セルフカットする喪女

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
髪の毛を自分で切ってる喪女集合
2彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 14:49:25.62 ID:jzOH0P//
リスカかと思った
3彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 15:00:50.36 ID:ECBqQcet
確か芸能人のYOUはセルフカットらしいね
4彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 16:24:37.37 ID:11fzKxa7
らしいけどホントかね〜?
プロにやってもらってるっぽいけど…
5彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 16:28:45.31 ID:Ys2k0PKh
YOUは前ある程度キャラ作ってるって言ってたからなぁ

自分はセルフカット下手なんでサローネカットブラシ愛用してます。
ひどいくせ毛なんで髪はいつもまとめてるからきにならない。
あとはウィッグ様にお任せ。
6彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 18:22:24.37 ID:a/58D3lR


ホリエモン  元ニート  でググれ


腹よじれてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 22:04:29.33 ID:1/kM27Kj
その辺の薬局で買ったやっすいすきバサミで適当に切ってる
8彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 01:00:06.99 ID:svM6OpMV
適当に切って縛ってる。
9彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 04:43:09.50 ID:7+2F+F17
適当に切ってロングにしてる。ストレートなのが救い
自発的に美容院行って髪切ったことは多分一度もない
金かかるし話しかけられるの怖い
10彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 07:09:44.36 ID:KMEjJaA/
ギャッツビーのハサミセットを使って自分で切ってるよ
安いけど結構ちゃんと切れる
11彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 15:34:21.49 ID:WVVSNfj6
わたしは文房具のハサミで切ってる
癖毛だから美容院行って切っても自分で切ってもあんまり変わらない
12彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 15:35:47.35 ID:z/QfEPd/
適当に鼻毛切りハサミで切ってるよ
13彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 08:17:27.65 ID:ToN1wVG5
みんな器用だな
14彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 12:31:47.50 ID:znBDKM2L
おかっぱになるけどどうせ誰も見てないから構わない
15彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 16:47:29.80 ID:nXlPcEy4
昔美容師に聞いたけど、美容師から見ると、YOUは確実にプロにやってもらってるらしい
「素人があんな髪型にできたら美容師いらないでしょ」と言われた
16彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 23:20:45.53 ID:tm1lqDOB
調子乗って切り過ぎた
17彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 23:32:06.19 ID:F1MpyEkK
昼間に髪の毛切ったんだけど切った毛先が目に入ったままとれない・・・
みんな気をつけてね
18彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 02:50:17.23 ID:QC/QsefV
前髪ちょっと切りすぎたorzアホっぽくなった
しかも、生えぐせなんだかくせ毛なんだか、左右で毛流れが違いすぎてガチャガチャな仕上がり
この部分は、美容師も考慮して切ってくれたことがないし、もう半ば諦めてるけど、自分で切るとよりひどい出来な気がするw
でも、どうせボサボサしやすい悪い意味で失敗をごまかしやすい髪質だからもういい
美容師大嫌いすぎて、極力美容院行きたくない
セルフカット極めたい
そしていつかセルフパーマできるようになりたい
19彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 09:05:35.86 ID:Uij4uoAB
セルフカットで切りすぎて伸びるのを持ってるんだけど辛い
ぐしゃぐしゃにのびていく…美容室行って整えてもらおうかめんどい…
20彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 14:05:56.96 ID:3vL8VpvZ
>>17だけど、さっき毛先取れた\(^o^)/
よかった・・・
今度から前髪切るときは目をつぶって切ろっと
自分で髪の毛切るの楽しすぎてなかなか伸びないw
21彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 14:32:18.71 ID:QC/QsefV
そういえばさ、自分で全頭カットしてる人は後ろ部分どうやってカットしてるの?
サイドも左右揃えるの難しそうだけど、後ろは本当にどうするのがベストなんだろう
22彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 15:33:34.95 ID:rTQlJQPd
>>21
そりゃあ勘ですよ
23彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 21:58:30.13 ID:SBGGws31
>>20 危ない危ないw私も前髪切って、よく目に入る。アレ痛くてゴロゴロして嫌だよね。
洗って目薬が一番かと
>>21 櫛にカミソリついてるやつで適当にザクザクしてから、ひどい所だけ揃えてる。でもガタガタ。
自分の後頭部見ながら切ってみたい
24彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 04:33:14.37 ID:ZFY2Mk/Q
>>22>>23
そうかやっぱり感覚でやるんだね
私も練習してみるよ
失敗したら結ぶか巻けばいいし
25彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 08:15:10.93 ID:p6CyiYos
セルフカットで段入れたりアシメにしたり、ちょっと難しいことまでできるようになりたい
あと、セルフパーマまでやるって人いる?
縮毛ではなくパーマ
26彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 14:39:58.58 ID:9Y/y8+j9
限界がある
私もロングなんだけど毛先スカスカなカットは嫌
シャギーなカットならごまかせるけどパツンと一直線に切りそろえたカットにしたい
27彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 00:47:51.13 ID:8JA5Wqsf
なんで美容師はスカスカにするんだろう。
事前にスカスカにNGとか毛先に重みを残してブラントカットでってお願いしてるのに。
誰がエアリーにしろと。
あと毛束感とか出すのも辞めて欲しい。髪がガサガサになるし。
28彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 08:25:14.82 ID:mmUR8xW+
自転車通勤だからスカスカにされるとバサァァって風で凄いことになるし嫌だなー…
29彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 04:01:29.71 ID:uc4dDmLY
濡れてるうちに、すきバサミでおおまかにカット
乾いたら様子みて、毛先だけ軽くすいてる

