1 :
彼氏いない歴774年:
前スレ
どこに行っても嫌われる喪女いる?いたら集合16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1331536912/ どこに行っても何もしていないのに嫌われる・・・そんな喪オーラ漂う喪女さん集合!
子供の頃から現在まで周囲から冷たくされた、つらく当たられた、見ず知らずの人にまで罵倒される
そんな被害妄想のようで事実嫌われまくりの喪女さん集合で〜す!
一度でも彼氏がいた人、罰ゲーム以外で告白されたことのある人、今は美人な人大厳禁です!
学歴厨、努力厨、見下し厨、自慢厨お断り 特に「被害妄想」「あなたみたいなウジウジしてる人は嫌われても当然だわ」
「一生傷舐め合ってんじゃダメでしょ!」「嫌われるのは嫌われる方が悪い」みたいなのパス
男性はもちろん書き込み禁止、男性やネ喪、各種「厨」は絶対スルー、相手にする人も荒しと見なします
この手のスレは謙遜を装うネ喪の温床になりやすいです
完全スルーでよろしく
*性格を改善してこちらから歩み寄れば嫌われなくなる人、同性の嫉妬から嫌われる人は板違い
>>980を踏んだ方は次スレをお願いします
次スレが立っていないのに埋めないでください
※荒らしはスルー
荒らしやコテや男性の書き込みをスルーできない喪女=男に飢えた欲求不満喪女と見なします
龍=あぼーん推奨
ここは男に飢えた欲求不満喪女が男とチャットオナニーするスレではありません
もう既に放置された過疎掲示板で好き勝手やってたら管理者が戻ってきてレス消された
ip保存されたかも
タイミングの悪さ酷すぎて笑いしか起こらない
>>1 はーい。私です。リアルでもネットでも嫌われ者^^
マジでこれwwwwwwwwwwwwww
ほんと、どこ行っても嫌われる
態度を改めようと10年以上無駄な努力をして
最後はあきらめたw
好かれようとして無意識のうちに卑屈になったりしてもっと嫌われることってあるよね
前スレでも出てたけど、「嫌われてもいい」って開き直る方が本人のためにもいいし
そうやって開き直っている人の方がまだ周囲から見てもマシかもしれない
段々嫌われていくならまだ改善の余地があるけど大抵初対面から嫌われる
クラス替えでも職場でも、「こっち来ないで」「あなたとは仲良くしないからね?」っていうオーラを出される
話しかけても一言二言だけ話して、さっと他の人の所に行かれてしまう
服装もメイクも清潔感がなくならないように気を付けているし、友達も多くはないけどいるのになんでだろう
周りが知らない人ばかりの集団に入るとまず間違いなくそっけなくされ、疎外しようという空気が流れる
7 :
のぐち:2012/06/17(日) 13:45:32.48 ID:xvZXKH9i
>>6 そりゃ嫌われる原因がお前の顔だもんw
初対面で嫌われて当たり前w
いや、どう見てもブスな人でもこういう対応されない人もいる
一概に顔が原因ではないと思う
>>6 あるあるすぎる
そしてまだ話してもいないのに悪口言われてたりする
自分だけ名前を呼ばれない、「あれ」「あっち」など
自分だけ敬語
自分だけ挨拶無視
親しくなりたいと思って話しかけると
「うわロックオンされた…やばい早く立ち去りたい」って気配をあからさまに出される
昔は知り合って中盤からはマシになってたけど
最近は最初から最後までダメだ
酒に強いしか特技ないから
おじさま方を誘って飲みニケーションとやらを試してみようかなあ
仕事場でミスしまくって怒られて余計にミスしたわ。
ベテランだろうが、話しかけるからペースが狂うんだよ・・・そもそも私がその仕事やる羽目になってる時点でおかしい。
押し付けられた揚句に全部私のせい最悪。
14 :
のぐち:2012/06/17(日) 22:22:35.78 ID:xvZXKH9i
>>8 お前よりブスがいるわけないじゃん
うぬぼれんなよ
>>8よりのぐちのがブスだろ
てめーこそ自惚れんなカス
>>11 別に親しくなりたいわけでもなくただ業務上必要なので挨拶やら会話したのに
過剰な程に引きつった顔して逃げるようなアピールする女ならいた。
喪っぽい人ほど必死にアピってくるんだよな。同類に見られたくないんだろうけど
滅多に相手にされない人って、
挨拶されたりメール交換しよう(連絡とかで必要だから)ってだけで過剰に反応する
それは勘弁してやれ
喪女なら、たとえばいきなり男にそんなの言われたら
「この人もしかして自分のこと狙ってるのかしら!」とか勘違いしたり
逆に「ここで喜びすぎたら勘違いしてると思われちゃう!」って過剰反応する
気持ちは分かるだろ…
バイトに行こうとしたら足が震えて起き上がれもしなかったから引いたよ
精神的なものか10分ぐらいずっと体が動かなかったから辛かった
入院で退職するまでの辛抱だ、これも
>>5 嫌われるのを酷く気にする=他人の心を操ろうとしている
ととられるから確かに印象はよくないよね
和を乱さない最低限の努力はしつつ嫌われてもいいやと開き直っているのが一番いい
あー最悪、今日も職場でいじめられてきたわ
30分くらいずっと怒鳴られてきたわ、ちょっと横向けば怒られてちょっとミスしたら怒られて
7月の給料日に辞める、こういう書き込みするの5回目だな・・・
辞めるーって喚き散らして結局どうにもならず仕事に行かされるのは、もう様式美だと思う。誰かドラマにしてくれ
同僚に貴方は怒りやすいって言われたけどマジだわ、完全に小馬鹿にされてる
21 :
のぐち:2012/06/19(火) 23:37:13.12 ID:c209wduP
ざまあwwwwwwwwwww
自分はバイトだから忙しい時期前に辞めてやった。
ミスどころか人間性まで馬鹿にされてたし
底辺時給でずっと働くと思われてたみたいだし復讐し足りない
>>22 向こうはこっちのことボーッとしただけのアフォだとなめているから、時給800円で昇給なしでもロボットのように淡々とずっと続けると思っているんだよね
主婦パートじゃあるまいし、誰が正社員と同じ仕事内容でこんなとこに十年も二十年も居続けるかっての
24 :
のぐち:2012/06/20(水) 11:15:12.45 ID:Z6G1uill
おっぱい触りたい
また風俗
いこうかなあ
>>20 私も以前の職場で、何人かで起こしたミスなのに私だけの責任のように怒られた事があるわ
こっちも滅茶苦茶腹が立ってパートさんに愚痴ったら私も「喪さんには言いやすいんだわ」とか言われたよ
リーダーでもないのに言いやすいってだけで一人だけ責められて他はお咎めなしとか溜まったもんじゃないと思った
そういう事があったんでその時は辞める覚悟で「前もですけど、何でこのミスで私だけが怒られるんです!?」とブチ切れた
そしたら向こうはかなり驚いてオタオタして何か言いわけしてた
まさか私が言い返して来るとは思わなかったんだろう
それ以来自分だけ責められる事はなくなったけどその職場は辞めた
向こうもせいせいしてるだろうけど
早速25さんみたいな事があった
aとbを兼用してるからaの集まりに来たらbリーダーがaの部屋にわざわざ来て
「お前bもやってんだからaのあつまりに出るひまねーだろ」的態度、睨まれた
aに来いってaのリーダーから言われたのにわけがわからない
一度わざと参加しなかったらキレられた事あるし
後、別の人がこちらの配置場所に物を勝手に置いてるからその隣に置いたらどうしてこんな置き方すんのプッwって目つきに
こいつのコンテナが邪魔なんだよ、きにくわね
明日は苦手とするaだから今日よりもっと酷そう
>>17 誰にも相手にされない系の人って、ちょっと話しただけなのにすぐ電話番号とメアド聞いてくるよなw
>>25 泣き寝入りしたり抱え込んだりしないで、言い返した25はカッコいいね
私だったら「私なんかが怒鳴ったところでpgrされるだけだろうし…」とか考えてしまうから尊敬する
>>27 相手にされない系のかまってちゃんがそうなのでは?
30 :
のぐち:2012/06/21(木) 04:53:13.67 ID:roO5yqWN
お前のこと?
みんなも理不尽に怒られたりして大変なんだね…
それでも辞めないで続けてるなんて偉すぎる
私は新しい職場になって3週間、もうすでに嫌われてる
全然話したこともない人たちに悪口言われてるよ…
今日の会議の途中で急遽コピーが必要になったから
コピーとって途中から参加したら
会議終わった後「あれ途中から来たけど俺らの視界に入ってなかったわwww」
「よく会社入れたよね」等々ボロクソ言われてた
子どものころから人に距離を置かれてきて好かれたことなんてなかったけど
大人になるにつれてよく関わりもしないのに悪口いわれたり嫌われることが増えてきた
いくら見た目が悪いからって、いい大人がよく関わりもしないでここまで人を嫌うものなのだろうか
私の頭がおかしいのか、私の見た目や雰囲気がそれほど異常なのか…
この地球上に居場所なんてあるのだかな
もう心折れそうだ……
長文愚痴すまん…
>>31 >大人になるにつれてよく関わりもしないのに悪口いわれたり嫌われることが増えてきた
私もだ
高校1年くらいまでは見ず知らずの他人に悪口言われることなんて全くなかったのに
しかも今日バイト先まで行く電車内で見知らぬ高校生の男数人組が乗ってきて、私を見るなり「うわっキモあいつと同じ車両だ」
「大丈夫、ここの乗客全員俺たちの味方だ」的なこと言ってた
で、その後全員おもむろにスマホを取り出して「なんてツイートしよう。『遭遇した』とか?」
さらにバイトの帰り、自転車に乗った見知らぬ小学生の男子3人組から「うわ、○○だ」(○○の内容は聞き取れなかったけど、状況からして明らか私のこと)
「えっ、なーんだ、すぐ近くまで来てるのかと思った」とか言ってた
暗がり、しかも3mは離れてても私だってわかるってことは余程強烈なオーラを醸し出してるんだろうな…
というか、その男子高校生共と小学生共の会話からして、他人の目から見た私ってヤバい池沼みたいな感じに映ってるんだろうな
>>32 高校までそういうこと言われたことなかったら容姿ではなく雰囲気がヤバいとかじゃない?
何か醸し出してるみたいな・・いや、勝手な憶測だけどさ。
でも、年取るにつれて何か言われるのは同意だ。自分は若いころに道行く人のことなんか馬鹿にしたことなかった。でも今の子供ってそれを平気でしない?
今の世の中が変なのだと思いたい。まぁ自分がキモいのは十分承知だけどさ。
どこでも悪口
どこでもツイート
それって単にモラルが無いのと
やられた事が無いから相手の気持ちが分かっていない
だけのお子様でしょ。しかもそういうのから大きくなった
大人でもやっているから余計タチが悪い。
最近は悪口言われたり騒げば
携帯を出して写メ撮っている”フリ”をするようにしている
向こうが騒げばいいし、こっちが被害者と言えるからね
撮影していない訳で勘違いでしょwと笑えるし
嫌になってキモいとか言ってどこかへ行ってもらえたら幸いだし。
同じことをしてやらないと分からない連中だから
仕方が無いよ。
35 :
のぐち:2012/06/22(金) 10:56:45.47 ID:0IlzROAT
生意気なブスだな
>>32 >他人の目から見た私ってヤバい池沼みたいな感じに映ってるんだろうな
でも実際リアル池沼とバスや電車で一緒になってもDQNでもそんな扱いしてる人見た事ないけどなぁ
逆に「見ちゃいけない。関わっちゃいけない」風な感じはあるけど
37 :
のぐち:2012/06/22(金) 15:18:21.63 ID:0IlzROAT
セックスしたいなぁセックスしたいなぁ
38 :
名無し募集中。。。:2012/06/22(金) 23:26:32.08 ID:8CSLLk8M
こないだお見合い大作戦って番組観てたらすっごい暗い雰囲気の女性がいた
顔の作りは他の参加者とどっこいどっこいなんだけど、その人だけは陰気なオーラで悪目立ちしてた
私もあんななんだろな
39 :
彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 23:27:15.60 ID:8CSLLk8M
下げ忘れと名前欄ミスすみません…
Σ:D『
>>38 笑顔は特別な人だけに見せれば良いので大丈夫です
41 :
彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 23:42:14.79 ID:d7uRJ0HP
>>38 何気に顔のつくりが普通なことを自慢しててウザいわ
>>41 普通なんて書いてないけど?
テレビで取り上げられない人はほとんどが喪女っぽい人だったよ
>>41 ほんと
>>42みたいな性悪喪女なりすまし野郎て気分悪いわ 出ていけよ
さりげなく普通顔アピールして
ココの激ブス住人見下して悦に浸りやがってwww
なんなの?お前は私の顔見たことあるわけ?
お前が激ブスなら私は汚肌ブスだよ
嫌われ喪女同士仲良くやろーや
>>43 劇ブスの妬み怖い((((;゜Д゜)))
ブスだからじゃなくて、そんなに恨みがましいオーラを出しているから嫌われんだよ
性格の問題
どっちもどっち
47 :
のぐち:2012/06/24(日) 03:37:00.25 ID:0okQme6Q
ブスw
49 :
彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 19:46:41.52 ID:Kl8BjlLi
↑
おまえここの住人じゃないどころか他人に嫌われたことすら無さそうだな
>>42 てかあの手の番組って明らかに美人な人から
売れていくよね。そういうのから先に映して
後の人はどうなったのかさえわからない。
美人から売れるのは当たりまえだ
その他がどうなったかなんて解んだろう?
あたいどこ行っても嫌われるお
人見知りで輪の中に溶け込めないから話し易い人とばかり話ちゃう
挨拶もしてるんだけど全く絡まない人から陰口言われる・・・
昔は傷ついて悩んでたけど最近は諦めて嫌われる性格だから仕方ないって開き直ってる
話すようになったらそういうのなくなるけど話すまでに壁ができちゃうんだよね・・・
最近は頑張って自分から話しかけてるけど毎回だからもう疲れたよ
連投ごめん
>>31 なんか泣けた
なにもしてないのに言われる辛さよくわかる
しんどいだろうけどがんばって
スレタイ自分すぎて吹いたw
親戚からも嫌われまくり。
骨の髄までうんこだから当然か。
>>25 子どもの頃からずっとそれだ。子どもの頃はしっかりして見えたから、大人から「この子を叱っておけば
労力最小限で他の子にも最大限の効果が出る」と思われてたらしい。
いつもどうして私だけが矢面に立たされるんだろうと不思議だったけど、叱り方の本を見てわかった。
でも実際は子どもって自分が叱られないとその場だけ神妙な顔してるだけで一切心に響いてない事が多いのに
大人ってわかってないな、とその本を読んで思った。それで結局また別の子が同じ事をやらかしても
「○○ちゃん(私)の真似しただけ」とかってまた私が怒られるっていう。何この嫌がらせ。
そんなのにまで耐えられる精神力持ってねえよ、いくらしっかりしてそうな子どもでも。
56 :
彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 20:10:26.57 ID:VxSufuDz
どこでも嫌うっていうか、やたら張り合ってくる人ならいるな
ただの落書きから始まり、テストとか模試の結果、美術の作品、友人関係、バイトの内容
本当にくだらないことばっか
どんな集団にも一人はいる
喪なんかに勝てたってすごくもないだろ
すごく喪ないだろ
…ふふ
昔このスレに居た者なんだけど、自己愛を高めたらちょっと変わるよ。
何と言うか嫌われても、自己愛が高いと相手のネガティブな力をはね除けられて
ナメられなくなる。(=イジメが止む)
自己愛高めてから感じたんだけど、嫌う奴って自分より弱そう(こっちを舐めてる)だから攻撃して来るんだよね。
だから、自己愛がバリアになると言うか、自己愛高めるとあんまり舐められ無くなるよ。
自己愛の高め方は本が一杯出てて、それをやった。
このスレの人自分が嫌いでしょ?自分もそうだったんだけど。
自己愛を高める過程ってこのスレの住人にはきついと思うんだけど
一回ちゃんと高め方を体で覚えるとだいぶ人生変わるよ。
昔このスレで愚痴を一杯吐いてたから、ちょっと書きたくなった。良かったらやってみてね。
ポーカーフェイスも疲れるよ‥
あと少しだから頑張るわ‥
仕事を干され出してきたわ・・・仕方ないから勝手に帰った
やる事無いし
居たってどうせ邪魔だろ、突き飛ばされるくらいだし
>>56 そういう奴は自分より下がいるのが嬉しいんだよ。喪でもなんでも。
学生時代いたもん、喪の子分引き連れて自分一番かわいい・権力あるってアピールしてた子。
>>59 突き飛ばされたの?マジ??
その会社やばいくない?ブラック系の会社なの?
もしそうならあなたの身の安全のために辞めた方がいいかも。
もしや
>>20と同じ人かな
どうみてもその職場がおかしいと思うけど
>>59 激しく乙。酷いのならまだ仕事がしたいのなら
労基や法テラスに相談という方法もあるが
もうそういう職場は辞めた方が、あなたのためと思う
まず人を突き飛ばす、いい年した大人が
やっていることは子供だなw
63 :
彼氏いない歴774年:2012/06/28(木) 10:59:31.34 ID:URAp1Vx8
その人自分が旅行行こうとすると飛行機飛ばない、電車うごかない、
外出予定だったのに用事を工作されて外出できなかっただの、
風が吹いて看板が飛んできただの、
自分を追い詰める対策が社会的に講じられているとか言ってる奴でしょ
以前から仕事辞める辞めるとか言ってぜんっぜん辞めないし、
典型的な妄想固執型統合失調系メンヘラ気質があるから相手しないほうがいいよ
>>32 遅レスだけど
最近、20代後半〜40歳までの喪女・行き遅れメンヘラ女による、見ず知らずの子供への攻撃とかが増えているから警戒しているんじゃないかな
玉置雪花みたいな犯罪者がさ
見た目的には、上であげたような微妙な年齢、大きめのマスクしてぽっちゃり気味、ロングヘア、上も下も露出の少ないパンツスタイルの人がやばそうに見える
どうせ年増だからとかデブスだからと男ぶっているけれど、実は女として見られたい矛盾した感じのある人
>>63 気になって前スレみてきてしまった。確かにかなり書き込んでるな
一体どんな職に就いてるんだろう
>>63 お前みたいに簡単に辞められる状況じゃないんだよ
わかってやれよ
今の時期次の職が見つかるとも思えないしね
67 :
彼氏いない歴774年:2012/06/28(木) 15:28:05.95 ID:OiTLYKyF
>>66 >わかってやれよ
『わかってやれよ』だってwww
自分に対する書き込みが気になる糖質馬鹿本人か?w
自分は逆に大人になるにつれ見ず知らずに攻撃されるとかないんだけど
見た目気を使い始めたらな
昔は皆にきもい言われた
因みに髪型と服装変えただけwそれでもぶっさー
ここの書き込みにある他人が写真撮るとかの神経もよく解らないししねばいいのに
>>67 空気悪くなるから、もうお前書き込むなよ
既に悪いか
飛行機飛ばない人のレス、実際被害妄想くさいからな
辞めたいのに辞表も妨害されてるらしいし
どういうことなのか意味わからん。詳しく説明してほしいわ
72 :
71:2012/06/28(木) 18:30:00.38 ID:r26bZZLh
途中で送信しちゃった
きいたことないけど、増えてるの?もしソースがあったらほしい
って書きたかった
一体どんな格好してるんだよ
身だしなみさえちゃんとしてたらそんな事ありえんだろ
74 :
彼氏いない歴774年:2012/06/28(木) 19:29:59.76 ID:URAp1Vx8
>>72 増えてるっていうか、たまにニュースになる程度だよ
最近ではATMから出てきた喪女が落し物して、JS2人組が教えてあげたんだけど、
喪女が叫びだして髪の毛とかひっぱって、「そっちのおまえは友達かあああ!!」
って追いかけ回したって話があった。
>>69 >既に悪いか
なら構わんだろ変態粘着w
このスレの空気改善計画でも立ててるのか?あ?w
>なら構わんだろ変態粘着w
お前目の前で万引きがあったら、一緒になって自分もやんの?
レスはこれで最後にする
なぜかろくに口をきいたことのない人かは避けられてるような気がする……
何でだろう、死にたい
78 :
のぐち:2012/06/29(金) 13:27:14.79 ID:0zIq9D1q
sine
>>70 もう辞める→せっかく引きこもりから脱出したんだからもう少し頑張ろう→
頑張ったけど、辛い辞める→辞めるならもっと早く連絡しなきゃ・・・今言われても困るよ→
はい、一か月待っただから辞める→仕事見つけたらね→
見つけた、辞める→面接に行ったら女の人は駄目だと門前払い→
もうかなり延ばされたもういい加減に辞める生活保護で暮らしたる→弟が入院決定それどころじゃなくなる、自分の体調もおかしい→
しかし、辛い辞めたい辞めたい辞めたい→親の仕事があんまりよくない方向に、給料激減してくる→
絶対行かない→虐めのリーダー格が職場に顔出さなくなる、ここで辞めるのを取り下げする→
それにより配置を勝手に変えられ更にサブリーダーに虐められた→次の仕事がまた断られたから辞められなくなる→
むかつく辞める!→霊感のある占い師に今月辞めるのは時期的に良くないと言われる
これ、仕事を本当に好きになれた時に辞めざるを得ない状況にされる前フリに見えるな
私は習字を続けていこう、と決めたら介護で引っ越し習字を辞める羽目になったからわかる
82 :
彼氏いない歴774年:2012/06/29(金) 22:00:01.02 ID:D68vbrTf
私は道とか絶対聞かれないよ
私は逆、知るわけない事を次々聞かれて言えないと睨まれる感じ。地元の人じゃないのに
2ちゃんねるですら嫌われる、レスがつかないとかしょっちゅう
もちろん嫌だけど、嫌われるのは関心示されてるけど、スル―されるというのは
もう存在が認められていないよう・・・。
たまにレスがきても、病院行けとかw
>>81 結局本人の意志の弱さが周りのせいにしたり周りに流されることに繋がってるんだろう
早く連絡しないのも本人の落ち度だし占いに頼る辺りがもう駄目なんだろうな
自分をしっかり持たなきゃこの負のループから脱出できなさそう。難しそうだが
>>84 私も書き込むと今まで普通に流れていたスレが丸一日レスがつかないまま停滞するとかしょっちゅう
あるあるだわー
>>85 ずっと否定された事が無いだろ?
大体辞めるなって言われてるのに無理矢理辞める準備したらますます嫌われるわ、襲撃もありうる
そうそう父の勤めてる会社が事件起こしたが追加されました、今日!
飛行機飛ばない人は専スレ建ててそこでやっててくれない?
オカ板いってやってこいよ
もう喪ってレベルじゃないんだろうから
スレが立てられない・・・思った通りのパターンだね
思った通りのパターンになるならそれはそれで思い通りの人生といえるんじゃない
スレ立たないならオカ板の該当スレ行ってね
該当スレが無ければそこでもスレ立てて、
立たなければメンヘラ・人生相談などでやってみてください
どこかでは立つでしょう
もし立たなくてもここには戻ってこないでください
あなたはどこへ行っても嫌われるので、せめて過疎っているスレに住みついてください
>>89 秒殺で嫌われるのはオカルトですわw
本当に何が憑いてるんだろう。
だからもう書き込むなって
消えろ疫病神
お前にロックオンしちゃった。あは☆
私と絡むと人間関係が崩壊したり、解雇になったり
将来、離婚したり、流産したり、交通事故死したり、精神病になったり、ガンで病死したりとバラエティーに飛んでるぞ。
そのうち倒産も加わる予定!
乞う、ご期待!
そんな私は仕事だけは順調…
大した年収じゃないけどさ。
うぜぇそうやってオカルトのせいにして一生ヘラヘラしてろよ
>>57 因におすすめとかある?
自分は嫌いじゃないけど今の自分には不満があるな・・・
そういう気持ちがあるから弱気な部分が表に出てるとこがあって舐められてるんだと思う
自信つけたいなー
どこに行っても、極限まで追い込んできたり病的なレベルでアラ探ししてくる人が
必ず一人現れる。でもその手の人って、ちょっと性格に問題があるけど
そこそこ能力あるから非常識な事してもまあ許されてたり、怒らせると怖いから
あえて誰も逆らわないような人だったりする。結局私の方がどこかにいなくならない限り
状況が改善しない・・
あるある
小説書きサークルに居たんだけど、王様気取りの古参に空気をぐっちゃぐちゃにされてきたわ
確かにその人は上手いけど、毒舌で周りをバカにしてる。気にくわない事があったら人に当たり散らしてくる
そいつが去った後に代理人Tと感想送ってたGがその小説書きの自作自演と発覚
検証してみたら小説の内容も半分くらいパクリだった、でも険悪な空気が消える事も無く皆散り散りになってしまった
能力があったり、美人だったり、
それはそれでキャラがたってたりするとどんなに酷いことしてても許されるよね
私の場合は特定の人に目をつけられるというより大多数にとにかく距離をおかれる
そして聞こえるか聞こえないかの微妙な距離で悪口を言われるのがデフォ
今日は歓迎会という名の実質歓迎されない飲み会がある
激しく鬱
>>97 レスを見返してびっくりした
あのレス私じゃない、別の人・・・
まあ、多分7月末に辞めるのが確定してるから安心して。ただ、今日父親がせき込みながら病院に行ったのが心配だ・・・占いでこの時期は駄目と言われてるから嫌な予感がする!
父親が肺気腫の寸前だった、もうシャレにならない
木曜日に職場で事務員の面談がある
他の事務員とは仲が良いが私にだけはやたら怒鳴ったりする上司が相手だから、
面談の形を取ったお説教タイムで、他の事務員に対しては私の悪口を話したり相手から引き出したりするだろうな
しかも他の事務員の面談が終わった後だから、ネタはいっぱいある
ああ嫌だ
>>101 いるねーキャラがたってるというだけでなにをしても許されるタイプの人間。
学生時代に酷いいじめや嫌がらせをする女がいたけど、誰も怖くて教師や校長すら怒れなかった。
むしろごますってたくらい。他に停学処分や退学させられる生徒がいる中そいつはのうのうと卒業してったよ。辞めさせられた原因は煙草や酒でなく同じいじめなど和を乱すなどが理由だったのに。
学校に寄付でもしたんかな?というくらい謎だった。
スーパーへ行ったら男性店員さんに「気持ち悪いなぁ」って言われた
瞬時に「メールで本社に報告しておくからね♪」と心の中で呟いたけど
生まれつきの骨格はメイクじゃどうにもならないね
言葉には言霊があるから自分でブサイクって思い悩むと
どんどん醜くなっていきそうで怖いよ
キャラが立ってる訳でもないし、面接用写真撮るだけで鬱になるwwww
>>106 さすがにそれは被害妄想じゃない?
シチュエーションが想像できないわ。
109 :
106:2012/07/05(木) 10:58:40.81 ID:YxGu6hmA
>>107 被害妄想だったらいいんだけどね〜・・顔が大きくて目立つんだと思う
緊張すると目つきが悪くなるみたいで何か負のオーラ撒き散らしてるらしい
容姿が人並みだったらもっと生きやすいんだろうなって悲しくなる(TT)
110 :
彼氏いない歴774年:2012/07/05(木) 12:21:57.14 ID:3+rozJNY
112 :
彼氏いない歴774年:2012/07/05(木) 13:28:14.41 ID:prWy+LjQ
何か失敗しても、許されるタイプと
いつまでも言われるタイプっているものね
私も、後者だわ
高校時代、友達が夜遊びするたびに、私の名前使って出歩くって
結構あったな
結局、私も家族も変人扱いだよ
もう怖くて地元に帰れない
何か失敗するたび、また長々とひとの記憶に残るんだろうなと思うと
ひきこもるのが一番だと思ってしまうよ
信用格が凶
学校時代球技大会で、他の人が失敗すると
「ドンマイ!」って言ってもらえるのに
失敗というかそこまで言われるほどのことじゃなくても糞味噌に言われる子っていたよね
私なんて教師にまでここぞとばかりに
「やる気がないならさっさと帰れ!」
「喪山みたいな弱い奴狙え!」
「喪山ってなんかエラそうな態度だな!」とか言われてた
日頃の鬱憤を込められてたんだなと今ならわかる
箱の数がわからなくなったんで1つ1つ詰みなおしてたら横から
「ちょっとずつやるな。全部一気に運べないのか!これで作業間に合わなかったら許さんからな」って
大声で怒鳴り散らされた
結局いきなり話しかけられたから途中でわからなくなるし、作業は間に合う筈の無い量を無理矢理時間内にやらされて疲れ果てた
プレッシャーで数回嘔吐しかけたし、帰って吐いた
もう行くところまでいったかって感じ、許さないとまで言われるとは
7月末に辞める気で居たけど親も弟も病気ならどうなるやら・・・また辞めるの延期になるんじゃないかな
>>114 子供の頃からずっとそんな感じだったよ。社会に出てもそう。
本当にいやになる
こいつなら何しても許されるだろうと思われてしまってるんだろうなー
見下されてる感ハンパない
学生時代いじめられてた子ってギャル化して可愛くなって生まれ変わったような生活してる人も多い
そういう人達が羨ましくて仕方ない…
>>114 うわあ思い出した
クラスマッチの長縄跳びでは、縄に引っかかってないのに
「喪藤、引っ掛てんじゃねーよ」
合唱コンの練習では、ちゃんと歌ってるしものすごい音痴というわけでもないのに
「喪藤、ちゃんと声出せ!」
文化祭の準備では、別にサボってないのに
「喪藤、サボるな!」
逆に
「何マジメにやってんの。いい子ぶってんじゃないよ」
スクールカースト底辺層は何やってもボロクソだった
教師も上位層の味方だったし
>>110 ニュー速に出てた冷蔵庫も洗濯機もない節約生活の主婦だよ
ロハス信者だから、ファンデもおしろいもたぶん塗っていないはずなのに顔が白く浮き上がっていて怖い
>>120 なんかこの人体型も怖いね
失礼だけどこれなら今のままでいいわ
ピザーラの広告が届かない…チラシの期限切れて4日も経つのに
なんか「あのキモい客にはチラシ送らないでください、自分も行きたくないし、他のデリバリーの人も可哀そうです」
みたいなこと、デリバリーの人が言ったからかもしれない
凄いよね、仕事間に合う筈も無いのに大声で終わらせないと許さんって怒鳴り散らされるんだから
許さんはねえわ、なんでおめえみたいなきもメガネに許しを乞わなくちゃいけねーんだよ!
どう見ても私小柄じゃん、バカじゃねえの本当に
Tベーカリーの増田と沖田それから蔵本しばく
あーもう駄目、仕事出来ね
なんだろうね、許される人間と許されない人間って区別されるよね。
わたしも後者。
前レスにもあった縄跳び大会で他にひっかかった奴に何も言わないのにわたしがたまたま引っかかったら「喪山さん引っかかったでしょ!?」とクラスのボス的存在に名指しで責められる。
バスケの練習で玉をキャッチしないだけで「何やってんの?ちゃんとボール取ってよ!」と怒鳴られる。わたしに投げたんですか?いつも空気のように扱うのに??
>教師も上位層の味方だったし
そうでした、上位層のいけてるグループの女に対してはすごいひいきしてましたね。特に男教師。w
一緒に人をけなしてるの笑ってたりしてましたからね。教師も人間ですから冴えない喪なんかかばうのバカらしくてやってられませんよね。
はーなんなんだろう、こんな人生。死にたいっす。
バスケあるある
運動下手なのわかってんだからこちらに投げなきゃいいのに
嫌い以前に体力的に出来ない事がある
殺すとか放火すると書かなければ問題ないよ
毎回特徴的な情報書いてたら特定しやすいからな
内部にばれてるから余計怒鳴られるんじゃないの
http://d.hatena.ne.jp/moriguchiakira/20070714 そういうのって社会に出ても続くんだよね
毎日そのへん片付けたり、会社の物品を修繕しても全く感謝されない
それどころか片付けたり修繕したりしない常習犯に仕立てられる人
反対に普段そういうの見てもスルーする人が、たまたま一度しただけなのに
「いつもありがとう」と言われる人が存在する
感謝されたいわけじゃないけど理不尽さを感じるよね
でも前者はどこへ行ってもそういった扱いしかされないと思う
かといってしなければしないで激怒されるから、ついついやっちゃうんだよね
こうして利用されるわけだ
追い詰められ過ぎて、頭の中で(大丈夫大丈夫気にしない気にしないどうせ忘れるし!!!)ってキチガイみたいに繰り返して必要なことだけに超集中するようにしたら前よりは傷つかなくなってきた
日本って国自体が合わない気がする。退職したら海外にでも移住してリフレッシュしたい
そこでも同じ目にあったらさすがにもう死ぬしかない…
旅行行った時コミュ障でバカだから外人にも呆れられてたこと思い出したww
いくら何でもこんな怖い死に方は嫌だわ
自分が被害に遭えばよかったとか言ってる人だって、いざとなったら怖くなると思うよ
死ぬってそんなに簡単なことじゃない
>>126 いや、もっとマイナーなとこ
ぼろいし、従業員も少ない・・・
被害妄想すぎるぜ!!
136 :
後悔:2012/07/06(金) 20:07:03.38 ID:Q+riVFep
私の書き込みでタカキベーカリーの無関係な方が怒鳴られたらどうしよう
ちょっと胃が悪くなってきた
悪い事を飛び火させて大事にするのが得意だからね、絶対悪い事起きる
137 :
彼氏いない歴774年:2012/07/06(金) 20:15:34.20 ID:27fXknrN
>>130 幼い頃から、その繰り返し。
リセットできる、きっと明日はみんな私のアババババなんて忘れてる、気にしちゃダメ!
って。
高木ベーカリーに増田さんたちがいるとは限らないから問題ないでしょ
でも、ありきたりな名字・・・大きい会社なら1人くらいは居てもおかしくない
あっちのスレ見に行ったけど、ちょっと似たような名前の人は居るっぽいな
自分は疫病神だから絶対恐ろしい事が起きる!
