三毛別ヒグマ事件知っておしっこもらした喪女4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
私だけじゃないはず。
トイレ行くのも怖いもん。
三毛別事件の恐ろしさ、羆を中心とした野生動物の恐怖について語ろう。

前スレ

三毛別ヒグマ事件知っておしっこもらした喪女
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1314605131/

三毛別ヒグマ事件知っておしっこもらした喪女2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1317724615/

三毛別ヒグマ事件知っておしっこもらした喪女3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1320224220/
2彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 12:03:21.01 ID:yrZYOmsS
抜けてるだろーが!

つマレーグマの可愛さも
3彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 12:08:20.33 ID:UwZ9ZXgI
まあまあ

>>1乙です
4彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 12:11:45.13 ID:v7Ag4vf7
>>2までがテンプレですね。
追記ありがとうございます。
5彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 12:53:13.16 ID:0MqfVYOZ
乙!!
6彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 13:07:26.84 ID:1uSObGmP
ついこないだ熊事件あったな
7彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 13:37:43.04 ID:ljcisWjs
>>1
茨城でペットのニシキヘビに噛み付かれ&絞め殺された人もいるし、人よりデカイ生き物を飼うのは止めようぜ…
8彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 14:22:42.36 ID:5USUqSIl
これは既出?

http://fuyubachi.tumblr.com/post/9076570400/19-olga
"イギリスデイリーメールによると、ロシアのシベリア地方に住む19歳の少女Olga Moskalyovaさんが釣りをしている最中に、ツキノワグマに食われて死亡したとのこと。

熊に襲われている最中に3回、母親に電話して「今、熊に食べられてるの!!痛い!!助けて」などと助けを求めたそうですが、母親は 「また娘が大げさな嘘をついてるわ」と取り合わなかったとのことです。

しかし、熊の鳴き声と咀嚼音が電話から聞こえたため母親はびっくりして自分の夫に電話をしましたが、なんと娘と夫は一緒に釣りに来ており夫は娘より前に熊に食われて死亡していたため電話に出ず、母親は警察に通報しましたが救助は間に合わなかったそうえす。

娘は最後まで母親との電話を切らず、最後の言葉は「お母さん、こんどは子供の熊が三匹来てまた私を食べてる・・・」「お母さん、もう痛くなくなった・・ 今までごめんなさい。 ママ愛してる・・・」だったそうです。

熊に食べられて死亡した Olga Moskalyovaさん
http://resources3.news.com.au/images/2011/08/18/1226117/205935-olga-moskalyova.jpg"
9彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 14:30:05.32 ID:mviPS/oG
>>8
ガイシュツでーーーす

>>1
乙乙乙
10彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 14:50:41.31 ID:B7Rn7SFZ
久しぶりにワールドイズマインが読みたくなった。
11彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 14:52:03.36 ID:qw8XF6N4
それ有名なガセネタだよ
ツキノワグマは人を食べない
そんな報告例は世界的にもない
12彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 14:52:17.58 ID:JeMRU0g6
食え!マレー熊!
羆(やつ)を食うことを許可する!

>>1
13彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 15:07:15.33 ID:yTgJqZqO
ツキノワグマはないよなあw
白熊かグリズリーかと思ってた
14彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 15:36:36.56 ID:/ZVC4TXT
>>1
熊こわい
15彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 15:40:26.27 ID:vgm+CmQd
秋田の事件をきっかけにググったけど、三毛別は「みけべつ」じゃなくて「さんけべつ」なんだね
16彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 16:01:12.54 ID:Lq49WLv1
今回のずさんな管理の事件のヒグマがもしマレーグマだとしても射殺なんだろうな
マレーグマは人喰い?
17彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 17:28:05.61 ID:LczdmXKj
マレーグマは雑食で人に対して危険性が低いってwikiに書いてあります
生息地ではペットとして飼われて小熊のうちは子供のいい遊び相手にもなるそうです
18彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 17:42:32.12 ID:2jCNMP3I
>>1

>>7
そういやネタかもしれないけどこの前Twitterで回ってきたRTで
「リビングで横になってたらうちで飼ってるヘビ(大)がいつもはとぐろを巻いてるのに
ビローンと体を伸ばしていた。病気かと思い獣医に相談したら
『すぐに離れて下さい。それはあなたを飲めるか体で計っています』」
ってのあったなぁーw
でっかいヘビってちょっと飼ってみたい気もするけど自分が餌と認識されたら嫌だなwww
19彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 18:12:39.59 ID:qM3mKhOB
>>1
このスレの推薦図書「熊嵐」が抜けてるぞw
http://www.amazon.co.jp/%E7%BE%86%E5%B5%90-%E6%96%B0%E6%BD%A
E%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%90%89%E6%9D%91-%E6%98%AD/dp/4101117136
カスタマーレビューが42件も!これを読んでるだけで充分怖い…(ノД`)
20彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 18:35:31.70 ID:NG3xMpJc
>>18
うお、こええ…!!
ゾッとした。
犬や猫と違って、こちらがいくら愛情を持って飼っても人間に懐かない動物ってのは
厳然といるもんなんだね。
21彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 18:53:24.33 ID:e/1j7fuo
>>16
でろーんとやる気ない顔で観光客の膝に載ってる画像とか見かけたな
22彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 20:00:45.07 ID:g50KmD55
クマ牧場に残された32頭だけど、あいつらって婆さん2人を同類が喰ってたところを
見てはいないかもしれないけど、確実に嗅いでたよね
今後、保護団体なんかに引き取られて栄養状態良くなったらどうなるのかな?
23彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 20:51:40.77 ID:plEnNlJv
>>18
こっわ!
蛇は顎外して獲物丸飲みだもんな
それその後どうしたんだろう…
普通に部屋の中放し飼いとか怖くないのかな
24彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 20:53:01.10 ID:ks044qgt
>>1アリガト。

このスレはモハヤ文化的価値があるからタイトルにも三毛別の文字を継承したことに一票。多分、三毛別はヒグマと人間の遭遇譚として空前絶後でしょうし。
25彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 22:17:00.24 ID:wCAg/ke0
   ∩___∩  +  ☆
   | ノ      ヽ  +
  /  ●゛  ● |キラーン☆    ☆
  |    ( _●_)  ミ + 
 彡、   |∪|   |  
/     ∩ノ ⊃  ヽ     
(  \ / _ノ |  |  
\  “ /__|  |         
  \ ノ___ /
26彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 22:22:22.08 ID:7DlgfWZ8
風不死岳山麓でタケノコ「根曲がり竹」採り、帰ろうとしていた檜山昌喜さん五十三歳は九時半頃、突然直ぐ側の藪でガサガサ音がするので振り向いた途端、直ぐ側に(三bほど先に)一頭の熊(二歳四ヵ月齢の雌)が、
猫が鼠を狙うように頭を下げ這うような格好で睨んでいた。重いリックを外し後ずさりしようとした途端、藪に足を取られ転んだ。その途端熊が左足に噛みついてきた。そこで右足で熊の顔を蹴飛ばしたら、
咬んでいた左足を離し、今度は右足大腿部を爪で突き刺しつつ押さえ込んで来た。この騒ぎに義弟の片野正さん四十六歳が気づき、大声で熊を怒りつけたところ、熊は檜山さんから離れた。
さらに二人で熊を「大声を張り上げて脅しつけた」ところ熊は藪に入ったので下山した。襲った原因はその四日後に同所近くで同一熊による「人の食害事件」が発生しているので、食害ないし排除(その場からの)である。
27彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 22:25:32.12 ID:7DlgfWZ8
 昭和51年6月、支笏湖南岸の風不死岳で、2人殺害、3人が重傷を負う悲惨な事件が発生した。
 ネマガリタケを採っている最中、ヒグマに襲われ重傷。翌朝、山麓で山菜採りの人がヒグマに襲われ重傷を負った。北海道県警をはじめ関係機関は、一斉に警報を発令し厳重注意を呼びかけた。
 ところがその4日後、この警報を無視した11人がタケノコ採りに入った。死者2名、重傷1名の大惨事を起こしてしまった。
 このヒグマは、その日射殺されたが、ハンターに向かって猛然と襲い掛かってきたという。
28彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 22:31:20.83 ID:0MqfVYOZ
ん?どういうこと?時系列がよくわからん。
29彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 22:54:58.20 ID:JoGxVuBP
ただてさえ頻尿なのに勘弁してほいし
30手前でハルンケア飲もうか…
30彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 22:57:32.67 ID:mviPS/oG
>>29
熊とどんな関係が?
31彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 23:15:29.74 ID:NG3xMpJc
何なんだろう。夜中トイレに行けないとか?
でもそういう怖さとは違うと思うけど。
普通に誤爆?
32彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 23:19:27.72 ID:0BK07ImA
スレタイがおしっこもらした喪女だから?w
33彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 23:20:55.89 ID:mviPS/oG
>>32
なるほどw
34彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 23:22:52.22 ID:NG3xMpJc
>>32
盲点だったw
35彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 00:32:51.66 ID:EklR/gR3
クマ牧場ってやっぱり怖いな…
もしもコディアックヒグマとかが脱走して日本で繁殖してしまったら…とか考えたら勝手に震えた
36彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 01:07:50.47 ID:W035b8RY
ある〜日森の中〜熊さんに〜出会った〜
怖い歌だね
37彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 01:14:44.75 ID:0R0c1bGK
逃げなさいとかお待ちなさいとか踊りましょうとか意味わからん。
38彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 02:18:17.13 ID:idEKuJ6R
この前BSでイギリス制作の動物番組やってて、熊についてだったから見たんだけど
最後の締めが、羆がいかに優れた進化を遂げた最強ハンターか、ってことだったw

まさか馬より早く走れるとは思ってなかったから、確かにそりゃ最強だわと思ったけど
39彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 04:58:32.57 ID:o26FDBKq
>>36
温厚だと言われてる月ノ輪さんでも森の中で出会うとコレだもんねw
ttp://imepic.jp/20120422/174990
羆さんと会ったら…ナチュラルに心臓止まりそうブルブル
40彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 05:37:20.98 ID:WOpf7eva
クマの怖さって案外知られてなかったよね
日本で会うはずのないライオンとかトラとかは
凶暴で人間襲うイメージあったけど
クマってボリボリ人間食べるなんてしらんかったよ
41彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 09:24:17.34 ID:gkhlsN1t
>>11 >>13
>ツキノワグマ

それ単なるその日本語を書いた人の誤訳じゃない?
別の日本語文や英語ではヒグマ(brown bear)になってるけど…。
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2026914/Mum-bear-eating--Final-phone-calls-woman-19-eaten-alive-brown-bear-cubs.html
http://chitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-3079.html
42彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 11:51:28.91 ID:AZPHxCMZ
>>40
有名じゃない?
国内で最強は羆だと思ってた
43彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 12:47:21.94 ID:S5lx2ZA0
>>26
ヒグマの馬鹿力はすごいね。左足噛みつかれ、右足太ももに爪かけられたら重症か
出血した足を縛ってびっこひきながら下山するの大変だったろうな
襲ったヒグマも一度襲った獲物は執拗につきまとうって言うからその二人をまた襲えたのに怒鳴られたのにひるんだのか襲わなかったのか
そしてその4日後に刃物を持たない11人が山に入って2人が食われたとはね。
11人もいたけど別れて作業してたのかな
44彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 12:59:43.11 ID:gkhlsN1t
>>42
本州だと、月の輪と羆の圧倒的な差が意識になく
漠然と十把一絡げに「熊」ってイメージの人も多いと思う。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/002/794/493/f6b946e18d.jpg
三毛別や福岡大ワンゲル部も、一般常識レベルで知名度が浸透してるかといえば
必ずしもそこまでではない気がするし。
45彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 13:13:57.29 ID:v6MYhmrb
>>44
圧倒的な差がわかりますた
ヒグマと並ぶとツキノワ小熊みたいに見えるね…
46彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 13:15:52.83 ID:S5lx2ZA0
この前のヒグマって栄養失調だったらしいけど共食いしなかったんだね。
ホッキョクグマはするのに
47彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 13:19:24.59 ID:S5lx2ZA0
てか星野道夫さんって襲われた後すぐに筋肉部を食われてたんだね
食害されてたとは知らなかった
48彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 13:20:31.96 ID:RqQQAz3I
>>8
デイリーメール紙って、英国では東スポ的なポジションじゃなかったっけ…
49彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 13:49:15.33 ID:h7HvQwWc
てか動物奇想天外ってよく昔見てたけど、熊害で死人出てたのか・・・
よく森林ロケとかやってたけどよくよく考えたら怖いよなぁ。
ああいう森って猛獣以外に毒を持った生き物が沢山いるイメージだけどスタッフとか現地の人は結構Tシャツで散策してた気がする
50彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 13:53:33.01 ID:hOTyjImg
ワンゲル部や登山の学生パーティが羆に出くわした話って
最初は皆、警戒心持たずに様子見たり撮影してるんだよね。
でも2回目、3回目と同じ事が続いて段々怖くなりはじめるって

つまり羆の姿そのものには脅威を感じてないわけだよね
どっちかというと熊の執拗さや執着心にどんどん恐怖していくという事かな
自分はその部分を想像するのが一番ゾっとしちゃうニュアンス伝わりにくいけど
51彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 13:55:41.43 ID:NdsdBCcH
ワンゲル部の最期のメモはトラウマ
52彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 14:01:29.90 ID:rq3YbF8u
熊のスペック

・5tを超えるマイクロバスの下敷きになっても平気&持ち上げて脱出できる
・ライオンやトラの首を一撃で折ったり千切り飛ばす
・体重300kg超える体重でするする木に昇る
・20kmくらい余裕で泳ぐ
・時速70kmくらい出てる軽トラに余裕で伴走
・100mを6〜7秒でダッシュする
・嗅覚は生物トップクラス
・止め足など高度な戦術を駆使して頭脳戦でも人間を凌ぐことも多い
・爪の長さは10cmを超え、固く凍った地面でも余裕で掘れ、切れ味はカミソリ並
・頭を撃たれても脳のダメージが少なければダッシュしてくる
・心臓に弾丸が直撃しても数分は生きててダッシュしてくる
・自動ドアのボタンを自分で押して室内に入ってくる
53彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 14:34:34.13 ID:o26FDBKq
デカい熊でも本当にスルスル木登りするんだねw
ttp://imepic.jp/20120422/522490
どう逃げても無理じゃないか…orz
54彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 15:00:51.38 ID:h7HvQwWc
でも登るのは得意でも降りるのが苦手っていうお茶目な一面もww

ソースは忘れたが
55彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 15:17:16.31 ID:SGkz4spe
降りるの苦手だっつっても人間よりは早いんだろうな…
56彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 15:17:28.53 ID:zq4qK4Uk
>>18
ワラタw



ところでおまいらは
どんだけチビったんだ!
57彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 15:30:11.45 ID:zq4qK4Uk
>>38
うわぁ、これ見たいな。

ベーリング海峡を人と供に渡った
新大陸最強生物なんだよね。


案外、アメリカ大陸の大絶滅は
雑食性の熊さんが原因なんじゃなかろうか。

58彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 16:04:28.26 ID:+zF5jIk4
59彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 16:05:05.44 ID:S5lx2ZA0
>>50
最初ヒグマは藪から顔出して立って様子見してたらしいね
その時当時の生存者滝君か西井君は犬のように思えたと表現してるからね
実はライオン並みの猛獣だなんて思いもしなかったんだろう
60彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 18:42:00.72 ID:AZPHxCMZ
>>44のレスもらって、親戚が北海道なのを思い出した
三毛別とかの事件の話を聞いたわけじゃないけど
「クマ」と聞けば人が立ち入れない状況を意味する感じだった
ちなみにイントネーションが「馬」と一緒だった…
61彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 19:31:57.37 ID:jd0DBYG3
白クマさんと表情が違いすぎてちびった
62彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 23:03:54.61 ID:Fsp7IvNg
このスレ見てコレ見たらもらした
でけえの二匹も

http://www.youtube.com/watch?v=EzdKfjkcxuU&feature=youtube_gdata_player
63彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 23:36:59.24 ID:zvg/oGIv
>>58
何気なくクマがめくってる石も人間には結構重たいんだろうね。血色や毛の艶が良いクマは美しい。
64彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 01:18:25.93 ID:uS/n7Sbz
さっきニュースで見た
つないでた犬がヒグマにやられたらしい
A4サイズくらいの足跡が残ってたって

幅20cmっていったらオスの最大クラス
400kg超級かも

今年は異常に春が遅い
腹減ってるんだろうな

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120422-OYT1T00500.htm
65彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 05:45:44.95 ID:TDDYURv8
熊って、民家の2階に登ってこられるのかな
凹凸のない家なら難しいかもしれないけど
1階より2階が小さい家で、1階の屋根も少しあるような構造なら
足場になって登れたりして…
だって羆って大きいみたいだし
66彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 06:00:25.50 ID:9ue3tw1s
つながれて逃げられないまま襲われるとか
どんだけ怖かっただろう。くま怖いわ本当こえーー
67彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 07:52:42.75 ID:aghxyVv/
このスレも四リットル目か
68彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 07:57:18.80 ID:x8VuCAFb
69彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 09:19:39.95 ID:XoFUwInd
すげぇー
どういう事これww
70彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 09:21:08.25 ID:SUBqoe0a
>>52
熊怖すぎわろた

田舎帰郷中なんだがうちの地元の熊はまだ冬眠中のようだ
去年はよっぽどうちの畑の作物が美味かったのか
うちの畑だけ荒らして余所の畑は手付かずとかわろた
71彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 12:42:02.24 ID:VZwxYSNr
子供の頃は北海道の田舎で暮らしてみたいなんて思ってたが、今は無理
72彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 13:17:41.40 ID:5g3gmAiz
>>58
わざわざ怖いって入力してからいを消してんの?それとも怖で登録してんの?
普通に怖いでいいじゃん。あたまわるいな〜
73彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 14:31:09.57 ID:odGYiwB8
>>53
かわいい
74彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 15:07:00.14 ID:SUBqoe0a
さっきクマ牧場のニュースやってたよ
ヒグマの雌の手の剥製出てたけど熊の力であの爪で引っ掛かれたらそら簡単に肉もえぐれるわ
ガリガリの熊もちょっと可哀相だね
東武のヒグマが一日に7kgのご飯を与えられてるのに対して
秋田のクマ牧場じゃ一日置きに10kgだって
一番可哀相なのは襲われた人だけどこりゃ熊にも同情しちゃうわ
75彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 17:26:52.14 ID:PLrE5R4b
2日に一度の10kgも怪しい。
まとめて檻に入れられて明らかに痩せてる個体とそうでない個体がいたのと
個体識別や頭数管理すらいい加減だった業者のやることだから。
大きな動物園にいて、毎日ご飯をもらえてプールや玩具で遊んでるヒグマとは大違いの生活だよな。
76彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 18:52:30.16 ID:1d/ZbMs9
熊一頭一頭に平等に餌が与えられてないのがあからさまだよなぁ。
まあ平等に与えるのも頭数的にも難しい事だと思うが。
でもそれなら管理出来る範囲の頭数にしろよって話だけどさ。

そういえば母が言ってたんだが熊の知能が小学生ぐらいと聞いて驚いた。
犬は3歳ぐらいの知能なんだよな。

だから今回の事件で塀の隅に雪を積んだのも熊じゃないかって言われてるらしい、、

母がニュースで見たらしいけど本当だとしたら熊スゲぇ
77彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 18:52:31.89 ID:VZwxYSNr
ちょ、調べてみたら苫前郡に集団入植したのうちの県民だったのかよw
78彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 18:55:46.99 ID:Db+CUBOW
アンビリーバボーの三毛別の事件の特集をまとめた動画がyoutubeにあったよ。
wikiよりは過激な描写はなかったけど。

なかなか面白かったから羆嵐をポチってきた。
79彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 19:10:25.62 ID:Db+CUBOW
海外の動画だけど…
熊が男性に襲いかかる動画
ショッキングな内容だから注意

http://www.youtube.com/watch?v=_Q5WU98ob64
80彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 19:45:58.16 ID:9r+k1Vlo
三毛別事件は昔、釣りキチ三平の作者が北海道で取材して
ビッグコミックか何かで連載してて知った。
ジョーズの映画を見てるように毎回どうなるか、
ドキドキしながら読んでたなぁ。
81彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 20:05:00.42 ID:TDDYURv8
羆嵐は怖い
82彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 21:01:09.41 ID:nd4njUcx
>>80
マタギだったっけ。
その漫画、自分も子供の頃に読んだ。
親戚の叔父さんがコミックス持ってて、これでも読んでろと渡されたんだけど
小学生の自分にはあまりにもショッキング過ぎた。
いや今読んでもキツイと思うけど。
妊婦が殺されるところとか、三毛別事件と似てると思ったらモデルにしてたんだね。
釣りキチとは違いすぎて本当に怖かった。
83彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 21:06:19.98 ID:r2oTLuYx
ヒグマ射殺の様子をテレビが放映 「なぜ殺す」と札幌市に苦情100件

札幌市の民家近くに2、3歳と思われるオスのヒグマが一頭出現し、北海道猟友会
のハンターが猟銃で駆除した。この様子がテレビのニュースで流れたことがきっかけで、
札幌市役所には100件を超える電話が入り、その大半は「なぜ殺した!」という苦情だった。
札幌市役所では、本州に生息するツキノワグマに比べてヒグマは比較にならないほど巨大で
凶暴なため駆除してきたが、これからは山に追い返すなど別の対策を検討しなくてはいけない、
と頭を抱えている。泣きながら訴える女性など100件以上の
電話駆除されたヒグマは体長が135センチ、体重が120キロほどだった。
84彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 21:20:09.78 ID:cx5VON8u
>>83
これはひどい
遊びで山の中に入り殺したならともかく、
人里に降りてきた猛獣を放っておけと言うのだろうか
保護して熊牧場に送れってか、餌代もろくにないのに

もっと羆の獰猛さを啓蒙すべきだと思う
住宅街にトラが放たれたら震え上がるだろうに
85彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 21:32:46.98 ID:shUIrr8e
自ら募金活動でもして恵まれない羆さんを養いたまへ
86彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 21:54:45.90 ID:p5K0zF6y
それ確かクレーム入れてるの道民じゃないんだよね
文句言うならいっぺん現場に住んで遭遇してみろって
87彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 22:11:08.18 ID:COdS72Fr
アンビリバボーで三毛別の事件知った日も寝れなかったけど
今回の八幡平熊牧場のことちょっと調べたら熊達の過酷な生活を知って
テンションだだ下がりですごい落ち込んでしまった
廃園の定山渓とか今1頭しかいない三重菰野とか

本当に怖いのは人間だな…
88彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 22:23:51.43 ID:r2oTLuYx
泣きながら訴える女性など100件以上の電話

駆除されたヒグマは体長が135センチ、体重が120キロほどだった。2012年4月19日、里に降りてきたことが確認され、翌20日の午前6時ごろには民家から約20メートル離れた林の中にいた。

人を怖がる様子はなく、このままでは住宅街に進入する心配があると判断し射殺した。この日、近隣の小学校では子供に親が付き添って登校させる姿が目立った。

ヒグマが射殺される様子を20日に複数のニュース番組が放送したところ、直後から札幌市役所の電話が鳴り続けた。環境局みどりの推進課だけでこの日60件近くあり、これまでに100件を超えているという。メディアからの問い合わせを除くと全てが苦情で、

「なんで殺したんだ!」「山に返せばいいだけなのに」

といったものに加え、

「何も悪いことをしていない若いクマなのに・・・」

と電話口で泣く女性もいたという。

全ての内容を細かく調べてはいないが、苦情は札幌市内からのものではなかったようだ、とみどりの推進課では話している。
http://livedoor.3.blogimg.jp/jin115/imgs/a/b/ab79a518.jpg
89彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 22:25:49.49 ID:0gydglym
>>88
うわうぜえ。
自分がクマに襲われて食われても文句言わないのかね、こういう奴は。
そんなわけないくせに。
90彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 22:39:52.81 ID:lJl93zlV
>>87
三重菰野はひどすぎるよな
残念だが最後の一頭もストレスでそんな長くない気がする
確かまだ十数歳だけど…
アイヌ犬の方はすごくおとなしい子で甘えん坊だし引き取り手とかあるといいんだが

>>88
100件越え…お花畑が多いんだなあ
91彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 22:45:06.16 ID:ZeVfK2h9
札幌人が書く
羆は怖いので、グリーンピースだろうが愛護団体だろうが恐れずに駆除して欲しい

ゼビオドームに行ったら、白クマの剥製が複数飾ってあった
滝みたいなディスプレイの所に直立して2メートル弱?のがいっぱい

生きてるのに遭遇したら諦めようと心に誓った
92彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 22:49:18.52 ID:PRmIXnQ4
本当にクマが好きなら
クマの…特に国内に現存する羆の恐ろしさを知らないはずがない
電話した奴らはダッフィー可愛い〜私可愛い〜のJJだろ
プーさんのが可愛いっつーの!!
93彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 22:53:06.23 ID:qWCYuAlu
>>83
自分、札幌市民だけど熊はマジで怖いから抹殺してほしい。
泣きながら訴えた女は吉村昭の羆嵐読めや
94彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 23:15:14.52 ID:BhAlRZfR
三毛別…怖過ぎ。三毛別って響きも怖い。
95彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 23:31:28.72 ID:7+hJbxlm
>>88
どうせ苦情入れてきた人間、熊どころか野生動物も出ない地域のヤツなんだろうな
96彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 23:34:44.39 ID:1bO/LbFr
プーさんやリラックマや森のクマさんの印象しか持ってないんじゃないのかな
97彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 23:40:05.41 ID:Db+CUBOW
札幌市民の喪女さん多いねw
先週、中山峠の方にドライブに行ったら展望台やらサッポロ湖のあたりやら
そこら中に「熊出没注意!!」
「○月×日に熊の目撃情報がありました!」の看板まみれでビビった。

地元民だけじゃなく、これからGWの観光シーズンでくる人も多いだろうに
もし熊を放置して怪我人が出たらどうすんだ、と馬鹿げたクレームをいれたアホに言ってやりたい。
98彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 23:43:27.13 ID:/Jh4j22V
都民だけど抗議電話かけたやつには殺意わくわ〜
太モモ肉かじられてから言えやドアホ

泣きながら訴えたとかいう女の脳裏には、間違いなくプーさんだのクヌートだのリラックマだのが浮かんでたんだろうな
薄らバカめ
このスレ住人のように三毛別だの石狩沼田だの福岡大ワンダーフォーゲル部だのを脳裏に浮かべてみろ
マタギやハンターに後光が射すっつの
役所に電話する暇あったら羆嵐でも読んですっこんでろ
99彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 23:53:43.73 ID:IMbWiUD4
>>92
プーさんも大してかわいかないわ
100彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 23:54:39.40 ID:uS/n7Sbz
1頭1頭性格が違うのがわからないんだろう
「熊の生態はこうだから上手に付き合えば襲われない」みたいに考えてる

そのくせ自分が飼ってる室内犬は個性のある特別な犬として扱ったりすんだよな
101彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 00:42:28.16 ID:5e9XR5ye
親戚のおじさんに「今回はあちこちで熊情報聞くから今回は山菜採り行くなってパパに伝えとけ」って言われた
おじさんも毎年山菜採りに行くけど今回は中止だって。

なんか毎年毎年熊情報多くなってる気がする
102彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 01:10:39.89 ID:5e9XR5ye
>>39
実際会うのは勘弁だけど、これはかわいい

今まで老人が熊を殴って撃退とか熊を巴投げとかあったけど、まさかヒグマなわけないよね?
ツキノワグマかな?
103彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 01:16:40.16 ID:m0m7jZlw
前にテレビでアラスカ特集してた。
クマがゴミを漁りにきておばちゃんが拳銃もって森に帰りなさいとか怒鳴ってたけど
そういう人間とクマの均衡状態ってどういう解決があるのだろ
アラスカにはヒグマ系と比較的おとなしいクロクマがいるみたいだけど
ヒグマ系だと最後は射殺する方向にいくんだろうか

