【出っ歯】喪女の歯列矯正 其の九【アゴなし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
409彼氏いない歴774年
今日調整だったんだけど、噛み合わせの話になってつい奥歯を噛みしめてしまうんですって言ったら
「何が嫌なのか悔しいのか知らないけど、それはあなたがいけないんでしょ」って言われた…無意識のうちに噛みしめちゃうんだよ。なんで喧嘩腰で言われなきゃいけないんだ。
410彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 13:54:18.60 ID:kMjaTp6G
>>409
酷いし高圧的
無意識のウチにって事は歯ぎしり???
411彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 13:56:58.13 ID:eIsgEYqh
>>409
はあ?!なんだその医師
私なら言い返す
412彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 14:11:16.19 ID:YXoQZMr2
>>409
酷い言い方する人もいるんだね。気にすることない!

私も矯正のせいか、就職したせいか(同時期)めちゃめちゃ食いしばってしまう
上二つのストレスが原因かも、と言われた
自分で意識して止めるしかないらしい
413彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 14:19:09.79 ID:ZJeSbde+
歯ぎしり用のマウスピースってどうなの?
414彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 16:53:39.40 ID:ydhgFP+S
>>410
多分歯軋りかな?寝てる間に噛みしめちゃってズキズキする。
元々愛想のいい人ではなかったけど今回は頭に来た!
>>411
言い返したかったけどまだ通わないといけないから言えなかった…
415彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 17:04:28.96 ID:ydhgFP+S
>>412
ありがとう。気にしないようにするよ。
やっぱり意識して直すしかないかぁ…。
416彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 17:43:06.36 ID:YXoQZMr2
矯正中は歯並びがどんどん変わっていくから型取ってマウスピース作ってもおっつかないらしい

たけしの番組で顎関節症(噛みしめが原因)対策として、
目に付きやすい場所に「歯を離して噛みしめない」って書いた付箋を貼って意識しよう!
みたいなこと言ってたけど>>415は寝てる間だけなのか
417彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 17:51:48.47 ID:6K8Pkonu
新しい職場だと、あまり歯を見せないようにしてしまう。
今までの職場はみんな知ってたから、何も気にしてなかったけど。
418彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 22:02:12.44 ID:h1gJkgO0
>>405
> 認定医
関係ない
こんなのお金で掲げられる
419彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 22:04:20.69 ID:Guep7hcE
金で下手な歯医者が認定なこともあるだろうけど、
ちゃんとした医者はみんな持ってんじゃないの?
420彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 22:05:26.22 ID:h1gJkgO0
自分は矯正3年目だけど、顎の変化がすごい
やる前はEライン唇オーバーで顎なしだったのに、顎があるだけで横顔ぜんぜん違う
びっくり
421彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 22:26:53.44 ID:N7L/SWkh
>>414
>言い返したかったけどまだ通わないといけないから言えなかった…

そうなんだよねぇ
矯正医は他と違って簡単に変えられないから…
自分も長い付き合いのうちに、段々とあれ?と思うことやカチンとくることが増えてきたけど、我慢しているよ
最初かなり時間かけて慎重に選んだつもりだったんだけどね
やっぱ実際患者として付き合ってみないと分かんないことって多いね
422彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 22:31:53.43 ID:Y7cxpZDN
>>409
自分も一時期ノイローゼになるほど悩んだよ
寝てるときの歯ぎしりのしすぎで耳と顎が痛くて痛くて眠るのが怖かった
原因はやっぱり噛み合わせがかわったことみたい
自分は親知らず抜いたら奥歯の感覚がけっこう変わったんだよね
あとはストレスも原因みたいで会社が倒産したのと歯ぎしり自体がストレスでとにかく酷かった

ちなみに自分は枕を低いのに変えるのが一番効果があったよ
バスタオル畳んだのから試して最終的にニトリの高さが変えられるやつに落ち着いた
423彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 23:29:14.66 ID:JXqPvq60
矯正中だけど、結構間食しちゃってる。我慢できなくてタバコ吸ったり。
やばいかなー。一応磨いてはいるけど。
424彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 23:53:44.78 ID:eIsgEYqh
>>421
でもさ、一度ちゃんと言わないと調子に乗る場合もあるよね。
開業医なら悪い噂流されることを恐れるから、「この患者は下手なこと言えないな」って思わせることも大事かと。
425彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 04:24:02.04 ID:uVB8O5mW
ついに今日装置が入る!
楽しみすぎて眠れない
426彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 05:39:28.40 ID:htu27LFW
上の歯にしか難がない場合でも上下共に矯正するのが普通?
片方だけしか矯正してないって人いますか?
427彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 06:46:17.29 ID:g6zGAEDr
>>419
金で取れるんだから下手もちゃんともないということ
428彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 09:42:54.66 ID:xNq+SRoo
>>426
自分では歪んでないと思っても実はそうじゃないものだよ
(数本乱れてる上顎&そのためにアーチ全体が歪む下顎)

本当に客観的に下のアーチが完璧なら上だけでもいいかもしれないけど
まあ多分そんなことない
上だけ矯正したいんです!下はぜったい要りません!ってゴリ押しすれば
してもらえるかもしれないけど、そうすると下と噛み合わなくなって
見た目以外にも健康被害が出るかもよ
429彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 21:01:35.04 ID:g6zGAEDr
げっそりなったせいで頬骨目立ってゴボっぽくなって絶望していたけど、最近意識して固いもの食べるようにしてたら、げっそりが治ってきた
夢みたいに嬉しい
430彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 21:11:38.38 ID:htu27LFW
>>428
そっか…そうだよね、ありがとう

単純に上の歯だけ矯正すればいいんだ!と思って50万貯めようと思ってたんだけど、上下となると100万か…orz
431彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 23:31:09.05 ID:as08bAjI
>>429
抜歯した隙間埋まってくると頬も治ってくるよね?
自分も一時期のげっそり状態より直ってきてよかった
体重も少し増えたからかもしれないが・・・
432彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 03:08:19.49 ID:o04nTBZ4
私は今リテーナー3ヵ月目だけど、相変わらず痩けたまま…。
抜歯が原因だろうなorz
433彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 08:30:59.72 ID:hTCkkDZl
口周りの筋肉が衰えているケース
矯正期間中に老いたケース
重度の出っ歯を矯正したケース
434彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 22:28:53.23 ID:Dd0FZ5oY
今日ダイレクトマグに口つけて飲んだらこぼれまくった→(・д・)
いつもはコップに注いでて気づかなかったよ…。

大分すきっ歯になってたみたい。気をつけよう。


435彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 01:12:46.53 ID:U2q/n+FJ
お、大分すきっぱ...?
436彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 01:16:15.53 ID:q3IXjTYm
高校卒業する頃には治るよー!と言われて大学2回生になりそうな悪寒
かと言って↑を言っていた証拠は無いので聞き直せない…
というか抜いた歯の分、本当に締まるのか心配になってきた……
437彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 13:07:52.62 ID:JpQOKy6o
病院探し中だけど、ホームページで医師の画像を見ると軒並み胡散臭い顔立ちが多くて困る
田舎だから口コミも少なくて…やっぱり実際に相談に行かないと駄目だね
438彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 15:47:16.78 ID:h8UPz724
装置着けてもう一ヶ月以上になるのにまた歯が痛みだした。こういうことってあるもんなの?
普通にしてるとなんともないけど、噛み締めてみるとズキッとくる。ちなみに右側の上の五番の歯が一番痛む。移動してんのか…?
まさか虫歯なんじゃないかと不安なんだけども。虫歯の場合だったら普通にしてるだけで痛いよね?
違いが分かんないんだよな…
439彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 20:03:21.61 ID:u57heGCY
表側矯正にするか裏側矯正にするか悩んでいる
ここの人はどっち側矯正してるの?
440彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 20:13:19.55 ID:DvaxknKq
>>439
あたしの歯医者では
裏側は高いし、表側に比べて全然歯動かないし、やる意味ないって言われたよ。
表側でも今は透明の装置とか、透明で取り外しできるのとかあるから、そっちの方が確実に矯正できるみたいだよ!
441彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 20:15:37.57 ID:CTF5GNXF
さっき装置着いた
全然痛くないけどこれから痛くなるのかなあ‥
442彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 20:17:35.77 ID:d3W8bo6R
矯正初めて一年と少し経って、次かその次の調整には外れると言われた
改めて自分の顔を見てみると、間延びしすぎてショック。
昔は丸顔出っ歯で童顔と言われてたのに、今はげっそり?なんか顔長すぎて怖い
これは外れてからももうどうしようもないのかね…?
443彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 20:24:47.14 ID:TO5HVAjx
>>439
私は裏側でやった
大人の患者の8割が裏側を選択してる歯医者で、かつ信頼できそうだったので
そこの院長先生には、裏側だからって動かないとか期間が延びるとかはないと言われたよ
実際、平均的な期間で終わったし仕上がりも満足してる
内側にがっつり倒れてた奥歯もちゃんとした噛み合わせになったし

ただ裏側と表側だと必要な技術が全然違うみたいだから、
裏側にしたい!という希望があって裏側得意な医者を見つけたら裏側、
そうでないなら表側矯正を選ぶのが失敗ないと思う
444彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 20:38:26.40 ID:18qVXCqD
出っぱを直す治療だったのに、
いつの間にか前歯の隙間を埋めることになってた
あれよあれよと流されたし、確かに私もゴムさぼり気味だったけどさ
50万無駄にしたわ…結局舌が前に出るからまた前歯の隙間が開いた
下を収納するスペースがないから下の骨削ることも考えるとか言ってたのに
445彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 20:59:21.29 ID:R8ptfJPn
まだ矯正中だけど矯正してよかったことは麺をすすって食べられるようになったこと
446彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 20:59:25.46 ID:GrX5JbWX
>>438
私も調整から一ヶ月経ったのに一部痛み出したことあったよー
痛い所をあとで確認したらちょっと動いてた

>>439
上下表側、前歯六本は透明ブラケットでやってるよ。
カラーモジュールで逆に目立たせてるくらいw
学生の頃表側矯正やってる同級生が多かったからか別に抵抗ないなー
447彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 21:16:42.48 ID:h8UPz724
>>446
そうなのか!じゃあちょっと様子見ようかな。不安だったから安心した。ありがとう!
448彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 21:39:00.37 ID:edKwLriX
>>445
自分はサ行がうまく言えるようになってきたことかなあ
出っ歯のときは空気がぬけてうまく発音できなかった
449彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 23:12:00.96 ID:o+Z3cQf/
先生がワイヤーをパチンって切る時に体がびくってなって恥ずかしい…
450彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 23:34:37.61 ID:hjgQVpmw
明日2回目の調整行ってくる
ワイヤー替えるとき結構痛いんだよな…
451彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 23:57:03.47 ID:umZoOkp5
乱杭歯、揃ってはきたけど元々の歯の形が悪くて
想像してたほど劇的な変化に思えない…
ここまで自分の矯正に満足はしてるけど、
何もしないで歯並びいい人って、最初からキレイな四角で大きさも揃ってるんだよね。
やっぱ天然にはかなわないのか…
452彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 00:06:00.47 ID:iHZYUBx7
こないだの調整で、がさつなおじさんの先生がワイヤー切らないまま放置して別の患者席へ行ってしまった時
親知らずあたりの歯ぐきにその飛び出た針金がぶっささっていて、
あまりの痛さに無言で涙してしまった。情けなさすぎる
453彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 01:06:12.81 ID:gqI7G7z7
ジェット水流?のクリーニングのときとか
無言で泣いてるわ。
454彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 01:15:10.36 ID:FkWMdsxF
>>451
歯並びがすごく良い友達いるけど、歯が私の乳歯レベルくらい小さくて整ってるなあ
矯正で整えた友達はやや前歯が大きめ

調整で痛いお
455彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 02:03:40.45 ID:ujvMC/2f
小さすぎてもきれいではないと思うんだが
小さな歯だけで、1番も乳歯みたいに小さいとクリーチャーみたいですし
厚みがあって長すぎても馬みたいですし
456彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 02:56:20.02 ID:gqI7G7z7
八重歯直した人の大きな前歯可愛くて好きだよ。
457彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 16:41:33.75 ID:SkoAfENF
青ゴム入れてきた!食べ物が全部ゴムの感触で慣れない。
抜歯3本に青いゴムがちらりなんて人様に見せられないからまだまだマスク生活だなー
458彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 19:59:09.60 ID:Pym8sNDu
>>440>>443>>446 ありがとう
裏側がいいな〜って思ってるんだけど、高いから迷ってます><
459彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 20:55:00.23 ID:Tktxq4Fn
表側の方がいいよ。透明だと本当に目立たないし。
どっかのスレで読んだが、裏側の痛みと煩わしさで表側で装置が見えることが何で嫌だったんだと思うレベルらしい
460彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 21:20:36.56 ID:+LXC/1Sk
自分今表でやってんだけど、それでも鏡と首っぴきで苦労して歯磨きしてんのに、
自分じゃ見えない裏側の人ってどうやってキレイにしてんだろって思う
ものすごく大変そうなイメージがある
461彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 00:08:27.30 ID:2BMf3iee
>>458
金額だけで悩んでるならどっち選んでも後悔すると思う

私は裏側で、慣れるまではトゲトゲしてて痛いし歯磨きも面倒くさいし
ほうれん草とか鍋のネギとか超ひっかかるしけど
自分の口元がどんどんきれいになっていくのが実感できて嬉しい
表側より50万以上は高いけど私にはその価値はあった
462彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 00:26:19.42 ID:x4fFznna
>自分の口元がどんどんきれいになっていくのが実感できて嬉しい

これは本当に同感
463彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 21:36:35.60 ID:YONYZH6m
上が裏、下が表もできるよ
自分はそれでやってるけど結構すぐ慣れた
でも下も裏でやってたら舌が痛くて慣れるまでかなり時間かかったと思う
464彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 22:22:40.49 ID:qlCBiBSo
私は表側、透明(白)だけど
よほど近くでみないとほんとにわかんないよ。
まぁ私は隠すつもりもないし
激しく出っ歯だったときよりずっと笑顔も増えた。
歌手のYUKIだって矯正姿でCDのジャケット撮るくらいだから
別に隠すようなもんじゃないよねって思ってる。
465彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 22:35:07.92 ID:O6UFx/6a
私も上が裏、下が表でやってるけど大人の矯正って時間かかるから
やっぱり見えないってのは良かったよ
矯正って並ぶまでは結構早いから見た目的には数か月で矯正後を楽しめる感じ
466彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 22:52:03.91 ID:IZ+YVsGE
左前歯の隣の歯が奥に引っ込んでてそこだけブラケットが付いてない状態なんだけど、なぜか左前歯だけ動き始めてさらに引っ込んだ歯に被さってきた…
装置付ける前より歯並び悪くなったわwww
467彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 23:02:41.55 ID:x5KHvm4b
矯正してたら彼氏が出来ない…とか人前で笑えない…とか過剰に見た目を気にする人けっこう周りにいるので言わせていただく
今時表だろうが裏だろうが全部銀でゴムだの何だの口の中にいっぱいついてるなんてそうそう無いんだから
そんなもんで交友関係に影響なんか無いからww
矯正してる明るい子と矯正してない性格ブスどっ
ちを友達にしたいのよ
彼氏出来てる人なんか普通にいたけどなあ
468彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 23:35:37.89 ID:c7+TL6YV
人見知りなら、装置はむしろ初対面の人に話題を提供できるというメリットが。
恋人とかいうなら、私は矯正中彼氏がいる人のキス事情の方が気になるわw
469彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 11:45:38.66 ID:JSWmN0Sc
>>468
ここでその情報は得られぬ...
得られぬのだよ...
470彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 12:19:21.41 ID:5tJ+XMk/
確かにここ喪女板だもんなww
471彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 16:37:02.77 ID:jPTF5kqV
>>468
表で矯正してたけど、すべて出来た。
しかし彼が見た目を気にする人だったので、いつ終わるの?っていつも聞かれてイヤだった。
しまいにはキスも「当たって痛いからイヤ」と断られるようになり、まあ別れたよね

472彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 16:46:40.46 ID:dkAvVWIF
このご時世、矯正装置つけてたら逆に羨ましがられるよ
あぁ、金あるんだなぁって
日本人の歯並びに対しての意識も昔とずいぶん変わったらしいし
473彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 19:14:32.80 ID:qJjOtW6R
>>458です、みなさんレスありがとう
まだ表側にするか裏側にするか悩んでるけど、経験者の感想が聞けて良かった。
歯科医と相談して決めようと思います。ありがとうね(*^-^*)
474彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 00:41:34.40 ID:VPu4mXWu
上と下どっちが早く動く?
475彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 01:01:56.34 ID:nWL5YexA
476彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 01:06:12.36 ID:+PPGyWkm
477彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 13:00:39.84 ID:tWSkfrTT
次回ついに抜歯!
やったー!楽しみだー!抜歯してスペース空いたら動きやすくなるだろうし、変化を実感出来そう。
478彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 15:13:54.79 ID:Gc2VjqUM
なんかここ見てると表派の人多いんだね
裏側にした私涙目www

でも確かに口内炎はできやすいし、3年で治るはずが4年突破しそうだ
というか、初期に言われてた期間より延長ってよくあることなのかな
479彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 15:23:22.67 ID:u4QGFxqC
>>478
表で当初予定2年だったけど、リテーナーをまめに続ける自信がありませんと言ったら
矯正期間を1年延ばしてリテーナー期間を短縮してもらったw

短縮と言っても日中つける期間が短くなっただけで
就寝時はまだずっとつけてるけど、生活リズム的に、これなら無理なく続けられる
480彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 16:13:07.70 ID:g1GcGvJU
裏側4ヶ月目だけど、裏にしてよかったと思ってるよ

費用、矯正期間、口内トラブル、発音面…デメリットが多いけど、
見た目が一切気にならないからそれだけで満足。
表だったら人前でスムーズに食事できないし、笑えない。
481彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 18:21:48.69 ID:VPu4mXWu
>>475、476
人それぞれってことがよくわかったw

わたしも上下裏側だけど、最初の1週間は裏側にしたこと死ぬほど後悔したよ。2週目から驚くほど慣れて今は快適だけどねー
でも期間長くなるのは嫌だな。
482彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 21:12:02.43 ID:+PPGyWkm
siriが一切聞き取ってくれない…orz
矯正で滑舌良くなるといいな
483彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 22:32:18.54 ID:ChoOF5mW
装置ついて約一年
なんてゆーか、倦怠期だ。
皆さんはそんな時期あります?
484彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 22:37:52.76 ID:Gc2VjqUM
>>478です
実は何で期間延長されてるか聞いたこと無いんだよね…
先生が厳しくてすごく恐いんだよ
もともと噛む力が強いせいか、よく付け直しに行ってたんだけど、なんかそれに罪悪感があって余計に……

皆はいつ終わるかやっぱりちゃんと聞いてる?
485彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 22:42:38.02 ID:IkjS2WlM
聞いても、およそのことは言えるけど断定は出来ないでしょ。
歯の動き方で期間変わってくるしね。
486彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 23:10:11.19 ID:75PnbA2W
花粉症&矯正中&髪型失敗。
わが人生で今が一番ブスかもしらん。
487彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 23:47:48.59 ID:rdSbf96r
表はクリアスナップでもわかるでしょ
メタルよりはぼんやりするけど、米粒が歯の表面すべてにくっついてるような感じだよ
口元ばっかり見て会話するわけではないからだんだん気にならなくなるレベルかと
488彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 02:21:36.50 ID:a1Mf+HVn
セパレーションのときの青ゴムの痛みは耐えられたのに、今回抜歯のために入れられた青ゴムが痛すぎて取った
前回と明らかに入れ方が違って、入ったと思ってもまだぐいぐいする人で、
鏡で見てもあんまりわからないくらい深く入ってた
取ってみたらすごく血が出てきて歯茎(歯周ポケットのところ)がごっそり削れてた
次行ったら苦情言う…
489彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 02:39:27.56 ID:mp9QHbK/
>>485
じゃあ、最初に3年て言ってたのもおよその範囲だったのか…

まさか、こんなにも延びると思ってなかったぁぁぁ

返答ありがとう
鬱だ…
490彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 08:32:14.61 ID:9y3U0mvK
>>488
それはひどい
すぐ連絡したら?