普段巻くか、アレンジしてるから
セルフカットでもあまり気にならない。
ついでに2〜3ヶ月おきにセルフカラーもしてる。

美容院で高い金払って半日つぶして、つまんない話聞かされたり、
トリートメントすすめられたり、という煩わしさが不要になって快適。
30彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 14:42:19.16 ID:4xgaAlfC
>>29
長さはどれくらい?
31彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 02:13:21.44 ID:rMGBHM1Q
>>25
カラーまでは市販のでイケるけどパーマはやめた方がいいよ
32彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 13:45:49.73 ID:5t2QZn7f
もっと自分で髪を切る人が増えて普通のことになればいいのにな
金あっても美容院は雰囲気苦手で行きたくない
33彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 15:18:51.77 ID:iP8+9rOy
前髪のみセルフカットしてるけど、いつもパッツン。きれいに揃えられればいいんだけど、やっぱりちょっとガタガタする…

もっとこうアレンジして切りたいけど不気味だから、長がめに切るか眉毛上ぐらいに短く切るかしかアレンジできないw

セルフカット難しいね
34彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 16:02:44.59 ID:sgGxG/Pz
暑いからそろそろ切ろうかなー
後ろ切ったらガッタガタになるけど誰も見てないし気にしない
上手く切ろうと思わずにザクザク切ってる、すごくすっきりする
35彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 18:07:06.65 ID:panW/b1Z
自分は前髪くらいしかやらないんだけど、オールセルフでボブカットにしてる人が職場にいて、しかも変じゃない
やり方は「2、3日に1回気になるところだけちょこっと揃える」らしい
それで10年以上美容室行ってないとか
美容師さんに聞いたら、前髪だけでもそうするのがオススメですよーって言われた
セルフの失敗は大体一回でやろうとするから起きるらしい
36彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 21:14:13.62 ID:7X7nJQsY
母親が二十年以上セルフカットだけどまとまってる
カラーもパーマもセルフ
ショートなら慣れればなんとかなるもんだなーと思った
37彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 21:50:09.53 ID:+FdM2z7R
前髪自分でぱっつんにわざとしたら好きな人にメンヘラっていわれた
38彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 21:51:51.78 ID:nISPSCQj
ロングのほうがごまかしきくよね
ショートはむずくネーカ!?
39彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 21:58:11.65 ID:DRdaCgz7
幼稚園の頃使ってたオレンジ色の工作バサミで適当に切ってる
数十年愛用してるが切れ味が衰えない
40彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 22:00:15.43 ID:EPvYtuAd
夕方すきばさみですいた
スゲー頭軽くなった
41彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 23:01:40.12 ID:eHz+p2co
さっきショートにした
美容院だと髪の量が多すぎて凄い梳かれるから自分で定期的に調整した方がマシな気がする…
一、二週間ごとに切ってる
42彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 11:03:05.62 ID:mUyltj3M
>>35
2、3日に一回かあ
それだけこまめにやってれば上達も早いだろうし
がんばろ
43彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 16:47:09.98 ID:AQea6ivj
美容院嫌いなのでついにさっき自分で梳いてみた。
重めロングが好きなので中の方だけ。
けどあまり量減ってないな。後でまたやってみる。
