、本気で考えた方がいいかもな…
250彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 22:31:39.24 ID:aDm7vxet
行きたくなさすぎて涙でてきた
251彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 22:50:44.18 ID:0ghjgQKn
サビ残帰れない休めないブラックで20代すり減らしてるのが
私だけじゃないんだってほっとするよ…してちゃいけないんだけど
明日のために早く寝なくちゃいけないんだけどいきたくなくて眠れない
あーいきたくない
252彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 23:09:21.66 ID:C2ZvRbt1
>>247
同じく240じゃないけど なんか元気になった・・・
253彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 23:15:07.82 ID:ams06ulD
なんかエラそうなこと書いてしまった(^^;;


そういう自分は、残業なし、サビ残は絶対禁止、有給申請取得可、但し給料は安い
でも仕事内容が全く楽しくなくて理解も出来ないから(6月から今の部署で仕事してる)毎日怒られると思いながら出勤してる
来月から別な部署に異動が決まってるのだけ希望に今月をやり過ごそうと思ってる

ちなみに青春はとっくに終わったアラフォー喪です…
254彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 23:58:46.50 ID:as4KzBgq
>>240です。
>>247ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
グサッときました・・・。

3月まで学生だったから落差が半端じゃない
友達は皆仕事頑張ってて、大変そうだけど楽しそう
4年生のとき公務員志望で民間見てなかった
けど何処も受からなくて、卒業ギリギリで
民間の就活して今のところに内定もらって働きだした
考えが甘かった。ほんとに
今から3月に戻って内定辞退しろって言いたい
たった半年の短期職歴で再就職なんて出来るのかな・・・

東京で一人暮らししてるから辞めたら家賃払えないし
実家に帰るかな・・・
でも実家の方に仕事ないし
どうしよう。詰んだ
255彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 00:36:08.02 ID:pmE4gh47
連投スマソ

同期に7月で辞めた子がいるんだけど
辞める直前の休みに風邪ひいて病院行ったらしいんだ
そしたら最近そのときの保険料未納で
督促状のようなものが来たらしい
詳しく見たらその病院にかかった日の前日に辞めたことになってたんだと
実費負担になったみたい
そのときはまだ働いてたのにおかしくないか?
これって普通なのかな?
詳しくないから分からない
どんだけブラックなの
あー私も早く辞めたい
さっき9月で辞めるって言ったけど辞めれないかも
256彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 00:43:44.65 ID:yPhL1dXL
それはおかしい。労働基準局みたいなとこに訴えたら払い戻し来るんじゃないかな。
凄く時間がかかると思うけど。
私も前働いてたとこがブラックで社保が何ヶ月か徴収されてるのに未納だったみたい。
これは辞めた時に一部戻ってきたよ。一ヶ月分くらいは経理が着服したんだか使途不明みたいになって戻って来なかったけど。
257彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 01:10:26.16 ID:3G2aUrGK
>>255
普通なわけないよ…
どういう会社かわからないけど、もし退職扱いになってるなら離職表の日付も確認したほうがいい
あと、年金手帳
まさか、友人は離職表貰ってなくてハロワにも行ってないとかないよね??
怖すぎる
258彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 01:13:49.59 ID:3G2aUrGK
最後の怖すぎる、は
こんないいかげんな会社が存在することが怖すぎるって意味です
若いから、あまり知らないのかもですが 手続きは面倒でも自分で調べて足りないものは請求するのがいいよ
いまはネットで退職する時の手続きとか簡単に調べられるから

もし本ならお勧めは

会社を辞めるときの手続き完全ガイド

っていうのがあるので、1400円ですが、買って読んでみて

わたしも持ってる
259彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 01:17:00.81 ID:82aD6DVk
仕事から帰ってまったりしてる時間に電話かかってきて今日の仕事のミスが発覚した。
早く寝なきゃいけないけど寝たら朝が来るのが怖い。

本当に反省して謝罪しても、本当に反省してるのかとか言われるしどうすりゃいいんだ。
かわいいリア充なんか「えへ、すみませんですたー」の一言ですんでるのに。
ミスをしたのは確かに自分の怠慢だけど、同じミスをしても対応が全然違うと正直謝る気もうせてしまうわ。

て書き込んでたら生まれて初めて足の指むかでにかまれた。
自分どれだけついてないんだ。
260彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 01:32:26.42 ID:3G2aUrGK
大丈夫?
ほんと、人によって態度が違うのって不愉快だよね
挨拶無視する人に、こっちも一回だけ無視したら影ですげー言われるし
(基本的に挨拶は仕事のひとつと思ってるから、自分らしくないことして後悔いたけどさ)



みんなは
なにか会社の人に、不愉快なことされた時に周りに言ったりしてる?
自分はしてない、というか性格的に出来ない(内側にためてしまう)から毎日モヤモヤしてるわ

あー
眠れない
明日、休みたいわ
261彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 01:40:09.45 ID:82aD6DVk
>>260
ありがとう。久々に温かい言葉をかけてもらったよ。

自分は何されても誰にも言わない。
というよりも、言えるような人がいないというのが正解かな。
四面楚歌状態だから。

自分が悪くなくても、どうせ最終的には難癖つけられて自分のせいになるから、最初から謝ることにしてるわ。
自分じゃないと言っても信じてもらえないし、言い訳するなとか

言い逃れしようとしたとか言われて面倒だから最初っから謝る方が楽なんだよね。
262彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 01:58:25.81 ID:PvAjNx+L
>>261
あー
同じかも
そういう話ができる相手はいない
誰も信用出来ないね

自分も、明日から(今日か)面倒くさいからすぐ謝っとくかな
うん、そうしてみるわ
お互い頑張ろう…
263彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 02:06:08.33 ID:TUzggoIw
>>259
ムカデに噛まれたとこ、ちゃんと薬塗った?大丈夫?

>>260
自分も内に溜めるタイプだ
肉親いないし愚痴言える友人知人もいないから、日記帳にボロクソ書いて何とか今のところ発散してるけど
そのうち積もり積もったものが些細な事で爆発して会社で暴れたりヒステリー起こしそうな気がしてて怖い

仕事行きたくなくて寝れない
264彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 02:58:39.80 ID:KTfhJkPx
もうボロボロだー
でも今の給料月60だからなかなか転職もできないでいる
8時間労働で土日休みでこの給料とか条件良すぎなんだけど、自分には合わないツラい
とりあえず今年中は頑張ってみる
265彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 04:51:11.33 ID:Z621oFsV
>>264
それだけ給料高くて8時間で週休2日ってどんな仕事だ…

そして>>264より労働時間多いのに日々の暮らしに困ってるレベルの私ワロス
こき使われるのに薄給とか本当に嫌だ今日も会社行きたくない
266彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 05:34:47.13 ID:D4FtwDJ+
>>264
自営業の娘?
267彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 05:55:46.94 ID:YA+BVdH/
新人に教えているんだけど、仕事以前の内容で注意しなければいけない事
(例えば、身だしなみに気を付けましょう、みたいな)が多すぎる相手で、
小言をいうオカン状態が続いて、ついにこちらが精神安定剤を飲むまでになった…。
268彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 05:56:00.17 ID:N1ESQEQQ
>>259
すごい気持ちわかるよ…
私は最近ミス頻発でもう使えない奴認定されてるはず。

今週あと一日だけど問題起こしそうで会社行くのが怖すぎる。
吐き気とよくわからない筋肉痛もひどいし、
自分の置かれている状況から逃げたい。
269彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 05:58:15.37 ID:YA+BVdH/
会社は、不安定になった私の事まで面倒みてくれない(社員では無くパートなので)。
真面目に仕事するのバカらしくなってきた。

その人の恰好がだらしなくて、お客様になにか言われても、私はもう知らない。
270彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 07:07:40.02 ID:ddZg/RnH
残業月に40時間ぐらいしてるけど5時間分しか申請出来ないw
はやく帰りたいけど量が多すぎる
271彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 07:34:53.16 ID:+2jAOKRJ
行きたくない行きたくない行きたくない
辞めたいなんて言える雰囲気じゃないし、万が一言えても実際辞めるまでの期間が地獄らしいし、
辞めたところで何の能力もないから次を見つけるのも難しいし
男どころか女とも出会いなくて友達すらいないし、平日休みだから学生時代の友達にも会えないし
何のために生きてんだか
272彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 12:43:12.75 ID:wqmz1RL3
>>263
すごいわかる

時々、些細なことで大爆発して
会社から出て行きたい衝動にかられる

たいてい生理前なんだけど
今月から婦人科通い始めて薬飲んでる
効果あるといいなー
273彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 13:39:16.23 ID:zRpde7pZ
ここの人達はちゃんと「会社」なとこに勤めてるんだなぁ、えらいよ
自分はただの町医者のパート
まだ始めて一週間だけど上の人が皆「使えないやつ」って顔してるような気がしてしまう
何やればいいか分かんなくてオロオロ、ウロウロ
普通の人はどんな風に仕事に慣れていくのか数ヶ月カメラ設置して見てみたいよ…
274彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 16:36:08.47 ID:wqmz1RL3
あと30分が苦痛でトイレにきている

私の仕事は、当日に別人チェックが入るんだけど
チェックの人の負担が大きいと陰で言われたんで遠慮して控えめな数(30%くらい)しかやってなかった

そうしたら部長にやる気あんの?他の同じ仕事してる人は三倍やってるんだよと言われた
ガーーン!と思って今日は自分のペースの80%の数を処理したら、チェック終わらないんだけど、と聞こえるように独り言言われた

どうしろっていうんだよ

275彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 18:16:57.84 ID:8lO0EY9A
>>273
わたしは福祉施設の嘱託職員だよ。
「会社」なとこに勤めてみたいけど
もう年齢的にも無理だし、ここでがんばるしかないわ。
今日はおばちゃん職員に私が実家暮らしなことダメだしされたし。
自分でもわかってるけど手取り10万ちょっとだし。
資格とったら少し上がるらしいけど
その資格取るのに30万で給料5000円UPって。。。
しかし5000円増えたらまた引かれるものも増えるんだろうけど。
しかも別棟で作ってるパンとか売れ残ったらダメだからと
欲しくもないのに無理やり買わされるし
利用者の仕事中の飲み物とかときどき自腹で用意したり
ホントお金ない。なんか働きにいってるのにお金減るってどういうことだ
あーーーーーーーーー行きたくない!!!!!!

今日は看護実習生が来てて私は一言も話せなかった。みんなキラキラしてて
喪のわたしはホント辛かった。
276彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 18:51:42.57 ID:u4D4M7im
>>254
同じく12年卒だけど、4月に入社した会社を7月いっぱいで辞めたよ
あなたと全く同じような労働条件で、13時間ほぼずっと立ちっぱなし、昼休憩は長くて15分程、給料も良くはなかった
続きます
277彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 18:54:02.04 ID:u4D4M7im

続き
これは長くは続けられないと思って、前職で働きながら転職活動して、在職中に運良く今の会社に内定頂けてそこで働いてる
短期職歴だからって必ず内定貰えないって事はないと思うよ
本当に体壊さないでね、応援しています。
278彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 20:10:16.39 ID:zRpde7pZ
>>275
私も実家暮らしバカにされたことある。家出た方が家に負担がかかると親に言われてるからなんだけど
同じくらいの給料だし、それでも頑張ってる275がいて少し心強いよ

明日行きたくない
前任者はこんなに努力家でいい子だったのよと言われるし
279彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 21:22:02.61 ID:JXHFd7RZ
明日も仕事だし、処理しないといけない仕事が山ほどある氏にたい…orz
テキパキ要領よく、その日の仕事は、その日に終わらす!ってのが私には出来ないや
280彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 22:15:11.25 ID:zBcm/cFv
パワハラにキレた>>134です。
仕返しを覚悟していたけど、驚いた事にパワハラはその後は一切自分に絡んでこなくなった
その代り挨拶しても電話の取次で名前読んでも完全にシカトだけど自分もパワハラと会話したくないからそっちの方が楽でいいと思ってる
今大人しいのは所長達の監視のせいもあるんだろうけど、暴言吐いたり書類投げつけたり苛めに近事や何をしても許される
召使い位の認識しかなかった自分がキレて言い返してきた事も影響してるんだと思う
所詮自分より立場の弱い人間にしか強気に出られない小さい奴だったんだ
今は残業もなく定時に上がれるし、周りを見る余裕も出て来た分解った事もあった
パワハラは営業所の人ほぼ全員から嫌われていた
来月結婚する女性社員さんの結婚披露宴に皆招待されているんだけど
パワハラ一人だけが招待されてなかった
パワハラは冗談っぽく「○○ちゃ〜ん。俺の招待状は?」「俺も他のやつに付いて当日一緒に行っちゃうよ?」と絡んでいたけど
「前から言おうと思っていたんですけど名前で呼ぶの止めてください。気持ち悪いから。
あと披露宴ではパワハラさんの席ありませんから」とハッキリ言われていた
パワハラは他の男性社員に「お前の招待状寄越せ」と絡んでいたが聞こえないふりでシカトされてた
女性社員さんは結婚後退職するのでかなり強気な行動に出たみたいだった
パワハラは結婚して子供もいるんだけど、こんな人が父親って余計なお世話だけど子供が可哀想になった
281彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 22:36:26.50 ID:0rdfcqXY
>>280
お疲れ様です!
普通に働けるようになって良かったですね


でも、なんかちょっと気の毒になったw
その寿退社する女性も大人気ないっすねw
282彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 23:16:19.53 ID:3APMNvIZ
帰り道、お客様の車に車をぶつけてしまった…。事故手続きしてたらお客様って発覚→緊急で社長、お客様担当営業マンが現場集合

仕事のミスよりもひどい……何してんだろう
明日は朝礼でその事報告する。
もう私だめだ
283彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 01:26:56.45 ID:TItpk0dn
メンタルクリニックの薬、二度変えてもらったけど合わない。
一度目は強烈な吐き気に襲われて半日トイレから離れられなかった(自宅で)。
二度目は量を半分にしても頭からっぽになってゾンビみたいになる。
飲んだ後にミスド行ったら私の様子見た店員が別の店員呼んでくる程異常な様子をしていたらしい。
こんなんじゃどの道仕事してる間は飲めない

会社辞めるかもう、なんかもうめんどくせ
284彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 06:07:11.50 ID:/v0fgVXR
会社いきたくねえ。

目覚めた瞬間こう思う。
今日はお客様の注文も多いし
苦手な人と1日密室状態だし
そいつはそいつで隙あらば私を退職に追い込む為の徹底した態度を崩さないし…
何よりも。
内引きの疑いのあるそいつに張り付いて
証拠掴まなきゃいけない事が一番キツい。

会社いきたくねえ。
285彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 06:23:03.17 ID:eYoxV2AF
>>283
病院替えたほうが、とも思うけど
辞められるなら辞めたほうがよさそうだね
お大事に
286彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 08:23:07.15 ID:A4Ni0xP+
>>254
です。

>>256 >>257
詳しくは聞いてないけど
病院に行った休みの次の日に退職したらしいです
その日は一日仕事した訳ではないみたい・・・
半年だか1年だか働かないと失業手当って貰えないんじゃないっけ・・・
本のこと奨めてみます
若しくは私も購入します


>>276
在職中に転職活動ってすごいね・・・
私は疲れ過ぎてたまの休みも一日動けないでいるよ
休みもよく変動するから面接とかの予定もきっと入れられない
辞めてからじゃないと出来ないだろうな
ありがとう、もう大分ズタボロだけど
体調には気をつけます
287彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 08:33:16.02 ID:VLdbLLtp
>>286
雇用保険は半年ないと貰えないけど、働いている間はかけているから、どちらにしても離職表はハロワに出さないと
次に仕事決まったときにその期間損すると思うけど…

あと
1日いっぱい働かなくても在職中になるから、やっぱりその友人の会社はおかしいよ
明らかな嫌がらせ行為
むしろ労基に訴えたらいい
288彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 08:35:19.73 ID:VLdbLLtp
追記
在職中に通院していたら、その分は引き続き保険適用ににるようなことを聞いたよ
手続きいると思うけど
その様子だと国保の手続きもしてないんじゃ?
289彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 08:35:49.66 ID:NoHC6isK
>>278
ありがと。そう言ってもらえると救われます。

>>280
パワハラほんとすごいな。なぜこんな人間が結婚できるのか不思議。
私も前勤めてたとこの上司がパワハラで、もうホントキレそうに
なったときに組合のアンケートが来て、ボロクソに書いてやったよ。
書いた内容は全部事実だけど。
1枚じゃ書ききれなくて2枚にわたって書いた。
もちろん私の名前も入れて。戦う気だったので。
そしたら他にも数人パワハラのことについて書いた人がいて
そいつ飛ばされたわ。
しかし280が普通に働けるようになってよかったよ。
290彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 08:55:52.60 ID:ZweUvRwA
みんなに比べたら小粒だけど行きたくない。
仕事終わりにリア充な同僚たちと上司の誕生日プレゼント買いに行くとかしんど過ぎ。
センスない、そういうあげて喜ばれそうなものがわからない自分は、行ったって金魚のフンだよ…
同僚同士での誕生日プレゼントのやりとりが行事なのも嫌なんだ。
自分はそこそこのブランド化粧品あげたのに、自分を嫌ってるリア充が、自分の誕生日の時は百均詰め合わせだったのには笑った。セリアで同じ物見つけるまで気付かない自分もアレだが。
291彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 09:34:00.29 ID:NoHC6isK
同僚同士で誕生日プレゼントあげるの!?
えーめんどくさいね。会社の風習なのか。
わたしはよっぽど仲良い同僚にしかあげないけど。
そういう仕事以外の行事みたいなことってホント嫌だな。飲み会とかも
ただでさえ仕事嫌なのに、こんなのまでやらないと行けないと
ホント憂鬱だね。
292彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 10:02:27.39 ID:9cVC1vo2
保険関係の仕事してる人いる?
最近働き始めたけど制度とか覚えること多すぎてやばい…
給料安いし毎月お茶代や親睦会費引かれて、交通費もちょっとマイナスになる
これならパートで働いても給料あまり変わらないし仕事も楽だろうなと思うから続けられるかわからない
給料に対して仕事が大変すぎるわ…
同じような仕事してる人いたらアドバイスくれると嬉しいです
293彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 13:10:45.44 ID:+VFlRcqI
辞めたい…のに他の人がポロポロ辞めてくから辞められない。
同期が既に一人辞めた。今月また一人辞める。
それと同時期に戦力だった人が異動して補充なし。
状況が状況なだけに言い出せない…
仕事をセーブしたいのに人員不足でそんな事できないし。
忙しすぎて狂いそうだよ。精神壊れるって…
294彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 14:01:33.71 ID:ZweUvRwA
>>291
本当はそんな行事はなかったんだけど、自分が入る前にいたリア充が上司の奥さんの誕生日に花束を渡しだしてからこうなったらしい。
自分が入社した直後、それをたまたま見てた司の友達(会社違う)が羨ましがってたのを先輩リア充が、「●●さんにも誕生日プレゼントを〜バレンタインデーを〜」になった。
もう先輩リア充たちは辞めたし、職場に一年に一回顔見るかの面識の人に出費するのも嫌だったからもう渡してない。
先輩リア充たちが辞めてくときに「私たちはプライベートではあげないけど、喪女子さんはここにいるから頑張って渡してあげてね、喜ぶから。」とか言われたけど。
リア充たちが気張ってたやつを割り勘じゃなくて1人で出すと思ったら目眩したし。だからって、新人の子たちに面識ない人ための出費を強要出来る勇気ないし。
アットホームって求人に書いてあったけど、今はもうアットホームって言葉も嫌だわ。
295彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 15:40:11.09 ID:8tpTryNU
うちも上司へのプレゼントとかすごくマメ。
会長、社長、社長の息子(社内のぺーぺー)、長く勤めてる経理のオバサン、等等。
毎回1人3000〜5000円ぐらい徴収されて、全員からのプレゼントって事にされる。
毎年それで5万は使わされる。
前はえらい人だけだったのにどんどんあげる人が増やされていく。
先月はただの先輩が出産休暇に入ったらお祝いとか言って二千円ずつ集められた。
そういう超内輪レベルはやりたい人だけでやって!と言いたいけど
それやったら間違いなく居場所なくなるのでとても…上司も、いいね!とか言って褒めてるし。
296彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 16:30:57.05 ID:mGJMe+yJ
>>236だけど、時間がたって少し冷静になってきた
やっぱり悔しい思いでいっぱいだけど、とりあえず前を向いて次の仕事を探そうと思ってます
まさか辞めるなんて思わなかったから、大きな買い物もしちゃったしな〜w
でもずっと悔しい思いは残るし、言いたいことも言えなかったから、
辞めた後に本社へ今までどんな仕打ちを受けたのか、文書で送ろうかと思ってますが、ダメかな?
一方的に言われて、こっちの言い分は言えなかったから、また事務が辞めたのかって思われるのはいやだし
297284です:2012/09/15(土) 17:35:14.02 ID:/v0fgVXR
>>296
その薬剤師は事務いびりの常習犯で確信犯な訳だね。

後々の人の為にもなるし
事務員がやたら辞めて行くのに原因があるなら
訴えてみたらいいんじゃないかな?
そいつはあくまで「辞めて行く人が悪いんじゃね?」ってすっとぼけてるんだし、文書で残っているかいないかで本社の出方も違うと思う。

最後の一仕事になるかもだけど、>>296にちょっと勇気もらった。
1日休んでまた頑張るわ。
298彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 19:37:29.58 ID:mGJMe+yJ
>>297
過去に2日で辞めた人がいて、辞めたその足でハロワに泣きながら文句言いにいったらしい
今まで新入り事務が辞めた理由は、すべてその薬剤師と合わないことが原因なので
一応、本社の上の人間も知っているけど改善なし…
後の人のためにも、ここはしっかり文書で事務の思いを伝えとこうかな!

あなたも私と似たような状況だけど、負けずに頑張って!
私は負けてしまったけど、こんなのは私だけで十分だよ…
299彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 20:49:09.73 ID:sIccnWPv
今日も私に居場所はな〜い
それはここ数年変わら〜ない
あた〜らしい服は〜買〜え〜な〜い〜
なんてバカみたいな替え歌を心の中で歌ってないとどんどん沈んでくわ…
愚痴を言える友達もいないから全部心に溜まってるけど、よく鬱にならないな自分
300彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 23:57:13.23 ID:QcKUNtLE
>>295うちの会社は虚礼廃止ってことで、年賀状、お歳暮、お中元の時期に通知が出る

だからなのか、社内では何でも有志でやってる
301彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 00:01:19.00 ID:QLHRhxzE
世間は三連休だというのに、月曜日仕事だ……。
ただのパートだし、手取り激安だし、孤立してるし、何もいいことがない職場だ……。辞めたいお。
302彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 00:29:46.11 ID:X2o0LVA8
日月連休だけど既に火曜日のことを考えて既に鬱だ
休みの日は時間がすぐ経過するから寝ないようにしてる
303彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 00:38:14.16 ID:rsaR6eQX
私は最近、疲れ過ぎて休みの日は寝てばっか。
なんのために生きてるかわからなくなってきた。
304彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 01:40:43.75 ID:KupRFqSl
私もなんのために生きてるのかわからない
都心だから家賃高くて、家賃払うために働いてるような気がしてくる
305彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 10:48:43.41 ID:cBVgePiZ
上司が仕事振るの下手
私は手一杯なのに面倒な仕事ばかり押し付ける
暇そうにしてる人は放置
まだ三ヶ月も経ってないのにあんなに仕事できない
306彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 16:06:51.72 ID:otVPSMRp
同じ職場のBBAが考えられないくらい無責任
仕事中におしゃべりするためだけに勝手に会社を抜け出すし、昨日なんかお昼食べるために外出して始業時間になっても戻ってこない
そしたらそいつから連絡があって「近所の小学校で運動会やっててしばらく見学してくから遅れる」…はぁ!?
それで私より何万もいい給料もらってるから納得いかない
307彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 17:10:55.70 ID:WphQX+S9
>>296
厳しいことを書くけど
辞めてしまったあとに何を送っても、正当なことが書いてあっても、ほとんど無視される。
辞めることが決まっていても、動くなら在籍中が大事。
(ここまでは企業としての話)

精神的に大変なのに、前向きにしてて偉いよ。
そういう人はきっといい仕事に巡り会えるよ。
308彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 23:16:15.06 ID:8JM7z/xK
明日休みだけど先輩の仕事の引継ぎで休日出勤しなきゃならない
今までは事務所の内務を自分と先輩女性の2人で処理していたけど、
先輩が旦那さんの転勤で来月退職してしまうので今月から所長が新しいパートの人を雇ってくれた。
自分が仕事を指示する役目なんだけど、そのパートさん(女性で40代前半)が全く指示を聞いてくれない。
ファイリングや書類作成も「私が前にいた会社ではこうしていました」で前職のやり方を通そうとして
新しい職場のルールを全く受け入れようとしない。
先週も契約書作成を数件お願いしたら(契約書の書式は本社が作った物があって名前や条件を入力するだけ)
書式の文章を勝手に変えてた。
自分が契約書の文章は変えてはいけない。特約等で変える場合が本社に直した書式を申請して
許可が下りないと使えない事を説明し、今回は変える必要がないので元の書式で作り直して下さいと指示をしたら
「でも、私前に居た会社ではこうした。私はこの方が良いと思っています。」と言って来たので。
「前居た職場は関係ないので、作り直してください。」と強めにもう一度言ったけど
「でも前の会社ではこうでした」と言って作り直しを拒否された。
自分も先輩も呆れて今は電話番と簡単なファイリング位しかしてもらってない状況なんだけど、
今度は仕事を任せて貰えない事が不満で、所長に自分と先輩は指導力がないと訴えられた。
指示すれば前の会社ではと反抗されて言う事きかない人に社内システムなんて恐くて使わせる事出来ないし
パートさんの態度から年下の自分や先輩に指示されるのも気に食わないみたいだし、一体どうして貰えば満足なんだと問い詰めたくなる。
結局パートの仕事のやり直しで余計な時間とられて引継ぎ出来てないので、引越しの準備等で忙しい先輩に
休日出勤してもらうのも申し訳ないよ…
火曜日になったらパートとまた同じやり取り繰り返す事になるから本当に鬱だ…
309彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 00:19:05.69 ID:i3puc+XE
>>308
うわー乙
その人ヤバすぎる
上司に相談した方が良いと思う
研修期間設けてるなら、期間いっぱいでさよならできたらいいんだけど…
310彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 00:21:28.49 ID:PzykBy3a
明日仕事だ…
眠たいはずなのに寝れない
行きたくないよー辛いよー
311彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 00:22:11.53 ID:9UYuWAD+
うっわ滅茶苦茶面倒な上使えない人だ…お疲れ様…
契約書の文章書き換えとかありえんだろ。

でもそこまで自意識過剰な人なら
重要な仕事与えないでいるうちにそのノリで「こんなとこ自分がいる所じゃない!!!」
って勝手に辞めそうな気もする。
ただ、その間周りの人は大変で、なのにそいつに給与が発生するのが腹立つんだよね。
やだわ〜…
312彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 10:28:50.09 ID:dz89mppc
月末いっぱいで今の職場から別な事業所へ転勤になる
実質あと10日ほどの出勤なんだけど
それすらも苦痛だ
自分が仕事出来ないのが原因なんだ
だから、もう
これ以上迷惑かけたくないから、今日も休みたかったんだけど
休暇の申請するのすら嫌すぎて…
今日は出勤してるけど、仕事やりたくなさすぎて死ねる
はやく時間たってくれー


>>308
上司はなんて言ってるの?我慢しろとか?
313彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 17:44:33.78 ID:bwaculoY
何か、>>308読むだけだと、ちゃんと上司に話してない気がする…
自分も先輩も呆れて〜とか言っているけど、いや呆れている場合じゃないだろと
ちゃんと上司に訴えて正しておかないと、何かあったら指導した側の責任になるよ
それも近いうちにその先輩もいなくなるんだし
314彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 18:36:14.43 ID:Dq3gDv0I
>>308
いまのうちに上司に言って上司から強めに
そのパートの人に言ってもらったほうがいいよ。
先輩いなくなったら308もっと大変になるよ、気をつけて!
ほんとに前の会社がなんなんだよ、そいつは。
ちゃんと仕事しろ。
315彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 19:07:36.24 ID:PU5LaHFe
あーあーまた始まるよ1週間が
316彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 19:21:14.87 ID:+Tcprjlz
行きたくない
毎日毎日仕事のために起きて帰って寝て、って繰り返して趣味の時間も持てない
生きるために仕事は必須だけど、今は仕事のために生きてるようなもんだ
もう疲れたよ…
317彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 19:45:49.62 ID:tBVlmU88
連休があって良かった精神的にヤバかった
明日行きたくないもう人間関係で悩みたくない
318彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 20:03:26.46 ID:uZgD24ru
>>317
自分も先週、精神的にヤバくなって
上司に仕事の不満とかぶちまけちゃったけど、
半ば八つ当たりみたいな感じになってしまったので
明日、会社に行きたくない…
319彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 20:30:46.14 ID:dBzCUaCx
先週からなんとなく予感はしてたんだけど
案の定体調崩した
咳で眠れないつらい…
明日行きたくないな
320彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 21:41:59.85 ID:fqZGVv+c
>>308です。
皆さんの指摘通りパートさんの態度や仕事拒否の事は所長には報告はしていなかったです
今までも夕礼の時とかにパートさんに教えている仕事の進捗状況等聞かれて
軽く報告する位だったので、明日パートさんが来る前に所長に報告と相談をする事にします
正直どうしてパートさんがあそこまで自分と先輩に喧嘩腰なのか良く解らない
やっぱり10歳以上年下から指示されるのが嫌なのかな
321彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 23:16:42.79 ID:yDMkDRDh
事情があって転職したらもともと低かった年収が更にダウン
このままでは貯金もできない
しかも一日中黙ってパソコン画面睨んでる仕事で発狂しそう
何の為に生きているのか分からない
辞めたいが年も年だし転職活動きつかったしとか考えてしまい身動きが取れない
322彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 23:20:10.31 ID:PU5LaHFe
朝起きて仕事してご飯食べて寝て・・・っていうのが
普通の暮らしなんだろうけど 本当何のために生きてんだか分からなくなるよね
喪だから余計に
323彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 23:54:51.75 ID:9UYuWAD+
>>320
所長さんへの報告、してなかったんだ!!!
ここで気づいて良かったじゃない、契約書の書き換え箇所見逃して取引先と判子ついちゃったりしたら
何かあった時一人で負える責任じゃ無くなっちゃうからね。

何となく態度が悪い、とか好きになれない、というのでなく
会社にいる人材としてマズイことをする、というのがハッキリしてるから
所長さんに相談するのは正当な報連相の一環だよ、頑張って。
324彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 00:34:52.96 ID:1PY05b5T
もうハゲでもデブでもおっさんでもいいから私を専業主婦にして!

