30歳以上で無職のもてない女〜其の9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/01/09(月) 19:26:50.50 ID:R5k672Gx [1/2]
30歳以上で無職のもてない女の雑談スレです
自虐、ネタっぽい書き込みなど大歓迎!
でも最低限のヌクモリティは忘れないようにしましょう

ネガ・ポジ総受けでどうでしょう?

*基本sageでお願いします
前スレ
30歳以上で無職のもてない女〜其の8
30歳以上で無職のもてない女〜其の7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1314542293/
30歳以上で無職のもてない女〜其の6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1301557891/
30歳以上で無職のもてない女〜其の5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1288529620/
30歳以上で無職のもてない女〜其の4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1279097422/
30歳以上で無職のもてない女〜其の3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1261744946/
30歳以上で無職のもてない女〜其の2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1250880162/
30歳以上で無職のもてない女
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1242141989/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1326104810/
2彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 18:49:12.08 ID:tbg96wZW

mlんk
3彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 12:31:27.65 ID:DmNtAqBw
>>1おつ〜
絶対書類選考で落ちると思ってたところから面接の予約があった
いきなり電話来てビビったわ……
面接久しぶりだから緊張する
これだけは言っちゃダメなこととかあるかな?教えてほしい
4彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 14:16:05.86 ID:/mti1ynT
>>3
頑張ってきてね
私は今日の面接かなり失敗したよ…倍率10倍だけどお祈りだろうなー
喋らなすぎも喋りすぎもどっちも駄目だよね
あと笑顔はポイント高いらしいよ…
お祈りばっかな人間が言うのもアレだけどね、大体コツが掴めてたらここにはいないし
5彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 14:28:07.96 ID:j0EZcMnv
大雪の中ギリギリ着いて、びしょ濡れで即面接w
大体る前の人の履歴書
6彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 14:35:24.25 ID:/mti1ynT
>>5
だ、大丈夫!?
7彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 14:36:00.70 ID:5Myo1A7l
間違えた。

他の面接者の履歴書見えちゃうことは良くあるけど、
今日、私の前の人の履歴書は志望欄も免許欄も何もかも真っ白だった。
私も受かるとは思えないけど、
真っ白はだめだよ。
なんか書いた方が良いよ…
8彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 14:37:05.06 ID:Xk+9JfKA
死亡欄、結構頑張って書いたのに「無難な感じだねw」って
笑われたことある
受かったけどさ
9彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 14:37:53.10 ID:xrhxnOUw
>>6
すっ転んで青タンができて痛いwww
10彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 14:39:57.56 ID:UH8Rl0xw
みんな正社員で職探し?
自分はなんのスキルもないからもはや正社員は無理だな
11彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 14:44:14.82 ID:j0EZcMnv
臨時ばかりです…
契約社員も紹介予定もあっさり落ちたよ。
12彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 14:52:11.52 ID:/mti1ynT
正社員をメインに探してるけど、臨時も契約も応募できそうなら応募してる
13彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 15:45:02.69 ID:ot8H8czv
もう正社員は諦めてパートで探し始めようかと思う
とりあえず仕事に就きたい…
14彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 16:05:21.93 ID:dPDT+mAS
紹介予定派遣の結果待ち。
面談でとちったから無理だとは思うけど、
やっぱり嫌になってきた。
身の丈にあった小さい会社にすればよかった。
面接の人恐そうだったし。
けど、駄目だったら収入ないし、
また新たに就活しなきゃいけないし。
自分に自信がないから、不安ばっかりで生きた心地がしない。
15彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 17:34:30.61 ID:zk+xABTm
>>10
正社員は諦めてる。無理
というより、とにかく仕事にありつきたい
16彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 17:38:01.94 ID:DmNtAqBw
>>4レスありがとう
こっちも倍率高そうだよ……
久しぶりの面接なので、浮足立たないように、そして笑顔を心がけます!
17彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 19:34:25.31 ID:b2tJhKXd
妹が看護師やってて立派な分自分が情けなくて死にたくなるわ
18彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 21:26:19.37 ID:Y/3imsjx
別に正社員だから人格が立派な人ってわけじゃないし気にスンナ
19彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 21:37:49.00 ID:vcHlo8uX
ある程度図太い神経してなきゃ続かない場合もあるしね
20彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 21:53:15.03 ID:W0JpdJ3e
手に職をつけて、ちゃんと働いているって意味での立派だとおもうが・・・
21彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 22:01:53.01 ID:Y/3imsjx
働きたいと思ってるのに職をもてないことに対する自分を卑下してるんでしょ?
仕事さえしてれば立派といえるかどうかといえばそういうわけじゃないって話
すばらしい人もいるけど、仕事してても頭おかしい人はいっぱいいるから
22彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 22:11:36.12 ID:W0JpdJ3e
仕事をしてない普通の人より
頭が少々おかしくてもちゃんと働いている人のほうを世間は認めるんだよ
23彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 22:33:36.10 ID:Y/3imsjx
世間に認められたくて就職するわけじゃないから気にしたことないわ
24彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 22:53:17.20 ID:GqVH0bZB
働くのは生活のためだよね

長期の派遣が決まったから喜んで働いてたけど
自席の真横が喫煙スペースで人の出入りがすごくて騒がしいし
たばこの煙で毎日頭痛、自分についたタバコくささのせいで自宅も臭いしで
結局トライアルの1ヶ月で更新しないで結局辞めてしまった
前職やめてからどんどん悪いほうに転がってく
これはやばい
25彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 23:00:50.11 ID:W0JpdJ3e
「立派」という定義で話をしているからそういう話になっているんだがな
生活のために働いているなんて当然の前提もちだされてもな・・・
26彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 23:08:29.31 ID:GqVH0bZB
仕事してるから立派だとは限らないのは確か

>>23と同じく、私も世間に認められたくて就職するわけじゃないし
立派か人からどう見られるかで仕事するもんじゃない
27彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 23:08:55.24 ID:BiTnC4qL
話が噛み合ってないな
28彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 23:11:21.44 ID:Xk+9JfKA
うん
論点ずれてるね
自分は ID:W0JpdJ3e と同じ意見だわ

無職は肩身が狭い
それだけで自己嫌悪に陥るし、弱きにもなる
29彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 23:19:40.80 ID:BiTnC4qL
働いてないと卑屈にもなるし立場も弱い
だけど働いている人が全てが人間性が優れているとは限らない
30彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 23:23:25.50 ID:GqVH0bZB
>>17に対しての>>20だったわけか
ちゃんと読まないでレスして申し訳ない

今日は雪だからさぼったけど明日はちゃんとハロワにいって応募してくる
生活のため(キリッって言ったからには仕事探さないと
31彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 00:02:43.18 ID:/mti1ynT
>>30
私もハロワ行かなきゃな
今日の面接の話とかして色々聞いてこよう
休みは暦日に従うのがいいけど、最近応募するのはイレギュラーなところばっかりだわ…
みんなは休みとかこだわりある?
32 【豚】 :2012/03/01(木) 00:26:01.23 ID:a5+XlsFb
今日はおみくじできる日だったんで
別のとこでやったら大凶が出たよ…
33彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 00:48:58.07 ID:EynM+Jab
>>31
休みはこだわって探してる
その代わり、社保付きなら正規非正規こだわらない
ここ2週間くらい、ハロワの検索しても、ほとんど仕事ない
34彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 02:12:52.67 ID:a5+XlsFb
>>33
社保にはこだわってるけど、休みは週休2日なら嬉しいって感じで探してるや
日祝休みってとこに就職したけど、実際バイトで上司の気分で帰れないこともあったからすぐ辞めて
やっぱ隔週でも週休2日がいいなと思うけど、そういうところはあまりなかった…
明日はなんかあるといいけどどうだろ
35彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 08:44:06.90 ID:NaNKAL5p
一人暮らしいる?
あーどうしよう
36彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 11:07:07.77 ID:fp2akglv
>>35
ノシ
私も貯金がどんどん減っていってつらい…
37彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 11:40:01.02 ID:MiK97Krn
>>31
週2日は欲しい。それぐらいかな
接客業ばかりやってたから土日出勤でも全然構わない
38彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 12:20:17.90 ID:EynM+Jab
>>35>>36
この時期、光熱費がものすごく高いから、余計欝
3月に退職、就活がまだましかな
夏の就活は地獄だし
とは言っても、好きで仕事辞めてるわけじゃないから、そううまくいかないよね
39彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 14:06:00.18 ID:a5+XlsFb
お祈りきた…
書類で落ちるのはダメージ大きいわ
40彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 15:11:40.37 ID:ZjDEpPJq
いよいよお金が尽きてきたからバイトに応募した
面接ガクブルだけど頑張る・・
41彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 15:13:34.00 ID:bHzYHWFn
いよいよお金尽きてきてるのに、太り過ぎて応募も出来ない
スーツ入らないし、普通の服すら入らなくなってしまった…
毎日痩せようって思うのに食べてしまう
42彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 15:13:53.60 ID:bHzYHWFn
ちなみに私も一人暮らし
43彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 15:24:17.08 ID:0qTLdJej
バイトってどんなのが募集してるの?
うちの方は飲食やオシャレなお店しかないよ
私顔が激ブスだからそういうのできないんだよね
清掃とかの裏方の仕事は競争率高すぎて話にならないし
44彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 15:30:29.67 ID:/DZn9QsO
>>41
私と同じだ。
無職の間に痩せようと思ったのに、さらに太って、金も尽きて。
なけなしの金でしまむらの大きいサイズのスーツを買ったよ。
もちろんまだ仕事決まらず、無職だけど。
45彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 15:43:15.41 ID:66PLHo0e
>>44
自分は逆
痩せてスーツがぶかぶかになってしまった
働いてると3食食べるしストレスでお菓子食べまくりだから
46彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 16:53:10.71 ID:a5+XlsFb
短期バイトもお祈りされたー…
47彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 18:01:41.33 ID:fp2akglv
短期バイトも倍率厳しいよね。
前行った所は、若い人から中年男性までいろいろな人がいた。
今はどこも厳しいね…
48彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 18:34:07.50 ID:GQYWCHh5
書類選考の上、採用の場合のみ連絡するってところに履歴書送ったら、連絡来た。
これって採用ってこと?もしかして騙されてる?
49彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 18:54:41.95 ID:a5+XlsFb
>>48
面接なくて書類選考のみなら採用じゃないの?
おめでとう
50彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 19:33:50.40 ID:a5+XlsFb
さらにお祈りキテター…
今日は3件か…一気に来すぎだよ…
51彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 19:46:14.35 ID:GQYWCHh5
>>49
一応、一度会ってくださいと言われた
それが採用前提かどうか気になったもので
52彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 20:12:53.27 ID:awHKJqyj
都会出て夕方〜夜バイトしながら仕事探そうと思ってるけど
スーパーとかのバイトも厳しい?
53彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 20:21:05.43 ID:faIGsvh/
塾講師の面接行ってきた
凄い細かい雑談と体験談を面接官が織り交ぜてきたから質問だけで1時間かかった
しかも、私が卒業した高校のことを「聞いたことなーい。なにこれ?どこにあるの?」と言われた
笑顔で切り返したけど、その後も終始そんな感じ
「うちでは講師は成績がいいよりかも明るくてコミュ力ありそうな人がいいんだけど、大丈夫?」とか
「しょっちゅう生徒が遅刻してくるけど注意できる?」面談者が「私はこうやってー(以下略)」
とか細かい質問が延々続き、疲れてきた
そこへ授業開始前は20分早く来て、終了後は20分は遅く帰れ、それも時給に含まれる、とか
講義を逐一チェックしているからおかしかったら注意するし、すぐ辞めてもらう、とか
1ヶ月の給料は1万前後よくて2万にしかならないから、凄くやる気がないと続かないけど大丈夫か?と聞かれた

筆記試験2教科で1時間ごとと言われて途中まで受けてきたけど、馬鹿らしくなって途中で辞退して帰宅した
月に1〜2万円の給料のために3時間も面接〜筆記まで受けてられない
54彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 20:45:24.80 ID:AKDylQOY
>>50
乙乙
一日3件はきついね
私は毎日1通ずつきたよ・・・お祈りコンボはやめてくれぇ
55彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 20:53:06.49 ID:bHzYHWFn
それだけ応募して頑張ってるってことだよね
まだ応募すらする段階に達してない自分からすれば立派だ
56彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 20:53:22.09 ID:4qjxb1CA
大量募集のバイトですら落ちるorz
57彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 21:39:00.32 ID:a5+XlsFb
>>52
バイトは近所の人か、学生とか優先だね
車や電車とか使うような距離だと厳しいと思う
私がお祈りされたバイトは15km弱の距離だったけど、やっぱりそのこと言われたよ
そして落ちた
58彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 21:41:02.68 ID:a5+XlsFb
>>56
> 大量募集のバイトですら落ちるorz
ノシ 私も落ちた
59彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 22:37:30.49 ID:5Su+O1yn
>>52
そんなんで一人暮らしできんの?
60彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 22:42:18.56 ID:EKjLjXrU
とりあえず戻れる人は実家に戻るべきだと思う
61彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 22:46:54.00 ID:AKDylQOY
>>60
戻りましたよ・・・超絶とがった針のむしろですお

一人暮らしで無職とか不安感パネェけど不思議な開放感もある
踏ん張れるなら踏ん張ったほうがいいよ

私は踏ん張るべきだったと思ってる
一人暮らしのときは生活かかってたから休まずきちんと働いてたよw
62彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 22:58:16.57 ID:bHzYHWFn
実家なんて田舎で閉鎖的だから30overなのに結婚もしてない
無職だなんて肩身狭くて絶対無理
おまけに仕事がない
63彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 00:50:27.33 ID:qdRt/H7G
そう
田舎はまだ結婚しないの?とpgrされるよりも仕事がない事がキツイ
パートも、バイトも、ないんだよ
64彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 01:18:59.37 ID:miiCoUTb
>>63
うちも田舎、正社員はおかパートもバイトもない
市役所とかの臨時もコネがないと無理だし
まず車がないとどうしようもないね
明日は晴れますように…じゃないと自転車でハロワに行けない
65彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 05:10:14.93 ID:XGUMcJN1
田舎なのに今車無いんだよな・・詰んだ
66彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 05:30:33.13 ID:miiCoUTb
>>65
あることはあるけど、工事で家の前段差30cm以上あるわ、工事車両わんさかだわで
実質使えない…2ヶ月ほどこの状態
そして金もないから電車も高いし、面接でもなきゃ使えない、詰んでるわ

眠れない…体調悪い…
67彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 05:39:54.94 ID:WBokMOiv
http://www.kyubo.com/kanto/3774/136445_syousai.html
これ落ちる人いるの?

>>60
依存関係は人生崩壊させるから
ふんばるべき
68彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 10:15:57.17 ID:Rs4nJrJj
内定もらったけど辞退してしまった
どうしても女ばかり13人の部署は精神的に無理だ
69彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 10:30:16.82 ID:rjbOq5A4
>>67
その仕事って実際どうなの?
書類をまとめて運ぶとか力仕事的なことをやらされそうで怖くて行けない
70彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 10:37:28.17 ID:jQ3jY29M
女だらけの職場は当たりハズレが大きい
欠員が出た時点でハズレなんだろうな
71彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 10:50:47.39 ID:IUeuCjhA
>>68
あー・・・女ばっかはキツそうだね
年齢層にもよるけど13人いたら派閥とか2つ以上ありそう
自分も喪ゆえか職場の女性陣にはキツイ思いしたから
気持ちはわかる
7268:2012/03/02(金) 11:30:11.14 ID:Rs4nJrJj
>>71
そうなんだよ、自分も過去の職場でのトラウマがorz
年齢層は全員アラフォー以上でベテラン多いですって人事が言ってた
辞める人が30歳で転職してきて1年で退社って聞いて
自分は30前半なんだけどうわー無理だぁぁっってなった
しかし事務系の部署で20代30代が一人もいないってすごい偏ってるよね

はー、また仕事探しの毎日だよ
73彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 11:49:57.28 ID:DAQQca5N
面接行ったけど、お祈りフラグ立てたっぽい……
動機を言ったら、それはちょっと違うんじゃないかと言われた
あちゃー
帰りに写真撮ってこなきゃな
74彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 11:57:07.79 ID:jQ3jY29M
>>72
そういうとこで事務経験あるわ
特定の年代が居ないのは不況で採用控えてたと言うのもあるが
ベテラン同士の馴れ合いに入れないと仕事に支障がでたりで新人が続かないと言うのもある
75彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 12:20:24.59 ID:mmCWOhMs
>>61
戻ったけど、また一人暮らし始めた。
76彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 12:29:14.84 ID:2MTvzeoU
まぁ住んでる地域にも寄るだろうけど
バイトとかで稼いでる人って月大体どれくらいで一人暮らししてるものなの?
77彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 12:54:32.80 ID:ykRHsfYn
派遣だけど前職は残業しまくって手取り24、5万円
無職の今は月の支出13、4万円ってとこ
78彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 13:45:31.79 ID:rjbOq5A4
実家暮らしだけど前は貿易事務やってて残業なしで月20万
残業凄い多い案件だと月40万以上行った
2ヶ月のトライアルで無理だと悟って辞めたけどね
でも、それからずっとバイトと短期派遣ばかりで、その時の貯金はほぼない
今は月の支出は3万(国民年金とか携帯、ネット代、医療保険とか)
79彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 13:47:42.04 ID:ykRHsfYn
>>78
貿易事務って難しい?通関士とか取ったら職あるかな
80彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 14:26:57.39 ID:miiCoUTb
なんかどんか資格とっても、無駄な気がしてしまうよ…
天気も悪いし、ハロワに行く気にならないダメダメだわ
81彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 16:08:12.82 ID:NPGElwIr
また書類選考落ちた…
やっぱり年齢と未経験ってのはネックだよね
実家暮らしだからなんとか貯金で生活できてるけど、弟夫婦と同居で居心地悪いから
一人暮らししたいけど、無職じゃ家貸してくれないよなーw
30歳、職無し、彼氏もちろん無し、リア充弟夫婦と同居
さぁ、月曜日も頑張ってハロワ行こう…
82彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 16:10:24.61 ID:y+QRa9iC
先週から実家に戻った
親は優しいし家の中は暖かいし居心地がいい
でも親の小さな背中見てたら甘えてられないと思った
とりあえず正社員はあきらめて近所でパートを探すことにした
珍しく近所にポツポツとパート募集が出てたから応募してきた
83彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 16:32:21.29 ID:PAMatNBd
>>81
お金さえあるなら親名義で借りてもらうとか
84彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 17:46:59.30 ID:BWzkh+Cj
職業訓練校の面接に行ってきたけど、面接がグダグダで自分でもこりゃだめ状態…
たとえ受かっても給付金出るのが6月で、それまで貯金でつなぐのが無理ゲー。
つなぎも受からないし厳しすぎワロタwww
85彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 20:04:06.20 ID:9mSvF4c9
面接行ってきた
結果はどうであれ、今日はいつもより前向きな気分で過ごせたよ
理屈としては分かってたけど行動を起こせば精神的に楽になるね
86彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 20:18:03.65 ID:csOJgr8Q
>>63
ほんっと仕事ないよね
20代前半とかなら、どこの職場でも飛び込めるんだろうけど
さすがに職場によっては、年齢があるから二の足を踏んでしまうこともある

昨日パート面接行ってきた。自分的には手ごたえあったんだけど・・
採用の電話と、身内の不幸が重なりそうでキツイ。
87彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 20:51:06.16 ID:BWzkh+Cj
>>85
>>行動を起こせば精神的に楽になるね
いいこというね。やっぱ行動あるのみだね。
犬も歩けば棒に当たるって言うし、頑張らないけど行動はするぞ
88彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 20:58:18.58 ID:eXJ27XJP
みんなどのくらい資格もってる?
89彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 21:02:20.42 ID:m712zBWB
その・・・寝技で就職って決められないのかな。覚悟はデキテル
90彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 21:06:50.31 ID:NBVXY9pN
資格持ちでないとダメな専門職資格以外は飾りみたいなもんだと思う
91彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 21:14:54.60 ID:eXJ27XJP
ここ見てると就職決まったって言ってる人多いから
応募してる専門分野で何か資格もってるのかと思って
92彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 21:57:23.40 ID:lAGPUYir
ハローワーク中心で探してるけど、ネットの求人サイトとかどこ使ってる?
enやとらnetは若者中心だから応募できそうなのが保険のおばちゃんぐらいしかない
93彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 21:59:42.43 ID:miiCoUTb
資格持ってても、経験ないと厳しいよ
今は正社員でも勉強して資格とる人が多いし、資格あっても使い物になるもんじゃないから
ないよりはある方がいいけど、よっぽどじゃない限りこの資格!ってないよ
司法試験受かっても、弁護士諦める人もたくさんいる時代だからねー
94彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 22:12:11.35 ID:lAGPUYir
弁護士も会計士も合格者いっぱいすぎて就職口ないみたいだもんね
国家資格の業務独占資格でもそんな感じだから、あんまり資格に夢みたらダメだね
まして30代・・・今までの経験を問われるとか言われるし途方にくれてるよ・・・
95彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 22:16:18.60 ID:miiCoUTb
>>94
合格者いっぱいと受け皿がないんだよね、どこもそうだけど
結構前だけど公認会計士は監査法人の求人ないから、パチ屋でバイトしてる人の特集みたよ…
96彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 22:26:51.17 ID:e+R4UWvk
>>62-65
「仕事は?」「結婚は?」
どっちかでも果たせれば、
人に会うのももっと気持ちが楽になるんだけどな。
どちらか一つもできないなんて、
犯罪者や異端児のように疎外感食らう。

田舎だと車ないときついね。
私は無職のくせに、3・4・5月と連続で、
車検・自動車保険・自動車税でつんでる。

しかも、待たされ待たされた派遣の結果が
「今回は難しいようで」だと\(^o^)/

97彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 22:32:05.88 ID:miiCoUTb
>>96
私も今夏車検だー
来月友達(子持ち専業主婦)とライブに行く予定だけど、探しても探しても決まらないし正直行きたくない
チケ代交通費で一万飛ぶしね…
98彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 22:32:22.73 ID:qdRt/H7G
私も今月車検だよ…
運転嫌いだから車乗らなくていいなら乗りたくない
自分の車まだ新しいから親に譲って首都圏出て仕事探したい
地元には応募したい会社全然ないけど、首都圏なら応募できる会社あるし
受からないとしても応募できる=行動できるだけマシ
99彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 00:39:42.84 ID:Cf+zy11k
私は5月が車検

えへん


100彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 00:51:02.31 ID:VKkfnsta
この年齢になると舐められる気がする
塾バイト講師の面接だけで1時間もかかった
しかも5年以上前の空白期間2年間の理由についてとか1社1社辞めた理由について聞かれた
やたら「〜は大丈夫ですか?」という項目が10以上あった
その場でお断りして帰ってきた履歴書も返された
101彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 01:33:40.40 ID:EIKgxAJn
>>100
買い手市場だからね…、どいつもこいつも舐め切ってると思うよー
3人くらいの小さい事務所でも50人とか応募くる時代だからね…
102彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 01:34:51.84 ID:SvvNH4V3
>>100
えらいねその場で断るって
あまりに馬鹿にした態度とる会社にはそうしたほうがいいよね

中国語で自己紹介緊張しすぎてgdgdになってしまった。あ〜
額面20万ナス無しで都内一人暮らしを維持していけるのか不安
でも地元のハロワ求人検索したらほとんど仕事なくて何とかここで踏ん張りたいと思った
103彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 08:23:36.65 ID:xa1+U0B6
中国語喋れても都内で茄子無し額面20!?
えー…。
もうちょっと高望みしてもいいんじゃない?
104彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 10:13:41.94 ID:BCc/PrGI
>>103
はげどう
105彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 10:30:13.64 ID:JAT4dh0/
働くにも足が欲しいから原付買おうかと思ってたけど、上の車検組の話きいて迷い中
燃料代に加えて、維持費もかかるんだよねぇ車関係は
ここは自転車新調で我慢するべきかな…クロスバイクとか流行ってるし
106彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 10:51:27.30 ID:XBTuzKsF
>>100
「大丈夫ですか?」ってやたら聞かれるパターンはお祈りフラグなのか。
面接でそのパターンばっかりだったよ…。

>>105
維持費の他に保険代もかかる。
自賠責保険だけじゃ万が一の時に困るしね。
107彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 11:05:39.47 ID:pZcipMZq
実用目的で二輪買うなら
特別に坂の多い町じゃないなら
自転車の方が良いよ。
バイク置き場とか全然無いから不便極まりない。
108彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 11:12:45.16 ID:JAT4dh0/
そうかぁありがとう、やっぱり色々コストかかるよね>二輪車
健康的に自転車で、CO2削減に協力するか〜
109彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 12:05:46.72 ID:aeXN3ten
前に働いてた会社から忙しいから手伝ってほしいっていう連絡があった
2、3日だけの単発なんだけど、こういう時、みんな行く?
喧嘩別れしたわけじゃないけど、自分的には会社が嫌になって辞めたので
あまり行きたくない。でも正直、暇を持て余してるし、
結構な期間働いてないんで短期でも体を動かしたいんだよね…
110彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 12:15:04.81 ID:Z+AW09l2
>>109
3日以内ならもちろん行く
電話かかってくる時点で、変な辞め方じゃないしね
111彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 13:20:29.97 ID:o0p54nO7
>>109
声がかかるってことは相手も109のこと悪く思ってないんじゃない?
辞めた所から電話掛かってくるて大抵ろくな内容じゃないもん
112彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 14:53:01.83 ID:XBTuzKsF
>>109
2,3日くらいなら目をつぶってもいいんじゃないかな。
でも>>109が2,3日働くイメージをして胸がギューッって嫌な気分になるならやめといたほうがいいかも
113彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 15:47:37.43 ID:KuhvCD7M
>>109
お金がもらえるリハビリだと思って行ってみたらどうかなw
114彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 17:29:58.58 ID:ef3HOXUi
今度面接に行くことになった会社のサイトみたら
スタッフ紹介みたいなコーナーがあって
スタッフ全員が全身写真とか自己紹介文とか載せてた…。
リア充な職場・人間関係みたいで
もし受かっても社風についていけなそう。
面接日が怖い。でも辞退する勇気ない。
115彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 18:34:21.14 ID:EIKgxAJn
>>114
うわ…
社員全員とか載せる意味あるのかね
116114:2012/03/03(土) 18:47:51.28 ID:bZk+KZ7M
ベンチャー企業で社員数まだ少ないし
社長も若いから。社長は自分より1才年上なんだけど。
117彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 18:55:23.37 ID:KuhvCD7M
>>114
喪女なのにそこに加わるの?
本当に気乗りしないなら面接辞退しても問題ないよ

手当たり次第応募→会社を調べる→うわぁ・・・→すみません辞退します
をは、私もたまにやってるよ
弾撃てばどこかに当たるだろうけど、続けられもしない会社に応募してもね
118114:2012/03/03(土) 19:13:17.55 ID:bZk+KZ7M
おっしゃる通り、数撃てば…で受けた求人です。
面接に行って落ちるのが一番波風たたなくて良いかなと。
でも片道2時間弱位かかるし交通費もバカにならない。
よく検討してみます。
119彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 19:34:11.88 ID:ctsUOMXM
喪女といっても、おまいらアクチブに社会に出ようとしてるわけで、きっかけひとつでリア充になれるふいんきがぷんぷんしてるちくしょう
120彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 19:35:21.80 ID:SvvNH4V3
>>103
自分職歴が本当にしょうもないんです
中国語も全然ペラペラじゃないし

今日面接行ったとこ、小さい会社にありがちなんだけど
求人票だと実働8時間だけど実際は9時間ぐらいらしい
残業代有給もちろんなし
贅沢言ってられないのは分かってるんだけどさ
121彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 19:42:11.89 ID:C60pCl4U
>>103
都内には日本語が堪能な中国人が沢山いるんだよ・・・
122彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 19:56:07.85 ID:SvvNH4V3
>>121
だよね。あの人達優秀よ
まあその求人は中国語片言でいいけど絶対日本生まれの日本人じゃなきゃダメってやつだったんだ
123彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 20:17:29.91 ID:iUYQueHq
前に面接いったところ、明日結果の電話がくる・・
パートだけど とにかく働かなきゃお金が入ってこないしな。
124彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 21:02:41.51 ID:zQi8zSsl
振り返るとなんでこんな寂しい人生おくってるのかと
変な目から汁がでてくる。
友達はみんな仕事にも結婚にも子どもにも恵まれてるのに…
125彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 21:09:08.18 ID:IW18i9b1
>>124
分かるよ。こんな時、ふと死ねたらどんなに楽かって想像ばかりしてしまう
126sage:2012/03/03(土) 21:21:07.86 ID:zQi8zSsl
親が悲しむから死ぬわけにはいかないが、
ふと産まれてこなければよかったって思う。
これこそ親には言えないが。
127彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 22:21:42.70 ID:KuhvCD7M
私も朝になっても目がさめなければいいのになって思うよ
布団の中で目から変な汁だしながら寝付くことも多い
どうしてこんなことになっちゃったんだろう、どこで間違えた?
思いおこせば人生後悔ばかりだよ、全部自分のせいだけどさw
仕事が見つかってもこの状態は変わらない気がする
128彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 22:45:35.48 ID:i8/BIvaF
そろそろ行かなきゃな
129彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 23:00:14.30 ID:xMZAGT3t
待っててもいつかはみんな死ぬ
だったら前を向いて歩いていこう、と自分を慰めてる時が辛い
前向きになれる言葉をつい検索してしまう
逃げ道ばかり探してしまう
こんな日々がいつまで続くのか・・と不安になる
今夜は特に辛い
130彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 23:04:04.17 ID:EIKgxAJn
>>126
うちの両親は喜ぶだろうなー姉も
死んだら無縁仏になりそうだ…
あー早く金稼ぎたい
131彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 23:18:41.87 ID:zQi8zSsl
>>130
いまおまえさんの横に座ってやりたいよ
132彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 23:21:47.12 ID:dCCcHVp8
>>127
私も仕事見つかったとしても1人で鬱々と暮らすんだろうなと思う
友達もいないし、人と関わるのも苦手だし
133彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 00:11:25.36 ID:EaiZ/1ar
両親その他に気を遣って暮らすの嫌だ…
134彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 00:51:55.34 ID:CqSmOa20
>>132
すごく分かるw
友達一人もいないし
何のために生きて仕事探してるんだろと思い始めると何もできなくなるから
現実を直視しないようにしてる
135彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 01:38:38.20 ID:+1H2oUzH
さすがに友達はつくったほうがいいと思うんだお・・・
136彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 01:54:31.25 ID:Oe3YMVGp
なんで?なんのために?
137彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 01:58:53.63 ID:yADUtSJk
>>135
そうだよね
34歳頃に、幸せ格差により友達全員と疎遠になったけど、職業訓練で友達ができて本当によかった
ただ、高齢毒がいないのが残念だけどw
138彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 02:24:07.65 ID:F/QIaHYm
ここで嘆いてる人は友達を作りたいけど作れないスパイラルにいるからねぇ
でも友達が出来たとしても友達に比べて自分は・・・ってネガティブ大会になりそうだし
基本的に全てに自信なくて他人と比べて生きていくんじゃないだろうか
甘いものでも食べてリラックスしよー
139彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 06:09:33.14 ID:BzaVynZg
人との距離の取り方が下手なんだよな…
仲良くなりすぎると相手にとってウザい存在になる
140彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 07:08:28.70 ID:jSWNyzqB
そこそこな仲の友達や知り合いに、もっとコミュ上手でいい人そうな人が現れると、身を引いて疎遠化させてしまう。
その人といた方が楽しいよね、みたいな。人付き合いはそういうもんじゃないと分かってはいるんだけど。
自分に自信がない、ネガ精神から脱却しないと何やっても詰むね。
この年だともう変えられないんだろうなぁ。。。
141彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 07:13:45.93 ID:dnSkwqOl
>>134
分かる
なんの為に生きてるんだろうって冷静に考えだすとヤバイ
周りと比べちゃうし
142彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 08:51:50.23 ID:ptQrd3fT
>スタッフ全員が全身写真とか自己紹介文とか載せてた…。
>リア充な職場・人間関係みたいで







リア充てwwwwwwwwwwwwww
まんまブラックのテンプレじゃんかwwwwwwwwwwwww
143彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 09:19:05.54 ID:NnfKBlKd
辛気くさすぎる。
般若心教かビジネス書でも読んで考え方変えろ。
どうせダメならやってみろよ
144彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 10:54:25.02 ID:auzjehYw
職業訓練て高齢毒いないのか!
喪男女の集合ていうイメージがあって今度行ったら友人作ろうかと思ってたのに

自分も友人は、30過ぎてバイトしかしないようになったら蜘蛛の子散らすように
いなくなった
今じゃ無職歴長いし
全然会わないのに年賀状だけ来る
しかも「そろそろ会えそう?」とか同じ高齢毒女から来るぐらい
要は(結婚式で)会えそう?ということが言いたいらしい
145彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 11:24:11.04 ID:3hubn0K/
お前ら気ッッ持ち悪いなぁww

30過ぎて独身女って時点で羊水腐ってるのに

さらに無職でコミュ障とかww

よく生きてられるな。そこだけは尊敬するわw
146彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 11:36:57.21 ID:+9FyjnFg
ネットや趣味で一人で遊んでても楽しいから、自分は別に友達いなくても気にならないな
合わない人と無理してつきあうよりは、一人の方が気が楽

さて仕事探さないと
147彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 11:42:06.99 ID:HHJso1YH
>>144
なんで30過ぎてバイトだといなくなるん?

