【究極の】一人で海外旅行行く喪女6【おひとり様】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
喪女だって海外行きたいぜ
でも一緒に行く友達も彼氏もいないんだぜ(`;ω;´)

きになるあの国のルールとかマナーとか治安とか食べ物とか
色々情報交換しませんか。
次スレは>>980が立ててください。

前スレ
【究極の】一人で海外旅行行く喪女5【おひとり様】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1319032707/

過去スレ
【究極の】ひとりで海外旅行行く喪女【おひとり様】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1284379572/
【究極の】一人で海外旅行行く喪女2【おひとり様】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1297269173/
【究極の】一人で海外旅行行く喪女3【おひとり様】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1307230131/
【究極の】一人で海外旅行行く喪女4【おひとり様】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1313198131/

関連スレ(国内旅行メイン)
一人旅が好きな喪女 17泊目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1322339575/
2彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 21:21:46.64 ID:AV2wdBm6
いちおつ 愛してるぜ
3彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 22:34:50.89 ID:w1hMdrvs
>>1 おつ!ラビンユー
4彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 23:30:25.43 ID:6b4+UFWY
語学ネタは語学板へ
5彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 00:10:18.00 ID:kZ4Cn9qC
喪女さん愛してます
6彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 10:12:16.75 ID:Z+4IQwuo
いちょつ
7彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 18:40:43.41 ID:Luec6PAf
いちおつかれー

イスタンブールのATMで私のクレカ情報が盗まれてたみたいだw
買い物はクレカでよくても、現金を日本から全く持っていかないのはちょっと考えものかもねorz
カード会社から「昨日ロシアでクレカ使われました?」って電話あったからよかったけど、少額でいつもの請求に混じってたら気づかず払ってたかもだよ…
8彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 18:53:25.05 ID:kE6YDTPP
>>7
クレカで良かったじゃん
キャッシュカードだったら補償されないから、カード止めるまで丸損!
9彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 19:41:45.45 ID:BiO3Lpl0
今釜山に来てるけど暇
夜ご飯どうしようかな
10 :2012/01/12(木) 21:07:35.09 ID:x32az36Q
>>1

>>7
再来月に初トルコ行く予定だけど、十分に現金持って行くわ
スキミングで情報を盗まれることはよくある…って聞いてたけど、ATMでもあるんだね

ところで、アンカラエクスプレス乗ったことある人いますか?
乗り心地とか教えて欲しい
国内でも寝台車乗ったことないのに、ちゃんと寝れるかなー
11彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 21:08:24.69 ID:x32az36Q
名前欄失礼しました
121:2012/01/12(木) 22:41:15.24 ID:YPoKL/Sv
131:2012/01/12(木) 23:57:23.23 ID:ikxdON7Z
14彼氏いない歴774年:2012/01/13(金) 03:22:33.51 ID:J94ck2vb
>>8そうか!
一体型カードだったけどメインバンクじゃなくて残高ゼロだから影響なかったのかなw
クレカ使用時にもキャッシュカード情報は一緒に盗めるものなのかな?ワカラン
逆にメインバンク等残高ある一体型カードは海外では控えた方が安心かもね
15彼氏いない歴774年:2012/01/13(金) 12:27:39.74 ID:3UAXQ9ql
皆様行く国にもよるのでしょうが、
個人で航空券や宿手配されているのですか?
ハワイと台湾は個人で手配して行ってきたけど中東は個人手配、個人行動厳しいのかな?
16彼氏いない歴774年:2012/01/13(金) 14:40:14.19 ID:IgBnEdX9
>>15
少なくともサウジアラビアは身内の男と一緒じゃなきゃ入国できない
17彼氏いない歴774年:2012/01/13(金) 15:14:28.57 ID:xMqgBhP5
>>15
個人旅行の料金と一人参加料金プラスパッケージツアーを比べる
リゾート旅行ならパッケージ、貧乏旅行なら個人、短期ならパッケージ、長期なら個人と目的とかによって毎回違うなぁ
もうちょい言うなら手配が面倒臭い時はパッケージ
18彼氏いない歴774年:2012/01/13(金) 20:11:14.86 ID:ythyLVhg
>>9 釜山とか一人で食べやすい所あるの??
  韓国って一人旅しづらいって聞いたから気になる
19彼氏いない歴774年:2012/01/13(金) 20:16:32.34 ID:WsyEcgIF
韓国は一人ご飯があり得ないと聞いた。特に女子の。
レイプ予防なのか、ぼっちが迫害されるのかは不明。
20彼氏いない歴774年:2012/01/13(金) 20:16:42.55 ID:woW+5Eju
里帰りじゃないの?
2115:2012/01/13(金) 20:46:00.08 ID:3UAXQ9ql
>>16
レスありがとう。
そうなんだorz 昨日テレビ見て行きたくなったけど残念。
>>17
レスありがとう。使い分けか。メモメモ。
22彼氏いない歴774年:2012/01/13(金) 21:35:14.34 ID:LH62CAqe
>>21
サウジアラビアは40過ぎてれば未婚女性でも入国出来るってよ。
周辺にも同様に40以上なら可な国がいくつかあるらしい。
ツアーだけで個人ではまだ無理なんじゃないかな。
(神坂智子の旅行エッセイ漫画にあった)
サウジアラビアはいつか行ってみたい。
23彼氏いない歴774年:2012/01/13(金) 22:01:19.48 ID:FqhR/n4m
>>22
40過ぎのBBA宛にレスしてないから。
24彼氏いない歴774年:2012/01/13(金) 22:55:15.48 ID:9dk3YAq3
性格悪いな
25彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 02:55:34.06 ID:CoMIS7gY
>>15
中東と言っても色々だし、国が決まらないと具体的なアドバイスできないよ。

昨年末に、ヨルダンからイスラエル行くとか訳分からんこと言ってた人いたけど、
あなたがその人でないことを祈るわ…
2615:2012/01/14(土) 09:07:07.60 ID:aD8hM5jf
>>25
レスありがとう。
サウジかドバイ、モロッコに関心があります。
中東レポこちらで読んだ記憶があるので行った方はどうされたのかなぁと。40過ぎたら入国OKとは面白い風習ですね。あと1年だわorz
27彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 12:31:19.93 ID:Xy9PEfnO
風習ってより宗教的理由だね。
女性に対する束縛が強いから、異教徒の未婚女性なんかに勝手に入って来られると困るんだよ。
40過ぎならもう女のカテゴリから外れるという。

ひでーなw思うけど、喪を極めた末のお楽しみwって思ってる。
28彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 13:25:38.69 ID:kseStrYB
>>26
ドバイはヨーロピアンが抱くアラブのイメージで造られた街って感じだから
全然難易度高くない
むしろ今すぐ行くべき(夏は死ぬほど暑いから)
モロッコは世界三大ウザい国だから
ドバイにいるモロカンを余裕で蹴散らす訓練をした後に行くのがいいよ
29彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 13:47:54.93 ID:LkjBybyJ
世界で三大ウザい国(笑)
モロッコとトルコはいつか結婚できたら行ってみたい!結婚できたら…

五月に行くつもりだったけど我慢できなくて来月の台北予約したよ!
縁結びの神様に出会いをくれってお参りしてくるよ!(`•ω•´)
喪女のみんな、オススメのホテルあったら教えて
30彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 14:29:10.98 ID:aD8hM5jf
>>29
東姿商務旅館 1泊1750N$だが近くに美味しい店多いし、行天宮にも一駅。
晶華旅館で人生初のモーニングサービス頼んで緊張して早く目覚めたのはよい思い出w
31彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 14:36:04.03 ID:RO7pB2vf
ウザい国ではI am Korean!と言うと、寄って来た人達がすーっと引いて行くらしい。
なんか某女優さんもインドに独り旅した時に
韓国人になりすましたらナンパも行商も離れていったって言ってた。
32彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 14:47:22.44 ID:aD8hM5jf
>>28
ドバイは40前でも一人旅Ok なんだろうか。ワクワクしてきたw
×晶華旅館
○晶華酒店
縁結び神様お願いしてきたよ。甘茶美味しかったし、ちゃんとお参り仕方教えてくれるよ。
近くのビーフン屋さん美味しかった。良縁恵まれお礼参りしたいわ。
33彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 18:46:14.38 ID:6YDw7rnw
高いけどGWの航空券買っちゃった
これからゆっくりルート考えて計画立てるぞー
楽しみだ!
34彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 21:23:56.45 ID:Glf1hgls
日本人の常識

◎超親日 ○親日 -親交は厚いが中立 △関係がいいとはいえない ×超反日(ニヤけて旅行する奴はアホ)

◎ 台湾
◎ パラオ
◎ トルコ
○ インドネシア
○ フィリピン
○ ベトナム
○ タイ
○ インド
○ ハンガリー
○ ベナン
○ ブータン
○ ブラジル
○ ドイツ
- イタリア
- イギリス
- フランス
△ ロシア
△ オーストラリア
× 中国
× 韓国
× 北朝鮮
35彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 01:16:44.91 ID:8sU/8Wdf
今年こそヨーロッパ行く!

明日は本屋をうろつく予定
旅行誌コーナー大好きだ
36彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 16:56:46.49 ID:BWWghKMr
分かる!
あと旅行会社のパンフレット巡りとか。
妄想旅行最高!
3734:2012/01/15(日) 17:06:50.04 ID:Lhw4eJp4
旅先検討の参考にしてください。。。

スペインの治療機器メーカー『アンドロメディカル』が、各国の研究機関や医師によって調査されたデータを参考にして、
世界各国の「ペニスの平均サイズ」を発表している。(数字は勃起時のもの)

1位:フランス 16cm
2位:オーストラリア 15.7cm
3位:イタリア 15cm
4位:メキシコ 14.9cm
5位:ドイツ 14.48cm
6位:チリ 14cm
7位:コロンビア 13.9cm
8位:スペイン 13.58cm
9位:タイ 13.5cm
10位:日本 13cm
11位:アメリカ 12.9cm
12位:ベネズエラ 12.7cm
13位:サウジアラビア 12.4cm
13位:ブラジル 12.4cm
15位:ギリシア 12.18cm
16位:インド 10.2cm
17位:韓国 9.0cm

※週刊ポスト2011年5月20日号 http://www.news-postseven.com/archives/20110515_20041.html
38彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 21:06:21.59 ID:zzxDI/oK
うふふ… 台湾行きのチケット取っちゃった…
初めての一人海外旅行… 緊張するけど楽しみだなん!
39彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 22:00:40.41 ID:Y+b+C8ln
3月に初海外行きます
行き先は無難に台湾にしました

今のところ初日に一日だけ郊外(淡水あたり)に泊まって、残りの日数を都市部に泊まるプランを考えてるんですが、
やっぱり治安を考えると都市部だけにしといた方がいいんでしょうか?夜店で何か食べに出かける予定なので少し心配です
40彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 22:05:02.00 ID:GyPc12+/
>>39
警戒は必要だろうけど、台湾治安いいよ。タクシーも夜ガンガン乗ったし、人も親切。淡水雰囲気よかったよ〜楽しんできてね。
41彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 22:31:16.60 ID:SFS0jNtx
>>39
淡水も台北も治安は変わらないと思うけど
淡水に泊まる理由がわからない。
基隆とか温泉街にというならまだわかるんだけど
淡水なんてMRTですぐじゃん?
42彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 03:58:15.32 ID:XsmPL31H
今年ロシアのツアーめっさ安かったんだねorz
行きたかった、今からでも行きたい
けどビザ発給期限とツアーが安い2月末までという条件下では厳しい
来年はオリンピックだから高くなるのになんでもっと早くにロシア行を思いつかなかったんだ
私のバカー!
43彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 07:56:57.69 ID:XWtxzuhD
>>42
ロシアのオリンピックはまだ先
来年はロンドンだけど…
44彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 12:50:17.38 ID:OXVx1cPN
ニューヨークに行くんだけど
帰国までのパスポート残存日数が90日以下になる
アメリカは帰国までの期限があれば可になってるけど
90日以上あるのが望ましいともあった
90日以下でアメリカに行くのは止めた方がいいかな?
ちなみに残り70日くらいになる予定

ニューヨークに行ったことある人
ここは行った方がいいとかありますか?
45彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 13:35:49.02 ID:XsmPL31H
>>44
入国拒否になる可能性あり
復路の航空券や申告する滞在日数から見て、怪しまれる
46彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 13:36:44.66 ID:XsmPL31H
>>43
あっ!!\(^o^)/
47彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 14:10:08.79 ID:Jip+qOKY
>>42
ロシア初めて?
なら冬の時期はやめた方がいいよ。
-16度とか、外側の服も靴も日本からならとんでもない荷物になるよ。
そら安いわ…
48彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 14:12:47.57 ID:Jip+qOKY
因みに、モスクワ出身の人が言うにはサンクトペテルブルク寒すぎ、ウラジオストク寒すぎ、だそうです。
49彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 15:32:48.35 ID:XsmPL31H
>>47
冬に行ったことあるよ
サンクトペテルブルクより内陸のモスクワのが寒かった〜
普通は個人旅行派だけど冬のロシアはツアーのが動きやすいからね
来年のロシアンクリスマスの時に行くことにする!
50彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 00:58:08.12 ID:2MnvmQRw
みんなクレジットカードは何使ってる?
自分恥ずかしながらフリーターで初めて作ろうと思うのだけど、楽天カード?とかは評判が良くなさそうで迷ってて。
スレ違だと思うけど、教えてもらうと参考になります
51彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 01:16:24.34 ID:tetPRlZ9
>>49
良かった。心配してしまったw
確かにツアーならなんとかなりそう。
来年になっちゃうけど楽しんできてね。

>>50
VISA一択。
Bic View Suica VISAを使ってる。
クレカのポイントがもれなくSuicaに使えるし年会費無いしBic使うし。
普段自分が使うお店との連携がいいよ。
52彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 01:38:23.87 ID:2MnvmQRw
>>51
ありがとう!参考になります。
VISA検討してみます、審査おりるか心配だけれども。
53彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 01:47:42.68 ID:SSI6y0Ie
>>50
VISA2枚、マスター1枚、JCB1枚を使い分けてるよ
利用目的がショッピング枠だけならどこの会社もそう変わらないけど
海外キャッシング枠も使うつもりなら
枠を多めにくれそうな会社をネットで情報収集すべし
とりあえず銀行系、プロパーはキャ枠がセコすぎて話にならんです
>>51
ありがとう
ツアーは途中脱走するにしても時間が限られるから窮屈なんだけど
楽さと値段に釣られつつあるw
靴は極寒仕様のものを最初から履いてくから大丈夫なんだ
54彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 06:03:17.29 ID:0FBsUIys
>>45
不安を抱えたままは嫌なので
ちょうど写真写りもよかったからw
10年用に切替してきた!

今まではJAL naviカード付帯の保険でいいやと思っていたけど
これ普通になったらあまり役に立つ保険じゃないんだね
アメリカなら治療疾病をカバーしてくれないと話にならない気がするので
今回初めて旅行保険に加入しておこうかな?
ESTAも申請しないといけないから
今回は準備することが多いわ
55彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 06:34:33.25 ID:raMonKZ7
>>54
そっちのが安心だね。

もし病気か怪我になったら這ってでもカナダに行け…というのはさすがにアレなんで
掛け捨て保険で安心を買うのがいいね。
56彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 07:22:36.04 ID:0FBsUIys
旅行保険に初めて加入するんだけど
検索してトップにあった比較サイトで見つけたネットdeとらべるプランAっていうのが
他の保険より掛け金半額なのに
ほとんど変わらない補償がある気がするんだけど
旅行保険でこの項目はいくらあった方がいいとか選ぶポイントってありますか?
57彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 00:29:34.34 ID:Rx+RB04A
疾病治療費1000万円は欲しい。
自分は心配性なので2000万のやつにしてる。
クレカって高くても500万くらいだから、ちょっと不安。
58彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 08:31:00.35 ID:WQWRVKUZ
>>57
クレカの保険はまず自分が全額立て替えてから領収書をカード会社と提携した保険会社に
送る方式が殆どだよね
万が一入院になった場合、医療費がいくらかかるか分からないし、診断書を請求するとか
自力でするには不安な事も多いから、現地スタッフがサポートしてくれるシステムが
しっかりしてる掛け捨ての海外旅行保険に入っておいた方がいいと思うよ
海外旅行保険払わない人もいるみたいだけど、海外旅行行ける人が3〜5千円程度でケチるのも
どうかと思うわ

ちなみに保険会社勤務の友人が海外に行く時には疾病保証を高めにして、死亡保険金は
自分に入らないから最低のラインに設定しておくと言っていたw
59彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 10:05:07.26 ID:c2ReoVIl
スペイン旅行を計画してるのですが、普通に代理店経由で航空券&ホテルを予約するか、個人で手配するか迷っています。
出来るだけ長期間(といっても2週間くらい)滞在したいので、ユースホステルも選択肢に考えています。
利用されたことある方、メリットデメリットなど教えていただけると嬉しいです。
ちなみに英語は旅行会話レベル、スペイン語は全く...
周辺都市をいくつかまわりたいと思ってます。
60彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 10:11:01.25 ID:5gZ7TJEk
欧州は次にどこが財政難になるか分からないから
行けるうちに行っておいた方が良さそうだね

暴動にストライキなんてゴメンだわw
61彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 12:05:19.20 ID:nBwmG6t1
>>59
スペイン人の英語力は相手もそれなりだから気にしなくていいw
市街地にはユースじゃないホステルが充実していてホテルサイトで予約できるから
立地や客コメをよく読んで選ぶといいよ。
デメリットははしゃぐ人と同室だとうるさいとか、
シャワーに貴重品を持ち込まないといけないとか、ベッドの上と壁際以外に荷物を広げられないとか。
スペイン国内の鉄道はAVEじゃなくても他と比べてかなり正確だから
トラブルがなければ予定通りにこなせるし、長距離バスも充実してる。
ヨーロッパで一番個人旅行がしやすい国だと思う。
ストライキ、暴動に巻き込まれないよう祈っとくね。
62彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 20:10:45.32 ID:Gc+YfaX2
来月、ハワイに行ってきます。
63彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 20:16:25.58 ID:Gc+YfaX2
書き込めたw
1泊の国内一人旅は何度もしてるけど、海外ははじめてなんで、緊張もするけど楽しみ。
毎日、マッサージ行っちゃおうかなと、妄想中。
64彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 20:33:37.42 ID:c2ReoVIl
>>61
ご丁寧なレスありがとうございます!
せっかくなのでホステルでの宿泊も何泊か組み込む予定で計画立ててみます。
今までパッケージツアーしか利用したことが無かったので、これを機に自分で色々手配してみようかと思います。
65彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 21:30:02.92 ID:nzFm5T5C
>>63
ハワイはのんびりしてるし日本人も多いから(島にもよるけど)緊張しないで満喫できるよ
ホテルのベランダから夕陽の沈む海を見ながらご飯を食べたり
どこからともなく聞こえてくるハワイアンミュージックに合わせて部屋で踊ったり
最高だよヾ(´∀`)
66彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 22:32:17.67 ID:Gc+YfaX2
>>65
レスありがとう

>ホテルのベランダから夕陽の沈む海を見ながらご飯を食べたり
>どこからともなく聞こえてくるハワイアンミュージックに合わせて部屋で踊ったり
>最高だよヾ(´∀`)

ビール飲みながら踊ってみます。
楽しみだ〜。
67彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 22:33:29.40 ID:7DT1mt45
うへぇ…やっぱり親の反対に遭った
予算を工面したり計画立てたり頑張ったのに。ここの皆さんはどうやって説得しましたか?

親の言い分は初海外なのに一人でフラッと行くのは危険すぎるからせめてツアーにしろとの事、
英語圏じゃないから街に出たとき困るって事(行き先は台湾です)

行くことに賛成してくれてる父のマイルで行くのでツアーだとかえって高くつくし、
せっかく一人で行くのにツアーに参加するのは窮屈で嫌だと思ってる
あと、いきなりペラペラとは思ってないけど中国語は年末から勉強してる
それでも感情的になられてなかなか折れてくれない…どういうふうに話せばいいんだろう…
68彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 23:01:51.77 ID:mfKuCDRt
>>67
親のマイル使わずに全額自分で払えば説得できるよ。
親に払ってもらってるなら親の言う通りにしたら。
69彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 23:10:11.93 ID:WElskSk2
>>67
「英語圏じゃないかもしれないけど漢字圏で日本語圏だから!」で説得しては?