何か最近少し話す機会ある子がその人の仲のいい友達に
「勘違いしないでよ、アイツとは友達じゃないし。」
とか焦って言い訳ところをよく見る
その子の話し仕方がトゲがあるからツンデレだと思って接してる
じゃないと私が精神的に来てしまうからねww
車を運転してると強引な割り込みをされる事が多い
私も運転中に舐められるわ
向こうから私の顔が見える位置で、私が道をふさいだんだけど、
(といっても国道が渋滞気味のときに、相手は小道から国道に出ようとしてただけ)
初心者マークつけてるくせにベンツっぽいDQN車乗ってるクズチンカスがクラクション鳴らしてきやがった
人間はいつでも見下したり、いじめたり出来る人間を探してるんだよね
私はいつもそういう人たちに目をつけられるし、きっとそういう役割を任されて生まれてきたんだ
>>143 早く専業主婦になって、都会のマンションで近所付き合いゼロで暮らすといいよ。
あああ憧れるなあ〜。
都会のマンションとかってさ、自治体の清掃とかないの?
都会でも下町とかは近所付き合い濃いみたいだけど
人との関わりなんて、ヒキやらない限り
どこかであるわけで
結婚しようが意味ないよ。結婚すれば夫サイドとの
関わりも出てくるからねむしろ一人の方が気が楽かと
それに、どこかで他人を冷めた目線で冷静に見るように
ならないと駄目なんだなと思う。
どうせ嫌ってくる人らって金魚の糞みたいに
集団にならなきゃ何も言えないチキンばかりと
思うようになってから嫌われても少し平気になったけど
気分はいいものじゃ無いねw
>>146 そうだね。そういう思考というか気の持ち方は大事だね。
金魚の糞は同意だわ。w女の集団で見下すの好きなのは糞みたいなやつ多いからね。それもコンプの塊に見えて仕方ないさ。自分より下探すのに必死になって何してんの?みたいな。
まぁそんなやつらにも馬鹿にされてんだけどさー。いいさ、いいさ勝ったと思って優越感に浸ってくだされ。わたしは生まれつきの勝者みたいな人間しか羨ましいと思いませんから。
ってなに語ってんだが。w
見下されるのは向こうの勝手だしいいんだけど自由まで邪魔されるのが嫌だ
前は職場での嫌がらせだけだったのに最近プライベートまでいちいち詮索されるようになったから適当に嘘だけ言ってるけどまさか家まで調べたりしないよね
昨日祖父の葬式だったんだが
知人?のおっさんに「従姉と顔似てるね」と言われた
従姉は「えー似てないよー」と即答
従姉はわりと分け隔てなく接してくれる人だったぶん
あの即答と微妙に嫌そうな顔にダメージ受けた
まあ親戚の中でぽっつーんとしてるようなのと
似てるって言われても嬉しかないわな
>>132 10年以上前だから今ほど世の中外見にこだわりがなかったし男も草食系が少なかったから事情が違うのかもしれないけど
いかにもな外見の喪女が殺されたよ
自分も子供だったからよく覚えていないけれど、たぶん見知らぬ変質者にでも殺されたんだと思う
そしたら喪女の勤めていたスーパーの店長?か上司が知らないがおじさんが
あんまり喋らない子だったからねぇとテレビのインタビューに不謹慎にもニタニタしながら答えていた
そんでその殺された話自体、大騒ぎにはならなかった
見た目のよくない喪女が殺されても、同情してくれる人が少ないから騒ぎにならなくてすぐに闇に葬り去られるんだよ
反対にリア充の、特に若い女が酷い目に遭うと、みなさんカワイソスカワソス大騒ぎ
テレビも視聴率がとれるもんだからじゃんじゃん放送
だからリア充ばっか被害に遭っているように見えるだけなのかも
151 :
彼氏いない歴774年:2012/07/07(土) 15:00:28.72 ID:OuSqj0pF
いや10年前なんてつい最近だし、普通に今と同じくらい差別あったよ
当時大学生だから嫌というほど感じたわ
>>151 いや、きっちり10年とは言っていないよ
以上前だから15年前かもしれないし、17年前かもしれない
とにかく昔すぎていつのことか忘れた
そう、15年前は中3だったけどブス差別あったし、
17年前も当然あった
ブス差別に時代は関係ないよ
あなたが当時小さかったからブス扱いされてなくて、
外見が重視されていない社会だったと思い込んでるんだよ。
昔は平和だったみたいな妄想やめてくれない?
昔からブスは差別されてたの。ブスでも結婚できた時代でも、男はブスなんか嫌だったの。
平安時代とかは、ブスっていうかデブ=金持ちの証だったからモテただけ。
それとね、昔の映像なんか見たりすると化粧・髪型・服装がすごくダサく見えるから、
ブスでも彼氏連れてる=差別は緩かった とか思うかもしれないけどさ、当時はあれがイケてたの。
太い眉毛が普通だったのよ。ボディコン着て羽ついた扇子振ってたの。土曜の夜に。
155 :
彼氏いない歴774年:2012/07/07(土) 20:16:37.21 ID:BZVx1mhn
この人の前で馬鹿な真似はしたくない、恥ずかしい真似はしたくない、と思われるような人間になりたい
他のスレでも書いたけどまた今日も傷ついた
2人の上司(♂)の対応なんだけど
上司A:通る時他の人には一声かけるのに私には無言で何度も箱ぶつけてきて「邪魔」アピール
潰されるかと思った
上司B:他の人の記入漏れミスには笑って注意か腰低く注意するのに
私には睨みながら低い声で「書いてねーよ」と紙投げ
周りの女達は一瞥するだけ。
仕事の事務的な会話しかしたことないほぼ関わりの無い上司なのに
なんでこんな“長年お前を憎んで恨んでます”みたいな態度取られなきゃいけない?
もう人間全てが怖い
>>153 >ブスでも結婚できた時代でも
これだけでも今よりは差別の度合いは低かったと思うよ…今は結婚どころか見るのも触れるのもタブーみたいな感じだから
ちなみに子供って言っても自分も中1だったよ、15年前
結婚に関しては見合い結婚が減って恋愛結婚が増えてきたって事情もあるだろうな
中学生ぐらいだと、まだブスかブスじゃないかってことで
差別を受けることってそんなにないような気がする
デブとか肌が汚いとかそういうのにたいするいじめはその頃から既に出てるけど
小中学生ぐらいの頃って、今思うと
可愛い女の子でもイジメの対象だったり、ブスが幅利かせてたりもしたから
顔はあんまり関係無い気がする
そして、「可愛くて性格も良い女性」に嫌われるのが自分
「可愛くて性格悪い女性」に嫌われるなら全然ダメージ無いんだけど
この人いい人だな、親しくなれたら嬉しいな、って思うような相手に
ほぼ接触したことがないのにスルーじゃなくて嫌われるのがほんと辛い
いつもにこやかな人が自分だけ(もしかしたら他にもそういう人いるかもしれないけど)に向ける
睨む顔とか不機嫌な顔も美人だとサマになるなと思ってしまうんだけどさw
昔はブス差別があったとしても結婚できたってすごいことだと思うよ。ブスでも女として扱ってもらえたってことでしょう。
今はブスってだけで街中歩けない時代だもん。つか歩いちゃいけませんみたいな風潮になってるし。
お見合い制度が消えたのは多いにあるだろうけど、今の時代でお見合いが主流でもブスは結婚できないんだと思う。
だって料理はコンビニやスーパーですむし、性欲処理もネットの動画で十分でしょ?あえてブスと結婚するなら独り身の方がいい便利な時代になってしまったんだよ。
木島かなえのあの叩かれようは犯罪を犯したからでなくて、ブスのくせに結婚詐欺を働いたからという点にあるのでは?
長々とスレチすまん。
久しぶりにネットで作品発表したけど、速攻あるフレーズについての叩きが来たよ
それも多数
「また人のネタで更新か」だってさ、有名な定型ネタだし別にそのフレーズは私が考えたって言ってるわけじゃないのにこの態度!周りは許されて自分は総叩き
>>150 美人ママの不幸、とかね
殺害されてるのに特に話題にされない人は誰の印象にも残らないブスだったんじゃないかなって思ってるよ
>>156 仕事どうして辞めないの?辛いなら辞めればいいのに
同じようなタイプに見える(外見は普通以下、友人は少なめもしくはいない、勉強運動や仕事の能力も普通以下みたいな人)
のに嫌われる人と嫌われない人ってどこが違うと思う?
昔は今のように家事も楽ではなかったし、エロ関連の物を目にする機会も少なかったから
相手がブスでも家事、性欲処理要員、あと「結婚して所帯を持っている」という肩書の為に結婚出来てたんだよね
特に長男であるなら墓守()、家の存続()の為に嫌でも結婚しなくてはならなかった
そもそも見合いでも、結婚当日まで相手の顔を知らなかったりとか普通にあったらしいし
>>160の言う通り、今はブスと結婚して生き恥かく位なら独身のままで良いという男が増えた
ネットで若くて可愛い子のエロ動画は見放題、オナホなんて実際の女より具合が良いらしいし、実際にしたいのなら風俗もある
家電の機能が向上して家事は昔より楽に
そして今の時代、独身でも昔ほどは変人扱いされなくなっている
特に今はブスやブサイクは子供を産むな位の勢いだよね
昔からブス差別はあったけど、年々外見至上主義は勢い増してるとは思う
30年ほど昔はブスでも可愛い人達に上手く紛れ込める時代だったと思う
あの頃の流行のファッションがブスと美人の垣根を低くさせてた
若い人は知らないかもしれないけど聖子ちゃんカット、あれは表情を明るく見せる効果がある
ボートハウスとかのブランドのトレーナーが流行ってて、それだとセンスなくても着られる
目を大きく見せるメイクなんて流行ってなかったし
ブスもとりあえずそういった格好してればオシャレに見えてたはず
まあその頃の嫌われブスはもっと他のことで悩んでいたんだろうけどね
>>160 当時いい年して独身の男はキチガイ扱いだったから、
しぶしぶブスと結婚したってだけ。
あとさ、あなたなんか勘違いして、昔はブスでも女扱いされたとか妄想してるみたいだけどさ、
私も当時の家庭にお邪魔したことがないから詳しくは知らないけど、
ただでさえ亭主関白や暴力が酷い時代だったのに、嫁がブスの暁には・・・
とにかく酷い扱いだったと思うよ。
そこそこの見た目の人ですら炊事洗濯、芝刈りに畑仕事、
くたくたになって帰宅したら性奉仕させられるのが普通なんだから、
ブスはどんだけ人権なかったのかと思うと、考えただけでぞっとするわ。
20年くらい前、山奥に住む母方の祖母(今90くらい)も、
今は亡き祖父に孫の前ですら暴言吐かれたり色々酷かったよ
それはDVとは違って昔の人にありがちな夫婦間のやり取りだった。
あなたはたぶん平成生まれだから、
ブスでも結婚できた時代に幻想を抱いてるんだろうけど、
そんな酷い扱い毎日受けるような結婚生活送りたいと思う?
普通以下の家庭ではそうだけど、上流階級でもたいがい酷いよ?
とにかく昔は亭主関白が物凄くて、男は神、女は召使ってのが当たり前だったんだからさ。
それに、仮に旦那が割と新しい考えの持ち主で、
男女の地位を比較的平等に考えている人間であっても、幸せに離れないね。
なぜなら、姑が存在するからさ。
あの美智子様ですら皇太后からいじめられてたんだよ。
あんたあの嫁姑問題リアルタイムで見てないでしょ。
馬鹿な妄想してないで、
今できる最大限のことをしな。
何もしたくないならしなくていいし、男が欲しいならそこらへん声かけてこい。
>>166 炊事洗濯、芝刈りに畑仕事、
くたくたになって帰宅したら性奉仕
いつの昭和初期だよw
20年前は芝刈りや性奉仕なんてしてないわww
あの時代はこうだった、あの時代はああだったって話はみんな年齢も違うしもめるからやめた方がよくね?
自分はドブスを守る会が出てきた時、日本も顔のことばっかグチャグチャ言う女々しい男ばっかになってしまったんだなぁ、ってガッカリしたけどね
ドブスを守る会は戦後の3S政策のたまものだね
>>168 同意
あの頃はよかったとか最初に言い出した懐古厨どいつや
そいつのせいでこのスレの雰囲気悪くなったんやぞ
クリーンになるまでまともな話題提供しろや
>>167 え?芝刈りは普通に男性はしてたよ
女性も人手が足りない時はしてたしさ、あなたマジで平成の子?
あと、性奉仕は人類が誕生してから途切れたことないじゃん
夜に嫌々セックスさせられるのは全部性奉仕だよ
あなた、芝刈りとか洗濯板で洗濯するのとかさ、御伽話の世界のことだと思ってない
マジでゆとり教育受けてきたのかなあなた
今の子ってマジでこんな感じなの?
怖すぎるわ
>>170 昭和59年生まれです
洗濯機なんか20年前にはどんなど田舎でもあったわ
芝刈りは都会ではやらん、今でも田舎ではやってんじゃね、電動の芝刈り機でw
強制的な性奉仕も20年前は女側がマゾじゃなきゃ普通に離婚して終わりだったよww
まあ、あなたの家は20年前にしてエコやロハス等の信念から戦前のような暮らしをしていたのでしょうけど
20年前の我が家はクーラーに冷蔵庫に洗濯機等の一通りの家電があり、私自身スイミングに通ったりったり親にモスバーガーに連れて行ってもらうのが当たり前でしたから
172 :
161:2012/07/08(日) 19:42:20.27 ID:ZMxgM2Vj
盗作だって事で作品削除されたよ、意味がわからない
ネットではやってるフレーズを使っただけで盗作呼ばわりされるなんて
他の奴が同じ事したら褒められて・・・
>>163 心の開き具合じゃないかなぁ
周囲に気にかけて貰うことに反応するように心を開いていると、
周囲もなんだかんだで受け入れてくれている
自分は褒められても嫌味なんじゃないか…と素直に礼が言えなかったり、
プライベートのことを聞かれると後で仲間内とpgrするためじゃないかとか思えるくらい
猜疑心が強すぎて色々とダメだ
>>171 あんたもああ言えばこう言うの典型例みたいな娘だね
金持ち自慢に論点挿げ替えたいのか知らないけど、
昔の人々を侮辱する行為は許さないよ
嫌われてばかりで思ったんだけど
「どうせ嫌われるから」「どうせ裏切られる」って思って暗い表情とか疑い深い態度をとって
稀に現れるかもしれない、悪意を持たない人に不快な思いをさせるぐらいなら
陰で笑われようが後で恥ずかしくなろうが
明るく好意を持って対応した方がいいなと思う
なかなか出来ないんだけどね
>>174 昔の人を侮辱なんてしてないよ
お前こそ日本史を勉強しなおして正しい歴史を知って昔の人を正しく理解しなさいな
>>175 自分もそう思ってはいるんだけど疎遠になった後で反省する。
本当にごくたまに自分に親切にしてくれる人いるけど、
まだ自分を嫌う要素を見つけてないだけだ、って思っちゃって…
嫌われるのに慣れ過ぎて、むずかしい
周りに嫌われるだけじゃなく、ちょっと頭のおかしい人とかにまで
わけわかんない言いがかりつけられたりして絡まれる。
大抵オッサンとか爺さん。街中歩いてる時とか電車待ってる時に
突然絡まれる事もあれば、酷いと飲食店とかで食事してる時に突然
しつこく絡んでくる→勝手に逆切れ→罵倒→店員さんがかけつける
みたいな感じになる。
リア充とかギャルっぽい人、見た目が怖そうな人には絶対に
そんな事しないくせに・・
>>175私も同じ事思って、疑い深い態度止めて皆に好意もって接する様にしたら皆表面上では優しくしてくれて
「今度遊ぼうね。遊べる日教えて」と言われ教えたら実は社交辞令で迷惑そうにされたりしたからどっちも変わらない程の嫌われ者でした私w
>>179 そんな感じの出来事の繰返しで益々性格が暗くなるよね
>>173>>175のように心を開いて、明るく好意を持って対応したいと思うけど、どうしても無理
>>180そうw恥ずかしいしますます暗くなったw今日もリア子とマックの話してて「マックの新作でたの?喪子ちゃんと一緒に食べたい☆」
って言われて会社近くのマックに言ったらリア子が並んでたから一緒に食べると思って声かけたらリア子はテイクアウトにして早足で去ったw
>>178 オカルトに頼ってるわけじゃないけど、貴方の話を聞くと呪いを信じたくなるなあ
意味不明に怒られるって、どうしてなんだろうな?
説明が付かない
もういっそのこと、絡まれる様子を録音してニコニコ辺りに挙げてみてはどうだろうか。
それなら被害を受けた時の証拠にもなるし、中立の人の意見も聞ける筈・・・
一度ターゲットになってしまったらオシマイ。
そいつらのいいストレス発散マシーンになるだけw
一度自分のロッカーが荒らされていて
幸い盗まれたものが無かったが、ロッカー内が
ゴミが撒かれていたから泣くフリをしながら片付けていた。
あーどうせバカがストレス溜まってるのかと呆れながらね
ちなみに直接の上司からは警察沙汰にするなという命令だったので
従った。もちろん社内の問題にするなとも
次の日、帰宅時間時にロッカー室が大騒ぎになって
見に行くとあたふたするリア充バカ軍団w
そりゃそうだ、警報ブザーをなるように仕掛けた
そしてこの騒ぎでそいつらの悪事が、社長の耳に届くようになって
次の月にバカ軍団は警察か辞めるかになり、もみ消し上司も他に
何かあったらしく、この問題の乗じて別の上司の同期から追求から
自主退職しましたwいい気味って思ったよ。
もうね、どうこう取り繕っても意味ないのだから、
どうせ嫌われるなら徹底的に嫌われた方が楽と思うよ。
仕返しも何も躊躇せず出来る訳だし
その場のボスクラスの人間に必ず嫌われる
よって手下も合わせて距離取るから孤立しちゃう
同じ人いますか?
ボスには嫌われて怒鳴られたりする
底辺中の底辺のいわゆるはみ出し者からもネチネチ嫌がらせを受ける
中間層からははみだしているがそこまで嫌がらせは受けない
>>184 今まさにそんな状況
というか、どこに行っても必ずそうなるんだけどw
4月に転職したばっかだけど早速上司に嫌われてる
上司が私の文句吹聴してるせいで初めはよく話してくれた人も
最近は目も合わせてくれないよ
>>182 なぜか知らないけど、向こうからいきなりスーッと寄ってきて、
支離滅裂で話の筋が通らない、一貫性のない事をダーッと言われて
どうしよう?とオロオロしてると「馬鹿にしやがって!」と逆切れされる感じ
確実に喋り方とか顔付きとか問題あるんだろうな・・録音して公開とかは
勇気がなくて出来ないけども。
職場では
>>183-184みたいな状況に陥る事が多いかな。
たいてい馬鹿にされることが多くたまに激しく嫌われる。
行きつけの店の店員とかそう。たまに同情でなのか優しく接してくれる人もいるけど、だいたい馬鹿にした態度かすげー嫌われるかのどっちか。
ブスで陰気だから仕方ねーよなと現実受け入れるが辛いぜ。人に嫌われる素質が備わってるんだと思う。見た目悪くて仕事できなくても強気だからか馬鹿にされない人もいるのにな。
なんだかなー死にてー。せめてブスじゃなければいいのに。
ここの人たちは何歳ぐらいからスレタイのようになった?
物心付いたときからずっとって人が多い?それとも何歳までは嫌われなかったけどって人が多い?
>>189 3歳あたりからずっと
自分がもともと変な性格なのも悪いけど、親の育て方もかなり変わっていた気がする
持ち物、着る服、行動を他のうちの子と同じにしてあげようという気がまったくない、うちはうちと個性派ぶっていました
>>184 ボス猿タイプだね
従わないと手下と釣るんで陰口とか嫌がらせとかしてくるタイプね
私もそういう人嫌いで距離おかれてしまうよ
自分が嫌いだからいいやって割り切ってるけどやっぱつらいよね
そういう環境って自分に合ってないんだって思うしかないのかな
本当のボス(職場の上司とか?)には気にかけてもらえるのが幸いだけど・・・
192 :
彼氏いない歴774年:2012/07/09(月) 17:44:18.31 ID:qGSkkP3N
((((;゚Д゚)))))))
もともと人に好かれる人間じゃないけど、
社会に出てから上司や先輩に嫌われることがこんなにつらいことだとは思わなかった
直轄ではないけど上の方の上司には嫌われててやめさせられそうだし
直轄の上司は私にだけは絶対に絡まない
先輩達も同様。
人に好かれるって、生きていく上で一番大事な能力だと思う。
あまりに嫌われがひどいと死活問題に関わる
>>184 ここにいるよ。
ボス猿的なヤツの1言多い発言にイラッ。
→なるべく関わりたくなくて避けるか、話しかけられても少ししか話さない。
→ボス猿が「喪山さんはアタシになついてない!キィーッ!」
→ボス猿がみんなの前でデカイ声で私に失礼発言連発、周りも避け始める…
こんな感じでよく孤立させられてました。
>>189 物心がついた頃からです。
初対面で嫌われるなんてザラ(宝くじ売り場、病院の受付)
あれから30年以上過ぎましたが、好かれたいという気持ちすらなくなった。
>>189 高校に入ってからかな。それまでは学年に必ず何人か強烈な子がいて、その子達のおかげで
特にターゲットにもならずに済んでたけど、高校に入ったらその手の子達がほぼ淘汰されてて
低スペモサブスで気の利かない自分は完全に悪目立ちしてたよ。高校三年間はフルボッコだった…
人に好かれる方法っていうのをどんなに試しても、何やっても駄目なんだと悟ったわ。
だって好かれる方法を実行しても、好かれる人の言動を真似しても、自分らしく本音でぶつかっても駄目なんだもん。
なんで生まれてきたんだろう。
生まれてきたことには意味があるとか、誰でも愛されて生まれてきたとかいう言葉を見ると吐き気がする。
高一はなんでもなかったのに、高二の現在、嫌われ始めています
もとから嫌われやすい体質だったけど、高校は何事もなく平和に過ごせるかなと思ってたんですけどね・・・・・
今は陰口を言われたり、バカにされたりする程度だけど、これからもっと酷くなっていくんだろうな・・・・
これもうどうすることもできないですよね?
対策とかあったらお願いします
割りと気軽に話しかけられるけどだんだん相手の表情が曇っていくのがわかる
建前で話しても本音で話してもどーしたってだめだw
プアウーマンがマジで精神に来たわ・・・吐きそう。大勢の前であの言い方酷すぎる、ていうか同じ事されたから
女だと人間の群れから嫌われるのって壊滅的なんだよね
男と違って体力・腕力がないから、男以上に人を助け人に助けられながらお愛想振りまいてぶりっ子しながら繋がりの中で生きていかなきゃならないっていうか
治験のバイトとか自販機の補充とか夜警とか人付き合いがほとんどないからなってみたいけれどどれも男のやる仕事ばっかり
それでも、昔は専業主婦なんて素晴らしい逃げ道が残されていたけれど、今じゃ結婚しても働いて生活費稼ぐのが当たり前になっちゃって
この性別、他人から愛情をもらって愛を食べないと生きていけない性別なんだね
寝て起きたら会社行かなきゃいけない。
またひとり私の挨拶を無視する人が増えた。
全然理由が思い当たらないくらい縁遠い別の部署の人。なんで?
マジで吐き気がする。
>>202 そうだね、女のという性って何が悲しいって人愛されなければいけないという点だよね。
女のゴールは結婚。それは相手に認めてもらい愛されてこそできるもの。当人同士の問題でなく、周りからの祝福もなければいけない。
その点男性は独身でもOK。誰からも文句言われない。嫌われてても別にってかんじで周りも接するし、女みたくひどい差別を受けることが少ない。
学生時代はわからんけど、大人になるにつれ男ってそういうものから解放されていくんだと思う。そしてのうのうと生きていける。
その点女は就職先では上司やお局・同僚に気に入られなければ仕事できないし、結婚しても人間関係なくなるどころか主婦仲間とつるまなきゃならない。
そこである差別って子供のころより陰険なかんじだし。女は人を見下すのが大好き。そんな女という性が嫌だわ。女に生まれてきただけで値段(外見やなんか)を勝手につけられるのも嫌。
挨拶なんてしなければ良くね?
それか、目も合わさずボソボソ言う。
相手の不快な表情が笑える。
男は差別されない、女の方が大変!ってそういう考え方が
余計周囲(男だけでなく)を遠ざけてるんじゃないかと思った
性別だけじゃなくて学歴とか容姿とかそういう他の要素も大きいのでは
よく観察してると、未婚だということで不利益を受けている男性(社会的地位は高め)も見るし
恋愛から遠い位置にいることで卑屈になっている見た目の悪い男もいる
まあそういう人達にも嫌われるのが私です
男は人に嫌われていても大丈夫とまでの極論は言ってない
学校とかチームワークが必要な仕事だったら男でも人に嫌われたらおしまいだし
ただ、女のが身体能力が劣る分、孤独にできる職業も少ないし、嫁姑なんて言葉もあるし、30すぎて結婚しないと羊水腐ったとかクリスマスケーキとか馬鹿にされるし
男以上に密な人と人との繋がりの中で生きていかなきゃならないとは思う
>>201 私も全然関わったことのない部署の人に「あいつおかしい」だの「きもい」だの散々言われてるよ
でそれを他の人たちに言い触らされてる
部署は違うけど同じフロアだから毎日顔はあわせるし、今日も何いわれるか憂鬱だ
…高校時代と何にも変わってないや…
>>178 自分もそうだ
全く見ず知らずの人に、いきなり変な絡まれ方するんだよね
自分は不細工な童顔に加えて、身長が低い(150ない)
見た目からして「こいつには嫌がらせしても大丈夫だろう」と判断されてるのかもしれない
世間の人の、八つ当たり的な不満のはけ口になってしまっている感じ
こういうこと言うと、被害妄想だの、統失?だのって言われるのがオチだから誰にも相談できない
でも実際にあるんだよね…
むしろ幻覚だったらどんなにいいかって思うよ
一番苦しいのは病弱な男だと思う、ソースは私の兄
男だからってやれもしない力仕事やらされ続けて体壊した挙句無能呼ばわり
体型的にやばいってわからんのか・・・、そんなことなら最初から兄を採用するなよ。兄妹揃って仕事に行くたびに怒鳴られてる・・・
男で病弱って美男子の御曹司じゃない限り需要なさそうだな
>>210 世の中弱肉強食だからね〜。
男も女も障害持ちやヨボヨボ老人やがきんちょは人の顔色いつもうかがって嫌われないように生きなきゃならないキツイ人生(老害の中には弱者な自覚がなくめちゃくちゃあつかましいのがたまにいるけど)
健常者成人女も健常者成人男と身体能力比べたら障害者みたいなもんだから、やっぱり人の顔色うかがって生きなきゃならない度は健常者男よりは高い
↑
だから
>>204のような男は上司にゴマスリしなくていいほどの極論は言ってないって
一緒にするなや
体力が男に劣るのは納得するが、知的労働wならできるんじゃないの?
男脳が〜女脳が〜とかは言い訳にもならん
頭良い大学(旧帝以上や国公立医学部とか)見てると
ブスめな女の子が多い上に、
更に多少の整形や厚化粧じゃどうにもならないレベルのブスもそれなりにいるけど
その分努力してきたんだろうなーって思うわ
女だってある程度以上の社会的地位持ちならブスだとか未婚だとか喪だとかで
自分より下の連中に陰口は叩かれるだろうが、そんなの不利益のうちにもならない
>>211 兄の事を書きこんだものだけど、マジでそうだわ
本当に誰からも嫌われている、この世に要らないとはこの事
男の持ち味である力すらも女以下、なにやらしても駄目。メンヘラ入ってるから悪い意味で女らしい
まさに病んでいる喪女の外見を男に変えただけ、一番嫌なタイプの女
これで男だからって理由で力仕事、でいつもヘトヘトになって半泣きで帰ってくる。もし自分が兄と入れ替わったらと思うとぞっとする
今はどうせ結婚しても共働きって言ってる人いるけど私の喪女友達(激太ってる)は共働き希望で結婚して
婚姻届出した途端こっちのもんだと言って仕事辞めてずっと専業主婦やってる
まあ相手の男の外見を妥協すれば出来るってことだけどキモ男ではいやなんでしょ?
キモ男ってそんなに稼ぎあるかな…今時の会社はコミュ力を(その中に外見力も含まれている)重視するから
イケメンとまではいかなくても普通に爽やかな感じの人の方が稼いでいると思う
キモ男とかそれこそ非正規雇用や無職みたいな脱落もん、逆に親がものすごい資産家でこれまた働かなくていい無職に多そう
>>218友達の相手はキモ男で正社員だけど稼ぎは少ない。毎月貯金はゼロなかわりに専業主婦やらせてもらってるらしい
部屋で一人の時に自分に向かって
ブスが! 死ね! クソ!
とか罵ってしまいます
人として駄目すぎるから結婚できないし、する発想も無い
底辺すぎてそれどころじゃない
いわゆる「女」じゃないのわかってるから、ほっといてほしい
「女として生まれたからには〜」「結婚するのが女の幸せ」「女捨ててる」って言われても
拾うだけの「女」なんて最初から持ちあわせてませーんべろべろばーとしか言いようがない
言わないけど
>>217 その友達ってどこに行っても嫌われるタイプ?
専業主婦狙いって事を隠して結婚
そこで離婚とか言い出さないで許してくれる旦那さんをきちんと選んでる
って要領が結構良さそうだから喪女でも人付き合いはうまいタイプな感じがする
>>222友達は嫌われてました。凄い太ってるから外見ではもちろん色々言われてたし
美人を妬んでて嘘の悪口を言いふらしたりしてて孤立してたんで。でも自分に謎の自信を持ってたからそれが良かったんだと思う
>>215 頭のいい男ってやつがほんの一握りなように、頭のいい女もほんの一握り
頭のいい女は嫌われもんになっても一目置かれて露骨に嫌がらせされないし
たとえ体力がなくても在宅勤務でひとりでできる仕事だって見つけられるだろうから、このスレには来ないだろうね
>>223 その人は嫌われるタイプでもスレ住人と違うタイプっぽいね
自分に自信があって、嫌われている原因が嘘の悪口を言いふらしたからって人はこのスレには来てなさそう
そうだね、その子は嫌われてるけどここにいる類とは違うタイプだろうね。
現に結婚して自分の信念(専業主婦)つらぬいてるとこがすごいわ。
人生上手くわたってく人なんだろうね。前にもあったように強い個性持ってる人なのでは?
男でいう見た目デブスで性格も微妙だが、妙に説得力ある奴みたいな。実際そういうのいたけど、彼女普通にいたよ。
「まーた言い訳か、黙ってろ」言われた
もう本当に仕事が間に合わない、不得意だってわかれよ
真面目にやってるのにこの酷い扱い向いてない、7月末が長い・・・父親が肺気腫になりかけじゃないなら今日辞めてるのに
>>223 そういう人って自分の物怖じしないや弁が立つというような性格そのものに自信をもっているんじゃないかと思う
弁が立つということはペーパーテストとは違う意味で頭もよくて厭味言われたらすぐにグサッとくるようなことを言いかえしそう
流れ豚切りごめん
このスレで、自分が発達障害かもしれないということで発達障害支援センターみたいなの行ったことある人いる?
自分が嫌われるのは、容姿は勿論のこと、発達障害も原因だと思うからさ
今日も話したことない男3〜4人組とすれ違った時、そいつら私とすれ違う直前までは普通に話してたのに
すれ違ってからはシーンと全員黙りだして、通り過ぎた数秒後大げさな咳払いと痰吐きだすような音が聞こえてきた
その数秒後、そいつらが爆笑してた
他にも不細工な子なんていっぱいいるし、流石に奇形レベルではないからここまでの扱いを受けるのは発達障害のせいでも
あるんじゃないかと思うんだけど…
目に見えない霊的なものも大いに関係あります
>>230 以前それを書いたら、死ねくらいの事を言われたw
プレコックス感という症状が腑に落ちなくて、やっぱり最後はオカルトに辿り着いた。
霊感は少々ありましたから。
私は別スレの浄霊キチだけど、霊視に通い続けてます。
同僚達とは元々すごい険悪でもなかったけど、扱いに冷たさが減ったよ。
嫌味が減ったりとマジ変わった。
謎の症状も軽減したし良かったー。
自分がキモい電波を放つ力が弱まった事がわかるのも嬉しい。
以前は本気でサトラレだと思っていた。
今は本当に生きやすくなりました。
そういやオカ板の霊視スレで依頼したんだけど、
自分だけスルーされたわw
学生時代は同級生からイジメられてたけど
社会人になった今、親ぐらい歳の離れた
女の人から目の敵にされることが多くなってきた
女っていくつになっても自分より下の存在を見付けて、
見下したくて仕方ないんだね。地味に傷付くわ・・・
>>229 そこでも数時間にわたってたらいまわしにされて結局診断受けられず・・・
父親と弟の病気もあっていく事も出来なくなってしまった、仕事を辞める余裕も無いんだから当たり前か
それを言ったらまた「言い訳乙」「病気を認めたくないから逃げてる」「本当はセンターに行っていないのに嘘をついてかまってもらおうとしてる」と
まで言い放たれた、まあ行こうとするたびに電車が止まったりたらいまわしにされた揚句金だけ取られるなんて信じてくれるわけ無いか
実家で両親と兄、姉から肉体的、精神的に虐待を毎日受けてた。
小学校ではいじめ、教師からもいじめられてた。(父はPTAの会長をしていて先生方をいじめていたらしいから、そのはらいせ)
とてもみじめだった。
転校して中学も高校もいじめられた。
遠く離れた大学でさえも、人から嫌われひどい目にあった。
その後の専門学校も。
就職先もスポーツクラブでさえ、笑われ、蔑まれた。
毎日、寝る前に私は怒っていた。
憎んでいた、すべてを。
もうこの性格は治せない。
でも、生きて行く。
短期バイトだけど、あまり会わない部署の社員の女から嫌われてるようだ
すれ違う時とかムスっとした顔されたり
一体私が何をしたっていうんだろ?