自分は学生時代から長いこと友達なんていないから
作り方がそもそも分からん
148彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 11:50:53.78 ID:U7H2/hPq
>>144
それって友達から去って行ったんじゃなくて
自分から避けてるだけなんじゃないの?
149彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 12:12:09.09 ID:VbRAGGWx
もういやだ・・・ 身内の葬式とか地獄過ぎる
顔合わした瞬間に、いまどこで仕事してるのか聞いてくるBBA
働いてないの分かったら、それ以降は空気みたいな存在にされて
何か話しかけられるときも ものすごいキツイ口調w
まじでこっちが死にたい・・・
150彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 12:20:19.00 ID:Yts92PPl
>>144
高齢毒はいなかったけど、訓練委託されてる講師が
アムウェイに勧誘してたのは見たよ
私は通常運転でぼっちだったから勧誘はされなかったけど
無職を勧誘して何の意味が?とは思った
一応ハロワに報告はしておいたけど、訓練受けるとき気をつけてね
151彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 12:42:33.48 ID:3hubn0K/
>>149
結婚も仕事もしなてい女なんてワープア独身のキモオッサンより見苦しいからな。
152彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 12:46:55.91 ID:dhHhqszK
職業訓練て公立が施設持っててキッチリやっている場合と民間丸投げの2種があって、後者だと派遣登録勧められたり別の課程勧められたりする

友人は自分から避けてるというのも多少あるけど、時間と話題が合わなくなってきているというのが一番の問題かな
家庭持ちだとどうしてもそっち方面の話題中心になるし、仕事の話は無職には互いに気を使って出来ないし
趣味での付き合いが一番無難な付き合いできるんだけど、行事でもないとそもそも会わないんだよね
153彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 12:59:57.69 ID:VbRAGGWx
>>151
あなたも大変だね。煽ってないで出かけておいでよ。
154彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 16:30:30.07 ID:EaiZ/1ar
このところ天気が悪い
明日は晴れてほしいよ、それかせめて曇り
ハロワ行かなきゃなー…
155彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 16:39:31.78 ID:yADUtSJk
>>154
私の住んでるとこも最近雨率高い
ハロワ遠いから、明日こそ晴れてほしい
156彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 17:10:33.42 ID:auzjehYw
>>144です
>>147
>>148
なんか私の周りだけかもしれないけど、仕事しているor結婚しているとか
何かないと友達やめていくよ
そもそも会いたいとか言われないし、前はたまに誘ったけど断られてばかりだったし
仕事しなくなったら連絡自体が来なくなった人とかも何人もいる
年賀状も来なくなった
結婚はともかくバイトでもいいからしてないと、よほど気のいい人間じゃないと普通はこんなんじゃない?
157彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 17:24:28.35 ID:d0mt0icX
ついさっき、二人目産まれてしあわせな友だちと子ども見かけたけど、
声掛けられなかった…
周りは結婚出産合格とか、みんな幸せで、

私だけ不幸吸い込んでんじゃないかと本気で思えて、哀しいよ
158彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 17:45:13.12 ID:3hubn0K/
>>157
テメェが無能なだけだ。運のせいにするなks
159彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 17:46:53.41 ID:zc0foacv
>>158
ワープア独身キモおっさんはこういうところでストレス発散するのか
160彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 19:10:21.66 ID:eCQ9o88Y
いちいち相手すんなよ
161彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 20:15:17.85 ID:1uNP6Afs
>>156
そんなもんだと思うよ
もちろん人によりけりだけど
男性もそうらしいけど年齢上がっていくと友人は減る傾向にあるっぽい
仕事してるかしてないか、どんな仕事なのか、結婚してるかしてないか、子供いるかいないかで
環境も価値観も変わってくるからね
共通の話題がなくなるってのが大きな原因だと思う
特に女性は結婚と出産で環境が大きく変わるから人間関係も変わりやすい
162彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 22:28:57.47 ID:DVsmClvk

>特に女性は結婚と出産で環境が大きく変わるから人間関係も変わりやすい

        ↑

      ・・・・・w
163彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 22:59:31.98 ID:/nyGxGZZ
昔から友いなな自分には関係ないわ
ただ最近1人で外食すると赤の他人もはやがじろじろこっち見てくる機会が増えて超絶うざい

30女が1人で外メシ食って何が悪いんだ
164彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 23:10:13.52 ID:F/QIaHYm
それより無職で外食ってリッチでうらやましい
165彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 23:10:37.74 ID:DVsmClvk
>>163
キモい。ただそれだけだ。

実際に30の女が1人で外食してると見ちゃうよね。不細工なら尚更
166彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 23:12:09.85 ID:9REtdn1s
>>163
20代前半のリア充丸出しどもが30肥の一人メシは哀れにみえるって言ってた

つるまんとやってけないのかあいつらは…
167彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 23:44:59.75 ID:+F0LM5do
一人でうろうろするのは平気だけど
ご飯一人はマック系が限界だなぁ・・・
一人で出かけるとたいがい何も食わずに帰ることが多いw
だれもお前なんて見ていなのに(´・ω・`)
168彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 00:09:45.85 ID:uxOmn+Nn
みんなどのくらい資格もってる?
169彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 00:13:07.52 ID:Tvri3b6Y
>>168
3つだな。今年か来年にもひとつ取るつもり
170彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 00:28:47.99 ID:U3NC/rSf
どんな資格持ってたり取ろうとしてる?
秘書とか司書とかカウント出来ないようなのしか持ってないから
役に立つ資格が欲しいんだけど
簿記辺りが無難なのかなあ
171彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 00:42:43.08 ID:Tvri3b6Y
>>170
自分も学芸員とかだよ。取ろうとしてるのは専門職の資格
司書なら1〜2月に求人結構でてたよ?

経理の経験ありか20代なら簿記もありだけど
経験なしの高齢ならあまり意味はないとおもう
医療事務もね

今は介護系がニーズあるんじゃないか?
172彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 00:42:45.01 ID:j8i54Jyu
>>163
30過ぎのおばさんだし誰も気にしやしないと思ってフツーに食べてる
焼き肉屋と吉野家以外は余裕

>>170
簿記、TOEIC、宅建持ってる
職歴がしょぼいので特に役には立っていない
173彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 00:46:44.48 ID:X4fhpMdL
TOEIC何点?簿記何級?
174彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 00:47:53.02 ID:U3NC/rSf
>>171
私が住んでる地方は司書の募集は皆無だよorz
大学時代に取った資格だから記憶もほとんどないけど…

>>172
宅建ってすごくない?
不動産系なら引く手あまたなイメージがあるよ
175彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 00:59:08.45 ID:Tvri3b6Y
>>174
関西なら箱物施設への派遣を主に取り扱ってるとこが
あったはずなんだけどな

>>172
職歴しょぼいってどんなかんじなの?
176彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 01:01:40.62 ID:lxRsXKMC
介護系はそんなにニーズないよ
無資格でもできるから
資格はあまり関係なく若い人や子育ての終わってる性格の明るそうな人が求められてる
資格必須で募集しててる事業所も相談に応じてくれる所多いし

簿記なんて高校で習ったけどもう忘れたわ
177彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 01:03:15.46 ID:8cMmm2R3
>>170
持ってるのは教員免許(社会)と車の免許、TOEIC600
勉強中なのは社労士

司書いいらしいけど腰に持病があって力仕事的な部分が不安
結構、本持ち上げたりがハードみたいだよね
足腰が丈夫なら介護とか医療関係の仕事もやりたかった
178彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 01:07:17.66 ID:Tvri3b6Y
>>176
へえ〜資格いらんのか
性格の明るそうな人ってところで喪には向いてないな
ケアマネとか福祉士くらいにまでならんと資格関係ないの?
179彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 01:19:14.52 ID:lxRsXKMC
>>178
性格明るくない人は向いていないってわけじゃないけど、経営者とか上の人が
お祭りみたいに明るい施設を目指してる所が多いんだよ
ケアマネは看護師のケアマネばかり求められるって聞いてる
喪女板の介護職スレに何人か介護職のケアマネもいて、頑張ってるみたいだけど
ケアマネはそれこそある程度コミュ力ないと難しいだろうなと思う
ヘルパーや介護福祉士くらいじゃ珍しくも何ともないから、面接に特別有利ってわけでもない
それより明るい人を育てたいみたいだよ
180彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 01:26:33.47 ID:j8i54Jyu
>>173
簿記3級 ほぼ忘れた
TOEIC 800以上 実際話すの苦手

>>175
大学中退でニートとバイトと派遣繰り返して
20代後半で小さい会社の正社員になるも3年足らずで退職
ちなみに卸関係で販売兼事務一応英語必要な職場だった
181彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 01:28:59.13 ID:Tvri3b6Y
説明ありがとう!

採用基準が人柄>>>>>資格なのね
人間的に出来てる人はありつけるんだろうね
コミュ力なくても常に前向きで明るいってやつもいけそうだ
182彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 02:20:11.71 ID:z9yhGLBD
簿記なー、日商2級・全商1級と税理士試験の簿財持ってるけど実務経験ほとんどないから
経理やりたくても採用されねーわ…
社労士勉強したいけど、本を買う金もないから図書館で社労士とは、みたいな本を借りただけだ
何かもう呪われてるのってくらい、全ての努力が無駄だったとしか思えない
簿記持ってなくても経理採用される人もわんさかいるのにね…
あんなに頭悪い姉もやれたのにさ…
183彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 02:29:42.61 ID:z9yhGLBD
そして今日も眠れない
184彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 02:45:14.85 ID:j8i54Jyu
経理ってほぼ経験者募集しか見かけないんだけど
みなさんどこで経験積んでるんだ
185彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 02:52:32.65 ID:LRn4pswz
そういうのってただのお決まりの文句で
高学歴とかだけ採用してたりして
じゃなければ初心者でも即戦力になるくらいの力がないととか
186彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 03:02:35.15 ID:z9yhGLBD
初心者で即戦力は無理でしょ…と思うけど、いるのかね
経理は経理一年以上はまだよくて、五年以上とかザラ
田舎のくせにどんだけだよ…
187彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 03:36:23.76 ID:j8i54Jyu
でも小さい会社なら決算なんて税理士に頼んでるだろうし
日常の経理業務がそんなに長い経験必要なほど大変なものだとも思えないんだけど
188彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 03:51:59.10 ID:z9yhGLBD
>>187
会計ソフトあるしね
雇う気ないとしか思えん
最近受けたところは従業員200人くらいだけど、人事と総務と経理が同一部署だった
どこもかしこも人件費で経費削減してるよねー
あー明日はハロワ行かなきゃ行けないのに眠れない
189彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 05:39:29.23 ID:UM3NlVHH
総務(社保関係、給与計算)と経理やりたい
経理は経験あるけど総務経験が全然ない

田舎の経理って経理補助か決算全てできる人希望のどちらかしかない
自分はその中間で前者は退屈に感じるし、後者はスキル不足
持ってる資格は>>182とほぼ同じ
都内って経理の求人って少ない?
190彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 10:15:07.71 ID:yYQn2lXP
底辺でもちょっとキッカケがあれば抜け出しできそうな
下の上ランクの会話だな裏山w
191彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 10:27:12.00 ID:8cMmm2R3
仕事内容がいいなー、という会社のHPを見に行ったら凄いびっくり
小さい会社だからか社員全員の顔写真入りのスタッフ紹介とブログが・・・(><)
女性は何だかみんな既婚者ばかりだし、受ける気なくなったよ
192彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 13:47:05.22 ID:WBRHHvwe
いま都内で一人暮らしなんだけど
そろそろ仕事が決まらなすぎて貯金がやばい
両親健在で不仲ってわけじゃないから実家に帰ろうと思えば帰れるけど
地方の田舎なんて圧倒的に求人少ないし今以上に職決まらなそう
どうすりゃいいのかな
193彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 14:30:45.38 ID:M+NF2uek
>>192
自分も全く同じ状況です
条件悪いとこが決まりそうなんだがどうしたものかと思ってる
同族企業、通勤1時間30分、都内にも関わらず駅から遠くて何もない場所、
週50時間以上労働なのに時間外等手当一切なし、有給無しみたいな
194彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 15:08:07.51 ID:Y7vq52G3
>>192,193
自分も同じで地方出身で今は都内一人暮らし
もうすぐ定期崩さなきゃ生活出来なくなる
地元の求人もチェックしてるけど
パートとかバイトとかばっかりだし
やっぱりこっちで転職先探したいと思ってる
かと言ってあんまりにも条件悪いと続けられそうにないから
自分だったら>>193の条件なら行かないな
195彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 15:10:26.03 ID:N5LFahgt
私も定期崩さないと今月は過ごせない
196彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 15:31:02.41 ID:Tvri3b6Y
定期すらない
500円貯金しかない

orz
197彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 16:19:08.09 ID:M+NF2uek
>>194
前の職場も手当と有給全くなかったんだけど便利な場所だったから
あまりに不便なとこだと耐えられるのか不安
仕事の内容には興味あるんだけど…

みんな貯金すごいな
198彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 16:30:11.92 ID:N5LFahgt
1時間半は、ちょっと辛いかもね
あと残業手当なしってのと…
やりがいはありそうだけど
199彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 16:50:23.31 ID:WBRHHvwe
通勤1時間半で駅から遠いってのは以前自分が挫折した環境と同じだわ
自分も仕事内容に不満はなかったから多少の悪条件でも・・・と思って
通勤の不便な所にいったんは就職したことあったけど
残業多いと仕事云々じゃなくて通勤すること自体が辛くなった
3社で就職してきたけど、そこだけ2年も持たずに退社したから
自分にとっては通勤の便って結構重要だったんだと後で気づいたよ

みんな貯金や定期崩してなんとか頑張ってるんだね
仲間がいるとわかって萎れた心がちょっと復活
自分も定期崩すわ
200彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 17:39:30.25 ID:X+vo4lsK
自分も貯金崩してる
仕事ないし、ものっそい焦ってる……
まともな職なんか見つかるんだろうか
はあ〜
201彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 18:13:53.39 ID:z9yhGLBD
貯金なんかもう底をついたよ
バイトも決まらんわー
木曜日筆記試験あるけど、ここもどうなんだろうな…採用一人だし
今日も雨でハロワも図書館も行けなかったわ
明日は晴れるらしいからいければいいなー…
バイトも探さないとな
202彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 18:15:24.93 ID:0uVNb3n2
算数、数学弱いから筆記試験まじで鬱
簡単な数学、算数の本やった方がいいんだろうか?
ってか大量募集のコルセン派遣になんで筆記なんて必要なんだろ
203彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 18:20:47.83 ID:Tvri3b6Y
派遣の社内選考通ったって連絡きた!
うれしいよう…
顔合わせ行ってくる
なにか気をつけることあるかな?
204彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 18:23:10.41 ID:0uVNb3n2
おめ!!
服装ちゃんとして(スーツ)、常に笑顔でポジティブな人間だと
おもわせるってことくらいかな?自分でも思いつくことは
205彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 18:29:47.80 ID:Tvri3b6Y
>>204
ありがとう!
笑顔でポジティブをアピールしてくる
206彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 18:46:27.62 ID:5ITfn5YO
書き込み増えたのは仲間が居るって思えて嬉しいけど
1の過去スレとかがちゃんと貼れてなくていらっとする
207彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 18:52:36.03 ID:FPHUSabU
4月からバイト募集するから誰か出会えるかも
208彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 19:46:09.81 ID:v/nBAQHT
条件良くて応募したとこ詳細聞いたら月10万いかないわ
確実に貯金できないけど別の探す時間も惜しいし今のとこ出来そうなの
応募したとこだし。なんか鬱々してきた…
209彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 19:49:23.71 ID:ECJUiCna
明日隣の県まで派遣登録行かなきゃいけない
交通費1500円近くかけて不採用だったら、浮かばれない
派遣はいけても、事業所がNG出したら、2000円の損害になる
でも働かなきゃだから、仕方ないよね
210彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 19:55:14.30 ID:vn+qq4Vh


841 彼氏いない歴774年 sage 2012/03/05(月) 17:28:53.09 ID:R0N/f3HY
好きな人が家に遊びに来て、なんとなく流れでそういう行為に及んだはいいが
高齢喪の為アソコがカチカチだったようで、先っちょしか入りませんでした
しかも先っちょだけなのに超痛いし血も出るし
結局相手の人は自慰でいってました
呆れられて嫌われたかな…仕方ないよね
まだ痛い…
出来ればもう二度としたくない…こんな思いはしたくないし、させたくないし

私、どうしたらいいと
211彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 23:04:57.08 ID:z9yhGLBD
あーやる気が出ない
212彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 23:14:30.50 ID:ZLBLyiHn
>>211
こんなスレに真っ赤になるほど住み着かないほうが精神的にいいとおもうぞw
213彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 23:16:47.36 ID:/WdTs/db
この歳で、職歴無しで扶養内でパートっていうのが恥ずかしい。
しかも今無職w穀潰しでしかない。
無職でも、職歴あって自立してる人が羨ましい。

私は、もう何していいのかわからない。
214彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 23:23:49.44 ID:lISmQ+iq
>>211
今日はもう2chはやめにしよう?
ホットミルクでも飲んでもう寝な、いい子だから

私ももう何したら良いのかわかんないよ
職歴あることはあるけど短期離職と派遣でひどいことになってる
書類が通らない→生活が困窮し派遣→就活のため無職に戻る→書類がとry
の永遠ループから出られない
215彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 23:31:23.56 ID:WF534WAP
>>213
このまま親の扶養のもとでパートするか、
誰かと結婚してパートするか。
いづれにせよ、次のパート先を見つけること。
他の人と比べる前に。
216彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 00:53:21.82 ID:IOxsh9r0
ここで正社員採用される人ってなんだかんだ高いスペックなの?
217彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 00:57:48.86 ID:wN/CXNM4
求人見てて休日100日とか多いのか少ないのか分からない
土日祝休みで盆暮れの休暇が合わせて10日くらいあると
年間何日くらい休みなのかな
前の職場がそんな感じだったんだけど
218彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 01:20:39.46 ID:JtvXQNM2
>>217
土日祝と盆暮れ正月の休みアリで大体120〜130位
219彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 01:31:44.68 ID:UaECorMi
>>217
100日は少ないよ
せめて115日以上は欲しい
220彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 01:35:52.14 ID:wN/CXNM4
>>218 >>219
ありがとう
100日だと前職より1ヶ月近く少ないって事だね
体が丈夫じゃないから止めておくよ
221彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 01:35:56.12 ID:mN9wj36z
休みが日曜祝日だけってだけで応募する気なくすわ
222彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 01:51:59.19 ID:cBkW0qz2
ハロワでたまに休日78日とかあるけどどういうことかと思うよね

自分低スペックなんでリクナビだの大手の転職サイトはまず書類通らない
面接進めるのはハロワかマイナーな転職サイト経由のみ
223彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 01:55:15.27 ID:JHW2X1my
書類通らなくてストレスたまってて
何かしら常に食べてばかりいて自己嫌悪

私ももうどこに応募していいのか何がしたいのか
全然わからない

最近は元気出そうと思っても出なくて、どうやったら元気だして
また前向きに動けるようになるのかも本当にわからない
224彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 02:10:22.35 ID:yFI7Btpe
地元の大きい病院とかは未だに72日とか4週6休とか書いてるよ
それでも有名な所で働きたい人は多いみたいで殺到するみたい
大概縁故で既に決まってるらしいけど

普通の会社じゃ見たことないな
年間給仕地100日以上の職場で働いたことがない
225彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 02:14:01.98 ID:yFI7Btpe
年間休日です
226彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 03:09:55.03 ID:UaECorMi
地方の会社は年間休日100日くらいかそれ未満のところばかりで死にたくなる
ある会社の社長が「休みがある週に土曜まで休むのは休み過ぎ」とか言ってて
休み多い方がいい自分には意味がわからなかった

>>223
私も最近過食気味
お腹空いてないのに食べてる
227彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 08:06:55.20 ID:D6cQPpTz
お祈り来たー
びりびりに破いて捨てた
228彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 09:24:31.60 ID:RGxQaOCd
>>213
あなたは私ですか?w
私ももうどうしたらいいのか分からないわ…
せめて職歴とか何かスキルがあればまだよかったんだろうけど
それすらない…何も無い…オワッテル\(^o^)/
229彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 09:33:07.89 ID:+bItEXYJ
職歴なしでもOK、大量募集のコルセンは?
230彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 10:04:28.22 ID:RGxQaOCd
電話恐怖症なんです…(´・ω・`)
231彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 10:07:42.11 ID:0/rFU0Nm
ちっちゃい事務所だったから経理と総務やってたけど
仕事できない人間なのでストレス凄かった
この歳だと未経験職応募は難しいから経験職に応募するしかないんだけど
やっていく自信が無い
232彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 10:16:03.94 ID:+bItEXYJ
経理と総務なんて最強じゃないの
233彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 10:32:44.14 ID:0/rFU0Nm
会計業務は会社やソフトによってやり方違うし
経験者っていっても最初から覚えてやるんだよね
ヘタに経験者呼んでやり辛い場合もあるから未経験でも従順そうな人が選ばれる場合もあるよ
234彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 11:07:01.43 ID:z9bedxeF
そうそう
そういう場合は確実に若い人が採用される

自分なんて総務8年の職歴あっても
絶望的なまでに仕事決まんないわ
書類選考で落ちることもかなり多いし
やっぱり30オーバーなんて扱い辛いんだろうなって落ち込む
235彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 11:09:49.26 ID:+bItEXYJ
40代になっても仕事あるかな
次の仕事みつかっても60代まで働けるのかな
それが心配すぎる
236彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 11:28:41.52 ID:eqZuzucH
古い会社じゃなく
ベンチャーならあると思う
237彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 12:22:22.79 ID:JtvXQNM2
>>234
総務でそれだけ経験あっても!?
こりゃますます受かる気しないわ…
238彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 12:23:31.55 ID:Eo2dm9xZ
親から、とにかく小さな会社でいいから正社員になれって正社員になれって呪文みたいに言われたけど、小さな会社だろうが、35越え未経験なんて雇わないよ…パートさえぽろぽろ落ちたんですけど…
239彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 12:25:42.44 ID:OWmVnY98
>>226
その社長の言い分は私にも意味分かりませんw

小さい会社ばっかり狙い撃ちしてるから書類は通るんだが面接が…
240彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 12:36:47.40 ID:eN/EnTvs
社長になるような人間は基本的によく働くんだよ
で、自分基準で考えるから他人に無理を押し付けるようになる
中小企業だととくにそうなるんだろうな
241彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 13:06:50.35 ID:OWmVnY98
単にケチな社長が多いだけだと思う。特に中小
人件費なんてただの無駄
少ない給与でいかに長時間働かせるか
そうじゃなきゃあんなひどい条件の求人がハロワに沢山あるはずない
242彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 14:02:05.66 ID:ekuvIwtL
ハロワで年3〜4回求人してるって事は使用期間で皆辞めてるよね?
面接の交通費800円かかるし、辞退したい…
皆は不安でも、とりあえず面接する?
243彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 14:06:34.97 ID:zWxov9k+
参考になるかもと思って書きます。
うちの会社はハローワークに求人だしてもほとんど反応なく、そのひと月後某求人誌に出したらたくさん応募ありました。
条件等は全く変えていません。
この人がハローワークで早く応募してくれたらすぐ採用したのにという人を何人も落としました。
ご縁とかタイミングとかもあると思いますが、こういうこともありましたよと書いておきます。
244彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 14:14:33.09 ID:c74Z+ZaN
事務の仕事してたけどよその会社の事務代行とか
一般的な会社が使っていないソフトを使った事務とか
入力中心とかろくな経験がない。書類で落ちまくり
医療事務は経験あるけど応募してない
出来ればもうやりたくないけど妥協して応募したとしても
書類で落ちる気がするわ…
245彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 16:17:12.60 ID:Apr4E3UU
正社員9年で退職(転職)で契約社員3年で有期雇用終了で転職活動
でも全然決まらなくて生活困窮のため派遣して派遣も終了
で転職回数3回になるんだけど正社員の仕事全然決まらないわ
面接行ったら転職回数3回ですか・・・とか
直近の職歴が派遣っていうのは・・・とか
正社員で担っていた業務内容よりそういう履歴が気になるっぽいこと言われる
今更正社員の仕事獲得しようなんてムリゲーなんだろうか
246彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 16:40:16.41 ID:BI3xGHtp
9年も正社員してたのにそんなこといわれるんだ
247彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 17:07:06.75 ID:Apr4E3UU
言われる
かといってパートとかアルバイトに応募してもほぼ書類選考落ち
たまに面接呼ばれてもこんな立派な職歴の方に来ていただいても・・・みたく断られ
立派な職歴だったらとっくに正社員の仕事決まってるってorz
このスレにいると職歴ってなくても困るしあっても困るって現状に思えるわ
やっぱり転職に必要なのは若さだよねぇ
248彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 17:19:08.43 ID:rMO/BPbZ
一つの会社で長く働くことがそんなに偉いのかな
純粋に疑問なんだけど、同じ職種でも複数の会社で働くと
いろんなやり方があるんだと気付けたりするし、いろんな人もいるし
ずっと同じ場所で働くより視野が広がると思うんだけど、どうかな?
転勤や出世の道がある総合職ならともかく
一般事務ならずっと同じ部署だろうし、管理職にはなれないし
同じ会社に長くいるのって安定はするけど、自分だったら腐るような気がする
長く働いてるのは凄いと思うけど、転職回数が多いとなんで評価下がるのか分からない
249彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 17:26:45.53 ID:wR9FDWMI
まじで?!
そんなこと言ったら、新卒で入った会社を1ヶ月で辞めている自分なんか正社員一生無理そうだ
正社員歴は一応2年半はあるんだが・・・
空白期間も多いし最近はバイトパートすら決まらない
250彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 18:15:00.23 ID:JtvXQNM2
雇用側が難癖つけてるだけのような気がするよ…
明日もハロワ行かなきゃな〜早くハロワとおさらばしたいよ
そして明日こそバイトに応募の電話する
251彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 18:39:59.00 ID:8HIOHECo
>>250
買い手市場で雇う方がまだもっといい人がいるかもしれないって
選びまくってるとは思う
252彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 18:59:58.39 ID:eKI7FOYp
1級建築士と測量士補と宅建持ってて実務経験7年
しかし兼ねてからの夢でチャンスもあり職業ダンサーになった
さらに8年経った今更ながら氷河期時代にも関わらず堅実な会社に入れたのにどうして辞めてしまったのか後悔中orz
253彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 19:15:50.91 ID:UaECorMi
>>248
日本の企業って転職回数多い人に良いイメージ持たないよね
特にバブル世代〜団塊あたりがそんな感じ
私も>>248に同意でいろんな会社での経験が
次の会社で活かせる事もあるのにって思う
254彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 20:32:51.68 ID:3gfmeu7L
新卒しか雇わない
経験者しか雇わない
30代以降は雇わない
新卒でずっと居る人以外は働くところなくなっちゃうんだけど

経験経験いうけど、違う職種に転職したい人はどうすれば?
新卒で就いた仕事以外のやりたい仕事には永遠に就けないよ
255彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 20:42:58.28 ID:0/rFU0Nm
終身雇用制度は崩壊したとか言うけど本質は変わってない
最初に失敗するとどうしようもない
256彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 20:51:39.27 ID:62X/G3fq
>>253
だよね
昔とは労働条件違いすぎるんだから、続かなくて当たり前なのに、転職多い=イメージ悪なんだよね
257彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 20:55:13.29 ID:9syMPE19
高卒で就職失敗してずっとパートで職歴なし。
結局、最初で失敗するとどうにもならな
い。

258彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 21:06:11.00 ID:Roz5nT3L
あと超絶ブラックの存在がにくい。

