うさぎ飼ってるもじょ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
結構多そうだけど
2彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 15:55:17.05 ID:gNalt3/L
君だけだよ
3彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 15:55:30.82 ID:TDmwUhJY
2ゲト
うさぎ飼いたいage
4彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 15:55:37.71 ID:M1nX94Sq

  〃〃∩ _, ,_        ∩  _, ,_
(((⊂⌒( *` 3´)    ⊂⌒( `Д´)
    `ヽ_つ ⊂ノ       `ヽ_つ ⊂ノ

         ムチュッ
   〃〃∩   _, ,_ _, ,_
    ⊂⌒(  ` 3(`Д´ )⌒⊃
      `ヽ_つ ⊂ノヽ⊃ ⊂ノ´

   〃〃∩  _, ,_ _, ,_
    ⊂⌒( `Д´)ε´ )⌒⊃
      `ヽ_つ ⊂ノヽ⊃ ⊂ノ´
5彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 15:59:40.53 ID:LH5r9c8c
犬飼ってるけど、ビジュアル的にはうさぎが一番かわいいと思う
6彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 16:02:09.48 ID:3f5rCSmW
鼻ヒクヒクがかわいいんですよ
7彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 16:07:43.84 ID:9vHMiJrU
うさぎコワヒ
8彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 16:13:57.65 ID:lEh69RzL
かんわいーようさぎいぃ
9彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 21:36:58.71 ID:LzeSu2EQ
ウサギって物言わずそっと寄り添ってくるようなところあるよ
かわいいよ
10彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 23:47:01.91 ID:qlusTkc+
うさぎって飼うの難しそう
11彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 00:01:11.78 ID:vgtSpgqg
うさぎが可愛いなんて常識だと思う
可愛くないわけがない
でも寿命短いんだっけ
それが悲しい
12彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 00:10:18.05 ID:WwfytjpG
いつかは大久野島に行きたいわ
13彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 00:14:36.12 ID:36VVWiPc
宝物のぬいぐるみがうさぎで本物のうさぎ飼いたくなって、今二羽飼ってる
大人しいイメージあるけど活発だし表情がたくさんあって楽しい
寝る時はぬいぐるみ抱っこしてるからうさぎ三昧だ
14彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 01:02:03.90 ID:FaNwKl4q
いいな。うちにも1羽いる
だっこして寝てる
おでこのあたり、いい匂いするよね
15彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 01:28:26.96 ID:/SXnBYFQ
今年の夏で12歳になるおじいちゃんがいる
今年の夏は越せるんだろうか
16彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 01:39:53.45 ID:7ZxO4a0Q
>>15
すごい。長生きしてるね
前飼ってた子は7年しか生きなかったよ
大切にしてあげてね
17彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 02:24:58.54 ID:NiKwIrUJ
気が向いた時とおやつタイムにしか構ってくれない
そのくせ叱った後はすり寄ってきやがる!ちくしょう可愛いやつめ!
18彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 02:44:49.98 ID:OuwdvlTy
>>14
うさぎも一緒に寝るの?うんこポロポロなっちゃわない?
19彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 02:48:57.15 ID:bxSOu/tX
うちはベランダで放し飼いしてるんだけどほぼ野生化してるのですりよってくるとかないw
寒い時は家に入れてるんだけど捕まえるのに一苦労
たまに親がエサを上げる時に手をかまれたりすることもある
20彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 05:13:16.08 ID:hB9bOYeE
>>11

寿命は10年だよー
21彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 06:59:41.16 ID:m6zTc7Jd
うちにもオレンジネザーちゃんがいるよー
可愛いよー
22彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 07:22:01.47 ID:mm2dYWX3
うちには白黒パンダが1羽います
抱っこ大嫌いだから爪や毛の手入れをするのも一苦労

発情期だけは犬みたいにずっと私にベッタリだから嬉しい
四歳♀だけど
23彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 09:49:31.76 ID:xi1q6Ali
>>22 発情期??ウサギには無いよ?
24彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 12:40:24.96 ID:mm2dYWX3
発情期っぽい時ない?
うちのは年に4回くらい凄い懐いてくる時期(マウンティング有り)があるからそれが発情期だと思ってたよ
25彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 15:25:10.85 ID:xi1q6Ali
>>24 ウサギに発情期はありません
26彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 16:53:27.97 ID:OFud7ATT
>>19
自分ちのうさも獰猛で、遊ぶ時は常に流血覚悟だったわ。
10歳まで元気で生きてくれたが
9歳頃から中の人が変わったかのように大人しく懐くようになったな。
27彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 18:52:21.13 ID:3PbuDcTj
うちのうさは狩猟犬のダックスに向かって勝利した強者。

うさのそばを通る時は人間が抱っこしないとビビって通れない……ダックスよ、狩猟犬としてのプライドは無いのか。
28彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 02:09:05.94 ID:cZOWD1DK
うちの子はサークルで暮らして貰ってるんだけど
たまに脱走すると猫を追っかけ回してる
ヘタレ猫はあばばばばって逃げてく
逆じゃないの?W
29彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 17:05:32.19 ID:lNvW6b6S
ポケーっとした正面顔見ると脱力する。
30彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 21:36:32.71 ID:iPdj5Bfq
目が横についていてしもぶくれなんだよね
31彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 01:30:36.10 ID:B7AQstwS
一人暮らしでミニうさ飼ってる
帰ってきたときキョトンとした顔でこっちを見つめられるとすごく幸せな気持ちになる
32彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 23:29:45.18 ID:zqxPk2k6
うさぎって一緒に寝れる?
33彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 01:58:41.64 ID:U3NC/rSf
あげてみる
34彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 02:11:49.29 ID:w+JOqFjA
>>32
できない訳じゃないが、しないほうがいいと思う
35彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 02:29:18.04 ID:XOr19aQ2
飼い始めてもうすぐ2年だよ。
正面顔可愛いよねえ
更にケージの隙間から鼻突き出してヒクヒクするのが猛烈に可愛い
36彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 03:18:26.63 ID:TAmJdn4k
鼻でツンツンって押してくるのが本当に可愛い、
あれをやられると忙しくても無視できない
あと定番だけどティモテは可愛い
37彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 05:51:21.81 ID:TwAbuzwN
>>32
うちのうさぎはベットで腕枕して蒲団かけてあげると熟睡するよ
でもよく寝てるからこっちが起こさないようにと気を使ってあまり寝れないんだけどw
38彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 06:18:13.57 ID:4yfmjZOL
うちのじじい病気持ちのくせに性欲強い
39彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 09:40:05.34 ID:WqBFZJpF
>>37
いいな〜
うさぎも一緒に寝ようと思ったら寝れるんだね
でもちょっと緊張するね
40彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 14:11:53.78 ID:mmjgbpWP
確か前にうさぎスレの時に、figmaのドアラと撮ってるロップちゃんの画像がアップされてて凄いかわいかったな
うちのは物があったらかじるから、夢のまた夢だわ
41彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 19:32:23.38 ID:U3NC/rSf
一緒に寝てる人って放し飼い?
トイレとか大丈夫?
42彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 20:52:52.63 ID:TAmJdn4k
一緒には寝ないけど放し飼いだ
飼い主がちゃんと躾けてれば粗相はしない、犬猫と同じ
43彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 21:51:36.93 ID:U3NC/rSf
>>42
●も大丈夫?
小さい方は大丈夫でも●ってしつけられない気がしちゃう
トイレしたくなったらゲージに戻ってくのかな
放し飼いに憧れるけど、色々かじったりしないかとトイレが気になって…
44彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 23:03:32.03 ID:TAmJdn4k
ああ、確かにうんこは躾けられないな
コロコロ無臭だからそんなに気にならないけど、
行動範囲の広い子だと毎日掃除機かけることになりそうだから面倒かもしれない
うちの子は特別おとなしいから普通の兎が色々かじったりするのかどうかはわからんごめん
性格によって放し飼いで飼える子も飼えない子も居るのかもしれない
45彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 01:56:09.21 ID:Y+K9wff7
小さい頃から離し飼いだけどうんこ大丈夫だよしたくなればトイレ行く
たまにお尻についてたやつが1、2個落ちてるくらいで困った事はないな
46彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 04:23:24.16 ID:TfuRVPf9
昔部屋で飼ってたら壁の角をかじられまくったなぁ
あとコードとか
親に怒られて今は外へ
47彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 13:25:04.82 ID:vIIMFWAK
みなさんのうさちゃんうpしてくれたらうれしい
48彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 17:59:25.38 ID:2PA57c48
一緒に寝るとあったかいよね
49彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 22:10:18.02 ID:wN/CXNM4
>>43 >>45
れすとん
サークルの中すら●だらけにしちゃう家の子にはハードル高そうだorz
50彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 22:32:23.49 ID:iZEn9WWe
スレタイがなんかカワイイ
51彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 23:49:07.82 ID:Suw42vX8
トイレのしつけができるかどうかは個体によるから難しいよねー…
うちの先代うさは完璧だったけど今の子は成功率80%くらい
52彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 01:00:32.86 ID:VDToD8if
>>48
寝返りうった時につぶれて朝起きてビックリ?
53彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 04:55:58.23 ID:reUDT5go
トイレのしつけうちは一匹目はたいした苦労せず完璧に覚えてくれて
二匹目のコは買ってきてすぐにオシッコは覚えたんだが●はトイレの外でしちゃって
散らかした●を拾ってうさに見せるようにトイレに落とすのを根気よく二週間くらい繰り返したら
わかってくれたらしく●もトイレでしてくれるようになったな
54彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 10:00:06.63 ID:Pi+2akyp
うさぎのうんこを躾けるという発想が無かったわ
伸びとかしながらポロポロするもんだからあれは無意識に出てるんだと思ってた
55彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 15:04:27.53 ID:ehSmy1nr
のびしながらうんこするって、なんか可愛いね
56彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 17:00:44.19 ID:dQSszwyQ
>>52
いや、一緒に寝るのは5〜10分だよ
それ以上は暴れる
腕枕するようにうさを持ってきて、布団かけて寝る
あったかいしもふもふ、いいにおいがする!
57彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 17:01:55.77 ID:dQSszwyQ
>>54
連投ごめん
うさぎは、意識的にする●と無意識に出てしまう●があるらしいよ
無意識にする●は躾けるのは難しい
58彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 11:29:13.68 ID:HYoUSnD7
>>56
なんかほんわかした
59彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 23:09:13.65 ID:l4eKmL3i
うちのうさぎも布団まくっておいでーって言うと入ってくる
でも暖かくなるときてくれなくて寂しい
60彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 23:12:51.32 ID:YXbM584L
うさぎってテンション上がると、「黒ひげ危機一髪」的なジャンプするよね
部屋で遊ばせていながら、お互い遠くの場所にいてふと視線があった時、
ビヨヨ〜ンと飛び上がってからこっちに駆け寄ってきてくれた時はなんか嬉しかった
61彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 23:59:29.24 ID:8K3QV3pp
いつかは大久野島に行きたいわ
62彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 00:50:37.90 ID:iEEYTcwg
>>59
状況判断できるんだ?カワイイ…

>>60
黒ひげ一髪ワロタ

うさぎが意外とと懐く事を知った
犬猫以外に飼う候補にあがった
しかし近所のうさぎ10匹に定期的に人参をあげた(食べた)が懐かなかった事を思い出した。
63彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 00:51:46.51 ID:iEEYTcwg
誰一人として
64彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 01:47:09.58 ID:kgYutkFC
>>62
ウサギは集団になってしまうと
ウサギ同士で会話をしちゃうから人には懐きにくくなると聞いた
でもウサギと人間しかいない、という状態だと
懐くのかもしれない
65彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 19:51:01.98 ID:EuXCabqE
うさき懐くよー言葉も結構覚える
おいでって呼んだ時はシカトして三回に一回くらいしかこないくせにごはんだよって言うと絶対来たりw
あと頭撫でられるのが好きでナデナデする?って言うと頭突き出してくる
66彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 08:41:43.68 ID:sCRrU/VK
>>61
私もいきたい!憧れの場所だよ
67彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 10:40:03.41 ID:PgDHtycq
>>65
ご飯に関する記憶力はすごいものがあるよねw
時間もかなり正確にわかっていて
数分でも遅れようものなら「飯はまだか!」と要求する
まさに腹時計を内蔵しているなと思う
68彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 17:45:47.08 ID:SPxODl+M
みんなのうさぎさんは賢いね
家のは私が外出から帰る=ご飯だと思ってるから
コンビニ行っただけでもご飯帰ってきた!!って騒ぐよorz
69彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 20:54:30.07 ID:N1qsfZpY
うちは主食やおやつあげる時に袋のガサガサって音がするからか、全然関係ない時の袋のガサガサ音にも反応する…
どんだけ食べ物に弱いんだ…!
70彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 17:39:37.17 ID:1/2xretA
うさぎいい匂い〜くんくん
なんでこんな可愛いんだ!
71彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 04:05:16.99 ID:eVQi+k2D
中学ん時大久野島行ったのにもうちょっとウサたんたちと
触れ合ってこればよかったと今になって後悔…
72彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 00:20:35.68 ID:2Re0DjB2
うさぎって、ちょっとビビらせたらすぐ引きこもっちゃうのね
73彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 02:10:02.44 ID:H9vd95x8
なんでいつも前足を行儀よく揃えてるんだろ。
74彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 03:51:10.78 ID:fdVfLJQx
>>73
あれはたまらんね!愛しすぎる
75彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 09:52:58.66 ID:zS0fJFfv
後ろ足も揃えるよね
76彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 01:01:50.16 ID:8/MigMkR
うさぎの綺麗好きっぷりは異常w
しょっちゅう体綺麗にしてるww
ティモテポーズが可愛いすぎるw
77彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 01:13:39.47 ID:VKyTQB3m
うさぎは凄い。どの角度から見ても可愛い!
撫でながらお腹を触るとやわらかい。
喜びの舞も可愛い。
二足で立ち上がるのもかわいい
全部可愛い
78彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 02:04:56.51 ID:bt3sqLSZ
怒った時の足ダンもたまらん。
79彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 02:11:22.76 ID:I/hSJnaH
寒くて耳をたたんでる時正面から見ると耳がなくてヘンテコで可愛いww
うちの子足ダンしたことねえな(´・ω・`)
80彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 10:24:30.85 ID:K1diBUZq
あの耳、アンテナのように反応して動くよね
うちのうさは、右方向から聞こえてくる音には左側の耳が動き
左方向の場合は右の耳、という感じだった
81彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 13:30:39.47 ID:xPp8u9hm
蹴飛ばしたら、うんち流してピクピクして死んだ
82彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 13:41:33.44 ID:1oxmAhb7
夜中にキューキューとか細い声で鳴いてる時があるんだけどあれはなんだろう
具合が悪いのかと心配になる

昔亡くなった子がガンになりつらそうな時によく苦しそうに鳴いてたから
83彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 20:44:28.89 ID:aMasbxzi
>>81が地獄に堕ちますように
84彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 22:42:24.24 ID:qRRh33GJ
想像したら涙出た
85彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 23:16:02.43 ID:8/MigMkR
>>72>>81同じ奴だろ

ただの荒らしだろうから相手にしない方がいい
86彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 23:39:24.62 ID:tiQFBEqQ
キューって鳴いてるところは見たことないな
機嫌が良さそうなときぐっぐって言ってるのは見たことあるけど
87彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 13:43:28.50 ID:Wdr8KtHj
うちの天使のオンとオフ
オン
http://h.pic.to/lite/376o6/1
オフ
http://h.pic.to/lite/376o6/2
88彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 13:47:44.60 ID:MghuAltX
オフもかわゆすなあ
89彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 14:01:17.75 ID:0SC1WqfY
かわいいお
90彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 14:20:18.04 ID:lzwTT3n5
庭にフェンスはって子屋作おいて外飼いしてたんだけど
子屋の四隅にこびりついたウンチの掃除に苦戦してたら
駆け寄ってきて、爪でウンコがしがしして掻きだしてくれた
当時は小学生だったので、掃除手伝ってくれた!って感動したんだけど
ウサギの習性としてなんか理由があるのかな?
91彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 14:38:13.15 ID:Bppa/RAT
うさぎってなつく?
犬猫みたいに呼んだらくるとか、膝に乗ってくるとかするんですか?
92彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 14:49:18.99 ID:dkBIsrY3
>>91
個体による。
ちなみにうちのはPCいじってると、前足を膝に乗せてお前の右手はマウス動かすためにあるのか?という目線を送ってくるww
93彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 15:19:14.32 ID:SapYNLk4
ベッドで寝てたら顔面にうちのネザーが降ってきた。
小屋に戻したら即しっこ。
間一髪すぎる\(^o^)/

ケージの蓋を閉め忘れたわたしが悪いんだけど、
久々にデレた後だからなんだか悲しいわ
94彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 15:26:12.24 ID:MghuAltX
家のうさはなついてるかよく分からないなあ
でも指先差し出すと舐めるから嫌われてはないと信じたいw
95彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 15:50:36.04 ID:Bi9twZMc
>>91
うさぎ、想像以上になつく
「撫でなさい」と言わんばかりに近寄ってきて
手の下に頭を入れてくるのが可愛い
96彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 15:53:37.00 ID:Zzvk9PjY
ペットスレがなくなって寂しいなーと思ってたらこんなピンポイントなスレが!

なぜかフリース着てる時だけ舐めに来る
他の生地は穴開けられるのに
97彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 16:38:31.47 ID:Cn4O1TBT
うちはうさぎ二匹飼ってるが二匹一緒の時は喧嘩したりしないが
一匹目がヤキモチ焼きで二匹目のコを抱っこしたり構ってると膝の上に乗ってきて邪魔するww
98彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 16:51:24.48 ID:nKHwapf4
>>93
ネザーが降ってきたワロタ
99彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 16:54:58.65 ID:zm3ddI1c
>>93
降ってきたって何事www
100彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 19:08:19.24 ID:Bppa/RAT
レスたくさんありがとう
失礼ながら犬や猫よりコミュニケーション取りづらいイメージだったけど結構なつくんだね
鼻の動きが可愛いから飼ってみたい
101彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 00:22:15.58 ID:XBLb0orV
>>100
犬、猫ほど言葉は理解しないかなぁ
でも、ご飯やおやつのガサガサ音には敏感だなぁ
102彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 00:53:24.76 ID:+1NwQ97+
散歩する?
103彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 02:18:25.65 ID:m5grK5UM
うさぎって保健所で引き取ってもらえるの?もう色々限界なんだけど
104彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 03:14:49.19 ID:+vvKqrhT
>>103
最低
105彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 03:24:48.02 ID:1rvD4t1+
前からいるのだからスルーしろ
106彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 03:36:04.47 ID:y3AKYRpn
うさぎが全然やせない
ペレット制限してもやせないし運動嫌いなのかへやんぽも動かないし
107彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 11:29:20.17 ID:LZV9J1H9
ガリガリサークルをかじるのは何を訴えているんだろう?
ご飯はあるし水も大丈夫だし、かじり木も入れてある
108彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 11:31:03.30 ID:IwfrYJ9w
うちのコは出してほしい時ガリガリするよ
109彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 13:35:46.91 ID:GlNtt4M9
>>107かじり木よりもサークルの方が噛み心地いいんじゃね?
うちのもかじり木は噛まない見向きもしない
木製の小さいウサギハウスばっかり噛ってる
110彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 14:12:35.54 ID:dOpjPuEW
金属製のサークルなんだよなあ
おかげで音が響く響く
木よりかじり心地がいいのかしら
サークルから出すと固まる子だから出たいとは思ってない気がする…
111彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 15:14:51.08 ID:wOzdbz1R
友達の家に行くのに、うさぎにもお土産を持ってこうと思ってるんだけど「カッチカチのとうもろこしの丸ごと干物」みたいなヤツは良くかじる?こんな感じの↓
ttp://g.pic.to/37yht
なんか美味しそうだよねw
無難に野菜とか干し草の方が良いかな?
112彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 15:37:34.97 ID:GlNtt4M9
多分たいていのウサギはそういうの好きだけど、トウモロコシみたいなカロリーの高いものはあんまりあげないほうがいいんだよー
気にする飼い主さんもいるし、干し草はウサギによって好みのメーカーや産地があることもあるから
新鮮な野菜か果物くらいが無難じゃないかな?
113彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 15:58:20.29 ID:wOzdbz1R
>>112
そうなんだ!どうもありがとう。助かったよ
じゃ近所の無農薬の八百屋さんに行こうっと
114彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 18:00:57.80 ID:GlNtt4M9
無難って書いちゃったけど、生野菜や果物もウサギさんきっと喜んで食べるよ!
飼い主さんも113の心遣いを喜んでくれるよ!
115彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 20:50:12.22 ID:dOpjPuEW
皆の所のうさは何が好物?
家のはサツマイモ、大根の葉っぱ、菜の花がすごい食いつく
大根とニンジンも結構好き
116彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 23:37:42.70 ID:mNP8JFce
うちのも大根の葉っぱ好きだなーでもよく買うスーパー葉っぱあまりついてないからいっぱいあげられない…
大根の葉っぱだけでガッツリ売ってほしいわ
あとはチンゲンサイやセロリや人参が好きだな
117彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 23:44:12.93 ID:ztPYPAb4
ダッチうさぎは自己主張が強いから可愛いすぐすりよってくる
118彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 23:46:15.81 ID:f7tYYX2U
ペレットの方が喜ばれる気がする。
119彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 00:05:34.59 ID:Kt7M0NMn
バニーセレクションが理想的
120彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 00:05:36.37 ID:US6kMUOU
>>116うちの子も大根の葉っぱとか人参の葉っぱとか好きだけど、
やはり近所のスーパーじゃ葉っぱ付き売ってないから、
たまに葉が付いてた部分1〜2センチ切って水につけて葉っぱ栽培してあげてるよー
かぶやブロッコリーの葉っぱも好きだな小松菜とかセロリとかも大好き
121彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 01:26:25.81 ID:9TsHijHw
>>114
張り切って八百屋で買った春キャベツと人参と水菜を持ってったら(*´ω`*)こんな顔でモリモリ食べてて可愛かったよw
>>118-119
今度はペレット持ってくね!ググったらお洒落なやつだね
みんなどうもありがとう
122彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 03:22:05.29 ID:VLjiPKKe
うちのネザーが何でも舐めるんだが…
ケージ(プラスチック)、小屋(木)、へやんぽすればカーペット、布団も。
一度舐めだしたら必死で舐め回しとる。
美味しいの?ww
カーペットとか布団は繊維だし埃とか害になりそうだからやめさせるけど、
カーペットどけたらフローリングだしへやんぽやめたほうがいいのか(´・ω・`)
123彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 03:29:15.31 ID:vyid1lXo
サツマイモって生?
124彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 03:49:02.60 ID:M8tHhPbC
>>115
人参、パセリ、春菊
乾燥フルーツは好きだけど生のフルーツはあんまり食べない
125彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 04:39:12.82 ID:Cyo8n8ik
ネザーちゃん飼いたいよー!
うさぎ専門店のHPを眺めるのが日課(´;ω;`)みんないいなぁ
126彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 06:36:04.44 ID:DaJ5+Hah
色々好きなものがあって面白いね

>>123
生だよー
バリバリ音たてて食べる
127彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 13:55:04.64 ID:tPJdcjDK
ウナギって可愛いよねぇ
128彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 14:43:36.61 ID:ACJ6sL5+
129彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 15:05:27.57 ID:0lhoIuKS
>>128
私の家の垂れ耳もそんな目だ。優しそうな目だね

ミニレッキス飼ってる人いる?食欲旺盛で、ムチムチなんだが…心配
130彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 15:39:49.81 ID:keGRiZQG
来世はうさぎになりたい…うさぎならイケメンや美女に飼ってもらえる確率があるし
、うさぎに生まれてももじょだったらどうしようとか考えるのが日課

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY96GCBgw.jpg
うちのうさ、可愛い過ぎて泣きそうになる
131彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 19:50:51.36 ID:EWZM2dUO
>>128 >>130
可愛いなぁ

うさぎって何もしなくてもただいるだけで可愛いよね
なんだあの癒し系オーラは
132彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 20:58:03.28 ID:vu77HWju
ものすごく毛の手触りが良いウサギの種類の名前が分からない
ウサギカフェ行った時あまりの手触りの良さにときめいたから絶対買うんだ…
133彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 22:02:19.12 ID:ssi/Vz/9
>>129
うちもミニレッキスだよーむちむちのw
mixiのレッキススレ見ても、大きくなりやすいみたいだからあんまり心配してない
撫で撫でが好きすぎていつも「撫でろ!」と目の前でごろんしてるから、弟が
「こいつ全身がかゆいとかの病気だったりしない?」と心配するほどのあまえんぼw

>>132
高確率でレッキス。毛皮にもなる種類だよ
うさぎ!って感じの顔と感触がたまらんのに、あんま人気ないんだよね
134彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 22:41:22.78 ID:qQ8MJNrf
ここの喪女に
広島県のうさぎの島「大久野島」をおススメする
もうみんな知ってるのかな?

