>>1乙
華ヤカが面白かったんでFDも購入しようと思ってるんだけど、
全キャラのグッドED見てからFDに手を付けた方が良いかな?
>>1乙
>>5 クリアしてからの方がいい
グッドED後という設定の後日談モードもあるし、
なによりFDの改善されたシステムやロードスピードに慣れると無印のロードが苦痛
>>6 なるほどありがとう
あとは六男と隠しだけなんだが全員のグッドED見てからにするよ
とりあえずFD注文した
FDすごく楽しかったな
喜助が大好きになった
もてない中性的な男を好むんだと。何も日本だけじゃなく海外でも
でもいい加減コピーして髪色だけ変えたキャラばかり描くのはいい加減やめてほしいな
ミス モテナイ不細工な女は中性的な男を好む
モテない不細工な女だけどガチムチが好きだから攻略対象にガチムチ増えてほしい
基本的に乙女ゲーの絵柄自体が細いから筋肉キャラでもギリギリ痩せマッチョがいいとこが殆ど
身長190体重100キロ以上のアメフトやってそうなガチムチに愛されたい
>>11 すごくよくわかるww胸板厚いキャラとかわんさか欲しい
最近ではバクハンのホストがきてるわ
>>11 古いゲームだがバックラッシュはいい筋肉
但しタコチュースチルへの覚悟が必要だがw
>>11 クラキミの秋月朋は?一応体格よくてガチ鞭
クラキミは失敗すると攻略対象が容赦なく死亡するうえに、
死体のイラストまであって驚いたなぁ。イラストはどちらかと
いうと耽美?系で怖くないし、ゲームは面白かった。
筋肉よりはやく大人のオールバックだせよ。
前髪たらして俺についてこいとかいわれてもイラっとするだけだわ
何か無性にときめきてえ、ときめきてえわー
2と3どっちを買うべきか
なよなよしたキャラ多いの同意
どうせ攻略するなら男らしい方が萌える
少年or青年漫画の男キャラ描ける絵師はよ
ベルセルクみたいなの想像したけどちょっと自分にはきついな…
>>11 なんという私
ガチムチ良いよね
>>12と同じく今はバクハンホストおすすめ
自分的にはGS3の琥一もおすすめ
GS3の琥一
バクハンは男キャラ全員魅力あるな
一番人気があの人になるとは思わなかったけどw
男性向け&R18だけど紫影のソナーニルが乙女向けだった
乙女要素ぱねぇ
これ音楽もいいし、ストーリーが切ない
これが男性向け?と不思議だった。
乙女ゲーもちゃんとこれ位やって欲しい
>>23 男性向けってシナリオがいいのが多いらしいね
女性向けもシナリオいいのあるけどやっぱまだ市場が小さいし、
システムとかのバリエーションが少ないよね
そういえばラストエスコート3やったけど各キャラのストーリーが
面白いのもあれば微妙なのもあったなー
あと一番好きな斉田のEDがあれだけって…泣いたわ…
台風怖いお
リアル彼氏がいたら頼れるのに
あてがないからDS起動してGSでもやるか…
設楽先輩☆ミ
>>23 体験版やってみたけど少女趣味全開な世界観だねw
続き気になるんだけど乙女的な甘い展開来る?
あと女キャラが女装した男に見えてプレイするの微妙に辛い…
>>23 公式見てきたけどこのメーカー女主人公作品結構出してるんだね
体験版やってみよう
全年齢のはシンデレライフを購入
カイジを接客できるっていうから買っちゃったじゃないかw
シンデレライフは全年齢じゃないぞw
黒パッケージだ
ファンタみたいな主人公を選択できる乙女ゲーム
また出て欲しいなぁ。完全に別のキャラじゃなくても
身分とかそういうの選べるだけで良いからさ…
>>28 カイジとのだめ千秋が接客できるのすげぇ
ポチりたい欲求がムクムクと…
接客だけでその先はないの?
シンデレライフ
他にもこれだけ接客できるんだねw
千秋真一 矢吹丈 ルパン三世 峰不二子 矢島金太郎
喪黒福造 伊藤開司 範馬勇次郎 円堂守 鬼道有人
速水真澄 タキシード仮面
今更ながらときメモGSPSP買った
DSでいくらかプレイしたけど
その時スルー対象だった(ゴメン)紺野先輩に夢中
なんだこの人めちゃくちゃ可愛い
時間はかかるし同じ会話も出てちょっとうずうずするけど
可愛いとか天使…とか言われて面白&幸せすぎる
現実世界じゃ学年一位とかとれないしリア充疑似体験出来て嬉しいー
シンデレライフも面白そうだね!
でも喪黒ってwあの笑いしか思い出せないけどw
シンデレライフ色んなところで接客出来る面子が誰特とか言われてるのがフイタ
でもカイジとか接客するとどんな感じになるか気になるww
ざわ…ざわ…
>>36 カイジはちゃんとざわざわしてたw
バカゲーだと思ってたけど普通に楽しいし癒されるよ
シンデレライフ、コラボキャラばかり注目されてるけど、デフォ客もなかなか奥が深い
ツンツン若社長の京サマ、すこんぶ大好き大西さんに禿げ萌え
STORM LOVER快面白い
寝る前にやって、癒されて寝る
シンデレライフとバクダンハンダンの話でてて嬉しいw
まさにその二つをプレイ中だ
シンデレはバカゲーとして買ったが斗真さん馬鹿可愛いし学くんツンデレだし色んなキャラに普通に萌える
着せ替え好きな人にもオススメ
バクハンは謎解きぬるいけどストーリーがしっかりしてるしどのキャラにも好感持てる
ゲーマー可愛いよゲーマー
それぞれのルートで事件が少しずつわかっていくのが面白い
シンデレライフ楽しそうだなーやってみようか
>>40 ゲーマー可愛いよねゲーマー
あまり見かけないタイプだけどけなげな根暗キャラって素敵だ
バクハンのキャラって揃って乙女ゲーの王道から若干外れてる気がするのに、
プレイしてみると全員とも魅力を感じられて良かった
>>39 私もストラバ快やってるw
平気で学校近くの商店街でイチャつくのはどうかと思うが
きっとリア充はこんな事してるんだろうなーと想像
フラグの管理も普段からの妄想で鍛えた脳内補完で乗り切ってるw
僅かながらのボーナスをPSP本体、乙女ゲー購入にぶっ込んだ。
悔いはない。
PSP持ってると選べるゲームの幅が広がるからいいよね
アーカイブスでも乙女萌えできる作品あるし
PSPのVitaminZやってるけど、クリア後のおまけが豪華だね
シチュエーションボイスみたいなのや壁紙プレゼントがあるゲームなんてやったことなかったから驚いたw
でもこういうのがあるとやる気でるから嬉しい
公式で下調べして好みのキャラがいたから買ったのに
眼中になかったキャラに萌えまくってる
嬉しい誤算!
あるある!
基本的に短髪黒髪の硬派そうなキャラを第一印象で好きになるんだけど
プレイするとロン毛チャラ男の意外な純情にハマるっていうパターンを何度繰り返したことか…
カスタムドライブに地味に期待
なんだかんだでD3ゲームが好きだ
ファンタジーでなんの使命もない日常系がやりたい
ストラバとかときメモみたいなのでファンタジー舞台!
>>47 チャラ男の意外な赤面とか本当いいよね!!
今までハイハイチャラ男チャラ男……って適当にこなしてたのに赤面立ち絵が予想外に可愛らしくて
お前そんな顔もするのかよおおおおかわいいじゃねえかよおおお……!!って一気に落とされることよくあるw
あと泣き顔も好きなんだけど、結構「男がメソメソするな」系の意見もよく聞くよね
遙か1とか攻略対象全員泣くから最高だったんだけどなー
涙スチルだけじゃなくて泣き顔立ち絵有りのゲームもっと増えて欲しいわ
遙か1全員泣いてたんだっけか
泰明の泣きはすごい覚えてるwあれは良い泣きだった
>>50 あれ平安時代の物語文学のお約束を踏襲してるからだと思ってた
昔の男は結構よく泣く
ルビーパーティつかKOEIまたちゃんとした乙女ゲーム作って欲しい
>>49 あるあるw
GS3のニーナとかうたプリのレンとかねw
>>50 あれはよかったねー
遥かの中では一番好きかも(1が)
1って地味目だけど、しっとりしたいい話が多いよね
アーカイブスで昔のゲーム買えるようになったんだけど
何かおすすめない?今はGPMプレイ中
乙女要素があるのとか…
乙女ゲーは売ってないのかな?
男主人公だけどサーカディアもキャラ萌えできたよ
エリアトもエリーが可愛くて好きw
乙女要素があるかは分からないけど、女主人公だったら
アルバレアの乙女
砂のエンブレイス
フェイバリットディア
elan+
エバーグリーンアベニュー
マイガーデン
あと名前忘れたけどRPGっぽいやつ何だっけ
ベアルファレスも男女主人公選択可だっけ
フェイバリットディアは続編もあるよー
フェバはええな、特に純白の預言者
昔どっぷりはまったよ
エバグリアーカイブスにきてたのか!
システムがデートするとエンディング見にくいっていうクソ仕様だけど守銭奴主人公可愛いよ
ガンパレードマーチもおすすめ
おすすめありがとう
調べつつ出来そうなものからプレイしてみる!
GPM、ハーレムプレイが出来ないけど
友達いっぱい作ったり慕われたりすると嬉しい
これがリア充か…いいな…
オトパ行く予定の喪子はいる?
>>42 高飛車クールかと思えば実は物凄い熱血な警部補とかな
警部補√のシューティングアドベンチャーは萌えじゃなくて燃える
そしてグラサン3つ常備に笑った
全キャラがイメージと全然違う事してくれるし、いとうかなこEDのは涙腺攻撃された
主人公の2年後が超可愛い。公式の主人公もちまちましてて男前で可愛いけど
沙○の唄みたいな乙女ゲーでないかな
シナリオが次はどうなるんだろうって気になるやつ
>>61 わかる
自分の中ではあのゲームは究極の純愛ゲーだ
病院エンドが一番好きだけど最後に親友がブチ切れるシーンもすき
>>61 沙耶いいね!
私も病院エンドが一番好き
攻略対象一人ほぼ一本道でいいから
じっくり深い話の乙女ゲーしたいよ
あれこれエンドがあっても話が分散するし
コンプも面倒だし、少ないエンディングで話をじっくり書いて欲しい
沙耶は面白かったけど、主人公の友人の女性達の運命が悲しく
て、ちょっとモヤモヤした気持ちになった。
会話場面・乙女萌え要素以外も重視した乙女ゲーがもっと出た
らいいなぁと思う。
病院エンドって女性プレイヤーに人気らしいね
一番犠牲が少ないってのもあるのかな
ああいうどんどん廃退してくふたりの世界、みたいな乙女ゲーは欲しい
全部鬱エンドになりそうだけど
バクハン楽しい
甘さは少ないけど萌えがある
てか最近のちゅっちゅしまくりのゲームに辟易してたのでこれくらいのがちょうど良かったのかも
>>67 自分だって刑事のくせに女子高生に手を出しちゃったのにねww
先に警部補やってから占い師やったから思わず「お前が言うな」と突っ込んでしまったw
>>66 あまりちゅっちゅしてないゲームなら神恋もいいよ
のんびりほのぼのできる
バクハンは異例の作品だと思うわ
攻略キャラの2名ほど○○持ちになるからなw
バクハン購入検討してるからネタバレに近いようなことは本スレでやってくれ
バレ仄めかされると萎える
バクハンのこと書いてる人たちそんなネタバレなんてしてないと思うよ?
現代が舞台の学園ものが好きなので、
今後発売される作品の中では
キミカレ、青春はじめました!、カスタムドライブあたりが気になる
>>74 流石に核心まで言う人はいないと思う
自分もバクハン購入検討してるけどこのスレででてきたバクハン
の話題見てもそんなに気にならない
重要なところはちゃんとぼかしてあるし
最近の乙女ゲーって昔に比べて属性が強くなり過ぎな気がする
そういう性格っていうか属性でキャラが作られてて悪い意味で
ギャップがないというか、人間臭さがない
カスタムドライブ設定はすごくおもしろいのにキャラ崩壊か
ってくらい属性付けされてて残念
俺様とかツンデレとかはスパイス程度でいいよ
俺様とかハッピー系とかヤンデレなんかはネタ要素として楽しみにしてるw
実はカスタムドライブに一番期待してるのは着せ替え部分なんだ…
>>76 分かる。なんか同じようなキャラ多いしデレたらこうなるんだろうなあって予想できちゃうんだよね。
カスドラ面白そうなのに色々もったいない
カスドラってすごい略し方w
ときめも2の若に出会ってから生きるのが辛い
レビューとか感想ブログとかで評判良いマイナーな乙女ゲー買うか迷ってるんだけど
そもそもプレイした人が少ないから一部のハマれた人の意見だけ残ってるのかと思ってすごい不安w
レビューとかで低評価つけてちゃんと欠点挙げてる人もほとんどいないし
合わなかった人の意見を事前に把握してハードル下げるタイプだから辛い
本スレは過疎だし
割り切って地雷覚悟で突っ込むしかないかな…
>>81 何買うの?
数少ないレビューいい評判ばっかだと不安だよねw
ゲーム関係には疎くて乙女ゲーといえば中学生ぐらいの時に
友人の家でやったGBAアンジェリークぐらいなんだけど
つい最近DSを買ったんで中古で叩き売りされてた「ときめもGS1」をやってみたら
デートに行ける先は沢山あるしキャラ個別のセリフはたくさんあるし主人公ちゃんの服は着せ替えできるし
あまりのスペックの高さに感動したよ。最近のゲームはすごいなぁ。
今更DSかー
ときメモは絵が苦手なんだけど色んなところの評価凄く高いし気になるなー
キャラ絵とか動くっていうし多分やったら気にならないんだろうか
私も買う前は絵が苦手だったけど実際にやってみたらすごく好きになった
立ち絵はちょっと微妙かな?って思えるものもあったけど、PSPのLive2Dはきれいだよ
値段もわりと安くなっているしパラ上げが嫌いじゃなければ買って損はないんじゃないかな
ときめもGS3評判良いから気になるんだけど絵が好みじゃなくて手を出してない…
自分もときメモの絵柄苦手だけどやるとハマってしまう
1の葉月も見た目だけで「これのどこが王子様だよww」と思いながら攻略始めたら相手が頬染めて来る頃には自分もすっかり「珪くんマジ王子様!!」って状態になってた
見た目が全然好みじゃないキャラも攻略すると見事に惚れてしまう不思議
GSは絵よりシステムに馴染めるかどうかじゃない?
>>85 おまおれ。
私もそんな感じであんまり期待せずに昔GSの無印買ったけど、キャラの声聞いたり性格知ったりゲーム進めていくうちに気にならなくなったよ。
これも惚れた弱みというのかわらかんけど、すごくイケメンに見えてくるw
自分はシステムで挫折したよ>GS
パラ上げまでは良いんだけどそれにライバルとか爆弾処理とか加わると作業感ハンパない
なるべく無駄な男やライバル出ないようにプレイすると攻略本とにらめっこ状態だし
途中でセーブ→数日後にプレイ再開→これどういう状態のデータだっけ?となってしまう
と、ここまで書いて自分がアホなだけだと気付いた
一般SLGや無印コルダなんかはがっつりハマれたんだけどね
>>73見てキミカレ興味持ったんだけどなんかストーリー説明の日本語
変じゃない?
元が携帯ゲームだしこんなものなのかな
ちょうど最近ときメモGS3をPSPではじめたところだ
作業ゲー好きだからパラあげ楽しい
>>91 GS3はライバルいないし、全キャラ出しても爆弾ほぼつかなくなった
>>91 これどういう状態〜←あるあるw
だからメモしつつやってるんだけどたまにのめり込みすぎてあれ?ってなる
ただゲームしてる感があるから好きだ
コルダも達成感があって好きなんだけどPS2版だから面倒
やっぱりPSP本体持ってる人多いんだろうな
>>94 そうなんだ!それ聞いたらGS3ならやっても良いかもと思えてきた
ちなみに自分がプレイしたのはGS2DS
>>95 同じ人いて嬉しい
一度中断しちゃうと前回のデートの服も覚えてなくてガッカリされるw
ときメモは絵柄が古臭いそんなふうに考えていた時期が私にもありました
漫画絵が好きだからアルカナファミリアが絵柄としては好み
けどシナリオはいけてない罠〜
まあ乙女ゲーでシナリオにグッときたこと自体がほとんど無いので複数キャラに萌えれた時点で自分の中で当たり扱いだけど…
>>82 夏空のモノローグだよ
プレイする前に色々書いちゃったけど、もし好きな人いたら気分悪くさせたかも…申し訳ない
ネットでは良く分からない物だと思って今日買って帰って来たから楽しんでやってみるよ!
>>99 泣きゲーとして良いシナリオでけっこう評価高いね。
私もやってないので詳しくはないんだけど、
攻略キャラの1人を演じた声優さんが忘れられないゲームとして名前出してたよ。
シナリオ読んだ時点で涙腺刺激されて、告白シーンを収録してる時に泣きながらやったって。
夏空はPSPに移植したら買おう!と思ってるんだけど移植こない…
オトメイトは電光石火で移植するイメージがあったし、
未だにないってことはもう移植ないのかなぁ
遙か5の風花記もちょっと気になってるんだけど、プレイした人いるかな?
ちなみに無印は持ってる
>>99 私も夏空好きだからどうしても高評価になっちゃうけど
本当に良いゲームだよ!
オトメイトのゲームは正直苦手なんだけど夏空はシナリオもよく練られてるし
音楽も演出もいいし大好きだ
これからの季節にもピッタリだと思う!
もちろん好みかどうかは人によると思うけどぜひ楽しんでほしいなー
夏空のイメージソングはシークレットベースだよなw
夏空は評判いいから欲しいんだけどPS2なのがネックで…
オトメイトさんPSP移植してください
>>101 風花記面白かったよ!
無印もかなり楽しんだから参考にならないかもしれないけど
(遙かは一応全シリーズプレイ済み)
風花記の方が本編でいいんじゃないかと思うくらいには楽しめた
もやもやするEDは少ない
同じく夏空気になってるけどPS2って起動するのがめんどくさい……
移植してくれないかなあ
私も夏空の移植ずっと待ってるけど中々来ないなー…
SRXやってる、今年の夏はこれで過ごそう。沖縄行きたくなったw
>>106 夏空とデザキン待ってるけど来ないんだよね……
そして私もSRXやり始めてから沖縄関連商品に目が行ってしまうようになったw
あっちの民謡CDが何故か欲しくなるしサーターアンダギーや黒糖食べたくなる
ストラバのスチルパクと知って好きなゲームだっただけに辛い
夏空一人目(カガハル)クリアしたけど( ;∀;) イイハナシダナーってAA状態になった
何ていうか丁寧に作られてるゲームだね…
あと阿部敦さんの声アニメゲーム含めて初めてちゃんと聞いたんだけど良い声してるなぁ
SRXって夏っぽいゲームなんですか!
買おう
>>111 デート?スチルが個人ブログだかなんだかの写真をトレースしたものだった
余罪があるようで検証中(だったはず)
最近女性向けに作られた女主人公のゲームよりも
一般向けに作られた学園系とかファンタジー系とかで
主人公選べるタイプのにはまってるや
恋愛要素少ないけど、かわりに二人で戦ったり絆深めたり靴下や弁当あげられたりするの楽しいw
>>112 ありがとう。そうだったのか。買おうと思ってただけに残念。
ストラバみたいにカップルになってからも遊べるゲームって他にあるっけ?
>>113 コルダ2のFDの2アンコとか?
引継ぎルートは恋人状態でプレイできるよ
ただネオロマだからそんなに糖度高くない(一緒に登下校、デート程度)
無性に夏気分を味わいたくなってコルダ3ストラSRX夏空ソラユメポチった
>>115 途中送信した上にストラバ消えてしまった…
多分消化してる内に夏終わるw
カエル畑も本編は割と梅雨どきだがFDはちょうど時期だな
>>114 ありがとう。糖度低くてもデートできるなら嬉しいw
パクリの問題がきちんとするまでストラバにはちょっと手を出す気になれないから、コルダで萌えてきます!