>>489
私は3年半以上と言われたけど、実際は3年くらいで終わったよ。
でも「だいたいあとどれくらいですか?」とかは聞いてたなあ。
491彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 13:11:15.09 ID:3x1drTWB
長いなあ
492彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 13:56:48.40 ID:JkiQgTzB
期間長いし、裏側のがいいかなぁ
493彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 14:07:43.90 ID:mp9QHbK/
>>490
私の場合は「高校卒業までには余裕ですよ〜(高1になりそうな時)」→今大学2回生なりそう

聞くの恐いけど……こっちも患者だぞゴルァくらいの強気で聞いていいよね…
よし、来週調整だから思い切って聞いてみる

今から無駄に緊張するわ…
494彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 14:12:22.91 ID:9y3U0mvK
大丈夫、私普通に聞いてたよw
495彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 16:50:17.60 ID:a1Mf+HVn
>>490
痛みは引いたけどまだ歯茎の形おかしいから電話するよ、ありがとう
496彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 17:45:11.93 ID:dCFbF6YE
矯正フェチの恋人ができますように
497彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 17:56:58.51 ID:UN7jZlDJ
25日に装置つけて他院で二本歯抜いて、後日ワイヤー通すことになった
新生活にぶち当たって痛みと手入れが心配だけど
初診が今月頭だったわりに早く矯正始められて嬉しい
矯正専門の所にしてよかった
今のうちに数年分の芋けんぴ食べておく
498彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 17:58:21.66 ID:ZtKbAcxf
そろそろ4ヶ月…
だいぶ動いてきたけど、抜歯したスペースが埋まる気がしない
1年で直るって言われて思いっきり信じてたけど延長することもあるのか…
499彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 18:06:22.47 ID:oVtG4zQy
マイナス70からマイナス68くらいの世界だけど、
矯正でわたし、かわいくなってる!!
500彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 19:38:19.11 ID:8BovA6BZ
リテーナ1年目だけど、リテーナにしてから息がくさい・・・
口が渇くし、かといって何か食べたりできないから悪循環
501彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 20:26:20.59 ID:0CGUb+3u
矯正始めて1年半たつんだけど歯は(当初に比べて)かなり引っ込んだんだ。
でも鼻の下の肉が分厚すぎるorz
素人ながら調べたら歯は引っ込んでも軟組織(鼻の下とか)の変化が
改善しない人もいて、その場合は横顔とかの見た目が劇的に変化しないって…
口元だけでも人間レベルになりたくて勇気だしたのにこの仕打ち。辛い…
ごめん。吐き出したかったんだ。
502彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 21:08:05.15 ID:nmzI0XDt
>>496
矯正終わったらフラれちゃうよ
503彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 22:30:09.73 ID:srdO7h+e
>>501
これからは何かを始める前に調べるこったね。
いい教訓になったじゃない。
504彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 02:06:33.67 ID:agNqd+3K
ワイヤー入ってまだ一年も経ってないけど
リテーナーはこわいなあ。
仕事の忙しい時期に重なったら、何かやらかしそうで今から心配だよ。
歯を磨く時間どころか、食べる時間もままならない時が稀にだけどあるからなぁ
そんな時にちゃんと手入れできるのかなぁ
505彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 02:51:41.04 ID:BGbD6vH4
リテーナーに手入れなんてほとんど必要ないよ。洗浄するくらい。
それより食べたら歯磨きしないとリテーナー装着出来ないからめんどくさい。
歯磨きしないとリテーナー装着出来ない→後戻りするから、食事と歯磨きはセット。
506彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 03:33:35.81 ID:2ME5I9oj
装置取れてわっほーいと歯医者とマウスピースサボってたら再開ケテーイになった
みんな気を抜くなよ
507彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 09:28:07.29 ID:T3Npg1s4
舌側に金具があるのがどうにも個人的には嫌なので表側に
しようと思ってるんだけど、
透明なブラケットに白い針金(?)みたいなやつってどう?
近くの矯正歯科は皆表側だと針金は銀だから遠出しようか
迷ってるんだけど…
508彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 11:01:50.85 ID:1715KgBN
>>507
私はブラケットもワイヤーも白、全然目立たないよ。
ブラケット透明じゃなくて良かったと思ってます。

白いワイヤーにしてもらえないか聞いてみたら?
509彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 12:09:20.66 ID:FilPxszr
>>506
気を抜くっていうか…
バカすぎだろ
510彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 13:35:55.16 ID:UbERFosS
一本だけ抜歯の人っている?
なんだかやっぱ正中が抜歯したほうに偏ってる気がする・・・
511彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 15:51:18.28 ID:BGbD6vH4
>>506
どれくらいサボったの?
寝る時しかつけなかったとか?
512彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 17:30:28.43 ID:2ME5I9oj
>>509
確かにバカだなーと我ながらに思ったけど、皮肉にも今回の方が綺麗に出来るらしいので少し楽しみな自分がいる

>>511
家にいる時や寝る時だけつけたり全くつけなかったり
1年以上そんな感じだった
513彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 19:44:23.16 ID:NoVnIu6U
表側から裏側に変えようか悩んでる。
メリットとデメリットを詳しく教えてほしい!
514彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 19:46:15.82 ID:NoVnIu6U
表側から裏側に変えようか悩んでる。(上だけ矯正)
裏側矯正のメリットデメリットを詳しく教えてください
515彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 19:47:15.90 ID:NoVnIu6U
連投ミスゴメソ
516彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 19:51:27.79 ID:BGbD6vH4
>>512
すごいなあ。
私はブラケット痛くてつらかったし、100万かかったら必死でリテーナーしてるわw
517彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 20:31:58.76 ID:/rwZd6VE
きのう、一本四番抜歯したわ。残り三本あるぜ。

これ、慣れですか?
スカスカの歯で食事、辛いですわ。
518彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 20:51:41.17 ID:gF37Ed/G
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1461782994

これくらい後退してても治療で治せるものなんでしょうか?
519彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 00:09:36.05 ID:Bderj9LQ
自分もまさにそんな感じの顎だわ‥
見た目の変化は期待してないけど、噛み合わせの不調は歳をとってからの
不定愁訴に繋がる恐れがあるといわれたので、そのためにやっている。
520彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 02:58:12.19 ID:70lzv6Uu
マウスピース矯正で一年半かけて最後まで行ったけど、片方の下の犬歯が下がって来たり
奥歯に隙間が出来てて物挟まったり、まだ噛み合わせがズレてて浅かったりして
初めのコンピュータの予測通りにならなかった
我ながらストイックにマウスピース装着時間を厳守してたのに残念な結果に

仕方ないので今度はブラケットとやらを付けて調整することに
初めは歯の凸凹とれたら十分、とか思ってたけど、もう110万使ってるし
こうなったら完璧を目指して頑張る

ところで元々奥歯の噛み合わせが悪くて、八重歯で犬歯も使えなくて、
繊維質の物が噛み切れなかったんだけど、矯正終了した皆さんはバッチリ
何でも召し上がることが出来るようになりました?

ざく切りしたエノキ茸や白菜や、茹ですぎて固いイカとか、気にせず食べるのが夢
521彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 17:51:24.00 ID:lMvPRpdO
デーモンシステムにクリアがあると知って、この方法を考えてるんだけど、費用はどれくらいかかるんでしょうか?
調べても詳しい金額が出てこないので、デーモンシステムで矯正してる方にお聞きしたいです。
あと、痛みとか着用感はどうですか?
522彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 21:56:15.96 ID:fkCBYmXF
>>521
自分がまさにそれだけど、クリアがあるのは上6本だけというのは把握しているよね?
結局ワイヤーが銀色だから、あまり目立たないというのは期待できない。
メタルよりか目立たないレベルじゃないかな。
値段は自分が通ってるとこがクリアがあるならクリア一択だから、
オールメタルなデーモンとの値段の比較はできないんだごめんね。

痛みはワイヤー変えた当日より次の日から丸一日、付けてから3週間後くらいにに何日かっていう
変則な痛みww
あとほかのブラケットに比べて歯とワイヤーの間が大きいらしいから、詰まりやすいらしい。

そんな自分は芋けんぴ食べてワイヤーをはずし、先週末には大根サラダでワイヤーをはずした。
ローリフレクションだからこそつるっといっちゃうから気をつける必要があると思うよ。
523彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 22:35:03.73 ID:HKibyi5b
>>521
値段は病院によって違うんじゃない?
524彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 22:46:16.97 ID:JQGsAWoK
>>442
そういう人いるよね
自分の姉もしょこたんみたいな微出っ歯丸顔の童顔な感じだったのに、矯正して一気に老けてた
でも矯正後の姿なんてわからないから賭けだよね
525彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 22:47:18.15 ID:7/Uoi8yS
やっと矯正出来ることになった…!
長年通ってた普通の歯科に医者さん紹介してもらったら、値段安めなのにきちんとしてるし装置も目立たないのがデフォだった

やっと八重歯・乱杭とおさらば出来ると思うと嬉しすぎて泣きそう

痛いのなんて頑張って我慢するから、歯並び綺麗になると良いな
526彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 23:37:49.30 ID:HKibyi5b
>>525
なんでちゃんとしてるって分かるの?
527彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 23:49:17.13 ID:s5dVhl9v
>>524
それ逆もなかったっけ?
面長だった人が矯正して丸顔になったってやつ。
528彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 01:02:51.74 ID:E1DYTe4p
上だけブラケットつけてもらった
ただ前歯のねじれがきついから片側だけある程度歯が動いてからブラケットつけることになった
こんな感じの前歯
ttp://art30.photozou.jp/pub/513/1284513/photo/63446634.jpg
まだワイヤー入れてないから痛みはないけど抜歯初めてだから少し不安
529彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 14:25:23.50 ID:gxJEtY6j
今29歳なんだけど今からでも矯正をやろうか迷ってる
歯並び悪いのもそうだけど、何より顔が歪んでる気がする
鏡じゃ分からないけど写真で見るとすごい
色々調べてたら矯正にも失敗があるらしいのでちょっと不安になったんだけど
そういったケースは稀なのかな?
とりあえず今度歯医者に矯正の相談してみようと思う
530彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 17:49:42.35 ID:VGl/Jlt5
>>529
やろうと思った時が始め時
531彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 17:52:19.19 ID:egeEwF/V
今親知らず抜いてきたけど想像を絶する痛さ…
抜歯後4時間弱経つまで鎮痛剤を飲めなかったのが原因なのかな
532彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 18:22:50.60 ID:2XYiGyKo
八重歯矯正したいんだけど顔変わるかな?
歯は板野と似てるんだけど、八重歯引っ込めた分口も下がるのか心配…
近いうちに歯医者行くんだけど、直した人に聞きたい
533彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 19:56:48.40 ID:hCaM0kZC
>>532
左向いてる横顔のつもり。<が鼻、()は鼻のした
<
(

<
)
なってきたよ。上唇が厚くなった気がする。
わかりにくかったらスルーしてください。
534彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 20:47:54.02 ID:2XYiGyKo
>>533
鼻の下がへこむって感覚でいいのかな?
そういうのも歯医者に聞けば教えてくれるよね?
535彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 23:46:42.84 ID:IWKuDyrj
ちょっと意見を聞かせて下さい
矯正を考えていていくつか初診を受けてみたんだけど、手軽に行ける範囲のとこじゃないと時間的にも金銭的にも厄介なので
最終的に以下のどっちかの歯科になりそうなのですが、地元に矯正経験のある友人もおらず口コミも無いのでどちらにしようか迷っています
どちらも初診を終えて、今度レントゲンをとったりする段階です。
自分だったらこうするとか、次の診察で確かめた方がいいこととか何でも良いので良かったら参考にさせて下さい



矯正歯科A
親子3代で通っている歯医者からの推薦
(別にその歯医者の信者というわけではなくそんな悪いとこじゃないし新しいとこ探すの面倒だしみたいな感じでかかりつけになってる、客は中高年が中心だけどそこそこいる方だと思う、歯は極力抜かない主義)
電車で10分(ここを推薦した歯医者も同じ駅)、ちなみに自宅から最寄り駅までは15分
抜歯にけっこう前向き
(顎の形も歯の大きさも人それぞれなんだから最善の歯の数も違うはずだから噛み合わせのためには仕方ないみたいな考え)
抜く場合行き着けの歯医者でやってもらえる
受付のお姉さん(助手)のうち1人がちょっと感じ悪い
裏側より表(透明ブラケットに銀針金、白針金が可能かは聞くのを忘れたので次回聞こうかと)を強く勧める(裏側は高いし装置が壊れても自分で気付きにくいし発音しにくいし表のが早いしetc.)
誰も客がいなかった
院長の説明が丁寧(一生懸命、質問にもちゃんと答えてくれる、見栄えを良くするだけでなく噛み合わせ云々を説明してくれた唯一の場所、ちょっと暗め)
歯磨き指導とか虫歯予防のなんかいろいろついてくるらしい
予約は比較的とりやすく、夜は7時までやってるし要相談で日曜日も可
歯茎に杭をうつやつとかゴムとか見栄え的によろしくないものに比較的前向き(手段のひとつとして勧めてるだけかもしれないけど)
院内の雰囲気はちょっと素敵
536続き:2012/03/26(月) 23:47:25.89 ID:IWKuDyrj
矯正歯科B
家から15分くらいで行ける
裏側を比較的勧める(金銭面以外はほとんど変わらないとのこと)
客は2人いた
院長は普通(明るめ、雑ではないし質問にもちゃんと答えてくれるけどどこか「私は利益よりも患者さんを優先してますよ」感がある)
予約がくそ取りにくい(初診の予約ですら数週間取れなかった)上に閉店が早く学校帰りに行けない(※来年から大学生)ので
土曜日しか行けそうにない、が、土曜日は混むので一週間待ちとかになる可能性もあるらしい
表でやるなら透明ブラケットに銀針金(白針金は非効率&白に出来ない針金もあるらしい)
歯は極力抜かないけど仕方ない時もあるよという考え
金額は表でやる場合歯科Aより数万高いけど何年かかったとしても値上げ無し
受付のお姉さん(助手)は感じ良い
審美歯科とも提携しているらしい(パンフレットの隅に書いてあった)
537彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 04:11:00.21 ID:llg806BP
上の前歯が出っ歯なんだけど、できれば短期で治したいんだ。

色々調べてみて、装置で時間かけて治した方が良いってことは分かったんだけど、やっぱ短期で治療したいんだ。
審美歯科みたいなとこで短期で治療したことある人いたら体験談お願いします!
538彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 05:14:20.89 ID:xyJNVmBB
>>536
もう少し簡潔に書いてくれないかなw
予約1ヵ月取れないのは普通だよ。
Aでいいんじゃない?

>>537
審美歯科と歯列矯正は全く別物だからここで聞いてもだめかも
539彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 06:06:22.13 ID:qr4hNmKJ
>>536
文面から536さんはBに行きたいのかなと思った
自分の直感を大事にして
予約の取りにくさはそのうち月一とかで通うことになると思うから
早め早めに先々まで予約押さえておけば良いんじゃないかな
540彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 11:32:22.40 ID:k6qLkb5p
>>537
審美歯科で歯並びを直すのは「矯正」じゃないよ
歯を削ってきれいにそろった差し歯をはめるようなもんです
土台は乱れたまま
541彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 20:29:06.58 ID:7SoWDYd6
今奥歯にバンドまで入って、装置入るまであと2週間程度なんだけど
食べ納めしとけっていう食べ物ってある?
カレーとナポリタンとハンバーグととんかつは食べた。
麻婆豆腐も無理かな?
542彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 20:53:05.75 ID:EhA+94pO
>>537
時間かかるっていっても、歯が引っ込むまでは割と早いよ(少なくとも出っ歯が気にならなくなる位までは)
あと、歯は一生使うものだから
差し歯とか手術で簡単に治そうって考えはやめなはれ
543彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 23:10:23.63 ID:KhuivfIG
>>541
噛みちぎるのは装置取れるからダメって言われたよ
でっかいお肉とか
544彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 23:16:46.90 ID:xyJNVmBB
>>541
カレーなどは調整の前日に食べればOK

今食べとくべきなのは、お煎餅、ガムかな
545彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 23:38:48.93 ID:k6qLkb5p
>>541
トマトやカレーでも「装置は」染まらないよ、染まるのはゴム
だからブラケットと金属ワイヤーのみならカレーもミートソースも関係ないし
ゴムかけしても調整前日に食べればいい

あんがい盲点なのは固まりから噛みちぎる・歯でしごき取る系の食べもの
歯がだいぶ動いてきたらどうってことないけど、はじめの頃のぐいぐい動かしてる時は
歯が浮いてとても噛み切る気になれないわ、ワイヤのテンションも強いから装置が外れる危険はあるわで大変

サンドイッチ(特にフランスパン使ってたり)、ピザ、ハンバーガー、骨付き肉、焼きイカ、
肉や魚の串焼き、軸付きトウモロコシ、串団子、リンゴやプラムなどなど


それと、食べられないわけじゃないけど矯正中避けがちなもの
エノキダケ、ホウレン草、そうめんやパスタ、繊維がしっかりした肉(例えばビーフシチュー)
546彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 01:20:07.73 ID:rDG5cPzH
昨日調整日だったんだけど、鏡見せられたら下の歯の針金が二重になってて。
下の歯全体が見事に二重橋。
歯も磨きにくそうだし、食べ物もかなり挟まりそうだし、何より見た目がえぐくて。
いくらなんでもこれは嫌です、って拒否しちゃった。
そしたら通常通りのに変えてもらえた。
つける前に説明してくれたら時間も短縮できたのに。
痛み軽減と動きを早くするためのものだったらしいけど、別に普段から痛いなんて言ってないのに。
547彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 01:23:27.45 ID:hgawAHST
>>546
イヤですって…ゆとりか
548彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 11:29:52.93 ID:8cUoHrSQ
>>529
亀だけどうちの会社で35歳(去年)から矯正始めたお姉さんがいるよ
ちなみに歯並びが悪いうえに下顎がズレてて
2年半〜3年かかるって言われたらしい
もう10年以上彼氏いないから外見とかあまり気にせず始めれたって。
歯並び綺麗になるといいね
549彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 12:12:29.95 ID:9krH3nA9
犬歯を奥に動かすために、1番との間に強力なバネをいれましたら
1番が動いちゃって1番と二番の間2mmくらい開いてしまった!
まだ先は長いしこんなこともあるんだ…よね…?

550彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 12:15:47.15 ID:195Y8W4H
>>541
装置入っても好きなもの食べてたよ〜
ただ痛みで食べれない時もあったけどねw
551彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 12:16:16.83 ID:9krH3nA9
>>549
2mmは言いすぎた、1mm強くらい。
552彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 12:45:36.44 ID:PO0xE54f
>>549
私も今同じ状況www
だけど最近八重歯がどんどん動いて、抜歯した跡が埋まってきてる
553彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 13:18:31.34 ID:QnutkPjc
矯正考え中なんだけど、分割払いって大抵の所で出来るかな?
554彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 16:41:07.23 ID:g8v8HWz1
私は分割払い(2年以内)だけど、大抵できるんじゃないかな
まぁ直接聞いたほうがいいよ
大体は最初にまとまった頭金が必要かと。
555彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 17:26:23.92 ID:9krH3nA9
>>552
一人じゃなくて安心した!ありがとう。
わたしの犬歯もいずれ動きだすのね。
556彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 21:03:59.27 ID:uRRqkgSk
>>547
ゆとりて… 自分の体の事なんだから気になったらどんどん言っていいだろ
事前に説明なかったら不安にもなるさ
557彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 22:55:34.86 ID:QnutkPjc
>>554
ありがとう。
大体あるんだね、安心して聞ける

色々調べてたら相談の段階なのに怖くなってきた…
558彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 02:29:21.09 ID:Fl+dzc9T
開咬と叢生で矯正したくてたまんないです。でも矯正後は顔が細くなる人が多いみたいで。
元々面長の顎長だから、矯正したら悲惨な感じになるんじゃないかって
ビビっちゃってなかなか相談にも行けてない。
そのへんどうなんでしょう?
559彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 07:33:14.44 ID:9uXybrxb
>>558
その辺を聞きに行くのが相談なんじゃないでしょうか。
560彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 10:59:34.49 ID:V1T/7l1c
始める前に聞いたけど、「それは噂で、実際頬がこける人はいない」と説明されたよ。
でも抜歯したら見事にげっそり。矯正の痛みでまともに食べれなかったせいもあるかも。
今は矯正も終わり、少しは良くなったものの、抜歯した箇所あたりが削げている感じ。
ニコッと笑うといいけど、真顔だとムンク状態。母親にも指摘された。
561彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 11:21:55.84 ID:MfzakLdk
自分はアデノイド顔貌だから頬がこけてくれるよう願ってる
顎も小さいから髪型によっては小学生に見えるほど顔が幼くて困ってる
562彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 11:24:10.13 ID:NRN996HA
舌側矯正
563彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 11:27:28.15 ID:NRN996HA
ミスった

舌側矯正してる人に聞きたいんだけど
滑舌とか歯磨きはやりづらいですか?
564彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 13:40:56.45 ID:KiqLuHul
ら行が言いづらい。
歯磨きは30分以上かかるけど慣れる
565彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 22:43:37.55 ID:7EQq3a6X
>>563
最初の数週間は自分でも笑うくらい舌足らずな喋りになったw
数ヶ月もすれば気にならなくなったけど
歯磨きは勿論やりづらかったけど、その分丁寧に磨けていいやと思うことにした
566彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 01:36:26.11 ID:2Hvb0K70
どうしても調整後の痛みが我慢出来ずにロキソニン飲んだ
後々調べると痛み止めは歯の動きを悪くするとかなんとか出てきて凹んだ
567彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 02:26:41.82 ID:i12Z07z4
>>525
>痛いのなんて頑張って我慢するから、歯並び綺麗になると良いな
そのけなげさに泣いた
揶揄するために閲覧したのではなくて、私も歯並びが気になっているから覗いた
でもお金全然ないから関係ないね
568彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 10:40:02.08 ID:sRTORgue
>>566
どうしても痛かったなら仕方ないよ
まあ焦らずいこう
569彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 11:41:37.19 ID:+WhvzvQh
歯の痛みもそうだけど食べるのを避けなきゃいけない食べ物があることもつらいなぁ
カレーが食べられないのは本当につらい
大好物なんだけどなぁ
先生によるとあと一年弱くらい矯正は続くっぽいし…
麺類はブラケットに絡むし
570彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 13:05:56.32 ID:weWLs1wz
頬こけたって言ってる人ってそんな酷いの?どんな感じなんだろ。
自分は好きなもん好きなように食べてるし、あんま分かんない。痛みもすぐ治まるし。
抜歯したらみんなそうなるの?毎回話題になるけどさ。自分もなんのかなー。
571彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 13:07:17.80 ID:2UyxqCXI
だから調整日前日なら食べれるってば
麺類食べれたよ
私はブラケットより内側に挿したアンカーインプラントが食べにくい原因だった
572彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 18:50:26.90 ID:J49OGDt2
噛み合わせが変化すれば輪郭(表情筋)のバランスも同時に変わってくるよ
特に親不知で咀嚼する癖のある人が親不知を抜歯したケースとか

まあでも矯正装置がはずれて普通に固いものを食べられるようになったら
頬痩けがなおってきた例もあるみたいだし悲観的にならなくてもいいんじゃない?

私は綺麗な歯並びになる方がそれよりも大切なことだと思うから後悔しないよ
573彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 01:54:56.92 ID:Kv9buA/X
個人的に一番大変なのは、食後のわずらわしさだな。
外で食事するたびに、食後歯を磨ける場所、最低でも口をすすげる場所のことを気にしていなくてはならない。
外食先の手洗いなんて事前に調べようもないし、
いざ入ってみて本当に手を洗うのが精一杯の小さなスペースしかなかったりすると愕然とする。
574彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 02:33:44.90 ID:NkO/cUnq
壁に直接ついてる、30センチ四方くらいの手洗いで、奥行きが10センチ程度しかなくて、
ハンドル(プッシュボタン?)を押すと、上から水が一定の時間だけ出てくるやつ(説明下手ですいません)
このタイプだと軽く死ねる、トイレの個室内に手洗い場があるタイプに多いアレです
575彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 03:29:23.98 ID:cf+mhJNT
超わかるw
いつも頭にあるのは歯磨きのことばかり。
歯磨きのためのトイレがどこにあるか、いつも探してる。
576彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 04:52:46.06 ID:eIhJZ966
歯並びわるいひとってかわいくない?
577彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 10:04:33.44 ID:GEjked3Y
可愛い人でも可愛さ30%ぐらいダウンする
578彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 11:12:16.85 ID:SqQ1RZVt
そうかな?日本は歯並びに寛容だと思うよ。かわいい美人な人いっぱいいるし
整形は多いけどありのままを大事にする心がまだ残ってるというか
579彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 12:34:59.37 ID:W8tzp9HT
歯並び悪くても可愛いって言ってる人の「歯並び悪い」って八重歯があるとかそのレベルでしょ
可愛い出っ歯とか可愛いゴボなんて見たことないよ……
580彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 20:22:47.88 ID:FxDES2jt
YUKIと篠原ともえの印象かわりぶりすごい
581彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 20:24:57.42 ID:1AC3uocs
>>580
どっちも成功例だね。しかもちょっと系統似てない?その二人の顔って。
582彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 22:14:03.38 ID:R8UBXhkB
YUKIはたしか上手く動かなくて差し歯にした
583彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 23:17:47.49 ID:eaGF093N
動かなくて断念ってあるんだ・・・
怖くなってきた
って先日セパレーター入れたばかりだけど
584彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 00:16:35.15 ID:YRFpIwHH
そういえばCHARAも矯正してたな。
585彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 00:39:30.87 ID:+B/4Nmkg
相談です
少し出っ歯で歯並びは綺麗に揃ってるガミースマイルな喪女です
口元が毎回気になって笑うのもいやになるし横顔が不細工で辛い

4月から東京で1年半学校に通って海外に留学する予定なんだが今するのは無理かな?
まったく知らない東京で矯正歯科見つけるのも大変だし地元でやるべきか東京でやるか留学から帰ってからやったほうがいいのか迷ってる
留学やったあとだと4年はこの歯と付き合わなきゃいけない
お金は親に出してもらうのは無理なので自分で分割で支払おうと思ってます
586彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 00:46:54.17 ID:w1kSjd2f
そりゃ留学から帰ってきてからが無難でしょ。
矯正医ってのは、基本的に毎月調整に通って、
その他にもワイヤーが切れただのブラケットが外れただののトラブルがあったらその都度行かなくてはならない。
遠いのですら大変なのに、海外とかあり得んでしょ。
海外にいる間、調整とかトラブルとかはどうするつもりなの?
587彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 00:55:11.08 ID:uJ+T7R+Q
ttp://yabuisha-3.1616bbs.com/bbs/yabuisha-3_topic_pr_301.html

YUKIの場合は左右の2番が差し歯だったのがネックになったみたいね
588彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 13:54:31.56 ID:SPjHwgqX
>>585
一年半しかないなら今から日本で始めるのはやめた方がいいね
かなり高い可能性で間に合わない
留学先で始める手もあるけど、長期休暇の帰省のことや、期間内に終わらない可能性、トラブルの時のリスク考えるとオススメできない
留学中も何かとお金かかるだろうし、一括で払えるだけの蓄えもないなら帰ってきて働き始めてからの方がいいんじゃないかな
じっくり通った方が仕上がりもいいよ
589彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 19:38:15.83 ID:B17no6Fx
今リテーナーだけど、げっそりした頬はもう直らないのかなあ。
歯が綺麗になり笑顔は良くなったけど、黙ってる時の顔はげっそりして怖くなった
590彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 21:54:20.75 ID:bL9Acdlh
>>585
まずは東京で複数の歯科医にその旨を話して相談するのが正しい。
プロの意見と期間や費用を聞いて、判断したらいい。
留学先が北米なら矯正の腕は日本より上だろうから、留学先チャレンジもいいんじゃない?
591彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 08:09:47.94 ID:fBnK1Nza
自分は留学先でも続けられる様にインビザラインにした。
留学先に転院するか、来院間隔を広くして貰って2〜3ヶ月毎に帰国して通い続ける。
592彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 19:36:13.61 ID:AEug+pX2
この時期、歓迎会など大人数の食事会が多くて困る\(^o^)/
593彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 20:07:43.64 ID:HbCCNEYk
>>585です
今週留学のことも含めて相談に行ってきます
ありがとうございました
594彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 21:37:13.60 ID:grDb99TH
>>592
もちろんそれは気になるけど、休憩のお菓子のがすっごく気になるわ
595彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 22:36:34.78 ID:gQa4EVQc
「お一つどうぞ」って声かけてもらっても気軽に「どうも〜」って言えない悲しさ
慣れた職場なら「いやー矯正しているから食べたら歯磨かなきゃいけないし遠慮しとくわw」で済むけど、
そうじゃない場合は大変そうだよなぁ…
今転職活動中の身としては転職先決まってないのに今からそういうの心配しているw
596彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 06:45:02.53 ID:b93P2J0s
前歯の位置をもっと下げるかどうするか先生に聞かれたんだけど、
自分の顔を決定するって難しいね…
597彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 07:08:40.73 ID:vGag2PJi
前歯の位置は上の方が若く見えるよ
598彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 08:54:53.45 ID:4MVbk+ER
上下じゃなくて前後だろって突っ込んだら負けですか?
599彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 09:43:01.24 ID:69hB79GG
でも本当に何というか、上に上げたくなるような鼻の下なんだよなあ…。
顎と口がもっと上にあって短かったらって思う。
きっとフォトショで口もと修正したら、まともに可愛くなれる気がするw
600596:2012/04/05(木) 12:47:22.49 ID:PULWKXqD
わたしの説明が悪くてすみませぬ。
前後です。
客観的に見れないから先生にまかせたほうがいいかな。
601彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 14:56:04.23 ID:zwekDXlR
アナウンススクールに通うんだけど
将来の為に矯正するか、発音重視で矯正を見送るか迷う
602彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 17:44:10.84 ID:/ga/41v6
>>601
アナウンサー志望?

夏目ミクは日テレ内定出た後に日テレに「矯正して」って言われて矯正
してたから今のうちにしておいた方がよいのでは?

あ、杉崎さんの時代は良かったかもしれないけど今はね
603彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 19:15:22.02 ID:K5FscjBF
>>601
それは迷うね
矯正中は発音しにくいよ
604彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 19:23:48.47 ID:fb4p3Qzr
605彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 19:45:47.89 ID:90DmzX8f
>>526
あっごめんね半端ない遅レスなんだけど
上手で結構長年通ってる歯科医さんに「人格的にも技術的にも信頼出来る」って紹介してもらったんだ

あと知り合いのお姉さんが姉弟揃ってそこで矯正してて、すごく綺麗になってたのね

>>567
お金シビアだよね…
わたしも全然なくてバイト増やしていっぱい我慢して頭金貯めたよ
それでも分割だけどさw
色々事情あると思うけど、あなたも矯正出来るといいね
がんばってね



今セパレーター入ってて、ちょっと違和感あるけどまだまだ大丈夫っ
装置入ったらもっと痛いと思うけど、頑張る!

長くなってごめんなさい

606彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 20:25:50.83 ID:Vbo2th3m
>>601
矯正は、リテーナー期間も含めたら本当に長いから、気になるなら早く始めた方がいいよ。

せっかくアナウンスの技術が身に付いたのに、
まだ歯がガタガタだったり、装置が取れていなかったりで、即戦力として人前に出せないって判断されたら、
そっちの方がもったいないよ。
607彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 20:32:38.24 ID:fb4p3Qzr
うわぁぁぁごめん!

>>601
でもアナウンサーになれた後じゃ矯正出来ないんじゃない?
時間なくて差し歯とかになっちゃわないのかなーと思った
608彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 02:25:27.44 ID:/N0pt5af
>>601
私アナウンスの仕事してるけど今矯正してるよー
いろいろと喋りづらいけど
終わったらきっとパワーアップしているはずw
アナウンススクールは1年?
訓練も兼ねて、今からやったほうがいいかも。
609彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 08:46:32.71 ID:RCmGnYnR
矯正してから歯の色が気になる…
矯正前も黄色味が強いとは思ってたんだけど矯正中にしてもあんまり意味ないって言われて放置してたら
本当に色が違いすぎてorz
同じような喪女さんいますか?
610彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 11:28:18.82 ID:5Ohkqepu
>>609
私もすぐに黄色くなります。
やっぱり器具つけてると磨きにくいからなのかな…?
私は気になってきたらクリーニングしてもらってるよ。
保険は効かないから少し高いけど、4〜5千円でできるし、
歯石も綺麗にしてもらえるし、した後は本来の歯の色くらいまでは結構白くなってるよ。
611彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 15:31:36.86 ID:5pueb8+Y
今日一本抜歯してくる
本当はさっさと二本抜いて早くワイヤー通したいけど新生活とだだ被りして難しい
612彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 18:31:53.14 ID:ql0Oif5A
明後日2回目の調整行ってくる
4月から社会人で挨拶の練習とかしてるんだがやっぱり矯正器具気になって滑舌悪いし笑顔も作れない…
613彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 19:03:44.73 ID:z2W2Tcp7
矯正はじめて3ヶ月。
ぼんやーり揃ってきて、はじめほどえげつない見た目じゃなくなってきたよ。
はじめはワイヤーもガタガタ、ブラケットもちゃんとつけられないとこもあって、かなり装置が悪目立ちしてたもの。
614彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 19:06:34.82 ID:S3NqHJU9
最初の半年くらいは劇的に動くんだよね
おおすごい!ってwktkする
でもそっから先が長いんだわぁ…
615彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 21:36:54.54 ID:g689+Fez
でもある程度揃って動かなくなってきたら
痛みもほとんど出なくなってくるんだろうな。
動いてる歯の歯磨きが辛い。
616彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 22:05:46.41 ID:RCmGnYnR
>>610
私だけじゃなくて安心した!
外食すると知らないうちに香辛料とか入ってたりもするから、器具だけ色がつくのなら
わかるけど歯全体の色が変わるのが謎
調整行ったら相談してみる!ありがとう!
617彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 01:36:24.65 ID:C/50HE7v
調整の時にワイヤー外したんだけど、解放感がすごかった
ちゃんと締め付けられてるんだなあ
618彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 15:07:37.65 ID:BMy/Veo2
調整の時に歯をグッて押されるのが痛い
歯抜けるんじゃねぇのって位www
私だけかな
619彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 17:29:00.38 ID:ejcLLbhQ
わたしは青いゴム以来一度も痛かったことがないよ。
それでも動いてるみたいだからよっぽど鈍感なようだ。
620601:2012/04/09(月) 11:49:34.60 ID:X7JSHBwy
差し歯を否定するわけじゃないけど
芸能人の差し歯がやっぱ違和感。
過酷だけど自分の歯を使いたいから差し歯やめる
621彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 12:54:11.12 ID:JWttzUcD
韓国好きなわけじゃないけど、
若めの韓国俳優の差し歯はキレイだったりするから、
キレイにも出来るっぽいよ
日本の差し歯事情は遅れてるらしい

歯茎もピンクに出来るらしいし
特に嵐は、差し歯きたないよね
全員同じ歯医者らしいけど
日本の差し歯は、一本一本大きくて形な工夫もないよね。
622彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 20:18:29.18 ID:BLsRH+ud
>>613
え…
自分ももう3ヶ月くらいになるけど、全然だ…。
どうしても遅いような気がしてならない。
変化が分かるようになったのって抜歯してから?
623彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 20:25:31.29 ID:GH4BzpIp
え?
抜歯してから?って、抜歯しないで始めているの?
624彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 21:01:47.66 ID:bYXghLvh
非抜歯矯正だってあるし、手順ていうか工程は人それぞれだよ
625彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 03:34:54.27 ID:Ke9kaG49
犬歯が起き上がってきた。
犬歯ってこんなに尖っていたんだね。
舌で尖り具合を確かめるのが癖になっちゃった。
626彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 04:41:35.32 ID:Yug8fRf/
ブラケット付けて四日目なんだけど、装着する時塗られた薬の
カルキ臭みたいな匂いが未だに鼻に付く
これいつになったら消えるんだろう…
627彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 11:17:18.25 ID:ZdXUgjRs
とびでたワイヤーがほっぺの裏側に刺さり流血してる\(^O^)/
628彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 13:08:05.42 ID:3z3prtcT
あれ痛いよね、大丈夫?
矯正の先生じゃなくてもいいから、歯医者に言って、
出てきたワイヤー切るか削るかしてもらった方がいいよ。
矯正で通ってる歯医者に行けば何度も無料でやってくれたよ。
629彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 13:10:25.39 ID:3z3prtcT
ごめん、アンカつけ忘れてた。
628は627へのレスです。
630彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 14:47:43.30 ID:Ke9kaG49
631彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 21:47:08.73 ID:Tgtcp7pa
★手術ガーゼ置き忘れ、ほお骨に13年間…岡山大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120410-00001009-yom-soci

岡山大病院は10日、30歳代の女性患者に対し、1999年に上あごの手術を
行った際、右ほお骨の内部にガーゼを置き忘れるミスがあったと発表した。
632彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 21:52:42.06 ID:6ELvyv1G
今矯正装置外して保定リテーナー中なんだけど、食事前後二時間リテーナー外しただけで下の前歯の片方が前に飛び出てきてガタガタになっちゃう。

さらに下の前歯の歯茎が下がって△のトンネルができた、、よくゴマが挟まるよ・・・
すきっ歯予備軍が何ヵ所かあるし、ちゃんと歯が綺麗な位置に居座らないんじゃないかと不安が尽きない

矯正始めてすきっ歯になったかたおられませんか?
633彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 23:31:23.88 ID:q7vyCi2J
ここみるとやっぱみんな大変そう…

一年くらいで終わる矯正やったことのある人いる?
634彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 00:08:08.52 ID:6LfmxJyy
>>632
リテーナーになってどれくらい?
私はリテーナーしてから2番と3番の間が2ミリくらい開いたよ。
リテーナーはしっかり装着していても、ある程度は仕方ないと思ってる。
635彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 00:47:36.66 ID:ybWbIcBB
もうかれこれ5年以上矯正してる
歯磨きめんどくさいしはっぱ系の食べ物絡まるし
もし仮に、仮に男性と食事に行ったとして食べ物挟まってたらやだよね

てかリテーナーが入れ歯みたいで職場で歯磨きできない
636彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 01:00:41.36 ID:HElYW/Ca
>>633
短期間で動かす矯正は歯根吸収も大きく、短期間で戻りますよ。
637彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 17:17:26.99 ID:31ypkuvY
ブラケット外れてリテーナー生活になってクリアリテーナーを1日12時間付けて下さいと言われたけどなんか不安

どの矯正サイトも最初の半年間は食事歯磨きの時以外付けるらしいね

後戻り恐いぜ(´・ω・`)
638彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 17:38:50.85 ID:MiPv2MOR
リテーナーって、かぶせるタイプとワイヤーみたいので固定するタイプのがあるよね?
後者はちょっと高くなるけど、自分はそっちにしようかと思ってる。
かぶせるタイプのだと忘れちゃいそうなんだよなあ…
639彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 17:48:39.28 ID:HElYW/Ca
基本的に食事以外はつけっぱなし、夕食時だけは3時間ほど外して洗浄

友達と遊ぶ時は、昼食時
外す→食事→洗面所を詰まらせないようペットボトルの水持ち込んで個室内で歯磨き、装着
お茶だけならノンシュガーでハーブティ選んでつけたまま飲むw