実際、ガイドブックに載るようなお店はほぼ日本語オンリーでも不自由しない。
街では、おじいさんおばあさん世代は日本語通じる。
若者もかなりの確率で日本語知ってる。(第二外国語として人気ナンバーワン)
っていうかむしろ第二母国語って思ってる子すらいるぐらいw

日本人にとって台湾の繁体字は理解しやすいし、いざとなれば漢字で筆談も可能。
学歴社会で院卒や留学も多いのでホワイトカラーなら英語も日本よりは通じる。

台湾人は基本的に「人懐っこい日本人」って感じで親切だし安全な人達なので
日本と同じように過ごしてる分には危険なことはないはず。
70彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 23:29:34.91 ID:HI4J36o3
>>67
行き先は全部ヨーロッパだけど
ツアーにひとりで参加→友達とふたりで旅行(個人手配)→ひとりで旅行(個人手配)で
少しずつ慣らして行ったよ。
当時存命だったばば様には、ツアーに参加することにしておけって言われたけど。
71彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 23:55:03.13 ID:oBG7r69g
>>67
お父さんのマイル使えるとは羨ましいぜ!
ランドオンリー(切符は自分で手配して現地で合流する)タイプのツアーはない?
それだったらお母さんも説得できるのでは
72彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 00:14:53.54 ID:mM0Q0gd5
皆さんありがとうございます
説得を続けて、最終的にどうしても駄目なら行き帰りだけ我慢して基本終日自由行動のツアーに参加しようと思います
緊急の時に旅行会社の人に相談できるのは強みですし、親が安心できるんなら充分かと
(けど行動範囲とお金を考えたらやっぱり個人で行きたい…)

同じような例がないかググってみたら大半が「彼氏と行こうとしたら反対されました」って例でワロタ
73彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 03:46:32.10 ID:1AnqZmAh
>>63
到着日に全身マッサージ受けるのがオススメ。
特にフット中心に。
フライトの疲れが取れて、次の日から体が軽い軽い。

けどハワイのマッサージは高いよ〜、ロミロミとかも東京並みに高い(涙)
バリとかと違って人件費自体が高いから、ローカルなら安いというわけでも無いし。
74彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 08:01:22.28 ID:veu/lpTj
アメリカの西海岸と東海岸
アメリカ本土に初めて行くのならどちらがオススメですか?
75彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 09:43:25.72 ID:BOkjz2cT
>>72
親との信頼関係はお金じゃ買えないものだよと正論を吐いてみるw
ツアーも悪くないよ。
飛行機降りて重たい荷物引きずりながら一人で予約したホテルを探し歩くのは
旅慣れた私でも毎度苦痛で仕方ない
ツアーならホテルまで送り届け、チェックインの手伝いもしてくれるから気楽。
まぁ楽しんでおいで。
76彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 09:44:26.52 ID:BOkjz2cT
>>74
好きな方をどうぞ
77彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 13:38:31.87 ID:0GKpcShF
>>74
いっそ真ん中でw
セントルイスとかアスペンとか。
78彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 13:53:31.58 ID:lSdaU/Ka
>>74
街を歩くのにショートパンツスニーカーサングラスみたいなコーラのCM的な明るいアクティブ系が好きなら西
コートや防寒具必須でレンガずっしり暖房ガッツリなちょっとヨーロッパ植民地の名残が好きなら東

かな…個人的には。
79彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 17:10:59.32 ID:4ZRFnMco
このスレで続々と台湾に行く人をみてると、私もそろそろ再訪したくなってきた。
今度は東側に行ってみたいな。主に温泉目的で。
80彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 17:27:48.01 ID:X6laEAnq
台湾食べ物美味しいし、妙な安心感があるよね。温泉いいなぁ。

具体的な予定はないけど、安いうちにユーロを旅行用に
買っておこうかなと思い始めた。
おととし行ったモロッコでの買い物がすごく楽しかったけど時間がなくて
不完全燃焼だったから今度は大物の雑貨を買いたい。
しかしテロが怖い…。
81彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 21:09:10.46 ID:uRClZNk6
ゴールデンウィークにイギリスに行く。
初めてだし不安もあるからもう緊張してきた。
毎回一人海外は(といってもそんなに数こなしてないけど)直前までかなり緊張する。
だけど帰ってきたらすごく楽しくて充実感で一杯なんだぜ!
82彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 21:47:29.27 ID:GMMPMkjX
台湾人気だね。そんな私も台湾か上海か香港へ行こうと思ってる。
83彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 07:58:03.19 ID:wMkZ2J7+
>>73
>>63です

ハワイ自体は来月で4回目なんだけど、マッサージは受けたことなくて値段知らなかったんです。
今回、調べてみたら意外と高くてびっくりした。毎日はできないね。
でも、オススメの到着日のマッサージは受けてみるよ。
到着日ハワイ島なんで、探してみます。
ありがとう。
84彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 20:46:24.14 ID:+yFUbwXW
フィリピンのボホール島とスリランカならどちらがいいかな?
私はツアーにしまつ
8529:2012/01/20(金) 22:59:33.40 ID:uU8TEH1b
早くも行きたくなーめんどくさー発症だぉ
ガイドブック見ても漢字だらけで目が滑るorz
土地勘ないからどこに何があるんだか、
どことどこが近いんだかさっぱりわからん\(^o^)/お手上げ
カキ氷とお粥と夜市の場所だけおさえてあとは行き当たりばったりにしよ


>>30
ありがとう!
そこも良さそうだったけどインペリアルが7000円弱で出てたので抑えました
こんな機会でもなきゃ一生泊まらないかと思って
86彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 23:19:39.94 ID:EAvGxZcn
来月だとカキ氷屋さんはお汁粉屋さんになってる予感w
87彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 00:42:39.15 ID:IMkmOLqw
>>84
どっちも行った事ないけどスリランカに行ってきて欲しい
スリランカスリランカ
88彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 00:56:40.01 ID:hgD7T+sE

皆さんに影響されて3月に台湾行こうと計画中!

ガイドブック見ててエステに興味持ったんだけどエステしてる間って貴重品等の荷物ってどこに置いておくんだろう?

あと酷い英語力なんだけども予約やら店員さんとのやり取りはなんとかなるものなのかな?

質問ばかり申し訳ないのですが、もしご存知の方いらっしゃいましたらご教示いただけたらありがたいです!
89彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 01:17:14.76 ID:xNgcaQ2b
>>87
やっぱり一人でフィリピンこわいよね
ショートパンツはいて可愛いかっこで写真撮りたいから
ランカにしようかな…
90彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 07:33:12.17 ID:FSIgr/U1
>>88
たいていロッカーあるけど、私行った針のお店は自宅兼だったからか籠すらなかったけど、大丈夫だったよ。
台湾は物価安いから出掛ける時は
1無駄金持たない、パスポートはコピーで乗り気っちゃお。
91彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 07:38:09.26 ID:FSIgr/U1
>>88
> あと酷い英語力なんだけども予約やら店員さんとのやり取りはなんとかなるものなのかな?
ホテル以外あまり英語は通じない。
商売やってる人は値段だけ日本語片言話せる人多い。
予約はネットからか、もしくは予約せずに直接行くしかないのかも。
9285:2012/01/21(土) 08:22:11.47 ID:BSorMJ1j
>>86
マジかw
もう甘ければ何でも良い\(^o^)/
93彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 08:29:18.64 ID:Yz+xfRIP
マイラーの方いませんか?
往年JAL系派だったけど
格安?を選ぶとANA系が多くて
この際クレジットカードとしてANAを切り替えようと思うんだけど
マイルを積み立ててる方はどのカードを持っているのか教えてほしいです
94彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 08:48:58.80 ID:FSIgr/U1
>>93
ana visa 住友ゴールド。
楽天でもよく買い物するので楽天カードと2枚使い。楽天ポイントをanaポイントへ移行してる。陸マイラーです。
95彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 09:00:15.94 ID:6T6OmqFw
>>93
クレカはJAL VISAとView Suica VISA二枚。
ANAはクレカ無しのやつ。普段使いスーパーがEdyなんでポイントはオーバーしそうになったらEdyに…

実はJAL VISAは元々はEdyチャージにポイントがつく数少ないクレカだったので作ったのだが、
その特典が消えた今となってはほぼ使い道が無く…
でもカード番号がすっごいレアなんでやめられないでいるw
96彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 10:40:35.90 ID:IMkmOLqw
>>89
そういう事ならボホール島の方が合ってそう。
ツアーで行くならスリランカは仏教に関係した遺跡や寺院の観光が多いと思うよ。
そういう場所でショートパンツで記念撮影は遠慮した方がいいんじゃないかな。
ボホール島なら89さんが思うような写真がきっと撮れるよ。
97彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 11:01:40.22 ID:qesQUf/G
台湾、私も行ってきます。
はじめてだからガイドブックを買おうかと、どこのガイドブックがオススメですかね?
エステも食べ歩きもお参りもしたい!
98彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 12:01:51.86 ID:20HCvCvb
>>97
新個人旅行 台湾は台湾全土の情報が載ってて軽い。
ガイドブックではないが台北ナビか旅旅 サイトもお勧め。
99彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 12:06:59.18 ID:R9ENaCM5
>>93
私はJAL。
親のもJALにしてもらって、普段の買い物もできるだけクレカ払いにしてたらあっという間に溜まる。
でもせっかちな性格だから国内線や近場の海外路線で使ってしまってすぐ失くなる。
欧州線やビジネス席分溜まるまで待てる人がうらやましい。
100彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 12:30:50.44 ID:hgD7T+sE

>>90
あまりお金持ち歩かないって事はお金もパスポートの原本もホテルの金庫に入れとくって事でいいのかな?


英語も日本語もあまり通じないのか〜出来るだけ中国語勉強していこう

ネットで予約出来るとこあるとは知らなんだ、調べてみます!!

どうもありがとう!
101彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 12:56:52.03 ID:RNRXycbv
>>97
行くのが台北なら、普通のガイドブックとは別に「歩く台北」を持っていくのをおすすめする。
102彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 12:58:29.75 ID:RNRXycbv
>>88
もし言葉が不安なら、ホテルのコンシェルジュに日本語が通じるお店を紹介してもらって
予約するのもいいと思います。
ただ、そういうとことは料金は少し高めだと思いますが。
103彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 14:12:01.23 ID:xNgcaQ2b
>>96
そうですかTT
かなり迷います…
104彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 16:33:37.81 ID:6T6OmqFw
>>103
寺院や遺跡はスリランカだけでなくショートパンツ不可のところが多いから、目的がそれなら迷う余地は無いような気がするよ。
105彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 17:48:05.05 ID:xNgcaQ2b
>>104
わかりますた
フィリピンの空港もホテル一人宿泊も危険て怖いでつが
行ってこようかな…
三月だと日本寒いから、ターコイズのキラキラニット来て
行きたいのですが、やっぱり狙われますかね…
派手だと思いますか?
下は冬用グレーショートパンツに黒タイツです
106彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 18:17:32.53 ID:Yz+xfRIP
TPOが大事だから
その国について勉強した方がいい
そうすれば自然とそれなりの格好になる
107彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 18:21:46.00 ID:xNgcaQ2b
106さんありがとう!
108彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 21:48:50.92 ID:3+kcZuOt
>>93
格安航空券のタイプによってはマイル自体がつかなかったりするよ。
自分はANAのゴールドVisaとJALのCLUB-AのMasterカード両方持ってる。
ANAの方が若干使う割合が高いんでポイント還元がいいゴールドにした。

マイレージではないけど、セゾン系のカードを持ってて結構使うのなら永久不滅ポイントを
ためておいていざと言う時にJALやANAのマイルに一気に変えると言う手もあるよ。
もう少しで期限切れそうなのに特典航空券貰うにはマイルが少し足りないって時に役に立つ。
109彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 01:24:04.17 ID:SlGOaLvi
マイルって飛行機乗ってもあんまり付かなくなったよね。
昔はヨーロッパ往復で一万強ついたのに、今では正規割引運賃だと25%で3500マイル程度。
弾丸キャンペーンって今もやってるのかなあ。
110彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 01:39:39.19 ID:qvNTWSY1
>>109
え?今でもANAだと正規割引で70%付くよ。

シンガポール航空とか南回りでヨーロッパ行けば約13000マイル一気に貯まる。
ANAに移行できるしオイシイわ。
111彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 01:43:27.60 ID:UDy15Ucn
海外に行くときは基本スニーカーにユニクロジーンズにユニクロパーカー。
汚いとこでも気兼ねなくいけるから重宝してる。
でもドレスコードのレストランなんかも行ってみたいな。
まあ、顔があれだから無理か
112彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 02:02:13.15 ID:E3JcycEM
>>105
ツアーで行くつもりならマニラの空港もホテルもそんなに心配いらない思うけど

つか、旅の目的はショートパンツはいて写真撮る事なわけ?w
ショートパンツで写真撮るなら別に日本でだってできるし、狙われますかね?って
いちいち聞くくらいなら、ショートパンツ以前に旅行自体やめといた方がいい
113彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 02:47:44.40 ID:QLIQjLsv
やたらショートパンツにこだわってるよねw
114彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 02:51:55.43 ID:7xYPEJEY
一番日本語が通じやすいのは台湾と韓国どっち?
115彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 03:19:08.82 ID:QLHP3vpU
>>109
なにか根本的なことを勘違いしてそうだけど
ブッキングクラスと加算率見ずに適当に航空券買って加算してない?
>>111
ワンピースと綺麗目な靴とポーチ持ってけ〜
扱いがガラッと変わって楽しいよ
>>112
マニラアキノ空港はあれだよね、一歩外出たら身ぐるみ剥がされそうな感覚w
予算付けて改修するつもりらしいけど予定は未定なままらしい…
>>114
台湾
116彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 04:45:53.89 ID:emv1fKZe
思ってたんだけど、台湾に関してもう
超基本的な同じ質問がず〜〜っと繰り返されてると思うの

月並みな言葉だけど、ちょっと前のレスを見てみるか
台湾スレか初心者スレも検討してはどう?
117彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 10:28:24.36 ID:7xYPEJEY
>>115
ありがとう。占いと台湾式シャンプーいにたい!
118彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 13:24:50.26 ID:CgvL7Klg
ギリシャのリゾート地に行きたくてたまらん
でも1人で県外にすら行けないのに無理だわ
みんな1人で海外行ってホテルで泊まるときどうしてるの?
言葉わからないし値段もわからないのに…
119彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 13:47:57.58 ID:f69Q4KY4
>>118
基本、値段が書いてある物しか買えないwベルギーのパン屋さんでは指さしで必死に
買いました・・一人目は思いっきり無視されたけど別の人は対応してくれた。
旅行会社に航空券とホテルを取ってもらうといいですよ。
ホテルでは寝るだけなんで部屋でテレビ見たり、明日どこ行こうかとガイドブック
見たりして過ごします。
普段のコミュニケーションよりは難しいけどあきらめずに頑張るしかない。恥をかいてもどうせ一人だし。
台湾は近いし親日ということもあって話題に出やすいね、旅の報告楽しみにしてます。
120彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 14:10:08.40 ID:lJfDPVss
>>118
まず国内旅行してみなよ。
ホテルのフロントでのやり取りなんて国内も国外も変わらないよ。
代理店で予約して先にお金払っておけば、バウチャー発行してもらえる。
現地でフロント係に挨拶して名前を名乗って、バウチャー渡すだけだよ。
121彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 14:15:49.32 ID:K/c+1ORt
1スレに1回は>>118みたいな書き込み見かけるような気がするけど、なんでちょっとログ遡るとか
ググって見るとか言う考えに及ばないんだろうか?
行きたくてたまらんのなら簡単な挨拶やホテルの価格などちょっと調べれば分かる事なのに…
122彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 14:17:13.88 ID:S//2J7P5
初フランスに行く予定

10時間を超えるフライトは久しぶりだから緊張する
コテーンと眠れたらいいんだけどなぁ
123彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 15:27:49.99 ID:gHX/mDw+
>>119
>>120
旅行会社にホテルとか取ってもらえるなんて知らなかった
それなら大丈夫そう…最低限あいさつぐらいは勉強してた方が良さそうですね
今年こそは、今年こそは、と思うんだけどなかなか勇気が出ず…
休みとれれば今年こそ…行きたい

>>121
すいません…調べます
124彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 15:53:06.55 ID:npvusuZk
>>123
なんというか…そこまでわからないならツアーとかにした方がいいんじゃないの?
125彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 15:55:51.03 ID:lNO20ONa
>>123
知らないことはこれから知ればいいんだよ。煽りは気にスンナ
行きたいと思った時が良いタイミングと思ってがんばれ

私もこの先長期の休みが取れそうもないから、初イタリアに挑戦してみようと思います。
ツアーで行きたかったけどちょうど良いタイミングでないから、
スケルトンツアーでプラン組み立ててこうかなと。
126彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 16:26:21.37 ID:K/c+1ORt
>>123
>旅行会社にホテルとか取ってもらえるなんて知らなかった
いやいやいや、旅行会社はそれが仕事じゃないかw
って言うか書き込み見る限り、よほどの箱入りか中学・高校くらいの若い子みたいだから
まず国内線の飛行機に乗って空港のチェックインやセキュリティチェックの流れを把握
してからにした方がよさげだけど…
この調子だと煽りではなく液体持込制限の規準とかも分かってなさそう
127彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 16:31:52.12 ID:Uv9vPE/a
32で、一人暮らし正社員だけど会社は今年の夏ボーナス30万なら
いい方です。給与は手取17万ちょい。
今貯金105万定期に、個人年金積立30万ちょいに手元35万しかありません。
旅行行ったらボーナスまで20万しか手元になくなりますが、
いけるならいった方が良いですか?
結婚の予定もないのに、貯金少ないから辞めるべき?
128彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 16:44:20.45 ID:UmPjdigg
初めての海外、何にもわからずに行ったけど何とかなった!って人もいれば
何とかならない人もいる。大丈夫だった人の書き込み真に受けて大変なことになられても困る。
まあ、ガイドブックの1冊も読んでからまたおいでよ>>123
ギリシャ一回行ったけど(リゾートではない)観光地なら英語通じるよ。
129彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 17:03:47.64 ID:E3JcycEM
>>127
どの方面に行くかによるとしか言えないし、必要予算もその人の価値観や生活スタイルによる。
手持ち予算どうこうではなく、32になってその辺を人に判断して貰わないと分からないなら
一人旅に向いてない気がする。
何処に行きたいとか具体的な希望もないなら無理せず貯金しておけば?
130彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 17:45:10.28 ID:lNO20ONa
>>127
まずは旅行に行きたいか、行かなくてもまあ別にいいかだよね
131彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 17:55:19.90 ID:Uv9vPE/a
ボホールに行きたいのですが、貯金減るのが
気になって…
132彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 18:06:12.15 ID:dSFrHcxj
>>131
お金のほうが大事なら旅なんて全く無駄な支出だと思う。
133彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 18:07:46.22 ID:RVpn/Eb2
友達のいない喪男ですが、1人で心細い喪女さんいたら僕と一緒に行きませんか?
寝室は一緒でも別々でもいいです。エッチなこともしないので安心してね(笑)
僕が旅費を出すのでプランだけ立ててくださいね。
134彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 18:11:52.14 ID:Uv9vPE/a
132さん、心配症なだけでつ
行ける時に行くべきかとも思いますし…
135彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 18:15:28.42 ID:lNO20ONa
>>131
貯金うんぬんは自分で管理することだからなんともいえないが
気になってるうちは、行っても楽しめないと思うからもったいないよね
行くなら行くで予算決めて、割り切って楽しむとかしないと
136彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 18:22:05.52 ID:RVpn/Eb2
http://goo.gl/lNcw9
ボホール島ってスッゲー楽しそうじゃん!俺は行くよ!
30代前半ってもう後がないじゃん!いつ時間の余裕も無くなるかもしれないし、いつ病気になるかもしれない。
お金が無くたってまだ若い内に楽しんだ方が絶対いいよ!お金なんかより感性を培うことが大事なんだよ!
137彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 18:22:09.95 ID:K/c+1ORt
ん?
>>127=>>89のショートパンツで可愛い写真撮りたい人? 語尾に「でつ」とか付けてるし
ひょっとしてクリスマス寸前にクリスマスマーケットとか羽田の深夜便のいつもの
釣り質問の人じゃないの? ならスルー推奨だねw
138彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 18:27:45.33 ID:Uv9vPE/a
ショートパンツと同一ですが、今回初めてなので
釣りの人?ではないです。
>>136さんありがとう!
ちょっと勇気出てきました!!
139彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 18:36:25.06 ID:fZyIzIDq
>>138
どう見ても釣りです。
ありがとうございました。
ツアーにしといて下さい。
多分一人旅すると貴女は通りすがりの男に声をかけられてホイホイついて行き金を巻き上げられてレイプされてパスポートも盗まれ路頭に迷って言葉も通じずどうしていいかも分からず日本に無事に帰って来れません。
140彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 18:36:52.98 ID:gHX/mDw+
>>124
そうしてみます、ありがとう
>>125
ありがとう、がんばります
>>126
1人旅=全部自分でしなきゃいけない
旅行会社=団体ツアー
ってイメージでした…

スレチになりそうなので退散します
また旅行に行けたらここに来たいです。流れ切ってすいません
141彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 18:43:20.18 ID:QLHP3vpU
つかギリシャのリゾートは入口にタクシー横付けとかできないから
ガタガタの道を荷物かついで歩いて探すか
ポーターを呼びつける交渉力と金か、そういうのがないと難しいよ
弾丸トラベラーは初心者が一人でなんでもできると勘違いを誘発するから
あまり真に受けないで欲しいな
142彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 07:17:16.70 ID:wsEVeSuX
>>141
ああいったテレビ番組は、旅行の手配もスケジュール管理も
全部スタッフがやってくれるわけだしね
旅行中もスタッフが周囲にいるんだし本当の一人旅とは違う
あれを見て「一人旅でもなんとかなる!」って思われたら困るよね
143彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 07:47:41.64 ID:gqsM/SPM
さすがに喪がそんなリア充タレント真似しようとは思わんでしょw
144彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 09:10:44.08 ID:plmfkpzi
あれ全然一人旅じゃねーだろ
でもモデルになった気分で弾丸トラベラーに出演する妄想良くするわ・・・ww
145彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 21:01:43.75 ID:FIqQ7aF6
>>141
ああいうのに誘発される人は何でも鵜呑みにするというか、そもそも見通しが甘そう
番組どうこうより、>>142が言ってくれてるようなことを想像できないのが問題なんだろうなぁ
146彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 21:03:43.13 ID:RPz3iKAy
弾丸トラベラーって日数短いのにとんでもなくお金かかってるよね。。
147彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 21:31:57.30 ID:S8P/SobT
初海外で一人個人旅行したい!!って人このスレでたまに見かけるけど、正直心配になる。
初めてなら、せめて終日自由行動のツアーで行ったほうがいい。
特に空港―ホテル間の移動が個人的に一番めんどいなー(地図があやふや、縮尺に騙されることが多い)と
思うので、とりあえず送迎してくれるツアーが初めてはオヌヌメ。


海外のトイレはトイレットペーパーを流せないってことを旅行客(特にツアー客)に周知徹底してほしい(`;ω;´)
釜山のチャガルチ市場のトイレがつまってて、あれ?と思って水流したら中のンコー●とともに
大量の水が溢れでたよ(`;ω;´)
地獄絵図でした。こういう事故が世界各地(特にアジア)の観光地で起こってる気がするwww
148彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 22:36:14.52 ID:8g9n+17t
ホテルと送迎付のフリーツアーは確かに便利だけど、一人だといきなりバカ高くなるから…
149彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 22:51:49.47 ID:k2/cmem8
一人だと高いよね
行くなら相部屋で追加料金なしの所がいいよ
150彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 05:22:55.77 ID:TbR05hvb
一人部屋追加代金、高いと言っても台湾とか近場だと1万くらいだし、
ヨーロッパ周遊10日間でも3万だった。
個人手配より安くあがる場合もあるよ。
151彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 07:38:59.09 ID:R6skoZ7b
>>147
それも人によりけりだと思う。
私は初海外一人旅帰国後、周囲の反対を無視して正解だったと心底実感してしまった。