食料に飢えてないヒグマは人を襲わないと主張してる学者もいるらしいけど
アラスカの人はそんな事信じてないとか聞いたことある

人里に降りて人間の食べ物を覚えた個体は特に危険だっていうし星野道夫襲った熊も餌付けされてた個体らしいし...
104彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 01:23:34.80 ID:AQtnwJvK
そんな感じがするよね…
私の住んでる市内一体にもここ数年前からツキノワグマが出ているよ。
冬眠前の季節に町中を徘徊しているみたいで、夜仕事から帰ってくる家族が心配で仕方なかったw
迎えに行きたくても怖くて家から出られなかったし。
これからの時代、猟銃の免許いるで
105彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 01:25:28.15 ID:AQtnwJvK
>>104>>101
106彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 01:48:13.52 ID:MJURA/4l
熊に襲われている男性の映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=zWpzxzDGxr0

動物園で白熊の柵の中に転落した女性が襲われている映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=WhD3gehLy64
107彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 02:32:31.56 ID:6Kg032F0
>>106
一番目すげぇww
噛み付いてから体全体をブルブルして、完全に噛み千切りにかかってる…食う気まんまんじゃねーかw
グオー!とか本当に言うんだね…
108彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 03:18:58.11 ID:d4gKslQh
>>106
吐き気がした
109彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 03:25:41.12 ID:xL3vNiv6
女の人太りすぎ…
110彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 04:09:40.31 ID:MJURA/4l
ちなみにヒグマだけの事件に絞っても発覚してるだけでこれだけの事例がある。
http://w.livedoor.jp/book-wiki/d/%A1%DA%BF%CD%B6%F4%A4%A4%A1%DB%C6%FC%CB%DC%A4%CB%A4%AA%A4%B1%A4%EB%BF%A9%B3%B2%BB%F6%B8%CE%A1%C1%A5%D2%A5%B0%A5%DE%CA%D4
111彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 04:14:35.85 ID:ZuL7LZwf
まだあったのか、このスレ
クマ牧場の事件あったから恐る恐るきて見たら続いてて凄い嬉しいわ

クマ牧場のクマたち見てまた失禁したよ
112彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 04:36:17.78 ID:PXh0BjAN
人間の味を覚えた熊は恐ろしい
113彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 04:54:29.92 ID:X4CWvHS8
他でも泣きながら訴える女に批判殺到してるよな
114彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 05:20:43.02 ID:lSqvs9lk
そんな抗議電話には、三毛別のwikiを電話口で淡々と読み聞かせてやればいい
おしっこ漏らすまで
115彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 05:35:49.61 ID:ZuL7LZwf
クマも怖いけど最近チンパンジーも怖い

ブルーノの話見てからチンパンジーはクマと一緒のお漏らしフォルダに入った
116彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 06:17:06.54 ID:06R/UIHt
動物をなめたらアカン
いつもは可愛いヌイグルミのようなウチの犬だって本気を出したら戦慄モン
普段は、にゃはーって顔なのにキレた時の目は野生だった
ゾッとした

北海道の人は山菜採りをやめればいいのに…
117彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 06:34:50.50 ID:sPeqg7e6
数年前だったかヒグマ出没地域に住む人が、近所の行方不明になったおばあちゃんが
半分喰われてトウモロコシ畑に埋められてたってどこかのスレに書き込まれてたなあ
ばあちゃん、そのトウモロコシ畑を手入れしに行った時にやられたらしい
本当かどうかはわからないけど…
118彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 06:48:09.50 ID:oWgqWWvS
本当だったらニュースになってるだろ
119彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 06:49:42.61 ID:pKN/Ocdc
亀だけど>>102、二件とも本州の話で月ノ輪だった。
じいちゃんたち半端無ぇ。

熊牧場の被害者、お二方とも身元確認されたね。
二人目の方特定までの時間のかかり方と、一人目の方のご遺族の
「(母は)分かる顔してたから……」みたいなインタビューの言葉で本当に戦慄した。
120彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 07:00:48.15 ID:IZHEyocf
>>110
2000年以降決行多くないか?
しかし被害にあっているのは
大抵が山菜とりとか釣りとかだな
気の毒だがヒグマのテリトリーに入って
しまったのが原因じゃないか?
年をとると危機意識が低くなるんだろう

あとやっぱり飼育って危険だよ
ヒグマとか飼いならせるものではない

仕事なのかクマに対する愛着なのか
それで被害にあってはとてもやりきれない

道民にとっては生きるか死ぬかの話
外野がとやかくいうべきではないよな
121彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 07:54:17.37 ID:R7FAo7fy
クマも食糧難なのかな
122彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 08:07:32.84 ID:p8W/+dwJ
>>106
上の動画、襲われてるの人形かと思ったら人じゃんかwww
これ、この後どうなったんだろう…

>>119
顔がぐちゃぐちゃになった時って身内の人に確認して貰う時ってどうするんだろ?
私は身内のそんなとこ見たら一生もんのトラウマになりそうだわ
123彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 08:35:26.78 ID:z904o8Nv
動物愛護系の連中はどうして揃いも揃って瞳孔開きまくりの基地顔してるのだろうか
124彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 08:53:19.18 ID:IIustDEO
危害を加えたり、テリトリー破った動物を殺すのは至極当たり前のことなのにね
他の動物だってそうしてる。人間がしてはいけないってこたぁないだろ、と
札幌の熊射殺だって、札幌に住んでる人は本当に怖かったんだよ。外野は黙ってろ!!
125彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 08:57:59.98 ID:R7FAo7fy
全然関係ないけど愛護の絶滅危惧種の保存もどうなのかなー…って思う
人間が減らしちゃったのを保護するのはいいけど生物は絶滅、誕生、進化してくわけじゃないですか

過剰な保護ってバランス崩してないか?
126彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 09:12:03.32 ID:XVpnTG2m
127彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 09:25:40.49 ID:XVpnTG2m
128彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 09:32:57.81 ID:9GcQf2PC
北海道は毎年1人くらい食われてないか?
動物愛護の奴らはヒグマさんが住む森に1週間住まわせる刑とかにしてほしいわ
きっと今すぐ殺して!!私、襲われそうになったの!!とかいいそう・・・

129彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 10:02:17.48 ID:RHxsBRMj
>>88
すごいね呆れてしまう
札幌出身で今は道外住みだけど
子供の頃は小学校が山の中にあって蛇と熊注意は子供でも基本だったよ
威嚇しても人間を怖がらない熊が
住宅街に入ったら阿鼻叫喚だろうに
熊が可愛いなんて発想がそもそもない害獣だよ

ぐだぐだ苦情言ったのは都会住みか平地住みなんだろうけど
札幌ですらすぐ山がある
北海道は山や森が大半で隙間に町がある感じで
中途半端に追い払うだけじゃ駄目との判断だろうに
130彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 11:02:25.82 ID:65ec0Uiw
>>120
1990年に春熊狩りが禁止になってからだいぶ頭数が増えた
その結果生息密度が上がって山を追われる熊も増えた

こうして人里近くで行動するようになった熊の中でも親離れしたての2歳仔(130kgくらい)のオスは、
好奇心が強く世間知らずなため人を恐れない

それが新世代羆と呼ばれるクマの正体だと最前線の研究者はみているみたい

>気の毒だがヒグマのテリトリーに入ってしまったのが原因

あなたの言うとおりね
でも道民から釣りと山菜取りを奪ったら半数は鬱病で冬の間に死んじゃうの・・・

あとクマも人が怖いからお年寄りを見定めて襲っているんだと思う
危機意識が低い人も多いのは確かだけど
131彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 11:09:44.86 ID:4vtzxLz7
>>88
この馬鹿どものところに熊が10匹くらい出没しますように
132彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 11:13:59.36 ID:tH3MFifW
>>130
つまり人里に下りてきた羆は弱肉強食の末
降りて来た弱い羆
ということはより深い山間部には強力な羆がいるということに・・・((;゚д゚)))
133彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 12:52:31.22 ID:9H/PEPEN
>>106
IDがムジュラwwww
ゼルダの伝説を思い出したわw
134彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 13:22:12.96 ID:isFLza0C
「何も悪いことをしていない若いクマなのに・・・」
若い熊…わかったぞ!若いクマだから可哀想なんだな?
ジジ熊ババ熊を殺して若熊に住む場所を分け与えてやればいいのか!

あ、それだと悪いことしてないな!そうするとどなたか…
金も共生案も出さずに愛護を叫ぶ方の尊い犠牲を悼みながら殺処分すればいいのか!

羆も人間も怖いよほんと
135彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 13:29:57.95 ID:wY24iVr8
ヒエラルキートップにいるクマのようなエリートが人里に下りてくるのが怖い
136彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 14:03:16.24 ID:p8W/+dwJ
熊が人を襲う理由は

・人をその場から排除したい時
・空腹時
・2〜3歳位の熊が人にじゃれつこうとした時

ってテレビで言ってた
鮫が人を襲う理由でもじゃれつこうとしてる説ってあったな
向こうは遊びのつもりでもこっちはたまったもんじゃないw
人が蟻んこつっついた時の蟻の衝撃ってこんな感じだろうか
137彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 14:19:03.13 ID:yBqXxl7K
猟友会がしとめたのって
150k〜200kの小型だろ?
住処を追われてきた痩せっぽち
所詮猟友会が仕留められるのはその程度
そりゃ保護団体やクレーマーに文句言われただけでも罪悪感もでるわ
初めから弱ってるクマを仕留めているだけだからな

300〜500kクラスの真の羆が降りて来たら
どうしようもないじゃないか?
山本兵吉のような達人クラスでもいれば別だが

動物園の300kクラスの羆にも初めは手がでなかったからな
本物の野生が市街地にでてきたらどんな被害になるかわからない
138彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 15:41:30.78 ID:LdkuGBVm
テディベアとか考えだしたの誰だよ…
かわいくもなんもねぇ。リラックマも可愛く見えなくなってきたわ
三毛別ので完全にトラウマうえつけられた
恐ろしい…
139彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 16:03:57.56 ID:8vedQY28
パンダってどうなのかしら 人を襲ったことあるのかしら
見た目かわいいけどクマよね
140彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 16:07:34.01 ID:GgD5gdyc
パンダってあの黒い模様で可愛い垂れ目に見えるけど、
実際の目をよく見るとクマそのものだよね。剣呑な目してる。
前に中国だかどこかで人を襲ってる映像を見た覚えがある。
無事助けられはしてたと思うけど、パンダもやっぱりクマなんだなと妙に感心した。
141彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 16:36:32.39 ID:9H/PEPEN
熊に襲われている男性の映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=zWpzxzDGxr0

動物園で白熊の柵の中に転落した女性が襲われている映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=WhD3gehLy64
142彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 17:09:44.77 ID:pKN/Ocdc
パンダも肉食になる時あるよね。
自分で襲ったのかは分かんないけど、確か鹿かなんか食べてる野生のパンダ確認されてたはず。
143彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 17:38:25.67 ID:ugV7L6SO
パンダは縄張り荒らされるとキレるらしい
144彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 18:58:18.37 ID:p8W/+dwJ
パンダは雑食。食うものないから笹食ってるけど
折越しに人襲ってる映像もあった

>>138
確かあれは凄い小さい熊がモデルなんじゃなかったかな?
プーさんだっただろうか
145彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 19:08:30.77 ID:isFLza0C
ウィキペディアによると
>年老いた雌熊(一説には傷を負った子熊)のアメリカグマ
146彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 19:41:57.29 ID:hgEQ9BTB
>>137
銀オヤジ乙
147彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 19:44:48.47 ID:ZgoFdFgg
>>138
それは病気
148彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 20:06:32.00 ID:yBqXxl7K
>>88
問題の射殺映像
http://www.youtube.com/watch?v=HJlzNvJPpSQ

んん、まこれは確かに一見するとかわいそうにみえなくもないかな
体長も1.5mくらいの小さい固体だしな
149彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 20:15:10.27 ID:AolfIqdM
環境により大きさや形態に著しい変化があるのが特徴=ヒグマ。
悪質経営者と指導不十分の秋田県庁は600キロ級のコディアックに喰われる恐怖を味わい反省しなさい。しばらくは生きていられるそうだから。http://www.geocities.jp/oujya_sauzar/baranoikisi/femuto.html
150彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 22:02:13.55 ID:3/oFGdtV
>>138
セオドア・ルーズベルト
151彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 22:23:57.17 ID:WjntT8+F
>>150
の支持者
152彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 01:20:50.56 ID:ysudnjdu
いろんなクマスレ

「人間のエゴ!」「人間はクマよりも凶暴」
「可愛いクマを殺す猟友会はしね!」「これだから日本人は」云々…

おめ〜も 人 間 だっつのw

そんなにクマたんの仲間になりたいのなら
抱きしめに行って、餌になってくりゃいいのに
大好きなクマーの一部になって、クマーの糞になれて本望だろう

人の生活をおびやかすクマを、安全地帯から「殺すな」と叫ぶことは
 エ ゴ じゃないんすかね?
153彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 05:34:54.01 ID:1rmckF2u
糞に、とぐろを巻いた髪の毛があった…
154彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 06:29:24.10 ID:rpqeTUyU
うちのパートのおばさんも
「駆除なんて…駆除なんて言い方可哀想!」
「きっと山へ帰りたかったのよ…」
「怪我人だって少ないんだから、見逃してあげればいいのに…」
って涙目で語ってたわ

少ないも何も死んでますがな
155彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 12:26:53.51 ID:cev17EGO
三毛別の事件と秋田の事故と、札幌の射殺事件がえらい混同してるスレですね
そのパートのおばさんがいってたのは札幌の都心部の駆除の話?
156彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 15:05:24.53 ID:yRqh6GrH
このスレはクマを含む獰猛な野生生物について語るスレですからね
157彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 17:38:43.38 ID:2SfaTT8V
>>152
クマが書き込みしてると考えれば納得できるな
158彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 17:45:36.56 ID:pW+lej9p
 ┌──────────────┐
 │ ::::::::::::::::::lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::::│
 │ :::::::::::::::::::::llllllllllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::::::│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │ ::::::::::::::::::::::lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::::│< 可愛いクマを殺すのはいけないと思うク・・ます。
 │ :::::::::::::::::::::lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::::::::::::│  \_______________
 │ :::::::::::::::::llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::│
 ├──────────────┤
 │    (___)   / (_/    .│ ※ プライバシー保護のため
 │     |       /          │     音声は変えてあります
 │     |  /\ \         .|
 │     | /    )  )        |
 │     ∪    (  \         |
 ◎.           \_)       ◎
159彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 17:52:22.08 ID:dNIN1o1Z
>>154
自分が襲われたら
「ちょっと何やってるの! 早く撃ち殺して」
160彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 18:24:50.86 ID:xxSr3iB+
>>88
つかコディアックヒグマって世界最大級じゃん
飼育すること自体危険だろ?www
161彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 19:00:02.71 ID:7G2wWbxY
452 名無しさん@12周年 [] 
     2012/04/25(水) 13:11:14.14 ID:azwTRaZG0 [1/2]

週刊新潮が生々しい取材してる…gkbr
どっちの人か分からなかったが、女性の体を二頭のクマが引っ張り合っていた、
「おい、あれは人だぞ」人を食った!と思った途端に心底寒気がした、と
月の輪しか撃ったことなくて、もし一発で倒せなかったら反撃でやられるとか
最後の一頭は物影に隠れたんで、車を盾にして10mくらいで睨みあったとか
警察では無理なので仕方なく猟友会が熊の解剖を引き受けたけど、
胃の中から握りこぶしくらいの大きさの人肉がゴロゴロと…女性の肌着の片袖とかタイツとかも…
怖えええ!
162彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 19:01:55.72 ID:yRqh6GrH
やっぱり食べられてたのか
あんまりニュースで言えないな…
163彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 19:21:39.41 ID:Jxn6zqmu
164彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 21:10:51.59 ID:0hyI1pnI
100年も語り継ぐなよ
165彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 21:35:42.11 ID:KoWuXwfl
>>162
フジで専門家が「食べられてる訳だから〜」って言った時、想像はしてたけどやっぱりゾッとしたわ
166彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 22:09:55.78 ID:MXUd0k5H
ハングリーベアレストラン
167彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 22:21:59.24 ID:7lxJZOgO
やっぱり生きたまま・・・ゴクリ・・
168彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 22:37:37.30 ID:KoWuXwfl
http://imepic.jp/20120425/813190

おじさん危ない!!!!!
169彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 22:38:22.46 ID:ycGpLylq
>>164
じゃあ東北の大震災も語り継がなくていいね。

語り継がないと、またいつか同じことが繰り返されるよ。
リアル熊は危険なんだよ。プーさんみたいな愛くるしいもんじゃないんだよ。
170彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 22:44:55.82 ID:lFdDjU73
食べられたってテレビではっきり言った方がいいよ
熊撃ったらクレーム電話入れるような大人に育っちゃうよ
171彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 22:57:22.17 ID:zjwZxvF6
食べられたって言うなよ!ってクレーム電話がきちゃうよ
172彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 23:15:57.74 ID:pLxmzbhe
雑誌の記事って信用できるの?
173彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 23:40:21.09 ID:xxSr3iB+
秋田のやつはコディアックヒグマだろ?
ヒグマでは最大級で陸上最強生物なんだからそりゃ危険だわな
つかそもそもそんなの飼うなよ
174彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 23:42:05.20 ID:VvL+pmPn
八幡平これからどうするんだろう
経営者あんな状態だし
餌は今もらえてるんだろうか

定山渓もそうだけど廃園後誰も面倒見なくなって放置が一番怖いよね
熊達も生き地獄だろうけど
施設老朽化が進んで壁ボロボロになっていったり
雪がこんもり積もって脱走を促したりさ
175彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 03:20:40.66 ID:OE88BAmR
人間に慣れた動物は今後警戒心薄れて平気で近づいてくるだろうから野生に返すなんてふざけた真似はしないで欲しいな
176彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 09:02:12.40 ID:iZnMuoOC
虐待してから野生に返すんですよねわかります
177彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 09:25:44.77 ID:j+VOhJhs
グルーミーは誇張じゃなかったんだな

http://www.youtube.com/watch?v=t46k5owGp6M&feature=youtube_gdata_player
178彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 09:59:33.71 ID:p2K0TTtI
よし
アイゴークレーマーにはグルーミーグッズでも送って差し上げようか
179彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 12:02:41.73 ID:KdR3PUGC
共存とかマジ無理!
180彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 15:16:04.15 ID:s3Y63Mxc
>>177
そう言えばピティくん、いつもナチュラルに半殺されてるねww
181彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 19:57:23.26 ID:CFONKrkL
大抵口から血垂らしてるから餌には困ってないみたいだしね。
182彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 19:57:54.33 ID:LzMk2zpJ
そういえば職場の人が「熊に食べられた人の遺族は
グルーミーなんて正視できないだろうな」って言ってた。
プーさんやリラックマはいいのか聞いたら、
彼らはハチミツやホットケーキ食べてるからセーフらしい。
183彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 20:12:18.53 ID:Xk1ejQot
人間は食物連鎖の頂点じゃないって実感するわ
184彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 21:08:48.27 ID:o8ex24JR
知恵があるってことで回避してるだけで、ガチンコバトルしたら犬にだってかなわないよね
185彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 21:34:28.97 ID:Qbe6z4aO
設定上は確かプーさんはぬいぐるみだし
リラックマは中にぐーたらが入った着ぐるみだからね
正確には熊じゃないので正しいんじゃないかな
熊可哀想!な人はそこを強く認識して頂きたい
186彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 22:52:51.64 ID:XCx6HL8R
>>183
頭脳戦なら人間が頂点なんだろうけど肉弾戦では人間は下から数えた方が早いんだろうなぁ。
187彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 23:28:34.75 ID:j+VOhJhs
人間は猫にすら勝てそうにない
188彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 23:44:24.37 ID:OE88BAmR
ウサギくらいなら勝てるかな
口に近づかなければ
189彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 00:19:07.80 ID:l4RW2/N/
>>186
野性下では頭脳戦でも人間の方が劣るよ。
勝てるとしたらずっと仕事してる
マタギの人ぐらいでしょ。

190彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 00:47:14.48 ID:Ts6aeocK
>>188
こないだ野性のユキウサギを見た

中型の犬くらいでかかった
そして筋肉質でスリムでぜんぜんかわいくなかった
蹴られたらえらいことになりそうだと思ったよ
191彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 01:20:54.09 ID:gMApD5Ap
でかウサギで検索したらヤバイのいっぱい出てきた
こんな前歯で頭ガジガジされたら…
192彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 01:43:12.73 ID:MP9xTXZf
トラやライオンも怖いね
獣害事件は本当に恐ろしい
でも怖いもの見たさでつい動画を見てしまう
193彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 02:48:59.45 ID:AUIJ+QvV
毒蛇食おうとしてる(?)リスの動画見たら
リスにすら勝てないんじゃないだろうか…って気がしてきたw
194彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 03:29:57.42 ID:bO8jJCDN
リスって毒蛇食べるの!?どんぐり口に詰め込んでる可愛いイメージが崩れてったww
195彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 08:30:22.92 ID:UuuUCRM7
>>188
ウサギは草食だよ・・
196彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 08:54:20.18 ID:pLlvpQbM
登山中、野性の猪見た
197彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 09:13:28.80 ID:cBC3bBq/
>>188
ウサギなめんなw
長年飼いまくってるが、あの跳躍力、俊敏さをもつ殺人ウサギの歯で頸動脈やられたら…。
198彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 09:16:24.26 ID:tByGcmmH
プーはぬいぐるみだからはちみつで満足してられるし
小さな男の子とも仲良く遊んでられるんだよなあ
199彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 09:23:17.27 ID:VyNT8T99
>>197
手塚治虫がそんな漫画書いてた
うさぎが人喰ってた
200彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 09:30:58.84 ID:gMApD5Ap
>>195
草食でもあんな体小さいのに人参前歯だけで噛みちぎるんだぞ…
201彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 09:49:45.34 ID:sRC4PxLG
ハムスターに小指噛まれただけでも泣いたからなぁ
ウサギならヤレると思う
202彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 09:59:45.28 ID:qq/lE3W3
たしかにウサギの歯は怖いな
203彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 10:33:23.77 ID:cBC3bBq/
この流れだとウサギでおしっこ漏らす日も近いな…
204彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 10:41:13.62 ID:GX8ucRTG
以前、オモシロ映像的な番組で
大型犬(シェパードだったかドーベルマンだったか?)を
すっごいスピードで追いかけ回す
気性の激しいウサギを見た記憶がある
205彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 12:04:08.92 ID:YRJ9FEBU
近所の小学校でうさぎ小屋で餌やってた幼児が
指まで噛み付かれて切断てことになった事件あったよ
206彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 12:27:33.18 ID:z0ZgaNfL
小学生の頃に校庭で飼ってた兎に手の甲噛まれて大出血したわ…
バレたら兎が処分されちゃうかもとか考えて誰にも言えなかった
太い血管の所だったみたいでずっと血止まらないし
止まったら止まったで超腫れるし散々だった
207彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 12:31:43.53 ID:X8ey3uzA
アフリカのシマウマや大型のレイヨウは普通にチーター殺したりするし
草食動物は意外と気性が荒いよね
生存競争生き抜いてきただけある
208彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 12:43:00.68 ID:OhCfLk6D
小型犬にも勝てないと聞くしおしっこ漏らさずに済む動物っているのか?
209彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 12:58:25.89 ID:NU65wCXZ
ディズニーランドのパーク内に「ハングリーベアレストラン」とかいう名前のレストランがあるんだそうだw

なんだか名前だけきくと恐ろしい・・
210彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 14:29:18.11 ID:cBC3bBq/
>>209
「腹ペコ熊さん食堂」…これ完全にフラグ立ってるよねw
だって腹ペコなんだよ、しむらうしろうしろ〜…な罠だよ!
211彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 15:22:00.48 ID:UuuUCRM7
>>200
>>195だが、10年近くウサギ飼ってるからウサギに関してはよく知ってますよ。
212彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 15:31:41.84 ID:bO8jJCDN
>>208
モグラにだったら勝てそう!
モグラの癖に一分で30センチしか進めないらしいし、あいつ絶対弱いよw
213彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 15:43:10.09 ID:NU65wCXZ
何故モグラww
なんかワロタw
214彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 15:48:26.51 ID:djVPExXV
モグラの癖にって何なんだw
215彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 16:05:20.36 ID:NU65wCXZ
モグラには強きな喪女なのであった
216彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 16:07:10.17 ID:osqNz56/
確かに勝てそうだけどモグラの30cmって人間でいうと3メートルくらいじゃね?
モグラ割とすごくね?
漢字で書くと土竜だし割とかっこよくね?
217彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 16:23:00.39 ID:yCsYYin5
土 竜

やだ…かっこいい…
218彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 16:24:12.90 ID:J2QhmkEK
モグラさん舐めててマジすんませんした
219彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 16:50:13.32 ID:xtIAZiI4
畑掘ってたらモグラ出てくることあるけど
うねうねぐにゃぐにゃしててマジきもいぞ

勝てそうだけど
220彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 16:55:20.22 ID:hCvxiaov
土竜さんは心眼を使ってくるからな
221彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 17:04:51.49 ID:AUIJ+QvV
>>194
リスvs蛇 http://harahana.blog110.fc2.com/blog-entry-1858.html

これこれ
弱肉強食とはいえ、ちょっとヘビが気の毒になったよw
222彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 18:03:40.70 ID:pfFh9DOk
アマゾンで買った羆嵐が届いたけど表紙にビビってまずチビッた

読み終わる前に脱水症状でも起こしそうだ
223彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 18:08:14.87 ID:cBC3bBq/
でも、なんだろ、モグラさん相手に本気になるって、心が痛むのはなぜ?タブーってか最終手段だわ…

ところで地球上で最強の肉食系どうぶつってシロクマとコディアックベアの合の子って聞いたことある。
下手したら体重1トンくらいあるんでしょ?やつらから見たら喪女もモグラも戦闘力変わらんよね。
224彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 18:09:55.26 ID:cBC3bBq/
>>222
表紙の耳を見れ!そこだけ丸くて可愛い。
225彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 18:12:40.85 ID:AUIJ+QvV
素の身体能力で怒った象さんに敵う動物っているんだろうか
水中だったら鯨が一番だろうけど陸上と水中じゃ比べられないしなぁーw
サイズ的には鯨が圧勝だけど…
226彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 18:12:51.34 ID:xtIAZiI4
>>222
感想教えてね
227彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 18:17:24.45 ID:AQkmsHdt
カバはつおいよ
228彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 19:29:24.94 ID:B1bg3bzu
http://www.youtube.com/watch?v=mpmCuRCNF78
こんなのに襲われて馬乗りになられてズタズタにされた福岡大生
229彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 19:57:28.94 ID:AUIJ+QvV
>>228
ゆったり歩いてる時はちょっとかわいいなと思ったけど
木叩いたとこで目が覚めたw
やっぱ素早いなー…こんな巨体でどういうことなの…
230彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 20:38:26.59 ID:hlsUtiZ4
モグラの爪は凄いよ。
馬鹿にしたらイカン。
231彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 20:58:52.33 ID:FSPbkh79
>>228
熊が登ってきた辺りでめっちゃドキドキしたわ。
これ、もう少ししつこくやられていたら危なかったよね。
232彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 21:17:56.20 ID:jhl0aFC3
>>228
やだ…このくまさんけっこうかわいいしイノセントな目をしておる…と思ったら熊パンチこええ
めちゃめちゃ足早いし
233彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 21:18:21.14 ID:AfyqcBAH
近所の猫がモグラを追い回してるの見たことある。
最初は、ネズミを追っかけてるのかと思った。
>>212で、一分で30センチしか進めないというのを初めて知ったけど
モグラ、すばしっこかったよ。
生命の危機だから死に物狂いだったんだろうけど。
猫を捕まえて、モグラが逃げるまで取り押さえてたんだけど
猫に「離せー!!」と言わんばかりに全力で抵抗されて
意外な力の強さにびっくりした。
234彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 21:24:09.04 ID:+0MV2SMs
最後、なんで逃げてったの?
235彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 21:35:57.28 ID:2J25FNkc
このスレ読んでるうちに、人間でいることが情けなくなって来た…
236彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 21:36:50.43 ID:gMApD5Ap
次生まれるときは何に生まれよう…
237彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 21:43:40.91 ID:AUIJ+QvV
私は家猫になりたい。あいつら毎日寝てばっかいるぞ
かわいいけど
238彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 22:15:44.15 ID:ud5XQw+N
既出だろうけど、以前バラエティ番組で出川哲朗が外国のクマ牧場のばかでっかいヒグマとキスをするって企画放送してたね。
放送されている時点で怪我人や出川本人に危険はなかったことはわかっていても
あれはないわー。子供とかお花畑女なら普通にクマは安全なペットだと誤解するレベル。
クマ飼ってるプロの人も「ハッハッハーそんなに怖がるなよ!こんなに可愛いじゃないか!(英語)」とかさぁ。
芸人を動物と絡めて安易な笑いをとか本当やめたほうがいいと思う。
私は犬だって怖いよ。
239彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 22:30:54.94 ID:xtIAZiI4
家猫はうまくやれば飼い主より地位が上
240彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 22:31:10.21 ID:gMApD5Ap
野生動物の怖さは知ってるけど少し狼と触れ合って見たいって気持ちがある
狼イケメン過ぎて食べられてもいいや
241彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 22:39:43.93 ID:bO8jJCDN
>>233
書き方が中途半端でごめん。30センチしか進めないのは土の中の話なの。土竜さん土の中のエキスパートなのになんでw
どこかの動物園のホムペでモグラ博士が書いてたのを見たよ
近所の猫凄いね!どうやって見つけたんだろうw
242彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 23:18:58.46 ID:pfFh9DOk
>>228
こんな状況になったら糞尿だだ漏れになったあげく血の涙がでるわ
243彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 23:50:51.22 ID:djVPExXV
>>228
こわいよおおおおお。
木登ってくるところで自分はその場にいないのに死ぬかと思った。
近すぎ。そして登るの速すぎ。
244彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 00:30:46.11 ID:1dzyrRE5
>>228
最後に逃げていったのは何でなのかな?
これ見る限りでも、クマって確かにしつこいなと思った。

