喪女板 友達の悩み・愚痴 その29くらい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
まったり悩みや愚痴を吐き出そう
反論レスがついても怒らない嘆かない。
レスされたくない人はチラ裏へ

////////////////////////////////////////////////////////////
>>950を踏まれた方は次スレを立てて下さい
お願いします
///////////////////////////////////////////////////////////////////
前スレ
喪女板 友達の悩み・愚痴 その28くらい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1340006047/
2彼氏いない歴774年:2012/07/28(土) 12:29:11.25 ID:D49MX0UH
>>1乙ですー
3彼氏いない歴774年:2012/07/28(土) 13:39:16.34 ID:HV8OyNtQ
>>1乙です

ちょっと友達の事で相談します
長くなるかもしれないけど聞いてくれたら嬉しいです

私はレズではないんですけど独占欲が強いっていうか依存体質なんです
今依存してる友達が学校卒業したら上京するらしいんです
辛くて辛くて毎日泣いてしまいます
どうしたらいいでしょうか
4彼氏いない歴774年:2012/07/28(土) 17:04:11.83 ID:MzI8OMuV
>>1 おつ
5彼氏いない歴774年:2012/07/28(土) 19:21:31.27 ID:KTBGICup
>>1

>>3
ワロタw
まぁこのスレはマジレスする人もいるかもしれないけどw
ネタじゃないならメンタル板に行きなされ
6彼氏いない歴774年:2012/07/29(日) 14:19:02.76 ID:gi2/3Rds
相手は凄く仲の良い友達って思ってくれてるみたいなんだけど、正直苦手な友達がいる
その子は悪くないけど、ある程度距離を取ろうと思った
7彼氏いない歴774年:2012/07/29(日) 23:25:28.45 ID:9tmUZa/L
好かれることは良いことだよ
なんか裏がありそうなの?
8彼氏いない歴774年:2012/07/29(日) 23:44:49.88 ID:ZiK9GMnE
好きな人がいて、アドレス聞きたいけどブスだから話しかけるのが怖い
でも友人たちが「行きなよー」っていうから希望をもってしまう
みんなは可愛いからいいだろうけど
せめて普通顔がよかった
9彼氏いない歴774年:2012/07/29(日) 23:46:45.32 ID:ZiK9GMnE
よく見たらなんかスレ趣旨とちょっと違うね
誤爆ごめん
10彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 00:08:27.92 ID:IEaoVLM6
ごめん愚痴らせて。



自分は今年入ってから失恋して男性不信になってた。友達もそれは知ってたはずなのに、合コンにどうしても来てほしいと言われ、渋々行くことに。
行ったら自分以外みんな同じ職種の人だったから自分だけ会話入れず…。
しかも合コン終わって帰るときになったら終電逃したとか言い出す。
自分は仕事帰りに車で会場まで行ってたから、結局みんなを乗せて家まで送ってあげた。次の日仕事あるのは私だけなのに。
自分は結局人数合わせと運転手のために合コンに行ったのかとすごく悲しくなった。
昨日合コン以来久しぶりにその友達と会ったら
「この間の合コンどうだったー?w」とか言ってくる始末。
「そっちはどうだった?」とごまかして自分の気持ちは言わなかったけど、すごくモヤモヤ。
11彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 00:56:28.56 ID:N9KWqjU5
>>10
どう考えても>>10が会話に入れなかったのはわかってるはずなのにどうだった?とか普通は聞かない。
あの時のみんなの話わからなかったよね、ごめんとかあってもいいと思う。
あまり関わらなくても良いなら徐々にFOした方がいいんじゃない?無神経すぎる
12彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 01:05:47.73 ID:JG2d3Vz5
>>10
その切なさわかるわ
元気出せお
10に幸あれ
13彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 01:31:34.31 ID:iHTrLYiQ
ごめんねとか口先だけすまなそうにしてやってもらって当然な態度が滲み出てる友人
たちが悪いのがそれが無意識だということとそんなんが数人いること
皆末っ子なんだけど末っ子ってそうなるの?偏見持ちそう
14彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 02:16:02.60 ID:flKSTxxK
親しき仲にも礼儀ありだろと思う
その友人の言葉の端々になんか嘗めてる感が出ててちょっと嫌
てか嘗めてる感と言うよりも決めつけ感というか、
その人距離なしっぽくてその人に見えてる私=私のすべてみたいな感じで
話進めて来るから疲れる
私は無駄に用心深くてどんなに仲良くても
人とある程度距離置きたいタイプだから余計にね
いちいち認識を訂正するのもあれだし全部さらけ出すつもりはないから言わないけど
見えてる部分だけがすべてだと思うのはやめてほしい
見えない部分は誰しも持ってるぐらいは理解してほしい
15彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 03:13:54.52 ID:NjRFIXDu
>>13
気分悪いよねwww何様だっつーのwww

ごめんねって言わない幼馴染
遅刻してきても、何しても謝らない子がいる。この子は一人っ子。
気分屋でワガママだなーと思うことが多い。

一対一で会うとそうでもないけど、複数だと私を除け者っぽく扱ってくるのが辛いwww
もう私達アラサーなんですけどwww
人の悪口と仕事の愚痴ばっか言うから幼馴染ながらなんだかなと思ってたら、やっぱりこの子
友達少ないわー高校、大学でできた友達と疎遠になってるじゃん。
そりゃみんな嫌がるよね。愛想がいいけど、徐々にワガママ放題だもんね
貴重な時間潰してまで会う必要ないな(ヾノ・∀・`)

ワガママなのは我慢できるけど、人にあたってくるのは我慢ならないんだぜー
16彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 07:01:56.19 ID:IEaoVLM6
10です。

レスありがとう
あまり書き込みしないけど、レスあると嬉しいもんだね。

あと、さっき書かなかったけどついでに言わせて。
その友達実は彼氏いるんだ。だけど合コンには彼氏いるってのは内緒で参加してて…
ドン引きした。
「10にいい出会いがあればと思って」とか言ってたくせに、やっぱり自分の為じゃんって思って合コン中に「最近彼氏とどう?w」って聞いてやりたくなった。
自分チキンだからそんなことできないけど…


ここに書き込ませてもらって少しすっきりした。
ありがとう!
長々失恋しました。
17彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 10:02:01.04 ID:P7oeddpg
※長文の愚痴です。

カナダに留学している友達が「遊びに来て!」としきりに言ってきたので、
海外に行く機会がほぼない私はいい機会だなと思い友達が都合のいい日にちで航空券を予約したんだ。
いざ予約したけど友達からは何もなく、不安になってきたので友達に色々聞くと、
「私の家には泊まれないからホテル予約してね」と言われた。
ええ…私はてっきり友達の家に泊まれるものだと思ってたのに。

しかも私はカナダに行ったことなくてどこのホテルがいいかとか、
友達の家に近いホテルもわからないし(かと言って友達が調べたり教えてくれる事もなく)、
何より英語話せないのに一人で海外のホテルに宿泊とかツアーで行くわけでもないのに無理すぎる。
結局ホテルに泊まったら、せっかく行っても放置されるような気がしてきた。

他にも「空港からうちまではバスで来れると思うよ!」とかさ、
空港まで迎えに来てくれるわけでもなさそうだし、私はバスの乗り方もわからないし、
かと言ってバスの行き先や乗り方を教えてくれるわけでもなく色々不安に…

結局、私が「○○ちゃんの家に泊まれると思って航空券予約したんだけど、
ホテルのことバスのこととか色々不安もあるからやっぱり行くの辞めるね」と航空券を予約した次の日にメールした。
そしたら「そっかぁ〜じゃあしょうがないね!><私はこれからアメリカに旅行に行ってきまーす☆(^o^)」だって!

なんなんだろ本当…もし私の立場だったら、友達が日本から来てくれるなら、
空港まで迎えに行くしホテルに泊まって欲しいならここがいいよとか調べるし、
バスの乗り方とか駅とかも調べてメールするんだけどなぁ…私が甘いのかな。
このままじゃ行っても楽しめなさそうだし、もっと他に行きたい国あるからそのために貯金しよ…
長文愚痴すみませんでした。
18彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 10:28:29.66 ID:8AIZ12Mu
>>16
大丈夫、それは聞いたよ
ゆっくり休養とって落ち着け、な
19彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 11:40:51.35 ID:qbBREQ+r
>>17
いやそれは友人が不親切だと思うよ…。なんだろう、自分が海外に慣れてるから相手も慣れてるだろうと考えてる、というより
ホテルとか交通とか調べるのめんどくさい☆私は遊ぶだけがしたいの☆でもアメリカ行く用事出来たからもう遊ばなくていいや☆
っていう準備とか手間とか煩わしいのは一切無しで自分がしたいことに付き合ってくれる都合の良い相手がほしいだけって人にしか見えないよ…。
不慣れな土地なら例え日本でも多少の心配ができるものなのに、海外で慣れてる自分は何も手助けしないとか配慮が足りない以前に何がしたいのか分からないよ。
不幸中の幸いというか、行く前に相手の本質みたいなのが分かって良かったね。多分17が一人で計画立ててその友人と会っても「アメリカ行く予定できたからじゃーねー☆17ちゃんは一人で遊んできなよ☆」とか平気で言いそうだ。
見知らぬ土地で見知った友人に振り回されて17が一人で悲しむより事前に分かって良かったよ。その友人が海外で勝手に生きて17から自然に離れてもう17に酷い思いさせないでくれたらいいのにな。
17に一緒に旅の計画を考えて準備も楽しめるような友達ができますように。
20彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 11:54:02.20 ID:qbBREQ+r
>>16
>長々失恋しました。

失礼だがちょっと笑ってしまったw
「彼氏いるけど他の男からもちやほやされたいの☆」って人なんだろうねその人は…。言い換えれば「彼氏で満たされてません」って言ってるのと同じってことに気付いてないんだろうね。
仮にその人が合コンで新しい彼氏ができても長続きはしないよね。どうして今の彼氏と付き合ったのかは分からないけど今いる彼氏を大切にしようと思えない人が新しい恋人を大切にするとは思えないし。
ましてや友達の16ですらぞんざいに扱う始末だし…。何か救えない人だな…。
16のことを親身に考えてくれる人が現れるといいね。
21彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 12:24:49.54 ID:C85DFrWw
>>17
友達は「海外旅行のついでに自分に会う」って認識で、
あなたは「友達に会うついでに海外旅行をしてこよう」って言う認識の差があったんだと思う。
「てっきり友達の家に泊まれると思っていた」とあるし、
事前の話し合いがお互い足りなかったってのもないかな?
滞在している時に友達と会うスケジュールなどはじっくりと話し合っていたのだろうか。

友達も冷たいし素っ気無いと思うが、場所が海外だし海外旅行慣れしてないからと言っても、
全ておんぶにだっこだはマズイんじゃないかな。
もちろんその友達は慣れてない人への手助けは必要だったと思うけど、
自分でも小まめに調べるのが普通言う意思がないと海外旅行なんて出来ないよー。
もしあっちに行って困った時やトラブルに遭った時に、
「私英語出来ないからわからない」「友達に任せてたから何もわからない」じゃダメだしさ。

厳しい意見でごめんね。
22彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 13:24:36.91 ID:IEaoVLM6
16です。


やだー自分バカすぎるww出勤前に急いで書いたからだな。

でも世の中って残酷なもので…
どれだけ性格イマイチでも顔が可愛い子はチヤホヤされる。ブスは蚊帳の外。
その友達と一緒にいると身を持って実感させられるね。
友達とは少し距離を置いてみるよ。
レスくれた方々、ありがとう(^O^)
23彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 13:40:50.13 ID:wwnDhxcU
>>17
しきりに遊びに来て!って言ってたくせに
ホテル泊まれだのバスで家に来いとか最低だね。何様なんだろう
わざわざカナダまで自分に会いに行てくれるって言うのに
最後にちゃっかりアメリカ旅行行くとか言ってる辺り性格の悪さが滲み出てる
24彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 14:14:12.66 ID:rguFB65/
再来月に、高校から古い付き合いのある友人グループの1人が結婚する。

お式には勿論喜んで出席するけれど、そのグループの1人の子から、サプライズプレゼントでぬいぐるみの寄せ書きとメッセージビデオとかどうか?って感じのメールが来た。

私自身結婚式自体あまり出た事ないので検討違いの事を言ってたら恥ずかしいんだけど…サプライズ自体は良い事だと思うんだけど、寄せ書きも書いてメッセージビデオも…って、結局はメッセージ内容とか(手法は違えど)結構被っちゃうんじゃ…とちょっと気になってしまった。

メッセージビデオを撮るにしても、最近は、それぞれ忙しくて年に一度でも全員が揃うのも難しいし…

長くてすみません。
25彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 14:23:45.62 ID:P7oeddpg
>>17だけど色々な意見やレスありがとう。一応友達からしきりに来てと言われて、
私が行く日程も友達が都合の良い日(ハイシーズンで料金も高い)に合わせて予約をしたから、
「海外旅行のついでに自分に会う」っていう認識は相手にはなかったと思う。
私の調べも甘かったかもしれないけど、「ホテルはちょっと不安だな」って最初にメールしたら、
「○○っていうカナダの掲示板ではシェアハウス募集してる人もいるから、そういうのでもいいかもね!
まぁどういう人がいるかわからないし、ホテルのほうが安心でいいと思うけど☆高いけどね!」って、
自分から来てといっておいて私に知らない人と生活させる気かい…それにも唖然とした。(後出しでゴメン)

それで私もその掲示板を見て色々調べたりしたけどやっぱり不安だから、
行くの辞めるねってメールしたんだけど、その時に友達から「私も調べてみるからちょっと待ってて!」とか
それくらいの一言は欲しかった…友達に合わせて仕事の休みも申請してしまったし(もう取り下げたけど)
それなのに「しょうがない、自分はこれからアメリカ旅行に行ってくる☆」って…なんかもう悲しかったw
もうそのメールには返信しなかったよ。

余談だが私がさっき某SNSに自分の近況をupしたらその友達から全然内容に関係ない、
「私は今アメリカにいるよ!」ってコメントきてて…どんだけアピールしたいんだw
多分その友達はカナダでできた友達とかに「日本から私に会いに友達が来てくれたよ!」って
自慢したいから私を呼んだんじゃないかと…他に来てくれる人いないっぽいし。
なんかその子のSNS見ててそう思ってしまった。

長々と愚痴すみませんでした。聞いてくださってありがとうございました。
26彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 16:43:35.63 ID:Qp2Wgtqq
私も>>21に同意だな。双方悪い所があると思う。
まず海外国内関係無く、どこに泊まるかとか何も計画決まってないのに、
いきなり航空券予約しちゃうのが信じられない。
27彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 18:18:09.93 ID:qbBREQ+r
旅行の仕方は人それぞれだから計画の立て方にも色々あると思うけど、
土地勘もない遠い場所にいる友人が「遊びに来て」って言って誘ってきたはいいけど「あ、自宅ここだから住所分かれば一人で来れるよね?あと遊べるけど泊まりはしないでね」って言われたら私はショックだな…。
何か本当に「遊びたい」だけで「はるばる私に会いに来てくれて嬉しい」とかはないのか…と思ってしまうな。押し付けがましいかもしれないけど、一緒に二人で都内とか遊園地とかで遊びに行く感覚じゃなくて、あなたを訪ねにきたんだから歓迎してくれないの?って思う。
勿論自分で準備して調べることも必要だけど、「準備手伝ってくれない…悲しい…」ってことより「私が来るまでの道のりは全く関与しないってことは、来る(遊ぶ)のだけが目的なのか…暇潰しの相手みたいな扱いで悲しい…」ってことじゃないのかなあ?
28彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 18:18:22.85 ID:EXCbdrcj
友達にメールで遊びに誘われる

都合が悪くて、断りと謝りのメールを返す

毎回そのメールに対する返事は無し

「あっそ、じゃあ他の人」
ってバサッと切られた気分になる
自分の場合は「また別の機会にねー」とかなんとか返事するんだけど、気にしすぎなんだろうか
他の人はどうなのだろう
29彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 18:28:20.24 ID:qbBREQ+r
>>24
私も結婚式には全然詳しくないけど
メッセージビデオ→結婚式の演出で使うもの
ぬいぐるみ→結婚式のお祝いに渡すもの
ってことではないのかな?
メッセージビデオって基本的に結婚式中に流すものでDVDとかにして渡すことってあるのかな?と思ってこう考えたんだけど、もしビデオが流すだけならメッセージは被るかもしれないけど、形に残るものとしてぬいぐるみはアリなんじゃないかなあ…?よく分からないけど。
30彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 18:55:10.49 ID:qbBREQ+r
>>28
メールって自分で止まると相手が何も反応してくれないからぶっきらぼうに思えるよね。けど、ちょっと気にしすぎかなとも思う。
誘った内容にもよるけど、相手は気軽に誘ってるから、遊べなくても「そうなんだ。まあいっか」って軽く済ませてるだけかもよ?
でも28がちゃんと「機会があったら次は行こうね」ってフォロー入れてるのはいい事だよ。しつこいとかお節介とかじゃないから今後も続けていいと思うし続けてほしい。
でも「自分がしてるんだから相手もするべき」って強要する程のことではないと私は思う。あくまでもフォローだからあった方がいいけど、ないからといって邪険にすべきじゃないというか。
メールって対面してないから気を遣うけど、対面してないから要件だけ伝えれば聞ければいいっていう人もいるから、「そういうメールのやりとりもあるか」ってくらいに考えればいいんじゃないかな?
どうしても気になるなら、フォローしてくれない子には今後そういう「また今度誘ってね」って類の返信はしなくてもいいと思うよ。
「自分はこうしてるのに!」って考えはいき過ぎると付き合える人を極端に狭めるからほどほどにね。
31彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 20:17:30.62 ID:blDc8rGT
>>30
>「自分はこうしてるのに!」って考えはいき過ぎると付き合える人を極端に狭めるから
うわあ 耳が痛いわ
まさにわたし
表面ではいいよ〜とかニコニコしてるけど、腹ん中ではすっげー苛々してる
まあ別にあまり多くの人間と付き合うと疲れるから
人数少ないのがわたしにとってベストだからまあいいんだけどね・・・
32彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 21:18:14.04 ID:CbAC37te
くだらないですが、相談させてください
友達は自己顕示欲が強いです
例えば、友「この問題解けた?」私「できなかった」友「私解けたよー。時間余ったからさ」
こういうのが毎日です。正直、いちいち言うな、と思います
こういう人にはどうやって対応すれば良いのでしょうか?
33彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 21:24:39.73 ID:qLfPBEjd
>>32
過剰にほめる
マジっすか!!!!さすがっす!!!!!パネェwwwwwww
みんなー○○はあの問題余裕だったらしいよ!!!もうほんとすごいよね!!神!?神なの!?


って言う
34彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 21:38:29.09 ID:sOro9nQx
あーーーーーーーーむかつく!
縁切りたい!
35彼氏いない歴774年:2012/07/31(火) 00:30:49.88 ID:GeYOj/8g
長い愚痴吐きます
友達Aは小学校の頃からの知り合いで親同士も友達、兄弟同士も友達と家族ぐるみの付き合いをしていた。
そんなAの愚痴はふざけて私の見た目をネタにしたり変な噂を人に流す所。
私は薄顔ブスというよりは濃い顔ブスでフィリピーナとかインド人とかそういう系のムンッとした顔をしている。
そして眉毛を放っておくと眉間が繋がるどころかまぶたにまで毛が侵食してくるぐらい毛深い。
小さい頃からのコンプレックスだったので毎朝顔の産毛を剃ったり眉毛整えたりしてから学校に行って、
学校でも電動のスティックシェーバーでヒゲとか気になったら便所でこそっと剃ったりしていた。
それをバカなリア厨だった私はAに女子トーク()に混じって相談したりもしたんだけど、
Aはそれを仲の良い友達とか部活の先輩とか全員にペラッと言っちゃってたんだよな。気づいたら色んな人が知っていた。
他人に私を紹介する時も「やたら顔の濃い喪子って名前のやつ」「インド人みたいな窓際の席の子」とか、的確に痛い所をついてくる。
Aには悪気はないんだけど、メモ帳に書いて回していたり、学校外の人も見るような所にまで書いたりするのには流石にモヤ…というよりヘコんだ。
それがきっかけで高校時代は距離を置いていたんだけど、成人してしばらく経ってまた仲良く遊ぶようになって
共通の友人やらも何人かできた所で、こんどはAがふざけて「喪子は整形」っていう噂を流した。
私は前述のとおり濃い顔ブスで、目が野暮ったい整形失敗しちゃったような不自然な二重まぶた。Aはそれを言っていた。
私も大人になってやっと化粧するようになって、なんとかリア時代よりはまともな見た目になれたかな…とか思ってた
所のこの出来事だったので、「ブスのくせに張り切って化粧pgr」「頑張って勘違いしちゃったpgr」とか言われているような気になってまたしても中学時代のあの感じがフラッシュバック。
周りの誤解だけでも解きたいけど
A→整形じゃないってことはわかってるけどふざけて周りに言いふらす 
周り→たしかに不自然だし整形したくなるような顔なのでAの嘘を1ミリも疑わない
で、私が違うよといっても周りはみんな半笑いで誰も信じてくれてはいないようだ。
大昔、小学校の頃の手紙交換でAが「ぱっちり二重で目が綺麗」って似顔絵と一緒に書いてくれたミニレター
はじめてお手紙貰って誉められてすごく嬉しくて未だに大事にとってあったけど、Aは内心バカにしてたのかな。
36彼氏いない歴774年:2012/07/31(火) 01:18:10.30 ID:mOVp1oDy
>Aには悪気はないんだけど、メモ帳に書いて回していたり、学校外の人も見るような所にまで書いたりする
いくらなんでもふざけるってレベルじゃないんじゃない?
あの子は整形とか冗談でも普通は言わないよ
37彼氏いない歴774年:2012/07/31(火) 01:35:38.58 ID:GeYOj/8g
今までずっと
私…小学校の頃から扱いがいじられキャラでよく冗談で軽いいじわるされたりはする
A…空気読め無かったり、はしゃぎ過ぎるとハメ外していじりや冗談がやり過ぎてしまう事がある
っていう感じで過ごしてきたから、感覚が麻痺してたのかもしれない。
整形は普通言わないよね…普通はそんな事言われたら傷つくもんね。
Aのそういうやり過ぎな部分とか空気読めないとこは昔からそうだったから直らないかもしれない。
だからもうAとは距離を置くとしても、他の友だちの誤解は解けないかな。
やっぱり必死に「整形って言われてるけど違うんだってば!!」とか言ったら余計誤解されるよね…
折角できて仲良くなった友達なんだけど、会って整形の話でいじられるたびにどんどん暗い気分になってって今までのように接しられない。
38彼氏いない歴774年:2012/07/31(火) 04:26:03.25 ID:gFSTjDAr
いじられキャラって行き過ぎると苦痛でしかないよ
自分もいわゆるいじられキャラだと指摘されるけどもう嫌だ
「馬鹿で黒いオーラ持った疫病神」みたいなキャラにされて最初は別段なんともなかったけど度合いをすぎると本気で凹む

例えば・・・私はオリンピック、特に体操が好きで応援してるんだがそれを言えば「負のオーラ送るなよ!」
さっきも体操が銀メダルに終わった後速攻でメール来て「あんたが応援してたからだよw」
別の友人の場合は先日プリクラ撮ったときに落書きで私に矢印つけて「早く処女捨てろwww」って書かれて本気で泣きたくなった
一度たまりかねてやめてほしいって言ったら「冗談真に受けないでよw」って返されてしまった

冗談のつもりだったり些細なことかもしれないけど辛くて仕方がない
相談しても誰も分かってくれなくて本当に自分は負のオーラ撒き散らしてダメな人間なんだと思えて消えたくなる
39彼氏いない歴774年:2012/07/31(火) 07:28:45.33 ID:ORQB3PBL
よく我慢してるな。
自分だったら、生理前とか不安定な時に大爆発してまうわ。

一緒にいて楽しくないのなんて友達じゃない。
40彼氏いない歴774年:2012/07/31(火) 08:36:32.45 ID:9yqztsFA
>>35
最初の方はそういう無神経な子居るよねーまああまり気にすんな、くらいで読んでたけど
後半「あの子整形」と嘘バラまくってありえないくらい悪質でびっくりした
親兄弟とか友達の中の信用できる子少数に、彼女の愚痴って形じゃなく
彼女の発言から皆に整形と信じこまれてることがつらいっていう悩みの形で相談してみるとか
昔から濃い顔がコンプレックスだったから余計に…直接聞かれたら否定できるけど
そうじゃないのに自分から整形してないと言い出すのも不自然だし皆にどうすればわかってもらえるかな…
みたいな感じで
41彼氏いない歴774年:2012/07/31(火) 10:46:27.19 ID:KYaJVRzC
学生時代の友達でその気もないくせに色々言ってくる子がいてモヤモヤ。

例えばメールの最後に絶対「今度ごはんでも行こうね!」っていれてくるんだけど、
誘ってくるわけでもないし絶対行く気ない。でもまぁこれは社交辞令の範囲かなって許せる。
(でも毎回メールの最後に入ってるからテンプレートなのか?ちょっとやりすぎ感がある)

最近腹が立ったのは以前「今年中に絶対ヨーロッパ行こうね!」って向こうが言ってきて、
その時は色々具体的だったから本当に行くのかなと思って私も旅行行きたいし楽しみにしてて
この間その子にメールしたら「なんだかんだ忙しくて無理そうだわ…」って、
まだ7月なのに絶対最初から行く気なかったろって思った。
何よりその子見てても全然忙しいように思えないし、
私はずっと楽しみにしてたからこの件に関しては本当に腹が立った。

ちなみにその子は似たようなことで別の友達を怒らせてたから、思ってるのは私だけじゃないみたい。
どうしてその気もないくせに色々言ってくるんだろ?
ただ調子良いだけの人に思えてきてすごいイライラする。
42彼氏いない歴774年:2012/07/31(火) 12:35:25.88 ID:Wz6TbsWV
>41
私にもそう言う友達いたなー。
2chの他スレで相談した事あるけど、
そう言うのって「自分の願望をその時の気分やノリで言ってるだけ」らしいよ。
その時、言う側からすればその時の気分を言っているだけなのに、
それを勘違いして本気に取られては困ると言われた。
こっち側からすれば本気に取られて困るなら紛らわしい発言するなって思うけど。
そもそもそこまで親しくない人ならともかく、友達相手に社交辞令を言う意味がわからないし。

その時自分側と同じ意見の人達もいたけど、相手側の意見の人達もいたから、
深く物事考えないでノリや気分で○○行こう、××したいと言う人が多いんだなと思った。
自分はそう言う社交辞令の多い人は「口先ばかりのいい加減な人」だと思って何言われてもスルーするようにしたよ。
で、本当に遊びたくて○○しようと言う友達と仲を深めてる。
43彼氏いない歴774年:2012/07/31(火) 14:03:51.68 ID:PdEFVZxv
私はよく人にいじられる。しかし友人Aのいじり方は苦手。 そのいじり方云々は省略する。
我慢出来ず怒ってもAは冗談だと受け取る。「愛情表現なのに、(私)ちゃんひどい><」と。
ある日、イジメの話題があがった。「悪気がなくても相手を不快にさせたらイジメなんだよね。Aはどう思う?」 と私が言うとAは無言。なんとなく伝わったかと思ったが、その後も状況は変わらなかった。
44彼氏いない歴774年:2012/07/31(火) 14:29:55.50 ID:D4WAekUE
高校時代のグループで長期休みに集まろう、という話が頻繁に出る。
地元に半分、地方に半分と散っているので当然「休みいつ?帰ってくる?」という会話が今頃になると行われる。
毎回声をかけてくれる事はありがたいし嬉しいんだけど、CCでグループ全員に返信が来るのが少し面倒。。
PCならまだしも携帯で、短期間にメールが鳴るのもうっとうしいし、
自分は幹事にだけ改めて返信しているので「喪子はどうなの?」と別口から連絡が来たりして。
出ない事が悪、みたいに思うのか?なんて穿った見方をしてしまう。
幹事もしないで勝手なことを言ってるとは思うけど、なんかげんなりする。
45彼氏いない歴774年:2012/07/31(火) 14:57:36.60 ID:Aq+A+iXG
>>44
そんなにうっとうしいならメール無視して集まりにもでなくていいんじゃないの

46彼氏いない歴774年:2012/07/31(火) 16:10:35.79 ID:H2F0a+yn
>>44
>自分は幹事にだけ改めて返信しているので「喪子はどうなの?」と別口から連絡が来たりして。
こういうことがあるなら、自分も同報メールで返信した方が
結果的にやりとり少なくてすむんじゃない?
集まり自体が嫌なんじゃないんだよね?
幹事にBCCにして欲しいって言えないなら、
対策として自分が思いつくのは
そのグループの人たちからのメールは着信音が鳴らない設定にする…くらいかなあ。
47彼氏いない歴774年:2012/07/31(火) 16:25:23.77 ID:sMaJsJlV
>>44
私も以前はCCでメールされるのちょっと嫌だったな。何か個人を大切にしてない感じをうけて。
でもよくよく考えたら、CCだとみんな情報共有できるから便利かなあぐらいに思ったよ。
他の子も出ないことが悪いとか思ってるんじゃなくて44が来るのかどうか知りたいからメールして来るんだと思うよ。
どうでも良かったらわざわざ聞かないと思うし、大切にされてる方だと思うけどなー
48彼氏いない歴774年:2012/07/31(火) 18:19:39.21 ID:9O4t5JYo
私も昔、4人グループでだけど集まろうって話になったとき、友達に「CCでやらない?」て言われて初めてその機能使ったw
個人個人だと、幹事が各々のスケジュールを各々に伝えていかないといけないけど、CCだとみんな予定が一斉に見れるから日にち決めるのスムーズでよかったな

今もグループで集まるときはCCにしてる。まぁみんな付き合い古いしお互いのアドレス知ってるからなんだろうけど。

今までそれで生きてきたから、この板で初めてそういうのが嫌な子もいるんだなぁって思った。

自分も気を付けよう
49彼氏いない歴774年:2012/07/31(火) 21:20:46.32 ID:4XLZepDS
学生時代の友人。自分と先に遊ぶ約束して他の人優先する。理由は「県外の友達が帰ってきててその日しか会えないの!ゴメン(>_<)」とか…。

友人にとって私は優先順位が低いんだな〜ハハハ。もう誘うの辞めようかな
50彼氏いない歴774年:2012/07/31(火) 22:58:59.21 ID:htKqzLFb
友達にいきなり拒否られた
別に喧嘩したとか怒らせた訳でもなくいつも通り話してたのに
自分としては話合ってると思うし普通に仲いいと思ってたんだが
今話しかけると不機嫌丸出しにされたりすれ違いざまに向こう気づいてるのにわざと下向いて話しかけんなオーラ
で、他の友達と話してるときは超ゴキゲンでワロタ
51彼氏いない歴774年:2012/07/31(火) 23:18:19.38 ID:4YkEaL1I
友達が恵まれすぎてて話がちょくちょく合わない。
つっこんで話すのも面倒なので流すけど、あー、いじめられたことないですよねー、とか、
ふられたことないですよねー、お金で
苦労してないですよねー、みたいに生暖かく思ってしまう。
それなのに人生経験豊富すぎる私!!って態度だからイラっとする。
好きだと思ってるけどほんとは好きじゃないのかな…
52彼氏いない歴774年:2012/07/31(火) 23:20:18.31 ID:iVk7PGvZ
それは 嫉妬
53彼氏いない歴774年:2012/08/01(水) 00:24:46.33 ID:PF66rSKJ
>>51
可愛そうな私
悲劇のヒロイン気取りはやめよう
54彼氏いない歴774年:2012/08/01(水) 00:35:56.17 ID:VbZo+qHX
あまりにも境遇に違いがあると感じるなら友達付き合いは難しいと思う
55彼氏いない歴774年:2012/08/01(水) 01:03:12.87 ID:gwSNq8qY
>>51
喪女とリア充の差かな
リア充→些細なことで大騒ぎして周りにアピール
喪女→どんな大変なことでもアピール下手

自分のバイト先の友達だけど
友達が風邪引く→連絡取れず→他のスタッフにしわ寄せ、ということがあったんだけど
他のスタッフに対して謝罪や労いの言葉もなく、オーバーワークで風邪引いたアピールばかり
あと、別の友達の誕生日の乾杯の時に
「「誕生日おめでとう!乾杯!」」のあとになぜか…
「今月頑張った私に乾杯!」とか付け足す…
一瞬だったし、そのことに文句つける人はいなかったけど
本当に何でも自分のことをアピールしないと気が済まない人っているんだなと思った…
56彼氏いない歴774年:2012/08/01(水) 01:21:32.06 ID:VbZo+qHX
>「今月頑張った私に乾杯!」とか付け足す…
笑ったw

何でも自分のことアピールしないと気がすまない人いるよね
携帯替えに行くのについて来た友人が
こっちが店員さんと話してる横から自分の料金プランの話で割り込んできて
結局私が聞きたかった話をあまり聞けないままだった事あるわ
それで「なんだー結局今日は携帯替えなかったんだねー替えちゃえば良かったのにw」だって
57彼氏いない歴774年:2012/08/01(水) 02:06:59.53 ID:hWLYXExV
頑張った自分へのご褒美(笑)的な
こういう事ネタでなく言える人ってある意味うらやましい
58彼氏いない歴774年:2012/08/01(水) 03:05:54.37 ID:MllFONmO
打たれ弱い性格で、自分がちょっとでも他人から注意されたり
批判されたりしたら、即行でその人と縁切りする友人。
私もやられました、二度目です。
文面には「私が悪いのね」と書いてあるけど、態度はアンタが悪い!
と被害者意識剥きだしの絶縁メールをいただきました('A`)
彼女としては、「あなたは悪くないよ、私が悪いのだから
仲直りしよう」な答えを期待していたんだろうけど、
私はかなり激怒していたので、これを機に絶縁したるわで終わり。
私の前に、別の友人が2人切られていたことだしね。
彼女は他人が自分のためにしてくれた労力を想像できない人みたいで、
それまでの恩を無視してアッサリ縁切り、友達できないと嘆いている。
今回の件で、彼女は自分にとって同情や共感の言葉をくれる人だけしか
受け入れられないと気がついた。

わけわかんない文だけど、長文、失礼しました。
59彼氏いない歴774年:2012/08/01(水) 04:54:14.03 ID:+mBdfsUC
「負けたくない人」が苦手。
机挟んで私の向かい側にその人がいて、作業ででた一握りのゴミを持ってた。
私の横にゴミ箱があるから、「ゴミもらうよ」といったら断られた。わざわざ回ってきて捨ててた。

こんなのが多くて、私嫌われてるのかなと考えてしまう。
言い方がキツかったのだろうか…意味が分からない。
60彼氏いない歴774年:2012/08/01(水) 05:25:47.48 ID:lbOj97Qf
常に他人に対して優越感を感じてないといけない人間。
大学のテストで、自分は前夜しかやってないって言ってんのに
数週間前から準備して良い点取って「○○より○○点上だね(笑)
…(急に黙ったから何してるのかと見たらドヤ顔でこちらをガン見。)」
「あ、そのシャーペン使いやすいよね!今度全種類2本ずつ買お〜っと!」
↑意味不明な対抗意識。ソイツのお気に入りが壊れた所に私に使われたので悔しかったと。
「私と仲良い人全員とリゾートに行って来た!超楽しかった」
↑私が友達と旅行に行ったことに対抗意識を燃やし私を誘わずに旅行し、自慢話。
挙句の果てに財布の所持金を自慢話する始末。「5000円以下になったの何か月ぶりかな〜」
しかも微妙な額。子供並の頭脳。大嫌いだから別れたいけど友達を介して嫌がらせをされた。
どこまでも嫌な女。一回は頬を引っぱたくかグラスの水を顔にぶちまけてやりたい。
61彼氏いない歴774年:2012/08/01(水) 07:37:42.46 ID:ifVR6eyL
友達と好きだった人が秋に挙式すると聞いてから体調が優れなかった
失恋の痛み?…と思ったら、友達だと思っていたのに結婚は元より交際すら打ち明けられていなかったことが大ダメージだったみたいだ
勿論結婚式どころか二次会にすら声がかかっていません\(^O^)/
このままFOされそうだし電報も祝儀もやらなくていいですか?
62彼氏いない歴774年:2012/08/01(水) 10:38:43.93 ID:2ILlzp20

いつも一緒にいる友達が短気すぎる。私以外に対しても怒ってるし私にも怒ってるし何せやたらと毎日何かしら怒ってる。
で、疲れたので距離をおこうと誘いにもあまり乗らなくなったらそれに対しても怒る。
すぐ怒るから行きたくないって言っても怒る。疲れた。

あと自分が底辺wwとかブッサwwとか裏で嘲笑ってる人達(男女共に)に表では、○○さんと遊んだりしたいです〜今度遊びに行く時は絶対誘って下さい!!
いつ暇なんです?!みたいな事しつこくいい続けてて本当に誘われたらバカにする所とか本当に嫌い。
あんな不細工に誘われた〜とか、いやどう見てもオマエが誘ってたようにしか見えないんだけど…
そのくせに誰から見ても素敵な人には一切近寄らないような所も嫌い


あー嫌いすぎる!!けど常に顔は合わせる状況だし共通の友達多すぎて切るに切れない
離れたいよ…。




63彼氏いない歴774年:2012/08/01(水) 11:21:07.73 ID:J5Ny4Wnp
>>61
お友達は61がそちらの旦那のこと好きだったって知ってたの?
知ってたなら言いにくいっていうのはあると思うけど…
64彼氏いない歴774年:2012/08/01(水) 11:42:38.94 ID:5tDLFKDe
友達が知っていたと仮定して、
言いにくいから言えなくてそのままにしてたら結婚報告になっちゃった…は最悪のケースだと思うけどなぁ。
どちらの気持ちもわかるけど、
付き合っている報告だけだったのと、付き合っている+結婚のダブルパンチでは、
言う側も言われる側も大きな差があるしさ。
結婚式に呼んでないって事は向こうも後ろめたさがあるんじゃないかな。
と言っても片思いしてたのを知っていて式に呼んだらそれはそれでどうかと思うけど…。

結婚すると言う事は誰から聞いたんだろう?本人か他の知り合い?
本人から直接聞いてないならあげなくていいし、
本人からは報告のみ聞いて式は呼ばれてないならあなた次第だと思う。
自分だったら、
「言いにくかったのはわかるけど結婚報告で初めて知らされたのはショックだったよ」と正直に言っちゃうかも。
それで相手の対応を見て失恋を受け止めてお祝し今後も付き合うかを決めると思う。
65彼氏いない歴774年:2012/08/01(水) 13:28:13.62 ID:wQnHLN5b
ちょっとした愚痴だけど
よく友人に相談や愚痴を呼び出されて聞かされる事があるんだけど、
自分はそれは構わないし何かしら解決に繋がればと思って色々意見する。
それが友人から嬉しいて言われてて(お世辞かは知らないけど違う友人から聞かされた)
役に立ててるのかなぁ位に思ってたけど、逆に自分が相談した時は、
そっかとかそれは辛いねとか本当に話を聞いてくれてるのかと
不安になるような曖昧な言葉しか返って来なくて凄くモヤモヤする。
見返りを求めすぎてるのかもしれないけど、ついポロッと出てしまった愚痴や悩み事が消化されないことよりも
言わなきゃ良かった…て空気になることが辛い。
たまに病気等で辛いて言っても自分の方が〜的に話を被せられたりされるから、
しょうもない悩み事と心の中で笑ってるんじゃないかと変に疑ってしまう。
数少ない昔からの友達だから大切にしたいけどたまに付き合いかたが分からなくなる。
66彼氏いない歴774年:2012/08/01(水) 13:38:24.32 ID:oczwanBc
自分も似たようなことあったけど
要するに人の気持ちを勘ぐりすぎ、気をつかいすぎてるんでしょ?
人の気持ちなんて誰にも完全に理解できない、こっちで操ることなんて出来ない、
失礼な事をしてるわけじゃないなら
相手の気持ちは相手に任せましょう
って本で読んでなるほどなと思った
67彼氏いない歴774年:2012/08/01(水) 14:18:56.19 ID:vcCz+b5o
>>33
>>32です。アドバイスありがとう。
その手があったかw「バカにしてる?w」と言われそうだけど、今度使ってみますw
6861:2012/08/01(水) 21:28:12.91 ID:ifVR6eyL
>>62
はっきり好きと言ってないけど気になることは伝えた知ってた
そんな話しになったとき「私は年下は圏外。あの子も恋愛対象じゃない(旦那になるひと年下)」と言っていたんだけどね…
だからこそ言いにくかった?
69彼氏いない歴774年:2012/08/01(水) 21:30:31.51 ID:scavybBX
数ヶ月前から遊ぶ約束してた友達(友達から誘ってきた)
友達がその日しか駄目だと言うから無理して休みを取ったのに
「すっかり忘れてて予定入れちゃった☆」と謝る気のないメールで前日にドタキャンしやがった

前からいい加減な子だと思ってたけどここまで酷いとは思わなかった
怒ってる内容のメールを送ったけどシカトしてるのか返事がない
友達ってなんだろう
70彼氏いない歴774年:2012/08/01(水) 21:33:30.19 ID:wQnHLN5b
>>66
本当にそれだわ…
気持ちを勘ぐり過ぎてる。
友人の相談に乗るとき、そうやって相手の気持ちなんかを色々考えるけど、その友人に対してもぐるぐる考えてしまう。
もうちょっと考えすぎないように気持ちをセーブしてみようと思います。ありがとうございました。
71彼氏いない歴774年:2012/08/01(水) 22:35:29.91 ID:IXeF1GwE
最近は 謝るのをメールで簡単に済ます人が多くなったね
いや 昔からかもしれないけど

正直、直接言うべきことって自分はあると思ってるんだけど
この考えはもう古いのかな
自分30代後半なんだけど
72彼氏いない歴774年:2012/08/02(木) 00:04:00.77 ID:2n3e+8Sh
動物飼ってる友達(都内マンション角部屋住)が部屋を空けている間ずっと
エアコン消してるのがムカつく。
締め切ったマンションの狭い一室は今の時期30度じゃきかないほど室温上がるだろうに。
せめて早く帰ればいいのにと思うけど、よく人を飲みとか誘っては遅く帰ってるらしい。
一度、エアコンつけてないと部屋の温度心配じゃない?と持ちかけたら目を丸くして
「電気代もったいないよ」「節電とかエコとか考えようよ」と結構切れられた。
対策としてはケージを冷蔵庫前に置いてるとか意味不明な事してるって…余計暑いだろ。
犬の首輪にブランド物を選んだり毎月有名なトリマーの所へ連れて行く前にそっち気をつけてやれよと思う。
でも電気代を私が払えるわけでもなく、正直彼女の飼ってる犬は全然躾されてなくて
あまり好きになれないので、考えたくないんだったら距離置くしかないのかなと思う。
冬は冬で同じ事で気をもみそうな自分もいや。
73彼氏いない歴774年:2012/08/02(木) 00:11:10.60 ID:LJCQUj04
ごめんなさい>>68>>63へのレスです
>>64
秋に挙式>>は第三者(他の知人)から聞いた
何か向こうからあってから今後の接し方考えます
74彼氏いない歴774年:2012/08/02(木) 00:18:00.81 ID:hLXzALt4
私も犬飼ってるけど出かけるときは冷房をタイマーでセットしてる
不慮の事故で友達の犬が熱中症で亡くなっちゃったのを見てるしやっぱり怖いよ
75彼氏いない歴774年:2012/08/02(木) 00:52:22.73 ID:iK2RQg2Y
>>72
うわあ
こういう人間生き物飼うなよマジで・・・
締切なのにないわー
76彼氏いない歴774年:2012/08/02(木) 00:56:40.96 ID:YQfvQTG5
>>72
目を丸くしてるあたり気にも留めてなかったんじゃないかな。
犬って基本体温高いから人間の暑いって思う時よりもっと辛いと思う。
飼い主なんだからその辺気にかけてあげてほしいもんだね・・・
77彼氏いない歴774年:2012/08/02(木) 06:21:04.93 ID:sbKTVlSt
友達の家の猫が亡くなった様子でmixiでそれっぽい事を呟いてるので心配なんだが、これは相手が言ってくるまでメールとかしない方が良いのかね
よく遊んでた子だから亡くなったんならショックで
78彼氏いない歴774年:2012/08/02(木) 10:22:48.76 ID:9tyXY1r6
友達で仲良しの子がいるんだけど、たまに嘘付くのが嫌だ。

例えば明日遊ぶ約束してるんだけど、
昨日の夕方に「iphoneの調子が悪くてメールできない」とフリーアドレスから連絡がきた。
その後「じゃあ明日どうするの?携帯いつなおる?」って返信したんだけど「わかんない」とだけ。
それ以降は何の連絡もなく、こちらからかけると電話は繋がるし、本当に調子悪いの?と思ってしまう。
というのも以前も「携帯の調子悪くて当日連絡取れないと困るから遊ぶのナシにしよう」って言われた事があったんだ。
でも後日それは嘘だったと発覚した。だから今回も嘘なんでは?と疑ってしまう。
だいたい本当に調子悪かったら仕事の休憩時間とかにsoftbankショップに行くのでは?
(私はiphoneじゃないから詳しいことはわからないが)

こういう場合「もしかして嘘ついてる?」とか聞いていいかな?
もっと良い言い方あるかな?
私は明日別の予定もあったんだけどその子と遊ぶの優先したのに、嘘なら本当に腹が立つ。

またiphoneユーザーの方に聞きたいですが、
長時間メールできなくなることとかあるんですか?電話は繋がってます。
79彼氏いない歴774年:2012/08/02(木) 11:18:07.42 ID:gRiu0aCD

友達にすっごいスタイルが良くそんじょそこらのアイドルよりもよっぽど可愛い子がいる。
その容姿を鼻にかけず性格も良く仕事も出来る素敵な子なんだが、
その子が4年付き合ってた彼氏(友達はその彼氏との結婚を夢見てた)に、
「嫌いになった訳じゃないけど気持ちが冷めた」と言われ振られた。
そんな子が振られるとか世の中どーなってるんだ…って言う感じで酷くショックを覚えた。

友達が失恋した事もショックなんだけど、それと同時に、
「こんな可愛くて性格の良い子だから彼氏も出来るし結婚にも夢見られるんだ」って、
自分の将来への夢の無さを友達でカモフラージュしてたのが崩壊したってのもあったんだと思う。
そんな友達が「もう30歳だし私結婚出来ないかも…」って嘆いているのを聞くと、
「あなたが出来ないなら私はどうなるんだよぉぉぉぉ」と言う気持ちになってしまう。
モテ女の友達がそんなんじゃ、喪女一辺倒の私はヤムチャが片腕でセルとを倒すくらいの奇跡がないと、
結婚どころか彼氏も出来なさそうだと改めて実感させられたから…。

失恋した友達を慰めたい気持ちと、
あなたならいくらでも次があるじゃないかってドス黒い気持ちが混ざってしまって嫌だ。
今まで純粋に好きだと思ってた友達に対して実は妬みや僻みがあったのかな…。
80彼氏いない歴774年:2012/08/02(木) 11:26:20.83 ID:QTSh++ZA
>>79
モテる人の結婚できないかも、っていうのは
前の彼氏以上に好きになれる人なんて現れないかもっていう
意味も含まれているんだよ

好きになってくれる人なら次々現れるだろうけど
それとはまた別問題なんだってさ
81彼氏いない歴774年:2012/08/02(木) 21:12:29.05 ID:8nA1RNlk
お盆に旅行するんだけど一日だけそこに引っ越した友達と遊ぶ約束をした
色々計画を立てて楽しみにしてたんだけど
もう1人共通の友達が予定が空いているから自分も行くと言い出して憂鬱になってる
その子は自分と同じ県に住んでるからいつでも遊べるし
すぐ疲れたって言って気を使う、人の発言揚げ足とりまくってきて
イライラすることもあるからわざわざ他で一緒に遊びたくないなあと思ってしまう
私はその子からいじられキャラ扱いを受けてるので嫌な気分になるのは目に見えてるし
でも最初に約束した友達はその子とも久しぶりに会うからウェルカム状態で
「2人がいい」とは言えない。

あんまり楽しみじゃなくなってきた・・・
82彼氏いない歴774年:2012/08/02(木) 21:25:36.18 ID:A+/z43ex
>>78
メールだけ出来なくなることもなくはない
あと、iPhoneは壊れたらSoftBankに持って行っても何もしてくれないんだ
基本はアップルストアまで行かなきゃ行けない

まぁ、壊れたってのが本当でも嘘でも予定をドタキャンする人はそこ迄の人でしかないんじゃないかな?
83彼氏いない歴774年:2012/08/02(木) 21:26:27.66 ID:qohhiCoe
友人の結婚式が近々あって自分は車で行くんだけど
一緒に乗せて行く予定の友人の一人が、自分の変わりに
臨月の子を乗せて行って貰えないか?ってメールが来て返信に困ってる

その臨月の子は私の同級生だから知らない仲ではないんだけど
連絡先も知らないし、なにより臨月の子を乗せて運転するのが怖い
臨月でなければ悩むことはないんだけど、万が一何かあったら(事故も含め)と思うと…
だからって臨月だから乗せられない!なんて言えなくて困ってる
あぁどうしよう、誰にも相談できない
84彼氏いない歴774年:2012/08/02(木) 21:42:20.14 ID:TRcJ1nnV
>>81
苦手な人が急遽参加とかキツいね…。苦手な人に嫌われるのはどうでもいいけど、喧嘩とか争いになってもう一人の好きな友達に嫌な思いさせたくないって無理に合わせなくちゃいけないからしんどいよね…。
その予定してた日に急用が入ったってことにして、
(もしくは無理矢理予定作る。病院とか予約が必要なもの)「その日はいけないけど、別の日に一緒に遊べないかな?」ってその友達に言ってみるのはどうかな?
その時「じゃあ○○も予定ずらそう」ってならないように、
「私の都合で遊べなくなっちゃったから、○○(81が苦手な子)とはそのまま予定通りに遊んでください。
でも次私と一緒に遊べる日に○○も誘うと私の倍交通費出すことになるし、また私の都合に付き合わせることになって申し訳ないから○○は誘わなくてもいいかな?
だからもし次遊べる機会あるなら二人で遊ぼうよ。」
って伝えてみてはどうかな。「○○が居ると申し訳ないから〜」って感じで、二人で遊べるのがベストのように思わせてみては?
苦手な子が参加しなくなって当初の予定通り二人で遊べるのが一番だけど、
どうしようもない時もあるからせめて苦手な子が参加がしづらいような雰囲気作って
今回はだめだけど次一緒に好きな友達と二人だけで気兼ねなく遊べたらいいね。
85彼氏いない歴774年:2012/08/02(木) 23:32:27.79 ID:SSoUbK6X
>>83
いやそれは普通に「臨月の人を乗せるのは不安がある」って伝えた方がいいんじゃない?
今まで臨月の人と長い時間過ごした事がないからとか
もし急に産気づいたり気分悪くなっても対処出来ないとか具体的に言えば相手も理解してくれそうだけどなぁ
86彼氏いない歴774年:2012/08/03(金) 00:24:17.86 ID:0wWU+duE
>>85
レスありがとう
一度承諾しちゃったんだけどやっぱり不安になってきてその旨を伝えてみたら
「大丈夫いつも安産だからー(^3^)/」だってさ
こちらの不安一切通じてないワロタ
もう仕方ないので超安全運転で行ってきます

他人に対してはハッキリ断りなよ!とか思ってる癖に
いざ自分のこととなったらチキンすぎて情けなくなるわ
そして安易に臨月の子乗せてあげてって言った友人の無責任さにも少々腹立つ
結局一番悪いのは断れなかった自分だけどさ
87彼氏いない歴774年:2012/08/03(金) 00:31:24.96 ID:vvcPGG2J
でも断っても誰かそのこ乗せてかなきゃいけないんでしょ?
ていうか家族に送ってもらうとかすればいいのにね〜
自分優先で人の迷惑全然考えてないとこ腹立つね

>他人に対してはハッキリ断りなよ!とか思ってる癖に
わかるわかる
それはやっぱり全然関係とこで冷静に見れてるからだろうなあと
自分も含め思う
88彼氏いない歴774年:2012/08/03(金) 00:42:49.99 ID:eutFuavL
>「大丈夫いつも安産だからー(^3^)/」