>特に空港―ホテル間の移動が個人的に一番めんどいなー(地図があやふや、縮尺に騙されることが多い)
これって空港−ホテルが徒歩圏内って事??
大抵の空港にはタクシーか、タクシー強盗とか不安だったら乗り合いのシャトルもあるから
ある程度予算に余裕があれば、金で何とかなる場面も多々ある。
節約していい所/ケチらずつぎ込むべき所 を上手く見極める事も大事だと思う。
152彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 15:35:11.70 ID:HVpfSx01
スレチだったらごめんなさい。
2月にトルコのツアーに参加しようと思うんだけどツアーってやっぱり友達と行く人が多いのかな?
一人旅じゃ色々と不安だからツアーにしようと思ってるんだけど、周りがみんなグループだったら孤立しそうで怖い・・・
153彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 16:37:16.01 ID:duIhqu8P
申し込む時に1人参加の人はいますかって、聞いてみたら?
差し支えない範囲で教えてくれるよ。女性は何人とか。
年齢層まではどうかな〜。
154彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 19:32:28.26 ID:VyDW8a47
トルコのツアーは団塊世代以上が多いイメージ。
イスタンブル→成田便とその待ち合い見ての感想だけど、ほぼ夫婦単位で行動してるっぽかった。

ちょい混みな便で三人席の隣が空席、その隣が添乗員だったから助かったと思ってたら離陸してすぐ添乗員が老夫婦と席代わって窮屈だったorz
勿論英語はしゃべれない老夫婦、でもCAはほぼトルコ人で意思の疎通が大変そうだった
でも私も疲れてたし頼られても面倒くさかったんで老夫婦の前では終始英語しか話さずひたすら中韓人ぽくふるまっておいた。
自分も英語ペラペラじゃないけど誰かと旅してると通訳させられるのがすごく苦痛なことない?まぁ一緒に旅いくのはせいぜい親とかなんだけど。
155彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 00:13:49.24 ID:ygQztS+y
>>152
参考までに…
去年9月にトルコにツアーで行って来ました(私は友人と二人参加)
年配の夫婦が一番多かったですね。次に多いのが私みたいな女二人旅
独り参加の人は5人ほどいて、一人のオッサンを除いて全部若い女性でしたよ!
単独で悠々観光したり独り同士でくっついてたり、自由に楽しんでました
DQNぽいのやカップルはいなかったw

153さんの言うように聞いてみたら良いと思いますよ
トルコいいよー。是非行ってみて!
156彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 00:55:16.85 ID:qRWGz+Az
夏休み、初一人海外でイタリア行こうと思ってます

ツアーだと一人分追加されちゃうから費用高くつくけど
個人手配より安全ですよね
初めて海外、すごく不安
157彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 01:41:53.94 ID:NE3+yHr8
なんか機内持ち込みのスーツケースを無理矢理座席下に入れてガーンて後ろから蹴っ飛ばしてくる添乗員が後ろになったことある。
ガーンて蹴っ飛ばされた瞬間に、座ってた脚にスーツケース直撃してしかも座席下通り抜けてはみ出してきたw
日本語だと面倒臭いから英語でガンガン文句言った。
ついでにアテンダントに苦情言ったら、フライトアテンダントに、お前荷物上上げろって言われてた。
158彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 01:56:00.06 ID:7gBZetXr
ここ台湾詳しい人多そうなので教えてください。
来週末から行くんだけど、天燈節というのをやってるみたいで
平渓のか鹿港のか行ってみようかと思うんだけどどっちがおススメ?
159彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 09:21:52.26 ID:zDXLHalC
>>158
2チャンネルの海外旅行スレの 台湾に逝きタイワーン というスレッドに
とても詳しく出てますよ。
160彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 09:51:08.54 ID:1ByTkJjo
>>156
ツアーだと迷子になったりとかは大丈夫だけど
団体でも盗まれる時は盗まれるから注意しないといけないよ
大学の時に学校が弾丸ツアーを格安でやってくれて参加したけど
別の大学の生徒がイタリア到着数時間で財布盗られて無一文になったからって注意をうけた
不安が拭えないなら貧乏そうな格好して財布もパスも服の下にいれて行動するんだ
イタリアはすごく素敵な所だから楽しんでおいで
161彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 14:30:38.22 ID:L90ZQCU7
イタリアは靴の試着とかでカバンを床に追いたほんの数秒でも盗まれる。
店員やホテルマンに擬態した泥棒やスリがいるので
一瞬でも荷物から手を離しちゃダメ。
ツアー客や観光客に擬態して「写真の撮りあいっこ」のフリしてカメラを盗んだり
写真撮影代をせびってくる人もいるし
勝手にミサンガとか巻き付けて代金請求してくるのもいる。
ツアーだとカモ団体に思われるので、1人で現地在住のフリしたほうがいい。
ブランドのショッピングバックは折りたたんで
地味なエコバックなどに詰め替えたほうがいいよ。
162彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 15:53:30.58 ID:EEiTQY3G
そんなに危ないんだ…イタリア行って買い物しまくりたかったけど、ショッパー入れ替えたり大変すぎる…ユーロの恩恵味わえずか?
163彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 16:03:00.73 ID:32CdTlxx
三月にロンドン一人旅決まった〜楽しみすぎて今からガイドブック見てにやにや。
164彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 20:02:51.52 ID:4ceaUZ+n
2月中旬にバンコク行ってくる
花火のニュース見て少し怯えたけどw
まあ前から外務省のHP見てて治安?はあまり良くないことは分かってたし、
下準備と自衛を全力でして楽しんでくる
165164:2012/01/25(水) 20:32:39.35 ID:603g9ail
16685:2012/01/25(水) 20:52:31.14 ID:qCiEERvB
>>162
注意してれば防げることだから危ないうちに入らないよー。
高級ブランドならホテルまで届けてもらうもんだし。

1〜5万円くらいの服買うならバンコクお勧め。
タイで必要なさそうなファー付きコートも売ってるw
167彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 22:18:56.03 ID:7gBZetXr
>>159
行き方的なことでなく喪女的なおススメが聞きたかったんだよね。
平渓のやつ一人で上げたよ!的な話題があれば心強いなとw
一応台湾人の知り合いに聞いたんだけど、
どっちも一人で行くところじゃない、ってばっさりだったw
168彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 22:59:02.42 ID:GVRonU9Q
韓国人がやってくると外国人観光客はみんな逃げる

http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50305894.html
169彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 00:37:32.75 ID:8KCIN4Ts
ヨーロッパ一人旅行った時は、スリ対策として“現地に貧乏留学中の中韓女子”を装ってるつもりでいたわ。
具体的にはジーパンスニーカーに現地のZARAで買ったよれよれカットソー着て、メークは日焼け止め程度で、髪は真っ黒ひっつめ。

確かにスリには遭わなかったが、ナンパにも遭わないし日本人旅行客からも声掛けられず、
店員にはちょっと警戒されてたと思う。。
170彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 00:54:49.57 ID:KDLDup82
ヨーロッパで一番怖いのがジプシーによる集団スリというか泥棒。
子供とかが自分の周りを取り囲んで一瞬のうちに金品を奪って逃げる。
新聞とか紙袋とか、目隠しになるような大きな荷物を持ってる人がいたら要注意。

あと、写真撮影してる時って無防備になりやすいので
コンデジでも写メみたいに片手だけで撮る練習しておいたほうがいいよ。
171彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 00:55:28.87 ID:pEmn4Wqz
装わなくても中国人にしか見えない私は楽勝であったwww…orz
172彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 01:48:38.57 ID:pskwK0c7
>>166
バンコクってサイズ探すの苦労しない?
〜五万とかの服なら海外ブランドでサイズ豊富なのかな
昔買い物したときは「これより大きいのはない」ってよく言われた記憶が。
173152:2012/01/26(木) 11:21:51.02 ID:cbwdGUWD
>>153
>>154
>>155
ご回答ありがとうございます!
カップルが居なさそうであるというのは朗報ですw周りがみんなカップルだったら取り残されること必至ですもんね・・・
>>153さんの助言どおり、とりあえず旅行会社に聞いてみます!本当にご親切にありがとうございました!
174彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 13:18:00.03 ID:PgcrzZrD
>カップル少ない
男って結婚前に彼女と一緒にヨーロッパ方面に海外旅行ってしなさそう。
学生なら金がないから彼女と行くよりは1人か男友達、
社会人は新婚旅行ならともかく、彼女とヨーロッパ行く為に長期休みって仲々取れない。
せいぜいアジア方面。
175彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 20:46:25.09 ID:K5DFJfM1
>>171
私も日本人に見られた事ない。
韓国で地元の人に韓国語で毎回話しかけられる。
ニューヨークで「ニーハオ」と話しかけられた。
ニューヨークから成田の直行便に乗った時、日本人CAから最後まで英語で対応された。
ちなみに周りの席は日本人で私以外のみんなには日本語で対応してた。
176彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 20:52:08.93 ID:hvYouFNd
以下日本人に見られない私カクイイ自分語りが続きます。
〜通常運行までしばらくお待ちください〜
177彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 21:03:23.83 ID:9+bmj3RD
こないだ、香港で韓国人に日本語で話しかけられた。

ちょっと嬉しかった。
178彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 22:23:10.13 ID:utPgRT9M
海外で日本語で話しかけられるとちょっとホッとするよね
台湾で英語で道尋ねたら、日本語で返されてちょっと恥ずかしいけどうれしかった
てか台湾の日本語分かる率が高くて感動した
179彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 10:08:17.62 ID:OfEjD5af
>>176
中国人とか韓国人に間違われるってことは、あまりお洒落じゃないというか、どっち
かと言うとやぼったいという事なので自慢じゃなくて自虐だろ。
180彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 12:03:34.49 ID:gTQLqC4q
176は日本人じゃないんだよ
181彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 13:50:37.08 ID:n+XQU7u4
出発前のテンション暴落中。
キャンセルしたいけど手数料として3000マイルか。
クレカのポイント以降したから50万円分のポイントと思うともったいないよね。

ちょっとテンションのあがる魔法の言葉かけてくれないだろうか
182彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 15:57:10.92 ID:5SipjiAO
>>181
キャンセルしたら、旅行に行くはずだった日は何をするの?
おうちで寝てるだけ?2ちゃんするだけ?
とくに代わりにしたいことがないなら、you旅行しちゃいなよ!
183彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 16:11:39.60 ID:NF5khVEO
パリではしょっちゅうコンニチハー!と道行く人に挨拶された
唯一、黒人にだけニーハオと言われた
184彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 16:58:00.06 ID:qP40m14L
>>181
準備に手間隙お金どれくらいかかった?
1からやり直ししたい?
185彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 17:05:18.36 ID:Ho0e+6qa
みなさんお土産ってどうしてますか?
私はコツコツ貯金して年に数回海外旅行行くんだけど、周りは旅行より車とか服にお金使いたい人たちで海外はおろか国内旅行も数年に一回というひとばかり
そういう人って旅行=お土産必須って考えがあるせいか私がお土産買って行かないと「え?旅行行ったのにお土産なし?」って空気になる
正直、お土産買うのに時間さきたくないし、買うならその時に丁度お返しをしたい人にだけ買いたい、、、
最近は面倒だから旅行行く事自体秘密にするけどSNSとかで微妙にバレるんだよね
186彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 17:37:50.11 ID:n5A3YALz
>>181
行く前にブルーになる人は結構いると思う。
私も毎回行く直前に嫌になる。
ガイドブックを読み返したり、現地の旅番組を見直したり、観光局のサイト見たり。
とにかく空元気を絞り出す。
ブルーな時期過ぎるとまた元気になるし。
あと、現地で使う入浴剤選ぶw
自宅で使えないから。
柚子持ってったこともあるよ。
187彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 17:44:17.69 ID:D0BE0sXX
>>185
出張を含め、海外に行きまくってるので、もうお土産は会社の人でさえ買わない。
自分が不在の時、フォローしてくれた人にだけは買ってくるけど。

社内には他にもそんな人が数人いるので気にならないですね。
188彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 18:25:28.16 ID:XX26WEW7
マリッジブルーみたいにトラベルブルーとかあるのかな
189彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 18:54:57.17 ID:qYkRjq/E
あるある。
自分はとことんまでおちる派。
空港行きのバスがテンションどん底で、ドナドナの牛になった気分。
空港ロビーでは親に愚痴の電話。

けど飛行機が離陸してしばらくすると、解放感でテンション上がって回復する。
190彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 18:57:56.70 ID:1S4EtE/Q
あるねあるある
191彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 00:00:31.78 ID:CP+d+Hx9
>>185
なんでもお土産あればいいっていうなら、帰国日に合わせて宅配便で自宅まで送ってくれるやつにしちゃえばいいよ。
192彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 01:36:51.42 ID:NydpHQqD
>>185
クレクレの相手してたらキリないし、
そもそもテイクもなしでギブ催促の古事記と
付き合って疲弊することに何か意味があるのかと思う。

職場で休んでる間のフォローしてくれてる人と
餞別くれてる人には買うけどそれ以外の人はなし。
というか自分にすら殆ど買い物なんてしないwww
193彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 05:11:32.14 ID:hIoMUpfG
トラベルブルーというより自分は荷造りブルーだわ
たいてい出発前夜に徹夜になるんだけどとにかく「何持ってくか」考えるとこから鬱w
だから荷物できて空港向かうときなんか浮かれてしょーがないww
そして勿論帰国前や移動前の荷造りも鬱だけど、所詮限られた品々をトランクに詰めるか捨てるかしかないからまだ気楽
そして何より苦手なのが荷ほどきだったりするorz
194彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 08:23:38.38 ID:hQJmbu8p
私は帰国前は毎回日本帰りたくないブルーに陥るわ。
けど空港免税店でゴディバを円高大人買いすると、早く食べたくて回復する。
我ながら単純な仕組みだわ…
195彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 09:29:26.10 ID:zsXKPxy+
>>193
私も荷ほどきが一番苦手w
荷造りはどうしたってタイムリミットがあるけど荷ほどきはほっとこうと思えばいつまでも放っておけるからね…
196181:2012/01/28(土) 13:00:50.32 ID:llxa0RZT
みんなありがとう
だいぶ復活したからこのまま乗り切るよ!
197彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 13:35:58.59 ID:+YJgFSph
>>185
一度配るの止めてみたら?
反応見て、友達も選んだ方がいい気が。
喪だと選んでらんないのもわかるけど、無理して付き合うと一生疲れるよ。
>>191
お土産宅配サービス便利だよね。
特に頼まれ物でもない限り、それ配っちゃう。
親が話してしまう親戚近所とか。
自分も海外旅行土産もらうけど、趣味の合わない口紅だとかキーホルダーだとか、ソニプラでも買えるじゃんな物とか。
捨てることも出来ずにほとんど死蔵してる。
そんでもって自分のお土産も、苦労して選んではいるんだけど、一応有難がられはしても大して喜ばれてない。
だったら無難な消え物がいいなって結論になった。
でも友達みんな写真は見たがるから沢山撮ってく。
私もお土産いらないから写真沢山撮ってきて見せてねー言ってる。
あと冗談半分でマカデミアチョコでいいよーんwとか。
行先がヨーロッパでもアジアでもw
198彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 16:10:08.51 ID:EPgYiQQ9
>>185
同僚男性でそう言うヤツがいたんで、マレーシア、シンガポールあたりで
ドリアンキャンディー(加工品なのに臭い!)、韓国で高麗人参キャンディー(土食べてるみたいな味w)、
北欧ではサルミアッキやラクリッツ(苦い)と言った半ば嫌がらせのような土産を
買っていたら何も言わなくなったよw
199彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 16:36:10.99 ID:NydpHQqD
>>198
そういえば自分も旅に出始めでお土産の加減もわからなかった時
バイト先に枝つきの干しぶどうをお土産にしたことあるけど
以後は気をつけてね、の一言だけでクレクレ一切なくなった。
以後に干しぶどうの旅人の人っていう紹介のされ方したりもしたけどww

個人的にはめっちゃ美味しくて厚意でしたことだったんだけど
だから余計に趣味合わない物送り送られすることに抵抗できたのかも。
200彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 17:43:28.39 ID:pNhr5XFf
>>197
ヨーロッパから9月にお土産にチョコとかタフィーとか頑張って持って来たけど、
シベリア上空飛行機の中の暖房と帰国した日本の夏で人にあげるにはちょっと…
な感じにw
それ以来チョコ系は自分ち用以外は宅配サービスにしたw
201彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 18:14:43.28 ID:ES33bLJF
干しぶどうの旅人さん
どこで買ったのか教えてください
すごく気になる
202彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 18:32:40.57 ID:mR/AnRMm
203彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 19:34:25.40 ID:0PdtxF+f
>>193
お風呂セット、充電関係、下着類は固定だから
後は行き先に合わせて服のローテーション考えて適当にぶち込むだけだよ

おみやげはあげたい人にしか買ってこない
204彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 19:42:12.69 ID:0PdtxF+f
>>199
201さんと同じく干しぶどうの枝が気になるけど
そのバイト先の人の失礼さに唖然とした
205彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 19:53:59.32 ID:llxa0RZT
枝付きレーズン高いし美味いのにな
206彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 20:00:47.68 ID:zsXKPxy+
枝付きレーズンは正直バイト先に持って行くのに適してるとは言いがたい気がするけど
(味じゃなくて分けにくさの点で)
それにしたって次から気をつけろって言い方は失礼だね…

お土産もらって当然みたいに考えてる図々しい人には何もあげたくない
207彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 20:09:09.27 ID:NydpHQqD
>>201>>204
中国のどっか砂漠の街でした。
(それは一人旅じゃなくて短期留学先の現地の友達と行った)

>>204
失礼と思わせちゃったのが「気をつけてね」のことだったら
以降の旅に出る時に「お土産よろしく」から「旅行)気をつけてね」だけになったってことです。
ちょっとわかりにくい書き方だったので、一応。
208彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 20:11:31.29 ID:6osmmYeG
>>207
紛らわしいw
けどホッとしたよ、おみやげ貰っといて「以後気をつけろ」って何様かと思った
209彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 20:24:55.13 ID:tvmmbBfb
干しぶどうの旅人って響きからスナフキンみたいな雰囲気を感じる。
ちょっとカッコいいw
210彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 20:32:24.20 ID:NydpHQqD
>>206
そうなんだよね、今にして思えば枝つき干しぶどうはありえないw
しかも新聞紙くるんだまま持ってったしねw
分けようと思ったわけでなく、バイト先のおやつ置き場に置いてみたけど
結局殆ど手付かずのまま家に持ち帰った記憶www
あと紛らわしい物言いゴメン>>207
211彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 20:32:27.66 ID:yHK02TEu
なんかジワジワ来るw干しぶどうの旅人
212彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 21:45:09.95 ID:pNhr5XFf
>>207
いや、お気をつけて行ってらっしゃい、って意味だと分かったよw
213彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 22:10:37.52 ID:aWCs1fgp
こんな感じ?干しぶどうの旅人
http://imepic.jp/20120128/796570
214彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 22:12:29.36 ID:zBm21vlS
2月3 月で、タイと台湾と香港に行く!
台湾はこのスレで人気みたいだし、みんなと同じように楽しんでこれるといいなぁ
215彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 23:00:53.19 ID:tvmmbBfb
>>213
凄い!イメージ通り過ぎるwww
「旅に必要なのは大きなカバンではなく一枝の干しぶどうさ」とか
なんかそういうポリシーを持った孤高の旅人っぽくてカッコいい!

次の旅行はスナフキンみたいに孤独を楽しむ旅もいいなあ。やっぱ自然のあるとこかな。
でも個人的には繁華街や観光地のほうが孤独が身に凍みる気がする。
216彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 23:47:07.46 ID:7f03Aw1T
出発直前…でもキャンセルしたい… 2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1299900704/
217彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 09:43:34.34 ID:BOZ4ieGE
>>213
何これ素敵

来週からアイスランド!
オーロラ見て来ます
218彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 09:57:21.84 ID:FpIatBBP
>>214 盛りだくさんでうらやましす
学生さんですか?