誰かと夕食すると大体そのまま飲み会になだれ込むので、酔ってたら注意も行き届かないし
開き直って外しっぱなし(ざっと6時間ぐらい外してる)
食前に外す→食って飲んで喋って→帰る間に酒が抜けて→帰宅後じっくり落ち着いて歯磨き、装着
640彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 20:13:00.15 ID:8XNSrlQk
今日相談に行ってきたんだけど、歯を抜かずに歯全体の生え方?を広げるか、歯を4本抜いて隙間を作るか、0か4だと言われた
前者だと今よりも少し歯が前に出る感じになるかもしれないらしい

いろいろ見てると歯を抜くのは普通っぽいけど、抜かないでいいなら抜かないほうがいいのかな
でも矯正してんのに出っ歯になるのはなあ
みんなならどっちにする?
641彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 20:39:24.31 ID:7lqEL40f
>>640
私は抜歯でやってるよ
綺麗に並んでも口元がでてるのは嫌だったから
642彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 20:39:44.61 ID:ePyGoV+t
どっちがいいかしらんが私は親知らず含め計4本抜いたよ
歯はめっちゃキレイにそろってるし支障ない。
ただ、抜くときは苦痛だった。そんな激しいもんじゃないけど
643彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 20:52:30.96 ID:xL44FANK
>>634
リテーナー付け始めて1ヶ月くらい今2個目のリテーナー
矯正装置は1年と4ヶ月つけてたよ

やはり今日も食事前後に外してたら列からはみ出してるのが一本・・・綺麗に整列しろ!!と歯に言ってやりたい
644彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 21:42:11.11 ID:uhfDqjCx
私の友人は抜歯なしでやって綺麗な歯並びにはなったけど歯が口に収まらない感じで全体的に前に競りだしてる
きちんと歯の状態を見て抜かないことをすすめてくれるところならいいけど
「どんな歯並びでも絶対抜きません!!!」みたいな感じで抜かないことを売りにしてる歯医者は正直あやしいと思ってしまう…
645彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 21:50:19.24 ID:zEGtpsXB
>>644
同意
自分は歯科医に、
「喪さんの場合は抜くしかないですよ、だって10人がけの席に12人座ったらおさまりきらないの当然ですからね」
ってあっさり言われ、ごもっともと思った
646彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 22:00:44.92 ID:ufU3fSso
>>622
613です。
私は抜歯が先だった。
揃ってきたって言っても、まだまだ角度ついてるから、きれいなアーチになるのはまだ先っぽいよ。
多分私も動くのが遅い方だし。(はじめから抜歯した人と比べて。)

お互い気楽に頑張りましょう。

私事だけど、矯正はじめてから髪も伸ばしはじめたんだー。
長期的計画でイメチェンするつもり。
にやにやしちゃうね。
647彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 22:08:07.44 ID:8XNSrlQk
>>645
まったく同じたとえされたw


やっぱみんな結構抜いてんのかー
絶対抜かなきゃ無理!とか絶対抜きません!とかじゃなく、抜かないと歯出ちゃうかもね〜どうする?って感じでこっちに委ねられてるから悩んでしまう
健康な歯を抜くのって怖いっていうか、もったいない気がしちゃうんだけど、みんなそれはそういうもんだと割り切ってる感じ?
648彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 22:12:30.62 ID:zEGtpsXB
>>647
だから、健康な歯を抜いてでもキレイに並ばせるか、
健康な歯には手をつけないで全体的に歯が出ることを許容するか、
その二つを天秤にかけて前者を選んだってだけの話
どうしてももったいないと思うのならば後者を選べばよろしい
649彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 23:52:11.38 ID:ttLr32eZ
2010年7月から矯正開始。
出っ歯でかみ合わせが深く、下の歯が上の歯に隠れて見えない状態。
まだ前歯を引っ込める段階には入ってないのだけど、横顔を撮ってみると
結構変化してるみたいので記念うp。早く引っ込めたいよー。

2010年8月→2012年4月
http://j2.upup.be/hxzcauWJuj
650彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 23:57:11.56 ID:wvNIdkl+
>>649
美人になってるね。すごい
651彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 00:25:14.87 ID:HLpgoDMP
>>649
おおおおお!
下顎にすごい変化が!!
652彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 00:25:56.86 ID:xnzEZgeg
>>640
他の矯正歯科でも相談してみれば?お金かかるけどさ
653彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 00:27:38.97 ID:xnzEZgeg
>>649
モチベーションになりました!!!
凄く羨ましいです
654彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 02:31:32.67 ID:++yyAAj0
>>649
すっごい綺麗に変わったね!
美人になってる。いいなー
655彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 07:58:31.67 ID:FrO2LhV5
>>649
矯正もだけど、かなり痩せたんでは?
656彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 08:11:16.09 ID:hfo6OdSh
>>649
すごい!!開始時の口元が自分と超そっくり。
矯正でこんなにきれいになるんだ…。
矯正+やせたのかな?
今まだ抜歯一本終わったばかりで早くも不安になってたけど、
すごい希望がわいてきたよ。ありがとう。
657649:2012/04/12(木) 08:41:00.60 ID:7yvAz/3s
皆さんありがとうございます!

ちなみに抜歯は上二本、下一本でした(下の歯が元々一本足りなかった。)
今は上の抜歯痕があと一ミリで埋まるというところで、前の歯四本が離れ小島
のように存在してます。
たぶん次行ったら離れ小島を引っ込める段階に入ると期待…。

体重は開始時と全く変わってないです。周りの人からも顔が痩せたと言われる
ようになりました。

私も始めた頃、ネットで他人の矯正画像を漁っては希望が湧いたりしてたので
誰かに希望を与えられて嬉しい…。
ありがとうございます。
658彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 08:56:57.90 ID:qzyok0Fe
昨日、初診相談受けてきた(インビザライン)
歯が大きめなので少し削るだけで上は抜歯なしで並べることができるけれど
下は親不知2本と内側に傾いている1本(余分らしい)を抜歯する必要がある
ワイヤー必須かと予想していたのでインビザ適用できて嬉しい

調整費込みで90万と安くはないけれど一生涯の自己投資と思って決めたよ
659彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 14:41:37.04 ID:kdFf1VpG
>>649
すごーい!こんな変わるの!?
なんか顔の肉付きまで変わってる気がする!すごい夢がある!w
自分、始めたばっかでなかなか動かないから変化なくてつまんなかったけど、なんか嬉しいw
自分もこうなるかもしれないんだと思うと楽しみだ。
660彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 15:04:08.62 ID:4ZadRpYk
上の表側矯正して早3か月。食べ納めしとけばよかったって後悔した食べ物っていえば、
カレーでもなく、赤ワインでもない。。。
焼肉食べ放題だー!!!!!!!だっておもいきり肉噛みきれんもん!
あせって、ガムとか餅とか食べたけど、矯正して3日後に焼肉食べホ〜の看板見て、
しまったーって(笑)よくいわれるリンゴはじゃがりこ切りにして奥歯でたべればOKさ
661彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 19:53:55.62 ID:dm1HqJ1x
寝起きに口が気持ち悪い
662彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 20:31:20.62 ID:ArrVmCmW
前歯横の歯が一本、奥に入り込んでるんで、今度矯正相談しに歯医者さんへ行ってくる予定です。

初歩的な質問で申し訳ないんだけど、抜歯矯正のことで教えて下さい。
これは、あぶれた歯を抜歯して、残った歯だけでバランスよく整えるって意味なんでしょうか?
それとも、抜歯→隙間に合う差し歯にしてから矯正という事?

馬鹿な質問でスミマセン。今まで聞けなかった。
663彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 20:35:33.48 ID:MJmQ9Hbx
本当いくら何でも馬鹿すぎる質問だね
目の前のパソコンが携帯で矯正の基本的なことくらい調べてからにしたら
664彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 20:45:28.82 ID:cLOqFle4
とりあえず何がわからないのかすらわかってない状態っぽいから、
「矯正とは」「抜歯矯正とは」あたりで検索してみて
665彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 21:10:16.78 ID:cadurhVY
矯正器具外したら右側と左側の噛み合わせが違ってる。
@口を閉じて唇をイーとしてみたら、右側はがっちり上の歯と下の歯が噛み合わさっているけど、左側は噛み合わせると隙間ができてるんだ・・・
A上の前歯の中心と下の前歯の中心も少しずれてるし、「美しい歯並び」のサイトやら読んでも一直線になってるのが正常みたいなことかいてるから

B犬歯にかかる圧力が強かった?のか犬歯が両隣の歯並びと比べて内側に引っ込んでいる

矯正してもこんなものなのかな?
大金払ったゆえに悶々とリテーナーしながら悩んでる(このリテーナーで綺麗になるのか?とか)

下につけてるリテーナーが歯に密着せずに僅かに浮いて唾液が入り込んでるし

ああ、
666彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 21:23:06.49 ID:MJmQ9Hbx
>>665
んー、すごーく言いにくいけどそれ失敗例だと思う…
667662:2012/04/12(木) 21:37:59.13 ID:ArrVmCmW
>>664
調べた上で分からなかったんです…
歯科のHPでもメリットデメリットの話が中心で、>>662に書いたものは
探し方が悪いのか見あたらなかったので、ここで質問させて頂いた次第です。
668彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 21:42:24.74 ID:ArrVmCmW
規制でレス分割すみません。
馬鹿にされるの不安だけど、歯医者さんに直接聞いてみます。
レスありがとうごさいました。
669彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 21:56:36.47 ID:s3cwxp6a
変に詳しい患者は嫌いだって間黒男が言ってたから、
医者の前ではなんにも知らないふりして一から聞くようにしてる。
670彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 01:50:52.00 ID:fZttqKtD
>>668
たぶん抜くとしたら違う歯だと思うよ。
真ん中の前歯2本を1番として、4番目(八重歯の隣)を抜いたり
親知らずがあれば親知らずだけ抜く場合もある。
そうやってスペースをつくって、いま列からはみ出てる歯を
正しい位置に戻すって感じかな。
まぁお医者さんに何でも聞いてみるといいよーそれもお医者さんの仕事だから。
671彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 18:02:52.42 ID:v+YnDU27
>>669
それは(都合の)良い患者
672彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 18:32:43.35 ID:c/JY7y+n
まだバンドだけだけど今日初めて器具着けたよ!

痛みは無いけど食事するとほっぺたの内側噛んでビクッてなる…w
歯磨きも頑張ろう
673彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 20:31:03.03 ID:dloUnMwx
前にこのスレに書き込んだけど、ようやく相談に行ったよ
ブリッジの隙間を利用して、抜歯なしで矯正可能だって(親知らずは抜くけど)
自分が思ってたより出っ歯で笑った…
ホワイトブラケットで60万円って妥当かな?
674彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 21:20:54.09 ID:Ke34u02I
現在こんな感じの並びなんだけど(きもいので閲覧注意)
http://k2.upup.be/QfMQikqhwx
今大学1年で、在学中に留学もしてみたいと考えています
皆さんが同じ立場だったら今矯正しますか?それとも内定とか決まった頃にしますか?
ちなみにやるならほぼ必ず4本抜くそうです

上側はそこまで致命的にがたがたではないので、大学生のうちは遠出したり合宿とかもあるだろうし
もう少しこの4本と付き合うか…と思うのと同時に
今すぐやれば留学までにリテーナーまで持ってこれるかもしれない…とか迷っています
最終的に自分が決めることではありますが、参考にさせて下さい、お願いします。
675彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 21:30:25.00 ID:D3wa/oba
まずヒゲを剃れ
676彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 22:44:26.47 ID:H8IdnX5/
>>673
60万!!いいなぁ
自分は70万だったよ・・・
677彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 23:30:38.00 ID:SrhBkIHR
>>676
私も70万だったよ〜。
678彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 23:34:37.53 ID:N7eV/sSo
イェーイ80万ー
679彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 00:44:11.55 ID:mKf9T/m/
>>673だけど安いんだね
やっぱり患者の入りがかなりいいみたいだから、値段も安くて済むんだろうか…
今度検査に行ってくる!
こっちは五万円なんだけど、検査ってレントゲンだけなのかな?
場所によりけりなんだろうけど、値段高めだし気になる
680彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 01:42:43.53 ID:svKCkUnC
レントゲン、歯形取り、口、歯の写真撮影、診断
5万は都会ならぼちぼちかと
681彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 04:04:13.78 ID:rjOXIoTn
上下どちらか一方の歯の正中がズレてて矯正してる人いるかな?
叢生でブラケットで一年やってて、歯の凸凹はあらかた取れたんだけど
ここに来て元々合ってた正中が上の方だけ1mmくらいズレて来てる

ブラケットだけで最終的に上の歯を全体的に1mmとか右側にずらすことって出来るのかな
先生に聞いたらあいまいな返答で、もしや正中合わないまま完成みたいな
失敗例になりそうで不安です
682彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 04:06:12.95 ID:rjOXIoTn
ごめん誤爆しちゃった
683彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 05:28:42.94 ID:I6MhvVOf
喪女じゃなかったのか...
684彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 11:04:13.69 ID:D5j7Vg2g
リテーナー中だが、昨日 歯医者に行って正中の1ミリのズレや噛み合わせの片側の隙間やリテーナーしているのに下歯の前歯のガタツキを指摘したら「大丈夫、揃ってる」とか言われて話が通じず悲しくて涙が出た。
器具付けていた時にも指摘していたことだったけど、その時はリテーナーで調整すると言ってたんだ。

出っ歯は引っ込んで見た目はとても綺麗になっているけど、ビミョーに細かい所がずれてるからさ気になって仕方ないんだ。
大金出して、毎日歯に気を使って頑張ったのに・・・・と思うとやりきれない(;_;)

長文ごめんなさい
685彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 11:15:56.67 ID:s/EeuF5U
>>681-683
声出して笑ったw

自分もリテーナー中
初めて嵌めた時は「え?型とって作ったんじゃないの!?」とビビるぐらいきつかった
喋りにくいし特に上顎の違和感はんぱなかった

今は鏡も見ずにスカン!と嵌まる(いや、怖いからちゃんと確認するけど)
普通に喋れるし、なんの痛みも圧迫感もない
でも諸事情で6時間ぐらい外しっぱなしにっすることがあって、そのあと嵌めると
ぐっ…と、差し歯の前歯が圧される感覚がある
ちゃんとリテーナーの意味あるんだなと納得すると同時に、やっぱ差し歯は弱いなあと実感
686彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 11:48:39.28 ID:e0WpOaf/
健康な歯を抜いてクラウンの銀歯を「もったいない」からと残すらしいのだが
素人には意味がわからない。
687彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 12:07:49.89 ID:svKCkUnC
抜髄済のクラウン銀歯4本抜歯の自分勝ち組w
688彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 18:15:56.47 ID:mKf9T/m/
>>680
色々あるんだ!なら高くても仕方ないよね、関東の田舎だけど

器具付けたらまた来るよ
689彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 19:44:29.13 ID:LRbjq1MB
>>674
私だったら今すぐ始めるかなー。
どれくらい留学するのかしらないけどそれまでに治療は進めておいて
その時がきたら装置つけたまま留学すればいいんじゃない?
社会人になってからだと時間ないしね。
もしかして右上二番か三番が先天欠如かい?
690彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 21:53:06.39 ID:RahkhOfZ
最近矯正終わって寝るときリテーナーするようになったんだけど
リテーナー上下くっついてるやつで下の歯を前に出して浅めのかみ合わせで作った
そのせいか朝凄く痛くて痛さでいつもより早く起きてしまう
浅めのかみ合わせにしたのってなんか意味あるのかな?
同じようにしてリテーナー作った人いる?
691彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 01:11:28.31 ID:KWlwGhhg
もうすぐ矯正始めるんだけど、痛みってどんな感じ?
人によって違うんだろうけど、感覚が知りたい

求職中で、もし仕事始め頃に器具付いたら痛くてダメかな…って考えてしまう
692彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 07:51:44.79 ID:5kelHAuX
最初の青ゴム期は死んだ。
丸2日仕事にならなかった。
693彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 10:04:01.09 ID:3pCSwQM0
青ゴムってセパレーターかな
それなら私は我慢出来る類いの痛さだった
それより器具のつけ始めの口ん中ズタボロの傷だらけになる感じが辛かったw
694彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 10:06:56.12 ID:eTo7+A+l
ゴム付け替えても痛みはないんだけど、時々くる知覚過敏がやばい
少しでも冷たいものが触れると、悶絶としか表現できない痛みが走る
のたうちまわるレベル
695691:2012/04/15(日) 10:53:34.34 ID:KWlwGhhg
>>692
隙間を開けるやつかな?
痛みの系統ってどんな感じ?ズキズキとかジンジンなど。
>>693
口内炎との戦いみたいだね。そっちも辛そうだ…
>>694
知覚過敏!?
それは矯正の過程でなるの?

あと、面接の時に矯正する旨って伝えたほうがいいのかな。
696彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 11:25:37.92 ID:zfMhywNc
矯正大変だね。。
憂鬱になるわ
697彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 11:32:52.16 ID:DPzIYlz0
>>695
別に伝える必要ないでしょ。
手術ありならわからないけど。

わたしは青ゴムは痛かったけどそこまでではなかった。
当日大丈夫だったから翌朝の朝ご飯をうっかり普通に食べたらひどい目にあった程度。
仕事には支障なし。
個人差あるからなんとも言えない。
698彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 13:34:01.70 ID:ekRLwN6c
知覚過敏なう
歯が動き始めて、今まで外気に触れてなかった歯や歯茎にとっては刺激が強すぎるらしい
シュミテクトまじ偉大…まじ
699彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 13:58:38.07 ID:8z7cjI8r
悪名高き青ゴム、私つけなかった。
医者も何も言わなかったし。
700彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 16:51:43.48 ID:QLhGNwJy
ピンクのシュミテクトは歯周病を予防、知覚過敏に効果的、その上フッ素配合で神
701彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 17:31:57.37 ID:5kelHAuX
わたしは逆に矯正はじめたら知覚過敏がなくなったんだよね。
過敏部分にちょうどブラケット貼られたとか?
謎だけど。
702彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 18:25:33.61 ID:yeXiIPSS
自分が診察台の上で先生待ってたとき
隣で診察中の人が知覚過敏を相談したら
先生がシュミテクトのサンプルあげてって
衛生士に指示してた。
歯医者だしそういうサンプルってあっても不思議じゃないよね。
言えば案外もらえるのかも。
703彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 19:59:31.66 ID:tpwyMgHv
前歯にピキーーーン!!って激痛が走る。

下の歯はむずむずする。
704彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 21:56:44.89 ID:kLezAC7M
705彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 22:36:21.43 ID:wg5fz26j
>>691
傷とかの痛みじゃなくて骨を無理矢理押すような?痛みだし慣れれば快感になる
706彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 09:25:00.34 ID:jwea1aBC
そうだね
ズキズキとかじゃなくて、グイグイする痛さ
指で思いっきり歯を押す痛みが倍になって四六時中続く感じ?