今日の朝も玄関にいたけど私を見るなり嫌〜な顔してたから挨拶しなかった
でもバイトが社員に挨拶しないとバイトが悪いってことになるよね?もうやだ
>>229 私も発達障害だけど、毎日そんな感じだよ
最近転職したけどもう目つけられて嫌われてるしpgrされてる
誰も私に話し掛けないし、挨拶しても無視か、すごいそっけなくされる
上司も他の社員にはよく絡むのに私には絶対に絡まない
まだ配属されて1ヶ月だけどすでに居場所がないよ…
というかこの世界に居場所なんてない気がする
>>234>>237 レスありがとう、229です
というか234は都内?都内の発達障害支援センターだとTOSCAしかない
そこだと完全予約制なんだけど、予約してもそんな感じなの?
だとしたら発達障害に居場所なんてないんだね
まぁ仕方ないか、他の障害がある人たちも、太古の昔から苦しんできて
技術の進歩やら人々の理解や何やらでやっと昔よりかは不便じゃなくなったんだし、私達発達障害もあと2千年くらいは生き辛いだろうな
それ即ち、私が生きてる間は私はずっと苦しみ続けるってことだけどね
>>236 長期バイト(契約含め)とか正社員同士だと付き合う期間も長いから
最低限お互いトラブル起こさない程度の付き合いをしようって気にもなるけど
相手が短期バイトだからってナメてかかって
不機嫌な時に取り繕いもせず自分のストレスの発散に使ってるだけじゃない?
236が悪いって言うんじゃなくて、その人がおかしいんだと思う
>>239 他にも短期バイトの人いっぱいいるんだけど、他の人らには笑顔でご機嫌な感じ
明らかに私だけ嫌いって態度…
同じ喪女でもただ異性にモテないってだけで、周りから嫌われていない人っているよね。
特別好かれている訳じゃないけど、叩かれないタイプの人。ああいう人になりたかった。
私は相手に「嫌い」って感情を持たせてしまうから。空気みたいな存在になりたかった。
>>241 努力してそういうタイプになってこのスレから巣立った人はいないかな?
努力だけでどうにかなるものではないし
>>229の言うみたいに発達障害を持っている人もいると思うから厳しいだろうか?
社会的地位が高くなれば、その集団の中では嫌われるし喪なのは変わらないけど
外の人たちからはちやほやされるようになった
それって下心(金とか権力目当て)で優しくされるってこと?
それはちょっと悲しいね
>>241 同じ部署にそういう子いるわ。喪女で大人しくて地味だけど
ジメジメした負のオーラは放ってないんだよね。
大人しいといってもコミュ障ってほどでもないし
仕事もミスなくテキパキこなしてるしスキがない感じ。
今日は本当に腹が立った、仕事が出来なすぎて不当に残されたわ
体格の差で出来ないってわからんのかな、手足覆ってるから痩せてると見えないのかも
他の人は皆出来てるのにお前だけがお前だけがって怒鳴り散らされた、サボってるわけじゃなくて物理的に無理なのにな!
後で藁人形しよう
呪いで仕事を駄目にしてやろう
>>238 中規模な都市、田舎ではないが東京ほどでもなく・・・
ひたすら疲れただけで判定出ず(まず地図が誤植で道を間違えた)、意味わからぬ
>>221 全文同意したい。
そんなことが望めるようなレベルにないんだよな・・
外見は不細工なりに人間の女の形をしているけど、顔つきとか話し方がおかしいのが
自分でもわかる。精神的・能力的な面でも並の人間のレベルに達してない。
そんな異様な奴が社会に出たら、誰だって排除したがると思う。
どう生きてけばいいのかわかんない
占いにでも行ってみたいんだけど予約制が苦手でいけてない
>>244 好かれない事自体がさみしいとかそういう人はそうだな
嫌われて不利益をこうむったり不愉快な思いをしつづけてると
自分自身じゃなくて自分の属性とか所属とかで大目に見てもらえるなら
それでいいって気分になるよ
占いでも占ってくれる人に嫌われて酷い扱いうける
251 :
彼氏いない歴774年:2012/07/14(土) 03:02:03.39 ID:4RPLB1ry
男嫌いの男好きっていうか、意識しすぎて結果不自然な態度になって、アイツちょっと変だよなと嫌われる。
252 :
彼氏いない歴774年:2012/07/14(土) 03:47:10.48 ID:4RPLB1ry
そしてやっぱり自分は男は苦手と女にすり寄るがあまりに警戒心がないため利用されたり舐められたり、チクチク嫌みを言われたりする。
つまり人間全般に好かれない。
>>221 「なんで結婚しないの?」とか「子供産まなきゃ女に生まれてきた意味ない」とか言われたことあるけど
それって典型的なリア充の発想だなと思う。喪気質の自分からすれば恋愛・結婚なんて面倒だから
独りが気楽と思ってしまうし子供時代に良い思い出が無いから自分の子供がほしいと思ったこと無いわ。
女捨ててるってか女扱いされなくて構わない。かといって男になりたいとは思わないけど。
喪女さん俺と一緒に海外移住しようぜ
>>232 わたしも。
ずっとスルーされるので、ついに、私を見ていただけないでしょうか?と書き込んでもやっぱりスルー。
キモい波動なんでしょうかね。
相手の嫌な面しか引き出せない自分が嫌だ
アバン先生みたいな人間になりたい
ネタを投稿するサイト
荒らし防止のために一旦管理人を通して投稿されるやつ
あれでかなりの確率でスルーされるよ
「全ての投稿が掲載されるとは限りません」とか書いてはあるけど
何かまずかったのかな?とか考えるんだけど、他の人が同じネタ投稿したらすんなり掲載されてるしw
藁人形のやつまだいんのかよ…('A`)今度は地図のせいか
>>232>>255 私もスルーされまくりだったけど、奇跡的に一度だけ見てもらえた。
・年齢は30代くらい
・かなりの大柄で、がっしりした体型
・威圧感が物凄い。とにかく陰気な感じに見える
みたいに言われた。当時20歳で、身長も標準・体重も痩せ形だったけど、
威圧感とか陰気な雰囲気とかは当たってるかもしれないと思った。
今日は職場で思いっきり嫌味言われたわ。
「今日は仕分けの方じゃなくて良かったね(お前は仕分け遅いからやるなよ的、意味)」って
実際もう二度とやりたくないし、辞める事も考えてるから「はい」とだけ言ったら進路上に回り込むようにされて見下した目で
「お前ははいしか言えんのか。あ?あ?なあ?」
ってやられた
普段から「はいって言ってるけど分かってんのか、本当に」「返事だけか」とかボロカスに言われてた
実際ああいう嫌味言われてどう答えたら正解だったんだろうな、トイレでまた泣いて今退職届書いてるところ
弟は入院するし父親が肺気腫ぽいけどもう限界、あいつと同じ空気吸えない
>>258 相手が悪いのに全部私のせいか・・・あー辛い辛い。
地図が間違ってたんだから私に非は無いだろ、事前にネットでも調べたけど地図が違うから情報も出ない。
なんで全部の事を私が責任転嫁してるみたいな言い方してくるんだよ!もしかして職場の奴か
霊視スレは自分の順番を早めるために全然見えない人が他の人に
霊視するふりして勝手にレスしてるのがかなりあるって話だよ
以前喪女板の2ちゃんでやらかした悪事スレで結構やったことある喪女がいた
嫌われるだけならいいけどせめて無害になりたい・・・無視するとか放っといてくれずにできない仕事押し付けられるから迷惑かけちゃう
いい断り方とかないかな〜
>>260 なんかあなた怖い。
このスレではやけに攻撃的だし。
キツすぎて自暴自棄になってるのか、素でその性格なのか…
怖かねーよ別に
吐き捨て2chの只の文章だっての
てか怖がってなんてないでしょほんとは
出会うわけでもないのに
あなた怖いって書く奴よくいるよなあこの板
うざい
こいつさっさとオカ板行けよと思うと同時に
こんな所でまで嫌われるなんてスレタイを一番体現してるからなあw
顔が左右差がひどく、奇形です。
ゆがんでるし左右の目の大きさが全く違う上に位置がずれてる。
子供には怖がられ泣かれ、小学生にはからかわれ電車では凝視されて毎日が辛い。
会う人全員に嫌われて冷たくされる。
友達と私に対する態度の違いに傷つく。
どこにいっても友達すら出来ない。
顔がおかしいとそんなに人をいらいらさせるのかな?
267 :
259:2012/07/15(日) 14:37:59.86 ID:yHjmNL6k
>>261 そこのスレの常連で、割と当たると評判だったコテの人に見てもらったんだけど、
霊視なんてこんなもんかと思ったし、もうオカルト的な物に頼るのは止めようと思ったよ…
今では鏡の前で必死に笑顔の練習したり、相手を不快にさせない振舞い方を研究中。
相変わらず空回りしまくってるけど。
>>266 自分で奇形と認識できるくらいなら、周りが避けるのもしょうがないだろうね。
あなたと同程度の奇形がいたら、あなたも避けるでしょ?そういうこと。
そうじゃないところを伸ばすしかないよ。
化け物は人に好かれようと思わなければ幸せになれる(かもね)
飛行機飛ばない、電車動かない、父が肺気腫、地図が違う
いちいち絡むな
例の不幸な子が来てから変な子もいっぱい付いてきたな
こんな調子で間接的に数件サイトを潰してると聞いた
悪目立ちしない空気タイプになりたい…
自分は原千晶みたいなハチの張った短頭で顎も小さくてシャープじゃないところが彼女みたいな感じ、短頭だから頭がしゃもじのようになってでかく見える
それにくわえ出っ歯で目元がくりくりして原千晶よりずっと派手派手しい
こんな個性派じゃ悪目立ちしすぎて空気になるなんてまず無理だと思う
夏帆みたいなすっきりした目立たない感じになりたかった
自分だけ食事会に誘われないとか嫌われすぎかな
行きたいわけじゃないけどさ、なんかすごい疲れたわ
私が何したってんだよ、何にもしてないのが駄目なのかな
もうどうでもええわ
普段は地味で目立たないポジションながら、何か都合の悪いことがあれば
すぐに自分のせいになるし、他の人が当たり前に許されてる事であっても
私だけダメだったり、すぐに目の敵にされたりアラ探しされたりする。
ちょっとした発言やミスも誇張されまくってとんでもない暴言・大失態みたいに扱われる。
とにかく間違いは許されず、普段から他人の顔色を伺い、周りに気を遣いまくることで
なんとか生きることを許されているような状態。それなのに、中には
「もっと自分を出しなよ〜」なんて言ってくる人がいる。でもこの言葉を真に受けると
後が悲惨なので、相手を不快にさせないように精一杯ご機嫌取りをするしかない
>>276 なんかそれすごいわかる。わたしもそういう経験何度もある。
仕事先の研修でマニュアルの冊子見ながら説明を聞いていたら、「ちゃんと聞いてる?」と名指しでいきなり注意される。
話聞いてましたけど、他の方も同じように聞いてますよね?とすごい謎だった。
その仕事先で電話の受け答えがなってないとわたしだけひどく叱責を受ける。他の人には「大丈夫だよ、こうすればいいからね!」と笑顔でアドバイスしてるのに。
後になって単に嫌われてただけでストレス発散の要員にされてたんだなーって理解した。
その頃は仕事始めた若いころでなぜにこんな扱いを受けるのか不思議でならなかったけど。
今ならわかる。人に嫌われる性質(イライラさせる・勘に障る・なんか気に食わないなど)を持っていることを。
わたしも気を使うことでなんとか息吸わせてもらってますってかんじ。それは職場でなくてどこででも。店や病院行ってもいっつもぺこぺこしてる。
サービス受ける側なのになんでこんなに店員に気を使わなくちゃいけないんだろう。こんな性分に生まれた自分が本当大嫌い!そして、情けない・・
↓職場スレのこの辺の書き込みが自分をよく現わしてる気がする
でも間違いなんて同僚も同じくらいミスしてんのに私の時だけバカみたく大騒ぎされ間違いだらけ人間扱い
彼氏いない歴774年:2012/07/14(土) 18:44:42.82 ID:Ul5d7FvT
>>387 なんか自らトラブルを招いてる人っているよね
うちの同期は仕事押し付けられやすいし、色々な人に舐められてる
一見理不尽に怒鳴られたりして可哀想なんだけど、
その同期は人をイライラさせることに長けてるんだよね
間違いだらけを繰り返す、自分で言ったことも守らない、ホウレンソウしない
割と温厚な上司も、すごく辛辣にそいつには怒る。
かかわると周りがみんなパワハラ上司になってしまう
ドラえもんのムシスカンを現実にするとこんな感じかと思う
自分としては「同じぐらい」って思っていても
周囲から見たら明らかに差があるのかもね
それか態度が悪いとか(自分で悪気が無くても)
どこでも嫌われる自分より更に嫌われてる人を昔一度見た
仕事は人並み以下で、自分よりはまだマシなはずなんだけど
いつもどうでもいいところでヘコヘコしてるくせに
肝心な部分で謝ってるふりしながら言い訳ばっかりで
まず最初にごめんなさいの一言の出てこない人だった
図星な部分を指摘されると慌ててるタイプ
>>279 まさに自分でフイタ
感情表現が下手糞で起こったことを説明しないと論点にたどりつけない
ていうか言い訳をしたくてもそれすらも許されてない
口開くと遮られて怒鳴り散らされる
それで本当に気まずくなったというか、最近は物を隠されるとかあるんでもう居られないっぽい
今すぐ辞めたい
仕事を転々と出来る能力すら無いから無理だけどね
>>279-280 もういろいろと心当たりがありすぎて辛い…
今はもう辞めちゃったけど、止める半年前くらいから急に物とか隠されるようになって
仕事に支障が出たり、しまいにはお茶を入れてる最中に先輩社員に目の前でお茶捨てられたりしたな
直属の上司からも「あー喪山うざってぇ」「階段から突き落としてやろうか?」って言われてた。
結局鬱で辞める事になったけど、私に全部仕事押しつけてお気に入りの部下とゴルフに行ったり
スイーツ買いに何時間も並んだりしてた上司2人だけには凄い勢いで引き止められたけど。
早く次の仕事探さないといけないのに、怖くて外に出られない。
もう人と関わりたくない。人相悪くてコミュ障なのに、仕事も出来ないとか終わってるわ
なんか文章が支離滅裂になってしまった。スルーして下さい…
私は最初は結構うまくやるんだけど段々嫌われてダメになる
毎回そうだ
15年くらいw
また転職したくなってきた…
今日、ミスを発見してこれこれ違ってたんですけどこれはこうした方がいいですよね?と聞いたら
私のせいだと決めつけられそうになった
でも私のせいじゃなかったと発覚しても謝ってくれない
どうせもうすぐもっと単純作業の部署に異動になるし、これからは言葉の枕に「私がやったんじゃないんですけど」とつけようか
7月末に辞めるだとか運が悪いとか言ってた者だけど、
言われたとおりに霊視スレに行ったら変な女が自分にだけ絡んできてスレが落ちた・・・
その女が喋るから結局霊視も無し、滅茶苦茶空気が冷めた
どこに行っても嫌われる
うわ・・・最悪。霊視の人の怒りの引き金を引いたらしい。
もう二度と行かね、やはり信用出来るのは自分の力のみ
ここには自分は嫌われてるって思いこんでる人もいそう。
自分で自分を嫌ってると他人もそうなんじゃないかと投影してしまうらしいし。
こういう思い込みを無くすには、人と接するときに
"その場で"相手をじっくり観察して判断することと、
後から思い返さないことが大事らしい。
私も含め、色々気に病みやすい人は他人に興味が無い人が多い気がする。
周りの世界は自分が興味をもった人以外、すごく大雑把にカテゴリ分けされてる。
でも、明らかに他人と違う理不尽な態度取られたり、嫌な顔されるのって自分でなくて周りから見てもコイツ嫌われてるんだなーってわかるよ。
もちろん思いこみが激しい人も中にはいるんだろうけど。
なんかいろいろあって精神病んでパニック障害、最近はヒキ気味。すげーブスだし老化も加わってますます醜い。ほんと死にたいと思うわ。自殺する勇気もないんだけどさ。でも、早めに死ななきゃなとは思ってる。
笑いのハードル低い人が羨ましい。
何言っても笑ってくれる子って感じいいし、一緒にいて楽しいじゃん。
自分はちょっとやそっとの冗談じゃニコリとも出来ない…
前の職場で、「喪山さんの笑い方ってわざとらしいよね〜愛想笑いやめて欲しいわw」という陰口を聞いてしまった。
どうしても他人の話がおもしろいと思えない。
やっぱり他人に興味ないことが問題なんだろうね。
リア充も内心くだらねーと思ってるけど、
性格悪い嘘つきの腹黒だから、
笑ったり興味あるふりできるらしい
>>289 そんなの笑わなければそれはそれで
「喪山さんって全然笑わなくて不気味」とか言われるんだ
嫌われると細かいどうでもいいところをネタに叩かれるわけだから
最初に嫌われたらもう下手に取り繕うより
能力伸ばしたり仕事できるようになったりした方が
まだナメられる可能性減るのでは
昨日コンビニで若い女の人(大学生か高校生?)のカバンに私のカバンが
ぶつかった。
そしたらその人がカバンを手で汚れを落とすみたいに払ってて見知らぬ人にもきらわれてるんだとおもった。
笑い顔がニヤニヤしてるって言われる
普通に笑ってるつもりなのに、ニヤニヤとかニンマリって感じ
自分でも見ても思うけどさ
>>273 わかりすぎて困る。
不良でもギャルでもなんでもないのに妙に目を付けらる。人に嫌われる要素?みたいなのを持ってるのかな。
職場で嫌われてるけど
普通、職場では2人きりでも一応仲良いフリすると思うんだけど
そんな努力する価値もないと思われてるのか…
と、ある意味すげぇーと思う
>>293 これはあるある・・
自分は元々不機嫌顔なんだけど、笑った時にニヤリ顔になるらしい・・
仏頂面も嫌われるけど、ニヤニヤ顔も割と人を不快にするよね。なんとかしたい
職場でも、鏡の前で笑顔の練習した方がいいよって注意された事あるし、
よっぽどなんだろうな。
今日はぼろっかすに怒られてきたわ
理不尽すぎる
濡れ衣よ
このスレ的な濡れ衣は故意にやってるからね
言ったら怖い、言って傷つけたくない、言って悪者にしたくない人は何かやらかしても言わない
代わりに普段からムカつく奴、怒っても怖くない奴、コイツなら言ってもいいって奴に言う
今日は「嘘をつくなよ!」って胸倉掴まれたからね
死ねばいいのに
呪ってやる
なんだそりゃ
>>300 例の飛行機飛ばない人だよ
相手にしないほうがいい
誰にでも優しい人にまで嫌われるのは辛いね
「喪村さんなんか嫌なんだよね」って言われてた・・・
>>300 「この荷物全然違うそうですよ」
「チェックしたんかよ」
「しました」
↓
嘘略
意味がわからん
もうまともに取り合ってくれないらしい、今度録音するわ
飛行機飛ばない人の破壊的存在感で野口とかいう糞コテもついに消えたんだな…w凄
部屋に入ったとたん知らない子から「まじ気持ち悪い」って言われてびっくりしたわw
ちょうどタイミングが合って言われたように聞こえたのかもしれないけど
初対面から嫌われたらもうどこも直しようがないよね
最近街を歩くのすら辛くなってきた
>>292 それ嫌われたとかじゃなくて、「ぶつけないでよ!」って意思表示じゃないかな
外国人なら「バッグ傷つけないで」とか言いそうだけど、日本人は態度や表情で表すからね
値段の張る美容室行ったら、愛想はいいけど聞こえるか聞こえないかの距離で悪口言われた
男うけのいい友達と行ったせいもあるのか、対応の違いが切なかった
男の店員嫌い…
女にも嫌われるけど男はあからさまだからいやだ
ああもう今日は職場で「こいつが間違えたから!」って指を指された
嘘付くなよって言いがかりつけてきた奴と同じ奴
指さすってのがキモ過ぎ、死ねば良いのに
>>308 269 :彼氏いない歴774年:2012/07/15(日) 16:53:14.00 ID:lRajQ7aV
化け物は人に好かれようと思わなければ幸せになれるかもね
311 :
彼氏いない歴774年:2012/07/22(日) 14:46:36.59 ID:OdFJ6+yQ
デフォで目玉が飛び出してる奇形の女の子(二十歳くらい)見たけどかなり怖かった
>>308 それは男女を逆にして、女性側が男性を攻撃するパターンも有るよ。
或る種の品の無い連中は、男女関係無しに一定の割合でいるから気にするな。
って言っても、自分だって気になるよ……。
ドンマイ。
>>312 男に悪口言うと殴りかかってくることがあるから、ドキュン女でも見知らぬ男には聞こえるように言わないんじゃないの
なんでも武骨な骨格と腕力で解決できる男が羨ましいわ
>>305 あの方は凄いよね。
私は自分を恥じましたw
野口が降参するとは…w
あのお方は、いつか不運の波動を相手にぶつける術が出来る気がする。
私も怨念を相手にぶつけるように頑張ってる。
バスケットボールを遠くに投げるイメージで、死ね!と念じてるわ。
不運なら不運さを利用しなきゃ損。
自分がいると空気が悪くなる
他のグループは盛り上がってるのに、私がいるグループだけ毎回シーン・・・となるなんてしょっちゅう
それも初対面で適当に組んだグループでもそうなる
話したことのない人から嫌いって言われて噂になったこともあるし
子どものころから浮いてるかいじめられてるかのどちらかだったし、
何年も前のことだけどたまに思い出してわああああってなる
もちろん今も嫌われ道まっしぐらだけどさ
いつも自分なんていない方がいいって思いながら生きてきて、自尊心のかけらもないわ
ただ健全な自尊心はないけど、無駄な虚栄心だけはあるのがやっかいだ
認められないからか自己卑下や妙に負けず嫌いだったりして、どんどん嫌な人間になっていく
317 :
彼氏いない歴774年:2012/07/23(月) 06:31:22.92 ID:rDxaCUIW
>>314 DQN女だと、「女に手を挙げたらサイテー」を後ろ盾に言う奴はいるよ。
あと、男同士でも社会人になったら、よっぽどじゃないと手は出せないでしょ。
学生時代は別としてもね。
>>316 大人数の集まりやグループが苦手の人は男女問わず居るから、心配するな。
TV芸人の劣化コピーみたいな場の盛り上げができないのは当然だ。
心配するな、同じような人は沢山いるから。
小人数や1対1で勝負だ。
>>315 その人物だけど、まさしくその力を試して居るところ
寝る前には怨念を送る行為ばっかりしている
つか、前にも書いたけど霊視の人のスレが私を引き金に荒れて霊視の人が逃げたからね
お前が来ると荒らしが付いてきて増えるって言ってね・・・
それから芸能人には会えないorマイナーな芸能人には会うが絶対不幸になる(清水由紀子さんとか)
人を不快にするのがとにかく上手いんだと思う
その不快感のしわ寄せが全部私に向いているからこうなる
マジで空気嫁なさすぎて叩く気もおきん
リアルでこんなのが身近にいるってかなり同情する
ストレスでやられるでしょ
呪い以前に
ここのスレ、あるある過ぎて辛い…
自分はブス+身長140cm前半だからどこいってもpgrされる…。特に若い男。
すれ違っただけで「きもっw」「ちっさwwww奇形www人生終わってるw」
とか言われるのザラだよ…。
バイトでも誰からも好かれてる平均身長の美人ギャルリア充に異常なまでに嫌われるし、本当厄でもついてるんじゃないかって思う。
自分は170cmぐらいあってブスだけど同じようにpgrされるw
結局pgrできるネタなら何でも良いんだよあいつらは
それよりは、自分の体型とか生かせるようにした方が得だよ
>>321 スペックが自分と似てるけど自分は逆におじさんから嫌われる
会社の40〜60代社員と相性悪い
すごく見下されてるし何でもないことですぐ怒鳴られる
若い男からは「俺の人生に関係ない女」としてスルーされてるけど
正直こっちの態度のほうが助かる
>>321、
>>322 低身長スレ、長身女性スレに行けば分かるけど、ピンポイントで需要有るからね。
諦めるな。
良縁が来ることを祈願しとくわ。
325 :
彼氏いない歴774年:2012/07/24(火) 00:58:48.84 ID:F7ueujs9
先輩とか上司とか
職場での立場が強い奴に嫌われると風当たり強くなるよね
仲よくしてた人達にそいつらがなにかを吹き込んで
仲よくさせないようにしてきたりね
326 :
彼氏いない歴774年:2012/07/24(火) 02:07:22.86 ID:kJfjk38R
キモいというフレーズ=自分
自意識過剰だと言われた
でも仕事でスタッフにもお客さんにも苦手扱いされてる。唯一可愛がってくれるのは社長だけ。
納得行かない不条理な暴言は、なるべくボイスレコーダにとるようにしてる。
職場の私物盗まれるし。
人間扱いされてないし。
仕事は率先して動いてるのに評価されない。(社長だけはわかってる)
電話応対だけは得意だからこれ見よがしに頑張るけど、『何調子乗ってんのぉ〜キモいっ』って通話中に思い切り言われる。
ブランド大好きでいつも身なりには気を遣っているのに『キモブサがブランド持つなんて、そのデザイナー可哀想www』
悔しかったら買ってみろ!
リア充爆破しろ!
キモブサで悪かったな!
仕事中にそんなこと言ってくるの?
首になっても仕方ない馬鹿だなそのDQN
>>321>>323 ものすごくわかる…
チビってそれだけで嫌われるよね。特に最近は高身長美脚ブームだから余計にサンドバックにされる
オジサンオバサンもチビ相手だと気が大きくなって八つ当たりしやすいんだろうね
>>326 凄い会社だな。厨房じゃないんだからさ。
まぁカネを稼ぐ場所として割り切って付き合うしかない。
あとは、好条件の会社に転職できるように頑張るとかかな?
健闘を祈るよ。
何か目標や趣味があるなら金を稼ぐために頑張れるだろうけど、
何も無い、単に食うためだけに働いてる場合は本当に虚しい
>>328 小さくてもめちゃくちゃ気が強くて頭もいいとなめられないよ
小さい分動きが機敏に見えるし
背が高いのは、ボーッとしているとかノソノソしているとか悪目立ちする短所もある
他の小さい人は違うだろうけど
>>328は自分にはどうしようもない身長だけが嫌われる原因だと言いたいんだろ
背が高かろうが嫌われるっていうのはスルーしてるあたりからもお察しw
何でこんな嫌われるんだろう……ろくに口もきいたことがないのに
小中学生ならともかく
すれ違いざまにキモイとか、男でも言う奴いんのか・・・
男だけど信じられん
そろそろ職場追い出されるよ
30過ぎてもこんなもん
>>322 170cmってマジで羨ましい!まさに理想の慎重ドストライクだわwそれでも言われちゃうんだね。
私は155cm前後の身長だからたまに低いとか言われるけど身長に関しては滅多に言われない。
それより車に乗ってる人や道路の反対側の人にまでブス言われて辛い。
自分もかなりのデブス三桁だけど、
人に容姿について言われたことほとんどないわ。
ましてや赤の他人に言われた事なんかない。
不潔にしないってくらいで、服装はジーパンばっかり。
容姿じゃないんじゃないかと思うんだわ。
自分の周りで他人をそうやってからかう人は逆に人間扱いされなくなるよ。
大声でからかっても周りに非難されないって事は、みんなムカついてる相手なんだろうね。
根本は容姿じゃない。
そうかな?
わたしは整形失敗して化け物級のブスになったんだけど、馬鹿にされる頻度すごい高くなったよ。
まぁ悪目立ちするタイプだからだと思うけど、容姿の程度にもよるんじゃないかな?
整形前の学生時代は馬鹿にされても性格とか雰囲気だけで「なんか嫌い」みたいなかんじだった。それも学校内だけ。今は町歩いてるだけですげーバッシングされる。
まぁこれは極端な例だけどね。だから、ヒキってるよ。お先真っ暗だべ。
整形しようって時点でメンヘラ傾向強い人が集まってくるから何とも
本当に整形前よりダメっていう失敗例はごく稀かと
>>338 どんなふうに失敗されたの?
上ノ宮エリサほど酷くない限りpgrとかないんじゃないかと思うけど
>>340 こういうバリバリ整形顔じゃなくて地味ブスが派手に不細工になったかんじかな?
わたしの場合メンへラもあるから、やっては直し、やっては直しを繰り返してたら芸人並のすげーブスになった。
目はまだ主要範囲だけど鼻はひどい。術前→さんまみたいなデカイ鷲鼻 術後→いとうあさこみたいな鼻筋のないすげー団子
目だけぎょろぎょろしたデカ目で鼻は団子になったからすごい異様。メスいれまくったから修正のしようもないらしい。この顔で生きてくと思うと辛い。死にてー自業自得だけど。
朝から長文すまん。読んでくれてありがとう。
嫌われるのを容姿のせいにしたいだけだな
以前、職場で上司、同僚、すべてに嫌われてた人いたけど
顔は並の上、小柄でスタイルも悪くない、不潔でもない20代半ばの女性
でも基本的に無表情、声が小さくて雰囲気が暗いというか幽霊みたいだった
受身で、自分から考えて行動したりしないからみんなイライラしてたわ
顔だけが原因で嫌われてた人なんて今まで見たことない
容姿に問題(本人の努力不足のも、本人のせいでないものも含め)の有る人が
普通以上の容姿の人をいじめてるのを小さい頃から良く見たから
容姿のせいで嫌われてるのっていうのはあまり賛同できない
本人がそれで気持ちが落ち着くならいいけど
そして自分はそんなブスいじめっ子にすらスルーされて
お触り禁止物件にされるぐらい嫌われている
ちびまるこの藤木がわかりやすいかもw
本人は友達欲しくてしょうがないけど、みんなに嫌われる。
でも有名なハガキ職人なんだぜ
混んでる店だったからいらしゃいませ言われなかったのかと思ってたら
後から来た1人客数人にはしっかり挨拶してた…こんな繁盛店でさえ
冷たくされるの何回目だろう…さすがに幽霊の雰囲気出してるつもりないし…
348 :
彼氏いない歴774年:2012/07/26(木) 09:22:49.35 ID:q6pg9ueR
あ、客きた。キメェから挨拶しなくても問題なし、と。
こういうなめてる奴は名前確認して本社にクレームするといいよ。
不気味な人は何もしないと思い込んでるから、
ぎゃふんと言わせるべき
前世で犯した罪が余程デカいんだろうな。因縁が怨念を持って渦巻いてる
350 :
彼氏いない歴774年:2012/07/26(木) 11:36:31.43 ID:Gor1tsIf
>>350 私も同じだ
そして「げっ、この人と一緒…?」みたいな空気を出される
このスレに私がいっぱい居るw
自分より性格も見た目も悪い人が居るのに、昔から身内含め周りから意味なく嫌われてた。どんなオーラが出てるのか自分では判らないけど。
誰も私と仲良くなりたくないみたい…いつも独りがつら過ぎる。30過ぎた今は未婚とか年齢で嫌われてるし。
愛し、好かれる努力もしたけど無駄だった。自殺は怖いから安楽死施設が本当に欲しいよ、愛し愛される人達のみ生き残ればと思った。
愛されたり好かれる努力ってどんなんだろw
別に30すぎの未婚女でもそれだけじゃ嫌われやしないから
嫌われる部分がまだ残ってるんじゃないの
354 :
彼氏いない歴774年:2012/07/27(金) 08:12:49.36 ID:2UCiOqXL
雑誌とかの「愛され○○」みたいなの見ると吐き気する
自分は無神経過ぎて嫌われる
あと言葉選びが本当下手くそ
意図せずに傷つけたり怒らせたりしてしまう
人間って面倒くさい
愛される努力よりもなめられない努力の方が必要だと思う
好かれてそうに見える人でも影では結構悪口言われている
その人が何故攻撃されていないかって言うと、なめられていないからちょっとやそっとのことじゃ攻撃されないんだよね
男が多い職場では知らないけれど、女だらけの職場では30過ぎ未婚女もそれなりの地位を確立していたよ
女は気が強いのが性分だからなあ。前のバイトで嫌われてるのと引き換えに
偉そうに悪口ばかり言ってる女の人いたけどあそこまで突き抜けれたら人生楽しいと思う。
358 :
352:2012/07/27(金) 16:26:27.74 ID:gydLuLLM
スレタイと皆のレス見て自分の事だと思ってココに来たけど…
やっぱりdisられてたwレス番振られてないけど私の事だろうな、聞こえよがしの悪口みたいでヤダ。
好かれる努力しなければしないで、「少しは努力した?」だとかどうこう言われるし。
結局嫌われてる事に変わりないんだよね。ココに居る皆は聞いてくれると思ってたけど自分のレスdisられてて凄く嫌!!
disった側はどんなに嫌われてるか知らないけどw
えええええええ
>>356見て人ごとながら納得していたら何か逆ギレしてる
悪目立ちしてしまって相手を激怒させてしまった、
やりやすいように箱を手前に置いただけでここまで話がこじれるとは・・・
天才的な才能があると思える
363 :
358:2012/07/27(金) 21:38:20.90 ID:gydLuLLM
別に逆ギレしてないしw誰の事かは知らないけど。
不快だから私も直レスしないけど、多分私の事でしょう。
陰口めいたレスよりスルーされた方がマシ。レス乞食でないけど、自分に直に触れるの嫌がられるのリアルと一緒。
自分は、何処にいっても…を再確認したみたいでショック。
なるほどID:gydLuLLMは何処でも嫌われるだろうな うっとおしい
コンビニで立ち読みしてたらコピー機で写真を大量印刷してたギャルの子にじーっと見られてた
もし学校とか職場とか同じ組織に属してたら暇潰しに意地悪されるんだろうな
私はどうも顔が能面みたいに表情が無いのが嫌われる(避けられる)一因みたいだ。
いつでもどこでも誰からでも「能面」「何考えてるかわからない」って言われる。
私みたいなタイプは本能的に恐怖を与えるんだと思う。
悪口ばかり言っても嫌われない正直な人と真逆な存在なんだろうな。
本当に嫌でうっとうしいならスルーして欲しい…
嫌われてるの気にしてるからココに来てるのに…やっぱり安楽死施設希望。
ロムに戻ります…イジメ関連スレに行く方が良いみたい(/_・、)
被害妄想と自意識過剰
なのに自己顕示欲も強いから大変そうね
オカルトの人とこの人は心情的にはスルーしたいけど
スレタイ体現と言う意味では最高に一致してるし
2人とも似すぎ…一方的で読解力もないみたいだしここで何したいんだか
二人とも精神異常者だけど、一方はマジキチ、新参は案外素直
嫌われる人にも色んなタイプがあるんだなって実感するわな
このスレがどっかのまとめブログに載ってた。まだ現行スレなのにいいい。
どこ行っても嫌われる
今は二人しかいない職場なんだけど、どう話したらいいかわからなくていよいよ口きいてくれなくなった
二人しかいない職場でうまくやれないんだもの、他の職場なんて絶対無理
この事務所もいつ潰れるかわからないから無くなったら自決する
375 :
のぐち:2012/07/30(月) 16:21:18.29 ID:UsyCLjCy
ざまあw
自分のバイト歴今まで7つぐらいあるけどやめた理由が全部いじめられていられなくなったから
だった。性格じゃなく顔的な問題でいつも嫌われて…。
377 :
のぐち:2012/07/30(月) 17:25:33.38 ID:UsyCLjCy
ブスだししょうがないww
>>374 自分も二人だけの職場
今、全く同じ状況…
お互いがんばろうよ
>>337 あーこういう奴、むかつく
ドブスを守る会が出た立川駅でも歩いてみろよ
赤の他人の外見にぶつくさ言う奴がごまんといるわ
2人だけより3人だけや多数のが辛いと思う
ハブられるし…
>>379 私も容姿って相当大事だと思う。
容姿は関係ないって言える人は見た目でひどい目にあったことないか
言うほどひどくないんだと思う
愛嬌のあるブスか反感を買うブスかでも違ってくるし
ちなみに自分はつり目のベース顔で反感を買うブスだ…
>>381 あと、住んでいる場所も関係あるよね
自分の経験だと
人のことなど気にしない超大都会とか純朴な超田舎は言われない
中途半端に都会な場所が言ってくる奴多い
地元から出ずにずっと地元の人間同士で固まってる人間は排他的で感じ悪いよ
都会や海外住んだり1人バリバリ行動できる人はおおらかで他人を気にしない人が多かった
>>378 まさか同士がいるとは…
うん。がんばろう!