学生さんと言えば、ボチボチ卒業旅行()の時期になって、リア充どもとの遭遇に気をつけねばなりませぬ
219彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 10:25:50.67 ID:8NIraSw/
>>218
大学生です。
春休みは長いので色々行ってみようと思って!
220彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 15:39:43.29 ID:Lha1U+aG
下調べ面倒…
性格が元々モノグサだから空港→ホテル→中心街の交通機関と料金
くらいしか調べていかないんだけど
いつもそれで現地行ってから「調べときゃよかった」と後悔するタイプ
なのにまた手抜きなまま出発しようとしている…
221彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 15:41:04.90 ID:Lha1U+aG
他人のブログ漁ると、調べたことを全てアップしてる几帳面な人もいるけど
そういうのをzipにして売ってくれると助かるんだけど
誰かやんないかなw
222彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 15:58:15.55 ID:qKXggRIV
今まで添乗員付きのツアーに1人参加でトルコとイタリアに行った経験しかないけど、
ツアー客みんなでの食事タイムが苦痛なんで、一人で行きたいと思ってる。
有給2日+土日の4日間しか休めないので台湾辺りかと思ってるんだけど、
フリープランのツアーは出発日が合わないんで、個人手配になりそう。
不安なのは、空港でのチェックインや出入国手続き、ホテルでのチェックイン。
今までツアーでしか上記手続きをしてないけど、大丈夫なもんだろうか。
初一人海外の時、戸惑ったりしませんでした?
223彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 16:00:05.87 ID:I/CWjNuU
こつこつ短期バイトしてたら20万くらいたまった
思い切って春休みに初海外旅行に行ってみようと思うんだけど悩む・・・
もう少しためたら語学研修に行けるよなーとか、初海外が一人って大丈夫なのか?とか
色々考えてしまって
224彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 16:05:50.79 ID:GxYf7KNv
存分に悩むがよろし
225彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 16:30:33.36 ID:Lha1U+aG
>>222
乗継ぎを一人でやるのは戸惑ったけど、後はツアーの時と変わらないですよ
どうしても不安なら機内にいる温厚そうな年配の日本人夫婦に声掛けるとかクルーに聞くとか
言葉悪いけどなんでも利用する気でいればどうにかなる!
そのご恩は次の初一人旅さんに親切にすることでお返しするんです。
>>223
同じ春休みでも4月になると一気に安くなる航空券やツアーがあるから要チェック!
226彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 18:06:14.49 ID:FJKYldBV
ヨーロッパ一人旅に行こうと思ってバイトに精を出していたのに
いざチケットを買う段階になって怖じけづきまくりw
英語からっきし、地図は読めない、だらしない、
小心者、すぐテンパる、およそ一人旅に向いた性格ではない、という母親の反対が的を射ているのがまた…
出発する気があるならあと1ヶ月ぐらいしか期間がないのに
でも行くなら今しかない…
旅好きの喪女さん方はやっぱりしっかりされた方ばかりですよね…
227彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 18:19:45.36 ID:kEp2rjSC
むしろ旅の恥はかきすてとか社会勉強って思って、
同行者のお荷物になるよりは一人のほうが気楽ぐらいに考えたら?
228彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 18:31:41.10 ID:V2N0kZo+
最悪、現地行って言葉が通じないとか鬱になったり旅行自体が嫌になったら、
ホテルから一歩も出ずにずっ〜と縮こまって帰国便までぐうたらしてればいいやぁ、と出発前は思ってる。
一人旅なら、海外行っても観光する義務は無いしね。
229彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 19:41:00.51 ID:fkMDXHFZ
初一人海外は言葉通じないし、道に迷ったり、接客に鬱になったりして
心が折れまくって毎晩泣いたけど良い経験になったと思っている
230彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 19:51:18.98 ID:B14lUJCt
かなりの小心者だから家を出る段階から家に帰り着くまでの行動予定を事細かにノートに書いて持ち歩いてる。
ちなみにそのノートの内容と見事に一致する行動が出来たことは無い。
しかしある意味そのノートは私にとってはお守りみたいなもの。
プランを書いたノートを準備してても、>>228と全く同じ事考えてる。
231彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 20:03:30.95 ID:v+H4PJso
みんな最後は自分で決めて、行って、帰って来てる。
232彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 20:10:50.30 ID:wGJi/MLr
イメトレしても実際行くと道に迷って時間ロスが多いんだよなあ
233彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 22:30:06.25 ID:ed1uUfTT
>>226
ツアーにすればよろし
234彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 22:56:39.38 ID:wNq3QIuH
>>226
その条件ほぼ全てに当てはまるw
どんなプランでどれくらいの日程かわからないけど、がんばって行って来なよ。
何とかなるよ。

>>232
初めて行く国だと勝手がわからなくて切符買ったり地下鉄で移動するときとかにタイムロスが多い…
街の大きさもわからないから目的地までどれくらいかかるかわからないんだよね。
235彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 23:49:20.21 ID:hFPFx9vm
いざとなったら自分でやるしかないしね
日本と同じ感覚で行くのは危ないけど
236彼氏いない歴774年:2012/01/30(月) 00:21:27.18 ID:aVLYmOZC
事前に母親に相談したり反対されて悩むメンタリティーの人は、
そもそも海外一人旅向いてないと思う。

自分は反対されるの分かりきってたから、
旅行代金全部払い込んだ後に海外一人で行くから宣言。
旅行から帰ってきても、お土産マズイと言われたり写真にケチつけるとか、散々嫌味言われまくりだったw
237彼氏いない歴774年:2012/01/30(月) 00:51:05.79 ID:uJX73Ujj
真冬のロシアェ…ツアーのが個人より安い。
全部観光パックツアー<すっからかんツアー<個人手配ってどーゆーことだwww
最大限安くあげたとしても空港⇔ホテルの送迎が美味しすぎて悩む…
その差額12000円…
送迎と保険のつもりですっからかんツアーのがいいような…ああ悩む…

238彼氏いない歴774年:2012/01/30(月) 02:57:28.64 ID:MMwkQQP+
>>237
真冬ならなおさら送迎ありがたいな
行きたい観光地が被ってるなら全部パックでもいいんじゃない?
ロシアって行ったことないけどパッケージツアーらしくやっぱり土産屋に時間割かれるのかな?
239彼氏いない歴774年:2012/01/30(月) 08:39:50.66 ID:+C/NW1DA
>>238
そこなんだよね…しかも鉄道空港線は1時間に1本らしいw
観光地は一切かぶってないというか前回全部観光ツアーで訪問済みだから
今回は自由に好きなところへ行きたい。
お土産屋は切手買うのとトイレのためだと思えば無駄にはならない感じだよ
240彼氏いない歴774年:2012/01/30(月) 08:42:43.22 ID:uVDnkkQS
>>236
なぜそんなムダに刺々しい言い方しかできないのか

短期でちょろっと行って試してみたらいいんじゃない?
いけそうだったら長期にでも
241彼氏いない歴774年:2012/01/30(月) 08:59:46.94 ID:lSDdFmfZ
>>226
一回行って公共機関の使い方が分かってくると
心に余裕が出来て楽しい旅になると思うんだが
失敗はつき物だから防犯対策しっかりしてがんばれ。
自由旅行なら航空券+宿を個別に取るより、現地サポートのある代理店で取ってもらった方
がいいかも?
242彼氏いない歴774年:2012/01/30(月) 09:42:27.23 ID:+C/NW1DA
>>226
↑のオネーサンの言うとおりだよ

世界一周とかしちゃってる私みたいなのでも
二度目のロシアで自己手配に二の足踏むほどの慎重さだぁ^^
それといざ(航空機遅延、欠航、乗継できなかった)という時に
声も体もでかい外国人掻き分けて自分で交渉せなあかんのは結構キツイよ
>>230
予定すべて踏襲、一度だけ経験あるw
243彼氏いない歴774年:2012/01/30(月) 10:33:58.01 ID:UvEHaHTm
>>225
>>223です
航空券について調べてみましたがこんなに安くなるんですね!
これなら気軽に海外旅行に挑戦できそうです
不安もありますが楽しんできます
ありがとうございました!!
244彼氏いない歴774年:2012/01/30(月) 11:04:02.91 ID:GvF6DVAf
グアムに行こうと思うんですが、グアムは在グアム日本人多いですか?
245彼氏いない歴774年:2012/01/30(月) 20:48:27.10 ID:7Lo05Dbd
旅チャンネル見てたらノルウェー行きたくなった
湖見ながらホテルでのんびり過ごしてみたい
246彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 05:34:38.99 ID:mmoqzJml
今日イギリスへフライトだよードキドキしてきた
もっとちゃんと語学とか勉強すればよかった
ホテルから観光地まで行けるか不安!
247彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 07:01:06.87 ID:leXZ7EDA
>>246
いってらっしゃい!
無事に帰ってくるんだよー
248彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 19:27:50.35 ID:GXytg+oY
ここの皆さんは海外旅行保険って入ってる?
今度はじめて海外行くんだけど保険手続きし忘れた……
やっぱり入っといた方がイイよね…

ちなみに使う旅行会社(エイチ○イエス)のに入る予定
249彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 19:43:53.55 ID:JqZig3eN
三ヶ月未満ならクレジットカードの付帯で大体済ませてるよ
でも、衛生状況があまり良くなかったり、極度に治安が悪い地域とか
リスクが高い旅はバラ掛けで足りない保証の部分補ったりしてる
以前は、もしもの為に大量に薬持って旅行してたけど
現地の薬じゃないと効かない場合もあるから、最近は専ら現地の病院に行って薬もらってる


250彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 19:45:39.94 ID:7SEC6BES
私は毎回安い保険に保険会社のサイトから入ってる。
旅行会社経由だと高いからね。
幸い今まで保険のお世話になった事は無いけど万が一の為に入ってる。
空港の保険窓口なら出発直前でも入れるからクレカの保険だけじゃ不安なら入ったら?
251彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 20:20:47.24 ID:erIkPxy6
私は旅行先で食中毒になったときに保険のお世話になったわ
別のとこで、病院には行かなかったけど熱でたこともあったし
普段の生活では滅多に風邪もひかないくらい健康だけど、旅行で環境変わったらいろいろあるから保険は入っとく方がいい
健康のことだけじゃなく盗難も怖いしね
252彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 21:12:21.26 ID:qTdWJiqD
年会費の安いクレカだと、ろくな保険ついてなかったりするよ。
年会費1000円のは、クレカ会社の旅行デスク通して予約と支払いしないと保険対象にならないとかで、全く役に立たなかった。
年会費4000円のは現地でそのクレカを1度でも使うことが条件だった。
そのカードは保険内容も割と良かったけど、旅行代理店でクレカの保険をカバーする旅行保険ってのを掛けてった。
フルで掛けるより安く上がった。
カバーするクレカのグレードで料金違うみたい。
253彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 21:19:26.37 ID:oRMRV4w2
254彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 21:54:12.18 ID:LcFV1YLw
>>248
手持ちのクレカの会社に片っ端から電話するかネットで調べるかして
海外旅行保険が付帯しているか、自動付帯かそうでないかを調べる。
もしクレカに付帯していなかったら
当日空港にあるATMみたいな機械で加入すればいいよ。
場所はその辺にいるGHさんに聞けば分かるし。
255彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 00:41:58.40 ID:OfuUGP6E
毒男ですが、せっかく大学院の卒業旅行に行きたいのに、行ってくれる友達がいないので
誰か一緒に行ってください。一人だと追加料金2万はとられるので。
256彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 01:56:41.67 ID:bHO1gs6k
>>248
海外旅行保険スレがあるから、そちらも参考に。
あっちでもクレカオンリー派が幅を効かせてるけどねw

自分は海外保険付きクレカ持ってるけど、近隣国で短期じゃない一人旅の時は、
一応安いネット保険入ってる。

一人旅で海外で何か重大なことになったら、家族に現地に来てもらわないといけないかもだけど、
クレカだとそこらへんの保証はケチだからね。
自分のためというより、家族のために入ってるな。
257彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 03:04:01.67 ID:iO2RhyaX
三月にハワイに行く。
初の海外なんだけど、何か気をつける事とかあるかな。
後、勉強はしているんだけど、何か気をつける事とか、ここがオススメ、とかあれば教えて欲しいです。
日本から出るの初めてで、物凄いどきどきしてる。海亀を見れたら嬉しいなあ。
258彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 08:34:03.30 ID:pICEZB3Y
トーマスクックを引き引き具体的な計画を考えたら
ひとつの街に最大2、3日ぐらいしかいないことになったw
欲張りすぎか
滞在型が好きか移動型が好きか人それぞれだけど、あんまり無理はしないほうがいいよね
259彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 12:39:08.26 ID:E3YLwU4Z
>>258
それくらいで次々移動したことあるよ
ちゃんと交通手段調べた上でなら大丈夫だと思う
あとはやっぱ好みだよね
電車で移動が好きだから私は楽しかった
260彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 18:45:43.35 ID:S/vNnJZO
>>258
現地で交通機関のストライキが起きないように祈っとくべき!
後は最終日に出発空港の都市に到着するんじゃなくて
前日か前々日には到着して余裕もたせておくといいよ〜
261彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 00:57:24.11 ID:8WmEufkI
>>257
HISの回し者ではないけど、初心者ならロイヤルハワイアンセンターの店舗は、
ロッカー、ネット、無料お茶があって結構使える。
何しろ立地最高。知ってて損は無い。
JTBもいいけど場所が不便だしな。
262彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 11:49:06.76 ID:8HmVnZUy
>>257
自分も初海外一人旅ハワイでした
買い物好きな方ならハワイは最高の場所じゃないかな
スーパーやコンビニで売ってる缶の緑茶には砂糖が入ってるので注意
オワフ島以外のところに行くなら交差点に注意
信号代わるの速くて車は基本的に方向指示出さないから
空港の手荷物検査で靴を脱がないといけない
あと261さんが言ってるとおりHISの店舗大きくて日本人いっぱいでわかりやすいw

西遊旅行の新しいツアーめっちゃ気になるけど相変わらず高いなあ
263彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 13:20:02.56 ID:9lWNC1NN
>>257
ハワイでなくてもどこでも基本だけど、
ホテルの部屋入ったら即トイレ水回り等、不具合がないかチェックする。
壊れてたら、部屋を替えてもらう。
自分が壊したと思われないように。
親が初海外でシャワー壊れてたらしく、不満プンプンで帰ってきた。
部屋を替えてもらうという意識がなかったらしい。
直してくれでなく、替えろ!って、強気で言わないとダメ。
264彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 15:52:39.59 ID:HBqf0Mbn
来週4泊韓国行くんだけど、
とろうと思ったホテルがシングルが初日だけ満室で、ダブルなら空いてるんだ。
初日だけ別のホテル泊まるのは面倒かな?
シングルとダブルの金額差は1泊辺り700円。
どちらかというと安い方がいいけど迷う…
265彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 16:08:05.05 ID:ZJ5MxEMY
自分なら700円の差額なら4泊でも2800円だから4泊ともダブルにするかな。
部屋変えたりホテル変えたりめんどくさい。
266彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 18:40:27.07 ID:D1Gfe8bf
>>264
とりあえず同じホテルで初日ダブル、残りシングルで予約しといて
チェックインするときに初日もシングル同じ部屋使いたいって交渉してみる。
ホテル予約サイトの残室数と実際の空室は乖離があるから
案外空いてると思うよ。
267彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 21:18:54.22 ID:HBqf0Mbn
>>265-266
ありがとう!結局すべてダブルで予約しました。
部屋が変わった時に返金が難しそうなのと、あとやっぱり広めの部屋がいいからこちらにしました。
自分の中で、ホテルはケチらない方がいいという教訓もあって。
268彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 23:16:00.57 ID:/2PfPftQ
通信機能を使わない翻訳アプリってないかな?
269彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 23:31:28.50 ID:tvK49g/C
お前ら、そんなに黒い奴のチンポがいいか。
270彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 23:52:08.24 ID:tvK49g/C
ダイアナも黒い奴と一緒になったから殺されたんだよ。
271彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 23:55:42.16 ID:tvK49g/C
日本人女のマン汁は最高じゃのう
272彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 09:48:38.80 ID:5DG0g+fY
みなさん一人初海外はどこなのでしょうか。初めてはやっぱりヨーロッパ当たりが無難ですかね。
273彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 09:58:39.84 ID:EBTsMDvF
ヨーロッパ?!むしろ上級者な気がwww無難に韓国、台湾あたりじゃないかな。。

来週月曜から初めての海外で韓国に行くんだけどあんなに楽しみにしていろいろ予定も
立ててたのに出発が近付くにつれ行きたくないような思いがしてきた・・・・
いや、韓国自体がどうのじゃなくて家から離れたくないみたいに憂鬱になってる。。
みんなも似たようなことある??
274彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 10:10:25.38 ID:m3oBb7aC
>>273
その話題は何度も出てる
せめて過去レスぐらい読んだら?
275彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 10:17:25.10 ID:kEdio3s6
何で韓国に行こうと思うのか理解できん
気を付けてね
276彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 10:27:51.49 ID:Vq1FwUiL
はじめての海外でお薦めはどこですか?
特に偏見はありません
277彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 10:35:17.79 ID:ELhgAChe
このスレ的には台湾一択。
278彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 10:43:26.51 ID:Vq1FwUiL
日本語は通じますか?中国語は無理です
279彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 10:58:27.29 ID:ELhgAChe
世界中のどこよりも日本語できる人の確率は高いよw
特に観光業(ホテル、交通、マッサージ屋、写真館、土産屋、飲食店)は
日本語できるスタッフを置いていたり、日本語の案内が用意されてる。
70才台以上のおじいさんおばあさんは綺麗な日本語を話す。
若者も簡単な日本語話せる確率が高い。(第二外国語で一番人気なので)

英語も日本よりは通じる。道案内ぐらいならコンビニバイトでも流暢にこなす。
それに日本語がダメで英語がダメでも、最終兵器「漢字の筆談」がある。
ただ「手紙」が「トイレットペーパー」の意味だったり、
同じ単語でも意味が異なることがあるので要注意。

台湾で挫折したら他の国はもっと無理だと思うw
280彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 11:16:55.03 ID:Vq1FwUiL
ご丁寧な方ですね
281彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 11:35:06.01 ID:fNz9vUWY
なんだ釣りか。
282彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 17:12:11.52 ID:gWIZzoTE
今月中に行こうと決意したけど1人でツアーってめちゃくちゃ高くつくんだね…心折れるわ…
283彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 17:49:18.55 ID:zLqhZsDL
>>282
逆に私は慣れてない段階で個人旅行いったら結局ツアーより高くついて心折れたから
ツアーで1人参加にしましたw
1人参加代金安いところ選んでる
284彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 17:55:33.43 ID:YzUk4ZIR
>>283
全く同じ内容なのに一人参加追加料金が万単位で違うツアーあるよね
元の値段が高くても追加料が安いとか色々あるから
値段をよく睨めっこして選ぶよ
285彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 10:16:13.92 ID:cF/2fAzU
流れに便乗 こういうの駄目だったらスルーしてくれごめん
二月末〜三月あたりで東京か大阪から格安のツアーでヨーロッパあたりの一都市に行こうと思うんだけど、誰かシェアしてくれる人いないかな?
現地では完全1人行動でも、夜ご飯だけ一緒に、とかでもなんでもかまわない私は兎に角一人追加料金をケチりたい!
私は煙草吸わないですが吸われる方でもかまわないです
締め切ったら締め切ったというのでよかったら気軽にメ欄(sageは抜いて)までお願いします
286彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 11:43:41.94 ID:ADLHMlF/
しょうもない質問でスマンのだが、今の時期の台湾でボアのついたブーツ履いてたらやっぱりおかしいだろうか
287彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 12:40:33.00 ID:wvYG+JJB
>>286
台湾の今ごろは毎年寒波がくるから別に変ではないと思う
288彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 12:46:10.25 ID:ADLHMlF/
>>287 ありがとう! 雨っぽいし、ブーツがいいかなあと悩んでました
さすがにこの時間は寒いのかー
289彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 17:13:29.65 ID:si0nKbda
台湾、香港あたり、食事や観光も楽しめそうだから、3月に母と行く予定を立てかけたが、近年そっちの方まで黄砂が飛んでひどいそうなので、秋まで待つことにした。母が、気管支弱いので、砂嵐にあったらひとたまりもないので。自分だけなら、行くかもだけど。
290 [―{}@{}@{}-] 彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 23:32:40.65 ID:XeZ2D4mM
>>286
台湾からさらに南の香港在住だけど、今の時期はみんな普通にブーツはいてるよ!
291 [―{}@{}@{}-] 彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 23:34:13.45 ID:XeZ2D4mM
>>289
結構長く住んでるけど、砂嵐とかは香港で経験ないよ。
ただし、年中空気は悪い。
292彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 00:39:52.61 ID:qkrwAW9v
>>290も謝謝! 旅の靴は毎回悩むわあ〜
293彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 12:47:58.77 ID:mOIemXhP
恒例行事来ました
AF以外でもCDG使う人は要注意です

よくまぁ飽きもせず毎年毎年…

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:19:09.33 ID:YKgTcDMo0
≪エールフランス航空 労働組合のストライキについて≫

エールフランス航空労働組合によるストライキが、2月6日〜9日に計画されており、
シャルルド・ゴール国際空港を発着するエールフランス航空(AF)運航便への影響が見込まれております。
現時点におきまして、弊社とのコードシェア便の一部で、欠航が決定しております。

ご利用のお客さまは、最新の情報をエールフランス航空ホームページ発着案内をご確認ください。


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:44:06.76 ID:YKgTcDMo0
んで、JALの運航HP調べたら、もうストライキの影響が出てますなw

JAL5056/AF278 パリ23:20(2/6発)→成田19:15(2/7到着)
294237:2012/02/05(日) 13:57:42.19 ID:kfdcek93
>>285
残念ながらもう手配済ましちゃった
行き先がロシアだから気軽に「ご一緒に」とはいえないけど
285さんも一人追加料金払う代わりに
ツアーから削れそうなものをあれこれ提案してみたらどうかな?
私はスッカラカンツアーからさらに
航空券、ホテル朝食、空港送迎時の日本語ガイドを削ったよ
駄目元で言ってみたら案外すんなりww
あとはクラツーの一人部屋追加料金無料ツアー(相部屋利用時)とか。
295彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 15:47:36.75 ID:3RRRJVbL
>>294
そんなこと出来るなんて考えもしなかった。
次回はツアーも視野にいれてみる!
296彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 20:06:02.11 ID:TvjzjAqO
>>291
そうなんですか。年中空気が…
でも、楽しそうなとこだから、いずれ行きたい。マカオとセットで!
297彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 21:06:08.51 ID:USFYI3HC
こないだドイツから帰ってきた
普段は寒いのなんて嫌いなのに、景色の美しさに寒さなんて殆ど忘れてた
都会は人多いし疲れたけど田舎の方は人は優しいしゆったりしてて、一週間といわず一ヶ月くらいいたかったな
立て続けにはいかないけど、絶対もっかいいきたい国だ
298彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 22:55:45.43 ID:ASSlGtsv
おかえりなさい〜
ドイツいいなあ!
ヨーロッパは寒波で大変そうだけど、雪景色もきっと映えるんだろうな…

ちくちく作ってた予定表(電車の乗り換えとか宿泊先とか)がどうやら完成しそうだ
バックパッカー的な旅をする喪女さんな、宿は予約して行かれますか?
三週間ぐらいでいろいろ見て回る予定なので、全部予約しちゃってもかまわない気がしてきたんだけど…
299彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 23:46:32.70 ID:qkrwAW9v
素人丸出しの質問でお恥ずかしいのだが、Eチケットレシートに書いてある時間て、全部日本時間なのでしょうか?
300彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 00:48:41.25 ID:Fem0JvzW
>>299
基本、現地時間だと思う
日本→パリなら出発時刻は日本時間
パリ→日本なら出発時刻はフランス時間
301彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 06:32:02.66 ID:QBjoOWHt
>>300 マジか ありがとう! 例えがしゃれおつでステキ
302彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 12:27:22.42 ID:Xsau4UGS
>>301
マジかも何もあれが全部日本時間だったら日本―アメリカ間往路直行便のEチケットは
タイムマシン状態になるぞwww