でも初期に散々苦しんだ後、しばらくしたら慣れた+揃って来て綺麗になってんの実感した嬉しさからか一気にドM覚醒してわろた

「フヒヒ…痛ぇ…しかし…この痛みこそ歯が動いている証!!グイグイ来てるぜェ!!!」

みたいな。
707 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/16(月) 11:29:24.97 ID:u887/FK7
>>706
分かるwww
調整行くと口内の写真撮ってみせてくれて、最近揃って来たからワイヤー締めると痛いんだけど「動いてる動いてる!」ってニヤニヤするw
708彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 04:59:42.32 ID:htjLMQXQ
反対咬合で矯正してたけど、自分の場合は舌が長くて大きくて、
その舌が歯列を圧迫する癖が治らなくて、
矯正終わったあとにまた歯並びが乱れた

前が反対咬合なら今は微妙な出っ歯と乱ぐい。ほんと鬱
709彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 19:11:08.79 ID:4s431Ia8
裏側に装置つけて今日で4日
初日の夜〜翌日はじわじわくるwww感があったんだけど、今は全く押される感がない
毎日ずっとじわじわくるかと思っていたので拍子抜けしたんだけど、こんなもんかな?
710彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 19:14:54.33 ID:8CV+VFCg
>>709
裏側じゃないけどそんなもんだよー
力かかってないようだけど、ワイヤーの取り替えで外したときに歯が浮くような感覚になって案外力かかってることがわかる
ワイヤーかえると最初はまた同じように負荷がかかるよ
711彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 00:14:18.55 ID:p+q6e66q
>710
詳しい説明ありがとう、安心しました
次回のじわじわを楽しみに待ちたいと思う
712彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 00:22:10.38 ID:kf0DjphG
じわじわ来るの好きな人私だけじゃなかったのか、良かった…w
同じくドM覚醒ハジマタとorzしてた
矯正以外の痛いのは嫌い
713彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 02:18:41.65 ID:nBgUG47q
もともと出っ歯で気持ち悪い口元だったのが、ブラケットつけたせいでさらにひどくなった
みんなは当然抜歯矯正だよね?
714彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 05:14:17.81 ID:cIfuWxx7
当然の意味がわからん
ケースバイケースでしょうよ。
715彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 07:40:23.84 ID:QK8/VARO
ドM覚醒わかるw
先週3回目の調整だったんだけど、あんまり痛くならなくてショック
最近歯磨きが適当になっちゃってるんだけどみんな頑張ってる?
716彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 11:55:33.32 ID:iWBODUpM
矯正したくて今カウンセリング受けたりしてるんだけど、
やっぱりどうしても抜歯が必要みたいなんだよね。

知人が4本抜歯して、最近矯正が終了したんだけど、
鼻の下の溝が深くなって鼻の下も伸びたような感じになってたんだよね…
抜歯すると鼻の下伸びたりする?
ただでさえ馬顔だからこれ以上顔伸びたくないよ…
717彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 11:57:30.80 ID:iWBODUpM
↑に書き忘れましたがその知人は鼻の穴も以前より広がったように見えました。
鼻の大きさも変わったりするもの?
718彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 12:18:48.28 ID:wi4BvoSH
出っ歯やガチャ歯が治って口元がひっこんだぶん前に突き出てた鼻の下の皮がそのまま下に降りて
鼻の下の溝が深くなって鼻の下も伸びたような感じになったんだと思う
だから鼻の穴も以前より広がった感じがしたんじゃないかな
あと抜歯して矯正すると頬がこけたようになる人が多いから、
その印象も相まって顔が長く見えるようになったんだと思う
719彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 14:14:57.55 ID:7W8QVYKK
今日抜歯してきた。

最初は「やったー!やっと抜歯だー!」とか思ってたけど、いざやったらめっちゃ怖いじゃん…なにこれ…。
注射痛かったー。しかも痺れハンパない。まだ痺れがとれない。とれるまであとどれくらいかかるんだろ。

薬飲もうか迷う。どうしよう。気持ち悪いし、飲んでいいかな?
720彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 14:22:20.83 ID:sSTf7/7u
子どもかよ…
薬飲む飲まないくらい自分で判断できないの?
721彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 14:22:35.34 ID:940puTlB
>>719
痛くなる前に素直に飲むがよろし

出っ歯が引っ込んできて下の歯との噛み合わせが合わない
気持ち悪い
722彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 14:45:08.97 ID:kf0DjphG
自分で決めんしゃい
誰も止めやしないさ

でも薬のんでも痺れは消えないよ
723彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 14:50:04.84 ID:E8a/oe2J
痛み止めで麻痺するのは痺れじゃなくて痛みだからねえ
724彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 15:02:32.31 ID:7W8QVYKK
さっき飲みました。
わざわざこんなことにレスしてもらってありがとうございましたw
725彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 16:57:19.76 ID:FicJGz/l
4日前に下顎の親知らずを抜いた部分にインプラント(ネジ)をつけました
まだ食事をする時も痛みますが、手で触って確かめるとか2本のネジの取り付ける深さが違います
これは医者が下手くそなんでしょうか?
長くなってすみません

726 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/19(木) 18:10:17.96 ID:YjxrsDkN
歯の大きさとか歯槽骨の状態によって高さ変えてるんじゃない?
気になるなら医者に聞けばよろし。

あと、触るのは良くないよ〜
727彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 20:23:06.88 ID:BC13m/y0
ぐひいいい夕方に予約の電話入れてきた
コミュ障大発揮できょどりながらも明日の予約を取ることに成功
あああでも怖いなあ、まあ明日は相談だけなんだけど
「汚い歯ですね…」とか言われたりするんだろうか…鬱
でもどうしてもこの割れ前歯と奥まった歯をどうにかしたいんだ
728彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 21:40:57.51 ID:mqeSoR1y
>>727
そんなにすぐに予約取れるの?
予約しても半月以上またされてるよ...orz
729彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 22:13:41.09 ID:nuPcOu4X
>>716
で、そのお友達は矯正前と矯正後、どっちの方がかわいい?
730彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 00:37:49.23 ID:2RRwLHci
私やばい…ただでさえ鼻の下長くて長くて気にしてるのに、
もっと伸びたら悲惨だよ…。
しかも今頬げそ中でムンクの叫びにしか見えない顏なんだけど、
終わったら噛める様になって少しはよくなるかなって思ってたから絶望感半端ないよ。

この顎なし出っ歯が治ったら少しだけでもまともになるかと思って始めたのにな…。
どうしてこうなったorz
ちなみに、抜歯は親知らず四本と上の歯の四番を二本で計六本だった。
731彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 00:58:55.33 ID:SsSaSj9o
歯列矯正あるある
「小臼歯が無いので硬めの物を食べる時は上を向いて奥歯で噛む」


732彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 02:32:14.02 ID:QFL4xhiJ
>>731
舌でおいやらない?
733彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 04:12:10.27 ID:EvWnNeoa
>>715
歯磨きだけはどこでも褒められるけど、自分虫歯になりやすい酷いガチャ歯で、
矯正前も歯磨き1時間かかってたけど、ブラケット付けたら2時間くらい
かかるようになった

正直かかりすぎだと思うけどこれ位かけないと歯茎が腫れるんだけど
皆は電動ハブラシとか使ってるの?
734彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 04:14:52.65 ID:5ggmjOMO
2000くらいのドラッグストアで売ってる電動歯ブラシ使ってるよ。
不安だから普通のもつかうけど。
735彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 07:41:30.90 ID:9JEaUgZ2
>>733
そんな二時間なんか磨いたら
摩耗してエナメル質無くなっちゃいそう
正気??
736彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 09:10:33.46 ID:0LIrZh7l
>>731
別にないよ
737彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 10:50:27.76 ID:uM4Sgjru
>>729
歯並びはよくなったけど、顔が可愛いのは前だったと思う。
鼻の穴が目立って鼻の下も伸びて、間延びしたような顔になってた。
でも前は出っ歯だったからそれもそれで審美的によくなかったけどね。

歯並びを取るか顔立ちを取るか、どっちがいいんだろう。
738彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 10:53:41.43 ID:fR7sO+Rt
友人に矯正始めたこと言ったら、「今更?27にもなって?いくらかかったの?えっ60万!60万あったら何買おうw」って返された
お金は分割だし、私は口元だけでも綺麗なBBAになりたいんだよ…
ちなみにその友人も歯はガタガタです
739彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 11:05:40.49 ID:PNVRCcG/
私は80万+定期検診月2回1万円かかったけど
絶対やって良かったって思ったよ。
これからの人、今やってる人がんばって!いい笑顔できるよ!

前は出っ歯が鼻より前に出てて唇が伸びきってた。
むしろ出過ぎて口が閉じなくて、小さい時母親にいっつも「外では口閉じなさい!!」って怒られてて
矯正しはじめてやっと、あーこれが原因だったのかって気付いたよね。

今は歯が引っ込んで、唇の曲線(富士山型のやつ)がきちんと現れた。
若い内に借金してもするべきって言う人がたまにスレに現れるけど
そこまで言いたくなる気持ちもわかる。
最近は技術も進んで値段も少し安くなってるから、迷ってるならやりなって言ってあげたい。
740彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 12:56:07.42 ID:nETHaCoC
装置つけて一年
記念カキコ
長かった!
まだ半分以上あるので、引き続き頑張ろっと。
741彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 17:13:57.00 ID:c9n271Sd
>>733
ドルツにギザギザの替えブラシをセットして使ってる&ウォーターピックも
742彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 17:15:46.46 ID:c9n271Sd
>>738
各々お金を使う優先順位が違うっていうだけ
いいじゃない
743彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 19:13:12.44 ID:b1T3XOwT
今日初めて相談しに行ってきた
口内の調子見てもらったりレントゲン撮ってもらったりした
でもまさかこの年になって他人に歯を磨いてもらうとは思わなかった…十何年ぶりだよ

どうやら上下の歯全部矯正するとなると、大体2年で100万程度かかるらしい
これって高いのかな? 抜歯はおそらく2本ほどしなきゃいけなくなるらしい
上の歯の、内側に生えた歯と割れ前歯をどうにかしたいんだけど、上だけ矯正だと約半分の1年で50万
でもデメリットとしてかみ合わせが合わなくなる可能性があるとか言われてしまった
先のことを考えるとやっぱり高かろうが上下矯正したほうがいいのかな? でも下の歯は言うほど歯並び悪いわけじゃないんだよな…
744彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 19:20:07.24 ID:xRCfm5gG
>>737
えー。
自己満足できたらいいとは思うけど、でも他人からもきれいになったって誉められたいよねぇ。
私、マキバオーに似てるって言われるから、矯正終わったら鼻の穴やばそうw
745彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 20:30:10.96 ID:2VuhJNam
>744
上だけ直したいとか言う人いるけど、上が明らかに内側に生えてるなら、それなりに大きく動かすし
上下の噛み合わせも合わせないと意味がないから、
その位置を合わせるためにも上下で矯正するべきだと思う
100万は平均的です
746彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 02:12:54.88 ID:StXYdYEM
>>735
普段どこまで研磨力の高い歯磨き粉で強い力入れて歯磨きしてるの?
柔らかめのハブラシの毛先が曲がらない程度で良いんだよ
歯医者さんでも30〜1時間は磨かないと完璧とは言えない人が多いって言われたよ

>>738
あるある
私もお金貯めるのに時間かかったから、アラサーで矯正始めたけど
やっぱり歯並び良くない友人に「そんなイイトシになっても出来るんだねw」
とか言われたけど、綺麗な口元へ投資してる自分へのジェラシーwだと思うようにしたよ
一生健康に食事が出来たら言うことないしね
747彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 13:59:12.77 ID:umR8DpIW
調整してきたよー
ガタついたワイヤーが真っ直ぐになっていく
748彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 19:26:21.92 ID:N7d/9F40
マウスピース矯正中。
間食の習慣がなくなって痩せるかもと期待したが、外してる間にあれもこれも食べちゃえって感じで、変わらなかったw
間食はしなくなったけどね。
749彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 20:27:54.52 ID:1Lp4m1Zm
>>746
二時間はやり過ぎ
磨き方が下手なだけ
750彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 21:32:28.93 ID:0fKfhNyT
うん、そんな感じがする<下手

>>746は一度歯垢染色液使ってみたらどうかな?
あれぎょっとするほど口のなか赤くなるけど、ブラケット染まらないよ
食べたり磨いたりして1日経てば消える

自分は、奥歯に巻いた金属バンドの歯との段差部分が真っ赤だった
歯間ブラシを歯ブラシのように使って磨かないと染色が落とせないほどの盲点部分
重点的に磨く部分と磨き方のコツ掴むと、染色液使っても舌しか染まらないくらいになるよ
751彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 22:44:00.24 ID:6FU3XLH2
装置つけてからもう少しで二年なんだけど、
このままいくとどう考えても猿の惑星の様な口元になりそうで鬱です…。
鼻の下が長過ぎて、装置外す時は更に長く垂れるって聞くし、すごく怖いです。
矯正終わってから口元下がった人ってやっぱり多いのかなあ…。
752彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 23:13:56.15 ID:OYmI1wxt
うん
753彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 23:15:29.15 ID:OYmI1wxt
一日二時間も歯を磨くってことは、
一年のうち、一ヶ月ノンストップで歯を磨くってことだよ

どんな丈夫な金属でも歯ブラシで一ヶ月間ノンストップで磨き続けたら磨り減るでしょ
754彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 00:44:02.52 ID:ut/Y2xcF
>>733
超音波ハブラシ薦められて使ってる。

逆に皆はどのくらい時間かけて歯磨きしてるの?
後どんな指導されたか聞きたい。

自分の所の衛生士さんは、ながら磨きで良いから、歯磨き粉つけないでやっぱり
寝る前はしっかり30分は磨いた方が良いと言われたけど、
別の一般歯科では歯磨き粉を付けた方が、色素沈着を防げるから良いと言われて、
時間は超音波歯ブラシだと10分位で良いと、ハブラシ買わされたw
これ、ただの営業だろうか?
755彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 01:24:06.70 ID:HOxUU+fk
>>754 磨き方指導

・ながら磨きは、少なくとも「自分の歯並びにとって正しい磨き方」が身につくまでは×
>>750と同じで、調整のたびに染色剤つかって、ブラシの届きにくいところを自分で把握
・歯ブラシについて、ワンタフトの併用推奨
・ペーストについて、好きなものを使ってけっこう、ただし少なめに
・歯磨きする時間の長さについては示唆なし
・「汚れをきちんと落とす」「歯茎のマッサージを意識する」指導
・(成人になってからの矯正だから)歯茎の健康に留意のこと、との注意は調整のたびに念押し

○分すること!(or○分すればおk)とか、何を使うといいからここで買え!とかいう指導はなかった
756彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 05:10:45.85 ID:oGMIwTdV
まだ始めたばっかりなんだけど、装置の型どりだけして調整料5000円、次回にその装置つけてまた調整料5000円って普通なの?ぼられてんの?

銀色のわっかみたいなのを歯にグイグイして型どりしただけで\5250の日はちょっと/(^o^)\ってなる

757彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 08:29:05.66 ID:ebypo2oO
>756
初期費用下げてるところや、裏側装置、歯形取りや調整はその都度かかるところもあるよ
他と比べて試算してみたら大体同じになるのでは
758彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 08:36:29.78 ID:sEGnTLry
矯正始めようと思ってる出っ歯喪女なんだけど
笑うと歯茎が見えるのって矯正で治る?
759彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 09:06:26.16 ID:306xF6Zf
治らない。
ボトックスで鼻の下伸ばすのも違和感が半端ないからやめた方がいい。
ルフォー?しちゃいなよ
760彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 12:19:38.45 ID:UJKdregM
ついに二つの矯正歯科にカウンセリング予約を取った。
どちらが安いとか親切そうとか色々吟味してみる
761彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 13:24:42.32 ID:vG90A4yH
>>760
カウンセリング料金って幾ら位なんですか?
762彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 14:22:43.55 ID:UJKdregM
>>760
どちらも無料ですよー
763彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 14:54:27.56 ID:vG90A4yH
>>762
無料なんですね。
無料のところあるんですね。
探して見ます^^
ありがとうございます。
764彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 19:11:40.39 ID:/eJcaQWN
>>751
抜歯してから矯正したのかな?
765彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 19:13:12.19 ID:/eJcaQWN
>>756
ウチも5000円だよ
766彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 23:28:58.36 ID:02A04ift
>>764
上の前歯二本を抜歯してから矯正始めました。
抜歯直後は一気に頬がこけた気がします。
767彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 16:21:15.01 ID:XwXE8Faj
思春期に舌で上前歯を押してしまって出っ歯になった
二十歳頃2件相談行って歯を抜かなきゃならんとなって意気消沈して先延ばしにしてて今二十七
発音もできなくなってきたからもう限界
現在歯は全部あって親不知はちょい虫歯っぽいし奥歯で磨きにくいから抜いてもいいけど健康な小臼歯は抜きたくない
抜かなくてもスペース足りると思うんだけどどうでしょうか
治療は何年かかってもいい
768彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 16:31:51.28 ID:yXTYfmr+
>>767
そっくりそのままカウンセリングで言えばOKだが
レントゲン撮って歯型作ってシミュレーションしてみないと
抜くか抜かないかの判断はできないって言うだろうな、きっと

んで、そのシミュレーションが5万円とかするから覚悟してぇぇぇ
769彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 16:49:30.35 ID:XwXE8Faj
>>768
成る程〜、ありがとう

あとOCA JAPANての経由で行ってみようと思ってるんだけど、この組織は評判悪くないかな?
770彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 19:31:53.80 ID:f71gdObs
ついさっきブラケット取ってきた!
歯の表面ツルツルすぎて笑えるwそして乳歯以来初めて口がまともに閉じる!

最初に取った石膏の歯形もらったけどガタガタすぎワロタw
一年半がんばって良かった!リテーナーで維持するぜー!
771彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 20:28:02.25 ID:wQGLrLZq
おめでとう。
1年半で終わっていいなー。
私は3年かかったよ。。
そしてリテーナーが取り外し式なのでくそめんどくせええ
772彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 21:08:46.66 ID:6SFIZJA9
下だけ装置つけてきたけど噛むと痛くてご飯食べられないのがつらい
773彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 21:43:07.36 ID:Zgxtiyit
非抜歯で矯正したら口が出ちゃったからやり直したい
774彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 22:36:21.68 ID:f71gdObs
>>771
ありがとう!三年は大変だったね
でもやって良かった!歯磨き楽すぎるw
私は貼り付けタイプのリテーナーを二年つけてその後取り外しの
リテーナーを作って歯並びを維持する予定

>>772
お豆腐をレンチンしてめんつゆとごま油かけてグチャグチャにして食べるのオススメ
775彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 23:11:22.16 ID:lXg01KnX
>>759
そうなんだ・・・
歯茎が気になって思いっきり笑えないから治せたらと思ったんだけど
ルフォーとかいうのは費用が半端じゃないから無理だ
出っ歯が治るだけいいかな
776彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 01:09:36.62 ID:g5An7NWM
歯が出てなくても歯茎が見えてる人は存在するし、
歯並びが治っても、歯茎が急に見えなくなるわけではないし
歯並びだけではなく顔の造形に関わることなので、過度の期待は
禁物だと思う
ガムスマイル、ガミースマイル治療の方向じゃないかと
777彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 10:41:40.48 ID:1C18KCDQ
>>773
私も非抜歯でやろうと思ってるんだけど、
矯正中に歯列拡大装置(?)みたいなの使った?
778彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 10:47:22.84 ID:vYx3cMFH
私27で今非抜歯(削ってるけど)で矯正初めてもうすぐ一年だよ
おとがいが足りてないのかアデノイドはなかなか治りそうになくて凹む。。。
前歯も前に出てきた感じ。
もう少し前歯を引っ込めたいと話をする予定なんだが
ちゃんと満足いく結果になるか不安…
やっぱり抜かないとだめなんだろうか
779彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 11:20:54.02 ID:eR7ALGTS
>>778
29ではじめて、非抜歯で削って2年で終わったよ
現在リテーナー、出てる感じはない

抜かないとダメかどうかはちゃんと不安や懸念を話し合ってね
「やっぱ抜いて下さい」みたいに抜歯ありきじゃなく
必要ならもう一度レントゲンとってどれだけ動いたか、あとどれだけ余地があるか見た方がいい
780彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 18:53:28.00 ID:7EJfbfxb
>>779
>>778です。
レス読んでちょっと元気が出ました。ありがとう(;_;)
やっぱり健康な歯は抜きたくないのが本音です。
次矯正の先生と会えるのが1ヶ月後なんだけど
不安とか色々吐露してみます。
781彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 19:49:59.39 ID:aYLnbObr
昨日カウンセリング一件目受けてきたけど
数秒見ただけで抜歯が必要とか、
他の女性はクリアライナー使ってないし壊れやすいから普通タイプがいいとか、
抜歯するなら絶対あの医院がいいとか、僕は実績があるという自慢とか
とにかく話を聞かされるばかりだった。
色んな歯医者さんに行ったけどこんなお医者さんは初めてだ
782彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 01:07:18.18 ID:lNgQnV9l
>>780
私、矯正に伴い上下2本ずつ、計4本抜いた。
同じく健康な歯を抜くってそんな…ってものすごい迷ったんだけど
お医者が手短ながらきちんと話をしてくれた。