>>83だけどGSの男性キャラの通常EDを見るのに1週間かかったわ…
この他に親友EDやら友情EDやら弟EDやら…
全部やってたら凄く時間かかるなー
途中まで作ったデータを使い回そうと思ったけど
それだとおまけに反映されないしorz
>>119 反映されるよ
クリア後システムセーブ?があったはず
>>109 評判良いんだか悪いんだかよく分からんし色々言われてるけど
いい作品だと思ってる
全キャラやったけど泣きまくったよ…今の季節にまたやりたくなる
薄桜鬼って面白いの?各ゲー化したりしてたけど
新選組好きだから買って見ようかな
薄桜鬼はみんな同じ顔に見えちゃって買う勇気が出ないww
実際骨格は全員同じだよ。顔のライントレスしてるの発覚しちゃったから
薄桜鬼はガチの新選組好きにはオススメ出来ない
新選組要素が好きでイケメン好きにはとても良いゲーム
個人的には周りに乗せられて買ったものの色々物申したくなるゲームだったw
幕末純情伝みたいに主人公が男装して一緒に戦う新選組乙女ゲーでないかな
個人的に行動的で強い主人公が好きだ
薄桜鬼はその辺主人公が不安w
アーメンノワールとかディアマイサンは自分にとってドンピシャな主人公だった
男装ではないが幕末恋華は共闘感があって燃えた記憶がある
グラは薄桜鬼に及ばないけどシナリオはこっちのが好きだったな
戦うヒロインいいよね
仲間とか同志からの…っていうのが理想
戦うヒロインからちょっとズレるかもしれないけど(理由が復讐のためだから)、マスケティアが超面白かったよ
スチル集めや隠し開放のために仕方なくやるってキャラが自分にしては珍しくなかったゲーム
薄桜鬼やってみたいと思ってるんだけど色んな機種から出ていて何が何やら…
初めてやるならどれから手を付ければ良いだろうか?
所有機種はPS3、PS2、PSP、3DS、DSです
>>129 まず無印(普通のやつ)からすればいいんじゃない?
PSPなら手軽だし、PSPからでもいいと思う
DSは画質悪いし音割れもあるから避けた方が無難
最近苦手要素が増えて、ゲーム買えなくなってる
昔は気軽になんでもプレイ出来たのになあ
設定的には許容範囲広がったはずなんだけど
インターフェイスのダサさとか主人公の口調とか
そういう部分が気になってプレイ出来ないのが辛い
かっこよくてすっきりしたインターフェイスで
主人公が鬱陶しくない、まともな攻略キャラの出てくるゲームってありそうでなかなかない
戦うヒロインなら10代の小娘じゃなくて、20代以上のプロで戦ってるのとかあったら良いなー
どうみても筋肉的に男に勝てる腕してないだろってのが男より強いとかないだろってなる
まあそんな事言ったらそんな体で強いとかなわー女子にも負けるだろお前なガリガリイケメンが殆どなわけでして
体型はともかく、戦闘経験豊富な人間が戦闘未経験とか訓練を始めて
数週間程度のヒロインにあっさり負けてしまうのはおかしいような気がする。
私はそういうゲームをやったことはないから、あるのかどうか分からないが。
戦闘経験豊富なヒロインがもっと増えたらうれしいな。
なるほど、少佐のような主人公に来てほしいと
攻略キャラより主人公に惚れるわw
乙ゲーで日本語崩壊があると気になって仕方ないんだけど
そういうの大丈夫でシナリオがおもしろいのってどんなのがあるかな
周りから薦められたバクダンハンダンとストラバで悩んでる
ストラバは夏恋から買えばいいのかリメイク?買えばいいのか
バクダンハンダンのホストの魅力的な筋肉は輝いてるのかとか
個人的にはシステム面が快適かどうかを重視してるのだけどその辺はどうなんでしょう?
>>136 余計なお世話かもしれんがストラバは本スレ覗けばわかるけど
絵師のパクリ問題でごたごたしてる
気にならないならプレイしてもいいと思うけど
ストラバのリメイクの期間は4月から1年間
夏恋はその1年の夏休みの話
バクハンの裸はホストと警部補に1枚ずつCGあり
システムは自分はどちらも不満なくプレイできたんだけど
バクハンの方が途中の章からでもプレイできるので(好感度の増減もOK)より快適
>>135 日本語崩壊なくてシナリオも面白かったのは夏空のモノローグかな
結構しっかり読んだつもりだけど誤字はあっても崩壊はしてなかったと思う
同じライターの緋色は日本語崩壊で有名だけど、こっちは大丈夫だった
でも面白さは人によるというか…
どういうのを乙女ゲーのシナリオに求めてるかにもよるよね
>>138 ありがとう。検討してみる
私は愛してるってあんまり連呼されない作品が好きだなー
可愛げのある主人公で、心理描写が丁寧だとなお嬉しい
最近プレイしたのではバクハンが結構よかった
乙女ゲーは大好きだけどキスシーンが苦手
いやいやいやムリっすよデュフフってなる
ハプニング系なら大好物なのになー
風色サーフが好きなんだけどまたああいう感じの設定作り込まれてる乙女ゲー出ないかなー
>>140 自分もキスシーン苦手だな
というかくっつくまでの過程が好きでベタベタしたのが苦手なのかも
FDもED後が多いしもしかして乙女ゲー向いてないのか…
もう最近はフリゲばっかやってるわ
>>136 バクハンは基本全員骨組みはしっかりしてる
腕の筋肉が素晴らしいのが他にも2人ほどいる
手も大きくがっしりしてるのがポイント
>>137 ありがとう。
パクリかあ…、本スレ見てみないことにはわからないけど
なんとなくモニョモニョするかも
なんにせよ買うのならリメイクからのが良さそうかな
裸CGよか筋肉を生かしたエピソードがみたいんだ…
しかしバクハンのがシステム良さげだし、バクハンを買ってみる!
>>141 はっ、恥ずかしがってるんですっ///
冗談はさておき、多分リアル自分から遠すぎてムリなんだ
とある主人公の「キス…しちゃいますよ?」って台詞がトラウマ
でででできるわけねーべそげなこと
乙女ゲームをしている時はなるべくリアル自分は思い浮かべないようにして
いるけど、ロード画面に映っているのをいるのをたまに見てしまうのが嫌だ。
深淵からも覗かれている気になるよな、あれ。。。
真っ暗な画面に映る不細工な顔見ると悲しくなる
いやらしいことを考えていそうな笑顔が割りとハッキリ映るのでダメージでかい
ディアラヴァも暗転した画面に化け物が映る仕様だろうけど楽しみだ!
>>145 >筋肉を生かしたエピソード
でバクハンのホストが主人公を抱きかかえるCGを思い出したw
ふつう乙女ゲならお姫様だっこやおんぶだろうと思うんだけど、アレは新しかったなwww
筋肉ゲーで思いだしたけどYo-Jin-Boとかどうなんだろうw
やってみたかったけど古いから流石に手を出しにくい
「私のこと好きなんですよね?」って主人公が攻略対象に言うシーンが苦手だ
リアルでは一生使う機会のないセリフだし、自分に自信のあるヒロインが眩しい…
Yo-Jin-BoはPC版だな
PS2版(バグがあるのでお勧め出来ない)では削られたギリギリのギャグというか
戦国時代?にみのもんたという単語が初っ端から出てくるレベル
新選組のゲームじゃないけどGS3の不二山との学園演劇で主人公が男装して
沖田役やってて萌えた
>>151 あの抱え方は確かに新しいw
しかもバッドでは投げたような記憶もあるんだけど…
珍しい抱え方といえば遙か3のリズ先生も主人公を肩に載せてた記憶がある
Yo-Jin-Boの筋肉もいい筋肉
ギャグもだけど拙者のゾウさん…とかいうギリギリな下ネタも満載だから人を選ぶけど
あとは維新恋華もけっこうよかった
絵が濃過ぎて敬遠されがちだと思うけど良作だと個人的に思ってる
>>152です
詳しく教えてくれてありがとう
みのもんたと下ネタわろたw
PC版ちょっとやってみたくなったw
あとバックラッシュも筋肉だったかな…懐かしい
>>144 某裁判ゲームの人関わってるって聞いてたからその辺気になってたんだ
教えてくれてありがとう、それなら安心してポチれる!
>>151 欲してたのはそんな筋肉使用法
どれだけガタイが良くてもその体格や筋肉生かさず終わるのが多いからそういうの見たかったんだ
Yo‐Jin‐Boや維新恋華の龍馬外伝は熱い展開や筋肉多くて好きだなあ
ストラバスレ見てたけどなんかここぞとばかりにアンチみたいのが
紛れ込んでて無理矢理話題をそっちに持っていこうとしてる感じになってるね
純粋にストラバ好きだし楽しみたいからしばらく近づかないでおこう
好きなゲームでこういうことがあったの初めてだからなんか悲しいわ
ときメモGSP3、きっと自分のことだから攻略対象のことばかり考えて生活に支障が出ると思うと手が出せない
仕事に余裕が出来たら…と思いつつはや数ヶ月
いい大人なのに良作に結構な頻度でガチ恋してて喪女ここに極まれりって感じだわ
>>160 おまおれw
GS3の他にやりたいゲームあるけどやりだしたら止まらなさそうw
話豚切って悪いんだけど、
家族は乙女ゲーやってるの知ってる?
>>161 知ってるけど乙女ゲーやってるの自分だけ
母親には乙女ゲー見せたら爆笑されたあとに心配された
知ってる、そして哀れまれてる
でも「恋してるほうが女性ホルモンが云々」てフォローされるorz
>>160 ガチ恋分かる!ガチ恋したいけどしたらしたで困るんだよね
家に早く帰りたくなって同棲状態w
知らないと思う
せいぜい「女の子が主人公のゲーム」って認識だと思う
詳しくないし、見分けがつかないらしい
最近乙女ゲしてないな
昔は直感で選んで大体あたりひけてたのに
最近はちょっと極端というか…
当たった時は大きいけどハズレも大きいみたいな
男性向けみたいに萌え特化とかストーリー特化とか
もうちょっと多彩になって欲しい
数うちゃあたるみたいにEND大量に作ったりするより
END1キャラにつき1〜2種でいいからもっとじっくり丁寧に書いて欲しいよ…
ラブプラスで引いてた母親だから多分理解してくれないだろうな
居間でSRXのED見てたら隣の部屋にいた母親にいい曲ねと言われた事なら
いいお母さんじゃないかw
属性は違うがオタな姉は知ってる
両親はゲームしてるのは知ってるが内容まではしらない
そもそも漫画もフィギュアもたくさん置いてあって
もう詳しくは気にしてないらしい
カヌチ購入するのを前スレで背中押してもらったんだけど
最萌が選べないくらいドハマりした
限定版買って良かったよーオススメしてくれた人達ありがとう!
更に悠久ノ桜も購入したので楽しみ
>>161 妹とDSなんかしよー!って言ってお互いソフト出し合ったらGS2がかぶってたわ(笑)
そーゆー血なのかなんなのか!
>>166 私もやってる、いい曲だよね…ED後にはグッときた。
>>169 それは良かった!
テンプレ貼った甲斐があったぜ!
オタなのは知ってるけど乙女ゲームだとは思われてないかな、兄は乙女ゲームを男性がやるものとは何故か勘違いしてるけど
でもリビングで昔DMSやってたら、父が通りすぎるときに「俺もこうやって息子を育てたかった」ってボソっと言われたことはある
>>173 プリメか子育てマイエンジェルをプレゼントしたくなるwwwwww
恋愛番長は1・2出てるけどどう?面白いのかな
中の人達は好きな声優さんばっかりなんだけど
>>175 1しかやってないけど1ルートは短めでサクサク出来るけどシステム的にパラ調整が面倒
個別選択の割に共通ルート多いし立ち絵もあんまり変化ないかな
あと強引なご都合主義展開で中の人萌がないとかなりつらい
しかし2の方は評判良いみたいだよ
Customdrive買う人います?
ほそやん出るのでとりあえず買ってみます
なんで上がってるんだ?????
吹いた
カスタム買おうかどうか迷ってる
すまんsageれてなかったorz
恋愛番長どっちも安かったからポチった
早く届かないかなー
>>169 悠久ノ桜も良いよー!
今でも一番好きなゲームだ
pspに移植されないかなあ…
恋愛番長2からしたけど面白かったよー手軽にプレイできるかんじ
十鬼発売されたけど微妙という噂聞いたけどどうなのかな?買おうかな
十鬼は糖度求める人や熱い展開期待してる人はがっかりするかも
まだ2周目だけど興奮して萌を語る感じではないかな
個人的にクソゲーとまでは言わないし普通だけどあっさりしてるせいかサクッと終わった印象
デロデロに甘い乙女ゲーがしたい
ストラバみたいに付き合ってからが本番みたいなゲームあるっけ?
>>185 感想ありがとう!
そうか、雑誌見てたらかなり熱い展開かと勝手に思ってた
あっさりなんだねー絵好きだから買ってみようかな
アルカナ凄い気になるキャラがいるんだけどシナリオがっかりらしいのがな〜…
色々気にしなければキャラ萌えは出来るのかな
>>188 なんつーかアルカナは肩すかし感がすごい
設定いかしきれてないわ
ストーリーまるなげだわ
素材はいいのに、100点満点で30点くらいの感覚
自分は、だけど
糖度高めのストーリー濃いゲームしたいわ…
癒し系ゲームが欲しい
ストーリー濃くてやりごたえあると思ったのは十三支演義かな
ネコミミっていうのでハードル高いけど、ネコミミはあの世界じゃ迫害の対象だったから、萌えって感じなかった
金太郎もあったけど燃えもあったし楽しかったなー
時代劇物はもう少し言葉をそっち寄りにしてくれるとありがたいんだけどな
現代的過ぎると世界に入っていけないんだよな
十鬼みたいな設定だと特に
>>191 禿同
某ゲームで坂本龍馬が標準語でしゃべりだしたのはちょい萎えた
坂本龍馬は土佐弁でなければってのは司馬の刷り込みだよなぁ
しかし西郷どんは鹿児島弁でなければと思う反面
大久保どんはなんとなく標準語なイメージなのはなんでだ
もう皆ルー語でいいよ
鹿児島弁になると解読班が必要なレベルになるが覚悟はできていらっしゃるのか…
攻略キャラが
こげなことやっせんどー
どげんもこげんもなか
とか言ってたら爆笑してしまってゲームに集中できない気がするわ
尼から三国恋戦記の払込番号通知きた!
楽しみすぎる
維新恋華の西郷さんの鹿児島弁が「え?今なんて?」とボイスを再再生してしまう自然さだった
地元民じゃないから本当に自然なのかは分からないけど
龍馬は幕末恋華シリーズでの土佐弁イメージが強かったから、
遙か5は標準語でどうかなーと思ったけど意外とイケたな
あれで土佐弁だったら「もう土佐弁はいいや…」ってなってたかも
方言好きだけどね
攻略対象が全員地方出身者のゲーム出たら売れそうw
声優はその地方出身の人で
携帯ゲーだけど大和彼氏が全員地方出身だったな
絵師がパクラーだったけど
いっしょにごはん。-portable-予約するか迷ってる・・・
ストラバも一番最初に出たやつしか買えてないから欲しいんだけどアンチがなぁ・・・
そんなにひどいゲームだったのか?って思ってしまう
自分はストラバ楽しめたよ!無印のレビュー酷かったから買うの迷ってたけど
いざ買ったら夏恋はさくっとやるにはちょうどいいしリメイク版も楽しめた
自分は夏恋から始めて最近快買ったんだけど無印はフラグ管理とか酷かったみたいだね
>>195 ドリフターズという漫画を思い出して萌えてしまった…。
気になるキャラは後回しにしてあんま興味ないキャラは前半に一気に攻略するタイプなんだけど終わりに近付くにつれて微妙に寂しくなるw
必死にキャラ消化してたのにいざ終わりとなると勿体無い気がしてくる不思議
>>201 ありがとう!
やっぱ、ストラバは夏恋も快も買うことにする
無印でも私は十分楽しめたから期待できる(´∀`)
自分は気になるキャラからどんどん攻略しちゃうな
やってるうちに他のキャラにも気になるポイントが見つかったり、世界観にハマってキャラ萌え超越したり
何だかんだで全員まんべんなく楽しめるこの方法がお気に入り
遅ればせながらGS3やってるんだが
三角関係になったが最後、絶対崩せねえええwww
ずっと3人仲良しでいたい
ケンカするキャラとか見たくない
おかげで個別キャラEDが一度も見れてないw
しかし良ゲーだな。GSは1も2もやってるけど、女の子キャラ含め全キャラ好きになったのは3が初めてだ
PSPのGS3の天使小悪魔はいらなかったな・・・
いや天使はまだいいんだけど小悪魔は寒いわ
私は天使がすごく寒く感じたよw
個人差があるのかもね。小悪魔はわりとすんなり読めた。
天使も小悪魔も楽しめたけど小悪魔は小悪魔っていうか女王様の間違いだろwって思った
喧嘩状態になって片方が身を引く度に「うわああああごめんなさい」な気持ちになるよね
アブナイ恋の操作室ってやったことある人いますか?
尼の評価見てみると結構高いから気になってる
三国恋戦記楽しかった
糖度高いって訳じゃないのにすごい萌えた!初々しくて悶えたw
久しぶりに乙女ゲーやって満足出来たかも
>>212 私も今PSP版やってる
PC版コンプ済みだけど久々だから結構忘れてて楽しんでる
主人公の顔グラ見にくくなっちゃったのは残念だ
画面が小さいから仕方ないんだけどね
玄徳ルート最後らへんの大泣き表情がすごく好きだったな
あと翼徳の泣き顔も好き
214 :
彼氏いない歴774年:2012/07/29(日) 11:57:54.70 ID:bpTcYJCK
ストラバ最初たくみはないわーと思ったのに今では一番はまったようん
三国いいよね!全員2周した乙女ゲ初めて
赤い人の笑顔スチルには心打ち抜かれた
三国、後日談も結構ボリュームあって個人的には良移植
ただ、追加された立ち絵が攻略対象のママンとか身内疑惑とかでべつにそこは頑張らなくてもw
サモンナイトも5が出るみたいだし恋愛色に期待
制服の王子様、攻略対象が全員おじさま…だと…。
でも携帯アプリのゲームってのがなぁ。
おじさまって言っても、見た目がなあ
若造に皺があるような感じにしか見えんかった
ググったら顔が老けただけの若者だった
年齢も微妙な感じ。もっと上でもいいと思う
ダブルスコアもそうだけど、乙女ゲームのおじさんキャラのデザインって
個人的に「そうじゃないんだよ!」なのが多い
体に厚みないし、おっさんのくせに腰が細かったり
おっさんといえば風色サーフのおっさんはよかった
地味だけど泣けて燃えて個人的な良ゲー
アーメンノワールのゼクスはおっさんだと思ってたら30くらいらしい
223 :
217:2012/07/31(火) 16:00:37.59 ID:oSMboWnI
文字でさらっと見ただけだったから今さっき公式見に行ったけどアレは…。
っていうか、スチルサンプルの肩が気になってしょうがないw
風色サーフおっさん成分抜きにしても面白そうだ、お金たまったらポチってみます!
バクハンのおっさん枠は32歳だけど、絵と声のおかげで結構なおっさん臭を醸し出してる
アムネシア、FD共にコンプした
すごく面白くて、なんだかいけない方向に開花した気がする・・・
主人公が死ぬENDがある面白いのがあれば教えていただきたい
ときめもGS2の恋愛EDだけコンプした
親友系のEDはまだやってない…というかネットでやり方を調べてみたんだけどプレイする勇気がでないorz
罪悪感を抱えながら当て馬作ったり、
好きなキャラと親友のままエンディングを迎えるという切なすぎる結末なのがどうも…
けれどEDは全部見たい、というジレンマがw
>>226 親友はいいよ!是非メッティの親友をプレイしてほしい
>>227 メッティ親友いいよね!
メッティが本当にいい子でさらに好きになったし、
キテルやハリーの切ない台詞に心が痛くなりつつも萌えた
メッティいいのか!
なんだかキテルと先輩がだいすきすぎて触れずじまいだった
>>229 2に先輩なんかいたっけ…?
となって真咲先輩と真島太郎に謝りたくなった
源狼予約しようか迷ってる
今まで発売日買いしたことないんだけど
大好きな二世チームの新作だし一度祭りに参加してみたいし…買うか!
これで発売日に2ch規制されてたら泣くしかないなぁ
>>227-228 ありがとー
普通EDでもウルッときてしまう方なんで
もしかしたら涙腺ぶち壊れるかもしれんが勇気をだしてメッティからやってみる
>>231 オトメイト一押しだったはずの十鬼が評価がかなり厳しいから警戒するよな
十鬼の件で期待しすぎはよくないなと痛感したわ
ずっとずっと楽しみにしてたから余計ガッカリしたのかもしれない
そんなに残念だったのかー
力はいってそうだったのにね
乙女ゲー板とかに行くと発売前のゲームを複数買いしたり期待しまくってるのを見るとすごいなーと思うわ
好きなゲームのFDとか続編以外は発売後のレビュー見てからじゃないと買えない
18禁乙女だけど一度絵に釣られて新作買ったら見事にクソゲーで撃沈した思い出が……
レビュー見て厳選して買ったのでも個人的に合わなかったのも数本あったし
乙女ゲーみたいな個人のツボがまるで違うようなゲームはもう運だと思うようにしてるわ
単に私のストライクゾーンが狭いだけかもしれないけど
本スレでわいわいしてると期待値どんどん上がっちゃうんだよねw
ちょっと気になる→スレ覗く→祭りに参加→ポチッとな
源狼って絵も綺麗だし面白そうだから買おうと思ってるんだけど
主人公静御前じゃないのか…
■エロゲ初心者に貸すならコレ!丸々コピペの決定版!