わたし一回行ったけど天国だったよ

野放しの無数のカワイイうさたちが
自分をめがけて四方八方からドドドド…とかけてくる
ぜんぜん逃げない
座ってたらぴょんと膝の上にのってくる
とくにかわいい子ウサギが2ひきいて
その子たちのじゃれぶり、母ウさへの甘えぶりは
何分見てても飽きなかった
135彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 23:01:34.22 ID:tPJdcjDK
136彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 00:49:42.46 ID:CGMNRyxR
>>134
いってみたいんだよなぁ
ご飯とお水とおやつを持って会いにいきたい
しかし愛知県からは遠い
137彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 08:57:47.38 ID:+oZ5ISXw
>>134
>野放しのカワイイうさたちが
>自分をめがけて四方八方から

(* ゚∀゚)=3ムッハー
138彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 14:00:30.83 ID:Clq34BJ3
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4raDBgw.jpg
近づいてくるのでちゃんと撮れない
139彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 14:12:55.47 ID:5VTRa3ez
>>133
ありがとう!
ミニレッキスなんだね
あのふわふわの手触りが忘れられない
垂れ耳も可愛いけどね
140彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 14:57:33.87 ID:YTTK6W1N
アンゴラうさぎ飼ってるもじょいる?
141彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 23:13:33.94 ID:1SjlhUeh
前飼ってたミニウサギ→舐めウサギ
今飼ってるミニウサギ→舐めウサギ
今飼ってるネザー→全然舐めてくれない…
ミニウサギの方が舐めウサギ率が高いのか、たまたまか…?
142彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 00:09:29.10 ID:IF+LI4zx
うちのネザーは舐めうさ
143彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 00:17:55.87 ID:SAGuUIda
>>141
歴代3羽、ミニウサギ
青目ぶち模様→舐めうさぎ
赤目真っ白ジャパホワもどき→噛みうさぎ
青目ぶち模様→舐め舐めうさぎ

個体によるんじゃないかなぁ
144彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 00:46:21.55 ID:ceoZfKhe
うちのネザーは舐めないなぁ。
撫でうさで、腕が疲れるくらいナデナデを要求してくる。
http://g.pic.to/38cah
145彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 06:57:36.05 ID:UPhZgrI2
>>144
つやつやで美しかわええ
なでた成果が出てる
146彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 08:39:58.02 ID:E5u2iVs/
>>144
後頭部のフワフワがたまらん

うちのうさは、撫でろと要求するが
撫でてあげた後に、お礼をするかのように舐めてくれる
147彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 20:02:03.31 ID:zGQu0l0Y
>>121
まだ見てるか分からないけど、もしペレットを持っていくなら
普段どのメーカーのものをあげてるか事前に聞いておいたほうがいいよ
うさぎって犬猫と違って、初めてのもの、食べなれないものは食べなかったりお腹の調子が悪くなったりするし。
特にペレットって何でもいいわけじゃなくて、飼い主ごとに
それなりに考えてセレクトしてる人が多いだろうから、それに合わないものをもらっても正直迷惑だと思う
私なら、もしバニセレもらったら悪いけど自分のうさぎには食べさせない。
無難なものなら、やっぱり無農薬の野菜や無添加の乾燥野菜とかがいいんじゃないかな。
野菜も事前に好き嫌いを聞いておくのがベストだと思う
でも万一うさぎが食べなくても飼い主が食べれるからいいけどね。
余計なお世話でごめんなさい
148彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 23:52:15.79 ID:Jup3UOoD
うさぎ可愛いいいいいいいい
149彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 00:13:11.04 ID:VST1khVi
うさぎさんのペレットは何をあげてる?
犬や猫みたいにプレミアムフードってくくりのものがあるのかな
150彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 01:40:43.87 ID:PkwgUHfn
前までOXBOWのバニベイTあげてたけど、シニア突入してから毛がパサパサになってきたから、今はバニセレのスーパーシニアあげてる
151彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 09:13:51.42 ID:JvpDecE+
うちはウールフォーミュラだよ。
ショップで食べてたペレット引き継いでるだけだけど、あとはおやつに野菜が少し。

152103:2012/03/22(木) 10:21:24.94 ID:V1i8f04g
保健所に問い合わせたところ、うさぎの引き取りは行ってないとのことでした…

仕方ないので、昨晩、隣県の山中に放してきました。車内でもかなり暴れたのですが、このままではみーちゃんも私も不幸になると思い、泣く泣く実行しました。
153103:2012/03/22(木) 10:22:21.83 ID:0Zxt/nfH
適切なアドバイスが頂けなかったのは残念ですが、このスレには色々お世話になりました。
おそらくもう覗くことはないと思います。皆様とうさぎさんの幸せを切に願っています。それでは。
154彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 12:46:59.16 ID:T5lIQgyE
うちもウールフォーミュラ。
あぁぁこの変な寝相も最高!うさぎ最強!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvcaIBgw.jpg
155彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 12:48:33.95 ID:FQdHc3FT
>>154
かわいい!
なんでそんなにふわふわなんだああああああ
156彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 13:29:32.61 ID:JvpDecE+
>>154
ひぎぃぃああ
もふりてぇもふりてぇ
可愛いなぁ( ̄ω ̄)もふもふ
アンゴラはグルーミングとか大変そうだけど憧れるわ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYntaIBgw.jpg
よろしければうちの子も見てやって下さい
。いや、うさぎです。カバオじゃないです…
157彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 17:16:06.71 ID:sZe9Hi5s
>>154
行き倒れww
158彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 19:31:46.85 ID:T5lIQgyE
>>155
アメリカンファジーロップっていう種類なんだ。もっふもふだよ!

>>156
かわええwカバオってチョイスがまたかわええw

>>157
本当行き倒れみたいに寝るw下半身トイレの上だし…我が子ながら行儀悪いw
159彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 21:11:19.43 ID:FQdHc3FT
>>156
かわいい!
なんでそんなしもぶくれなんだよ!!!!!!!
160彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 23:46:44.35 ID:oY0wz3xX
>>152
哀しい
もうちょっと背景書いてくれれば良かったのに
161彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 00:06:49.34 ID:ogwry9/0
>>154
一瞬顔がどこかわかんなかったwかわええw
162彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 16:49:26.86 ID:QmKzOTwd
>>152
うさぎほしかったな
163彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 19:30:58.81 ID:l+ze3GZU
>>162
そいつを相手にしちゃダメだただの荒らしだから
164 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/23(金) 19:34:42.75 ID:49Sy0Hcb
うさたんもふもふ
165彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 01:30:40.42 ID:XU7hAEDP
>>163
ごめん過去レス見てなかった
うさぎもっふもふしてきます
166彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 22:18:17.80 ID:yV8ZBAu5
おいでーって呼びながら歩いたり走るとどこまでもついてくるのが分かって
ほーら私を捕まえてごらんなさい〜ごっこがブームw
167彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 00:21:51.15 ID:U0/DiDt1
小学生から中学生のとき飼ってた、めちゃくちゃ可愛いよね
今でもネットでうさぎの画像探して眺めて一日過ごせる
168彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 07:14:39.46 ID:LuJO6AdX
>>166すごい!よく懐いてるなあ
うちのはよっぽど機嫌のいい時か、おやつ手に持ってる時しかついてこないw
169彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 17:29:56.10 ID:mt9Me9m2
どうやったら可愛く写真とれるんだろう。
むしろ私がへた過ぎるんですかね。
写真とる時のこつとかあったら教えてください。
カバオをもう少し可愛く撮ってあげたい( ;ω ; )
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6_uKBgw.jpg
170彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 19:56:56.93 ID:ROqKkQn0
>>141
1代目のたれ耳雑種うさは噛みうさで、口を滅多に開けないから
舌を見れたときはテンション上がったなあ
2代目ネザーは舐めうさ、よく口を開ける口軽ビッチなので
お尻をナデナデしてあげます
171彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 21:05:04.68 ID:eLokIx3h
>>169
ロップさんのどあっぷ(;*´д`)ハァハァ
172彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 22:42:04.38 ID:wB850T3V
>>169カバオちゃんめちゃめちゃキュートに撮れてますで〜モエー!!


うちのうーちゃんも載せますhttp://imepic.jp/20120325/804880
173彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 23:04:35.39 ID:GlMIt66O
>>169
これはこれで可愛いよ
ピントがあってたら良かったね
174彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 23:05:46.89 ID:GlMIt66O
>>172
パンダさんも可愛いなあ
175彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 23:19:34.56 ID:UlJZOHk/
>>172
かわえええ
真っ黒お目めぱっちり毛並みツヤツヤの美人さんや
176彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 07:30:01.31 ID:+8FMCMRN
>>171
このあとiPhoneを鬼舐めされました(^O^)

>>172
ひぃーありがとう( つω ; )カバオもデカイ鼻腔をさらにひろげて喜んでおります。
うーさん可愛い、まだベビーですかね(*^ω^*)ペロペロ
ダッチちゃんかな?

>>173
元気がよ過ぎて中々止まってくれないんですよね、でも止まっててもブレるので
私の手が震えてるのかもしれません( ; ; )
177彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 07:51:29.17 ID:edc4NJUR
>>174-175横向き写真だったのでちょっと可愛く美人に見えたかもしれませんが実はオニギリっぽいです
http://imepic.jp/20120326/276990
>>176うーちゃんは四歳のでかでかうさぎなんです♪
178彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 13:33:44.67 ID:MteJfbB4
>>161
飼い主でも時々わからなくなるw

>>177
美人さん!

やっぱうさはかわえぇなぁ。
うちの子の顔わかるやつも貼らせてもらいます。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY542MBgw.jpg
179彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 13:38:13.55 ID:qk2mpA8i
うおおおおおモフモフさせろおおおおおおおお
180彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 13:53:35.94 ID:edc4NJUR
>>178長毛種って高貴な雰囲気だよね゚+。(*′Y`)。+゚かわゆすな〜ナデナデ
181彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 20:19:32.64 ID:mcLd3zh7
ふっかふかだ…もふりたい…っ
お手入れ大変そうだなあ
182彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 10:05:50.58 ID:YH0v2vOu
>>177
うちのコと同じ模様だw
183彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 10:21:57.68 ID:1ZDSjUKB
ライオンかいたい
184彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 10:35:28.59 ID:qna+acpq
うさぎって狭いとこ好きなの?
気づくといつも冷蔵庫と壁の間の狭い隙間でじっとしてる
185彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 11:49:15.11 ID:85mfaH15
ネザーランドドワーフのアプリコット色の子に、あんずって名前をつけて飼うのが夢。
186彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 19:06:39.16 ID:8ovQkpr+
>>184
狭い場所は敵に狙われにくいから
本能的に好きなんじゃないだろうか
187彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 19:29:32.95 ID:2kb65Xt+
狭い所と薄暗い所好きだよね
遠回りなのに机の下とか家具の隙間とか狭い場所をわざわざ通って歩いてるよw
188彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 20:56:00.14 ID:YMOhDfPP
ちょっと前に海外のニュースかなんかで、動物園の高齢になったメスゴリラとパンダうさぎが仲良くなった、っていう記事を見た
そのゴリラは仲間のゴリラと仲良く出来なくて、心配した飼育員がうさぎをあたえてみたらしい。
自虐的だけどその高齢ゴリラが自分のようだと思ってしまったよ笑
ずっと仲良くやっていけると良いな
189彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 07:30:03.47 ID:YgiXxLgM
>>188
うわー、朝からキツイわww
私も思ってしまった……

ってかゴリラですらコミュ障が居るんだねぇ、なんか励まされたわ…今日も仕事頑張る、帰ったらうーさんもふりまくる。
190彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 09:44:52.48 ID:5IEf9TQo
なにそれ画像みたいなーw
191彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 14:08:28.93 ID:WMFwa/wN
>>184
今の家うさぎの先祖は穴を掘って暮らす穴うさぎなので、穴に入るのが好きらしい
192彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 19:49:04.79 ID:YgiXxLgM
探してみたらあったよー

まるで私とうーさん過ぎてワロタ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhvGPBgw.jpg
193彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 20:26:52.39 ID:5IEf9TQo
うわあああ可愛いw
うさぎも完全に懐いてるカンジだなw
194彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 23:01:36.20 ID:DMuzkxIq
一日一にゅうどん
195彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 23:10:29.59 ID:NjbZHac2
私も飼ってる…今は実家に預けてるけど早く会いたいな

うさぎオフって行ってみたいけど、うさぎ同士はともかく飼い主さんとコミュ取れる気がしなくて行ったこと無い
こののうさ喪女とオフできればいいのにな〜
196彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 23:23:42.23 ID:G4M4yod4
http://imepic.jp/20120329/838890

寝ている姿が可愛すぎw
私の飼ってる子の写真ですw
197彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 23:33:04.63 ID:zS5jMvMI
>>196なんちゅう無防備なお姿!!は…鼻血が…
198彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 01:59:01.24 ID:ozuGfdcg
>>185
親戚がアプリコットのネザーにみかんて名前つけとったわwww
しかし大きくなってみたらそいつはどうやら実はネザーではなかったwww
199彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 05:51:35.69 ID:jMrjlKuV
フレミッシュジャイアントを飼ってみたいと思っているのは私だけじゃないはずw
200彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 09:59:09.15 ID:xyGymeE1
うさぎファンにとって憧れの存在です
201彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 11:01:16.14 ID:M617bruv
私はフレンチロップくらいで現実的に
フレッシュジャイアントは北海道とかで牧場やってたら絶対飼いたかったなぁ…

実家じゃあロップが精一杯だー
ロップですらリビングを我が物顔で駆け回るよね…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqa2TBgw.jpg
202彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 17:02:30.03 ID:6F6ZdjJc
>>201
真っ黒くろすけ可愛いw
ロップ人気だな
203彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 19:45:09.55 ID:lXhyKkYC
>>201
かっかっこいい
204彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 23:03:07.08 ID:5s9SY/Ps
ロップやっぱり可愛いな〜
ミニロップくらいの大きさの子をずーっと抱っこしてたいw
205彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 21:29:58.15 ID:rfP/01hc
>>201
私のとこも黒ロップ!
同じ品種でも顔が違うね。
>>201さんのロップは優しい顔してるw
206彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 22:44:35.80 ID:PjmCZ/XR
>>202
真っ黒だと思うだろ…こいつ靴下はいてやがるんだぜ…

>>203
顔面グロの私がこんなイケメン兎飼えって幸せだなぁと思います

>>205
今ちょうど、ブサ期に入ってるのでまだ安定してないんですよー
>>205さんの黒ロップちゃんも見たいですヽ(;▽;)ノ黒ロップ可愛いすぎますよね!

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiZeUBgw.jpg
イタズラなう
207彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 21:54:49.98 ID:o5n8bwRI
本人だwよく見るとこっそり靴下履いてるな
208彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 22:09:01.13 ID:o5n8bwRI
×本人
○本当
209彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 00:10:34.77 ID:HzQqKxvA
なでなでする→うさぎ気持ちよくなってうとうとする→うさぎブプゥ〜といびきをかく
→自分のいびきに驚いて起きる→飼い主なでなでする→うさぎ気持ちよくなって…
210彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 11:21:06.66 ID:GzOmfVNi
うさぎあるあるwww
つーかいびきかくうさぎはうちの子だけじゃなくて安心したwww
211彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 12:51:43.72 ID:EwkFckTh
もう死んだけど、昔飼ってたうさぎは身体の下半分だけ黒くて江頭のタイツ履いてるみたいだった
212彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 14:25:02.09 ID:Yo1NSUk9
うちのも江頭ぽいw胸下からw
タイツじゃなくてレギンスだけど…
213彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 14:32:01.16 ID:wmN5LqgB
えがちゃんうさぎwww

うちのは、牧草食べながら機嫌が良いときは鼻歌みたいなの歌ってて
牧草食べる時って、長いやつだとまわりにカタカタあたるでしょ、それが妙にリズム感があって

ぷっぷぷ、ぷぷっ、ぐぎゅ(カコカコ)
※繰り返し

みたいになってて吹きそうになる時がある
。こんなんでニヤニヤ笑ってたら、彼氏もできないわな!
214彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 14:32:14.86 ID:mK2klgkn
うちではサークルを使ってうさぎを放すんだけど、家族の誰かしらがサークル内に入るとその人のまわりをくるくる回って喜ぶのが可愛すぎる
ぶっぶって鳴きながら回ってるんだけどその鳴き声も可愛い

最初はあの低い声に母がびっくりして私達に知らせにきた
215彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 14:42:18.85 ID:wmN5LqgB
>>214
あるあるw
あれすっごい可愛いよね、見てて嬉しくなる!
でも割と低い音だよね、
私最初、耳鳴りかと思ってしかも大体夜にしか聞こえなくて悩んでたww
当たり前だよ。うさ出すの夜だけだし。
216彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 15:02:28.40 ID:mMz3jUln
うさぎ本当に可愛いよね
実家で飼ってた時に庭に離してあげたら嬉しいのか20センチぐらいジャンプしながら走り回ってたww
こっちが走ると後ろついて来たり膝に乗ったりおりたり…思い出しただけでニヤける
217彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 17:58:03.99 ID:vy08fPBt
例のクラッシュビデオ見た。
うさぎって表情あるんだね。ヒールに挟まれて恐怖に怯える顔が最高だった。
振り回されても鳴かなかったうさぎが、ピンヒールを押し当てられた瞬間に"ピギャーッ!ピーッ!ピギャーッ"て鳴いてた。
虐待してるのが女性ってのもいいよね。みんなの感想も聞かせて下さい(^з^)-☆Chu!!

http://scaryblog101.blog.fc2.com/blog-entry-318.html
218彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 19:00:51.75 ID:HzQqKxvA
>>216
うさぎが後ついてくるの可愛いよね
うちトイレまでついてくるからちょっと困るけど…w
ドア開けると飼い主より先にトイレに突入するから、仕方なくドアあけっぱで用を足す
毎度毎度水流す音で驚いて逃げてくw
219彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 01:12:35.38 ID:aTy9lV8q
みんなのうさぎは帰って来るとケージに飛び付いて餌こうた?
家のうさぎは血の気の多い囚人の如くケージに飛び付いて餌こうてた。
うさぎの食欲はんぱない。
220彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 01:25:10.30 ID:4Fab8lZN
>>213
可愛いなー
221彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 08:36:29.28 ID:WszClMIk
>>219
うちもやるよー、普段大人しい子だけど

うぉぉぉ!えさぁぁぁあ!くれぇ!
みたいな感じだ
222彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 09:17:22.33 ID:X2LhCclX
昔飼ってたけど今は飼えない。
うさぎカフェに行ってみたい。しかし動物園のふれあいコーナーに行ったほうが安上がりの気もする。
223彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 09:41:56.00 ID:yoXvUgPm
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0ICWBgw.jpg

うちのうさぎ。茶色がかったロップ2歳♪
224彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 10:41:04.52 ID:qhZ7k6Qm
>>223
人糞画像注意
225彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 12:20:10.07 ID:eNDy3NLQ
youtubeでbinkyで動画検索すると
ご機嫌のうさぎがたくさん見れて楽しい
226彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 13:33:14.13 ID:ylsijYz7
>>224
危うく開くとこだったー、ありがとう
227彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 13:51:00.41 ID:QmR94nXN
うさぎ可愛いよねうさぎ
うちのロップです。今年で8歳になるおばあちゃん。

http://imepic.jp/20120403/497010
228彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 14:17:04.80 ID:ylsijYz7
画像もリンクも簡単に開けないよー
上のもぁゃしぃ
229彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 14:20:23.64 ID:WszClMIk
>>227
可愛い!!
若々しいですね!
うさちゃん笑ってるの?可愛いねぇ
>>227さんが大好きなのが伝わってくる(=´∀`)
230彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 15:04:32.61 ID:QmR94nXN
>>229
頭ナデナデしてたらこんな顔になってましたw
231彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 17:50:37.84 ID:HYonmg8m
>>227なんという幸せそうなお顔!
ちょっと笑ってるよね
カワイイ〜
232彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 21:41:51.51 ID:CmqIpKCA
    パッサパサ!
        パッサパサ!
            口のなかパッサパサ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  口の中
    /    \  \  \  \    パッサパサだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   パッサパサだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       パッサパサだよどーしてくれんだマリコちゃん!
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\ 口 の 中 パ ッ サ パ サ だ よ パ ッ サ パ サ//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
233彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 23:18:34.48 ID:+UOEvDEX
うちのうさぎが天使すぎてやばい
帰ってくるととことこ走ってきて手をぺろぺろなめてくれるんだ…

http://imepic.jp/20120403/838190
234彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 23:32:30.64 ID:yr5q0vnl
>>227ネクタイたくさんかかってるのが見えるんだけど誰の?
ここ喪女板ですよ
235彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 23:48:39.04 ID:WszClMIk
>>234
もじょって割と実家暮らし多いから普通にお父さんのだと思ってた
236彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 00:51:42.53 ID:2HJyi5Y4
父親にしては柄が若いから引っ掛かったのかな
でも兄弟いるから家もあんなネクタイぶら下がってる
当たり前の光景だから何にも気にならなかったわ
237彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 00:54:27.63 ID:/JEuVMBV
>>233
綺麗なうさだね
238彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 01:07:45.36 ID:iyOS6b1l
仮に父親が年齢の割に若い柄のネクタイ大量所有してるとして
父親の部屋でウサ飼ってるのか父親がリビングに私物大量放置する家なのか
ネ喪やら鬼女やらうんざりだよもう
239彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 01:41:40.63 ID:+bget8Us
わざとやってるんでしょ
こういう輩はコメントするとつけあがるから、黙ってスルーするが吉
240彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 03:14:06.90 ID:gj/XD7h9
ネクタイそんなに気になる?ネクタイ=彼氏という単純頭のほうが笑えるなw
普通に部屋数の少ないご家庭なんでしょ、アパートかなんかで。

てか、どうでもいい。アナタだって自分に当てはまらない板見たり書き込んだりするでしょ。
241彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 03:15:18.94 ID:1wReAUOj
>>233
う…うさくしい(美しい)ハァハァ。
三毛うさ?
242彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 07:41:28.53 ID:2t/44zZt
ROMるのは構わないよ
他板のウサスレと間違えて書き込んじゃったんなら100歩譲って仕方がない
開き直るのは許せない
だからBBAは嫌われるんだよ
うさぎにけい動脈噛られて死ね
243彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 10:00:55.68 ID:Ve73dQFR
そろそろスレチ
スルーしろ
244彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 10:31:18.28 ID:LA1+jQ/z
ミニレッキスの肌触りっとどんな感じなんだろう、むちむちしてる子をさわさわはぁはぁしたいぜ…(@ ̄ρ ̄@)
245彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 10:34:55.96 ID:GOkkXAQZ
227です。
父親のネクタイです。ネクタイでこんなに荒れるとは思わなかった。
すみませんでした。スレチになるので消えます。
246彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 11:13:40.74 ID:c1fQCOa1
>>245
気にしなくていいよ
喪女の実家暮らし率なんて普通に高いし
ネクタイが写ったくらいでキチガイみたいに発狂するとか同じ喪女でもドン引きだわ
キチガイなんか気にせず楽しくやっていこう
247彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 14:31:06.41 ID:MrTYsXBY
>>227
見損ねたー残念

>>245
またうさエピや画像up楽しみにしてます
248 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/04/04(水) 16:55:21.57 ID:QK8/7Ab1
スレタイかわいいな
249彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 17:23:08.40 ID:r+mkgJph
うさがいる生活っていいね。
黙々と牧草食べている姿に癒されて、いつまでも眺めてる。
へやんぽではしゃいでジャンプするのを見るのも幸せ。
こんな自分にも「愛する」という感情があることを教えてくれた存在。
250彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 19:37:28.49 ID:2HJyi5Y4
ケージとサークルで暮らして貰ってるから放し飼いがうらやましい
でも賃貸だし壁や柱をかじられたら困る
せめてスキンシップと思って抱っこすると石像のごとく固まるorz
251彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 21:56:56.72 ID:HuLZSzzf
放し飼いが出来なくても
愛情はしっかり伝わってると思うよ
252彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 21:58:59.46 ID:HpB/hyhi
>>250
石像ww
ペットOKの物件ですか?
うさぎ飼いたいからペットOKのところに引っ越そうかと思ってるんだけど…
253彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 23:59:16.62 ID:2HJyi5Y4
>>252
抱き上げると、はぎゃわぎゃうぎゃー!ともがいて
首筋に顔を埋めた体勢に落ち着くとぴきーんと固まり
膝に下ろしたら下ろしたで降りたりうろついたりせずそのままぴきーんとorz
部屋はペットOKの物件だよー
ペット不可でもうさぎや小動物くらいならOKの所もあるみたいだよ
254彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 00:01:17.96 ID:2HJyi5Y4
連レス失礼

>>251
ありがとう
かじられたりはしないから嫌われてないと信じたいorz
255彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 19:22:28.81 ID:rTmz2L6s
>>252
引っ越し可能だったら引っ越して欲しいな
ペット禁止物件でこっそり飼ってるのばれて、預ける所見つからなくて
泣く泣く手放すパターンって結構多いからさ…(´・ω・)
256彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 00:29:20.11 ID:H4XJUJsf
>>253
>>255
なるほど、引っ越し資金は貯めてるし引っ越そうかな!
やっぱりペット可がいいよね。ありがとう。
257彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 01:05:26.26 ID:39+nQi5B
いや、ペット不可のところでうさぎ飼っちゃだめでしょ…全然悪びれてないところのが逞しいというか何というか
258彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 12:57:58.00 ID:0zh+B0uh
人の事情に必要以上に突っ込むのやめようよ
そういう偽善語りや揚げ足取りやうんちく語りばっかりなうさぎ総合スレの空気が嫌いでここの空気が好きだったのに
ここまでそんな空気になったら嫌だわ
259彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 14:27:44.41 ID:H4XJUJsf
>>257
どうもすみませんでした……
260彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 14:54:09.81 ID:V5/Z5GyL
>>258
突っ込まれるようなこと書かなきゃいいんじゃない
ペット不可の所でウサギ飼ってたら、そりゃ>>257じゃなくても一言言いたくなるよ
偽善語りとか言って排斥しちゃうのはどうかと思う
261彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 17:38:11.33 ID:mCqBrAiT

中々春が来ないねぇ、まだまだ寒いです。
皆さんはまだエアコンいれてますか?


http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkraYBgw.jpg
カバオ、ベランダにて
262彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 21:10:27.62 ID:2Z5D75WE
>>259
あなたが今ウサを飼ってるわけじゃないし、
ウサを飼うために引っ越す心づもりになってるんだから
謝らなくてもいいのでは。

>>261
エアコンは朝晩いれてます。
夜中はケージのヒーターつけてます。
カバオくん日向ぼっこですか?


263彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 10:25:04.38 ID:pyrHuiWt
前は人参嫌いであげても全然食べなかったのに
3歳になって最近食べるようになった
大人になって好みが変わったのかな?
264彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 12:08:13.99 ID:T3G94fyy
>>257>>260
いや飼ってねーじゃん

実家のうさに会いたいよー
GWまで我慢だ…(´;ω;`)
265彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 13:35:14.57 ID:KQZqzWRO
>>263
変わるみたいだよ、私のとこのうーさんも、若い頃は野菜とかマジ勘弁って感じだったのに最近は
「あれないんか?」って顔で催促するもん
266彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 15:41:48.02 ID:7FTHP1JT
>>263
ペットショップ生まれの子?
うちの子もそうだけど、ペットショップからお迎えした子ってウェッティな食べ物警戒するよね 生野菜とかフルーツも
香りに誘われてびくつきながら食べる→(゚∀゚)ラヴィ!!!
みたいな
267彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 17:22:10.78 ID:KjeuHX8X
うちのは大人になっても生乾きになるまで放置してたよ〜w
燕麦の葉とか葛の葉は生でも食べてたけどね

3歳を過ぎて変わったと言えば性格!
人前では絶対にゴロンしなかったような子が
ゴロゴロデレデレと大豹変してビックリしたよ
268彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 02:01:48.57 ID:bznaq8IA
うーちゃん世界一愛してるよ
269彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 07:18:34.77 ID:AimGbbSK
うさぎ、世界一かわいいよ!
ずっと幸せに暮らせるように頑張るからね!
ずっとずっと大好きだ、私の宝物だよ(*´・ω・)つ(・Y・*)






だからわんことにゃんこ威嚇は止めて下さい…(´;ω;)
うさが通るだけで固まって失禁する犬とか見ててツラいんだ…懐いてくれるのは嬉しいが。
270彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 10:05:32.18 ID:sZmFhSAr
>>269
え?犬がびびって失禁してるの?
威嚇してるのに?ちょっと良くわからない。
うさんぽで連れ出してるなら、犬猫がいない場所でするのがベターだと思う。
271彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 12:16:08.27 ID:C1reKZFo
>>270
わんことにゃんこ(を)威嚇(するの)は止めて
ってことでしょ
>>269
犬猫も一緒に飼ってるの?
強いうさは頼もしいけど、その場合犬がかわいそうかも
272彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 13:05:18.36 ID:sZmFhSAr
>>271
あーそういう事か、まず一緒に飼うって考えが無かったから意味不明だった

273彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 14:18:33.07 ID:uW4CdBlw
家はにゃんとぴょんがいる
ぴょんのが図太いからにゃんに頭てしてしされても
無視してペレットむさぼり食ってるよ
274彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 14:21:42.36 ID:5bFb17Ww
youtubeでうさぎが犬とか猫を追い回す動画結構あるよね
うさぎって結構気が強いが多いよね
275彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 14:49:49.45 ID:ZN91MrNI
うちも前はワンコとうさぎ一緒に飼ってたけどうさぎの方が偉そうだったな
でも結構仲良くやっててよく一緒にくっついて寝てて可愛いかった
276彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 12:51:52.03 ID:IPJUsQY6
犬って猫よりわりとおおらかな性格が多いから
自分よりチビで年下のうさぎが威張っててもやれやれ的に大目に見てそうなカンジがする
277彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 13:37:12.94 ID:oLcyo5lc
犬→(´ω`) (゚x゚#)←うさぎ

こんな感じか(ФωΦ)ナルホドネ ho orz
278彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 23:45:06.05 ID:BD+MzBFp
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhfCXBgw.jpg

やんちゃなのがやっと落ち着いてきた…
もうすぐ1歳
279彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 00:35:28.23 ID:2t0Qn0uX
>>277
なごむw

>>278
かわいいなー
何かを思い出す…としばらく悩んだらカピバラだったw
280彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 00:51:20.92 ID:XqxUtgv1
不安障害パニック障害でうさ飼いだと、ちょっとしたことで心配になってつらいときある。
本当に可愛くて優しくていいうさだから、大好きで大切な思いが強すぎて依存もしすぎる。
このこのために生きてる。
うさ本人はマイペースで懐いてくれてるから、一緒にいて幸せ。
飼い主の不安な気持ちが伝わるって言われてるから、できるだけ余裕をもって接したい。
281彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 01:42:54.40 ID:6Yd687jN
>>278
なんか目が笑ってるように見えるw
嬉しそうに食べてるなー
282彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 19:47:18.22 ID:2/UBESk8
うさぎ可愛い!!
目に入れても痛くないとはまさにこの事!
283彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 21:47:26.86 ID:w4nPA1D0
住んでるマンションがペット不可だから自分では飼えないけど、うさぎ大好きだからこのスレのうさぎ画像とうさぎ話に癒される
いつも癒やしをありがとう
284彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 02:12:07.13 ID:B5L71HcJ
うちの子も投下!!
去年の2月から飼い始めたんだけど、
ナデナデして焦らすと、催促ぺろぺろしてくれるよー。
放し飼いじゃないから後ついてきたりはまだないけど、
マジ天使!!

イケメンな男の子です。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnZKYBgw.jpg
285彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 09:19:48.86 ID:JVz8Gu8U
>>284
可愛いなぁ
サムネではうさぎの首を七輪で焼いてるかと思った…
286彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 09:42:42.07 ID:crjsZmQU
>>284
かわいい!
ほのぼのするなー。
うさんぽの前後?

ピングーの手バタバタも気になるw
287彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 10:31:42.17 ID:B5L71HcJ
>>285
焼かないってw
サムネどんな風に見えてんだろ。

>>286
うさんぽの後!
桜も咲いたから土手に連れて行ったよ。
ピングーは私の基地ようのレジャーシートだww
288彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 10:33:57.11 ID:B5L71HcJ
オヤツよりなでてよー。のポーズ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzJKYBgw.jpg
289彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 14:58:31.17 ID:8VPfM/tp
ワロタww食べようよw
290彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 17:38:50.33 ID:F7yGXjpd
あるあるwwやるよねww
かわいいわあ
291彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 18:02:34.59 ID:B8DRVgvI
オレンジって言うのかな?
きなこみたいな色可愛いなぁ(@ ̄ω ̄@)
うちは、あきらかに私の認識が
私(飯)みたいになってて時々くじける、育ち盛りだから仕方ないかと自分を励ます日々
早くオヤツに勝ちたいw

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnZOYBgw.jpg
292彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 21:42:20.53 ID:N+s+wO8x
菜の花が好物なのに今年は高いし何かおいしくなさそう
そう思いつつも買ってきたら案の定食い付きが悪いよ
あんまりおいしそうに見えないなって野菜は食べないorz
293彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 23:15:27.33 ID:F7yGXjpd
たれ耳のぶち模様も可愛いよお
時々ブログで見かける三毛模様のうさも好き
294彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 23:29:28.74 ID:8VPfM/tp
>>291
可愛い食べながら目つぶってんのかこれは?w
295彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 01:10:02.73 ID:6018U52f
うさぎと人間の標準年齢換算表

うさぎ 人間
1ヶ月 2歳
2ヶ月 5歳
3ヶ月 7歳
6ヶ月 13歳
1年  20歳
2年  28歳
3年  34歳
4年  40歳
5年  46歳
6年  52歳
7年  58歳
8年  64歳
9年  70歳
10年 76歳
11年 82歳
12年 88歳
13年 91歳
14年 98歳

うちのコもう34かぁ…
296彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 01:56:24.50 ID:B3brhqqP
>>291
わかるw
朝と夕方は足舐めたり付いてきたりするのにエサ食べて満足すると「まだ何か用?」みたいな顔してる

>>295
うちは生後一年ちょいのオスだ
こいつが人間だったらなぁ
297彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 20:52:39.72 ID:Gco7/DeO
うちのは73歳くらいか…(写真は2年くらい前のだけど)
そりゃ足下もおぼつかなくなってくるわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2856579.jpg
298彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 23:49:32.78 ID:6018U52f
>>297
貫禄あるなw
299彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 00:08:13.60 ID:v3Y4pFtJ
一日一にゅうどん
300彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 14:00:24.92 ID:EaAzAajp
近所のホームセンターに2ヶ月前にやってきた雑種うさぎ2匹が大きくなったから半額になってた。
飼いたいけどうちはペット禁止なんだ…ごめんよ…
301彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 17:28:42.42 ID:ln75gDHt
>>297
つやつやの綺麗な毛並みだなあ
302彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 17:42:15.15 ID:9sCMoXmy
個人的にはうさぎは7歳くらいから
さらに可愛くなると思ってる
味が出てくる
303彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 20:09:09.04 ID:L/rAwFR4
>>297黒色つやつやモエー!!
304彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 20:41:15.48 ID:bAlyGGWU
>>297の種類はなんだろ?
305彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 00:31:47.60 ID:myRoTj8Y
うさぎがお月様に逝ってしまいましたよ。
11年も生きててくれたから頑張り屋さんだと主治医に言われたけど
最期の一年は次々に病気になってそれでも懸命に生きようとしてて
お互いに辛かった。
小さい頃から暴れん坊で食いしん坊で隣の家の犬に喧嘩を売るような
めちゃくちゃなうさぎだったけど大好きだった。
たぶんお月様では体も健康になり暴れうさぎに戻っているような気がする。
寂しいけど一緒にいられて良かった。
306彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 00:36:23.82 ID:pSXDol7Q
>>305
お疲れ様だったねぇ、11年とか本当に頑張り屋のうーさんだ、最後の一年はお互い辛かっただろうけど、うーさんはあなたに沢山甘えたり構ってもらえたりできっと満更でもなかったと思うよ。
月では現役に戻ってぶいぶい言わせてるんじゃないかな、うちのうーさんも先月に月に帰っちゃったから友達になってるかもね!
307彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 00:42:14.10 ID:0q/zhHDt
>>297
男の子かな?超イケメンなんだけど!
天候や気圧で体調くずしたりしないように気をつけてね
長生きしてね
308彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 00:59:22.74 ID:0q/zhHDt
>>305
11年といえば大往生って言っていいと思う
大事に育てられたのが想像できるよ
ウサさんもそれがわかってるから、生きようと頑張ったんだと思う
うちの子は去年6歳で月の住人になってしまったんだけど
あなたのウサさん、うちの子とも友達になってくれるかな?
309彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 20:16:45.98 ID:KSy9Qb2Z
(ノд<。)゜。
310彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 21:03:43.09 ID:lmUvLNor
自分が初めて飼ったうさぎは6年で月に行っちゃったなぁ
あの頃は飼育書だけでネットで調べるとかあまりなかったからもっと自分に知識あったら長生きできたんじゃ…と今でも悔やまれる
本当11年は大往生だよね幸せだったと思うよ
311305:2012/04/15(日) 09:13:33.40 ID:ACg4ILxA
みなさんありがとうございます。
自分の気持ちを書いてみて少し前向きになりました。
主治医の先生と行きつけのうさぎ専門店に報告したり身の回り品を片付けたり
そんなことをしてるうちに心もらくになってきました。
彼と過ごした11年の間にうさぎを取り巻く環境も随分良くなりました。
みなさんのうさぎさんも毎日元気にのびのび暮らしていけるよう願ってます。
312彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 22:34:41.36 ID:oVOk0W+1
うさぎ可愛い…
313彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 00:29:31.43 ID:aET0/rzO
うさぎの口元ってなんなの?
なんであんな可愛いの…
314彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 01:04:33.25 ID:Tvgy7Vld
>>291
オレンジです!
オヤツは少し食べて満足してかーらーの、
撫でてよ。なんで基本負けてますw
315彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 20:41:03.62 ID:ksjxFZf6
部屋で離し飼いにしてるんだが
自分が寝てる時に腹の上に勢いよく乗ってくると中身出そうになる
自分が寝るとうさぎも寝るけどうさぎの方が起きるの早いから休日でも強制的に起こされるわ
この構ってちゃんめ!
316彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 22:10:43.37 ID:hATGKT2x
>>313
下からのぞいて見ると
実は完全には口閉じてないんだよね!
前歯がちょっと出てる。
317彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 11:06:54.42 ID:RPO+k0XA
自分が仰向けに寝て胸のところにうさぎをのせると口をよく観察できる。
しかしうさぎが顔面を縦断して下りる場合があるので注意が必要。
318彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 13:25:12.77 ID:F9uSTCWe
319彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 14:49:22.93 ID:ImN4gPdg
うさがお昼寝中
寝転がってるの見てると幸せ
うさ中心の生活が幸せ
320彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 16:45:51.78 ID:FISWmajJ
321彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 16:51:55.65 ID:2L3xdvI8
>>318
うちのも足フェチw足で撫でると舐めてくる。
322彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 16:52:04.46 ID:tuadCV3v
>>318
うんこ拾えw
323彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 17:31:50.35 ID:q7Uyz4jL
>>318
足ふとっ!
324彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 18:30:57.30 ID:HechNDmj
>>318
なんだろう、凄く安心感する写真だわ

うーさん可愛いな
325彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 18:47:36.88 ID:XwCni0HC
いーなうーたん(*´Д`)
326彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 20:11:44.08 ID:Exj45wVS
>>318
なんてかわいいうさぎさんなんだ
敷物とかガジガジしない?
327彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 23:52:20.40 ID:mIoP8ohH
>>320
肉がぱねぇ
328彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 00:04:03.56 ID:F9uSTCWe
>>321
うちのはまだ舐めてくれないやー。
しばらく放してると足にスリスリしてみたりする程度。
舐めてほしーわー。

>>322
ケージに帰したあと拾ったわw

>>323
どうかそこはスルーで!

>>324
うさぎは癒しだよねー。
うさぎアレルギーあるけど手放せない。

>>326
ラグは最近はほりほりしてモグモグするくらいかなー。
壁とかの方が齧っちゃうから目が離せないよ。
ちなみに床だと足裏の毛で滑るらしく、ケージから出てきやしないww
329彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 00:05:27.02 ID:QdGu925e
ペット不可物件でうさぎ飼ったらどうなるの?
裁判…?

民間の賃貸よりも、市営住宅の方がペット不可でも融通がききそうだ
330ぶたうさ:2012/04/18(水) 00:16:13.06 ID:1Zh6WIea
>>320埋もれてるw

もふもふ^ω^

ぶたこはうさぎのかい方の本なら持ってる・★・^

アトピーまんこだから^・ω

331彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 01:53:23.83 ID:yCmGNdhU
>>329
うーん、ってかペット可物件で飼ってあげよ、堂々とうーさん飼いたいでしょ?
病気になった時とか病院に連れて行く時とかキャリー運んでるの見られたらどうするの?
隣の住人が牧草アレルギーだったり動物の毛がダメな人だったらすぐにばれるよ。
可能性としては低いかもしれないけど、そんな事で注意されたり、最悪出て行かなきゃならないかもしれないし、うさぎを手放さなきゃならなくなるかもしれない。
あなたにもうさぎにも良い事なんて一つもないよ。

332彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 05:26:47.06 ID:fyRJvPwB
ペット不可でも、吠えたりしない小動物なら大丈夫だったりするから、管理人に聞いてみたらどうかな
まあそれで駄目だったら、ペット可の物件に移るのが最善だと思うよ…
333彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 11:25:40.80 ID:p++ptH64
>>331-332
引っ越したい
でも借り上げ社宅らしくて引っ越しはできないって
追いだされる事がきっかけでもいいんで引っ越したい

どうせ賃貸専用物件だから壁紙も安いやつしか使ってない
弁償費用もたいした事ないよwっておかんは言ってる…
自分的には退去時に弁償費用だけで100万くらいはかかるんじゃないかなぁと思ってるので、それを
目標に弁償費用として貯めようと思ってる
334彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 11:42:41.81 ID:asZP0M6g
>>333
あのさ…あなたが追い出されるのは別に構わないけど、その部屋をあなたの後に借りる人がアレルギーだったらどうするの?
その人はその部屋をペット禁止の部屋と認識して入居するんだよ アレルギーが発症したら、最悪死に至る可能性だってある
そのとき、あなたはどうやって責任取るの?お金で解決できる?
335彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 11:44:52.01 ID:asZP0M6g
>>333
何をオーバーな…というかもしれないけど、
あなたとその家族の意識の低さが同じウサギ飼いとして凄く腹立たしい
弁償すればいいやじゃなくて、早急に引っ越すことを強く希望するよ
336彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 12:04:53.68 ID:C1VPffgB
>>333
あなたはともかく、母親はうさぎ飼う資格無いと思う…
ペット不可と知りながらうさぎを迎えたことが、そもそもおかしいんだけど
アレルギー原因物質の除染は一般的なクリーニングじゃなく、専門の業者さんに頼まなきゃ駄目なんだけど、そこまで考えてる?
337彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 12:37:12.15 ID:p++ptH64
引っ越ししたいって訴えているけど、借り上げ社宅だから引っ越し自体難しいらしい
家族構成が変わるとかじゃないとムリなんだって
引っ越しってしようと思ってすぐできるほど身軽じゃないんだなーと思った

おとんが転勤とかになればすぐ動く事になるとは思うんだけど…
引っ越し時には専門業者にハウスクリーニングは依頼しようと思う
338彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 18:26:39.94 ID:nF+7wXE0
もうウサギ飼ってるってこと?
339彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 19:02:54.68 ID:Ch+4BS0w
>>338
飼ってる

おとんに引っ越しできないか聞いたら、社宅管理の委託業者が間に
入っているらしくて手続き的にも引っ越しは難しいと言われてしまった…
340彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 19:45:26.81 ID:mr5prQe+
小動物は黙認してるところも多いからなんとも言えん
341彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 21:33:02.04 ID:oVoeYwA3
まだ高校生?
社会人なら独立すれば済む話だけど
342彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 22:19:22.30 ID:M9HjLWSm
>>320
ネザーが圧死しそうw
343彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 22:33:29.64 ID:Ch+4BS0w
>>341
いや成人済みで両親と同居

転勤とかない限り現時点での引っ越しはムリみたいです
344彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 23:45:28.52 ID:L6VpKf6p
>>343
引っ越しが無理なのは両親の都合でしょ?
成人済みなら親が親がって言ってないで自立したらいいじゃない
それとも成人済みの学生さん?
345彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 23:52:09.46 ID:DwkafIi7
好い加減釣られてないでスルーしようぜ
基地外の相手してどうすんだよ
346彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 23:59:38.19 ID:Ch+4BS0w
>>344
自立してないんです
収入も0ですし
347彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 01:24:41.55 ID:SdFBzZX4
まぁそうは言っても簡単に引っ越せないよね
348彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 20:17:28.99 ID:HY26+m4m
うさぎカフェ行ってきた
生後2ヶ月くらいのうさぎがワラワラいて可愛かったが、無理矢理抱っこされてて心配になったわ

そしてその匂い嗅いで、家のウサギが足ダンしまくっている…
349彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 21:03:12.38 ID:ye5aJ+qd
>>348
ヤキモチうさぎかわゆすw
350彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 23:44:23.43 ID:Vzw2vpXT
うさぎカフェ・猫カフェは正直言って無くなった方がいいと思う
まぁペット飼うこと自体、人間のエゴなんだけどさ…
351彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 23:57:33.38 ID:+idVUbHc
小動物のふれあいコーナーも廃止して欲しい
352彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 13:09:56.52 ID:Ku9b3Gjp
学校や動物園のうさぎの飼育環境悪すぎるよね
改善されないかなー…
353彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 13:52:04.75 ID:8wWCb36R
だねぇ…
うちの近所の小学生の子供たちなんてうさぎや鶏になんて興味持ってない
のが目に見えてわかる
泥だらけで手入れもされてないから好きになれって言っても難しいのかも
しれないけど…
354彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 15:51:49.78 ID:xNDneOIZ
うさぎって集団になると、なぜかあまり可愛くないんだよね。
一匹、一匹だと、どんなに汚れた不細工な子でも可愛いのに。
集団になると、もう、うさぎ同士で完全に世界を作っちゃうから
あまり人間に慣れることがなくなる、と聞いたことがある。
自分も超大量にうさぎのいる幼稚園に通っていたが
そういう状態だと、やっぱりうさぎは人には1oも懐いていなかった。
355彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 17:03:14.16 ID:gJs43f6l
それはうさぎに限らずどの動物でもそうでしょ
ペットとして飼ってるってことは、いわば強制的に人間に懐かせてるわけだし
本当の意味でコミュニケーションとれる相手とコミュニティを形成するのは当然だよ
356彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 20:03:16.10 ID:EvZvrVZS
ウサギカフェが大人気 3時間待ちになることも http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334973770/
357彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 20:39:36.67 ID:AAvEaZFE
そこのうさがストレスで早死にしませんように。(-人-)
358彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 05:27:50.61 ID:o26FDBKq
うさぎってウンコまで可愛らしいよねw
チョコボールみたいだから掃除も楽だし
359彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 13:45:50.22 ID:GQXbc5QZ

うさぎって時々遠くを見てるよね、猫とかもそうだけど何か見えてるんだろうかとか考えて一人びびる夜

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnaalBgw.jpg
360彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 13:59:47.37 ID:yNXWdF/I
>>359
ロップイヤアアアアアアアア
かわいい
実際は「おなか空いたな…」とかそんなことを考えているのだろうかw

奥村土牛のこの絵は、かなり特徴とらえてると思う
http://www.art-japan.jp/original/images/okumura_01.jpg
361彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 17:24:07.74 ID:w/7Plfta
>>359
「あの扉の向こうが気になる…」

>>360
構図が>>359と同じww
しっかりした観察眼、あるいはうさぎ好きじゃないと描けないね

どっちも可愛い
362彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 20:45:18.85 ID:BmKBzBNq
>>359
ロップさん「>359さん早く帰って来ないかなぁ…お腹すいたからティモシーいつもより倍欲しいんだけど…」
363彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 13:16:02.76 ID:Uy52363P
359です
>>360
>>361
>>362
うーさん写真見てくれてありがとうございます!
このうさは鬼のようにチモシーを食べる子だったので皆さんの言うとおりかもしれないです、一気に四本くらいくわえてもぐもぐは良く見る光景…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyfmkBgw.jpg
ぶれぶれすまぬ…
364彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 22:55:56.13 ID:UzLHUQIt
このスレのロップ飼い率は高いなぁ
ロップには喪女を引き付ける何かがあるのか?
そんな自分のうーさんもロップw
365彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 23:17:35.05 ID:vtwCX8D3
>>360
なにこれー!可愛い!奥村土牛って初めて耳にするけど日本画家?
366彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 23:18:59.97 ID:n0St0//G
>>363
!!!!!!!!!!
立ってる!(゚∀゚*)

ちょこんと揃えたお手手がラブリー!ハァハァ
367彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 23:19:03.90 ID:vtwCX8D3
>>364
うちは普通に立ち耳の雑種だよw因みに三毛
昔はうさぎ画像スレに写真うpしてたけど最近面倒でしなくなっちゃった
368彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 01:09:16.68 ID:oxARLQBu
369彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 01:10:40.63 ID:oxARLQBu
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9pmlBgw.jpg
もいっちょ!

どちらもミニウサギです。
370彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 01:28:25.11 ID:dP6j3Vhu
ふおおおおおおおおおあああああああああああああああもふううううううううううううう(涎)
371彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 01:38:57.29 ID:LjbVMedF
貼りたい!!
すんごく貼りたいし、みんなに見てもらいたいうさの画像があるけど、オンチすぎて貼ることができない(T-T)!!
372彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 02:09:42.96 ID:1ly3jsFn
>>368
あっ!江頭うさぎだ!
373彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 04:50:47.50 ID:oxARLQBu
374彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 04:51:52.85 ID:oxARLQBu
よこになってしまった…申し訳ない。
375彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 08:50:43.98 ID:n71owRLh
>>371
別に無理して貼らなくていいよ
見せびらかすためにペット飼ってるわけじゃないんだし
376彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 09:38:57.15 ID:7fXgx0uG
>>364
せめてうさぎくらいイケメンか美女を飼いたいだろ…
まぁうーさんはどんな種類でもきゃわわだけどさ
377彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 13:55:54.14 ID:djkLDqei
足伸ばしてズザーーーーてフローリングで寝るようになってきたが
後ろから見るとケツぷりり〜んとしてエロかわええ
雄だけど
378彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 16:35:14.39 ID:ZBgO3Fjx
そろそろモフモフが暑くなる季節
379彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 17:43:50.67 ID:76IrC9hM
念願のうさぎを飼うためにケージやらなんやら買ってきたよ
あとはお迎えするだけだー
380彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 17:47:01.64 ID:5n5qHj+P
室温に振り回される季節の到来か…

停電になって冷房が切れないか害質中は心配だったなぁー、去年は
381彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 17:48:52.02 ID:7fXgx0uG
>>379
うぉぉ!おめでとー!
もふもふライフが始まるんだね。


ってか室温23度だ、本当いきなり暑くなったなー
382彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 18:51:28.25 ID:5n5qHj+P
うちなんか昼間29度だったよ…@大分
明日通院で昼過ぎまで帰ればないし不安だ
383彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 23:51:13.47 ID:u+xxhU96
まだコタツもしまってないというのに…
暖かくなるとあまりくっついてきてくれなくなるから寂しい
384彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 22:23:29.92 ID:3cCQegED
みんなはうさんぽ連れて行ってる?
だいぶ前からうさ用リードは買ってあるんだがもしなんかの拍子に外れてうさがどっか行っちゃったら
と思うと結局心配で連れて行けてない…
385彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 23:50:39.65 ID:flw4kqXr
うさんぽ行ってないよ。
ビビりっ子なので外に出すと完全フリーズしちゃうものでw
専門店の人に相談したら、無理にうさんぽさせる必要もないと言われたので…。

でも、リードに慣れさせておくと何かと便利だとは思う。
386彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 00:31:51.74 ID:Sj0Dl9Db
>>376
私そういう人嫌い
mixiのうさぎコミュにそういう「うさぎも血統書付きじゃなきゃ!」ってスイーツリア充がいてかなりムカッときた
387彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 00:55:13.99 ID:SUj+NjoF
>>386
まあそう熱くならず、376の2行目の方を汲んであげなよ
388彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 01:44:35.35 ID:MvR8fOtc
質問です。
うさぎのトイレ躾は、猫のように簡単ですか?
389ぶたこさま:2012/04/26(木) 01:53:36.36 ID:JrMhvA33
連れて行って貰ったペットショップはうさぎとハムが可愛いかった。
ハムはまるい塊でふわふわしてる´`
手が折れそうに小さい´`
丸くて昼間は昼寝してばっかりwぶたこソックリw
夜はカタカタ遊んでうるせーし脱走する。
小屋の中は定期的に掃除しないと臭いw
前に断念したから飼うのはいいやw^∀^
どんなに可愛くてもいらないw
390彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 06:17:16.26 ID:xDD1KYET
>>388
超簡単
買ってきた時に箱の中に転がってた糞をトイレに入れたらすぐに自分のトイレと認識してあっという間に覚えたよ
二匹飼ってるけどどっちトイレ関係は苦労した事ないな
391彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 06:52:24.80 ID:XzqBUmVX
>>388
うちは覚えるのに3年かかったよ
自由すぎる子だった…
392彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 07:57:46.43 ID:HRRS48ON
うちはケージの中ならトイレは完璧だが外に出すと無理だ
ケージに帰ってちゃんと出来る子とかマジリスペクト
393彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 16:49:56.72 ID:Dpm3wd2O
>>384
我が家のうさぎはビビリだったのでうさんぽはさせなかったな〜
でも、車での移動には小さいうちから慣れさせておけば良かった、と反省した
というのも、年とってから動物病院に行く機会が増えて
その時に外に慣れていないもんだからむちゃくちゃ怖がっていたんだよね。
かわいそうなことをしたと反省している。
394彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 00:13:42.94 ID:GF0GLM/m
379だけどついにうさぎをお迎えしました
かわいくてたまらん…ネザーに見えるけどロップです
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_qimBgw.jpg
395彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 00:21:19.88 ID:ZNVa8NYP
>>394
※グロ画像注意! 猫?の事故画像
396彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 00:59:57.43 ID:whXUx7ph
>>395
ありがとう 釣られて見るところだった…
397彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 01:46:30.42 ID:ucr3xhyz
可愛いと思ったんだけどな。
398彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 02:17:11.17 ID:C37IIWGA
グロじゃないだろ…

ふわふわで可愛いね!
名前は決めたんだろうか
399彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 02:19:10.30 ID:405XAIci
>>394
可愛いぃいいいいいいいい
小さい!
400彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 02:21:55.70 ID:wpHgluCh
>>394はちゃんと可愛いウサギだから大丈夫だよ