これで長さもうまくカットできるようになれたら、美容院行かなくて済む。
44彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 19:48:57.44 ID:eAcNg0Jl
一度セルフカットすると、次に行った時に
「自分で切ったでしょ」って怒られるかと思って
怖くてもう行けない。
45彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 21:05:51.57 ID:GEmTyUz3
分かるわ
それで中2から今(22歳)まで美容院行ってない
案外なんとかなるもんだね
46彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 10:55:02.61 ID:FBT/xHcT
美容院の雰囲気、美容師との会話、他人に自分の髪を触らせる事の申し訳なさ…
理由は色々あるけど結局は楽しいから自分で切ってる
47彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 11:51:02.21 ID:NnAsIHRh
自分でカットするの好き!
少し長めに切っておいて数日後にちょこちょこ手入れするのも楽しい

48彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 19:26:42.26 ID:jnyYS5Wd
着物の着付けで美容院行った時、どこで切ってるんですか〜?と会話のノリで聞かれて
適当な店名挙げるのも変だし正直に自分でと答えたら
かなりびっくりされた上に少し引かれた気がした…。これだから美容院嫌なんだ
でも本職の人が見てもすぐセルフだとバレなかったことだけはよかった
49彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 22:15:57.99 ID:Jzzqks0E
前髪短く切りすぎた…

私これじゃあただのカッパじゃん…
50彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 00:02:04.33 ID:PTpEcKYC
胸の下まであって、もうすぐへそにつきそうな長さから肩まで切った
本当は黒髪でストレートでさらさらロングに憧れてたけど
くせ毛だからもさもさしてるだけで鬱陶しかった…

後ろに結ぶことが多いから細かいことは気にせず、ばっさり切ってスッキリ
51彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 11:18:24.75 ID:wn9i6/HM
>>48
美容師って自分で切ったって言うと露骨に馬鹿にした目で見るよね。
前髪しかセルフカットしないけど
毎回美容師に「前髪切りました?」って聞かれるからウザい。
「自分で切ったんだな」ってわかるくせに聞くなよって。


52彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 11:23:09.63 ID:wn9i6/HM
>>50
後ろの髪ってどうやって長さを揃えてますか?
53彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 14:27:52.37 ID:XUWx3HMD
>>52じゃないけど、自分ではやりにくいから
セロテープをまっすぐに貼ってその上を切って貰う。
ってのを母にお願いしたら、テープの下を切って
髪にテープがべったり付いたままになった…_| ̄|○
54彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 17:43:06.00 ID:LgC2jwRn
>>52
二つ結びするみたいに左右にわけて前に持ってくる
それから片方ずつ長さ見ながら切ってる
あとで合わせ鏡して気になるとこがあったらそこを掴んでおいて切る
無理だったらここ切ってって親に頼めばいいと思う

私の場合くせ毛でばっつり揃えて切るとおかしくなるから
ちょっとくらい不揃いでもいいやって思って軽くすきながら切った
とにかくドライヤーと頭洗うときにストレス半端なかったから切って良かった
55彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 17:50:50.88 ID:LgC2jwRn
とにかく短くしたいってだけで思い切って切ったからあんまりオススメ出来ない…
>>53のやり方いいなーと思ったから今度やってみようかな
連投ごめん
56彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 10:24:58.25 ID:JAJ5x2e9
>>53,54
52です、ありがとー。