うわあああああ。・゚・(ノД`)・゚・。 あああああああああああああん
325彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 00:46:43.85 ID:8CPYsRfb
先輩が辞めることが急に決まって、私も転職活動してたのに当分辞める訳にはいかなくなった
既に気持ちは辞める気満々だった(る)から、社会人としてはダメなんだろうけど、引き継ぎも頭に入らない
つか、先輩のやってた仕事は自分の守備範囲とはちょっと違うし
能力的にも量的にも私のキャパ遥かに超えてるからやる気MAXで振り絞ったとしても到底覚えられる気がしない
もうやだバックレたい
326彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 00:55:33.91 ID:8mxgpD3Y
専業主婦とまではいかなくてもせめて誰か一緒にいてくれればと思うよ
この先一生独りぼっちでルーティンワークを続けるだけとかもう…余生かよって感じ
喪じゃなければここまで思い詰めないのだろうか
327彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 00:59:01.44 ID:VcRrnmKu
>当分辞める訳にはいかなくなった

この妙な責任感がドツボにはまる原因なんだよ
それであなたが残ったところで
「ああ、何て責任感のある子なんだ素晴らしい」
なんて誰かが評価してくれるわけでもなし、
いなきゃいないで回るもんなんだもの会社なんて
ここで変に苦労したところで会社があなたのこれからの人生ずっと面倒みてくれるわけでもないんだし、
本当に辞めたいなら辞めた後のことなんて考えずにさっさと行動した方がいいよ
328彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 01:22:03.57 ID:8CPYsRfb
>>327
ありがとう
転職活動のことは誰にも言ってないし、どっちにしても自分は大して役に立っていないから
評価してもらいたい訳ではないよ
ただ、そんな自分でも続けて辞めたら後がますます大変なのが目に見えてるのに無責任すぎるかなってのと
狭い地元の狭い世界だから、悪い印象残して辞めたら後々自分に返ってくるかもしれないっていう心配が大きい
そう言ってるうちにご指摘通りどんどんタイミング失いかねないし
じゃあどれくらい間空ければいいとか考え出すときりがないんだけども…

まあ、別問題として転職活動続けたとしてもすぐ次が決まるとは限らないけどね
329彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 01:25:47.17 ID:9YWCLFv9
行きたくねえええええええ
しかも連休のノリで夜更かししてしてる
早く寝なきゃいけないのに…
330彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 03:03:14.87 ID:mv+wunly
夜更かしし過ぎた
おやすみなさい
331彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 05:30:32.18 ID:lXt75g9z
朝が来てしまった…
どこかへ逃げ出したい気分
332彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 07:13:16.03 ID:L+VpZBQG
みんな頑張ろう
あー行きたくない\(^o^)/
333彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 07:39:15.43 ID:7TG44tqE
>>328
えらいなあ
自分の周りは、私含めて後が大変とか
そんなこと考えてなくて一気に辞めてくよ

だいたい会社っていうのは一人二人辞めたところで回らなくなるもんじゃないから
自分のこと優先にしたほうがいいよ
(回らなくなる会社は危ない)

青春をすり減らしてはいかんよ
334彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 07:47:06.71 ID:SzrowlHD
休みを作って旅行に来てる
このまま家に帰りたくない…昨日も仕事の夢見たしリフレッシュできない
335彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 07:55:17.43 ID:SJWcrTQD
朝だ…
連休明けの出勤ほど嫌なものはない
あのおばさんたちの笑い声や話し声を聞くだけでお腹が痛くなってくる
336彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 07:58:22.42 ID:IV6eCrQP
週明けの緊張と行きたくなさは異常
例えが変だがドナドナの気分
早く慣れてせめて緊張しないで出勤できるようになりたい
337彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 08:02:13.53 ID:sM8qND3T
42歳独女。これからの人生がつらい
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0902/536851.htm

30代後半で大きな恋をしました。成就してはならない恋だったので決意し断ち切り、40歳でようやく婚活をしました。
乗り越えたんだからきっと本物に出会えるはず、と信じて。
何人かの方とデートして、ついにこの人かも、という人に出会えましたが、とても傷つく形で振られました。

その後結婚相談所に入りましたが、お会いしてもどうしても気が進みません。
見た目も条件も気に入らないのです。これが私にはお似合いの人達なんだと分かっていても、受け入れられませんでした。
頑張れば妻という肩書は手に入るかもしれない、でも愛情なんてない。
旦那は給料さえ運んでくれればいい、そんな割りきった妻になりそうで嫌だった。

「あなたが気に入る人は、あなたを気に入らない。あなたが気に入らない相手の中に、あなたの結婚相手はいる」
色んな人にそう言われました。
確かに今まで、気に入った人には、振られてきました。
それでも、自分を磨いていけば、私が気に入る人で、私を気に入ってくれる人がいるのではないか、と
信じて生きてきました。

でも、もう手遅れだ。そう分かってしまったんだと思う。
でもそのことを受け入れられない。
私は無駄に30代を過ごしてしまったんだと思うと、哀しくて…
誰も来ない家に一人いるとさみしくて気が狂いそう。
このまま老いると、周りから煙たがられるおばあさんになりそう。

今は職はあります。でも、給与の半減かリストラを迫られる可能性が高いです。
転職も無理とは分かっていても、今はハローワークに通っています。
この先の人生がつらいです。
誰かメッセージください。
338彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 09:23:10.36 ID:Pt9hev7/
>>328
転職活動続けておきな。
次が決まった時に、やっと「立て続け離職で引き継ぎ大変かも」って悩めばいいよ。
同じ「辞めた」なのに、先の人はお咎め無しで、後の人は無責任なんてことは全くないんだよ。

自分が似たような状況で悩んだからなのだけど
辞めてみると別に会社はどうにか回ってる。
組織って人が変わっても存続できるようになってるものだから、
転職のモチベーションの方を大切にしたほうが絶対良い。

考えすぎないように頑張ってね。
339彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 11:53:02.09 ID:1EkOxOl2
今の会社に勤めて2年半になるけど
いまだに朝は吐き気を催すほど緊張する。
自分をよく思ってない上司が、たとえばデスク上の探し物が見当たらない時とか
そういう些細な事でチッと舌打ちしたり、先輩がわざとらしいタメ息をついたり、
そういうのも積もり積もってストレスになってきてる気がする。

胃がいたい…

340彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 12:40:02.66 ID:8yRRmZ/6
めっちゃわかる
上司先輩が機嫌悪いとこっちがめちゃくちゃ気遣って本当に疲れるわ…
実際、そういう機嫌悪いときは例え仕事関係の話であろうと声をかけてはいけないという暗黙のルールがある
ガキかよ!って思うしそのせいで期日に遅れることだってあってホント馬鹿馬鹿しい!
それも私の責任ってことになるし
所長が外から帰ってきたときは外で何か機嫌損ねてないかを気にして毎日気疲れ
もう相手の顔色伺いながら仕事するのに疲れて、すり減らす精神すら残ってないかも
341彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 12:59:16.60 ID:wwSn6SdW
ビクビクしながら働いてるから、家に帰ったらひたすら寝て何も考えないようにしてる
休日も怒られたこととか頭から離れなくて…辛い
かといって、辞めたら辞めたで親に嫌味言われるし…
心をボロボロにしながら働くのやだ…
どうしてみんな耐えられるんだろう
342彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 14:53:01.65 ID:CHUU7Vpi
自己肯定的になれば良いって言われた
精神科医に
自分にダメ出ししているうちは、働き出してもすぐ辛くなるって

でも自己肯定ってどうやんのよ
343彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 18:29:28.07 ID:ZQ3ZxPsz
親以外の他者から愛されてきたor人間関係や仕事で実績を作ってきた

どっちかでもあると自己肯定できそう
自分はどっちもないから無理、自分が一番自分を信用してない気がするw
344彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 19:04:33.49 ID:8yRRmZ/6
私みたいなクズは転職できないだろうし
奇跡的に内定貰ったこの職場にしがみつくしかないと奮い立たせるけど
でもやっぱりもう逃げたい
黙々と一人でやる仕事に憧れてしまう
345彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 19:15:18.64 ID:EXGBAhbe
上司がめちゃくちゃ気分屋、理不尽な事で1時間以上かけて八つ当たりされるのが日常化してる
最近叱責が始まると、座っているのに視界が白くなって立ちくらみのような状態になりやばさを感じたので辞める

新しく来た後任の人に仕事を引き継いでいるけど
「喪さんて普段は普通なのに、上司さんと話すときは何か様子が変と言うか怯えてますよねー☆」と言われた…
346彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 19:31:06.28 ID:LlG/2CZq
>>345
大丈夫?
立派なパワハラだから証拠とったら訴えることもできると思うけど、
今は体調を整える事が大事だと思うからしっかり養生して下さい

私も人間関係その他で今月いっぱいで職場を去る事になった
このスレともお別れになるな
まだ転職先決まってないし不安でいっぱいだけど就活頑張るよ
次の職場ではこのスレのお世話にならなくて済めばいいなあ
347彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 19:38:45.04 ID:L2hAKaaT
>>345
訴えてやめた方がいいと思う
辞めた後だと意味ないから注意
348彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 20:58:57.74 ID:+Ww5fw/m


職場で連絡網作ったんだけど、他のグループではリ ーダーの連絡先をグループ員に回してるのに、うち は私だけ教えて貰えなかったよ 教えてくださいって言ったら凄く嫌な顔された

そのリーダーがお菓子を配っていて、他の人には何 の味にする?とか聞いてたのに私には不人気の味を 強制的に置いてった 食べられない味だったので、別な部署の人にまわし ちゃったー

基本的に自分を嫌ってる人のことは、私も嫌い そして嫌いな人から貰った食べ物は絶対に食べない 主義だから

みんなは、嫌いな人から食べ物貰ったらどうしてるの?
349彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 21:00:25.32 ID:WuDb04QO
早く結婚しろ子供生んでない女は人として半人前女の幸せは子供を生むこと
なに、私を追い出したいわけ?

うるせえんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおお
350彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 21:06:00.44 ID:gSxexeY3
あーーーーーーもうホント嫌だ!あのお局。
今日も「まだやってないの?」って新人(わたし)ほったらかして
なにも指示しないで若い男性職員としゃべってるくせに
「まだやってないの?」ってこっちはわかんないから聞きたくて
おまえ待ってたのに来ないから別の仕事してたのに。あの言い草!!!
ほんとムカツク。ここの職場の人たちホント新人に教える気ない。
わたしは高齢喪だけど逆の立場ったら
そんなのおそろしくて出来ないけど。
それともわたしが高齢喪だから教えてもらえないのか。。。

職場で話す人もいなくて仕事の愚痴も話す人いなくて
最近毎日ここに来てしまう。
もうほんと仕事行きたくない。
布団入って寝てるとき、いっそこのまま死ねないかとか思ってしまう。
351彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 21:08:51.00 ID:xFNvIgXu
コミュ障女、ブス女は会社来なくていいよ
全体の士気が下がるでしょ
352彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 21:09:18.01 ID:T9ZJLito
353彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 21:09:29.16 ID:8OYbKwaR
毎日毎日夜中まで仕事で、週に2日は徹夜で
馬車馬みたいでイヤんなって、いまなにもいわずに帰ってきてしまった
354彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 21:37:28.17 ID:7tgYsYOK
あーもう嫌だ
仕事も嫌だけど教えてくれる人も嫌だ
きちんと教えてはくれるけど一から教えるの面倒って思ってるのが伝わってくる
たまに課長と私の話してるっぽいし…居づらい
ゆっくり覚えていけばいいからとか言ってたけど早く覚えろオーラを感じる
そんなに早く覚えてほしいなら多少知識ある人を雇えばよかったのに
毎日辛い
辞めたい
355彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 22:49:43.98 ID:6C1DWIyP
>>348なんなんだその糞リーダー。ちょっと呪っときますね(σ・ω・)σ●●●●●●●●●●
私も嫌いなヤツが配ったお土産とかは食べずに、共用のお菓子入れに目立つように戻すかソッコー捨ててるw
356彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 23:50:59.83 ID:X4t1oo0t
食品工場に勤めてるんだけど、毎日出荷時間に間に合わないーってなるんでいつもより1時間早く出勤することになった
なのに何故か今日も間に合わない!ってなったし帰る時間もいつもと全く同じ
訳が分からないよ…
明日からも出勤時間は早いまま、帰る時間は前と変わらずだったら絶望する
357彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 23:54:35.38 ID:+Ww5fw/m
>>355
仲間いた(笑)やっぱり、お菓子には悪いけど食べたくないよね

リーダーは好き嫌い激しくて社内でも有名人
何人ものパートさんが、彼女のデカい声で話す陰口(もはや陰ではないw)にやられて辞めたり病んだり異動していったか
でも、そういう強気なとこで他部署との交渉とか助かってる部分もあるから、そこは認める
でも、周知も自分がいないときにして、聞いてるはずだ!とか言い張るとか嫌な思いもたくさんしたけどねー

とりあえず、もう少しで部署離れるから我慢しておく
358彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 00:11:43.22 ID:JlOr4YIc
おまえらのブスな顔と、言われたことすら満足にこなせない頭の悪さが原因で人間関係こじらせてるのに
ブスで仕事もできない人なんて会社内ですら仲良くしようとは思わないから同僚間でも距離置かれて当然
359彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 00:15:52.76 ID:QBs81ldk
おまえらのブスな顔と、言われたことすら満足にこなせない頭の悪さが原因で人間関係こじらせてるのに
ブスで仕事もできない人なんて会社内ですら仲良くしようとは思わないから同僚間でも距離置かれて当然
360彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 00:16:07.89 ID:I7/z7DDz
嫌すぎて眠れねー!
361彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 00:20:46.51 ID:MHKt1wKL
わかるw
362彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 00:22:08.33 ID:6ty8pIWC

うむ
363彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 01:05:18.35 ID:DzPEmXiv
明日早いのにこんな時間まで業者のミスに付き合わされてる。
13日に発注して明日必要な商品なのに18日の夕方6時に発送しましたァだってww
福岡から東京までで、ヤマトじゃないんだから朝一でなんて届くわけないじゃん。
どんだけバカなの、担当の名前見ただけで無能な年配のオバサンってのがわかる。
頭下げるのは上司だけど、上司の怒りが向かうのは私らだからほんと勘弁
364彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 05:24:54.78 ID:XITve9W4
自転車通勤なのに雨降ってて憂鬱すぎる…行きたくねー
365彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 06:57:35.02 ID:dtQUs4yT
上司が私のミスの愚痴を名指しじゃないけど独り言でネチネチ言ってくる
入ってもうすぐ三ヶ月だけど辞めたいこんな陰湿な職場嫌だ
366彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 07:04:37.93 ID:GJlv4Vw1
仕事行きたくない…
7時には家出ないといけないのにまだ
パジャマでベッドの上だよ…
367彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 07:12:30.51 ID:jyLQFjSr
古株のババァ上司が仕事をしない
忙しい時だと面倒な仕事を部下に押しつけ、自分は楽な仕事をさも忙しそうにやっている
掃き掃除とかゴミ捨て、確かにやらなければいけないけど今やらなくてもいいだろというような時にやる
そして意味もなくウロウロしたり、そのくせ人には仕事しろと指摘する
こんな奴が私達より貰える給料が上だったりするのが許せん
腹が立つ。今日も明日も会社行きたくない
368彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 08:18:02.90 ID:wqXhUngh
あるあるある
369彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 09:01:58.60 ID:+8WaGGWc
休む時は前日に連絡して→明日の朝8時40分にまた電話して→今、朝礼中
だから9時過ぎに電話しなおして

熱あんのに寝れねぇ!!!!!
370彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 09:09:44.75 ID:6ty8pIWC
>>369
お大事に
371彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 09:35:19.13 ID:y0NuYKkR
上にお菓子ネタあったけど
逆に私が配った奴を
延々と共用場所に晒して放置する陰湿BBAと冷戦中wwww
もうね中身だけズタズタに砕かれてるかもとか妄想するけど本当にそうなってても納得するわ。
誰か必ずそうやってタゲらなきゃいられないBBAだと異動してきた上司も即理解したしwwwww
372彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 09:52:47.19 ID:6ty8pIWC
>>371
それはイヤだね…と嫌いな人から貰った食べ物は食べない私がいうのもなんだけどw
でも自分は見えないように処分してる

もうお互い干渉しないのが一番よw
373彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 18:15:49.92 ID:kMrP4WMz
職場が若い女子で騒がしくて正直苦手
仕事中でもお構いなしで楽しそうにお喋りしてる
同じ時給どころか彼女達は派遣だから高い
こっちはバイトで難しい仕事やらされて疲労困憊
偉いさんも一緒になってるからもうホントに嫌になる
短期の仕事だけど辞めたくなってきた
374彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 19:35:52.02 ID:Z1iqFtxP
キャッキャしてる同僚って、本っ当嫌だよね…
頼むから静かに仕事してほしい。
自分の職場では男女スタッフがイチャイチャ話してて非常に萎える。リア充特有のコミュニケーションなんだろうけど。
喪が何僻んでんだかって感じで何も言えない。
明日、行きたくない。。
375彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 19:53:18.93 ID:slj5IaMl
明日、有給休暇とったー
もう会社行きたくない
376彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 21:11:36.62 ID:ESy95ZK5
仕事中にやけどした痛い。赤くなってる。
1ヶ月ほど前にもやけどしたけど、その時は忙しくて
殺伐としてて冷やせる雰囲気じゃなくて、そのまま仕事続行した
跡が残ってる。そして今日もやけど
遅いかもしれないけど明日病院に行きたい。
そして病院代はもちろん自腹。ほんとは今日行きたかったけど
今日もいつものごとく残業で行けなかった。でも明日も残業かな
あー行きたくない!!昨日はあまりの行きたくなさに夜、泣いた(恥)
377彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 22:50:11.88 ID:GJlv4Vw1
残業中
もう15時間以上働いてるよ…辞めたい
残業代出ないとか辛すぎ
378彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 01:17:26.21 ID:bI4O5WDx
あの糞婆…目覚ましセットしなかったら本当に休めそうな気がする
私が出勤しなかったらいくらアイツでも通常の倍働くだろう
379彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 06:47:50.20 ID:y6vKnzGo
行きたくねえええ!
380彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 07:43:49.36 ID:vGoIkT6Q
今日と明日行けばまた休みだけど行きたくない
381彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 07:53:44.58 ID:0CnVKSQd
体調悪いのに休めないとか死ねる
382彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 08:06:50.84 ID:IbVNZeeL
コミュ力高い人がきゃあきゃあ言いながら雑な仕事をしてても許されるってのが嫌だ
入ったばっかりなのにその尻拭いをしながら面倒な仕事押し付けられるからイライラする
真面目にやってても何も良いことがない
行きたくない
383彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 08:07:04.77 ID:zjndtq3O
行きたくないうおおおおおおおああああああああああ
384彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 09:07:51.95 ID:IIw4YYy+
行きたくないyo!
385彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 10:30:36.24 ID:zQJECxn1
正直行きたくないとはちょっと違うんだけど
そんなに大きくない会社だから食堂で部署の女みんなでご飯を食べてるんだけど
私は毎日朝500ミリのジュースを買って行って昼飲んでる
そうすると毎日のようにお局たちが「喪子ちゃん毎日ジュース飲んでたら糖尿になるよ!?」
っていわれるんだけど・・・私160センチ42キロの痩せ形で、人にもらったり友達と遊びに行った時以外間食全くしない
お局たちは毎日のようにお昼にお菓子食べて、家かえってからも食べてるみたいだしケーキバイキングの話とかしてる
体型的にみても危ないのはあなたたちじゃ・・・とおもうんだけど、そんなにジュースはいけないの?
水分のほうが吸収しやすいのかな?
たまにうざいお局たちだけどこれに関しては嫌みなのか本気で言ってるのかわからないんだよな・・
386彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 10:33:50.06 ID:9otI0P6e
ブスだから弄りやすいんじゃねーの?
387彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 10:45:17.52 ID:zQJECxn1
>>386
確かにそれはあると思う
私と一応仲良い子がたまに飲んでても言われてるの見たことないし
まあこれぐらい気にしないほうがいいのかな
388彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 12:21:31.29 ID:y6vKnzGo
10月から若い新人入る。ただでさえ空気なのに
さらに空気になるのか〜
389彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 13:53:20.55 ID:Nss2Nx1G
今日熱あるってウソついてずる休みして今まで寝てたw幸せすぎる!

あーこのまま辞めたい。明日行きたくないなぁ
390彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 23:15:09.34 ID:gCv7bJoL
毎日しんどい……こんな思いして行って手取り安すぎるし。
もう辞めたいお
391彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 23:18:41.44 ID:l7oBY9C2
行きたくない
でも休みも孤独で虚しいし最近ドン底期に突入してるわ
今朝なんか友達いなくて凍死する夢見て泣きながら起きたよ…
あたしゃ寒いのは嫌いだよ…
392彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 00:03:57.18 ID:VgMQvLva
秋が近づいてきて心まで寂しくなってきた
鬱だあああ行きたくねー!
393彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 04:16:28.62 ID:VfKjzgwi
給料どんどん下がって、社員が次々と自主的に辞めていくよー。

大体求人で堂々と大嘘の年収を書いているのが信じられない。
月給も初任給から8万も多く書いていて…。
自分は2万しか騙されてないからまだ良いほう、とか意味不なポジティブシンキング…。
でも今やその金額から手取りで5万少ない。
上役らの年収は全く下がってないってのがうちの会社らしいw

394彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 07:13:20.91 ID:f5u2vKcy
もう今日だけど行きたくない
眠れなかったおかげで頭痛い
今日会議漬けなのにやばい
しかも今日は遅くなりそう

ちなみに昨日駅で転んで腰が痛い

毎日こんなに行きたくないのに
なんで行ってるんだろうって
すごく空しくなる
行きたくない
395彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 07:54:01.57 ID:S17dFEx/
行きたくない行きたくない行きたくない
396彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 08:12:29.18 ID:gQtOUfAc
隣の席のおっさんがブツブツ文句ばっかり言っててうざい
部署を統率してる人達もいちいちおっさんにご機嫌うかがいをしてるから何かと面倒
偉いんだか頭が良いんだか知らないけど自分が間違えてたら謝れよ
仕事やりにくいんだよ
397彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 08:22:54.83 ID:CVrEO2aW
会社イヤだけど、明日は休みだし頑張るよ…
398彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 09:14:28.62 ID:ZCtif0ny
昨日今日休みで今日から仕事だー
いきたくない
399彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 09:45:14.70 ID:lYFBlxUy
今日金曜日だから頑張ろうと意気込んでいた矢先、鳥の糞がふってきたorz

直撃は危機一髪で回避できたものの、なぜか足とバッグに糞らしきものが…
手で払ったら落ちたけど手が臭くなったしもう本当に最悪。
洗っても洗っても取れた気がしない。早く家帰って洗濯してお風呂に入りたい。
せっかくの金曜日なのに…憂鬱過ぎる。
400彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 10:06:51.86 ID:mwyXwfRH
>>399
運がつくっていうジャマイカ!
懸賞応募してみるヨロシ


前にうんこ踏んだときに、好きな漫画家の原画当選したことあるよ
401彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 10:12:13.45 ID:lYFBlxUy
>>400
わー、温かいお言葉ありがとう泣
涙が出そうです…
懸賞応募してみるよ!本当にありがとう〜
402彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 10:16:18.10 ID:mwyXwfRH
>>401
がんばれー
403彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 21:15:55.79 ID:nYEYELRs
遊びに行って帰ったら
携帯電話に会社から大量の着信履歴がありヲエっとなった…
404彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 21:25:26.53 ID:f5u2vKcy
仕事持ち帰らされた
自分のじゃなくて、進行の遅い上司の分

仕事の中でだけ迷惑こうむるならまだしも
プライベートまで入り込んでくるとすごい腹立つ
405彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 21:47:22.96 ID:L6havT9P
9月いっぱいで辞める気マンマンでいたら
例のブツ発売で暫く辞められなさそうだ・・・
発表が急過ぎんだよ禿!
明日だってせっかく久々に休みだったのに仕事になったし
今日もまだまだ仕事あるし
嫌過ぎて逃げちゃったぜ

はぁ・・・行ってきます・・・
406彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 21:49:49.34 ID:Qlcc+B83
どうしよ〜
まんこが痒いよ〜
助けて〜
407彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 21:50:05.80 ID:nYEYELRs
>>405
おつww
今日もショップの前、通ったら並んでたよー
茸のうちはヒマですよ
408彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 22:51:57.61 ID:L6havT9P
>>407
同業者!お疲れ様です
今やっと終わって光の速さで退店してきたよ


毎日毎日うぜぇ客相手に嫌になっちゃう
BBAがスマホ持つんじゃねぇクソが
iPho●neはうちじゃ修理できねーんだよ
はじめに言っただろ
今日修理にくんなよ空気読めよ

残業代は出ないし休み少ないし
拘束時間長いし
明日も行きたくない
409彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 23:33:21.99 ID:nYEYELRs
>>408
ゆっくり休んでね

知り合いも店長やってるけど、全然まともに休めないらしく大変ですよね
あうさんは、不具合で苦情が来て大変だとか
明日もなんとか乗り切ってください

ところで伏せ字になってないよw
410彼氏いない歴774年:2012/09/22(土) 08:53:11.68 ID:ZwVz2+eQ
一瞬携帯板来たのかの思ったww
ショップ同業者のみなさん乙です

私も早く辞めたいけど、今辞めたら店がまわらないという…
411彼氏いない歴774年:2012/09/22(土) 09:03:52.49 ID:e8V7UEVN
わたしなんか辞めるときは限界が来たら辞めるって感じだから、
辞めた後に店がどうなるかなんて全然考えないw
まわらないだろうなと思っても何とかなるもんだよ。
残された側になる事も多々あるけど、必ず何とかなる。

売り上げ悪くて時給50円安くなった。
50円で悩むなんて惨めで、でも50円減らされるて実際惨めだしダブル惨め。
1日の終わりに時給が出なくなってからも仕事はやらされるし
先輩は変に意地悪だし行くのいやだ
412彼氏いない歴774年:2012/09/23(日) 08:26:39.20 ID:Yx7rcoHx
さて今日もしごとだ行きたくないー
行きたくないーーーorz
413彼氏いない歴774年:2012/09/23(日) 12:42:03.97 ID:TWf3k0Yz
今日は休みだけど、明日からの事を考えると休みを心から楽しめない
414彼氏いない歴774年:2012/09/23(日) 13:52:47.45 ID:WQGqnKUz
あと1週間で今の会社辞められる!
いえーーーい!
415彼氏いない歴774年:2012/09/23(日) 14:16:34.07 ID:V1teIJgc
>>414
ナカーマ!

