同人(腐)女子の喪女 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
2彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 13:40:31.99 ID:vsX59cLf
鈴木聡美認証済み ?@satomi_bomber

楽しかった〜☆(*´▽`*)来て良かった〜?BASARA尽くし最っ高〜のクリスマス・イヴ(*^O^*) https://p.twimg.com/Aha70QICMAAWbkn.jpg
https://twitter.com/satomi_bomber/status/150514143915552768

"俺様らじお"が次で終わってしまう…(ToT)また違うラジオやらんやか?(*´▽`*)
https://twitter.com/satomi_bomber/status/149463124238532608

「俺様らじお。」最終回、拝聴中!☆ https://p.twimg.com/AjSANcmCQAEuztV.jpg
https://twitter.com/satomi_bomber/status/158892855367188480

@Ryuzou_Ishinoバサラ祭2011〜夏の陣〜のイベントDVDが届きました!早速観てます(*'▽'*)?
https://twitter.com/satomi_bomber/status/150170954931257344

みぃちゃん家でBASARA~夏の陣~鑑賞中(*⌒▽⌒*)☆
https://twitter.com/satomi_bomber/status/197954237660012544

やべぇ……切ないけど歌詞に心響いた…(´Д`;)?
https://twitter.com/satomi_bomber/status/165040357363560449

(何の曲に?という返答に)
@mikatyuu12 声優の福山潤さんのアルバム【福山潤,愛を歌う!】の「Another Kiss」って曲(>_<)聴いてみる?
https://twitter.com/satomi_bomber/status/165042252840845314

今1番気になるのは声優さんがやってる朗読劇とかトークイベントとか(*^o^*)
https://twitter.com/satomi_bomber/status/173214855275352066

誰か〜!ウチと声優について語ってくれる人〜?(>_<)/ドハマり中です(^-^;)Help https://twitter.com/satomi_bomber/status/154495088544845824
3彼氏いない歴774年:2012/08/06(月) 23:03:02.63 ID:inCYiGMY
喪々色苦労婆一乙〜
4彼氏いない歴774年:2012/08/06(月) 23:10:32.04 ID:kIrOqndo
>>1
一応即死回避
5彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 04:47:49.10 ID:TCsQrx39
>>1乙です

毎年夏コミは始発で行ってならんでたんだけど、
今年は10時くらいにゆっくり行こうかな
30代が近づくにつれて元々体力ないけど、ホント体力なくなってきた
6彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 08:42:46.69 ID:2QqIlDQH
もうすぐ29で24過ぎたあたりから「夏コミに参加する」という選択肢自体がなくなってしまったw
暑いのがてきめんにダメってのもあるんだけど、若い頃みたいには行かなくなった…
夏コミ新刊は秋のオンリーやスパーク、最悪通販で買えるしなーと情熱が体力に負ける
7彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 09:43:15.59 ID:UKra1nJG
私はコミケ行けないからインテがそんな感じ
コミケより遅く行ってもなかなか入れないし
買いたいジャンルが6号館CDだったらかなり行く気が削がれる
本買ってるサークルも書店委託してたりするしね
8彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 20:06:47.89 ID:093fkhaa
>>7
わかるわ…
9彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 01:53:20.32 ID:xev0RRme
秋葉とらあなはコミケ新刊って大体いつ頃から取り扱うの?
入荷したら東京見物ついでに行きたい
10彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 05:48:41.68 ID:bMFFWXTY
>>9
早ければ、同日販売のところもあるよ。
最近、秋葉原や池袋で買い物してると
腐女子サンすか??とかチャラ男気取りのAボーイ達がコスプレしてナンパしくるからウザすぎる....
タイバニのコンビや折り紙コスした3人組み
11彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 11:13:13.51 ID:/JYr5Fy1
友達に夏コミ一日目のお誘いメールを出して返信待ちなんだけど、誰からも返信がこない
保留中かなって思うようにしてるんだけど、こうも連絡がないと不安になる…
12彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 11:38:07.93 ID:2eGFLGuT
マイ神が現ジャンル最後の新刊入稿できたようだ
これでお別れなのね…
13彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 13:36:13.42 ID:xev0RRme
>>10
ありがとう
自分も最近28になったけど体力的に参加はキツイんで秋葉で買い物することにした
14彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 15:03:38.22 ID:cMpfOXU6
自分がいっぱいいるw

夏コミ行かないと次買える機会は冬だよなっていう、ナマのために行きたいが
そんな1日目にかぎって、人と遊ぶ約束しちゃった。本欲しいよー。
2日目の本は虎で買う。花火大会ある日にお台場に行くとか寂しくなりそうで近づきたくない…。
15彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 22:18:09.40 ID:KSZDwXdx
>>11
予定を決めるために、○日までに返信ちょうだいね
○日過ぎたら諦めるねってダメ押しすればいい
無駄待ちするよりずっとマシだよ
16彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 22:37:57.20 ID:VfvPtZGj
今までずっと海鮮・ROM専だったのですが、一年くらい前から好きなジャンルでサイトを始めました
それから少しずつ好きだった絵師さん達とも交流できるようになり、現在はサイトやTwitterでちょくちょくやり取りをするような状態です
その絵師さんが夏コミに出られるので買いに行くのですが、やはり手土産の一つも持っていくのが良いですよね…?
今まで差し入れやオフなど全くしたことがないので、こういうときにどうすればいいのかわからず…あわあわするばかりです…
どなたか御指南頂けると嬉しいです…
17彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 22:54:17.94 ID:dVIjvq67
>>16
交流の度合いにもよるけど、邪魔にならない程度の小分けに包んであるお菓子とかでいいと思う。
片手に乗るくらいの
私がもらって嬉しかったのはマドレーヌとかワッフルとかかなぁ
楽しいイベントになるといいね
18彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 22:57:17.72 ID:JE0HjdFV
>>16
冒頭のテンプレ一読しておいて損はないんじゃないかな!
(*´∀`)イベントでの差し入れ40(´Д`;)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1343726183/l50
19彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 23:11:23.24 ID:VfvPtZGj
>>17, >>18
ありがとうございます!とても参考になりました!
地方から行くので地元の銘菓でも、と思っていたのですが、あまりかさばるものはよくないのですね
もう少し何か良いものがないか考えてみようと思います
20彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 23:49:44.34 ID:JE0HjdFV
差し入れは悩むよねー
けど地元の銘菓はいい差し入れだと思うな。普段食べられないものだし
会社のおみやげでもらったとき、おいしくて「ご当地プリッツっていいね!」って言ったら次のイベントで
あちこちのご当地プリッツ差し入れてもらえてめちゃくちゃ嬉しかったw
アップはしてないけど、感動のあまり家で廊下に並べて写メとったわ
21彼氏いない歴774年:2012/08/10(金) 02:09:57.38 ID:PjxmsgTE
>>17が言ってる小分けお菓子が大袋お徳用を小分けにして
可愛く()ラッピングしたものかと思ってビビったw
ツイッターでやり取りしてるって言っても、しょっちゅうリプ
飛ばしあいしてるわけでもなければ覚えられてないかもしれないし
あまり気負わず普通に買う+ついでに一言くらいって思って行けばいいよ〜
22彼氏いない歴774年:2012/08/10(金) 02:27:51.56 ID:5jrCOiXQ
>>21
17だけど、ほんとそう見えるねw
お店で少量ずつ包装されてるやつのつもりだったけど
まあ、>>18に貼ってあるとこ見れば間違いないからいっか
23彼氏いない歴774年:2012/08/10(金) 18:20:31.23 ID:QF4eBkXC
うちのジャンルはジャンルネタ的にそういうのもアリだw<小分けお菓子
もちろんちゃんとした差し入れとしてカウントはされないが
ジャンルネタとして受けるんでちょっとしたおしるしとして持ち歩いてる
熱中症対策のアメ数種セットなんかは普通に喜ばれる
24彼氏いない歴774年:2012/08/10(金) 23:32:17.43 ID:mVi6D8PK
一日目一般で参加してきたよ
遅めに行ったからそんなに待たなかったけど疲労が半端ない…
でも沢山買えて幸せだ!全部ください、を何回も言ってやったぜ!
創作意欲も高まった!自分もアラサーだけどまだ参加するつもりw若いモンには負けんよ!
明日から行く人楽しんできてね〜
25彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 12:23:56.97 ID:mwAv8tCd
申込書買うのすっかり忘れてた…
3日目に行くかorz
26彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 17:14:01.14 ID:MofyjyZz
今日行ってきた
憧れの「全部ください!」が言えて幸せ
私もサークル参加したいと思えてきちゃったよ
絵の練習しよう
27彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 17:59:36.23 ID:y3AsiqLD
イベント毎に終了後オフ会やってる人がいてちょっとビックリした
自分地方なのに行ってちょっと寄り道して帰るだけだよw
よく考えたら大きなイベントって年に数回だから特別なものにもなるんだよねえ
こんなところまで喪でなんか寂しいw
28彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 02:33:40.76 ID:ygn4lInE
同じジャンルを続けてるから仲間に入れてくれる人は一応いるけど
「なんだか(声をかけて欲しくて)物欲しそうにしてるひと」一歩手前だよ…!
もっと人間的にちゃんとしたい
29彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 03:05:42.93 ID:YC9bV8Fi
地方参加の人は前日に飲み会している人多いな
三日間コスと売り子とサークル主として参加している人がいて情熱が凄かった
30彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 03:35:00.78 ID:ug5m5SXc
今度のインテで人生初のイベント参加(一般)してくる!
カタログは今日無事に購入出来たけど、文字が細か過ぎて眼球が痛い…

そして当日会場で迷っておろおろする自分しか想像出来なくてワロエナイ
同人に足を踏み入れてから十年以上、ずっと引きこもり温泉だったからすごく緊張する
こういう時一緒に行ける友だちがいたらなぁ…と少し思う
普段はぼっち気楽過ぎるぜーって感じなんだけどね
31彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 09:12:31.40 ID:git0Y/vc
わたしは三日間、コミケ参加してきたよ。
1日目は、サークル参加、2・3日目はコスプレで参加してきた。
サークルの売り上げ的には例年より少な目だったけど腐男子さんが増えたのかなあと思った、ほもぉな薄い本買ってた。
2日目に、イラっときたのはスタッフの詰め所に居た黒バスのリコの女性のスタッフさんにイライラした口調でタメ口で言われた女子更衣室に向かう流れを聴くべく訪ねただけなのに...(涙)
3日目は、はずかしながら露出高めのコスプレしたら日焼け止めの効果ならず恥ずかしい日焼けができてしまった。

次は、インテとスパークと冬コミだ頑張るぞ
32彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 09:13:35.21 ID:S4Yshuwh
>>30
東京に比べたら随分買い物しやすいし目当てのジャンルの場所まで行けば後は萌えの赴くままに行くんだ!
関西住んでる時よく行ってたけど友達と会場までは一緒でも中では別れて買い物するし
一人のが自分のペースで色々見たり疲れたら休憩したりできるし気楽だと思う。ファイト!
33彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 10:40:52.94 ID:3px59vwf
作品が好きな人程オフで会うのが恐ろしい
コミュ障だからオフ後に相手の人がよそよそしくなったら悲しいし、
そしたら多分もうその人の作品を純粋に楽しめなくなりそうだし

でも他の人とオフ会予定をキャッキャッと楽しそうに計画してるのはすっごい羨ましそうに見てる
コミュ障克服オフとかあったら参加してみようかなぁ…
34彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 12:29:33.58 ID:puKtUMLN
3日目一番欲しかったサークルさんの本が
会場後たった1時間で新刊全種類完売
しかも初参加だったらしい
買えなかったのも悔しいが、正直嫉妬せざるを得ない
自分も過去10年くらい描き手だったけど
一度も即日完売なんてしたことないから
今の若い子はスゲーな…若さだけの問題じゃないけども
35彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 17:22:20.57 ID:37KSoVWq
>>34
初回参加で新刊全部売り切れなら売れる量を把握できなかったのかもね
本末転倒だけど搬入量を少なくしたら初日完売できるんじゃない?
36彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 17:45:02.22 ID:ugJ9jx2X
>>34
完全に読み違えて搬入数少なくて、すぐに完売したことがあるよ。
買いに来てくれた人に申し訳なかった。
あんまり気にせずいたほうがいいよ
37彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 00:34:46.34 ID:us8QQhfH
>>32
>>30だけどありがとう!一人でも楽しんでくる!

日傘代わりの帽子とか本を入れる大きめのカバンとか色々買ったはいいけど
いざ合わせてみると色が合わなくてもささとだささが絶妙なハーモニー
まぁ誰も自分の格好なんて見ていないだろうからキニシナイ
38彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 10:24:00.58 ID:ZCz8L98M
ここにいるKYっぽい人とイベントですれ違ってるってことだよな…
(涙)をNGワードしておいた
39彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 14:32:24.86 ID:Mmhn2BmE
次は、インテか頑張るぞ!!
40彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 17:14:29.42 ID:apX4kgWW
明後日とらあないくぞ
41彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 01:36:50.37 ID:GF4e7XHv
夏コミ1日目サークル参加
手にいれた本はお隣と交換した1冊のみ
その後行った中古同人店の方が沢山本があった…
42彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 01:39:45.31 ID:++uFMdoG
あるある
全然本ないじゃん…なんだよ過疎だなあ…と肩を落として
三毛から帰ってきた一週間後、インテでは同ジャンル新刊ざっくざくだったりw
ワロスw   ワロ…  ウッ…
43彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 05:33:37.21 ID:R2PHEgIr
1日目、外周に並んで買い物してたら男が2人組みが箱買いしようとして作家さんがずっと睨んでたな。
売り子のリーダーらしき女性と作家の彼氏か旦那が転売厨だろうかとコソコソと談笑してた
44彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 05:40:47.29 ID:Jlx8tGvZ
インテ後になんばのとらとメロンに行きたいけど体力的に辛そうだ…
45彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 10:34:15.54 ID:4yrfLspo
持ってった分完売したよー見てくれた方本当にありがとう
でも完売も嬉しいけど、よかったです!って感想もらえるとすごい嬉しいね
すごくよかった本があるんだけど全く面識なくって、pixivから感想送るか
数日ずっと悩んでるけど勇気が出ない…
サイトに拍手とかあればもうちょっと気楽に送れるんだけどな
ネット上でもチキンとか私めんどくせぇ
46彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 17:25:41.97 ID:+gpXh2zG
完売いいなー…夏コミは新刊いつもよりページ数増やして頑張ったけど出が今一歩でだいぶ凹
いつも隣接になる友達が
旬ジャンルも平行して始めたら今回は誕席もらえたみたいで友達の席はポスターも映えてかなり
売れに売れてて羨ましかった
画力的には同じ位なんだけど自分も
ディスプレイ頑張れば良かったかな
それ以外の問題かなー…
はあ頑張ろう
47彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 17:50:25.24 ID:dxvlqqis
セルフプロデュースの上手さってのはやっぱあると思うよ
自分は回線だけど島中見る時はパッと目を引くポスターや本の表紙の綺麗さに惹かれることが多い
あと人だかりできてるとつい手に取りたくなるからそういう連鎖もあるかも
それ以前に旬ジャンル扱ってたら何にしたって強いよね…
48彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 21:49:55.78 ID:GQj7JcaH
でも旬ジャンルは選び放題だから
実力が足りないとあっという間に淘汰されるんだぜ…

ここって字書きさんはいるのかな
自分の文章がどうもくどい気がして
作風変えたいんだけど皆どうしてるんだろう
49彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 21:52:34.75 ID:mqmvBlla
アピール大事だよね
どピコで満足してたが、友達にピコ用レイアウトスレ教えて貰って
ちょっとづつテコ入れしてみたら、こころなし客増えた
売り上げの伸びは微々たるものだが、足止めて見てくれるだけでも嬉しい
50彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 21:54:54.28 ID:mqmvBlla
>>48
自分は校正あるのみだなあ
一旦ふつうに書き上げてから、いらん枝葉をばっさりそぎ落とす
気が済むまで書き込まないと気が済まないから、仕上げるだけ仕上げた後
レイアウトしてページ数見て頭冷やして、ページ数が常識の範囲内になるまでそぎ落とし
長文書きにしか使えない手かもしれないが

あと、校正前に、シンプルな名文のお気に入り読んだりもしてる
簡潔な名文のサンプル見た後だと、自分の文章のくどさがよく解るから
51彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 05:36:47.43 ID:zdAHd53g
好きな同人字書きさんで、構成が面白いというか大胆な人がいて
見倣ってやってみたいなと思うけど多分自分には無理

場面転換が唐突だったり時系列が入れ替わったりしつつ
平行して進んでいた複数エピソードが次第に一本の収束していくとかね、
読みにくさもないではないけど、振り回されたあげくピースが繋がって
「うお、こう来たか!」とわかったときの快感がいい
52彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 08:48:11.69 ID:780hVPhJ
>>50
なるほど〜どうもありがとう
お手本になる文章のリズムを知っとくのが良さそうだね
自分は形容詞とかはあんまり使わないんだけど、
言い回しがくどくなる傾向があるから
余計な部分を切って簡潔な言い方にできるよう心掛けるよ
53彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 12:07:35.76 ID:Rw2iGSKe
>>51
ミステリーとかでよく見かける構成だね。そういう手法大好きだなあ
全体の構成ちゃんと考えて書かれてるんだろうね
1本そういうのブチかまされたら他の連載も最後まで必死に追い掛けてしまうだろうな
54彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 13:22:56.89 ID:/guBZqQM
そういうストーリー書きたいなあ
私伏線加えたりしてるうちにわけわからなくなるw
読んでる人分かってくれなかったら嫌だしって思って簡単な描き方してみたり。逆効果だw
いいよねそういう構成。やってみたい
55彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 22:24:18.03 ID:HEdkW+w7
マイナーカプでイベント参加サークルが2つしかいない
この2つのサークル同士は仲の良いおともだち

この状況で片方のサークルの本だけ買ってちょっと話をして立ち去るのって平気?
もう片方のサークルは好みじゃなくて本買う気がないんだけどどうも気まずいんだ…
自分が気にしすぎなだけだろうか
56彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 00:03:27.70 ID:ojVzlUQU
気にしすぎ。
今回だけならともかく、今後他のイベントでもその2サークルしかないかも
しんないじゃん。ずっと義理で立ち寄って買うの?
ほんとは好みじゃないのに気を使って買われるって、書き手も幸せでは
ないと私は思う。萌えは人それぞれなのだし。
57彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 00:12:26.58 ID:He5qoMHc
私もマイナーCPの本はスペ主のは買わずに委託本だけ買う時ある
やっぱり合う合わないがあるしね…
インテで本の感想の手紙をサークルさんに渡したいんだけど
文章が下手過ぎてまとまらない
5855:2012/08/18(土) 00:41:04.92 ID:RHPUPEdU
レスありがとう
なるべく気にしないようにするよ
59彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 12:21:55.36 ID:K0/lFOub
聡美の夢は声優です!実はインドア派のゲーム娘…競泳

 シンデレラガールがひそかに抱く夢は―。競泳女子100メートル平泳ぎの銅メダルに続き、2日の同200メートルで
 銀メダルを獲得した鈴木聡美(21)=山梨学院大=は五輪前、恩師に「私、声優になります」と衝撃の告白をしていた。

 出身地の福岡県遠賀町で、鈴木が3歳から高校卒業まで通った「オールウェイズスイミングクラブ」の斎藤和孝コーチ(47)は、
 教え子が2つ目のメダルを奪う瞬間を自宅で見届けた。「全然目立たない子だった。でも、週6回の練習を休んだことはなかった。
 本番の強さを大舞台で見せてくれました」と喜びつつ、驚きの事実を明かす。「5月に電話で話したんです。
 あいつ、メダル取ります!とかじゃなくて、声優になります!とか言うんですよ」

 鈴木は、実はインドア派。ゲームやアニメを愛し、熱烈なファンを公言する戦闘アクションゲーム「戦国BASARA」を選手村でも
 プレーし、闘争心に火をともした。ゲーム内のキャラクター「長曾我部元親」を偏愛する余り、声を担当する声優の石野竜三と
 ツイッターを通じて知り合い、親交を持つほどに。帰国直後の11、12日に都内で行われるイベントへの出席も希望しており、
 声優転向の夢も冗談では片付けられない。

 4月の朗読会で鈴木と対面し「強い目力に、頂点を極める人だ、と感じました」と印象を振り返る石野。転向計画を「初めて聞きました」
 と驚きつつ「まっすぐでハッキリした声が出ますし、運動神経もいい方なので素養はあるかもしれません。勉強すれば伸びるかも」
 と太鼓判を押す。

 おそらく世界初の「五輪メダリスト声優」は誕生するのか。ヒロインの人生設計やいかに。

http://hochi.yomiuri.co.jp/london2012/aquatics/news/20120804-OHT1T00029.htm
60彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 20:39:00.64 ID:Qz0bvDq0
うわあああああん夏コミかインテで
現ジャンル最後か最後を匂わせてる所が多くて悲しいよおおお!!
リアルタイムで次々にジャンル移動していく人たちを見ていると、
この先現ジャンルが少なくなっていった時自分はどうしてるんだろうとか、
現ジャンル以上にハマれるものはあるんだろうかとか考えるとめちゃくちゃ不安になる
61彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 21:01:19.46 ID:KGmDxSgd
>>60
今ってそんな心境で無理矢理ジャンル移動する人も多いんでね

ツイッター滅べ^^
62彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 21:24:24.91 ID:F8GJJvXO
Twitterでホモエロ妄想垂れ流してるんだけど、もしフォロー祭とかに参加して一時的に鍵外してる状態で
同ジャンルだけど成人済みかどうかプロフかツイから判断出来ない人にフォローされた時ってどうしてる?
63彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 12:29:43.27 ID:pHspuqDY
ツイでホモエロつぶやくこともないしフォロー祭りに乗ったこともないからわからんな
「プロフやツイから成人済みかどうかが確認出来ない方のフォローはお断りしてます」とか
プロフにあらかじめ書いて、その通りに弾くのがセオリーかなと
64彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 21:26:36.35 ID:iB15vzWC
同人でも人付き合いって大事だね
普段の人付き合いも一生懸命頑張ってギリギリなのに、色んな人が集まる同人の世界でうまく立ち回れるわけなかった
インテ後オフ会の参加の募集があったんだけど参加しなくて良かったと思った
ツイッターで様子を知ったけど参加者は絵描きさんが多かったみたいで雑談しつつスケブ交換(私は絵が描けない)
こんなに綺麗なのに、可愛いのに、エロいこと言っちゃう〜さん萌えww
とか女優やモデルさんに似てる〜wwとかその他も容姿の褒め合い

以前から知り合いのサークルさんにインテでお世話になったと携帯の方にメールしてもいまだ返信なし
その人はツイッターで他の人と楽しそうにやり取りしてる

こんなことでいちいちもやもやしてしまって苦しいからちょっと離れてみようと思う
長々とごめん
65彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 23:34:36.85 ID:abkHiDU0
乙だがメールは届いてないだけかもしれんよ
66彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 23:59:39.86 ID:iultvPK9
綺麗なのに、可愛いのには9割増しの褒め言葉
普通にオタっぽいしやっぱり普通の人とは違う
ただ褒めて自分も褒められたいだけだから気にしないでいいよ
67彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 00:07:19.68 ID:7hO6IRym
でも昔に比べたら女オタは服装とか化粧とか気使ってる人多くなったなーと感じる
サークルさんは元々ちゃんとしてる人多い印象だけど買い手も自分がリアだった頃とは全然違う
もう良い年なのにもっさりな自分は即売会行って買うの結構緊張するw
68彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 02:19:47.77 ID:8pRCLfSm
それでもどうしても同じオタの人は分かってしまうんだよね
痩せてて可愛い服靴バッグ小物まで気を遣ってても分かってしまう不思議
方向音痴なんだけど、初めてのイベント会場に行く時とか
この人絶対そうだと思った人についていって外れたことがないw
69彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 06:22:46.22 ID:Sk/kP/JK
一昨日のインテでサマソニ組だろうなと思う服装の子がインテ組だったw
70彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 10:46:44.98 ID:3tna1mvZ
隠してもオタクオーラ出ちゃうからわかってしまうね
アニメイト近くにパルコがあるんだけどパルコ内にオシャレした3人組の女の子が入口から入って来て、あ〜あの人達アニメイト行ってそうだなと思ったら兄の袋持ってたなんてことはよくある


話変わるけど15年前のゲームやったら再熱した
結構前のジャンルなんで東京みたいな大きいところなら多くあるかと探しに行きたいんだけど池袋の乙女ロードというところに行けば本売ってるの?
71彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 15:38:44.77 ID:oE35eyv2
>>70
KBOOKSとかまんだらけのサイトで検索できるから見てみたら?
72彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 15:49:30.80 ID:3tna1mvZ
成る程、ありがとう
73彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 22:08:10.74 ID:Ss0Tr5h+
>>70
同じく15年ほど前のアニメに再燃したけど
夏コミでサークル二つ発見してワロタわw

まんだらけとか、未だにスラダンとかセラムンあるし、探せばあるよ
74彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 23:47:18.71 ID:yf7foASg
だらけやKのサイトってどれぐらい在庫を網羅してるんだろう?
実店舗の商品がそのまま載ってるものでもないよね。

前に友達について行ってみたけど、実店舗は欲しい本のタイトルや
サークル名がはっきりしててこそ意味を持つんだなって思った。
何の下調べもせずに行って、物量とものすごい勢いで背表紙チェックしてる
人たちに圧倒されて何も見つけられなかった。
いい本があっただろうに・・・
75彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 23:52:06.97 ID:oE35eyv2
中野のだらけのほうがなんかコアなものがありそうな勝手なイメージ
76彼氏いない歴774年:2012/08/22(水) 03:19:35.94 ID:F4QICnRJ
>>74
同人板の中古店スレでジャンル晒して聞くと、運よく最近行った人がいれば
在庫状況とか教えてもらえるよ
77彼氏いない歴774年:2012/08/22(水) 21:38:47.83 ID:+pm9gpN/
>>74
私は地元の中古店が品数少なすぎるから
東京とか行くと本の量が多過ぎて圧倒されてしまう
嬉しいけど探すの大変で結構疲れる。
そしてどのジャンルもなぜか逆CPの方が好みの絵が多くて
よく戦利品に逆CPが混ざってる…orz
絵は好みだけど読めなくて売るしかない。リバOKだったらなぁ…。
CP別コーナーでもよく逆CP混ざってるから気を付けないとね
78彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 00:15:08.45 ID:wmPMm+eW
逆カプ本なんてよく売りに行けるなあ
私だったらそんな気持ち悪い本触るのも嫌だから
ゴム手袋して速攻でゴミに出すわ
79彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 00:20:13.07 ID:6rMXmxL1
きもちわる
80彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 00:26:52.61 ID:402/gsNm
>>78
薬飲み忘れるとおうちの人が心配するよ
81彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 09:27:47.84 ID:0dM0QnZb
中野のだらけのカプ別コーナーはカプごちゃ混ぜになってたなぁ
表紙にカプ名載ってる本もあるのに分け方適当すぎる
周りに人いなかったからこっそり仕分けしておいたよw
82彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 09:30:03.36 ID:e6ePdNjT
>>77
昔中古同人屋で働いてたけど
カプ分けは手作業で、本読んで、読んだ従業員の主観で分けてるから
違うこともあるかも…

本やサイトに○○×△△ですって表記があればいいんだけど
表記ない本は、読んで決めるしかないんだ
83彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 14:23:24.10 ID:nkenbSRf
ずっと同人誌のCP仕分けしてたら頭おかしくなりそう。
1人で何十冊何百冊とやるんだろうし、店員がカバーできないジャンルもたくさんあるだろう。
人間のやることだからミスはしょうがないよ。

>>82
仕事でやってると嫌になったりしませんでしたか?
84彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 14:41:21.27 ID:4HZbaCzg
仕事とはいえ興味ない(下手すると苦手な)作品やカップリングの本読まないといけないなんて大変だろうね
客もちょっと変わった人多そうだし
85彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 23:02:37.80 ID:UhQcP33E
同人屋も大変なんだなあ
私は右キャラが逆にいるのはできれば見たくないから絶対無理だな
86彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 01:27:56.56 ID:jmfmuGnA
無断転載について深く考えてこなかったけど2ちゃんにイラスト転載されてそれを見た別の人が俺が描いた、晒すな死ねとかやりとりあってびっくりしたしマジでショックだ…
気が滅入るし悲しい
こんな日は早く寝よう
87彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 09:09:02.44 ID:MIC2iVaF
82だけど
>>83
色々読めて楽しかったよ
普段自分のジャンルしか読まないから、別ジャンルで神を見つけてハマったりした
ただ、某忍者同人は公式と顔が違い過ぎて判別するのが大変だったw
あと夏コミ、冬コミ前後は死ねるw

>>84
女性向け同人の小さい店だったから
むしろ低姿勢なヲタ気質な人が多くて
女性しかこないから、変なトラブルは無かったよ
まんだらけとか、Kとか虎とかは大きいから大変かも知れない
88彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 11:36:00.66 ID:Da1PYog2
最近は「◯◯(ジャンル名) UNOFFICIAL FANBOOK △×■」って感じで
ジャンル名と傾向を裏表紙に表記してくれるサークルさんが多くてありがたい
89彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 12:20:54.36 ID:h5L2UiXq
>>87
好き嫌いはそんなにないから面白そうだけど
「このキャラは…誰?」ってなったら困りそうだなw
90彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 12:28:58.08 ID:MsXYFWOi
元キャラが好きなら少しは似せろよっていうのあるね…
白目がちどころか黒目が点なキャラがキラキラ黒目がちだったり
衣装でかろうじて分かるけどコスプレかよってくらい
91彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 15:57:00.81 ID:+NtD1ob8
出自も良心もアジア人なのに黒髪のキャラを金髪で描く奴がいてワロチ
誰だよそれ
92彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 17:51:59.65 ID:QpENI8uY
>>87
回答ありがとう。
公式と顔違うって話面白いねw
池袋のKに本売りに行った時は店員さん何かプロいなって思った。
多少のことでは動じなさそうなオーラ漂ってた。
93彼氏いない歴774年:2012/08/25(土) 01:00:51.79 ID:HQINojND
初めて池袋女性向け同人ショップ行ってきたけど男が何人かいた
男も女性向け読むんだね
ちょっと驚いた
94彼氏いない歴774年:2012/08/25(土) 01:06:53.10 ID:p5T6tR3B
読むどころか書く人も増えてるじゃん
95彼氏いない歴774年:2012/08/25(土) 01:08:39.52 ID:Ys38WpTQ
>>88
ごく稀に中古ショップで買ってファンになりました!
という正直な海鮮さんがくるのでw
どうせ売られるならすぐ次のいい人にもらわれて行くよう裏表紙にカプ名書いてるよ
96彼氏いない歴774年:2012/08/25(土) 02:12:17.64 ID:yg/qB+Pj
>>93
私が行った時は
女1人 女複数グループ 男女カップル 男1人
って感じで男性も数人見かけたよ。
イベントにも男の人いる。一部の変な人のせいでイベントで男に売ってくれない
サークルもあるらしいので、そしたら通販とか中古屋回らざるをえない。
97彼氏いない歴774年:2012/08/25(土) 03:28:07.51 ID:6kc0ONMK
サークル側には買い手がガチの腐男子かどうかなんてわからないしね…
腐男子の人たちは本当に色々と苦労してるんだろうなと思う

最近原作があまりにも好きすぎて原作も同人も直視できなくなってきた
ちょっと距離をおこうと思う
98彼氏いない歴774年:2012/08/25(土) 14:33:31.29 ID:XTZp+iDp
原作が聖域すぎて同人やれなくなる人は珍しくないが
原作まで直視できないとは珍しいw
もはや恋だな、それは
99彼氏いない歴774年:2012/08/25(土) 18:03:21.20 ID:Kn99yIS6
マイナージャンルとかだと腐男子じゃないけどネタやコレクションとして
女性向け買う男性もいるよね。
悪意で笑いものにする気がなければいい気もするけど
男性向けと同じ感覚でブログで晒したりする人もいるからなぁ。
100彼氏いない歴774年:2012/08/25(土) 19:16:57.76 ID:pbZtNBDq
あからさまに罰ゲームとして来店した男性グループ見たことあるわ…
18禁本買って、店員さんをちゃかしてて
なんか悲しかった
101彼氏いない歴774年:2012/08/25(土) 22:24:11.44 ID:hKJ8zNNg
そういう奴らは本当に掘られちまえばいいのになあと思ってしまう
102彼氏いない歴774年:2012/08/25(土) 23:08:25.13 ID:6kc0ONMK
>>98
ハッとした、確かにそうだ
言われてみれば何見たり聴いたりしてもふとした時に「これ○○に合うかもな」とか思っちゃうし
原作関連書籍やグッズや同人誌はガンガン買ってるしいろんな所で作品語りしてるのに
実際読む時や原作見る時はドキドキしすぎてちょっとずつしか見れないってこれ恋じゃん…
ちょっと落ち着こう
103彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 00:30:51.25 ID:UbPXo51j
>>102かわいいよ>>102
恋する乙女だなあ
104彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 10:20:15.50 ID:gJm3K9Er
>>96
ウチのときは、女性グループだったり、 女性一人、一部変わった男が店内をウロウロと制服姿のJKの背後にウロウロしてて気持悪かった
男女カップルと言えど、雰囲気的には友達ぽい人達かな。

コスプレウィッグで執事服を着てた痩せ型の男2人組みが買いに来てて煙草臭かったな。
105彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 12:03:36.11 ID:GLNy8rAa
グッコミに行くため、今丁度ゆりかもめに乗っているんだが
カップルや家族連れが皆台場駅で降りていった
ふふふふふ
106彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 12:11:42.53 ID:zxDXhi7y
乙女ゲーの男キャラで妄想してしまう…
乙女ゲー即売会だと、すごい爪弾きされてて辛い…
歌プリのおかげでちょっと腐スペースが増えたようだけど
107彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 00:03:10.96 ID:fdbU8flw
ひとり暮らしやめるときに薄い本を処分した
最近ダウンロード販売サイトで散財している
ジャンルとCPがかなり限られてくるが仕方ない
もうちょい広がればいいんだけどなー
紙媒体にこだわる読み手もいるし、データ化して売るのは無断二次配布
が怖いとか分かるのだけど・・・

家族と同居してて部屋のプライバシーがあんまりない人って、どうしてる?
ひとり暮らししてる時でも突然家族が来た時に隠すの大変だったよ・・・
どうせもてないし、本当は薄い本を山積みして暮らしたい
108彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 00:05:33.80 ID:rmQRF0mr
数で圧倒すればなんとなくどうにでもなることがわかったな
あのジャンルのおかげで
109彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 00:09:07.90 ID:SYZoPaG1
押し入れ一杯に同人誌を詰めても問題ないようにとっとと一人暮らし始めたわ
けど一人暮らしで自由になっても実家の頃より金が出ていきまくるし
休日はイベントより家の掃除したいしであまり同人誌を買わなくなったという逆転現象
110彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 00:15:54.66 ID:8OsR8PZa
嘆くよりアウェーを楽しもうぜ

111彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 00:17:44.60 ID:kuSALunz
>>107
自分は薄い本をKブとかの黒袋にいれてベッド下収納にしきつめて
その上とか周りを健全漫画で取り囲んだりしてるなあ・・・
数日家から出るときとかいつなんどき誰に見られるかひやひやで
とりあえずその収納付近にもの置いたり散らかして近づけさせないようにしたり

ほんと山積みして暮らしたい・・・
112彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 00:32:30.31 ID:TIcfCuzY
一人暮らしでオタク趣味以外お金使うところがないのとハマってるジャンルのもの片っ端から買うせいで部屋がカオス
掃除嫌いも手伝って酷いことになってるわ…掃除優先するとか偉すぎる
気兼ねすることはないけどハマるカプが軒並みマイナーで薄い本は少ないなもっとたっぷり買って積み上げたい
113彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 01:01:42.54 ID:pkE5S/K3
>>107
実家住まいだけど、普通に山積みしてるわw
全く干渉されないからってのもあるけど
多分抱き枕とか、添い寝シーツにしても何も言われないくらい干渉されない

知人は、タンスを買って
そこに収納してるって言ってたw
114彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 01:07:22.82 ID:SYZoPaG1
引っ越しする時荷造りしながら一通り読み返したら、8割方手放しても
悔しさが残らない本ばかりだったので買う事自体を控えたって背景もあるよ
アンソロとかその最たるもので、自分が描いてても平気で売っちゃう
でも
>ハマるカプが軒並みマイナーで薄い本は少ないなもっとたっぷり買って積み上げたい
これはすごいわかるww
115107:2012/08/28(火) 01:29:56.65 ID:YQf9qwNC
>>113 山積みうらやましい・・・