>>395はずっと前からこのスレ荒らしてる奴だろ
401彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 02:39:02.24 ID:T7tjYy7W
>>394
可愛い
子供うさ
402彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 08:38:23.66 ID:2AFtKT6T
>>394
グロ画像じゃんか!バカ!
403彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 09:56:11.80 ID:GxggYVet
大好きなうさぎブログのうさぎちゃんが亡くなってしまったよ
悲しいな
毎日の楽しみがひとつ減ってしまった
404彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 10:47:18.28 ID:17FVYNX+
>>394
かわいいい!
耳はまだ子供だから垂れてないのかな?
でも顔はやっぱロップのまんまる顔だね。好きだー。

今はまだおっかなびっくりだろうけど、早く仲良くなってくれるといいね。
405彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 11:30:53.74 ID:uFgJaN/J
>>403
多分一緒だと思うけど私も今見て泣いてしまった
うちは15歳の老衰で徐々にだったから
ある程度心の準備ができたが健康体で突然だとなぁショックが大きい
406彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 12:32:31.50 ID:kSBr0S4W
>>394
ネザーかミックスに見えた
これから垂れるとか可愛いね
ちょっと経ったら片方だけ垂れるのだろうか
片耳垂れたロップちゃん撮れたらまた載せて欲しい
407彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 16:12:42.12 ID:GxggYVet
>>405
15歳すげえ
自分とこのうさぎも、あのブログのうさぎちゃんと同じように
健康体だったのに突然だったよ(年齢も同じ)
別れはいつでも寂しいね
408彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 22:01:35.20 ID:CtjvY3hL
明日もいい天気みたいだな
うーさん連れて公園にうさんぽ行ってこようかな
409彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 22:20:26.57 ID:TbnD0a7R
うさぎって発情するとすごいって聞いたけどマジ?
410彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 22:21:45.14 ID:whTpLrym
昔飼ってたうさも帰って来たら突然死んでだ…。何時もの様に餌も完食してたし、前日も変わった様子なかったのに…。原因は未だに不明。まだ3年位だったのに…。
411彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 22:46:47.41 ID:upC/rQGK
5年位前の話

飼ってたネコが死んだ。
超がつくほど溺愛してた。
自分よりネコの方が大切なくらい可愛がってた。
親はたまにネコを叱るけど、私は叱ることも、もちろん叩いたことなんてなかった。

でも、一度だけ大きな声を出してしまったことがある。
それはドラマを見ている時で、ちょうど良い感じの盛り上がるところ
そこで、ネコがしつこく鳴いて外に出たがった。
だから私はつい「うるさい!!!」って言ってさっさと外に出した。
その一度だけ。

翌日、学校から帰ってきたらネコが死んでた。
死ぬ前に言った言葉が「うるさい」だなんて泣きたくなった。
あの時、死ぬ姿を私に見せたくなかったから外に出たがったのだろうか。
ネコに言った最初で最後の不満の言葉。
しばらくは立ち直れなかった。

でもある日、夢にそのネコが出てきて、私の足に体をすり寄せてきた。
まるで、怒ってないよと言ってくれてるように。
夢から覚めて思った。
「あぁ、この夢は私の願望なんだろう」と
私は、それでも涙が止まらなかった。
412彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 22:53:48.49 ID:9btg+pTZ
コピペ乙

でもまあ動物が亡くなると、どんなに尽くしてても(そのつもりだったとしても)
後悔することばかりだよね。
良かれと思ってしたことが逆効果で命を縮めてしまう結果になってしまったり。

と、自分で自分をなぐさめてみる。
413彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 22:54:13.38 ID:Zn6gxdl/
>>409
すごいよ
正座してるとヒザにマウンティングしてくる
414彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 01:03:27.80 ID:AZmFnGdi
↑スペルマかけられないの?
415彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 12:57:40.18 ID:Cny+/evW
おっさん仕事しろ
416彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 00:56:46.55 ID:PRkbJnZd
>>414
かけられるよ
かけられるというかいつの間にかついてる
時々マウンティングしながら噛んでくる
417彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 01:02:02.24 ID:EJ6K71yh
去勢してもマウンティングしてくるの?
418彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 01:02:27.53 ID:/TJQUzhY
去勢したらしなくなるよ
419彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 12:39:17.30 ID:JfHnmI2A
一匹をなでてるともう一匹もなでろ!と寄ってくる
両手でなでなでは結構疲れる…
うさぎ、なでなで好きすぎるだろ
420彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 12:55:28.03 ID:f+bnchXH
TV見ながら1時間ぐらいずーっと撫で続けてる事もしばしばw
421彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 19:59:39.29 ID:1hgzW6k0
>>419
うらやまぎいいいぃぃぃぃぃ

うさぎ飼おうかな。
422彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 20:20:12.87 ID:9h6OlLCG
いつもこっちから終わらせるけど
うさぎってどんだけ撫でればうさぎからもういいよ的に満足するんだろ?
423彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 20:24:41.25 ID:L8NUXiLN
永遠にだお(´・ω・`)
424346:2012/05/01(火) 21:11:48.70 ID:jsYetQ67
>>422
途中で終わらせると「え?え?もう終わりなの???」って反応するよねw
425彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 23:52:24.44 ID:/at/AsrF
うさぎ飼いたいよぉー!
426彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 02:57:28.99 ID:EZHSSCZQ
可愛い
427彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 03:27:20.08 ID:yuWGNVPg
うさぎかわいい…飼いたい…
428彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 03:29:07.67 ID:lSDHoyeR
トイレ覚える気配なし・・・うちの子はバカなんだろうか・・・
429彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 03:40:23.93 ID:HSPSmLEt
うさぎスレを探してたのに気付かなかった…orz うさぎ好きな人が沢山居て嬉しい。我が家のうさぎは(3歳)可愛くて毎日幸せだけど、GW後半になったし大久野島に行ってもふって来ます。写真うp出来たらします。
430彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 04:02:49.22 ID:HSPSmLEt
>>428
月齢どれぐらいかな?早目に覚えてくれたらいいけど1歳過ぎてからなら難しいかも。でもトイレ覚えないからってお馬鹿なうさぎじゃないから。その子の気質もあるよ。うちのうさぎはトイレだけは部屋んぽしててもケージ戻ってするけどソファかじったりするよww
431彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 05:06:59.87 ID:EXEKTon0
うさぎの鼻と口のここ→Y は何であんなに可愛いんだろうか
432彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 11:04:49.14 ID:OUFwHYUJ
しかも、ほんのりピンク色
433彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 13:30:20.44 ID:mRmbwuw0
>>430
いま2ヶ月です
職場の人が2日で覚えたって言ってたのに、2〜3週間たっても覚えないから諦めモードですがまだ見込みありますか?
434彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 14:14:40.51 ID:IROXDwTD
構って欲しいから、ワザとやってるとか?
435彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 14:31:49.31 ID:48zWW93K
>>433
うちのコは売れ残ってた4ヶ月近くたってたコだけど覚えたから大丈夫だと思うが
トイレ以外でしちゃった糞を拾ってトイレに入れたりしてる?
おしっこもできればティッシュに吸わせたりしてトイレに臭い付けしたりした上で
うさぎをトイレに置いてみるといいかも

>>429
うさぎ王国うらやま!写真楽しみにしてる!!
436彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 14:54:30.12 ID:5mc7tf3l
ながーいチモシーをもしゃもしゃ食べてる姿が神々しい
437彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 16:50:10.70 ID:JiKuY3Z9
>>431
>>432
わかってるな〜

Twitterでうさ飼いさんを多数フォローしてるけど、
まるまってる姿を「おまんじゅう」「ティッシュケース」と言ったり、肉だれ?を「まふまふ」と言ったり表現が可愛い
438彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 17:58:18.02 ID:0ViXFjZK
>>433
よそ様のウサと比べるのはやめよう
ちなみに自分は>>391です
439彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 08:25:06.30 ID:NFFXJKYe
ドラッグストアに行ったら可愛いのあった
こんなの使えないww
ttp://imepic.jp/20120504/301750
440彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 18:33:37.42 ID:/+BIOQMl
>>439
買うww
441彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 18:41:06.53 ID:51RwgmEg
ぷっぷっぷっぷーーー、もしゃもしゃ
442彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 18:52:09.39 ID:xCTlkDOp
うさぎの毛って全体的に触り心地いいけど
耳の後ろの毛の触り心地の良さは異常
443彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 19:30:09.71 ID:eSvImvjO
わかる
基本さらさらツヤツヤだけど耳の後ろはもう「ふぁーふぁー」って感じだよね
綿毛の様ってこんな感じかなー?みたいな
444彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 20:02:14.79 ID:ZGVYLFfz
>>439
うさぎを使うのは反則だわ〜w
445彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 02:42:30.00 ID:uEjPghSy
鼻セレブの姉妹品だね。
ティッシュケースのほうがうさぎを楽しめるからいいかも。
446彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 05:39:08.48 ID:yfAYb9JC
ネピアの企画部ってなかなかやるよね。セレブシリーズの可愛らしさは異常だから、日本中の動物好きがうっかり買ってる筈だもんw
今までありそうで無かった物を上手く出したな〜って感心する。またこれが良い写真使ってんだよねw
447彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 09:17:28.24 ID:4xXGdyqz
うさぎのおしりは至高
448彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 10:05:47.34 ID:MF0inAbU
>>447
丸いけど、触ると実は骨ばってるんだよね
449彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 15:32:29.75 ID:mKHYyDnt
うちのウサは首からホッペにかけてグリグリすると歯ぎしりしながら顔を下げる
これはもっとグリグリしてほしいのか頭をなでてほしいのかわからない…
450彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 23:00:14.71 ID:nkMsyzBp
うちのこも気持ちいいと歯ぎしりするし頭下げるよー
頭下げるのは気持ちよくて力が抜けるからでないのかな?
451彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 00:10:15.88 ID:3p0WYbjl
>>449
催促だよ催促!
うさぎって自己主張強いから嫌なら脱兎で逃げ出すもんw
452彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 00:26:45.49 ID:S9Wqe4jQ
「ついでに頭もなでろ」ってかw
453彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 10:56:11.31 ID:jhMGtQ95
449です。頭を下げるのはもっとなでろってことなのですね
まだ飼い初めて3週間でわからない事だらけだけど
最近はなでるとゴロンするようになって可愛いですw
454彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 11:57:54.28 ID:ae6/haCp
うさぎ、やや上方にある齧り木を執拗に齧りこちらに顎を見せ付ける→私「ヒャアッホーイ!それは顎下をモフモフしろというアッピールですねえええ?!?」→ズザーモフモッ…→うさぎ、顎下の指を華麗に躱し指の下に頭を潜り込ませる→私、うさぎの頭強制なでなで
何と言う孔明の罠……
455彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 18:07:48.07 ID:QQxL3z+F
あるあるあるあるあるあr
456彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 20:15:29.58 ID:wnuEQfWS
>>454
ワロタw
あるわwwww
457彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 03:08:37.19 ID:1M21p+8E
うちのこは舐めうさすぎて顎下モフろうと手を近づけると速攻ペロペロ始まるから結局モフれない…
458彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 15:56:09.43 ID:VLq8aS6R
>>457
同じく
顎下なでたらもちろんペロペロ
頭なでても顔かたむけてペロペロしてくる
なでられるより舐めたいのだろうか……
先代のうさぎはなでて!なでて!ってひたすら撫でさせられたけどペロペロは一切しなかった

どちらも可愛いです
459彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 20:06:29.28 ID:2Ex7RWCk
うさぎさんはギブアンドテイクを求めているのです。

手を近づけるとひたすらペロペロした後、ツンツングリグリと手の平の下に潜り込んできます。
それを無視するとまたペロペロ〜撫でるまで続きます。
そしてトンチンカンな所を撫でていると自ら気持ちいいポジションと指の場所を合わせてきます。
うさぎさんは貪欲なのです。
460彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 20:33:48.72 ID:+QCyNxH0
ひとしきり撫でられた後ちょっとだけ「ありがとう」ってペロペロしてどっか行くのかわいいよね
足りねえよw
461彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 20:53:51.97 ID:1EWontrJ
>>459
うちは逆
撫で撫でした後、「おらよ、ご褒美だ」と言わんばかりにペロペロしてくれる
ヒモうさぎ……
462彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 23:10:10.30 ID:TNm6xbwd
うちのうさぎさんは撫でられるのも好きだがペロペロはもっと好きらしい
ゴロ寝してると近づいてきて
顔面にがしっと両前足をかけて顔中ぺろぺろ舐めまくる
爪が食いこんで痛いがなんかもう夢中で舐めてるので止められん
目を開けるとうさぎ顔面のドUPでわけがわからん
463彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 23:58:41.83 ID:r7Eneii+
ペロペロうらやますぃ…(*´д`)
うちの子は2代続けてさっぱり。
464彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 00:06:03.35 ID:tkHM87Tp
>>463
うちの二代目うささんは触れる者皆傷つける孤高のウサギなので
人間の手なんかは絶対にペロペロしない(ナデナデは気分の良い時のみさせてくれる)けど
椅子の足とか畳の隅とか雑誌とかのどうでもいい物を舐めまくる
特に大好きなのが床に放置された新聞紙
散々舐めまわした後、感極まった感じでゴロンと転がって
背中をこすりつけながらうっとりと自分の前足を舐めてる…何なんだろうコイツ
465彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 00:16:05.40 ID:VFXE+992
>>464
孤高ウサかわええ
466彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 10:17:34.60 ID:1bVNC+MV
かわいいな…レス見てるだけで萌え死ぬよ

父が昔うさぎ飼いで、部屋中のありとあらゆるものをかじられまくったらしく
ペット禁止令が出ているから今日もうさブログ徘徊して我慢
でもそんなに齧るもんかなあ…
467彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 11:19:43.50 ID:FnJmBq4r
うちは囓るよ
ネットのコードを3秒で切断された…
ほんとうは部屋で放し飼いしたいけどサークルで我慢してる
468彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 12:05:39.46 ID:bcwoJiJQ
在宅時は放し飼い
壁や柱やコードはかじられないようにガードしてるけど、木製のベッドはもう諦めてる
角という角が全部かじられ済み
服にもいつの間にか穴開いてるし…
こないだスカートがツンツン引っ張られると思ったら、うさぎが裾をくわえてもぐもぐしてた
飲み込む前に止められて良かったよ
スカートは助からなかった
469彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 18:14:32.04 ID:yTk7dAyo
>>460
舐めてお返ししてくれるよねw
470彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 19:03:24.85 ID:tkHM87Tp
うちは完全に室内放し飼い
餌とトイレだけはケージだけど後は好き勝手な場所でうろついてる
ボロ屋なので諦めて
危険な物と齧られたくない物だけ徹底的にガードして
後は好きに齧らせてる

先代の子は壁紙やふすまを自分の背の高さまで齧り取ったり
革製品、本、布、とにかく何でも齧った
弟がリビングでうたた寝してたら
髪の毛をショリショリ齧られてしまった事もあった

二代目の子は全然齧らない
せいぜい雑誌の角や新聞紙を荒らす程度
布も革も見向きもしない
471彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 19:20:13.16 ID:b0bg1/BK
週末身内の結婚式に家族総出でお呼ばれされてるんだけど
日帰りだけどちょっと遠出…

いつもは誰かしらがうさぎと一緒にお留守番なんだけど、冠婚葬祭は
断れなくてつらいなぁ
472彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 19:42:29.44 ID:pw0ey30v
うちの子放し飼いで全く何一つ囓らない大人しいうさだけど、
何も齧らなければ歯はどんどん伸び続けるし、
定期的に歯を切ってもらわないと駄目だ
切る度くうくう鳴いてくてくてになるし、ものすごくストレスを受けてるんだろう
貰い受けた当初から全く何も齧らなかった、どうしてだろうか
473彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 20:12:03.03 ID:bcwoJiJQ
>>472 正常な歯は、普通に牧草食べてればすり減る。
うさぎの歯は固い物によってすり減るというより、歯と歯の摩擦ですり減るんだって
柔らかい餌ばかりだと歯が伸びすぎるのは、噛む回数が足りないから
472のうさは元々噛み合わせが悪かったんじゃないかな。噛みにくいから、何もかじらないのでは
474彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 20:24:37.12 ID:Ezr+ul/A
室内放し飼いにしてた先代のうさぎ
ある朝会社に行こうとカバンを持ったら
そこからはみ出てたイヤホンのコードが噛みちぎられてた
出端を挫かれてその場に崩れ落ちた懐かしい思い出w
475彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 22:40:36.68 ID:tkHM87Tp
>>474
イヤホンやられるよねwww
ああいうビニールコーティングされてる物の齧り心地が好きみたい

夜中にイヤホンつけてリビングでテレビ見てたら
突然ぷつんと音が途絶えたので
不審に思ってイヤホンのコードを手繰ったら
先端にうさぎが食い付いてた事があるわ
476彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 23:00:01.78 ID:jmOLLoIG
そんないたずらっこなトコがまたかわいいw
アホなままでいいから、神様にはもっと丈夫な動物にしてほしかった
477彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 23:11:07.20 ID:gQutLO6p
いやまあでもビニールコーティングされたものを齧るのはうさぎの死因の一つでもあるし、みんな気をつけよう
478彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 23:39:09.98 ID:TwYLUbP/
ウサギが電気コタツの中のコード齧って、私が足を感電したことあるよ。
ウサギは無事だったのでよかった。(私もバシッと痛みがあっただけで怪我はなかった)

ウサギが動き回れる範囲のコードは全部、プラスチックのケースで
ガードしてたんだけど、そこだけ見落としてた。
無いとは思うけど、放し飼いの人は気をつけて〜。
479475:2012/05/09(水) 00:17:03.08 ID:njwC64T+
うんうん、気を付け過ぎるくらいの方がいいよね
私も電気コードの類はコルゲートチューブとかで保護してたよ
イヤホンはまったく油断してたw
480彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 00:20:42.61 ID:6IrQhXGt
うちのコはコードはあまり噛まないがティッシュケースの角ガジガジ噛むの好きだな
ティッシュを出しまくるイタズラも好きで部屋中ティッシュだらけになっててワロタわ
今のうさが3歳になるまで一緒にいたワンコもこのイタズラが好きだったんだよね見事に引き継いでる…
481彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 13:15:59.44 ID:tlIkLvca
テレビ見てる時にコードかじられて火花飛んだことあったな
うさぎ本人は平然としてたが…
それ以来、コード類には気をつけるようになったけど
あれは驚いた
482彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 16:08:07.39 ID:BCVk75+3
携帯の充電器よく齧られる
5本ダメにされた(笑)地味に高いのに(笑)
あと初めて自分の給料で買ったサマンサとか
483彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 19:06:13.67 ID:8PWFDAz8
でも憎めないw
484彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 22:11:09.93 ID:oxdtDRGf
>>482
(笑)じゃねーだろクズ死ね
485彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 22:24:54.02 ID:qt7PheZ2
スレタイがうさぎ並みにかわいい
486彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 23:47:19.22 ID:ESILp5XE
(*´ω`*)<おいら、うさぎかってるもじょ〜
487彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 15:47:37.16 ID:Y6bduj5y
>>484は何を怒ってるの?
サマンサに両親殺されたの?
488彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 18:42:51.47 ID:GYP4eXzV
>>487
危険な物をうさぎが何度でも齧れるような
管理の甘さに憤ってるんだと思う
489彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 19:33:47.29 ID:bzbgbhSO
>>487
ワロタ

言いたかったのは>>488さんと同じこと
1回2回目ならまだしも5回もダメにされたってことは、全く対策とってないってことでしょ
感電しなくても異物が胃に入るのがそもそもうさぎの健康にとって良くないことなのに。ちょっとありえない

490彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 20:12:29.89 ID:Y6bduj5y
>>488-489
なるほど
のほほんレスの間にいきなり怒りのレスがあったから???なった
このスレは癒やされる
491彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 20:30:57.30 ID:GYP4eXzV
なるべくうさぎの健康の害になるような物は
与えないように気をつけているつもりだけど
寝転がって饅頭食べてる父親の顔面に特攻かまして
口の中に鼻面突っ込んで食べかけの饅頭強奪した時は
何が起こったのか理解できずに全員しばらくフリーズしたわ
百歩譲って手から奪うならまだしも口の中からとか…
我がうさぎながらちょっと引いた
492彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 22:02:47.80 ID:cwaIBqSc
強引すぎワロタwww
493彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 22:08:06.02 ID:bzbgbhSO
強すぎワロタww
491さんのうさちゃんは鼻がいいんだね
494彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 22:14:57.41 ID:SzQxXoSm
まんじゅうくわえて逃げてくうさぎとそれを追いかける491の姿が目に浮かぶw
495彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 00:05:41.25 ID:qY8tBgSD
うさぎって饅頭食べるんだ…衝撃的
496彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 01:31:57.59 ID:uttcZ5Bv
その場を想像したらわろたwww
497彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 05:12:23.33 ID:PFuvLrcD
ティッシュとか人間に食えないものは食わすなと医者に言われたな

>>491
うさぎって強奪するねw
うちは祖母が手帳をウサギに強奪されてた
手帳を咥えて引きずって逃げるウサギと、
まてまて〜って追いかける祖母(老人なのですばやく動けない)が可愛かった
498彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 13:19:32.28 ID:6secuiPI
うさぎってお饅頭食べるんだww
うさぎ自体お饅頭みたいなのに…
499491:2012/05/11(金) 20:42:28.91 ID:ABV2VGXN
たぶん過去に誰かの食べこぼしを拾い食いでもして味を覚えちゃったんだと思う
一羽だけ甘い物に目が無い、いやしんぼうさぎになってしまったよ…

他の子がフード以外のおやつでニンジンや菜っぱ齧ってるのを尻目に
テーブルの足元で物欲しそうに直立してて困ったわ
さすがに人間の食べるお菓子はあげられないから
バナナを少しあげるとすごい勢いで食い尽くす
500彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 22:19:14.06 ID:k++39Ifc
もじょ飼ってるうさぎ(・×・)
501彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 23:15:56.50 ID:D+quGH23
>>500
うさぎ同士が自分とこのもじょのノロケや悩みを井戸端会議するのか
かわえええええ
502彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 01:01:22.92 ID:nn5rT+Qz
もじょ飼ってるうさぎww
そうなのかもしれないwww
503彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 09:57:13.64 ID:ubzF/N8u
確かに飼われてるわ私
でもうさぎ同士だと飼ってる喪女の愚痴ばっかりになりそうwノロケじゃなくてww
504彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 11:44:44.25 ID:/LkZ4nA2
「うちの喪女はケータイいじりながら片手間に撫でるんだよな
もっと真剣に奉仕しろ」
505彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 11:58:51.21 ID:KZDOIZZ+
「てか、週末いつも引きこもって2ちゃん見てるってどうよwwwマジで残念すぎるんだけどwww」
506彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 12:11:23.40 ID:1lp6b48m
「食いものくれ」
507彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 12:23:06.30 ID:LYNaTo9n
wwwwww
508彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 14:01:44.48 ID:aHqCJGUx
【緊急】飼い主がネ喪だった
509彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 17:27:08.16 ID:I8krztUv
【誰か】飼ってる喪女が豚になった【助けて】
510彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 20:52:31.44 ID:ZjaadkIP
うさぎを飼うまでは旅行が趣味だった。
うさぎを飼ってからは夜まで外出してるのが嫌になった。
家族と同居してるけど、自分がうさぎに晩御飯を作ってあげたい。
ますます喪から脱却できなくなった。

でもうさぎがいれば幸せ。
511彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 20:58:11.38 ID:qZ1b4VF+
【早く】飼い主が俺らに現実逃避している件【彼氏作れよ】
512彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 00:37:11.40 ID:X6jS3DLG
(・×・)そんなもじょだけど、ぼくにとってはかけがえのない げぼくだよ
513彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 00:43:06.34 ID:Bk9GAgFy
私はうさぎに踏まれたい<モフモフッ

牧草袋の中でおしっこされた……orz まるまる一袋ダメになったわ
みんなは気をつけてね……
514彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 01:55:02.07 ID:/wRQwbgq
うさぎが背中に乗ってくれると正直嬉しい
515彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 10:32:07.21 ID:R2wCnmEA
うさぎに踏まれるのは気持ちよすぎる
516彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 10:49:09.48 ID:PWZJzA2d
ウチでは指圧と言っている
517彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 11:19:08.04 ID:LwFsz3lr
その内かじられるのも快感になったりして…(´Y`)
518彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 21:21:35.40 ID:j5E/zbN/
だっこしたら服に血がついて、うさぎの足を見たら血が出てた
よく見たら親指の爪がなくって…
折れたんだと思う
親指だけすっごく舐めてて、血は止まってたから一安心だけど
様子見ておかしいようだったら病院連れてく
初めてのことでびっくりした
519彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 21:53:53.97 ID:8u+7Wsv6
518のうさどうしちゃったんだろう?心配だね
520彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 21:58:10.26 ID:QxvcAey0
10年くらい飼ってたうさぎがいたけど数年前に死んじゃった
それから動物飼うのが怖い・・・でも一生喪女ならまた飼いたい
521彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 22:05:53.98 ID:tp1GYm3v
>>520
俺と一緒になって二人で飼おう
522彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 22:07:02.63 ID:QxvcAey0
>>521
ありがとね
523彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 22:42:37.85 ID:WstdFFY2
>>518
うさたんの爪がちょっと伸びていた時に
折れてしまったことあったな
お大事に
524彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 14:05:26.23 ID:QrJDfX8N
うさを幸せにしてあげたい
525彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 15:50:39.11 ID:pjTrmBAQ
こんな喪女のところに来て幸せなのかな…幸せにしてあげたいね
526彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 16:50:16.31 ID:TN0BMw+4
みんな自分のウサを愛してるんだなあ
愛されてるウサギは幸せだよ
527彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 01:48:12.16 ID:n1iCjFSA
うさぎってばどうしてあんなに可愛いの
人生イージーモード!(`ェ´)
528彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 16:48:15.98 ID:qQzd6sjj
耳なしうさぎさん、
カメラマン?に踏まれて死んじゃったってほんと?
529彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 17:12:45.66 ID:+qY+WveL
おうさぎ様です
530彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 18:20:42.41 ID:qQzd6sjj
ごめん、調べたら耳なしうさぎさんがカメラマンに踏まれて死んじゃったのはドイツの話で
福島のこのうさぎさんとは関係なかったみたいだhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYnbm0Bgw.jpg
531彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 18:32:04.86 ID:Z9ZoB7pG
はあああんいつ見てもかわええええええ
耳が無いのは可哀想なんだけどそう思いつつもでもかわえええええ
532彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 19:25:36.21 ID:y9VMYXQ+
>>528
3月の記事だね。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201203/2012032100076

一瞬、福島の子かと思ったけど、ドイツのうさちゃんだった。・゚・(つД`)・゚・
533彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 19:26:01.85 ID:y9VMYXQ+
あ、ごめん、リロしてなかった
534彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 20:49:11.39 ID:qQzd6sjj
>>532
ありがとう〜
福島のうさぎさんと同じだよね