つぎの職場ではうまく馴染めるよう頑張る
416彼氏いない歴774年:2012/09/23(日) 19:39:22.43 ID:AZWHwhQY
秋分の日って23日じゃないの?23日だったら振り替え休日だったのに(´・ω・`)
417彼氏いない歴774年:2012/09/23(日) 20:02:46.25 ID:WE9B7zZk
ニートになりたいけど時間を持て余しそうだな
趣味もないし友達もいないし
418彼氏いない歴774年:2012/09/23(日) 21:03:41.85 ID:hbdoJaNP
決めたもう今の職場辞める
パート先の40前の男性(気合や根性熱血って言葉が大好きな体育会系の脳筋)が
5月ごろから加齢臭を気にして香水をつけ始めた
1回につき10プッシュ位浴びるように付けるのを、外出前や帰社後等1日に数度繰り返す
すごく臭くてその人が香水付け始めると事務所にいる人が皆無言でうちわで仰いだり
デスク上の小さい扇風機つけて匂いを散らそうとする位なんだけど本人は付け過ぎだと思ってないみたい
自分は喘息もちでその男性社員が香水付け始めてすぐに香水の匂いが引き金で酷い発作
起こしてしまい職場の人がびっくりして救急車呼んで結構な騒ぎになってしまった
その事が気に入らなかったのかその男性社員から上司が外出時とかいない時に
喘息は甘えや怠け病とか言われ何度かわざと自分の席の近くまで来て香水付けたりされた
金曜日も自分の席の近くで香水やられて軽く発作起きたし明日上司に全部ぶちまけて辞める
419彼氏いない歴774年:2012/09/23(日) 21:07:05.94 ID:gqWGRY9Y
つか、ちゃんと職場の皆に喘息と香水の関係性のこと話してんの?
「○○さんの香水の匂いが原因で喘息の発作が起きるので控えるように言ってほしい」
って上司にちゃんと話している?
救急車呼ぶレベルで具合悪くなる職員がいるのに、香水男放置とかあり得んでしょ普通。
420彼氏いない歴774年:2012/09/23(日) 21:09:28.10 ID:pM8D99OI
>>418
それは酷いね。
でもそれだけ酷ければまず上司に相談すべきだよ。
匂いを気にするなら香水でごまかすよりも風呂なんかを
気をつけて欲しいよね・
421彼氏いない歴774年:2012/09/23(日) 21:39:02.52 ID:hbdoJaNP
>>419
上司には何回か相談してる
上司が男性社員に注意すると上司の前ではしおらしくして
気を付けますとか言って数日は軽い匂いの香水に変えてたりする
ただ自分も酷い発作を起こしたのは救急車呼ばれた時だけで、
咳は出るけど発作までは行かない時の方が多いから香水の匂いが引き金の一つになる事を
男性社員には理解して貰えてないのかもしれない
422彼氏いない歴774年:2012/09/23(日) 21:57:49.23 ID:gqWGRY9Y
うーんまぁ、私も喘息持ちだけれど、正直香水の匂いで発作ってピンとこないはこない。
でも、一度とはいえ救急車呼ばれるレベルの発作起こしたのにその程度の対応しかしてもらえないって、
男性職員に限らず理解を得るにはそれなりの根気が必要なんじゃないかしらね?
まぁ、辞める決意固めてんならもうどうでもいいかもしらんけども。

423彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 00:48:13.36 ID:E1gv3l5o
あーーー
明日から会社かぁ
今週は遅い夏休みだったからホントに行くのヤダーーー
休むのは良いんだけどこのギャップが嫌だ
寝て起きたら朝か…嫌すぎる
424彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 00:58:27.86 ID:tBStaCcO
いきたくねええええええええ
早く寝た方がいいのは分かってるけど明日がくるから嫌過ぎる
425彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 06:47:01.44 ID:mtvo04Lt
行きたくねえ!休みたい!
426彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 07:08:51.50 ID:PQzTluSi
眠い行きたくない
427彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 07:35:57.46 ID:IeaigmVL
>>418
改善を要求して、わざと香水振り撒いて発作が起きたら『傷害罪』で告訴とか慰謝料の請求出来ないもんかね?
428彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 07:54:05.45 ID:OX6TvVfs
サボりてー行きたくねー
DQNとおっさんとバカの顔見たくねーよー
429彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 08:12:37.02 ID:mmTOsRfT
嫌だーー!!!!行きたくない皆消えて下さい
430彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 08:35:51.33 ID:5AGvyZI9
行きたくなさ過ぎてどうにかなりそう…
でも去年よりは少しだけど絶対マシな状況だし、あと2週間だし
とにかく早く時間が過ぎてくれますように
431彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 09:48:09.74 ID:+AFgaDzF
全てを捨てて遠くへ行きたい…
もうダメかもしれない。私の人生ってなんなんだろ
432彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 12:25:26.15 ID:mtvo04Lt
帰りたい!
433彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 12:26:37.89 ID:Zrd30LOO
昼の休憩時間くらいは、1人ひっそりゆっくりしたい

自分の職場には大きい休憩室があって自由に座って食べれるんだけど
自分はひっそりゆっくり食べたいから、同じ担当部署の人から離れた席にすわるようにしてる
先に同じ担当部署の人がテーブルについてたら、離れた場所で座るようにしてる
こっちは嫌われてるのわかってるから特にそうしてんだけど
後から同じ担当部署の人が休憩室にきたときは、なぜか近くのテーブルについて食べ出す
こっちはボッチだから他の人からみたら明らかに仲間外れなのがわかるし、なにより話し声がうるさくて落ちつかない

今日も、いつもその人たちが座る場所(だいたい同じ)から離れて座ってたのに、隣に座ってくるし

もう、本当にいやすぎる
434彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 12:44:49.74 ID:Qm2C7smS
他の部署から433を仲間外れにしている
と思われたくないんじゃない?

仕事 辞めたいでググっていたら
「今の職場に嫌いな人が5人いる。
転職先には20人いる。」
「転職は逃げ。結局は最初の仕事が一番良かった」
という文章が出てきて鬱。
将来のことなんて考なければ、すぐに仕事辞めたい。
435彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 17:29:39.57 ID:Zrd30LOO
>>434
隣のテーブルに座ってるから(テーブルは結婚式の丸テーブルみたいなやつね)余計仲間外れが目立つ感じよw

それから、後半の文章読んで凹んだわ〜
来月から新しい職場なのよね…
436彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 19:36:10.68 ID:hO8HCDuN
出勤途中にわざと車で電柱に突っ込んでジサツする妄想をしてしまう
たった4時間のパートですら務まらない奴はどこに行っても務まらない生きていけない

もう嫌だ・・・
437彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 19:44:47.96 ID:KvYLXvYH
明日から半年間病気で休んでたお局が復帰してくる…
病気なんだったらやめればいいのにと思わずにはいられない><
また嫌味言われる&仕事とられる&居心地の悪い日々が始まるかと思うと欝だ・・・
438彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 20:09:05.65 ID:lqspOBn4
オヤジに失敗なすりつけられた上に
欠席裁判かけられたーーーー
呪ってやる!
もし自殺するときは先に殺してやる
439彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 20:14:34.42 ID:OUAoyrMY
同じ会社内の他の部署へ異動することになった…のは別にいいんだけど
自分がやってた仕事を引継ぎしてくれる人らがまったくやるが気ない
1人のオッサンははなからワシはそんな仕事やらんぞ!みたいな態度
もう1人のBBAはほとんど分かるから大丈夫大丈夫〜みたいな態度
でも絶対分かるわけがない
そのBBAは気が強くて口がたつので失敗とかしてもいつも人のせいにするし
何か困ったことがあると○○さんがちゃんと引継ぎしなかったせいって言うに決まっている
仕方ないので休み返上で引継ぎノート作ってるけどやっぱりこういうのは
使う本人が分かりやすいように自分でまとめないと
絶対「何これ意味わかんなーい」って言われるんだろうな…
予防線として上司にあの人らやる気ないって言っといたけどもうほんとヤダ…
あと1週間しかないのに絶対ムリ

長文スマソ
440彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 20:57:19.56 ID:/JzAOGvB
疲れた…家に帰ってきたら疲れたって言葉しか出てこない
何回も何回も疲れたって独り言言っちゃう

今日は前の席に座ってるクソ女が所長の前であっさり嘘言うからそれが発端で私が悪者みたいに思われた
嫌な仕事は遠まわしに押し付けてくるしあの勘違いクソ女死ねばいいのにマジで
最初からずっと嫌な奴だと思ってたけどマジで死ね

来年の1月で辞めることにしてるけど長く感じてこっちが死にそう
毎朝辞めるまでの残りの勤務日数を密かに付箋に書いていくのだけがわずかながらの楽しみ
441彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 21:48:43.21 ID:1gmVfi4v
誰か一人でも職場に絶対自分を裏切らないと思う人がいれば安心できるのに
表面上うまくやっててもどこかでビクビクしなきゃいけない
影で何を言ってるのかわからないし人の顔色ばかり見て落ち込んでる
442彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 23:41:14.11 ID:IRAoP/aR
今週天気悪いなぁ…
ますます行く気が失せる…
443彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 23:44:31.41 ID:9+IYIl1B
今日会社の昼休みに、リア充後輩と2人きりで気まずくて、「K自動車のKって、Ko・ga・taのKなのかな?」って言ったら、
「"軽い"の"軽"です」って教えてくれたのに、「あっ、KA・RU・Iの頭文字」って言ったら沈黙になった。
携帯でひっそり調べて意味わかった。しつこく頭悪い先輩で、うざかっただろうな‥
444彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 00:00:38.81 ID:jQUozPE+
>>443
ワロリンwwwww
445彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 00:05:13.25 ID:ZzT+fFJl
>>443
ドンマイ
話題が微妙だったかもね
普段あまり喋らない人から
急にそんな事質問されたら『えっ?』ってびっくりしてしまうと思う
446彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 00:05:48.29 ID:KZ7ZTFgQ
>>443
かわいい先輩だなw
447彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 02:07:18.45 ID:3xM+aBEd
先輩きゃわわ!
448彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 03:21:01.95 ID:xgBBrk/C
行きたくないなぁ
仕事は大変だけど嫌じゃない、周りも良い人たちばかり
それでも行きたくない
449彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 05:12:23.52 ID:Gs6wlmLA
やったー!今日明日と2連休だ!

……という夢だった絶望した
行きたくなさすぎて腹痛いけど、準備して行ってくる…
450彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 05:31:24.98 ID:duNYp0/H
関係者に流さないといけない書類、今まで徹夜で書いてたけど終わらなかったぜ!


もういいや…今から1時間だけでも寝る
451彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 06:50:02.55 ID:ZEF5Z9+O
>>450
ええっ…!大丈夫なの?
私は今日はダメだ。頭と腹が痛い
行きたくない病だって分かってるけど無理
欠勤連絡したくないけどする
452彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 07:52:48.11 ID:1MXu16OC
そんな馬鹿なのが先輩とか、後輩可哀想だな
453彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 08:07:12.54 ID:UK3Md4px
行きたくねえ
朝から今日は早退したいとか考えている
454彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 08:57:36.03 ID:5XbIt/Y1
何が信号トラブルだよふざけんなクソJR!
朝から要らんストレス植え付けやがって!
455彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 10:44:46.66 ID:Gs6wlmLA
これから小学生が職場見学にくるんだってよwww

イライラして泣きそうになるくらい心が荒みきってるのに笑顔で挨拶とか出来る気がしない
どうしようつらい
456彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 12:45:09.89 ID:fFwSRI21
世界滅べや
457彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 13:23:19.35 ID:tU4H8JmI
職場のお菓子外しってよくあるの?
初めて露骨にやられたわ

458彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 17:23:02.01 ID:obsKXfm5
今日休みなんだけどさっき先輩からメール来てミスを指摘された。
2年働いてようやくミス無くなって後輩に色々教えたり出来る様になったのに最近ミスが増えてる。
慣れてきて気が緩んでるのかなぁ。
ミスに覚えがまったく無くてメールみた瞬間血の気が引いた。
先輩だけじゃなくお客様にも迷惑がかかってしまってほんと申し訳無さで死にたくなる。

明日の昼まで休みだけど今から気が重いよ。
459彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 19:38:59.38 ID:pFMRHAL7
>>457
結構へこむよね、露骨にやられるとさ
自分の職場も休憩になるとBBA達がお菓子やら配り始めるけどほんと嫌だ
なくなればいいよそんな制度wは・・・

>>458
人間だもの^^
休みの日くらい職場のこと忘れたいけどでも頭から離れなくて憂鬱…ってあるある。
少しでも気が楽に過ごせますように´`
460彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 21:37:45.21 ID:U+h8ahnz
>>443です。今日も後輩と2人で朝死にたかった。
でも朝会うなり「ちょ、先輩!昨日昼の仕事中にやっと先輩言ってた意味がわかって!可笑しくて仕事するの辛かったですよ!」って言われた。ありがとうありがとう笑ってくれて。正直大っ嫌いだったのに、好きになってしまった。
461彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 22:40:53.85 ID:tU4H8JmI
>>459
ほんとにねー

自分は今月末で退職なんどけど、そういう人たちにも挨拶のお菓子配るべきなのか悩むね
462彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 23:10:10.30 ID:irJquXPD
ああ、毎日行くのしんどい……。短期のパートだけどさ、完全に孤立してるし、通う意味がわからない……。寝たら、そのまま死んでたらいいのに。
463彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 23:29:11.29 ID:VI8d+Xbt
>>457
まわりに人がいて、目の前でやられたらへこむわ・・・
なんでまだ中学生みたいなことすんのかね

>>462
本当に寝たまま死ねたら最高だよね
464彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 23:51:25.66 ID:KZ7ZTFgQ
>>462
孤立はつらいね
でも短期なら終わりが見えてるからいいじゃん
465彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 23:56:16.36 ID:fFwSRI21
まだ火曜とか
466彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 05:28:32.11 ID:bFF4VjGS
あー行きたくない寝てたい
楽しくもない仕事しながらこれからも生きていくのかと思うと絶望する
もう人生に疲れたような気分だ
467彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 06:52:56.32 ID:lWOj79ki
まだ行ってないけど、帰りたい。
468彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 07:42:35.54 ID:uhzUaVLg
>>467
その気持ちすごいわかる。今まさにそれだわ…。
さらに辞めたい、行きたくないが頭の中に充満してる。
469彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 08:00:47.58 ID:ihMt1/lh
今日は上司が一日中社内にいる…息苦しい
470彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 08:54:43.14 ID:5p4fq3U7
>>461 そうなんだ、お疲れ様!! もし自分だったら配りたくないのは山々wだけど、まぁこれで最後だと割り切って配るかなぁ。
次は良い職場に巡り会えるといいね… 
自分は辞めたくてたまらんのに社員に言い出せなくて毎日憂鬱だ。
勇気が必要だよなぁ

ああああ死にたい死にたい
仕事しなきゃ生活できない訳だがそこまでして生きていたいと思わないよ
471彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 08:57:10.37 ID:9iVvOhic
死ぬ前にやらせろよ(笑)
472彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 09:32:42.14 ID:0pfVqTwj
毎日萎縮してまで生存したくない。
他に生き甲斐(笑)とかないしさっさと人間やめたい。
そもそも生まれてなきゃ働く必要なんてなかったわけだし。
473彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 10:08:52.94 ID:Q1onb2yT
帰りてええ!土曜行きたくねえ!
474彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 14:23:38.13 ID:FWQN1Z74
契約社員の期間満了で次の3月で退職決定なのに…
やる気なぞ出る訳がない!
今週の土曜日出勤出来る?と今日聞くな!
予定入れていて出れないと答えたら、
皆順番に出てるから、と返された。
先週なら出られたのに、その時は打診もされてない。
あー明日から行きたくないわ。
475彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 14:28:11.33 ID:tqDglLjn
入社して1ヶ月過ぎたがコミュ障+世間知らず+仕事ができないで既にみんなから嫌われてる…というか呆れられてる

少人数の会社だからアットホームらしいがその場ですら浮いた存在になってしまった…飲み会やら旅行は強制参加らしく予定ができたとかだと断れないらしい
もうオワタ
6連勤なんだけどもう無理だ
明日行きたくない
476彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 17:32:09.57 ID:tyj2mieP
月末で異動すんだけど
送別会とか本当にやめてほしい

ということで不参加

直接の上司は呆れてた
でも、介護しながらの生活だし
なにより飲み会なんか行っても
主役でも毎回ボッチなのわかりきってるからー

もう、ほっといてほしい
477彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 17:33:09.27 ID:tyj2mieP
>>476
ちなみに異動するのは自分入れて30人

送別会不参加は20人ww
478彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 18:49:34.31 ID:RJwMHbOF
>>475
飲み会とか旅行が頻繁にある会社って嫌だよね
できれば仕事のみの付き合いにしたい
飲み会くらいならまあ仕方ないとは思うけど
社内旅行ありって求人に書いてあるところは避けてたわ

普通の人は社内旅行ありって楽しそう!って思って受けるのかなぁ
479彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 19:39:02.98 ID:B3Yy7IdL
>>478
自分も社内旅行ありとか社内レクリェーションありとかの所は絶対に避ける
前に務めていた会社がアットホームが売りの職場で、社内旅行とか休日にバーバキューとかあった
行事は強制参加の上24時間職場の人と一緒って凄いストレスだった

先週末にバイトの女の子から風邪うつされて39度の熱が出て今日まで休んでたんだけど
自分の机の上に山積みにされているだろう仕事の事を想像すると明日行きたくない
風邪ってうつされた方が症状が重くなる気がする
しかも風邪うつした子は凄い咳なのにマスクしないので注意したら、
見かけほど酷くないとマスク拒否
しかも咳する時にハンカチや手で口を覆わないで拳を当てるだけなんだけど
咳する時に拳当てて塞いでいる気になっている人って何考えているんだろうと思う
480彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 19:43:02.23 ID:5p4fq3U7
>>475 少人数のところでの孤立はまじできついよね
工場みたいに大人数のところで浮くのと訳が違う。

>>478 社員旅行www死んでも行きたくねえwww
481彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 19:46:17.42 ID:PJruu1x3
今までで最悪だった会社のレクレーションといえば、
社長の一存で始まった社員の誕生会。
社員食堂に皆集まって、その月の誕生日の社員のお祝いをする。
ケーキ食って記念品渡してくらいまでならまだしも、毎月各課に持ち回りに企画担当が回ってきて、
その担当課は誕生日会を盛り上げるべく出し物をしなきゃならないw
時間も金もないからどの課も大抵おサムい余興しかできなくて、毎回すごーく微妙な空気になるのに、
社長だけがご満悦。
本当、担当回ってくんのが苦痛だったなぁ。
482彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 19:50:28.44 ID:xB71c3bb
自分の送別会でぼっち気味になった事がある
本来は開いてくれるだけでありがたいのだろうけど、ただの飲み会になってた
私の左側にいた人は別の人達と会話してるし、右側に座っていた後輩は携帯いじってやがった
それはさすがに先輩がありえないと言って注意してたけど…

あああああああ明日も行きたくない
483彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 21:35:25.73 ID:byXwng3F
うちは社員旅行ないけど更衣室で「うちもさ〜社員旅行あるといいのにねえ〜」「ほんと〜」って話してるの聞いた
やっぱ普通は社員旅行楽しみなんだね…
484彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 21:38:18.97 ID:tyj2mieP
>>482
476だけど、まさに自分がそれ!!
参加しても自分のそばには誰も座りたがらないから、いつもポツーンとしてる
そういう不愉快な思いをするのがわかるから、今日も行かなかった

ほんと、自分が主役の飲み会は一切拒否したい
ていうか拒否してる

前の職場、辞めたのも2ちゃんねるの会社のスレで辞めればいいのにと書かれてうつ症状になったのが原因なんだけど
慣例で送別会はやるからと言われた時は断固拒否したね
代わりに記念品貰ったけど、そんなのにお金使わせて申し訳ないのと、金使わせやがってと憎まれるのが本当に嫌だった

そういう慣例はなくなってほしい
やりたい人だけやればって思うよ
485彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 22:40:31.92 ID:0AQ9H5B4
明日仕事ではなく、会社行きたくない。
アウェー過ぎて無理だ。
短期であと1ヵ月だから頑張るけど、短期でこれかぁーと思うと今後の自分に
自信が無くて凹む。
胃がキリキリしてくるなぁ。
486彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 23:06:22.34 ID:U9SE4dN6
基本的に社員旅行、歓送迎会忘年会等々は大嫌いで
会社選びでも避けまくるけど
大昔に一か所だけ、社員旅行(日帰り)が楽しく参加出来た会社があった
やっぱり人間関係が良好だとこういうのも苦じゃないんだよね…

今の会社も歓迎会はやって貰ったけど
やったのが入社して一か月後位だったから、それまでの態度とかお説教された\(^o^)/
487彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 23:32:45.95 ID:tyj2mieP
だめだー
イライラして落ち着かないわ
月末まであと、たった2日だけど
耐えられないので休ませてもらおうかなあ
あーやだ
488彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 00:17:32.19 ID:SQEfMZGn
どうせ明日も休憩なんてないんだろうな
行きたくないいいいいいいいいいい
489彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 00:22:16.08 ID:YXwgkNQw
たった今、ミスに気がついた。
明日というか今日だが、会社行きたくない。
昨日ミスして今朝、「もうないように気をつけます」と
言ったばかりなのに。
小さいミスを毎日してしまう。
一つ気をつけると違うミスをする。
忘れてしまうことが原因でミスしているんだが、
職場の人には「喪女だけが分かっていれば
いいってわけではないんだからね(怒)」
みたいに怒られる。伝えて忘れが多いから
こう言われて怒られるんだけど、
自分だけがわかっていれば良いやとは思ってないんだ。
忘れているだけで。
何でこんなに忘れっぽいのか?
ミスをしない日なんて不可能に思える。

長文ごめん。書いたらすっきりした。
明日会社行きたくない。
490彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 00:24:44.85 ID:niAR6AdX
いきたくねえええええええええええ
会社と今退職理由でもめてる
会社都合にしてくれ・・・
491彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 00:25:25.30 ID:RnH17bgd
帰宅してから自分で気がついただけでも偉いよ
忘れっぱなしで、指摘されて気づくとかじゃないし
492彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 00:32:19.81 ID:XEudRWvb
さすが○○さん!それに比べて喪さんは…
と言うような状況が最近多くてしんどい
行きたくない
493彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 00:35:39.41 ID:idL8CLI3
明日は14時間拘束確定。
来月でやめるのでなにもかもどうでもよくなっている。
嫌いな人は露骨に避けたり、本性だしすぎてるwww
494彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 01:42:04.79 ID:fYgdS4u0
>>484
自分は気の利く優しい先輩に、皆の前で勝手に酒注がれながら
「私も飲み会で孤立しちゃう時ってあるの。だから喪山さんも気にしないで」とか言われた。
アナタがそう言うまで気にしてなかったのに、と思って急に恥ずかしくなった。
以来飲み会って全力で避けてるけど
後ちょっとでまたそういうのバンバン開かれる時期がくるね
495彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 03:27:30.11 ID:PU4Mtwia
>>494
うーん、優しい方なんだろうけど当人からすると余計な一言だったね…
496彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 03:55:37.94 ID:fZWq7x6z
ここに書き込んでいいかな?長いうえに愚痴だが。

姿の見えない人と話すのが怖い。普通に話すのも怖い。
小学校の時連絡網でテンパッて、一番仲良くしてた子に電話越しに笑われてから電話が怖い。呼出音も怖い。

今年何とか就職できたけど仕事は電話メイン。

本当なら7月から電話一本だったんだけど、研修中はカミカミだし、お客さんの話聞けてないし、商品&業務上の知識もなくてズタボロだから
上の人が受注を担当させてくれて、今までやってきたけど、10月から電話一本になるからプレッシャーでつぶれそう。
いつ電話かかってくるか分からないってのが怖いし、とっさの問い合わせの対応ができない。
寝る前とかポロポロ小さなミスを思い出して、辛い。仕事始めてメシがあんまり食えなくなった。

もう会社行きたくない。でも今辞めたら次のあてがない。それに上みたいな経緯がある以上辞めづらい。

食いぶちが稼げないと何にもできないのは分かってるよ・・・


497彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 07:09:42.71 ID:3j1tRrpJ
休みてえ
498彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 07:30:57.32 ID:K7O7AlTJ
好きな、やりたい仕事ならまだしも嫌いでやりたくない仕事に自分の時間を費やさなければならんのか、と考えてしまうようになった
無職だった頃は社会に必要とされてない、と面接に落ちるたびにそう感じて何にもする気が起きない→ニート化と人間として腐っていくような気がしていて駄目だったけど 

今は馬車馬のごとく働かされ、仕事しない上司に腹を立てつつも感情を抑えて、こっちにいるのも疲れちゃった…

なんにもしたくない…
499彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 08:32:26.55 ID:X5JRZPvK
>>498
同じ…
前の仕事を辞めてから半年無職で、中々決まらないことに焦っていたし、
自分ってクズだなと卑下しまくりだった。
三ヶ月前に今の職場に滑り込めたんだけど、激務すぎてついていけない。
そのくせ不真面目な人はとことん不真面目だし。もういやになった。
それにスピード命の仕事は合わないと気付いた。
丁寧さとか気遣い重視、ある程度自分の判断で動ける仕事が向いてるなと。
今は機械のように書類こさえて会話する暇もなく机にしがみついてる。
よそに行きたい。また無職になるのはリスキーだけど今の仕事嫌だ。
500彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 08:41:17.88 ID:E0vFOL9L
会社に着いたけど、すでに帰りたい気持ちでいっぱい
501彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 09:01:24.36 ID:SajxnPSG
>>499
>ある程度自分の判断で動ける仕事

これすごく分かる
今の上司はどんな些細な事でも報告連絡しろとうざい…
責任もあったけど、ある程度信頼してもらえて自分の判断で動けた前職の環境に戻りたいよ
502彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 09:26:58.61 ID:X5JRZPvK
>>501
うちは上司と先輩とで意見が分かれてるからやりづらい…
上司は何でも逐一報告!だからそうしてるんだけど、先輩の中にはそうでない人もいて
「何でいちいち…」みたいな態度出される。
今日はあの人がいるからこう、今日はいないからこう、とか考えなきゃいけない。
今までの職場では一ヶ月ないし二ヶ月でコツや大まかな流れが掴めたんだけど、
今の職場はほんとにわけわかんない。
必死でやってみてはいるけど全然わからない。
手が空いたからやれることを…と思ってやり出すと「それよりこっちやって」
と言われて、それをやってたら遠回しに「同じ事しかやらない」と言われたり。
がんじがらめ。働きにくいよ。
前のとこでは自分のペースで仕事出来たからよかったな…
503彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 12:11:30.36 ID:TuRDgouj
>>494
そういうことを言ってくる人もいないわー

ところで
明日まで精神的に持ちそうにないので
休ませてもらうことにした
常識ないとか思われても、もういいや
諦める
504彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 12:20:44.60 ID:3j1tRrpJ
土曜まであると思うと鬱だ。来週も6日出勤。タヒね!
505彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 13:06:09.42 ID:YXwgkNQw
あと10分で職場に着く。
今日は苦手な人がいない日だから良いけど、
土曜日曜はがっつり苦手な人と一緒に仕事だ。
今から憂鬱。
506彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 16:42:09.07 ID:GVSLCdxr
仕事中にちょっと切っただけだけど怪我した
なんで怪我してまで仕事してるんだろう、と虚しくなってしまった
仕事して稼がなきゃ生きていけないのは分かるけど、そうまでして私は生きていきたいのか考え出したら訳分かんなくなった
こういう時に配偶者とかがいたら、その人のためにも頑張らなきゃ!ってなったのかな
507彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 17:06:11.24 ID:SxM0rV4Q
仕事はまだいいけどコミュ障過ぎて会社行きたくない
小さい声+コミュ障で唯一仲良かった子にうざかられて
ずっと喋ってない、挨拶もしない、こっちからしても目を全力で背けて無表情で返事する
なんで会話のキャッチボールができないんだろう
なんで相手の顔色をうかがってしまうんだろう
引きこもりたい
508彼氏いない歴774年:2012/09/28(金) 01:10:59.67 ID:ViNjDT4w
もう今から仕事行きたくない
なんでこんなに仕事が嫌なのか自分でも分からない
509彼氏いない歴774年:2012/09/28(金) 01:12:52.62 ID:pLW471yY
眠れない
510彼氏いない歴774年:2012/09/28(金) 02:45:12.97 ID:ZGfsBTFp
毎日帰ってきたら疲れて風呂入る前に眠くて寝ちゃう
今日も寝てたらなんだかんだでこんな時間…
風呂先に入ってから寝たほうがいいんだろうけど面倒で後になってしまう
本当は帰ってきたら仕事の復習したいのに…
明日も行きたくない
511彼氏いない歴774年:2012/09/28(金) 06:16:23.63 ID:8mAncDgQ
今日で仕事最終日の人いるかな
自分は最終日なんだけど
挨拶まわりとか考えたら、今朝は悪夢をみたよ…
月末で部署自体も殺気だってるから
挨拶まわりの時間帯やタイミング
すごいなやむ
512彼氏いない歴774年:2012/09/28(金) 06:58:34.19 ID:QzrLSBvY
>>511
挨拶回りはささっと午前中に行っちゃおう!
忙しいならいつ行っても同じだし、遅くに行くのも変だし
最後だから頑張れ

私は退職したいけど言い出せない
毎朝具合が悪くてもう二日休んでしまったんだけど…
精神的なものだと思うけど、吐き気と頭痛が酷くてもう無理
513彼氏いない歴774年:2012/09/28(金) 07:03:19.34 ID:pLW471yY
行きたくねえ!
514彼氏いない歴774年:2012/09/28(金) 07:16:16.73 ID:23YNtaJJ
棚卸と決算いやだ
515彼氏いない歴774年:2012/09/28(金) 07:45:46.83 ID:fJlDjL3o
休みってなんでこんな一瞬なの…
あー行きたくない
516彼氏いない歴774年:2012/09/28(金) 11:01:20.24 ID:/DOlRnTW
>>510
自分も同じ。
以前は一日の終わりにお風呂に入らないなんて絶対考えられなかったけど、
今はご飯食べたらすぐ、トロンというかグッタリという感じで座り込んでそのまま数時間寝てしまう。
それも化粧したまま…。
布団で寝ないと、起きた時いつも酷い頭痛がするってわかってるのに寝てしまう。
そして同じく、帰ったらまず日報を書いて置かなきゃならないのに…(翌朝上司にメール)。
517彼氏いない歴774年:2012/09/28(金) 12:28:11.94 ID:pLW471yY
帰りてえ!後ろのおばちゃん口押さえないで咳するから
首に唾かかる!横向いた時に咳されると顔面にかかる
518彼氏いない歴774年:2012/09/28(金) 13:03:02.39 ID:8mAncDgQ
>>512
挨拶まわりしてきた!