>>239
うちにもいるw
人の顔見ながらひっくり返って
「ほれ可愛いだろ、ほれほれwww」
みたいな感じだw
操られてるなあと思うよ。
245彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 02:00:02.58 ID:TcfkKYkM
>>221
わざわざありがとう!リスさんマジギレわろたww
私の知ってるリスこんなんじゃないw
246彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 02:33:47.78 ID:XMYFZdpa
リスが小さい熊に見えてきた
これ攻撃しつつ食べてる…?
息の根止めてから食事するライオンさんが紳士に思える
247彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 09:16:10.20 ID:3N7sHBUo
最期逃げたのはただ興味本位で登ったからでしょ
何度も周囲を見渡して慎重に行動してるし排除目的でもこれまで人間を襲ったことのある食害目的でもないわけだし
雌熊だからワンゲルのと同じ感じだけどあっちは一度手つけたザック戻したり背中見せて逃げたり致命的なことやってるし
こっちは特に悪いことしてないしただ怪しげな物体を持って木の上にいる人間が気になっただけ
一度登ってまた降りて様子見してまた登って威嚇したら人間が仲良くするそぶりはなかったから場違いだと思ってささっと退散した
248彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 12:58:12.47 ID:u7GgSxOX
北海道開拓が始まる頃、ヒグマの住む森に予備知識を持たない農民が送り込まれ、 各地で事件が続発する。明治から昭和のはじめまで、実に100人を超える死亡事故が発生した。
249彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 14:29:18.06 ID:voJ0o8s0
とっくに閉園した定山渓のクマ園に今だにクマが閉じ込められてると知った…
何かのきっかけで逃げ出したらどうすんだ?
管理も甘くて肝試し的に見に行く人が居るみたいだし。危ないよ。
250彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 14:33:18.18 ID:PkRtvJIa
秋田の熊のところとか、ぶっちゃけ経営者も熊を持て余してたんだろうな。
誰も遊びに行かないでしょそんなところ…。
251彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 16:21:16.32 ID:s0rr3PI1
そもそもなんで熊園なんて始めただ?
252彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 17:32:16.18 ID:EeITifW6
なんだかまたクマに襲われたってニュースがやってた
253彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 18:15:54.79 ID:+04qqNG1
>>252
うへぇ・・またヒグマ?
254彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 18:39:27.42 ID:EeITifW6
チャンネル変えたらすぐに違うニュースになってしまったorz
熊としかいってなかったからどうだろう・・
アスファルト?に血がべっとりついててビックリした
255彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 19:52:05.38 ID:8XURcFjH
原始時代に恐竜に食われる話は怖くないの?
256彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 20:17:01.52 ID:lb8CaBPg
何言ってんの?
257彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 20:17:13.52 ID:ZYqO4mkE
元炭鉱マンで趣味山歩きだった叔父
釣りをしようと山に入った時に子連れの羆に遭遇
母グマを短刀だけで仕留め(叔父無傷)、子グマを連れ帰ったらしい
子グマはペットとして飼ってたけど
まだ幼児で無邪気だった母が隠れて飴とかお菓子を与えすぎたら、体調崩して亡くなったとか

叔父いわく、眉間に一撃で決められないなら対峙しちゃいけない(手負いの羆ほど恐ろしい生き物はいない)
背を向けず、目をそらさず、ジリジリと距離を離していけ、と

他にも山とか海で生存するためのルールとかを
幼稚園くらいの時に色々と教えられたわ
サバイバル的なことよりリア充になる方法を仕込んで欲しかったぜw


258彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 20:26:31.91 ID:Ql204Vqx
>>257
叔父△!!!!!
259彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 21:07:35.19 ID:Ofm8kWDg
>>257
叔父さま無傷とか凄過ぎw弱った母熊だったのかなぁ。
子持ちは特に危ないとか良く聞くけど。

こぐまはデリケートなんだなぁ。
260彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 21:08:50.36 ID:epned8jv
炭鉱マン強すぎる…。
261彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 21:16:47.69 ID:wIc3yMaN
>>254
今度のはツキノワグマみたいだよ
岩手
262彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 21:51:43.56 ID:Dg1McpoY
263彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 21:55:23.64 ID:BRw1dDxh
264彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 22:05:59.67 ID:/LsMW8ie
>>228
寝る前に観たら、この伺うような目をしたクロクマとバッファローを足して2で割った化け物と対峙する夢を見た
秋田の事件があってから熊が一段と怖くなった
マレーグマ画像でキャッキャッウフフしてた頃に戻りたい…
265彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 22:35:21.00 ID:wOWalAXe
>>225
いや海の世界で最強なのはシャチだと思う
あいつらチームになって鯨でさえ鮫でさえ狩るからな
単体だと弱いかもしれないけどハンティング能力は本当にすごい
てか鯨ってあんなでかいのに肉食じゃないとかぐう聖すぎるだろ‥
266彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 22:37:05.56 ID:bXOtJmu5
>>265
陸上でいうとライオンみたいなもん?
267彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 23:21:10.85 ID:wOWalAXe
そんな感じなのかな
シャチって世界中の海に分布してるらしいね
頭脳プレイの様子
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=VdSo-VbY46I
若干スレチですんません‥
268彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 00:12:26.07 ID:EpMx3zdp
シャチはライオン的に格好いい
人間にとってヒグマ的に嫌なのはホオジロザメだと思う
269彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 00:19:53.85 ID:yeS2AVlj
>>265
>あんなでかいのに肉食じゃないとかぐう聖

なんかワロタw
270彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 00:29:41.72 ID:tE5uWbxq
クジラ類は全て肉食ですよ。
多分、あんなでかいのにシロナガスクジラのようなヒゲクジラはオキアミみたいな小さなものを食べて温厚だ、と言いたいんだね。

歯クジラ最大のマッコウクジラとシャチの一対一だとどんな勝負だろう。マッコウクジラは個人的にヒグマ的魅力を感じるけど。
271彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 03:24:16.17 ID:4TbKJovV
シャチさんは白黒で見た目もカッコいいよね。一度で良いから、あのテカテカしたお肌に触ってみたい。どんな感触なんだろう
鮫は触った手が離れないくらいザラザラでびっくりしたw
そりゃワサビもおろせるわ
272彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 08:33:20.05 ID:2jaH7Bet
シャチとか水族館で普通にショーとかやってるけど、下手したら捕食されるよな‥と考えたら
調教師さん逃げてー!!て感じだわ‥
イルカもだけど知的能力高いし、もて遊びながら狩りそうで想像しただけでおしっこもらすわ‥
273彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 10:10:45.25 ID:/fmDqs9d
シャチに襲われて調教師が亡くなった事故あったな。
観客の目の前での惨劇らしい…
274彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 10:19:03.18 ID:8GE1dYrb
最近本当にクマこわい
熊本県民なんだけどくまモン見るとビビるし、県名に『熊』って入ってるのにもチビりそうになる
275彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 10:31:45.91 ID:atGs5F8E
くまもんよりも北海道のメロン熊のがリアルで怖い。
あれ、ギャグであんなに忠実なキャラデザになったと思うけど、もはやギャグとして笑えないレベルだと思う。
276彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 10:39:51.31 ID:2jaH7Bet
>>273
あったんかよ‥‥
怖すぎるわ‥


くまもんもメロン熊も目がイっちゃってる
277彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 12:33:04.07 ID:Yqb4U2Hu
水族館のシャチの背びれがどんどん曲がって行くのが切ない
278彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 12:49:29.52 ID:PUP39grT
>>249
殺処分もできないし、餌を与えてはいるけど…って状態なんだね
無人で管理は無理があるよね。万が一脱走しても頭数すら把握してなさそう
279彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 12:56:33.79 ID:h8ugYdL7
>>273
昔、調教師さんの脚噛んで水中でぶん回してた映像を見たことがあったな
シャチとしては捕食目的じゃなく、ただじゃれて遊んでただけらしいこと言ってた

>>278
せめてこれ以上は繁殖できないようにって措置はちゃんととってるのかな?
餌だけの管理で後は放置だったら怖い…
280彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 13:04:38.69 ID:F9fEIp8t
http://imepic.jp/20120429/024510
http://imepic.jp/20120429/024340
アメリカで木に登ってた熊に麻酔やったのはいいけど、落ち方が笑えるw

待ち受けにしたいわ
281彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 13:22:25.45 ID:bnQ/N6kl
>>280
シュールすぎてワロタw
笑いつつちょっと熊が心配になったけど2枚目のマット見て安心した
282彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 13:30:43.15 ID:atGs5F8E
かわえぇ〜
めっちゃモフモフしてぇ・・・!!
283彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 14:45:38.08 ID:Tyb87hA6
ワロタwwww
脱力しすぎw
284彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 15:32:07.90 ID:tE5uWbxq
マットがあって良かった〜。
上手なクマとの付き合い方(距離感)ランキング。
近代までのアイヌ>>現代の白人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>和人
285彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 15:40:05.14 ID:Yqb4U2Hu
白人もどっこいどっこいだと思うけど
いろいろ地域差あるし
286彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 17:06:22.17 ID:RbmpkTH/
>>280>>263の元の画像だよね?
287彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 17:51:51.28 ID:fDJInoJe
なぜか熊牧場の件からヒグマが頭から離れなくなって
三毛別や福岡大の事件も知って羆嵐買ってしまった
ジュンク堂は品切れだった
288彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 18:42:42.67 ID:8GE1dYrb
>>287
やあ私
羆嵐表紙から怖いよね
289彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 19:20:18.08 ID:4TbKJovV
>>280
右端の帽子のおじさん、凄く良い笑顔ww
290彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 19:23:02.20 ID:poowbkk1
狼少年は狼じゃなくてヒグマだったら
もっと凄惨な物語になっていたんじゃないかとふと思った
291彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 20:28:09.32 ID:k2YB7pfO
292彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 20:41:04.10 ID:Yqb4U2Hu
>>290
狼は臆病だから人襲わないしね
293彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 07:19:48.87 ID:xfU3Ivwo
>>287
羆嵐は小説ゆえに創作
アンビリバボーのドラマも羆嵐が元
294彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 08:04:09.48 ID:xfU3Ivwo
>>250
陸上最強生物のコディアック羆を飼っておいてほったらかしとかどんだけww
どうせ餌もロクにやってなかったんだろ
被害者には悪いが起こるべくして起こったんだろう
295彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 08:18:14.29 ID:xfU3Ivwo
しかしこの事件からヒグマの驚異は北海道だけでないことがわかったな
しかも動物園での事件の場合餌不足で飢えているから余計危険大

そういえば近くの動物園羆いたっけな・・・
296彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 08:41:12.88 ID:IvTU3JA9
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi8KnBgw.jpg

ジョロジョロジョロー
297彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 10:16:31.60 ID:wJtg3xEQ
野生の鹿と森で徒競走したらオリンピック選手でもゴミレベルなんだが。
http://www.youtube.com/watch?v=aGLCZSiWr_I

ついでに大型のトラと一騎打ちしたら白鵬でもタイソンでもゴミレベルなんだが。
http://www.youtube.com/watch?v=x8-8DMsaWcg
万一トラが自由になるとハチミツやドングリなんかじゃ気を紛らわすことができない。で、多分最後は保安官みたいなのがトラを麻酔銃みたいだね。ヒグマ右頬に傷を追いながらもなんであんなに俊敏かつ圧力の強さでトラさんも戦意喪失した。


298彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 13:09:26.11 ID:hs5WEnc/
実家が北海道のかなり山奥の田舎なんだけど、
三毛別のwiki読んでたら数年前妹が体験した話思い出してゾッとしたよ。
季節は秋頃だったか、夜中部屋にいたら外で犬が今までにないくらい狂ったように吠えていたんだそう。
そうしたら窓のすぐ外から「ゴオオオゴオオオオ」と聞いた事のない獣の唸り声が聞こえた。
少し気味の悪くなった妹は部屋と反対方面にある裏玄関近くの洗面所へ歯を磨きに行ったら、
窓からまた「ゴオオオゴオオオオ」という唸り声と、裏玄関の外にある物を動かすような
ガタガタという音が聞こえて、外からは相変わらず犬の吠える声で怖くて仕方なかったらしい。
犬は無事だったらしい。
そのあとそのような話は聞かないけど、
自分は実家を離れてるけど今でも実家に家族が住んでるから心配になるし熊怖い
299彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 13:13:19.38 ID:xfU3Ivwo
ゴミの処理とかしっかりして
外に食い物を置くようなマネはしない方がいいな
人間の食料に興味を覚えたら危険度赤
300彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 13:57:49.51 ID:f0pMgaPv
>>298
なにかあればまた来るかも
何年か後にあの時ああしてれば…なんてならない事を祈る
301彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 14:00:35.95 ID:xfU3Ivwo
間違っても家に現れたクマを銃で撃つまねは避けた方がいいな
恐ろしく執念深いから
302彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 17:23:15.59 ID:XJ4xVokg
>>298
怖すぎるわ…
クマって窓ガラス突き破って家の中に入って来たりもするらしいから気をつけて…
303彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 17:55:16.09 ID:UXFpNt1u
http://youtu.be/Bczrb3oc2_o

コメント欄の話通りならかわいそうだな…
牙抜かれたら何食ってんだろ。すり身の肉?
304彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 19:33:38.49 ID:pY/s+tIi
可愛い三毛猫の画像が見たくて「三毛猫」で検索かけてたら三毛別のwikiに飛んじゃったんだよね。
で、読み更けっちゃったんだよね。
本気でビビったね。
*くまさん*に対する幻想は木っ端微塵だったね。
可愛い三毛猫が見たかっただけなのにね。
305彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 19:39:50.91 ID:uilOO+wg
>>304
なんという三毛トラップw
三毛猫と三毛別はえらい違いだよね
怖い方は読み方も「さんけべつ」だし
306彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 20:03:49.96 ID:2SIrdaLs
>>301
100年前の札幌では家の前を通るヒグマを家の中から撃ってたよ
307彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 20:08:52.88 ID:HSQ3c44X
札幌市民だけどキツネなら冬に時々見かけるなぁ。
熊は登別の熊牧場に行ったことあるけど酷い悪臭がして気持ち悪くなったことしか覚えてないわ
308彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 20:19:01.90 ID:DrQldGk0
クマのあの爪さえ無ければ勝てるかもしれない
でも猫みたいには切れないんだろうな
309彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 20:37:07.47 ID:2UxEaUhm
>>302
修羅場スレかなんかで帰宅したら仏間に熊がいたっての読んだな
キャンプ場で遭遇して威嚇した追い払った話もあったよ
310彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 20:47:02.26 ID:UXFpNt1u
>>308
爪だけじゃ無理。牙も抜かなきゃ
ヒグマだったら思いっきり圧し掛かられただけでアウト
311彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 21:04:35.53 ID:8mja+Ihe
爪なんかなくても、あのでかい手で叩かれたら首ぐらい吹っ飛ぶ気がする。
312彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 21:30:09.86 ID:PTEbcWqP
>>309
それツキノワグマじゃなかったか
いやツキノワでも十分怖いけど
313彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 21:31:48.47 ID:9xZt2z8e
アラスカにはマウンテンマンという世捨て人が熊のいるジャングルで自給自足生活してるんだって
怖くないのかなー
ユーコン漂流って文庫本読んでるけど熊の話が時々あって怖い
森の中ではこっちは気づかなくても熊は見てるとかgkbr
314彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 22:01:57.50 ID:c7zjZWj3
そこそこ有名だけど酪農エッセイ漫画の『百姓貴族』
作者が羆に遭遇か?と焦るエピソードがある
そのほかにも羆の脅威が常識として時折描かれる

基本的に会ったら死ぬ、というスタンス(猟師除く)
道民として、全く正しいと言わせてもらおう
かわいそうなんて思わない
強者は奴らの方だ
315彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 23:26:25.08 ID:QixcwHfW
北海道在住です。

先日、連休を利用して道内遠出したんだけど、走行中に「海抜ゼロ」って海岸沿いがあった。

津波が来たらあっちに逃げろって案内の看板があったんだけど、
その「あっち」の山には熊出没注意の看板があった。

究極の選択を見た気がした。
316彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 00:10:25.18 ID:Sj6UySRb
津波襲来の時は熊も人も助けあって山に逃げられたらいいなあ
なんてお花畑な妄想をしてしまった

津波の大きさにもよるけど
でけえ!ってわかった時には手遅れ
317彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 00:11:27.02 ID:VBYuEaZ7
マレーグマとなら手を取り合って散歩したい
318彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 00:21:50.23 ID:fUzjTcJq
>>382
海外の番組でヒグマの骨格と筋肉は別格でパンチだけでトラや鹿の背骨や頚椎を粉砕するんだそう。
例によって相手はしばらく息はある。
爪は背骨粉砕するパンチ力に「登山ナイフの熊手」のオプションとして漏れなくついております。
319彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 00:31:05.34 ID:xtPKJkqa
さすが山の荒ぶる神と言われるだけのことはある
320彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 00:36:23.17 ID:bMJinhsT
熊と狸はやたら「臭い!匂いでわかる」って聞くけど嗅いだ事ある人いる?どんな匂いなのか凄い気になるんだw
動物園のは野生じゃないからまた違うんだろうし、匂いも届かないからわかんなくて
321彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 00:56:55.81 ID:Cr5ZNw3E
コンビニにあった流れ星銀って漫画の1巻を買った

雪国で熊犬(秋田犬)を飼う少年が熊狩りをする話だったんだけど
昭和の漫画だから描写がエグすぎる…
熊が怖いというよりも、熊犬として厳しく訓練されてる子犬の銀がかわいそうで心が痛かったよ
今でも熊狩りに行くときに狩猟犬を使う場合ってあるのかなぁ
322彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 02:54:17.99 ID:ancZLIxl
子供の時、岐阜のクマ牧場へ連れて行かれたけどめっちゃ獣臭かった
ツッキーだけ可愛いと思った記憶はある気がするが早く帰りたくてしょうがなかった
ヒグマもたぶん見たんだろうけど、怖いと思った気がする
子供ながらに可愛いクマとヤバイクマがいると本能的に理解してた気がする
323彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 03:05:32.78 ID:ancZLIxl
>>321
それリアルタイムでテレビで見てたアニメだw
保育園の時だったけど、主題歌も覚えてるw
♪立ち向かえ〜自分より大きなものに〜そうさ〜若さは燃え尽きない流星だ〜
324彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 06:20:51.31 ID:a7QT1Wvk
あのマンガ嫌い
犬が可哀想すぎて
325彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 06:31:05.03 ID:xtPKJkqa
秋田の事件は悲惨すぎる
つか本州の動物園にいる羆とか殺処分しろ
飼う生き物じゃねぇよ
326彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 07:08:00.18 ID:rJxWII4+
今までずっとミモーベツって読んでた
>>305さん ありがとう
327彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 08:01:24.46 ID:8EJyiO3X
>>322
行ったことあるよ、熊牧場
http://i.imgur.com/O0Ai6.jpg
http://i.imgur.com/nkpJb.jpg
携帯画質でごめんなさい。
熊さんすごく賢くて、どうやったら餌を自分のとこに投げてもらえるかよく知ってた。
バッチコーイの仕草してたから思わずかわいいと思ってしまった
328彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 09:00:30.41 ID:aznHVUCz
パンダもおっさん座りするよね
熊の中身は半分くらいおっさんなんじゃないのか
329彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 10:21:46.07 ID:3YC5RDW7
羆って羆同士で喧嘩した場合メガトンパンチ喰らっても平気なのかな?
銃弾喰らっても急所じゃなければ大したことないくらいだもんね…
330彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 11:56:08.01 ID:hUwxaGpl
331彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 13:08:21.43 ID:xFTJ8LZV
木から落ちるクマの画像がシュールすぎると話題に
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1709738.html
332彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 13:19:59.13 ID:CuellY5q
>>329
熊じゃなくても、野性動物自体が一撃でも物凄い攻撃力だから、
実際に手を出さずに威嚇合戦で勝敗が決まることが多いらしい。
ひとたび熊パンチ致せば死をも覚悟す可し。此則ち熊道の極意也。
333彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 13:50:31.56 ID:V2rwBqtu
もてない女板で、このスレが一番伸びているのは何故なんだぜ()
おまいらどんだけ熊が好きなんだと小一時間……
334彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 13:53:55.49 ID:SJJl7Hz6
しかもパート4
335彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 14:09:31.42 ID:e0MpIkFO
このスレ秋田の事件以前からあったの?w
336彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 14:58:38.84 ID:bIzLrg8k
秋田から知ってWikiもこのスレも読み尽くし
羆嵐とシャトゥーンをぽちったものの
あの表紙を自宅に置いて平常心を保つ
自信が持てなくて(暗闇が怖かったり)一回キャンセル、
覚悟を決めて再度ぽちった
Wikiとどっちが怖い?それでもここに通う自分はバカだと思うが
337彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 15:31:51.93 ID:nlKY57Pi
>>336
自分は「慟哭の谷」が一番ゾゾっときた。
338彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 15:55:50.40 ID:SJJl7Hz6
>>336
自分も羆嵐気になるんだけどちょっと怖い。
だけど気になる。
ああ…
339彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 17:33:05.47 ID:fUzjTcJq
>>329
ヒグマのメガトンパンチ1.5tって言うから殺す気じゃない時は手加減してるのかも。海外番組ではCGでヒグマの骨格の頑丈さ、何故トラの背骨を折る威力があるかを解説してたよ。太い刃物が4、5本ついた1.5tのパンチ。人間なんてプチトマト以下だね。
340彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 17:52:29.20 ID:+SnuRIpM
シャトゥーンは笑える小説ですね
太い刃物が4、5本ついたメガトンパンチでもキャタピラを切り裂くのは不可能だ
341彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 17:59:31.61 ID:+SnuRIpM
慟哭の谷がいいよ
シャトゥーンは小学生の女の子がメガトンパンチを数発くらっても元気に走り回ってて笑える
342彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 19:04:43.91 ID:VBYuEaZ7
シャトゥーンは微妙な文章力と展開がアレでちょっと笑ってしまった
羆嵐の後に読んだせいもあるけど

>>341
漫画版でも小学生の女の子が腹ガップリ噛まれてたのに
解放された後ピンピンしてて「いやいや!」と思ったわw
343彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 19:27:25.41 ID:8nzNt+be
ここ鹿角の人いる?
熊達ほんとどうなるんだろ

餌が足りないから日常的に共食い状態になっちゃってて
びっくりしてる客に「食われてるのはけんかで負けたんだよー」とか
逃げた従業員が笑いながら言ってたらしいな
なんかいろいろ引くわ
344彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 19:43:19.94 ID:pcyCKNiD
>>326
ミモーベツwww
345彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 20:21:15.01 ID:mD5Gr5Dp
三重菰野といい
熊達の生き地獄だな…
346彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 21:28:10.19 ID:Cr5ZNw3E
羆嵐、全部読んだけどグロ部分に関してはwikiの方が詳しく書かれてる感じだった。
怖さで言えばwikiの方が上。

被害を受けた村人の心境や事件から事件解決までの行動、人間関係は羆嵐の方が詳しく載ってる。
347彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 21:29:13.15 ID:xtPKJkqa
羆嵐って小説よ?つまり創作
誤解してる人多くね?
348彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 21:34:31.34 ID:fUzjTcJq
>>ミモーベツ
なんか可愛い。
以下、コピペ。
http://www.h2.dion.ne.jp/~yoiko/ororonn.htm

三毛別川(さんけべつがわ)〔sanke・pet〕浜の方に出す・川

苫前町にある熊嵐で有名な三毛別と語源がおなじらしい。 どちらも融雪や豪雨による災害を受けやすい地域のよう。
 
349彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 21:47:22.15 ID:+SnuRIpM
>>346
慟哭の谷にもっと詳しく書いてあるよ
350彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 22:15:39.50 ID:KJJIwgZd
ファントムピークスも怖かったけど
三毛別のwikiの方が怖かった件
351彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 22:22:10.64 ID:GURRqBzg
>>343その逃げた従業員、被害者のひとりから直接クマが逃げたと聞いてたんだよね?
それから避難して通報するまでの経緯が知りたいんだけど、あまり情報を見ないんだよな
352彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 22:54:27.84 ID:iUHB+I/w
>>351
熊が逃げたと声を上げながら走ってきたすぐ後ろ1mに熊が迫ってたとか
週刊新潮に載ってるんだったかな?なんかで聞いた
353彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 23:03:29.34 ID:6kPUvXew
秋田の牧場の経営者の人?ニュースで見たけど
自分も身体がもたないから閉鎖するしかないみたいなこと言ってて無性に腹が立った
354彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 00:38:38.46 ID:K2gmGbgv
獲物として見られてたらアウトだと思うけど、それ以外なら優しく話しかけたら落ち着いてもらえるかな?
知能が高いならこっちが敵じゃないアピールしたらわかってくれそうな気もする
355彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 01:01:49.40 ID:AQw6HKrx
走って逃げたら犬でも追っかけられるってのに、無茶しやがって…
356彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 01:35:07.63 ID:wzSwZeaX
このスレまだ続いてたんだww
357彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 03:03:47.23 ID:L/nv4xbs
>>343
まじかよ…
猛獣とはいえ、あの中に共食いして勝手に全滅するのを待つなんて可哀想すぎる。
いっそヒト思いに毒殺か射殺するかしてやればいいのに。
せめて最後にたら腹食わせてやれたらいいんだけどね。
死刑まちの犯罪者とか、地下鉄で自殺するやつとか熊牧場に飛び込めよ。
358彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 06:05:11.26 ID:n8eX60Zi
>>336だが教えてくれた人ありがとう
羆嵐読んでgkbrした後シャトゥーンで中和すればいいんだな、理解した

殺処分にしても牧場主が手を汚す訳じゃなし
過去の羆事件と違って完全に人災だよなあ八幡平は…
359彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 07:41:42.81 ID:SDFzWmOv
360彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 08:16:01.30 ID:SwSDR7yv
でも主食はハチミツ
361彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 10:38:00.15 ID:i7Lk5hzZ
どっかで読んだ話
熊に襲われて怪我をしたけど、ぐったりしたら熊が去った
でも怪我の痛みで口から泡が出ちゃって、その音を聞きつけて
熊が戻ってきて、またボッコボコにされた
それでもう絶対に動かないつもりでいたけど
その後も熊は本当にその人が生きてないか
何度も何度も戻ってきて確認したって話
じわじわ怖かった
362彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 11:34:00.87 ID:t4VzVGYq
>>361
もしかしてそれが、死んだフリの迷信の原典?
363彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 12:02:01.75 ID:vLBJ2pbS
バス事後と塩谷ですっかり話題流れちゃったよね
経営者とか今どうしてるんだろう
364彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 13:31:30.45 ID:ZElhVNtT
>>361
でも羆の場合は喰いにかかってくることもあるので死んだフリで助かるかは運
365彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 13:36:32.74 ID:n4hW+4Gf
>>363
経営者逮捕されてもおかしくないぐらいの惨事だったけど続報ないよね
残された熊たちはどうしてるんだろうか
お腹いっぱいご飯食べてるんだろうか
366彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 14:49:29.12 ID:j+DaDXXw
>>364
その時の腹の減り具合にもよるよね。満腹ならその時は助かる可能性はある。
367彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 15:03:53.14 ID:eWC9XYf7
満腹でも連れてかれて保存食にされるかもしれないし
クマによる っていうことなのかな
368彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 15:34:24.84 ID:IksaqPE7
知能が高いってことは性格があるってことだ
369彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 15:35:59.26 ID:t1M0vCsp
寝れなくなった
370彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 15:53:45.47 ID:FQGClKjj
やっぱり女のほうが非力で柔らかく脂肪分も多いから狙われやすいのかな。
羆には容姿なんか関係ないもんな。
371彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 15:55:25.41 ID:zJLhateF
お乳の肉やお尻辺りなんか、本当に美味しそうだしなww
372彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 17:27:07.61 ID:L/nv4xbs
セルライトとブツブツまみれの私のシリでもクマさんは喜んでくれるのだろうか
373彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 17:28:38.47 ID:Q59XCpx1
戦国時代とか昔の時代の北海道に住んでた人たちは羆とどうやって戦ってたんだろう
考えるだけでgkblだわ
狼さんもまだご存命だろうし・・・あわわわわ
374彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 19:06:33.33 ID:wg2rwhms
残念ながら、乳や尻から食べるんじゃないんだぜ

ニュースではヒグマに襲われ失血死なんて表現だけど
うっかり遭遇したら、三毛別くらいの惨劇が起こり得るんだ

自分>>257だけど、叔父は猟友会の会員で
捜索に行った時の話しも聞かされたんだよ…
375彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 19:51:18.31 ID:mp1l7tJ5
確か熊は女を最初食べたら女を、男を最初に食べたら男を好んで食べる
って三毛別事件に書いてあった気がするけど本当にそういう傾向があるんだろうか
男と女は別の生き物だって認識してるとか?
376彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 19:59:27.75 ID:IksaqPE7
>>373
苛政は猛虎より恐い

by孔子
377彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 20:00:16.32 ID:NSENswet
本土のオオカミは世界的に見ても小型。例によって昔の東北人はいなし方にたけてて、殆ど被害なし。大阪では仔オオカミを巣穴から引きずり出し皆殺しをした。で、親の復習にあい複数名死亡した事件があったそう。

更に更に北海道に居たエゾオオカミは世界的に見ても大型。
アイヌとエゾオオカミ、そしてヒグマとエゾオオカミはどんな関係性だったのでしょう?