聴力に問題があるようだけど、聴力以外は問題ないのかな?
不謹慎かもしれないけど耳なしうさぎさん飼いたいなと思ってしまった
535彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 22:57:43.53 ID:HNoj8NKt
毎日寝起きしてるケージの中なのに「そろ......そろっ........」って妙に警戒しながら移動するうささんが可愛すぎる!
536彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 23:02:50.32 ID:nVPLZXIR
537彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 23:04:13.02 ID:jYrA4QNd
部屋に放して運動させると
畳や絨毯の上はダッシュするのに
フローリングにさしかかると途端にそろーりそろーりとした足取りになってカワユス
肉球無いから滑るもんねぇ
538彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 23:45:39.88 ID:w+R7cS3v
>>536
う○こ注意
539彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 00:30:33.83 ID:FNDyGSjf
>>537
フローリングの上だと、…てち…てちてちって爪の音がして可愛い

爪切らなきゃなー
自分はいつも兄(母は怖がる、父はうさぎが怖い)に爪切り手伝ってもらってるんだけど、
みんなはどこで爪切りしてる?ペットショップとか?
540彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 05:53:45.09 ID:lgdbjBnS
>>539
うちも自宅で2人ペアになってやる
母にウサ抱っこ&がっちりホールドしてもらって、
自分がウサ手足を掴んでひっぱりだして爪切り。
爪の中の赤い部分が見える場合は、その2〜3ミリ手前で切る。
黒くなってて見えない爪は少しずつ切るけど、あまり切らない。

外で穴掘ったり出来る子は爪きりいらずだけど、室内だと伸び放題だよね
前に伸びた爪が折れて血が出た事があったから、気をつけてるよ

怖い場合は病院とかペットショップでやってもらうのが一番だね
こつを教えてもらってもいいかも
541彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 11:45:53.70 ID:FNDyGSjf
>>540
詳しくありがとう!
自分のとこは逆だ。自分がホールド、兄が爪切り
伸びすぎると折れちゃうんだね、どのくらいの頻度が最適なんだろ
542彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 19:50:48.76 ID:OvQfErSx
うさの腹毛に顔うずめてもふもふ
もう一匹のコは腹出し嫌がるから腹毛もふれなくて寂しい背毛で我慢
543彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 21:45:59.01 ID:+C6EHXf4
>>541
切る頻度?
1か月に1回でいいんじゃない?
540さんじゃないけど
544彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 22:34:58.57 ID:vCyJLOGR
>>542
いいなああああああ!!!!
545彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 00:15:15.01 ID:ilvSKBXV
テーブルの下をあっちへ行ったりこっちへ行ったりして家族からおやつをせしめていくうさぎ
546彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 00:29:00.04 ID:1f4WCJzB
うさの顎下の毛をもふもふするのが好きだった
やわらかくて毛が厚いんだよね
547彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 10:28:00.02 ID:dwlYsb1l
>>543
そうだよ切る頻度!
月イチくらいか!ありがとう
548彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 11:31:35.66 ID:+VGp6YDw
昨日の夜暑かったから窓あけてたら、うさぎが急に足ダンしてベッド下に逃げ込んだ
ベッド下でもダン!ダン!と警戒モード
外を見たら野良猫がうずくまってた
猫は鳴き声もたてず静かにいただけなのに、ちゃんと気付くんだね
549彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 12:22:50.89 ID:qOAyMAYs
番ウサかw
550彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 13:11:55.21 ID:UIOs3Bl0
>>548
我が家のうさぎも、猫がいると
閉じた窓ガラス越しにでもわかって
トイレに入って身を低くしてガクブルしていた
気配を察するのかねえ
551彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 17:05:51.44 ID:dwlYsb1l
すごいねうさぎ
さすが
552彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 19:01:13.53 ID:vQRHzmrh
前にこたつの上で大根すってた時、
うさ公が「なんだなんだ?」って興味深々で近寄ってきたと思ったら、
いきなりケージに逃げ込んで激しく足ダンしはじめた
お前が注意を知らせたやつはこれから和風ハンバーグを食おうとしてるのだ
553彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 19:05:54.61 ID:lt5/avRL
ミニウサギ飼ってる人いる?
他と比べると安いけど早死にしやすいとかあるのかな?
554彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 19:09:47.78 ID:Dh3eb7fl
>>552
うちのは柑橘類だw
ミカン剥いた手で近寄るとおびえまくる(´・ω・)
555彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 19:18:58.01 ID:Dh3eb7fl
>>553
寿命は個体に寄るから何とも言えないね
飼って2日で亡くなった話も聞けば
10年以上生きたいう話も聞くよ
556彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 20:53:29.15 ID:PlOj+raA
>>553
ミニウサギ飼ってたよ。うちの子は丈夫で人懐こかった。ずっと後ついてくるし可愛かったな。
ミニウサギのオスは飼いやすいらしい。カクカクは激しかったけどw

どちらかというとネザーや純血種のほうが短命なイメージ。
557彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 21:52:40.06 ID:ilvSKBXV
うちの子は逆に蜜柑の皮を食いたがる
農薬付いてるから食わせないようにしてるけど
ゴミ箱倒して食ってた時は鼻が良いと感心した
558彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 22:37:45.37 ID:ZkGI/eO+
>>553
ミニウサギは要するに雑種
いろんな血がかけ合わさってるから純血種より平均寿命は長いんじゃないかな
「ミニ」といってもネザーランドドワーフとかと違って成長したらそれなりに大きくなるよ
559彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 12:22:59.54 ID:wcGJCCFg
>>553
飼ってる。今年11歳だw
560彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 13:50:08.38 ID:/dnp02QT
上下Y。
興奮しすぎて鼻水でることってよくある?
うちの子グルーミングとかすると怖いみたいで鼻息荒くて、最終的に鼻水でてる。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk8K3Bgw.jpg
561彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 18:38:23.96 ID:TlDcsvSX
Y かわゆすw

562彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 18:58:27.82 ID:GrYnXVos
(´・ェ・`)
563彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 22:34:13.39 ID:KLLv3pI/
>>560
ぬっはああぁぁぁぁ
このYの字を指先でもにょもにょしたいぃぃぃぃ
564彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 22:55:42.74 ID:DTYThr5W
>>562
(´・ェ・`)ヾ(´ω`* )ナデナデ
565彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 22:59:19.43 ID:U3Ch11+G
そういうのはなりきりスレでやりなよ
566彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 23:12:41.60 ID:DTYThr5W
そんなスレ知らんわ(´・ω・`)
567彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 23:24:30.72 ID:VhqQChAq
566(´・ω・`)ヾ(´ω`* )ヨシヨシ
568彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 23:30:31.87 ID:T/gW+c6k
う、うさぎなりきり?(; ・`д・´)
569彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 23:30:56.32 ID:4mWOgG81
下のスレとかじゃないの
こういう馴れ合いあんまり好きじゃないから見てないけど
あんまり続くと鬱陶しいからほどほどにね

∩∩うさぎさん達のスレ134耳目∩∩
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1337068940
570彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 23:35:48.80 ID:87MW2hu5
(´・ェ・`)ヾ(´ω`* )ナデナデ
571彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 23:39:17.00 ID:VhqQChAq
たった一回やっただけなのに565みたいに言うのってどうかと思うけどね
なにをピリピリしてんだか
572彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 23:45:03.64 ID:N/mClekO
そういうの苦手な人もいるんでしょ、私もだけど
ここはうさぎに関する話をするスレだし、関係ない話はやめとこうよ

>>560
ワロタwこういう角度から見たことはなかったw
573彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 23:47:41.98 ID:DTYThr5W
うさぎを下から仰ぎ見るのは鉄板かと思ってたけど違ったのか
574彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 23:49:09.37 ID:87MW2hu5
>>565の中では一度じゃなかったんだろう
きっと過去にどこかのスレで嫌な思いをしたんだ
575彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 00:02:20.12 ID:HvtB7lRJ
ドワーフホト飼いのお姉さん(といってもアラサーらしい)のブログを見ると癒される
アイライン入ってて可愛い
お姉さんも、右目と横顔を写メでしか見たことないけど美人さんで二重の幸せ
576彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 00:13:16.68 ID:5sutcTgV
「うさぎと暮らす」の週めくりカレンダー
今週がドワーフホトの写真なんだけど、どうやって座らせたんだろう
人間の赤ちゃんみたいに足投げ出して座ってる…
577彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 00:40:03.72 ID:DJWRf2Ny
毎年欠かさず「うさぎめくり」を取り寄せてたけど
2年前だっけ?翌年の干支がうさぎってのを忘れていたせいで
注文しようと思った頃には在庫がもう無かった

たまにすごいポーズの子いるよね
自然なのか何か手を加えてあるのか…
578彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 01:00:41.01 ID:JjczUEBY
そういえば、うさぎってリラックスしてる時に歯軋りするけど、ストレス感じてる時も歯軋りしたりする?
抱っこ大嫌いなうちの子、抱っこしながら撫で撫でするといつもより激しく歯軋りするんだけど
これはストレスを感じてるせいだろうか……
579彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 09:24:10.49 ID:DJWRf2Ny
昔買った飼育本に
「強いストレスや痛みを我慢する際に歯ぎしりする」って書いてあった希ガス

うちは抱っこ大嫌いすぎて暴れまくるから
爪切る時、風呂で汚れを落とす時、病院連れてく時しか抱っこしない
なので抱っこ=上記どれかのサインとなり余計に暴れまくるという悪循環…
580彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 09:29:28.74 ID:72juYU6T
うさぎ 歯軋り で検索するといいよ
ウサは痛み以外にも撫でられて気持ち良くても歯軋りする

しかし歯が伸びすぎで口が痛いときも歯軋りするらしいから、判断に困るね
581彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 10:11:17.04 ID:gi3OaqCU
撫で撫での時に歯ぎしりしてる事もあるし
うとうと気持ちよさそうに微睡んでる時にも歯ぎしりしてる事もあるな
582彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 10:18:10.90 ID:DJWRf2Ny
>>580
>>578は気持ちいい時に歯ぎしりする事は解ってるだろうから
それ以外だと痛みやストレスでもするみたいだよ、って意味で書いたんだけどなぁ
583彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 14:37:40.43 ID:UR2wou73
>>579
なるほどーありがとう
うちもそんな感じだったんだけど、どっかで「抱っこに慣れてないうさぎは抱っこされた時に強くストレスを感じる」
「抱っこに慣れてないと急病で病院に行った際に困る」っての読んで、慣らすために時々抱っこしてる
うさぎのお腹を自分のお腹とくっつけるやり方だと不安定で嫌がるようなので、聖母マリア形式にしたら多少マシになったよ
584彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 15:40:06.61 ID:JLFAYrHu
うさぎの高速鼻ピクピクを見ていただけなのに、気づけば小一時間たっている件
585彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 23:59:45.00 ID:OdQ3Nitj
あんな小さい鼻の穴でよく呼吸ができるなあと感心しきり
586損保犯罪被害者の会:2012/05/20(日) 00:16:43.35 ID:8w448qxI
うさぎファンです。可愛い画像アップしたので、
見てね! ↓
http://sonpohanzai.blogspot.com
587彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 00:29:03.84 ID:8zQjVxjh
↑損保犯罪ってなに
588彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 00:31:03.34 ID:0Ol/7INl
>>586
グロとかではないけど、うさぎに無関係のブログ。
あちこちのスレでマルチポストしてるっぽい。
589彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 00:47:48.43 ID:8zQjVxjh
>>588
ありがと
590彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 10:35:39.44 ID:Ew9/emaD
>>556
メスよりオスの方が飼いやすいの?何で?
591彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 19:14:32.48 ID:O2xQOKd+
メスは気性が不安定でオスは甘えん坊だと感じる。
ベタベタうさぎを飼いたいならオスをお勧めするよ。
592彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 19:28:56.71 ID:/U62enNT
うちの子(オス)はベタベタになるまで3年かかったなあ
思春期は縄張り意識が強くて、ものすごい噛みうさぎで去勢したよ
その後2年半を過ぎてようやくベタベタうさぎになってくれた
593彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 19:31:14.99 ID:4HhM5Ymy
うちもだ
飼ってたメスは神経質でなかなか懐かない子だった
オスは人懐っこいけど、発情期になると噛み付いて交尾してくるから大変ではあった
594彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 15:18:23.03 ID:sGfElrPI
梨の皮は食べるみたいね
ttp://youtu.be/WRYOnpqlyQk
595彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 15:56:49.94 ID:OCyBij7X
オスはザーメンかけてこない?
596彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 17:52:22.14 ID:aPVa8pjN
うちのコはミニウサギのメスだけどベタベタの甘えん坊でやきもち焼きすぎる
597彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 18:29:28.55 ID:6YosNa7L
いいなーべたべたなんてうらやましい
飼い始めて一ヶ月くらいでようやく慣れてきた感じ
私の指まで食べようする食いしん坊さw
この先懐いてくれるか不安だなぁ
598彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 18:35:27.24 ID:+FhdGmg4
飼えないからグーグルでイメージ検索して
癒されてる
ネザーランドドワーフ天使すぎる
みんなの書き込み読むと、生態が垣間見れて嬉しい
うさぎかわいいよ
599彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 19:35:06.40 ID:WAsu2K3e
>>597
信頼関係が築かれたら間違いなく懐いてくれるよ
時間がかかるかも(下手したら数年)しれないけど
根気よく付き合ってあげてね
600彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 20:38:41.35 ID:cd8Fj9PN
うち、オス8歳だけど全くベタベタしない……('A`)
それでも、飼い始めの頃は指を差し出しただけで硬直してたけど、今は恐る恐る差し出した指に近づいてきてくれるし
進歩はしてるのかなぁ……
601彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 22:11:32.68 ID:OCyBij7X
オスメスどうやって見分けるの?
602彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 22:45:09.84 ID:kxd0SBJC
603彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 22:56:38.36 ID:cd8Fj9PN
NG ID:OCyBij7X
604彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 23:02:06.71 ID:OCyBij7X
なんでじゃー!(ノ_・。)
605彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 23:28:32.73 ID:+2KFponF
>>603
了解。ウザすぎ。
606彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 23:42:13.39 ID:YCF0vgCX
いや、別にNGにするような酷い内容じゃないだろ
607彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 00:07:08.82 ID:IAqrQEcP
>>602
でっかー!

ペット大好き板のうさぎスレ見たけど感じ悪い
こっちのが好きだな
608彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 01:10:36.62 ID:ImRYa+Qq
>>606
たぶんID:OCyBij7Xは男

>>602
デッカうさたんかわゆすなぁ(*´ω`*)
609彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 03:15:41.28 ID:xcdIZAAS
ザーメンとか書くから…

つかオスが交尾の行動になったらそりゃーかけられるよ。
しかし家族全員だろうがぬいぐるみだろうがお構いなしだよ。
父親は膝にティッシュかぶせて相手してたよ。1回やれば大人しくなるから。
610彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 06:46:02.21 ID:bgNR8eJ9
うちは1回では済まなかった…
611彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 19:24:55.91 ID:+9grePxT
うちの前に飼ってたオスのミニウサギはかけられた事なかったなぁ
カクカクもあまりやらなかったし性欲が薄いコだったな
612彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 20:30:24.15 ID:RzmIf5pl
>>600
うちの初代うさぎはそりゃもうベタ馴れで犬のようだった
うさぎってこんなに馴れるんだ!と感激した
が、その子の死後に飼った二代目うさぎは縄張りに入る者には容赦なく攻撃を加え
撫でるのも気分が良くてお許しの出る時だけというツンツンっぷり(いや、可愛いんだけどね)
8歳で死ぬ寸前にようやく年老いてややデレた
ちなみにどっちもオス
うさぎの性格は個体差が大きいのだろうと我が家では結論づけたよ

>>602
フレミッシュジャイアントだね
大きいけど穏やかな性格らしいよ
いつか飼いたい

613彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 21:31:53.53 ID:wPd6gOEo
>>602
●が団子サイズくらいありそうだなw
614彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 21:35:33.77 ID:Yw4rA/KJ
フレミッシュジャイアントってなんでいつも横になってるんだろう、重いから?
ネザーと並べると面白い
ttp://plaza.rakuten.co.jp/yamatonadeshiko/15000
615彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 22:25:47.54 ID:IAqrQEcP
>>614
でっか!!
一度買ってみたい
616彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 23:37:31.17 ID:jVQcFAS1
>>612
私もいつか飼いたい!って思ってたけど、フレミッシュジャイアントって食肉用に品種改良された種だから
短命らしくて(あのでっかい体が心臓に負担かけるらしい)飼い主はそれを覚悟して飼ってるんだって
それ知ったらもう自分には無理だと思った(´;ω;`)
617612:2012/05/23(水) 00:16:41.12 ID:HA2rwuNk
>>616
mjd!?
それは辛い…私にも無理だ…
体だけ大きくて心臓は普通のうさぎサイズなのかな
618彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 01:31:47.04 ID:0u73wUrY
そうだったのか
自分も無理だ!愛着わきまくるだろうな
619彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 03:51:03.92 ID:khcIUB18
フレミッシュやフレンチロップなどの大型種は
10年以上生きた個体はいないっていうよね。
切ないなあ
620彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 13:48:51.50 ID:ZsIZX7wA
あんまり走り回ったりもしないのかね?
この巨大うさが走り回ってる姿が想像できん…
621彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 14:24:14.68 ID:sjIerNTM
うちはロップイヤー飼ってるよ。雄で生後半年。
撫でたらお礼に、と言わんばかりに手をペロペロしてくれる。
ご飯の時間が近づくと、ウルウルした目でこっち見てくる。
いたずらして叱ったら、ぷうって不貞腐れた顔する。
ウサギってよく見たら表情豊かだよ。

あと、うちのウサは、屋内散歩の時は大はしゃぎ。
たたたたーって猛ダッシュした後、一旦小屋に戻っておしっこしてからまたダッシュ。
遊びに夢中な小学生の行動そのままwかわええww
622彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 23:37:45.38 ID:3kItmnf2
うさぎ飼った事がない人はうさぎは何考えてるか分からんからつまらん
とか言う人いるけど本当そんな事ないよね
623彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 23:55:37.08 ID:/6c6QdDo
どうだろ…うちの子は何考えてるか分からんよ
多分メシと生殖のことしか考えてないとは思うけど

私は犬猫の距離感が(飼うということを考えたら)苦手だから、うさぎくらいクールな方が気楽で好き
愛してるお!
624彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 00:35:46.26 ID:BR5s8LP0
私も犬や猫も嫌いじゃないけど
どうしても人間に媚びてる感じがいまいち受け入れられない
その点うさぎは感情表現が暑苦しくなくて好き
625彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 01:02:35.98 ID:5FIvn9Fv
>>624
>私も犬や猫も嫌いじゃないけど
>どうしても人間に媚びてる感じがいまいち受け入れられない

それだ!犬も猫も媚びてる!!
嫌いじゃないんだけどね…
626623:2012/05/24(木) 01:46:03.60 ID:TwO7vozd
私は犬猫が媚びてるとは思わないけど、うさぎに比べると人間に距離が近いんだよね
眺めたりたまにモフモフ〜ってするぶんには好きなんだけど、一緒に生活するとなるとうさぎくらいドライな方が暮らしやすい
まあ犬猫レベルでべたべたしてきてくれてもいいんですけどねうさたんなら!!!
627彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 17:41:42.43 ID:B4yLcraC
部屋で放し飼いにしてるんだが夜寝てる時はベッドの上に乗ってきたりしないんだが
自分が朝起きてベッドから出ないでゴロゴロ携帯いじってるといつも
さっさとベッドから出ろーと言わんばかりにベッドの上に乗ってきてちょっかい出してくる
628彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 17:01:13.23 ID:4bRK18YE
>>627
おかんうさぎかw w w
629彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 18:11:12.49 ID:pK2BLF2n
おかんうさぎかわいいな
630彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 00:30:26.50 ID:N6rwYPy0
キレイ好きウサ

「そ・う・じ!!そ・う・じ!!
さっさとそうじ!!しばくぞー!!!」
631彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 02:07:52.70 ID:KSdJwm2/
私が座敷で寝てる時、朝になるとウサが布団の中にもぐりこんでくる
それだけなら可愛いんだけど、「足邪魔!」と言わんばかりに足先をガブガブ噛まれる…
血は出ないがめっさ痛い
>>627がうらやましいです

あとどうでもいいけど、ウサギってシーツの上を滑るよね
632彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 16:21:32.70 ID:FJj3hTDA
普段は目をくりくりさせて天使みたいなんだけど、
私がうさぎの前で乙女ゲームやるとすっごい残念な物を見るような目で見てくる。
633彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 00:07:06.22 ID:KVigm1xj
うさぎ「あーあまたやってるよそんなものやってるからいつまでも喪女なんだよ」
634彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 12:01:58.99 ID:Z/u2BZCu
うさぎがいたずらしようとした時とかってみんな叱ってる?
良い叱り方とかってあるかな?よかったら教えてほしいです
635彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 13:06:16.56 ID:GS1O8JwV
イタズラじゃないけど夜中暴れてうるさい時前までよくないと分かっていてもコラ!って怒鳴っていたんだけどそれでも言う事聞かないから
逆に抱っこして撫でながら優しく
「暴れてると眠れないから○○(うさの名前)もいい子に寝ようね」
ってなだめると暴れるのやめて寝てくれるようになった
636彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 13:10:45.16 ID:/lzNqqYV
>>634
名前呼ぶのは良くないって聞くね 名前呼ぶ=怒られる って記憶しちゃうらしいから
うちもいたずらしたら色々なやり方で叱ってたけど、結局あまり意味なかったな〜…
いたずらしたら叱られるってとこまでは覚えるんだけど、やめようとはしないんだよね(;´Д`)
いたずらしようとしてるのを発見→“コラッ!”と叱ろうとすると、「コ」の部分で脱兎って感じで……
結局年取って落ち着くまではあまり意味なかったかも……
637彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 13:41:01.34 ID:Z/u2BZCu
>>635
なるほど、今までは「駄目でしょ!」って言ってあたまをポンポンしてたんだが
撫でて優しくしてあげるのいいかもしれないね
試してみます
でもうちのは抱っこ嫌いだからなー…裏山

>>636
名前呼ぶのはダメなんだね
うちのも叱ってもあまりおぼえてくれないなあ…
その割に叱られることだけは覚えたみたいで頭ポンポンしようとしたら逃げるようになってしまった
まだ若いからやんちゃ盛りだし仕方ないかなぁ

根気よくがんばってみます、みなさんありがとう
638彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 23:52:44.87 ID:uyE1NC6q
>>635
人間も怒鳴ったりキツい叱り方をすると余計に反発してグレたりするけど
うさぎもそんなカンジで怒鳴るより言い聞かせる方が効くんだろうかw
639彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 05:48:14.39 ID:VBcv+ciq
言い聞かせるで思い出したこのサイト
http://www.usa-fan.net/shituke2.htm
>Q10 メスがいてもう1羽メスを迎えたら威嚇する
>→先住の子がテリトリーを主張しているのです。
>両方を並べてしっかり言い聞かせましょう。

とか、全体的にうさぎとの対話にやたら信頼を置いてて最初は笑っちゃったけど
耳が良い動物なわけだし、声のトーンとかで察してくれるのかね。
私も撫でてる時とかに優しく話しかけてみようと思う
640彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 16:37:04.28 ID:W1+exDTc
>両方を並べてしっかり言い聞かせましょう。

想像したら可愛いすぎワロタ
641彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 18:39:09.61 ID:PDX9zpBQ
>>639
並べたらもふもふしてしまうよ
642彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 01:56:42.52 ID:+Z440tvd
昔知識なくて1ヶ月置きにもらったメス2羽を同じケージに入れたら先にいたメスがマウンティングしてたな…

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuYHJBgw.jpg
あと>>639のサイトが見られなくて残念
643彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 03:20:44.96 ID:pD9m3NAc
>>639
>両方を並べて

(・x・)(・Y・)

(;*´Д`)ハァハァ
644彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 22:08:11.10 ID:gAJpBkKL
うさぎを二匹並べて自分は座布団に座って正座で・・_
645彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 16:20:21.54 ID:xr11qaHp
最近暑くなってきたねー暑さ対策しないとなー
646彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 17:51:38.18 ID:7LKYDHFF
凍らしたペットボトルいれておくぬいぐるみみたいなの買ったけど、効果あるかな〜
647彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 18:46:39.01 ID:sLdSnu8A
>>646
結構いいよ、我が家では人参のやつ使ってる。