これ腹立つな
89彼氏いない歴774年:2012/08/03(金) 00:56:18.82 ID:8a+0Yogo
何かあったら困るから不安だと言ってるのに何なんだその友人は・・・
90彼氏いない歴774年:2012/08/03(金) 02:58:48.61 ID:fHmBq8/i
友達に100kgクラスのぽっちゃりした子がいるんだけど、その子が彼氏ができた途端急にキャラが変わってしまい
早く別れろよ…というレベルの彼氏の愚痴(お小遣い要求される、避妊してくれない、元彼女と別れてない...)
を会話の中に空気読まずいきなりぶっこんで来るようになったり、
他の友だちへファッションやメイク、ダイエット、恋人づくりのためのキツイダメ出しをするようになってきた。
彼氏できたらそれは凄く嬉しいし付き合い始めの今が一番楽しい時期でウキウキしちゃうっていうのは
喪女の私でもなんとなく想像がつくけども、「お前が言うな」っていうような
上から目線のアドバイスされるたびどんどんその子の今まで好きだった部分が霞んでいく。
変な男と別れたらまた元の彼女に戻ってくれるんだろうか。それともこれがホントの彼女だったのだろうか。
91彼氏いない歴774年:2012/08/03(金) 08:33:50.89 ID:vvUGDu04
>>90
彼氏出来たら喪女ほど豹変するもんなんだと思う…
自分の喪友達もそうだったもん
別れたら戻ったよ
92彼氏いない歴774年:2012/08/03(金) 09:32:09.10 ID:xupVxn9z
恋愛に関しては未知の領域なので自分も変わるんだろうなと思って周りのこともあきらめてる
93彼氏いない歴774年:2012/08/03(金) 10:08:28.02 ID:WPiRc8UF
>>90
よく似た経験あるけど自分の場合は友達やめる結果になったよ
一度そういう姿見たらもう駄目だった
ちなみに結婚、出産とどんどん言動は酷くなった
周りの子への上から目線のファッションやメイクの駄目出しから始まって
いきなり性生活のレクチャーまでされたので限界を感じたw
少しでも諌めるような事言うと「嫉妬」「僻み」って言葉まで出てきたし
恋人出来てもこんな風にならない子もいたから(ちょっと浮かれたりはしてたけどw)
それがこの子の本性なんだなぁって思ったらそれまでと同じように友達付き合い出来なくなった

>どんどんその子の今まで好きだった部分が霞んでいく。
これ本当によくわかる
94彼氏いない歴774年:2012/08/03(金) 10:58:04.29 ID:rG1ZfrW0
はなしぶた
95彼氏いない歴774年:2012/08/03(金) 11:17:30.16 ID:rG1ZfrW0
↑間違えました…すみません
話豚切りですがと書きたかった…orz

愚痴というより悩みなんだがここ1年くらいずっと仲良くしてる子がいて
趣味も考えてる事も、次は何したいとか、一緒に遊んでる時の急な予定変更とか
(買い物中で映画を見る予定じゃなかったけど自分が見たいなって思ってたら相手が映画見たいって言ったり)
も全く一緒で今までこんなに気が合う友達と会った事無いって子が居るんだが
自分は中学時代不登校して高校も通信だったため友達付き合いってのが良く分からなくて
他人とこんなに仲良くなったのが初めてだから不安なんだ
今大学が夏休みなんだけど一週間会えなてないだけで会いたいって思ったり
その子は社交的で明るくて友達が多い子だからこんな気持になってるのは私だけじゃないかと不安になったり
自分が思ってる程相手は自分の事を気の合う友達と思ってないんじゃないかと思ったり
(少し特殊な趣味をお互い持ってて、向こうも同じ趣味の人は私だけだと思ってる)
なんかこんな事考えてる自分が気持ち悪くて…

上手くまとめられないんだけど、なんだか彼女と距離を置きたくなってしまった。
書いてて同性愛か?って感じになってしまったけど、彼女も私もそういう感情は無いし
相手は同性愛に偏見は無いけど理解は出来るかわからないってスタンスの子なんで
恋愛とかは無いです。(彼女は一年前に彼氏と別れて今は居ない。私は喪女w)

なんか彼女にとっては自分は沢山居る友達の一人だけど私にとっては初めての友達
(表面的な友達は居ますがここまで仲良くなれたのは初めて)なので、
自分ばかりが依存しているような気がしてこのままじゃまずいと思って距離を置きいと思い初めたんだけど
こんなのおかしいですよね…
長文で申し訳ないです。
96彼氏いない歴774年:2012/08/03(金) 12:09:33.01 ID:eutFuavL
>>95
気持ちは分かる
喪女って彼氏がいないから、友達に対して特別な思いを抱く子も多いんじゃないかな
恋愛感情とは全く違うんだけどね

ただ、距離を置いたら後悔するよ
せっかくできた友達を大事にしようよ
その上でもっと気を楽に持てと言いたい

どれだけ沢山友達がいる人でも
特殊な趣味を共有できるあなたは、彼女にとって貴重な存在だと思うよ
それでいいじゃないか
97彼氏いない歴774年:2012/08/03(金) 12:24:21.83 ID:+E+y+/Qb
自分の友達Aにも彼氏が出来たんだけど、
他の友達B(半端なく太ってるけど尽くし系でリア充)が横取り狙ってるの
傍から見てても分かる。
Bは絶対Aの彼氏から目を離さないし、
話しかける時は首をかしげて下から覗き込むようにするし、
接してる態度がもう「あなたの事好き!欲しい!」って隠そうとしてない。

自分のメアド渡したり仕事の相談(会社違うのに)としてメールしてるらしい。
こんなに人間て露骨に恥も常識も捨てて男のために走れるんだって驚くくらい
Aの彼氏に対してガッツいてる。
Aの彼氏も引き気味だけどなんか意思が弱そうで楽なほうに流れるタイプっぽくて
まんざらじゃないような様子を最近は見せているらしい。

Bと今後離れていくのは間違いないけど、そのうち修羅場に巻き込まれたり
自分がAに同情しすぎてBや彼氏を全力で憎んでしまいそうで怖い。
Bもいい大人で30過ぎてるのに恥ずかしくないのかと思う。
98彼氏いない歴774年:2012/08/03(金) 13:55:00.66 ID:Jnw66+TQ
人の彼氏ガツガツ狙うとか最低すぎだなぁ
人のもんがほしいだけで
てにはいったらそっこー捨てて次いきそ
99彼氏いない歴774年:2012/08/03(金) 14:41:58.10 ID:+rpTsdL3
好意丸出しにして他人のものかどうか問わず男を狙う女、それがまんざらではない男は少なくないからなあ…
同情したり憎むのは仕方ないけど首を突っ込んだり下手に意見するとAに逆恨みされる可能性もあるので注意した方がいいかも
10044:2012/08/03(金) 15:20:02.06 ID:nS6oWZ4m
遅レスすみません。レスくれた皆さんありがとう。
CCメールの方が便利だって分かるんだけど、何かもやもやしちゃってたんだ。
でも、やっぱり自分のワガママだよね。
考え方切り替えていくようにします!
101彼氏いない歴774年:2012/08/03(金) 16:38:44.57 ID:UfnX0AU9
>>95
相手が何してるか気になるくらいなら普通じゃない?
「何してるか把握しないと気が済まない」とか「他の子と一緒にいるの見たらすごく苛々する」とか
相手の行動を束縛したり制限したりしてないなら大丈夫だよ。
大切にするのと遠慮するのは違うよ。気が合う子がせっかく出来たんだから、臆病になるのはもったいないよ。
お互いに尊重しあってずっと仲良しでいられるといいね。
102彼氏いない歴774年:2012/08/03(金) 19:57:56.54 ID:iNVox8NH
友情の片思いが辛い
自分は友達のこと好きなんだけど友達はどう思ってるかわからないから声がかけづらい
夏休みも遊びたいけど予定詰まっちゃってて私と遊ぶ暇なんか無いんだろうなぁと思う さみしいよー
103彼氏いない歴774年:2012/08/03(金) 20:07:47.29 ID:eWqeHi4x
すごく久しぶりな友達から急に旅行に誘われた。
何で私と?、と思ったら案の定…その子の親友と行く予定がダメになったかららしい…
そんな事だと思ったよ。ちょっと喜んだ自分がバカみたいだ。
どうやって断ろう…
104彼氏いない歴774年:2012/08/03(金) 20:27:32.48 ID:qWlyQA7u
>>103
その子が好きなら一緒に行けばいいのに
親友の次にいろんな友達の中から浮かぶのがあなたってことじゃん
105彼氏いない歴774年:2012/08/03(金) 20:35:48.14 ID:HJrWWKZu
卑屈な考え方が喪女っぽい
106彼氏いない歴774年:2012/08/03(金) 20:40:35.23 ID:cp7JPe/Z
友達がメールで「みんな○○ちゃん(私)とご飯したいねって話してたよ」って来た。

その話をしている現場に呼んでもらえない私。ここ3年誘いを受けたことないわ。

悪意はないけどもやもやするんだ。家遠いからしょうがないけど。
107彼氏いない歴774年:2012/08/03(金) 20:42:02.79 ID:UXtohpAa
>>103
なんかそれ問題あるの?素直に喜んで行けばいいのに、と思うけど
その子の誘いは普通にある事だし、第一旅行なんて微妙な友達は誘わないよ

久々だから何かしらの勧誘でさえなければ(自分は勧誘された)楽しめばいいよ
108彼氏いない歴774年:2012/08/03(金) 22:21:14.63 ID:vvcPGG2J
まあ微妙になる気持ちはわかる
そのこも親友と行くのがダメになったからって
いちいち言わなきゃよかったのにね〜

でも本当に適当なこと旅行にいきたいなんて思わないだろうし
じゃあ>>103と!って思ったんだろうから普通に楽しんできていいと思うよ
109彼氏いない歴774年:2012/08/04(土) 01:42:34.10 ID:zkYAZRfy
パニック障害の人ってどうやって遊ぶの?
友達が急に電車乗れないとか言い出した

リスカしちゃったてへぺろとか言うのはほぼ無視していても
友好関係に支障はないのだけど電車が乗れないと行動範囲が限られる
すまぬすまぬとかいう性格の子だったらまだ信じられたのだけど
電車で倒れちゃう自分に酔ってるのか?って思ってしまってだめだ
メンヘラかもって思い込みでメンヘラになる人とか嫌いなんだ
でも、遊べないからってすぐ友達やめるほど浅くないんだ
ただ、うわ、どうしようかなって思うんだ
本当だったらしかたないね・・・で終わる
気のせいだったらうぜーこいつうぜーwwwで終わる
一番むかつくのは心配する→気分しだいで平気でしたてへぺろ☆と言われること
110彼氏いない歴774年:2012/08/04(土) 02:24:47.78 ID:K6Xr0Czs
大学入学してからよく一緒にいるA(講義がよく被ってる)が、最近近づいてきたB(他の子に避けられた)誘われたらしく
私に超笑顔で「Bに誘われて祭行くんだ♪」と言ってきてもうそれから寂しさを感じて辛い
111彼氏いない歴774年:2012/08/04(土) 02:27:04.69 ID:K6Xr0Czs
私もって言いたかったが、Bと会話した時は祭の話題出してなかったのでAと2人で行きたいのだろうと思い言えず
ツイッターで楽しかった(^o^)と呟くAに、私も行きたかったああとか寂しさを口に出したくてたまらない…
隣にはいつもいたけど、私はAにとって大切ではないのだと実感してしまいもう今まで通りメールしたり笑える気がしない
112彼氏いない歴774年:2012/08/04(土) 02:30:32.24 ID:8p87QSjQ
そこはぐっと我慢
113彼氏いない歴774年:2012/08/04(土) 08:31:53.41 ID:F+hHex4w
>>109
それは人格障害ってやつだな。
治んないよ、そういうのは。

残念だけど徐々にF.O.するしかないよ。
でないと>>109が病んでしまうよ。
114彼氏いない歴774年:2012/08/04(土) 10:45:25.38 ID:Itbd/wVu
そうだよ、離れたほうがいいよ。
115彼氏いない歴774年:2012/08/04(土) 11:32:52.88 ID:TTyZli+6
>>109
その説明じゃ病状はよくわからないな
とりあえず電車に乗って遊びに行くのは他の子と行けばいいのでは
ふりまわされる必要はない
116彼氏いない歴774年:2012/08/04(土) 12:01:26.02 ID:Wcim1/7l
>>33
32じゃないが、似たようなことがあってこれやってたら本気でドヤるから疲れた
褒められたくて必死なのが良くわかる
しかもわざわざ言うしね
「あんたはできないのに私はできるのかぁ(ドヤァ…」
明日への活力を思いっきり感じちゃっててうざい
117彼氏いない歴774年:2012/08/04(土) 12:51:46.18 ID:2D5mYcbX
昨日のはなし。
写真撮られそうになって、写真写り悪いからって断ったら
「写り悪いもなにも元々じゃん」
「鏡の中の自分って嘘だからね」
と散々馬鹿にされた。

気づいたら友達じゃなかった。
118彼氏いない歴774年:2012/08/04(土) 14:31:50.55 ID:Lhfj6bgw
私そういう時は「ちょっ!事務所通してください 吉本の!」ってなかんじで避ける
多少ネタにはされるけど楽だよ
119彼氏いない歴774年:2012/08/04(土) 15:11:19.23 ID:aOTBEwSa
うっせーブス!!
って言ってやりたいわ本当に
120彼氏いない歴774年:2012/08/04(土) 22:12:52.12 ID:4RnAQIwW
数年ぶりに中学の時の友達と遊ぶことになった
嬉しいんだけど、会ってない期間がかなりあるから、最初から二人きりは会話続くかすごく心配で
できれば他の友達も誘いたいんだけど、○○(共通の友達)も呼ぼう!とか言っていいものか…
万一私と二人で遊びたいとかだったらどうしようとか、いらぬ不安がある
皆ならこういう時どうする?
121彼氏いない歴774年:2012/08/04(土) 23:05:08.67 ID:6CmDc4k3
いい人だと思ってた友達がTwitterで
悪口、自慢、愚痴ばっかりつぶやいてそのギャップにおどろいてる
というかこわい
特に電車に乗ったとき周りの人の特徴つぶやいてるのにひく
122彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 00:27:24.72 ID:7pEMcAQz
>特に電車に乗ったとき周りの人の特徴つぶやいてるのにひく

うわあああイヤだ!!最悪だねそれ…

友達が同じ会社の辞めて行った同僚さんの事を面白おかしく話すんだけど、
私はその同僚さん(多分喪でコミュ障)の言動がすごい理解できてしまう。
ちょっと変な人なんだという感じではなく、
本当に吐き捨てるようにバカにし切った様子で話すので、なんか聞いていて苦しかった。



123彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 00:45:48.19 ID:nLHXIucR
>>109
メンヘラはFOに限る、あとで泣きをみるぞ
自称パニ鬱不眠症の元友人も「今日は電車乗れない」とか「駅で倒れた自慢」してたわー
「電車に乗れない」ってドタキャンしたその日に、実は買い物行ったとか何度も自らボロを抜かしやがるのでFOした
その子は同じ理由で何人もの人にFOされてきたらしい……同じ人?w
124彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 01:27:45.10 ID:Azd7ccaT
そういえば、普段おとなしいんだけど
話してる最中、それは貴方のせいでしょ!?とか
突然キレたり(ただ仕事ちょっと今つらいわ〜とか嘆いたくらい)
どうしてわたしがやりたかった事ばかり先にしちゃうの!?
とか長文メールがきたり
これもメンヘラだったんだろうか
性格が豹変というか安定してなくて怖かった
125彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 11:55:48.24 ID:RN6UJq+v
本物のメンヘラは家族ですら見限るケース多いから
友達付き合いなんて止めたほうがいい。
一度過去に自傷癖があったという子(実際傷はあった)と関わって同情を見せたら
ストーカーみたいになって24時間体制で泣き言・自己陶酔メール送られて、
しまいには自傷の実況や、血の写った写メまで送られるようになって…
FOするのに家族と警察の力を借りなくちゃならなかったよ。
(相手は女だけどストーカー扱いされた)

メンヘラには気をつけて。
126彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 16:22:25.12 ID:M6opqatX
グループで誰も車出したがらないのがモヤっとする
毎回同じ子が道分からないと言い出すし

あと遊ぼうって言い出した人が全部日にちから何から決めてね!っていう受け身な態度…

このグループと遊ぶのはしばらく止めよう
127彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 16:36:54.36 ID:AKXdE7k1
>>125それFOちゃう
シャットアウトや
128彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 16:56:29.17 ID:YfvjivSZ
ちょい愚痴らせて。
自称メンヘラ完治の友達、彼氏がいるときは彼氏の話をずっとしてる。
他の話をふっても、彼氏の話になり挙げ句2人の子供の名前とか考えさせられる。
彼氏とうまくいかなくなると時間問わず携帯鳴りっぱなし。
同じ話を延々聞かされる。
他の男と会ったりやったりしてる自慢を咎めると、これ以上なくキレる。
彼氏と別れたとたんに、とにかく人が気になって仕方ない、
私生活やプライベートにまで上から目線で指示、
もう本当に勘弁して欲しい。
完治してないと思うんだけど。
129彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 18:45:45.14 ID:l4/ugAgW
>>120
さらっと気兼ねなく聞いてみたら?「せっかくだから〇〇も呼びたいと思うんだけどどうかな?」
共通の友達だったら、そんなことぐらいでへそを曲げたりしない、はず…(実はその友人が〇〇を嫌ってたとか無いなら)
断られたり微妙な反応だったら、素直に謝って二人で楽しく遊べるよう段取りしてみたらどうかな
130彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 18:57:12.39 ID:af+SghHy
友達に誘われて遊んだんだけど、会った途端、
「今日本当は海行く予定だったんだけどさー、キャンセルになっちゃって〜」とか言われた


なんでわざわざお前は穴埋めだ、的なこと言うのかね
そういうとこキライ
131彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 19:17:43.25 ID:M1cGUsGT
>>128
自分で治ったっていうのは治ってないと思う。
そもそもメンヘラって治るの?
自分が否定されるのは嫌で人の事は平気で否定するとかあまり関わりたくないね

132彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 19:38:31.82 ID:YUoOTt9+
最近、唯一の友人グループから
疎ましがられていることがちょくちょく発覚
しかも、ずいぶん前かららしい・・・

みんなの共通認識を私だけしらない

133彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 20:17:58.60 ID:CFLsbkrU
最近付き合い始めた友達ののろけ話に4日間も付き合わされた
正直もう精神崩壊するわ
仲いい友達も3人に告白される始末

コミュ力ないし彼氏ないし下品でくだらないことばっかりしか考えないし
もうなんだかなあ
(´;ω;`)
134彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 20:52:57.94 ID:s8bvuRAn
>>120
その友達側になったことある。
数年会ってなかった子と二人で遊ぼうって約束して、後から「○○ちゃんも誘ったよ!」っていう感じで。

自分も気にしいだから「私と二人きりじゃ不安なのかな…」と一瞬気にしたけど
実際三人で遊んでみたら、もう一人の子にも久々に会えて、すごく楽しかった!
から、私も>>129の意見に一票。
自分のときは「○○ちゃんも誘ったよ!」だったけど「○○ちゃんも一緒でいい?」のが引っ掛かりがなくていいね。
135彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 20:58:48.65 ID:C7LxhzNl
白豚シネシネシネまんこさらしてしね
136彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 23:30:33.18 ID:RmVMdztC
友達のバイト先に自分目当てで訪ねてくる人がいるとか電車の中でいつも自分と同じ車両に乗ってくる人がいるとか最寄り駅で待ち伏せされたとか食事中に不細工にちらちら見られて困るとかいう愚痴に嫉妬する自分はついにおかくなったのかもともと変態なのか
137彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 23:34:03.54 ID:J1aeHbEA
>>136
私なら、その友人が統合失調症でないか疑ってしまうわ
138彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 23:34:05.12 ID:RmVMdztC
おかくってなんだよ…「おかしく」だよ…orz
139彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 23:41:37.53 ID:RmVMdztC
>>137
いやまあ端からみてもすごい美人だからありえるなーとは思ってるんだけど一人の身にこれほどまでの男難が降りかかるとは…ついでに元彼からの未練もあるそうで

引き寄せる人はとことん引き寄せるんだなと…男との縁が全くない身としてはのたうち回りたい気分だわ
140彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 23:56:56.10 ID:WAlrfOnT
本人が本当に悩んでてストーカーに狙われてるとかなら気の毒
ただの遠まわしなモテ自慢なら、ほどほどにして空気読め、同性に嫌われるぞっておもうw
「主に泣いています」って漫画の主人公みたいだな
141彼氏いない歴774年:2012/08/06(月) 00:07:43.82 ID:v1yThG1m
ストーカーにあい実際首をしめられたけど、それ以降前髪も切れず、男性となかなか目もあわす事が出来ない。
正直友達にペラペラ話すような人はわざと隙をつくってるんだと思ってしまうわ
142彼氏いない歴774年:2012/08/06(月) 00:09:12.31 ID:LYsRyNGp
逆に周りが喪女しかいなくて不意に不安になる。
あー、10年後も「男欲しいわー」とか言いながら缶チューハイ飲み散らかしてる光景が目に浮かびすぎてやばい。
143彼氏いない歴774年:2012/08/06(月) 00:32:39.95 ID:slWtvJcH
>>140
確かに漫画みたいだけど彼女は嫌われたりはしてないな
相談後続報ないから今も被害が続いてるかは分からない
とりあえずこんなんに嫉妬したのはやっぱりおかしかったわ>>141ごめん
144彼氏いない歴774年:2012/08/06(月) 00:48:30.46 ID:dmhQgcIN
自分の友達喪だらけだけど
自分とこは逆に誰も男欲しいと言わなくて不安になる
さすがに年齢的にも焦って神だのみ()で
お守り買ったらキレられてびっくりした
ってのを2に描いて愚痴ったら、突然態度が変わって
そういうのを応援してあげるアテクシみたいになってて吹いた
2みてたんじゃないかと疑うレベル
145彼氏いない歴774年:2012/08/06(月) 02:21:35.10 ID:9sZ/3W2/
>>142
>>144
喪だらけだと、彼氏欲しいね〜でもめんどいよね〜の繰り返しで数年たつw
この前喪友と私たち結婚やら何やら焦らなきゃいけない年齢が、
他の人より5年くらいズレてるよね〜って話した・・

キレられはしないけど、恋人やら結婚やらが受け付けない子もいるから、
恋愛相談できない雰囲気でちょっとさみしい
不謹慎?だけど、ここでリア充の友達の愚痴言ってる人がちょっと羨ましく感じる
愚痴を超えたレベルは可哀想と思うけど

146彼氏いない歴774年:2012/08/06(月) 10:08:31.13 ID:Y4LcVHyk
友達から4ヶ月ぶりにメール来たが相変わらず形式的な挨拶のみで終わった。なんで自分から連絡しておきながら誘い受けを待つのか疑問。
そういや前回、飲みに行った時、酔った私を置き去りにして一人スタスタ帰ったんだった。
腐れ縁もそろそろ潮時か。
147彼氏いない歴774年:2012/08/06(月) 10:29:54.38 ID:NC9eXsL/
のろけ話はキツイよね。
嫉妬なんか最初だけで、後は本当に退屈。
なんつーか前の晩に夢の話を長々とされるのと似てる感じ。

友達が絶対彼氏の写真見せないので顔も知らないんだけど、
たまに会うとその話しかしなくてちょっと辟易してる。

彼氏が道で石に躓いた、怒ってその石を蹴ったとか言うそういうレベルの話を
爆笑されながらいつまでも話すので、顔の筋肉を酷使して笑ってるフリするのも疲れるし
欠伸を抑ええるのが大変。
たまに彼氏の話だけで数時間経ってたりするけど、
本当に時間を無駄にしてしまったという気がして腹まで立ってくる。

彼女の事は大好きなんだけど…彼氏の事好きなんだろうしどうにも出来ないよなあ。
148彼氏いない歴774年:2012/08/06(月) 10:31:25.00 ID:mlCqiMM3
喪友達だった友達がメンヘラビッチ化した
遊ばれてるのにモテてると勘違いして自慢してくる
咎めると嫉妬乙wwwwってなるし
SNSにのっければいいのに彼氏のプリやら写メやらコメントなしで送ってくるし
どう反応すればいいんだ
149彼氏いない歴774年:2012/08/06(月) 10:44:34.47 ID:1H3RuaFk
>>142
>>144
>>145

自分も類友で喪女友しかいないけど、
友達は皆それぞれの趣味に生きる人達なので恋愛話が出来るような雰囲気が一切無い。
たまにはスイーツwっぽい事したいんだけど集っても皆自分の趣味ネタを語るだけで終わる。

付き合いは8年前からあるんだけど皆一切恋愛話をしないので、恋愛観、好きな異性の好み、恋人の有無も全くわからない。
4ヶ月前にその中のひとりと会った時に妹が結婚するんだと話をされ、
その時に恋愛話の探り?を入れて初めてそう言う話をしたが、相変わらず他の皆については知らないまま。
初めて恋愛話をした↑の子もサラッと話しただけで話題を広げる事も盛り上がる事もなく、
恋愛話出来るような雰囲気は全く感じられず続けられずに終わった。
私は喪女だけど好きな人が出来たり失恋したり未練で悩んでいる時があって恋愛話・恋愛相談したいんだが、
リアルで恋愛相談や恋愛話をし合える人がいない…。
150彼氏いない歴774年:2012/08/06(月) 16:05:00.36 ID:dtMotuT3
>>148
ドヤって2次元の画像でも送り返しときゃ良いではないか
151彼氏いない歴774年:2012/08/06(月) 20:43:02.37 ID:WkMA4Kp3
自分より可愛くない子が彼氏できるとすごくムカムカするなー
まあこんな思考だから彼氏できないのか納得

(´;ω;`)
152彼氏いない歴774年:2012/08/06(月) 20:45:34.32 ID:dmhQgcIN
マジレスすると性格はさして関係ない
積極性
153彼氏いない歴774年:2012/08/06(月) 20:51:08.34 ID:WkMA4Kp3
そういえば可愛くない子は先輩とよく話す子だったな

自分は男子とあまり話さないし
これから積極的に笑顔で頑張ってみますか
154彼氏いない歴774年:2012/08/06(月) 22:45:12.30 ID:yX6rbbIB
友達と同じ人好きになったんだけどどうしよう
勝ち取る要素が無いけどどうしよう
なんでこうなるの
どうすればいいんだろう
先に言われたら私も実は好きだなんて言えない
もうやだ大切な友達なのに消えてしまえとか思っちゃう
私も好きなんだよ好きなんだよ好きなんだよ
155彼氏いない歴774年:2012/08/06(月) 23:17:05.52 ID:SpIgVB+d
勝ち取るとか言ってる時点で(ry


この時期だから当然のようにオリンピックの話題が出た。
うちは父親と見てたよ、お父さんがすごい盛り上がっててwと言ったら
「ふーん…ウチは子供の時に父親出てったからそういうの分かんないし、傷つくんだよねー…」
って、アナタが父親いないって今初めて知ったんですが。
謝ろうかと思ったが謝る意味が分からないので放置。
学生ならともかく30過ぎてそんなん言われても。
他の父親がいる全ての人間に父親の話はするなとでも言ってるのだろうか。
将来結婚する相手に父親いたらどうするんだ。父親に祝ってもらえる貴方はいいわよね、とか言いかねんな。
156彼氏いない歴774年:2012/08/06(月) 23:23:42.40 ID:9HGihvEh
154は友達の悩み・愚痴というか恋愛の悩みのようなので
該当スレへどうぞ
157彼氏いない歴774年:2012/08/06(月) 23:26:46.77 ID:dmhQgcIN
う〜んなんかあなたも・・・
最後の行かなりは余計だし
158彼氏いない歴774年:2012/08/06(月) 23:36:54.48 ID:0MLUFVPm
男みたいにあれこれ張り合い見せてくる友達がうぜぇ
体重、肌の白さ、IQ、知識量、貯金額、友達の数
なんでこんな敵対視されてんのかわからんわ
なんで私と仲良くしてくれの
きしょいねん
159彼氏いない歴774年:2012/08/06(月) 23:52:17.94 ID:LM6iJSUp
>>158
それ凄く良く分かる
それで、自分がそいつよりちょっとでも優位に立つような発言すると
興味無いフリして「あっそ・ふーん」とか素っ気ない態度とったりするんだよね。
自分は自慢する癖に、人に自慢されると嫌な態度を取る究極の自己中女。
あなただけやられてるんだったら、多分自慢するのに都合の良い人捕まえて
優越感に浸れる道具として使われてるだけだとおもう。私も今そういう状況。
160彼氏いない歴774年:2012/08/06(月) 23:53:15.10 ID:ZLek0fH2

普段とてもいい子なんだけど、いい子なんだけれども
後輩に狙われて困ってるとかまじ氏ねばいいのに男w
とか言われるとなんだかイラってする
どうすればいいんだろう
161彼氏いない歴774年:2012/08/06(月) 23:56:01.20 ID:Z8MyGW9k
話も聞いてくれるしいい子だと思うんだけど
家に入り浸って帰ってくれなくてしんどい
化粧も落とさないままクッションに顔押し付けたり
もうつかれたうんざりする
162彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 00:02:03.01 ID:I7ngAgIS
いい子なんだけどと言っている奴に問いたい
それは本当にいい子なのか
163彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 00:13:54.12 ID:k6EUAKdE

>>162
160です
いい子だと信じてます
利用されてポイだと薄々感じるところは多々ありますが


164彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 00:17:52.47 ID:tURRB9R0
いい子だけどと前置きしておけば自分の憎悪に正当性が持てる気がするんだ
165彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 01:35:14.42 ID:eSuJTflN
もうちょっと笑いなよー☆とか言われるけど女子だからいつもニコニコしてなきゃいけないってのはおかしいと思う

別に真顔がデフォでもいいじゃないか
166彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 02:20:33.31 ID:WaSXLEZ3
ずっと仲良かった友達と、最近なぜか遊んだ後
あんま楽しくなかったと思うようになってしまった。
なぜそう思うのか冷静に思い返してみた。

・話のオチを言う前に自分で笑っちゃってるのでこっちはポカーンとなる
・自慢話が多い
・お酒が入らないと腹をわって話せない

昔は会えば毎回楽しかったんだけどな…男女であれば倦怠期ってやつなのか?
書いてみてちょっとだけすっきりした
読んでくれた人ありがとう。
167彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 03:05:39.48 ID:5Ef0APgd
MVP
168彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 07:24:43.23 ID:bLIr249b
掛け持ちバイトしてるんだが、夕方からのバイト先で誰か居ないか?と聞かれたから
昼間の職場に4月から来てる同僚を紹介した。

いまだに電話番号も知らない人なのに、すっかり「あいかた」とか「友達」とか言われて
うんざり。

あっちだってメールアドレスとか聞いてこないのに、なんで友達www

彼女にだって選ぶ権利はあるだろうよw

おんなじ喪女だけに、なんか、なんか、釈然としない。
169彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 07:55:54.30 ID:s8WyWi/c
>>168
そりゃ紹介できてるのだから少なくとも友達だと思われるのは仕方なくない?
170彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 08:45:34.95 ID:ojUd1RlB
>>158>>159
わかる、私にとっては一番仲良い子なんだけど、たまに一方的に張り合われるので疲れる。
特にお金(お互い営業課所属で歩合制が強い仕事なので)と男の事。
男関連はこちらは喪女だから張りあうも何もなくて、友人いつもご満悦状態。
でも収入の事では根掘り葉掘り聞いていて、私のほうがどうやらうまく行ってるとなると
すごい不機嫌でムッツリした顔になっちゃう。

一応相手年上だし、自分が競争したりするの苦手なのでそういうの居心地悪いから止めて欲しい。
仕事中に突然メール送ってきては
「私今月売り上げすごいよ!毎月こんなに頑張っちゃ長く持たないよね〜」とか
「今男友達からメールで好きだよって言われたよ!」とかすぐ変な自慢来る。
競争好きな人だからいつもスゴイね良かったねと返してるんだけど多分これがいけないんだな。
でも友人の良い報告をスルーするくらいならいっそ友達止めるべきかなとも思う。
171彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 14:03:10.81 ID:LMH+FFZt
人妻なのにメンヘラビッチの子の自慢話がうざすぎる
会う度「私モテるの!」とか旦那いるのに何言ってんだコイツ?発言ばっかりで
今まではヲチの為つき合い続けてたけどそろそろFO予定
旦那も不倫容認してるって夫婦の意味あるんだか…
172彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 14:56:03.71 ID:d1/9j28v
友達からの遊び約束キャンセルやメールの返事が極端に遅れた場合など、
謝罪が含む内容になると普段のメール文章とは違い変にかしこまってるのが気に障る。
例えば、
「ごめん、○日に仕事が入っちゃって遊びの予定無しにしてもらっていいかな。本当にごめんね!」
でいいのに、
「大変申し訳ありませんが仕事が入った為にキャンセルさせて頂けないでしょうか…。ご迷惑お掛けしますが宜しくお願い致します…」
で来る。
私が「いいよいいよ気にしないで〜」と普段の感じで返しても、
「お心遣いありがとうございます。この度は本当にすみませんでした…」で、
いつもみたく普通に送ってよwと返しても相変わらず。
でも別件で謝罪を含まない普段のメールだと絵文字も満載の普通の文体。

かしこまった文章で謝ると誠意があると思っているのかOR怒ってると思われてんのかな〜。
温度差が激しく違和感ありまくりだし、付き合いは5年あるのに他人行儀っぽくて嫌なんだけど…。
そう言うと「大変失礼致しました。以後気をつけます…」だし。全然気をつけてねーけど?
173彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 16:13:38.10 ID:rhT9T/St
面白いと思ってやってんだろww
誠意なんてねーよw
174彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 18:05:07.24 ID:w7QToVPG
自分の話しかしない友達にうんざり。
175彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 18:23:34.02 ID:6I/7BnMd
友達の機嫌に振り回されてイライラする
態度があからさまだし返事もしないしでホント嫌
友人間でも不機嫌さ丸出しとかないわ
まだ愚痴ったりしてくれた方がマシだ
176彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 19:54:28.28 ID:WkdgUqOd
>>172
とにかく敬語使えばいいわけじゃないよね。過剰な敬語やへりくだりは馬鹿にされてるように感じる
ふざけてるの?って言っちゃいなよ
177彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 20:51:43.20 ID:zMfRlnAs
あーそれは腹立つ
>>172が敬語止めろとしっかり言ってるのにまったく敬語変えないのも腹立つ
わざとでしょソレ
178彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 21:06:01.10 ID:yLT1G6Fq
慇懃無礼って知ってる?と聞いてやれ
179彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 22:53:28.74 ID:2S6dUFzx
知り合いや友人が増えていくにつれて
行動や発言に疑問を持つ人も多くなってきた
でもいちいちそれでFOなりCOしててもキリないし気まずいだけだから上手くやるべきなんだろうな
180彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 23:45:22.55 ID:1OSqOyj9
ツイッターやmixiでの発言が簡単にできる友達にたまにもやもやする
電車の周りの人についてコメントしたり冗談で茶化したりしてるんだけど自分の知らないところでそんな風に見られてつぶやかれてる人もいるんだとか考えると…
後鍵も掛けてないのにバイトでの愚痴が言えるのは小心者の自分には無理ですはい
181彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 23:56:41.69 ID:+pae6AwE
>>155
離婚で別離するとそういう人はわりと多いと思う
そしてそういうのは直らないから、ストレスかもしれないけど父親関連の話を一切出さないのが一番いい
182彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 00:32:55.23 ID:6DQzb4c7
昔はそれなりに友達いたけど
喪のわたしなんかと張り合って
嫌味ばっかいってくるこが多くて
嫌になってみんなCOしちゃったな
こっちは何も言ってないのに、突然向こうからキレたりして
意味がわからんし、部が悪すぎる
2人ちゃんと付き合ってる友達いるけどそのうち1人は
昔ハブにしてきた張本人だけど、昔のことだしと仲良くしようとしてんのに
最近、また上記と同じようになってきたのでそろそろCOの時期かも
いつも同じようになって繰り返すって事は自分にも原因がありあり
なんだろうけど、ストレスにしかならんのでな
183彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 01:02:04.59 ID:J1gFee5t
「どうして今まで言ってくれなかったの?
 私達、友達だと思ってたのに…     」
ってショック受けたフリしてやれ
184彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 13:28:45.77 ID:4Iwg/5We
去年ケンカ別れみたいになって絶縁した友達がいるんだけど、
ふとした時にその子のことが頭をよぎって未だにイライラする。
復縁したいとかはなくて、ただイライラする。

過去にされてむかついたこととか、あの時ああ言っておけばよかった、
ああしておけば良かったとかそんな事ばっかり考えてる。
なんなんだろ一体。どうしたら考えなくなるだろ。
もはや病的に思えてくる。
185彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 13:29:22.03 ID:m2JqagQq
学生時代の友人A子とは今でも付き合いがあるんだけど、
学生時代に散々問題を起こし私もA子も他の友達も大きな迷惑を被ったB子に自分から連絡を取り、
「B子に会おうって言ったんだけど1人では会いたくないから一緒についてきて」
と言われた。
普通に近況を話したいだけらしいが、
「1人で会いたくない相手になんでわざわざ他友にB子アドレス聞いてまで連絡して会おうって言ったの?
嫌私は今でもB子には不信感しかないし卒業で縁が途絶えて良かったと思ってるしもう関わりたくない」
と言ったら、
それは「B子に対する気持ちは私も同じだよ、私だってB子には苦しめられた、でも今どうしてるかは興味なくない?」
と言う。
いや私は興味ねーからと断ったのでA子はB子には1人では会えない…と断る事に。

後日「B子に電話で忙しくなっちゃたから会えなくなっちゃって〜と話して、
あと近況とかも話したんだけど昔の事思い出して体調崩して寝込んだんだよねー」
と言うA子。
しかし「てかB子結婚するんだって。良かったら来てって言われたんだけど一緒に行かない?
(私)とは良く遊んでるって事B子に言ったら(私)にも来て欲しいって言ってたんだ!」
と。
昔を思い出して体調崩すような相手の結婚式になんで行きたがるんだ?
学生時代にA子はB子とのいざこざでストレス性胃潰瘍になり入院までしたのにほんっと意味わからん。
また交流したいってなら1人で勝手にやれと言ったら「いやそうのじゃなくて〜」と。
じゃあ何したいんだよ。
186彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 13:42:08.51 ID:xbhwAxcC
A子は何か面倒くさいなあ…
B子が今何してるかが気になるんだろうけど、それに>>185を巻き込もうとしてるのが頂けないね。
自分一人だけ関わってるとまた何か問題起こされた時に困るから声かけてるのかも。
187彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 14:24:33.40 ID:zXD0CALW
>>184
よくわかる。よく私も大昔の事をたまに昨日の事のように思い出してはムカムカする。
でも多分それってその子にムカついてるんじゃなくて、あの時なにも言えなかった自分に腹が立ってるんだなって思うようになった。
188彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 14:28:18.91 ID:zXD0CALW
>>187続き
だから自分を少しずつ変えて行けるようになったら過去の事も柔げれるのかもしれない。
今関わってる人たちに、嫌なこととか、失礼なことされたら、少しでも伝えるようにするとかさ。

向こうだって私が失礼なことしてしまったら、絶対何か言ってくるんだろうし
189彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 14:34:05.20 ID:zXD0CALW
>>185
あの時さんざん周りに迷惑かけて挙げ句の果て皆に縁切られて、今はどんなツラ下げて生きてんのか見てみたかったんじゃない?
それで昔の事思い出しては寝込んだことある…と聞いて、
コイツも一応反省してんだな、ザマァ♪
ってAの気が晴れたんじゃないのかな。

もうAの中では気が済んでいるのだろう。
190185:2012/08/08(水) 15:20:11.74 ID:m2JqagQq
>>自分一人だけ関わってるとまた何か問題起こされた時に困るから声かけてるのかも。
なるほどなー。
でもほんと巻き込まないで欲しい。

>>189
電話で会話し、昔の事思い出して体調崩したのはB子ではなくA子。

>>あの時さんざん周りに迷惑かけて挙げ句の果て皆に縁切られて、
>>今はどんなツラ下げて生きてんのか見てみたかったんじゃない?
そう言う気持ちなのかなぁ。
でも「今どのツラ下げて」って気持ちなら結婚式で幸せ真っ只のB子に会ってもつまらないんじゃ…。

自分が昔嫌な思いさせられた相手には積極的に関わろうと思わないし、
今どんな事してようがどうでもいいと思うタイプだから、
放っておけよと思うんだけど、A子は気になるタイプなんだろうね。
でも自分から接触しておいて昔思い出して体調悪くなったーとかアホじゃないか?って思うし、
もしこの先B子と交流する事になったらまたいちいち体調悪くなって〜って事になりそうで嫌だなぁ。
まぁ放っておくけど。
191彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 16:36:24.91 ID:4Iwg/5We
>>187
>>184だけどレスありがとう。
そうだよね、変えられない過去のことばかり考えてないで、
自分を変えることに目を向ければいいのかもしれないね。
私もこれからは自分の意見はきちんと言おうって思ったよ。
アドバイスありがとう!
192彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 17:43:19.14 ID:5kiVHCrS
友達数人と遊園地行ったが、私は途中で具合悪くなって抜けた
それでmixiに抜けた、ダメダメすぎ、という内容を書きこんだ
そしたらその中の友人の一人が、企画した子が嫌な気分になるからそういう事書くなと言ってきた

確かに興を削ぐ発言だけどさ、具合悪い時の自虐くらい許してよ
ていうか自分がむかついたって言えば良いじゃん…
193彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 17:46:23.15 ID:zXD0CALW
>>190
あ、ごめん勘違い↓

最初は「また>>190呼んで結婚式押し掛けて、ごめんねってヘコヘコするBでも拝みに行こうかな」って言う気持ちが心のどこかであるのかなって思ってたんだけど、

そうじゃないなら、素直にどっかでまた仲良く戻りたいって気持ちがあるんだろうね。人がよすぎるのかな……
194彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 17:59:13.01 ID:5kiVHCrS
>>192追記。体調マシになって合流した時にトイレ行こうと連れ出され、面と向かって言われた
私は許してあげれるし無かった事にしても良いが、あの子はどう思うか解らない。そんな事も考えられないのかって

病人にムチ打つなよ。もうやだ。
195彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 18:54:45.00 ID:Zowtjt+W
>>194
どう考えてもお前の方がクレイジー
196彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 19:10:25.66 ID:5kiVHCrS
>>195粘着してごめん
本当にどうしてそんなにおかしいと思われたか解らないから詳しく言って
自分では興を削ぐくらいしか落ち度が解らなかったからお願い

具合悪くなるなんてダメだよなあていう事なんだけど、それでもおかしかった?
197彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 19:24:29.04 ID:nUCqZLB9
>>196
そういうこと初めて?

初めてならともかくそういうことが何回もあるようだとマジでしねって思うよ
自分だったらマせっかく楽しい時間にこんなことになってごめんって土下座するくらいのことなんだが病人にムチ打つなよってないわ
まずみんなに謝って、申し訳ないことをしたってmixiに書くならまあ普通かな
198彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 19:35:30.34 ID:9C7K+uVW
>>194
普通ならテンション下がりつつも心配するとこだけど
あなたみたいに被害者意識全開でいられると誰だってむかつくでしょ
あなたの自虐が「楽しい時に体調崩してしまって申し訳ない」って意味だったとしたら
その自虐が誤解を与えるような書き方だったんじゃないの?
199彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 19:50:16.27 ID:5kiVHCrS
>>192です言ってくれてありがとう。そういう事だったんだ
何度も謝って合流した後ずっとその子に言われ続けて被害者意識全開になってた。たぶん言葉足らずで誤解を与えたのもあったと思う
ちゃんとその子にも皆にも謝る。本当にありがとう
200彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 21:30:57.30 ID:9CnezRuF
友達が友達に虐め紛いのことされている
自覚してないことが気持ち悪い
何言っても反省しないしもう縁切るわ
201彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 23:25:27.31 ID:tUmyXKLQ
毎日毎日しつこいんだよ!

人の話は聞かないくせに、自分の話はいつまでも引っ張って長い。

切りたいけど唯一の友達だから迷いがある。
202彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 23:37:54.82 ID:xWWiZ6HW
居酒屋に初めて一緒に入ったけど、カクテルを頼んで二口三口、口をつけただけでもう違うカクテル頼んでた。
飽きっぽくて、最後まで一種類の飲み物飲めないらしい。
唖然とした。
203彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 00:29:23.39 ID:jd6HFSj7
>>188
自分は自己主張が弱くて、むかつく事があっても
こんな事で怒るのカコワルイで心にためるタイプなんだが
最近そうするよう心がけてるけど
被害者面されたり、憤激されたりして面倒くさい事になるのが
多いからまた元にもどってきたかも
反面教師的に見てるけど、やっぱ辛いもんは辛いなぁ
204彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 01:16:53.31 ID:bHYkZkIr
>>199ていうか具合悪い時はmixiに書き込まない方がいいと思う
205彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 01:45:11.36 ID:p0khzPf3
>>192
自虐なんだよね。「「自分」ダメダメすぎ」って書いたら勘違い無かったかもね
206彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 01:50:09.42 ID:FNQcVXoh
具合悪いなら書くな、に一票。
そもそもリア友が見ているものに余計な事書きすぎ。
207彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 09:07:36.58 ID:CXNIA72u
確かに具合悪いのにミクシやツイッターってちょっと矛盾してると思う。
具合悪いといっても生死の境さまよってるわけじゃないからPCも携帯もいじれるだろうけど、
そう言う事してないで大人しくし休んでなよって思うし…。
書き込まない側人からこう言う事で書き込むんじゃない?って予想はよく聞くけど、
実際に書き込む人側からの意見は聞いた事がないから、
>>199がどう言う心理で書き込んでるかちょっと知りたい。
208彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 10:23:49.85 ID:99felJ7n
自分もそこ思ってたけど
いつまで引っ張るんだよこの話w
もう本人いないだろうからぐだぐだ言っても意味ないじゃん…
209彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 12:28:16.99 ID:cqHAdYjk
KYつながりで相談
友達と遊んで遅くなって、「今日はこのままオールだー!」って友達が盛り上がってるときに
「ごめん明日仕事だから帰るわ」っていったら「それは皆いっしょだよ!」って軽くキレられたんだけど、
なんていえば角が立たなかったのかな?
私は仕事の前日は早く帰って寝たいタイプで、それでもちょっと我慢して残ってたんだけど……

あと同じようなこともう一つ
友達ABCと遊んでるとき、Aが「帰りにアレ買いたい!」っていったんで、後回しにして遊んでる内に遅くなった
BCはAにつき合うつもりみたいだったけど、私はもう帰りたかったから「ごめん明日早いから帰るね」って帰った
BCいるから別に私一人いなくても平気だと思って
そのときのBCの顔がちょっと怒ってたというか、引きつってたのが気になる
これもKY行動だったかな?また似たような状況ありそうだから、どうすれば良かったのか教えて欲しい
210彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 12:58:27.31 ID:Q/ae8ECv
A「飲みに行こうよ」
私「今月金銭的に辛いから考えとく」
A「Bが今週がいいって言ってるのでムリしてでもやろうよ」

私の都合とか完全無視じゃねーかwww
いややりたいのはわかるけど「じゃあお金出しとこうか?」とかなんか気遣いのある一言言えないの?それとも私が過剰反応してるだけでこれ普通なの?はぁ…めんどくさ
211彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 13:46:15.61 ID:j8BdzKpg
>>203
多分「いかに相手を納得させるか」が重要なんだと思う。
ちょっと言葉足らずで言っちゃうと、相手も伝わらずに「何あいつ」って思うだろうし逆もそう

今ここに書き込んでる人たちだって、友達に何でキレられたのかわかんないって相談して周りが助言して「そうだったんだ」ってなる人も多いし、
私も何度かこの板に逆ギレぎみに吐き出したら「キレられてあたりめーだろ」って煽られたことあるしw
勿論ちゃんとあとで納得した

「あなたがこうこうしたら、私が(周りが)こう思って傷つくからやめて」ってちゃんと論理的に筋立てて理由まで述べてあげたらベストなんだろうね。

それでも反論したらまた反論しかえしてさ。向こうの反論が正しかったら素直にこっちが謝るしかない

212彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 15:40:35.62 ID:HAPaw3i+
聴いてる音楽にケチつけてくるのは友達じゃないかな…

何聴いたっていいじゃん 借りようとも思わないってそうですか
213彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 16:01:19.55 ID:D3Do9eqp
>>209 >>210
社交辞令でも「オールしたいんだけど」「付き合いたい気持ちはあるんだけど」
って前置きつけてから「でも明日早くて、帰らないときつくなっちゃうんだ。ごめんね」と
申し訳なさそーーに言うとだいぶん違うんじゃないかな
そのまま断るより角が立たないと思うよ

私は残業断る時にも使うw
214彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 17:03:30.12 ID:JRYXkIC9
もうすぐお盆。既婚の友達だったと思わしき人から「会おうよ」のメールが来た。
でも私は会いたくない。話したい内容もないし、相手の子育て話を聞くつもりもない。
共通の友人が秋に入籍するのだが、そのお祝いもしたいらしい。

お祝いしたいなら、勝手にひとりでやってくれ。
こちとら難病抱えて人様の祝い事を素直に祝える状況ではない。
共通の友人の結婚式が先か、私の葬式が先かという状況を知っているのだから放っておいてくれ。
215彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 17:34:14.28 ID:INp1Crnx
体調を理由に断ってはどうか
お大事にね
216彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 17:58:46.90 ID:7ufSsorN
寝坊して初めてドタキャンしてしまい、それから一週間その友人と連絡がとれなくなってしまったorz
メールで謝るのはどうかと思い、何度か電話してるのだが出て頂けない…
もう申し訳ない気持ちでいっぱいだけれどどうしたらいいのか…
大好きな友達なのにもう会えなかったらどうしよう
217彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 18:34:22.87 ID:g7LrlKQn
>>209
何度もそういう事があったなら友達もある程度わかってそうだけど
あらかじめ「次の日仕事ある日は○時までしか遊べない」って言っておけば?
>>213の前置きもつけて
218209:2012/08/09(木) 21:09:41.53 ID:cqHAdYjk
>>213
ありがとう
確かに申し訳なさが足りなかったかもしれない
前置きや態度って大事なんだね

>>217
ありがとう
ある程度わかってるとは思うんだけど、
同窓会とか特別なときだけはオールつき合ったりしたから
「こいつ残ろうと思えば残れるな」ってのもバレてるんだと思う
あらかじめ時間を告げておくのいいね。使わせてもらいます

勉強になりました
219彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 21:25:31.18 ID:lLVUITTU
友達から離れたい。絶縁したいってレベルではないけどもう必要以上は一緒に居たくないと思ってる。

私が働いてたバイトに後から入って来て、一緒に働いてる状態なんだけどバイト先は金銭的にも他も結構いい感じだから辞めたくない。
けどバイトが一緒なせいで嫌でも顔を合わせるし毎回毎回都合悪いって言って誘いを断るのも…という感じで月2回くらい嫌々遊んでる。
でももはやその月2回ですらも苦痛だし、多分その子の事を話すことになったらもう愚痴しかでて来ないくらい。

困った事に多分向こうは私の事を大好きっぽい。
常に遊んだりいっぱいしたいと思ってるから更に温度差が…

バイトさえ一緒じゃなければ避けられるのにな。どうしたらいいんだろう。
220彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 23:37:41.43 ID:8m7X/7re
バイトは辞めたくないけど友達とは離れたい、どっちもっていうのは難しいと思うよ。
しいて言うならバイトの時間を被らないようにかえてもらうしかないかもね。
221彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 23:56:03.16 ID:D3Do9eqp
>>218
正当な理由なんだし申し訳なく思う必要はないけど、
ポーズだけでもつけてると後々自分が楽できるよ
物を贈る時に「つまらないものですが〜」って前置きする位の軽い気持ちでね
せっかく遊ぶなら気持ち良く帰りたいよね
222彼氏いない歴774年:2012/08/10(金) 01:12:22.11 ID:eemt9Ad/
>>220
ありがとう。
シフトは曜日とか被らせないようにしてても向こうが合わせてくるから無理なんだ。
他に何とか道はないか…とか思ったけどでも、やっぱりどっちもっていうのはどう考えても無理だよね。
よし、バイト辞める決意がつきそう!