答えてくれた人ありがとう。
家族は「いい年して漫画読んでる人終わってる」って人達なので家には
漫画も置いてない。アニメもこっそり見てる。だがヲタは止めないぜ。

マイナーCPにしか嵌らない友人がいるけど、10年以上ジャンル移りつつ
買い続けてて全く手放さないからすごい量だよ。
地方住みでイベントにも行けず、ほぼ通販だけでマイナーCPものを積み
上げるってすごいなと思う。クローゼットに隠すのも限界って言ってた。
116彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 04:14:05.71 ID:Tbz4nSSO
一人暮らしをはじめたのは良いけれど
左手隣の近所が男レイヤーぽい。
土日祝日の早朝、ゴミ集積所の清掃や階段清掃とかなるとキャリーカートや大きめなショルダーバック、竹刀袋とか差して持って歩いてた
彼の清掃当番なると管理人に連絡入れず毎回サボる。
夜中なんか、男女問わずコスプレしてコンビニで酒やつまみを買ってる姿を目撃されている。
117彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 17:32:39.06 ID:cmEvvkRH
うちの家族は家族の物でも人の物は見ないって方向だから恵まれてるのかね
田舎で部屋が広いし自分の部屋は自分以外入らないな

あとオタクグッズあっても、なんだこりゃwて笑い飛ばしてみんな気にしないな
118彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 17:45:10.76 ID:bGyyMQCW
「兄の部屋に熟女物エロビがあってドン引いた」みたいなの見ると
まあいつこっそり見られていてもおかしくないなと思う
119彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 22:38:14.51 ID:LYjUQAL0
  *  トンスル! +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ<丶`∀´>E)
      Y     Y    *
120彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 22:40:49.39 ID:SYZoPaG1
やかましいわ
うんこやるから帰れ つ●
121彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 23:31:16.49 ID:xbRvrUfO
>>115
自分も普通の本や漫画なんかは平気で売るんだけど同人誌は売れない人間だから
ものすごい量になってるよ…

つか同人趣味と人形趣味という廃人コンボだからマジで部屋が汚いわ…ヤベェww
122彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 00:08:24.81 ID:t9xkX1uP
同人誌は1回売ったらジャンルによっては取り戻せないのが多いから
処分する本、残す本慎重になるよね
123彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 01:28:24.41 ID:gxuybagN
友達の蔵書は中古屋でプレミアついてるのも多いわ
ガラスケース入ってるようなやつ
今は他ジャンルだけど絶対売りたくないらしい

ブラウザのブックマークをたまに整理しているんだけど
「このジャンルもう見ないかなー」
とフォルダごと消して後でやっぱり見たくなったとかある
本命は2日ぐらいかけて探して見つからなかった
オンでしか活動してない人だったけど、本出してほしかったな
124彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 14:59:57.87 ID:YpXzrmkO
小説温泉神だとPOして製本して勝手に本にしています
神ごめんなさいでもジャンル去っても10年後に読んでもやっぱり面白かった
絵や動画のデータは専用の外付けHDD買って片端からそこ突っ込んでる
2TBあるからまだまだ詰められるぜこれもやっぱり今見ても面白いぜ
125彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 17:08:43.41 ID:RR2NwJuG
最近の若い人はオンだけ支部だけって人多いよねー
自分はいくつになっても、神を見つけるたびに「あー紙で出して
欲しい!!!」という感覚からどうしても抜け出せないわ
126彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 17:19:35.15 ID:4d9rKFqz
私はオンだけ支部だけだ

支部での評価を信じて舞い上がって本出す→閑古鳥
みたいな事がよくあるらしいので怖くて出せない
127彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 17:40:14.33 ID:F9ONzJc4
あるある
128彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 18:19:28.15 ID:YpXzrmkO
紙媒体が良いって気持ちはわかるんだけど、「オフでやらないとジャンル者として認めない」
「温泉は金がかかってないからブラマジの屁まみれ」って風潮のジャンルにいるんで
なんかこういう人らの中に入っていきたくなくて今のジャンルでは温泉貫いてる

「オフ進出すべきです!」とか良く言われるけど、こういう事言ってる奴に限って
十把一絡げとか中手くらいの実力なんだよなあ。カプの勢力図書き換えたいから
そこそこ描ける経験者ナンパしまくってるだけじゃんっていう
実際すげー上手い人は別にこういう事言い出さないし、純粋に好きだーってだけの人は
>>125みたいに「紙で欲しいよーでも感覚が古いかもだし言わないでおこう」みたいに理性的
129彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 18:31:41.12 ID:6YWWsg5d
急に何を?
130彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 19:00:03.29 ID:G9Xlf68E
ジャンルのオフ者と一緒にされたくないからオン貫く?
まあ好きにすればいいけど
なんか馬鹿らしいわ
131彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 19:02:40.00 ID:gxuybagN
128は何と戦ってるんだろうか・・・そんなにつらいジャンルなの?
単純に紙で欲しい人いるよ
オフで出したらいいのにって言われて嬉しい人もいるかもしれないのに
そういう風に書かれると、読み手は怖くて何も伝えられないよ
132彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 19:58:42.04 ID:3ZxJR9tl
自分>>125なんだけど、なんか色々ゴメン
133彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 20:06:23.09 ID:4d9rKFqz
>>132
いや、普通の意見だと思うよ
自分はオフやる勇気も気力もないから落書き漫画を支部に上げるだけだけど、
コミスタやフォトショで最後まで丁寧に仕上げた漫画を支部で公開しているオン専の人を見ると私も何でオフで出さないんだー!と思う
134彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 22:04:02.28 ID:ERnaZyyh
オンもオフもやってるけどあんまり感想もらえないタイプだから
オフで本を買ってもらえるのを感想代わりにして
モチベーション保ってるw
オンでがんがん反応もらえたら楽しいだろうなーと思うよ
135彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 22:23:49.76 ID:1YMEuPpR
今は感想は交流と引き換えじゃないと貰えない感があるからコミュ障喪にはつら

(もちろん上手い人はヒキでもガンガン感想貰えてるんだろうけど)
オフは少なくとも対面で買ってもらえるからね…需要あるって実感が湧く
136彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 22:28:34.36 ID:bOi3LEp/
絵描きの人はフリーダウンロードのブラシとかパターンを同人絵に使ってる?
明記されてる通りに使えばいいんだけど海外サイトからダウンロードしたやつとかはいまいち分からなくてちょっとドキドキする
同人誌は避けて、サイトに載せるくらいならいいかなと思って使ってるけど気使い過ぎかな
137彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 03:34:17.32 ID:/TqWAuoB
>>133
金が無いとかイベント会場遠すぎとか顔出したくないとか理由は色々あると思うよ
書店で売ってもらえそうなジャンルならまだしも無理なのもありそうだし

でもオンでほぼ無反応だとオフでお金もらえたほうがお得だよなーとは思えてしまう…
138彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 06:05:10.86 ID:C5N8EV7Z
オフは金も時間もかかるよね・・・人付き合いも大変だし。

鉛筆書きをスキャンしただけの漫画なのにすげー面白いのを描く人がいる。
オンだけというか支部に上げてるだけ。
画力や構図はただの素人とは思えん。ギャグの落とし方もいい。
他に本命ジャンルやオリジナルをやってて、片手間でうpしてるのかな。
線の引き方に年季とセンスを感じる。さくっと描いてうまいって憧れる。
139彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 12:14:48.99 ID:8zU/pXMW
最近はチートキャラのベタでイージーモードな内容がウケるから
喪臭漂う作風の自分はオンだ
イージーって壁、アクシデントや葛藤必要ないから組み立て自体は楽だけど
喪過ぎてそういう人生観ゼロなもんで
んな都合よくいくかよーないわーでストレスになる…w
140彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 12:27:42.19 ID:w4mZKFZf
言語も喪になっとるよ…
作る側がそんな伝える能力低くちゃ作風以前の問題だろw
141彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 12:38:16.22 ID:INKMoy+L
>>140
よかった、そう思ったの自分だけかとw
142彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 13:13:19.59 ID:5VwbOurm
言いたいことはなんとなくわかったw
最近はラブラブでほのぼのな内容が多いからね
私はがっつりストーリーものでシリアスも大好きだけど
仕事とかでストレス溜まった後は延々といちゃいちゃしてるだけの話が読みたくなるw
143彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 13:40:48.03 ID:jqca1qeF
がっつりストーリーものでシリアス=喪臭漂う作風
とは思わないよ
好きなもの描けばいいのよ
144彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 14:01:56.93 ID:x6f/9crB
むしろオヴァ臭ってやつなんじゃ
喪臭といえば
やっぱりエロや恋愛の部分でのリアリティとかが気になるところだ
145彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 14:18:09.46 ID:w4mZKFZf
自分はならないなあ
やおいも百合も公式カプも読むけど、二次ばっかだから
恋愛ものなら原作キャラと設定がどれほど作品に馴染んでるか
エロならどれだけ恥ずかしさ振り切れてるかに尽きるわ
「その世界に触手とか存在しませんからwww」とか思うんだけど
書き手のフェチ満載だと読んでるこっちも楽しいからつい買っちゃうくやしいビクンビクン
146彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 14:30:59.68 ID:x6f/9crB
触手みたいなファンタジー要素は気にしないけど
書き手側になったときの自作物のリアリティね
「あ、こいつ男と付き合ったこともやったこともないんだな」「っていうか男が身近にいないな」
って思われるんじゃないかみたいな
まあ他人の作に対してそんなことほとんど感じたことないけど
喪だからわからないだけかもしれないしw
147彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 15:21:13.55 ID:w4mZKFZf
考えすぎw
ていうかそれ突き詰めて行くと「実体験ですミ☆」なチュプの自己投影丸出しな作品が受けるって事になる
でも実際はリアリティがあればあるほど生々しさが前面に出てしまってエロより下品になるためウケが悪い
エロスはファンタジーでいいんですよ
148彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 15:25:27.63 ID:S48BSQBD
実体験を基にするのは自由だけど
実体験ですって書いちゃう人はなんか嫌だよなぁ
基本的に自分語りばかりしてる人がやってるような
私が見たのは旦那との身長差がありすぎるから
爪先立ちでキスするの大変な実体験に基づいて…とか書いてる人
そんな情報いらねぇ…
149彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 16:35:49.46 ID:jFqM17UZ
実体験の何が嫌かって読んでる時に脳内で書き手の生々しいイメージが浮かんじゃうことだよね…
150彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 16:57:41.45 ID:Gk0nEqSv
>>145
自分も全然ならない

なんとなく思い出した
従妹がプロ漫画家なんだけど、二人でサークル取ってたときに従妹の知り
合いの人(言動がすごい後ろ向きの人だった)が挨拶にきて「あなたみたいな
上手い人からすると、下手な絵の人の本とか笑っちゃうでしょ」みたいな事を
言いつつ本を渡してきた
従妹はその人のすごいファンで「いや、私は完璧できれいな絵だけを求めてる
わけじゃないですし…人体デッサン模型が絡みあってるようなのよりも、多少
荒れていても萌えにあふれてる作品に惹かれます」って返してた
リアルがどうとか、実体験がどうとか、正しい手順がどうとかは、萌えの次
だなあ
151彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 17:18:59.65 ID:ZjPSVTyi
BLの話だけど
主に性器・穴の描写が昔と比べたらだいぶ変わったよね
リアルめ志向になった分
「こういう時はここはどういう状態になるの」みたいな疑問を常に持ってる
でも今描き方講座とかあるし右へ倣ってればそんなに不自然にはならないだろう…多分
152彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 19:02:51.42 ID:Ow2DR07F
>>151
おち○ち○ビューワまじ便利。○に思いつく言葉を入れてぐぐってみて

今は商業もどんどんリアル寄りになってるから、性器がっつり描く作家を目星つけて
買って参考にするようにしてる。男性向けとかも苦手じゃなければオススメだよ
153彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 19:44:17.63 ID:ZjPSVTyi
>>152
ビューワわろた
でもリンク切れてるみたい?
うまい人の本を参考にしたりするよね
154彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 22:40:42.07 ID:C5N8EV7Z
ちょっとグロいかもしれないから一応下げる


女性向けR18の字書きでアブノーマルなやつを緻密に書いてる人って
どこで情報得てるんだろう
尿道カテーテルとか自分に突っ込んでも男だとどうなるかは分からんのに
感触がめちゃくちゃ克明に描写されててただの妄想とは思えなかった
作者が男だとしても実体験して書くのは相当きっついはず
体験談サイトとかあるのか?
155彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 22:46:23.12 ID:IHxW3q+q
下げたところで目に入って来るんだよ
156彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 23:08:45.85 ID:zrG42Dy/
>>154
入院してカテーテルされたことある
そういえば、そういう小説読むときはそのときの感覚を無意識に思い出しながら読んでることに今気づいた…
男とは感覚違うだろうけどね…
157彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 23:18:31.83 ID:ElaqgBpI
>>155
あぼ〜んも出来るというのに情報の選択が出来ないのなら2ch見るの辞めてはどうか
158彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 23:21:05.05 ID:jFqM17UZ
でもここ全年齢板だからあんまり踏み入った18禁の話題はやめといた方がいいと思う
159彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 03:46:25.27 ID:P2kseipR
全年齢板ということを忘れていたw気をつけよう。
このスレ割と年齢層高いイメージだ。活動歴長いというか・・・
活動始めたのが早ければまだまだ若いんだろうけど。
学生で壁サークルの人っているもんね。

昔は年齢制限も緩くてきっつい描写の薄い本誰でも買えたよね。
今の若い子らは18になる日を歯噛みしながら待ってるのかな。
160彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 03:52:47.80 ID:RBoqnEc8
友達が「明らかに高校生なのにR18本出しとる子が」て頭かかえてたし
支部見てるとR18作品にブクマしまくってるのに
ツイッターで「明日期末テスト><。」「受験生はつらいよ〜」って言っちゃってる子も多い
この類のエロ厨は昔からいるけど、今は情報網発達しちゃったから露見する機会が多いね
161彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 10:18:16.16 ID:ZvXb40D9
R18は守らなきゃいけないけど中学高校くらいが一番興味持つ時期なのは世間の少女漫画やティーン雑誌からも明らかだよね

私は社会人になったころから「やるかやらないか」くらいのが好きだし萌えるようになった
162彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 12:24:14.93 ID:/i6t/cA6
R18情報が必要なら801板に書き手・描き手スレあるよー
単なるR18質問だとまたスレ違うから案内所で聞いてくれ

あっちは質問者の立ち位置を問わないのが大前提だし
そんな事も知らないの?なんて誰も言わないから安心して聞いてくれ
163彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 12:24:18.94 ID:AEiM9nR/
イベント会場で少ししか刷ってなかったらしい本が売りきれてた
残念がっていたら「完全に部数を読み間違えていた、もう一度刷ったら送ります」と言ってくれたのでお願いすることにした
そのときは本の冊数と料金だけ確認して帰った
帰宅して送料について触れてなかったなと考えてみたけどクロネコで80円、多目に見て160円、もし郵送だとして多目に見ても240円くらいだと思ってた
先日届いた本は500円分の切手が貼られて簡易書留で届いた
仲の料金表には送料のことにはふれず本代~円を振り込んでくださいとだけ書かれていた
まだ振り込んでないんだけど、送料についてどうしたら良いかな?
想定していた送料を越える額だし本代より高いことを考えるとちょっと…って感じで
自家通販をしてる人がいたらはなしを聞かせてください
こんなに悩むなら発送方法を決めてお願いしておけば良かった…
164彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 12:46:18.60 ID:ZvXb40D9
もにょる気持ちは分かるけど今回は勉強代金と思って支払って次回からは自分から送付方法確認や指定するように心がければあいよ

あえて向こうにどうしても一言いいたいなら感想を送ってちょろっと「書留以外でも送ってもらえますか?」くらいの匂わせがいいと思う
165彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 12:58:46.52 ID:ZvXb40D9
ごめん完全に読み間違った
相手に「確認し忘れていましたが送料は封筒に貼られてた切手の値段で大丈夫ですか?」って払う前提のスタンス取りつつ聞くのが一番誠実かな

送料払え→今後の勉強代とする
送料いらない→ラッキー

品切れであとで個人的に送ってあげる本や引き取り忘れのスケブとかって品代も送料も結構なあなあになるよね



166彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 12:59:26.72 ID:CH7K5TwY
そしてゆうパックで送られてくる…と
167彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 14:26:24.48 ID:Yn+JZvKO
メールか何かでまずは確認
自家通販は基本的に送料こみで払うものだから(その場合は発送方法を選べたり、送料が記載されてるのが普通だけどね)
もし払えと言われたら、ちゃんと確認しなかった自分が悪いということで払うべき
いらないと言われたら、好意に甘えればいいんじゃないかな
168彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 14:28:28.32 ID:lqO9g2xc
うわぁ…ここ犯罪者でいっぱい…
169彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 14:46:24.20 ID:WIpgqvMy
うわあ全然理解してない人が。
170彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 14:53:54.14 ID:6npzGsdI
www何でこんなグダグダな反応ばかりなん?
171彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 23:13:41.53 ID:D6I8sBbA
>>165
>>167
ごめんなさい
もう一度確認したら送料は0円と書かれていました
相談に乗ってくれてありがとうございました
色々考えるきっかけになった
172彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 23:22:18.62 ID:6npzGsdI
おまえ…
発端の人までうっかり者とかしっかりしてください!
173彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 23:25:32.16 ID:Apv25DzW
誠意で書留で送ってくれたのだな
感想メールでも送ってあげるといいよ
174彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 02:05:14.27 ID:+fVsNesl
最安で送ると怒る人もいると聞いたことがある
大事な本だからちゃんと送ってって
送り側も「やばい確認しそびれた」って思ってより安心な
方法で送ったんだと思う

気遣いありがとうございますと感想は伝えておくといいよね
175彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 10:08:01.39 ID:bmAfrId/
隠れヲタの主腐は気の毒だな
堂々とアニメも見れないのか…仲間と語り合いながら実況も中々出来ないみたいだし
まぁ、その代わり一般的な幸せを手に入れてるから代償のようなもんか

だがしかし、ヲタに理解がある、もしくはヲタな旦那持ち主腐には嫉妬でギリギリせずにはいられない
176彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 10:11:26.97 ID:COy09soy
親が極度のオタク嫌いなのもつらい
177彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 12:32:15.70 ID:P1VOFWx5
著作権侵害者たちがいっぱい
178彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 12:35:46.44 ID:ubfEk7xk
同人誌が二次創作ばっかりだと思ってる情弱さんちーっす
179彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 12:46:34.79 ID:3L+DnP6O
構うな構うな
180彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 12:53:30.88 ID:JnuVmzI9
公式側が文句言ってこないのをいいことに
調子に乗ってる無許可二次者は多いね
181彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 13:01:08.35 ID:LDAljxOO
ん?もまい原作ファン顔^^
いい影んあきらめろお^^
182彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 21:30:06.83 ID:wDFcJNc1
どちらとも日本語でおk
183彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 08:03:48.73 ID:XRWZ6ANK
お互いに鍵つきでフォローしあってるんだけど私にだけ返事してくれてないみたいでもやもやする
書き手しか相手にしたくないですかそうですか
184彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 14:17:27.69 ID:ZlxtD+sF
この前電車の中で、喪な女性が携帯で二次小説を書いているのを偶然見てしまった
なんだろうな、この居たたまれないような気持ち
なんなんだろうな……
185彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 17:31:15.89 ID:uXhNZ86t
見てやるな…
186彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 18:00:27.00 ID:vpXlK2sI
>>183
あるある
自分は支部に作品うpしてる鍵付きの人に、支部の感想のリプ送ってからフォロリクしたけど無視されたよwww
マイナーカプだから、フォロワーさん何人か重なってるから
その人が私のこと無視してる間にも別の人(書き手さんばかり)とはやりとりしてるのがわかるからすごい凹んだよ
その人にとっては、読み専なんか相手してらんねーよってことなのかもしれないけど、
他の書き手さん達は読み専の自分でもフォローさせてくれてたからなんだかなあって感じ
187彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 18:32:18.37 ID:n4qe2AyY
リプどころか書き手さんにフォローすら許可して貰えないまま何ヶ月も経ってる
最近サイトとかブログとかじゃなくてツイッターでネタ書いてるみたいだから見たいだけで別にフォロー返しはいらないんだけど…
188彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 18:40:21.62 ID:8MDSgpFp
あの人苦手だから放置するって言ってる人いたな
許可もしがたい、拒否もしがたい
相手の方が諦めるのを待つってことかな
189彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 18:41:55.53 ID:vpXlK2sI
>>187
リプもフォロリクも無視だったよ
187さんと一緒で、ツイートを見たいだけでフォロー返ししてほしかったわけじゃなかったんだけどな・・・
190彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 20:25:05.55 ID:n4qe2AyY
>>189
F/Rお気軽にって書いてあるのにワロタ…w
自分の場合鍵付きだからプロフだけでリクエスト許可するのすら嫌がられてるってことなんだよな
191彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 21:15:42.33 ID:mgqA2lZ7
>190
自分も鍵付きだけど、フォロ申請してる時だけ、一時的に鍵外すとかしてるよ
あとプロフに、何で鍵付きなのかという理由も書いてる(特撮系にも萌えてるから鍵付きって)
申請時に挨拶も送る
これだけやれば、蹴られる事は皆無
192彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 21:32:18.06 ID:65LbORX/
クライアント使ってるとフォロリク気付かない時あるんだよな…何故かメール通知もなかったりして

>>184
自分かもしれないw やっぱ分かるもんなのかな恥ずかしい…
メール売ってるように見えるだろと油断してたわ
193彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 21:53:52.73 ID:hwCwOCu0
確か鍵付きの人がフォロワーでない人にリプ送ると
相手に自分のリプは見えないはずだよ
フォロリクの為に挨拶リプ送ったのにっていう人で鍵付きの人は
鍵を外してから相手にリプを送りなおしてみたらどうだろうか
フォロリクは単に気付いてないだけかもしれない
194彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 22:02:14.30 ID:hwCwOCu0
もし鍵付きでなかったらごめん
一応そういうこともあるみたいだよってことで
195彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 23:33:08.82 ID:F/Zcb+YX
単に申請してる側のhome見て
関わり合いになりたくないと思われてる可能性もあるんだろうな…
落ち込む
196彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 00:06:54.59 ID:Qb3jF1a7
嗜好が合わないってだけかもしれないよ
あとはあんまりつぶやいてないからどういう人なのかわからなくて保留にされてるとか
197彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 00:57:27.66 ID:IkHA5qxY
ツイッター見てると洒落た店でケーキ食べたりバーでお酒飲んだりしてる人多い
みんな自分と別世界の人みたいに感じてしまうよw
198彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 01:01:58.65 ID:Qb3jF1a7
よく考えてごらん
日常的にそういう所に行くようなリア充は
数が多すぎること、すでに日常の一部でしかない出来事なので
わざわざこれ見よがしにツイッターに写メ上げたりしない
199彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 11:00:42.62 ID:elTWIts5
ネットですらコミュ障でtwitterでフォロワーが20人弱ぐらいなんだけど
仲のいいフォロワー同士が何人かでイベントとかに行ってて裏山嫉妬
行動的になりたい
200彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 11:18:15.02 ID:/ysLFjta
私はまずフォローする勇気がでなくて
完全にbotと戯れる用になってる…
ツイッターで頑張って交流するつもりだったんだけど
ネットでの距離の掴み方が苦手なんだよね
現実世界でも掴めてないけど
201彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 19:34:25.03 ID:ufuo7Xdi
>>200
私もだ!
しかしbotとすら会話そんなに出来てない…
何話して言いか分かんなくて
結局おはようとかばっか…。

最初腐アカだしと思って鍵付けたけど
エロツイする訳でもなくそもそも誰も見ちゃいなさそうなので
意味無い気がして外した
202彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 20:40:11.02 ID:aDgH9gB9
飽きやすいしコミュ障なのでヲタアカウントは消しちゃったな>ツイッター
2ちゃんで名無しでぽつぽつ萌え書き込んでる方が気楽でいい
鍵つけてようと名前ありでがっつりしたエロ書き込みは怖くてできんわ
○○のアニメ見てる、面白い、ぐらいは表のアカウントでもできるし
というかネット上ですら引きこもっててツイッターの画面を3,4日に1度しか開いてない
203彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 22:39:29.36 ID:RFNOVmaI
botは話しかけても虚しいからすぐフォロー解除した
フォローしたいサークルは鍵かけて身内とだけ話してるから
フォロー申請出しにくい
204彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 23:55:25.86 ID:WT90+pn5
やっぱり鍵垢ってフォロー申請出しにくいのか…
自分は腐ツイしてるしトレンド対策と一般や企業からのフォローを
避ける為に鍵かけてるんだけど
一応お気軽にどうぞとはプロフに書いてるんだけど
205彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 00:06:55.50 ID:4xu3VJLv
そりゃそうですよー
だって作品がウマーだからって申請してみたら
ツイートがとんでもなくイタタだったとかこっちの地雷大好きな人だったとか
リスク高杉じゃないですかー
申請して身バレしてるのにその場でリムるとか出来ないじゃないですかー
206彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 02:21:41.29 ID:lZX3dzf+
なるほどw確かにそういうこともあるかもね
Twitterって結構晒されたり変にRTされたりするから腐萌えしてる身としては鍵かけてた方が安心かなあとは思う
207彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 02:41:37.69 ID:4xu3VJLv
「そういうことも」っていうよりおそらく7割方そういう理由ですよ。大袈裟に書いたけど
人となりや述べられていない嗜好がわからないってのは申請しづらい
でもこれに関しては両方正しいありかただから誰も悪くないのよね

だからフォロー申請出来ない人は自分をチキンだコミュ障だと責めなくていいし、
フォロー申請あんまり来ない事を気にしてる人は自分に落ち度があるのだろうか?とか
考えすぎて項垂れなくてもいいのよ
208彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 03:16:23.15 ID:qSlkFHJG
>>204
1日中、萌え話じゃなくて日常のことを呟いてる人とかいるからな
TLがどうでもいい話で占領されていくあの感じ…何ともいえない
どんな呟きあってもこの人フォローしたい!ぐらいじゃないと申請しないと思う
私は好きな書き手が痛い人だったら嫌だから、ツイッターやっててもスルーしてる
209彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 03:25:52.83 ID:F7FAS4b7
あーでも皆ツイッターやってんのなエライなぁ
自分なんかアカウントすら作ってねーわwww
210彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 04:42:51.94 ID:X76AMoiN
正直結局原作語りも萌え語りも2chでやったほうがずっと気楽だしいろんなこと喋れて楽しい
原作が賛否両論な展開になった時にTL上で争いになると見てて泣きそうになるよ…
211彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 14:04:59.77 ID:V7JO73MW
言われてみたら、萌え収集も相談も情報収集も愚痴もほとんど2ちゃんだった…
ツイッターでガツガツ友人増やしてるリア充友人がキラキラして見えるわ
でもこういうのを全部原稿にぶつけたいタイプだからこそ同人してるんだろうなと思う
偏屈ないわゆるキ喪オタだからリア充オタ充には混ざれない
212彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 15:18:20.68 ID:5FDGdrjz
ツイッターで知り合ったフォロワーさんが一回り以上も若くて
震えてる
絵も上手くておしゃれもきちんとしてて若い…色々ため息
213彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 15:55:18.45 ID:iT+HEY5G
あるある…はぁ…
214彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 16:29:13.08 ID:syiz7D+M
何となく同年代だろうなと思ってた人が一回り下でもため息
215彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 16:32:44.05 ID:ULJY/4v2
ひとまわり下ってことは30代と10代ってことかな?
216彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 16:35:42.41 ID:ULJY/4v2
萩尾望都の漫画についてあつく語ってたらかなり実年齢より年上と思われたことある

人の嗜好だけでは年齢推測しづらいよね
217彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 17:08:10.48 ID:X76AMoiN
それどころか性別すら判断しづらいよね
すっごくかわいらしくて繊細な絵を描く人が実は男性だったってことが何度もあった
私自身も一人称は普通に「私」で性別隠してたわけでもないのに男性と勘違いされてたことが何度かあったよ
218彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 18:03:59.68 ID:qSlkFHJG
このスレ30代以上の比率高いと見たw

若い人で絵がうまいのもすごいなと思うけど、書くペースがすごい。
知り合いではないけど、同人で毎回新刊出して賞に応募するオリジ
ナル書いて学校の課題(イラストとか漫画ぽかった)もやってる人がいた。
いつ寝てんのかって思ったし、ネタがよく出てくるなって感心したわ。
若いうちに頑張っておけばよかったなー。
219彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 18:36:11.92 ID:SY41BLg8
平成元年生まれが24だもんなー…
220彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 20:22:49.43 ID:X76AMoiN
元年生まれは23だよ
221彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 23:36:31.78 ID:5rFuuEbi
昭和は遠くなりにけり

うちの家系は六十前に目がだめになる可能性があるんで、
残す創作年数があんまり長くない
どっちにしても気力体力を考えると同人は五十ぐらいでリタイアだろうが
若くもないから一年あたりのペースも上げられない
その分一冊入魂で悔いのない本を出したいが
毎回締切り前にはじたばたしてる現実www
222彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 23:46:52.84 ID:OwAOS+V+
R18本買う時に身分証明書提示するけど昭和生まれなら
何年生まれか見せなくても昭和って部分だけ見せるだけでもいい?
223彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 01:31:31.71 ID:TNf6DnFO
昭和何年だから何歳とか逆算するほど暇なサークルあんまいないっしょw
そりゃ明治とか大正だったら内輪で「すごい人きた!」ってなるかもだけど…
年齢バレそんなに嫌なものなの?
気にすればするほど相手も意識して逆効果な気がする
224彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 02:20:52.54 ID:ZzUZ9uNd
年齢認証はジャンルによるね
タスポの顔写真確認だけさせてくれればいいのよってジャンルもあり(自カプはこれ)
免許証で個人情報バレが嫌な人は顔写真と必要な所だけ出して、あとはフセンで隠してねってジャンルもあれば
見た目がどう見てもアラフィフだろうが免許証ゴールドだろうが分け隔て無く
売り子が証明書奪い取ってじっくり生年月日確認するジャンルもある

「毎回買いに来る人はだいたい名前と顔と生年月日覚えちゃったよ」「あたしもー
○ちゃん(その人の名前?)とか45才だってー見えないよねー」って隣で笑ってる
売り子さんがいたって話聞いてちょっとこわくなった
225彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 02:23:15.09 ID:ly262mcm
免許証の存在だけで18以上って証明にはなるけど
普免は高校三年生も取得できるから厄介なんだよなー
226彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 03:46:16.82 ID:ZzUZ9uNd
売る側の人?
ゴールドなら確認も不要だし、そうでない普通免許は生年月日と顔写真
ちゃんと見せてもらえば解決じゃね
留年してるところまではまあ、面倒見切れないよね…
このスレ参考になると思うのでよければ

【成人】販売時の年齢確認【未成年】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1216051307/
227彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 08:37:29.30 ID:rPOYy2qb
むしろ年齢確認を楽しみにしてるサークル主+売り子が相当数いる印象
海鮮ならどーでもいいけど、同じサークル側なら年気になるよね
「あの人○歳なんだってー」「えーBBAじゃんw」とか普通に話題にするしね…
228彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 08:41:16.38 ID:KRqY13KS
229彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 09:20:31.90 ID:oAhnPYHT
>>227
しないわ
230彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 09:39:52.11 ID:Sgw/ywh+
ババアなんて口に出した事すらないわ
231彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 12:17:32.86 ID:/dL2bfx1
自分もしないけど、でも、現にそういう低俗な楽しみをする人が多いのも事実だと思うわ…
でもそのタイプって、容姿や言動や絵柄や部数や、なんでもいいから
人をpgrして楽しむ層だから年齢くらいなら笑わせておけって気もする
232彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 12:31:31.51 ID:SpSKE0cW
そういう層は本来オタにはならなかったんだろうけど、今は多そうだね

自分はオン専だから同ジャンルの人の年齢さっぱりわからんなー
普段どうでもいいけど、本人が日記なんかで懐かし作品の話題出したりすると気になっちゃう
歳近そうだとなおさら
233彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 12:32:00.99 ID:5wVLQXBg
隣から引退しろよ引退とか聞こえてきたのは私の事だったのか
234彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 13:21:01.17 ID:4yCN9RQt
こういう話題を見ると、企業の年齢確認リストバンドって
いいシステムだなーと思うわ
証明書提示は入り口でだけ、サークルでは手首ちょっと見せるだけで
ぱぱっと買い物できてお互い便利
都条例で導入されたアイテムってところで複雑な気分になるがw
235彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 14:26:07.40 ID:nUdyEPni
殆どの所が顔パスで買わせてくれるから、たまに年齢確認されるとキョドるわー。
236彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 17:45:02.26 ID:6QVUV4Sg
自分がよく行くイベントは、入場口で年齢確認して
20歳以上(18だったかも)は、イベントカタログ裏にシールを貼ってもらえるから
サークルにはカタログ提示で住んでるなー

あとは手首に紙の腕輪(成人はピンク、未成年は青みたいな)とかもあった
買う側も売る側も楽だよ
237彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 17:52:38.81 ID:JVPQRBWG
年齢層低めの人が多いジャンルだとそこらへん徹底してるね
238彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 18:41:00.94 ID:k3ObJELX
オンリーとかだとやってくれる所あるよね
三毛での導入は人数とコスト的にかなり厳しい気がする…
239彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 19:50:03.12 ID:AU4ZUwX/
コミケの壁大手とかってさっさと列さばかなきゃいけないから
どうみても未成年の人くらいしか確認できなそうだよね
240彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 21:52:35.00 ID:2qKTow4Z
ツイッターでインテって何?と言っている人がいて何というかカルチャーショックを感じた
前にフォローしてた人もイベントは行きたくなさそうだったし、
充実した生活のついでにオタクも楽しんでいるようなリア充オタクは、わざわざオタクの為に遠出とかはしたくないんだな…と思った
241彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 21:56:55.72 ID:jTzs+IxK
ちょっと意見聞きたいんだけど、
SNSとかサイトによって自分のキャラクターを分けている人っていうのは結構いるもんなんでしょうか。
あと、もしそういう人が居たとしてみんなは普通に付き合いますか?ちょっと距離置く?