現代人のアゴはどんどん縮小傾向にあるのに歯の本数と大きさはあまり変わらないから
余ってしまった歯を抜いて噛み合わせや並びをよくすることで、
むしろ圧迫されてたりよく磨けてなかった歯を今までより大事に出来る。
それで見た目も良くなるから、僕は抜きましょうって提案する。
抜かなくて済む歯ならそういうこと言わないよ。

と。
先生に気持ち伝えて、納得できる方向に進むといいね。
頑張ってね。
783彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 02:31:26.53 ID:+k/Dijo7
口元が神崎さんそっくり
早く前歯下げたい
784彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 04:29:30.25 ID:51FII8Z4
ブラケットつけて2ヶ月経ったけど何時の間にか前歯の隙間がめっちゃせまくなってた!
そのかわりワイヤーがほっぺたに刺さって口内炎がかなりひどい状態に。
ワックスうまくくっつかないし・・・
785彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 09:34:07.98 ID:iCMKOa8C
非抜歯でやりたいけど口が河童みたいにゴボったりする可能性があるって言われて悩んでる。
実際やった人どうですか?
786彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 09:41:31.45 ID:PvjvoNLy
>>784
わたしもワックスうまく使えなかったから
痛い時はコットン小さく切って挟んでるよー

今4ヶ月目だけど、ワイヤー太くなってくると
前ほどはザクザク刺さらなくなる

787彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 12:01:06.58 ID:lNgQnV9l
>>785
現状による。
顎に入りきらない歯が、ガタガタ重なり合うことで無理に納まってる状態なら
抜かずに歯列の曲線を綺麗にしようとした場合、その曲線が前に出る(=ゴボ)
ってイメージだよ。

抜歯してうまくいった自分としては
吉田美和的大きな口元の綺麗さ、快活さを醸し出す系のお顔でないなら
お医者さんが提案する場合、従うのが吉と思う。
788彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 16:37:24.49 ID:5iq9P7sq
来月上だけブラケットはずれるんだけどすごく緊張する
楽しみだけど名残惜しい
789彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 17:05:19.33 ID:iCMKOa8C
>>787
レスありがとう。
そのお医者さんがいうのは拡大装置を使って歯列を広げるとゴボになる可能性があるらしく、
私はそれを使わなくても大丈夫らしい。
でもそうすると審美的にはよくなっても噛み合わせが合わなくなるかもしれないんだって。
それで抜くか抜かないかで悩んでたんだ。
とりあえず他の医院にも相談に行ってみるよ。詳しくありがとうね。
790彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 22:09:13.97 ID:ZBFqkV48
治療中に口の中にはめるシリコンみたいな口開かせるやつなんていう名前なんだろう。
自分で家で口の中チェックする時用にすごく欲しいんだけど一般人には買えないのかな?
こんなやつ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz5KoBgw.jpg
791彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 22:30:08.13 ID:Rpm/TAyn
>>782
>>780です。
私も顎が小さいっていわれた。そして歯が短いから抜歯をしたら将来他の歯が抜けやすくなってしまうかもって言われたんだ。
とりあえず納得がいくまで話してみます。
元気づけてくれてありがとう、頑張る!
792彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 02:35:30.00 ID:vJu74VOl
歯並びぐちゃぐちゃだけど、
観察により母親のでっかい歯と父親の細い顎が
融合した結果だとわかって少し感慨深い。
793彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 08:47:08.25 ID:HL+3zN6Z
794彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 09:22:57.07 ID:8sJpxmA4
歯並び自体は綺麗なのに上下顎ぜんとっしゅつ
795彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 09:24:48.87 ID:8sJpxmA4
途中送信してしまったスマソ

歯並び自体は綺麗なのに上下顎前突出でどう見てもゴリラ
横顔が特に醜悪で辛すぎる
796彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 09:50:46.24 ID:fuIG26zc
醜形恐怖症になった人いる?
歯を直したから次はここが気になる。っていう感じの。
整形やりすぎて逆に劣化した芸能人ってたくさんいるから
そのスパイラルに陥ったら怖い
797790:2012/04/27(金) 10:28:38.96 ID:mv84gx/A
>>793
おお!ありがとう!
798彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 11:22:52.03 ID:9gsqBubB
サイト見たら、そこは一般への小売りはしてないみたい
ついでに調べた
リップストラクター、開口器、オーラルワイダーという名前らしい
開口器だけで検索するとSMのページも出てくるので注意
介護用品、歯のホワイトニングでも使用されてるようです
799彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 12:16:51.75 ID:ZxXZth32
>>795
私もだよー。
顎が狭いから拡大装置つける予定なんだけど、>>789のレスを見て
分からなくなった。
ゴボを治したいと先生には伝えてるんだけど…
800彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 16:13:58.43 ID:5efRhV/m
みんな表側から矯正してる?裏側から?
表だと装置取った後、歯に跡残りそうだし
裏だと虫歯になりやすそうだし迷う
801彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 17:05:12.03 ID:61peJ+yp
表で歯に跡残るならみんな裏にしとるわボケ
802彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 18:00:59.10 ID:mTO3ySTd
なんでそこまでキレてんの?
跡残ったから?
かわいそう
803790:2012/04/27(金) 18:40:25.45 ID:mv84gx/A
>>798
親切にほんとありがとう!
一般に販売してるのは多少値段があがるみたいだけどポチってみる!
804彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 23:40:21.27 ID:bs9Pe2LN
>>796
まだ矯正終わってないけど、色々気になってきてなりそうで怖いです。
矯正で結構なお金使ったし、顔をいじる罪悪感も薄れたし、
整形にもあんまり抵抗がなくなってきたのかなあ…。
805彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 03:01:10.36 ID:vgtGvbsf
美容整形に関わってるけど、確かに矯正は整形の入り口
806彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 09:41:36.27 ID:Jm/URd1q
皮膚にメスとか異物混入はやめといた方がいいよ
年取った時大変な事になる
807彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 16:02:19.48 ID:+b8S7fVR
>>796
恐怖症とは違うけど、以前より美意識が高くなったというかお金と時間をかけるようにはなった
リップメイクが楽しいし顔の歪みがなくなったのでアイメイクも楽しい
あと来月からジム通う!
そして最近、諦めてた顔デカのため深キョンが通ったという頭蓋骨矯正(何十万)を夢みるように……
808彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 16:21:43.15 ID:Jm/URd1q
ねんり
809彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 16:59:17.75 ID:Cx2d+grT
私の矯正医、自慢話が多くてうんざりする…。
あいつうちちゃー!
810彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 20:58:01.49 ID:eLOCuC/w
先日のワイヤー替えが予想外に堪えた…
初めて痛み止めに頼ってしまったよ
もうすぐ二年になるがこんな痛いの初めて
今までは耐えられたんだがなぁ
811彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 23:06:20.23 ID:7ybtcvNO
マウスピース矯正ってしてる喪女いる?
歯並びは悪くはないけど、ちょっとだけ出っ歯 
812彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 00:20:03.82 ID:rWJKpiBF
ニートのくせに矯正したくなってしまった!矯正を夢見て就活頑張るよー。
モチベ維持のためにもこのスレで勉強させていただきます!
813彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 00:28:32.91 ID:aqxCSu+X
毎月、生理痛があるんだけど、痛み止めは飲まないほうが良いんだよね?
腹痛でだるいけど、歯を動かしたいから我慢してるんだが
814彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 02:32:00.73 ID:ypfMoYv2
>>811
本当はそのちょっとだけの矯正には向いていると思う
一年半マウスピース矯正やって、自分は失敗例
今は予定通りに行かなかったのをブラケットで矯正してる

我ながらストイックに装用時間を守り続けて途中まで順調だったのに、
最後の方でアタッチメントを付ける衛生士さんが超下手で、そのアタッチメント
付けた所は全部予定通り動かなくて途中から崩れ始めた

おまけに噛み合わせも合わなくなって、こんなことなら最初から
ブラケットにしたら、時間もお金もかかんなくて済んだのにと思ってる

良い歯医者さんと、信頼できるスタッフのいる矯正歯科を選んだつもりだったのに
ベテランの衛生士さんは震災後、次々お嫁に行って、今は新人さんばかりに
喪だから寿退職でスタッフ大多数入れ替わるなんてなんて、考えもつかなかったわ
815彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 11:05:13.23 ID:7no3FH/P
装置付けてまだ一ヶ月なのに歯動いた!先生にもかなり動いたねって言われて嬉しかった。噛み合わせよくなってきたから歯ぎしりも治って倦怠感がなくなった気がする。
816彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 23:39:41.39 ID:c1z+vvGB
初書き込みです。
中学生の頃に矯正して20代入って少しずつ前歯一本がズレました・・。
右だけ一本少し曲がってる感じです。。
もう一度矯正してもいいかなと思って通っていた所に行ったら、隙間が無いので
後ろに引っ張るために奥歯の奥の歯茎に装置を入れて引っ張って並ばせるか、
二本抜いて並ばせるかの選択肢を迫られました。。
もう前歯の傾きだけを少しひっぱって治せないのかなとさえ思い始めて来た…。
元々その先生の所属してた大学病院でもう一度検査して検討策を見てもらうため予約入れたー
どうなるんだろう…矯正失敗したの周りに居ないから>>814の話とか凄い参考になる。
817彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 00:17:40.07 ID:Sx9Kx/rv
リテーナーになって半年、普通の歯科検診受けた。
奥歯に初期虫歯見つかった(まだ変色のみで、柔らかくもなってない段階)のを様子見。

なんで様子見なのかなー治療して欲しいなーと思ってそう訊いてみたら
プラークも歯石もないし歯茎も健康で、このまま丁寧な歯磨きしてれば再石灰化すると思います
とてもきれいに磨けてるので、削ってしまうのは保留したいと思いますっていう答えだった。

……なんかワクワクしてきたぞオラ!
アパガードとフッ素入りジェルとカルシウムサプリ購入。じっくり丁寧に磨いて、次の検診まで半年……楽しみ!
818彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 01:49:19.70 ID:kaIHmn75
歯茎の一部からずっと異臭がしてる なんでだろう
819彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 04:07:57.67 ID:z8sqka3n
>>816
失敗例でも参考になって何よりです
自分の所では説明受けた時はマウスピース矯正でほぼ失敗はないと
言いきっていたのでお願いしたんだけど、新人衛生士さんがアタッチメント付けに
かかわるようになってから、失敗例続いてるみたい…

816さんの症状、自分の初期の上の歯並びと似てる気がする
前歯一本だけのズレで、数件矯正相談行った先で、同じような提案されたりしたよ

それこそマウスピース矯正が成功するなら向いてそうだけど
矯正相談、無料の所が多いから、最新治療取り入れてて繁盛してて、症例数多い
矯正専門医のいる所を数軒回ってみるのも良いと思う
インプラントみたいの埋め込むのも抜歯も、しないに越したことないよね
820彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 16:31:57.82 ID:9LlZCZHQ
先週ブラケット外れたんだけど、よくよく歯を見たら前歯にヒビが入ってるんだよね。
多分外した衝撃で入ったんだと思うんだけど大丈夫なのかこれ?

急いで歯科に電話したら「たまにあることで、大丈夫、ある程度のヒビは仕方ない」とか言われた。
私が通ってる歯科、他のことで質問したときも「仕方ない」で済まされたんだよね。
なんか色々不安だ。矯正してて歯にヒビ入った人いますか?
821彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 21:17:18.42 ID:pU0Fwnze
>>819
すごく参考になりすぎる&共感度凄いw
矯正スレ荒れ過ぎててとても書き込めるような状態じゃなかったから
こっちに書いて正解だった。
マウスピース矯正は周りでしてる人は居なくてたまたま見ていた海外のブロガーが
やってて良いなぁと思った。外せる反面、移動するんが遅いって書いてたなぁ。
失敗とか今まで考えもしなかったから凄い参考になったよ。
周りは中学生の時一緒にやってて一人もズレた人居ないのに自分だけで最近ショック・・
歯も白くしたいとか喪が故に変なとこに気になり始めたw
同じような提案されたんだね。埋め込み聞いただけで嫌だし、元々病気持ちで放射線とか
したから埋め込みは体に負担だから駄目って主治医に言われて(;´Д`)
大学病院で聞いてくるわ。最新の一番良い治療は何なのか知りたい><
美容外科とかの短期でやるやつ、歯を削って付けるパターンじゃなければそっちが良いとさえ
思っちゃうわ・・・
822彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 21:18:38.98 ID:pU0Fwnze
>>820
聞いた事無い!
10年以上前にしてたけど、聞いた事無い。
仕方ないで泣き寝入りしないように、一応メモは取った方がイイネ。
後々なにかって時に。写真も取っておくと良いかも。
823彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 23:12:04.36 ID:+po7et7f
>>820
「仕方ない」「大丈夫」とか言う医者に不信感もってる私がきましたよ

リテーナーはめるときに歯科衛生士と医者が「うん、うんバッチリ!!(リテーナー)目立たないよバッチリだよ」と2人そろってヨイショしてきて怖かった。

鏡は見せてくれず、家に帰って見たら、リテーナーが歯から浮きまくりだった。
そのリテーナーは左側に寄せるように作っているはずが、右側に調整されててさ・・・
上左前歯横の二番との間がスキッパになった キィィー(`⌒´)

正中更にずれるやん…

すぐに外して前回作ってあったのをはめてる

高い金払ってんだから、患者の言うことを聞けよなって思う

長文ごめん
824彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 23:57:59.18 ID:AeyeqDOW
>>820
私も、上前歯に縦にヒビ入ってる!とびびって先生に聞いたらエナメル質のヒビですね
ってことはあった。参考にならないレスでごめん
裏側矯正中なんだけど上右2番の歯のワイヤーが外れてるみたいで戻り&右1番の歯に超激痛
6日まで先生お休みだしせっかくのGWが(泣)
825彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 00:25:27.15 ID:e3Q4jfZw
>>820
うちのお母さんが矯正でヒビ入ってた
歯軋りが酷くてなる場合もあるみたいだけど、ぶっちゃけ歯医者さんの腕も関係あるみたいだね…
826彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 01:14:08.99 ID:8PcfE3iL
>>824
横レス悪いんだけど、裏側ってどう?
虫歯になりやすいとか、新しい技術だからデメリットとか。
これから矯正もう一度するかもしれないから教えてほしいな
827彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 09:33:37.48 ID:/DJfjGeK
>>820だけどヒビのことでレスくれた人ありがとう。
先生には「仕方ない、大丈夫」とか言われたけど、心配になって自分なりに調べてみた。
そしたら「マイクロクラック」といって歯にヒビが入ることがまれにあるみたい。

今はよくよく見ないとわからないけど、後々問題が起こったら嫌だなぁ。
矯正歯科の先生に言ってもラチあかなそうだから、一般歯科とかいったほうがいいのだろうか?
828彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 17:11:28.34 ID:PdODTZoJ
私はブラケットつけるために歯を乾燥させた時に先生が見つけて、説明してもらった
「ここヒビあるから覚えておいてね」って
特に問題ないやつだけど、矯正のせいでヒビ入ったのか元からあったのか、後でもめないようにらしい
829彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 17:47:40.15 ID:iyMkBW9O
>>828
>>827だけどレス読んで、私も矯正前は自分の歯をまじまじ見たことがなかったから、
もしかしたら矯正前からあったものなのかなとも思い始めてきた。
自分の歯をよくよく気にするようになったのは矯正してからだし…
あれから色々見てたけど矯正してなくてもヒビ入ってる人は結構いるらしいんだよね。
あんまり気にしなくていいのかなぁ…
830彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 19:11:32.34 ID:VvuDUudU
ワイヤー通してきた
そして今Bite waferとやらを噛んでる
痛みが軽いといいな
831彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 23:24:31.64 ID:qEljHhBX
自分はまだ矯正してないけど歯に縦にヒビ入ってるよ
しかも何本も
832彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 13:29:51.60 ID:4Ly0ALsg
わたしは、親知らずが生えたせいか、押し出された前歯が横の歯に乗っかって歪んでる…
正面で笑うときはまだいいけど横からみると浮いた前歯が汚い
同じ人いるかな?なるべく抜歯はしたくないんだけど無理なのかなぁ…
833彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 12:39:05.87 ID:qcxck7nm
今日二本目の抜歯だった。

これって下の方が痛いとか上の方が楽とかあったんだっけ?

とりあえず下二本の抜歯が済んだんだけど、すげえ痛かった。特に左下が。血とかすごかった。

乱れてる方の歯の方が痛みが強くなるのかな。
834彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 14:45:04.32 ID:tN6+NJ5r
>>833
下顎の方が骨がかたいし、歯の根っこも太くて長い、しかも時々枝分かれしてたりするので
抜くのが大変だしあとが痛い。もちろん個人差はあり。
上顎は骨がやわらかくて薄いし、歯の根はだいたい1本で細くて短い。わりと楽なはず。
835彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 18:00:23.11 ID:lao1mL0F
抜歯後の小臼歯の動きも、上よりしたの方が遅いよ
836彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 22:14:53.16 ID:ByO+sE6U
外科手術する予定なんだけど
怖いなぁ〜ブログ見てると…
837彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 22:59:04.22 ID:HCwWs0cP
顎変形症の喪いるかな?手術ありの矯正だと2年かけて一度最強に受け口にしてから手術すると聞いて、仕方ないとはいえこれ以上しゃくれたらとgkbrしてる
838彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 00:13:51.82 ID:Ll3zK/8X
犬歯が動いたら出っ歯の上1、2番に装置つく予定なんだけど
3週間目にして目に見える隙間キター!!
839彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 04:21:53.45 ID:rt0zcH9q
横からみると前歯二本がすごい出てる

早く大学入ってバイトしまくって矯正したい

口開けて笑えなくてつらい
しゃべってるときでも口の前に手をかざすの癖になってる
840彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 04:55:36.14 ID:v0j9L01j
>>832
全く同じ!!同志よ・・・w
私は一度小さい頃に矯正して今20代後半なんだけど、
こないだどうすれば治るか診てもらったの。親知らずが押したせいで隙間無くって…
隙っ歯とかだとまだ打開策あるみたいだけど、一番有効なのは奥歯の奥に装置を埋めて
奥に全部引っ張って前に余裕持たせて並べるやり方か、二本八重歯の後ろあたりを抜いて
隙間を作る方法らしい。前者は歯茎をきって骨に装置付けるって聞いたよ orz
抜くのも歯茎切って装置も嫌で再来週くらいに大学病院で他の策無いか聞く為に予約入れた。
大学病院で色んな方法あれば良いなぁとか淡い期待・・・。
ここチラチラ覗くから情報私も欲しいなぁ。

>>839
手でかざす癖は逆に目立つから止めて気にしてない位の堂々ぶりで行った方がいいよ!
周りでも居るけど歯茎見えるから笑わないようにする人とか、前歯隠すために変な笑い方
する人居るけどすっごい逆に目がいく。自然にしてた方が気にもされない。
ローンみたいに分割で払える所ばっかりだし、バイトしまくらなくても携帯代払う感覚で
矯正出来るから早いうちに始めるのがベストだよ!
841彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 05:58:29.90 ID:qcF3M8KA
時は金なり
バイト代ためてからではなく、ローンって形で払ったほうがいいよ。金利なんてゼロなんだし
お金をためる期間が本当にもったいないとおもう
842彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 12:26:23.09 ID:tcqq3Idt
自分の責任を感じるためにも、そこそこのお金は貯まってからのほうが良いと思う派だが
支払いが出来ない→通院がしずらい→治らない。とかありそうだし
843彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 13:49:26.29 ID:ideM/G9i
>>842
あるある
844彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 23:06:14.19 ID:KZhisMIl
全額貯めてからという必要はないかもしれないけど、多少は元手ある状態で始めた方がいいと思うな
どの位分割にできるか等はその歯科によるとは思うけど
自分は100万貯めてから始めて金銭的な心配はないけど、せめてあと1年早く始めるんだったという後悔も半分
845彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 00:45:55.88 ID:eEJj0Bp/
矯正したいんだけど、前歯の1、2をまたいで虫歯治療の白い詰め物が
入ってるんだけど、これはそのままで矯正してしまうのかな?
(1、2は綺麗に並んでなくて段差が有る)
846彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 02:38:00.34 ID:M15RlrcH
>>845
詰め物程度ならそのまま矯正だと思う
差し歯なら難しいこともあるかもしれないけど
847彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 07:38:30.00 ID:WvzzQKaT
詳しくはわからないけど、段差がある状態でまたいでるんだったら無理そうじゃないかな?
どうなんだろう
848彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 20:18:06.46 ID:v4m9ct7h
ちょっと不安になったんだけど、装置ってちょっとずつ小分けでつけるものなの?
セパレーターつけては\5250、奥歯1つにわっか付けては\5250次回付けるわっかの調整?しては\5250、一週間後にまた1つ付けては\5250…

