喪女板 友達の悩み・愚痴 その27くらい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
まったり悩みや愚痴を吐き出そう
反論レスがついても怒らない嘆かない。
レスされたくない人はチラ裏へ

////////////////////////////////////////////////////////////
>>950を踏まれた方は次スレを立てて下さい
お願いします
///////////////////////////////////////////////////////////////////
前スレ
喪女板 友達の悩み・愚痴 その26くらい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1326680206/
2彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 15:09:14.09 ID:nvy8fY3F
最近エリンギ系とかウザイまたステマか
確かにエリンギ系男子は草食系男子よりいいけどさ
3彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 15:25:44.95 ID:5URrPMZl
>>998
oh…
4彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 16:37:31.27 ID:NXyjmXNJ
高校の仲良しグループの友人の結婚式
いざ招待状が届いてみたら出席するか迷ってきた
初めての参加だからドレスやら色々をデパートに見に行った時
我ながらケチだと思うけど、ドレス高いし更にボレロバッグ靴に
ご祝儀に美容院に…とか考えてたら行きたくなくなってきた
結婚式一度は行ってみたいと思ってたし友人も社会人になってからは年一回会うか会わないかだけどいい子だし
グループで一番仲良かったし祝福したくないわけじゃないんだけど。
金銭的な事以外には、グループ内の他の子とは卒業以来殆ど会ってなく
二人いる既婚の子の結婚式に自分が呼ばれなかった事と
自分が非リア充だから会っても話せることないのがなあ…
適当に食事して出し物に笑ったり手紙にもらい泣きしたりしてれば時間過ぎるの早いのかな

5彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 18:01:51.81 ID:ogn0+Q7N
わたし、呼ばれて行った結婚式、集金以外の何物でもなかった。
終わってから、向こうから連絡あったことない。
既婚者と独身者は住む世界が違うなあ、と思う。
今も連絡無いなら、友達の結婚式っていうより、
社会見学、って思って行くぐらいがいいんじゃない?
6彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 18:15:08.11 ID:8qFm8ODG
   まじすか上司

あいをんちゅー あいにーじゅー
今夜は帰さないから
耳元で勘違い上司が今わめいてる
よくある残業だと理解できないらしい
でも金払いがいいおぼっちゃんだから
飯おごらせるだけさ

いやっ いつもと違う上司の息
真昼間から臭いんだよ
いやっ 風に吹かれて風が無くても
ところかまわずこくんじゃねー

あいをんちゅー あいにーじゅー
今夜は帰さないから

のーさんきゅ どんったっちみー
奥様に言いつけるから
7彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 19:04:14.21 ID:xxM8BwHl
>>1
また始まったよ車目当て発言。
「そこでお願いが1つ!ついでに途中で私を拾って〜(笑)」とか知らねーよ。
笑い事じゃねーし。
大体車移動必須の地域に住んでんだからケチらずさっさと自分の車買えよ。
人の車を毎回タクシーみたいに使いやがって。
元々車で行かない予定だったし断る。
こっちは昔みたいに心に余裕ある訳じゃないんだよ。
8彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 19:39:39.21 ID:cS12+ske
>>4
なんというわたし
ただわたしの場合結婚式するこは特別仲いい子じゃないんだけど
なんか知り合いもいなそうだし、いるとしたら
既婚で結婚式呼んでくれなかった上にいろいろ難ありなこ達だし
憂鬱すぎる
今、かなり迷ってるけど今更かなあと・・・
>>5社会見学!確かにそういう見方もあるか
何ごとも経験だよね・・・
9彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 19:43:53.77 ID:cS12+ske
何回もごめんだけど
その既婚のこらと数ヶ月前、そのこの結婚発表みたいので
会ったけど、
わたしは初参加ってこともあって
恥ずかしながら、いろいろ一緒にいってもらえない?と言ったら
ドン引き&その後違う話出てその件無視
という事でへこんだわ・・・
今の友達は無視とかそんな事やるこいないからびっくりした
10彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 23:03:03.24 ID:nknRYhFS
>>1
前スレでは失礼した ○┓
11彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 23:26:00.42 ID:M3IRy2En
前の職場で後輩2人(♀20、♂32)が社内恋愛しててわざとシフトを一緒にしたり休憩時間に過度なスキンシップしてて周りから静かに反感かってた
(他にも社内恋愛してる人たちはいたけど皆ばれないようにやってた)から2人とも呼び出して説教したら♀からはそれまで凄い慕われてたのに一転して嫌われた。
確かに全く関係ない私が口出すことじゃないのは分かってたけど上司にも2人にたいする苦情があがってるの知ってたし
どっちとも仲が良かったからついお節介したらこのザマくらっちまったよ…。
それからは周りのグループと遊ぶにも私だけ誘われなかったり、周りも2人の過度さには苦笑してるのに私を誘ってくれもせず
遊んだ報告(mixiとかTwitter)で頑張って『いいなー。私も休みだったのにー』とかレスして、次は一緒にねー!とか言ってくれるのに相変わらずぼっち…。
そんなん続くと私から誘う勇気もなくなってただただ休日を1人で過ごす日々が続いてなんか虚しい…。
明日も休みだけど予定ないぜー☆
12彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 00:02:55.34 ID:dDTYp6kc
二人で遊ぶ予定があったから詳細をメールしたら8時間遅れて返ってきた

しかも私が追撃メールしてやっと日付変わりそうな時間に

これってなんなんだろう
そしてなんで私が気を使ってるんだろう
ふてくされるのもみっともないから怒れない

無理なら無理って言えよ
返し忘れとか絶対嘘
ほんと自分って相手にとってどうでもいいんだと実感して泣きそうww
13彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 01:31:05.42 ID:BesGY9fe
愚痴
遊びにいく相談メールで、何日はどう?とかやってる最中にパタリとメールが途絶えた
これがいつもルーズな人なら気にしないで後で追撃メールしようとなるんだけど
そんなルーズな人信じられない!相手の都合考えてない証拠だよね!と私キッチリしてます(キリッという人がそんな事してきた
メールまだかな、と暇潰しにTwitter見たらドラマ鑑賞中なうヽ(・∀・)ノとか呟いてやがる…

ドラマ見ながらメールするのはいいよ、その呟きがそんなに大事か、と思った
こっちは風呂入らず待ってたのにな

風呂入ってこよう
14彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 01:32:44.51 ID:BesGY9fe
>>1
遅ればせながら乙
15彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 01:57:30.00 ID:PI4ANf9v
>>13
自分も今相手の返事メール待ってる最中だわ
ルーズな人だから明日になっても来なかったら追撃メールするか

その子が来れるなら3人で会う予定だけど田舎だから何したらいいか分からないw
ご飯食べてバイバイってわけにもいかないよなきっと
都会だったら遊んでも遊びきれない程時間潰すとこいっぱいあるのに…
16彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 02:37:37.65 ID:BesGY9fe
>>15
自分は東京でもご飯食べてバイバイだw
カラオケ→ご飯とか、買い物→ご飯とかは?
メインはご飯で、他は欲しい物あるからちょっと買い物付き合って程度
服だと長くなるから本や化粧品くらいで
17彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 02:55:48.68 ID:8ReqNBu4
友達のメールでの口調にイライラする
「〜だが。」「〜な気が。」「〜かと。」って言い回しで文〆られるとなんかムッとする
前はもっと普通の女の子って感じの文体だったんだけど
18彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 07:58:31.56 ID:FV3wJcQs
優越感が大好きな友達に反撃してやりたい。会えば自慢話炸裂。他人は絶対誉めない。極めつけに私と過ごした時間は無駄だったと平気でのたまったからFOすることにした。
こういう人にあからさまに本人と同じような態度とってやったら気づく?
19彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 08:49:57.83 ID:XLL6bPpX
>>11
あなたは上司にあたるの?

>>18
ここ復讐スレじゃないから
マジレスすると相手の病理次第だし
20彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 09:27:17.03 ID:ORW/8O7N
友人とうどんを食べに行った時
そこの店ではキムチうどんが一番おいしいと友人に
オススメされた。でも、私は結局いつも注文してる
五目うどんにした。それが食べたかったから。

そしたらしつこいくらい勧めてきて
半分こなんて言い出したから余計腹立って
断った。そしたら挙句「はぁ?またそれ?どんだけ好きなん」
とキツく言われ少しカチンとした

でもこういうときって勧められたのを頂くのが
常識って本に書いてあったけど
そんな気を使う仲でもない。よく分からんわ‥

人間関係疲れた。
21彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 12:45:24.16 ID:GKenn9IW
>>20
こういうのって難しいよね
自分が好きなメニューを相手にも紹介したい食べてもらいたい
という気持ちもわかるんだけど

勧めてみて相手がそれに乗らなかったとしても
相手がそれを選択するかしないかは相手の判断次第と
自分が引くことも必要だと思うんだけどね

勿論相手のおすすめに乗ってみるっていうのも
視点が変わるから乗ってみるのも大事ってのもあるだろうけど
どちらの立場にせよ引き際が肝心ってのはあると思うわ
22彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 14:09:08.10 ID:ORW/8O7N
>>21レスありがとう

自分が好きなメニューを相手にも紹介したい
ではなく、相手に注文させて半分ずつ食べようって考えなんだよ、この友人…

うまく説明できず、ごめん
23彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 14:24:47.86 ID:GKenn9IW
>>22
?友人はキムチうどんを頼んでるのではないの?
自分が食べたいなら自分でキムチうどん頼めばいいだけのような

どうしてもあなたにも食べさせたいなら
友人が取り皿貰ってあなたに少し分ければいいだけのような、
半分こにする必要性がわからない
それだと自分が食べる分が少なくなるから嫌なのかな?

一品料理ならシェアするのもいいけど
麺類で半分ことか嫌だなあ
24彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 15:16:49.02 ID:PI4ANf9v
>>16
レスありがとう
夜に会うことになりそうだからごはんだけで済みそうかも
10年くらいブランクのある友人だから話盛り上がるだろうか
自分は自慢できることもなくうっすい人生送ってるから特に話すこともないなw
趣味が同じ友達なら話題に事欠かないんだが
25彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 16:19:20.80 ID:G1dnnOFB
>>19
上司というほどの役職ではなくただ単に先輩というだけなんです。
26彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 17:08:01.62 ID:CNMvcHsG
結婚妊娠した(でき婚ぽい?)友人が微妙

結婚して妊娠して今が一番幸せで楽しい時だろうなって思うし
それは経験なくても想像したらわかるから、それについての話振ったり話題もそういう系のことを話すよう頑張ってる。
別に聞きたいこととかないんだけど、妊娠に興味あるふりして妊娠について聞いたり。
それでしか話が繋がらないっていうか続かないっていうか。
気持ちはわかるんだよ、今はそれで頭いっぱいだろうから。

けど、妊娠話にひと段落してこちらが普通な話題(独身時代に話すようなこととか他愛ないこと)
に切り替えたり振ったりしたら、なんかあからさまに様子が変わる。
がっかりな感じというか、つまんなそうというか、私の妊娠話終わりなんだ・・って感じに。
さっきの妊娠話とはノリが全然違う。
その友人と話すときは100%友人主役の妊娠結婚話しなきゃいけない義務課せられてるみたいでなんかしんどい。
話題という話題全部がそれで染まっちゃってる感じで、少しでもそういったことに関係ない話すると('A`)な感じになるのがちょっと嫌。
自分の近況報告なんてしようものならもう・・・

妊娠結婚の話題が多少増えたっていいんだ。
今は一番幸せな時期だからそうなると思う。
私も友人の妊娠結婚心底嬉しいし、元気な赤ちゃんを無事に産んでくれることを願ってる。
妬みじゃんとか感じる人いるかも知れないけど、自分は個人的な事情などから、
結婚してもしなくてもどちらでもいいと思ってるのでそういう感情はない。
ただ、なんというか状況が変わっても、学生の時みたいというか
余計なしがらみとか抜きに関われるのが友達だと思ってたからなんだかなーという感じ。

気持ちは凄くわかるんだけど、もうちょっと余裕持って周りみて欲しいというか。
自分が幸せな時ほど、そういうのが大事だよなって今までの人生で学んできたからなんかね。
まあ結婚妊娠したら変わった話とかよく聞くし仕方ないのかな。
27彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 17:36:43.67 ID:4iLzM7YK
>>26
子供産まれたらもっとひどくなりそう・・・
妊娠の話でしか盛り上がらないなら私は距離置くかな。
気兼ねなく色んな話出来るのが友達だと思うし。

でも>>26はそういう距離を置くって気はあんまりないみたい?だし、
聞き流してても相手は機嫌悪くなりそうだし難しいね
28彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 17:58:24.76 ID:ORW/8O7N

>>23レスthx
キムチうどん半分、私の五目うどん半分
2つの味を楽しみたいって考えなんだよ、友人。。

めんどくさい

29彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 19:03:34.56 ID:mw1Ofr3E
>>26
その人、昔はどうだったんでしょう?
いるよね、誰かの彼氏の話になるとつまんなさそうで
自分の話になるとがぜん元気になる人。
柳原可奈子が「総武線の女子高生」ってネタでやってたような人ねw

で、その人は確実に妊娠が進むにつれて
話題が妊娠のことだけになる。
その話に興味がない顔をすると、「いずれは喪子だって結婚して
子供うむんだよ」みたいな言い方で、興味をもたない方が悪いというようになる。
子供を出産したら、もう子供の話しかしなくなる。
こちらにはどうでもいいこと、たとえばパンパースは高いだの、ミルクは森永が高い、
明治は安い、Aドラッグストアでは森永が安いけどオムツは高いから
逆のBドラッグストアと両方いかなきゃいけなくて、すごく面倒なの〜
みたいな話題しか出さなくなる。
こっちがうんざりしてても、それを感じ取ったそぶりを見せないし
あくまでも鈍感に、自分と子供の話だけをしつづける。

私の経験です。こんなふうになった友達がいたので。
30彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 20:10:58.16 ID:QgRw2M/m
>>26
結婚妊娠・・と環境変わると
話題も変わってくのはしょうがない部分もあるけど
自分が楽しくないなら、暫く距離を置いていい
てか自然と離れていくものだよ
子育てが落ち着いてきたらまた連絡しあったり・・でいい。

鈍感ってより
出産した自分エライ!!自慢したくって
独身を見下す人もわりといるけどねw

31彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 20:16:02.47 ID:JX3NSRvk
>>29
それうちの職場の主婦達だわw
昼ずっとそんな話しかしなくて心底つまらんw
一応話は合わせるけど

>>30
いるいるいる
もちろん出産する事はとても大変だと思うし
尊敬はあるけど、
明らかに見下すのはねぇわと思う
勝手にお前が作ったんだろwって気分になる
32彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 20:24:45.78 ID:gSAuS1EQ
ずっと友達ってすごい憧れるけどやっぱり環境が変わったらそれに合った友達を作ってく、というか自然にそうなっちゃうよね
それこそ子どもでも産んだら生活のほぼすべてが子どもになるんだろうから独身の子とお母さんになった子じゃ会話も価値観も違ってくるよなぁ
33彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 21:32:31.57 ID:VkRVtk40
友達が少なすぎて新しく仲良くしてくれた子達に
「私うざくない?大丈夫?アレならすぐいってね離れry」
とか言ってしまいそうになる
言ったら絶対まずい事はわかるんだけど嫌われてるんじゃないかと常にビクビクしてる
イマイチグループに入り込んでない気がするし嫌われてる気が…いややっぱり
の繰り返し 疲れたお
3426:2012/03/16(金) 22:34:57.98 ID:CNMvcHsG
>>26です
みんな、レスどうもありがとう。

>>27
子ども産まれたら酷くなる予感はしてる。
私も距離はおいた方がいいかなとは考えてて。
付き合いは長いんだけど、でも元々しょっちゅう連絡取ったり、
遊びに行ったりとかな感じではなかったから今までの距離感キープか
更に距離おくかどうしようかなって感じです。
困ったことがあったら連絡きて、話聞いて都度相談に乗ってる感じだったな。
思えば無料のカウンセラー役って感じだったかな。


>>29
結婚前は如何にも女の子的な子だった。
ミーハー的な、他人と比較したり(彼氏の年収や家柄・学歴など)、他人をあれこれ言ったり噂話好きな感じ。
私はそういうのが苦手って言ってたし、長い付き合いで相手も解ってるのか、
私の前ではそういう部分はあからさまには見せてなかった。(でも滲み出てた)
結構自分話好きで、本当に頭もよくてきれいな子でその自負があるから
他人が(特に私とか身近な友達とか同僚とか)その子より上なことがあったりすると面白くなさそうにしてたな。
その子よりいいもの持ってたりとか、給料ボーナスとか彼氏(私のじゃないです喪なんで)の学歴とか
女の子ってほんと些細なことで比較するじゃない?
そこが他人が自分より優れてる?とおもしろくないようで、なにか叩くとこ探してた。
その子も>>29さんの友人みたいになりそう・・


>>30
しょうがないもんね。
ましてや結婚妊娠っていう一大イベントだし。
>>自分が楽しくないなら、暫く距離を置いていい
ほんとそうだね。
無理して関わったってそれは友達じゃないですもんね・・
でも見下されてる感はちょっとあるかも
35彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 22:40:32.53 ID:+fpbwyJg
いちおつてす
3626:2012/03/16(金) 22:45:15.03 ID:CNMvcHsG
>>32
私へのレスかな?

何でも言えることだけど、環境の変化って大きいよね。
結婚子どもだと生活が変わっちゃう訳だし尚更ね。
ただ、なんか余裕がない感じがちょっとな・・って思って。
子どもが出来たら女性の脳って変わるみたいだし、ある意味正しい変化なのかなとも思います
37彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 22:52:51.67 ID:QgRw2M/m
>>34
>>女の子ってほんと些細なことで比較するじゃない?

これ、全ての女性ではないからね。
>>34の相手がそういうタイプだったってだけ。
はたから見ると性格悪い

こういうタイプって
似たようなスレよく見かけるけど、
悩んでる側が結婚した時は
スルーとか祝ってくれなかったパターン多いw
3826:2012/03/16(金) 23:09:16.28 ID:CNMvcHsG
>>37
あっそれは勿論です。
傾向的にこういう女の子(的な?)子が多く見受けられるなってことです。
今まで友達フィルターがかかってたけど、やっぱり性格悪いかな・・?その友人・・
今まで違和感感じたこと何度もあったんだけど、
そんなことで性格悪いとか思ったりすると、自分の心が狭いだけじゃ・・?って思ったりして。
39彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 23:47:07.29 ID:QgRw2M/m
>>38は心広い方だと思うぞ。

私だったらそういう状況になったら
距離を置いてきたからw
同じ妊娠女同士でしゃべってくれって感じで。
距離置かない人は、こちらにも気を使ってくれるけど。

性格悪いと書いたのは、あくまでも
客観的にみた感想なだけだからね
>なにか叩くとこ探してた。
ってのが痛々しくてそう思っただけ。ごめんね。

>>38しか分からない友達の良さも
あるのだろうし、でも今付き合うのがつらいなら
暫く距離置いたほうが自分の精神安定のためだよ。
40彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 07:14:48.05 ID:MrxVFWKe
ただでさえ少ない友達が結婚妊娠出産(もちろん向こうの)でさらに減る…。
育児は育自とか子育てで自分も成長してるとか言うけど
子供産んで悪くなってもよくなった人なんて聞いたことがない。
41彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 12:41:33.28 ID:Rngtg0vW
出産した友人から愚痴メールが来て、最後に「会おうよ」って言われたけど
確実に愚痴を聞く会になるからのらりくらり交わしてる
42彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 14:51:19.93 ID:osWgkRcP
>>40
大体は育児の愚痴とか旦那、姑の話とかだよね
自分もそろそろ友人に子供出来てもおかしくない年齢になってきたし怖いなぁ
43彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 16:43:47.85 ID:OZDFu4aa
数少ない友人にFOされてるかもしれない

・食事に誘われる→相手が前日風邪でドタキャン→他の子と行ってと言われるが結局行かず

・旅行に誘われるが仕事の都合で私が断る
お詫びに食事に誘う→相手の身内の不幸でキャンセル→同時に他の人との約束で会うはずもおじゃん

これってどう思う?やっぱ嫌われたんだろうか
なんかもう泣きたい
44彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 16:51:59.56 ID:qnu371id
>>43
大丈夫大丈夫。
FOしたいのなら最初から誘わなきゃいいだけの話だから違うと思うよ。
もしそうだとしたら何がしたいんだコイツってなるわw
45彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 17:34:03.07 ID:O7La0ZvU
社会人でいい年してるのに、全然オシャレしてないから、反省して最近化粧頑張ってる。
ずっとスニーカーやバレエシューズだったのをパンプスはいたり服装も気を遣いはじめた。
そしたら年上の友達がモテるには、って上からアドバイスしてきてたいそうウザい。
メールでものすごい長文がきて、「このテクニックで本書けるわwww」とか…
ありがとうございます!とか返事してるけど、なんでそんなにモテテクがあるのにアラフォー独身なんです??と聞きたくなる。
頑張ってね!とかならいいけど上からあれこれ言われるとほっといてくれって思う…
モテたくてやってるわけじゃないし…年相応に見苦しくないように、ってだけなのに…

中2病がひどい人なので縁を切りたいが共通の友達が多すぎて無理だ…
46彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 20:15:36.85 ID:aTYmJ0Ii
スイーツもあれだが
自分は男っぽい・オヤジっぽい主張もうざいな
女の子見るとキューンとしちゃうんだよねぇ!
オヤジになっちゃうーとか
何アピールなのかわからん
サバサバ系ぐらいたいがいそうじゃないまがいものだしな
47彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 20:19:34.08 ID:TGCh+A3r
>>46
オッサンですとかやたら酒好きアピールしたりとかウザいよね。
4843:2012/03/17(土) 21:30:32.13 ID:OZDFu4aa
>>44レスありがとう

嫌いなら最初から誘わないかな…
なんとなく断り辛くてキャンセルしたのかなと思ってた
考え過ぎないようにするよ、ありがとう
49彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 22:35:31.53 ID:CuuJdUNV
>>47
知り合いは酒強いアピールと煙草好きアピールしてて
バカなんじゃないの?と思う
女が煙草とか不健康極まりないし印象悪いだけなのになあ
50彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 01:29:08.20 ID:VtpVc/kC
出産後の友人て一気に空気読めない退屈な専業主婦に豹変するよね。

もうその子遠くに引っ越したし、ミクシィで呟き見る程度だから良いんだけど、ウザい奴がいる。
出産して宇宙人みたいな子供の写真を「かわいいでしょ」と送りつけてきたり、
やれ子供が6000グラムになっただの、子供嫌いな自分には超退屈な呟きのオンパレード
になったのは、大目に見ていた。時々イイネを押してやったりもした。
しばらく私が呟いてもコメントつかなくなったので、忙しいか、趣味が合わなくなったかな?
と思っていたら、先日iPhoneが壊れたので、交換してもらったことを呟くと、偉そうに上から目線で
「iPhoneは下のボタンと上のボタンを一緒に押すと治るよ」みたいなことをコメントしてきやがった。
アホか。再起動だろ?何回やっても無理だからアップルも交換したんだろうが。
こっちは何年アップル製品のユーザーやってきたと思ってんだ。お前みたいな家畜同然の
専業主婦が言っていい台詞じゃねえよと思った。

ついでにそいつ、家も倒壊してないし、津波にも放射能にも無縁なのに、地震あってから放射能が怖い
とか言って、実家に長期間避難していた。そのくせ被災者気取りでウザい。
51彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 02:21:08.14 ID:IFmT+zfS
愚痴
リア充友達(毎日遊び回ってる・彼氏持ち)と「3月中旬に遊ぼう」という話になって、私がシフト出たらメールするって言って数日後メールした
私「○日と×日以外なら暇だよ!」
そしたら送ってから3日後
友「○日なら大丈夫だから○日がいいな」
遊びまくってメール放置した上私が「○日以外で」って言ってるのを読んでない…
友達は毎回返信激遅&よく読まない(返信の内容がちぐはぐ)人なんだけどいい加減嫌になってきた…
リア充ってみんなこんななのかね
52彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 03:13:07.92 ID:t78Vk/OI
浪人していて年齢が一つ違うけど学年が一緒だった友達が
たまに「人生の先輩面」してくるのが嫌だ。
一つしか違わないのに「喪子はまだ若いんだから」とか
「アタシも喪子ぐらいのときそうだったなあ」とか
言ってくるのがなんかモヤっとする。

自分も年下の友達がいるから、
年下の方は全然意識してなくても一つでも年上な方は何かと気にしちゃう感覚はわかるんだけど
年上といっても学年や仕事で先輩なわけじゃないし
正直何かを教えてあげられるほどの経験ねえだろって思っちゃう。
53彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 11:22:49.88 ID:QK6J5UsI
>>52
あるな〜
特に恋愛系とか
昔は一緒に喪やってたけど、他の友達と協力しまくって
やっと彼氏が出来たんだ
ここまでは努力したんだなあと思うけど
わたしが彼氏つくる以前に恋愛とかする気がおきなきて困ってるとか
恋愛系漏らすと、
わたしもそうだったわ〜w
まあ喪子より前の年齢だけどw
みたいに言ってきてちょっとカチンときてしまった
見下されてるんだなと気づいたよ
いつもそんな素振りみせないけどたまにこういうのが出てくる
54彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 12:08:06.91 ID:o9YI3VNs
私が初めて予定キャンセルしたら、グチグチ言うんだね。あなた毎回だよね。
55彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 13:39:40.00 ID:c7jeYiCc
愚痴。
上手く伝わるか分かんないけど、そして長文失礼。


なんかちょっと怖い友人がいる。結構年上。10以上は上だと思う。
元々は同じ歌舞伎役者が好きで、SNSのコミュで向こうから声かけてきた。
一緒にチケット取ることはないにしろ必ず「何日に行く?」と聞かれ同じ日に来たがる。
それくらいは別に良いんだけど、私は歌舞伎以外でも小劇場の舞台を見るのが好きで
お気に入りの劇団があるんだが、話したらそれも見に行き始めるようになった。
そして「難しくて分からない」「あれってどういう意味?」と聞いてくるので、自分なりの解釈とかで説明すると、
散々細かく説明させた挙げ句「そういうのが面白いの?」「私バカだから分からない」と言う。
なのに毎回その劇団の定演に行き、いちいち「分からなかった」報告をしてくる。
結構人気の劇団なので、最近はチケット取りにくいのに、おけぴとかオク使ってでも見に行ってる。
そして「難しかった」「私バカだから分からない」報告。

私はこっそり別で趣味ブログをやっているのだが、最近それも探し当て、アップする度にほぼ1時間以内に感想をメールしてくる。
そこで好きな音楽にも触れたら「喪ちゃんが良いっていうから私も聴いてみた!でも分かんない…やっぱり難しいです」と同じような感想メール。

先日、劇場で舞台の原作本と著者の他の本が売られていて、ちょうど欲しかったのがあったので
ラッキー!と思って買ったら、横から覗いてきて同じ本を買っていた。
↓その直前の会話。
友人「原作読んだ?」
私「うん、この本すごく好きなんだー」
友人「そうなんだー。私まだ読んだことないから、見つけたら買おう!私が読んでも分かるかなw」

え、なんで原作買わなかったの?さっき見つけたら買うって言ってたじゃん!と聞いたら
「だって喪ちゃんはこの本読むんでしょ?」

…イミフでそろそろ気持ち悪いし怖いんだけどどうしよう。
56彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 13:49:31.90 ID:YoZjIo8k
今無職中&金欠で正直遊ぶ気分じゃないんだが何度も会いたいって言われてしぶしぶOKした
日にちは決まったけど場所どうするってメールしても放置のまま
文章にもなげやり感が

別に自分はキャンセルしてもいいのよ…
というかキャンセルしたい
57彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 14:11:34.22 ID:OCEQxMdu
>>55
その子気持ち悪いなぁ
真似したがるくせに分からないとか・・・
絶対FOした方が良い
気にし続けてたら>>55がおかしくなっちゃうかもしれないよ
58彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 15:13:22.14 ID:JRwrfgf9
>>55
そういう病気あるよ依存みたいな精神病だからうまく切らないと怖いね…
FO祈る

愚痴
以前は趣味が一緒でよく遊んでいた友人だがいまはほぼ音信普通状態

ツイッタフォローしているけど本アカではないらしくフォロー10人で
こっちの監視用か?と穿った見方をしてしまう(自分以外は著名人だけ)
ツイートも2ヶ月に1回つぶやく程度でいちいちチェックしてないのに
リプ飛ばさないで私が行きたいと書いたイベントに行くとか行きたいとか
怪我したとか(最近見に行って気づいた)構ってほしそうなつぶやきだらけなのに
たまにリプ飛ばすと無視する。たぶん車出して欲しいだけなんだと推測。

非常にモニョったんで見なかった事にしてスルーしてるけど
こっちはTL速度早いのに一々見に行って反応できるかよ
あー気持悪いシテシテクレクレとか最悪
59彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 16:05:33.50 ID:b+Wmfu9N
昔教育関係の仕事をしていて、その関係の本を結構持っているのですが
その中でも虐待に関する本が多いです。
それをある友人に見られ「そんなに将来虐待しそうで怖いの?」
と聞かれましたが、実際そうではなく今問題になってる虐待に興味があるだけ
と伝えたのですが虐待に興味があること自体が危ない!
と言い返されてしまいました。
その子は私とは全く正反対の性格なので
これ以上は何も言いませんでしたが
でもショックだ。
ソフトカバーか何かした方がよいかな…
というか本自体捨てようかorz
60彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 16:47:51.36 ID:SGTGdgEW
>>59
虐待の本読む=虐待しそうっていうその発想自体が危ない…
逆に虐待する、しそうな人って本なんか読まなそうなのに。
言っても聞かない頑固な人いるよね。
私がこう思うからこう!みたいな。
私にもそんな友人がいて、二人だけで会わないとか一定の距離はおいてる。
その人が変だからあまり気にしないほうがいいよ。
61彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 16:54:25.15 ID:5ffIPP7G
遊ぶ日を決めるときに「いつでもいいよ〜」って言われたので「明日はどう?」と聞けば「ごめん予定あった」と言われ違う日にちにしても全て予定があると言われた。
いつでもいいんじゃないのかよ…

嫌われてるのかと思って「じゃあまた今度にして予定が空いたら言って」と言って翌日違う友達と遊びに行けば後で「その日は空いてたのに」と言われた…
なんなのこいつ…
62彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 17:15:11.33 ID:PDzfBftK
そういう人は社会に出たら間違いなく仕事できないタイプだよ
後で泣きを見る
63彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 17:35:04.88 ID:39+Vhqri
仕事と>>61は関係ない気もするがその友人はおかしいね
64彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 18:07:32.22 ID:wqOLTqKm
なんか変な人見本市になってきたな
さっぱり理解できん言動があるお
65彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 20:44:58.76 ID:yYl+ZsUu
>>61
私の友人にもそういう人いて、「じゃあ暇な日あったら、そっちから連絡して」って言ったんだが
それが去年の9月の話で、それ以来今まで連絡無しww

年賀状はきてて「ご無沙汰してます(笑)」とか書いてあったけど
イラッとしてまったく笑えなかったので、テンプレ年賀状送って
もう上っ面だけの付き合いにしよう、と決意したわww
66彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 23:28:45.84 ID:He703mOm
いちいち私の反応を伺う(?)友人が気持ち悪い
男とデートしたら「秘密にしててごめん><」とか
彼氏が出来たら「怒らないでね…?><」とか
なんなのこいつ
私どう思われてんだろか?
「いや…(^_^;)」としか言えなくて困る
67彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 23:47:59.77 ID:b+Wmfu9N
>>66
昔喧嘩とかした覚えはある?
気にしすぎる性格なのかもね・・
68彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 00:26:38.30 ID:CldB1rDV
>>67
喧嘩は一度も無いけど…
一時期やたら高圧的になってしまったことがある
それが影響してるんかなorz
反省の意味も込めて我慢するしかないか
69彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 00:38:41.34 ID:Qd205s5S
>>68
そんなに気を使わないでよと伝えてみてはどうだろう
というか、ここで「こいつ」呼ばわりしてる時点で
あなたはその友人がうざいように見える
無理に付き合う必要ないと思うよ
70彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 00:41:06.02 ID:yk0YTbhW
高圧的にしてたなら我慢じゃなく謝罪では
71彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 05:06:06.13 ID:JevhZ3LJ
>>68が高圧的態度な時、理不尽な理由で不機嫌オーラ発しまくって友人がトラウマになってるか、
友人が>>68を男が寄り付かなさそうな女と見下して憐れんでるか

どっちかなんじゃない
72彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 13:28:19.52 ID:FJxoPFf4
みんな、私に興味ないんだろうなーって思う

ある人が今度ある体験みたいなのにいくんだけど、皆は「どんなかっこでいくの?」とか「準備とか大変?」とか色々聞く

他のもう体験行った子には「〇〇ちゃんの時はどうだった?」て聞いたり。

私もその体験行ったんだけど行く前も後も何も特に聞かれなかった。

「〇〇ちゃんの時はどうだった?」も私にだけ聞いてくれなかったり。

たまたまかも知れないけど、無意識に聞かないくらい私に興味ないのね〜〜
73彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 13:38:00.41 ID:FJxoPFf4
あぁあげちゃったすいません(´Д`)

74彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 16:47:03.06 ID:WzC64prI
絶対に「ありがとう」と言わない子がすごく気になる
何かしても「あっそう?いいの?」みたいな感じで終わる
感謝してほしいからやってることじゃないけどさー
最近このもやもやの原因に気づいてから気になって仕方ない
あと遊ぶときの集合時間や場所のメールしても無反応だから見たか見てないかすら分からないし
「分かった!」とかひとこと返してくれる気遣いでもあれば…
まあざっくりとした性格なんだろうな…と思っておくことにしよう
75彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 20:54:30.70 ID:3J3jSHtD
>>74
バヤルララー
76彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 22:04:35.11 ID:TwIHAsly
友人一家が被災して市の用意した古い集合住宅に住んでいるんだが、かなり狭くてストレスが溜まっているようだ
丁度私が役所に派遣されているので、何かの役に立つならと制度の情報提供や申請書類の書き方など自分に出来るような事は惜しみ無く協力してきた
今回、住宅が狭すぎるので自分だけ別にアパートを借りたいので家賃の補助金を市から貰う方法はないのかと聞かれた
人伝てでそういう人が居ると言うのをどこかから聞いたそうだ
その話も人伝てゆえにあやふやな点が多いのだが、私が居る部署では扱っていないので職員の偉い人に聞いてみた
だが、友人のケースはちょっと複雑な事もあり、本庁の別の部署の管轄だからそっちに問い合わせた方が良いとの事
そのまま友人に伝えたらちょっとキレた様子のメールが帰ってきた
要約すると、「じゃあいいよ忙しいし面倒だけど自分で電話するから電話番号と受付時間と部署名教えてよ、そのくらいはわかるでしょ」
いや、前のメールで相談窓口も携帯用の市のサイトも部署名も書いたんですけど
私も震災対応の業務で忙しい中偉い人に話を聞いて頂いたんですけど
職員ですらないのに抜け道的に制度を利用したいったってそんなの知る訳がないんだけど
窓口の案内やらのメールは再度返信したものの、その後友人からのメールは無し
ありがとうぐらい言っても良いんじゃなかろうか、例え忙しくても面倒でもね
77彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 22:16:22.20 ID:b7Gvek3M
>>76
お疲れさま
>>76は本当に凄いな、尊敬する…
そんなにも友達の力になってるのに書き込みでさえ気遣っているのが伝わる
何にもいい案は思いつかないけど、本当にお疲れさまです
78彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 22:37:31.24 ID:F7x5vIqi
>>76
友達も思い通りの生活出来なくて八つ当たりしちゃったのかもね
ほんとに悪いと思ってたらきっと向こうから謝ってくると思う
でも親身になってくれてるのに、このままごめんもありがとうも無いとしたら
私だったら離れちゃうなー
ともかく乙だよ!
79彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 22:48:03.05 ID:yk0YTbhW
>>76
「今回のことに限り」なら許すかな
友達は76の管轄で何もかもわかると誤解しているとか…
76がいい人なのでその友人も悪人ではないのかと、すごく良いほうに考えてみた
「以前から恩知らず」なら縁切っちゃえ!と言いたい
文章雑でごめんぬ、なんか目が痛いので
80彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 00:17:59.99 ID:qqTMy2H6
昔の同級生AとBと自分の3人で数年ぶりに会うことになったけど
すでに自分抜きで2人が仲良くなりそうな予感w
自分がAとBを再会に導いたのだが…

Bとはメールのみの付き合いだったけどたまに連絡し合ってて
以前車を手放したと聞いていたから良かったら送迎してあげようと思って
「前に車手放したって言ってたけど当日足ある?」って聞いたら半日くらい返信無くて
ようやく返信がきたと思ったら
「帰りはAが送ってくれるらしいからお言葉に甘えることにした」って返ってきた
AはBが車を持ってない事を知らなかったはずだからBからAに頼んだと思われる
これって自分Bに嫌われてんのかな〜
考えすぎだろうか
どういうやりとりでそういう事になったのかは分からないけど
会うの楽しみだったのになんか小さな引っかかりができた
81彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 01:50:10.53 ID:Z24ZxhbK
友達が本当にナルシストで嫌になる
毎日何枚も自撮り写真載せてるくせに不細工すぎて死にたいとかいうJJ女でメンヘラビッチ
メンヘラ治したいとか言うくせに薬報告してくるような典型的な構ってちゃん
メンヘラになったのも家族のせいにするくせに都合がいいときと機嫌のいいときは家族大好き宣言
もう面倒でしかたない
繊細で几帳面で神経質な子だからっていままで目を瞑ってたけど、悲劇のヒロインな自分に酔ってるだけ
なんだかんだいって自分が大好きでしかたないだけ
本当にめんどくさい
いい子だと思うし仲良くしたいけどここ数年悪化しかしてないし早く大人になれよって本気で思ってる
82彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 04:39:14.57 ID:MpHBkmXc
彼氏と喧嘩したから5時に駅に迎えに来てと連絡があり
5時に車で駅に行くがいない。
駐車するところが無く駅の周辺をグルグルしていたら
30分後友人から電話がかかったんだけど
警察がいて取れない…
とりあえず駅に戻ると友人は激怒していて
車に乗って第一声「遅い〜。寒かったし…」
私の最高の汚点は迎えに行ったこと。
これが1カ月前だけど、ずっと電話無視してやってる
しつこく電話掛かるんだけど、出なくていいよね?
83彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 04:44:24.34 ID:rBCSE6cQ
連絡取りたくなかったらいいんじゃない?
とか言って私も実はそんな状態なんだけど
むかついたからあえて無視してるけど
ただでさえ友達少ないから大事にするべきだよなとも思ったりして
84彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 05:10:43.51 ID:MpHBkmXc
>>83
まさにそれw
数少ない友達がほとんどこれで
いっそ一人でいいと考える今日この頃
85彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 05:40:02.35 ID:WuRNShfA
>>82
友人が遅刻しといて
喧嘩も友人の我侭が原因だろw

そっくりの後輩がいたけど
女王様気取りで
周りにCOされてたな
86彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 07:42:26.53 ID:BBXqtSAX
わたしメンヘラJJ友から構ってちゃんだねww
とか馬鹿にされた事あるわw

適当に相手して
帰ってきたらメールの嵐ですよ
わたしはこっちから1通も送ったことないんだが
87彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 10:45:49.83 ID:8hDetvg0
>>76
被災者様wってやつだね こう言うやつのこともっと広めてやったら?既女やν速民に教えてやれw
88彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 11:08:17.23 ID:BBXqtSAX
そんな事したら
関係ない被災者まで叩かれるじゃん
その発想が怖いわ
89彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 14:04:42.22 ID:/3GDZZsP
短絡的なとこといい、鬼女なんじゃ?
90彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 15:41:43.75 ID:gbGBybIO
友達のドタキャンがひどい。私の家に泊まりに来る予定だったがやっぱり今日帰ると帰ってしまった。これが立て続けに。ムカついてツイッターにムカついたと書いたら即メールで謝ってきた。
91彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 16:24:23.94 ID:CVRHo1Go
最近彼氏ができた友達。
ご飯の誘いに乗って向かったら、彼氏も誘っちゃった☆と
当日現場でいきなり報告。
私が激しい人見知りなのは友達も知っている。
勝手な行動にものすごく不快になったが
その場の空気を壊すのもなあ…と思って我慢した。

食事の席で彼氏の友達の写真を見せてきて
この人どう?とすすめられたが、
その写真に写っている友達を、二人が散々ハゲだのなんだのと嘲笑していた後のこと。
そんな人を普通友達にすすめるかね。
友達をバカにする彼氏もどうかと思うし。
92彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 19:02:13.53 ID:UHkq6uYe
それ絶対バカにされてるよ…
私ならFOするな 不快すぎるじゃん
93彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 21:06:54.45 ID:pQ9HYvut
>>91
頭悪そうなカップルだね
即バイバイしたほうがいい
94彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 22:37:17.82 ID:jwlR9l4G
友人は来月三十路になるというのに痛バンギャ
週末は必ず全国どこでもライブ駆けつけ入り待ち12時間くらいは当たり前
毎回最前列でうっとり泣きながら観るのをブログやらtwitterで自慢気に話す…

もう痛々しくて見ていられない
メンバーに顔覚えられてるの☆ミ って言ってるけど
巨体のおばはんが地方まで毎回追いかけて来て最前列陣取ってりゃ嫌でも覚えるだろ…
95彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 22:45:21.39 ID:jwlR9l4G
あと一番嫌なのが、彼女の心酔してるバンドマンが福島に友人がいるとかで
福島野菜を食べて応援しようぜ!と騒いでいること
友人は彼の言うことは絶対正しい!と思い込んでるので
ガンガン福島野菜食ってるし私や他の人にも勧めてくる

冷静に見ればただの頭の悪い売名野郎でしかないのに
洗脳されきってる今、何を言っても彼女の脳みそまでちゃんと届かない

その内そいつに『幸せの壺』的なモノ買わされちゃいそうで心配だよ…
96彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 23:04:20.48 ID:rBCSE6cQ
キモすぎるなw
97彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 23:12:03.86 ID:bcxk2RS4
「クズ」って言葉をよく使う友達がいて疲れる…。
2ちゃんのまとめサイトとかよく見る人だから価値観もそのまんま。
何かにつけて他人や色んな物に対してクズ連呼。
友達も私から見たらなかなかのクズなのに。
98彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 23:15:05.19 ID:XSJPOwmK
さんざん貶しといて心配だよ…ってw
実際壺買わされたらメシウマな癖にw
るいともじゃん
99 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/20(火) 23:29:45.58 ID:6lK28+uk
>>95
三十路過ぎると、恋愛や結婚や仕事で、妥協しなければいけない厳しい現実や、
女子として、日々劣化していく自分に嫌でも直面させられる。
それからの逃避で、自分の体も心も傷付かない少女期に憧れたような、
白馬の王子様的なアイドルや韓流やバンドマンの追っかけに逃げる人が多いらしい。
追っかけ女子同士の友情もあったりなかったりでハマる人は本当にハマる。
ある程度やりがいがあって、妄想するだけなら何でもありで、
ファンサービスという小さなご褒美(恋愛発展はまずない)に、
盛り上がりながら過ごして行けてしまうのが癌。
金と時間は飛びまくるだろうけど、生暖かく見守れば良いと思う。
憑き物が取れたように興味なくす子、
そっちの世界から帰ってこない子、色々。
100彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 23:42:43.91 ID:RMW5tsOW
愚痴です
友達っていうか友達のお母さんのなんだけど

中学生の時にくだらない事で喧嘩してた
元々は私のせいなんだけど、友達は好戦的なタイプなために一年くらいは険悪な関係だった
でも時が経って向こうは忘れてて、私はどうでもよかったから普通にしてた
そしたら先日私が自分の事を嫌ってたってお母さんから聞いた、それでその事思い出した的な事を聞いた
なぜわざわざ思い出させるんだ…しかも喧嘩はせども嫌いだったわけじゃないし…
とりあえず改ざんさせられてたのにモヤモヤしてまだモヤモヤしてるから吐き出させてもらいました
ちっちゃい事を言って申し訳ない
101彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 23:46:50.67 ID:yKoO1gyB
友達が副業し始めたんだけどそれがアムウェイ系
会話してもずっとその話ばかりで生活もそれが中心みたい
どんな話してもアムウェイ系の話になって普通の世間話が出来ない
付き合うのに疲れてきた…
102彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 00:07:12.57 ID:sVqarM13
いつツッコミが入るのか気になる
103彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 01:02:18.88 ID:C7iu8SVs
意識してしまうと何を話していいか分からなくなる
付き合い数年になる友達なんだけど、昔はくだらない話や趣味の話で盛り上がってた
今も共通の話題はあるんだけど、友達から「最近この話題ばっかりだね」と言われてしまった
そう言われると「この話題は嫌なのかな?私と居て楽しくないのかな?」と悩んでしまう
付き合い長いから友達が他の子と楽しく遊んでると「私とは惰性で付き合ってくれてるのかな」と思ってしまう
104彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 01:55:31.06 ID:mRx96By6
性格悪いのは自覚してるんだけど
よく友達の前で自慢話的な事をしてしまう
特に無趣味でやりたい事が無いと言ってる友達に対して
口に出さなくても心の中で「いいなー私もやってみたい」って思わせたい気持ちが強くて
ついつい、嫉妬なり興味をそそる様な話する
でも、結局はその人自信が興味を持ったり思い立たないと意味が無いんだって事と
無趣味な人はよくない!かわいそう!って価値観を押し付けてるだけだと気づいた
これからは普通に付き合って行こうと思って自慢話は止めたけど
会話がなくなってしまった。気まずい…。

105彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 02:48:31.22 ID:XUF5MDPI
分かる 口に出す言葉の中に時々トゲがあるような言い方私もしちゃう
でもだからといっていざ相手の話を聞こうとしたら沈黙
それでまた私が話をするんだけどまた時々トゲがあるような事をいう
→相手に嫌悪感を与え向こうからは一切何も言わなくなるの悪循環
106彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 03:18:03.78 ID:w+y8ECT/
スレ間違えてしまったのでこちらにも…。

前の職場の後輩で私のこと先輩として好きって言ってくれた子(同性)が職場辞めるときに『また遊びましょう』って言ってくれて嬉しかった。
でもそれから三ヶ月たってメールの一つも来ないんだけどお世辞だったのかな…。それともこう言うのって私から誘うもんなのかな…実は好かれてなかったとか思いだすと怖くて誘えないよ('A`)
他の後輩も遊ぼうって辞めるときに言ってくれたんだけと一向にメールとか来なくてmixiで3日に1回は職場の色んな子とどこどこで遊んできたーって呟いてて
最初は私も、いいなー(・ω・`)私も休みだったのにーって返してて、じゃあ今度一緒にーって返事もらう。でも同じことの繰り返し。
そして休日はぼっちな引きこもり…。
やっぱこれって実は嫌われてたフラグなのかな。。
107彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 07:01:28.16 ID:vK8n1vLv
>>106
同じ職場だった時は普段からメールしたり遊びに行く仲だったの?
その時はお互いに誘い合っていた?