一度もしゃべったことないひとにはしないできちゃった
あと、明らかに自分のこと嫌ってて普段から挨拶無視するような人たちも
優しくしてくれた人たちだけ気持ちだけ贈り物してきた

来月から職場決まってるけど、出向だから何人かは同じ面子なのが憂鬱どけど
気にしないで明るく働こうと思う

いまは帰りの地下鉄の中で、私物が重くてぐったり

519彼氏いない歴774年:2012/09/28(金) 13:51:59.49 ID:QzrLSBvY
>>518
おつおつ!
いいんだよ、嫌いな人に挨拶しなくてもバチは当たらないさ
来月からの仕事も気にせず頑張れ
520彼氏いない歴774年:2012/09/28(金) 14:52:30.07 ID:JPVzXbXb
>>519
ありがとう(*´∀`)

気にしないでいくよー!

いまは開放感を満喫
自宅で昼間からキムチと酎ハイ飲んでます
521彼氏いない歴774年:2012/09/28(金) 17:47:14.12 ID:ZGfsBTFp
今仕事終わった
金曜日なのに解放感が全くない…
自分の課の人たちほとんど無愛想で辛い
来週行きたくない
仕事も大変だけど人間関係ってさらに重要だよね…
522彼氏いない歴774年:2012/09/28(金) 18:40:38.60 ID:J2Bb8RMA
重要だわ・・
日本人が仕事を辞める理由で一番多いのが、職場の人間関係がうまくいかないって事だったと思う。
自分もそれで既に2回も転職してるから次はないんだよな・・
学生時代に辞めたバイトの数も入れたらぶっちゃけ数え切れないorz
523彼氏いない歴774年:2012/09/28(金) 20:50:20.00 ID:+/4hoeDr
>>514
同志よ!
ただでさえ月次決算面倒なのに、
中間決算だもん!会計士の人も来たしね・・・。
524彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 00:11:23.28 ID:J9KOU3S2
>>496
ある程度同じ会話の電話があるなら読みながら対応できる様にメモして電話口に置いておくといいよ!
自分はそれでだいぶマシになった!
525彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 00:23:38.77 ID:CayWumdJ
三ヶ月前に今の会社に入った(契約社員)
入社当初から激務で、しかも私は現リーダーから「ゆくゆくはリーダーのポストに…」
と言われていたのもあり負担を感じつつも頑張って来た。
こんなに慣れない仕事もないなぁと苦痛だったけど、越えるべき壁!とか思ってた。
昨日、体調が悪くて同時期に入ってきた仲良しのバイトさんに愚痴った。
そしたら「…私もリーダーにって話されましたよ…あの人皆に言いますよね!
適当で信用ならない」と言われた。
バイトさんは短時間しか入ってないし業務も勿論少ない。
そんな立場の人にまでリーダーに抜擢したいからとか言ってたみたいw
しかも更に同じ話をされてた人が続々…
間に受けて必死になっててバカみたいだよ。
初めて役職につくかも!?しかも早い段階で正社員に!とか気負ってさ…
仕事ははっきり言って合わなさを感じたけど、認められてる嬉しさがあったから
乗り越えようとか思ってた。
体調も崩すしストレスで帯状疱疹まで出たけど我慢して。
それが、なーんだリップサービスか、って
辞めたいと思いつつ持ち直してきたけど辞めるわ。
526彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 00:48:36.19 ID:RcI62XRY
>>525
現リーダー最悪だね。
525sの文章読んだだけで腹立たしいわっ!
人を駒としてしか見てないというか、
その人の生活とか気持ちとか考えられないのかな。
527彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 01:00:50.66 ID:CayWumdJ
>>526
共感してくれてありがとう
奴はなーんも考えてないと思う。
入ったばかりの頃に「人が居着かなくて…」って言ってた意味が分かった。
そりゃ辞めるよ
心がないもん。統率力もないしね
528彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 05:32:27.10 ID:KB8pYOtz
行きたくなあああああい
529彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 06:52:03.88 ID:69Z8ICjv
今日本当は休みなのに棚卸で出勤…
しかも飲み会orz
行きたくないよー
530彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 07:01:20.00 ID:euNE0ldY
あー行きたくない
悪いことばかり考えてしまう
でも行かなきゃ更に悪化しそうだしな
明日休みだしがんばろう
531彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 09:52:29.09 ID:p3Z6PoRU
>>496>>524
電話応対って真面目な話、電話機との相性あるよなあと思う時ない?
何と言うか聴き取り辛い電話機ってのがあるんだよ
今の会社のはとても聞き易いけど、前会社のは厳しかった。

自分も電話苦手だけど、電話口でとにかく復唱する事にしてる
入社して最初のうちはそれで褒められた?事が有る
注文受ける仕事だったけど会社名や商品の内容等覚えきらないうちは
私には分からない事でも、傍に居るベテランには聞いてて分かるからって。
最初のうちは使える手かなと思う…。
532彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 12:37:56.05 ID:r94iAMn1
>>516
同じ人いたか…
毎日睡眠時間短いのもあるけど疲れてすぐ寝てしまうわorz
風呂面倒で後回しにしてるから起きてから入るというループ
金曜は必ず知らないうちに寝てて、4時くらいに一旦目覚めるけど面倒で化粧したまま歯磨きもしないでグッスリ寝てしまう
今起きたけどたぶん12時間以上寝てた
体が睡眠を欲してるんだろうな…

話は変わるけどうちの会社事務服でも私服でもどっちでもいいんだよね
最初に事務服買ってねって言われたけど続くかわからないし今のところ私服のままにしようかと思ってきた
フード付きの私服はまずいかな?
羽織りものがほとんどフード付きで着るものがなくて
買いに行かないとだめかな…
533彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 12:41:15.22 ID:CayWumdJ
>>496
とにかく落ち着いて、聞き取りをしっかりして話しながらメモに書くといいよ
聞きとり項目が大体決まってるなら書き出しておいてその通りに聞くとか
分からなければ恐れ入りますがもう一度…と聞いたっていいし
ほんとにテンパったら保留や折り返しにもできる
完璧でスマートな対応は始めは誰でも無理だよー
534彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 12:44:40.95 ID:CayWumdJ
>>532
お疲れ。
フード付きだとかなりカジュアルになるけど、周りで着てる人がいたらセーフだと思う
もし心配なら、ユニクロとかでカーディガンだけ買うとか
535彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 13:09:20.81 ID:r94iAMn1
>>534
周りで来てる人いない…かも
私服は自分以外に3人くらいしかいない
事務服が一番無難なのはわかってるけど自腹って
続くかもわからないのに買うの嫌だ
前の職場でフード付きの私服で注意されたことあるからやっぱり良くないのかもね
面倒だけど買いに行かないとなあ
536彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 13:36:34.30 ID:r1HzQ2LQ
>>535
zozoタウンとかguのネットショップで買ったらどうかな?
537彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 19:11:50.50 ID:2xazt6X5
>>535
フードはダメだと思う。カジュアル過ぎる
私も安い黒カーディガンと白ブラウス買ったよ。
私服にしてもOKだし!


538彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 20:11:07.92 ID:r94iAMn1
>>536
上着ならネットで買っても大丈夫かな
下半身デブだからパンツはとてもじゃないけどネットじゃ買えない…

>>537
やっぱりだめだよねorz
服買うの面倒で全然買ってなかった
これから寒くなるし羽織りもの買わないとだめだね
539彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 20:12:51.76 ID:49ozpbxc
寝ても会社で仕事している夢を見る。現実が続いてるみたいなはっきりし過ぎる夢。
一晩中同じ夢を見続けていて、眠りが浅くて、会社に遅刻する!と思って夜中に飛び起きる。
寝直すとまた会社の夢…
ご飯がおいしくない。何もしてないときに突然涙が止まらなくなる。
540彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 20:30:08.90 ID:Y1UUeQ8Q
ふーん
541彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 20:49:47.64 ID:mTHCTkg8
男社会の業種に務めてるんだけど「これだから女は…」って思われるのが嫌で力仕事も泊まりも残業も一度も文句を言わずに一生懸命やってきた。
最初こそ「お前は女だから優遇されてていいよな」って言われてたけど最近はそんなことも言われないし、他の同期たちと同じように仕事を振られて認められてきた!って喜んでた。
そしたら今度は「喪女さんは女としての気遣いがないからダメだ。女として終わってる」ってことあるごとに言われるようになった。
一応下っ端だから朝きたら掃除とゴミ捨てと週一でデスク拭きはやっている。
でもそれは当たり前でプラス女性としての気遣い(朝上司がきたら笑顔で珈琲をいれるとか、職場に花を生けるとか)が欲しいらしい。
今まで男に負けないように頑張ってきたのが虚しくなった。そんな愛嬌があったら今頃きっと喪女なんてやってないよ。
女の特権(重いもの持てないとか、社員旅行でおっさんとの同室雑魚寝を拒否するとか)を使おうとしたら「甘えてる」とか「これでも優しいほうwwこのくらい我慢できなきゃやってけないよwwww」とかいうくせに。
ついに今日きれて「じゃあ○○さんは紳士としての気遣い見せて下さいねwwまだ書類残ってますけど○○さんやってくれるんですよね!紳士ですもんね!!私はレディファーストでお先失礼します!www」って帰ってきてしまった。月曜日気まずい…。

それで疑問なんだけどみんなはどの位まで朝やってる?
個人的に珈琲は強要しすぎだと思ってるんだけど…普通なら明後日謝らないとな…嫌だなぁ…
542彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 21:00:30.48 ID:1teiVO/B
なんもしねーよアホか
って言えるのはうちが男女完全分業だからなのかなぁ
業務に関係ないことはしなくていいと思うわ
543彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 21:02:51.37 ID:GUUwnIHM
朝なんて何もしないよ、精々自分のデスク周りを整理する程度。
謝るとまた蒸し返すだけだからしなくていいと思う。
ただもう「あまえてる」とか言われないように頑張ったほうがいいかと思う

>それは当たり前でプラス女性としての気遣い
>(朝上司がきたら笑顔で珈琲をいれるとか、職場に花を生けるとか)が欲しいらしい

うちは外国人が多い職場だからあんまりそういうの少ないけど、
団塊はまだまだそういうの主張する。
この夏、社員が好きな時に飲めるように給湯室の冷蔵庫に麦茶作っておいてって言われて、
毎日アジア系の女性社員のみが交代で6Lずつ煮出してて、
更に「気を利かせてお茶菓子なんか作ってきてくれると早く結婚できると思うけどね」とか言われたらしく
ちょいお姉さまの先輩がすごい怒ってた…。
こういうのなくならないよねー
544彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 21:07:17.92 ID:r1HzQ2LQ
>>541
それ普通にセクハラなんだけど、そのまま許してるつもりなの?
545彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 21:10:19.76 ID:eiNvpuMl
朝5時に起き、6時半に出勤して夜8時に退社、9時に帰ってすぐ寝る生活。
昼ご飯は10分で食べて、あとはずっと仕事。
来年再来年のことを考えたら何だか不安になってきた。

先輩だって頑張っているのに当たり前のことすらできない
自分への悔しさと、日に日に傷や痣が増えたり、部屋が汚くなっていく
様子に気づいて泣いた。
明日は休日出勤だ、本当は行きたくないなぁ。
546彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 21:52:23.60 ID:o4PU0szJ
8時退社は早い方だぞw
547彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 22:05:43.51 ID:ZJAcofR9
6時半に出社って考えたら早くはないと思う
548彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 22:06:14.40 ID:AudfFbmp
>>546よく見て!出社時間がかなり早いよ

ちなみに私は9:30〜21:30お昼は10分休憩なし

ブラック企業\(^o^)/
549彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 00:26:52.59 ID:K5/DAarW
>>543
最低だな
>>541の「お花をいける」もそうだけど
その茶菓子や花の代金一体誰が出すのって訊ねたいわ
団塊の田舎者はほんと厚かましいな
550彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 05:31:16.13 ID:Rbs04hpa
会社から帰ってきて半日も経たないうちにまた出勤して会社に行く日々ww

もうやだ行きたくない
551彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 08:58:12.13 ID:SM9TC9kD
>>541
正常な思考を持った人なら、旅行で男と女を同室にする発想は無い
コーヒーも花も欲しけりゃ自分でやれって話
女の気遣いを求めてるというか、自分達の理想を押し付けてるって感じがする
謝る必要無いよ
謝ったらまた強要されそう

私のとこはやっても掃除くらいだよー
552彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 09:28:04.64 ID:CXkp6nr4
花もコーヒーも男女関係無く皆で(あと会社の金で)やるならプラスになりそうなのにね
553彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 13:25:14.74 ID:PLbWc3k8
>>541
自分のとこも男が主な職場だけど雑用的なものは女がやって当たり前って風潮
コーヒーお茶汲み掃除ゴミ捨ては全部女の仕事
飲んだ後の食器の片付けも
夏場に男共が飲む麦茶沸かしは毎年大変
あと泊まりもあるから布団干してシーツ代えてクリーニングに持って行ったり
花は事務のおばさんがたまに家で育ててるのを持ってくるけど
会社から費用が出るなら別だけど自費でを求めてるならやる必要ないと思う

他の人は文句も言わず当たり前の顔してやってるから自分も黙ってやってる
でも内心はなんでやって思ってる
554彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 13:47:08.54 ID:V0h8zHwT
分かるなー
お礼を言われたくてやってるわけじゃないけど
足元のゴミ箱のゴミ回収しに来たらまともな人間なら反射的に
「あっすみません」の一言くらい出るだろうに何も言わない

当然と思われちゃ困る
そいつのゴミだけ貯めたろか
555彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 14:16:15.20 ID:5AoJ3VVD
うちの会社は給湯室の掃除(三角コーナーの清掃とか)&ゴミ出しは女性社員の仕事になってるけど、
それだけでもかなりイヤだったけど世間的にはまだマシなのか…
役員のお茶出しは秘書の女性社員がやっているけど、平社員にコーヒー出したりするなんて一切ないよ
麦茶の煮出しとかすごいね
それくらい各自家から持ってくればいいのでは…もしくはペットボトル買うとか
ましてや社員旅行で女性とオッサンが同室って…?吃驚した
そのまま弁護士のところにもっていけばすぐ慰謝料もらえそうだね
556彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 14:21:17.72 ID:MKzlRHn7
女しかいない部署陰険でうっとおしいと思ってたけど、
オヤジがいたらいたでそんなんか…
どっちもどっちだね
557彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 16:39:40.29 ID:tO+CDr/t
台風明日の朝には通過か・・・
電車も普通に動いて普通に出勤なんだろなぁ・・・
558彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 18:10:36.48 ID:uE20P0CH
土日、ひたすら寝てたらもう終わった…。
559彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 18:24:09.69 ID:+4OETStY
>>558
同じ
560彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 18:31:33.11 ID:rx5gQ0Jl
40〜50代くらいの女がほとんどな職場で、良い年して女子中学生みたいでうぜえ
娯楽が少なくて、皆二十代前半くらいで結婚するか子供作るか或いは縁遠いまま…な田舎だからかな
561彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 19:54:41.03 ID:KacGxz95
>>558
私も
やらなきゃいけないことあったのに、なに一つせずに横になってスマホいじって二日が終わった
しにたいしにたい
562彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 20:37:51.17 ID:njNXP7WB
もうちょっとで3ヶ月になるけど辞めたい…
仕事辞めたのが今年の1月末なんだけどその時期にまた無職にはなりたくないけど…
在職中に上手く仕事移れないかと本気で考えている。3ヶ月のクセに
563彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 21:02:02.35 ID:uE20P0CH
今、すごい暴風雨だけど、明朝の天気は穏やかな晴れ。
普通の月曜の朝がもうすぐ来る・・・。
564彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 21:11:33.07 ID:RsJWlXnb
有休使ってしまったから、欠勤して休もうと思うけど、欠勤はあまり良くないのかな?

565彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 21:33:23.50 ID:IL8PePw9
欠勤はよくないよ
566彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 22:08:34.44 ID:+4OETStY
>>564
よくないけど、本人がよければいんじゃない?給料減るだけだし、評価下がるだけだし
567彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 22:23:16.82 ID:dIfmFC0w
明日電車とまればいいのに
568彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 22:27:43.40 ID:MKzlRHn7
>>564
よくないのかな?ってよくないに決まってるじゃん
569彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 22:37:13.88 ID:7sw8HMl2
月初&月曜のコンボ来た…死ぬほどだるいのに死ぬほど忙しいという地獄
570彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 23:04:48.94 ID:VSZ6EFd1
橋本病でだるくてたまらないけど、がんばって会社いってる
しっかし、台風なんてやめてくれ
限界いっぱいなんだから
571彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 23:11:01.10 ID:D+HP7LqN
行きたくない、胃がいたくて寝付けない。
仕事は底辺だし薄給だし休日も予定ないし何のためにいきてるんだかわかんないなーって最近よく考えるよ…。
572彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 23:11:14.61 ID:OC1F48LD
早めに家出たほうがいいのかな
だるー
573彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 23:11:41.20 ID:CROgv9H7
若くて、現場でも自分で動いて、人当たりも良い上司が、実は最近あまり好きじゃない
上司、忙しいからか大小色んなポカをちょこちょこして、周りに迷惑掛けると一応謝りはするんだけど、それが軽い気がする
そのクセ、私とか他の人が何かすると、割と大仰な口調で責める
今日、確かに私が気を利かせてやれば良かったんだけど、指示されてないことを「はー?何でやってないん!?」って言い方されたから
思わず「いやいや聞いてませんけど」って言ってしまったら「何で逆ギレ気味…」って言われて、またイラッときた
まぁでもその後は二人とも黙って迅速に処理し、事なきを得たんだけど…
あと、サビ残してる私に「早く帰らないと」っていつも優しげに言ってくれるけど、その仕事する時間はくれない
というか時間くれるのは無理なの分かって残ってるんだから、言わないで欲しい…
今までの上司に比べたら良い所がすごく多いのに、何だか今、良くない風にばっかり見てしまう
会いたくない
574彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 23:17:17.36 ID:7sw8HMl2
早く寝ないと明日に響くのに、強風の音で眠れない。
575彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 23:26:27.36 ID:njNXP7WB
女が多い事務なんだけど仕事中の雑談が凄い
前の職場はどうだったか思い返すと…確かに雑談はあったかもしれないが
基本忙しい現場だったので凄い雑談って感じでもないし気にならなかった…
2社しか経験してないからどれが普通かわかんない
みんなどんな感じ?
576彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 23:35:07.32 ID:X/VPFBrx
女は私と先輩2名しかいない
先輩達は喋ってるが男性陣は無言、私はたまに会話に加わる程度
職場のぼろいビル強風で潰れないかなとか小2レベルの妄想してます
577彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 23:50:30.67 ID:njNXP7WB
いいなー
最悪仕事中は自分の仕事だけしていればいいけど
飲み会とかしねる
でも仕事中も女子高みたいな雑談を隣で繰り広げられても結構ツライものがある

くだらないことと思われるかもしれないけどマジで忘年会前にここから逃げ出したい
仕事中はもし年内にここから抜け出せたら〜っていう妄想している
578彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 23:52:34.64 ID:01bg0G3O
台風が過ぎ去ってしまった(´;ω;`)
579彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 00:49:02.31 ID:Ar65Dy18
明日行きたくないよー
行きたくなさすぎて泣きそう
580彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 01:07:11.55 ID:9bHAGc3Q
>>575
基本的に暇な事が多い職場のせいか、向かいの席のおばちゃんがネットで何かを見るたびに話しかけてきて
正直うざいレベル…
話しかけられる度に「またか…」と思っていたけど最近は「黙れよww」と思うようになってきた
上司が帰ってくると一応黙っているから、おばちゃんも使い分けているのだろうけどさ

前の職場では休憩ついでに給湯室兼休憩場所で雑談をしていて、仕事部屋で仕事中に雑談をあまりしてなかったから
このギャップについていけない
581彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 05:26:24.69 ID:fPYUwpow
少し愚痴らせて下さい。


明日、仕事をほったらかして逃げようと思う。
事務所には自分1人だけど先週、社長が亡くなった。そうしたら、社長の友達の社長と奥さんが、乗り込んできた。乗っ取る気満々小さな会社だが一応、役員になってる。
その私を無視して、勝手な事をする。私しか色々な手続き、取引先の状況は知らない。いろんな人達に迷惑掛けるのを承知で逃げる。自分を守るために全力で逃げる。

あんた達の思い通りにさせてたまるか。
日本語が通じない、あんた達が悪いだろ?
582彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 06:01:24.92 ID:8c0QCbSb
だめだ寝たのか寝てないのかわからないうちに朝が来た…
週1しかない日曜休みも半日寝て終わる
もうずっと寝ていたい
また嫌味をいわれて一日がおわる
583彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 07:04:25.92 ID:DXVOwKBa
会社行きたくなさすぎて憂鬱な気分に押し潰されそう…今週も6日間、頑張れる気がしない…
584彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 07:24:51.27 ID:qZvBfe1z
>>581
ドラマチック!
585彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 07:42:24.22 ID:3O1RBJHw
まだ家だけど帰りたい。定期も買わなきゃ…定期を買うってことはまた1ヶ月通勤しなきゃいけないってことか
はぁ
正直今日一日私がいなくてもそんなに困ることってないと思うんだよな
体調悪いから休むって一言言えばベッドの中にいられるのに…
勇気がない
今日は求人の更新日だからそれ見て妄想しよっと…

586彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 07:47:27.41 ID:Xg5dyl2l
月初だよおおお忙しいよおおおおお
今日は帰る時間が午前様になりそう嫌だあああああああああ
月初爆発しろ 今すぐだ
587彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 11:47:26.44 ID:X619usdL
皆はどんな仕事してるの?
転職の参考に色々聞きたい
588彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 12:44:27.41 ID:uqh70HZd
眠いなぁ。だるいなぁ。やる気出ないなぁ。
帰りたい。
589彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 12:58:21.96 ID:XSgyhlg9
昼休み中
いい天気だし、このまま帰りたい
590彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 15:07:09.87 ID:1NVAKODG
蚊のせいで眠れなかった。今週も六日出勤だ
591彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 19:27:27.64 ID:cNBrZ9by
よく「とりあえず3年働け」言うけど
3年とか偉すぎ
592彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 19:47:24.39 ID:ELSqH0ig
耐えて三年働けば慣れて終身雇用って昔とは違うよ
今は耐え続けてきた結果会社傾いてリストラーなんて
企業が従業員に誠意持たない対応するのが当たり前になってるし
593彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 20:00:17.02 ID:alfGeuHI
>>581
今日、どうだった?
594彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 20:04:16.85 ID:alfGeuHI
>>587
営業事務
受信が主な仕事

今日が初出勤

先月までやってた事務は
全く話さない仕事だったので
昼休みもボッチの自分は1日誰とも話さないとか普通で気が狂いそうでした

今日からやる仕事は仕事での会話だけど話すから時間たつのも早いし適度にいいよ
やっぱり話すのが好きだわー
595彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 20:41:49.51 ID:6QP7SD2f
分かるわ
私は逆に今全く話さない仕事で発狂寸前
来客対応も必要ないし、基本一日中座ってパソコンに向かって書類作るだけ
しかも士業事務所だから会社ですらないしな
596彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 20:55:02.44 ID:3O1RBJHw
>>595
いいなー。私もう誰とも話したくない…
なんの士業事務所?
597彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 21:21:30.23 ID:OiM6gKkP
私は接客メイン+営業という感じの仕事だ
お客様にペコペコする必要もなく営業ノルマも無い仕事がしたい
598彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 21:31:57.45 ID:uhAMFsA5
業者対応や電話対応が多い時は、
一日終わったら声が枯れてた。

今は黙々と事務仕事。
嫌な奴と無理して喋る必要もない。

帰り道は、歌を歌ってもきれいな声が出る。
ちょっとした喜び。
599彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 22:00:36.76 ID:alfGeuHI
>>595
ずっとサービス業で疲れて
極力、話さない仕事したいー!と思って転職したけど事務職はダメだった
気持ちが内向きになるだけで病みそう(受診してないだけで本当は病んでたのか?)になる

始まったばかりだから、だんだん気持ちも変わるかもしれないけど
とりあえず今日からの仕事に就けて良かったよ
600彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 22:01:29.12 ID:6QP7SD2f
>>596
特許事務所
弁理士ってコミュ障みたいな人多いし
人前に出る仕事じゃないせいか身だしなみとかけっこうひどい
隣の人が臭すぎて本当に辞めたい
601彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 23:27:35.85 ID:3O1RBJHw
>>600
そうなんだ、でもいいな、士業事務所前から気になってたんだ
営業さんとも話したくないし取引先とも話したくないし来客者にお茶出したくないし
一人で黙々仕事したい…。そもそも社会生活向いてないし…

ってか軽く風邪引いて軽く熱出して休みたい
数週間前、季節の変わり目で一瞬風邪引きそうになったけど持ちこたえてしまった
いつものごとく窓開けて寝てたらめっちゃ寒くなってて熱っぽくなったけど
微熱の手前って感じで次の日には元にもどってしまった

お腹の調子は週に3回ぐらい悪くなるけど休むほどでもないし
下痢止めストッパ飲んでみたり結構キツイ
602彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 23:32:28.59 ID:fPYUwpow
>>593
レスありがとう

今日はとりあえず引きこもった。銀行で現金を卸す予定だった。取引先に支払うため、自分じゃないと卸せない。取引先には10日に払うと言ってある。今日支払うと言い出したのは、あいつらだ。部外者が銀行まで付いてるくると言う。
とにかく事を早く終わらせたいらしい。引きこもってたら、昼と夕方自宅にやって来た。知らないはずなに気色悪いとにかく人として信用できない。
603彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 23:33:51.22 ID:vOpqQuxg
仕事行きたくなさすぎて泣いてる

一緒に仕事しなければならない上司に嫌われ、嫌がらせを受けている
仕事自体も向いてないし激務だしサビ残で帰れない
身体的にも精神的にもボロボロ
しにたい
604彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 23:35:44.95 ID:fPYUwpow
つづき
取り敢えず税理士と同席じゃないと直接会わないと伝えた。明日は早朝から外出する。ピンポンされたら気が滅入るから。何しよかなぁ 〜〜
605彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 23:55:51.92 ID:6QP7SD2f
>>599
営業事務ってけっこう話す機会あるんだ?
私も前は小売りじゃないけど販売業だったんだよね
展示会とか本当に心身共に疲れてた
でもいざ事務職に就いてみると、一生薄給だし人生これで終わるのかしらとか仕事中すごい虚しさに襲われてる
もしかしたらもう病んでるのかもしれん
606彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 23:58:09.31 ID:0EgdEKKM
ああああああ明日行きたくないよ
ホント地球が爆発するならしてみやがれってんだ…
607彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 00:01:19.43 ID:KhjYFX9k
>>603
死ぬくらいなら辞めてしまえ
嫌いな奴のせいで病んで死ぬなんて馬鹿馬鹿しいと思わんか
608彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 00:25:41.20 ID:MLgb+I6f
あーーー行きたくない
609彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 00:30:47.06 ID:ITHB2kRE
あーーー行きたくない
ただでさえブラックなのに仕事はつまらん給料は安い
正社員なのに契約書もないし時給で換算ってどういうことだよふざけんな
社会復帰のリハビリと思って働いてるけどもう辞めたい
ぼっちには慣れてるから別に構わない、つまらん仕事さえも取り上げられるのも楽になるからいい
早く潰れないかなあ
社長の後継ぎいないらしいから10年後にはなくなってそうだけど
610彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 00:33:33.16 ID:gY9zx2WR
>>605
599じゃないけど、営業事務をずっとやっていたよ
営業さんとも連携をとらなきゃいけないし、請求書関係で経理ともわりと頻繁に話す
電話は基本的に全部とって取り次いで、こちらで答えられる問い合わせにも対応
来客応対や荷物が届く度に受取もしていたから、規模や環境にもよるだろうけど1人で黙々と出来る機会は少なかった気がする

今の職場も営業事務だけど、上司1人自分1人でほとんど1人で留守番
暇な職場で電話も配達も滅多に無くて、ほとんど声を出さない1年を過ごしていたら声帯?が衰えていて
引継ぎでちょっと喋っただけで声が掠れてわろた…
611彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 01:20:19.27 ID:wzvnKWXk
今ベッドに横たわって書いてる。
これからシャワー浴びて化粧落として歯磨いてスキンケアして髪乾かして
できればメールチェックもしないといけないのに、このまま寝てしまいたい。
動きたくない。
一刻も早く寝たいけど次目覚めたら仕事行かなきゃいけないのが悲しい。
目覚めたら、じゃなくて、そのために目を覚まさないといけないんだよね。
はぁ…。
612彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 05:24:33.05 ID:7qlmknj0
>>603
無理しても意味ないことってあるよ
一番大事なのは自分自身だし、そんなに辛い思いしてまで働かなくていいと思う