因みにキャラの使い分けは例えば
本サイト→20代の専門学校生、女の子です^^(多分これが本人)
ピク→30代おっさん、ファミコンピコピコ世代。年齢離れてて周りと話が合いにくいなー…
みたいな感じ。別々のキャラを演じているという所以外嫌なことをされるわけでも、気難しいわけでもないです。
ただどういうふうに接していいものか…「あれ?ピクの〇〇さんですよね?」とかは地雷だよな…
242彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 22:00:37.01 ID:k3ObJELX
それ本当に本人なんですか…
243彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 22:06:32.43 ID:jTzs+IxK
おそらく本人です。
本サイトとSNSは繋がってないけど名前がもじったような似てる名前で、
絵チャであったり手ブロであったりのそこでしかかけない絵みたいなのが共通の絵柄というか、ネタというか…
あとは日記というかやってることが時系列も写メに出てくるものとかも一緒だった。
日常が更新してあるのはサイトの方で、私がやり取りしてるのもサイトの20代女子の方。
でもSNSのおっさん人格でもそこはそこで違う人と普通にやり取りしてる。おっさんとして。
244彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 23:19:18.91 ID:/dL2bfx1
その状況だと一般的な対応がどうってより、241がどうしたいかだと思う
気になってるなら普通に「pixivの○○さんと関係ありますか?」って聞いてもいいと思うし
かなり親しい間柄の別人(ネタや絵柄も影響しあうオタ趣味の夫婦とか)
どっちかがイラストを転載してる、単に感性が奇跡的に似てる、とか
いくらでも違う可能性が思いつけるし、ネット上の知人程度なら実害ゼロだし
その状況だけでネカマORネナベ対応する必要ないと思う
245彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 23:54:56.87 ID:wrCH6oTf
やばいw自分かもとか思えてきた
演じ分けてるなら触れてあげないほうがいいんじゃないかな
それか触れるならDMでそっとねw
246彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 09:54:09.74 ID:JWNEy+9p
スレチだったらごめん

オフ活動してる喪女さんに質問なんだけど、
サイトがなくツイッターとピクシブだけでオン活動してるサークルさんの本があるんだけど、
委託先(とら)ではもう完売してしまっている。ツイッターでは「委託先は完売しました」とはあるけど在庫状況は呟かれてない
ツイッターで垢取って、サークルさんに再販予定とかイベント販売、または通販可能か質問されたら迷惑かな?
サイト持ちならメール送れるからいいんだけど、ツイッターはやったことないからそういう質問が失礼にあたるのか解らない

マイナージャンルでやっと見つけた大好きカプの本だから、どうしても欲しいんだ…
委託先のサンプル画像とあらすじ見たら絵も話もストライクだった
247彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 11:30:20.04 ID:whrM3uaJ
>>246
その為の交流ツールだから、私はかまわない。
248彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 11:32:45.10 ID:3Px3JZOI
いいんじゃないの
ただ人によっては呟きゼロみたいな人は警戒するので、しばらく
呟いたりしてからとかだとよりベターな気が
249彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 11:39:53.46 ID:J3Yz6AcK
てかPixivにも連絡ツールあるよね?
あんまり見てない人もいるかもしれないけど
活動の中心がそこならいいんじゃ…と思ったけど
自分が垢もってないなら駄目か
250彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 11:56:27.10 ID:3/sPZfLL
>>246の内容をそのまま送ればいいと思うよ
私だったらそれ言われたら素直に嬉しい
だし、在庫切れててもそういうリクエストが多ければ
再販考えてくれたりするから聞いてみたら?
251246:2012/09/06(木) 12:05:09.28 ID:JWNEy+9p
>>247-250
レスありがとうございます。
駄目もとで聞いてみる事にする。手に入るといいなあ…
252彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 12:30:45.63 ID:665v8agL
そういうのは支部から聞いてくれると助かる
取っておいた手持ち残り3冊のうち1冊を特別に売るよーってこともできるし
ツイでリプライ飛ばされたら、特例を作らないため「ありません」としか言えない
253彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 16:38:47.70 ID:nAC2Su2E
ACTA可決で同人全規制らしいね
一番動かないといけない同人ヲタが何もしてないくらいだから自業自得だね
254彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 17:29:21.01 ID:iQxx7g/B
ACTAのせいでマルモリモリモリを踊った動画をアップしたら逮捕のおそれ、
ACTAのせいでキャラ弁作ってネットにアップしたら逮捕のおそれ、
ACTAのせいでジェネリック医薬品は模倣品という事になり買えなくなるおそれ、……

極論を声高に主張する一部の煽動屋とそれを鵜呑みにして拡散しまくる大勢の小学生、中高生、大学生、幼稚な人たちって構図にしか見えないな
ACTA反対論は
255彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 17:31:52.89 ID:Xpgw6vW5
>>251
ツイッターは248さんが書いてるように、新規アカウントでいきなり在庫のこと
聞かれたらちょっとびっくりするかもよ。そういう理由で垢取る人あんまりいない。
249さん252さんの「支部の連絡ツール使う」案に一票。
256彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 19:15:35.22 ID:XSra5Fzx
スーツケースに詰め込まれた女の子と同じ体型なんで怖いです><って日記で書いてる20才↑の人がいてビックリした
これjjのつもりなのかな?
萌え語りからの唐突な時事語りにも戸惑った

257彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 19:28:40.70 ID:mFVTmUiY
>>256
JJのつもりなんじゃない、JJになってないけど
もしJJのつもりなら不謹慎で嫌だな
258彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 20:11:11.37 ID:clbGYhUK
ごめん、JJて何?
259彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 20:21:21.53 ID:iQxx7g/B
自虐風自慢です
260彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 20:59:11.87 ID:xdvosfIM
ありがとう
261彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 21:54:26.89 ID:yuseSWHq
バッグに入る体型ってどんなもんだ?と思って調べたけど
150cmに対して30キロは
成人としてはやばめなんじゃないか
自慢にならぬ

まあ身長とか体重関係なく伊東も入るけど
262彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 22:00:19.65 ID:atUVOc4p
>>256のJJの人が辛子饅頭ニコニコ食いしてるの想像したら気がおさまった
263彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 22:02:31.23 ID:3/sPZfLL
勘繰らないで単に怖いってだけで受け取ればいいじゃないか…
深夜の帰りのバイトとか怖いって思っても普通では
バッグやトランクの再現映像見たら普通に性犯罪者怖いと思ったよ…
ああいうのって喪所かどうかなんて関係ないし
264彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 00:43:15.56 ID:aPD3mo6z
五月に施行されるから来年の夏コミ以降廃止みたいね
265彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 00:45:10.53 ID:aPD3mo6z
レスミス

>>254
いきなり火消し来ましたっ
266241:2012/09/07(金) 02:16:16.32 ID:tJKoSzOM
レスありがとうございます
>>244
今度簡単なオフ会みたいなものに誘われていて、そこで会うのをちょっと迷っていました。
でも結局決めるのは自分ですよね。意見が聞けてよかったです。
最初は無断転載とかなりすまし?みたいなものかと思い、結構仲良くしてもらってたので気になって調べてたのですが
やっぱり調べれば調べるほど同一人物で、これはどういう遊び(?)なんだ?私がネタとか分かってないだけ?とやや混乱していた所でした。
私の頭の中でいくら考えても仕方がないのでオフのことも踏まえて確認してみます。あまり重くならないようにさらっと。

>>245
フェイクも入ってるので恐らく大丈夫ですよ!
変に不安にさせてしまってたらごめん
指摘されたら恥ずかしいだろうし、分かる所でやると公開処刑みたいになっちゃいますよね。
今後の付き合いにも支障が出ないように匿名でやりとり公開されないツールで確認取ってみます。
267彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 02:42:50.89 ID:MfryoCL4
インテで最近ハマったジャンルのとこ行ってみたらサークルスペにキャバ嬢とか女子版DQNみたいな子がたくさんいて焦ったww
…しがない海鮮だけど取りあえずオフやってる人はすごいと痛感したわ…
でもやっぱこういうのってジャンルの空気もあるのかな?
268彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 05:22:39.15 ID:YL3amMSW
>>267
私の場合と逆だな、此方はエセホスト系の男とかお洒落に目覚めたばかりのチャラヲの買い専が多かったよ。
買うわけでもなく立ち読みしたり、出身地や実家を聞いてきて何だコイツ達はナンパに来てんじゃねぇよと思った。


大学のオープンキャンパスでアニ研ブースで、ナンパしてきたねくらの男が遠距離なるけど彼女なってくれとウザーな事があった。
269彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 05:26:03.57 ID:OXw9CDYo
板まちがってるよ
270彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 06:15:41.16 ID:m/afoE78
定期的に男にこんなことされちゃった怖いようざいよちゃんが沸くねw
271彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 06:16:13.41 ID:4DeRFf7V
いつものレイヤーがナンパ云々人かな
272彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 06:18:17.39 ID:4DeRFf7V
ごめん「の」が抜けてた
ナンパ云々の人ね
273彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 07:23:17.93 ID:7IryqdV2
>>265
……
274彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 13:07:50.29 ID:nLlA2Jcz
>>273
誰からも相手にされてないんだからほっとけよ
275彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 21:10:57.46 ID:VPE963Xn
そろそろ何か呼び名がつきそうだなw
チャラ喪なんてどうだ
276彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 00:24:52.93 ID:/5OgWJRU
チャラ喪www
277彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 01:30:15.72 ID:TaZPATh8
チャラい格好して声かけて回っても拒否られてもてない女か
コミュ障でヒキってるからもてない腐喪よりキツイな…
278彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 01:50:29.24 ID:mketDwHd
最近、焦燥感にかられて同人誌買いまくってる
買い逃すと後で手に入れるのに苦労するからだけど
いい加減積み本が増えてきたwダンボール1箱分、やばいwww
279彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 03:06:16.91 ID:541C/6Z5
>>277
でも同人関係って喪の自覚ない勘違い喪女割と多いよね〜その自信はどこから来るんだと問いたいww
>>278
自分も最近積み本多いww
自カプは中古同人屋とかに嗜好の合う本が流れないからイベに通販と死にもの狂いだわw
280彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 10:27:19.40 ID:/GO9+KzX
そうだね
281彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 16:17:37.55 ID:U9DQJNun
皆さんアカウントの使い分けはどうしてますか?

自分は自サイト用に取得したメールアドレスを気が付いたら
自サイト、pixiv、twitter(not同人垢)、amazon、楽天、その他同人誌通販サイトに使用していましたが、
何となくこのままじゃテキトー過ぎ、不用心過ぎかな? と思い現在では自サイトとpixiv以外は全て別のメールアドレスを取得して使い分けています
……が、だんだん面倒になってきました……。
282彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 16:34:19.84 ID:zE6ZLoJE
一応同人用・通販用・その他って感じで持ってる
でもメアドよりパスワード同じな方が不用心だと思うからメアドは特に気にしてない
283彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 19:26:07.19 ID:m1OvDpFe
同人喪女って自己主張強いハイテンションリア充か真性喪か個性派入ったマイペースかみたいな極端なの多い気がする
284彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 20:48:33.34 ID:OxcLEb6S
>283
そもそも本当に「まっとう」なら同人を趣味になんかしてないんじゃないの?

糸井重里が、「普通にまっとうな人間なら、書いたり描いたりしないで、働いて産んで育てて死んでいく」
みたいな事を言ってたのが今も印象に残ってるなーその通りだと思うが
285彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 21:22:59.14 ID:Y101TfeN
>>283
自己紹介か
286彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 22:05:49.30 ID:hw66Jnk6
旦那に理解あって、イベント出てくる主婦とかうらやましくて死ねる…
287彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 22:24:11.77 ID:VAOYNA1m
>>286
そんなの都市伝説だから安心しろ
恋人や夫がいたってヲタを隠すのに必死な人ばかりさ
288彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 22:42:02.60 ID:RrAfyVGo
>>281
外向けの実名アドと、同人pixivついったHP向けのと、どーでもいい通販用の三つを使ってるよ
FacebookやLineとかでうっかり実名とアドレスが繋がっちゃうと怖いし、通販のは迷惑メール来たりで分けてて良かった
289彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 15:38:21.66 ID:oUXqKI+g
そういう人すごいなー
使い分けとか自分はめんどくさくて駄目だ
290彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 22:47:09.96 ID:WTs743/y
マイナーキャラやってるとサークルほぼ固定なせいで
ときどきオタクらしからぬリア充サークルと隣接して閉口していたが
今回、もうそういうもんだと割り切って放置してみたら以外と楽だった
昔ながらのオタク方式ってお互い気遣い必要だから
挨拶もない今時の子スタイルも気楽は気楽かも

隣同士、気があって話も弾むのに
解釈違いで一冊も買わない気まずさと言ったらなくてなあ…
291彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 00:12:15.24 ID:n5g52zTe
挨拶一切ないってのもちょっとさびしいから
朝と帰りに笑顔で挨拶ぐらいはするけど
それ以外で特に仲良くなりたくないと思わないんだよなあ
人柄が良くてもその人の本まで好きになれるとは限らんし
逆もそうだろうし
292彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 00:12:46.60 ID:n5g52zTe
ごめんなんか変だった
×仲良くなりたくないと思わない
○仲良くなりたいと思わない
293彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 05:53:00.02 ID:ppBdCwz2
メールアドレス20個くらい持ってるや
使い分けしまくってて気がついたらこんなことにw
294彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 06:32:06.37 ID:OMPm1U2O
好きなカプ同士でも性格合わないと仲良くなれないよね
イベント後のアフターはリア充組と喪女組に分かれてた
295彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 06:54:26.83 ID:aWSJDlFD
距離なしの子が好きな作家さんの家に行きたがってて驚いた
二人は初対面だったのに「今日行ってもいいですか」と言って困らせてた
気の合う人や同年代の人とのアフターが一番落ち着く
296彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 08:38:43.84 ID:5CpOOoin
アフターはリア友兼同人友達の子と二人でまったり飲むかカラオケしてるわ…
コミュ障だから初対面の人とか大人数とかはムリだww
297彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 13:27:08.40 ID:Raf8j9Gw
アフターは、昔同じジャンルで知り合った友人らと過ごすことが多いんだ
けど(今はジャンルばらばら)近年ある友人Aのスペースに時々居る子が
当然のようにアフターにくっついて来るのがモニョる

Aも「じゃ帰って」って言いにくいらしくやんわり放置
皆描き手なので&ジャンルもかぶったりかぶらなかったりで色んな会話が
出来るんだけど、その人は自分では書かず描かず、何も興味無いらしく
ただ私たちの会話を聞いている
何が楽しいんだろう
298彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 13:40:17.66 ID:9DjjRwi9
とりあえず輪の中にいられること…とか?ちょっと不思議さんだね

昔どこかで読んだ「アフター打ち上げ行ったら5人のはずなのに6名様ご案内って言われて
振り返ったら全く知らない人(海鮮)が付いてきてた」ってオカルトみたいな話を思い出したw
299彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 16:48:56.13 ID:RG5LrSV8
スペースにいるってことは売り子してもらってるんじゃないの?
売り子に打ち上げ奢るのは良くあるし、奢らないまでも一緒に食事するの別に普通だと思うが
300彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 17:52:43.56 ID:lkqsrMy3
スペースにいるって書き方じゃわからないけど、売り子とかじゃなく
時々Aさんのスペースに来てなぜかその辺にとどまってる人ってことかも
以前いたんだそういう>>298みたいな人が
イベントの終了後にアフターのために友人たちで一箇所に集まって
わいわい出発しようとしたらなぜか着いてくる誰の知り合いでもない人
301彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 18:21:17.83 ID:FCSyR8nL
オフ会とかアフター楽しそうだなあ…っていつも思う海鮮だけど、
ここでの話を見るかぎり、リア充と喪女に別れたり、
気が合う合わないとかがあったり、解釈の違いとかがあったり、サークルさんたちも大変なんだね…
302彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 18:27:49.58 ID:6u7EpwbS
ついて来る人って友達になりたい、
もしくは友達になれたと勝手に思い込んでるのかね?

前にゲーセンでゲーム大会があって、A子の相手が地元では売れてた同人作家だったんだけど
「私さっき対戦した人と友達になっちゃった〜♪」と言っていたが
話聞いたら対戦時に「こんにちは。よろしくお願いします」
と挨拶しただけだった、って事があった
『そんなの友達になれたって言わねーよ!』と思ったが言えなかった
その後は全くやり取りがなかったらしい
まあA子の一方通行じゃね…
303彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 19:40:45.10 ID:iArKsNNm
距離なしの人は怖いなぁ…
自分が距離をあり過ぎるくらい取るからかも知れないが…

同ジャンルの人が距離なしで、鍵なしのTwitterで友達とアフターの話してたら
(とはいえ○日アフター行こうね〜、程度)
アフターに混ざっててびっくりした…
しかも2〜3回イベント一緒になっただけで(一緒に行ったわけではない)
距離なしさんの結婚式の招待状くれて引いた…
304彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 21:14:59.82 ID:PwitdQ2Y
アフターとか少し憧れるけど、正直リア充には嫉妬を抑えられなさそうで怖い…
305彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 21:37:11.67 ID:RIceBxsS
自ジャンルは年齢層高くて彼氏いるor結婚してるのが当たり前
そんなジャンルでアフターした時にこにこしながら皆の話聞いてたよ
心の中では泣いてたけどなw
306彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 21:43:19.39 ID:Vk8Uc2Rv
身内・友人は皆いい年して未婚(もちろん自分も)なので、もう老後は
一緒に暮らすかーとか老人ホームに皆で入るかーとか言ってるorz
307彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 04:20:32.30 ID:zyt/daZZ
そういう相手がいるだけましである
子供の頃から狭く深く、切れる時はぷっつりと。な交流しかしてこなかったので
将来のことを言い合うような友人がいない
308彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 06:47:37.86 ID:L+kXsRUc
交流したのは十代が最後だったなあ
309彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 10:50:11.58 ID:eriyBMDl
でも寂しいもんだよなー
昔の友人らは皆ちゃんと結婚して子供も育てまともな人生を
送ってるのに、自分はいまだに萌え萌え言ってて
親にも申し訳ないが、自分が死んだら墓に入れてくれる子供も
居ないんだよなと思うとせつなくなる
310彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 10:57:37.25 ID:xuaBCKCz
未だに萌え萌えいいながらちゃんと結婚相手見つけてる人もいるんだよな
と思うと余計辛い
311彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 12:01:09.73 ID:7TVTX/aA
アニメは全く観ない、漫画はほとんど読まない友達の彼氏がオタクだったらしい
羨ましくて悲しい
312彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 19:57:04.36 ID:z/Ecqy4R
>>311が友達って時点でその子にオタクが惹かれる何かがあるのかもね
313彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 20:00:02.75 ID:rLSRsyoY
胸張って言える友達は片手、気楽な付き合いの友人は両手で足りる
足りるがしかし、その片手で足りる友達は全員
メンヘラで十年近く病んだ間逃げずにいてくれた友達だ!
家庭に恵まれたとは言い難いし高齢喪だが
友達に関してだけは勝ち組とない胸張って言える、言えるぞ!
314彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 20:48:00.57 ID:PPcOVeZI
よくアフターで一緒になるサークルさん(独身女性)が、
友人もアフター一緒でいい?と言って「主婦+幼稚園の女児」を連れてきてちょっと困惑した事があったなー
他のメンツも独身女性ばかりで、その主婦と子供だけ浮いてた…
なのに何度も連れてくるんだ
315彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 20:56:53.28 ID:XkxLVCqk
どういうところが浮いてるの?
316彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 21:18:04.24 ID:PPcOVeZI
・萌え話したいけど子供がいるから出来なくて、なんとなくビミョーな雰囲気
・主婦が席から離れて電話→旦那と喧嘩だったらしく泣いて帰ってくる→ビミョーな雰囲気

こんな感じだった
オタクのイベント後のアフター飲み会ではちょっと場違い的な…
317彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 21:23:38.30 ID:rLSRsyoY
普通に考えて同人アフターで子連れは浮くだろ
318彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 21:27:59.44 ID:aErX5Fkx
子供つれてる時点で大人の萌え話はできないしね…
しかも腐話無理な人とかだったらもうどうしたらいいんだって感じになるだろうし
319彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 22:07:51.82 ID:f2YSoocc
リアル友達と事前の了承済みで会う分には全然構わないけど
イベントのアフターで子連れなんかその場に来た時点で
悪いけど自分だけ別行動させてもらうわ…
子供のいる場ってどうしても子供が物事の中心になるし
320彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 00:29:21.51 ID:TVILJ6nA
Pixivですごい長編漫画書いてるお気に入りの人が20歳ということをツイッターで知った・・・しかも成人して間もないw
劣等感やべえ・・・
321彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 03:12:32.47 ID:x4/uItEW
20歳で「成人して間もない」って当たり前じゃないか…って思った
ついこないだまで19だったってことか
あんま変わらないけどwww
322彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 03:51:25.24 ID:ZKIgizeC
コス写真をサイトにアップできるくらい外見も良くて
発行する本についてアドバイスしてくれるような優しい旦那もいるのに
やたらブログがネガティブな人に贅沢言うなと嫉妬
323彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 06:21:45.59 ID:PeJCKMIg
この前ふとリアの頃に熱狂してたジャンルの事を話題に出したんだ
AB萌えとかあの台詞好きだったなー程度
そしたら○○(リアの頃に出したコピ本のタイトル)今でもすごく好きで〜みたいな丁寧なメールが来た
なんか恥ずかしいとか色々思うところはあったけど感動して泣いてしまった
地元のイベントでしかも初めて作った本だったからもう持っててくれる人なんていないと思ってたよ…
324彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 08:55:17.59 ID:5uR/xD+Y
>>320
自分なんて画力も漫画の構成力も全て尊敬してる人が19歳って事をついこの間知ったよ…
325彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 09:03:21.71 ID:YBumIZkb
>>323
そういうのは心の底から嬉しいよな
自分ならモチベガンガン上がりそうだ
書き手の醍醐味はそこに集約されるといっても過言じゃないなあ
326彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 11:24:10.74 ID:xXWSnCoe
同人の人のツイートで、以前一回だけ出した全然売れなかった本を
「あの本が大好きでした」って言われるのって「それ以外のジャンルは
駄目だったのかな…」と微妙な気持ちになる

って書いてて、感想伝えるのもハラハラするな…と思った
327彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 11:59:19.76 ID:xP5a8sEx
>>326
ばっっっっっっかおめえ何のために「大好き」って書いてあると思ってんだ!
それ以外のジャンルも好きだけど一番これが好きってことだろうが!
それしか好きじゃなかったら「あの本『は』好きでした」って書くよそもそもその程度なら
感想送ったりしねーよばかちんが日本語小学生からやりなおせあと自分もあなたの本大好きです

って返してやりたいね
328彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 12:02:00.36 ID:rzBoVhTi
>>326
卑屈になり過ぎ
329彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 12:43:23.77 ID:41nW5SGJ
>>327
あんたよくぞ言ってくれたよ
全くもってその通りだよこのオトコマエ!

一度きりでも大好きだなんて感想もらえたら極上じゃんか
全然売れなかったことなんてパーっとキレイに消し飛んじゃうわ
330彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 12:58:52.23 ID:1SOos9NU
>>326
社交スキルが全くないんだなあ
ツイートするなら報告レベルと一言「嬉しかったです」でいいのに
腹の中いちいち正直に吐き出してどうするんだって…
331彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 13:33:33.94 ID:hTwZj7f8
mixiとかTwitterで名前の後ろに@付けてサークルスペース番号だったり
自分の今の萌えを主張したりする人いるじゃない?
この間までABの老後まで見詰めたいとか何とか書いてあった人が
今は別ジャンルのキャラのCの旦那様募集中みたいになってたりするのを見ると
所詮趣味だから仕方の無いこととはいえ、
その人の元々のジャンルにどの辺りの時期に参入したのかは知らないけど
その作品が生まれてから一年ちょい位だから萌えの一生とは短いものだな…
となんとも言えない気持ちになる
332彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 13:58:53.79 ID:hRfOV9RR
いるねぇそういう人
いちいち主張するのに限ってそんな感じ
333彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 14:18:55.76 ID:xS3QG09F
「熱しやすくさめやすいです!」って宣言してる人もいるね
それはそれで「ああこの人そのうち他のものに走るんだろうな」と
見る側としても微妙に冷めてしまうんだ
334彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 14:27:38.23 ID:xP5a8sEx
腐女子に限らず、今はどこも萌えの消費早いからねー
昔はアニメも連載も長く続いて、同人といえば本を作る事だけ、イベントもまばらで
ゆったり時が流れていたけど、今はアニメ放映直後にネタが支部に上げられ、一年もたないアニメだらけ
ゲームもやりこみ度が薄いものばかりになって、プレイ動画が平気でアップされ公式にビタイチ
金を落とさないエアプレイヤー同人屋も大増殖

目を付けたイベント屋も「ここしかない」とオンリー連発して搾取する傍ら、きちんと管理しないから
毎回のようにトラブルを起こし、周囲も「厨ジャンル」とネットで罵ってジャンル者離れを煽ってる
定着するのが当たり前だった時代とは全ての環境が変わっているよ
335彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 14:46:19.62 ID:hRfOV9RR
それってTV番組とか、その他の流行にもいえるよね
何だか悲しい世の中になった気がするw
使い捨ての時代って感じ
336彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 17:21:13.92 ID:thhExVi8
今までモヤッとしてたことが>>327以降に全部凝縮されてて感動した
よっぽど好きだから感想送るし、萌えサイクル短くなることで
作り手も読み手も生き急いでる感じが強いよね
みんないるうちに萌えなきゃ乗らなきゃやらなきゃ売らなきゃ!みたいな…
もっと自分の時間の流れで好きに生きたらいいのにな
箱Jrやファンロード全盛時代よりさらに、作品が好きで同人活動してるんじゃなく
萌えてること自体が好きっていうヌルオタ・ライトオタの割合がすごく増えてる感じ
337彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 17:26:27.98 ID:sjmSq9bP
一方、ライトオタが増えて全体的に薄くなっているせいで
くだらないトラブルはあっても濃っゆいトラブルは減った気がする
やおいVS反やおいで天下分け目の関ヶ原とか
逆カプ同士ジャンルをあげて口もきかないぐらいの反目、
両方好きだと魔女狩りに遭って吊し上げとか
王道カプ以外は人にあらずで所在なかったりとか

信じられないだろ…? 普通にあるあるだった時代があったんだぜ…
338彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 17:27:42.74 ID:sjmSq9bP
そういや「転ぶ」って概念も今の若い子は知らんだろうなあ
一度ジャンル変えたら、一生戻って来られないくらいの空気でさ
今はジャンル替えとかジャンル掛け持ちとか気楽にできてパラダイスだよ
339彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 17:58:51.14 ID:4FsFB7j9
ジャンルの移り変わり激しいのは人の性格というか好みだからどうしようもないんじゃない?
同じジャンルに居れば居るほど素晴らしいというわけでもないだろうし、交流中心の楽しみ方もある
それより「○○一生好き;;」とか言ってる奴の方が嫌だな…そんな確証の無いことを
340彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 18:00:09.91 ID:xP5a8sEx
>>337
残念ですが今も普通にあります
水面下に潜っただけ
やおいアンチは個人に嫌がらせ(された人は泣き寝入りがほとんど)
カップリング論争は「ABvsBA」が息を潜め代わりに「地雷持ちvs雑食」が、
日中ツイッターで堂々と「地雷持ち面倒臭い!自分たち心広い!」
「雑食は配慮なさすぎ!自分たちは配慮してる!」とdisりあい
魔女狩りは2chヲチスレで24時間動向を監視されるスタイルに変化しました

なくなったのは、同人誌の後書きや対談で逆叩きを書くようなイタタがいなくなったことくらいかなあ
341彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 18:15:33.32 ID:2Vj+976l
「そのうち心変わりするかもしれないけど好き;;」
こうですかわかりません

純粋にこのキャラ萌える!ってハァハァしてるときはかなり楽しい
でも創作するところまで行かないうちに沈静化しちゃったりするなぁ
342彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 19:07:23.57 ID:fq1uY+sT
>>331
別に他人のことなんだからどうでもいいじゃんと思うなー
その人なりの「なう」ってことなんだろうし

しかし昔サークルカットで「うちのサークルはこれしかやりません!」て
毎回アピールしてたとこがあって、数年後に別ジャンルになってた時は
コケた覚えがw
343彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 03:46:08.37 ID:sEeBmgLB
最近二次の小説を読み漁ってるんだけど…
すごく素敵な世界観なのに、明らかに日本語としておかしな表現がある作品
に出会った時の残念さといったらない。
「ここまで最高だったのに『そうゆう』はないだろ」と思ってしまう。
気にし始めたらキリがないのは分かってる。でも字書きを自負するならたまには
辞典を引いて自分の書いたものを読みなおしてほしい。

逆にすごく美麗な文章で知識に裏打ちされた作品書く人もいるが、あまり引用
が多くて衒学的なのも萌えに水を差す。男で物知りアピールがうざいのってよく
いるけど、女でもそういう人いるんだなーって思った。
344彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 04:28:28.08 ID:woh7I3u6
好きにも色々あると思うけどね
創作しなくなったから・萌えを呟かなくなったからもう好きじゃないんだとか
そういう考えの人がいっぱいいるから、ジャンルの変わり目に
「まだまだ好きですので!」って主張する人がいるんだろうな
345彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 07:10:56.51 ID:cgmua+b8
好きな小説サイトがあるんだけどとたる1作品中に原作に関係ない人物名が脈絡なく登場してて
これってもしかして別作品で過去書いたのをキャラ名変換して載せてるのかな〜最悪の場合別ジャンルの上手い人のパクってるとか?と疑心暗鬼になる
他の作品は萌えるし面白いから大好きなんだけど…
346彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 13:18:17.56 ID:jPcxF8Pk
キャラ名を間違ってるのも辛い。
伊藤→伊東的な間違い。
そりゃメインカプじゃないけど、メインキャラの一人じゃないか。
347彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 14:58:16.59 ID:KCKZO5IL
キャラ名間違いは地味に萎える
自ジャンルも名前は普通だけど通常変換では出ないキャラだから間違いがよくある
小説読んでてあってるのと間違ってるのが交互になってたときは器用な間違いだな…と思ったけど
348彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 16:42:32.47 ID:k7j8ec+X
>>345
文章の一部でggってみたら何か引っかかるかもね
349彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 16:43:40.74 ID:fxlWHTF/
相互リンクとか
アフターだとか
絵チャだとか

したことない
350彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 17:28:53.34 ID:LRIs85dZ
堂々と前ジャンルの作品の焼き直しですって言ってる人自CPに居るなぁ
351彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 17:52:21.14 ID:eHrF4D2f
焼き直しって本人がきちんと公言してて読み手が前ジャンルに興味なければまあ許容範囲なイメージ

乙女ゲNL初体験R18作品の性描写で全編にわたって性器がアヌス表記だったときはさすがに「どこからこの文引っ張ってきたんですかね」と困惑したけど
352彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 19:45:42.82 ID:Pszs3GoY
初体験からお尻とは…ヒロインに同情します…
353彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 20:08:09.93 ID:EpBRkCv6
その作者はどうしたいんだwww
354彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 21:04:14.86 ID:eHrF4D2f
やっぱBLからエロ部分だけ引っ張ってきたのかなあ

355彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 21:20:20.60 ID:Pszs3GoY
男性向けだったらそういう嗜好推しも普通にあるだろうけど
まあ…普通に考えたら名前だけ置き換えたのかなって思うね…
誰も突っ込まなかったんだろうか…
いやお尻のことじゃなくて…お尻の事だけど…

ごめんもういいやここ一応全年齢板だしこれ以上は…
356彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 23:51:41.91 ID:3bJQrBPp
名前入れ替えるだけで成り立つような話ってどうなのか…
設定もキャラも違うのに同じシチュエーションと表現当てはめよう
という発想になるのがよく分からん
357彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 00:45:02.74 ID:Fc3rm+pm
カレー先輩みたいに聖職者でそっちを使わざるを得なくてうんぬんーとか?
ないな……
358彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 01:01:10.37 ID:3tWDtN80
エロシーンは名前入れ替えだけでかなり成り立つよね
359彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 02:35:16.64 ID:9t84iIXP
でもさあ、そのキャラは絶対そんな声出さないだろってのはあるよね
もうアニメ化して声が当てられてる場合は、その声でイメージするじゃん
名前は一括変換で済むけどさすがにセリフはちょっといじれよと思うw
テンプレエロシーン読むために同人小説漁ってるわけじゃないぞ…
360彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 02:50:27.50 ID:qV6l95oR
あと同じ傾向の関係性のカプを好きになりがちな人だと
名前入れ替えが成り立つよね

BLをNLに名前を置き換えたかもしれない人はNLエロを書きたい気持ちはあるけど
BLからNLにハマるとエロが急に生々しく感じるというかそういうのに照れちゃって
前書いたエロを焼き増ししちゃったのかも
361彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 11:02:57.07 ID:AunfodZO
>>351
結婚相手に処女を捧げる為に婚前交渉は*だったとか?

子供時代にエロ本(子供的に)だった江川達也の漫画にそういうギャルが出てきたから。
処女喪失以外は全部やってます★ミャハ
362彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 12:33:33.76 ID:DuPqXTj6
PINK板でやれ
363彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 15:41:15.83 ID:lKBPIfka
好きなサークルさんには出来ることなら差し入れなどしてファンだと伝えたいと思うが
差し入れ出来る雰囲気のところと出来ない雰囲気のところがある
出来ない雰囲気のところは、なんというか淡々としてて声をかけづらい
自分なんかが差し入れしても喜ばれないような気がして腰が引ける
364彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 17:26:05.40 ID:a6nQQ4at
伝えたいだけで、相手のリアクションは期待しないなら
本を買った直後、ささやかな差し入れ+がっつり感想書いたカード添えて
「つまらないものですが。これからも応援してます」と一言、
さっくり去るというやり方がスマート
喜んでくれたなら一言二言交わせばいいし
反応薄くてもさっさと立ち去って失礼にならない
ものっそい喜んでくれると、次に似たような差し入れすれば思い出してくれるから判る
365彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 17:33:06.46 ID:vRx0OL+R
よっぽど変なもの・迷惑なものじゃなきゃ差し入れもらったら嬉しいと思うよ
イベント板の差し入れスレとか参考にして無難なもの差し入れしたらいいと思う

サークル側からするとお金のやり取りすませた後にサッと渡してくれると素直に嬉しい
「いつも見てます」とか一言言えばよりスマート
本買わずに・買う前に差し入れだけ渡されるとコレと引換に本渡せってか?って訝しんでしまうし貰った手前その後のお金のやりとりがしにくいしね
366彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 18:08:48.39 ID:lKBPIfka
参考になります、ありがとう
ビビリだから挙動不審にならないよう、スマートな一言を練習しておくことにする
367彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 18:33:49.65 ID:lKBPIfka
ごめんなさい、もうひとつ教えてもらえたら嬉しい

差し入れは袋に入った状態のままを渡すのがスマートですか?
それとも包装紙にくるまれた状態に袋を別添えする方がいいのでしょうか
差し入れスレも見たんだけどこんな基本については書かれてなかったので
申し訳ないですがご意見をお願いします
368彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 18:45:50.35 ID:+sHcg4CO
手土産のマナーみたいな質問だな
本当に不慣れなんだ
369彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 18:49:55.31 ID:vRx0OL+R
>>367
すまんが意味がわからん
370彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 18:56:32.72 ID:DuPqXTj6
>>367
袋ごと手提げ部分を相手に握らせるように渡そう
別添えなど邪魔なだけです
371彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 19:02:34.58 ID:lKBPIfka
どうもありがとう!
私の質問でスレを消費して申し訳ありませんでした
本当にありがとうございました
372彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 19:19:36.23 ID:DuPqXTj6
差し入れスレで質問した方がもっと大勢から的確なアドバイスもらえたと思うけどなw
うまく行くといいね
373彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 20:07:52.69 ID:BefIfs0l
そこまで言うなら回答も書いてやれよw

>>367
サークル側兼買い手だけど、うちにくれる人や差し入れする人見てるとほぼ99%
袋に入った状態で渡してるよ。実際そのほうが貰った後に片付けやすいしね
店から渡された手提げ状態で渡せば、自分の手で中身を触ってないって分かりやすいし
わざわざ相手に袋詰めさせないでいいと思うよ〜
374彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 20:08:47.21 ID:BefIfs0l
ちんたら書いてたら締まってたwwwすまんww
375彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 23:07:24.78 ID:r6T6kxVK
お金掛けなくても作品をうpしたり、同じ作品好きな仲間と話せるツールが出来たから
なんとなくジャンル移るのも軽くできちゃう気がするな…

自分は婆喪だから
仲間作るには、イベント出るかファンロードとかに文通募集の投稿するしかない時代で
本作るのに、ちまちまトーンを買ったりコピック買ったりしなきゃいけなかったし
本はそうそう出せないから、ラミカや便箋作ったり
ジャンル掛け持ちとかはなかなか考えられなかったよ
376彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 01:02:00.03 ID:P3g1gfy7
ファンロード…何もかも懐かしい
アウトのオフ会とか行ったりしたなあ…今じゃありえない世界だが
ラミカも懐かしいよ、当時の定番グッズだっけねw
今ほど同人グッズ系充実してなかった
377彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 01:13:18.48 ID:axxnpWFn
コピー本の装丁に凝ったりね
ラミネート加工してくれるお店を探したり、手間かかるけど楽しかったなあ
378彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 01:22:29.53 ID:3ZMmwd2i
なんというBBAのすくつ…
アウトで知り合った文通相手に同人誌の作り方を教わりましたw
イラスト交換とかもあった
コミケでトーンまとめ買いとかも懐かしい
379彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 01:24:13.31 ID:aRkoqALl
ファンロード懐かしい!
ラミカとか同人便箋実家にまだ大量に置いてある
今はグッズってあんまり買わなくなったけどあの頃地方の即売会と言えばラミカって感じだったな
380彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 03:26:31.94 ID:bDILPjHv
今も地方はラミカ、便箋、スケブ、コスがメインらしい
381彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 07:40:59.84 ID:H9oHZSVr
同人活動してても劣等感まみれで楽しめなくなる
すごく素晴らしい作品を作っていらっしゃる方がリア充で…ヨーロッパ一周とかことあるごとにネズミーランドとか旅行とか高級なお料理やらドライブとか自分に縁遠い世界のお嬢様で泣けた。美人で性格も明るくてよい方だ
自分は底辺喪女で劣等感まみれでだからこそ作品にはその分他人よりも深みが出るんじゃないかと期待てカサカサ書いていたのだが、正直負けたな…。でも素晴らしい作品だから何度も見てしまう複雑な気持ち
382彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 07:56:39.26 ID:7IUL39qq
深みなら圧倒的に人生楽しんでる人のほうが勝ちそうだが
リア充に勝てることといったら
自由時間の多さくらいか
383彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 13:36:04.02 ID:KATnAVTX
なんでもかんでも勝負に置き換えるからいかんわー
あえて言うなら自分との勝負でいっぱいいっぱいよ
2chやってないで調べものとデッサン練習しろよ自分
384彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 14:24:57.06 ID:VlrK5B2R
参考書や講座に「目標とする絵柄を定めよう!」みたいなアドバイスがあるけど
目標としたい絵柄がありすぎて困ったw
絵柄の系統全然違うし
385彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 15:21:04.62 ID:fjCW6lBM
>>384
分かりすぎる
少女漫画っぽい絵、腐女子向けっぽい絵、リアルっぽい絵など
全部混ぜたらグロいことになりそうだけどどれも好きだから選べない
386彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 15:42:46.52 ID:Ddq7hcyr
>>385
目標がいろいろあるなら、イロイロ目指せばいいじゃない