新卒入社で当たってしまって続けれるはずもなく辞めた
残ってる人って洗脳状態でおかしくなってる人がほとんどなのに
再就職の面接で
辞めるのおかしい、意気地がないって評価になるからびっくりするし正直自信なくなる
1日で辞める人続出のところを数ヶ月頑張ったんだから!と自分には言い聞かせている
259彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 21:08:43.67 ID:/TZbpe+5
それを素直に面接官にぶつけるんですワ
そしておたくはこんなにブラックじゃないんでしょ採用してネ☆と
260彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 21:22:46.30 ID:Roz5nT3L
>>259
ブラックなのをかもしだすのイクナイ言われてるけどいけるの??
おかげでブラックの嗅覚すごくなったから優良企業様選びすぎて
よけい敬遠されるんだなorz
261彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 22:03:40.90 ID:ekuvIwtL
タバコ嫌いな人は面接の時に分煙かどうかとか聞いてる?
以前面接で聞いた時に嫌な雰囲気になったから、もっといい聞き方とかあるのかな?
262彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 22:16:14.45 ID:62X/G3fq
>>261
ヤバそうな会社のみ、電話の時点で聞いてる
そうでない会社は面接来社で匂いチェック
そうでない会社は今のところ全部OKだった
今応募した派遣は、ヤバそうなとこなのに、担当者がわからないと言うから不安
263彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 22:17:21.58 ID:Roz5nT3L
>>261
気管が弱いのでちょと気にしているって聞いたら快く教えてくれるよ!
264彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 22:32:12.25 ID:3gfmeu7L
>>261
コーディネーターか営業に話を受けたときに必ず忘れずに禁煙か分煙か聞く
あとは建設不動産アミューズメント系は避ける

ちなみに私は分煙と聞いて派遣先で顔合わせをしたんだけど
そのときは打ち合わせスペースで面談したから仕事場の雰囲気わからなかった
仕事始まったら、なんと自席の真横が喫煙スペースだった
フロアに入った瞬間から漫喫みたいなタバコ臭
社員達が開け閉めするたびに煙が白くモワっと出る
喘息持ちでアレルギーあるし、においで毎日気持ち悪くなるしで
ストレスで健康に本当に害がでてしまうのでトライアルで辞めたよ
だって家に帰ってくると、家の中までタバコくさくなるんだよ・・・無理

265彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 22:40:46.84 ID:ekuvIwtL
>>262
>>263
>>264
ありがとう
面接が勤務先ではない所なので、なんとか聞いてみるよ
選んでる場合じゃないんだけど、タバコ問題は大きいよね
266彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 22:43:30.69 ID:3gfmeu7L
仕事は続けられなきゃ意味がないもんね
営業を問い詰めるんだ
いい仕事とご縁があるといいね、頑張って!
267彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 13:02:41.24 ID:iHJ58g7+
あーもうホント仕事決まらないわー
決まらなすぎてあきらめの境地になりつつあるけど
生活しなきゃならないからあきらめてちゃ駄目なんだよねー
一人暮らしの無職だと気分の浮き沈みをコントロールするのが
なんか難しいからこのスレ来てちょっと愚痴って
また仕事探すぞーって気持ち入れ替えてる
268彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 13:17:11.93 ID:VuCNmT/O
お祈りきた…
これで何件目だよ…数えてないけど数百落ちまくり
気乗りしないところだったけど、お祈りは凹むわ
明日は筆記試験あるから、そっちに集中しないと
269彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 13:27:51.20 ID:b5nauy0P
>>267
私も一人暮らし
雨の日はハロワ行けないから、求人サイト見まくったけど、仕事ない
270彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 13:56:38.50 ID:X0FuPKvB
>>268
数百はすごいな…
どんな職種希望なの?やっぱり事務系だろうか

最近ちょっといいなって思う求人がちらほらあるんだけど
どうせ自分は無理だろうなーって応募尻込みしちゃう
271彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 14:14:29.01 ID:VuCNmT/O
>>270
事務系希望だからね…決まらないのは仕方ないとは思ってる
面接官にも何故かすさまじく嫌われるんだよね、そういうの隠されてもわかるじゃない
面接官複数だと、ああ、あの人が落としたなってのがわかるんだよね
万人受けするタイプじゃないから相性いいところを探すしかないね
272彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 15:24:22.00 ID:w31I/7jS
一人暮らしだと兎に角お金が必要だから
無職のプレッシャー強いよね
かと言って自分の場合は実家が田舎だから
帰ったらご近所の視線やら噂やら
親からの無言の圧力もキツイと思う
でも実家だと衣食住の心配はとりあえずなくなるかぁ
でも田舎って求人全然ないらしいしorz
273彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 17:01:21.79 ID:pgZehixx
田舎は本当に求人ない
ここならまだマシか…と思う求人なんて年に数回しか出ない
私も応募したい会社なくて行動もできないし、親といるのも息が詰まりそう
もう都内に引っ越そうと思ってる
274彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 17:24:25.26 ID:VuCNmT/O
都内への引っ越しできる人が羨ましい
田舎に生まれついたら、それがもう不幸だわ…
明日雨じゃないといいけど、交通費浮かせるために片道一時間自転車で筆記受けに行かなきゃよ
275彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 17:37:23.36 ID:iHJ58g7+
交通費痛いよねー
自分は一人暮らしだから何十円単位で
光熱費抑えようとか食費減らそうとか努力するんだけど
1回面接やら筆記試験に赴くだけで600円800円飛ぶもん
在職中に転職先決められなかった自分が悪いんだけど
無職ってつらいわ
276彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 17:52:13.49 ID:VuCNmT/O
>>275
うち、田舎だからすごいよー交通費
県庁所在地まで往復2000円、明日試験のところが600円、ちょっと離れるとすぐ1000円超える
電車バス高過ぎる
277彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 20:20:51.25 ID:FY5+N7sV
セカンドワークOK!とうたってる大量募集案件に応募しようかな
安定も欲しいけどお金が底つきそう
278彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 21:21:51.67 ID:X0FuPKvB
>>273
東京でも自分の住んでる所は全国平均より求人倍率悪い
23区に勤めてた時都内に住んでる自分より
千葉とか埼玉から通ってる人の方が通勤時間が短かった…
引っ越すならそのへん考慮した方がいいと思う

あと給料が安い所に応募するときついと思う…
実家住まいが採用される確率がかなり高い
279彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 21:34:04.78 ID:Oa0hSJfE
最低限労働基準法守ってくれて普通に保険入ってくれて毎月生活できるだけの給料くれる会社
それを求めるのすら贅沢なのかと最近思い始めてしまった
日本って一応先進国だよね
280彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 21:38:49.35 ID:w+Dcl+ja
資本主義だからしょうがいないよ。
281彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 21:54:20.03 ID:pgZehixx
>>278
アドバイスありがとう

>実家住まいが採用される確率がかなり高い

1人暮らしの人の方が生活厳しいのにね…
仕方ないんだろうけど、首都圏に実家ある人がうらやましい
282彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 22:37:29.68 ID:Oa0hSJfE
>>280
もちろん儲からなくて会社潰れたりは仕方ないかもだけど
うち小さい会社だから有給と残業代あと保険もなしね(・ω<)テヘペロ
みたいなこと面接で堂々と言われても困るんです
283彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 23:04:14.51 ID:syCtfWYJ
>>282
ほんと零細ですね(>ω・)テヘペロ

言ってやれ
284彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 23:44:17.15 ID:syCtfWYJ
いま貯蓄額スレ覗いてぎいぃぃぃぃぃ!ってなた

orz
285彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 23:45:39.57 ID:JkGXl+yE
おちけつ
286彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 00:00:43.41 ID:syCtfWYJ
>>285
ふぅぅぅ…
ハナクソスレに行ってハナクソかっ飛ばしてくるわ!
287彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 00:05:08.46 ID:Wu7fZ7mZ
ああいうスレは貯金ある人しか覗いちゃ駄目だよ
貯め込んでる人が嬉々として書きこむスレなんだからさ
288彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 00:16:46.77 ID:cSg/tOOR
面接グダグダだった
電車で情けなくなって涙が…
帰りに鉱泉せんべいが売ってて買ったよ
美味しいのになかなか売ってないんだよね
せんべい食べてまた頑張ろっと
289彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 00:20:34.74 ID:oRGk8Ve5
貯蓄スレって日経ウーマンとか読んでそうな喪女さん達かしら
住む世界違うわ

>>288
お疲れ
ゆっくり休んでまたがんばろう
290彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 10:48:59.10 ID:UrTiG/HS
筆記試験終わった
2人採用に受験者70人で何人か来てなかった
結果は来週で、合格してたら面接だけどすごく微妙な感じ…
ハロワ寄って帰るよ…
291彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 11:23:56.78 ID:1SLc666h
>>290
試験のあとにハロワ寄るなんて頑張るなぁ
履歴書出しに郵便局行くの面倒がってる自分ってorzほんとダメだわ
今日の試験通ってると良いね
お疲れ様
292彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 11:32:30.30 ID:UrTiG/HS
>>291
全然まだまだだよ、頑張ってないよ…
結局ハロワは検索だけでもう帰途についてるし
試験も業者のとかじゃなくて、自社作成のやつで常識?みたいな感じの四択20問でなんか運試しみたいだったし
何年就活してるんだよ…
293彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 13:45:45.82 ID:4MlpG0Kn
受かった人のアドバイス聞きたい
294彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 13:59:25.46 ID:ejnKy1jw
>>287
>>288
独身で30歳平均貯金額

30歳の平均貯蓄額は・・・ 4,967,000 円

35歳の平均貯蓄額は・・・ 7,153,000 円 

http://rich.rash.jp/nennreibetu/30heikinn.htm 



あくまで平均だけど参考までに。大体あってる。
295彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 14:14:31.30 ID:Ko/ZbuIV
>>282
保険ぐらいはちゃんと払ってね(>ω・)テヘペロ

つか保険入ってないんじゃ、やばいんじゃねえの?

296彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 14:34:24.62 ID:8DK7toLn
昨日まであんなに焦ってたのに今日になって急にやる気がなくなった
どうやら風邪をひいたみたいで妙に体が痛い
だからって休んでてても気が急いて休まらない…
297彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 15:01:35.99 ID:PdpY1cHU
>>295
ハロワ求人なんてそんなのけっこうあるよ
労働基準法って意味ねー
298彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 15:14:35.74 ID:4MlpG0Kn
>>254
> 新卒しか雇わない
> 経験者しか雇わない
> 30代以降は雇わない
> 新卒でずっと居る人以外は働くところなくなっちゃうんだけど
>

新卒でなおかつ実力があって即戦力になる人だけなんだよ、きっと
299彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 16:51:11.73 ID:oCMqNXiz
中途採用なのに集団面接って意味わかんない
それこそ個人情報ダダ漏れじゃん
300彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 17:28:45.25 ID:uookyyFt
もう3月だってのに、ほとんど活動してない……
先週金曜面接受けたとこから音沙汰ないし、次やる気がしないよ
こんなじゃいけないってわかってるのに
301彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 17:56:29.50 ID:4gD8PmCm
この先どうやって生きていったらいいのか
不安過ぎて笑けてきたwww

結婚できないからちゃんと手に職くらいつけたいよ…
302彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 18:51:39.29 ID:wXEXw22P
去年の秋頃から、先月くらいまで転職活動してて、
糸が切れたというと大げさだけど、なんだか色々考えすぎて動けなくなってきた…
無職期間も半年超えたし、いい加減何とかしないといけないのに、
気になった求人もなぜか怖くて応募できない
自分なぞ低スペックなのにそれを棚に上げて、どの会社もブラックに見えてくる
303彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 18:57:09.88 ID:3ImUxffC
>>294
なに聞きたくもない真実追及してくれてんだよ!うおうぉう!

>>302
うん、受かる気しないからすでに恐怖しかないよね
304彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 20:22:39.16 ID:Ajgq3noU
37歳、貯金200マソでこの先生きのこるにはどうすれバインダー
減る一方でやばい
305彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 20:43:26.11 ID:PdpY1cHU
>>302
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
もう自分がどこに向かってるのか分かりません
306彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 20:53:18.75 ID:9IK0ygX/
焦燥感から疲れ果てたあなた、
そこで婚活ですよ
仕事探すなら、まず男
生活安定させてからパート探せばいい
307彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 20:59:22.29 ID:CZukNcN+
>>305
私もだ
迷走しまくってる
どこにむかって走ればいいんだ
バイトも全然ダメだしあーもうあーもう
308彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 21:02:33.20 ID:bm6BMDt2
10代〜20代が活躍!の大量募集バイトに応募した
交通費支給で近くだったからさ…好条件のは年齢が引っかかって仕方ない
早く自立したい
309彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 21:21:47.17 ID:ccmpDqkr
迷走仲間が多くてちょっとホッとした

近くにショッピングセンターができたけど、飲食店とアパレルばかり
低時給で雇用保険すらない仕事ばかりなのに、「地元の雇用に貢献」とか威張らないでほしいわ
310彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 21:45:40.47 ID:c3yyjYzt
高校生の頃某大手パン屋でバイトしてたんだけど
短時間バイトにも関わらず有給あって普通に消化できた
さすがに雇用保険はなかったけど
311彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 22:39:23.82 ID:ICOT8vUu
>>304
年齢同じで貯金額も似てるwww
ほんとこの先どうすればいいのか分からん
もう詰んでるわ…
312彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 22:51:00.97 ID:W6hacO8/
貯金額50万もいるよ
もっと詰んでるw
313彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 23:00:03.89 ID:4MlpG0Kn
1人暮らしの人は実家戻った方がいいよ
314彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 23:10:37.82 ID:c3yyjYzt
>>312
またしても( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
もうバイトでもするかね
315彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 23:12:51.41 ID:W6hacO8/
やだよ
実家なんて
やだやだ
316彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 23:21:03.04 ID:ohFtlKEk
都内在住でも仕事なくて決まらんっていうのに
片田舎の実家なんか帰ったら冗談じゃなく一生職にありつけないわ
317彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 23:25:56.78 ID:tIEf95dQ
地元は首都圏の中規模都市だけど
車が必須になるからあまり変わらん
318彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 23:28:24.95 ID:4MlpG0Kn
>>315
でも貯金使い切ったらどうするん?
319彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 23:34:58.38 ID:vdf2zuIq
地方なんて30過ぎたら仕事ないどころか
ブラックじゃない会社が少ないせいで、20代ですらろくな仕事に就けない
30過ぎても職に就ける可能性があるのって都会くらい

孤立死のニュース見るたびに自分の将来見せられてるようで落ち込む
320彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 23:46:33.41 ID:3ImUxffC
面接で職歴見て鼻で笑われた…(´;∀;` )あうあう
321彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 00:11:13.83 ID:AgMg2N2l
明日面接だけど行きたくねー。
職務経歴書は作ったけど、履歴書真っ白。
WEB申し込みの時点で出しているのに又持って来いとかふざくんな!!

なんかブラックっぽいしブッチしちゃおうかなー。
322彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 01:50:46.54 ID:fAVDTmUH
バイトにwebエントリーしたけど連絡ない、これってお祈りってことだよね…
どんだけ落ちればいいんだ
全然受かる気しねぇ…
323彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 07:21:42.48 ID:NShxAR6d
筆記試験がもうほんと全然通らない
SPIもダメだし企業が独自に作ってるやつもダメ
なんかもう筆記試験受けに行くのは交通費の無駄使いになりつつある
試験なしの選考ステップの会社が極少すぎて絶望する
324彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 07:58:52.08 ID:ExrgpQdB
基礎学力測るような筆記は辛いけどただの適性検査ならなんとかなるよね。
本来の自分とはかけはなれた超ポジティブな人格設定にしてだいたいクリアしてるwww
325彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 09:35:37.01 ID:B+RPy9lO
>>322
どれだけ待ってるのか分からないけど
昔web応募して5日ぐらいして面接の連絡来た事あったよ。
326彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 09:49:25.90 ID:sHU04Luc
Web応募て放置されやすいと思ってる
応募するときも期待してない

ここ一人暮らしの人多いのかな
327彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 10:05:56.04 ID:v0+Wbswl
>>320
よくあるよ・・・
私もこの間、散々嫌味されたよ
できたら書類選考にしてほしいよね
328彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 12:16:37.46 ID:RtZ7kVE5
アルバイトだけど2社受けて片方から採用の連絡もらった直後に
もう片方からも採用の連絡をもらったから事情を話して辞退した
更に直後に最初に採用の連絡がきた会社から「ゴメンさっきの採用の話チャラにして」って連絡がきた
何がなんだかわからないが自分が明日からも就活しなければならないことだけはわかった…
329彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 13:41:14.46 ID:fAVDTmUH
>>328
ひど…
330彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 14:07:16.83 ID:CTqP0Yu4
今日こそ応募するぞ応募するぞ応募するぞ
331彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 14:26:29.03 ID:1xElDl4q
>>330
教祖?
332彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 16:53:03.52 ID:fAVDTmUH
今日も行かなきゃと思いつつ、ハロワ行かなかった…
333彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 16:56:21.97 ID:CTqP0Yu4
そう。しばらく面接を何社か受けてて、どれも駄目になった後、
めんどくさい病でなかなか腰あがらなかった。
でももう何週間か経つからなんとかせねば、と修行のイメージで唱えてしまった…

しかし、高校までは英語が得意だったから、そのまま勉強し続けてればよかったとしみじみ後悔。
今では英語アレルギーだけど・・・はあ。
将来の道は楽しいことより得意なことにすべきだったのか
334彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 16:57:19.65 ID:CTqP0Yu4
あ、↑は>>331さんに対して書きました。
335彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 17:41:20.71 ID:1xElDl4q
>>333
明日こそハロワ行くぞハロワ行くぞハロワ行くぞ
徒歩だから雨降りませんように

でもさ、英語とか外国語って習得にすごい時間かかる割には
それだけで仕事につながるかって言ったらあんまりだよね
若い頃から自分は○○になるって決めて努力してる子とか本当えらいと思う
336彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 18:05:10.72 ID:fAVDTmUH
土曜も開いてるハロワうらやましい
土曜に行くなら距離30kmあるから、電車で1000円ぶっ飛ぶよ…
337彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 18:48:17.70 ID:eUF92gbl
>>335
確かに、学校卒業後に直接繋がるかっていったらあんまりかもしれないけど、
やっぱり英語できるってだけで応募できる仕事の幅広がるし、事務でも給与もいいしね…
いろんな転職サイトや派遣求人見てると、すごくそう思うよ…
明日、ハロワいけると良いね。
338彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 19:33:01.46 ID:9txo3GtJ
36歳で貯蓄20万くらいの自分がいるorz
339彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 20:56:22.61 ID:wR8qpNcY
でも持ち家なんでしょ
340彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 21:01:56.99 ID:Go1S8dOp
でも虞美人草なんでしょ
341彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 21:21:05.43 ID:9txo3GtJ
338だけどアパート暮らしだよ!
ずっとフィットネスクラブでインストラクターやってたけど靭帯切る&椎間板ヘルニアで休んで転職先探し中
(フリーランスなので休む=給料ゼロ)
一般事務と建築設備実務の社会人経験は8年ほど有るんだけど歳が歳だけに難しい
342彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 21:25:48.48 ID:1Kl9ut6A
人間関係良好だった所を辞めた自分バカ

実家住まいだけど肩身の狭さパネエ
妥協して仕事選ぶと長続きしないし
それ以前に面接まで中々たどり着けない
343彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 23:04:35.40 ID:fAVDTmUH
面接行けても、採用されないと無駄足だよね…
お祈りきたとこにかかった費用全部戻ってこないかなー、すごい金額になってると思うわ…
344彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 01:18:32.44 ID:nJoDkaBB
ただでさえ受からないのに、面接交通費自腹は痛いよね
面接交通費出す法律作ってほしい
そのかわり、職務経歴書は妥協するから
345彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 02:15:55.00 ID:OPpHlucj
10年近く前だけど学生バイトの面接ですら交通費出してくれた神保町の某大手出版社
やっぱ大きいとこって余裕あるんだね
346彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 02:46:25.09 ID:7cigsqA2
>>345
いやーそれ、10年前だからじゃない?
それくらい前なら、まだまだ交通費出てたよ
347彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 09:06:28.58 ID:JmJr3V5h
そうでもないよ
10年前だって中小企業は出ない所の方が多かった
大手は出してくれたけど

今は大手ですら出してくれない…
348彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 12:10:17.73 ID:3otrEJBz
>>322
webじゃなくて電話応募しなよ。
スルーされる確率高いじゃん
349彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 12:18:41.65 ID:ug/+BUTE
341 スイミングで働く
350彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 13:33:03.75 ID:jcyIpIWJ
毎月ちゃんと年金払ってる?

数年間払えてないや
351彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 13:39:03.73 ID:b64Q8Sal
今日で34歳になって焦燥感がハンパない。
今日もお祈り来たし。
もう脱喪なんてあきらめてるけど無職だけは卒業したい。
でもまだまだこのスレにはお世話になると思う。orz
皆さんよろしくお願いします。
352彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 14:10:09.84 ID:23AiB7mf
年金は多少割引のある1年一括払いしてる
面接の交通費以外にも書類、写真、郵送費
微々たるもんだけど段々辛くなってくる

>>351
オメ
同級生だ
353彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 14:21:45.76 ID:9I3sGYFZ
ハロワってどこでもいいわけじゃないんだよね
頑張って自転車でいけるハロワだと管轄外みたいになる
354彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 15:00:27.40 ID:xGQXfQ3A
仕事決まらなすぎて胃の調子悪い

>>351
おめ!
355彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 16:01:20.50 ID:aRbkiYHr
>>350
私も数年分まるっきり払えてない
356彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 16:58:45.55 ID:1LuzNhq7
ハロワで19万の契約社員紹介状貰ってきたから職務経歴書作ってるが
派遣複数あるから社員と合わせると6社くらいになるよ
キャリア型で書くように言われたけど、めんどくさいし
家のPCはワード2010だからツールバーがワケわからん
357彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 18:02:17.04 ID:R7ZFiC9m
>>354
同じく
寝てるときに胃が痛いです
この冬は独りぼっちで無職で寒くて最悪だわ
358彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 22:49:49.40 ID:qnjUKEwc


555 彼氏いない歴774年 2012/03/09(金) 22:53:54.22 ID:V0SwD4nZ
軽自動車に乗っていますが、貯金2000万ありますけど何か?


556 彼氏いない歴774年 sage 2012/03/09(金) 23:34:16.07 ID:iiSGye/W
>>550
>>555の倍持ってるよ…
身の丈に合うのはコンパクトカーらへん

車いじりが好きな人って癖がある人多い。
外車が好きな人はいろいろいるな。

359彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 11:02:07.01 ID:k/7jg0rF
年金払えてない人けっこういるけど、督促電話がうざくない?
とっくに制度破綻してるものに金払い続けるのって嫌すぎるわ
将来、確実にもらえるかどうかもわかんないのに
360彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 11:18:03.13 ID:FkUfe8we
え?電話なんてきた事無いよ
361彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 11:37:20.44 ID:H9WsnyzG
年金払いたくないなら好きにすりゃいいけど
将来万が一にも障害者になったりしたら困るってのはあるよね
362彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 12:51:42.82 ID:ZUnNSHMc
年金は権利だと思って払ってる
将来障害者やそれこそ払ってもらえないことになったら文句言える権限あるもの
だけど実際払ってないのにもらえる現状をなんとかして欲しいわ

不採用だと連絡しませんていう募集よくあるけど
結構失礼だよな
363彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 13:10:16.14 ID:ZlMhP4Z2
ここにいる年金未払い者は将来ナマポ予備軍ですか?
364彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 14:07:50.38 ID:bCGFYO9s
>>359
役所から委託された何とかってカタカナ会社でしょ?
フリーダイヤルは全部無視するとスッキリするよ

払えるものなら払うけど生活するのもやっとで
国保すら滞納する始末なのに年金まで払うの無理っす
障碍者になったときに大変なことになるからとりあえず払う意思ありってことで
年金支払いの猶予受けにいったら無職はダメと断られたよ
365彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 14:22:01.41 ID:YVIjKO0f
え、無職は駄目なの?
電話かかってきて収入ゼロですって答えたら
支払い猶予申請しに行けって言われたけど。
366彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 15:46:49.98 ID:6opWs2cr
無職でも30前じゃなきゃ猶予も通りにくいよ…免除にはまずならないしね
払いたくても払う金がない、働きたくても仕事が決まらない…
367彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 16:51:51.16 ID:oW3/aA9j
え?年金の未納とか言ってる人って控除してもなお払えないって人?
それ、続けると差し押さえられるよ。財産。
私の親戚で失業した家族が生活カツカツで払えなかったんだけど
何度も電話や催促が来て、最後は特送って裁判の書留送られてたもの。

年金、健康は絶対に払わないとヤバいよ。
368彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 16:58:16.29 ID:dBYSie0S
それ健保だよ、差し押さえまでできるのは
年金と健保一体化しちゃってるから分かりにくいけど
年金は猶予があるけど免除はないんだよね〜
失業したとき猶予の申請しますか?って申請書類もらってきたら29歳以下しか猶予が出来なかった
369彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 16:58:30.62 ID:krF8FT0F
>>367
それ、国保や市民税じゃなくて?
国民年金は2年払わないと失効による未納状態になるだけ
今まで10ヶ月くらい未納になったけど、督促きたことない
370彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 17:39:32.12 ID:wXELQeQB
会社都合退職だと免除になるよ
もともとの給料が低くて一人暮らしだからっていうのもあるかもしれないけど
371彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 18:12:20.45 ID:6opWs2cr
明るい話題にしたいけど、そんなもんなかったわ

バイトに応募した
担当いなかったけど、明後日面接だ
先週の筆記試験の結果が明後日くるな…
不合格でも結果出すって言ってたけど、それって履歴書返送だよね
明日ハロワに行かねば
372彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 18:19:00.99 ID:LS4m9QbX
年金ちゃんと払いたいけど高すぎる・・・
何年も払ってない
373彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 23:09:11.73 ID:Rmxi8bQd
うちは親が年金と医療保険は払えといって援助してくる
374彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 01:13:17.16 ID:3vPRGEQk
みんな親すごい優しいね
うちは自分で払うのが基本
通院しているけど、それも自腹だし
体調いい時に短期仕事行ってる
早く体調がよくなりたい
375彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 01:14:22.87 ID:RkVgvOZQ
みんな、週にどれくらい応募してる?
ここ2週間、全く応募してない…ハロワすら行けてない、ほとんど引きこもりだ
376彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 01:29:17.18 ID:ozbri/NR
>>375
私も
応募も最近は書類郵送しただけ
あと、面接1件と、あれば派遣の派遣先での面接
ハローワークは真面目に通ってるし、求人サイトもチェックしてるけど、受けられる会社がない
377彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 02:04:26.92 ID:6Df8QJHo
地方だから1か月以上応募してない
今年になって応募したの1社だけ

年金と保険料1か月に3万弱くらいかかってキツいよね…
378彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 04:15:13.92 ID:Ik4Xu45d
【カリスマ】神の領域【救世主】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/alone/1331488198/



超モテモテの最強の男【神】のスレ。
379彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 07:45:54.04 ID:23XCB6Hi
面接で必ず一人暮らしか聞かれるけど、仕事にどう必要なんだろか
380彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 08:34:05.51 ID:NZL8nOB/
>>379
住宅手当ての関係、もしくは「出社しなかったので訪ねたら倒れてた」系の事件があったときに気にかけなきゃならないから
381彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 10:34:17.57 ID:3vPRGEQk
正社員なら確かにそうだろな
派遣バイトで聞いてくる時は不思議に思う
382彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 11:02:38.38 ID:NZL8nOB/
あと残業の関係かな
逆に聞いたことあるけど
遅くなっても危険な地域じゃないか、そういう地域なら同居人が迎えに来られるか、だった
残業前提の会社だったから、一応女だしそういうのも気にするらしい
383彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 11:16:17.63 ID:DHT1fflE
現状
応募5社、うち2社はブラック臭いので辞退、2社は書類選考落ち、1社は試験落ち
つなぎで応募したバイト2社、断られる
派遣2社、顔合わせのち断られる&社内選考によりうんぬんで断られる

女性向けかな?というような待遇・業務内容でも男が結構応募しててびっくりする
応募人数も多い、十数人・数十人、全国的にもこんなものなんだろうか
384彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 11:51:05.91 ID:feVWJMoJ
断られ続けてる内に断られることに慣れるかと思ってたけど、そうでもないね
何回断られても凹む…まるで恋のようだと上手くまとめた傍から更に凹む喪女な自分
385彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 12:58:50.20 ID:xEEgJJzN
わかる。
言ってる場合じゃないけど、
落ちた後の次受けるの、さらに勇気というか度胸がいる。
学歴?資格?職歴?年齢?顔がダメ?
打たれ強いタイプではないから、どんどん打ちのめされていくんだ。
結局、どこにも必要とされない自分に何が出来るのか分からなくなってきて、
応募できる会社がない。
って、また無職期間が延びてる今orz

みなさんって、同時進行で何社か受けてますか?
一社受けて結果ダメなら、次を受けてます?
386彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 13:07:21.65 ID:DHT1fflE
まだどこも決まってないけど、申し込むときは一度に数社です
ハロワはそんなに遠くないけど、待ち時間が長いので
書類選考なら何社でも紹介してもらえるから
387彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 13:07:56.57 ID:ozbri/NR
>>385
同時進行したいけど、求人少なすぎて、できない
条件も社保完備なら、パートも受けてるというか、パートしか募集ない
だから、落とされたときのダメージは少ないけど、考え方変えれば、パートすら受からない・どこにも需要ないとかモヤモヤする
388彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 13:31:37.19 ID:E5pSMI0y
バイトすら落ちる
派遣は社内選考突破できない
胃が痛いよ。今週二つ面接予定だけど、ほんとにこれで決めたい
389彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 13:48:24.95 ID:6WAD2HVe
お祈りきた。あと2社書類選考中
ブラック会社っていうけど自分自身がブラックだよ
転職回数多くて無職期間長くて30過ぎだから書類通らない

自分は同時進行するほど受けたい会社もなく
一社一社受けてたけど最近同時進行してる
390彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 14:40:30.09 ID:2YtV1vz5
今週は面接が一つも入ってない
1社書類選考待ちのみ
転職サイト巡回したけど応募できるところなし
昨日今日と天気が快晴でもうすぐ春だなぁって雰囲気なんだけど
ものすごい不安感をあおられて泣けてきた
391彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 15:33:42.63 ID:YUgGcqxq
若者ですらあぶれてる世の中じゃ
よほどのスキルがないと受からないような気もする
392彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 16:24:10.50 ID:DHT1fflE
派遣から紹介、大企業の社内下請けの総務事務…時間の条件が希望と違うし
私じゃ経歴的に顔合わせまで行かないだろう
さっき日曜の求人広告に出ていた近所の食品工場に電話したら面接土曜日、先過ぎ