>>603にも事情があるだろうから無責任な言葉でしかないだろうけど…
あんまり無理はしないでくれ
613彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 07:27:28.39 ID:car9WWWc
>>609
えっ…あと10年も今の生活続けるってこと??
時給で働いてるなら、もっと違う職場でパートで働いてみては?
時間勿体ないよー
614彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 07:31:43.12 ID:car9WWWc
>>605
599です

自分のやってる営業事務は
取引先や代理店から電話がけっこう来るんだ
なんか、支店閉鎖?統合?したらしくて、そこでやってたのも引き受けることになったから電話が増えたとか聞いた

先月までは、毎日ここに入り浸ってたけど、今日も平和でありますようにー
615彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 07:53:29.19 ID:uub3kvh9
何処かにマターリな仕事ないかなぁ…
でも何もスキルのない私が転職できるとこはブラックしかなさそうで…
616彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 07:57:19.44 ID:haydAXG4
行きたくない
最近自分の、部署の上司やパートさんの悪い面ばかりが気になってしまう…
617彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 08:08:23.12 ID:MLgb+I6f
>>616
私もだ…
向こうもそうなんだろうな…
618彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 08:35:55.51 ID:CSW0rJqX
何でだろう、最近ホントに仕事に行くのが嫌だ。
はっきりした原因があれば改善策も考えるのにぼんやりし過ぎて
どうしたら気持ちを切り替えられるのか全然分からない。
619彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 09:40:36.79 ID:hAcPjJmt
会社がやばい
ここ数ヶ月仕入れ先への支払いがかなり滞ってる
売上は右肩下がり
給料はまだ下がってないけど、これからはわからん。ボーナスなんか何年も出てない
先のことが心配で仕方がない
若くもないしスキルもない。再就職なんて可能だろうか…でも頑張らねば…
620彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 12:24:13.18 ID:VN9rgZki
集中して仕事をした後に5分ぐらいふっと力を抜いてると
即座に注意してくる先輩(アラフォー既婚女性)がいる。
今〜が終わった所で、と言っても「みんな頑張ってるのに」と詰り続ける。
皆のまえで「ちゃんとやってください」とか言われると本当に凹む。

本人はしょっちゅうタバコ休憩を取り、また仕事中でもよくお喋りをするために
他の課に行っては30分とか戻らないでいる。

こういうの上司に言うのは大人気ないかな。我慢したほうが利口かな。
この人のせいで会社に行きたくなくて、仕事辞めようと思ってるんだけど。
621彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 13:59:07.01 ID:ehRgkg6H
都心にある会社に行くために毎日20分ほど満員電車に乗ってるんだけどストレスやばい…
平気で割り込みしてきたり、わざと足踏んでくる人はなんなの?
職場の近くに住めればいいけど金銭的に無理だし…
満員電車でイライラしない方法あったら教えてください。
622彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 18:03:02.80 ID:35zFX+Eq
>>621
ラッシュをよけてめちゃくちゃ早く出社する
そして誰もいない職場でぐーすか寝たり朝飯のおにぎり食べたり
…事務所のカギ持ってないと無理だけど
静かだとイラつくから、車内で音楽を聴くのもひとつの手だよ
おつかれさま
623彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 19:11:35.49 ID:uEIqadvz
ずっと接客で立ち仕事だったから事務への憧れがあって今のとこに入ったけど大失敗
合わないー。事務って人も陰険な感じだし逃げ場ないし…
おとなしく立ち仕事に戻ろっかな
624彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 20:51:00.94 ID:7S9iMGhM
>>621
女と見ると目の敵みたいにぶつかってくるおっさんとか何なのかね
20分間ずっと身動き取れないレベルの混み方だとストレスすごいだろうね
音楽ぐらいしかないかね
本だと他の人をいらつかせることになるし
625彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 21:57:10.07 ID:hOPs9/Sh
疲れた…疲れ果てた…。
月次決算に中間決算、黙々と全力で仕事してたら
今になってどっと疲れが…。
626彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 22:10:40.67 ID:18YXKG3A
20代半ばで男社員にもういい年なんだからとかおばさんとかいつ結婚するのとか言われ出した
なのに「27歳の若い兄ちゃんが」ってぽろって話してた
20代半ばの女はおばさんで男は若いってなんだよ!くそ!腹が立つ!
627彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 22:18:07.11 ID:oJ9YFr35
そろそろ今の会社も潮時か、といろいろ考えてたらお局がアラフォー独身パートに
「喪村は長くないからあのポスト狙えるよ」とpgr交じりに色々吹き込んでるのを知ってポカーン
アラフォーもかなり乗り気のようで一緒になってpgrしながら野心がちらちら
いや、仮に私が首になってもお前はパートのままだから変な期待持たないほうがいいよ
あんたらパート連中が知らない人間関係や裏事情があって、そっちの方重視で人事決まってるんで
あんたらを餌付けしてる人格障害爺さんの話がすべてだったら、私なんぞとっくの昔に首とんでるし
628彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 22:56:17.80 ID:kUtLgtRB
仕事終わった後つい疲れた〜って弱音吐いちゃった
案の定若いのにとかごちゃごちゃ言われた
マジ疲れた
629彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 23:09:20.90 ID:QLZDREBZ
>>623
私がいる…ずっと接客で事務に憧れて転職したけど自分には向いてない気がしてならない。
一年働いてやり甲斐を見出せなかったら考えようかなとも思う…。
接客してた時に比べて喋ることがぐんと減ったから
とっさの時に言葉が出てこなかったり声が出なかったりして、そこで一番危機感覚えてるw
630彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 23:22:35.82 ID:+I/3cGMG
>>629
うん
昔と比べて全然話せなくなったよ
言葉が出てこない
脳も退化した感じ

今日も電話受信楽しかった
トンチンカンな内容もくるけど、やっぱり話すのがたのしー!!
631彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 23:48:14.14 ID:AW7LEIgV
脳の退化あるある
ヒキってるならともかく毎日仕事してるのに・・
嫌な事を思い出すまい、考えまいとしていたから考える力まで落ちたのかな

632彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 00:03:54.95 ID:3RBXpdx6
営業事務って言ってイイのかな?前は受注事務やってて
電話がめっちゃ多かったんだけどビックリするほど向いてなかった
それこそトンチンカンな内容とかこられるともうダメだった

今は電話こそ少なくないけど基本取次ぎのみであとは黙々系だから良いけど
職場の仲間とのコミュがとれないしボッチな人間関係がキツイ

もう取引先とも同じ職場の人とも話さない黙々な仕事がしたい
あと集団嫌いだから少人数がいい

あと事務しかしたことないけど毎日同じ現場に行って同じ人と顔合わせてって
逃げ場がないのは確かにツライ
外出とかしたくなる。事務でも外出がある人はウラヤマしいと思う
私は会議のお弁当を買いに行くことが数回あったけどひそかに嬉しかった
営業とかってどうなんだろう
移動だけ羨ましいw仕事は出来る木がしないが
633彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 00:36:23.43 ID:lOFGjA5f
>>629
言葉が出てこないはあるね
今の仕事電話受信すらなくて、たまに上司と口きく程度
事務仕事だけだから本当に腹も空かないし、生きてる感じがしない
三十路で転職きつそうだけど、本格的に病む前に考えるかな
634彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 07:13:59.56 ID:qaRVqUCO
休みたい
635彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 07:47:16.91 ID:9bjPShb+
アーーーーーーー風邪ひいて熱出したい
最近季節の変わり目で服装が難しいのだけど
今日のちょっと薄着かな?って思ったけど
風邪ひきたいからこれでいいや

アーーーーーーーーーーーーーーーいきたくねーーーーーーーーー
どうやったら休めるの?爆破予告とかあったら休みになるのか?
もちろん私がするわけじゃないけどね
そんなことする勇気があるなら最初から辞めてるっつーの
って誰に言ってるんだろう
マジいきたくない
636彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 07:58:54.44 ID:Rm9rEOul
皆転職したことあって凄いなぁ
637彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 08:08:31.86 ID:eoMH38Jx
>>632
うーん
わかるわ
事務職で周りの人間とコミュニケーションとれる関係じゃなかったら本当にツラいですよね
先月までのわたしがそれです

その時は本当に、うつ病になりつつあった
今後、食いっぱぐれのない介護に転向しようかと資料集めたりして考えてました
(ケアマネ取得まで視野に入れて)
638彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 08:10:06.74 ID:eoMH38Jx
>>635
風邪ひいたことにして休めばいいのでは?
後で診断票必要な会社ですか?
(そういう職場も過去にありましたんで)
639彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 08:19:09.94 ID:cfeaWdo7
本当にみんな転職出来てて羨ましい…
今の会社辞めたいけど、コミュ力ないし資格もないし特技とかアピール出来るもの何にもないから、辞めたら次がないと思う

昨日は週一の貴重な休日だったけど休んだ気がしない…。夢でも仕事のこと見るし、アラームで目が覚めて凄い絶望的だった。行きたくないよ…
640彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 08:29:02.37 ID:Td/l2Vma
私もスキル何もないし辞められないわ
物凄く辞めたいけど、パートナーでさえ面接でボンボン落っこちるんだから辞めたらニートになるのが目に見えてる
641彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 10:00:53.39 ID:efxAzH7a
朝っぱらから機嫌が悪くて嫌になる…
1分かそこらの注文の電話応対すら待てないのかよ
てめえの寄越した仕事は処理に手間掛かるんだよ!
642彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 12:20:09.30 ID:rguNiFLb
>>638
635じゃないけど、嘘ついて休んでもバレたらどうしようってビビって結果的には休まらないタイプのチキンとしてはその案は難易度高い。
休むための大義名分として風邪ひきたいっていうか…宝くじあたったらなに買おうって妄想するようなレベルで風邪ひいて休んだらなにしようって考えているところがある。
きっと実際風邪ひいて休んでも「風邪程度で休みやがって!使えねえ!!」って思われてるんだろうなーって凹んで次の日行きたくないって鬱々してる自分が想像できる。
643彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 15:17:16.80 ID:eoMH38Jx
>>642
そうですか…
644彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 19:52:24.23 ID:cKRN4m0O
>>642
わかる
運動会の日台風こないかなーってのと同じだよね

私は口内炎が絶妙な位置に出来てて辛い
頬が動くとひきつれていたいので無愛想が3割増し
645彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 21:11:30.90 ID:9bjPShb+
ばれないかもしれないけどズル休みする勇気がない
風邪引いて熱が出れば堂々と電話できそうな気がする
微熱でちょっとだるいぐらいになってほしい

今日もほとんど定時で帰ってくる時間が早いにも関わらず家にかったらぐったりしてさっきも2時間ぐらい寝てしまった
これから風呂入ったりするのめんどくさい
12時前にはベッドに入りたい

もうちょっと早く起きれていたのに最近はギリギリまで寝てるようになった
そのせいで朝はバタバタでそんな調子で家をでるとお腹の調子が悪くなる

コミュ障のせいで事務の女子みんなに嫌われている気がする
とっととここから逃れたい
毎日辞めたいってこと考えながら仕事している
646彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 21:22:36.87 ID:7+7GliLZ
>>600
隣の人が臭いのは加齢臭?それとも風呂入ってない系?どっちにしろ辛いよね
でも全く話さなくて良い環境はうらやましい
自分は不動産の賃貸関係の事務職だけど、上司はいい年(40代前半)してチャラ男で仕事はいい加減だし
加齢臭隠しの香水つけすぎだし(歩いた後が解る位凄い)で色々つらい
電話でのやり取りも言いたい事言ってガチャ切りするのが当たり前なDQNばっかりだし
最近は話が通じない中国人の業者も増えてきてトラブルも多いし本当に嫌だ
でも資格が取引主任者とかの不動産関係の資格しか持っていないから
他の業種への転職難しいだろうな
647彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 22:12:16.49 ID:lOFGjA5f
>>646
隣の人はたぶん元々体臭きつい上に多汗症で喫煙者で食生活に問題があるんだと思う
頭もベタベタだし、なんかアンモニア臭するんだよね
不動産関係って大変そう…特にチェーンの賃貸
648彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 22:40:28.04 ID:3uh4KpoF
にんにく卵黄とか飲んでる人は女の人でも体臭出るらしいよ。
苦いような臭いが出るって。
649彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 22:45:12.95 ID:seyAW9uB
私の隣の男性も臭い…
タバコとコーヒーの臭い
タバコもコーヒーも臭くないものは全く臭くないのに、この人だとコンボでとにかく臭い
650彼氏いない歴774年:2012/10/04(木) 00:08:19.78 ID:ieH7vmnH
>>645
お疲れ様。
分かる、帰ってグッタリ2時間寝るのが心地良かったりする。
でも起きてお風呂入るのが本当面倒くさいし、そのせいで夜寝るの遅くなって朝起きれなくて…の悪循環。
まだ木曜日かよウヘァ
そろそろ寝なきゃ
651彼氏いない歴774年:2012/10/04(木) 00:19:53.57 ID:87FVy32S
疲れすぎて愛想笑いもお世辞も言えなくなってしまった
皆呆れてるだろうな。なんで私軟弱なんだろう
652彼氏いない歴774年:2012/10/04(木) 08:44:36.20 ID:a3z8tnF1
みんなの書き込み読んでると自分はただの我儘の気がしてきたよ
でも逃げたい…
653彼氏いない歴774年:2012/10/04(木) 14:56:11.16 ID:3l7FiPgO
私も逃げたい
654彼氏いない歴774年:2012/10/04(木) 16:25:40.18 ID:oAyxfQ3j
人の「つらい」って主観はそれぞれだから周りがこうならまだ我慢しなきゃなんて思っちゃ駄目だよ
自分と相談して判断しないと、他人にあわせて無理して倒れたら意味ないからね
655彼氏いない歴774年:2012/10/04(木) 21:27:42.19 ID:ecjYCDeX
先輩と出張中なんだけど、会社へのお土産とは別に特別仲良くない先輩のお土産まで一緒に買わされるハメになった…
会社へのお土産は別に構わないけど、なんでよく知りもしない先輩に高いお土産買わなきゃなんないんだよ…
だから女ばっかの職場って嫌だ。
出張手当も全額出ないのに辛い。
656彼氏いない歴774年:2012/10/04(木) 21:34:30.51 ID:pP1EN+/v
>>655
営業ですか?

今事務なんだけど転職したいなぁと思いながら毎週求人を眺めるのが趣味になっちゃってるんだけど
不動産事務の求人が凄く多い
上の方にもいたけど不動産事務ってやっぱ大変なの?自分は卸会社だけど他業界に行きたい
657彼氏いない歴774年:2012/10/04(木) 21:50:06.00 ID:G3+uxkiG
不動産関係ってホストとか893みたいなおっさんばっかりなイメージなんだけど
そしてド派手な事務員
偏見強くてすみません
658彼氏いない歴774年:2012/10/04(木) 22:51:02.39 ID:3l7FiPgO
不動産は体育会系で、怒号が飛び交う感じだからそういうの平気な人じゃないときついかも
659彼氏いない歴774年:2012/10/04(木) 23:01:06.94 ID:pP1EN+/v
不動産事務ってお客さんのお部屋探しみたいなイメージ?
そういうのなくて事務のみってのもあるの?
660彼氏いない歴774年:2012/10/04(木) 23:35:58.18 ID:vPUK407D
町の不動産屋かそれなりの規模の会社かでも、だいぶ違うんでないの
661彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 03:43:18.88 ID:rrIFYHaA
明日行きたくない…
酒飲んでたらこんな時間になってしまった
ズル休みしようかな
662彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 05:48:04.43 ID:W9rlf/zn
今朝見た夢の中の職場でさえボッチだった…orz
気分がいつも以上にブルー。すんごく行きたくない…
663彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 06:17:59.87 ID:iEPO8U3q
>>642
わかる。自分もチキンでズル休みして家にいても、職場が気になって休んだ気がしないと思う。
664彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 07:39:39.20 ID:BXQqjDJk
うわああああああああああああ
行きたくない!!!!!!!!!!!!!!
やっと今日なのに明日もあるとか!!!!!
一週間なげーよ!!!!
もう、せめて土・日って連休じゃなくていい
せめて一週間に2回休みがほしい!!!

最近もう一人の自分(空想のなかの)が
意味不明な大声出して叫んで発狂している
665彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 08:56:45.60 ID:rrIFYHaA
今日とうとうズル休みしてしまった…
もう一生行きたくないよ
666彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 10:22:58.94 ID:0Lloov1G
>>665
乙。気に病まない方がいいよ
私は朝会社に行こうとすると吐いてしまって、今日休んだ。
先週も休んでるんだけどさ。
何したらいいかわからないのが一番辛い。質問もするなと言われてるので聞けない。
たまに電話受けてやり取りするんだけど、個人的な判断で出来るような内容じゃない。
そんな時すら嫌な顔されるから心理的な負担が酷い。
わけわかんねーよ。できねーよ。あーーお腹痛い…
667彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 13:33:08.64 ID:9XmDi3Ih
>>665
おつ
そんな日もあるさ
自分は生理前によくサボるよ
668彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 16:24:11.79 ID:TtMUIjv2
日曜出勤になった…
明日は休みだけど、日曜の事が気になって気が休まらないと思う。
もう辞めたい…
669彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 18:44:29.01 ID:0Lloov1G
今日、辞めることをついに伝えた!すっきりした!!
10月末までは居なきゃいけないけど、次は絶対自分に合うところに行くんだ
670彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 19:18:59.12 ID:OOeMwI1B
お疲れ。辞める日までラストがんばれ。
671彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 20:32:18.02 ID:eXYUyjvr
>次は絶対自分に合うところに行くんだ

みんな最初はそう思うんだけどね…。
実際は、次の方がもっと合わなかったりするんだよね…。
「前の会社の方が良かったー!」
前のことはさあ、時間が経てば忘れるしね…。
672彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 20:49:32.54 ID:BFaJcPiR
あああぁぁ更衣室が嫌だ
更衣室でBBAが毎日私のロッカーの前にわざと私物置いて邪魔するんだよね
で私がロッカー開けようとすると毎回ごめんなさーいwwwて荷物どけるんだよ、毎日
それで満足するみたいで、じゃあ私帰ろうかなーwwって帰っていく
お前が邪魔なんだよっていう当て付けなのは分かるんだけど、地味にウザい
自分の母親ほどの年齢のBBAがやってるんだよ。タヒねよマジで

更衣室の主ってどこにもいるのかな

673彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 20:58:56.59 ID:21vtvngo
ただいま帰ったぜ
もう既に明日行きたくないよ〜orz

>>672
you同じことやり返しちゃいなyo!
674彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 21:50:51.83 ID:BXQqjDJk
あー明日も仕事かぁ
明日休みだったらなぁ
いつか絶対土日休みの会社に行くんだ
675彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 22:03:49.16 ID:MGqxn55k
>>656
自分は不動産事務の>>646だけど
不動産に転職なら街の小さいところは辞めた方が良いよ
同族経営が多いし、仕事もろくに教えてもらえない可能性がある
中〜大手の方が余裕がある分しっかり仕事を教えてくれる
不動産の場合事務でも営業でも宅地建物取引主任者資格(世間で言う宅建の事)がある方が転職には有利
もちろん主任者資格を持ってなくても入社出来るけど、正社員で入社するならほぼ全部の会社で
入社後にこの資格取ってと言われると思う
自分の務めている会社は社員は受かるまで強制的に受験させられる
事務の仕事内容は一般事務みたいな物で
・管理物件のオーナー関係の対応や契約書類作成
・電話・来客対応
・賃貸借契約書の作成
・その他(伝票処理関係とか)
・重要事項の説明(部屋を契約する祭に契約書に署名捺印する前に、物件の概要や設備や規約等を長々と説明されると思うけど、
それがこの重要事項の説明)ちなみに重要事項の説明は主任者資格を持っていないと出来ない仕事。
後は小さい会社だと募集図面の作成とか、写真撮影(スーモとかアットホームとかの賃貸情報サイトに乗っている室内や外観写真
をデジカメで撮ってくる)とかもあるかも。
賃貸関係は1月〜4月が1年で一番死ぬほど忙しいので、この4ヶ月間は残業や休日出勤が当たり前で週休2日はほぼ無理になる
従業員に関してはたまにびっくりする位派手なホストやキャバ嬢みたいな人もいるけど、
9割の従業員は地味なサラリーマンやOLっぽい人が多い
会社が体育会系かどうかは店舗とかに行ってみると良いよ
本社が体育会系の所は店舗や営業所ももれなく体育会系のハイテンションだから
長々と書いたけど、興味があるなら転職してみるのもいいし、ためしに来年の取引主任者資格試験をを受験してみるのもいいかも
取引主任者資格を持っていると会社によるけど大体数万円の資格手当ももらえるよ
試験内容は宅建でググればわかるよ
676彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 22:24:40.84 ID:eXYUyjvr
>>675
宅建ステマは去れ。
677彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 22:45:59.92 ID:5/WwNpRT
長すぎワロタ
678彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 23:30:25.44 ID:H6Ulpao4
今の会社コネで入った
いつか困るとは分かっていた
その時が来たようだ
紹介してくれた人に悪くて辞められない
自業自得ワロタwww
679彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 00:20:18.69 ID:+qzgeloq
でも逆に周りもコネの人に辞めて欲しくても言えないとかあるんでないの?
680彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 01:28:25.56 ID:wc6jXMLA
コネ入社って意外とわかるものなの?
小さい会社だと入社前に噂になってるとかなのかな?
明日仕事行きたくない
高校卒業時に就職難だったからってなんで看護学校へ進学して看護師なんて
潰しのきかない職業に付いちゃったんだろう
女ばかりの環境でストレス半端ないし勤務も夜勤があるから生活リズム乱れまくりで辛い
681彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 01:55:44.15 ID:y97PN0AT
うちの会社は△△は○○さん担当、◇◇は◆◆さん担当、という形で
業務内容によって個人に仕事が割り振られてる。
今日、先輩が担当している仕事を頼まれたことで、半日以上が潰れた。
私は当然その間自分の仕事が出来なかったので、残業することに。
仕事を頼んできた先輩のほうがサッサと先に帰ったことに唖然としてしまった。
残業してる私のことはスルーで「お先に失礼しま〜す♪」って定時のチャイムとほぼ同時に帰って行ったよ…。
私の仕事も手伝って残業付き合ってくれ、とまでは言わないけど、
せめて「私の仕事頼んじゃったから残業になっちゃったんだよね、ごめんね」って一言くらいあってもいいんじゃないの…?
いくら先輩でもこんなのあり?
682彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 01:55:48.69 ID:+qzgeloq
大変そうだけど人の役に立つ仕事に就いて偉いよ
永遠に働き口はあるだろうし
683彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 06:57:49.14 ID:T5tEEkQR
>>680
スキル無しの自分からしたら看護師なんて神レベルだけど
やっぱりどうしても仕事合わない人もいるんだね

あぁあああああああ手に職だよな本当に…
684彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 07:18:01.31 ID:/UcnN1ZW
実習乗り切れたんだからまだなんとかなるレベルだよ
自分も看護学校通ってたけど勉強はできるのにコミュ障のせいで実習がとことんダメ→三年目で退学した
今でも辞めて正解だったと思ってる…自分ならミスで人を殺めかねないからね
685彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 07:33:20.72 ID:3CNHcEOA
いきたくねーんだよ!!!
ばかやろーーーー!!!
686彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 07:45:14.45 ID:VeuOBj/l
出勤いやです
687彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 10:05:45.88 ID:JAiKslXo
地球大爆発してくんないかなぁ〜
仕事したくね。
私ごと吹っ飛ばないかなぁ
688彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 10:18:49.04 ID:B+c090QJ
>>678
じっくり考えて周到に根回しして辞めるといいよ。
去年親戚の紹介で入った子が辞めた。直属の上司が親戚の知人でそのコネだったんだけど、
肝心のその上司が嫌だったため、悩みに悩んで心身ボロボロ…
最終的には持病療養の為だの縁談があるだの祖父が経営する会社が人手不足だの
理由をうまくぼかし、誰にも本当のことを言わず、しかし引き継ぎはキッチリこなし円満に退職できた。
退職後は地元名産を部署の皆様へ、と感謝状とともに送る抜け目のなさ。
全てはコネ入社が故の苦労だったと後から語ってたよ。
でもそこまでしておいたから業界での親戚の面子も潰さないで済んだって。
大変だけど入社時に楽をしたのだからと割り切って苦労覚悟で辞めるといいよ。がんばれ。
689彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 12:27:11.94 ID:oXvY9Jji
また失敗しまくり。もうやりたくない。辞めたい
690彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 13:19:35.20 ID:orKcbI3H
>>683超絶同意
でもなったらなったで実情は大変なんだね>看護師
患者さんやその家族と密に接する職だもんね。その時点で自分は無理だ。
知ってる看護師は医師が開業する時に引き抜いて貰って、夜勤地獄から抜け出せたと喜んでた。
看護師同士のしがらみもないしで開業医院勤めは人気と聞いたけど、やっぱそうなのかな?
691彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 13:25:18.53 ID:wpz5Phhd
四六時中キャッキャすんなだなんて望まない
頼むから私の仕事の話を優先させてくれ
同じ課なのになぁ
692彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 13:41:04.22 ID:F+Yl4W7u
>>687
それ望むようになったら末期でっせ
今年の春頃とくに辛くて、自分もそういう事考えてた。
震度1の地震でもウロウロ歩き回って貴重品集めるほど地震怖いくせに
明日仕事行きたくないがために巨大地震起きないかなって思ってた…
693彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 16:48:28.75 ID:4J/eFOVw
一日でもズル休みしたらもうだめだ
さぼり癖ついてオワル
694彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 20:20:21.07 ID:fhA7JQSh
3連休嬉しいけど連休明けっていつもの倍くらい会社行くのがしんどいんだよね…
お盆明けの出勤とか絶望だった
695彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 20:38:04.73 ID:64LOr7Hm
販売だから連休とかないよ…はは
事務に転職したい
696彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 21:01:39.21 ID:wc6jXMLA
>>690
自分の周りではクリニックは人気高いよ
人間関係もだけど何より夜勤ない事がポイント高い
収入は少し下がるけど妥協できるレベル
数日間音信不通状態の同僚のせいで明日から2連続夜勤とか本当に辛い
家に帰ればしょっちゅう子供連れて帰ってきている姉に
「おばちゃんは昔からママよりお給料もらっていてお金持ちなんだからおもちゃ買ってもらいな」
と嫌味言われるしで、本当は1人暮らししたいけど仕事後に家事をする気力も無くて
ゴミ部屋一直線になるのが目に見えているので、生活費入れるだけで掃除洗濯してくれる実家から離れられない
697彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 22:02:20.40 ID:N9/tCktZ
月曜も仕事だー
と思ったら今家にいるのに「早く帰りたい」って独り言出たわ
698彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 22:27:11.31 ID:pvv5/Utx
>>697
うわぁ、疲れてるね
699彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 23:14:42.00 ID:oXvY9Jji
ケツに座りアザができてるorz痛いと思ってたんだよなー
ずっと座りぱだから。
700彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 00:01:01.86 ID:+qzgeloq
本格的な事務仕事初めてなんだけど本当、座りっぱ
尻が変な形になりそうで心配
701彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 00:26:01.33 ID:KWRXIK7+
座りっぱなしの人もこまめに立たないと血栓できて死ぬよ
気をつけてー
702彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 00:29:11.86 ID:GygcHOfm
>>697
わかるわかる。
末期だと朝起きた瞬間、「あ
703彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 00:30:33.99 ID:GygcHOfm
ごめん。途中投稿しちゃった。

>>697
わかるわかる。
末期だと朝起きた瞬間、「ああ早く家に帰りたい」とか思ってた。
無理しすぎずにねー。
704彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 05:51:25.84 ID:4gIRwtZO
わかる
最近、平日毎朝起きてすぐ思うのは「あー…早く帰って寝たい」

どんなに寝ても寝た気がしなくて、日中は生存活動するのがいっぱいいっぱい
本当になんとかその日その日をやり過ごしてるって感じ
覚えないといけないことが一杯あるのに…
705彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 14:32:10.85 ID:A9fBo6gr
会社でぼっち過ぎて死ねる……
周りは楽しそうに雑談しているのに、ひとりだけポツーン……
毎日しんどいわ。もう辞めたい。
706彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 14:32:57.75 ID:3bHWeAXX
>>693
同意
707彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 15:02:15.83 ID:QV8kx6Ov
>>705
入社した頃は気にならなかったのに、そういうのどんどんストレスになってきてる。
周りは本当に仲良い。
自分ちで家族と喋ってるのかって思うくらいリラックスして楽しそうにしてるのに
なんで自分はそう出来ないんだろう。結構友達は多いのに会社の人とは全然仲良くなれない。