この間トラベルカフェでコーヒー飲みながら海外旅行のパンフ見てたら、隣に座ってた
ゆるふわ系リア充wっぽい女の子2名がヨーロッパ辺りのパンフをひろげながら
「へー!イギリスやフランスって6時間くらいで行けるんだあ!案外近いんだね!」
と話してた…
いやいやいやw
303彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 12:42:45.03 ID:8vkkX8Xd
>>302
あの飛行機での11時間ちょいが楽しいのに6時間で着いたらやだなあ
304彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 13:06:23.18 ID:85/CQMSw
すごいなぁ
何度飛行機乗っても6時間ぐらいで地上に行きたい気持ちでいっぱいになる
305彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 13:20:03.30 ID:euEJAn9T
飛行機なんて3時間で充分。。
一人で通路側の席だと、大抵隣がカップルだから鬱過ぎ…
306彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 13:43:38.88 ID:1o82cmfv
短時間で行ける距離だとカップル率増えるよね。
時間かかる所はお金もかかるから一生に1度の新婚か熟年カップル。
307彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 13:47:31.41 ID:BQ1hTaVH
いつも
爆睡。
出かける直前はたいてい徹夜状態なので移動時間が短いと困る。
308彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 14:47:47.71 ID:KeZognBu
機内で言葉やしぐさを外国モードに切り替えてくんで
3時間じゃちょっと足りなくて困る
2時間くらいの韓国だと普通に日本語喋っちまうぜw
309彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 18:18:10.79 ID:UbQ4qt0a
>>302
トラベルカフェなんてものがあるんだね!行ってみたいな。

ずーっと行きたいと思ってたけど、この前NY一人旅して留学を決意したよ。それまでこのスレは卒業だー有意義な情報ありがとう。みんなの旅行がいいものになりますよーに!
310彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 19:23:52.74 ID:VDGsF/Y2
みんなレベル高いなー
台湾ですらキョドッてしまった。
食べ物安くて多くておいしくて天国だったけど
311彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 20:56:57.13 ID:QBjoOWHt
>>301です アホを晒してしまった 台湾だからそんなに違和感がなくてさてへぺろ
という訳で明日行ってきま〜す
いろいろ教えてくれたみんなありがとう!初の海外一人旅を楽しんでくるよ!
312売国マスコミ死ね!:2012/02/06(月) 21:16:22.90 ID:iYRcPBqK
タイのクラビってところにすごくきれいな無人島があって、観光客が日帰りツアーで
船に乗ってやってくるんだけど、韓国人がやってくると、今までいた欧米人や
韓国以外のアジア人は蜘蛛の子をちらすように逃げていくんだよ。
しかも、「またコリアンが来やがった!」って捨てぜりふを残して。なぜかって言うと、

・まず、巨大な船で小さな島に100人単位でやってくる
・島に来たのに、泳ぎもせず、全員そろいのライフジャケットとサンバイザー
 で、トップレスの欧米女性をストリッパーでも撮るように写真を撮りまくる。
・ゴミをいやっていうほど捨てまくる。
・先に来ていた欧米人や日本人(特に日本人を狙う)のシートや荷物を勝手に
 どけて、自分たちで場所を占領してしまう。
・日本人の小さな子供がひとりでいると、とりかこんで、見えないようにして
 こづく、つねる、なぐる(私の子もやられました)

欧米人が怒りまくって英語で怒鳴りつけてもキョトンとして、挙げ句の果てには
「アイアムジャパニーズ!」
さすがにブチきれた私が
「うそばっかいってんじゃねえよ!この犬食いが!」って英語で叫んだら、
その欧米人(イタリア人)が苦笑いしながら、まあまあってなだめてくれて、
「私たちは日本人と韓国人の違いくらいわかってるから基地害は放っておきなさい」って。

今年の3月の話だけど、それ以来、私は嫌韓どころか憎韓です。
小さな子供を大の大人が囲んで陰湿な暴力を加える人種。私は絶対に許しません。

韓国人がやってくると外国人観光客はみんな逃げる http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50305894.html
313彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 21:25:31.90 ID:KCLuHQq/
>>285ちょっと前まで喪女板に一緒に旅行に行く相手探すスレあったのに落ちちゃったよね
314彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 21:35:28.40 ID:aZwxdOGF
昔バチカン周辺が地図見ても分かんなくて地上ウロウロしてたら、
ちゃんといたるところに案内のお兄さんがいた
惚れてまうやろー!!

ブラウンとレフトしか聞き取れなかったけど指差してる方向に茶色の建物あって
左に曲がったらアッサリ見つかった
有名な観光地は自分みたいなバカでも行けるんだと思った
人が列を為してるしね
315彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 21:45:55.46 ID:5R7lN5kM
親にまんをじしてヨーロッパ一人旅の計画を話したんだけど
「大学生のくせに危ない」の一点張りで聞く耳持たない…
オーストリア・ドイツの比較的安全な地域を、十分安全に気を配って、日没前には宿に帰る旅をするつもりなんだけど

喪女の皆さんは周囲に反対されませんでしたか?
316彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 22:19:24.75 ID:Fem0JvzW
>>315
自分なら
・「大学生のくせに」というが社会人になったらまとまった休みなんか取れない
 取れても盆やGWだから費用は馬鹿高くなる。学生なら安い時期に行けるから経済的にも◎
・そもそも高校生ですら留学が珍しくないのに
 大学生がちょっと海外に行くのが駄目というのは理屈が通らない。考えが古い。
・大体ひとりで旅もできないやつがこれからの就活を生き残れるか!
 むしろ履歴書の自己PRに書くために旅するんだ!
と親に噛みついた挙句、勝手に旅行に行っちゃうだろうなぁw親御さんの心配はごもっともなんだけどねw

自分は学校主催のホームステイや友達との卒業旅行を経験してからの
一人海外旅行だったから反対されなかった(そのときすでに社会人だったし)
海外は初?国内で一人旅の経験はある?
ないなら友達と近場の海外に行ったり、一人で国内を旅行したりして
留守を待つ親の気持ちを慣れさせるのも手かな。時間かかるけど
国内でも海外でも、学生のうちにうんと旅はしておくべきだよ、と言っておく
費用を親に出してもらうなら説得方法は考えなきゃいけないね
317彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 22:54:43.33 ID:5R7lN5kM
>>316
就活の終わった四年です。お金はアルバイトで貯めました。
海外は、家族とのツアーでアジア数ヵ国と、中国の語学研修三週間、近いうちに友人とツアーでイギリスに行く予定があるぐらいです。
中国でちょっとだけ一人で地下鉄に乗って出かけたりしましたが、海外一人旅(行動?)はその程度です。
あまりに危ない!と言うので、気をつけることを自分で調べたり考えたりしたのですが
(人を信用しすぎない、早朝や日没以降は出歩かない、地図を街中で広げない、など…)
「海外ではお前には想像もつかない危険がある、だから一人旅なんてやめろ」というような論調で、かと言って百パーセント安全!と言い切ることもできませんし困ってしまいます…
たぶん喪女ながら女なので暴行事件に巻き込まれないか不安、ということなのでしょうが…
318彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 23:17:30.07 ID:kb5oEMu/
私の親もそんな感じだったから、向こうでの相当細かい予定をガイドブック見せながら説明した
ここは観光地で日本人が沢山いる!とか、
この店は日本語が通じるスタッフがいるから何かあったら逃げ込める!なんて言いながらw
日本大使館の場所やらも確認済みなことと、自分が行く国の治安の良さを伝えて
最後には「100%無事に帰ってきます」って頭下げたよ
自分で100%安全!って言い切れるくらい下準備を積んでいれば親も送り出してくれるんじゃないかな
頑張れ
319彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 23:39:16.75 ID:Fem0JvzW
>>317
語学研修なんかも行ってて一人旅は駄目って言われちゃうのかぁ
理由があってダメと言っているのではなく、「一人旅!?ダメダメ危険だよ」と感覚で言ってる感じですね
「じゃあどうすれば納得してくれるの?」と聞いてもちゃんとした答えは返ってこないでしょうね

だからといってこっちもムキになって言い返すのではなく
きちんと話し合いの場を設けて、>>318さんの言ってるとおり
自分が調べたことや旅の予定などを丁寧に説明した方がいいと思います
あくまで落ち着いて、可能な限り理屈をこねて「これなら安全です」と言い切ろう
「なんで行かせてくれないんだー!」じゃ難しいと思う
上手く説明できないなら軽く紙にまとめてみるとか、いっそ手紙にしてみるとか?
もう卒業まで時間はないからあせるかもだけど、だからこそ今行きたいっていう思いが伝わるといいね
320彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 00:35:36.06 ID:rBcP+LDt
プレゼンとか商談の予行練習と思って、グーグルマップとか
パワーポイントとか動画編集とかスクラップブックとか、
まぁ自分にできる範囲で資料を収集制作して説き伏せるしかないね。
大作であればあるほど、そこまで熱心に行きたがってるならってほだされるのと
これだけ立派な資料を作れるだけ大人になったのねと安心して貰えるかと。

親の不安の解消にはツイッターもしくはメールで逐一安否報告するとかは?
今はGPSで位置情報も送れる時代だし。
321彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 03:00:47.66 ID:SeBzRUTK
なんかそんなCMあるねw子供が犬飼いたいってプレゼンするやつ
うまく説得して気持ちよく旅行に行けるといいね
322彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 08:14:20.05 ID:dVWlj6MN
漠然とした不安で頭から反対する親の場合、
計画書的なものが綿密であるほどに「個人行動する」という事がリアルに伝わるし、
ex. 「日没以降外出しません」→えっ、やっぱそんだけ危ないんだ!
  「強盗に気を付けます」→えっ、マジで強盗とか多発すんだ!!
てな感じで余計に心配をあおる事もあるよ。
私も場合も、初〜行き先の難易度がアップするごとにその都度猛反対されたけど、

1、現地の日本人の友人を頼りに行く。
 (実際それほど親しい人ではなく、一度遊びに行って後は数回連絡取ったのみ)
2、数都市をホームステイで周る。
 (家族経営のペンションやルームレントの事。嘘ではない。)
3、学校に通う。住まいは自己手配。
 (週2回/2時間 程度の軽〜いおケイコ教室に適当に申し込み、暇つぶし程度に出席。)
4、安全地域の高級ホテルのみに泊まる。
 (予約書を見せた後に即キャンセル。もしくは1〜2泊して後は現地キャンセル。)
5、中南米でついにどうにも許可が下りず、「ごめんなさい、行ってきます。」と置き手紙を残して逃亡。
 (兄妹には、居所や緊急時の手順など密にメールで連絡)

1〜3→「日本人の知り合い」「ホームステイ」「学校」は魔法の言葉らしい。
4→このへんになると「海外」の言葉の響きと「娘の不在」自体には慣れてきて、
  あえて危険を選ぶ行動でさえなければ まぁいいわと思えて来る。
5→消息が分かるだけで十分幸せと思えて来るw
323彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 08:34:05.58 ID:DluebInY
>>322
現地の友人・知り合いは魔法の言葉だね〜w
具体的に知らせない方がかえっていいこともある…
でも毎晩のようにメールだけどね…
324彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 09:20:45.34 ID:dVWlj6MN
>>323
親へのメールには「◯◯美術館へ行った」「◯◯遺跡を見た」等
つまらんお決まりレポのような事しか書かず、時にはガイドブックで観光ネタ収集もしたりで
宿泊ホテルはカムフラージュしまくりw
「節約のため安宿で節食生活。体調悪し…」や「路上で知り合った地元民と…」ような事は一切書かず。
ヒヤッとした経験なんかはもちろん言わない。

で、万一の時に連絡取れずで困らないよう兄妹や友人にだけ包み隠さず報告してる。
325彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 09:25:35.92 ID:+ZUDjouJ
ロンドンでマーケット巡りしてえなあ
時々無性に不味くて臭くて歯ごたえが気持ち悪いイギリスのサンドイッチが食べたくなる
326彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 12:27:53.54 ID:3QKgbkqg
>>325
私は上海旅行中にふらっと寄った大学の学食で食べたサンドイッチが恋しいや。申し訳ないが正直中国だからあんまり味は期待してなかったんだけど食べたらめちゃくちゃおいしかった。カリカリのベーコンにサクサクなチーズ!
てなわけで3月末私は上海へ行く
327彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 16:13:29.83 ID:Dl7BiOBF
一人参加でフランスまで行きました。
ツアーだったので、ずっと同じメンバーだったし、みんないい人たちだったので
いい思い出になっています。
私が一人だから、添乗員さんも構ってくれた。
ホテルで一人で居ても、大好きなぬいぐるみを連れて行ったから
お金の計算したりフリータイムの計画立てたりで、楽しく過ごせれた。

限られた時間しかないフリータイムに自分の行きたいところへ好きなように
行けるのは一人旅のいいところだと思う。
328彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 16:22:44.31 ID:tRSvHsjj
めでたく3月にハワイ行きが決定しました!
射撃してみたいなぁ…

どなたか海外での射撃経験ある方いますか?
329彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 16:34:59.82 ID:40j4K4CR
ハワイで射撃の看板持って立ってる人達が、
ホームレス風味で怪しすぎて行かなかった。
旅行会社とかに手配してもらったほうが安全だと思う。
330彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 16:40:31.25 ID:tRSvHsjj
旅行会社のパンフ見てもやれショッピングだやれスキューバだやれエステだばっかりで
射撃に関する情報がほとんどなくて個人的に調べてみたら日本人スタッフの多い
射撃場も見つかったので行ってみようかなぁと思っています

ただ今のところ不安なのが年齢制限に関する情報がほとんどなくて…
331彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 19:06:23.29 ID:yL8ATJ0m
10月下旬に金浦空港でTAXリファウンド手続きをしたんだけど
未だに届かない場合は諦めた方がいいのかな?
これって自宅に現金が届くはずだよね?
332彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 20:27:15.91 ID:eg55w7jn
現金は空港受取だけだよ
支払いに使ったカード口座に振込まれるはず
現金で支払ったなら書類をポストに投函する時にカード番号書いた?
333彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 20:51:58.84 ID:ePrCoV60
>>326
チーズがサクサク…??
そのサンドイッチ食べてみたいかも。
>>328>>330
ハワイじゃないけどアメリカで射撃経験あるよ
年齢制限なんかあったら絶対撃ててない幼稚園児だったけど
328さんは未成年なの?
334彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 23:26:47.89 ID:mLFxv595
香港2泊3日食べ歩き旅から帰ってきた
飲茶、麺、粥、街かどB級グルメ、アフタヌーンティまで幅広く食してきた

もう少し暖かい事を期待してたのだが、そうでもなかったなー
335彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 00:33:50.86 ID:DbsU2ssY
>>334
乙!
アフタヌーンティーはペニンシュラとか?
コスパや雰囲気どうだった?
336彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 00:50:36.50 ID:KPvMro5B
それが金浦は郵送のみだから
自宅の住所を記入した
支払いはカードですが
カード関係については一切記入するところがなかったので書いてないです
提出する時に確認してもらったのに
何か不備があったのかな?
337彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 01:22:03.29 ID:aT7xQOC0
台湾からただいも。
10度以下の日も20度以上の日もあって
なかなか衣装替えが大変だったよwww

ランタン祭はテレビで見る限り鹿港は人大杉の地獄絵図でした。
行こうかと思ってたけど止めておいてよかった。
338彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 02:58:03.71 ID:552iWf8Q
>>333
未成年者で一人旅なんです
保護者同伴なら入れるんでしょうけどぐぬぬ…
339彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 09:43:15.37 ID:kaS3aTX9
>>335
ペニンシュラは長蛇の列で断念したよw
あそこはかなり早く並んでおかないと駄目だな、予約もできないし

結局その近くのモールのカフェに行った
メニューには2人分しか書かれてなかったけど、半額で一人分にしてくれた
皿の中スカスカだったらどうしようと思ったけど、それなりに盛ってくれてヨカッタw
340彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 15:30:22.19 ID:wsVf0FGa
香港10回くらい行ったけど、ペニンシュラでアフタヌーンティー
したことないわ。
あんなに並んでまで食べようとは思わない。

他にいいとこあるしね。あんまり香港行かない人なら記念に
っていうんで行くかもだけど。
夜だけど、covaのデザートバッフェがお気に入り。
チーズケーキでマンゴーとブルーベリーがとくに美味しかった。
もちろんチョコ系もイケル。スタッフもスマートで感じがいい。
341彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 16:39:36.34 ID:7uw9Pa3S
アフタヌーンティなら、私はフォーシーズンズとランドマークの
マンダリンに行くことが多いですね。
最近九龍駅の香港W酒店のにも行ってるんですが、ここも穴場で
なかなか良いです。
342彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 19:45:35.51 ID:7W00c/LW
一昨年になるけど、
修学旅行以外で初めての海外を
一人旅(欧州のとある国)してきたよ。
ツアーじゃなくて個人旅行。と言っても
飛行機と宿は旅行会社に頼ったけどね。

行くまではこのスレにもお世話になってた。
普段はチキン喪のくせに、あの時は行動力あったなぁと汚喪う。
思い返しても、楽しかったし、自信になるし、行ってよかった。
またお金貯めて行きたいなー。
343彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 20:30:26.50 ID:3VfCmwWp
>>339
数年前に飛び入りでペニンシュラ行ったら全く並ばずに入れたけど
期待していたほどではなかったかな
他の人も書いてるように他のホテルのティのが安くて豪華だと思う
>>341
Wってなんか超人気らしいね
>>342
なんどでも行きなせぇ
344彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 16:45:49.94 ID:Kk9Ptdax
>>343
W人気あるんだ!?
友達があのあたりに住んでるのでよく行くのですが、日本人全然みないのでローカルとか宿泊してる中国人しか知らないんだと思ってました。
345彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 18:08:26.60 ID:IDQcbMjG
南仏行ってきた!
ニースとか、海岸沿いはなかなかのリゾート地だね!
海岸線の綺麗な事!!
時間があればちっちゃい村巡りなんかしたかったー

新婚旅行は南仏に行くって決めたんだ…
346彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 19:28:54.77 ID:F3KvAJOW
今度初めて自転車持ってヨーロッパ行く。
どきどき過ぎてやばい。
347257:2012/02/09(木) 22:15:15.34 ID:QfOpiZQR
>>257です。遅くなりましたがハワイについて教えて下さった方々、ありがとうございました!
全部参考にさせてもらいます。緑茶に砂糖って想像つかない…。グリーンティーみたいな感じかな。

それにしても海外に出るまでにこんなに手続きだけであっぷあっぷするとは思わなかった…。
保険とか書類とかパスポートとか、本当に色々あるね。
まだまだ準備がたくさんあるけど、楽しんでこようと思います。たのしむぞー!
348彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 22:45:50.57 ID:Y/kvEtcM
>>345
あの辺は海岸沿いは綺麗だけど
SNCFの駅周辺は移民の方々が多くてフランスと思えない雰囲気じゃない?
近場に有名な湿地帯があるとも聞いてたけど
私はモナコ参りが目的だったからニースは駅とホテルの往復しかしなかった…
そして345の新婚旅行が待ち遠しいww
349彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 22:48:51.05 ID:Y/kvEtcM
>>346
スゴ!
あれをどうやって家→空港→預ける→空港→ホテルするのかすら想像も付かないよ
あっちは列車に自転車乗せられる路線があるのは知ってても
行動に移せるってすごいと思う
350彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 22:52:55.09 ID:EltVRi7M
っていうか夏じゃなくてこの厳寒期ってのが凄すぎる>自転車
安全には気を付けてね…

351彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 22:56:18.35 ID:Y/kvEtcM
>>347
グリーンティじゃなくて普通の透明な緑茶に大量の砂糖をぶち込んでるw
ハワイじゃなくて東南アジアでも飲まれてるね
また何でも聞きに来てくだしあ
自分も2週間後に出発だけど、人の旅行話を聞くのが大好きでw
パスポートとeチケットは両面でいいからコピー持ってくと安心だよ
352彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 23:11:57.79 ID:VBrhvCsX
今週末の資格試験が終わったらGWのイギリス旅行を申し込みにHISへ行くぜ!
と思ってたけどパスポートを実家に置いたままだったことに気付いた。
パスポートのコピーの提出って求められるよね、確か
とりあえずコピーだけ実家から送ってもらって、
パスポート本体は当日までに実家に取りに行くかぁ…
353彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 23:16:11.22 ID:DktMprWv
>>351
砂糖入り緑茶、シンガポールで飲んだよ。
確かポッカが出していたような…日本のメーカーだからと思って買って飲んだら
まさに「茶噴いた」状態だったwww
しかも緑茶ではなく緑のジャスミン茶だったはず。
本当に紅茶に砂糖入れる感覚で入ってるよね。
354彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 23:25:31.99 ID:F3KvAJOW
>>349
オランダで長いんで持って行く気になりましたw
まあ4月になってからだからまだ先なんだけど今からいろいろと調べてwktkしてるw
355彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 23:33:37.17 ID:Ms3x62s1
>>354
現地にお住まいなんか!
オランダなら自転車ある方が動きやすいよねきっと
どこかのアライアンスの上級会員でなければ
預け荷物の総重量規定がゆるいのは中東系、エミレーツやトルコ航空なので
大移動におススメ^^
356彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 23:35:40.63 ID:Ms3x62s1
>>353
蒸発させたらベッタベタになるくらい砂糖ぶち込んでるよねw
そいやバンコクで焼きそば頼んだら付け合わせに白い粉が出てきて
塩か旨み調味料かと思って試しに舐めてみたら砂糖だったことがwww
ぶっ掛けてたらそば噴いてたと思う
357彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 23:39:43.87 ID:goq7L3n2
アメリカで買った緑茶、やたら甘くて何事かと思ったらハチミツ入りだったよ
アリゾナティーとかいう名前
おまけになぜか朝鮮人参も入ってたみたい
アメリカ人に聞いたら美味しいよって言ってたけど
日本人は緑茶はストレート(って言い方がそもそも変だけど)で飲むのが当たり前だから不思議だよね
正直口には合わなかったけど、そういう食の違いも旅行の楽しみだ
358彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 23:41:42.32 ID:KCTxV5dV
>>353>>357
喉乾いた〜ってそれ飲んだら茶噴くと同時に悲しい気持ちになる…
これと同じことが炭酸水でも起こりうるから海外旅行は油断ならないw
359彼氏いない歴774年:2012/02/10(金) 01:15:05.63 ID:9pkHXVTJ
台湾から帰ってきたわん
とりあえずここで本当にいろいろ教えてもらって助かった!みんなに感謝だ
そして初の一人海外旅行は本当に勉強になった
もちろん楽しかった!また行きたいわん
360彼氏いない歴774年:2012/02/10(金) 17:11:01.89 ID:N+G4bnFx
>>358
タイで飲んだわ〜ペットボトルの激甘緑茶orz
しかもタイ人の友人が「日本人だから緑茶がいいよね!暑いし喉乾いたでしょ!」と120%厚意でくれたもので、喉カラカラで勢いよくゴクッといった後のあの甘さったらorz
しかも私の口に合わないとわかったら代替品が屋台のココナッツにストローぶっさしたジュースだったんだぜ!
水道水を飲めるだけで日本てパラダイスだと思ったよあのときは。
361彼氏いない歴774年:2012/02/10(金) 17:14:02.51 ID:ui4aHab2
362彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 01:55:06.43 ID:MG1vdhOD
行き先にもよるだろうけど
宿泊費を除いて
食費や交通費等の1日滞在費用は
だいたいどこでどのくらい見積もっていますか?