あっ本土人が持ち込んだ家畜の牛馬をエゾオオカミかわ食べるようになったから早々に絶滅させられたよ。エゾオオカミすげいハンサム香りなのにね。リンク先は近縁の旭山のシベリアオオカミ(多分)。http://starfield.jp/tag/wolf

ちなみにシーボルトが持ち帰った「ニホンオオカミ」とされる小さな標本は裏面にYABUINU(藪犬)の標記あり。別種との説もあります。
378彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 20:01:36.60 ID:IksaqPE7
>>375
一度食べて安全性が確認されたものを食べるんじゃないの
知らないもの食べたら毒かもしれないんだから
379彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 20:12:57.47 ID:353zjfoW
土佐犬は何で老女を噛んだの
380彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 21:44:47.67 ID:b2AtdaZf
香ばしい加齢臭がしたからじゃね?
381彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 22:14:16.89 ID:ozzGYgH8
>>377
なんでこう北海道の人間て無意味にえらそうなんだろ
ドヤ顔で本土だの内地だの書き込んでるの見ると毎度不思議
382彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 22:53:15.26 ID:NSENswet
>>381
377だけど神奈川生まれの東京済ですが?

話は変わって小学生の京浜急行のK駅付近での体験。廃材屋の敷地に檻檻があった。そこでツキノワグマ、ニホンザルが飼われていた。檻はメチャクチャ狭く、何の為に飼ってるのか理解出来なかった。ツキノワグマの糞は大き
くとても臭かった。今思うと役所の人が監査とかで入りにくくしてたのかも。

383彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 23:04:45.81 ID:K2gmGbgv
でもオオカミって人間の赤ちゃん拾って育てたりしたって話もあるし、いい子そう
384彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 23:09:41.65 ID:4aEGrlka
うちの猫も私の頭をカプカプするんだけど香ばしい加齢臭のせいかしら…
385彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 00:42:34.73 ID:tLneQD4k
猫はくさいもの好き…
386彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 00:51:07.14 ID:FQ5S7+CN
猫は洗ってないジーンズが大好き
387彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 01:24:50.81 ID:b2CpwBuV
人食い熊も怖いけど、人間が人間を食べたって事件も怖いお。

・ウルグアイ空軍機571便遭難事故
・ひかりごけ事件
・ドナー隊
・良栄丸遭難事故
(↑これに関する人肉食については単なる都市伝説なんだがその作り話の内容が狂ってて怖い)
388彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 01:37:58.47 ID:aJV0ka7V
>>387
それらは遭難等の極限状態にあってのことだから、カンニバリズム自体より遭難のほうが怖いよ。

野性動物に襲われるのに近いカニバなら「ビーン一族」かな。
追いはぎを生業にし金品や食料を強奪されるだけでなくヒトの死体を塩漬け保存して蓄え
近親相姦で何十人にも増えたファミリーが洞窟で発見され全員処刑された。近年の話ではありません。
389彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 01:46:11.42 ID:WXH2cLkd


カッコ以下はヒグマ総合スレの54番さんから拝借です。スピードやメガトンパンチwith熊手、がよく分かる動画付きです。
水牛は一対一だと一撃でライオンを殺害してるのに。。クマは水牛を恐れないんだね。

「この動画をみても、クマのスピードがわかるだろう。
http://www.youtube.com/watch?v=K-Tfq6dARGk

軽快なバンビよりも、ヒグマのほうが断然速い。
というかスピードは同じ程度なのかもしれないが、バンビや鹿などは
どこかで木の根っこや石につまづいたりして、転倒する。
これに対し、ヒグマは石ころや草木に足をぶつけても、まったくよろけない。

例えて言えば、
クマが4WDのパリダカ仕様車で、バンビが軽のワゴンRで
どちらも同じ時速60qだが、軽自動車はよろめきながら進み、
タイヤを取られて横転する。4WDは踏み越えていくという感じか。

「荒れ地におけるスピード」が大事なんだ。」


390彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 03:00:03.16 ID:VJKykDJ/
>>383
狼少女とかって信憑性に欠けると言うか
実は虐待されてああなっただけとかって言われてたりするし
実際に野生の狼が人間の子供を育てるってありえるんかいな?
391彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 04:03:49.98 ID:Mhelms9R
何かで読んだのは、一度人間の味を覚えた熊は人を襲って食べる
もしくは一度男(女)を食べて味を覚えた熊は、男(女)しか食べない
というのがある
三毛別の熊は女を食べに来たけど
ワンゲル部の熊は荷物を狙ったみたいだしね
本来は、縄張り荒らされたとか子熊連れて神経質になってるとかで
出会った人間を単に敵とみなして襲うほうが基本
だからぬっ殺しちゃえば、興味を失う熊も多い
後、動くものに興味を示すから、死んだフリ説もあるのかね
ただ上に書いたように、口から泡ふくほど怪我した後だからね
体に爪立てられて振り回されたとか痛すぎる
それと人食い熊かは襲われてからじゃないとわからないし
392彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 04:08:38.74 ID:GcI9VRSm
狼に育てられた子供は偽造だよ
障害児だったらしいよ
393彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 04:09:47.62 ID:b2CpwBuV
>>388
ビーン一族も怖いよね。
グロ耐性のない時に知ったから、初めて知った時は吐きそうになったわ。

あれがモデルになったクライモリって名前のグロ映画があるんだけど
B級ホラーがイケる人にはおすすめ。
394彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 04:10:12.77 ID:JL2kLqte
>>383
何お花畑スイーツ主婦みたいな事を言ってるんだw
あれはネグレクトor知的な障害の子を、話題性づくりの為に利用した奴等が居ただけだよ
395彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 09:59:38.73 ID:wmIy29V1
中国には文化として食人の習慣があるよ
極限状態じゃなくても晩の食材がなければ人肉を食べるレベル
中国では自分の親以外は何でも食べる
近年では文化大革命で知識人や資本家が公開処刑されて肉は切り取られて群集に食べられた
396彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 10:26:03.54 ID:/UBHlloY
>>389
すげえええはええええ
動く全身凶器なんだなヒグマって

「しろくまカフェ」というリアルアニマル脱力系漫画がある
4巻表紙は格好いいキャラのグリズリーさんなんだが
改めて見ると羆嵐の表紙に通じる怖さがある
シロクマを始めとして動物の生態が意外とリアルに描かれてるけど
おもしろい可愛くて好きなんだが人を襲う可能性は書かれてないからな…
397彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 12:13:32.98 ID:SVVz0xmM
雨でヒマだから今まで貯めたおもらしフォルダをみてるけど
やっぱり日本の陸上生物最強はヒグマだね
月の輪と比べるとイノセントさがない

マレーグマのかわいさは認める
おもらしフォルダの清涼剤
398彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 13:28:10.92 ID:b2CpwBuV
>>397
雨でヒグマだから

に見えた
399彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 15:07:38.42 ID:NNkG/GgT
麻酔銃使えだの威嚇で追っ払えだの自分のにわか知識のみの感情論でもなのぬかす馬鹿が多くて困るな

現地の人や猟友会もブレてるなよな
400彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 15:12:10.74 ID:rRN1rbDB
>>280
今更だけどワロタw
401彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 15:28:23.07 ID:SVVz0xmM
>>398
計画通り・・・

猟友会がブレたら死人がでるね
こういうときクレームつけるバカにはお前が食われろと言いたいね
だってかわいそうなんでしょ、えさになっておあげよwとしか
402彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 15:29:59.90 ID:UMe4jVHo
>>197
ウサギが首はねるのは
長年の伝統だもんね

403彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 15:34:33.76 ID:tOZaiq80
Wizardryなつかしす
404彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 18:24:55.78 ID:WXH2cLkd
>>396
真っ正面からぶつけられた時の衝撃力は水牛>ヒグマ何だろうけど。ヒグマはパッと交わす自信があるんだろうね。ケーブルテレビでライオンは水牛見にぐしゃっと殺られてた。角貫通+頭の圧力で切られ潰されてた感じ。だからヒグマの動じなさッぷりは驚異に見えた。
405彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 19:53:00.84 ID:wmIy29V1
本州から連れてきた馬はヒグマの恐さを知らないのでヒグマを蹴り殺す
ヒグマを保護なんてしてたらヒグマは人間を恐れなくなる
406彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 20:07:10.76 ID:tLneQD4k
クマは皮膚が厚そう
407彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 21:35:09.81 ID:FQ5S7+CN
脂肪が厚そう
408彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 22:05:30.00 ID:T8NN7Skg
>>361
あったね
一端離れても何度も死んだか近くで確かめてて痛さでうめき声上げちゃうと戻ってきてその都度噛みつかれたりして失神したら運よく一命取り留めたみたいな
すごくしつこい執拗に攻撃をしてくる慎重さがまた怖かった
409彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 22:24:22.10 ID:k2dV4oUZ
確実に息の根を止めないとやりかえされるからかな…
あんだけの身体能力に加えて頭まで切れるって、陸上最強動物ベスト5くらいには入りそう
410彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 22:25:34.68 ID:WXH2cLkd
ダーウィンが来たでもオスの水牛(600s)が若いライオン4頭を余裕で苛めていたんだけどね。ヒグマは確かに水牛より小さいけど刃物たくさん所持してるし。皮膚厚そうだよね。キックボクシングしてるからヒグマなんざ一撃で倒す、と書き込みしてた人がいたけど無理っぽいね。

http://www.geocities.jp/arctict_research/bearvsbigcat87.html
411彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 22:50:26.06 ID:NNkG/GgT
近年には猟友会も消えそうだな

まあそうなったらなったで海外からハンター雇うか
SATから羆打ち専門チーム作ればいいだけ
412彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 23:00:38.23 ID:WXH2cLkd
ホッキョクグマが増えすぎたシカを目当てに上陸したりして。元々はヒグマから分岐して巨大化した訳だしリターンあり得るかも。
ホッキョクグマって最大で体重1トン。胸囲2.7m。パンチの衝撃は2.5トン。ヒグマに比べて狩が基本姿勢たがらかなりヤバイ。クヌート恐るべし。
http://biggame.iza-yoi.net/bear/polar.html
413彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 23:03:57.13 ID:NNkG/GgT
猟友会はハッキリいってボランティア
老人が義侠心だけでやっているからな

現代の人間が命がけどころか失敗すれば死よりも恐ろしい目にあうようなリスキーな仕事やるわけない
414彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 00:47:09.11 ID:bAV3v0fH
415彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 01:36:33.25 ID:njdYedYD
恐ろしくて見れん。
勇敢な喪女、感想頼む・・・!
416彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 02:04:45.38 ID:U0D6Oqbm
じっくり見ないようにすれば割と平気
全部以前見た事ある画像だけど下から2番目がやっぱり一番きつい
417彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 02:08:44.27 ID:NFFXJKYe
>>414
二枚目凄いな…食べ終わった魚みたいになってるw
他の部分が手付かずだから、きっと遊びでかじってみただけなんだろうな…ブルブル
418彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 02:09:55.31 ID:25GVBaSH
ちょっとアテント買ってくる('A`)
419彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 02:14:04.44 ID:m1IWReVQ
眼鏡外してセルフモザイクで見てみたけど
2枚目であーこりゃダメだと思った
1枚目は割と平気
420彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 02:18:04.65 ID:dLySa/q6
私もめがねはずしてセルフモザイク有りで見たけど2枚目でオゥフってなった
当てんと買ってくる
アテントっておむつ当てんとってことなんだね
421彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 02:42:31.27 ID:zbNDyfm8
>>414の2枚目の画像の人は確かこの熊に襲われて死んだ人
http://mbz.org/info/fun/grizzly/.images/Tedbear1.jpg
http://www.southeasternoutdoors.com/outdoors/urban-legends/images/killer-grizzly-bear-2.jpg
巨大な熊が現れたのに恐怖を感じて思わず拳銃で熊を撃って怒った熊に攻撃されたんじゃないかと言われている
熊には6発程の弾で撃たれた痕があり(でも拳銃では熊を殺す事は出来なかった)
弾を全て撃ち尽くした拳銃が残されてたとか・・・
熊は獲物に逃げられない為に足の筋肉から食べるって話も
422彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 05:28:20.59 ID:y1Lmqmlp
>>411
>SATから羆打ち専門チーム作ればいいだけ

日本のSATは、たいした訓練してない893の放った流れ玉で死んじゃうレベルだからなぁ…
マタギや猟友会のノウハウ伝授は必須
423彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 07:50:28.08 ID:NFFXJKYe
>>421
    。。
     \\
ギョエ━━( Д ;)━━!!!
424彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 08:03:37.67 ID:r/Hghmj/
二枚目キツすぎワロエナイ…
人間の無力さときたらもうね。
ちょっと前にウサギやリスの話題があったけどリスは人も襲う。
ただ、リスが小さいから致命傷にならないだけの話。
そしてハムスターはリスより怖い。
ハムスター自身は温厚だし殺傷能力はないけど噛まれてアナフィラキシーショックで死亡する例がある。
生き物をペットとしか見ていない報いだな。
425彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 08:29:47.79 ID:4ouPgAJB
        ┼╂┼
      ∩_┃_∩
      | ノ      ヽ
     /  ●    ● |
  ((  |   ( _●_)  ミ ))
    彡  ( _ィ ⌒ヽ_)\  バリボリバリ
    / ____|ヽ●/| > )
   (______) 地 (_/
    |    /) デ |ヽ.
    |  /| | . ジ | |
    | /   | | カ | |
    ∪ (( (,,,)\ \\)
               \ \\
                ヽ_,,,),,,) ))
426彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 09:16:45.15 ID:njdYedYD
www
427彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 10:54:46.09 ID:rnUYdp8W
なんかこのスレ気持ち悪い…
死んだ人の画像まで載せるとかどうかしてるわ…キモ男も混ざってるんだろうけど
428彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 11:01:25.50 ID:jiv1z1Jd
墓参りに来たらクマ!札幌市、注意呼びかけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hla=20120504-00000089-yom-soci

札幌の人気をつけて
429彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 12:20:43.46 ID:y1Lmqmlp
>>427
喪女なら黙ってあぼーんが吉
秋田の事件以来、嫌儲やν速から流れてきてそう
430彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 12:32:13.31 ID:q84jJjpw
クマは所詮外道でしかない

http://www.youtube.com/watch?v=MoISDvZkjWI&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=DCDPYgqdLjg&feature=related

クマだけが同属を・・・クマは絶滅で良いと思う
431彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 14:23:12.11 ID:ZkwRM6tV
なんでや!!マレー熊関係ないやろ!!
432彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 14:29:41.33 ID:bAV3v0fH
>>421
うぎゃああああ!!
なんだこの巨熊は…三毛別を襲ったのもこんな熊だたのかな
拳銃があっても勝てないとかチートすぎるだろコエー

自分はパンパース買ってくる
433彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 14:38:08.16 ID:4ouPgAJB
>>427
三毛別ってここしかないもん
434彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 14:42:38.70 ID:3QR4WCmk
グロ耐性がない人はサムネ機能とかきっておいたほうがいいんじゃないかな…
スレの題材が題材なだけに死体画像が貼られる可能性が高いわけだし
435彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 16:48:51.74 ID:dLySa/q6
絶対そうしたほうがいい
いたずらで貼ってあるグロ画像とかうっかり開いたりするからね
めがねはずしてセルフモザイクじゃ防げんぞ、あの衝撃は
436彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 17:31:46.02 ID:sXe/4MTJ
醜い利口になるよりは〜
きーれいなバカで生きてやる〜♪
http://www.youtube.com/watch?v=wCZGbUkabd4
437彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 18:53:44.19 ID:jr3ohlsf
Wikipedia最初のクマの写真
なんかカワイイな
438彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 20:45:27.50 ID:xyFnz+ZJ
東北で電車を止めた熊は今すぐ名乗り出なさい。
439彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 20:48:10.81 ID:4ouPgAJB
     ∩___∩
  。  | ノ      ヽ  もしもし猟友会さん
  \<^i、 ●   ● |
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ  大変です! 熊がいます
   彡/  ト、_>|∪|  、`\
   /ノ  /   ヽノ /´>  )
  (_/      / (_/
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)
440彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 20:50:51.37 ID:KVaKPgq2
\   \\   \  \\  , ェェェェェェ、\  \\ \
\\   \\   \  \,ィ三三三三三三ヽ.  \\ \
\\\   \\, -‐≦三三三三三三三三三ヽ   \\
  \\\    /   ィエミ ヾ三三三ツ" ̄`ヾ三ヲ\   \\
\  \\\  l     !三リ  ヾ三ヲ'   ヽ、  \  \   \
  \  \ f三ミ        /三三     `ヽ.、 \  \
\  \  ` ヾ三        ヾ三三    ,ィ全、 \ \  \
\\  \  \.゛l    f≧  ノ三三  ./三三、   ヽ. \
  \\  \    、 fn,  ~   /三三".  ,'三三三、.  l  \
\  \\  \  .i≧ュ __,、 /三三"  ,'三三三三、 ノ
  \  \\  \ |三ミ≧≠三彡"    l三三三三三「\\
   \  \\  `!三三三リー - 、._ !三三三三三   \\
\   \  \\ }三三彡 \\\  ヾ三三三彡"≧,   \
  \   \  \.ノ三三リ\  \\\     ヾ三三ミ、
━━━━━━━{三三彡━━━━━━━━━━ ̄━━
            ̄ ̄
ケ  ケ   /\      ー―≠―   ー―≠
┼┼┼ /┌┴┐\      /       /
│└┘   [ 二 ]   ー 、   |       ー― 、
└──   レ`く_   _)  \_    くZ_ノ 
  |二二|  /\   |  | |       _|           ||
┼└─┘/__ \ .|  | |         |/⌒ヽ     ||
┴ 7二二 ┌─┐  |     ー十十ヽ /|  _ノ 二   ||
  / / / /  |__|   ヽ_ノ     .|  ノ  |  (_ノヽ /乙  。
441彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 21:08:35.04 ID:VaSftWRO
中国でタタリ神になり始めてる豚が見つかる 
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336104756/
442彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 19:48:29.15 ID:Un18xyY6
ここにあがってた羆小説を図書館で借りて読もうとしたら
残虐お笑い小説シャトゥーンしかなかった
私はファントムピークスが読みたかったのに
羆風は絶版なのかまったくヒットしなかったよー
443彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 20:40:45.22 ID:0yO7jA+2
木村盛武さんの著書がいいよ

「慟哭の谷」は三毛別の遺族などに取材したドキュメント
「ヒグマそこが知りたい」は山でヒグマが人を襲って食べている現場に遭遇した著者の体験談などが書いてあります
444彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 21:09:32.73 ID:yfAYb9JC
人間って体に悪そうな物ばっか雑食してるのに美味しいんだろうか?でっかい骨だらけだし腸内のウンコは臭いだろうし、包み紙(服)も面倒くさいだろうし
どう考えても草食動物の方が美味しそうだよね。サイズもお手頃だし
445彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 21:22:22.05 ID:jSagYPQI
>>444
でも捕獲がいちばん簡単かも。
446彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 21:34:10.12 ID:uTlLQzxH
人間の肉は柔らかくて食べ易いのも理由の一つ
アフリカの人食いライオンもノルウェーでイギリス人襲った白熊も
酷い虫歯に悩まされてた
447彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 22:17:34.43 ID:vADcYiBV
>>442
風じゃなくて嵐だから
448彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 22:59:46.00 ID:Un18xyY6
(゚Д゚)

ちょっと尻を食われてくる・・・
449彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 01:50:19.45 ID:b+15OS+c
>>440
おまえはおとなしくしてろ
450彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 02:58:38.92 ID:+kP0C+Gp
>>442
「羆風」は「戸川幸夫動物文学全集13」に収録されている
すでに絶版なので図書館で探すのが早いと思う

ついでに書いとくと矢口高雄がその羆風を原作にしつつ漫画版(野生伝説〜羆風)を描いている
これも絶版なので図書館に行くか、中古で買うしかない(amazonに中古あり)
史実に即した展開やエピソードが多く盛り込まれているので、このスレの住人だったら必読の一冊

(羆嵐は傑作だが省略箇所や脚色が多すぎる)

>>447
愚か者め
羆風と羆嵐は別物だぞ
451彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 03:27:27.40 ID:Krrn/g8G
「羆風」は漫画だから、図書館には置いてないよ

小説は「羆嵐」のほうね
452彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 03:30:19.38 ID:YoNVdS3P
熊の本のエキスパート何人いるんだww
453彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 03:31:36.09 ID:kZNnmegC
>>444
味は知らんけど納豆の臭いが好きな生物だしねぇ
臭いのが好きなようだし
454彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 06:31:08.29 ID:BBiohmAM
>>450
何が愚か者だ
二つあるのは知ってたけど、話の流れや図書館にある小説といったら嵐のほうだろ
入り込んで来るんじゃねーよゴキブリ男
455彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 07:49:26.29 ID:WL/m+JQH
シッタカ出たー
456彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 08:56:46.45 ID:qKIfNH0r

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマクマ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ │
 |    | 知ってるが  │
 |  / | お前の熊度が |
 | /  |  気にクマない |
 ∪   |___________|
        \_)
457彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 10:05:14.14 ID:+tE34U9m
>>453
ヒグマは人糞も好んで食べますよ
山で食べ物や容器を捨ててはいけないように野糞もしてはいけません
458彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 10:57:09.30 ID:3be2VNHa
いや、リスも怖い・・・噛まれたら狂犬病になるおそれあり
外国では普通に公園とかにリスがいるらしいけど
近づいてはならない
459彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 11:42:01.07 ID:lWsG3Q39
>>457
子供の頃高尾山でしちゃた><
460彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 12:07:38.61 ID:mI3dsNJK
>>459
高尾山には天狗が居る
461彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 12:28:15.03 ID:jYXlq9pG
熊みたいな男に襲われたい
462彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 13:20:33.01 ID:Krrn/g8G
淫乱テディベアでググると幸せになれるよ
463彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 15:13:08.18 ID:iHR5PVlq
イヤーン
464彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 15:28:33.64 ID:b+15OS+c
>>439
だめだ!
なんど見ても笑ってしまうww
465彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 16:11:56.19 ID:uuMxv+K1
>>443
北海道在住の著者でなかなか道外の図書館にはおいてないんじゃないかなー
札幌住んでるときは読みあさったけど。
>>450
吉村ファンなのだけども、羆嵐は小説だよ。脚色当たり前。
あの事件を元にしたフィクション。
何度も何度も何年も推敲して、事実をそぎ落としていったとか
ほかの取材寄稿に書いてたよ。
466彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 16:16:33.51 ID:2yoqbdP9
ニコニコに三毛別のラジオドラマあがってたけど、怖かったw
467彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 16:33:44.08 ID:jxNuwC8N
あのクマの息遣いって本物?なわけないか
468彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 18:13:19.94 ID:cs9wSv3U
mixiにクマになら殺されてもいいかも〜というコミュニティがあった・・・
出会ったら写メとか言ってるけどお花畑すぎるだろ
469彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 18:20:37.29 ID:FBb+7TDq
>>468
アホだねw

絶対ヒグマとか大型肉食獣の捕食対象になんかなりたくない
ヒグマはとどめをささないから食われてく自分を意識しながら死ぬとか絶対絶対絶対イヤだ!
470彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 18:35:10.69 ID:N8m4vo+x
昔農家実習に行った時1kmぐらい離れた隣の山(丘?)を羆が横切っていってマジでちびるかと思った
でかい黒い速い
471彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 18:40:56.54 ID:xstMQFlm
やっぱり早いのね。そりゃあ畏怖や崇拝の対象になるわけだね。キムンカムイ。ゼッタイのゼッタイに安全な場所から野生種を望遠レンズで撮影してみたい。鮭に夢中になっているからってダーウィンがきた、の人みたいにニコニコして近づく勇気なし。
472彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 18:42:01.21 ID:QgJZnjdx
人間の知能を持った羆になりたいぜ!!
そして、可愛い女子の全身をベロンベロン舐め回して、
暴れたら食っちまうぞって脅してやりたいw
つーか、次の瞬間、背後からライフルで撃ち殺されそうだがww
473彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 18:55:37.04 ID:jxNuwC8N
背後から撃たれても死にはしないかも
474彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 19:16:16.38 ID:DJRmHO9+
熊事件の詳細とか熊小説とか読み、怖くなってきたらマレーさんの画像で癒される日々を繰り返している
475彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 19:17:18.73 ID:QFrrdUOL
手榴弾でも死ななそう
476彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 19:38:49.15 ID:Krrn/g8G
子熊の喧嘩
http://www.youtube.com/watch?v=X_9wabNWfG4