私が後輩の立場ならプライベートでもかなり親しくしてた相手でもない限り
職場を辞めた人、ましてそれが先輩なら気軽に誘えないなー
しかも辞めた後に先輩からは特にメールもこないし誘いもないのに
同僚と遊びに行ったこと呟いたら、先輩に「いいなー」なんて言われた日には
誘い受けウザーって思うかもw

っていうか、後輩を友達だと思ってるなら後輩からの連絡を待ってないで
自分からメールしたり誘えば済む話じゃないの?
108彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 08:17:21.25 ID:5oSY/VkJ
>>106
>私のこと先輩として好きって言ってくれた子

先輩として ってことは、向こうは気軽に遊ぶような
同等の友達とは思ってないのでは。
それまで職場という共通の場所があったから、誘いやすかったけど
今は106の状況が分からなくて遠慮してるとか。
悩んでても変わらないから、勇気だして106から誘ってみたら?
109彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 08:21:11.89 ID:tQQXinmZ
まぁでも働いてたときは仕事帰りとかプライベートで遊んでたかもしれないが、辞めたら暫くはちょくちょく会うかもしれないけど、どうせそのうち会わなくなるよ。

>>106は自分が引きこもりって言うコンプレックスと、相手が遊ぼうって言ってくれたのに誘ってくれない…嫌われてた?って言う不安感を履き違えてる気がする
110彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 10:58:43.93 ID:lyCuAOqs
たまに>>106のような職場やバイト先の友達についての書き込みがあるけど
見かけるたびにそれって『友達』なの?と思ってしまう

もちろん本当に友達と呼べる関係を築いている人もいるとは思うけど
大半は普通に親しい『同僚』や『仲間』の域でしかない気がするんだよね…
職場繋がりだと余計にそう感じる
111彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 15:00:19.59 ID:sVqarM13
>>106
別れ際の言葉が社交辞令になるかどうかは
お互いの働きかけ次第じゃないの?
誘いもしないで「いいなー」って、赤ちゃんじゃないんだからさ
後輩の立場になって、106みたいな先輩がいた時を想像してみなよ
そういう人にロックオンされたことないから、できるんだと思うよ
たいていこういう人って、悪気も自覚もない
112彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 15:11:55.23 ID:/gJEXY1s
美人の友達に嫉妬してしまう
優しい彼氏もいるし、まさにチヤホヤの対象
友達も沢山いて、毎日別の友達とディズニーやら遠出してる
勿論家は金持ちで、バイトとかしたことなくて考えたこともない苦労知らずな人
おまけに歌も絵もうまいし勉強もできる、何をやらせてもできるときた…

これがよくいる性格悪リア充じゃないのが辛い
本人は天然系世間知らずなほわほわな感じ
性格もいいし、何でこんなに何でも持ってるの、不公平だorz
そんな人と比べる方がアホなんだけど、どうしても比べてしまう…
113彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 18:30:15.67 ID:wnHD9wg5
>>106
その後輩は、106を嫌ってるとか悪気があるわけじゃなくて
単に物理的に距離ができてしまったからだと思う。
誰かと遊びに行くなら、身近な人のほうが誘いやすいからって理由じゃないのかな。
メールぐらいは自分からしてもいいんじゃない?
mixiで「いいなー」「じゃあまた今度」ってやりとりだけじゃ社交辞令としか思えない。
114 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/21(水) 19:03:35.43 ID:zFHmCMMf
>>112
小さなことでいいから、その子に限らずこれだけは他人に負けないって自信がもてるものを探してそれを磨けば良いよ。
悩みがない人間はいないし相手の子も知らないところで他人を羨んだり、
陰ではすごい努力したりしてるのかもよ。
社会人になる前に、バイトの一つも経験ないと先で困るとは思う。
世の中には十分養っていけるのに娘をバイトさせるなんて外聞が〜(バイトに偏見がある)とか
バイトする間に勉強しろっていう教育方針の家庭もあるみたいですが。
後で絶対しわ寄せが来るから心配しなくて良い。
115彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 19:41:12.02 ID:2GH6uwFr
まあその子がこれから先112より人生イージーモードにはかわりないんだけどねww

だけど何が起こるかわからないし嫉妬ばっかしてるより
その子も気にならないくらい打ち込めるもの見つけるほうがいいよ
長い人生自分よりスペック上の人なんていくらでもいるんだから
116彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 19:48:48.59 ID:WB1el8fD
そんな時はSMAPの歌思い出そうぜ

117彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 22:34:56.48 ID:knFawZfb
そもそも店先に並ぶ花は温室育ちのスーパーエリートだから生まれからして違うわな
ここには人生ハードモードがいっぱいいるんだから>>112も上より前見て頑張ろうぜ
118彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 22:51:20.60 ID:5tUOp33E
>>116
ヘイヘイおおきに毎度あり?
119彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 23:15:54.07 ID:H2V9uMt6
上には上がいるからね
その子も案外○○さんはいいなあって他人を見て悩んでるかもね
120 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/03/21(水) 23:22:36.29 ID:VVsrdxTs
仕事柄、いわゆるお手伝いさんがいたりして、
アルバイトなんてしたことないようなマダムと接することがあるんだが、
人間的に何か欠けてるというか、
噂話ばかりで世間知らずで中身スカスカな、
あー指を動かせば何でも人がやってくれたのね、
愛人がいようが何だろうが旦那に依存しないと生きていけないのね、みたいな人と、
そういう自分に危機感持って40過ぎてから努力してる人を知っているよ。
主婦も子育ても立派な仕事だと思ってはいるが、何が幸せかは分からないよ。
121彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 00:11:46.39 ID:6E9OS1hN
自分から何かを奪うだけのような友人がいる
そう感じるなら、距離置いた方がいいのかな?
その友人と話してると、イラつくし疲れるんだ
でもそれは、自分が勝手に嫉妬してるだけかもだし
でも距離置いたら、他の友人に何か言いふらされないかとか考えてしまう
そんなこと思う時点で友人じゃないのかもだけど…
たまに見下し発言や嫌味なんかを言われるし
ああどうしよう
みんなならどうする?
122彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 00:35:33.21 ID:yPzWRly/
言える範囲で内容やだいたいの年齢、友人との関係なんかを書いたほうが
良いアドバイスをもらえると思うよ
高校生に大人の付き合い教えても、役に立たないどころか
ヤバイことになったりするし
123彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 00:43:45.14 ID:us1qyb3U
イラつくし疲れるなら付き合いを続けても、いいことないと思うよ。
嫌味を言われて我慢してるだけだとしたら尚更ストレス溜まるだけだし。
距離を置いてることがバレたくないなら、
相手と会うのは他の友人もいる時だけにするとか。
他の人がいるなら、せめてイライラが中和されないかな。
124彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 03:03:29.34 ID:8uVPtqhu
>>112
美人で歌も絵もうまくて性格もいいって言えるあなたは優しくて性格いいと思うよ
私だったら悪口言っちゃうww
そういうとこは無くさないようにしてほしい
125彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 04:02:40.94 ID:yPzWRly/
悪口って…
人間関係が想像できるわ
126彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 11:45:32.19 ID:sOKLDe4D
友達同士の写真が好きじゃない。自分では撮らないしデータもらっても消しちゃう
友達のことは好きだけど、一人なった時に顔を見たくないというか...なんだろう
わかる人いる?
127彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 12:16:21.10 ID:Eq6vKHYq
友人が恋人できてからなんでもやってもらって当然
少しくらい酷いこと言ってもいい友達だから
みたいな変な自信もちはじめた
ありがとうやごめんなさいを全く言わなくなった
親しき仲にも礼儀とかいい大人に言いたくないけど友人≠恋人だよ…
友人間の好きは恋人の好きとは違うんだ…だから簡単に恨んだり嫌いになるんだよ
なりそうだよって愚痴
128彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 13:31:43.24 ID:dE8OU4jY
ああああ嫌われたああああ
129彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 14:01:25.73 ID:fH+C2h4r
>>126
私は見た目にコンプレックスあるから元々写真嫌いで
友達と一緒に映ってると見比べちゃったり、うわやだなーって感じる事はあるけど・・・
そういうのじゃなかったらごめん
130彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 15:41:56.72 ID:eOoeTvOT
友達が新幹線で2時間弱くらいかけて
私の住んでいる街へ泊まりで遊びに来るんだけど、
こういうときって交通費を配慮して
ちょっとくらいはおごってあげたらいいのかな?
友達は「そっちに行って美術館巡りをして(私)と一緒に美術の話がしたい」
っていう感じの目的で来る。
友達が来てくれるのは嬉しいけど、
私は予定は空けたもののその為に計画してきた訳じゃないから
正直そんなにお金に余裕はない。
友達は2こ年下だけど、私もべつに社会人ではない。
3000円以内くらいなら気持ちよくおごれるかなぁ・・・って感じ。
友達は旅費を稼ぐためにここ数日は連日バイトをしている。
131彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 15:45:34.20 ID:QFs0hepZ
昨日調子乗ってまったく意味のない長文メール送ってしまった
返事こない
やっちまった
132彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 15:49:22.11 ID:xRoBiua6
>>130
いや別に交通費は>>130が考えなくてもいいんじゃない?
その友達が来たくて来るんだし、楽しく過ごせればそれでいいと思うよ
133彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 15:57:03.75 ID:v79meAgy
遠距離の友達が会いに来てくれた時、自分はご飯代奢ったりしてたな
でも、逆に自分が遠くの友達に会いに行って
特に奢ってもらわなくても、全くなんとも思わない
>>132の言うように楽しかったらそれでいいって感じだ
134彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 16:18:25.03 ID:0IGLkcCD
>>117
亀だけど卑屈すぎだろw
そういう事言いたかったんじゃないと思うw
135彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 16:20:05.70 ID:yPzWRly/
奢る必要なんてないけど、遠くから来るのが気になるなら
私なら500円くらいのおみやげ渡すかも
街のケーキ屋さんのクッキーとか、なければスーパーで売ってる飴チョコあたり
136彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 16:53:59.07 ID:hdisPRfK
部屋に泊らせて自炊の時はご飯の面倒みればそれでいいと思う
137彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 17:41:06.34 ID:RVP386bi
>>130
交通費のことは気にしなくていいと思う。
それよりも自分だったら、遠方から来てくれたということで
外食するなら御飯代か、お茶代は出す。
138彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 18:19:10.57 ID:qnFyFKPn
私だったら家に泊まるならご飯とか飲み物とか不自由ないくらいとデザート買っとくくらいかなぁ
泊まりじゃないなら端数分出すくらい?
その友達とどの程度仲良いかにもよるかな
私がその友達だったらあまり気を使われても次また行きたいと思った時に言いづらくなる
139彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 20:44:19.74 ID:YvliORPs
リア充な友人に、ちょっと高めのグッズを郵送したら、数ヵ月後
「お返しの品送ったよ〜v」と連絡が来た。
が、待てど暮らせど来ない。
本人は気分の上下が激しく、電話連絡しにくい。メールの返信も「まじで」のみだった。
何度も連絡するのは気が引けるし、催促しているみたいでこっちが嫌な気持ちになる
140彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 21:59:39.81 ID:QIaWi65F
送ってないのでは?
141彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 22:06:30.73 ID:U01lpTWq
たぶん送ってなさそう
142彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 22:27:40.98 ID:7NojUQV/
でもそれなら何でわざわざ「送ったよ」と言うんだろうね。
そういうのがリア充なのかな?
143彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 23:38:54.27 ID:UezvsttU
>>76です、レスありがとうございました
さっき友人から「忙しい中やっと問い合わせたが自分の希望は通らなかった。精神的にキツイんだから配慮してくれてもいいのに!」という内容のメールが来ました
自分は震災関連の業務をしているので、窓口や電話で被災した方々の苛立ちややるせなさをぶつけられる事が多々ありますが、
そういう時と同じような気持ちになりました
友人は仕事も忙しいようなので、もはや心には全く余裕が無いんだろうと思いますが、ちょっと疲れてしまいました
「ありがとう」とか「了解」とかの文字を打つのは簡単だと思うんですけどね…
144彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 00:44:21.43 ID:u7kDlxa4
いつも遅刻する友達がいる

ある日予定の時間より早く会いたいからって時間繰り上げるメールしてきたくせに
いざ行ったらそこにいないし連絡もなく待ちぼうけ
結局用事ができて遅れたみたいなんだけど「連絡くらいしてよ」って言ったら
ムッとした感じで「したよ」って…どうやらiPhoneの不具合でメールが届いてなかったらしい
(このタイミングで届かないとか正直本当に送ったのか疑ってしまう…)
それ聞いて私はつい謝っちゃったんだけど向こうは謝罪の言葉なし
風邪ひいててきつい中急いで用意して行ったのに結局遅れてきてその仕打ちって…
遅刻関連じゃないけど昼会う予定なのにその日の朝まで
メール返ってこないとかもあったし私なめられてんのかな

友達少ないし数年の付き合いだから仲良くしていきたいけどそろそろしんどい
145彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 00:49:06.15 ID:J0qIPZWi
>>139
送ってないに100000ペソ
146彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 01:34:09.35 ID:+9GArHdE
>>143
うーん、辛いね
147彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 03:18:22.64 ID:qj/GX2I4

友達とは違うんだけど、職場の先輩で「彼氏作りなさい!取り合えず付き合いなさい!」
と、頻繁に言ってくる割に、
私の周りに男の気配がすると(職場に出入りしてる独身の業者さんとか)
「あの人は〇〇なところが駄目!」
「あなたとあの人は合わないわ〜
」と口出しをする人がいる

そしてその先輩は、私以外の彼氏いない子には恋愛の橋渡しをしたり、
紹介したりを積極的に行っている

以前「誰か紹介して下さいよ〜w」
と言ったら流された

今は職場には関係ない人に片思い中だから(職場の人には言ってない)
別にいいんだけど、この人は何がしたいんだろう?

仕事では割りと世話も焼いてくれて嫌な感じはしないんだけど



148彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 05:24:57.25 ID:o3vdH63O
愚痴
声優オタの友達
好きな声優が声あててるアニメのイベントが期間限定であるから一緒に行こうと誘われた
私は声優興味ないし、そのアニメも全然知らない
以前から私が「声優さんとか全然わからない」と言っても声優の話をし続ける
誘われたイベントも思わず「私が行くの?」と言ってしまったけど「えー行こうよ」と食い下がる
何で声優もアニメも興味ない私を誘いたがるんだろう謎
149彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 08:15:51.09 ID:QGqDr+ik
いつも「リア充友達」の愚痴を書く人がいるけど、書き込みを見てて「何でこんな奴がリア充なれてるんだろ」って思う
150彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 12:18:06.57 ID:GlC6qnF7
世間話を振りにくい友人がいる
「どうして○○って△△なんだろうね〜」とか軽い話でも
「私が知るわけないじゃない!」「私に聞かないで!」
こういう話の振りかたってうっとうしいものなのかな?
最近ではうかつに話かけられないわ
151彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 12:59:28.84 ID:+9GArHdE
>>149
禿同
あんまり性格悪かったりすると、それなりに周りに嫌われるから
リアルが充実していないのでは、とも思う

>>150
質問多いとウザいかな
態度に出すかどうかは人によると思うけど
152彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 13:36:49.36 ID:zzVy5k5T
>>148
そっち関係の友達がいないんだよ察してやれよ…

親と行くような所でもないしねww
まあ興味ないものは断っていいと思う
その子がいい歳ならなおさら一人で行け!だ
ツイやらミ糞やらで仲間探せばいいのにね
153彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 13:55:46.15 ID:24FTzMMO
>>150
べつにあなたと話したくないんじゃない?
(あなたが悪いわけではなく)
世間話なんてしたくないんだと思う
154彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 14:15:27.34 ID:cfvuoOzJ
もしくはきちんとした正解を求められてると感じて
そんなの自分に分かるはずがないじゃない
(質問する相手を間違ってる)と感じるのかも

もちろんただの想像だけど
155彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 15:31:40.11 ID:L/n/K2JV
>>154
たぶんこれに近い感じだろうね。
普通に悪気無く「知らない」しか返さない人もいるし。
でも>>150の気持ちは解る。
156彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 15:51:07.17 ID:KBBDrVA9
>>143
お疲れさま
いくら被災して大変だ…つっても、友達のイライラを143が全部被る事は無いしねえ。
ハッキリ気持ちを伝えたらケンカになりそうだけど、
逆にそのくらいしないとその友達も気付かないのかな。でも、現状受け止める余裕があるとも思えないし…
一時的にでも、距離置ける様なら置いた方がいいかもしれないね。
157彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 16:34:04.04 ID:QGqDr+ik
学生時代の友達で、昔話してた時に(今はお互い卒業して社会人)、私が

「初め全くメール返してくれなかったからびっくりしたわー!何でうちらには返さず彼氏には返すのって最初は衝撃だった(笑)」って言ったら

「えーそんなの彼氏には返すに決まってんじゃん(笑)」って開き直られた(笑)

もう今はメールめんどくさい子にぎぃってしたりしないからいいんだけどさ。


みんなはこういう人許せちゃうタイプですか?
158彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 16:39:06.07 ID:24FTzMMO
その子に魅力があれば…
159彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 18:41:31.85 ID:zR2ERBtU
>>157
私だったら問答無用で縁切るレベル
160彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 19:41:08.11 ID:Q93RIZxX
>>157で思い出したけど喪女板で知り合ってメールしてた人がこんな感じだった
よく男友達の話されてそこまではまあよかったんだけど
しょっちゅう欝で寝込んでたとか体調悪くてとか言ってメール滞る
でもまあ人それぞれペースあるし何もしたくない時あるのわかるしねってスルーしてたら
そういう時でも男とは交流してたことが判明

そんなに男が好きならなんで喪女板で募集するんだよ
ものすごくガックリ来て結局切れた
161彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 00:26:28.37 ID:b5zWZxfd
昔の友達と3人で会ってきた



そのうちの1人が全然こっちも見てくれないし話し掛けてもくれない
自分が話し掛けたら答えてはくれたけど
唯一向こうから話してくれたのが別れ際の「バイバイ」だけ
メールしたときは「会いたい!」って乗り気だったのにまさかこんな事になるとは
もう1人の子はよく話してくれたけど2時間くらいしか持たなかった
162彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 00:44:47.16 ID:+Fd+HjRB
>>157
それはどんな言い方でもトゲがない?
ふざけたメール以外は返すのが常識だし
怒りとかはわかないけど、返さない時点で自然に疎遠になるかな
(遊びの提案に返事が無ければその子と遊べないとかで、疎遠になっていく)
でも仲が続いたということは、メール以外は普通なのかな
163彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 02:26:43.93 ID:nd071hPs
>>157
私はそういう子そんなに気にならないな。
メールの返信に関しては、返信くれないと本当に大変なことになるっていうときに返してくれれば
あとは返信来なくても構わないや。
メールがそんなに好きじゃないタイプの人なら
友達には返信しないときもあるけど彼氏にだけはちゃんと返すようにするっていうのも
当たり前かなーって思う。大切だからその彼と付き合ってるわけだし。
164彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 08:13:42.47 ID:xtpNFm5j
メール返さないのに毎日頻繁にtwitterとかブログ更新してる友達にイラッとする
待ち合わせ何時にする?みたいな具体的なメールでもそう
読んだらすぐ返せとは言わないけど
しれっと何時間後とか下手したら数日後に返信くると腹が立つ
twitterはケータイからやってるから何時間もケータイ見てないことはないはずだし
そんなことする理由が私には分からない
今時の若い人はそういうもんなのだろうか
165157:2012/03/24(土) 11:03:47.81 ID:zxl9yph3
皆コメントありがとう。
その子は遊びの日時決めるメールとかそういうのは返事くるんだ。

私も今となっちゃ別にいいんだけど、世間的に「彼氏には返すに決まってんじゃんw(その彼氏とはもう破局)」って言うのはどうなのかなって思ったんだ
166彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 11:19:43.07 ID:uZH3ro51
>>164
返す言葉に困ったら私もそうなる
「なんて返そうかなー…」なんてなやんでるうちに数時間…数日…みたいな
考えるの怠いし、他のしたいことしながら考えようって感じ
私はよく友達に注意されて意識的に早く返すようにはなった
167彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 15:51:13.59 ID:KN6T6YdA
メールは都合のいい時に投げる矢文って感覚であまり返さない自分はこの流れみてちょっと肩身狭くなった
いや必要事項は返すしどうしても反応欲しいなら電話するじゃん…
「特定の人にしか返さない」がモヤっとするというのは理解できるんだが
168彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 16:36:23.18 ID:uqwYsNjr
>>164
すごくわかる。仕事が忙しいなら遅れるのはわかるけど、ツイッターはなあ…。
雑談メールの返事のスピードは気にならないが、予定立てる系メールはなるべく早く返して欲しい。
169彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 20:00:06.74 ID:5cA33Nf2
友達が毎回りあるにプリクラ載せてる、載せるなって言ってんのになんなの死ねよ
自分が可愛いのばっかあげて人の写りは無視かいマジでそういう所嫌い
まぁ直接は言えないんですけどね
170彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 20:03:41.55 ID:uZH3ro51
それって法律上大丈夫なの?
171彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 20:07:32.69 ID:rIoj1WnC
どこにする?何時にする?ってメールの返信、私は苦手
一見気を遣ってるようなんだけどなんだか丸投げにされてる気分になるし
○○と××ならどっち行きたい?とか○時にしようかと思ってるんだけど、みたいに
もっと具体的に提示してくれるなら考えようもあるけどさ
何時にする?私は何時でもいいよ勝手に決めちゃって!なら返信しやすい
何時にする?だけだとそのことばそのままお返ししたくなる
相手的に空気読まない時間指定したのか「えー…それは無理かも」とか来ると余計イラッとする
172彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 20:25:15.19 ID:T4nSh1gG
>>169
ヒント:肖像権
173彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 22:45:31.29 ID:vI9GGX8o
>>171
私は逆だ
時間や待ち合わせ場所について毎回こっちから聞かなきゃいけない友達がいてイラッとする
かと言ってこちらが何も言わなきゃ話が何一つ進まない
どちらかが振らなきゃ進まない話なんだから
聞かれるのが嫌なら自分が聞けばいいのに。

AとBどちらがいい?ってプラン立てることまで
どうして一方が負担しなきゃいけないのって思う

ググれることも自力で調べず
提案や意見も出さない友人を見ると
接待させられてるような気分になるよ
174彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 22:52:08.32 ID:Kg88yh6k
やたらと言い方が批判的なやつに腹が立つ。
最初に必ず「いやいや」「でも」「というより」とか
まったくなんなのさ
175彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 23:01:36.15 ID:n9Y+IH/S
なんでも否定してくる人いるよね
過去それで一度切れてハッキリ言ったことあるんだけど
「嘘はつきたくない」「言いたいことも言えないなんて友達じゃない」
「なんでそんな切れてんのか全然わかんない、単に意見が違っただけでしょ」
だってさ
176彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 23:10:46.25 ID:zxl9yph3
それで何て言い返したの?
177彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 23:18:05.94 ID:n9Y+IH/S
>>176
なんでもかんでも共感しろとは言わないけど
女は共感で仲良くなる部分は大きいから
こんなに否定ばっかりされると悲しくなる
私だってどうしても譲れない大切なところは譲らないけど
利害関係がない部分は相手の感情尊重するよ、って言ったら
「じゃあ何?嘘つかれてたわけ?」「同情で肯定なんかして欲しくない」
とか言われて話通じなくてダメだった
178彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 23:23:40.46 ID:n9Y+IH/S
ああ、あとオウム返しに
「譲れないものだからこっちだって否定してるんでしょ」とかも言われたんだけど
私の子供同然だった猫が亡くなって悲しすぎてなかなかお骨を手放せない
とりあえず48日までは置いておくことに決めてるけど
最近は納骨しないで家で供養する人も多いみたいだから迷ってるって話に
「骨置いておくなんて気持ち悪い」「ちゃんと供養してあげないなんてかわいそう」
「信じられない」って吐き捨てられたことの何処が譲れない話なのかさっぱり分からなかった

これが許容範囲越えたのがきっかけで切れたんだけどね
179彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 23:30:32.09 ID:WhbpyHlg
>>178
なんというか、もっと178に合う友達がいると思うよ
その人にもいい所があるんだろうけど、無理して一緒にいても
これからも辛いこと多そうと思ってしまった
180彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 00:16:12.08 ID:yR65onXe
>>171>>173みて思い出した

私はどっちかっていうと>>173タイプで
無駄なやり取りは嫌いだし心配性だから
「何時から何時に(場所)でいい?別の希望があったら言ってね」みたいなメールしちゃうけど
だからってなんで毎回毎回私がやらなきゃいけないの、と嫌になるときもある
あまりにも自分からばかりだともしかして遊びたくないんじゃ…って考えちゃうのも嫌だし

友達は私に任せっきりの頼りっきりなのは分かってるし
友達に任せてぐだぐだするのも嫌で結局自分からやっちゃうから
自業自得だなとも思うんだけど。

あとその頼りっきりな友達が心配というか、その子の愚痴。
いい子なんだけど抜けてたりちょっと常識がないとこがあって
わざとじゃないのはわかってるけど頻繁に同じミスされると流石にイラついてしまう。
でもその子のこと好きだからついフォローしちゃうんだけど、
あなたがひとりになったとき大丈夫なの?って心配になる。
私がいないといつも通ってる道でも間違えたり
必要なものとか毎回確認するのも嫌だし相手も鬱陶しいだろうなと思って
確認しないときは高確率で忘れたりするし

今は私がいるから頼ってるだけで
一人になったらなったでなんとか出来るかもしれないけど
それなら私がいる今も少しくらい自分の力でさあ…と思う
私がいろんな面でフォローしすぎてるのも駄目なんだろうな…
そして自分で言うのもあれだけど少なからず鬱陶しがられてるんだろうな
どうすりゃ丁度よくなるんだ…

まとめるの下手で長くなってしまった ごめん
181彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 00:41:41.51 ID:E56RBq9q
>>178
なんというか2ちゃんみたいな友人だね
しかも鬼女みたいな話ぶり
182彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 00:42:08.93 ID:rjW/o4vL
どう考えても>>173の圧勝
ある程度決めとけよめんどくせえなって言う人程、じゃあって場所と時間決めたら必ず文句言ってくる
そっちの方が後々気分悪くなるし面倒くさいっつーの

自分が相手に対してすべて丸投げにして任せてる事どうして気付かないのか
183彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 01:22:03.65 ID:/Ynt2j6N
私も>>180みたいに
いつもお伺いしてる気持ちになっていやだ
この前メールで
私  「今度遊ぶ約束だけど○○に11時でいいかな?」
友達 「11時でいいよ」(この時点で待ち合わせ場所について提案ぐらいして欲しい)
私  「○○の改札待ち合わせでいい?」
友達 「いいよ」
ってもう少し気を利かせられないのかなーと思う
私が>>180と同じく最初から場所から時間まで聞けばいいんだけど
癪に障るから最近はあえて向こうに言わせようとしてるけど
いまだに気づいてもらえない。

外でご飯する時も何でもいいって言いながら
お店の前に行くと入ろうとしなくて
「やっぱり別のところにする?」って聞いて別のお店探したり
日に日に不満が溜まる
184彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 01:35:28.49 ID:CSIkw1OM
私は「何時にどこどこでよろしくー他が良かったら言ってね」ってハッキリ言い切っちゃう。
これなら自分がお伺いしてる感じも減るし、違うところが良ければ相手が提案せざるを得ないから。
それであとから「○○が良かったなー」とか言っちゃう人は嫌いだから
その場合もハッキリ「違うところが良かったら言ってって言ったじゃんw」って言う。
これで相手が不満ならもう付き合う必要ないし。
185彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 01:49:36.01 ID:ftRVt9o3
友達と遊ぶ曜日でモヤモヤ

私は土日休みで友達は平日休み
私の職場は比較的有休が取りやすいので友達と遊ぶ時は私が有休取って遊ぶ

遊園地とか行くなら平日の方が空いてるし
「ま、いいか」
ってなるけど普通のカラオケとかご飯まで平日休みの友達に合わせるのは厳しい

友達は早い時間(昼ぐらい)から遊んで21時ぐらいには帰って次の日からの仕事に備えたい…と

それは私も同じだが私の休みには合わせてくれない

土日遊ぼうとか言うと
「仕事だよ。無理」
って言われる

じゃあ仕方ないから私が半休取って準備とか移動含めて15時ぐらいからなら…って提案すると
「それじゃ遅すぎる」
と断られる



そして毎年2〜3月ぐらいになると
「有休消化しないと!」
って言い始め有休取ってる


一緒に遊ぶ時は凄い楽しいしいい子なんだけどなあ…
186彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 02:40:48.55 ID:7Qk20qba
>>160
自分が書き込んだのかと思ったわw
187彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 04:58:45.05 ID:mgRpgtKu
忘れ物をしたら「キモッ」15時間寝たわと言ったら「キモッ」
…いやまだ後者は分かるけど忘れ物して「キモッ」って…
冗談で言っているんだろうけど不快になる上に
おまけにラブ注入やってよ〜!とかしつこく言ってくる。
バリバリの喪女がそういうのをやるギャップが面白いんだろうけど
こっちはバカにされて不快なんだよ。なんでもこっちがホイホイやると思ってんじゃねえよ
188彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 08:02:08.23 ID:/EmnFPVy
みんな待ち合わせ決めるとこでそんな気使うんだ…

確かに毎回決めてもらうスタンスってモヤモヤするよね。

私の場合はいつも色んな友達と決めるとき「どうするーどこがいいー?」ってなるけど、どこからともなく自然に「〇〇時に△△で」ってなってるわ
189彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 08:27:34.75 ID:HKCazA97
すいません愚痴です。
長すぎて怒られたので2回に分けます。

この前年下の友達と遊んだんだけど、ついていけなさすぎて疲れた。
洋服見てたらいきなり「友達に電話していい?聞きたいことがあるんだ。」って言ってきた。
まあ私といるし用件伝えたらすぐ終わるよなーって考えてたんだが、そっから数10分放置された\(^O^)/
190彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 08:34:05.36 ID:HKCazA97
続き。

そこから下手に動けないし近くの服屋みても欲しいのないからつまらないしすごく苦痛だった。
電話終わった後、今度は相手の買い物に付き合ったんだけど(一応本来の目的)、店員さんと話したり試着ばっかで今度は3時間くらい放置www
途中で「鞄選んで」とか「どっちがいいかな」とか聞いてきたけどほんと一瞬。
191彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 08:37:07.72 ID:HKCazA97
長すぎてまた怒られたorz
本当にすいません。

買った後私が不機嫌になってたの気付いたのがやたら話しかけてきたけどうざかった。
待った私も私だけど、こんな時間かかるなんて聞いてないし気持ち悪いけど相手してほしかった。
その子私が話しかけても携帯いじりながら適当に流すし、歩きながら携帯いじるから本当に見てて不快。
近々FAしようか迷い中。
長々とすいません。
192彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 09:24:44.06 ID:yB2qyFHp
>>188
自分もそんな感じだわ
こっちがお伺い立てしなきゃならんようなタイプのこは
最初に◎◎に何時に集合しようと思うけど平気?って
こっちが全部勝手に決めてメールしちゃう
提案出さないようなこに気を使う必要なしと判断する
193彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 11:02:01.42 ID:aH/+x6Cs
みんなすごい気遣ってるね

仲良かったら
「○時ぐらいでどう?」
「△時でもいい?待ち合わせ×駅前とかで」
「了解。当日なんかあったら電話して」
ぐらいで普通に終わると思うんだけど

お互いがお互いに慣れてるとすごく楽
194彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 11:09:32.59 ID:yB2qyFHp
わたしも1メールぐらいで終わるけど
あんまり頻繁に会うような子じゃないのもいるからだと思うよ。
こっちがあまり好きじゃないとか。
仲いい子はいつものパターンできてるから
みんな苦労してないと思う
195彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 12:32:50.70 ID:X6MPvcGR
>>185
自分なら休みとってまで遊ばないわ
年末年始とかたまたま休みが合う日に遊ぶ
遊べなければ電話したりとか
相手は友達と遊ぶより仕事が大切なんだと思うよ
196彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 12:55:04.98 ID:oXJ9PRAJ
グループ内でいじられキャラ(笑)的な子が
ツイでなんか楽しいことないかなってつぶやいたら

鏡見れば?とかリプしてた子がいて引いた

そういう冗談言うのって普通?私が真面目すぎるだけ?
言われた子がかわいくないだけに笑えないんだが…
197彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 13:11:41.13 ID:P6IZV/Sa
>>196
「ダルビッシュと結婚したーい」「鏡みろよw」とかならある。
引きはしないけど、滑ってるなと思うだろうな
198彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 13:19:48.03 ID:nU99G1ai
2ちゃんで見たことある返しだ
199彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 16:03:04.71 ID:TTqIOxvc
普段遊ぶ友達とスムーズであればあるほど、
そうじゃない子に当たった時驚くよね
待ち合わせの打ち合わせって大概メールで行うから
ムッとしてる空気は伝わらないし、
わざわざ文章にして言う程のことでもないように思えるから
イライラが溜まるんだと思う

これが対面で起きたことなら
互いになんとなく気づきそうなものなんだけど
200彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 18:07:52.75 ID:iJHwdJbs
「○○(私の事)には幸せになって欲しい」
「BちゃんとCちゃんは○○に男紹介しようとしてるみたいだよ」
と言って来るA。
「じゃAも誰か紹介してよ」と(冗談半分で)言うと「無理無理!私の周りろくな男いないもん」言いながら他の子には紹介してる。

後日Bの紹介で知り合った人とお付き合いする事になったと伝えたら
A「彼氏はどこの大学出てるの?」
私「え…○○大だけど…」
A「勝った!うちの彼氏××大!」

…いきなり出身大学訊かれた時点で引いたのに、勝った、て…
結局私がAより幸せになるのは嫌なんだなと感じた。

「うちの会社の男は同い年(20代後半)で年収800万台だよー」と他の女友達がちょっと自慢話したら「少なくない? 1000万は最低でも越えて無いと!」とか平気で言うし。
そりゃあんたは証券会社でバリバリ働いて1000万以上稼いでるからそう思うんだろうけど、20代後半で800万以上もらえる企業なんざそう無いよ。
世間知らず過ぎるのかな。



201彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 18:19:09.46 ID:mvmVcTc+
>>200
釣りかもしれんが、ここ喪女板な。
202彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 19:45:37.98 ID:iJHwdJbs
>>201
釣りじゃないですけど。
203彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 20:20:37.49 ID:QuzFlIR1
>>202
お付き合いしてる人いるんじゃないんすか?
204彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 20:53:18.00 ID:cthjSCoa
かつて友人だった人といさかいを起こして、仕事のつきあいで再会、
まるでいさかいを起こしたことを忘れたかのように接してきた。

しかし、相手が重度のメンヘラになっていて、その行動に耐え切れずこちらが精神的に
不安定に。
その不安定と混乱具合が面白かったのか、執拗に嫌がらせしてきて、1年ほど自分は
がひどい状態が続いたけど、彼女の一切を無視することで元に戻った。
嫌がらせが効果ないのが許せないらしく、何度も同じことを繰り返してきてた。
ようやく最近、物理的に離れることができたけど、二度と顔を合わせたくない。

今は親が彼女の精神面での面倒見てあげてて、多分親がいなくなったら、恐ろしい状態
になるだろうけど、もう関わりがないので心底ほっとしてる。
そうなったとき、中途半端に友人として仲良くしてたら、ストーカーのように依存きてたと思う。

自分もメンタル強くないので、ああいう人を受け止めるのは無理だわ。
205彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 22:12:47.97 ID:sHLg347P
>>200
ローカルルール見た方がいいと思うよ
206彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 22:50:36.72 ID:VkyF9Uy/
若干イラッとしたので吐き出し

最低一ヶ月に1回は女子会()をしよう!と主張するAがグループ内に居る
個人的にめんどいなーとは思うけど、皆で会うとやっぱり楽しいのでOKしてる
けど、その女子会()の幹事がAだった時、集合時間より20分ほど早く到着してしまった時があった
メールで「20分くらい早く着くよ」と連絡したら
「何でそんなに早く来るの?来たって迎えに行けるわけないじゃん」(暈)
と言われた。確かに私とAとの勤務時間は違うので、それに合わせた集合時間だったけど
その日仕事が早く終わったから、20分前くらいに着いただけなのに…。
それで言い方がムカッとしたので、
「ごめんねー。じゃあ駅で時間潰しでもしてるね」(暈)としたら
「考えれば判る事じゃん(呆れた顔文字)」とだけ返って来た

早く来るのは遅刻するよりはいいと思ってたけど、正直この女性格悪いと思った。
因みに集合時間にAは遅刻した。普通に腹が立ったので、距離を置くべきかなー。
207彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 22:57:00.58 ID:E56RBq9q
>>204
細かいことはわからないけど、執拗に嫌がらせだと
単なるうつ病なんかの精神疾患じゃなくて、人格障害なんかを併発してる
単なる精神疾患も大変だけど、人格障害だと
素人が支えるのは無理だよ
あなたのメンタルの強弱は関係ない
お疲れでした
208彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 23:09:35.70 ID:saXY8+hz
>>206
確かに性格がちょっときついとは思うけど約束の時間があったなら時間より早くても遅くても同じくらいやだなぁ
「20分くらい早く着く」と言われてもどうしようもできないし急かされてる気がしちゃうし誘い受けめんどくさい
出来たら早く来てっていう意図がなければ送る必要ないメールじゃない?
私はそんなこと言われたって時間通りにしか行けないわ!とか思いつつ「ごめんねー、待っててねー」って返事しちゃうけど
209彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 23:18:38.35 ID:Xjzpuyym
>>206
じゃあ早く着くよってメールして、何て返して欲しかったの?
私なら何も言わずに約束の時間まで一人で暇潰すし、そんなメール貰ってもその友人と同じようなこと言うよ
まさか自分に合わせて相手も早く来るべきだとか??
遅かろうが早かろうが約束と違う時間に行ったのは自分なのにね
210彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 23:19:32.36 ID:QuzFlIR1
確かに「20分くらい早く着く」だけだと急かされてるように感じたのかもね
その辺で時間潰してるから着いたら連絡ちょうだいとか付け加えてたらよかったのかも
211彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 23:25:42.97 ID:/Ynt2j6N
私も>>208に同意だな
あくまで報告だとしても急かされてる感じするし
私全然寝てないわーとかと似た嫌みがある

時間潰し中に何かあったら
「実は今日早めに着いたからウロウロしてて〜」って話に出す程度だったらあるけど
212彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 23:33:17.22 ID:nU99G1ai
すまん、会話の後の(暈)って何?
213彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 23:40:49.78 ID:NaXP/GKx
>>206
なんで怒られてんのかわからない。
『私は早く行けないから待ってて』でいいじゃんね。
まぁ、バッサリ切らなくても無理に付き会う必要ないと思います。
貴女の怒りが治まって会う機会があれば会うとか。
214彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 23:43:58.32 ID:Xgpymmbv
そうかな…これで縁切りレベルなんて>>206に難癖つけられてる感じするわ
215彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 00:01:23.94 ID:FkMsn8qY
友達ではないからスレチかもだけど自分が合ってんのかわからんから書かせて。
今まで6,7回程会って食事とかしてたんだけどそのうちの4回程遅刻された
しかも5分とかじゃなく20分〜2時間単位の。前もってではなく
必ず自分が待ち合わせ場所に着いた時間、早くて自分が家を出る頃の時間に遅れます連絡がくる。
一番酷かったのは私が待ち合わせ場所に着いてから40分ぐらい遅れます→あと30分ぐらい遅れますm(__)m
でおよそ2時間待った。そして彼女は待ち合わせ場所までちんたら歩いてきて「待ちました?」と言った。
私なら2時間人待たせてたらかなりダッシュするが…
その時点ではまた見下されパターンかと思いつつもまだ普通にしてた。
が今日、また待ち合わせ場所に着いてから連絡ないからこっちから電話したら
「あのー20分遅れますがいいですか?」と面倒くさそうに言われてもう無理だと思った。
ドタキャンの方がまだマシだと思います。今まで無理に誘ってごめんなさい
ってメールして向こうからは返事無し。
私なんかいじめられてた学生時代5分遅れただけで皆から責められまくっておいてけぼりされたことあるから
尚更みじめな気持になる。もう私は人付き合いとか無理だわ。
216彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 00:02:29.96 ID:65yTyDV2
まあAは責められてると感じたんだろうなと思う

自分も予定より早く着けそうな感じなら
あー私ももうちょっとで着くよーとか言えるけど
どうやら時間に余裕のない感じで焦ってたようだし
見透かされた?って思っちゃったんだろう
217彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 00:03:02.58 ID:65yTyDV2
>>216>>206について

218彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 00:04:48.53 ID:Xgpymmbv
>>215
何ですか、その関係は…

友人なんて対等なんだから
あんまり自分を卑下したら駄目だよ
219彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 00:07:07.87 ID:saXY8+hz
>>206は上から目線でめんどくさそうな奴という印象しか持てない
めんどいなーとは思うけど、皆で会うとやっぱり楽しいのでOKしてる、とか
220彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 00:17:49.34 ID:gPHr2nkd
>>216
いや悪いのは自分が勝手に時間を守らなかったのに人を急かそうとした>>206でしょ
自分の都合に合わさせようって下心が無ければ普通そんなメール送らない
221彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 00:24:26.21 ID:P82XwqXD
>>218
ありがとう けど本当にこのイライラが適切なものなのかわからない。
私は知り合いはいても友達はいないし家族ともうまくいってなくて居場所がない。
それを知ってるから無理に付き合ってくれてたのかもしれない。
けど会うのが無理なら無理と最初から言えばいいとも思う。
一時の感情であんなメールしたけど正しかったんだろうか。
いずれにしても私はやはり誰とも仲良くはなれないのだと悟った。
222彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 00:30:53.24 ID:rZVrF2P1
>>206ってそんなにひどい?
自分も「何でそんなに早く来るの?来たって迎えに行けるわけないじゃん」や謝った後に「考えれば判る事じゃん(呆れた顔文字)」って
返されたら普通にイラッとくる
すごい上目線だよね
確かに早く着いてもわざわざ連絡しないけど連絡しただけでそんな言い方ないと思う
しかも幹事なんだし、軽くわかったー私はまだだからちょっと待っててーくらいで済ませればいい
まあ遅刻してきたからその人は余裕なくてイライラしてたんだろうけど
縁切りまではいかなくて距離は置いたほうがいいんじゃないかな?
性格合わなさそう
223彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 00:31:34.46 ID:LpMwTdr+
半分くらいわたしが悪いかもしれないが、例えば
A子まだきてない?と聞かれたので
え〜あれA子きてないの?って聞き返したら
来てないから聞いたんだけど・・・!イラッ
とかちょっとキレられたりするんだけど
別にキレるところじゃないんじゃんといつも思う
そのこはみんなから優しい優しいとか言われてるけど
別に自分は優しいとは思わないし、わたしには本性をチラッと見せている
224彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 00:31:51.54 ID:msXCe03G
>>221
自分に対する認知が歪んでるからカウンセリング受けたほうがいいよ

約束を破られて怒るのは自然な反応だと思うが
225彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 00:36:43.98 ID:t/Fk0Rjs
>>221
あまりにも卑屈すぎないか?
あなたが「遅刻多すぎてイライラする」と言えずに
遠まわしに「今まで無理に誘ってごめんなさい」なんて言うのと同じで
向こうも付き合いたくないって思いながらも付き合ってたんだから
お互い様な気がするし
付き合ってる意味が無いと思う
仕事とかよっぽどの理由が無い限り
付き合い切っていいと思う
新たな出会い探しなよ
226彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 00:38:03.80 ID:CXF0kA2z
睡眠薬飲んでる事をやたらつぶやくメンヘラ友達が居る。
睡眠薬飲みすぎたー、睡眠薬飲まなくても寝れるかな。
睡眠薬でふらふらするー、薬飲んだ。このまま永眠しよう。
薬のせいでラリっちゃったww

最近はこんな事ばっかり言っててイライラする。
それって人に伝えるべき事なのか、と
227彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 00:42:22.22 ID:t/Fk0Rjs
>>223
Aは短気な所あると思うけど
質問に質問で返すのが嫌いな人結構いるよ
>>223の小さい事でも目障りでイライラしてるみたいだし
ただ単に相性よくないだけ
228彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 00:48:54.40 ID:QZuAZ54Y
ごめんなさい!私も一度だけ早く着いちゃったメールしたことあります
幸い、その時は友もすぐについたのでよかったけど
流れ見て気をつけようと思った

そうだよね、早く来て催促にしかならないもんね
229彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 00:54:43.79 ID:P82XwqXD
>>224-225
仕事ではないんだけどSNSで知り合って勉強系サークルに入ってたのです。
その人がサークル主でね。皆で集まって勉強とか自分のためにもなるし
すごくよかったんだけど最近参加者が私とその人しかいなくて
二人で勉強やってました。けど遊びにも誘ってくれたりして
友達になれるかなーと思ってたんだけど、自分があんなメール送ってもうだめになってしもた。
友達もできないしでSNSも発作的にやめてしまった。
がさっきその人から丁寧な謝罪メール来てやっぱいい人だったんだな。あんなメール送るんじゃなかったなと思った。
自分は昔から遊び友達より勉強友達に憧れてて、やっとそういう仲間が見つかったのに。
溜め込むのもいかんけど自分の環境を顧みてもっと考えるべきだったかもしれん。
長文ごめん。色々聞いてくれてありがとうございました 
230彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 01:08:58.54 ID:msXCe03G
>>223は姑息さしか伝わってこないけど…
皆優しいね。
231彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 01:15:28.56 ID:fIs2bufQ
なんか普段の態度が原因な気がしないでもない
232彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 01:17:23.34 ID:W+BqXRHg
つぶやき系は駄目なんだよね
拾ってくれて話が進むのは、同じ状況の子だけなんだけど
それがわからないと相手が不快に思う場合が多い
233彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 08:33:46.62 ID:CkrROYsd
「ごめん吐き出させてください」とまず書いて、以下長文のレスする人は大体叩かれてるね。

でも私は>>206のAの反応が少し過剰だと思う…って最初思ってたけど、確かに206が悪気なく急かしてる感もあるし、皆のレスみてたらどっちが悪いのかわからなくなってきた

取り敢えずAは最後に「遅れてごめん」とちゃんと言ったのだろうか
234彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 08:38:18.60 ID:QZuAZ54Y
>正直この女性格悪いと思った
>距離を置くべきかなー
で、みんなのスイッチが入ってしまったのかと…
235彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 10:45:35.31 ID:sqMQTVAE
正直な感想を言っちゃうと
Aも短気だけど、>>206の発言もイラッとしそうだなぁと思った
なんていうか少しだけ模範解答ズレてるというか、やや空気が読めない感じ
そのズレがイライラを呼んでると思うから他の人もいうように相性が悪いんだろう
236彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 11:59:59.08 ID:9vmJ7dL7
私は友達が欲しがる言葉を言ってあげるのに
どうして私相手にそんなにキツいんだよ…辛い時くらい優しい言葉が欲しかった…
237彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 13:48:05.66 ID:1nDM9Owz
リア充の友人に彼氏が出来た時に、彼氏と会えなくて寂しい時だけ相手してと言われた
なんだか虚しくなって、今はもう誰とも関わってない
238彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 14:05:28.78 ID:CkrROYsd
>>237
多分自分は非リアっていう負い目があるからだろうね
向こうからしたら
リア充「彼氏出来たんだ☆仕事忙しい人だから会えなくて寂しいとき〇〇ちゃん相手して〜(笑)」
自分「おめでとう☆しょうがないなぁ〜(笑)」

みたいな感じなのかな。リア充同士だったらお互い冗談ぽくやりとりできるけど、違うかったら嫉妬とか色んな感情があるからマイナスに受け止めちゃうよね
239彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 18:26:27.63 ID:r1DDcPXn
リア充も彼氏ができた途端付き合い悪くなる子の愚痴とか言ってるけど
少しは自分にも心当たりがあるからあまり気にならないのかも。
240彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 19:16:50.04 ID:1nDM9Owz
>>238
そんな軽い調子じゃなかったんだよね
友達曰く、彼氏が自分を優先せずに男友達と遊ぶのが許せないんだって
でも、本人には言えないし寂しいから遊んでほしいって

彼氏が出来たらそんなもんなのかな
241彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 20:04:37.75 ID:cO29yo6g
>>226
言いたくなるんだよ、構ってちゃんだと思う
仕方ないことと諦めて、つぶやきを非表示にするなりしてイライラしないように対策を練ろう
242彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 20:06:54.57 ID:YfLJ0axo
家の電話にかけても出ない、携帯にかけても出ない、その後すぐにメールしたら
近くに携帯がなかったと簡潔なレス

完璧避けられてるように感じて、もう電話しないことにします…
仕方ないか…
243彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 20:23:46.03 ID:BSY/y+0n
>>191
その子と遊んでるときはゲームでも持って行ってヒマになったらやるってのは?
向こうもいらっとくるだろうけど
後はもう完全に別行動して1人で映画でも見るとか
244彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 21:23:10.90 ID:l0VU4Kn4
>>233
自分も同じだ
ただ早く着くってメールにそんな刺々しい返事が返ってきたらびっくりするかも
個人的に〜じゃんって使う人って威圧感あって好きじゃなくて
自分は何分くらいに着くわーちょっと待ってて、くらいで良くないかな
2人相性合わなそうだよね
245彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 22:06:10.43 ID:jTX1erXD
私は早く来られても困るからそんなメールされてもwって思ってしまうなぁ。
逆に何を求めて「早く着く」って連絡したのかが分からない。
246彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 22:12:59.94 ID:BSY/y+0n
私は早く着くって言われるとはあ?ってなる言わないけど
約束した時間を目安に化粧したり髪の毛やったり準備してるんだから
早くついてそのことを自分からメールするってありえない
自分も早くつくタイプだけど
「何時頃着きそう?」って聞かれたら「実はもう着いちゃった。ぶらぶらしてるからゆっくりでいいよ」
とかはあるけど