自分はサンライズアニメ絵から始まり、
途中でエロリ絵に憧れてディフォルメっぽい女の子絵を描いたり
オサレ絵にハマって、イマドキ風の絵を描いたりしてて
ジャンル、内容ごとに書き分けてきたって感じだよ

おかげで個人でサークル活動してるのに(販売物は自分の作品のみ)
売り子といると「どちらがこの表紙の方で、どちらがこの表紙の方ですか?!」と尋ねられるけどな…
387彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 17:10:20.05 ID:XVR1iDRm
>>386
いいなー。かっこいいね。
私は絵柄変えてもクセがあるらしくすぐ気付かれるわw

>>384-385
自分も昔そうだった。
でも好きな感じの絵どれも真似してみて、
結果的にミックスしたものが出来上がったよ
パーツごとに取り入れるのもいいかも

あと、描きたい話にもよるかな
自分は暗いの描きたくて耽美絵目指したよ
388彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 22:58:36.42 ID:P3g1gfy7
真似ても支障のない古典イラストは
じゃんじゃん真似てみるのも上達の道だよね
ビアズリーとミュシャはメジャーどころだから
上達の度合いがひと目で判るのが恐ろしいがw
389彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 00:14:27.78 ID:spkjo3ty
ミュシャ傾倒ってピンキリいて面白いよね。
そしてミュシャは我が母校でもわりと流行っていたよ。
そんな高校時代の後輩から貰った同人誌が先日出てきたんだけど、
4名中3名がきちんと単行本を発行している漫画家になってた。
残り1名は当時一番絵の上手い子だったけど、
サボリやブッキングを平気でやるような締め切り守れない子だったからか
まともな漫画家としてはデビュー出来なかったんだよね。
今でもセンス、絵の上手さ共に抜群だけに勿体無いとか思ってしまう末端同人屋…
390彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 09:42:44.33 ID:wIO9ovlw
同人屋がみんな漫画家目指してるわけじゃないけどな
でも後輩達はすごいな
391彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 10:54:12.39 ID:EcNNpEAO
(´・ω・)ω・`) ヒー
/ ⌒ つ⊂⌒ヽホモ怖いよー

(´・ω・)ω・`) ……
/ ⌒ つ⊂⌒ヽ

(´・ω・)o^) ホモォ…
/⌒ つ⊂⌒ヽ

  ??
( ´・ω)ω・`) 怖いよー
/⌒ つ⊂⌒ヽ
392彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 13:28:29.86 ID:EqhMq2PB
自ジャンルのヲチが酷くてとてもじゃないがオフなんかできねぇ…あいつら氏ねよ
18禁なのにバカな小中学生が見ててヲチで意気がってんだろうなと思ったら主婦もいてなんかガッカリとした
氏ね氏ね

393彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 13:31:25.62 ID:wFuJ2Yxv
ヲチって何?
394彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 13:43:57.74 ID:/hNOCZq4
監視ってことだね
牛歩したり時限やってるとこなんかは晒されてる
自ジャンルでは未成年飲酒や違法音源交換やった奴らがヲチられてるよ
395彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 13:50:58.30 ID:wFuJ2Yxv
>>394
ありがとう、そんな世界があるんだな…知らなかった
そう思うと、自ジャンルはマイナーなだけあって実に平和だ
396彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 14:01:41.07 ID:07Wyy8im
マイナーだろうが斜陽だろうがヲチりたい奴がいればヲチスレは出来ちゃうよ
>>394の言うような内容については、晒される方が犯罪者だったりジャンルに迷惑をかける
危険人物なため、注意喚起という形での周知晒しだけど
ヲチスレはまさに気に食わないジャンル者を晒してプゲラしてケチつけてあわよくば追い出そうとする
百害あって一利無しの肥溜が集うスレ
397彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 14:30:27.54 ID:EqhMq2PB
嫉妬でヲチしてくるから嫌なんだよね
私のサイトも忙しくて放置して人気なくなってきたらヲチスレに名前でなくなったし

ヲチスレで出た話題(この発言うざくね?とか)をヲチャの誰かがそのサイトの管理人に伝えて、管理人が対処(その発言を消すとか)すると、あの管理人ヲチスレ見てる!とかでっち上げて騒ぎ出したりさ。

398彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 14:37:57.97 ID:9c7k3KR9
割と標的にされるのもわからなくないような

擦り寄りとかあほらしい理由も多いけどな
399彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 15:40:40.02 ID:/hNOCZq4
たまに顔や体型、年齢の高さでpgrするのもいるからなぁ
そういうのは完全に私怨だし晒すほうが痛い
400彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 17:29:39.23 ID:lzwkhIwk
ヲチャって自分達は底辺でーす☆ってわかってる風に言い出すからなあ
底辺ですって言っときゃ免罪符になるわけがないのに
401彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 17:32:21.31 ID:WeP8nMuV
ネットwatch板で同人ジャンルをwatchしてる人達って本当に性格悪そう…
と思いながらも自分が標的にされたら怖いのでたまにロムってる
標的にされたらされたでどうするのが最善の策なのか、未だに分からないけど

自ジャンルのヲチ対象者が大手ばかりで、どういう経緯でその大手たちがヲチ対象になったのか過去ログを漁って確認してみたら
難癖レベルのものが発端になって目を付けられてしまった、というケースが多かった

嫉妬は醜い
402彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 17:33:37.61 ID:07Wyy8im
ヲチられるだけで辞めるなんてその程度の愛だったとか言ってるのがすごい腹立つ
なんで底辺にストーキングされながら耐えるのが当然みたいに加害者が言ってるのか
あからさまな私怨なのに咎める人もいないまま自カプ者だけ狙い撃ちされて
神々がどんどん言いがかりつけられてウマーな人も面倒事起きたの察して去って
今やすっかり中層以下(自分含めて)しか残ってないよ…ヲチャはタヒね
403彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 17:36:57.28 ID:b004hYr1
>>399
容姿ヲチが私怨じゃなくて許容されるようになったら自分は絶対即アウトwww
404彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 22:19:28.19 ID:RrcQpNkb
ヲチの人間性の腐りっぷりを知ると
嗜好が腐ってたがどうした女子スペックが低いのがどうした
人間性腐りきってるよりまだマシだって思えてくるわ
ああはなりたくないもんだ
405彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 22:33:58.59 ID:XG60DLfg
パクラーや犯罪系の注意喚起や責任追及晒しも、最初は冷静に追及してたのに
時間が経つにつれてヲチャ側も痛くなってくること多いからな。
正義の名のもとに他人を叩くのが楽しくなっちゃってるみたいな。

容姿や周辺の人間まで揚げ足取りで叩きはじめたらもう駄目だと思ってる。
406彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 23:51:43.25 ID:RrcQpNkb
前ジャンル、正義の御旗の暴走で潰れたわ
弗の友人知人までひっくるめて叩いてる辺りでおかしい気はしてたが
オフ会やった時の連絡先(電話番号)ありますが要りますか!?って言い出す奴が出て
それを誰も止めない集団ヒステリー状態で、何かおかしくね!?って背筋が寒くなった
冷静に見たら単なるジャンルの内輪もめ、実質加害者も被害者もいなかった

蓋を開けたら、正義の告発者さんはメンヘラだったって落ちだった
結局メンヘラの御旗にぞろぞろついてってジャンルなくなったっていう
407彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 00:25:34.55 ID:mbgnKSA6
元が二次元のジャンルで舞台やらミュージカルやらで盛り上がるとこもあるけど
いくら出来が良くてもやっぱりキャラと同一視は私は出来ないかも…
ジャンル内での扱いが「○○が三次元にも存在した!」みたいな空気で
ただのコスプレじゃないか、とは間違っても口に出せない
三次元は三次元で分けてなら楽しめそうだけどキャラと同等みたいに言われると
なんだか違和感がぬぐえない
408彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 01:26:17.34 ID:3aQItuXb
干物イベントで役者がコスプレしたのに萌えたら
三次元+時間で四次元萌え?って竹内佐知子が描いてたっけ

個人的に声優・俳優をキャラとして萌えるのは
2.5次元辺りになると思う
409彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 02:27:24.47 ID:pxFVUvjl
2.5次元は特撮とかドラマとかの実写原作な作品のことじゃないの
410彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 02:28:04.73 ID:InTN/d3p
>>407
海外コスプレに半端ない人達がいて、2.5次元みたいに楽しんでるよ。
でも彼ら彼女らは日本語も喋れないし同じ声も出せないので、やはり
別物という認識はある。静止画としては限りなく完璧w

ヲタ以外の用事で通ってた場所で、毎週末のようにコスプレ撮影会してるのを見た。
もろに公道から見える場所なんで正直勘弁して欲しいと思った。
もう通らなくなったけど今でもやってんのかなあ…許可取ってるとはいえ微妙。
411彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 13:24:58.32 ID:vugXIeb/
話ぶった切るごめん
ツイッターで勇気出して鍵付きの人にフォロー申請したら
許可してくれた上にフォロー返ししてもらって「フォローありがとうございます」みたいなリプももらったんだけど
リプもらえるとは思ってなくてびっくりしてなんて返したらいいのかわかんない…
ていうかフォロー申請するときにも何か言ったほうがよかったのかな?
ツイッターマジ難しくて困るわ
412彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 13:52:58.40 ID:1KJilaAC
>>411
挨拶するよ派としないよ派がいるけど、相手がするよ派だったんだろうね
「ご挨拶遅れてすみません、リフォローありがとうございます
よろしくおねがいします」とか一言返せばいいよ
あとはリプしたい時にすればいいし、するのが苦手なら眺めて楽しめばいい
413彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 13:54:14.27 ID:RpzvELWz
>>400
まさに免罪符
ああいうって人達一ミリでも他者が優位になるのが許せなくて、だってヲチャってもともと底辺じゃーん☆何熱くなっちゃってんのプッ☆
って見苦しい道化の振りして「優なのは私たち、お前らは下等」って方向に持って行こうとするよね

>>411
どんな内容だったかよく分からないけど、鍵付きの人がくれたリプライと同じようなテンション・同じくらいの文量で返せばいいんじゃない?
というか、さすがに「フォローありがとうございます。よろしくお願いします。」みたいなシンプルなリプに
ローラみたいなハイテンションリプを返したら引かれるだろうけど、そうじゃなければそんなに臆病にならなくていいんじゃないかな?
どうしても不安だったら鍵付きの人のリプライをちょっと遡って、まだ親しくない人とはどんなテンションでやりとりしているのか見てみるとか
414彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 16:32:52.85 ID:QR8KkTkK
Twitter話便乗させて下さい
ここでサークルやってる人は顔見知り以外の読者さんにフォローされたらリフォローしていますか?
フォローされたまま?
業務連絡ばかりで正直ほとんど呟いてないし、数が増えるとお返し大変かなとコミュ障喪なので悩んでます
415彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 16:40:05.25 ID:OkaiHdrB
>>414
プロフや鍵無しならツイ内容ちょこっと見てよっぽど変な人じゃなきゃフォロー返してるけど自分から挨拶したりはしない
フォローしてから変な人だって分かったり合わないと判断したら何も言わずにリフォローする
416彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 16:54:03.01 ID:WZQUimRq
>>414
よく作家さんで「フォローされたら明らかに同人やってない人とか以外は
フォローします!」って人いるけど(されてる・してる500以上とか)
あれ読者さんからすると何だか嬉しいもんだよね。
フォロー返されると浮かれちゃう。
が、自分はTLが訳わかんなくなっちゃうから返してない…。
友人や個人的に知ってる人、ファンな作家さん、「フォローしてくれた
人の中でもツイートが面白い人」に限定されちゃうなー。
誰だかわからない、呟きも別に面白くない人をフォローしても誰得だとオモ。
417彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 21:24:52.50 ID:QR8KkTkK
>>415,>>416
回答ありがとうございます
返さない、返しても全部返事しなくてもいい、自分から挨拶しない等色々選択肢が見つかって大変参考になりました
コミュ障なりに色々考えて結論だしてみます
418彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 21:54:06.08 ID:+sUYMfKG
読み手か書き手かぱっと見わかんないし
フォローされたら一応返すようにはしてるなあ
その後でツイート内容が合わなければミュートしてあんまりひどいようならリムる
挨拶もこちらからはしないけどされれば返すよ

ただ「チキンなので絡めません><絡んでください><」って人だけは
どうしても苦手なのですみやかにブロックするw
419彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 22:15:20.07 ID:u+orwswK
キャラの名前の漢字を間違ってる人が多くてイライラする
伊東→伊藤的なやつ
確かに変換したら上に出てくるのは伊藤だろうけど、あのキャラの漢字は伊東なんだよ
支部やサイトついった等、間違えてない人のが少ない状態
いろんな人が伊藤で書いてしまっているから、みんなそっちが正しいと思ってるんだろうけど違うんだよ
見かけるたびにイライラする
ちゃんと公式調べてから書けよと言いたくなる
420彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 22:29:05.30 ID:2dR65XqA
その伊藤ってやつ
どっかに書かなかった?
デジャブだ
421彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 22:29:56.76 ID:R6Tero2w
346のことかー!
422彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 22:32:52.68 ID:y6qqtT8e
どのキャラのことか気になる
ジャンルの多くの人が間違ってるって…
423彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 22:48:50.12 ID:nBT6k024
私もフォローしたい鍵付きのサークルさんがいるけど
身内だけ相互フォローしている状態で申請しにくい
鍵付ける前にそのサークルさんをフォローしている人を見ても
海鮮ぽい人はいなかった
あまり交流しないサークルさんだから自分みたいに遠慮してる人もいるのかな
424419:2012/09/18(火) 23:04:37.75 ID:u+orwswK
自分419だけど346さんではありませんww
346を見てあるあるすぎて勝手に拝借させていただきましたww
その間違われてるキャラはメインキャラじゃなくて超マイナーキャラなんだ
自分の最萌はAというキャラなんだが
公式のファンブックみたいなやつでいきなり後付け設定でAの甥っ子が出てきたんだがそれが伊東(仮)
A萌えの人らはこぞってAの同人話に伊東を出してくるようになったんだが
伊藤で書いてる人があまりにも多すぎる
いくら超マイナーキャラだからって漢字間違えていいわけないよね?
Aへの愛を疑っちゃうよ…というわけで愚痴ってしまいました
長文すみませんでした
425彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 23:38:47.28 ID:1KJilaAC
名前間違いと一人称間違いは一気に萎えるよね
わかるわー
どんだけ愛してるペロペロ主張しててもダウト出す
426彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 03:33:36.22 ID:1APkpOl0
公式で一人称というかキャラ設定が迷子なキャラを思い出した。
一人称いくつあったかな、知ってる限りで3つはある。
キャラ絵も原作でもアニメでも激変してる。長期間やってたからしょうがないけど。

でもそれは好き勝手に二次創作できるってことじゃない。
何種類もある公式絵を描き分けられる人がいる恐ろしい世界なので、
中途半端な萌えで創作してる人はすぐバレる。絵でも文でも。
怖いからそのジャンルはずっとROMだわ。
427彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 13:30:14.20 ID:Gacu6K2N
>423
こまめに、でもウザくない程度にリプを送りつつ、リプ返しされなくても凹んだり恨んだりせず、
敬語と礼儀とほどよい距離感を守り、でも変に堅苦しくもなく適度にフランクに。

…っていう付かず離れずなツイッターやりとりを心がければ、
なんとなく準身内扱いしてもらえると思う
428彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 21:50:12.16 ID:qxZRPZja
なわけないじゃん
ツイッターで知り合った人なんてどこまでいっても知り合いでしかないわ
429彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 22:16:36.91 ID:YnxxRX0B
>>427
一つ一つは至極まっとうでも「雨ニモマケズ」ばりに難しいと思った
430彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 22:48:10.56 ID:GTukgAAI
>>428
身内ってTwitter上の仲良しグループの一部みたいな意味ではないだろうか
仲良くなったらオフで会ったりする人もいるみたいだから
本当の友達になったりすることも無いとは言えないけどさ
431彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 23:28:29.36 ID:7/DH6pi3
>>426
ジャンルが気になりすぎる…


今気になってるジャンルがあるんだけど、
知識が乏しくて行く勇気がない。
生って過去がありすぎるもんな…。
432彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 08:36:40.92 ID:sTVpDGrp
愚痴だけど、ツイッターのとあるフォロワーのミサワ的大学自慢が嫌
しかも自分と同大学同学部
自分の本に感想を送ってくれるから凄く好きな人でもあるんだけど、さりげない(と本人は思っているんだと思う)大学自慢が恥ずかし過ぎる
「今日は○○の××日だ!(○○××はうちの大学しか使わないような単語)」
「△△って不便。もっと改善してほしい…(△△はうちの大学独自のシステム)」
「***って私の先輩って事になるけどハッキリ言って大学の恥だからあまり公表しないでほしい(***という芸能人がうちの大学の卒業生という事は有名)」
「うわー**ニュースサイトの上から*番目に私の大学名が載ってるから何かと思えば…」
みたいな呟きを、直後の「(大学の)名前は言えないけどwww」というような呟きとセットで毎日のように呟きまくるからなんかなあと思う
今は大学とか学校をNGワードにしているからある程度防げてるけど、変にボカシて呟くからNGし切れない呟きも多い
顔がハッキリ映ったコーデ写真をたまにアップしているけど、スッピン、ずんぐりむっくり、地黒、一重、団子鼻、デカ顔、ダサくて安っぽいファッション、とどう見ても喪女
そして何よりもまず、うちの大学は自慢できるレベルじゃないから!

何が一番気に障るかと言うと、スッピン、ずんぐりむっくり、地黒、一重、団子鼻、デカ顔、ダサくて安っぽいファッションという容姿がスッピン以外自分にそっくりな事…
433彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 08:47:55.54 ID:oH//IVwY
ドゾー
Twitter愚痴スレ@同人板 その79
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1347132705/
twitter@同人板 part14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1347377442/

Twitterする喪女 10ツイート目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1340749491/
mixiとかtwitterのSNS系が嫌いな喪女
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1329894792/
434彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 13:54:13.23 ID:sTVpDGrp
>>433
ごめん、喪女系の書き込みはこっちでいいのかなと思って。
435彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 14:03:09.17 ID:oH//IVwY
だいじょぶよ
きっとこれだけじゃ言い足りない事ありそうだから誘導先貼っただけです
436彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 14:04:54.15 ID:sTVpDGrp
>>435
ちょw図星でワロタwww
言いたい事がまだまだあるので移動します
437彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 16:24:56.08 ID:YcuTYIAi
ハーやれやれ
438彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 17:53:11.34 ID:xwePEKu0
カップリング論争疲れたナリィ...
439彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 19:09:39.12 ID:8rOJIH8m
オォウ…大学生
…自分も大学行きたかったわクソッwww
440彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 23:25:12.32 ID:hgR0CA5T
大学生は喪女板入り浸るにはまだ早い
諦めず脱喪(脱ヲタ)の道を模索せよ

つーかこの板そんな長い書き込みできたのかよwびっくりだよ
441彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 00:59:14.02 ID:Y9rqhCAm
大学生でも成人してれば十分喪女板にいていいと思うけど…
432がいくつか知らんが
442彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 05:01:36.04 ID:EQ1+48jr
来てもいいけど入り浸ったり自虐しすぎたり諦める事ないぞ!ってことだろう
まあ優しいやなw
443彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 11:23:36.14 ID:lFOMCXSo
二次で同人とか悪質だな
まさか公式に貢献してるとか言い訳しないよね〜この著作権侵害のクズ共が

腐女子死ね同人滅べ クズがファンを名乗るな


おまえらのせいで作品が汚れるんだよ

444彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 11:46:52.59 ID:3LnzBUUe
   
  

 
        J
 

 
445彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 18:04:25.58 ID:5+rSCL32
聞いてくれ聞いてくれ

安定のどピコなんだが、ピコ手スレ覗いたりpixivで宣伝したり
頑張った甲斐あって、ちょっとづつ固定客が伸びてきた
初動10が15になった程度で、どピコに変わりはないんだが
その15の中に、好きな書き手さんが5人ぐらい入ってたと判明したんだ!
ぶっちゃけ買って回ってるときは失礼がないよういっぱいいっぱいで
書き手さんの顔なんか見てなかったんだが、前回知り合った中堅さんが
買いに来てくれたのでおしゃべりしてたら、他の常連さんが声をかけて
他にも私の好きなサークル主さんが買いに来ててくれたと判った

コミュニケーション苦手な喪としては、大手になって買い手の列を黙々と捌くより
こういう地味な伸びの方が嬉しいよひゃっほおおおおおう
446彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 18:53:10.69 ID:9DbmhAaJ
おめでとう!
読んでてこっちまで嬉しくなるな
447彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 19:49:00.23 ID:CkFec2pB
いや、そういうのがまさに嬉しい事だと思うなぁ
喜び伝わってくるよ
448彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 20:43:14.99 ID:Wx7DaZMV
嬉しいよね!
自分はたまに好きな絵師さんが、社交辞令なんだろうけど
好き絵師さんの本を買ったお返しみたいに「さっきは有難うございました」みたいな感じで
自分のスペースまで買い物に来てくれると死ぬほど嬉しい

恥ずかしながら、コスプレしてるからかもだけど
目印にして探してくれたりして嬉しい
糞みたいな薄い下手な本で申し訳ないけどw
449彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 21:00:23.82 ID:/Gg8T2zm
>>445
おめ!それは嬉しいな
同人やっててよかった上位に入るよね
いい交流が続くといいな
450彼氏いない歴774年:2012/09/22(土) 22:27:07.43 ID:ngFdWRQA
ぶった切りの上悩みで失礼。


何にも萌えれなくなるってことってあるものだろうか…
作品もキャラも好きだし相変わらず腐っているんだが、公式もだけど支部とかサイト巡りずっとしてたりするともっと萌えるものがあるんじゃないかって思って
ひたすら萌えを追及していたらいつのまにかなんにも萌えれなくなってしまった
萌えって追及するものじゃあないからかな
そんな自分にショック。一時期的なものかしら…orz
451彼氏いない歴774年:2012/09/22(土) 23:01:51.55 ID:YKJrOrnB
嫌な思いをした、とかないなら
一過性ではないだろうか…?
自分の場合は、普段マイナージャンルにいるので
キャラ誕とか、新規発表とかで情報量が多くなると、
追うので精一杯で事務的になっちゃって萌えなくなる…
少女漫画読んだり、違うジャンル見たりして気分転換して
またふと戻りたくなる
452彼氏いない歴774年:2012/09/23(日) 00:12:56.02 ID:zpUKlvuu
>>450
よくある話だと思う
飢えてて萌えどっかにないかな〜って状態の時って大衆的なものについ寄っていくんだけど
狙った公式や他人の手で養殖された萌えの味が、自分から芽生えた天然の萌えより味が薄い事に気がつくともうダメ
萌え傾向の似ているカプに手を出してみても、前萌えてたカプと無意識に共通点探しちゃうからなおダメ

451の言うとおりしばらくただの一読者やファンとしてあれこれ作品眺めてるうちにキターってこともあるし
焦らない方がいいと思う
453彼氏いない歴774年:2012/09/23(日) 01:00:41.01 ID:CjN17LBz
>>450
よくある。
惰性で同人やって、もう進めないと思った頃にまた新たな萌えが来る。
454彼氏いない歴774年:2012/09/23(日) 14:36:30.53 ID:u3oNugjv
>>450
追求した萌えを作品にする作業頼む
455彼氏いない歴774年:2012/09/23(日) 15:13:16.33 ID:zpUKlvuu
自分が心から萌えてないとテンプレや無難な十把一絡げの作品しか作れないと思う
読み手は気にしないかもしれないけど、書き手にとって作品産む事が苦痛になっていくよ
456彼氏いない歴774年:2012/09/23(日) 20:02:15.32 ID:ZF8EbIyN
レスありがとうございます。なんかすっきりしました。
焦らずまったりしてこうと思った。色んな作品触れながらまた天然萌えがくるのを待っておこう。
ここんとこネットし過ぎで飽和状態になってたのかなとも思う。
しばらく距離とってみる。


具現化出来たらなあ。しかし追及した萌えを発見するのがまず大変そうだw
457彼氏いない歴774年:2012/09/23(日) 20:16:31.61 ID:9DrW3SXI
最近なんか飽きやすいというか本気の萌えが足りないなぁ
この作品面白い!このキャラかわいい〜って思った3日後には
別の作品にうつつを抜かして先日までの感情がすっかり沈静化してる…
広く激しく浅くって感じだ
オタとしてはいろんなものと出会う喜びがあるけどなんか今の状態に違和感
自分もゆったり待つか
458彼氏いない歴774年:2012/09/23(日) 20:31:28.29 ID:yUp137gA
ツイッターやってると萌えがすり減るのが早いなと思った
原稿中ツイッター控えたらはかどるはかどるw
もちろん人と話して萌えを育てていく人もいるんだろうけど
自分は自分の中だけで発酵させるのが合ってると思ったよ
459彼氏いない歴774年:2012/09/23(日) 20:48:44.24 ID:L/FUZX3M
>>458
自分の書き込みかと思った
ツイッターで萌え語りするの楽しいんだけど
全部吐き出すとすっきり満足して完結してしまう
わざわざ作品で表現する必要がなくなるのでツイッターばっさり切った
そしたらまた少しづつ貯萌え出来るようになったよ
460彼氏いない歴774年:2012/09/23(日) 21:02:10.43 ID:9DrW3SXI
ツイッター元からやってなくてこの状況だ
自分は逆に萌えの共有が足りないんだったりして
461彼氏いない歴774年:2012/09/23(日) 21:21:39.40 ID:aOpNA+gz
交流活発過ぎると萌えを消費しきって燃え尽きちゃうが
全く交流がなくても循環悪くなって燃焼効率落ちるよね
加減が難しい

>>456
夏の疲れで、菌糸が休眠期に入ったんじゃね?
今の内に気力体力養っておきなよ
きっと、条件が揃ったらまた爆発的な勢いで醸し始めるんだよ
462彼氏いない歴774年:2012/09/23(日) 23:23:41.69 ID:idDDeoJt
ネットには健全絵しか出してないのに
オフラインでは怪しいのばかり描いてる
怪し過ぎて(主にエロ)ほんと発表できないけど
一人でも意外と楽しめるもんだなと思った
463彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 19:17:54.87 ID:oxJTv/xa
>>462
自分もサイトは超ほのぼのな健全絵ばかりだけど
オフラインでサイトに出せないような絵いっぱい描いてる
464彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 22:39:45.22 ID:LT0bAFmu
男性向けも読むせいかハードなNTRとか好きなんだけどさすがに大声では言えない
465彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 22:58:50.40 ID:F8xA9UC5
>>462>>463
それってオフでも本にはしてないってことだよね?何かもったいない…

シリアスでハードなエロの新刊告知の最後に
「うちはギャグサークルなんでこんな本出ません」
って書いてた人いた
画力も完成度も高かったから悔しかったw
466彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 11:03:54.01 ID:U1aSAx6s
それは照れ隠しっぽいようなw
その人もローカルだけで描いてそうだ

マイナージャンル+カプなんだけど、ツイ内検索してみたら意外に呟かれてた
ツイも渋もやらずにヒキサイトオン専なので軽い衝撃を受けた
しかし「原作見たことないけどABです!」みたいな呟きにもやっとしたw
以前知人から「原作見たことないのに描いたって本買っちゃって最悪」って話を聞いて信じられなかったけど
本当にあるんだね…
467彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 14:27:23.26 ID:uMTCTEYl
「見たこと無いのに本出しました☆」は「ヤフオク(古同人屋で)
買いました!」って本人に言っちゃう人と同じ痛さがあるな…
468彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 16:19:55.09 ID:vESRLQBd
原作見たことないって、つまり設定だけで書いてるってことだよね
原作のストーリーが好きで、そんでそこにいるキャラが好きで、って人からしたら本当に「何言ってんの?」って感じだろう

以前同じカプ内の、割と周りとの交流盛んなサイトの管理人が、突然日記で
「正直言っちゃうと、最初にこのカプ来たのは、今だったら客取れる!って思ったからなんですよね(笑)マイナーだったし(笑)
でも、もちろん今は本気で好きですよ〜!もうこの魅力から抜け出せないっす!」
って書いてて、愕然となった記憶
その日記の後も変わらずそこと交流してるサイトまで、何だか微妙な目で見るようになっちまったよ
まあうちはヒキサイトだから関係無いんだけどさ…
469彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 16:24:41.68 ID:0BpmR3KE
それは嫌だな
褒めるために落とすのはよくある事だけど(最初は嫌いだったけど〜みたいな)
言っていいこと悪いことあるもんな
470彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 18:10:39.64 ID:VwDLDxP1
客取れるってことは175なのか?
マイナーな荒野を稼げる土壌に開拓出来るって自信があったんだろうか
471彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 18:32:56.47 ID:HaaSy/Kj
他の人の二次創作が気に入って、原作すっ飛ばして三次創作も大概だが
好きでもないのに儲けるために175ってのはそれ以下だわ
472468:2012/09/25(火) 21:49:12.27 ID:vESRLQBd
468の例のサイトは、オフやってるかはわからなかったんで、たぶん客=閲覧者ってことかなあ
ジャンルはメジャーだけど、そのカプは本当に書いてるところが少ないやつだったから、
今ならこのカプ内で大手サイトになれる!的な
この腹立たしさを誰にも言えないでキャアアアってなってたから、長文でエキサイトしてしまった
ごめん
473彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 23:50:21.42 ID:fAD6Iffh
専業で人気ジャンルに175してしまった人がいて残念だ
ジャンル最大手でファンが多かっただけにつられて移動した人も多くて落ち込む
474彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 00:05:13.26 ID:sg3HCAXB
ジャンル最大手が長らくいない自ジャンル最強ね
中小で成り立っています
475彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 14:48:34.68 ID:gbgj0vVR
専業の人達は生活が掛かってるから自分が萌える萌えないに関わらず旬ジャンルを追いかけて
次から次へと引っ越していかなきゃいけないのだろうかと思うと自分には無理だ

自分が本当に萌えるジャンルの作品だけ作って生計が立てられる専業になれたら一番いいな…
と思ったけどそれって要するに人気なものが大好きなミーハーになればいいってことか
476彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 15:00:40.82 ID:gbgj0vVR
>>475
何か物凄い嫌味っぽい文章になってしまったごめん
実力があればどんなジャンルでもやっていけるよね

自分みたいなヘタレはたとえ旬ジャンルを追いかけて行ったとして専業は無理だ
477彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 20:04:14.03 ID:xwPYahkb
>475
たまたまハマった旬ジャンルで薄い本出したら売り上げ500万円也!まいどあり〜
みたいなのを経験しちゃうと、もう元には戻れないみたいよ、専業じゃなくても
それを味わっちゃった後に、売れない・ひとけが無い閑散としたジャンルになんて行けないだろうね
わかる気もする
478彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 20:09:31.67 ID:Y2MYYK7R
もう萌えるのが楽しくなくなっちゃうだろうね
そうはなりたくないわ。絶対そんな事(人気ジャンルで凄い売り上げ)にはならないだろうけど
479彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 20:53:13.93 ID:tHd29XvB
>>477
一冊1000円として、5種類1000冊づつって計算か
そりゃ確かに金銭感覚狂っちゃうだろうな

>>478
同感だ
感覚がもう本来の同人活動じゃなく、商売になっちゃうよな
一生ピコでいいわ
480彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 21:42:15.90 ID:vpqMF0yK
売り上げ200万出した後に5サークルしかないジャンルにはまった
「オフ売れない見てもらえない」が怖くて、温泉にした。
純粋に描く楽しさだけ追求できてる。
481彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 21:49:25.74 ID:6D0Noza0
自分も萌えてるものの本しか出せないタイプだが
いわゆる175って本当にお金が欲しいお金が好きって人もいるだろうけど
自分の描いたもの見てもらえる・欲しいと言ってもらえるってのが
忘れられない人もたくさんいそう
そりゃ1冊本出せば1000人ぐらいに読んでもらえてちやほやされるところから
読み手自体が50人いるかいないかってところにはいけないよね…
482彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 22:04:55.61 ID:ISTBobMX
確かに儲けられれば萌えなくても描くわって人もいるけど
結局それだけ儲けられるジャンルなら
それなりに万人にうけてるってことだから素直に楽しんでる人もいるんじゃないかな
「すごく人気だけど自分には何が面白いかわからない」ってことが常だって人は無理だけど
483彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 22:14:32.67 ID:tHd29XvB
プロの漫画家の醍醐味に近くなってるね
いろんな意味で
484彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 22:17:57.59 ID:jeM67M9j
大手の人は二次で莫大なお金を手に入れても罪悪感とか無いの?
485彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 23:21:46.17 ID:xwPYahkb
同人なら、プロよりも、もっとダイレクトに反応が見れるしね
イベントで販売待ちの長い列、ざっくざく飛ぶように売れてく本、差し入れの山、挨拶に来る人達…ってのが、
目の前で展開されるわけだから
ジャンルに萌えるか萌えないかとかじゃなくて、もう「こんなに売れてる自分が楽しい」って状態かと
486彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 03:59:39.54 ID:p7W3Jwck
同じカップリング(キャラ▼とキャラ△が登場)でもリバ表記の時に

△▼△

の場合と

▼△▼

という場合とを見かけるんだけど、これは何か法則性があるんだろうか
487彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 06:37:22.55 ID:9Rp70fnl
>>486
自分はA×B寄りのときはABA
B×A寄りのときはBABで使い分けてる
まああんまりこだわりない人も多いかなあ
488彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 12:02:48.85 ID:f+1kyuYu
今のジャンルでは、普段A×Bを書いて(描いて)いる人がリバっぽい作品を作った場合はABA、
普段はBAって人ならBABって表記にするような傾向を感じる

自分は基本的にA×B固定でリバ表現有り(ABA、BAB)や完全に逆CP(B×A)が苦手なんだけど、
地雷無しの人の「ABでもBAでもAとBがお互いに愛し合っていたらどっちでもいいです」という発言を見ると
バリバリ固定である事にちょっと引け目を感じる

腐の知り合いが三人しかいないんだけど、全員夫か彼氏がいる
その三人ともリバや逆CPに全く抵抗を感じないらしいので、脱喪したら視野が広がってストライクゾーンが大きくなる事もあるのかな…と思った
彼氏、夫持ちでも固定の人は大勢いるだろうけど…っていうか脱喪がまず無理だけど!
489彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 12:18:20.84 ID:cy3MSBnl
>>488
元々ストライクゾーンやCP定義に余裕があるからパートナーがいるんじゃないか
ガチで他の意見は一切認めないタイプが喪になる気がする
自分以外を受け入れられないから…経験談なんだけどさ
490彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 12:58:13.44 ID:H72jcmTS
>>489
うわあなんという私
逆カプとかリバとかめちゃくちゃ苦手だ
491彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 13:59:59.06 ID:KiSejP/M
逆カプもリバも絶対に認めん!って人で、
既婚だったり彼氏持ちだったりって人を知ってるから、ただの偶然なんじゃないかな
492彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 14:46:49.83 ID:8i5JoPbv
まあケースバイケースだから喪になるならななんてそれぞれだよね
自分に思い当たるのは心身ともにパーソナルスペースは確実に広い
自他共に認める
493彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 15:32:02.70 ID:mVsIDmK0
えー創作の好みと現実のセクシャリティやキャパなんて
あんまりいっしょくたに考えないなあ
494彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 16:15:20.77 ID:EeeCK9Tn
逆カプやリバでも大好物なカプと、逆カプやリバになると微妙になるカプがあるわ。キャラ次第なところがある
自分は浮気不倫ネタ、子持ちキャラが地雷
495彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 16:50:37.52 ID:WK9tl6kP
昔学生時代は地雷というものもあったけど今は特には無くなったかなぁ…
昔地雷だったCPも好んでは読まないけど昔みたいに
CP表記やCP表記に似た単語見るだけで嫌!っていうのは無くなった
多分読むだけなら今は平気だと思う
語れ!って言われたら困るけどw
ホモとエロ(百合薔薇ノーマル問わず)が好きで割となんでも手を出してったら
いつの間にか地雷が消えた感じだ

でも興味の幅が狭くなって好きな事しか見えなくなっただけかも
以前は一つのジャンル内の本命ABとして他にもCDとかEF本とかも買ってたけど
今はほぼ本命ABばっか買ってるかB受と時々A受買う位で
どのジャンルでも好きなキャラ2トップorベスト3が
何処かで絡んでないとあんまり買わなくなった気がする
496彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 18:16:14.37 ID:0Hh4aqoo
>>493
同感

いろいろごった煮なジャンルだが、年齢層もジャンル歴もリア充も喪も問わず
やたらとリバが多いジャンルカラーだ
作り手よりもジャンルに左右されてる印象
497彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 18:29:54.99 ID:KEl3JG8p
どっちのキャラも好きすぎてむしろリバがいい!ぐらいなのに探しても探しても
全然見つからない。そして探索の過程でざくざく見つかる女体化。地雷じゃないけどそれじゃない。
リバにはまったのは人生初だけど、こんなに探しづらくて見つかんないものなのか。
やっと見つけたリバの人はあんまり更新してないし…
498彼氏いない歴774年:2012/09/28(金) 01:26:31.68 ID:2r7ryuIJ
リバ表記されてるやつは普通に見れる
キャラ崩壊で変態攻×乙女受みたいになってる可能性を考えてしまうと逆は見るの怖いな

個人的に一番の地雷は好きな作品の男性向けエロ
なぜか好きな作品の女の子キャラは汚してはいけないと思ってしまう…
499彼氏いない歴774年:2012/09/28(金) 02:57:46.58 ID:sXI/MxjH
自分は先天的な女体化が地雷だ
500彼氏いない歴774年:2012/09/28(金) 08:47:04.61 ID:u2+Ry/2A
それにしても同人って、普通に一般人として生活してたら絶対に知り合えないような人と知り合いになれるよね
年代・容姿・服装・育った環境・社会的地位・住んでる場所…みごとにバラバラ共通点ナシ
飲食店で働いてる人が、イベント帰りの腐女子グループは一発で分かるって言ってた
年や服装の趣味や雰囲気がバッラバラだから
501彼氏いない歴774年:2012/09/28(金) 16:34:21.09 ID:VEM5IxgZ
>>500
カラオケ屋で働いてるけどイベント帰りの腐女子率はんぱないしすぐわかる
個室だから〜って感じで堂々と同人誌広げてるし
502彼氏いない歴774年:2012/09/28(金) 17:45:12.05 ID:rxV4c06F
アフターでカラオケってけっこう聞くが、皆が皆歌うんだろうか
単に同人誌広げてスケブやれる個室が欲しい層が半分ぐらいいそうだが


いま原作がハーレム展開で、普通に面白い
ノマカプ萌えなら非常においしい展開なんだろうが
腐りきった自分には萌えどころがない
普通に楽しく読んでるが、ノマおkなら美味しいだろうなと思うと悔しいw
アレルギーで食えない御馳走前にしたらこんな気分だろうか
503彼氏いない歴774年:2012/09/28(金) 23:19:34.04 ID:kq407f43
私の経験してきたカラオケアフターはあんまり歌わなかった
個室で長居できるってだけで選んでたから
アニメジャンルだとその曲縛りで盛り上がったりするんだろうな
ちょっと羨ましい

スパークの新刊脱稿した!!!つらかったけどものすごい達成感
たかが二次で産みの苦しみなんて言葉はおこがましくて使えないけど
やっぱり自分で書かないと感じられないことってあるよなーって思ったよ
504彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 00:28:14.81 ID:q7MBr9p2
>>503
お疲れ様です!