同じ環境で頑張ってる人がいてくれるだけで心強い…
ここを乗り越えないとどこでもやっていけないもんね…
日記を見ると「我慢してたけど、今日で限界が来た。もう辞める。虐め酷い」みたいな書き込みを半年近くずっと繰り返してる
辞める辞める言いながらこんなにも同じ事を繰り返していたのか・・・
私が物事を決める行為すらも他人には許せないらしい、笑顔になっちゃいけない圧力が働いてる
>>357 男って職場で下っ端だと、輪の中に入らずボソボソしているおとなしい人でも比較的異質に扱われないんだけど
女って職場で下っ端でも輪の中に入らないとものすごい変な奴扱い
あと、おとなしくしていると何故か男以上になめられる
現代日本社会が望む女性のステレオタイプが「元気が良くて輪の中に入って気が強い」タイプなんだと思う
そう?
どこでも一番嫌われる自分が、唯一一番じゃなくなったのは
暗くてぼそぼそしている男の人がいる職場だった
その人の方が嫌われてて、「あのキモ男よりは喪山の方がまだマシwww」みたいな扱いだった
確かにその人はおかしかったから、自分でさえ仲良くできなかった
自力じゃこのポジションは脱出できなくて
下に誰か来てもらうしかないんだなと思ってちょっと悲しくなった
本当に疲れた
「人が見てるところでだけ急いで作業やるふりをしてる」って言われたよ・・・
急いでるんじゃなくてお前の視線が気持ち悪くてトチってるだけだよ
じろじろ見てくんな気持ち悪い
ここまで悪く言われて今の仕事を続ける意味はあるのだろうか、いつかしばかれる
本当嫌われ過ぎワロタwww
ワロタ…
仕事辞めるんだが送別会に来てくれないw辞める人がいるとき必ず送別会開くんだが、今までは全員参加してたのに私の時は…\(^o^)/
まぁいいや…どうせ辞めたらもう奴らとは何も関係ないし…でも思い知らされたな…悲しい…
あーやば、関わるのが嫌すぎてびびりながら返事したら知らぬ間に大事に
今電話鳴りっぱなし
私バイトなのにどうしてこんな目に
よく聞こえねーんだよ
「必死にやってるふりしてる」みたいな事言う奴とは口もききたくねえ
今日郵便局行ったら、いつも郵便窓口にいる受付のオバサンがいたんだけど
そこで私が切手買おうと「すみません」と話しかけたら
私だとわかった途端、ものすごく冷たい態度になって
切手買った後、ありがとうございますの一言もなかった
なんとなく、この人には嫌われてるだろうなって思ってたけど
あからさまに冷たい態度取られるほどだとは思ってなかった
一度も話したことがない人から嫌われることはしょっちゅう
見た目がブスだから仕方ないのだろうか
私もあるある。
あるあるある
新しい職場でも影でpgrされてるよ
今日「あいつめっちゃ不細工だよな。ブスって言ってみてよ」「いやいや泣いちゃますよwww」「職場に意地悪な人いるーって言われちゃうよww」
「でもさ、ぶっちゃけブサイクじゃん?」「まあ、確かにwww」という会話を聞いてしまった
しかもいい年したおっさんといい大人が。
人のことブス不細工いうのってそんなに楽しいんだろうか
まあ電車に乗った瞬間に笑われることもしょっちゅうだし、
それ程不細工な自分は言われても仕方ないのかもしれないけど
顔がコンプレックスすぎて何もかもが怖い。
もうあの職場居られない、一生懸命やってるのに「人が居るところでだけ。急いでるふり」と言われるようなところだからもう見限ってたけど。
私が全部悪いんか、こういう時は藁人形に限るね私にお似合いだもの
本当は人間を刺したいのを藁人形で我慢してやってる
>>394 ひどすぎる…いい大人が馬鹿みたいだ。その手の人間ってクズのくせに世渡り上手だから嫌だ
子供の頃からよくDQNとかリア充グループの子にpgrされたり、活発な子が好きな教師に
見せしめに怒鳴られたりみたいな事はあったけど、社会に出てからは更に酷いことになった。
仕事で使う物とか勝手に処分されたり、ミスをでっち上げられたり仕事をたくさん押し付けられ
有給はおろか休憩さえ許してもらえなかったり、私が誰かに暴言吐いたかのような噂を立てられて
もう仕事どころじゃなくなって、逃げるように退職してしまった。
元々コミュ能力が高い方じゃないし、仕事もバリバリこなせる方じゃなかったから、
あれこれ理由付けて簡単に潰せたんだろうけど、次の職場でも同じ目にあったらどうしようと思うと、
恐ろしくて次に進めない…
>>394 職場といい、電車といい、私が書いたのかと思った
私も394みたいな感じで職場では還暦近いおっさんとアラフォーのおっさんたちにpgrされてるし
出かけたときにpgrされることもしょっちゅうあるから外出るの怖い
394の職場の奴らの声の感じとか言い方が目に浮かぶ。意地悪どころか最低の人間性だよ
超絶不細工の私が言えることではないのかもしれないけど、見た目のことを言われても仕方ないってことは無い
何で世の中の一部の人って他人の見た目を品定めするのがあんなに好きなんだろう
他の人のことでも人の見た目を罵倒してるのって聞いてて気分悪い
要領悪いんだろうな〜
そういう臭いがプンプンする
何の取り得もなけりゃ、容姿ぐらいしかぱっと判断できないだろうよ
東大の女つかまえてそんなpgrする馬鹿いないわけだし
他に取り得がありゃブスなんて言われないし言われても鼻で笑える
「どこでも」嫌われるのがブスなのだけが原因って本当に思ってるなら
ブスなのは思春期にはもうはっきり分かってんだから努力すりゃいいのに
そういえばここって東大は無理でも
地元で優秀な高校、優秀な大学出身って人いる?
いないとすると発達障害持ちとか精神疾患を思春期の時点で発症してたタイプが多いのかも
病気持ちの喪女ときたら問答無用で嫌われものになるのはしょうがないわな
結局は人って交流してても利益がない人とは仲良くなろうと思わないんだよね
社会人になると損得勘定でその人と付き合うか否かを決める悲しい現実がある
>>400 高校は地方の平凡な公立高校だったけど、一応大学はMARCHに毛が生えたレベルの国公立の
一番偏差値高い学部だよ
と言っても在学中だけど、まぁ今3年だし中退はしないと思う
つかMARCHに毛が生えたレベルは優秀って言わないか、なんとか就活で、学歴だけで門前払いはギリくらわないかな?ってレベルか
>>401 >社会人になると損得勘定でその人と付き合うか否かを決める悲しい現実がある
そうかな
学生も明るくて可愛い系のグループに入って青春を楽しむために、陰キャラと友達にならないようにするとか損得感情ありまくりだよ
女ばっかりの職場は学生と違ってモテグループとか意識しないから、損得感情で付き合っている人はいなかったな
小学生の頃から、目つきが悪くて悩んでる。
そのせいで「睨んでる」とか言われて嫌われて苛められた。
自分では睨んでるつもりはないから
「あいつムカつくよな。」とか言われたりしてきたから
人と目を合わすのも怖い。
親からも「その目つき直しなさい。」とか言われるしさ。
肌も汚いサメ肌で、その事も言われるし。
占いで、現世で上手くいかないのは前世の行いが悪いらしい。
どんなカルマを背負って生まれてきたんだ自分orz
写真とか鏡で自分の顔を見てみたらどうかな
中高の頃「睨んでる」って言われてたけど、
大学行って接客バイトとかで笑顔を意識しまくるようになったらそれは言われなくなった
だからと言って嫌われなくなったわけじゃないけど
今日も怒られてきたわ・・・私ばっかりこうなる
みんなどんな仕事してる?
例によって嫌われ気質のせいで今の会社いづらくなってて転職考えてるけど
30過ぎの上資格は運転免許のみ
工場のオペレーターと一般事務しか経験無いので正直詰んでる
男だったら自販機の補充とか夜間警備とかあんまりコミュ力必要ない仕事ができたのにとは思う
>>404が自分すぎる…
三白眼で口角下がってない?
410 :
404:2012/08/03(金) 08:41:06.16 ID:B7++py9u
>>409 うん。口角めっちゃ下がってる。
唇が分厚いから余計に目立つ。
世の中、容姿がすべてだよね。
子供の頃は、年取ればブスで嫌われることなんかなくなると思ってたけど、周り見てると
むしろ大人になってからの方がブス差別はひどくなるように思う。
いい年した大人が、ブスをイジメてるのを見ると可哀想を通り越してあきれてくるけど。
そんなやついないけどな
底辺には底辺が集まるんじゃね?
付き合う相手のレベルを上げればいい。
413 :
のぐち:2012/08/03(金) 16:50:55.11 ID:PyhZiwks
どこに行っても嫌われる奴がなに言ってんだwwww
>>402 そのレベルの大学だと中高ではそれなりに勉強ができる方だったよね?
学校では嫌われていた?
ここの奴等はデヴィ婆みたいに他人に責任転嫁し己を省みない真性ブスばっかだから成長もしないし一生周囲から嫌われ続けるだろう
>>415 それはあるね
でも言い訳になるけど、どこに行っても嫌われるタイプだと
最初は僅かながら努力してても段々と努力する気が失せてくるよ
学習性無力感だっけ?そういうのに近い
396とか身に覚えがない噂とかになれば欝状態になっちゃう人もいると思う
公立の中学なんかだと
まじめに授業を受けてても、DQNが絡んでくるしね。
先生は見て見ぬふり。
ブスというだけで、普通の人生を送らせてもらえない。
女だろうと暴力振るわれるしね。
大人になると容姿は容姿だけど、目鼻立ちはそんなに関係ないよね
生き生きしてるかどうかになってくると思う
おかしいな…私はあの子のために身を粉にして頑張ったつもりだったんだけど、
ちょっとうまくいかなかった事に対してずっと陰で文句言われてしまって、
しまいにはその事が伝わった後輩にまで嫌われる次第。
私にも言いたい文句はあったけど大人になろうと堪えた結果がこの状態とか…
結局世の中声が大きい人が勝つのよね。もう諦める
人となりがすべてでしょ
>>419 うちら特有の独り善がりな押し付けがましい頑張りだったんじゃないかね
勿論向こうさんもうちらを舐めてるからこその不満たらたらナンだろうけど
>>419 事故に見せかけてその声がデカイやつの喉摘んでひっぺがして言語障害引き起こしてやりたいね
>>419 そういう子の特徴は頑張ってやってあげてたり成功させてあげた時は大してお礼言わない。
昔クラスに同じく嫌われてる子がいたから色々話しかけたり
馴染むようにしてたつもりなんだが当の彼女は私の事大嫌いだったらしい
気が強いのでそういう事を直接言われた。もう疎遠だけど
snsで他の同級生とはいまだ見下されても仲良くやってるみたいだし
相当自分だけ舐められてる…
>>424 その子はなんで他の人達から嫌われてたの?
「こいつだったら嫌われてるし自分なんかとでも仲良くしてくれるだろう」
って態度で来る人と仲良くしたいか?
427 :
彼氏いない歴774年:2012/08/04(土) 03:48:20.24 ID:I5qPvoxh
いつも私の10倍以上は仕事中ぺちゃくちゃしゃべってる女の先輩が
今日私に対して「おしゃべりが多い」って注意してきた
頭おかしいんじゃないのこの人
428 :
彼氏いない歴774年:2012/08/04(土) 04:40:59.48 ID:fQmB9J0u
>>426 いくら周りから嫌われているからって、そこまで悪く勘繰る人とは確かに仲良くしたくない
友達と呼べる人がいない
ゼミでもサークルでも地元でも嫌われてる
最近ではとうとうゼミの先生からも嫌われてしまったみたいで、一切目を合わせてくれなくなった
なんでこんなに嫌われるんだろう
初対面では明るくて元気だね、とかハキハキしてるよね、とか言ってもらえるのに
いつも愛想よく振る舞うことを心掛けてるつもりなんだけどなぁ・・・
>>430 自分アピールしすぎなんじゃない?
今年の新入社員にもあなたみたいなのがいて、夏を前にすでに嫌われてる。
大事なのは協調性があるという事
みんなに合わせる柔軟性
うちらがこの辺が徹底的に欠けてるからね
正直顔とかスタイルとか個人の能力ってあんま関係無い
特に女の人生は協調性さえあれば何とか人並みに暮らせると思う
口角私も下がってて目付きも悪い
でも口角上げるだけで印象全然違うよね
筋肉使って疲れるから上げてないけど
結局ちょっとした努力ですら出し惜しむ怠け者って事>嫌われ喪女
逆に言えば、それさえすればいくらでも可能性あるんだと思う
高校の時おもてだっていじめてくるわけじゃないけど、なんかものすごく嫌ってくる女子がいたな〜と思ったよ
クラス委員でクラスのぼっちなんとかしろよっていう周りのプレッシャーもあったんかもしれないけど
行事で皆でご飯食べる時に「喪子さん一緒に食べよ〜あっ嫌なんだじゃあ一人で食べれば」みたいに間髪いれずに言われたり
嫌な思いでだけど、今思うとこれが人を操る能力かと思う
人はそうやって必死に安全地帯に逃れてるんだよね
>>419 他人のために身を粉にするのはやめたほうがいいよ。
向こうが頭下げてから、頼まれたことだけやるくらいの方がいい。
>>414 高校では、高校自体のレベルが高くなかったから、校内では上位のほうだったよ
当然嫌われてたよwクラスメイトは勿論、話したこともない同学年の生徒、部活の先輩後輩、教師からもね
学校一の嫌われ者だった自信がある
もう一人くらい発達障害ぽい子(明らかに私より重度)いたけど、その人は憐れまれてた
>>432 仕事ができなくて迷惑かけるとか、奇形レベルのブス(ありがちなブスじゃなくてド級のやつ)は
協調性とやらがあったとしても嫌われると思うけどな
子供の頃から嫌われすぎて、協調性が育つ余地がなかった。
>>425 書いた通り気が強いタイプで私より目立って嫌われてた
426のような自分なんかと〜っていう考えではなくむしろ馴染めるよう皆配慮していた感じ
中でも私のようなキ喪女に世話焼かれたのが迷惑だったぽい
何でそういうのと仲良くしようとしたのか全く理解できないw
周囲ですら仲良くできないような子とどうして仲良くできると思ったのかと
なんか武道とか始めてみたいけど、他の受講者と仲良くできる気がしないし
師範とかにも嫌われる自信満々だからやめとくわ…
嫌われ喪は大人しく、家に引きこもってれば良いんですねわかります
身だしなみや言動に気をつけて、毅然としていれば嫌われたり見下されることはなさそうだよね
それが難しいんだけど
他人の目を気にして、萎縮するような気弱な性格だから無理
その場限りの相手(店員とか)なら、多少は強気にいけるんだけど・・・
444 :
彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 15:05:12.02 ID:PKdouvpH
うちの職場にマツコデラックスみたいな体型した糞デブ女いるけと、みんなと仲良くやってて人間関係良好
一方私は嫌われまくりで孤立気味
好かれる嫌われるって見た目だけの問題では無いと思う
見た目は取っ掛かりでしかなくて、後は本当に内面だと思う
嫌われてる人ってやっぱり本人に問題があるよ
私の場合は能力もないのに無駄に偉そう、人を見下す、被害妄想強すぎ
見た目も勿論キモい、服装ダサい、髪の毛駄目
て感じで距離とられてヒソヒソ笑い者になるパターン
自分でここまでわかっててなんで治せないんだかって感じだけど
マジメに仕事してれば色々任される立場になる職場なのに
「出来る人はいいよね」とか「怖い」とか決めつけて陰でコソコソと言われてる
理解してもらうようなコミュ力もないし、もういいや!って開き直るしかないわ
あいつのふてぶてしい目つきは忘れんわ。殴ったろかと思った
見た目最悪(美コロシアム使用前みたいなレベル)な人でも
能力がある、または人間関係が上手なら別に嫌われない
本人は相当努力してるんだろうけどさ
街で擦れ違っても印象に残らない程度の軽度ブスの私の方が嫌われてるわけで
やっぱり性格が基本的に問題で、外見や能力でカバーしてみんなやっていくんだろうなって思う
『イジメはいじめられる側に問題がある』と言うと語弊があるけど、少なくとも私の場合はそうだった
場面緘黙症みたいに必要なときに喋らなかったり、人と打ち解けるのが苦手だったから
それだけでいじめられるのもおかしいかもしれないけど、集団生活は弱肉強食だもんね・・・
450 :
彼氏いない歴774年:2012/08/06(月) 12:32:22.63 ID:l3wBk9tE
見た目関係ないよ!自分はなんだろう?酷い家庭環境で育ってコミュ障になったのか?
それとも軽くアスペかもしれない、親もその親族もそれっぽい人いるし
ADHDなのは間違いない!でも話したことも無い人からいつもはぶられるのは
そこだけの問題とも思えない
なんか人気ある人と無い人って身にまとう空気が違くない?
あれがオーラってやつか?
好かれる人と嫌われる人の違いがわかってたら今頃私もリア充だよ…
知り合ったばかりなのに私から話しかけると
「喪田さん本当は暗い人なんでしょ?無理にキャラ作らなくて良いよ」とか言われる。
誰かから声をかけられても、私をからかう目的がほとんどだから
常に警戒して不気味オーラを大量放出。
昔からこんな感じだったから、今から直そうと思っても難しい。
友達だと思ってたグループも、しょっちゅう私だけ誘わないで遊びに行くし
学生時代もバイト先でも陰口の対象になるのはいつも私。
全身から性格の悪さがにじみ出てるのかな…
でも性格悪くてもずる賢い人は人気者なことが多いから
性格の悪さが問題じゃないと思うんだよね。
こんなこと考えてるから嫌われるんだろうけど
453 :
彼氏いない歴774年:2012/08/06(月) 19:23:29.09 ID:I5rXpWRn
私は最近心理系の本とか自己啓発系の本読んでる
正直初めて聞くような話ばっかりなんだわ
それでやっと、まともな人なら小さいうちに親や周りの大人
学校の友達と付き合うことで学ぶことを全く教わらなかったし
学びもしなかったんだとわかり始めてきた
そりゃ自分嫌われると思う
わかっただけでも良かった
私はデブスだ
私は性格も悪い
外面だけでなく、内面までも醜いから、もう救いようもない
一方で、姉は美人だ
彼氏もいる
お父さんとお母さんはきっとハズレくじを引いたんだ
職場に「あの人は誰に対しても本当に優しい、心が綺麗」と言われてる人がいるけどこの人にさえ嫌われてる
もう一人、大人しくて口調も優しくて仏みたいな人がいるけどこの人にも影で嫌われてる
人に嫌われる才能は誰にも負けない自信がある
456 :
彼氏いない歴774年:2012/08/06(月) 20:01:05.46 ID:YBNDFAum
昔のその人の伝言。
かなり前から聞いていたけど今書くね。
死んでも行く所もなければ帰る所もない
どちらが先に死ぬかはわからんが
君が先に死んだら俺を呪い殺しに来い。
クソゲーに付き合ってやる
ああもう今日も職場で酷い事言われてきたわ
「なーこれ中身違うだろ。見てわかんねーのか!」だってさ
中身違うのは知ってるが、置き場所が紛らわしくて迷うって言ったら
「うるせえ。忙しいんだからもう話しかけんな」てさ。
こちらの判断でやったらキレる癖によ。
思い出したらまた腹が立ってきた。
藁人形打ったら今日顔が腫れてきたよね、もっと酷い事して顔潰したる。
ていうかもう藁人形抜きに直接釘打ちこみてえ。
それくらい嫌い
後、私が配置した箱を狂ったようにバンバン蹴とばしてたTお前本当に殺すぞ
お前の指示は分かりづらいし威圧的だからどうしていいかわかんねえ。中身食品だよ、それを蹴るなんて包装やぶれたらどうすんの
同情します。
職場の人に。
459 :
彼氏いない歴774年:2012/08/06(月) 22:42:57.42 ID:YBNDFAum
>>457 呪いが全部自分に返って来てるかも。
下手な事すると自分だけ危険になりますよ。
ごめんね。普通の人に誤解招く文章書いてしまいました。
人を呪わば穴二つ。
>>455 あるある。誰にでも優しい人が私に対してだけ対抗心剥き出しになる
嫌われものなりに以前は心掛けてた
好かれる努力というものを最近は全くしなくなってしまった
舐められて馬鹿にされるのはわかりきっていることだから
461 :
彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 00:12:56.29 ID://Gj/kPl
モテグループに入って青春をエンジョイするために
陰キャラと友達にならないように気を付けてるって
美人で明るいリア充の子が言ってたっけ
誰にでも優しい人って人一倍努力してる人だから
全然努力しようとしない人にはとことん7厳しいよ
誰にでも優しいような人が自分にだけ厳しい場合
(例えばそれが自分だけ性別や身分が違うとか
そういう明らかに他と違う要因が有るなら別だけど)
まずは自分のどこが悪いのか反省したりしないのかな
それで自分が気付いたのは、自虐的にダメ人間とか自分のことを言うくせに
本当にダメな部分や行為を具体的に注意されるとあれこれ言い訳するところだった
これじゃ、聖人にだって好かれないわw
表向きは人気者で通ってるけど、ターゲットにだけは酷い仕打ちして追い込む奴だっているし
コミュ力が高い人間の方がそれ巧妙にやってのけるから怖い。聖人タイプと違うけど
それでも、ちゃんとやってる人はターゲットにはならないから
学校や習い事では普通だけど、バイトや会社勤めすると必ず嫌われる。中には好いてくれる人も居るが…
今度発達障害の検査でもしてみようかと思ってる所だ
学校や習い事ってあくまでお客様だからなあ
金貰うバイトとか仕事の方が正直な評価なんだと気付いた
>>460-466 そういえば虐待とかいじめに遭った人って脳に傷ができるとか言うよね
ここはそういう人も多いんじゃない?
もし脳に傷ができてたら
自分で悪いところを分析して、努力してだけでは解決しない気がしてくる
>>462 大体努力しない位で厳しいなら優しい人に当てはまらないんだけど
>>458 同僚乙
その書き込み見て同僚に肩入れする奴なんて限られる
472 :
彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 10:55:50.37 ID:u0OTTiwo
この時期になると、花火大会とかプールとか鬱になる
小さい時から、そういう所に連れて行ってもらった事
あんまりないからかな
473 :
彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 15:01:15.74 ID:Ir+FSNPn
自分の事を嫌ってる奴が
「アイツうざいよね」「アイツと関わらない方がいいよ」
みたいな事を周りの人に言いふらすんだよね
で、それがきっかけで今まで仲良くしてた人達まで私の事嫌い始める
で、周りが敵だらけになって居心地悪くなって退職
それの繰り返しの人生
嫌われないように嫌われないように都合がいい奴になってしまって疲れて自滅しちゃう
いい歳して立場を向上できない
>>467 自分は学校や習い事が苦手だなぁ。
習い事はちょっと合わない人(気が強くてズケズケ物を言うタイプの人)がいると
確実に嫌になって行かなくなってしまうから、最近は全部マンツーマンにしてる。
学校も同じような理由で嫌だったけどどうしても取りたい資格があったから何とか
頑張れたけど。
仕事は基本的に自分が指示して他の人に手伝ってもらうようなタイプを選んだから楽だよ。
わかる
自分も職場で気が強くて文句も愚痴もズケズケ言う48歳の人に嫌われてる
気が強いタイプに必ずといっていいほど嫌われる
気が強い人はだいたいどこの職場にもいるから諦めてる
よくいるそんな人の取り巻きになるスネオタイプの要領の良さがない
>>473 まさにこれだ
1人が嫌うと最終的にはみんなに嫌われる破目になる
これの繰り返し
学生時代学校でイジめられてたけどまさかそれが職場まで伝染するとは思いもしなかった
怖いからおばちゃんばかりの職場に就職して「これでもう大丈夫」と思ったけど、
職場の人の娘が私の同級生でそれが親(職場の人)に伝わり、職場の全員に嫌われた時はあまりの世間の狭さに虚しくなったわ
結局どこ行っても同じじゃねーかと
「嫌われ者で有名」すぎてこの時ばかりは本気で自殺を考えた
ちなみに嫌われてる理由は病気によるもの
嫌われてるというか笑われてる感じだけど
私の人生何なんだよほんと
>>469 脳MRI撮ってもらったけど傷なんてなかったよ。
ヤッパリ…という感じだったけど傷ある人に会った事あるけどまともに会話できてない
傷付きたかったわ。何で頑丈なんだろう
>>477 それは気の毒すぎる…。被害者なのにみんなに嫌われてるって事で周りもその人を嫌うのが正当かの
ように振舞って本当腹立つし悲しいよね。
>>470 そういう意味なら優しい人なんて誰もいないよ
「優しい」って「自分にとって都合が良い」て意味なの?
>>477 職場変えるしかないよ
うちらは遠いところに通勤したほうが何かと都合がいいし
483 :
のぐち:2012/08/07(火) 18:35:16.62 ID:MfEc5Er8
うるせーよブス
顔が暗いのは整形しても治らないよね
失敗しても嫌だし
遺伝ってどうしようもない…
>>450 何もしてないって言っても視線てのがあるよ
その気がなくても人をジーっと見続けてたらヤバイ
友達にコレが問題か!って人がいた
帰省してきたんで皆さんにお茶菓子を購入。
しかしごく少数の良識ある方からしか「ごちそうさま」の声が
無かった…。
別にお礼を言って欲しくて購入した訳ではないと自分に言い聞かせるけれど、
すごく悲しい。
20歳くらい年下のコなんて「つらー」っとしている。
こんなんだから、自分の有給での休みなんだし何も買ってこないぞと、
毎回思ってしまう。陰険なわたし。
>>486 食べたのに「ごちそうさま」を言わない人には何もあげなくていいんだよ。
帰省したことを話さなければOK。
>>486 見返りを期待したら負け
何人かは言ってくれたなら、今回はそれでよしとする
次回何も買わないからってあなたが悪者になることもないよ
489 :
高峰明日香:2012/08/08(水) 00:06:13.87 ID:g1bQpWyD
>>477 おばちゃん(若おばじゃなくばあちゃんに近いやつ)ばっかりって意外とよくないよ
おばって年の功で丸くなる人もいるけど、更年期過ぎて女性ホルモンが減り男性ホルモンが増えてキツさに磨きがかかる人がいるから
そういうくだらない噂話がない都会で、かつ20代〜40代ぐらいまでのおとなしい女性が多い職場が一番いいと思う
そんなんなかなかないけど
私はおばちゃんだらけの職場になって良かったと思ってる
同じ年頃の20代の人たち(ごく少数派)とはやっぱりうまくやっていけないけど
おばちゃんのが優しいわ
多分、生活にゆとりのある人たちだからだろうなとも思う
職種にもよるとおもう。
接客系の仕事(レジ)とかのおばちゃんは明るくてサバサバしてる人が多い。
事務系や工場系のおばちゃんは陰口大好きな人が多い。
ちなみに実体験から考察しました。
あーまた絡まれたわ
「予定した日に雨が降る」って書いたら「それくらい想定しろ」みたいな事を数回にわたって言われてる
想定してどうしようというのだろうか、
そもそも予定の日以外に時間とれないもしくは予備の日すらも雨だから問題なのであって
こいつはただ漠然と予定を立てる時にすら「天気予報では晴れと書いてあったけど、もしかしたら雨が降るかも」って考えているのか
>>492 確かにそうかも
どちらも女性ばかりの職場だけど
今は接客系の仕事で、既婚者かつ子供有りの人が多く
子供が大きくなってからまた働きはじめた感じで
スポーツとかオシャレとか色々な趣味もちの人が多くて、みんな優しい
その前は密室作業系で、若いけど喪系(しかもオタク?)の人が多く、陰険にあたる人が多かった
その中でも他部署から来た正社員の既婚者かつ子供大きい人は優しかった
基本的に「若い頃は美人だったんだろうな」って人は総じて優しかった
もしかすると年を食うと表情が顔に大きく影響するだけかもしれないけど
自分も屑なブス喪だけに、歪んだ性格のブス喪の人に当たられるのがなんだか辛い
いるね、歪んだ性格のブス喪。若いころそうであったろうおばばに職場ですごい馬鹿にされたり陰口叩かれたりしてた。
自分を見てるようで嫌なのかね?わたしは見た目悪いけどあなたほど性格歪んでませんよと言いたかった。今思うとね。
若いのでも馬鹿にしてくんのはだいたいブスにすれすれ入らないちょいブスとかで、上から目線で文句言ったり笑ったりしてくる。
喪ブスに勝って嬉しいですか?それで優越感得られるなんてある意味羨ましい思考してんなーと思う。ブスの僻みかな?
自分より下で馬鹿にできる存在がほしいのはわかるけど、底辺喪に勝ってほくそ笑んでる馬鹿(喪でもそうでない奴でも)見てるとなんだろうかと思う。
いたな…。コミュ力の高さを持ってる喪女っぽいオタクは特に怖い
唯一見下せる最底辺喪の自分がいるから嬉しそうに馬鹿にしてくるのもこいつらだった
おばさんで接客は一定水準以上の見た目じゃないとできないからね
昔はリア充だった人もけっこういて優しい人もいる
工場は老け込んだブスおばさん多い
旦那も不細工だったりするしな
意地悪でストレスたまってる人はだいたい美人じゃない
>>496 今まさにそんな感じ。
病気でガチ奇形の頭身だから、
視線感じるくらい上から下まで舐め回すようにじろじろ見られて
鼻で笑われるなんてザラだよ。
ギャルなんて目線合さないわ、初対面で「身長いくつですか?まさか年上じゃないですよねwwwww」とか言ってくるし、
150cm前後のたかみな似の喪っぽいブス先輩にも毎日そんな態度とられてるし。
病気でこうなったのにそれを笑って何が楽しいんだろう。
いちいち言わないと分からないのかな。こういう馬鹿って。
結局は見た目だよね。あとは性格
見た目普通でも暗かったり陰キャラだと嫌われる
私みたいにブスでバランスが悪い体型をしてると問答無用で嫌われる
顔が美人or可愛くてスタイルが良い子はどこへ行っても人気者
多少性格が悪くても容姿がそれをカバーしてくれる
見た目が良い人は人生イージーモードだよね
7、8年ぐらい前のことだけど、
当時、そこそこ売れてたらしく本屋で平積みになってた自己啓発だか社会学だか何かの本に
「社会で最も嫌われる人は『他人から嫌われるのが怖くて常にオドオドしてる人』です」
みたいなことが書かれてあった。
そのときは
「いやいや、こういう『オドオドしてる人』より
『自己中な人』とか『意地悪な人』とか『うるさい人』とか『エラソーな人』とか『キレやすい人』とかの方が
ずっと嫌われるだろ」てツッコミを入れてた。
でも、今思えばあの本は正解だった。
確かに後者のような人たちは裏ではボロクソに言われてたりするけど
隙がなかったり、存在感があったり、能力があったり、逆らえない雰囲気があったりで表では嫌われないんだよね。
それにこういう人たちは多少嫌われても気にしないだろうし。
表でも裏でも嫌われる『オドオドしてる人』の方がずっと負けだと思う。
オドオドしていても職務遂行能力が高ければ嫌われないんじゃない?
あと、顔がぶーちゃんでも人間らしい容姿をしていれば
ルパンのマモーみたいな全身奇形タイプだとさすがに能力とか性格に関らず嫌われると思います
おどおどしてる人って言うのは常に被害者ぶりたい人
みんな地雷なんか踏みたくないでしょ?