それでもその人の返信は厳しいと思う
しかも遅刻してるし
まあでもお互いにお互いのこと嫌ってるように見える
247彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 22:46:04.37 ID:BkndUbyp
ツイッターやってるんだけど
ある子が他の子にはすぐ返信するのに
私が返信したときは大概反応なし、返信なしで凄く悲しい
たぶん疎まれてるか、蔑ろにされてるんだろうなーとは思う
しばらくツイッターはなれようかな…
248彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 22:49:31.14 ID:jTX1erXD
>>246
自分の身近な人に当てはめて考えてみたら、
仲が良い人から「実はもう着いちゃった。ぶらぶらしてるからゆっくりでいいよ」って言われたら
自分も出来るだけ早く行って早く合流したいな!って思うわ。
だから>>206の場合は>>246の言うように、お互い相性悪いのかもね。
249彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 23:03:15.00 ID:W+BqXRHg
『早く着いちゃった、私って馬鹿だよねw』的なおしゃべりだと
相手に伝わってなかったんじゃないかな
『ただいま到着しました!』って報告してきたような感じだと
この人なんだろうって思う、意味わからないし
そこらへんが致命的にできない人っているからな
友達ではないんだけど、学校関連の集まりなんかでそういう人がいた
250彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 23:03:33.20 ID:5ZFgwxm6
早く着いたからブラブラしてるねーとか、自分はそういうメールするほうだけどありえないとまで言われるとは…
まあ言われてみれば早く着いてもそんなメール一切しない人もいるから案外そんなふうに思ってるのかな
つか仕事の後の待ち合わせなんて多少の遅刻は仕方ないと思うんだが
251彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 23:14:36.91 ID:rZVrF2P1
>>248
すごい納得
仲良くない、嫌いな相手に早く着いたって言われたら、だから何?ってなるかも
仲良かったら待たせて悪いなぁ、早く合流したいってなるよね
252彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 23:14:46.32 ID:28K9ePqG
>>206がもらいたかった理想の返事が知りたいわ
20分早くつくよって言われても正直何て返せばいいのか分からないし
何より遅刻してる訳でもないのに急かされてる感じがして嫌だ
253彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 23:21:06.26 ID:LwEeFuEh
この話題ですげー伸びたな…殆んど同じ意見なのに
254彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 23:22:48.20 ID:28K9ePqG
食いつきやすいネタだからだよ
255彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 23:42:09.26 ID:t/Fk0Rjs
親友なり、長い付き合いが出来る友達って
その時はカチンときても
お互いに言い合えたり、個性として許す事が出来る人だな

程よい距離感で付き合って行ける友達も居るけど
お互いに空気読む力が無いと無理
256彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 00:09:25.75 ID:y+rIBiK1
早く着いちゃうことに対してはまだ許せるけど、
遅刻するのをメールより先にSNSに投稿する友達の神経が分からない
「家出なきゃいけない時間なのにまだ化粧なうだぁ>< 30分くらい遅刻します☆」
とか書いてるくせに、こちらに遅刻の知らせと謝罪のメールは送ってこない
SNSが普及したからこういうの許されてる感じだけど、
待ち合わせに遅刻しておいて最初に報告するのがSNSって非常識だと思う
今じゃこういうこと思ってる方が心が狭いって思われるのかな?
257彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 00:21:54.66 ID:WlpQSZzf
>>256
私の書き込みかと思った
どういう神経してるのか本気で気になるよね 全然心狭くないって
258彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 00:30:20.94 ID:RcRLobBo
それで伝わるというのがもはや理解不能
なに?みんなそんなにマメにチェックすんの?それが共通認識ならまあ問題ないんだろうけど
私なら見てない知らん帰るで終了だ
259彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 00:32:10.83 ID:7cl+Kpak
>>256
あなたは心狭くないと思うよ
SNSって常にチェックできるとは限らないし
そもそも本人に伝わらなきゃ意味がないというか本人に伝えるのが常識だと思う

そして>>256に近い愚痴
出かける前日にスカイプで電車の時間とか調べて伝えたのに
当日私が駅ついてツイッター覗いたら
「○○分だっけ」ってリプも飛ばさず呟いててハァ?って思った
そもそもちゃんとメモするなりして覚えとけよとか
不安ならせめてリプするとかメールするとかすればいいのに誘い受けな姿勢がイラつく
しかもこれが初めてじゃないから尚更
260彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 00:49:27.63 ID:JJpbAWOO
>>256>>259に似た人が周りに数人居るよ
しかもいい年した職場の上司とかでそんな人が居るから困る
でも、意外とちゃんと見てる人も多いから
そういう事が悪い事だって思ってない人も多いっぽい
私は、SNS関連は登録してるけど全然見てないって言いふらしてるから
周りの人から「○○さん遅れるってツイートしてたよ」とか教えてもらってる
SNS関連はいちいち相手の発言を気にしてたらきりが無いので
よく見てたとしても「あまり見ない」って予防線と
「見てないから気づかなかった」って言い訳は使っていったほうがいいと思う
261彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 03:53:39.62 ID:QyLnt5Hs
苦しくなったので吐き出させてください

友達の友達と流れで友達になった
その子と一緒に行動する機会もあるし自然な流れだったんだけど
私にはどうもウマが合わなくて、今は元友達状態になった

言い方は悪いけど濡れ衣きせたりとか嘘を平気でつく子で
物壊す、何か落とす、汚す→あんた何やってんの〜謝ってきな(濡れ衣)
ドタキャン→お金ないから今日皆と遊べない!ごめん!(ケーキ食べ放題なう)
緊急事態に世話になる→寄っただけだよ。△が嘘言ってるんじゃない?ひどくない?(嘘)
近況報告→○○ちゃんがあたしにべったりで〜友達作らせてくれなくてまじ困る(実際は逆)
大丈夫、大好き発言→その後ミクで
「ねーよ」「むかつく。〜だからむかつく」「(相手の特徴)きもきもきもきも」
「あたしのお気に入りの人間以外に真似されるの大嫌い」「今日も低脳連中相手にあたし頑張った〜」発言
等あった
こういった事やるのはある程度年数か遊ぶ回数かで付き合ってきた人相手で、
知り合ったばかりの人にはいい人、面白い、明るくて親切とかの印象を持たれてる
元々ノリは軽くてとっつきやすいし、ショップ店員に大幅サービスさせるくらい愛嬌と話術を持ってる

だけど前述に我慢越えて怒って指摘したり距離をとると、びっくりする位周到な根回しをされる
相手がまだ知り合ってない人やよく事情を知らない人に相手の印象を悪くする嘘をつき
相手に会った時は普段通りフレンドリーに接して
嘘聞いた人に「最低なやつ、あいつに無理させてんじゃねぇよ」等言わせる方向に持っていく
聞いた人に訂正入れても、色々話しても相手は嘘つきと言われたのか
前からの友達を優先するのか信じてもらえないか門前払いで取り合ってすらくれない

今↑の状態で苦しい
共通の友達で事情知ってる子も同じ目に遭ってて尚更
スルーして過ごせばいいけど、ちょっと吐き出したくなったのでここ来ました
262彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 04:24:20.04 ID:80kl7cM9
友人の一人が結婚するらしく
やたらハイにのろけ話してきたり
こっちに遠慮するようにはれもの扱うように接してきたり
どうしたいのかわからない
気を使われてるのかなと思えば、のろけ全開で話したり
263彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 04:46:49.00 ID:cT9h8oHg
今年、大学卒業した年下の子に就職か好きな仕事(アルバイト)か迷ってるんです〜って言われて悶絶しそうになった

好きな仕事なら人間関係悪くても続くんじゃないかなって言ったら、
好きな仕事しても人間関係が悪いくて辞めちゃった人もいたしぃ〜
と言っていて、本当に悶絶をした
264彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 04:53:22.66 ID:cT9h8oHg
つづき
自分は20代後半社会人なんだけど、ハタチの兄弟もいてそんなに幼稚なのかと思うと兄弟の将来も日本の将来も心配すぎる
日本の将来というか、日本人の将来が心配
今は中国や韓国の人に仕事取られてるのかなあ・・・?
♀同士だったけどぶん殴ってもいいレベルの悩みだったと思うんだけど
265彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 05:37:36.32 ID:51Pg5EWV
しょっちゅう携帯壊れてるし出会い系沢山来るらしいから混ざっちゃってるのかも知れないけど
頼み事のメール2度も無視
5人グループなのにツイッター上で2人だけで遊ぶ約束してるのも
なんかモヤモヤするし傷付く
遊ぶなとは言わないけどせめてメールでしてほしい
266彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 07:40:09.55 ID:2LU3zdmu
こういう人無理だなぁ
一回無視されたにもかかわらず頼み事のメール追撃しちゃう神経とか5人グループなんだから5人で遊ばなきゃダメ、個人で遊ぶ時は隠して!みたいなよくわからない考え方とか
誰が誰と遊んだってよくない?
あなたが5人で遊びたいならそういう企画すればいいじゃない
親友なんだから他の人と遊ばないで的な子いたなぁ、小学生の時に
267彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 08:35:03.25 ID:dZdjRXN9
専門時代の友人。
友人は卒業後進学せず就職組…だったんだけど、かなり早い段階で就活ドロップアウト→そのままフリーターに。
その友人の「私はぬるい大学生とは違って生活かかってるんだから大変なのよ」アピールが激しくてウンザリ…

私含め大学進学した組は今月卒業だったので、その流れで進学組・就職組問わず専門時代の仲良しグループで遊びに行こう!という話が出た。
もちろん就職組もいるので日を跨ぐような旅行ではなく、日帰りで十分行ける距離の場所。皆いいねいいねと乗り気だったのだが、
案の定彼女が「私は親元でぬくぬくしてる学生と違って生活がかかってるんだから遊びにそんなにお金を使いたくない、私はパス」と言い出した。
でもせっかくだし全員で集まりたい、というのが皆の総意だったので、じゃあ飲み会だけにしようか、と代替案を出せば
「もう夜遊ぶとか学生じゃないから無理…早くに学生を離れた者はこんな末路を辿るのよ。あとお金ない」とのこと。

言わせて頂きたい。
就活時に就活が面倒臭いからと言ってフリーターという選択をしたのはあなた自身だ。
確かに私はぬくぬく親元で生活させてもらって大学を卒業したけど、実家を離れて遠い東京の専門に来ると選択をしたのもあなた自身だ。
生活がうまく行かないイライラを嫌みたらしくぶつけられても困る。

あと毎晩の外食とよくわからん地下ドルのコンサートに行く回数減らしたらちょっと生活楽になると思うよ
268彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 08:48:58.03 ID:RvikodRE
小学生かよってのなら私もモヤモヤしてることあるから、誰か反対派でも肯定派でもバッサリ切ってくださいな

友達じゃなく職場の人なんだけどAとBが社内恋愛してるみたいなんよね。当時そこに来て3ヶ月位だったけど、何となく噂で聞いたことあったんだ。

皆が普通に実名だして喋ってたんだけど、私が誰と誰が付き合ってるのか聞き逃して「え?誰と誰って?」って聞いたら、それまで普通に名前だしてたくせに

「いや、知らない方がいいよw」って急に名前伏せて喋り出すんだよね。

で、そんな事されたら「えー誰よ」ってなるじゃない。

したらもう別の子があからさまに話題変えてきてさ…
後日またその人らの話になってたんだけど、
「ほらあの人…」って名前伏せるし。

隠すんなら最初から入って3ヶ月の私の目の前で名前出してんじゃねー。(聞いてなかったけど、実名だして話してた感じだった)

もう一年前の話だけど未だにたまに思い出してはイライラする
269彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 10:22:32.94 ID:4L8p2VmP
>>267
確かにその友人の発言はどうかと思うけど、「集まるなら私の分もお金出してよ!」って主張してるわけじゃないし、その子抜きで遊べばいいんじゃない?
その子呼んだら絶対ネガティブな発言とか学生批判とかして空気悪くして余計に腹立つの目に見えてるじゃない

置かれている環境が違うと前のような友達関係にはなかなか戻れないものだよ
270彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 10:27:20.65 ID:4L8p2VmP
↑ごめん
その友人の忙しい自分アピールがウザイだけで、集まりに参加しないこと自体に対する愚痴ではないんだね
スルーしてくれ
271彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 10:54:42.67 ID:AMIwrABW
>>266
なんかちょっとずれてないか
265は同じ頼み事を追撃とは書いてないし、
5人で遊ばなきゃダメ!とも言ってないよ(もやもやする…とはあるが)
ツイッター上で遊びの約束のやり取りをするのが鬱陶しいってのは私も分かる
わざわざ見える所で仲良しアピしなくても…て感じ。
それこそ265の言う様に、メールでやればいいのにと思う。

うちら親友!グループいつも一緒!!みたいなノリは苦手だけど、
265はそういう話はしてない様な気が…
272彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 11:48:38.55 ID:dZdjRXN9
>>269
いやいや、ありがとう。
分かりづらくてごめんなさい。都合が合わないとか余裕がないとか遊べない事情は分かるんだけど、
その断る言い回しがいちいち学生や実家暮らしの子への当てつけのようで嫌な気分になったんだ。
ほんとうに仰る通りで、専門時代は一緒に仲良くバカやったり遊んでたりしてたのに
環境が変わるとこうも付き合い方に支障が出るものなのかと…ちょっと寂しいですね。

ただ専門時代の友人以外の人とは飲みに行ったり遠くへ出かけたりしてるし
ツイッターで「◯◯(みんなで行く予定だった場所)行きたい〜」と呟いたりしているので、
単純に専門時代のグループとはもう遊びたくないだけなのかなと思う
273彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 12:50:29.45 ID:++QQqFL8
>>266
私も無理だ
友達にそういう子がいてすごいいやな思いさせられたから
私の友達は自分は他のこと二人で遊ぶのに他の子が二人で遊んだりするとすごい不機嫌になった
自分はやるけど周りはだめってのはダメだ

265が自分は絶対ツイッター上ではグループの中で二人で遊ぶことをほのめかすようなことつぶやかない
ってなら265の言ってることもまだ納得できる
でも女の人のグループってってこういうの多いね
274彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 13:42:02.74 ID:bG3+jMNN
ネット上で知り合った女友達のことなんだけども
友達というか知り合って一週間しか経ってないけど、春休み中だったら会えるねということで明日会うことになった
お互いにすぐ分かるように写メも交換した
相手の子が凄く可愛い
可愛いんだけど、写メが自撮りじゃない
むしろ写メじゃなく良いカメラでさりげなくポーズも決めて撮りました的なポートレート写真
モデルや韓国の女優の写真みたいな雰囲気なんだよね

もしかして釣りかな…と不安になってきた
今さら自撮りの写メを送ってくださいとも言えず…

スレチだったらすみません
メル友に会ったスレは男限定な雰囲気だったもので
275彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 13:49:45.73 ID:EbizS2hf
桜 桜 ・・・
276彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 16:09:43.57 ID:5iBhCoJx
>>263
心が狭いね…
22歳の子なんて将来決められない子もいると思うけど…
そんなたった一人の事例で若い世代を否定して
日本の将来を憂えるなんて認知が歪んでると思ってしまう
277彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 16:25:32.69 ID:U7nRpaTX
もうすぐゼミが始まるんだけど、顔合わせ行ったら全員喋ったことのない子だった
他のメンバーはそれぞれお互いに親交があるみたいで、今からすごく心配
顔合わせは教授との打ち合わせって感じで、全然お互いに喋ったりって雰囲気にはならず解散したんだけど
初ゼミの日になんとか皆と仲良くなれるようにしたい
どんな感じにすれば図々しくもなくいい印象を持たれるかな?
278彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 16:45:51.92 ID:WlpQSZzf
自分抜きで友達が他の友達と遊ぶのってちょっと嫌な感じするの普通だと思ってたけど…
私の場合目の前でTDL行く話されたりしたけど、配慮足りないんじゃないかと思う
何で私を誘わないの?ムキーじゃなくて、どうせ誘わないんならコソコソやってくれよって思う
どうせお土産なんて買ってきてくれた試しないんだから
279彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 16:50:47.57 ID:WlpQSZzf
ごめん 訂正 自分抜きで遊ぶ話を平然と目の前で話されるのがいやなだけだ
趣味も違うし誘われても断る事もあるだろうから自分抜きで遊ばれる事自体は何とも思ってない
280彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 17:14:57.67 ID:7QhgWY8o
そんな細かい設定するから、遊びに誘われないんだと思う
そこまで細かい個人の好み、相手には察して実行してる?
その子達だって楽しみたいから誘わないんだと思う
それなのに誘わなくていいから隠せとか
「友達」としては斜め上の要求ではないかな
281彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 17:57:05.15 ID:bG3+jMNN
私が東京で友達が関西住み
以前は友達が東京に来るたびに会っていたのに今は連絡すらないな
Twitterで東京に来てることを知るけどちょっと切ない、ということを思い出した
282彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 18:04:49.50 ID:WlpQSZzf
>>280
細かい設定って?非常にシンプルで人間として当たり前の配慮をお願いしてるだけなんだけど…

283彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 18:21:05.36 ID:1FcS3JS4
>>280
278が関係しない旅行の話を
他の二人が目の前で続けるっていうのは
配慮が足らないんじゃないか
ってことでしょ

二人の話は二人の時に話し合えばいいわけで、
わざわざ278の前でする必要はない
284彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 18:21:17.57 ID:51Pg5EWV
>>271
そういう感じなんだけどどっちにも取れる文だったかも
ありがとう
285彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 18:23:07.21 ID:WlpQSZzf
     ,r -‐―――- 、            ,r-―――‐- 、
    /:: : : : : : : : : : : : \        /: : : r-、: : : : : : :\
   ,;´: : : : :,ィ;_;_;_ノ~~ヽ、:、:`;      /: : : :_,人_;_;_;_;ィ、: : : : :`、
  ノ: : : : : ノ  ,,,;;;;::  ::;;;,,、ミミ     t-; _ソ,,;;;::  ::;;;;,,  r、: :l : l:ハ
  ,': : : : :,;'   トェュ、  rェイ !)ノ    r、}: ; ! トtェ、  ,nュィ (;_;_;ノ:ノ : ',
  (,.: : ィ!!     ノ(・ ・)(  ヽ}    {: : :/  ノ(・ ・)ヽ.   ヾ、_: : : .ノ
   ): (_ミ    ( 、_r==、, )  !    ,r‐}  (、r==、_, )     ,' (:人
 、_,彡 !.      `⌒´  ノ、_,   !::::::'、   `⌒´      ノ、_) : :!
  `ー '´ヽ     、__ノ ノ`ー'    `ー''"ヽ、 、__,ノ    ,;'`ー、-‐'
  /´~~\\ `ー─一'ノ`rn、_   _,rr''´ `ー─一'  /ノ//~`ヽ

A「今度TDLいこうよーWWW」 B「え、ちょうたのしみ〜〜」
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|

私「・・・・」
286彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 18:24:30.96 ID:WlpQSZzf
      / ̄ ̄ ̄ ̄\.   
       /;;::       ::;ヽ   | ┌―――――――――――――――― |
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|.  |.|そんな細かい設定するから誘われないんだと思う|
      |;;::        ::;;|. |.| そこまで細かい個人の好み、相手には察して実行してる?|
      |;;::   c{ っ  ::;;|   | | その子達だって楽しみたいから誘わないんだと思う |
       |;;::  __  ::;;;|   \ 「友達」としては……                     /
       ヽ;;::  ー  ::;;/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \;;::  ::;;/        _____________
        |;;::  ::;;|          | |                  |
          |;;::  ::;;|          | |                  |
.   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\.  | |                  |
   |;;::              ::;;|.  | |                  |
   |;;::              ::;;|.  | |                  |
   |;;::  |            |  ::;;|.  | |                  |
   |,、,、,、,、           ,、,、,、,、l  | |                  |
   〈 l l l l            l l l l 〉 |_|_____________|
   [二二二二二二二二二二二二]      _|_|___|_
287彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 18:27:39.75 ID:c7+d/HVv
>>268
私もその人達、感じ悪いと思うよ。

自分達だけで噂話する時は、周りに人がいようが
話に入ろうとしなければ、お構いなしに喋ってるけど
268のように他の人(特にまだ馴染んでない人)が入ろうとすると
自分達が噂話してたことを268がよそで喋るんじゃないかと警戒したのかな。
自分の職場にも、そんな感じの人がいるけど
聞かれてまずいのなら、最初からそこで話さなきゃいいのにと思うよw
288彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 19:56:36.77 ID:n1fkE1W2
>>277
部屋に入ったら既にいる人に「これからよろしくね!」など
明るくあいさつをして笑顔でいればよいと思う
当たり前のことだけど
仲良くなってよい仲間になれるといいね
289彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 20:45:20.55 ID:Y97MxfgR
>>143
私はたまに銀座あたりに行って
綺麗なOLさん見て意識をとどめてるよー
もちろん普通の人もたくさんいるけど
田舎で働く私には充分
290彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 20:46:00.11 ID:Y97MxfgR
すいません誤爆しました
291彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 20:55:55.30 ID:7QhgWY8o
>>282
わかったからAAやめれw
遊びに行くほうからしたら隠すかな
隠したら思いきりハブにしてるってことにならないか?
と思ったの
292彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 21:11:48.50 ID:2LU3zdmu
隠れて約束しても今日〇〇ちゃんと遊んだー!みたいなツイートしたらバレちゃうしね
難しいけどそこまで気をつかう必要もないような
3人でいる時に2人で約束してたならまだしも
293彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 21:14:11.27 ID:Mt+M5B7X
友達のノロケ話聞いてるなう
きついからリタイアする予定
294彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 22:10:55.75 ID:FPgLMJb2
乞食みたいな友人にうんざり
欲しい物があると「これ欲しいなぁ〜でも2万円もする・・・誰か買ってくれないかなぁ」
と何回もつぶやいてくる
自分で買えよと言いたくなる
295彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 22:18:24.36 ID:zNO/czjV
高校の時の友達と遊んで最初はおもしろかったけど一人のノロケ話が始まってだるすぎて抜けた つまんねえ...
マックで本よんで帰る 最悪
296彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 22:25:22.14 ID:IKuLiKc4
>>294
それは本当に>>294に買ってほしくて言ってるのだろうか
だとしたらあまりにも感覚が違い過ぎてビビル
多分、自分だったらねだられてるとさえ気づかないとオモ
そんなのは彼氏にねだれって感じだね
てか、やっぱり信じられんw(疑ってるという意味でなく、そういう人がいることに)
297彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 00:39:06.93 ID:MhY++xc/
>>278
わかるわ。浪人時代どうしてもっていうから行った集まりで(自分以外は大学生)、自分以外の全員で行くTDSの予定決めされたときは、もう帰ろうと思ったよ。
絶賛友達やめ中。
298彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 00:50:07.38 ID:/hYRPTiR
>>294
私は友達に「買ってw」ってそのまま言われたことある。
こっちがどん引きしてるとすぐに「なんちゃってー」って言ってくるけどw
その子が欲しい物を、なぜか「2人で一緒に買おう」と誘導してくるときもあるから適当に流してる
一緒に買って半分こしようよ!みたいな…。私は興味ないし要らない物なので、言われたらやんわり断ってる
私がその子の家に行っても、まっすぐ友達の部屋に通されるだけでお茶も出ないし…
出してくれと言いたいわけじゃないけど、私の家では必ず飲み物食べ物出してるから…
消費してるのはいつもこっちなんだからこれ以上金使わせるなと言いたいけど、話も趣味も合ってるから我慢してる
何か買おう、買って!と言われたら断ればいいだけだから良いけど、私断るの苦手だから毎回変な空気になってしまう
299彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 01:55:39.49 ID:xLCluaXx
唯一の友達に好きな人が出来たらしく辛い
素直に応援してやれない自分がいる
300彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 02:31:44.98 ID:mrImd8Ng
>>299
Me too.
301彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 03:28:33.85 ID:MyY/zyl/
友人と旅行にきた
文字通り一日中歩き回るのなんて初めてで、物凄く疲れたから日付変わる前に寝ようとしたら「もう寝るの?」と不満げ
体力ない私も悪いけどさ、君が予定になかったルートに私を連れ回したんじゃないか
本当言うとさ、私の体力は予定通りにしかもたないんだよ
今日は寒かったから冷えて腹痛が酷かったけど、せっかくの旅行だからって頑張って耐えたのに
それから、写真写り悪いのが嫌であんまり撮りたくないの知ってるくせに、風景とる時いちいち私に入って!って言うのやめて欲しい
一緒に撮るのはいいよ、でも、なんで景色や建造物の光景に私が必要なの?
人がいないと写真が寂しいとか意味不明だし、嫌がってる人間を何度も無理に撮らないでよ
そんなに人をいれたいなら撮ってあげるから、君が入れば?って言ったら「それは嫌だ!」と全力で拒絶された
ホテルではセミダブルのベッドで一緒に寝てたんだけど、寝相悪くて足が私のお腹の上に
壁と友人のバカ力に押されて圧迫死するんじゃないかってくらいに苦しい
寝るのを諦めてトイレで2ちゃんを見てる今、早く帰りたい
友達との旅行ってこんなに大変だったんだね…修学旅行の気分で来た自分を呪いたいよ
愚痴吐いたらすっきりした。長文ごめん
友人とは凄く気が合うから好きだし、頑張って体力つけようと思う
302彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 04:30:35.30 ID:TQyFsvLc
旅行はマジでいい思い出ない
なんでみんな行きたがるかわからない
すぐ疲れたとか寒いとか具合悪いとかいって不機嫌になる友達ほんとにうざかった
写真はわかるけどうつり悪いからとか空気読もうよって思うせっかくの思い出なんだから
ただ自分が拒否するのはおかしいね

帰り際につまんなかったと言った友達
思ってても口にして欲しくない
もう二度と旅行なんて行きたくない
複数で行くと険悪になるとわかるのになんで行きたがるんだろうね
303彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 04:44:49.12 ID:mOVcOncF
お互いに躊躇なくノーが言える間柄なら問題ないけどね
最低でも相手の家でウンコできるくらいの親しさは必要だと思う
304彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 05:10:08.65 ID:TQyFsvLc
ああ・・・
他人の家でうんこするくらいならコンビニまで行っちゃうタイプだわ・・・
305彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 05:59:56.64 ID:UdfwLWis
うんこ我慢したらいけん
306彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 08:30:34.29 ID:cfBGcrPq
今度結婚する友達が二次会の幹事に頼まれて1人ずつ手でハートのポーズ作った写真撮ってきてって頼まれたらしくて、快くOKしてたら

別の子を撮ろうとしたら「あたしいいわ」って拒否ってた。

その子も二次会行くんだけど、その子は結婚する子の事嫌いなのかな?
307彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 08:57:55.55 ID:3mg0YAsG
普通にハートのポーズをする写真を撮るのが恥ずかしいだけかも
308彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 09:05:05.57 ID:D4qioooi
2人で遊んだ事をわざわざ言ってくる友達が嫌だ

4人グループで遊んでる時に「あーあの時のやつね」とか言ってこっち2人ぽかーん・・・
そっからどんどん盛り上がりだすし
友達の妹の友達の話とかなんで出てくるのかわからない
仲良しアピールいらないし
309彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 09:21:29.66 ID:fZ2bZ78i
私は誰か1人仲良い友達が出来ると、その子にベッタリになる。周りから、カップルかよwって冷やかされるくらいベッタリ。
毎日毎日一緒にいる内、急に『いつかはこの熱も冷めて、ベッタリする日も終わるんだよな…』と寂しくなる。
そんな終わりを迎えて寂しくなるくらいなら、今すぐに離れた方がいい、と思いそれとなくFA。
もちろん、いきなりFAされた友達は何がなんだか分からんとパニック→喧嘩に→喧嘩してる内に完全喧嘩別れ


…の繰り返しを、もう10年続けている。これで過去に3人親友と呼べる人を失った。
もう友達は作らない方がいいとも思うが、でも欲しいとも思う葛藤。
310彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 09:27:34.56 ID:w2avrzzf
○人グループとか面倒臭いなー
隠し通せる事でも隠すべき事でもないからオープンに話してるんだと思う
自分が知らない、参加しない→ハブ気分って結構被害妄想じゃないかな
311彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 09:31:24.43 ID:XrWLTmtn
>>309
友達に依存しすぎだし自分勝手すぎる
もっと友達のこと大切にしてあげて
312彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 09:43:01.96 ID:TQyFsvLc
でもいるよそういうひと
趣味とかでもそう
私ともう一人がはまってるものがあってその話をしたりすると不機嫌
二人で遊ぶのも許さないのにいつ話せっての
313彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 09:46:59.16 ID:D4qioooi
>>310 そうなのかなー
あの子よく泊まりにくるとか前遊んだよーとか聞いても無いのに言い出すからさ
ちょっとモヤッとした

しかもその子と2人で会ったらもう一人がカマかけるみたいに聞いてくるのが怖いw
314彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 10:26:50.63 ID:cfBGcrPq
>>313
前半部分は気持ちわからんでもないけど、別にこないだ遊んだよって言うくらいいいんじゃない?って思う。
でも毎回自分だけ誘われなさすぎると、自分に魅力がないのかな…って思っちゃう
315彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 11:44:41.35 ID:fZ2bZ78i
>311
うん。頑張ってみる
316彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 11:47:24.25 ID:D4qioooi
>>314 その一言だけならいいけど「あの時にさー」からが長いから呆れてる

自分だけ誘われないって事は無いみたいだけどみんなで遊ぶ前日に2人で遊んでみたいな事もあって・・・んで言わなくていいのに「昨日もさ〜」

何がしたいんだろう
317彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 12:08:16.12 ID:cfBGcrPq
今その話題に関することならいんでないの
318彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 12:55:44.73 ID:BuYUTvGw
周りの友達みんな結婚して、子供もできちゃった
置いていかれた…絶望した
319彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 13:01:48.65 ID:zuLSAYHl
また友人にドタキャンされた
どうしようもない理由ならわかるけど
友達のバイトのヘルプって、断ろうと思えばできないか?
しかも今回は○人以上のみのコースだから一人来ないと全員だめ
1ヶ月以上前からの約束だし私もその日わざわざバイト断ってるから余計むかつく
それで本人は自分は気を使うタイプだと思ってるところがさらにむかつく
320彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 13:07:27.39 ID:zuLSAYHl
細かいところに気がつくだけで別に気が使えるわけじゃない
別によくね?って所まで気を回してそれができてないと注意してくるから
むしろ他人に気を使わせるタイプ
しかも「細かいところまで気がつく私」が透けて見えるのが鼻につく
こうやって突然超無神経なことするしね
321彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 13:15:15.87 ID:zuLSAYHl
人と関わりたくない時期ってない?っていうけどさ
そりゃ誰にだってあるけどそれでも関わるのが人付き合いってやつでしょ
自分クズだからって反省風の自虐は言い訳にも免罪符にもならないから
そんなに人と関わりたくないなら全て断ればいいのに
自分の都合のいいときだけ構ってもらおうとか舐めてんの?

322彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 13:29:20.03 ID:cfBGcrPq
>>307
そうかあ。でもお祝い事なんだから、それ位してあげたらいいのにね。しかも主役の人が頼んで本人に直接やだって…私だったら傷つく。
結局イヤイヤやってたけどさ
323彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 13:44:00.66 ID:ckgZKHew
こういうのはノリも大事だからなあ
自分のためじゃなく相手のためと思ってはっちゃけといて欲しいわ
お祝い事としてやっとけよって感じだし
324彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 16:02:11.80 ID:WGaKC8nZ
そういうのどうしても無理って人も居るんだよ

生き辛いわ…
325彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 16:13:16.56 ID:0P9g/KLn
>>304
でもコンビニのトイレって落ち着かないよね
大抵一個しかないし、意外に使う人多いからすぐノックされそう
昔、高校生の頃、友達の家に遊びに行った時、腹痛くなってトイレ借りていいって聞いたら
すっごい嫌そうな顔して、コンビニ行ってしてよって言われたの思い出した…
腹だけでなく心も痛んだしょっぱい思い出
326彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 16:24:14.13 ID:cfBGcrPq
>>324
何がどう無理なの?
327彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 16:25:19.98 ID:UdfwLWis
>>325
そいつはもう人として駄目
328彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 16:47:20.49 ID:w2avrzzf
>>316
私だったらその時の出来事を伝えてくれる→一緒に話題を共有?してくれようとしてる と思うな
嫌味で言ってるわけじゃないだろうし

いや実際内緒にされてた経験があるからそっち側に肩持っちゃうけどね…
329彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 16:56:31.62 ID:b/m+lvG2
既出話題に似てるけど
喪友ですぐ不満が態度に出る友達が居るんだけど
私が彼女の知らない人や友達との出来事を話すと
すぐ別の話を出してさえぎってくる。
私は仕事上、人付き合い多いから
そこであった面白い話を話したいだけなのに
共通の友達の話でもイライラしてるし
正直言うと喪友は友達少ないから僻みに感じてしまう
喪友の話は同じ話や家族の話ばかりだし
一緒に居てもお互いにストレスたまるだけだから
今FOしてる最中
330彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 17:33:56.05 ID:CBCC+Dld
私は喪女だけど
逆に友達の(私が知らない人)話聞くの
ある意味面白い
知らない人が個性的過ぎて変な人多いけどw
331彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 17:48:30.59 ID:UdfwLWis
>>329
さえぎられるのわかる

> 話したいだけなのに

ここらへんで既にアレだけど
このてのタイプは反省しないからな
言葉遊びの展開になるだけ
332彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 18:09:25.46 ID:85V7q0Ma
私は友人に「知らんがなw」「で?w」と言われてやっと
あ、この人は私の話に興味無いんだ・・・と気付いた
確かに話の内容はどうでもいい事だったけど
そんなに私の話は面白くないのかと反省中
333彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 20:47:30.81 ID:FLX0SeuV
付き合いやめたい友達からのメールを、無視し続けてるんだけど
相変わらず定期的に「また遊ぼう」っていうメールが来る。
やっぱり、はっきり言わないと分かってもらえないかな…
334彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 21:05:18.28 ID:uCjr4aC9
>>333
そういうのははっきり言ってあげたほうがいいと思うよ
無視されてるほうの気持ちも考えなよ
そこに至るまで嫌なことあったのかもしれないけどそういう一方的な拒否は
双方にいいことないと思うんだが…
相手がまだ誘ってくる=あなたに好意を持っているんならなおさら
335彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 00:08:04.45 ID:aGz8N8oa
私ははっきり言うのは反対
無視され続けても気づかないタイプは非常に危険
避けられるほどの理由を自覚できず、無視も自覚できてない人に言ったところで
逆恨みされるだけ
そもそもそういう変な人は、自分が認めたくないことは能内変換するからね
336彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 00:45:55.74 ID:ognwXEzd
友達に彼氏が出来てめんどくさい
僻みももちろんあるんだろうけど、浮かれすぎてて彼氏の話しかしてこないから
彼氏出来たことのないこっちとしては話についていけないし
しかも仲良い友達グループの集まりに彼氏連れてきたいらしい

彼氏を誘う友達もどうかと思うけど、来たいっていう彼氏の感覚も分からないし
水を差すとか気まずい空気になるかも、とか考えないんだろうか
何事も彼氏優先になりそうでこれからの付き合いをどうしていいか悩む
337彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 00:55:11.63 ID:TAWcfucs
友達ってゆわないよね
春休み一回も遊んでないし連絡もとってない
自分から避けてるだけだけど私から追わなかったら一緒に遊ぶきはないんだよね
いつもこう。
中途半端な友達ならいなくていいよ
いつもの私以外のメンバーはツイッターで絡んでるけど
私のつぶやきには返事なしだしもうつぶやくのもなんのためか分からないから放置してる。
春から大学行かない気まんまんでいる
でも自分の人生棒にふりたくないし
338彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 00:55:13.87 ID:2IEcgiCC
中学のときの友達に久しぶりにみんなで遊ぼう!と言われ気が進まないながらokして、
29日空けといてね!と言われたのが今月の10日くらい。
自分で最悪だとは思うけど有耶無耶になって中止になったらいいなぁ…と思いながら
昨日(28日)の夜にやっと「どうする?希望ある?」というメールが来た
ちょっと遅れて返信したんだけどいまだに返事が来ない

私から連絡しないのも悪かったけど
かといって前日までに予定の詳細どころか大まかな予定すら決まってないってどうなの、ってちょっとイラ
予定に合わせて行動したいからメール待ちのために無駄に早起きしなきゃいけないだろうことも嫌だ
ていうかみんな昨日まで連絡取り合わなかったみたいだしほんとはみんな遊びたくなかったんじゃ、と思ったり
どっちにしろこんなんなら最初に断ればよかったと後悔してる

自分も悪いというか自分勝手な怒りなのは百も承知だけどちょっと吐き出したかった
明日9時か10時までに連絡なかったらこっちから連絡してみよう…
339彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 01:01:16.27 ID:p2qttC4B
>>338
先日までの自分見てるみたいでちょっとワロタ
実際遊んだらそんなモヤモヤだった気分も吹っ飛ぶくらい楽しめるといいね
自分は嫌な予感が当たって楽しくなかったのでw
340彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 01:34:02.30 ID:9gujK0ZS
>>338
乗り気じゃないなら断ればいい
詳細が知りたきゃ自分からメールすればいい
ただそれだけ。面倒くさい
341彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 01:35:42.58 ID:ZO9DiFOa
友達の話に興味もてない
まだ恋愛の話や仕事の愚痴ならいいけど1oも興味持てないアニメの話
凄い芸が細かいんだよ!映像がきれいなんだよ!見てよ!原作読んでよ!感動するから!とか
生返事してるの気付けよ…
どんなにすすめられても興味持てないものは興味持てないということを知って欲しい
342彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 08:38:14.12 ID:ld5vGdzD
>>338
えーあたし友達と遊ぶときいつもそんな感じだわwお互いメールとか返信遅いし(二日後に返信とかザラ)
今月の10日に遊んだメンバーも日にち決めたの1ヶ月前で「昼から会うー?」ってメールしたのにも関わらず前日まで無視w っていうかメールしたつもりでいそうw

前日の夜にやっとどうしよっかーってメールが来て、当日の朝に時間が決まるっていうw

こないだ遊んだメンバーも当日の朝に集合時間がメールされてた。メールきた時間も朝の5時というバリバリの爆睡中で、まぁ集合時間は夕方だったけど…

皆ほんとにテキトーだからそれで文句ないし、夜中になっても連絡がないってことは、皆昼過ぎから会う気満々だろうし。
夕方からただの飲み会なのかもね。

338さんも気にせず寝ちゃって、昼過ぎまで寝たんなら起きてから返信してもいんじゃない。勝手に時間決まってて間に合わなさそうだったら
「ごめん寝てたw私は〇〇時から合流しまーす」とかさ

夜中まで連絡しない方が悪いんだし。

343彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 08:47:44.33 ID:IK/iEW0a
>>338
行きたくないなら普通に当日は昼までゆっくり寝て待ち合わせ時間が昼だったら
寝てて気づかなかった、間に合わないから行かない、ごめんねってすればいいんじゃない?
夕方待ち合わせなら無理だけど
344彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 10:00:16.12 ID:9dbRivoS
338です

自分が寝たころに「11時に友達の家」という旨のメールがきてたので今準備してます。
次回からは気が進まなきゃスッパリ断るか自分からメールするようにしようと思う
気持ちも予定も曖昧が一番めんどくさいんだよね

反応してくれたひと色々ありがとう
とりあえず昨日のもやもやは忘れて楽しんできます
345彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 10:16:59.07 ID:qXidtx2M
いいやつだなあ 楽しんできてね
そういうダラッとしたのがいつもでみんな了承してる仲ならいいけど
まあ普通は ない よねw
わたしもダラっとした人間だけどそれはびっくりしたわ
怒る人間が出ても全然不思議じゃないw
346彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 10:35:08.73 ID:ld5vGdzD
普通はないのかぁw

11時とか微妙にはやw

私だったら「ごめん、今起きたw少し遅れるー><」っつってゆっくりテレビ見ながら朝御飯食べてからいくわ(笑)

そんなだらだらした相手に会わせなくていいよ。自分もゆっくりしなw
347彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 12:15:05.01 ID:ox5wef+c
バイト始めたらしくそこの人達と仲良くなったからって遊ぶアピール凄くて聞くのめんどくさくなってきた
まぁ楽しんでるのはいい事なんだろうげどさ…ちょっと寂しくなるね
348彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 13:43:02.91 ID:NhZsEiEG
>>347
分かる
こっちは合コンの女子メンバーで遊ぶアピールだ
349彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 16:49:20.53 ID:O+X3XHIE
ツイッターの友人の呟きがいちいち下品。
鍵付きでもないのに、ただいま○こ、ほかいま○こ。
最後にまが付けば大体この語尾。
言ってて恥ずかしくないのかと…。よく分からんが今の流行り?なのかな
350彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 17:54:09.01 ID:aGz8N8oa
女?
いや男でも…絶縁かな
性格悪いほうがまだマシだわ
下品というか池沼レベル
トゥレット症候群なら支えるけど
351彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 18:09:35.11 ID:aBdDkcui

本当の友達とか言ってくるわりには思ったこととか私の嫌なとことかを直接言わないでリアルとかに書く友人がいる。
名前を出しているわけじゃないからなんとも言えないし、ただの被害妄想かもしれないけど書き込みを見た瞬間のショックがでかすぎる…。

まあこんなとこに書き込んで本人に聞けない自分だってその子のこと友達だと思えてないのかな…。


長文失礼しました。
352彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 19:22:52.89 ID:O+X3XHIE
>>350 女の人w
成人したから吹っ切れちゃったんだと思う
やっぱり変だよね…
目に付く度うわぁ…て思ってたわ。その上厨二臭い、正義振りかざしてる様な呟きウザい。すまん最後ただの愚痴
353彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 19:45:30.72 ID:SQXuflI8
友達に彼氏が出来たんだけど、つぶやきがデート服のコーデを自撮りして、これから会う♪とか
夜景の写真を載せてキレイとかノロケのつぶやきばかり。
幸せなのは分かるけど
よくそこまで、つぶやけるなぁと思ってしまう。
私が喪だから分からない事なのかもしれないけど、これってリア充には普通なのかな?
354彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 19:49:42.43 ID:lulyFSwc
>>353
うん、リア充ならそんなもんかと思う
まして彼氏できたてなら、幸せオーラ振り撒きたいのだろうし
特定に>>353にメールしてきて言うんでなければ、薄目で見てる感じでいればいいよ!
355353:2012/03/29(木) 20:12:31.69 ID:SQXuflI8
>>354
レスありがとう。

そうか…リア充には普通なのか。
友達のつぶやきも、薄目で見るようにはしてるが
やっぱりウザいときはウザいw
羨ましさと嫉妬心があるからだろうなorz
友達の幸せを素直に喜べないなんて…自分性格悪すぎ…orz
356彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 22:27:11.83 ID:lulyFSwc
>>355
>自分性格悪すぎ
↑んなことないさ
羨ましさと嫉妬心て素直に言えるんだし
なかなかね…自分と比較してしまうと辛くなる部分も多々あるけど、
我ら喪女も喪女なりに頑張ってくべ!
357彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 23:57:47.43 ID:OFllSXmQ
元カノが喪女だったもんで書かせて貰うかな。
その男性恐怖症喪女と付き合ってた時のことなんだが…
去年の5月の末に喪女と知り合って俺の一目惚れでその子の猛アピールして7月に付き合えた。
色んな所に行っていっぱい思い出作って2人で暮らせるようお金貯めて結婚まで考えてた。
そんな男性恐怖症喪女が2月末に出会い系で知り合った男と浮気し俺はトチ狂った用にキレたが喪女を愛してたからその時は別れなかった。喪女も俺の悪いとこはないと言ってくれ間がさしただけだと、
だが些細な喧嘩で3月1日に別れた。
翌日その喪女は連絡を途絶えさせたはずの浮気相手と付き合っていた。

喪女はそんなに意思が弱いんですか??
そんな元カノは未だに喪女板をみてニヤニヤしてるはずです。

358彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 07:12:14.17 ID:rRiHXYrP
どこが喪女なのかさっぱりわからない
モテモテやん
それは喪女じゃなくてただのビッチです
359彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 09:10:06.86 ID:p9BGfdUd
こういう嫌がらせする男ってなんで生きてるんだろう
いらないじゃん
360彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 10:52:34.15 ID:gU/xubgg
このスレに書く必要性が見当たらない。
361彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 10:57:05.70 ID:tn/AQ9tf
>元カノが喪女だったもんで書かせて貰うかな

スレチもいいとこwwwwwどこをどう見て書こうと思ったのwwwww
362彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 13:30:24.63 ID:Zo8/vxFi
釣り耐性ないな
363彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 19:46:19.22 ID:p9BGfdUd
釣りっていまだにあるの?
「あああ!釣られたぁ!」とか、悲しいVIPみたいw
36476:2012/03/30(金) 23:54:37.03 ID:4Uh3f5Nx
以前>>76で愚痴を書かせて貰ったんだが
自分は今日で役所の派遣が契約満了になったので、その友人にその旨をメールした
返信は「役所の仕事、終わりなの?」のみ
他の友人は普通に、お疲れ様って労ってくれたんだが
長年の付き合いが終了間際なのかも知れない
他人に期待してはいけないもんだが、やっぱり労って欲しかったり感謝されたかったりする自分も悪いんだろうな
365彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 04:24:59.02 ID:GLjAo6Pg
役所の仕事終わったって報告を友人に送る意味を知りたい
366彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 05:21:18.67 ID:ie0G81kY
>>364
申し訳ないんだけど…
364本人は別に悪口を言ってる訳では無いにしろ
でもここで『364は悪くない、その友人が悪い』て言ってほしいのかなと思えてきた。
愚痴スレだからスレチでも無いんだけどさ
他にも友達がいる様だし、364本人の気持ちも離れてるみたいだし
関係を続ける理由はもう無いと思うよ。…と
毎回言われてるよね。
367彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 05:51:15.46 ID:LGjAnZYh
>>365
今までは役所絡みで何かあれば微力ながらも協力できたけど
今後は対応できないよ、って伝える意味もあったんじゃない?

例えが変だけど「お店に来てくれたらサービスするよ!」って言ってたけど
もう辞めたから行ってもサービスは出来ないよ、みたいな感じっていうか…
まあ普通は派遣の仕事が一区切りついたからって
友達に報告メールを出したりはしないと思うけどね
368彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 07:19:46.24 ID:9z0JZIZ5
>>366
本当に申し訳ないと思う
この人、いつもかまってちゃんなわけじゃないよ
親身になった友人だからこそ、スッキリ気持ちを切り替えられなくても
当然だと思う
浅い関係なのにダラダラ続けてるのとは違うような
少なくとも自分は親身になった相手のことは長く引きずった
369彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 09:51:35.08 ID:UGgPCFSh
>>364です
普通の仕事なら特に連絡はしないのですが、他にも被災した友人が2人居たので、
自分の震災関連の担当業務と、その他の制度は概要までなら説明できる旨連絡していました
その友人も喪女で、今後も長い付き合いになるかなと思うところもあったので、引きずってしまっています
言葉足らずな上に結局愚痴になってしまってごめんなさい
自分の性格の悪さも露呈したのにレスありがとうございました
370彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 10:29:44.64 ID:ZNj/2DBR
友達は少ないながらいる。
でもその友達はみんな、私とより仲が良い友達がいるから海外旅行行ったり気軽に遊べる友達はいないや…
371彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 11:44:08.90 ID:rb+eXP1/
>>364
被災し心に余裕がないからって
友人のような態度とる人は稀でしょ。
その友人の素の性格がそうだったってこと。

ありがとうを言わない部分とか
前々から滲み出てたと思うんだけど?
騙し騙し付き合ってきた面はない?

372彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 16:02:18.89 ID:6tlbih4+
友達が彼氏と別れたんだけど、別れたあとも元彼の話ばかりする。
で、彼氏への未練をなぜか私に投影してくる。
「喪子、(元彼と)つきあったら?」
「私は駄目だったけど喪子とならうまくいくんじゃないかと思う」

つきあってる頃、元彼の悪口さんっっっざん聞かせた私にそれ言うか?
いかに元彼がヒドイ人間か、自分がつらいかを夜中の長電話や超長文メールで
しょっちゅう訴えてきてたよね?
私ならどんな男とでも喜んでつき合うとか思ってる?