ずっとこのサイズならかわいいんだけどなぁ
途中で喧嘩が始めって現実に引き戻された
477彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 20:53:09.66 ID:1BZTxCWQ
>>469
まぁ、今の日本人は大抵癌で死ぬから、
癌細胞に食われてく自分を認識しながら死ぬぐらいで済むと思う
478彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 21:35:53.76 ID:c2ar7ViR
>>472
キモ男は去れよ
479彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 21:46:43.39 ID:YoNVdS3P
>>460
(*゚∀゚*)=3 ちょっと出掛けてくる!
480彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 21:51:27.42 ID:CnHbKd1g
猟友会ってボランティアで動いてるの?
こういう事件があった時って警察と猟友会どっちが主導権握ってるんだろう?
481彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 22:03:29.17 ID:PBpYSmUW
>>468
生きながら食われるよっていっても
耳に入らないんだろうな
482彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 22:15:48.57 ID:PBpYSmUW
http://kanzinka.seesaa.net/article/249573610.html
ヒグマ対策部署設立とは胸熱だな
483彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 22:16:05.54 ID:PBpYSmUW
484彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 22:33:01.03 ID:+gNHhx4u
グリズリーマンも熊のためなら死んでも良い!ってよく言ってたそうだけど
いざ襲われてしまった時やっぱ後悔したのかな
485彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 22:44:14.76 ID:nWh/5cru
>>468
ハチミツあげたら大丈夫とか一緒に歌えば大丈夫とか思ってそうだ
486彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 00:57:15.31 ID:KigY72Hr
>>480
ボランティアらしい
主導権はわからない
487彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 03:28:01.73 ID:Y42BiSzP
鮫の歯のネックレスとかはよく見るけど、熊の歯とか爪のヤツって見ないよね?何でだろう
ある意味、もの凄い魔除けになりそうで売れそうなのにw
488彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 03:35:37.19 ID:XQhXdzLK
>>487
鮫の歯→短期間で生え変わる
熊の歯→仕留めないと手に入らない
クマさんかわいそう(>_<)ってことに…
単純に数がとれないし売れないだろうからじゃないかな

毛皮?アクセサリーじゃなくて寒さ対策だからオッケー☆
489彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 05:55:48.54 ID:f4SIqm1I
どっちにしろ仕留めるけど、鮫は歯が凄くいっぱいある。
生え替わる分が数セット控えてるから。
490彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 05:59:59.49 ID:LKmJ4LSd
あ、でも熊は手が安産のお守りだっけ?
491彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 06:36:45.58 ID:Y42BiSzP
へ〜!!そうなんだ。鮫の歯ってそんなにいっぱい生えてくるのか…遠慮なく抜け放題だねw
手が御守りなのも知らなかったよ…何かビジュアル的に凄そうw
492彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 07:30:33.59 ID:EoEZHfpt
>>487
アイヌの村みたいな所で売ってたよ
羆の剥製も置いてあった
493彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 08:15:03.37 ID:EoEZHfpt
それと羆の爪は魔除けらしいね
494彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 09:58:03.41 ID:JJlhzpCa
ワンゲル襲ったヒグマは剥製になってたな
小憎たらしい顔して
495彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 10:03:39.77 ID:PhDFxYLs
>>494
ワンゲル ヒグマで画像検索したらグロ画像が出てきて泣いた
みんなもお気をつけて・・・
496彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 11:13:48.46 ID:GVVQL1Ja
別の熊って話もあるね
491 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/20(金) 22:17:37.88 ID:xiOeS+bV0
福岡大ワンゲル部5人を襲ったヒグマはハンター10人によって射殺された。
胃袋が調べられたが、そのヒグマは人間を食べていなかった。
悪戯するかのようにいたぶっていただけなのである
ttp://yabusaka.moo.jp/hukuokadai-higuma.htm

592 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/20(金) 22:36:12.79 ID:diGux5hM0 [1/2]
≫491
福大ワンゲルの射殺されたクマは学生を襲ったのとは別のクマって話もあるよ
体格もかなり違ったというし…

前に2ちゃんでおじいさんがその時の猟友会だかの関係者で
その身内だって人の書き込み見たけど(真偽不明)、

「じっちゃんは人を食ったクマかどうかはクマの顔つきや雰囲気で分かるって言ってた。
で、あのクマは違うって。ただ偶然辺りをうろついて射殺されてしまった可哀想なクマだって。
でも遺族の感情が治まらないからこれで仇はとりましたよってことになった」
って言ってた。

実際遺体の損傷激しくてあちこちなくなってたみたいだけど、
クマの胃に何もなかったとかありえないと思う
497彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 12:26:09.58 ID:o9EuSlpG
まあそんなこともあるわな
実際人食った羆とか危険きわまりないし

こっちは失敗すれば文字通り死よりも恐ろしい目に会う
それに万が一手負いにすればますます狂暴になるからな
そりゃ安全な狩りに走るのもしかたがないないわ
498彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 14:54:42.26 ID:NQ7Tomah
        クマスレ    優良スレ     普通      糞スレ
              ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
499彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 19:19:52.44 ID:J4dmzYCu
>>496
人間を食した熊では、かなり幸運な食い逃げ勝ち組の熊だね。
三毛別の熊も、食い逃げしてたら神になれたのになw
500彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 20:41:25.10 ID:Y42BiSzP
>>492
村をググってみたら阿寒湖の近くにあるみたいだね。北海道に行ったら、そこで買い物しまくるよw
ありがとう!
501彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 21:58:06.13 ID:hTTwAthV
英人女性、チーターに襲われるも死んだフリして生還 
一部始終を夫が撮影:痛いニュース(ノ∀`)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1711077.html

色々突っ込みたいところだけどチーターかわいい
咽喉元噛みついて息の根止めなかったってことは
じゃれてただけなのかな?

鮫が何故人を襲うのかって一説で
じゃれてるだけってのがあったけど
野生のでかい生き物はじゃれつかれたら致命傷だなw
そう考えると象って賢いなー
あんなにでかいのに人の生活にも馴染んでるし
怒らせると恐ろしいことになるけど
502彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 23:23:35.78 ID:CaZ0JvVP
ワンゲルの熊っていい年して子供産んだ気配もない喪女熊なんだよね
熊違いで殺されたなら同情してしまうw
503彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 00:35:02.07 ID:76KG+612
羆はね、寂しがり屋なんだよ

春の生命息吹くころには、陽気な鼻歌を誰かと歌いたいんだよ

秋のもの寂しい時には、誰かの声を聞きたくなるんだよ

お腹も空くしね
504彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 02:53:49.66 ID:7+y/X0w5
>>502
クマーにも喪がいたのか
505彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 05:29:07.06 ID:GvoPv2P+
おっさんリーマンのワイシャツから下に着てるシャツが透け透けなのを見る度に、月ノ輪熊が頭に浮かんでニヤニヤしちゃう
506彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 14:12:11.82 ID:gsOL4fwX
北海太郎は顔が優しい
507彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 15:03:34.20 ID:1lwjZfUe
北海道でおばあさんが引ったくりにあったけど、引ったくりの指を噛み切って難を逃れたらしい。
人間もやるじゃまいか・・・
でもそのおかげで歯が折れたんだと。
508彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 15:35:17.10 ID:JYWNSY4H
>>502
そうそうww
Wikipediaみたときに「喪じゃねぇかwwwwww」と思った。
509彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 15:40:29.41 ID:1lwjZfUe
喪熊w
510彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 17:21:28.46 ID:1gLhMF4b
待て、モテるけど男性恐怖症の熊だったかもしれないじゃないか!
511彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 17:38:57.00 ID:BkADlXT6
>>506
太郎は何一つ悪いことしてないのにでかいというだけで追い掛け回され殺された
512彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 17:40:20.23 ID:G+oBH70+
現場が意外と実家の近くだった。
GWにドライブ行こうかと思ったけど何があるんだろう。
石碑とか記念館とかあるのかな?
513彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 19:35:21.49 ID:UQCNlyeg
シャトゥーン読破したwミステリーじゃなくてスプラッタ小説w
ヒグマのメガトンパンチ3発くらってぴんぴんしてる小学生女子
リア充全滅ざまぁ
非常事態にセクロスとかホラー映画のお約束まであったw

思うに生きたまま出血多量でショック死すると思うんだけど
グリズリーマンみたいに食われてギャー気絶→食われて正気に戻ってギャー気絶
って延々やられるパターンもあるのかな
あんまり痛いと気絶できないって聞いたことあるし
514彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 22:24:39.02 ID:47puHdnL
>>513
グリズリーマンの出回ってる音声は偽物じゃないかな?
熊に食われながら電話したロシア人少女は
「今熊に食べられてる痛い!」
しばらくして
「もう痛くないママ愛してる・・・」
って感じだったんだよね
痛みも段々感じなくなるって事か
515彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 22:36:23.49 ID:/Q5s3QCz
>>502
どおりで被害が股間に集中しているわけだww
516彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 22:48:50.24 ID:ja+gG+bP
股間より鍛えられた胸板の方が萌える
517彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 22:53:23.40 ID:/Q5s3QCz
>>516
それはクマさんにお願いした方がww
518彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 04:13:58.49 ID:8IYxhonI
襲ったのは別の熊で
喪熊は濡れ衣を着せられたってことでしょ?
519彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 06:38:07.70 ID:Z+M0vuRJ
喪はいつだって不憫な扱いを受けるのか
520彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 08:38:09.19 ID:iAybAFNW
喪りのくまさん…
521彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 12:13:44.97 ID:mcLka15F
でもそれだとほんとの人食い熊がうろうろしてるわけで。
一回人食った熊はまた人襲うし、あの周辺は普通に観光客もくるところ。
次々被害がでそうだけどなあ。あれ以来あの周辺で食害の熊はないわけでしょ
522彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 18:00:58.17 ID:4zUNCZ7Z
クマに喰われながら死ぬなんて嫌すぎる…
頭半分かじられて奇跡の生還するのも嫌だ…
定山渓に近いといえば近いとこに住んでるから夜は本当怖い。
523彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 18:54:34.79 ID:1vSyWi6Y
去年今年と天変地異の連続だからな
次は3000頭もの羆が市街地までおりてきて未曾有の獣害事件が起きるとみた!

パニック系映画みたいで胸熱
524彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 19:15:00.75 ID:1vSyWi6Y
3000頭もの羆の反乱→阿鼻叫喚の地獄絵図→
SAT&自衛隊の混合チームによる殲滅作戦
→伝説のマタギ登場→ボス格の赤カブトと生き残りの対決


(・∀・)さいたまからテレビで実況致します。
525彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 19:41:18.37 ID:icRpiO44
流石の羆でも戦車とか持ち出されたら敵わないんじゃないだろうか
526彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 19:57:48.25 ID:bKpZu6tw
ドキュメンタリーで見たけど、シロクマの生息地に近い国は
温暖化による餌不足のせいで実際に町にまで餌探しに来てるんだと

人間のゴミ捨て場を餌場にしてるそうだ…追い払う為に火着けても無意味で、町中にはシロクマ注意の標識が…

仕掛けた罠に捕まったシロクマは、専用のシェルター内に収容して
氷が増える冬が来たら生息地に返すんだって
527彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 20:14:48.69 ID:6o0ogi7O
>>526
ちゃんと返すんだ。すごいね。
シロクマって名前の響きは可愛いけど、世界最大の肉食獣で凶暴なんだよね。
日本だったら、街で見つけたら、即射殺だね!
528彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 20:24:39.72 ID:JrF9Rtmr
シャトゥーンワロスw
529彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 20:50:10.43 ID:d1eEX8hq
シロクマのシクちゃんがウチで飼ってる犬にそっくりでキュンとした
こいつらずっと子熊サイズで草食なら怖くないのに

http://www.youtube.com/watch?v=6DUQz2Xd-TE
530彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 21:03:16.98 ID:6o0ogi7O
これも動いてて可愛い (´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=TrCOSJq1BFE&feature=endscreen
531彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 21:28:21.51 ID:lcBqqSsx
>>529ー530
可愛い〜
1日の疲れが取れたわぁ

532彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 21:55:51.85 ID:6o0ogi7O
これが 3年もすると、体長 3mを越えて、人間を生きたままバリバリ喰ったりするんだぜ。
信じられるか (´・ω・`)?
533彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 22:32:48.51 ID:d1eEX8hq
白熊に襲われている女性の動画
http://www.youtube.com/watch?v=n61G3UA67XM
534彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 22:38:23.38 ID:zUbwRxPO
>>533
どうしてこうなった。

襲うって言うか「何だろう?」ってちょっとつついてみたくらいの感じね。
535彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 10:29:40.14 ID:+1d1v5et
3000頭って、生態とか実数とか無視した素敵な妄想だな
楽しそうだけど、なぜそんな不謹慎な発想をするのか
536彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 11:03:42.84 ID:xoeoetg2
ほらやっぱり、秋田のクマ牧場のクマ達の引き取り手ないってよ
アホ経営者が何もおとがめなし、被害者ぶってるのがムカつくわ
537彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 12:33:53.47 ID:C82nWerY
  . ∩_∩ ;
  ; | ノ|||||||ヽ `
 , / ● ●|
 ;, |\( _●)/ ミ
; 彡、| |∪| |、\ ,
 ./  ヽ/> ) :
(_ニニ>/ (/ ;
;  |   | ;
'  \ヽ/ / :
,  //\\ .
;  し’ '`| | ;
538彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 12:56:32.32 ID:KJEkQcb4
>>536
引き取りていないとか当たり前だ
誰が人食いクマひきとるんだよ
539彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 12:57:43.94 ID:BNhCOqhl
人食いグマはあぼんしたクマー
濡れ衣クマー
540彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 13:12:10.56 ID:xoeoetg2
>>538>>539
人を襲うとこや、人を食らう音や匂いは間違いなく知ってるだろうね>残りの29頭
541彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 13:17:21.85 ID:KJEkQcb4
動物保護団体 クレーマー「クマ殺すのかわいそう」
じゃああんたらが引き取れww
542彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 13:40:33.99 ID:Qg5Xt6Kp
そうだ! 兵吉を呼ぼう
543彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 13:53:50.69 ID:vCAYXiVG
>>541
クレーマーがマレーグマに見えた
544彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 15:05:32.82 ID:wh7dc8ej
>>540
人を襲った熊が殺された事も知ってるのかな
545彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 16:17:42.37 ID:9PnslIFd
>>544
鼻が犬より良いみたいだから火薬の臭いとか
同種の血の臭いとか嗅いでそう
546彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 16:59:57.02 ID:LXJt34f9
熊さんとも上手く共存出来れば警察犬よりも役立ってくれそうだとふと思った。
知能も犬は3歳児並みだけど熊は小学生並みらしいし、熊の執着心を生かして何かに役立てられればいいのなーと。
他にも防犯とかさ。

まぁ、相当難しい課題だと思うが。
547彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 17:52:55.93 ID:gl3d70Co
>>536
あんなくそ狭いコンクリの穴の中に閉じ込められて
精神不安定なまま餓死と共食いで全滅するまで放置なんて
いくらなんでも残酷すぎる…。

薬か何かで安楽死させてあげる程度の金はないものだろうか。
猛獣とはいえ、不憫だ。
548彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 17:59:30.88 ID:PRTslKq3
安楽死処分しようとしても「残酷だ」と騒がれるんじゃないかな
でも誰も引き取りはしないっていう
549彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 18:22:45.28 ID:+DwM589w
>>544
カラスでさえ仲間が死ぬとその死を知らせ合うみたいだからきっと熊達も…
550彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 20:01:17.87 ID:9PnslIFd
http://youtu.be/cEgImnMHzzQ

猫だって構ってる内に本気になったりするとちょっと痛いのに
これよくこんなに本気でじゃれあえるなぁー
しかし、あのモフモフのお尻に触れるのは羨ましいw
551彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 21:02:09.72 ID:a28bw/cS
29頭?
27頭でしょ?
と思ったら未確認だった小熊が2頭いたのね…
何ともはや
病院の残飯は継続するらしいが本当にどうなるのかね

しかしどこの熊牧場も門前払いなのに
こちらも厳しい状態だが何とか支援したいとの意向を示してる
阿仁熊牧場のマタギ血筋どもはさすがだな
552彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 21:34:14.54 ID:CCTZ83U2
>>541
>動物保護団体 クレーマー「クマ殺すのかわいそう」
>じゃああんたらが引き取れww

ひきとった動物保護団体 「飼い殺すのかわいそう。大自然に放とう」
関係の無い一般人 「クマー!!」

553彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 00:17:06.38 ID:soN/ZMgR
>>546
犬や狼は群れを作りそのリーダーに忠実に従うけれど
熊は野生でも群れないから人間に従えさせるのは難しいのだろう
554彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 01:16:46.40 ID:XYGFwfkD
いつも単独行動なんだよね
いつどこで♂と出会うんだろう…
555彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 02:11:11.08 ID:J98fxUrC
>>548
クマ好きな人達で募金集めればいんじゃない
パンダより低予算で済みそうだし

熊は悪くないし可哀想な管理だったけど「せめて山に返してあげて」って言ってる人は、どこの山に返せと言ってんだろう

でも責任者は逮捕でしょ
556彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 07:51:41.94 ID:t72INduf
白クマは遠泳で600k以上連続で泳ぐそうだ
やっぱ半端ねぇ
羆にいたってはパンチ力1.5t
ちなみにヘビー級ボクサーが300k

ヒグマ科最強
557彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 11:26:33.04 ID:yrgeZMB+
>>555
「せめて(私の住んでるところからはるか遠くで絶対に危害が及ばない)山に返してあげて」なんじゃないかな
札幌のクマの時に涙流しながら抗議したという馬鹿女も↑みたいな思考なんだと思う

クマ達は可哀想だけど、やっぱりどうにもならないと思う
558彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 16:36:00.62 ID:vgE22VwU
これが広大な平地ならまだしも
山地はな…難しいよね
559彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 17:26:48.61 ID:ceTfL5iX
>>106

亀だけど…男の人どうなったんだろう、助かっててほしい
もうぷーさんとかテディベアとかそんなレベルじゃないわ…
560彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 21:30:01.18 ID:FNOjsTKx
今から北海道へリアルモンハンいってきまーす
561彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 00:22:41.04 ID:gNKNNMMl
>>559
ググってみたけど、助かったみたいだよ。

>>560
長袖持参でね。
北海道は未だにクソ寒いよ。
562彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 02:29:10.69 ID:ktOP4QHU
>>561
教えてくれてありがとう!助かって本当よかったお…
あれで亡くなってたら。。。と思うとマジぞっとする
563彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 13:31:11.22 ID:XGTeO8zv
歯痛に耐えてると段々気持ちよくなってくるように
熊に食べられてる時も痛みが快感に変わるんだろうな…?
564彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 00:39:08.94 ID:Weq1yd/t
>>563
痛みに対する脳内分泌物の大量放出とか、
腹から食べられてたら脊髄の損傷で感覚が麻痺したりするかもね。

熊とは比較にならないけど、チャリで走行中にゴミ置き場のカラス避けネットが風で舞ってチャリ直撃→転倒した時
歩道の縁石に背中を強打して一時的に下半身マヒになったよ。
足の感覚もないし動かないしその上失禁までしたけど全然感覚がなかった。
脳震盪も起こしていたので通行人が救急車を呼んでくれた(感謝!)が
救急隊員「40代女性!意識レベル〇〇」…orz
565彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 01:36:05.88 ID:TWCCeUwt
>>564
こえええ。
それ重傷じゃないか。無事で本当に良かった。

てか「カラス」という単語があったからカラスに襲われたって話が始まるのかとオモタw
566彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 11:59:08.50 ID:cNpvxYIa
>>414の2枚目が凄いって話だけど、怖くて見れない><
誰か詳細お願い…
567彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 12:58:25.68 ID:ccNsaP13
>>566
ロシア ヒグマ で画像検索してみな
568彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 14:18:03.85 ID:BdeRXRWP
で、>>564は40代であってるの?!
569彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 14:36:47.77 ID:qkpiK7nr
>>564
ちなみに何歳ですか?
二十代の予感。
570彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 14:42:26.46 ID:6x7hD+WF
40代に見える微妙な判定ならせめて30代って言ってほしいよなw
571彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 18:19:07.16 ID:guVx9HmH
>>566
男の人の下半身がフライドチキンを食べ終わったあとみたいになってます。
572彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 22:04:14.59 ID:6+oNyE3+
>>564
クマに会う前にリアルおもらしすんなw
573彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 22:51:44.72 ID:TWCCeUwt
>>571
これからの人生、ケンタッキーを食べるたびにこのスレを思い出しそうだよ…
574彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 22:57:46.07 ID:3IJLWBAi
山本兵吉の使ってたのはモシンナガンというロシア製ライフル
村田じゃないらしいね
575彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 23:04:58.28 ID:3IJLWBAi
現実の獣害事件はパニック映画なんて目じゃねえな
576彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 23:17:16.87 ID:yDxf2igw
福岡ワンゲルの事件だけど、興梠さんが一人はぐれた理由は河原さんが襲撃された場所のすぐそばにいたからだろうな。
滝さんはハイマツに入ってすぐのところに隠れていたし、竹末さんの号令に西井さんもすぐ集まっていることから、この三人は比較的上の方にいたことがわかる。
一方で河原さんは滝さんの推定ではそこから25mほど下におり、興梠さんのメモでもハイマツに入って20mほど下ったところとある。
そしてメモによると、興梠さんは河原さんから5mという至近距離にいた。これでは無我夢中でその場を離れるのも無理はないな……。
ちなみにこの二人は26日の夕方、事前に鳥取大テントに連絡をとりにいった二人であるということも注目に値する。
テントの位置の見当がついていた分、遠くまで逃げてしまったんだろうか……
577彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 23:20:08.58 ID:6+oNyE3+
>>574
なんてこった。
大陸帰りだったからくすねてきたとか?
578彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 23:27:09.02 ID:3IJLWBAi
対戦中にロシア兵から奪ったものらしい
579彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 23:29:04.71 ID:3IJLWBAi
日本史上三番目の札幌丘珠事件は
寝ていた羆を撃ちもらしたのが原因だと

虎は傷ついてからが本物であるってことわざしらんのか?
マヌケなマタギだな
そもそも村田銃とか頼りなさ杉
580彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 23:30:33.76 ID:3IJLWBAi
>>574
モシンナガンではなくてその前式
ロシア製ベルダンタイプU モデル1870らしいでした
581彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 01:47:59.49 ID:Y85Z7Rq4
http://blogs.yahoo.co.jp/yusukentacky/6043906.html
ココで三毛別を襲った羆の写真見た
PSG1とかM82持ってっても遭遇したら怖くて撃てん
582彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 02:16:52.96 ID:CXp1mHdv
>>568
31歳すっぴんですたorz
幸い麻痺はすぐ収まり、CTでも脳に異常なし。
しばらく頭痛が続きましたが外傷もなくその程度です。
大宮公園のツキノワにはよく会いに行きますがあれあれ以来失禁はしていませんwww
583彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 08:41:56.01 ID:c9VfVmq0
>>581
仕留めた写真コラだろ?
500キロでもないわ
584彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 08:52:03.10 ID:Xqzo78ix
2011.8知床 ヒグマ来襲
http://www.youtube.com/watch?v=SgG594gzX5c&feature=related

こえええええ
こんなでかいの普通に歩いてるんだね。
おしっこちびるわあ
585彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 12:17:59.17 ID:D3bUlZcz
サハリンの羆は木登りして大鷲の雛を食べちゃうそうだよ‥
木の上までとか守備範囲広すぎだろ
586彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 12:20:54.55 ID:PrV8mntZ
民主党本部で暴れてくんねーかな…
587彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 00:15:22.92 ID:LjuEt4lB
実家の近くに木下サーカスだかが来るんだけど…
万が一、猛獣が脱走したらどうしよう…
588彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 00:02:28.35 ID:k8XVYOz6
このスレが祭りになるね
589彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 00:04:46.26 ID:wllGrN/x
どーでもいいけど、このスレ何で喪女板にあるの?
人食いヒグマと喪女と、何の関係があるのだ (´・ω・`)?
590彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 05:35:03.30 ID:W/LuOO5x
591彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 06:58:22.04 ID:sFD1SL50
>>590
ヒグマでさえエロい事しているのに喪女ときた日には・・・(´・ω・`)ショボーン 
592彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 12:11:46.99 ID:RHrkJeDU
>>590
ヒグマも股間が弱点か?
593彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 13:07:20.85 ID:JA0LCUqM
594彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 13:12:11.26 ID:JA0LCUqM
593
コビヤーシびびってる マジでおもらし物件だなこれ
登場と共に「グアーオー!!」って

連投ごめんなさい
595彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 00:53:22.77 ID:TAiQ757v
喰われる気しかしないhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY5fW3Bgw.jpg
596彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 10:32:25.96 ID:pxyfJnIt
>>595
そう?とってもほのぼの、可愛い写真じゃん
597彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 10:50:55.04 ID:gV+075ul
>>595
目がイッちゃってる
バイオハザードのゾンビ犬に見える
598彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 10:53:49.97 ID:oFQwU57J
小学生の頃、全校集会みたいな時にクマと遭遇した時の対処法を習ったけどみんな習わなかったのかな
599彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 12:12:38.06 ID:56a4Y4mh
>>598
地域によるのでは?
600彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 14:24:19.70 ID:8tP3pohK
九州だからヒグマもツキノワグマもいないよー
と、呑気に構えていたら 最近阿蘇の山の辺りでそれらしいモノの
目撃情報があるんだと 頼む〜間違いであってくれ
601彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 18:37:03.15 ID:gWevE0H4
九州には熊いないってことになってるのか
食物連鎖の頂点は誰だ?

そんな場所に飼育された熊が逃げ出したら怖いな
602彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 20:23:08.80 ID:J8E7SDcT
九州に熊いないって、じゃあなんで熊本なんて物騒な名前のとこがあるんだ‥?
603彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 21:00:54.66 ID:muFwMaam
阿蘇にクマ牧場
604彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 21:31:06.02 ID:9RMBoli6
熊田さんとかすごい強そうだもんね
605彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 22:49:39.44 ID:d3mY4J78
熊がいなかったからこそ、恐ろしさが口伝えで神格化されて
熊のように強くなりたいという思いから熊を苗字に入れたのかもしれない
606彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 22:50:27.21 ID:d3mY4J78
あれ、昔はいたけど絶滅したのか
恥ずかしい
607彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 22:59:02.75 ID:WgXSk/WH
なんで居なくなったんだ
ひょっとして熊の弱点は暑さ!?
608彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 23:03:15.21 ID:mz2ghTd3
…昔から九州は暑いだろー
昔と言っても人間が記録を残せる時代にいて、今はいないなら、
人間が増えたせいなんじゃね

609彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 23:51:17.17 ID:pxyfJnIt
>>606
熊襲とも同じだねww
610彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 00:03:28.93 ID:BaJMNk9C
熊の毛皮ってやっぱ硬いのかな?ゴワッゴワのイメージあるよね。剣山くらい硬そう
奈良公園の鹿はイメージと違ってバリバリに硬くて驚いたよw
611彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 00:05:50.92 ID:Y8+EPo4y
前に多分イモトがライオン触った時に脂ぎってるって言ってたから
熊もそんなイメージだ
612彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 00:43:07.64 ID:AKAZuuCA
言われてみれば、川に入って鮭捕るくらいじゃ
落ちそうに無いくらいギトってそう
613彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 02:04:05.66 ID:tGmZBKQt
お〜!もしかして銃で打ってもなかなか死なないのは、毛皮をコーティングしてる脂でカチカチだから?
もう何かコンクリートみたいになってそうw
614彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 02:20:51.40 ID:qdCrSd1L
>>610
その昔クマ牧場で子グマを抱っこした事あるけどたわし抱っこしてるみたいだったよ
子供であれなんだから大人の熊なんて…
615彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 03:54:49.48 ID:IFzCDUHD
カムイ伝で猟犬に追われたときに、熊の毛を風にのせて撒いて、
犬を怯ませる描写があったなあ
616彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 04:03:40.83 ID:JLvauHH/
道民だけど白熊のシクちゃんのかわいさは認めざるをえない
617彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 04:47:21.94 ID:LQPvflSl
>>421
6発程度怪我しても襲う気満々て…
猫に6回ひっかかれたって逃げ出しそうだ
618彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 08:19:22.30 ID:UBRbXDxe
>>615
どうやって採取したんだ
カムイすげえ!