□果てしなく青い、この空の下で…
田舎町を舞台にした穏やかな心温まるラブストーリー
□君が望む永遠
ゲーム史上にその名を刻むナイスガイ鳴海孝之の漢ぶりに注目
□銀色
特にお薦めは第三章 美人で優しいおねえさんに萌えろ!
□好き好き大好き!
元祖 電車男
□さよならを教えて
女子高に赴任した新人教師と生徒が織成す感動のラブストーリー
□螺旋回廊
厨房掲示板で展開されるドタバタギャグコメディ 笑いながら抜ける傑作
□スクールデイズ
伊藤誠の鳴海孝之にも劣らぬ漢ぶりも見所だがなにより桂言葉の健気さに圧倒されるゲーム
□沙耶の唄
事故の後遺症に苦しむ主人公と友人たちが織り成す青春ラブストーリー作
□永遠となった留守番
ロリコン必見!かわいい娘とのお留守番をお楽しみください
□ゴア・スクリーミング・ショウ
トラック野郎が人形劇を通して主人公とヒロインの恋を成就させる恋物語
□サマーデイズ
スクールデイズに続く傑作!凄い!なんたって凄い!買え!
□天使のいない12月
雪が織り成す学園青春爽快ハートフル恋愛ADV
□狂った果実
ノーコメント
>>239 静御前が義経以外とくっ付くわけにはいかないんでない?
維新恋華買おうか悩んでる
まず義経には正妻がいたし静以外にも妾がたくさんいるし
歴史そのまま持ってきたら乙女ゲーにはとても出来ない
>>242 うん、その通りなんだけど、静御前じゃなくても白拍子って設定がよかったなと
完全に自分の我が儘だけどww名前のところはもちろん変更できるという設定で
三国恋戦記PSPで初プレイだけど評判通り良作だった
まだ2キャラしかプレイしてないけど
ゆっくり大切に進めていきたい感じがある
>>243 私も白拍子だったらなあ、と思ってた!
なんかひかれるものがある
主人公の目の大きさ&帽子&喋り方がちょっとネックだったんだけど発売日に特攻してみることにした
良作だといいなあ
一週間前くらいから乙女ゲ断ちしてどっぷりプレイするぞ!
あとLGSもちょっと気になるけどこっちはレビュー待ち
ジャンプ版が好きすぎるんだよな…
え?
十鬼買ったけど歴史物や戦う主人公は様子見する事にした
LGS、源狼、緋色4は気になるけど
今のところ予約して買う予定なのはコンマネくらいか…新作のコルダでも出ないかな
本当に戦えるヒロインの乙女ゲームが欲しいわ
>>249 アルカナファミリアは?
プレイしたことないからシナリオはわからんが
>>248 ネオロマは戦国モノで動き出してるみたいだからコルダはしばらく無いよね
2fと2fアンコの廉価版出す予定だから自分もコルダ新作でも来るのかと思った
>>250 249だけども、アルカナは私も良くわかんないんだけど
なんていうのか強さにちゃんとした理由付けがあるというか
なんか能力があるとかではなくて、経験から来る強さ、訓練を重ね
それなりに腕にも背中にも筋肉の付いてるプロフェッショナルさを持ってる主人公、かな
そうなるとどうしても主人公の年齢が高くなってしまうけど
バイオ5のシェバが23なので20くらいでもいけるかも
華ヤカ続編出るらしいね
やったことないけどAmazonだと物凄い評価高いしすごいわ
乗るしかないこのビッグウェーブに!ってノリで新作出る前に買ってみようかな
一回それで痛い目遭ったから不安だけど…
>>253 ゴミ虫扱いされても平気ならやってみたらいいんじゃないかな
自分は末っ子しかクリアしてない状態で諸事情で売ってしまったけど機会があればまた買い戻したいと思ってる
amazonは見ていないけど、たぶん比較的低評価のレビューもあるだろうから、
あえてそういうのも見て参考にしてから買うかどうか決めてもいいかも。
極端に低評価をつけて罵っているのは信頼性がなさそうだけど。
256 :
334:2012/08/05(日) 18:00:52.51 ID:kXXDpRM1
>>252 じゃぁアーメンノワールのナスカかな
確かにシェバとかジルとかああいうプロフェッショナルはかっこいいね
乙女ゲーには主人公でそういうキャラまずいないしなー
>>253 FDじゃなくて続編なんだね、びっくり
本編でまとまったし、FDもクローズした話なのにどう続けるんだろう
アムネシア新作とアニメ化てマジか
遙かがモバイルに…orz
2はそっとしておいてほしいなあ
>>258 トレパクはなかったことになったのか……
また乙女ゲーがアニメ化するのか
トレパクなかったことにしようとする乙女ゲーってストラバもだよね…
アムネ持ってるけどそんな人気あったのか?
主人公の名前どうすんだろ
オトメイトパーティで発表されたんだね
トレパクとかいろいろあったけど個人的には好きだから楽しみかも
アブナイ恋の捜査室ってどうなんだろうか・・・
尼のレビュー見る限りイマイチなんだけど、気になる
買いたい・買えてないゲーム多すぎてなあ
最近積むのが趣味になってる…
買ったら満足しちゃうや
ほのぼの日常系なのがやりたいんだけどオススメある?
シリアスなのを主にプレイしてたせいか癒しが欲しくなってきた
日常系の範疇がわかんないんだけど
ほのぼのなら神恋とかかなー
個人的には和むからパニパレとかカエルとかTAKUYOゲーおすすめしたい
ほのぼの日常系はやっぱりときメモかな
1は一番唐突なイベントが少なくて(;´д`)エーってなりにくい
2は校内イベントがあって恋愛してなくても楽しい
3はほとんどのキャラが最初から優しい
個人的にはこんなイメージ
デートしてなくてものんびり学校生活を送るのが好きだー
>>267 >>268 たくさんありがとう!全部ググってみます!
のんびり学校生活いいよねえ
甘々よりゆるーい感じの会話が好きだなー
ツンデレとかねーわwと思いつつプレイしたらまんまとハマったでござるの巻
本当これよくあるよね
271 :
彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 10:42:00.68 ID:fbfoKzmx
最初はゴミでも見るかのように接してほしい
落としがいがあるってか段々デレてこられるとよしっってなるw
TAKUYOは前半ほのぼのとギャグ、個別ルートに入るとシリアスというイメージだな
シナリオは良い分、悪い部分が目に入りやすいって印象かな個人的には
それでも好きなメーカーだけどね
>>265 同じく
やり出すと手軽に萌えられて達成感も得られるんだけど最近は買って満足で終わってる
積み過ぎてたまに積みゲー崩しスレで背中押してもらってる
パレドゥレーヌ久しぶりにやってみたけど楽しい
暴動鎮圧出来なくて結局協会に管轄地にされるのが悲しいけどw
工画堂のソーシャルの乙女ゲー最近やってみたけどやっぱり背景とかすごい綺麗だな
>>271 すごくよく分かる
落差が激しければ激しいほどいい
そのせいか敵ポジションのキャラにはまることが多いw
惚れた後はデレデレもいいけど、ツンを残している方がより好みだ
中学生くらいの子が乙女ゲグッズ持ってるの見て衝撃を受けてしまった
中学生もプレイしてるんだね…てか二倍の年齢でプレイしてる自分が少数派なのかな
中高生がターゲットのような作品もけっこう多いと思う
乙女ゲーマーは幅広い層がいるんじゃないかな
声優目当ての人もいるだろうし
しかし主人公や攻略対象が基本的に年下だから辛いw
何でこの人はこの年でこんなに落ち着いているんだろう、それに比べて私ときたら…ってなる
当たり前だけど主人公は大抵高校生で攻略対象も自分より年下でたまに虚しくなるww
主人公=自分派じゃないけど成人主人公のゲーム増えないかなあ
せめて大学生とか
需要ないか•••
そう考えられるなんてすごく素直だね
そんな私は、作り手が大人だから作られたキャラも大抵大人だよねって思ってしまう冷めた心の持ち主です
成人主人公だとリアルの自分と比べてしまいそうだ
過ぎた物だからファンタジーとして楽しいな
>>279 そんなあなたに携帯ゲーム
携帯で良ければだけど
がっつりSF
がっつり戦争物
そんなのは乙女に求めるのは無理なんだろうかね
それこそフロントミッション的な世界観
ヒロインはパイロットでもオペレーターでもエンジニアでも女教官でも良いんだけどさ
エンジニアなら風色サーフだっけか?欲しいんだけどさ本体が…
そのうち、写楽や歌麿や大田南畝や十返舎一九や蔦十を攻略できる乙女ゲーが出ると睨んでる
>>284 いいねw
私は古事記の時代の乙女ゲームがやりたいな。
神様の数が半端ないから、登場人物には困らないぞ!
あとホラーとか推理とか絡んだのもやりたいなー。
>>286 遥かで確か古事記の時代のなかったっけ?
4だったかな
>>287 ほうほう、教えてくれてありがとう!
探してみます。
PSPのあさき、ゆめみしを全クリしたよ。
ヘタレ愁ちゃんと腹黒(ヤンデレ傾向?)後輩に萌えた!
もうすぐ続編がPC版で出るけど、PSPに落ちるまで待つよ…。
江戸中期あたりが舞台のゲーム出ないかな
幕末は多いのに
>>289 やりたい
必殺みたいなのでも良いし人情物でも良い
捕り物帖でも良い
時代物になるとどうしても誰か彼かが死んで暗いのになるの多いから
明るい物をやって欲しい
カスタムドライブの性格変更のプレイムービーでふいてしまったww
いい意味で心配になってきたw
みんなギャルゲーはやんないの?
>>292 ときメモは前シリーズやってる
つぐみんと楓子が大好き
間違えた全シリーズね そもそもスレチかなごめん
バクハン謎解きぬるいけど面白かった
楽しんごさえなければもっと売れたのかなぁ…VFB欲しい
GSの親友モードやってて思ったんだけど逆バージョンで主人公が親友になるゲームやりたい
それってその親友には好きな女の子がいるってこと?
辛過ぎる気がするw
>>294 シナリオ良いよね
無職の引きこもりを攻略対象に入れてたりするのが良い
そしてなによりいとうかなこのEDがずるい
楽しんごはなあ…
缶バッジが品切れ起こしたりはするみたいだからVFB欲しくなる
限定版の岩元さんの設定画すごく良いしさ
GS親友モードとかどんだけ心を鬼にせにゃならんの?
こちとら△関係を崩すことすらウワアアアッてなるのに
どのキャラも大好きだから当て馬にするとか無理だわー
>>295 攻略対象の恋の応援をするってこと?
怪盗アプリコットのサッカー選手がまさにそんな感じだったよ…
最終的には主人公と結ばれるけど
バクハンは楽しんごの声さえOFFにしておけば
かなり楽しめるんじゃないかなと思う
私はそうやってフルコンプしたw
バクハンは主人公の髪型がどうしても受け付けなくてだめだ
>>300 >>295じゃないけど、怪盗アプリコット懐かしい。
初めてやった乙女ゲーだ。
肩幅と腰の細さに初めは「!?」ってなったなぁ。
ドウセイカレシ?だかっていうのが今から楽しみだー。
今のところ情報少なすぎて本当にゲームなのか?って疑うけどw
付き合った後のラブラブな感じで遊べるのが欲しかったんだ。
>>300 バクハンまだ買ってなくてそのうちやろうと思ってるんだけど
そんなに楽しんご評判悪いのかww
楽しみにしてたんだけどな・・・
面白い作品に当たると乙女ゲー熱が再燃するな〜
次何買おうかすごいテンション上がる
>>299 そこを乗り越えたらさらなるトキメキがまってる!セリフ早送りしたりしてがんばれ
例のCM、ツイッターで知ってやっと見たけど
あれ親と見たら気まずすぎて死ねるわ…
あのゲームはやった事ないけど
宣伝効果よりも一般人の不評の方が上だろうなあ
源狼が凄く楽しみで、届いたらすぐプレイしたいんだけど
発売日までにまだ時間あるし、違うゲームを進めたい
けどそのゲームが良すぎて余韻から抜け出せなかったら嫌だからあまり興味ないキャラを攻略しようみたいなとてもめんどくさいことになってるw
源狼はなんか期待できそう。
音楽に東儀秀樹さん使ってるのが、何気にすごいw
ネタバレみたらLGSをポチっていた…楽しみだ
マップ選択でダルくなりそうだけど
源狼主人公の女の子の目が大きすぎさえしなければ最高だったのにな
あれがひっかかって手が出せない
>>310 黄飛虎っておじさまは攻略できるのかできないのか、そこだけ教えてほしい、切実に。
間違って華ヤカキネマモザイクの方買ってしまったww
やっぱ本編やってないと分からないよね…
あー馬鹿過ぎる…
>>313 おなじおなじ
そのすぐ後にツインパックが出てることに気づいたよ
何となくベスト版が出るんじゃないかなと思って待ってる
>>312 公式見ても攻略できるように思えないな
4人+隠しだけだし
>>315 (´・ω・`)
ありがとう。かっけぇおじさん探しの旅に出るわ。
今まで絵で敬遠してたときメモGSに手を出したらどはまりした
起動ボイス楽しくてオンオフしまくりだし徹夜の勢いで遊んでるしゲーム機の寿命縮めてんな…
318 :
彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 18:48:41.28 ID:9+1398WW
ストラバのメインって生徒会長だと思うけど1度も萌えた事ないな
中の人の声は好きだしキャラデザも悪くないのになんでダメなんだろ
>>318 単純に性格が合わなかったんじゃないの
私は好きだけど
陰鬱でねっちょりした男が出てくるゲームってないかな、外見も中身も爽やかさの欠片もない感じでヤンデレだと更にいいんだが
具体的には戦国BASARAの明智光秀、NARUTOの大蛇丸、銀魂のトッシー辺り
>>318 ストラバのメインは会長と恭介の二人じゃない?
まあメインが一番人気とは限らないしね 私は会長好きだけど
ストラバはタクミが一番だっけ
っていうか一番人気なキャラって大抵メインキャラじゃない気がするw
>>316 まだ見てるかな?
かっけぇおじさんなら二世の契りにいるよ
かなりのおじさんなんだけど
良かったら公式チェックしてみたらいかがでしょ?
>>216じゃないけど
二世の契りってゲーム出てたんだ!
漫画読んだことあるのに知らんかったw
>>326よ良い情報をありがとう
>>321 華ヤカの茂あたりは、中身がかなりウェットで情けない。
進もヤンデレ。
まあ見た目はきれいなんだが……
>>326 316だけど、ありがとうありがとう。
ナイスミドルとおっさんがいて幸せです、早速ぽちったから届いたらやりまくるぜ。
>>329 二世は本当におすすめ!
本編は金太郎飴だったり何か勿体無い出来なんだけど、FDは色々改善されてるからぜひあわせてプレイしてみてほしい
今日ゲーム整理してたら遙か5が出てきて、そういやFD出てたなと思い出した
風花記ってどんな感じだった?
3でいう十六夜記みたいな形態なのかな
すごくニヤニヤしながらクリアしたところなんだが、きっと帰省中の同年代がわいわい仲間と楽しんでいる今、
友達もおらず昼間から1人画面ごしの恋愛で幸せになった自分がすごく…つらいです…
いきなり私の日常を晒すのはやめてくださいしんでしまいます
画面内でも幸せならいいじゃないか!いいじゃないか…!
>>314 通常版がまだ売れてると思うので当分ベスト版は出ないかと
緋色とか散々移植してアニメ化したからかやっとベスト版出たし
好きな作品の殆どに荒らしがついてて嫌になるわ……
作品自体にアンチがつくのはある程度売れた証拠!と開き直る
ただキャラごとのファンに分かれての叩き合いの流れはブラウザそっ消しだわ…
恋しばが楽しみ。システム面白そうだし会計と書記が好みのタイプでwktk
書記の辛い物食べると性格変わるっていう設定は有り得ないけど
主人公が最初からちやほやされたり容姿を褒められまくったりするとコンプレックスを刺激されて辛い
最初は全く興味持たれないくらいでもいいんだけど最近の乙女ゲでそういうのないかな?
歳がバレそうだけど無印コルダとか遙か2くらいの距離感が最高なんだ…
華ヤカが該当すると思う。
最初はとても冷たいし、容姿褒めもない。
>>339 華やかは主人公が仕事嫌いで常識ない系の子だっていうのを聞いて躊躇してる
別に嫌われてなくてもいいんだ、初対面の人間に対するごく普通の反応であれば
でもやっぱり最近だと華やかくらいなのかな?
緋色を始めたばかりなんだけど、昔からの決まりごとだから守るとか
攻略対象に言われるが、そんなに容姿を褒められたりちやほやされ
たりしてないような気がする。
私もコルダ無印や遙か2くらいの距離感好きだ
ちやほやされるわけではないけどマイナススタートというほどでもないってのがリアルだと思う
ってリアルの恋愛知らないけどw
でも最近は最初からちやほやされていないゲームも増えたんじゃないかな
未プレイだけどVitaminXも攻略対象に「ブチャ」とか言われて冷たくされるんだよね?
あとサイキンも一部のキャラがそんな感じだっけ
PCゲーだけどBWSの双子殿下は冷たいどころの問題じゃない
容姿を褒められることもなければちやほやもしてくれず愛してもくれない
それが新鮮でハマったけど人を選ぶゲームだからなかなか薦めにくい
でも双子殿下好きなんだ…!!
>>338 大分古いけどファンタは無印も2もそんな感じだった
2は好感度低いと嘘つき扱い?の緩いのだったし
好感度低→打ち解ける→ラブ!の流れがいいんだよね
>>338 クラキミとかも攻略キャラみんな最初は冷たいよ
VitaminはXは最初はスルーされ具合がきつめだね
Zはちょっと対応がソフトになるから裏があるのかと思ったくらいww
私は逆に最初からチヤホヤされたいぞw
ゲームの中でくらい夢見たいわ。
でも、最初冷たい→デレデレも好きだけどね!
でもでも、一番最初に攻略するのは優しいキャラからだけどね!!
温厚で人当たり良し→実は裏ありパターンは大体どの作品にも入ってる定番中の定番だけど
私は最初から最後まで優しいお兄さんお父さん風キャラが好きだな〜
アンジェリークのルヴァ様やGS3の紺野先輩と結婚したいよおおおぉ
>>347 自分もww電源入れてゲームしている間はちやほやされたいよ…
>>347>>349 自分もゲームの中では優しくされたり、大事にされたいw
でも、美しい髪とかスタイルがいいとか小柄で守ってやりたいとかあまり
具体的に褒められると現実に引き戻されてへこむことがある。
だからあまり容姿を具体的に褒めないでちやほやされる感じが好き。
すみません、我儘で。
>>348 わかる。自分もとことん優しいのが好きだ
最後まで優しいキャラでありますように、と願いつつ攻略するw
カスタムドライブと恋戦隊のどちらを買うか30分くらい悩んでるw
どっちも緩い感じで楽しそう
私も冷たい奴をデレデレにさせるのが好き
だから非攻略対象で最初から最後まで冷たいキャラは好きじゃない
褒められるのも容姿ではなく、お前なかなかやるな!的な認められ方をしたい
努力(実力)を認められる→恋心が大好きです
>>338 GS1、2オススメ
GS1は空気状態から始まるし、容姿を誉めたりもない
GS2は難易度は低いけど、容姿を誉められたりはないよ
>>348 私も紺野先輩好きだ〜癒されるし
でも紺野先輩の優しさってリアルだよね
普通状態のときのクリスマスの社交辞令っぷりがすごいw
まぁそれをデレデレにするのが楽しいんですがね
>>356 3は女友達から可愛いとよく言われる
でも個人的には「実際の女同士でもこういう褒め合いあるよな〜」って思える範囲だった
いくらなんでも褒めすぎだろと思う部分も多々あったけどw
攻略対象からは「お前は男から見ると目立つ」とか言われていたかな
仲良くなるまではデート誘ったときの反応も冷たいし、多分今までとあまり変わらないような気がする
>>338です
いっぱいレスありがとう
オススメしてもらったゲームはやっぱりプレイ済みが多かったけど、色んな意見が聞けて楽しかった!