海鮮だけどオフ活動死ぬまでに一度はしてみたいなぁすごく憧れる
というか作品に昇華できる人マジで尊敬するわ…
いつも妄想して脳内で自己完結して終わってしまうww
505彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 01:56:24.13 ID:S2dGoUOF
温泉だけど自分も一回は書いたものを本にしてみたいなと思ってる
ただ、社会人になってお金は多少余裕できたけど仕事の合間に原稿なんて今はとても考えられない
オフ活動してる人はほんとすごい…
506彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 13:54:10.62 ID:M5L4y8AA
地元の小さい即売会とかもあまり行ったことないのに、初めてスパーク行く…

怖いよーでも本たくさんほしいー
507彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 16:36:28.06 ID:Vnnhj/I2
最近思ったんだけどジャンルの向き不向きってあるよね…
アニメジャンルにハマった時、感覚が全然掴めなくて二次やるのに苦労した
好きなんだけど書けない、コレジャナイ感
それまでいたゲームジャンルではそんな事無かったのに
508彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 16:39:46.22 ID:mCSBbByn
今まで日本作品・ゲームオンリーだったのが
最近海外作品にハマってしまった
とりあえず当たり障りのないイラスト以外はオフラインだわ
海外のブログ見てると、かなり好き勝手描いてる感はあるけど
何か私の描いてるのとはノリ違うし…って感じが
509彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 17:26:33.15 ID:w1y2bRVg
ゲームが一番好きだけど
ゲームは資料にしたかったら録画でもするしかないし
忘れたエピソードを容易に探すことが出来なくて
結構大変だと思い知った
510彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 17:39:00.78 ID:yBWF2/He
>>508
支部に載せるといろいろ捗るかもしれない
511彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 19:29:06.52 ID:vSeHiDkx
支部は根こそぎぐぐる先生やあほー先生に持ってかれるぞ
検索よけ皆無だからな
512508:2012/09/29(土) 20:24:33.85 ID:uj+wluvT
>>510
載せてるよ。同志の反応はない。
でもブクマが少しでもあるだけで日本のファンの数をちょっと実感できて嬉しい
健全絵ばかり置いてるからどこに持ってかれても構わんってそんな問題でもないか

脳内と落書きノートははお気に入りキャラのくんずほぐれつだけどね
死後絶対見られたくない代物がちゃくちゃくと増えてる
513彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 20:44:33.64 ID:yBWF2/He
>>512
いずれ実を結んでファンが増えるといいね
地道な活動大事だよなー
514彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 00:42:38.38 ID:mbSsKK0f
前はアニメサークル、今はゲーム海鮮
ゲーム機もテレビも無くいが、アニメDVD+同人で今のゲームジャンルに転んだ
原作(元ネタ)知らないで本出す人を今まで微妙に感じてたから、元ネタのゲーム未プレイなのに本出すなんて失礼で駄目じゃん、とサークル参加出来なくなった
515彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 03:42:34.59 ID:K5/DAarW
ゲーム機はともかくテレビはPCのモニタがあればそっちに写せる
本出したいほど好きなら検討してみたらどうかな

でも原作だからというだけで買う気もないゲームなら
無理してやらなくてもアニメ版の本ですって注釈付ける手もあるよ
自ジャンルもあれこれ派生出てるけど、全部網羅出来てる人はいないから
それぞれが「○○版」という注釈が付いてて棲み分けされてる
516彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 04:04:23.79 ID:CdvHt2E1
ここに年寄りがいるぞ!

ゲーム原作のアニメ化って別物になりやすいイメージがあるな
「アニメ設定本」とかで差別化できるけどね
517彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 05:28:43.28 ID:K5/DAarW
何故年寄り扱いされてるのか意味がわからん
歴史もので、何世紀にもわたって大量の文献と歴史書と
プロの二次創作とその派生がメディア展開してるから
追い切れるわけがないって物量的な理由なんだけどw
518彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 10:01:43.50 ID:mbSsKK0f
ありがとうございます

アニメ→同人(支部)の順で手を出した結果、アニメに出てないキャラに転んでしまったという状態です
それって元ネタのキャラが好きなんじゃなくて二時創作のキャラが好きなんじゃないかっていう…
ゲームプレイ動画見て書くのも気が引けます。
いっそ自分用に本作れば解決するかもしれません(紙媒体が好き)

ぐだぐだすみませんでした
519彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 12:28:43.96 ID:tLADxJzE
ゲームプレイしてるはずなのに扱ってるメインのキャラの口調が違うとか
どうしてこうなったと思う
520彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 13:17:43.08 ID:ACAH/AMm
>>517
>>516は、「ここで年寄りの私颯爽と登場!」的なことを言ってるように見える
521彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 17:56:19.72 ID:nDyS8aXA
「転ぶ」って使う人はある程度の年齢
522彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 18:16:22.33 ID:Npcgrjim
Twitterで今某漫画アニメ化で現旬ジャンルからの大移動が始まる的なRTが流れてて
旬ジャンル見事渡り歩いてる人は「ジャンル移動じゃなくて好きなジャンルを増やすだけだよ」
ってRT必死で回してる。移動したら話にも出さなくなるのに
逆にプロフに「ジャンル移動激しいかも」って
書いてる人の方がひとつのジャンル長続きしてたりして
皮肉なもんだなって思った
本当にジャンル移動激しかったとしても最初から宣言してる人の方が
潔くて個人的にはなんか好きだな
523彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 19:00:12.87 ID:RfAQKjGM
自分は今現旬ジャンルにいるけど新しく来る方にチラッチラしてる人多くて笑ったw
自分自身ミーハーな方だから萌えが移ったなら潔く移れば良いのにと思ってしまう。色々理由つけて面倒くさそう
でも交流してたりジャンル友多いと大変なのかな?ほぼぼっちなのでよく分からん
524彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 19:41:55.69 ID:sl5EU89P
自分のフォロワーさんには
バスケ漫画もアラビアン漫画も話題に出す人が少ないので
本当にそんなに流行ってるのか?と思ってたw
ピクシブとか見てやっと実感したなー
525彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 20:59:22.44 ID:FKWo+WtB
そのアラビアン漫画でほそぼそやってるけど
何故か周りがやたら心配?してくれる
もうよくわからんw
526彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 21:15:31.69 ID:0R5Rq3lz
>>521
☆矢や侍の頃はみんなそう言ってたなあ。懐かしい。
今言わないよね?
527彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 21:22:00.59 ID:mbSsKK0f
過去ログ読んで「転ぶ」が正しいのかなと思い使いました
確かに最近は使わなくなったような気がします。
同人始めた頃は周りの人が皆使ってましたし(freetalkとか前記とかで)
そういえばフリートークのページ最近書く人いませんね、好きだったのですが。
528彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 21:25:31.80 ID:PGjKmElf
懐かしいねー
相方との対談とかあったね
529彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 21:32:35.12 ID:UvBUnMRO
アラビアン漫画は原作好きだけどどうにもプッシュが強過ぎて意外と盛り上がらなそうだなーと思ってる
530彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 23:16:34.00 ID:l+Elussq
放送前から次の流行はこれ!ってこれだけ言われてるのもすごいね
全く別ジャンルなのに今日の特番放送中TLが実況で荒れてたw
531彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 00:14:46.29 ID:RQ77h+i9
>>526
ジャンル替えがおおごとじゃなくなったからだろうね
ハマる、とは言っても転ぶとは言わなくなったね
532彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 07:31:10.01 ID:U59JXfti
転んだ=人生狂わされた(いい意味で)って感じかな

加齢で生理的に受け付けなくなる前にやってしまいたいゲームがあるんだが
なかなか崩せない
533彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 14:14:10.73 ID:EguY7gBx
イベント用に使う財布が欲しい
今だと付録でロベルタとフロラがあるけどどっちが使いやすいだろう
534彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 16:26:42.42 ID:qw8Tkk5q
アニメ化されるしこれからアレが流行るわ〜ぜったい新参いっぱいくるわ〜
私は一年前から好きだったからなんかモニョるわ〜
自重しない腐女子と一緒にされるの嫌だわ〜
ていうミサワツイートたくさん見る
535彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 17:28:40.35 ID:lovLjB2Z
バスケはわかるけどアラビアンが何なのかわからない私に誰かヒントプリーズください
536彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 17:32:51.81 ID:ELSqH0ig
魔ギじゃないの?

>>534がモロにミサワ絵で再生されて紅茶吹いたw
心配しなくても新規は新規同士ツイッターでキャッキャウフフするから
古参ぶってる人って案外相手にされないものよね
けどそれはそれでハブられた恨みからまた新規叩きする負のループ…
537彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 17:33:21.75 ID:vsyqOnQe
私も分からない
バスケって聞いてそれと同列と言う事はジャンプ漫画か?
ジャンプでアラビアン→小畑健が昔描いてたランプランプという打ち切り漫画しか浮かんでこなかった…
538彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 17:34:07.34 ID:vsyqOnQe
ごめんリロってなかった
539彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 19:10:38.12 ID:arMNesKF
マギじゃね
540彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 19:15:53.47 ID:kVD2Sd9s
ジャンプ漫画じゃないな
サンデー作品は大御所作品以外
同人的にあまり流行るイメージがない
昔の連載作品でいくつか好きなのあったんだけど
どれも小規模だったな
そもそも二次に厳しかったようだし
541彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 19:28:10.06 ID:MOKfvPZ3
小学館はうるさいよ

遅まきだけど乙女ゲ某アイドルゲーの本出したいんだけどリアが多そうでババアpgrが怖い
542彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 19:38:28.89 ID:kVD2Sd9s
乙女ゲはババ多いと思う
543彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 19:40:12.55 ID:zviwSuYO
>>537
自分もそれしか浮かばなかったw
違うだろうと言う事は分かっていたから沈黙していた
544彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 20:13:27.84 ID:lovLjB2Z
マギか!ありがとう
こんなのあったんだ知らなかった

あとバスケは黒子だと思った。違ったらごめん
545彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 20:16:56.86 ID:DnfepM1y
>>533
可愛いけどどっちも小さくない?

イベント用はお札が折らずに入る大きさのがま口財布に
肩掛け用の紐付けて斜め掛けで使ってるわ
546彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 20:18:04.39 ID:2ML1t1ba
伏せて書いてあるのに何故そのまま名前出すのw
547彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 20:23:49.08 ID:8fl9cmOQ
>>543
同年代くらいかもしれないw
でも今売れてる作家の昔の作品がアニメ化するのってたまにあるから(レベルEとか)
どうなんだろうと+アニメでググってみたりしてしまった
548彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 20:46:54.29 ID:MOKfvPZ3
>>542
ときメモとかなら年齢層高そうだけどね…
549彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 23:25:57.69 ID:RQ77h+i9
私はイベント旅行用のバッグが欲しいw
家族が持ってるバッグがすごく良くて、一度貸して貰ったら
内外にポケット沢山、A5の本が入る底マチで全体コンパクトと
すごく便利だったんだが同じの探しにあちこち歩いてみたら
今はスナップ留めが主流らしくてファスナー留めの同型がない。
違うんだ!オシャレじゃなくてもいいから使いやすいのが欲しいんだ!

オシャレかもしれんが、スナップ一箇所留めで中身こぼれないのかな。
オタじゃない女子って鞄の中身ぶちまけるリスク考慮しないんだろうか。
550彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 23:29:50.94 ID:pKADtw/K
>>549
バッグインバッグが流行してるから、カバンの口が微妙に開いてても中身は大丈夫ってことなんじゃね。
551彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 00:38:52.96 ID:irRpwalq
好きなサークルさんが出す本の委託先がほとんど虎で辛い
クレカがないから代引と送料で本一冊買えてしまう
それでも飛行機に乗って買いに行くより安いんだけどね…
552彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 01:06:44.89 ID:RRMKkPuO
>>551
そのへんのデパートで年会費無料の適当に一枚作ればよくない?
それとも未成年なのかな

Twitterでみんな上で出てる作品の話ばっかりしてるから
寂しくて最近はサイトと2にこもる毎日…
553彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 09:50:16.17 ID:z6FFBg6l
カード作ったらつい使い過ぎてしまうのではないかと
怖いってのはあるかもしれないw
アラサーだけどカード初めて作ったの去年だ
554彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 11:34:59.35 ID:mIj1LohR
カードが嫌ならこんなのがあるよ
http://www.gizmodo.jp/sp/2012/09/v-preca.html
ネット専用プリカ
555彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 12:36:41.20 ID:nmXHJ3vo
オンでBL書いてるんだけど…
原作の女の子がA男を好きで、B男C男に好かれてる
最初は女の子がA男を好きなだけで、次第にB男に好かれC男に好かれ…
私はADとBDをメインで書いてるんだ
その作品には目立つ女キャラは二人くらいしかいない
…正直、Bの好意が現れたときから話を書くのが辛い
何かもう他のキャラもいつかその女の子を好きになりそう
元々本当に大好きだから原作は買ってるけど段々読めなくなってきた

私が書いたものを読んでくれてる人はいて、拍手とかもくれる
だけど今の状況で書くのは失礼だしモヤモヤしてる
556彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 12:44:42.09 ID:m65tK/XC
元の話しがBLや、その話の中でホモ役じゃないんだろ?
2次創作でそんな事言い出したらきりないと思うけれど

自分は原作は原作だし、妄想は妄想だけどな
気にするならオリジナルやるしかないと思う
557彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 12:54:15.80 ID:nmXHJ3vo
それはもっともだよね…本当にそう思う、言い出したらキリがないw
でもその作品、長く続いてるわりには展開が遅くて、終わる頃にはどんだけモテてるんだろうとか思っちゃってw

原作大好きだから萌えて書き出したはずなのになぁ
疲れてるんだろうな、少し休もう…
558彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 12:54:38.54 ID:D4GaLMUG
今度初めてオフ活動するんだけど、カートってみんなどういう所で買っているんだろう
私の探し方が悪いのか、周りの店にあるのはおばあちゃんがよく引いてる感じのばかりだ
559彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 13:22:12.24 ID:RRMKkPuO
キャリーの話題はまずその是非で揉めそうな気もするけど
旅行グッズの専門店とかで探してみたら?
あと、買うなら高くても丈夫な車輪が四つ付いて押して歩けるやつが絶対いいよ
知ってるとは思うけど一応……
560彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 13:37:34.58 ID:35zFX+Eq
>>558
ハンズや大きめのホームセンター、または通販
だが初心者カート恐すぎるんで小さいイベントの時にしてもらえませんか
間違っても火花とかでは使わないで欲しいんですけど

去年友達がデブの操るカートでふくらはぎ縫う大怪我させられたからマジ恐い
デブ逃げたし
561彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 13:54:27.97 ID:2lK/9g4P
まず>>558が海鮮か、搬入に必要なサークル側かどうかも分からんのに
是非言っても意味がないんじゃないかな
サークル側だったら、耐久力・対容量>オシャレ感で選んだほうがいいよw
可愛いの選んだらダンボール運んでる最中に持ち手が外れて死んだ…
562彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 14:21:00.29 ID:m65tK/XC
やっぱりカートって是非が出てるんだ
危ねー奴多いもんな
脇を閉めて体の横に付けて歩いてくれるといいんだけれど
だらーっと腕伸ばして引いてると危険だよね
友人も足轢かれた
重量があるから痣出来て、しばらくはびっこ引いてたよ
縫う怪我なら傷害罪だよな、そのデブ呪われろ

サークルなら台車が一番だけれど…小型のスーツケースがいいんじゃない?
563彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 14:53:24.14 ID:bPV366gW
二次同人の宿命だよね
564彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 14:53:44.42 ID:35zFX+Eq
>>562
打撲も傷害罪です…友人ほんと乙
みっちり本の詰まった段箱載せたキャリーで足を轢かれたら細い骨なら骨折する事もあるし
段ボールの角も意外と凶器になるので本当に恐いよ
楽しいはずのイベントが血だらけでリタイアとか色んな意味で泣いた
565彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 15:27:00.92 ID:rgIHwkPz
>>560
本人じゃないけど同じ同人デブとして謝りたいです

てかカートって階段上るときはかなり面倒だし、本当に真っ平らな地面じゃないと物凄い音が出るから好きじゃない
リュックでいいじゃん…と思う
566彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 15:31:07.65 ID:D4GaLMUG
>>559-564
皆様、ありがとうございました

初めてのオフ参加というのはサークルとしてで、一般での参加経験はあります
その時にはやはり「通行の邪魔だなぁ」とカートに対し否定的な気持ちで、
自分は持つことないだろうなーと考えてきたんですが
この度本を出すにあたって、自宅搬入/搬出の選択をした場合の可能性としてカートの存在を思い出すに至りました
台車・小型スーツケースといった選択肢もあるのを承知で、それとは別に
「ああいう可愛いキャリーってどういうところで売ってんの??」
という単純な疑問で質問してしまいました。
ド田舎だからか、可愛いデザインのものを店頭で見かけたことがなく
イベント等で都市部を訪ねる機会があっても今まで気にしてなかっただけに売ってるのを見た記憶ないなぁ、と思いまして…

質問する際言葉が足りず、不愉快な思いをさせてしまって申し訳ありません
どうかお怪我をされた方の傷がきれいに治りますように
567彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 15:39:29.08 ID:m65tK/XC
リュックと宅配がお勧めだね
階段途中でくたばってる人昔はよく見たw

可愛いのはちゃちいからなぁ…本詰め込むのはどうだろう?
雑貨屋とか、かばん屋、服屋なんかディスプレイがてら売ってるの見る

>>562
そうだな打撲も障害だな
しかし帰りじゃなくて行きか…色んな意味で乙でした
568彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 15:49:04.22 ID:Mm129Itb
ハラハラしながらROMってたけど
質問者がマトモな人でよかった
569彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 16:04:02.02 ID:khJuTxeC
私自身デブだから、同じデブ仲間が人に怪我させた上に逃げた話は耳が痛い
少し痩せてきたからそろそろ一般参加を考えてたけど、邪魔になりそうだしもう少しダイエット頑張ろう
デブだと腕とわき腹の肉で腕も締めづらいし幅取るからね
570彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 16:33:00.03 ID:m65tK/XC
>>569
いや…そう言う問題じゃないんだが…
571彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 16:48:01.31 ID:khJuTxeC
デブこじらせてヒキ気味なせいか空気も読めなくなったようだ
なんかすまんかった、おとなしくしてるわ
572彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 16:56:26.59 ID:m65tK/XC
同じ事して誰かを怪我させて逃げたならともかく、そんな事はしてないんだろ?
ならデブってだけで謝らなくていいんだよ

ダイエット食事療法だけじゃなく運動もしようね
イベントは体力も使うよ
573彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 17:58:58.47 ID:35zFX+Eq
>>565>>571
いやすまん。デブが害悪なんじゃなくて害悪だったやつが特徴的なデブだったってだけなんだ
「ちょっとあなた!」と怒鳴っても体格の割に素早く逃げ去ってったから余計頭に来ていた
こっちこそ迂闊だったごめん
でもダイエットがんばれ

あと>>566もすまんかった
R天とかでも探せば買えるので吟味してくれ
574彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 18:06:18.19 ID:3oB67Uoy
ここの人たちは少なくともマナーはちゃんとしてるだろうな
575彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 20:11:12.98 ID:rivhrS4w
>558への反応
オフ活動って言ったらふつうはサークル側だろうし
過剰反応杉ないか?

自分は靴とカバン売ってる店で買った
576彼氏いない歴774年 :2012/10/02(火) 20:29:40.42 ID:FefBpnma
カートはホムセン購入した
ただし使える場面余りない気がしてる
上に出てるけど轢き事故はもちろん爆音鳴り響くのが迷惑行為で気が引けて
一度しか使ってない
それにカートを活用したいような重さの荷造りは
載せたりヒモをくくる作業が重労働かつ難しくてニガテだった

結局スーツケースが一番使い勝手がよかった
荷造りラクだし他の人の足轢く危険性は格段に減るし爆音轟音も出ない
何よりもオフだけじゃなく旅行に使えるからコスパがいいし
577彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 20:36:43.81 ID:tTF83NX8
うおお
好きな作家さんが自ジャンルキャラで出産実録を支部にあげてて喜ばなきゃいけないんだろうけど鬱ww
最近ツイッターにこもってたから動向知らなかったけどあの人自分より若いのに…
喪をこじらせてるからああいう実録系はダメージ半端ないやww
578彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 20:50:02.21 ID:rivhrS4w
キャラ使った実話系
その上妊娠出産子育て系は喪女じゃなくても好みが分かれるところだと思うな
579彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 20:53:04.86 ID:HezpnXbw
結婚、出産した途端急にそういう作品ばかりになっちゃう人がいて
ああ…と思った…
彼が出来てから実話系だらけとか
580彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 21:41:26.91 ID:nqwfxT0h
ちょっと話戻るけど自分もデブだし運動不足気味だから
ちょうどスパークの原稿終わった&涼しい季節になってきたから
暇を見て走ることに決めたよ…
まずは歩くところからだけどw
喪ゆえおしゃれしていく場所なんてイベントしかないから
せめて体型だけでも普通に近づけたい
581彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 21:50:59.01 ID:etfDM0h6
自分の好きな作家さんももうすぐ結婚しますとツイートしてたわ
自分より若いのに絵も上手いし、彼氏もいるのかとうらやましいよ
582彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 22:09:03.81 ID:602msJKt
新婚の方が描いたCPのお泊り旅行話は、この世のあらゆる幸せが詰め込まれていて
あまりの眩しさに灰になるところだった
実録かどうかはわからないけれど、そういう幸せを経験したであろう
瑞々しさに溢れてたよ
583彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 22:12:26.41 ID:7kJjpcxr
結婚とか妊娠出産イベント中は普段クールな人でも脳内お花畑になると聞く
避けて通るしか道はないと思ってる
あとがきに今回のマンガは実話です☆ミとか…ほんといらないこと言うなと…
584彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 23:44:36.36 ID:Q7tLbTA0
わかる。ダメージでかいわ
私は日記で呟かれただけでもうちひしがれた
最初っから既婚なら何も思わない(考えないようにする)のにな…

ただ、自分がシリアスな話が好きなおかげでかなり免れてる
甘口の人は大変そうだ
585彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 00:05:56.40 ID:piNn5Lbu
普段血も涙もないバッドエンドとかエログロばかり書いてる人でも、結婚します!
みたいな時期って普通の幸せな人になっちゃうのかな
いきなり作風変わったらすげーショックなんだけど

出産エピをキャラ変換で書くのはほんとにやめてほしい
喪女じゃなくても鬼女子持ちでも嫌な人は嫌だろう
この前すんごい生々しいのを見て完全にダメになった
586彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 00:21:38.63 ID:rxLAKqwz
自分既婚だけど
有名な商業作家が面白く描くならまだしも
名も無きシロウトの恋は盲目脳内お花畑ダダ漏れラブラブ日記なんてムリムリムリ
更にキャラにおまえの出産投影なんて何の罰ゲームかって思う
587彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 00:25:05.92 ID:a50OWEFX
お前誰だよ
588彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 00:29:08.34 ID:Hzux2smM
そもそも自分の話に取り扱ってるジャンルのキャラ充てるのってすごいナルシスティックだよね
「お前ふだんはそのキャラ総受け総愛さればっかり書いてるやん…」みたいな場合だと自己投影っぷりに笑えてくる
589彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 00:33:31.44 ID:ET4S9F09
書いてる本人無関係か家族や友達ネタなら純粋に楽しめるんだけどなあ・・・
590彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 00:36:15.15 ID:BcMQkBqz
よっぽど痛い内容じゃなければ全然気にならないや>実録にキャラ
591彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 00:37:49.96 ID:cG98N9r2
下手は実録だらけだからもう慣れた
592彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 00:42:01.79 ID:C9Akoh8E
>>591
確かに多かったかも。人気あるランカーさんが実録よく描いてたからかなぁ
今いるジャンルは実録は見ないな…その代わり嫌われってのが流行ってておばちゃんにはついていけない
593彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 02:49:50.44 ID:JJt1HUY1
結婚、出産しても幸せ一杯な話しなら良かったねw
で済むけれど、ウエディングハイで言わないでいい事言ったり
出産と共に常識というか、モラルをも体外に排出してしまった人がいてガッカリした

昔は結婚すると引退した人も多くてガッカリしたもんだけれど…
594彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 03:16:05.84 ID:j+EeQnOq
既婚だという事は知ってたけど、妊娠してからツイートが痛くなった人もいる
妊娠中は情緒不安定になったりもするんだろうけど、名前に
@ママになりますとか付けたりしてた
595彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 04:36:08.37 ID:2nrm76LG
>>591
今まさにそのジャンルにハマってるけど確かに実録多いよね
かくいう実録系は自分も苦手だ
てか個人的主観だけど実録系描いてる人で喪な人って見たことないや
596彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 04:58:46.59 ID:8iFeGfZf
TONOさんなんてどうよ
597彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 07:22:39.29 ID:nKRipNxs
誰それ


ってか何さりげなく既婚者まじってんのw
598彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 10:35:11.52 ID:CUHxlDgY
>>588
ラブラブ系の実録に限らず、自分語りしまくるのは総じていらっとする。
お前は自分を語るために二次創作してるのかと…じゃあその作品キャラじゃなくてもいいじゃんみたいな。

「○○たんかわいいよハァハァ」とか愛でてるキャラ(男)に
「私の私服です☆」って、本人のいつも着てるらしいゴスロリ服(ってだけで既にキツい)
着せてた人がいた時はどんだけ自己愛激しいんだよwと思った…
絵柄は好みだっただけに物凄く微妙な気持ちになった
599彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 11:15:21.65 ID:zwrmplrV
>>590
自分も。
実録漫画ばかりの本ならともかく、大概ただのページ埋めだし、自画像や
最近流行りの(^q^)みたいなのよりはまあいいかなって程度だけど。
自分が買ってる人の本に載ってるのは、犯罪自慢やラブラブノロケとか
じゃなく、普通に実録として面白いのばかりだしなー。
600彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 11:19:03.05 ID:+urmXIFQ
>>596
妹が駄目だ
結婚したら普通の話も詰まらなくなった上に日常の話しは突っ込みどころ満載になっていた
ちょっと他の人はどう思っているんだろう?と思ったらスレが立っていて
そのほとんどがアンチというか…オチスレとなってた
601彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 11:25:37.23 ID:GsCFFpO5
>>599
そういう痛くないのは全然OKだし、面白いと思うよ
602彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 11:34:58.20 ID:cG98N9r2
>>595
下手は海外旅行記とかなら個人的に抵抗感低いな
もともと擬人化二次創作のり原作だから実録転用のハードルも低いイマゲ

でも彼氏とのラブラブ生活を某兄弟キャラで実録してそればっかシリーズ投稿してた人は見事にヲチられてたけどww
603彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 11:42:21.72 ID:XOcgv7Ou
アンソロに収録されてた一作が普通のイチャラブものだったんだけど、後書きに
「このお話私の実体験なんですぅ^^」と書かれてた時にはうへえってなった
604彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 15:39:05.33 ID:uYzAy3PL
そういうのも一種のカタラーになるのかな…
605彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 17:50:34.66 ID:b9zuqOko
実体験です!には遭遇したことないけど、
大昔に買った本の後書きに
「彼氏がトーン買ってきてくれました♪」
「彼氏がベタ塗ってくれました♪」
って書いてあったのを思い出した
606彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 18:33:30.99 ID:cNg+i1a1
>>597
うぐいす姉妹の姉の方

>>600
少女漫画板のスレも、姉専用で厳しく運営されてる
リア充のはずの妹より喪な姉の方が圧倒的人気って
箇条書マジックにするとなんか不思議だ
607彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 18:36:52.45 ID:crqGUExN
そういうのこそ「相方」と書けばいいのにね


そういうのを見ると、同人にしか居場所がない喪女の自分は
ここにも居場所がないのか…と切ない気分になる
安心して萌えさせてくれー
608彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 19:28:50.28 ID:SUO849/7
嬉しくて語りたくてしょうがないんだろうね…
ある意味元喪みたいな人達なのかも
609彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 19:35:06.97 ID:Aa28NTBA
>>606
漫画は絶対的に姉の方が面白いんだもの

リア充と言うか「世間のチュプ様」はあんなもんだとは思うけれど
近所や同じ学校の父兄だったら軽く迷惑物件だしなぁ
いっそ西原くらい尽き抜ければ面白いのかも知れないけれど
610彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 19:40:00.88 ID:pkIyq5KT
TONOさんは婚約者がいたんだから厳密には喪女ではない…けど
喪女の光明である気がする
611彼氏いない歴774年:2012/10/04(木) 18:32:08.70 ID:/qQCw5pY
主腐ってなんだかんだで三次元>二次元だから結婚出来たんだろうな
今ヲタク稼業に費やしてる時間をほぼ全て旦那や子供、時には親戚やご近所付き合い、
子供の学校関係なんかに持ってかれると想像するだけで辛い
子供も特に好きって訳でもないからそんなんなったら殴ったりはしなくても
無視するという形での虐待とかしちゃいそうだから
私みたいな喪はなるべくして喪なんだなって実感するわ
612彼氏いない歴774年:2012/10/04(木) 21:02:43.79 ID:/igX93XL
オタ充で充足できるなら結婚する必要はないよね、別に
老後の生活に不自由しないよう備えさえしてあればおk

>>610
本来喪と一緒にしちゃ失礼なんだろうけど
独身高齢、を全面に出してのほほん日常もので大人気なのを見ると
高齢喪だってしあわせに暮らしていていいんだ!と胸が張れる気がするw
613彼氏いない歴774年:2012/10/04(木) 21:19:20.64 ID:bLRtj0S0
泣いても笑っても締切まであと20時間だお((´ρ`))
あと20時間で下書き5パゲベタトーン13パゲなんてよゆーよゆー((((´ρ`)) ))
ペンガタガタらけお空白コマ作るよりはマシだしトーン貼ればそれなりに見えるはず・・・多分((;´ρ`))
614彼氏いない歴774年:2012/10/04(木) 21:26:13.37 ID:zlgRXmAq
これは酷い誤爆w
613の新刊楽しみにしてます…!
615彼氏いない歴774年:2012/10/04(木) 21:44:44.38 ID:bLRtj0S0
>>614
ぎゃーごめんなさい
徹夜しすぎてもう頭が何がなんだかわからないよ・・・
そしてありがとう頑張る
616彼氏いない歴774年:2012/10/04(木) 22:11:26.73 ID:Gn4eT8pM
もう余りの修羅場っぷりについ泣き笑いwwwwww
トーン手伝ってあげられないのが残念だ
自分も楽しみにしてるwwww
617彼氏いない歴774年:2012/10/04(木) 22:22:36.22 ID:SyCtgNDj
>>613
頑張れw

>>611
自分が一番辛く感じるのは「盆と暮れの親族のお付き合い」
コレに尽きる
盆暮れ1日ずつでいいから有明に行かせてくれれば後は耐えるw
618彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 01:08:27.94 ID:NZpOQdfv
>>617は釣りか、この板が既婚者立ち入り禁止と知らないのか、
それとも自分のレスが主腐のように見えると気付いていないのか
619彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 01:16:23.70 ID:RvS/Oy3B
>>618
ああ、違うよ
結婚したら問答無用で盆暮れは旦那の実家行かなきゃいけないジャン?
それだけは耐えられないなーと

仕事も日祝、盆暮れ休みが譲れない条件だったしな
サービス業じゃそこ休めないじゃない
620彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 01:45:08.31 ID:9+UvAIbC
普通に親族の集まりが多い一族なのかと思ったよ
そこは未婚でも変わらないんじゃ
結婚したら更に縛られるだろうけど
621彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 01:59:48.25 ID:RvS/Oy3B
>>620
子供なら1日位抜けられるんだよ
父と母がいれば基本いい訳だし(父親は五月蠅いけれどw)

結婚しても相手の家次第なんだろうけれど
もうイベントと計りに掛けている時点で駄目なんだろうな、と
622彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 02:07:14.44 ID:OmEE+qmS
>>621
わかるよ…よりによってその時期だもん
自分は秤にかけるまでもないかもしれないw
623彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 10:56:56.43 ID:kgPAr8Bu
うちは家を出てるせいもあってか自分の祖母の葬式や祖父の一周忌ですら
「無理して来なくていいよ」と言われてしまうので(でも流石にそこは気持ち的に出たけど)
急に親族絡みのしがらみが増えたらストレスでどうにかなってしまいそうだw
結婚ってのは元々一人大好きな人に取っては時間を犠牲にしないといけないのが大変だな
624彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 16:39:48.32 ID:FnHlvXKP
私も好きなサイトさんが日記でよく家族や相方の話をしてる
絵柄的にけっこう年いってるんだろうなーって感じだし別に気にならないけど…
実体験漫画は読みたくないなぁ…
関係ないかもだけど、セラムンの作者の冨樫とのノロケ四コマ画像みたときは衝撃が走ったw
625彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 18:53:35.48 ID:NZpOQdfv
>>619
そういう意味か、誤解で絡んですまん
確かに縁戚づきあいは気が重いよな
自分の身内だって億劫な事があるのに、まして他人はや