セロテープいいですね。
切る下側の髪に貼ったらどうでしょう。
これなら切った髪もセロテープにくっついたまま捨てられるし。
57彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 10:26:39.05 ID:JAJ5x2e9
あ、すまん。
>>53は上を切るつもりだったのにお母さんにテープ下を切られたのねw
58彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 16:03:01.83 ID:3/a/aTOp
>>53
微妙にスレチw
59彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 16:05:52.65 ID:uwjfCclA
みんなけっこー自分で切ってるんだねー
安心した
60彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 17:01:47.74 ID:t6CLmqew
美容院怖くて5年くらいずっとセルフカットだ
癖毛だから適当に切っても割と何とかなる気がする
61彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 21:58:18.59 ID:x+qiiz0b
難しい髪型にするとか正装できっちり固めるとかじゃなきゃ
自分でやったほうがお金もかからないし
美容師と接して疲れることもないしいいことづくめだと思ってる
お金出してやってもらっても納得できない出来になることだってあるしね
62彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 23:20:50.43 ID:s1nU4TUm
自分で失敗したら自業自得なんだが、美容師に思い通りにしてもらえな
かったら腹立つし。髪切る時のヂョキンって音が最近快感w
63彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 12:30:00.16 ID:gX01Vl1l
私はボブをセルフでやってるから難しいけどロングだったら前に持ってこられるからそこまで難しくなさそうだね
時々40代くらいのおばさんで毛先が急激にスカスカでいかにもセルフカットの人見ると居たたまれない気持ちになるけど
64彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 14:49:37.82 ID:nZP3u8ft
>>27
スカスカにするの下手くそでもそれなりに見えて尚且つやりやすくて楽らしいよ
でも鋤くと髪痛むし広がりやすくなるからね…
本当他人に自分の髪任せられないわ
65彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 15:13:08.10 ID:ilp1saHA
髪すきたいけど自分でやるか1000円カットでやってもらうか悩む
見栄えは変わらないとして、美容師にやってもらうのと自分でやるのって髪の毛先の痛み方とか違うの?
66彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 16:20:33.38 ID:6/3BA/c8
>>65
私も同じ状態だ
1000円カットで髪梳いて手触りチクチクしたら嫌だし、
かといって自分で梳くのってヨウツベ見たけどカットちゃんっていうコーム使うやり方しかわからなかった
しかもなんかあれ梳いてるのか段がついて結果少なくなりましたってやってるのかとかよくわからない
67彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 17:23:23.81 ID:qO2Aw5Lx
初めてカットしたいんだけど、
カットブラシってamazonに出てくる3000円前後のでいいかな?
あと、下手でも自分でできますか?縛るので多少ミスってもOKです。
68彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 23:06:36.99 ID:cu5AbPVu
カットブラシは使ったことないや
私は真っ直ぐなハサミでザクザクやって、仕上げにスキバサミ使って切ってる
縛るんなら長さだけ気をつければ割と何とかなると思うよ
参考にならなくてごめん
69彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 23:05:12.16 ID:1JTSEhQY
新宿のハンズでスキハサミ買ってきた〜