サイキンは未プレイだからやってみたい
やっぱりちょっと昔の乙女ゲの方が攻略対象が素っ気なかった気がするなぁ
GSとか遙かとかシリーズ物でも新作ほどちやほや度が増すのは何でなんだろう
最初から好感度高いと「結局顔か…」って感じがして辛いw
>>356 容姿パラあげなくても「お前スタイルいいな」「お前は目立つんだからよ」
と男キャラから褒められる。
あるキャラは一目惚れしてくるっぽいし、かなり容姿上げが目立つ。
最初から容姿パラ200はありそう
今更だけど、恋戦記・SRX・マスケティア・月華・CZ・魔恋・ストマニ・エルクローネ辺りは距離感良い気がする
最初から優しいキャラもいれば主人公信じてないようなキャラもいて自然だった
主人公なんだから可愛い(と言われる)のは当たり前だなと思ってプレイしている
画面の向こうの私は超絶美少女だから仕方ない
皆なに言ってるの?二次元と三次元が同じ容姿のわけないじゃん
二次元が真の姿でしょ??
褒められるどころか2人きりになった時に
「お前…顔…丸いな」って言われたり
女の子として可愛い物が好きと言ったらショック受けられ
「お前も女だったんだな」って言われるのはバクハン主人公
ルートに入ってるのにw
バクハン面白そうだねw
初オトメイトだけどやってみようかな
携帯のゲームだけど明治東京恋伽も最初から優しいキャラとツンっぽいキャラが半々くらいで面白かった
>>362 わろたw
二次元に行くと補正がかかって可愛くなるんだと思い込むことにするわ
GS3って主人公可愛いのか。。。買ってみるよ
自分も美少女主人公好きだよ
二次元だから普段絶対なれない自分になるんだ。。。
男キャラからお前ブスだなとか言われたらそのほうが死ねる
L.G.Sにめちゃくちゃはまったので乙女ゲー熱が復活してきたわ
SS目当てとはいえ限定版に買い換えたのも初めてだ
気になってたエルクローネ買ったけど戦わずほのぼのしてるのもいいね〜
ぶっちゃけ言えば可愛くない主人公などいない
ら、ラブレボの初期パラ主人公なら…
兄貴に可愛い言われまくるけど
あれはマスコットや着ぐるみ的な雰囲気で可愛いから…
あんまりかわいいきれい連呼されると萎えるなぁ
現実だとモアイ像だし私
主人公の魅力はストーリーで感じさせて欲しい
>>370 同意
特にSLG系で言われるとパラの意味あるのか?って思う
脳筋馬鹿で魅力パラ0なのに容姿ほめられると誰のこと言ってるのか分からなくなるw
可愛くない主人公って華鬼とかそうじゃなかった?
web小説とは設定変わってるのかもしれないけど普通〜ややブス設定だった気がする
華アワセは期待できるのだろうか
アクセルワン声優ばっかりだけど
GS3の桜井琥一を、あとちょっとだけ柔らかくしたようなキャラはいませんか…
もう少しだけ口調や態度が優しめで、不器用真面目硬派な人
GS2のシバ君はだめ?
>>372 ググってみてきたけどイラストのビジュアルみると十分可愛いお…
>>374 ラブレボの年下パティシエは?敬語だけど ちょっと違うかなw
テニプリドキサバのの三角エンドとハーレムエンドにときめくww
原作かアニメ意を知らないと楽しめない上に
セーブデータ数が少ないのが難だけど。。
せめてラストシーンくらい繰り返し見たい。
ハーレムが好きじゃないカプ厨です
主人公の友達の恋愛を応援出来るゲームはありませんか
GS2でハリはるくっつけて遊告白EDが個人的に凄く充実したプレイだったので
似たようなのがやりたいです
L.G.Sに興味あるんだけどS.Y.Kってやつの関連ゲームなの?
S.Y.K持ってないんだけどまずはこれを買わないといけない感じ?
>>379 思いつかないなー
牧場物語なら好きな男性と結婚できないと違う女性と結婚しちゃうってのがあるけど
>>379 乙女ゲーじゃないけどFE覚醒なら自分の好きなキャラ同士くっつけてニヤニヤ出来る
個人的にはマイユニ(自分のキャラ)とくっつけるよりも仲人プレイの方が楽しかった
>>379 wiiだけどわくアニ
婿候補と嫁候補くっつけられるよ
ゲームとしてもかなりおすすめ
同じく乙女ゲーではないけどガンパレでも仲人プレイを楽しめるよ
容姿の話題出たけど
派手系とか地味系とか選べるゲーム出ないかね
>>385 主人公が複数いてその中から選べるってのならある意味容姿で選べると思う
ファンタスティックフォーチュン
誰にでも裏がある
とか
>>380 同じ新説シリーズってだけで関連性ゼロ
ちなみにSYKはギャグが多目
>>374 乙女ゲーではないけど、P3Pの荒垣さんはどうだろう
あまりイチャイチャはできないけど…
ときメモGS1はもうリメイクとかしないよなあ…
3のシステムに慣れるともっさり感がやばい
>>378 同じ人見つけた!
セーブ3つってきつよね。
氷帝3角エンドとハーレムエンドにときめいたよ!
クリアエンドは見られるようにしてほしかったね〜
GS3のニーナが凄く好き
チャラいんだけど自分に対しては純情・成績優秀・性格良い・明るいって最高だわ
私はチャラ男枠自体が好きなんだけど「実は影がある裏がある」設定持ちが多いからシナリオが結構重かったりするよね…
あとメイン攻略ポジションにはならない傾向だよね…
ニーナは現実にいたら近寄れないけど乙女ゲーキャラとしては大好き
かっこいいしかわいいし頭いいし運動できるし真面目だしコミュ力高いし、本当に最高だと思うw
全パラ高そう
私もチャラ男好きだ
テンションの高いしゃべり方に萌える
優しいお兄さんキャラが実は腹黒い、ドSとかそういう設定やめてくれー
ずっと優しいままでいてくれーと思う
ずっと優しいお兄さんキャラと言えば
バックラッシュとSIGNALのカズさん、ネオアンのベルナール
うるるんの白銀、スタスカ冬の一樹、死神と少女の十夜
アルカナのルカ、三国恋戦記の玄徳
はそれっぽい気がする
キツい過去持ちやシナリオ重めのキャラもいるけど
>>391>>392 私がいるw
一途も△も親友モードもいいよね
△の敗北宣言は本当にすまなかったと思ったよ
GS1と2も移植されないかな
ニーナ最萌だから好きな人がいっぱいいて嬉しいな
ニーナみたいにギャップがあるキャラが好きなんだけど、オススメあったら教えてほしい
親友モードのニーナは男前だった。
ニーナはあの中で、一番将来有望な気がする。
尻に敷かれそう的な意味でw
オトメイトのHP見たけど新作が何個か来てたのね
DIABOLIK LOVERSって来月発売だったのか…
ドS設定が不安だから様子見する予定だけどシナリオ選択が気になる
もー!いっぱい欲しいソフトが出て困る!
でも嬉しい!
でもお金なくて困る!
というジレンマのもと、購入する物を厳選中。
とりあえず源狼と、妖怪もの第二弾は買う。
緋色の第四弾も気になる。
ディアボリはキャラデザとドS設定はツボなんだけど、
あまりにもエロ前面に押し出されてるから躊躇してる
シナリオ良かったら買いたいなぁ
そろそろGSで大人しい系の後輩が出てくることを祈ってる
太陽くんと白天地くんを足して割ったような感じの、八の字眉の気が弱そうな子を
頼るのもいいんだけど、年を重ねたせいか年下に頼られたい。尻尾振って甘えられたい
平田広明が声あててるゲームって
何か知ってる?
乙女ゲーに手出すの今まで抵抗あったけど
思い切って買おうか迷ってるよ
月華が個人的に良かったからディアラバも当たりそうな気がして予約したよー
なんといっても絵が美しすぎる
楽しみだな
>>403 こんなまとめがあったのか
声優さんのwikiばっか延々と見てたわ
ごめんね
>>401 なら私は堅物真面目系な芸術キャラとかチャラ男系な運動キャラを希望するw
真面目系後輩がいいなー
あと藍沢先生みたいなやさぐれ系だけど実は熱血!な教師もいいなー
そしてそして尽くんが攻略対象になったら嬉しい…
3出たとき紺野先輩との△関係を期待したなw
全然買うつもりなかったゲームのHP見てたら自分と同じ誕生日のキャラがいた
これも何かの縁?
買うべきかどうか迷う
風色サーフくらいにメカ、乗り物、世界観等の設定がしっかりされてて
ちょっとした戦記物の乙女ゲームないかな
>>409 ちょっと違うけど気になってたゲームが誕生日に発売と知って絶対買う!と決めたよw
金欠だし、攻略対象全員ドSで迷ってたけど自分への誕生日プレゼントなんだ…デュフ
もしや延期したあのゲームかしら…
延期したっけ?
吸血鬼のやつなら延期だよね
黄昏ポウラスタ楽しみ
あー、PSP欲しい
自分は3DSが欲しい
こんどGS4が発売されたら3DSできそう
GSシリーズ続編あるかなぁ
4ていろいろ難しそう
あの絵が好きじゃないけどかといって本家4みたいにガラッとテイスト変えてくるのも違和感ある
確かに本家の4見た時どうしたコナミと思ったなw
4出すとしたら舞台は新しくするとインタビューで答えてたらしいし一応期待しとくw
GSの絵好きなんだけどな・・・
だから変えないでほしい
ああいう人間の体格?がしっかりした絵が好きなんだ
他にも野村さんの絵とか
逆にあんまりデフォルメされた絵は苦手…なんだけどゲームにはまれれば
気にならなくなる
ヤンキーキャラが好きだけど
ヤンキーを攻略する場合シナリオは携帯小説じみたものが多いので物足りねえ
愛と誠みたいなシナリオなら10本買う
>ヤンキーもの
乙女ゲーの絵って
技術的にはうまいけど垢抜けないか
女の子受けしそうな今時だけどデッサンぐちゃぐちゃの二通りだよね
足して二で割ればちょうどいいのになってたまに思う
綺麗だけどお人形って感じはする
いくら少女漫画絵とはいえ顎がとがりすぎてる…てのが多いよね
”同人の”上手い絵なんだよね
一般ゲーのようなプロっぽい安定感がない
いくえみ陵キャラデザだったら速攻買う自信あるぜ
>>422 私も好きだよ
線がごちゃごちゃしてなくて、
「はいはい美形ですよ!イケメンですよ!」って感じじゃないのがいい
でもメディアでたまに見かけるやたらキラキラしてる時の絵は苦手
そういやLGSやった人いる?
いたらどんな感じだったのか感想教えて欲しい
太公望がちょっと気になってる
>>431 目当てのキャラいなかったしキャラデザも微妙だと思ってたけど
太公望は特に萌えたよ
ストーリーも悪くないと思うけど個人的な意見なので
今さらポチった蝶毒が届いた
一緒に注文したファンブック読んだだけで夢がひろがりんぐ
>>433 ファンブックネタバレあるから気を付けてw
>>434 ネタバレがわかっててもバッドエンドで泣けてくるんだが…
何なんだこの良ゲー…
>>428 エルミナージュとかヴァルキリープロファイルとかの絵師の人が
乙女ゲーの絵描いたらゲーム買うわ
>>436 うわぁー!!ヴァルキリー激しく同意!
若いイケメンはもちろん、おじさんも渋くカッコ良く描いてくれるからイイ!
サンプル動画とか絵を見てるときが一番ワクテカする
プレイしはじめるとめっちゃ眠くなる
>>432 太公望に期待してポチるよ!
ありがとう
源狼が楽しみ
でも攻略対象じゃなさそうなキャラのほうが気になってしまう…
>>440 私も!
平家の方が好みだ、あと宗盛が気になるw
発売日買いするの初だから楽しみと不安がないまぜになってる
私も予約済み!
音楽もいいし、当たりだといいな…。
源狼のサイトを見に行ったら、ほしくなってきた。
けど、キャラ紹介の絵を見てると、源頼朝とか後白河法皇とかが気になる。
源狼はシナリオがサンプル見ただけだけど自分は駄目かな
で。で止められるのがあるみたいだし
もう少し固めでもいいのにな
>>441 私も発売日買い初めて!
一番気になるのは千鳥だけど攻略できないんだろうな
隠しとかだといいのに
3DS買っちゃったんだけど3DSでできる乙女ゲーって
ほとんどないね…orz
>>446 乙女ゲーとして考えると断然PSPではあるけど、DSソフトも出来るんだし結構選択の幅はあると思うよ
乙女要素でもおk・ADVでなくても良いならルンファク4、FE覚醒おすすめ
あと個人的には戦国無双クロニクル(来月追加版がでるけど)おすすめ
>>447 教えてくれてありがとう
FE面白そうだね
シンデレライフッていうのは乙女ゲー要素ありそうだね
GSのダブルパック安いなw
今更廉価版でるとは思わなかった。
それより早くプレミアム出て欲しいなぁ〜
源狼発売日買いして祭りに参加☆と思ったら規制かなんかでネタバレスレストップしてる…
>>451 スレ復活してるね
源狼様子見してるけどどうなんだろ
源狼届いた!
バレスレ怖いから見ないけど、いいゲームだといいなあ
源狼は千鳥が攻略できるなら欲しいな
ところでそろそろブスが主人公の乙女ゲーが制作されてもいいと思うんだ
二次元でもブサイクを見なきゃいけないなんて苦痛だわ…
自分はかわいい主人公を動かしてイケメン落としたいけどな
普通〜ちょっと地味くらいがいいな
最近主人公が美人綺麗ってもてはやされるゲームやったけど、
外見ばっか褒められてもそこしか魅力ないみたいでなんか微妙だった
キャラに持ち上げさせる以外で、自然に主人公の美人さや魅力が伝わってくれば
楽しめるけど、外見だけひたすらageageゲームはなあ
>>455 禿同
喪ブスの自分が言うのもあれだけど実際モブみたいな女の子のイラストと
イケメンが一緒に並んだイラスト見たことあるけどきつかった
主人公がブスでもいいけどそうなるとみんなが納得できるような展開のシナリオにしないと
ブーイング来ると思う
>>456 それってもしかして死神?
あれは主人公に外見以外の魅力皆無ですごくキツかった…
みんなどこに惚れたのか全然わからなくて、「結局外見か?」って首傾げた
美人じゃない設定があったとしても、
立ち絵はふつーに可愛くて
キャラからは地味とか冴えないとか言われるだけになりそう
美人や美少女の方がハーレムに説得力あっていいと思うけどなぁ
美人や美少女でも中身が伴ってないと萎えるよ
顔だけかと
美男子と付き合うんだから美女じゃないとおかしいというのも分かる。
でも、登場人物に持ち上げさせる以外の方法で顔も中身も美しいということが伝われば
なおいい
あれだよ。要はシナリオが大事ってことだよ。でもぶっちゃけ
乙女ゲーのシナリオってまだ全体的に微妙らしいね
個人的に好みに合ったのはおもしろいんだけどね
シナリオが微妙なのはジャンル自体が若いから?
それとも元々製作陣が実力が微妙なのばかりそってしまうのか・・・
絵にしたって素人に毛が生えたようなのばかりだし
乙女ゲーの主人公の顔を見ると自分との違いに少し萎えるから
出来れば顔は映さないでほしいなぁ…
>>464 シナリオ大事
寧ろシナリオが良かったらスチルは数枚でも良いとすら思う
あった方が楽しいけどシナリオにのめり込みたい
シナリオ大事だよね
スチルは作画崩壊してないならあった方がいいかな
あとは大半がノベルゲーで読んでくだけなのでもう少しゲーム性を持たせてくれればなおいい
ノベルゲーだとひどいシナリオだった時のイライラがすごい
ライター出て来いって何回も思ったなw
大迫先生やってなかったけど攻略してみようかな
gs3はもう売ってしまったんだが大迫先生スルーしたことを後悔したわw
ストライクゾーンが狭いのか中々床ローリングができない
ストライクゾーン広い人が羨ましい!
大迫ちゃんすごくいいよ
恋愛対象としてはいかんせん見た目がショタっぽすぎて賛否両論だけどすごくいい先生だよ
大迫ちゃんルートのバンビもすごくかわいい
ストライクゾーンか
ちょっと苦手なキャラでも1シーンくらいは転がれるかもなー
しかしカエル畑とパニパレと三国恋戦記は全キャラ萌え転がった
475 :
彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 12:25:03.41 ID:tn4XQMlY
湘南初カレ!を昨日から始めました。青春だよ…
このゲームをやった方に質問なんですが、番外編は普通のステージをクリアしないとできないんでしょうか?
大迫ちゃんかー!
あーゆー隠し系のキャラは一定のイベントが起こるまでが長いから結局メインキャラにいってしまって未だやってない…
みんなメインキャラの誘惑をどうやって回避しているのか…
クラキミとかは今までの乙女ゲーにあんまりないシステムだったけど
あくまで乙女ゲーって感じだった
本格的なのでないかなーやっぱ資金面で厳しいのかな…
お手軽に楽しめるADVが好きな人が多いジャンルなイメージだし、
開発側もその方が楽だから自然とノベルorテキストADVが多いんじゃないかな
ときメモなんかは人気作だけど育成作業めんどくさくて合わないって人もよく見るし
私はどっちも好きだけどね
あと一般ゲーで乙女要素がある作品は得した気分になる
オズマフィアが楽しみだ
絵やらシナリオやらが好みすぎる
>>476 大迫ちゃんより太陽くんが暇すぎた…
校内イベントや外出イベント集めるつもりでやるといいよ
あとは好きなキャラを親友にしておくとか
関係ないけど、
車のCMの鳩のお父さんが着てるベストを見るたびに設楽先輩を思い出すw
1と2のダブルパックが出るらしいけど、
PSPで出るから在庫処分って感じ?
なら素直にPSP版で出してほしいw
予算のこともあるかもしれないけど
ダブルパック安いんだね
1が無印しか持ってないし2も引っ越しでどこにいったか分からないから欲しいけど
PSPででるならそっちがほしい…うーん
プレミアムもいいけどそろそろ新作出してほしいな>GS
ラブプラスバグ問題さえなければもっと華々しくGS10周年やってたんだろうなと思うと悲しい
売れてるシリーズだから4はあるとおもうけど慎重に作って欲しいわ
>>484 流石に間隔早過ぎでしょ
せめてあと2年は待てよ
ラブプラスGSはよ。
GS好きだけど3の時点でネタ切れっぽかったからもし出ても4は様子見してから買うと思う
3も3で好きなキャラ居たけど、全体的の男の子のレベルは前作より下がった気がする
特に隠しが印象薄すぎて一回やったらもういいやってレベル。
1と2の隠しは何週もした覚えがあったのに
うむ。確かに。
古森君大好きです
何周したか分からない
珪、瑛、ルカ、コウでラブプラスGS出たら買うわ
>>488 私はタイラーと大迫ちゃん大好きで何周もしてるよ
3の隠しを増やした分、それぞれが薄まってしまったのかなーと思った
GS3は確かにネタ切れぽかったね
本家4と年代が同じだから隠しで学あたり攻略できるかと思ったけど無理だったしw
でも太陽君とニーナは大好き
1未プレイだからダブルパック買ってみようかな
GS1、2もやってみたいと思うけど、
3と違って爆弾が付きやすいと思うとめんどくさそうで手が出せないわ…
慣れた人は爆弾も含めて楽しめるんだろうけど、
自分はそこまで上級者じゃないや
2を再プレイしたいから買おうかな
学力が下がるのがなんとなく嫌で流行運動キャラをちゃんと攻略したことなかったし
紅花買ってきていまからプレイするよー
一緒に蝶毒のFDも予約してきたんだ…幸せだ…
>>495 もう予約できるなんて知らなかった、予約してきたって書いてくれてありがとう!
私も予約した。はやくみたいCDききたい
ここみたらつんでるときめも3やりたくなってきたなあ
ときめもは初めての事でよく分からずに放置してしまったがもう一度やろうかな
497 :
彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 22:32:21.25 ID:ofLLrIgR
DSかPSP(VITAでも)かで、おすすめの乙女ゲー教えてほしい!
今のお気に入りは、トキメモGSと、モバゲーの『三十路は辛いよ』(笑)
GS3のニーナ好きだー!
可愛くてかっこいい!年下だけどいじらしくていいな〜
源狼スチルより立ち絵のほうがかっこいいな…
恋愛番長2やってるけど声ヲタだから結構面白い
今まで乙女ゲーってそんなにハマらなかったけど
ニーナ賢いしすごく優しいよね…紺野先輩も優しいけどタイプの違う優しさ
久々に華ヤカやり直したんだけど最萌が正様になった!