>>624
漫画家同士で結婚して破綻した、って話はあまり聞かないが
(お互い原稿への逃避が可能だからだろうか?)
一般人と結婚して、子供なしに離婚してる女性漫画家さん結構いる気がする
(ちゃんと子供もいて、普通に頑張ってる人も沢山いるが)
626彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 20:08:33.54 ID:Dimb3yMR
同人板の30歳〜60歳同人とかいうスレだっけな?
そこの人たちは同人にほとんどを捧げてる人多くて
20代後半からと遅めに同人はじめた人が結婚か(相手がオタク嫌い)
趣味かどっち取るかで相談してたな
喪女ならそういう悩みとは無縁でいいよねw
でも自分なら年取って家族もいなくなって孤独になるとまた考え変わりそう
そしてそのときにはもう遅いという…
627彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 20:43:44.86 ID:ylVY8w1B
>>626
あのスレ結構既婚者多いよ
配偶者にもカミングアウトして両立してる人が多いぽかった
628彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 21:15:43.35 ID:IbZFMAJO
自分もあそこよく覗くけど未婚既婚の意見でよく揉めてるよね

ピクシブの何人かの婚活マンガを真剣に読んで本気で結婚したいと思い始めてきた
20代の時は「一生独身でオタク貫く人生になるかも」とぼんやり思ってたけど
30過ぎてというか最近無性に寂しくなってきた
体験談読むと無理にオタクを隠さないで活動した方がやっぱりよさそうだな
629彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 21:39:34.23 ID:ouZ2C8S9
自分もあのスレ覗いてるけどアラフィフがメインだと思う
子育てやダンナの悩みは殆ど出てこないけど家族の介護問題なんかよく出てるよ
同人活動も買い中心なんじゃないかな
ここの世代とは時代背景も違うんだろうなとは感じる…
630彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 22:02:16.47 ID:ylVY8w1B
ヲタ趣味を秘密にして生きてきたので、赤の他人にカミングアウトして
更に結婚して一緒に暮らすなんて無理だ
そんなの私にとっては裸で外歩くレベルの恥ずかしさだよ
健全なのとかノマCP好きだったら恥ずかしくなかったかもしれない…
でも既に隠すものと脳に刷り込まれてるから無理
631彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 22:03:51.78 ID:2qV7/bXE
>>628
結婚は勢いだ!頑張れw

自分は同人面白過ぎて気が付いたら適齢期過ぎちゃったw
まあ、結婚を機に同人スッパリ止められるならいいけれど
そうでないなら隠してると後々大変だと思う
632彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 23:01:30.44 ID:NsEXsXiQ
ネットの小世界に閉じこもってると勘違いしがちだけど
まともな生き方してる人ほど
同人・ヲタ趣味は好ましくは見ないからね。
633彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 23:04:49.51 ID:IFDWzcI6
ましてや薄い本をや
634彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 23:09:00.76 ID:2qV7/bXE
普通の漫画やアニメ(ジブリとかw)位ならそんなに言われないけれど
やっぱ深夜アニメやBLや、まして薄い本は…な
635彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 23:40:51.07 ID:LhkMRCN9
自分は性格とか褒められたもんじゃないしまあモテないこと山の如しなんで
正直オタじゃなかったとしてもとても結婚なんてできなかったと思う
そう考えるとまだ趣味があってよかったと思っていいんだろうか
636彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 03:48:45.94 ID:kDOc8EKC
悲しいことやつらいことがあったとき、オタクでよかった!って思えるなー
普段はそんなこと絶対に思わないのに「もうどうなってもいいな、いっそ
死んじゃったら楽かも」なんてふっと考えるほど弱ってた時期があったん
だけど「待て、今死んだら○○の最終回を見ないで死ぬことに」「あの本と
あの本と、あのサークルさんの新刊読めないのは嫌だ」と、そんなアホな
ことが生きる未練になったww
オタクじゃなかったら知らなかった喜び、知り合えなかった友人達、辛い時に心
の支えになるような作品、どれも無かったら人生つまんなかったろうなと思う

代わりに婚期は逃したけどorz
637彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 04:09:34.43 ID:YDWqVe/t
まーでも生きてないと何にも出来ないんだし
いいんじゃね?
638彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 11:17:41.54 ID:Q2LCn5sr
腐友達(未婚)が、既婚腐女子の方とよくホモエロトークしてるようなんだが、
既婚で子持ちの人とエロ話とか、自分だったら無理だな…
ホモだからいろいろ違うのは理解しているんだけど、なんか男性経験ないってことに引け目を感じる。
私はその既女さんとは関ってないからそんな機会くるわけないが、
失礼ながら友も喪かなと勝手に思っていたので、なにも感じないのかなあと…
もしかして喪じゃなかったのかな…はは…
639彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 13:57:00.64 ID:5CKwiiHY
わかる…
絵チャとかで皆ホモエロトークしてるんだけど、男性経験ないから知らず知らずのうちに引け目を感じてなかなか馴染めない…
なんだか無理して混じってる自分がいる
頭の中はエロエロなんだけどなぁ…
640彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 17:57:28.85 ID:oTk2HN1a
私も経験ないからノマのエロ描いたりしても、これ不自然だったりしないかなと
変な所に不安感じてる
641彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 18:15:17.95 ID:uvmNdSiV
今さらながら某アニメにはまった サイト作りたいよりまず本出したい!に意識がいく
前ジャンルは年配の人もいたけど 今度のは若そうだ
喪婆さんの悩み
642彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 18:55:12.23 ID:Ft3piqcZ
自分もエロシーン自信なかったけど
元腐既女の実録読んだ時ものすごくキモかったのと
劇画やレディコミじゃないからそこまでリアリティ追わなくていいかなと開き直った
643彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 19:48:26.06 ID:LTJx3Ufc
>632
オタ趣味に限らず、世間一般は女性(妻)の趣味を許さない傾向にあるよね
「妻(母)のくせに、女のくせに、旦那様(子供)を最優先せず趣味を持つなんて生意気だ」
まだまだこういう男尊女卑全開・奴隷思考な意見根強いよ
644彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 21:26:58.25 ID:Y43dUvdv
生意気だ、というか「家族を優先して当たり前」と思ってるのかな
旦那>旦那両親>子供>>>>>>妻
ってかんじか

秋元順子だって自営業、家事、子育て全部完璧にやれば
自分の好きな事やっていいって言われたらしいけれど
それって諦めろって事だよな、って聞いてて思った
旦那は仕事だけやっていれば良いけれどねぇ
645彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 21:26:59.23 ID:Dee8j5nT
オタクに限らないけど自分を犠牲にしたくない趣味に生きたいんなら
そもそも結婚はしない方がいいと思うけどね
ご都合事が両立するのはフィクションだけだよ
646彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 22:29:13.48 ID:qU5Ws6gI
男でも趣味に生きてて結婚しない人いるじゃん
有名な絵だか骨董のコレクターの人は「女は飯を食うから」って生涯独身だったよ
私はそれほど打ち込めるものがないけど…

男は男で面倒だと思うよ、奥さん子供放置して趣味に走ったらキレられるだろうし
男に生まれ変わっても多分もてないし結婚できないな
647彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 23:26:21.11 ID:Y43dUvdv
自覚してる人はいいけれど共働きで女房に家事育児介護丸投げ
で感謝もせずに当たり前って言う人も未だに多いよ

勿論そんな人ばかりじゃないけれど
648彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 00:25:16.14 ID:B3bhz0FE
ひっさびさに流行ジャンルはまった
今ってオシャレなオタク、腐女子多いからなんか足踏み込むの怖い
正直ダサい人の方が同じ匂いして落ち着く
649彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 01:06:32.64 ID:PSj/nzj5
どのジャンルもだいたいピンキリ揃ってるから大丈夫
650彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 02:02:27.17 ID:r2p0+2eb
オフ参戦すれば落ち着けるような匂いの人とたくさん出会える
あと数時間だ
651彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 02:12:50.45 ID:zjsLCrfF
ファンがほぼ男のジャンルにはまったため、普通のはいいんだけどたまに描く腐向けとか上げるのに困ってサイト作った。
最近は漫画も視野に入ってきた。描くのが楽しい。
今サーチとかどうしようかと悩んでいる。


関係ないが、腐(喪)女子の匂い染み付いてむせる…♪と思わず口ずさんでいた
652彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 06:35:08.58 ID:RXPINNnH
BL作品の情報サイトを求めてリンク集から飛んだら
婚活パーティのサイトになってたでござる
逃げろ!これは罠だ!!
653彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 10:27:28.08 ID:nlHdD2Ch
>>638
なんか分かるわ
前に既婚友達と彼氏持ち友達とで絵チャしてチンコチンコ盛り上がってたんだが
自分のチンコ絵は二次から学んだもので
「あぁ…この人たちが描くチンコこそがリアルなチンコなんだよな…」と一瞬遠い目になった
654彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 10:30:44.78 ID:oZD6Z7PE
いいじゃんw鬼女らも旦那のより理想のチンコ書いてるんだろうよ
お互い踏み入るな
655彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 12:01:53.65 ID:kyWL8IzK
BLでも、リアルが求められる路線とファンタジーが必要な路線があるからな
リアルなちんこを知らなくて困るのは、
リアルなちんこ知らない奴がリアル路線で行きたい場合だけだ
ファンタジー路線で行く分には全然困らない

むしろ、なまじリアルなちんこを知っちゃってる人が
ファンタジー路線で要らんリアルを詰め込んじゃって
「いらない、そんなリアル要らない」って萎えられてる報告が多数ある
656彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 13:14:05.77 ID:B3bhz0FE
彼氏持ちか既婚者って全面に出してて腐ってるとまるでその人がふたなりみたいな変な感じになる
657彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 13:22:10.89 ID:nlHdD2Ch
ああ…ごめん、作品内に出すチンコはファンタジースティックでキラキラしてれば
全然気にならないし構わないんだけど
単純に「あぁ…自分だけリアルなチンコを知らないんだな…」と一瞬思っただけwww
既婚も彼氏持ちも、リアルなチンコ話や旦那彼氏の話は一切してなかったし、
キャラのチンコの話しかしてないから完全に自分の被害妄想?的な発想ねw

でもたまにチンコの根元握っても射精感が高まるだけだとか言う話題を聞いて
あ、そうなんだ…やべぇ…とドキドキする
658彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 13:40:28.57 ID:kyWL8IzK
せめてエロちんこ語る時ぐらいはsageてもらえんかな
659彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 13:55:38.79 ID:CzR88e9q
今度一人暮らし始めるんだけど
お気に入りの本を持って行こうか悩む
部屋狭いしなぁ
660彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 19:59:08.49 ID:pIra35il
お気に入り持って行かないで何持って行くのさ
因みに家に置いて置いて見られて平気な本?
661彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 20:59:54.90 ID:MQBoOK0i
萌え語りや虹作品から勝手に喪仲間だと思ってた作家さんが超美人で死にそうになった
オシャレさんとかリア充とかじゃなくて普通に学年一レベルの美人だった
混んでなかったら既刊の感想言おうとか色々考えてたんだけど
気後れして新刊くださいしか言えなかった…
662彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 22:23:13.69 ID:+KWA8uE0
スパーク行ってきた
思ってたほど新刊出なくてワロタ…ワロタ…
自己評価を下方修正する作業に出てくるw
663彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 22:54:06.90 ID:rciAkcUf
>>659
私もそれで悩んでる
すごく大事な本だから実家用と1人暮らし用の2冊買えば良かった
664彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 23:08:20.93 ID:9bW4/c7J
>>657
痛いほどわかる
665彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 23:28:50.91 ID:8YQ2RIV3
>>662
お疲れ様!
私も思った以上に売れなくて笑ったwww
でも同カプの人とお話できたし楽しかったからいいや
サクル参加はマイナーでも売れなくてもなんだかんだ椅子あるしチケあるし楽なんだよなー
666彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 06:49:37.07 ID:v3N2LHEz
>>663
じ、実家用?
家族と共有しているとかならアリかもしれないけど
667彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 09:04:23.32 ID:iC/0//Rf
実家の部屋数に余裕があって、他人の部屋には入らないタイプの家族か
同人オープンでかつ頻繁に帰省するならそんなもんじゃない?
実家が倉庫として問題なくて、今度の家が狭いんだったら厳選して持ってけば?
あきたらたまに入れ替えたりすればいいんじゃない
668彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 10:54:59.92 ID:/Kxp9pu3
昨日買ってきた本でパラっと見て絵が見易かったから買ってきてみた人の本で
ちゃんと読んでみたら所々キャラの主語が違うのが気になる
ちゃんと原作と同じ主語の時もあるのに所々その原作では使ったことのない主語が入って来る
改まった場で普段主語俺の人が僕私になるっていうようなそんなシーンでもなく…
しかもそのCPで10冊以上本出してる様なのに
昨日の新刊含め5冊位はそんな感じ
少々キャラの喋り方に違和感位だったら絵柄と話さえ好みなら勢いで楽しめるんだけど
主語が違うのが地味に気になってしょうがない

これは勘違いしたままなのか、書いてる人の中で何かマイ設定でもあるのかなぁ…
669彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 10:59:51.49 ID:crwLFjHy
それは小説じゃなくてマンガかな?
小説だとしたら内容使いまわしてる恐れありだけど
マンガの場合は何なんだろ
670彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 12:18:02.79 ID:H2jC/TsN
>>668
気になるなら匿名でブログとかにそういうコメントすればいいんじゃない?
671彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 12:24:16.85 ID:qo9JI8tq
素で頓着がないのか急いでるとうっかりこういうことになっちゃうのかって感じなのかな

読んでてなんか日本語変すぎじゃね?と思ったら外人さんが描いてたってことがあったな
「やぁ」が「やぉ」になってたのは流石にずっこけたけど
672彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 13:12:20.22 ID:bXWdYJ6D
コミュ障の癖に同じジャンルの友達(初対面)と一緒にイベントに参加することになった
最初は楽しみだなんて思っていたけどイベントが近づくにつれて不安になってきた
普段はほとんど一人で参加してるしそもそもイベント自体慣れてないし嫌な思いさせて嫌われたりしたら嫌だな
673彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 16:56:28.58 ID:wzRnjxlg
イベント慣れてないから失礼な事したらすみませんって
最初に言っておいたらいいんじゃないかな
674彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 19:28:12.65 ID:dh0RZsrG
みんな初めてのサークル参加って1人だった?
オフもやりたいんだけど1人じゃ色々不安なへたれで・・・
675彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 20:04:23.28 ID:0GHu9SvK
私は数年前に一度だけコミケ参加したよ
地方だったから、同人活動やヲタに偏見なくて且つ旅行いけるゆとりがある子に付き合ってもらった
オタではあるけど目当ての同人買うまでのレベルじゃない子だったから
慣れない売り子も進んで付き合ってくれて大変ありがたかった。まあ二人で慣れない事したんだけどね
楽しかったわ。友人は関係なくその後嫌な経験があって一度きりの参加になった・・・
676彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 20:41:11.01 ID:98kroH1I
合同でしか出たことないなー
締め切り前に励ましあったり、字書きだから校正し合ったり
当日も椅子並べてだらだらしゃべるの楽しいから
多分これからもずっと合同で出ると思う
友達と運良くジャンルがかぶったりジャンル内で気の合う人が
見つかるとは限らないけど……二人は楽しいよ。
677彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 20:48:01.47 ID:Cg4vMXjI
>>674
一人でやったよー
一回失敗してみる気持ちでやろうと意気込んだけど普通に何事もなく終わったw
私の場合はピコでスペースマッタリしてたし、関西のイベントだったからマイペースに出来たってのも要因の一つだけど‥
最初の一回はなんとなく要領を覚えるぐらいの気持ちで大丈夫だと思う
678彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 21:00:13.57 ID:nFF+14Hg
同人をよく知らない喪友達が、好奇心で一度コミケ見てみたいって言うから
サークル参加した時に売り子として連れて行った事があるけど
(基本サークルとトイレの往復のみ、午後からマップ持たせて観光少し、で)
会場に近づくにつれて増えていく人並みに口が開きっぱなしになり
会場入りした頃はほとんど放心状態になり
朝御飯持たせたら、落ち着くまでひたすら喰ってたのがハムスターのようでワロタw
あまりのカルチャーショックで予想外のストレスを感じたらしい
午後からは順応して楽しく観光していたが、一般参加はしないと言っていたw
679彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 22:15:55.50 ID:5eCrrqFs
1人でコミケだとトイレ行くのが大変じゃないか
長時間スペースあけることになっちゃうし
680彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 23:32:11.56 ID:dh0RZsrG
674だけど皆ありがとう
同カプどころか同ジャンルの友達すらいないから売り子はともかく
合同誌とかは夢の夢だ・・・
ネットで知り合った人とかと本を出すって今は普通のことなのかな
681彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 00:12:25.21 ID:U4TT7vDe
どうだろうね
そういうの気軽にやる人もいるけど自分は無理だな
直接の面識があって何度かイベント以外でも遊びに行ったぐらいじゃないと
人となりもよくわからない相手とお金の絡むことはしたくない
682彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 00:25:07.33 ID:4U5XUCw/
同人友達一切いないガチぼっちだけどサークル参加してる
トイレや狩りは売上金だけ持って退席中の札立てて行ってる
お金がちょっと重いけど別に何も大変じゃない
683彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 00:45:34.52 ID:TQYM+mPL
一人参加の人も結構いるみたいだね、私もいつか参加してみたいな
初参加でも本は何種類か用意したほうがいいのかな?
何度も参加してる人は既刊と新刊1〜2冊が普通のようだけど
684彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 00:57:05.74 ID:UlY5nOaU
一冊だけとかコピー本だけとかの人もいるし気にしなくていいんじゃない?
685彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 01:02:29.04 ID:TQYM+mPL
一冊だけでもいいんだね、ありがとう
参加に向けての希望が出てきたよ
686彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 01:15:24.01 ID:rlRcXH1c
新刊は1冊でもいいが、余程実力があって大量搬入するんじゃない限り
レイアウトはばっちりやらないと、場所取りだと思われるぞ
しっかりレイアウトして、1冊なりにアピールしてれば
新しく来た人が頑張ってるなと思ってもらえるが


愚痴だが、うちのジャンルは場所取りがまた多いんだ…
レイアウトもろくにせず、敷物の上にぺらっぺらのコピー誌置いて
本人はコスプレして一日出たきり
売る気がないならスペース取るなよと…
687彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 01:36:34.37 ID:WmPQ+pfe
まぁその辺はジャンルによるのかもね
自ジャンルはまったりしてるし規模もそこまで大きくないから
新刊一冊のみのサークルは多々あったよ
でも可愛い布広げたり、スケブ描きますの札建てたり
シブの絵を印刷して飾ってあったりして
「あ、この人本出したのか」とすぐ分かったりして
工夫はしてたよ
逆に布なし、本当に一冊のみしかないサークルは本が分厚かったり
まぁ色々やってみるといいさ
688彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 01:43:34.31 ID:FYCv63OP
好きなカプに新規さん増え出したけど、コミケ申し込んだと言ってるわりに
本を1冊も作ろうともせずtwitterで親しい人と合同グッズばかり作ってて微妙
本出さないならコミケ申し込むなよと思う
689彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 13:35:07.41 ID:zq6NEl+W
シティならいいけどコミケは抽選がある分きっちり活動して欲しいよね
690彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 13:40:41.84 ID:Sv4/leBs
ここの人はジャンル関係にどれだけつぎ込んでますか?
アニメジャンルにハマって半年でBDグッズ薄い本に30万使ってしまった
休日ヒキ喪だから生活費までは守ってるけど冷静になれなくて怖い
691彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 14:09:28.40 ID:8whz4xsT
サークルの人とかに聞きたいのだけど隣の人が同カプとかだったら
行き帰りの挨拶以外に話しかけたりする?
人見知りでいつもソワソワしてちょっと話すだけで終わってしまう…
あんまり邪魔するのも悪い気がして
692彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 14:14:51.07 ID:dTIiEaXh
最近は地ジャンルが縮小傾向でほとんど使わなくなったけれど
最高の時は半年で100万位の勢いかと…
男の人はコミケ1回で100万位持ってくる奴もざらだしな

最近は限定版とか色々あって余計金かかるだろうね
でも生活費って事は一人暮らしでしょ?
少し落ち着いて将来考えた方が良いとは思う
693彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 14:49:22.58 ID:ohLb4yJL
>>690
グッズはせいぜいフィギュアくらいで公式本、限定円盤、薄い本、公式イベくらいだけど
それでも半年で十数万てとこかな。やっぱり本が大半だな
後は本作る方にいろいろかかっててペイ出来ないのが…

まあ収支バランスが取れてればいいかなってことで
694彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 18:52:15.24 ID:zMRbXsoV
>>690
生だから本尊の追っかけ含めてすごい額になってる
さらに地方からの参戦で交通費だけでもかさむし
怖いから正確に計算してないけど数年で数百万は飛んでる
この趣味じゃなければもっと裕福な暮らし出来るんだろうけど
生きがいだしやめたりしたら抜け殻同然になるから続ける
695彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 19:24:16.93 ID:N9kMMBLQ
>>691
隣が二人とか複数でいたら邪魔になるかなと思って話しかけない。
一人だったら話しかけるなー。
696690:2012/10/09(火) 20:58:32.21 ID:Sv4/leBs
使う額はジャンルで様々ですね
前ジャンルでは年数万で済んでいたので差に頭がショートしています
手当たり次第を改めて、ちょっと考えてお金を使いたいと思いました
ありがとうございます
697彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 11:57:12.62 ID:SERquriH
若い頃は今よりお金使ってたと思う
でも今は買う前に自分なりによく考えてからになったかなあ

・テレビ録画したので満足なのでよほど欲しい特典付きじゃなきゃDVD買わない
・雑誌もよほど欲しいry
・グッズやガチャガチャは会社や家で使える物以外買わない
・フィギュアも公式サイトの画像を眺めるだけで満足させる
・興味持った漫画があれば周りに持ってる人がいないか聞いて借りる

昔は気になったものはすぐに買ってたから毎月ヒーヒー言ってた
一番ムダになったのはトレカ箱買い
もう二度とトレカには手を出さないようにしようと思った
698彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 12:20:13.09 ID:5ima+bgy
トレカw
うんトレカは駄目だ
あれは作ってる会社の錬金術だと思ってる
699彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 12:42:48.23 ID:t155F6my
昔より酷くなった気がする
特に同人誌
ネットで買うんだけど見落としがないようにチェックしまくるから
小奇麗なサンプルがバンバン目に入ってくるんだよね…

それから漫画も
メジャーな少年誌の連載作品→マイナー誌のギャグや4コマ中心に興味があればなんでも
って変化したせいでとりとめがない
700彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 12:49:13.45 ID:IbbRWBEr
目に入ると欲しくなるんだよー
フィギュアとかきゅんキャラとか飾る場所がないよー
701彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 12:54:23.53 ID:UQJXouBH
私は幸い本場でメジャーなだけの外国作品で
グッズもあっちではかなり出てるけど、こっちじゃさっぱりだから逆に助かってる
と思ったら最近人気出て、次々と日本展開し始めて嬉しいような悲しいような…いや嬉しいんだよでも
702彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 13:25:44.36 ID:3HzlVVDd
>>699
自分も薄い本ヤバイw
購入履歴が見られるショップがあるけど
我ながらヒドイわ…ワロエナイ
703彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 14:39:22.32 ID:SDMszwrR
金が掛かると自虐する人が多いジャンルにいるけど
三次元グッズには手を出さないように、出来るだけ公式グッズのみを買うようにと心掛けてるからか生活が楽
去年夏から居るジャンルだけど同人関係で買ったのはちょっと分厚い薄い本を数冊だけだキリッって思ったけど
薄い本で3,000、映画で7,000、設定画集で6,000、雑誌で5,000、DVDで約50,000、アプリ+アプリのために買ったiPodで20,000

……で10万行きそうだ
704彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 17:28:31.64 ID:wUVyWuaq
自分も薄い本、BD、設定画集に雑誌にコミカライズに映画に公式イベント、
加えてフィギュアなどがあるから、軽く10万越えてると思う
薄い本代はイベント一回につき2〜3万は吹っ飛ぶ
705彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 19:25:17.11 ID:+UiuRZKV
薄い本だけなら大した金額じゃないんだが
地方住まいなんで毎回遠征費が痛い
大阪なら往復2万以内で済むが、東京でサークル参加となると
遅刻が怖いんで前日泊せざるを得ない、結果最低3万から上
今度は東北なんで交通費だけで往復5万だよ!
2ヶ月ごとのイベントは嬉しいんだがお財布ぴーぴーだよ!

こんな時、喪で良かったと心底思う
化粧とファッションとデートが削れないリア充だったら素寒貧だ
706彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 20:18:15.67 ID:sIrHmIeu
>>703
なんか同じジャンルに居る気がする…w

いくら使ったかなんてちゃんとは覚えてないけど去年の秋だか冬位からで
BD50000、設定資料的な本9000、映画6500、ゲーム4000、ゲーム課金10000
くじ系50000、公式イベ40000…




なんか書きだしてたら辛くなってきた
こりゃ金貯まらん訳だわ…
まだ書いてないの色々あるし…
707彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 21:18:13.17 ID:0PXS77Hz
うん、書きだしちゃいけないよなw

いや、ちゃんと意識しなきゃいけないんだろうけれど
自分も記憶に封したいw
708彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 21:34:17.20 ID:Z6zwHL7+
ミケ落ちたら参加しないつもりだけど、高速バスの空席状況みるともう残り2,3席とかで焦るわ
日にちのせいでミケ組か?と思ってしまうw
709彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 21:39:46.90 ID:482liZBn
>>703-704
>>705
自分も多分同じジャンルだと思われる…

設定資料や公式ムック本、コミカライズと薄い本には投資してしまう
他にもBD全巻、公式イベ、映画、オフ必要経費あれこれで精一杯で
とてもグッズやくじ、三次元までは手が出せない
パンフ豪華版も高かったけどまだ道のりは長い…
710彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 21:41:15.05 ID:482liZBn
×→>>705
○→>>706
スマン
711彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 21:45:41.87 ID:/bwBizvV
>>708
コミケの時って近隣ホテルもすぐ埋まるし、バスの空席が少ないのもコミケで間違ってないと思う
年末東京に帰る人もいるだろうけど、基本的には東京から地方に帰る人の方が多い
712彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 22:56:47.84 ID:cvDwnDE9
薄い本買ってると普通のコミックの値段を考えると感覚マヒするね
こないだ200冊くらい売ったんだけど、1冊300円〜500円だとしても
売値は10分の1くらいだった
713彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 22:59:35.77 ID:zS5BUeq9
自分の最萌キャラはあまりグッズにならないキャラなんだがたまにグッズになる時は
買って開封しなければどのキャラが中に入ってるかわからないような商品ばかりなんだ
自分くじ運悪いし、交換してくれるような友達もいないので最萌キャラを確実にゲットするために
しかたなく箱買いしてる
自分の興味のないキャラが大半のラインナップなのに
箱買いせざるをえないことがすっごく多くてバカバカしい気持ちでいっぱいだよ
ああ今搾取されてるって思いながら買ってるww
そういう無駄な金が多くてつらい
714彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 04:27:22.48 ID:7wzoULjq
>>713
他のキャラのはオークションとかに出せば?
自分もたまにグッズ箱買いするけど好きなキャラ以外はヤフオクに出してる
715彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 12:13:39.62 ID:j5wnnEg4
>>713
もしかしたら同じジャンルかもしれないけど
自分は今の公式が大嫌いになってしまって公式からの関連グッズとか一切買わなくなった
公式嫌いなのに同人やるの?とか懐古乙とか言われそうだけど
本当にシリーズの中でやってるタイトルは本当に大好きで未だに辞められない
そのタイトル作った人と今の公式で関連商品作ってるのが全然違う人間っぽいし

でも最近こういう自分に気づいてから本当に同人楽しめてるのかという疑問も出て来てしまって
ジャンルからの撤退を考え始めてる…やっぱ不快に思う人もいるだろうしなあ
716彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 12:50:18.68 ID:bIe20AQH
こんなスレで突然公式大嫌い宣言とか
他人でも不快だわ
717彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 13:26:54.02 ID:Ng5wZdDh
血圧高いオバサンって大変だよね
低るずなら大嫌いだけど716はジャンルだしてなくても想像で不快になれるんだ?
実際多方面に叩かれてたら発狂もしたくなるだろうけど信者含めてただの屑だよ
718彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 13:34:42.19 ID:xdG2fXnM
ジャンル名出して大嫌い発言する717おばさんも血圧が高いんですか?
719彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 13:34:44.36 ID:5yZ5+CNU
よくわからんが何でいきなり喧嘩腰なの?
720719:2012/10/12(金) 13:35:48.63 ID:5yZ5+CNU
ごめん被った。>>717宛てです
721彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 14:47:53.69 ID:dSlp4qo9
気持ち悪いしほっとこうよ
なにか悲しいことでもあったんじゃないの
食べようとした弁当ひっくり返したとか
722彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 15:03:09.31 ID:UlIpR6Hf
ドアに足の小指ぶつけちゃったんだよ多分
723彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 16:10:31.24 ID:69VKHRGr
それは可哀想だな。ご愁傷様

アンソロ原稿中だけど、3分の1書き終えた今、もっと良いネタが浮かんでそっちにしようか迷ってる
人様に見てもらうんだから、一番いいと思う作品を見て欲しい
でも主催者さんにテーマ伝えちゃったし、どうしたもんかなー
今のネタが駄目ってことじゃないんだけどね
724彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 19:09:18.56 ID:3xWc8+Vg
>>723
新しく思いついたほうは個人誌にしたらどうかな
725彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 19:27:26.59 ID:ThgV4Z7a
婚活のために写真撮ってきた
どの角度から撮っても、全部よからぬ事を考えてるみたいな目をしてるw
そりゃ暇があれば好きカプがいちゃこらしてる事ばかり考えてるけど
撮影のときはそんな余裕なかったのに
ちびまる子の藤木みたいな目つきだわ
ちょっとくじけそうになったけどこれが現実だから仕方ない
アドバイザーさんに「マンガとか好きなので同じ趣味の人がいいです」
と伝えたので本格的にオタクの旦那を探します

>>631
頑張るよ ありがとう
726彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 19:50:41.20 ID:69VKHRGr
>>724
残念ながら今のジャンルでのオフ活動は個人ではしないことにしてるんだ
でもアドバイスありがとう。ボツは勿体無いからサイトに載せることにするよ
727彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 00:28:41.71 ID:rrOMoOCp
全然ネタが思い付かない、困った
よく考えりゃ現実で恋愛したことないのに今まで妄想だけであんだけ考えてたのかと思うとすごい
728彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 13:22:40.89 ID:bMxWT+1/
ツイッターで操作ミスして、ある人をフォローしてしまった
外す前に即フォロー返し&「フォローありがとうございます!」の
リプが来たので仕方なく数日様子を見ていたら、どうも相手は男…orz
TLに流してきた自撮り写メ(女装?とかキモい変顔とか)をうっかり見て判明
プロフに腐ですって書いてて呟きも普通の腐女子っぽくて信じられないし
729728:2012/10/14(日) 13:25:33.53 ID:bMxWT+1/
途中送信スマン

バンドやっててレイヤーで彼女持ちの腐男子ってリア充すぎてどう絡んでいいかわからない
悪い人ではなさそうなんだけど、
喪女のBL妄想を男にちょくちょくふぁぼられてるってのが戸惑う
730彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 14:48:40.55 ID:hi+Pl6SI
間違えましたって言ってブロックすれば?
731彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 15:00:06.13 ID:+2txMx9h
それが一番無難だろ
実際操作ミスなんだし
732彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 22:53:30.14 ID:HcC+HVbA
腐好きな男性ってなんか戸惑うよね
腐女子きめえって扱いのほうがまだなんか安心する
733彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 01:28:23.24 ID:bPOI8ZIA
俺腐ネタに理解あるんだぜー!ってスタイルだけの人と
ガチ腐男子は話聞いてると明らかに違ってておもしろい
単体キャラ萌え語りさせると恐ろしいほど意見が合う

ただガチだなこいつと思っても、根底にあるのは
腐女子デフォルトのカップリングではなく
あくまで俺×男キャラって感じなんだよね
だからカプ話をすると合わない事が多い
734彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 11:14:02.87 ID:5+kv6RZq
自分もTwitterの話題なんだけど、初めて腐アカを作って鍵も付けているんだけど、自分は受攻そこまで気にしてないので、別CPや逆CPの人もフォロリク送って承認して貰い、相
手からもフォロリクが返ってきた。
プロフィール欄に私の好きなCPを自分なりに細かく説明、「色んなCPが好きだけどA×Bの事ばかり呟いてます」と記載してあるので、
フォロバしようとしてくれてるなら、それらを受け入れてくれる人なのかな?と思ってたんだけど、
他の人の過去の呟きを読んでるうちに、「向こうからフォロリクきて認証して、その後こっちも相手にフォロリク送ったのに
なかなか認証されないと、どっかで晒されてるのかヲチられてるのか不安になる」という呟きを見つけた
それを見て、本当は絶対に受け付けられないCPだけどそういう意図でフォローバックされてるのかな…と思うと
CP呟きするのになんか気を使ってしまうんだけど、どうなんだろう。
長々とスマン
735734:2012/10/15(月) 11:14:51.09 ID:5+kv6RZq
ごめん改行忘れた
736彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 12:52:42.28 ID:bPOI8ZIA
もしそうだったとしても、フォロー数の多い人は大抵クライアント導入して
不快なツイートや興味ないカプツイートの人をタブに放り込んで
リプライ以外はスルーって人多いから気にしなくていいと思うよ
そもそもどんな言い訳しようがリフォローしたのは全面的に
相手の責任であってフォローした側が気に病む事じゃないから大丈夫
737彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 15:25:24.93 ID:gt10fCWg
>>728だけど
幸いまだリプのやり取りはしてないのでブロックしようと思う
相手の規制用垢からもフォローされ流石に引いたので

規制垢持ってるとか男でも女でも地雷物件だよなあ
738彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 17:24:41.77 ID:JkKDQ87K
また虎で同人購入してしまった
これ辞めればもっと良い服とか買えるだろうになあ・・・・でもやめられないという
739彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 17:32:16.22 ID:rj9AIYUC
おお同士

今月特に買いすぎてやばい…
性質上いつ売り切れになってもおかしくないという限定感に煽られまくって
セーブがきかないよ
740彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 17:40:12.77 ID:JkKDQ87K
だよね
ここでスルーしたらあとで後悔するかもと思うとポチってしまうよ
クレカだから実感も沸きづらいしちゃんと考えてやらないと駄目だね
741彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 18:11:30.18 ID:qy+0zjrf
自分もついつい月に2万はポチってしまってヘコむ事多い…
年何回かのオフでも同額くらい使ってるのに
でも旅行しないし酒飲まないし本気の趣味って同人だけなんだ
だからこのくらいいいよねと言い聞かせてしまって止められない
742彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 19:52:03.32 ID:w9em1+IB
友達と貯金額の話をすると同人誌買ってる場合じゃねーなと脂汗出るけど辞められない
貯められない女かつコロコロ萌えが変わるからそれこそ何も残らないんだけどはまると熱病のようにはまるから…
743彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 19:59:00.12 ID:Xl3sjVSp
自分は以前オタク費用貯金してた
毎月5000円ずつ貯めてたけどだんだん面倒になってやめたな
744彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 23:06:07.11 ID:ZcCuFu6P
火花の新刊がバラバラに入荷されるから、あの本の入荷待ってたら
この本が売り切れると私も虎でポチりまくってるわ
745彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 23:54:49.22 ID:sX1D1ScK
みんな同じ状況でわろた……笑えないけど!
今旬ジャンルに居て在庫なくなるの一瞬だから一冊ずつポチってて気付くと結構な額に
好きなカプがマイナーだからまだ良いけど王道とか好きになったらヤバそう
でも同人誌読んだりアニメや漫画見たりすること以外に楽しみないしな
746734:2012/10/16(火) 02:20:09.39 ID:qtEnZcff
>>736
そっか、そりゃ視界に入れたくなければ向こうだって何なりと自衛するよね
ありがとう
747彼氏いない歴774年:2012/10/16(火) 23:02:29.83 ID:76bm5JV8
割とベタなシチュが好きなのでポーズでも漫画のネタでも
既に誰かが描いていて被ってしまうんじゃないかと
妙な心配してしまって作品を載せる前に躊躇してしまうことが度々ある

他の人の創作物を全部把握するなんて不可能だし
そこは割り切りも必要だろうと思うんだけどパクリだ!と
あらぬ疑いをかけられてしまったらどうしようかと…
気が付いた分には勿論描き直すつもりだけど
自分の描くCPぐらいは把握していようかとも思うんだけど
人の作品見ると満足して描かなくなっちゃうから殆ど見ないんだよね