大きな買い物以外は現金にしようと思ってるんだけど
ドル両替は日本でしておきたい
(行き先はロサンゼルス)
韓国なら市内でした方がいいから
最低限をちょこちょこ両替で間に合ったけど
ロスはそういうわけにいかないだろうから
どれくらいの予算でどこに行っているのか聞いてみたい
363彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 02:20:41.90 ID:17nP8kqq
カード併用で現金は1日5000円くらいだった
@中欧3ヵ国巡り
364彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 11:20:11.56 ID:h9MSngvw
来週から旅に出るんだけど、さっき旅先の週間天気予報見たら、
滞在してる期間にほぼ傘マークついてた。。。
ああ、行きたくなくなってきた(´・ω・`)
365彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 16:52:18.95 ID:6lo06FQC
天気予報を信じていい国とそうでない国があると思う。
占いと同じでいろんな予報を見ていい予報を信じるという手もある。
366彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 20:11:04.26 ID:sWgVOleO
雨と言っても国によっては通り雨やスコールみたいに短時間だけの場合もあるし
日中ずっと雨の場合でも霧雨みたいにほとんど傘がいらない場合もある。
途上国や新興国だと雨が降る事で空気が綺麗になることが期待できるし
先進国でも雨のおかげで観光地やお店が空いてたりといったメリットもある。
367彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 00:20:16.99 ID:BqesVxTo
雨は雨でまた違った景色を楽しめるかもしれないよ

3月末の台湾行き航空券購入。食い倒れるんだ。あとは色んな博物館も行きたいな!!!あー楽しみ
368彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 02:56:56.25 ID:aIdtc2Xi
上旬台湾行ったよ。
安宿に泊まり、歩き回った。
ランタン祭りは新幹線日帰り往復で高雄へ。
人大杉で牛歩状態だわ時間がないわで、一泊すればよかったと思ってる。
あとは船に乗ったり、エステに行ったり、足もまれたり、ゲテモノ料理食ったり。
気楽で安上がりで台湾は素晴らしいです。一人旅おすすめ!
知らないタレントが事件起こしたとかで、反日感情が起きてないといいが。
今度は羽田ー松山便にしたいよ。
セブンイレブンで買い物ごとにシールくれて、7枚貯まるとサンリオのチャームもらえるお。
そうそう、時間が余ってる午前中にシャンプーすると気持ちいいよ。
369彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 11:33:48.71 ID:E5xIzfCN
台湾て一人旅に向いてるよね
昔いったときもしょうろんぽう屋に何人か一人旅っぽいのがいた
370彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 14:34:01.02 ID:XWFLaCjo
台湾は治安がいいからね
一人旅向きだよ
371彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 16:54:52.35 ID:/6+R/4sn
さっき台湾から帰ってきたよ
お土産のお菓子とお茶で一息入れたところ
私も人に優しくしようと思った旅だったよ

帰りの桃園空港でチェックインカウンター探してたら
わざわざインフォメーションカウンターから出てきて教えてくれた男の子が
特筆してかっこ良くて、眼福だった(笑)
372彼氏いない歴774年:2012/02/13(月) 05:15:37.89 ID:MosuijUV
台湾・中国に行く場合、入国検査では中国語で聞かれるのですか?
グアム・サイパンに行く場合、英語で聞かれますか?それとも日本人が多い
ので日本語でおkですか?海外旅行に一回も行ったことがありませんので不
安です。
373彼氏いない歴774年:2012/02/13(月) 08:29:32.63 ID:VUcXL3+A
>>372
台湾と中国も入国検査では英語通じるけど、特に何も聞かれないよ。
374彼氏いない歴774年:2012/02/13(月) 12:25:25.90 ID:AXJcx4+A
台湾のイミグレで何か言葉を発したことないなあ。
ニイハオとか言ってパスポート渡して、係員がスタンプ押して渡されるという
流れ。税関もスルーだな。日本のようにランダムで荷物調べないでいいのかよ。

台湾渡航はかなりしてるが、今回は図書館で旅行コミックあったので読んで
ちょっとテンションあげてみた。
「キレイになりたいわん」というのと「わんわんたいわん」というやつ。
両方とも夫婦旅だけどまあまあ面白かったよ。
やっぱ台湾旅行の醍醐味は変身写真館よねw
好きな衣装を持参すると楽しいよ。
375彼氏いない歴774年:2012/02/13(月) 13:38:08.92 ID:HHW+DOaK
207
普通に意味わかったけど
376彼氏いない歴774年:2012/02/13(月) 16:44:50.31 ID:4+LHdug7
>>372
海外旅行行った事がないならイミグレの言語を心配する以前に他に気にかける事が
ありそうなんだけど…

ageてピントの外れた質問をするあたり、いつもの釣り質問の人と同じ匂いがするw
377彼氏いない歴774年:2012/02/13(月) 16:57:16.12 ID:addJFHIY
いつもの人でしょw
378彼氏いない歴774年:2012/02/13(月) 20:29:56.80 ID:Lf4slZGY
マジで釣られるのもいい加減にしろ バカばっかり
379彼氏いない歴774年:2012/02/13(月) 20:50:14.45 ID:r42jSmNw
英国政府観光庁サイトのメルマガ登録してる。
時々イギリス行き航空券の期間限定お得情報が来る。
先月は英国航空ロンドン4万円より〜ってのが来た。今までで一番安い。

行く予定がないんで指くわえて見てる。
ちくしょーロンドン行きてぇー。
380彼氏いない歴774年:2012/02/13(月) 23:05:15.08 ID:jTi+gr/o
>>379
おおお…行きたい
今回は無理だけどまたの機会のために私もそれ登録しよう
情報ありがとう
381彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 02:59:50.77 ID:DIdl2G/4
しかし航空券だけ安く買うよりホテルとパッケージのプラン手配したほうが結局安くつくんだよなー大概
現地の友人訪ねるとか泊まりたい特定のホテルあるならいいけど…
382彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 05:48:51.76 ID:GCULwm4I
まぁ2週間くらいまでの短期の旅行なら、宿付きパッケージのほうが安いよね。

航空券だけだと官庁から色々制約あって売るのが不自由だけど、
宿込みで売れば旅行会社が価格設定自由にできるし。
383彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 09:13:38.25 ID:D+nAjeR5
ロンドンかあ、昔何度か行った。
航空券が安い時期狙うと気候が最悪な時期なんだよね、今頃とか。
太陽がほとんど出ないし、町並みは茶色っぽいしすぐ道に迷うし
食べ物はあれだし、鬱になって帰ってきたのを思い出した。
物価高いから欲しいものたくさんあっても山盛り買えないし。
デパートめぐりして博物館行ってアフタヌーンティできれば満足だがな。
飛行機はヴァージンアトランティックがいいな。
384彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 09:44:47.68 ID:RCnH97ci
今は昔の馬鹿高いイギリスとはほんのちょっとちがう!
ポンドが半額レベルになったからな〜
前はスーパーの300円レベル(日本のコンビニで)のサンドイッチが600円してて涙が出た。
385彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 15:43:43.08 ID:3gOOBsKy
サイパンに一人旅したことある人いる?
ビーチで1人ってと゛んなもんかな?
386彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 17:38:21.27 ID:3OyYxl4c
>>385
フィリピンでターコイズのキラキラニットにショートパンツで可愛い写真撮るのはやめたの?
387彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 18:00:49.92 ID:3gOOBsKy
385です。サゲ忘れてすみません。
バンザイクリフとかのツアーは1人で参加しようと思ってるのですが、
ごはんとか1人かと思うと勇気が出ない。
388彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 20:34:34.41 ID:9O1ElZhr
ロンドンは一人旅しやすいと思うよ。
美術館とか多いし、カフェとか一人で入り(食べ)やすい店も多い。

あと、一人旅のしやすさは交通にもよるとおもう。
389彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 22:04:40.54 ID:sEaBh9j1
>>384
昔酷かったよね、ロンドンだと冷たいサンドイッチ1パック1000円、地下鉄はつ乗り1000円

イギリスは大好きで一人でイングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランド全部制覇したよ
ウェールズが一番人が優しくて面白いのはやっぱイングランドだった
390彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 01:19:40.85 ID:FOAabpdl
>>389
昔って言っても4年前やないか。。。
1ポンド210円なんて正気の沙汰じゃねえ
391彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 01:27:19.83 ID:9XJc8wk3
順を追って書いてみる

場所 : 8F 下はかための土 体育座りをゆるめたような形で着地
空中:風圧で苦しかった
着地:スローモーションで地面に打った部位の順まで詳しくわかる
着地後:痛いより「あ、体が動かない…でも頭は動く…これ死ねないのか?」
周囲:遠くで通報してくれてる人の声が聞こえるけど寄っては来ない
入院:体中の骨が折れると排泄どころか上体を起こすことすら出来ない
清拭やシーツ交換が激痛
数日後から視界が泥水の中に居るような状態で目の前に手をかざしてぼんやり影がわかる程度
(頭を打って眼底出血した為)
徐々に治る
予後:治療費(自殺未遂は保険が効かない)300万弱を分割で払う日々
足に重度 腰と肩に軽度の後遺症 激しい飛蚊症 風圧のフラッシュバック メンヘラになった

結論:なるべく人に迷惑かけたくないけど、電車に飛び込む人の気持ちもわかる
(確実&即死という魅力)
392彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 01:39:45.13 ID:unSrldhU
>>374
台湾税関審査で荷物開けられたことあるよー。
その日は他にも結構開けられてる人多かったから
何らかのタレコミがあったか、摘発頑張ろうデーとかだったのかも。
20回以上入国してるけど後にも先にも開けられたのはその時だけだから
まあほぼないような事例なんだろうけど。
393彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 02:28:13.21 ID:pPjGiqz1
>>390
私行ったときなんて250円だたよ…
悪夢のようなレートw
正直今のレートのが物的に適性だと思う。
ビール一杯3-4ポンドとか、3-400円ならともかく750-1000円とかふざけてんのかと…
394彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 05:14:18.63 ID:kK+qM8cH
ソウル一人旅してきた
一人ご飯はきっついけどタッカンマリもサムギョプサルもカンジャンケジャンも食べてきたよ
395彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 05:30:11.61 ID:yJy1LsOo
どしてきっついのん?
396彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 06:05:58.93 ID:kK+qM8cH
韓国人って男女ともに外で一人ご飯しないらすいの
だから視線がね・・・
397彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 06:28:09.27 ID:JgtGo77S
そう!食事さえクリアできればソウル一人旅したいなあ
398彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 08:11:32.72 ID:tKSnLbAZ
最近は1人でも食事ができるように
配慮されているらしい

実際に今まで1人ソウル旅に行ったことがあるけど
特に不便に感じたこともないし
店員に変な目で見られることもなかった

お金を落としてくれるなら
何でもいいんじゃないかな?
いちいちそんなのを気にしてたら
このスレにいられないw
399彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 08:12:39.18 ID:kK+qM8cH
今回10回目のソウルだったけど、
朝ご飯→スンドゥプチゲ屋、ソルロンタン屋、あわび粥屋、焼き魚食堂
昼ごはん→カンジャンケジャン屋、カルクッス屋、市場の食堂
夜ご飯→タッカンマリ屋、サムギョプサル屋、カムジャタン屋
に行ったよ
混んでる時間外してね
400彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 11:01:31.78 ID:bvtTudLZ
アワビ粥気になる
国内でも海外でも米主食の場所では毎回朝ごはんお粥だから食べてみたい!
あったかくなったら船で韓国行ってみようかな
401彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 12:36:56.37 ID:RfZNMQE/
ロンドンで一人でアフタヌーンティーしたことある喪さんいる?
アフタヌーンティー目当てでロンドンに行くんだけどかなり緊張してきたので感想を聞きたいです。
402彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 12:57:42.65 ID:2jXo0cxW
>>401
クリスマス前に行ってきたよ!三箇所でアフタヌーンティーした(笑)
本でもないと間がもたないのと、トイレに行きたくなっても席立ちづらいのが困ったかな。
あとカードで支払うのにチップ書く欄がなくて、そんな時に限って少額紙幣の持ち合わせがなかったりで
チップ置かずにでてきてしまったりもした(汗)
サービス料とられてるからチップなしでも良いのかもしれないが…ほんとチップはわからん

甘いもの好きならV&Aのカフェで巨大メレンゲ食べてきて!

403彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 13:06:02.24 ID:2jXo0cxW
追加
ブラウンズホテルでとなりの席で一人でお茶してた年配の白人女性は
帰る前にウェイトレス探して5ポンド渡してたよ
404彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 15:09:58.48 ID:yJy1LsOo
>>396
そうなんだ!知らなかった
405彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 15:15:05.34 ID:yJy1LsOo
連レスごめん

この前、ヤフーのトップに上がってた欧州のナマハゲ、「クランプス」という
パレード見てみたいな
なんか妙にワクワクしたよ
洋画のちょっと怖い怪物みたいな被り物いっぱいで楽しかった
406彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 15:22:23.61 ID:9hyLznOi
タイ一週間の旅から帰国しました!
いままでは現地に住んでる友達に遊んでもらったりして、本当に一人、って感じでは無かったけど、
今回は何かなにまで本当にひとりで緊張した…
でも外国人の観光客の方が助けてくれたりで恵まれた旅だったなぁ
パタヤ行ったりアユタヤ行ったり楽しかったー!
407彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 15:25:06.67 ID:toW36zuH
中華圏も飲茶レストランで相席した年配のおばちゃんと
話してたら、旅行者で女一人食事してるのって変に思われたのか、
「ハートブレイク?」って言われたわ。
「いえいえ、普通ですよ。」って返したけど。

日本くらいなんじゃない、どこでも一人で自由に行けるの....って思った。
408彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 15:30:08.67 ID:kK+qM8cH
【韓国】大手製菓オリオンのチョコレートから基準値の14倍の細菌を検出 バレンタインデーに発覚[02/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1329270028/

orz
409彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 16:46:22.62 ID:gRhZesKV
>>407
日本での外人さんの一人旅って所謂バックパッカーな感じの人しか見たことないんだよね
普通の人は大体が団体のイメージ
だから向こうの人からすると普通の格好で一人でいたら珍しいんじゃないかな

国内は一人で行けるけど海外はやっぱりまだ勇気出ない‥
イタリア行きたいなぁって言ったら父に「自分で稼いで行けばいいじゃん」って言われた
お許しが貰えたのはいいけどまだ義務教育の兄弟いるから長期で家空けれないぜorz
欧州をゆっくり見てまわりたい
410彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 17:04:26.17 ID:U4ujtZ8N
>>409
余計なお世話で悪いけど、
>義務教育の兄弟いるから長期で家空けれないぜorz
父子家庭で母親代わりをしているから旅行にも行けないと言う事?
もし弟さんが小学校高学年以上なら、自分の事くらい自分でやれないのか…と思ってしまった。
それ以下だとしても、旅行の間くらい父上がフォローすれば良し。
そんな事言ってたら、喪女板とはいえ彼氏もロクに作れないし嫁にも行けないよ。
411彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 17:23:32.71 ID:toW36zuH
>>409
407です。行った場所が少しローカルな街だったからかも。
繁華街なら日本人も結構いるんだけどね。

あなたはまだ若いのかな?海外でも近くの台湾とか香港くらいなら
それほど食にも言葉にも困らないよ。日本語も場所によっちゃ
喋れる人いるし。親から一人海外認められるんだったら、少しずつ
慣れていくのも手じゃない?いきなり欧州とか不安ない?
412彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 17:39:52.24 ID:U4ujtZ8N
>>407
途上国の女性はまず風習や経済的に厳しいだろうし、
欧米人に限って言うと、恋愛主義思考だから旅行するにもパートナーありき
(もっと下世話にいうと、セックスありき)みたいで、
今までに会った欧米人の一人旅女性って、男勝りのバックパッカーか
真の一匹狼か、未亡人の男アサリ、、とか一風変わった人しか見た事ない。
女性が自由に出歩けて、そして恋愛体質でもなく
ごく普通の女性が一人旅をする…って日本くらいなんじゃないだろうか。
413彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 18:38:25.50 ID:phmkmQV8
>>412
わかる
個人主義だとか自立だとかいう割には
自分の生活圏の外ではパートナーと共にいることが標準とされてる不思議な文化だよね
白人のお婆さんと話す機会があったとき
「日本の女性は年を取っても友達同士で遠くに旅して羨ましい」と言われた
おばさんツアーのことを言ってたみたい
>>402
そういう時は請求書の合計欄にTip額か合計額を書き加えてお金を渡すと
あっちが計算してお釣りを返してくれるよ
次からやってみて
414彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 19:09:26.78 ID:36iVptO6
>>384
そうか、今って日本円が一番強いのか。
たしかにセブンイレブンで買ったサンドイッチが高くてまずくて泣いた記憶が。
ツナサンドに見せかけて、中はセロリのみじん切りびっしり。
どの国も食べ物が合わないときは中華街に逃げちゃう。

ソウルは何度か行ったが、店の人と目が合っただけで腕をつかまれて
店に連れ込まれ、断っても次から次へとダサい品物出してきて売りつけようとする。
いらないと行って逃げると背後から罵声を浴びせる。
特にミョンドン付近の客引きが問題になっていたが、最近は
多少は取り締まりでマシになったかな?

ファッションビルでは、にせブランドだらけのフロアがあったり、日本人的には
ありえない。
あまり一人では行かない方がいいと思うよ。
世界で唯一中華街がない国w
415402:2012/02/15(水) 19:29:18.01 ID:L4pSLJ7c
>>413
うん、そのチップ欄・合計欄がなかったのよね

あー、またロンドン行きたい!
416彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 21:00:49.77 ID:hJf4uloV
>>412
アジアやイスラム圏から来て一人旅してる女性は、
真面目そうな普通の上品な子多い。
っていうかそういう途上国から来た一人旅女性って、
もんのすごいお嬢様で世界が違った…
みんなばかデカイ一眼レフ持ってたり、さりげなくアクセサリーが高そうだった…

庶民の喪女が一人旅するのは、日本くらいかもね。
417彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 21:40:18.24 ID:26Hq76z9
>>409
自分に行く勇気がないだけじゃん。兄弟のせいにするの?
父子家庭?なら409が母親代わりに家事やってるんだろうけど、
留守にしても意外と困らないもんだよ。
家族から必要とされることに依存してないか?
たまには娘に戻っていいんだよ。
せっかくお父さんが言ってくれてるんだから、お金貯めて行きなよ。
418彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 21:47:33.62 ID:MCgq8Tb+
>>416
女性が一人旅できるほど経済的に余裕がある人が少ないっていうのもあるだろうね
見たい物を自由に見られるって幸せだよね
419彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 00:40:10.17 ID:fEtUARR4
今度仕事も兼ねて、一人グアムします。
三年くらい前に友人と行ったけど、1人海外は初。

場所が場所だけにリア充カップル多そうで、1人ご飯不安だわ。
グアム1人経験者さんいないかな?
420彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 01:08:11.68 ID:63RymD85
むしろ1人海外の初めてがグアムでしたw
クリスマス前に行ったけど
リア充カップルより俺イケてるだろ?の集団やきゃぴきゃぴブランド大好き女の子のグループ
あとはまだ首も座ってないような赤ちゃんがいるDQNファミリーが多かった

1人は珍しいのか、空港職員にいきなり声をかけられて
彼氏と一緒かどうか聞かれたw
街中では特に気にせず普通にトロリーバスに乗って買い物したし
スキューバダイビングや射撃、小型飛行機?操縦までして楽しんできた
あとは夜にマーケットにも行って
現地の食べ物を食べたり!
島民がみんな親切だし
声をかけてくれるから寂しくないよ
421彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 05:10:08.62 ID:h4o0ShY+
ハワイやグアムに一人で行く人いるのか・・・
バリ島とか行きたいなあ。彼氏とw
いつのことになることやら。

ああ、ロンドン行ってハロッズで買い物しまくりてえ。
いきなり店内でバグパイプ軍団のパレードとかあって楽しかったな。
ダンジョンミュージアムとかまだあるのだろうか。
422彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 06:17:58.31 ID:OVvlxxrf
>>402
教えてくれてありがとう!
三箇所でしたとは羨ましいよ!
423彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 09:16:43.43 ID:PCh7Wznl
ハワイはむしろ一人で行きたい
424彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 13:44:13.82 ID:0Zag2HKk
ハワイは全く興味なかったけど、ここの人から教えてもらった植物園行きたい思った。
1人には1人の楽しみ方あるよね。
そういうのを教えてもらえるこのスレが好き。
425彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 17:12:13.44 ID:Mdn19oTy
バレンシア行ってきた
地球の歩き方にあんまり情報なかったから、もしかしたらものすごく治安悪いんじゃないかって
到着寸前ビクビクしてたけど人は優しかったしご飯も美味しかった

あと街路樹がオレンジだったりして面白かった
今更一個ぐらいもぎってホテルでこっそり食べれば良かったって後悔してる
食べカスが根元に落ちてたりしたし
あのオレンジは日本の銀杏みたいなポジションだったのかな

旅行から帰ってくると語学頑張ろうって気になる
長続きしたことないけど
426彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 00:01:39.17 ID:EfeOKYX5
>>425
バレンシア、添乗員付きで行ったことあるけど、街路樹のオレンジは食べるためのものじゃないからおいしくないって教えてもらったよ。
それが本当なら食べカスは街路樹とは関係ないものだったのでは?

427彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 00:59:52.91 ID:SiNuLvoQ
>>420
ありがとうございます。
1人でご飯とか食べられそうなお店ありますか?
オプショナルツアー1人だと微妙かなと思ったんですが、意外と大丈夫なんですかね。
楽しみになってきた。
428彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 01:34:52.86 ID:9NIwAKNT
>>425
お帰り!
前に仕事で結構暫く滞在しますって書いてた人とは別かな?
バレンシア行きたいなー
429彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 01:41:17.13 ID:RSHl/WSP
>>425>>426
それ街路樹をオレンジ色にするための実…
人間が食べたとも限らないし…

でもちょっとワラタw
430彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 05:42:51.91 ID:sJXQIh6m
>>427
ファミレスっぽいところでも
1人で行きました
ただテーブル席に案内されたから
1人向けではないかなw
マーケットの屋台なり、スーパーの惣菜?なり
食べたいものを気にせず食べました
ドレスコードがないお店程度なら
1人でもお構いなしで入りやすいと思う
431彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 09:59:53.62 ID:FU9Y8bMQ
台湾行こうかな、週末弾丸で
円山大飯店って素敵だけど不便そう…
432彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 16:26:17.03 ID:/C4nijYD
台湾行ってきた!
圓山は遠いのとちゃんと眺望の良い部屋を取らないとただの古ぼけたホテルとゆー話しだよ。
433彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 17:28:43.48 ID:AFfvBk8m
円山って一人で泊まるにはどうなんだろ…
豪華部屋当たったとしても、何かかえって寂しくならんかな?

自分はサンルートで十分だなぁw
434彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 17:32:31.76 ID:VWQP33YT
個人的には、なるべく夜市が近くにあるホテルを選んでる。地元の人が行くような観光夜市じゃないところの。
435彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 17:32:36.42 ID:q3S0DdEv
安いホステルの男女混合部屋の場合、メイクや着替えはどうやってるの?
436彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 18:29:30.35 ID:tP7anbKF
【韓国】 日本人観光客を相手に100倍近い料金、ぼったくりタクシー摘発
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329469791/
437彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 13:25:28.03 ID:RUxtSOA2
一人だからこそちょっといいお部屋に泊まって満喫したい
438彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 13:27:17.05 ID:Vl2wwXyI
>>435
アジア女子はトイレで着替えてたけど
白人女子はベッドで堂々と着替える人が多い
メイクはベッドで十分というかトイレ占領よくない
439彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 23:13:38.69 ID:c38TiuVL
圓山一回泊まった。街側の本来なら夜景が綺麗な部屋だったけど
台風の暴風雨で風景どうのってふいんきじゃ中田www
徒歩で街に出るのはちょっと不便だけどタクシー使えばいいし
古いといえば古い館内だけど、言い換えたらちょっと歴史でふいんきある。
リピるホテルではないけど一度は泊まってもいいんじゃないかな。
お天気よければ外観とか写真撮りまくりたかった。

サンルートは一時期値段の安さに惹かれて使ってたけど値上げしてから使ってない。
今は定宿探してジプシー中。誰かどっかいいとこあったら頼む。
440彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 00:43:44.28 ID:cHcjd0QN
>>430
規制でかきこめなかた!
なるほど!ありがとうございます。
楽しんできます。
441彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 09:13:28.73 ID:acQdyQDE
>>438
ありがとう。
そうか、じゃあやっぱり女性専用部屋のあるホステルか安ホテルにします。

ちなみに勝手なイメージだけどバックパッカーってがっつりメイクする人少なそう。
442彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 19:00:20.96 ID:k8e2X9kG
この間台湾から帰ってきたばっかりなのにもう行きたい!
実際ヒュッと行ける距離だよなあ ヘタな国内旅行より安いし
韓国もまた行きたいなあ 化粧品買いだめしたいし色々食い倒れしたい
一人だと好きなタイミングで好きなところ泊まって好きなところだけ行けるのが良いよね
疲れたらホテルに戻ってダラダラしたり
一人旅最高だわ
443彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 19:57:23.11 ID:Ci00G4Fh
台湾の楽しみ方教えて欲しい参考にしたい
初めてだからなーんもわからない
444彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 21:17:48.49 ID:o0LsrlLO
>>443
先週行ってきたけど、縁結びの神様と占いとマッサージ行ったら
一日目の夕方にはやることなくなった(笑)
胃腸の調子が良くなくて(食べ物の匂いで吐き気がするレベル)
食べ歩きもできなかったからなおさらつまらなかった

台湾良い人多かったから体調調えてまた行く!
445彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 22:06:16.67 ID:0/fMWmMy
>>444
ピンクのお守りくれるとこなら結構効き目ないぜ!
と、結構前から通ってる自分が言っておく。
喪力の前には神様も無力なのかもと思う。でも通う。

龍山寺は行く道を問うにはとてもおススメ。
しかしここでも恋愛がらみの問いに限り?杯(神様の言葉を聞く木の板みたいなの)
表裏出たことないよww(裏表出るのが肯定のお告げ)

台湾はご飯も口に合いやすいし、人もそれなりに優しいし、
街の雰囲気も日本に似てるし、治安も悪くないし、物価も大差ないし、
一人旅するのにハードル低いとは思うけど
海外旅行としての醍醐味みたいなものは薄いかなあと思っている。
446彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 23:02:35.51 ID:Ci00G4Fh
>>444
じゃあマッサージと食べ歩きだな、私
精進料理とかむかーしテレビで見たことあったような見がするんだけど違うのかな
ガイドブックに載ってないや
ホテルどうしようかな、思い切ってWにしようかな・・・
447彼氏いない歴774年:2012/02/20(月) 02:12:39.38 ID:yT7FfIK0
明日から半年振りの旅行だ!
けど天気が生憎な感じで、楽しみにしてるイベントの一つが中止になるかもしれないorz
旅先では晴れ女なはずなのに…
こうなったら徹底的に予報に外れていただくしかない!
448444:2012/02/20(月) 07:56:53.44 ID:dYL9BEuP
>>445 あっさり夢を壊すなw
たしかに台湾は日本語通じちゃって楽すぎて、国内延長みたいだよね。

>>446
素食っていうのがそれだよ
屋台から町の食堂、少し良さげなレストランまでたくさん看板あった

>>447 行ってらっしゃい!
449彼氏いない歴774年:2012/02/20(月) 11:28:41.43 ID:pTEZHmL/
私はリピーターなので温泉をテーマに旅行してるけど(そこへ行くまでの道中を楽しむ)、
初めてなら故宮博物院や九?とか行ってみて、あとは食べ歩きなんかはどうでしょう?
450彼氏いない歴774年:2012/02/20(月) 11:29:18.91 ID:pTEZHmL/
文字化けした・・・。 二行目のハテナは、九イ分です。
451彼氏いない歴774年:2012/02/20(月) 12:29:42.99 ID:qsGu0OOy
台南いいよ
452彼氏いない歴774年:2012/02/20(月) 22:54:58.06 ID:ox/eSvzf
きちんと休みとれるかどうかわからないけど
GWにイギリス旅行予約してきた
ツアー一人参加とかは今までしてきたけど
添乗員もいない個人海外は初めてだ
せめて空港-ホテル間の送迎くらいつけようかと思ったけど値段見て断念
ちゃんとヒースローからロンドンまでの電車に乗れるのか今から心配しているw
453彼氏いない歴774年:2012/02/20(月) 23:04:13.03 ID:WvciJfGN
>>452
英語圏だし全然問題ないっしょ
地下鉄が一番安いけどちょい時間かかる、タクシーは高いからヒースローエクスプレスがオススメかな
ちなみに自分は貧乏なので大抵地下鉄
乗り換えとかの階段でスーツケースがたごと難儀してると、大体英国紳士が助けてくれるよ(子供に見られてるのかもしれんが)
454彼氏いない歴774年:2012/02/20(月) 23:27:10.41 ID:RiK7hwGz
>>452
三月末からイギリス一人旅いきますノシ
空港からは地下鉄利用予定だけど、まだホテル予約してない私のほうがやばそうだw

航空券だけは手配したけど、サッカー観戦でロンドン以外にちょこちょこ移動するから
日程が曖昧なんだよね…ちょっと心配だけどまぁどうにかなるだろうと思ってるw

ここ見てると台湾、イギリスに行く人多いね
455彼氏いない歴774年:2012/02/20(月) 23:28:48.65 ID:dYL9BEuP
>>452
良いねー!行ったばかりだけどまた行きたいよ
クレカにICチップついてる?屋台以外ほぼどこでも使えて便利だよ
5ポンド未満でも問題なく使ってた
456彼氏いない歴774年:2012/02/20(月) 23:29:09.75 ID:Wqf90at1
>>453
英国男子は紳士と限らず普通の兄ちゃんでもホント荷物助けてくれるよね。
嬉しくなって自分が荷物ない時はお年寄りとかの荷物を持ってしまう。

今の倍くらいのポンドの時でしかも冬で寒い時期に行ったのが最後だから
もう一回行きたいリストの上位に上がってきてるんだけど、
今年は長期の休み取れそうなのがオリンピックとどんかぶりの時期なんだよね…。

>>448
夢壊すこと言ってゴメンw
自分は拝拝の雰囲気が好きで行く度に通ってるけど、
多分真剣に祈ってないから月下老人には見通されてるんだと思う>>448はがんがって!
457彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 00:14:48.81 ID:HKC4Drd8
>>452
ヒースローエクスプレスの予約は航空会社HPにあるリンクからやると
通常よりちょっとお得だよ
458彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 00:23:05.96 ID:XgwTKNDI
>>452
行ってら!どの辺に泊まるの?
それによってヒースローエクスプレスがいいのか地下鉄がいいのかわかるよ。
エクスプレスが高いと思ったら、止まる駅は多いけどヒースローコネクトというのがお得らしい。
私はいつも地下鉄だから使ったことないけどw
ロンドンの地下鉄便利だから、今から地下鉄路線図とにらめっこするといいよ。
ああイギリス行きたい。
459彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 00:30:59.68 ID:blyt4hrl
明日からドイツ!
私が生まれる前に亡くなった曾祖父がドイツ人で、去年日記やらいろいろ見つかったからそれを巡る旅になる。
これって私のルーツを探す旅でもあるんだなと思うと胸熱だし、後半には初めてドイツ側の親戚と会う。
わくわくするけど最早ドイツの血のかけらもない私を歓迎してくれるか心配だ
460彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 00:39:00.60 ID:lgfdPPMh
なんだその超格好良い一人旅はww
曾祖父っていうと459さんは八分の一になるのかな?
素敵な滞在になるといいね!
帰国したらぜひお土産話聞かせてください。
461452:2012/02/21(火) 00:51:22.86 ID:wNGXdNL9
おおお、なんだか沢山レスありがとう
ホテルは出発前にならないとわからないので
今は路線図と乗り方をしっかり調べておきます!
462彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 02:18:08.14 ID:zb5bQY+w
>>459
行ってら!
ルーツ巡りっていいねぇ!
親戚とかいるなら感慨もひとしおだ…
楽しんできてね!
463彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 23:03:48.04 ID:P55RWRS5
今度初欧州で長時間のフライトは初めてなので
ちょっと心配です
フライト中はどのように過ごしてますか?
464彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 23:21:20.68 ID:sLBf/nfb
>>463
機内食
寝る
映画見る・音楽きく(機内エンタテイメント)
持参した本を読む
一通りこなすと10時間くらいすぐ。もっと乗ってたい。
ちなみに、ひとりで海外行く時は文庫本を2冊くらい買って持って行く。
465彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 00:43:57.58 ID:0zpK5MbN
本当にずっと寝て過ごす。日本で早起きして行ったら寝やすかった。
466彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 06:00:53.47 ID:lo0OE7Z3
>>463
離陸に感動→ドリンクサービス&機内食→トイレ&歯磨き→ドリンク→フライトマップ眺めながらウトウト
→寝る→→ドリンクの気配で目覚める→機内食→トイレ&歯磨き→ドリンク→映画1本見る→ドリンク
→半端な時間をフライトマップで潰しつつ、着陸に備え身辺整理→これで10時間!

なんだかんだで10回位来る食事・ドリンクサービス・ゴミ回収etcが、メリハリを付けて飽きさせない事に
結構貢献してくれていると、自分的には思う。
467彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 13:23:52.07 ID:rNZY1TfA
だいたい前日に徹夜で荷物詰めるから、機内では食事以外は寝てるなぁ。
あとは映画見る。
面白いならラッキーだし、つまらないなら眠くなってラッキーだし。
今度乗る時はダイソーの数独持って行こうかと思う。
思い切り難しめのヤツ。
でも多分すぐ寝るw
468彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 13:26:35.14 ID:SPcFTv/O
夏休みどこか行こう!
と思い立って特典航空券調べたら
バンコクとバリ島が空いてる!

どちらも行ったことないんですが、
どちらが1人でもオススメ…?

バンコク、ガシガシ観光。
バリ島、ビーチでまったりなイメージだ。

バンコクのほうが女一人旅の敷居低いですかね?
469彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 14:38:52.35 ID:862MZKzH
>>468
バリ島はビーチでまったり出来る所じゃないよ
雑貨天国、スパ天国、食べ物うまし、ホテルライフ最高。
ビーチよりプールでまったりする方がオススメです。

バンコク経由で、ピピ島、プーケット、サムイ島とかでいいと思います。

ピピ島行った時はなんじゃこりゃーーーーー!!!!!!tって叫びたくなるくらい綺麗な海にぶったまげた
470彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 21:23:41.70 ID:ohQKU7Lg
長期一人ででかけるんだが、生理前で旅行行きたくない症候群が悪化
あんなに楽しみだったのに、全然行きたくないお(´;ω;`)
家とママンとわんわんおと離れたくないお…
471彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 21:54:33.30 ID:E80/vNeN
>>470
すごくわかる。
でも行くと来て良かったっていつもなるよ。

国内外、旅行大好きなのに飛行機恐怖症で困る。
472彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 00:24:43.68 ID:pcFlN6au
自分はテンション低い時だと旅先で引きこもることあるなあ。
素敵ホテルに宿泊だったらそれもいいんだけど
そんな時に限って安ホテルだったりすると寂しさつのる負のスパイラル。
473マスゴミ死ね!:2012/02/23(木) 00:52:43.72 ID:g2S2IcwC
韓国旅行の日本人女子大生が行方不明
http://blog.livedoor.jp/nn2ch/archives/1402135.html

10 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2011/11/01(火) 01:32:35.43 0 ID:???
>女子大生は最初の滞在中、タクシー運転手とトラブルになり、仲裁に入った若い男性と知り合いになった。
これはよくある、チョン脳が使うキッカケ作りの初歩。
確か、女子高生コンクリート詰め殺人事件もこんな出会いだったな?

11 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2011/11/01(火) 01:33:46.94 0 ID:???
韓国の男って、日本の女は皆AV女優の様な貞操観念だと思ってるらしいよ。
そもそもレイプが非常に多い国だが、日本の女が相手なら、そもそもレイプにもならないと言う感覚らしい。

140 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2011/11/01(火) 06:15:11.14 O ID:???
間違いなく劣性遺伝子を注ぎ込まれまくりの肉便器にされたあげく、散々弄ばれいたぶられて頃されてるよな。
なんたって、『強姦帝国・韓国』だぜ?
奴らの異常性を知らしめず、虚構と捏造に満ち満ちた韓流とやらを垂れ流し続けたメディアは断罪されるべき。

248 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2011/11/01(火) 17:05:14.94 O ID:???
まぁ、強姦致死で女子大生死んでたら、無知な日本人もチョンの洗脳から解けるだろうよ。
250 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2011/11/01(火) 17:17:15.99 0 ID:???
>248 日本のマスゴミは報道しないからw
474彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 04:52:31.62 ID:StlqQ9iC
>>459
かっこいいなー
ドイツは元々行ってみたい国だけどそんな素敵なエピソード良いな

>>463
なぜか機内では映画に集中できないのと
DSやiPodや本持ち込む事もあるけど結局ほとんど寝てしまう


475468:2012/02/23(木) 06:22:15.89 ID:eMTm+LZf
>>469
ありがとうござます〜
じゃあ、タイにしよう!
バンコクとプーケット。

燃油税が痛いぜ…
476彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 08:02:53.20 ID:x9sLGLdq
>>475
バンコクなら電車でオンヌットってとこ行ってみて!
駅前にナイトマーケットと24hスーパーあって
少し歩くとマッサージが1時間100B。
477彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 09:38:20.53 ID:lsYoFjEM
なぜか逝く直前や前日になるとものすごく憂鬱になる
いってしまえば楽しいんだけどね
なんでやろ
478彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 13:24:00.44 ID:GiTuU8bM
誰でもそうなんだよ。珍しいことじゃないよ。
このスレだけでも何度も何度も出てる話題だ。
必ずやってくるもの、でもいずれ終わる憂鬱。
大きく構えてやり過ごそう。
479彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 15:22:58.31 ID:4cY4cq3z
この前、旅行に行った時寒かったん
非常用にダウンジャケットでも買おうかなぁと考えてるんだけど、どこかおすすめのメーカーのってあるかな?
それと、店では冬物処分セールはしてるけど
もうちょっと待ったほうが投げ売りされるのだろーか?
480彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 22:42:48.67 ID:Kb6WbeUM
飛行機と宿、移動手段だけ手配してくれるツアーってどうなのかな
親に一人旅はダメ、ツアーにしろ!と言われたんだけど
添乗員もいないっぽいし、結局一人旅と同じと考えていいのだろうか
481彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 22:47:04.62 ID:e5CCZ9r4
行った時より、ガイドブック漁って行く所探して妄想したり語学の勉強してる間の方が楽しい気がする

大学行ってる間、引きこもってないでお金貯めてもっとバンバン海外行っておくんだった…
4月から社畜だから行くチャンスも減るし、長めの滞在も出来なくなると思うと憂鬱だわ
早々に後悔してる
482彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 23:37:16.17 ID:UwNUUmUR
念願の一人海外に行ってきました
友人もできたし、戻ってからも交流が続いていて楽しい
また台湾行きたい
他の国にも足を伸ばしてみたいな

一人で世界一周や長期旅行をしてた猛者はこのスレにいたりするんだろうか
483彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 04:35:15.07 ID:ZY2Y6zi1
来月休日入れて4連休にしたからバンコク行ってくる
484彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 07:08:43.85 ID:s7wABjqE
>>482
おかえりー

私もおととい一人海外から帰ってきたよ
現地で日本の会社主催のツアーに一人で乗り込んだ時、
同じお一人様たち3人と仲良くなったけど、連絡先交換とかはしなかったなぁ。。
交流続くの裏山。そういう出会いっていいね。

なんかまだ夢気分が抜けなくていまいち仕事に集中できないけど、
また9月か10月ごろにどこか行けたらいいな。
485彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 07:54:47.93 ID:4T6+MlrY
>一人で世界一周や長期旅行をしてた猛者はこのスレにいたりするんだろうか

いっぱいいると思うよ〜
私も世界一周(全ての大陸/たくさんの国を周る)なイメージではないけど、
退職期間中に 日本←→アメリカ大陸往復 の予定で出掛け
急遽アメリカ→ヨーロッパ→反対周りで日本 と寄り道した事があった。
ほぼ機内なんだけど、実質世界一周した事になった。

現地で出会った人とメアド交換まではたくさんしたけど
その内実際連絡来るのは3分の1程度、その内ほとんどが数回で途絶え、
数年続いて再会したりしたのは現在3人しかいないや。
旅の最中でテンション上がってるから「ずっと連絡取り合おうね!」って盛り上がりがちだけど、
帰国してお互い日常に戻ると…

486彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 11:35:20.17 ID:SNb5Mked
世間では一人旅日本女性は外国人とやりまくってるといわれているが実際はやってない。
理由は単にもてないから
487彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 13:05:55.84 ID:lU0YFdQQ
>>482
台湾いいなー
できたお友達も、一人参加者?
488彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 14:36:19.17 ID:SNb5Mked
欧米の白人にふられ、それより格下の国の男にもふられ、アフリカの黒人にもふられる
日本人女。いったい日本人ってなんなのさ?
489彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 15:38:00.17 ID:udFGJXSk
>>484
ただいま!そしておかえりなさい!どちらにいかれたの??