今更だけどイチゴ手袋のくだりたまらん
なんで以前やったときはスルーしてたんだろ自分…
よくあるよね。逆に初回プレイで結構よくても久々にやったらコイツこんなだっけ?みたいな
もうすぐ吸血鬼の奴が発売だけどエロそうで迷う。
エロゲじゃないんだから普通でいいのになぁ。
延期したから来月発売だよ
確かにエロはいらないなぁ
予約したけどw
絵がきれいだし公式で流れる音楽が好みだったから
どうにか楽しめるかもと思って
エロが嫌な人って結構多いんだな
エロ押してるように見えたけどそれ以外の要素で買う人もいるのか
コンマネも延期したけど早く予約しないとな
ときメモGS3の嵐さんがすごく好き
最初は「ちょくちょく男尊女卑してくるな…」とイラッとしたけど、
だからこそ告白シーンに全部持っていかれたw
声ものんびりしていて好き
周りはみんなニーナ派か琉夏派ばかりで寂しい…
そういや今日嵐さん誕生日だな
嵐派いるよここに!可愛いよね。素で可愛い。自然体可愛い
>声ものんびりしていて好き
私もだー。一緒にいて落ち着くとはああいう人のことを言うのかもしれない
最初玉緒先輩一筋で、嵐だけ出現させもしてなかったんだけど
今までスルーし続けた自分バカヤロウ!そして楽しみを取っといた自分GJと思ったよw
これだけじゃry
今日カスタムドライブ届いたー!
でも嵐さん誕生日なのか。PSPの方買いに行こうか迷い始めたw
女子ゲーワロタ
今GS3の設楽先輩攻略してるんだけど冷たすぎて心が折れる……
1年目の終わりになっても友好にさえならない…
あれ?私乙女ゲーやってるんだよね? ゲームの世界まで喪なのか…つらい
設楽先輩の序盤は確かに心折れるなw特に選択肢ミスった時
一旦デレるとかわいくなるから頑張れ
>>508 嵐さんいいよね、
ニーナも併せて好きなんでついつい三角関係にしてそしてPVPへ…\(^o^)/
ニーナの敗北宣言といい全員潔かったな
初GSが設楽先輩で冷たすぎてびっくりしたw
何で?とか知らないとかGSってこんな大変なのかって思ったw
次やった嵐さんが最初から普通で更に驚いた
ニーナの次に設楽先輩やったら冷たすぎてびっくりしたなw
しかも選択肢がむずかしいし…
当たり前だけどデレたらその分楽しいよね
来月はディアラバが楽しみだな
>>512だけど設楽先輩ちょっとデレてきた!
ニーナ、琉夏ときて設楽先輩だったからあまりのそっけなさに驚いた…
でもなんか可愛く見えてきたからこれが受けるんだろうなぁ
源狼って尼の評価見るとシナリオ微妙っぽいのかな
絵とか音楽とかはよさげなのに
冷たいキャラのほうが興奮する
カスタムドライブひゃっほう!ってなってたけど、微妙だね、これ…
「尼の評価はあてにするな」が悪い方に発動したの初めてだ
ボリューム、ストーリー、システムともFD並のクオリティと思う
カスタムドライブ、気になって公式見てみたら何だかそれで気が済んでしまって、
結局予約しなかったんだが…買わなくて良かったのかな?
もう少し色々自由に出来ると思ってたから、全キャラで属性(ヤンデレとか俺様とかチャラ男とか)を選べたら良かったな。
好きなキャラクターは圧倒的にGS2が多かったなー。
でも何周もするには煩わしいバレンタインと体育祭のゲームが簡素化されてたり
爆弾がかなりつきにくくなってる分プレイのしやすさは3がダントツ。
服もかわいいし。
>>521 個人的には中古で十分だと思う…
1つの性格クリアするのに1周目でも4時間半しかかかんなくて話も薄いから
カスタムといいながらカスタムできた感が全くないですw
ルシアンビーズみたいに元の人から徐々に改造する感じでなくて
最初から一気に別人格で元の人格は出てこないから、その子を攻略してる気にもならないし
普通の乙女ゲーが「めんどうだから登場人物の顔、同じにしました」みたいな感じにしか見えないw
悲しいのでGS3のPSP版買ってくる
>>523 そ、そうか〜(;´Д`)
教えてくれてありがとう!
やっぱり源狼買うことにするよ。
ルシアンにも興味わいた!
サブキャラ含めて全キャラ好きになったのGS3が初めてだわ。個人的にこれを超えるキャラ設定の乙女ゲーは出ない気がする。
ただ好きすぎて三角関係や親友にできないのでエンディングやスチルが全く集まってない…
そういえば設楽先輩の銀髪はアレとして、赤とか緑とか奇抜な髪色いないし、徹底的にリアリティ追求してんのかな。
ゲームのキャラにありがちな変な口癖とかもないし。ニーナのちょりーっすとかは一般的なチャラ語って感じだし
紺野先輩の髪、緑色…
>>525 これは「明らかに校則違反な髪色のヘルメット小僧を忘れるな」の手信号だよ!
GS3は同級生が少ないから修学旅行がちょっと寂しいね
源狼は共通√の掛け合いとかは面白かったけど個別√のラストが…モヤモヤ
>>526 盲点だったねw
GS3のPSP版が凄い楽しい!GSシリーズ初めてでDSもやったことないんだけど快適だし映像綺麗だしこのゲーム買ってよかった!
GSやってる人が多いんだなぁ
カスタムさん期待してたんだけど残念なのか
ボリュームアップして「カスタムドライブ快!」とか…ダメか
GSどの程度攻略見てやってる?
デートの会話とかの選択肢も攻略見てやるんだけど飽きるんだよね
カスドラは展開と台詞回しが苦手過ぎて脳の血管がブチ切れかねんと思って積んだ
カスタムするより前に挫折したからもう少し我慢してプレイしたいんだけど、脳が痒くなる
中高生の同人小説のようだ
憤懣やるかたなく買う予定の無かった源狼と話題のGS3買ってしまった
>>531 私は全然見ないな
まだ埋まっていないスチルや、ときめき会話を見る程度
>>525 わかるわかる
好きすぎて自分がしたいようにプレイしてるんでなかなかED集められないんだよね…
親友プレイとか心を鬼にしなきゃできないわ…
親友プレイ時はニーナに床ローリングしっぱないしだったw
ニーナのしたたかな一面も見れたし
親友は平気だったけど三角がしんどかった
先輩とか数少ない友情にヒビ入れてすまん
三角はなー攻略もしんどいと思う
いままさしく三角攻略中なんだけど
PVP状態の下校時イベントがなかなか起こらない
>>536 紺野先輩選んだ時の設楽先輩の台詞良かったな
>>536 自分も親友平気だけど三角が辛かった
「私のために争っちゃいやーんよ☆」みたいな軽いノリでプレイしていたら、
PVPで殴り合いの喧嘩になってたり、桜井兄弟の仲に亀裂を入れてしまったのを見て背筋が凍った
三角関係は三組とも片方にしか興味持てない組み合わせだったから
やってても片方がすごい鬱陶しくなるだけだった
それも中々きついね
そういえば先輩組はPVPスチルなかったね
三年目の花火大会の後、いきなり口喧嘩になってポカーンだったわw
GS3の不二山きんに君がどう見ても美しい魔闘家鈴木にしか見えない
>>528 昨日からやってるんだけど、言ってた意味が分かった気がする…
まだ弁慶しかクリアしてないけど、みんなこんなモヤモヤだよねきっと
しかしスチル誰が書いたんだw立ち絵と違い過ぎの古くさい絵で私はダメだった
最後らへん、スチル見ずに声と立ち絵だけで脳内補完して萌え萌えしてた
弁慶かっこいいよ(^p^)
>>544 スチルはキャラデザの人だけでなく複数の人で描いたと聞いた
ただ御曹司だけは立ち絵よりスチルのほうがかっこいいと思うw
>>545 どおりでw
御曹司はかっこいいんだ?!
早く隠しに行きたいんだけど、他もこんなだったらやるの萎えるなぁと思ってたから
御曹司だけでもまともで良かったw
GS2瑛が好きすぎて辛い
恋は画質も音質も超えるものだと思い知った
歴代シリーズでもデート会話は瑛が一番好きだな
ぶっきらぼうで可愛い
中の人の微妙な棒っぷりも合ってた
あの森田はいい森田
飛ばされちゃうよう!→よし、飛んでけ!とか一言ツッコミシリーズが好きw
GS2とかもリメイクででないかな
宣伝お疲れ様です乙女ゲーマーさん
アトリエはこれ普通のアトリエに恋愛要素濃いめにした方がよかったんじゃと思う
瑛は遊園地の「みんな見てるよ?」が好き
あと前にも書いたかも知れないけどGS2のキャラは喪にも優しそうなイメージ
GS2のキャラはみんな努力家で好きだ
最近雑誌でみて仁義なき乙女っていうちょっと昔の18禁乙女ゲーが気になっていて
体験版もプレイしてこのキャラとどうなるのかなあとか気になるんだけど
結構いい作品?
>>556 どのキャラが好きかにもよるけどいい作品だと思うよ
ED数も多いし気に入るEDあるといいね
>>554 同意
楽しみで予約して買ったけど話もダレててイマイチだった
リリーのアトリエとかは糖度は高くないはずなのにすごく萌えたのに
ガストは頼むからもザールブルシリーズの新作を作ってくれ
>>557 みんな気になるから買ってみる、ありがとう!
>>558 アトリエとか幕末無双とか乙女ゲーと絡むとなぜか中途半端になるよね
やっぱ資金が足りないのかな…
乙女ゲー部分とアクションとかそういう部分で両立させようとすると
やっぱ開発にそれなりの資金がかかりそう
>>560 幕末無双は無双シリーズとは無関係じゃなかったっけ
>>560 アトリエは制作がオトメイト
ガスト社員はちょっとしか関わってないけどコラボ作品
幕末無双は無双シリーズとは全く関係ない無双“系”ゲーム
無双スタッフは完全に関わってないしコラボ作品でもない
タイトルに無双がついてる無双系ゲームってだけ
これは発売元はオトメイトだけど制作はゼロディブ
オトメイトがゼロディブに丸投げしてたか制作に関わってたかは忘れた
最近中古で値段が下がってきたから欲しいなーと思ったゲームが
続編製作決定→価格高騰のパターンが多いw
安い時期を知ってるとなかなかその価格以上で買いたいと思わない
貧乏って嫌だわー
公式やレビュー、雑誌見て吟味を重ねて買うんじゃなくてポンポン買えちゃう経済力が欲しい!
昔は数も少なかったから出るたびにぽんぽん行けたけど、今は金も時間も足りない
吟味した結果ポカンが何件もあったからレビュー待ちに
>>555 >GS2のキャラは喪にも優しそうなイメージ
ねーよw
恐らく魅力や流行パラが必要なキャラは残念ながら…
真嶋太郎なんて喪ブスが話しかけてきたりしたら
キッパリ「二度と話しかけてこないでくれ」って言いそう…
いや、そんなリアルさを忘れるためにするのが乙女ゲームなんだけどね
現実もゲーム並みにパラ上げが楽だったらなぁ…
>>555だけど友好未満の彼らのそっけなさを忘れていた
悲しいから喪なりに魅力パラあげられるようにがんばろう…
最近PSPのGS3やりだしたんだけど、やっぱり動くってすごいね
ラブプラスに人生詰む男子の気持ちが今更ながらに分かったわ
パラと言えば、私は毎回運パラ必須の人を好きになるんだけど
頭が悪く魅力がなくなるのがすごく嫌だ
リアルの私は運動音痴なので感情移入できないしゲームですらいいとこなしで地味にへこむw
GSのヒロインって毎週めちゃくちゃ頑張ってるよね…
ちゃんと勉強運動して魅力もしっかり上げてデートに誘うって凄すぎる
それが一つもできていない私参上!
あれ?画面が滲んで見えるんだけど…
指摘されるまで555の脳内ではキテルは演技じゃなく喪にも優しかったのか
574 :
彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 17:17:24.15 ID:bzgX2Rvm
落ちてきたのであげ
いつのまにかGSスレにw
GS4もVitaなのかな?3DSはLLでないと小さいしVitaだと嬉しい
Vitaも3DSLLも持ってないけど
次をDSで出す意味何かあるかな?タッチペン便利くらい?
Vita持ってないお…
洋服の着せ替えとかはDSのタッチペンの方がやりやすかった
VITAで乙女ゲー出ても採算絶対取れないだろー
と思ったら三国がVITAで出ると聞いて驚いた
三国って面白いのかな?ちょっと気になって本スレ見たら主人公ちゅっちゅがキモくて買うのやめちゃったんだけど…
コルダ2f、ベスト届いたからちまちまプレイしてる。
最初から優しい人がいいなぁと思って加地にしたら何かstkっぽくてワロタww
あとクサい台詞って結構好きなのに文化祭のダンス中のセリフはさすがにクサすぎて吹いたw
実際にいたら優しいってだけで好きになってしまいそうだけどね。
ここでVITAの先鋒はIFが取るべきだったんだよ
過去作HD化とかでかいことも言うべきだった
しかし三国の移植っぷりもパネエなw
本スレ見て買うの辞めるとか不思議
GSP3やってるとゲーム中で着回しやコーディネートにやたら気を使うからなのか、実生活でもうまく組み合わせたり着まわしたりできるようになってきたw
「最近服装がまともになったね」ってよく言われるんだけど、ゲームのおかげだなんて言えない
白華様子見してるけどスレが盛り上がってくると欲しくなる…
一般ゲとコンマネと積ゲが待ってるというのに
>>580 私は最近「これは○○が好きそう」と考えて服を見るようになったw
GSの主人公達は親友モードとか3の三角関係やる度に裏でビッチと言われないのか心配になるわw
服の着せ替えとバレンタインチョコ作りは個人的にすごく好き
連続で何周もしてると段々煩わしくなるけどww
あと大接近モードも最初は大興奮でやるんだけどEDやスチ集めに何周もしてると
どんなに好きなキャラでもめんどくさくなってくる
>>583 たまに大接近だるくなるよねー
2までの大接近は1回タッチ→「何?」って言われて大接近タッチ開始→放置、で終わったけど、
3はいつまで経っても終わらなくなってしまったのが少し残念
>>580 >「最近服装がまともになったね」ってよく言われるんだけど
どんだけひどい格好してたの?w
あとゲームのおかげ()でオシャレになったんじゃなくて「(以前と比べたらまだ)まとも」になったんだよね?
>>580ではないけど服装が明るくなったねーとは言われたことがある
生粋の喪だからくすんだ色や黒が好きなんだよ!
GS3で現実の手持ちの服のバリエーションや小物の少なさに気づいて少しおしゃれ意識が高まったのは確か
ストールとか帽子買うようになった
>>585 ひどい格好というか、服屋で上下組み合わせてもらって買ったのをそのまましか着られなかったり、ワンピース着ただけ、とかが多かったんだww
それが、着まわしを意識したり流行の物を選ぶようになったから「やっと人並みになったね」って言われるだけで、お洒落だなんてそんな恐れ多いwww
GSやってると現実でも休日外出しただけでパラ上がってる気になる
今日は化粧品買ったから魅力あがったなとか
いっぱい歩いたから運動上がった気がするなとか
喪友と会ったから全パラ下がるけどストレス減ったわ、とかね
>>589 そう思うと喪生活も楽しくなるね!
あとは攻略対象さえいれば…(遠い目)
実際はGS主人公くらいバイタリティがあればブスでも即彼氏できるんだろうな〜
彼氏がいないのは自分にバイタリティがないせいじゃなくて
やっぱり外見と、醸しでる喪オーラのせいだとおもうんだが
現実の男ってどんなイケメンでも無理
生身ってだけで嫌になってきた
私は三国好きだったよ
どのキャラのルートも好き
>>593 私も攻略キャラ全員好きだな>三国
他にも私の好みになるけどSRXやビヨンド、カヌチ、華ヤカ、GS、カエル畑とかキャラ同士のやり取りが面白い作品も好き
>>592 自分もだw超イケメン見てもへーかっこいいねっていう感想しか出てこない
ただそれだけ。自分でもやばいなってちょっと思ってる
カ○ジみたいなキャラがいる乙女ゲーでないかな
容姿は普通だけどいざというときは決めてくれるキャラ
カ○ジが2chスレでよくイケメン扱いされてるのがなんとも・・・
あの世界ではイケメンなのか
数年前、2chで「カ●ジで乙女ゲー作ろうプロジェクト」があったらしいけど
あれ結局企画倒れになったの?
599 :
彼氏いない歴774年:2012/09/22(土) 11:02:16.15 ID:i7SuDbgQ
>>597 カイジがこの世で一番好きだけどイケメンではないと思う
私はカイジの駄目人間なところが好き
自分のことで精いっぱいなのに仲間想いだし
やってみたいけど、はまってしまったらそれこそ帰ってこれなくなりそうだわ
そういう懸念があって手を出しづらいのはある
>>600 もったいない
ハマる予感あるなら思い切っておいで
楽しいよ
案外こんなもんか、って冷静に楽しめるかもしれないし
比較的新し目のゲームは割りとすぐ戻ってこれる気がする…
キャラが上っ面の設定だけで萌えが薄いしシナリオもどっかで見たような何かだから
もう帰ってきたくなんてないのに
最近はあんま良いゲームないね
萌えが足りない
無印コルダが面白かったから続編買おうと思うんだけど、2fと3ってどっちが楽しい?
特別好きなキャラがいるわけじゃないから、ちょっと迷ってる
3は評判悪いけど結構好きだったな
ファムファタル
三次元の男って肌汚いね
やっぱり二次元が一番
>>604 つ どちらも廉価版出ていて安いから両方買うという選択肢
ゲーム性は無印の方がやりごたえがあって好きだけど、
2fはキャラクター同士がわいわいしていて楽しかったしスチルもきれいだった
3はやっていないけど主人公のビジュアルがすごく可愛いと思うw
>>605,607
ありがとう
演奏練習が好きなんだけど、どっちも無印と変わらないかな?
両方買い視野に入れつつある
途中送信してしまった
>>606 それを言ったら女子も同じだよ
乙女ゲーしかり二次元って空想だし
>>608 両方買いオススメだけど、無印が好きなんだったら似たシステムの2fがいいと思う
3は色々変わってるし攻略人数が多すぎて面倒
私も3好きだな
明るい感じが好き
マエストロフィールドとか何事かと思ったけどねw
レスありがとう
迷ったけど、新しいキャラに会うために3買ってみる!
>>584 大接近はデート中に一度も触らないようにしとけば確か回避出来るよね
自分はやり込みまくったせいで追加デートすらめんどくなってたから、誘われても毎回途中で帰ってたw
>>614 追加デートお断りしても好感度や傷心度に影響しない?
>>615 多少は減るけど微々たるものだよー
一緒に下校するか、次のデートで「ウン!いい感じ〜」以上の評価の選択肢を選べば元に戻るレベルだから
最初は罪悪感があるだろうけど好き〜ときめきレベルなら全く気にせず帰って良いと思うw
追加デート断る時、罪悪感から画面が見れないw
すまないと思いつつスキップして音声も飛ばす
おっさんを描ける絵師はいないのかな
美少年に線だけつけたおっさんは萎える。
乙女ゲじゃないけどFE覚醒の絵、初めて見た絵師だけど結構好きだな
おっさんから幼女まで描けてるし
ああいう普通ぽい絵のもやってみたい
バクハンは普通っぽいけど普通過ぎてどうなんだろ
>>618 男性絵師を最も採用して欲しい
内容によって渋めの絵でも良いんじゃんって思う
二世の絵師おっさんうまい
シナリオに恵まれないイメージだが
バクハンは良かった
おっさん萌えなら是非やるべき
>>621 二世のおっさんいいよね
刀儀さん好き
弥太郎はシナリオがイマイチだったけど、この二人は声も絵も渋くて良かった
髪の毛の長さと髪色だけ違う顎のとがったキャラばかり大量生産されてるもんな
絵もっとがんばって欲しいってのはある。
キザな王子様キャラがでる度に、またかぁ・・って萎える
>>624 普通のRPGのキャラクターデザインとかしてる人の方が
画力ある人たくさんいるよね、
そういう人に乙女ゲーの絵とか描いてもらいたい
乙女ゲーの絵師でもうまい人ももちろんいるけどさ
>>624 >キザな王子様キャラがでる度に、またかぁ
私は優男風というか、髪が長くて女の人に人気があって女の色気がある
(華ヤカ三男、源狼忠信、ちょっと違うけどVitaminの吾郎)みたいなキャラが出てくると
またか…と思ってしまう
どのゲームでもこういう人の人気はだいたい順位が低いように思うんだけど
毎回こういう人を一番好きになる!って人いる?