あまりにも売りが無いので資格勉強してる、専門性のあるものを複数とりたい
今のまま求職続けててもどこにも引っかからないだろうし
393彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 17:18:06.72 ID:E5pSMI0y
自分も資格勉強中
正直、仕事につながるとも思えないけど、何もない自分から卒業したい
今週はバイト含めて土曜まで予定埋めてみた。写真プリントアウトしにいこう
394彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 18:52:44.36 ID:RkVgvOZQ
資格の勉強したりしなかったり…
明日はバイトの面接だー、受かる気しない…
395彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 19:06:40.12 ID:ozbri/NR
お祈りきた
他県まで派遣登録行ったのに、無駄足だった
396彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 19:17:07.41 ID:AeFDwi69
人事でマネージャークラスだったけど
無職半年だよ全っ然決まらないわ
キャリアって何って感じ
397彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 19:27:27.34 ID:YQpZE/FF
>>391 若い人に全然仕事ないのに少子化が問題とかって意味不明だよね。
人要らないんじゃんって話
398彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 19:35:17.00 ID:DHT1fflE
>>393
私も仕事につながらない不安はあるけど、どうせ就職は無理だし、派遣は怖いし、パートしながら頑張りますよ
勉強、本当は四六時中でもやりたいんだけど最長で7時間くらいしか続かない、断続的にでも8〜9時間ってとこ
今はモバゲーのホースケ(パチンコゲーム)の画面ぼんやり眺めてる…集中力が欲しい
399彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 20:55:14.73 ID:RkVgvOZQ
>>396
そんなキャリアがあっても難しいのか…> 人事でマネージャークラス
ますます受かる気しないわ
400彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 21:37:16.39 ID:YUgGcqxq
何でもいいからって人は何かしら受かるだろうけど
条件を絞り込んでいけばずっと受からない可能性もあるってことでは
401彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 21:51:41.40 ID:m6JP8+1W
>>399
エージェントに登録しに行った時
同じ年齢(37)で高学歴で大企業の人事マネキャリアの男性でも
今の時代はかなり転職に苦労してるから
この年齢の女性だと転職に成功するのは
相当大変って言われた
かと言って35越えてて管理職経験ないのは
職歴(総合職経験者)として評価出来ないと言ってて
結局、転職って35まで>男性>>>>キャリアなのかって凹む
402彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 22:02:34.41 ID:2YtV1vz5
キャリアがある人はあるって理由で苦労してて
しょぼい平社員でキャリアなんてない自分みたいなのも当然苦労してて
このスレ色んな30オーバーがいて皆苦労してて
転職ってなんなんだろうね
403彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 22:10:07.14 ID:OwLLZpnU
前職を辞めてからは、適度に息抜きも混ぜて、なるべくは暗くならないよう
出来る限り楽しんで就活しようと思ってるけど、やっぱり時々ものすごい絶望感に襲われる…
最近は応募活動も減ってきて外出もかなり減ってる、
とにかく日が経つのがめちゃくちゃ早い はやく就職したい
404彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 00:41:23.85 ID:6liDzUpr
適材適所でキャリアある人だと困るとこと、キャリアないと困るとこがあると思う
いい具合にマッチングしたところが見つかればいいんだけど
405彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 01:06:42.83 ID:QxZWmwat
結局は相性の一言だね
明日、ハロワに応募できる求人あるといいな
406彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 10:48:19.82 ID:NEZLjM4Y
タウンワークに履歴書付いてる
月日の流れるの本当に早いわ
新着求人チェックして応募してを繰り返すだけの日々
407彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 12:37:04.28 ID:TUXYupUv
>>406
タウンワークは、希望勤務地の版が遠くにしか置いてないから、サイト検索してる
バブル崩壊後間もなくは、40日間で10社受験(書類選考含む)できたのに、今じゃ100日間で10社もいかない
しかも超激安パートも含めて、10社もいかない
408彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 12:51:08.44 ID:QxZWmwat
>>407
ないよねー…

バイト面接行ってきた
週に2日、1日四時間って交通費にしかならんわ
今ハロワの順番待ち中、うちに帰ったら筆記の合否が待ってる…
帰りたくないわー
409彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 13:06:38.37 ID:7CaW0pEH
やっとどうにかして月8万のバイトが決まった
実家だから8万でも多分大丈夫だろうけど…またここに戻ってくる気がする
その日までノシ

スレの皆に良い仕事が決まりますように
410彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 13:50:36.20 ID:QxZWmwat
お祈りきてたー…
411彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 14:11:24.36 ID:4slrlHWl
お祈りって何十通と受け取っても慣れることないよね
毎回毎回受け取ってはへこみまくる
>>410どんまいだよ

今日は2社にweb応募したよ
とにかく応募しなきゃ先に進めないから
数打ちゃ当たる方式で応募してる
もちろん長く勤めたいからブラックは除外だけど
412彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 15:33:12.84 ID:0IafMH1v
バイト面接おわた。
好感触だったけど、お断りだからこそのいい感じなのかも
社保完備だし、ほんともう、決まってくれないかな
413彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 16:00:13.57 ID:HLnffddH
>>412
バイトで社保完備なんて良心的だね
最近正社員とか言いつつ社保なかったりでバイト、契約社員、正社員とかの区別って
大して意味ないんじゃないかと思い始めた
でも転職のときは正社員経験ないと不利とか意味分からん
414彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 16:00:59.27 ID:S49EWDh7
このスレでバイト探してる人って
繋ぎのためのバイトなの?
それともこの先ずっとそのバイトを続けて行く気なの?
415彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 16:06:01.22 ID:eWMxlSKf
繋ぎでしょう
でも今は同じこと考えてる人多いし、旦那の給料が減ってバイト探してる鬼女も多いからね
バイトすらなかなか採用されないことが多いよね
昔はいくら不景気とはいえバイトならすぐに即決で決まってたのに
416彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 16:09:30.65 ID:QxZWmwat
>>412
私も午前中バイト面接だったよ
週2日〜4日・1日4時間のバイトだった…ダメぽい感じ
ハロワで紹介してもらったパートに履歴書送ったし、バイトのweb応募もした
今日は頑張ったと思う
早く報われたい…
417彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 17:58:41.61 ID:6liDzUpr
今年取りたい資格があるのでバイト狙い
でも工場の短時間バイトも落ちた、町工場のタイピングさえできればOKみたいな事務も落ちた
後者は面接する人がオネーチャンで髪の毛キンキンの超ミニスカ、高齢喪には思いっきり場違いだったのもあると思う
418彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 18:19:42.19 ID:NEZLjM4Y
履歴書書き損じしたからタウンワークもらってくるか
先が不透明過ぎて学校行くことにした
半端に時間とられてバイト応募してもフルタイム出来ないから落ちた
学費で貯蓄が尽きそうだ…
419彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 18:29:09.21 ID:Ofjy9D1l
412だけど、先週受けてたとこから採用連絡来た
社保完備交通費全額支給の契約社員決まったので一応卒業かな
社員登用の可能性ありなのでがんばる
今日面接したバイトも社員登用の可能性ありのやつなんだけど、辞退の連絡しないと
そもそも採用ラインに乗ってないかもしれないけど、気が重いわ

先週受けたところ、
面接官すっごい嫌そうな顔で、あなたの経歴じゃあ…って感じだったのに、わからないものだわ
420彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 18:38:57.94 ID:bQR9AA6l
きゃあきゃあやったねよかったね☆(キュピーン
421彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 18:46:02.30 ID:QxZWmwat
>>419
おめでとう!
あやかりたい(-人-)
422彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 19:02:19.39 ID:xzoWbkTG
>>419
おめでとう!
正社員登用されるといいね
私もあやかりたい
423彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 20:35:47.80 ID:4slrlHWl
午前中にweb応募した会社から早速お祈りがwwww
熟慮を重ねた結果遺憾ですがって熟慮の割に早すぎwwww
orz
424彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 20:37:08.11 ID:c2IBq1MB
ハロワで応募した会社から、今さっき着信があった
私が応募したのは普通の事務だけど、こんな時間まで残業とは・・・
でもそんなこと言ってもいられないし、明日の朝かけなおす
425彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 21:04:31.61 ID:uBVI0ffp
>>424
20:30くらいで「こんな時間」ってw
426彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 21:40:05.46 ID:eWMxlSKf
取り扱ってる物によっては繁忙期は残業しまくりの会社とかあるしね
教科書とか扱ってる会社でバイトしてた時は今の時期バイトも社員も深夜まで残業だった
一ヶ月間全て休日出勤
もちろん希望者だけだけど
私は貧乏だから必死で居残ってたわ
427彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 21:50:00.53 ID:VeFbokI1
オマエラの受け皿はもう社会にないんだから、親が責任持って死ぬまで面倒見るしかないだろ
428彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 22:04:20.93 ID:G/TKuPuk
>>423
自分なんてweb応募から2時間でお祈りきたことあるよ
429彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 22:07:43.43 ID:eWMxlSKf
殺到しまくって、その中で面接に呼びたい人だけ面接に呼んだんだろうね
連絡がないこともよくあるらしいよweb応募
430彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 22:13:56.91 ID:9BR0pES8
「フリーター家を買う」でWeb応募は最初から除外するという下りがあった
431彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 22:32:12.61 ID:eNHD7cdd
働かないと死ぬけど働くと心が死んでくる件について
432彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 22:49:05.90 ID:ng1fxPCm
>>431ハア・・・分かる
でも今は何も考えずに前へ進むのみだよ
考えすぎるから悩みが増える
433彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 22:54:02.50 ID:HsugAuKL
私も最近考えすぎて動けなかった、またがんばろ
とりあえず動いた方が気分もマシだし
434彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 22:56:07.09 ID:1F5U3aYq
一人暮らしで失業給付も切れてもう詰んでるのに
全くやる気が出ず応募できない
何なんだ自分は
435彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 23:00:07.62 ID:TUXYupUv
最近気になる、第二新卒歓迎のフレーズ
婆さんは門前払いって意味だよね
436彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 00:16:16.98 ID:dRyXSsf6
第二新卒とか、卒業後三年新卒扱いとか、超氷河期卒には羨ましくてたまらん

今日は自分比ですごく頑張ったから、明日はちょっと休む…
早く決まりたいなぁ、本当にお金ないよ
437彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 01:15:01.32 ID:c02AH/WK
>>431
誰がうまいこと言えと
438彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 01:21:00.74 ID:7zSkqYPw
第二新卒歓迎、特に資格の縛りとかない単なる一般事務みたいなのは
若い子が良いんだと思って応募避けてるが思い込みかね
439彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 02:08:17.80 ID:dRyXSsf6
>>438
誰でもいいってことだと、若い方がいいんだろうなーとは思うね
今30代から下の世代って、社内教育が一気になくなったよね
社内ニートになりたいよ
440彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 03:44:59.17 ID:wTw+76er
前職で社内ニートだったけど暇過ぎて逆に疲れた
私は1日中動いてる方がいいや
441彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 10:03:48.35 ID:WgT0NluE
やること無いって拷問だよね
442彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 13:56:14.14 ID:hjaMPEYo
お局が大きな顔してるところは
むしろばばあの方が喜ばれる
443彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 15:22:24.47 ID:8gBTkEcf
バイトのwebエントリーしましたって連絡がきた
一週間以内に、店から面接の連絡するらしい…
今日は引きこもってるけど、明日はハロワに行かなきゃなー
週に何回行ってることやら
444彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 15:51:18.80 ID:2v22RmT4
派遣の紹介きた。
面談とかまだだけど、決まれば4月1日から一年間。
前回紹介されたとこは落ちて、3月もまた無収入で過ごしてしまった。
また落ちるかもしれないし、
別件も応募した方がいいのかなー。
445彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 01:24:51.35 ID:IEA6W2hL
今年に入ってから、20件お祈りされてた…
面接まで行けたの10件ないや…やばいなぁ
446彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 01:49:34.32 ID:sxsWy/0g
新卒ですら何百社受けて決まらないとかあるくらいだし
(えり好みしてるかは知らないけど)
447彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 01:56:32.81 ID:IEA6W2hL
>>446
何百はいってる
保険ついてて、応募できそうなところはしてる
選り好みも何も、応募できそうなところ自体少ない…
448彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 02:20:02.91 ID:TuEhz89+
何百も受けられるって、みんな若いのかな?
それだけ落ちるって、やっぱり事務職だよね
私は高齢すぎて、受けられるところがほとんどない(パート含めて)
本来なら、毎日面接の予定入れたい
449彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 02:53:19.90 ID:qaLApa9Y
自分の能力は低いとは思わないけど、職務経歴が駄目
自分が雇用側でも職歴ではじくかなって感じ
いろんなことを経験できたのは良かったと思ってるけど
一つのことを愚直にやってる人じゃないと信用されないよね

みんな事務系の仕事に殺到してるから厳しいね
一般事務じゃなくても全然だよ
450彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 02:55:25.72 ID:IEA6W2hL
>>448
若くないよ〜、30過ぎスレで何をww
無職期間長いのと、無理っぽいところも応募しまくったから数があるように見えるだけだよ
数ヶ月で千以上応募した人もいるみたいだし
451彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 03:08:33.45 ID:AdNBZD/I
一般事務なんて一生やっていけそうな仕事でもないのに応募してしまう自分
いい歳して専門知識も技術もろくな職歴もないからきついわ
結局販売、事務、営業とかしか応募自体できるものがない
全部自分のせいだけど
452彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 05:47:03.47 ID:arXEA6DQ
女ひとりで一生食っていける仕事って何だろう
体力的に精神的に定年まで持ちこたえられるタフさがあれば、
業種なんて関係ないんだろうけど
453彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 06:35:24.15 ID:qaLApa9Y
うちの母と同じパートしてる女性は30代半ばで離婚して、パート二つ掛け持ちで独り暮らししてるらしいし
えり好みしすぎなければ、なんとかやっていけるんじゃないかと思う
ドケチ板に月8万で暮らすスレがあるけど、あそこの住人なんか家賃込みで8万だしね

国家資格の受験勉強してるけど難しい上に受かっても仕事が思い通りにあるかわからない
でもドケチ板見てたら、そうなったとしてもやっていけるだろうという勇気が湧く
454彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 09:35:17.43 ID:OO26XonT
とりあえず、何もなかったら年とった時に家政婦やれるようにしといたほうがいいらしい
できたら誰でもいいから結婚したほうがいいが、無理そうだから料理上手くしておけば家政婦の口がある
あとは最後は体力と根性と愛想
母親に言われた

それより今は関東住みの自分としては震災を生き延びられるかだorz
455彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 12:14:36.87 ID:tixv4e3q
私は医療事務しか経験ないから医療事務探してるけど、求人がまったく出ない
出てもブランクあるしババアだから、弾かれるんだよなーw
一般事務は経験者優遇ばかりで不利だし、もう事務系は諦めてサービス業や販売職いくしかないのかね
週に2回くらいしかハロワ行けない自分が嫌いだ…
ここのみんなは偉いよ
456彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 12:21:28.62 ID:Q4ICcEoK
役立つ資格はやっぱり看護師とか医療系でしょう
看護学校の社会人入試と一般受験したけど、公立は見た目30代多かった
合格するのは勉強の癖がついてる現役か若い子が多いから年齢高くなると努力が必用
457彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 12:51:12.45 ID:mzG/Xvry
面接行ってきたけど、駄目っぽい。はぁ〜
一緒に面接受けた人がホームレスみたいな感じでなんかショックだった
ホームレスっていうかネットカフェ住民みたいな…
458彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 13:04:31.51 ID:AdNBZD/I
>>457
ホームレスっぽいってどんな仕事だったの
459彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 16:54:49.88 ID:4dcmw8mH
職務経歴書作ってるがバイトと契約と正社員が入り乱れてる
書類の時点でダメだよな
460彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 17:03:04.66 ID:Syxe5dO+
正社員歴がまったくない私の経歴書と変えてほちい
461彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 17:40:04.57 ID:81k4X1Sy
夕暮れ時はたまらなくミジメな気持ちになる・・・。
462彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 17:57:20.37 ID:rrsullo8
>>454
体力と根性と愛想!お母さまの言葉胸に刻んでおこう

同じスペックでもそれが少しでもあるとないとで違うよね
別にリアみたいなコミュ力なくても、お礼をすかさず言うとかその程度でいいんだ
やっと最近わかったんだ遅杉
463彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 18:53:38.44 ID:IEA6W2hL
>>459
職務経歴書にバイトも書いてるんだ…でも短期バイトばっかりだから書けないの思い出したわ
バイト面接の連絡来ない
とり損ねたっぽい、番号わからんから間違い電話かもしれないけど
今日ハロワ行ったけど、応募できそうな求人なかった…
464彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 19:38:13.39 ID:1yw2kwZF
>>459
過去は多少いじっちゃいなよ
よほどの会社でもない限り過去なんて調べないから、前職詐称でもしなければまずバレないよ
465彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 20:56:32.57 ID:xwPCD2MV
>>464
直近の会社は社会保険に入っていたら手続きの関係で100%バレる
それ以前の勤め先は確かに前歴調査しないかぎりはわからないかな
銀行系は正社員登用または正社員登用前提なら前歴調査実施する
466彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 21:20:26.19 ID:4dcmw8mH
正社員は最長3年最短3日…
職務経歴書は代表的なのを書いて
履歴書は〇年から〇年※※業務とかバイト、契約はまとめて書いちゃってる
長く勤める予定だったんが試用期間でダメになることばかり
あとは繋ぎの契約とバイトと無職の繰返し
てか、きちんと保険入れてくれたの数ヶ所だけだ
467彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 22:13:36.72 ID:IEA6W2hL
>>466
私、契約5年正社員3ヶ月と1ヶ月、他短期バイト複数と無職
まともな職場に当たらない…
しかもやりたくて仕方ない上やる気も半端ないときは絶対決まらないんだよね
やる気ないときも決まらないけどさ
今日も行ったけど、明日もハロワ…どっか応募しなきゃな
468彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 22:26:21.58 ID:8IWM4Hpw
ベンチャー企業で働いた経験者っている?
今ままで割と大手にしか居た事がないからなんか不安で応募に迷ってる

469彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 23:03:17.21 ID:yrMIf6ID
>>468
むかーし三ヶ月でやめた。毎日残業で午前様だった
470彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 23:13:53.62 ID:3G/MBiZ3
ハロワって毎日行く意味あんの?
471彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 23:22:43.38 ID:IEA6W2hL
新着あるけど、あんまり意味ない気もする、家でもネットで検索できるし
行くと、せっかく来たからって紹介受けるようになるから行ってる
週に2回〜3回だけど
472彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 23:32:23.47 ID:8IWM4Hpw
>>469
あー、やっぱりそうだよね
イメージ的にも残業多そうだと思ってた
しかもベンチャーって完全に実力主義っぽいからプレッシャーもきつそう
473彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 00:00:02.09 ID:xb2sVUR7
>>470
ない
474彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 01:15:38.62 ID:0bOD3EMf
うっかり40over喪姐スレ行ったら家とかマンション買ってる人多くて驚愕
自分にはそんな日はこないわ
475彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 08:49:14.99 ID:tMDdTAic
彼女たちは家やマンションと引き換えに
何かを失ったのだ・・・・



476彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 09:09:10.01 ID:KuAGgJx8
独女で家買えるって勝ち組やが、節約もしてるんだろうけど
まあ私は親の持ち家に住ましてもらいますわ…
477彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 09:46:29.64 ID:bpElU2Qn
実家借家だと一層大変だよねorz
478彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 09:54:52.88 ID:KuAGgJx8
借家じゃなくても税金や修繕費を考えるとある程度蓄えないと駄目だけどね
それでも親の建てた家に継続して住むならパートでもなんとかやっていけそうだ
479彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 10:19:10.39 ID:B6LYoNPe
私も親の持ち家をなし崩しに自分名義に出来ないか妄想中。
480彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 10:26:52.00 ID:J1A9UfzU
今日、明日と面接だ。
一昨日も面接受けたが、自己PRが本当にできない

「休日は何をして過ごされていますか?」とか
無色だから毎日休みなわけで
洗濯とか料理とか犬の散歩とか履歴書書いてるなんて言えない。

481彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 11:51:22.52 ID:CJ/52m6i
>>480
面接がんばって!
自己PRは私も苦手だな〜
自分の事を説明してくださいって言われたことあるけど
考えてなかったから、マイナスなことばかり言ったことあるよ…喪女だもん

今日もハロワの新着チェックする作業が始まるよ
占い師の求人でてたけど、ハロワに出すんだなw
482彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 13:16:35.54 ID:3kZj/yh+
次の面接は3月27日だからちょっと遠い
できれば来週も1社ぐらい面接行きたかったけど持ち駒がゼロだ
今でてる求人「最短で5月入社可能です!!」と書いてるところ多いけど
いやいや最短で4月1日いや3月最終週からでも行けます!
って意気込みだわ
早く仕事決めて働きたい
483彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 13:22:23.96 ID:mpCHxLLU
歳取ると賃貸物件借りられなくなるから家買ったりするんだろうけど
定期的収入あればこその選択だね

ハロワのネット検索詳細掲載いてないところ多くない?
会社情報も同時に調べたいのに社名非表示とか
484彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 13:26:45.65 ID:C7Redg6I
借りれないのかな?借りれると思う
485彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 13:28:29.15 ID:aPwKFH0p
>>481
占い師w

今日のグループ面接、パート募集なのに生意気なオバサンが複数いた
大人になってからの初めてのグループ面接なんだけど、ああいう生意気系って、個人面接でも生意気なんだろうか?
486彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 13:36:12.72 ID:+CP0lMft
生意気系ってどんな?
487彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 13:39:01.29 ID:aPwKFH0p
>>486
理屈っぽい、無駄に話がながいオジサンみたい
営業の正社員なら、いいんだろうけど
488彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 13:45:11.04 ID:kNRkX8y0
>>482
毎週面接の予定が入ってるとちょっと安心するよね
私も次の面接は再来週で来週の予定が真っ白だから不安
来週の求人更新で応募できるところが見つかれば
履歴書職歴書作ったりして転職活動してるぞって気になるけど
色んな求人サイト検索するだけで終わってしまうと
なんもやってない感が半端なくて落ち込むからやだわ
とりあえず来週は面接対策するけど
489彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 13:46:26.68 ID:mpCHxLLU
>>487
理屈っぽいて客商売のパート?
昔いた会社で面接時に足組んでいた人落とされてた
後日落とした理由を説明しろって電話が来た
客商売だから横柄な人は困るんだ

>>484賃貸物件て収入が見込めない人には貸したがらない大家が多いんだ
ナマポのほうが借りやすかったりする
490彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 13:54:30.43 ID:aPwKFH0p
>>489
事務のフルタイムパート
会社側もスキルは求めないって言ってるのに、ぶつくさ自分アピールしてた
しかも生意気な人たちは、結婚歴そこそこながいから、事務のスキルないし

私の素朴な疑問は、個人面接とかで、理屈くさくくどくどと自分アピールするのが、今時の面接の受け方なのか知りたい
491彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 14:04:13.60 ID:C7Redg6I
>>489
収入が見込めなくなるくらいなら、生活もできないんだから
ナマポしかないよね。でも収入あるうちは貸してもらえるんでしょ?
問題ない。
家なんて買って、貴重な現金失うの怖すぎる。
492彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 14:39:46.77 ID:A1Rim7xQ
ここで活動してる人はどのくらいの勝率?
あまり活動しすぎても交通費だけですごくならない?
493彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 14:42:30.22 ID:dbgd/vZa
週一も面接ないわー…
10日〜半月に面接一件とかだよ…どんだけダメダメなんだろ
来週面接入ったけど、どうかな、新設事務所のパートだから働き易そうなんだよね
一年契約だからすぐ切られる可能性も高いけど
さて、ハロワ行くか…
494彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 15:16:25.61 ID:dbgd/vZa
>>492
勝率って、ここにいるからには0に近いんじゃ…
面接には二分の一〜四分の一くらいだけど、その先は0
採用に至らないから
今日もろくなのなかった…応募できないーできるない…
495彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 15:28:37.47 ID:A1Rim7xQ
実際決まっても微妙そうで内定取り消したとか
面接まではいくけど落ちまくるとか
どこまで行く勝率かにもよると思って
496彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 16:01:51.64 ID:j/2vsNv5
>>490
それを生意気と言っちゃうあなたのほうにも問題がありそう・・・
497彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 16:06:49.17 ID:INt/G8nQ
>>492
応募のほとんどがリクナビとenその他転職サイトで
web選考&書類選考通過率は5割ぐらいかなぁ
面接は1次は8割通って2次面接で落ちるか条件が合わなくて辞退か
一番の難関は筆記試験のSPIだわ
498彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 16:15:08.04 ID:INt/G8nQ
追加
筆記試験はSPIだと絶望的
SPIは一度しか通過ことがない
ってか一度だけまぐれで通過できちゃった感じorz
問題集で練習してるんだけどなぁ
499彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 16:36:22.30 ID:MPH9c75+
低スペックなのでリクナビとかで書類通過したことない
筆記試験あるような会社なんて受けたことすらない
主にハロワ経由で書類通過率は8割ぐらい
無職になって約半年、先日失業給付も切れてどうしようかと思ってたけど
やっと仕事決まりました
500彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 16:47:25.65 ID:SROfM5Kg
3月も半ばだってのに、応募するところがない
4月になったら、もっと減るだろうし、もう吊すしかないんだろうか……
501彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 16:58:55.58 ID:kNRkX8y0
求人数って1〜3月が多いんだっけ?
全然実感しないよ
502彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 17:25:11.61 ID:dbgd/vZa
>>501
ボーナス後と年末、年度末が多いよね
その辺区切りに辞める人が増えるから
ハロワ求人でも書類審査あるところばっかりだよ…で、なかなか通らない
バイトも探してるけど、ろくにない
503彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 17:39:31.62 ID:ReAUgmQN
3月は新卒が来るから少ないと思ってた
繋ぎでバイト申込みしたら面接&筆記試験の予約案内が来たぜ
勤務地より遠い試験会場
受かる気しない
504彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 18:01:00.91 ID:wnJEFKct
今日一日2ちゃんで時間ぶしてしまった…
なんかやばい
505彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 19:09:29.30 ID:cgMfWkK+
ハロワで出てた求人の面接行ってきた
求人票には載ってなかったのに面接の案内電話で筆記試験あるって言われて
今日行ったら筆記の他に作文まであった

おまけに面接では全国転勤あるけど出来るかと聞かれ…
転勤なしって書いてあったから受けたのにオワタ
それとも実際には転勤なくても転勤に対応出来る位、会社や仕事に対する情熱()があるかを試されたんだろうか…
506彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 20:07:21.91 ID:z4WfIY6P
今までいくつかの会社経験してその中で採用の過程とかも見てきたけど世の中色んな人がいるよね。

内定出ても辞退…はまあ普通として、初日バックレ、3日めバックレ、歓迎会の翌日バックレ等々。
あとは必須資格を持っていると嘘ついていて入社後すぐにバレてクビとか。


そんなフリーダムな人達を思いだすと自分が悲壮かつ真面目に思い詰めすぎてるなあと元気になれる(気がするwww)
507彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 20:15:33.18 ID:TrSjJr7m
>>506
室井佑月が英語喋れるって嘘ついて就職して
かかってくる英語の電話全部切ってたらクビになったって話思い出した
508彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 20:41:29.39 ID:S1V9T4R9
自分はリアルに
初日ばっくれ、4日目ばっくれ、歓迎会の翌々日ばっくれしたことある。
初日→初日に求人票より5万も低い給料提示され話違う&タバコの煙がすごい。
   やってらんねで昼休みで「辞めます」
4日目→経理で入社。4日目に社長に呼び出される。話を要約すると
    「他にいい人がきたから喪女さんは経理じゃなくて営業事務やってくれる?
    嫌なら辞めてくれる?」→「わかりました。今日で辞めます」
歓迎会後→同じ日に入った同期がめちゃ仕事の出来る人だった。
    先輩は同期にむかって連日「すごい」を連発。いたたまれなくなって2週間で辞める。

どれも社会保険に入ってなかったから履歴書には書いてないけど
自分は相当なブラック人材だなって思う。   
509彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 21:32:40.03 ID:MTUHSxk0
そこで寝技でしょ!床上手に需要有り!
510彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 21:33:45.53 ID:AzqiSnF6
またハロワに登録しよう
511彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 00:45:01.89 ID:Fk4coQ9N
日曜にバイトが採用なら連絡するそうなんだけど
今日その店通ったら、まだバイト募集の張り紙してたんだよね
お祈りフラグかしらね…
来週の契約社員の面接うまくいくといいな〜
契約社員って、ばっさり切られるもん?
一年でもいい、とにかく働きたいわ
512彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 04:27:23.08 ID:X3w/1lOA
リクナビからプライベートオファーがきた
プライベートオファーなのに筆記試験があったり
会社の場所も辺鄙だから帰りに買い物とかもできなそう
ボーリング大会、社員旅行ありとか付き合いも多そうで気が乗らない…
選べる立場じゃないのはわかってるんだけどなんか微妙
話だけでも聞きに行った方がいいのかな
513彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 05:15:55.79 ID:nB3enBdn
プライベートオファーなんてあるんだ、優雅なひびきw

私は今日工場バイトの面接、高齢喪女でも格差あるね
試験受かるまでのつなぎの仕事ではあるけど、定職になる可能性も…
早朝4時からの4時間勤務で社保料無し、月約8万
お金使わないことになれたので余裕すぐる
514彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 09:51:05.81 ID:UQu9F2PQ
リクナビとかハイスペ専用だからプライベートオファーなんてあるんだろうな
515彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 12:40:50.70 ID:Fk4coQ9N
リクナビってそうなんだ、使ったことないや
516彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 13:20:11.17 ID:nB3enBdn
食品工場の面接行ってきた
同時に面接した人が30過ぎの元ヤンおばちゃんと思ってたら青年だったw
長髪で声も高めハスキーだから全くわからんかった
517彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 14:23:29.81 ID:ZFyztYMQ
>>512
プライベートオファーもらって面接+筆記受けた経験ある
今もこのスレにいるってことは当然落ちたわけだけどww
プライベートオファーは書類選考はパスしたってことで
その後の選考は通常通りなのかもと思う
518彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 14:48:42.15 ID:j1nQ3P4r
ここ30過ぎのスレだけど間違えてる?
519彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 19:07:45.22 ID:yA4nNzGM
リクナビ(NEXTだよね?)がハイスペ専用なんてこて無いよ。バイト・契約・派遣の求人もある っていうか非正規の方が断然多いし。
条件も高卒以上経験不問とかも結構多い。
※採用されるかどうかは別の問題。ただ、スタートラインには立たせてくれるという意味で。

プライベートオファーの経験は私には無いけどどうなんだろうね?
転職板なんか覗くと基本条件さえ満たしている人には手当たり次第にオファーしているような会社とかあって
そんなにありがたいもんでもない場合も多いみたいだけど。