以前は超マイナージャンルだったからあまりそういう心配なかったんだけど
ちょっと人の多いジャンルに移動したら変に色々心配するようになってしまった
ここの人たちはこんな経験したことある?
748彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 01:02:41.70 ID:6ApsOisW
サークル参加したいなー
同人活動も楽しんでこそだよね
せっかくはまってるんだから、最大限楽しめるよう力をつぎ込むべきだと思う
なんか二次元って、今までリアルがうまく行かなかった時の逃げ道だと思ってて、
ハマっている事でリアルから遠のいてるようで後ろめたかったんだけど
違うよな、リアルもうまくやって同人も楽しんでこそだよね
例えばリアルが色んな面でうまくいっても、趣味は趣味でおろそかにせず人生を楽しむツールの一種として
どっちもバランスよく楽しめたらいいなと最近思う
749彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 09:46:13.89 ID:BUkn5812
>>747
同じことで作品書くたびに毎回悩んでるよ
ただ私は他の人の作品も読んでるから、知らないうちに本当に他の人の影響を受けてるんじゃないかとそっちの意味でも心配になる
750彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 11:33:40.76 ID:QXMEYbss
読み専だけどネタがかぶりとか影響とか気にしてないよ
例え同じネタでもちょっとづつ表現や萌えが違ってるから、そこを楽しんでる
書き手さん特有の悩みなのかな
751彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 11:38:01.36 ID:rJAKTq5p
ちょっとかぶったくらいでぎゃあぎゃあ騒ぎ立てる馬鹿もいるからねえ
すごいのは元ネタ書いてる人が見つけにくいからって自分のネタだと強調する奴もいるw
752彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 11:47:00.12 ID:pTWYEdaV
猫耳が生えるとか幼児化するとかそういうネタはありがちだよね
熱中症を「ねっ、チューしよう」にするネタもいろんなジャンルで見かけたw
こういうテンプレ的なネタ嫌いじゃないし被りはそこまで気にしないで欲しいな
753彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 12:01:13.52 ID:NZlafLjW
カプのどちらかが風邪をひくネタ思い付いたけど既にそういう本持ってた
754彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 12:01:57.70 ID:6/NooDzg
熱中症を「ねっ、チューしよう」ってボキャ天で爆笑問題がやってたな

Wパロディの元ネタも落ちもかぶったときはさすがにそっとお蔵入りにした
755彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 13:15:16.24 ID:5LOfnek6
冬に出す本が、原作の設定を元にしたちょっとひねったパロなんだけど
ありがちな女体化とかケモ耳とかではないぶん誰かが既にやってないか微妙なところだ
しかもキャラの設定から考えると自分じゃなくても思いつくのは容易っぽいけどニッチといえばニッチだしと無限ループしてるw
あなたのアイデアは既に誰かがやりつくしたアイデア云々って言うしな
756彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 18:12:09.33 ID:VJf6KHzv
近場からパクったと思われない予防線として
超有名処へのオマージュという看板挙げちゃう手もあるぞ
夢オチなら「不思議の国のアリス読み返したら書きたくなって」とか
女体化なら「らんまやっぱり名作ですよね!というわけで」とか
757彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 23:44:03.40 ID:lYU2HWKy
>>747です
やっぱり被りは気になってしまうよね…
ネタや構図が被っててしかも相手の方が数段上手かったりしたら
それこそ故意にやったわけでなくともいたたまれなくなりそうだと思ってしまうw
話聞いて貰えて自分だけじゃないことも分かってちょっとホッとした
>>756さんの予防線を張る手も参考にしてみます
皆さんレスありがとう
758彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 02:48:30.57 ID:pHVd3xyu
原作と矛盾展開をしてしまいネーム切り直す人が溢れるオンリー前
史実を元にしているから解釈の違い難しい
759彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 15:19:34.24 ID:etF88NBu
>>755
気にしすぎ
別に誰が先にやってようがいいじゃん
760彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 18:25:33.87 ID:ZAJM5g68
別に誰がやっていようが構わんよ
パクリ呼ばわりする奴さえいなけりゃな
761彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 18:26:30.23 ID:EsiDpzeg
最近好きになった作品が、今までマイナージャンルだったけど最近ファンが急増した作品で
腐女子も175も増え厨ジャンル呼ばわりされているらしくて凹んだ
そりゃ周囲の目を気にして自分の萌えを見失うのは馬鹿らしいって分かっているけど、確かに痛い新規が増えてきているからそこは悲しいし同時に自分も気を付けないといけないなと思った
でも気になって絵もUP出来ないし本も作れない気にし過ぎチキン野郎だよ
何か好きになる作品がことごとくこういった状況になるからいつも悩む
762彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 19:12:01.62 ID:5fKzLD+c
>>759は海鮮か何かなの?創作する側にまわったことないの?
誰が先にやってようがどうでもいいんだよ
>>760の言うとおりそれをパクリだなんだと持ち上げられて叩く奴が出てくるからめんどくさいって話だろ
本当に知らなかったとして「知らなかったんです」ってコメントしても
「なんとでも言える」「常套句乙」「知らなかったじゃすまされない」ってレッテル貼られるんだぜ
763彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 19:36:57.61 ID:UJ5PZtqf
そこまで悪いほうに考えたら
悩むまでもなく何にも出来ないよ
せいぜいモロ被りしたら気まずいよな〜くらいのもん
764彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 20:11:52.05 ID:zdRT3CDr
そう気まずいんだよね…
特に上でも誰か言ってたけど
被った相手が超絶に上手かった時の気まずさったら穴に入りたいレベル
例え自分が先だろうが
765彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 03:11:53.69 ID:ATHlPohF
話豚切って愚痴失礼
最近とある所で知り合ったオタ女子グループ
(腐女子もライトオタも含む)で遊びに行ったり楽しかったんだが
この前皆でお泊まり会した時恋バナの話になり
そこで自分以外全員彼氏いるor過去いた事を知り絶句
少々失礼だがみんなモテとは遠い喪っぽい顔してるから
そうかなと思ってたのにド凹んだ

その後恋話に火がついて深夜テンションでキャッキャされ
彼氏いない歴=年齢の真症腐女喪の私がついてけるはずもなくさっさとフテ寝するのだった…
オタ話する時は楽しい子達なんだけど
この時ばかりはリア充を見せつけられ
なんだ皆喪じゃなかった…我だけか…と劣等感で遠い壁を感じた

今までの学生時代の腐友は
自分と同じ真症喪ばかりだったから

安心してたオタ話してたけど
やっぱり

彼氏いる腐>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>喪腐

だなと強く感じた
最近会ってないの喪の腐友に会いたくなった…
766彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 04:12:01.30 ID:O9sZgayc
何人かは見栄はってるんじゃない?w
と思っとけば楽かも
767彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 05:30:18.25 ID:hZR3r8nS
グループの人数と年齢層によっても、受けるダメージが違うな
ハタチ前後ならまだ挽回できると思うが
20代半ば以上だとしたらなんかもうその場から消えたくなるかも

私の場合は顔も原因だけど性格がヤバい
思春期にオタクになって二次元にのめり込んだため
多感な時期にまともなコミュニケーションが身につかないまま大人になっちゃった
だから空気読めない事言ったりするし根暗
それがまた顔に現れて相乗効果で悪循環
人生終わってる
768彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 12:37:16.28 ID:lpakLWa7
性格と言うか障害入ってるんじゃないかと思う自分
普通の人っぽい立ち居振る舞いがどうしても出来ない
(キモ)オタ特有の動きや台詞が演技がかってて気持ち悪いとか
独り言をぶつぶつ言ってて関わりたくないとか
ああいうタイプに近い位置にいる気がする
769彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 12:50:19.20 ID:ATHlPohF
765だが正に20代半ば前後です本当にry
まあ消えたくなったよね
見栄張りゃあ良かったかな…が、張ったところですぐバレるし虚しい
その後も●●ちゃん(私)もまずは
初恋頑張んなきゃねとか
行った店の初対面の店員と仲良くなった際にネタに出されるし
(これには言わなきゃよかったとイラッとしたが)

私も性格似たようなもんで思春期に人間関係失敗しまくって
孤立したせいで二次元に逃げすっかり根暗
未だに気遣い下手だし空気読めない

同性相手は足りないとこ許容してくれる人と付き合うから
まだやれてるけど
恋愛できるような人としての魅力は限りなくゼロだ
同人描くしか取り柄ないままこの年になっちゃって色々詰んでる
770彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 15:21:36.58 ID:vZmQdtYv
なんかウゼーな
771彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 15:25:23.86 ID:D6PCSGbw
取り柄あるんやん
772彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 18:27:59.75 ID:6l2dYR0Q
自意識過剰をこじらせてコミュ症になってる自覚があるなら
カウンセリングがけっこう本気でおすすめだ
人の話を黙って聞く訓練を受けたプロ相手に
話したい事ありったけぶちまけるのって、ものっそいすっきりするんだよ
例えるなら賢者タイムのような、肩の力が抜けた自然体が味わえる

地元に公営の無料カウンセリングがあるなら、試してみて損はない
コミニュケーションの大半は会話で回ってるんだから
会話が上達すれば人間関係楽になるよ
恋愛関係までは責任保たんがw
773彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 20:43:18.58 ID:CniFAgCW
脳の障害系ならどうにもならんと思う
親が発達障害系のコミュ障だと、確実に遺伝するから
精神障害は遺伝するから
自分がそうだorz
774彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 21:29:59.87 ID:6l2dYR0Q
流石にそれはどうにもならんなw
でも自覚しているだけマシじゃないか
ネットのみの交流にするとか、色々手は打てるわけだし
775彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 00:47:32.28 ID:kzcWb3GR
>>767
おれおま

会話術の向上も凄くいいことだと思うけれど
二次で埋めた浅い人生経験の穴埋めという根本的問題が
いつまでも足引っ張ることもあるがなー…
今までの人生で恋した相手は皆二次元だ もうダメだ
土井先生以上に素敵な男性がこの世にいると思えない
776彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 16:34:51.19 ID:hAsbUywF
私もコミュ力皆無で性格が暗すぎる…
描いてる漫画はギャグばかりだから『今回の漫画も笑いました!作者さん本人も面白い人なんでしょうね!』みたいなコメが来る度嬉しいけどヘコむ
オフ会とか行ってみたいけど幻滅されそうだから行けないや
777彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 16:50:17.00 ID:aM7MU9AY
>>776
プロ漫画家でもギャグ漫画家ほど病んでたりするから
ちょっとかっこいいなと思ってしまった、ごめん

笑えるギャグが描けるなんてすごいと思うよ
私は中二+オサレ崩れ+耽美みたいな話ばっかりだw
778彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 16:57:40.56 ID:xR5J7qoQ
ギャグ漫画って描こうと思って描けるものじゃないと思う
うらやましいなー
779彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 17:07:54.02 ID:PzGbGivT
ほのぼのした作風の人がリアルじゃ弾けてたり
殺伐としたもの描いてる人がほんわか系だったりするし
あんま気にしないほうがいい
かわいい系描いてる自分がかわいいと思われても困るしさ
780彼氏いない歴774年:2012/10/21(日) 09:08:46.85 ID:sKdldZQN
あー、そうだね
可愛い系描いてる人がすごいサバサバ系だったり
サブカル系イラストの人がギャルだったり
違う人も多いよね
ただ、ちょっと昔の少女漫画風な人は漏れなくいい年だと思う

普段「私はモテない」「告白されたことないから恋愛をどう描いたらいいかわからない」
と言ってる人が既婚だったことがあって
同人仲間でも全然手の内見せないと決めたわw
781彼氏いない歴774年:2012/10/21(日) 19:38:29.23 ID:WdU2xQzV
今日の厭離テレビで晒されてたってツイッターで話題だ
ジャンル者乙すぎる
782彼氏いない歴774年:2012/10/21(日) 19:46:54.02 ID:lZN0SCMo
○○テレビ局酷い!サークルさんのイラストをモザイクも掛けずに放映してる!
とニュースのキャプ画像がツイッターでRTされまくっててこれがセカンド○○プか…と思った
783彼氏いない歴774年:2012/10/21(日) 19:50:11.33 ID:8oi2ypno
ぼかしみたいなのか
普通のモザイクかけたらすごくいかがわしくなりそうだ
784彼氏いない歴774年:2012/10/21(日) 21:08:33.78 ID:Di6hG6Ev
モザイクってふつうのものまで卑猥に見える不思議

建物の外観と人を遠目に映すだけで良かったのに、何でR-18まで撮る必要があったんだ
785彼氏いない歴774年:2012/10/21(日) 22:05:52.61 ID:T2rXvFvq
ヒント:視聴率
786彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 20:14:18.72 ID:6H+L72XA
マナーのいい腐女子()に迷惑が掛かる
787彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 20:29:13.53 ID:EOUBzv4c
確かにこの報道はどうよと自分も思ったけど
鍵かけずにエログロツイートしてる奴が何言ってだとちょっと思ってしまった
してない人は別にいいんだけど
このフジの報道に憤りを覚えるなら自分の行動も顧みれるようになって欲しい
同じ腐女子でもちょっと目を覆いたくなるような呟きしてる人って多い
788彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 23:52:43.80 ID:EqDPS3Ny
Twitter(鍵付き)でモリモリ下ネタをハイテンションで呟いてるお方に会ったら、ふわふわした上品美人さんだった
作品も神なのに
どうしてこうなった
789彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 23:57:06.12 ID:1AhCI68I
小学生で腐って親に隠れてBLを読んでいたからか、「腐女子で居ることは恥ずかしい、みっともない」という感覚が抜けなくて
成人した今でも引け目からツイッターの腐アカウントが作れない
pixivで二次創作腐向け絵に原作のタイトルやキャラのフルネームをタグで入れているユーザーを見かけると
○○【腐】、●○女性向けなんていう便利な腐向けタグがあるんだからそれを使えばいいのに…と無性に恥ずかしくなる
あとツイッターだと腐女子を敵に回してはいけない、腐女子を怒らせると怖い、なんていう呟きがよくリツイートされてくるけど、
それも腐女子がリツイートしているのを見るといたたまれなくなる

腐女子キモイ!と叩かれるのも悲しいけど、だからといって市民権を主張したいとは全く思わない
普通のアニメ好き、漫画好き、芸能人ファンと同列に扱って欲しいだなんて思った事も無い
むしろ何て言うか、一般の人達から隔絶された世界で同類達と共にひっそり腐敗していたい
790彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 10:22:50.93 ID:+UnwBQ9K
オフ会やアフターに参加した事がある人いる?
どんな事したり話したりするのか教えて欲しい
参加してみたいけどコミュ障だからいろいろと不安で…
791彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 13:32:05.34 ID:hXWmoZ3T
保守あげ
792彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 14:57:24.74 ID:0k2NT/bJ
>>790
集団による
周囲の目を気にしながら原作語りや書き手への感想述べる雑談打ち上げもあれば
大手マンセーの場になってるオフ会やジャンルの話一切しないただの飲み会の事もあるし
カラオケでスケブ交換大会()とかになったりカプのイメソン()合唱会になったりってこともある

ツイッターで○○さんほかえりーハスペロちゅっちゅ!な感じの集団は
高確立で大手マンセーリサイタルやキャラ萌えより書き手褒めの社交場になる
793彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 16:24:17.18 ID:8SS0RCD/
>>790
私は個室ありのお店でよくやるんだけど楽しいよ
自カプや自ジャンルの話は勿論、下は高校生、上はアラフォーとかで
仕事も趣味も色々だから同人以外にも自分の知らない世界の話色々聞ける
コミュ障っていうけど基本的に趣味の集まりなんだしあんまり
気にしなくてもいいんじゃないかな
794彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 16:37:06.40 ID:1sRdQs8X
コミュ障はな…そんな雑談やオタトークにも混ざりきれないからコミュ障なんやで
とりあえずにまにま愛想笑いを浮かべながらぼーっとしたり食べたりするんや…
795彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 16:40:17.03 ID:rRL5j9TI
そう…そうやな…
趣味の話になると饒舌になるタイプならともかく…
796彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 16:44:08.37 ID:f7NCtvdk
>>789
わかる
人前で堂々と言えない趣味だっていうのが根底にあるんだよね
腐でもそもそもオタクでもないのにサブカル層からもてるために
腐を装う女子というのがいると聞いたときは何かショックだった

でも一般の人から見たらやっぱり特殊な趣味なわけだし
無理に腐アカなんて作らずそのままでいいと思うよ
797彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 17:28:30.75 ID:LwRvrojb
昔からある有名なゲームに今更ハマったけど最近原作のキャラの絵やドットを見れなくなってしまった…目を背けてしまうというか
中途半端な罪悪感を持ちながら妄想がやめられない
いかにも腐女子やオタクが好みそうなジャンルならそういうことはないんだけど

こういうの自分だけなんかな、それとも腐女子にはよくあることなんだろうか…
798彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 18:10:51.59 ID:0k2NT/bJ
誰しも一度は通る道だと思うw
原作愛しすぎて筆を折る人もいれば罪悪感に慣れてしまったり
それごと抱え込んだまま愛して書き続けるぜ!って人もいるし
799彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 18:42:37.78 ID:U8otGG9H
>>794
あるある過ぎて…2〜3人でのオフなら所々沈黙しつつも
なんとか会話っぽい(個人的見解)やりとりもできるんだけど
集団になるとどこで口挟んでいいのか分からんし声小さいし滑舌悪いしで
そういう状態になってしまう…
みんなでわいわいしてるオフ会裏山
800彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 19:02:27.26 ID:LwRvrojb
>>798
やっぱりそういうもんなのかw
ドットすら目を背けたくなるので中途半端な罪悪感持ったまま悶々しそうだ…
でもゲームへの愛はバリバリあるのでこのまま萌えていこうかな
801彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 23:14:47.75 ID:s24dznZ+
自分の好きな同人作家さんがジャンル変更しつつあるみたいで淋しい
サイトは更新全然なくなっちゃったのに
支部では他ジャンルの作品ばかりどんどんうpられてる
最近はブクマも他ジャンルばかりになってしまってる
もう本格的にジャンル変更しちゃうのかな
しかたないことだとわかってるんだけどさみしいよ〜〜〜〜
802彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 14:36:42.80 ID:I2NgGVdj
いつかは誰しも新しい萌えが来るものじゃないですか
さびしいけど仕方ないよね
803彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 16:40:32.68 ID:cXwbHK6o
さみしい、で済ませてくれてる>>801は優しいな…
自ジャンルでは恨み節全開の人ばっかりで残留組だけどすごく居心地悪い
原作がスタッフ一新されてキャラの原型なくなっちゃったんだから
移動されてもしょうがないじゃんと思うんだけど通用しない
今の原作が受け入れられない奴は出て行け!と吠えたてる→上手い人たち出て行くと175と誹ったり恨み節
面倒臭いにも程がある
804彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 16:52:09.96 ID:I2NgGVdj
恨み節全開の人って新たな萌えがくるってことがないのだろうか
前のジャンルは依然好きだけど別に萌えるものができたっていいよね
そりゃあ前のジャンルの熱は穏やかに緩やかに下がっていくだろうけれども

でも>>803の場合みたいに新たな萌えでなく原作熱が冷めたから移動というのは恨まれるのか
805彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 17:11:32.47 ID:cXwbHK6o
砂かけして出て行くなら文句言われても仕方ないとは思うのだけれどそうじゃないからね
上手い人っていうのはそういうの心得てて、黙したままある日すっと閉鎖していなくなったりする
(閉鎖宣言した大手さんがツイッターでずっと辞めるなとかしつこく閉鎖理由訊ねられたりと
絡まれてたの見てるからってのもあるだろうけど)だから別ジャンルに萌えが移ったのか
原作に失望したのかは語られないので誰もわからない

自分も残留組なので>>801みたいに「わかってるけどさみしい」って人と気持ちを共有したいんだけど
さみしいと言ったら去った人たち人格否定フルボッコの流れになるからそれすら出来ないんだ
806彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 17:21:22.61 ID:Zvvi/USB
慣れもあるだろうけど
ただの性格の部分も大きいと思う
黙って移動するか宣言して移動するか、過去の作品は残すか消すか
同じ場所で違うものを書き出すかひっそり引っ越すかなど
807彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 20:25:15.10 ID:a8XThaDF
これが最後だと思えない程度のCPなんて腐女子には何のひまつぶしにもならない
808彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 20:31:12.67 ID:FV9zFiZ2
仕事忙しくなったからROM専になろうと無言で全消去したら、知人から「何故消した175だったのか」ってふぁびょったメール来た事はあったなぁ
活動止めるんですって返信したけど信じて貰えなくて、結局放置した
温泉でイベにも行かない引きこもりだし、宣言するまでも無いと思ったけど、言った方が良かったのだろうかとたまに思い出す
809彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 22:04:04.39 ID:6lkhTVjB
自ジャンルも段々ジャンル移動する書き手さんがちらほらだけど
寂しい!寂しいけど、どちらかといえば
10年以上の長寿ジャンル、20冊40冊出してる人がゴロゴロいるから
いままでたくさんの萌え本を出してくれてありがとうという気持ちの方が強い
810彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 22:17:07.77 ID:IpdVmM2D
それはもうほんとありがとうだと思う
それだけ萌えて、且つ何かを生み出せる人は凄い
811彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 22:30:15.96 ID:PlRbhVek
自分も最萌えCPの作家さんがまめに更新してたサイトを放置してるから
もう冷めたのかなと思うと寂しい
その作家さんのおかげでそのCP好きが再燃したから余計に…
まだまだその作家さんの作品読みたかったな
812彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 22:42:47.73 ID:J+qxcsvm
今まさに>>797の状態で困る
公式イベントに行く度に公式の眩さに妄想まみれの脳味噌をニフラムされる
そろそろ公式に直接触れる時の自分と妄想する時の自分が乖離しそうな勢い
813彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 19:40:01.45 ID:VAWQdLy/
幸せな作品見るとニヤニヤしたあと転げ回りたくなる
なんかもう…何?何なの?すごく素敵…素敵なんだよ…キラキラしてるホモ…
なんなんだろ…なんで私こんな人生なんだろなんで私ひとりぼっちなんだろなんでこんななんでこんななんでうわあああああああああ!!!!!あああああああああ!!!!!!!!!!!
814彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 19:44:22.69 ID:BG6NhVpL
…ってのた打ち回ってる好きキャラを想像すると少し幸せになれる
815彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 19:49:15.82 ID:TF6Q6SKA
>>813
前半幸せだったのに後半不幸になってる
816彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 20:53:51.26 ID:MkNzPWYC
>>813 あるあるwww

私はそれに加えて小説書いてるとき絶望することがあるわ…
ラブエロな甘ーい話を書きながら泣きそうになってる
救いは『理想のABです!』『死ぬほど萌えました!』って感想を貰えることだが
書けば書くほどダメージが蓄積されてく
もし感想がなくなったら閉鎖して、暫く801から遠ざかるつもり
817彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 22:15:53.57 ID:IvkDpkhW
>>813
あるあるすぎてワロタ
この2人、こんなに自分を思ってくれる相手がいて幸せだよな
それを読んでる自分は多分孤独死だろうけどな…
と思ってしまう時が30過ぎて結構ある
20代半ばまでは考えた事なかったのに…
818彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 23:14:19.19 ID:w7aDcmFA
>>813
ルイズコピぺを思い出したw
819彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 00:43:19.46 ID:EsLUzMDX
やっぱ皆そうだよね
共感とかしちゃうけど、そんな恋愛経験ねぇよ紛れもなく喪だよ
ホモ書くためにうまいキスのやり方とかggったりしてさ…童貞よりひどい理由だわ…
820彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 04:09:41.69 ID:fOZb/Fwb
まとめで嫁さんが同人(ホモ)で稼いでるのが原因で離婚まで至った話読んだ
なんかどっちもどっちって感じだったけど
一般受けしない趣味を捨てれない(隠し通せない)ならなんでパンピなんかと結婚したのかね
此処でもたまに見掛ける創作意欲や腐力が薄れてた時期に結婚して
専業主婦になったら時間が出来たせいで同人意欲が復活したパターンなんだろうか
趣味を否定される位なら私は一人でもいいなぁー…
821彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 05:43:44.78 ID:fuY5PFke
自分も読んだけどあれ釣りだよ…
32歳メーカー職員って自己紹介してたけど普通はメーカー勤務って言うし
何もわからない風に装ってるけど端々にこれ絶対理解してるだろと思える文言あるし

いくらなんでも最初の書き込みから6時間で離婚が決まって
すぐ2ちゃんで結果報告しないだろw
ただの腐叩きだと思う
822彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 06:44:23.29 ID:EsLUzMDX
あれは釣りじゃないとしても、嫁がかなり特殊な人だと思ったなぁ
同人世界でも浮くタイプ
823彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 11:55:11.69 ID:iFHr2TAg
本当に離婚するような状況で2ちゃんねる(VIP?)で実況するのってすごいネット依存だなあ
824彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 11:57:43.80 ID:eSwv6elY
年2回位東京へオタツアーしに行く
職場では「服とか見に行くんです☆」って言ってるけど
実際は中古同人屋を廻りまくっ二宮金次郎が如く本を背負って帰ってくる
825彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 12:32:03.69 ID:UXF2M5GX
>>821
> 何もわからない風に装ってるけど端々にこれ絶対理解してるだろと思える文言あるし

これが言いたかったスッキリした
826彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 14:44:06.67 ID:O3zR2gxC
自分のまわりのオタ夫婦は嫁が旦那の好きなエロゲーやったり
夫婦でオタイベント行ったりすごく仲睦まじいオタ夫婦ばっかりだから
あのまとめスレの旦那にポカーンだった
釣りである事を祈るわ

つかリーマン年収稼げる大手だったら絶対自分で確定申告やってると思うんだけど
スレ住人やコメ欄でやたら脱税決めつけててなんだかなーと思った
印刷所から稼いでるやつチェックしてる税務署がそれだけ稼いでる人チェックしないわけがないのに
827彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 22:17:47.34 ID:EsLUzMDX
>>824
おまおれ
体裁のために服も買うけど、日帰りなのに持ってきたキャリーバックの中は御本でギチギチだわ
828彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 09:23:28.50 ID:24m93qqb
自ジャンルだと遠征組は2,3日宿泊する人が多いよ
聖地が都内だから色々見回って観光がてら楽しんでいるみたい
829彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 16:48:44.79 ID:9ZhWnuXt
イベントの度に上京して、観光も兼ねてあちこち見て回って、っていう地方の人の方が、
首都圏近郊(千葉・埼玉・神奈川など)住みよりも東京についてよく知ってたりするよね
…と神奈川住みの自分は思った
830彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 16:52:29.98 ID:1enAV8vo
>>829
都内育ちの人も行動範囲は自宅近くと学校・勤務先周辺だけって多いよね
私は上京組で住み始めの頃あちこち回ったから都内の人から
「私より東京のこと知ってるねー」って言われた
831彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 17:04:28.16 ID:Dlp0kOzJ
自分は一緒に回る人間もいないし
財力と体力が心もとなく
1人で観光を楽しむタイプでもないしで
駅と会場の往復と化している
土産は東京ばな奈
832彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 17:15:06.94 ID:9ZhWnuXt
>>830
今年の春夏頃は、「イベントで上京したらスカイツリーにも行く!」って地方住みの人たくさん見掛けた
自分みたいに隣県住まいでモノグサな喪だと、
「めんどくさいし、いつでも行けるからいいや〜(結局いつまでも行かない)」になりがちなんだと思ったよ
833彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 17:37:34.87 ID:Jw02A+sC
地元に観光名所沢山あるけど半分くらいしか行ったことない
なのにイベント行くとお台場観覧車ヤフウー!インテ帰りタコ焼きウマー!
オンリー帰りのもんじゃ最高ー!ではしゃぎまくる
渋谷に住んでる友達に「観覧車乗ったことないわw」て言われて赤面しました
でも知らない土地楽しい
834彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 22:26:39.04 ID:ThQY4Yoc
上京しても観光地は行かないなぁ
中古同人屋(池袋、秋葉、中野らへん)しか行かないから
観光したことない割に東京行く回数多いから
「何しにいくの?」っていつも聞かれるわ…
「ととと都内にしかない服屋があたたあっててて…」とか言ってるけどそんなシャレオツでもない格好だから
バレてるんだろうな
835彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 22:38:29.54 ID:U1Ky53cy
口実として「友達に会いに」っていうのは聞く
836彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 23:38:32.35 ID:1enAV8vo
友達は「恋人に会いに行く」と言ってイベント遠征してたよw
まあ間違ってないけど(2次元の恋人的な意味で)
837彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 12:25:28.81 ID:L+ObrAVP
「俺より強いやつに会いに行く」という人がいた
838彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 13:47:07.74 ID:h7R445IW
100万人の兄貴乙
839彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 15:04:49.22 ID:pR7QvVel
「俺より強いやつに会いにイく」って名作もあったな
なんと奇遇な!の人のw
840彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 16:10:29.05 ID:gLLiOLRx
>>837
あながち間違っていないかもと思った
841彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 19:45:55.23 ID:UCzimosZ
東京出張の時、池袋駅をスイスイ歩いてったら先輩に「すごいね!」て言われたわ
定期的に来てるんでとはとても
842彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 20:12:05.78 ID:k+ZsD4eJ
>>841
あるあるあr
仕事の展示会で有明行った時に行動がスムーズすぎて怪しまれたり
843彼氏いない歴774年:2012/10/29(月) 18:04:37.70 ID:vQKizAZk
疑う同僚も後同類というオチじゃあるまいなw
844彼氏いない歴774年:2012/10/29(月) 19:08:32.98 ID:WPDRr9Ps
あるあるあるw
会社の人が「水族館好きで池袋はよく来てるんです!」って言ってたけど
まあ普段から同族のニオイはさせてる人でしたよね
お互いに言わないけどこっちの事も気付いてるんだろうなーw
845彼氏いない歴774年:2012/10/29(月) 19:44:18.05 ID:FMBtXW5f
職場で同族のにおいを感じても、中々切り出せないよねw
近しい臭いを感じてそれとなく探ってみたら、オタクはオタクでも鉄道オタクさんだった事あるわ
846彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 12:19:05.84 ID:bdHIqxmm
ハロウィンをした経験がないので他の行事ほどテンションが上がらないんだけど、
まわりは前にパーティで○○の恰好した〜とか言ってて同じ趣味を持ってても別世界にいることを実感しちゃったよ
パーティってなんだパーティって
847彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 14:40:42.83 ID:x8qPTyHR
ん?パーティーなんか誘われなくても大丈夫だよ?
二次でハロウィンネタでイチャイチャさせるから
848彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 15:16:56.88 ID:EwJCHdPA
腐女子の鑑だな
お菓子買ってモニタの前に飾るくらいしか…
849彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 17:29:50.51 ID:KX+56JEs
ハロウィンなんて801界隈では全受け/攻めが
お菓子くれようがくれまいがいたずらされまくる/しまくる日でしかないもんな
850彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 17:52:47.28 ID:MUW0dxKp
公式で、マイカプの受けが「トリックオアトリート」って
攻に紙袋差し出してドヤ顔してるイラストが登場して
もう色々と妄想が止まらなくなった
851彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 18:45:39.23 ID:jHwDXqyt
>>850
羨ましすぎるぜ!!
やっぱり公式さんからの燃料投下があるとテンションあがるよね
852彼氏いない歴774年:2012/11/01(木) 00:14:41.49 ID:yVN0I44T
自分の絵に萌えれるってうらやましい
描いてて楽しそう
自分は描いててもこれじゃないなと落ち込む
853彼氏いない歴774年:2012/11/01(木) 03:14:17.40 ID:J8tZc+4R
>>849
いたずらっていったらまあそうなんだが
立て続けにエロい絵が更新されてたのを見て
ハロウィンって恋人達のイベントだったのかと一瞬錯覚しそうになった
自ジャンル界隈じゃ普通の仮装の方が多いからね
854彼氏いない歴774年:2012/11/01(木) 21:52:30.26 ID:vpskoWq2
Twitterで20代半ばの子持ち未婚者とか元彼の話題出している人たちが
自分のことを「喪女」て自称するのが本当に面倒くさい
2ch見てるっぽいのに意味分かってないのかな?てもにょる…
855彼氏いない歴774年:2012/11/02(金) 08:14:02.59 ID:CUS/75Xc
サイト巡ってて絵チャログとか見かけるけどああいうの憧れる
『初めましての方も参加歓迎!』とか書かれてても、普段買い専で絵下手だし描くのも遅いから入りづらい
あとそう書いてても基本交流ある管理人どうしが仲良くしてるしね
856彼氏いない歴774年:2012/11/02(金) 08:53:18.05 ID:oh8j4KaX
>>854
子持ち未婚で喪なんて「私は彼氏でも無い男からヤり捨てされた孕み女です」って言ってるようなもんじゃんかなぁ
まともな神経してたらTwitterで公言しないし、意味間違って使ってんならよく知りもしない言葉で自虐してるアホだもんなぁ
可哀相になぁ
 
ちなみにその人腐ってるんだよね?
857彼氏いない歴774年:2012/11/02(金) 11:24:10.52 ID:Pssz2Tby
絵チャは誰でも歓迎と言ってはいたけど来るのがほぼ常連ばかりで
それほど上手くない絵を褒め合ってる馴れ合いで自分には合わなかった
858彼氏いない歴774年:2012/11/02(金) 21:49:09.02 ID:cXs1wdXk
>>855
私一人でやってる
一緒にやりたいわ…
859彼氏いない歴774年:2012/11/02(金) 23:38:04.80 ID:41vzw4YX
絵チャとかいつも一人だわ
860彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 00:29:25.91 ID:7ypJeizw
それなりのレベルの人ばかりの集いもあるけどそっちのが緊張してだめだ
ガチでトレーニングのごとく絵を描くエチャもあるし(「○分で仕上げまで!はいスタート!」みたいな)
低年齢が集うエチャは放課後ダベリ場と化していたり
ヘタレが画面占領してたり逆にうまい人にばかり描かせたり。
あんまりメンバーが固定してしまうとクローズドのエチャしかやらなくなったりするし
誰でも歓迎って人がいるだけありがたいな
861彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 00:49:53.05 ID:l2osZdxn
コミケ落ちたらオフ活動やめようと思ってたんだけど
いざ落ちてやめようとなると躊躇するなぁ
高齢なのに他に楽しみがないっていうか創作以外で他人に褒められる機会もなかったしw
最初は萌えありきで楽しかったのにすっかり依存状態
一方他の同人友達は全員結婚したw
862彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 10:48:08.27 ID:gwxelXnp
>>856
あ!ごめんなさい!
未婚というのは私の誤字です。その方は子持ちで既婚のフォロワーさんです
旦那さんもオタク趣味に寛容で毎日楽しそうで羨ましい反面、
仕事に生きるキャリア女pgrとか謎の喪女アピールとか何か時々残念だな…と思いながら見てる

「AKBの誰々に似てるって言われる。似てねーよ」とか「アイドルのライブに行ったらアイドルより可愛いと話題になってる。辛い…」とか時々香ばしい
863彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 11:50:22.79 ID:AC5upv4t
少々痛いくらいが人生楽しくやるコツなんじゃないかと時々思う
2ch脳でガチガチに武装してたら寄るものも寄ってこないさ…
864彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 11:58:10.45 ID:iuPM0iwF
ちょっとわかる…
2を見る前の方が圧倒的に積極的だった
865彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 13:18:50.49 ID:FleWuLI8
>>862
JJスレに貼られそうな人材だな
866彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 14:19:47.55 ID:Y7G4Tldv
>>862
実際あんま幸せじゃなさそうな人だな
優越感は劣等感の裏返しって言うし、内心ではバリキャリ女性にコンプレックス感じてそう
マジで幸せなリア充は他人を貶めないし、外見が優れてる人はそんなJJアピールしないよw
867彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 14:22:39.49 ID:A90wwWOw
>>863
物凄く解るわそれ
必要以上に警戒してしまって、気楽に楽しめるはずのものに対して一歩引いてしまう
868彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 17:44:13.59 ID:rulQL1Mz
>>861
私もコミケしか直接的にチヤホヤされる場がないから
あれを味わいたくてなかなかやめられない
仕事に支障が出てるけどやめられない・・・
869彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 18:31:39.70 ID:dSd6/xOj
チヤホヤされる実力があるのが羨ましいなあ
自分で描いてもヘボすぎて萌えないのが困る
アイデアは悪くないと思うんだけど画力がついていかない
870彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 20:11:03.80 ID:Y7G4Tldv
>>861
辞めるとやっぱり寂しいよ
ソースは私
元々温泉に近かったからサイト削除+Twitterで一言ご挨拶で終わったけど、いただいた手紙とかメールとか未だに読み返してまう
評価されたり期待(と言うのも烏滸がましいが)されるのに疲れたのに、再開したくなるわ…
871彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 20:29:51.93 ID:vNwypvgF
数年ぶりに参加したジャンルでキャラが違うのに自分の絵柄で気づいてくれた人がいて
声かけてもらえたときがすっごい嬉しかった
いろいろあって気分的にもすごい落ち込んでて、
そんな中「私の絵」って分かってもらえるんだって舞い上がってしまった自分ちょっと恥ずかしいw