>>626 わたしです
需要は少ないだろうとは思っている
>>626 華ヤカと源狼とかまさに626があげてるキャラに釣られて買ったけど
一番好きなのは別のキャラだw
白華やっと一人目終わったんだけどすごくよかった
乙女ゲーやって泣くことほとんどないんだけどこれは泣かされた
最萌だからかもしれないけど
泣きゲーだと限定版が半額だった神なる君とがヒットだったな
いかにも泣かせてやるよ!な話だったけどいい感じにツボだった
でもコルダ3でも泣いたから一般的にどうかは分からないw
神なるはまさかの八雲ルートで号泣だった
>>626 キザな王子様というかタラシキャラとは違うのかな
レン様とかコルダ3の大地先輩が好き
>>630 まだ一人目だから最萌えかは分からなくないかw
同じく白華一人終わったけどものすごい長く感じた…
ナルシストで少しニヤっとしてるタイプが無理
常に険しい表情してるけど仲良くなったら自分のときだけ表情が違うとかのほうが楽しい
>>618 おっさんといえばGS1の天之橋理事長は本当にキモかった。
プールデートに誘われて、行ってみたら「君の水着がみられる」って
中年親父が喜んでるシーンは見ていて本当にゾッとした。
私もオッサン好きな方だけど理事長は生理的に受け付けなかった。
マジでプレイが苦痛になるレベル。
オッサンがすきっていうか大人っぽいのを望んでるんだと思う。
高校生との恋愛はつまらん
>>636 自分はその後水着にダメ出しまでされて殺意が沸いたわw
でも2からは先生キャラとデート出来る場所も限られて、3に至ってはデートすら出来なくなってしまったのが残念
大迫ちゃんとカラオケとか行きたかったなー
勿論熱いノリでw
社会人主人公もっと増えればいいのにね
成年なら歳の差だろうが何だろうがドンと恋なのに
前回出場デザイナーのその後・面接シーン・デザイナー通信簿・モデルズ
個人的には全部入れて欲しいんだけどなぁー…
好きなコーナーがどんどんなくなって行く
>>639 >ドンと恋
なにその素敵フレーズ!リアルで使わせてもらうw
私も社会人主人公出して欲しいわ…
やっぱり社会人だと部活やら文化祭やらイベントが少ないからかな
一緒に残業とか帰りに一杯とか一緒にプロジェクトを成功させたよとか
…思ったほど萌えないw
18禁の社会人主人公の作品を移植した奴やラスエス2・カッツェ、ビタミンは社会人主人公だね
まあ小説ならともかく乙女ゲーの中まで仕事の事考えたくない人の方が多いんだと思うよ
社会人だと全年齢よりR-18のほうがシナリオ書きやすそうだしなあ
ファンタジー世界の大人主人公とか理想
王宮夜想曲とかかなり好きだった
ビタミン新シリーズ発表されたんだね
知らなかった
何だかんだ楽しみだ
Zの卒業のやつ?私も楽しみ
Vitaminは音楽と操作性が圧倒的に良いから好きだ
あとはスチル頑張ってくれたらいいんだけどw
新シリーズってVitaminRの事じゃない?
恋愛番長のキャラ絵って微妙に演じてる声優さんに容姿がにてるキャラいない?
プレイしたことないからストーリーはわからないけど
社会人主人公ならエロなRじゃなくて、
流血とかそういう方での容赦ない表現のRが付くゲームやりたい
主人公が戦場カメラマンとかでも良いし記者、刑事、軍人、学者
戦士なんかも出来る
戦う主人公が10代の少女より大人の女が戦うのもやりたい
>>648 私も未プレイだけどわざと似せているって聞いたことある
キャラの性格もちょっと意識してるんじゃなかったかな
社会人が主人公の乙女ゲーはバックラッシュと令嬢とビタミンやったけどどれも好きだ
主人公も高校生とは違う魅力があったし
>>650 やっぱそうなんだ…
自分は乙女ゲーは二次元で十分だわ
>>647 ほんとだ
つい最近D3のサイト見てたのに知らなかった
新シリーズ?と思ったけどそういうことか
これは楽しみ
最近の乙女ゲーってヒロインが顔出ししてるのが多いけど、
顔出ししてないやつで人気なのってときメモとコルダ以外で何かあるかな?
少女漫画みたいにおめめパッチリなロリ顔主人公がどうにも苦手で、いまいちハマれないゲームが多くて…
可愛いよりも綺麗系のヒロインならまだいけるんだけどなー
>>653 年齢指定のある乙女ゲーだときれい系はそれなりにいる気がする
私もきれい系の主人公の方が好きだよ
おめめぱっちりでも大人っぽい感じの主人公なら好きだ
>>653 顔出しなしというか、目が描かれてないのも選べるスタスカ
試しに目なし選んでみたら口はあるのに目だけがないのっぺらぼうで
軽く怖かったけど
あとは人気とはいえないけどSIGNALも主人公の顔は出てなかった気がするよ
暗闇の果てで君を待つの主人公は綺麗系だった気がする
個人の感想だけど、
暗闇の果てで君を待つの主人公はキレイ系だった気がする
VItaminは一応きれい系だよね。社会人だし
私は顔立ちも気になるけど髪がピンクっていうのが苦手で
カスタムドライブの主人公だめだったな
あまりにも現実離れ過ぎて感情移入できないというか
男向けのキャラならわかるけど…
最近主人公がギャルゲのヒロインみたいなタイプが増えた気がする
そっちのがキャラが立ってる分書きやすいんだろうけど
公式がキャラクターより主人公萌えに走ってると虚しくなる
頼むからキャラクターに萌えさせてくれ
最近良く乙女ゲーなのにギャルゲのヒロインっぽいって見るけどそんな気にする程かな
男性ライターの作品のシナリオで主人公に萌えてるなってのはあるけど
>>660 ギャルゲのヒロインっぽいってそれって主人公がってこと?
私658だけど初めて聞いたし、ここにも初めて書いたんだけど
みんな言ってたのか…
よく見るってことはよっぽどその傾向が顕著ってことなのでは
なんかスチルが全裸だったり、こっちに股間が見える座り方してるヒロインとかだったりだっけ?
見たことはないけどなんかそういうのは聞いたことがある
男の股間や尻を見せられるくらいならヒロインの裸のがマシだとは
個人的には思うけど、ギャルゲ仕様のあざとい座り方されたりするのは嫌だな
男の尻だの玉だの見えて何だか笑っちゃうのは自分にそういうバイアスが掛かっているせいか
ギャルゲ市場が優勢だったことの名残かもう分からなくなってしまった
>>660 キャラより設定が盛り込まれてて、それがいかしきれてない
主人公とか見るなんかなとは思う
>>557 プレイしたけどいい作品だった!
レスしてくれてありがとう! 買ってよかったよ
>>664 禿同
雅恋買おうと思ってたんだけど主人公が式神なのに使えないっていう感想見て
迷い中
>>657 確かにw推理要素あるゲームだから主人公もなんとなく大人っぽく見える
>>663 玉ってどういうことだw
乙女ゲー?
ハードル高いんだがw
股間がツルペタの乙女ゲーなら知ってるけど玉か…
世界は広いな
>>666 クラキミの主人公は状況が状況だけに落ち着いてていいよね
でもやる度に恋の吊り橋効果もあるんだろうなと思ってしまうw
>>669 しかもつり橋効果があったとしても自分に惚れた男の告白を断る事も出来るとか鬼畜だよな
キャラによってはギャラリーいるしw
gs2の若王子先生が好きすぎて辛い
gsシリーズの教師陣ではぶっちぎりで大好き
>>671 自分も若ちゃん大好きだ
ヒムロッチと大迫ちゃんも好きだけど、若ちゃん見るとなんかこう安心するんだよねw
>>671 私も若ちゃん好きだ
夏と冬の私服が好きです
>>670 最後の二択場面でもセーブできたから
とりあえず全員一回振ったのもいい思い出ww
幼馴染君は確か涙ぐんでたな
今やってるバクハンもつり橋効果だと思う
まさかのヤンデレっぽいイベントがあってびっくり
675 :
911:2012/10/01(月) 22:29:35.55 ID:eUIb1epk
超えざるは紅い花、体験版面白かった!
購入決定
若先生いいよね
文化祭で客引きやってるとこに毎度和む
>>674 バクハンはヤンデレは1人じゃないからなあw
PSP版GS3の初回限定がセールで安くなってたから買っちゃったんだけど、大接近モードが心臓に悪すぎるわww
ただでさえニヤニヤしちゃうのに操作に焦って余計ドキドキしてしまう
しかし紺野先輩の演劇のメガネなしの悪い顏がたまらなかった…
もっと悪い顏見せてくれないかなぁ
メガネ無しの紺野先輩いいよね
ショッピングモールのイベントのメガネ無し姿も「うぉぉぉぉぉぉぉ!!!!」って感じだったわ
ここで眼鏡ありだけど浴衣姿の紺野先輩を押すぜ!
何あれセクシーすぎる
GSのメガネキャラにおいての紺野のメガネ外し率は異常だよねw
眼鏡好きとしては取らないEDも欲しかったー
普段とは違う姿だったらコウの前髪下ろしスチルとか見たかったなw
このスレの人達は、いつ頃から乙女ゲーハマった?
>>682 2、3年くらい前
時間的にも年齢的にも、もっと若い時からやっときたかったなと思う
自分が若かったら萌えてたんだけどと思えるゲームもいくつかあるから…
コウはまだ1回もクリアしてないんだけどw、
上げてる髪を降ろさないのは何のために上げてるんだと573を問いつめたい
上げてる髪おろすっていうのいいよね
>>682 乙女ゲー歴はまだ3ヶ月ぐらいかな…
ゲーム自体全然やらない方だったんだけど
オタクの友人が私の誕生日にときめもGSとDSをプレゼントしてくれてそれがきっかけでやるようになった
全然詳しくなかった声優の名前も一気に覚えてしまった
正直その友人には感謝してもしきれん
紺野先輩の花火大会イベントもよかった
>>682 私は五年前くらいかな
友達にはるか3をすすめられて見事にはまった
いまでもはるか3が乙女ゲーでいちばん好きだ
>>682 コウの髪下ろしスチルはPSPの追加スチルであるよー
個人的には追加だと花札スチルが一番萌えたw
てか夏服冬服でスチル数かさ増しするコナミは鬼過ぎる…
特にニーナの追加スチルの春夏秋冬系4枚は酷かった
>>682 中学生の時にマイネリーベ無印とフェイバリットディア純白の預言者を
プレイしてはまりました。
>>682 小学生のころ友人にアンジェリークを勧められてから
当時恋愛ゲーは大して出てなかったしRPGばっかりやってた
買い集め始めたのは高校生くらいになってからだな
思えば遠くに来たもんだ
>>682 小学生の時に遙かやって以来ちょくちょく遙かコルダGSとかしてたけどハマったのは最近だな
今は乙女ゲー事情とかも変わったんだなって思う
>>682 大学生の時にラブレボやってどんどんはまったよ
でもそれ以前から恋愛要素ありの牧場物語とか好きだったな
乙女ゲーなんて言葉も知らないときにフェイバリットディア純白にやられた
あれは頭がどうにかなりそうだった……今でもすごく好きなゲーム
それから恋愛要素ありの一般ゲーを漁り出して、
ラブレボのためにPS2を、ときメモのためにDSを買うくらいに乙女ゲー中心のゲーマーに
>>682 高校生の頃に友達の家でGSしたのがきっかけでハマったよ。
それまでは、ゲームなんてほとんどしなかったのにどっぷりだよ。
そういやフェバの主人公の天使は大人っぽくてきれい系だね
>>680 私も浴衣姿好きだー!
手首と時計がいいんだよ!
紺野先輩攻略終わったばっかりだったからこの流れにちょっとワロタ
ああいう眼鏡優等生タイプって特に好きでも嫌いでもなかったんだけど、
大接近帰宅後の辛抱たまらんみたいな反応と怒ったような反応で落ちたわ
あと純白の預言者も懐かしい…難しくなかったから何回もプレイしたわw
一番好きだったのはアルべリックだったけどw
眼鏡キャラが眼鏡外すのにはもう秋田
普段裸眼orコンタクト設定のキャラの眼鏡スチルが欲しいよ
GS2のサエキは1枚きりだったが実にいい隠し眼鏡だった…
フェバ懐かしい!
女性キャラの攻略時は男天使でやってたんだけど、
そうすると最萌のリュドラルがサブキャラの女の子に惚れるストーリーが出てきてなんだってー!となった記憶があるw
システムはアレだけどグラは今見ても十分綺麗だよね
新作もう出ないのかな…
>>696 禿同
サエキのはよかった
自分は大接近の坊ちゃんのスティルメイトだっ!にわろた
乙女ゲーやりだしてから声優に注目するようになったな
上に出てた紺野先輩が千葉さんと知った時はびっくりした
私もだ
乙女ゲーじゃないゲームで気になる声があったら検索するようになった
耳だけで聞いて「あの人かな」って思って調べて正解だったときはsugeeeって一人でやってるw
でも顔写真だけは絶対見ないようにしてる
名前で検索してトップに出てくるのやめて欲しい…
フェバ懐かしいなー
私はサモン、ガンパレ、ベアルで女主人にはまりアトリエ経由のいつのまにか乙女ゲオンリーになってた
今更だけどクラキミ楽しい
>>700 同じ!
でも声優さんの名前覚えきれないので、あー、この声誰だっけ…?あっ、○○だ!って
キャラ名で当てて脳トレみたいになってる
声優さんはいくらイケメンでもキャラの印象が崩れるのでインタビュー受ける時はキャラのお面つけて出て欲しい
野沢雅子とか肝付兼太さんとか大御所は顔出ししてても何も思わないんだけど…
>>702 前にニュース番組の息抜き的な特集コーナーで乙女ゲーの特集があったんだけど、
冒頭で薄桜鬼のファンイベントでキャーキャー言われてる関さん(最初は名前が伏せてある)の映像が流れた時に
「パッと見はどう見ても冴えないこの中年男性。彼が若い女性からこんなにも黄色い声援を浴びている理由とは――?」
みたいな感じでナレーターに紹介されててふいたw
>>700 私もフェバやって乙女ゲーとか声優に興味持つようになったよー
誰がこのキャラの声だしてるんだろうとか他にもフェバに似たような形式の
ゲームないかなーって探すようになった
>>701 クラキミ良いよね。すべてがFになるっていう推理小説書いた人とかが
推理系の乙女ゲーのシナリオ書いたりしてくれないかな
>>703 残酷だなwありのままの事実だが
自分は声優はかっこよくないのがセオリーだと思ってるので
顔出ししてても不快にはならないな
キャーキャー騒ぎたいとも思わんけどw
>>703 ひでぇw
でも男は化粧できないから誤魔化しにくいにしても、小太りも結構いるしなー
>>704 ひどいねw
せめて、前半の文章をカットしてくれればまだ良かったのに。
雑誌とか買うとなんとか役インタビューとかで声優さんの写真があると
イケメンだろうがなんだろうがちょっと萎える
声は好きだけどただそれだけで顔には興味ないしなるべくキャラ=その声でいたいのに
ま、そんなことより早く12月1日にならないかな
>>711 同意
好きなゲームのVFB買っても声優インタビューページはまず見ないな
声優ファンで乙女ゲー買う人も一定数いるから、
そういう人たちへの配慮じゃないかなぁ
インタビューは個人的に脚本家やプロデューサーや
キャラデザとかのスタッフの意見の方が貴重で嬉しいかな・・・
この場合も写真載ってたりする場合あるんだけど、
その部分を文章で埋めて欲しいと思ってしまう
ちょっと前、人気キャラクターとその中の人ランキングをテレビでやってたりしたけど、
大御所なんかはキャラクターのイメージが崩れるからって顔出しNGが多かったよね
最近の男女問わず見た目も売りにした声優さんいるけど、中にはうーんって人もいるし…
やっぱり演技第一にして欲しいわ
>>695 ちょっと紺野先輩買ってくる…じゃなくてGS3買ってくる
そういうシチュ大好きだ
GS2までしかやってなくて、またやることはどうせ同じでしょと思ってましたサーセン
>>714 髪形のみの雰囲気イケメンが見てて痛いと思うことが多いし
私も演技だけやってくれ派なんだけど(もちろん声優ファンがいることは否定しない)
こないだサイゾーかなんかの記事見て、声優さんて超大御所じゃない限りギャラが安くて
金額は忘れちゃったんだけど30分〜1時間放送のアニメで何千円とかの激安単位でびっくりした
事務所内でバーターで大勢出す代わりにグロスで安く使われたり何かと不遇で
ああやって露出でもしていかなきゃお金取れないよなと思ったよ
本人出たくなくても事務所がそうやってる可能性もあるしね
中の人と言えば、いろんなとこでグリリバさんの容姿が酷いと聞いてたけど
こないだ写真見たらイケメンかイケメンじゃないかはさておきごく普通の顔だった
勝手に変なイメージ付けられて、素顔見てがっかりされるなんて声優さんも可哀想だよね
そういう偏見の無い純粋なファンなら素顔見てもこの人が●●さんか!と感動できるんだろうけど
この流れで思い出した
まだやってないけどGS2の佐伯が
一護やってる人ねと公式の大接近モード見たら若干棒で声も何か違うなと思った
声オタスレになってる
マスケ楽しかったからコンマネ気になる
みなさんのおすすめを教えていただきたいんですが
糖度なるべく高めで育成みたいなのがないか少なめ
そんなゲームはありませんか?
もちろん当てはまらなくても
一番好き!というのがあればぜひ教えてください
最近きゅんとすることが少ないです…
>>721 最近だとアブナイ恋の捜査室が好き
携帯からの移植でシーズン1と2が収録されてて2は付き合ってからの話でめちゃくちゃ糖度高い(1もかなり高いけど
意外とストーリーも面白い、ただ下ネタとかも割りと出てくるしちょっとギャグ色が強い
もしもし移植とかwwって馬鹿にしてたけど今一番好きだ
>>21 フォーシンフォニーっていうゲーム
絵が何ていうか微妙なんだけど、ストーリーは王道で丁寧に作られている印象
気に入っている乙女ゲーの一つです。
特にこのゲームの女主人公がなんかうまく言えないんだけど好き
>>720 マスケやってないから分からんが、コンマネ面白いよ
今プレイしてるけど、どのキャラもいい
暇つぶしに買った筈なのに、寝ずにやってるぜ
>>721 糖度高めのノベルゲーというのでスタスカが浮かんだ
個人的にはカエル畑deつかまえてが好きだ
ギャグ要素が多いところと、乙女ゲーキャラっぽくない主人公がツボだった
変な設定が多いし、なによりもカエルかよ…と思ってたはずがいつのまにか好きになってた
>>725 おおありがとう!
攻略キャラも主人公も好みだし買ってくるわ
あとはマスケデスコネプレイ者にはニヤッとできるらしいシーンが楽しみだ
728 :
彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 13:36:27.88 ID:iD9dKcCN
マスケ超好きで、コンマネ何それ!と思ったら届いたまま放置してたAmazonの箱に入ってた!
あー、連休楽しい!
ヒーごめんなさいあげてしまった
デスコネ→マスケ→コンマネはスタッフの作風が好きだな
何だかんだで続けざまに買ってるよ
同じオトメイトだと「しらつゆの怪」がすごく気になってる
最近の乙女ゲーはBGMも良い曲が多くて良いね
今エルクローネと葵座の新しいのでどっち買おうか悩んでるんだけど、両方やった事ある人いるかな?
もしよければどっちの方がおすすめかご意見欲しいです
ちなみに葵座のシナリオが酷いのと、エルクローネもシナリオの分岐がなくて話が金太郎飴ってのは承知済みですw
>>731 エルクローネも、葵座も、両方とも好きだから、ちょっと贔屓目の意見になってると思う。
確かにエルクローネは一本道ではあるけど、個々のイベントも豊富だったし、金太郎飴で苦痛ってことは私はなかったよ。ただ終盤のとある事件がどの√でも既読スキップですっ飛ばせるから、多少ラストの盛り上がりにかけるな、とは思った。
エルクローネはとにかく癒される!
FDを待ち望むくらい私は好きだ。
ただポポットって妖精が相棒で、どの√でも出番が多いから、ポポットが好きになれないようだとストレス溜まると思う。
葵座は好き嫌い分かれるよね。
ちなみに葵座は再演になっても、シナリオは変わってないよ。イベントとスチル追加されただけ。私の場合、再演はどーーーしても攻略したい追加キャラ1人の為だけに買ったから満足した。
私みたいに、キャラ萌してしまえばシナリオなんて気にならない!って人なら買いだと思う。…
あ、あと密と宝船以外には結構いきなりキスされるから注意
ね!
あれはいい棒
AKBならさしこやまゆゆもGS好きだよね
大丈夫、私には二次元がある、大丈夫だ
若くて可愛いキラキラした女の子のためだけの二次元彼氏じゃない
画面内のイケメンは私にだって優しい、大丈夫、大丈夫だ
ちょっと現実逃避してくる
まゆゆは握手会でデイジーのコスプレしたんだよねw
ネットでのインタビューならまだしも、
もし全国区のテレビで乙女ゲー好きですとか言われたら微妙な気分になるな…
頼むから、akbの話題がしたいならakbのスレに行っておくれ
>>737 大丈夫じゃなさそうだぞw
乙女ゲーはあんまり大っぴらに取り上げて欲しくないなー
それはそうとディアラバが楽しみだ
月華みたいなのだと私得
>>739 AKBのなかで乙女ゲー好きな人がいるよって言ってるだけじゃ?