何だかんだ未練があってつらいのは分かるし、そういう軽口叩くことで
まぎれるかもしれないのも分かるけど、言われた方はどう思うかって
少しは考えてほしい。
373彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 17:20:49.67 ID:EF7HfAhm
>>372
>「私は駄目だったけど喪子とならうまくいくんじゃないかと思う」

うわぁ・・・友人に元彼を薦める意味が分からない。気持ち悪いね。
374彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 21:47:40.89 ID:bw5mxpq5
元彼が嫌いというより、自分を大事にしてくれないとか
そういう方面の不満が悪口に向かってただけで
大事にしてくれてたなら別れたくなかったんだと思う

だから完全に関係が切れちゃうのは嫌で
誰か自分の近い人のところにいて欲しいとか
そんな感じなんじゃないだろうか
375彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 22:24:21.36 ID:V5D0PAvE
友人で誘い受けをよくしてくる子がいる

「男友達に大事な話があるって言われて…どんな話なんだろ〜?」
「元彼がしつこく電話してくる…なんでだと思う?」

どう考えても「告白するつもりなんじゃない?」「まだ未練があるんじゃない?」って言葉を待ってる。
面倒なので気づかぬふりをしてるけど、そうすると希望の答えが出るまでずっと質問されるw
もうアンタがモテるのは嫌ってほど分かってるんだよ…分かってるからもういいじゃんって言いたい。

一緒にいて楽しい子だからよく遊ぶんだけど、これだけはウザイ。
スルーし続けるしかないんだろうか

376彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 22:40:37.88 ID:nOaek9AK
大学に入って、最初は仲のよかった昔からの友人が居るんですが 最近態度が雑というかあまり絡まないようになった

多分その子と趣味が一緒な友達が新しく出来たから

私とは趣味もまるで合わない子だから、(共通の話はある)趣味が同じで明るい子と一緒に楽しそうなところを見ると
恥ずかしい話すごく悲しくなる
もう小学生でもないしこんなことで一喜一憂しているのはみっともないので平気なふりをしてるけど…
正直その子の新しい友人好きじゃないからよけいつらい
変化はしょうがないのかな
377彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 00:36:08.26 ID:KNzZHv1w
友達というか友達のサークルの人からアド変メールが来た時に「久しぶりですね!」な感じでノリノリでライブに誘ってしまった。
寝る直前+ほろ酔いだったからライブ行く約束を(強引に)取り付けたことに翌日気づいた。
自分から誘ったくせに断りたい。でもテンパりすぎて三日も放置してしまった…最低だ
378彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 00:55:13.20 ID:CeFzBpo9
友達が高校の時の先生と結婚した。
高校卒業後、先生につきまとわれてウザイと言ってたのに、
いつの間にか付き合い始めたのにも驚いたけど、結婚するとはね。

結婚祝いを渡した時も先生への愚痴ばかりで、何で結婚したのって感じ。
379彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 02:07:36.40 ID:if8rJna0
>>378
そういう人って結構いるよ。知り合いにもいる。
実際相手の事好きだけど喧嘩すればキモイとかうざいとか言う。
けど次の日には愛してるとか大好きとか言ってるもの。

単純な思考してるよとほんと関心する。
380彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 06:24:41.66 ID:3SLiDkrf
彼氏の出来たことない喪だと知ってるくせに惚気話をしてくる人ってどう思う?
最近人生初彼氏が出来た元喪友人が
「幸せのおすそわけ♪」とか言って頻繁に惚気話をしてくるようになった
意味がわからない
ただの嫌がらせ?
381彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 06:50:05.60 ID:xvZbaQVJ
>>380
初彼氏で浮かれてるだけだよ
幸せおすそ分け、とか本気で迷惑だけどw
面白いから観察対象にしてみては?
大学でそんな子居たけど、男が色んな子に色かけてて
喧嘩した時とか冷静に観察して楽しかったよ
同性ながら、女の恋愛重視の汚さが観察してわかる
382彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 11:32:24.92 ID:EiBQ5/UA
あ、嫌われたかなって思った時どうしてる?
383彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 13:27:21.09 ID:DQA3T7Pu
原因がはっきりしてたらフォローいれる
確証がなかったら遊びに誘ってみたりして、それで反応悪かったらこっちから連絡取るのを一旦やめる
本当に嫌われてなかったらそのうち相手から連絡来るだろうし一回距離置いたらクールダウンしたってこともあると思う
そのままフェイドアウトされたらもう仕方ないから諦める
384彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 13:27:30.28 ID:kRaOudch
>>372
それ本気で好きだったんだよ、元カレが
>>374の推察通りだと思う
「(私みたいな依存体質よりクールな喪子ならうまくいったかも…)喪子とならうまくいくかも」
いずれにせよ深い意味はなく、向こうは失恋のショックで混乱してるだけ
385彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 13:28:09.38 ID:CXJZ1NnD
気にしない
勝手にしろって思う
386彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 13:36:36.76 ID:dAez5FoT
部活を辞めたのに、人数が足りないからクラブバイトに参加してと要請メールが来た。
クラブバイトは部活単位で受け持って、そのバイト代は部費として使うというものであったはず。
辞めた人間にこういったメールを流すのはおかしくないですか?
どうやって返信をすれば、波風立てずにお断りし、今後も来ないようにすることができるのでしょうか?
長文ですみません。
387彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 13:39:22.94 ID:sbpmrAeL
忙しくなったって言えばいいんじゃない?
388彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 14:09:45.66 ID:bP+fUfI6
友達と会うのが楽しみ、と年に1・2回東京に来る人がいた。
そこで必ず会わなくちゃいけない的な空気が辛い。
東京に住んでてうらやましいしか言わない。
東京住みうらやましいなら、引っ越してくれば?と言ったら、
こっちの事情も知らないくせに勝手なこと言うなとキレられ、縁が切れた。
私はたまたま東京生まれ育ちパラサイトニートなんだよ…。
389彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 15:00:17.60 ID:ARq5+6hO
>>388
それは…
羨ましがられるのって確かにめんどくさいけど、パラサイトニートのあなたに
「じゃあ引っ越せば?」と言われたら向こうもすごく気分悪いよ
あなたは東京の高い家賃を知らなく悪気などなく軽く言ったのだととしてもね
東京に住みたくても住めないのは、別に珍しい事じゃないから
本気で嫌味言いたい時以外は「私は地元だからね〜」で流してあげな
390彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 15:07:30.16 ID:79D1WKX9
>>388
縁が切れて良かったね
391彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 15:24:53.79 ID:9Ot4Yb/E
>>388
乙。その程度のことでキレる人って、何言っても気に食わないんだよ。
東京は楽しいからねーとか言おうものなら、自慢するなんて酷い!
地方もいいと思うよなんて言おうものなら、地方のことなんて何もわかってないくせに!
そんなことに気使ってたら、天気の話しかできないっての。
392彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 16:06:22.26 ID:xMoyLZGk
4対4の合コンを開く事になったので喪仲間の出会いが欲しい!言ってた子に声かけたんだけど、皆が皆
化粧?普段と変わらないよ(普段はほぼすっぴん)服?ジーパンですけど?酒が飲めるなら行く!
って反応。
これ男性側に失礼じゃないのか…
393彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 16:17:36.21 ID:bP+fUfI6
>>389
「地元ですからね」何回も言った。
会う度東京うらやましい、地元は辛い、
自分は虐げられてる、資格取るために頑張ってる、あと自分の趣味の話。
私が実家住まいな訳を話しても無視だった。
394彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 16:20:11.65 ID:bP+fUfI6
>>390
結果的には気楽になった。
しかし他の趣味友と気まずくなり友達いなくなったorz

>>391
天気の話も、自分の趣味の話で返して来る人だった。
思い起こせば、話かみあったことなかった。
395彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 17:09:23.79 ID:XOGh8xiU
今入院中なんだけど、友達がお見舞いに来てくれて、誕生日プレゼントだってシャンプーリンス石鹸のセットをくれた。
嬉しかったけど、私今治療で髪の毛ない…
396彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 17:18:39.10 ID:j2GtdmAI
>>389
横レスだけど、あんまりしつこく同じことを何回も言う人には
解決策を言って話を終わらせるしかないのでは?
やんわり言ったって「いいなー東京いいなー」しか言わないんだから
具体的に「じゃあ引っ越せば?」って言いたくなっても仕方ないと思う。
397彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 17:33:08.98 ID:vxWSyJRJ
最近知り合った子なんだけどメールの返事をちょっと放置すると新しいメールが来て正直いって鬱陶しい
向こうはフリーターでこっちは社会人だから生活リズムが違うし、なんかストレス感じる
398彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 18:38:01.63 ID:YNfsufr8
>>395
「早くよくなってコレ使ってね」的な意味かもしれないよ
399彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 20:42:02.19 ID:fJWGBAxf
友達とウォーキングを始めたんだけど、一時間程度の距離を歩こうとすると
「夕飯までに帰らないと親が怒るから。」
「暗くなるから危ない」
「車が多いから危ない。」
「明日仕事だから…」「頭が痛いから…」「風邪が強いから…」
とかいろいろな理由をつけて歩きたがらない。
自分に過保護っていうか、甘すぎる。
友人が太ってるから
運動不足解消になればと思ってたけど、
これじゃ太るの当たり前だな…って感じだった。
400彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 22:12:35.07 ID:3SLiDkrf
ウザイな
401彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 23:03:03.09 ID:k4Lzw+vF
よく遊ぶ友人が、遊びの途中に予定を入れて抜けたり、
遊ぶ日に予定をほかに入れて(事前連絡なし)「このあと予定入ってるからじゃあねー」とかすることが多い。

自分は遊ぶとき途中で抜けたりするのは相手に失礼だと思うから、
事前に話しておくし、予定が詰まるようであれば最初から遊ぶのは断る。

今日もゴハン食べる約束して、そしたらこの後予定入れたと言われた。
私もその予定に誘われたんだけど、その子自身の交遊関係を保つための付き合いにすぎないから断った。
(自分が顔を広げるために私とほかの友人が使われることがよくある)
そして、ゴハンの途中で待ち合わせに間に合わないと先帰られる。
私1人店にポツーン。
周りカップルだらけで虚しかったよ。

すごく腹が立ったけど、
「ごめーんwww」ぐらいでしか言われなかった。

私の心が狭いだけ?怒る方が間違ってるのかな…
世間ではこれが普通なんですか?

みなさんの意見聞きたいです。
402彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 23:42:09.59 ID:kubI5o5j
友人が病んだ
心配していろいろ話を聞いたんだが、
要約すると仕事したくないーなんかやる気でないーみたいな内容
いや、お前がやりたいやりたいってたくさん抱え込んだんだろが
あほか!そんなこと言う前にやれ!
って言う人には音信不通になり話聞いてくれる人にはメールが来る
そろそろ殴りたい
403彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 23:59:15.39 ID:Fc3Un7yv
>>401の中でも、もう答えは出てる様に思うんだけど…
そりゃ普通じゃない。
ほんとに友人だと思う相手だったら、そんな風に雑には扱わないよ
401は都合のいい暇つぶし要員と見られてる感じなのかもね…。
まあ、ただ遊ぶだけの相手がそんな感じだったら自分ならFOするなあ
404彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 00:50:11.81 ID:uqBKko0N
>>402
その態度じゃ話聞いてくれてた友達もFOするんじゃない?
病んでる度合いがわからないけど、ただ単に仕事したくなくて逃げてるだけかもしれないしね。
405彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 00:52:25.44 ID:6KTwT/ZC
>>402
病んだっていうかただのだらしない構ってちゃんじゃない
何の問題もないよ。距離を置いて必要なら関係を切ればいいだけのこと。
406彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 01:02:56.99 ID:YkPj7ZBW
友人にツイッターアカウントを発見され
仕方なくリフォローしたんだが

今日の下着はぴんく水玉(´ω`*)
胸が張ってる(ノ´Д`)女の子の日辛いですん
身長151です小さいって言うな!
元カレが夢に出てきた…もぅ
化粧品新商品出てた〜♪散財☆

…もう辛い
実際を知ってるから本当辛い
407彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 01:16:11.46 ID:q3LlQ7eJ
>>406
乙すぎる…
ミュート使うか違う新しいアカウントもう一つ取ったりした方がいいよ
ツイッターでストレス溜めたくないじゃんか
408彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 01:18:31.38 ID:q3LlQ7eJ
ついでに自分も書いていこう…

どうしても好きになれない、っていうか苦手な子がいる
ちょっと天然気味で悪い子じゃないんだけど、
なんか痛いっていうか空気読めないっていうか…

あと特定の人物にすごい依存?てかひっついてて、
みんなで集まって遊んでるときもその子に対する態度が違うし
もうその子とだけで遊べばいいじゃんか…って思っちゃう

一緒に遊んでるみんなは平気なんかなー
私が心狭いだけなんだろうか
悪い子じゃないから完全には嫌いになれないんだけど、
会う度にイライラするしどうすればいいんだろう

多分またそのうち集まるんだろうな
みんなには会いたいけどその子には会いたくないなあ

409彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 02:04:20.36 ID:XnLFSXpA
会うたび年上に告られた、イケメンとデートした、ながーいラブレターもらった、
彼氏途切れたことがない、って目をキラキラさせて話してくる友達がいる。
喪のわたしにはどれも想像超えすぎてて
虚言なんじゃと思うけど実際、可愛い子ってそんな感じなのかなぁ。世界が違うわー。ってチラ裏になってしまった、すまん!
410彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 02:18:16.84 ID:E3fF+pEo
SNS 私だけコメントくれないワロタ 態度あからさますぎww
411彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 02:47:34.25 ID:W9m707e6
>>409
可愛い子にはわりと普通
412彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 03:53:25.96 ID:Jx+SY9Jb
>>406
実際がどんな感じか気になる
413彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 04:58:11.75 ID:W9m707e6
友人にとって私は
「自分より下だから安心」って存在でしかないみたいでワロタ
私のこと馬鹿にしてるくせに親友呼ばわりしてきて気持ち悪い
414彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 08:06:07.26 ID:YkPj7ZBW
>>407
ミュートとかあるのか知らなかった恥ずかしい
ありがとう

>>412
プロフには夢のために頑張る女の子!とあるが
実際は2留中のぽっちゃりさん
化粧はあまりしない、服はイオン
彼女ありの人を一方的に好きになってた子だ
同じ喪なはずだが…意識の持ちようなんだな
415彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 08:20:55.45 ID:O+5r81n/
>>414
>化粧はあまりしない、服はイオン
この一文で女捨ててそうな雰囲気がひしひしと…w
ミュートで無視かヲチ対象でいいと思う
その友人の真の姿を知ってる人はすでにそうしてるんじゃないかな
416409:2012/04/02(月) 13:55:06.60 ID:XnLFSXpA
>>411
確かにかわいいし、男には媚びる。男と話す時はあからさまに声変わるし。
昔はそういう女大嫌いだったけど今は尊敬するわ。
417彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 14:32:31.00 ID:DZjFAafi
>>416
人によるよね
いわない人は言わないし。
見下されてる感あり
418彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 15:04:09.85 ID:Yo1NSUk9
>>409友達じゃなかったけど高校の時知り合いにそんな女がいたよ
ウザいというか少し頭が足りないのかなと感じたよ
普通は可愛いを自覚してても謙遜したりする
419彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 15:20:31.55 ID:1aLhPQpx
>>396
ありがと。
10年間、会う度に言われてたんだ…。
趣味友達が皆関東いたから、自分だけ離れててさみしい気持ちだったんだろうとは思ってた。
だから、その人が東京に来る時は、その期間中必ず1回は会うように有休とったり仕事調整したりした。
でも、自分が東京に来ているのに東京にいる日毎日会ってくれないのは不満みたいな発言も見たからしんどかった。
420彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 18:53:39.21 ID:5af3nTCi
自分がすること、思うことがすべて正しいと思っているやつがいる(一応友達?)
私が好きなことについて話すとそのことについて偏見にまみれた悪口を
嫌なほど言ってくる

そいつがNEWS好きですごい語ってくるが
こっちはうんざり

いつも何かハッキリ言い返したいが
自分の心がチキン過ぎて言い返せない自分が嫌になる



421彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 19:54:33.89 ID:JFOsRapV
クラスのリーダー的な女の子がすごく嫌い、というかそれすら通り越して悲しくなるレベル

今日は数人とお茶してたんだけど、自分は最近浮気から付き合った彼氏の話ばっかり
それだけならまだマシだけど、会った事ある友人A子の彼氏の文句がひどくて…。顔が不細工とか何で付き合ってるの?とか、もう聞くに耐えなかった。本人の前で言うなんてひどすぎる。A子ちゃんも悲しそうに笑うだけだった

面白いから、そんな理由だけで中心にいる彼女が大嫌い
422彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 20:46:37.93 ID:7BtjNaRR
皆、友達って言える人何人いる?
私はたった三人だけど、全員子持ちで話合わなくなって辛くなってきた。
この年じゃ新しい友達作るのも厳しいし…
女子会では子供の話ばかりでキツイ。しかも皆子供連れ…私要らなくね?
こうやってぼっちになるのかな。
423彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 21:40:49.39 ID:gIiqIe5+
>>422
趣味も話も合うって子は1人しかいない。でも子持ち・・・。
私は子供が苦手なので、土日祝日の休みの日でも会えないし、
お祭りとか以前は一緒に行ってたけど、「子供も一緒にいい?」って言われるのがきつい。
でも面と向かって「私、子供苦手だから」って言えないから、仮病使ってる・・・。
って、書いてて思ったけど、友達なのか分からなくなってきたw
424彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 21:59:14.16 ID:W9m707e6
友達と堂々と呼べるのは2人しかいないな
よく話す子とかはいるけど友達とよんでいいのかな…なんて思ってしまう
425彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 00:00:29.41 ID:pe5Alr6z
わかる、どこからが友達なんだろっていう中学生みたいなこと今でも考える
一回会話しただけで友達とかね
女の「友達」は信用できない
426彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 02:16:48.65 ID:Jkfgia4V
>421 同じ高校出身の友達にもいるいる、そういうリーダー的存在の子。
でもそういう子って何しても許されるんだよね。皆ビビってるのかな?その子に面と向かって
「そういうのやめなよ!」って言うの私しかいないんだ。言ってもきかないおばかさんだけどね

女子力(配慮・気配り・お化粧・ファッション)のなさすぎる友達に辟易…
↑に書いたリーダー的存在の子なんだけどさ。お誕生日おめでとうメール送ったら、「アリガトゴザマス」(以上)だって。
何それ、バカにしてるのか?と思った。「ありがとう〜☆もう私も30だよ〜;;」とかって来るかなと思ったんだけど。
乾燥の酷い肌、服は妹のお下がりで毛玉・ちぐはぐ、髪は黒髪のばしっぱなしの半年切らない、
1カ月に一回美容室に行くのはお金の無駄発言、笑顔がない、いつもイライラ怒っている、飲み会ではむすっとしている、勝手に帰る、メールで喧嘩を売ってくる…etc
スッピンで会社に行き、会社でメイクするんだって。それって30の女性としてどうなのよと思った。
あとなんでも上から目線なのも嫌かな。プライドが恐ろしく高いね。
この子は感情的な子ですぐキレるし、妊娠したかもーといちいち大騒ぎするウザい子だから数年前からFO中。
二人きりで会わないようにしてる。にこにこして、笑顔で、メイクして、髪もお手入れするのが女性としての身だしなみじゃないの?
ワカンネ…
427彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 04:25:54.17 ID:m3jevtNw
意地になってる気がするなぁw
428彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 05:32:06.62 ID:3Dotmir0
426も強烈そうだな
429彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 06:02:33.01 ID:7xvB7CLC
頭おかしい人にからまれることがたまにあって、怖くて動揺して友達に話すんだけど、
その度に「知らない人の話を聞くお前が悪い」って言われる。
その友人もよく絡まれるし、
他の共通の友人がtwitterなんかでそういうこと書くともっと優しく話すのに、なんとなく納得がいかない。
私も優しくされたい。
430彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 07:59:10.63 ID:azYeeYni
大学行って思ったこと
田舎もんってなんで人のプライベートをしつこく聞いてくるんだろ
鬱陶しくてしゃあない
431彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 09:28:08.85 ID:m3jevtNw
することなさすぎて人の話とセクロスの話ばかり
432彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 10:00:05.31 ID:HYonmg8m
>>426自身がウザイ件
433彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 10:11:57.69 ID:udRv1qA1
>>426
他人に発する言葉は自己紹介らしいよ
悪口でも
434彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 10:47:45.23 ID:1JXYXw6T
その子もどうかと思う部分もあるけど
>>426が1から10までその子のことが嫌いなのが傍から見てもわかるから
相手にそっけないメール返されても仕方ないかも

自分は嫌ってるが相手にはフレンドリーなメール返して欲しいとか…

435彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 11:05:34.73 ID:jqB7dCOk
>>426
誕生日にメールって別に嬉しくも面白くもないしその返事で普通。
そもそもFOしてるならメールなんか送らないでちゃんとFOしないと相手にも悪いよ。
436彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 12:06:29.87 ID:67t7vmaS
10歳下だから子供すぎるといって
週4位で会ってエッチ済の彼と付き合わない(付き合えない)という友人
お互いひっきりなしに「何してる?」とかメールしあって、都度報告たまに電話
付き合ってるんじゃないの?と聞けばエッチの相性悪いし顔が好みじゃない。って否定する
それでもエッチなしでお泊りの時は手を繋いで寝るらしい
相手は完全に付き合ってると思ってるだろうし
彼女の実年齢知らないんだよね、、、
それまでは男を弄ぶ女大嫌いって言ってたけど、案外そういうタイプほど知らない間に男を翻弄しているんだと思った
437彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 13:24:19.66 ID:wc3MV51n
ネット上での友人なんだがどこで吐き出したらいいのか分からんのでここで

スカイプ上がる度に必ずメッセくるの疲れる…
別に悪い子では無いんだけどこういつもだと束縛されてる気がして重い
自慰の話とかもやめてくれ…してるでしょ?とか言われても…
頭の中ピンクぽくてそういう話聞かされんのダメージ受ける。やめてとも言えない自分もあれだけど。話に乗り気じゃない時点で空気読んでくれ
今日何かあった?って聞かれても喋るのも面倒くさい。何にもないよ。
上がる度に話しかけてくんのやめてくれ…地味に削られる
毎日といっていいほどスカイプにいてインしたら速攻でメッセくるのなんか怖い
オンでもオフでも向こうからの距離が近すぎると面倒に感じで離れてしまう
ブロックしたいけどスカイプだと相手に気付かれると聞いてブロックもできん。
今じゃログイン状態を隠してインしてる マジでブロックしたいけどメール追撃とか来たら嫌だしなあ…
438彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 14:55:59.21 ID:84SKULFY
>>437
新しくアカウント作った方が良いんじゃない?
旧垢は放置しとけばインしてないのか位にしか思われないかと
439彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 15:52:37.13 ID:wc3MV51n
>>438
437です
新アカかー!そういえば考えたこと無かった
ありがとう早速作り直してくる
440彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 17:40:48.52 ID:cbAxGfsp
すげー可愛くてすげーわがままなニート友達がいるんだけどさ、
実家追い出されて彼氏んちに寄生してるようだ。
処女童貞同士で付き合ってるし、
わがままなニート女でも大事にされてプロポーズされて結婚しちゃうのかな。
もう人生不公平すぎて腹立っちゃうわ。
441彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 19:49:23.63 ID:ZbfB49Fn
その人が本当に顔だけの人ならどっかで破綻するから安心しろ

佐々木希がしゃべった時のがっかり感を想像すればわかる
442彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 21:34:48.11 ID:zFMQYgoH
同性に嫌われる子がモテるように男と女で感じ方が違うからねえ
わがままな子に甘い男は多いよ
可愛ければなおさら
443彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 21:54:31.73 ID:l0DuOLl3
あーくそやっぱり腹が立つから愚痴る
友達に顔エステ数回で数千円だから行かない?って言われて安いから行ってみたら
化粧品かわされたわ
スタッフが数人と友達と私だけの空間でエステをされてこの店はこのメーカーを使ってる
このメーカーは素晴らしいって四面楚歌状態で聞かされて
何ここ宗教みたいって内心引き気味だったけど友達の手前があってお世辞言ってたら
なんかしらんけど、エステ代払う前にどれ買う?っていう話になって
いやお金がないし、という話をしたら買わないと返さないみたいに言い回してきて
友達はそれを見てるだけ
エステ数千円って言ってたのにこれが目的だったんだ!騙された!悔しい!って思った
こっちは数万円出したのにそいつは紹介料もらってんだと思うと更に腹が立つ
まだいろんな人に声を掛けてるみたいで本当に何考えてんだろ
良かれと思ってんのかな金のためなのかなほんと意味わからん
しかも肌荒れてきてるしな!その事言って商品突っ返して顔に泥を塗ってやりたい
もーくやしいーーエステなんかもう行かない高すぎる勉強代だったよっ
444彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 22:52:27.42 ID:QGWQisrD
>>443
つーか1週間以内だったら返品可能でしょ?
445彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 22:57:56.98 ID:Hbmw6e/3
>>443
私も似たような感じでサプリメント買ったことがある
タダだから〜って参加したエステで これ飲んだら体調よくなるよ、自然のエキスだから病院の薬とも合わせて飲めるよ、とか言われて数万円\(^o^)/
体質で悩んでたから藁にも縋る思いで買ってしまった
お金振り込んだよって言ったときのニヤって笑った顔見ておかしいと感じたよ
悔しい・・ギギギ
446彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 23:07:58.74 ID:w55WnEjl
なんで騙されたとわかった時点で、消費者センターに連絡するなりクーリングオフしないんだろうね
根っからの被害者タイプというか自衛意識が低くて騙されやすい人たちなのかな…?
447彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 23:21:01.83 ID:loyyxEHP
>>445小学生のとき当時一番仲良かった奴が怪しげな会社にクラスメイトの個人情報を
紹介料欲しさに嬉しそうに電話で漏洩してるの思い出した…
448彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 23:48:23.38 ID:rMT42jmy
私なんて試着だけと言われて行って、補正下着を買ったことあるよ。数十万orz
今思えば断れば良かったんだけど、断れないよう追い込まれるんだよね。
その後、あまりにもしつこく追加購入や紹介を迫られ、勉強会、飲み会と色々呼ばれて宗教感に拒絶反応出て絶縁したけど。
高い授業料だったわ
449彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 00:29:57.52 ID:0dc4osP3
メンヘラってさ何かに依存してないとダメなのかね?
常に同じ事について言っててそれ以外ないの?って思うと
違うものに依存しだしてその話しかしない。
450彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 02:39:22.43 ID:Z3Fjnerb
>449
うーん…一口にメンヘラと言っても、何かの依存症や人格障害もあれば
統合失調症や躁鬱、不安神経症強迫障害などもあるわけで、
そんでもって統合失調症なんかは大抵薬で抑えられるものだから普通の人と変わらなかったりするし(私の兄弟)
依存してないと駄目とかそういうことは無いと思うけど
451彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 05:28:33.44 ID:1M9wQ5Vy
変態で腐なのに彼氏持ちリア充アピールをしてくる友人。
どんな趣味だろうが構わないけど、ひけらかすことではないと思う。
聞いてて疲れる。
意外性があってかわいいと思ってやってるのかなー。
452彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 07:59:28.82 ID:kECe6SFS
>>449
多くの人が依存してなきゃ駄目だね
骨折した人の松葉杖みたいなもんだと思って
いちいち悩まず距離を置いたほうがいい
453彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 08:42:41.36 ID:Q+uatk/o
A、Bという人がいてその2人が超仲良しなんだけど、
それぞれと2人きりの時は(Aと私、Bと私)何とも思わないんだけど、たまたま帰り一緒でA、B、私とかでAとBがセットでいると2人の事何かやだなぁ〜って思ってしまう。

よく私いじられ?からかわれるんだが、2人同時からされるとイライラしてしまったり、うまく反応できなかったりする。
普通に話されてもそれも何か上手く話せなかったり…

それぞれは別に悪い人ではないんだけど、2人の組み合わせが何か嫌だなって感じちゃうんだよね…
454彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 09:02:30.82 ID:cIt7lxjI
>>449
普通の人間でも皆何かに依存して生きてると思うが
455彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 09:46:38.82 ID:dm+ubVrF
友達と会話が噛み合わない

私「原発問題ってどう解決したらいいんだろ」
友達「東電許せない!」
私「え?」(今その話してなくね?)
友達「どしたの?あ、東電が何かわかららなった?^^;」

会話はフェイクだけど、ちょくちょくこんな流れになる
そしてこうなる友達は複数いるんだが、これって普通のこと?
ならない友達のほうが多いから普通ではないと思うが…うーん

こうなっちゃうと地味にダメージくらうからなんとか回避したいんだけど、
どうしたらいいんだ…
456彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 09:49:50.01 ID:dm+ubVrF
わかららなった→わからなかった

間違いました
すいません
457彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 09:53:06.93 ID:k/g8boOD
んー例だけでいくと
「(今後の日本の電力問題において)原発問題ってどうry」
「(今現在事故を起こして日本が大変なことになってる)東電の(原発対応含む問題)許せない」
みたいな、
()内は想像だけれど、主題において補足や前提を明確に提示してみるといかがだろう?
勘違いは減ると思う
458彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 10:10:57.93 ID:kECe6SFS
電力問題ではなく福島第一の収束のことかと思った orz
私みたいなのもいるとなると、やっぱり「原発問題どうなるんだろうね」
友「東電ムキーッ!」
「東電ムカつくよね、でさ原発がないと電力が不足するかもしれないじゃん?」
とか、詳しく話していくしかないのかな…
459彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 10:28:13.52 ID:1jLAvVyQ
うーん本当は事態は大分先に進んではいるけど

原発問題→福島第一の収束って発想になる人結構いると思うよ
そこまで関心ない人だとね
だからちゃんとしない東電許せないって返しになるんだと思う

正直ダメージを受けるほどではないような気もする
いや私はもっと全体のことについて話したい!って言うのはわかるけど
そういう人なんだなって思っとくだけでイイんじゃない
460彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 10:31:18.19 ID:1jLAvVyQ
あなたの意図にちゃんと応えられる人のが
多いようだしさ問題ないんじゃない

正しい正しくないとか、普通とか普通じゃないとかいうのに
囚われると意図しないところでつまづくだけだよ
461彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 11:10:46.30 ID:Q+uatk/o
>>455のどこが噛み合ってないのかわからない…

あくまで例だけど原発問題⇒東電って普通の流れじゃないの?
462彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 11:15:32.25 ID:85UDKmXZ
>>455とか>>458は最後に「あなたはどう思う?」ってつけ足せばいいだけじゃね?
463彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 11:27:12.95 ID:lAb53aMk
>>455
思うに人によって単語を聞いたときに連想する感想は違うのに
455の中では問い掛けに対する答えが
一つしかないと思っちゃうのが問題では?
だから相手の返答にいちいち戸惑うというか

自分はこのつもりで聞いたけど、相手はこう受け止めたんだな
って考えれれば楽になるんじゃないかと

その上で相手の発想に自分も共感出来ればそれでよし
いややっぱり自分の意図を解して欲しいと思ったら
別の角度から自分の主張を述べてみる
こんな感じでどうでしょう
464彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 13:47:04.67 ID:orpmbuBI
かなり前、友人の誕生日プレゼントに雑貨+小さいブーケをあげたことがあった
何か「あー…ありがとね」と微妙な顔したので気に入らなかったのかなとモヤモヤしてた
また別の人にお祝いの時にバスケットのお花をあげたら「届いた」だけでちゃんとお礼無しのこともあった
つい最近SNSで「花贈って来る人の神経疑う。花って虫いるし世話したくないし大嫌い」と書いてる人を見て
あああの人達もそういうことだったのかと愕然とした
自分はよく人からお花をもらっていたし嬉しかったのだけど、花嫌いな女の子多いんだね…
465彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 13:50:39.74 ID:kECe6SFS
>>461
455は原発問題全般のことではなく、何か(電力問題?)もっと限定したことを
話したかったんじゃないかな
スレタイでいうなら、『原発総合』じゃなくて
『今後の電力供給について』のつもりだったけど
友達には伝わらなかったとゲスパー
466彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 14:04:52.66 ID:Au40cfbF
バイト先の友達がおせっかいすぎていや。
会って遊ぶような仲じゃないんだけど、妙に好かれてる。

ある日その子に主任が嫌いって話をしたら、次の日
「私ちゃんが主任の○○なところが嫌いだって!!」とか主任に直接言ってて
もう耐えかねてバイトやめたんだけど、戻ってこいメールがしつこい。

ゆるやかに絶交したくてメール無視して6週間たつのに、
まだ「会って話そう!!」ってメールがくるし
最近は「心配してあげてんだからいい加減メール返してよ」になってきた。
ずっと無視してたらいつかメール来なくなるんだろうか。
467彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 14:04:59.15 ID:addibECP
以前、友達数人と話していたら、「ナンパ」の話題になった。
友達がされたナンパの話で盛り上がっていたんだけど、友人が
「私、ナンパされたことない!!!妹やジミブサオタクのHさんはあるのになんで私はないの!!!!」とか「妹は美人だけど私はブス!!!!(正直そいつの姉妹全部同じ顔なんだけど…)」
て怒りだした。普段はイイコなのに、豹変してビックリした。
468彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 16:58:01.10 ID:dm+ubVrF
455です
たくさんレスしていただいてありがとうございます

言われてみれば、私の視野も狭かったですね
いろんな考えのひとがいるのだから、話題がそれるって当たり前ですね
今度からは多少話題がそれても、それも含めた会話を楽しみます!


もやもやしていたものが晴れた気分です
ありがとうございました!
469彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 17:17:07.59 ID:1rd8NE4U
通販でよくある運気が上がるストラップを買った人のコメントみたいでわろた
470彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 18:44:32.06 ID:yqsSUGHi
>>464
花嫌いな人もいるけど、そんな対応されるのは友達との関係性に問題があるような…
471彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 22:09:41.78 ID:hdNWN5/3
友達の誕生日に「自転車通勤用のリュックか仕事に使えそうな鞄が欲しい」と言われて(欲しいものを考えるのが苦手なので、あらかじめ欲しいものを言って貰いました)
どうせならリュックにもなる3wayの鞄にした方が良いのか…とか悩みに悩んで決められなくなりました…
色々サイトや鞄を見に行ってるんですが、28歳くらいの女性にキャンパス地のリュックは子供っぽすぎますか?
リュックだと値段がピンキリすぎるので大人しくエディターズバッグにした方がいいのか…助言お願いしたいです。
スレチだったらすみません。
472彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 22:22:02.05 ID:HbI7W19+
確かに友達関係の悩みといえばそうだけど思いっきりスレチだと思うw
喪女板に拘らずファッション系のスレで聞いてみたら?

まぁ好みがはっきりわからん限りは仕事用のバッグが無難だね
473彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 22:37:19.89 ID:yqsSUGHi
友達の誕生日プレゼントに鞄て凄いな…
474彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 22:48:46.79 ID:1rd8NE4U
欲しいものを言ってもらっても結局は悩んじゃってるのねw
475彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 23:07:33.74 ID:rTTm3KVx
相談させてください。
友達に自分から会おうよってメールしたのに、「いつにする?」みたいなメールに返信しそびれ、結局2ヶ月程返信できていません。
今さらメールを返すのはおかしいでしょうか・・。自分が友達にこれをされたらどう思いますか?
476彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 23:30:12.66 ID:1rRJDwo4
>>475
今更メールの返信がきたら
「ああ、この人まだ友達のつもりだったのか。私と会うのが嫌なのかと思った」と思いそう。
「いや、それとも嫌々会うのかな?だったらもうメールしなくていいよ」とも思うかも
今更返すことより2ヶ月も放置するほうがおかしいから
この際返信に悩まなくてもいいんじゃない?
477彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 23:37:29.55 ID:yAWJVm63
>>475
人によると思うけど自分はあんまり気にしないな
なんかあったかと思ってたら
連絡きてあーよかったって思うかも
忙しかったり怒ってたら返信こないかもだけど、メールだけしてみたら?
正直にあやまったらいいよ
478彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 23:51:36.21 ID:1rd8NE4U
されたらどう思うかが分からないからやっちゃったのかな
今更メール返すのはおかしいけど、遊びたいならきちんと謝ってメールした方がいいよ
相手から返信来なくても文句言えないよ
479彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 23:59:00.52 ID:/82+ZKhm
>>475
電話にしたらどうかな?
2ヶ月も返信来なかったら相手も怒って無視する可能性あるし、そうなったら余計こじれる
480彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 00:02:00.78 ID:qo7Fczw7
>>426
これひどいな・・・
426とは絶対関わりたくない
481彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 00:38:07.08 ID:RgFwLuMA
>>475
その子との関係や年齢なんかにもよる
色々あって忘れてしまったと具体的に話して、きちんと謝るしかないと思うよ
また遊びたい大事な友達ならね
482彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 02:15:01.20 ID:aWt+gyq1
>>475
厳しい意見が多いけど、自分は理由を話されたらすんなり許しますわ。
日常が忙しい社会人なら忘れてしまったり連絡とれない事よくあるし。
一度友達が返信メール出し忘れただけで
あなたは絶縁するの?
それはないと思うわ
483彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 03:12:06.68 ID:d4Ri53o5
私も似たようなタイプだから解るんだけど返信しなかった明確な理由なんてなくて
ただなんとなく後回しにしてたら返信し辛くなって二ヶ月もたっちゃったーって
感じだと思うから余計にどうしたらいいのかわからないんじゃないかな

まぁ下手な言い訳をせずにストレートに謝るのが一番
484彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 03:37:43.87 ID:YYpVj8bm
いつにする?の後に
催促ないとこみると
相手もどうでもいいわーみたいな感じだろうね
485彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 07:32:26.98 ID:DJP1xUuF
私が>>475の友達だったら二ヶ月も待ってないで
「前に「いつにする?」ってメールしたんだけど届いてる?」と確認するな
(人によっては、メールが届いてるか確認したくても
「もしこのメールも無視されたら…」と思って出せずにいるかも)
でも、このままFOしてしまうのならそれでもまあいいやと思ってたら
特にこちらからは連絡しないかもw
486彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 08:52:54.47 ID:8TA/oR/U
471です。

>>472
すみません、やっぱりスレチでしたか。
別の板で聞いてみることにします。
失礼しました。
487彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 10:22:55.05 ID:o1OsG0VS
自分だったらどうしても忘れてたって言いにくいなら
返信こないから確認したら
返信したつもりが未送信ボックスに入ってたごめん
とか言うかも
もちろん常に音信不通になる信用ないタイプなら
嘘ばればれだからやめた方がいいけど
まぁ普通に
忘れてたごめんねまだ予定空いてる?
でいいんじゃないかい
いつもはきちんと返す人になら怒らないと思うよ
488彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 11:07:36.30 ID:qo7Fczw7
>>486
一緒に選びに行ったほうがいい
489彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 14:12:14.42 ID:XsnOkxzd
友達の自己卑下がひどい
こっちがちょっと「寝すぎた」と言うと「自分は12時間寝た人間のクズ」
「食べ過ぎた」>「自分はもっと食べて人間のクズ」
「バイトで失敗して」>「バイト行ってるだけいいよ」
「いま悩んでて」>「そんなのまだいいよ自分はさらにダメなのに悩みもしない人間のクズ」

最後はじゃあ悩めよ!と突っ込んだけど
すごくストレス溜まる
とにかく相手より下じゃないと嫌みたい
なんで?
490彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 14:33:23.20 ID:cIcZ5yhJ
こっちがちょっとした不幸話すると、
あっ あたしは大丈夫〜
だの
わたしは平気だなw
とか自分の優位を掲示してくるのが気になる
心配しろとは言わないけど 困ってる人間にその返しはどうなの?と毎回思って黙ってしまう
イラついてるんだよ って顔で警告しても
面白い〜(不幸話)とかkYな発言続けるし
普段ほんとにいろんなことやってくれたり、いいこではあるんだけど
この部分にすごいイラッとしてしまう
491彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 17:18:02.52 ID:IQU8lYsz
>>475です
みなさん、予想以上にアドバイス等下さってありがとうございます。
その友達とは資格の勉強の予備校で知り合いました。ちなみに友達は23歳です。
その子がもう他の所に就職決まったということで、予備校をやめてしまったのですが、
このまま会わないのも寂しいから一回ごはんでも行こうよと誘いました。
何故2か月も返信しなかったのかといえば、>>483さんの言うとおり、
なんとなくいつがいいかな・・・と考えていたら
返信できないまま日が経っていってしまった、というのが一番の理由です。
結局勉強しない日もあった癖に、返信を考えている時は
「勉強やばいし、会うのいつがベストかな?自分から言っといてなんだけどやめた方がいいかな」等と
悶々と考えていたら返信しないままになってしまいました。
確かに、すごくその人に会いたいと思ったら私も催促すると思うので、それがこないことからも
お互い急を要するほどすごく会いたいわけではなく、時間があったら会おうよという感じではあると思います。

まだ少し勇気が出ませんが、ストレートに返信しなかったことを謝ろうと思います。
492彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 17:57:34.01 ID:06JdJ3e1
誘い受けな話し方をする友達がうざい
493彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 19:41:08.23 ID:Zkk/xqfs
>>492
あるあるw
「何言ってんの〜!○○ちゃん可愛いじゃん!」って言われたいんだろうなぁ…って、
欲してる言葉は分かるんだけど、いらつくから言わないわ私ww
494彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 20:28:02.18 ID:kGfxNwIp
>>493
私も鈍感な振りするw
見え見えだから言いたくない
495彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 01:56:02.49 ID:chNoNK02
本当誘い受けするやつってウザいよね
自分のことをブスだのデブだの卑下しまくる子がいるんだけど
そのわりにはプリクラ大好きで毎回2枚以上撮りたがるし、写メもいたるところでとって!とせがんでくるし
ブログには自分のプリクラやら写メをのせまくりなんだよね。呆れるよ
496彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 01:58:11.37 ID:XSPnJls/
もしもここ未定たら本とCDと立て替えてる飲食代と返してください
いい加減あなたのためにばかり動き、私のために何もしてくれない関係性に疲れました…
497彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 02:27:06.62 ID:uj8Z7q+z
なにフツーに「誘い受け」とか腐用語使ってんの?
喪女板にいる人間が全員腐だとでも思ってんのかねこの手のバ力は。
そんな事で盛り上がりたきゃ801板へどうぞ。「輝き女子」さん。
498彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 02:39:21.29 ID:GBYc1xPR
腐じゃないけど普通に理解できたしこういう使い方してる人割とみるよ
それに腐女子用語だとしても普通の人は気付かないから嫌悪感を抱きようがないし大丈夫さ
499 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/04/06(金) 04:23:58.15 ID:aNMNJkdW
あんまり色んな板みないけど誘い受けは結構普及してるね
ていうか輝き女子ってなんだ…
500彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 06:06:45.17 ID:yK4H/I0d
誘い受けじゃなかったらなんと言っていいかわからないんだもん
誘い受けと同じ意味の日本語ある?
501彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 06:50:26.31 ID:X7w9XTNB
他のスレでも見たな、これは同人板の板方言ふじこ!フジョシシネ!ぐらいの人
同じ人かな
アンチも信者も同じくらい痛いって言うのを地で行ってるねw
502彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 07:25:47.81 ID:rtZCU/ST
人格障害ってセンスもずれてるよな…
503彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 12:33:10.67 ID:d38mbZNq
友達と遊びに行く約束をメールでしていて
場所時間待ち合わせ場所等の詳細をまとめて送ったら
了解、としか返事が来ない…疑問文にしても同じなんだがどういうことなんだ
504彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 13:29:24.81 ID:n2ck2Brn
>>503
この時間なんだけどこれでいい?とか聞いたのかな。
私ならその時間でいいんだなって解釈するけど。
505彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 16:44:27.84 ID:y7xBTm8A
友達と一緒に車でコンビニ行った時、みんなは自分の買い物が終わっても友達が終わってなかったら店内で待ってる?それとも車に戻っちゃう?戻るとしても一言いうよね?
506彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 17:04:05.26 ID:mFxA+uKP
>>503
むしろなぜ503がわからないのかわからない
それでおっけーだよ〜楽しみだね〜っていう言葉じゃないとわからないのかな?
507彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 17:05:57.27 ID:DaZgBMTp
>>500
構ってチャン
508彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 17:11:46.13 ID:rtZCU/ST
>>505
たいてい皆を待つけど、先に車に行くとしたら一言断ってから行く
509彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 17:38:46.89 ID:hmc8vQrM
>>503
あんまりまとめて詳細に送ると逆に、一から十まで無駄なく決まってて
別に文句もないしそれで決定なのか分かったよ
って感じになりがちだと思う。遠足のしおりみたいな…

きっちり自分が決めたい人なのか、相手が特に希望のない人なのかわからないけど
双方向でやり取りして決めたい希望があるなら
纏めて詳細に送る、なんてことはせずに
相手に振るとか送っても内容一個ずつとかしてみたらどうかな

510彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 17:40:56.65 ID:hmc8vQrM
そういうのはまどろっこしくて嫌だ、さっさと決めたい
みたいなタイプだと相手もしきってくれるならそれでいいや
って方向に流れがちのような
511彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 18:41:47.70 ID:D6ukBeyO
私だったら「はいよー(絵文字」「了解ー(絵文字」
かな
512彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 18:54:08.61 ID:Pu6ZdCng
>>505
>>508と同じく
513彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 19:03:59.24 ID:hSSKxvts
一言お礼ぐらい言ってくれても…とか??