肩身狭い。私が喋るとシンとするとかホントあり得ない・・
708彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 15:18:07.64 ID:2Ln3J5/e
私も会社でボッチすぎる
ボッチの何がつらいかってボッチが浮いていること
別に昼ごはん一人でもいいし雑談しなくてもいいけど
周りが仲良すぎていづらい
みんな個人主義とかたまに雑談とかみんな同じくらいボチボチみたいなのがいい!
わがままいってゴメン
とにかく今の職場の人間関係がキツイってこと
709彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 17:01:02.52 ID:tnNu0SWN
あるある過ぎる
仲が悪いとか、嫌われているわけじゃないんだけど
腫れ物に触るような扱いをされてる
雑談をどうふればいいのか分からない
710彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 18:22:28.63 ID:QbcBGsEq
休憩中私だけケータイいじってる
しかも折りたたみで目立つ目立つ。スマホに変えないのーとか言われる
タヒね!
711彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 18:54:49.28 ID:TadkqAes
スマホに変えないの?って言われただけでタヒねってちょっと短気すぎ
712彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 20:31:59.96 ID:AddJ7afr
みんなのところ残業とかあるの?
713彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 21:06:49.71 ID:liKyr2r8
>>688
レスありがとう
周到な根回しか…なるほど。
感謝状まで書いたの偉いね。(もしかして常識!?w)
うん…円満退社したいよ…みんなモメて辞めてくからさ…。
頑張って辞めるぅうううううううう。
714彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 21:14:34.40 ID:CzsEwzS1
>>712
残業がなかったら、
土日ずっと寝てたとか、
帰宅してシャワーも浴びずに寝たとか、
そんなこと有り得ないでしょ。
715彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 21:35:30.43 ID:BuNbzFiI
今の会社女の人居なくて飲み会も誘われないけどぼっちなのは当然だと思えて楽
他社との混合ボーリング大会の時に他の女子達は初めてなのに仲良くなってた
でも自分だけ輪に入れなくてポツーンとしてたw
周りに悟られないように近づいてみたけどその女子から見たらなにこいつ状態だったと思う
もうそういうの浮き彫りにされたくないからぼっちになりそうな事は避けているw
716彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 21:37:37.04 ID:Ho9xmEai
異動先にめんどくさい嫌味ババアがいる
あいつさえいなければ…
717彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 22:00:32.54 ID:KWRXIK7+
初めて真正のキチガイというか電波客に遭遇した
キチガイって本当に日本語通じないんだね…頭はちゃんと働いてるっぽいのに言葉が通じない…
たまたま横に居合わせた上司が応対して下さったから私は途中撤退できたんだけど
また後日電話しなきゃいけないんだって…顔合わせてもさっぱりだったのに電話……orz
718彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 22:01:25.63 ID:rfG4sycn
すいません
残業ないけど人間関係につかれて
休日は寝てることが多いです(;´Д`)
719彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 22:05:13.95 ID:GZnri/rJ
私も休日はないもする気力が湧かず
ベットにずっと横になっています。
会社生活、疲れすぎ
720彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 23:13:45.48 ID:bmjnbFO/
明日も仕事祝日なんか関係ねえ
行きたくなさすぎる
721彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 01:11:30.91 ID:q9b6NWMC
身の丈に合わない高スペック企業で肩身が狭い
非正規だからなんとかなるだろうと思ったら甘かった
会議とか業務内容の勉強会とか全然ついていけない
周囲にはきっと「なんでこんなのがここにいるんだ?」って思われてる
理不尽とはわかってるけど、私(の資格と経歴)を過大評価して採用してくれた上司を恨んでしまうw
秘書検だって2級くらいなら、ちょっと社会人経験ある人だったら
問題集1冊やって問題のクセつかんだら取れるんですよ…
あなたが思う程大変な資格じゃないんだよ…orz
722彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 01:49:26.80 ID:Q00rLU+f
明日本当に休みでいいのか未だに疑っている
723彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 02:46:38.02 ID:S7SDE+Z8
>>721
全くもって同じでワロタ
上場してる大企業で、非正規で、同じく秘書検2級持ってるwww

仕事はなんとかなってるけど、いっぱいいっぱいでもう疲れたよん
逃げたいな
724彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 07:52:22.09 ID:Qen/F4lK
アラフォーです。
1年半の転職活動の末,やっと再就職出来ましたが(契約社員だけど),大失敗でした!!
まだ入社1カ月だというのに,直属の上司&マイルールを押しつける局(年下だけど)に
なぜか嫌われ鬱・・・・。辞めさせるために採用されたのかと思うぐらいです。会社の福利厚生や勤務条件は良いのですが・・。
既に有給消化し,現在「欠勤」か「退職」を決断しなければなりません。はあぁ,正直死にたい・・・。
725彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 10:07:59.39 ID:JqPtTwot
秘書検2級がそんなに評価されたの?
自分大学のときとったわ
短期間丸暗記だったからなんにも頭にはいってない
社会人経験積んでから勉強したほうが多少は記憶に残ったのかな
726彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 12:47:21.02 ID:hUS3PsC1
秘書検1級の派遣が回りに結構いるよ
期待かけられすぎるときついよね
727彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 13:12:31.19 ID:72QPKfz0
最近会社に行きたくなさすぎて、いっそ会社都合でクビにしてくれないだろうか
とさえ思ってる。仕事内容はつまらないけど給与がいいとか、給与は安いけど
仕事自体は楽しいとか、給与も安くて仕事内容もきついけど休みが多くて有給
取りやすいとか、何か一つでもいいところがあればまだ我慢できるんだけどそう
いうの何にもないのが辛い。ここに就職を決めた唯一最大の点が家からすごく近
くて歩いて1分以内てところなんだけど、休憩時間も拘束時間だから外出禁止とか
わけのわからん社内規則まで押し付けられてるし。
728彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 14:39:53.03 ID:2zgR430c
もう明日のこと考えて鬱になる
729彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 14:53:24.35 ID:Bhj/EpQM
明日が怖い。
730彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 15:29:58.23 ID:pUM/819E
>休憩時間も拘束時間
>>727
これも地味に嫌だよね、うちも同じ。

昼食早めに切り上げて(10分とかで社食終わらせて)も、
あまった時間は仕事する時間として割り当てられる。一息つく暇もない。
自由時間を与えないために外に食べに行くのも禁止。

90近い創業者である会長が毎日職場に顔出すような会社だからちょっとおかしい。
再来年の春に転勤が回ってくるらしいからその時に辞めるつもり。
731彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 18:18:48.51 ID:OGWsoU+x
3連休後の出勤は毎回地獄です
適当にがんばるべ・・
732彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 19:08:01.10 ID:nWbEZ3ZH
入って一週間の手探り状態(主に人間関係が)
噛み付かれたわけでもないのに怖いんだよー
前職のトラウマが強すぎる
733彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 19:09:56.35 ID:O11v/SGJ
人間関係や仕事のプレッシャーから毎日落ち込み気味で、縋る気持ちで心療内科いったけど…
やっぱそう簡単に変われないよね
原因である職場から抜け出すしかないのか
734彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 19:19:44.42 ID:xeitoO4L
南極で全裸で働いてたら風邪引いたけど薬飲んでも治らない!何で?
っていうのと同じくらい無茶だよね
735彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 19:43:40.82 ID:akkx/RPV
>>727

>就職を決めた唯一最大の点が
>家からすごく近くて
>歩いて1分以内てところなんだけど

あなたは気づいていないかもしれないが、
それが「行きたくない」病の根源だよ。
736彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 19:47:16.06 ID:5Eo5NmVw
今の仕事は確実に自分に合ってない
でも待遇は自分のスペックでは多分いい方
でも職場環境や人間関係はかなりきつくて病みかけ
でも…というループが何ヶ月も続いてる
ここや他スレに毒されすぎかもしれないけど、世間にこんなにブラックやパワハラ等が多いなら
転職しても今より好転する気がしなくて踏み切れない
いい加減落ち着かないといけない年だから失敗したくない
そりゃどこでも大変なことはあるだろうけど、考えただけで憂鬱になる職場はもう嫌だあ…

737彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 21:37:01.96 ID:c5rY90i3
日本人は時間を守る、というが始業時間は守るのに終業時間は守らないよね
みたいな外国人の発言を見てハッとした。
うちの会社、そのまんまだ。始業30分前には職場に居ないと白い目で見られるし
早めに帰ろうとすると「何か用事あるの〜?」ってきかれる。
有給なんて取った日には「どこへ行った」「誰と行った」の質問攻め。スレタイ。
738彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 22:13:35.44 ID:y0E7x8pe
会社つまんなすぎる
毎日暗い顔してることが自分でもわかる
会社の中ではほぼ無言
喋るのも嫌いだしみんな良い人だけど気軽に話せる人が全くいない
739彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 22:15:21.13 ID:KAASqOdw
会社の中にだれか一人でも味方がいればなぁ
会社生活も変わるのに
740彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 22:18:18.91 ID:nWbEZ3ZH
分かる
どれだけブラックでも、たった一人の味方がいれば頑張れるんだよね
741彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 22:22:55.74 ID:KAASqOdw
そのたった一人の味方が今月末、ストレス過多が原因で退職してしまうんだよね
励ましあってきたのに、
これから自分一人であの環境の中大丈夫か……
742彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 22:48:08.24 ID:JKD48G8/
辞めたい
この仕事間違いなく自分に向いてない
743彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 23:04:18.73 ID:g6/mBnQJ
>>739
わかる!!!
でも、そういう人に限ってすぐに辞めちゃうんだよね
744彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 23:04:38.60 ID:uWcO4NtH
業務内容が変わって仕事が減って、楽になったかと思いきや
仕事に対するやりがいとかやる気とかが全くなくなってしまった。
寝る暇もないほど忙しいときもそれはそれでつらかったんだけど
今はつらさの種類が違う。疎外感というか、絶望というか、そんな感じ。
ああこの会社に私の居場所なんてどこにもないんだなと思う。
暇なら勉強してればいいじゃんと言われるんだけど、仕事してるフリはしなきゃいけないし
まわりが忙しい中、私はいったい何をやっているんだろう、と思う。
私ひとりいなくたって会社にはなんの損害もないんだし、このまま消えてしまいたい。
でも他の会社に行っても同じなんだろうなと思う。行きたくない。
745彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 23:25:11.25 ID:JqPtTwot
長文書いたら反映されなくてもう一度かく元気もないっていう・・・・
久しぶりの2連休でやろうとしてたこと何にもできなかった
せめてリセットして切り替えて明日からまた・・・
せめて今日は早めに寝る
746彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 23:57:02.85 ID:JsZnBKds
あー明日行きたくないよ
いろんなことがありすぎる
気になって仕方ないことばかりで嫌になる

休み中寝てばかりいて心地良すぎた
もう寝れないかもしれないけど寝なきゃ…
747彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 01:32:05.96 ID:dnaxW7QA
行きたくないから寝られない・・・連休なんてあっという間におわた・・・

話しかけても「は?知るかよ」とかジジイに返される
本人としては無言で対処して、これは心でつぶやいてる言葉のつもりらしいが
その独り言がとてもデカくてこっちにまで聞こえてくるんだよね あーもう嫌だ
何か言いかえしてやりたいけど、いつもとっさに言葉が出ないで悔しいデス
748彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 03:07:51.24 ID:HFNzzY4I
今日出勤して色々整理して逃げることにした
ごめんなさい
749彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 03:24:55.91 ID:t8nBqSaP
みんな〜
まんこが痒いよ〜
助けて〜
かいて〜
750彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 04:22:10.06 ID:wjx2aTSJ
>>748
バックレってこと?
もしそうなら良いなぁ…後日談求む
751彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 07:01:54.97 ID:yjIu5bot
また頭おかしいババアの相手を金曜日までしなきゃならない。
行きたくない。
752彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 08:07:32.64 ID:11DyYnlO
もう向かってるんだけど、今からUターンして家帰りたい
3連休だったのに、あっという間に終わってしまった

もうやだ、帰りたい
753彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 08:09:12.52 ID:/LDjYtHE
昼間っから下ネタ全開でお喋りの合間に仕事をしてるような奴らが多い職場に居る
責任者は「動物園みたいだ」って言いつつも注意なんてしない
時給高いし期限のある業務だから我慢するしかないのは分かってるけど、それでも行きたくない
754彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 08:13:07.64 ID:UmSTfjaS
>>752
私も帰りたい。
まだ多少時間あるから超人気のない綺麗なトイレでぼーっとしてる。
755彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 08:21:54.88 ID:Av/qytP2
行きたくないけど、今のとこいい職場なんだから
これはコミュ障な私の甘えに過ぎないな
今朝もぼっち、帰りたいよ
756彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 08:27:24.59 ID:6em+MZrU
ところでみんなもうマスク箱買いした?
私異常にブスだから毎日外出するときマスクつけてるの
仕事中もずっとブスな顔見られたくないから昼もチョコレートだけ
この間遅刻しそうになって慌てて出たんで
マスク忘れたら同僚に「誰?って言われたw
ちなみに帰りは開き直ってマスクを外して同僚と遊びに行き、
途中でナンパされてメシをおごってもらいました
同僚にも「あんたの素顔がこんなきれいとは思わなかったまた遊ぼう♪と言われた
自分では吐き気がする位ブスだと思うのに信じられん
757彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 09:10:09.19 ID:yMzIFPl2
コピペか?


連休なんて関係ない仕事してるけど、取引先は今日から仕事だから忙しいんだろうなあ…(;´Д`)
758彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 12:28:41.80 ID:G6ts+lcu
帰りたい
759彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 14:11:27.89 ID:HFNzzY4I
>>750
社会人としては最悪だけど、たぶんやると思う…
今同僚とランチしながらその話して、会社に戻るとこ…
あぁ…もうやだ…
760彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 14:22:20.04 ID:KMDPpVJ7
>759
バックレってそんなに悪いことなんだろうかとか思ってる自分より
はるかに常識あるよ…がんばれ。
761彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 15:26:37.58 ID:4zp7y+UE
あーもうくそ忙しくてやってられない
書類多すぎんだよ
まとめて発送とかやってられんわ
自分のこともやりたいのに
ほんと辞めたい
暇な仕事したい
762彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 19:23:44.07 ID:JO0W5voe
いじめられているわけじゃないんだけど
馴染めなくてボッチでツライ…
と思ってたらどうも一人の人にものすごく嫌われているっぽくてやりづらい

その人最初は普通に接してくれてたから
私が悪いんだと思う
私の仕事の出来なさとコミュ障ぐあいが不快にさせているっぽい
社会生活やめたい
763彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 20:17:02.90 ID:lZCHV/be
あんまり関わらないオッサンが私にだけ冷たい
764彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 20:26:38.23 ID:IsJYJsBy
あ〜あ明日も会社だ
社長さえ逮捕かご臨終してくれれば悩みの9割は解決する
765彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 20:32:13.63 ID:JO0W5voe
逮捕w逮捕されたその日って普通に仕事あるのかな
1日休みになったりしないんだろうかw
766彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 20:56:01.24 ID:x/i8EwT+
>>762私もどちらかというと優しく接してくれてた人が冷たくなった
最近仕事で分からないこと質問するとすごく不機嫌になるから
他の人に聞くようにしてなるべく話しかけないようにしてる
仕事出来なさ過ぎて愛想つかされたって感じかな…
767彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 20:59:19.60 ID:pu5FCSPf
>>764
不謹慎だが逮捕笑ったw
768彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 21:13:40.34 ID:flzHjOD5
教えて貰ってない仕事で上司に八つ当たり気味に何で出来ないんだとキレられた
そしていない人の悪口をめちゃくちゃ言う職場の女性
辞めていいっすかwwうぇwww
769彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 21:24:37.90 ID:V5jsgs+L
あ〜あ…。今日が終わったら14連勤が待ってる…
行きたくねぇorz
770彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 21:30:49.82 ID:PWpSB+/x
今の会社ブラックすぎて早く辞めたい
でも今すぐに辞めたら職歴がひどいことになると思って辞められない
771彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 21:37:48.51 ID:JO0W5voe
私も職歴気にして辞められないでいる
今までの職歴がキレイだったら
ちょっと間違えて入ってしまったと思ってスッパリ辞めて転職活動しきりなおしているのに…
現在3ヶ月目

次が決まれば今までの職歴がどうであろうとスッパリ辞めたい
もちろん次はずっと続けられそうであることが条件だけど
772彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 22:02:37.74 ID:Eo8LvwoC
好きなのどぞ

 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____ 
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .    ̄     .    ̄   
 味噌ラーメン  醤油ラーメン   豚骨ラーメン  塩ラーメン   チャーシューメン    ねぎラーメン

 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____ 
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .    ̄     .    ̄   
 長浜ラーメン にんにくラーメン 和風だしラーメン 五目ラーメン  もやしラーメン  バター醤油ラーメン

 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____ 
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .    ̄     .    ̄   
 刀削麺  餃子ラーメン    雲呑麺     担担麺   豚骨醤油ラーメン   喜多方ラーメン

 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____ 
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .    ̄     .    ̄   
 スラーメン  尾道ラーメン  そばつゆラーメン  ちゃんぽん麺  徳島ラーメン    キムチラーメン

 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____   
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/    
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .    ̄     
 パーコーメン  野菜ラーメン  マヨネーズラーメン カレーラーメン  黒マー油ラーメン  エアラーメン
773彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 22:15:06.18 ID:le5nnnM1
>>772
こういうくっだらないレスって何の意図があってやってんだろうね?
実際食えるわけでもないのに
774彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 22:16:36.13 ID:n4Rpy2Hu
理不尽に怒られた気がする。

意見欲しいんだけど、皆が販売員してるとして、お客様と話してる時(商品勧めてる時)に店の電話鳴ったら出る?
店のマニュアルに書いてたり、お客様が店にいても接客してなかったら出るけど…。
もし電話出てクレームなら長くなって接客してるお客様待たせちゃって不快にさせそうだし。
かと言って、もしクレームなら「かけ直します」とか言ったら余計怒らせるだろうし。

接客しててもう少しで商品決まりそうだったから電話出なかったら立場が少し上の口うるさいで有名な同僚?に怒られて上記のような内容で言い合いになった。

じゃあ、それで余計にクレームきたらお前が責任とってくれるのかよ?と言いたい。
775彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 22:49:03.54 ID:dnaxW7QA
>>764
逮捕て
社長そんな怪しげな事してるのw?
776彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 22:55:26.73 ID:HFNzzY4I
>>760
レスありがとう
まだ悩んでるけど、とりあえずやることやって退勤しました
明日決行予定…皆さん本当にごめんなさい
777彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 22:55:40.76 ID:dnaxW7QA
>>774
接客中だったら電話は出ないなあ。鳴らせっぱなしにする。
前に窓口やってた時は実際そうしてたよ。
たまにお客さんが気使って「大丈夫ですか」なんて言ってくれる時があったけど
それでも一旦ベルが切れて、2度目掛け直してきたっていう時までは出なかったよ。
778彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 22:57:30.90 ID:/XejTcwY
>>776
いろいろ悩んだ末だと思う
謝ることないよ。自分を大切にね。
779彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 23:00:17.81 ID:HFNzzY4I
ありがとうありがとう…
また報告させてもらいます ノシ
780彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 23:22:45.83 ID:IsJYJsBy
>>775
やってるよ。
あんま詳しく書けんが税金絡みとか…金銭系でね。
だから自分に飛び火する前に辞めたい。
781彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 23:23:51.21 ID:LBfzW8Ct
>>774
携帯販売やってるけど、基本的に応対中は出ないよ。よくお客さんからの電話が鳴り止まない時もあるけど、基本はシカトして応対する。>>774が言うように、客の電話対応にハマってる間に応対してる人待たせてるとクレームになっちゃうかもしれんし。
電話ならまた後で掛けなおすだろうし、そこまでして優先しなくて良いかと。
782彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 00:06:05.02 ID:JO0W5voe
販売は学生時代のアルバイトでしかやったことないけど
やっぱ基本は目の前にいるお客さんが優先じゃないかな
接客してない人が気をきかせて電話とればいいと思うけど
店内には一人しかいないのかな?

あーあ、2連休でいろんなこと整理するはずだったのに
なんにも手をつけずめんどくさいことはすべて後回し
昼寝とかしてた2連休だったせいか今日めっちゃくちゃ体痛くなった
そしてもうこんな時間だし明日もギリギリになって走ってバス停まで行くんだろうな
今朝の吐き気がはんぱじゃなかった。朝具合悪すぎる
人間関係最悪だしボッチだしもうやめたい
783彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 00:27:38.63 ID:qghq88QL
>>777
>>781
>>782
レスありがとう!
やっぱりそうだよね!
前に百貨店テナントにいた時もそう聞いてたから出ないでいたら休憩から戻ってきたそいつが見て文句言ってきて。
ここでそう言ってもらえたし、言い合いした甲斐があった!
やっぱり団塊の世代位の人は苦手だ。
784彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 06:05:00.18 ID:naKDsNh9
行きたくねえ
785彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 06:39:48.18 ID:/WH26tFW
めんどくさい
いいひとばっかだし業務内容はそれほど大変じゃない
でもコミュ障だから周りと親しくできなくて常に疎外感
質問や電話が苦痛で仕事が滞る
物事の優先順位が付けられない
グズはどこ行っても駄目やな
786彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 06:49:51.12 ID:cvKlIkPj
不謹慎と言われるだろうけど、通勤途中ずっと
事故に遭わないかな、大地震でも起きないかな、台風が来てたら風ですっころんだり物が飛んで来て当たらないかな…
と考えてる…もう疲れた
787彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 07:50:04.50 ID:sJKRARy2
人間関係は悪くないけど
休日全然ないし販売ノルマが辛い
でも転職したら人間関係やばいとこいくかもと思うと怖い
788彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 12:22:33.61 ID:naKDsNh9
このまま帰りたい
789彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 15:08:29.74 ID:8UA9V/9/
帰ってきてしまった…
790彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 15:48:35.45 ID:UxGPjKtD
今は職場の人間関係良好。
でも仕事が大変で休日よく潰されるのに、給料めちゃくちゃ安い。
親に心配かけたくなくて少しサバ読んで給料の事話してるけど
それでも「そんなんでやっていけるものなの?」って心配されたorz

>>787
自分も同じ。
前の会社が人間関係ドロドロで、派閥が多いわ自分孤立するわで
それそれでまた辛かった。でも給料は悪くなった…

バランス取れてる処なんてないんだねきっと・・
791790:2012/10/10(水) 15:49:51.68 ID:UxGPjKtD
×でも給料は悪くなった
○でも給料は悪くなかった

ゴメン意味不明な文になって
792彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 17:19:21.36 ID:TYNptPOm
>>789
kwsk
793彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 18:58:53.22 ID:Ef7LvOCx
>>790
>親に心配かけたくなくて

よくわかる。私も似た感じ。
私の場合は、休日出勤する時は、
親に遊びに行くと言って出勤してる。(実家暮し)
業界がブラックだから、休日出勤は覚悟しているんだけど
親に心配されたくない。
ただでさえ、結婚とは縁遠いし。
794彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 20:20:20.27 ID:CPX7+7YW
>>793
ブラックしか行けなかった自分も悪いんじゃない?
親がうるさく勉強しろ!勉強しろ!って言ってたのはそう言う意味なの
わかるカナ?わからないカナ?
795彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 20:47:32.19 ID:lBalLwJR
↑うちの犬より馬鹿そう
796彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 21:46:30.69 ID:txlmop6t
先輩が私にだけ冷たくて八つ当たりのような態度ばかり取る 陰口なんか当たり前
営業の男にはブリッコのくせに
沢山仕事押し付けられるから月に50時間サビ残しても終わらない
ほぼ同期の喪男は全然仕事出来ないのに周りから何も言われない
もう疲れた
797彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 21:47:19.82 ID:VvWTd25I
飲み会私だけ誘われてなくてクッソワラタ!w
たまに話す同僚(幹事ではない)に「喪山さんは金曜日来るんですか?」と聞かれて知った。
今日知った。
ほんとにあるんだねー、ハズしとか。大人の集まりなのにバカじゃないか?
明後日だというのに幹事役から今日も何も言われたかったし。
来て欲しくないなら行きません。
あーあ来週から仕事しづらいわ。
今月までで辞めたくて、でも何とか思い留まったけど、辞めたら良かった。
798彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 21:47:53.09 ID:WkLdXk/d
前は人間関係にかなり恵まれていたと思う
というか人間的に出来た人がいっぱいいた
しかし激しく仕事が向いてなくて業務にならないほどだった

業務が大変で人の入れ替わりが激しい会社なのになんであんないい人が集まってんだろう
っていう会社だった。残業代もちゃんとキッチリ出て良い会社だった

なのですべて条件を妥協して仕事内容を優先順位一位にして選んだら
人間関係最悪だった
しかも休みも妥協したけどやっぱ休み少なすぎる
もっと休みたい
799彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 21:52:28.83 ID:VvWTd25I
>>797五行目
何も言われたかった→何も言われなかったの間違い。興奮しすぎた。

無断欠勤しても何も言われない人もいるのに、私は体調不良で連絡して欠勤したら
今月からシフト表の一番下の欄にされた。
仕事も他の人には直接振って、私には補佐の補佐しか回さない。
バカにしすぎ。
他の人は大袈裟に褒めて私が何かやってもほぼ無言。
何かイライラしてきた。やっぱり辞めたら良かったよ。
800彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 22:29:29.18 ID:Ef7LvOCx
>>794
あえて釣られるけど、業界自体は希望業界なんだよ。
デザイン系だから、サビ残や休日出勤は当たり前。
デザイン系の仕事したかったから別に良いけど、
労働環境を正直に言うと絶対心配される。
それが嫌。
801彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 22:36:29.15 ID:UdwReihh
ミス連発
ってかミスで済まされない…リコールもん
しかも隠してる
しにたい
802彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 22:48:36.91 ID:R46k+anz
人間関係もだけど職場の雰囲気が悪すぎる。ギスギスしてるというか。
怒鳴り散らしてるかと思ったらゲラゲラ笑って、騒音だよまじで。

それは私の仕事じゃないだろ、なんでこっちに押し付けてくるの?
その仕事をするために金払って派遣の人に来てもらってるんだろ。
なのに客からの苦情を受けるのは私。あーもう嫌だ。知らねーよ。
どうせ範疇外のスキルなんだからいっそ外してくれ。やりたくない。嫌だ嫌だ。
あー行きたくない。行きたくないっていうか辞めたい。
上っ面だけの仲良しこよしたちで頑張ってください。私を巻き込まないでクダサイ
803彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 23:14:59.18 ID:FgtZ1lYI
>>797
私もそういうのある。
建前でも声かけりゃいいのにね。社会人なんだから〜とかいうくせに
こういうときだけ子どもみたいでむかつく
804彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 23:24:35.13 ID:WkLdXk/d
ふと思った
オータムジャンボの発売今週までだ
当てて辞めるぞ!!!!!
805彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 23:32:56.01 ID:85BntqZd
素朴な疑問なんだけど、このスレの人達って

・激デブ
・激ブス
・超コミュ障
・あり得ないレベルで記憶力悪い

このどれかに当てはまってる?
806彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 23:45:14.67 ID:THbESXm1
>>805
・超要領悪い

追加しといて
807彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 23:57:15.48 ID:LRuaDok6
ストレスのせいか37℃だいの熱が半年も続いている
動けないほどじゃないから会社行くけどやっぱりしんどい
更に会社ではストレスが付加され辛い
検査しても問題なし
健康な身体に戻りたい(´;ω;`)
808彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 01:16:12.23 ID:zcFE9dA6
>>805
・おっちょこちょい
・のろま
・泣き虫

も追加で
809彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 01:35:35.42 ID:Yjn34YjT
明日行きたくなさすぎて、まだ眠れない

今月から始まった仕事で
最初の一週間はいい感じだったのになー

あー辞めたい
ほんと辞めたい
810彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 06:46:27.19 ID:QNFrDZzO
休みたい
811彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 06:48:45.61 ID:tZVGAubU
>>807
大丈夫?
臓器の感染症とか更年期障害とかコリとか
色々あると思うけど…。
体直すのを優先した方がいいと思うな。
812彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 07:10:23.60 ID:Qp1G5BSD
今日も一日中ネットサーフィンかな…
やることがないのがこんなに辛いなんて思わなかった
周りからも完全に孤立してるしもう辞めたい
813彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 07:37:03.27 ID:NqUla4Yb
>>812
資格の勉強とかコッソリできないかな?隔離された部署とかじゃないと厳しいか…

ああああもう!ほぼ雑用やらないパートがいて毎日毎日イライラする!
そいつ以外のパートさんは積極的にやってくれる素晴らしい人ばっかなのに
あいつ電話取らないお茶滅多に出さないゴミ捨てしないFAX配らない宅急便の対応しないくせに…
私ばっかやってるわ。いい加減にしろ!!
814彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 07:48:55.33 ID:L8IW/C13
>>807
私も一ヶ月以上高熱が続き他にもいろいろ症状あって病院行ったら
膠原病の一種だったよ…
発症前は心身とも確かに疲れきっていた。
半年微熱続くなら絶対検査受けた方がいいよ。

…という自分も今強いストレス状態で今日明日乗り切る自信がない(-_-;)
815彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 07:51:50.22 ID:L8IW/C13
>>807
ごめん、検査受けてるんだね…
たぶん症状からしてそれ系の検査受けてそうだね。
816彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 08:02:37.37 ID:o43j8Yo9
世の中の人はどうやってこんな辛い毎日を堪えてるんだろう…
職場や仕事があわないのもあるけど、
最近は私自身がクズなだけに思えてきた
817彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 08:13:05.16 ID:IH5tf/NK
>>809
あら私がいる