とりあえず、enととらばでは全く相手にされないけどリクナビだと1/4ぐらいの確率で書類通過はする。
頑張ろう。
520彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 19:22:22.63 ID:QLnjfbri
大東建託ならよく来るぞw
521彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 19:58:40.83 ID:1HX1JkkU
>>519
リクナビって大卒以上の求人が多くない?
経理か総務で探しているけど
無名短大卒の自分には敷居が高いよ。orz
522彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 20:05:00.47 ID:ohvOY1EX
523彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 20:47:16.62 ID:VQ2l9jjw
合併で卒業した短大なくなったよ…
マトモな求人だと応募資格が大卒
ハロワに聞いたら問合せすると特に大卒でなくても大丈夫な場合もあるそうだが
やっぱり躊躇するよ
524彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 20:47:48.28 ID:kWesHJ8X
ここの人で職業訓練とか基金訓練受けた人いない?
CADとか受けられるのなら受けてみようかと思うんだが
35歳でCAD使いになって職なんてあるんかな・・・
525彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 21:58:02.57 ID:x753f1+x
>>523
たまに検索ヒットするまとも求人って、絶対に大卒以上だよね
それで超ブラック臭ただよう求人はなぜか短大卒以上
ブラックなんだから、学歴不問でいいじゃんw
まともじゃないやつにまとも求人はないからwという説教はなしでw
526彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 22:48:55.51 ID:j1nQ3P4r
あっちは選び放題だから
もし大卒でも年齢みて普通にはじいてると思う
527彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 23:16:58.22 ID:NxB1WjbE
>>524
38歳、今はCADだけじゃ厳しい・・・
528彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 23:19:08.96 ID:X3w/1lOA
専門学校行って簿記2級取ったけどFランでも4大行った方が良かったのかな…
大卒ってのもある意味資格だよね
529彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 23:39:39.05 ID:wiL7pY5L
>>524
去年、職業訓練の不動産ビジネスコースってのに3カ月通って宅建取った。
ちなみに35歳。

おかげでそこそこの規模の不動産会社事務の最終面接に進める事になったよ!
不動産での事務は未経験だけど明らかに宅建所持が利いたっぽい。

人事の人が「最終は社長との顔合わせ程度」って言ってたからかなり期待している。
もちろん油断しちゃいけないけど。
530彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 23:41:42.76 ID:UjsZmIfh
>>524
せっかく機会があるなら受講すればいいと思う。
私は昨夏33歳で職業訓練受講してMOSの資格(誰でもとれるけど)とったよ。
全く知らないよりはイイと思うよ。履歴書の資格欄に書けるし

ちなみに昔、CADを自腹で20万位払って受講したけども1級も2級も落ちたw
頑張らなかった事を後悔してる。

531彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 01:04:39.88 ID:fiBDUPbi
>>529
宅建って3ヶ月で取れるもんなの!?
532彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 01:13:37.55 ID:YVXLqdNQ
取れるよ

533彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 01:23:22.01 ID:0HnjgDbC
>>531
自分も宅建持ってるけど独学で一応半年ぐらいは勉強したよ
不動産関係の仕事に就いてる人は点数加算があるらしいけど
534彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 01:23:41.72 ID:Agsgs+Ge
知り合いは昔独学一ヶ月で取ったって言ってた
535彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 01:28:22.14 ID:rA3U1lPs
不動産関係の仕事って車で客を現地まで連れてって〜とかやるの?
なんか不動産関係って危険そうなイメージが勝手にある、バックとか
536彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 01:30:05.42 ID:0HnjgDbC
一ヶ月ってすごいな
もっと難しい資格(司法書士とか)目指してる人からしたら大した内容ではないんだとは思う
自分は宅建ってもっと簡単に取れると思ってたから意外に内容難しく感じた
537彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 01:32:58.57 ID:fiBDUPbi
一年で税理士5科目とった人の話も聞いたから、できる人はできるんだろうな…
538彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 01:39:39.85 ID:dRPchZn5
最近の面接って、面接案内の電話のときに、持参するものなしの確認したのに、面接時に試験ってほどじゃないけど、何か書かせる
しかも筆記用具は用意されてない
一応筆記用具持ち歩いてるからいいけど
ハロワの求人で筆記試験ありにしたら、ハロワに理由申さないといけないとか面倒くさい手続きあるから、筆記試験なしと嘘つくのかな?
539彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 01:44:08.15 ID:fiBDUPbi
>>538
逆は面接時に、企業に言われた
筆記するわけじゃないけど、筆記試験ありにしとくと応募数が減るから書いてるって
いきなりするところもたまにあるね
540彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 10:56:01.70 ID:8SKMtbaD
>>531
独学で1ヵ月半で取ったよ。初資格取得だったけど。
その時も無職で一日5時間程度やってたから。
働きながらだともうちょっとかかると思う。
541彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 12:07:15.93 ID:hM8mzgY6
>>540
すごいね〜
宅建って、選択式?記述式?
資格は選択式か記述式かでも違ってくるよね
私も時間のあるうちに頑張ろう…、お金ないから参考書とか問題集とか買えないけど
542彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 12:36:48.98 ID:Iw3tvK5h
学校行ったり資格の勉強してるって人たち、よかったらどんな種類の勉強してるのか教えて欲しい。

先月で仕事辞めて事務系で探してるんだが、
事務で一生食っていけないしなぁーとか色々…
543彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 12:46:52.92 ID:wxy+8ANG
宅建は択一だったよね
記述式なら合格率10%未満になるんじゃないのかな
544彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 14:15:16.13 ID:WhQYqF70
>>541
択一マークだから簡単だよ
545彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 14:19:34.42 ID:T2oXzz2+
宅建は法律系の勉強していたとか不動産業界にいたとかが無い前知識0の完全初学者が始めるなら
300時間の勉強でほぼ間違いなく余裕合格出来る。
ギリギリ合格目指すなら200時間〜てとこか。
これは普通レベルの人の話だから頭良い人ならもっと少ない勉強時間で済むだろうね。
そして試験は四択だから楽。

宅建持ってたら必ず就職出来るってもんではないけど、少し有利になれるかもしれない。
独学でもイケるからコスパは悪くないんじゃない?
546彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 14:27:39.48 ID:T2oXzz2+
>>535
不動産といっても色々あるし…。
賃貸か売買か、売主か仲介か等々でかなり違う。
そして現地にお客さん連れてくのは営業の仕事。
ただし小さい営業所とかだと事務兼営業も多いけど。

個人的には不動産より建築・建設の方が荒っぽい気がする。
547彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 15:45:34.32 ID:wxy+8ANG
宅建、300時間なら1年あればまったり勉強しても取れるてことか
しかし、何はなくとも一番役に立つ資格は運転免許だと思うw
548彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 16:50:00.23 ID:hM8mzgY6
免許証は身分証にもなるからね、田舎は必需品だし
都会でもないよりは持ってた方がはかどるよね
択一の資格、勉強しよう…
今日はバイトが採用なら連絡するって言ってたけど、今現在ないから落ちたんだろうなぁ
本屋のバイトに応募しとこうかな、これも落ちそうだけど
549彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 18:53:11.72 ID:wxy+8ANG
私も勉強してて、んで、つなぎで4〜5時間のバイト探してるんだけど(ここにも何度か書いてる、しつこくてすまん)
工場ですら全然決まらない
時給と時間さえ合えば清掃でもいいかと思って探してる
母に「いい加減に(仕事面で)妥協しないと」と言われたけど
工場や清掃で探しているのに、これ以上何を妥協すればいいのやら

作業現場の人間が事務職に就くのも難しいけど、事務職の人間が作業現場に行くのも
ちょっと隔たりがあるみたい
550彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 19:10:26.40 ID:hM8mzgY6
>>549
仕事を選ぶな、とうちの親も言うけど、相性とか適性とかあるだろ…と
運よくずっと同じ仕事してきてるから、転職とかの苦労もわからないのにさ
バイトも就活しながらというと、まず落ちるよね
今は清掃も高倍率だよ
551彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 20:03:52.40 ID:3+gts2sA
私も親になんでもいいから働けと言われるけど前職退職したのは
メンタルやられたからなのに…と言いたくなる
無理して合わない仕事したって続かないよ
毒親といるのも辛いから、少し貯金もあるし家出る予定
552彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 21:31:04.71 ID:N4ryn1eg
>>549
その辺のスーパーのレジでもやれってことじゃないの
清掃って老人とか優遇されてそうなイメージあるし
553彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 21:59:07.72 ID:TG/JNYet
相性とか適正の選り好みして仕事選べるなんて余程優秀な人達なんだね
昨今の不景気な世情では普通の能力ある人でも仕事なんて選んでられないのに
554彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 23:02:37.10 ID:dFwuJDCN
http://livedoor.3.blogimg.jp/jin115/imgs/3/e/3e0bea82.jpg


べんきょうして資格とらないと・・・・



555彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 06:26:40.50 ID:QteL95km
>>552
そういうわけでもないみたいで「工場で探してるんだから十分妥協してると思うんだけど」と言ったら
「それもそうか…」だって
仕事見つからない=選んでるという思い込みになったみたい

>>550
雇用主は短期の募集じゃない限りは、求職者を嫌がるからつなぎ探すの結構大変だよね
働き盛りがバイト探してるとなると絶対理由も効いてくるし…
556彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 09:01:34.79 ID:3+7sq/m/
この時期名物?
今春卒業の人歓迎!
もういいかげん、年齢制限表記を昔に戻してくれ
557彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 11:20:17.67 ID:CM/PHkbM
>>555
スーパーのレジでも、就活しながらバイトっていうと嫌がるよね
明後日バイトの面接だ…
ハロワ紹介の会社、面接日を会社から連絡ってなってるのに1ヶ月連絡ない
これも問い合わせしなきゃなー…
558彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 12:16:36.89 ID:S1xfGEe8
何処だよ
559彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 12:55:31.20 ID:ryp13KdI
一ヶ月連絡ないってハッキリ言って
遠回しなお断りなんじゃないか
560彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 13:02:51.09 ID:CM/PHkbM
>>559
遠回しなお断りとも思うけど、一応はっきりさせときたいし
明日は祝日だからハロワ行ってくる
561彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 16:23:05.10 ID:+9/BwNAh
ハロワって祝日やってるの?
562彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 16:34:06.16 ID:CM/PHkbM
>>561
大きいところは土曜日開いてるけど、祝日は休み

ハロワ行って来たけど、応募できる求人なかった
問い合わせの電話したら不在で、○時に電話するって言ったのに電話したら、やっぱり不在だった
水曜は大きいハロワに行って、バイトの面接行って、他のバイトも探そう…
お彼岸の墓参り行くかな
563彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 17:37:45.40 ID:h1QTjtZk
バイトはコンビニが受かりやすいと思う
スーパーに比べたら覚えること少ないし、短時間でも可能な所多い
就活してるなんて言わず時間を有効に使いたいとか適当に嘘つけばおk
Wワークで働いてる人多いよね
あと清掃の話出てたけど、関東関西ならジョブアイデムというフリーペーパーに清掃専用ページがある
他の地域はハロワで
長時間勤務で10万近く稼げ条件良い所は確かに応募殺到だが(病院除く)、短時間なら常に募集してて応募者がいないなら受かると思う
うちの田舎だと若者で清掃してるの何人もいる
ただ交通費なしか、あまり出ない所が多い
通勤に車必須な所も多い
私はペーパーだから応募できる所少ない・・
564彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 17:49:49.27 ID:ZNpIZUHM
コンビニは薦められない
公共料金の入金やチケット販売、ATM、調理、宅配便、コンビニ限定商品の把握とポイントカードのセールス、中元歳暮の半強制購入、DQN客の相手etc.
利点は離職率高いから逃げても心が痛まないくらいだ
565彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 19:59:47.73 ID:yPWo4UlX
スーパーのレジは私より若い子(未婚で25、26くらいの子)が
バイトしてたりするの見ると
こんな若い子でも仕事決まらないのか…と絶望する
566彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 21:01:30.32 ID:B5bKxDim
腰がやられていて立ち仕事できないから、やれる仕事制限されているのに、
今さっき父親が女作ってたことが判明して母親と喧嘩にまでなった
私が口挟んでいたら「お前は無職なんだから黙ってろ」とさ
母親には「人の粗探しするな。いじめるな。そんなのぐらい知らない振りしとけ」だって

母親が弟には教えるなって言うんだけどどうなんだろう
今度、弟が結婚するって言うんで相手の親に会うことになってるのに糞親父はよくそういうことができるな

567彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 21:13:23.30 ID:Yi22VKjy
>>566
母親は女として惨めだから息子に知られるのが恥ずかしいんだろうね
あと自分の結婚で頭いっぱいだろうところに余計な負担をかけたくないのと。
その腰後ろから蹴っ飛ばして使い物にならなくしてやれw
568彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 23:47:50.50 ID:3+7sq/m/
今月はパート2件、派遣1件しか受けれてない
面接まで行ったのは、パート1件だけ
応募できる会社が少なすぎる
569彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 00:02:32.97 ID:kg+S58RY
文章能力がなさすぎて自己PRと志望動機ができない
箇条書みたいで、文章に流れがないとハロワで指摘された
ごもっともだけど、大きな声で色々ダメだしされて涙目になったよ
570彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 00:24:50.14 ID:2qW3e7R9
>>567
レストン
腰が悪くて仕事行けてないのは自分自身ですわ
父親は働いていて稼ぎが多いから女作って遊んでるみたい
それが母親にばれて離婚寸前

こういう時に働いていないと強く出れないのが悔しいし、
運悪く体調まで悪いから八方塞がり
できる仕事探すのに変わりはないけど父親には愛想つきた
571彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 00:54:16.18 ID:AlHHQoA9
>>569
「年齢を重ねたとは言え、恥ずかしながらまだまだ人生に置いては若輩者ですので自己PR的な物と言われると難しいですね
挙げるとすれば



等のごくありふれた物でしかありません(謙遜な)
しかしその経験を生かし、さらに様々な事が学べそうな事業内容の貴社を選びました。
"日々常に学ぶ"をモットーにしております」
とかなんとか書いておくとかw
572彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 01:12:03.16 ID:ImUKpZ4A
あんまり作り込むと、面接のときに困らない?
明後日バイトの面接、連絡の行き違いでもう既にお祈りフラグ来てるような気がする…
金曜は本命の面接、天気予報が雨なのが気になる
契約社員だけど受かりたい…
573彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 11:08:21.79 ID:amgQwcIs
喪女の方 都内〜横浜でエッチしませんか?

[email protected]


574彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 11:46:08.10 ID:J1DMaDiL
仕事紹介しよう 何がいい
575彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 13:19:24.08 ID:WrhMFSG3
>>569
はたらいくのサイトに志望動機を作ってくれる文章作成ツールがあるよ
登録も要らないし、試しに使ってみて
576彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 13:33:54.01 ID:uAplZnca
>>565
主婦かもしれないじゃん
577彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 13:34:00.82 ID:+SHOMSwC
バイトすら決まらなくて流石にストレス溜まってきた
リクルートフロムエーキャスティングの単発の仕事応募しようかな
578彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 16:25:45.23 ID:ImUKpZ4A
>>577
明日はバイトの面接だ
私もバイトも落ちまくりだから、何かもうね…
終わったらハロワ行かないとな〜
579彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 18:40:26.65 ID:J7gVCEu3
やっと仕事決まったのに初日でダメだと悟った…面接時の嫌な予感が当たってた
明日連絡しようと思う…でも再びの就活の生活も不安
もうどうしたらいいのかわからないし身体は何かを拒絶してブツブツ出てるし
とにかく自己嫌悪
580彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 18:45:45.60 ID:gWT+bErM
>>579
初日ってよっぽどだね
おかしな職場なの?
581彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 19:18:21.58 ID:tewweLK1
>>579
短期で辞めると辞めグセついちゃうよ。
離職は慎重にしたほうが良いと思う。
まぁ理由にもよるけど。
582彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 20:33:39.21 ID:ImUKpZ4A
>>581
確かに> 短期で辞めると辞めグセついちゃうよ。
でもブツブツ出るくらいなら仕方ないと思うわ…
583彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 20:37:34.55 ID:5mPaMOV+
やばいやばいって思いながら3ヶ月続けて辞めるより1日で辞めた方が
自分も会社もお互いよくない?
584彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 20:47:54.98 ID:u1Sf6sCu
保険に入る前にやめたほうが無かったことにできるし
職歴も汚れなくていいかもわからんね
585彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 20:53:39.37 ID:J7gVCEu3
579です理由は
上司と部下が互いを嫌い合ってて普通に口喧嘩とか始める
両者が片方がいない時に私に悪口を言って味方につけようとしてるのがわかる
しかも見た感じどちらも仕事で頼れる感じではない
仕事ができる人は近日中に辞めちゃう(ちなみに辞める理由は上司と反りが合わない)
仕事だって大変なのに何より人間関係がギスギスしてて不安しか残らない

考えが甘いのはわかってるから慎重にいこうと考えたりもするけど
あの場に戻ると思うとブツブツ+吐いてしまうんだ…
586彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 21:02:08.49 ID:ol9BSGNi
一日でも分かる時は分かると思うな・・

自分は一週間目くらいで違和感バリバリに感じていたんだけど、
職歴汚したくないとか、生活が・・とか思って続けてたら
白髪爆増して肌荒れ悪化して首まで吹き出物できたり
仕事中に突然片耳が聞こえなくなったり(今は治ってる)したよ
ヤバイと思って4ヶ月で辞めた。正しい判断だったと思う

辞めるか続けるかは>>579本人次第だけど無理しないでね・・
587彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 21:10:25.56 ID:3Z/HjYoX
>>585
それはやばい。逃げろ
似たような職場で3年頑張ったが過呼吸で救急車で運ばれた
588彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 21:53:51.60 ID:ImUKpZ4A
>>585
仕事内容わかってて、よっぽどじゃないと質問とかないなら別だけど、そりゃきついわ…
私も変な上司を我慢し続けたら、自律神経失調症になってすごいことなったもんなー…
本当、無理はし過ぎてはダメだ
589彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 22:11:58.10 ID:3Z/HjYoX
>>588
自律神経失調症と自分も診断されたよ!そういえばブツブツも出来たw(顔と手足)
その時は単に「何かおかしなもん食べたのかな?」だったけどこの流れで思い出した
590彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 22:20:01.71 ID:ImUKpZ4A
>>589
人によって症状も違うからね> 自律神経失調症
私の場合、毎日微熱、不眠症に黄疸と医者が見まがうほどの肌の異常
資格の勉強してたけど、全く頭に入らないし鬱も出てきて、仕事以外ずっと寝てたよ
親には怠けてどうのと言われてたw
漢方でやっと治ったけど5年かかった
591彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 22:22:58.39 ID:RWpjLAvT
>>585
小池徹平のブラック会社映画の会社みたいだね。
乙。。。
592彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 22:26:37.00 ID:J7gVCEu3
579です
レスをくれた皆さんありがとう
家族にも情けなさ過ぎて話せず友達もいないから一人で悩んでたんだけど
話を聞いてもらっただけでも涙が出るくらい助けられました
明日どうするかもう一度よく考えて結論を出そうと思います
593彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 23:01:22.44 ID:ImUKpZ4A
>>592
溜め込み過ぎないようにね
私も上司も同僚もアレ過ぎて、保険も交通費もない会社だったから1ヶ月で辞めた
決まるまで数年かかったけど、辞めて半年まだ決まらないけどやっばり辞めてよかったと思った
体は大事だよ
594彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 11:24:12.68 ID:HRp/YU5W
バイトの面接行ってきた
本社に履歴書送って、本社が採否を決めるらしい
お祈りフラグきたな…
昼御飯食べて、ハロワ行くか
595彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 19:03:25.80 ID:1zFYHg08
あーやばい最近全然応募してないほんとやばい
596彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 19:50:38.32 ID:1Nk/7yXF
3月に入って突然書類が通過し難くなったのはなんでだぁぁぁ
597彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 20:12:53.79 ID:mysmC/bk
>>596
就職先が決まらなかった高卒・大卒が大量に参戦してきたから・・・とか?
598彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 20:42:25.77 ID:tgFq3e53
>>597
ありえるねー
599彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 21:09:13.21 ID:HRp/YU5W
>>597
それしか考えられん> 就職先が決まらなかった高卒・大卒が大量に参戦

というか、求人自体減った気がする
ハロワで一つ紹介してもらったけど、パートなのにSPIやるところは初めてだよ…
その前に書類審査もあるし
600彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 21:29:12.01 ID:8AstDSf8
パート決まって働いてるけど、女だけの職場は空気が悪いw
仲が悪いわけじゃないけど、無言で相手を監視してるというか
ジロジロ見てコソコソ言ってるし イライラの空気だしまくりだし
贅沢いってられないんだけど絶対馴染めないww
601彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 22:05:46.46 ID:gJtl0lPq
バイトまた落ちた
先月の日付の履歴書(エクセル作成)を使い回したのはまずかったかな…
602彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 00:40:25.79 ID:PWTIpAhA
>>601
バイトも若い子採るよね
私も繋ぎのバイト探してるけど、落ちまくり
603彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 01:51:34.23 ID:kvdCbPuC
何だかもうどうしついいか分からなくなってきて、
無闇に掃除したり風水の本読んだり変な方向に進み始めた今日この頃。
604603:2012/03/22(木) 01:53:07.86 ID:kvdCbPuC
×どうしつ
○どうして

何やってんの…
605彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 02:55:39.15 ID:PWTIpAhA
私は塩まじないやってる
いつ叶うのか…
606彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 07:07:36.95 ID:K+wUrX5V
おまじないと易はどうちがうのかな
607彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 07:22:11.39 ID:1/Uhve91
マッサージしてもらうだけで時給2000円w
608彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 08:19:07.37 ID:Qn8atnng
バイト落ちた
バイトで落ちるともう働けないんじゃないかと不安になってきた
学生向けバイトと主婦向け(扶養範囲内)と思うものは外して、
フルタイム歓迎のフリーター募集のバイトに応募して落ちた
ショックでかい

今日は生理直前らしく花粉症が酷いからひきこもる
鼻水が止まらない、下を向くとポタッと水滴のように落ちる
目が腫れた、目やにがひどい、頭痛がする、だるい
609彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 08:35:45.72 ID:K+wUrX5V
寝てな
後はやっておく
610彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 09:38:13.89 ID:ErZShr1K
献体バイトとかは?
611彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 09:53:47.70 ID:8kSPtsKH
>>608
どうやったら落ちるのか逆に聞きたい
612彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 10:25:07.73 ID:AajaQgf6
もうコルセン行くしかないのかな…
通販の受付とかなら大丈夫かな…とか思うけど
クレームとかちょっとキツい言い方とかされただけで
凹んで立ち直れない自信があるわ…
自分ヘタレチキンすぎる…orz
613彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 10:28:17.25 ID:has07X7Y
ハロワ事務の応募登録から一日しかたって
ないのに、応募数多すぎで締め切ったって
どんだけよ
芥川の蜘蛛の糸の亡者かよ
くそ意地でも極楽まで登りきってやる
614彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 10:51:38.54 ID:Qn8atnng
>>611
社団法人の事務スタッフに応募した
募集人数は2〜4名、時給は900円、交通費1000円迄/日
9時〜17時の週5で、昼1h休憩、残業月10h
倍率が高かったor近所の人希望だったと思う
面接ですでに応募多数なことを言われ、
電車で30分往復500円掛かることがネックみたいに言われ、
(自転車通勤できる人も応募で来てると言ってた)
これは落ちるな、と思っていたら、お祈りが届いた


615彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 12:06:13.80 ID:PWTIpAhA
>>614
社団法人、財団法人倍率高いよねー
そこらへんまず無理だもん
616彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 12:06:42.60 ID:rKqeF6VL
誰でもできる仕事は交通費かからない人優先だよね
617彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 13:14:40.54 ID:TvnL1zP5
結局誰でもできそうで安定してそう(に見える)仕事に殺到するよね
前リクナビで応募者700人とかいうのあった
618彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 14:31:36.67 ID:Kz8oqNIA
>>614
パートとはいえ落ちてもしょうがないレベルなんじゃないの?
私なんて自転車で10〜15分程度のデリカの工場落ちたんだぞ
しかも履歴書メール便で返送してくる常識ない会社
3つ折りなら郵便で返送しても値段変らんだろ

世の中で働いてる人の三分の二は正規雇用らしいけど
中高年齢層の割合が高いんだろうな
619彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 14:45:54.76 ID:TvnL1zP5
非正規のかなりの割合主婦パートと学生バイトじゃないのか
620彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 15:15:37.24 ID:Kz8oqNIA
>>619
非正規の70%近くが女性だから主婦割合多いだろう
今日パート労働者向けの職安行ったけど、ホント40過ぎ以上の主婦らしき人々ばかり
主婦は主婦で大変なんだろうけど、無職の独身者はもっと大変なんだよ…

35過ぎると大変ってホントだな、30代前半の人はまだギリギリいけるから頑張ってほしい
621彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 15:43:21.80 ID:TSUfrgRb
ハロワって、地方によってパート向けとか特性があったりするものなの?
全国一律みたいなイメージがあった…

やばい、久々の面接ってだけで嬉しい、
採用されなきゃいけないのに。ほんともうなんとか決めたい
622彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 16:09:35.99 ID:CcZUvp/L
社団法人てコネで決まるよ
働いたことあるけど仕事も人も独特なので戸惑う事も多い

>>621
パートバンクや若年者用と箇別にあったり、子持ち用など窓口が分かれてるのも
ある

明日スーパーのバイトの面接だ
フリーター募集のバイトにも応募したけど返事もないわ
623彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 16:24:58.81 ID:PWTIpAhA
>>622
公務員的なところはそうだよね> 社団法人てコネで決まる
個人の資質より、誰の口利きかってのが重要だもんね
明日は面接、でも予報は大雨…頑張ってこよう
624彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 16:31:18.13 ID:TvnL1zP5
>>623面接頑張ってね
明日天気悪いんだね、いやん
今日家から一歩も出てないんだけど食料ぐらい買いに行っておくべきか
625彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 17:06:52.96 ID:J83FHkXA
こっちも至らん事があったことは事実だが
まさか実の親に35歳という歳になってから
無職の海に投げ出されるとは思わなかった
だったら自分から辞めるといった30代前半でやめさせて欲しかった
そのときはお前がいれば給料の先延ばしが出来るからといい
そっちの都合だけで親の扶養に入ったまま保険もなしに働いてきたのに

626彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 17:45:44.19 ID:coVkiewE
財団法人で働いたことあるけどコネなんて全くなかったよー
コネの人もいるにはいたけど少ない
全然楽な仕事じゃなかったし(実際忙しくて体壊した)、給料も良くなかったので
待遇の良いところはコネがないと入れないのかもね
627彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 19:39:59.37 ID:K+wUrX5V
310 ゲーム好き名無しさん sage 2012/03/22(木) 14:41:48.50 ID:MKGZnvk/0
私って可哀想アピールとかかまってちゃんウザ過ぎ
死にたい奴は何も言わず勝手に死ねばいいと思うの。
今の社会が悪いとか公務員減らせとか愚痴言ってる奴もな
生活保護なんか貰ってる奴も生かせてもなんのメリットもないから
廃止にしてニートの奴は罰金としてニート税なんかも作れば良い
ニートになる原因は社会とかもあるかもしれんが
8割全部親の責任だから親が罰金払う。月1000円国に振り込む
25歳以上の健康な男女無職歴1年経ったら払わなければいけない
もちろん在日も日本に住んでる以上日本の法律に従って貰う。
仕事がないとかいう輩の為に税金使って障害者でも出来る仕事場を
田舎とかでもの凄くデカい施設みたいなのを作ってあげればいいと
思う学歴関係なし履歴書必要なし月15万〜○○円寮あり
仕事内容はPCのパーツみたいにタダはめ込むような簡単な組み立て、
箱詰め、袋詰め、棚卸作業など。皆が働いてくれれば使った税金も元取れる
強制ではない働きたくない奴はバイトでもするか月1000円払えば自由だ。

628彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 21:31:56.54 ID:yEImoIBy
783:彼氏いない歴774年 :2012/03/22(木) 19:02:52.47 ID:F4+ZXJlL [sage]
今日社長が派遣先に来て
今月一杯で解雇されるはずの仕事を
今後も一年ごとに契約更改という形で
続けてくれないかと言われた
嬉しいより先に「え?クビでしょ?役員さんにそう言われたよ?
あれは嘘なの?朝令暮改ってやつ?」
と思ってしまったのは内緒だ

四月からどうしよう就活めんどいなあ
しばらくゴロゴロしてゲーム三昧するかとか
思ってたから助かった
けど病気持ちで一生通院が必要な自分には
体力的にかなりきつい
今もサプリやドリンク剤に頼って
食事は日曜以外は総菜か弁当
帰宅して風呂入って制服を洗濯して
弁当食べたら寝るだけの生活が続いている

この不景気にありがたいお話なので明日正式に契約するが
体力が続くかどうか心配
今度入院したらマジで生活保護申請せにゃならん
体力回復を最優先にしてネットする時間を減らさないと

取り敢えずこれからも頑張る
天国のお父さん、チラ裏の神様、私の知らない所で
口添えしてくれたであろう皆さんに感謝
629彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 22:00:58.06 ID:qSfT2BQL
>>619
最近は60歳以上の高齢者もかなり増えてる(どっか統計とってないかな)
厚生年金かけなくていいし失業保険も若年層に比べたら違うからね…
それに辞めたら行く場所ないから、悪条件でも精一杯働くし
なにより今のジジババは若い

高齢者が年金の足しにパートして、主婦が探して、そりゃ仕事ねえよ!と思うわ
最近フルタイムのパートですら見つからん
630彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 23:16:06.25 ID:PWTIpAhA
>>629
6hくらいのパートすら激戦、100円ショップの9時〜17時なんかも主婦の独壇場だもん
フルタイムのパートはないよ…
さらに契約社員すらほとんどないし
どうなるんだろ
631彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 23:27:35.36 ID:dLtfyyY8
7hとか8hのパートも超激戦区
時給800円のパートすら、書類選考で落とされたかといって、社員募集はほぼ皆無
632彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 23:56:45.18 ID:TvnL1zP5
そういや近所の弁当チェーン、店長募集してたけどパートだったわ
633彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 23:58:51.92 ID:QmQU9XcN
弁当屋は比較的楽だった
店が小さかったから気楽だったよ
634彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 00:31:22.08 ID:FB58nsKl
フルタイムのパートは社会保険や厚生年金かけなきゃならないからな
だったら短時間で2人雇う方がいいってなるんだろうね
635彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 00:59:27.30 ID:8BzBW9Lk
大企業のパートは16年までに年90万台から厚生年金強制の方向にいくそうだけどね
そうなるとますます契約日数や時間削減の方向になりそうだね
パートでもWワーク禁止のトコだったら最悪だな、仕事は無いし終わってるわ
636彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 03:04:43.58 ID:jGMRO5CD
男に土下座して貰ってもらえ
637彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 03:12:51.55 ID:Y09sOeHz
>>635
ニュースでやってたね
派遣法が今のままでそんなことされたら更に底辺死亡だろうに
638彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 11:17:44.94 ID:Cz+916Sf
麻痺しちゃって感覚なくなってるけど不採用の場合は連絡無してよく考えたら酷い
639彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 12:07:00.93 ID:m7oN3Dr9
>>638
だよね
1人枠に100とか200とか応募きたりして、大変なんだろうとも思うけどさ…
昼から面接に行ってくる、一年契約で望み薄だけど頑張ってくる
640彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 13:27:11.27 ID:1gQ9wXl5
みんな就労意欲満々でうらやましいわ
641彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 13:49:02.20 ID:ptfrswH3
月曜滑り込みで面接だ
昼前に履歴書かいてたらインターホン鳴ってモニター見たら誰も居ず
小学生が帰宅途中で騒がしかったからいたずらの可能性大。しかも自分の部屋だけ…
部屋前の駐車場に車毎日あるからバカにされてるのか
642彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 13:57:19.01 ID:suOuAzPS
バイトでもやっぱり厳しいんだね・・・
私もフルタイムのバイト2件続けて不採用
始めはバイトなら採用される可能性高いんじゃないかと思ってたけど、
今はバイトすら落ちるってことに自分の現実突きつけられた感じだし
バイトで不採用続くと契約社員や正社員の求人なんて到底無理なんじゃ?
という気がしてきた

643彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 15:02:52.78 ID:Cz+916Sf
すぐ辞められたりすると困るからバイトは正社員志望の人を嫌うこともあるよ

今金八やってるんだがこの歳に戻って進路修正したいわ
644彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 15:39:09.53 ID:EgnFhZJQ
ロングタイムパートの面接で、バカ正直に就活とか正社員志望だとか言わないけど、独身な時点でバレバレなんだよね
かといって、社員募集なんかないしなぁ
645彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 15:50:08.81 ID:A+/5kaaG
進路の修正か
みんなもし今中学高校くらいに戻れたら修正するのかな?
私は元のスペックが低すぎるから修正のしようがないよ
来世に期待かなw
646彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 15:59:17.81 ID:EgnFhZJQ
>>645
自分の当時の中高生に戻る設定?
だったら、高校は分相応に公立DQN高校に行き、バブル崩壊前に滑り込みセーフ就職する
説教厨がどう言おうが、あの時就職できたら、今頃独身じゃない、キリッw
647彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 16:09:21.91 ID:A+/5kaaG
あの頃は仕事も簡単で高齢独身女性も多くて居心地良くて、そのまんま喪になった人も多いはず
働くのなら女が少ない職場じゃないとね
私はどんな環境にいても喪になってたわ
648彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 16:16:33.97 ID:Y09sOeHz
>>645
私も親の問題があって過去に戻っても無味だわ
産まれたときからハンデ戦だった
649彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 16:28:23.71 ID:m7oN3Dr9
面接終わった、ありゃダメだわ…

高校に戻れるなら超勉強して薬剤師とか手に職つける
そんで県外の都会の大学に行く
650彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 16:57:36.22 ID:1OP/CeV+
こんな板あったの知らなくて別のとこに書いてしまった。
来月から無職です。やっぱり今から探すのは厳しいんだね…。今日急に言われたから凄く焦ってる。来月からどうしよう…。オワタ。
651彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 17:11:17.79 ID:1gQ9wXl5
>>649
過去に戻れるというか行けるなら
自分は母親と父親の結婚ぶち壊すなー
はっきり行って父親に言いなりに使われてきた
母親がかわいそう
自分はもう生まれなくもないw

>>650
同じだね、私も来月から無職
35だしマジでなんの取り得もないからもう正社員とかは諦めている
30代前半なら可能性あるからガンバレ
てか一週間前に急にそんなこと言うのってダメなんじゃないかと思うんだが・・・
652彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 17:16:18.34 ID:xsSLE5zz
>>650
それ解雇予告手当貰えるはずだよ
調べてみなよ
653彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 17:33:13.94 ID:1OP/CeV+
>>652
パート扱いだったし無理だと思う。でも調べてみる。ありがとう。とりあえず来月の支払い分考えないと…。気が重い。
654彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 17:37:04.87 ID:6VFmoprz
来月って言っても来月25日とかで終わりとかじゃないの?
さすがにそういうことに無知な経営者はいないと思う

でも来月離職になったら個別延長給付はもう受けられないことになるね
というのも、今月末までなら特例で失業率が高い地域のみ
60日間失業手当の支給が延長されるっていう措置があったんだよ
私もそれで本来なら90日の失業手当を150日受給できた
655彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 17:42:20.79 ID:1OP/CeV+
>>654
私もそれなら助かったんだけど、来月早々なんだよね。個人経営のところだからそういう意識ないんだと思う。だから困ってる。もっと早く言ってくれたらこんなに焦らなかったのに。スレ汚しごめんなさい。
656彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 18:00:43.38 ID:m7oN3Dr9
>>651
両親の結婚阻止!思い付かなかったー、それいいね
うちも両親バカちんの毒親だから、いない方がいいわ

私、前の前の職場にクビにされたときは10日前くらいだったよ、言われたの
今日の面接、抜き打ちの小テストあってさ、ちょっと勉強しとけばよかった…
月曜日またハロワかー
657彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 18:01:54.69 ID:d44qqp3s
>>642
パート、バイトで落ちる人は相当ダメ人間な証拠だよ。最低レベルだからね?