襟足のカットを失敗しても、肌寒い時はストールを巻いたりしてごまかせるけど
これから暑くなって、首周りが開いてる服を着るようになったら失敗できないから慎重にカットするw
70彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 23:54:15.57 ID:1cJIXIid
最初に自分で髪を切るきっかけになったのは、3年前ショートの襟足1cmだけ短くしたくて
それだけの為に美容院予約して5千円はもったいないなぁと思ったからだった
それから襟足だけじゃなくて、サイドや後ろ全体も徐々にやるようになって今に至る
71彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 15:48:13.40 ID:AaA5s+DL
>>68のやり方が自分も一番だな。
いきなりスキバサミ入れると、狙った長さに出来ない。
結果、鋤きすぎてる個所と、長いまんまの個所が出来て、失敗したセルフカットの
典型みたいになる。
72彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 17:18:12.35 ID:wCGHjjtM
吹っ切れてセミロングだったのをベリーショートぐらいにした
物凄い適当に切ったけど
バカ正直な友人からも「セルフカットには見えない」と太鼓判を頂いた
これで夏を快適に過ごせそう
73彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 23:54:48.29 ID:il6v8/N1
失敗したぁぁぁぁぁぁいやぁぁぁぁぁあ
74彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 00:01:19.39 ID:Io3xu6Yx
二日くらい前にばっさり切って、今日梳きばさみで整え?た
普通のはさみと100円梳きばさみでそれなりになった−!
これなら、慣れれば美容院いらずだな本当……
75彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 10:15:04.83 ID:SMhnkIAA
>>36
もう見てないかな?
お母さんどうやってセルフパーマしてる?
私もセルフパーマしたいから気になる
76彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 13:20:38.59 ID:A09CZhUR
セルフカットするとすごい気分転換になるね
心まで軽くなる
77彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 16:18:58.06 ID:wpq7hbN5

IDが出ないから荒れてる


【自分で】セルフカット29【髪を切る】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1315654380/
78彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 16:18:32.00 ID:dOUF1I4Z
毛量調整やったが美容院で切るより自分で切った方が断然良かった。
かなりやりやすいしサラサラだし、引っかかる事もチクチクする事もなく髪がもやっと浮く事もなく。
量が多いから時間かかったけど美容院へ行った時に顔による不快な対応の心配もなく、
そいつらに金払う事もなく、それなのに髪もスッキリしないで終わる事もなくバンバンザイ
79彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 16:22:33.36 ID:Bz8dbZ7X
>>78
>美容院へ行った時に顔による不快な対応の心配もなく

どういう事??
ブスすぎて嫌そうな顔されるって事?
流石にそれは被害妄想じゃねw
80彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 17:02:52.98 ID:2AzXXQxe
>顔による不快な対応
いかにもリア充な可愛い客と、扱いの差を見せつけられるとか
そういうことじゃない?

喪は「〜さんなら、髪型は何でも似合うと思うよ!」と褒められる事はないし
会話も微妙に気を使われて、ぎこちなくなりがちw
81彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 17:10:00.29 ID:014RDiEI
>>78-79
精神科に休まずに行きなよ喪男。
82彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 17:11:24.11 ID:uf0m4B/R
ごめんなさい。訂正。

>>79-80
精神科に休まずに行きなよ喪男。
83彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 17:33:41.34 ID:gqdLzjYH
えっ?えっ?
84彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 17:37:02.46 ID:aBiREztD
>>74で初セルフしたんだが、あれから特に不都合なく過ごしている。
首がスースーしてるもんで、寝る前に髪を束ねてないか不安になるくらいw
外に出ないからだろヒキニートwと言われればその通りなのだが( ゚∀゚)アハハ
以前は美容院で髪を"ふわっと"セットされるのが苦手だったんで気楽
ただ、どうしてもぶさいくになるなぁと思ったら、髪じゃなくて肥満の問題だった
がっつり痩せてベリショにしたいぞー
85彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 17:37:43.45 ID:aBiREztD
あれ、結構前だと思ったけどたった3日前だったよ
86彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 17:52:36.46 ID:Bz8dbZ7X
>>82
精神科に行くのはアンタだろ
87彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 17:56:23.22 ID:aBiREztD
精神科とか行かなくても、セルフ治療すればいいじゃん!
88彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 19:55:53.15 ID:uf0m4B/R