なんか歓迎されてないことが分かってしまい、行きたくなくなった
一ヶ月も通えば、それでも慣れてくれるのかなぁ
今は切ってもらいたい気持ちでいっぱいだ
818彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 11:27:09.49 ID:j2/7N5aI
風邪引いて38度越えの熱出して今週初めから休んでいた
熱も下がり明日から出勤だけど行きたくない
職場が営業社員5人と事務2人の小さい営業所なんだけど、
50代の副所長と自分の先輩の40代独身女性社員が不倫してる
所長は都内の他の営業所の所長も兼任している人なので、自分の所の営業所には週一位しか来ない
そのせいで不倫しているを隠しもせずに勤務時間内にボディタッチしたり
先輩が副所長に甘えた感じで話しかけたりしている
日祝関係ないシフト制の職場なので休みはいつも一緒の日に合わせて取って
バラバラの時はお互いメールしあっていて1日中携帯いじっている
この間は副所長の子供の運動会があるとかで1日発狂してた
営業所の皆で本人達に遠まわしに言っても無駄だったし、
そろそろ所長か本社のコンプライアンス室にチクるかと皆で相談してる
819彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 11:36:19.85 ID:zcFE9dA6
>>812
金もらえてネットサーフィンできるなんていいじゃないか、解雇勧告されてないでしょ?
本当に不要だったらとっくに解雇されててもおかしくないと思う
820彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 13:35:13.57 ID:QNFrDZzO
休んでしまった。明日行きづらい
821彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 17:18:51.35 ID:xJc+/XVf
自分もたまにネットサーフィンしてる
いけないことと分かっててもログ?見つかって解雇してくれないかなと思ったりする
822彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 18:17:57.42 ID:zcFE9dA6
>>821
じゃあずーっと2ちゃんやってればアクセスログに記録されるから待望の解雇の夢かなうかも
823彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 18:27:41.76 ID:PcpQVcAg
朝がくるたびに絶望的な気分になる
824彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 18:59:40.02 ID:1XawFsGo
とりあえず入社3ヶ月たった
在職しながら仕事探す
年内に必ず見つける
異論は認めない
825彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 19:18:21.23 ID:Pv50cp3f
最近仕事の事考えると涙が出てくる
もう疲れた…
826彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 20:08:19.19 ID:MSDKu8PM
さっき会社の奴から夕方電話かかってきて腹立った。

先日、そいつに専用用紙注文してって言われたけど私は発注担当じゃないから、
○○さん(発注担当者)に言って下さい、て言ったのに、
何故か次の日になって私の机の上に発注依頼が。
面倒だから担当者のとこに放っておいたけど、
その日に専用用紙が来たから用紙棚に突っ込んどいたら、来てたことに気づかなかったらしい。
で、仕事終わって帰宅した頃、そいつから電話が。
「注文した?」
「私担当じゃないって言いましたよね?」
「メモ置いてあっただろ」
「○○さん(発注担当者)に言ったんじゃないんですか?」
「言ってない」
「でも用紙来てましたよ」
「知らなかった。なんで来てたことを言わない?」

知 る か そ し て 氏 ね

つーかお前の真後ろだろ用紙棚。ほんの50cm後ろくらい見ろ。
私が発注担当者と仲悪いのも知ってる癖に、他人を利用すんな。
ついでに終業後にしつこく電話かけてくんな。こちとら忙しいんじゃ。

他の人に人間の屑といわれるような人間だから、明日行って何を言われるか。
会社行きたくないけど、なんか言われたら上にチクってやる。ムカつく。
827彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 20:39:14.15 ID:t1lmzKbu
あー先輩うざい
自分だけ態度変えられるのが我慢できない
828彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 20:40:56.82 ID:IH5tf/NK
私みたいのは、どこに行ってもどんな職場でもやっていけず
ここで泣き言ばかり書いてる人生なんだろうな
コミュ障でなければ…職場がリア充の園じゃなければ…
829彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 20:42:05.31 ID:NqUla4Yb
>>826
いるよね、そういう日本語が通じないやつ

辞めたいって毎日思ってるけど、次の仕事見つけてないし一人暮らしするために貯めてるお金がまだ十分じゃないし取りたい資格も取ってないし
11月にはボーナスが貰えるし働きだしてからは一年経ったけど、正社員になったのは3月からだから正社員としては一年経ってないし
とか色々なことをグルグル考えて結局グダグダ働き続けている
明日も仕事だ、行きたくない…
830彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 20:49:56.77 ID:4aCmlBIv
>>809
自分も一週間前から始めた仕事早くも辞めたいw
土日休みじゃないのやっぱ辛いな…
831彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 21:07:26.17 ID:N99QrRcB
一人で会社の空気悪くしてるあのジジイさえ居なければなー
外回りの人なんて用事作って皆逃げちゃうし、一日中ずっと一緒とか苦痛杉る
何話してもシカトされて隣の席なのに聞こえないふりとか平気でする
もうこちらからは決して話しかけないと決めた
832彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 21:20:16.60 ID:63PfP0ZN
仕事が基本暇。
忙しいとこも経験したけど暇のほうが何倍もつらい。
だが来週から新しい仕事をすることになったが二人のお局がらみらしいから今からgkbr…
今まで局とは仕事で関わらなかったんだがこれらか神経を今以上に使わなくてはならないと思うと…
それに月末だけの仕事だから結局普段は相変わらず暇。
暇も鬱だがお局と関わる仕事が増えるのも鬱…しかも普段からボッチ。
833彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 21:32:27.67 ID:1XawFsGo
ボッチつらいよー
やだよー
みんな同じくらい無言な会社がいいな
お昼はみんなパソコン眺めながらしーんとしてる会社に行きたい
となりでキャッキャしてるのツライ

事務って言ったって結構営業とかいろんな人とかかわりがおおくね?
もう本当に自分の世界に入れるっていうか個人プレーの事務ってないの?
転職したい
834彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 22:47:21.14 ID:QGSv9mG1
自分もぼっち……
仕事中に周りがペチャクチャ雑談しててうるさいこと、この上ない。
何でこんな奴らと同じ時給もらわなきゃいけないんだ。
もう辞めたい……
835彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 22:59:18.58 ID:IH5tf/NK
ぼっちでも開き直って堂々とできれば楽なんだろうけど、
周囲があまりに仲良し&こちらは入って間もないから、
ビクビクオドオドしてて、かっこ悪い自覚がある。辛い。
836彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 23:41:02.85 ID:mVa/86vx
職場に居づらい。
自分が悪いんだけど、入って三ヶ月目の面談で仕事が難しいとか自信が無いとか
改善して欲しい点とかを率直に言ってしまったら、仕事を回されなくなった。
席も末席にされて、一日中何のスキルも要らないようなデータ入力だけやってる。
私に割り振られてた仕事は、同期で入った人に全部回ってる。
余計なこと言わなきゃ良かった。
わからないけどやる気はありますとまとめたつもりだったけど、悪く思われたみたい。
今日も8時間ほぼ同じ単純作業だけしてた。
同期は色々指示受けながら仕事の幅を広げてるのに…
まさかこんな極端なことになると思わなかった。
常日頃から、改善点や思うことがあったら言ってと言われてたからいってみたんだけど
入ってまだ間も無いし、普通、前向きなことしか言っちゃダメだよな…
辞めさせたいのかな。ならもう辞めたい。
837彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 23:52:52.71 ID:6t1izDxO
>>836
新卒の方ですか?
自分のいる会社は半年ごとに面談があるんだけど、
やっぱり素直に言うのはよくないのかな?
まだ一年目だから面談受けたことないんだけど…。
言いたいこと言えないなら、
何の為の面談なんだろ…
838彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 00:07:44.43 ID:mVa/86vx
>>837
新卒ではないです。
転職して今の職場に入りました。
もし面談があったら、言いたいことは言わないほうが無難かも。
何年も働いててちょっと一目置かれてるならまだしも、最初のうちは謙虚に
前向きなことを言っといたほうがいい。
自分の意見が聞き入れられないなら辞めたいと思うほど重要な話なら別だけど。
長くいるつもりなら最初は当たり障りなくしたほうが…
839彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 00:12:43.85 ID:scjBFw/j
もう逃げてどっか行きたい!連休が欲しい
ツライ。誰にも言えない。家族の体裁とかツライ
ツライツライ毎日ツライ
840彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 01:18:39.07 ID:N0Ked/q+
入社直後の面談で改善してほしい点(ストールやカーディガンの持ち込み可にしてとか、そういうレベル)言ったら、後日社長が出てきて憎々しげに何故不可なのかを直々に説明してくれた。死ぬ程怖かった。
(社長が作ったルールだったらしい)
以来仕事廻って来なくて辞めた。

誰でも名前知ってる企業の話だよこれでも。面談では絶対余計な事言わないほうがいい。
841彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 07:51:30.18 ID:qUluIg+c
一年で会社辞めたらなんかいろいろ言われるかな
怖くて辞められないよーorz
842彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 08:16:48.80 ID:pOy2L9Bw
行きたくねーよー
仕事を割り振りする人が意外とポンコツで嫌になる
Excelをあまり使った事がないらしくてよくその人に質問されるんだけど
ちょっと教えると「あーそれねーハイハイ」ってな事を言うんだが数分後にまた質問される
わかんねーなら変なプライド発揮させてねーでおとなしく聞いとけや
843彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 08:42:02.15 ID:UopwUriX
土日休みだけど今日一日乗り切れるかわからない。
平穏に過ごせますように。
844彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 08:44:05.54 ID:v3SCymk0
>>836
>仕事が難しいとか自信が無いとか
上司には>>836が相当自信が無い様に見えたんじゃない?
だから簡単な仕事からステップアップさせていこうとか考えているのかもしれないし、
次の面談の時か上司に少し時間取ってもらってやる気を訴えてみたら?
辞めるのはそれからでも遅くないと思うよ

>>842
自分の上司と口癖が全く同じ
自分の上司なんて30代後半の癖にExcelの基本すら何回説明しても理解しない
もちろん計算式とか全く理解できないくせに
変にデータをいじりまわしてメチャクチャにされる
60代の部長の方がPCもExcelも使いこなしてる
845彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 10:55:18.65 ID:vPDzBC1y
>>844
>>836だけどレスありがとう。
やる気アピは実はもうしてるんだ。
自分でもちょっとやばかったなって思って、2日くらい後に個人的に話かけて
やる気も働き続ける意思もあることを伝え、面談の時の謝罪をしてる。
でもそれから席の移動があって、微妙に態度も変えられてしまった。
多分周りも察してるのか、上司ageになって私とはあまり話してくれない。
私から話しかけても「ハハ…^^;」みたいな変な雰囲気になる。
自信なさげにしたのと、新人の分際で改善点を言ったのが致命傷だったんだろう。
自業自得だけど、もう仕事らしい仕事をさせてくれないなら辞める。
一桁の数字を入力するだけとかコピペするだけなんて仕事とは言えないし。
846彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 11:04:03.01 ID:vPDzBC1y
メインの仕事をやらせて貰えないし、皆当たり前のように雑用もやらなくて、
ほんとに雑用係りのどうでもいいポジションになってる。
この先いつまでも耐えられる気がしないんだ。
847彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 11:56:12.17 ID:ihTePNtF
孤独にさえ耐えられれば楽で良いなーと思ってしまった
848彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 12:31:54.31 ID:loZGiJ+z
>>838
837です。
返答ありがとうございます。
前向きに無難なこと言っておきます。
聞いておいて良かったです。
ありがとうございます。
>>840
>>845
怖っ。
社会人生活怖すぎます。
前に上司に会社や社員のための面談とか言われたけど、
何だかなぁ。
849彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 12:34:49.47 ID:scjBFw/j
早退してしまった。もう休んだり早退したり周りの人にいろいろ言われてるだろうな
貧血は本当だけど。精神病のことは伏せてるし。最悪の社員だな
850彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 14:45:36.93 ID:6bSxP0so
>>839
じゃあ素直に婚活して専業主婦の夢かなえればいいでしょ
851彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 18:25:19.98 ID:5tG+MurL
本日のNGID:6bSxP0so
852彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 19:39:28.59 ID:smhWnQwU
>>845
えええ…席移動とかあからさま過ぎて怖い
何のお仕事してるの?
853彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 20:43:22.53 ID:KCBgytEB
>>847
自分もw そんな楽な仕事で金貰えるなら私と変わってほしい
854彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 21:10:50.76 ID:qMnprjlm
決めました、辞めます。
855彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 21:30:53.96 ID:C66Tv+Fl
>>845
マジかいな…思った事も言えないで
本当に何のための面談なんだろうか…怖すぎる
その後振られた仕事内容も完全に肩たたきじゃん
沈まぬ太陽の香川照之がやった役を思い出したわ…
856彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 21:56:36.95 ID:zjrw0HRZ
可哀相に。本音言うと駄目なんて何の為の面談だろう。
うちの会社は改善提案に毎月ノルマがある。常に効率化が求められてて、負荷はかけ続けられる。
だから小さなことでも内容が良ければ提案は拾いあげられる。むしろ提案を何もしない態度だと咎められる。
新入社員だから遠慮しなきゃとかそういう雰囲気は感じたことなかった。
もう最悪で辞めたい理由はいっぱいあるけど一長一短というか…
どこも良い面悪い面必ずあるもんだなと思った。
857彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 22:34:49.16 ID:scjBFw/j
>>854
私も辞めたい。ニートになりたい
接客じゃなくても人間と関わるのもい嫌だ
858彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 22:47:05.10 ID:smhWnQwU
え、私も辞めるよ
3ヶ月たったから在職しながら今年中に仕事見つけて辞めるんだ
異論は認めない
ついでにオータムジャンボ当てる予定だったんだけど
買い損ねてしまったから年末にかける
859彼氏いない歴774年:2012/10/13(土) 00:59:42.06 ID:Be+m3Iug
移動で今の店舗に来て半年、最初は慣れない私のために隣の部署の人が手伝いに来てたが
慣れた今でも何故か自分の仕事放棄して手伝いに来る
その人が来ると私の仕事なくなるので凄く迷惑なんだが、強く言えない
そして何故か上司に私が怒られる
その人の終業時間過ぎてもずっといる(残業つかないのに)
仕事を端から奪われて、する事なくて辛い
土曜日はホントそれが酷いから行きたくないわー

何とか次の仕事見つけて辞めてやる
860彼氏いない歴774年:2012/10/13(土) 01:11:47.39 ID:PAJBXFeo
在職中に次見つけて転職したことがない。
決まってから「違う仕事が決まったのでやめます」って言うの?
それともやめますって言ってから職探しして退職日までに見つけるもの?
いつも、やめる→職探し→だから一ヶ月くらい無職になってしまう。
861彼氏いない歴774年:2012/10/13(土) 07:22:00.77 ID:pSE/yEqy
1ヶ月で決まるならいいやん
1ヶ月で決まらないから次見つけてから辞めるんだよ
1ヶ月で決まるんなら今頃辞めてる
862彼氏いない歴774年:2012/10/13(土) 07:27:55.16 ID:Uo697fCv
新人の指導してる人の仕事が私に周ってくる…
私だってやることあるのに。つか詫びと礼くらい言えよ。
あー今日行きたくない
863彼氏いない歴774年:2012/10/13(土) 07:31:46.46 ID:pSE/yEqy
今日行きたくない
小さいことだけどちょっと心配なこともあるし
だるいし
これから行くところだけどすでにもう帰って寝たいと思ってる
何事もなく平穏無事に終わりますように
あーあ土日休みだったらいいのに
人間関係つらいうえに休みが少ないってどうなの
しねる
864彼氏いない歴774年:2012/10/13(土) 08:23:29.66 ID:5c//0/y2
あー行きたくない
もう家に引きこもってたい
865彼氏いない歴774年:2012/10/13(土) 11:10:12.92 ID:FcUR/Qbz
>>862-863
雇用契約書にサインしたんでしょ
土曜嫌なら拒否して辞退する選択肢もあったはず
サインした以上責任持つ、もう子供じゃないんだから
サインした以上愚痴言わない、それが社会の掟
>>864
専業主婦になれば嫌でも引き篭ってられるよ
まず動こう、役所の窓口でお見合い団体紹介してくれるよ
866彼氏いない歴774年:2012/10/13(土) 11:43:21.79 ID:pT2KpFYi
決めた!月曜に退職届出してくる
問題は辞めるまでの期間なんだよね…
たった2週間でも働き切る自身が無い
867彼氏いない歴774年:2012/10/13(土) 12:00:56.59 ID:FcUR/Qbz
>>866
逃げるの?
868彼氏いない歴774年:2012/10/13(土) 14:00:39.15 ID:FcUR/Qbz
vipでこんなの見つけた
http://entame.knt.co.jp/konfes/tour/enoshima/
869彼氏いない歴774年:2012/10/13(土) 19:52:07.89 ID:Uo697fCv
>>866
無事に辞められることを祈ってる
you有給残ってないのかYO!
870彼氏いない歴774年:2012/10/13(土) 21:44:33.31 ID:T9aRt/vv
>>840
大変な目に遭ったね。それにしてもなぜストールやカーディガンの持ち込みが不可だったの?
暑さ寒さに個人差はつきもので電気代がかかるものならいざしれず、
自己調整できる材料がなぜ不可なのか解せないよ。
社長がそんなマイルールを押し付けてくるような会社が大きくなれるなんて…
しかも社長じきじき新入社員に憎々しげに説明なんて子供じみてる。
駄目なら駄目で下々まで理由を分かるようにしておいたらいいのに。
871彼氏いない歴774年:2012/10/13(土) 22:25:05.51 ID:AabP5Hw1
うちの会社は雇用契約書も貰えない
872彼氏いない歴774年:2012/10/13(土) 23:03:35.80 ID:+G6EKFmh
>>871
就業規則がある所ならくれないところもあるよね
雇用契約も書面にするべきだけど必須ではなく口頭でもいいし
873彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 08:56:12.14 ID:7tiwYRv8
先週は木曜金曜とズル休みしたから、今週はいつも以上に会社行きたくない

ズル休みしてから、隣席の女とは余計冷戦状態になったし

はあ、一人でできる仕事がしたい
誰とも会いたくない、とにかく顔を見られたくない
874彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 22:54:59.07 ID:sQcJUZwy
言葉に詰まったりどもることが多くなってきた。
頭で解ってることがとっさに口から出せない。今までこんなこと無かったのに。
ハキハキ喋れるのが唯一の売りだったのにこれからどうすればいいんだろう
接客業なのに
875彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 22:59:34.57 ID:HJu2OKbw
私も…自宅のパソコンで出来て月収15〜20万くらいの事務のお仕事がこの世にあればいいのに
もちろん健全な仕事で

世の中そんなあまくないか…
ドラえもんが欲しい

でも仕事しててお昼までって結構早いんだよね
お昼で帰れたらいいのに…
週3勤務とかお昼までとかだったらなんとか仕事続けられそうな気がするけど
それじゃ生活的にやっていけないんだよね
あーあ、寝たまま目覚めたくないよ
876彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 23:08:26.99 ID:3cGS7YXa
あーまた一週間が始まる…
辞めたいとまでは言わない、一ヶ月くらい休んで湯治にでも行きたい

昨夜懸賞か何かで現金が当たる夢を見たよ
百万円っていう妙にリアルな額だから夢じゃないだろうって喜んだら夢だったorz
その気になればすぐ使い果たせる額だけど、ワープアの自分には貯めるのは大変だ
なんて残酷な夢だろう…
877彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 23:44:07.34 ID:4tbYPCXm
休みが終わるー
また電話地獄が始まるのか
もっと考えてシフト組んで欲しい
878彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 23:46:57.57 ID:c8r0dO2k
予知夢だよきっと>>876

アラフォー(独では最年長)の先輩が男性陣から影で「お母さん」「おかあちゃん」と呼ばれている事が先週わかった。
もちろん愛称ではなく馬鹿にしてるだけ。
永作博美みたいな感じで可愛くて、身嗜みもキッチリしてる人なんだけど…。
自分なんか今なんて呼ばれてるんだろうと思うとホント行きたくない。
子供地味てるけどこういうの居たたまれない
879彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 00:33:13.38 ID:moV216OV
あーなんか分かる
ある上司が、優しくて周りに気を配ってくれて、私は好きなんだが
他の人からは、余計なことする訳わからん人と噂されてる。
皆ひどい。そりゃたまには空回りしたとしても、その気持ちがありがたいのに。
子供じみてるのは周りの人だよ。そんな場の空気が嫌。
880彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 02:34:25.80 ID:IgcWZdqo
>>878
わかるよー。
誰かの影口(までいかないものでも)聞くと、ドキッとするよね。
あぁあの人でそうなら、私なんてもっと言われてるなぁって。
そしてなんてクズな人たちだろうって思うよ。
881彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 07:37:41.96 ID:3uWxmWMY
やだよお
行きたくないよお
このまま休んでパジャマに着替えて
ベッドに入ってぬくぬくしたいよお
882彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 07:45:14.57 ID:OgbXF29a
私も行きたくないよー
>>873と同じく木曜金曜とズル休みしたから行きづらい・・・
休みすぎて有休もほとんどないしorz
本心は知らないけど表面上は皆優しいから気付かないふりして働こう
あー休んでジム行ったりゲームしてたい。
883彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 08:15:13.15 ID:3YziNGSB
職場でのストレスのせいか寝汗が半端ない
でも時給が良いから辞めるのは勿体ない
884彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 08:47:39.15 ID:K5VYFECE
死にたい
885彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 08:59:58.48 ID:tELpKYOp
休んでしまった……
886彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 10:12:26.47 ID:+Wz0VLMV
同じく休んだ


仕事辞めようかと
ついていけない
スローテンポで出来る仕事ってなんだろう?
887彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 12:30:41.58 ID:nLdCXtzB
自分は薄給だから忙しくてもいいから
給料だけはしっかりしてるとこ行きたいよ
888彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 13:11:57.79 ID:dndMGoH3
サボってしまった……
仕事に全くやり甲斐ないし、ぼっちだし、辞めたいよ。
どうして周りは、あんなに楽しそうなんだろうか……ついていけない
889彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 14:41:03.15 ID:u3dGdQFQ
>>886
公務員じゃないの?
890彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 15:38:47.11 ID:+Wz0VLMV
>>889
公務員かー

納得
891彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 16:25:32.30 ID:HP6JEbs3
同じく休んでしまった
手取りで60万はあるから息抜きに自分のために贅沢すればいいのだが、それがうまくできない
エステに行ってみたりもしたけど休日にまで人と会いたくないから余計疲れ、オフ会にも参加してみたが同じ理由で余計疲れ…結局引きこもる
なぜストレスのうまい抜き方ができないんだろう?お金と休日がそこそこあっても自分には意味がなかった
無理して贅沢してみても店員さんとかに馬鹿にされてるような気がしてならない
海外旅行でも行ってみるかな…ぼっちじゃ危ないか、ええい!もういいや\(^o^)/
892彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 17:12:30.47 ID:l66xq/vv
>>888
わかる…
自分もぼっちで周りと会話がない。
周りは楽しそうにしてるんだけど、ついていけてない。
仕事もつまらないし、私がいなくても成り立つだろうからなぁ。やめたいよ。
893彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 19:03:24.65 ID:eekfBzLx
>>891
手取り60万って…w
どんな仕事しているのですか?これだけ貰えるということは、やっぱりキャバ嬢?!

違ってたらごめん
894彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 19:17:58.97 ID:Y/bOAfcC
>>891
私はあなたより手取りはめちゃくちゃ少ないけど息抜きで
高級ホテル泊まりまくってるよ。
一人なのでスパ行ったり部屋でDVD見たり、
美味しいもの食べたり(ルームサービスが多い)…。
ホテルの人と話すこともあるけど何事も自分のペースに
合わせてくれるので苦痛には感じないと思う。


今日は午後体が熱っぽくっていつもは朝方のみの吐き気が
ずっと治まらないからしんどかった…風邪かなぁ?
895彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 19:25:52.54 ID:f9kx4ftb
ちょっと前に37℃前後の微熱がずっと続いてるという人がいたけど
自分もそうだ。ここ二ヶ月近く微熱がある日が続いている。
病院に行ったけど、疲れてるとかストレスから来るものかもとか言われて、
なのに風邪薬を出された。

常に体がダルくて頭痛がある。
そんなにハードな仕事してるわけでもないから周りにはとても言えない・・・
896彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 19:29:44.56 ID:QJqVlrBX
私もぼっちだ
まだ一月も勤めてないから、これからだ、なんて言えないレベル
みんな若く明るく華やかで、恋や芸能人の話題で盛り上がってて、
リア充すぎる長年の仲だらけで、まるで会話に参加できない
897彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 19:37:43.66 ID:HP6JEbs3
>>893
キャバできたらコミュ障に悩んでないですw
ただの営業+技術職って感じですよ
>>894
そんな過ごし方もあるんですね!思い付きもしなかった…ありがとうございます
あとお大事になさってください

せめてお酒が好きだったらなぁ。何をやっても無理してるようにしかみえなくてとにかくダサいんだ
ウイイレして1日が終わった
今日休んだせいでお客さんの予定さえも狂わせてしまった…こうなるのはわかっててズル休みをしたわけだけど、やはり明日が憂鬱
898彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 20:09:09.29 ID:GaQ3s14X
今日サボった人多いね…
私も体が怠いから明日サボろう。睡眠不足すぎて仕事どころじゃない
899彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 21:11:24.48 ID:wldtq+Wv
仕事できなさ過ぎて完全に社内ぼっちだよー
社会に出ると彼氏とか家庭とか友達とかが欲しくて欲しくて堪らなくなる
学生時代はぼっち喪女でも全然楽しかったのにな…
自分探しの旅(笑)とかバカにしてたけど仕事休んで旅に出たくなる気持ちよくわかる
900彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 21:28:39.26 ID:DJT/2ErJ
>>776ですが、いらん報告をば…

あれから予定通り逃亡しました(バックレました)
辞めた理由は色々ありますが、病気になってしまったことが一番大きいです
会社にはそのことは隠して、「一身上の都合で」と伝えました
良い会社で良い人たちばかりだったので本当に申し訳ないしもったいないけれど、今後はもっと力を抜いて自分なりに人生楽しみたいです

小心者だけどバックレなんてできちゃったわけだし、なんだかもうなんでもやれそうな気がしてます
いつまでもへこんでてもしょうがないので、少し休んだら興味あるバイト片っ端から受けてみます
生きられればフリーターでもなんでもいいや!
皆さんもご無理ならさずに…
901彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 21:46:58.19 ID:ui81ap3i
>>900
報告ありがとう
実は気になっていました
病気になってしまわれたんですね
まずはお体をゆっくり休めてください
人生これからですよ
902彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 21:56:17.08 ID:LwrgLuY/
>>900
お疲れ様でした

きちんと会社に伝えてるし、バックレとは言わないと思うよ
体、いたわってあげてね
903彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 22:51:14.74 ID:ui81ap3i
会社で唯一、心を開いて愚痴言ったりできた同僚が今月末で辞めます。
(辞めさせられたというか…)
唯一の味方がいなくなって、この先が不安です
904彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 22:53:34.46 ID:wf3rN+Ow
仕事できなさすぎて、だんだん仕事の量を減らされて
今日、今やってる業務と一切関係ない管理業務へまわってくれって言われた。
今の仕事やりたくないしちょうどよかったんだけど・・・
ああ私はあのフロアで必要とされてないんだと思うと虚しくてたまらん。
事務やるためにこの会社に入ったんじゃないし、資格勉強も業務も頑張ってきたのに
結局それが実力として身についてなければ何の意味もないんだよね。
もう誰の顔も見たくない。とっとと窓際に追いやってほしい。
905彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 23:17:58.25 ID:3uWxmWMY
いろんな不満があって辞めたいと思う
ただ気持ちを持ち直して頑張ろうと思う
そして仕事をあがって女子更衣室に戻って女子たちの中で着替えをしてると思う
やっぱ無理だ…

理由は一つじゃない
いろいろあって辞めたい気持ちになるのだが
一番の理由は人間関係の馴染めなさかもしれない…
906彼氏いない歴774年:2012/10/16(火) 00:19:41.04 ID:zyJF45vp

正社員じゃなくパートなのに辞めさせてもらえない。
私と同時期に五人入って二人辞めてて、二人とも即日で辞めてるのに私だけ駄目と言われた。
思わず、先の二人は即日辞めてますよね?と言い返したよ。
精神的に無理だとずっと言ってるのに…いつまで居ればいいの?
10月いっぱいは居る約束だったとか契約が〜とか言われたし。
そんな約束はしてないし、契約書なんて貰ってないよ。
もうばっくれたい。
907彼氏いない歴774年:2012/10/16(火) 00:25:27.03 ID:zyJF45vp
会社として常識なさすぎだし、働いてて疑問ばかりで苦しい。
ひいきしてる人との態度と扱いの差が激しくて、私には嫌がらせまがいの接し方。
そこまでして何で居させたいのかわからない。
人が立て続けに辞めると評価に関わるからか?
ついてけない。理解できない。
908彼氏いない歴774年:2012/10/16(火) 07:28:53.01 ID:7cn7/MHZ
会社休みたい…
でも今月、体調不良で休んじゃったからサボりにくい
あー行きたくない
909彼氏いない歴774年:2012/10/16(火) 07:39:12.90 ID:VL8qDEuT
毎日行きたくないと思わない日がない
疲れる…
寒いし…冬眠したい…
910彼氏いない歴774年:2012/10/16(火) 07:41:37.01 ID:VL8qDEuT
当然の権利なんだから普通にストレートに聞くことにしよう
それでいづらくなったり嫌われたりしたら辞めればいいや
私は間違ってない
911彼氏いない歴774年:2012/10/16(火) 08:11:54.77 ID:ABFbZJqd
風邪ひいて昨日休んだ
熱がひかなくて今日も休みたい…
会社に連絡するのがウツだー