本気で転職考えてて今度のインテは新刊なしにしようと思ってたのに申し込んだら何か作りたくて仕方ない
コピーでもペラ本でもいいから何か描きたいな
872彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 21:09:46.51 ID:/RWN9BBO
底辺喪だと人から認められる事が少ないから
少しでも誉められる同人に依存してしまう…
自分はちょっと疲れて離れても必ず戻ってしまうよ
873彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 22:03:01.78 ID:sjyWChp4
喪だからTwitterでの同人垢でのリア充自慢モテ自慢容姿自慢はすごく苦手だったけど
実際あってみるとまったく正反対の場合が多くてTwitterってのはまったくあてにならんと思い
リア充自慢とかまったく気にしなくなった
逆にアピールしない人のほうがリア充っぽかったり美人だった
同じ経験した人いる?
874彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 22:49:46.36 ID:Crj4FkUS
>>873
それは同人に限らず、リアルに忙しくてもててる人はツイッターでしょっちゅうつぶやくヒマがない。
リアル世界で満たされてるからネットにしがみつかなくてもいい。
アピール激しい人は現実がそうじゃないから必死なんだよ。自己顕示欲の強いかわいそうな人だなって思っておけばいい。
有名人はほとんど仕事みたいなもんだし>ツイッターへの書き込み
875彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 23:04:56.45 ID:lgE2IwXf
ツイッターは日記感覚で書く人いるよ
目的があって書くわけじゃないから、惰性で続くんだよそういうの
仕事忙しくても合間見て2ちゃん見る感覚が近い
今はスマホあるからどこからでも更新できるしね
876彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 23:18:14.98 ID:V/RG848b
どうでもいいこと気軽につぶやくのと同じくらいに
過去ツイさっさと削除してる人多いよね
そんなもんなんだろうなって思う
877彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 06:36:38.90 ID:sqx4B5O1
同人は読み専なんだけど最近オフ活動に興味がでてきた
でもオフ活動はじめると本の売れいきを気にしたり、同ジャンル者との交流で頭悩ませたりするんだろうなとかいろいろ考えてしまう
今のまま読み手でいた方が楽しく同人できそうな気もするんだけどどうなんだろ
878彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 06:57:47.40 ID:3gCMssW9
自分も海鮮だったけど自分で作る方に回りたいと最近思い始めた
まだまだ下手糞だけど頑張ってみようと思う
同人なら歳取ってからでも出来るしね
879彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 09:20:28.67 ID:5FfSvBmZ
>>862
ミサワじゃないかw
880彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 11:51:58.74 ID:mzwS8MlO
>>877-878
私も読みたい本がないから自分で作ろうかと思ってる
でも下手だし、自分の絵に萌えられないのがネック
ジャンル規模も小さくて横の繋がりがすごく強いけど
仲良くしたい人いないからぼっちでやるつもり
881彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 16:07:38.97 ID:m75DA+5v
上の方で自分の好きな同人作家さんがジャンル変更しつつあって淋しいと書いたんだけど
その作家さんはどうやら冬コミ新ジャンルで出るらしい
サイトのブログじゃなくて支部で知った
サイトは更新止まったまま(ブログも更新されてない)
もう完全にジャンル変更しちゃったんだろうな
どうせなら支部じゃなくてサイトのブログで知りたかったよ
882彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 16:17:41.91 ID:BT32XD9q
好きな作家さんの旬→旬への移動をリアルで目の当たりにするとショックだよね…
萌えが変わったと言われればそれまでだけどロコツな人もいるからなあ
883彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 18:04:45.51 ID:wpSR4cht
サイトの方が極端に過疎ってたから支部で伝えたんじゃないのかね
畳まないってことは閉鎖するつもりはないんだろうけど
他ジャンルやるなら撤退しろ!だのホーム()だの揶揄する人多いからなー
最近はこっちの声のがデカイから責められないわ
884彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 20:24:41.15 ID:5FfSvBmZ
更新してないなら、他ジャンルの話はしない方がいいかもって気使ってくれたってのもあるかもね
 
同人って何気に気配んなきゃいけないから難しいわ
885彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 21:59:02.45 ID:/1lSnABa
はまった作品が同人売る系の二次禁止のやつで切ねぇ
886彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 23:01:54.69 ID:DFyiqnpx
今好きなジャンルが異様にリア充が多い
リア充というか割と高い年齢層なせいなのか
あるいはライトヲタが多いせいなのかはよくわからないけど
見てしまっただーりんとの実生活漫画の破壊力半端ない
男の乳首は本当に感じるのかだーりんで実験報告とか誰得
そもそもBLにそういうリアル追求の仕方は的外れだと思うんだ
で、Blocksuiteで苦手な書き手を消していったら
pixivとジャンルサーチの検索結果画面が真っ白になった

昔はこういう系なんてどうでもよかったけど年々色々思うようになってきた
結婚願望が一ミリも無いのに現実が迫ってくる感じがするよ
前に活動していたジャンルはそんな妙なアピールを見かけなかったから
単に空気が合わないのかもしれないけれど
887彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 23:22:17.32 ID:3xaicOoz
>>886
そんなリア充は嫌だな…
多分そのジャンルの人が特殊なのだと思うよ…乙

すごい萌えた同人誌読んで、
彼氏との体験談を書いてみました☆って後書きにあったとき真顔になったことを思い出した
888彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 00:33:17.84 ID:Kf9MFNDJ
実体験ですミャハ☆系は、路上ベロチューするキモブサカップルと思えばいいよ
それをリア充と捉えるかどうかだ
889彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 00:58:41.81 ID:9kxZMiRo
よく実体験モノwの話題出るけど自分見たことないんだよな…
何か自ジャンルっぽい気がしないでもないんだけど
支部でも全然当たったことないってことは別ジャンルなのかな

それはともかく
彼氏かダンナがいてリア充だから体験モノ流すんじゃないと思う
いくらPNでも、もし何らかのオフ活動してるなら本人と会う可能性だってあるんだから
リア充ていうよりただの露出狂のヘンタイなだけじゃんそれw
普通の思考じゃないと思うよ
二次腐でリアで露出狂って…ある意味最強だけどな

890彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 14:14:25.05 ID:wc/joZUc
今日、スタバ行ったら店内で普通に同人雑誌(たぶんジュニアかな)読んでる腐がいてビックリした。場所はわきまえてほしい。
ただでさえ白い目でみられる肩身狭い趣味なのに。
同じ腐としてマナーない人見ると情けなくなる。
前に一度キルフェボンで大声で腐話してた子達いたし…。
今はオープンが風潮なのかね
891彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 14:23:37.49 ID:BSQl7rF8
いや、20年くらい前だって電車の中で読んでる人とかいて
ひっくり返りそうになったよ(しかも一人じゃなく結構見た)
小説ならまだしも(といっても普通の本と違うからすぐオタクは気が付く)
マンガとかカバーも付けないで読んでる神経は分からん
892彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 14:35:57.09 ID:ddzy3ZPN
ジュニアって今は知らんけど昔あの後ろの方に同人誌通販用の
インフォメーションページがいっぱい載ってた本?
まだ売ってたのか

うーん、あのサイズだと傍から見るとただの漫画雑誌だし
中身は同人でも人によって商業誌カテゴライズなのかも
外側カバーでも掛けてくれてれば別にいいけど推測できるってことは
そのまま読んでたんだろうな…

WJ系のアンソロとかいっぱい出てるせいか垣根が低くなってる気はする
うちの従姉妹の子(多分もう成人してる?)とかも小学生の頃からアンソロ系結構買い込んでたわ
腐耐性はあるみたいでそういうの嫌いじゃないって言ってたけど
高校生くらいの頃「一回一緒にコミケ行ってみる?」って声掛けてみたけど
行かないって言ってたしそこまで同人自体に興味ある訳ではなさそうだった
本屋で売ってるから普通の漫画感覚でアンソロとか同人雑誌的な物を
その辺で読む人も今はいるんじゃないかとこの子のこと思いだして今ふと思った
893彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 14:45:30.05 ID:+i1iXFrA
コミックボックスが全然違う雑誌になってて驚いた
漫画雑誌を外で読むこと自体が無いわ〜って人には理解できない域だろうけど
むかしの「モロ二次創作です!BLです!」って見た目に比べたら
894彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 15:06:55.19 ID:wc/joZUc
>>891>>892>>893
オープンな腐は昔から変わらなくいるんだね。
電車で読んでる子もよく見るし。
カバー無しで立てて読んでたから中身&表紙もろ見えだったよ。昔に比べて表紙も一見オシャレになったけど、やっぱり普通のコミックと違うって分かるよね。店員さんがその子の近くに来てテーブル拭いてたとき他人の私がヒヤヒヤしたよ
895彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 15:09:05.16 ID:S1iJ3B1J
この流れで満員電車で二次小説を読んでた人を思い出した
新書サイズでカバーかけてたけど本文のレイアウトが同人ぽくてわかった
普通に後ろから見えたからジャンルも読めたし
満員電車なんて他人を気にしてたら乗れないけど豪胆過ぎてビビッた
896彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 15:23:52.13 ID:3PDq9BRD
まだ子供でオタ系雑誌に凝りだしてアニメディアとか買いだした頃
何となく他のと合わせて買って親兄弟の目の届くところに堂々と置いてたの思い出した
でも今考えたら表紙は、パジャマの青年二人がベッドでコメディ的雰囲気で抱き合ってる絵だった
どうみてもホモですみたいな
897彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 18:14:31.25 ID:27yq39Ah
何が問題なのかわからん
別にいいんじゃね
898彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 18:34:48.06 ID:BSQl7rF8
人として恥じらいを忘れたらアカン
899彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 21:49:16.03 ID:27yq39Ah
えっ
だから何が恥ずかしいのよ
900彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 21:50:05.02 ID:uBnPA09S
気にするのは同属だけってな

よそから見たらただの漫画本に変わらない。
濡れ場なら、読んでる人の品位が低いってだけの話。
901彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 22:32:12.76 ID:7kGUAS5M
いや流石にホモ漫画丸見えは気をつけた方がいいんじゃw
オタク同士なら痛いなと密かに思ったり、2ちゃんにこんなことがあったと書きこんだりするだけで済むけど、
非オタの前でそんなヘマをしたら、興味本位のネタ扱いで人前で話をされる場合もある
特に今は、読みはしないが腐女子やBLを何となくの知識やイメージで認識している、という人も多いだろうから…
902彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 22:40:23.84 ID:+i1iXFrA
小説でも駄目だと思う派もいるし難しいな
電車で隣の女性がBLゲーしてたことならある
903彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 22:42:29.15 ID:27yq39Ah
わけがわからない
誰かちゃんと説明してくれ
知られたり人前で話をされたりしちゃうと何かまずいの?
904彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 22:47:19.06 ID:mOxaExZt
もういいよ好きにしたらいいんじゃない
私は人前で話されたら距離置くけどね
905彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 23:03:47.60 ID:27yq39Ah
906彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 23:20:05.91 ID:mOxaExZt
ID:27yq39Ah
腐女子を観察しに来た男か何か?ちょっとしつこいよ
907彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 23:36:31.84 ID:v5Bcz/fp
男でも女でも公衆の面前でエロ本読むな
エロエロトークも家でやれよ
お前の性癖なんか知らんがな

っつー話しだろ
908彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 00:49:19.31 ID:EqqiL883
釣りか腐叩きだよ
909彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 01:19:39.97 ID:pDTz67Wv
何いってんの?
同人や腐が恥ずかしいと本気で思ってるならやめればいいじゃん
しかもなんでエロに限定してるの?
910彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 02:26:52.97 ID:bRpSFv/w
「人前で」に限定して言われているのが読みとれないとかどんだけゆとりだよ
御家庭で読むならエロだろうがグロだろうが誰も何も言わんわ
911彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 02:51:26.79 ID:WgHA5iQd
もう構うな構うな
どうせ釣りだよ
912彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 05:47:46.53 ID:jSxFNUjH
こういうのは公式フォローしながらホモ話するバカなツイ廃確定だなw
ほんと頭おかしい
913彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 07:57:01.68 ID:pDTz67Wv
だから人前の何が恥ずかしいのよ
頭おかしいのはそっちだろ
あとツイッターなんて創作の邪魔だから
あんまりバカなこと言うなよ

で、誰もちゃんと説明できないのね?
914彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 07:58:09.38 ID:pDTz67Wv
>>910
あのさあ
同人誌がエログロしかないと思ってるの?
915彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 10:29:32.46 ID:xpFKPJiW
昨日自分の初オフ本発見した
絵酷くて我ながらワロタw
ろくに線も引けてないしヤバい
上手い子との合同だから際立ってるわ
んでもこの頃より成長出来たのかなぁと
これも思い出だし、大事にするよ
916彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 11:02:35.22 ID:6LcDQEim
>>915
偉いなあ…2年位の前に活動やめて今は読み専だけど
あの頃出した本は全部回収したい
917彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 11:07:47.25 ID:pDTz67Wv
確かに昔の本見ると恥ずかしいよね
自分にとって一番きついのはスケブだわ
数年ぶりに別ジャンルで再会した人が見せてくれたけど恥ずかしすぎて冷や汗出た
絵が下手なのはもちろん浮かれたメッセージが寒すぎてww
918彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 11:43:36.32 ID:uIUXnyV5
大事に置いてくれるのは嬉しいけど
ある程度時間立ったら処分して欲しいよねw
あっちからするとそれをすてるなんてとんでもないかもしれないけど
919彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 12:20:28.56 ID:gY60k1/O
好きなサークルさんに感想のメール送った時に10年前の本も持ってますと
伝えて恐縮されてしまった…すみません…
でも本は宝物です
920彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 13:24:33.68 ID:y1EZF+em
私は中古ショップで自分が描いた同人誌を見かけた時はちょっと悲しくなったw
他の同人描きさんも同じような気持ちになるんだろうか
921彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 14:19:08.15 ID:KN1KL62Q
自分の同人誌をヤフオクでみつけて
内容をぼろくそ書かれてた時は死にたくなった
未だに思い出す
922彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 16:38:00.12 ID:knW17csF
一刻も早く帰って戦利品を読みまくりたい時、あーあ、この「電車の中で同人
読むなんてサイテー」ってノリが無くなれば良いのに!とすごいモダモダする

昔、なんであろうと(オリジナルの旅行本でも)駄目だって人とさんざん
論じあったことがあるが、許せんって人はほんと許せんのよね
別に隣の人にほらほらあ!とホモ描写を見せ付けてるわけじゃなし、ええやんけ
と思ったが…
300円上乗せしてグリーン車でこっそり読んだことあるw
しかも浪花愛さんの猫本…気にしすぎだろ自分と思うけど
923彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 16:51:55.33 ID:qMCMVzAL
>>920
自分は見つけたら買っちゃう
そんで保存しておく
924彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 18:50:07.95 ID:bRpSFv/w
>>922
本屋の包装紙使って、A5のブックカバー作っておくといい
2〜3冊重ねて厚みを出せば、「浪速愛さんのA5商業誌読んでる人」になれる
幸いコミックスと同人誌でサイズも内容も同じだからなw
925彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 22:43:14.44 ID:iERIz8sN
A5の小説本にブックカバーかけて読んでる分には
気にならないな、個人的には

というかさっき本屋行ったら、
公式的なものからすごい燃料投下がなされてた
今悶えてる

どうしよう、好きだ
926彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 23:25:09.92 ID:QOB5mZxm
>>925
おめでとう


そんな自分は今回初めて攻めに公式の相手(女)がいるカプにはまってる
まあ公式つってもそんなに大々的にプッシュされてるわけじゃなくて
余裕で無視できるレベルなんだけど
それでも不意にそれっぽい台詞とか見かけるとドキッとするw
そしてより創作意欲が湧く
927彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 23:38:04.68 ID:xpFKPJiW
公式CPあるジャンルは腐的にドキドキするねw
 
しかし個人的には女キャラも好きだから、腐作品内で無闇にsageられてたりすると悲しい
と言っても、今はそういうタイプあんまり見かけなくなった気がするけど
928彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 23:56:42.08 ID:y1EZF+em
昔萌えてたBLcpの片方に公式で彼女が出来てショック受けた事ならあるな
なんか一気に冷めてしまってすぐにそのジャンルでの活動やめてしまった
もしBLcpのどちらかに彼女出来た場合こうなる人って多いんだろうか?
それとも皆さほど気にしないのかな
929彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 00:21:54.90 ID:nCxDCc3+
彼女云々じゃないけど原作の展開で好きなBLカプに地雷要素ついちゃって萌えられなくなったことがある
家族だと発覚した時は大ダメージ受けたな
930彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 00:22:25.00 ID:jG/Cu4Ah
気にしないって言うか喜んで3pとか書く
女がいた方が引き立つし
931彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 00:35:56.70 ID:ojpybG0M
>>929
家族発覚ダメージ自分もあったわ
ノマだったけど、原作でも着実に恋愛フラグっぽい展開を積み上げてきてたのに
「実は兄妹であれもこれも家族愛でした」となってポカーンだった
それはそれで近親萌えの人とかは食いついたのかもしれないけど
932彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 00:50:50.15 ID:b8G3K3U9
2年前くらいになるかな
マイ絵神がサイト閉鎖して凹んだんだけど若干斜陽ジャンルだったし仕方ないと思った
でもその調度1・2ヶ月後に触りが同じで微妙な部分が違う同ジャンル文章サイト見つけてしまって
なんか後から見つけた方がパクなのか神がパクなのかすらわからんくて
もしかして斜陽とか関係なくパクに嫌気がさして閉鎖したのかとか今でも気になってる
どっちにしろパクる人はいて、その人は一体何がしたいのか本気で分からなくて辛い
みんなが自分の持ち味で楽しめたら良いのにな
933彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 00:52:19.59 ID:2qib9VO4
自分は彼女や嫁要素があると絶対に萌えられないたちだ
元カノとか×つきなら平気なんだけど
だから最近のブロマンス流れは嬉しいw
934彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 01:30:12.20 ID:qgSoKGAd
現在進行形の作品はほぼ確実に原作の展開次第で萎えてしまうから
すべて見終わった後に内容を判断して萌えるようにしてるな
おかげで流行りのジャンルには全くついていけないw
935彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 03:30:16.55 ID:Gx6LL/QE
最近の腐ってほんとに普通に彼氏いるよね…
まぁ成人済み選んでフォローしてたらそりゃいる方が当たり前になってくるんだろうけど
サイト全盛の頃は日記にリアル恋愛の事は書いたら痛い!みたいな風潮だったから良かったけど
今はツイッター見てるとホモ萌えと一緒に彼氏や恋愛の話が流れてくるからびくっとするorz
同じ趣味の人フォローする時も、相手のツイートざーっと見て
恋愛話多い人じゃないか確認するようになったよ…
普通のアカでなら読み流せるけど、自分が熱心にBL語りしてるすぐ上に彼氏話くると辛いわw
936彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 07:40:56.86 ID:9RK6WhJr
>>932
日本語で頼む
937彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 08:05:02.25 ID:A7vb1AeL
朝から大変申し訳ないだが、リアルなおち●こ描くときに皆さんが参考にしてるものを教えて欲しい
本物見たことないからうまく描けない…
938彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 14:28:34.96 ID:NyC6APEh
そこらへんはフワッと描けばいいんじゃよー
939彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 14:52:55.57 ID:99pd/UFp
>>935
同人中心のブログのはずなのに
コスメお洒落彼氏の話書きまくる人と似たようなノリだな
自分がそうだけど、自分語り過剰な人全般が苦手なのかもしれない
940彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 14:54:06.75 ID:99pd/UFp
自分自身がコスメお洒落彼氏の事書きまくりみたいな書き方になった…ごめん
941彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 15:36:09.47 ID:zmxbyOAn
ツイッターは萌え&妄想作成拡散ツールだから
いちいち鵜呑みにしてたら疲れるぞww
942彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 15:39:16.23 ID:ALGnZ9Xl
>>937
画風作風と合うなら白抜きにするのも有りじゃない?
少女マンガみたいなBLで血管ばきばきは見たくないし…
943彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 15:40:56.13 ID:liozE+cr
支部で男性向けと腐向け同じ垢でうpしちゃってて今更後悔してる
お気に入りしてくれてる人でどっちも好きな人いなそうなんだよなぁ
944彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 15:52:55.41 ID:Tt1dEkPf
>>937
いままで読んできたフォモやおい漫画は数知れずだが
萌えた漫画って、うまーくブツを描かないでエロさを出してたなw

どちらかといえばモロティンコははいはいティンコだねと冷静になるというか
詳しく描きすぎて萎えるというか
もともと竿や玉って具体的に描くとまぬけだから…
あと顔や体はデフォルメなのにちんこだけリアルだと笑ってしまうのは何故だ!
>>942 同意!それは萎えるww

無理して描いて、うっかり逆さちんこになってしまい
後々までpgrされるくらいならぼかせばいいんじゃよー
945彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 15:57:47.48 ID:+wzVFNQj
リアル生活で辛い事が続いたから久しぶりに支部のお気に入りを見返して萌えを補給しよう!と思ったら
500件近くあるお気に入りの内100以上の作品が「? 削除済みもしくは非公開」になっていた
誰のどの作品かなんてひとつひとつ覚えてないから、保存しておけばよかったと凄く後悔してる

個別の作品名は覚えていないけど大好きなユーザーさん三人の作品がお気に入りからごっそり消えている事に気付いたから調べてみたら
一人はオフ活動で精神を病みました、精神科に通っています、というような呟きをツイッターに残してネット上から失踪、
一人はツイッターで失言をして炎上、ネット上から失踪、
一人はトレースが発覚して大炎上、作品を全て削除して現在は数枚の新たなイラストしか支部には残されていない、という状況だった

リアルが充実していない分ネット上は憩いの場、という認識だったけど最近はネット上も何だか世知辛い
トレースは許せないけどさ……
946彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 16:16:20.21 ID:iEFr5rGZ
この前はじめてホモエロに挑戦してみたけど描くのにすげー時間かかった
ティンコもそうだけどそれ以前に人間が裸で絡む構図が難しすぎる
皆なんか資料とか参考にしてるの?
947彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 17:08:27.88 ID:UGva0aL8
ティンコに関してはディルド買ってそれ参照してる
人体はひとかくとハム先生で何とか…
修羅場は机にチンコ生えてるから自分に何かあって部屋覗かれたら死ねる
948彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 17:09:35.76 ID:xCFoMx1c
>>937
私は「ちnk」「ぺns」とかで画像検索して保存してるよ
あとすごくタメになる描き方講座見つけたり
たまに虚しくなるけど……
949彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 17:22:07.45 ID:RzD3NSK8
ピクシブの描き方講座や人の同人誌からサマになってるtnkを選んで真似る
知らないのに”サマになってる”などと奇怪なことを言うものである
950彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 17:47:18.17 ID:t7ConJMf
全年齢板なんですけど…
951彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 18:32:10.62 ID:jG/Cu4Ah
ん?何かまずいの?
952彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 18:36:17.24 ID:gbeTm916
旬ジャンルにハマった
最近の中高生絵上手いなあ
953彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 02:43:52.10 ID:ig0yL21Q
上手だよね
ちゃんと人体が描けてるというか
己が絵を見返してため息ついてしまう
954彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 04:38:03.94 ID:VBLIws6s
ハマるジャンルのキャラ悉く描くの難しすぎワロタwwwwwワロタ…
衣装とか頭の形状とか模様とか鎧とかもうわけがわからないよ…私のしょっぱい画力では限界だよ…
好きだから描いてて楽しいけどうまく描いてあげられなくて辛い
955彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 08:44:46.03 ID:ka0vJAcE
最近の若い子絵うまいよね
私なんかいい年して同人始めたばかりだからオヴァなのにろくに絵が描けないよ
かといってもうデッサンの練習する時間も体力もないしむりぽ
956彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 09:34:50.28 ID:8FqRox4O
ほんと若い子はうまいしセンスがシャレオツ…
私が描くとどうしても昔風BLになるよ…
957彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 11:05:05.49 ID:8hKEd6QX
現代っ子のようなオシャンティな絵が描けないから
流行りジャンルで文字書きになっているのが私です
昔からのジャンルでは漫画描きだけど…

エロ描写の参考資料?今まで買ったエロ同人誌だよ!
958彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 12:21:23.20 ID:uYb2ddPa
支部見ててすごく上手い人が中学生だったから目玉ポーンしたよ
こういう人ってまだまだ上手くなるんだろうなぁ
959彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 12:59:27.81 ID:ka0vJAcE
いかにも若い子が描きそうなセンスがいいお洒落絵に憧れる(よくピクシブで見かけるような感じの)
オヴァがそういう絵を描くにはどうしたらいいのかね…
960彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 15:45:22.87 ID:8BfHq/WD
そりゃもう模写からしかないんじゃね
にじみ出る年寄り臭は隠せないものだけど
※ソース:自分
961彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 18:51:14.61 ID:1XepdonQ
華のある絵が描けるようになりたいよ
上手い人は落書きと言うかラフでもぱっと目を引くよね
どこを鍛えたらいいのかさっぱり分からない
962彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 22:24:37.77 ID:+sE0sH1H
>>954
西洋鎧ジャンルと和鎧ジャンルにたてつづけにハマって、
もう嫌だ戦争なんてなくなればいいのにー!って嘆いてるコピペ思い出したw
963彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 10:59:06.10 ID:1dTqBx04
ツイッターで、好きな同人作家さんをフォローして時々リプとかしても
スルーされることもわりと多かったんだけど、支部で絵をあげ始めたら
積極的にみんな絡んでくれるようになった…
嬉しいんだけどモニョモニョするよー
まあ私もオフラインでは作家さんと読み専の人だったら作家さんとの
方が話やすかったりするけどさ
964彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 12:04:57.87 ID:GwF9QDqr
>>963
読み手だとどういう好みの人か分からんよね
ツイート全部読むのも面倒だし、読んでもよく分からないことあるし
作品が1番わかりやすい自己紹介だと思う
965彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 12:13:07.58 ID:hioZRPDs
>>963
絵を気に入ってもらえたなら、その分の好感度がプラスされる訳だし
そうじゃなくても「あの人へryには冷たい」って吹聴されちゃかなわんから、気遣って構ったりもする
単純に読み専より対人判断の要素が増えるわけだし、対応が変わるのはしょうがないと思うよ
966彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 12:16:32.64 ID:4OYiloF9
でも読み手の人から近づいてきたのなら
少なくとも自分の作風が好かれてるのかなって思えるからなぁ
書き手同士だけど相手の作風に興味がないとか、
劣等感に苛まれるとかそういうのがない分気楽ではある
でも書き手のほうが話の取っ掛かりになるし覚えやすいかな
967彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 13:45:38.69 ID:V97J2HWy
ちょっと話は戻るが、
最近の若い子は本当に絵に関しては上手いと思うが、
ちゃんとした話がまだまだ描けてないなぁと思ってる。
狭いジャンル内しか見てないからだろうけどそういう人を見た事はないな。

分厚い本出して話の筋がしっかりしている本は
やっぱ作家さんはそこそこ年齢がいってる。
小手先だけは上手くなっても人生経験が違うんだから仕方が無いよな…と思った。
968彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 13:57:16.26 ID:Ihbt6Mcv
歳だけ食ってて作品に反映させるような人生経験も無いとです
969彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 14:04:17.99 ID:Gzhg5eDP
自分も絵も萌えない、話もつまらないで描いてて楽しくない
買ってるサークルさんはやっぱり話が上手いし、キャラにも魅力がある
970彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 14:04:44.63 ID:WxwLVF0Z
絵というか表紙マジックな人もよくいるしな

あまり絵がうまくなくても話し読んでて面白かったり
萌えツボ突かれる作品があったり
それが同人の良いとこでもあると思う
971彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 17:07:58.29 ID:gJ2YIyz1
絵が上手(というか好み)で話も面白いのが一番だけどね
私はどちらも持ってません
972彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 18:09:23.27 ID:606njRZU
自分が力量不足、とか評価してない作品でも他人には萌えが詰まってるってケースはたくさんあるよ
書き手が自虐しすぎるとそれで笑顔になった人が悲しむからあまり言うてくれるな
973彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 09:17:11.26 ID:cH+Nj7PA
フォロワー0の状態から同cp者のフォロワーを増やしたいんだがどうしたらいいんだろうか?
腐ツイートするから鍵ついてるし、こんな奴からフォローリクエストきてもスルーされるよね
支部で宣伝するといいんだろうけど、買い専で絵も描けないからそれも無理だし
同じような人いる?
974彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 09:56:50.64 ID:1ohntWwg
>>973
ジャンルによっては、同CP好き同士がフォローし合う祭りが開催されてるよ
詳しくはTwitter フェスでggr
975彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 10:14:50.03 ID:Y30T/SZQ
フェスとかフェスタとか祭りとか呼称はいろいろあるね
でもある程度ツイートしてて人となりと嗜好がわかる状態なら
ROMだろうが屁描きだろうがフォローがスルーされるってこともないと思うよー

ただしカギ付きの人とかはじっくり相手のツイート見て地雷ワードがないか判断してから
リフォローするタイプも少なからずいるから、リクエストが即日受け付けてもらえない…とか
一週間もたつのにリフォロ−されない…などと凹まない気持ちが大事です
気にせず行っちゃえー
976彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 10:23:35.34 ID:+lMtXxRW
>>973
海鮮のtwitterって何を呟くの?
感想とか?
977彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 11:20:18.05 ID:cTmmLjj8
>973
自分はツイッターも読み専
サークルさん方の萌え語り呟きやサークル同士の交流が見たいだけなんだが、
フォロリクする際に挨拶すれば、フォロ返ししてくれる人いるよ
そうやって地味に増えていってる
978彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 11:22:02.97 ID:cTmmLjj8
言い忘れた
自分も鍵付きの読み専なんだが、フォロー申請する時だけ一時的に鍵外したりしてる
あとプロフの説明も大事(オタで腐女子である事など明記)
979彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 13:51:16.45 ID:rIqx+hF6
ぶっちゃけ好きな作家さんや面白いツイートする人じゃないとフォローは
返さないなあ
980彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 14:33:41.23 ID:zUZ8XqR2
>963
もにょるのわかる。
あからさまな擦り寄り→トモダチ面で利用が多く、ジャンルが変わったらポイが多いから、
読み専用垢作ってフォローとリプ、こまめに感想で交流していた。
その方は読み専も隔てなく優しくて、いよいよ好きになった。
同人特有の褒め合い持ち上げ苦手なので、
純粋な一ファンとして萌えられて感謝を伝えられるのありがたかった。

が、本垢もフォローされた。
口調は同じなので隠せないとカムアウトしたら超絶気に入られて携帯アドゲット。
今度神と会う事になった。
すみません、のろけです。
ここまでお読みくださりありがとうございました。
981彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 14:44:39.05 ID:cKLa5yHa
擦り寄りがどうとか読み専への態度がどうとかいいながら
自分はミーハーな浮かれポンチとか
幸せな人だな
982彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 15:02:00.26 ID:zUZ8XqR2
>981 yes!
作家さんの読み専への区別(ヘタしたら差別)、作家同士でも選民意識すごい人はすごい。
作品ステキなのに本人知らなきゃ良かったが多すぎた。
(作家なのになんで読み専と仲良くなるの? メリットないじゃないですか、と言われた事もある。
作家といっても趣味の範囲の同人だし、誰と交流しようが勝手だろ。)
物を創らない読み専から感想もらっても嬉しくない、作家同士でもあの程度の人から感想もらいたくない、
私たちだけでやっていきましょうとか、私たちのグループにどうぞとか、机の向こう側は閉鎖された別世界でした。

読み専でもわけへだてない人オープンな人
(常に低姿勢長文レス、気の回し方も絶妙、世間話の洞察も深く、思いやりの深さがにじみ出ている)
なんて神を通り越した菩薩のような方に出会ったのが人生で3人目で、すごく人間として気になっていた方なので、
本当に幸せでそりゃ浮かれます。ありがとうございます。
983彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 15:35:43.94 ID:f/w9fnCU
>>980
神が神だし羨ましいw
984彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 17:08:23.42 ID:Y30T/SZQ
ツイートほとんどせず眺めるだけの人は書き手でも海鮮でもヲチかなーと思ってちょっとこわい
使い方としては間違ってないんだけど
985彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 17:24:33.95 ID:WL2K4a3A
>>982
空気読めない人だな〜〜
986彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 19:06:53.49 ID:uidaiV1e
いやいいんじゃないの?
そんな素敵な人と仲良くなれてうらやましいよ

自分はツイ廃の友人に影響されてリプとか飛ばし合わない=いる意味ない
って思い込んでた時期があったけど
結局自分にはそんな激しいやり取りは無理だと悟って今はマイペースにやってる
自分にもペースの合う知り合いができればいいな
987彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 21:35:45.79 ID:uGq8LyGz
Twitterにアップしてる落書き見たさにフォローしてたらブロックされた。リプしたこともないし、ヲチかと思われたのかな
988彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 01:27:09.19 ID:pUQBsCsU
今のジャンルは、旬が過ぎて人がいなくなりつつある。
今まで斜陽ジャンルやマイナーカプばかりだったけど、
リアルタイムで大きめのところのメジャーカプにはまったのは初めてだったから、
いなくなると寂しさが尋常じゃないね。
幸いめちゃくちゃ好きな作家さんたちはまだいくらか残っているんだけど。
環境も変わるし、今のカプを最後にしようと思う。
まだまだ大好きで愛してるよー
989彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 07:53:08.43 ID:XshhYF9A
自cpは原作に私服姿がのってないから自分で私服考えないといけないんだけど、センスがないからコーデが思いつかない
支部見るとキャラにオサレな私服着せて描いてる人多いけど皆雑誌とか参考にしてるんだろうか
990彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 12:07:21.33 ID:tzmrE6kq
次スレ
同人(腐)女子の喪女 10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1352603210/
991彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 13:27:03.80 ID:WegZiFAy
ずっと読み専だったけどこないだ初めて一冊出した
在庫抱えちゃったけど、また出したいな〜と思ってる
992彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 13:43:43.91 ID:CpmF32yT
>>990
乙です

私もオン専だから本出してみたいなあ
中学生の頃コピー本作ったりしてたけど、なんかあれはあれで楽しかったな
今思えば中学生が描いたものが数冊でも売れてたとかすごいな
993彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 15:14:34.69 ID:YeOA5Kme
>>990
乙です
私も本出したいけど、アナログで少部数だとコピーかな
994彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 15:27:02.11 ID:WegZiFAy
>>992>>993
オンデマだと安価だし30部からOKで、それくらいなら全部在庫になってもいいし
どうせ本作るならちゃんと印刷屋で作ってもらいたかったから私にはよかったよ
995彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 16:33:57.76 ID:hqtG2X4U
>>990乙です

>>989
ジャンルの関連記事がファッション誌に載ったので、記念に買ったんだが
マジで参考になりすぎて笑いが止まらない
原作者にインタビューするだけあって、ジャンルキャラとマッチングが良かったんだが
秋冬記事だったんで、春夏号も一冊買って通年で参考にしようかと思ってるぐらい
自分の趣味じゃなく、ジャンルキャラと合いそうなのを買ってみるといいよ
996彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 16:47:31.49 ID:HeZzK167
うちのジャンルはアニメ版の私服がダサくてやばかった
書き手さんはゲームの制服・私服・ステージ衣装・アニメ版ステージ衣装とか
好みで描いてるっぽいけど
私も絵が描けたら色々描いてみたかったな 楽しそう
997彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 16:49:47.39 ID:xFsFjCOM
それ思うわ
自ジャンルはゲームで公式には決められた衣装しかないから
いろんな格好の好きキャラを描いてみたかった
上着脱いだところとかw
998彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 17:17:35.55 ID:YeOA5Kme
服が決まってても現代物じゃないジャンルだと服の資料欲しいと思う
999彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 17:30:05.61 ID:cf3di8PO
私は公式の私服傾向が人によって違いすぎて
全然把握できてない
この人はカジュアル、この人はきれいめ、とかで分けられればいいけど
夏場にTシャツ+ムートンブーツを履いていたりして
ちょっと個々の趣味がよくわからない

詳しい人に「いやコイツこんなの着ねーよ」と思われそうで怖いというか
1000彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 18:47:36.55 ID:+pqqLb03
1000ならみんな冬コミの原稿が捗る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。