カムイ伝は熊と違った過酷さで鬱になる
619彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 11:06:40.33 ID:lb4zzBM3
熊本はもともと隈本だったんだよー熊さん関係ないよー
620彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 18:37:22.34 ID:clDeo0YP
では古代九州人は、何ゆえ熊襲というのか
621彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 22:07:08.24 ID:Q6eCv1VB
都を作った文化的な渡来人からみたら九州南部土人が勇猛だから?
622彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 00:39:42.30 ID:Pv6Yc/Ay
熊に襲われたからじゃね
623彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 00:43:51.87 ID:FugBBZA7
当て字でしょ。岩手のアテルイを後に悪路王と表記したのと似た事情とか。
624彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 01:00:23.51 ID:JPsTacAf
九州ではクマは絶滅したことになってますたが、
近年、大分、宮崎県境の祖母山周辺で、クマ(の幻?)を見る人が続出しています。
そのうち、貴重映像とか撮影され、報道されるかもしれません。

ひょっとしてヨウツベ好きな学生が着ぐるみを・・・w
625彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 11:13:57.15 ID:pHLi7atR
北海道住んでたけど、小熊さんとか大熊さんとか熊のつく名前多かったな
小熊さんなんて23年本州いても見たことなかった。
626彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 12:18:58.23 ID:JLFAYrHu
小熊さんカワユスww
627彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 12:38:16.61 ID:tYqp0KAY
>>625
札幌に長いことすんでるけど、熊沢さんと熊切さんしか見た事無いなぁ
628彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 13:12:14.27 ID:HO4ArA6/
前の職場に北海道出身の羆さんと言う同僚がいたよ。語頭の「ヒ」にアクセントがあった。ちなみにご本人はクマと言うよりウサギ系。
629彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 01:17:04.43 ID:bQCpGnp2
ヒグマのスタミナってスゲーからな
巨大な筋肉の上にどっぷり脂肪が乗っかってる

ライオンは筋肉しかないからスグにバテるんだよな
630彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 01:18:49.81 ID:SSmC2icA
それだと何故お相撲さんは異種格闘技戦だとすぐバテるんだろう
631彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 07:26:38.86 ID:kGzYKxro
馬より速いクマ
632彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 08:52:19.64 ID:t7jUfGbf
基本的に羆は絶滅させるべきだと思うんだけどなあ
蛇とか蜂の類は無理だけど羆なら殲滅できるでしょ
数頭は国で保護管理して野生のは全部駆除したほうが良いよね
633彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 09:04:47.83 ID:BSwUtYrt
三千頭もの野生の羆をか?
一個大隊でも足りるか・・・
634彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 10:18:20.36 ID:ghzPqPOc
チャイニーズに許可したら半月くらいでいなくなりそう。
肝が高級品なんでしょ?
635彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 12:16:36.01 ID:CRGCCKI6
いや絶滅させんのはなんか‥
人やらに危害及ぼした奴だけでええんとちゃうの
636彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 12:36:20.83 ID:mSIrffB8
基地外
637彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 14:12:34.39 ID:BSwUtYrt
羆を全滅ってまず現実的に無理
万が一取り逃がして手負いにしようもんなら藪をつついて蛇どころではない

てかクレーマーはともかく現実的な道民に猛反対される
638彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 15:51:59.31 ID:oSJEKzfC
九州は絶滅したって
639彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 19:13:11.36 ID:JynJp0nY
ヒグマがいなくなったら鹿とかが増えすぎて、食害が出たりしないのかな?
たしか本州の鹿はニホンオオカミの絶滅のせいで増えすぎて、今食害が深刻らしい。
やはり野性動物は安易に絶滅させるべきではないかと。
640彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 19:22:12.54 ID:OAhoO8rf
>>639
オオカミ連れてきて対決させよう。
641彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 20:38:13.04 ID:CY6zHHyL
既にエゾシカの食害は起こってるよ
ヒグマが減り過ぎたせいなんだけど、開発が進んでヒグマを増やす程、環境にキャパがないっていう
642彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 22:25:16.69 ID:LshejaMh
ヒグマがそんなに狩りが上手なら沿岸より内陸部の方が大型になるはずだ
643彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 23:22:57.86 ID:LMd+ptQK
エゾシカが増えたのはエゾオオカミが絶滅したことと
暖冬で冬を越しやすくなったことが大きいよ。
644彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 00:54:52.80 ID:0L5EgX3+
三毛別の時代の家屋はさ、基本木と土だろうから巨大羆が人喰う気満々で襲ってきたらひとまりもないだろうけど、
現在自分の住んでる家はどうだろう。
うちはマンションで玄関は鉄のドアだからともかくサッシやアルミ格子なんて一撃だよねえ。
2階なら普通に登ってきそうだし。
戸建てでも雨戸閉めても体当たりされたらどのくらいもつかな。
秋田みたいなのから「熊がにげました。屋内に避難してください」って言われても自宅すら不安だ。
シェルターとか戦車持ってる人いたら羨ましいな。
645彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 12:51:10.76 ID:fpsXksj6
ちょっと前のクマ牧場の脱走の事件聞いて思い出したんだけど、
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111217/dst11121723540024-n1.htm
クマに襲われ警察官ら3人けが 秋田
2011.12.17 23:53
646彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 12:53:28.46 ID:fpsXksj6
これってさ、てっきりクマとしかかいてなかったし、日本には北海道以外に
野生では羆いないらしいからツキノワグマだとおもってたんだけど
秋田県鹿角市八幡平籏本でクマ牧場から近いみたいだしもしかしたらとおもうと
ぞっとするよね。本州で増えるとか悪夢以外のなにものでもない。

647彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 17:54:09.96 ID:zkN3oxhg
>>645
>右耳や後頭部などをかまれた
>命に別条はない

ヒグマに頭とか噛まれたら命に別条あるから大丈夫
648彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 20:06:40.25 ID:m8xhO/lL
甘噛みだったかも知れないじゃないか!
649彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 20:28:57.07 ID:dpt1Iaei
こういう記事だと軽く書かれてるけど、実際は噛みちぎられてるかもしれない。
650彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 21:21:46.09 ID:/cNQRQdg
ヒグマ「いただきます」

人間「命だけは助けてください」
651彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 22:20:18.17 ID:voQL5NQl
>>650
だからといって脚とか腕で済まされるのも嫌だ
652彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 10:17:01.37 ID:s+H/fZ2+
近所のブックオフでシャトゥーンの漫画版見つけた
怖くて最初と最後しか読めなかったgkbr
653彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 20:46:49.97 ID:ql+zmqyK
>>607
そういえば、でかい熊って北の方に生息してるわ
シロクマ、灰色熊、ヒグマ、全部北だ
そういえば人間も北に住んでる人種の方がでかいよね。北欧やロシア系。
654彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 21:13:27.25 ID:Vqi+NSV6
象も絶滅しなかったらマンモスが一番でかかっただろうしねぇー
寒いから厚着しなくちゃならんからじゃなかろうか
655彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 22:41:12.47 ID:LLqhYXMk
>>653
南の方に生息するとマレーグマのように愉快な雰囲気になるんだな
656彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 23:08:35.59 ID:zcrWe8gY
でも昔は南アメリカにこんなクマがいたらしいよ
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/arukutoteriumu.html
657彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 00:33:10.63 ID:poPC8lrQ
教科書的には、
「動物が寒い地方ほど大きくなる傾向にあるのは、体が大きい方が体積に比較して表面積が小さくなるので、熱を逃がしにくくなるから」
と説明されているけど……
(コップのお湯は冷めやすいが湯船のお湯は冷めにくいとおなじ)
更新世は氷河期だったらしいから、南アメリカにもそんな巨大熊がいたのかな。
658彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 16:17:07.32 ID:qDrbuOsf
クマちゃんは子供が大好きなんだね?

http://www.youtube.com/watch?v=0k1bXO1ilSU&feature=related
659彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 21:04:43.06 ID:7bQOGNzb
>>657
ベルクマンの法則だっけか。
でも良く考えるとゾウとかサイとかカバとか本当にでかい動物って暑いところにいるよね。
660彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 00:24:31.02 ID:ZmXBaQBZ
>>659
体毛の有る無しも関係あるのかな
661彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 04:37:18.76 ID:hrHi0r24
こりゃハンパねえ
662彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 10:46:11.26 ID:ojVksnpz
苫前の史料館行った時
熊に食べられた妊婦の写真見たけど
かなりきれいな人だったな。
663彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 10:53:31.53 ID:ojVksnpz
スレチだけど
北大の植物園の中にある
史料館の熊の剥製って
4人食い殺した熊だってのは既出かな?
解剖したのは新渡戸稲造らしい。
664彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 11:03:46.20 ID:ojVksnpz
間違えた。食い殺されたのは2人だった。
熊の画像
ttp://www.hokudai.ac.jp/fsc/bg/07garden_museum.html
665彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 11:12:09.97 ID:jM+ERY4U
>>664
その熊の剥製は札幌丘珠事件の熊ではないらしいよ
666彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 11:42:21.96 ID:ojVksnpz
>>665
え!マジで?
ずっと信じてたよ
なんかがっかり・・・。
667彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 12:02:06.26 ID:jM+ERY4U
>>666
http://higumapanasi.blog.fc2.com/blog-entry-13.html

このブログの人も書いてた。 違う羆みたい。
668彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 12:16:03.19 ID:r2OpmELk
食われた妊婦さん“タケ”って名前なんだよね
鹿角クマ牧場で食われた人もタケさんだったなあ
669彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 17:25:51.85 ID:pdSRD4Le
なんだか凄い偶然だな、おい
670彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 21:36:38.74 ID:jpGBHAml
>>668
なるほど。
こうなることはパンダからも容易に予測できたのかぁ。
671彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 23:59:50.99 ID:3P5l+hkD
>>668-669
それ前スレでもガイシュツ
672彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 00:00:15.75 ID:3P5l+hkD
>>668-669
それ前スレでもガイシュツ
673彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 00:00:49.17 ID:4fNCxZYu
>>668-669
それ前スレでもガイシュツ
674彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 00:01:04.74 ID:3P5l+hkD
>>668-669
それ前スレでもガイシュツ
675彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 00:12:24.59 ID:4fNCxZYu
おっとと、あららら!
「POST受信タイムアウト」とか言う、訳の分からん表示が出て書き込められなくなったから何度も押してしまったんだが
決して荒したのではない
それにしても何だったんだ?唐突に変な現象が起きて
676彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 00:21:55.35 ID:u7mmUPwK
以前、北海道文学館で、奇跡的に生き残った子供(妊婦さんの息子)
が「熊嵐」の作者、吉村昭氏にあてた
事件当時のことを回想した手紙を読んだことがあった。

「自分は物陰に隠れて震えていた。
叫び声と熊が母を食べている音がきこえていた。
その音は猫がネズミを食べるときのコリッ、コリッという音に
良く似ていた。母が「腹の子だけは勘弁して!」と叫んでいた。」
こんな感じの凄まじい内容だったな。
弟か兄が泣き叫びながら熊に食われていくところも目撃していたらしい。
677彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 00:45:46.24 ID:U8svzGyF
>>676
ひえぇ〜!1
こんな時間に知りたくない内容だw
678彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 10:20:39.89 ID:NlE4/e8p
>>656
グリズリーが小熊か少年熊?ぐらいにみえるね。http://biggame.iza-yoi.net/bear/shortface.html
679彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 10:21:55.88 ID:NlE4/e8p
失礼しました。
>>656
でした。
680彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 02:44:11.43 ID:nLQ+Head
三毛別羆事件を超えるグロ録音だって!

羆に偏愛すぎる保護活動で命を落とした例は「グリズリーマン」ことティモシー・トレッドウェル。
2003年に自身が保護していたつもりの老ヒグマさんに、グリズリーマンが彼女もろとも食われた。
映画にもなった。 http://d.hatena.ne.jp/johnfante/20060624 http://d.hatena.ne.jp/johnfante/20060621

上半身裸のお兄さんがティモシー・トレッドウェル
http://www.youtube.com/watch?v=hdXqutMb1vk

以下に、その事件の録音(彼は羆をビデオ撮影するのが日課だった)を示す。
日本最大の被害者を出した三毛別羆事件(通称:羆嵐(くまあらし))を超えるグロ録音なので、
聞くのは、上のURLを読んだ上で、個人の責任で行われたい。いまなお、ニセモノか本物か議論がある。

2003年のグリズリーマンとその彼女の最期 Grizzly Man Bear Attack (どちらも同じ録音)
http://www.liveleak.com/view?i=fc1_1216787783  http://www.nicovideo.jp/watch/sm10650311

この人物は「あらクマさん♪ありがとう♪お礼に踊りましょう♪」を地で行く無謀な人だったのである。
13年目の夏場だけの保護活動で彼の人生は終わった。あとに残されたのは、人馴れし、人を恐れない羆たちである。
681彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 02:52:15.75 ID:S3ce+J8C
>>676
まず猫が鼠を食べてる音が想像出来ないんだ
682彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 03:11:45.31 ID:06BxT6yu
コリコリいうのか…
683彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 04:07:16.74 ID:Fd9HtKIN
散々既出だろうけど
三毛別事件をアンビリーバボーで初めて知った後に、くまもん見て萎えたというか
やる瀬ない気持ちになったな〜そりゃ確かにサプライズ(キャラ)には違いないけどさ…

古くはテディベア等から「熊は可愛いキャラ」って子供の頃から刷り込まれてて、普段
熊には縁のない地域に住んでると「熊出没注意」なんて標識見てもピンと来ない人が多い気がする。
羆ほどはないにしろ毎年、死亡者や負傷者が出てるのにね…
まあ当の三毛別にも可愛い熊キャラが鎮座してるわけだけどもw
684彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 07:35:48.57 ID:bbNNgZ2r
::::::::::::::::::_,,,,___
::::::::::: '゙    ゙`''、::::::::::::::::
:: ⊂/ノ   ヽ ヾつ::::::::::      
::::::: i。●   ●。゚ i:゚。:゚:゚:。殺さないでー!    
:::::::::ヽ(_●_) _ミノ:::::::::::::::::::::::
::::: ( ̄ (___  )::::::::::::::::
::::::::::: ̄{     (::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::: {     )◯:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::/ /\_つ)))))::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::⊂ ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
685彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 07:54:17.34 ID:NDs+TrMD
>>681
コリッとかカリッとかポキッとか骨が砕ける音がするよ
ソースはうちの猫
686彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 10:03:39.52 ID:bbNNgZ2r
http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/w/news020/wwwdotuporg1214020.jpg
親くま「ここはまかせろ!お前ら逃げな!!」
687彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 14:55:43.22 ID:aWlzEXUt
>>684
だが断る
688彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 15:58:29.67 ID:JnlLyMl6
>>676
人間を特別扱いしてくれるのは人間だけなんだなぁとしみじみ
689彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 00:18:47.62 ID:CUzgmR5V
ヒグマにしてみれば人間も鹿や鮭と同じなんだよね・・・
690彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 01:01:13.70 ID:WIVzZlj3
>>686
これから相撲でもとりそうな勢いwww
691彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 16:02:43.58 ID:jwWJcX2p
http://higumapanasi.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

↑この事件、ヒグマじゃなくて白熊だけど怖いな・・・・・
692彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 16:45:19.82 ID:rwP7/wR3
1.もし♀が絶滅し♂だけになったら、一部の♂が♀に変わる
2.人が寝た後に寄ってきて人の髪の毛を食べている
3.髪の毛1本あれば1ヶ月生存可能
4.首だけになっても2週間生きられる。2週後の死因は餓死
5.死ぬ瞬間に卵を生む
6.餌がないとコンクリートを食べて生き延びる
7.シロアリはアリではなくゴキブリの仲間
8.殺しそこねたゴキは危険を感じて本能的に交尾を優先する
9.家で1匹ゴキを見かけたらその家に少なくとも100匹は居る
10.1匹のゴキが外で餌を食って巣に戻った後糞をすると、その糞で仲間のゴキが生きる
11.隙間が1mmあれば進入可能
12.鳴く 「キィーキィー」って感じの声
13.全世界に1兆匹以上生息してる。最大生息地は日本で230億匹
14.交尾にはフェラや前戯がある
15.就寝中に人生で平均3匹はゴキブリを食べている
16.餌付けすると人間になつく
17.今この時も俺達を見つめてる

Gのコピペだけど猛獣とは違った方向にチートで
種の生き残りをかけた勝負とかしたら人間が勝てる気がしないw

>>691
モザイク処理してあるのに分かるこのグロさ
頭部の損傷が激しいって、中身は大丈夫だったんだろうか…
脳に障害でも残ったら大変だろうし
693彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 22:20:21.19 ID:5PHyx/AA
694彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 23:20:41.91 ID:pn6NWouI
恐ろしっこ(;><)
695彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 04:25:16.98 ID:QIi3ZrwN
テディベアが作られたのヨーロッパでヒグマが絶滅した後でしょ
696彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 04:47:41.94 ID:UPOkf9tH
で?
いや煽りでなく。
697彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 08:35:39.18 ID:YQef5Dqx
百姓貴族の作者が牛舎で熊と戦おうとする話
今までは笑って読んでたけど
ヒグマ事件知って熊にビビるくだりは笑えなくなったw
オチは面白いけどw
698彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 09:34:46.51 ID:Ze+6IdlG
>>696
居たら、イギリスでテディベアがあんなにも愛されてる訳がないつー
699彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 09:39:52.76 ID:Th0gmOzL
テディベアが生まれたのって米国じゃ?
700彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 09:43:53.96 ID:Dl1aDk8f
クマには 犬、 犬女

http://yaplog.jp/poko_9/
701彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 09:56:39.77 ID:k15y1E6G
123便のコックピットレコーダーの方が怖い
702彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 12:54:24.25 ID:dAQf4Myu
http://higumapanasi.blog.fc2.com/blog-entry-15.html

少し前のクマ牧場の脱走したやつの話怖いな・・・・・・
703彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 13:15:49.05 ID:0Z/LgC85
猟友会ありがとう!
704彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 17:11:36.73 ID:ZTqn8JSP
http://www.youtube.com/watch?v=ChP3qXPkAnQ&feature=related
これってこの後どうなったんだろう
705彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 17:14:49.14 ID:dAQf4Myu
>>704
それフェイクだよ。 海外では既に偽物ってのでスルーされてる。
706彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 03:24:00.21 ID:KorZzdxm
>>705
良かった
心配してたからフェイクで安心したよ
707彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 18:09:58.43 ID:lBe78m9A
フィンランドの飼育係のライネンおじさんになついてるジュウソくんみたいな羆は本当にレアなんだね
ttp://imepic.jp/20120530/650750
おじさんがいないと眠ろうともしないなんて…ライネンおじさんの魅力って凄すぎww
708彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 19:45:09.85 ID:7NNoqEDm
ライネルおじさんとこの他の羆も凄いw
背中見せようが何しようが全く気にしない
ライネルおじさん熊っぽいから仲間だと思われてるのかwww
でも他の従業員にも懐いてるっぽかったから
本当に稀な羆なのかも
709彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 02:36:58.41 ID:rl5tUy/n
>>698
ヨーロッパって羆いないんだ!
初めて知ったよ。ありがとう。他の熊はいるのかな。ggります。
では海外の話はおいといて、日本国内限定の話として。
欧米に於けるテディベア程ではなくとも、日本でも熊キャラクターは「可愛い」位置付けにあるからさ。
代表してリラックマとか…(中身はオッサン設定らしいが)その点でいくとグルーミーは良心的かも知れんw
>>701
あれは、おしっこもらすというより、胸が苦しくなる…。
710彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 09:36:13.60 ID:6X4ygy4V
スッキリで民家の庭に現れたツキノワの映像やってたけど、普通にでかい
711彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 09:45:28.38 ID:EC690ilB
ヒグマいない本州人で良かった〜とか思ってたのに、そんな…
クマ注意報が毎日のように発令されてる田舎に盆は帰らないといけないのに、そんな…


>>709
そういえば欧州の民話で悪役の狼は頻繁に登場するけど、クマはあんまり聞かないね
戦闘民族キリスト教徒のことだから絶対「悪魔の獣!」とかいってぶっ殺しそうなのに
712彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 11:47:49.08 ID:02YUC8YP
ヨーロッパ人はぶっ殺してたんじゃないかなー
今はフランスに熊はいなくなったって聞いた
ドイツには少しいるらしい
何熊かは知らんけど
713彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 13:50:50.55 ID:pEhivx5T
西ヨーロッパのクマー・・・ヒグマは絶滅危機状態ですが、
それは近代以降の開発圧力により、人に駆除されちゃったのです。

ただし自然豊かな東ヨーロッパでは生存しており、例えばルーマニアのカルパチア山脈では何千頭もいて観光資源です。

同士諸君、西側よりも東側のほうが優れているのです!
なお、1980年のモスクワオリンピックのマスコットはクマーなのだよ、「こぐまのミーシャ」というのだ、同士諸君!w
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/2565/
2014のソチ五輪ではホッキョクグマがマスコットなのだ、同士諸君!w
ttp://homepage3.nifty.com/misha/sochi_mascots.html

以上、通りすがりのスターリンクマーですた〜♪
714彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 13:57:57.01 ID:8+A6Ax7i
ひー粛正されるー
715彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 15:46:41.74 ID:7J07JN5q
         /\
        /   \
      /      \
     / 熊出没注意 \
   /   ∩___∩  \
  /    / \   /ヽ   \
/     /  ●  ● ヽ    \
\    ミ /(_●_)\  ミ   /
  \  彡、  |WW|  、`彡 /
   \     |WW|     / 字が読めないけど、怖い動物がいるんだって。
     \    ヽノ    /     きっとクマなんか一呑みクマ
      \      /           怖いクマー
        \   / ゙゙̄`∩
         \/ノ  ヽ, ヽ
          | |●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
          | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
          | | ヽノ  ノ●   ● i
          | {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
          | | ヽ    /  ヽノ  ,ノ
716彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 16:33:34.96 ID:sdXBZK7t
東北の田舎住みだが毎日「多数目撃、農作業の朝夕、昼も注意」の放送なってるわ…
今年はちょっとヤバい年なのかな

遭遇した際のシュミレーションしちゃうんだけど、状況設定上ひとりで立ち向かわないといけない喪はすぐKOされてしまう(´・ω・)
717彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 16:38:07.93 ID:a+E8wdp7
取り敢えず、目を逸らしたら負けだから!
718彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 17:03:15.89 ID:MuBat0Ev
716が助かる方法を…

怒鳴りつけるのもいいらしいね
719彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 17:05:02.00 ID:e92FQiMR
ムツゴロウ並に馴れ馴れしく接してこっちのペースに巻き込んで、クマを混乱させれば大丈夫な気がしてきた
720彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 17:07:27.82 ID:UjUJfzE/
怒鳴る時緊張して「な、なんだチミは!(震え声)」みたいになっちゃったら
一発で食われるんだろうな…
721彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 17:15:18.76 ID:hL7aH5gR
いや、あのむつごろうすら熊は危ないって言ってる
実際1〜2回死にそうになったのは熊だった筈

森の中で会ったら見つめるのも見ないのも駄目
チラチラっと初恋の人を見る様に見るのがコツだそうだw
で、ジリジリ後ずさって通り道を開けてあげる様に…だそうだ
通り道を塞がれても熊は怒るそうだ

…だが熊が食う気満々な場合は諦めるしかないとも…
722彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 17:23:04.55 ID:a+E8wdp7
人間の域を超えるほどに体を鍛えるしかないのか……
723彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 17:24:57.39 ID:Y+5fioFB
724彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 18:23:43.17 ID:jtzcifdv
カムエクの教訓:他の人が襲われてる隙に逃げる
725彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 19:51:00.37 ID:OZ0A1sGm
>>715
子熊を食う熊もいるからな、注意だ。
726彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 21:41:08.51 ID:0osFQFWA
>>725
ウン○してて逃げ遅れた(?)子グマを食う雄グマ(少々残酷なので閲覧注意)
http://www.youtube.com/watch?v=DCDPYgqdLjg
727彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 21:49:18.83 ID:UkdLPekU
>>726
動画後に出たおすすめ動画のサムネで食われた人っぽいの見ちゃったぜ…
これから飯食うのってのに…ヘヘッ…泣いてねぇよ!
728彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 23:13:47.55 ID:02YUC8YP
見間違いだよ鶏肉だったんだよ
729彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 23:53:06.59 ID:Nv1Glevc
>>725
子育て中の母白熊にとって最も驚異なのは、空腹の雄白熊なんだよね(((゚Д゚)))
730彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 23:24:55.12 ID:vI4/gZL7
>>726
>>727
ベアアタックとかででてくる動画でちらっと酷いの見えるのあるよね
あのサムネは悪意だー
731彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 01:38:21.82 ID:yv8Qs37y
八幡平のあの痩せ細った熊ついに死んだそうだね
ご冥福をお祈りします
732彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 02:44:14.40 ID:rm9b9SAX
>>731
マジで?
とっくに死んでるかもと思ってたが・・・
733彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 13:41:06.56 ID:k98JJCCc
テレビで知床半島の掃除をするボランティアが出てたんだけど、ボランティアの人達が羆が居るのに「ほらほら羆がいるよ〜」なんて言って呑気に指差して見てた
お前ら怖くないのかよ!と思ったよ……
734彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 17:08:02.06 ID:57SA8Ru+
>>733
いや怖さを知らないだけかもよ‥
735彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 17:16:31.06 ID:p091wWtX
確実に知らないんだろうね
でっかい犬ぐらいの感覚なんじゃない?
住宅街に出た羆が射殺されたときに苦情電話入れたのと同じ人種だと思う
736彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 20:33:46.47 ID:x5LM/Aow
ワンゲル部の悲劇も怖さを知らなかったのが原因だもんね。

私も三毛別や他のヒグマ事件を知る前は
熊が凶暴な動物だとなんとなく知っていはいたけど
あそこまで狡猾で執念深いとは(あと足が速い)知らなかった
737彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 21:36:23.95 ID:ppp9chkF
執念深さは本当に重要なポイントっぽいね…
一度ツバつけたらどこまでもどこまでもどこまでも追ってくる
738彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 04:15:13.69 ID:UoLITesj
知床のボランティアの人達は羆の怖さを知らない能天気さん達だろうね
ただあれを率いてるのは地元の経験豊富な猛者

ヒグマが日中に大所帯をいきなり襲うことは極めてまれなのをよく知ってるんだ
万が一近づいてきたら、にらみ合いに持ち込んでその隙にボランティアを退避させる
739彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 10:54:21.19 ID:UOaBcC/D
>>733
ヒグマの怖さを知らないだけでなく、ヒグマ自身をも恐怖に晒している事に気付いていないんだろな・・・・・
http://higumapanasi.blog.fc2.com/blog-entry-2.html

↑ワンゲル部事件読めば怖くて近づけなくなる。 実際のワンゲル部を襲ったクマの剥製も怖い・・
740彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 11:05:38.84 ID:JSNBXKiv
ワンゲルのあのメモは夜読んでトラウマになった
741彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 12:15:13.69 ID:OvgpLDTf
>>740
メモってなんぞ?