天は自ら助くる者を助く
89彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 10:12:28.25 ID:Uh6ZOM8h
セルフしたー
やる度にうまくなってる感じ
「あ、美容院いったんだー?」だって
自信ついた
90彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 05:17:39.35 ID:djo1pgsB
age
91彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 15:47:41.78 ID:1+TcmogY
初セルフカットに挑戦します!
ハサミと梳きバサミとヘアカッター?を用意しました
今胸くらいの長さなんだけど、新垣結衣ちゃんくらいに切れるかな?
凄いドキドキ、やっぱりいきなりバッサリではなく、少しずつのがいいですよね?
92彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 16:01:19.05 ID:X/LaeHnZ
少しずつやるに越したことは、ない
93彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 17:29:35.55 ID:1+TcmogY
>>92ですね、慎重すぎるくらいに切ってってみます!
94彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 18:23:44.26 ID:32btWTVI
喪女だけど、昨日母の髪を切ったよ。
こないだ私が自分の髪を切ったのを見て羨ましがってたんで。
いっつも千円カットへ行っていたらしいのだが、
気楽だしよっぽど好きなように切って貰えるわ!と喜んでいた
で、千円もらったw節約どころか稼げて(゚д゚)ウマー
95彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 12:08:38.22 ID:DrPe+EpA
丸?卵形?にしたかったんだけど、まさに、ちびまるこになってしまった
どうしたもんかな…
96彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 14:57:12.85 ID:4EKT0Ksl
>>95
毛先を少し梳いてみたらどうかな…?

顔周りだけ少しシャギーっぽくしてみた
見せる人も無いし誰にも気づかれないし
また明日も切ることにしよう
97彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 15:20:20.92 ID:xQPqSDHx
まるこ可愛いやないか
98彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 17:28:41.06 ID:KJEet87M
>>95
私は思い切り鋤いて軽い感じ
が良いと思う。
99彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 17:30:19.31 ID:DrPe+EpA
>>96おぉ、ありがとう!
今日はもう、あんまり深追いしてもいけないと思って、日を置いてすいてみる
>>97そりゃ、可愛い顔の子はいいけどね?
私じゃ「ザ☆昭和」
100彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 18:07:52.16 ID:DrPe+EpA
>>98やっぱすくのがいいのね
もっと良いすき鋏買おうかな
10198:2012/06/02(土) 20:30:46.63 ID:nFZl1MfQ
>>100
高いのも安いのも殆ど変わらない
と私は思うけど。
102彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 22:53:15.31 ID:kF/52ZZv
>>100
どっかのサイト見たら、一度にどれくらいの量を梳けるかが違うので、
初心者の内は梳き率が低い(あまり一度には梳けない)ものが良いらしい。
と言いつつ、私は\100均一で買ったやつで全く不便ない
103101:2012/06/03(日) 00:00:30.24 ID:KJEet87M

私の鋤バサミは20年ぐらい前に1500円ぐらい
で買ったのだけど一生使えそう
だから買い換えは しないと思う。
ハサミの方は子供用文房具の
だから指切りにくいから助かってる。
指切れる と凄く不快な気分に
なるし。
104彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 07:15:40.11 ID:Ix9ZcX3e
美容師の友達から貰ったプロ用の鋏はさすがに凄いと思った
でも長く使うには定期的に砥がないといけないしそれが高いんだよね
105103:2012/06/03(日) 12:12:30.85 ID:ef7t7Sr6