私の愚痴。最近出産した友人。
私は一言も赤ん坊に会いたいとか言ってないんだけどなー。
往復3時間かけて友人宅まで遊びに行くのちっとも気乗りしないんだが、
それが決定事項のようなメールをしてくる。
自分が行きたいと思って行く場所なら往復3時間遠くはないけど、
特別赤ん坊好きでもない自分が他人の赤ん坊に会いに行くには遠い…。
遠いけどよかったらみたいなお伺いは、もちろんなかった。
あ、そういえばこの友人結婚式のときもそうだったな(「来てもらえる?」でなく「絶対来てね!」)
喪女はどうせ暇だと思われてるのかな。
まあ、行かないつもりだけどどうやって断ろうかなあ。
514彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 19:32:03.69 ID:rtZCU/ST
仕事や勉強が忙しい、でいいんじゃない?
515505:2012/04/06(金) 20:01:24.51 ID:y7xBTm8A
>>508>>515返答ありがとう。この間、友達とコンビニ行って私が商品選んでる間に買い物済ませてなにも言わず車に戻られちゃってちょっとイラっと来て。やっぱり一言言うものだよね。友達が少ないもんで、友達の行動の方が当たり前なのかと思って。
516彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 20:18:58.91 ID:yVft5m/j
彼氏のことを嫌い嫌いキモいキモいという友達がうざい
本当は好きなのになんでこんなこと言うんだ?
お前は嫌いな男と付き合ってセックスするんか
なんで恋愛するとこんなにめんどくさくなってしまうんだろう女って
517彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 20:40:03.90 ID:d1llJC1B
>>513
行ってやったら?
本人暇なんだと思う…
518彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 20:53:12.90 ID:iJ2+9H26
ちょっとモヤッとした事。
3月下旬に友人Aから「4月7日か8日に、AとBと喪でお花見いこう」というメールがきたので、
Aだけ県外の子なので、「遠いだろうからそっちに行こうか?」と返信したが「Bの所に泊まるから大丈夫」との事。
それから「私はどっちでも大丈夫だよ!楽しみ」という旨のメールを返信。

そして今日の17時になってもメールが来なかったので、ちょっと心配になって
「7日か8日って言ってたけど、どっちになったかな?」とメールしたら
「14時半頃にこっちに着いたよ、明日○○祭り行かない?」と返信が来てちょっとモヤッ…。

私がメールしなかったら、夜になっていきなり明日の祭りに誘う気だったのか、
14時半から17時まで、なんでそっちからメールしてくれなかったの、とか。
せっかく楽しみにしてて、洋服も買っちゃったのに、気持ちが萎えてきた…。
519彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 20:53:57.18 ID:fTArfU4r
>>513
それは行きたくないねー
私だったら前日くらいに「熱出た」とか言っちゃうわ
520彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 21:22:07.41 ID:QBElFyRT
>>513
行けたら行くね☆で、いいんじゃないかな
521彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 23:58:34.02 ID:b8+9la+r
>>513
>>519案+風邪ひいちゃって、赤ちゃんにうつしちゃったら大変☆とか。
出産祝いが欲しいのかね。
よく友達が子供産んだから家に行ったって話を聞くけど、
赤んぼいる家に行ってなにするんだ…本人はつきっきりだろうし。
自分も近々誘われそうで面倒くさい。

大学の時のグループ(笑)の友達のCCメールがうざい。
予定を決める系メールならまだしも、
赤ちゃんが産まれたよ〜に対する返事をCCで本人以外のメンバーにも送る。
●●ちゃんっていい名前だね☆って知らねーよ。
本人だけに送ればいいのに。リア充の文化なのか…。
522彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 00:14:56.83 ID:zgJuEue6
イライラする
私は23年に田舎に帰って来て、Aと仲がいい(と思ってるけど)
Aはメールの返信がすごく遅い
3日後とかざら
Aは3月31日付で仕事を辞めた
心配してメールしたのに1回きり返信あっただけであとは無視
Aは高校まで地味子だったから、田舎では自分以外の女の子とは定期的に会うとかはない、私が今、田舎では一番仲がいい(と思う)
なんなの
Aは遠距離の彼氏いるんだよね、彼氏には即返信してるみたいなのに
私へのこの仕打ちは何、近くの友達大事にできないのかなあ
私以外近場で心配してやってる人いないはずなんだよね
なんかムカついてきた
リア充マジ意味わかんねー……
523彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 00:24:07.76 ID:1JYkKufB
自分が思ってるほどその友達に好かれてないってだけなんじゃ
524彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 00:32:45.01 ID:zgJuEue6
あれ、そうなんかな… 
でも向こうから誘いも来るよ
「私もう少ししたら引っ越す」って言ったらAは「えー寂しい」って言ったよ
全部上っ面の嘘だったのかな
でも好かれてないって考えれば当然か…
田舎の付き合い人員でしかなかったんか
525彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 00:38:55.91 ID:GHIiu346
>>524
ちょっと無神経だと思う
仕事っていい辞職ならよいけど、大概人間関係で悩んだりして辞めたんじゃない
そっとして置いて欲しいんだと思う
彼氏には本心打ち明けられるから返信も早くなるわけで…。
「心配してやってる」とか恩着せがましい嫌な女ね。
526彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 00:47:23.13 ID:zgJuEue6
任期満了で止めてるから人間関係は関係ない

でも、私も無神経だったんだと指摘されて気付いた…
もっとコミュニケーション勉強してくるわ
私のいるべきスレはここじゃないと思って、
友達だと思ったら嫌われてたスレ探しに行ったらなくなってたし
527彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 00:52:59.77 ID:YbpMJ2BJ
>>526
嫌われてないと思うよ
彼氏ほど夢中にされてないかもだけど
526のムカつきが見当違いなんだと思うw
その子とまだ付き合っていく気あるなら「返信遅いよー」とか言って見たら
528彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 01:08:23.16 ID:JIdkA8Qc
気持ちは分かるけどレスから、ちょっと面倒くさそうなタイプだなぁという印象を受けた
529彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 01:12:26.61 ID:ArMgZ/0F
>>503です
みんなレスありがとう!
相手の子は何を聞いても、503が決めて〜って言う子なので最近約束ある時は下調べしてからまとめて送るようにしてたんだ(映画の場合は映画の時間スケジュールと、移動の電車の時間とか調べて送ったり)
質問系の返事も了解のみ。っていうのは
待ち合わせ場所はAだけど時間はB時とC時どっちが都合いい?って感じの内容の時です

遊ぶ時のお誘いはだいたい向こうからなので、私に投げっぱなしなのがモヤってたんだ
皆のレス読んでいたら私も非があるし、その子とやりとりをきちんとしようと思ったよ。ありがとう!
530彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 02:08:49.67 ID:EQ74x6xa
すごいメンヘラ気味というか、依存が激しい人がいる。こちらはノーマルなのに向こうはやたらベタベタしてきてレズっぽかったり…知り合ってちょっとなのに「親友」「一生友達(ハート)」みたいなことを平気で言ってくる。
メールも、なんかあればめちゃくちゃ長いし独り言のようなブログ(日記)っぽい感じで送ってくる。
しかもそういったくそ長いメールの最後にはいつも「〇〇でした(ハート)」と自分の名前を書いてくる。
メールに〇〇よりって自分の名前なんて基本書かないよね?
自己愛のかたまりというか…話していても自分の名前をやたら出してくる(自分に対する呼び方ではなくて)から怖い
全然関係ない話をしているのに、共通の友人や知り合いの話になると
「〇〇ちゃん(そいつ)ってあれが趣味らしいですよー」「私(私)、〇〇ちゃんと同じ髪型にしたんですうー」って言っといて。みたいな、
私が話す周りの人に自分の話題を出せと毎回言ってくる。
こんな感じの本人が作った台詞つきで。
しかも毎回超ハイテンション…
子供っぽいというか年齢の割に幼いんだけど、私が他人と話す時に自分の話題を出すっていう話をひたすら台詞つきで話して
ガハガハ笑って、ずっと口開けてたのか笑いながらじゅるって唾を吸うのが気持ち悪くて仕方ない…
誰がいちいちあんたの話題を出すかよって感じだった。皆も興味ないと思う。
そんなに自分を意識してもらいたいなんてやっぱり怖い。心配なんだろうか…
近々縁を切る予定

531彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 02:43:26.34 ID:bBKf7sS6
自分含め3人で友人と遊ぶと奇数の事で引っかかることが多かった。
旅行の時のバス・遊園地のジェットコースター・タクシー移動の時等、
とにかく乗り物に乗るときに1人の側になるのを避けたがる2人で
いつも乗車する機会がきたら「どうしようか…」しか言わない。
その先を言い出さないで自分以外の誰かが『私一人で良いよ』と言い出すのを待ってる感じ。
面倒だから、「私少し眠いから一人で乗るかな」なんて言って譲ったりすることが多くて
だんだん自分が1人で座るのが定着してきたんだけど
やっぱり私だっていつもあぶれ側にまわるのは不満に思う所もあって、
ある日「ジャンケンで決めようか」と提案して見事勝利、二人で座る側をゲット。
そしたら案の定一人で座ることになった友人が不機嫌。態度に出しまくり。
おいおい、私が今まで一人で座って同じ思いをしてたんですけど…
なんだかもう接すること全てが面倒で嫌になったのと、社会人になってから
だんだん話が合わなくなってきてたのも合わさって2人共と縁を切ってしまった。
気は楽になったけど数少ない友人だったから孤独でつらい。
532彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 02:53:26.20 ID:wu173Ip3
>>531
それって学生特有の感覚な気がする。仲間ハズレは嫌みたいな。社会人になったら誰もそんなこと気にしなくなったよ。
最近は飲食店で3人客が多いから3人用の席やメニューを充実させてるとTVで見たし
533彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 03:11:59.93 ID:XNxHxA+t
おーい
534彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 03:29:05.90 ID:XNxHxA+t
もしよかったらメールしてよね
535彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 03:58:11.07 ID:Hkn2OlwU
女の子数人で喋ってるとまあ平和だがそこに男が入ってくると途端にぼっちになる。ブサメンなら興味ない女の子があぶれて私と会話してくれるけどイケメンなら私の存在皆無かーい(笑)
男、少しはこっちみろよ。女、少しは話ふってくれよ。
私のリアクションだけ空気。質問しても聞こえてないみたい\(^O^)/
私ってそんなにつまらないかな?wwww
536彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 11:26:04.25 ID:cVhS+iUm
>>531
もうすっごくよくわかる!!
3人って絶対うまくいかないわ
うまくいってると思ってる人は気を使ってもらってる側
なんでこっちだけが我慢せにゃならんのだと思う
我慢というか1人側になってもいいんだけど、相手が1人側になったときに不機嫌になるのが納得できない

あなたがそんなに不機嫌になることを私には平気でするんだなって思う
自分は平気でするけど私がしたらだめだという不公平感が許せない
537彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 13:00:59.46 ID:czepHMmB
悩み事のほとんどが、メールがこない、メールの内容がちょっと・・・ってのがね。
携帯を持ってない身としては、よくわからない。
538彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 14:28:41.66 ID:oQcy5vBW
メールは便利だけど悩みの種にもなるからめんどくさいんだよね
私は友人がスカイプにインしてる事多いからでそこで話しちゃうわ
539彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 15:13:58.02 ID:UaHDJMbT
>>530その友達って自分の元友人とめちゃめちゃかぶるんだけど…(多分年齢も地域も違うだろうから別人だと思うけど)
こういう人って直接イヤなことしてきたり悪口言われたりするわけじゃないのに段々一緒に居るのが苦痛になるよね
私の元友人は演技性人格障害と虚言癖を持ってたのでこちらまでおかしくなりそうだった
縁を切ってもまた別のターゲットを簡単に見つけるはずだから大丈夫
このまま友人関係を持ち続けるのは危険です
540彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 15:39:54.21 ID:BB95hwnU
>>530
>「親友」「一生友達(ハート)」

こういうセリフをわざわざ言う人と本当に親友なれた試しがないw
541彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 00:33:44.78 ID:tFs2vp0x
たまになんだけど、「○○(電化製品)ってどこの使ってる?」
って聞かれて、使っているものを答えると
それを買う人がいて
その後使いづらくて困ってたりするとすごく辛い気持ちになる。
ちょっと評判をググったりすれば、他に使い勝手が良いものがあるって
分かりそうなもんなのになぁ…。
別にオススメしたわけじゃなければ、私が気にする必要ないのかな。
542彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 01:16:02.12 ID:7RTWI4/P
>>541
人が使っていると良い物なんだろうなって思いこむのかもね
本人が好きで買ってるんだし気にしなくていいと思うけど、
今度聞かれたら「○○使ってるけど自分でも性能とか調べてみた方が良いと思うよ」って付け加えといた方がいいかも
543彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 01:36:03.75 ID:HT4nnKPR
流行りもの、とくに女性芸能人の話になると否定から入る友人がめんどくさい

芦田まなちゃん→不細工のくせにうんたらかんたら
きゃりーぱみゅぱみゅ→気持ち悪い
ちょい昔だとヘキサゴンのおバカ三人→絶対わざと見てられない
でも男性だと
鈴木福君→かわいい癒される
羞恥心→かわいい萌

他にも
オッサンと酒飲むような子だけど酔うと甘えちゃうの☆女子力低そうって言われたんだけど女子力ってなぁに☆

ちなみに一人称は俺
年に数える程しか会わないけど会うたびそんな感じでコメントに困るわー
544彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 02:04:15.77 ID:tFs2vp0x
>>542
ありがとう。
「どれにしようか悩んでるんだけど、(私)はどれ使ってる?」っていう風に聞かれたら
「自分でも性能調べてみて」って言えるんだけど、
漠然とした感じで聞かれると「自分でも調べてみて」って言いづらいんだよね。
言ったら言ったで「いやそれ買うとは決めてないけどねw」ってなりそうだし・・・。
でもけっこう「あれくらいの会話しかしてないのに本当に買っちゃったの?!」ってこともあるから
今度から付け加えるようにする。
545彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 03:36:07.60 ID:8NM30lpD
>>544が気にすることはない
無理強いした訳でもあるまいし。

聞かれたら
使って良かった点と悪かった点を先に
話しとけばいいと思うよ
あとは買った人の自己責任
546彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 06:24:57.50 ID:GTNwnKoW
>>530 です

共感してくれる人がいてよかった。もう私が病んでしまいそうだった。
悪い子ではないがまともな感じでもなかったし。
学生時代の友達じゃないし職場の同僚でもないのに妙に馴れ馴れしかった。
はじめはこんな私を好きでいてくれるんだーってうれしかったけど
やたら自分の名前を出してくるところからして自己愛のかたまりといいか
自信がないとかいいながらプリクラとると超キメ顔だし、何よりプリクラ依存症だった。良い年して。家も近所で頻繁に遊べる距離なのになにかにつけて
プリクラプリクラ。
いくつだと思ってんの?この年じゃ誰かにあげる訳じゃないし、ただお金がもったいない。
はじめは我慢していたけど、なにかにつけて強要されるし、嫌だ!プリクラは好きじゃない。と嫌がっているのに
毎回毎回しつこかった。 嫌だと言ってるのにこちらがなにもいわないと当たり前のように割り勘。(歴が浅いので、全額払えよ!とは言いずらい)
それもかなり腹が立った。せめて「私がお金出すから撮ろうよ!」と言えよ。
気をつかえよと思った。
そんなに写真がほしけりゃ携帯写メは?デジカメで写真とろうよ!と言ったけど嫌らしい。
なんでなんでしょう?
プリクラじゃないといけない理由は?
私たちは親友。仲良し。を自分に言い聞かせる材料だったのでしょうかね?
今思えば。
547彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 10:37:51.65 ID:ZFz8WwZs
学生時代から自分は成長していない気がする
昔の友達に会って、今頑張って前に進んでいる姿を見ると自分だけ取り残された気持ちになるよ
548彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 11:38:22.70 ID:Wepyfq+4
わたしの周りって
何かわたしに負な事が起きると
わたしは平気だーwとかわたしは大丈夫なんですー
とか自分の安全圏である事をまずアピール
してくるのが地味に腹立つ
喪相手に張り合ってんのか ハハッ
549彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 11:46:08.04 ID:J2xwbHGL
>>547
よくわかる。友達は大人の女性になって結婚した・してない?の次元なのに、自分は中学のちんちくりんなまま。
結婚は考えていないし、将来はこうありたいって理想はあるのにそれを欠片も達成していない。
でももしかしたら友達は数年ぶりに出会うから毎日見ている自分とは違っていきなり成長した感があるだけで
友達だって会っている時は背伸びしているだけなのかもね、とも思うよ。


550彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 13:58:36.92 ID:2Tfh1hhG
喪女の意味を理解してない友人。
彼氏もちのくせに「喪女卒業しなくちゃ(^o^)ww」とかmixiで言ってて笑った

その友人の友人も彼氏もちなのに「喪女卒業してぇwww」ってコメントしててお互いに理解出来てないんだなと思った。
551彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 16:38:35.03 ID:CAItoump
愚痴吐きたい時だけ電話してくる友達がいる

最初の頃は「いま電話しても大丈夫?」とか
私にメールで聞いてからかけてきてたんだけど、
そのうちメールなしでいきなり電話してくるようになり
今ではワン切り
私からかけ直すと待ってましたと言わんばかりに愚痴のマシンガン
一度かけ直さずにメールで「さっき電話くれたみたいだけど何?」と
聞いたらシカトされた

電話代持ちの愚痴ゴミ箱としか思われてないのは分かる
でもただでさえ少ない友達がさらに減るのが怖くていつも電話かけ直してしまう
自分が情けない
552彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 17:14:04.94 ID:z8Jn1Aw8
些細なことでいらいらして自分はとてもめんどくさい奴だと思うけど、投下
長い愚痴です

Aとはゼミが一緒で、そのゼミは毎週土曜に活動がある
この前の金曜にゼミに立ち寄ったときに、次の日の土曜の活動が不要になったことを知った
他の同級生に伝えておくよう先輩に言われたので、自分以外の同級生にメールを送ったところ、A以外の人からは返信が帰ってきた
少し心配になったが、夕方4時頃に送ったメールだし活動時間である昼の1時までには見るだろうと思っていた

しかしAはそのまま大学に行ってしまったらしくAから次の日携帯電話から電話がかかってきた
メールの着信には気づいたが読まずにスルーしたらしい
しょうがないので「確認メールすればよかったね、ごめんね」と言ったところ、「いいよ、気にしないで」と言われた
この時点でちょっといらっときた。私が悪いのかよ

Aからその土曜日にすごく読みたかった本を借りる予定だったのだが、電話の後に、

「あの本Bちゃん(通りすがり)にかしますた(´・ω・`)ショボーン
回し読みしてほしいお(´;ω;`)ブワッ 」
というメールが来た(ほぼ原文ママ)

いやいや…明日絶対貸すね!って約束してた本を他の人に先に貸すのはまだいいけど、通りすがりって情報いるのかな?
どうしても読みたいって人が他にいるなら全然かまわないんだけど、通りすがりの人に貸す必要なかったんじゃないの?
ハードカバーじゃないから持ち運ぶのに不便なわけでもないのに
学年のロッカーもゼミのロッカーもあるし
しかも通りすがりの人に押し付けたのはAの意思であって、ショボーンとかブワッとかの顔文字入れる資格ないよね?
ひどい被害妄想だと思うけど、さっきの件で暗に私が悪かったと言われてるような気分になる
こんなことじゃ友達やめないけどいらいらする いらいらする
553彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 19:26:04.10 ID:+dC/R9j+
自分がぼっちだから余計にムカつくんだけどなんでいちいち人と遊んだのを細かく報告してくるんだろう
554彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 19:32:43.64 ID:0sesT42L
>>552
メールの件は552に非はないと思う
時間的にも立場(用件)的にも、一度メールしただけでよかったと思う
でも本はどうかな
メールとは関係ないんじゃね?と思えたけど
本人が何かしらの意図があったらね…
もしかして土曜に552に持っていったけどいなかったから
読みたがったBに貸しちゃったのかな
どうせ月曜あたりには返ってくると思って
Aは、全体的に「きっとこうだろう」という思考の人なのかしら
全然違ったらスマソ
555彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 19:56:28.87 ID:U/gt23w+
>>552
Aは深く考えず悪気なく行動してるだけ。
他意もないと思う。
556彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 20:07:43.62 ID:KRexGiX4
貸す約束してる人がいるのに他の人に貸しちゃうっていうのがよくわからん人だね
557彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 20:43:43.55 ID:QogoLvyt
学生時代に仲良くて今でも交流のある友達2人が自分抜きで海外旅行に行ってた。
就職して自分だけちょっと離れた所に住んでる。
それでも国内の日帰りや一泊旅行とかしてた。
何でと聞いたら、「国内の一泊旅行でも喪子は意見を言ったり調べたりしないで
計画は私達任せ。当日も自分のスケジュール把握してない感じでついて来るだけ。
集合場所に行けば自動的に目的地に連れて行ってくれると思ってる。
海外だし個人旅行で連泊なのにそんなお客様状態だと
こっちが大変な思いをするだろうと思った。」
と言われた…。
確かに私はのんびりやで友達について行くタイプ。
友達はテキパキしてて行動力があるタイプ。
計画も別にサボったわけじゃない。
私は二人と遊べるだけで楽しかったから、二人が行きたい所があればそっちを優先して欲しいだけだった。
それは計画の時にはいつもちゃんと言ってた。
長年そんな感じで上手くいってたのに急にショックすぎる…。
旅行の後はありがとうのメールを送っていたし、道中文句言ったりワガママなんて一切言ってない。
二人も楽しかったね、また行こうとか言ってくれてたのに。
自分が遠くに離れてしまったから二人の結束が強くなってしまったんだなと思うと、すごい疎外感。悲しすぎる…。
558彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 20:57:19.45 ID:TlA579Qp
長年うまくいってたと思ってるのはあなただけだと思う
あなたの友達が長年我慢した結果でしょ
結局自分は悪くなくて遠くに離れてしまって二人の結束がとか言ってるあたりたち悪い
二人が行きたいところに私は着いてくって思いやりが思いやりじゃないんだよ、ただの相手任せ
私もあなたみたいな人とは海外どころか国内旅行もしたくないよ?
559彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 20:57:46.81 ID:U/gt23w+
>>557
別に遠距離になったから誘わなかったとは思えないんですけど。
あなたがそのつもりがなくても前々から2人に不愉快な思いをさせていたんだと思う。
560彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 21:01:21.99 ID:lU8c6Mqf
>>557
距離の問題じゃないが…はっきり言われてるのに理解してないの?
いつもお客様状態だったならそりゃ楽だし楽しかったよね。
友達って他人だよ。
して貰うだけじゃなく、相手が求めてるものを返す努力をしなきゃ。
自分にもあなたと同じような友達がいたけど疎遠になったよ。
561彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 21:07:59.43 ID:fDpvPTmJ
他人の希望優先だから自分は何もしなくていいってわけじゃないよね
希望が無い=ただそこの土地に行けばいいってわけじゃないでしょ?
相手が決めることだから相手が調べればいいっていうのは投げやりな態度に思われても仕方ないと思う
562彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 21:09:04.46 ID:htrEgZlH
昨日激しく友達に迷惑をかけてしまって鬱…
気にすんなって言われてるけどごめんねって気持ちとか自己嫌悪とかで吐きそう

自分のせいで友達に迷惑かけてしまったことある人はどうやって友達と関係修復するの…
563彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 21:34:46.79 ID:tFs2vp0x
>>562
その後の付き合いについては友達が考えて決めることだと思う。
もう関わりたくないって思われたとしたら、「気にすんな」なんて言葉掛けないと思うよ。
だからあなたは同じ失敗をしないようにして、あとは今まで通りに友達関係を続けたら良いんじゃないかな。
今感じている気まずさとかは、時間が解決するしかないと思う。
564彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 22:08:26.69 ID:C6l5O36m
>>543
挙げた芸能人全部嫌いだわw
565彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 22:38:18.40 ID:Y638W70E
なにも言わずに私の食べ物に箸を突っ込んで食べる友達
ありえん
566彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 22:41:48.08 ID:egBDSsQu
ピシャリと手の甲叩いておやり
567彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 00:00:09.11 ID:z8Jn1Aw8
>>552です
レスありがとう、愚痴ぶちまけてすっきりしたww
Aは普段気の合う友達で、メールも電話の返事も多分他意はないと思う
でもなんかいらいらもやもやを自分の中だけで溜め込んでたらいつもは気にしないとこまで癇に障っちゃったみたい
というかほんと些細なことだったわw
明日はまた仲良くなれるといいな
568彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 00:15:11.62 ID:wIL5HVsh
おお良かったね
569彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 00:37:38.77 ID:eUzOZaJx
喪女って女として終わってるって意味なの?
友人にそういう意味だって言われたんだけど・・・
570彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 01:55:03.69 ID:hYSL7ban
つLR
571彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 03:49:53.07 ID:6tR/M4PY
ごめん、友達の悩みじゃないんだけど
自分が鬱っぽいのがどうかわからんが、友人のメールに返事するのがやたらしんどい時がある
別に相手が冷たい訳じゃないし、理由は自分でもわからない
でもこのせいで嫌われそう…orz
みなさんこういうときありますか?
私割としょっちゅうあるんですが、そういう場合どうしてますか?
572彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 08:07:28.26 ID:Sm4q7Aa9
私もしょっちゅうだよ
でも後回しにすると「返事遅れてごめん〜」とか入れたりしなきゃで更に面倒になるからいつも即返すようにしてる
573彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 11:12:38.93 ID:fpoTwGDl
>>571
あるある。人に送るメールって気使うよね。
普段誰かと話すときもどう返答すれば良いかわからなくてうまく会話できないよ。


自分語り&かなり長文だけど吐かせてくれ。

大学入るために上京したんだけど、そこですごく仲の良い子ができた。
帰りも毎日のように遊んだりご飯食べに行ったり、思ってることも彼女となら言い合えた。
いい歳こいて恥ずかしいけど親友と呼べると思ってた。

大学卒業して、私は地元に帰って相手はそのまま東京にいて離ればなれになったんだけど、
それからも電話や文通したり、ツイッターで話したり、
私もたまに遊びに行ったり友達がこっちに遊びに来たりしてた。

ある日その子に何人か仲良い人ができたらしく、
ツイッター上で私の知らない人達と楽しそうに会話してるその子が。
結構社交的な子だから普通に友達だってできるんだろうけど、なんだかすごく寂しかったし嫌だった。
自分が知らない一面を友達がその人達に見せてたり、
自分しか知らなかった友達のいいところをその人達が知るのが悔しかった。

毎日のようにしてたメールも最近しないし、私からツイッターもやめちゃった。
もうその子のこと忘れたい。でも忘れられない。
あっちは私がこんなこと考えてるとは微塵も思ってないだろうから余計辛い。
574彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 11:21:31.23 ID:JQFqiuYW
>>513です。
土日PC触れず、レスたくさん頂いたのにすみません。

忙しいや体調を理由にすると「じゃあいつ頃なら平気?」などと
また誘われそうなので、やんわりと行きたくない旨伝えるつもりです。
赤ちゃんのいる家は苦手…とかかな。
その友達はお祝いは欲しいとか打算的な理由でなく(ちなみにお祝い贈り済)、
ただただ単純に「結婚したら新居にお友達が遊びに〜」「子供が生まれたらお友達が会いに〜」
というイメージがあって、それが普通だと思ってるんだと思う。

ああ、あとなんでその赤ちゃんに会いたいと思えないのかと考えてみたら、
出産報告メールの写真が産まれた直後(数分以内?)のものだったからかも。
私が母性本能少ないのかもしれないけど、見ようによっては生々しい
そういう赤ちゃんの写真をかわいいと思えなくて…。
産まれた翌日以降くらいの写真で報告をくれた他の友人の赤ちゃんは、
かわいい!会いたい!って思えるんだけどな。
なんか距離とかだけの問題じゃなかったかも。愚痴が増えて申し訳ないです。
575彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 14:02:33.36 ID:6eIviDsK
友達の誕生日にメールでおめでとうメッセージを送りました。
日付変更に送るつもりだったんですが、寝てしまって朝起きてから慌てて送りました。7時くらいです。
いつもは一時間もすれば返信が返ってくるんですが、一向に返ってきません。
ツイッター覗くと届いているだろう時間以降にも携帯からツイートしていることがあり、携帯は見ていることは間違いないです。

もしかして日付変更と同時に祝わなかったから微妙(?)と思われたんでしょうか…

根暗なことと思いつつも、彼女のツイッターログを遡ったら、日付変更ぐらいに自分から誕生日宣言していて、色んな方からのお祝いメッセージを貰っていて、それに返信していました。
直接お祝いくれた人にも返信しているようでした。(深夜のことです)

これ以外に特に嫌われるようなことをした記憶はなく…
(遠方の友人なので、やりとりはメールぐらいです)
お祝いメール届いた?と確認するのはちょっと違うかなと思って確認できないまま日付が変わってしまいました。
その間も友人はツイート繰り返しています。

そんな彼女に前から約束していた誕生日プレゼントを贈るのですが、メッセージカードに「当日もお祝いメールしたけど改めて」と書くのはイヤミになるでしょうか。
ただお祝いの言葉だけ述べておいた方が良いでしょうか。
助言頂けたら嬉しいです。
576彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 14:06:17.51 ID:6eIviDsK
575

いらない補足かもしれませんが、
返信は忙しい時は一時間ぐらい。暇な時は即レス。
誰かと一緒の時は別行動になるまで返信はしてきません。

昨日は友人は別の友人と一日一緒だったので、それで返信遅れてるのかな?と思っていたのもあってこちらからのコンタクトは控えてました。
ですが今日になっても音沙汰もないので相談させて頂きました。
577彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 14:40:44.55 ID:+/+flcwd
>>575
あくまでも私個人の意見だから参考程度に…

自分はもともと筆不精なとこもあって、誕生日おめでとうメールは素直に嬉しいんだけど
誕生日祝いのメールって凝ってくれることが多いから簡単には返せなくて返事が遅くなることもあるし
相手が親しい子だと次会った時にお礼言えばいいか、と返信しないこともある

575の友人がそうとは限らないし、メール届いてない可能性もあるだろうけど
そんなに気にしなくていいんじゃないかなあ
メッセージカードも素直にお祝いの言葉だけでいいと思うよ
メールが届いてたかどうかは直接話す機会ができたときにでもそれとなく聞けばいいと思う
578彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 15:18:17.84 ID:JQFqiuYW
>>575
その子にとって、メールよりツイッターに重きを置いてる傾向はない?
私はツイッターやってないけど、人のを見てると
個人的なやりとりも結構ツイッター上でやってるから
そちらがメインになるとメールの方が後回しになっちゃうかも。
特に「誕生日おめでとう」「ありがとう」のやりとりを
皆の目に触れる場所でやるってことが一種のイベントみたいなものなんじゃないかなあ。
あなた個人に対してどうこうでなく、
たまたまあなたがツイッターやっていないから後回しにされてる可能性もあるかも?
579彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 19:17:37.15 ID:b8Xclz2z
>>573
相手は何も悪くないし
こっちから連絡しなくなったら、たぶんそのままFOだと思う。
まあそんな事は言われなくても分かってるだろうけど、
それでも相手への気持ちが強すぎて辛いって事だよね。
だけどソレは自分で折り合いを付けるしか無いよ
友達であって、恋人では無いからねえ…
580彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 21:11:03.02 ID:fpoTwGDl
>>579
レスありがとう。
そうだよね、相手は何も悪くないのに1人で暴走してたよ。
人に執着しすぎる自分の性格が嫌だ。
ずっと友達でいたいからあまり考えすぎないようにする
581彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 22:13:11.81 ID:KR3/enx2
ずっと友達でいたいなら尚更なんだけど、
そういうの気になってしまう性格なら、
SNS関係はあまりマメにチェックしない方が良いと思う。
チェックしなくてもメールなら返事がくればわかるんだし、
返事が来てないのにツイッターとか見ても気をもむだけじゃない?
それか次からは自分もツイッターで祝ってみてもいいかもしれないね。
582彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 22:18:07.54 ID:KR3/enx2
ごめん、別のレスがごっちゃになってたかも。581は気にしないでクダサイ…。
583彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 12:19:43.79 ID:IMt/eHxZ
メールの口調とか態度とかが急に変わった友人がキモチワルイ
今まではおちゃらけた感じだったのに
急にかしこまったようなよそよそしいような雰囲気になった
キモチワルイ
584彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 12:54:04.78 ID:TsllDlJ/
>>575
気にすることないと思うけどね。
日付変更して、すぐお祝いメールをもらったら
自分の誕生日を覚えててくれたんだって嬉しいとは思うけど
誕生日じゅうに送れば、じゅうぶん嬉しいんじゃないかなあ
その友達、日付変更とともに、お祝いしてもらって
そこで盛り上がっちゃったから、その後テンション下がってるとか?
プレゼントは、普通のお祝いのメッセージがいいと思う。
ちょっと嫌みだと私も思うのでw
585彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 13:37:11.51 ID:1DYz0tq+
>>583
そこそこ仲が良くなって
テンション上げ上げのフレンドリーをやめて
素になって普通にメールしてるだけとは違うの?
586彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 15:18:39.96 ID:J1DiBdmJ
友達との距離にちょっとしんどく感じてる。
甘えん坊で本人も言うくらい天然で、歩くときとか人の服とかカバンを引っ張る。
お気に入りのカバンとかだと嫌だからやめてって言っても、ふにーと言ってやめてくれない。
いい子なんだけど、私はもっと大人の付き合い方をしたい。
年々このべったり感が悪化してる気がする。
587彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 15:56:16.97 ID:IMt/eHxZ
>>585
うーん…
付き合いは長いんだけどどうしたんかな
>>586
私の友達も同じ!ニットでもお構いなしに引っ張りやがって腹立つ
たまに本気でケツの穴蹴り上げたくなる
怒ったら「ぶー」とか言うしキモすぎ
588彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 16:54:54.27 ID:9/ZLZb3u
読んでるだけで気持ち悪い
仲の良い子だと、避けるほどには嫌じゃないのかな
服やカバンを引っ張っていいのは、赤ちゃんとペットだけだ
私はとにかく私物が傷まないことを優先してしまうけど
589彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 17:16:06.72 ID:IOS8L7ol
>>586
自分で天然って言う人は天然じゃない気がするw
その場で嫌だと言っても適当にごまかされるようなら、
改めてメールで伝えてみると本当に嫌だというのが伝わるかも。
でも重く受け止められ過ぎて、友達との中が気まずくなる可能性もあるけど。
っていうか、その友達の年齢いくつよ…。
590彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 18:01:48.78 ID:y/PDZe0T
自分が性格悪い愚痴

干渉されるのが嫌いだから
頼んでもいないのにあれやったほうがいいよこれやったほうがいいよって他人からアドバイスされると心底うざく感じる
好きな人や信頼してる人から言われてもそんなこと感じないけど自分がそこまで興味持ててない人だとうざくてしょうがない
お前に言われなくても自分は自分でやっていくわ…
あんた1人でやっていけるの?とか言われて
やってけるよーって冗談混じりに言ったら
へぇーじゃあ頑張れば?みたいに言われても苦笑いしか出来んわ
○○してこいよ?とかいちいち言い方にイラってくる…言われなくてもしますけど
なんとなくだけど下に見られてるのかなって思うことがあってしんどい
自分が実行してない人にアドバイスとか求めてないんで



591彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 19:15:57.53 ID:vMxUwiS+
愚痴
友人達と一緒にいるのがつらい
入学の時からずっと五人で一緒にいるけれど、気が付けば仲良し四人組+1になってた
もちろん1が私
四人は優しいし、これからも一緒にいたいけれど、一緒にいるとすごく苦しい
「私なんかの相手させて申し訳ないな」って思ってしまう
難しいだろうけどもっとみんなと打ち解けたいな
592彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 19:21:42.82 ID:vMxUwiS+
愚痴
友人達と一緒にいるのがつらい
入学の時からずっと五人で一緒にいるけれど、気が付けば仲良し四人組+1になってた
もちろん1が私
四人は優しいし、これからも一緒にいたいけれど、一緒にいるとすごく苦しい
「私なんかの相手させて申し訳ないな」って思ってしまう
難しいだろうけどもっとみんなと打ち解けたいな
593586:2012/04/10(火) 22:25:41.09 ID:J1DiBdmJ
>>589
彼女も私も27歳です。

長い付き合いだから、もうしんどい。
いつかオタ臭さ?みたいなのが抜けてくれるかなと思ってたけど、私が限界にきてる。
最近結婚して主婦になってから以前よりもべたべたが悪化した気がする。

レスくれた方ありがとうございます。
書いたら落ち着いた気がします。
長い目で見て、けんかとかしないために距離を置いてみようと思います。
594彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 23:04:03.24 ID:WbHkM1Ns
>>592
卑屈だなぁ…
もっと世間を見回せば気のあう友達もいるんじゃない?
別に1人でもいいじゃないの
595彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 23:30:12.32 ID:ADPI6VDP
>>593
凄く気持ちが分かるよ
外だともう本当にやめて欲しい
中高生でもイタタなのに
596彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 02:46:22.02 ID:WqCEPHw3
597彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 02:48:04.59 ID:6ENaXgWA
リア充みると地獄に落ちてくれないかなぁ…とかつぶやいてくる友人
もう一緒にいてこの暗〜い愚痴を聞いてるだけでこっちも鬱になったので
友達やめた。美人な人や幸せな人見るといいな〜羨ましいとは思うけど
地獄に落ちればいいのにとかさすがにそんなことは思わないよ…。
自分自身一日一日を生きていくのが精いっぱいでそんなに他人のことなんか
気にしていられないし、そんな余裕もない。
理由はどうあれ嫉妬深くて他人の不幸が好きで愚痴と悪口しか言えない人間とは
もう無理だわ。
これで私になにか幸運なことがあったら(ないと思うけど)あったで陰で悪口言ったり
不幸になればいいのにとか言うんだろうなぁ。これからはあなたと価値観の合う人と
付き合ってください。
598彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 02:49:10.65 ID:WqCEPHw3
いつも一緒に行動してる友達。
でもその子は私以外にも沢山友達がいて、誕生日にサプライズとかしてもらってるみたい。一方私は友達少ない、そんなことしてもらってない。
私も祝いたいのに素直に祝えないのが辛い。
明日何て声かけよう…
599彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 05:54:04.72 ID:rzabn2+1
難しく考えず おめでとー!といっちゃいな
600彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 08:28:52.61 ID:egjIX9A/
自分8月21日生まれなんだけど、8月8日生まれと8月20日生まれのリア充友達が、誕生日パーティーしたらしく、その時のケーキを待受画面にしてた。

「私も21日なのにな…祝ってもらうほど仲深くないんだな」って思ったのを思い出した(もう5年以上前だけど)
601彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 12:30:39.67 ID:t76wojU0
何か泣けてきた皆誕生日おめでとう

喪友の女の子アピールがしんどい
知らない人にホテルに誘われた、痴漢された
震えて動けないまま連れてかれそうになったとかそんなことばっか話してくる
で、女の子はいつだって不安なんだから大事にしてほしいとかって締める

自分も喪だが何かもうみてられない
嘘か本当か知らないけど興味がない
602彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 13:01:32.75 ID:wBVCZ0PA
誕生日でのトラブル多いね

私はこの間逆の状態になった。
私自身誕生日をお祝い事だと思わない部類なんだけど
仲のいい子が誕生日を聞かれて、今月だったから「今月だよー」って答えたら
「どうして教えてくれなかったの…私達友達じゃなかったの…?」って言われた。

今までその子に誕生日のプレゼントなんてしたことがなかったし
(あったといえばあったけど「これあげるー、え・誕生日近いの?そうかおめでとう!」って感じで微妙)
私なりの普通で接してきたつもりだったし、他の子にだってプレゼントしないし貰わない。
そもそも誕生日だからって今まで特別なにかしたりしなかったのに。
その子が寂しく感じるなら申し訳ないって思うけど、誕生日ひとつで友達じゃなかったの?って…
祝ってくれ、ならわかるけどどうして私の誕生日で揉めるんだか。謝って色々メールしたけど返信もない。
少ししたら落ち着くのかもしれないけど凄くモヤモヤする。
603彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 13:17:59.37 ID:R4r6ik0A
親の事で八つ当たりしてくる友達。相手するのしんどい。
死ねよ豚野郎!とか頭おかしい女とかいきなり悪口メール入れてくる。
相談じゃなく感情と悪口の吐き出しをぶつけられて息苦しいよ。
604彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 13:57:09.96 ID:QlLY9y6X
>>603
私だったら何であんたの都合でそんな事言われなくちゃいけないの?ってキレるレベルだよ
そんな人相手する必要なんかないよ。さっさとFOした方がいい
605彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 14:14:13.84 ID:R4r6ik0A
>>604だよね…
最近ずっと荒れてるし、私が幸せになってないか探りをいれてくるのもいらつく。
次何か嫌なこと言ってきたら切れてみるわ。
606彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 14:16:20.17 ID:dHg/lcqz
彼氏のいる友達が、私に彼氏の話をすると嫉妬する前提みたいに話すんだけど。
たとえば、
友「彼氏に〜って言われたの。」
私「いいじゃーん♪」
友「今氏ねって思ってるんでしょ〜(笑)ごめなさ〜い(笑)」
私「…え?あ、はははは(笑)」
みたいな…。
なんなのかな?苦手だ
607彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 14:25:23.41 ID:2CChBHzz
>>606
うわあ・・・
そういうタイプの人って、こちらが
「全然そんな風に思ってないよ」とかって言うと
「そんな必死にフォローしちゃって〜怪しい〜(笑)」みたいな風に言ってきそう。
608彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 14:38:57.30 ID:dHg/lcqz
>>607
まさにそれ!!否定すると、
「ふーーーーーーん(笑)」とか
「ほんとにそう思ってるのぉ?(笑)」とか言われる
どうしようもないから辛いわ
これからどうやって話聞こうかな…
何が目的なんだろ?自慢?
609彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 16:10:31.60 ID:/jwMZk7X
なんでそんなのといるの
その友達鬼女みたいだ…
人格障害の相手をする義務はないんだよ
時間がもったいない
610彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 16:13:05.92 ID:M7Z5rLof
>>608
相手は自分が同じようなやり取りするときに
そう考える人なんだと思う
自分ならそう思うんだから相手もそう思う筈って奴

投影してるだけだと思う
611彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 16:14:32.14 ID:M7Z5rLof
その人ずっと彼氏いなかったけど初めて出来たとか
もともと彼氏がいる子を内心嫉妬してたとかそんなのない?
612彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 16:59:55.48 ID:Zt2rhP20
だったら最初から話すなボケって感じだよなw
613彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 17:38:10.42 ID:dHg/lcqz
>>610
私もそんな感じだと思ったんだけど、だとしたら…
>>612だよね。嫌がらせで言ってんのか

>>611
まさにそれ。色んな男に振られまくってやっと出来た初めての彼氏なんだよね

>>609
数少ない友達の一人だからつい切り難くなっちゃうんだけど辞めた方がいいか…。

レスくれたみんなありがとう
友達を切るなんて経験無いからタイミングとか難しいなw
614彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 19:40:08.65 ID:WqCEPHw3
>>610
私も心の中を見透かしたようなことを言ってしまう時ある
それだけゆうとただの自慢?ってなるからそっちの気持ちを代弁してるつもりなのかも
615彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 21:04:34.28 ID:LerwaFX8

同級生がストレートで入学して
できちゃった結婚、出産
ストレートで卒業、国家試験に合格

今月から研修医だってさw

要領がいいタイプで
何かとはなにつく性格
高校までは全く彼がいない喪だったのに
どうやら大学デビューしてたみたいだ
616彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 21:07:57.79 ID:nDrz19wB
勝ち組すなあ
617彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 21:09:08.36 ID:6bOCyXuG
>>613
嫌かもしれないけど
「確かに私は彼氏はいないけど思ってもいない事を決めつけられると不愉快」と
相手がつけ込んできてる要素を認めた上で反論した方が良いと思う
ただ不愉快って伝えても嫉妬してるんでしょとか言いそうだ

ちゃんと抗議すれば、のぼせあがってるだけなら目を覚ますかもしれないし
ダメならダメで無理して付き合う価値ないから以後関係を切れば良いさ
618彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 23:07:42.01 ID:4DyjXWH9
唯一の喪友だが散々子供みたいに駄々こねといて
こっちがさすがにキレたら逆ギレ
こっちがご機嫌とりで、あやまりなしで
ちょっと情緒不安定だったみたいー♪とかツイッターで
言っててさすがに折れそう

619彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 23:17:35.70 ID:7DdlLfwG
40年喪女だったんですが

なんだか、とんとん拍子に結婚に。

女として最盛期に独り身なんて勿体ないとか言うのもわかるけど

この人となら、細々とした生活の苦楽を共にして生きていけそうと思いあえる相手に出会えた。

それでいいかなあと思うよ。


620彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 23:48:38.51 ID:rzabn2+1
板違いですよ。
621彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 00:00:36.23 ID:v9r6yFPN
受け身の性格の喪友にイライラする
数年間遊ぶ約束も絶対こっちからだし旅行の計画もこっち
旅行は「○○に行きたいなぁ」と、向こうが言いつつ最終決定はこっちにさせる

最近体調不良で遊ぶ約束がダメになったけど、そのキャンセルも
こっちが「じゃあ止めよっか」って言うの待ってる
体の心配よりイライラが先にきてしまった
最近一人が楽になってきたから、とりあえずこっちから誘うのはやめようと思う
相手からの誘い無いかもしれないけどいいやw



622彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 00:21:56.19 ID:skXixDU4
向こうも別に>>621とたいして遊びたくなかったりしてw

623彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 00:49:52.40 ID:Zbgl1vxM
>>622
うん、だから書いてるじゃん
624彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 03:53:02.18 ID:7hg+HEFQ
昨日大学行ったら、私の席がなかった
友達はたぶん何も気にしてないと思う
というか何も私のことなんて考えてないんだろうな
存在を忘れてるというか。
席ない・・・?って思わず言っちゃったら、ないねアハハハだってさ
一人で遠くに座ったよ
友達だと思ってのは私だけでいつのまにか私だけ追い出されてたんだろうか
625彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 08:28:58.38 ID:FG0jw07W
それはひどいね

でもなにか、ひどいことされるようなことしたの?
626彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 10:33:20.86 ID:m3EkiIA9
喪だった友達が彼氏出来て、交際一年経った頃に結婚する!と同棲開始。
すると喪友は大学を突然辞めた。
どうしたの?と理由聞くと、彼氏に大学辞めてくれと言われて辞めたとの事。
はあ〜??と思ったが、何で辞めろ言われたの?と聞くと、周りに男がいるからという理由で彼氏が気に食わないらしい。
そりゃ共学だし男くらいいるさ。
でも周りの男たちは、友達でもないクラスメイトレベル。
ていうか学費払ってんのは彼氏じゃなくて親だろうが。
それからしばらく専業主婦に精を出し、彼氏専用の家政婦と化して引きこもってた。
バイトもしないでくれと言われたらしく、喪友曰く「彼氏くんがね、私を他の男に取られたくないから働かないで家にいてくれって〜!ミャハッ☆」
明らかに彼氏が出来た事ない喪の私への当てつけなんだけど全然羨ましくないからw
彼氏は10歳年上の人らしいんだけど、そんな男普通に気持ち悪いですww

でも、男次第で変わる女もいるんだな…客観的に見ても呆れるわ。
何だか最近話題の某演歌歌手のようだw

でもそのご自慢の彼氏に今浮気疑惑が持ち上がってるようで
「あんまり信用しすぎると後がツラくなるかもよ」と言ったら逆ギレされた。
「私の彼氏くんが私をそんな裏切るわけない!!彼氏くんには私だけなんだから!フジコフジコ」
思考が極端で、本当お花畑過ぎる…周り見えてなさ過ぎ。
喪がメンヘラスイーツになると手に負えないとわかったわ。

しばらく音沙汰もないし、電話やメールもしたが一切無視されてる。
彼氏にマインドコントロールされすぎてちょっとゾッとするけど…
自殺なんかしてなきゃいいが
627彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 10:41:03.65 ID:OhyEGPBh
>>624
怖すぎる…
628彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 11:44:25.24 ID:XtVr06Ja
>>625
理由も無しに酷い事する奴って結構いるよ
もしくは理由があっても、顔が気に入らないとか因縁つけてくるDQNレベル
629彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 12:15:35.85 ID:ep0pwN0e
>>624の状況がよく分からないので、
いまいち酷さも分からないんだけど…。
たぶん大学の教室ってその学校によって違うと思うんだけど
>>624は、毎回同じ席に座るのが決まっている教室だったのかな?
それなのに>>624の机と椅子がなくなってたの?
↑これならかなり酷いと思う

それとも大教室などで毎回は席が決まっていなくて、
いつも先に着いた人がグループの全員分の席を確保するんだけど、
昨日は>>624の分が足りなかったってこと?
↑これなら、例えばだけど>>624がいつも来るの遅いとか、
たまたま混んでて……とか状況によっては
友達そんなに酷くないかも。
まあ「ないねアハハハ」という態度から意地悪なのかなという感じはするけど。
630彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 12:32:45.92 ID:skXixDU4
>>623
どこに書いてあるの?
受身だから向こうからアクションがないって事しか
はっきりしてないと思うが

>>626
人の彼氏がいくつだろうが言うのもあれだが
よく聞く話だけど10歳年上の人とかどうやって付き合うに至るんだろう
しかも大概、ちょっとおかしい人なんだよね
孕ませて結婚したあげく、こいつ面倒みてもらっていいですかー?とか
そのこの家族に、子供ごと預けに頻繁にきたり、自分の家みたいに
自由に泊まりにきたり
631彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 13:46:41.41 ID:Zabm/Cun
>>630
ネットからの出会いかもれないね
歳離れてて遠距離って場合は大体がネットの出会い
632彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 13:47:45.57 ID:Zabm/Cun
×出会いかもれないね
○出会いかもしれないね
633彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 14:17:44.64 ID:m3EkiIA9
>>630
喪友のその彼氏は、バイト先の上司(社員さん)らしいっす。
彼氏から告白してきて、好きじゃなかったが付き合ったら逆に友達がハマったっぽい。
見せてもらったけど、デブの喪男だった。
友達も最初はそう言ってて、でも10歳年上は伊達じゃなく
資金面でも精神面でも大人なので、二十歳のうちらからしたらかなり大人に見えた。
友達はそこにやられたっぽい。
大学まで辞めちゃうことはないと思うんだけどね…。
634彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 14:46:12.57 ID:n35+OEA/
最後は友達との関係についてふれてるけど
単に友達とその彼氏pgrがメインに思えた
635彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 15:28:07.05 ID:yU+ORvS0
>>626もなかなかアレな人だろうなと思った
636彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 17:24:54.50 ID:ep0pwN0e
>>630
横レスだけど、最後の
>相手からの誘い無いかもしれない
っていうのが、「向こうも>>621と遊びたいと思ってないかも」という可能性を
表してると思う。
637彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 17:47:07.06 ID:a+cKAe1i
>>621
私もそんな友達いるからよくわかるわ。イライラするよね。
638彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 17:48:24.97 ID:KQcDtLfW
友達でブログ(自己満レベル)やってる子がいるんだけど、
ブログに載せる写メをどこでも構わず撮りまくってるのがすごい嫌だ。
スマホじゃないから音鳴るし、前に六本木にあるちょっとお洒落なレストランに行ったときも撮りまくってて恥ずかしかった。
あとはお洒落な洋服屋に行ったときもたくさん撮ってる。いいのか?
あと私に許可なく勝手にブログに写真載せたりするのも辞めて欲しい。