ほとんど同じ八重歯・乱杭で矯正してる友達に聞いたら、奥歯から前橋まで一気につけたみたいで…


こんなもんなのかな…?
849彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 21:11:59.44 ID:QKSeyT/l
何かそれ、調整料ぼったくられている気がするんだけど…
いやまぁ医者によって色々やり方はあるといってもそこまでってどうも
850彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 21:22:36.66 ID:dp3qM6YE
私は月一回矯正医が通ってくるかかりつけ院で

5日前・上セパレーター(歯科医
1回目・上奥4本にバンド(矯正医
5日前・下セパレーター(歯科医
2回目・下奥4本にバンド、上にブラケット(矯正医
3回目・下にブラケット(矯正医
4回目・調整(矯正医
5回目・上顎拡大装置(矯正医
1週前・半年経過で虫歯や歯周病の有無、磨き方のチェック(歯科医
6回目・調整(矯正医、以下同じく

って順番だった
矯正の調整は一回5250円(歯科医による処置の値段はやったことによって毎回違う)
851彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 23:08:00.30 ID:v4m9ct7h
おっふ
財布見てナーバスになって変な書き方してしまった

てっとり早く言うなら7回通ってまだ上下の奥歯二本ずつにバンド付いただけなんだけど、これぼったくられてんのか…それは凹む…
852彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 23:52:59.53 ID:IfLRi2Fk
だいぶ前に下の歯の矯正終わったけど対になるように抜歯してないからか右側の4番目と5番目の歯の間に舌を入れられるくらいの隙間が空いてるんだけどしょうがないのかな。先生はノーコメント
上の歯もあと数ヶ月で完全に終了するけど左右で噛み合わせが歪んでる…まだ裏に軽く装置付いてるけど他の矯正歯科行って見ても大丈夫かな〜顎も痛いし…歯並びは凄く良くなったんだけどね
853彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 19:39:40.02 ID:ahclbb57
>>852
歯並びよくなってもゆがみから顔の形変わる可能性あるよ。
長生き=噛み合わせ超大事って病院で言われた、
歯が悪くなるし。ちゃんともう一度相談してみた方が良いと思う。
通ってる所が積極的じゃないなら、違う所に相談だけも行けると思うよ!
854彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 21:27:06.12 ID:WNa7R+3s
対にならないような抜歯の仕方って、どうやってかみ合わせ整えるのだろ…
物理的に絶対におかしいような気がするのだけれど
855彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 22:09:31.35 ID:utQFRiPY
小臼歯4本抜歯は仕方ないにしても
矯正することで親不知が出てくるからそれも抜歯が必要とかorz
そこまでして矯正するべきか迷ってきたよ
856彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 22:22:32.70 ID:5PczNzpl
>>846>>847
遅くなってごめん。どうなんだろうね、やっぱり難しいかな。

今度歯医者さんに聞いてみようと思うわ、ありがとう。
857彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 23:34:10.40 ID:K9aibu03
>855
私も小臼歯抜歯で、歯が綺麗に並ぶと、親知らずがいらない子になるから
そのうち親知らずを抜くことになるって言われたよ
でも歯並びが悪いよりずっと良いし、普通の歯並びの人でも
親知らず抜歯は一般的なのでキニシナイ!
858彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 23:47:13.90 ID:OBnaAfmi
>>853
ありがとう!
うわー顎痛と歯の歪みが酷いのどちらも同じ側だから怖い…今度もう一回言ってみる。

>>854
抜くはずだった健康な歯の隣に虫歯治療した歯があったからそっちの歯を敢えて抜いたみたい。でもその結果隙間が凄いからやっぱりおかしいのかな
859彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 02:44:21.90 ID:2gyvpo42
>>855
親知らず上?下?
私歯医者大嫌い人間だけど残り下一本以外全部抜いた。
下はでっかい岩みたいな歯で砕いてから取ったんだけど根っこが
曲がってて砕いて本当正解って感じだった。
それがトラウマで放置してたら上の親知らずが両サイドから押して前歯ズレた…
本当後悔(;:)上の親知らずは虫歯になって我慢出来ず抜いたら下の100倍楽勝だったw
本当あっという間!下も今思えば夜はご飯もぐもぐ食べてたし!
抜くと顔ほっそり見えるっていう噂を信じて行っておいで〜〜!
親知らずは抜いた方が後々も考えると抜歯がベストだし、歯並びというか噛み合わせも大事。
860彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 03:07:38.79 ID:R5xBiuyh
下顎の左5番の歯だけが外側に傾いてるんだけど

一本治すだけでも何十万ってとられるもんなの?
861彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 11:54:51.77 ID:n1FUFtvv
さすがに八本は考えものじゃない?
8020まで4本しか余裕がないよ
862彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 14:23:29.81 ID:jxbdS+gP
矯正終わったんだけど、顎関節症になったっぽい。
硬いもの噛んだり口を大きく開けると、
耳の下から「カクッ」とか「シャリシャリ」って音がする。
先生に言ったら「硬いもの控えて口を大きく開けなければ治ります」って言われたんだけど、不安で仕方ない。
硬いもの食べなかったら顎悪くなりそうだし…このまま一生硬いものが食べられないなんてことはないよね?
顎関節症の人いたらお話聞きたいです。
863彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 18:32:47.05 ID:A1Dq8Gn6
>>862
顎関節症経験者だけど、大丈夫だよ
自分の場合はリハビリと、筋肉弛緩剤もらった
一年足らずで治ったと思う。今はコキコキ鳴らないし、硬いものも食べられるよ
864彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 20:57:59.85 ID:No6uuQZp
抜歯した後の痛み(というかうずき?みたいなの)が取れない。
抜いてからもう5日も経つのに良くならない。膿んじゃってんのかな…
ちなみに左下の4番なんだけど…。右下の4番を抜いた時はすぐ治ったし、2〜3日でなんともなくなったのに。

これ何でだろ…。こんなことってあるの?左右で差が出るみたいな。すごい不安になってきた。
865sage:2012/05/08(火) 21:04:56.17 ID:8io+N439
明日調整、わーい
下1番2番にもワイヤー通るかな?もう5ヶ月経つし、そろそろすきっ歯が恥ずかしいレベルだ。
866彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 21:21:14.34 ID:bVkQYa2+
歯が、がたがたで歯並びひどい。
100万ほどかかるよね?せめて黄色い歯は白くなりたいよ。
完璧じゃなくても歯並びって治せるのかな?
867彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 21:34:43.96 ID:oCdWynBy
>>864
矯正医じゃなくていいから歯医者に行くべし。
868彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 21:48:47.50 ID:I6Omf8me
>>864
抜歯後、何日かして消毒に行った?
その時に何か言われなかった?
痛みが続くようなら連絡くれって言われるはずだけど
869彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 22:03:30.47 ID:No6uuQZp
>>867>>868
そのうち治まるかな…とか思ってほってたら5日くらい経ってた。
さすがにやばいよね。明日すぐに連絡しようと思います。
870彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 23:49:52.47 ID:2gyvpo42
>>866
結構腕のいいところ行ったけどそんな掛からないよ。
場所による。まず、自分の県で一番評判のいい大学病院に行ってごらん。
大学病院は開業の所より患者数見てるから結構腕が良い・治療を色々取り入れてる。
そして値段が(うちの件の大学病院は)安め。
歯もホワイトニングで白く出来るよ。海外のアメリカ産とかのものなら
ホームホワイトニングで1万以下で白くなってく。続けないと白くならないし、
カフェインを飲むだろうから年1、半年1回とか市販のやれば全然白くなる。
100万あればそれこそ全部出来ると思う。異常に並びが悪いとかじゃなければね。
871彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 01:48:29.01 ID:7HwsWD+o
受け口なせいで、顎が常に痛い。
仕事したり友人と会話したり、笑顔を作る場にいると、その日の夜はマジで辛い…
自分でマッサージしたり湿布貼ったり痛み止め飲んだりして何とか今までの人生凌いで来たけど、もう疲れたぜ
見た目云々のみの問題なら、まだしょうがねえやと諦められる(顎だけの問題じゃないから)が、痛みは辛い
何より肩こりがハンパない…肩って言うか顔も首もだけど、マッサージ代が掛かってしょうがない
今日歯科に行って、医者に相談してみたけど、口腔外科のある所へ紹介状書いてもらったりと、いろいろ時間かかるようだ
矯正なのか手術になるのか、費用いくらくらい掛かるのか気になる
それによって今後数年の予定もいろいろ考えなきゃならないし…
872彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 01:55:40.89 ID:GXjJ9zTh
>>870
大学病院か。田舎なんで飛行機でいかんくちゃないよ。
ありがとう。虫歯とホワイトニングからはじめていくよ。
873彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 09:35:05.78 ID:1JYRUa1G
抜歯して五ヶ月弱・・・まだ3分の1しか動いていない
874彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 09:50:32.76 ID:0FPoeAcg
>>863
レスありがとう。
大丈夫って言葉に安心しました。しかし筋肉弛緩剤とか使うんだね…
私の場合、口を大きくあけたときや硬いもの食べたときにシャリシャリ音がするのに、
それをやらなきゃ治るって言われて、それは言われなくてもわかるよって…
あくびとかしたりするのに口大きく開けるのは避けられないのに。
一般歯科に行ってみてもらったほうがいいかな…
875彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 11:49:45.63 ID:sfjiFZqy
>>874
自分の場合は大学病院の口腔外科に診てもらったよー
レントゲン撮ってリハビリ方法を指導してもらった。
鳴らさないようにって言われても、鳴らさない方法が分からないから相談したのにね^^;
骨の問題だから街の歯医者さんじゃ専門外の事もあるかもしれないよ。
でも医者のプライドから「僕の技量じゃ分からない」とは言えず、適当な事言う場合があるんだよね
セカンドオピニオンをオススメする!
876彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 23:56:50.70 ID:Z+bdhu+J
マルチですみません。
上下の奥歯に金属のカバーを被せて、上下をぶっとい金属のポールみたいな柱で噛み合わせ矯正する器具、
つけている人居ますか?
ゴムの変わりに金属の柱になりました的なものです。
あまりにも私生活に支障が出ているので対処法などを調べたいのですが、名前も分からないので調べられず…。
877彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 21:05:10.77 ID:YGvqaYUA
西友の焼き肉のCMで最後から2番目の太った女の人の歯並び綺麗だなぁと思った
ブスでも不快じゃないのは歯並び綺麗だからだよね
歯並びって大切だな
私も直したくなった
878彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 21:28:24.17 ID:WlUSpwwt
矢作歯並びもう綺麗になりかけてる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1M-yBgw.jpg
879彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 22:49:55.76 ID:zbqL+S56
>>871
私も受け口だったけど痛みはなかったなぁ…
治療は受け口の治療?
受け口の治療で手術する場合は術前矯正も術後矯正もあるよ
矯正費用は月に2000円前後くらい
手術代は高額療養費制度を使えば8万で済む
880彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 06:08:15.51 ID:qTK+cUIy
抜歯で矯正を初めて一ヶ月半くらい経ったんだけど、最近1番と1番の間にかなり隙間が空いてきてとてもまぬけなんたが…
これはちゃんと動いている証拠なのかな?
881彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 08:51:58.46 ID:3eV7Un3C
>>878
おお!変わったね。
何だか歯並びが良いだけで育ちが良さそうに見える気がする、不思議。
882彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 12:59:29.13 ID:YTensF+p
>>878
わわわーだいぶ印象変わったね
いつくらいからしてたんだろ?
あんまり早いなら差し歯との併用かもね。
883彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 15:33:34.48 ID:H0RCiPdg
>>878
不潔おじさんから爽やかお兄さんに!
884彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 18:04:56.64 ID:MjY5n8zW
矢作は矯正始めて1年半は経ってると思うよ
885彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 19:42:23.41 ID:xZ4fWBLe
ウエンツは矯正器具外れたけどあんまり違いが分からない

矢作さんは笑顔が品良くなって高感度UPだね
886彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 20:25:45.57 ID:UGcufasH
矢作口開けて笑うことすくなかったから、良かったね
矯正前は口開けて撮られてる画像少ないもんね
精神的にも嬉しいよね
887彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 21:52:51.04 ID:PISUMGAm
>>878
一個一個の歯が大きかったんだねぇ
888彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 22:04:27.14 ID:DMIdoJc8
矢作ってめちゃくちゃ顔小さいんだよね
だから歯が収まりきれなかったんだろうな
889彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 00:46:42.85 ID:njW0OE4L
>>878
矢作すげー!
ラジオリスナーなんだけど、小木の歯並び押し凄いよw
歯並び汚い女は嫌だ!とか散々w そういうキャラ好きで聞いてるけど。
並べるために矢作は歯を抜いたって言ってたよ。隙間作るためにね。
あー歯茎に付けてひっぱるか、抜くかの選択肢回避したい・・・隙間さえあればなぁ
890彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 01:35:45.16 ID:ENBH7Nb1
>>787
金曜日のテレビで意識して見てみたら
矯正の器具ついてるのが分かった!
凄く綺麗になってて羨ましい…
でもあーゆーの見ると自分も頑張ろうって気になるよね!
891彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 04:35:32.63 ID:o+p/EnkV
出っ歯はブス
一番最悪出っ歯
http://www.kyoritsu-biyo-shika.com/image/deppa01.jpg
口元治したら美人になるよ
892彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 07:26:33.26 ID:DxRzEFAZ
>>889
小木の兄さん歯医者だよね、
小木も矯正経験者だし。
893彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 10:36:05.30 ID:ZUz18zQi
3月に装置外れて今リテーナー。
親知らずの表面が滑り台のように斜めだったのを少しだけ引き上げることができたんだけど、
完全に水平にはできなくて斜めのまま。
親知らずと隣り合わせの歯の間の隙間を爪楊枝でホジホジすると
くっさい歯垢が取れるんだけど、これって親知らず抜いちゃった方がいいのかな…
意識的に磨いても歯ブラシのCMみたいに歯垢って掻き出せなくない??
矯正前は先生が『親知らずは引き上げますから。噛む歯だから抜かない方がいい』と言ったのに、
今は『気になるなら抜くしかない』と言うし。
完全に水平になること期待してたのに!
894彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 12:14:04.35 ID:p6/QBSgq
>>893
> 親知らずと隣り合わせの歯の間の隙間を爪楊枝でホジホジすると
> くっさい歯垢が取れるんだけど、これって親知らず抜いちゃった方がいいのかな…

爪楊枝だと傷つけるから、歯間ブラシとそれ用のジェルで歯磨きの時磨くといいよ
歯垢も取れて、じきに歯茎も丈夫になって、ぜんぜん臭くなくなる
ひどい虫歯じゃなくて現状で親知らずと対応して噛み合う歯があるなら、歯垢がたまるからって抜くことない
895彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 17:44:14.34 ID:u69i8WXI
勝手に歯を削られた
下の歯を引っ込めるために矯正してるんだ
ちょっとすきっ歯に見えるけど、自意識過剰かもしれない
896彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 18:30:39.64 ID:FUzhips1
>>894
フロスだとうまく使えなくて、歯間ブラシって薬局で見ると結構太くてこんなの入るのか?wって思ってたんだけどやってみるわ〜
ありがと!

897彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 21:50:26.48 ID:b4lljHf9
上のワイヤーが四角くなったwwついにここまできたかと思うと感慨深い・・・・

でも先生歯を削って全体引っ込めるって初耳なんですが。
削るのって痛くないっていわれたんだけど実際経験者ってどう?
898彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 21:54:40.55 ID:ro43/oja
ワイヤー四角くなった?
どういう意味?
真っ直ぐになったとかなら分かるけれど。
899彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 22:05:57.48 ID:p6/QBSgq
>>897
表面のエナメル質を削ってタイトにする
別に痛くない(ただゴーリゴーリゴーリの音が骨伝導で響いてビビる)
虫歯に注意、お手入れを十分に

>>898
針金の断面が丸くて細いか、四角いかの違い
歯を動かす時、ガッチリ締めて固定する時で丸と四角を使い分ける
900彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 22:15:50.69 ID:b4lljHf9
>>898
自分はデーモンなのでほかのはちがう可能性が高いですが。
歯を動かし終わったら今度はそこに固定していくために
ワイヤーを円状のものではなく四角い角があるものにしていくそうな。

・・・とおもっていたら歯科衛生士さんのブログで以下を発見。
>歯根を骨の中で前後に回転させながら歯の表面を揃える役目

ごめん自分もよく理解できてない。
とりあえず上はもう引っ込めるだけとはいわれてるから
上の歯列を動かす段階は終わったと考えてる。
901878,900:2012/05/13(日) 00:01:59.59 ID:b4lljHf9
>>899
痛くないのか。経験談ありがとう。
親知らずを砕いて抜いたときときと似たようなもんかな>骨に響く
やったら今以上に歯磨きがんばるわ
902彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 20:36:22.65 ID:RLhU0pse
奥歯のワイヤーが外れた!
明日電話しなきゃ
903彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 22:55:30.11 ID:KNLIcibj
>>902
まだ矯正する前の者ですが、
ワイヤーってすぐ外れることが多いんですか?
904彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 23:23:46.48 ID:bC8bOTRN
端っこのネジネジが、
ちぎれて口からポロリと出てきたりする。
こないだはそれでも張力かわんなかったからほっといた。
905彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 03:12:30.78 ID:lPenL5Yq
>>903
今4ヶ月経ったけど、ワイヤーが細い最初の2〜3ヶ月は
たびたび外れたよ。
今はワイヤーしっかりしててカチカチだから
外れることはなくなった。
906彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 12:33:37.57 ID:Izh1qdiI
>>903
奥歯がすごく外向きに生えてて、ワイヤーするのに
かなり強引にしてたの。
だから外れてしまったんだ。

自分は今回初めて外れた。
簡単には外れないと思うよ。
907彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 13:05:49.15 ID:S6mhF9Vo
明日大学病院で診てもらう〜
うぅ〜〜(゚Д゚ ) 怖いわ・・・

もう一度するかしないか明日決めるけど、色んな歯と芸能人とか
見るようになったけど前歯が綺麗だと他すこしずれてても良いやとさえ思う…
前場が少し片っぽずれてて本当鬱だ・・・
908彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 14:55:36.16 ID:wvR2D7aC
20代後半。昔から歯並びが悪くて笑うときに気にしてた。
離職したのを機会に矯正しようと思う。
この年でもやっぱり怖いけど、みんなの書き込み見てやろうと決心しました。
鬱の一因だったから、怖いのも一時のものと覚悟して、がんばる。
また、不安になったら来させてもらいます。
909彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 15:29:29.81 ID:hqFBVWvG
おとといから上だけリテーナーになりました
こんなに異物感があってしゃべりにくいもんだとは…
電話応対の時いちいちはずすのが辛い
910彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 18:59:59.70 ID:wamybI/s
矯正を始めて一年半、最近になって急に「難しい症例だから少なくとも三年は見た方がいいかも」と言われた
歯茎ごと出ている上下顎前突(いわゆるゴボ)と加蓋咬合なんだけど、下はだいぶ良くなったものの上は前歯が引っ込んでも歯茎はまだ前に出ている状態だから時間がかかると