不況だの倍率だの関係無いって。バイトなんだから。

やる気の無いバックレ学生から旦那に養って貰ってる甘ちゃん主婦まで集まってるのに落とされるってことはそれ以下ってこと。

まずは美容整形からはじめようか?
658彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 18:06:10.59 ID:xsSLE5zz
はい、次の方どうぞー
659彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 18:35:58.96 ID:6VFmoprz
>>655
ま、まじすか?
とりあえず労基にたれこんで予告手当貰って、生活困るでしょ
離職理由を自己都合にされないように気を付けて
660彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 18:39:03.51 ID:ZXM8b1aJ
会社は、労働者を解雇する場合には、30日前に予告しなければいけません。
明日からもう来なくていい、というような解雇はできません。
会社は、30日前に解雇予告をしていない場合には、30日分の平均賃金(解雇予告手当て)
を支払わなければいけません。つまり、労働者は30日前に解雇の予告がない場合は、
会社に30日分以上の平均賃金(解雇予告手当て)を請求することができます。
661彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 19:00:46.44 ID:m7oN3Dr9
>>660
解雇予告手当5万だったー!訴えればよかった…
662彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 19:07:47.42 ID:b29hRzQk
高校時代に戻れるならもう少しちゃんと勉強して東京の大学目指す
仕事がない田舎に生まれた事はハンデだよ…
663彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 19:12:56.81 ID:HEALLTO+
過去の妄想は一番意味がないよ
今から勉強しよう
664彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 20:25:00.59 ID:FB58nsKl
>>654
自分が前働いてたところはパートに「明日から来なくていいよ」って言ってたよ
マジでこんなのまかり通ってる企業あるのかと思ってビックリした

地域でそれなりに売上げある安売りスーパーだけど
もうこういうの見てるとホント、ビンボー人が安いもの買うせいで更にビンボーを産んでるんだと思うわ
665彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 20:29:32.49 ID:xsSLE5zz
>>662
田舎から東京出てもコミュ障で中退後ひきこもったり転職繰り返す
私みたいな人生もある訳で
何につけても円滑な人間関係築ける能力が一番必要だと今更実感してます
666彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 22:14:04.39 ID:W/88c0qf
バイト決まんなくて超ピーンチ!なんだが登録してた派遣から日払いの仕事のお呼びがキター
なんとか生き延びれそう。面接受けた正規の仕事、受かりますように(`・ω・´)
667彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 22:57:58.30 ID:pauL2nWt
>>665
全く同じで私が書いたレスかと思いました。

コミュ障がいちばんいかんなー
もし戻れたらもっと愛想よくするかな
でも時間が戻せても怒鳴る親父は一緒なら
戻らなくてもいいや。
668彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 23:01:42.94 ID:m7oN3Dr9
>>666
おめ!
私もどっかに引っ掛かりたいわー
669彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 08:19:48.94 ID:GIyub0yw
5月からの職業訓練申し込みする事にした。決まればいいけど。
670彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 13:04:55.09 ID:Xg6+TDtR
バイトスレ覗いてみたら自分より遥かに若いだろう子が落ちててどこも厳しいのかと思った
671彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 15:43:10.18 ID:fqPJ+17V
若くても落ちるし、高齢喪女はどうしようもないよね…
失敗した面接が忘れられない、次がいつあるかわからないけど恐い
672彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 15:56:50.18 ID:By1XIE+V
>>669
5月からあるんだ
社労士の試験もあるけど受かるか心配だし無職になって2年経過しそうだから
申し込もう

関係ないかもだけど、今36歳なんだけど白髪が結構広範囲に出ていて3ヶ月経つと50代みたいに見える
宮沢りえとか全然白髪なさそうでウラヤマシス(;ω;)
こんな不細工に生まれたくなかった
673彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 16:30:24.29 ID:7hRAT3lY
36だけど白髪全然出ないなあ
私の周りじゃ20代〜30代前半で出ている人もいるから、36で出ないのは遅い方なのか

でも無職になってから収入的にヒアル注入できなくなり、法令線が気になる
暇だと食べることしか楽しみなくて太るし、相乗効果で老けた
無職っていいこと無いよな
674彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 17:55:27.92 ID:ozKUCZ+r
白髪は体質だよ
うちの母親若いうちから真っ白でずっと白髪染め
自分は35だが最近月に2本くらい白髪発見して抜いてる・・・
見える範囲だけだから後頭部は結構あると思うorz
675彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 18:28:49.02 ID:JeuNNuPp
>>672
34歳だけど私も白髪すごいよ
元々若白髪だったけど、ここ半年くらいで一気に増えた
とりあえずチップで髪に塗る白髪隠しでしのいでる
676彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 19:57:13.46 ID:TGL8p/Ju
私も30半ばだが白髪探さなくてもいっぱいあるよ
月に2本だけとか羨ましい

明日は履歴書買いに行くわ…
677彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 20:24:43.84 ID:fqPJ+17V
30前から白髪多かったよ…ただ、髪の真ん中部分だからめくれない限りそう目立たない
しかし短くできないし、長くするのは量が多すぎて重い
みんな頑張ってるな…
678彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 20:24:46.94 ID:liSlEM5/
>>673
ヒアルってききます?私も法令線が酷い。あと目の上のくぼみ。
白髪は今まで2本しか発見したことない。36歳。
髪は染めれるけど、顔のたるみ老化は隠せなくて辛い。
679彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 22:19:14.46 ID:ul7nscCY
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/01/22(日) 22:43:13.10 ID:pGAHxYbd0
誕生会、昨日やってもらった
誕生日11月なのに遅すぎるなとは思ってたがケーキに書いてある日付はバッチリ昨日の日付だった
一体誰と間違えたんだよ


15 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/01/22(日) 22:58:40.40 ID:hGEeRDBZ0
>>10
昨日お前の誕生日パーティーやったよって言われた俺よりマシ
「これあいつ呼ばない方がサプライズじゃね!?」
という謎の発言によって主役の俺が呼ばれなかったらしい


680彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 23:58:45.44 ID:AgcRlVzw
美顔器買って毎日使ってるけど、効果あるかどうかよくわからん
681彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 00:09:14.58 ID:XVlnex/u
783:彼氏いない歴774年 :2012/03/22(木) 19:02:52.47 ID:F4+ZXJlL [sage]
今日社長が派遣先に来て
今月一杯で解雇されるはずの仕事を
今後も一年ごとに契約更改という形で
続けてくれないかと言われた
嬉しいより先に「え?クビでしょ?役員さんにそう言われたよ?
あれは嘘なの?朝令暮改ってやつ?」
と思ってしまったのは内緒だ

四月からどうしよう就活めんどいなあ
しばらくゴロゴロしてゲーム三昧するかとか
思ってたから助かった
けど病気持ちで一生通院が必要な自分には
体力的にかなりきつい
今もサプリやドリンク剤に頼って
食事は日曜以外は総菜か弁当
帰宅して風呂入って制服を洗濯して
弁当食べたら寝るだけの生活が続いている

この不景気にありがたいお話なので明日正式に契約するが
体力が続くかどうか心配
今度入院したらマジで生活保護申請せにゃならん
体力回復を最優先にしてネットする時間を減らさないと

取り敢えずこれからも頑張る
天国のお父さん、チラ裏の神様、私の知らない所で
口添えしてくれたであろう皆さんに感謝
682彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 18:24:08.89 ID:T3Ojg45R
みんな何件くらい同時に応募してる?
こないだの面接失敗したのがまだちょくちょく思い出されて、精神衛生上よくない…
明日ハロワ行ってバイト応募しなきゃな…
683彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 20:33:54.57 ID:DuDMsvzp
>>今の時点で書類選考待ち4社で新たに応募したいのが4社

684彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 20:39:46.63 ID:T3Ojg45R
>>683
結構同時に出してるんだね
結果待ち2、書類選考待ち2なんだけど、まだまだだな
明日2件くらい応募できるところが見つかるといいなー
685彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 20:40:54.86 ID:VEits1BF
>>682
できれば何社でも際限なく応募したいけど、都内みたいに募集ないし、12月末から就活しててぜんぜん受からないから、就活だれ気味
持ち駒0になるまで、応募できない
私も先週末、面接失敗したから、ずっとくよくよしてる
明日あたりお祈り来そう
うまい退職理由ねつ造せねば
最近、退職理由聞く会社なかったから、油断してたわ
ちなみに、みんなは退職理由なんて答えてる?
てゆーか、普通嫌だから辞めるんだし、退職理由聞いても意味ないはずだけど、買い手市場だからって調子にのりすぎ
686彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 20:40:59.15 ID:6N8QlSur
白髪レスの繋がりに泣いた
687彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 02:47:44.52 ID:uVO86wiP
応募書類の写真ってやっぱり写真屋で撮ってCDに焼いてもrってるの?
688彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 03:18:48.58 ID:ZYMYct9d
>>687
写真屋で撮ったけどネガもデータもくれなかったからスキャナでパソコンに取り込んで印刷してる。
けど写真の質はちょっと落ちるからあまりお勧めしない。
データ貰えるなら貰った方がいいと思う。

書類審査通って明後日面接となったけど、昨日もっと条件の良い求人が出てきた。
明日ハロワ行って紹介状を貰ってこようか、それとも面接してから考えようか…。
初めての面接だからそう簡単に通る筈ないと思うけど、ちょっと迷う。
689彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 04:32:53.07 ID:UNBZjuWI
>>688
いい求人はすぐ応募が集まるから保留になったり、取り下げられたりするから
紹介受けるだけ受けといたがいいと思うよ
今日はお祈り何件か来そうな予感…
690彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 10:52:13.10 ID:ZYMYct9d
>>689
そうだね、今から紹介してもらってくる。
月曜日だし混んでるだろうな…。

689に良い結果が来ますように。
691彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 12:11:21.97 ID:SsW6T/eQ
>>685
退職理由めんどいよね。辞めた会社を悪く言うとマイナス印象になるっていうし
でも実際嫌だから辞めるワケで
ついでに志望動機も聞かないで欲しい・・よっぽど特別な仕事じゃない限り、生活の為に前より待遇の良い
会社に就職したいに決まってるじゃないか
692彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 14:44:49.79 ID:UNBZjuWI
だめだ…朝起きたらハロワにいく気になれない
今日は引きこもるか
693彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 15:10:58.77 ID:jMWA96Yk
私は多くて月に2回くらいしか応募できてない
書類で落ちれば面接も月に1回あるかないか
スキルが足りなくて応募できないとか、選んでる場合じゃないだろうけど
やっぱりなんでも応募とはいかなくて、結局応募に至らないんだなー
早く連敗を脱したいな…
694彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 16:56:10.41 ID:ZduM5q6x
>>693
だよね。手当たり次第に応募できるってわけでもないし…
でもやっぱりよく考えて応募した方がいいと思うよ。
お互い頑張ろう。
695彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 17:19:34.23 ID:1U/FKEj3
4月が近づいて親からの風当たりが強い…もう嫌になるわ
夜勤とか生活時間のズレる仕事なら顔合わせることが減って気楽かもしれんが、
夜働くと体壊すから結局続かないって言うしなぁ
696彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 17:25:10.82 ID:UNBZjuWI
>>695
うちもだよ> 4月が近づいて親からの風当たりが強い
世話になってて申し訳ないけどさ、正直言うと一秒たりとも同じ家にいたくない
仕事があったらね…
明日は本気だす!
697彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 17:42:20.23 ID:RPfalTQA
>>685
バイトの面接ですら退職理由聞かれたわ
答え方で人を見るというか分かってるけど一応聞くんだろうな…
前向きな答えを用意するけど、本当の理由(人間関係)なんて言えねえ
698彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 17:42:27.27 ID:UxkINSWe
どこの家も同じだね…
何か言われる度にヤル気なくす。
こっちはこっちで仕事探してるし、でも上手くいかなくて
焦って精神的にいっぱいいっぱいなのに
追い打ちかけんなよ!って思う
699彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 17:52:24.01 ID:1U/FKEj3
今の求人市場が全くわかってないんだよね>親
「早く仕事に行け」って、その仕事が無いんじゃワリャア
700彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 17:52:43.16 ID:gry3xQUr
優しくされるのも辛いよ
701彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 19:10:37.34 ID:fO5am5AK
うん、私も親が優しすぎて逆に辛い
702彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 19:47:52.65 ID:AQVoCQP7
うちも、働いてるときの半分に近いけど食費を
数万程度入れてるんだが、それすら親が気を使って
「仕事決まるまではいらないのに」と言うから
余計申し訳なくて情けなくなる…
それくらいの貯金はまだあるからやらせてくれ
そうでもしないと自己嫌悪から立ち直れなくなる
703彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 20:06:27.85 ID:wshshN5K
うちの親も優しくて「いくら不況でも長続きしないとこじゃ意味無いんだから焦らずにじっくり自分に合うとこ探しなさい」と言ってくれる。
…が、働いていた頃と同額の8万円を毎月家に入れる事だけは強制w(もし貯金が尽きたら相談しろと言ってるから追い出されはしないだろうが)

これぐらいの飴と鞭がちょうど良いかも…?

しっかし健康保険やら住民税やら年金やら痛すぎ。
家に入れる8万+αだから凄まじい勢いでお金が飛んでくわー
704彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 20:28:26.19 ID:4bWl27Zj
うちは両親が働いてる間はいいから貯金するか勉強のために使いなさいって言われているので
ありがたく甘えている
その代わり家事全般は全部やってる
705彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 21:23:43.11 ID:NDzkPaat
そういう話聞いてると実家暮らしいいなと思うわ
一人暮らし都内だから家賃だけで9万吹っ飛び貯金が斬滅しそう
かといって地方田舎の実家帰っても今以上に職探しに苦労しそう
Iターンした友人が地方は絶望的に職がないって言ってるし
何とか貯金が尽きるまでに仕事決まりたい
706彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 21:27:04.51 ID:hOmzpiOa
家に8万入れるなら一人暮らしした方が楽なのではないかと
ドケチ板に月収8万で暮らす方法スレがあるよ

ドヤ街みたいなとこにある工場の事務のパート始めた、試験勉強のため4時間、週5日
当初時給800~からだったけど、無理言って900円にしてもらった
前職が1230円フルタイムだったからそれでも厳しいものの、厚意ということで頑張ろうと思う
とにかく工場の雰囲気が素敵過ぎる、あしたのジョーとかヨシボーの犯罪に出てきそう
トイレは工場群の共同で汲み取り式だし、なかなか居心地がいい
707彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 21:39:35.84 ID:AQVoCQP7
>>706
家に入れてるお金は最悪親の役に立つからさ…
迷惑もかけてるけど、関係良好ならわざわざ実家出る必要は感じないな
708彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 21:58:58.79 ID:hOmzpiOa
女は無職でもちゃんとお金入れてる人多いよね
逆に無職の男が親から小遣い貰ってるとか平気で書いてるのよく見るよ
成人して親からお金もらうのとかゾッとするんだけど
709彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 22:00:57.88 ID:jMWA96Yk
>>694
そうなんだよね、手当たりしだい受けて結果後悔する場合もあるよね

今日も応募には至らなかったけど、引き続き頑張ろう
710彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 22:19:36.63 ID:t08qyngO
ちょっと相談です。
Web経由でエージェント?みたいなの間に入れてるんだけど、書類が全然通らない。
一ヶ月待たされてる案件もあるけどこれって普通かな。
直で応募したほうが早いのかな。
でも直で探すのマンドクセ…orz
711彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 23:29:57.38 ID:A7J+h/Jp
自分含めてここの皆も多数応募してると思うけど、志望動機とか
自己アピール文とか応募先によって変えてる?
712彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 23:32:09.96 ID:bdSyNLVy
ちょっとは変えないと書類選考通らないや
713彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 23:32:48.82 ID:6UAyMDVi


【政治】 「胸にワンポイントのタトゥー入れてる女性市職員もいるが、脱がせて確認するわけにもいかないし」…大阪市職員、困惑★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332763553/

714彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 23:52:11.57 ID:aZfxqwvI
ババアなんていらねーよ
会社はシワシワ顔のおばさんなんて必要としていません
男もまんこにカビの生えたおばさんなんて必要としていません
715彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 23:53:24.39 ID:pNzhQ2C7
>>713
派遣ではたらいてたとき、同僚の服のスキマからタトゥー見えたけど
まあ派遣だし黙ったまま任期終えたわ
716彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 00:00:26.25 ID:t08qyngO
>>711>>712
ありがとう。
そういえばテンプレ的なもので全部賄ってました。
もう少し工夫してみます。

35なんでここが正念場ですよ!と脅されるorz
お金ないし短期で働きたいけど、それであるかわからないチャンスを逃すのが怖いw
でもお金は必要だよね〜。
717彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 00:07:37.97 ID:KPeFUAIB
連投スマソ。
50歳までという募集もあってちょっぴり安心したことを追記します。
頑張ろうね!ノシ
718彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 00:12:47.46 ID:zsEj54LL
>>717
そういうのはたいがい子育てもそこそこ終わった感じの安定した主婦を求めている罠
719彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 00:26:48.12 ID:KPeFUAIB
ああ、それはあるかも。
でも条件は悪くなかったよ。
すごくよくもなかったけどw
720彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 02:26:40.01 ID:ghb2WvKf
成人しててお金貰うってぞっとする事なんだ
自分の周りの女でも普通にいたけど
721彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 06:38:09.04 ID:PeOD3Kwp
>>703
月8万も入れてたら、食費光熱費以上の分を十分に払ってるわけで
それ飴でもなんでもないかと…
722彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 07:30:28.08 ID:DDICD9MJ
>>703
8万ってすごいと思うよ
私は3万弱と週に3〜4回夕飯作り(材料費自腹)
正直キツイがニートの姉と同類になりたくないから捻出してる
723703:2012/03/27(火) 08:56:15.31 ID:mt5Fyuo1
でも一人暮らしするよか安いよ。実家はつい最近建て直したばかりの新築で都内の駅近だし。>8万

そして食費・光熱費込みだからご飯いっぱい食べても怒られないwww
無職中は食べる事だけが楽しみさ…。
724彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 09:36:22.52 ID:PN5wGYH6
私も食べることだけが楽しみ
725彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 10:07:13.68 ID:pbsHto3w
みんな家にお金入れてて偉いね。
自分は学生の頃から一人暮らしさせてもらってた上
卒業と同時に就職できなくて23歳の頃どうしても無理なとき親にお金貰ってたよ…
そんな自分からするとみんな超立派
726彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 10:22:30.02 ID:qDYEXOUd
>>703
貯金1200万くらいあるとみた

727彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 11:14:06.93 ID:ua/0AJZy
>>725
仲間

さらにこの無職期間で微々たる貯金も底つきそう
728彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 11:21:22.65 ID:0Nd8HnYU
買い手市場すぎてイジメに近い物を感じる
バイト・パートなのに社員並みの要求をされて報酬面とか都合の良い所だけさくっとバイト扱いとか
今に始まった事ではないがそれがもうず〜っとまかり通っているのが恐ろしいぜ‥
729彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 11:25:55.96 ID:O+4P95wr
>>725、727
よかった、このスレ一人暮らしの人もいるんだよね?
みなさん実家住まいかと思って自分に絶望しかけた

私は今の無職期間が恥ずかしいけど10ヵ月になって
失業給付はとっくに終わってるし貯金崩して必死に仕事探してるよ
貯金が尽きる前になんとか仕事ゲットしたいよ
730彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 11:29:41.10 ID:r9AqzY4K
>>728
超同意
説教厨はなぜか純情なのか、そういうこと了承してるよねw
ああ今日もお祈り来た
パートのくせに二次面接ありで、大学4年生やバリキャリ要求はやめてほしい
私は短大しかでてないオバチャンなんだから
731703:2012/03/27(火) 11:51:25.74 ID:mt5Fyuo1
>>726
あるわけないwww
732彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 11:54:23.58 ID:7vwUh5dC
>>729
同じだわ
1人暮らしで無職9ヶ月貯金切り崩し生活
正社員探してるけど繋ぎのための派遣さえ決まらず鬱鬱鬱鬱
733彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 11:55:26.25 ID:3m0OWH1T
高圧的な面接されたりする?

どこに行っても同僚や先輩も自分より若い子ばっかりなんだろうなと思ったらそれだけでしんどい
734彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 12:14:44.88 ID:RvikodRE
そりゃ自業自得だべ
735彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 12:49:20.11 ID:mt5Fyuo1
若い人多いと辛いね。
逆に前に50〜60のオバチャンだらけの職場にいた時は心地よかった…。
オバチャン達同士は気も強いし勢力争いあってギスギスしてたけど私は上手く関わらず皆に可愛がられてのんびり出来てた。
他の職場でもだいたいそんな感じで年上女性には何故か気に入られる。私のもっさい負け犬喪オーラが敵意を刺激しないのかもしれない。


この対人スキルが同世代以下や異性に対しても発揮出来ればどこでも楽なのに…。
736彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 13:36:26.64 ID:0WczYkvs
>>735
50〜60代のオバチャンは敵にすると凄まじく恐ろしいけど、味方だと心強いよね
口ごたえせず、ちゃんと働くとそんなに嫌われないと思う
さて、ハロワ行ってくるか…
737彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 13:54:26.69 ID:VHPjEeA4
>>735
今のパート先は若い子ばっかだよ
30代の主婦の方もいるけど、その人たちの方が気さくだしまだ話しやすい。

20代前半の学生(フリーター?)バイトとは全く会話しないなあ
何かいいたそうに見てくるけど話しかけられることもないし気まずいw
738彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 15:32:42.82 ID:u9FmaKIR
30代の主婦が一番話しにくいような
739彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 16:17:39.93 ID:0WczYkvs
主婦じゃなくても話が合わない同年代はきつい
学歴とかあまり気にしたことなかったけど、話が合わなすぎた人はアレだったな…
あまりにも体調悪くて、ハロワにたどり着けなかった…帰って寝る
740彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 17:11:36.63 ID:ZapDdQWG
おだいじに。

なんか無職長期化で活動ペースがかなり落ちてきてる…
今日も一件も応募して無いし全く家から出てない…
あーもうどうしようどうしようってばっか言ってる。
741彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 17:23:05.20 ID:PMLpoEKK
いろんな年代が幅広くいる職場ってどこだろう
高校生と大学生しかいない、とか、主婦しかいない、だと居づらいよね
742彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 17:27:20.00 ID:kM9vtDAE
ハロワネットを使って県内の事務の仕事って条件で検索かけたら
5件くらいしか会社出て来なかった・・・
743彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 18:09:20.52 ID:hNUZS5eo
>>740
まったく同じ。今日もあっというまにこの時間…
探す事自体がとても疲れてきてしまった
なんとなく直接雇用にこだわってたけど、派遣に登録でもしないとさらに長期化するだけなのかな
744彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 18:12:43.51 ID:EuzQ2EFA
近所のスーパーの張り紙見てバイト応募した
採用の場合は連絡しますって言われたんだけど未だ連絡無し\(^o^)/オワタ
745彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 18:13:04.61 ID:PN5wGYH6
>>741 コンビニ、スーパー、弁当屋、大きな工場、フリーター主婦歓迎の飲食とか
746彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 18:21:56.00 ID:0WczYkvs
具合悪くて帰ったら、先日筆記で落ちたところから電話あったらしい
そこは採用じゃないけど他を紹介するから電話をしてくれって
しかし筆記で落ちたから面接受けてねーよ、ババァ(頭超悪い母親)が早く早く!とか言うし
落ちたところに問い合わせたら、担当いないとか言うし
人違いのこと伝えて、まだ収まらないから抗議のメール送ったわ…
ババァウザい
747彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 18:24:04.94 ID:0WczYkvs
興奮したら寒気までしてきた…
今日は早く寝よう…
748彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 19:07:55.76 ID:4ACsOOcA
みんなぶっちゃけ何歳くらい?
749彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 19:31:47.20 ID:4jBS7qSl
面接の時交通費をかけたくなくて自転車かバイクで行きたい
そんな場合事前にそれらで行っていいか聞く?
自転車で来たって行ったら呆れられたり、バイク通勤したいっていったら驚かれたり、あまり良い印象じゃないのかな
750彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 19:32:14.73 ID:RmbynfGq
>>749
クソマジメにそこまで行くのではなくて
近くの駅に止めてから行けば?
751彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 19:48:52.95 ID:EuzQ2EFA
>>748
17歳と15年
応募した所から返事が来るまで次に応募しないから効率悪い上時間がかかる
一カ所に集中していなきゃいけないような気がして
752彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 19:57:04.38 ID:4jBS7qSl
>>750
駅からも遠かったりするんだよね
でもあまり良くない事なんだね

バイク乗ってるのも印象悪いのかな
753彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 19:59:27.53 ID:RmbynfGq
>>752
いや……クソマジメに聞くぐらいならかってに行ってしまえばって思うんだよ
駅じゃなくて面接場所近くの駐車場駐輪場探してもいいし
新卒者の面接じゃあるまいしそこまで見てないってww

しかしこの歳でフリーターやってると3〜5歳したの子の
「あーんはたらきたくなーいさっさと結婚して旦那に養われたい!」って愚痴が
グッサリ心に刺さるな……
将来旦那に養ってもらえるから月10万の仕事でもいいんだって
自分は選択肢誤った
754彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 20:26:54.20 ID:x+YsNSRx
地元の求人がひどすぎるから東京出てバイトしながら
仕事探そうと思ってるんだけど、ここ見てたら
バイトも決まらないのかと胃が痛くなる
かと言って地元にいたって応募もできない

経理や総務一筋でやってた人って未経験の営業事務とかも
応募したりする?
755彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 20:54:03.93 ID:DDICD9MJ
>>748
34歳。35歳こえると年齢制限さらに
ひっかかるようになるからあせる 
756彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 20:58:20.93 ID:AUW2VJ2m
>>751
その年齢の分け方にフイタwww