現にGS3の宣伝みたいなので実際にAKBの人がプレイしてるのとかあったし
そもそもAKBのスレで乙女ゲーどうたら言ったらそれこそ荒れそうだし
AKBみたいな女の子が乙女ゲーやってるのが嫌なの?
間違えた
AKBのなかで乙女ゲー好きな人がいるよって言ってるだけじゃ?×
乙女ゲープレイしてる人の中にAKBとか芸能人もいるよってだけじゃ?○
>>740 ディアラバ予約したけど完全にイラスト買いなんだよなぁ
CD何枚か聞いたけど微糖〜無糖でMっ気の無い自分にはキツかった
月華くらい主人公への愛があれば監禁だろうが犯罪だろうがどんと来いなんだが
740じゃないけど
>>743 CDは微糖〜無糖なのかー
わたしもMっ気ないし、声優1人だけ目当て程度だから悩むな…
最初は諦めてたんだけどシナリオ分岐って書いてあったから
糖分高いのもあったりするのかな?と勝手に解釈してたんだけどCDがそんなじゃ無理かな
月華が気になっているんだけど、結構甘いの?
最初から病んでいる人が多いと聞いたんだけど…。
月華好きだからディアラバ買おうと思ってたけどどんなことされるのか聞いてやめた
痛いのはゲームでも嫌だw
>>744 4人聞いた限りでは甘さがあると思えたのは1人だけかな
目当ての声優が左利きの剣士や褐色の外人アイドルや細目の白髪頭やった人なら様子見をおすすめする
このキャラのCDはノーマルにとってはブラック無糖だった
>>747 おお、ありがとう!
どうやら思い当たるキャラがないから、そっちは大丈夫そうだw
しかし糖度確率4分の1なのか…きっと747さんが聞いてない残り二人も同じようなものだね
人柱になったノーマルの勇者が尼にレビュー投下してくれるのを待ってみるよ
>>732 丁寧に色々と教えてくれてありがとう!
今すごい疲れてるから、
とりあえず癒しを求めてエルクローネを買う事にしたよ
葵座は無印なら中古で500円程度で買えるけど、
宝船ってキャラ人気あるみたいだし折角だから今度再演の方買っちゃおうかなw
gs2の全部のキャラのED1を見終わったと思ったらED2だったでござる
自己チュー有りだとED2になっちゃうのねorz
>>748 私は全員きいたよ
はじめきいたときはとくに愛が感じられなかったけど一周まわってはまったw
恋人じゃなくて自分はあくまでも餌!みたいな感じ
痛々しいし、ノーマルさんにはおすすめしないかも
買おうかなと思ってるゲームがあるんだけど、
実家暮らしだからネットで買えないし恥を承知で店で予約するかな…
皆買う時どうしてる?
実家暮らしでも普通にネットで買ってるが?
ネットで買ってコンビニ受取とか
Amazonで買ってるよ
ネットでも店頭でも普通に買う
店頭は最初恥ずかしかったけど慣れればどうということはない
ネット注文で普通に家で受け取ってる
前は友達が働いてるとこでお取置きしてもらってた
尼が珍しく発売日に着くようにしてくれたから今からディアラバやる!
勉強しなきゃいけないけど今日は自分へのご褒美w
ゲーム屋→だいぶ前に消失
家電量販店→ゲームコーナー縮小
尼の予約26%引きが最強かと
最近ジョーシンが人気らしいw
店頭は店によってはでかい声で(確認のため)商品名叫びやがるから
乙女ゲー買うとか絶対無理w
>>757 いいなぁ。楽しみがあってうらやましい!
発売日を待ちわびてるのあるけどまだまだ先だし…私もwktkしたい
田舎住みだけど、堂々と店頭で予約購入してるよ
ミスターサンデーで乙女ゲー特集してたらしいよ
店頭で買うよりもTVCMが羞恥の極み
女子ゲーとか名前変えられてもいたたまれなさは変わらない
この感じは何でなんだろう…?
女子ゲーて最初新しいジャンルかと思ったwあれはちょっと…なぜかCMの中で実写化とかもしてるし
>>765 多分これ保存用の袋に入ってる
メイトとかで売ってる奴
この人、色々手を出しすぎて収集つかなくなってる感じだな
乙女ゲー全般のソフトがあるのは確認できるし、他にも黒バス・BASARA・P4とか二次が盛んなものもあるし
リボーン・スタドラ・テニプリ・ヘタリアのものも見える
それ以外にもバイオとかどちらかというと男性向きなゲームまでやってるし
ぶっちゃけ積みゲーの数凄そうなんだけど
多分ガチゲーマーだったら面白いの以外やり終わったら売るだろうし、ここまで雑然とゲームが置いてあることに違和感を覚える
単に今はうたプリにハマってるだけな感じだな
ていうかこれらを買う金をどうやって稼いでるのか気になる
もしかしたら転売厨なんじゃないかとか勘ぐっちゃう
この人に限らずドカ買いできる人ってお金持ちでいいなあと思う
部屋の中にあるゲームやグッズは、どこからか持ってきてセットしたものじゃないかと邪推
一般人に取材とかいいつつエキストラだったってのも、よく聞く話だし
二番目の人は乙女ゲーマーってよりただの腐女子だとしか思わなかった
うたプリってのが特に
もっとひどい取り上げられ方されると思ったからこんなもんかーって感じ
>>767 うわーいたたまれねえww
ひっそりやらせてくれよ
>>770 いろんな裁判行ってるおばちゃん思い出したw
ときメモGSって公式の宣伝にAKBや友近や名前忘れたけどモデルの人つかったり
かなりお金かけてるんだね
GS1だと主題歌にビーズつかってたし2もそうなのかと思ったらそうじゃなかった…
主題歌は別に有名な人じゃなくてもゲームにあってる歌なら何でもいいけど
ちょいがっかり
スターダストレビューが有名じゃないだと・・・
こういうゲームは身内にすらバレないように遊んでしまっているので
>>767の6枚目の人とかオリハルコンの心臓持ちにしか見えないwww
顔出し、今はデジタル見れない人いるかもとは言えテレビ放送(でもネットに上がったら・・・)
乙女ゲー、しかもいちゃつきスチルどーん
自分の身に置き換えて想像したら恐ろしくなってくる
18禁乙女ゲーまで映ってるじゃないかw
個人的に全年齢ならまだセーフだけど、18禁はゲー友にすら知られたくないわ
怒るというより吹いたww
よくTVになんか出れたなww
でも、私の趣味とは違ってることにちょっと安心
自分の好きなゲームとかで撮されたら死ねるww
>>774 え…2の曲普通に良い曲じゃないか
あれでがっかりとかどんだけハードル高いんだよw
GS2のED目当てでスタレビのベストアルバムに手を出して、
隠しトラックばっかり聴いてる私が通りすぎますよ…
確かにB'zは気合い入りすぎだけど他のゲームに比べても十分豪華だよー
華ヤカの主題歌めっちゃ好き。
バッドの方の歌もいい曲
>>781 私もすごい好きだー
あの曲だけipodの再生回数がすごいことになってる
あとvitaminZとルシアンビーズは挿入歌もBGM?も全部好きだ
GSみたいな王道な曲も好きだけど、センスいい曲ももっと増えて欲しい
GS主題歌は1と2は最高によかった
2のOPは知らない人だったけどゲームに合ってたしEDのスターダストレビューは泣けた
3だけは劣化ケミって感じでちょいガッカリした思い出w
>>781 華ヤカED曲は入り方も良かったからかなり好きだ
よく言われてるが長男√のが特に
私はGS3のOPとEDもすごく好き
ビタミンZはBGMが各キャラに合っていておもしろい
アラタに白鳥の湖とかピッタリすぎるw
あと定番だろうけどコルダのBGMが好き
高木ゲーは曲や声優の評判いいよね
GS3のshine凄く好きだよ
グリーとかモバゲ()にある恋愛人形って乙女ゲにハマってる
ソーシャルだし微エロなんだろうなと思って暇つぶしに始めたのに、文章がいい
日常中心にじわじわ距離詰めていく感じがツボ
絵キレイだしキャラもかっこいいし主人公も好感持てる
課金はしたくないからチマチマ進めてるわ
私もyahooのモバゲにはまってる
課金なしでも一応クリアできるし、いい暇つぶしになる
>>787 恋愛人形はバグと誤字脱字が酷いのがちょっとなぁ…
イラストは綺麗だしほんわかした日常ストーリーも好みなんだけど、誤字でやる気なくして途中でやめてしまったw
システムとストーリー改善してPSPに移植してくれないかなー
>>784 華ヤカのEDはどのゲームよりも心に残ってるけど
曲もいいけど入り方が上手かったんだね。言われて気づいた
>>785 コルダやったことなかったんだけど気になってきた
最新からやって問題ないかな
791 :
彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 15:31:16.60 ID:RDSqD/v+
このスレ覗いたらバクハン話題になってて気になった。
占い師の中の人ファンで気になってるんだけど…システムは難しいのかな?
>>791 過保護かってくらいに快適。
その事もあるから謎解きも本当に簡単。
まあ謎解きというか、ミステリー仕立てのストーリーで乙女ゲームやってると思えば良い。
攻略キャラによってはいきなりネタバレされるから気をつけて。
真相から遠いキャラをやった方が、それぞれのキャラが持つ点が線になっていくから
やってて面白くなる。隠しは2周目で出て来るから最後にすると
EDがいとうかなこの歌になるからじんわり来る。私は泣いたよ。
シナリオは破綻もなく綺麗にまとまるし、主人公含め全キャラがとにかく魅力的。
>>793 一番新しいやつです
3がそうなのかな?
コルダは3と無印は別物だからなぁw
>>765 こういう人って99パーセントやらせだよ
ヤラセ使ってまでpgrするマスゴミ様ひでーな
798 :
彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 10:06:42.86 ID:x6uJ2h4K
>>792 なるほど!ありがとう!!
謎解きだから頭ひねらなくちゃいけないのかと…
明日あたりLGS届くからやるんだけど、それが終わったらバクハン検討してみる。
でもバクハンの絵って、オトメイトにしては珍しい部類の絵だよね。
799 :
彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 10:21:58.51 ID:z9g/i5uV
あなたたち、リアルな恋愛に興味ないの?
ある人もいればない人もいる
そんな単純な事もわかりませんかね
興味ないというか・・・たまたま恋に落ちたのが2次元だっただけの話
職場の超可愛い後輩ちゃんがまさかのオタでネオロマンサーだったww
薄桜鬼やうたプリの話で盛り上がって昼休みが楽しい
ここで働きだして7年でやっと友達できた!嬉しい!!
しかし彼女はレイヤー。イケメンな彼氏さんもレイヤー。写真のクオリティ高過ぎだった…格差orz
華ヤカのOVAが待ちきれん
最近乙女ゲーをやりきる体力と時間がなくなってきた
初代GSのドラマCDばっかり聞いてる
コナミ、むかしみたいにもっとドラマCD出してくれないかな…
絶対買うのに〜〜
ここの人たちは限定版買う派?
やったこと無いゲームの限定版って悩むんだよね
おすすめスレとか見ると限定版買うべきとか書いてるし悩むぜ・・・
>>805 私は買わないなあ
ただ、面白ネタCDが付いてたって聞くと買えば良かったと思ったりするw
>>805 かなり期待してる作品で、設定資料集とか小説ついてるなら限定版にする
あんま声優さんに興味ないから、ドラマCD系ならやめとく
>>805 気に入ったゲームの続編かFDなら買う
新作はまず買わない
GS1、2のパック楽しみ
年のせいでPSPやってると本当に目と手首がキツい
体勢変えつつやらないと翌日泣くことになるぞ
ついにクインロゼに手を出してしまった
楽しいじゃないか…!
今日、真・翡翠の雫が届く!
評判がよくないので、ちょっと不安だけど、OPに釣られて買ってしまった
当たりだといいなぁ・・・
>>811 分かるww長時間プレイしてると無性に手首をぶんぶんしたくなる
翡翠は偽しかやったことないなぁ
超楽しみにしてて、食料買い込んで発売日に徹夜プレイしたんだけどね…うん…
徹夜プレイするとEDで何やってるんだろうと冷静になるから休日の昼間にやってるのは私だけか
そんなことよりGSのダブルパック楽しみ
でもパッケージは何とかならなかったのか
GSが舞浜アンフィでイベントやるって聞いて嬉しい。
今年の文化祭いけなかったから…琥兄と舞浜デートとか泣きそう。
もしかして乙女ゲのイベントってスレチだったかな…?
>>815 パッケージの葉月も瑛もかっこいいじゃん
あれ書き下ろしじゃない?
>>817 かっこいいけど家族に見られたら確実に引かれると思ったんだw
いやほんと家族にバレたら怖いよ
>>816 またイベントやってくれるなんて思ってなかったから嬉しいw
GSのVISAカード持ってないけどチケ取れるかなー。
>>818 自分も。
家族全員アニメとか二次元に理解無いからバレたらなんて言われるか・・・
だからそういう類の物は全部一つの袋にまとめて隠してる。
別に悪いことしてる訳じゃないのにねw
連投すまそ
なあに、上半身裸王子の「見てほしかったんだ…お前に…」に比べたら
>>821 調べてみたら表紙に吹いたw
これ絶対書店で買えないw
>>815 PSPの黒画面に移ってる自分のほくそ笑み斜め下アングルの方が精神ダメージでかいな
昼間は遮光カーテン、夜は電気消してプレイすれば暗転キモ顔バグ回避余裕
流れ豚切るけど、
主人公が暗い過去を持つ攻略対象を救う展開はよくあるけどその逆はないよね
そういう解凍ゲーム欲しい
つまりキミトドみたいな?
やった事ないけど、アムネシアってそんな感じじゃないの?記憶喪失の主人公が云々なストーリーだった気が
乙女ゲKOTYにノミネートしてたけど
ロゼのアリスとか?
主人公がトラウマ持ちだし、攻略対象の悩みとかあんまりシナリオにない
あと問題もち主人公だとタクヨの死神くらいしか分からない
黒と金の開かない鍵の主人公は引きこもり設定らしい。
やったことないけど
>>827 あれは当時IDが見えない女向け一般で行われてたから各作品のアンチや荒らしが頑張ってただけだからなあ
>>821 見てきたけどかなりどアップで恥ずかしいなこれw
そして王子がとんでもなくふつくしい
>>825 新作の緋色4が罪持ちなんでしょヒロイン
薄いけどテニプリのS&Tはトラウマ持ちだった気が
主人公が鈍感じゃないゲームがやりたい
両思いor主人公が恋をしている自覚がある描写ないゲーム多いよ…
付き合ってからメインだとストラバみたいな?
最近やったオトメイトの神なる君とは付き合ってからの衝撃展開で泣いた
836 :
彼氏いない歴774年:2012/10/21(日) 17:20:22.05 ID:K/eAJet5
>神なる君とは付き合ってからの衝撃展開で泣いた
それはどういう意味で?何度もごめん
>>836 835ではないが、神なる君とは前半ギャグ多め・後半シリアス
神様が妙に軽かったりキャラがスーパーサイヤ人(比喩)になったりするし
主人公もアホの子で幼馴染みが突っ込んだりしてコミカルに進む
でも個人ルートに入ると重い展開が続く
>>829 黒金やったけど、引きこもり部分はかなり薄かった記憶しかないなぁ
引きこもり地味喪女ヒロインって聞いて期待してたけど、開始十数分で
偶然出会ったカリスマ美容師からカットと化粧されたら美少女と判明!ちょっと自信持てたし明日から学校行こうかなドキドキ…
ってな展開で、引きこもり即終了だった
絵は綺麗だし弟√良かったけど、思ってたのと違った
白華は主人公の罪を攻略対象が救うって感じではないよ
>>838 完全に掴みだけじゃないですかー!
いいなぁ二次元、私もそんなミラクル味わってみたいよ
ノベルゲーを購入候補から外してたら古い方へ古い方へと進んでいく
PSのゲームとかおいしいの多いよね
携帯電話の乙女ゲーって全年齢対象なのにかなりきわどい内容や
夢も希望も何もないどろどろの社会人主人公の乙女ゲーあってワロタ
社会人主人公が魔法少女になるもしもしゲーどっかで見たな…
>>842 もしもしゲーってバリエーション広いよね
>>841でかいた乙女ゲーはジャイアントスウィングかましてやろうかって
ぐらい酷い男キャラと女キャラがいあた。主人公もEDによっては酷いw
明智光秀に飼ってもらえる『下天の華』のあらすじや登場人物が公開に
絵が好みだけどくっそワロタ
>>841 昔あった携帯乙女ゲで、攻略キャラと結ばれたと思ったら
「お前なんてヤリ目に決まってんだろ」と公園レイープ放置されたのあったな
直前まで甘い雰囲気だったから目玉飛び出たわ
流石に苦情出たのか、続きはUPされずにサイトごと消えてたけど
全年齢無料乙女ゲサイトだった
>>845 何だそれSUGEEEE
製作者は携帯小説的な物を目指してたんだろうか・・・
ちょっと話さかのぼるんだけど、主人公がトラウマ持ちっていうなら、
今やってるLGSとかはトラウマとは違うけど、いろいろ問題持ち
(仙人だけどメンヘラ父親に捨てられたせいで実は妖怪)
携帯乙女ゲーは煽情的な描写多いよな
あるゲームの文章は、主人公が縛られて口ふさがれて体の線なぞられて、
かなりフェティッシュだなと思った
>>846 携帯小説ハヤるよりかなり前にあったとこだから、目指すというより開発側の妄想炸裂しちゃってたのかもしれん
ちなみに攻略キャラ達は吸血鬼?で、メイクラブ(原文まま)が食事になる設定だった
キャッチコピーは「俺達は、愛を食って生きている…」
印象が強烈すぎて妙に覚えてるわw
>>850 これはw
ライトゲーマーとかはこれでいいと思うのかな
やっぱり中年をちゃんと書ける絵師じゃないと気持ち悪いね
セリフも女性週刊誌とかにありそうなやっすいエロ漫画みたい
え、しかもファミ通の記事なのか
乙女ゲーのおっさんはジェントルマンでないとただのエロ親父だよな……
この前ここで出てた二世の契り?のおっさんていうかおじ様は良かった
本気でスケベしようやって言うだろこれ・・w
ペルソナの人かと思ったがよく見なくても全然違ったw
絵はまあ別として、台詞が駄目だw
エロに積極的でオープンなおっさんはただのセクハラ親父です
>>854 二世のおっさんは良かったよね
絵も声も性格も好みだった(シナリオはry
そういやFD買ってないから買おうかな
最後のくそワロタ
乙女ゲー中年の良さは、穏やかな包容力と年甲斐もない恋愛感情への戸惑いなんだよ
最終理想は日向ぼっこなんだよ
ある意味で中高生以上のピュアさが欲しいの
なのに
>>850からはきたねぇ中年の臭いがする
禿散らかしたおっさんの性欲みたいな
>>858 その通り
加齢臭をオーデコロン()でごまかしたようなギラついた臭いと下品さ漂ってる
といいつつおじさんはいつも攻略しないんだけど
GSパック買った人いる?
名前の呼び方は元のまま(名字の人は名字のままとか)なんだろうな
バクハンのおっさんもいいよ
おっさん言ってもまだ32だけど
照れはあるけど恋愛感情殆ど見せてこなし
年齢差があるからって自分の感情も「まあないわな」みたいに思ってるから
その分、キススチルの破壊力がすごいw
キャラデザインした逆裁の岩元さん、頑張ったなーって思ったw
>>850 おっさんといい雰囲気になると左側にいる若いのが「父さん!」って怒り狂いながらやってくるなら買う
>>850 こんな、40代の着ぐるみ着ただけで中が10〜20代のエロキャラみたいなのいやだw
もっとリチャード・ギア、ショーン・コネリー、役所広司、故・地位さん、大塚明夫さん的な
雰囲気のおじ(い)さんズがいいー!