そんなの初診の時点で明らかにわかってたのに何を今更と思うし、それなら最初に外科手術も視野に入れてほしかった
たぶん手術自体に消極的な先生なんだろうけど当人としては後出しでどんどん不便な時間が増えていくのが辛いし、本当に矯正だけで治るのか更に不安になってきた
911彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 19:23:21.15 ID:a4Rvu5Mu
>>910
ホント、何を今更だよね
一年半もガマンしてきたのに、辛すぎる宣告
今までの時間はムダだったのか?と思うと叫びだしたくなるわな(自分なら)

しかし、先生ももしかしたら外科手術なしで行けるかも?と努力して
下さったのだろうし、あなたの今までの努力が無駄にならないといいね。

そんな私は口内炎が辛い・・・
912彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 19:38:02.20 ID:wamybI/s
>>911
聞いてくれてありがとう
周りに矯正に賛成してくれる人がいないからどこにも吐き出せなくて辛かったんだ

あなたのおかげで、先生もベテランとはいえ私を矯正するのは初めてなんだしそりゃあ思わぬことが色々出てきたりもするかって思えてきたよ
不安定になったりもするけれど自分に出来る努力はしなきゃいけないよね

そして私も口内炎がいたる所に出来てて辛い…
馬油がいいと聞いたけど口内に塗るのはちょっと躊躇う
お互い早く良くなりますように!
913彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 20:20:23.69 ID:S6mhF9Vo
>>912
私も応援してます〜〜

矯正賛成派が居ないって事は歯並びがいいか、歯並びに無頓着か…。
私は周り殆どが中高生の時にしてました。でも私は前歯が26になってずれ…
親知らずのせいです。周りの矯正経験した子に久しぶりに会ったら、皆結構
前歯の横が少し奥に下がってたり、すこーし前歯出っ歯気味になってたりしてた。
やっぱり透明のやつし続けないとズレるんだなぁと。けど皆前歯は綺麗で羨ましかった〜

1年半も矯正頑張ってるの偉いです。周りに居ないなら余計に。
私もこれからするかどうか明日運命決まるようなので大人矯正の仲間入りです〜
914彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 20:51:38.30 ID:FvCo7o71
歯医者行ってきた
終わると歯がムズムズして痛痒くなるね
歯を全部折りたい衝動にかられる
915彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 23:40:16.86 ID:+7ZyYIwf
ずっと悩んでたんだけど、入院してるおばあちゃんのお見舞いに行ったとき
「あんたは歯が汚い(歯並びガタガタ出っ歯)だから看護婦さんに挨拶するときは手で隠しなさい、あまり歯を見せて笑っちゃだめ。」
って言われて矯正決めたよ。恥ずかしいとかお金がお金がって
悩んでもう3年、早くしとけば良かったわ
歯医者予約したから安いところ探すぞ
916彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 00:34:05.48 ID:KtwHxpFX
自分歯の動きが悪い方で、歳だから若い子と比べてもしょうがないと
矯正前の歯並びの写真見て、ほとんど変わらぬ様子に溜息付く日々だったけど、
体調崩して入院して一日12時間睡眠してたら急に歯の動きが良くなった
一年半続けてやっと

それで睡眠ってかなり関係ありそうだと個人的には思ってるんだけど、
歯の動きが良い人はやっぱり沢山寝る方?
自分は仕事が忙しくてそれまで5時間睡眠位でした
917彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 11:16:49.48 ID:sE/+EmHH
この前矯正相談にだけ行って、
舌の位置が下になってるのと、上の歯と下の歯が触れ合ってる癖をやめた方がいいと言われた
意識して変えてみたら、前歯のV字が真っ直ぐになったり、上唇が出現したりした。
まだ抜歯もブラケットもしてない状態なのに、不思議だ
918彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 12:36:12.84 ID:GOHKVXQI
>>910
自分も矯正始めた時は1年半から2年で終わりますよ〜って医者に言われたけど、もうブラケットつけて2年10ヵ月経ったよ
歯磨きもゴム掛けもしっかりやってるからもう自分の努力ではどうにもならん!と開き直ってる
919彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 20:40:28.46 ID:l2Rbt/oD
大学病院行って相談してきました。
中学生以来、透明な装置を付けずに居た代償で前歯がズレた私です…
周りは皆矯正してたし、その後の装置も付けずにいたのに前歯に支障でたのは
私くらいで本当ガッカリしてます…。
ここ数ヶ月再矯正を悩んで色んな人の歯見たけど、前歯2本で印象は変わるね。
もう前歯だけ2本綺麗に並べて、ホワイトニングすればパッと見綺麗だから良いかなと
さえ思ってしまってます。
どちらにせよ、隙間が無いので奥歯の上に6mmのネジを刺して奥に引っ張って隙間を作るか
2本歯を抜いて一回り小さくして並べるか、もう一つは一本一本を両サイド0.25mm削って
隙間を作るか…などの案を出して貰いました。
マウスピース治療は取り扱い無く、あまり積極的に取り入れる方向では無いそうです(そこの病院では)。
大学病院だとお医者留学や他院に転勤で勉強しに行ってる方が多いので情報量は多いと見込んで
行ったのですが行って良かったです。ただ、元々行っていた所で再矯正だと2次矯正として40万位、
大学病院だと新規なので80万程度と言われました(´Д`)ん〜〜高い…
昔は大学病院は安い安いとよく聞いていたので高くてビックリ。
長々ご免なさい・・・ あまりに色々考える事多過ぎて泣きそうになってました。
920彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 20:58:41.71 ID:MQj8uPYf
リテーナーつけるのサボって歯列乱れたって話?
だったら自業自得。
921彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 21:28:55.65 ID:UWIPVrua
>>919
中学生なんて生活リズム単調なのに(歯磨き→装着のクセつけやすいのに)リテーナーサボってたなら
大人になって生活リズムがフリーダム(朝抜いたり酔って寝ちゃったり)になったら真面目に続けられるわけないと思う
だからマウスピース矯正はおすすめしない
どこでいくらかけてどんな方式選ぶにせよ、歯磨きのお手入れやリテーナー装着は絶対にさぼらないようにね……

922彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 22:28:44.80 ID:l2Rbt/oD
>>920
終わって恐らく1年位はしてたけど、周り皆矯正してたけどリテーナー付けてる子は
居なかったんだよね。むしろ記憶ではずっとリテーナー付けるって感覚も当時分からなかったかも。
最近同級生たちと遊んだ時、その半分は矯正してる子達だったから聞いてみたら、
針金治療終わってから少しの間リテーナー付けてやめたなぁ〜って感じだった。
10年経って綺麗に並んでるままの人も居るけど前歯の横が奥に入ってる子も居た。
それでも前歯さえって思ってるところもうあるから羨ましいなぁ〜って。
今ならリテーナーの重要度とか説明聞いたりここみて理解出来るけど、当時は皆歯並び治って
強制的な催促は医師からされないからそのまま行かなくなったんだと思う。
私は一度前歯ズレる前に何かの用でそこの歯科に8年ぶり位に言ったんだけどリテーナーの話は
無かったんだよね。ズレたのは親知らずが大きくて奥から押してしまってずれちゃった感じ。
親知らず両サイド抜くとこまでは来たけど強制は悩みどころだ。。

923彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 04:22:49.09 ID:5G9ijadz
自分は中3で矯正終了して高校の3年間ちゃんとリテーナー付けてたのに
浪人時に一週間程度付けるの忘れたらもう痛くて付けられなくなる位歯並びが悪化したよ

今は大学病院で外科矯正にて再治療中
924彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 00:56:57.14 ID:B6MisBIe
今リテーナー半年目。
一年は食事以外ずっとつけるけど、それ以降は就寝時のみって言われてるけど、それじゃダメかもしれんね…
925彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 02:23:07.61 ID:q+zdS2rc
ブラケット姿をさんざん人前にさらしてたおかげでw、リテーナー全然不自由感じない
友達と遊ぶ時も、食事前に「ちょっと外してくるねー」でトイレ
食後、店出る前に「ごめん3分待って」でサッと磨いて装着
飲むとわかってる時は、酔ってなくしたり壊したり汚したりしないように事前に外して
そのまま帰宅するまでカバンの中へ

「翌日以降厳密に食事以外の時間フルでつけるなら、たまに半日ぐらい外しても大丈夫」
ってお墨付き貰ってるから、週一で10時間ぐらい外しっぱなしでもキニシナイ
ブラケット装着時は歯磨きして出たゴミを店の洗面所に流さないよう気を使ってた
それに比べるとなんでもないよ、すげー楽になったよ…
926彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 07:16:04.02 ID:B1yWP10I
確かのその辺はすごく楽になりそうだけど、
つけている間って基本的に水しか飲めないんでしょ?
仕事中にコーヒーが飲めないのは辛すぎる…
一口飲むたびに外すわけにもいかないしねぇ
それだけが今から憂鬱
927彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 11:28:47.24 ID:B6MisBIe
そうなんだよね。
ブラケットの時は歯が動いて痛い、食べ物引っかかる、歯磨き大変だったけど、
リテーナーはブラケット以上に間食が出来ないよね。そして食べたら即歯磨き、リテーナー装着。
本当にストレスだよ…orz

私はリテーナー外す時間は長くて5時間だなあ。10時間なんて怖くてとてもじゃないが出来ない。
928彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 14:29:42.62 ID:FF/vkp7k
>>916
私、動きいい方らしいんだけど、よく寝るほうだわ。
毎日8時間は寝る。
結構痛いの好きだから、ワイヤー張り替えた後、カチカチ歯を鳴らしてる。
「痛いのは動いてる証拠!」って自分に言い聞かせて痛がってるwww
929彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 14:44:27.78 ID:Fzmlzqz0
自分はリテーナーの時はお菓子とか食べず水で過ごしてたな
今思えばよくできたと思う

でも矯正してホントよかった
テレビで可愛いのに羽がガタガタな人見る度に矯正すれば良いのと思う
930彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 19:27:15.03 ID:sA1PcrWY
診断聞きに行ってきた
ブリッジ切り離しと5番抜歯…
欠損スペースを使うから一本だけでいいんだけど、抜くのが怖すぎる
抜歯時期って、生理周辺は避けたほうがいいかな?
931彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 22:56:51.68 ID:O5BlyPvC
抜歯が怖くて、矯正躊躇ってる。
932彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 00:04:06.32 ID:fDA82+So
2ヶ月かけて8本抜いたよ
まぁ痛かったし大変だったけど、過ぎ去ればどうってことないから
あまり怖がらずに抜歯してください。
生理でも私は別に大丈夫だったけど、避けられそうなら避けたらいいんじゃないかな
933彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 00:32:25.15 ID:IDtfzPHJ
>>930
抜歯怖いよね〜親知らず2本抜いて耐えられる範囲内っては思った。
ただ奥歯じゃない所抜くのってかなり勇気居る。
後戻り出来ないし、健康な歯を抜くわけだし・・・
その先生の読み間違いで顎関節に支障でないかとか。。

>>932
8本?!どこの歯そんなに抜いたの?!
934彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 01:12:40.12 ID:6jB9Iz+p
親不知4本、上下左右4本でしょ
びっくりする話じゃない
935彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 02:46:20.33 ID:ggAhnt/7
虫歯治療全部済んでからカウンセリングとか行くべきかな
治療がまだ結構かかりそうなんだけど、たまに矯正歯科のサイト見て「行きてぇ!」ってなる
936彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 03:32:38.28 ID:oR/rcPDe
本当に初期の虫歯ならともかく、
「治療にまだけっこう時間かかりそうな」ほど進行した虫歯の患部に装置つけたら
深く静かに進行し続けてしまうではないか…ただでさえ磨きにくくなるのに

治療してからにした方がいいよ
937彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 07:04:53.21 ID:THh07qAQ
あごが左右非対象にゆがんでるのも治る?
まっすぐ口が開かない
938彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 08:12:57.03 ID:mF1TCHH0
>>937
一回行ってカウンセリングの時に聞いた方がいいと思うよ
939彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 15:52:50.08 ID:PGLsIL85
顎変形症だね
口腔外科で見てもらうといいよ
940彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 16:40:45.55 ID:5Oql9XEf
普通の歯を抜くのは麻酔してたから全く痛くなかったし、
麻酔きれたあともちょっと痒いかな、位だった。

でも親知らずはそうはいかないよね…。
下の親知らずが横向きにはえてるからそれなりに痛いのは覚悟してるけど…怖いよ〜。
歯茎を切るだなんて…。
皆よく耐えられたね…すごいや…。
941彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 17:18:49.11 ID:M4GE4aYb
トマトは皮を湯剥きして食べると捗るね!
あと、ホウレンソウや小松菜もスープにして食べると絶好調っすね。
942彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 17:23:43.24 ID:6iImpqQI
昨日調整してきた。
就寝中もじわじわ痛かったせいで2回ほど起きてしまった。
噛むと痛いしまたしばらくは豆腐・お粥生活だわ・・
943彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 21:49:52.41 ID:/9YkNoB4
インプラント矯正がどうしても怖くて気付いたら前回相談に行った時から半年以上たってた…
もう年齢も年齢だから早くしないといけないのに
じゃぁインプラント使用しない矯正の所に行けばいいじゃんって感じだけど
2カ所の歯科医院でインプラント矯正がいいって言われたからそれがいいのかな〜って心は実はインプラントよりなんだ
長時間ネジを上あごに埋め込むってのが想像しただけで怖い
どうすんだ自分
944彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 21:52:51.09 ID:qsJOyV9V
知らんがな
945彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 22:16:08.54 ID:MWHUzJLD
>>943
インプラント刺さってるけどどってことない。
余裕。


装置入って1ヶ月、矯正の痛みでダイエットするつもりだったのに
痛みより食欲が勝って普通に食べてるorz
946彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 23:26:18.46 ID:dfeoo/fD
>>943
私もインプラントしてるけど、入れるときも入れた後もその場所は特に痛いこともなくどうってことないよ。
ただ、上顎の舌側に入れたから、最初一週間だけは舌にこすれて舌がめっちゃ痛かった。でも不思議と一週間で慣れて、今はほんとになんでもないよ。
947彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 00:07:35.95 ID:tGTSmJ0h
来週からブラケットつけたりワイヤー治療始まるけど周りの目が気になる。こんな顔面で更に矯正器具と思うと…すきっ歯がきれいになるのは嬉しいけど不安もある
チラ裏ごめん
948彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 00:28:15.02 ID:thXWJvYW
社会の人々は思っているより大人だよ。
大丈夫。
949彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 23:11:12.13 ID:HPov7xrW
>>945>>946
レスありがとう
やっぱり皆やってるんだし私が怖がり過ぎだよね
ちょっと勇気出たサンクス
950彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 00:01:20.21 ID:HMVnXKBt
リテーナーになってから耳の下?顎のつけねが痛いよ
首も凝るし・・・なんなんだ?
最近、眠るのも眠れなくなったよ
似たような症状のかたおられますか?
951彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 11:06:20.53 ID:aa7f0KUn
>>940
遅いけどそんなあなたに↓にいくことお勧めする
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1334540993/

切るっていっても麻酔してるから、痛くはないけどね。
それより歯を取り出すために砕く振動が半端ないよww
952彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 11:31:46.84 ID:FhtiG6PW
抜歯してる間だけ、気をそらすためにいつも無口な先生が
どーでもいいことをめっちゃ話しかけてくるのが可笑しい
953彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 13:06:20.30 ID:gc1+/WCy
歯列矯正してからカラオケ上手くなった人いる?
受け口から矯正してるけど、噛み合わせよくなったら上手くなるかな?
954彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 13:11:39.78 ID:9FpDd/oB
今通ってるところすごく丁寧な先生なんだけど抜歯する時に今どこどこ切ったとか血がどれだけ出てきてるとか状況をリアルに説明してくるので怖かったw
955彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 14:12:38.41 ID:PZEzfl+b
抜歯実況あるあるwwwww
956彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 19:38:47.88 ID:uJ59gjGN
自分なら実況はありがたいな
957彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 22:50:54.24 ID:kDAYChkB
上下4本抜歯する予定で、明日1本目の上の歯を抜いてもらう。
抜いてしまったら、いよいよ後戻りできなくなるのか。
矯正するって自分で決めたのに怖いな〜
958彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 00:09:15.34 ID:SGEeb5bA
>>957
がんばってね。
僕は今迷い中です><;
959彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 01:32:02.81 ID:3o8c6YX7
>>950
噛み合わせが0.25mmずれただけだったんだけど
全く同じ症状になりました
顎関節症の一歩手前の状態だと思われます
リテーナーになってどれくらい?
もし一月も続いているんだったら歯医者に相談するのが良いと思う
960彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 14:27:36.52 ID:t3lG/cCr
矯正で草なぎ剛くらい口ひっこめるのって可能なのかな?
961彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 23:04:42.38 ID:X4cFJT8P
出っ歯で矯正中
出っ歯+装置が付いているせいで、下唇が上の歯と下の歯の隙間に入ってしまう…
なので唇の収まり(?)が悪くて口がモゴモゴしてしまい
なんか入れ歯モゴモゴさせてるお年寄りみたくて嫌だ…
962彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 23:19:32.60 ID:5HJQvLtZ
診断聞いて、抜歯待ち
ブラケットも選んできたけど、白いやつになった
本当はメタルでギラギラさせたかったのに、メタルは古くて動きが悪いから過去一年くらいはいないって言われたw
963彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 23:50:38.31 ID:X4cFJT8P
>>962
え!?自分は逆のことを言われたよ?
白はメタルをコーティングさせて白くしてるので
コーティングが摩擦されることによって
動きが若干遅くなるし、
摩擦によって一部分だけコーティングが剥がれて
メタル部分が見えたら最初からメタルより目立つのでは?
って言われたな。
まーそのお医者さんは「自分の個人的な意見ですが」とも言ってたけど。
964彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 00:35:56.36 ID:0Pg4qEuD
白はメタルをコーティング?
セラミックブラケットとはまた違うもののことかな?
965彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 01:30:50.64 ID:PkkhLWwI
>>961
外見的な問題のほうが嫌だよね・・・
口だけもっこりしてすごく気持ち悪い顔になってる
966彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 13:40:34.62 ID:ubZfy4I1
出っ歯矯正したいんだけど、その前に顎関節症と歯ぎしり治したほうがいいかな
その場合、矯正歯科でいいのか、普通の歯医者がいいのか…
967彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 15:37:15.58 ID:HXP79ESL
カラーゴム使ってる人いる?
コーディネートの参考にこのサイト使ってる?楽しいよ!

カラーセレクト
http://www.pbhs.com/ortho/braces/braces.html
968彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 15:56:52.13 ID:1UTKad++
ゴム掛けはじまった!
面倒臭さはそんなでもないけど口開けるの顎が痛くてきついわー
969彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 22:51:39.27 ID:G02JAcxw
>>965
分かる!
見た目が嫌で直してるのに、直してる最中はさらに見た目が悪化するとか…

そーいえば皆さんは舌癖の治療ってされてますか?
970彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 00:25:19.32 ID:kPtYb/FO
>>966
私は矯正してある程度したら、歯ぎしりも治ったよー
まぁ普通の歯医者も並行して行ってたけど。
971彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 00:29:32.74 ID:kPtYb/FO
>>935
遅いかもだけど、折角治療しても、治療した歯が抜歯になることもあるから、
一度、矯正歯科で相談した方がいいと思うよ〜
972彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 01:04:20.26 ID:lU1fmBKG
まだ矯正装置入って一ヶ月の新米だけど
寝てるときに歯を食いしばる癖?が出てきた
おかげで朝起きると顎が痛い
今までこんなことなかったのになんでだろ…
973彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 02:10:03.71 ID:TsAoQtya
>>972
わかる
私もそうだよ。
今までは歯が噛み合わなかったから食いしばることすら出来なかったけど、矯正始めたら噛み合うから食いしばって顎が痛い
974彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 06:29:38.09 ID:Lql9mfVW
顎おかしいけど痛くないと医者に言っちゃいけない気がしてしまう
歯より顔直せやとか思われそうで気がひける
975彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 10:42:15.37 ID:WSeZKD6E
んなこと思わんて
歯並び良くなると顔の印象もかわるよ
976彼氏いない歴774年
>>972
私もそうで、先生に聞いてみたよ
今までとは噛み合わせが変わってきてるから
違和感があって、寝ててもギリギリやってしまうものらしい。