熊スレに出会ってからと言うもの、熊オソロシスになりながらも
怖いもの見たさで色々見てしまう
最早熊に取り憑かれとるのかもしれん‥
742彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 12:23:31.04 ID:UeZGljQF
>>741
とりあえず739を上から下まで読んで来い
743彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 12:54:34.58 ID:tVmfOfYL
【米】全裸男、生きているホームレスの顔を食いちぎりむさぼり食う・・全裸男は射殺 被害者は顔の75%を食いちぎられ重体★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338468929/
744彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 13:17:49.12 ID:UOaBcC/D
>>741
被害者が残した手書きメモ。 >>739のを読めば解る。
745彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 13:21:41.65 ID:sKwqhODC
判読不能の部分が気になるわ
746彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 13:56:39.07 ID:DwsdX5+X
食わずに弄んだ辺りが却って嫌だな。襲うなら食えよ
747彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 14:07:56.71 ID:VXTelK3a
餌ではなく敵として認識されていたんだよ。
748彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 14:22:09.17 ID:N84ybjZb
でも生きながら齧られるのも嫌だよ?
熊ってトドメさすの下手だからなぁ
749彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 14:33:29.22 ID:sKwqhODC
意識のあるうちに尻や珍子噛みちぎられ…どんな思いだったか
750彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 23:48:15.67 ID:MvOrT6Tn
読んでるだけでも恐怖感が伝わってくるから、ほんと生きた心地しなかったろうな…
751彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 06:41:51.26 ID:TttDPcbg
もし、どこかで羆でなくても熊と遭遇してしまったら
その場でおしっこ漏らすだろうな。失禁どころか急性ゲリ&ゲロも。
752彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 12:38:46.75 ID:1eltkqDC
動物園で羆を見てたら、わたしばっかり見つめてくるんだよ。何だろう?と思ってたら熊って赤色が大好きなんだね
赤い服を着てた私、おやつか何かだと思われてたっぽいw
人間が血を流すほど興奮するんだろうな…
753彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 13:52:13.20 ID:X9vrA3Fu
>人間が血を流すほど興奮するんだろうな…

ひええええええええ
754彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 14:11:41.78 ID:qsT7K67/
そりゃ美味しそうな匂いがすごくするんだし…
でも熊って腐った肉も食べるよね
755彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 14:44:34.84 ID:uierFwoK
http://higumapanasi.blog.fc2.com/blog-entry-8.html

上の人のブログと同じブログ内にあったこの話も怖いなぁ
生きたまま喰われるとか怖すぎ
756彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 19:56:53.12 ID:N7xjipuz
敵と言うより、餌でもあり、マイケル(猫マンガ)がハエを生殺しでおもちゃにして遊んでる感じだよね。ヒグマが人間との関わりをめんどくさいと思ってくれているうちが花。
757彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 19:57:45.10 ID:0ACq8TQ/
札幌中央区で親子3頭目撃情報
758彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 01:18:42.52 ID:GqcyDQWn
>>755石狩沼田幌新事件てのも三毛別並みに怖いgkbr
759彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 22:31:42.70 ID:Tr75H57X
760彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 23:12:27.88 ID:WEesMbr0
札幌の奴って野生の熊が出る場所に住んでるくせにのに都会ぶってて笑える
761彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 02:24:54.92 ID:RZfH5Twk
転勤で札幌数年住んでアウトドアもやってたが
北海道って人口密度低い上に、観光地であろうとも人いなくて、
山入ると熊が怖くて仕方なかったな。
762彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 02:27:05.94 ID:RZfH5Twk
なんか変な書き方に。
今本州だけども、こっちの観光地って平日でも人が結構いる。
北海道の田舎の観光地とか、山って時間帯に寄っては下手するとほんと誰もいないこととかザラで
平日はさらに怖かった。あの怖さは独特だわ。
763彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 03:14:48.25 ID:zF3ZSYoB
北海道に出る熊って少しは人間社会に馴染んでるのかな?
神戸の猪(野生の。結構でかい)はナチュラルに横断歩道で信号待ちしてるよw
すっかり人間気取りで蹄でカツカツ歩いてる
764彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 05:21:49.93 ID:llkmQBy0
あるーひ森のなーか羆さんにであーた?
765彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 10:59:06.46 ID:GGmG4mmO
>>761  実は道民には内緒なんだが。。。

北海道にはヒグマ3000頭程度いるように調整しているが、
世界でヒグマが多数棲んでいる場所で、最も人口密度が高いのが北海道。同じくらいなのが中国東北部(但し羆が絶滅危惧)。
http://www.trafficj.org/kuma/kuma_status.htm

グリズリーで有名なアラスカなんて人口60万くらいで人間よりも大型野生動物のほうが数が多い状況。ヒグマの生息密度は北海道の半分以下。面積広いから。
欧州?西欧はヒグマの頭数が北海道よりも少なく慌てて保護しているだけ。東欧は数千頭いるけど、それは北海道の10倍以上の面積での話。
カナダ?あそこは実は行政官がクマで、人間が危惧種として保護されてますw ちなみにカナダ全土で、アラスカよりもヒグマが希少。
ロシア?人間を粛清しすぎて、ヒグマがシベリア開発をしていますw だから五輪のマスコットは労働者代表のクマなんです。

ちなみに知床半島のクマ密度は実は世界一。これジャングル(密林)での猛獣地帯と同じ。知床に行く時は“探検”だからね(車なら安全だけど)。
766彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 11:25:21.29 ID:RpS8t5uP
札幌よく行くけど、ちょっと行くと藻岩山があったりして途端に変わるからなあ。
さすがに大通にクマーが出るとは思わないけど
円山とか宮の森とかは大丈夫なんだろうかといつも思う。
確かにちょっと行くと潜んでるかもしれない恐怖はあるな。
767彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 11:25:59.67 ID:GGmG4mmO
これは去年、登山家に向けて作られた知床半島先端部サバイバル書。(環境省)
http://www.jma-sangaku.or.jp/tozan/document/26120110616siretoko2011.pdf
ほんとうに探検になっています。
768彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 11:29:06.95 ID:GGmG4mmO
藻岩山は時々登山禁止になりますね。ヒグマ出没で。
769彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 12:20:51.39 ID:tOBvTIhB
>>762
田舎はそれがデフォです
770彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 12:41:33.64 ID:ANUCqQmn
道民は全員ライフルかデザートイーグル所持にしろww
771彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 16:25:36.37 ID:06OMpd7Q
よし、許可しよう!
772彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 16:33:49.98 ID:aBrCpAZP
それなら北海道の義務教育の必須科目に銃器取り扱いを組み込まないとな
773彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 20:10:53.92 ID:++cszJy5
結局都会ぶってるけど
札幌はど田舎って事
774彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 20:49:08.84 ID:qqjuOjZ1
>>765
サイトみてきた
奥多摩にツキノワ居るんだぁ…
なるべく近づかないようにしようwww
てか日本の山の懐の広さに感動したわ

日本人は農耕の歴史を重ねるごとに
自然と戦い、共存を身につけてきたからこその結果なのかもねぇ
なんか感慨深いものがあるなぁ
775彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 21:14:00.28 ID:+p/caVLb
北海道に旅行した時クマ注意の看板が泊まってたホテルにたくさんあって
その時はクマのプーさんくらいにしか思ってなかったお花畑だったから
夜に森の近くに遊びに行ってたりしたわ・・・
三毛別を知る前の強気な自分にはもう戻れそうもないぜ
776彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 21:23:22.81 ID:m69cHflb
三毛別周辺に住んでるけど熊みたことない。
たまーに熊でたーってきくけど。まあ、でも怖いよね。
777彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 21:38:00.59 ID:TjXvbHrh
グルーミーってキャラクター知ってるかな?
人を襲う狂暴な熊で爪や口から血を垂らしてるんだけど三毛別を知ってからこのキャラクター怖くなった。
一度問題になったのか消えてたのに最近になって復活したのはなんでだろ?
778彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 21:45:40.36 ID:xJHKIIZ0
プーさんとかの熊キャラと実際の熊って結びつかないなー
あくまであっちは絵…というか想像上の動物にしかみえない
ミッキーがネズミに見えないようにw
実際の熊って毛がバサバサで目つきもおっかないオッサンみたいじゃん
779彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 21:59:41.50 ID:a2snWhDv
それはなんの動物でもそんなものかな、と思うけど
ライオンとか虎とか象とかカバとかみんなキャラクター化されてるけど
いきなり目の前にあらわれたら殺される可能性のが大きいし
780彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 22:01:48.09 ID:aBrCpAZP
プーさんやテディベアで熊は愛くるしい生き物だと思っていたけどそんなことはなかったぜ!


三毛別の羆は私の中で別格、クマというより化け物
wikiの三毛別の記事は無駄に読み物として面白いからそう思うだけなのかもしれないけど
お花畑脳の人は実際に野生の羆に会え、とまでは言わないけど三毛別の記事を読んでほしいね
781彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 22:24:44.24 ID:OmbkejzO
グルーミーこそクマの真実なのでもっと表にでて欲しいよ
プーとかがのさばっているからお花畑か煩い
782彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 22:28:56.62 ID:DN7bTm07
ピーが黄色なのは病気で変色してるのからなのかな
783彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 22:29:18.63 ID:DN7bTm07
ピーじゃないプーだ…
784彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 22:42:23.02 ID:qwZDvn4y
北海道の田舎でも>>776ぐらいの意識が普通なんだよね
ばったり出くわしても熊のほうがあわてて逃げ出すのが9割9分
知床以外じゃ探しに行ってもまず出会えないくらいの数だし
お花畑のほうが真実でもいいんじゃないかな

夜の森に近づかない限りはね
785彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 23:04:27.79 ID:h66GeoUU
>>773
うるせぇよ
札幌バカにすんな
786彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 23:14:15.03 ID:m69cHflb
まあ、小中高で熊嵐の映画見せられるけど
見せただけで終わりで熊と遭遇したときの対処方法なんておしえてもらえないけどな。
それほど、熊なんて滅多にお目にかかれない。
跡地とかの森の方いったら死ぬかもしれないけど、基本森の方なんていかないしね
787彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 23:31:25.25 ID:Vz+ThlP6
>>782
ピーさんはぬいぐるみだからあんな色なのでは
788彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 23:34:27.61 ID:SgiZv2lT
>>778
金毛のクマってタワシみたいな毛触りしてそう
789彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 23:41:27.68 ID:FGoFAdz5
三毛別の郷土資料館行った事あるぜ〜
職員手作りの再現ジオラマは一見ほのぼのするけど
説明読んだら怖すぎて、羆に襲われて死ぬのは嫌すぎると思ったわ。
館内は羆嵐の映画上映と原作本が売られてた。
790彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 23:55:55.71 ID:OmbkejzO
>>783
ちょwww腹筋崩壊したでねーかw
791彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 00:07:36.68 ID:1mxURcf9
あの熊牧場があった定山渓まで札幌だからな。
藻岩山なんてもっと市街地近くだし。
確かに大都市でここまで隣接してる地域は国内では他にないよ。
そりゃ札幌駅周辺や東札幌とか、すすきのとかはねーよwって思うけど。

もうマジな話ライフル許可か、公的なハンターを作って
山と隣接してるような場所は常時街中にパトロール隊を派遣していいと思う。

よく札幌から小樽にいく函館本線乗るんだが
昔の張碓駅があった辺りを通ると前は海、後ろは山だから
もし地震がきて津波が来て逃げられても今度は熊が出る可能性があるのかと想像しただけでgkbr
792彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 02:42:31.21 ID:k0OVZiFX
ピーわろた
普通にプーと理解して読んだけど、脳内では放送禁止用語時の「ピー!」が鳴ってた
自分でも訳がわからない
793彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 07:37:17.16 ID:OD4oAULt
>>786
熊嵐の映画ってなに?ww
リメインズ?
さすが道民w
794彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 08:09:27.09 ID:FWBfnCVv
>>782
ヒヨコじゃないっピwwww

グリズリーマン怖すぎる
最後のテープ聞いてみたいけどつべとかに上がってるのってフェイクなんだよね
795彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 08:13:04.40 ID:oMJV99il
>>793
重箱の隅をつつかなくてもいいんじゃないですかねーwwwwwwww
796彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 08:24:14.05 ID:oMJV99il
>>793
ああ、ちなみに見たのは
テレビ映画『恐怖!パニック!!人喰熊 史上最大の惨劇 羆嵐』って奴で
三國さんが出てるやつね
レンタルとか販売とかしてないみたいだね。

なんか問題でもありました?
797彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 10:42:01.63 ID:HDc0uxJg
いまNHKで星野道夫やっとるでー
798彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 11:19:05.30 ID:HDc0uxJg
クマの話は完全スルーでした
よく考えたら当然だよね、自分アホすぐる
799彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 11:55:26.92 ID:/CyWRJkU
>>796
あー聞いた事がある
見た事ないけど見て見たいなぁ

リメインズももうレンタル置いてなかったよ
外国の熊映画借りて見たけどいきなり熊に発砲とか酷過ぎ笑ったw
800彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 12:31:32.01 ID:0GpfdlRQ
>>796
ううん
ただ本州だと三毛別ってホラー扱いだから
普通に授業でやる北海道に驚いただけ
801彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 12:58:30.25 ID:/CyWRJkU
>>800
いやそりゃ本州で一括りにしないでよ
普通三毛別なんて知らない人の方が多いし
あれ小学生に教えるのか…ってちょっと怖い気もするけれど
地元の映画って言う意味では授業で取り上げる事は驚く事でもないでしょ
802彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 15:09:00.97 ID:L+5DltFc
アイヌはそんな山の神だという羆を
イヨマンテの祭りで神送りにするために
子グマのうちから育てて一緒に寝たりしてたんだぜぇー
803彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 15:26:10.18 ID:gbI3zWb2
そりゃ神様が熊の姿で遊びに来たんだもの
もてなして返すんでしょう

実際大きくなったヒグマを人間が飼うのは難しいよ
昔は丈夫な檻だってなかったろうし
この間クマ牧場から逃げた羆だって世話していた人躊躇なく食ってるし
可愛い可愛いじゃ済まない現実…
804彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 15:36:20.71 ID:Gez7RPNS
あれを世話とは呼ばない
805彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 15:40:22.98 ID:gbI3zWb2
じゃあ、むつごろうも小熊から育てた羆に襲われてるよ?
あのむつごろうが死を覚悟したって言うんだから
やっぱ普通の人は無理だと思うけど…
806彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 19:57:10.56 ID:u4X4hsiU
問題はクマはふざけてじゃれてるつもりでも
人間にとっては命に関わるってことでしょ。

例え人を襲う気が全くないクマにでも
クマと人間は違うということを理解させるのは大変だよ。

犬とかなら遊びでじゃれてくる程度なら大事には至らないけど
807彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 21:22:40.74 ID:OD4oAULt
>>801
三毛別の残酷さを知ってていってる?
あれを小学生の授業で取り上げるってありえないww
泣き出す子供いるだろw
道民は目の前にある現実だからしぶしぶやるだどうが
本州ならタブー扱い
808彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 21:51:57.61 ID:gbI3zWb2
>>807
自分は本州の人間だけれど子供の頃から動物ものばっか
読んだり見たりしてるから知ってるよ

どうでもいいけど草ばっか生やして知ったかぶりウゼ
リメインズでも白銀を越えてでも小熊物語でも好きなの見てろよ
809彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 23:58:12.26 ID:Hcdgefbn
>>785
バカにはしていないと思います。
去年の10月から仕事で札幌にいるけど、実際に札幌はど田舎だとおもう。
住んでる人は気が付かないと思いますが街が臭い
きっと雪を溶かす何かが匂うと思ってるんだけど本当に臭い
人も車も電車もマナー悪いし
本当に都会ぶってる人がいますが、何か勘違いしてて哀れになります。
810彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 00:08:52.57 ID:WXrMAV16
草むしれよ
811彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 00:09:23.30 ID:oDuEZofr
札幌が嫌いなのはわかったけどこのスレに来てまで言うことじゃないね
お引き取り下さい
812彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 00:13:15.27 ID:sic13cVd
>>811
スレチすみませんでした。
813彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 01:42:48.29 ID:yBogYuke
>>807
なんで残酷だと授業でとりあげちゃいけないの?
814彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 07:10:04.33 ID:hoZo8cSL
子供のトラウマになっちゃうから
815彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 11:44:40.83 ID:UuSt0E1Q
秋田の経営者やっと逮捕されたんだ
816彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 11:55:14.05 ID:XrUiWLYg
まあ札幌をバカにすんなと怒るスレでもないわな
実際、ヒグマが出るのにあれだけ人がいる場所はない
住んでる人間からしてももっと対策をした方がいいと思ってるよ
怖いもんは怖いんだし、教育も大切
817彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 12:01:25.38 ID:hoZo8cSL
遭難=行方不明=獣害 ( ゚д゚)
818彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 13:40:38.79 ID:WXrMAV16
あなたトラウマなんてねえ、ドンドン植え付けてやれば良いんですよ!
819彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 14:23:32.44 ID:Nw/Tf4Mv
トラウマねぇ…
熊や猿とか可愛い〜とかいって餌持って近づいたり
山に軽装で登って凍死したりするよかずっといいと思うけど
820彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 14:44:46.05 ID:UVANGg3/
もういいよ
821彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 15:42:18.67 ID:Nw/Tf4Mv
>>820
そういうなら820が新しい話題振ればいいじゃん
お前のブログじゃないんだから
822彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 15:47:39.15 ID:vYokLwAA
誰かマレー熊呼んでこい
823彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 15:57:40.00 ID:QUcpDak0
824彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 16:02:33.09 ID:U8YOp/7K
825彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 16:59:40.43 ID:/6J/P/vZ
>>823>>824
和むわw
826彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 19:09:55.90 ID:UVANGg3/
>>821
なんかキレさせてごめん
827彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 22:46:45.57 ID:Nw/Tf4Mv
>>826
ううん私こそキツイ言い方してごめんなさい
828彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 23:03:07.53 ID:FWOKuYMI
マレーさんのおかげやな
829彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 23:47:42.87 ID:O0H+7paU
この流れワロタ
830彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 03:22:02.74 ID:hauRoyfc
マレーさんってスゴイ。でも隣に来たら意外と大きいのかも。ゆるキャラっぽいけど、人の力じゃウサギのようには扱えないよね。
831彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 06:29:37.39 ID:u0xGKbB5
これでも顎の力はネコ科の猛獣以上なので
うっかり噛まれないようにするんだ
832彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 08:56:26.89 ID:wALSNt0l
体型がおかしいw
中に誰か入ってそう
833彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 13:41:58.90 ID:OqJtgSHX
ID:UVANGg3/とID:Nw/Tf4Mvの仲に嫉妬
834彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 16:54:59.93 ID:wMzDEatw
九州では「絶滅」したとされる野生のツキノワグマ、目撃相次ぎ調査始まる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339312294/
大分・宮崎県境でツキノワグマ調査 山中にカメラ40台、痕跡探す

クマの生息調査などを手掛ける非政府組織(NGO)「日本クマネットワーク」(JBN、東京)が9日、
大分、宮崎県境の祖母傾山系一帯で、ツキノワグマの痕跡調査を始めた。
九州では野生のクマは絶滅したとされるが、昨秋、目撃情報が相次いだ。
JBNは10日まで、山中で足跡や爪痕を探すほか、赤外線カメラ約40台を設置、情報の真偽に迫る。

九州で野生のツキノワグマが確認されたのは、1941年に雄が捕獲され、57年に子グマの死骸が見つかった例がある。
87年には大分県の山中で成獣が射殺されたがDNA型が本州のツキノワグマと一致し、野生ではないとみられる。

一方、昨年10月には、登山客が祖母山系の登山道でクマのような生物に遭遇したと、同県豊後大野市に通報。
直後に近くでも同様の情報があったほか、宮崎、熊本両県での目撃情報も研究者らに寄せられているという。

九州での本格的な生息調査は、88年度に環境庁(当時)が実施して以来。
約40人の調査団は9日午前5時半、豊後大野市の宿舎を出発。
11のグループに分かれ、地元猟師らの案内で、登山道のない場所にも入っていった。
カメラは約2カ月間設置。回収後に画像を分析するという。

JBN代表の坪田敏男・北海道大大学院獣医学研究科教授は「九州でクマ生息の期待は膨らんでいる。手掛かりをつかみたい」と話している。
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/306856
87年に大分県豊後大野市の山中で射殺されたツキノワグマの剥製
ttp://amd.c.yimg.jp/im_sigg2DqSIcJxjhv37B49FcN2Wg---x300-y450-q90/amd/20120610-00000018-mai-000-7-view.jpg
835彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 17:05:27.68 ID:6p6QCP1v
    ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  833一緒にいてやるクマ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)


836彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 17:17:42.07 ID:tb02cAQv
新聞の一面で八幡平牧場のクマ近況記事載ってたが
「経営者が餌をやりに近付くと錆びた格子の向こうからグオーという鳴き声が…」ってあって
弱ってても羆が本気出せばそんな格子壊せるんじゃないかと思ってしまう
いや壊れないんだろうけど色んな動画みたせいで鳴き声がリアルに脳内再生されてgkbr
837彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 17:27:00.36 ID:o1FMvmTH
>>807
水俣病とか、原爆とか、ひめゆりとか、残酷なエピソードは大体小学校で習うはずだけど…。
もしかしてあなたが通ってたのは日本の公立校じゃないのでは。
838彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 18:04:22.36 ID:R72jMRtc
>>824
何かがすごくおかしいと思うんだけど、やっぱり首の太さだろうか…
839彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 18:15:04.43 ID:Ca4jPEcE
この事件想像するとマジでこえぇぇ;;

熊は、獲物を捕食するとき、覆いかぶさって抱きすくめるらしいね。
3メートル近くの強烈な獣臭のする毛むくじゃらの巨体にのしかかられ、抱きすくめられ、目の前にあのクマの岩石みたいな顔があって、
耳元で獣の呼吸音がするってどんな感じなんだろう。
そんで生きたまま肉噛みちぎられていくとか、マジでヤバい。
840彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 21:06:58.62 ID:CnUaPzh1
>>838
体のラインにメリハリがないよね
クマというよりナマケモノ、またはハイエナみたいなかんじ
あと人で例えると後ろ頭が絶壁っていうか、なんか不恰好なんだよねぇ…

いや、悪口じゃないよマレーさん!!
841彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 21:18:33.40 ID:aGh3czBZ
最近マタギになろうかと考えてる。
1日15キロ走って鍛えてる。
842彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 21:39:11.42 ID:u0xGKbB5
>>841
凄いなwww自分は200mでもうぜぇぜぇ言ってるわwwww
843彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 21:50:19.54 ID:FGEX6zFN
>>841
喪姐さんと呼ばせてくだせえ
844彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 21:54:10.55 ID:3RQjiflV
>>842
まさかジョギングで?ww
845彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 22:00:23.37 ID:u0xGKbB5
>>844
朝駅まで行くときにちょこっと走ってるんだけど
それくらいでぜいぜい言ってるwww
元々長距離は苦手で学生時代の1000mとかも
ブービーとかばっかだったし
846彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 23:46:11.97 ID:3RQjiflV
>>845
少々(?)福よかなのかなw
しかしビリには決してならなかったんだね。
847彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 23:55:16.33 ID:1jJRL1bI
クマにとっては絶好の獲物よ。
848彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 00:06:43.16 ID:GDNSbdKs
マレーさんの首から上ってさぁ、ちょっぴりふくよかなモジモジ君が二人羽織して遊んでるみたい。
進化の過程で何処まで遡るとヒグマ系と共通のご先祖様がいるんだろ。
849彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 00:14:56.21 ID:GDNSbdKs
連投ゴメンなさい。
首のタルミには意味があったんだねマレーさん。
http://biggame.iza-yoi.net/predator/sunbear/sunbear.html
850彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 21:05:56.12 ID:hwoi5OU6
でもすでにトラやヒョウに噛まれる設定なんだね
851彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 21:11:48.51 ID:r5E1GLSu
>>850
www
でもちゃんと噛み返すって書いてあるし頑張ってるんだよ
852彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 21:15:23.08 ID:OYiPf6CP
朝鮮進駐軍でググってみな
三毛別事件でおしっこ漏らす人は朝鮮進駐軍知ったらうんこ漏らす
853彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 21:39:16.91 ID:k9o5pMGb
スレチ
熊の話じゃないやん
854彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 21:42:07.69 ID:2SsnpGm/
猛獣ですら無いしね
人が犯した事件と動物がやらかした事件じゃ意味合いが全然違うわ
855彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 22:24:29.92 ID:rFTo9Aq6
そう考えると、私のアゴのたるみもいつか役立つ日がくるのかもしれない…
856彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 22:28:55.48 ID:HI5RZeL7
性別的にも板違いっぽい書き込み多いのは前から気になってた
ミリオタの喪女なんていんの?
857彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 22:58:59.40 ID:k9o5pMGb
>>856
友人にミリヲタ喪女いるよ
けどここに書き込んでいるのは喪女だけとは限らない…
858彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 23:17:11.47 ID:HyGDBtfc
恐怖のあまりお漏らしする事件という観点からだと、スレチではないんじゃない?
859彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 23:31:57.16 ID:HI5RZeL7
完全にスレチだな
>>1を読め
野生動物の恐怖について語ろうと明記してあんだろ
860彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 23:48:59.59 ID:TAgtKqeN
スレタイ読んだらスレチかどうかすぐに解ると思うんだ
とても解りやすいスレタイだし
861彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 01:36:41.66 ID:MZ2yB9UP
マレーグマを丸飲みするニシキヘビも怖いね
862彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 02:06:44.70 ID:Z0Pdb53F
朝鮮進駐軍が猛獣に襲われたとかいう話かと思ったら違うのか
水木一郎が、従軍時代にワニに襲われて死んだ仲間がいるということを言ってたのを思い出した
863彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 02:15:53.83 ID:F7nJ3V9e
朝鮮嫌いだけど、スレチなのにイチイチこういうネタ出してくる嫌韓厨どももウザくて嫌い。
864彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 02:18:10.36 ID:dseagWGH
>>862
そのワニも食うとうまいのだが…
しかし武器がなきゃ人間弱いよね
865彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 02:32:20.69 ID:t8vmhjb7
>>862
まて、水木一郎で間違いないか?
866彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 03:14:00.90 ID:Z0Pdb53F
>>865
ググったら水木しげるでした・・・
867彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 03:25:49.50 ID:3gh4vu3E
wwww
868彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 03:27:32.98 ID:7I/39X4c
朝鮮人って相手が喪女だろうと関係なくレイプして切り裂いたりするんだよ
869彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 03:32:12.00 ID:5tblbtac
良かった、ニューギニアで腕を失う兄貴は居ないんだね
九州の熊どうなるんなかあ…個人的には居てほしいけど
870彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 03:36:36.52 ID:t8vmhjb7
>>866
良かったw九分九厘しげるだろうとは思ったけれど
もしかしてアニキなら…とためらってしまったw
871彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 04:14:08.19 ID:dseagWGH
しまったぁぁぁ自分も気が付かなかったぁぁっ!
これで水木繁って書いてくれたらもう一回面白かったのかもしれんw

しかしアニキがジャングルにいたら更に暑苦しくなりそうだw
872彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 07:24:14.47 ID:3lC1Iwxz
この間違いじわじわ来るwww
873彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 09:18:54.14 ID:HeXF+v2O
>>862
戦争中の話なので、生き残りに語っていただきたいが、
ワニと言えばね、ビルマでの日本VS英国にて、
日本軍数百名がワニに一晩で食べられてしまった件が、ワニ害の世界記録。
犠牲者の数字は確定していません。(多数のイリエワニの犯行)(ラムリー島の戦い)
http://www.youtube.com/watch?v=Rwblncc3Hgs
ttp://biggame.iza-yoi.net/crocodile/croco2.html
874彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 12:02:04.09 ID:U5V1yEF5
おれじゃないゼ―――ット!!
    ____
   /彡三三ミ\_
  / ///⌒)ノ ヽ
  / / / / ̄ ̄ヽ彡|
 / /_∠/   |彡|
 Yイ≡\((/≡ ヽ |
  ヒ| ヽ / ノ  |/)
  | ー| `ー  イ
  | /ヽノ\  |ハ
 /ヽ ヽ二フ  ノ\
 \ \___/) /
  // ̄(⌒)  / /\
 |LLL| 二) / | |
 |ヽ__ノヽ/ | |
  \_/  | | |
   |  | | /
875彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 22:01:25.68 ID:F7nJ3V9e
>>873
ソレってガセネタらしいよ。
876彼氏いない歴774年:2012/06/13(水) 18:25:04.07 ID:WaDJWUTS
【閲覧注意】ゴキブリの出産動画wwwwwwww
http://hyukkyyyy.blog61.fc2.com/blog-entry-3542.html
877彼氏いない歴774年:2012/06/13(水) 21:11:15.75 ID:PeJsZjeZ
あのなあ、そんなモノ貼って開くバカいると思う?
878彼氏いない歴774年:2012/06/14(木) 00:48:08.92 ID:N6/O1VKT
ヒグマ先輩に食べてもらう価値もないアホですねえ…
マレーにでも食わせるか
879彼氏いない歴774年:2012/06/14(木) 15:49:49.52 ID:YalyahcR
マタギになって伝説になりたい。
880彼氏いない歴774年:2012/06/14(木) 19:57:55.93 ID:JBA4RJgL
平成の山本さんですね
まずはくま牧場か動物園に行って実物を見てくるんだ!
漏れるよ…
881彼氏いない歴774年:2012/06/14(木) 20:07:43.37 ID:lRgVTnCj
初めはマレーグマのヒロシ辺りから慣らしていくのはどうだろう
882彼氏いない歴774年:2012/06/14(木) 20:19:54.20 ID:JBA4RJgL
ヒロシも気合入ってかんなあー