おどおどしてる人は無言のうちに相手に対して、
「あなたは私に悪意を持っているでしょう」
と主張し続けているのと同じなんだよね。
私もおどおどで嫌われるくちなんだけど、頭でわかっててもなかなか改良がきかない。
バイト先に私に対してやけにおどおどしてくる女の人がいたけど確かに気分悪かった。
私の方が年下なのにお局扱いされてるような脅してる悪人みたいな気分にされた
あれは不快だ・・
納得した
自分もついオドオドした態度をとりがちなんだけど
その自分に対してそういう態度を取ってくる女の子がいて気分悪かった
自分はいつも周囲をああいう気持ちにさせているのかと思うと心底申し訳無い
物を隠すとか暴力を振るう嫌がらせレベルになると話は違うけど
仲間はずれにするとか陰口を言うレベルの場合
相手が「嫌われても気にしない人」の場合、効き目薄いからな
(その結果、陰口を言うのもつまらなくなっていわなくなるパターンもあるかと)
バイト先でものすごいはっきり物を言う、なおかつ周囲を馬鹿にしてる人がいたけど
いい大学に行ってて見た目が普通以上だったから堂々としてて
その人は周囲からはよそよそしくされてたけど、嫌われてはいなかったと感じる
容姿が悪いだけで職場で誰からも嫌われるってことはないよ
だって、化け物、奇形ほどの人を不快にさせるほどの容姿なら
そもそも雇われないと思うんだ…
もし、事故とかで化け物になったんなら気持ち悪いとかは内心思われても
気の毒すぎて表面上は普通に接するよ
>>507 >だって、化け物、奇形ほどの人を不快にさせるほどの容姿なら
そもそも雇われないと思うんだ…
以前いた職場に
出目の斜視、すごいチビ、肌質がおかしい(黄色すぎる)、頭のハチが張って髪がボワボワ、声がかすれ割れてる、時々変な臭いがする(風呂入ってないではなく内臓系の臭い)の人がいた
女ばっかの職場だけど、わけわかんない系とか言われて気味悪がられていた
>>500 納得した
私もオドオドタイプで見事に職場全員から嫌われてるわ
自己中で誰に対してもキツく、悪口ばっか言ってる人いるけど表向きではみんなに慕われてる
裏ではいろいろ言われてるけど表では馬鹿にされないだけマシだと思う
上司にも態度面で何度か注意受けているらしいけど上司も弱いタイプだからこの人に言いくるめられてる感じだし
ジャイアンとかブタゴリラ女版の悪口や愚痴聞きながら飯食うの嫌だけどみんな笑って聞いてあげてる
コミュ障だからうまくあいづちすらできないけど
ああいう人をいじめる人っていないもんね
いじめられる側には絶対いかないもんな
そりゃオドオドを馬鹿にするよね
世の中そんなもんだよな
うん、世の中って弱肉強食だよね。
今の時代悪い意味でそんなかんじ。女は容姿いいやつ・男は高収入が人生勝ち組。
上に書いてあるような陰で嫌われる人間は嫌われてる中の上位(ほとんど被害受けないから。)でモロ嫌われる最低変がオドオド。つまり自分。
カースト制度のようで怖いよこの世の中。昔もそんなかんじだったのかね。よく知らんけど。
このスレ読んでると共感すると共に
うちらが嫌われるのも仕方ないと思ってしまう
わたしも自分と似た人に会うとすっげー嫌だし嫌ってしまう
人が集団になるとその中で異質なものは排除しようとする心理が働くんじゃないかね
だから人を不快にさせるような態度や容姿をしていたら嫌われるのは仕方がないと思う
ブスでも嫌われてない人もいるから(そういう人は地味でも清潔感があって
頭が良い場合が多い)結局は嫌われる方に原因があるんだよね
性格がきつくて陰で悪口言われまくりの同僚がいるけど
美人で堂々としてるし仕事はそつなくこなすから嫌われものにはなってないよ
結論 嫌われるほうが悪い!
原因がわかってるなら直すように気を付けないと今のままいくと一生嫌われ者だよ
>>513 物を隠される、殴られるとかで仕事や学校生活に支障が出てる人は別で
軽い悪口言われてる程度なら言ってることは正しい
でも気を付けるだけで直る人は少ないと思う
努力したけど巧くいかなくて疲れ切ってる
努力してるけど方向がずれてるから空回りとかで
メンタル病んでそうな人が大半
「見た目が悪くて嫌われてるから(目付きが悪いとか)整形すれば全部解決!」って思って
具体的なイメージを決め(られ)ずに切る系の整形やって
それで出来上がりに「こんなものじゃ納得行かない」って
修正繰り返してる人にそういうの多い感じがした
>>515 たぶん全般的に不器用な人が多いから
具体的なイメージもなく直そうとしても失敗して傷が深くなるだけだよね
好きでオドオドしてるわけじゃない、堂々としてるのが良いのはみんな分かってる
でもじゃあどうすればいいの?ってなるとどうすることもできないみたいな感じ
大嫌いなお局系気が強めキャラにはなりたくないし
かといって取り巻きご機嫌取りキャラもなりたくないし
今の舐められうすらボンヤリキャラしかできない
悪口言われさえしなければ今のままでいたい
>>487,488ありがとう。
できるだけ割り切るようにしますね。
>>513 こいついじめ肯定者みたいだな
前にも偉そうに努力しないから〜とか言ってた奴
美容院に行ったとき、緊張のあまりキョドってたら酷い目に遭った
職場でもどこでも、強気で攻めるくらいの方が一目置かれるよね
じっと大人しくしてることが美徳だと思ってたけど、結局弱肉強食の世界だと分かった
強い人は弱い人を見下し、弱い人はもっと弱い人を見下す
どうも家族の間で私を死に至らしめようという同盟が組まれてるようだ
腐りかけの食材に煙草の煙、そして呼吸困難誘発行為
522 :
彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 22:16:30.59 ID:pe4+z6a/
>521
何歳?働いてるの?家出たら?
>>516 自分もオドオドのせいでどこに行っても酷い目に遭ってきたし損ばかりしてきた。
「なんでそんなオドオドしてんの?」「その性格直せ」て周囲から何度も言われてきた。
オドオドした性格になった原因もだいたい分かってる。
でもどう直せばいいのかよく分からないんだよね。
人格が変な形で完全に固まっちゃってる感じ。
オドオドしてる人ってやっぱり虐待されてた?
私はされてたよ。
525 :
彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 22:48:23.47 ID:PATKpB58
私もされてた。
親ではなく、兄弟。
私も姉にされてた
5つ離れてたからかなり腕力に差があって、やり返すこともできないし
虫の居所が悪い時所かまわず「殺してやる!」って言われてた
私は幼稚園の教諭から虐待受けてた。
元々人より鈍臭くて、お遊戯の練習の時とかも私一人だけテンポがズレたりしてたのが
相当気に入らなかったらしく、ビンタ食らったり蹴られたりしてた。
その内全身かさぶたや生傷だらけになり、母がびっくりして幼稚園に電話してみたら、
「お宅のお子さんがちゃんと踊らないからでしょ?!こっちだって迷惑してるんですよ!!」と
逆にキレられてしまい、ショックを受けて泣いてた。その時に、ああ。私ってダメな子なんだって
思うようになり、変にオドオドしたり人の顔色伺うようになった。
もう20年くらい前の話だけど、恥ずかしながら未だに引きずってるかもしれない
先生からのそういうのは当たり前だったし、友達の親にも嫌われてたよ
あと近所の空き地とかで遊んでると、うちだけにうるさいから遊ばせるなって苦情の電話かかってきたり
他の子の家にはそういうの何もなし
要は他の子が遊ぶのは構わないけど、私一人がウザかったみたい
まあ友達の親に嫌われるのはうちの親も悪いんだけどね
私に不衛生な格好させてたから
親に嫌われる子の特徴は、
挨拶しない、お礼言わないなどの礼儀だよね。
結局親の躾がちゃんとできているかどうか。
おじゃまします、ごちそうさまですを元気にできるだけて印象違う。
あとは、ご馳走になったときは、親がお礼の電話をするとか。
人に対する礼儀って親の教育がかなり影響すると思うわ。
前にも見た
>>529 それだけで嫌われないんだったら誰も苦労していないような
すまん、「友達の親」に嫌われる子の特徴ね
嫌われる人は何やっても嫌われるからね
礼儀を尽くしても一人前には扱われない
顔が気に入らないとか不細工だから嫌いとか
理不尽な言いがかりをつけられて嫌われるのがこのスレの喪女
まさにその通り
顔以外自分に嫌われる理由なんて思い当たらない!
って言うのもまたちょっと違う気が
まあ卑屈になるのよりは良いのかな
>>524 虐待・・・っていうレベルじゃないけど親がいわゆる毒親だった
親も年取ってだんだん丸くなってきてるけどね
高校の時オドオドしてる数学教師がいたけどもの凄く嫌われてたよ
そいつネットの掲示板にまでキモイと書かれてた
完全に舐められてて皆キモがってたしさすがの私も嫌いだった。
オドオドしてる割にタバコ臭くて悪い意味でギャップもあり過ぎて…
で?
このスレの住人はオドオドしてて臭いから嫌われるってことか
何かと理由を見つけたいだけだ、ほっとけ。
嫌われるのは性格悪くてムカつくから、これだけ。
でも本当に性格が良い人なんてあんまりいないからね
多少性格が悪くても、ほとんどの人はそれをカバーする要領の良さ
があるから嫌われずにやって行けるんだと思う
結局結論は同じか
考えるだけ無駄な気もしてきた
同じブスでも嫌われないコミュ力あるのは、親から愛されて育ったからだよ。
虐待されたから嫌われるって話じゃなくて、嫌われスパイラルの出発点の話をしてるんだよ。
虐待&毒親→人格形成期に嫌われる→三つ子の魂百まで。
親から愛されてて親のこと好きだけど
それでも世間からは嫌われるけどね
それがすごい申し訳無い
>>543 その気持ちわかるよ
私も親には愛されてきたし何かと面倒見てもらってきたから申し訳ない
家庭環境は普通なのになんでこんな風に育ってしまったんだろう
もともと取っ付きにくい印象らしいけど
いざ会話をしててもなんでこんなコミュニケーションしかとれないんだろうって自分が嫌になる
話す前から避けられることも多々あるけど、話してから嫌われることも往々にしてあるし
自分の場合は性格に問題ありすぎる
545 :
彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 03:43:53.11 ID:sMtmn9Qs
、
自分の臭いが気になる
汗かく季節だし、体臭も理由なのかもと思い始めた
それっぽいこと言われたことあるし、ワキガではないんだけど…生理の血の臭いみたいな
体臭っていうか雰囲気で臭そうとか思われるんじゃない?
わたしもそういうこと言われたことあるけど、気になって病院行ったらワキガや体臭ではありませんよーって言われたし。
言われたのは主に一部の嫌われてた連中にだけど。他では言われることないからあなたも気にすることではないのでは??
あと、ストレス溜まると息臭くなるみたいに一時的なものかもよ。嫌われるとありもしないこと言われたりで被害被るのも困るわ。
>>546 私は暑くなると、金属臭みたいな体臭が出てくるんだけど、
デオドラントのボディソープでかなり改善されるよ。
>>546 その臭いって自分でも自覚ある?
親しい人とかにも体臭について何か言われたの?
嫌いな奴を公然と攻撃する奴はある事ない事平気で言うよ
特定の人から言われてるだけならあまり気にしない方がいい
自分の心のためにも
本当に体臭の問題なら食生活で香辛料を控えるて
果物や野菜を多めにとると改善される場合もあるらしい
>>548 偏頭痛持ちじゃないよね?
550 :
彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 13:45:48.22 ID:sMtmn9Qs
く
>>549 別に偏頭痛持ちではないよ。10代前半からなぜか夏場に金属臭がするようになった。
ウルオスで今は快調だけどね。
自分なりに考えてみたんだけど、リア充な外見でなくても楽しくやってきてる人たちって、スポーツやってた・やってるというところがある。
スポーツやってて男子とも遊んだり出来て、いじめられるという経験がない。
片頭痛と金属臭って関連あるんですか?
気になります。
>>551 もしかしたらって思ったけど違ったんだ
ウルオスってなんだ?て検索したらCMでやってるやつだね
臭いや汗が気になる人は女性用より男性用の方が効き目実感できていいよね
>>553 偏頭痛持ちの特徴に偏頭痛がおこると変な臭いがするって言うのがあって
私の場合その臭いを何かに例えると油塗れの金属の臭いに近いから
偏頭痛持ちで自分にしか臭っていない臭いで悩んでるのかもと思ったんだよ
>>552 スポーツって親に愛されている子しかできないじゃん
うちの親は怪我すると面倒だから嫌、食事に協力したりしなきゃいけないから運動部には入るなとか言っていた
自己中毒親
スポーツやっている子はだいたいが、ある程度金持ちで愛情たっぷりの親持ちだからそもそも土台が違う
土台がいいから嫌われるなんてことがない
スポーツできる人は仕事もできる人が多いしね
嫌われたとしても裏だけで嫌われるレベルで
どこに行っても表でも裏でも嫌われる人はほとんどいないと思う
557 :
彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 19:57:37.92 ID:LNbDndmZ
中学受験に失敗して地元でも評判のヤンキー中学に通うことになったけど、小学校からの友達に運動部に入ろうと誘われた。
でも親に高校に受からなくなるからと言われ部活に入らせてもらえなかった。
クラスで帰宅部は自分だけ。
毎日校庭で運動部が練習してる横を一人で帰ってた。
嫌われ喪女が運動部に入るとサンドバッグにされるだけ
運動部なんて一見硬派に見えて中は女の嫌な部分凝縮させた陰湿な人多いから
何かあるとすぐせいにされるし、後輩からもなめられる
明らかにサボるばかりの幽霊部員ややる気がない部員はスルー
そのかわりいつもサボるやる気がない人認定されるのが喪
一度体調不良で休んで翌日来てみたら
「内申書の評価のためにやってるなら辞めろ!」ってフルボッコにされた
後輩にまで「喪山先輩ちゃんと練習出ましょうよ」とか言われたw
余計にズタズタになるばっかだから良いことないよ
スポーツでも個人競技ならともかく、団体競技はつらいね
そういえば高校でバドミントン部に入ったら私だけペアになってくれる人いなかったな。
あ、小学生の時も2人1組で似顔絵を描く図工の授業で相手が見つからなかった…。
オドオド解消にスポーツいいかも。動きがぎこちない&トロ臭いで目を付けられるのマシになるかな。
しょせん弱肉強食の世界なら身体能力高めるのが近道かも。
561 :
高峰明日香:2012/08/11(土) 23:05:56.94 ID:oiQi+YAO
やる気がない&幽霊部員の人なんて、ルールも何もわかってなくて
反則負けの酷い試合をしても誰からも咎められなかった
私なんてそれなりにポイントゲットしても
「だから何?」みたいな冷ややかな反応されてた
あきらかに自分はある意味戦力外w
負けたら私のせいになってて、男子部員にまで私一人に集中攻撃で罵倒されたわ
他の学校の子が見てる前で恥ずかしかったな
何言っても言い奴認定されてるんだよな
>>546です。レスありがとう
自覚はないんだけど、部活で鼻の良い、嘘つきそうにない二人(よく話してた)に言われたことがあるので、私を嫌っている人達だけという訳じゃないみたいです…
食生活とウルオス購入考えようと思います
炭のサプリメントも試してみようかな
>>555 そうかな?私は小・中・高とスポーツやってて、社会人になってからも
その当時の気の会う仲間とスポーツを通じて交流を続けているけど、
家はたいして裕福じゃないし、昔からある特定の人(負けん気の強そうな人)からは
目の敵にされいじめられてたよ。プロのスポーツ選手でも“いじめられっ子だった”と
自ら公言してる人もいるから、スポーツやってる=嫌われない、とは限らないよ。
ある恩師から、嫌われる人は良くも悪くも人の関心を惹いちゃうんだと聞いた。
嫌われものは案外、芸能人や水商売などの人気商売に向いてる場合もあるらしい。
指原とか。きょどってるのに図々しい発言が多くて腹黒そうに見える
堂々としてる沢尻の方がマシかも。2人とも喪女板にスレ立ってるけど。
ナメられ系の嫌われ者は、スポーツやることでせめてナメられないようにするのも
テクニックの一つとしてアリかもね。
貴方達は私かって人いっぱいだ…。
皆、苦労しているんだ。辛いよね…。
>>566 スポーツするのはいいかもね
鍛えたからってマッチョになるわけでもないし
顔が変わるわけでも高身長になるわけでもないけど
メンタルは明るくなる気がする
嫌なことがあっても汗を流して忘れるってことが出来そうだし
新堂「坂上、スポーツは良いぞ」
話したこともないのに嫌われるとか初対面で嫌われるって話をすると
「そんなこと普通ありえない」「何にもしてないのに嫌われるなんてない」
って言われるけど、これが日常茶飯事なんだよなあ
職場でも挨拶しかしたことのない人が「あいつ嫌いなんだよねぇ。俺好き嫌いハッキリしてるからさあ」って言ってるの聞いてしまった。
普通ではあり得ないことが私の周りでは普通に起きる
うん。なんでだろね?いつも悲しくて辛くて仕方ないわ
>>570 虫が好かないってやつかもしれないね。
理屈じゃない、理由はない、ただ単に嫌われることがあるんだよね。
私は「私を嫌っているという理由でその相手を嫌うのは自然なこと」って気づいてから、
堂々と嫌い返すようにしてる。何で嫌われるのかとか他の人とは仲いいのにどうして私だけとか考えない。
嫌いなんだったらしょうがねえや、そのかわり私も正面切って嫌うからっ感じ。
新しい環境に入って2〜3日経てば大半の所でスレタイ通りのポジションが固定化する
最初は直接仕事をまわしてくれてたのがある日を境に間に誰かをはさんで指示を出すようになった
席も近くて私の話をしているのはわかるけど嫌で直接話したくないんだろう
と思ったらこちらからも声をかけたりできない性格なのですぐに孤立状態
>話したこともないのに嫌われるとか初対面で嫌われる
こんなありえないことが当たり前過ぎて
最初から嫌われるの前提でしか人と接することが出来ない
いい年してなにやってんだと思うけど何をどう治していいのかもわからない
皆どこに生息してるの?w
私の周りでは嫌われ者は私だけだよ。
嫌われ者の村とかあって、みんなでそこでヒッソリ暮らせたらな。
無理だろw
性格悪いのが集まるんだろ?
他人のアラ探しばっかりになる
例のオカルトの人とかが居たら
自分もどういう反応するか分からない
スレタイの高齢喪だけどため息しかでないね
いろいろ改善しようとしてみたけどやり方もわからないし上手くいかない
気にしないのが一番楽と気づいたよ
時々寂しいけど、宿命だと思ってぼっち生活を楽しむしかない
>>574 愛知の田舎の方
裏だけで嫌われてる人なら周囲にそれなりにいるけど
裏でも表でも嫌われてしまうのは極度にオドオドしてる自分ぐらい
>>574 私は福岡の田舎だよ。
てか大人しくてもイジメられない人っているよね。
私はああいう風になりたかったんだけど、どうも上手くいかず
pgrされる対象になってしまってたな…。
それで、私の何か良くない噂みたいなのが、私が本当に仲良くしたい人にまで知れわたってしまって
その子にまで何か避けられ気味になる…。
進学しても毎回こんなパターンだったよ。今はもう社会人だけどね。
派遣でひとりだけ2か月で切られる
部署内の派遣は3人なんだが他の人は継続
自分だけ社員に嫌われて更に仕事もテキパキなタイプじゃないので切り捨てられる
もともと嫌われてた上に腫れ物に触るような扱いと、気が強い人からのあからさまな嫌がらせで8月末まで行ける気がしない
辞めさせられて正直良かったけど
>>564 >家はたいして裕福じゃないし
いや、裕福じゃないレベルじゃなくてうちはスポーツができないぐらい「貧乏」ですから
スポーツやっていても嫌われるっていうのはわかったけど
>>580 似てるよー
自分はある共通したタイプの女からとことん嫌われる
喪女寄りで気が強くて仕事をそつなくこなすタイプの女
そういう女と合わなくて精神的にまいって何度会社辞めたことかw
リア充やおおらかな姉御タイプなんかは余裕があるからいちいち嫌ってこない
もちろん好かれてもいないことはわかってる
リア充やおおらかな姉御タイプって書いてあるように自分に余裕あるからか率先して人を嫌うことってないよね。
皆に好かれてるんだから当たり前か。
中途半端な立ち位置にいる人間が一番嫌ってるかんじがする。
その人たちってリア充や上流階級の下層の人間対してコンプレックスもってて自分より弱い人や底辺を嫌ったり馬鹿にしたりでストレス発散してるかんじがする。
偏見かもしれんけど。わたしは中途半端美人みたいな奴にいろんな意味で馬鹿にされるよ。地味喪ブスなんだけど目立つつーか雰囲気とかもろもろ勘に障るらしい。
少しおしゃれとかいいもの見に付けてるとなにあれ?wみたいなかんじ。だからもっぱらもっさくしてる。別におしゃれ好きでもないんだけど、親がせめてものといい物を買ってくれる。似合わないのに・・
長々ごめん。嫌われるってすげー損だ。見た目はもちろん要因してるんだろうけど、ブスでも人に好かれてたり嫌われない人間も中にはいるからなー。学生時代、女の子でオウムの麻原みたいな容姿の子がいたけど空気だったし。
上にもあったけど自分以上に嫌われてる人間って周りにいないわ。
自分もことごとく嫌われてるよ
酷いイジメされたりはないけど、基本嫌われたことしかない
飲みに行くとかは一切誘われない、いないことになってる
なのに嫌なことのとき(嫌われてる上司への餞別代徴収とか)だけは
居ることになってる、好かれてる上司の送別会なんかは誘われない
私が転勤になるときも私だけ送別会や餞別もらえなかった
私の転勤が発表された時のみなの顔が楽しそうだったよ
転勤先は嫌われてるオッサンと二人の部署
力の強い人間に嫌われたらすぐ悪口広まるしぼっち行動も嫌われ者になりやすい
でも友達がいた頃は色んな人と仲良くなれたし結構普通に生きれてた。やっぱ人間って単純だなあ
>>578-579 愛知と福岡かー。私は北海道。田舎で嫌われて、都会に出れば楽になるかと思ったら札幌でも嫌われました。
海外旅行先の現地人にもひと目で嫌われるし、嫌われオーラに田舎も都会も国も関係ないんだね。
前の職場では合わない人が多くて辛くて、自分を嫌う相手を悪く思ってたけど
転職後、自分は自分だと割り切って、嫌っている相手にも絵柄で挨拶するようになったら、
その相手は変わらなくても他の人とは普通に過ごせるようになったどころか、
雑談も弾むようになった。
(業務上挨拶するのが決まりなので、例え相手が返さなくても自分は挨拶してる)
よく見れば、一見仲良しに見える人達でも、何かしら相手の愚痴は言ってるんだから、
仕事以外の面は気にしなけりゃ良い事にやっと気づいたよ。
>>574 亀で申し訳ないけど、千葉の片田舎に住んでるよw
両親や親戚中とも凄く仲がいいのに、一歩外を出ると超絶嫌われ者過ぎて
もう家の外から出たくない・・・
嫌われてても生活できるぐらいの環境ならいいんだよな
たとえば家族と仲が悪いならまず自立して一人暮らしだし
ご近所仲が悪いとかなら引越しもしくは気にならないように仕事頑張るわけで
仕事で嫌われるなら、嫌われてもやめさせられない程度に能力つけるとか
そうやって生きてきた結果、どこでも嫌われるのはなおってないけど
気持ち的にはそこまで辛くない
買いものしてレジで支払後に普通は店員さんが
客にありがとうございましたって言うよね。
私の場合、客と思われてないのか
それを言ってもらえないことがたまにあって、今日もそれだった。
こっちが無言の時はともかく、ありがとうって言ってるのに
返事が返ってこないのは地味にへこむしレジ行くの怖い。
売ってもらえるだけマシなんだろうけど。
たまたま変な店員だったんじゃない?
590だけにじゃなくて他のお客さんにもおんなじ接客してるかも。
気になるだろうけど、あんまり卑屈にならないようにした方がいいよ。
店員の態度は気にしなくていいって
ホントは全てのお客さんにきっちりありがとうございましたを言わなくちゃいけないけど
向こうも人間だからなんとなく言わずじまいになってしまうこともあるよ
自分も嫌われ者だけど、店員の態度ぐらいで凹まない
>>591 レスありがとう。こんなことでへこんでる暇があったら
自然な笑顔を作れるよう表情筋のトレーニングでもするよ。
>>579 私も福岡の田舎だよ…!仲間がいてちょっと嬉しいな
友達に相談しても何もしなくて嫌われるとかありえないって返事しか返ってこない
だからこのスレみてると自分と同じ悩み抱えてる人がいて気持ちが楽になるよ
昔勤めてたとこではとことん嫌われてて毎日死ねって言われながら働いてたんだけどそこから余計に酷くなった気がする…
今は自分を馬鹿にしたり嫌ってる人より幸せになるんだって思いながら生活してる
でも現実とも向き合ってかなきゃいけないから辛いことも多いな
ここの人たちって真面目で不器用なんだろうなーって思ってる
自分の性格も問題あるのかもしれないけど自分を否定して生きて行くのが一番辛いかな…
574だけど生息地教えてくれた人たち皆ありがとー。
本当に皆実在するんだね。
私達っていったい何のために生まれてきたんだろうね…。
バグ?人類が団結するための共通の敵役?
安っいチェーン美容室で割引券持ってた。雑誌読んでて、希望の長さより、後ろ髪が切っても長かったから
「後5mmほど短めで・・・」と言ったら、「ちょっとすみません」って言われて。
美容師がバックルーム(っていっても、客席と超近)で、「ムカつくわっ 態度わりぃ」って、明らかに聞こえた。
その後、店長らしき別の美容師がずっと後ろに張り付いてた。。。 雑誌読むのも止めて、うつむいて泣くのをこらえてたよ。
美容師とか看護士って、勘違いしているバカばっかり。美容院なんて恐くてずーと行ってない
私も昔美容師に容姿pgrとか、その他色々失礼なこと言われたよ
ソイツもデブスなのに自分のことは棚に上げて
なんか若くして働く鬼女であることが誇らしいようで、他にも専業主婦とかバカにしてた
でもあんなのに限ってコミュ力あるから、きっとリア充客には媚びてクレームとか来たことないだろうな
>>596 安いとこは一元さんの客には新人つかせたりするから
紹介でいくといいよ
>>596 嫌な思いしたね。
私もそれに近い経験したことあるんだけど、
完全に見下しモードで対応されて半泣きで帰った。
安い店は従業員の賃金も安いだろうから
サービスの質が悪くなるのは自然なことなのかも。
その後美容室難民になって、メニューにパンチパーマがあるような店(理容院?)
で切ってもらってたこともある。
今は独立して一人でやってる人の所に落ち着いてる。
ばかばっかりだとは思わないけど、合う合わないは絶対ある。
同じこと言う場合でも声のトーンと表情だけで
高圧的に見えたり、謙虚に見えたりと印象が変わるから
その辺意識してみたらどうかな?
>>596 その美容師がバカすぎるのは当然なんだけど
前なら当たり前だけど後ろで5mmの差ってやり直しさせるほどなのかとちょっと気になった
でも具体的にここをこうしてほしいって言うのは良い事だと思う
まー言い方が感じ悪かったんだろうね。
本人に悪気なくても言い方キツイ人いるから。
言い方が気に障るくらいで、客に聞こえる場所で毒づくような奴は客商売すんなって話だけどね。
お客様は神様ではないけど、好きなように傷付けていい存在でもない。
対応したくないならはじめに断ればいい。金は取りたいけど気に食わない奴に愛想したくないは通用しないよ。
603 :
彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 13:37:13.54 ID:zBBightl
筋肉つけたらいいよ
ガチムチになってきたら
相手は何も言い返さなくなるから
私も老若男女問わず嫌われ続けた
しかし、一年間腕立て伏せと腹筋鍛えたら
相手は嫌な顔しなくなった
やっちまうぞコラみたいな雰囲気作っちまえば嫌われる必要ないんじゃないかな?
職場での挨拶はもちろん私だけ総スカン
業務上必要な報告をしに行くだけで私の顔をチラと見た後
「はあ〜あ〜!」と声に出してため息
一応仕事は人並みにこなしてるけど、どこに行ってもこれだわ
>>597 自分は女性の美容師さんの方が苦手。
上から目線とか結構失礼な事言ってくるから、男性の美容師さんの方が合う。
>>598さんの言うとおり友人の紹介で行った所だと大事にしてもらえて良かった。
スタッフ三人ぐらいで大型店にありがちな流れ作業的な感じも少ないし。
どこいっても嫌われるなぁ…自分。
普通にしてるつもりなんだけどどうも高圧的というか、笑ってないと仏頂面みたい…
それで相手の反応を敏感に感じてしまうから余計しゃべれなくなったりどもったりして変な人扱い確定。
引きこもってて学生時代とかまともな社会生活送ってないからどうしたらいいのかわからない…また鬱になりそう…
596です。なるほど・・・ 勉強になりました。
5mm、てのは、ショートカットで毛量多もあって、後ろ髪が長いと邪魔になるんです><
言い方はお願い調「あの・・・あと〇mm短くしてもらっていいですか。。。」。最初にお願いした〇cm切って、より明らか、長めに
切ってた。自分の場合は、シャクレ顔長細目のキモガリ。
無心の表情すら、「ムカつく」らしい。筋肉ガチムチ、か。なるほど
紹介、てのがイイですよね何事も。やっすいトコは、確かに賃金安→ギスギス が多い印象です。
超絶田舎で2chでもバカにされる地域なんで、やっぱ、嫌われ属性のクズ喪には生きにくい場所です。
ギャルDQNや、気の強い仕事出来る喪女だけでなく、
女の子らしい女の子(常に母親に相談出来る環境ある、癒し系、結婚に夢見てる)から嫌われる。
母親が発狂死したり父親に性的虐待されてて家庭が荒れてたからか、
女の子らしい子からは何かあの子意味わかんないけど怖い…と初対面からヒソヒソされて、
ギャルやDQNには外見がチビブス根暗ガリだからか、すごい馬鹿にされる。
接客業をして表面だけでも根暗→ちょっと暗いになり、初対面でキモイから嫌いと言われることは少なくなったけど、
うわwwwwこのちっさいの何wwwwwみたいな対応はなくならない…
通りすがりのいい歳したおっさんにも目ざとくpgrされるし。
特に疲れてるとされやすい気がする。
いいかげん動物でなく、人間扱いされたいよ…
関係ないけど都内から30分以内・飲食店多くて便利だけど家賃が安い場所はDQN多くて生きにくい気がする。
普通に歩いてて若いDQNからひったくりや足ひっかけられたことあったし。
自分は、学生時代までは
・ギャル系DQN
・キョロ充 に半端なく嫌われてたけど、
社会人になってからは
・体育会系のオッサン
・バブル世代の男女
・一見癒し系だけど、実は肉食系の女の子
・喪女こじらせ系(若い頃イケてなかった系)のお局様
・明るくて活発な子が大好きな年配男女 に激しく嫌われてる感じ
基本DQN入ったオッサンとか老人には100パー絡まれる。
自分より若い子や同年代の人からはまるっきり相手にされていない・・
物心ついた時から嫌われて腫れ物を触るように扱われてきて
もう嫌われ慣れたけど、たまにプツンと糸が切れて辛くて悲しくて仕方なくなる
悪口言われたり虐められたことも多々あったけど
「こいつとは関わりたくない」とばかりにいつも自分だけ距離をとられるのが一番辛い…
せめて一人で生きていけるだけの能力と強靭な精神力が欲しかった
高齢喪になってくるとスレタイみたいな人は自分以外にも見かけるよ
ただ同族嫌悪かわからないけど、嫌われ者同士仲良くすることはない
コミュ障同士でコミュがとれるわけがないしね
会社でも30人に一人ぐらいはスレタイ系の人間
やっぱりクラスに一人っていう確率は大人になってもかわらないね
>>603 それは女性でも大丈夫なの?
男性の場合は舐められないように体を鍛えたりすれば自信ついて改善されるって言うけど
女って横社会だからちょっと違うだけで叩かれないかな
自分も体を鍛えて声を大きくだす練習して改善したいと思ってるんだけどね「
果たしてそれが女性社会でも通用するものか疑問もあるんだけど…
>>603は前と比べるとどういう風に変わったのかな
私は大人しくて穏やかな雰囲気があるらしく舐められて嫌われるんだよね声も小さい
でも本当は気性が荒くてかなり我慢してばかりで心と体のバランスが保てないことが多い
ジムに通って発散した方がいいのか…とも思うんだけど筋トレだったら自宅でできていいな
>若いDQNからひったくりや足ひっかけられたことあったし。
こわすぎる・・・・・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルブルブル
今日も至近距離で散々陰口言われて腹が立ったのと仕事でぶつぶつ文句言われた
帰りは挨拶だけでもと思ってしてるんだけど完全無視
無視してるの楽しんでるのがまた感じ悪い
頭にきたから今度から完全無視しようと思った…仕事に差し障りがないくらいで
今月までしか行かないけどもうこういうのない環境にいきたいよ
明日休みだけど派遣のバイトだし残りどうするか相談しようかなあ
弱気になってきたよ…はあ
>>615 自分は挨拶は基本返ってこないものだと思ってしてるよ
シカトされたら次からしない
シカトされてもどうしても派遣だからこっちからしないといけない場合は「…ざーます」くらいの適当な挨拶を小声でしてる
>>594 >>579です。遅くなってごめんなさい。
私も福岡のどこかに喪女さんがいるって思うと何だか嬉しいよ!