夏対策としては涼しい部屋に昼間は移す、アルミ製?の冷却マット、保冷剤も一応ゲージの上おいてる。
648彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 21:11:50.47 ID:KteIGxsr
保冷剤入れるマットとかは見たことあるがぬいぐるみなんてあるのかw
649彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 18:14:47.94 ID:lDw3zdww
今年はあまり暑くならないといいな
650彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 22:05:59.39 ID:xtoQOkZa
アルミ板買ったけど乗ってくれない・・
651彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 23:03:53.67 ID:qTYhg3W5
>>650
うちもwww
652彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 23:21:28.91 ID:CLzglWuh
はりきって買った物ほど全力でスルーされる法則w
653彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 23:57:34.89 ID:+TE+dyte
うちはアルミ板を見るなり不信感バリバリに嗅ぎまわった挙句後足で蹴っ飛ばした
それ以来完全無視
それよりもエアコンや扇風機の風が一番当たる所を陣取って涼んでやがる
冬は焦げそうな距離でヒーターの前を陣取り尻を温めてる
654彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 00:10:48.26 ID:VEX8sP9h
冷ボードっていう金属の板敷いてるw
二匹飼ってて、一匹は喜んで使ってるけど、もう一匹は見向きもしなかった
うさによって個性があって面白いなあ
655彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 05:37:49.20 ID:w5r/ZncM
うちもアルミはのらなかった
大理石に変えたらよく伸びてのっかってるw
656彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 08:12:58.59 ID:lUeiylj+
>>655
大理石のなんてあるのか
しかし高そうだな
657彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 08:31:30.23 ID:w5r/ZncM
>>656
500円くらいだよ
658彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 12:46:09.03 ID:ZSrvh2ql
うちもアルミだけど、逆に温まっちゃうんじゃない?ってくらいアルミの上から動かないww
659彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 12:52:32.26 ID:c18xe9sQ
今夏はU字溝を買ってやろうと思うんだけど買った人いる?
660彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 16:50:14.30 ID:yi563H4T
>>659
どんなものかと動画見てみたが、けっこうごっつい感じだね
私の部屋は狭いからムリポ
その代わり大理石ボード頼んだ
楽しみだわ
661彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 22:15:37.26 ID:UYA2Dpik
ウサギってやらしいよね
662彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 22:58:30.96 ID:vPepHV08
やらしい???雄は発情期それなりだったけど
雌は全くだな
663彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 00:36:16.34 ID:+MC6GVob
664彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 00:58:32.63 ID:RJ9ykLKV
>>663
自分もU字溝なんだかわからなかったんだがこんなのなのかw
全体的に冷えてよさそうだがうさぎの好き嫌いかなり分かれそうだなw w
665彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 02:02:08.58 ID:Ww8YVKMr
U字溝って模したものじゃなくて本物なのかw
666彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 02:02:36.54 ID:KqgDg7jx
うさぎ別に好きじゃなかったんだけど、このスレ見たら和んだ
そもそもスレタイからして可愛い
667彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 02:57:48.03 ID:nvj/62km
U字溝って良いねww
巣穴みたいだし本能で気に入りそう
668彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 06:39:30.49 ID:8NMX3+cs
それなら土管(陶管)もいいよ。
釉がかかった陶器の物や素焼きなどいろいろ。
問題はうちのウサギは入れなくなったこと。
ミニウサギとしては普通サイズなのに。
669彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 10:04:53.83 ID:Mqt/VubO
U字溝使ってるよ。これに挟まりだすと、
ああ、春がきたんだなーと思うw
冬場はやっぱり冷たいんだね。
気持ちよさそうにミッチリ挟まってるよ。
670彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 10:05:33.87 ID:0yh8Wsxw
みっちりいいなぁ
うちも買おうかな
671彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 15:24:46.54 ID:mV+mjTyA
U字溝って正式名称何?
尼で捜したけどわからん
672彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 16:52:59.05 ID:cXjj2Fz5
U字溝はホームセンターで売ってるよ
673彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 17:21:54.16 ID:XG9bQyi6
659だけど参考になったありがとう
うちのうさぎは実家ベランダの排水溝にはまるのが好きだからU字溝をと思ったけど
室内に置くことを考えると陶管のほうが見た目いいかもなあ
674彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 17:38:20.23 ID:+MC6GVob
これ買ってあげたらどうなるんだろう
ttp://www.tatecon.jp/450/063.jpg
675彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 18:38:04.89 ID:glDYmtDc
オスは乳首ある?
676彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 21:17:59.96 ID:p+X/35W3
ない
677彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 21:42:47.06 ID:cXjj2Fz5
雄にもあるよ乳首、ウサギ3羽しか飼ったことないけどみんなあったと思う
ただ場所が雌と違ってズレてたりする
もしかして無い子もいるの?
678彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 21:50:24.45 ID:pslG7IN8
U字溝ってうさぎ専用ではないの?
679彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 22:00:40.81 ID:8NMX3+cs
>>677
退化してほとんどわからない子もいる。
個体差が大きいのだと思う。

>>678
昔だと排水溝に使ってたようなコンクリートの溝ふた。
うさぎ心をくすぐるのか採用するふれあい広場的な施設もあり結構目にするけど
基本は建築資材というかホームセンターで見るような品物。
680彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 22:02:59.71 ID:pslG7IN8
>>679
ありがとう
空中ウォークとかキューブハウスみたいなうさぎ専用アイテムかと
思ってたよ
681彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 22:13:24.69 ID:f2qCZqA4
>>674
腰あたりでクネッとなってみっちりはまりそうw
682彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 03:51:32.29 ID:AIoTq+WD
自分が見たサイトでは基本オスは乳首なくて
まれにあるコもいるって書いてあったけどな
前飼ってたオスも無かったし
683彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 12:33:49.67 ID:EBD+KXs7
うちの子は乳首あった。
お腹マッサージしてるときにポチっとしたものがあって
腫れものか何かと思って焦っていろいろググったら
どうやら乳首だという事で落ち着いたw
684彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 13:11:09.98 ID:GTg9tbwQ
初めてうさんぽ行ってきた
草食べたり走ったりジャンプしたり楽しすぎる
685彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 13:29:20.20 ID:EBD+KXs7
おかえり。
686彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 14:32:08.07 ID:6+ewsq6z
うさぎも初うさんぽでテンション上がりまくりだったんだろうな可愛いw
687彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 18:52:28.06 ID:OVe9hHjH
うちのコはまだうさんぽデビューした事ないなぁ
行きたいけどビビりなコたからなぁ
688彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 20:52:20.92 ID:cyce8OdS
そろそろ気温とか湿度がうさぎにとって負担になる時期だから
うさんぽに行く時は気をつけてね。
689彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 01:13:42.73 ID:SmnoLulp
うさもふ
690彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 01:47:01.89 ID:E+W3ui93
タンポポを見つけた時のうさぎの素早さは異常
691彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 02:41:45.39 ID:86ZeCPF5
うさんぽ行っても青々としたクローバーやたんぽぽはスルーで
落ち葉や枯れ草を食ってるうちのうさを見た時の切なさは異常
692彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 16:26:22.95 ID:aKojBLRO
みんな胸やお腹のブラッシングどうしてる?
うちはひっくり返せないから横っ腹しかできない

ブラッシングしてたら布団みたいになってた
http://i.imgur.com/8ZYMC.jpg?1
693彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 17:11:02.58 ID:GQNtlLYj
>>692
なんと可愛いらしい御姿・・・

ただ、わたしには煎餅に見える。
可愛いかったらなんでもいいんだけど!
可愛いは正義!
694彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 17:25:47.00 ID:Eh+8rBbj
>>692
悶えた
695彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 17:36:46.85 ID:aKojBLRO
>>693-694
見てくれてありがとう〜
妹は顔の色的に胡椒餅に似てるって言ってる
696彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 19:10:50.80 ID:fnXTPESe
>>691
干してある方が栄養が良い事もあるし…w

>>693
四角くべっしょりしているスタイルを
私は五平餅と呼んでいる…
697彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 22:01:18.50 ID:qOlcr614
私は「お前今日薄いな!」ってうさぎに声をかける
698彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 22:09:48.60 ID:M9pPecmF
うちのは白くて雪見大福みたいだw
白だけどヒマラヤンカラーで、季節によって模様の濃淡が変わる。面白い。
自うさ語りすまそw
699彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 22:54:07.08 ID:nkR0T01Y
真っ白だと正統派うさぎって感じでかわゆい。うさぎならなんでもかわいいけどw
うちのは白黒ぶち模様だから、眼鏡かけてないと顔がどこだかわからない
700彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 02:22:55.06 ID:zF3ZSYoB
Y ひくひくひくひく…
701彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 08:02:15.27 ID:hnB6a5zP
>>700
w w w
702彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 16:14:53.24 ID:BMsshBSX
うちも白黒ブチw
写真取るとき目に輝きがないと何処が顔かわからなくなるから四苦八苦してるw
703彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 17:03:56.87 ID:jX9Argem
うさぎが可愛いすぎて生きるのが辛い
704彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 18:08:30.24 ID:Hojgj2io
うさぎが月に帰ったら立ち直る自信ない
705彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 18:59:01.51 ID:T8jHMn1R
オウムの平田?も飼ってたうさぎが死んで逃げる気力を無くして自首したらしいね
706彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 19:05:02.15 ID:4zCp/xWn
やめて!
707彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 19:15:47.60 ID:BriMJt+6
怒った時に足ダンってのをするて言われてるけど、自分がどんなにぐちゃぐちゃにしたり抱っこしても、1回も見たことなかった。
でもこの前友達が来てさわってたらベッドの下でダンダンってやりだしてすごく目が怒ってるぽかったw
自分結構愛されてるかも。
708彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 19:53:08.51 ID:TaHfrIUt
いきなりビョーンと大きく跳ねるからビクッてなる
709彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 20:12:25.83 ID:+YknpB7u
前に知り合いのうさぎを預かった時にそのうさぎをナデたりするとうちのコ足ダンしまくってたなぁ
うさぎってヤキモチ焼き
710彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 20:21:57.63 ID:RF2A7c+j
きゃわわ
711彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 21:44:42.02 ID:KlxuLOYE
みんな換毛おわってるのかな?
うちのホーランドロップ絶賛抜け途中で
背中の一部だけ短くなって逆ウド鈴木みたいになってる。

あの新しい毛の触り心地といったら堪らんね。
712彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 23:00:08.68 ID:I4G4nD0s
いいなあ、いつかウサギと暮らしたい!
713彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 23:59:52.94 ID:K/xzZhMm
>>708
アレを、うちのオカンは「宇宙飛び」と名付けてる。
重力に逆らい、突発的に予測できない角度や回転をつけながら飛ぶから?みたい。

いきなりされるとわたしもビビるが、当のうさぎ本人もビックリした目をしてる時がある。
714彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 00:05:02.57 ID:6R421eKC
それって子供時代しかやらないんじゃなかったっけ?
子供時代しかやらなくて貴重だから
じっくり堪能しておこうとか本に書いてあったような

うちのも昔はやったけど今はやらないなぁ
715彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 00:07:30.91 ID:bWteAaDL
人間で言うと中高生の体力有り余る頃だよね
年を取るとどうしても俊敏さが失われるからね
ネコだって、年取ると猫じゃらしに反応しなくなるらしいし
716彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 00:08:27.14 ID:+1R/Gay1
>>714
うちのうさぎ7歳は乗りに乗ってイケイケ興奮最高潮の時にやるよ。今でも
717彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 00:12:19.82 ID:ONtCNHNw
家を二世帯構えてる時期があって、もうひとつの田舎の広い家に連れて行ったときは、
嬉しさと興奮で、中年期だけどイキイキランランと宇宙飛びしてたよ。
若い気持ちが大事なのかな。
718彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 00:14:57.32 ID:H0+EH3VB
>>717
広い家にテンション上がりまくりなうさ可愛いすぎw w
719彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 07:18:44.10 ID:6WBgYhkC
>>714-715
人間と一緒だね。
人間も中学生ぐらいだとまだ歩き方くねくねしてて子供っぽいんだけど
高校生になると大人の歩き方になってくる感じみたいな。
720彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 09:56:24.68 ID:1DyppToH
>>711
うちのウサギは
夏場は部屋がとんでもない温度になるからと
エアコンかけっぱなしで飼ってたら
冬毛と夏毛の生え換わりが中途半端になって
背中だけに亀の甲羅のように冬毛が残った事があるよ
721彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 11:20:12.17 ID:4bOoLhgw
うちももう六歳だけど、
こたつの敷布団をふわふわタイプに替えたら
嬉しそうにぐるぐる回って
ぶるるんジャンプを何回もしてたなー。
足裏のアタリが柔らかくなって嬉しかったんだね。
なのでこたつ撤去後のラグも
毛足の長いものに買い替えたよ。
722彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 11:33:48.76 ID:VZUO9rw9
>>714
たしかに、子供のころはすごかった
今では11歳だが、ごくたまにやる
ずっこけるけどw
723彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 12:10:13.84 ID:UudNsAR+
>>722
ずっこけ想像したら悶えた
724彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 13:49:31.01 ID:aPQkTzca
>>500
亀だが可愛すぎるなコレ
抱っこもふもふナデナデを結構頻繁にしてしまうから不満いっぱいだろうなぁ
まんざらでもない顔してるけど喋らないからわからないね
725彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 14:52:37.01 ID:q1p3B7H+
お迎えして1ヶ月強だけど全然懐かないよ…ノイローゼになりそう、てかちょっともうなりかけてるかも
トイレの世話や餌の交換するだけで、噛み付き・突進・タンピングのオンパレード
見かねた家族からは、お金払って引き取ってもらったら?って言われてて、正直そういう選択肢も無くはないかも

もしこのまま飼い続けるとして、もふるとかナデナデとか全くしないで餌やトイレのお世話だけして後は放置って飼い方じゃ、
うさぎにストレスかかるのかな?懐かないうさぎ飼ってる方の意見を伺いたいです…
726彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 14:59:22.94 ID:q1p3B7H+
ごめんなさい、間違えました。
上の書き込みはお迎えして「1年強」です。
727彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 15:06:53.95 ID:dxQ9N0Op
家の子は来て2年半になるけど皆の所みたいになついてないよ
抱っこしたら固まるし撫でても無反応だからよく分からない
ブラッシングしてケージに戻すと必死に毛繕いしてるしorz
ケージ+サークルだから部屋の中を走り回ってる状態でもない
でも本うさがそういう性質ならそれでいいんじゃないと思うようにして
干渉し過ぎない同居人状態で暮らすことにしてる
うさぎにも個性があるから気にしすぎないのがいいんじゃないかな
728彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 15:23:41.63 ID:q1p3B7H+
>>727
レスありがとう
そっか…そういううさもいるんだね、へんな言い方であれだけどちょっと安心したよ
お迎えした頃は色々なうさブログとか見てたんだけど、今はもう見てないんだ
懐かないうちのうさと比べちゃって、なんでうちのうさはこうなんだろう…って考え込んじゃったりしたから

いまはまだ日常のお世話にも支障をきたすレベルだけど、もう極力関わらずに淡々と日々のお世話を続けていくよ
うさにとってみれば、好きで私のところに迎えられたんじゃないし、頑張って最期まで責任もって飼おうと思います
729彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 15:32:52.11 ID:0MV5Z8nZ
>>725
もしかしたら遅く来た反抗期かもしれない
うちの先代もひどかった
でももしオスだったら去勢したら落ち着く可能性もあるよ
もしオスで飛びしっことかも酷かったら考えてみて


以下725さんに対する話じゃないのを断っておくけど
うさぎ=おとなしくて可愛い生き物って先入観で飼う人が多いから
うさぎを飼う相談をされた時はうちの先代ウサの武勇伝を例に挙げて
「育つと手もつけられない凶暴な子になる子もいる」
とインフォメーションしてる
730彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 17:43:51.51 ID:9tln2g4S
>>728
ちょっと追記
干渉しないようにしてるけどお世話の時は話しかけてるよ
まんま食べよっか?とか、はいお水どーぞとか
暴れたりかじったりって怖かったり縄張り侵されてるって感じてるのもあると思うから
私は無害ですよー気持ちよく環境を整えるものですよーって話しかけてアピってる
余計なお世話かもしれないけど愛情だけは傾けてあげてね
731彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 17:55:25.21 ID:l/pECvDI
うちのこもペットショップで3ヶ月以上一匹で売れ残って人間不審になってたのか
近づくと逃げるわ手を噛んだり引っ掻こうとするは大変だった
でも諦めないで少しずつ手袋しなから撫でたり抱っこしたりコミュニケーションを取り続けたら慣れてきてくれたよ
懐かないから放置はなんの解決にもならないから諦めないでうさぎのストレスにならない程度に毎日触れ合ってみて欲しいな
732彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 18:08:21.21 ID:vtx/Dby+
うさぎに遠慮しすぎじゃないか?うちは伸ばしたり丸めたり抱っこしたりこねくり回してるわ
大抵されるがまま、たまに逃げるけど

733彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 18:28:29.48 ID:MkKNm4NR
明日避妊手術だ……緊張するぅ
734彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 19:28:20.54 ID:ngWuE7zF
小さい頃から飼い始めるのとある程度大きくなってから飼い始めるのとじゃやっぱりなつき度も違う?
735彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 19:29:21.94 ID:MRMBIfiW
びよヨォ〜〜〜ん
736彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 19:58:38.28 ID:ONtCNHNw
>>735
スチャッ!(着地)
クルッ!(ねぇねぇ!今のジャンプ見てくれた!?)
737彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 20:12:50.17 ID:EtYQThvj
>>734
生後4ヶ月でお迎えしてベタ馴れうさぎになったけど、完全に大人になってからだとまた違うかなあ
うさぎの性格にもよるだろうけど
738彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 20:57:55.01 ID:GcnewfKT
うちは生後1ヵ月半で迎えたけど
1週間くらいで膝の上乗るくらい懐いた。性格によるかもね
739彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 22:02:22.70 ID:0MV5Z8nZ
うさぎの体内時計ってすごいよね
いつも夜10時過ぎにへやんぽさせてるんだけど
だいたいその時間になると出せ出せアピールしてくる
740彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 02:16:31.69 ID:ZjTVjE4z
2ヶ月で飼い始めて直ぐ椅子の足のまわりをクルクル回りだし、人の腕や足にもクルクルするようになった。
このクルクル何だろ〜超可愛い!うさぎって可愛い仕草ばっかりするよな!と当時思ったよ。
頭撫でたらプープー鳴くし、人の胸の上で足放り出してマッタリしてるし、
うさぎってだいたいがこんな感じだと思ってたんだけど、凶暴なうささんもいるんだね。

いや、うちのが甘々の甘えん坊過ぎだのかもしれないw
741彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 03:08:03.89 ID:TgVIGP5x
放し飼いしてるっぽい人多いけどトイレどうしてるんだろ?
小さい方と大体の大きい方はおぼえてくれるけど
無意識にしてる大きい方は無理だよね?
部屋にポロポロ落ちてて拾う感じ?
742彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 03:39:32.33 ID:EEOKpi1q
>>725
うささんそれぞれの性格があるんだろうけど、いろいろお世話してるのに懐かれないのはつらいよね
他のブログとか見て悲しくなるのわかる…
でもそのうささんには725さんしかいないからね
いつか警戒心を解いて懐いてくれるといいね
743彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 09:44:56.85 ID:Ui2EYZpP
>>725
遅レスだけど、噛み付き・突進・タンピングって、うちのこがブイブイ言わせてた時期にもあったよ
ちょうど生後一年くらいで、一番縄張り意識が強い時だったと思う。
うさぎからしたら、自分の縄張り(ケージ内)によく分からないものが侵入して来てる!って気持ちなのかもしれない
お世話する時にうさぎをケージから出して、うさぎから様子が見えないようにしてやってみたらどうだろう
725さんところの子は、お世話以外だとどういう反応?ケージ外で触ろうとした時にも攻撃してくる?
うさぎが激しい反応を示すのがケージの中に手を出した時だけなら、やっぱり縄張り意識が攻撃行動に繋がってるんだと思う。
744彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 00:43:08.25 ID:0HUMulpD
うちの2代目ウサギも触れる者皆傷つけるナイフのようなウサギだったわw
初代がベタ馴れだっただけに驚いたけど
ウサギそれぞれ性格に差があるんだと学んだよ
私は魚とか両生類とかの「生きてる姿を眺めて楽しむ生き物」を多く飼ってたから
同様のスタンスで楽しく飼ってたけど
スキンシップを取りたい人には厳しいかも…激しめのツンデレだと思ってみてはどうか

>>741
たまに部屋の隅とかお気に入りの場所周辺とかに
ぽろぽろ落ちてるからその都度ティッシュで拾って捨ててたよ
臭くもないし乾燥してるし気にしなかった
おっしゃる通り、小とほとんどの大は所定のトイレをちゃんと覚えてた
745彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 02:12:59.94 ID:fA4X9Sag
トイレをずっとおぼえてくれなくて困ってたんだけど
ケージの中の配置変えてよくおしっこしてるとこにトイレを置いたらもうそこ以外ではしなくなった
今まではそこ以外でもいろんなとこにしてたのになあ
意外と小さなきっかけでおぼえてくれるもんだね
746彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 02:18:31.89 ID:JTaF45km
>>745
うちもそうだったよ
四角いトイレから三角に変えたら覚えてくれた
747彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 02:23:38.04 ID:hzPbEMSN
何かうさぎなりにこだわりがあるんだろうねwトイレに
748彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 08:05:37.94 ID:rVuk1YE7
可愛いwww
749彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 11:44:49.92 ID:1t+onznV
ケージの中ではきっちりトイレの中におしっこをするのに、サークルに出すとあちこちおしっこをしてしまう
これは縄張りを示してるのだろうか?
お気に入りの大理石ボードの上にもしちゃって、私が片付けるまでゴロリできない
750彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 18:38:38.80 ID:E24SHRLy
>>725
うちも三歳過ぎるまでは、あっちこっちにおしっこ飛ばすわ抱っこすると大暴れして逃げて部屋の隅っこで足ダンしまくって怒るわ
もう手がつけられなくて正直可愛いと思えない時期もあったよ
犬みたいに懐くと思ってた訳じゃないけど、自分もちょっと期待してたから、余計に可愛くないと思ってしまった
そういう時期はお世話と最低限の身体チェック、ブラッシングだけしてあとは放置しておいてもいいんじゃないかなあ
無理に構う方がストレス溜まりそう
他の方も言ってる通り思春期が終わったら性格丸くなるかも
うちは三歳過ぎたらそれまでが嘘みたいにベタ甘になったよ
あ、病院や何かあった時の為に抱っこだけは慣れさせておく方がいいかもしれない
うちは今でも抱っこだけはダメで苦労してる
751彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 00:15:31.12 ID:ZS2KMbOm
基本はトイレでするのに、ケージ内で一箇所だけオシッコしてあるところあったりする?
よくジッとしてる場所のしたにいつも100円玉ないくらいのオシッコのあとがあるんだけど、謎なんだよね。
752彼氏いない歴774年:2012/06/13(水) 21:09:51.25 ID:W4JnqZCH
753彼氏いない歴774年:2012/06/13(水) 21:28:04.77 ID:6EF1QBhJ
>>752
目がゴータマシッダルタ氏ですね
754彼氏いない歴774年:2012/06/13(水) 22:06:55.69 ID:SBpZT0AQ
人間でもトイレが一番
哲学するのに向いてる場所だとか…w


イライラする事があっても
うさぎがいると雑に物を扱って大きな音立てたりできないから
常に半分冷静な状態を保つ事が出来る
うさぎは偉大だ
755彼氏いない歴774年:2012/06/14(木) 00:21:08.10 ID:6igTRCMh
>>752
真剣可愛いw
756彼氏いない歴774年:2012/06/14(木) 10:06:40.86 ID:7z43KI29
うちのうさぎもオシッコの時、難行に挑むような真剣な顔してる
757彼氏いない歴774年:2012/06/15(金) 00:20:29.97 ID:fdcBW7P7
どうやら不正咬合だ…早く気づいてやれなくてごめんね
口らへんがびちょ濡れでエアーもぐもぐをしきりにしてる
明日早起きして病院連れて行くから死なないでくれ…
758彼氏いない歴774年:2012/06/15(金) 00:31:21.72 ID:bK4nTZjk
おおー、うさ頑張れ〜(>_<)
>>757も頑張れ〜(>_<)
759彼氏いない歴774年:2012/06/15(金) 00:49:40.52 ID:g76cm83F
>>757のうさ、がんばれ
760彼氏いない歴774年:2012/06/15(金) 18:28:11.41 ID:YlS+6A/K
>>758
>>759
ありがとう
切らなきゃいけないほど伸びてはなかったけど
よだれで濡れたところが気になるようで…お薬をもらってきたよ
チモシー全然食べないから歯が伸びてしまうんだろうけど何か対策ないかなぁ
761彼氏いない歴774年:2012/06/15(金) 19:20:40.45 ID:ePQMOBt3
>>760
心配してた

牧草まったくダメ?
高いけどウーリー社のイタリアンライグラスとかどうかな?
チモシーよりも柔らかくて嗜好性高いよ
海外産の牧草よりも国内産の方が青々して香りもいいよ
762彼氏いない歴774年:2012/06/15(金) 19:23:57.83 ID:wG5niloN
>>760
チモシーも種類あるから(産地・一番刈り二番刈り等)色々試してみるとか
生牧草はうさぎ結構好きみたい。おやつ代わりに自分で育ててる人もいるよね、猫草みたいな感じで
あと牧草フィーダーの場所。うちのうさぎが牧草余り食べなくなった時は、
上にあるものが気になるうさぎの性質と、飽きないようにと考えて
牧草フィーダーをケージ内の数カ所に設置してそれぞれ違う種類の牧草入れてた
それから牧草にうさぎの好きなハーブ入れるのもいいと思う
763彼氏いない歴774年:2012/06/15(金) 19:55:38.14 ID:IYuxS9sg
>>760
削らなくていいならこれからの食生活しだいで大丈夫だよ。
>>762も言ってるけど、自分で育てるのに猫草はすごく簡単、猫草の正体はオーツヘイだし、
家で育てるなら穂が出るまで育てないから10日もあれば一回目あげられる。
何回も伸びたらあげれるし、よっぽど生もの嫌いでない限り大丈夫。

どうか生牧草食べてるうちに歯が削れて大丈夫になりますように。
764彼氏いない歴774年:2012/06/15(金) 23:06:28.28 ID:Ve39VTGo
>>760
固い牧草スナック系は?
765彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 00:29:11.04 ID:VMZCoqck
歯ですりつぶす行為が必須だから、噛み砕きやすいスナックはダメポと聞いた事が…
766彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 01:39:01.83 ID:TZP92AoP
757です
ついさっきから、口から出血が…
正直泣いてしまってるパニック
767彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 02:09:05.75 ID:TZP92AoP
口からあご下まで血が…
今日行った病院もやってないよ
こんな時間にやってる病院ない

768彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 02:16:51.38 ID:o4ZEBWTP
自分は経験ないからどうしたらいいのかわからないけど・・・
冷静になって、ウサのそばについててあげてほしいな。
タオルをお湯で濡らして、血を拭き取りつづけるとか。
ウサが寝はじめれば血も止まるんじゃないかな。
769彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 02:28:43.67 ID:TZP92AoP
ありがとう落ち着く
自分はまだまだ知識不足だ
770彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 02:49:12.53 ID:o4ZEBWTP
>>769
知識不足とか、関係ないよ〜
うちのもいろいろ想定外があったから。
病院が空いてないなら、今できる事をしてあげるか見守るしかないよね。
ウサの出血が早く止まるといいね。
771彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 03:06:59.00 ID:TZP92AoP
>>770
ありがとう
初めてのうさぎで、わからないなりに調べてきたけどまだ知らないことだらけでした
このスレでも勉強させてもらってるし癒されてます
出血は止まったみたい(舐めてるからかも)
明日は朝イチで病院に連れていきます
深夜に取り乱して連投してすみませんでした
772彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 03:42:54.97 ID:o4ZEBWTP
>>771
人間の傷口でもしばらくすれば血がとまるもんだから、
とりあえず出血が落ち着いたならよかったね!
>>771がウサをちゃんと介抱してくれる人であって、とても嬉しいと思う。
773彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 11:17:16.95 ID:F9GZRvFy
>>771
うさの様子は大丈夫かな?
ちなみに、うさぎの知識と言えば、獣医さんですら
「データで傾向を知っている程度」の人が多いから気をつけてね。

774彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 11:35:34.09 ID:qVlxSsDV
どうだったかな
奥歯あたりが尖って粘膜傷つけちゃったのかなぁ…
775彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 13:33:52.00 ID:Azg2rRfv
ただいま
心配してくれている方、ありがとうございます、心強いです
朝に病院に連れて行き日帰り入院となりました
暴れん坊で口の奥がちゃんと見れないから麻酔して診察、歯が伸びていたら切るか抜くかの施術があるそうです
麻酔する上でのリスクがあるとのことで、承諾書にサインしてきました

知識はどこで身につければいいのかな
知恵袋かなんかでのウサギ、げっ歯類カテゴリーマスターの方のうさぎは、12歳らしい…すごいなぁ
776彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 14:02:59.56 ID:jx15vsXq
>>775
お疲れ
知識か…新しい飼育書を欠かさず読むようにしておくとか(図書館の本は古いからダメ)
一番はうさぎに詳しい病院と、勉強熱心な獣医さんを見つけることだと思う
うさぎの生態研究が一番進んでるのは確かアメリカだった筈。犬猫に比べてうさぎはまだまだ日進月歩のジャンルだから
うさぎに熱心な獣医さんは定期的に勉強会だか発表会に参加してるよ
そういう獣医さんがいる病院に定期的に通って知識を分けて貰うのがいいんじゃないかなぁ
777彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 14:50:55.58 ID:Azg2rRfv
>>776
なるほど
うさぎの知識があって勉強会も開いている獣医さんが名古屋にいるみたいで、ちょっと遠いけど通ってみようかな

あなたがうさぎにできること
うさぎの健康手帳
というサイトをよく見ているのですが、オススメサイトがあったら教えてください
778彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 15:11:46.83 ID:6XKk+bvi
>>777
中部の方ですか?
神奈川だったら動物の救急とかもあるし、ウサギに詳しい病院も知ってるんだけど。。。
私もはじめてのウサギで毎日が勉強。
ウサギの飼育本も持ってるけど、
病気だけに特化した本もなかなか良かったです。

うちの子も牧草も一時期あまり食べなかったけど、フィーダー変えたら食べたよ!
あとは上にもある高めの牧草と混ぜてみたり。

とにかく早く治るといいですね。心配。
779彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 17:04:15.29 ID:Azg2rRfv
>>778
中部です
栄えてる所はうさぎに詳しい病院探すのも楽なのかなぁ
情報交換できる場がもっと欲しい(mixiにもあるけど過疎ってる)
フィーダーを変えてみるの参考にします
780彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 17:26:46.90 ID:cwG5tWOy
喪女
781彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 17:35:54.98 ID:hMXf5ja4
オウム信者ってウサギ好きだよね
782彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 22:05:49.55 ID:OT1/TGvk
うさもさもさ
783彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 22:34:21.04 ID:Azg2rRfv
おかえり!無事で帰ってきたよ!
歯が尖ってしまって舌が切れちゃったらしい
これからもっと勉強して、幸せにする!
暑くなってきたから対策もしよう!
心配してレスくれた方々ありがとうございました
784彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 23:20:53.46 ID:kEWbhni7
うさ無事にお帰り!
よかったよかった。

785彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 23:27:30.79 ID:pUF/R97b
うさ、無事に帰宅できてよかったね!
786彼氏いない歴774年:2012/06/17(日) 00:39:49.15 ID:puefrXMl
以前、うさぎの爪が折れて血が出た…と書き込みましたがその後は爪が生えて伸びてきて、今ではすっかり元通り
このスレありがとう
最近よくゴロンするようになった
勢いあまって一回転したときはかわいすぎて悶えた
787彼氏いない歴774年:2012/06/17(日) 00:53:21.60 ID:5DY8xqwC
>>786のうさも無事回復おめでとう!