正社員になれそうだったからちょっとだけ悔しいけど、友達と離れられる方が大事。
223彼氏いない歴774年:2012/08/10(金) 01:16:15.42 ID:+dwJg04g
>>216
すでに着信履歴が相手の携帯に残っているから
丁寧にメールで謝罪した方がいいと思う
224彼氏いない歴774年:2012/08/10(金) 07:55:16.27 ID:HD4WAySS
>>222
え…正社員なる方が大事じゃない?
225彼氏いない歴774年:2012/08/10(金) 08:16:01.37 ID:ca7v78re
>>222
正社員になるまでがんばりなよ。
遊びを断る理由なんていくらでも思い付かない?
趣味が忙しいから無理。漫画読みたいから無理。寝たいから無理。
でかけるから無理どこ行くかは内緒〜。
バイト中は、嫌な人とかかわることも仕事だと思って過ごせばいい。
226彼氏いない歴774年:2012/08/10(金) 08:20:13.17 ID:CEruMO+L
>>222
後で絶対後悔する
やめとけ
227彼氏いない歴774年:2012/08/10(金) 09:36:41.33 ID:RXf1GNfA
>>222
バイト辞めるほど嫌なら本人に直接言えばいいのに
「あなたのこういう所が嫌だから直してほしい」とか
「あんまり頻繁に遊ぶと疲れるから控えたい」とか
そんなに>>222のことが好きなら考えてくれるし、ダメだったら疎遠になるでしょ

バイト辞めた所で次のバイト先にまた付いて来たらどうするの
228彼氏いない歴774年:2012/08/10(金) 12:24:42.49 ID:p48QuyiQ
すごく仲の良かった子が超スピード結婚する事になった。
既婚と未婚はすれ違っていくとは聞くが、自分達は大丈夫と根拠の無い自信を持っていた。
でも結婚が決まってから、相手の友達からは遊び約束は全てキャンセル、
メールを送っても全然返ってこないし電話にも出ない、
自分以外の喪仲間も自分と同じように約束は全キャンセルでメールも全無視で、
喪仲間でやってたツイッターも宣言無く退会。

皆で結婚して色々忙しいもんねって言ってたけど、
結婚して急がしくなったんじゃなくて既婚者と交流するので忙しいんだと知った。
ツイッターも新規登録で既婚者友達と一緒にやっていて、お茶会や長電話をちょくちょくやっているとか。
結婚したんだから喪女相手じゃなく既婚同士で交流したくなるのは仕方ないと思うし、
結婚しても交流したけど合わないと感じて〜とかなら納得行ったんだけど、
こんな風にザックリ縁を切ってくるとは思ってなかったな…。
229彼氏いない歴774年:2012/08/10(金) 12:27:03.30 ID:M7oMgd5h
>>222
227さんに同意。
222が辞めても連絡先を知られてたら
本当に次の職場にも追いかけて来そう。
仲良くするつもりはないなら、もう嫌われようが
どう思われようが仕事以外で相手にしなければいいよ。
働きやすい職場って、なかなか無いし、その人ひとりのために
辞めるのは勿体なさすぎる。
230彼氏いない歴774年:2012/08/10(金) 14:59:41.68 ID:6WMeRPdD
>>228
既婚と未婚でそんなにざっくり切られると性格や相性じゃなくて
ただ社会的な位置づけ(上手い言葉がわからなくてゴメン)が同じだから付き合ってただけなのかな…
って思えてショックだね

自分の場合は逆に出来ちゃった結婚した友人が結婚や子育ての愚痴をしょっちゅうメールしてきて憂鬱…
それこそ既婚者友達やママ友でも作って話してほしいような内容だから
喪の私に言われても…って感じで返事に困る
だんだん「独身の人は自由でいいよね〜」とかこっちへの嫌味みたいな調子になってるし
とりあえず今はスルーしてるけど「誰も相手してくれなくて鬱になりそう…」って前に言ってたのが気掛かり
231彼氏いない歴774年:2012/08/10(金) 19:49:53.71 ID:RSHdmPC/
大学でニコイチと言われるくらい気の合う友達ができたんだけどすごくかわいい子だから最近つらい
最近部内でその子がかわいい言われているらしくてつらい、比べられるのがつらい
その子は性格もいいから、こうやって嫉妬したり劣等感を持ったりしている自分の性格の悪さも嫌になる
本当に気が合うし一緒にいたら楽しいけど一緒にいたくない
232彼氏いない歴774年:2012/08/10(金) 20:47:38.35 ID:Pwn6pNdW
友達はそんな風に思われてるって知ったら傷つくと思うよ
>>231と一緒に楽しみたいと思って接してきてくれてるのに。

何であの子と居るんだろう、とか部内の人が言ってたの?
233彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 01:13:55.40 ID:1vpmdxK5
>>231の友人がかわいいとかって言われてても
その子の良さを褒めてるだけであって
いちいち比較されたりしてないと思うよ
言い方悪くなると多分231の友人の話をしてる時に
231は眼中に無いと思うから変に劣等感持つだけ損だよ
231には231の良さがあるはず、自信持って
234彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 01:29:30.24 ID:/vsLJNrl
今ショックを受けた勢いでここに来たので何かおかしかったら指摘して下さい…

自分は結構ヲタな方で、今さっき眠れなくて二次創作サイトを見漁ってたら、明らかに高校時代の友達がやってるサイトがあった
そこのリアルタイムを見てみたら、前に私とメールした内容についてだと思うけど若干嫌がってる感じの記事があった
そして私以外の何人かの高校の友達で夏コミ行くらしい…帰ってきたら遊ぼうなんて言ったけどこれはもう諦めた方がいいですよね?
235彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 01:45:43.04 ID:FfnegaGm
>>232>>233
そういうことは言われたりしてないんだけど、そんな風に考えてしまう自分がいる
それと顔面コンプすぎて比較されるというか評価が違うのがつらいんだ…なんか軽くスレ違いのような気がするすみません
232の言うとおり友達も傷つくと思うし、部内の人もみんな優しいからすごく自己嫌悪
236彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 03:41:30.35 ID:n1sy40D7
常に他人に対して優越感を感じてないといけない人間。
大学のテストで、せっかくだから自分は前夜しかやってないって言ってんのに
数週間前から準備して良い点取って「ダニーより○○点上だね(笑)
…(急に黙ったから何してるのかと見たらせっかくだからドヤ顔でこちらをガン見。)」
「あ、そのクリムゾン使いやすいよね!今度全種類2本ずつ!」
↑意味不明な対抗意識。グレッグのお気に入りが壊れた所に私に使われたと。
「私と仲良い人全員とリゾートに行って来た!た」
↑私が友達とサファール遺跡に行ったことに対抗意識を燃やし私を誘わずに旅行し、自慢話。
挙句の果てに財布の所持金をせっかくだから自慢話する始末。「5000円以下になったの何か月ぶりかな〜愚かなことらぁ」
しかも微妙な額。ダニー並の頭脳。せっかくだから別れたいけど友達を介してた。
どこまでも嫌な女。せっかくだから一回は頬を引っぱたくか、グラスの水を顔にせっかくだからぶちまけてやりたい。
237彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 03:52:04.40 ID:ZBuGBHGo
日本語でおk
238彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 04:28:51.20 ID:5iA+SBFv
>>236
前も書き込んでたよね?

せっかくだからの使い方間違ってない?(笑)
239彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 06:57:51.50 ID:j1Z1BuGF
>>234
そのお友達はどんなことを嫌がってる風だったの?
辛い時に申し訳ないけど、あなたに相手の嫌がることを言ったりしてたことはないのかな?
240彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 07:28:04.15 ID:ipI1ZaZF
>>236
プログレヲタ?

クリムゾン嫌い
241彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 08:00:19.02 ID:/vsLJNrl
>>239
高校時代私に嫌がらせしてた子と好きな漫画がかぶってて、その子はいわゆる腐女子でろくに原作も読まないでBL二次創作だけで語ってて、
その子の話がちらっと出たから「二次創作だけしか見てないのに自分が一番好きですみたいな態度嫌だった」って友達にメールしたんですね
そしたら多分それに対してで「原作のもの多く集めた人が一番好きな人なの?意味不明」ってな感じでリアルタイムにかいてました
その友達は私に対しては嫌がることは言ったことないです
長文すみません
242彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 09:48:42.64 ID:FNfTn2/h
オタってそういう、被害妄想発動しやすい
面倒くささあるよね
考えがほんの少し違うだけで。
だからカップリングが違うだけで憎しみあったりするしさ
これ、同人誌知らない人が聞いたら爆笑されるような話だけど。

その人がきっと同人誌から好きになったジャンルがあったんだろうね

私も原作読まないで同人誌だけで
ファンを名乗るなんておかしいと思うけど
アニパロ同人なんて、ぶっちゃけオナニーのオカズ。
その時発情してるネタと自分を否定したくないしできるはずもない

でももうそのジャンルは過去のもので、
友達も別のジャンルにはまって
忘れてるんじゃない?

243彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 09:54:51.77 ID:FNfTn2/h
そういう話は考えてみれば
「茶髪やコスプレのJKものとか邪道だよな。JKものはやっぱセーラーだろ?w」
とか"JK好きだけどパンティと靴下派"の前で言っちゃったようなもんだと思う

要するに大した問題ではない
244彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 10:04:38.31 ID:FNfTn2/h
全然悩みじゃないけど、
昔のオタ友をふと検索してみたら、
どっかの美容院?の写真で
パツキン巻き髪の凄い頑張ってる写真が出てきた

元々成績も中の下、顔はブス界の偏差値55くらいの人で、ぽっちゃり。
でも性格はすごく良くてそれだけが取り柄だったのに、
ハタチ過ぎあたりから段々性格悪くなってきて、
人の悪口が増えたり目立ちたがるよつになってきて、痛くなって縁遠くなった

今は30過ぎで苗字かわってなくて
パツキン巻き髪の派手ブス。
かなり痛々しいとおもっちゃった

本人は幸せなのかな。
それならいいけど

245彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 10:10:13.03 ID:Bi9ECL6u
バイト仲間に月末に返済するからお金を貸してもらえないかと相談された…

一緒に暮らしてる兄弟の医療費?が工面出来ないとか何とかで

正直、家族以外にそんなこと言われたの初めてだしどうしたらいいのか…orz

身内以外との金の貸し借りはしない主義なんだけど、いざこんな状況に直面すると迷うorz
246彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 10:24:16.48 ID:/vsLJNrl
>>242-243
そういうものかな。深く考え過ぎでしょうか。
ありがとうございます
247彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 10:33:04.71 ID:j1Z1BuGF
>>240
なんであなたに直接言わないんだろうね。
私はあんまりオタ世界のことはわからないけど、そのお友達のやってることはよくわからないなあ。
読解力なくてすまないけど、その子も腐女子でBLから作品好きになるような子だったってこと?
それだったら自分のことも否定されてるって受け取っちゃったんだろうね。
248彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 10:38:32.50 ID:p8+FG99T
>>245
貸さないほうがいいよ。
同居の兄弟の医療費をバイト仲間に借りようとしている時点でおかしい。
249彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 10:49:04.55 ID:bqG4P4as
>>245
親戚や保険に頼ったのか聞いた?
万単位で貸すなら月末まであなたがつらい思いするかもしれないし
バイト仲間程度だと相手はばっくれようと思えばばっくれられるから怖いよ
250彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 10:51:35.14 ID:FNfTn2/h
身内の医療費なんて、
詐欺の常套手段だよw

本当だとしても保険加入進めた方がいいね
県民共済なら多分入れるんじゃないかな
怪我なら一時の話
慢性的で働けないなら、生活保護をオススメ
251彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 10:52:47.89 ID:Kb7h3zHI
人にお金貸す時はあげたと思うくらいの考えで貸せ(返ってこなくても仕方ない)と言うからね
私も貸さない方がいいと思う
なんかちょっと、その相手きな臭い
252彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 11:14:09.39 ID:1q3HH1Vf
絶対貸さない!
今お金なくて苦しいからって断りなよ絶対返してこないよ!
(経験者は語る)
どうしても必要ならバイトの雇い主に相談してみたら?っていいなよ、
二度と言ってこないから(もちろんその人は雇い主には相談しないだろうし)
253彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 11:35:34.26 ID:/vsLJNrl
>>247
高校のときは隠してたみたいで言わなかったけど、結局友達も腐女子みたいです。リアルタイム読んで分かったことなんですけどね
だから多分否定されたと思ったのだと思う
でも隠してたんだから分かるわけもなく…
254彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 12:15:54.19 ID:oB3dWNWC
>>245
借金の申し込みはあげるつもりで受けろ、と親に常々言われてるわ
万が一返ってこなくてもいいと思えるなら貸してあげればいいし、
無理なら辛くても断った方が賢明だと思うよ

無事返済されてもまた頼まれるかもしれないし、次は返ってこないかもしれない
返済が遅れてもやもやしたり、結局助けたつもりが不安になることもある
それならいっそ援助のつもり、あげるくらいの心構えでないとってことだよね
そして一度まとまった金銭の貸し借りの関係になったら
色んな意味で今までとは変わるのを覚悟しておくべきだと思う
私がそれを出来るのは親類と本の少しの友人だけだなぁ
255彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 13:06:54.28 ID:Bi9ECL6u
>>245
みんなありがとう
その子は親元離れて兄弟と暮らしてる
家庭環境は平凡とは言えないかも

良い子だけど、その子の交遊関係を考えると相談相手違くない?とは思う
良くも悪くも私とは正反対だし

仲が良いと逆に見栄とかあるのか、もしくは既に他の子にも貰ってるのか
256彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 13:09:41.94 ID:Bi9ECL6u
続き
少額だし、普通に身元は割れてる子だから今は貸してしまおうかと思ったんだけど…

その子を責めるつもりはないんだけど自分は金銭のやり取りって抵抗あるし、経験ないからどうしたもんかと…

貸す時はあげる覚悟で、って本当にズバリな言葉だ…
金銭が絡むとこうやってモヤモヤするから嫌だよね
257彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 13:59:17.74 ID:FNfTn2/h
>>255
仲いい友達には金借りる話して
ギクシャクしたくないから、
特に仲も良くないし、なんだったら
借りパクできそうなあなたに申し込んだ、

てとこかな

断る理由としては
うちも病気のおばさん(任意で変更)援助してて
給料家にいれてるから…ごめんね…
てとこでどうかな
258彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 14:08:23.61 ID:Bi9ECL6u
>>257
やっぱりそう思う?
そうだよねー…
259彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 15:10:00.78 ID:ruw04H1D
というか、そのリア友達と海かなんか遊びに行くのに
お金が足りないんじゃないの?

本当に病気だったら、普段から友達との会話でもその話してて、
割と友達相手ならしやすいはずだよ。

リアは平気でそういう事するよね
260彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 21:25:00.49 ID:aZYxGwI5
まあいろいろ勝手に想像しすぎな感じな気がするけど
バイト仲間に金貸しは普通の感覚では頼まないよなぁ…
261彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 21:36:52.69 ID:00HJjrh/
何だかんだ理由つけて返さないどころか「また手術することなって…」とか言って更に金銭要求してきそうだから、貸さないほうがいいに一票
262彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 22:14:52.46 ID:nRgiKQ2R
>>256
仲良くないのに貸そうとしてる緩い相手だから
借金の申込みしてきたんじゃない?

仲良くても貸すなら借用書作っとけ。

263彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 22:37:07.06 ID:LNbDndmZ
他人にお金貸したこと口外しなさそうなタイプだから狙って言ってるんじゃないかな。
264彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 00:14:50.40 ID:ugQdm9Iv
>>256
あー借りパクしても騒がない、って狙われたてありそう
「店長から前借りしてね」で「店長ー!」(呼ぶ)で良さげ
265彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 00:22:36.81 ID:d8j66JMB
借用書作っていざという時法的措置が取れるとしても、お互いしこりが残るだろうし
ここはやっぱり断るのがいいんじゃないかなぁ
断る=自分が情のない人間のようで罪悪感があるかもしれないけど
貸したら今後もっと悩む可能性あるしね
治療費を用立ててはあげられないけど、生活費の足しにしてと言って
米10キロとごま塩でもプレゼントしてあげたらいいよ
米と塩があれば飢え死には免れる
(自分は生活保護の一部を現物支給に賛成派なので偏った意見でゴメソ)
266彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 01:11:29.23 ID:XdykbAAr
わたしだったら、どんな親しくてもお金の問題は
いざこざが起きるから
自分の為にも相手の為にも貸し借りは誰に対してもしてないんだごめん
ってハッキリう言っちゃうかな
これなら角がたたない
267彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 01:52:44.31 ID:gutjq8vW
>>222です。レス下さった皆様ありがとうございました。

もう嫌で嫌で逃げる方に背中を押して欲しい一心だった気がする。
だけどやっぱり仕事の方が大切だと思えたし、仕事自体から逃げる方法よりも彼女から逃げる方法を考える事にします。
沢山レスくれたのにお礼が遅くなってすいません。ありがとうございました!
268彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 08:34:50.63 ID:sLPVx7Qs
みんな結構シビアだなw

自分だったら一万円以内なら貸すよ。

でも、返ってこなかったら言いふらすw
269彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 09:47:50.58 ID:XdykbAAr
金は少額でもなんでマジでいざこざの元だからね〜
別に平気じゃない?と思うところあるけど
そのこがどんなこかなんてわからんし
もし金ヅルでたからられても面倒じゃん
270彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 10:12:07.58 ID:mb3qvJ0m
そうそう
仲良ければまだ性格分かるから信頼できるけど、
ろくに付き合いない奴なんて信用できるかっつーの
271彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 10:13:58.47 ID:d8j66JMB
>>268
「友達」ならまだしも「バイト先の知り合い」じゃシビアにもなるさ〜
親兄弟でも金銭で揉めて縁切ったりすることだってあるし

あと自分は貧乏だから1万円でも大金だしw
1000円なら後腐れなく貸すけど
272彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 11:17:03.27 ID:LeXJXV/T
貸したお金は戻って来ないと思ってるよ。
戻ってきたらラッキーくらいに思わないと。

>>268
言いふらすって発想はなかったw いいかも。
273彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 11:45:14.59 ID:xZhB7H7l
>>268
貸す奴が馬鹿って言われそうな気がするけどな。

多分そのバイト先の人は借りる気なんかないよ。もらう気でいるから淡々と断れば?
貸すほど持ってないって言ってほっとけばいいよ。
274彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 12:26:26.07 ID:00p0DJdA
少額でも、一度貸すと何度もいってくるようになって常習化するかもしれないよ
友達の代理オークションを1度引き受けたら、その後7回くらい頼まれた私がいっておく
275彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 13:48:45.49 ID:z7Y0R7AB
>>236
デス様乙
276彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 15:09:54.51 ID:d8j66JMB
そうそう、常習化するんだよね
うちの叔父も祖母にたかってて、最初の数回は返してたみたいだけどその後はただのせびり

今テレビで「初めての方、30日間利息ゼロ」ってCMしてるからそれでいいじゃんと思う
277彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 15:57:04.52 ID:3gk/vkgU
バイト仲間ならやんわり断る方法もいっぱいあるよね
週払いにしてもらえないか相談したら?とか、店長に借りたら?とか。
278彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 18:31:31.92 ID:Kk8TtVTw
先日、友人が結婚した。
そんなに仲が良い子ではなく単に中学時代のグループだったんだけど、
同じグループの中に親友がいたからその手前断れなかった。
前はその友人の事は大好きだったんだけど、一度さしで遊んだとき
すげー退屈そうに携帯いじって楽しくないことを遠まわしに言ってきたのでFOしたんだ。
それなのに、結婚が決まってからは率先して中学の友人達と仲良くしようと
飲み会を頻繁に企画して誘ってくる。
FOしたのは5年以上前、頻繁に誘ってくるようになったのはここ半年なんだけど、
少しもやっとしたよ。案の定、結婚式には私たちしか友人はいなかった。
気の合う友人でよい子なんだけど、打算的に付き合おうとしたように思えて萎える
その後も、ちょくちょく誘ってくるけど、どうせ旦那さんが社交的で友人が多いから
対抗意識かプライドでもあるんだろうけど、もう擦り寄ってこないでほしいよ。
279彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 20:20:58.26 ID:oBZ6ygIM
普通結婚すると、今度は主婦友見つけようとする人多くない?
結婚してからの悩み事を独身にしても
あまり参考にならないしっていうんで。
子供できたら今度こそ子育ての先輩が欲しいから、向こうからFOするかも。
それとも無理してお高いマンションにでも住んじゃって、友達できにくいとか?

結婚して専業主婦だと友達出来にくいから、
気の合う友達大事にしようと思ってるのかもしれないけど。
280彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 20:28:35.23 ID:0TdlVE3u
>>278
死ぬほどうざいな、その人。
親友の手前もあるかもしれないけど、無理して行かないでもいいと思うよ。
他の皆も同じ事思ってるかもしれないし。


以下自分の話。
中学時代の友人で、今結構離れたところに住んでる子がいる。(距離で言うと、東京―大阪くらい)
中学卒業以来何年も会っていなかったのだが、また連絡を取り合い、数ヶ月前、彼女が帰省した時に久しぶりに会った。
しかし、待ち合わせ場所に現れた途端、「ごめん!さっきたまたま友達にあって、今飲み会やってるらしいから、今日は早めに切り上げていい?」と。
私はもっと前から約束してたのにという不満もあったが、まぁたまにしか帰省できないんだし、仕方ないと思い了承した。

しばらくして、私が諸用で急遽友人の住んでいる県に行くことになった。
せっかくだしご飯でも食べに行こうと友人を誘ったら、
「その日は仕事で行けない。もっと早く言って欲しい」と帰って来た。
さらに「○日なら無理だけど、×日なら空いてる!」と。
その日はもう帰っている日だったので無理だと言うと、「そこをなんとか(>人<;)」
交通費やら宿泊代だって馬鹿にならないのに、そんな軽い感じで言われるのが理解できなかった。

さらにしばらくして、またその県に行くことになった。今度は事前に決まっていたので、2,3週間前に連絡した。
が、全然返事が返って来ない。
もうめんどくさくなって放置していたら、数日前になって、別の話題のついでに「あ、そういえば○日空いてるよ!」と来た。
連絡が遅い事に関する謝罪は一切無し。
その間、仕事のシフトが決まらないとか何か理由があったのかもしれないが、
「早めに連絡をくれ」と言っていたくせに人のメールには何週間も返信しないで平気でいられるその子に引いた。
中学の頃は凄く気が合っていて楽しかったのに、人って変わるんだな、と悲しくなった。

その後、友人のいる県に行くことがあっても誘うことはなくなった。
281彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 21:03:35.27 ID:Kk8TtVTw
>>279
私もそう思ってたんだけど、もう一人の友人も似たような現象があったんだ。
二人に共通しているのが旦那が高学歴で結婚式に呼べる友人が沢山いる、だった。
反して彼女らはまったく友人がいない、結婚式ではその差が見て取れて驚いたよ。
プライドの為なんだろうなと思うと、もうかかわらないでFOしてほしい
もっと早くに近寄ってきてくれたなら嬉しかったのにorz

>>280
ありがとう、ほんと人って変わってしまうよね
もちろん私も良いほうにも悪いほうにも変わってしまったんだろうけど
反面教師にしてもっと他の友人を大切にしようと思ったよ
282彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 21:07:13.39 ID:yEHCGuBN
あいつが新たな寄生先を見つけたらしい
その子には悪いけど私は遠慮なくFOさせてもらおう
お前って呼ばれる筋合いないわ ボケ
283彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 21:46:20.40 ID:0Mck+CuM
ここ5年は会ってない、メールだけのやりとりの友達から今日メールが来た。
最近どう!と言うから相変わらず出会いがないと言ったんだ。
そしたら男の人紹介するよ、と言われた。
その人の友達だそうで、男の人の写メもくれた。
嬉しいんだけど、怪しんでる自分もいる。
5年も会ってない、メールだけになってる友達に紹介とか裏がありそうで。
今まで怪しいことをされたり言われたことはないんだけど、勘繰るのはおかしいかな?
ちなみに彼女は小学生の時の同級生。大人になってから遊んだのは二度だけ。
リア充で恋愛体質です。
ただの社交的な人なのだろうか…
近々飲み会セッティングすると言われたんだけど、皆さんだったら行きますか?
私としては、なんで私に?と思ってる。
284彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 21:55:26.51 ID:xZhB7H7l
>>283
それをそのまま訊けばいいのでは?なんか唐突すぎない?って。
メールで出会いがないとかしきりに書いたら、物欲しそうに思われても仕方ないような気はするけど。
285彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 22:02:42.06 ID:oBZ6ygIM
私逆に、私好みじゃないけど世話になってる人に
誰か女の子紹介してといわれて、
街で会った時立ち話する程度の昔の同級生(美人)を誘ったことあったな

その人への礼のつもりで。

といってもこっちは喪、相手はリアだったけど
286彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 23:23:34.51 ID:I7KMARTq
>>90で書き込んだ者ですが、下でレスしてくれていた方のように自分も友達をやめる結果に終わりました。
あの書き込みの後しばらくして別の友達の家で彼女の誕生会を開いたのですが、何故かそこに例の嫌な彼氏を連れてきて
完全に二人の世界、こっちの話にはほぼ答えてくれず、嫌な彼氏が勝手に友達の部屋をあさる、冷蔵庫の中の物を食べる、
なんかチューとかはじめて一同どうしていいか分からず、終いには嫌な彼氏以外全く面識のないそいつの男友達をこれまた勝手に部屋に呼び出したり。
その場に居た彼氏と彼女以外全員が死ねと帰れを交互に言いながら二人を部屋から追い出し、彼女とはそれきり縁を切りました。
そしてその後友達はクソ男とは別れたけれども依然「そのまま」で、前の彼女は戻って来ませんでした…
というよりもっとひどくなったというか精神的に病んだようでいわゆるメンヘラ的な言動が増え元の彼女のような振る舞いは全くなくなりました。もう別人のようです。
今では彼女のどこが好きだったとか、一緒にいて楽しかったとかうまく思い出せなくなってしまった。
あのクソ男が全部悪いとは言わないけど、あいつと関わらなかったらもっと彼女と一緒に居られたのかもなと悔しく思うところもあります。
287彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 23:26:19.41 ID:oBZ6ygIM
なんかお祓いが必要なレベルかも
288彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 23:58:11.31 ID:/JeiOR7o
テスト
289彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 02:20:47.26 ID:PzCX0XkA
その子の分析をするなら、元々年齢に合った成長をしていなくて
そこに嫌な彼氏の影響をモロに受けちゃったのかもしれないね
けど>>287の一言が一番的確だなと思うw
290彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 10:13:50.07 ID:VKHDgc4o
元々そういうこで、彼氏というステータスが
手に入ったとたんモロ開放されたようにも見えるけどね
わたしはえらいんだ!彼氏いるし! みたいな・・・
で、いなくなったら当然精神おかしくなったと
まあその糞彼氏に何かされたのでは?という可能性も大いにありそうだけど
とりあえず今まで乙
メンヘラさんはしばらく放置しといた方がいいよ
291彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 11:01:09.49 ID:isgOkLeA
>>286
そこまでいって、前の彼女に戻って欲しいと思えるのは凄いね。
男はとにかく、彼女は元からそういう性質を持っていたんじゃないかな。
付き合い始めた友達は最初だけ浮かれる人と、いつまでもお花畑な人もいる。
後者は彼氏が出来たって優越感で本性を開放しただけ。彼氏じゃなくても他の事が原因でいつかそうなると思うよ。
それから、もしその子が前の性格に戻ったとして、>>286で書いたような出来事を水に流せるのか、
>>286は気にしなかったとしても、他の友達が同じように友達になれるかはわからないよ。

私もこれの女版で同じことがあったよ。元喪友達に「彼女」が出来て豹変。
女同士でキスし始めて唖然としたよ。
292彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 13:58:31.13 ID:AUJsXHkl
元喪の友人が「子供ができたら旅行に行けなくなるから今月行こう」って言うから私が予約手続き全部したのに「彼氏が風邪ひいて行けなくなった」って。
子供ができたらって結婚もしてないのに何言ってんの。交際3ヵ月で結婚とか子供とか舞い上がりすぎって思ってたら最近別れたらしい、ざまあ。
293彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 14:39:26.58 ID:N0CCTenL
愚痴というより妬みの話でごめん。

最近仲良くなった女友達がいるんだけど、その子と2、3度合コンしたんだ。
可愛らしくて面白いし、一緒に飲んでて楽しいんだけど会が盛り上がりだすと置いてけぼりにされるのが切ない。
外では潰れないよう気を付けてる自分としては、お酒に弱い彼女が心配でたまらない。
それで彼女の様子を気にしていると、何故か男性達の世話もする事になりがち。
やっぱりデブスと話すより、酔っ払ってても可愛い子と話したいわな。
私も酔ってるけど頑張っていたつもりだが疎外感がつらい…。
その子が好きだからCOとかは考えていないけど、なんだかなあって考えちゃう。そんな自分も嫌だ。。
ちょっと距離置いてみようかな。
294彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 15:02:07.11 ID:rY1LZ57I
>>293
うん、ちょっと距離おいた方がいいかもね。
渡り鳥とニワトリが一緒にいるようなものじゃない?
ニワトリも渡り鳥も鳥だけど、ニワトリは渡り鳥と同じように空を飛べるわけじゃない。
もしそのことに渡り鳥が気づいてなかったとしたら、ニワトリは苦しいだけだよ。
そういう状況だとニワトリは飛ぶことを要求されるけど、渡り鳥が歩く努力をすることは決して無いからね。
ニワトリが飛べないなんて思ってもいないから。飛ぼうとしない怠け者としか思ってもらえない。
295彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 17:15:21.49 ID:PzCX0XkA
リトルチャロ思い出した
あれはペングィンか
296彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 18:24:46.59 ID:ePwMst50
>>291
もし別れて前の彼女に戻ったとしても、新しい彼氏が出来たらまたおかしくなりそうだし
結婚したり妊娠したりしたらずーっとお花畑になるタイプだよねw
残念だけど友達でも縁の寿命だったと思うしかないのかも
297彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 19:06:27.15 ID:NF+b/vok
>>293
お疲れ様。
飲み会って楽しんだ者勝ちだから、心配とかしなくていいと思うよ。
それより自分が楽しめるように頑張ったほうがいいかも。
置いてけぼりと言うけど、彼女は彼女で好きにやってるだけだろうし。
298彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 21:34:01.05 ID:I8st/OYH
遠方住まいの友達が近くまでライヴ追っかけがてら来るから会うことになった。
○○でお茶しながら待ってるよ。とメールを貰い行くとかなり広く見つけられなくて
着いたんだけどどこ?とメールしても電話しても出ず約20分…
帰ろうかと思った頃にやっと連絡取れた

その場に一度だけ会ったことのあるAさんBさんもいることも聞いてたんだけど他に初対面の人三人。
そのアイドル好きの集まりになっていて話題はライヴの話で大盛り上がり。
私、終始愛想笑い。

お店移動しようということになってAさんが行きたがっていたイタリア料理の店に移動。
飲めるならボトル頼もうとワインばかり。
前の店でガッツリ食べた人も居て、お腹いっぱいだからと食べ物も注文しづらい雰囲気。
友達は前日に完徹したみたいで店で爆睡。
その後、友達含むホテル一緒に取ってる人達だけで飲みに行くらしく解散。

仲良い友達だったから積もる話も沢山あるはずなのに、ライヴの話や見ず知らずの人の趣味話ばかり聞かされ
肝心の友達は睡眠不足で寝てるか寝ぼけてるか
久しぶりに会えて嬉しいというよりモヤモヤしか残らなかった
299彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 22:47:19.10 ID:lYxiUDYy
いつもわたしが聞き役。

疲れる。
300彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 23:09:59.77 ID:a4uA3NCr
私も聞き役。
話を聞いてほしい時もあるよね
301彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 23:38:51.49 ID:UYoI7TeY
私もそう
いつも聞いてあげてたのに
一番しんどくて、軽く欝状態だった時に愚痴を聞いてくれたのは身内とたった一人だけだった
メンヘラみたいになってたから無理もないんだけど、おかしくなってた時でも縁切らないでくれた
この人たちはすごく大事にしてる
逆に聞いてくれなかった、あからさまに嫌そうな顔された人たちとは距離おいた
そしたら友達ほとんどいなくなったけど、なんか楽になったよ
むこうもあまりディープなつき合いをしたいとは思ってなかったみたい
302彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 23:43:22.73 ID:NF+b/vok
愚痴
三年前に副業でスナックで働いてた頃知り合った友達がいる。今は二人とも普通の仕事してる。
さっき友達からメール来た。
「お盆で実家来てたよ。お母さんにいつも遊んでる喪子ちゃんてどんな子?って聞かれたから
お水時代に知り合ったんだよってカミングアウトしちゃった☆」って。
私はその頃のことはあまり言われたくないんだよね。
辞めてだいぶ経つし、そもそもどんな子?って聞かれて何でその事言ったのか。
友達自身が自分のお水の経歴カミングアウトするのは自由だけどさ。
なんかもやもやする
303彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 01:04:52.27 ID:+1roxEz5
すごい田舎?
304彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 01:14:25.45 ID:FNt/wl1M
>>293
外で酔い潰れろとは言わないが酔った自然体でいい
酔い潰れまいとする心が喪の源でもあるらしいのよorz
305彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 01:22:02.26 ID:MbeuDQqE
学生時代、部活と学科が同じだった子からメールが来た。
「今度結婚します♪◯月◯日に結婚式をするので、空けておいてね☆」
彼女は愛嬌を振りまくのが上手く、皆に愛されて要領良く生きてきた子なので、自分の結婚も皆が祝ってくれて当然、というような神経が文面から見て取れて
ただの僻みもあるけど猛烈にイライラした。
「おめでとう♪絶対参加するね!」と返したが絶対参加しない。
別段仲が良かったわけでも無いし、欠席の理由なんていくらでも作れるから。

皆に愛されるキャラの子って喪な自分には理解ができなくて怖い。
306彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 03:16:52.92 ID:3nnLNZmS
>>299
感情のゴミ箱扱いされてるだけなんだよね。
だからこっちの話は聞いてくれない。ゴミ箱の悩みなんかしったことではないんだろう。
307彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 04:37:37.81 ID:JpVYmNKN
自分も聞き役だな
酷い時は私が話してる最中に平気で別の話題を被せてくる
しかもそれが盛り上がったりして切ないw
308彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 08:26:36.04 ID:+1roxEz5
>>304
私も酔えないよ。
基本飲めないんだけどさ。
飲んで潰れたらどうなるか怖いんだよね。

でも飲み潰れる人は、確かに気さくで楽しいけど
少し考えが足りない所があってそのせいで
(考えが足りてレバ避けられた)人生の落とし穴にはまったりするし
リア充は穴充でもある…
309293:2012/08/14(火) 10:01:16.37 ID:YKx6oNlm
長文にレスくれた皆さん、どうもありがとう。

>>294そうだね、種類が違うって思えば気が楽になるかも。
落ち着いたらまた誘う、位に考えて今は離れてみる。

>>297自分で勝手に心配しておいてって感じだよね。気にし過ぎないようにする!

>>304それすごく気になる情報…!たまにはハメ外すくらいがいいのかなorz

>>308私は学生時代に一度失敗してから、一人で飲む時以外は気を付けてる。
友達は飲んじゃうと家飲みにも行っちゃう人だから、それが心配でもあるんだ。
でもイイ大人だし、自己責任もあるか…。

全レスウザーで申し訳ない!ありがとうございました。  
310彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 13:11:42.82 ID:fgsaU+8Y
>>306
ゴミ箱扱いか。納得!
私もずーと聞き役だった。
仕事や恋人との愚痴悩みetc.聞く側だった。
311彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 13:16:46.52 ID:fgsaU+8Y
である時私が「今の仕事がハードで大変で…」というようなことを言ったら、
その子は「ま、仕事なんてしんどいに決まってるからね」
と一言で済ませた。え?と唖然…。彼女は、仕事の愚痴を延々話してたのに。。。
で、すぐに自分の話「仕事が○○で、上司が嫌な人で、同僚が○○で〜」と語り出す。
312彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 13:23:35.84 ID:fa31QH/l
ここの皆さんみたいに「いつも聞き役」の喪女友達がいるんだけど
その愚痴をしつこく何度も言ってくるから、私は「聞き役の聞き役」。
しかも自分が私を聞き役にしてることにすら気づいてないからタチ悪い。
もともと人を見下す&張り合うのが好きな性格に難ありドブスだったけど、
それからその友達がだんだん嫌いになって今では大っ嫌い。
みなさんも気を付けて…
313彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 13:43:07.70 ID:mTITWNGB
高校の時の友達と会うのが鬱だ…
私は大学4年生なんだけど友達は一浪して3年生で
就職決まったという話をしたら「私は就活なんて糞だと思う。しない方がまし。企業に縛られるなんて考えられない(キリッ)」
って感じで延々と話し始めて…
その子が私と合う前に会った高校の友人達が大学行かず就職した組で
社会で働いてるその子達としゃべって学生の自分が情けなくなったとか、
親が留学にお金出すって行ってるけど来年4年だし機会逃したし、行きたいけど
今更って感じだし〜…っと延々と自分に甘えてるというか、就職決まった社畜プギャーみたいな
感じで私に話してきてもう会いたくなくなってしまった。
本人にそういうつもりは無いんだと思うんだけど…
留学の話も私が交換留学したって話をした途端「前は留学したいと思ってたけど今は行っても行かなくても
同じかなwみたいなw英語なんて日本で勉強できるし」って
馬鹿にした感じで話してくるしその後に「でもやっぱり一回は経験したいよね〜」って言うから
「本当に留学したいなら休学するって手もあるんじゃない?せっかく親御さんがお金出すって言ってくれてるんだし」
って返したら「バカな妹が市立高校行ったからさー。喪ちゃんはお金があっていいよねー」っと…
(彼女にはこれ以上言ってもまた対抗されるだけだと思って黙ってたけど
私は試験受けて奨学金で行ったので親の実質負担はほとんどなし)

2年ぶりに会って会う前までは凄い楽しみだったけど会った後はゲッソリしてしまった…
なんというか、大学入ってから出来た友達がみんなポジティブで人を僻んだり対抗意識を
むき出しにするような子じゃなかったから、これ以上付き合ったらダークサイドに引きずり落とされそうで…
しかも行ってた高校が大学進学者が非常に少ない高校だったから
彼女が良く会ってる他の高校の子は彼女に対して「勉強してる奴プギャー」とか「学生は気楽で良いよね」って
言ってくるらしく、そのせいが彼女も歪んでしまったのかな…と
だけど私はもうこれ以上関わりたくなくなってしまった。

長文申し訳ないです。
314彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 13:46:02.55 ID:mTITWNGB
投稿したら思ってたより長文だった…すみません
315彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 13:58:17.98 ID:aA8fX5v9
頻繁に、ではないけど
妊娠した友達からつわりがきついなどの体調不良メールがくる

と言ってもこっちは喪女で妊娠経験はもちろんないから
自分の体験や経験などで「こうしたら楽だよ」ってアドバイス出来ないし
体調不良と言っても妊娠は病気じゃないから(こう言う考えは波紋を呼びそうだが)
正直な所そう言う事は旦那や手助けしてくれる自分の母親に言って欲しい
元々ツイッターとかでもいちいち病気報告するタイプの人ってあまり好きじゃないし
メールで「昨日ずっと吐いてたよ〜」とか言われても冷たいかもしれないが「そうですか」としか・・・
つわりキツイメールの中に「そう言えば最近●●はどう?」などの疑問文もあるから
邪推だけど反応が欲しくて無視出来ないメールにしてるのかなーって思ってしまう

妊娠ブルーとか心細いとかなのかもしれないけどさ・・・
316彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 14:06:09.30 ID:+1roxEz5
考えすぎじゃない?
とりあえず聞いて欲しいんでしょ、変化が始めてで。

大変だねー、つわりもでもある時期だけの人が多いみたいだし、もう少しなんじゃない?
経験ないから無責任に聞こえるかもしれないけど、本当に経験ないからわからないや(^^;ごめん
で、◯◯の件はね…

くらいでいいよ
317彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 14:18:38.90 ID:usItyOcZ
うんそれでいいと思う
わたしだったら
大丈夫?大変だね〜経験がないからアドバイスはできないけど・・・
で終わらす
そういうのが来たとき反応が困るのはすごくよくわかる
自分は彼氏ぐらいだったらまだいいけど、
結婚や離婚、妊娠の愚痴・相談されても正直困るっていうか・・・
前、彼氏に結婚しようっていいだせない><
子供も三十路までに産みたいのに〜!
とか喪になんの嫌がらせだと思ったよ
ズコバコしてればそのうちできるし、ズコバッコンできるじゃん
って言えたらいいなぁ〜!
318彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 14:34:26.58 ID:JxmXHcy+
>>313
とりあえずお疲れ様
彼女自身も他の人にバカにされて変な刺激を受けちゃったんだろうね
浪人した自分を下に見られたくなくて必死なんだと思う
無理に関わる必要はないと思うし、誘われても就職の件で忙しいって言ってれば離れてくと思うよ
319彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 15:14:09.07 ID:f5htFFCA
>>313
高校でてから就職組、浪人組、大学組、彼氏できる組、できない組、
色々分かれるんだよ〜 最早人生は自分のスペックとの戦いなんだよ

彼女は自信が無いんだね
そして本当は現役組に引け目があるんだと思う
就職組とばかり付き合っているのも、そのため。

先輩の苦労とかきいてて戦々恐々としてるだろうし
一浪してると就職も現役より厳しくなるらしいじゃない?


そのまま多分、負けず嫌いだけど行動力が無い
悪口三昧の主婦になるよ。
320彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 16:53:44.87 ID:Mv5eqjkB
久しぶりに会いたい人がいて連絡して遊びの誘いを入れて丸一日経つが返事こねぇorz
以前も返事遅かったかも…
やはり滅多に会わない人からの突然の誘いに躊躇してるのかなぁ
リア充してるようだから忙しいんだろうがこういうのって落ち着かない
321彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 17:40:42.94 ID:LezVi9UC
>>315
私も去年同じ状況になった。
大変だね!ってスタンスで聞いとけばいいと思うよ。
アドバイスを求めてるわけではなく、ただ聞いて欲しいだけかと。
それより、産んでから人格変わるひとがいるからそっちの方が厄介。
322315:2012/08/14(火) 19:44:52.38 ID:aA8fX5v9
レスありがとう

皆が書いてくれた風には返してるんだけど
いつもそれに対して返答はないからホント「聞いて欲しいだけ」なんだろうね
それもちょっと気にかかって(「励ましてくれてありがとう」とかないのかとか)
なんだかな〜って思ってるってのもあるんだよね

とりあえず少し時間おいてまた無難なメールおくっとく
話し聞いてくれてありがとう
323彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 21:07:53.08 ID:qsX4Whtu
mixiで自分にだけコメントの返事されないと地味にかなり凹む
自分がずれたコメントしちゃったのかもしれないしこんなことで辛くなるのも阿呆臭いんだけどね
324彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 01:41:14.04 ID:JDxEueKR
友達がやたらセクロスした話をしてくるんで(回数や感想ばっかり)
「猿みたいだねw」って言ったら
「うわー…ひねくれすぎだよ」って言われた
「もし子供出来てたらどうする?」って聞いたら
「…でもねー、幸せなんだよ?☆」とか言って流されたし
「こんな話出来るなんて大人になったなぁ♪」とか
「あんま重い話しないで」とも言われた
そんなセクロスビッチアピールしてどうしたいんだろう
夢にまで見てたビッチの仲間入りができてよかったね☆とでも言って欲しかったのか

その辺のこともっとまともに考えて行動してる子だと思ってたからちょっと引いた
325彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 02:09:31.34 ID:ZOiC2Ekd
>>324
そういうやつに限って妊娠しちゃうと大騒ぎする
326彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 02:25:06.79 ID:Lv56Zq0S
アピールじゃなくて本当に脳内がそれしかなくなる人っているよ
その場合、会話をするとか、セックスを真面目に考えてもらうとかは
期待しないほうがいい
色ボケ系はさっさと逃げるべし
327彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 04:50:25.70 ID:myK1S0j1
>>305
大丈夫だよ、その人ピエロだから
愛されて困っちゃう自分の妄想に酔ってるだけ
行っても行かなくても不快になるなら、行かなくて正解だよ
不快な思いしてまで賑やかしをやる必要はない

断ってからの何で?メールが来たら笑ってやろうよw
理由書いたでしょ?って
328彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 05:33:46.14 ID:NjAqxg76
先日友達4人で久しぶりに会ってごはん食べたんだけど
私以外の3人は全員1〜3歳の子持ち
その中の一人とサシで会う時はそんなことないんだけど
さすがに3人集まると育児トーク炸裂で私置いてきぼり

まぁそれは別にいいんだ
昔から友達が恋愛や結婚や出産の話してても、私には違う世界の話で
誰かが100億持ってるとか、誰かが金メダルとったみたいなのと同じように私には関係ない話
別に僻んだりとか自分を卑下とかもなく普通に聞いてる

まぁでも卒乳の話とか私全然わからないし、
3人で盛り上がってて私が相槌うつ必要もないからぼーっとしてたら
その中の一人が話に参加できてない私に気を使って
「○○(私)もいつ生まれるかわかんないんだからちゃんときいときなよ〜?w」って振ってくる
いつもこれがすごい刺さる
30年以上誰にも好かれなかった私が出産なんか絶対ないから、惨めすぎて泣ける
そういう幸せは都市伝説で、自分には関係ないんだとわかってるハズなのに家に帰ると泣く

友達は悪気ないどころか、気を使って言ってくれてるのがわかるし
みんな好きだから付き合いはやめたくない
むしろこの会合が私の数少ない楽しみだったりするのに
みんな幸せで、自分一人だけ喪ってのは人生詰みすぎてつらい
329彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 09:35:43.06 ID:U1hEjDKy
>>324
だれにでもその話してるんじゃなくてあなたにだけなら、
ある程度今までの付き合いで信頼してるわけだけど

その辺りの空気も読めない人って
彼氏にもそうだから振られるかも。

330彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 09:40:52.94 ID:U1hEjDKy
>>328
誰かが好いてくれるの待ってないで、好きになれる婚活中男子見つけに行きなよ。

メダル取ってる人だって、怪我するほど練習や合宿やってるんだよ

331彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 09:48:46.08 ID:iN2jocMH
>>313です。
>>318さん>>319さんレスありがとうございます。
その子が世間を斜めに捉えているというか持論をもっともらしく熱弁していたので
圧倒されてしまったのですが自分に自信が無いの事の現れだったのかもしれません
高校の他の子達に色々言われてる(学生は気楽で〜とか)のに何でその子達と沢山会ってるんだろうと
疑問に思ってたんですが、多分彼女にとっては居心地が良いんですね
自分のためにもFOしようと思うのですが某SNSにてフォローされてしまって
(その場で教えて!フォローして!と言われて断れなかった)
しばらくは難しそうです…ブロックしようと思ったんですが
彼女のフォロワーが自分含めて20人くらいなので私がブロックしたのがすぐ
分かりそうだなとorz
徐々に離れていこうと思います。
ここで相談出来て良かったです。ありがとうございました!
332彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 09:56:34.07 ID:JDxEueKR
>>329
当たりw
つい先日彼氏に振られてたわ
その思い出話を私にしてくるんだよね
セクロス勧めてきたり私の事お子ちゃま扱いしてくるしキメェったらありゃしない
元喪だから余計にキメェ
333彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 12:47:18.23 ID:sw2IGmon
元喪だと余計にセクロス自慢激しいよね
自分の友達もだった
別にどれだけやってようがどうでもいいが
人前で話すとか気持ち悪すぎる。ラブホはいいよ〜とか
今度いってみて♪全然へいきだから〜とかしらねーw
一人のこは妊娠しててびっくりしたぁ〜><慌てて籍いれたヨォ!
とかいってけど
嘘コケ。中出しセクロスしてたら出来るかも予想ぐらい
できるだろw演技乙 とか思ってたりする
334彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 12:52:00.36 ID:NjAqxg76
>>330
もう婚活なんて散々やったし、その上でダメなんだから諦めもついてる
時間とお金と労力の無駄で、自分が惨めになるだけだった
335彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 14:04:28.80 ID:Mg0hPtLe
>>334
お友達に誰か紹介してもらえば?
旦那さんのお友達とか。
何かしら行動してれば縁も自然にできてくるって友達が言ってた。
336彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 16:52:56.33 ID:KwIBjZhc
>>330>>335
本当に喪なの?
喪なら努力で改善できる限界を知ってるだろうに
恋愛や結婚って運が大きく関わってる。それが本当は運じゃなくて自分の能力のせいかもしれないけど
それでも自分の努力なんかで変わることの出来ることなんて凄く少ない。
尋常じゃない努力が出来るなら話は違うけど、そんな人そうそういないし、そもそも喪になんてならないし。
337彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 17:19:16.47 ID:/2TF/6bz
霊能者にみてもらったら

あと相手選り好みしすぎじゃね?
40代はいやとか言ってたらアカンよ
30代の男も20代の男も、できれば20代前半のピチピチがいいんだから。
338彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 17:32:27.14 ID:sl77zc8Q
>>328
しばらくの間はサシで会うだけにしておくとか
そんな感じで付き合えるといいね
大勢で集まらないと味わえない楽しみもあるかもしれないけど
育児トーク全開モードに入ることが多い期間は喪にキツいかも

もし将来脱喪したら卒乳だの何だの教えてくれるだろうから
今つらい思いして聞く必要ないよ
339彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 19:12:59.87 ID:6hlOKQHN
意見をポンポン変える友達の愚痴
さっき自分で「こういう服って嫌いだなぁ」って言ってたのに
周りが「そうなんだー私は好きー」ってワイワイ話し始めると「いいよねー可愛いよねー!」って賛同し始める
そして気づいたら「嫌い」って言ってた服を「可愛いでしょ?私大好きなのこういう服!」って着てる。
自分が少数派になると常にこんな感じになる。自分が無さ過ぎ。
周りはスル―してるみたいだけど正直ちょっと気味悪い…
340彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 19:28:29.73 ID:sw2IGmon
>>336
多分恋愛体質の人なんじゃないかな
選ばなきゃいいじゃーん。みたいなすぐ恋愛できるタイプ
ある意味羨ましい
341彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 19:34:19.31 ID:ZOiC2Ekd
>>399
そういうのって私は嫌いってごり押ししてるのも嫌われるんだよね。
かと言って意見コロコロ変えるのも何あの人ってなるし。なかなか難しいところ・・・
342彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 19:53:36.33 ID:RF68Hqq8
数少ない友達に明日海に誘われた。けど今日生理になってしまった。
三人で行く予定だけど自分が行かないと二人になってしまう
けどお腹も痛いしタンポンもいれても安心出来ない、、
みんなだったらいきますか?
343彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 20:05:45.30 ID:9VxFyzaN
生理中に海はダメだと思う
正直に生理来たって言って海はいらないで砂浜で遊んでるか別の火にする
344彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 20:25:18.80 ID:Lv56Zq0S
>>336
私も他板に来たのかと思ったw
まあ他板にしてもちょっと変だけど
345彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 21:18:59.37 ID:/2TF/6bz
マジレスすると、20代は美人が圧倒的に強いけど
30代40代は美人も輝きがなくなり、
ブスも性格がよければいい表情が染み付いてくる
30代40代の女を求める男は、性格重視の傾向が多分ある。
美人は売れちゃってたり子持ちってのもあるけど。

ブスは30代以降チャンスあるよ。
あきらめないで、小奇麗にしてなよ。
346彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 21:36:08.33 ID:QVsm1fAd
>>340
ここは喪板なんだがそれでも?
347彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 22:15:58.37 ID:sw2IGmon
いや喪っぽくなかったので
そういう人なんじゃない?という事でレスしたんだけど

348彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 23:06:57.04 ID:JDxEueKR
>>342
私なら絶対行かない。だって2日目でしょ?
私なんかタンポンいれても15分で溢れ出す
349彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 23:23:38.17 ID:NjAqxg76
>>338
ありがとう
みんなで会うのは年2回くらいだし、育児トークで自分が浮くくらいは平気なんだけどね

気を使わせたら申し訳ないから何ともないように流してるけど
私が普通にみんなと同じように恋愛結婚出産出来てたらこんな思いしなかったのにな
というグチでした
ちなみに現時点で当然相手もいないし、年齢的に子供はもう絶望的です
350彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 23:25:01.37 ID:T25+B4P6
>>339
ちょっと似た友達いるからわかる
自分の友達はその場でポンポン意見変わる訳じゃないんだけど
少し前に「○○ってホンット大嫌い!ああいうの好きな人ってちょっとおかしいんじゃない!?」くらい批判したものを
後日「○○実際に試してみたらすごく良かった〜♪そこで出来た友達もみんな良い人ばっかり〜♪」
こんな感じ
意見変わるのはいいけどその前の批判の仕方が親の仇かってくらい激しいからこっちはその変貌に驚く
これに限らず何事も激しく全否定か全肯定なのが怖い
351彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 23:42:20.73 ID:lbJiXcqq
友達からメアド変更のメールがきて、"皆さん"とあったので他の人にも一斉送信かな?と思って返したら返信で「違う」と。
でも後の返信で、「一斉することもある」(結局一斉?)他にも、不誠実で人をバカにする内容があったのでムカついて送信。
友達からの返信の最後、「そんなんじゃ周りと打ち解けるの相当大変だろうね。w」
返そうと思ったらフィルターかけられて無理だった…。
友達は高校の同級生で、自分の非を認めず我を通したり、思い通りに物事を進めるとこが嫌だった。
会う事もメールも殆ど無いし…私にも問題あると思うけど、これを機に友達やめようかな…わけわからない長文の愚痴、失礼致しました。
352彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 23:48:29.49 ID:zdjQWH5E
5年付き合いのある友達なんだけど、
少し前から自分への扱いが雑になってきたなーと感じる。
嫌われてるとかって意味じゃなくて、
悪い意味で「友人関係への慣れ故の緩み」が出てきたって言うのかなぁ。
良い意味で気を遣わない仲になったとか、
気心が知れた仲になったって事なのかもしれないけど、
ちょっと気に障ってしまう。
353彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 23:56:15.29 ID:/2TF/6bz
>>351
よく付き合ってるなとすら思う。

喪は気を使いすぎ。
354彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 00:17:40.47 ID:mqkmbmQT
342です
返答くれた方ありがとうございます

やはり行かないですよね。
なんでもう少しあとに来てくれないんだ。うう。
355彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 00:57:07.16 ID:4JUuz5I5
みんな死ねばいいのに と最近よく口にする友人
それ聞かされてる私たちも氏ねってことだよね
いい年なのに嫉妬と卑下にまみれて周りを攻撃するような言動が痛すぎてじわじわFO中
356彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 01:43:01.50 ID:TeD9bpyB
>>336
超同意
「身近な人に紹介してもらえば?」って言葉ほど腹立つものはない
いねーから独喪なんだっつの
357彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 03:14:41.42 ID:6p3cVAhP
まぁ、ぶっちゃけた話、紹介して貰っても困るんですけどね
358彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 05:22:31.67 ID:hoduCFoC
>>311
気持ち分かる!!
仕事の愚痴話すと、「どこの会社行ってもそんなもんだよ」って言う癖に、
自分は仕事の愚痴話しまくり・・・
新卒で入った会社3ヶ月で辞めた奴に言われたくない。
だから彼女にはマイナスなことは言わないようにしてる。
悩み相談とか絶対しない。FO狙ってる。
359彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 08:00:17.71 ID:C8y7bLFU
>>355
自分もしょっちゅう思う・言うよ。
ただ、悪口じゃなくて、何もかもが嫌んなって自分も死にてぇー。
なんだけどもorz

その友人も精神的に疲れてるんじゃないかな?
360彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 09:21:53.08 ID:4JUuz5I5
>>359
私も思うことあるし心の中で思うのは勝手だけどさ
TPO考えていない人だから困っているんだよ
それまで普通にお喋りしていていきなり「あーあみんな死ねばいいのに〜」
なんて声を大に言われても場が凍りつくし引くわ・・・・
361彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 10:10:00.86 ID:Z5pC08uH
>>353
351だけど、やっぱり付き合いやめたほうがいいかな…
久しぶりのメールに気兼ねなく返信でフィルターだから(^^;)あまり気を使わずいいたいこといえるのが本当の友達だよね。
相手は既婚で自分は喪だし仕方ないかも…レス嬉しかったです、ありがとう。
362彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 10:22:46.75 ID:qwm34txJ
かなり器が小さい悩みというか愚痴なんだけど聞いて欲しい。

仲良い友達がいてよく一緒にカフェや食事に行ったりするんだけど、
その友達は絶対良い席に座るんだよね。例えば景色が良いレストランに行って、
2人で座ると1人は景色が見えないほうの席に座らなきゃならないんだけど、
友達は必ず率先して景色が見える良いほうの席に座ってる。
この間オーシャンビューのカフェに行ったときもそうだった。
私はせっかく景色が良いお店に行っても全然景色見れないし、
景色を売りにしてるお店なのに毎回同じ値段払ってるのがちょっとモヤモヤ。

あと景色とかが見えないお店でも、2人がけのテーブルに案内されて、
例えばソファー席と硬い椅子の席があると友達は必ずソファー席に座る。
とにかく絶対上座に座るんだよね。

いちいち言うのも小さい人間かなと思って言った事はないんだけど…
毎回そうだからさすがにどうにかしたいわ。どんな風に伝えたらいいかな。
363彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 10:35:42.35 ID:AImZsbPp
>>362
先に座りなよ
364彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 11:25:43.49 ID:JSd4L2Nh
わたしは席とかは位置とかの流れ的であって考えなしに座ってる
友達も流れ的に席座るけど、
いつも例えばわたしがソファー側になってて、
悪いかな〜と思ってたけど、そういうのやっぱすごく気にしてる人いるんだね
今日はそっちがいいかも!そっちに座っても大丈夫?
って言えばいいんじゃないかな
365彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 11:48:43.34 ID:WR5vEnUz
そっちがいいかも!そっちに座っても大丈夫?だと
「えー私もこっちが良い!」(キリッ
で御終いになっちゃうよ

「私も景色みたいな!」
「えー!私も!」
「じゃあ、じゃんけんしよ!」

でいいんじゃない?

366彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 12:05:54.00 ID:63njImUP
すでに相手の中では友達じゃない気がする
367彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 12:32:15.18 ID:+/nmThe6
頻繁じゃないけど一緒に遊んでいる時に携帯をいじる友達がいる。
主に手持ち無沙汰になった時やちょっとした待ち時間に携帯をいじってるし、
飲食店に入り席についたらまず一番最初にテーブルの上に携帯を置く。
(私以外の人にもメールにはすぐに返事をしてこない人だから、「メールが来たら直ぐ返事しなきゃ!」ってタイプじゃない)

一度「緊急の用事とかあるの?」と聞いてみたんだけど「ううん違うよー」と言われただけ。
回数はそこまで多くないしずーっといじってるわけじゃなく、
開いて閉じて終わり(メールチェック?)ってだけな事もあるからこの程度で気にしすぎ?とも思ってしまい、
指摘するのに躊躇してしまう。
本音としてはいくら回数がそこまで多くなくとも
メールチェックならトイレに行く時に一緒に持って行って〜とかじゃだめなの?と感じてしまっていはいるのだが…。
私は彼女と違って彼氏もいないし友達も少なくて携帯メールは滅多に無いから、
携帯を気にする生活を送ってる人と送って無い人の生活の差なのかなぁ。
368彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 12:41:18.10 ID:B/FYX2hY
>>362
目的を果たせないことの方が私はストレスだから、出来るだけ明るい感じを出したり「私のワガママで」って感じを出して頼むかなあ
椅子って結構無意識に座っちゃうから言っても大丈夫じゃないかな

なんで自分と居るときにSNSで近況報告するんだろう…つまんないなら誘わないでいいのに
と思ったらやっぱり態度が悪くなってしまった
そりゃ一緒に遊びたいし遊んでくれて嬉しいんだけど
少なくともしばらくは誘ったり誘いに乗らないようにしよう
またしても自分はつくづく友達と友達関係を継続出来ないやつだなと思った
369彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 12:54:31.21 ID:qwm34txJ
>>362だけどレスありがとう。
多分その友達は流れ的ではなくて意図的に座ってると思う。
みんながいうように今度そうなったらちょっと指摘してみるね。
アドバイスありがとう。


てか>>367見て思い出したけど、私の友達でも常に携帯いじってる人いる。
食事に行っても絶対テーブルの上に携帯置くし。常に誰かとメールしてる。
一番ビックリしたのは私の家に泊まりに来たときに一緒にテレビ見てたら、
その子の彼氏から電話かかってきたんだけどすぐ切るのかと思ったら、
テレビ終わるまでその彼氏とずっとテレビの実況しながら電話してた。

人が真剣な話してるときにも誰かから電話きたら何の断りもなしに電話出るし。
若い子ならまだしもその友達アラサーだし。これも注意していいのかな…
370彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 13:13:56.38 ID:7ukHfEdC
>>369
そのいつも携帯いじる友人って注意したら改めそうな人?
そういう態度をとるってことは格下認定されてる可能性大だと思うんだけど。
格下に注意されて素直に聞く人ってあまりいないんじゃないかなあ。
最悪暇潰し兼ねてつき合ってやってるぐらいに思われてる可能性も考慮したほうがいいかも。
371彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 13:47:26.75 ID:mnKmY78P
格下かー。

なんかでも、愚痴悩み相談ばかりの友達と、
自分のことはなるべく自分で解決する私、
なんて場合は私に取っては
「またか…もっと楽しく過ごしたいのに」て気持ちもあるんじゃないかな

実際世の中の人間みてると、
愚痴ばかりの人間は普段楽しみばかり追ってあとで色々ツケがたまりまた愚痴
自己解決する人間は、普段真面目にコツコツやってて愚痴のねたがない、
とかなんだけど。
372彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 14:29:10.65 ID:3Xqb8X55
何でそんな話が今出てきたの?
373彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 14:43:39.40 ID:WR5vEnUz
愚痴や相談の人は、愚痴と相談ばっかりの事が多いなと思って。
369は違うかもしれないけどさ。

真剣な話かもしれないけど、きいてくれて当然って態度はどうかと思う

携帯もいじらずにいても、自分の話ばっかりだったら別に褒めた話じゃないよ
374彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 16:32:58.69 ID:MMDRD7Ld
なんだかわかりづらい文章書く人だな…
375彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 17:26:48.05 ID:3Xqb8X55
そんな話今してなくない?
376彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 20:44:38.38 ID:63njImUP
> 人が真剣な話してるときにも誰かから電話きたら何の断りもなしに電話出るし。

このへんのことを言ってるんじゃないの?
377彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 22:02:36.42 ID:MMDRD7Ld
>>369へのレスの流れで「愚痴悩み相談ばかりの友達と自分の事は自分で解決する私」とか
「普段楽しみばかり追ってツケがたまって愚痴、自己解決する真面目で愚痴がない」とか
「きいてくれて当然って態度はどうか」とかいきなり何の話?って例を出して話し出すから妙な感じ

多分>>371の友人でそういう子がいるんだろうけど>>369の話題に無理に絡ませず書いた方がわかりやすいよ
378彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 23:24:22.71 ID:1C2pX8eB
1、人を見下し、自分の思い通りにするべく人を操作しようとする、自慢話ばかりの自信過剰なほっこり()
とっくに友達だと思ってなかったけど、みんなで結婚祝いということで空気読んで表向き祝った

2、約束を守らない頭の弱いスイーツ
元から浅かったけど知り合い以上友達未満という認識が強まった
こちらもスイーツのように適当に接する

どっちも元友達か


379彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 23:25:26.57 ID:Wh4Oxowe
同じ研究室の友人にイライラしてしまう時がある。
院生なんだが、「彼氏ができて忙しい」という理由で土日の仕事を全部押し付けられる。
たまったもんじゃない。
私だって休日したいことたくさんあるのに・・・
教授もその子には特別優しい。
嫌いになりたくないけど、最近は顔に出さないようにするだけで精いっぱいだ。
380彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 23:41:12.55 ID:Lnu8JiyT
断れないの?私も用事あるって言えないの?
381彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 23:48:04.61 ID:Wh4Oxowe
>>380
一応「私も用事ある」って言ったことあるよ。
そしたら、「用事あったもん勝ちなのって良くないよぉ〜 ね〜?^^」と周囲の人に同意をもとめつつだだをこねられたw
結果じゃんけん。しかも私負けるwww
それからは、対応が面倒なので引き受けてしまっている。
382彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 23:54:32.41 ID:Lnu8JiyT
だったら順番で休むとか何かあるでしょ?
面倒だからって引き受けてるようじゃ相手も本気にしないよ
383彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 00:46:23.80 ID:8hmFRptH
>>382
研究室ってすごく狭くて深いコミュニティで、理系なもんで朝から晩まで一緒の生活なんだ。
だから波風立てたくなくて我慢している。
でももっと強く言ってみようかな。ありがとね。
384彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 00:52:07.37 ID:azuOStns
「これは特定の誰かの話じゃないから、気分悪くしないで欲しいんだけど」って必ず前置きしてから、話す子がいる。
例えば「料理店で皿にゴキの足が入っていて、料理換えてもらった」という話をすると、
別の機会に件の友人が「これは特定(以下略)料理店で皿に虫が入ってる位で騒ぐやつなんなの?」と話す。
彼女は何がしたいんだろう…前置きすると余計に不快だよ…。
385彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 01:17:19.66 ID:aAdaD2KY
>>384
その言い方も癪に障るとは思うけど、虫入りを許容してそうな言動の方が気にならない?
前置きして遠まわしにしたつもりで>>384に喧嘩売ってるんだと思う。
「どうせ言い返してこないし。なんか反論してみなさいよホラ」って感じ。
386彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 01:43:51.45 ID:3cOqmpgz
>>384
嫌味ったらしい人だなぁ
言い返しても「別にあなたのこと言ってないよ。勘違い乙」って言い訳で逃げられそう
だってそのための特定の誰かの〜って前置きだろうし。
同じことやってやると分かってもらえるのかもね
387彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 01:50:54.55 ID:1HdbLbWb
仲のいい子たちと微妙に距離を置かれてる
前にここでか誘われるの待ってるなよ〜みたいなレスを見て
自分からメール送ってみたりしたけど、私から送信→返信くる→送信するで終わる
はっきり言われるのも嫌だからこういう形の方がいいのかもしれないけど悲しい
388彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 01:58:30.98 ID:1HdbLbWb
微妙ってつけたけど完全に距離置かれてるわ…自分馬鹿すぎる
389彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 03:24:30.19 ID:TCDTdnit
>>384
気の弱い人なんだろうな
390彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 07:47:41.63 ID:9Haholwn
でも、ここで悩み書き込んでる人の大半って自分の気が弱いがゆえの悩みだよね。自分含めて。
自分も今まで全然言いたいこと言えなくてモヤモヤしてばっかりだったし。

気の弱い人って損だよね…
391彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 08:24:49.92 ID:DI0m87Hm
>>389>>384自身が気が弱いと言いたいんではなく
384の友達のことを要ってるんでは
その友達が弱いかどうかは別として
392彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 08:27:39.71 ID:TCDTdnit
そうそう
わさわざ前置きする辺り
393彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 09:22:27.79 ID:N2SFEFjr
>>384
気が弱い上に陰険な感じがするなあ。
保険かけて叩いてきてる印象がある。
一般論に見せかけて批判する人って感じ悪いよねって言ってみたら?
「特定の…」云々を言い出してないときに言わないと言い返しになっちゃうけど。
394彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 09:52:58.47 ID:QLYaGGWw
何でその場で言わないんだろうね
395彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 10:49:39.47 ID:/C2KfbjJ
数人で遊ぶ友達がいる。
少し前にA子から「皆で横浜の中華街に行きたい」と言われ私も誘われ喜んでOKした。
しかし後日、他の皆に提案したが皆ノリ気じゃなかったら中華街はナシ…と残念がっていたA子。
だがその2週間後ツイッターで
「中華街なう。B子が食べた肉まんデカイ。C子のゴマ団子もうまそ〜。D子は方向音痴過ぎw」とつぶやきがあった。
そういやそのツイートがされる前、B子〜D子はそれぞれ
「明日のために早く寝なければ」「あそこに行くの初めてだ〜」「明日と明後日はダイエット解禁!」
って言う意味深な事つぶやいてた。

私ハブられたのかな。
それとも誘った事を忘れられるような存在だったのかな。
もしかしたらB子〜D子は私も誘われていた事を知らなかったかもしれないが、
それならそれでB子〜D子から「私ちゃんも誘わない?」って発言が無いその程度の仲だったって事だよね。
皆とは良好な関係を築いていると思ってたんだけどなぁ…。
396彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 10:53:42.83 ID:dPNLE6dI
えー、世間じゃゴキの足が入ってたら普通替えてもらうよね
だってあなた逆にゴキ入りの食べ物出してお金とれる?
私むり!申し訳なくて!

と、一般論で言い返してみたら?
397彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 10:56:20.46 ID:dPNLE6dI
>>395
Aちゃんからは誘いあったんだよね。
BCDの誰かがあなたを嫌ってるんだね。
BCDの誰かにボスっぽい人いる?
Aちゃんとは遊んでいいとおもうよ
398彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 10:57:53.56 ID:N2SFEFjr
>>395
ひどい奴らだな。わざわざナシって言ってきといて計画は生きてたってことだよね。
モヤモヤするかもしれないけど、今度から誘われても全部断ればいいよ。
土壇場で私だけはずすじゃんって言ってやれ。
399395:2012/08/17(金) 11:30:16.85 ID:/C2KfbjJ
ボスっぽい子はいないなー。
A子も誘ったのにナシになったと言ったのなら、
わざわざ行った事がばれるツイートをなんでしたかなって不信感がある。
失念してたと言うならうっかりすぎるし。

嫌われているとしたらもちろん距離を置くが、
嫌われていなくて単に忘れられてるならそれはそれでその程度の存在って事だからやっぱり距離置くよ。
今までB〜D子達からも遊びに誘われる事もあるし、どっちかと言うか後者の方が可能性高そう。
皆にとって私は嫌いじゃないけどどうでもいい存在なのかも。
吐き出してちょっとスッキリした。聞いてくれてありがとう。
400彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 13:27:55.07 ID:Xpyw5Rqb
メールで「今度遊ぼう」みたいな内容を入れると、ほぼ必ず返事が来なくなる友達がいる。
それ以外でも、メールをすると滅多に返事は来ない。
ただ返事が来ないだけなら良いんだけど、ツイッターで普通にネット友達と話してる。
他にも、私と遊んだときはツイッターに書かないのに、
他の人たちと遊んだら楽しそうに書いている。
そのくせ私のことをツイッターで「大切」とか「親友」とか言う。
私と会いたくない・連絡を取りたくないっていうのはもう嫌って程分かった。
だけど自称親友はほとんどいないその人が、私を親友と言ってくるからもう意味が分からない。
ふざけて言ってるのかもしれないけど、そういう人ではないし…
もうこっちから連絡するのは止める。付き合いが長いだけに、中々切れなかったなぁ…
401彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 13:39:29.01 ID:7xYrZmDC
私の友達にも似た子がいる。その子はすごく人当たりがよくて、殆ど家にいる日ないんじゃないかって位リア充。

その子もメールしてて「今度遊ぼう」って言ったら毎回途端に返事が止まり、埋め合わせするかのように数日後「今日皆で飲むんだけど来ない?」ってメールくる。

それ以来、数年間こっちからは誘ってないが、相変わらず向こうからは誘いがくる。

会えば楽しいし、もうこちらから誘うことはなくなったから忘れがちだけど
「嫌いではないけど二人は気まずいタイプ」って思われてるんだろうなぁって思う。

もう切ろうかなって悩んでた時期あったけど、
やっぱり性格は優しいし、会えば楽しいし、他にも色々お世話になったことがあるからと思って切れなかった。

あと、自分に友達が少なく、休日暇になるのが嫌ってのが正直ある。
今一番会う頻度が高いのはその子だから…
402彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 14:08:59.23 ID:lfFg8MWX
例外はいるけど「嫌いではないけど二人は気まずいタイプ」が多い人もいるよ
本当に3人以上でいるのが好きみたい
403彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 14:32:00.51 ID:V+pw0iP5
中学の頃からの友達で、同じく喪女の子がいる

この間久しぶりに会った時に「失礼なこと聞いていい?」って前置きしてから
「体重どれくらい?40キロ台?50キロ台?」と聞いてきた
別に気を使う間柄じゃないし、正直に60キロ台だよ、とだけ答えた
そしたら「えー!?60キロもあるのーえーうそー!!」みたいな反応
別に聞かれた内容はいいんだけど(他の人なら嫌だけど、この子ならまあいいかーレベルの仲)
自分で聞いておいてその反応何なんだよ!と思った。体重気にしてるの知ってるだろうに感じ悪いわ
40キロ台?50キロ台?てのも嫌味かなーと後から思った。そんな風に見えるわけないし
その後また「失礼かもしれないけど」と言って今度はバストサイズ聞いてきた
流石にムカついてたから「失礼だと思うし嫌だから答えない」って不機嫌な感じで答えたら話題終了したけど

そういえば何年か前にも同じ質問に同じ反応されて嫌な気持ちになったんだった…
質問の意図がわからないし、なんでそんなに人の体重やらサイズが知りたいのかな。正直気持ち悪い
化粧や服装には気を付けてるし、ダイエット頑張っ100キロ近くあったのを60キロ台まで落としたんだけどな
内心「デブが頑張っても無駄ww」とか思ってるんだろうか…そんな嫌味な性格の子じゃないし、勘ぐってしまう自分が嫌だ

この子いないとぼっちになるから付き合ってるけど、もういいかなとも思ってしまった
空気読めないし、こんな調子でイラっとくること平気で言うし。もうちょっと考えてから発言してもらいたいわ
404彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 21:39:16.04 ID:uEQwPOft
>>403 私その友達的なこと結構しちゃってる…反省。ずっと女子校だったから体重とか
バストのサイズとか結構オープンに話しちゃうんだよね…
そういや大昔にバイト先の子(共学)「ナプキンある?」って言われて、「あるよ〜はーい!」と投げたら怒られた…
でもおっぱいサイズはやっぱ気になる…おっきい子にしか聞かないし。憧れみたいなもん。貴女が魅力的な体をしてるから聞いてきたんだと思う。
小さい子には聞かないっしょ。デブが頑張っても無駄とは思ってないと思う。
同じ女子校出身で「そんな下品じゃない!!」って人はスマソ
405彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 23:45:52.23 ID:7xYrZmDC
釣り?
言い訳するんなら最初から「反省」とか言うなようぜぇ。
お前が一人で勝手に下品なだけだよ
406彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 00:28:47.88 ID:UXzqshQE
>>404
なんか根本的に違う
女子高出身で相手が魅力的な体だと
聞かれたほうが不快にならないわけじゃない
環境と相手の容姿のせいにするなんて、痴漢の犯行理由と同じじゃん
しかも嫌だって人に、とうとうと説明する無神経さ
例えどんなに変な女子高でも、嫌われてたでしょ
「女子高だからw」に依存してる場合じゃないと思うけど
407彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 01:33:40.57 ID:ORZzTy6d
>>405-406に同意。
同性に失礼な事しても女子高出身という事が免罪符になると思ってるのだろうか。
それに物を投げて渡すな。ナプキンじゃなくても失礼だろ。
408彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 01:49:44.52 ID:VMYEu+Rs
>>403
興味本位で聞いてるだけだと思う
悪気はないんだよ、ただ無神経なだけで
そういう人は言わないと分からないと思うからちょっと注意してあげた方がいいかもね
少なくとも触れて欲しくない話題というのはあらかじめ忠告しておいた方が自身の為かも知れぬ

>>404
その場のノリで許されるってことあるよね
自分も女子高出身だから分からんこともないけども
だがしかし女子高の外にまでそのノリを引っ張るのは駄目だろ
子供気分の大人って傍から見てると結構痛々しいんだぜ
409彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 02:24:53.30 ID:r5RYYJjo
ネタで逆卍使うのってどうかな?
友達が学園祭でライヴするのにフライヤー作って、イメージがナチスっぽいんだよね
ちらほら逆卍の一部も見えるし

一瞬肝が冷えたんだけど、そんな分からないよーと友達とその周りは軽く考えているみたい
私が真面目に捉えすぎなのかな?
410彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 03:17:18.93 ID:4zCMXzkn
>>409
うん
考えすぎだと思う
411彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 03:56:50.62 ID:r5RYYJjo
>>410
それなら良いんだけどね
ナチスっぽいイメージだけなら大丈夫だと思うんだけど
逆卍はヤバいだろうと思ったんだ
逆卍=ナチスになってしまうから
世界的に自主規制してるものだし、カッコいいってだけで使ってたら顰蹙買うだけだから
412彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 04:01:06.70 ID:gczUz3s3
考えすぎだと思いまーす
そんなに逆の考えにさらに長文で返すなら本人にクドクド言えば?
413彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 05:17:53.70 ID:aqKMAvO1
不謹慎だとは思うけど放っておいていいと思う
日本だと遠目に「バカだな」「ノータリンだな」って思われるくらいで抗議されたりとかはないと思うし
変にとやかくいって揉めて学園祭が楽しくなくなる方がもったいないよ
414彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 05:43:23.96 ID:HdZyuWdx
>>409
馬鹿のために409が悪者になる必要はないから、言わなくてもいいんだよ
むしろそんな子達だったんだと分かって良かったと考えな
ノリのためなら何やってもいいって異常なことなのにね
415彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 07:50:20.62 ID:90z+VFrv
愚痴です僻んでます

かわいくて頭もいい友達に会うと辛い
典型的な女子高校生の雰囲気をまとったまま年齢を重ねてるからかすごいもてる
まぁ昔ももててたけど。
顔はどうしようもないから代わりに勉強しまくってみたけどなんとか後ろにつけるかつけないか。
友達と話してるといつのまにか男と話してて私空気みたいな
猛烈に何か勝てないことを意識させられる
だんだん近くにいることも辛くなってきた
縁切るとかじゃなくて距離を置きたいけど天然だからか伝わらなくて上手く離れられない
目の前で輝かしいことされると妬ましくてたまらない
性格悪すぎて誰にも言えない
自分は自分なのにもう嫌だ勉強だけが裏切らない
416彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 07:51:06.72 ID:NAi+FUYZ
いまどきハーケンクロイツと卍の違いで云々とか
日本国内では無問題
417彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 08:03:21.88 ID:UXzqshQE
>>415
性格が悪いっていうか
妙な競争心が強いんじゃないの?
自己愛が成長してないっつうか。
苦しんで努力もしてるんだから、そのうち自立した大人になれるよたぶん
418彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 10:42:22.34 ID:z+sDJxQu
>>415
うん、競争心も自己愛も強いけど、
あなたは実際男にチヤホヤされたいんだよ。
そこに素直になったら?
勉強じゃなくて素直にオシャレ頑張ったほうがいい。

天然ちゃんと比べたら殺気立っててムードはどうしたって負けちゃうけど、
オシャレの楽しみ知ったらまた変わるよ、少し。
419彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 11:45:09.43 ID:hw/7kD4T
一緒に買い物行くと、必ず横から
「これならネットの方が安く買える」「似たような服が別の店で安く売ってた」
と口を出してくる友人がいる。
本人は親切心で言ってるつもりかもしれないが、非常に鬱陶しい。
「これをこの値段で買うなんて馬鹿だよねww」みたいな事も言ってくる。
一度やんわりと制した事はあるが全然効かない。
本人も別に貧乏なわけではない(むしろ一人っ子でちやほや育てられてる)のに、
何故か安く買う事に執着している。

一緒にいるのも疲れるし、最近はあまり会わないようにしているのだが
今度結婚式に招待されてしまった…めんどくさすぎる。
結婚式の費用がもったいないからやりたくなかったと前置きされてから招待されても…

彼女のおかげで一人っ子は面倒な子だという偏見が染み付いてしまった。
420彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 11:53:06.77 ID:1TlUxU99
私の状況>>400にかなり近い

以下自分の愚痴

私の友達も、私関連のことをまずブログとかに書かない
私の地域では祭りが二日間あるんだけど、その友達は一日目は私と、二日目は他の人(Aとする)と行った
そしたらブログには「今年の祭りはAと行った」としか書かなかった。私のことには微塵も触れない
私のこと嫌いなのかな、と思ってるとツイッターに「親友(私のこと)からメール来た」って書いてたりする

連絡も私からしないと半年無いとかあり得るし・・・
私をからかってるってことでいいのかな
421彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 12:00:19.56 ID:hw/7kD4T
>>420
「親友」のハードルが低い人は、「友達を大切にするアテクシ」に酔ってる人だと思う。
SNSなんてリア充な自分を見せびらかす場所なんだから、皆良いこと(友達が多くて忙しい自分アピール)しか書かないよ。
SNSの発言じゃなくて、実際の行動がその人の本心だよ。
>>420から連絡があったところで「ツイッターに書くネタできたw」くらいにしか考えてなさそう。
422彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 12:04:40.46 ID:BSVTMB5T
>>420
その友達はあなたのことが嫌いではないんだろうけど、友達と思われるのを恥じているのかもね。
私も昔、友達に「人目に付かない所で会おう」って言われて、ブログにも私のことは伏せられたことがある。
恥ずかしいなら友達やめるよって言って縁切ったけど、まだたまにコンタクトしてくる。
他を当たって下さいとしか返事しないけどね。
423彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 12:10:07.64 ID:UXzqshQE
>>419
安く買うことにハマりすぎて、安く買える自分が誇りでもあり
他人を嫌な気分にさせることまで頭がまわらなくなっちゃってるのでは?
他に何も自信がない人とかが、そんな感じになってしまう気がする
424彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 13:01:28.24 ID:obEtUljo
旅行の話になったら自分は本格的な予定立てないくせに○○に行きたいとかいう子いない?あれってなんなんだろ。彼氏にするように友達にも無意識に求めてんだろうか。自分は言われたら車も出すし計画も立てるんだけどしんどくなってきた…
425彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 13:32:12.90 ID:X/X3WAjw
>>424 いるよね;自分がやりたいクセに人に面倒なことは全部スルーする子。
私は「いいねー」って言って自分も本格的には動かない。何か悔しいし;
本人は絶対悪気ないんだと思う。そういう環境で育ったんじゃないかな、と思う。


愚痴というか、しんどかったなーってコトがあった。
まだ友達の域にも達してない、意外と話しが合う知り合いみたいな子と遊んだ。んだけど
すごくグイグイしてて「私たち趣味が合うね!意見が合うね!」ってすごく言う。

私はあんまり親しい人にはそういうコト言わないし言うのも好きじゃない。
態度で示すし、気の合う友達って自然と出来るもんだと思うから
『あー合わないなーこの子』と思ってしまった・・・。
426彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 14:06:14.37 ID:i8rCuRL9
>>422
いるよねー。
私もそういうのは距離おくな。
427彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 14:11:35.44 ID:i8rCuRL9
スレちだけど知り合いの男。
出来婚したのに、結婚の話も出産の話も
ツイッターで言わない。
嫁と行った海外旅行もさも一人バックパック旅行を装ってる
でも実は嫁のセッティングした旅行で、
旅行会社の用意したオプションツアー以外
ホテルに閉じこもるようなチキンツアーだったそうなんだけど。

なんか自分演出にこだわりすぎる人多すぎじゃない?
げーのーじんでもあるまいし、馬鹿じゃないかしら
428彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 14:22:49.33 ID:O04TfCfI
出来婚だからこそツイッターなんかで言いふらさないのが普通だと思うし
写真を何枚見たか分からないけど、その写真は奥さんが撮影したものだったりはしないのか。
初海外ならホテルでゆっくりしてもいいじゃない。なんか文句つけ過ぎな印象。
429彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 14:44:20.20 ID:RRk02OtE
ニキビとかちょっとした傷を「ここどうしたの?」っていちいち聞いてくるのがうざい。
他に人がいる前でじーっと凝視しながら言ってくるから恥ずかしいし気にしないようにしてるのに落ち込む。
430彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 15:17:04.14 ID:90z+VFrv
>>417 >>418
ありがとう
確かに皆にちやほやされて羨ましいわ
私なんかが着飾ってもpgrされないかな
自信もてるようにもう少し頑張ってみる
431彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 15:23:10.32 ID:/wmHfDF5
いつものグループで昼にオリンピックのTVニュースについてメールしてたんだが、
そのメールのやり取りがあった後、私以外のメンバーで買い物に出かけてた
その買い物の後、今集まってるから飲みおいでよ!みたいなお誘いメールが来た
昼のメールで暇してたのは知られてるのに買い物には誘って貰えないんだな〜って凹んだ
それからメール出すのが嫌というか怖くなった

ネガティブなせいかメール来なさすぎてメアド変えたくなる
誰かやったことある人いないだろうか
432彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 15:34:29.06 ID:gpocxGFG
五月まで自分と同じ喪だった友達Aに彼氏が出来た、が三ヶ月で別れた。
話を聞けば、すんごいくだらない理由。彼氏もAもお互いわがまま&恋してる自分に酔ってるポエマーだった。
どっちもどっちだよと指摘したんだが、返ってきた答えは、
「別に結婚前提の付き合いとかじゃなかったし、お試しみたいな気軽な遊びの付き合いだったし。Hさせなきゃいいんだから、アンタもこだわってないで早く彼氏作れば」だった。

どんだけ上から目線だよとドン引きした。
小学校からの付き合いだったけど、大人になってから宗教と政治の話がウザイし、恋バナも自分勝手な上から目線の内容ばっかでウザイから距離を置くことにした。
共通の友達二人には悪いけど、もう我慢出来ない。
たった三人しかいない友達だけど、こんなにイライラするならAごと三人全員とFOする。
関係上、Aだけ切れないし他二人も「彼氏酷い!Aは悪くない!」のスイーツ丸出しな思考だからいずれすれ違うだろうし。

あんだけ脱喪を喜んではしゃいで駅のホームとか公衆の面前でキスしまくってポエムメール送りあってたのに別れた途端「遊びだった」なんて発言する女に非がないわけねーだろ。
433彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 15:54:08.49 ID:UXzqshQE
>>431
故意にハブった感を感じなかったなら
1回くらいはまったく気にする必要ないと思うけど…
一度気になると気になるよね
434彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 16:06:14.89 ID:z+sDJxQu
>>428
いや奥さんの立場になってみたら、どう?
結婚して子供まで生まれてんのに無かった事にされ
一緒に行った海外旅行も、まるで
一人で汚いアジアにバックパック行っちゃうサブカルな俺!話になっちゃってんだよ。
どうなのって思うわ
435彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 16:10:01.79 ID:z+sDJxQu
>>432
なんつうか女子の付き合いって、いつもいつも相手の話にウンウン言って
真面目な異論反論討論ができない方が多いね。

まあ言っても聞かない人には、ウンウンいっとけばいいんじゃないかな
436彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 16:32:43.97 ID:BURYFcZ7
鬼女?
437彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 17:10:32.36 ID:k20SW7KZ
>>432
同情してあげる方が大人な対応だと思うよ。
ただ愚痴を聞いたり同情してほしいだけだから、誰も正論を求めちゃいない。
脱喪して舞い上がって別れて、盛り上がった分本人もダメージ受けてると思う、それなりに
本人が傷ついて受け入れる準備がない時に、わざわざ正論言う必要あるのかな
438彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 17:11:46.53 ID:lDVa8ppv
>>437
大人だ
あなたみたいな友達欲しいしそう接したいな
439彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 17:24:58.19 ID:pbT/IRg3
>>427
スレチだって分かってるならそれ相応のスレに書き込めばいいのに
440彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 17:42:33.54 ID:i8rCuRL9
>>437
>ただ愚痴を聞いたり同情してほしいだけだから、誰も正論を求めちゃいない。

そうお????
この手のタイプはまた似たような事やるじゃない?
芯から自分は悪くないと思ってるよ
441彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 18:30:48.44 ID:MdOh254W
もう会うこともないだろうって思ってたAに結婚式の2次会に呼ばたんだが
2次会で呼ぶ友達って、どの程度の仲まで呼んでるものなんだろ?
正直、何で誘われたのかすら分からないぐらい今は付き合いがないから困惑してる
早く返信しなくちゃいけないのに、行きたくないから返信できないでいる
442彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 19:17:11.50 ID:aqKMAvO1
人数集めないと会場代もろもろの諸経費が回収できなかったりするから
結構な人数呼ぶ人もいるみたいだよ
二次会のみなら行きたくないなら適当な理由つけて断っていいと思う
443彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 19:22:17.47 ID:UTIthq3G
>>440
いや全然返しになってなくねそれ
444彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 21:51:41.90 ID:i8rCuRL9
>>443
だからさー
芯からわかってなくてまたやりそうだから、
正論や客観的意見をいってるんじゃん。
相手のために。

今だけ感情的だけど、あとでちゃんと考えるタイプかどうかくらい、普段みてればわかるでしょ
445彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 23:21:38.79 ID:tDc/BWbL
>>444
脱喪してすぐ別れて上から目線な人に正論を言っても聞かないし、
あんまり意味がないと思うんだけど。
まだ友達でいたいなら同情する振りする。
縁切りたいならこれをキッカケにヤリマン化しても自業自得だから放置。
446彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 23:35:10.81 ID:gpocxGFG
喧嘩はやーめーてー。

ちなみにその友達は>>432に書いた通り、彼氏云々以前に社会人になってから宗教と政治活動にハマりまくってウザかったんだ。
前にも宗教勧誘と政治運動のお誘いがかなりしつこくて大喧嘩して、そっから若干距離をあけてたんだが、
今週、共通の友達の誕生日会で久々に会ってガッツリ話して上記の態度だったから腹が立った。

某説法のコントにしか見えない降霊術をガチで信じてるくらいだしこれ以上は付き合いきれんよ。
447彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 00:40:20.86 ID:gTOi+T/Y
なんか会話が変じゃない?
別れた後、どちらが悪かったか他人が厳密にジャッジするなんて
裁判くらいしかないと思うけど
なんで友人がやってんの?
相手の為に言ってるとかどれだけ上から目線なの?
あと距離感もわかってないし
レスのやりとりも噛みあってなくて変だよ
脳内にわいたことをひたすらしゃべるタイプなの?
しかも友達の性格のせいにしてるけど
友達のこと考えてる場合じゃないと思うよ
年齢あがると本当にシビアだよ

と、>>432風にズケズケと書いてみました
448彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 00:49:09.59 ID:ezoRFg8T
>>432
分かるわーそういう人に意見しても無駄なんだよね。
ぶっちゃけ宗教は同じ屍人を増やしたいだけやからな
このすばらしい世界を皆さんと共有しないとwwwみたいな
相手の話は全てすり替えて宗教に結び付けてくるでしょw
正論は火に油注ぐだけ。付き合い無くして逃げろー
449彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 01:15:23.21 ID:d4jBatvz
>>442
ありがとう。適当な理由つけて欠席します
450彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 07:18:24.48 ID:iMDtayFr
私は>>432の態度もどうかと少し思うよ。
別れたばかりで負け惜しみを言う状態だから、彼に対して愛情がまだあるんだと思う。
怒り→哀しみの時に指摘したら逆ギレされるよ。
恋に恋する、くだらない、というが、喪友の脱喪時は皆舞い上がってかなり馬鹿な事をしてるし。
まあ以前からその子の事が嫌いなんだろうけど。
451彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 07:19:31.78 ID:+5mcfGqE
は?
452彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 08:43:11.99 ID:cj3ltnMD
韓国好きの友人が二人いる(この二人には面識がない)んだけど、
二人とも世情を知らないわけじゃないのであまりおおっぴらに韓国が好きって言いにくいらしく、
良くも悪くも一番反応が薄い私に好きなアイドルの話をすごくして来る
私自身は嫌韓なんだけど、他人がハマっている分には別にどうでもいいと思っている
別に一緒に行こうとかハマってってことじゃなくて、ただ聞いてくれるだけでいいって感じ
だからそっかーへーってきいてるんだけど、最近こればっかりで辛くなってきたw
たまには普通の会話もしたい
453彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 09:24:28.32 ID:VvfSprJe
遅刻癖がひどい友達がいる
この前も、前から時間決めてて本人も了承してたのに
当日何時間も遅刻
mixiみたら前日カラオケオールしてた…
その子のこと好きだけど、どんな神経してるんだ
454彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 10:26:33.02 ID:CXaJ3zEs
>>446
あー、あのバカボン親父の話を間に受けてる人なら何言っても無駄だし、喪関係なく無理だね。
お疲れ様でした。
455彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 11:08:58.98 ID:rdBHtBJb
友達の親切心?を少し鬱陶しく感じる
最近一人暮らしを始めたんだけど引越しの挨拶をしてなくて
その子に普通は上下左右の住人には挨拶するし行きなよと言われた
発言自体は変じゃないけど自分は単身マンションだとしない人も多いかなって感覚でそれも話したんだけど
いや普通はするよ、マナーだしって言い方に少しイラついてしまった
他の事でも〜した方がいいよとか自分の感覚で言う所が多くて疲れる
皆にそんな感じだから元からそういう子なんだろうけどちょっと嫌だ
456彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 11:13:57.65 ID:LhNr1bmi
愚痴
帰省した喪友Aが道歩いてる若い女の子のファッションに対して
「頑張っても○○県って感じだよねー」って言いやがった
言っちゃ悪いがA自身、センスは悪いので凄くモヤモヤした
457彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 12:53:30.53 ID:pbAcb3qJ
>>455
なんかわかるかも
友人の発言もごもっともなんだけど、あまり普通は〜って
言い方されるとイラっとするよね
それに単身者の場合、最近じゃしない人多いし
喪とはいえ女性の場合は身元ばれないようにあえてしないように
した方がいいよ
自分の友人も、そんな事する人いないよね とか言ってくるけど
ほとんど2chと自分の知識だから、
普通にいたりするのにハァ・・・としか言葉出ない時ある
458彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 17:58:06.29 ID:EZbUqcmv
>>455
最近は結構、年配の人でも挨拶に来ないよ。
20〜10年位前はちゃんときてたのにな。
自分だったらせめて両隣りには洗剤でも持っていくけどね。
他の事は知らんが、今回の件は友達に賛成だな、自分は。
459彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 18:26:17.15 ID:KgEjW6DU
>>455の話の本筋はそこじゃないでしょ
460彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 18:26:21.47 ID:9DLbfObU
>>458
単身マンションは挨拶行かない方がいいよ
そういうとこは勤め人が多いから昼間はほとんど人が居ないし
すぐに引っ越して行ってしまうから隣近所の関係が構築されにくいし干渉されるのを嫌う人が多いから
461彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 19:02:17.09 ID:rdBHtBJb
455です
挨拶をするのが常識で自分はちょっと常識外れみたいに言われたのが嫌だったかな
そうしたいのはあるけど自分は460さんのような考え方だったから
同い年なんだけど世話焼きなお母さんみたいな感じなんだよね。ちゃんとしてる子と思われたいのかもしれない
462彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 19:26:53.89 ID:UPLiw5xt
友達と旅行行ったときに、女1男多数のグループがいた
その夜に、友達が、あのグループはどういう関係なんだろうと騒ぎだした
私が、サークルの旅行かもしれないし、男メンバーの彼女なのかもしれないし、まぁ色んな可能性があるんじゃないのと流して、
話題を変えようとしても、気になる気になると本当にしつこい
しかも、女の子なら気になって当然だよ!などと言い出す始末
悪い子じゃ全然ないんだけど、疲れた旅行だったよ
463彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 20:23:23.87 ID:Et4h+CRN
女の子なら気になって当然だよ!って可愛く言っちゃってるけど
私も男に囲まれたいと思う下劣な心が見えちゃってるよ!!!
464彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 21:55:15.93 ID:3M9wVq6r
愚痴
なんでも悪い方向に考える友達がいる
もちろん私が相談した内容もそう
それが繋がって今色々落ち込んでる・・・はあ
465彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 22:11:18.99 ID:XtZFGUz6
>>462
見ず知らずの他人のことなんだから、分かるわけないし
しつこく気にしたところで仕方ないのにねw

462で自分の学生の頃を思い出したんだが
いつもはチャラい格好してるクラスの男子数人がスーツ着て授業に着てて
私が「あの人達、何で今日はスーツで来てるんだろうね」と何の気なしに友達に言うと
「そんなん、あの人らと友達でもないのに、私が分かるわけないじゃん!!
あの人らがどんな格好してようが、どーでもいいわw」
と返され「う、うん、まあそうだけどさ…」で終わったけど
確かに聞いても分かるわけないことだったけど、そんなに強く言うことかな、
「さあ?」とでも言っとけばいいのにとモヤモヤした。
私がいつも聞いても仕方のないことばかり言ってるなら
イライラしてキツく言われるのも分かるけど、入学して知り合って間もない友達だったから
何となく思ったことも言っちゃいけないのか、意味のある会話しかできないのかと
ちょっと悩んだの思い出したw
466彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 23:21:26.27 ID:u1bV0YdR
友人にメール送ったら「たとえ嘘だとしても、今の私にはそのメールが嬉しい」とか
「誰の言葉も嘘に聞こえるから…」とか返ってきて、…はぁ???ってなってる。

なにこのウツごっこは。
こっちは仕事大変だって言ってるのにそれに対しては「仕事はどれも大変だよね」くらいで
サラッと流すくせに。

「どうしたの?」って言葉待ちなんだろうけど、言いたくない。めんどくさい!
誰の言葉も嘘に聞こえるとか言われたらもうメールも返したくなくて絶賛放置中。
467彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 02:18:46.82 ID:LktSFq9z
芝居がかっててワロタw
本人楽しそうに読めたけど
468彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 02:37:19.32 ID:E2haarXe
高校の同級生なんだけど、卒業して一度も働いたことがない友人がいる(現在24歳)
私はニート期間を経てパートで働いてたんだけど、その子は口先だけで私の知る限り職歴はなし
「バイト探さなきゃ!バイト応募したけど落ちたorz」みたいなことをいつも言ってた
ニートのくせに親の金で趣味関係のものをよく買ってたり、親と出かけていたりと色々とおかしかった
こう言っちゃ悪いけど、本人はもちろん親御さんも甘やかしすぎだと思う。私でさえ働けたんだから、本当にやる気があるなら友人も働けたはず
そんなやる気の感じられない友人に嫌気がさして、私は地元を離れるのを機に一切の連絡を絶った
その子からの連絡も段々減って完全に忘れてたんだけど、数日前にしらっとメールが届いてた

正直、唯一の趣味友達だったから寂しいのも事実(未だに新しい趣味友達も作れていないので)
でもここで返信したらまた同じことの繰り返しのような気がする
どうしよう、寂しさに負けて返信してしまいそうだ
やはりここは流すべきでしょうか?
469彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 02:51:10.90 ID:6pFn7STo
>>468
彼女がやるきがないことで何か被害を被ったの?
もしかしたら誰にも言えない事情があるかもしれない
本人や親がそれでいいならいいと思うんだけど
すごくおせっかいだよ
470彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 03:02:27.75 ID:E2haarXe
>>469
被害とかそういうのは全くない
でもニート時代はお互い頑張ろうね!って励まし合って、相手も真面目に仕事を探してるんだろうなぁと思ってたから、いつまでも職に就かない姿勢にイライラしてしまったんだ
そのくせ趣味に関しては親の金でお金かけてるし、今思えばそれが一番嫌だったのかもしれない
確かにお節介だし余計なお世話だね
勝手に私がムカついてるだけだわ
これ以上関わっても私の精神衛生上良くないと思うし、友人も相変わらずだろうしスルーします
趣味友達なんてまた作ればいいしね
レスありがとう
471彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 05:58:44.13 ID:LktSFq9z
自分の基準で他人が動くことはないからね
ほぼ同じ条件だった子ども時代と違って
個人の状況や価値観で動くようになってくる
個人の現状を尊重しつつも、あまりにも価値観が変わったら
縁がなくなっていくって感じかな
472彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 09:52:54.32 ID:9DSbOrUL
友達に「なーんも出来ない人」だと思われている事を知った。
普段私はしっかり者ってタイプじゃないし、積極性も無いしのんびりマイペース人間だけど、
言わないだけで大抵の事は人並みに出来るし、実は肝が座ってるのか度胸があって本番に強い性質だったりする。
で、一緒に海外旅行した時に計画段階でも旅行中でも、
「こんなにしっかりしてると思わなかった!頼りになり過ぎてびっくりする!私が知ってるあなたじゃない!」
と言われまくった。
友人の結婚式での友人代表スピーチでも、
「すっごいきちっとしたスピーチでいつものあなたじゃないみたい!
途中のマイク不調のトラブルも冷静に対応してて驚いたし別人みたいだったよ!」
と言われた。
褒められていたのかもしれないけど、普段どれだけちゃらんぽらんだと思われてたんだろうって気持ちだった。

それで今一人暮らしを考えていてその事を話したら「ちゃんとやっていける!?」とすっごい心配されていて、
一人暮らしはじめたらちゃんとやれているか見に行ってチェックしてあげるよ!とまで言われた。
友達から過小評価されてるのがちょっと悔しいし悲しい。
舐められてるって事のかなぁ…。
473彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 10:40:43.06 ID:bHoZ/l2Y
なんでも誘い受けしてくる友人

「今日空いてるけど」、「今日お祭りあるみたいだよ」、等こっちが「じゃあ〜しようか」と提案しないと話が進まない。
こっちが車だから気を使っているのかもしれないけど、こっちまかせばかりだと疲れるしつまんない。
旅行に行くっても自分で観光名所探さずにこっちまかせ、本当に行きたいの?
一緒にいてもテンション低くて(彼女の性格だけど)誘い受けされて遊んでも楽しくない。
愚痴ったすっきり。
474彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 13:07:49.43 ID:U7TYy0RD
>>472
お前はわたしかw
わたしもマイペースな人間でよくノンビリしてるけど
電話に出たときとか
すごくちゃんとハキハキしててびっくりした
とか、行き先確認してた時に、ちゃんと地図見れるんだね! とか
イラッとするわ
なめすぎ

475彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 17:54:51.90 ID:fI4SDWp5
地元の友達と飲んでて、先輩らしい初対面の男達が来て暇だしぼーっとしてたら
「友達レイプされた後みたいになってんじゃん」と言われた。
本当男性恐怖症になりそうなんだけど。
こんなこと言うの一部のDQNだけだと分かっていても。
もう地元の友達とはいろいろノリが違いすぎるよ..帰りたくねー
476彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 18:56:15.87 ID:VrCncXIo
>>475
なんだそれ…
初対面の人間にレイプされた後みたいとか
有り得ないわ…DQNすぎる。
まるでしたことあるみたいな言い方だね
それはトラウマになる…
本気で気持ち悪い。
男は酔っぱらいだったのかな?
477彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 19:34:38.32 ID:VO6r544q
いや気持ち悪いのは確かだけど
男性恐怖症とか大袈裟じゃね
酒の席のノリでセクロス話になったり、ちょいセクハラ的なことされたら
どうするのさ
下ネタ大苦手な人はダメなのかな
478彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 20:05:59.15 ID:b1r65R2h
>>475
確かに地元の友達って、結構昔に歩む道が分岐してるから違いに戸惑うことあるよね。
しかし初対面の人に対してレイプみたいとか、友達も何か言わなかったのか。。。
常識がなさすぎるわ。



以下話変わって自分の愚痴なのだが。
高校時代、大学時代の友人で、相手より優位にたちたがる子が一人ずついる。
仮に高校の友人→A、大学の友人→Bとすると、

エピソードA:全く彼氏ができない事を私が気に病んでいると、
「彼氏作るのなんて簡単だよ〜〜!だって私でもできたんだよ!!」と言ってその後彼氏との馴れ初めをグダグダ話し出す。
慰めていると見せかけて思いっきり自慢。
エピソードB:卒業後薬局に就職したため、薬に詳しくなったのをひけらかしたいらしく、
私が持ち歩いている市販の薬を見て「これは成分が〜〜だから効かないよ」「会社の知名度だけで薬選ぶ人多いんだよね」
と誰も聞いてないのに薀蓄&いちゃもんを披露。

まぁこんな人たちがいる。
また、何の偶然か二人共英語が得意という共通点がある。
あるときmixiで私が「英語が苦手で全然わからない」とつぶやいたところ、
後日二人して「私あんたが分からない英語分かるのよ」アピールをしてきた。
Aは一緒にカラオケに言った際(普段はアニソンしか歌わないのに)あえて洋楽を歌い、
「この歌詞の意味面白いよねww」と私が分からないの知ってて同意を求めてくる。
Bは私がつぶやいた海外のニュースについて「これは原文だと〜と書いてあるけど、翻訳ちょっとおかしいよねww」とまた私が分からない(ry

二人共全く面識もないのに、同じ行動に出ていて、この人たち馬鹿なのかなぁと本気で考えてしまった。
いい反面教師だが喋っていると大変イライラする。
479彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 22:24:46.31 ID:MsGPl8vJ
年末に泊まりでコンサートに知人といくんだが
やっぱ憂鬱になってきた。
はあ・・チケット落選しないかな。正直その歌手の歌は1曲も知らないし
今から聞きこまないと。今更ながら断ればよかった。
のりでOkしてしまったけどお金渡すときの態度がなんだかなあ・・とか
思ってしまった。
480彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 23:37:24.59 ID:G57srX/k
>>479
思い出づくりと割り切るか、断っちゃった方がいいよ
自分で決めないと後悔の元

久しく会ってない友達がブログのアドレス送ってきたんだけど、
他の友だちと遊んだとか、彼氏がどうとかリア充日記ばっかで
イライラするから結局みてない
自慢したくてわざわざ送ってきたのか?と思ってしまう
481彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 23:40:17.62 ID:yxkN+US/
>>479
自分も良くライブに誘われるが酷い時は当日に1、2曲聴いただけでライブ行ったりするw
興味無いアーティストを聴くのって気力いるよね・・・
482彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 06:05:00.15 ID:4YpQvxLC
>>477
万事が万事、その調子だったんじゃね?
そんな失言するような奴がまともな言動できるとは思えない
DQNとギャルは喪女とは棲息している世界が違うよなー
483彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 10:03:30.70 ID:m6MHN4To
10年来の友人だけど、恋愛話になるとウヘァとなる

・相方に誕生日に指輪もらったんだけど、サプライズでフィギュアもくれて
指輪より喜んでたら相方凹んでたわww
・クリスマスに鼠の国行きたいって言うから付き合って行ったけど
寒いし人多いし暗くなる前に帰ってきたww 相方ぶつぶつ言ってたわー
・男友達とデート行ってくる 昔私のこと好きだったんだってさww
彼女と別れたばっかりらしいから慰めてくるわ えー何もないってー
彼女には冷たいって振られたみたい 私には普通なんだけどね?
前も夜中に急に呼び出されてオールでカラオケ行っちゃったww
イケメンで背が高くてお金持ちだけど何もありませんよww

「普通の女性とは喜ぶポイントが違う変わり者のアテクシ」
「それでも彼に愛されて男たちにモテモテのアテクシ」アピールがすごい
でも、書いてて思ったけど、これ私が喪女だから妬んでるのかな
484彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 10:23:45.55 ID:LSIHXg6D
>>483
まぁ多少喪だったら羨ましいなとは思って当然だと思うけどさ、後半は常識のあるリアでもウヘァってなると思うよ。


どうでもいいけど、結婚してから相方って呼べよって思うわw
485彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 11:07:10.60 ID:tpXCJcEZ
>>484
関西とかで(一部かもしれないけど)男同士の仲いい友達とかでも「相方」って言うから、
地域差あるのかも。<どういう関係を相方と呼ぶか
でも、もともとそういう呼び方する環境にないのに、
テレビなんかの影響で彼氏や配偶者を相方呼びする人は個人的に苦手だw
486彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 11:33:05.06 ID:SGJgbpCE
相方呼びも嫌いだけど「ダー」はもっといやだ。
猪木か。
487彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 14:02:32.14 ID:sjfBsrwm
彼氏を旦那って言う人は苦手だ
結婚もしてないのに旦那様旦那様ってバカみたいに連呼してる女が居て鬱陶しかった
488彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 14:33:58.79 ID:LSIHXg6D
>>485
自分大阪市民だけど、言われてみれば確かにいっつも一緒にいる友達とかを相方ってノリで言うときあるかもw
でも毎回毎回ではないよーな…