>>850 最後のバーテンっぽい奴の顔きっめえww
オカマみたいだな
>>850 何だこれワロタ
ギラついてて気持ち悪いなぁw
オッサン好きじゃないから余計気持ち悪い
おっさんに迫られたいんじゃない
おっさんに迫ってあしらわれたり訝しがられたりおっさんほだしたりしたいんだああああ
GS2の瑛のじいさんのほうが萌える
>>869 テルの爺さんは品がある
オジサマ専科のおっさんたちも
>>850のおっさんたちにはそれがない
GS理事長の時もこれじゃないwって思ったけど
あの時とはまた違うこれじゃない感ww
>>857 FDは良かったよ
おっさんシナリオの補完してあったし、人外フルスロットルだったし
おっさんスチルの格好良さはブレがなかったし
ただ若者にしわ寄せが行ってたような気がするが
>>850 すげー気持ち悪いwww
これでおじさん萌えは無理だ
>>871 GS理事長は水着に対する評価とかがキモかった記憶があるなwなんか生々しかった
理事長のアレはおちゃめ
って許せるくらいにDS追加スチルが好き
スマホのやつ、あんな!顎の尖った!オッサンが!いるか……ッ!!
>>868超同意
それかおだやかなおじさまと茶飲み友達になりたい
>>874 GSの理事長いいよね!
DS版やってないけど、クルーザースチルと猫を助けるスチルだけで
すごく好きになった
DS版の追加スチル気になる…ダブルパックはDS2をフルコンプしてるから悩むよ
>>860 同意。バクハンのおっさんはいいおっさん
キススチルについても一字一句同意
GSの理事長は好き嫌い別れそう
私はちょっと生理的に無理だった
紳士的な部分とキャラの容姿はすごく好きなんだけどね…
理事長好き派だわ
水着とかも照れをごまかしてるとか、冗談とかに聞こえて特に気にならなかった
ただあだ名設定しててEVSロードしてなかったときに「ダイナマイト!」とか呼ぶのはゆるさねえ
私も理事長嫌いじゃない
呼び方はあだ名よりも苗字さん→名前さん→名前くんくらいの方がよかったけど
私も理事長好きだからこの流れ嬉しいww
どっちかっていうと気持ち悪いって人が多い気がする…
GS1の時の容姿は確かにおっさんくさいかもしれない、
仮にGS3ならもっと人気あったと思う
理事長は花椿が金パンツ出してる後ろで
ナイナイ!!ってやってるスチルがカワイ過ぎw
>>880 あれかわいい!イベント自体もコミカルで好きだw
GORO先生が服を着せてくれて後ろで理事長が困り顔で照れてるスチルもかわいくて好き
だから!おっさんに!かわいさは!必須なんだよスマホゲー!
常時可愛いのはきつい…
多分タイバニのおじさんがヒットしたから作ったんだろうけど、
やっぱキャラクターって大事だよなぁ
虎徹さん攻略出来るゲームなら10kでも買うわ。
スマホのおじさんゲームは何と言うかトキメキが足らない。
スマホのやつは、こういうのがオッサンから好かれる好きなんだろ?みたいな感じがあって嫌だ
おっさんのことを何もわかってないわー
>>885 ごめん、一行目
×→こういうのがオッサンから好かれる好きなんだろ?
○→こういうオッサンから好かれるのが好きなんだろ?
攻殻の新巻さんとかバトーとかイシカワとかそういうのが何故出せないんだろう
>>887 あー、いいね
あのアプリのは中年男性の嫌なところ詰め合わせでただのセクハラにしか見えない
渋いおじさまや線が細いジェントルにこっちからアクション起こすとか庇護下に置かれるとかそういうのがいいな〜
エロスを匂わすなら本当にシナリオうまい人じゃないと混ぜるな危険になると思う
おっさんが旬だから作ってみよう、エロ要素入れとけば更に釣れるだろ!
という安直な発想にしか見えん
>>850の一番右の人が相棒の杉下さんに見えるw
やっぱりおじ様を上手に描ける人じゃないと魅力半減だなあ…
>>850体型が20代か!ってくらい足長ヒョロヒョロしすぎてる
顔だけすげ替えたらただの若い兄ちゃんみたい
もう少しガッシリした体型でアゴも尖ってなくていいのに
だよね。
安定感がないと言うか…肩幅とか欲しい。
あ、ごめん肩幅じゃないや、身の厚さが欲しい(太ってるとかじゃなく)。
乙女ゲームのおっさんって、若くて肉の厚みのないキャラに
髭と皺付けただけのが多いよな
ダブルスコアもなんだかなあだよ
コンマネが年齢差大きいのに見た目が若くて手が伸びない
41歳キャラがいるんだけどどうみても20代のキャラと変わらない
コルダの金澤先生とかね
金澤先生はあれはあれでいい
私も金澤先生は好きだ
だが3回とも過去の失恋話と
歌への情熱を取り戻す話だったのはいかがな物かとは思うw
彼のトラウマが深すぎて面倒になったので
理事長を愛することに決めました
若い日の挫折はそれだけ心に深い傷を残すものさw
3作ともといえばそうだけど
時間的には一年の間なんだしw>金澤先生
>>898 分かる!告白イベント発生時、屋上に攻略中の別キャラといられるとなんか罪悪感が湧くわ
乙女ゲーの攻略キャラはトラウマ背負ってる人やコンプレックス抱えてる人多すぎ
今まで人に話せなかったことを広いんに話す事で親密度をあげるのがパターン化されてる気がする
越えざるは赤い花
成人向けだが久々おもしろかったわ
バクハン、勧められて買って週末プレイでスチル全コンプした。
ゲーマーがかわいいのでキャラで言うならゲーマー一番好き(占い師の中の人ファンだけど)
他ルートでずっとピーチ姫状態だった占い師がまさか病んでる担当とは思わなかったよ…
>>903 運よく一発で銃殺回避したからあとからネタバレして驚いたww
闇に囚われた心とか一瞬RPGっぽかったけどねww
他ルートで占い師の遭遇してることって普通はヒロインの役回りじゃないのかとww
しかも周りは「絶対助け出して見せる」とすごく意気込んでるし。
>>902 ピーチ姫ww凄くしっくりくるww
救出するのは主人公じゃない場合が多いけどw
>>901 自分も楽しめた
世界観もキャラも良かったし
久しぶりに発売が待ち遠しいゲームが出来てそわそわそわそわ
あと○ヶ月もあるとか、普段は既発売から適当に摘んでるだけに精神が保ちそうにない
>>905 主人公はむしろ王子w
限定版の未使用スチルラフに攻略キャラより男の子っぽく描かれてるのがあるしw
>>908 でも二年後主人公はほんとにお姫様みたいにかわいいんだよね。
占い師スチルに恐怖に陥れられたあとのあれは癒される。
もう一人だって顔芸はたち絵だけだったというのに。
>>907 私もだ
まだまだ先だけどノルンノネット楽しみすぎて禿げる
3人主人公とか大風呂敷広げてるのがストーリの面で心配だけど…
でも自分好みの主人公選べるのはやっぱり嬉しい
乙女ゲープレイヤーは主人公の行動や性格に厳しい気がする
そりゃ想像上の世界であえて、現実みたいにリアルに悩みまくる子や立ち止まってしまう子を見たいわけでもないが
>>900 そういう展開、一般板でカウンセリングゲーと書かれてて笑ったなw
テキストが好みならどんなテンプレだろうと金太郎飴だろうと斜め上だろうと
私は一向に構わんッ
私は一番はヒロインだな
おとなしくて守ってあげたくなるようなふわふわで
女の子女の子してる子より中も外も強い子が好み
腕っぷしが強いのも良いし頑固なのも良い
男がヘタレたら腹パンだろうがぶん殴って蹴り飛ばしても良い
嫌いなヒロインで暴力的な子なのがよく上げられるけど全然問題ない
初めて出会ったばかりで失礼な事言われたり、触ってきたりするような
男は地面に沈めるくらいの強さを持たないのはダメ
ヒロインは確かに重要だ…
ここ見てGS3買ったんだけど、男の子はいいしシステムも面白いんだけど、ヒロインが微妙だった…
質問や疑問じゃないのに「〜だよ?」とか語尾にハテナつけられるのがなんか知らんが妙にイラッとしたw
ヒロイン重要よね
喪のひねくれた心にはワンドのルルちゃんは無理でした…
ルルはキャピキャピ系リア充だからなあ…
喪には眩しすぎる
自分は乙女ゲー主人公の中でルルが一番好きだが
やっぱり可愛い子でないと
ファンタスティックフォーチュンのアクアみたいな子もいい
キャピキャピ可愛い子も捻くれやれやれ系も好きだけど
暴力振るう主人公とデブがどうしても駄目だった
ウジウジしてる主人公は駄目だな…三国キャラは良かったのに主人公のマイナス思考でイライラしっぱなしだった
浅倉南の劣化版みたいな主人公じゃなければ、
うじうじ悩んでたりキツすぎたりしても大丈夫かな
私はVitaminXの主人公がダメだったなぁ
XtoZのFDしかやってないけど、教師のくせに雌部分多くてイライラした
>>916 ワンドはやってないんだけど、喪に辛いってのは分かる
行動とか考えに共感できる主人公なら基本的にokだな
たまに死ぬほど合わない主人公もいるけど
あと単にビジュアルが可愛いだけなら平気なんだけど容姿をやたら褒められると喪的に辛い…w
>>923 あるある
キャラにお前平凡だなとかブスだなって言われるとちょっとホッとするw
そう言ってる奴でさえ最終的には主人公に惚れるって分かってるし、
むしろ最初は罵られたい
性格悪いって主人公だと安心する
理想はマイネ無印の主人公
主人公だったら夏空と風色サーフが好きだな
葵は素直でいい意味で普通だしエリカは芯があるから好感持てる
それとコルダ1・2の主人公とか
自己投影はしない派だけど変に個性付けられるより地味な方がいい
あとはなんだかんだ言ってシナリオ重視かな
あからさまに狙ってるところがあると萎える
ほら萌えるでしょ?みたいな
>>923 それ凄く分かるw
あと初対面の面食いタラシ系キャラにちょっかいかけられた時とかも違和感あるし、
「容姿だけではなく心までお美しい…」とか賞賛された時なんてどっちも小汚いですスンマセンwwってなる
自分もルル好きだ
喪だけどワンド楽しかったよ8割を占める作業以外は
>>926 葵は最初後ろ向きすぎて大丈夫かこの子と思ってたけど
最終的にかなり成長するしいいね
ぼっち描写がリアルで泣けたけど
私は主人公に感情移入して楽しむ派だから、無個性主人公じゃないと駄目だ
GS1と2はよかったのに、3だけは感情移入しずらかったな。
可愛い可愛い連発されたり、背が小さいとか瞳が黒目がちとか…どれもこれも喪のワシに当てはまらねえっつのw
魅力パラ高ければまだ分かるけど、ゼロの時でもこれはちょっと勘弁w
あと悪魔天使属性とかもなあ…う〜ん。
あとはコルダ1と遥か3の主人公もよかった。
うたプリの主人公も若干イライラした
アニメだったら可愛いのに、ゲームだと駄目だった
レンルートの主人公の卑屈っぷりがアウト〜 翔ちゃんとのやりとりは和んだけどな
うたプリ主人公は若干どころが今までやった乙女ゲーの中で一番イライラした
というかうたプリはシナリオもキャラもスカスカすぎて…
音ゲーは好きなんだけど
>>929 ごめんワロタw
もちろんあてはまらないのは私もだw
GSの悪魔天使属性は私も微妙だったなぁ
だったらED条件を全く違うパラでも攻略OKとかが良かった
例えば運動できないけど、気配り・勉強高くて家庭科部マスターとか
服属性はしつこく着てけば最後は認めてくれるから、パラもあればなと思う
とにかく運動高い=魅力低い(もさい馬鹿力ブス)みたいなのがもう耐えられないんだ
今までやったゲームで嫌いになった主人公いないなあ
男のライターなのか古臭い喋り方する子はちょっと戸惑うけど(「〜なのかしら?」とか)
>>925 マイネ無印の主人公いいよね
高飛車やぶりっこではなく、心の中で毒づくというのが性格の悪さをリアルに表していると思うw
逆にマイネ2の主人公はすごく良い子で好き
今までやった乙女ゲーの主人公は8割くらい好きだな
>>932 基本的に主人公を嫌いになる事がない
残念だなとかこの子ちょっと煩いなとかはなるけど
でもそうなると好きでいる事もなくなるから
淡々と眺めて終わらせるだけになってしまう
>>915 わかるwなんか媚びが見えるというかあざといんだよな…
その「?」全部引きちぎりたいわー
ときメモはバンビよりデイジーのが酷くない?
攻略キャラがめっちゃ盛り上がってても冷ややかな反応で返す事が多くて、相手に申し訳なかった記憶があるw
天使小悪魔は小悪魔は良かったけど天使が無理だったなぁ
特にルカとの掛け合いの「わん!」とか鳥肌立った
そもそも乙ゲーって受け身な主人公が多いから、
S気質な自分としてはむずかゆいものがあるw
嫌いになったことはないかな。基本的に感情移入がないせいだと思うけど。
なんか、全体的にというよりかは、ルートによって「何この子」って
思うことはある。
幕恋新撰組の斉藤ルート主人公は個人的に嫌だった。
>>936 バンビはこれまでの主人公には無かった周囲が容姿を誉める、無駄に持ち上げるがあったからじゃない?
私もパラや好感度に関係なく誉められたからアレ?って思ったな
パラ上げゲームのときメモでやる必要あるのって
小悪魔天使モードもいっそSMモードって書いてればよかったのにww
多分制作者が同時期にラブプラスも作ったから、
主人公にもギャルゲーヒロイン要素が入っちゃったんだと思う
一応パッケージに主人公はあなた☆ミって書いてある以上あれはないわ…
まぁ一番好きなシリーズなんですけどね
2年後が楽しみだ
自分は平凡だなとか不細工主人公は無理だわ
男キャラにそういうこと言われると萎える
しかもそういう場合脇役の女キャラは美人が多いし
自分が喪なのに主人公には美貌を求めちゃうよ…
ただシナリオが自分に会えば大丈夫な場合もある
というか平凡無個性主人公ならまだしも
不細工な主人公っていたっけ?ラブレボは太って
るけど元は美少女だよね
コルダ3の主人公が地味子というあだなをつけられるが
立ち絵めっちゃ可愛い
サイキン恋シテルの主人公は小ブタちゃんって言われたり、
ドブスの進化系とか言われたりしてる
CG見る限り全然不細工じゃない、普通の女の子っぽい感じだけど
18禁だけどすみれの蕾の主人公は幼なじみにブスブス言われてたな
まぁ眼鏡外したら美少女なんですけど
GS3は主人公の性格とかよりもスチルで顔(目とかのパーツ)が普通に写ったことがショッキングだった
紺野先輩と自転車帰宅スチルとか誰だこいつ!?と一瞬本気で思ってしまった…
今まで主人公目線で男の子が写ってるだけだったからさ…
>>944 あれはDS版だと真ん中が上手く隠れてたんだけどねー
PSPはどうするんだろうと思ってたらぼやけてたけど普通に顔見えてびっくりしたw
みんなのお母さんって言われてるよって報告されても
どんな顔していいかわからないの
947 :
【吉】 :2012/11/01(木) 20:18:07.35 ID:GOMvCnM2
ドブスの進化系ってwww
>>945 DSサイズを引き伸ばしたからなのか!
顔見えたときは後ろ姿でいいじゃんとか思ってたけど、ものすごく納得したw
自分も可愛い主人公の方が好きだ
平凡で容姿普通設定が一番買う気が起きないな
>>946 お母さんみたい〜ってリアルで使う時、あまり褒め言葉じゃない気がしない?
ちょっとおせっかいオカン含んだ女の部分ない感じ…
言われても苦笑だな。GS以外で言われた事もないけどw
>>949 だな。新作きても主人公が平凡普通少女だとがっかり
GSシリーズのおかっぱ髪とか
ありがちな茶髪セミロングもいい加減飽きた
攻略キャラに萌えを求めてゲームやってたから主人公を気にした事無かったわ
結構主人公に拘る人多いんだねー
>>948 顔を引き伸ばしたんじゃなく、DSを縦持ちした時の真ん中の柱部分でうまい事隠れてたと思う
あと桜井兄弟との三人EDもそんな感じだったような…
今友達に貸し出し中で確認できないから結構あやふやだけどw
この前GS無印はじめてやったけどプラトニックで新鮮だった
なんというか微エロを感じさせないようなさっぱり感が良かった
>>951 確かにピンクのオカッパはもういいw
オカッパにするならセラムンのほたるちゃんみたいに黒髪オカッパ少女の方が可愛いのにな
茶髪ならポニーテールとかツインテとかお団子にして欲しい。アクセとか付けて
好きな少女漫画等で一番好きなキャラが主人公だった事が多かったせいか主人公の容姿にまず目がいってしまう
美人設定主人公も好きだけど
攻略対象が「女神だ!」とか言い出して囲んで写メを取り始めるような
わけのわからんマドンナ設定にまで到達するとちょっと困る
>>952 どのルートでも付き合うことになるから主人公はかなり重要視してる
萌え滾るためには攻略キャラも主人公どっちも好みじゃないとつらい
ピンクおかっぱもだけど、青い髪とか人間の髪の色じゃないのは
主人公、攻略キャラともども無理だな
ファンタジーの世界が舞台でも無理
あと、時代物で現代的なかっこうしたのがダメだし
明らかにその時代にはそういう事しない事をされるのもきつい
>>956 鼻水吹いたw
取り囲んで写メってすごいねw
vitaminxの主人公、評判が悪くてドキドキしながらプレイしたけど私は大丈夫だった
欲望に正直な主人公が好きw
武将や維新志士など、歴史上の人物が攻略キャラの場合
なんで奇抜な衣装や髪の色になるかは考察されてるのかな?
ふつーに黒髪で鎧着てちゃ目立たないから?
他ゲームとの差別化とかゲーム内のキャラかぶり防止とか?
リアル月代とか一部しか得しない
遙かシリーズで似たような質問があったとき
青や緑は分かりやすく差別化しているだけで設定上は黒髪ですとか言ってたような
服装も単純に見映えの問題だろう
フィクションにそこら辺の突っ込みは無意味だと思う
それで時代考証きっちりしてます!って謳ってたらさすがに突っ込みたくなるけどw
GSシリーズも内Pがそんなこと言ってたよな
キャラのイメージで頭髪の色が変わっただけで本当は黒髪で、って
一種の記号だよね
よくある戦隊ヒーローもので
レッドが直情ワンコ系
ブルーはクールで〜みたいな
歴史物での肌の露出が気持ち悪いって思ってしまう
なんかやたら胸板だしてない?
特にオトメイト系
色髪って差別化なのか、知らなかった
でも顔の書き分け出来てれば別に変な色じゃなくていいじゃんて思うが
書き分けれてないってことだよね
同じ絵師ならどのゲームでもほとんど変わらんし
違う絵師でも似たような絵ならどっかで見たって思っちゃうんだろうな
乙女ゲーはそろそろ絵師の幅を広げて欲しいな
単純にパッケが暗く重くなるのを防ぐため
キービジュアル大切ですし
アマガミ的な地味配色ゲー出たら買うぞ
ギャルゲーだけどアマガミは全員黒髪か茶髪だよね
女の子は髪型のバリエーションが豊富だし、
男オタに黒髪=清楚系好きが多いから出来るキャラデザだけど
そういえば坊主頭の攻略キャラってあんまり見ないよな
野球部的なのじゃなくて、眼鏡で清廉な感じのインテリ坊主を攻略したい
綺麗な頭の形を愛でたい
髪型の好みでいけばツーブロックのアート系?モード系?が好きだけど
攻略対象にいた記憶があんまりない
華ヤカはさすがに変な髪の人いないよね
まあ栗色くらいか
日本人でも染めてないのに茶髪っぽい人居るからそれぐらいならいいよ
>>973 学園物でみんな制服の色違ったら戦隊モノになるじゃないか
私、誕生日になったらGSのダブルパック買うんだ…
社会人になってゲーム出来る時間減ったけどそのぶん金銭面で自由になったからいいんだ
GS1無印を発売当時やって最近GS3プレイして再燃
ダブルパックを購入してDS版GS1を初プレイしたんだけど
好感度関係なく名前呼びなのに衝撃受けた
葉月くんと言えば長い友好期間の末やっとの思いで
子猫に名前スチル見て一つ壁を乗り越えた感があったから
普通に名前呼び仕様にしたのは何故…
GS3でも名前呼びは親密度関係あったよね
>>978 あの感動は確かに欲しかったね
でもGS1と2のDS版が出た時は、名前を入れるので精一杯だったんだよ
PS2の時と違って個別で編集できないから、DS版で呼ばれる名前は声優さんが全部収録したもの
GS3はDSのソフトだけど、1・2よりも多くのデータを入れられるものを使っていて(2010年当時で最高のもの)
それで名字と名前の両方を収録できるようになったんじゃないかな
攻略サイトで呼ばれる名前一覧見たけど、あの量を収録したかと思うと恐れ入ったよ
>>977 レベル足りなくて新スレ立てられなかったわ
立てといてよwww
ダイヤの国のアリス楽しみ
双子が大人?になってるし
>>981 頭のレベルも足りないみたいだな
可哀想