さて、うさにとっても人にとっても湿気の厳しい季節になりました
気圧の変化でうさの体調が急激に変化する事もあるので
とくに高齢のうささんは要注意ですヨ!
788彼氏いない歴774年:2012/06/17(日) 13:45:42.41 ID:fRgrXif3
中部か〜
もし岐阜方面なら瑞浪市に犬・猫・うさぎの専門病院があるよー
789彼氏いない歴774年:2012/06/17(日) 14:13:46.71 ID:33cxaiGo
うさぎって一度飼うとやめられない
去年高齢うささんを亡くしてもう最後にしようと思ったけど、禁断症状が出てきて
また先月から飼ってる
うささん中毒
790彼氏いない歴774年:2012/06/17(日) 19:08:27.22 ID:UUFuAweX
>>788
ありがとう!まさに岐阜喪です

>>789
何代目も可愛がってあげてね

791彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 09:47:39.61 ID:dei8T+4O
うさの耳の後ろ毛もふもふ
792彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 11:25:37.51 ID:7DDzHR2L
うさのほっぺさわるのが気持ちよすぎてやめられない
793彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 12:49:39.09 ID:YgNFM0cw
最近はしっぽ裏さわさわするのがブーム
794彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 14:33:28.05 ID:07U+zSp9
うさぎの足の裏が好きすぎる
人間の足型にちょっと似てるような・・ モフモフの足を投げ出してると
ついコチョコチョしちゃう
795彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 18:37:39.73 ID:QuFmOrAv
>>794
めちゃくちゃ嫌がらない?うちの子どの部分でも足は触られるの嫌がるわ
だから代わりに耳の間と目の上と鼻筋と口ωと尻尾とお尻とほっぺとうなじをもふもふします!
796彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 20:24:10.73 ID:gx6FSm+b
うちシッポも嫌がられるよー
掴まれると思うみたいで警戒されちゃう
797彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 21:27:44.71 ID:64VzvCNA
うちも嫌がるなー足の裏。
くすぐったいみたい。

このアングルに癒されるー!http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4ZzVBgw.jpg
798彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 21:31:29.71 ID:QuFmOrAv
見れないものを貼るのはやめて
799彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 21:33:40.41 ID:64VzvCNA
>>798
見れなかった?
自分のではみれたんだ、ごめんよ。
800彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 21:36:17.35 ID:Xb2La0jk
参考にどうぞ〜〜
http://rabbit-love.net/


801彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 21:51:59.82 ID:QuFmOrAv
>>799
見れた!♪
802彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 21:58:25.02 ID:64VzvCNA
>>801
よかった!けど次から貼る時は再確認するね
皆のうさが元気でありますよう!
803彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 22:04:55.24 ID:YgNFM0cw
>>800
安易に自家繁殖を勧めるサイトは信用できない
804彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 22:29:12.03 ID:LEwXhHd6
>>799
見れたよ

かわいい
805彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 23:22:34.92 ID:eXgYX64t
うちは小さい頃から触ってたから足の裏へっちゃらだな
あの小さな足が愛おしくて仕方ない
806彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 23:35:54.44 ID:07U+zSp9
>>795
足投げ出して寝てる時に触るとはさっと足引込めるけど、抱っこしてる時にこちょこちょ
してる分には大人しい、つい足つぼマッサージもしたくなる形だわ
匂いもクンクンしちゃうけど、無臭なのが少し残念・・
807彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 10:04:28.87 ID:v0ZoxUvO
あの肉球のないモップみたいな手をさわさわするの好き
808彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 13:31:41.42 ID:O6P1SZ9j
暑さ対策の冷感マット系ってどうなんだろう?
かじっちゃって危険かな?
809彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 15:11:34.42 ID:qCfKiiVP
アルミマット使ってるよー
最初は違和感あって掘り掘りしてたけど、
今は使ってくれてる
810彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 15:21:27.73 ID:BULK9Ko7
【肉食 VS 草食】 ぬこ vs うさたんの壮絶バトル!その衝撃の結末とは!?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340166116/
811彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 15:43:39.13 ID:LVZRh1qQ
AKBまゆゆのソロ歌PVでのまゆゆのうさぎの持ち方が凄い気になって仕方ない…
テレビで見るたびに、この持ち方で大丈夫かな〜って思っちゃう
812彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 18:22:52.05 ID:OL0K2Oyd
>>811
あるある!私も動物番組とかで変な持ち上げ方(抱っこの仕方)してる芸能人いるとハラハラしちゃう
813彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 19:03:12.84 ID:V6013VSG
まゆゆキャワワ
うさぎ並みにキャワワ
814彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 19:20:51.13 ID:B5Gb7UB2
抱っこもさることながら
スタジオにうさぎが運ばれてきたときの
大きな拍手とか歓声とか止めて欲しい
うさぎびっくりしてるから
815彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 20:48:17.10 ID:qCfKiiVP
>>811
なんて曲?わからなかった
http://www.youtube.com/watch?v=n8ZLV09R8HI&feature=youtube_gdata_player
これで誰かめっちゃ叫んでるけどストレスになるよ…
816彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 21:42:58.52 ID:pL+D8WFO
あと志村動物園の山瀬と相葉ちゃんがやってるコーナーで
自然の雪山でうさぎを偶然見つけるみたいなやつ見たんだけど、そんなことってあるの?
しかも野生なのに触りたい放題だった
817彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 21:46:00.13 ID:pL+D8WFO
818彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 22:20:44.49 ID:CM/HMxbN
見てないからよくわからんけど
野生のノウサギを偶然見かける事ならあり得る
ノウサギを触りたい放題はありえない

どっかから逃げたカイウサギが野生化して
人から餌もらったりしながら生きてて
人馴れした野良ウサギと化してるならあり得る

ノウサギとカイウサギじゃ見た目が全然違うから
見るからに可愛い普通のウサギだったらたぶん後者

でも志村動物園なら普通に仕込みのヤラセが一番可能性高いわな
あの番組、動物を過剰に擬人化しててあんまり好きじゃない
819彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 00:01:11.14 ID:OL0K2Oyd
最近のマイブームは、寝そべってるうさぎを跨ぐときに
「ここ通りま〜す 今飼い主がここを通っていま〜す」と実行委員の動きをしながら言うこと
820彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 00:50:11.52 ID:c5jw6cdR
うさぎのピンクの唇、魅惑的すぎてチウしたくなる
821彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 03:31:26.91 ID:QMQh9sKU
>>818
詳しくありがとう
うさぎは見るからにかわいく、すんなりつかまってたから野うさぎじゃないな
なんで仕込んでまで偶然の出会いを演出する必要があるんだろう

>擬人化
そうそう
あと歩くときの効果音がすっごくうざい
でもパンくんはすごいとおもう


>>819
実行委員の動きって何?
森三中の黒沢さんで再生されたお


>>820
わかるよ〜
うすく毛に被われてて輪郭がぼんやりしてるのもかわゆい
822彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 06:31:43.83 ID:oYxHQLK3
チウと言えば自分が寝っ転がってるとうさぎが寄ってきて顔中舐めまくるんだが
唇だけは舐めないで絶対避けるのはなんなんだ…
自分とチウするのがそんなに嫌なのかー!?
823彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 06:47:58.77 ID:5BZGpTr+
舐めうさぎウラヤマシス
824彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 08:20:19.37 ID:vBirPp38
>>819実行委員w
825彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 10:48:19.95 ID:YRQFK7m/
うちのも舐めうさだ〜
雑種なんだけどね
826彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 12:01:18.87 ID:/LicEyD+
うちのうさぎは顔を近づけると眉毛の毛繕いしてくれる
眉毛以外スルーだけど
827彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 12:08:33.25 ID:c5jw6cdR
うちも舐めウサギ ちなみにオス
先代のメスはウサパンチをくらわされたり、グルーミング中に噛み付かれたり
手厳しかったな・・ オスのほうが優しい??
うちがたまたまかな
828彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 21:49:52.51 ID:yYDhA7Un
829彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 16:20:40.11 ID:KaibTkgG
舐めうさぎじゃないけど愛してるよー
830彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 20:36:31.28 ID:wy0G4ALP
うちのうさうさくさいんだよなあ
これからの季節大変だ〜
831彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 20:51:32.67 ID:uEKinioh
>>830
うさぎって無臭に近くない?
なんで臭いんだろ??
832彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 21:06:25.64 ID:wy0G4ALP
小屋掃除が週1、2回だからかな…
833彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 22:03:07.01 ID:ioRr+m6Y
>>832
うちはゲージ掃除は月一だけどそんな臭わないよ。まさかトイレ掃除毎日してないとかじゃないよね?
834彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 22:30:46.02 ID:wy0G4ALP
>>833
トイレは覚えなかったんだ
835彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 22:38:00.89 ID:nHals7cA
汚れた部分の拭き掃除と、下のトレイの掃除でマシにならない?
836彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 22:42:53.99 ID:vRh1vmWM
>>828
ナニコレwwおもしろすぎる〜ww
837彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 22:50:35.63 ID:6TSioKyL
うさぎの背中にそっと頭を乗せて「うさぎまくら」をよくやる
実際はうさぎに頭の重みがかからないよう首で支えるからすげー疲れるし
時期によっては頬がうさ毛まみれになるしで客観的には何一つ良い事が無いけど
いちばん癒される瞬間です

あと背中に顔埋めて匂い吸いまくるのも好き
ほぼ無臭に近いけどほんのり柔らかな風味がする
838彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 22:55:58.81 ID:Gc09oA4p
最近ウサギのコロコロ糞が臭いんだけど病気の可能性あるのかなぁ
半月前の健康診断ではお腹にガスがたまってるって言われてお薬もらったんだけどガスのせい?

糞の臭い以外は正常なんだけど病院行ったほうがいいよね
839彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 23:19:02.93 ID:nHals7cA
>>838
食べ残しの盲腸糞とかではなく?
840彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 23:22:34.53 ID:ZuawPnP8
大阪で不正咬合の手術が得意な先生、または病院を知っている方はいませんか?
現在8歳、4年前に奥歯の不正咬合とわかり毎月麻酔をかけて手術をしています。
ですがこの半年、手術前と手術後の様子(特にめやにの量)に変化が見られません。
どなたかお勧めの病院がありましたら教えてください。
841彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 23:23:01.23 ID:K+ZfO5qt
ふわふわモアモアな毛をサワサワしながら、「柔軟剤、なに使ってるの?」と尋ねる幸せ。
842彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 23:32:51.83 ID:Gc09oA4p
>>839
はい。1cmくらいのコロコロ糞が臭います
生後4ヵ月のオスなので発情と関係あるのかなぁ
843彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 23:36:02.83 ID:GaR89WmW
844彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 23:41:27.44 ID:wy0G4ALP
>>835
それを週に数回してます
くさいのは当たり前か……、うさごめんよ
お二方ともレスありがとうございました!
845彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 23:49:48.86 ID:VQs9essz
>>837
> あと背中に顔埋めて匂い吸いまくるのも好き

わ た し も !!
「おひさまのニオイがするね〜」などと言いながらフモフモスンスンにおいを嗅ぐ。
幸せな時間(´ω`)
846彼氏いない歴774年:2012/06/23(土) 00:11:56.05 ID:MdTUhO9J
色んな動物飼ってきたけど、うさぎのはまり方は異常かも
犬の後に飼ったから、犬への愛情は超えないと思ったけど、うさぎはすべてが
可愛くて愛おしくて、胸が苦しくなる
犬よ、ごめん
847彼氏いない歴774年:2012/06/23(土) 00:21:20.22 ID:J+7/khUY
>>840
http://www.usagi.cn/anketo/risutooosaka.htm
↑を参考に、↓の病院とか良さそうに思える…。HP持ってる病院もあるのでチェックしてみて。

北部:「ナイル動物病院(豊中)」「春日丘動物病院(茨木)」
市内:「クウ動物病院(横堤)」「はやし動物病院(東淀川)」「うめだ東動物病院(梅田)」
南部:「中津動物病院(堺)」「キキ動物病院(堺)」「おかざき動物病院(堺)」

事前に料金と、麻酔を使うか否かを確認して、あとは自己責任でお願いします。<(_ _)>


>>842
「うさぎのしっぽ」より
http://www.rabbittail.com/qa/detail.asp?id=7710

あと、ペレットの成分とか、ストレスでも臭いがきつくなったりするみたい
どうしても心配なら、健康診断も兼ねて病院に行ったらいいと思うよ。
848彼氏いない歴774年:2012/06/23(土) 01:04:31.52 ID:dWyqLrOv
>>847
この一覧なぁ…水を差すようだけど、本当に“参考程度”にしないと危ないよ
HPで明言してるけど、「悪いコメントは載せない、反映しない」って信条で、
サイトの主は獣医さんなんだけど、寄せられた口コミそのまま掲載で本当に良い病院かどうかの精査はされてないから
酷い病院とか昔見た時はチラホラ載ってたよ。まあしょうがないんだけど。
知ってる酷い病院についてメールしたけど、反映されなかったしなあ……。
849彼氏いない歴774年:2012/06/23(土) 01:31:09.80 ID:VDNeMZad
>>845
今の季節はクンクンすると毛がつくなぁ…
850彼氏いない歴774年:2012/06/23(土) 01:44:23.87 ID:Ad15Jvd8
>>847>>848さん、ありがとうございます!
ネットで調べた感じではクウ動物病院のクチコミが良さそうですので行ってみようと思います。
直接行って、合わない病院なら他で、、、と合う病院さがしてみます!
結局直接行かないとわからないですもんね><
ありがとうございました!
851彼氏いない歴774年:2012/06/23(土) 02:26:58.43 ID:YZnxMCle
>>850
クウは小動物担当とかなくて先生全員が犬・猫・ウサギ・鳥を見るシステムで、どの先生に当たるかわからないから
受付で不正咬合に詳しい先生にお願いしたいって言ってみたほうがいいかも。
852彼氏いない歴774年:2012/06/23(土) 02:41:07.62 ID:YZnxMCle
>>842
糞が臭いというより、いつもの三倍の濃さってかんじじゃない?
うちもそれぐらいの時に急に匂いがきつくなって、
もわっとした匂いがが二日酔いには強烈で、オエオエしながらおトイレ掃除したよ
gexの消臭スプレーとかふりかけてたけど、しばらくしたら臭わなくなった

これも同じ時期の子の話だよ
http://www.rabbittail.com/qa/detail.asp?id=196
853彼氏いない歴774年:2012/06/23(土) 02:50:08.88 ID:J+7/khUY
>>848
一覧を張り付けた本人だけど、実は自分も経験上鵜呑みにできないと思ってたりする…。
でもどんな病院があるのか、まったくのゼロから探すよりはマシかと思って。
幸い、>>850さんも意図をくみ取ってちゃんと自分で調べてくれたみたいだし。

>>849
くちびるに張り付いてペッペッつてなるよね。
854彼氏いない歴774年:2012/06/23(土) 03:00:17.02 ID:Ad15Jvd8
>>851>>853女医さんがうさぎにとても詳しいようなので初診時にお願いしてみようと思います^^
まわりにうさ飼いがいないのでどうしてもネットで調べることになっちゃいます。
うちのうさは不正咬合に加えて加齢の両手が関節炎になり歩くのとトイレが出来なくなってとても大変です。
高齢のうさ飼いさんいませんか?

855彼氏いない歴774年:2012/06/23(土) 06:10:37.46 ID:+BTS6rYq
>>847>>852
ありがとうございました
少し様子をみようと思います。
856彼氏いない歴774年:2012/06/23(土) 11:46:46.41 ID:cGUx8FVH
>>843
ケシカラン程可愛い
857彼氏いない歴774年:2012/06/23(土) 12:53:37.03 ID:NH1zPJ2m
>>853
うさぎの病院て本当探すの大変だよね

>>854
何歳?
858彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 01:07:03.91 ID:wmUgmzCo
子ウサギだけど、口のまわりに泥棒ヒゲみたいな柄が出てきて
面白いw 可愛い系じゃなくて、お笑い系のうさぎになりそう
859彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 01:55:40.54 ID:ZJX1jIhB
うpうp!
860彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 11:51:47.23 ID:wmUgmzCo
ごめんうPの仕方が分かんないの・・
861彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 12:18:19.51 ID:UvcuZwfq
少年アシベのごまちゃんみたいな感じかな?
かわいいw
862彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 14:40:01.54 ID:wmUgmzCo
そうそうそんな感じw
耳をねかすとアザラシみたい
最初は鼻だけグレーだったのにどんどん広がっていってるw
863彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 14:47:07.69 ID:wmUgmzCo
泥棒ひげうさぎと言えば、大島優子もうさぎ飼ってるみたいで、昨日たまたま
画像見たら、立派な泥棒ひげのロップちゃんで親近感わいたw
864彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 21:41:10.98 ID:crybXPmv
泥棒ヒゲがわからん!
865彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 21:45:27.27 ID:g3cqU6y9
>>864
泥棒ヒゲは、カールおじさんみたいに口まわりがヒゲでグレーの輪っかみたいになってるヤツだよ
866彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 00:12:46.35 ID:88sizDLK
867彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 00:14:45.62 ID:FKPimnd4
うさぎ好きの人が持つ(たぶん)共通の夢
http://ameblo.jp/higedanshaku-higuchikun/
868彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 00:25:53.00 ID:JnNLNv0q
>>867
島行きたいいいい
うらやまけしからん
869彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 01:49:31.62 ID:oXGDIehm
うちのも小さいころ泥棒ひげみたいに鼻のとこが黒かった
成長するにつれどんどん広がって今は顔だけ真っ黒になりました
870彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 08:40:22.46 ID:CB0ecTVY
>>866
これが泥棒ひげかw
871彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 11:31:19.14 ID:gqn5eFWd
今年初めてうさぎを飼ってみたんだけど発情期が来たらしくぬいぐるみに発情しててワロタw

一生懸命やってるんだけど家族の前でやってると何とも言えない気持ちになるね…
872彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 11:34:23.16 ID:Y8kMMgg4
>>867
ひぐちくんワロスw

ひぐちくんって一時期10羽くらい飼ってたんだよね。
女の子の気を引くためだとか言われてたけどw
873損保犯罪被害者の会:2012/06/25(月) 13:09:27.46 ID:qXtUODmX
親指うさぎが3匹、見てね! ↓
http://sonpohanzai.blogspot.com
874彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 14:32:51.15 ID:DOouS+4e
>>866
ヒゲうさ可愛い
AKBあまり好きじゃないけど、うさぎがオーディション受けるまで見てワロタ
875彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 15:32:02.12 ID:5mfF/16w
 
               ○
                   ワォーーーーン


   (\,,,,,,/)
   ゝ 。 。i
   (  ヾヽヽ
   / \_▼丿
   |  (,,゚Д゚) <送ってくよ うさぎちゃん
   | (ノ   |)
 ,/人. 丿丿
 ""  U"U 
876彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 20:50:38.60 ID:yX62OWMT
大島優子がうさぎ飼ってるの初めて知ったけどコラ可愛い&面白いw
877彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 22:45:06.26 ID:A3YzrcW2
>>866
ワロタwwww
大島優子まで好きになってしまった
878彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 22:56:22.91 ID:nDbE+dSm
ネザーランドドワーフのルビーアイドホワイト飼ってる。
めちゃカワイイ。写真集作りたい。
879損保犯罪被害者の会:2012/06/25(月) 23:22:25.48 ID:qXtUODmX
880彼氏いない歴774年:2012/06/26(火) 00:03:13.36 ID:9egmPSr4
うさに何かおもちゃって与えてる?
齧り木はあげてるけど他におすすめないかな
881彼氏いない歴774年:2012/06/26(火) 00:20:33.41 ID:SGzt03OO
トイレットペーパーの芯は
よくブン投げたりかじったりして遊んでたな
882彼氏いない歴774年:2012/06/26(火) 00:24:52.89 ID:DK42nCUp
>>880
わたしは常時サークルをケージに連結してて、そこにキューブハウスつなげたトンネル設置したり、
わらのねぐらってやつを破壊活動用に置いてる。
前にペットホテルに預けたときにニャンモックでめっちゃ遊んでたから家にもって思って買ったけど
まったく遊ばない。店では夢中だったのに。
883彼氏いない歴774年:2012/06/26(火) 00:41:05.81 ID:CaOFNUBd
おもちゃと言えるかどうかわからないけど
モコモコスリッパ(うさぎ型)を気に入ったみたいで添い寝したりペロペロしたりしてる
あとたまにうさぎ用の柳を編んだボールを買ってあげるけど、24時間以内に跡形もなく破壊される
884彼氏いない歴774年:2012/06/26(火) 00:41:09.71 ID:+r42O5mI
中に牧草を入れられるボールとか色々試してみたけど
結局そこら辺の紙屑を咥えて振り回し放り投げる
という遊びが一番好きらしい
885彼氏いない歴774年:2012/06/26(火) 01:00:15.89 ID:N/Vk5EMW
へちま好きだなー
入れてあげると目キラキラさせて齧っては投げ、齧っては投げしてるww

ご飯なくなったからってお皿にへちま入れて催促してるのには毎回ニヤニヤしてる
886彼氏いない歴774年:2012/06/26(火) 02:47:27.75 ID:MO4Q/Fop
>>880
うちの子はりんりんボール好きだった!牧草のボールの中に鈴が入ってるの。
大人になったら遊ばなくなっちゃったけど、子供の頃はよく夢中でサッカー&カジカジしてたよ。可愛かったなぁ……
887880:2012/06/26(火) 20:02:12.19 ID:BJJ1wiam
みんな色々あげてるんだね
あれこれ試して見たくなったのでホームセンターいって仕入れてくるよー
ありがとう!
888彼氏いない歴774年:2012/06/26(火) 20:51:24.64 ID:jTHqjm4K
基本的に専用スペースで飼ってるんだけどたまにリビングに連れて行ったら
テンション振りきれたように走り回り、ときどき布製のものを掘る
そしてちょっと近づいただけで( ゚д゚)ハッ!って顔をして逃げる
これが野生か…!そんなお前も好きだ!って私は悶えるんだけど
…あれ?何が言いたいのかわからなくなった
889彼氏いない歴774年:2012/06/26(火) 20:54:28.33 ID:90zCALpb
わかるわかるw

掘り掘りした後、スイースイーって慣らしたりする時があるよね
あれが大好きw
890彼氏いない歴774年:2012/06/26(火) 22:01:30.38 ID:SGzt03OO
ホリホリした後、ぞうきんがけみたいな仕草するよね
あれってなんなんだろな〜
891彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 00:05:23.85 ID:DK42nCUp
ホリホリしたあと伸ばすのってメスだけ?
うちのオスのロップはホリホリで終わり
892彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 06:15:52.24 ID:0q9RRlSX
雑種オスだけど伸ばすよ。あと布を掘るとき、合間に口で布を持ち上げたりする。
ホリホリ→持ち上げ→伸ばしを繰り返す感じ。
庭に穴を掘るうさぎさんの動画を見たことあるけど、布持ち上げは邪魔な根っことかを
取り除く行動、伸ばしは掘った土をどかす行動に相当するみたい。
893彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 07:00:20.26 ID:3Erx1I+K
私のうさは私の股をホリホリしてきて困る…
894彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 09:38:55.42 ID:hWzgUfU1
ホリホリしてる時、夢中だよね
895彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 10:31:47.11 ID:Yk196WdO
>>892
ほーなるほど〜
どんぐりマットをホリホリ後ムキーッって感じで引っ張ってたのはそういう行動だったのか
すごく激しく引っ張っても破れなくて、どんぐりマットの丈夫さに驚いた
でもだいたいホリホリ最中におしっこジョーってやっちゃうんだよう('A`)
896彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 16:53:49.37 ID:mxVWupU0
>>895
テンション上がりすぎておしっこやっちゃうんだろうか?w
897彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 17:28:06.00 ID:8wAnh3nv
噛んじゃいけない物を噛んで怒られた時
「噛んでないよ?舐めてただけだよ?」
と言わんばかりに噛んでた物を舐めてごまかすのが可愛い
898彼氏いない歴774年:2012/06/28(木) 17:16:59.14 ID:kpZs7+8E
うさぎの尻尾が少し尿で汚れてる部分があるので
毛先をカットしようと思うですが切っても大丈夫でしょうか?