「思い出を残したい」って理由じゃなくて、
「ブログに載せたいから」って写メ撮ってるスタンスがなんだかなぁ…
ライブに行ったときもライブより写真撮ることに必死になってたし(写真OKなライブ)、
私と遊んでるときもリアルタイムでブログ更新したいからかずっと携帯いじってるし、むかつく!
一時期ブログやってなかったときは全然撮ってなかったしw
極めつけはそんなに撮りまくってるくせに写真のセンスが全くない。
639彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 19:02:06.51 ID:yZFRVJzu
誘ってくるのはあっちからなのに、プランを立てない友達がいる。
今週末もランチ行くんだけど、時間と場所は喪子が決めていいよ☆って…
たまには決めてほしいからそう振っても、どうせ決めないから私が考えるはめになる。
好きな友達だけどちょっと負担。
640彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 22:14:38.24 ID:E3jzrwB9
私ばかみたい面倒くさい
641彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 22:21:27.09 ID:pxPpZj78
自分の思い通りにならないと、すぐ不機嫌になる友達がいる

もういい年なのにシカトとか…小学生かよとw
642彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 23:27:07.82 ID:k3LA6Yb8
学校がスタートして皆に久しぶりに会ったんだけど、
私の知らないところでなんか計画(?)してるみたいで、
あのデザインはどうとかあれは皆でやろうとか言ってて、なんのことかわからなくて
私だけ取り残された気になった。
こそこそはしてないけど私の前で嬉しそうに「あの計画さー」みたいに話してきてモヤモヤした・・・
643彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 00:38:53.97 ID:rVPLllXQ
だんだん友達との考えの違いに堪えられなくなってきた
もともと私もちょこちょこ遅刻してしまう方だったから
お互い待ち合わせが10分20分遅れても大丈夫大丈夫って言い合ってた
けど友達の方の遅刻がどんどん酷くなってきて1時間2時間遅刻する日もでてきて
ある時あまりに遅いから「あとどのくらい?」って急かすようなメールしてみたにも関わらず
いざ会ったら「さっきそこの駅で帰りの為にスイカチャージしてたら遅くなっちゃった」とかそれ帰りで良くない?
「駅からここまで10分以上掛かるんだねー」とか、うん、遅刻してるのに歩いてきたんだね

お金貸した時(小銭だけど)も「端数は良いよ」って言ったら「そういうわけにはいかない!」って言いつつ
「今日返せない。今度返すね」→「この間端数は良いって言ってたから」とキリの良い金額を渡してくれた
いや、なんつーか…返すの遅れてそれかいっていうかさ…

一緒にいる時は楽しいって思う時もあるけど
こういう常識の違いからくる小さなイライラが溜まって最近は会いたくないなって思う日もある
私は自分が温厚で人に対して怒ったりしない人間だと思ってたけど違うらしいと知ったよ
644彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 01:32:57.18 ID:ZNzXbxtC
>>643
言ってる事とやってる事が違うような人とはあまり関わりたくないね
645彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 02:53:55.41 ID:G5Fnx6sS
こっちが決めなきゃいけない!で
結構嫌がる人って多いんだな
それで文句を言ってくるパターンはNOセンキューだけど
自分は思い通りに出来てすごいいいけど
じゃあ◎◎ね ってパッときめちゃうし
646彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 08:16:29.03 ID:XcV+zo7U
>>645
変な言い方すると決定した側に責任があるからじゃない?
普通ならお互いに意見を出し合うところを
相手に丸投げってのはちょっとね…
丸投げしといて文句言う・機嫌悪くなる人はもうありえないね
647彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 09:10:39.77 ID:tT+v6dbc
まあ自分が何でも決めたい人にとっては
思いつかない感情ではある
相手が黙って自分の言うことに従ってくれるなんて楽だろうし

割れ鍋に綴蓋とか似合い似合いの窯の蓋
みたいな結局相性みたいな部分もあるし…
648彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 09:15:22.62 ID:tT+v6dbc
ただ誰とでもその関係性を築けるわけではないから
言う必要のないときは言わなくてもいいけど
自分の意見をもっとく必要はあると思う

何でも自分で決めたい人も引くときは引けるだろうし
649彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 15:12:18.67 ID:VEQbEI1g
グループに2人気が強いタイプの子がいて、1人ずつといるときは何とも思わないんだけど

2人が一緒にいると、その2人の事が苦手になる
あまり上手く話せなくなる
その2人はグループの中で特に仲良しで、その2人同時に話しかけられると、上手く話せなくなる

何かその「2人セット」が苦手
650彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 17:44:37.40 ID:0vJjen19
グループで遊ぶことになったんだけど、みんなの住んでるところから大体中間地点の駅で待ち合わせで、食べるお店ももうほぼ決まってた。だけど1人が待ち合わせの1時間くらい前から急に色んなお店を調べ出して、待ち合わせの駅も変更しようって言ってきた。
なんでも、仕事帰りの人に近い駅にしたいそうだ。けど、最初の駅と変更したいって言ってる駅で2分くらいしか変わらないし、仕事をしている子は携帯を頻繁に見られないから、逆に迷惑になるとおもうんだけど…。
楽しみだったのに、面倒くさくなってきたよ。
651彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 18:50:13.09 ID:XcV+zo7U
>>650
>最初の駅と変更したいって言ってる駅で2分くらいしか変わらないし、
>仕事をしている子は携帯を頻繁に見られないから、逆に迷惑になるとおもうんだけど…。
これを角が立たないように言えば良くない?
次集まるときはその店にしようって付け加えてさ
652彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 18:50:52.31 ID:lubB5VcJ
友達の八つ当たりにいらっとする
お前が何あったか知らないけど八つ当たりすんな
注意したらまた逆ギレされ私が悪い雰囲気になる意味わからん
653彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 20:08:08.44 ID:qNlnFHly
転ゼミした。
いまいちゼミのルールがわからないまま4人くらいのグループに分けられて、ゼミの前にグループで集まる時間を決めることになったんだけど…私の予定・発言は聞かれず初期メンバーの3人だけで和気あいあいと決めてしまった。

べつにその時間帯に予定はないけど、なんかモヤモヤする。
654彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 20:48:13.11 ID:KEJSn0fo
友人二人がSNSで私の悪口で盛り上がってるのを見て人間不信になった
(両方とも相互フォローしてるので会話が自分のTLにも表示される)
「人が見てるところでそういう事言わないで」とか言っても「何で私がそう言うのかわからないの?」とか言われて唖然。
何故書いたかではなく人前で私と分かるように書いたのが問題なんだよ


その悪口ってのは誤解だったからその後一応「スマン」と謝られれたが、その文を見た大勢の人に訂正はなし。
655彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 20:51:08.95 ID:dBcWZblo
>>653
そのゼミって必修?ゼミって簡単に変えることできるものなの?
ゼミって人数少ないし人間関係最悪だと卒業にかかわるから嫌だよね…
656彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 21:11:46.19 ID:KEJSn0fo
>>654だが、今SNS見たら他の友人の愚痴言ってた、何てタイムリー
657彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 21:22:49.43 ID:vrzKIrla
>>624
「ライフ」ってドラマの「お前の席、ねーから」ってのを思い出した。
658彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 23:10:21.15 ID:qNlnFHly
>>655
他のところも同じだと思うけど、私が通ってるところは学年が上がる時に転ゼミできるようになってるんだー。
もう学年が学年だから、今年入ったゼミで卒業までいかないといけない…。

去年授業を受けてその先生の考え方が好きになったから転ゼミしたのになぁ。
まぁ、いざとなったら空気になることにしたよ\(^O^)/
659彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 23:49:57.62 ID:qGLdTahU
>>654
誤解をとくほうが先だった気がする
660彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 00:42:41.41 ID:3XKmCqNd
>>654の友人、私は大嫌い…
あんまりこのスレで一方的に悪いとは思わないが、その友人は最悪。
人間関係クラッシャーだね。
仮に誤解でなかったとしても、SNSで皆を巻き込んで一方的に悪者に仕立てあげるところが最悪
誤解だったんだから訂正しろよ、ブス!って感じ
661彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 00:47:04.12 ID:xTsJkBtn
>>658
自分が心配なのは伝えるべき連絡をゼミのメンバーが嫌がらせして教えてくれないこと…
そういうことがあったらどうしようって私も今から疑心暗鬼
ゼミでいじめられてるって相談ネット上でよく見かけるから
留年なんかまた莫大な授業料かかるから絶対にできないよ
しかも最悪の状態だと教授までもいじめに加わるってあるらしいし
実際そうなったらそうなったで腹据えて対処しなきゃならないけど心配
てかこんなこと今から心配してもしょうがないんだけどさ…あー><
662彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 01:04:37.79 ID:7e7wTsnU
2chにやたら反応する友人
ちょっとでも2chを匂わせると
2ch・・・?って不審な顔で聞いてくる
うんよく引っかかるからさ〜と適当に言っておくんだけど
あえて指摘しないが彼女は2ch用語使いまくりの通常男言葉で
明らかにネラーであるのに
こちらにやたら反応してくるのが気になる
まあいい印象ないだろうけど、こっちだけ汚れてるみたいなのが
なんか嫌だ

663彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 01:11:26.74 ID:3XKmCqNd
>>661
自分で自分に呪いかけてどうすんの…
予言を自己成就させる気?
664彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 01:20:29.02 ID:zu4OZLeT
>>659>>660
参考までに聞きたいんだけど、例えば友人が私について書いた悪口が事実だとしたらどう思う?

※誤解された件(〇〇がなくなった、私子のせい?)は神に誓って私の仕業ではない
665彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 01:26:22.96 ID:KxjJbEGN
事実なら改めるべきじゃないの?
気付いてほしくて向こうは言ってるんだろうし
666彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 01:38:31.85 ID:xTsJkBtn
>>663
よくないよね…気を付けます…
667彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 01:43:34.51 ID:JXPX5pQy
>>664
事実だった場合

謝る
どこに書かれても仕方がない
と思う
と言うか、書くななんて言える立場じゃないし
今回は誤解だから、言う権利はあると思うけど
668彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 01:50:54.32 ID:zu4OZLeT
>>665>>667
あ違う違うんだ、「事実だとしたら」っていうのは「もし自分が本当に〇〇盗んでたら」って意味じゃなくて、
「また〇〇片付けてない」とか「部屋が臭い」とか、事実だけど書いてほしくない事って意味ね!

でもそれってよく考えたらここで聞く事じゃなかったね、ごめんなさい
669彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 02:19:50.21 ID:JXPX5pQy
>>668
「また○○片付けてない」が、その友人達に迷惑をかけていたり
人としてどうよってことなら、反省する
そこまでいかない欠点を書かれてもまぁ反省するかな
隠しておいてもらうという期待もない
670彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 03:31:11.03 ID:sUDbhd76
私だったらどーせ私に見えるとこに書くなら直接言えばって言う
こっちに否があって改めることとは別に気持ち悪いから
別に強制力も無いけどね
671彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 04:38:52.32 ID:V6RtyTi1
食べても太らない、痩せの大食いってやつな人いる?
「なんでそんなに細いの?」って聞かれたら
普通に「食べても太らないんだよね」って答えてる?
私はその痩せの大食いってやつなんだけど、
この前小太りな友達に聞かれてそう答えたら
あからさまに不機嫌な態度とられてなんかすごく嫌だった
「あーそうなんだ」みたいな 微妙に空気凍ったし
その子、どんなダイエット法試してもなかなか効果が出ない体質みたいだから
正直に言っていいのか迷った
みんなならどうする?
672262:2012/04/14(土) 05:49:57.30 ID:EI0SlM8G
>>671
ノ同じ体質

胃下垂だから太らないけど
胃もたれや胃腸が弱い体質だから
と答えて、
(病気じゃないけど)それはそれで
大変だねぇと言われる

ダイエットとか気にしてる人は
こちらが何言っても、
なにそれ嫌味?と悪い方にしかとらないから
超めんどくさいw


参考
ttp://news.mynavi.jp/r_career/level1/yoko/2011/10/post_1213.html



673彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 05:51:51.67 ID:EI0SlM8G
あ、262ってのは入力ミス
674彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 07:04:18.08 ID:uITgsJnq
>>671
体型が物語っているように
自分に甘いから痩せない
本気で痩せようと思っているなら
体質に関係なく痩せるから
体質云々言うのは単なる言い訳に過ぎない
675彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 09:54:34.74 ID:vKKGnHpa
私は適当に話を逸らしてしまうな
「学生の頃は結構太ってたよお菓子の○○が好きで毎日食べててさ〜」みたいな感じで
676彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 10:30:10.57 ID:JXPX5pQy
>>671
「なんでそんなに細いの?」
「えっ、いや…ふじこふじこ」
を、手でナイナイみたいにしながらキョドる
細いじゃん!とか言い出すから
やめて、気にしてるの!ガリで恥ずかしい…
さらにつっこまれたら、脱ぐとひどいの…とか
自虐しつつ、太れない体質を話す
肉のある人が明るいっていうのは間違いで、本当はエネルギーがあるんだと思う
陽性の人は一際明るく皆を楽しくできるけど
陰性の人は普通の人より怒りや妬みのパワーが大きいから
嫌味などと誤解されないよう全力で否定する
677彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 10:38:55.81 ID:8FZjfC/O
>>676
ふじこの使い方を間違えてるよー
678彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 10:55:20.71 ID:J7Cq2IQr
>>674
そんなことは分かった上で問いかけを
上手に流す方法だと思うんだけど

相手も「あーそうなんだ…」以外には
怒ったり嫌味言ったり攻撃してくるわけでなし
一々対抗してても仕方ないというか
一々
679彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 11:28:30.73 ID:Fye0E/BF
せくロス→付き合うの流れがだらしないと思うって言ったら
潔癖すぎるとかギャンギャン反論された
もう二十半ばだからそういう付き合い方もザラなんだろうし
人それぞれなのも分かってるけど、やっぱりだらしなく感じる
私が喪女だからそう思うのかな?
680彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 11:29:09.62 ID:iALyevMu
世の中的にダイエット産業花盛りだから、逆の悩みだと真剣にとられないんだよね。

よく食べるのに痩せてる人を見ると「絶対この人吐いてる!」って決め付ける人がいてきもちわるい。
ヤセの大食いってのはいるでしょ、デブの小食いってのはいないけど。

まあ、女性なら結構いるだろうけど、自分は髪の量が多いのが悩みで。
会社には年配で抜け毛に悩んでる先輩や、若い頃に染めまくってたせいか若いのに薄毛な子が多いんで
「贅沢な悩み!」ってへんなふうに言われる。


681彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 11:48:55.54 ID:J7Cq2IQr
>>680
それ同意
いつも美容院では美容師が呆れるくらいもっと減らしてくださいと言ってる
もう半分くらいにしても位の勢いで
癖毛だし油断するとすぐぼうぼうなので、梳くのに力を入れるというか
更に矯正も掛るんだけどね

髪が少ない人のが世間的に圧倒的な悩みなので
正直下手なことは言えない
682彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 12:33:27.34 ID:0MZqkFdT
いつも友達数人のグループで行動してるんだけど、最近一人仲間はずれ的な感じになってきてる・・・
別に悪い子ではないんだけど、何というか、自分の意思が弱い感じで何をするにも
「どうするの?」「うーん・・・分からない」「じゃあこうする?」「うん」
みたいな流される感じになることが多い。
感情の起伏もほとんど無くて(と言うかそんな風に感じられる)、一緒に盛り上がって話したりってことができずにイマイチ楽しくない
一緒に居て嫌な訳じゃないし害があるわけじゃない。でも他の子達もうっすらと同じようなことを思っていたようで、
一部でちょっと出かけようかーって話が出た時、私も私もーとメンバーが増え、気がつけばその子以外で出かけることになっていた事もあった
このままだとナチュラル仲間はずれがデフォになりそうで、ものすごい罪悪感orz
そしてそれをとめられない自分に自己嫌悪な毎日
女って難しい・・・
もっと彼女の事を知って、理解していけば打開策が見つかるのだろうか
683彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 12:47:24.35 ID:RONPC9rI
>>682は優しいね
全部他人任せで金魚のフン状態の子に魅力を感じないのはしょうがないと思う
そういう子似たもの同士でつるむしか無いんじゃないかなぁ
悪意を持ってわざわざハブにしてるってかんじではなさそうだし
その子から悩んでるって相談されたんじゃないならこのままでも良いんじゃない?
684彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 12:49:12.37 ID:fDRhGM7+
こちらが楽しくないなら、多分本人も楽しくないんじゃ?
本当に楽しい気持ちになりたくて人とツルむのか、周り()から一人と見られたく
なくて人とツルむのか、で出てくる結果が変わってくるのはしょうがないね
685彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 13:01:29.75 ID:ueN+CWNH
>>682
案外その子は仲間はずれされてホッとしてるかもしれなよ
682達が悪いってわけじゃなくてね
もし仲間外れに悩んでるなら682じゃなくてその子が自分から行動しなきゃいけない事だし、
今まで通りで良いと思う
686彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 13:11:23.83 ID:JXPX5pQy
>>677
ふじこ使えると思ったんだけど…眠いから自信ない
687彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 13:13:26.75 ID:J7Cq2IQr
> 案外その子は仲間はずれされてホッとしてるかもしれなよ

いや…これはさすがに都合の良すぎる考え方だと思うけど…
688彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 13:24:18.39 ID:ueN+CWNH
>>687
ん?そう?
可能性の一つだとは思うけど、>>684みたいな感じで、そういう子もいるんじゃない?
上にも書いてるけど「682なんかとその子も遊びたくないんだよ!!」って
意味では書いてないからね
689彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 14:27:20.38 ID:vNnLEv7u
>>682
自分すぎてびっくりした。
周りはすごくいい子だけど信用しきれなくて最近自己表現するのが怖くなってきてしまった。ほんとは仲良くなりたい。
何で信用できなくなったのかというと自分が意見してもその他のメンバーの反対意見にみんなが賛成ってことが何回もあって。
だから意見しないように面白くなくても笑ってたり。
でもバレてるんだろうな。お互い楽しくない。
ゼミ一緒だからこれからも仲良くしていかなきゃいけないので(この理由がもう表面的だけど)私的にはもっと仲良くなりたい
その子も仲間外れは嫌だと思うよ

みんなのレスみて私からも頑張って声かけていくべきということが分かりました。
長々と失礼。
690彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 19:00:58.97 ID:3XKmCqNd
>>689
別にゼミが一緒だからって仲良くないんだし仕方ないじゃん
心理的に距離とってゼミの時だけ仲良くすればいいと思う
無理なもんは無理だよ!
691彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 21:13:18.21 ID:0MZqkFdT
>>682です。レスありがとう。
グループになっちゃってるから、今更抜けにくいとかそういうのもあるのかな、とも思うんだ。
他の子と話が盛り上がってるのをたまに見るし、もしかしたら私たちと居るよりも他の子と居た方が楽しい時もあるのかもしれない。
とりあえず、いじめみたいな仲間外れが無いように気をつけつつ、こちらからも彼女を知る努力をしてみる。
それで彼女からの歩み寄りが見られないようなら・・・それまでかな。
あとはその子が素直な気持ちを吐露できるような雰囲気作りをがんばってみるよ。
できることならみんなで楽しく居たいしね。

>>689
仲良くなりたいと思って居るなら、きちんと自分を出して行くべきだと思う。
こちらの話で申し訳ないけど、1年以上一緒にいる私のグループ、一部で話してたときに友人からポロっとでた言葉が
「私まだ(問題の子)のことよく分からないんだよね・・・」だったんだ。よく考えたら確かにそうだった。

後は周りで遊ぼうってなった時、積極的に参加してみるとか、自分が分からないような話題で盛り上がってたら
外側で愛想笑いしてるんじゃなくて、なんの話?って切り込む勇気も必要かも。

これは今多数側にいる私の思うことであり、尚且つ今のメンバーと仲良くなるのに私が実践したことでもあるので。
やっぱり一緒に話す時間が長くなって、お互いの素性が理解できてくると、色んな事を腹を割って話せるようになるし
思いもよらない共通点が発覚して話が合ったり、些細なことでもばかみたいに笑ってすごく楽しい。
ただ、仲良く「しなきゃいけない」って言う義務感なら、無理することはないと思う。
692彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 23:17:07.73 ID:vKKGnHpa
自然体でいられてこその友達だと思うんだけどな
693彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 23:22:25.63 ID:SBCVBSCU
ダイエットの話だけどがりがりなのに痩せようとしてて
痩せてるのに・・・って言うと
糞デブだよ!!ていうやつがいてお・・・おうって思う
694彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 23:41:30.99 ID:3nZz3xXJ
>>693
自分の友達にもそんな感じの子いるわ
それで食事抜いといて体調崩して授業休んで何がしたいのかと思う
私が少しでもいいから何か食べなよ、体調崩しちゃうよ、と言ったりしても
大丈夫の一点張りでほぼ絶食→体調崩す、ってのを何度か繰り返してる

どう言っても食べようとしないし体調崩すから(勝手ながら)私もいらつくし
相手も私のことうっとおしいと思ってるだろうしもう心配するの馬鹿らしく思えてきたのでやめた
でもその友達のことは好きだからせめて栄養だけは摂って健康でいてほしいよ…
695彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 23:57:15.34 ID:Nr/vWiCO
新しく友達になった子がかなりの学歴厨。
私と同じくブスでモテないくせに、有名大学の人じゃないと彼氏にも友達にもしたくないと言う。
自分は三流私大のくせに。
でもまあ、ここまではまだ許せる。
だけど今日私の兄弟を馬鹿にされてかなりむかついた。
私の兄弟が早◯田大学に通っている
ということを知っているにもかかわらず
「私、彼氏にするなら絶対慶◯大学の人がいい!てか慶◯大学の人じゃなきゃ友達にもなりたくない!!悪いけど早◯田はちょっと無理(笑)」
と言われた。
むかつきすぎて言葉が出なかった。くやしい。
いつか言い返してやりたいよ。
696彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 00:17:18.81 ID:yiNZKEdz
失礼な奴だな…というか、なんという身の程知らずな奴だな
697彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 01:09:05.64 ID:r+Z31fe4
身内はアウトだよね
まぁ下から早稲田を馬鹿にしてもまぬけなだけだけど
698彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 01:46:14.96 ID:L7VRunQ8
友人の幸せが喜べない。
恋人関係の事だから完全な喪女の嫉妬だけど、
SNSとかで彼氏の話が出てたりすると気分が悪くなる。
お泊りデートとか言う文字を見ただけでも気持ち悪いと感じてしまう。

普通はその子の幸せを喜ぶべきなのにこんな気分になるなんておかしいんだろうな・・・
699彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 03:18:05.61 ID:M81M+k7T
>>695
メンヘラやでそれ…
700彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 11:22:08.33 ID:8D/rPP5l
なんか
>>691の読んでると、学生時代自分がぼっち気味だった理由が分かってくるわ
なんで私なじめないんだろう、私に声かけてくれないんだろうって
そりゃ自分から行動しなかったからだろwとつくづく思う
タイムマシーンで当時の自分のとこ行って説教したい

>>698
多かれ少なかれ、そう思う気持ちは誰にでもあると思う
私は彼氏がいない他の友達と、正直焦るよねとか羨ましいよねとか女子会☆トークして盛り上がってる
ため込まずにいると、なんか気がまぎれるよ


701彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 12:27:19.31 ID:H5rmDHaF
>>624
私も似たようなことがよくある
自分がそうなったときは文句言うのに、他人がそうなるのはお構いなし
自分が悪い立場にならなければ何でもいいんだろうな
702彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 12:28:40.76 ID:QT0AUpVC
その彼氏がいない友達がさっさと作って
結婚してしまった時の絶望感
仕方ないと思いつつもあのトークはなんだったのかと
思ってしまうw
この歳でけっこんしてないとまずい><とか言ってたから
自分はかなり格下扱いになってるんだろうなと思うと
もっとへこむわ
あまり考えないようにしてるけど
703彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 12:30:57.94 ID:L7VRunQ8
>>700
レスありがとう
SNSに彼氏も居て週末どこに行くの?って彼女に聞いてて
○○くん(彼氏)とお泊りデート//って彼氏が彼女に誘導みたいな質問して周りにアピールしてるのが
すごく気持ち悪いと感じてつい書き込んでしまった・・・。
あまり深く考えない方が良いよね。
704彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 13:39:54.30 ID:VRYKvolA
>>703
それは私も気持ち悪いと思うわ
嬉しいのはわかるけど、703と喪女トークしてたのなら703がどう思うかとか分かると思うんだけど。
その友達ちょっと気使ってもいいんじゃ?
705彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 15:01:16.99 ID:xmMbO4D2
友人関係崩壊させようか迷ってる

大学時代のグループの話
うわべで仲よくしてくれてるけど私を嫌ってるだろうなってのわかるよね?

私は、瞳(仮)と仲がいい
瞳は愛(仮)とも仲がいい
私と愛はすごく仲がいいわけじゃないけど、瞳の存在があるから3人一緒にいた

久しぶりに、どこかに遊びに行こうかと思って瞳と愛にメールしたけど、1日たっても愛からは返信がない
社会人だし忙しいのかもしれないけど
愛は私を好いてないのかもしれないってのを学生時代からうすうす感づいてた
2日たってもメールこなければ「私のこと好きじゃないよね」ってメールしようか迷ってる
居住地も離れてるし、どうせもう、会うことはないんだから関係を崩壊させてしまおうか


こういう系の経験して友人関係崩壊させた喪女いる?

愛は、愛が私を嫌っているってことを、私が気付いてないと思ってるし
そう勘違いされてるのもこっちとしてはちょっと不快
気付いてるよ

意味わかんなければごめん
706彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 15:09:29.35 ID:yiNZKEdz
瞳との関係も崩壊させたいの?

> 「私のこと好きじゃないよね」
こんなこと言う子ウザイと思うし
愛が瞳に愚痴ってもし瞳がドン引きしてもいいの?

愛をスルーして瞳とだけ遊びに行くのじゃダメなの
707彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 15:32:32.54 ID:xmMbO4D2
そんな直接的に言わないで遠まわしにやんわり言おうかと思ってた
スレに書く上ではわかりやすい表現にしようと思ってそうかいただけ

大学時代から、瞳には「愛は私をあんまり好きじゃないのかも」とは伝えてあるんだ
愛の心の内は知らないけど、瞳はとりあえず私の気持ちを知ってる
瞳は正義感?が強いから、絶対3人で遊ぼうって言ってくることが多かった
私が愛をノケモノにして、瞳を独占しようって行動は一切してない、2人でどっか行こうって話も一回もしたことない
愛と瞳で遊びに行ったりしてたのかもしれないけど、それはわかんない
708彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 16:53:13.55 ID:thUfvEmH
瞳が空気読んでそれぞれと遊べば一番いいんだろうけど
もう少し瞳に愛の事が苦手だって言ってみるとか
瞳的に3人で!って言うのは仲良くして欲しいからなのかね
愛から離れたいなら、愛に言わずに瞳に言えば?
嫌われてるのが一方的な勘違いではないんだよね?

私は瞳の立ち位置になった事があって
二人に仲良くして欲しいから
それぞれ二人きりで話した話を参考に
3人で遊んだ時は二人の共通点とか見つけたりいろいろやったけど
当人同士がどうにかしたいって思わない限り離れるのもくっ付くのも無理だったよ
709彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 16:58:54.47 ID:074hmjte
>瞳は正義感?が強いから、絶対3人で遊ぼうって言ってくることが多かった
何それw普通に気持ち悪くないか瞳のその考え方
愛が苦手なら瞳と二人で遊べばいいし
瞳も愛とご自由に遊んでくださいとしかw
友達の独占だとかそういうことにとらわれずに
素直に動けばいいと思うよ
710彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 17:05:44.92 ID:czaqbVCO
>>705
気持ちは分からなくもないが、言わなきゃ気が済まないというのは子供っぽいよ
社会人にもなれば、いちいち相手に嫌いとか怒ってるとか言わないで黙って避けるものかと
愛と自分はお互い合わないと思ってるので3人で会うと瞳に気を使わせるからとかいう理由で会うのやめたら?
瞳もお互い苦手に感じてるの知ってて3人で会おうとしてるなら空気読めてないと思う
711彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 19:36:45.32 ID:r+Z31fe4
3人が好きな人もいるし
もっというと、『自分がいなきゃ駄目』な場所が好きな人もいる
ただ、愛との関係を瞳まかせにするのも、いかにも駄目な言動だし…
瞳には愛が苦手なことは伝えてあるし
自分で愛と距離を置いて、瞳には事後報告が理想的な気もする
愛とは少しずつ連絡を減らしていくのがいいとは思うけど
はっきり言いたそうだなー
なるようにしかならんから、言いたいこと言うのもありかも
愛にされたことが、どんなに嫌なことかは第3者にはわからない
712彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 21:06:02.94 ID:qbXKSRCo
るいねえさんか!

2日返事こないくらいで、追撃に縁切りメール送られてもびっくりだよ。
遊ぼうなんて言った後なら尚更。
>>710の意見にもあるけど、大人なんだしはっきり言わずにFOがいいと思う。
決定的に嫌いな理由があるなら言ってもいいと思うけど。
713彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 23:55:01.30 ID:xmMbO4D2
みんな意見ありがとう

愛からはメール来た
「仕事あるからまた今度メールするね!」ってきたけどおそらくメールはもう来ない
瞳からの誘いには乗るのに、私の誘いは乗ってくれないことしょっちゅうだよ
どっち道3人で会うのにさ

瞳とは結構言い争いになったり喧嘩がたまにあるんだけど、本音言えるから友達として好きなんだ
でも愛と絶好して交流断ったら、3人で行動するのを好んでた?瞳とも会うことがなくなる気がする
愛はおとなしいから、仮に本当に私のこと好きではないんだとしても言いだすことできないんだと思う
でも数年間の態度見てると私のこと苦手なんだろうなというのは、感づいてた 本人にきいたわけじゃないから確信はないんだけど…
そういう意味でも、もう愛は私と付き合いたくないだろうし

自分でも絶好とか、感情に任せて子ども臭いなと思い始めてきた
みんなのもう一回意見ちゃんと読んで、軽率な行動しないでもっと考えてみることにする
長文失礼しました
714彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 23:59:15.04 ID:xmMbO4D2
瞳も実は私を苦手としてたり、なんて…あり得るのかなって今書いて思っちゃった
ごめん
最悪マイナス思考
ほんとにこれで消えるね ごめん
715彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 02:12:37.51 ID:5hgyzM3L
普通に瞳だけ誘えばいいのに
それで瞳が愛も誘いたいって言ったらやんわり伝えればいいだけ
わざわざ愛に喧嘩売る必要なんてどこにもない

なんか考え方が攻撃的だなぁと感じるしおとなしい人が苦手に感じても無理ない気がする
716彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 02:14:57.33 ID:z2YblJyk
うん
わざわざ関係を絶つようなことしなくていいと思うなー
もっとこう肩の力抜いて楽に生きようぜ楽に
人付き合いなんて適当にずるがしこくすれば楽やで
717彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 07:37:17.04 ID:p28lEBaz
悩みがあって友達にメールしたら、明らかにちゃんと読んでないなっていう内容の返事が来た。
あっちの相談はいつもちゃんと聞いてるのに。
虚しい。
718彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 11:33:29.25 ID:rb3U/so8
>>717
わかる。
まあ何とかなるっしょ!みたいなメールだとちょっとねー
ちゃんと意見くれる友達に相談した方が良いよ
719彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 17:03:33.40 ID:c6ySjXK1
ちょっと違うけど
メールの返信がオウム返しな友達が嫌だ
私の文章を引用して少し変えるだけとか
下手したら変わってない時がある
メールしたく無いのかなって思ったけど
私からメール送る事は少ないのに
向こうからは日記みたいなメール来るし謎すぎる。
720彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 17:07:39.91 ID:DLT6XxOF
>>719
相手と同じ言葉を繰り返して使うと良いって言うのを聞いて
私もその友達と同じようなことしてる
そんなふうに思われるんだね、勉強になった
721彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 17:29:25.35 ID:c6ySjXK1
>>720
オウム返しって話を終わらせたいとかならいいと思うけど
(言葉のキャッチボールになってないから)
私はあまりいい印象にないかな
疑問文に疑問文で返されたりした時は呆れてしまったよ
722彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 20:45:23.97 ID:rOJxIRMK
>>719-720
ツイッターとかの返信でそうなってる友達がいる
どんな話題でも、誰に対してもそうなんだけど
ちゃんとこっちの話を聞いてる/読んでるのかなと思うよ。
毎回「いや、だからそう言ってるじゃん…」て感じ。
文章でやられると、正直余りいい印象は無いなあ…
対面で直接話してる時にはいいのかも。
723彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 21:10:20.40 ID:ww4KaYk/
相談させて下さい。私は25の女です。今年の春就職した会社でのランチの時間が苦痛なんです。
私の部署の新入社員が私と45歳のおばさんで必然的にお昼を一緒に取る羽目になっています。
その人が凄く愚痴っぽくってランチタイムが辛くて仕方ないんです。
例えば就職したから子供の習い事の送り迎えに行けない、ひどい会社だ。私はこの会社に不信感を感じた。とか
定時の時間が遅い(定時は5時半です。募集要項にも書いていたんですがその人はなぜか15時には帰れると思っていたみたいです。)
自分は45歳のくせに、他の部署の新入社員の40歳位の人を、あんなおばさんが入れるなんてコネだよね。
とかです。そんな時同い年の男性社員のグループがランチに誘ってくれたので、週に一度だけそこに加わりたいんですがおばさんはいい顔をしません。
男性社員も社交辞令で言ってるだけだから遠慮するべきだ。あなたがそこに行ったら私は1人て食べなくてはならない。もし行くなら私もついて行くと言ってます。
どうすればこのおばさんを振り払えるでしょうか。あまりキツイ事は仕事が絡みますので言えません。
724彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 21:16:24.15 ID:hONGzOQt
男性社員とのランチについて来たいなら勝手についてこさせれば?
その時はもちろん普通に他の人と話していればいい
相手はあなたを独占して、好きなようにしゃべりたいんだから
なるべく他の人達に紛れる機会は多いほうがいい
725彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 21:39:54.88 ID:ww4KaYk/
>>724
男性社員も息抜きしたくて外に出ているのに、私のせいでおばさんの愚痴に付き合わせてしまうと、やはりおばさんと年齢が離れているので先輩とその同期に気を遣わせてしまうって所を心配しています。
あとおばさんを連れていくなら私がおばさんを誘った事にさせられると思います。
それなら諦めて1人でおばさんのお守り
した方がいいんでしょうが…正直凄く悔しいです。
726彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 22:01:00.32 ID:BBe56IhT
学生時代からの友達で多分親友でした

もうこの人が何をしたいのかさっぱりわからない
言動と行動が全く合ってない

何をするのも自分から動かず
受身でただ周りに流されるだけ
昔はこんな子じゃなかっただけに
友達の変わり様についていけない

人の心は変わるんだから私の心も変わっていいよね
FOさせてください
727彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 22:06:59.34 ID:XPFmLrxP
>先輩とその同期に気を遣わせてしまうって所を心配しています。

諦めないでw
その自分の思いを、先に同期達話しておけばいいじゃん。

あとは
勝手に付いて来て愚痴れば
自然と嫌われるだけでしょう。
728彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 22:07:32.07 ID:E5k9epxO
>>725
職場を離れて気分転換したいから
ランチは一人で食べに行く事にした
って言えばどう?
同僚と一緒にいるとどうしても仕事が離れない、
用事があるから、大学のときの友達が近くの会社だから…
いくらでも言い訳はできるかと。
729彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 22:29:47.03 ID:p28lEBaz
>>726
いいと思うよ。
相談を適当にしか聞かない友達の愚痴を書いた者だけど、その子だだって最初はそうじゃなかった。
付き合いが長くなるにつれてアレ?ってのが増えてきた。
合わなくなった人を元に戻すことは出来ないからね…
730彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 22:38:52.59 ID:JF+0bxU5
>>725
いかにも自分は悪くないわ☆って感じで男性社員とランチした方がいいんじゃないかな
おばさんを最初はまいておいてそのままランチ→登場したら「ついて来ちゃった!」って反応でいいと思う
おばさんがついてきちゃうのは725のせいじゃないし、
そのままだとおばさんとセット扱いされて孤立するんじゃないの?

というか嫌々おばさんとランチ取らなくていいんじゃないの?
根回し少しすればおばさんだってそう孤立するような反応はしないだろうし、
男性社員とのランチなんか脱出のチャンスじゃん
731彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 22:43:47.67 ID:ww4KaYk/
>>727
やっぱり諦めちゃダメだよね。
正直その先輩の事好きになりかけだから余計に一緒にいたいと思ってしまう。
先輩や同期の人におばさんの事話したら、私自身がどうしても愚痴っぽくなるだろうから>>728がいうみたいに色々事情つけておばさんとフェードアウトしていってたまに先輩と食べれるようになればいいな。
732彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 22:43:51.92 ID:JF+0bxU5
>>726
個人的な気持ちだけど、私だったら
親友だったなら直して欲しい所や不満なんかは言って欲しい。
親友がついていけない程変わる時って何かあった時じゃないかな?
733彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 22:50:18.32 ID:pfx6mFm6
元喪って今まで溜め込んでいたためかなんかしらんが
わたしはリア充って感じですごく無礼になったり、
明らかに調子にのってまーすみたいになるのが悲しい
突然セックスの下品な話を嬉々といっぱいするようになったり
今までは普通に応援したいし、いいこだなあと思ってたのに
734彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 22:51:45.02 ID:hONGzOQt
>>725
おばさんが他の人に愚痴を言うなら
悪いのはあなたではなくおばさん
間違えちゃ駄目
あなたがおばさんを誘ったことにされても
他の人達にはきちんと事実を話せばいい
隠す必要はないし
いつのまにかおばさんの介護をしているみたいだけど
あなたはその仕事をする為に雇われたわけじゃないよね
あなたとおばさんは同じ会社の社員同士
あなたと男性社員、男性社員とおばさんも社員同士の関係だよね
一度そのへんから関係を見直してみるのはいいかも
自分がおばさんのお守り係と思うことが
なおさらおばさんから離れにくくなっていると思う
他人に粘着する人は、そこらへんとても敏感だから
735彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 22:52:26.94 ID:ww4KaYk/
>>730
おばさん巻きたいな。ただ男性社員達と私が一緒の姿見つかったら大騒ぎしそうw
確かに自分でもなんでこんな我慢してるのか不明だよ。なんでこんな束縛されてるんだろう。多分チキンだからおばさんをビビってるんだろうな。
736彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 22:56:21.69 ID:z2YblJyk
絶対男性社員とランチ食べたほうがいい
勇気出して頑張ってほしい
737彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 22:56:25.79 ID:o2LhnAFw
>>725
私も728に同意。
「一人で外へ食べに行くことにします」って。
男性社員のグループとランチに行きたい時は行ってもいいと思うし。
それでも、おばさんが反対したり、ついて来そうだったら
可能なら、昼休みに入ると同時に、おばさんが来ないうちに
あなたがサーッと出て行ってしまうとか。
男性社員グループの人達に、軽い感じで、おばさんのこと相談しちゃってもいいんじゃない?
どうすればいいか何かいい案が出るかもしれない。
738彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 23:18:45.98 ID:ww4KaYk/
みんな優しいね。こんな私の為にアドバイスくれて有難う。
勇気をだして介護放棄するよ。1人の時間もほしいって言ってみる。なんか出来る気がしてきた。
739彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 23:19:46.26 ID:pfx6mFm6
水差すようでごめんだけど
ここ友達スレだし職場の人はスレチだと思うわw
喪の職場スレとかあったしそういうのは
向こうでやった方がいいと思うよ
なんで誰もいつもつっこまないのか不思議w


740彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 23:28:07.03 ID:hONGzOQt
>>734だけど>>728まで読んでリロードしてなかった
なんか上の人と似たようなこと書いちゃってるし
ごめん
741彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 23:43:29.42 ID:/c4AWQed
何か女同士の付き合いに疲れた。
お茶とかご飯の席でも男や彼氏の話ばっかりだし、
電話やメールでも何回も同じ恋愛話ループするし
「好きな人とか気になるいないの?」
「良い人いるはずだよ、頑張りなよー」
とか必ず聞いてきてうんざり。
マジで余計なお世話だし、
好きな人いる時に状況話しても
結局聞き流して自分の恋愛話しかしねえじゃん…。
最近電話出なかったり、出てもすぐ切るのは
逐一彼氏と喧嘩しただの仲直りしただの
どこ行っただの、どうでも良い報告聞くのに
何時間も費やすのが疲れたって察してくれ。

何人かこういう友達いて、
「最近忙しくて…」と言うのも面倒になってきた。

ドタキャンされた時の言い訳も
「どうせならもっと分かり易い嘘つけよw」
と思ってしまう様になってしまった自分性格悪い…。

一切恋愛話するなとは言わないから、
趣味の話や世間話を普通にしつつ
買い物や遊びを一緒に楽しみたいんだけどな…。
長文ごめん。
742彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 23:50:42.91 ID:/c4AWQed
× 分かり易い嘘
○バレない嘘

連投ごめん
743彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 00:58:23.55 ID:DF1ua4aE
わかる
もうつまらなくなっつきたし相手するのも面倒
女子会とか結局、無料悪口ストレス発散&自慢大会したいだけなんだな
とか気づいてしまった

最近喪友も歳とってきたせいか言葉に棘が出るようになってきて
そんなのどこでも売ってそうだよね〜とか
こういうの買ったよ!とかいうのまで絡んできて、怖いし
もう絶望感いっぱい
ぼっちになった方が楽だけど孤独には勝てない
自分に一番腹立つわ
744彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 01:04:15.12 ID:p64BWRrC
>>741
何度もドタキャンくらってるならそう思っても仕方ないよ。
そういう人達って愚痴とか自慢の為に友達召集してそう。
でも電話出なかったりすぐ切ったりしてるなら、
うっすら感づいてるんじゃないかとも思う。相手が鈍感でなければだけど・・・

今は辛いと思うけどもう少しスルーしてれば向こうからの電話も少なくなるんじゃないかな。
745彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 01:05:23.89 ID:p64BWRrC
内容かぶっちゃったねごめん
746彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 01:49:43.90 ID:izs91+qR
>>743
女子会とかガールズトークとかって
華やかな言葉だけど結局オバちゃんの井戸端会議と一緒だよね。
自己主張の塊で怖いしつまらないけど、
自分も孤独には勝てない…。
そしてこんなんだから年々友達減ってジレンマorz

>>744
前は3日間連絡しなかっただけで
「生きてる?!」とか電話して来る位の子いたけど、
流石にその時期と比べると減ってきたわw
まさに、話題はその子達の愚痴と自慢とノロケばっかりなんだよね…。

ごめん、更に長文愚痴。
先日その子から鬼電あって遊ぼうと言われたんだけど
「忙しいのと、親の体調悪くてちょっと無理」
と断って(どっちも本当)電話切ったんだ。
「じゃ、仕方ないね。またね」
と言ってくれた物の、その次の日にまた電話かけて来て
怖さと腹立たしさでいっぱいになった。
心配してくれての電話だとしても
最終的には結局恋愛話に持ち込まれるし、
余裕無くなった時はそっとしておいて欲しいタイプだって
分かってくれてた筈なんだけどな…。

元々は皆良い子達だったんだけど、
彼氏出来たり失恋したりを経て変わってしまった。
楽しく遊んでた時期もあっただけに、やるせない。
747彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 05:36:22.64 ID:iWenSadS
食べ方が汚く、口に入ったままマシンガントークするA
中のものがこちらにとびちるのもおかまいなし
おい飛んでるよ!と注意しても、あっはは、ごめーんで終わり
骨つきチキンを食べたらぺっちゃぺっちゃ、まさに骨までしゃぶり尽くすといった食べ方
周りにぺっちゃぺっちゃ聞こえまくるから私は恥ずかしくてしかたがない
だからなるべく食事は避けたりするが、またこいつが大飯喰らいで
ランチ終わった直後に、夕飯はどうするー?
いや、今食べ終わったとこじゃん…と言うと、でもーと本当に食べる事ばかり

酷いときは、とある観光地でもそれをやり、店出た直後にもう一軒入っていい?とがっつりまた食事してたときもあった
その間私は別行動させてもらったらちょっと不機嫌

ふつうに遊ぶ日も、私は一時間かけてAの方に遊びに行ってるから、なるべく早目に帰りたいから8時くらいでじゃあそろそろ帰るわと言うと、え、終電まだだよね?
あっちの方みたいところあるんだーふにー
みたいな態度
いやいや、あんたは地元だろうからいいけど
30分くらいしてから更に帰ろうとすると
なんでかえるの?ふにぃ?と首を傾げるポーズ

30にもなろうというのに、チビでカワイイあたしを推してるらしく、とにかくあたしを可愛がってーあたし仔犬みたいでかわいいでしょータイプで
真っ白な着ぐるみ着てかわいいニャン☆をアイコンにしたりしている

…ゆうこりんみたいなカワイイ顔ならまあ多少許せるとこもあったかもしれないが、
大変残念なハリセンボンハルナ似のさらに肌がニキビだらけという顔なので最近は殺意すら覚えている。

絶賛縁切り中。早朝に長文すんません。
748彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 06:57:30.50 ID:Vy5ObRHa
メールしても相手から返信がないと悪い方にばかり考えてしまう
ツイッターなんて私には絶対無理だわ…
749726:2012/04/17(火) 08:01:34.61 ID:yUmxnRFW
>>729
冷めちゃったんだよね
「この人何がしたいの?」って

>>732
悪い所があったら言ってたし言われたい方だけど
それができるのって相手に期待してる間だけなんだよ
冷めちゃったからどうでもよくなってしまった
750彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 08:20:23.76 ID:1lRV4m1f
>>743
私も孤独になりたくないから気の合わない友達を切れない。
愚痴と自慢が多い人だけど、楽しく話せる時もあるから結局遊んじゃう。
あれ嫌これ嫌って言ってたら友達いなくなるし…余程のことが無い限り付き合う。
いや、余程のことでも一度だけなら付き合い継続かな?
ぼっちでも強く生きていけたらいいんだけど。
751彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 09:46:05.86 ID:BdwmOfco
今まで大学の友達4人で、休みのたびに遊んでいました。
しかし就職して1年、ほとんど遊ばなくなったのですが
よく3人では遊んでいるみたい
飲みに行ったり、仕事帰りに誰かの家に寄ったり
(mixiで知った)
それを知った時すごく寂しくて
私も誘ってよ〜と言っても「うん、今度遊ぼう!」と言うだけで
一度も誘ってくれません。こちらが誘っても乗ってきません
3人で撮ったプリクラなどを見せられて嫌だった

こういう場合って、私が何か3人に嫌われるようなことを
してしまったってことかな・・

寂しいです。

家は4人とも近いし、職場も近いんです
752彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 09:56:00.94 ID:ZxV2vIA9
「そんなんだから処女なんだよ」「痩せろ豚」「あんた臭い」
「きもっ」「あたしの友達があんたの写メ(隠し撮りしたもの)見たけどきもいって言ってたw」
「お前みたいなブスに言われたくない」「人として恥ずかしくないの?」
「ねーこの野菜嫌いだから食べて」→断る→「だから太るんだよデブ」
「あんたと歩くの恥ずかしい」「あんた他の友達いるの?どうせブスばっかでしょ?」

こういう友人(?)に悩まされてる
嫌われてるのかと思えば「喪子のこと大好きなの〜!」とか言って引っ付いてくる
こっちが誘えば断るくせに向こうの誘い断ると「私のこと嫌いなんだ」とか言って
何回も電話してきてファビョる
「あんたは性格が悪い。あたしより悪い」「あんたとセックスしたい奴なんていないと思う」とか
いちいち否定してくる
別にこっちが「私は性格がいい」「セックスがしたい」と言ったわけでもないのに言ってくる
何であんなビッチと一緒にいるんだろ
ディズニーでダッフィー万引きの手伝いやらされそう…22にもなって何やってるんだよ
捕まってくれないかな
753彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 11:01:02.41 ID:XOSEwi+H
奴隷かよw
754彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 11:04:53.01 ID:Y62783fM
お話しましょ
755彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 12:27:38.86 ID:nBYpT6Zg
>>752
まず全力で逃げる
自己愛性人格障害についてググる
のが良いかと
756彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 12:35:32.16 ID:fgCMu/OK
>>752
頭おかしいやろww
病気だよそいつあなたマインドコントロールされてんの?
マジで一緒にいるいみがわからん
厳しく言われた後にだいすきなの〜とか言われてDV被害者みたいになってんのかな
757彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 12:45:11.89 ID:fgCMu/OK
>>751
嫌われてるかどうかはわからないけど一緒に遊んでも楽しくないとかかもしれないね
意図的に誘われてないと思ったほうがいい
 
結構わかりやすく避けられてると思うんだけど、「私も誘ってよ」とか察しろよ・・・って思われてると思うよ
空気読めるようになったほうがいい

でもあなたは理由がわからないみたいだから直接聞いてみるのもいいかもしれない
きびしいこといってごめん
758彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 12:50:44.68 ID:/zmuj8Zb
>>751
今まで遊んでた時のお誘いは友達から?自分から?
自分から誘ってたなら具体的に日にちも決めてたの?
友達に凄い受け身がいて、どこ行きたいとか遊ぼうって口には出すけど
詳しい事は決めず相手任せで、何度か本人に言った事は実行したら?
と言ってみたけど直らなかった
そしたら周りの子らは誘わなくなったし、私も「暫くはこっちから誘わない」とハッキリいったら
少しずつ相手から誘ってくれるようになったんだけど、571は違うかな?
違うかったらごめん解決は出来ない
759彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 13:00:08.65 ID:6XojidYd
>>758
> こちらが誘っても乗ってきません

って言ってるし前から自分でも誘ってたんでないの
760彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 21:10:05.86 ID:UKqNyzaq
おいおいおい
つぶやき()は更新するのにメールは返さねえのか
お前から誘ってきたんだろうが
もういいわ
761彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 23:15:46.11 ID:Lf8UQsij
>>760
それ地味に腹立つよなw
762彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 23:44:58.14 ID:+mPH6tXp
ぶった切りスマン。

最近親友(元喪友だが現在はリア充)が高校時代から付き合っている彼と別れそうなんだと。
んでそんな話をこの間、車を運転中の親友が泣きながら話してきたんだ。
だが自分は喪だしまとな恋愛経験もないからなんて言ってやっていいか凄く困った。
話を聞くかぎり男は別れる気がマンマンだが親友は別れたくないとか・・

延々とそんな話を聞いたがこんなときって大概、何事もなかったかのように嵐は過ぎさるから相談を聞く立場としては「何この茶番」「結局、振り回された感」が凄くてイラっときてしまう。

喪友の頃は価値観とか凄く合って意気投合してたけど親友はリア充になって変わってしまったのが悲しい。
奴らリア充は恋人ができると一週間に一度会わなきゃ死んじゃうんだろ?