てか毎日「死ね」って言ってくる人がいる職場なんておかしいよ…。
しかもそんな職場が福岡のどこかにあるってことがまた更に怖い…。
私も社員だった頃があったけどイジメられて辞めたよ。
書き込み読んでるとこんな良い人達が嫌われているなんて信じられないな。
世の中って基本、酷いところなんだね。
体を鍛える話が上にあるけど、性格の良し悪しやらコミュ力「だけ」じゃなく、
弱肉強食の論理で嫌われている部分もあると思う。
よく男女が惹かれ合うのは自分が持ってない遺伝子をフェロモンで感じ取って
この組み合わせなら健康な子供ができると本能レベルで察知するからって話もあるし。
なにか残してはいけない遺伝子を持っていて、それで本能レベルで嫌われるんじゃないだろうか。
自分は職場で余されて休憩時間は隅で昼寝。
休憩時間はいいけど勤務中は必要事項くらいは話させてほしい。
>>616 レスありがとう
ちょっと元気でたよ
明日もバイトだけどそんな感じでいくことにする
挨拶返さないって社会人としてどうかと思うんだけどね…
連投ごめん
>>618 >>603は他のスレで全く同じ内容みたからポスト的なもんだと思う
多分男に向けてのレス内容だよ
でも体鍛えて堂々とできるようになるのは悪い考えでもないよね
>弱肉強食の論理で嫌われている部分もあると思う。
これもあるんじゃないかな
気が小さくて人にはっきりした態度とれないとか声が小さかったり表情が乏しかったり
人に舐められ易い雰囲気が相手に伝わるのも原因なんじゃないかと思ったりする
そういう細かな動作を直していけたらちょっと良くなるかなー…
>>572 >私を嫌っているという理由でその相手を嫌うのは自然なこと
え?そんなこと?っぽいけど、自信が無さすぎた昔は
「相手が私を嫌うのは正当な理由からなんだ」「私は相手に嫌われないよう更生しなきゃいけないんだ」
と思い込んで一人で参ってたよ
今は他人からあからさまな悪意を向けられたら「は?私の事が嫌い?ふざけんなよこの(以下罵詈雑言)」と逆ギレしつつ、
表には出さないよう、出来るだけ関わらないようやっている
だから嫌われるんだろうけど、我慢してお義理やその場限りの知り合いを作るよりは、一人で自由にやって
たまに向こうから話しかけてきてくれる数少ない人達を大事にしたい
一口に嫌われると言っても、いろんなパターンがあるよね
性格悪くて嫌われる→陰口、さり気なく避けられる
キョドったり、仕事できなくて嫌われる(舐められる)→聞こえよがしに陰口、嫌がらせ、攻撃
ウザくて嫌われる→陰口、あかさらまに避けられる
>>621 618です。返事くれてありがとう。
弱肉強食だと思ったのは、例えば私カラスが苦手なんだけど、カラスのそばを通るとき、
内心の怯えを察知されたのか、カラスが堂々と私を威嚇してくるんだよ。
あと小さい子供とか本能丸出しで生きてる存在にナメられたり馬鹿にされたりする。
動物の母親も生命力の無い赤ちゃんとか育児放棄するじゃん?
私、母親に育児放棄されてたんだよね。
心でも体でも弱かったり、弱みを見抜かれると攻撃されるんだと思うよ。
うちの母、街中歩いてるだけでいきなりDQNっぽいオッサンに暴言吐かれたり
基地外っぽい人に絡まれたり、レジ打ちのオバサンに意地悪言われたり
酷い時なんて道端で「誰の許可を得てここを歩いてるんだ!!」って
因縁付けられた事もある。本当にどこに行っても酷い扱いをされるので、
そのせいか仕事の時以外はほぼ引きこもり状態。
基本的に性格いいしコミュ力もあるし、一人で何でもテキパキ器用に出来る人だから、
第一印象は最悪でも付き合っていくうちに好かれるみたいなんだけど、
あそこまでいくと呪われてるとしか思えない。
一方自分は、最初は印象いいんだけど、すべての能力が低すぎるあまりに
どんどん印象悪くなって嫌われていくタイプ・・・
>>624 カラスは私も嫌いだから大丈夫だよw
動物も人間も変わらないものなんだね
私も毒親で祖父母に育てて貰ったけど凄く厳しくて愛情豊かには育てられなかったんだよね
だから表情の乏しさや自分を肯定する気持ちが弱いと思う
弱く見えても良さでカバーできる人もいるよね…
なんとか改善していきたいなと思うんだけどここで語るとスレチになっちゃうかなとも思う
そういうスレって需要あるなら立ててみたいけど他にあるのかな
>>625 私もお母様と同じく、昔から行く先々で不愉快な思いばかりしたわ。
さすがにおかしく思い霊視に行きましてね(現在進行中)
某スレの浄霊キチですが、かなり改善したよパトラッシュ……
自分、多少の霊感持ちなんです。
通っていたら、いつしかめまいも肩こりもなくなっちまったよ。
これは予想外に嬉しい事でした。
人間って雰囲気だけで判断されるものだとよ〜くわかったわ。
和やかオーラになりたくて浄霊にいそしむ私です。
ババアスレの人?
>>624 弱みを見抜かれると攻撃されるってのは同意だけど、
生命力ないから育児放棄されたというのは違う気がする。
例え子供の生命力が弱くても面倒を見る親はいるから、
単に母親に問題があったんだと思う。
だから雰囲気や気を直せば改善できる余地はあると思う。
スレチになってしまうけど、私も母親から虐待受けてて、
父と夫婦関係が悪かったからそのストレスを向けてくる感じだった。
正に何の抵抗もできない立場を攻撃する弱肉強食の図。
母親の立場も理解できるけど、未だに許せない。
>生命力ないから育児放棄された
余裕がある親なら放棄しないけど、切羽つまった状態の親は、丈夫な子のみ選択するよね
喪カーストでも底辺(全方面で)なので、父親のサンドバック状態の母が、庇護すべき子供に八つ当たりストレス発散、は
ウチも。底辺家庭らしく、どちらも人間としてクズだし
自分も父親から虐待されてたからこの性格は仕方ないのかもしれないな
何回も転職したけど必ずといっていいほど、
この人を敵に回したら職場でやっていけないぞって雰囲気のおばさんに嫌われる
気が強くて悪口嫌がらせ大好きタイプ
このタイプに嫌われるともうどうしようもなく孤立無援で退職まで追いやられる
どうしたらいいのかわからなくて困る
ウチも母親が典型的な毒親だった。(父親は非毒だけど母親の教育方針はスルー)
小中学校に1人ぐらい「ヒステリックなオバサン教師」がいたと思うんだけど
正にあんな感じだった。というか実際に母親も元教師だった。
・褒めない
・余計な一言が多い
・小さな失敗でヒス&罵倒&たまに体罰
・流行りモノ&オシャレ&バラエティ番組禁止
・ダサい服装&持ち物の強制
・機嫌が悪いと私に八つ当たり
・過去の私の失敗を蒸し返す
・家族以外の人がいる目の前で私を貶す
・私を試すようなことをする
・イジメに遭うと「お前が悪い」
・体調不良になると「仮病」「自己管理云々」
・同居の祖父母(父方)との仲が最悪
などなど
反抗期らしい反抗期もなくどこに行ってもオドオドして嫌われる底辺喪に育ったよ。
これで「誰からも愛される立派な大人」に育つのは99%無理だと思う。
>>632 もろ自分とかぶりすぎててびびった
うちは両親共々更によく暴力を振るう人なんだ
ちょっと麦茶こぼしただけで殴られたりしてたから小さな事でもビクビクしてしまって気の強いBBAには格好の標的なんだろうなーと思う
考え方も徹底的に捻くれちゃったからこっからどうやって直していけばいいのかわからん
どうしたら嫌われなくなるのか、何が嫌われる要因なのかももう分からん
あるある過ぎて涙出てきた。
うちの親も「お前のせいだ」が口癖だったな。
姉だけが可愛がられて。
私は家族の中でストレス発散用として飼われてた。
私もストレス発散用だったな
大体、母親は女だから兄ではなく私にくるんだよね
>>633 ただ、親が毒親だったと20代半ばで気付いて(遅いけどw)からは
「自分だけが悪いワケじゃなかった」って思えるようになって
気持ちに余裕ができたのか、少し嫌われレベルが下がったような気がする。
とは言っても人格が歪んだ形でガチガチに固まっちゃってる感じだし
これから先はどうしていいのかよく分からないね。
「毒になる親」を読み始めたり少しずつ色々試してはいるんだけど。
>>636 気付く事って大切だよね。
毒親にずっと育てられてるとそれが異常な事だって気付けないじゃん。
それでもっと自分を追い込んでいっちゃうんだよね。
私は本当最近気付いたからこれから見えてくる事もあると思ってる。
あなたみたいに心に余裕もてるようになれたらいいな。
>>617 皆に好かれてる人に嫌われてからイジメがエスカレートしたんだよね
最後は散々泣いて辞めさせて下さいって頼んで自主退職した
環境に影響受け易いタイプで合わないとこ行くと運気も一気に悪くなるんだ…
639 :
彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 01:43:35.43 ID:jI3jQ3ux
>>636 毒親と気付くのは社会に出て生きづらさを感じてから
遅くない
特に自分の家庭を築いてから表面化する
何をやっても人から嫌われるだけだと気づいた
もはや内臓提供するしか人から好かれる道は無いんだろ>ブス喪
超遅レスだけど
>>316が心当たりありすぎて辛い
グループワークとかで、私がいるっていうだけで陰鬱な雰囲気になる。
学生時代からそうだし、社会人になってからも同じ。
改善して親しみやすいキャラになりたくて努力もしたけど、明るく振舞っても「え…何こいつ?」
みたいにドン引きされてしまう。
真面目にしてると更に引かれて人が寄って来なくなる。
仕事の話だけ出来ても雑談が出来ない。
何を考えてるかわからないと思われ、ないがしろにされやすい。
色んな人に話しかけられてわいわいしてる人が羨ましい…
私は話しかけて貰えないし自分から話しかけても「お、おう^^;」って引いた対応される。
わいわいしてるとこに混じろうとしても、発言を拾って貰えなかったり無視される。
どうしたらいいんだろう。愛嬌とかよくわからない。
静かでも受け入れられてる人もいるのに。私が静かにしてたら暗キモキャラ扱いで終わり。
どこでもすぐ馴染んで周りを和ませる人ってほんとに凄い。
もう努力の方向性もわからないし八方塞がり。何しても嫌われる。
>>642 自分もそうだよ、全く同じ!
何しても引かれるんだけどどうすればいいんですか……orz
どうみても似たような内容のレスしてるのに自分にだけレスがつかない悲しさ
元から嫌われるのにミスを自分のせいに出来なくてさらに嫌われる。気が利かない
実際自分のミスじゃないんだけどフォローのしようはあったこととか○○さんが〜とかつい言ってしまう
何度も何度も直そうとするけど、つい反論してしまう
悪いとわかっているところくらい直したいけど、直しても嫌われるんだろうなあ
直したらいいよ
直したいよ
仕事が終わってから気づいていつも後悔する
pgrとか威嚇とか、とにかく攻撃されやすい
スルーできないから余計エスカレートする
自分が思う以上にヤバいんだろうなぁ
10代〜20代前半の頃は身内の人から徐々に嫌われてくだけでなく
「その場限りの人」からも頻繁に酷い仕打ちを受けてたわ
例えば…
・電車の中で若いカップルからチラチラ見られながらpgrされる
・コンビニで店員のギャルからしかめっ面でレシートを投げつけられる
・映画館で後ろの席の中高生ぐらいの女集団からイスをガンガン蹴られる
・商店街の本屋に入ると真っ昼間なのに店長らしきBBAから「もう店閉めるから」って追い出される×2回
などなど。挙げればキリがない
一番上はともかく下の3つは明らかに相手がおかしい
私は、あまり流行ってない店で働いてたときに、
「あんた、こんなとこで仕事して気の毒だねえ
うちの娘は結婚してるし楽しくやってるのに
世の中は哀れだねえwその雰囲気じゃ結婚もできないでしょーww」
と客としてやってきた初対面のBBA推定50代に言われたよ
なんだそれ
娘が幸せなら一人で幸せ噛みしめてればいいのに
一体何が悲しくて赤の他人を愚弄するんだ?
すごいでしょ
そのBBAの言うことは図星で当たっているから
すごく悲しくなって帰って泣いた
とは言え良く考えてみたら赤の他人に向かってズケズケと言う内容ではないし
そのBBAの頭がおかしいとしか思えない
私のことを嫌っているクソ上司ですらそこまで言わない
そんな酷い事を言う人など幸せなわけがないよw
本当に娘が実在するのか、居てもあまり幸せでないか。
>>653 その人ただの更年期障害か家庭内のストレスを赤の他人にぶつけたかっただけなんだよ
流行ってない店で働いてるだけで「気の毒」という
発想が私にはないわ
どんな背景があるか分らないのにいきなりpgrって
レスありがとう(涙)
流行ってない店だからってだけじゃなくて容姿が悪いからってのもあるよ
それに楽しく働いてはなかったから、人に与える印象も悪かったのかも
私にも反省すべきところはあると思う
でも、そのババアの言うこと全部真に受けなくていいやって思い直した
面接のとき、いかにも意地悪そうなBBA面接官に生き生きとダメ出しされたw
礼儀がなってない、落ち着きがない、あなたみたいな人は年上の人たちの中でやっていけない・・・など
初対面なのに粗探しされて、ネチネチ嫌み言われたよ
今思えばどうせ採用されないんだし、言い返せば良かったわ
女上司でまともな人間見た事ない。前の上司も女王様みたいな感じで
下を馬鹿にして喪女喪男pgrるのが大好きの糞ババアだったし。
女上司は2人だったけど両方DQN上がりみたいな恋愛の事で頭一杯できもい。
病院の受付のオバサン達に目付けられてる
私が来たとたんざわざわし出して、待合室にいる間じーっと見てくる
勇気出してそっちを見るとパッと目をそらして仕事に戻る
そしてまたじっと観察してくる感じ
ちょっと遅く行くと「困るよねー、こっちだって早く帰りたいのに!」「来られたら嫌でもやるしかないもんね」とか
散々文句言うのに私より遅く来た患者さんには何も言わない
疲れて待合室でうとうとしてれば「原始的なのよ」とか「変だよね」とか言ってとにかくじっと見てくる
特にある一人のオバサンが私を嫌ってて、他の人に広めてる感じ。
何かした覚えはないし、監視されてるみたいで気分悪い
ちょっと中2臭いけど、私が私でいる限り
人に好かれることも幸せになることも無理なんだと悟った
別にこっちは何とも思ってないんだけど、何かしたのか…嫌われてる
気がついてないだけでその人の気が触れることをしたのか?それとも顔や雰囲気が単に嫌いなのか分からない
顔を合わせるたびにめっちゃ怒ってる顔されて嫌になる…
>>662 それはさすがに苦情を入れて良いレベル
>「困るよねー、こっちだって早く帰りたいのに!」「来られたら嫌でもやるしかないもんね」
これって面と向かって言われてるの?
てか病院の受付が患者の事をそんな風に聞こえるように悪く言うなんてありえない
私なら絶対苦情入れる
そしてもうそこには二度と行かない
なんで他人に向かって酷いこと言う人がでかい顔して生きてんだか
このスレの人達って嫌われてるとかそういうサインを見つけるのが
異常に上手いとか敏感ってことない?普通の人なら流しちゃうレベル
誰かの機嫌が悪いことを自分のせいかもって気にしちゃったり
そういうところを攻撃気質の人(弱い人を見抜くのが異常に上手い)に
見つけられていいように攻撃される
それはあるね。
>>665 あるある
某コピペにも
「他人の気持ちに鈍感」なのに「他人の悪意に敏感」 って一文があるけど
正にそれだ
やっぱそうだよね
しかも悪意とか嫌われてることを真正面からしっかり受け止めるでしょ
同じ嫌われるんなら適当に受け流したほうが楽なのにね
>>665 それもある。でも普通の人に相談したら被害妄想とか言われるから誰も信じられない。
確実に被害妄想じゃないのに。
リア充同士の中でもこの人はちょっと嫌いとかあると思うんだ
全員が同じレベルで好き同士なわけない
ちょっと嫌いのサインにもし気づいても反応せずに妥協してるはず
このスレの人(私も)だと、過剰反応して委縮するクセがついてると思う
>>656 娘は結婚したけれど、性格が悪いを通り越して人格障害の母親なので嫌がられて音信不通だと予想
あるいは若年性アルツハイマーで思ったことをズケズケ言ってしまうとか
まあ頭か心の病気どちらかなんだとは思う
好かれたことがないから「この人は異常だ」と受け流すことができないんだよな。
自分が悪いから…って考えちゃうんだよね
多分普通の人は自分は全然悪くない!あいつがおかしい!って
なんていうか自分に自信を持ってるからそうやって考えられて
心に受けるダメージも少なくできるんだろうね
ダメージは嫌われ喪と同じように受けてても
「ここでひるんだらますますやられる」とか思ったりして
それで頑張って何事も無かったような顔をして
踏みとどまってるのが普通の人なんじゃないかな
「あの人は気にしてなさそうだから楽なんだろう」とかは思わないようにしたい
ようは自己肯定感が高いか低いかだね
自己肯定感が低い人は無意識のうちに
自分に対してポジティブに接してくれる人を蔑にして
ネガティブに接してくる人を大事にしてしまうらしい
676 :
のぐち:2012/08/19(日) 03:38:36.67 ID:YUEwKEMY
お前ら相変わらず暗いなww
>>642 自分すぎて怖い
自分から相手と仲良くしようとするとあきらかに距離をとられるわもうあからさまに
普通の人間の顔になりたい 別に美女にしてくれなんて言ってないんだよ
ただ人や場所によって嫌われる時もあるみたいな普通の人間になりたい
どこに行っても存在がキモイなんて言われたりするのはやっぱりつらい
また今回も自分だけぼろっかすに言われてきたわ・・・不得意なんだから察しろよ
その仕事を私に回すな
職場に能面に似てる人がいる↓な感じの
http://www.nohmask21.com/maskholder/fanholder04.jpg 更にこの顔で常にむすっとしている
上司からアドバイスを受けるとき、何かを頼まれた時、
いつも目は座ってるし口角も下がって無愛想な顔で人の話を聞いている
傍から見てても上司がイラってしてるのがわかるんだよね
普通の顔がむすっとしてるなら、口角をあげたり目を見開く事を意識すればいいのにそれをしてない
人の話をむすっと聞いたら嫌われるよな…
(時と場合によるけど)自分も笑顔で興味を持って聞く姿勢をこころがけようと思った
更にその人は聞き下手、話下手なんだよね
話しかけても話題が広がらない
気を遣ってしまって自分も話しかけるのを躊躇してしまう
・自分は普通にしてるつもりでも、機嫌悪そう、態度悪そうに「顔が」見える人
・話下手、聞き下手(オドオドしたりも含む)で他人に気を遣わせてしまう人
・空気が読めない人(無駄に元気、無駄にオドオド、無駄にため口)
あたりが嫌われるのかなあと思った
無駄にオドオドは自分だ
確かに嫌われてる、っいうかイライラされてる
バイト先で完全に浮いちゃったよ
普通の人は好かれたり嫌われたりするから
嫌われたとしても、そこまでダメージ受けないし
コミュ力身についてるから好かれる方法も知ってる
嫌われ喪は好かれ方を知らない、嫌われる方法の達人orz
ああ、人間社会って残酷
>>679 は?できるようになるかさっさと辞めろよ
ていうか辞めさせようとしてんだから察しろよ
私はオドオド+能面だなぁ。
たしかに嫌われる要素だ。
686 :
彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 02:27:00.35 ID:DJFcwY9N
自分の事を嫌ってる奴が
「アイツうざいよね」「アイツと関わらない方がいいよ」
みたいな事を周りの人に言いふらすんだよね
で、それがきっかけで今まで仲良くしてた人達まで私の事嫌い始める
で、周りが敵だらけになって居心地悪くなって退職
それの繰り返しの人生
687 :
彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 02:58:49.93 ID:sHKpsopQ
私も能面だ…。
顎しゃくれてるし、面長一重だし。
表立って嫌われてるって感じではないけど、空気人間で常に一緒にいるような友達もいない。
体育みたいな好きな人とグループで、ってのが心底嫌い。
この間は
「真面目そうで、すかしてそう」
「人間嫌い?」
とか何とか勝手なこと言われた。
受信フォルダはメルマガで埋まってます。
オドオドしてるつもりないのに見下される、いじめられる私は顔が原因なのかな
いじめられっ子がギャル化して成功するパターン憧れるけど、ギャルメイクで逆に目立つしやっぱり一人で浮く気もしてなんかどうしようもない
自分の場合、誰かに何か話し掛けられると緊張して顔がこわばるから笑って受け答えできないんだよな…
相手の話聞いて「ハイ」とか言うのが精一杯
ちょっとした失敗で笑って「やっちゃったーハハハ」とか笑ってごまかしたりもできない
「す、すいません」って言うしかできない
これじゃあ無愛想で嫌われても仕方ないんだろうけど嫌われれば嫌われるほど笑顔を作れない
それでネクラとか暗いとか言われて同僚にも壁を作ってしまう
690 :
彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 13:36:15.65 ID:meAYRfE3
喪暗 もくら もーくら もんくら
ぼんくら!! おまえら ぼんくらw
職場で年下に挨拶しても無視されるとかザラ
年上からは自分が挨拶しないからってことにされてるし
金の為に働いてるからいいけどね
嫌われる人って誰に対しても同じ態度な気がする
集団でうまくやってく人は弱者は適当にあしらって気が強い曲者には特に気を使って接してる
あと職務を遂行する能力が低すぎる人はどこへ行っても嫌われる
要は人格的にいいか悪いかより、要領のよさが全て
693 :
のぐち:2012/08/21(火) 14:48:16.79 ID:8ukPrgaV
分かってても嫌われるお前wwwwwwwwwwww
関わる前からとにかく避けられる
そして悪口の的になってる
職場に勧誘に来てる保険のお姉さんも自分には絶対声かけないし(お疲れ様もない)
なんかもうパッと見が普通じゃないんだろうな
そして人は「普通」から離れすぎてると本能で排除しようとするよね
「自分とは違う」ものに人は恐怖を感じるらしい
695 :
彼氏いない歴774年:2012/08/22(水) 04:25:49.04 ID:hI0KVX8L
幼稚園の頃からいじめられてる
仲良くなる子はだいたいレズか私にせいでそれに目覚める。
だいたいの原因は私が空気が読めず、
会話が下手で、連絡しないから。
だと思うけど他にもあるかもしれん。
好きになる対象に入ってないって感じ
え?こんなやつにまで?って思うような相手にも端から舐められてる
>>696 そりゃその人も「こんなやつ」ってなめられてるんだから、伝わるし
気分悪いよ。好きになるわけない。
開き直りが解決策な気がしてきてる
どのみちみんなに好かれるキャラにはなれないんだから
嫌われても気にしないこと
空気が読めないとか会話が下手なのは、性格にプラスして
育った環境とかも影響してるから、自分だけの力では解決は難しい
コミュ下手だからって恥じていじけてると余計になめられる←私今ここw
人付き合い苦手ですけど何か?私は人生楽しいですよ?っていう
オーラを出せる人になろうと思う
>>697 そういうことを思うのは仕方ない
けどおそらくそれを隠せていなくて、相手にも伝わっているというのが問題なんだよね
普通の人は色々思ってても隠せるんだろうな
死にたいお
しょっちゅう逆恨み的に嫌われてうんざりする。
見た目がダサい+口数少ない=言いなりになると勝手に思うらしくて、
色々理不尽な要求をしてくるんだけど、私はそういうの結構あっさり断る性格。
そしたら性格が悪いだの無愛想だのふれ回るんだよね。
こっちとしては知らんがなだよ。
最近、心理学の本を買ったんだけど
その本に「オドオドして嫌われる人」の特徴ついて書かれてあったよ。
・他人に嫌われたくないため常に自分より他人の気持ちを優先させる
・自己肯定感が低いため他人からの好意・称賛を素直に受け入れられない
・自己肯定感をこれ以上失いたくないため、他人に頼ることができない
・他人のことに関心がなく「他人から自分はどう見られているか」ということには関心がある
・自然に振舞おうとするが、その「無理して自然に振舞う」ということが他人からは不自然に見られる
・これら↑のような「ギクシャク感」が他人に不快感を与え、悪い人ではないのに嫌われる
モロ自分だ…
>>702 当たってるなぁ
なんていう本ですか?
解決方法とかは書いてありました?
私をサンプルにして書いた本なんじゃないかって思うくらい当たってる。
タイトルプリーズ下さい。
>>703>>704 >>702の文章は微妙に変えちゃった(意味合い的には同じ)だけど
「なぜ自信が持てないのか(根本橘夫・PHP新書)」という本です。
テーマを自己価値観(=自分に価値があるという感覚)一本に絞って書かれてあって読みやすい。
まだよく読んでないけど、自己価値観を高める(=オドオドをなくす)方法は
・自分&自分の人生を受け入れる
・自分が満足できる行動をする
・自分の気持ちに素直になる
・他人からの称賛を素直に受け取る
・自分の良いところを見る
・思い切って生活を変える
などなど、色々書かれてありました。
・友情を大事にする
・仕事を頑張る
なんてのもあったけどこれは今はちょっとハードル高いw
動物に例えるのもあれだが…
生まれた頃から愛されて大切に育てられた犬や猫って人間好きになるけど
野良で人間に迫害受けてきた犬や猫は人間を威嚇したり逃げたりするよね。
人間もこれと同じで境遇によって形成された性格なんて、
境遇がよっぽど大きく変わらない限り変えることなんてできないよ。
>>705 教えてくれてありがとう。
治療法ハードル高いね。まあ。いくつかクリアできてるくらいならここにはいないか。
amazonで調べてみたら、よく一緒に購入されている
商品が『人と接するのがつらいー人間関係の自我心理学』だったw
2冊ともこのスレ住人のバイブルみたいだね。
さっそく出来そうなところからがんばってみよう。
間違えてた
×自己価値観
○自己価値感
>>707 いえいえどうもです。
もう一方の本も買おうかな。
>>705 相変わらず嫌われ者な自分だけど
>・自分の気持ちに素直になる
これだけは最近できるようになってきた。
子供の頃から「〜でなければ」思考に支配されてた(無自覚)けど、
最近は「私が感じる事それこそが正解」ってやっとわかったよ。
暑い、不味い、嫌い、飽きた…。
本当はそんな風に感じているのに、なぜか蓋をして気づかないふりしてたんだよね。
端から見たら本心隠してるのバレバレだったんだろうな。
でも自分では本当に自覚してなかったんだよ…。
710 :
のぐち:2012/08/22(水) 23:15:51.07 ID:2tPF40PF
>>680 ああ〜自分これだわ
明日から気を付けよう
もっとこういう底辺コミュ障用の対人コミュニケーション訓練本とかないのかな
まず自然な笑顔っていうのがわからない
目が笑ってないとよく言われるんだが目って笑わないよね???
意味がわからない
みんなの母親はどう?
人から好かれるタイプ?
毎朝配られる要員確認一覧
私の名前が一番下にあるんだが、名前の前に線が引いてあって皆とは別扱いな感じになっているのは嫌がらせなんだろうか……
ちなみに新人が作成担当の時は線はない
今日作成した人が一覧を配っているとき、他の人が「今日○○くんが作った?すぐわかるよ!www」
「え、そうですか?新人くんは優しいですからねぇwww」って言ってるのを聞いた
丁寧とかなら分かるけどなんでそこで優しいっていう言葉が出てくるんだろう
毎日聞こえるように悪口言われるし、気にしないようにしてきたけど今日ついに糸が切れた
辛いよ
>>705 これ、だいたいあてはまってるのに、
やっぱり人からどう思われてるか
気になるなぁ
うまくやれる人とそうでない人の落差が激しいのと
そうでない人が怖すぎて、結局どこでもオドオドしてるし
全然うまくやれてない気がする
>>702 悪い人でないのに嫌われる。
うーん、深いな。実際嫌われてる人ってそうそう悪い奴いないもんね。
嫌ってる方がすげー性格悪かったりするし、でもそういうのに限って要領よかったりするから率先して人嫌っても何も言われないんだよね。
あとは前述にもあった通り嫌われてても陰でのみとか、本人に害がないタイプだったりするんだろうね。
自分は対人恐怖もあり人前だともろオドオド+挙動不審で、pgrとか他人に舐められたりはしょっちゅう。
SNSとかでも会ってないのに友人の友人とかまでに馬鹿にされたり嫌われたりする。会ったことも関わったこともないのに。リアルはもちろん嫌だがネット上でもと思うとうんざりする。
わたしあなたに何かしましたか?はい、存在がうざいんですね。死にますよってことで退会せざるを得ない。こうやって命も簡単に消せないかしらってスレチだね・・
オドオドしてるっていうのもあるけど虫が好かないなんてのはすごく直感的っていうか本能的っていうか
言葉で説明できないけどとにかく嫌いってことだからこういう嫌われ方をしてしまうと
明るく振る舞ったり積極的に行動してもそんな努力なんてまったく意味がないんだよね
716のいうようにほとんど見ず知らずの人やほんの1、2回会って挨拶したくらいの人に嫌われてしまうとか
普通ではあり得ないけどここのスレ住人にはあるあるネタだもんね
718 :
彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 13:41:29.57 ID:yKECsYWq
何でも言っておけばいいだろうと思ってるからかな
ありがとうとかごめんなさいとか
基本的に人を信用してない
どうせこの人も通り過ぎていく存在なんだし、私のこと大事にしないんだから、こちらからも大事にする必要無いわみたいな感情が常にある
まぁ、話したこと無い相手にも嫌われること多いからやっぱり理由なんて生理的に無理とかそんなんだわな
人に興味ないのに自分の評価が気になるってあるある
自己肯定なんて出来ないな。顔も頭も性格もスタイルも悪い。周りから、ほんと一つも良いとこないねーって言われてきた
せめて顔がよければすべて解決する気がする
>>718 私の中にも根底に「お前が私のことなど知ったことではないように、私もお前のことなんか知らねえよ」って気持ちがあるわ。
一人でいいから、何があっても自分の味方になってくれる人がいてくれたらな。
どこに行っても、誰からも敵視されるから素直に弱音を吐いてみたい。
この人なら大丈夫かも…と油断して心開いたらアウトー。やっぱり敵でしたw
そんなんばっかり。
あるある。
私は仕事で精神的に参っていた時、母親に生まれてはじめて泣きついたら、
後から母が私の姉に「喪子が泣きついてくるかもしれないから助けるんじゃないよ」と
根回ししてたよ。
しかもそれを姉が私にpgrしながら暴露するの。
>>720 カーネギーの金言に他人に興味を持たない奴は一生人に好かれないってあるよねwwww
>>723 カーネギーww
頭に入れとくわ、馬の耳に念仏だけどねw
何か分かる気がするw
リアルで付き合いある人たちには自分は大抵無関心で
ネットの中だとすごい関心が有る
リアルだとまったく好かれないけどネットなら多少人間関係も有る
自分の見た目とかスペックに自信がなくてリアルであまり動きたくない
他人に興味を持てないんじゃなくて
本当は他人に興味を持っても向こうがこっちなんざ眼中になかったら傷つくから
自分が興味ないんですってことにして最初からあきらめてる、プライド高いだけなんだよね
というのはわかってるんだが幼少期からの自己防衛というか逃避行動なので
直すのは難しい
>>692 人格とかじゃなく要領の良さだよねやっぱり
人間なんてだいたいの人は自分が得する相手を大切にしようとするしな
私が得する相手だけ大事にしようとしても相手は迷惑がって離れて行き、周りからは何あいつ性格悪と攻撃され結果ボッチ
藁人形の人が来なくなったら、のぐちが戻ってきた件
呪いが薄まったのか
それはそーと毎日悪夢見て、自分の悲鳴で目が覚める事がよくある
>>726 こっちが好きなら相手にも絶対好かれないといけないとか
そういう見栄はいらないと思う
こっちが興味有っても向こうはこっちには興味無い、
でもこっちが興味無い人に興味持ってもらえる…とかお互い様で上手く回るかもよ
あー最悪
上司から言われた事の通りにしてたら混雑して酷い事になっていた
そうやれって支持されましたと言ったらリーダーがぶち切れ
私が嘘付いてる事になった、どうしようどうしよう
先日、ニキビとアトピーのことで皮膚科に行ったんだけど、医者にぞんざいな扱いされた
ニキビのことを相談すれば、「リキッドファンデーション使ってるとニキビ出来やすくなる」と言われ
NOVの顔用せっけんのサンプル渡されて終わり
アトピーのことを相談したら、「それくらいなら大騒ぎするようなことじゃない」だの言われ処方箋出され終わり
確かに夏になって少し出てきた程度だけどさ
私もニキビ、毛穴のことで初めて皮膚科行った時、先生に顔凝視されたあと鼻でフッて笑われた
何も言い返せなかったのが悔しい
それ以来は市販の薬使ってる
病院の先生は勉強出来るから偉そうにしてる人ばっかりらしいね
>>728 そりゃそんな魂胆で近寄ってくる相手は、誰でも大嫌いになるし排除したくなるよ
他人を利用しようという薄汚い計算が見え見えだもん
コミュ力の権化である長友さんを見習った方が良い
他チームの選手にすら好かれ、長友のために移籍したわーとか言われちゃうところとか
よく考えた方が良いと思う
別スレでもコミュ力ある奴は鈍感力が発達してるとか言われてたけど、
長友始めコミュ力ある奴は鈍感なんじゃなく、相手の敵意に気づいてもそれを受け流すんだよ
むしろよっぽど繊細だと思うわ
繊細だからこそ人の気持に敏感で、相手の望む事ができるんだと思う
好かれてる人と同じ行動をとっても自分がすれば印象は180度変わるんですね。
挨拶しても、謝っても、真実を話しても誰も聞く耳持たず。
自分が全く携わっていない仕事のミスまで自分のせいになるんですね。
人間のいないおとぎ話の世界に行きたい。
本当にコミュ力のある人っていうのは
弱い物をバカにしたりキツくあたったりいじめたりせず誰にでも平等だよ
皆が居心地いいように動いてくれるし、その人もそれを目指してる
その人も人間だから好き嫌いはあるし個人的な付き合いとなると別だけど
仕事場とかちょっとした集まりとかではさらっと気配りしてる
そういう人が仕切ってる場所だとここの住民でも嫌な思いしない
普通に説明してるのに嘘をつくなと突っぱねられて話が一切進まなかった
説明の仕方が悪いって段階にすら行かなくなった
>>732 皮膚科ってあまり患者の話を聞いてくれない気がする。
色々皮膚科行ったけど、どこも適当に返事されて薬出して終わりって感じで。
まぁ、私が嫌われ者だからかもしれないけど。
私も昔、額の深刻なニキビに悩んで皮膚科に行ったら、イケメンの若い医者に
「丸坊主にしたらいいんじゃないっすか」ってpgrされたよ。
どんな人間も(医者ですらも)好き嫌いはあると思うけど、あからさまに差別してくるのは嫌だよね
気が弱くて得したことなんて一つもない
いい人ではなく、どうでもいい人で終わる
思うに、“いい人”は一目置かれてる人のためにある言葉
たとえハッタリでも、強気に行かないと舐められるね
すまない
自分は嫌われてるから嫌われたり避けられたりする人間の気持ちはわかるけど
嫌いな人間に好意的な態度は取れないすまない
ダメだと分かっているんだけど割り切れないそっけなく返事してしまう
好かれる人ってのはやっぱりそういう心の中を隠せる人なんだろうね
隠せる人っていうか
「この人のここは嫌い、ここは好き。ここはいいとこ、悪いとこ」って
バランスよく見れる人は、ぶきっちょでも人に好かれる
>>713 嫌われるタイプ
気が弱い割に、結婚しているか否か・容姿・喫煙者か否か等で陰で他人をこき下ろす
席に着く際、他人の前を歩いていたら奥の席に座るとかそういう気遣い未満のことが出来ない
自分だけ叱られ方がものすごい、今日も一睡も出来なかった。常に怒鳴られる夢を見てる。自分の悲鳴で目が覚める事が多い
昨日コンビニ行ったらありがとうございましたと言われなかった
今日数ヶ月ぶりにショッピングモール行ったら、
広い通路で人も全然いなかったのに後ろの奴が私の靴けってきた
睨んだら男子校正ですいませんとか言われた
たまに外出しただけでこんな不愉快な目に遭うくらいなんだから、人生糞にもほどがある
あーもうバカらしいwいじめですか?って聞きたいわ。
うちの職場、席が固定じゃなくて毎日のシフトごとに席が変わるんだ。(コルセンではない)
昨日、ある先輩の隣に座ろうとしたら「向こう側に行って」と。
その後に来た別の人が「向こう側ですか?」と聞いたら「ここでいいですよ☆」だって。
すみませんね、大人しくてつまらなくて。でも仕事は一生懸命やってるだろ。
手が空いたからやることあるか聞いたのすら無視されたり。辛い。
どこに行っても、よっぽどおかしい人がいない限り私が攻撃対象になる。
違う職場にいた時も、馴染めてて感動してたのに陰でめちゃくちゃ言われてるのを聞いたし…
しねってことかな(*^^*)
>>745 謝られたなら、靴蹴ってきたのはわざとではないんじゃ…
コンビニの店員はやる気ないやつ多いから気にしなくていいよ
私も愛想の悪い店員に当たったときは悲しくなるけどね…
慣れつつあったのにまた仕事変更、どうしてこうなるの
750 :
彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 21:10:49.84 ID:xr6hp3Eg
まず見た目で避けられる
いつの間にか悪口の的になってる
自分はとにかく普通じゃないんだと思う
顔、スタイル、頭、性格すべて悪い
よくいいところが一つもないと言われる
751 :
彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 21:12:11.06 ID:o8ZX7Mys
私なんか声きもいから嫌われるよ
『お兄ちゃん電気アンマしてぇ…(1)』
カワイイ妹が兄の目の前で電マの振動にあわせて大量潮吹き!