912彼氏いない歴774年:2012/10/16(火) 08:48:14.16 ID:CUCT5WzO
はぁ…まだ火曜日かぁ…
913彼氏いない歴774年:2012/10/16(火) 10:28:19.02 ID:zyJF45vp
今後のことを話し合いするとか言ってしない
ふざけんな。会社の都合だけで使うな
辞めたい人ずっと居させて何か得になるの?
914彼氏いない歴774年:2012/10/16(火) 12:34:22.35 ID:EpJHcbkM
精神病のこと言えないのが辛い。弱音吐くと若いのにって蔑まれる。
辞めたい!もうダメだ
915彼氏いない歴774年:2012/10/16(火) 17:49:10.42 ID:4yDuvHCz
>>907
前の会社がまさにそんな感じだった。
事情があって上司にどうしようもなく憎まれまくってて、本当に仕事やりにくかった。
何回も「ミスしたらクビね」「周りからの評判悪かったらクビね」っていっつも言われてて…。
こんなんだから安心して働けなくてついに辞表だしたら
「見込みがあるのに」「2ヶ月後だろうが一年後だろうが辞められたら困る」とか…。
何がしたいのかサッパリ判らなかった。
無理やりというか逃げるような形で辞めたけど・・

こういう上司みたいな奴って何がしたいのか判らない。
結局ただの八つ当たりの対象だったのかな
916彼氏いない歴774年:2012/10/16(火) 19:01:46.29 ID:IKtaHNux
クビちらつかせる上司って最悪だよね
ていうか、これを受けて社員が辞意を表明しても
会社側からの解雇宣告になるとかって聞いた気が
917彼氏いない歴774年:2012/10/16(火) 19:41:00.85 ID:zyJF45vp
>>915
どうにか辞める段取りついた。
やたら恩着せがましい感じでこっちの良識に訴えるようなこと(タイミングとか常識がどうのとか)
言われたけど、非常識な人に何言われても響かねーよ。
最後までこの雰囲気続くんだろうな。
てか、ほんとに何で私だけこんな扱いなんだよ。
918彼氏いない歴774年:2012/10/16(火) 20:01:32.54 ID:d7VMEYVd
唯一職場の愚痴を語り合える先輩の退職が決まった
その人の為には素晴らしいことだけどとても寂しい
自分はチキンで辞意を伝えられない…
919彼氏いない歴774年:2012/10/16(火) 21:02:24.29 ID:a+OnX3DK
>>915
「辞められたら困る」って言われた時はっきりと
「だってすぐクビだってパワハラ言うじゃないですか」って
言ってやったほうがよかったかもね…乙でした
自分のことではないんだけど、理不尽なスケジュールや謝罪行脚を押しつけられて
無理ですって言うと「俺はキミの上司なんだよ?わかってる?何で口答えするの?」って
クソ上司にパワハラをされてた営業さんがいて毎日気分悪かった
920彼氏いない歴774年:2012/10/16(火) 22:21:02.68 ID:a8+ZzGnE
まもなく入社3ヶ月。雰囲気は陰気臭いけど個人個人は暗くないし、変な馴れ合いもないし、仕事は簡単なことからだから何とか着いていけるし、ここなら大丈夫かなと思ってたけど、妙な居心地の悪さに違和感を感じてた。
聞けば自分は5〜6年振りの採用らしい。そのせいか「余所者、異物」かつ「ルール通りできない人」として接されてるみたい。
「ルール」については、一般社会的なものならともかく会社独自のルールを「会社の常識は世間の常識」並みに求めてくるけど、新入りの自分がいちいち把握できてる筈なんてない。
今日「これ、どうしてこうなってるの?」「最後に触ったの喪山さん(チラッ)」「あー…これ?(親指で私を指す)」ってコソコソやってるのが聞こえた。知らない会社のルールによって、またこの人達の中で「何でも勝手にやる困った喪山さん」像が出来上がり。
なんかもう疲れた。
921彼氏いない歴774年:2012/10/16(火) 22:23:35.27 ID:VL8qDEuT
もう疲れすぎる
18時半には家に帰ってきてたけど
それから結構寝てた
やっとの思いでメイクを落としてこれからシャワーへ…
超めんどくさい
帰ってから全部済ませてこれから寝たほうが効率的なのに
それが出来ない
帰ってからの疲労感がハンパなくて動けない
922彼氏いない歴774年:2012/10/16(火) 22:33:43.11 ID:BeEMiSy5
夜になると頭が回らなくなる。
一日中脳をフル回転させて動いてる人ってどうやって思考を維持してるのかな
私が病気なのかな
923彼氏いない歴774年:2012/10/16(火) 22:50:14.62 ID:R8w4hVeM
職場の人とも上手くやってけないけど、利用者(福祉施設)とも
上手くやってけない。ものすごいめんどくさい利用者の担当になって
しまった。完全に舐められてるし威圧的な態度で、ホントこの人が来るだけで
吐きそう。いろいろ問題起こしてる人なのに、退所してもおかしくない人なのに
なんでまだいるんだよ。
ここに勤めて3ヶ月、4キロ体重減った。白髪も増えた。
この前新聞読んでたら就労支援A型の利用者の人の給料が
障害者年金あわせて、わたしの給料よりも多くて驚いた。
わたしは毎日お昼はおにぎり1個持参で、お昼の休憩時間も結局利用者の
介助で暗い更衣室で5分ぐらいで済ませてる。でもその5分すら結局は
トイレ介助で呼び出されたりする。食欲なくなる。
やたらと無駄な行事は多いし。モンスターペアレントはいるし。
うるさいばばぁはいるし、もう疲れた。休みの日も
2日後にはまた行かなくちゃいけないのか。。。とか考えてまったく
休んだ気がしない。
924彼氏いない歴774年:2012/10/16(火) 22:53:37.44 ID:X5jnOdHc
>>921会社はお見合いをするところじゃないのですっぴんで行くある
BY中国人
925彼氏いない歴774年:2012/10/16(火) 22:58:12.20 ID:Bsfo0TWV
やっと終わったー。定時で帰れる仕事が羨ましい。そういう仕事ならこんなに気疲れしないだろうか
926彼氏いない歴774年:2012/10/16(火) 23:05:47.41 ID:UC6TQQoa
退職したこといます?
今週中に上司に退職の旨を伝えようと思っているんですが
どういう風に切り出しましたか?
ネットで色々調べているんですけど
退職願いとか退職の挨拶ばかりに引っ掛って
退職の切り出し方がわからなかったので
皆さんの経験談を教えてほしいです

私の中では上司に
「お話があるのですが、お時間よろしいでしょうか?」→
「退職させて頂きたいのですが…」
と切り出し感じですかな?と思っていますが、
どうでしょうか?
退職を切り出し時に退職願いを渡した方が良いですか?
テレビではよく見る渡し方ですが、
調べるとあんまり一般的ではないようで…
927彼氏いない歴774年:2012/10/16(火) 23:24:40.27 ID:vAP8Vnp5
>>918
会社の中で味方の人が辞めるのってきついよね
残されて一人でやっていけるか不安
928彼氏いない歴774年:2012/10/16(火) 23:28:02.43 ID:zyJF45vp
>>926
はじめは口頭。
仕事が忙しくなさそうな日に「お話があるのでお時間取っていただけますか?」と切り出す。
話をして、退職願または退職届をいつの日付で書くとか指示をしてもらう。
→後日改めて退職願または退職届を上司に提出
あくまで円満退職の場合ね。
正社員なら引き続きとか考えて早めに言った方がいいかも。
自分が社員だった時は退職の三ヶ月くらい前には伝えた。
法的には二週間前までなら、というけど実際は難しい。
929彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 00:05:14.86 ID:g/ZWIl5D
>>920
つらそう
930彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 00:10:17.83 ID:qClkSDD3
>>928
926です
ありがとうございます
928さんは引き止められたりとか理由を求められたりしましたか?

上司にはお世話になりましたが仲が悪かったので
色々と不安です
928さんの書かれたように円満に退職したいので参考になります
931彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 00:11:03.16 ID:/2KRN9Kk
3ヶ月目って周りも見えてきて辛さのピークだったりする
もうすこし覚えてくると(慣れてくると)楽になるとおもう
ぼちぼちやっていけばいいよ
932彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 00:12:16.82 ID:/2KRN9Kk
>>931>>920へのレスでした
933彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 01:00:50.96 ID:rPGekklh
親指で指すってその先輩は男性?女性だったらかなり何か…嫌な感じ。
人を指さすってどっちにしても良い感じはしないよね
何か有る度に>>920さんのせいにされそう。
会社ルールと違ってんならコソコソした後でもいいから教えてくれよって思っちゃう。

正直、久々の新入社員というのは実際違うのでは?その先輩の態度からして
何人か入ったけど居つかなかったとかじゃないのかな、と邪推してしまった。
自分が今居る会社がそうなんだよね。「前任者は引き継ぎの自分以外にいない」と前の女性に言われたけど、
どう見ても何人か居た形跡が有った…超短期で辞めてんだろうなと思った。
934彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 06:48:16.50 ID:yvWjZes3
朝になるの早すぎ
935彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 07:36:02.17 ID:A6mGwweN
つらいつらいつらい
ある意味辞めようと思えばいつでも辞められると思うんだけど
いろいろな理由により辞められずにいる
社会生活キツイ
自宅で普通の会社員ぐらいの月収稼げる仕事ない?
あきらかに間違った人が社会に出ててすみません
家にこもりたい…
あと今日はすぐ寝る!
行きたくないーーーーーーーーーー
936彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 08:11:21.52 ID:cKvvj4Ie
もう行きたくない。今年いっぱいで辞めてしまいたい。
937彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 09:11:07.64 ID:e26676cq
この国の労働って、なんかキ〇ガイじみてると思うのは自分だけ?
たいして高くない給料から目一杯税金取られ、残った僅かなお金で苦しい生活…本当にバカみたい
938彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 09:55:50.80 ID:O5xP1SoO
年間休日が少なすぎて辞めたい
というか辞める
体がもたない
939彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 10:04:57.58 ID:s0PCh84z
あと少しで辞められるのに、少しが辛い
風当たりきついし。何でこんなに嫌われてんだろ
940彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 10:09:59.24 ID:dEbE3jGz
>>937その一方で、たいして働かなくてもガッポリな方たちも多いような昨今
941彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 12:25:14.74 ID:yvWjZes3
寝た気がしない。疲れた。辞めたいけど周りに励まされて辞められない。
ホントぶっ倒れるかも。
942彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 13:23:22.94 ID:li1okxPv
もういい年なのに子供みたいな行動する同僚が疲れる。
常に主語がない(聞き返したら「なんでわからないの?」って返す)、感情論でしか考えられない、自分の暴言は良いが人の暴言は許さない(相手が謝るか折れるまで攻撃)…
あと会社で趣味のことやるの止めてほしい。趣味が第一なんだったら会社やめて趣味だけやればいいのに。
943彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 13:39:28.71 ID:eN/huvuE
>>930
>>920じゃないけど
>どう見ても何人か居た形跡が有った…超短期で辞めてんだろうなと思った。

これあるあるだわ。
今の自分のポジションだった女性が少なくとも3名いるらしいんだよね。
1人は寿だったらしいけど入社後1〜2ヶ月で辞めてるってww
しかもそれが分かった最初の経由が、飲み会の時のその人達の悪口でwww
そりゃ辞めるわって思っちゃうような言われようだった。

間違いなく自分続くわww
944彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 13:40:01.36 ID:eN/huvuE
>>930じゃなくて>>933でしたゴメン
945彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 18:10:38.77 ID:oQ8s+3TM
雑談ばっかりしてて盛り上がってたら業務上の質問もできないような職場でうんざり
楽な仕事してる人が多い中、自分はあれもこれもって仕事を増やされる
書いてるうちに嫌な事を沢山思い出してきた
ほんと高齢喪女でコミュ障なんて良いことなんかひとつもないわ
946彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 19:36:56.70 ID:A6mGwweN
入社3ヶ月目アルバイト勤務(最低賃金改定により10月より実質最低賃金)
試用期間6ヶ月(1月から正社員)
雇用契約書なし(聞いたらうちはないって言われた。社員になっても)
飲み会などイベントの多い職場
社会保険現在未加入
祝日関係なく一定に4週6休年間休日77日

雇用契約書も交わしてないし職場で浮いてるし特別仕事が出来るわけでもないし
愛嬌もないし暗いし、辞めたいと思いながらやってるから尚更明るくなれないし
嫌われているし1月から正社員になれないと思う正直…
なんでこの職場を選んだかというと仕事内容で選んだ

やりたいと思ってた仕事だけどたいしたスキルもつめなさそうだし
本当に今やってることってアルバイトでも出来る内容だし
本当に正社員が欲しくて雇ったのか意味不明だし

派遣会社の求人見てたらこっちの方が条件いいんじゃねーか!?って思った。
時給も休日も仕事内容も。でも上にもつらつらとあげた自分のダメさ加減。こんな自分が受かるのか?って思われるかもしれないけど…
これ以上空白期間作ったらもともとない仕事のスキルも人間としてのスキルも
落ちそうだし、無収入になりたくないから最低限空白を作らないためにも
次が決まるまではここでぼっちで耐えるけど

来週平日に休みがあるから派遣会社に相談に行ってみようかと思う!
一応今後の方向性というか、やりたいことの希望はあるから
スキルがつめるなら派遣でもいいんじゃねーかと思えてきた
いろいろ視野を広げるためにもとりあえず派遣会社行ってみる
ここからぬけだしてえーよー
947彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 19:39:20.14 ID:A6mGwweN
うわ、長くてゴメンなさい
でもちょっとやる気出てきた
抜け出すために頑張る!
夜って比較的前向きになれるんだけど朝になったらいっつも死にたくなるぜ
948彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 22:16:43.11 ID:zZHpsB4D
反社会的なことは行わず、自分の仕事さえやってりゃいいんだ。
陰口を叩かず、人を貶めず、たんたんと静かにしてりゃいいんだ。
うん、そうだ。変なやる気出して、意見持つからイライラしちゃうんだ。
所詮、私は社蓄。糞みたいな会社からもらってる給料で生活してるんだ。
大人しくしろ、自分。耐えろ。耐えろ。耐えろ。
949彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 23:23:46.48 ID:1h8bjaxP
>>920だけど、優しいレスに泣いた。ありがとう。

>>931の言うように、今が正念場なのかな。自分もそうなんだけど、試用期間3ヶ月のところが多いのはそういうことなんだって思ったよ。

長年連れ添ってツーカーな雰囲気の家族に、ツーカーの通じない居候が転がり込んできた、みたいな苛立ちが伝わってくるんだ。時が解決してくれると分かってても、質問すると必ず沈黙や蔑みや戸惑いをぶつけられて、今の段階で既に心が折れそう。

>>933
気になって調べてみたけど、自分より前に短期で辞めた人がいる形跡はなかった。本当に数年振りの新人が私。だから余計にアウェイ扱いなのかな。
逆にここ1年くらいで重要なポジション(役職ではなく仕事の能力的な意味で)の人が定期的にどんどん辞めてる。これはこれで怖いよなあ。

ちなみに親指で指してきたのは男性上司。
結局何も言ってこなかったなあ。コソコソ話の件について教えてください!とも言えないので、次にその作業するまでスルーしとく。
優しくしろなんて言ってない、ただ「分からない」と言う相手を蔑まないで欲しいんだ。
950彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 23:25:56.34 ID:sD7uqbxl
今日有給で休んだので明日行きたくない
正直あの社員の下でやっていける自信がない
それからあの糞女と同じ空間にいるだけで限界、耐えられない
もう契約切られてもいいと思って投げやりにやってるけど
切られたら切られたで次みつけるの面倒だろうな…ああ嫌だ
951彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 23:36:06.21 ID:/2KRN9Kk
いやだいやだと思いながら仕事してたら
覇気がないように上層部に見られ、目をつけられている
気をつけるようにしなくちゃ

毎日会社はいやだけど
職を失ったら生活できないからね
952彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 02:02:19.57 ID:a1j6nNWf
>>946
派遣社員ってちょっと響き悪くきこえるけど(派遣社員の方ごめんなさい)、時給は高いし、自分からは絶対応募できないような敷居が高いところ紹介してもらえてやりがいに満ちている場合もあるみたいだね。
業種にもよると思うけど、契約社員とかに登用してもらえるケースもあるみたいだし。がんばれー
953彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 07:07:53.19 ID:bNp7vSY6
>>946
会社の状況が似てる。
有給あるけど好きな日を選べないし使って休んだら文句言われるし。週休一日だし。
946さんみたいにやりたいことが明確にあれば次が探しやすいだろうけど、やりたいことないけど資格も取り柄も何もない私には次があるとも思えない。
だけど、今の職場は今すぐにでも辞めてしまいたい。今日も行きたくないな…。
次スレたてられなかったので、誰かお願いします
954彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 07:32:21.70 ID:uYrh9cJL
定時で上がる瞬間が苦痛
入って3ヶ月経ちました
いまだに簡単な仕事しか任されないので仕事が定時で終わってしまいます
自分の課は自分と上司だけなので上司に何か手伝うことないですか?って
聞いたら大抵ないって言われるので毎日声かけてから帰ってるんだけど

問題は同じデスクの島にいる他の課の人たちにも声をかけてから帰るべきか?
ってこと。みなさんならどうする?
ちょっと仕事があるときはわざとゆっくりやったりして同じくらいのあがりに
なるようにしてみたり足並み揃えてみたりもしてたんだけど
最近は仕事がなさ過ぎてそれもやりようがないくらいなんだ

定時であがれるのは嬉しいしとっとと会社から離れたい気持ちも強いけど…
前の会社で普通は手伝うことがなくても周りに「何か手伝うことないですか?」
って声をかけてから帰るべきだ!って怒られたこともあるから
何も言わないだけで私が帰った後に「非常識だ」とかいろいろ影で言われてるな…
とか想像してしまう
コミュ力がないから声をかけられずにもいる
もう社会生活やめて冬眠したい。もしくは飼い猫になりたい
955彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 07:34:21.09 ID:uYrh9cJL
最初は入ったばかりだしいいやって堂々としてたんだけど
3ヶ月経っちゃったしある意味キツイ
956彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 07:46:24.41 ID:6K58qxYm
明日会社に行きたくない喪女(@益@ .:;)17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1350513785/

次スレ立てた後に気付いたんだけど、本当は>>980が立てるんだねw早まってごめんww
うわああん週休4日ぐらいで働きたい…行きたくない…
957彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 07:57:57.54 ID:PB8FPin/
>>954
他の課の人に仕事振るほうが難しいと思う。
自分の担当の仕事を覚えるのが先だろうし。
電話メモやコピー用紙の補充、シュレッダーかけとか雑用的なことで
誰がやってもいいようなことを率先してやるとかは?
958彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 08:03:06.30 ID:PB8FPin/
退職前で今日入れて3日しか出勤しなくていいのに行きたくない。
あと少しなのに体調不良で休んだら感じ悪いだろうか。
吐き気があって朝5時から起きてる…
959彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 08:06:14.70 ID:Sv9cwoEV
>>958
有給もう使っちゃった?
960彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 08:19:02.75 ID:PB8FPin/
>>959
急な申し出で融通きかせて貰ったから有休とか言いづらいんだ。
961彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 08:23:51.18 ID:8yMQysHF
仕事を回してくる教育係の先輩が、昨日から三連休中なので
今日と明日は仕事にありつけそうにない
研修終わって間もないし、戦力になってないし溶け込めてないし
昨日は居場所がなくてたまらなかった
962彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 10:54:21.42 ID:uEsdmXh2
あーわかるよ思い出すわ入社した頃の日々を…

ああいやだいやだ
963彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 12:34:01.28 ID:f8WYXczR
このまま帰りたい。
964彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 15:03:58.01 ID:uduzkrI7
会社の鬼女達(全員パート)が殺伐としていて苦手だ。
あの人達に嫌われたら居にくくなるよとか笑って言われたけど本当だと思う。
指示を出すとハーイと返事はいう物の、背中向けた途端チッヒソヒソ。
ほとんどが30代でまだ若い人達なのになんでこんなに荒んでるの・・?
965彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 15:21:37.38 ID:6CBIDeEf
わたしも今日辞める。
仕事のできない無能だけど、忙しくてお金の稼げる仕事につきたい。
今の仕事は、当日まで仕事か休みかわからない上に暇な時期は暇で収入がない。
たった二ヶ月で、いろんな人に滅茶苦茶迷惑も掛けた。
転職してばかりだけど、許してください。
お母さんに申し訳が立たなくて泣きそうだ
966彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 17:01:15.24 ID:0Xb6u4k6
>>958結局、行った?
辞め方はきちんとした方がいいよ。
貰えるもの貰えなくなったりするから。
967彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 19:25:11.04 ID:gZXXr3A4
辞めるまで後五ヶ月もあるとかまだかよ
968彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 20:11:10.17 ID:BspEqPGy
>>964
自分は鬼女のパートの場合、指示だしてもニコニコして何でも素直にやってくれる人と、
サルみたいに群れを作ってボスに媚びて指示聞かないかの極端な人にしか当たった事がない
言い方悪いけど鬼女のパートの場合結婚していなかったり
結婚していても子供がいない女を自分より下に見る人が多いよ
969彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 20:13:09.20 ID:stO0Esa/
>>954

全く同じ状況でワロタw
…いや笑えないよね、ごめん。

私の場合、故意に仕事を振られないの丸わかりだったんだけど、それに気付いた課の部長クラスの人が話聞いてくれてちょっとずつ改善してるとこ。
ちなみに入社して、半年。

1番ひどい時期は、開き直って早く帰って自分のしたいことしてたよ!
あと同じ島の他の課の人が意外と話聞いてくれる時あるから、悪口にならない程度に探り入れるのもいいかも。
970彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 00:53:33.68 ID:pV+RKFFa
来週は残業多くなるかもって言われた。
何が「かも」だよ既に確定してるんでしょ・・
残業代なんか一切出ないし、やるとなるといつも5時間6時間は当たり前。
終電で帰る人を車持ち組が不機嫌に送り出す(ブーイングする人とかいる、特に女)。
今じゃ残業と聞いただけでイヤ過ぎて血の気が引く。
誰か助けてって感じ・・
971彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 01:51:02.82 ID:PYLWnsue
眠れねー!
972彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 03:17:36.24 ID:3NcwYiB8
こんな時間に起きてしまった
なんでこんなに辛いんやろうか
973彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 06:47:22.58 ID:CRHD+hHK
もう行きたくない。
974彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 07:10:01.88 ID:81Yr9hN/
嫌だなーあと少しで家出なきゃ…。
はぁ…。
975彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 07:46:12.55 ID:ya/BdZvG
自分含め3人の部署なんだけど最近二人の嫌な所がよく目に付いて行きたくない
自分が利用されているとわかる瞬間がよくある
それに気付く度に会社辞めてやろうかって思う。行きたくない。
976彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 08:26:17.21 ID:+rrwXNc2
行きたくないよ
八時間みんな和気藹々、私は一言も喋らずに一人なんだ
977彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 08:27:00.95 ID:2Wom3Jg2
おなじくぼっちだよ
お互いがんばろう
978彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 09:06:52.84 ID:sbKYokmq
今日も会社行ってもやることない。 まさに社内ニート。
979彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 10:01:16.16 ID:EWAxDiEJ
やることありすぎるのに、なんでか仕事してるとき自分が惨めで仕方ない気になる
酒と弱い安定剤で、珍しく朝になってもふらふらだ
一応会社にはむかってるんだけどすごくお腹痛い
子供みたいで自分でも嫌だけど息詰まってて限界
980彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 11:03:24.92 ID:ywu0WT0l
>>978
私も。会社のいらない子感がハンパないよ…
981彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 12:22:12.87 ID:PYLWnsue
薬の副作用の眠気というか30分くらい意識無くなるのが困る!
その間やった仕事ぐちゃぐちゃorz
982彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 18:02:33.33 ID:2VgKgMcM
私も要らないなきっと。
仕事のスキルより社員とのコミュニケーション力が重視されるような職場だから。
言うまでもなく仕事も簡単、ちょっと訓練すれば誰でも出来るし。

明日急な出勤になったけど、今日徹夜して仕事して、明日休みたかったorz
983彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 19:04:54.65 ID:+KyVmEAN
ぼっちかつ仕事回して貰えない人はどうやって過ごしてる?
土出勤なんだけど、またそうなりそう。
雑用はないし、一人だけ何もないから浮いてしまう。
仕事振ってほしくて頼んでも無いと言われてしまうし。
984彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 19:05:41.36 ID:+KyVmEAN
ちなみに事務だから、デスクから離れて暇つぶしは出来ない
985彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 20:54:19.84 ID:sI8V8wso
PCが目の前にあるようなら、
今使ってる各々の表のフォーマットを弄ってデザイン替えてみたりとかは?
これやりだすと結構時間経つの早く感じるよ
986彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 23:29:46.93 ID:dD/tATds
なんかめんどくさい事になりそうな案件が2、3あるから嫌だな〜
変なのに限って自分が担当だし明日が憂鬱
987彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 00:11:37.62 ID:SEPescFZ
会社の飲み会で、空気読めない失言をどや顔でかましてしまった
まわりは「天然?」「厳しいボケかましてくるねぇ!」と
困ったようにフォローしてくれたのに、
そんなことありません^^!とまたしても空気を読めず。
完全に空気よめない困ったちゃんなゆとり(笑)(笑)
申し訳ないし恥ずかしいししにたいよ…
ああーーーーーー明後日ほんとに行きたくないよおお
とりあえず謝らないと…
988彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 07:32:38.07 ID:TltwAC/2
やだ!!!!!!!!!!!!!!!!
行きたくない!!!!!!!!!!!!!


もう行かなきゃ・・・
989彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 07:40:44.73 ID:ZhDLtbu/
今日行けば休みと思って頑張る!嘘!頑張れないよ!!
990彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 07:51:34.33 ID:kb9zg/zp
土日月曜と仕事だー
行きたくないー
辞めたいー


と、思ったら求人誌をみて
今の自分は再就職できない事実を思い出して諦めて働くようにしてる

ほんと、イヤすぎる
991彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 10:05:30.99 ID:lOjgV/nd
女性社員の年齢に上限がある会社にいる人いる?
うちは女性は大抵35歳過ぎたら辞めていくって面接で言われてんだ。
実際皆、寿退社とか、あと何かしら理由があってちゃんと辞めていく。
その中には多分会社から何か言われて辞めていく人もいたと思う(すごく突然いなくなるとかある)。
40代の人は1人もいない。
ちなみに自分今31歳だ…
992彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 14:33:18.73 ID:IEKBX12W
>>991
私も似たようなもんだよ
今年で34歳になる
陰では「言わないといつまでもいる気じゃない?」なんて言われてる
とりあえず資格の勉強だけはしてるよ
法律的には35歳定年とかありえないから、表面上は知らん顔しつつも
転職のための用意は着々としていた方がいい
993彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 22:38:01.67 ID:MEgYXmzL
何の資格かよかったら教えてほしい

今の職場というより業界自体から脱出したいけど、できる気がしない
三十路過ぎると資格あってもある程度経験ないと難しいね…
やっぱり医療・福祉系とかが強いのかな
私には無理っぽいけど
994彼氏いない歴774年:2012/10/21(日) 02:27:24.98 ID:y8wuhipj
今日は珍しく機嫌よく仕事できたのに、定時後に嫌なことがおきて気分だだ下がり
ついでのお使いで、未だ納得できないんだけど、私が場所を勘違いしたことになってて、ブチ切れられたし
そのせいで、さっさと帰るつもりが帰れず…帰らないにしろ他のことは何もできなかったし
最近仲良いおっさん社員が、仕事のやり方について上に怒鳴られたとか聞いたし
あー、落差がヤバイ。たまに良い感じで仕事できたらすぐこれだよ
明日超行きたくね
995彼氏いない歴774年:2012/10/21(日) 10:23:07.59 ID:QfTEQwX0
今から明日の事考えてプチうつ。
TSUTAYAにでも出掛けて考えないようにしよう…
996彼氏いない歴774年:2012/10/21(日) 10:30:57.92 ID:0fJJUvnP
休みってなんであっという間なんだろうか。。
もう明日になったら5日も仕事行くなんて既にもう鬱。
997彼氏いない歴774年:2012/10/21(日) 11:41:53.88 ID:pw+pt15X
もう日曜が半分終わるとか…
998991:2012/10/21(日) 16:10:51.29 ID:wG2U5ikh
>>992
>法律的には35歳定年とかありえないから

ホントだよね。
マイルール大好きなワンマン社長が経営してる会社だから…。
資格の勉強してるなんて偉すぎる。
自分もそうすべきなんだけど、毎日の仕事とか人付き合いでいっぱいいっぱいで、
伸ばし伸ばしになってしまう。
なんか考えないとな…
999彼氏いない歴774年:2012/10/21(日) 21:45:27.12 ID:AV6oxHql
あ〜〜〜〜〜〜あああああああ涙
ああああ涙
1000彼氏いない歴774年:2012/10/21(日) 21:48:52.28 ID:lKMT5Bfk
1,000ならすべての喪女が幸せになる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。