はいはい、死なないから大丈夫ですよと言ってやりたい。
763彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 23:59:55.93 ID:mcbSnTOZ
>>762
学生の頃の友人て、卒業したら、だんだん付き合い辛くなる人いるなぁ…
お互い環境が違うし、仕方ないんだろうけど…

私も友達に散々相談されて(ていうか、彼氏の愚痴や不満ばかり聞かされて)疲れちゃってた時期があった。
「めっちゃ心配してます!!!」て演技して、聞き流してたよ。
764彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 00:02:15.43 ID:0ArGaRsn
予備校の友達が自習室行かないで一緒に帰ろうって鬱陶しい
それよりやるべきことがあるじゃん
人を巻き込むな

765彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 00:46:44.04 ID:m3IMFZS+
友人から何故かコスプレ衣装(フリフリドレス?)を貰った
うん、私はコスプレイヤーじゃないから必要ないです
バレンタインとかの御礼らしい
てか、何でコスプレ衣装?
「サークルで着るねwww」とは言ったが、演劇サークルですら着られそうにない

御礼をしたいというその気持ちだけで充分だったよ
溜め息が止まらない…どうしよう、これ
766彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 01:27:50.94 ID:9fBDsU8t
>>765
正直、未知との世界で楽しそうとか思ってしまったw
私だったらコッソリ家で来て
機会があればハロウィンとかクリスマスパーティで着てみる。
767彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 03:23:46.24 ID:1r3W2bu1
>>765
めちゃくちゃかさばりそうだし迷惑すぎるw
捨てるのは気が引けるしバレたら気まずいしね…
「サークルでも着る機会なさそうだから返すよ」と
無邪気なふりして返すのはどうだろう
768彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 06:49:53.41 ID:DswhM7aJ
コスプレ全然知らないけどオクで売れないかね
769彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 08:48:50.93 ID:YYoleomK
>>765
オクに出すと、くれた人に見られる可能性もあるかもしれないけど
サークルに寄附するとか?
部室に保管ということにはできないのかな。
自分の家に仕舞っておくよりも、すぐ役に立つと思って…と
くれた友達にも言い訳できそうだし。
770彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 08:54:00.62 ID:QJO0z51o
ひねくれ過ぎの友達Aにイライラする。
かなり会ってなかった友達Bと久々に連絡取り合ってるという話をしたら、
「どうせ幸せ自慢でしょw私は旧友に連絡なんかしないな〜時間の無駄w」まで言われた。
幸せ自慢なんかされてないし、ただ懐かしトークしてただけ。
ちなみにABは面識あまりなし。
なのに何でそんな言い方されなきゃいけないんだろう。
Aはひねくれてるから何も楽しい話が出来ない。
あっちからの話題と言えば、自分は不幸、可哀想って内容ばかり。
前はそんなんじゃなかったのにな。ほんと滅入る。
771彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 10:26:41.43 ID:MrWFmv2s
本当に自分の話しかしない人が身近に現れて非常に苦痛
いつも一緒にご飯食べていた子の友達なんだけど
私や友人が近況の話を始めたら
携帯をいじりだして「ふ〜ん。そうなんだ」とうわのそら。

最初は嫌われてるのか?と思ったけど、自分の話をするときは
目をキラキラして話すし
「でね!こーやってされたの!」とか時おりに
私の腕とか握りながら熱く喋る。

「それでその時どうしたの?」
とか聞いてあげるんだけど、そろそろ限界。

友達の友達だから、何とか付き合ってるが
ストレスやばい

772彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 11:41:08.79 ID:m3IMFZS+
レス返しサンクス
最初はサークルに寄付しようかと思ったけど
座長に「保管できないし、使う予定もないから」と断られた

すぐに売るのもどうかと思って一年間ぐらい保管してから
誰かにあげるか秋葉原当たりで売ろうと考え中
773彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 13:12:08.71 ID:NQobmu5X
>>762
気持ちわかる
ケンカした、別れそうどうしようって思いつめてたと思えば
次の日には○○くん好きすぎるわ〜(*´∀`*)とかほんともうね・・・
一週間会わないだけでそろそろ限界なんだけど〜会いたい〜

束縛にもほどがある
774彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 15:11:05.60 ID:9K+mI5BB
>>762>>773
多分うちらに恋愛経験があったらもっと気持ちに余裕もって聞けてただろうね

経験がそれなりにあったら、どうせ別れないと思いつつそれなりに励ますし
次の日ケロッとしてたら「やっぱりな」程度で、多分「何この茶番」ってイラっとまではこないだろう
775彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 16:17:07.50 ID:pJXTym1P
もうかれこれ長い付き合いの友達なんだけどもうここ5年くらいはずっと悩みや愚痴ばっかり聞かされてる
毎日メールでもたまに遊んでもずっと悩みばっかり。酷い時には遊んでもずっとテンション低い時もあった
おそらく楽しいメールのやりとりなんてまったくしてないと思う

最初の頃はやっぱり少しでも解決して欲しいから相談にのってたけど
次々に相談してきて最近はメールくる度にこっちが疲れる
しかも最初は仕事の相談だったのに最近は彼氏との関係がどうのこうの・・・

仕事に関しても考え方が基本甘ちゃんだし、彼氏との事もどっちかっていうとしょうもなぁ〜ってレベルの話で
どっちもバカだろさっさと別れろって言いたいぐらい。
一度仕事に関しては考え方が甘い!ってハッキリ言ったらずっとそれでネガティブになられてもうたまらなかった。

ここ最近何度か話聞いて欲しいから遊びに行こうと誘われたけど
行きたくないから嘘ついて仕事があるから〜って言ってる
一時は精神病かかる一歩手前まで悩んでたし
私も友達なんだし…って自分に言い聞かせてのってたけどそろそろ限界が来そうだ
776彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 19:56:20.95 ID:wqqVhDPQ
>>774
経験あってもそこまでやられたら
イラつく人はイラつくと思うよw
ただの喧嘩ぐらいなら
喪でもどうせ仲直りするだろシラネって流してる
777彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 21:10:14.31 ID:44mLFrDf
>>762だがレスくれた人ありがと。

確かに自分にも恋愛経験があればちゃんといいアドバイスをしてやれたのかなーと親友の相談を聞いててふと考えてしまったよ。

とりあえず男の方が一週間考えさせてくれって言ってるらしいからそれまで別れるかどうかわからないけど
私からは根拠も何もないけどとりあえず「きっと大丈夫だよ〜!」と前向きな言葉をかけてた。

なんだかメンドくさいなぁ。
自分の事にあっぷあっぷで人の幸せな話も聞きたくない。


正直、今回の親友の相談もメシウマ〜。とか思った自分もいて本当にこんな私が彼女の相談にのってやってることが申し訳なくも感じてしまった。
778彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 21:38:35.30 ID:UhAqr6ui
話聞いてほしいだけで喪女のアドバイスなんていらんと思う
仕事への考えが甘い子いるね、すぐ辞めたちゃったり
苦手だ
779彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 21:50:52.45 ID:i0nDbiNK
誰彼構わず恋愛相談や愚痴ばっかり言ってる友達A、
恋愛経験ある共通の友達Bにも辟易されてたよ。
Aは浮気性の彼氏と付き合い始めてから凄い病んでて、
Bは「あの子が今の彼氏と別れるまで連絡取りたくない!」
とまで言ってたw

相談に乗って真剣な意見言っても
デモデモダッテで受け止めずに
延々とグダグダしてる子って
相当心広くないと対応出来ないんじゃないかな?
酷いと「別れた方が良いよ」的な事言うと
逆上する子もいたりするし、
だったら壁に向かって言ってろよと思うよね。
780彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 22:02:42.87 ID:+Kmzkmej
友人のツイート内容に苛立つ
前カレにヨリ戻そうって言われて困るうち(´・ω・`) 的な内容…
普通の友人の惚気話しは別に気にならにのだけど
ネット上でモテて困っちゃうアピールするのがダメ
なんで(´・ω・`)って顔文字使う奴ってウザイんだろう
781彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 22:13:01.47 ID:MEaKKS9X
>>779
ほんとほんと
それで一気にめんどくさくなって話してなかったんだけど最近メールをして、
自分の恋愛について総合的に落ち込んでたから「いつも周りの話聞かないからw」と正直に言ってしまったら
「じゃああの人の事も私が悪いわけ?」と逆ギレされた
私の知らない話だし…しかも人が相談すると適当に返される
782彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 22:31:40.28 ID:g7G9Wkyt
何度も何度もドタキャンする友達がいる。あうといい子だし楽しいんだけど、毎回日程変更→だめかも〜
この子と喧嘩すると他の友達と集団で会うとき面倒なので避けたいし。
とりあえずドタキャンのメールはシカトしているけど、喧嘩せず治るような効果的な方法、ないかなあ
783彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 22:33:28.51 ID:DswhM7aJ
>>779
キツイけど正論だ
784彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 22:52:03.35 ID:9fBDsU8t
>>782
喧嘩しないでって難しいんじゃないかな?
素直に言って聞いてくれる相手ならいいと思うけど
ドタキャン覚悟で誘うか
複数で遊ぶ時しか誘わないかのどっちかかな
785彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 23:04:33.82 ID:FFiPMTCr
浮気性の彼氏と付き合ったり
不倫性だったりの友達とは
距離置いとくのがデフォだけどな。
周りから総スカンくらって初めて
迷惑かけたと自覚して連絡してくる。

>延々とグダグダしてる子って
>相当心広くないと対応

こういう対応できるのが心広いとは思わないな
かまってちゃんを甘やかしてるだけ。
そのくせ愚痴ってるの聞くとイライラするwので
そいつとも離れることに。
786彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 23:28:33.63 ID:vQ5FcJI3
不倫とかなにいっても無駄
相手に捨てられるまで自分は悲劇のヒロイン!!出会うのが遅かっただけ!!
って感じだからな

しかも騙されてるからやめろっていうと周りにこっちの悪口言うし
そう言うやつの友達に限って「好きならいいじゃん!応援する!」とかいうスイーツばっかりだし
787彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 01:22:05.48 ID:RHGzr2Dq
あるある
スイーツはほんと恋愛脳すぎて手に負えない
浮気を普通に語り合っててびっくりした時あるよ
子供がかわいそうだわ
可哀想なんてこっちのただの想像かもしれないけど

あと自分の考えが絶対!とか考えてる友人が苦手
そんなわけないでしょ!wとか よく話を聞く前に
光の速さでバカにするような否定するのがお得意
いや、そういう意味じゃないんだけど・・・といつも
後で説明しなければならない
人それぞれであるという考えができないみたいだ
788彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 01:39:55.31 ID:oS7+bkgA
>>777
>正直、今回の親友の相談もメシウマ〜。とか思った自分もいて

これが本心で根本にあるから仲直りする度「何この茶番」ってイライラするんでしょ?
自分が喪だからっていう嫉妬心なのか、他人の不幸が大好きなだけなのかはわからないけど、「別れろ別れろ〜」ってあまり意識しない方がいいよ

まぁ言われなくてもわかってんだろうけど
789彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 01:54:16.14 ID:N0RcGvy7
結構前だけど、友達何人かで飲んでた時に
不倫の相談し始めた子がいて
皆で「止めなよ」と反対してたんだけど、
急に
「○○のお母さんだって離婚歴あるじゃん!」
とその場にいた中の一人に対して言い放ってて
びっくりした事がある。
それを言われた子のお母さんはバツ2だけど
不倫を経て再婚した訳じゃないし、
そもそも不倫相談してきた子の話とは関係ないのに。

言われた子は優しい子だからか
「でも付き合ってる期間は被ってないよ」
と冷静に返してたけど、
全然関係ない事で逆ギレ、それも親の事言われて
内心相当腹立っただろうによく怒らなかったなと思った。
勿論その後不倫してた子は周囲から距離置かれてた。
今は不倫は止めてるけど、まさにスイーツ恋愛脳で
「男がいないと生きていけない」
とかよく言ってるし、勘弁して欲しいから
恋愛中は距離置く事にしてる。
790彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 02:34:46.24 ID:AYbtqqqB
>>789
すごいな・・・
恋愛依存症っぽい子の周りの見えなさは異常
もし自分に彼氏とかできたらああなるのかと思うとほんとぞっとする
多分一生ないけど

付き合ったことないからこそ外側から見てて恋愛の恐ろしさがわかるというか・・・
恋愛は友人関係簡単に終わらせる
私の周りで友人関係崩壊したのってほとんど恋愛関係だし
こういうタイプは別れたら「今回すごい学んだ!次からは大丈夫!」とか言って必ず繰り返すし
人間って変われないんだなって心底思う
791彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 02:44:42.20 ID:kCyRlL13
それでも
恋愛関係に至れない私のがカワイソス
一生、相思相愛の幸せを味わえないんだろうな
792彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 04:01:53.24 ID:9gDtYomr
旦那がいるのに不倫してる元友人が
震災直後にまだその男に好きだとかメールしてると聞いて
一気に友情が冷めて今は完全にFOしてさっぱり
いつまでも悲劇のヒロインで酔ってろと
793彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 07:35:11.85 ID:N0RcGvy7
>>791
浮気性や不倫する男とばかり付き合って
一生大事にされないよりは喪で良いわ…。
794彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 10:23:57.27 ID:PR7N720l
友達(仮名A)に飲み会誘われて困ってる
Aとあと男2人らしいけどどっちもAの同僚
ブログだったり話したりするのを聞いてるとどうやら
どちらもAのこと好きみたい
Aは好きじゃない男にも好きっぽい態度とったりするしモテる
それはいいんだけど私を巻き込んでこないでほしい
795彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 10:28:31.78 ID:PR7N720l
明らかにあなたを好きな男2人は私を見てなんで来たんだって思いそうだし…
メールでパスって言ったらお願いって返信きたけどほんとどうしよう
用事があるって言うのは簡単だけどいつもそれではきついよねorz
そういう飲み会が嫌いってせいもあるけど本当に勘弁してほしい
ちなみにAは女同士でいるときはすごく楽しくていい子です
796彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 11:13:58.18 ID:RHGzr2Dq
最近気がついてしまったが
周りがバタバタ結婚するようになって
結婚式呼ばれる回数が増えたんだが
普通におめでとう〜いくわ〜って思うこと
うざーお前の幸せでもこっちは別に幸せじゃないんだけど
とか心の中ででそう思ってしまうこで
分かれてしまっている
その程度にしか思ってない相手だったんだなと気づかされてしまった
797彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 13:29:54.60 ID:A/r4GdXw
>>795
別に行かなくていいんじゃない?
正直に知らない男の人と飲めない苦手^^というのは角が立つかな
最悪ドタキャンという手も
どーしても断れないなら
友達がどういうつもりで呼んだのか確かめればいい

>>796
ご祝儀馬鹿にならない・それ以外でも出費してるだろうし
それを自分が回収出来るかどうかあやしいから?
もしそうじゃなくても休みが潰れるし
おめでとうと祝う気持ちもあんまり続くと正直勘弁してーとなるわ
嫌ならそもそも行かないwんでその程度にしか思ってないってこともないさ
気にやむ必要ないお
798795:2012/04/19(木) 14:56:56.10 ID:PR7N720l
>>797
どうもありがとう
今回はなんとか無事に断りました!
呼ぶのは単純に男2人に女一人(Aね)になるからかなと思う
まあ男の中に女一人でもそれを楽しめる子ではあるし
あんまり気にしないで行ける時とか気分がのるときだけ
付き合う事にしておこうと思う
799彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 16:48:28.13 ID:1xyesoaF
お母さん面というか気遣いしすぎる友達にいらいらする
食事の時に料理が来る度にすぐ食器を渡してきたり道歩いててもそこ気を付けてとか
財布しまおうとしてたら早くしまっときなとか…事ある毎に言ってくる
何かと気に掛けてるんだなとか思ってたけど最近は正直鬱陶しい
あんまり気使わなくていいよとか言ってもやめないし
よく会う友達だけどこういうところは疲れるなぁ
800彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 17:58:59.79 ID:PrmE3CGV
>>799
それ友達じゃなくておかんじゃね?
おかん行動したら「お母さん」って呼んであげたい

久しぶりに会ったら語尾だけエセ関西弁になってた
本人は関西出身でも関西在住でもないし
そもそも関西訛りに聞こえないし
つっこむにもつっこめずひたすら気持ち悪かった
いい歳こいて何やってんだか
801彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 18:23:22.57 ID:8IBPs0CG
>>800確実に黒歴史になるからほっといていいかとw
私にも関西人じゃないのに関西弁の友達がいたけど、一年位でやめてた。
恐ろしいのは、学生じゃなく社会人なのに常にエセ関西弁だったこと。
リアルタイムで聞かされてる時はうざかったけど、今では内心嘲笑ってる。
802彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 19:51:05.59 ID:BxfLpN6Y
誘っても誘っても断られるわ
私のこと嫌いなのかって思ったけど相手からたまにメール来るし
何なんだか
悩みが尽きない
ほんと糞人生だったと死ぬ間際に思うだろう
803彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 20:07:23.38 ID:Msezd7YC
>>802
わろた
804彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 20:27:06.92 ID:t/ysClMP
一回誘って断わられたら、次向こうから誘いくるまでこっちから誘わんなあ
なかなか神経が太い人もいるもんだ
805彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 20:46:52.69 ID:BxfLpN6Y
実は今日相手からメールが来た
私は今回誘わなかったけど
大企業に転職しちゃった(≧▽≦)って内容だった
自慢されちゃった(≧▽≦)
806彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 20:55:56.93 ID:xDEQRuyv
GW旅行の計画立てるのに一人のワガママで決まらなくてイラッとする。
みんな譲り合い精神のいい子ばかりで計画が立ちそうになるのに、最後になって「やっぱり…」とAが譲歩せず一から立て直し。
Aに計画立てさせても最後にA自ら破綻させる。
旅館は嫌、温泉は嫌…もう一人で行けよって。
もうA込みの旅行ってだけで楽しくないや。
807彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 22:25:27.19 ID:98JKnDIG
教科書買うのがもったいないからって私に貸してという友達。
でもただで貸すのはなんかイヤ。
私だってお金出して買ってその授業うけたのに。
お礼とか言葉だけだし。そんなもん?
なにかお礼させたい。
808彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 22:33:55.48 ID:eBSsi1MA
>>799
お母さんにははっきり言うといいよ
「そんな急いでお皿渡さないでいいから」と言って
次またやったら「このあいだ言ったよね、聞いてた?」と追撃
どうしてお母さんになるのか真面目に話してもらうのもいい
でもそれができないから、お母さんが増長するのかな
役を演じてる状態だから、軽く言うと「子どもの文句を聞く私」になっちゃう
言葉か態度で、役をやめさせて、それから話をしたほうが良いかと
809彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 23:02:57.39 ID:uzjrRR01
>>808
携帯からだからID変わるけどレスありがとう
分かってるから!とか強く言ったりしてるんだけどね
一つ一つはほんの些細なことだから流し気味になるけど一回真剣に話してみるわ
810彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 00:30:14.74 ID:WEKZXudk
>>799
自分と同じすぎてワロタ
私の場合はその子がもう周りからお母さんってネタで呼ばれてて本人もそれを喜んでる
かまってもらうのが嬉しいのはわかるけど、本当どうでもいいことでいちいち説教されたりするの腹立つわ
喪子のために言ってるんだからね、みたいな
まわりが乗ってるだけに鬱陶しいけど我慢するしかない
811彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 00:54:57.81 ID:DdUEDIvB
今日も私に対して楽しかった自慢報告
ぼっちにそんなこと言って楽しいか
最近まで自分も同じ様な立場だったから余計に自慢したいのかな
812彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 00:56:43.75 ID:JNGTt4fH
鬼女になっても子どもが大きくなっても、お母さんをやりたがる人いるんだよね
「みんなのお母さんとして頑張ります」とか
「ママって呼んでもいいぞw」とか
そういう人には距離を持って接するとおとなしくなるから
友達でも少し他人行儀にしてみるといい気がする
813彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 01:09:30.24 ID:FkfPmSHd
>>807
その子が相当苦学生とかなら別だけど、
そうじゃないなら自分だったら断る。
「今他の子に貸してる」
「休み時間に自習したいから無理」
とか理由付けるかな。
教科書って後々ほとんど捨てるけど
勉強って自己投資の一つだし
授業には絶対必要な物なのにね。
生活苦しい訳でもないのに教科書代ケチる位なら
お礼なんて期待しても仕方ないし、
必要な物、大事な物だから貸さないと意識付けた方が良いかも。
814彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 01:14:02.89 ID:tRnL45zl
>>811
自分より下だと見下してるんだろうね
その手の話って楽しかったのはわかるが実際自分が行ったわけでもないし
そうなんだ、としか言いようがないからなぁ
815彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 01:29:45.41 ID:z8MADJpO
優先順位に疲れた
色々とモヤモヤすることがあるけど距離を置くとさらに優先順位の溝ができてる
816彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 06:55:01.61 ID:1cXRK8jA
>>733
あるあるだよね
いい反面教師になるわと思って(機会ないかもだがw)見てたけど
馬鹿馬鹿しくなって連絡絶っちゃたわ私
こっちが何言っても嫉妬ととられるし
連絡絶ったのもきっと嫉妬とか思われてんだろうなw
817彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 07:09:50.13 ID:1cXRK8jA
>>780
わかるー超わかるーーー
その顔使ってる女は総じてカス
ショボン顔使っていいのはワイルド系イケメンだけ
818彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 08:24:30.77 ID:t1byYYLK
何基準すかそれ
819彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 09:28:20.87 ID:B9oz5XUq
何か質問・用事がある時だけメールしてくる知人がウザい
例えば授業は何時からだっけ?とか今日休むから先生に連絡してくれないかとかそういうのばっか
しかも結構頻繁だからイライラする

こっちはあなた専用の連絡ボックスじゃないからって感じ
授業も休みがちだし毎回出てる自分のがなんで苛々しなきゃいけないんだか
今日も〇〇先生のメルアド教えて〜って来たけど自分で学校行って聞けと言いたい

でもこの程度の事リアルで愚痴るのも心狭いって思われるだろうからストレス溜まる一方だ
820彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 09:47:06.46 ID:UCi0m2MN
それでこっちから初めて1回くらい質問しただけの時はまたなんか違うんだよね
821彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 10:03:24.74 ID:pcy78cmC
「ごめん、あんまりケータイ見ないから気づかなかった」
「ごめん、もう返信したと思ってた」
みたいな感じで何度か質問スルーすればターゲット変えそう
822彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 10:20:34.35 ID:2Xy64t3F
私は昔からよく真面目で負けず嫌いだと思われる(実際は適当でもっさりマイペース)
私がとある試験に受かったのこっそり知ってて
「○○ちゃんはあの試験受かったって!すごいよねー(チラ」とか言って
私だって受かったもん!って言うのを誘い受け?されたりしたのがめんど臭かった
そうなんだすごいねー、ってスルーしたら相手は意外そうな顔してた

あと引っ越すことになった時、転居先の近隣が災害に見舞われたあとで
「あのへん危なくて大変そうだね笑 かわいそ笑」みたいに言われた

全部学校がらみの友人たちだけど自分以外の女が少しでもちやほやされるとか
社会的に評価されたり結果を出したりするのが大嫌いで、
自分より相手が不幸であるというネタを見つけて相手に思い知らさなきゃ気が済まない、
見下して足を引っ張らないと気が済まないタイプが異常に多かったなあ
男のクラスメイトもそういうカースト上位の女に操られてるだけだし

まあ中には優しい子もいるけどね
段々人嫌いになって行く
823彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 13:02:20.78 ID:b/syp8n5
>>799
今更だが分かりすぎて辛いわ
私の友人は自分で「私は皆のお姉さん!」とかもう…
それも経験豊富な人に口出しされるならともかく
ニートで彼氏いない歴=年齢の喪仲間なのに
面接についてとかイイ女とはとかアドバイスしてきて疲れる
出来る!愛される!自分に酔ってるんだろうな…
824彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 13:40:59.42 ID:DdUEDIvB
いつも遊びに誘うのはこっちばっかり
ちょっと間を置いてみようかな
こっちが何も言わなかったら疎遠になりそうだ
825彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 13:51:14.09 ID:j6pt759R
かなり仲の良かった喪友が、最近神様と交信し始めてついていけない…。
毎日神様との交信日記(長文)をブログに綴っている。

以前は、悩み事を相談すると現実的なアドバイスをくれたのに、
今はどんな内容でも「綺麗なココロでいれば無問題!神様が助けてくれる!」になってしまった。
遊びに行くにも、神社とか森とかばっかり。

スピリチュアルを否定する訳ではないけど、あまりにも変わってしまった友人に(´・ω・`)
疎遠になりつつあるけど、このまま離れた方が良いのかな…。
826彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 17:54:44.45 ID:DdUEDIvB
>>825
きついなそれは…
自分なら気持ち悪くなって離れると思う
827彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 18:39:18.03 ID:nVron0g2
世話やきたがりの人って苦手だわ。
そういう人って実は人を見下してる気がする。
いつの間にか上下関係が出来上がってて子分みたいな扱いしてきたり自分の言う事きかないと不機嫌になる人とかいる。
828彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 19:51:43.71 ID:yOWK+23m
今更ながら奇数人数で行動することのめんどくささに嫌気がさした・・・
829彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 20:21:31.90 ID:1MPwpwil
遊ぶ時私は友達の予定に合わせてるのに、友達は私の予定に合わせてくれないことにモヤッとする。
その友達には私の誕生日忘れてるみたいだし、私は相手にとってどうでもいい存在なのかもな…。
830彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 21:22:11.61 ID:gnUrhcpF
ムカつくよねそういうの
もやっとを通り越してムカつく

自慢ばっかりしてくるのってどう対処したらいいの?
聞いてないのに話してくる
すごいねって言ってほしいのかな?私が嫌いなのか??
同じ喪女で生真面目な子なんだけど内面は真っ黒なのかな
831彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 21:48:07.53 ID:v0usjmPU

眠いと不機嫌になる友達が居る。その日の機嫌は睡眠時間で決まるから会った瞬間のテンションで今日が楽しくなるかならないか分かる。
気も合うし、機嫌良い時はほんっと楽しいんだけど、機嫌悪い時は本当に嫌な感じ。
不機嫌な時は結構目には目をって感じで同じく不機嫌なフリをしてる。
そうすると気づくのか気を使ってくるんだけど、不機嫌な度に不機嫌を装うのも疲れる。

気分屋って直らないもの?
他にもっと有効な方法ないかな?
832彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 22:17:48.41 ID:rlMY/0Ty
明後日、ちょっとだけどバイトの帰りに買い物行く約束してたのに、他の子と夕飯行くからって断られちゃった。
あーあ、誘ってくれたのはそっちなのにな。楽しみそうに話してたのにな。そうでもなかったのかなー。節約だと思って吹っ切れようかな…
833彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 22:23:42.97 ID:HOKAwf18
しょせんその子にとって、832はその程度の存在。
ヒマなら誘うけど、好きなコと用事ができたらそっちを優先。
べつに832が気分を害してもどうでもいい。
その程度だから。
834彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 22:32:29.43 ID:YBFathIA
だが別にそいつを不愉快な奴って感じる気持ちはあって当然
気まぐれな信用ならん奴ってある程度線引いたほうが
あなたが傷つかない
835彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 00:49:19.29 ID:lPIy4RIW
>>831
目には目をって思った時点で「フリ」ではなく、
あなたの心のどこかで不機嫌と言うか
気分を害してるのは多分間違いないと思う…。
無理にテンション上げようとせず、
不機嫌なフリを意識せずに接してみたら?
「不機嫌なフリしなきゃ」と意識するから疲れるんだと思う。
意外と向こうもあなたが気分を害した事を
察した上で気を使ってくれるかも知れないし。
836彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 00:49:22.20 ID:UJfOzIat
張り合ってても仕方ない
私が大人になろう
837彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 00:53:38.34 ID:KE51Mro8
自分も今日一緒に飲み行こう言われてたのに、合コン入ったからってキャンセルされた
次の日日曜だし、一晩中飲み明かせるね!とか言われて私も嬉しくて楽しみにしてたのに
やっぱり833の言うとおり、その程度の存在だったんだな。
てか彼氏いるのに合コンって。喪には到底理解できないです
838彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 01:58:43.56 ID:rIbQe1Ax
そういうこには こっちも突然キャンセルいれたれよ
見てて胸くそ悪い気分になってくる
わたしは糞と言われようが
そういうのには仕返ししといた方がいいと思うよ
なめられるから
839彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 02:10:54.66 ID:o09PcWNQ
>823
あーいるわ、もう疎遠にしてるけど『わたしは姉御肌、みんなから姐さんって呼ばれててー』とツイッターで何回もハッシュタグで呟いてた
50の喪オバサン
ホテル予約は他人任せ、金は返さない、そいつの友人がちょっと困ってても面倒なことは一切関わらない
どこが姉御肌かとw
840彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 03:49:36.78 ID:HrHUecj8
>>835
ありがとう。
うん。フリじゃなくて普通に気分が悪くなってるんだと自分で気づいた。

前は普通にいつも通り話したり、逆に気を使ってみたりとかしてたんだけど、それだと増長するというかますます不機嫌になって1日中続く。
で、不機嫌な時は一切話しかけないとか突っかかって来たら突っかかり返すとか同じ事するとその後は通常時に戻るんだ。
でもその最初の不機嫌時に毎回一度は怒らないと収まらないのがいつも苦痛というか…
841彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 07:07:13.26 ID:ddmtQsA4
皆ドタキャンの連絡&謝罪ってメールでする?
普通電話でしないかな?
ドタキャンの理由とか状況にもよるんだけど、
無礼!とまでは思わないけどメールでくるとイライラする
842841:2012/04/21(土) 07:13:16.52 ID:ddmtQsA4
あ、↑は当日の集合二時間前くらいのドタキャンです
843彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 07:42:11.84 ID:EaRJ3koE
そんなに直前だと集まる人数にもよるかな…
複数の内一人抜けるのはまぁ仕方ないね、抜けた子以外で楽しもうって感じだけど
一対一でそれだとドタキャンされた側は丸々予定潰れちゃうのに自分勝手だなって思う

自分は、準備しちゃったよってキレちゃいそうなので冷静に返事出来るメールが良いかな
本当に体調悪いとかなら怒らないけど
844彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 08:40:58.80 ID:g7YKwJsR
友達のJJが酷い。
「顔は完璧なんだから毒舌やめろって言われた。鬱…」
「童顔で可愛いっていうのはバカにされてるよね?」
「高嶺の花ってよく言われるけど意味わかんなぃぃ…」
「超絶イケメンに可愛いって言われた…流石にからかいだよね(TωT)」
などなど、基本を押さえつつ多角的にJJしてきていらつく。
最近醜形恐怖症というのを覚えたらしく、「どんなに可愛いって言われても否定したくなるのって
醜形恐怖かなぁ?」まで言い出した。
その割には頼みもしないのに顔写メ添付。
実際可愛いならまだしものっぺり地味系。
顔に絶対的自信を持ってるから周りが持ち上げてやってるだけなのにわからないみたい。
現実見せてやるにはどうしたらいいかな?
845彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 08:46:19.11 ID:oQg+z/WV
>>844
顔面偏差値スレに曝したくなるな…
846彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 09:06:30.99 ID:q6rlNAiM
>>844
面白い
そんな言葉で持ち上げてもらえる友人の性格が知りたい
誘い受けが上手なのか、普段顔面命だから
「落ち込んでると(怒ると)可愛い顔が台無しだよ」的に
本人の特徴として話題にされてるのか

解決は、本物の美人(可愛い子)と街をねり歩いて
ナンパはどちらに声をかけるか、鏡に写った姿が綺麗なのはどちらか
現実を悟らせることかな
ちょっと年上のお姉さんがいれば、うまく釘をさしてくれる時もあるよね
847彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 09:24:20.39 ID:ddmtQsA4
>>843
レスありがと

>自分は、準備しちゃったよってキレちゃいそうなので冷静に返事出来るメールが良いかな
確かに冷静に考えてみるとメールでよかったのかも
今日の話で一対一だったもんでイライラしちゃったよ・・

>>844
その子の言ってることを肯定してあげるとか・・?
「お世辞言われすぎるのも嫌だよね〜本当の事言われるの嫌だけどw」
「その超絶イケメン、女みたいだね〜とりあえず可愛いって言うのかな」
嫌味すぎるねw
848彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 09:43:24.47 ID:g7YKwJsR
>>845
認知が歪んでるから酷評は信じなそう。
>>846
1褒めを100にして吹聴する性格だよ。
お世辞が通じず周りに喜々として褒められ自慢&褒め強制→周りが気を遣って合わせる
こんなかんじになってる。
ほぼ初対面の人に自分から「私は見た目と違ってもてません☆」と言える人だから。
何でそこまでポジティブなのかはわからない。
よりどころにしてる何かがあるのか?

849彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 10:11:56.89 ID:fa7tIV3c
>>844
そういう友達いた
会ってもそういう話題ばっかでよっぽど今までほめられてこなかったんだろうなと思った
会うとストレスたまるから縁切った


やっぱり何か訳があって離れた友達ともう一度遊びはじめても
結局何かが原因でいやになるね
悲しいけど
850彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 11:14:40.09 ID:Mt3zDZe/
>>844
そんな事を言うのは基本的にモテない子だと思う
美人は毎回ナンパされてるから友達に報告するわけでもなく
ブスほど何回も大袈裟にいう
誉められた事がないから
自信のない男は美人よりちょいブサな子を標的にするし
851彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 11:18:49.18 ID:WfmN56Ke
親友二人と夏に花火してた時のこと

それぞれのデジカメでお互いを撮りあってたんだが、変顔だけじゃなくてちゃんと可愛く?撮ろうという流れに
だが何度撮っても親友から
「何でこんな変な感じなのwww」
と笑われた
親友二人は可愛いから写りは上出来らしく
「あ☆いい感じ☆可愛い♪」
私の顔だけ変らしい
そんな事生まれた時から知ってるよ、可愛い写真が撮れる訳ないよ

二人は悪気なく言ってるんだろうけど、他にもこの二人から合コン事件とかトラウマを連続で叩きつけられた夏だったので、
それから誘いも断り最近は電話もメールも返してない
親友だったはずなんだけど自分の顔とこの卑屈な性格のせいでこんなことにorz
その後神経衰弱?で倒れて仕事辞めたり色々あったけど、その二人と一切付き合い絶ってる今すごく気持ちが穏やかなんだ…
正直もう友達いらない、うちの犬達だけいてくれればいい
今はただ穏やかに暮らしたい
852彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 13:19:24.70 ID:G/uGYQrW
>>851
自分も写真撮られるの嫌いだからわかるよ
楽しい人だけ撮ってろって思うし、
ましてや変だとか言われたらたまったもんじゃない

自分達が楽しければみんなも楽しいとでも思ってるんじゃない?
距離置いて気持ちが楽ならそれが一番良いよ。
853彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 13:25:56.14 ID:EG8btgr3
>>851
乙でした
ほんとに悪気無いなら、友達の顔を笑ったりしないと思う
わざと変顔してふざけてる時とかならまだしも…
しかもそこでキッチリ自分ageは忘れないとか。
こう言っちゃなんだが、その2人は結構な性悪に感じた。
もしそうでなく本当に天然だったとしても、
自分の言動が友達を傷つけてる事に気付いてないとか厄介だ
親友だったって事だけど…むしろ縁が切れて良かったね。
854彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 13:59:50.00 ID:WfmN56Ke
その内の一人は合コンに来た素朴な男の子がトートバッグを肩に掛けてきただけで「ない。25にもなってトートバッグだよ?」って思ったらしいよ
でもその男の子が公務員だったらしくその後お付き合いしたよ
周りはいい人で良かったね良かったね結婚まっしぐらだねでトートバッグも笑い話だったけど、自分は一人ちょっと複雑な気分になったよ
学生の頃は本当に仲良しだったけど、大人になってこんなにもお互い価値観の違う人間になってしまったんだなぁって悲しかった
リア充な人たちからすれば僻み乙なんだけどね、本当に僻みかも知れないしね

本当に可愛いくて性格良くて気も利くという評判の良い子なもんで、
リアルじゃこんな愚痴言えなかったから聞いてくれた人ありがとう…
855彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 14:51:53.15 ID:mAMRPGxZ
>>844
> 実際可愛いならまだしものっぺり地味系。

おい
856彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 16:35:40.82 ID:QAmnZU+1
短大時代の友人が結婚してもうすぐママになるらしいと聞いて素直におめでとうと思えない…
まだ20代前半だし、周りにしてる子はほとんどいないけどこれから何年かしたら今の友人もみんな結婚して幸せな家庭築くんだろうなと思うと悲しくなってくる…
ほんと私の人生ってなんだろう…仕事も決まらないし…人並みの幸せをも掴むことができないなんて
857彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 22:22:59.25 ID:t0fC7Ndr
明日、大学時代の友達と3人で遊ぶ
でもそのうちの1人が私のことを嫌ってるんだよね
メールに毒っ気があるというか
嫌いなのを前面に押し出してくる人ってなんなんだろう
人付き合いは大切だと自分に言い聞かせて行ってくる
858彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 22:49:11.40 ID:o09PcWNQ
社会人になったら、いやな人とは付き合わないでもいいと思うよ
会社では仕方ないけど、友人は選んでいいと思う
ストレス溜まる人とわざわざ、お金使ってまで貴重な休みも時間ももったいない
859彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 00:05:48.75 ID:XUySqJPT
選んでたら誰もいなくなったよw
社会人になるとなかなか友人できる機会なくなっちゃうし
自分の思うがまま生きてたら喪道まっしぐらだと思って
いろんな人と付き合うように努力した
その変わり得るものがたくさんあったけど
いろんな人の付き合い方がわかったが時すでに遅し
もう回避みたいな基盤が出来てるせいで、うわべの付き合いしか出来ない
もう数年早かったらなあ〜
860彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 02:39:57.33 ID:AZPHxCMZ
>>859
みんな完成型にはならないんじゃない?
60すぎた婆様達がお茶飲みながら、対人関係について話してるし
861彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 03:09:32.65 ID:fUr/gnVB
>>857
あなたのことがただ単に嫌いで我慢できないんだと思う
我慢しててそれなんだと思うよ
862彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 04:17:02.54 ID:khX7W2IY
>>840
そんな負の駆け引き毎回やるのはしんどいだろうに
勇気いるとは思うけど一度正面から言ったらどうかな
「今日寝不足でテンション低い?だるいなら遊ぶのやめとく?」
と笑顔じゃなく真顔で聞く

気分屋って相手が気使ったり萎縮したりすると
図に乗って余計態度悪くなるよね
863彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 06:56:59.73 ID:F0hPcmC2
友達が先週婚活パーティーに行ったら、カップルになった初対面の男にレイプされかけたらしい。
車で送ると言われて乗ったらひとけの無い場所に連れて行かれて…危機一髪だったと。
その直後は大騒ぎして色んな人に男の悪口言いまくり、Twitterで悲劇のヒロイン気取りだったのに、
今日また婚活パーティー行くと呟いてた。脱力する…
散々人間不審だの涙が止まらないだの、安定剤安定剤…だの言ってたくせに、だ。
864863:2012/04/22(日) 07:04:07.68 ID:F0hPcmC2
はっきり言って車に乗ったのは本人も悪いと思う。
信用してた、と言ってたけど初対面の男を信用なんて普通しない。
暗に「魅力があったから手を出された」と匂わせてきたのも気持ち悪い。
「好きな人には手を出す?出さない?」とアンケートまがいのこと呟いてみたり。
結局嬉しいの?と疑う。
男を全面的に悪者にして、かつ優越感が透けて見えてキモイ。
レイプまがいまでされたら暫くは出会いに慎重になれよ。
また今日も痛い目にあうといいよ。真剣に相談にのらなきゃよかった。

書き散らしすみません
865彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 07:49:09.03 ID:r206/mML
安定剤とか言い出す時点でただのメンヘラ
866彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 14:03:08.34 ID:/0NVI58G
ほんとメンヘラって悲劇のヒロイン気取るの好きだよね
867彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 14:16:32.42 ID:7p2LUG/2
あの人たちは構ってもらうためなら何だって言うよ
辛かったね、大丈夫?って言ってもらいたいのが見え見え。

友人もメンヘラだが消えたい薬飲む鬱だ死にたいor彼氏の話しかしない
自分を分かってもらうための事しか言わないんだよ
868彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 16:42:22.67 ID:5nlHUI/b
友達が攻撃的で疲れてきた
友達基準で間違ったことをするとすぐ嫌味言われるんだ

例えば単位落としちゃった子に対して
「落としたの!?信じらんない!私落としたことない!」とか
「一緒に卒業したいんだけどなー^^」とか
そこまで言うかってぐらい追い詰める
ちょっと言い過ぎなんじゃ…って言うと「私は心配して言ってあげてるんだよ?」
って言われるからそれ以上何も言えないんだけど、どう見ても心配してるというより楽しんでる

常にこんな調子だから会話も疲れる
ちょっと距離おきたくなってきた

869彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 17:06:55.39 ID:dpcz62Ay
大学時代の友人A、Bの2人と会ってきた。Aが今度結婚するのでお祝いも兼ねての会だったんだが、その席でBがカスだった

ろくにAの話も聞かず自分の最新彼氏情報(しかも性生活交じり)を延々続ける
流石にどうかと思って、口を挟んでAの話に戻したんだ、主役なんだし
そうしたら今度はAの婚約指輪の値段や相手の年収とか下世話な話ばかり根堀り葉掘り聞くB
相手の家柄や年収が良いと分かると、おめでとうも言わず話を切り上げて別の話をするB
挙句、Aの弟さん(引きこもり)の話を唐突に出して「で、今弟さんの様子はどうなの?」とか興味津々で聞くB

そのことを何故この席でわざわざ聞いたのか
心配して聞いたという感じでは全く無かったし、聞いてもどうしようもない話だって分かってた筈
それなのにあえて話を出した理由は何だよ
Aの幸せに嫉妬して何でもいいから粗探ししたいという感じが透けて見えてマジ吐き気がした


もうBとは切る
同じ空気を吸いたくない
てか、あんな低レベルの人間だったっけ…昔はそうでもなかったんだけど、人って変わるもんだね

と思ったがAの結婚式にBと行くんだったorz
何か心配だが、とにかくAには全力で幸せになってもらいたい
賢い人だから私が言わずとも幸せになるだろうけどね。
870彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 17:17:38.63 ID:L5RLZVJG
>>868
完璧で何でもできるからできない人の気持ちが分からないっていうならまだしも
そうじゃないんでしょう?
その子の気にしてることとか欠点に対して同じようなこと言ってやりゃいいんだよ
そういうのは自分が同じことされないと理解できないから
871彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 17:46:10.68 ID:+iVsQOp/
>>868
いるよね。
悪気はないんだろうけどいちいち上から小馬鹿にしたような言い方したり他人の批判ばかりする人。
そういう人ほど自分が言われると憤慨するから一緒にいると疲れる。
872彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 19:16:24.33 ID:3GlVHmMq
メンヘラって自分が全ての会話の中心じゃないと
気が済まない感じだよね。
他の話で盛り上がってると
急に具合悪くなったとか何とかで注目集めようとしたり、
何かとこじ付けて自分の話に転換し出したり。
自分の友達でもナンパされて付いて行ったら
レイプされたと言ってる子いるけど、
正直半分位は本人にも非があると思う。


>>869のBもそんなタイプじゃない?
873彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 20:50:20.36 ID:Vu58Lm6Y
一月か二月に一度くらい向こうから遊びに誘ってくれる友達がいるんだけど
日にちまで決めたあたりで、やっぱり都合悪くなったわ〜また今度にしよ!ってメールがくることが多くて疲れる
誘ってくれるだけありがたいことですけど、こっちがその日空けて待ってたこととか全然悪く思ってなさそう…

当日ドタキャンでないだけいいと思うべきかな?
私の心狭すぎ?
874彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 21:01:03.89 ID:fUr/gnVB
>>873
回数によるかなあ・・・
1〜2回なら許せるけど3回続いたりするともう約束しないかも
875彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 21:39:41.05 ID:Vu58Lm6Y
>>874
三回約束して実際に会うのは一回くらい…ちょっとキャンセル多いよね
暇人だからキャンセルしてもいいかと軽んじられてるのかなと思って愚痴ったけど
多分ただ単に他人への気遣いがあまり上手じゃないだけかなぁ
明るくていい人なんだけどね
しばらくは遊びに誘われても忙しいってことにしよう

愚痴ったら少しすっきりした
話聞いてくれてありがとう
876彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 22:03:30.13 ID:0sT4jhGB
基本いつも行動をともにしている2人をA、Bとする。
Aがいつも一緒にいるわけではないが、仲の良いCと遊ぶ約束をしたらしい。
CはBとも私とも友達。
Aとは遊ぶ仲だけど、Bと私とは会えば話す程度の仲。

AとBと私で遊んでいる時、AはそのCとの遊ぶ計画にBのみを誘った。

そんなことで落ち込むのっておかしいんかな?
877彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 22:53:06.60 ID:LyGQEvGf
親友だったのに孤独こじらせると性根がおかしくなるのかしらんが
えー心配してるんだよー、といい情報を聞き出す→他の友人に広める…というスタンスをずっと取られて不快を超えて
ぼっちでいいと思えるようになった。

女なんて所詮オバタリアンなんだよな
ファミレスで何時間も愚痴れる性質を持ち、時間の有効活用法を知らないし・常に暇を持て余し自分に不満を持ってる。
他人の不幸メシウマみたいな。
そういう面を持たない・下らないと覚める女は多分ぼっちになる。

孤独でも寿命を全うして、安らかに死ねればいいと思うようになった。
878彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 22:56:12.77 ID:fUr/gnVB
>>876
いやー目の前で誘ったんなら傷つくと思う
無神経だと思うよ
でも平気な振りしといたほうがいいよ
879彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 23:12:46.56 ID:0sT4jhGB
>>878
おかしくないって言ってもらえてすっきりした!
ありがとう!!