>>748
今年で34くらい
757彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 21:47:22.71 ID:ylnRamQZ
>>748
35歳、手に職無し絶望的orz
758彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 22:17:39.34 ID:0WczYkvs
>>757
同い年www
全然仕事見つからないwww
759彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 22:30:40.24 ID:PMLpoEKK
>>757
同じく35
何の仕事なら採用されるのかわからなくて途方に暮れてるよ
760彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 22:37:33.45 ID:0WczYkvs
>>759
同じー
バイトも落ちまくり
761彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 22:38:27.13 ID:pP1Dy1H8
四人に一人が処女だし焦ることない
762彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 23:28:03.22 ID:u6LW88uG
バイトに3つ応募するんだけど履歴書を書きながら
「3つとも採用されちゃったらどうしよう><」とか言ってみたら少し虚しくなった…34歳春
763彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 00:18:10.40 ID:kLF6zlAB
>>762
よく同じ妄想する
そんときゃそんときだよ
明日、ってか起きたらバイト応募の電話しなきゃなー…
週末に姉が子連れで帰省するよ…地獄の一週間だわ
764彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 00:20:01.03 ID:puBvi2Uy
みんな自分より若い
今再就職できたとしても倒産やリストラにあえば更に高齢で転職しなきゃなんだよね
生きていける気がまるでしないんですけど
765彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 00:45:34.84 ID:cg6D4EOY
パートすら受からないし(もちろんすごい倍率)、社員募集はほとんどないし、もう飲食店しかないのかと思うけど、働いてる子たちが私の半分の年齢の子ばかり
よくよく考えたら、高齢者OKの店って少ないなぁ
766彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 02:32:26.63 ID:puBvi2Uy
住んでる地域によって違うのかな
求人多いとこは倍率も凄いよね
767彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 02:52:34.47 ID:kLF6zlAB
>>766
明らかに地域によって求人数違うよね
求人が多いところは、やっぱり他地域からも職を求めて集まるから倍率がすごい…
768 神 ◆CQk7dxk/fP.i :2012/03/28(水) 05:23:54.28 ID:vL+uTJmv
ブスで金もないとか終わってるなお前らは ( ´,_ゝ`)プッ
769彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 06:53:16.64 ID:zEv4I7ug
派遣落ちる・・・涙だ
770 神 ◆CQk7dxk/fP.i :2012/03/28(水) 07:01:53.47 ID:vL+uTJmv
>>769
そりゃあ、お前の顔じゃあどこも雇ってくれないよ ( ´_ゝ`)ゞ


残念 ( ´_ゝ`) プッ
771彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 07:35:42.41 ID:SMEce6ag
>>769
大丈夫か?
派遣だと年齢のカベのせいの時もあるから
他の正社員募集のほうがいける時もあるかも。
772 神 ◆CQk7dxk/fP.i :2012/03/28(水) 07:45:56.31 ID:vL+uTJmv
>>771
人の心配よりもお前は自分の顔の心配しろよ ( ´_ゝ`) プッ
773彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 08:43:27.66 ID:zEv4I7ug
>>770
顔なの?
顔とスタイルは自信あるよ。
確かにスキルが・・・それと会社多すぎかな書くの?
774彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 08:44:46.82 ID:zEv4I7ug
他社競合は、正社員並の面接と時間がかかった
775彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 09:32:23.04 ID:njvYAsli
顔とスタイルに自信ある30以上の無職喪女って珍しい存在だね。
でも美人さんなら性格面とか能力面でよっぽどの問題を抱えてない限りすぐに採用されるんじゃない?
頑張ってね!
776彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 09:46:55.14 ID:y0AfBKIT
顔とスタイルに自信あるのに喪板にいる女ww
777彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 10:00:26.28 ID:zEv4I7ug
>>775
スキルが全然ないわ・・・
仕事ってできないと首だし採用されないわ。
778彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 10:04:52.12 ID:SD1Ny7H3
美人でかわいいなら年関係なく採用されそうだけど。スキルなくても。
自分は無理だわ。携帯電話部品工場の派遣の面接いってみるか悩む。
779彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 10:11:59.90 ID:zEv4I7ug
国立大学出た白雪姫みたいに可愛い子が100社落ちてるよ。
今は安い派遣に行っている。
中々、合格しないと嘆いてた。
780彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 10:16:24.28 ID:zEv4I7ug
続きでごめんなさい。

それで43歳のバツ一の豚みたいな人が僻地の正社員合格してた。
その100社落ちた国立大学での可愛い女性は、20代。
781彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 10:16:50.70 ID:rAr2iFmo
いまどき美人だから採用するなんて余裕のある企業なんてねーよ
同じ程度できるなら美人をとるだろうけど
782彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 10:31:07.98 ID:SMEce6ag
>>780
ミスマッチな企業ばかり受けてればどんなにハイスペックでもそうなる
この仕事をさせるには学歴が高すぎる
そう思われて断わられることも世の中にはたくさんある
不思議でもなんでもない
783彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 10:41:22.55 ID:zEv4I7ug
>>781
そのとおり。
その国立大卒の可愛い女性は新卒で100社受けて全て落ちて
派遣の740円してます。
私もちょっとだけその派遣に行ってたのでその話しを聞きました。

そのバツ一43歳で豚ぽい人はとにかくパワフル。
僻地でもどこでも行くタイプ。
1ヶ月の就職活動でゲットした。
給料もいいみたいだよ。
784彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 10:43:56.08 ID:cg6D4EOY
派遣で時給740円って、二重派遣くさいね
785彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 10:49:47.55 ID:SD1Ny7H3
田舎なら740円普通なんだが・・
786彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 10:57:20.39 ID:zEv4I7ug
>>784
つなぎだったし
740円で交通費なしだからちょっとで辞めた。


787彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 10:59:12.82 ID:cg6D4EOY
>>785
派遣でも?
788彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 11:15:15.68 ID:CTXkE2a/
田舎にありがちな求人
介護
介護
介護‥しかない

介護士目指してた友達もみんな続かず辞めてるし自分にも向かないと自覚してるから困った
789彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 12:03:20.81 ID:+JUdyOdI
うちの彼女大手出会い系で脚や胸の谷間の写メアップするだけで男達から
評価もらったマイレージを換金して月に5万ぐらい稼いでるよ。
790彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 12:14:03.98 ID:zEv4I7ug
 田舎での派遣は、最低が740円で多くて1300円かな。
791彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 12:51:54.40 ID:BuYUTvGw
うちの県は最低賃金が660円くらいなんだけど
どの企業もそのくらいの給料になってるな〜
田舎だから金いらないじゃん?とか思われそうだけど
田舎ゆえに車が必須で、ガソリン代バカにならんw
792彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 15:54:00.63 ID:kLF6zlAB
まとめブログで、35のずっと非正規だった人が大きい企業の正社員になってボーナス初めてもらった
ってのがあったんだけど、運がいい人もいるんだね
その人はハロワで紹介されて応募したんだって
読んですごい自己嫌悪だよ
これまでどんだけ頑張ったと思ってんだよ、もう全くやる気にならない…
793彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 15:54:05.48 ID:zEv4I7ug
車必要ばかり・・求人が
794彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 16:00:00.16 ID:e8aWvmbt
ハロワで田舎の事務で手取11-14万、通勤徒歩20分、
年間休日117日という求人を見つけたので
早速紹介状を発行して貰った上で先方に連絡をしてもらった
すると未婚なのを確認された上で今すぐに面接に来いと言われた
履歴書をまだ書いてないので今すぐは無理だと返答したら明日朝一で来いと言ってきた
サイトがなく、志望動機を書こうにもなかなか考えがまとまらない
求人開始後一週間目にして今のところ応募者は私を入れて2人だけらしいが
早まったかもしれない…
795彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 16:02:19.70 ID:hcVfR3sR
短期だけど決まった。残金が給料貰える頃には10万ちょっととかw
根性なしで1日も休まず契約期間まで働けるか今からガクブルだけど生活費稼がねば!
796彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 16:08:20.78 ID:ktGN5X/7
>>782
本当そう
大学受験でさえ何回受けても受からない大学もあれば
一回であっさり受かるとこあるしね
受かったとこのほうは美人だらけ
落ちたとこはブスだらけとかw
797彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 17:11:47.98 ID:KgF2x+8V
縁故で休みは週1、月10万ってとこにバイト行く事になった
探しながら来ればって言ってくれたのはいいんだけど9〜6時まで働いてたら無理っぽい
でも少しでも稼がなきゃ生活できないしでジレンマ
ここの皆だったらどうする?

798彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 17:21:21.12 ID:XDv/3b+D
もちろん働くしかないでしょう
799彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 17:21:39.24 ID:Vpppn89y
>>794
書類選考なしの会社ってあまり良い会社じゃない可能性高い
書類持って面接行ったら「スキルがちょっと〜…」みたいに
言われたらふざけるなと思う
800彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 17:24:59.61 ID:pQXv5MNL
>>797
その条件で10万はちょっと低くないか?とは思うけど、
他にアテがなければ行くしかないよね…

葬儀のセレモニーアシスタントってどうだろう、割といつも募集してるけど
仏関係だから敬遠されてるだけか、それとも仕事が不規則でキツイのか
801彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 17:41:16.68 ID:Z+62Pv9B
>>800
休日は友引とか不規則といえば不規則
この前身内で葬儀出した時、時間関係なく働いていたし
宗派によって違いがあるからそういうのも覚えなきゃならないし大変といえば大変かと

「選ばなきゃ仕事なんてあるでしょ」と言ってくる奴が腹立たしい
こっちが選ばなくても向こうが選ぶんだよ
選ばれなきゃ仕事に就けないんだよ
歳とか顔とかスキルとかすべてにおいて底辺だよ
802彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 18:00:06.22 ID:7ebXbxhE
葬儀会社
うちの地方じゃメインの仕事は容姿のいい人がやってる
雑用は普通のおばさんとかだけど
よくハロワの外で勧誘してるよ
私でも声が掛かるくらいだから雑用の方だろうけど
803彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 18:13:27.34 ID:iNtqIuDS
派遣会社から着信あったのでコールバックしたのにあいにく相手が電話中。
再コールバックまちでもう30分経過した。
暇だし履歴書でも書き溜めようかな。

そういえば、この間アイデムに刑務所内事務ってあったので
「応募しようかなぁ、でも、刑務所って何するんだろうね?」といったら
母に「いっそ収監されて木工技術でも習ってこいw」といわれた。
804彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 18:17:13.26 ID:pQXv5MNL
>>801
そうか、時間関係なくっていうのがネックで人不足なのかもね
「選ばなきゃあるでしょ」と言う奴に限って選んだ仕事してる気がする
もしくは働いたことのない主婦とか

>>802
ええ〜、葬式に容姿必要なのかぁ。げんなり
雑用ってお茶出したりしてる人だよね、なんでメインと区別してるんだろう
805彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 18:24:03.35 ID:kLF6zlAB
>>800
葬祭関係はとにかく休みがないし、葬儀は昼夜もあんまりない

バイトに応募しようと電話したら、締め切られてた…
806彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 18:28:10.76 ID:zEv4I7ug
それより早く仕事したい〜。
807彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 18:45:20.48 ID:Njam/DN6
お前等、無職なのか…

喪女で無職…


いろんな意味で終わってんナ。 しかも深刻なレヴェルでさ。


808彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 18:50:31.25 ID:sULVUqWP
>>797
週6でフルタイムで月10万かー厳しいね。
せめて週5ならな。
809彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 18:52:07.00 ID:4/I8Zf8B
週6で9-18で月10万?ブラック過ぎる
コンビニのバイトだってありえないよそれ
時給700円だってそれだけ働けば13万いくのに
810彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 19:06:23.58 ID:kLF6zlAB
>>809
田舎はそんなもんだよ
私、正社員で入ったところが週6、交通費なし、社保なし12万だった
社保入ると全額自腹だったらしい
ちなみに昼休み取り難くて10分くらいしかなかったよ…

バイトでもいいから働きたい…
811彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 19:23:14.60 ID:QCFxdHnV
そろそろ貯金がヤバいんでなんでもいいから働こうとコンビニに電話してみた
主婦の方ですか?って質問に違いますって答えた後の間が辛かったよorz
812彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 21:26:21.82 ID:PSMa3TUc
私は先月2週間だけ前の職場の手伝いに行ったけど、面識のない新人さんに
産休から復帰した人だと思われていた・・
813彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 21:33:01.80 ID:iPueE4bE
明日バイトの面接で都会まで出なきゃなんない
長年引き蘢ってたから不安だし
大量募集のところでも採用される気がしないし
綺麗めなスカートを久々履いたらボタンが飛んだし
814彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 22:15:21.09 ID:y0AfBKIT
痩せろよwwwww
815彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 11:08:22.51 ID:5mFeGkqI
今日は無職明け初めての面接だ〜
事務職なんだけど女子率高そうだしリア充ばっかりだったらどうしよう

知らない間に精神的にも鈍ってたのかな
なまじ無職期間が長かったから面接ひとつですごいビビってるw

816彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 11:18:21.47 ID:i+cq2zVd
>>815
女子率とかリア充とか
そんな事より採用されるかどうかを考えなよw
817彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 13:05:53.89 ID:SRkq911v
異業種や未経験職の応募してる?
818彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 14:38:39.65 ID:zbjUmCrn
>>817
一般事務経験しかないから、応募できそうなところにはしてる
熱があってヘロヘロだよ…きついわー
819彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 15:07:40.40 ID:O1FZjRxu
いまは失業保険中で職業訓練いこうと思ってるが(パソコン系)それおわったら
(受けるかわかんないけど)100均でバイトしようかなと思ってる。
ほんとは事務がいいが未経験だし受かるわけないしなあ。

820彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 15:12:06.51 ID:zbjUmCrn
>>819
100均、系列違いのチェーン店2つ受けたけど、両方落ちた
フリーターならいいんだろうけど、就活するっていうとやっぱり落ちやすくなるみたい
821彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 15:24:17.85 ID:O1FZjRxu
>>820
そかーやはり難しいのか、工場系もねらってるがとりあえずまだ
失業保険中だからもう少し悩むわ。
822彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 23:58:52.39 ID:ETmaFjwR
仕事どうこうより人間関係がいやでめんどくさくなるな
生きるのに向いてないわ
823彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 00:23:00.47 ID:VZCLqGN5
明日から働けるところってないかな
起きたら仕事決まってたらいいのに…
面接受けた会社、4月採用勤務開始なのに何の連絡もない
同じく4月勤務開始のところに応募したけど、書類選考どうなったのかこちらも連絡ない
体調悪くてきついけど、ハロワ行かなきゃ
土曜から春休みの姉親子が帰省する…地獄が始まる…
824彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 04:30:07.78 ID:8xVjqRu8
バイトで事務始めたんだけど、そこにいる独身おばさん
50代後半なんだけど、なんと昨年入社らしい
それまで何してたかさらっと聞いたら、25年間中小企業の労務関係の事務だって
見た目は50代後半とは思えないくらい老けてる、毛染めも化粧もしてないから
仕事ができる人のようだけど、言ったら悪いけど外見も構っていないし、もう高齢の域なのに仕事見つかるもんなんだなあと
ゲスな話月収は22万くらい、多くはないけどやっていける金額だろうな
小さい町工場だけど賞与や残業手当も出しているみたいだし

うだうだ長く書いたけど、仕事さえできれば年齢関係ないんじゃないのかなと
職歴は大事だけど、なかったら資格、資格がどれだけ幅利かすかわからないけど
生半可でとれるものじゃなかったらそれなりに気合は買ってもらえるでしょう
825彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 08:50:22.53 ID:Ti61/j4d
>>824
事務にしては多めだね。縁故とかではなくて?
826彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 12:39:06.96 ID:IWXCoteK
事務がいいとか、お前ら座って楽な仕事したいだけだろ。


そもそもいまは事務に人は要らないし、求められる能力も高く無いから給料もやすいんだよ
827彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 13:25:21.97 ID:VZCLqGN5
みんなはweb応募ってどれぐらいしてる?
あんまり馴染みないけど、利用した方がいいのかな…
828彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 13:34:13.31 ID:j7Vo8k6o
お前ら風俗で働けば?
顔が悪いんなら謝るけど
829彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 15:27:57.27 ID:VZb9sVXm
763 彼氏いない歴774年 sage 2012/03/28(水) 00:18:10.40 ID:kLF6zlAB
>>762
よく同じ妄想する
そんときゃそんときだよ
明日、ってか起きたらバイト応募の電話しなきゃなー…
週末に姉が子連れで帰省するよ…地獄の一週間だわ

823 彼氏いない歴774年 sage 2012/03/30(金) 00:23:00.47 ID:VZCLqGN5
明日から働けるところってないかな
起きたら仕事決まってたらいいのに…
面接受けた会社、4月採用勤務開始なのに何の連絡もない
同じく4月勤務開始のところに応募したけど、書類選考どうなったのかこちらも連絡ない
体調悪くてきついけど、ハロワ行かなきゃ
土曜から春休みの姉親子が帰省する…地獄が始まる…

830彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 16:02:34.59 ID:XEefdqmI
なかなか決まらないので短期で少し稼ぎたいと思ったけど、
コールセンターとかばっかりで短期も応募できない

3月、思っていた以上に過ぎるの早かった…
831794:2012/03/30(金) 16:51:25.43 ID:cxJia98O
>>799
面接行ってきたよ
他の応募者の面接とバッティングして外で待たされた
急ぐあまりに時間の調整してなかったとか…

事務員の女性三人と面接した
この内の二人が辞めるので一人雇いたいらしい
彼女らの退職する日が近いので、
研修無しで初日から一人三役を同時にこなせるくらいの
ハイスペックなスーパーマンを希望しているっぽい
あと求人票にある昇給や残業などの条件について確認してみたら
「そうなるよう善処します」と微笑まれた
受かっても勤まりそうにないw

現在他社の面接の結果待ちだったから帰り際にその旨を正直に伝えたら
「うちはすぐに返事するから!」と何故か対抗心を出した三人組
もしかして代わりの人を入れないと退職できないとか?
832彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 17:05:07.86 ID:VZCLqGN5
>>831
面接お疲れ〜

ハロワ行って知るお祈り…、しかも応募できそうなところはなかった
頑張ってるのにねぇ、って担当の人に言われたけど決まらないのはどうしようもない
バイトに応募しなきゃな
833彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 17:25:48.69 ID:n7MOICVb
web審査→面接って段階の会社で、まずweb審査に応募したんだけど、合否のお知らせは必ずしますって折り返しメールが来て、それっきり音沙汰なし。
もう一回応募するってアリかな?この会社で働きたいんだよね…。
834彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 18:31:52.18 ID:G3dZeiuM
>>833
必ず合否メールするって言ってるなら
まだ選考中なんじゃない?
835彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 18:44:51.00 ID:HZ0iBbET
面接行ってきた
16万5千〜18万5千で、いくら欲しいか聞かれた
1番下からだと生活が出来ないかもと悩んだ結果17万くらいでと伝えたんだけどかなりひや汗が…
交通費が一部負担になるから勇気だした
皆は強気に金額提示する?
836彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 19:45:47.11 ID:n7MOICVb
>>834
かなあ…。もう一週間くらい連絡ないんだよね。だからダメだったのかなあって思ってるんだけど、諦めきれなくて。
837彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 20:20:57.61 ID:+qTBLsDS
未経験で事務の正社探してるけど厳しいので、
明日別職種のパートの面接行ってくる
838彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 21:53:41.13 ID:W+VEdf0L
生保打ち切られたから仕事探さなきゃなぁ〜
でも先週から原因不明の目眩にみまわれていて動けない
参ったな…
839彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 21:54:57.63 ID:nYOnaaVY
840彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 23:07:50.80 ID:n20ecFZ0
>>838
いくら出てたの
841彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 09:46:53.13 ID:Qqi8sWu/
>>830
そのまま30代が終わらないようにね
842彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 12:26:32.88 ID:c31H0vOj
昨日今日と連続でお祈りきた
火曜はバイトの面接
843彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 16:29:24.42 ID:8wsrcAYa
>>841
そうならないように本当に頑張らなきゃと思います

明後日からスタート切りたかったなー
844彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 19:14:21.15 ID:CfgaSTVB
昔は正社員じゃないと無職って言ったよね
父親が私(バイト)の名前使って懸賞に応募する時、職業欄無職って書いてたわ…

ドヤ街チックな工場でバイトで働いてる喪女だけど、今のところすごく居心地がいい、短時間だからか
社長がコーヒー淹れてくれたり、工場でグッピー飼ってたりする
事務員の一人である社長の妹さんは、50代半ばのおばさんなんだけど気取って無くて可愛らしい感じの人

>>824
縁故かどうかはわからないけど、社長の妹とおばさん、歳が近いからなのかタメ語で話してるわ
もっとも工員も社長の妹とタメで話してるけど
845彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 21:25:01.03 ID:8QIZD/Sf
「資格のない方(歯科助手)の採用人数に到達いたしたため、今回の採用は終了させて頂くことになりました。」

微妙な日本語だな
846 【中吉】 :2012/04/01(日) 00:24:04.80 ID:cDfeWsN/
歯科助手も多くてすぐ締め切られるね
歯科の受付、40人とかでハロワの人に止められたわ、もう望みはないよって
847彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 00:32:45.42 ID:MbxhQ76P
>>844 工場でどんな仕事してますか?工場って言っても色々でしょうが、
体力的にきつい仕事が今はほとんどですよね。誰でもできる軽作業が減ってきている。
あっても派遣ばかりで。
848彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 02:01:26.97 ID:JbOxzxuX
面接で始業前にちょっと早く来てもらって掃除していただきますと言われた。
掃除する範囲は敷地内の屋内外全てで結構広い。これを一人でやれと。
軽く1時間くらいかかるんじゃないか?
これは命令ではなく任意ですので手当はいっさい出ませんが、
今までみなさんやってくれましたよ。だと。
面接時に提示された「業務内容一覧」の一番上に書いてある時点で業務命令にあたると思うんだけどな。
求人票には書いてなかったんだけど、一応ハロワに言っておくべきかな。
849彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 02:16:54.56 ID:qrFMJo7a
>>844
私は事務員でほとんど座りっぱです
仕事の内容は多岐です、商品の管理から、経理、労務まで
工場には女性も1人だけいますけど彼女も座りっぱで何やらしています
金属部品の加工会社なので、派遣や請負であるような軽作業ではありません

軽作業系の工場は主婦や若いフリーター、行き先のない中高齢者を使うと思います
半端に若年の30~40の独身者は使いにくいんじゃないかなあ
ここでも愚痴ったけど私なんか食品工場2回も落ちてるw
850彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 04:12:49.90 ID:Mbhr8Hgn
>>848
任意なら私はやらない
始業前に出社しなきゃいけない時点で断る
851彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 09:07:50.23 ID:SxBw1Kva
全力で未完成〜♪



ほんと自分はそんな感じ
人生手探りで空回りでできたと思ったらできてなくて
落ち込んだり立ち直ったり
852彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 09:57:41.83 ID:MbxhQ76P
>>849 なるほど。ありがとうございました。
853彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 11:06:43.72 ID:73qn+3hk
去年の12月にパート希望で面接して落ちた工場、その後も何回も同じ内容で求人出してて凹むわー
独身で時間も自由になるから、希望通りの時間で働けますとも言ったのに
そんなに私はいらない人材だったのか
面接で「仕事の内容は誰にでも出来る事なのでその点は心配ないですよ」と言っていたのに

みんな、面接に落ちたらハロワで落ちた理由は聞いてる?
854彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 11:40:03.97 ID:cDfeWsN/
>>853
教えてもらったことないや
今度聞いてみよう
855彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 11:45:26.96 ID:GO6lQdnv
>>853
前職で中小DQN企業の採用に関わってたけど、
企業側の不慣れや相互ミスマッチが原因で、入社するまで募集出したり引っ込めたりしてたよ
直前に内定者から上京引っ越し代立て替え要求でイラネってなったり、辞退したり
856彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 11:57:14.49 ID:MbxhQ76P
工場とか清掃など軽作業系はハイスペックと言わなくても、職歴あったりで他にも仕事できそうな人間は落ちやすいよ
すぐ辞められそうと思うのでは
30代の未婚は結婚もあるし
あと周りの人と上手くやっていく協調性、コミュ力、ある程度の明るさも今は求める所多い
849が言うように、主婦や他に仕事できない高齢者が有利になるし
857彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 12:01:15.96 ID:GO6lQdnv
>>855
あ、入社後即やめももちろんあった
すぐ募集再開する場合もあれば、
穴埋め募集だと採用計画立てておらず人数すごいし採用にさく時間が惜しくて後回しってことも
これはDQN企業に限らない
858彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 14:28:24.51 ID:P7rlaqOy
>>853
それはあるよね。パートなら特に。
工場・清掃・スーパーは特に近辺で働きたい主婦さんを優先して採用したいってのは正直なところかも
前に工場が派遣先の面接に行ったけど派遣でさえ女性は既婚者ばかりで独身の子は辞退してた
担当者も職歴を気にしていて「うちはその〜‥主婦パート多いけど大丈夫?」って念を押されて敬遠されてるな〜ってのは感じた
859彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 14:29:11.51 ID:P7rlaqOy
↑アンカー間違った>>856です
860彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 15:13:00.89 ID:UhPBzuJw
バイト、パートなどに応募してる無職の人や、現在パートなどで働いている人は
最終的には正社員目指してる?
私は目指したいけどたいしたスキルも職歴もないし、非現実的かなと思えてしまう
861彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 17:53:04.31 ID:0AXMruq3
主婦雇うのはいざ首切っても後腐れない(旦那がいるから)
契約時間短くしても大丈夫
とか色々メリットあるんだろうな 扶養なんてなくなっちまえ
862彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 18:34:11.36 ID:qx3QfT3p
30代なのに独身w人としての魅力ないんだなこいつwwつーのが世間の見方なんじゃないか?私もそうだが
863彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 18:55:07.33 ID:0AXMruq3
>>862
それでも雇われやすさは男より低いと思う
ところで知り合いが郵便配達の空きあるんだけどって言ってきた……
免許持ってたらいってるところだよ……職場ぼっち多いし居心地いいらしいし
864彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 19:17:19.52 ID:wk+O5+rD
ずっと前どこかの高齢喪女スレで書類送ったら、
「既婚・未婚」の未婚に赤丸して返って来たって書いてた人いた
それが全てを物語ってると思う
全てがじゃないけど、高齢まで売れ残る人は性格的に問題がある人が多いというのは否めない
(既婚者にも性格に問題ある人は多いけど、違った意味で)
もちろんそれは自覚してるけど
865 【ぴょん吉】 :2012/04/01(日) 19:24:27.61 ID:YXglsgC/
エイプリルにやっても意味なしかもしれないけど
今月の仕事運上がれ
866彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 19:36:08.12 ID:NVts+L0l
>>860
うん、分かる分かる>非現実的
応募書類書きながら、その仕事をこなせる自信は皆無だもの

私はコミュ力ないし仕事もできないから、派遣やバイトを転々とするのが向いてると思う
でもそんなわけにもいかないから、いちおう正社員を目指してる…
実家の親にも心配かけるし

ハァ…
867彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 19:37:18.89 ID:Mbhr8Hgn
正社員目指してるけど、繋ぎのバイト、パートも見つからないのキツイ
正社員の仕事なんて決まるかどうかもわからないし…
868彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 19:50:00.12 ID:wk+O5+rD
よく求人誌で募集してるバイト
気になってて2ちゃんのそこの会社のスレ見たら、危険すぎてやっぱりやめた方がいいかなと思った
少々仕事がキツいくらいならまだ我慢できるけど、そういった意味じゃなく本当に危険
今募集してるのはこんなの訳ありのしかないか
まあ自分が訳あり人材ってのはわかってるけど
869彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 23:02:04.03 ID:sginLJaZ
>>860
正社希望だけど34で未経験だから
パート・バイトで経験積んでから正社狙おうかと考えてる


この歳で何やってんだろ・・ってたまに思うが
養ってくれる相手も望めそうにないので、地道に努力するしか道はない

870彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 23:25:08.16 ID:aZvBervz
ここの人で、半年や1年以上このスレにお世話になってる人いますか?
就活しても3ヶ月以内で受かりますか?
私はもう3ヶ月過ぎたから、このままだと半年1年無職になりそう
871彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 00:39:59.00 ID:0Ux8MPZM
>>870
無職期間が長引くとどんどん暗くなるよね…
転職板見てても、100社以上受けてるってレスもけっこう見かけるし
みんな苦労してるんだなと思うよ

お互い頑張ろう
872870:2012/04/02(月) 01:18:18.72 ID:8C9zb/Gl
>>871
ありがとう
もっと頑張ってみる
873彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 10:02:06.86 ID:I4BPgaBV
>>869
34歳の無能ババアなんて誰が養いたいと思うんだよ。
だったら無垢な20代前半の子を養うわw

って思われるのがオチ
874彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 10:20:23.25 ID:ETx6ulC6
860だけどレスくれた方ありがとう
過去はもう取り戻せないから、また数年経った時に今以上に後悔しないように
自分にとって一番若い今を頑張るしかないね

昨日は二週間以上振りに一件応募してみた
非正規の事務だけど、面接連絡くるといいなー
875彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 12:34:56.05 ID:X3dIx5xr
38歳で無職期間9ヶ月でしたがこのたび正社員で内定出ました!
本っっっ当に苦しかったけどこのスレに励まされたよ
876彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 12:56:38.28 ID:RUgqbMjl
今から事務やりたいとかいう人は、正社員はちょっと諦めたほうがいいかと
一般事務なんか高校出たての子優先になるからね
30代から正社員につける人は経験がそこそこある人

そういう私は今ほど不況じゃなかった20代後半に
はじめて事務バイトに就いたけど、最初は未経験ってことでバイトすらほとんど受からなかった
877彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 13:05:00.68 ID:Jo/q4rD+
>>875
おめでとう!
自分も無職期間9ヵ月(歳は35)だからテンションあがったよ!
ちなみに職種はなに?
878彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 15:24:59.33 ID:FIN/84ez
正社員だったけど、職場環境最悪で手取り12万弱にこれ以上耐えられず辞めたけど、
退職金が1.8万+組合の寸志3000円+確定拠出年金なんだけど、
確定拠出年金の掛金は5万(運用されてるので原本われの可能性大)
でその返却手数料1万超、多く見積もっても6万か。。。
もちろん貯金なんてすずめの涙ほどしかないから、即刻職探しを開始。
ハロワの案件はひどいし、かといって転職エージェント系はハードル高いので
派遣会社に登録いってくる。
879彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 15:44:05.36 ID:hXBzlAvh
763 彼氏いない歴774年 sage 2012/03/28(水) 00:18:10.40 ID:kLF6zlAB
>>762
よく同じ妄想する
そんときゃそんときだよ
明日、ってか起きたらバイト応募の電話しなきゃなー…
週末に姉が子連れで帰省するよ…地獄の一週間だわ

823 彼氏いない歴774年 sage 2012/03/30(金) 00:23:00.47 ID:VZCLqGN5
明日から働けるところってないかな
起きたら仕事決まってたらいいのに…
面接受けた会社、4月採用勤務開始なのに何の連絡もない
同じく4月勤務開始のところに応募したけど、書類選考どうなったのかこちらも連絡ない
体調悪くてきついけど、ハロワ行かなきゃ
土曜から春休みの姉親子が帰省する…地獄が始まる…


このひとうまく乗り切ったのかな?


880彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 17:02:45.25 ID:X3dIx5xr
>>877
ありがとう!
仕事は総務人事だよ
都内で24万みなし残業25時間含む、年間休日120
昇給賞与あり社保あり住宅手当あり交通費全額支給

諦めずに正社員求人に応募し続けてやっと決まった
泣いてしまったわ

881彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 17:29:54.69 ID:XcMhzZmQ
すごい、超高待遇だね。スペック高いのかな?
とにかくおめでとう!!
882彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 17:47:27.44 ID:HvJoavyb
>>880
おめでとう!
面接時9ヶ月間の無職期間はなんていいましたか?
面接の時無職歴10ヶ月で絶句されるので…
883彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 19:02:49.59 ID:Teg50j/+
前職を親の病気で実家に帰らないといけなくなって辞めたんだけど今日の面接で
「親が病気だか死んだか知らないけどそんな理由で辞めるなんて馬鹿だね」って言われた
その場で断って帰ってきたけど本当に頭にきた
884彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 19:29:19.80 ID:ETx6ulC6
>>880
おめでとう!諦めずに頑張ってよかったね!

>>883
最悪…そんな事言う人間のいる会社と縁がなくてよかったね
885彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 19:46:47.68 ID:XcMhzZmQ
>>883
私も同じ理由で辞めたんだけど、そんなこといわれるの?
886彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 19:56:05.11 ID:vSjgow8j
>>883
そういうバカ会社は行かなくて正解だよ
会社名晒して欲しいくらいだ
887彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 19:57:18.48 ID:n6cOK41w
888彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 20:30:24.97 ID:Uco9aMjE
派遣なんかでも親の死に目以外一切休ませてくれないところとかあるって聞いたね
会社がじゃなくてその派遣社員を預かってる局がエゲツナイって
889彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 21:12:39.25 ID:sCR7gL6Y
>>880
おめでとう、総務うらやましい
経験ありだったの?
明日はバイト面接だわー、応募してたの全部お祈りきたからハロワにも寄ってこなきゃ
890彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 21:12:57.74 ID:I4BPgaBV
>>883
うーん。でも、面接官の言いたかったことは違うと思うよ?

親が病気になったとするよね?
したら、普通なら入院させるんじゃないの?
それで見舞いに行けばいいよね?仕事辞める必要ないよね?
お金が無いなら親が貴方のところに来るか、生活保護を受けさせればいいわけだよね?

って考えると面接官の言葉の方が社会人として通用してる気がする。
だって社会ではそれって甘えと思われて終わりじゃない?
891彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 21:25:40.00 ID:eMbjsoyD
ID:I4BPgaBV性格も頭も悪すぎ。
病気=入院とは限らない。在宅介護とかになる場合だってあるでしょう。
もう少し想像力を持ったら?
892彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 21:39:50.27 ID:me7N3jZg
そうかな?
親の死に目にも会えなくて当然くらいの覚悟がほしいんでしょ
またこいつ辞めるんじゃないかって思う企業の気持ちはわかる
893彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 21:41:04.31 ID:+EX62dEN
>>891
こういうスレでしか煽れない馬鹿なんだからそっとしときなよ
894彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 21:48:28.28 ID:QG8YngkJ
>>883の面接菅みたいな事言われたら自分も頭に来るし
そんなところで働きたくない!って思うけど
自分の親は祖母と叔母の看病しながら仕事必死で頑張ってたな…あんなマネできないや
895彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 22:01:43.00 ID:RUgqbMjl
要はいらない人材なので何言ってもいいやってことなんだろうね
履歴書の未婚に赤○付けて返送とかも、相手が得意先企業に入社したり
顧客になったりする可能性を考えないところがすごいよな

今どき圧迫面接なんてそうそうないし、ムカつくこと言ってくるってことは
どうせ雇う気も無いんだろうから、コケにされてると感じたら辞退して帰ったらいいよ
896彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 22:14:33.69 ID:yltSgEFt
>今どき圧迫面接なんてそうそうない
そうなの?
こんなご時勢だから逆に圧迫面接がまかり通ってるのかと思ってたわ
897彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 22:18:32.51 ID:LtHrIoii
これは残念ながら>>890が正解
傷の舐め合いしたところで職に就けるわけでもないし
てかこんなんでイチイチ切れてたら何処も勤まらなくね?
社会に出て仕事に就いたらもっと辛いことも色々あるものだよ
898彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 22:35:23.17 ID:yltSgEFt
親の生き死にについてあれだけ無神経な物言いできる方もやっぱまともじゃないよ
内容は間違ってなくても他に言いようがあるだろ
899彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 22:39:21.38 ID:wRVraV4R
判断は人それぞれ

私は>>883の判断は正しいと思う
圧迫面接だとしても言っちゃいけない事の限度を超えてると思う
900彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 22:58:37.03 ID:esd2JYG5
ID:I4BPgaBVは面接官乙って言ってもらいたいのかw

今時そんなもんパワハラでしかないだろ
俺んとこの馬鹿上司だってさすがにそんなこと言わねーよw
さすが喪女だな顔だけじゃなく性格も悪いw
901彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 22:58:53.46 ID:me7N3jZg
面接官に細かい事情なんて話すわけないんだから、>>890のように面接官が思うのは当然だと思うけど
それを頭弱いとかさぁ…呆れる
仕事をなんだと思ってるんだろ
902彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 23:15:30.49 ID:BLxhdNnS
仕事の代わりはあるけど親の代わりはないからね
仮に思ったとしても口に出して良いことと悪いことの区別もつかないなんて大人として最悪
自分も>>883の判断は正しいと思うし自分も同じようにすると思う
903彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 23:28:21.01 ID:me7N3jZg
まぁ、馬鹿だねの一言は余計だよね
また親が倒れたら簡単に仕事やめてしまうような人員はいらないという意味では理解出来る
904彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 23:32:49.40 ID:BLxhdNnS
どうせ、実際に自分が言われたらキレるんでしょ?
スレに張りついて一々反論してるくらいなんだからw
905彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 23:39:10.98 ID:I+57QdFL
>>883
「うちはこういうとんでもないブラックだからやめておいた方がいい」って言いたかったんだよきっと
906彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 23:54:53.11 ID:KI4ULK/D
日本の会社は親が死んでも休めないのが当たり前だし
家庭の事情を理由に辞めるような人は社会不適合とみなされる
907彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 23:55:43.77 ID:+EX62dEN
単発IDががんばっとるのぅ
908彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 23:57:17.77 ID:yltSgEFt
でかい釣り針・・・
909彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 00:00:42.21 ID:6neaVxhZ
まぁ、親の介護を言い訳に仕事辞めるような人は雇わないよね。
在宅介護せんでも病院に預ける方法もあるわけだし。
お金が無いなら生活保護でいいわけだし。
辞める理由としては弱すぎるよね。面接官は社会人として非情ながらも正しい発言をした。

面接官叩いてる人達は一生無職で野たれ死ぬのか…まぁ、いつか気づくよ。
910彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 00:04:46.30 ID:tk93D3wY
自分の意見に自信があるならいちいちID変えなくていいのに
911彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 00:07:44.11 ID:I4BPgaBV
>>910
面接官を支持すると全部ID変えて同一人物ですか?
そうやって現実逃避して面接官が悪いんだ!私は甘くないんだ!って思いこみたいの?

だから30過ぎて独身で無職といい加減に理解しよう。現実みよう。って言っても無駄か。じゃあね。
912彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 00:08:50.87 ID:3c0BdpGx
てゆーか、親の死に目に会えなくても仕方ない高い給料が出たり、トップスターみたいな仕事なの?
最低賃金に毛が生えたくらいの給料だったら、それはないわ
説教厨や性悪厨は給料の問題じゃない!キリッ!なんだろうけどさ
給料問題じゃなかったら、どの仕事も同じ給料じゃなかったら、おかしいよ
913彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 00:14:03.50 ID:02wI/GD8
嫌味とかって、自分が言われたくないこと言うんだよね
914ベイカレント:2012/04/03(火) 00:45:30.70 ID:d6qNLXxa
【入社危険】ベイカレント・コンサルティング【派遣会社】
ベイカレント・コンサルティングには、全社員分のスペースや事務机がない。机の数は全社員の5%に満たない。
企業活動は悪質極まり、情報セキュリティはお粗末であるがゆえ、事業の継続可能性は非常に低い。

915ベイカレント:2012/04/03(火) 00:47:54.77 ID:d6qNLXxa
顧客情報、全社員の個人情報が、P2Pネットワークを通じ流出済であり、悪意を持った第三者が入手可能となっている。
ベイカレントのビジネスモデルは、一般の人材派遣会社と同等であり、経済情勢の影響を直ちに受ける。

派遣就業前に、取引先でほぼ100%違法事前面接が行われている。
916ベイカレント:2012/04/03(火) 00:50:22.82 ID:d6qNLXxa
取引先がベイカレントの派遣社員を受け入れない場合、タコ部屋と呼ばれる監視カメラのある密室に監禁し、退職強要を行う。

人材派遣を偽装する目的で、SESと称する業務請負契約を締結し、取引先を偽装派遣犯罪に巻き込む。
退職者が多く、入社希望者が少ないので、待機社員数が足りない状況になるが、このことを「高稼働率」だからと誇る知能の低い元高卒執行役員がいる。
917ベイカレント:2012/04/03(火) 00:52:46.88 ID:d6qNLXxa

執行役員南部光良が、新卒者を地べたに座らせる、机を3人で共有させる、証拠隠滅のため携帯破壊を命じる等、退職強要や内定辞退強要を行った。
人材紹介会社のコンサルタントに事実と異なる虚偽の募集をさせ、騙され入社したその日から派遣社員になる。

918ベイカレント:2012/04/03(火) 00:55:07.82 ID:d6qNLXxa
入社は派遣会社並に容易だが、派遣のキャリアは一般に嫌われる傾向にあり、転職困難の状況におかれる。
919彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 00:59:53.43 ID:jrOARNFO
>>911
なに一人でヒス起こしてんのこの人
920ベイカレント:2012/04/03(火) 04:18:39.40 ID:N60YGf/0
【入社危険】ベイカレント・コンサルティング【派遣会社】
ベイカレント・コンサルティングには、全社員分のスペースや事務机がない。机の数は全社員の5%に満たない。
企業活動は悪質極まり、情報セキュリティはお粗末であるがゆえ、事業の継続可能性は非常に低い。

921ベイカレント:2012/04/03(火) 04:21:02.59 ID:N60YGf/0
顧客情報、全社員の個人情報が、P2Pネットワークを通じ流出済であり、悪意を持った第三者が入手可能となっている。
ベイカレントのビジネスモデルは、一般の人材派遣会社と同等であり、経済情勢の影響を直ちに受ける。

派遣就業前に、取引先でほぼ100%違法事前面接が行われている。
922ベイカレント:2012/04/03(火) 04:23:23.87 ID:N60YGf/0
取引先がベイカレントの派遣社員を受け入れない場合、タコ部屋と呼ばれる監視カメラのある密室に監禁し、退職強要を行う。

人材派遣を偽装する目的で、SESと称する業務請負契約を締結し、取引先を偽装派遣犯罪に巻き込む。
退職者が多く、入社希望者が少ないので、待機社員数が足りない状況になるが、このことを「高稼働率」だからと誇る知能の低い元高卒執行役員がいる。
923ベイカレント:2012/04/03(火) 04:25:45.35 ID:N60YGf/0

執行役員南部光良が、新卒者を地べたに座らせる、机を3人で共有させる、証拠隠滅のため携帯破壊を命じる等、退職強要や内定辞退強要を行った。
人材紹介会社のコンサルタントに事実と異なる虚偽の募集をさせ、騙され入社したその日から派遣社員になる。

924ベイカレント:2012/04/03(火) 04:28:07.74 ID:N60YGf/0
入社は派遣会社並に容易だが、派遣のキャリアは一般に嫌われる傾向にあり、転職困難の状況におかれる。
925彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 10:28:58.48 ID:az/Rg4co

>給料問題じゃなかったら、どの仕事も同じ給料じゃなかったら、おかしいよ

こういうことを言う30代の女っていかに社会を知らないか良くわかるよね。無職で彼氏も居ないのがうなずける。
926彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 10:57:57.67 ID:N75XORyd
>>909
どうしても辞めたい職場の時に、親の介護って嘘ついて辞める高齢喪は多いからね。
927彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 12:26:08.65 ID:mrXLH+fV
>>909に同意
喪だから親しかいなくて親大好き()だろうし親大事になるのはわかるけど仕事ってそんな甘いもんじゃないよね
ヒス起こして反論してる人は仕事をなんだと思ってるんだろう
自分が決まらないのは面接官のせいだと思ってるの?(笑)
928彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 12:52:55.61 ID:TH9mgmlS
>>909の言ってることは社会の目で見れば正論だからね。
おままごとのサークルやお茶会で言えばドン引きだけど。
社会で生きる目的で覚悟して就職活動してる人間なら
その程度のことを言われたぐらいで面接放棄するとか社会不適合者もいいところだよね。
929彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 12:54:51.71 ID:TH9mgmlS
>>927
だから>>883を30過ぎて養ってくれる男も居ないし、雇ってくれる会社も無いんだよ。言わせんな恥ずかしい。
930彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 12:55:07.11 ID:UNqyibag
面接官の質問内容が悪いというより言い方が悪いって思うんだけど・・

>そんな理由で辞めるなんて馬鹿だね
これは駄目でしょ
十分に検討されたうえでの判断でしたか?とかならまだしも・・


931彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 13:08:36.65 ID:mrXLH+fV
>>930
馬鹿だねは確かに余計だと思うけどね

採用する側は選びたい放題だからそんな軟弱な高齢独身女なんて願い下げだったんだよ
932彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 13:25:59.52 ID:RCllSvCE
面接官にムカつくこと言われた→面接放棄 てのも何だかな
人間プライドは必要だけど身に過ぎたプライドを持つ人は就職も結婚も難しいよ
プライドとは中身を伴ってこそ初めて他人から尊重してもらえるもの
感情論を優先してる人は何で自分が高齢喪女な上に無職なのか見つめ直すことを薦める
933彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 14:02:23.38 ID:UNqyibag
>>932は高齢喪女じゃなくて仕事もしてる人なの?
934彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 14:22:14.99 ID:TH9mgmlS
>>931
確かに。親の世話を理由に仕事を投げ出す人に投資したいとは思わないし
>>883みたいな30過ぎて独身無職の女のために時間を作ってくださった企業の方への感謝も無い奴なんて採用されないわな。
きっと>>883はどっちが立場的に上か理解できてないんだよ。>>883は「私にお金を投資してください!」とお願いしに行ってる立場なのに面接放棄とか子供だね
935彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 14:24:48.39 ID:r4L/ysmR
圧迫面接ならわかるけど>>883のセリフ言われたら不採用確定なんだし
その場で面接強制終了させたほうがお互い無駄が省ける
936彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 14:30:38.87 ID:iNO7rUa7
荒れるだけなんだからもう相手すんなよ・・・
937彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 14:32:50.96 ID:GTNKJXG4
1のテンプレ汚いのが気になるんでちょっと早いが次建てるね
938彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 14:34:31.84 ID:GTNKJXG4
建てれなかった;;
939彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 14:46:43.00 ID:iNO7rUa7
おつw
940彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 14:58:00.37 ID:cBsx+VNF
今日もまた履歴書が戻ってきました
うちに配達にくる郵便屋さんも、きっと「またか」と思ってるんだろなーw
はぁ・・・・
やっぱり事務職って大人気なんだねぇ
今まで販売やってたから知らなかったけど、ここまでお断りされると死にたくなる
長く働くこと考えたら不安だけど、また販売で探したほうがいいのだろうか
941彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 15:19:58.49 ID:YOEcHcD7
>>940
私も今日、Web応募したところからお祈り来たorz
トシ食ってるとやっぱりキツいw

販売って意外につぶしがきくイメージだけどなぁ
デパートなんかでも年配の店員さんいるし
942彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 15:30:13.55 ID:GTNKJXG4
>>940
事務は長期雇用前提で面接するし急募以外は応募者全員落とされることもざら
気にすることない
943彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 15:34:10.55 ID:02wI/GD8
貯金も底をついたし、なかなか仕事きまらないしでバイトの面接受けた
ダメそうな感じだった
944彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 15:58:19.53 ID:xfQAYkF/
上で息巻いて仕事なんだと思ってるのって人らは何で無職なの?
当然それだけの姿勢を採用面接でも見せてるんだろうと思うけど無職って…
945彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 16:11:39.80 ID:GTNKJXG4
みんな可愛いな
946彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 21:50:21.15 ID:1F5/x8Od
>>944
我が強くて自分は中身があると信じ込んで他人に対して妥協もしないし
協調性も皆無な中年女こそ会社にとっては無用だと思うけどねw
普通自分の会社の入れても波風たてないで上手くやれる人選ぶわな
947彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 22:15:24.26 ID:1F5/x8Od
>>797です
行ったのは小さい不動産屋なんだけど

ビラまき
賃借の集金、契約金の受け渡し
来客応対
電話応答
管理物件の点検ゴミ置き場の掃除
店頭、配布用チラシ作り
契約書などのデータ入力
法務局への登記手続き
雑用
本当は宅建資格者がやるはずの契約書の読み上げ
物件への案内、問い合わせへの対応

数十年会社をまわしてきた3人(社長夫婦と跡継ぎっぽい30男)が
よってたかってこれだけやらそうとして圧力かけてくるんですけどw

先の事考える余裕も時間も無くなって首くくりたくなってきたわ
しかも困ってるところを助けてやってる的に恩にきせられるし
新しいことを覚えられて良いだろう的な

別に不動産関係の仕事なんかしたくないし
営業とかやれるようになりたいとも思わないんですけど
そう言ったらダメ出しの上説教
死にたい
この頃夜も動悸のせいで眠れない
948彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 22:28:31.18 ID:n8Q9XH2W
>>946
>我が強くて自分は中身があると信じ込んで他人に対して妥協もしないし
>協調性も皆無な中年女こそ会社にとっては無用だと思うけどねw

残念だけど高齢喪女は程度の差こそあれ大抵このパターンだよ
まあだからこそリアや鬼と違ってなかなか採用されないのだけど
この辺を自覚して謙虚になれる人はまだいくらか救いあるかな
949彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 22:34:02.57 ID:TH9mgmlS
>>944
>>946
仕事に就いてるけど、30過ぎて独身売れ残りで仕事すら無いゴミ虫を叩きに来ているという発想は無いんだね。流石無職w
もしくは鬼女が子供寝かせてお菓子食べながらゴミ女叩きして遊んでるとか

日本は広いんだ。十分考えられるんだがw
950彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 22:44:23.94 ID:UNqyibag
>>949
仕事に就いてるけど、30過ぎて独身売れ残りで仕事すら無いゴミ虫を叩きに来ているという発想は無いんだね。流石無職w
もしくは鬼女が子供寝かせてお菓子食べながらゴミ女叩きして遊んでるとか

>>949さんは上のどれに該当してるの?教えて。
951彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 22:50:53.29 ID:qIWAkbHc
>>950
だから相手すんなよ
952彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 22:52:31.70 ID:UNqyibag
>>951
ごめん。もうやめるわ
953彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 22:56:42.09 ID:YOEcHcD7
>>947
宅建業法違反だね

「仕事決まった」とか「体調悪い」とか適当に言って逃げたら?
コネだといろいろやりにくいかもしれないけどさ
954彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 23:57:55.08 ID:mrXLH+fV
>>946
自己紹介ですか?(笑)
955彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 02:15:43.01 ID:kHtoTyAg
バイト先で不採用者の履歴書返送のあて名書き頼まれた
3人くらいの履歴書見たけど、中高齢者ブルーカラーの履歴書はすごい
日付は書いてないし、写真も普段着で撮ってるし、社名も社名のみ、株式とかは割愛、殴り書きみたいな字

そういえば前に卸売業で労務やってた時も、正社員採用者(ほとんど営業事務)の写真が、大方普段着で驚いた
人の出入りが激しいブラック企業なのと、5年以上前の古いものばかりだったからそんなものなのかもしれないけど
比べると履歴書はかなり出来がいいと思う、経歴はさておき
956彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 02:16:57.30 ID:kHtoTyAg
>>947
全力で逃げて!って感じ
時給換算したら500円くらいじゃないですか?
957彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 02:19:11.05 ID:kHtoTyAg
>>955です、連投サーセン
訂正
×比べると履歴書は
○比べると私の履歴書は
958彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 02:36:18.18 ID:E/eYFXi0
>>955
短期100名募集じゃないのに、そういう履歴書なの?
と言っても、100名募集受けたことないけど
100社受けても受からないのは、そういう人たちだと思いたいよね
959彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 03:27:56.73 ID:kHtoTyAg
>>958
今のバイト先は20人規模の株式会社だけど小さな工場だよ
いい人材が来ないみたいで、一握りのそれなりの人と他ならアウトだろって人と高齢者で構成されている
でも労働基準法守って、福利厚生もちゃんとした職場
不採用だった人たちは年齢的な問題も大きかったみたい、50代半ば〜後半だったからな

後者の卸売業は従業員数110人くらいで、年間20人くらい辞めてる年もあった
私が辞めるちょっと前、他の事業所の管理職がパワハラで訴えられてたよ
会長はいい人だけど、社長が人格障害
稟議書が存在しないので社長やりたい放題、経費で20万の眼鏡買ったりしてた

いろいろ書いたけど、要は適材適所ってところですね

ちなみに請負で半年程度事務やってた時もスナップ写真を履歴書に貼ってきた人たちが複数人いた
中小企業にも幅があって、底辺で構成されているようなところもたまにある
960彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 11:16:03.83 ID:1dYDUDOb
>>883 = >>952

  ( ^ω^) 
  / ,   ヽ      面接バックレたんだって?涙拭けおw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄  
  |\`、: i'、     30過ぎて女として旬を失って無職でプライド高いのにこの先どうするんだお?w
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
961彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 13:50:14.11 ID:rQpGgAHW
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
962彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 16:33:46.94 ID:kldhQzZf
図書館に行ったら、新しい臨時が入ってた…うらやましいもんだわ
バイトも落ちそうだし、またハロワ行かなきゃな
963彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 16:56:07.61 ID:u59RxP3K
ハロワのサイトみてるけど時給700円代ばかり。
田舎だから仕方ないんだがパチンコ屋の時給が1000円で一番いい。
介護ですら800円だもんな。ほんと田舎にうまれると損だわ。
964彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 17:01:00.41 ID:kldhQzZf
>>963
田舎だから県内都市部の求人も見てるけど、明らかに交通費が近場の人想定になってる
年度頭でまた求人が減ったように思えるし、これから増えるのかわからないし、不安だ
とにかくバイトでもいいから働きたい
965彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 17:21:01.12 ID:E/eYFXi0
都会だけど所詮西日本だし、月給も時給も激安ばかり
求人少ないし、都会ゆえ人が多いから、倍率だけは高い
こんなに受からないなんて、もううんざり
就活3ヶ月超えたら、万年求人、1ヶ月ぶりに同じ求人見かけたり(すぐ辞めたっぽい)、ハロワの求人って、やっぱりアレなんだね
説教厨的にはお前がアレなんだよって、言いたいんだろうけどさ
966彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 17:36:59.91 ID:zmwchltG


【兵庫】神戸市交通局労組が喫茶店を無許可営業 キムチ焼きめしなどを販売 神戸市バス営業所で19年間 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333508342/


967彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 19:24:02.75 ID:1dYDUDOb
>>883 = >>952  =>>961

  ( ^ω^) 
  / ,   ヽ      面接バックレたんだって? 30過ぎた売れ残り独身無職女がお金ください!って頼みに行ってるのに?
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄  
  |\`、: i'、     30過ぎて女として旬を失って無職でプライド高いのにこの先どうするんだお?w 涙拭けおw
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘

968彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 19:46:13.81 ID:NdxCWFnS
大阪の求人はマシな所少ない、給料少ないけど競争倍率は
東京と変わらないよね
969彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 20:22:17.76 ID:kldhQzZf
>>968
どれくらい?
九州だけど、月15万だとすごくいい方で平均すると月12万くらい
有効求人倍率は全国平均のはるか下だと思う…
970彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 22:18:43.10 ID:mN/hBh/A
>>969
ナカーマ
私も九州だよ

高齢喪でも30代前半ならまだ何とかなるんじゃないか
私は36だけど、数年前に比べると書類通過率格段に下がった
一生決まらない気さえしてくる
971彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 10:13:51.47 ID:Ri4Dfai4
>>970
36歳で無職とか一見ヤバそうに見えるけど、旦那さんが働いてくれてるんだから
パートでもいいんじゃない?パートでも倍率高いの?スーパーとか結構採用されるよ。
972彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 11:25:57.04 ID:U7I4Lqpb
さっきお祈りの電話が来た。
あんな電話も受け答えも接客の応対もできてない人に仕事があって
自分には仕事がないって本当に理不尽…。
973彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 11:49:17.13 ID:8g9hTanE
>>972
私も今朝、お祈り電話あった
あんな人でも仕事あるのに云々は、新卒で就活してるときから感じてた
やっぱり相性と運で、相性悪目の人に対しては、スーパーマンを望んでるんだね
974彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 11:55:28.67 ID:DyNW0QFE
>>972
お疲れ
そんな馬鹿と働かなくて済んだじゃん
次がんばろう

どなたかそろそろ次スレお願いします
私は規制で立てられません…
975彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 17:00:16.53 ID:3350AWOK
僭越ながら

30歳以上で無職のもてない女〜其の10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1333612681/

明日職業訓練校のお別れ会があるんだけど、同年代では自分だけ再就職できんかった
個人的に気も合わんかったし行くのが苦痛…
976彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 18:36:11.48 ID:psVPrVcX
>>975
すれたておつ
なんの職業訓練にいったの?
977彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 18:49:16.34 ID:3350AWOK
>>976
医療事務
でも同年代で就職決まった職種はいずれも違う
資格とっても未経験じゃ中々難しいよ
978彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 19:04:19.30 ID:BmtMfYrI
>>977
スレ立て乙です

医療事務って求人多い印象なんだけど、それでも未経験だと厳しいのか・・
979彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 23:40:42.56 ID:VXsvUyqg
>>975
おつ

みんな大変だろうけど、頑張ろ〜!
主婦やってる友達がのほほーんとしてて羨ましいわw
まぁ子育てに奔走してる向こうからすれば
独身で実家な私はのんべんだらりなんだろうけど。
980彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 00:38:05.59 ID:dJ4FG9Jp
>>979
同じくw主婦の友達羨ましいわw

派遣登録行くべきか…
981彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 00:59:32.89 ID:renxaj7t
でも家事や子育てやりたくないから働くしかないんだよね
来週会社見学、気が乗らないけど行ってくる
982彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 10:01:29.16 ID:Kaoo1p8J
>>979
ホント、主婦で子育て中心でバイトすらしてない友人が羨ましすぎる。
旦那が公務員で性格良くて顔もいいとか…まぁ、友達も結婚するまでは証券会社の正社員でバリバリ働いててブランド身に着けて輝いてたからね。

対して、私は30過ぎて無職…1人暮らしするお金無いから実家で家事手伝いして母親から小言言われながら居候w
別に美人でも無いし、服もユニクロで安上がりw これじゃ結婚相手見つかるわけないw

なのに母親は無常にも「あんた、1人で生きていけないならお見合いしなさい」とブサメンやキモいオッサンの写真を持ってくる・・・お前はそんな男に抱かれたいか?と母に問いただしたい。
983彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 10:17:10.12 ID:zmUb2yms
ふーん居れる実家があるって良いねー
実家すらないやー
984彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 10:48:59.76 ID:Kaoo1p8J
>>983
実家が無いの?
実家に居れないの?
985彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 11:03:30.97 ID:SIi0s3uf
ブサ面でもキモ面でも、心根が優しくて尊敬できる部分が少しあって
譲れない価値観が一致してたら全然いいと思うけどなあ。
むしろイケメンでも思いやりがないとか最悪だし。
986彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 11:20:52.61 ID:GVoSivIV
>>982
10年後ぶさめんでも見合いして結婚しておけばよかったと思うよ、多分・・・
987彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 11:23:43.46 ID:Kaoo1p8J
>>985
>>986
私は無理だし、私の姉妹も友達も従姉妹も全員ブサメンは無理って言ってるわ。年収1000万以上で奥さんに金くれる旦那ならOKと言ってた気がする。
それなら一生独身のパートでもいいからね。女の場合はパートでもそこまで世間の風は冷たくないし。男の場合は自殺レベルだけど。
988彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 11:31:23.00 ID:SIi0s3uf
実家が裕福で将来に対する不安がないんだろうね。
実家は兄の一家が住みついてるから帰れないし、今は無職でも
派遣でなんとか1人暮らししていけるレベルだけど、40代、50代が恐ろしいよ。
派遣も紹介してもらえなくなるだろうし、パートなんかで1人暮らし無理だし。
989彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 11:43:45.87 ID:Yg4dUWmt
30過ぎ喪でしかも無職じゃどんな底辺にもお断りされるレベルだよね。
親より年上(金持ち除く)ならまだ可能性ありそうだけど。

>>982
何歳ぐらいの人を紹介されるの?
990彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 12:25:00.31 ID:+oU00Byj
>>984
「実家自体が無い」です

お見合い持ってくる親御さんいて羨ましいわ
991彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 13:40:07.59 ID:gmIikab1
若い頃は「今時見合いとか誰がするんだよwwww」って思ってました。ごめんなさい
お世話になってる板金屋さんが、どうやら仲人になるのが夢らしく、お見合いをほのめかしてきたので
「是非〜」と返事をしておいた

もう一年近く経過してるんですけど・・(´・ω・`)

みんな婚活はしてる?自分は就職して数ヶ月経過して生活が安定してからって思っているから
未だにスタートできない。無職だと相手の収入アテにしてると思われそうで嫌だし・・
992彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 14:36:56.29 ID:Yg4dUWmt
>>991
無職で婚活などできるわけがない
993彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 14:44:28.49 ID:HhXpWyig
無職とか何とかより年取った方が婚活しにくいよ
結婚考えてる人は無職だからとか言ってないで一歳でも若いうちに婚活した方が良さそう
男から敬遠されるのは無職より年増な現実
994彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 15:42:44.79 ID:Yg4dUWmt
>>993
ここは30以上スレ
995彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 15:43:26.01 ID:SwO2y6Ut
いや、無職じゃダメだよ絶対
996彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 15:52:42.42 ID:0oxEh8B9
1つ疑問が湧いた
自分より年下で安定職に就き、容姿も中の下くらいの喪女、この板にもゴロゴロいるでしょ
そういう、自分より上の人でもどうにもならなくなってるのに、自分達はどうにか出来ると本気で思ってるのかな?
997彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 16:00:42.66 ID:eK2fWicd
ただの無職ならともかく、
不細工で性悪で年増も兼ねてるから無理
998彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 16:12:00.85 ID:Dz7W+QSE
まず仕事見つけよう
999彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 16:20:06.26 ID:renxaj7t
結婚は全然したいと思わないから仕事探すわ
探しても田舎じゃ無いけど
1000彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 16:57:29.04 ID:dJ4FG9Jp
1000だったらみんな就職決まる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。