ウブで何でも言いなりな妹をHに仕込んで…!?【全67ページ】
Σ:D『ま、シカトされますね。コテハンとかで
◎嫁さん欲しいなぁ〜!!
(:])『そう、NGワード大好きですし
◎既に透明あぼーんとか言われるが
Σ:D『その割によくスレッドが止まるんだよね
ここの喪女は愛嬌がないタイプが多そうだなあ
女は1に愛嬌2に愛嬌、10ぐらいまで全部愛嬌だから、
元々の目つきが悪いとか口角が下がってる人は、
人の100倍努力してTPOをわきまえまくって感じのいい表情保つ所から始めないといけないのが大変そうだ
空気読んだ表情の次は言動だね
他人が「こいつ愛嬌があるな」と感じる時って、
可愛いor和めるorウィットにとんでるor陽気で笑えるような反応があった時なんだよ
デブでもブスでも愛嬌があるタイプは少なくとも嫌われるばっかりってことはないし
デブだったらまず痩せた方が良いけどねw
>>754 で?
あなたはどこに行っても嫌われる喪女なんですか?
>>755 スルーすればいいだけなのに
我慢できずに嫌味反応してしまうようなところが嫌われる原因なんじゃない?
別スレで他人のスレマナーには厳しいダメだし展開してるのを見かけたけど・・・・
他人にスレマナーを厳しく強要するならせめて言う方もそれを守らないとね
しゃべったこともない他クラスの男子からも嫌われる
中高ともにそうだった
いつも一緒にいる女友達はスクールカーストで言えば上の下〜中の中ぐらいで、
女の子からの扱いはどの層からも至って普通なのにスクールカースト上めで調子乗ってる系の男子からは絶対嫌われる
中学のときは陰口だけだったけど、高校では体操服捨てられたり上履きのスリッパ何回も隠された
それが原因で男が怖くなって大学は女子大に進学した
バイト先の男スタッフも仕事だから割り切ってしゃべってくれるけど、陰で悪口言われてるんじゃないか常に怯えてる状態
声でかくて愛嬌ないのが原因かなー
>>740 医者で思い出した。嫌われ話とは違うんだけど、人間って所詮こんなものだよねって話。
無職の時に受診してぞんざいに扱われた町医者に、
とある医大に就職してから(そこの保険証持って)受診したら
下にも置かない丁寧な扱いされたことあるよ。
所詮人間なんて上下関係だと思ったよ。
美容院行ったあとなんかは他で接客されるとき大分マシになるしね
ブランド物もってる子なんかはぞんざいな扱い受けなかったり
やっぱ人間の好き嫌いのものさしなんて単純なものだよな
>>746 分かるー、私は工場でパートで働いてるんだけど、上司(社員)の指示で「今日はあそこの仕事に入って」と言われて
そこに行って指示を仰ぐとそこの持ち場のBBAパートに「え?何でここ来たの?来なくて良いよ?」みたいな態度取られる
実際「え?今日ここなの?社員さんに言われたの?」とか言われるし
上司の指示で来たと言うと不満そうに「ふぅん…そっかそっか(チッ)。じゃあこれやって下さい」って感じでようやく指示を出される
いつものメンバーだけでやりたいからかと思いきや、私以外の人ならイレギュラーに入る人でも歓迎されてるんだよね
私が配属されるといかにも「うわ、今日コイツここ来るのか」みたいな態度
私も仕事はちゃんとやってるのにこの扱いだよ、愛想も良くしてるつもりなのに
上司には一日そこで指示をもらって作業するように言われてるのにその持ち場のBBAパート達は
ちょっとでも作業が落ち着くと「もう良いよ。ありがとうねー!」と
「はい、別のとこ行って」という態度見え見えで私をそこから排除しようとする
「いや、今日は一日ここでって言われたんですが」と言うとまたも「うわー」みたいな態度
もう辞めた方が良いかな
>>746 >>760 ありすぎてもう…
真面目に勤務してるのに嫌われるのってどういうことなんだ。つらすぎる。
うちは業務が多くて割振りしないと追いつかないのに、私にだけ振ってくれず、
自分から聞きに行っても忙しそうにしながら「ない」と言われたり。
関わりたくないんだろうな。
それに加えて、入社間もないわけでもないのに名前を間違えられる。
本名が佐藤だとしたら佐々木と呼ばれるレベルの間違い。ひと文字しかあってねー…
ある層からは嫌われ、また違う層からは興味すら持たれてないと思い知らされる。
>>761 私もあるある
なんでだろうね、自分は聞こえるように生理的に無理って言われたよ
職場は自分以外の人は仲が良い
よく食事会みたいのがあるらしいけど、自分は誘われたこともないわ
行きたいわけじゃないけどなんだかね
身だしなみには気を使うようにしてるんだけど。生理的に無理って何だ?臭いか?
ツラいわ
あるある多すぎる
私の場合職場の年近い子達と何回か外食に行ったことあるんだけど、最近自分抜きのメンバーで行ってるらしい。
休憩時間はまだ一応一緒にいるけど温度差ができてる…露骨によそよそしくなった子もいるし。ここは私が空気読むべきなんだろうなぁ
>>762 かえって最初から誘われない方が傷付かなくて良いかもしれん
嫌われるだけならまだしも、どこに行っても執拗に粗探ししてくる人が必ず一人は居るんだよなぁ
有ること無いこと脚色して言いふらされたりするから、すっかり人間不信になってしまった
こいつには何言っても何やってもいい、みたいな感じでぞんざいな扱いを受けることが多々ある
765 :
のぐち:2012/09/01(土) 02:55:36.26 ID:n4z+XF6P
ブスだししょうがないだろお前なんか
>>764 わかるわー
他人の粗さがし大好きな人間って必ずどこに行っても存在するよね。
(自分がそうさせる雰囲気かもしだしてるのかもしれないけどさ。)
そういう人間って弱い者見つけると嬉しそうに嫌みや嫌がらせしてこない?
関わりたくない人間に限ってそうだったりするからマジ勘弁してほしい。あと、周りも同調していじめみたくなってくる場合もあるからやめてほしい。
「頑張ればやれるしたいしてしんどくもないけど、病院の方で顔色が悪いので休むべきって言われたから休む」
って事を伝えたら「お前は出来るの出来ないのか」と10分くらい押し問答になった事がトラウマ
出来るけど悪くなりそうだから休みたいって言っても駄目。意味がわからなかった
10年前の事だけど定期的にうなされるわ
ここまで尋問のように問い詰められる必要がわからない
正直そいつと同じ空間に居たくないから休みたかった
今も悔しい気分になって起こされたよ、夜中の4時。仕事どうすんのよ
>自分がそうさせる雰囲気かもしだしてるのかもしれないけどさ。
まんま私のことじゃん
地味に生きてるのに悪い意味で目立ってるんだろうね
特にそういうタイプのサディスティックな部分が反応するなにかを発してるのかも
あら探しと噂話が好きな人って誰彼かまわず言いふらすから直接関わりのない人にまで悪い評判が知れ渡る
その噂がいつの間にかまんまこっちの評価になってる
そのうちちょっとしたことでこっちをあざけること聞こえよがしに言って周囲に同意求める
直接話したりしないけどネタにするために見張ってる感が気持ち悪い
>>767 そりゃ、言われるよ。だって「自分がこうなのでこうしたいです」って
いう意志表示をしてないから。
「大丈夫だけど医者に休めって言われた」「出来るけど、悪くなりたくないから休みたい」
うざがられて当然。仕事だろ?
「無理しないで休んでいいよ」って言わせたいんだな」って感じで
人に言われないと何も決め切れないのかよって書き込み読んでても思う。
普通の社会人なら「金貰ってるんだから、いい歳こいて甘えてんじゃねーよ」と胸糞悪くなるだろうな
>>767 伝え方が良くなかったね。
休みたいのが自分の希望なら、具合が悪くて行けない旨だけ伝えて「やれるけど行かない」
みたいな余計な話は要らなかったんじゃないかな。
自分のスレタイ話。
直属の上司の異動を知らされてなかった。
そういえば少し前から飲み会がどうとかコソコソ(私には言ってこない)してたな。
聞こえよがしに「悲しんでない人もいるから…」と言ってたのは私のことだったんだな。
つか、今月一日付けで異動なのに昨日の帰りしなに知らされたんだから仕方ないじゃない…
業務上必要なことすら知らせないってどんないじめだよ。
やめていいかな。はなから好かれる方ではないけど酷すぎる。
業務中の無視や私だけに対する嫌味もザラにあるし。
サンドバッグか私は!
サンドバッグにならなければいいじゃん
普通の人は殴られたら何かしらリアクションするよ。
仕事出来なくて迷惑かける
暗い、コミュ障、ブス
そりゃ嫌われるよなと自分でも思う
後、多分臭い(口臭、脇臭)
>>760 工場パートのところまで何から何まで一緒
まあ私はトロくさくて暗いからだとわかっているけど…
BBAに好かれるには多少DQNでも明るくてハキハキしてないとダメだね
ぼーっとしてる、積極性の無い大人しいタイプが一番嫌われる
臭いのは嫌われるよ。
私だって職場の臭い男で嫌いな奴いるもん。
口臭は水たくさん飲むとマシになるよ。
腋臭は今良い商品でてるから。
昨日ブックオフ行ったら喪女っぽい人が座り読みしてて、ものすごく臭かった
体臭とかなじゃく猫の餌のような魚臭い臭い
きっと猫を飼ってるんだと思うけど
半径一メートル以内に近寄れない臭いだった
自分も気を付けよう
仕事中って水あんま飲めなくない?
私も気になるんだけど周りの人が行かないから自分も行けない
満喫でバイトしてるから余裕で飲めるよ
>>778 コップとかペットボトル置いておけない仕事ならしょうがないか。
口が乾かなきゃ良いわけだから、フリスクでも良いんだけどね。
あと舌苔を取るか、夜10時に寝るだけでも口臭改善する。
>>769 途中から無理ってはっきり言ったけどね。
そしたら意見変えるなって逆切れされた、もう意味がわからん。
お前が喚き散らすから具合悪くなったのにね。
結局終わるまで隅の方でずっと下向いて雑用みたいな事やってた。
>>770 仕事じゃないよ。
どうでもいい娯楽の集まりみたいなもんで仕事と関係ない。
なんでそんなもんに私が呼ばれたのかも謎、勝手に集まってろよ。
>>771 今思えば本当に蛇足だったと思う。
でも、怒鳴るように壁際に追い詰められて尋問をされて体掴まれたりしてもうパニック起こしてた。
どう言い繕おうか悩んで泥沼。
普通に軽く顔色悪いからちょっと休むーて軽く言って怒鳴られまくる展開になるとは思うまい、
普通の人なら「顔色悪いって、病気?気を付けてね」くらいで流される会話だろうに
そうそうわざとぶつかられて怒鳴られるってのもあったな、昨日
思い出したらまたムカーッと来て髪の毛むしった
そうそう仕事辞めたい辞めたいやら言ってたけど、また辞められない理由が増えたよ
30日に交代人員が突然来なくなってそのまま退職
今辞めるとまた酷い事になりそう・・・
親が病気だ入院だありとあらゆる目に遭わされるなあ、もうマンガでも中々やらないレベル
スレに書いた事のあるウザイ奴だったから天罰が下って行かれなくなったのたのかも?
転職して2ヶ月、早速嫌われ始めたらしく。
先輩と一緒の休憩時間になると必ず先輩は外食に行くか買い物しに行くかで私と一緒になる事がない
私は昔からややコミュ障入ってて人と何話したらいいのか分からない。
最初の頃はなんとか馴染もうと思って先輩方に笑顔で話しかけたりしてたけど
2週間位するともう話すネタが無い。挨拶とお天気の話位しか話すネタが無くて話題も広がらないから気まずいorz
無理に話すと普通に話しかけようとして普通に話せてない変な人になってる
転職前の職場で「貴方って何考えてるか分からないから嫌だ」
とか色々言われたけど
私が何考えてるか知ったところで相手に何の関係があるんだろう。
別に相手のことを嫌いだとか言ってるわけじゃないんだから嫌がらなくてもいいのにと思う。
>>782 またこいつかよ死ね。親が病気の人間なんかいくらでもいるわ
いつもぐずぐず同じ事書いて他人のせいばかりにしてんじゃねえよ
リアルでもネットでも変な人を引き寄せてしまう。
リアルでは私を担当する接客(販売でも何かしら手続きでも)は大抵その場で色々問題起こしてそうな
出来ない人。それでありえないようなミスを連続でされたりする。その皺寄せをなぜか客側の私が始末する事に。
例えば電車賃かけてまでまた出向かなきゃいけないとか、郵送代出してまで書類送らなきゃいけないとか。
ネットでは皆がワイワイしてるスレで私のレスにはけちょんけちょんの反レスもしくはスルー、意味不明の
つっかかってくるレスなのに、別の人がしばらくしてほぼ同じレスしたら「私も〜!」「そうだよね〜!」と
キャッキャワイワイして楽しそうにしてる。たまに私がそういうレス貰って喜んでると絶対に「ウザイ」とか
スレチでもないのに「スレチ」とか因縁つけて来たり、何かしら嫌味言ってくるのがいる。
つっかかられるのが嫌で細かく説明すれば「長文ウザイ」、長文になるから短くするとまた因縁つけられて
後から説明すると「後だし乙」あーーーーーーーーーーーーーーーもううざすぎる。
>>783 何考えてるかわかんない人って、話しかけにくいし
話題をふっても気分悪いのか面白がってるのか分からないから
結局避けられる。
「分からない=自分を嫌ってる」って誤解されるのはよくある話
そこで開き直るのは、どうなんだろう
どうやったら何考えてるか分からない人じゃなくなるんだろう?
>>783も意識的にそんな雰囲気にしているわけじゃないと思うし難しいよね
私もしょっちゅう何考えてるか分からないって言われる。
家族に理由を聞いたところ、以下のような項目があげられた。
??表情に乏しい。特に喜怒哀楽の喜と楽が表に出ない。
??本音を言わない。当たり障りのない毒にも薬にもならないことしか言わない。
??そのくせたまにイメージを裏切るような薄情なことを言う。
そしてそういうことを言われてもぴんとこない顔しかしない。
つまり打っても響かない、笛を吹いても踊らない、何が好きか嫌いかを明らかにしないってことみたい。
790 :
彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 14:24:17.43 ID:gu+lKakk
面白くない奴、つまらない奴ってこと?
自分もそんな感じだけど前頭葉が関係してるのかな?
791 :
彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 14:44:45.51 ID:3shd0a1n
掘りが深い顔してるだろ?
男女共に、影でネガキャンされたりするのは 堀が深い人。
もう本当にいつものことなんだけど
たまに友人と出かけた時店員の自分に対する扱いが空気なのが地味に辛い
自分一人の時と、友人に対する接客の差を見るのも辛い…
どんだけ怪しいオーラを発してるんだろう…
悲しくなる
私も何考えてるか分からないって言われる
あんまり喋らないからかも。職場で何考えてるか分からないから近くで起きた殺人事件の犯人じゃないの?って言われたことがある
>>793 酷すぎるよそれ…
私も何考えてるか分からないと言われてしまう。
そのせいかpgr目的の質問をされたりする。
「喪山さんて私服どんなの?w(周りは聞くなよ〜な雰囲気」
「休みの日って予定あるの?w」
予定に関しては、友達と遊ぶとかそのまま答えたら
「引きこもってそうなのに?(クスクス」と言われた。
普通の雑談はして来ない、変な風につつかれる。
初めのうちは愛想良くしようと頑張ったんだけどなぁ。
空回りするばかりだからもういいや。
まとってる空気感がおかしいんだろうか。
書き忘れたけど
>>794は会社での話。
まさか社会人になってまでこんな扱いとは。
自分に絶望するわ。
>>794 そういう他人を貶めることで団結したがる人達ってどこでもいるよね。
単にストレス発散してるんだろうなと思う。
自分は喜怒哀楽激しすぎて嫌われるタイプだから、何考えてるかわからないって人に
対して羨ましいとさえ思うけど。
いるよね他人をpgrて楽しむ集団
自分が標的じゃなくてもこれから誰かをpgrんだろうなって時の雰囲気が嫌い
誰かが口火切るのみんながワクワクしながら待ってる感じっていうか…
いじめは仲間意識が強まりやすいんだろうね
自分は何考えてるかわからない→嫌われる→ストレスで怒哀が露骨になる→すごく嫌われるって悪循環
>>796 ここの住人相手に羨ましいとか哀しいこと言うなよぉ;;
>>797 ごめん、でも何を考えてるかわからないってのはそういう評価を下す人が
鈍いだけだと思うんだ。
自分はすぐイライラしたり落ち込んだりと鬱陶しい性格で
考えてる事が声は表情でモロバレする。
>>784 へーじゃあ、親が病気でも仕事辞めろってか。
お前おかしい事言ってるのわかってる?
そういや、今日もまた呼び出されて説教されたわ。
ヘラヘラしながら。
同じ事を別の奴に言えもしない癖に、私だけわざわざ呼びとめて怒鳴る怒鳴る。
>ごめん、でも何を考えてるかわからないってのはそういう評価を下す人が
>鈍いだけだと思うんだ。
いやそんな事ない
他人が鈍いわけじゃない
職場で何人か超無表情な人がいる
口角下がってたり目つきが悪かったり、返答が曖昧、声が小さい、感情が出にくいとそういう評価になる
>>785 書き込み方がおかしいのかなって思って試しに別サイトの誰かがした過去の質問コピペして改変して書き込んでみたら
「なれなれしい」だとか「自分でなにもしない教えて君」って言われまくった事を思い出した
なんかすっごい悪者の前提で責められる、酷い時はゲームサーバ内に人が居なくなる事すらもあったり
>>801 なんかあるよね、そういうの。私ここでもまた色々嫌味とか言われるかとビクビクしてたよ。
ちょうどイライラしてた人とか誰かに食って掛かってやろうみたいな人の琴線にふれるんだろうと思う。
書き込む時間が悪いのかなあ。私はゲームはやらないけど、それまで毎日盛り上がってたスレが私が書いた途端
何日も書き込みされないとかしょっちゅうだよ。その度あーまたかって思う。
>>800 無表情かぁ、確かにそういう人が大学の同期にいたけど
特に話すことも話しかけることもなく卒業した。
クラスメイトも、あの人ちょっと変わってる?ぐらいで
取り立てて苛めたりからかったりしなかったよ。
>>口角下がってたり目つきが悪かったり、返答が曖昧、声が小さい、感情が出にくい
これって他人に危害加えてないし暴れたりするわけでもないから
気に入らなければスルーでいいのに、わざわざ突っかかる方がおかしいと思う。
無表情の人が嫌われるのはわかる気がする。
皆相手に親しみを表現するために、ニコニコ無理して笑ってる。
無表情な人を見ると「なぜお前だけ親愛の表現しないんだよ、
どうして自分の表情だしっぱなしなんだよ、
どうして他人に気を使わせるんだよ、この傲慢な人間め」って内心思っちゃう。
感情と表情をリンクさせずに、他人にわかりやすいよう、表情ってつくるもんだよね…
昔言われた事あるわ
「最初入ってきた時何て愛想のない子なんだろうと思った」って
それ以来一応気をつけるようにしてる
ゲームがバグっておかしいんですけど、みたいな質問したら
毎回自分が壊した前提から入ってきてウザイ
うちの妹がスレタイを極限まで体現してるような人なんだけど、
見てたら嫌われるの分かる気がする。
不必要にオドオド、怖がってるのが相手に丸わかりで相手を傷つける。
人間関係を損得で考えてて、他人を敵か味方か、しか考えない
自分ばかり傷つきやすくて他人も傷つきやすい事を理解しない
他人の行動を被害妄想でとらえるから、扱いが本当に面倒くさい
808 :
彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 02:11:52.96 ID:LGGO8+If
自分は人間関係損得で考えないけど、周りはそういう子が多いよ。
それが賢いことだと思ってるみたい。
自分もそうした方がいいのかと最近思ってる。
809 :
彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 02:17:48.37 ID:iqWh2+4D
医者にも嫌われてる気がする
>>807 >自分ばかり傷つきやすくて他人も傷つきやすい事を理解しない
>他人の行動を被害妄想でとらえるから、扱いが本当に面倒くさい
すっげー分かる。こういう人いる。
扱いがめんどくさいし、自分ばっかりで人に気遣いしようともしないから
話してるだけで消耗するし。悪いけど結局遠ざかってしまう。
他人が傷つきやすいだと、馬鹿を言うなよ
私がどんなに怒っても泣いても平然な顔をしてたが?
ていうか、被害妄想でとらえるって言ってるけど私みたいにガチで被害しか受けてない人間も居るからね
812 :
彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 03:03:56.21 ID:0SK2kuCi
私もブスだから嫌われる
被害しか受けないからこうなるんですが
813 :
のぐち:2012/09/03(月) 03:18:21.79 ID:dmruUT5I
ブスだししょうがないよw
いじめられた経験あったり、こういう嫌われたりする経験があるから
どうしても他人への不信感があってオドオドしちゃうわ…
今ってさ、たとえ多少性格悪くてもキツい人の方が周りから好かれるて上手く世渡りしてるって感じがしない?
少なくとも自分の周りはそうだ
人畜無害に生きてるおとなしい人より攻撃的な人のほうが人気があるし
周りはそのキツい人といて本当に楽しそうにしてる
>>815 忍耐強い人やしとやかな人、女らしい人や硬派な人は戦前の遺物らしいからね
戦後はチャラ男と気の強いババアがブーム
チャラ男ブームは一時期より落ち付いたけど、女も外でばりばり働くのが当たり前の世の中になったし気の強いババアは相変わらずのブームだね
>>810 他人も繊細で心を持っているってわからないから、とんでもなく無神経なんだよね…。
新卒時の会社で人間関係やら仕事に悩み休職して結局一人暮らしやめたんだけど、「何で戻ってきたの?迷惑なんだけど」と言われたな
「辛かったね、大丈夫?」とかそんな言葉がないんだよ。
なのに将来の夢心理カウンセラーw
あと気が弱いのに沸点が低くすぐファビョッて他人攻撃する
客観性がないから論理的に弱く、喧嘩を売った相手だけでなく周囲一帯を敵に回してくる
>>815 うん 性格悪くてもキツくても「楽しく生きてそうに見える」人は
人気が出るんだと気が付いた
逆に自分が嫌いなタイプについて考えてみることにした
言ってることがわけわかんない人
大人なのに手足付きとか顔立ちが子供みたいな外見の人
よく体臭がする人
自分に対してあんたは馬鹿だとかボーッとしているとか否定的で挑戦的なことを言ってくる人
これにぴったんこな人が私のそばにいるんだけど、気の強さと根拠のない自信(お金持ちの家に育ったっぽい)でうまく渡り歩いているよ
みんなも金持ちになって自信をつければ一目置いてもらえるよ
>>815 それはあるね
気が強くて図々しくて要領がいいタイプの人って人としての魅力に長けてる
だから何だかんだ言いながら友達多いし、上司や先生・後輩からも人気がある
買い物してる夫婦を見ても、喪の好きそうな爽やかイケメンみたいな人の奥様って気が強い人が多い
非常識な子連れ嫌いスレのようなDQN行為するし、子供に乱暴な言葉で怒鳴ったりしてる
でも男から見たらちょっといじめっ子気質な女の方が魅力あるんだと思う
その奥様達って美人ってわけじゃなく、地味で喪とあまり容姿的に変わらない感じだし
周りを見ててもやっぱり気が強くて少々意地悪な女の方がモテてる
喪女板ではこんなこと書くと決まって
「それって女が結婚まで猫被ってたんだよ」
「それって女が無理矢理出来婚に持ち込んだんだよ、それか床上手しか考えられない」
「みんな言わないだけで本当は気が強い女なんて嫌われてるよ」ってレス付くけど
>>807>>810 ここの人は自分のそういう態度がだめなんだろうって分かってるよね
でも大体が814みたいな過去があってそうなってるから
ちょっと自分の行動を気をつけてみるとかその程度でなおす事はできない
822 :
のぐち:2012/09/03(月) 12:53:42.27 ID:dmruUT5I
>なおす事はできない
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分も職場では無表情にしてたわ…
正直先輩が糞うるさいから感情抑えて働くしかなかったんだけど
確かに何も知らない人から見れば暗い顔の人間の方が悪って感じに見えるしね
そいつコソコソ悪口言った後ニコニコ普通に話しかけてきたり凄く要領よかった
>>820 >喪の好きそうな爽やかイケメン
こういうタイプの男ってやっぱり気が強くて結構意地が悪いの多いじゃん?
意地悪もん同士気が合うんだと思うよ
気が強くて毒舌で底意地が悪いタイプって外面がいいから
いつも周りに人がいるし人気あるよね
いじめっ子気質の人は要領がいいなぁと思う
接する人によっていろんな顔を使い分けられるから出世するし
格上には気を使って丁寧に接するんだろうけどウチらみたいな喪に対しては
ストレス解消のサンドバックくらいにしか思ってないね、あの手の連中は
なんか自分だけ酷い目にあわされてる気がする
今日も4時間待たされた揚句問い合わせたら終了してた
終わって居るなら私を待たすなよ・・・1日無駄になったわ
今日は色々とやりたい事があったのに全部台無しになった!
予定を立てると必ず誰かに妨害される、4時間もこんな扱い受けるとは
827 :
彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 19:50:30.96 ID:EWwl47JD
しかも帰ったら追加の仕事が着てて休む暇も無い、
後になってから後になってから毎回毎回私だけが苦労する
頼んだりしても相手にやってもらった事が無い
いや そこは4時間も経つ前に聞こうよ
>>815>>820>>825 確かに。
大学のときのゼミは2つのグループにハッキリ分かれてた。
性格の悪くて要領のいいリア充たちは、教授から好かれてて卒研も上手くいってて就職も大手とかいい会社に決まってた。
自分含むサンドバッグ役の喪&大人しい人たちは、教授から嫌われてて卒研も捗らず就職もブラックや零細。
>>582 >喪女寄りで気が強くて仕事をそつなくこなすタイプの女
それでいてデブでB型だともう最悪
こういう奴に人生狂わされてきた
>>828 聞いたら聞いたで「待ってろって指示されただろうが、忙しいんだからいちいち話しかけてくるな。迷惑なんだよ!」って
言ってくるだろうから指示に従っただけ
実際全く同じ言葉職場で言われた殺。
まさか、待っている間に終わってて「もう終わってるけど、どうして待ってるのか」みたいな態度取られるとは思うまい
買い物とか行きたいけどブスすぎて外出できないんだけど
>>831 マジレスすると戦力外扱いされるから辞めたほうがいいよ
辞表何回出しても受けてもらえないのかもしれないけど、辞めたほうがいいよ
どこに行っても誰にでも分け隔てなく接して皆に好かれる、いわゆる本物の人気者にすら嫌われる
よっぽど前世での行いが悪かったんだろうな
なんで生まれてきたんだろう
>>832 イスラム教徒になればアレ被って歩けるかな、とか思う時あるよ。
今日スーパーで買い物してたら20前後のアジカンのヴォーカルをさらに不細工にした顔した息子と
アラフィフ(見た感じ)の父親の二人組がいて、その息子のほうと2回ほど目が合ったんだけど
2回目の時に「なんか今日乳のでかいブスによく遭遇するんだけどw」とか呟かれた
しかもその数時間前に駅の構内歩いてたら、チビなJK二人組の片方が私のことを「ブス!!」と言った
そしたらもう片方が「綺麗じゃんw(馬鹿にした感じで)」と言ってきた
でもブスって言ったほうにはその馬鹿にした感じが伝わってなくて真に受けたらしく
「えぇー!?wwww」と言っていた
なんかもう最近ブスって言われないなぁと思ってたら、それは今まで運が良かっただけなんだね
外出好きなのに辛いわ
839 :
のぐち:2012/09/04(火) 00:41:51.89 ID:uMQccTdg
ざまあwwwwww
>>833 辞めよう辞めよう思っても誰かが辞めれないような状況に持っていく
周囲の地雷踏みっぷりはマジで酷い
22−23は休みを取りたいけど予備人員が突然居なくなったせいでそれすらも潰されそう
辞める事が上手くいかんとこのスレで言ってるが、退職どうのこうの以前に人生全部駄目
>>835 そこは詳しく言えないな、4時間も放置なんて状況が特殊すぎ誰かに特定されるに決まってる
実際この手の愚痴で特定された事が複数ある
被害者にも関わらず殆ど実名すらわかる内容を速攻で書き込まれたよ・・・
841 :
のぐち:2012/09/04(火) 02:25:29.99 ID:uMQccTdg
特定されなかろうが嫌われるのに関係ないだろブスww
ただでさえ嫌われてんのにここにその関係者とやらが来たら大惨事だろう
友達の作り方や人付き合いの方法が分からない…
相手にどんな話を振れば盛り上がるのかも分からない
話し掛けて引かれたり嫌がられたことを思い出し、自分から話しかけられず無口になって更に嫌われる
>>840 そっか特定されるのか。
じゃあ二度とこのスレで愚痴らないほうがいいんじゃない?
もっと過疎ってる板にひっそり書いてたほうがいいよ
ここのみんなもあなたのこと嫌いだしさ
バイバイ
ひどいわっ
>>844もたぶん人には好かれないだろうな…
ってか自分一人なのに“みんな”とか言っちゃう神経って凄いよね。ここで言われているリア充要領いい人そのものなんだろうね。
844に同意
散々いままで皆がアドバイスしても全然聞かないし
いい加減イライラする。何がヘアアーッだよ
その人って糖質入ってそうなこのスレでずっと変なこと言ってる人でしょ?
ウザいに同意
847は気にならないんだね
特定特定って別に誰もあなたの個人情報なんか興味ないよ…
自意識過剰だなあ…
851 :
彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 20:33:38.58 ID:JO/77U8q
>>834 オバサンなってきたら居れない職場だから、後一年以内で無職かも。
わずかな貯金が尽きる前にまた次の職場を探さないといけないから。
頼るなし底辺はお金が尽きたら終わり。
何が幸福かわからないかも。
ウザいならスルーすればいいと思うんだけど?
なんか最近このスレや他のスレで
「嫌われる人は自分自身の心掛けが悪いからなの
心った鏡と同じで相手を嫌ってると相手も自分を嫌うの
だから自分が変わらなきゃ人は変わってくれないんだよ?」
みたいなありふれた自己啓発本の台詞みたいなの書いてる人いるね
だから何なんだろうといつも思う
それが唯一の答えだからだろ
自分としては頑張って出世して金持ちになって
表向きだけでも嫌われなくなるってのも手段の一つだと思ってるけどw
嫌われる人は総じて空気が読めない発言、もしくは話しててもちっとも面白くない
もう少し知識広げてトークスキルあげよう
>>853 そういう本の受け売りを披露して見下して快感得るのを日課としてるんでしょ
>>855 具体的に何をしたらスキルアップできるの?