「相方」も「ダァー」も「旦那」もたまになら良いけど毎回しかも自分からだとうざいよね……
489彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 15:30:19.38 ID:n4j/B9M2
>>488
いや毎回でなくてもちょっと…
490彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 18:10:02.74 ID:gZT08o0U
野菜嫌いの友人の悩み。

彼女は野菜が大嫌いなので、カフェでランチを頼む時にいちいち
「これにタマネギは入っていますか?」
「(パスタのソースなどで)原型が分からないくらいドロドロになっていればまだ耐えられるんですが」
「ていうか、玉ねぎが入っていないメニューないんですか?」
とか聞くので、その度に店員さんが厨房に聞きに行ったりして注文し終わるまでに10分くらいかかった。
店員さんに申し訳ないし、恥かしかった。
「玉ねぎ食ったら死ぬわけ?」ってキレたかった。
「まだ水菜やほうれん草はギリギリ食べられるんだけど、タマネギはちょっとね」って何様だ。

いや…彼女の野菜嫌いを知ってて選択肢の少ないカフェランチに誘った私が悪かったのか。
毎回毎回ファミレスなので(メニューに写真が載ってるから選びやすいみたい)、
たまにはカフェに行ってみたかったんだ…orz

あと、買ったフィギュアを食事中に開けてテーブルの上に置くのをやめて欲しい。
「あの店員さん、フィギュア見てたよねー、好きなのかな?」とか言うけど、
単に皿を並べる時に邪魔で、でも倒したりしたらいけないから気を使ってんだよ…。
「汚れるといけないから鞄の上に座らせようね」って強制的に移動させたけど、
本当は紙袋の中にブチ込みたかったよ。
長文スマソ。
491彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 20:07:14.15 ID:kb4bdPPH
懺悔します

友達の誘いを断ってゲームしてました
ごめんなさい
492彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 21:22:15.23 ID:s0e2rr1D
>>490
食べ物の好き嫌い激しい人や美味しそうに食べない人とはだんだん食事に行かなくなるな
「あ、○○ちゃんも誘う?」という時、そういう人は「でもあの子さぁ…」と外されることが多い
それに気付いてから人と食事に行く時は美味しいね楽しいねとなるべく意識して口にするようになった

愚痴
夏コミで頼まれた本をメール便で送ったら
「1200円(かかったお金ピッタリ)だよね!次会ったら払う!」と宣言された
あの…微々たるものだけど送料とか、梱包の手間や汗だくで並んだあれこれは……
本当に1200円だけ渡されたら次から彼女の頼み事は聞かないようにしよう
493彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 22:20:45.14 ID:7K1Y0Nc9
好き嫌い激しいけど問題なく誘ってくれるし
こっちも誘うな
>>490みたいのは好き嫌いとか以前の問題
美味しい楽しいって意識していうもんなの?
普通に出るもんだと思った
494彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 22:40:45.74 ID:V9WmHksL
493は友達に恵まれてるし493本人も素直で良い人なんだと思う
1人暮らしが長い人とか、雰囲気あんまり気にしない人で黙って食べる人いるよ
495彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 23:41:07.96 ID:iIqIyd0H
>>463 >>465
>>462です
こんなことでいらっとするのは自分の性格が悪いからじゃないかって若干落ち込んでたから、レスもらえて嬉しいです!ありがとう!
465の友達みたいな対応じゃなく、うまく流せるようにがんばるよ
どうもありがとね
496彼氏いない歴774年:2012/08/22(水) 21:57:47.72 ID:b1lSjJpA
友達が自分(友達)と私の位を一緒にしたくてたまらないみたいでうざい
「私達って一生彼氏出来ないんだろうね(涙)」「私達みたいな喪には一生縁が無い話だよねw」

共通の趣味があって、↑の友達も含めて色んな人と大人数で会う事があるんだけど
その中に居るリア子ちゃんとも二人で遊ぶようになって、それを友達に話したら
「リア子ちゃんって可愛いよね、私達とはオーラが違うよね」
「リア子ちゃんからしたら私達なんてちっぽけな存在なんだろうなあ」
「リア子ちゃんのリア充話についていける?大丈夫?」などと言い始めた

私はいい友達だと思ってたけど相手は私を安心材料にしてるだけか
497彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 07:57:30.46 ID:6AM9nqKS
卑屈だな〜その友達。
いつもそんな事言ってるんだね。
498彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 09:16:51.78 ID:dkZ+BOG5
>>493
好き嫌い激しい人は
躾されてないか
家庭の料理がクソまずいんだと思ってる
偏見ではなく経験で
499彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 10:45:02.42 ID:eNf9rYFS
うちの妹は食べ物の好き嫌い結構あるけど友人多いし、後輩からも
◯◯さんはこの店大丈夫ですかって気を使われるらしい。
妹の結婚相手はアレルギー体質で妹以上に食べられない物が多い。
2人ともハイスペック且つ優しいんだ。

自分は好き嫌いないのに根暗で卑屈な喪だ。
500彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 15:46:06.87 ID:Puf3rBJV
私も友達もサッカー観戦が好きなんだけど(私はにわか)、
観戦中はその友達の口がとにかく悪くて気に障る。
「死ね」「下手糞」「(アウェー戦で応援してるチームがミスしたら)○○に帰ってくるな恥晒しが」
辺りは当り前。敵味方関係無くとにかく気に入らないと野次を飛ばす。
相手が嫌いなチームや選手だったら、キックオフ前の選手が整列してる時に
「○○怪我しないかな」「さっさと怪我して消えばいいのに」「そのまま死んでもいい」…等。
相手チームが酷いラフプレーをしたなら苛立つのも解るけど、
それでもやっぱり聞いてていい気分しない。

一度注意した事あるけど「喪子はまだ初心者だからこういう雰囲気に慣れてないのかな」
「サッカーファンは皆こんなもんだよ」とどこ吹く風。そりゃあ多少は野次が飛ぶのも解るけど、
でも周りの人だって聞いてるんだし…と言うと「喪子は優等生だねw」と半笑いされてしまった。
一緒に観戦するの気が重いんだけど、他に一緒に行ってくれる人いないし、
1人で行く勇気も無いから何だかんだで一緒に見に行ってる。 そして毎回苛々する。
501彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 16:09:06.21 ID:gD4j4M6N
>>500
勇気云々よりそれはもう一人で行ったほうがいいよ…折角楽しみに行ってるのにそんな人と行ってイライラするなんて勿体無い
502彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 16:19:12.47 ID:GiQ0c7M7
>>500
その友達芸スポ住民みたいだw
一度でも一人で試合行ったら案外大丈夫なもんだよ
いちいちイライラするより絶対試合楽しめると思う
503彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 22:22:37.85 ID:s7cJiclY
Twitterで今私生理中ですアピールする友人が気持ち悪い
毎月1度お腹痛い〜〜って書き込みがあって、リアルで会うと今生理中なのと言ってくる
可愛い子なら清潔感があってまだ許せるがブスだからただただ気持ち悪い
504彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 22:42:55.54 ID:08bruMk1
可愛い子でもTwitterなんかで生理痛アピールされたら気持ち悪いよ
505彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 22:47:06.57 ID:s7cJiclY
まだ許せるだけであって可愛い子は生理アピールどんどんしてね!とは言ってない
506彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 22:59:39.25 ID:08bruMk1
なんでそう捉えたのか分からんけど、可愛い子でも清潔感なんてなく気持ち悪いって
507彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 23:10:02.72 ID:QT0prvO/
毎月生理の生々しい話をするマイミクにウンザリしている。
男のマイミクだっているんだから、少しは彼らのこと考えてほしい。
辛さをわかってほしいのだろうけど、レバーみたいな塊が・・・とかねぇ・・・
しかもアラサーにして絵文字だらけの文章、
絵文字を理解できないと解読不可能なので読んでない。
というか、凄く深刻な内容でも絵文字のせいで伝わらないよ・・・
508彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 23:19:36.31 ID:xnQ59By0
飲み会をすることになって友達が幹事してくれてるんだけど集まる四人中三人がサービス業で平日休みが多い
幹事の友達だけカレンダー通りの休み

日程決めるの難しいだろうけど友達が回してくるメールでの日程の選択肢が金曜か土曜のどちらかしかない
これって翌日が休みだっていう自分の都合だよね?
金土の夜なんて忙しいんですけど…
別の曜日の夜が都合が良いって返信したらスルー
いっつもこう
たまにはこっちに合わせてほしいわ
509彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 23:27:58.07 ID:s7cJiclY
>レバーみたいな塊
うわ・・・すごい気持ち悪い
今私生理なのよってカミングアウトされると嫌でも相手の股に汚いナプキンが挟まってる情景が浮かんでくるから本当辞めてほしい
普通その手の話ってオープンにしないよね
嫌がる奴はいても喜ぶ奴はいないんだから本当辞めてほしい
どんだけ会話のネタないんだよ
510彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 23:34:31.24 ID:umU0TyEC
大丈夫?とかわかるよーとか同情が欲しいんだろうけど
生々しい事だしコメントのしようがないよね
そういう事つぶやいてる友人居るけど見事にスルーされてるよ
511彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 23:56:44.40 ID:08CScnJK
愚痴

私とAは社会人、それ以外の友達数名はフリーター
私はカレンダー通りの休みでAは平日休みなんだけど、Aが社会人なりたてってのもあって集まるのはいつもAの休みの前日夜
その集まりで
「久しぶりに会えたし二次会行こう!」
と言われたが23時を過ぎてたし平日だから次の日厳しいから断ったら
「付き合い悪いよ〜(笑)そんなこと言って本当は行くでしょ?(笑)」
と笑顔で言われた

そっちは次の日休みかもしれんがこっちは仕事なんだよと苛々した

長文すみません
512彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 00:15:24.92 ID:Dt108q7j
SNSで生理とかぽんぽんぺいんとかいちいち報告する女はたいがいデブス。
513彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 10:50:40.19 ID:DxrjboSt
>>511
それよくあるわw
あと休みもだけど収入面の違いが出てくると更に悲惨になるよ

じゃあ自分もこっそり愚痴
この前友達とフジロックに行ったんだ
ご飯とかは一緒に食べてあとは各自で好きなの見ようってノリだった
でも当日、私が一番楽しみしてたバンドが始まるから「じゃあ行ってくるわ」と一人で移動しようした所
「待って置いてかないで」と駄々をこねられた
じゃあ一緒に行くのかなと思いきや化粧直しを始めて動こうとしない
私が痺れ切らして「一番の目当てだし先に行くわ」と言ったら「待ってトイレ行きたいの」と引き留められる
結局そのバンドは半分ぐらいしか見られなかった
あと同じ時間帯で私がAが見たい、友達はBが見たいという時
「私はA見るから○○(友達)はB観てきなよ。後で感想聞かせてね」って言ったら
「何で!?B観ようよ、絶対Bだよ」としつこく言われてぶち切れる寸前だった
514彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 12:19:30.85 ID:Gsse2/HB
苦手な友達から遊びに誘われたときに、角を立てない断り方って何かな?
半年先にあるイベントに一緒に行こうって誘われたんだけど…
その友達とは絶対行きたくない。仕事忙しいが1番自然かな?
515彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 13:32:54.69 ID:1/eWf6z5
>>514
◯月かー、仕事忙しい時期だからなぁごめん…でいいと思う。

友達が自分勝手な約束ばかりしようとするからイラつく。
お互い休みがバラバラだからどっちかが妥協しなきゃなんだけど、私ばっかり妥協してる。
そして、せっかく会っても違う約束を入れてたりするからゆっくり遊べない。
私の優先順位低すぎ…
いつもあっちから誘ってくれてありがたいんだけど、上手く利用されてる気がしてきた。
516彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 13:32:57.35 ID:ZchwaKi7
>>513
一人で居るのが嫌なんだろうね
こういう人って自分が楽しむ事を最優先に考えてて他人の気持ちがわからないんだろうなー

>>514
仕事もありだと思う。後は親戚の結婚式とか
517彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 13:52:34.00 ID:iUPi9iYE
>>513
友人は単独行動が出来ないタイプなんだね
だったら>>513に合わせればいいのに、それはやらずに我を通そうとするところがイラっとする
518彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 14:07:57.74 ID:Gsse2/HB
>>514だけどレスありがとう。やっぱり仕事が無難だよね。
私の仕事がそんなに忙しくないの知ってる友達だから嘘ってばれるかもしれないけど…
結婚式とか旅行とかも角立たないかな
519彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 14:09:57.68 ID:DxrjboSt
>>516-517
ありがとう、吐き出せてスッキリした
初フジだったから一人で行く勇気出なくて友達と行ったんだけど
次からは一人で行くって勇気が湧いたよw
520彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 14:30:58.19 ID:iUPi9iYE
たいしたこと無いけど巻き込まれて若干ウンザリしてるので愚痴

友人Aは対抗意識が激しい
例えば、友人Aと2人でいる時にどちらの好みでもない男Aが『私に』声をかけてきたとする
すると、対抗意識メラメラの友人Aは誰が見ても「男Aのことが好きなの?」と勘違いするような思わせぶりな態度を取る
当然、男Aは私より友人Aと親しくなる
あわよくば友人Aと付き合えるんじゃ・・・と思い始めた男Aに「でも、男Aは『私』ちゃんのことが好きなんでしょ?」と質問を投げかける
この状況なら10人中10人が「好きじゃない」と答えるよね?
すると「でも、先に『私』ちゃんに声かけたじゃない」とたたみ掛ける
男Aは友人Aよりも先に私に声をかけた理由を求められるわけです
例えば「友人Aは高嶺の花で声がかけられなかったから」「『私』が俺のことを気に入ってると思ったから」などなど
それを友人Aは私に報告してくる
「男Aがこう言ってたよ!」と

モヤモヤする
521彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 14:42:45.71 ID:p1bAXR90
ここ見てると軽んじられ気味な人が多いね。
私もそうだけど、絶対軽んじられてるっていう確信は無いし
友達も少ないから我慢したり流したりしちゃう。
そんな私の数少ない友達も>>515の友達や>>520の友達タイプ。
今年のお盆休みは一人で旅行してきたんだけど今までの旅行で一番楽しかった。
これからどうするか悩むところ。
522彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 15:10:07.43 ID:iUPi9iYE
軽んじられてるのかな?

私は好みじゃない男性から言い寄られても迷惑なだけなので
早々に友人Aが防波堤になってくれるから正直助かってる部分もある
ただ、報告はいらない
523彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 16:46:42.00 ID:/IE3mblg
>>520
喪女じゃないじゃんお前
524520:2012/08/24(金) 18:10:19.72 ID:Gsse2/HB
>>523
生活板の友人関係の悩み・愚痴スレに書こうとして間違えた
ごめん
525彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 18:34:12.80 ID:6KOBko+/
>>500
下劣だね
スポーツごときに

その友達って朝鮮人の血が?w
526彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 18:38:07.58 ID:OEH+/0fw
愚痴ります

最近友達と3人で国内旅行行ったんだけど私以外の2人が行くところ行くところで食事を残す残す
しかも1人はおやつの時に抹茶パフェとミニわらび餅のセットをわざわざ選んでおいてどっちも残してた
二泊三日だったんだけど全部ちゃんと食べてたのは2回くらいだったと思う
まあもちろん胃の大きさとか体調によるから絶対全部食べろとは言わないけど2人から申し訳なさの欠片も感じず当たり前のように残しててすごいイライラした
「全部きれいに食べてて偉いね」って言われたから私は食事は残さない主義って言ったら「でもこの年になったら親に言われるわけでもないし食べる量は仕方ないよね」みたいなことを言われてそれなら最初からご飯少なくしてもらうなりしろよと
旅行は楽しかったけど食の面に関しては不満に思うことが多かった
2人とも大学ではお昼ちゃんと食べてるので余計意味がわからない
私がデブで貧乏性なのだと思うけどスイーツくらいは完食して欲しいと思った
527彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 19:17:02.02 ID:0nWrdQ2C
なかなか彼氏が出来ない友人に言われた一言
(出来ないだけで、告られたりアピールされたりとかは全然ある)
「〇〇はさぁ…、誰からも選ばれないで…悲しくないの…?(苦笑)」
って、とても言いにくそうにニヤニヤ?しながら言われた

本人に悪気は無いし、彼女は人を好きになりにくいのは知ってる

でも、私も凄いコンプレックスな部分の言われたくない事を言われて、
辛いし悲しいしバカにされてるのか?と言う気持ちになった

少ない友人だから大切にしたいし普段はとても良い人なんだけど
あの一言と顔が忘れられなくてそれ以来会ってない
あーあ
528彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 20:11:55.37 ID:1E0tJFYF
あるね
その一言でズガーンときて、もう会いたくねぇなって
思っちゃう人
自分も前まで人を好きになりにくいって話をお互いにした友達がいたけど
その後、そうそうに内緒で紹介で彼氏つくっていたらしく
久しぶりに会って
まだ人を好きになれないの?わたしもそうだったよw本当にw
みたいに言われて それからもうその友達の印象が変わってしまい
二度と会いたくなくなってしまった
今FO中だったけど、近いうちに結婚が決まるらしく
参加してねメールがきてしまった。仕事の都合で断ればいいが
共通の友達もいるので断れない
すっぱり切れる大胆さが自分にあればなぁ・・・
529彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 20:30:55.44 ID:oBR9dZyl
>>526
外食で残すの嫌いだから気持ちわかるよ。
いつも私だけ完食してるとだんだん自分が意地汚く思えてくる…
530彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 21:00:18.62 ID:nBQq0HhJ

ほんとつらいので愚痴ります
私と友人Bなんですが
友人Bは信号無視したりそのこの友達は性格が暴力的な子が多い・・・
すごい申し訳ないのだけど
私と友人Aちゃんのことを「喪子足(パシリ)として連れて行くから」
など言います ちなみに同じ事を友人Aちゃんにも言っていたそうです

今日の出来事なんですが、
あたしから、遊びに誘いました マクドナルドで二人で話そうっていって。

10時待ち合わせなのに遅刻結局私が家に行き、謝ってくれたので許しましたが

その後遊んでいて、先輩から、電話が来て(私といるときもそうだけどつねに携帯いじってる)
今すぐに行かなきゃいけないことになった

私と遊んでるのに?って思ったけど近いからって言われたし帰り道分からないのでついていきました

でも4駅分、自転車で走らされました途中で休憩し、その先輩に来てもらえることになりました。
はじめからそうすればよかったのでは・・・

カフェで気分がわるいのでしんどそうにしてるのに隣で「こいつへたれ」だからみたいな馬鹿にした態度。
隣町のデパートに行くことになりまた自転車でいくことになりました
しんどいのに・・・

続きます・・・
531彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 21:01:03.12 ID:nBQq0HhJ

私別に先輩のとこに行きたいなんていってない
「行っていい?」くらい聞いてほしかった
昔パシリって言われたことをすごい思い出した。

私は体がすごい弱いから、それのせいでもあったんだろうけどいくらなんでもひどすぎる・・
でも、私も少し言い過ぎたと思いメールで謝っても返事なし

きっと当たり前だと思ってる
だから メールで距離を置こうって言った

でも、漢字の宿題返してもらえるのかな?
帰り際に「漢字の宿題返してよ」って言ったら「食べた」って言われた。 つくづく最低な女だとおもった


長々と愚痴ってすみません
ほんと泣きそうで心折れそうです。
きっと学校始まったら、気に入らなかったから
デマな噂とか流されるんだろうなあ・・・

はあ。日本語がすこしおかしくてごめんなさい
532彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 21:03:49.36 ID:nBQq0HhJ

一部抜けてる;−;

>>530の続きは違う内容です

でももう書く力もないのであきらめる
533彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 21:28:00.08 ID:6XBrjZmt
産業でオナシャス
534彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 22:08:06.51 ID:YY+c6qg+
頭の悪い文章だな
535彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 22:28:44.31 ID:3ej60xaa
学校とか宿題とかふざけてんのか
536彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 23:16:32.66 ID:mueB1Yb/
夏もそろそろ終わるか
537彼氏いない歴774年:2012/08/25(土) 00:17:01.95 ID:fQJ0vorL
漢字の宿題・・・きっと帰国子女で日本語が苦手だから日本語学校に通うアラサー喪女だよね☆

大学時代の友人だった人がミクソ日記に
「大学時代の友人は子どもっぽい片寄ってる人ばかりだった」と書いてた。心おきなくFOできた。


538彼氏いない歴774年:2012/08/25(土) 03:35:07.51 ID:WfrzaIVv
>>527
リア充の友達に同じ事言われた事がある
彼女は思った事はそのまま口にするタイプで
今まで私の恋愛経験ゼロな所とか小馬鹿にしてたんだなぁと悲しくなった
539彼氏いない歴774年:2012/08/25(土) 14:50:12.54 ID:jhNwwqCo
だいぶ前に友達と遊ぶ約束してたのに二回前日キャンセルされ、
相手のリクエストで予約した店にキャンセルの電話いれた話しをどこかに投下した。
年末に就職先が海を越える他府県に決まったから報告もしたくて
勇気出して忘年会しないか聞いたけど返事来なかったからそのままFO。
いましがたその子からメールきたよ、明日は何時に○○集合ね!って。
これ無視するか間違ってる事指摘するかどうしよう。
540彼氏いない歴774年:2012/08/25(土) 16:53:04.50 ID:ws1Q98ja
>>539
無視でいいと思う
541彼氏いない歴774年:2012/08/25(土) 23:06:55.31 ID:oHUw3rkb
一番仲良い友達だけど、機嫌が悪いとモロ態度に出すからたまにムカつく…
この前、疲れたから一瞬で帰れたらいいのにーって冗談で言ってたら、虚ろな感じで
「そんなの死ぬしかない」とか言ってきて、うわー今日機嫌悪いわ…って思ってあんま刺激しないようにしたw
他にも疲れた、眠い、どうでもいい、しか言わなくなるし。

私じゃなかったらケンカしてるぜ
542彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 00:16:56.80 ID:qsSJCcbo
>>541
むしろケンカした方がいいんじゃない?それ
機嫌がいい時にでも指摘しないと治らないと思う

リア充の友達と貞操観念の話してた時に
「浮気するくらいなら別れるよ」っていったら
「え!?マジ!?」って反応されて殺意が芽生えた
こいつ……まさか……
私彼氏いたことないけどいるのに浮気するやつは軽蔑する
543彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 00:46:49.83 ID:YmQ/+Nvn
学生時代、友人Aに同じ部屋から出るタイミングを微妙にずらされたりすることがあったけど、なんか理由でもあるのかとか軽く考えてた
でも先日、共通の友人Bと自分の二人で遊んでる時に今度Aと遊ぶ時に一緒に行こうとBに誘われ、私の参加をBがAに連絡したらAの都合が悪くなり、話は白紙になった

嫌う素振りも見せないのに影で避けれてそうなのがもやもやする
理由は何なんだ
544彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 01:22:10.41 ID:ailKEQXi
喪友が脱喪した途端変貌

ここでよく見るセクロス・ラブホ話を楽しそうにするようになったし
それならまだいいけど
30歳で未婚とか痛々しいよね〜・・・とか
会社で告白されたったwwww セフレ申し込まれたったwww
とか 断れよ って思うところずっと引き伸ばしてたり
彼氏いるのに合コン何どもいって、ろくなのいないよね〜
とか言い出したり
完全に見る目がかわってしまった
どうやら結婚式をするらしく、
結婚式にはいきますけど、もう二度と友人として会う事は
ないだろうな
545彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 01:31:46.78 ID:CijW7jBh
>>544
そいつ私の友達とそっくりw
セフレがいるとか不倫相手にこんなにプレゼントもらったと自慢気に私に報告してくる
でもちゃっかり本命はキープして超大手の会社員と今度結婚する
彼女みたいに生きれたら人生楽しいだろうな
546彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 09:46:13.47 ID:rtAtcEO8
よくばらさないね
私そういうのちくっちゃうかも
547彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 10:23:12.57 ID:QEVdtd8X
いちいち人の肌荒れ(ささいなもの)を指摘してくる喪友が嫌だ
それ言われるとせっかく化粧してオシャレらしきものしても一日楽しくない

無神経で指摘してくるんじゃなく喪友自身も肌が荒れてて、
自分でも「今日はこんなに荒れてて最悪だよ」って言うタイプの子だから、
肌痛くない?大変だよねって感じだから悪気は無いのが余計・・

普段から自分の欠点曝け出して思ったことも言う子だから強くて尊敬するけど、
時々自分とは合わないなぁと思うことがある




548彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 14:11:38.83 ID:ailKEQXi
>>545
バチがあたればいいのにね〜
確かに楽しいだろうけど、気持ち悪くてそんな事できないって思えるのは
唯一自分でよかったと思える事だわ
しかも本命彼氏は、親友に紹介してもらった大事な縁なのに
その親友と一緒に合コンだもの
予想では2・3年で分かれるか、子供できでしょうがなく維持して
家庭崩壊になりそうな予感がしてる
実際そういう風になったカポーが周りにいるしどうしてもそう思ってしまう
549彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 17:00:42.75 ID:uJ9BziR8
大して親しくもないのに、他は全員女性、独身の女子会に
誰とも面識がない自分の旦那を連れてきたいという人は
何がしたいんだろう?
二人で遊べよ。
550彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 17:16:15.82 ID:9FeM+5gx
友人が「人に対して嫌いって気持ちを無くすの(´ω`)みーんな大好きって思ったら気持ちいいよ☆」って言ってたんだけど、
ただの偽善者なのか精神ブッ壊れただけなのか
恐怖を抱いたよ
551彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 18:22:00.56 ID:UV+EhL4N
友人がイライラしていてよくグチグチ言う
本人に自覚はあるようだが、度を越しているような気がしてきた
いろいろあって気持ちに余裕がないんだろうけど、グチグチのあげくに振り回されるのはゴメンだわ
552彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 19:06:18.52 ID:XmXXf05/
>>551
自分の知り合いにも少し似てる人居るわ・・・
直接誰かに言ってるわけじゃなくてSNSでひたすら愚痴ってる
しかも連投しまくってて誰かが声かけてもシカトだし、もう流すしかないと思ってる
553彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 21:55:05.41 ID:+YlmbmMS
愚痴ります。
小学生の頃の担任がだいぶ前に亡くなったことを最近知りました。
それで、当時から仲の良かったAとBに言ったら、Aが「ざまあみろ」と言いました。
確かにその担任には良い思い出<嫌な思い出だからそう思って仕方ないかもしれないけど、成人してるのに大声でそんなこと言うなこと言う神経がわからない。
BはAより嫌な目に遭ってたけどBの発言にドン引きしてた。
面白いし一緒にいて楽しいけど常識がないから時々疲れる。
554彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 22:17:54.39 ID:uJ9BziR8
>>552
SNSってバカ発見器って言うけど本当だよね
555彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 22:48:13.19 ID:SdHNnxyE
>>550
ものすごく嫌な人が身近にいるのでは…
もうそう思い込むことでストレスを軽減しているようにしか…
556彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 22:57:52.49 ID:LFfHM0nb
>>549
自慢したいんじゃないかなー
それでほんとに旦那もついてきたら、旦那の神経も疑うねw普通遠慮する、っていうか嫌がるもんね
557彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 23:11:34.41 ID:TJVCD/yq
友達とメールしてると必ず向こうから切られる
こっちが数日返事書かないと
「こちらからのメール届いてない?」とか言ってくるくせに、
自分はしばしば一方的にメールの返事をよこさなくなる
で、誕生日とかにはまた普通にメールが来たりする

めんどくさいんで勝手にやってくれと思う反面
何か怒ってるのかなとかもやもやするのもむかつく
正直向こうが結婚して以来価値観の相違がはなはだしくなってきた
もうFOのほうがいいのかな
558彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 00:35:51.31 ID:IwgqZdJQ
愚痴っぽい友人が嫌だ
現状を打開するつもりはなく、何言っても『でもでもだって』で切り返される
旦那さんや姑の愚痴を延々と聞くのも限界がある
夜中にメンヘラ丸出しのメールしてきて、心配して電話すると元気だったり、そこから愚痴をさんざん聞いた挙句に『私の味方はペットだけ』とか言われたりする
愚痴のごみ箱か…自分は
そろそろ限界なので、FOさせていただく

でもこういう類の人間をFOしても、また同じタイプが次から次へと自分の前に現れる
自分に問題があるんだろうけど、どうしたらいいかわからない
普通に楽しくごはん食べたり、遊びにいくだけでいいのにな



559彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 01:10:04.48 ID:3Ey2lKlk
そりゃ女の人は愚痴多い人多いもの
自分に原因があるというよりそういう生き物
言う事でストレス発散している
ただやりすぎは駄目だね
560彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 01:23:22.39 ID:6pZQt/4P
逆に、愚痴言わないとなると
メールする事も無い。

仕事は変わらないし
好きな芸能人もいない。
話すほどの事件もないし
少ない友人と何を話すのか悩む。
今日いいアジが買えたよとか?
561彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 01:38:02.86 ID:ZQwcxLwB
>>558
FOする前に生活全般板の愚痴スレを教えてみたらどうかな
562彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 01:58:13.88 ID:IwgqZdJQ
>>559
自分もこうして愚痴を言ってるもんね
人のことは言えない所もある

>>560
自分はアジの話を広げる方が楽しかったりするんだけど、人によるからね
愚痴を聞きあうことで成り立つ関係もあるし、うまくいっているならOKじゃないかな

>>561
見てきたw
今日『鬱っぽくてしばらくメールも電話もする気になれない、ひとりで外に出られないの、たすけて』ってきたから、今度なんか連絡きたらアドレスだけ送信するか検討する
563彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 02:00:46.65 ID:wSIiITYl
愚痴です。
一人暮らししてる大学生だから自由に使えるお金も少ないし、節約のためにお弁当作ってる。
一緒に昼食をとってる友達は実家暮らしで親にお弁当作ってもらってる。
それが最近たまにコンビニで買ってくるようになって、昼休みになると必ず「今日コンビニで買ってきたんだ。お母さんが夏はお弁当が腐るからって」って言われるからもう一緒に食べたくない。
私を含めて授業が合うと4人でいるんだけど、他の2人もお弁当持参なのに、その子は私と2人きりのときにしかそれを言わない。
夏だから危ないっていうのはわかってるから梅干しと保冷剤も使ってるし、長時間暑いところに放置するわけでもない。
大体その子だってお弁当の日もあるのに。
こんなこと毎回言われたら私のお弁当が腐ってるって言われてるように感じて…。
「だったらコンビニの商品は腐らないの?」って言いたいけどそれ以外では普通だし関係悪くしたくないし結局モヤモヤしたまま流すしかない。
もしかして嫌われてるんだろうか。
明日から夏期休暇中の資格講座で会うから憂鬱。
564彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 07:52:25.58 ID:F2Mkop6s
「リア子いっつもランチの時あたしにそれ言うよね〜w何ケンカうってんの?あたしの弁当腐ってそうっていいたいのー?」
⇒リア子「だってママが云々」
⇒>「夏だから危ないっていうのはわかってるから梅干しと保冷剤も使ってるし、長時間暑いところに放置するわけでもない。
一人暮らしだから全部自分でしなきゃだから色々知識つくよーw」
565彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 07:57:18.52 ID:z61hKjl2
それがサラっと言えたら悩まないよなー。
566彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 08:14:01.10 ID:VnPL+NOd
1回なら失言しちゃったのかなって感じだけど毎回となると確実に嫌味だと分かってて言ってるね
私の友達にも実家暮らしで携帯代や定期代も自分で払わないような子がいるけど考えが甘ちゃんすぎて時々疲れる
へー育ちいいんだね程度にあしらっておけばいいよ 気にしたら負け
567彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 09:42:39.68 ID:KQmCcm/L
長いです。
彼氏と出来ちゃった結婚の友達。
急な結婚なのでその友達の用事の事情で会う約束は直前キャンセルが重なり、
友達が言った代わりの日もキャンセル→またキャンセルで会う機会が無くなってしまった。
キャンセル時につわりが酷い為とあった事が何度かあったし、
↑のキャンセルのやりとりで心配して送ったメールが全然返って来なかったり、
途中でぷつりと切れたりなどがあった為忙しい&体調悪い事を思い、
何度目かのキャンセ連絡の時に、
「忙しい&具合悪いみたいだから落ち着いた時また会って話ししよう!
それまでゆっくり休んで元気な赤ちゃん産んでね!」
と返し会う約束やメールは控えていた。
産んでからも暫く会えないだろうけど妊娠出産はそう言うものだろうし思っていたけど、
そのメールでドタキャン続きだったから突き放されたと思ったらしく、
他友に「ないがしろにされてショック」「私にメールも誘いもしてくれない」と愚痴を溢していたとの事。

別に突き放すとかそんなつもりじゃなかったんだけど、
返信が遅くなったりメールが途切れる理由が「忙しい&つわり」なんだから気軽に誘いやメールは出来ないよ。
でも本人的には「それでも気遣うメールを送ったり、気晴らしに遊びに誘ったりするものだと思う」だそうだ…。
まぁ色々とマタニティーブルーなのかなって思って、
つわりは大変?体調大丈夫そうだったらちょっと会わない?ってメールしたけど返って来ない。
また忙しい&つわりかと思っていたが、
後日他友に誘われてフェイスブックに登録しその他友と繋がっていた妊娠した友達のを見てみたら、
日頃よく更新されていて「昨日○○と言う漫画を全巻読んだ」と書いてあった。
漫画読む暇はあるのにメールを返す暇は無いんだ…と呆れた。
568彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 10:44:08.54 ID:soG9zZhd
もう全く友人じゃないけど「自称・タカヒロの彼女」がいた。
知り合って間もない頃から、頻繁にメール見ては「あ、マネージャーからだ〜」連呼。
独り言かとほっておいたら「あ、マネージャーって何の事か気になるよね?」と振ってくるんで一応誰?と聞いたら「私の彼氏芸能人だから」だと。
で、彼氏は誰?と聞いたらさんざん焦らしたあとに、EXILEのタカヒロだと。
しかも会った事はないらしい。いや、それ詐欺られてるから。
合う度にタカヒロ自慢。挙げ句には「私、そんなすごい人間じゃないし、緊張しないで」って…馬鹿?
縁切って一年近く経ちますが、いま思い出しても痛くて寒い。
569彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 10:59:09.87 ID:+rDRql+a
>>563
仲間内でお弁当を自作してるのは、あなただけなんじゃない?

もしかしたら相手は親に作ってもらってるのを
勝手に引け目に感じてるかもね

570彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 11:52:13.84 ID:wSIiITYl
>>564,565
それが言えたらいいんだけど、他に友達もいないし悩んで結局何も言えないんだよね…

>>566
その子もそんな感じ
私より家が遠いから定期代もかかってうんぬん言ってるけどそれ親に買って貰ってるじゃんwってね

>>596
そうかもしれない
入学したときからお弁当じゃない日は言い訳してたような気がする
今日は妹が休みだからお母さんが一人分作るのをめんどくさがってたから〜、とか
571彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 12:13:29.10 ID:ApFLajnx
私も>>569説を支持
本人が、ママンのお弁当orコンビニ飯に
なんらかのコンプがあるだけで、相談者に嫌味を言っているわけではないのでは
他に嫌味やら悪意が感じられないならなおさら
572彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 12:45:01.91 ID:KtZMwBbX
自分の発言が嫌味にとられかねないって事を考えられないような子とは
友達としてつきあっていけないと思うな。
それに>>563自身がもう嫌味ととらえてる所があるから、相性は悪いと思う。
理屈抜きに相性の悪い人、価値観の合わない人って居る。仕方ない事。
573彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 13:22:37.16 ID:X7acufNW
>他に友達もいないし悩んで結局何も言えないんだよね…

結局自分の気持ちだまして
付き合いつづけて
ストレス貯めすぎ爆発→COって人多すぎw

要所でちくッと反論スルーしないと
相手も調子こいて エスカレートするだけよ?
それが出来ないなら本当の友達じゃないし。

574彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 13:54:01.50 ID:JtpGF4eZ
皆さんレスありがとうございます
はき出せてスッキリしました
今度その子がお弁当持ってきたら「腐らないの?w」ぐらいは言えるようにがんばろうかな
575彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 14:01:35.42 ID:ApFLajnx
>>573

> 要所でちくッと反論スルーしないと
> 相手も調子こいて エスカレートするだけよ?
> それが出来ないなら本当の友達じゃないし。

他人に不満を感じさせない人や、エスカレートしない人はいるけど
どんな友人とも、本当の友人になるためには反論スルーが必要みたいな言い方は
わからんね

>>574
コンビニのは保存料バッチリ
576彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 14:03:31.01 ID:+rDRql+a
>>573
その手の人って、尊敬する人とバカにする人を分類してて
尊敬する人には普段から気をつけるけど
バカにしてる人からは何言われても気にしない、みたい人いるじゃない。
チクチク言っても無駄っていうかね。
577彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 14:13:04.60 ID:NvRMbaa8
いやあ、チクチク言い合うようになったりしたら
もう終わりだよ
女の友情なんて結局同じ人生コース選ばないと
すぐ破綻する
既婚は独身をバカにし子持ちは子なしをバカにし、ね
578彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 14:55:50.02 ID:F2Mkop6s
チクチク嫌み言い合うんじゃなくて、
「あんたいつも言ってくるけどさ、それって私の弁当腐ってそうっていいたいの?ちゃんと対策してるし、毎回ご飯食べる前に言われたら気分悪いからやめた方がいいよ」

って友達なら相手の失言を忠告するべきなんだなーってこの流れ見て思った
579彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 15:06:27.68 ID:+rDRql+a
でも勝手に自分が引け目に感じて
「お弁当腐ってるって!腐ってるって!ママが!」なんていう子は、
そんな忠告されても「私そんなつもりなかったのに〜」とかいいそう
580彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 16:19:39.59 ID:F2Mkop6s
だったら尚更「これからはやめた方がいいよ」ってスパって言えれば良いんだけどねぇ〜〜
それがなかなか難しい
581彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 16:24:33.42 ID:F2Mkop6s
ってゆーか、勝手に引け目感じるんなら自分で作れば良いじゃんねw
582彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 16:32:18.34 ID:6pZQt/4P
でもこういうの会社でもあるよねー
節約でお弁当作っていくと
わあ〜家庭的ですね!(って言われたいんでしょ!)みたいな
気にすんな
気にすんな


583彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 16:46:57.12 ID:ApFLajnx
私なら話を流すな
「ふ〜ん」で済ます
584彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 17:58:06.56 ID:Xz8cd+Dj
友人Aが、強制入院中のメンヘラ友人B
(ナマポ、シンママ、身寄りなし)のことを
何かと面倒みているらしく、
私はBとは面識はないが、Aから電話、メールでその愚痴を聞かされる…
「ゆっくり聞いてほしい」と言うのでOKしたら、
設定された日がBのお見舞いの後、その後別の友人と会う約束までの間に私と会いたいと…
正直、愚痴の吐き出し相手としか見られてない気がして、冷たいかもしれないけどFOを検討中…
585彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 19:32:58.77 ID:3Cp+WgsV
彼氏がダメ男でダメ男エピを愚痴っては「ウザイ」「会いたくない」を連発
別れたら?と言ってもデモデモダッテで別れない
いい加減に別れる気のないダメ男の愚痴聞かされるのはウンザリ
586彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 22:47:20.96 ID:r4X/oyk3
>>585
同じ事繰り返してる友達居るけど本人もかなりのダメ女だと思うわ
うざいとか気持ち悪いとかなんて一時の感情で、次の日とかはもう元通りだもんなー
587彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 00:41:01.56 ID:AMLn00Tu
相手の子は相手の子で、いつもコンビニな自分に
引け目を感じてつい言い訳っぽく言ってるだけで
嫌味なつもりはないのかもしれないよ?
朝にすごい弱いとか、料理がものすごく苦手とか。
お金や時間の使い方が合わないとなかなか友情は難しいよね。
588彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 00:46:17.39 ID:wTTNnRIZ
いい子なんだけど、自分の好きな話になるとノンストップな友だちが困る。

オタなのでゲームや漫画について、テンション上がるとずーっと喋ってて、他の子が話変えても聞こえてなくて完全にKY。
今日もみっちり一時間ゲームの話…。話終わったかと思うと5秒くらい間を置いて「それでね〜」と続く。
まだそんなに仲良くない&相手がかなり打たれ弱く落ち込みやすくて、はっきり言うことが出来ない。
それ以外はいい子だからFOやCOは考えてないんだけど…
週5は会うし離れることも難しいし、自分に余裕があったら聞けるけど余裕ないとストレスすごくてつらい。
589彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 00:46:25.85 ID:AMLn00Tu
>>582
うちは逆だ……内勤の人やお局さんたちがみんなきちーっとお弁当つくってきて
中身お互いにさりげなくチェックしながら固まってお昼食べてて、
自分とか職種的に外回りが多かったり残業でこれぐらいの時間になったらいちいち
お弁当つくってられないこともあるんだけど、
チームの男性や上司と定食屋に食べにいったり、昼がずれこんでコンビニで適当に買った
自分のデスクでおにぎりぱくつきながら仕事していたりすると
陰口言われるorz
外で食べながら打ち合わせも兼ねてるし、お弁当持ってくと逆に浮くんだよ〜
休日にまとめて食材冷凍とか漬け込みとかして節約したほうがいいのは
わかってて自分でもだめなのはわかってるけどさ〜
590彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 01:07:23.23 ID:Eb6dzu29
「○○と一緒にご飯食べると私のお弁当が腐っちゃうから今後一緒に食べるの辞めたい」
ちょっとトゲのある言い方だけどこれは?
そんで、「え?なんで?」みたいなこと返されたら
「ご飯のたびに毎回弁当が腐るとか言われてメシマズ」とか適当に言って諭す
591彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 01:32:49.89 ID:pKHhOh3z
>>588
似たような友達いるわw
好きなことで頭いっぱいになるらしく憑かれたように同じ話ばっかりしてくる
もう聞き飽きたって言えば謝ってくれるんだけど5秒後にはまた同じ話するしw
良い子なんだけどこっちの話も聞いて欲しいよね・・・
592彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 08:15:35.99 ID:wTTNnRIZ
>>591
同じような人いてちょっとほっとした〜
そうそう、憑かれたように話しまくるよね。
週に一、二回のことだけど結構ストレスたまる。

聞き飽きたとまで言ってもわかってもらえないのか…
やっぱり適当に生返事して、疲れたらちょっと席を立って離れるくらいしか対処法はないのかな。
593彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 08:58:05.99 ID:xNtVEDmi
私と2人の時は普通なのに、男でも女でも他に誰かいると姐御スイッチが入る友達
「恋愛なんて面倒臭い」←二股交際中じゃん…
「男に尽くすなんて有りえない」←ケンカ中でも弁当作って捨てられたって泣いてたじゃん…
「私について来れない男はいらない」←離れた彼氏と同棲するために何回仕事辞めたっけ?

「姐さんかっけー」と言われてご満悦
そのくせ、「初対面の相手に強い女だと思われるのが辛い。無理して強い女を演じてるのが疲れる」
とか愚痴を言うからわけがわからない
594彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 09:03:10.12 ID:qqg9uJM0
ワロタw
『いつも強がり言っちゃうけど友達の前では素直になれるアタシ』ってトコか
笑ってあげたほうが、良いのかもね
595彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 09:05:48.90 ID:aAedR557
大学下宿で違う地域の友達の家に泊まりに行く約束をしてるのだが連絡が来ないorz
あとちょうど一週間後のことで、こっちは早く電車の切符を買わねばならないんだけど…
二週間ほど前にメールして、全然返事が来ないからまたメール→電話(留守電)してみたけど一向に…
SNSでは普通にコメントしてくるしよくわからない
SNSでもさっき連絡したんだけど…みたいなことを匂わせてみたが返事まだ
親に何時にどの電車乗って…みたいな予定詳細を今日までに伝えることになってるんだけど…
指定席はこれ以上遅くなると取れなくなるし(荷物多い)もう諦めて予定変更したほうがいいんだろうか
596彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 09:16:02.51 ID:V1Pcc2Bk
一人暮らしを始めたので友達3人を家に招待してお泊り会をする事になり、夕飯は手料理を振る舞った。
A=料理が趣味の人、B=料理はたまにする人、C=料理が苦手で全くしない人

B「これすっごい美味しいよ!」
C「うん、美味しい!すごいね〜料理上手だね〜!」
B「私○○なんて作った事ないよー難しいって聞くし」
C「うんうん、○○作れるなんてすごいよ!」
A「え?○○って簡単に作れるよ?難しくなんてないよ〜」
C「いや〜私には無理だなぁ。この△△も美味しいし、盛り付けもセンスあるよねー」
B「ソースのたらし方とかレストランみたいだよねー」
A「ああこれはパパーッとやればいいんだよ、適当でもオシャレっぽくなるもんだよー」
とAは終始こんな感じで、その後自分がどう言う料理が作れるかとそのレシピ講座を語っていた。
そして素直に褒める事もなく、
「美味しいけどでも私だったら■■して▲▲するかな」
「美味しいけど●●じゃなくて××したらもっと旨みが出るよ」」と必ずA流作り方を加えた言い方。

更に夕飯の時間に皆に来て貰うようにしていたので、
「言ってくれれば私だけ早く来て料理作ったのに。今度あなたの家で遊ぶ時私作ろうか?」
と言われたが、なんで自分の家に招待した友達に料理作らせなきゃいけないんだよ…。
普段はこう言う人じゃないんだけど、料理が絡むとこんな人なんだなーって思った。
597彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 11:31:58.79 ID:QeNva3cw
友達に遊ぼうと誘われる→〇〇日遊ぼうと私が言う→当日になる→どこ行くか決まらない→メールでどこ行く?無限ルーブ→どうしよっか?ってなる→遊ぶのがまた今度になる

このパターンが多すぎて嫌だわ…行くとこないなら遊びに誘わないでほしいわ
598彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 11:49:40.17 ID:vu81jM0J
友達で口臭キツイ子がいて近距離で会話するのが辛い。
タバコは吸わないしコーヒーも飲まないっぽいからちゃんと歯磨きができてないのかな。
その子美容師だから接客業だし、誰も注意しないのか謎。
599彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 11:58:13.64 ID:qqg9uJM0
何が原因か臭いでわかる人もいるからね
胃だと、簡単に治らない場合もあるから言いづらいよね
600彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 12:27:31.20 ID:vu81jM0J
>>599
言われて気づいた。その子美容師で生活不規則だし、
食事も自由に取れないっぽいから、もしかしたら胃とか悪いのかも。
今まで歯磨きしてない=不潔と思ってたんだけど、一概にそうも言えないんだね…
601彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 12:35:00.12 ID:rAy0oG31
>>600
美容師&服の販売員の友達いるけど口が激臭・・・
その子達は多分便秘。トイレ行く時間すら無い時があるって言ってたし、食事もファストフードばかりって
言ってたし体に悪いものを食べて体に悪い生活を送らざるを得ないんだと思ってる。
二人とも、親友と言えるほどの仲ではないから指摘しづらい。
いい人達なんだけど本当に臭くて、ご飯の時とかたまに辛い。
602彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 13:05:33.93 ID:1QIe91y1
>>596
自分の得意分野に関しては優位に立ちたがるというか仕切りたがる子はいるよね
折角だしのせまくってご飯作ってもらえば良いんだよ
603彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 14:45:50.71 ID:udPzx6Rr
>>595
お返事なくて予定立てられないから切符取れないので、また今度にするねって感じのメールをしてみたらどうかな
604彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 17:58:47.96 ID:qhYUx6d2

最近彼氏ができた友人Aと最近わかれた私。

Aは彼氏ののろけしか話さないし私の話はすべて否定で返してきやがる。
いい加減腹が立ったので帰り際に
私「のろけとかばっかだったしから泣いて帰るわw」
と軽いノリで言った。そしたら
A「は?自慢したら悪いん?別れたからって僻みおつかれw」
って言われた。ま、ひがむような彼氏じゃないよねw
605彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 18:00:55.07 ID:fOOfHT/a
>>604
ってかアンタ喪じゃないじゃん
606彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 18:21:31.11 ID:AMLn00Tu
>>604
それって友人なの?フレネミー?
607彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 20:28:46.75 ID:x4+nmj9C
友達をたまたま目についたサブカル系ライブに誘ったら
「私ってそんなイメージなの!?そういうの全然好きじゃないし!私をどういう目で見てるの!?」って、ゴスとゴスロリゴスパンク?の違いについて説教されメンドクサって愚痴
一般人からしたら皆一緒だわ
608彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 20:35:40.57 ID:TSDQMcNW
>>604
普通相手の状況とか考えたらそんなこと言いませんよねー
自分が幸せすぎて周りが見えなくなってるのか、惚気ばなしをする相手が
あなたしかいないんじゃないですかね
可哀想
609彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 20:44:26.68 ID:+0mkA2Zb
なんだろうこの自演くさいの
610彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 20:59:35.64 ID:pFWvxhz7
書いていいのかな…

話題全然違うけど、
嫌われたくない→気遣う→見下される。調子乗られる

のパターンに疲れた。10年以上こんな感じ。
割り勘を端数引いて○○円でいい?と少なめに言われたり
私が気を利かせないと怒られるのに、頼んでも私の事は誰もやってくれない(誕生日の幹事All私。私のお祝いはなし)
どうしてかな〜
611彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 21:02:35.13 ID:vlV24bwZ
最近メール返してくれない
その子した友達居ないから寂しい
612彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 21:19:59.85 ID:YdedcCon
10年来の友達と連絡取れない…
いくら連絡しても返してくれない
仕事でブログしてるのを見るとお客様と〜スタッフと〜と遊びに行った記事ばかり
私何かしたのかなー
他の趣味友も私抜かして遊んでるしでもう\(^o^)/
613彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 21:34:57.49 ID:THqnnHlM
とあるバンドのライブが3日間あってチケットがかなりの争奪戦だったんだけど、
FC優先で私と友達とで2枚ずつ申し込んだんだけど外れてしまったから、
私はイベンターとチケットサイトの有料会員になって申し込んだんだ。
友達はPC持ってないからって、ネカフェに行くわけでもなく私に託した。

それで無事千秋楽のチケットが2枚とれて友達と行けることになって喜んでたんだけど、
友達が1人でこっそり初日のチケを取って入ってたことが判明してビックリ。
チケとれたとも行くとも聞いてなくてmixiやブログにも一切書いてなかった(普段なら絶対書いてる)。
別の友達が教えてくれたから判明したんだけど、
これは裏切りっていうかちょっとイラつくなぁ…と思いつつも、
ライブ当日チケットを渡したら当然のように受け取り、ありがとうの一言もなし。
手数料も払おうとしない。

もうこれから1人で行くことにしたわ。
千秋楽のチケ売ったら3万ぐらいになったから正直売ってしまえば良かった。
614彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 21:36:00.05 ID:qqg9uJM0
>>610
なぜそこで幹事をやるのだ
気づいた時点でやめるべきでは
幹事だからって、その人を好きにはならないよ
異性でもそうじゃない?
615彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 21:56:17.92 ID:pFWvxhz7
>>614
レスありがとうございます。
10人くらいで、誰かの誕生日毎にやろう!って話で、なんだかんだ幹事やるはめに…。段々みんなワガママになり嫌だったのですが、
スタートが夏で私の誕生日は春なので、一年気づけませんでした…
似た状況を繰り返してるから私も悪いと思うのですが悲しかったです
616彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 22:37:35.20 ID:TxKMMk4F
定期的にドタキャンしてくる友達がいる。謝ってくるけど次もまたやる。理由が体調がしんどいとか、私と居ても楽しませる自信がないからとか色々ネガティブな理由でドタキャンしてくる。どうしたものか
617彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 22:41:28.88 ID:TxKMMk4F
前日にドタキャンしてくるのも非常識だと思う。こういう事平気で出来る子だとは思わなかった。何回もされるとさすがにこちらもイライラするよ。会った時にも話しの内容のほとんどが彼女のネガティブ自慢だし
618彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 22:47:10.38 ID:TxKMMk4F
もう仲良くすんの辞めたほうがいいのかな?彼女と会ってても明るい話題がないし、楽しい事話しててもネガティブな流れに持って行かれるWW彼女の周りの子はみんな幸せで何故か彼女だけが悲劇のヒロインみたいな持っていきかたにもイライラする。

619彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 22:49:46.34 ID:TxKMMk4F
みんなそれぞれつらいことあっても表向きはニコニコして出さないだけで頑張って生きてるのに何故彼女だけが可哀相なんだWW?ネガティブって裏を返せば自己中だよね?
620彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 22:55:24.37 ID:x4ACqkoN
>>616
体調悪い、楽しませる自信無い、ネガティブ思考、ドタキャン。
典型的なうつ病症状じゃないか。
うつ病には見えないようなら
そんなワガママ友人にいつまでも振り回されてる必要なくね。
621彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 23:07:18.85 ID:TxKMMk4F
>>620 うつ病なのかな。どっちかっていうと自称良い子ちゃん演じてるが中身は我が儘な子って感じだわ。謝るのもメールだけだし、
622[sage]:2012/08/28(火) 23:10:27.58 ID:TxKMMk4F
自己中さにビックリした事件は彼女が所属してる団体のイベントに誘われて行ったが当日に彼女がドタキャンして来て一人で参加した事かなWW電話しても出ないしメールしても無視されたお。理由を聞いたら行く気分じゃなかったらしいWW
623彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 23:18:19.19 ID:x4ACqkoN
>>622
そこまでされて付き合いを考えてる段階の
お前さんは本当にいい奴、というかただのお人好しというか。
その友人に無駄にされてる時間を
他のいい友人を作る事に充てた方がいいぞ。
624彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 23:47:42.64 ID:Mqc+/amg
よく相談のってる、のられているし、遊ぼうとも言ってくる友達の誕生日にプレゼントをあげた。そこまで高くはないけど、有名なブランドのアクセサリー。付けてくれて喜んでくれてたんだけど、わたしには何もなかった。お返しほしいとかじゃないけど、
お誕生日おめでとうくらいは言ってほしかったなぁ…そんなにわたしの存在感って薄いんだ、って凹んだ。
喜んでくれたから良いのか…凹
625彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 23:51:21.93 ID:WhVvvI/B
人数足りない時だけ連絡来てこっちからのメールは全然返さない、
都合のいい女扱いしてくる友達Aに連絡するの辞めたら音信不通になってワロタ
仲良かったグループの他の友達Bにもメール返さないらしいから出家でもしたのかもしらんね!