私は研が無いな。
106彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 13:36:31.20 ID:CFJfz4Lo
バッサリ切ると楽しいなーって調子に乗りすぎて
片桐はいり一歩手前でセーブした
危なかったぜ
107彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 21:15:00.55 ID:CZmS9C0y
凄いわかるw私は1年前に片桐はいりなったわw
伸びたし、近々切るかね〜今度は気をつけなくちゃ
108彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 22:46:20.02 ID:XYvVHcKK
20センチくらいばつーんと切った
あースッキリ
109彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 23:11:50.03 ID:lMpgI849
樋口可南子みたいな大人のショートになるはずが...
和田アキ子みたいになってもうた〜
110彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 01:52:42.70 ID:xQzdPGyZ
暑くなってきたからショートにしようかな
111彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 19:55:27.66 ID:xQzdPGyZ
ショート、思ったより難しくないね
112彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 09:15:57.16 ID:ab9kLKNR
スレチかもしれないけど、カラーもセルフ?
113彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 14:31:00.03 ID:mc6obrFj
ヘナで染めてる。
114彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 17:33:33.02 ID:S5J/2c2P
ツインテにして前に持ってきて切るやり方でやったら簡単に切れた
115彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 00:48:03.65 ID:RO66xXqh
セルフカット暦十数年の高齢モジョだけど
最近やっと極めてきたなーって感じる
限界まですきまくってスッキリ
116彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 09:17:22.68 ID:1GDz6+oS
美容室緊張するし、人に髪触られる+座ってるの苦手だからセルフカットしようかと思う。
セミロングだったら失敗してもごまかせるよね。
117彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 11:57:49.14 ID:c9i02Ddv
最近美容室のシャンプー台で喉にタンがつまって息苦しくなることが多いからセルフカットしてみようと思う
118彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 16:22:45.89 ID:G6j3nVbz
イライラしてる時にセルフカットしちゃ駄目だね
失敗したわ〜ヘルメットだわ〜
ま・いっか、軽くなってサッパリしたから
119彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 00:25:35.28 ID:3useXYda
ついバサバサ切っちゃうよね
120彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 03:16:18.36 ID:rPrHhQv8
目線をどこにもっていったらいいか分からないから美容室って苦手。
相手に申し訳ないからセルフカットにするよ。
121彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 14:51:50.59 ID:2/AgI9XZ
みんな金銭的な理由じゃなくって美容師と会うのが恥ずかしいから行かないの?
122彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 15:00:17.25 ID:5UOjYYye
うん
123彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 15:01:52.99 ID:6ZNHWPZS
金銭的もあるけど、お洒落な雰囲気と店員とのコミュが嫌だ


うちは寂れた床屋だから、後頭部は母ちゃんに切ってもらう
124彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 15:10:11.55 ID:ob3ggCAo
>>121
恥ずかしいというか精神的苦痛
125彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 15:11:56.50 ID:uLr0j8Qj
高い金だしても思い通りにならない
思い通りの髪型を伝えるコミュ能力がない
ならば自分で理想の髪型を実現すべくセルフカットに手を出した
126彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 18:08:29.75 ID:UlUteEYU
重めボブ(美容院仕上げ)からウルフっぽい髪型に改造してみた
前から見たらそこそこ良い感じだけど左右と後ろが酷いことに・・
やっぱり美容室行きたいけど恥ずかしすぎる時間を巻き戻したい
127彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 14:23:18.57 ID:TZMN3U/e
切った髪の毛がもとの長さに戻ってる夢を見た…
悪夢?なの?よく分からない
128彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 11:05:35.51 ID:CX1J7bFn
短くなるなら悪夢だろうけど、
長くなったならまた切る練習ができる!って思えば?
129彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 20:17:50.65 ID:WMbiPlvS
こっちもセルフカットスレです
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1317970034/
130彼氏いない歴774年:2012/06/13(水) 05:57:59.91 ID:xOw0o9V/
サローネって結構いい値段だけど使い勝手はどんな感じ?
後ろが整えやすいなら買ってみようかと思ってるんだけど
131彼氏いない歴774年:2012/06/14(木) 16:26:33.00 ID:l7X9+xbo
>>130
買って使った事あるけど
なんかサーッとクシを通しても髪がプチプチって悪い音を立てて切れる感じ
花束を束ねるリボン(ハサミでシュルシュルって作るやつw)みたいにクシを通すと髪が少しはねる
あと、髪をあんまり押えないで適当に梳けば失敗しないかもしれないけど
しっかりクシを通そうと髪をきちんと手に持って深くクシを通すと、
クシを上から毛先まで通す前に持った所から髪がブチブチブチッと短く切れて最悪な事になる
前髪しっかり持ってやったらモンチッチみたいになったw
わかりにくいけど私の使い方が悪かったのか便利そうだけどそんな感じ
132彼氏いない歴774年
>>131
枝毛だらけになりそうだね…ありがとう