>>815 遅レスだけど、そうだと思う。
昔はなんでこんな奴が??と不思議だったけど今思うと納得させられるわ。
高校とか特にそうだったな。ボス猿みたいな女に取り巻きが何人もいてちやほやされてた。容姿も特別いいわけでもない。性格はものすごく強豪でいじめとか率先してたのに。
それでもその子に声かけられると喜んでた人はいたのは確か。
>>829 あるある。うちのとこも似たようなかんじだった。
要領いいグループは教授らに気に入られて特別待遇。課題とか親身になって手伝ってあげてたり、問題の答え教えたりしてた。
かたや喪っぽい子らは問題解くのはもちろんノーヒント、質問やなんかを真面目にしても粗雑に扱われる。
この頃になって人生ってリア充とか人生の勝ち組がいい思いしてるんだなって痛感させられるようになる。(遅っ!w)
もちろん自分は喪ですよー人生って本当不条理だよね。
859 :
のぐち:2012/09/04(火) 23:06:08.81 ID:uMQccTdg
長い死ね
意地が悪くズバズバ攻撃する奴=攻撃した相手から反撃されるのを省みずにやっている=自己保身が低い
で尊い存在と化すんじゃない?
世界の大部分の地域で女が劣等で男の方が優秀だと尊ばれやすいのも
男が自己保身が低く、女が自己保身が高いということがだいたいの理由だし(腕力など身体能力の差も少しは理由に入っているが)
男が自己保身高く踊りなどをして家で過ごし、女が自己保身低く狩りなどやっている少数民族は腕力がなくともやっぱり女の地位が高いらしい
それだけ世間において自己保身が低いことは素晴らしいんだよ
人助けのために自分の身を投げ売る人だけじゃなく、単に危険行為をやって命を削っているだけのドキュンがモテたりするのもこれが原因だ
>>860 なるほど面白いね
けどこういうズバズバな奴に限って根回しが上手く、なんでもこっちに押しつけてる気がするわ
私がそんなに自己保身が高いなら、もっと得してていいはずなんだけど
だいたい損ばかりしてるわ
>>850 だれも興味無いんなら道端で「顔が不細工」って複数回にわたって言われる事は無いと思うけどね
しかも見知らぬ人から
悪い意味で私等に興味を持つ人間ってのも居るんだよ?
なにが原動力かわからんが、徹底的に荒を調べ上げて追い詰めに来るような
>>855 まず会話に持っていかれないようになってる
個別に時間が割り振られてる大学の発表の時ですら、発表の最中にいきなり割り込まれて場の空気が凍りついたわ
口を開く事すらも許されない
芸能人でも勝ち気で人を押しのけようとするくらいの人の方が人気出るもんね
そういう人は華があるし、話し上手で要領がいい
864 :
のぐち:2012/09/05(水) 02:25:44.66 ID:D7Io+PMp
なんだかここひと月くらいの間、他人の話し声とか会話をしている
他人の声が耳障りで仕方ない。
職場では、ほぼぼっちだから
自分の事を嫌っている人たちが休憩室であからさまに自分を飛ばして、
自分が知らない事柄を取り上げて会話を楽しんでいたりするし、
仕事が人との会話もある程度必要な職種なんだけれど必要最低限度の
事しか言えないようになってしまった。
どうせ自分は嫌われ者だしこんな嫌われ者とはだれも話したくないでしょ、
それに私以外の人が上手に話を盛り上げてくれるから、もういいやって思って
しまう。
多分原因はコンビの相方にあると思う。
彼女は私より20歳くらい年下で、おばさんからすると人の話を
まるで真剣に聞いているかのように相づちをうち深刻な顔をして、
そーですかぁとか言い、あとで腹一杯の悪口を言う人。
すべての人とのコミュケーションを上手にとる人。
その場の全員と笑顔で会話をしあとで何も心に残らないように上手に
スルーさせることの出来る人。
彼女が上手にすべての人と会話をしてくれるから私は黙々としていたくなる。
事実、二人でずっと話し込んでいたら仕事が追いつかなくなる。
一人は作業に徹さないと…と思うし自分は手と口が両立しない。
だから話しかけられない限り口をきけないようになりつつある。
長々ごめん。だれかに言いたかったの。
867 :
のぐち:2012/09/05(水) 23:15:32.40 ID:0LD9Vm4P
長い死ね
みんな、話しかけられた時、びくってなって目を見開いたりしない?
前に、職場にそういう人がいて、仕事の話をする度にそんなだから
だんだん話をしなくなったよ…
話しかける度にびくっとされるのはしんどい。
あと、質問に対して微妙にズレた答えをしたり。 他人に対しての挙動がヘコヘコしすぎてて逆に、気持ち悪かったり。
自分に対してだけかと思ったら、他の人にもそうだった。
869 :
彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 01:10:25.13 ID:MnEegQsH
>>868 ふってる話題とずれた返答する人っていうのは、
人の話に興味がないんだろうなって思う。
あと、「これがいい」って話題の時に「高そう」とかいらない事ばっかり言う人とか
話はそこじゃないでしょって思う。
自分の悪口聞いちゃったから睨んでやった。報復が恐い
私は多分、職場で嫌われてると思う。見た目はもちろん、要領も頭も悪い。
鬼のように忙しい接客業で、あまり同僚と接する暇がないから顕著じゃないだけで。。
ただギリ常識的な人達が多い職場だから挨拶無視とか、いわれもない事で罵倒されるとかはない。
あと家族や数少ない友達が言うには一見、威圧感があり怖い感じがするらしいから、それが良い方に働いてるのかも。
負オーラを威圧感に変換できる術が分かれば伝授したいが…。
873 :
彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 04:49:14.92 ID:u/OSTTrr
こんばんみー
威圧感なんて嫌われるだけじゃないかw
伝授とかアホかw
威圧感や負のオーラをなくすのが、まず人付き合いの第一歩だよ
875 :
彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 07:22:11.34 ID:m+iJFt96
顔つきとか体型でどうしても威圧感あたえてしまう場合があるからなあ。
>>870 ごめんなさい、私です
そういうのが駄目なんだな
つい話を変な方向に向けてしまう
下の会話とか良くする…高そうとか安そうとかどうでもいいのに。
ずれたこと言っちゃうのは、相手のことにも話にも興味がないのに、
うまい相槌をしなくちゃと慌てて引き出しを探るからとんちんかんになるんだろうね。
>>868>>870 高校〜大学辺りまで完全にそんな感じだった。社会人になってからは、話し掛けられてビクッ!!は
なくなったけど、的外れな返答は無意識にやらかしてる時があって、後でああ〜orzってなるし
誰に対してもヘコヘコする所も全く治ってない。自分に自信がない・他人に嫌われたくないあまりに、
顔色伺いまくってオドオド生きてきた結果がこれ。
>>874 >>872は挨拶無視とか、いわれもない事で罵倒されるよりは
威圧感を与えている方がましって意味で言ったんだと思う
それ単なる逃げじゃん
無視されたり罵倒されるのは間違いなく自分らに原因あるんだから
それ治そうとは思わないのかな
それと話ベタは一刻も早く改善しないとどこ行っても同じ対応しか取られないよ
話が面白くない人と居ても気まづいし会話も止まって
その流れであの人と居てもツマラナイってなってそこから無視や罵倒にだってつながる
ブスが原因で嫌われるのはもう仕方のないことだし整形以外に解決方法ないけど
笑いや話の広げ方のような人間性な面ではいくらでも改善の余地あるんだから
お笑い見るなり社会のニュースに詳しくなったりして自分から人と話に行って、話しかけやすいキャラを定着させるのは
学校でも社会でもどこにいっても必要なことだし、そのキャラで損することなんて一つもない
そんなのみんなわかってるでしょ…
>>880 まあ逃げもありじゃない?
まだ学生とか若い人なら逃げるよりは
無理し過ぎない程度に改善した方がいいけど年取ってくるとね
努力して明るく振舞う、失敗
の繰り返しで堅い表情とかびくっが染み付いちゃって取れなくなる
虐待されたペットが常に怯えてるのに近いかもしれない
仲良くしたくて盛り上げようと頑張ったのに、話つまらん認定されてしまった時ってすっごい辛い…
わかるわかるわかるよー
>>880 今日は職人について高説したり忙しいね。
ひきこもり喪をバカにしてるみたいだが喪じゃない人に言われても説得力ないよ。
ま、逃げだ相手の話を聞けだ言ってる奴には私のされてきた事はわからんだろうね
いろいろあるけど完全に狂わずに生きてる
って実はすごいんじゃないかなって自画自賛してみた
嫌われすぎて、毎日が辛い……
いっそ死のうかと思うが、勇気がない
わかる。死にたいけど、死ねない。生きてる方がずーっと辛いのにこればっか。
自殺する人ってすごい勇気あるなって思う。でも、そういう人は人から嫌われてる人ってわけではないよね。
逆に必要とされてる人ととかに多い気がする。どうしてあなたが死ぬの?と不思議になるばかり。いじめは別かなと思ったけど、これは多感な時期に起こることだから違うのか。
ファビョられるか、他人のサンドバックにされる人生なんてもううんざり。
死ねないなら何か楽しめるようなものを
見つけられるように願う
こんな事書いても何の足しにもならないのは
痛感してるんだけどさ
職場で、何を考えているのか分からないと言われている人は、分かったのか分からなかったのかが分からない…
と思われてるかも。
仕事について教えられても、「ハイ」も「分かりました」も「○○に付いて分かりません」もなく、
ただ聞いてるだけ(ひどい時にはやや口が開いてたり)、無言で小さく頷くだけ。
いちいち「ここまでで分からない所はありますか?」と
先生みたいに聞いてくれる先輩はなかなかいないよ。
毎日早く人生終わらないかなと思いながらダラダラ生きてる
最近
>>890みたいに考えるようになって自宅ー家の往復だけじゃダメだと思って
一人行動をやってるけど結局寂しさしか残らない
グチ書いても解決するわけじゃないけど本音を言える場所があるのは助かるよ
嫌われる人ってのは総じて顔がブスもしくは話が面白くない
または頭が悪くて当たり前のことができない
895 :
彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 12:22:58.26 ID:xb5tf3rI
896 :
彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 13:37:59.12 ID:kfPNvDcM
喪女限定!
イケメン無料相談実施中!?
MENS ガーデン って検索してみてください
>>880読むと、いじめっ子ってこうなんだろうなーと思うわ。本人は意識ないかもしれないけれど。誰も彼もが自分と同じって考えるのはよくないよね。
同性からも異性からもすぐに嫌われます。
顔もきもいけど性格はそれ以上にキモいからです。
でも他人の為に変わるなんてまっぴらごめんです。
他人が私の為に変わればいいのです。
はい、その通りです。私はゴミです(笑)
そう思えてる間は、嫌われることに対してそれほど気を病んでない証拠だよ
そのまま自分勝手に生きてればいいよ
ふと寂しくなったとき頼れる人間の一人もいない辛さが身にしみるから
今日は仕事楽になったからゆっくりやってたらまたも怒鳴り散らされた
顔を真っ赤にして全否定しに来る、わざわざ
いいじゃんもう早く終わってんだからゆっくりやったって
謝ったら「貴様ははいはい言うだけ」「理解をしていない」とかぼろっかすに言われたわ
こいつはもう私を怒鳴る為仕事に来てるとしか思えない
めんどくせー
同じミスしてる人に私と同じ怒鳴り方をしたらどう?
他人は自分を映す鏡
嫌われたりするのは、たいがい自分に非があるからだと思う
他人の心はコントロール出来ないんだから、自分の意識を変えるしかない
それが難しいんだけどねorz
今思い出せば、頼まれた事やってただけで叱ってくるのはいつも同じ奴
空気読めよって大声で怒鳴り散らしてきたり
思いだしたら腹が立ってきた。呪い殺そう
自分は学生の頃も職場でも喪っぽい連中(ブス)にすごいいびられまくったけど
可愛いリア充とかすごい厳しい人とかの職場に移ったら全然そういうのなくなった
いびられる事自体よりも「どこへ行っても嫌われる自分がおかしいんじゃないか」って
思い込んで余計にそれが辛かった
とりあえず自分から色々な環境(職場をころころ変えるのは難しいと思うけど)とか
新しい人間づきあいを作ってみると、「あの人たちがおかしいだけだな」って思えるようになるよ
誰とでもうまく付き合っていくのが大人というものだよ
ころころと職場変えて逃げ回ってるうちはまだまだ子供
そんな誰とでも上手く付き合っていける人っているかな?
904は一定層の変わり者に嫌われてただけで、職場変わってそれに気付けてよかったんじゃないかな?
人付き合いを円滑にするには仕事の上で大事だと思うけど、誰とでもうまく付き合うってなかなかできることではないと思う。
>>904 喪をこじらせたようなおばさんと、体育会系DQNなオッサンがいる職場は最凶。
絡まれない可能性の方が少ない。
しかし一番辛いのは、リア充とか誰にでも好かれる人に嫌われること。
やっぱり自分に原因があるんだよなって改めて思い知らされる。
思い知らされたなら改善する努力くらいしたらどうなの
学習能力もないのかねここのブスは
909 :
彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 01:01:26.10 ID:aajyIqaM
もうそろそろ喪をこじらせたおばさんになるわ。
ブス説教厨は消えろ
喪でもまだ若いうちは「自分は嫌われてる側で」って言えるけど
年くったら「嫌っている側」になるんだよな
スレの行く末を光で照らす革新理論
学校や大学レベルで誰からも好かれてる人は信用できるけど
零細なんかじゃDQN女が誰にでも優しい人として崇められてたりするからな
先輩のfacebook見つけたけど友人2人だったし元々人望なさそう
880だけどいじめてない><
初めてそう言う風に言われた。
まあ確かに無責任な一言だよね、スマソ
いじめ野郎を憎み続けてきただけに
一緒にされるのは思ったよりショックだたorz
誤爆 890です
892
義務感で動くとめんどいと思う
アンカの付け方も知らないのか
918 :
892:2012/09/08(土) 13:19:48.80 ID:mX8nd5E6
>>916 レスありがd
なるだけ自分が好きなこと興味持てることをやってるんだけど義務感になってるのかなぁ。
そうでもしないと自宅と会社の往復だけで友達もいないし何も変化がない生活なんだよ。
これまではそれでよかったんだけど最近孤独感がひどくてじっとしてるのが怖い。
願っても願い事がかなったりしないからじたばたしてしまう。
でもこれまで自分を変えようと努力してなかったから方向性間違ってるのかもしれん。
今日は「けだるそうに作業するな」とか露骨に動きについて言われたわ
お前が居るからだるいのがばれたかな
「しんどいんなら辞めろよ」「やれないんなら解雇」とかも言われ「お前さ、(この仕事を辞めるとしたら)なにがしたいの?」まで言われる
お前みたいな糞が居ない所って言い放てば良かったかな
とりあえず「(作業が楽なんで)8:00からに代えてもらおうとしたんですけどねえ」って言ったら
「時間帯の話題してねーよボケ!」だってよ
あー疲れる言われなくても辞めてやるよなにが「俺からの忠告〜ッ」だ小馬鹿にしたような言い方しやがって
またいつものキチガイ来たw
この人とオカルトの人は別人なの?
だとすると余計怖い
まぁでもこの人も大概だが、職場の奴も糞だな
どんな職場なんだよww
ぶつかっても謝らないとか倫理的道徳的に悪いことをして嫌われるなら
確かに本人に原因があるんだと思うけど実際は「人それぞれ」で
済んでしまいそうなことで嫌われている人が大半だよね
ただ声が大きい人や多数派に認められないだけで
「原因は嫌われる方にあるから改善しろ」と悪者扱いされて説教される人をみると
なんか釈然としない
>>921 同一人物ですよ
病みすぎててオカルト能力に目覚めた
まあ辞めろ辞めろって言われまくったのは今日が初めてだわ
真面目にやれとも言われた
女の私に力仕事回しといてこの態度、出来るか出来ないか聞いてきて殴ったろかと思った
出来ないって言ったら怒鳴るくせにな
あーあの2名さえ居なければ丸く収まるのに、どうやって始末しようか。手を潰して使い物にしなくするのが安定かなあ
>>922 被害妄想で膨らみまくった事書いてるから、
普通の人からすると、ちょっと嫌な人がいる職場程度なんじゃないの?
だらだら作業して、反抗的態度で、まともに謝れない
怒られていることとまったく別の話にすりかえる
あの人は自分も嫌わない自信が無いよ
>>926 それは無い、今日は特に酷かった
荷物来るまで待機してたら「手伝いに行け」
手伝いに言ったら少し手を伸ばしただけで「邪魔」←元々人数があぶれてるので手伝いに行く必要が無い
戻ってきたら「手伝えと言ったろ」
手伝ってたら「早く戻れ」←意味不明
早く戻ったらやっぱりやる事無くて待ってたら「またのそーっと突っ立ってウゼエ」
手伝っても手伝わなくても叱りに来る、わざわざ方掴んで引っ張ったりなんかして
意味がわからない、録音したんだけどノイズだけで音声取れてなかったし・・・あいつが念じて消したんだわ
大体余所の部門に手伝いに行ったらややこしくなるだけだろうに、あいつなんでわからないんだろう?
>>927 だらだらと言っても別に急ぐ必要の無い作業だからな
不必要に急いで労災でも起こしたらそれこそまた文句言われるわ
それなのにわざわざ横から睨みつけるようにして怒鳴る怒鳴る
これで反抗的になるなってのが無理、あいつはただ嫌いだから怒って憂さ晴らししてるだけ
逆に叱られてたせいでスケジュール押したりミスしたりしてんだからな
「人が見てる前でだけ必死な振りをするよね」ってヘラヘラ笑いながら言われるんだよ?
お前が恐いからとちってるだけなのに
反抗的態度はあいつらの方だ!
大声で名を呼ばれるので本当にトラウマになってしまった、ちょっと作業が遅れたらすぐこれだ。
9月いっぱいで辞める、ていうかあいつに首にされるな。
もう行きたくない
田中さーん、私に見えるようわざと箱蹴っ飛ばしたよねー音でトラウマなった
932 :
彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 13:39:10.33 ID:ENW3LeAQ
いっつも同世代よりちょい年上の男性に、ゴミクズのように嫌われる。今だと20代後半から30代の人。
初対面でも、無視とかザラ。取引先とかお構いなし。
逆に40〜50代以上の人には有り難いことに、かなりかわいがってもらえるんだけど…。
学生時代、先生とか教授からは好いてもらえるのに、同級生の男子からは見向きもされなかった。(だから喪女なんだけど)
933 :
彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 13:41:46.17 ID:ENW3LeAQ
社会に出てからもそれは変わらず。単に性的対象として見れないから冷たいだけなんかな、、。
そう考えると、男の人って、、なんてゆうか…
男なんて気にしなくていいんじゃない
彼氏だって職場で探す必要は少しもないんだしさ
今の若い男って、女の外見はこうでないと性格はこうでないととか、バブルの頃の高飛車女みたいな痛々しいのばっかりだし、上司であるオジサンに好かれておいた方が職場ではお得
嫌われてる人からも嫌われる
職務怠慢で社内で嫌われてる女がいたけど(自覚なし)そいつは
私に対してだけ凄く態度が悪く本当にやりにくかった
936 :
彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 16:08:53.02 ID:ENW3LeAQ
>>934ありがとう
でも、さすがにふつうの仕事会話ぐらいはしてもらいたいのに。
私「〇〇の納期なんですが、当初の通り××日締めでお願いいたします!いつもありがとうございます!」
男「……いや、そんなんどうでもいいですけど。」
私「えっと…。あは」
続く。
937 :
彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 16:15:27.43 ID:ENW3LeAQ
で、だいたい年輩の人がこんな感じにフォロー入ってくれるんだけど、
中年紳士「おいお前…すまんな、なんか…。あいつ仕事はできるんやけど…。そうだ、このあとお昼行こうか」
私「はい、ぜひ!
あ、あの〜よければご一緒に。。」
男「……(無視」
一事が万事こんなんばっかり。。なのに周りの女子の評価は「男さん、優しくていい人!」だったりするんだよね…
職場で浮いてる。
私「だけ」に皆よそよそしい。
馴染もうと笑顔で会話してみても苦笑いで会話を終わらせられる。
開き直って過ごすしかないんだけど毎日苦痛。
退職したいけど次も同じ繰り返しなのはわかってる。
ひとりでできる仕事ないかな…。
>>936>>937 中年紳士(その男にとっては上司だよね?)にも丸分かりな位、嫌悪感をむき出しにするってある意味凄いな
中年紳士の人とお昼に行ける位なら、一度食事の時にでも
「私、男さんに嫌われてるみたいですけど、何かしたんですかね?心当たりもないし自分では分からなくて…」とか聞いてみてはどう?
私なら聞いてみるな
それに私なら絶対その男に「良ければ一緒に」なんて声はかけない
その男が自分好みではない冴えない女には冷たくするというだけの理由なら
その中年紳士はきちんとしてるっぽいから評価下がるんじゃないかな
どっちにしてもどんだけ仕事が出来るか知らないけど大した男じゃないよ
>>936 >〇〇の納期なんですが、当初の通り××日締めでお願いいたします!
もう当初に納期を教えてあるんならいいんじゃない?
その男はなるべくあなたと話したくないみたいだし
再確認なんていらないよw
941 :
彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 19:57:09.48 ID:ENW3LeAQ
>>939そうなんです、自分の周りに上司がいようが、たいがいの人は態度が冷たくて。
ただ、その上司側も私の何が気にいらないのかわかってるみたいですね、そういう場合はなあなあに終わります。
私も話は蒸し返さないし、ほんとに自分で聞けるほど勇気ないwww
942 :
彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 20:17:42.94 ID:ENW3LeAQ
>>940会話は一例だけど、うっとしい所があるんだろね…直していこうと思います。
ただもう男性からむやみに嫌われるのになれて、周りに聞くこともしてないし。。
同性に相談して、大丈夫?と心配してくれても「気のせいじゃない?!」で終わることばっかだったから悲しくて。
943 :
彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 21:21:22.79 ID:7hHagLlQ
>>937 つかそれ、普通にその男の人が異端気味だと思うんだけどw痛い言葉遣ってごめん
男酷いな、もうこんな奴相手にしない方が良いよ。精神削られる
皆様ありがとう!
ただ、スレタイ通り、『どこに行っても』なんで、
こんなことが日常でして、さすがに気になるwwww
では、ロムに戻ります。
>>938 苦笑いで会話が終わるのあるある
結構きついよね…
私もそんな感じで会社辞めたいけど新卒で入ったから
今以上のいいところないし田舎だから次の仕事見つかる可能性低すぎて辞めれない
嫌われる原因を見つけなきゃダメだ…
私と話してる時みんな怖がってたり顔が引きつってる気がする
不細工に生まれるとこんなにも生き辛いのかって困ってる(T_T)
幼少期から虐げられていると大人になっても引きづるよね
すれ違った車や自転車が猛スピードで去っていくけど気のせい?
買い物に行っても不審者扱いされるのは日常茶飯事だし
どうしたら嫌われないかメイクとか自己啓発してるけど
骨格までは変えられないし第一印象悪かったらそこで差がついてしまう
通りすがりだったらメイクよりも服と髪のが大きくない?
つーか外出るだけでブスは猛スピード出されたり攻撃受けるなんて、日本も面倒くさい国になったね
職場の先輩があからさまに態度と声色変えてるし目線も合わねえ。
まぁその先輩は周囲から人格者で通ってるし、「アイツのことを悪く言う奴は俺が許さねえ」「俺はアイツにどんなことがあっても見捨てないし最後まで助けるぞ」とか言ってる人もいるから愚痴なんて絶対言えない…まぁどうせ嫌われてる自分に非があるんだろうけどな!!
変な噂を真に受けてたりするのよねそういう人
>>950 頭悪そうな同僚だな
でもそういう同僚とは仲良くなれたらその方が良いと思うけど
その人たちからはどう思われてるの?
若い人から異常なくらい嫌われる。
特にカースト制度の上位キープしてるようなきついギャルやDQN。
何故かヤンキーには嫌われない。
背が140cmしかないから
異物発見とばかりにボロクソにジロジロ見られたり、
指さされて笑われたり、不気味、キモ…とこそこそ悪口言われる。
外食しに行っても店員同志でこっちをチラチラ見てニヤニヤされるのが普通だし
訳が分からない。
大学卒業してから就いた職場クビになったのと、
友人達が彼氏できて疎遠になった後から、
何故か起こることが多くなったから、無意識に変なオーラ出るようになったのかも。
孤独で自信ない底辺オーラとか。
前のことだけど、香典をもらえなかった。自分は出したのにね
連名で同じ課の人から頂いたんだけど、そいつの名前はなかったわ
自分の事を嫌うのはいいけど、こういうやりかたは一番腹立つ
村八分だって葬式は参加するだろうに
もう生理的にダメになったけど、そいつは課のトップだから関わらないわけにはいかない
でも、今後そいつの家族が死んでも自分は出すわ
嫌われてるし、そいつもタヒねって思うけど人として常識から外れないようにする
劣等種のブスは男を憎むようプログラミングされている
そうして生殖行為に参加できないようにして優秀な遺伝子を残す
自然ってやつは全くもって良く出来ている
>>953 会社辞めてパリッとしたスーツを着たりヒールの靴を履かなくなったからじゃないの
なんだかんだでパーカーにジーンズにスニーカーみたいにカジュアルにしているとなめられやすい、特にチビは
それでもみんな、生きていたいと思う?
死にたいとか、思ったりしない?
私はよく死にたいと思うんだけどうまくできなくて
上原美優とかドアノブで一発できっちり死んでるの見ると器用だなと思った
アメリカのデータだけど女の方が自殺未遂圧倒的に多くて
既遂は男の方が多いっていうのが何か納得した
>>956 スーツのがなめられます。身長と比べて違和感がありすぎるので…。
(それと目が小さすぎて化粧が生えない)
私の場合カジュアルのが組み合わせに寄るけどましな気が。
>>958 女だって線路に飛び出してきっちり死ぬ女子中高生がいるだろうが
こんなとこまでしゃしゃって男は偉いなんて主張してんじゃねえ
男女板に帰れ
↑喪ブス発狂中につき暫くお待ちください↑
たしか日本でもそういう傾向あったような。
死にたいと思うことがある と答えるのは女性のほうが多くて
実際の自殺者は男のほうが多いとか
物心ついてから嫌われて過ごしてきた記憶しかない
学校でも習い事でも職場でも、味方になってくれる人は一人もいなかった
例えば職場に来る配送の人とか、自分から話しかけたりしても盛り上がらないから人見知りなのかなと思っていた人が
自分以外の職員や、ましてやきのう入ってきたばかりの新人とものすごく和気あいあいと話してるの見たらへこむわ
どんなに気さくな人でも自分にとってはみんな人見知りな人になる
みんなにとって話しやすい人、気さくな人、面白い人は自分にとっては鬼門だ
時々友達ができても私といる事によってその子まで嫌われ者になり不幸にしてしまう事が多かった…
私といた時はメンヘラだったのに環境やクラスが変わったらまるで別人のように人生謳歌してる子が多いんだorz
>今の若い男って、女の外見はこうでないと性格はこうでないととか、バブルの頃の高飛車女みたいな痛々しいのばっかりだし
そういう傾向すごくあるよね。お人形とかアイドルみたいな容姿で性格は明るくてノリがよくて当たり前みたいな風潮が怖いぜ。
今の時代そんなハイスペックで凝り固まった女性像でできてるせいで喪とかブスは生きづらいんだと思う。
容姿に関しては化粧で化ける女や整形お化けが増えたのはそういう男が増えたせいだと思う。これが男性社会でなければこうも従順に従う女も減ったんだろうけど。
スレチですまん。
>>904 あー…私だ。下げマンというやつなんかな
人と関わりたくなくなったのはこれが要因だ
>>966 下げマンのマンは人のマンではなくマンコのマン
処女の喪女には関係ないよ
わかってるよ。下げマンって相手の運を悪くするというより毒親みたいな存在だと思ってるからさ
>>965 女の子自信が芸能人のような容姿に憧れて頑張っちゃうせいもあるんじゃない?
男がそういうのを求めたからというより、女の子が容姿を磨くようになって
見る方である男もそれに見慣れちゃってどんどん身だしなみのレベルが底上げしている。
ま〜たブスが他人の所為にし始めた
単純にツラが醜いから嫌われてるだけだろうが
この顔面凶器!
は?だからそういう話をしてるんだろうが
引っ込んでろボケ
ひとり二役お疲れ様です
キチガイ韓国人と
キチガイ日本女の本質はそっくり
思考パターンといい
行動パターンといい これでもかってぐらい似ている
ゆすりたかりのプロでしかも感情的でヒステリー
自分が間違っていた事がバレバレでも逆ギレしながら平気でウソをつき通す恥知らずなところもそっくり
どちらとも話し合いは絶対に無理
男が大人の態度で譲歩しても調子に乗って付け上がり要求がエスカレートするだけで逆効果
キチガイ韓国人もキチガイ日本女も
サーカスの猛獣使いのようにムチで打って言うことを聞かすしかない
この事実に気付いただけで
世の中の問題の大部分で解決方法が見つかった
他人と共感できる部分が少ないことを自覚したらしたで余計しんどくなった
基本女であることが非常に面倒という性分はどうしようもない…
こういうスレはみんな心に余裕がないせいかスルー出来ない人が多いな
>>975 まず自分の顔を見てから書けって感じだよね
リアルではどもり全開のネット弁慶のキモ男に間違いない
↑只今ブス発狂中↑
今日も職場で酷い目に遭ったわ
足で小突く事無いじゃない、ぞっとしたわ
絶対に呪い殺してやる
980みたいだから次スレ立てます
うちの会社にも1人嫌われてる人いるけど
なんていうか、普通に会話できないよね
わざと言ってるのか変に回りくどい言い方だし、どことなく嫌味にも取れる
話しててイライラしてくるから自然と距離置くようになったよ
ほかの子に聞いても同じこと言ってたからたぶん無意識に他人を不快にさせてるね
新人だから一応仕事は教えてあげてるけど
その子頭も悪いらしく何度教えてもヘマばっかり
愛嬌ある子なら大目に見てあげれるけど、あの口調と顔じゃ教える気も削がれる
この前なんてついイラっとしてわざと間違って仕事教えて上司の前で恥かかせてやったw
はやくクビになってどっか行けばいいのに
嫌われるなら自分に原因があるよね
どこに行ってもってくらいだし確実
一般人なら逃げずに現状を把握し少しでも欠点を改善しようとするが
ブスは他人や環境の所為にして速攻で逃げるからな〜
ブスはいつまで経っても他人から嫌われる悪循環に気づかない
>>982なんかどっちもどっちな気もするけど…話しあったりしないのかな
社会人になるとちゃんと注意せずに辞めるようにじわじわ追い詰めるんだよなあ
結局下っ端の方がそうせざるを得ないし
ちゃんと注意せずにって・・・
そういう人間関係の築き方なんて学生時代に養っておくべき最低限事項なのに
それを社会人になってまで1から10まで喚起されないと分からないのかな
きっとああいう人って学生期も今も友達少ないんだろうね
ヘンな人は無理に社会に出てこようとしなくていいから内職かなにかやってればいいのに
そもそも3GxtBTEoが底辺スレ荒らしまくってるキチガイだし
性格の悪さが異常だわ
>>986 >ヘンな人は無理に社会に出てこようとしなくていいから内職かなにかやってればいいのに
上の三行は百歩譲って一理あるのかもしれないが
こんなことは考えちゃいけないと思うよ
その変な人だってなるべく人前には出たくないけれど生きるために仕方なく人前に出て働いているんだし
ほんと素敵な人が多いスレだなw
>>986 お前3連休だってのに昨日も今日も一日中2ちゃんにいるなw
きっと明日も一日中2ちゃんだろうなw友達いないの?
親戚にすら嫌われてる
学生時代も、職場でも嫌われて、店員も自分にだけ態度が違うこともしばしば
性格も原因なんだろうけど、顔やスタイル含め雰囲気も人に違和感や不快感を抱かせるんだと思う
大人になってからよく、喪子は一人で頑張りすぎ、もっと周りに助けを求めるべきとか言われるけど
自分が助けを求めてもどうせ誰も助けてくれるわけないって思ってしまう。
他の人なら許されることも、私は許されない。
他人に何か助言されても、ずっと疎外してきたくせに 何を今更…と思ってしまう。
見た目も性格も何もかももうダメだ……
両親には申し訳ないけど生まれてきたくなかった
↑いちいち改行ウザいな
このキモブス…
いつもの人だからスルーしよう
995 :
彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 19:41:17.14 ID:n5rSiBpV
ある人(同性の先輩)とうまくやろうと必死で頑張った。
その人は人付き合いスキルがものすごい高く、友達たくさんタイプ。
最初の1年は最初嫌われてるかと思ったが必死に話かけたり頑張って
誕生日メールや普通のメールも時々くれたりしてうまくいったように見えた。
しかしこっちからメールすることはなかった。何をメールしたらいいかわからない…。返信は必ずしたけど。
2年目は必死に取り繕ったよく話す後輩キャラのメッキが剥がれてきた。
一緒にいても何話していいのかわからない。シーン。私も誕生日にメールを送ったが返信もない。
向こうからも来ない。
思いきって普通のメールしたが返信もない。
それでも先輩なのでどうしても会う。会えば普通にしてくれるが嫌われてるんだろうね…
あの優しい社交性高い先輩に嫌われるとか自分どんだけだよwww
>>995 分かる。分かる…
誰とも話せるような子が、自分には話掛けてくれない。
最近本当性格悪くなってきて(多分自尊心が高くなった)、
それに対する自己嫌悪、の繰り返し。
言葉遣いも汚くなってきたし、まずいなとは思うけど…
そのせいで加速してるんだろうな、嫌われるの。
何で自分が嫌われてるとか疎まれてるっていうのは、
敏感に分かっちゃうんだろう
997 :
彼氏いない歴774年:
>>996 そうそう嫌われてるのはわかっちゃうんだよね。
私も社交性まともキャラ作っても深く関わるとすぐメッキ剥がれて嫌われるのあからさまにわかる。
どうせ嫌われるなら浅い付き合いしかしたくないのに、社交性高い人は深く入ってくる。
深く入って来られると社交性のないダメな奴なのがバレて終わり。
もう人と深く関わらず生きていくしか方法ないよね…