職場別になって話が会わなくなった友達Cと微妙な雰囲気になったらその後なんやかんやお誘いをはぐらかされてワロタ
まぁ毎度毎度「友達がぁ〜ん ああでこうでぇ〜爆笑だよねぇ〜ん」とか言われても 知らんわボケ!としか言いようがないしなウン

ということで今は友達と呼べる人間がBしかいないし、休日の都合上会えても年2回だけど大切にしようと思うのでありました
626彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 00:01:00.37 ID:d9Z5OUWn
>>622
友達に「男紹介する」と言われて待ち合わせ場所に行ったら
「じゃ、後は2人で」と2人残されたことがある
細かい事を気にして大事な事は気にしない子だった
精神的な病気だったよ
627彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 00:01:30.15 ID:YbfGQ63h
>>624
自分も似た経験ある
気合い入れてプレゼント用意したのに自分の誕生日はメール一つなかった
でもその子、別の友達の誕生日にはきちんとプレゼントあげてたのを知って何か傷ついた
628彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 00:17:11.99 ID:GTrCbXHk
>>624>>627
>>610だけど、ありすぎて困るww
仲良しだと思う子とか、誕生日付近に会った子には渡してるけど、お返し皆無すぎて…。
629彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 00:20:49.34 ID:emmoTOE0
すげえケチなくせに自分が得するような事とかはキッチリもらっておく奴(感謝の言葉もない)
私もケチだけど相手が損しそうなくらいの釣り合いのないものを自分に与えられそうになったらキチンと断ってる
金かかると分かると断って(敏感)くるくせに、自分が得するようなことだと気づかない(鈍感な)振りしてるから人間汚いわ
630彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 00:55:46.14 ID:W7bLaam2
>>627
>別の友達の誕生日にはきちんとプレゼントあげてたのを知って何か傷ついた
これすごいダメージ受けるよね
大人になってからもこんな事されるとは思わなかったw
一番なかの良いこはそんな事しないけど
昔から誕生日ハブみたいのされてて、そんな事しても
別にどうとも思わない存在なんだな〜と思う
遊びに誘われてそんな事目の前でされるんだもん
本人たちは悪気なさそうだし
631彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 01:32:17.24 ID:2EvgxEr3
ちょっと吐き出させてください。

最近友達Aに苛ついてしょうがない。
恋愛体質じゃない友達Bに気になる人(まだハッキリ好きな人というわけではない)が出来て、
そんな話なんて久しぶりだからみんな応援ムード。なのに
「どこを好きになったのかよくわかんない」「そんなメールしても意味なくない?」
「まずは友達になってみたいって…この年で新しい友達なんか要らなくない?」
とか常に否定的で上から目線。発破かけてるって感じでもない。
「彼氏持ちのワタシからアドバイス☆」みたいなこれ見よがしな感じじゃないけどナチュラルに否定的。
Aだって23で脱喪(あんまり好きじゃない人と半年付き合う)、今の彼氏とは丸1年くらいで、
世の中的に見て経験豊富な方じゃないと思うんだけど…。でも私が喪なので何も言えない。

Bにだけじゃなく他の子にも、やたら彼氏とどうなの?アノ人とどうなったの?って聞くけど、
こっちが同様のこと聞いてもはぐらかされたり真顔で不機嫌そうになったりする。
人のことは詮索して否定して、自分のことはだんまりかよ…女の塊だな

Aの職場に未婚のアラフォー女性が居てその人が気難しい人だからか、
結婚しない女に対してもかなり否定的。
私が「結婚なぁ…したいのかどうかよくわからんwてか相手も居ないしねww」ていうような発言すると、
結婚しない女はいつもイライラしてて余裕のないクズ、みたいに真っ向から否定される。
あんたの周り、その人くらいしかアラフォー未婚居ないだろうに。
全員がそうみたいに言うなよ。結婚してる女だって嫌な女腐る程居るよ…


昔からこんな子だったっけ…付き合いが長いだけにツライ。
アホな話してる時は楽しいんだけどなぁ
632彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 01:34:56.16 ID:YbfGQ63h
>>630
本当悪気無さそうなんだよねw
普通に遊びに誘われるし楽しかったりする
でも友達的には私は誕生日覚えるまでもないってどこか一線ひかれてた訳だよね
自分は普通に友達と思ってただけにダメージでかかったw
633彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 03:19:51.45 ID:sipNrazG
プレゼントもらえなかったら、自然と縁がなくなってしまいそうだけど
ここの皆は偉いな
634彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 03:37:38.88 ID:GTrCbXHk
>>633
他の方はわからないが、私は余裕で縁皆無です
FOして友達なくす頃に進学とかして
同じ事繰り返し、今はプレゼントしたい子もいません(^o^)
思いやりし合う友達が欲しい…
635彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 10:01:04.34 ID:GYVo27dI
うわー、ここに書いてあるプレゼントのこと全部色々あるあるすぎるw

最近あった事だと私はとある友達の誕生日プレゼントに、その子が喜んでくれるように色々考えて、
その子の好きなブランドのもの(高価な物ではない)をプレゼントしてとても喜んでくれたんだけど、私へのお返しをみてビックリ。
駅に入ってるミニプラとかで適当に買いました感満載の顔の皮脂を取るスプレー。プレゼント包装もなし。
顔の皮脂取るスプレーって…、「顔脂ぎってるよ」って言われてるみたいで嫌だった。

別の友達だと先日結婚した子に、結婚式に行ったのとは別に結婚祝いを渡した。
ルクルーゼの鍋など15000円相当。半年以上たつけどお返しナシw
今度その子に子供が生まれるんだが出産祝いも渡すべきなのだろうか…嫌だなぁ。

私は今アラサーで、若いときはこういうことあってもそこまで気にしなかったけど、
ある程度年いっててこういうやり取りができない人ってちょっとなんなんだろって思う。
非常識は言い過ぎかな?でもそんな感じがする。
636彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 10:43:21.71 ID:dGCGpiaq
プレゼントの流れあるあるすぎて辛い

誕生日プレゼントでも普段の日常の生活の中のことでも
受けた恩を忘れない精神って大事だよなって思う
例え顔見知り程度の人でも誕生日を覚えててくれたら嬉しいから
なるべく誕生日知っている人は当日メールするようにして
普段から仲の良い子や付き合いの長い子にはプレゼントもあげるようにしてるけど
いざ自分の番になるとお返しどころかメールすらくれない子もいるけど
反面教師として自分はこうしないようにすればいいやって思うようにしてる

普段学校で割と一緒にいる友達で誕生日プレゼントもあげた子たちが
自分の誕生日に自分抜きでプチ旅行に行っていたのを知ったときは流石に落ち込んだけど
637彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 11:05:47.59 ID:hIjq8wpb
>>635
いやそういうの、鬼女板でも非常識認定されてるから大丈夫。
喪だと不満に思う私がいけないのかな、なんて思うけどね。
出産祝い、しないといけない周りのムードなら、額下げたら?
惜しくない2000円程度のものとか

でも誕生日プレゼントのお返しって、
こっちの誕生日にもらうもの?
元々誕生日プレゼントなんて殆ど貰った事ないから
わからないわ。

内祝いは半返しだよね
638彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 11:35:26.82 ID:ecRLCGrY
プレゼントは自分も割と忘れがちにだから耳が痛い…
直前になると忘れるor決められなくて間に合わないんだよね。気をつけなきゃ。

よく遊んでいる会社同期のグループ(私含め女3、男2)があるんだけど、
その中にカップルが出来た。
皆でチャットしてる時にカレカノの言葉が出てきて気持ちが萎える。
(○○美味しかったよね、とかあの服可愛かった、とか)
付き合いたてで楽しいのかもしれないけど、友達も見てる場では避けようぜ…
639彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 11:53:13.92 ID:jNUuFcVs
男女5人夏物語してるだけ良いじゃないか
640彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 11:57:21.01 ID:sipNrazG
むしろなぜ話題にしてはいけない?
不自然すぎないか?
641彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 12:12:13.44 ID:ecRLCGrY
そうだよね…
付き合いだしてすぐ、すっぴんがどうとか、インテリアの話とか
いかにもな感じを出してきたのが嫌だったんだ。
ようは妬みだよね。あー自己嫌悪だ。お目汚し失礼しました。
642彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 13:43:49.68 ID:jAiHWQ+a
私も妬むなそれ。
大体どういう相槌うちゃいいの?
ヒューヒュー暑いねー!とか?
あほくさ…
643彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 14:38:22.77 ID:TPMuMijF
今まで色んな友達出来たけど
なぜか私には普通に生活してれば普通に彼氏が出来ると言う恋愛リア充の友達しか出来た事がない
過去も現在も超リア充友人達から喪をバカにされたり下に見られる事は一度も無かったけど
彼氏持ち同士で親身に相談に乗ったり「私もわかるよ〜」と同調会話がされる中
私のする喪ならではび恋愛相談をしても
悪意は無いが自分と違いすぎて何それおいしいの状態の雰囲気だったり
きちんと相談に乗りたいんだけど状況の違い故どうやって相談に乗れば良いのかわからないと言われた事もあり
リア充友達に恋愛相談がしにくい

友達を彼氏の有無で選ぶのはちょっと失礼な話だけど喪の友達が欲しかったりする
「類は友を呼ぶ」って言葉はよく聞くのに
一度も彼氏が出来た事がない私に、彼氏が一度も途切れた事が無い子や
告白されまくり&告白すれば成功率100%って子達が友達になり
恋愛経験が少ない子や喪の友達は1人も出来た事がないのが不思議でたまらない
644彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 14:48:52.62 ID:YHXJTs8I
>>643
私もそうだけど、そういう喪女多いと思う
だから私は喪女オフに何回かでて喪友達作ったよ
オフに来てた人の友達も恋愛リア充ばかりだと言ってた
オフにでただけの印象だけど、オフに来てた喪女は一人が好きだったり喪な事に引け目感じて
積極的に友達作らない人が多いみたい。だから日常生活で友達になれないんじゃないかっていう
自分なりの統計w
645643:2012/08/29(水) 15:13:13.94 ID:TPMuMijF
>>644
自分だけみたいな書き方っぽくなってごめんね
そう言う人多いんだね
確かに私も、1人が好きって訳ではないが1人で映画見に行ったり買い物に行ったりと1人でも遊んでる
&家でゴロゴロするのが好きなタイプだし
社会人になってからは新しく友達を作る為に積極的に動いてはいなかったな

喪女オフ会なんてのがあるんだね、興味あるから探してみるよ
ありがとう!
646彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 17:49:50.21 ID:dVR2Fl20
なんだか喪女スレみてたら皆面白くて性格よさそう。
私が男ならこんな女選ぶな。奥深くて楽しい。
まあ私も喪女だけど。
647彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 17:50:16.60 ID:f5sXkWrr
長文失礼
趣味のサークル仲間で日曜日に海行った。
同じくサークルに通っている友達Aは彼氏とデートで行けなかったんだが、
数日後、「どうだった?」とメールが来た。
かなり盛り上がって楽しかったので、「楽しかったよ。岩場で少し危ない場所だったけど、
地元では珍しく水も澄んでで綺麗だったし、魚も泳いで凄く良かった。」
と返信したら、「ずるい」と言われた。
ずるいと思われても仕方ないくらい良かった場所だったし、
「じゃあ今度足だけでも入りにに行く?」と聞いたら
「行きたい!連れてって!」と返事が来た。
Aは「今度の日曜日でいいかな?彼氏とその友人(男)も誘うね!」
と言ったんだが、彼氏の友人の男は個人的にあまり好きじゃない人だったので、
良いねと言いつつ嫌だったので、「この前サークルで仲良くなった
友達(男女数人)にも声掛けるね)」と送った。
Aが提案した4人で行きたかったのか、返す時間が無かったのか、
今まで早いペースで返信来てたが来なくなった。

続きます。
648彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 18:18:27.90 ID:f5sXkWrr
>>647の続き

Aが希望する4人で行く事になったにしろ、私はひたすら泳いで潜水する派なので
まぁ別にいいやと思ってた。
次の日「私(A)泳げないんだけど大丈夫かな?」と来たので、
「砂浜じゃないし、泳げない人はぶっちゃけ危ない場所かな。
浅い所で魚観る程度だったら大丈夫だけど」と送った。
それでも「足だけでも良い!行きたい!」と言うので、
改めて危険な事や持ち物をを伝えて行く事が決定した。
が、さっき「やっぱ行けない。彼氏に危ないから
ダメって言われた…」とメールが来た。
行けないのは良いんだが、再三危険な事を話して意したはずなのに、
彼氏の一言でコロっと変わるんだ…と思った。
確かに泳げない人には危険な場所なので、こっちとしてもあまりオススメはできないし、
頼りがいのある男に言われたら「やっぱ止めよう」となる気持ちになるのもわかる。
でも何かモヤモヤするw
書き込んでて自分でも何に対して
モヤモヤしてるのかよくわからないが、たぶん海行き決定して直ぐ新しい水着を買ったので、
今さらキャンセルなんて…なのと、彼氏彼氏言ってる友達にイライラしてるんだと思う。
そんな事でイライラしてる自分も嫌だ。
くだらん長文愚痴すまそ。
649彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 18:41:14.87 ID:nWS2flqm
>>648
分かるわ。
そういう人ばっかりじゃないと思うけど、彼氏いる子にこっちが何言っても聞かないくせに
彼氏の一言でコロッと変わるんだよね…。
「いや、私言ったじゃんwww」ってチクッと嫌味言うけど、きいてないんだろうなぁw
650彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 19:11:50.44 ID:LxV0bEQ1
男との交際費に金使うのは勝手だが計画済みの旅行に金欠で行けなくなったって自己中すぎ
友達との交際費に金使いたくない魂胆見え見え…自分幹事だから頭きてる
脱喪はめでたいけど友達は一生
651彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 19:15:54.04 ID:EoV6OvRk
>>648
振り回してるって気付いてないんだろうなぁ。そういう人って異性への対応を同性にもするから嫌だ。悪気がない人って本当タチ悪いし腹が立つよね。
652彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 19:20:31.31 ID:SF1aDRMg
同じ喪女ちゃんに、早く彼氏作りたいね〜!がんばろ〜喪奈ちゃん(私)!
って毎回話の節目の度に言われすぎてウザい。
彼氏いる子の会話聞いてる時にその返事おかしくない??、外で遊ぶとカップルいるね〜、とかばっかり。
違う子の結婚式で他の可愛いリア充(知らない人)見て、私らとは住む世界が違うね〜とか、だったらどうした。
これで何の会話したいの?

嫉妬なのか焦りなのか、私を下に見てコイツよりは先にできるだろうと思うのか知らんが、
お前はお前で好きに彼氏でも作ればいいじゃん、垂れ流すなや。としか思わない。
とにかくホントしつこすぎ!!!!

その割に努力しないしデブだし暗いし妙に勘違いだし気がきかないし、の割りに自信家みたいだし…って思ってきて、自分にもウンザリ。
あー!!!!や!め!て!く!れ!

でもこの歳で彼氏いない子あんまいないから、被害が自分だけで周りにいえない。
653彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 20:38:19.51 ID:jAiHWQ+a
んー。

まあそこから抜け出すには
彼氏つくるしかないね
654彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 22:05:01.04 ID:zDYt/VVc
>>644
喪のオフ会に私も興味有る。
良ければどんな感じだったのか教えてもらいたいけどスレ違いになっちゃうかな。

友達皆結婚しちゃって話が合わなくなっちゃって、
と言うかそれ以前に家庭を持った人とは滅多に会えなくなっちゃって、
ぼっちになりかけてるから友達欲しいなー。
私も喪の友達が出来た事ないからおと喪だちが欲しい。
655彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 22:33:13.18 ID:F4otJKsB
友達って程でもないけど、同僚(彼氏アリ・女)の職場唯一の男性社員に対する態度にイライラ

@その男性社員(彼女アリ)が職場に入ってきた当初、「○○君って彼女いるの?私最近別れちゃってえ」と擦り寄り
しかし彼女に遠距離の彼氏がいる事は職場内で周知の事実。なんでそんな嘘吐こうと思ったのかわからない
見かねた他の社員が彼にその事を教え、面と向かって本人に突っ込まれても涼しい顔

Aしばらくして、今度は彼を美術館に誘う。「あんまり興味ないんで」とやんわり断られて引き下がるも、
その夜ツイッターに「彼女に悪いから行けないって断られた!!お友達として一緒に出かけるって考え方できないわけ?いやらしい」と呟き
ツイッターはその男性社員含め職場の若手ほとんどが相互フォロー中。なんでそんな嘘吐こうと思ったのかわからない

B男性社員の鞄が、たまたまその同僚の鞄と同じメーカー。
同僚、男性社員が席を外した隙に断りもなく鞄を写メり、その夜ツイッターに「もう!私の真似しないでよね!!」と写真つきで呟き。
もちろんツイッターは職場の若手ほとんどが(ry

C同僚はかなりスレンダーというかガリガリ体型。その事をいつも口頭でもツイッター上でもJJしていた
ある日、男性社員の彼女が職場に顔を出す機会があった。彼女は太ってるとまではいかないけどポチャ体型。
それを見た同僚、「可愛い彼女ですねー」「やっぱり女の子ってこれぐらいの方が可愛い」
「私なんてガリガリで魅力ないし」「ここまでだと逆に服のサイズないし困る」等々、男性社員にも彼女にも、関係ない職場の人間にも言い散らす


その男性社員が入ってくるまでは全然普通だったし、仕事も出来る(今は男性社員の前だけでは何も出来なくなるが)。
普通にコミュ力もあるし彼氏もいるのに、なんで彼の前でだけこうロクデナシになるんだろう

656644:2012/08/29(水) 23:33:38.14 ID:Xbtb4hzw
>>654
自称真喪の人にネ喪と言われるような、お洒落好きだったり男性の友達は普通にいたり、
でもモテないし彼氏出来たこともないっていう感じの人が集まりそうなオフに参加した。
それぞれが「見た目は普通、中身は喪女」の悩みを話したり、
「こんなタイプの男性が理想」っていうスイーツな話したり、楽しかったよ。
10人と会ったけど今でも仲良くしてもらってるのは2人だけ。
そのうちの1人は脱喪してるから喪友は1人。

喪だけあって、自分含んだ参加者全員それぞれ性格に難ありで、関係を持続するのは難しかった。
本物のネ喪もいたし、ね。
スレチでごめんね。
657彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 00:31:15.88 ID:PbkM2f6v
>>655
なんかその人ヤバイ気がする
近寄らないほうがいい
655に関係ない恋愛ネタでわかってよかったんじゃまいか?
女子同士のゴタゴタとかなら、655が巻き添えくらってたかも
658彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 00:55:07.66 ID:AvzDyxQZ
>>629
例えばどんな?
659彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 01:58:08.19 ID:e0LwJk3o
誕生日の話だけど、よくいつまでもプレゼント交換ウザいよねって話が今までは出てたので
どうしよう、いつ終わりに…とか考えてたら21歳で終了したwww取り越し苦労wwww
プレゼントはまあいいとして
私「このケーキいつか食べてみたいな〜」
友「じゃあ再来月の誕生日に食べようよ!」
と話してたのに誕生日スルーはちょっと泣いたよ
誕生日にはいい思い出ないわ
ダラダラとすいません
660彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 03:21:12.49 ID:1WIf/D4h
友達は2ch脳で嫌韓

うちの姉と母は東/方/神/起ファンなんだけど、なんか家に遊びに来るたびに置いてあるグッズを見ては『お前が韓国人のファンになったら距離を置く』とか言ってくる。


十年の友情がそんなもんで、とか、お前の三次同人の方が正直ドン引きだわ、とか考えちゃって、モヤモヤイライラする。
661彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 06:55:02.00 ID:yp8kua8v
2ch脳も何もこの状況で今もまだ韓流ダイスキ☆って言っちゃってる人の方があれだよ
韓流ファンは皆韓国旅行でも行ってうんこエキスたっぷりの韓国のりとうんこ水と犬や鳥のうんこが混じった本場韓国のキムチ食べればいいよ
そして日本人だとバレて金むしりとられてレイプされて最悪殺されたりすれば韓国の素晴らしさとやら分かるんじゃない

私だったら別にお前が韓流好きだろうがなんだろうが私にはどうでもいいわって感じで特に何も言わないかな
最近は私をネトウヨ認定して勝手に1人ファビョっててキモい 正直韓国云々抜きに距離置きたい

662彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 09:03:19.62 ID:72+Fiobp
わたしも韓国好きじゃないけど
>>661はそう言われても仕方ないと思った
663彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 09:52:47.02 ID:H/bo4CDy
>>604
ネ喪乙
664彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 11:21:08.38 ID:qqOu3AUT
>>659
誕生日とかイベント時って周りから自分が大事に思われてるのか否かの指針になるから悲しい
そしていつだって友情の片思いのような状態だという事に気付かされる
665彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 11:57:45.23 ID:b1oZHKmJ
流れ切るけど
友達が最近本気でウザい

最近、私は体を悪くして学校を休んでいるんだけど
原因がまだ分かってなくて不安になって夜中に
どうなるんだろうとツイッターに書いたらその子が心配してくれた
嬉しかったけど、そこに書いてある「私も体調悪い」に本気でカチンと来た

その子は普段からやたらと体調悪い悪いばっかり言う子で
そんなにひどかったら入院なり検査したらと言っても
私は一時的にそうなるだけ!って聞く耳持たない

そのくせ今も体調悪いと言いながら
友達とツイッターでカラオケ行く約束は平気で入れてたりする
前から学校もそういう感じで休んでばかりいて
授業殆ど被ってる私がレジュメとか貰ったりばっかりしてたけど
今回の件で本当に縁切りたくなった

向こうは私のこと好いてくれてるみたいだけど、正直限界……
666彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 12:09:14.77 ID:WXY6jL1n
>>665
うーん
体調悪いとイライラするから、そのせいだね
体調悪いアピールする人は多いから、気にすんな

大体体調の悪さって、本当に検査してもわからないの結構多いよ。不定愁訴ってやつ。
昔からそうなら自分にとってはいつもの話しだから、検査するまでもない感じ
667彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 12:31:20.78 ID:XOqh5n6R
余裕無い人多いね。嫉妬とか。
668彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 12:48:06.80 ID:72+Fiobp
>>667
余裕があって嫉妬なんて一切しない>>667様は
なんでこのスレに来てらっしゃるんですかね
669彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 12:54:49.01 ID:72+Fiobp
>>666
精神的なものが原因だと、普通の病院だと
疲れてるだけでしょう!で薬出されて終わりな事多いしね

自分は体調悪いアピが激しすぎるもあれだが
黙られて我慢されるのも嫌だな
無理して遊びにこられたり、相手されても、こっちも気をつかうし
670彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 14:03:30.83 ID:PbkM2f6v
>>665
距離をおいたほうがいいかもね
その子の為にも
671彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 14:16:23.24 ID:ylo9I37N
年上の友達がほしい。
いろいろ経験談とか教えて欲しい。
一緒に買物したりしたいいい。
672彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 15:43:40.98 ID:LuegMbcZ
頭痛いお腹痛いみたいな事をしょっちゅう言う子に限って薬持ち歩かないんだよね
「痛み止め持ってるよ、いる?」って聞いても
「うーん、大丈夫」とか言って薬飲まずに延々と痛い痛い言って微妙な空気にするからうざい…
薬飲むか、薬飲むほどでもないならいちいち言うなよ…って思う
構ってちゃんなんだろうな
673彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 15:59:06.11 ID:C/vy3PsQ
友達同士で何か相談してる時に
私が何か発言するとたいてい無視されたり流されたりする
それはまあ私の発言がくだらなかったんだろうなと納得できるけど

グループで遊びに行く日を決めてて全員の予定がどうしても合わないとき
私だけ予定が合わないと「喪ちゃんには悪いけど一番参加人数が多いその日にしよう!」
私以外の一人が予定合わないと「全員で遊びたいから延期しよう!」
納得いかないけど何も言えない

グループ内での自分の存在意義が薄いみたいなコピペがあるけど
あれを読むたびに共感して落ち込む
ぼっちでいる方が楽なのかぼっちよりはいいのかわからなくなってきた
674彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 16:04:44.35 ID:Wkdg5RzH
>>673
悪いけどそれは友達じゃないよ
他の友達作るかぼっちになる方がいいと思う
675彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 16:31:15.76 ID:b3Va91wM
>>672
いつも体調悪いなら対策しろよって思うよね
毎月生理痛で苦しんでる友達がいるけど、薬持ち歩いてないと言ってた
痛み止めならあるよ?って言ったらその薬は合わない…と断られた。毎月のことなのになんで自分の持ってないんだよー
私は軽いからよく知らないけど、ピル飲んですごく良くなったという人を見たことあるから勧めてみたが副作用があるからって断固拒否。
今のってそんなにキツイ薬じゃないよね?
明らかにイライラして機嫌悪いし、こっちが気を遣う。女ってめんどくせーと思う。自分も女なのにw

結婚相手が超健康体で病院とか無縁な人らしいから、これからどうなるか気になる
676彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 16:32:38.84 ID:j5LA4p7o
喪だから「存在感がないのは私が悪い」って発想になるけど、
そういう人たちと距離置いて久々に話した時
○○ちゃん図々しかったよね〜
と自然に出てきた

そう、そういう人達は図々しいのよ。
677彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 16:34:15.04 ID:j5LA4p7o
>>675
でも体調悪いのに休まない、薬拒否って男でもあるよ。

女だからというより、まあクスリに頼らない人たちなんでしょ
678彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 17:01:03.78 ID:b3Va91wM
だったら痛いとかうじうじ言わないで欲しいよね。
679彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 18:46:42.34 ID:LuegMbcZ
>>675
わかってくれる人がいて嬉しいw
薬に頼る頼らないじゃなくて延々と痛い痛い言って周りに気を遣わせる人が嫌なんだよね
薬に頼らないって決めてるならこっちとしては「無理せず頑張れ」としか言いようがないのに、うじうじ言われてもね…
680彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 19:27:28.67 ID:i6DHAoQU
日頃サバサバしている友達が男の前で媚びまくるのがイラつくっていうより辛い。ほんとうにつらい。
681彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 20:32:27.70 ID:NU2woIvV
665です
みなさんありがとうございます
何だか色々と物議を醸してしまったようで

確かに私が病気で余裕が無いのかもしれませんね

愚痴がましいですが、その友達は若干ここで叩かれているような
一人っ子の要素があって、レジュメを代わりに貰っても
ありがとうとも言わないことも多々あります

体調の件についても、自分で悪いと言っておきながら
先日は24時間テレビを通しで見ていたり普段から行動に矛盾があります

これ以上書くとただの悪口になってしまいますが
私も甘えられる余裕もありませんし、友達もそうして甘えていくのはよくないと思うので
しばらく距離を置いてみようと思います

みなさん本当にありがとうございました
682彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 21:13:06.29 ID:w3qPAnp1
先日、2年振りに友達と会って次に会う約束もして
「私はいつでも大丈夫だから会える日が決まったら連絡して」
と言っておいたのに連絡が来ないまま
一緒に観に行く予定だったものが終わった
会った時も
「後輩が鬱だとか言ってて、本当に鬱の人失礼」
「その子自分では仕事出来ると思ってるんだけど実際は…」
683彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 21:17:57.07 ID:w3qPAnp1
「今の仕事をずっと続ける気は無い、毎日同じ事の繰り返しは嫌だ」
「友達が合コンをセッティングしてくれたんだがチャラいのばかりで」
とか言ってて…なんか上から目線で腹が立ったわ
毎日同じ事の繰り返しじゃない仕事の方が少なくないか?
私だってそうなんだが失礼だと思わないのかな?
こんなんだから30過ぎても彼氏出来ないんだよ
売れ残りが高望みしてんじゃね〜よ!
684彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 22:39:54.59 ID:f99d51T7
まあ、嫌だわ
売れ残りだらけのこの板でそんな暴言w
685彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 23:03:37.73 ID:gBXnT1RC
相手もちょっとアレだけど682もな
毎日同じ事の繰り返しは嫌だって言っただけで失礼って。
もう何も言えないだろw
686彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 00:19:33.89 ID:wreAtU/B
長いけど愚痴らせて下さい

先日、15年ほどつきあいのある友人の結婚式があった
その前夜、いわゆる独身最後の夜に2人で飲みに行ったんだが
その時にやたら「前々から話は出てたけど、私が嫌で渋ってたんだ」
「わざわざ結婚なんてしなくていーじゃん」
「今のままで楽しいしちゃんと生活できてるし!!」(彼女は3年ほど彼と同棲してる)
などなど、延々結婚が嫌だ面倒くさいとぐちぐち言われた
なるほど、これが噂のマリッジブルーか、と思って聞いてたんだが
あまりに結婚めんどいめんどい言われて、それまであった祝福の気持ちがすっかり冷めてしまった
天邪鬼なところのある子だから、素直に幸せと言えないのはわかるけれど、
照れ隠しにしてはしつこいし正直反応に困った
まさか「じゃぁ結婚なんてしなきゃいいじゃん」とも言えるわけがないし言う気もない
が、そのヤダヤダの後「私心はいつまでも喪女だから!」と言われてドン引き
高校1年からつきあってる彼氏との結婚式を翌日に控えてる人が言っていい言葉じゃない
結婚の報を聞いたとき、心からおめでとうと言った私の気持ちを踏みにじられた思い
だいたい、籍を入れない事実婚で、挙式行うのみなのに何がそんなに面倒くさいのか理解しかねる
687彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 00:49:21.41 ID:bZM2L6qV
>>648
ひたすら泳いで潜水できるってかっこいいわ
688彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 00:50:42.78 ID:YIM9U9Hf
うーん、その愚痴はあまりにもうざいけど、
姉とか友人を見ていると、挙式準備は本当に大変なものらしい
両方の両親から仕事関係からなんやらかんやら、
四方八方に気を遣いまくりそれぷらす普段の日常生活なわけだ
色んな価値観とぶつかりやすい
689彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 04:19:47.34 ID:KB2aKhUw
結婚式の準備なんて楽しいのは最初だけなんだぜ
少ない予算に少ない友人をかき集め、協力的じゃない旦那に丸投げされ、
ここぞとばかりに姑に口を出され、押し切られて泣く泣く高島田
合コン紛いの二次会に会費を負担するからと頼み込んで喪女に出て貰い…
アレは何と言うか、色んな意味でストレスフルな様子だった
そして私は友人の結婚式には二度と出席しないと心に誓った
二次会、しんどかったれす
690彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 05:55:43.19 ID:G+WMbPB3
私に彼氏いないの知ってて、○○君が誰かフリーな人知ってたら教えてって連絡来たけど
私友達少ないしって断ったさとかわざわざ話してくる子がいる(彼氏持ち)。
その子は別の子に遊ぼうって言われたとか、みんなで遊んだとか
いちいち報告して来るんだよね。
こないだ、友達の親が実は凄い人だったって話したらでもすぐ定年でしょって返してきた。
なんかもう離れようと思った。
691彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 05:59:05.26 ID:G+WMbPB3
上の子はドタキャンするわ、不倫して堕胎するわ、人の用事には全く付き合わないわ
でも彼氏が途切れないんだよね。
いきなり私の部屋に来るとか言いだしたり、舐められてるからもういいや。
692彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 09:09:01.27 ID:qSibwKud
2人しか友達がいない上に会うのは年一回程度
親友だと思っていた子にはどんどん友達が増え
会って他の友達の事を聞かされるのが辛い
友達の家に遊びに行くのが大好きって…
歩いて2分なのにうちに遊びに来たのなんて学生の時以降無いよね?
2年振りに会ったのに食事は割引券持参でファミレス
近所にも素敵なお店が増えたから行こうと言ってた事なんて覚えてないんだろうな
693彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 10:35:13.20 ID:vjPEKbk6
私は>>686の気持ち凄いわかる。
私の友達は喪じゃないけど社会人になったら出会いの無さ故にずっと彼氏が出来なかった人。
でも長い独り身後彼氏出来た時に、
「告白されたから付き合う事になったけ。彼氏欲しかったわけじゃない。結婚願望もないし」
と言い出した。
その時点でじゃあなんで付き合うの?って感じだったけど、
そのまま付き合って結婚する事になって、
「結婚するつもりはなかった」とか「結婚の実感わかないし独身でいいのに」とか、
「相手がどうしてもって言うから結婚式挙げるけど、結婚式挙げるの全く興味ないし面倒だし嫌で仕方ない」
と言ってた。

その子も天邪鬼な子なので単なるJJや照れ隠しなのかもしれないけど、
そこまでそのネタ言われると本当にJJや照れ隠しなのか判別不能と思うほどだし、
祝する気持ちは削がれる。
JJにせよ照れ隠しにせよそしてそんなに嫌々結婚式やるような事言うなら、
正直身内だけでやって欲しい・…。
694彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 11:38:21.10 ID:RxhahpND
なんかデジャヴ
695彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 17:02:52.31 ID:HTUBUd6k
>>692
ファミレスにしようって言われた時点でそのお店のこと話した?じゃなきゃ被害妄想じゃない?
多分遊びに来てくれないのは>>692が構ってちゃんで自分から遊ぼうとしてないからじゃないかな
696彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 17:46:57.31 ID:R39avamF
まあ嫉妬みたいなのはうかがえるね
自分から行こうとか誘ったりとかしてないのに文句だけ言ってたらおかしいかも
697彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 18:21:22.85 ID:dfsLV44q
>>693
結婚にずっと焦っていてがんばって婚活して成就、
みたいなレッテルを30代後半は貼られやすいから
お友達の年齢はわからないけれど、
レッテル貼りへのに対する抵抗なんじゃないかな
自然な流れでそうなったのであって、自分が結婚結婚せっついてすごい結婚願望強くて、
やっと彼氏を説得したっていうそういうイメージをとにかくつけられたくないみたいな
単にプライドが高い人なんだと思う
そんな嫌々やる結婚式に呼ばれる私はなんなのwって笑顔で軽く言ってみたら?
698彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 18:23:20.54 ID:dfsLV44q
>>692
逆に気を許せるからファミレスとか、
なんか節約してるのかもよ
奮発してちょっとランク高いお店に行きたいんだけどどうかなって
誘ってみたら?
それに対する反応で色々分かるかも
699彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 19:51:04.24 ID:CR6mq/p0
誘われていないのに家に行く奴は、かなりアレだと思うけど
700彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 21:09:25.91 ID:Tp6+dvqM
友達と一泊二日で遊びに行ってきたんだ
ホテルの朝食バイキングで友達はご飯と納豆、おかず各種を食べてた
先に食べ終わった私が何気なく友達を見たら、ご飯を半分くらい食べてからようやく納豆を開封してた
「あれ、今から納豆食べるの?」と浮かんだ疑問が即座に口に出た(納豆は最初からかけるもんと思い込んでた)
すると友達はすごく不機嫌そうに「おかずがぬるぬるするの嫌だから…ていうか人の食べ方なんてさぁ、いちいち気にすることなくない?」と言ってきた
思いがけない反応にすっかりびびってしまって「ま、まあそうなんだけどさ…」としか返せなかった
その後しばらくは(´・ω・`)こんな顔で過ごした
自分打たれ弱すぎとは思うけど、そんな怒ることないだろ〜と泣きたい気分
701彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 21:45:44.60 ID:UWXM9SlK
私も食べ方いちいち指摘されんのいやだ
なに観察してんの?ってかんじ
702彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 22:24:18.48 ID:gfCa+ZdJ
観察というほどのものか?
普通にただの雑談程度じゃん

>>700は神経質か大人気ないだけじゃない?
普通に そう今から〜 ぬるぬるするの嫌いだし〜
でいいじゃん
703彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 22:31:02.38 ID:HTUBUd6k
茶碗半分のご飯がいい人と一膳納豆がいい人と居て、どっちもそれを当たり前だと思ってる節があるよ。
多分その人にとって当たり前のことを さも不思議そうに言うのが無神経に感じたんじゃないかな
私も朝からそんな面倒な質問されたらムカつく。
704彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 22:31:58.06 ID:SFXUZwzE
>>700ってさ
はとサブレの食べ方聞いたみたいなもんだよね
「あれ、尻尾から食べるんだ?」みたいな
別に悪くないって

友人さんも前に食べ方でネチネチ言われたとかがあったのかね
705彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 22:33:53.71 ID:CR6mq/p0
私もそんなこといちいち聞かれたくない
確かにただの雑談になる子もいるけど、違いがよくわからない

ちなみにもっと奇妙な食べ方なら、あえてツッコミを入れるかもしれない
706彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 22:41:19.70 ID:DV4vIoI7
私も納豆は最後にご飯少しで食べるよ。味噌汁と一緒に。
箸がベタベタするから。
ムカつくかどうかは相手によるかもね。
707彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 22:47:25.23 ID:iTM0qY7S
>>700
相手は朝が弱い人なのか?
「ねばねばするの嫌だからさぁ」の一言で終わるのにね
708彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 23:00:08.48 ID:FbO+Nhla
友達も言い方きついと思うけどいちいち質問することでもないよなぁ
しかも顔文字で表現してごまかしてるけど結局その後は拗ねてたんでしょ?
そのくらいで拗ねられてもなぁ…なんか文章からウザさが伝わってくる
709彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 23:54:20.43 ID:JX3Ej5c4
>>多分その人にとって当たり前のことをさも不思議そうに言うのが無神経に感じたんじゃないかな

そう言う本人に悪意の無い純粋な疑問が無神経発言になっているってのはよくあるよね。
個人的にはその納豆の会話についてはそう聞かれても気にしないけど、
どう受け取るかは個人差あるしね。

確かに食事について色々言われるのは嫌かも。
よっぽど変わってるって事ならともかく、
単に「自分と違うから」ってチクチク聞かれるのはなー。
好きなんだからいーじゃん・こうして食べたいんだからほっとけwって思う。
まぁきつめには返さないけど。
ただこう言うのって、言われた時に人に寄ってイラッと来る・イラッと来ないってのはある。
イラッと来る場合の相手が嫌いとかって訳じゃ決してないんだけどね。
710彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 00:28:20.64 ID:BOdTXdub
700だけど皆さんレスありがとう
捉え方って人それぞれだなぁと改めて思ったよ
でもだからこそ不快にさせそうな事は慎まないとだね
その友達とはけっこう親しい間柄なんでつい無神経な発言してしまった
友達も相手が自分だったから本音が出たのかなと思ってる
そうあと友達は朝が弱いw それも大いに関係したかもね
711彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 00:29:01.70 ID:HvxeAXR7
そんなことより一つの品目を二人で分けようとか
言い出す人のほうがよっぽどいやだーー
結構そういう女の人多くて一緒に食事に行くのゲンナリ
712彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 00:46:30.77 ID:zplgdkfk
バイトが辛いみたいな話を友達としていたら一緒の時期に辞めようよ!(職場は違う)と言われたので辞めたんだけど
友達は「バイト先の店長が辞めさせてくれない〜」と言ってずっとそこでバイトしてる
んで毎回バイト先の愚痴をきいてて「辞めれば良いんじゃないのかな」って言っても「辞めさせてくれないんだもん〜」
なんか微妙な気持ちになった
713彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 00:46:32.69 ID:CF3u48DN
>>710
いろいろ考えはあるだろうけど
その程度で別に怒る事のことじゃないのは確かだから気にするな
その友だちには今後そういう事はあまり言わないようにした方がいいね
714彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 01:03:27.06 ID:YajQJRix
私の友人Aが別の友人Bに頼み込まれてお金を貸したりおごったりしたらしいのだけど、
「Bが言っても全然お金返してくれない…というかまた1000円貸してって言われた…貸すけどさあ…返さないでしょ?」とか、
「奢るのはいいけどおもいっきり残されてじゃあそんなの頼むなよって腹たった」とか、色々不満があるらしい。
友人Bは知り合いの間では金銭感覚がだらしなくて何度かハブにされたりしている奴なので、
私はそんな分かりきったバカに金を貸したりするほうが理解できない。
と、思ったことをそのまま言うと「でも悪いのは返してくれないBじゃん!」とのこと。
正論通じる奴を相手にすればいいのに、相談受けてる内にAのバカさ加減にも呆れてきた。
一緒にお金返してって言ってくれない?とか言われてるのだけど、ほんとに返してもらう気はあるのか。そもそもなぜ貸してしまったのか疑問。
715彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 01:32:38.62 ID:WnS7wRsC
年を重ねるにつれ交流が少なくなっていった幼馴染み
深夜に突然電話してきて私の職場で一緒に働けないかと言ってきた。
彼女は仕事で鬱っぽくなったらしく辞めるかどうか迷ってて、楽しそうにやってるみたいだし一緒に通勤出来たら最高じゃん?みたいな感じで。
私の仕事はパートで安月給だと念を押してから上司にあれこれかけあった。
内職しかなくて必要なものは自分で取りに行かなきゃならない、私も時間的な問題でそれの配達は出来ない、と伝えるとトーンダウン。
親にもっと稼げる仕事をやれと言われたからと断られ、その後ぱったりと連絡が途絶えた。

彼女はリア充的な人だから気を遣って私と遊んでくれてるんじゃないか、と考えたことがあるけど、この一件で彼女にとって私は普段はどうでもいいけどいざとなったら試しに利用してみる人なんじゃないかと思うようになった
716彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 03:32:39.08 ID:G13tr7Hw
取りに行くとかそういうのが億劫だったのでは
上司に話した以上、あなたに迷惑がかかったのだから
そこは抗議してもいいのではないだろうか
717彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 03:46:28.85 ID:UrS8HngC
最近今まで居たグループを抜けた。
私がコミュ障でいつまで経っても全然話せずに居たからグループの誰とも仲良くなれなかった。
でも頑張って友達になろうと自分から少し話しかけたりしたけど
話しかけてもその話題を私じゃなくて他の子と話したり、逆に私にだけその話題を振らなかったり
私だけハブってカラオケに行って、しかも目の前で私だけ誘わずにいるから尚更辛かった。
だから抜けたんだけどやっぱり昼休みとかでわいわい話しているのを見ると
羨ましいし楽しかったときの事を思い出してまた戻りたくなってくるけど、
その時にハブられた時の事を思い出して留まってる。
でもやっぱり辛い。離れても離れなくても辛い。
718彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 07:05:57.18 ID:6eFtmRLt
話しかけ方がわからないです
職場のお昼の時いつも「お疲れ〜」って言った後話題をふるんだけど
急に無視し出したので理由を聞いたら「別にいちいち返事しなくていいじゃん、いつも同じパターンだからだるい…」と言われました。
多分最初に話すことが「お疲れ〜疲れたね」「お疲れ〜今日はパン(おにぎり)なんだ」
ばかりだからと思うんですがそれから「お疲れ」とは言えなくてうまく話せず変な雰囲気になってしまいました
なんとか話し出しても「同じパターン」にならないように
相手の顔色を伺ってしまいどんどん変な感じに・・・

友達は先にテーブルに居て私が来てもずっと携帯をいじってるので
私が何か話しかけないとずっとお互い無言で気まず過ぎるんです
こんなことに悩むのも変ですが最初にどう話しかければいいんでしょうか…
719彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 07:12:34.16 ID:X8A4UsJx
それもう嫌われてるんだよ。残念だけどあなたはもう、無視してるのに無言でつきまとってくるウザいやつなんだと思う。理由はわからないけれど、そこから巻き返すのは不可能だよ。経験者だからわかる。
720彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 07:29:32.00 ID:6eFtmRLt
>>719
薄々気付いてたんですがやっぱそうなんですか…
ずっと無視ならまだしも時々話が合うので離れるに離れられなかったんですが
もう離れようかな…友達いなくなるけど気を使って話を考えるのがつらい
ただ隣で仕事してロッカーも隣だからそれはそれで気まずい。
あと、これで二人目なんです、こんな感じになるの…
最初はいろいろ話して楽しく過ごせるのに段々会話がなくなっていく。
私に問題があるのがはっきり分かりました
多分重いし会話のレパートリーがないからうざったくなってくるんでしょうね・・・
721彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 10:30:06.82 ID:lAoUu5fz
会話のレパートリーなんて、別にそんな意識しないで今度は聞き役に回って見たら?
私も友達ほしい!→面白さを提供しなきゃ!ってなってたけど、
案外人から大事にされてるタイプの女の子って、そんなおもしろい事言ってないんだよね
まあ聞き役ってこれが面倒な時も沢山あるけど。

そういう意識がある時って、
結局自分が愛されたい!私を見て!って動機が主な訳でしょ。
相手に関心ない訳で。
相手も自分に関心ないのわかるとつまんないんだよ
722彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 10:50:53.97 ID:4gCFbbvd
>>721
師匠!すごくしっくりきました
723彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 11:10:52.49 ID:mXyoEk1L
映画を見に行こう見に行こうってずっと言ってて、公開から早一ヶ月。
このままじゃ公開終わるし自分から声をかけようとメールしたら…。
声かけた内の一人がこんなこともあろうかと既に見た!と。
2回見てもいいってタイプの人だけど、
見に行ったんならそれ言っといてくれてもいいんじゃないのって思ったらいかんかなあ。
みんな仕事してるし都合つけるの難しいしその中でも時間合いにくいのはあなただと思ってたから気を遣ったのよ。
見てきたって言われたら私らも早く行かないとね!とかなるのにって思うのはワガママかw
とりあえず愚痴ったら少しスッキリした。
2本見る予定だったけど1本は上映時間の都合上あきらめないといけないぽい。
さっさと声かけなかった私も悪い!長文スマソ!
724彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 12:54:14.12 ID:lAN1DEe9
>>721
交流うまくいってる人も別にそこまで面白いこと言ってないし
話すときテンションあがってる感じの人ばっかじゃないと自分も最近気づいた

無理な気遣いは無用。普通に会話すればいい。だともっと若い頃に気づいてたらなぁ
昔は今以上に自分に自信がなくて
暗いやつだと思われる!面白いこと言わなきゃ!って精神すり減らしてたし、なめられた
725彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 13:02:51.26 ID:UNA35X0F
今度友達と遊ぶ予定なんだけど、日にちしか決まってない
時間などをメールで決めている時に友達が「相手を感動させた方が奢ってもらうことにしない?」と言ってきたから、やんわりと拒否したら返事こなくなった
向こう遊ぶ気なさそうだし、こっちからもメールしなくていいかな?
726彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 15:58:51.10 ID:6eFtmRLt
>>721
すごく胸に刺さりました
思い返すと私は人に嫌われたくないとか人の目ばかり気になってた気がします
それでも今まで露骨に機嫌を伺うような感じはしてなかったんですが
「同じパターンでうざいから」と言われてから
普通に話せなくなりました
そんなふうに思われてた自覚がなかったので・・・

聞き役になろうにも、私が話さないと話題が出てこないし
あっちから話すこともないのでもう手遅れなのかな、と思います
もっと若いうちに気付きたかった
727彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 18:04:45.83 ID:b2TRZ55c
>>725
相手を感動させたらって何?とりあえず様子見でいいんじゃないかな
メールが来れば返信する程度で

>>726
同じパターンでうざいと思った側の経験がある。
話しかけられたから返事していたけど、毎日同じで返事する必要あるのかな?
話してるだけで満足してる風で、じゃあ私じゃなくってもいいんじゃないかな?
お友達ごっこにつき合わされてるだけっぽい?
ボッチじゃないよって自分を安心させる為に使われてるんじゃないの?
って感じてうんざりするんだよ。
これから普通に話しかけることに迷ったら今までの友達のやり方を真似する程度でいいんじゃないかな
728彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 18:52:32.17 ID:MgSd91ZZ
>>724
本当、普通に会話したい。でも、中々普通にできない…昔よりもマシにはなったけど。

ある友達に嫌な事されて、それにどう対応すれば良いのか解らない。彼女にとって、私は都合の良い人なんだなと感じる事がよくある。

彼女は、「ケンカの仲直りはあり得ない。徹底的に敵認定する」って言ってて、(相手側からしてみたら)突然敵認定するもんだから、嫌な事されても怖くて自分の意見を言えない。
彼女に縁切られるとその繋がりの友達とも会えなくなるし。私は彼女と遊んでる時は楽しいんだけどなー。
729彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 18:59:52.77 ID:919CttZX
なんだかなぁ。愚痴です
一ヶ月程前、友達が彼氏に振られてしまったらしい。
喧嘩して別れようとなった翌日にお別れの決定的なメールが来たみたいなんだけど、
別れたくなくてこの一ヶ月ずっとメールや電話をしているが、無視されてるという。
喪なりにも諦めたくない気持ちはわかるけど、そんな状態なら連絡しない方が…
と伝えたら「わかってるけど?(笑)てかそんな頻繁に連絡してません」と来た。
いやいや…この一ヶ月ずっと連絡してきたってあなたが言ったんだよ。
それから後付け的に、共通の友達には大丈夫と言われたとか、心配されてるらしいとか、
別れてから彼の方が暗くなってて気にされてるとか言ってきた。
不安だからいろんな人に意見聞いてしまうのはわかるが、盛大に後だしするなら
相談しなきゃいいのに…と思ってしまった。
肯定しかほしくないんだな、と気付いたから適当にながしたけど。
最初のメールには「他の女友達は話を聞いてくれない」と書いてあったから
話はちゃんと聞いてあげたいと思ったけど…
しまいには私だって聞きたくなかったな、と思った。
730彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 19:14:50.97 ID:6zcwwFeq
昔流行ってたある漫画にハマってたんだけど、それを同じくその漫画読んでた友達Kに言ったら
「じゃあ勿論ニコニコ動画の●●って動画は見たよね?」
って嫌みっぽく言われた…

有名な動画だったから見てたけど、それ見てなかったら私がハマってるって思わなかったの?バカにしてたの?って考えたらすごい嫌だった

入らないので一度切ります
731彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 19:42:09.67 ID:gqOXIOS8
ID変わったけど730です
続き

当時私とKは高校生で、その後私はその漫画の影響で特定の分野に興味を持って、それ関係の大学の学部に進んだ
もうブームは過ぎ去ってたからKは別の漫画やアニメにハマッてた

他にもKとはいろいろあって、正直Kだけが悪かったとは言えないし、私にもかなり問題はあったからFOしてる
多分上辺だけの友達でしかお互いもういられないし
迷ったけど上の出来事が直接的なFOの原因じゃなかったからこっちに投下します
でも一番嫌だった過去でどこかに書き込みたかったので投下しました
言われたときにはもうKには私の進路のことは言ってたし、それを知ってた上で言われたから

昔の話ですみません
スレチだったらごめんなさい
732彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 19:46:00.25 ID:gqOXIOS8
↑ごめん時系列間違ってた
その後じゃないわ・・・言われるその前から興味持ってて進路決めて、そのことをKに言ったしばらくしてから
「じゃあ〜」って言われた
最終的に無事合格してその漫画に関係する分野の大学に進みました

紛らわしくてすみません
733彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 20:32:08.50 ID:CF3u48DN
なんだろうなぁ
元からそういう所あったけど友達の
意見っていうか発言が2chじみてきている・・・
結構長く引きこもりしてるけど
メールや電話の内容が攻撃的っていうか、理屈っぽくなってるというか
2chのやりすぎでっちょっと頭偏ってきてるんじゃなかろうか
734彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 20:55:27.44 ID:IH/+1VJq
全体的に私を見下している友達がいる。
他の子が「××なの?」と質問したら「○○だよ」と答えるくせに
私がそう質問しようものなら「○○に決まってんじゃん、何言ってんの?」だと。
普通に喋ってるときも言い方がきつい。私限定で
あとは私のコンプレックスを一々つついたり。
友達やめようかな
735彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 21:20:06.26 ID:lAoUu5fz
>>729
あるある
愚痴りたいだけの人の愚痴って聞きたくないよねー
今度から聞かなくていいよ