犬は尻尾の毛は切ってはいけないと聞いたので気になりました
899彼氏いない歴774年:2012/06/28(木) 17:17:23.18 ID:mwLaQZeE
>>897
悪いとわかっててイタズラしちゃううさたん可愛いなw
900彼氏いない歴774年:2012/06/28(木) 17:38:18.05 ID:vwNxyGH7
>>898
無理にやらないで
どうしても気になるならペット用の舐めても大丈夫なウェットティッシュで拭き取って
それでも気になるならかたい部分は避けるようにして毛だけカットしてあげて
901彼氏いない歴774年:2012/06/28(木) 18:21:41.32 ID:kpZs7+8E
>>900
カットしない方が良いみたいですね
拭き取りに専念してみます。ありがとうございました。
902彼氏いない歴774年:2012/06/28(木) 19:58:14.79 ID:FtaIvUPS
http://www.youtube.com/watch?v=ycQIiA7dnKQ&feature=g-vrec
うさぎが実際に穴を掘っているんだが
掘った土をならしたり、上に生えてる草や根をくわえて取り除いたりしてる
>>892タンの言う通りだな
しかし、本能ってあるんだね
903彼氏いない歴774年:2012/06/28(木) 21:16:40.15 ID:qspR4jmy
>>902
892だけど、私が見たのその動画w
すごい立派な巣穴造ってるよね。
904彼氏いない歴774年:2012/06/28(木) 22:30:46.27 ID:dn0A4UOq
レッキスかな?毛並みが気持ちよさそう

うちの奴も本当はこういう立派な穴掘ってドヤ顔したいんだろうなぁ
こたつ布団の作りだすなだらかな傾斜に穴掘り欲を刺激されるらしく
毎年冬になると一心不乱にこたつ布団を掘っては押し、掘っては押ししてるわ
905彼氏いない歴774年:2012/06/28(木) 22:44:36.28 ID:ew008Cqx
穴掘りブームがこないだから突然きて狂ったように布掘ってる
906彼氏いない歴774年:2012/06/28(木) 23:07:52.49 ID:0In3aNvx
>>902
爆笑したww音楽壮大すぎるw
あんな綺麗な芝生の庭になんてことを……wこういうの見ると、うさぎが害獣扱いされるのも分かる気がするわw
907彼氏いない歴774年:2012/06/28(木) 23:40:02.47 ID:mdQPq6Km
すごい職人技だなw
すごい勢いで穴掘りしてるうさぎに目もくれず、お尻向けてぼーっとしてる
ワンコもかわゆいw
908彼氏いない歴774年:2012/06/29(金) 00:29:01.23 ID:bwdnEbpf
>>902
うさぎって荒れ地を耕す仕事ができそだなw
909彼氏いない歴774年:2012/06/29(金) 01:39:09.49 ID:l0g0f9uH
今、8歳になるうさぎの様子がおかしい。
跳び跳ねられない、動かない。
やばいかも。哀しい。
910彼氏いない歴774年:2012/06/29(金) 06:55:14.06 ID:s/oXB4Mz
>>909
この前の不正交合の質問してた人?
911彼氏いない歴774年:2012/06/29(金) 14:33:23.99 ID:cEvKj3uQ
>>904
自分もそう思ってうさぎ(9歳)を庭に出したことあるんだが
むしろ怖がってしまって
ソロリソロリと玄関から自分の住み慣れた部屋へと戻って行った
その後ろ姿を見て少し申し訳なくなったりもした
912彼氏いない歴774年:2012/06/29(金) 15:46:49.14 ID:e4vPAjWG
うちの雑種うさぎ♂も穴堀まくりの野生児だったな
巣穴までは掘らないけど木の根っこ引っ張り出してブッチブチ噛み千切ってた
庭中穴ぼこだらけで母親穴にハマって転んで肋骨ヒビ入ったこともあったぜ…
おかげで爪も自然に削れて1回も切らずにすんだなぁ
今兄から預ってるネザーは箱入り息子で>>911のようにビビって出ない
色々性格があるもんだね
913彼氏いない歴774年:2012/06/29(金) 18:31:24.68 ID:9zh4ZfUT
近所に猫が何匹かいるから、庭で思い切り遊ばせてやりたいけどなかなか・・
うさぎをリードでつないで庭んぽしてたら、普段は私の姿見ると一目散で逃げるような
猫なのに、うさぎめがけて、突進してきたから油断もすきもない
914彼氏いない歴774年:2012/06/29(金) 20:02:36.17 ID:cifUCTHN
>>912
外で遊んだあとはお風呂に入れるの?
915彼氏いない歴774年:2012/06/30(土) 02:55:26.28 ID:c+0UFFa1
>>909
大丈夫かな?病院には行きましたか?

>>910
不正咬合の質問してた者です
おかげさまで元気です
916彼氏いない歴774年:2012/06/30(土) 06:53:08.38 ID:xvPfhZId
庭で遊ばせてやりたいけど庭がねえ
絨毯とかはしないけどケージの一部でガガガガカッとホリホリするのでうるさいw
土もない、穴もできないのにホリホリ仕草だけするって、本能って面白いねえ
917彼氏いない歴774年:2012/06/30(土) 09:54:13.29 ID:Q5ceITf1
うちのうさぎ、前はベッド下に入れないように金網を付けてたんだが、「ここに入りたい」と思ったらしく
ベッド前のカーペットをしつこくしつこくしつこくホリホリしてて、根負けしてベッド下解放した。
昼間はいつもベッド下でまったりしてる。自分で掘って作った巣穴だと思ってるかもしれない。
918彼氏いない歴774年:2012/06/30(土) 10:53:28.28 ID:hcRpXCMG
>>917
うさぎって“何かの下”好きだよねw本能なんだろうなぁ
うちのうさぎも本棚の下に入るの好きだよ
逆にうさぎ用のドーム?小さい家みたいなのには入らない……
919彼氏いない歴774年:2012/06/30(土) 11:42:05.07 ID:+fa7xGFo
外敵から身を守るために
本能的に狭い場所とか上から狙われないような場所が好きなのかね
920彼氏いない歴774年:2012/06/30(土) 16:56:01.22 ID:K13SHeGH
近所で20匹くらい外で放し飼いしてる家があって
さっき見に行ったら半数くらいは暑さで息が荒くなってた
子ウサもいたし熱中症が心配…
921彼氏いない歴774年:2012/06/30(土) 17:04:01.84 ID:xvPfhZId
>>920放し飼い!?大きい小屋みたいなとこでかな
穴掘って土の中に身を隠せるなら外敵からも暑さからも身を守れるだろうけども
922彼氏いない歴774年:2012/06/30(土) 17:49:19.29 ID:K13SHeGH
>>921
10畳くらいの広さの所で犬小屋っぽい小屋が二つくらいありました
下は土だから穴掘って対処できるんですね。安心しました
923彼氏いない歴774年:2012/06/30(土) 17:51:11.50 ID:oxLwiTRP
こんなに人気ペット化する前は外で飼うのが普通だったんだもんな
924彼氏いない歴774年:2012/06/30(土) 18:26:47.44 ID:dRiG41/A
昨日今日と暑かったからびろーんと伸びてる
そろそろクーラー付けてあげなきゃ駄目かな
人間的にはまだクーラー付けるほどじゃないんだけど
925彼氏いない歴774年:2012/06/30(土) 18:36:16.46 ID:hcRpXCMG
うち構造的にクーラー付けられない部屋だから毎年暑さ対策でてんやわんやだ
どうか今年も余り暑くなりませんように……
926彼氏いない歴774年:2012/06/30(土) 19:28:24.85 ID:OSRa+mgK
計画停電の対象外だった
日当たりよすぎて冬場でも30度近くになるマンションなので
夏真っ盛りなんて室内は地獄…
うさの事が心配だったのですごくうれしい
927彼氏いない歴774年:2012/07/01(日) 00:37:58.29 ID:bwT7zPqm
>>902
コレ見たことあるw編集が良いよね。この黒うさ綺麗だわ。
コイツひとりで掘ったのかな?
928彼氏いない歴774年:2012/07/01(日) 08:31:04.42 ID:ouqpPSPO
質問です
うさぎを飼う時にペットショップの方からパイン等の
ドライフルーツを毎日少量与えるように言われました
しかし病院の医師にうさぎに甘いものを与える必要はない
ドライフルーツもあげないで下さい!と言われました

どっちを信じれば良いのでしょうか
929彼氏いない歴774年:2012/07/01(日) 09:26:43.76 ID:QU05NO3B
>>928
お医者さんかな〜…

パイナップルが消化に良いとよく言うけど
うさぎに糖分を与えすぎると腸内で異常発酵して消化不良を起こす恐れがあると聞いたから
酵素を含むけど糖分も多いパイナップルはあんまりおすすめしない…

パイナップルについては色々な意見があるだろうけど
飲み込んだ毛を排出させたいなら繊維質の牧草を与えるのが一番と思います

ドライフルーツは、もしうさぎさんが好めばおやつとしてあげるだけにすればOK
甘いもの好きだしね
って感じかな?

あくまで私の個人的な意見なので参考程度に…
930彼氏いない歴774年:2012/07/01(日) 09:42:43.81 ID:ouqpPSPO
>>929
ありがとうございます!
大変参考になりました
931彼氏いない歴774年:2012/07/01(日) 12:03:57.14 ID:+UxL8Fmf
うさぎってフィラリアってならないのかな…?
932彼氏いない歴774年:2012/07/01(日) 12:23:42.87 ID:Z5lXQibf
>>928
私はうさぎ専門店の人からコミュニケーションツールとして
毎日少量あげるように言われたので
へやんぽからケージに戻った時や、爪切りの後でうさぎがストレスを感じた後などに
あまり大きくない一粒をあげています
933彼氏いない歴774年:2012/07/01(日) 12:33:11.77 ID:ouqpPSPO
>>932
なるほど!
ご褒美としてあげても良いのですね。参考になりました。
934彼氏いない歴774年:2012/07/01(日) 14:40:27.25 ID:IuFl1aZJ
躾に少量使うくらいならいいよね
うちは乾燥パパイヤあげてるよ
無添加だけどもの凄い甘い匂いで食べてみたくなる
935彼氏いない歴774年:2012/07/01(日) 19:04:16.48 ID:4+8/f8L/
>>931
何年か前にうさぎ専門店の人(獣医さんではない)に聞いたらないって言ってたよ
今はどうだろう?

昔は猫はフィラリアに感染しないみたいに言われてたけど今は予防が
当たり前みたいだしねぇ

動物病院で最新情報を聞いた方がいいかもしれない
936彼氏いない歴774年:2012/07/02(月) 01:55:14.96 ID:oexfnW3b
熊本市内が裏山
うさぎの専門病院ってなんて素敵なところなんだろう
引っ越ししたい
転勤にならないだろうか…
937彼氏いない歴774年:2012/07/02(月) 21:19:01.76 ID:XStkkEak
喜んでくれるかな〜とウキウキうさぎのおやつを買ってきたのに一口も食べずにそっぽを向かれた時のがっかり感は異常
938彼氏いない歴774年:2012/07/02(月) 21:29:12.03 ID:N36OFyBi
>>937
うちはまとめて何種類か買ってきてあげてる
がっかりしなくてすむし、食い付きいいのが見つかったらそこであげるのやめればいいしね
939彼氏いない歴774年:2012/07/03(火) 00:40:28.76 ID:tSHgoq9i
うさぎのおやつってもう少し量を減らして、何種類かのセットで売って欲しい
大概ふたつぶみつぶしかやらないからなかなか減らない
賞味期限書いてないけど、どれくらいでダメになるんだろ?
去年の11月に買った乾燥パパイヤ食べてみたけどまだおいしかった
えん麦とかは味見無理だ
940彼氏いない歴774年:2012/07/03(火) 02:36:43.49 ID:NeI279SQ
最近うさぎを飼い始めました!このスレを色々参考にさせていただきますね!
941彼氏いない歴774年:2012/07/03(火) 15:27:13.48 ID:6POmLLHr
>>940
ようこそ!
わからないことがあったらきいてね
大切に育ててあげてね
942彼氏いない歴774年:2012/07/03(火) 17:49:38.20 ID:NeI279SQ
>>941さんありがとうございます。犬は14年飼っているのですがうさぎは初めてなので色々質問させていただく事になると思いますのでよろしくお願いします!
943彼氏いない歴774年:2012/07/03(火) 19:18:58.73 ID:Wck4rpXn
>>939
古い燕麦は土に植えてみるって手もあるよ
944彼氏いない歴774年:2012/07/03(火) 19:53:40.60 ID:L7GspD5r
買って二ヶ月ちょいなんだけど、初めて足ダンしたw
たぶん食事中にブラッシングしようとしたからだろう…
申し訳ないと思いつつ、ちょっと感動
945彼氏いない歴774年:2012/07/03(火) 21:26:33.21 ID:AbscOHRG
>>943
なんか生えてくるの?やってみようかな
946彼氏いない歴774年:2012/07/03(火) 22:00:12.26 ID:Wck4rpXn
>>945
いわゆる「猫草」ってやつが育つよ
大抵のうさぎは好物だから試してみて
947彼氏いない歴774年:2012/07/03(火) 22:53:30.96 ID:yks6UF9P
そろそろ次スレが必要そうだね
948彼氏いない歴774年:2012/07/03(火) 23:24:25.83 ID:YT6lOz2M
>>980くらいでいいんじゃない?
949彼氏いない歴774年:2012/07/04(水) 11:15:33.20 ID:8kVmHNmL
♂うさのお尻に触ったらオシッコとは違う透明な液体が手について、結構臭かった
肛門腺の分泌物なのかな? 洗っても中々臭いとれなかった
うさに嗅がせたら白目むき出して嗅いでた
950彼氏いない歴774年:2012/07/04(水) 12:42:04.62 ID:Qh/WgmBE
えん麦芽が出るのか
自分もやってみよう
951彼氏いない歴774年:2012/07/04(水) 16:39:24.17 ID:abforAWc
ネザーのオス5か月のうさ飼ってるけど、発情期ってもうそろそろくるのかなぁ
先代のオスは大人しくて、カクカクもスプレーも死ぬまでしない子だったけど
今度の子は人懐こい子だからするかなぁ
952彼氏いない歴774年:2012/07/04(水) 22:13:30.92 ID:7KrL849I
まだ飼って間もないネザーの子がお腹緩いみたいだから病院連れてった

小さすぎるからあんまり対処できないって何の為の病院よ!
痩せてるから心配だなぁ…
953彼氏いない歴774年:2012/07/05(木) 00:18:33.27 ID:9j7gXTvm
>>952
大丈夫かな、心配だよ
他にも動物病院があれば電話で診察できるた訪ねてみて

うちのうさを飼った専門店(個人でやってる店)の店主も
「獣医ってうさぎのこと分かってないからねぇ」って言ってた
954彼氏いない歴774年:2012/07/05(木) 00:29:25.06 ID:lajCFIG8
>>953
その専門店の店主もクセモノだなー
「うさぎに詳しい獣医が少ない、診れる病院が少ない」っていうのが正しいのに
そういう偏見まみれの専門店には注意した方が良いよ
専門店の店主って言ったって、獣医学会の最新論文(英文)を常に取り寄せて勉強してるとかじゃない限り、その知識は怪しいもんだよ
確かちょっと前に、間違った知識のうさぎ専門店が問題になってた覚えがある
955彼氏いない歴774年:2012/07/05(木) 06:43:06.80 ID:B3VcRHPj
うさぎは小さい時もガチ可愛いが、年とってからも可愛い
956彼氏いない歴774年:2012/07/05(木) 07:01:53.20 ID:UDihOJlw
>>954
年取ってからのベタ馴れはたまらないね(*・ω・)
957彼氏いない歴774年:2012/07/05(木) 08:25:03.84 ID:ctthD39B
ちっさい時はおまんじゅうみたい
958彼氏いない歴774年:2012/07/05(木) 10:07:23.32 ID:HbPTbYeQ
うさぎの行動についアテレコしてしまう
コレおいしーとかヒャッハーとか('A`)
959彼氏いない歴774年:2012/07/05(木) 10:37:10.07 ID:Zrtdx9Pn
このまえ初めてうさぎカフェに行ったら、
うさ様みんなして座ってオヤツ持ってる私には見向きもせずに、終始パタパタ働いていらしたキラキラの店員お姉さんの後をわーって追っかけてたwww
学園天国なウサギ達にも愛されて困っちゃってるお姉さんにも大変癒されました。
960彼氏いない歴774年:2012/07/05(木) 13:09:31.03 ID:B3VcRHPj
>>956
そうそうベタ馴れになるんだよ!
あれなんでだろね?
それがかわいくてかわいくて…
961彼氏いない歴774年:2012/07/05(木) 14:31:50.00 ID:cFo+YZiF
見た目は小さい頃の方が可愛いかったけど自分の腕まくらで一緒に寝るのが好きなコなんで
こっちとしても潰す心配のない今のどっぷりした大きさの方が寝心地いい
小さい頃は潰さないか心配だった
962彼氏いない歴774年:2012/07/05(木) 16:56:59.51 ID:RWn9IqZC
>>961
腕まくら好きうさぎうらやましいw
963彼氏いない歴774年:2012/07/05(木) 19:18:09.44 ID:/KqYrxQ1
>>959
お世話してくれる人がわかるんだよねw
964彼氏いない歴774年:2012/07/05(木) 20:38:40.88 ID:1823B2iv
最近私の鼻をうさぎがペロペロしてくれる
油目当てだとわかってても嬉しいw
965彼氏いない歴774年:2012/07/05(木) 20:44:49.38 ID:MNJ3EGyM
うさカフェには行こうとは思わないな
966彼氏いない歴774年:2012/07/05(木) 20:51:57.76 ID:/ehY90U6
今日初めて目の前でごろんしてくれた!


ゲージ越しに頭なでなでしてたら気持ち良さそうに歯鳴らしつつ、うとうと…
更にずっと撫でてた

そしたらいきなり
バタッ!ごろん!ふがふが…すうすう……



可愛すぎるやろー!!
皆うさぎ飼えば世界平和になると思う
967彼氏いない歴774年:2012/07/05(木) 23:17:27.98 ID:pWSKD+qc
>>964
うちも抱っこしながら、手をペロペロしてくれる子だったから、顔も舐めてほしくて
顔近づけたら最初はのけぞってたwけど、だんだん舐めてくれるようになった
顔舐めてくれる時のうさのドアップかわいい

968彼氏いない歴774年:2012/07/05(木) 23:34:54.48 ID:pLunyjwz
うわあああいいなあ
うちのうさが舐めてくれるのは膝だけだよ!
969彼氏いない歴774年:2012/07/05(木) 23:53:11.76 ID:IAX/2Bny
なぜ膝w
970彼氏いない歴774年:2012/07/06(金) 11:01:52.91 ID:m6kubiW/
http://www.youtube.com/watch?v=lwM92P8aT64
動物の赤ちゃんの中で一番見た目がかわいいのは
うさぎなんじゃないかと思うこの頃
971彼氏いない歴774年:2012/07/06(金) 13:14:18.26 ID:C5cSY3OM
嫌なことあって落ち込んでたけど
側で爆睡しているウサギがエアほりほりしてるの見て頑張ろうって思った
972彼氏いない歴774年:2012/07/06(金) 17:08:25.88 ID:F4Y53oX0
うちのうさぎの寝てるところ見たことないんだけど
いつ寝てるんだろう?ちょっと心配。
973彼氏いない歴774年:2012/07/06(金) 17:22:55.24 ID:6BB6dKWC
>>972
目をあけて寝てると思うよ
974彼氏いない歴774年:2012/07/06(金) 17:43:33.19 ID:aMusZga6
>>972
うちのも目を閉じることがないタイプで横たわりもあんまりしないけど
よく見てるとあのヒクヒクお鼻がすごい静寂を保ってる時がある
きっとその時は寝てる
975彼氏いない歴774年:2012/07/06(金) 19:52:12.42 ID:dSU13tc+
一点を見つめてじっとしてる(たまに小さくユラユラ揺れてる)時は、寝てる
976彼氏いない歴774年:2012/07/07(土) 15:05:12.75 ID:to05Yyww
うちの子はイビキかくよ
ピ-ヒョロピ-ヒョロ言っててかわええ
977彼氏いない歴774年:2012/07/07(土) 15:49:30.38 ID:XR3vPmSM
うちのうさのイビキはホーホーピーピー
目を閉じて寝てることが多いけどたまに目が貞子になってる
978彼氏いない歴774年:2012/07/07(土) 17:31:47.67 ID:XEoMsDvZ
うちは寝てるときに尻をもんでたら、ぶううぶっぶって言ってた
979彼氏いない歴774年:2012/07/07(土) 19:50:14.24 ID:+vVyq0Hc
寝てる時に足を触ったらビクッて起き上がっちゃってこっちがビックリした
ごめんよ
980彼氏いない歴774年:2012/07/08(日) 20:29:34.71 ID:YqS0V06d
うさの●から私の髪の毛が…
もうシニアなうさなんだけどこんな事はじめてだ
床に落ちてたのとか食べたのかなぁ
危ないよね…
981彼氏いない歴774年:2012/07/08(日) 21:30:16.71 ID:T6MTn2vi
牧草に混じってて食べちゃったのかね?
982彼氏いない歴774年:2012/07/08(日) 22:06:18.96 ID:rJx5yY86
寝てる時にしっぽに触ると「ピコッ」と動く
983彼氏いない歴774年:2012/07/08(日) 22:35:10.97 ID:lk52IUdZ
ウサギって飼いやすいの?
ウチは犬を多頭飼いしてる
984彼氏いない歴774年:2012/07/08(日) 23:06:40.78 ID:FBo9Blhm
ミシン使ってて糸くずが床に落ちてたらしく、気付いた時には口にくわえ
もぐもぐして止める間もなく食べちゃった
どうか●になって出てきてください><
985彼氏いない歴774年:2012/07/08(日) 23:34:03.46 ID:+HrKaKnH
>>983
トイレ覚えるし噛まれて困るもんだけ気をつければ飼いやすいよー
うちは離し飼いにしてる
友人は犬とうさぎ一緒に飼ってるけど遊びに行くと一緒に寝てたりしてて仲良しで和むw

そろそろ次スレだな
986彼氏いない歴774年:2012/07/08(日) 23:54:17.18 ID:YqS0V06d
>>981
うーん…どのルートで口に入ったかがわからないけど
落ちた毛が牧草にまじってしまったってのが可能性高いのかなぁ

気をつけてチェックしないといけないよね
987彼氏いない歴774年:2012/07/08(日) 23:58:18.73 ID:ITFInX/o
うちの子なかなかトイレ覚えない…


毎日ゲージやすのこは洗って底に敷いてるシーツも取り替えてトイレ以外におしっこの臭いしないようにしてるんだけど、朝になると色んな所に撒き散らしてる


皆はどうやってトイレ覚えさせたの?
988彼氏いない歴774年:2012/07/09(月) 00:35:48.60 ID:UAfv700e
うちの子も覚えない子だった
4歳くらいでやや安定したけど
それでも粗相はあった

後始末や掃除が大変だろうけど
うさの個性と思って大変あまり神経質にならずにね
989彼氏いない歴774年:2012/07/09(月) 01:40:14.83 ID:IRvksuZf
>>987
トイレでした時にすかさず褒めまくり、撫で撫で&おやつあげて覚えさせたよ
やはり食欲はに訴えかけるのは有効だったw
990彼氏いない歴774年:2012/07/09(月) 02:30:08.38 ID:dGxlDqqI
>>987
うちのもそうだった、現在一歳未満
ふだんのトイレの置き場所と違う、比較的おしっこをしてるところにトイレを移したらもうそこ以外ではしなくなったよ。
991彼氏いない歴774年:2012/07/09(月) 15:08:23.12 ID:QUyeN8GJ
誰か次スレ立てられる人いる?
992彼氏いない歴774年:2012/07/09(月) 16:02:44.70 ID:T6vV2xSl
立てますた。もうすぐ>>1000なのでスレタイは適当に数字付けますた

うさぎ飼ってるもじょ★2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1341817258/
993彼氏いない歴774年:2012/07/09(月) 16:06:45.04 ID:fu4PigRX
>>992
うさ乙!


うちのうさぎはトイレのしつけだけは簡単だったな
トイレに●入れたらすぐ認識してくれた
994彼氏いない歴774年:2012/07/09(月) 17:07:22.02 ID:QUyeN8GJ
>>992
乙! ありがとう
995彼氏いない歴774年:2012/07/09(月) 20:56:59.88 ID:LlUM6bZu
乙ー!

996彼氏いない歴774年:2012/07/09(月) 22:11:52.34 ID:XQINcoVG
>>987です


>>988
うさの個性かー、最近覚えなさすぎて焦ってたかも。ありがとう!気長に頑張る

>>989
おやつという手があったかw
撫でまくって褒めてはいたけどおやつはやってなかった。ありがとう!超参考にする!

>>990
それが色んな所にしちゃう子なのよね…
でもたまにレイアウト変えてみるよ、ありがとう!
997彼氏いない歴774年:2012/07/10(火) 00:20:47.08 ID:avtukwX0
>>996
うちのこ雑種だけど生まれて3ヶ月で覚えてくれたよ
やったことは、違う場所でしたオシッコや●をトイレに持っていってニオイつけ、
トイレでしたら褒める、くらいかなぁ
基本的なことしかしなかったけど覚えてくれた時は嬉しかった!
調べたらうさぎって決まったとこでしかしないみたいだね
でも●は意識的にするものと無意識で出るのがあるらしく、無意識に出るのは諦めてる
998彼氏いない歴774年:2012/07/10(火) 00:44:00.18 ID:Aqqw7OrE
今飼ってるのは2日でしっこは覚えて●も数個、無意識でこぼす以外はトイレにしてくれる
けど、前のうさはトイレ死ぬまで覚えず、わらっこハウスやわらの座布団いれると、そこにも
平気でしっこして、衛生面から撤去するしかなかった。 足も常に黄ばんでたし
今のうさぎは足の裏真っ白
衛生面でも是非覚えてもらいたいですね
999彼氏いない歴774年:2012/07/10(火) 01:20:26.64 ID:x1TaujP3
黄ばんだ足ハァハァ
最近、世の中ではパンダの赤ちゃんが騒がれているが
うさぎの赤ちゃんの方がずっと可愛いのに、と心の中で思っている
1000彼氏いない歴774年:2012/07/10(火) 01:23:57.61 ID:QJri8lTK
うむ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。