でもいつもの自分だとおもいっきり暗いオーラ出してしまうんだが、平気なふりした方が良いんかな?

880863:2012/04/22(日) 23:47:35.04 ID:F0hPcmC2
>>879
暗いオーラ出して気にさせたいの?
嫌な気分になったならはっきり言ってみたら?察してチャンめんどくさい。

誰と誰が遊ぶとかは縛れないから割り切った方がいいよ。
一緒に居てくれるなら
881彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 23:48:34.66 ID:fUr/gnVB
>>879
こう・・・私傷ついてるの!!ショックだったの!!アピールとかいいんで・・・って思ってしまう
それならいっそ口で言えと、言わないなら察してほしい空気出すなって思う
そういうのが蓄積するとうざいなあってなってしまうので平気な振りしたほうがのちのち良いと思うな

でも友達はわざとじゃないなら無神経だと思うし傷ついて当然だよ
恋人もよく聞くけど友達も追いかけられると逃げたくなるのでそんなん余裕だよーって空気で心広い人アピールするとよいのでは?
882彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 23:49:05.59 ID:F0hPcmC2
ごめん途中で。
一緒に居てくれるならとりあえず仲良くしといたら?
883彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 00:16:22.44 ID:rmYccJiu
>>880
正直今までは気にしろ!察しろ!って思ってた。
でも自分でも私性格悪いな〜って思ってたし、
初めて人からはっきり言ってもらえてすっきりした。
やっぱり言うか割り切らんといかんね。
ありがとう!!
884彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 00:22:27.23 ID:rmYccJiu
>>881
察して!気づいて!は卒業する。
確かに自分もされたらめんどくさいし。
明日Aと会ったらはっきり言うか、気にしてないよってするかどっちかにする。
すっきりした!
アドバイスありがとう。
885彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 00:42:30.29 ID:eMU1RJvZ
カラオケ嫌いなんだけど、一緒に踊って騒ぐのはまあ楽しい。
でも歌えって強要されるから辛い。
歌ったら私超絶ヘタだし、聞いててわかるだろうに。
んで邦楽全く聞かんから、聞いてもCMなんかで流れるサビしかしらんからレパートリー1〜2曲しかねーっつの。
昨日カラオケまた誘われて、まあ昨日は久々だったから行ったけど、なぜ久々会うのにカラオケなのか。
もうアラサーだっつーのに、そんなにカラオケいきませんて。また来月にって言われた。
私を毎回車で送り迎えしてくれるのもほんと気使うし、次はちょってと断わらせてもらおう…
誘ってくれるのは嬉しいんだけど。
886彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 00:55:28.50 ID:Qaj1/4kf
友人の距離感が理解できない

よく会うのに会わない時にまで「今何してる?」とかいうメールがくるわ、私が他の子と話してるとあからさまに機嫌悪くなるわ…

我慢ならずに嫌だって言うと「そういうお前がおかしい」「私の友達は○○(自分)だけでいい」とか言うし、どっちが正しい感覚なのか分からなくなる
887彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 00:59:27.21 ID:qzS0aArA
>>885
嫌いな事強要されるのって結構ストレスだよね。
遊ぶ場所決める時とか、>>885の提案も聞いてくれないのかな?
聞いてくれたとしても、向こうがカラオケ行く気満々で
「カラオケ行こうよ!」
と言って来たら断り難いだろうけど…。
「喉の調子悪いからお茶とかご飯でも良い?」
と提案してみるとか…。

自分もアラサーでカラオケは寧ろヒトカラ行く位好きだけど、
クラブとか大人数内輪ノリの飲み会とかに誘われると
行きたくねえ…と思ってしまう。
気の置けない友人同士で遊ぶつもりが
他人に気を遣わなきゃいけない場に行くのが苦痛だ。
特に後者は、人見知りはしないけど
内輪ノリで盛り上がられたら付いて行けずに
隅っこで冷えたポテト黙々と食べる羽目になる。
888彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 00:59:45.78 ID:oi0S8VGz
>>886
それモラハラってやつちゃう・・・?
889彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 01:00:26.93 ID:AL3GlVFV
友人が最近、やたら某芸人の悪口を言う様になってる
つまんないだとか、芸能界居る意味ないよねwとか、面白くない芸人といえばー…○○(芸人)!とか
聞いてもいないのに、何の脈絡もなくその人の話題を出してきたりする
でもその芸人、過去にその友人が好きだった芸人だった
一時期めちゃくちゃハマって、その人のコント番組録画したり、ラジオ聞いたり、雑誌買ったり
かっこいーとかルックス褒めたり、めっちゃ可愛くない?とかアイドル視すらしてた
だからある日、「でもあんた○○の事好きだったよね?」って言ったら
「え?別に好きじゃなかったよ?前から嫌い」ってとぼけた顔で言うから愕然とした
ちなみに友人がその某芸人が好きだった時期は二年くらい前。忘れるって事はさすがに有り得ない
たぶん友人としては無かった事にしたいんだろうけど、それならそれで話題にしなけりゃいいのに…
その芸人の話題出される度にちょっとモヤッとする。触れない方がいいのは分かってるけど、気になる
890彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 01:06:52.53 ID:bKoR84Gd
友達が知ったかするのが嫌だ
〜じゃないかな、みたいな言い方じゃなくて〜だよって真面目に断言するんだけど大体間違ってる
悪気無いみたいだけどあまりに頻繁だしなんか怖いわ
891彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 01:21:16.23 ID:TD1EH8lS
友人がエセ関西弁使ってくる。
神奈川育ちで関西弁好きらしいけどどうすりゃええねん!とか
どーいうことやねん!、○○や〜とか使ってくる。

自分もその関西弁が合ってるかわからないけど
とりあえずこんな感じなんだろうなって感じの使い方が嫌だしすごい違和感・・・。
892彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 01:22:11.16 ID:eMU1RJvZ
>887
おうありがとう
誘ってくれる二人がとあるバンドにすごいはまってて、誘い文句がすでに『◯日は◯◯歌おう〜!』だから、すでにカラオケ決定w
昨日なんか、誘ってきた本人が風邪気味で声ガラガラというwそうまでして行かんでもw
最近は私もそのバンド好きになってきたから良いんだけど、聞くだけにしたいw
二人は歌激上手だからあなたたちが歌えばいいよw君らの曲聞いてるだけであたしゃ満足だ
893彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 01:43:11.35 ID:72Zhdm74
>>892
素直に最後の一行言ったらいいんじゃないかな?
「もう、本当歌うのは勘弁して下さい!」なんて軽いけどマジっぽく言うとか
みんな、ノリよく本音ぶっちゃけちゃう方がいいと思うよ
変な空気になったらフォロー必要かもしれないけど
894彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 02:11:22.07 ID:+Vy54Uss
友達が変わっていく瞬間ってちょっと辛いな
バイト始めた子がバイト先の人と遊んでる話とか聞くとちょっと寂しくなってしまう
こんなことで距離置こうかなと考えてる自分も嫌な奴だが
895彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 02:16:34.54 ID:mLmT9s9L
>>877
私も何でそうゆう女しかいないんだろうって思う。
会話のネタ他にないのかと。
男だったらもっとネタがあるのかなーとか。
そんなこと考えてて最近ぼっちぎみ。
896彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 02:17:22.80 ID:Dl0KcpER
・二十後半にもなって一人称「僕」は痛い。
・心理士なの☆→ならなんでこっちが弱って相談しても助けてくれなかったの。そのくせ患者さんのことをよく考えてる僕☆アピが激しい
・彼氏と喧嘩したら速攻鬱日記→心配してレス→数日後「彼氏ができました☆」結局男友達へのアピールだったのね
・中学生に間違われて補導されちゃった☆童顔な僕☆
すっぴんゴス服ならそうなるだろうよ。
・バンド活動大好き☆ボーカルしてるの☆喉ケアしてボイトレもしてるの☆
普通に音痴だね。結構長くやってる割には。

言動も行動も自分に酔ってるとしか思えない自意識過剰で自己愛強すぎ。
メンヘラ臭すげーよと思ってたらボダだった。(日記で自白)
友達も多く一見親しげに接してくるが、友達の多い自分・どんな人にも優しい自分 に酔ってる風にしか見えないよ

昨日まで友達だったけど鬱憤溜まりすぎるとどうでもよくなるね。
多分気が合わないのに合ってるとごまかしつづけてきたんだろうなきっと。
897彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 02:18:32.23 ID:k5fefirB
オバタリアン…懐かしい言葉だ
898彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 04:47:56.98 ID:eMU1RJvZ
>893
言ってる言ってる全部。だけど、次は歌えるよーになってね☆ときたもんだ
いや、無理っす
899彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 05:40:06.04 ID:TDDYURv8
>>877
正直フレネミーに当たっただけじゃ?
例え女は噂話が好きでも、そこまでする奴はあんまりいないかと
自分のミスだと反省しないと、ずっとそんなのがやって来ることになるような
そういう人って皆かわすもん
だけどどうしても他人のプライバシー聞き出して噂したいんだよ
イカレてるんだから
こういう経験を繰り返してると、人間不信になっちゃうお

>>896
心理士のボダなんているんだ
こえー…というか心理士なんてできないだろ
テンプレどおりのこと話して終わらせてるのかな
ボダで心理士なんて通報ものだと思うけど
900彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 11:39:23.24 ID:g0OJTy5C
女なんて所詮、と悟ったように語る奴は結局類友か、男もろくなの居ない環境に育ったのばかりだよね
901彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 12:54:04.33 ID:mLmT9s9L
当たっているかも
確かに男はいない環境
902彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 13:26:16.83 ID:OjVygsbk
友達が可愛すぎて辛い。
コンパとか行くと男みんなその友達ばっかに話しかける。
自分が惨めすぎて泣ける(笑)
何故私は可愛く生まれなかったのだろう•••
903彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 15:13:18.82 ID:odkhvRMW
長文失礼します

中学の時から仲良くしているグループでよく集まるんだけど、
最近そのグループのうちの1人が苦手になってきてしまった

その子は基本的に自分の話や興味のある話題ばかり話すことが多くて、
こっちが自分の話をしようと話題を振ってもスルーして
無理やり自分の話題を持って来たりするところが高校の時から少し気になってた
お金にもだらしなくて、ちょくちょく貸した私も悪いけど、
高校になったくらいから出先でお金を貸すことが多くて、今でも3万くらいお金が返ってきていない

今でもちょくちょくグループや個人的に会ってるけど、
話が大学や高校の友達の愚痴や、家族の悪口がメインで
明るい話といえば自分の好きな漫画の話で、こっちは内容も知らないのに
延々とあのシーンの○○萌えっ!みたいに語ってくるから正直疲れる
毎度悪口か知らない漫画の話のオンパレードで正直一緒にいて苦痛しか感じないし、
会うたびに大学の友達は一緒にいてつまんないから嫌い。早く卒業したいみたいな愚痴を言う割には、
今度大学の友達と泊まりでディズニー行くからお金ない、と集まりの誘いを断ることもあった
そういう姿を見ていると、嫌いなはずの大学の友達とも大学では仲良くしてるみたいだから、
自分も大学の友達の前では悪口言われてるんだろうなって気持ちが強くなってきてしまって
最近はグループの集まりのお声がかかっても、その子にはあまり会いたくないと思うようになってしまった
少し前に別のスレにも書いたんだけど、自分の誕生日にたまたまグループで集まることになった時に
他の子がおめでとうって言ってくれる中、「別におめでとうとか言う必要ないし」
みたいなことを言われて本気で傷ついて、そこから小さかった苦手意識が爆発してしまった

グループの他の子はすごく好きだし、これからも集まっていきたいんだけど
一度苦手だって意識しちゃうとその子に対して態度がよそよそしくなってしまう
しばらく距離を置くべきなのかな
904彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 16:24:44.12 ID:G7A12LUa
フェイスブックで、学生時代に友達で今は全く連絡取ってない子から申請来てたんだけど、
「結婚して苗字が○○になりました☆」とか書いてあって、
返信するのもめんどくさいから承認拒否してしまった。感じ悪かったかな。
905彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 17:41:20.62 ID:0RSbo3vO
>>680
亀レスだけども
彼氏ができないことを気にしている女性の前で彼氏の話をする・愚痴るのと同じようなものだと思うよ
無神経なこと言うなぁとしか思われないだろうから話す相手は選んだ方がいいんじゃない?
906彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 22:08:44.70 ID:7bjR1mP8
なんでいきなりカメw
へんなヤツ・・・
9071:2012/04/23(月) 23:21:11.17 ID:NBLq8pG7
仲の良い友達に2年前から彼氏いるって言われた
彼氏自体はおめでとうって思うんだけど
2年も黙ってられたのがショック
(久しぶりに会ったとかではなくちょくちょく遊んでる仲)
今回知ったのもちょっときっかけがあったからだし
(友達が財布ヴィトンにしてて最初は自分で買ったって
嘘つかれたんだけど、後から実は買ってもらったともごもごと)
9082:2012/04/23(月) 23:23:32.74 ID:NBLq8pG7
恥ずかしくて言えなかったって言われたけど
彼氏紹介した友達とその子と仲良い友達は知ってたから
自分だけ隠されてたみたいで…
その友達二人とは滅多に会わないし
そんなに親しくはないんだけどハブにされたみたいでなあ
その友達に信用されてないんだなあと思ってすごい悲しい
909彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 23:25:42.61 ID:b4oiRr0K
あなたが喪だから気を使ってくれたのでは

としか言いようがない
910彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 23:26:37.61 ID:uhkz1iXh
>>904
そんなんどうってことないよ
Facebook始めて、とりあえずいろいろ探してみたらあなたを発見しただけでしょ
911彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 23:52:54.11 ID:8UATDUYu
>>903
>「別におめでとうとか言う必要ないし」
それこそ、あんたがそんなこと言う必要ないしw だよね。
お金のことも903への態度にしても、見下してるみたい。
その子、他の友達からも903と同じように苦手だと思われてそうな気もするけど。
でも、その子ひとりを避けるためだけに他の友達との集まりを断るとか
そんな距離の置き方は寂しいよね。
集まった時にその子がいても、無理に話さなくてもいいと思う。
貸したお金も、催促して返してもらうのが一番いいけど
貸したほうが言いづらかったりするよね。
今でも貸してくれと言われてるんだとしたら、せめて今後はキッパリ断るんだよ。
今まで貸したお金も返してくれてないのに、これ以上は貸せないって強気になればいいと思う。
912彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 00:32:22.17 ID:eZJ3xHa2
>>903
他人の悪口しか話題がないなんて、所詮その程度の関係なんだよね。
共通の話題がないみたいだもん
913彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 03:48:26.02 ID:8k5kYaa2
>>908
わかる
自分も同じようなことがあった
内緒でしかもカモフラしてまで教えてくれないって
地味に傷つくよね…
逆効果っていうか
内緒にされてる方が傷つくと思うんだけど…
だったら遊びにも誘うなと
まあ自分の友人の場合は
やたら後半オープンになって のろけが酷かったけどね
万が一彼氏ができたり大事な事があっても報告しないと決めたわ
もう信用してない

914彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 08:24:26.30 ID:HhrI8gVg
過去に彼氏とか男関係の話されて、露骨に嫌な態度とってしまったとかない?
もしくは自分が気がついてないだけで、相手には伝わっちゃってるとか
915彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 09:07:27.31 ID:XdCBXf8y
>>907
言いづらかったか、言えない何かがあったんだと思う。
私は逆バージョンだけど、以前好きな人が出来た時にある友達に教えたら、
年齢は?職業は?と色々聞いてくれたからあれこれ話してしまった。
そしたら知りもしないのに「五歳上?ないわー…私だったら付き合いたくないなw」
「小物そうw出世しなそう」「私ならあっちから来てもお断りかな」とか
色々否定されて嫌な思いをした。
だから今また違う好きな人がいるけど、教えないようにしてる。
二人ともまだ喪女だけど、同じ喪女でも、余計な水さすような人は嫌だから。
907が私の友達みたいに捻くれてるとは思わないけどね。
気を遣い過ぎた結果かもよ。
916彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 09:30:13.92 ID:v4x58L0Y
>>908
仲がいい子の方に打ち明けにくい話もあるし、必ずしも親密度には
関係無いんじゃないかな…?
彼氏との付き合いが安定するまで隠す子も結構いるし、彼氏持ちの
子相手だと話の流れで言ってしまったのかもしれないし、>>908
信用されてるされてないの問題じゃないかもよ

こっちが彼氏いないの知っててノロケ話ばっかりする子の方が悪質
な感じがするから、その友達はまだ優しさがあるように思う
「言ってくれればよかったのに〜」って軽く責めて、友人付き合い
は続けてみてもいい相手なんじゃないかな
917彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 11:08:39.90 ID:ZQuUOEAC
愚痴

長い付き合いの友達がいて、その子とは毎年お互い誕生日プレゼントのやり取りしてた
で、去年の相手の誕生日にも勿論プレゼントあげて喜んでもらえたんだが、今年の私の誕生日には何も無し…
話題にすらあがらないままスルーされ、今年の相手の誕生日が来た
「今年私の誕生日プレゼント貰ってないよね?」なんて自分から言えないし、毎年渡してるのに今年渡さない理由もないので渡したんだけど、
「ありがとー」って喜んでもらえたもののやっぱり私の誕生日のことには一切触れず

別に強制でお互いやってたわけでもないけどさ…
見返り欲しいからプレゼント渡してたわけじゃないけど…
なんでかなってモヤモヤするし、正直結構悲しかった
ちなみに私の誕生日以降もメールのやり取りや遊びに行ったり交流はしてる
なのにスルーっていうのは、やっぱり「渡す気ありません」ってことなのかと考えてしまう

他にも遅刻謝らなかったりメールの返信すぐ忘れられたりとかイライラが重なって、
なんかもう「親友」とか言われても口だけみたいに感じてしまう…
918彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 13:23:07.16 ID:6QqhQMeq
>>908
まあ友達の気持ちもわかるけど
わたしはそういうのされたら距離とるな
信用とかじゃなくて、そういう風にはれものみたいに扱われて
自分だけ内緒とかやっぱり
いごごち悪くなっちゃうもの お互いにね
わたしは彼氏いない っていったぐらいで
急にシーンみたいに黙られるようなグループにいたけど
離れたらスッキリ!
やっぱり気の合うこといるのが一番だわ
919彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 14:23:03.02 ID:ok8B4rOO
ちょっとけー違うけど反省した
仲の良かった喪友が居るんだけど
その子とは恋愛の話は全然してなかった
たまにこちらから話を出しても興味なさそうだから恋愛話するのはやめた
ある時、好きな人ができてリア充友達に相談していて
たまたま喪友とリア充友達と三人で会った時にリア充の口から私が相談してる事について出ちゃって
喪友がかなりショックを受けたらしく、それ以降冷たい態度をとられて今でも冷戦真っ最中
やっぱり、隠しててごめんって謝るべき?
人を選んで話題を変えるのってよくないかな
920彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 14:25:27.81 ID:ok8B4rOO
最初の所
ちょっとケース違うけどです。
連投修正ごめんなさい
921彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 14:42:05.68 ID:Y2SVINKb
女同士の馴れ合いが異常に嫌いなのか、いい歳した大人が誕生日祝い合うとかキモいわーとか
女子会wwwアホかwwwwとかその類のこと常日頃から言ってたから
仲間内の子の誕生日祝い兼ねた女子会(という名の飲み会)には誘わなかったら
自分だけハブられたと散々恨み言を聞かされた
まだ他の子相手にも愚痴ってるらしい
私が悪いんかい
922彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 14:50:12.79 ID:3BwAy7cK
>>921
その子の為を思って誘わなかったんだから悪く無いと思うよ
散々口ではそういう事言ってても結局は誘ってほしかったんだろうとは感じるけどね

あの時ああいってたから誘わなかったって言ったらどうなるんだろうねww
923彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 15:31:23.53 ID:HhrI8gVg
>>917
そのプレゼント交換もいつまでも続くわけないんだし、いつかは終わるよ。もう潮時なんじゃないかな。(2人の仲じゃなくてプレゼント交換の事ね)
んな毎年やっててネタ尽きない?長年続いただけでもすごいなって思う

私も昔大学卒業後に友達と誕生日ごとに幹事決めてお祝いしようってやってたけど、すぐ自然消滅したわ。姉に相談したら「そんなもんだよ」と言われた。

向こうはもう毎年渡すの疲れてきてるのかもね。917の事嫌いになったとかじゃなくてね。

917ももうあげなくていんじゃない?たまたま誕生日近い日に会ったときに「おめでとう」って言うくらいでさ。
924彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 15:40:08.85 ID:fgLJGAvS
友達っていうか知り合いレベルだけど、マイミクの人がちょっと嫌だ
やたらと右っぽい事を呟いたりあらゆることに対しての批判的な事をつらつら呟きまくってて、正直気持ち悪い
それと、共通のマイミクの知り合い・友人間でその子は私の呟きだけほぼスルーしてくる
苦手だからいいんだけど私その子に変な事してしまったんだろうかと地味に凹む
その子の呟きも日記も上に書いた様なものばかりで反応しづらいからスルーしててそれが原因かとも思ったけど、
反応してないのは私だけじゃないから理由がよくわからない

実際に会ったらいい子なんだけど次から距離置こうと思う
余り考え過ぎない方がいいよね…
925彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 16:14:22.98 ID:R15q1vdf
>>924
私の知り合いにもそんな感じの人いるわ。ちょっと違うかもしれないけど。

実際会うと大人しいのにmixiとかになると突然態度がでかくなって、
口悪くなったり何に関しても批判的なこと言ったり、なんか中二病っぽい。

実際は口数少ないから悪い印象とか持たないのに、ネットのおかげで印象悪くなってる感じ。
その人のmixi見なければそんな人ってわからなかったし、もっと上手にネット使えばいいのにって思った。

だから私はそいつを反面教師に、mixiとかツイッターでは必要以上なことを呟いたりせず、
そいつのことはニラヲチ対象として見てる。
926彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 16:32:26.76 ID:jc694SiR
いちいちツッコミ入れるてくる人が疲れる。
なんで○○なの?w普通は○○でしょw私は○○は嫌いだけどねw
といちいち否定するからだんだん嫌になって話さなくなった。
自分が絶対正しいと思ってて人の話は否定ばっかする。
昔はそんな感じじゃなかったけど。
927彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 18:24:46.62 ID:ZQuUOEAC
>>923
確かに中学からの付き合いだからネタ切れ感はある
私は人のプレゼント選ぶの好きだから気にならなかったけど、相手にとっては負担だったかもしれないね…

あんまり深く考えないようにする
長い付き合いだから悪いところも目につくけど、良いところも知ってるし
ありがとう
928彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 19:21:30.48 ID:IeQUgwh/
>>919
謝った方がいいかもしれないね。
その友達はなんで自分には相談してくれなかったの、
信用されてないのかな、仲がいいと思ってたのは自分だけだったのかなって思ってると思う。


私もさっきそんなかんじのことがあってすごい凹んでる
偶然駅で友人に会って、その子から私の親友に8ヶ月付き合った彼氏がいて
最近別れたんだよって聞かされた
親友は会うたび、彼氏はいないし、男に興味ないみたいなこと
言ってたから、聞いたとき思わず駅で「えっ!?」って叫んでしまった

8ヶ月も付き合ってたのになんで言ってくれなかったの、
裏でいい年して付き合ったこともない真性喪な自分を馬鹿にしてたのかな、
彼氏いるのに喪トークに無理して付き合ってたんだ、
仲いいと思ってたの自分だけだったのかなって思い出したら止まらなくなって
親友が信用できなくなった

しかも処女じゃないってことも聞いて
そりゃいい年して付き合っててヤらない訳ないよなって頭では分かってても
親友のことが汚らわしい糞ビッチに思えてしょうがない
声優に彼氏いるのが発覚して、発狂する声豚のこと馬鹿にしてたのに
絶対に処女だって思ってた存在がじつは処女じゃなかった、
彼氏がいたってすごい辛いんだって声豚の気持ちがわかった

どうしよう、数少ない友達だったのに
その子とはずっと仲良くしていきたいなって思ってなのにもう色々と無理だ

9291:2012/04/24(火) 19:55:35.93 ID:CdjMCwsB
907です
友達にもっと早く教えて欲しかったと伝えました
友達の方も遊ぶたびに言おうと思ってたけど
言えなくて自分が情けなかった
けして信用してないとかではないと言われました
(本当に恥ずかしかったらしい)
9302:2012/04/24(火) 19:57:41.73 ID:CdjMCwsB
でも2年て長いよなあとちょっともやっとしたけど
その子は本当にいい子だしたくさんお世話になっているので
これからも今までどおり仲良くしていけたらなあと思います

皆さんレスありがとうございました!
931彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 20:39:55.16 ID:JDAjp3bB
>>919>>928
二人とも、今は落ち着いた方がいいと思う
どんな人間だって他人には見せたくない面があって、すれ違うときもあると思う
何でも話せるのが友達!ってわけじゃないよ、大人になったら余計に
お互いに事情があって、その中で上手く付き合うのが友達だと思う
また友達に戻りたい人がいるならば、そのように付き合っていけばいいんだよ
謝ったり時間をおいたり…
大事な人を無くさないようにね


話は変わって、自分の愚痴
最近、劣等感がハンパない…
実は病院から書き込んでるんだが(携帯OKな場所でやってますw)
Twitterやらでリア充(友達)の状況とかみると、羨ましくてねえ…
私が出来ない遊びや仕事や体験がキラキラ輝いてみえて…
でもその子達が悪いわけじゃないし、家族に迷惑かけてる身としては、欲出しちゃいかんしなあとも思って…
なかなか割りきれないわ…
932彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 21:19:17.00 ID:IeQUgwh/
>>931
ありがとう。温かい言葉が胸に響いて泣いてしまった
今はまだ混乱してるけど時間を置いてこれからも友達でいられるように頑張ってみる

レスから本当に優しい人柄が伝わってくるから
周りの人も>>931のこと大好きだと思うし
退院したら今楽しいことができないぶんいっぱい楽しいことが待ってると思う


933彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 21:20:34.44 ID:IbyhhMAi
嫌いなのが伝わってしまう
態度には出さなくても、わかるものなのかな
934彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 21:27:03.49 ID:U1Hw+ljl
学校で、三人で座れる席に友人Aと二人で座っていたら後から友人Bが来た。
Bは最初真ん中の私の隣に座ったのに急に「Aちゃんが遠い〜」とか言ってわざわざ通路を挟んだAの隣に移動した。
通路挟んだ二人で話し始めるから遠くてあまり会話に入れなかった。
話すのが楽しいのはAの方でも普通にお喋りする仲だと思ってたから、ぽかんとするしかなかったよ…。
935彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 23:18:12.57 ID:pMLHOAd9
いくらOKとはいえ、病院でケータイって
常識はずれ
936彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 00:13:32.68 ID:0W8Fp6H1
>>935
え?
937彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 00:17:55.30 ID:VLQWikA8
>>928
>しかも処女じゃないってことも聞いて
そりゃいい年して付き合っててヤらない訳ないよなって頭では分かってても
親友のことが汚らわしい糞ビッチに思えてしょうがない

多分言わなかったのはこれが理由じゃないかな…人それぞれかもしれないけど、彼氏出来ただけでビッチ呼ばわりなんてちょっと理解できないし、
そんな人によっぽどの事がない限り、すぐ「彼氏できた」なんていえないよ。

所詮喪が言いますけど、エッチってそんな汚らわしいもんなんかね…愛し合ってたんなら普通の事だと思うが

しかもわざわざ「糞」ビッチってつけるくらいだからよっぽど嫌悪感あるんだね…そうハッキリ言わなかったとしても、普段の会話からこの人ならこう言われそうって分かってたのかもしれないね
938彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 00:20:34.25 ID:0W8Fp6H1
>>928
こういう人に限って彼氏できたらすげー自慢とかしそう
939彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 01:00:28.12 ID:2AyVpRns
>>928
ずっと仲良くしたい親友だと思ってたのにそれだけで無理になるの?
なんかそういう貴女の独占欲の強さだとか依存性を見抜かれて彼氏のこと言わなかったんじゃないのかな
親友には何でも相談するのが当然!って考えはうっとおしいんじゃない
しかも処女がどうとか偏見強そうだし怖いわ
940彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 01:12:22.53 ID:UXxpaC/X
>>939
同意
941彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 01:17:36.56 ID:XLgNjGWY
何か、文面からも人に対して理想を押し付けるような所ありそう。
処女じゃないって事をどうやって聞き出したのか分からないけど、
隠し事されてた事よりも
その子に彼氏がいた事、処女じゃなかった事に
ショック受けてるような感じだし…。
汚らわしい糞ビッチとか、幾らこういう所でも
仮にも親友と言うくらい仲良かった子の事を
何故そんなに汚い言葉で形容出来るのが不思議だ。

「何で相談してくれなかったの?」
的に問い詰めたら
「寧ろ何で言わなきゃいけないの?」
くらいに思われる可能性あるから
時が経っていつかその子から
自然と元彼の話してくれるようになるまで
知らないフリしてた方が良いと思う。
942彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 01:34:07.32 ID:2aREFqye
まあ何となく分かるよ
ずっと仲良かった友達がいつのまにか処女じゃなかったってやっぱりちょっとショックだと思う
私も親友に教えないで知らない男とあんな事やこんな事してたんかい、とか絶対思っちゃう
943彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 01:42:41.53 ID:eYizuCVc
みんなも言ってるけど、普通は彼氏出来た=糞ビッチって発想にはならないよね
>>928目線では街行くカップルはどういう風に見えてるんだろう
性に関することに異常に潔癖で過剰反応するタイプって怖い
944彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 02:31:52.96 ID:uDKJa804
>>935
そんなことないよ。オッケーな場所なんだから
入院してると物凄くヒマだし
945彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 02:40:35.17 ID:I4J+OdS8
自分も高校の時の親友が非処女だったって聞かされてビックリしたなぁ・・・
男の影も無かったから余計に驚いた。
それ聞いて彼女が幸せなら良いかと思ったけど>>928は少し違うタイプみたいだね。

喪女同士で気が楽だったのかもしれないけど裏切られたって感じなのかな。
946彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 04:02:33.96 ID:GsmDpw42
ていうか>>928は嫉妬の部分もあるんじゃ?
親友でもどこかでライバルとして見てて、隠されて先越されててムカついたとか。
なんにせよ親友に対して糞ビッチとかいくら何でも酷いよ。
独占欲っていうか、ただ単に脱喪しないかどうか監視したいだけじゃないの?
947彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 05:54:09.61 ID:+4LeShzJ
夜中に妄想分析まで始まっちゃって
鬼女板のようになってまいりました

個人的には>>943が一番友達になりたくないな
948彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 07:30:00.93 ID:p2rI2DR8
943もそう思ってるよ
949彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 07:55:46.91 ID:eYizuCVc
>>928からまさかのご指名が
彼氏が出来たってだけでネットで親友を汚らわしい糞ビッチ呼ばわりする人とは
友達になることは絶対に無いのでどうぞご安心を

あと>>950踏んだ人は次スレお願いします
950彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 17:22:15.28 ID:jHFdfJdZ
高校卒業してしばらく遊んでたけど、いつの間にか疎遠になった友達
その子に子供が産まれたので、当時一緒につるんでいたグループの2人とお祝いにいったけど
私だけ未婚であとの2人と主役のその子は既婚で子持ち
当然話はダンナや子供のことばかりに…私居場所ねーよw
3時間、一生懸命話聞くフリしながら耐えたぜ!
もうこのメンバーとは集まれないな
話に入れないもん…切ないねぇ
951彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 17:27:05.30 ID:lZdiMH5q
学生時代の友人数人で月一回は会おうと約束しているが、その内の1人が嫌い
子ども二回も中絶して、今は子どもはいらないだの、したいことがあるだの本当に腹立たしい
中絶の是非を問うつもりはないが、子どもができたことを軽く考えすぎだし同じことを二回もするなんていい年して馬鹿だと思う
集まりがある時は予定があるフリをして行かないことにしている
私抜きで集まっているだろうがどうでもいい、というよりもう誘って欲しくない
952彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 19:17:01.34 ID:viPNy2+4
>>950
あるね
会社とかなら時間の制限あるけど
友人達だと無制限だからな・・・
まあわたしの場合はじめから嫌々あってたし
また集まろう♪みたいのがあってももういかないと思う
話に入れないんだもの・・・
彼氏がいないと知ると ああ^^; みたいな感じで
フォローなしだし しんどい
953彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 22:04:21.65 ID:BP9ThdUf
>>943
私も友達に彼氏ができたからって特にビッチとは思わないなー
ただ学生時代に友達に彼氏ができたと言われてその時は素直におめでとう!と言ったんだが
後にその友達から教室やトイレでヤッたこともあるよみたいなこと
言われてさすがに引いた
肉体関係は別にあってもいいと思うけど
じゃあ私は貴方達がヤッた場所で授業受けて用足したりしてたんかい

そんなことする子には思えなかったからすごいショックがデカかった
もう卒業した後だったからまだよかったけど
在学中だったら教室行く度にモヤモヤしてたと思う
954彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 22:17:58.62 ID:6COlDJrC
>>950
踏み逃げ?
955彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 22:59:07.03 ID:6M4gdOpL
今来てやってみたけどだめだった
依頼スレ行くね
956彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 15:13:50.44 ID:bBqj20SJ
ああ、ごめんなさい……
スレ番号、更新し忘れて立てちゃいました。
なんか最近自分こんなのばっかりだわ。
しばらくスレ立て自重します。

喪女板 友達の悩み・愚痴 その27くらい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1335420689/
957彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 16:16:53.17 ID:2+knNS4/
>>956
958彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 20:12:48.47 ID:qrmrUnPE
>>956乙です
では埋め立て愚痴でも…長文注意(1/2)

おたく趣味を通じて5,6年前に知り合った人が3人いる。
奇しくも全員ぽっちゃり〜デブ体型。
いわゆる類は友を呼ぶというやつだったw
当時A:20代半ば、B:30代後半、C:40代半ばと年代はバラバラも
出会った当初は全員が、ノーメイクモサ眉ケミカルウォッシュないでたちw
自分も外見はいわゆる喪らしい黒メインの地味系だった。
集ってるだけでリアたちに笑われてる気がして一念発起!
まずはAと一緒になって、デブでもオシャレになろうと努力。
一応ダイエットとかして服装にもメイクにも気を付けるようになった。
Bは年下の私が徐々に変わり始めてるのを見て、一気に豹変。
キャリアで金持ちだったこともあり、惜しみなく資金を投入、ブランド志向に。
Cは変わり行くBを「バブル(笑)」と馬鹿にし、Aをライバル視するだけで変化なし。
959彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 20:16:08.60 ID:RTOu7vxC
>>956
ありがとう
依頼スレに書いたものだけど取り下げてきました
960彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 20:29:31.00 ID:JpNWceXh
>>956

>>959も乙ですた
961彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 20:35:15.31 ID:qrmrUnPE
2/2

3年ほど前、彼氏いない歴=年齢の喪おた女たちの前に一人の青年が登場!
・・・実を言うと、ずっと離れて暮らしてた歳の離れた私の弟w
大学卒業と同時におたになって独り立ちをしたからと、混ざってきたわけ。
しかしABCの3人は名前が違う彼を、私の弟と気付かず。
弟も私が姉であるとは言いたくなかったのかwそのスタンスを貫くことに。
そして当然?生まれたABCから弟への熱視線&ラブバトル(笑)
Aはますます見た目を若返らせ、気付けば柳原加奈子状態。
Bはサバサバアネゴ肌系を目指すも、失敗してただの恐喝お局状態。
弟は、年齢が近いAとは一番しゃべりやすいという理由でわりと仲良しに。
Bに対しては「怖い姐さん」という感覚で接していたらしい。
焦ったのはC、自分だけ何もしなかったので出会った当初から変貌ない見た目。
慌ててしまむらーになるも、肌着用Tシャツにチュニック重ねたり、腰に上着巻いたり、
全身花柄+ノーメイクだとか、正直どうしていいんだかわからんことに…
「Cさん、変わった服ですね」と弟に言われて、Cはなぜか私にブチ切れ!

「アンタがもっと私にアドバイスをくれたらこんなことにならなかった!」
「どうせAとBと一緒に私をあざ笑ってたんでしょ!」
「青年を一番大切に思っているのは私なのに!みんなどうして引いてくれないの!」
「普通は年齢の上から順に寿退社するって決まってるのに!(意訳)」
と言いたい放題ぶちまけ、挙句に向こうから着拒発動。
「アンタと青年は見た目つりあわないから、絶対に一緒にはなれないの!ざまあwww」
という捨て台詞を吐いて、一昨日切れました。

疲れた('A`)
962彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 21:44:04.94 ID:KzHfAfdL
…なんか、すごいな。
お疲れさまでした。
963彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 21:45:14.66 ID:KzHfAfdL
>956も乙でした。連スマン
964彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 22:04:52.49 ID:vGoOS2UW
年上の友達
とにかく声が小さい、腹から声出せっつーの
自分からはろくな話題も出せないくせに
以上
965彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 22:32:32.21 ID:sWbopRsp
>>961
申し訳ないがあまりの酷さに笑いすぎて涙出た…!
状況が手に取るように浮かんだわ

それにしてもCは大人げないな
お疲れさまでした
966彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 23:09:17.44 ID:o5k1Qgj5
>>961
Cはまず、弟さんと親子ほども年が離れてるだろうに
しかもダサモサじゃあ女として見てもらえないよね。
なのにCは本気で弟さんをものに出来ると思ってたのが怖いな。
お疲れさまです。
967彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 00:13:45.46 ID:UTesiYFX
>>962.965,966
レスありがとう。
もはや笑ってくれたほうがありがたいくらいだよw

Aは、それこそ弟を意識するようになってから(3年前くらいから)
メイクもどんどん上手くなって、今は喪女も卒業。
弟の職場の先輩とイイ感じになってるよw
初めて自分に自信を持てたと言ってた。
まあ、太ってると肌質いいからか、未だに20代で通るしね。
Bは40独身で相変わらず痛い自称サバサバ姐さん。
昔から毒舌を売りにしていたので痛さがハンパない('A`)
ありがちな喪の変身失敗パターンを見た気がする・・・
たぶんまだ弟を狙ってるらしく、飲み会への誘いがすごいとか。
Cは966の言うとおり、親子といっても間違いないね。
下手したら弟(腹違い)のママンより年上かも知れないわ。
ちなみに弟曰く
「Cさん、毎回『アンタのためじゃないんだからね』って何かくれてたよ」
ですって。つーか、何か貰うな弟!
いわゆるツンデレキャラを作ってたのか?アラフィフで?と
正直言って今凄く薄ら寒い気持ちになっています。
切れてよかったと言うべきかしら。

以上、喪もこじらせると大変だと言うお話でした。
長文におつきあいありがとうございます。
穴埋め終了。
968彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 00:59:03.27 ID:TRd+NtXG
ツンデレ ワロタwwwwひどいww
本当にお疲れ様
やはりある程度普通である事の努力はした方がいいと学んだわ
ありがとうw>>967

友人がBとCのミックス+自称おやじ女子 なんだけど
このまま歳をとり続けるとやばいな 人の事言えないけど
969彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 02:58:40.42 ID:opm9owPN
こういうCみたいな人は、重度のメンヘラさんなのかと思うよ…
突然他人を攻撃するよね
自分の非は0だとか言い張るし
最近被害にあったから身にしみてよくわかった
こういう人とは早めに縁を切らないと、とw
970彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 09:45:35.01 ID:wbe23aoy
20代後半なんだけど、この年になって昔仲良かった友人たちと疎遠になってく…
友達が転職して休みがあわなくなったり、結婚してなかなか会えなくなったり。
でもそんな中でも会おうと思えば会えるよね?仕事帰りとか。
誘っても「仕事で…」とか「旦那が…」とかでだいたい断られる。
向こうから誘われることはないし、このまま縁も切れちゃうのかなぁ…切ない。
971彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 12:09:45.40 ID:2PZyXYU6
ちょっと前の話題とかぶるんだけど。
友達に初彼氏が出来た。それはまぁおめでたいし、
ノロケ話も新鮮で、楽しく聞いてたんだ。
でもこの間、急に下の話をされてびっくりした。
冗談で言う下ネタじゃなく、実際の事を話されて引いた…
彼氏の方も知り合いだから余計生々しく感じたのかも。
二人に会うたび思い出してしまって嫌な気分。
自分が喪だから、過剰反応してるんだろうか?
気持ち悪く思ってしまう自分に罪悪感だよ…
972彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 13:10:16.13 ID:pnhhrYip
いや普通に気持ち悪いと思うよ
そういうのが好きなこと話すならいいけど
下品だと思うわ
大の大人が人に話すことじゃない

自慢したかったのかもね
頭がちょっと沸いてる時期だろうから
しばらくしたら収まるよ
それでもやめなかったら
わたしそういうの苦手なんだってはっきり言おう
973彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 13:19:46.44 ID:2T9G/9/E
彼氏の方とも知り合いだと生々しいだろうなあ
全く知らない人なら全然想像出来ないしまだ良いだろうけど・・・

下の話は大体こういうことされちゃったの!っていう自慢だよね
974彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 13:21:51.55 ID:+2cEiLfC
友達がここに書き込んでいるんじゃないかと思うと
友達に会いたくない
975彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 16:20:59.50 ID:ohm1lFo7
普段4人で行動してるんだが、そのうちの1人(超かわいいリア充)に最近避けられてる
というより私と2人でいるのをやんわり拒否される
それが日に日に強くなっている気が…ちなみに私は怒らせるようなこと絶対に何もしていない

今まで普通に話してくれてたのになぁ
一緒にいたいが私が居ても居なくても変わらないし、グループ抜けたほうがいいんだろうか
976彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 20:49:57.51 ID:TRd+NtXG
>>974
定期的にこういう人現れるけど
不安になったところで真相はわからないし
便所の落書きだと思って思いつめない方がいいよ
977彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 21:03:47.80 ID:ZzpxhTIj
>>967
なんかCさんに対する扱いが酷い気がする。
確かに年齢が離れている異性に相手してもらおう、なんて図々しいと思うけど。
彼女は彼女なりに必死だったから弟にプレゼントを渡してたんだと思う。
恋をした事がないから策略も変な方向だし、Aとあなたに対する理不尽な八つ当たりもしたけど。
私はあなたの弟のほうが嫌だよ。
弟もCの好意がわかっていて毎回何かを貰うって…便利に使ってたんだと思う。
978彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 21:13:34.80 ID:pnhhrYip
いや もう一度みてきた方がいい
Cも結構みんなに酷い
979彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 21:24:10.73 ID:tx3o3tNT
967の弟はプレゼントを断らずに受け取ってるだけでCに要求はしてないんじゃない?
プレゼントを断るのって勇気いるからね…
ましてやCみたいな人のプレゼント拒否ったら何されるかわからないし…
あの書き込み見てCをかばえるのって凄いわ
980彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 21:35:57.12 ID:opm9owPN
まさかのCなんじゃねw
981彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 21:48:31.60 ID:lKmM24/9
そもそもあのレスもだいぶフェイクこみだよね。弟じゃないし。
982彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 22:12:49.52 ID:ZzpxhTIj
腹違いの名字が違う弟って事なんじゃないの?

突飛なファッションといい、貢ぎものといい、
肝心の弟には言えず、女にキレる事から
Cなりに必死だったんだろうと同情しちゃうわ。
確かに性格も突飛で間違ってるけど、
同じ喪としてその不器用さを笑えないのよね
983彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 22:37:36.06 ID:SThTn6iK
つい先日の話。
具合が悪いから、と言ってるのに私も◯◯が××で…と自分語りメール連投、
終いに「電話で話し聞いてほしいな」まで言い出した友達。
具合悪いって言ってるだろ!て怒りが込み上げたよ。
自分のことばかり優先するな。
お大事に、とさっと引けないのかな。
体調が良くなった今でも連絡返す気にならない。
984彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 23:57:13.27 ID:BZnJdS32
>>982
いや、いくら必死だからって迷惑かけてもいいって
ないと思うんですよね
同じ喪だからこそ逆に許せんわ
985彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 00:17:09.30 ID:0BjF7gTF
再受験で実質四浪で大学入学したんだけど、今日友達が「彼氏いない女子大生なんて聞いたことない」って言っててぶっちゃけ凄く傷ついてしまった…
まだ友達に年齢カミングアウトしてないから私に向けた言葉じゃないんだけどさ
その子と趣味は合うから話題には困らないんだけど、所謂清楚系ビッチで考え方が私と真逆だからたまに凄く引いてしまう瞬間がある
まあ合う合わないの問題だから誰が悪いとかないんだけどさ…
とりあえずますます年齢のこと言いづらくなってしまった…
愚痴スマソ
986彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 00:25:03.70 ID:1Cge5L5H
人のこと清楚系ビッチとか言うのもどうかと思うわ^^;
987彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 00:45:09.88 ID:/G006DzZ
団体である子と最初のほうに仲良くしすぎた
その子は役員になって忙しそうだし他の子達とも仲良くてなんか私とはノリが少し
違うみたい
最初のほう仲良かっただけにどう接していいか戸惑う
裏切られたって言うのとは違うけれどなんか気まずい
988彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 01:47:12.66 ID:vB8WqrCN
>>983
とりあえず自分が話したいことを話せればそれでいいって人いるよね
他人の話は全く聞く気がない

私の友達にもいるよ
時々この人本当に自分本位すぎるなって思うけど
悪い子ではないから距離を置きつつ自分に余裕がある時だけ遊ぶようにしてる
989彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 02:33:16.81 ID:TsvIm8tt
友達の行儀が悪い
私の家(実家)で夕飯を一緒に食べる時に、私の家族(初対面)がいる中であぐらかいて片手には漫画で食事とか
「うわ…」と思いながらもう何て注意したらいいか分からなかった
うちの親も行儀の悪さにポカーン
後で「親のしつけがなってないとああなるのよ」と言われた
行儀悪いと思うけど、二十歳過ぎてるしどうしたものか…
下手に注意したら角が立ちそうだし
990彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 02:44:45.45 ID:HbhzExmq
うわ、そんな知人いたわ…
私はそいつが私の親に暴言吐いたからその場で縁切ったなー
991彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 02:47:36.15 ID:nbT37Rn0
>>982
同意

弟だからなに?って感じ
影で二人でキモイーwって笑ってる姉弟の方が性格悪いわ
そもそもしょっぱなからデブスが集まったとか書いてる辺りとか・・・
992彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 05:30:19.13 ID:1Cge5L5H
親のしつけがなってないとああなるのよ

どんだけひどかったか知らないけどこんなこと言う親もどうかとおもうんだけどなあ
993彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 09:50:15.90 ID:Wi2c4a2g
>>972>>978>>984
こいつ否定から入りすぎだろwwワロタww
994彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 09:51:13.32 ID:UaEHNZrN
人の家でご飯ご馳走になってる立場で漫画片手に食べるなんて
それぐらい言われても仕方ないレベルだと思うけど
995彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 11:23:40.78 ID:ndQztKNC
>どんだけひどかったか知らないけどこんなこと言う親もどうかとおもうんだけどなあ
親が願うは子の幸せ
我が子に躾の重要性を説くのは親として当然

>>989
その人があなたにとって本当に友人であるなら注意すべきだと思うよ
もちろん言い方や二人きりの時に言うなどの配慮は必要だけど
996彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 13:27:50.65 ID:tVVhX1kS
なんかCさんがいっぱいいるね
必死すぎ

997彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 13:31:11.55 ID:QB0IUckO
土日になると
変なレスするやつわくよ
いつも

ってなってる
面倒だから安価はつけんが
998彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 13:39:26.76 ID:XMGalUZh
Cをかばってる人は自分にも化粧やファッションや恋愛に関して
変な方向に突っ走った経験があって感情移入してるんじゃね?
あと、類は友を呼んでみんなデブスだったってのは
自虐込みの書き方だと思ったけど違うの?
999彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 20:40:36.75 ID:tVVhX1kS
自分もそう思ったし
姉弟は悪!みたいに変に庇いすぎな気がするよ
Bの事馬鹿にしたり、親子ほど歳が違う女性を
まず相手にしないのが普通だよね
Cの行動みてもとても庇えるような事してないんだが
不思議でしょうがない
1000彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 20:41:49.23 ID:tVVhX1kS
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。