まあそういうおバカさんって、
緩くて楽だから、普段はむしろ良いんだけどさ…
736彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 21:40:22.59 ID:m2qMjkx9
もうそれ友達じゃないんだと思う
737彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 21:56:25.70 ID:gigWNfyJ
>>727
最初の挨拶は無視してその後の会話は普通に話せます
私が気にしすぎていちいち聞かなきゃ良いことを聞いてしまったのもうざかったのかもしれません
今まで通りはどうだったか…多分だいたいが「疲れたねー」
みたいなこと言われてから雑談してましたが
これが毎日だとまた最初に戻る気がします
738彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 22:51:14.99 ID:4kmZhUmb
>>734
ありすぎて困る。私も誰かを見下してないと気が済まない友達居て
いちいち小さい事で自分が上アピールしてきてめちゃくちゃウザかった。
多分あなたに同族的な感情を抱いててさらに劣等感を感じてて
「自分が上」ってアピールしないと気が済まないんだと思う。
また言われたら「え、何で私にだけそんな厳しい口調なの?」
ってハッキリ言ってみたらいいと思う。あなたの反撃は予想外だろうから
尻ごみしてもごもごすると思うよw何回か指摘するとやめると思うからお試しあれ。
739彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 22:57:10.40 ID:0fb7h9D7
>>734
その状況でなぜあなたがその子を「友達」と呼べるのな理解出来ない
下に見てるって時点でその子にとってあなたは友達ではないだろうし
740彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 23:34:16.44 ID:LykkM20g
>>738
分かる、私も同じ経験したけどある日悔しくなって
「何なのその言い方」と言い返したら意外なほどキョドって
とっさに話変えてたわ
それまでは何言われても黙って笑ってたから
ナメられきってたんだと思う
何回か反撃したら見下し要員から外されたみたいw
>>734も我慢しないで頑張ってほしいな
741彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 23:34:38.86 ID:CRMwYpFK
幼馴染のツイッター見たらリア充っぷりに泣けた。
彼女の友達の一人がプロポーズされたみたいでキャッキャッしてて
「次は幼馴染ちゃんの番だねー^^」とか「えーwww勝手に言わないでよー」とか
「仲間内では絶対幼馴染ちゃんが一番だと思うよー!!」って会話してて(フェイク有り)
和気あいあいとしててなんか羨ましかったorz
私も友達はいるけどグループでとかいうのはないし。
仲間内で〜とか使ってみたかったな。とか幼馴染のツイッター見て羨ましがるばかり。
コミュ障なのがいけないんだけどね。
ツイッターを見なきゃいいだけの話なんだけど、幼馴染は好きな友達だからつい見てしまうんだ。
まあ幼馴染は私と遊ぶよりこの仲間たちと遊ぶ方が好きだから完全な片思いだけどw

愚痴…のつもりが支離滅裂なチラ裏みたいですみませんorz
742彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 23:55:21.30 ID:UNA35X0F
>>727
>>725です。「感動させたら」の意味はいきなり言われたから、私もよく分からないw
やっぱり、とりあえず私からは連絡しないでいようと思います。ありがとうございました!
743彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 00:05:53.74 ID:EN3VDNGa
>>737
それ、普通に話せる会話まで同じパターンってことはないのかな。
会話のレパートリーがないって書いてたくらいだし。
一番最初の書き込みを見るとその後の会話も含めて同じパターンって言われてない?
その「普通の会話」が多少違えど同じパターンなのかと思ってたよ。

そうじゃなきゃ、酷い話だけど単純に別の理由で嫌われていたんじゃないかと思ってしまう。
>>737が言われた内容自体にうざいと思っていたんじゃなくて…みたいな。これは邪推かもしれないけどね
744彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 00:24:57.07 ID:q2EWdf/y
友達に、喪子ちゃんとイベント一緒に行きたいな、と言われた。
時間は間際で距離もすごく遠い。誘いたかった人との都合が合わなかったとしか思えない。
以前部活に同じ趣味の子たくさんいるって話してたし、私がそのイベントに興味ない事も知ってる。
興味もないイベントに私が自主的に金と労力と時間かけると思ったのかな
745彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 00:29:58.85 ID:q2EWdf/y
続き
以前私も興味あったイベントに、友達と行くんだ〜と嬉しそうに話しておきながら、
間際になって誤魔化しながら私を誘ってきたのは記憶に新しい。
本心では嫌いだけど利用できるものは利用したい、くらいの存在なんだろうな。
まだ、付いて来てほしいなら分かるのに。
友達多いリア充アピールも気分悪いし、なんだか一気に目が覚めた気がする。。
乱文失礼しました。
746彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 01:06:42.42 ID:QnkQPy7T
愚痴投下
妹が母親の思い通りにならないというか反抗してばかりなので家の雰囲気がかなり悪い。
私が仕事から帰宅するといつも妹の愚痴ばかり聞かされる。
そして「あー欝になりそう」&ため息ばかりで、聞いているこっちまで病みそうになる。
もう諦めなよと言うんだけど、妹にお金かなりつぎ込んでるからそのぶん期待してしまうんだと思う。(うちはお金あまり余裕ないから)
妹は妹で、母親に注意されたらふてくされて部屋にこもるし、私はどうすればいいんだろう。
家庭崩壊してやっと持ち直したと思ってたのにこれだからかなり辛い。
747彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 01:39:38.60 ID:84OTkLBN
愚痴ごめん。
さっき検索かけてたら友達のツイッターアカウントを発見してしまったのだけど、
課題を複数人で一緒にやってたときの愚痴が書かれてて悲しくなってしまった…。
内容は、誰も話を進めようと、まとめようとしないし集まっても意味ないじゃない的なことだったんだけど、そらならあなたがまとめようとしてよと思ってしまったよ。
リーダーが誰とか決まってないし…、私もだらだら話してしまってたから反省はしてるけれど。
それよりも裏では普通にこういうこと書くんだなってことを知ったら怖くなってきた。
748彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 03:00:09.50 ID:wthjyBOn
>>743
友達と話すときはいつも
私「お疲れ、疲れたねー」(いつも大体これ)
友達「…」
私「…」一時無言
私「…そういえば○○みた?」
友達「みたよー面白いよね」
みたいな感じでなぜ最初無視するのかを聞いたんです

今日は結構話せましたが友達もなんか気にしてるみたいで
このままだとお互い気まずいのでお昼は別に食べることにしました

いろいろレスくれた方ありがとうございました
749彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 03:14:57.86 ID:wthjyBOn
連続すいません…
人に悩みを相談することが恥ずかしくてしたことがなかったんですが
ここで相談して良かったです
客観的に見て指摘されると気付かなかったことに気付けて驚いてます
本当にありがとうございました
750彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 08:53:13.41 ID:WAPSZacD
愚痴スマソ。
初彼ができた友達は「付き合って4ヶ月で普通○○する?」を連呼する。
普通なんてしらないよw

付き合って4ヶ月で普通彼女の前であくびする?
付き合って4ヶ月で仕事の悩みとか彼女に相談する?…など。
私「…え、疲れてんでしょ?悩み言ってくれるなんて信頼されてんじゃん」
と会ってるとき返したんだけどバカにしてるようにきこえたのか
(笑ってしまったのでw)
いっさい彼の話をしなくなった。普通のメールもこない。
友達のは盛大に祝ったのに私の誕生日は忘れられるしw
「彼氏ができて忙しいよー」とか初めて関連の報告メルならくる。
他にもいろいろあったし、もういいや。
751彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 08:53:31.92 ID:L/rLQMQb
>>748
単純に相性が悪いのかもね
それにしたって、同じパターンでうざいとか言っちゃうとか
どこのお嬢様でしょうかとか思ってしまうw
子供なんだよ


752彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 10:48:17.28 ID:RVBdIQ9L
長年ライブ友達だった子がライブの度に私の知らない子を連れてくる
ここまでなら同じアー好き仲間が増えたーで何の問題もないんだけど
連れてきた友達がその知らない子との話に夢中で私に新しく連れてきた子と話せる様に立ち回ってくれない
今度行くライブもいるらしいので「みんなで仲良く出来る様に話ふって欲しい」と言ったら
コミュ障だから許してくれみたいなことを言う
だったら別の友達と行きたいわ…毎回新しい人紹介されて気を遣うのにうんざりしてきた…
753彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 11:42:19.42 ID:uKtAD8yW
小学校からの友達がめんどくさいと感じている…

4人(A、B、C、私)で小学校の頃は仲が良かったのは確かなんだけど、
大学生辺りから私一人だけアウェイなことを感じるようになる
(A、B、Cはそのまま大学進学の一方、私は浪人していたのが原因かと思う)

最近Aがそろそろ結婚するから、みんな独身で集まれるのは最後だしお盆に旅行しようよ!とBが言い出した
私はその『独身最後だから』って響きに対して、凄く嫌悪感を抱いてしまった
独身最後だからって何か変わるの?結婚したら、即、旅行に行けなくなる環境に変わるの?
別に独身だろうが既婚だろうがAはAのままじゃん
子供がすぐできて外に出られなくなるわけじゃないし、旦那に縛られるような結婚生活になるの?
とか思ってしまった。自分でも性格ひん曲がってるwと思うけど、今も考えは変わらない…

私は海外出張があるかもしれないから、お盆の旅行は皆で決めていってらっしゃいという返事をした

結局わたしの出張は延期になって10月に延びたから行こうと思えば行けたんだけど、面倒くさくて連絡しないままお盆を過ごした
で、連絡しなかったことでちょっと罪悪感があったから、昨日Bに電話をした


その電話で、9月末にも旅行に行く計画をしていたことを話され、喪子もどう?と誘われた
私は昨日が初耳だったし、『9月締めの仕事の進行状況によっては休日出勤にもなってしまう可能性があるから
急には行く行けないとか約束できないから、3人で楽しんできて』、と断った

そしたら、Bからお説教された
『うちらもA以外に結婚してもおかしくない歳(現在29歳)なんだからさ、みんな揃って旅行出来なくなる前に旅行したいじゃん?
喪子が仕事が気になるんなら、関東圏に近いようなところにするし』と言われた


別に関東圏に近い目的地にしたところで、休日出勤になったらどーしようもないじゃん、とか思ったり、
なんでそこまでお揃いがいいの?3人で行ってくればいいじゃん、そこまで合わせて旅行したくない…と思った
正義感に駆られてるのかわからないけど、そんなに強制しないでくれよ
遠いところにお嫁に行っちゃって、一生会えなくなるかもしれないってわけじゃないのに(Aは地元婚)

私と3人との温度差が激しすぎて、なんだかなぁ…って感じだった
754彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 12:24:22.57 ID:JCWZ3jSV
29なら結婚後すぐに子供をと考えてもおかしくないし
それまでの新婚時代は夫婦の時間を大事にと考えてたら
独身のうちに友達と沢山思い出を作りたいと思うのは自然では?
誘われないよりずっと良いと思うけどねぇ
755彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 12:38:19.24 ID:nQV6ldqV
>>753はもうその3人があまり好きではないんだね。
好きではないというより、そこまで深い付き合いするほどではない人達って感覚なのかな。

結婚したら子供いなくても、今まで通り遊べなくなるのは普通だと思うよ。
勿論自由な家庭もあるだろうけど、旦那さんやその親とかに気遣う家庭も多いと思う。
環境が変わってもAはAのままだけど、遊び方やお金の使い方も今までのままって訳にはいかないよ。

旅行の話も見方を変えれば、正義感とかじゃなくてABCにとっては
753は今でも大事な友達で、単純に一緒に旅行したいからそこまで強く言うのでは?
756彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 15:02:59.70 ID:aIShQNOf
結婚してて友達と旅行行ったら駄目嫁じゃん
旦那さんがオッケーでも、舅姑親戚に何か言われても仕方ない感じはある
が、旅行にこだわるのもよくわからない
温度差があるのは当然だよ
むしろ成長した証拠だから、気にしなくても
757彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 15:39:59.30 ID:g+/F+ViW
いや、結婚したら友達と旅行なんてしにくくなるのが分かってるの(成長してる)のがABCっしょ…
753は一人が好きなんだね

それにしても結婚してから女友達と旅行いくのはダメ嫁って
喪板は意外と古臭いよね。

周囲じゃ独身時代と同じわけにいかないけど、多少はしてるよ
嫁なりに仕事してるケースが多いかもだけど。専業でもある話しだよ
758彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 16:15:13.67 ID:aIShQNOf
757とは住んでる世界が違うと思う
759彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 16:21:00.80 ID:bu+EpCnC
だいたい古臭いもなにも>>756は舅姑親戚に何か言われても仕方ない感じ、って書いてるじゃん
結婚って家同士が繋がるんだから757の言うような単純なことじゃないと思う
757が結婚しててそう言ってるならまだしも
760彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 16:27:54.22 ID:HejLrHGt
毎週末友達と遊び歩いてるならいざ知らず、たまに旅行に行くだけでダメ嫁なんて
田舎の農家にでも嫁がない限り無いよw
それに、結婚したら友達優先が許されないのは男も一緒
761彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 16:46:20.26 ID:uKtAD8yW
>>754-760


>>753です

確かに嫁いでしまったら、自分一人の都合で決められにくくなると思う
(程度はその家庭毎で異なると思うけど)
そのことに関しては、世間一般の実情を私はあまり分かってなかったかも
気分悪くさせてしまってたら申し訳ないです

だからといって、これまでこの10年間くらい、私とはそこまで会っていなかったのに
ここにきて急に「4人一緒で」!を強要されると、なんだか滅入ってしまうんだ…
(A、B、C同士はちょいちょい旅行に行ってたり定期的に会ってたりしてたみたいだけど)
旅行は3人で行って、4人で一緒の時間を過ごしたいならご飯食べに行くとかでもいいじゃん、と思ってしまう…
「小学校からの絆!4人でいつまでも仲がいい私たちサイコー!」って、自分たちで酔いたいだけなんじゃないの?とか

こんなひねくれた考えしてしまう私は、何かの病気なのかと思うくらい頭おかしいと自分でも思う

でも、Bも一緒に行きたいと思ってるからこそ、ここまで誘ってくれてるのかなと思って、
もうちょっと考え直してみようかと思う

みなさまご意見ありがとうございました
762彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 18:24:42.85 ID:6S9XtMDi
その10年間は「忙しそうだからまた今度誘おう」と思えたけど
自由に会えなくなるリミットが見えて、時間切れになる前にと必死なんでしょう

普段後回しにしてきた事を余命宣告を受けたら慌てて実行するようなもの
763彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 18:49:57.48 ID:GKvov1Fu
>>761
〉旅行は3人で行って、4人で一緒の時間を過ごしたいならご飯食べに行くとかでもいいじゃん、と思ってしまう…
これ本当にその通りだけど、このまま正直に言えないものね

気持ちわかるけど、ここは一度行ってみてはどうかと強く提案したい
私も似たような状況で、
高校時代の友人4人で仲良しだったんだけど、大学入って私だけ気持ちが離れた
(私の場合は、他文系で私だけ理系で大学生活が全然違ったから、話が合わなかった)
飲み会や旅行も全然楽しくなくて避けてたんだけど、
いつのまにやら流れで4人でヨーロッパに卒業旅行に行くことになってしまってたw

でも、旅行の相談するために、頻繁に会うようになって、また物凄い仲良くなったんだよね
距離置いてる間に私も含めて全員大人になり、価値観が同じになってた
働き始めてからはこの3人が本当になくてはならない大切な友人になって、旅行自体も最高の思い出になって
あのとき流れに任せて旅行に行っておいて良かったなーと今心から思ってる
渋る私を見放さないで誘ってくれて本当に感謝してる
「4人」っていうのに酔いたいのか?と冷めた気持ちになるのもわかるけど
本当に4人で行くのが一番楽しいって思ってくれてるんだと思うよ
それって実は幸せなことだと思う

いきなりヨーロッパはリスク高すぎだけどw、関東近郊とかなら行ってみては?
一泊二日ならやっぱりダメでしんどくてもなんとかなる!w
もし楽しかったら最高の思い出になるかもしれないよ?
あのときの自分と重なって、試しに行ってみて!と背中押したくなった
長文失礼しました


764彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 20:05:27.38 ID:5mn4Dc0e
>>757
喪女板の人達自体がその「古臭い」考え方をしているというより、
世間的にはまだその風潮が残ってる所も多いからそれは理解した方がいい
って意味で皆言ってるのでは。田舎じゃなくても開放的じゃない家なんてザラにあるよ。
765彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 00:00:07.68 ID:L/rLQMQb
ていうかたったダメ嫁と書いている1レスに
喪板は古いとかなんで言いだしたのか気になる
766彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 00:52:53.81 ID:qQifJpQD
時々他にもえっ?!て思うような古い考えみるから>喪板

知人の高齢喪友にも「花嫁修行」的習い事ばかり熱心で、
肝心の男と知り合い魅力を感じてもらう為の機会、会話、
おしゃれ、思考、などなど実践全て置いてけぼりの女達を見たことがある。
花嫁修行してれば結婚にむすびつくと信じ込んでるような。
別に金持ち令嬢とかでなくてね。



767彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 01:03:14.12 ID:tQFihNzm
後の人が書いてくれてるとおり、個人的な価値観ではないから。
後はもういいや
768彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 01:20:34.02 ID:OcQcI29L
>>766
そんな一部の人間の事を全体のように話されてもなぁ・・・

769彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 07:50:59.27 ID:/jmcoO8J
じゃあもうあんたは少なくとも違うってことでいいじゃんめんどくさいな…
喪なんてリア充と違って経験ないんだし殆どイメージで喋ってるんだからさ、
古い考えと言うより経験がないだけだよ…
770彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 07:58:18.47 ID:DrjZCFB+
うわぁ…
771彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 09:22:43.25 ID:GNqLkShu
>>748もういなくなったかもしれないけどさ
そもそもお昼休みに会話で盛り上がるっておばちゃんくらいだよ
普通はぽつぽつ喋りつつ各自好きなようにするんじゃないの
無言→耐えられない空間って考えないで、居心地いい空間と捉えた方が上手くいくと思う
無理してると伝わるもん
772彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 10:55:30.06 ID:+ior1+aX
大学で仲良しのグループがなぜか10人くらいととても多いんだけど、自分だけなんか浮いてる気がする。

決定打は先日そのグループでBBQやってたらしいんだけど自分だけ誘われてないw
少人数でやるならともかくこんな大人数でやるのに誘われないって…
しかも黙ってれば知らなかったのにみんなツイッターに書くからばればれw
来週もみんなでどこか行くらしい。そして誘われてない。

泣いてなんかないよ本当だよ
773彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 11:15:08.41 ID:1+EMEm7G
この速さなら愚痴れる。ただの独りよがり愚痴。
もうあいつには会わない。きっと友達という関係なかった
ひさしぶりに遊びんだら、何か態度が違う。表情も違う。私に対してのみ。
あぁ、もうこいつはわたしを友達だとおもっっていないんだと確信した。
きっと私の性格が歪んでいるだけだろうけど、もういいや。
774彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 11:27:00.86 ID:EiKCnNqk
大好きですごく大切な友達と年取るごとに話が合わなくなってきてつらい
私は喪女で彼女たちは既婚・彼氏持ちだから仕方ないのかなぁ
昔はそれでも気があって楽しかったのに
775彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 11:37:45.52 ID:qQifJpQD
うむ、仕方ない。
白金代の豪邸にすむ令嬢と、
家賃三万の風呂トイレ共同アパートに住む人が話があうわけないのと同じに…
776彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 13:35:51.39 ID:CSAxCbjT
仲良いと思ってたけど違うのかな。
ちょっと遠出しようって言われたけど、その後やっぱり交通費かかるからやめようって言われた。
他の友達とはいろんなところ行ってるよね。
私の母親の仕事のこと聞いて来る。
正社員かとか週にどれくらい働いてるかとか。
友達のお母さんは正社員でバリバリ働いてるって言ってたね。
だからかな。
私が今年はコート新しいの買うって言ったら、昔のコートちょうだいって言われた。
友達バイトしてるから今月はこれぐらいもらったとか貯金これくらい貯まったとか言ってたけど全然買えるよね。
中学から着てるコートをずっと着てて物を大事にしてる人なんだなって思ってたけど、もやっとする。
海外旅行する時も行こうって言ってくれて、勝手に率先してやってくれると思ってた。
私海外初めてで、海外経験豊富な友達と行けて安心してたけど、手続き手伝ってくれなかったな。
行った後高かったって言われたけど、わからなくてごめんね。
そう思うなら契約する前に言って欲しかった。
丸投げして欲しくなかった。
いろいろショック。
777彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 13:45:50.03 ID:+ior1+aX
>>776
えー、何その人。
お金に何かコンプレックスでもあるのかな?
778彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 14:22:37.54 ID:J0eHBSui
>>776
いまはお母さんが働いてて余裕が出てきてても、昔貧乏だったんじゃない?
なんか染み付いてる感じ。
であなたに余裕があるように思えて
少し嫉妬入ってる感じ。
779彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 15:28:41.12 ID:2xcVOhlo
地元の友達に勝手に劣等感を抱いている。
自分が転職した事を引け目に感じてるだけだろうけど
目標を持って働いてる友達を見てると惨めな気持ちになる。
自分は仕事も続かず、何してるんだろう、みたいな。

きっと皆は当たり前のように仕事の愚痴や恋人の話をしてるだけなのに、
世界が違うな…と思って段々頷くしかなくなる。
最近は皆に会う事も怖くなって、地元の友達とは疎遠な感じ。
いつか自分に自信持つことが出来る様になるのかなあ。
780彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 15:48:14.21 ID:7oV9+GlM
金ばっか使わされるから会いたくない
どう考えても自分は、全力で自慢話ぶつける事のできる割り勘要員
781彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 19:19:47.20 ID:COIFjpab
>>772
わかりすぎて胃が痛いよ、元気だせ応援してる!
今何年生?私もまさにそんな感じで辛かったけど、研究室配属したり環境変わってだいぶマシになった
確実に時間が解決してくれるから、あんまり思い詰めないようにね
でもそういう目に合うと、他の子が同じ目に合わない様に気をつけられる人になろうって思えるよね
その子達はそこに気づけないまま大人になっていくんだから、可哀想な人たちなんだ!
求めてないかもしれないけど、私の場合そう思うとちょっと楽になれたw





>大学で仲良しのグループがなぜか10人くらいととても多いんだけど、自分だけなんか浮いてる気がする。

>決定打は先日そのグループでBBQやってたらしいんだけど自分だけ誘われてないw
>少人数でやるならともかくこんな大人数でやるのに誘われないって…
>しかも黙ってれば知らなかったのにみんなツイッターに書くからばればれw
>来週もみんなでどこか行くらしい。そして誘われてない。

>泣いてなんかないよ本当だよ

782彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 19:20:59.75 ID:COIFjpab
あー引用引っ張ってきちゃった!((((;゚Д゚)))))))
スレ汚しすいません\(^o^)/
783彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 20:22:57.74 ID:MBUb35ip
別に大学なんて好きな人とつるみたいんだから>>772の友人たちは悪くないと思う
>>772だって傷つくとは思うけど、サークルやバイトで色んな人間関係をつくればひとつの人間関係に固執しないでいいと思うよ
784彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 20:26:33.46 ID:o2l7PDtl
>>776
海外旅行初めての人に丸投げして後から文句言うとか酷いね。
彼女はあなたの事あまり大事に思ってないように感じるから、
ショック受けるなら距離置いた方がいいと思う。
自分と同等じゃなくて自分より下の人を探して安心するタイプっぽい。
785彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 20:34:07.95 ID:w6Es2D7X
大変な長文失礼します。

芸大出身仲間兼親友のAと「いつか芸術の都(=パリ)へ旅行に行こう」と話していました。
私もAも専攻がパリとはほぼ無関係だったので行った事は無く、
芸術の勉強というよりはミーハーな気持ちの方が強く、
いつか行けたらいいね♪くらいの感じで話しました。
当時、Aは定職についていましたが私は収入が不安定だったので、Aからは「喪子ちゃんの行きたい時に行こう」
という感じの事を言われました。

20年来の友人Bに先日「パリに行くけど喪子も一緒にくる?」と誘われました。
Bはフランスに住んでた事もあり、仏語はペラペラで英語も多少話せます。
仏語も英語も話せないAとより仏語の話せるBと行く方が心強いと
正直な所思ってしまっています。
私は簡単な英語ならわかりますがAは一切わからないです。
またAは末っ子で甘えたなのもあって、旅先ではナビを私に丸投げします。
「どうせ私がナビしても余計混乱するだけだし、ここはわかる人がやったほうが」という、
Aなりの言い分がありますが国内でなら私がため息つく程度で済んでましたが
同じ事を外国でやられたら、私がいらだってしまって喧嘩になってしまうかもしれない、と不安です。

Aを断るだけなら簡単なんです。でも、Bとは行くっていうのは失礼すぎやしないかと考えています。
Aは打たれ弱い子なので「だってあなた私に丸投げするじゃない!」なんて言えませんし、
それにAの言い分も最もだし、どうしたらいいかわかりません。
お知恵をお貸し下さい。ちなみに、年齢は30近いです。
786彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 20:41:10.69 ID:o2l7PDtl
>>785
パリにはあなたとAさんと一緒に行くのが初めてじゃないとAさんが怒るってこと?
いつか一緒に行けたらいいね、ぐらいの約束ならBさんと行った後に
再度お金貯めてAさんと行ったらどうだろう。
一回行ったことあればナビするにしてもしやすいし。

787彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 21:24:54.60 ID:J0eHBSui
ぶっちゃけひとまずBにAを誘ってもいいかきいてみたら?
甘えただから旅行だといらっとするかも、
嫌なら断って、と念押して。
OKならA誘えば?
788彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 22:04:01.48 ID:w6Es2D7X
>>786
レスありがとう。Aからすれば「先に約束したの私よね?」ってなると思うんだ。
でも貴女の 一回行ったことあればナビするにしてもしやすい という言葉は目から鱗でした!
言い訳になってしまうけど、AにはAと二人で外国は不安な事、Aと行く気がない訳ではない
という事、786さんの言葉の助けを頂いて伝えてみようと思う!

>>787
レスありがとう。
AとBは面識はあるにせよ、親しい友達同士では無いし
二人で約束したのに後から他の人も、っていうパターンは私も苦手なので難しいです。
789彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 22:07:00.49 ID:/jmcoO8J
>>782
レスからして友達いなさそうだよね…
790彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 22:23:07.51 ID:K7yinwr3
友達が欲しい。
別に遊んでくれなくてもいいから、「今ひまー」とかメールしてもいいような友達が欲しい。
友達を作る為のコンタクトを取る勇気とやる気が欲しい。
私の力不足。
791彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 23:20:34.64 ID:ugOh2BaI
どんなに仲良くても構ってメールはいやだなぁ
792彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 23:28:20.65 ID:TUk/NQ2j
友達と旅行って楽しいけど本当面倒。誰かが率先しないとなんだかんだでまとまらないし、対等で決めようっていう感じになったことないわ。
793776:2012/09/04(火) 00:53:56.64 ID:aw8aeHKT
おかしいって言ってもらって嬉しいです。
親のこと色々聞かれたこと母親にちょっと言ったら、お母さんががっつり働いてないほうが家に余裕があるってことだから別にいいじゃない(色々事情があってパートに仕事変えました)って言われたので。
そういう問題じゃないですよね。
どちらかというとどちらとも裕福なほうだと思いますが、友達は昔母子家庭だったのでお母さん大変だったのかもしれません。
私は友達が少ないのでその子としかあんまり遊ばなくて、たまに違う友達と遊んだというと食いつかれるので下に見られてるのかも。
数少ない友達ですが、あれ以外にも色々もやっと感じることが沢山あるので、友達と思わずいい距離を保とうと思います。
ありがとうございました!
794彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 10:06:11.49 ID:5wQ7qmE0
>>781
親身にアドバイスしてくれてありがとう。
今大学1年なんだ…不安の中上京してきてこっちに友達いなくて、
やっと大学で友達できたと思ったんだけど馴染めなくて…
1年でこれだからこの先3年もあるのかと思うとかなり不安だけど、
環境が変わればこの状況も変わるのかな。
>>781の言葉にかなり励まされたよ、本当にありがとう!
795彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 10:12:07.19 ID:RqV5p1f1
>>792
誰かが率先しても回りもしっかり協力するってならいいけど、
完全にコンダクターと客、ガイドと客、って事になる場合もあるんだよねぇ…。
私が友達と海外旅行に行ってそうだった。

今まで新幹線や飛行機を使わない短距離&1泊2日の短期間で、
大した手続きもしなかった旅行しかしてない友達と海外に行ったのがそもそも…と反省したけど。
どうしても行きたい場所だったから我慢しても行きたいと思って行ったが、
私はもう二度とこの人とは旅行はすまいと心に誓った。
友達は呑気に「また海外行こうよ!」と言っていたが。

普段遊ぶ時はそうじゃないのに、旅行だとこうだったのは不思議だなと思った。
まさかそこまでノリ気じゃない旅行に30万も出しはしないだろうし。
旅行はしたいが普段遊びと違って細かい手配や下調べが必要だからそれは面倒ってタイプなのかね。
796彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 10:20:56.58 ID:FdH4oiJb
愚痴る。
私がニートだからって「今ちょっと出てこれる?」とか言わないでよ。私にだって準備があるし、遅くなるなら家族の食事を用意しとかならなきゃいけないんだよ。
それを何度も言ってるのに聞かないのは私が都合のいい暇つぶし要員ってことなんだろうけど、事前に連絡くらいしてほしいよ。
797彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 10:56:38.99 ID:aRIrj4AY
その人は割と誰にでもそれやってると思うよ
798彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 14:47:11.03 ID:y/OHXuAS
だね、>>796さんに断られたらすぐ別の人に電話してそう。
799彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 17:12:41.67 ID:zfIyKUO3
うざいね
私だったらそのうち連絡シカトしてしまう
800彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 18:08:13.59 ID:nI4tPs+H
ちょっと私とトラブルがあると直接言わずに陰湿な嫌がらせをする友達
わざと私の目の前で「今度沖縄行こうね!」って共通の友人達に誘いをかけて
私には何も言わず「お前は誘わねーからw」アピールするという根暗な…
昨日そいつが今まで自分がやった事を忘れたかのようにランチ誘ってきたから
「パスタならそこ(コンビニ)にいっぱいあるんじゃない?買って食べたら?」
って言ったら「別に他の友達と食べるから良いよwあんたはどうでもいい」
と言い放ちどうでもいいと言いつつ思い切り気にしててまた嫌がらせしてきたw
面倒臭い…相手の駄目な所をビシッと指摘して追い込んだらいいのかな…
801彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 18:12:56.91 ID:MGXWqdPO
>>710
自分で気づく人もいるけどあまりにも臭いがキツすぎて、
それを普段ずーっと嗅いでる本人は鼻が麻痺しちゃって気づいてない子が多いよ
ワキガだと電車に乗ってる時、臭くて鼻をすすられる事が多いんだけど
それだって普通に気づいていない子からしたら風邪なのかな?って考えるしね。

逆に電車に乗っててそういう事がないなら自分の臭いは気にしなくてもOK

指摘がしづらいならちょろっと最近ワキガの人とすれちがう事が多いから困るなー
鼻がむずむずするんだよね。病気だけど仕方ないんだけどってフォローいれて自覚を促すようにしたらどうだろう
で、本人がもしかして私って臭いんですか?って聞いて来たら出来れば本当の事いってあげてほしい。
そうすれば自覚して臭いへの対策がとれるようになるから。
802彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 19:04:28.39 ID:cKAex0N+
高校時代からの友人ABの話
Aの行きたかった大学・学部に、Bの行きたかった業界に私が行くのが決まってしまったことから、
大学時代や仕事の話になるとギクシャクというか、突っかかるような言葉使いをされるようになってしまった
元々2人とも割とプライドが高いタイプなのと、私ががんばっていてもがんばって見えないタイプなのが拍車をかけてる気がする
私も言葉の選び方などに気をつけてるつもりなんだけど、この間会った時もやっぱりそうなってしまった
高校時代は普通に楽しく遊べたのになぁ
リアルでは言えないので、吐き出し。
803彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 19:09:37.19 ID:YPPt0g8A
ごめん、>>801は誤爆です。ごめんなさい…
804彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 22:01:06.51 ID:W8u9vBZX
友達がやたら電話をかけてくる人なんだけど、いざ出てみると
なぜか向こうは無言。仕方なくこちらから話を振るんだけど、そのたびに
「ウフフッ!!ウワー!!」みたいな変な声を上げたり歌いだしたり、
すごい唐突にわけのわからない発言をしてきて話の腰を折りまくってくる。
鳥居みゆきのコントみたいな感じ。結局会話が成立せず、お互い無言に・・

普段会って話す分には全然普通な感じなのに、電話になるとおかしいので
なるべくメールで済ましてたんだけど、最近になって
「大事な約束事は普通電話でするもんでしょ?(キリッ」と説教され
正論ながら腹が立った。誰のせいだと思ってんだよ・・
「昔糖質だったけど、既に完治してるから」って言ってたけど、全然治ってないじゃん
なんかもう面倒臭い。距離置きたい・・
805彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 22:08:29.61 ID:buRBBexY
>>804
怖いなその人…自分だったら即電話切るレベルだわ
直接本人に変な事言ってくるから嫌だというのはやっぱ難しいのかな
806彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 23:10:50.70 ID:6O+Gmttv
>>796
自分にもそういう友達がいたけど
さすがにブチきれてしまい、敬遠になってしまった
なにより、事前にこっちから空いてる日は?時間は?と
ちゃんと聞いていたのに、いきなり電話してきてそれなんだもん
30歳近いというのにそれやられてびっくりだわ
周りから評判よくて友達も多いようだけど、え〜っ
って未だに思う
807彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 23:31:15.26 ID:x2o4o7wx
>>796
>>806
自分にもいたわww
いきなり
『明日カラオケ!』
だけ送ってきて、用事や都合があるから無理な事を伝えたら
『えー』

えーって言われても…

こちらからのお誘いは用事や都合ならまだしも
『気分が乗らないから』
とお断りされるってただの暇潰し要員だわww
808彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 23:51:58.15 ID:Ci+r4NOL
結婚式の余興のことですごい揉めた
姉の友達2名が余興を頼まれたのは知ってた
そこにその友人の妹(私と同い年)をシークレットゲストで呼ぶから
私に絶対一緒に歌ってくれと頼んできた。
人前に出るのは抵抗があって、断ったら

「妹と私たち3人で歌っても筋が通らないの。喪子ちゃんが歌わないなら、
妹を出しても場違いになる。」
と電話ですげーキレられたんだけど嫌なもんは嫌
筋が通らなくてもやりたいなら3人でどうぞ
親族として会場にいるんだし場違いなんて誰も思わないと思いますと言っても
喪子ちゃんの感覚ではそうかもしれないけど
一般的にはそうじゃないんだよと言われてキレた。
てめーらの自己満に付き合ってる暇ないんだよばーか
809彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 00:12:01.21 ID:YKpgTJZe
>>808
そのシークレットゲスト扱いされる人って何か特別な存在なの?
花嫁の親族が余興するのが一般的なんて聞いたことないよ。
親族は隅の方でひっそりしてるのが普通だと思うよ。
810彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 00:21:58.44 ID:4N/lJv8O
>>809
ただの一般人だよw姉の友人の妹。
妹と私も同い年で仲良くしてるから出したかったらしい
811彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 00:28:31.41 ID:ZaXwK5ro
808のお姉さんに対してドッキリビックリさせたかったのかな?
812彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 00:28:56.56 ID:YKpgTJZe
>>810
そうなんだ。じゃあ別にシークレット扱いしなくてもいいような。
親族以外の三人で歌っても筋通ってるし場違いでもないよね。
せっかくおめでたい話なのに余興の話で険悪な雰囲気になるのは
ウンザリだね。
813彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 00:38:15.62 ID:4N/lJv8O
>>811
そうそう、そうなんです。書き方分かりにくくてごめん

>>812
まさに険悪でウンザリだよ…
場違いじゃないよって言っても譲らないしw

ダラダラした愚痴きいてくれてありがとう。
814彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 02:18:52.70 ID:C+E8Y74j
で、なんであなたが余興に出なきゃならないの?
なんか気になる
続報があれば書いて欲しい
815彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 02:57:56.76 ID:4N/lJv8O
>>814
ごめんね、書き方が悪かったよ。
長くなるけどごめんw
そもそもの始まりは姉が高校時代からの友人2名に余興を頼んだことから。

友人Aには私と同い年の妹(K子とする)がいた
私とK子も仲良くなって、10年以上経った今でもよく遊んでるんだ。

で、友人Aが
・私たちの出会いがあって、K子と喪子ちゃんも仲良くなったんだ
ってことをアピールしたいから、一緒に歌ってと。

「K子は式に呼ばれてないからシークレットゲストとして出したい。
そのために喪子ちゃんが一緒に歌ってくれないと筋が通らないし
喪子ちゃんだけが席に座ってK子と友人3人で歌っても周りがあれ?って思うよ。
なんで喪子ちゃんは仲良しなのに歌わないの?って。
一生に一度だから喜ばせたいって気持ちはある?」等々、
さっきものすごい責められた
K子もK子で、喪子が断るなんてショックだよ・・・とか言い出す始末で頭に血が上った

簡単に言うと妹同士も含む4人で歌うことで私の姉を喜ばせたかったんだってw
ごめん案の定長くなった
816彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 09:12:08.56 ID:bNxHxYIw
>>815
式に呼んでないK子を余興に出す方がおかしくない?
お姉さん困るでしょうに・・・K子の席も食事も用意してないのに来られても
余興終わったら帰れとも外で待っとけとも言えないだろうし
スタッフが気を使って席と飲み物くらいを用意しても追加料金かかるし
817彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 09:20:47.34 ID:0cANfrkk
>>815
催促みたいになっちゃってごめんね
相手の言い分がよくわからなくて

K子がサプライズゲストって意味がわからないw
仮にねーちゃんが飛び上がって喜ぶ相手なら、歌なんかいらないよ
新婦が姉のように慕ってた講師(引っ越して音信不通だった)が
2次会で登場したことあるけど、涙涙の再会だったよ
ハグした後は新婦の近くに座って話してた

親に「親族は座ってろ」と言われたとかじゃ断れんかね
818彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 09:33:08.23 ID:8OrNNVEt
ちょっと基本的な事を聞くよ? 結婚するのは>>808の姉って事でおk?
819彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 09:35:53.60 ID:TQsmqYtK
>>815
K子さんが結婚式に招待されてないからシークレットなのか。
歌だけ歌いに来るってなかなか凄いね。
二次会でいいんじゃないかな、そういうの。
先輩の結婚式行ったけど、式に呼ばれてない後輩の余興は二次会で
呼ばれてる友人達の余興は披露宴で見たよ。
むしろあなたの方が筋通ってる。
820彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 09:45:25.50 ID:u8d71dY6
男友達なんだけど会うたびにエッチしようとしてくる。
私が彼氏いることを知ってるのに・・・
821彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 09:56:54.27 ID:G/qoXQer
>>818
ここまでの書き込みを読むとどうもそうみたいだよ
822彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 09:58:36.46 ID:0cANfrkk
ageてまでってメンタル最悪では
逆ギレバージョンも飽きたしな
823彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 09:58:42.88 ID:KI9++ESU
>>800
うわー…THE!女の子!って感じやね
その友人がまともであなたのこと友人だと思ってるなら、少しは反省するかもね
逆ギレされたら縁切っていいと思う
だって、そんな人に何時までも振り回される必要ないし、
>>800さん若そうだしマジで時間の無駄だよ
話す前に、周りの共通の友人に相談して外堀固めて、
万が一縁切るときにごちゃごちゃならないようにしたほうが良いかもね
824彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 09:59:07.15 ID:GvnE+CU+
>>815
そうなんだよね。K子は本当に「歌のみ」として来るつもりだった。
だから余興が始まってもK子はバレないように隠れてないといけないんだw

>>817
わかりにくくてスマソ
確かにそうwK子の姉ちゃん的には凄いサプライズなんだ…w
正直に人前で歌うのは嫌ですって断ったよ。
最初はしぶしぶOKしたけどやっぱり嫌だからさ
825彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 10:05:17.05 ID:GvnE+CU+
>>818
それでおkだよ

>>819
そうそう。歌のみだから、バレちゃいけないってことで
K子はホテルのどっかで待機する予定だったw

みんなありがとう。そして愚痴が長くなりスマソ
826彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 10:15:36.73 ID:8i+XzAbq
808の姉の友人たちもK子も面白いこと言うね。
純粋なお祝いじゃなくて結局は自己満足だって思ってしまうわ
ハッキリ断れてよかったね。
827彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 13:35:14.71 ID:CKkeU6of
私含めた仲良し3人組の友達がいるんだけど、そのうちの1人が今海外に留学してるんだ。

留学してる友達が、私には「毎日充実しててすごく楽しいよ〜!><」っていって写真とか大量に送ってくるのに、
もう1人の友達には毎日大変で早く帰りたいって愚痴ってるらしい。

なんなんだろう一体…
828彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 13:49:49.12 ID:TOfD+p4u
その気持ちは判らなくもない。

少しは外に出た方がいいと思う友達には、「外楽しいよ!」と言うし
外に出て多少の苦労話もわかる相手には具体的な話もする

かな、私なら。
829彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 13:52:48.35 ID:TOfD+p4u
知り合いにマジで20代イケメンばかりを追いかけてるアラフォー喪がいる。
その人相手に若い男をつかまえて軽々しく「あの人カッコイイね」とは言えない。

判っていただけますでしょうか。

普通に同い年の彼氏がいる人とは、
町で見かけた若いイケメンを「あの人カッコイイね」と話題に出来るけど
830彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 14:06:53.29 ID:wPCdjFor
会社の同期四人で旅行したときの話

いつのまにか、後ろを歩いてた美人Aと美人Bがが男性二名にナンパされてて、アドレス交換してた

美人Aが「こっちは同僚のC子と喪子だよ」って紹介してくれて、「あ、どうも喪子です」と軽く自己紹介(アドレス交換せず)

数分後

ナンパ男「喪子ちゃん、C子ちゃん、悪いけどこの二人借りてくね!」
美人A「今から飲み行くから先旅館行ってて☆」
美人B「すぐ戻るからごめんね☆」


せっかくの旅行なのに、料理は二名分キャンセルだし、美人ABは深夜まで帰ってこないし、
翌日の観光もだるそうだったし
もう大嫌いになってしまった
831彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 14:08:55.21 ID:uZUTPxm/
>>827
実際楽しい事もあるし大変な事もあるんだろうけど
もう一人の友達のがより深い関係なのかもね

愚痴をこぼせるのがほんの一部の人間って人も居るし、
心配かける的な意味でも辛い所をなるべく見せたくないんだと思う
832彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 15:32:26.06 ID:NbfRuP2m
3ヶ月前に私が受けた会社の二次募集の書類通ったから筆記の内容教えて!と電話があった。
自分がダメだった分受かってほしかったから快く教えた。
が、以後合否の連絡がない。誕生日メールくれたんだけど、結果には一切触れず。
気を使ってるのかもしれないけど、一言欲しかった。
最近ご飯に誘っても返事ないし…前は一日以内に返信くれたのに。
返事遅い人なら気にしないんだけど。
833彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 15:47:16.45 ID:BeaIVeHa
>>832
違う内容だった→あいつ嘘つきやがったってなってるのかもしれないね。
834彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 15:49:40.47 ID:8i+XzAbq
>>832
受かってあなたに気を使ってるだけじゃないかな?
新たな職場で仕事覚えたり、人間関係作ったりで忙しいとか
835彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 16:30:16.89 ID:MWbsKpAz
ふと気付けばいつも自分が幹事をやっているので
たまには別の人がやってよということで友人Aに幹事役をお願いした
最初は快く引き受けてくれて、日程調整も頑張ってやっていたようだけど上手くまとまらなかったようで
「ごめ〜ん今月も来月も私忙しいんだ。だから私抜きで飲み会やってよ。ってことで喪子ちゃん幹事お願い」と言ってきた
なので仕方なく自分が引き受けて飲み会開いたらAが普通に来たww
お前面倒だから私に丸投げしただけだろwwww
836彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 17:51:01.01 ID:fAVoEzLu
そこで「お前何普通にきてんだよw人にいつも丸投げしやがってなめとんかこらw」って言えないのが喪女
837彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 18:27:25.92 ID:9TnIUv36
>>830
最悪だよそのAとB
838彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 19:16:49.62 ID:HeEfS36y
ABCに誘われてカラオケ行ったら休憩タイム要員だった

ABCが歌う→ちゃんと聞く、もしくは「この曲初めて聞いたけどいいね!」「あ、この曲好き!」等感想
自分が歌う→会話タイム「この間の飲み会さ〜」等



悔しいからシャウト系の曲入れて叫んでおいた
839彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 19:40:40.62 ID:Ndg4TRCm
グループ作るときに障害気味の人と放り込まれてつらいわ
2人じゃないから何とか回るけど自分まで異常なのかと不安になる
840彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 19:49:07.60 ID:W+QHAqD0
>>836
えっ わたし普通に え?なんできてんの?嘘だったのかよとか
言ってしまうけどw
>>835もなんか文的に普通に言ってそうだが

841彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 22:06:56.81 ID:0cANfrkk
>>835
Aみたいなのは今後一切信用しないな
ていうか幹事はもう絶対やらない
842彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 23:00:25.02 ID:fWOCEyYU
今時間ある?って遊びに誘われたから、所用片付けてから30分後なら行けるよって返事して
待ってるって言われたから本当は1、2時間かかるようなことを
いろいろ手間はぶいたりその間にごはんもパン一枚急いでつめこんだりしてかけつけたのに
行ったら誰もいない

メンバーに電話かけて聞いたら「なんか今みんなでゲーム始めちゃったw」
「また夜にそっち集まるみたい、ごめんね」で済まされてなにそれってなった
だったらこっちが必死に用意してる間に一言断るとか、誘うとかできないの?
どんだけ都合の良い要員扱いなんだよ…

最悪なのは、これをたいした悪意も意図もなくやってるってこと
素ってきつい
843彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 23:32:32.15 ID:TOfD+p4u
オタ友?
オタフレンズって、誰にでもそうじゃない?わりと
844彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 00:04:10.47 ID:TN3qUrC0
友だちが自分の小説の話ばっかりしてきて疲れる…毎日の会話の8割がそれ。
厨二なオリジナルキャラの話が多いから、こっちはなんの話かよくわからない。
話を変えても「そういえば〜今度書いた小説なんだけど♪」って何度でも戻してくるし生返事には気づいてくれない。
毎日会わなきゃいけないけど距離を開けてもススーッと近づいて喋ってくる。
あまりにも相手しないと私がまわりの子に「反応薄いだろw」とか怒られる。
打たれ弱い子だから強く言えない。

元気があったら聞いてられるけど、余裕ないときついよ…
845彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 00:21:09.47 ID:yi8aWYHK
>>843
オタ寄りサークルの友達ではあるけど
私自身は漫画好きなぐらいでオタな人とは今までかかわりなかった

こんなのがオタの中では当たり前なの?
社会人としてやっていけるの?
約束守るとか予定が変わったときの連絡とか当然じゃないの?

>>843さんはこういうのを普通に許せているのでしょうか
846彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 00:23:41.61 ID:gDiknd7U
>>844
「話わからないや、ごめんね」
847彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 00:35:16.91 ID:xJCMS1HE
商業アニメとかならまだ分かるけど創作物について話されると困るね
趣味は合う人同士だけで話して欲しいね。私も今他人の趣味押し付けられて困ってる
その人が好きなものだから明らかに拒否したり出来ないし避け方が分からない
848彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 01:19:11.12 ID:Vebb1fh7
最近よく一緒に遊ぶようになった友達が、他力本願すぎて疲れる…
2人で「○○に行きたいねー」という話になっても、実際にいろいろ調べて連れて行くのは私。
友達は行きたいねーというだけで具体的なことは話さないので社交辞令かな?と思って流すと「さっきの話だけどほんとに行きたいねー」と繰り返すのに私が話を進めるのを待ってるだけ。
目的地に着いて、次は何する?○○行く?もう帰る?と私が聞いても無言か「 どっちでもいい」しか言わない。
悪い人じゃないし少ない友達を失いたくなかったから付き合ってたけど、もうつかれた…


849彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 01:48:12.65 ID:kvyhsbF+
>>848
他力本願な友達いるからよくわかる
待ち合わせの時間、場所、食べるもの、何から何まで…
提案はするけど具体的なことは何一つ協力してくれない
心底イラつくよね。
なのでもうガンガン私が決めさせてもらってるよ
それで文句言ってきたら友達辞めていいと思う
850彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 01:48:21.52 ID:tM/Cb5/F
>>847
わかるわ
自分のキャラ書いて貰ったんだー♪とか言いながら
スケッチブックみせられた時は内心、え…ってなったわ
自分のキャラとかいわれても全然わかんないし…
性格ももちろん決まってて、ツイッターでそのキャラのボット垢?まで作ってたのは引いた
851彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 07:58:50.71 ID:Ufcl+ilV
オタってキモイね…
そら友達いなくて性格ひねくれるわ
852彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 08:43:48.93 ID:dRA9cLUh
>>845
横レスだけど、サークルの友人達が悪意なくそういう事を
繰り返すなら、予定変わるならちゃんと連絡してねと伝えた
方がいい。あなたに対して悪いことした意識もない可能性あるし。
それでもダメなら距離置いてみる。
853彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 08:51:21.14 ID:sPpLQ5Op
>>842
あるな〜。

私の友達基本的に皆連絡が遅い。
10日皆に遊ぼうって言われて詳細メールやりとりして、9日に明日は何時に集合する?って連絡したら、
「実は皆10日にダメになっちゃって20日って事になったんだ。だから明日は無しで!ごめんね!」とか、
約束の集合時間になってから、
「ごめん寝坊して今から家出る。あと30分くらいかかる」とか皆普通に送ってくる。
なんで変更があった時点&遅刻なら早めに送って来ないんだろうか。
遅刻ははそんなにないけど…。

そしてやっぱり皆悪意は無いと言う事。悪意がないって事が一番悪意あるけどね。
まぁ本人に悪意が無いと言うより、私が舐められてるって事なんだろうと思って、
最近は遊んでないけど。
854彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 09:09:10.55 ID:OlAknfX6
友達がネガティブすぎて嫌だ。
ネガティブなことを言ったり考えたりするのはかまわない。誰にでも落ち込むことはある。
だけど、アドバイスや励ましを「全く」聞く耳持たないで自分を責めてばかりで「氏にたい」ばかり…
そのアドバイスが参考にならなければ、ただ一意見として聞いてくれるだけで良いのよ。それすらもしないで完全に無視?
その落ち込むことって一人で出来ないの?

ねぇ、何がしたいの?
「あなたは不幸ですね、世界一可哀想ですね」とでも言って同情して、世界中の不幸を背負ってるみたいな顔して一緒に泣いてほしいわけ?
甘えてんじゃねぇよ。日本にだって世界にだってあなたより辛いものを背負ってる人はたくさんいるの。実際私のプライベートの方があんたなんかよりよっぽど大変だわ

855彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 09:47:50.93 ID:lFBVq450
友達が美人リア充なんだけど、
一緒に出掛けると度々ナンパされる。
外歩いてても、食事してても飲んでる時でも。
ナンパする奴は友達の事しか見てなくて、私の事は完全に無視してる(マジで一瞥もしない)。
無視されてる事はどうでもいいんだけど、
その友達がいつもナンパについて行きたくて仕方ないみたいで、
いつも目を輝かせて弾んだ声で「えーどうするぅ?」と聞いて来る。
ナンパ男の前で、無視されてる私が口出して断るのかなり厳しいんだけど…。
断るときは自分で断って、と一度やんわりと言ったらムッツリしてしまった。
彼女としてはナンパについて行きたくても私のせいで行けないのに、何言ってんのという事らしい。

それが原因でもう滅多に会わないんだけど、基本話も趣味も合うので、しょっちゅう誘われる。
一人で行って好きなだけナンパについて行けばいいのに…。
でもなんか引き立て効果?がないからか、他の友達と一緒の時や一人の時は全くナンパされないらしいw
856彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 09:55:11.30 ID:dRA9cLUh
>>855
○○ちゃんが行きたいなら行ってきなよ〜、て言うぐらいかな。
美人リア充なんだから別の出会いも沢山ありそうなのに、
ナンパされてついて行きたいもんなんだね。
857彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 10:07:03.32 ID:Q7lwwRko
>855
私も一度そういうことあった!
なかなかはっきり断らずこっち見てきてイラっとしたなあ
外人からのナンパだったから余計ついて行きたかったかもしれないけど…
外人は私に「キミのトモダチカワイイネー」とか言ってきて苦笑いだったわ

私は一度だけだけど何度もあるとなるとねえ…
858彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 10:08:42.78 ID:z8tDzEC7
>>855
私がよく遊ぶ可愛い子が同じ様にナンパされた時は、
一度「今この子(私)と遊んでるから」と断ったあと「でもさっきの人ちょっと格好よかったよね」という話になって、
「ねえ、連絡先だけ聞いてきていい?」って言って連絡先聞きに行ってたよ
で、その後その人とデートしたとかは逐一私に報告?してくれて、普通に二人で遊ぶときに話のネタになってる

自分が男に無視されるのは今まで生きてきて馴れてるし、友達の態度も誠意あると思ったし嫌な思いはしなかった
855の友達にも、ナンパに今すぐついてくんじゃなくて連絡先なり交換して後日会うように頼んでみれば?
859彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 10:30:50.59 ID:kdxcB7fe
ナンパでついていくとか喪のせいかしらんが
あまり誠意があることは思えないけどなw

>>854
鬱っぽいときって、アドバイスや励ましが逆に
辛くなるものなんだよ。ただ話を聞いてもらって楽になりたいだけだから
ましてやこっちの話を聞いてくれとかいうのは論外
>>854がそのこになんの恩も義理も感じてないなら
もう会わないとかこっちからとりあえず遠のくしかないよ

ただこっちの方が辛いのに・・・
という気持ちになるのはすごいわかる
わたしの立場になったらこのこ自殺しそうだわとか
失礼ながら思ってしまう事もある
860彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 10:43:37.80 ID:Olfa7ADL
友達Aから、別の友達に私の悪口を言ってたことを突然告白された。
何で言って来たんだろう。
しかも、私がAの悪口を言ってないかと確認までされた。
悪口を吹聴した罪悪感からか、自分も同じことをされてるのでは、
と心配になったらしい。
凄いモヤモヤする。
悪口言ってたことを本人から知らされ、私も同じことしてないか勘ぐられて。
しかも確認まで済んだらさっさと電話切られた。
電話では許す様なことを言ったけど、許せなくなった。
メールでもう連絡しないでと入れた。なんか悲しい。
861彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 11:59:39.28 ID:bkl+T8l7
>>845
オタは社会性勿論低いよ。
言ったら悪いけどちょっと池沼入ってると思いねえ
そりゃーオタ全員って訳でもなくて
高学歴でアグレッシブなオタもいるだろうけど
少数派じゃないかな

私の知ってるその手のオタ友は高校生の時だったけど
皆せいぜい派遣とか、高卒で就職して下っ端で給料11万とか
そんなもん。でも自分は本当は凄いヤツと思っててグチが多い
絵に描いたようなバカだった。
当然付き合いもFO

昔、コミケで何万も使う人は
どこで仕事して生活してるんだろうと人と話したことあるけど
牛乳配達とかしてるんだってさ。

862彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 12:14:50.89 ID:bkl+T8l7
昔、コミケで何万も使う人は
→正しくは、その手の人でコミケで何万も使う人は、ね

コミケって、コミュ障っていうより池沼…?みたいな人結構見るでしょ?