良く見て落ち着いていくんだ、急所にスキが出来たらキツイのをお見舞いするんだ。遠慮すんなよ
883881:2012/06/14(木) 20:21:42.82 ID:lRgVTnCj
すいません…今更言いずらいんだけどツヨシでした
誰だよヒロシって…
884彼氏いない歴774年:2012/06/14(木) 21:07:08.39 ID:JBA4RJgL
くま(特にヒグマ&北極くま)の最も怖い点は可愛くも見えてしまう所にあると思う
ほんともう冗談じゃないぜ…

かわいいwかわいいwwの終着点が喰われ死に。
しかも、生きて意識のあるまま徐々に体が食われていくんだぜ…

絶望って言葉がかわいらしく思えるよ…
885彼氏いない歴774年:2012/06/14(木) 22:36:57.31 ID:b2dT0DFo
【UMA】「雪男の正体はチベットヒグマだ」元登山家・根深誠さん
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339576444/

ヒグマ怖いけど神格化される位だから雪山では伝説の大男に見えたのかも。
蝦夷鹿島に渡った和人はヒグマ=ヤマオヤジと呼んだ、とこのスレで見たし。
886彼氏いない歴774年:2012/06/15(金) 21:46:34.31 ID:pfXuEywX
イエティ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%86%E3%82%A3
最近では、シェルパにヒグマの姿を見せたところ、彼らが「イエティ」と認識したことが判明している。
ブータンで「雪男」を指すとされた「メギュ」、チベットでの「テモ」もヒグマを指す名称だった。
1959年、地元住民が日本の登山隊に差し出した「イエティの毛皮」もヒグマのものだった。
2003年にチベットで調査をおこなった登山家の根深誠も、イエティはヒグマであったとの結論を出している。

ラインホルト・メスナーの著書『My Quest for the Yeti』には、そもそもイギリスのエベレスト登山隊が
イエティを未確認動物にして資金を集めていた事実が1930年代にドイツの探検家・動物学者E・シェーファー
によって証されていたことが記載されている。 多くの登山家達が資金繰り[1]に悩んだあげく、
故意かどうかは別にして、地元でイエティと呼ばれていたヒグマを未確認生物に仕立て上げ、
資金源にしていたのが現実だった。
887彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 19:59:42.81 ID:dyRREaz3
今テレビ見てるんだけど、もこみちが小熊の遊ばせ方うまい!
こんな風に育てたら大人になってもなつくのかな?とも思った。
その一方で、赤ちゃん熊が少年になってから「つい」本気でじゃれてしまったらやはりケガしそうな予感が。。。
888彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 21:45:08.83 ID:C1o1hOkG
889彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 22:54:56.47 ID:N/YbPkAZ
>>888
これどうなったんだろ
無事おりられたのかな
890彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 22:59:55.84 ID:e3ihqrms
>>888
ええええ
891彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 23:32:26.73 ID:eGXGqSa7
>>888
熊と出会ったら木の上に上っても意味がないって事だね
892彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 23:44:36.25 ID:cgkNovaF
>>888
何でそんなところにwww
893彼氏いない歴774年:2012/06/17(日) 01:48:21.47 ID:JJvrsJ8s
>>888
どうしてこうなった…
894彼氏いない歴774年:2012/06/17(日) 08:26:40.42 ID:UXW5f8oP
数時間かけて自力で降りたらしい
これしか見つからなかった…
http://commonpost.boo.jp/?p=38987
895彼氏いない歴774年:2012/06/17(日) 08:40:21.33 ID:c5dbKlwG
ねこに追っかけられたんや!
896彼氏いない歴774年:2012/06/17(日) 09:08:57.99 ID:bMMPLmo2
>>888
木登りごっこしてたら、何時の間にか高い所に来てた?
897彼氏いない歴774年:2012/06/17(日) 10:12:27.72 ID:yGdgBoSk
>>888
コレって何熊?
898彼氏いない歴774年:2012/06/17(日) 10:57:05.60 ID:438lU3qc
熊って能がある四本足の動物だから熊って漢字になったんだね
漢字ができた大昔のころから頭がいい動物として知られてたんだ
さすがだな

だけど>>888の熊は天然なのかw
こうやって遠くから見てるぶんには可愛く見えるんだけど
こんなおバカな熊でも狩りの時は本気だと思うと怖い

899彼氏いない歴774年:2012/06/17(日) 18:09:59.28 ID:dMZYrbS8
三毛別は読んで知ってたけど他事件や外国のも読んでgkbl
生きながら喰われるとかマジ怖い
900彼氏いない歴774年:2012/06/18(月) 01:21:38.66 ID:rmmPG9mp
トイレに行けなくなる
901彼氏いない歴774年:2012/06/18(月) 13:26:45.77 ID:GisIqmrY
で息があっても食べ残して途中で埋めるんだよね
こわすぎ
902彼氏いない歴774年:2012/06/18(月) 19:02:23.26 ID:LfJClMco
おしっこ喪女らし
903彼氏いない歴774年:2012/06/18(月) 20:03:41.00 ID:xhfvpnFY
臭いの強いものに興味もつから喪女のくっさいおまんこかじられる
904彼氏いない歴774年:2012/06/18(月) 20:10:35.37 ID:GisIqmrY
まんやちんはあまり食べないみたいだよ
太ももとか内臓とか好きみたいだね
905彼氏いない歴774年:2012/06/18(月) 20:36:52.40 ID:xhfvpnFY
襲われた遺体をみるとまんやちんは食べられてなくても必ず傷ついてるよ
優先的に攻撃される部分だよ
906彼氏いない歴774年:2012/06/18(月) 21:00:30.57 ID:q0fI9wkJ
ヒグマは山の掃除機、食われてもいいと思っているような人が出すなんらかの匂いを
犬の数倍とも言われる嗅覚で嗅ぎ付けて喰いにくるって、慟哭の谷を読んで思った
907彼氏いない歴774年:2012/06/18(月) 21:32:53.78 ID:yEQGafVA
まんやちんwww
その言い方やめれw
908彼氏いない歴774年:2012/06/18(月) 22:51:07.40 ID:KgUKJgR0
三毛別はこのスレを見る前に知って、羆恐い&大嫌いになった。
マレー熊さんの存在はこのスレで初めて知ってからハマッてしまい、Amazonでぬいぐるみまで購入した。
今は動物園に行こうか計画中、勿論一人。
スレ違いすみません。マレー熊を話題に出して下さった方々に御礼が言いたくて…有難う御座いました。
909彼氏いない歴774年:2012/06/18(月) 23:02:01.56 ID:V10/xGZB
野生の獣は小さくても草食でもやっぱり怖いよ
熊に食い殺される人間よりも馬に蹴飛ばされて死ぬ人の方が多い気がするが…

上野動物ならマレーさんも月の輪さんも羆さんも、勿論パンダも盛りだくさんだ!
910彼氏いない歴774年:2012/06/18(月) 23:28:37.72 ID:eEX0h/W+
喪女より怖い野生動物はいない
911彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 01:11:15.90 ID:afWp58SU
そういえば白くまコーナーのまん前のベンチで一人でお弁当を食べてた人いたなあ…
生まれて初めてみた白熊の大きさと速さと滑らかさに吃驚した
歩く早さが時速7〜8キロはあったような…
912彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 05:26:08.05 ID:FHkOGojt
あの巨体で全速力で走れば軽トラだよな
913彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 10:58:44.58 ID:GOynAiQB
軽トラと当たったら軽トラの方がぶっとぶと思う
914彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 17:20:28.23 ID:IRXI4V/v
>>904
私らだって牛豚鶏羊等のそんな部分は好き好んで食べないべ
915彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 17:26:02.58 ID:GOynAiQB
というかオスはでっぱってるけどメスは出てる訳でもないからねぇ
普通に「お肉いっぱいで食べやすい尻、太腿」「柔らかくて食べやすい腹(内臓)」
って事じゃないかな?
916彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 18:59:28.60 ID:AwhUrr3i
命を食っているって点だけなら
私らも袈裟懸けも一緒なんだよね。。。
917彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 20:40:43.82 ID:TXS/Wuw7
918彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 03:34:38.28 ID:vzKFBZj2
>>916
うん

でも食われるならトドメさしてから食べる猫科の動物希望
919彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 06:11:51.20 ID:ijqN6y4j
トドメをさしてからじゃなくて逃げたり抵抗できなくしてから食べるだけだよ
920彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 06:17:34.14 ID:ijqN6y4j
熊は猫科に比べて身体が器用に動くのと強力で押さえつけてそのまま食べるけど
猫科でも弱くて逃げ足もおそいのはそのままバリバリいくぞ
921彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 06:35:42.09 ID:wsed72Zj
オーノー…
922彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 10:08:16.01 ID:l65nj3m/
ヒグマ3000頭とかおそろしすぎ
そのうち3頭が人食いなんだろ?
北海道とか怖くてすめねぇよ
せめてコンテンダー欲しいわ
923彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 11:11:21.30 ID:5COFQgfc
日本みたいに小さな国に、しかも都会に住んでると自然なんかもう無いような感覚だし
それなのにヒグマやツキノワグマがわんさといることに、毎回驚愕する。
毎年殺されるだけで800頭とかなんだよね?
いったいどこでそんなに繁殖してるんだ…。

でもクマはみんな幸せに暮らしてくれればいいと思う。
あくまでも人間と接点を持たない場所で。
924彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 11:52:31.40 ID:nI2D5Fum
>>923
>しかも都会に住んでると自然なんかもう無いような感覚だし

この感覚の方が驚愕だわ

日本って7割がた山なんだけど
自分の周りの世界だけが全てだと思ってるんだね
925彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 12:13:01.58 ID:7cI33nW7
東京の中心こそ緑がありますがな
流石に熊や鹿はいないけど
926彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 13:37:18.27 ID:5COFQgfc
>>924
短絡的だなぁ。クマがわっさわっさいるような山の話だよ。
日々ふつうに都会に暮らしてて、毎年クマが800頭殺されるって話に驚いちゃいかんのか。
それに日本が大半が山な事くらい知識としては知ってるっつーのw。
なんとなくのイメージをそこまで叩かないでよ。

>>925
都心に住んでるから新宿御苑も赤坂御所も徒歩圏内だよ。
でもその自然とクマの住む自然はイコールじゃないでしょ。
だからびっくりするなぁって話。
927彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 13:40:19.26 ID:5COFQgfc
>>924
クマがすぐ出る田舎に住んでる人なら、気持ちを逆撫でして申し訳無かった。
928彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 14:46:32.35 ID:wsed72Zj
いや別にわかるけどなー…
自分は関東平野の更にまっ平らな土地に生まれ住んだので
山は遠くにあるイメージで京都駅から山が近くに見えたのは衝撃的だったし
長崎や神戸の平らな所ない?みたいな町も不思議な感覚だった

しかもそういう遠いとこならまだしも、ちょっと隣町に行ったら
思いの外坂道が多くて坂の向こうが見えないのが違和感過ぎてちょっと車の運転が怖かった
929彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 14:49:01.64 ID:Gl9YHtbK
札幌じゃ住宅地に出没したし田舎にしか出ないとも限らないよ
930彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 15:03:56.30 ID:Cze5Tisq
民主党を勝たせた土地は化外の地だろ
931彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 16:00:38.62 ID:RkbxUSLM
感覚の違いは大きいな
都会と山に境界なんてないんだが、これはなかなか理解できないんだろう

都市部の緑というのは植林だとしても森の飛び地としてみるべきなんだ
熊はそこまでいく必要がないから来ないだけで、狸なんかは都心までぜんぜん出てくる
新宿御苑と熊の住む森をイコールに見る人も当然いるし間違いじゃない

何より>>923は上のほうで叩かれてた動物愛護団体のクレーマーと同じ匂いがするレスなんだよな
煽りととらずに少し考える機会にしてもらえるといいんだが
932彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 16:21:17.91 ID:sKUlHN2R
>>923で気持ちを逆撫でされる人がいるとはw
923は個人的な感覚しか言ってないのにね

私も同じ感覚あったよ
都市部だと大きな木をあまり見かけたことがないし
暗闇の怖さもわからないから
ちょっと山あいに行くとビビるし
でもある程度の大きな町って、山の中にはないんだよね
自然と共生してる場所に行く機会がない人は、本当にないよね
933彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 17:01:36.28 ID:RkbxUSLM
その感覚はきっと普通のものだと思うんだよ

北海道の田舎にだって、何十年も住んでていちどもクマを見たこともなければ、
まったく自然に興味がなくてそういうものに一切近づかずに生活してる人もたくさんいる
家と仕事場とお店がすべてで、視界に入る自然はただの景色で映像でしかない
そういう感覚は都会に住んでいる人に特有なわけではないんだと思うんだ

でも実際にはつながりが目に見えてないだけで、そういう感覚の人も普通に自然と共生してる
東京の都心とクマの住む森は完全に地続きのひとつのものだとおもうよ


>でもクマはみんな幸せに暮らしてくれればいいと思う。
>あくまでも人間と接点を持たない場所で。

気持ちを逆なでにされるとしたらこの2行なんだ
仕方なくクマを駆除して何とか森と折り合いをつけていこうとしてる人たちには
激しい苦悩がある
人間と接点を持たない場所なんてどこにもないし、
駆除する側だって矛盾なく幸せに暮らしてほしいと願ってる

でもそれを理解するには経験と知識が要るんだ
叩いてもしょうがないんだが、この2行を読むといいようのない無力感と苛立ちが沸くんだろう
934彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 17:35:14.35 ID:IrEjUJmD
取り敢えず、産業で頼む
935彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 17:46:17.48 ID:wsed72Zj
山と住宅街は地続き
なんでクマに会った事のない人にはそれが分からんのか!
腹立つ


…熊って結構な距離泳ぐけどな
936彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 17:53:59.50 ID:IrEjUJmD
>>935
なるほど、把握

前に白熊が100kmとかなんか凄い距離泳いだってニュース出てたね
937彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 18:00:42.47 ID:RkbxUSLM
ぐむってなった
938彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 18:25:37.60 ID:ijqN6y4j
>>923
>>926
東京や埼玉にも郊外にはツキノワグマはわっさわっさいるし夕方や早朝に普通に道路歩いてるよ
日本が小さい国ってのはどこと比べてんの アメリカや中国やロシアか
939彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 21:02:37.75 ID:VAbu5ifZ
ぐむむ
940彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 01:06:30.06 ID:wQ6myWnl
地続きと言っても、山から下りてきたツキノワグマが
都庁を見に来ることはないと思う
なんでだろう、テリトリーの問題か
941彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 01:23:29.42 ID:zgZXOpjC
基本野性動物は臆病だからな
942彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 01:46:15.88 ID:twA6ZP54
想像だけど車がビュンビュン通ってるのは怖いんじゃないかな
止まってたら一撃だろうけど。
943彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 01:55:48.91 ID:pLlA9Mq3
>>940
人間の住む街は木が無いのでエサにありつけません・・・

神奈川では丹沢湖みたいな山にいる筈のクマが相模湾を目指して南下したことがあった。
途中で帰ったみたいで、海での目撃情報はないけど。
でもその代わりにクマが丹沢湖で泳いだそうだよ。h ttp://www.voiceblog.jp/shonan-radio/227214.html
2006年はクマの行動範囲が広がり目撃情報が増えました。エサの不作の年で。
944彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 07:48:17.96 ID:GXj9rhhe
>>940
映画のバイオハザードがあるでしょ
文明が滅んだら実際はあんな風にならない
山から獣が出てきてゾンビは狩られるだけ
ゾンビの溢れる街は格好の餌場
945彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 07:55:39.55 ID:GXj9rhhe
知能の高い動物は知能の高い動物を恐れる
虫やサメのような下等な生物は平気で人間に近寄ってくるし
知能のないサメはシャチに近寄って殺される
946彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 08:20:27.28 ID:fCJ70fvN
>>945
なんでサメをそんなにdisってんの?恨みでもあんの?
947彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 11:53:48.37 ID:gWoCnGoR
じゃあ「くまちゃんかわいい〜」とか言って
野性のクマを恐れない人間は知能の低い動物なんですね
948彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 12:07:42.56 ID:wQ6myWnl
野生の熊を恐れない人なんているの?
実際に対峙したらニワトリすら怖いけど
949彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 12:59:50.26 ID:KCrCJQ3s
飼い猫でさえガチでキレてるときは恐ろしくて近づけないよ
動物強さ議論スレで本気の猫一匹に対して人間が刀持ってイーブンって言われてるけどあながち間違ってないと思う
熊相手ならワンパンで顔ふっ飛ばされるよね
そう思うと野生動物との戦い方ネタ画像は笑えて和むから好きだ
熊にチョークとかどんな剛の者だよ
950彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 13:13:56.78 ID:wQ6myWnl
うちの猫は優しいからありえない
けど、そのとおりだと思う
素手で勝てるのはうさぎくらいか
オラウータンに襲われて亡くなった人もいるんだよね
951彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 21:44:24.97 ID:VPtPwTCA
たまーにだけど、のら猫が怖いと思うときがある…
952彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 22:22:05.25 ID:OyI4Hsx9
人間も本気出せば意外と強いんじゃないの?
火事場の馬鹿力とかあるし
953彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 22:44:58.55 ID:2fFk7wN8
ガチ猫に暴れられて見ればいい

正直中型犬までなら取り押さえられるけれど
猫はあんなちっちゃくても無理だった
家猫なら死にはしないと思うけれど大怪我すると思う

オラウータンとかも基本木の上から下りて来ないけど
あの体重を楽勝で木から木へとブラ下がって移動出来るのだから
人間とは筋力が違うんだろうな
954彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 22:56:30.82 ID:Azv8eAVi
>>953
中型までの犬って・・・
おまえさんそれがなんで犬の本気ってわかんだよ。
犬は人間相手には本気ださないんだよ。猫のほうがまだ野生にちかいからな。
おまえの脳みそを押さえたほうがいいんじゃないのか?
955彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 22:59:51.50 ID:ueza0E5m
うちのカーチャンvsガチ猫だったらいい勝負……とどうでもいいこと考えてしまった。
956彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 23:08:22.45 ID:v78/KA0G
札幌はド田舎って事だよ
人も町も田舎臭ザマァ!
957彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 23:33:08.93 ID:2fFk7wN8
954
動物病院に勤めていたんだよ
骨盤骨折している犬なんて飼い主も分からないで半狂乱で噛みついてたよ
麻酔打たないと治療も出来ないので力ずくで取り押さえるんだけれど
ちゃんと保定しないと麻酔も打てないじゃないか
犬は体硬いから関節決めやすいんだ

人間のキチガイは押さえたくもないけどな

958彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 23:36:59.13 ID:9HLlYwoX
まぁまぁ皆さん。どうぞこれでよしなに。
http://www.ctv.co.jp/higashiyama/zukan/45sun_bear/info.html
土日晴れるところ多いから動物園にでも♪( ´θ`)ノ
959彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 23:44:03.76 ID:Azv8eAVi
>>957
やっぱ本気の犬じゃないジャン。
骨盤骨折って・・・。
やっぱ抑えるべきはおまえさんの脳みそだよ。
960彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 23:52:59.66 ID:2fFk7wN8
全部羅列しなきゃいかんの?
お前見たいなキチガイの為に?

大体怪我して大暴れの犬見た事ないんだろ
引き籠りニートはネット切って外に出ろ
961彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 23:54:29.19 ID:2fFk7wN8
あ、キチガイの妄言はもう見る気ないから
NGでさよなら
962彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 00:04:39.69 ID:v78/KA0G
これだから札幌の人間は!
残念って言われるんだよ
963彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 00:05:16.74 ID:3fwDmfmm
(;'A`)……
964彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 00:29:21.75 ID:XX5hC9Ir
なんかバカ女が暴れていたようだな!?
よくもまあそんな短気で動物の治療がつとまるものよの!!
フア〜ア!!寝るかッッ!!

おやすみなさい・・・・
965彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 00:37:46.46 ID:oEcJINYj
マレーさんと一緒にお休みw
966彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 00:49:18.35 ID:R3nE1Jlo
マレーさんってアホ面でマヌケな感じで可愛いけど、やっぱマジ切れしたら怖いんだろうねw
967彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 01:14:31.25 ID:RRfo3pDN
仲間を見つけて感涙のうれション
968彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 01:19:29.80 ID:7FkEma5R
可愛がりたいという私のエゴを満足させるために私になつけと思っている時は
思いどうりの可愛らしさを出すつもりの無いのら猫にすら、怖さも覚える時も稀シチュであるけど

「私に何かしてみろ!お前は必ず殺されるんだぞ!!」という気持ちでいれば羆でも北極熊でもなんとかなると思ってる。


……動物園にいる安心のくまさんたちを見て癒されたい……
969彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 01:28:34.27 ID:5VnvU8gb
動物病院で勤めていた人、気にするな
ありゃ犬猫飼ったことなさそうだ
2ちゃんにはそういう状態で話す人もいるというだけだ
詳しい人ほどスルーが良いよ
970彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 01:33:02.25 ID:LlIA0olK
ここはスレ1からお邪魔してるけど良スレ。ヒグマの脅威と畏怖→マレーさんネタの脱力が何故か心地よいのです。
971彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 08:47:13.07 ID:GyNARIRE
ヒグマ飼いたい(^O^)
972彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 09:56:42.95 ID:yFwrfCoU
夕方ムツゴロウさんの放送あるけど、どうやら子熊物語らしい。
昔は無邪気に見てたけど、今はきっとドキドキしながらしか見られないw
973彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 10:17:39.01 ID:SQrOGOXP
昔テレビでムツゴロウさんが飼ってたヒグマと相撲取って思いきり頭噛まれたのを見たわ
晩御飯の時間の放送、クマのぬいぐるみを愛する子供の私にはショックだった
頭から血を流して「じゃれてるだけなんですねぇ〜」とか…(゚(エ)゚)
以来クマの生態には脅威を感じるけど生の衝動を否定することは出来ない
今でもクマは好き
974彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 10:33:08.05 ID:OtMklqk9
後頭部絶壁であごダルンダルンの私もマレーさんのようにブサカワキャラとして愛されたい

オランウータンの話ちょっと出てたけどあれはやばい
子供と触れ合う機会があったんだけど、首から下げてるタオル取れ、帽子眼鏡も危ないってお達しが出た
手繋ぐとかなり力強いのが分かったよ。人が持ってるものに興味持ってパクリにくるんで
運悪く帽子取られた人は結局返してもらえなかった
成体なんか檻越し手伸ばしてすごい力でタオルとか引っ張って来るからね
飼われててこれなら野生はどんなだよと驚いたわ
975彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 12:41:13.26 ID:U0ei5jrn
マレーグマって毛ないから冬になったらプルプルしてそうw
976彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 13:04:16.21 ID:R2kHELlA
人間は基本弱いから知能発達したんだもんね…
977彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 13:07:29.12 ID:wEB8jLAL
さっきWikiで見たけど恐すぎる…実家が田舎で周りすぐ山とかなんだけど不安になった
何回か熊はどこかで出てるけど襲われた話無いからまだ狂暴な熊じゃないと思いたい
世界の異常のせいなのかな熊が人間食べるなんて
大人しく鮭とか木の実食べててくれ…
978彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 16:29:31.06 ID:1L+7d6H0
>>975
やめろ想像させるなwww
979彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 18:29:26.25 ID:LlIA0olK
>>974
自分を愛すれば人からも愛されるよ、ってマレーさんが言ってます。
980彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 23:00:16.83 ID:ImW6kuFL
マレーグマ、呑んでま〜す。 h ttp://www.malaysia-navi.jp/image/photos/080912071126_big.jpg
981彼氏いない歴774年:2012/06/23(土) 00:17:10.01 ID:8uX9oMuH
右手が、か、カワイイ!
982彼氏いない歴774年:2012/06/23(土) 01:04:53.01 ID:T000jl6j
ほんとうにおっさんだなー
983彼氏いない歴774年:2012/06/23(土) 11:22:07.55 ID:rcgbv761
首まわりのタルタルしたところを左右に引っ張ったら、モモンガみたいにかなり伸びそうだよね
984彼氏いない歴774年:2012/06/23(土) 13:40:38.31 ID:FIZi3IMH
マレーさんにパンツ穿かせたい
985彼氏いない歴774年:2012/06/23(土) 14:05:42.98 ID:NaO2x4R0
>>984
ヨレた白のブリーフでひとつ
986彼氏いない歴774年:2012/06/23(土) 18:47:35.88 ID:UHi/fME8
オムツで十分でしょ
987彼氏いない歴774年:2012/06/23(土) 20:04:22.51 ID:R38HXPy0
秋田新幹線、クマ3頭はねる 上下5本に最大56分遅れttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/traffic_and_road_conditions/?1340448611
親子のクマだったらしい↓

JR東日本秋田支社によると、親子とみられるクマ3頭が突然線路に現れ、運転士がブレーキをかけたが、間に合わなかったという。
先頭車両が親子2頭をはね、子グマ1頭は車体に巻き込まれた。

子熊ェ・・・
988彼氏いない歴774年:2012/06/23(土) 20:05:52.38 ID:8FLi3NqY
>>980
「あ〜、どうもすんませんなあ」みたいな声が聞こえてくるようだ
989彼氏いない歴774年:2012/06/23(土) 21:42:05.18 ID:FRZBXQhf
怒り狂うヒグマに捜索隊は散り散りとなったが、あっけなくヒグマが逃走に転じたため、彼らに被害はなかった。
改めて周囲を捜索した彼らは、トド松の根元にカラ松の小枝が重ねられている血に染まった雪の一画を発見した。
見上げるとそこにはジュウシマツがいた。
990彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 00:41:56.81 ID:EHU45URQ
マレーグマの子ども
http://www.youtube.com/watch?v=_jiTbeQRxlw
たまにはドジもするマレー
http://www.youtube.com/watch?v=nQQRUIl3rIU
体がやわらかいマレー
http://www.youtube.com/watch?v=YRMAW6AXJK4
991彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 00:49:31.03 ID:enGJFCZq
992彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 01:00:10.77 ID:flJj9fCN
>>991
ぬいぐるみ乙
…と言いたくなるほど可愛い〜
993彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 02:31:04.35 ID:vTXdE6AP
猫に勝てないとかありえんだろ・・・

994彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 14:59:11.74 ID:5t6c4owa
猫のかわいさには・・・
995彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 16:35:34.50 ID:tdj/S+X+
マレーさん可愛いけど子供のころから老けてるのね
996彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 22:07:48.24 ID:3vV41gZN
シロクマも野生のはやっぱし怖いなあ・・・・・・と思ってたら1:23あたりの仕草が可愛すぎて吹いたw
http://www.youtube.com/watch?v=E7xTV_UUEXI&feature=related
997彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 22:43:41.74 ID:FqH+7xWs
>>993
猫飼ったことないでしょ
998彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 23:54:50.77 ID:MelionQF
ヒグマの怖さはずばぬけてるけども、
スズメバチとかも怖い
集団で襲われたらと思うとおしっこもらしそう
999彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 02:46:46.64 ID:4QbT+/XX
猫飼ったことなくて、犬(大型〜小型)飼ったことある自分は
猫と中型犬までなら勝てるとなんとなく思ってる

さすがにマレーさんには勝てないと思う
一応クマだし
1000彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 06:28:52.52 ID:83Egb0EF
そういえば犬猫ネタで絡む荒らしがいたな
飼ったことないとわかる内容が特徴
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。