そういう人が何万円もエロ漫画買ってるの見ると
なんだか人間とは、とか人間の幸せとは、とか考えてしまうよ
863彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 12:59:06.38 ID:eVavutwp
長いけど、アドバイスをくれる喪女がいたらお願いします
支離滅裂でごめんなさい

私には、17年以上付き合いのある友人Aがいる
Aの両親は学生時代に死んんだ
Aは高校卒業後、就職のため県外に引っ越した


数年後、いやになった&お金もたまったから仕事をやめた
2011年(2010年?)から念願だった学生になることにした

☆☆☆
最近、生活費等々、学費も足りなくなってきたらしい
そこで割高なバイトをすることにした
それが、キャバクラ、それはまだ問題ない
しかしそこのボーイと関係を持ってるらしい
しかも避妊なし中出し
1回とかじゃなくて何度もらしい
まだ妊娠はしてない


☆☆☆以下の部分は、他の友人Bからの又聞き
(Bも、17年ほど付き合いがある)
A本人からは直接聞いてない

AとBは居住地が近いから定期的に会える
私はAとBとは、200キロ以上離れた場所に住んでる
Aとは数ヶ月に一回会える程度
多分会った時に、私にも☆☆☆の部分は話してくれると思う
でも双方の予定からなかなか会えない
(Aは陽気、隠し事もあまりしないで開けっ広げになんでも話してくれる)


前にこんな会話したって
B『そいつの子を妊娠したらどうするの?』
A『1人で育てるし問題ない〜♪』

Aは両親が死んでるから親のいないつらさは痛いくらいわかってるはず…
なのになんでそんな選択になったんだろう


この話を聞いてから4日経った
Aが妊娠したらどうしよう
Aの両親が死んだとき私の母は号泣した
私の母は『Aも両親が死んじゃったけどAは素敵な男の人見つけて、幸せな家庭を作ったら悲しさは埋め合わせることはできるよ』
とAの幸せを願ってる
Aが妊娠して毒親になったら私、自分の母親に報告したくない
言えないわ


Bからは、『A本人に絶対言うな!!』と念を押されてる

私はBを裏切ってでもAを止めた方がいいんかな…
会える予定ないからほっといたら間違いなく妊娠する
どんな行動を起こせばいいんだ
Aを止めなきゃという義務感みたいなものがある
どうしたらいいかわからない
しかも私だけ喪女だし喪女にそんな説教されたくないよなあ…

ボスケテ
864彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 13:11:37.91 ID:bkl+T8l7
なんつうか、あなたよりあなたのお母さんがAの心配してるんだね

Bが絶対言うなっていうのは、あなたの親の事?じゃないよね
Aがあけすけなのに、なんでBが仕切るのか判らないけど。

とりあえずBにあなたの気持ちを伝えなされ
また口止めされても、やっぱりとめたかったら
私の問題だから、と断りいれてAに接触もって、
Aからその話をしだしたら、止めたら
865彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 13:17:43.57 ID:dRA9cLUh
>>863
BはAが避妊なしのセックスしてるって知ってるのにあなた程心配してないのかな。
今の時点でAを止められるのはBじゃない?

>>Aが妊娠して毒親になったら
Aが妊娠すると毒親になるってのは確定事項?
未成年じゃなければAの人生はAのものだから見守るしかできないと思うんだけど。
866彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 13:31:08.14 ID:Ufcl+ilV
どうでもいいとか思いつつ、やっぱり美人と歩いててナンパしてきた男が完全に美人しか見てなかったら、当然だとわかってはいるけど
やっぱりちょっとショック…と思ってしまう自分が嫌だ
867彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 13:36:44.29 ID:Ufcl+ilV
ごめん更新してなくて終わった話蒸し返してしまったW
868彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 13:51:56.65 ID:3NCXoGML
>>863
色々考え方あるし、ここの人の意見も様々だと思うけど…

私もAを説得しようと挑戦すると思う
全く聞く耳もってくれないかもしれないし、ウザがられる覚悟もしなくちゃいけないけど、
彼女の人生の登場人物の一人として、
やたら真剣の説得してくる口うるさい友人がいるのもアリだと思うから

彼女のご両親が亡くなるとき、
娘のことが心配で死んでも死にきれない思いだったと思うんだよね
自分たち亡き後誰が娘のことを本気で守ってくれるだろうって
だからやっぱり、自分は口うるさい友人になろうって思う
ダメでも本気で誠実に当たってみようって

とは言え、勝手にやるとBの立場がなくなるものね
Aが自分から話してくれるように持って行ったり、
それがやっぱり無理ならBのことを本気で説得する
869彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 14:03:03.96 ID:NZ048uZZ
>>859
858が「誠意ある」て言ったのは友達の858に対する態度(その場でナンパを断って一緒に遊んだ)
であって、ナンパ男に付いていったり後日遊んだりするのが良い悪いって話ではないんじゃ?
まあ喪には縁のない話だけど

>>863
直接会えないにしてもまずは電話してみたらいいんじゃない?
開けっ広げな性格ならそこで「又聞き」の内容も話してくれるだろうし、
そしたらBに引け目感じずに863は自分の考えをAに伝えることができるよね
870彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 14:31:13.81 ID:Vebb1fh7
>>849
ほんっとにストレス溜まるよね。しかもずーっとつまんなそうにしてるのが困る。
他力本願すぎるところに気付く前にした約束であと二回会わなきゃいけない…
それもすでに私に丸投げで、向こうが大勢で遊びたいって言い出したのになんもしないから結局私が幹事になってる。少しは手伝ってくれよ。

うん、もうこんな相手だし気を遣わずガンガン自分で決めることにした。
871彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 14:32:06.87 ID:WNhX4FZn
友達の嫌な部分ばかり目につく自分の性格はどうしたら直るんだろう…

もちろん自分にだって性格悪い部分はあると思うけど、
そういうところは目をつぶって他人の悪い部分ばっかり気にしてる。
今も一人の友達に対してものすごくイライラしてる。
(彼氏の自慢メールばかりしてくる友達でそれにイライラしてるんだけど、
でもその子にももちろんいい部分はある。)

このままじゃいつか友達いなくなりそう…
872彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 14:48:57.84 ID:RfJmA/n8
長文スマン。

友人から、いきなり知らない女の子の写真が送られてきた。
「バイトの後輩〜☆」らしい。
私が言うのもなんだが、容姿は良くない子。
見た目には触れず返信したら、「みんなびっくりするのに、彼女の見た目気にならない?優しいんだね☆」と来た。
そういうの良くないよとたしなめたら、「この子を見た目で判断しないで」とかイミフな逆ギレされた。
友人はルックスの話ばかりするし、へんにプライド高くて疲れたので距離置こうと思う。
私自身もさんざん見た目のこと言われて傷ついたのもあるけどw
873彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 14:59:15.66 ID:7YTFdbyf
人の知り合いのこと言いたくないけど最低だよその人・・・・・・
真っ当に育ってれば人の顔のことネタにするとかちょっとないと思う・・・
874彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 15:33:33.32 ID:sPpLQ5Op
>>Aは両親が死んでるから親のいないつらさは痛いくらいわかってるはず…
>>なのになんでそんな選択になったんだろう

う〜ん…苦労したから辛かった悲しかったから、
相手には自分とは同じ目には遭って欲しくないと思っているはずだ、
って考えになるのは至極全うなんだけど、
世の中には負の連鎖と言うケースもあるからなぁ…
極端な話だけど「虐待された子は自分の子供にも虐待する場合が多い」ってやつね

もちろん、辛かった悲しかったから相手にはそう言う思いをさせない&させていないって人もいるんだけどね

とりあえず出来る限りの説得はしてみては?
まぁ自分も不倫してると告げられた友達に散々ストップかけ説得させようとしたけど、
結局分かってもらえなくて仲違いする事になったけどね…。
でも出来る限りの事はやったしなって事で自分の中では区切りはついたな。
875845:2012/09/06(木) 15:39:05.88 ID:yi8aWYHK
>>852
入ってすぐそういうことをされたので戸惑ってる
ずばり言えるほど親しくもないし抜けるのも早くて無理だし

>>853
そうそう、そんな感じ
私の場合遅い以前に連絡しようって気すらなく
待ちぼうけ食らったあとにこっちからコンタクト取って初めて知らされたから
なにそれ???だった
ほんと、結局なめられてるんだろうね

>>861
さすがにそれは偏見だし学歴は関係ないんじゃない?
実際前記の対応してくれた人は理系の院生だし
今まで知り合った人もオタ関係なく、学歴高くても失礼な人無神経な人いくらでもいたよ
まあ、やっぱりそれも私がなめられてるだけで
他の人には違うはずって言われるとなんとも言えないけど…
876彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 15:44:50.69 ID:7YTFdbyf
地味グループにオタクと一緒に入ってたことあるけどオタクノ人って周り見えてないことが多いよ
人から自分がどう見えてるかとか考えてない見たいで一緒に居て恥かしかったりもする
自分の好きなものに夢中なんだろうね
ただ周り見えてるヲタさんもいるし人括りにするのは駄目だけど
877彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 16:28:08.32 ID:bkl+T8l7
オタっていうのは、大体漫画アニメなんかにはまってる人をいうけど
高学歴で専門オタクっているでしょ。

理系院とか悪いけどオタ系ホイホイじゃん。

失礼とはまた違う、ほんとに見えてないんだよね…
だから厄介。
878873:2012/09/06(木) 16:43:23.44 ID:RfJmA/n8
>>872
だよね……。
自分はキメ顔、友達は明らかに微妙な表情の写真ばかりSNSに上げたりもするし、ついてけない。
879彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 16:56:20.39 ID:kdxcB7fe
自分の周りのオタは自分たちの趣味が特殊なの知ってるからこそ
そういうの気をつかってるけどな
むしろアニメすき〜?とかのいわゆるにわかオタの方が
無神経なのが多いよ

880彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 17:03:05.29 ID:/Lrl4i5j
喪がオタはこうでとかバカにしてもね

変わってるのがいるのは確かだけど
オタじゃなくてもそんな奴たくさんいるし

881彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 17:14:03.55 ID:bkl+T8l7
「差別」とか「バカにしてる」とかすぐ言い出すの良くないよ。

ニワトリは大体空を飛べない
その話は別に差別でもバカにしてるのでもない
習性の話をしてるんだから。

882彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 17:53:50.93 ID:Ufcl+ilV
「喪に言われても」と言われてもなぁ…
実際被害受けてるんだし。
883彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 18:22:47.91 ID:xJCMS1HE
喪だからとかオタだからじゃなくて自分の周囲にいるキチガイだけを見て一括りに「これだから○○は」って言うのやめれ

884彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 18:23:30.01 ID:gYEkVvUd
>>881
あなた友達いる?
いるならみんな優しいね
885彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 19:06:02.63 ID:7YTFdbyf
>>884

>>881悪くないと思うんだけど
886彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 19:18:10.27 ID:ZXBT9LIv
>>884
友達いません。皆離れて行きますね〜
887彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 19:24:11.45 ID:gYEkVvUd
>>885
派遣とか牛乳配達を馬鹿にしてて差別とかすぐ言うのよくないよとか怖すぎるわ
888彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 19:26:45.52 ID:bkl+T8l7
>>886
勝手にレスしないでww

現実的で地に足の着いた友達が残ってますからご心配なく。
ファンタジーな人とは付き合えないね。


889彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 19:27:33.45 ID:YSe7QqMu
今日学校で上級学校訪問って奴があって学校いったんだが帰りに友達と
スタバいって500円のコーヒーtallを買ったら先生に見つかって没収
された。まだ半分も飲んでいない。500円誰か俺に返してくれ汗水出
しながら働いてくれた母の為にどうかmoneyを。(
890彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 19:32:38.04 ID:bkl+T8l7
>>887
別に普通に派遣してるならいいんじゃない?
でもオタの子は、「天才の私がこんな仕事」とか「天才の私が手取り11万」見たいな事いうよ。
夢も語るけど尊大だ。「海外留学して環境アセスメントの仕事をしたい」とかね

→あれっ?印刷会社に面接通って喜んでなかった?
英語しゃべれないやんけ、いや海外留学と環境でどこが関係あるの?みたいな。
んで1年ワーキングビザで海外行って派遣におちついたり。

牛乳配達って20代の男がつく仕事ですか?

普通の感覚で、変だろ。
891彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 20:27:28.65 ID:sYMBU1Rh
 |\∧_
 ヽ __\
  ‖・ω・| > やめなよ
  /  ̄ ̄ ヽ ____
  L二⊃ ∪=||── /
  ヽ⊃/ ノ   ̄ ̄ ̄
   (/
892彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 21:34:52.53 ID:/uPAtH7x
大学生はまだ夏休みだからな
暇でうらやましいよ
893彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 23:40:07.51 ID:WU/ej1Vn
なんか変なのがいるな
894彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 01:45:53.18 ID:i0g2b3gy
数人変なのがいるなw
とりあえずオタだからこうとか偏見まみれなのはわかった


895彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 01:56:01.09 ID:NIizDOG6
自覚ないから恐ろしい
896彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 02:00:23.49 ID:jG0laTv6
ようやくつっこみが入って何より

流れがおかしいと思ったらまだ夏休みだったのか
897彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 02:02:26.62 ID:NIizDOG6
やっぱり最後に。つけるのには変なのしかいない
898彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 03:51:42.74 ID:rEdag/rw
>>863
私なら現時点では何もしない
Aから直接聞いたら何か言う
でも親を亡くした経験のあるAがそれでいいと思ってるなら直接的な説得は逆効果だと思う
経験してない側が言ったらそれこそAの人生を否定する事になるかもしれないし
だからAの今の行動は否定しないで「Aが大好き」「Aには幸せになって欲しいからちょっと心配だな」くらいにしておく
899彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 08:03:32.86 ID:W88TsxyJ
新聞でも牛乳でも働いている人達がいないとなりたたないんだけどな。
900彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 09:16:12.16 ID:Qvy49bHQ
オタは友達少なくて人間的に成長するのがリア充と比べて遅いから無神経なのが多いんだよ

901彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 09:44:06.61 ID:WFa7sSx7
>>860
亀でゴメン、全く同じ経験ある。
本人としては「率直で正直者な私」「ゲロったんだからチャラ♪」という感覚で、
かなり気分爽快な行いだったみたいだよ。
「喪子ちゃんもアタシの悪口言った事ある?」って浮き浮きと訊いてくるから
「ないよ」って答えたら、それは気に食わない様子だった。

お互い大学最後の年でいい大人だったのに、よくやってたなあと今にしては思う
902彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 10:56:40.36 ID:Lz5S/jPf
便乗すまそ
オタク友達Aの常識のなさに困ってる
文章下手なので箇条書きで
・仕事や通院の私のつぶやきに無理矢理アニメを絡めたツイートをしてくる
・オクで代理落札を頼んでくる
・すっぽかしを注意したら「仕事持ってると連絡忘れるぐらいに忙しいから!」と逆切れ(Aはパート社員で3時まで仕事・私は就活中)
・お土産があるというからこちらも相応の物を持って行ったら開封済みの食べ物を渡される
・連絡が遅い上に「私お店が決められない人だから」というので仕方なくこちらが決めると「私なら絶対行かないような店だわ」と言われる
・私の別の友達B(オタクだけど常識有り)がAの好きな作品が同じと話したらAの熱望で一度だけランチになった
 その場で「喪ちゃん抜きでBさんとだけ会いたい」と直で言われる(Bはやんわり拒否・私もBの情報をシャットアウト)

趣味はけっこう合うのに時々不快になるよ・・・・
903彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 11:02:32.91 ID:zPBH/6yH
7月に辞めた元職場の先輩からメールが来たが、相変わらず長々と愚痴ばっか。
先輩、仲のいい人が辞めて、ランチとらないからまた痩せたとか。
んで話したいこといっぱいあるから、会って話したいと言われたけど、は?こっちはもう終わってるんす。
あの人、いい年して無表情で他人に気を遣わないし(しかも、それがいいと思ってる)会っても疲れるだけだから、メール返信せず、削除してやった。疲れてるんだからもう関わらないでくれ!
904彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 12:46:33.45 ID:jG0laTv6
>>900
わたしの知り合いは友達多くてその上早くに
結婚してるこばかりだけど
決めつけイクナイ

どんだけ友達多くても失礼なやつは失礼だし
905彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 13:35:57.19 ID:9CohrFIt
>>903
え、仲いい人が辞めてランチ一緒に食べる人がいないからってごはん抜きってどういうこと
一人でご飯も食べられない人なの? これだから女はwww
トイレでさえ一人で行けなくて膀胱炎になっちゃうんじゃないのその人
906彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 13:47:50.40 ID:UDp2P3or
たまにメールくると思ったら彼氏の自慢しかして来ない友達。
どんなに長文の彼氏自慢メールやラブラブアピールメールがきても、
「いいね〜!私にも誰かいたら紹介してね(^^)」とだけ返信してたらメール来なくなったw
向こうも私を下に見て自慢メールしてきてるから、私にいい人など紹介したくないのだろう。
本当にイライラしてたからメール来なくなってよかった。
907903:2012/09/07(金) 14:32:35.41 ID:zPBH/6yH
>>905
そうなんだよ!
自称、一匹狼wなくせに一人で食べれないとか、(結局、気弱なだけじゃん)て言いたいよw
908彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 16:08:10.29 ID:ZWLimIhF
@行き先とかお店とかを自分が意見しても結局友達の希望をごり押ししてくる
Aそこまで自己主張する必要性を感じないので友達の言い分を聞く
B「喪子って自分の考えないの!?」「いつも私が決めてあげてるじゃん」ってキレられる
Cその後会ったときはなるべく「○○で買い物しない?」とか「△△食べに行こうよ」って提案する
D「いや今日はそんな気分じゃない」と却下される

それで@に戻るというパターンを何十回も繰り返している
いい加減疲れた
909彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 16:45:27.99 ID:Qvy49bHQ
>>908
Bで「だって私が何か言ってもいつも却下されるじゃん」「いつも自分の意見ばっかりごり押しされるし」って言ってやったら?
910彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 17:22:58.16 ID:bIjF/1Qx
>>909
「そんなことしてないよ!」ってとぼけられるか「いつも変な提案しかしないじゃん!」て逆ギレされるのがオチなんじゃない?
結局その友人とやらは、何も意見を言わないのが気に入らないんじゃなくて、
暇潰しの道具のくせに適切なプレゼンをしないなんてふざけてるって言いたいだけなんだろうし。
911彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 17:55:29.09 ID:Qvy49bHQ
「いつも変な提案しかしないじゃん!」⇒「それがごり押しだっていってんのよ」

もう喧嘩かな…
912彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 19:05:08.74 ID:mx0Qwd2Q
友達のメールの顔文字がなんかウザい(^o^) 三( ^o^) (^P^) (^ω^* 三 *^ω^) (´^ω^`) (^P^)←
とか 前までは可愛いデコメ使ってたのに何があったんだろう....
913彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 19:24:22.33 ID:s9nGu3Ir
オタ系サークルの人に失礼なことされた話投下したものですが、後日談です

「またあとで行くかもー」「夜中になるかもー」って話の後
こっちだけ合わせて待機してるのがバカバカしくなったので
連絡がないままに私は寝てしまいました
そしたら、「いないの?」「おーい」みたいなメールが二件入っててそれきりで
それ以来特に誘われなかったのですが
今日その中の一人がいつもやってる遊びに行くのに
「いつも一緒に行ってる人がいないから今は行かない」「待つ」と言っていて
ああ、やっぱり私がなめられていただけなんだと分かりました

私じゃなければ、待つし気遣うんだもんね
失礼な連絡不行き届きや約束ブッチがオタのデフォなんじゃなくて
やっぱり人によるんだよ
わりとしょんぼりです
914彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 22:58:22.21 ID:sg6XHtlA
>>913
乙。超乙。
自分が舐められてたってのが明らかになった時ってキツイよね。
きっとちゃんと思いやってくれる他友達が見つかるから、
そんな人たちと付き合わなくていいよ!

自分も毎回遅刻魔な友達がいて、
まぁいつもと言っても短時間だし適当にぶらぶらしてればいいしって考えだったけど、
ある時その子の家に泊まって、
(その宿泊の日もその子の家を待ち合わせ場所にしたのに、寝坊で準備がまだ出来てないと言われ私は待ち)、
翌日共通友と一緒に遊ぶ為合流する際には、
目覚ましもしっかりセットして事前に電車検索もして、
家を出る時間を逆計算して…と待ち合わせ時間をキッチリ守っていたので、
私と遊ぶ時は今まで1度たりとも定刻に来なかったのに…って、
そこで初めて舐められてるってのを思い知った。
それに気づかなかった自分がバカでもあったんだけどさ。
915彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 00:42:48.55 ID:I+nEXTs5
ああもうイライラする
私がちょっと失敗したぐらいですぐ上機嫌になる友達。
元々見下してんのはバレてるけど見下して快感を得てるなんてね。
不機嫌→私が失敗してんの目撃→上機嫌、鼻歌 これわざと?
自分より下だと思う人間を見ないと自己が保てないの?
916彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 01:03:04.38 ID:+ljWcxlh
鼻歌はひどいなw
自分の友達もいつもリップサービスはいいけど
こっちの失敗を聞くと、ニタニタ嬉しそうにしてるよ
自分の趣味のマイナス意見言うと憤激するけど
こっちのは 悪いけど〜 とかすぐ否定して
自分の意見で丸め込んじゃうし
好きにしてくださいって感じ
917彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 01:34:51.16 ID:FVoFQDPB
元カノが幻聴が聴こえるとかで強制入院したっていう友達からの愚痴メールがウザい
自分で首突っ込んどいて、
今度は自分ももらい鬱で病院行くかもとかいちいち報告してくる
愚痴るぐらいなら、最初から関わらなきゃいいのに…
918彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 02:00:15.20 ID:om86cqtL
>>914
ほんと、馬鹿だねw
919彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 02:05:07.64 ID:cV3xUaOy
>>912
わかるわ
バカにされてんのかってイラッとくる

あとあたしとかおおいよねーとか、いい歳こいて平仮名ばっかのメールにイライラする

そのくせ私が意識してないけどちょっとかわいいような言い回ししたら「やめてー><」ってあんた‥‥
ゆるふあぶりっこいい加減にしろ
920彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 03:23:26.86 ID:j/xzgsI8
来年30になる友人がずっと歌手目指してる。
歌手目指すこと自体は別にいいんだけど、憧れてるのが大塚愛らしくて何て言っていいかわからなくなった。

愚痴です、すみません
921彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 05:26:11.07 ID:W8xfDFrK
>>920
ごめん、笑ってしまったw
30で大塚愛系は需要無いよw
922彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 08:37:29.21 ID:v3NJgf8n
友達がすごく多くて携帯がウィルコムな友人。
いつも会ってるけどメールはほとんどしていなくて一昨日久しぶりに送ったら
誰…?って返ってきた。

これはやっぱりメルアド消したって事かな?
ウィルコムだと名前が分かり辛いとか、そういうトラブルあったりするのかな?
923彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 08:58:26.22 ID:j/xzgsI8
>>921
そうだよね。根は悪い人じゃないしむしろいい人。ちょっとメンヘラ気味っていうか夢見るユメコちゃんみたいなところあるから、本心言えない。
924彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 09:12:21.69 ID:EoxY2l0Y
>>921
大塚愛自身が今年30歳じゃなかったかな。
Aikoは結構年いってるし、持田香織も34歳…。
925彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 09:37:42.16 ID:OZ9AyQCf
>>922
消されたんだと思う
そして私も同じことされたことがある
私の場合は電話番号だったけど
学生の時に、いつも会うけど電話はあまりしたことなかった友達に用があり、
久々に電話したら「誰?」と不機嫌そうに言われた
いつも会うのに連絡先消すか?って思うけど、必要なければ消す人はいるようだ
926彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 10:02:30.35 ID:dQq3mJOb
>>925
信じたくなかったんだけどやっぱりそうだよね、ありがとう。
でもいつも会うのに連絡先消すって、私もちょっとよく分からない思考だw
927彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 12:08:05.63 ID:x5HJdsYU
○○だよ。アドレス消したの?
くらいは聞いてもいいんじゃないかなあ
928彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 17:28:20.09 ID:euR137sM
自分のアドレスを消した人と対話を試みる必要はないよ
929彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 17:35:36.60 ID:yvbA6/Wc
私も学校で会うけど携帯での連絡は全然しないって人ならドンドン消してくよ
連絡を取り合うような仲でないのならアドレス帳に登録していても無駄なだけだ
930彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 20:16:17.16 ID:k56icLF4
それで卒業してもう会えなくなるって時はまた教えてもらうの?
そもそもメルアド消すような連絡取らない子は卒業した後に会わなくてもいい存在って事か…
931彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 22:30:54.93 ID:BNhez+90
飲み会中だけど、来ない?って誘ってくるのはありがたいんだけど、
この時間は流石に家を出れないよ…もう風呂も入ったし、もう寝るし
誘ってくれるのは、本当うれしい!…しかしリア充とは感覚が違うのか…
932彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 22:45:52.40 ID:raIXbBIr
友達に些細なことで嘘をつく子がいるんだけど、段々その友達の発言全てが信じられなくなってきた。
例えば身長が154センチあるのにネットでは145と言ったり、初めてなのにここのお店来たことあるとか、本当に些細なこと。数秒前に話したことと真逆のことを言ったり知ったかぶりをすることもよくある。
自分の外見にコンプレックスがあるわりにコスプレでスクール水着を着たりするし、
物知りアピールがしたいのか、これ分かるよね?これ知ってるでしょ?と遠回しに聞いてくるし
何だかなあと他にも引っかかるところが多くてしんどい…。

友達と複数人で遊ぶ時は必ずその子も来るから毎回どこか疲れて終わる。
縁を切りたいけれど切ったら他の子とも遊べなくなって色々言われるんだろうな…。
933彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 23:11:41.81 ID:t1naTsl2
友達だからこそ些細な事って気になるんだよね
私の友達もたまに不必要な皮肉を言ったり、損得勘定で嘘をつく人だからわかる。
いつもいつもじゃなくて、ホントたまにだからその時は頭に来るんだけど
いきなりFOする程でもないというか。

でも今一つ一つ思い出してみたら結構ひどい事されてるわ自分w
サークルの先輩に対して一緒に愚痴ったはずが、私一人が文句言ってるとして
本人にチクられたり、去年一人暮らし初めて犬を飼った時に(友達は別の流行の犬飼ってる)
「その犬(種)嫌い、嫌いな人多いよ、よく飼う気になったね」と言われたり。
934彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 01:35:21.33 ID:eiU7zbpz
>>932
他の子達がその友達の事どう思ってるか気になる所だね
中には同じ気持ちの子も居るんじゃない?
ていうかそういう嘘って突っ込まれた時とかどう対処してるんだろうか…
知ったかぶりとかすぐバレそうだけど
935彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 01:58:31.51 ID:BOXbtM+/
>>932
私の友人にも同じような人がいるよ
些細な嘘や知ったかぶりは日常茶飯事でたまにJJもある
変に自分に自信があるのか自分をよく見てもらいたいのかわからないけど、される側としてはイライラするよね
同じく共通の友人と複数で遊ぶことが多いからその友人もどう思ってるのか知りたい
936彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 07:57:38.75 ID:ueyqvycA
>>932
隣のサイコさんて本思い出した
937彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 08:24:31.77 ID:OXJ7yatX
>>変に自分に自信があるのか自分をよく見てもらいたいのかわからないけど
こう言う意味で嘘つくなら分かるけど、
自分の友達の場合は、
今日の朝ごはんなんだった?
→「納豆ご飯だった」
→「朝ごはんは昨日の残りの肉じゃが」
→「寝坊して朝ごはん食パンしか食べてないw」

昨日の夜のドラマ見た?
→「昨日早く寝ちゃったんだよねー」
→「友達と電話してて見てないや」
→「その時間お風呂だった」

みたいに意図のわからん嘘をついてた。
938彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 09:45:36.24 ID:zel8fn6Z
嘘をつくのが癖になってるんだろうね
その数も多すぎるし本人も意図的についてるわけじゃないから
逐一ついた嘘を覚えてられない
939彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 10:08:19.17 ID:VeAhU54p
うわー、私の友達にも嘘つくのが癖の子いたわ。
見た事ない映画や本、テレビ番組を見た事あるとか行ったり、
行った事ない場所なのに行った事あると行ったり。

次会った時に、前回言ってた事と全く違うこと言ったりしてて会うたびイライラしたから縁切ったよ。
今思えば虚言癖とかの病気だったんじゃないかな。
中学生ならともかく良い年した嘘つきってもう一生治らないと思う。
940彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 11:05:17.72 ID:D4ifD0oc
友達が周りの人の悪口ばっかり言う
そのくせ自分が一人になりそうだったり都合が良い時だけ、悪口を言ってる人にも近付く
きっと自分も陰で悪く言われてるんだろうなとか思っちゃう
最初から仲良くするんじゃなかったよ…
941彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 16:23:42.67 ID:SSlp/E2t
それ女の人あるあるだよ
もちろん全員じゃないだろうけど、歳とってもその感じは抜けないね
昨日まであの人嫌い!とかこっちに言ってたのに
今日はニコニコして話しかけて絡んでたりとか
ポカーンとする事ある
他の人の事言ってるなら確実に悪口は言われてると思う
だからどーせ言ってんだろうなwみたいな心持ちで
適当に付き合うしかないんだよね・・・
942彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 20:51:00.32 ID:VZsrszow
婚活してる友人のライバル心がウザすぎる、ただし本人には悪意はないんじゃないかなと思った
よく分からないけど

一人じゃいけないと言うので付き合いで同行するわけだけれど、自分ではなく私の方にアプローチなんかがくると
あの人って女なら誰でも良さそうだよね!色んな女に同じこと言ってそうだよね!って
なんか私に対して失礼すぎね?あっさり言われすぎて嫌味ってことに自宅で気付きました

服装についても、そこそこ場に合う小綺麗な格好してると
私は周りの女からあの人キメすぎ〜張り切りすぎてる!どんだけ必死なのとか思われたくないから
私はそういう格好とか出来ないな〜ってだから私なんてしまむらだよ〜!

これも自宅で自分に対する皮肉だと気付いた。いやいや、婚活してるんならちゃんとしろよ
まぁまだ色々あるけどさ
943彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 21:06:41.34 ID:YvEDjdHU
932です。みんなレスありがとう。

他の友達はみんな優しかったりさっぱりしているから特にその子の発言に関しては気にしてないと思う。
仮に気にしていたとしても絶対に口には出さないだろうなと…。
ずっと前にあの子嘘ついてるよねって他の友達の1人に言ったことがあったんだけど、そう?って微笑みながら、
もうその話はそれ以上続けるなと言わんばかりにさらっと流されたことがあったから。聞く耳持たずって感じだった。

みんなの周りにも嘘をつく子がいるんだね。
その子とは中学生の時に仲良くなったんだけど、20代になった今でも嘘をつくからもう癖になっちゃってるのかな…。
周りがその子の話の矛盾に突っ込まないから、私が冗談交じりに突っ込んだこともあったのだけれど、
指摘されて自分の立場が危うくなると無視をして聞こえなかったふりをしてた。
今後もなんの悪びれもなくしれっと嘘をつかれるのかと思うと恐怖だわ。
でもこんなに沢山反応をもらえるとは思ってなかったから、話を聞いてもらえてちょっとほっとした。
みんなありがとう。
944彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 21:38:17.67 ID:/PmFlFNV
>>942
なぜその場で気付かない?w

私は普段ラフな格好だけど、PTでワンピース着たら評判良かった
ら、「今日はPT無しだからラフな格好で来て」と騙されて
PTに連れて行かれた事がある。
945彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 21:49:51.49 ID:P/1XtWCH
そういう子って必死になるのカッコ悪いとか、
本気じゃないけどあたし結構人気あるから!
って見せたいんだろうね

ほっとくといいよ、そのうち仕事も人生も失う。
946彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 22:45:05.75 ID:/GOMM+eh
友達にメールしたんだけど、急ぎの内容だからなるべく早めに返事ほしいって書いたんだ
あれから一週間ぐらい経つけど返事なし。なのにツイッターは更新してる
お互いフォローしあってるんだから私がツイート見るの分かってるはずなのになんなの…
基本的には良い子だけど、毎回これだから(メールの返事はせずにツイッター更新)だんだん我慢できなくなってきた
しかもその割にその子から返信くると『返事遅れてゴメン(>_<)』とか書いてあるのが余計腹立つ。だったらツイッターやってないでさっさと返事しろよ
947彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 23:02:40.91 ID:+220qWXO
私も周囲もメールは遅レスになるタイプだけど、そういう要返事なメールを無視するような友達とは自然に切れていくな
人として信頼出来ないし
948彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 23:30:24.02 ID:DY/6hIo6
私がこのスレを見ているのを知っていて私に対しての不平をここに書き込んできた奴氏ね
もう少し嘘織り交ぜたら?お前なんか1人じゃ何も出来なくなるくせに群れてる時だけ気強くなってんじゃねーよ雑魚
949彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 23:43:54.70 ID:Ubs3wTAL
つまり、嘘偽りの無い真実で、自分の事だとハッキリわかるような愚痴を書かれたと?
報告主が叩かれるような内容は無かったと思うから948が悪いね
自分の行いを改めたら?
950彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 23:54:08.19 ID:DY/6hIo6
ここ最近の書き込みの中にそれがあるわけじゃないよ
それに愚痴ってる本人が悪いじゃん・・・って書き込みも中にはあるし
その内容を見ているわけでもないのに判断しようがないよね?
私だって相手に対する愚痴なら向こうよりも多いし理不尽でない怒りばっかだよ
951彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 00:03:51.48 ID:Ubs3wTAL
普通は自分を正当化するために話を盛るモノだけど、嘘は無いんでしょ?
それだけで報告主の公平性がわかる
一方、948は愚痴スレで自分の愚痴を吐くなと逆ギレ
948が悪い
952彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 00:28:15.86 ID:2DxEqIzI
ん、もういいよ。
赤の他人に自分の正当性を時間かけてまで理解させる理由とその必要が見つからないし
誕生日プレゼント受け取るだけ受け取っておいてお返しなしとかこんなのただの一例だけど私が悪いんですよね。はい。
953彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 00:54:25.98 ID:4YqdydI/
愚痴スレに愚痴を書いただけの人を捕まえて氏ねだの雑魚だのと暴言吐いといて
自分の正当性が云々なんて良く言えるね
スレの趣旨に則って「向こうより多い」という愚痴だけ書いてれば正当性も主張出来たのにね
954彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 01:09:50.08 ID:DNscUi/V
お前なんか1人じゃ何も出来なくなるくせに群れてる時だけ気強くなってんじゃねーよ雑魚


こんなこと書いてるやつは言われたって仕方ないと思うの
955彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 01:57:54.39 ID:s26m1TGN
ここに書かれるような人ってすごいのばっかだもんね…
まあ相手がここ見てるってわかってて書くのは自分ならやらないな
回りくどいようでいて直球だし公開処刑だし関係悪化するだけだもんな
もう書かれちゃったわけだし読んじゃったってバレてお互いに気分悪いのは拭えないからFOするべし、としか
956彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 04:57:04.15 ID:cH7v+Uu1
メールしてて、今度遊ぼうって話の途中でいきなり返事が来なくなり放置する友達
急用でもないから別にいいんだけど、その間もmixiとか更新しまくってるから後回しにされてる感じがなんとも。
この日は?って言ってた前日になっても連絡ないからこっちから送ると、ごめーん何時でもいいよ!みたいに言われるがこのままスルーするつもりだったんか?とかちょっと思う…
957彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 05:32:54.52 ID:/rOMtqB9
なぜ948がフルボッコなのか、考えてみれば不思議
ところで次スレ、950が立てるんじゃなかったっけ
もうのぞいてないかな
いたらお願いします
958彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 07:12:10.08 ID:MA+txCeF
よっぽど「これは明らかに自分の事だ!」って確信が持てるような具体的な愚痴だったのかな
他の人にも当てはまりそうな書き込みで騒いでるなら怖すぎ…
まぁ、どさくさ紛れだろうが>>950踏んだならスレ立てよろしく
959彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 07:31:50.75 ID:eihy3UyU
950じゃないけど今スレ立ててくるねー
960彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 07:36:03.66 ID:eihy3UyU
立ったよー
こちらを埋め立てる必要はありません
普通に使って埋まったら次スレへ移動お願いします




次スレ
喪女板 友達の悩み・愚痴 その30くらい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1347230052/
961彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 08:18:26.69 ID:3odHFb8m
>>956
それってその友人的にはそんなに遊びたくないって感じなんじゃないの
本当に遊びたかったら乗り気で返信するだろうし、いつでも良いよってのもうやむやにしようとしてる感がある
962彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 09:54:50.70 ID:9WIye9WM
>>960スレ立て乙です

色々話を眺めてると自分も気を付けなきゃと思う部分もあるわ
963彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 09:54:53.30 ID:YRMuAcXz
長文ごめん。

昨日、友達に誘われて飲みに行った。
私は幹事Aの友達Bに誘われて参加した女子会(6人)だったんだけど、Aにモヤっと。
自己紹介とかも参加者には名前言わせておいて、自分は名乗らず。
真ん中に座って自分の友達と騒いで、オーダーもせず。
途中で携帯見ながら他の子とコソコソ話したり(Bは私と話してくれてた)
最終的にはなぜか私とC(別の参加者)が会計をした。

何でも任せるつもりじゃなかったからオーダーとかはいいんだけど、
会計も…?私とCが一番外に座ってたってのはあるけどさ。
終了後、Bが「今日は楽しかった!さすがA、名幹事」って言ってて
違くない?と気持ちが萎えた。次からは行かない。

だけど、いつもつるんでるグループにBがAを参加させたがっていて憂鬱。
角を立てずに逃げ続けられるかな〜
964彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 10:06:46.67 ID:ugyyEx9+
>>963正直Aが悪いとは思えない。
注文も会計も幹事がやるのが当然、みんなが楽しめるように気配りできないなんて幹事失格みたいに聞こえる。
仕事じゃないんだからみんな集めて女子会開いただけで十分やることやってると思うけど。
965彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 10:24:42.76 ID:iVD3QS+e
私も友達同士で飲む時は、会計は幹事って決めてないなあ。
たまたま自分の席に伝票が置かれた人がやったり、
大きいのしか持ってない人がピッタリ持ってる人から徴収して
そのまま会計したり…結構マチマチだ。

職場とかそれ以外でも正式な会なら幹事がやった方がいいだろうけど、
友達同士ならそこまできっちりしなくてもいいのでは。
966彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 10:35:33.40 ID:Tnrwqlgq
もうなんか自分のせいで友達関係ねじれちゃうと申し訳なさとめんどくさくていやになるね
ああもう一人になりたいねあーあーあ

やだなあ、一人の方がやっぱり楽な気がするし。
967彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 11:12:24.46 ID:XLumjmic
友達が二股かけてた元カレと縁を切るために
私と同居してる(から遊びに来られると迷惑)と嘘をついたそうだ。
しかも。
私が今無職で風俗勤めだから毎日何もしないで部屋にいるよとか言ってるらしい。
爆笑されながら言われて、頭にきてどう反応すべきか分からなかった。
その元カレとは面識がないから気にしないべきなのか…
でも無職で毎日ただ部屋にいて友達の世話になってるとか言われるのは屈辱に感じたし
しかも風俗勤めとか…。

元カレはマトモな社会人らしくて「その子(私)に寄生されてる」と友達に警告してるらしい。
「でも何もしたくないっていうから放って置いてあげてるって言ってるのw」と楽しそうに言ってくれた。
知らない人にどう思われるかを気にするより
友達が結局それで助かってるんだから気にするのおかしいかもしれないけど
すごいムカついてる。「そういう事にしちゃったごめん」ぐらいの事は言ってほしい
968967:2012/09/10(月) 11:16:29.78 ID:XLumjmic
でもその元カレは友達と旅行に行った時とか
気を使って私の分までお土産を選んでくれる人だった。
私の名前も勤め先(元という事にされてるけど)も知ってるし、
お互い友達が見せた写真で顔と名前は知ってる。
だから丸きり面識が無いというわけでもないかも知れない。

無職パラサイト風俗勤めっていう設定を何とかして欲しい…
もうそういう事にしちゃってるらしいから遅いけど。
969963:2012/09/10(月) 11:20:36.95 ID:YRMuAcXz
>>964
そういう風にとれるね…そう思ってたのかも、本当は。
自分の価値観と違うからって幹事に文句はダメだね、自己中だった。

>>965
そうだね、友達同士だと私もそうする。今回はB以外初対面だったから気になって。
もうちょっと周囲のやり方とか見て色々学ぶようにする!
970彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 12:31:42.37 ID:2DxEqIzI
友達に嫌気が差してFOしたその日に友達の様子があきらかによそよそしくておかしい
本当にどうしちゃったんだろうあの子、扱いづら(笑)みたいな上から目線な書き込みがあったんだよ
自分に原因があるって微塵にも思ってない態度にムカついたんだよ
何も訳を知らないくせにやたら否定して集団で叩いてくる様な人本当に何なの?
971彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 12:36:49.24 ID:uweT6HEm
このスレ見てたら、私が書き込もうとしてた友達の愚痴なんてただの私のワガママだったのかも、と思えてくる。         
私が上手く切り返せたり空気ちゃんと読めてたりしたら、友達にあんな態度とられる事もなかったのだろうな...と。
972彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 13:33:48.50 ID:nfW1Ha95
>>967
二股するようなタイプは、
それは多分言っても無駄だよ。
なんかこれからも言い訳に使われそうだし
距離おいた方がいいかも。

元彼の連絡先とかわからないんでしょ?
知ってたら教えてもいいのにね


973彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 13:37:49.71 ID:3WbzzTzP
>>968
それはさすがに怒りなよ
内心ムカつくだけで受け入れてしまう性格だから
その子も舐めきって謝りもしないんじゃないの?
974彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 13:45:04.24 ID:HcKimto1
>>967
ずばっとCOをオススメするよ
社会人ならどこで顔合わすか分かんないのに軽率すぎ
そもそも二股かけたその子の軽薄さが原因なのに無関係な967が泥被って助けてやる義理はないよ
975彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 17:02:10.51 ID:/rOMtqB9
>>963
これからは963が毎回幹事やればすべて解決
いるよな幹事に文句言う人

>>967
爆笑って頭ヤバくない?
理由がなんであれ、無職風俗とか嘘つかれたんなら
相手に本当のことを話してもいいと思うけど
976彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 19:25:55.22 ID:mUMVX67X
あ〜 わたしも内心むかついてなんだかんだで
受け入れちゃうタイプだわ
わかっちゃいるから、怒ろうとするんだけど
勝手にストッパーがかかってなかなか怒れない
自分の好きなように思った事を言ってた時代ハブられたトラウマが
あるから無意識にそうしてしまうのかも
まあ 舐められてますよね
自分にだけは露骨に当り散らす人ばっかだもん
977彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 19:50:28.02 ID:3odHFb8m
ちょっと質問なんだけど、友人と車で出掛ける時は駐車場やガソリン代や高速代とかはどうしてる?

自分の場合、友人がペーパーで自分が車を出して運転。隣街の友人の自宅まで送り迎え
遠出して高速を使用しても高速代やガソリン代支払いを申し出されたことが一切無く、ちょっと駐車場代がかかる場所に行ってもそれは同じことで
自分が誘った場合なら自分が持つことにモヤモヤはしないけれど、○○に行かない?と言われて連れてく形が多いので気になった
払え!みたいな気持ちがあるわけではないけど、出そうか?とか運転してくれてるから駐車場代くらいは出すよ!みたいな気遣いはあってもいいのでは?
と思ったりするんだけど、自分の心が狭いだけなのかな?
その友人が他の子と遠出した際にガソリン代を請求されて心が狭いと怒っていたことがあったので
978彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 20:08:14.57 ID:YC4JKayN
私の場合、車は交互に出すからガソリン代は請求しないけど、
駐車料金や高速代は割り勘だよ
長距離移動の時はガソリン代かわりにご飯をご馳走したりもする
その友達は図々しいね
979彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 20:14:35.20 ID:lcNOTqRx
やっぱり色々な考え方があるよね
>>963の幹事の話はどういう規模での飲み会によっても違うだろうし…
友人数人で、なんて時は自分の場合幹事らしき人もいないかも
飲みにいかない?→どこどこで良いんじゃない?→最初に会計に辿り着いた人がまとめて払う
みたいな感じ
ただ知人の知人とか面識ない人が混ざるような飲み会だとちゃんと立てるかな
その場合は幹事役の人がオーダーから支払まで全部やってる
その為の「幹事役」だし
そしてやる人は大抵仕切るのが大好きで上手な人だなー
980彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 23:57:54.13 ID:3odHFb8m
>>978
やっぱりそういう感じの方がお互いに気持ちが良いよね
981彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 09:05:55.35 ID:dnOKpKqq
最近髪を短く切ったんだけど、昨日友達と話してて髪型の話題になったとき、
「ショートはおばさんぽいから若い内はしたくない」みたいなことを言われてイラッとしてしまった。
その友達、こういう無神経なことを時々ポロッと言う。
イヤミとかじゃなく、ただ思ったことを悪気なく言ってるだけのようで、
指摘しても通じないことが多かったのでもう流すことにしてるけど、モヤモヤする…。
982彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 10:13:45.41 ID:044POZeN
>>977
この手の話はたまにこのスレで見かけるけど
今度誘われた時に「今月ちょっとキツキツでガソリン代や高速代出せない〜ごめんね」とか
「半分出してくれるなら一緒に遊びに行きたい!」って笑顔で言ってみたら?

彼女がケチ臭いって言ってたのは、同性の友人に対してなのかな…
それだったら半分出して的なことは言わないで遠回しなやり方で攻めてみたほうがよさそうな感じ
983彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 10:38:53.24 ID:bcXEBVp8
マナーに煩い子にイライラする
場が白けるし、言い方はやんわりだけど(箸の持ち方変わってるね〜☆とか)、
それが余計にイライラする

人から敵視されること多いらしいけど、そりゃそーだなと思う
それ以外は良い子だけど


984彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 10:59:10.84 ID:aZCEyLUX
小姑みたいだね〜☆昼ドラのキャラにいそうキャハッ☆ミ

って言ってやれば?
985彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 12:29:19.65 ID:LtT6iqQd
>>983
なんか、こういうのって直接言っても聞かないし
遠まわしにいっても空気悪くなりそうだし、なんだよねー

逆に別の子を褒めて
「ナントカちゃんとといると楽しいんだよね 小姑みたいなところがまったくないから〜
小姑みたいな人って場をシラケさせるってか人をイライラさせるよね〜」とかか?
986彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 12:49:17.79 ID:EeBUrTfQ
箸の持ち方だと友達に言うのは口うるさいね。恋人家族ならともかく。
クチャラーとかだったらどんどん言ってやってほしいと個人的には思ってしまう。
987彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 13:23:43.39 ID:RbV68gKd
>>977
>今度誘われた時に
>「今月ちょっとキツキツでガソリン代や高速代出せない〜ごめんね」

本来ならコレが一番いいんだろうけど…
私の場合はこれ言ったらその時だけ「あー…じゃあ半分出そうか…」って事になったけど
次の時は普通に、いつも通り私が全額負担になった。
私が高速降りる時に千円札を何枚も出すのを見ても、なんとも思わないようで。

まともな大人ならむしろ出さないと相手に悪いとか片身が狭いとか感じるんだろうけど
そういう感覚が欠如してる私の友人や>>977の友人のような図々しいタイプには遠まわしは駄目なんだと思う。

キッパリ「遠出する時は高速代半分お願い」って言っちゃったほうがいい。
それをケチとするような人とはあんまり付き合わないほうがいいと思う
988彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 14:23:44.22 ID:aZCEyLUX
その友達は普段車を使わない人なの?
車持ちには駐車料金や高速代を払わない感覚が理解できない
車を出してくれてるんだからと、割り勘でも端数分を多く負担するくらいするわ
989彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 14:25:02.97 ID:wosfrGSX
>>987
うん、まず出発するときに確認するべきだね
毎回めげずに言うこと
で、数回目に言わないでいて様子見て帰りまで相手がしらばっくれたら帰りに徴収する
切りたくなったら「免許なんでとらないの?」「車なくて不便じゃない?」など皮肉言う
「いつもゴメンね」など返ってきたらFO踏みとどまるが反応次第では切る
990彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 15:10:39.84 ID:dHff5fJh
悪気無く人の好きなものをsageる友人に地味にHP削られる…
例えば自分は柴犬飼ってるんだけど、
「あんな雑種みたいなどこにでも犬、わざわざ飼う人の気が知れないww」
他の友達と飼い犬の画像を見せ合ってたら「野良犬みたいww臭そうww」とか…
単に犬嫌いなのかと思いきや彼女も犬を飼ってる(チワワ)
書いてたらなんで友達やってるのかわからなくなってきた…
991彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 16:11:56.88 ID:jY0md7QZ
そういうひとって、自分関係のものはアゲ、
人のものは下げなんじゃない?
自己愛が強いんじゃないかな
性格だから治らないよ。
992彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 16:13:28.88 ID:XwU/hrGT
>>990 うわーその友達その文章だけで大っ嫌いになれるわ…
COしちゃいなよ、そんなクズスイーツ
悪気あると思うよ
993彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 16:42:27.01 ID:42DJsMrQ
高校の時の友達が私を意図的に同窓会とかクラスメイトでの小規模な飲み会のメンバーからはずしてた事が最近判明してショック
同窓会開くとき、幹事の人は私の連絡先を知らなかったからその友達に連絡を頼んでたらしいけど
友達は私に同窓会とか飲み会の事一切言わなかった
何度か会って遊びもしたのに
偶然他の子に「何で来なかったの」と聞かれ事情を知ったとき心臓凍った
994彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 16:48:28.69 ID:/VImWBqy
車持ちじゃないけど、運転してもらう手間賃も含めて多めに金額支払うよね、普通
3/4以上負担してる
気を使うから車じゃなくて出来るだけバスにしてるよ
>>987とか…便利に使われて見下げられてるとしか思えない
995彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 17:34:27.86 ID:Z06CDreu
ガソリン代払ってって言ってケチって言われたら
じゃあ電車で行く時は私が貴方の切符代も払わなきゃいけないって事?って返したらええ
996彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 17:53:33.43 ID:/P/BKwJl
自分から誘ったことはないけど年に三ヶ月に一回くらい誘われて遊ぶ人がいたんだけど
毎回乗せてもらうからガソリン入れるときに払ったら遊ぶとき毎回ガソリン入れに行くようになった人いたわ
その人ドライブとかが趣味でめちゃくちゃ車乗ってて私と遊ぶときは移動距離少ししかない
何でこっちは誘ってもないのに会うたび払わないといけないんだよと思った

その人以外のときはたまに払うけどガチで拒否してくる人とかもいて難しいわ
だから絶対自分から誘わないけど
997彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 17:54:06.47 ID:/P/BKwJl
ごめん三ヶ月に一回ww
998彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 18:07:06.91 ID:AZZdVd3R
学生です

Aちゃんは『別によくね?』『どうでもいい』などが口癖でいちいち反論してくる子がいます。
普通に面とむかって言われて嫌なことを言ってきたりしますw

Bちゃんも似たようなタイプなんですが、私はBちゃんに好きなものをバカにされたり反論されたりはしないです。


心を許してるからこそ、思ったことをはっきり言えるんですかね。
私が言いやすいキャラだからですかね?
Aちゃんも普段は話してて楽しいし面白いし良いんですけどねえ。。

999彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 18:28:11.48 ID:gqr3Zsce
>>996
そういう場合はガソリン代を払うんじゃなくて「車出してくれたから」と夕飯ご馳走するとか
喫煙者ならタバコを買ってあげるジュース買ってあげるとかすればいいよ
ある程度、距離数で金額の調整も出きるし
1000彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 18:51:52.88 ID:1KVWAJBD
毎回遊ぶ時に送り迎えして一緒に遊んだ後に遊んだ感想を言われる
「今日は微妙だった」とか「今日はつまんなかった」とか言われるんだけどみんなこんな感じなの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。