帰国後すぐだと旅行気分がぬけないよねwまたいきたいから旅行の為に働いてる!笑

現地のツアーだとそういう出会いがあるんだ、いいな
友達になったのは皆、台湾の人です。困った時に助けてくれた方や案内してくれた人
あとは日本文学最高!!夏目漱石大好き!!な日本オタクな人とかw
皆日本に興味を持ってくれてる人たちなので、お礼がてら寺や観光地の風景を送ってるよ
桜がみたいとのリクエストがあったので、撮りにいかなきゃー

>>485
アメリカ→ヨーロッパってうらやましい!私も退職して長期旅行を検討してるので、期間とか費用を差し支えなければお聞きしたい
よかった国もよければ
なかなか仕事してると自由に旅行できなくて悲しい…
あるあるw旅のテンションのあと日常に戻るとあれってなるよね…

>>487
台湾よかった!住みたい位大好き!!
知り合ったのは皆台湾の人です。全部個人行動してたので、日本人にあう機会がなかった…
士林で日本語が聞こえて振り向いたのと、夫婦旅の人達と少しご一緒させてもらったくらい

一人旅同士で仲良くなるってGHとかかな?それも楽しそう
490485:2012/02/24(金) 16:33:15.59 ID:4T6+MlrY
>>489
レスありがと。
期間は6カ月間、費用は約200万(…恐ろしいけど期間からすれば高くはないのかも)
その後の復職の予定も決まっておらず、こんな機会は滅多にないから存分に満喫するぞ!と
当初3カ月の予定で アメリカの友人宅→ひとりで中南米周遊 のつもりが名残惜しくなって延長
→途上国ならではの疲れが溜まり、少々優雅な雰囲気に浸りたく急遽ヨーロッパへ。

良かった国は、ブラジル・コロンビア・キューバ・トリニダード&トバゴ
(この辺りは治安がアレだったり遠かったりで、全ての人におすすめは出来ないかも)
スペイン・イタリア・フランス・ギリシャ
(やっぱいかにも女性が好きそうなロマンティック要素満載!ひとりなのが勿体なかった。)
491489:2012/02/24(金) 20:30:38.59 ID:dMB5n7rt
>>490
こちらこそレスありがとう!すごい!!かっこいいなー。そんなに周遊できたのがすごく羨ましい!
どれ位のクラス(宿とか移動とか)の旅でした?その費用なら貧乏旅行ではない気がするけど、ヨーロッパもいってる分費用がかかってるのかな
英語はペラペラですか?

中南米は行きたいけど、(特に南米…ウユニとマチュピチュとアマゾンが夢!!)治安が不安…自衛してれば大丈夫かな?
ヨーロッパにも行きたいけど、喪が馴染めるか心配で躊躇してしまう\(^o^)/
スペインの青い海と空。友人の写真で感動する位だから、実際みたら泣きそう。羨ましい
私も半年〜一年くらい予算は300万以内で周遊したいんだけど、旅の準備やルートをどう決めたか、とか色々聞かせてほしい
経験者に質問したくても、中々話す機会がないので、質問ばかりでごめん
492彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 21:01:59.00 ID:ftzO09s6
ウユニ憧れるよね〜
塩でできたホテル?があるんだっけ
いつか絶対行く
493彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 22:05:57.21 ID:dMB5n7rt
>>492
憧れるよね。雨季に行って水鏡が見たいなぁ
塩のホテルもいいよね!
494彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 23:53:56.92 ID:RJBvws+P
年末年始ロンドンへ初一人旅行ってきた
ニューイヤーの花火を見に行ってニューイヤーキスも体験したよ
いきなり頬っぺたにちゅってされて、真性喪女だからドキドキしたw

一人で旅行していると色んな人が話しかけてくれて嬉しい
英語できないから答えられないけど
495彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 01:01:25.01 ID:fjZ3SVBx
>>494
ウォータールーのとこで見た?>花火
あれ盛り上がるよね!
すごい混むけどw 私はスリ未遂に遭ったよ
496485:2012/02/25(土) 07:31:55.53 ID:+aVoZi69
>>491
おはよう!(他の興味無い方々、すみません)

私の場合、貧乏旅行以上〜普通の旅行者未満 な感じだと思います。
「最悪、ヤバいと感じたら友人宅に戻って帰国日まで平和に過ごせばいいや」と、
気楽な感じでほぼ無計画に出発。
荷物はデカイスーツケース+小型のキャリー。
節約はしたいけど極端に汚いのはダメ、ある程度お洒落も楽しみたい、安全と体調管理の面ためには
お金はケチらない、というスタンスで行きました。
言葉は英語は日常会話程度、スペイン語が最低限の旅行会話程度(←旅中に自然に覚えた、というか覚えざるを得なかった)

アメリカー友人宅に1カ月間
     日本式におみやげドッサリ&外食時にごちそうしたり…で結局普通の旅行と費用は変わらず。
     
中南米ー3カ月間
    まず都市に宿泊→チェックアウト後荷物を預け、小型キャリーで地方へ の繰り返し。
    ホテルは治安状況に応じ、基本的には2〜3ツ星ホテルか家族経営の民宿のようなところ。(平均4000円位)
    ヤバそうと感じた時は安全を買うつもりでいいホテルへ。(といってもせいぜい1万2千円程度)
国内の移動は主に旅行者用の長距離バス。
     他、近距離でもタクシー使ったり、夕食後ウエイトレスのおばちゃんにチップ渡して一緒に歩いてもらったり、
    金で買える安全は買った。(…途上国だから出来た事)
    体調悪いかも?と感じたら、無理せず丸一日休む。(時間だけはたっぷりあるので)
    
    
ヨーロッパー2カ月間
    都市に宿泊→小型キャリーで地方へ は同様。
    宿はドミやユースは避け、最低ランクのホテルやペンション。(平均6000円位)
    美術館やオサレなカフェ巡り、ささいな買い物とかも楽しみたかったので
    その分とにかく食費で削った。朝のビュッフェでガッツリ食べ、昼夜はテイクアウトなどで腹を膨らました後
    コーヒーやデザートのみ外で取り、低予算で雰囲気のみ満喫した。 

反省点1ーいきあたりばったりだったので、移動費のロスが多かった。
     まず、アメリカ→日本 の帰国便を放棄し、新たな帰国便を片道で購入。
     最初からオープンチケットにしておいた場合との差額、約10万円…
     途中もっと延泊したくなって日程変更×2回、フライトのロスのみで計約16万。(後悔はしてない!)
     予め行きたい所が決まっていて、ある程度効率の良いルートを決めておければ結構違ったと思う。

反省点2ー下手に重い手荷物持ち歩くよりキャリーの方が楽!との結論に至り
     スーツケース+小型キャリーで決行したところ、物価の高い国では
     タクシー代・ポーターへのチップ等 結構かさんでしまった。
     タクシー乗るか?歩いて節約するか?車輪は大丈夫?とかいちいち考えてしまい、無駄に気疲れもした。
     もし重さに絶えられるなら(想像も出来ないけど)、やっぱバックパックが最強かと思った。

反省点3ー私もウユニ湖とかアマゾンとか、行ってみたかった!!
     ボリビア辺りは衛生面で躊躇してしまい、基本
     宿から徒歩〜タクシー1時間圏内と行動範囲が狭かったので、
    もしひとりじゃなかったら、喪とはいえ女じゃなかったら、もっと踏み込みたかった!!
     って場面はたくさんあった(泣)

反省点4ーヨーロッパステキだ!!
     彼氏と一緒だったら100倍ステキなんだろうなぁ…
     
497彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 08:25:35.24 ID:qEhJdJBg
パリジュテームという映画で一人旅のおばちゃんの話が共感出来るw
一人楽しいけど旅を共有する相手がいたらまた違うんだろうな
498彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 10:18:57.59 ID:ciMyhkB7
>>495
人に流されてずいぶん歩いたのでよくわからないけど、ロンドンアイの見えるテムズ沿いだった
絶対スリにはあいたくないと思って荷物は守りきった
痴漢ぽい人はいた

イベントの時は知らない人同士でも言葉が通じなくても、なんとなくウキウキ楽しい
また行きたいな
499彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 15:46:31.44 ID:QReIBE6d
>>489
パリに行ってきたよ
台湾人かぁ、すごい親日なんだね!話には聞いてたけど。
いつか日本にも来てくれたらいいね、
その時はぜひ日本のいいところ案内してあげてほしいな

半年の世界一周、やってみたいけど時間がない。。
日本のサラリーマンだと絶対できない。。。
500491:2012/02/25(土) 19:49:00.53 ID:L9FKoiLm
>>469
すごく丁寧な回答ありがとう!参考になります
旅のルートを見ているだけでワクワクする!いい旅だー。羨ましい!

安全面を考えると、ある程度お金をかけた方がいいみたいだね
宿の口コミを見て、きちんとしたところに泊まろうと思います
ヨーロッパのご飯と途上国でのチップ作戦、真似させてもらいます!

予め決めてても、ルート変更はよくある事ってきくので・・行きたい所に行けたほうが、せっかくの旅行だし楽しそうだ
今行きたい国を考えてると、こんなに旅行できるのは、多分人生で最後だろう・・って思うとプレッシャーがすごくて進まないw
トランクはチップとか大変だよね・・私は現地調達の人なので、バックパックでいこうかな。キャスター付のを考えてる
ボリビアは大体腹下すっていうよねw友人は女一人でも楽しめたって行ってたから、南米は自衛しつつ色々まわりたいな

あと、お聞きしたいのが、金銭管理の方法と連絡手段。クレカや国際キャッシュでお勧めがあれば教えてくれると嬉しい
連絡手段は色々調べるとsimフリーのスマホ+PCが便利かな・・とは思うけど、
バックパックだとノートPC(ネットブックに近いから、軽いけど)の重さが気になる・・

何度も長々と申し訳ない
501491:2012/02/25(土) 19:50:47.85 ID:L9FKoiLm
>>499
パリ羨ましい!オサレ男女がたくさんいそうだ・・
台湾は親日なのと、元々の人柄が親切なんだと思う。フレンドリーだし、道を聞いたら目的地まで案内してくれる人が多かった
友人はiphonをタクシーに忘れて、諦めつつ電話したら日本人が出た
次の乗客が見つけて、運転手も警察も面倒くさがりで、預けたら持ち主に戻らないだろう・・と機転を利かし、
知り合いの日本人に預けてくれたらしい。無事返却されたよ。治安がいいと思う
あとは空港で日本人の乗客の呼び出しのアナウンスが日本語で、日本語でアナウンスするのはうちくらいだよ!って自慢げに言ってた。
長々とごめんね

うん!航空券が高いって嘆いてたけど、一人は春に来るので案内するつもり
目いっぱい楽しんでもらえるように、計画を練って、恩返しできるように頑張るよ

世界一周航空券を使えば10日位で出来るらしいけど、それだと味がないよね・・
日本のサラリーマン働きすぎで泣ける
502彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 02:45:50.56 ID:0Tj8BLc/
一人旅プラン立てていたんだけど、当初の予定が狂ってしまって
直近の3月1日あたりに出発するにしても、今からプランニングしなおさないといけない…
全くの無手配から、こんな短期間で海外に行って無事に帰れるのか不安すぎる
就職で最後のチャンスだし、そのためにお金も貯めてきたのに
土壇場で怖じけづいてる自分が情けないけど
503491:2012/02/26(日) 10:31:57.47 ID:QieF0dLm
>>502
宿と移動手段さえ手配していれば大丈夫
危ない地域なら治安も調べてね
せっかくの機会だしがんばって
504彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 11:16:41.07 ID:1fWocoat
505彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 11:59:36.03 ID:NhA0mQUN
>>502
案外なんとかなるよ!がんば
506彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 16:57:37.69 ID:m3xzZHKP
>>502
個人手配旅行にすればおk
507彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 17:06:49.90 ID:6+xg03qI
出発まで3日じゃ旅行会社にまず拒否られるよ、やってくれても手配料すごく高くなる
508彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 19:27:17.49 ID:BFRMWKTj
自分は飛行機出発日の二日前(家を出る前日)に飛行機の手配をして旅行に行ったことあるよ
飛行機とホテルだけネットで予約をして出発した

うまくいかないことも一杯だったけど、それでもすごく楽しかったよ!
509彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 21:58:45.17 ID:Vutc0yjR
スマホを持っていってネットをしたいんですが
どういう手段が一番やすいでしょうか
やっぱりmifiのレンタルかな?
510彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 22:03:35.13 ID:NhA0mQUN
真鍋かおりは三日前に思いつきでギリシャへの航空券とったと。
ホテルは現地手配。
旅行会社介するの最近少ないよね。
511彼氏いない歴774年:2012/02/27(月) 00:18:36.90 ID:SJ9QOMug
ロンドンに旅行してきた
ロンドンのホテル客室ってもう完全禁煙だから、いつもホテルのすぐ外で煙草吸ってた

そんときにオーランド・ブルーム似の男性が、道を歩いていた
私見ながら、ちょっと笑顔してたんで「シアワセ〜♪」だった!!
思い出すたびに幸せだ!!
512彼氏いない歴774年:2012/02/27(月) 03:07:50.04 ID:7YfHp99j
海外のイケメンは大事な旅の思い出だよねw
あと欧米の幼稚園以下の子供が可愛すぎて、目が釘付けになってしまう…
あと海外の犬って見たこと無い犬種ばかりで眼福。

513彼氏いない歴774年:2012/02/27(月) 03:25:05.67 ID:++mMf3GU
いいなあ、羨ましい
あのダックスフンドがでかくなったような犬とかいるのかな
514彼氏いない歴774年:2012/02/27(月) 11:38:39.58 ID:tAcTTjaX
>>509
ミッフィー(・×・)ごくり…
515彼氏いない歴774年:2012/02/27(月) 12:38:22.45 ID:UbnTw0PK
ハワイ一人旅から帰ってきました。
タクシーの運ちゃんに、ほんとに一人旅なのか?ホテルで友達とおちあうんだろう、ほんとに一人なのか。
と、何度も確認されちゃった。
ディズニーホテルに一人で泊まるのは珍しいよね、きっと。
でも楽しかったからいいんだ。
ミッキー、ミニーと写真撮りまくったよ。
516彼氏いない歴774年:2012/02/27(月) 16:53:22.58 ID:6l0Wibr/
>>500
>あと、お聞きしたいのが、金銭管理の方法と連絡手段。クレカや国際キャッシュでお勧めがあれば教えてくれると嬉しい

コレ、スーツケース派とバックパック派では違ってくるので
参考にならず申し訳ないけど…

私の場合はVISAのクレカ2枚 & 現金の持ち歩きは、
その都度最低限あると便利 かつ盗られても諦められる額におさめる。
こまめにキャッシング出来る国や地域では常備2万分ほど、
クレカがほぼ使えず ATMもほとんど機能せず、現金入手するにも2〜3日掛かり…なんて地域では
当面の生活費として5〜6万ほど。
(国際キャッシュカードは使える国や地域が限られてるので、自分的には役立たずだった。
 もしもの時の備えと考える分には良いと思う。)

貴重品の保管法は、
ホテルのセーフティボックスは完全には信用してないので(ホテルスタッフが合鍵持ってるって事だから…)
自分のガッツリなスーツケースに入れて鍵掛けて置いとく。
…まぁルームメイドにケースごと持ってかれたら終わりなんだけど、
そこまでは大胆な犯行は滅多にないと思うし、今のところコレで無事です。

外出時に持ち歩く貴重品は、
先進国&治安の悪くない場所→現金5千〜2万円・クレカ1枚・カメラ・iPod 等。
治安の悪い場所→洋服のポケットに使う分の小銭、
         服の中に入れるタイプの貴重品袋に予備5千円ほど。

連絡方ー PC持参。 長期旅行ではホテルの予約も出来たりで、やっぱ便利。
     短期の場合は使い過ぎに注意の上、国際対応の普通のケイタイのみ。

…と、こんな所だけど
バックパックの場合の方法は、私も想像つきません。。
眠ってる間に切り裂かれて貴重品盗まれたとか
バックパックごと盗まれた話は知り合い間でもチラホラ聞くので…
でもバックパックの人って大抵それなりに危ない橋を渡っているので
(ドミ・地元民用の寝台車・野宿に近い宿泊・ヒッチハイク etc)
バックパック自体がそこまで危ないのかというと、違うと思う。

参考にならず申し訳ないので、経験者の方いたらお願い><









517彼氏いない歴774年:2012/02/27(月) 19:28:13.43 ID:McLq1psR
ここ見てると色々勉強になって楽しい
漫画の影響でいつかイタリアに行きたいんだがちょっと勇気でない
518彼氏いない歴774年:2012/02/27(月) 19:40:34.57 ID:7JgqWnyP
>>511
オーランド・ブルームをイケメンとは思わないがシアワセ〜♪な気分は分かるぞw
イケメンほど喪にも分け隔てなく親切に接してくれるよね

今回北欧に行ってきたんだけど
お腹冷やさない+パスポート入れのために初めて腹巻を使ってみた
ユニクロのヒートテック製で、ポッケのところにプッチンボタンを手縫い
ポケットは小さいけど伸びる生地だから全然問題なく使えてよかったけど
寒い時期じゃないと腹巻できないよなーw
519彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 18:42:51.56 ID:WlKmbqVz
いいこと聞いた。
売れ残り探してこよう。
>>518ありがとう!
520彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 19:20:48.37 ID:IwMCURls
>>518
オーリー涙目w
イギリスって派手な顔のイケメンがほんと居ないよね
自分は濃い顔が好きなので、英・仏・伊・土・米行ってイタリアが一番豊作だった
521彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 23:58:14.70 ID:ALao5v4Q
>>520
顔の好みは千差万別すなぁw
522彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 01:17:55.71 ID:73AtXndn
皆さんは旅先で自分のお土産を買う派?
私は金銭的、梱包運搬に問題がないものは基本的に買うようにしてるので
毎度荷解きが楽しみすぎるくらい買い込みますw
買わずに後悔した経験は後々まで尾を引くんですよね…
523彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 02:06:50.81 ID:vGnGzqSd
>>522
買います。
蚤の市でやかんとか買った時は無駄に嵩張って大変だったw
あと大変だったのはガラスのでかい花瓶w
524彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 07:43:03.27 ID:IyMLTDmd
海外行くと無駄に色々自分のもの買ってしまう…
いわゆるお土産屋さんは殆んど行かないで、
スーパーとかデパートで雑貨とか服とか下着とか靴とか。
円高だから買い物熱に拍車がw

これも一人旅ならではの楽しみだよね!
525彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 11:36:03.42 ID:rjE/j2+f
海外一人旅ベテランさんとお友だちになりたい
526彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 13:37:55.19 ID:WDpy6UQ6
>>523
瀬戸物やガラスは梱包も運搬も大変そうw
>>522
本や紙製品や小物を見境無く買ってしまうので
軽いけど嵩張りまくるものは船便で自宅に送ったりするよ
クリスマスオーナメントは荷物に入れて持ち帰れる自信がない
>>524
連れがいると時間に限りがあるから存分に買えないよね
527彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 13:50:38.97 ID:vGnGzqSd
>>526
ガラスの花瓶は、郵送料調べてもらったら花瓶の金額と同じ位で、店員さんと顔を見合わせて「ないわ〜」と口を揃えたw
何で日本で倍の金額か分かったよ…
スーツケースの真ん中に入れて周りに服つめて持って帰ってきた。

今思い出した。
一番大変だったのはテーブルだったw
これまた輸送費と税金で本体の半分以上取られたw
でも物が入って来ないやつだったから満足。
528彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 15:54:42.45 ID:0zCOszN/
あんまり自分のための土産物を買いたいとかないけど、
画集は日本で買うより安いから爆買いして重さに泣くw
529彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 17:05:45.96 ID:a55p89OL
海外の一人旅から帰ってきて、内面とか精神力とか何か変わったことある?
530彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 20:21:06.93 ID:ZB51+IdN
↑それ聞きたいな。
何か少しでも精神的変化になるきっかけができるかなとか
度胸がつくかななんて思って、最近急に初一人海外を考え始めたので。
でも英語もロクに話せないので行き先は台湾って決めてるんだけどね。
3泊位のパック旅行で、1日目はツアー参加して観光名所を周って
2日目3日目は一人で行くところを決めて行動してみようかと。
台湾式シャンプー?とかマッサージとかやってみたい。
531彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 20:28:14.92 ID:Tx9XP9Dc
>>529
服の買い物依存性が馬鹿馬鹿しくなっておさまったかな
物価の差や日本の割高感や流行を考える機会になったよ
532彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 20:36:46.43 ID:L+t0wgbS
昨日ドイツから帰ってきました。
初の海外が1人ってどうなのって思ったけど、
治安もいいし、英語も通じるし、何とかなるもんだねー。

『井の中の蛙大海を知らず』をひしひしと感じたよ。
たくさんの人に助けてもらったから、
日本で困ってる外国人旅行者がいたら、声をかけようと思った。

まだまだ、見てないものをたくさん見たい!
一生懸命働くぞ〜!にしても百貨店の店員さん、イケメンすぎた。
533彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 20:38:29.34 ID:Xq3TuQlJ
>>531に同じ
あとロンドン塔でナニコレな巨大ダイヤやサファイア見たり
高級ジュエリーが並んでる宝石店のウィンドウ見て
些細な見栄張りがバカらしくなった
コレに比べたら全部ゴミだわーって(笑)
534彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 21:41:57.66 ID:q8JOjMXJ
>>532
おつかれー
初一人旅行をドイツかイギリスで迷ってるところ
ドイツ良さそうだなぁ
535彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 22:07:22.37 ID:PHqZTV3L
>>534
ドイツもイギリスもいったことあるけどイギリスかわいいよ!!!街の雰囲気とか!
ただ、ドイツは本当に安全。イギリスはちょっと怖かったな

普通に料理は両方うまい。二つともまずい印象だったのに。
536彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 22:25:46.08 ID:jCr3VWIm
海外行ってその国に移住したくなって今その方法を模索してる自分がいる。
んで移住した時のために歯の矯正を始めた。
途中で移住しても続けられるように世界共通展開の矯正法でやってる。
537彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 22:28:18.87 ID:XL0AIw9j
>>529
知らない人に話しかけたり話しかけられたりするのが平気になった
あとは度胸がついたってか、どうにかなるだろうって考えられるようになった

>>534
せっかくヨーロッパまで12時間かけて行くんだから、両方行っちゃえばいいじゃん
ただしイギリス→ドイツ→イギリス は避けた方が無難
イギリスの入管は厳しいので、再入国の際に色々と聞かれる
再入国できなかったって人の話も聞いたことがある
538彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 00:55:54.90 ID:Hrq9uTDZ
>>528
わかる!建物の写真集とか分厚いやつを何冊か買ったり、とにかく紙関係は重いよね(泣)
二ヶ国で遊んで帰国するときにスーツケースが「紙類を除いてもそろそろ課金ギリギリだなこれ」って重さになって、
恐らく10kg弱程度の本達をボストンバック肩掛けで機内持ち込みした。重かったww

帰国前はホテルでスーツケースの重さを計りたいよね
539彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 02:14:34.74 ID:gLr68xU/
>>538
重さ量りたいわかるwww
自分は紙系じゃなくて液体系が多い。
オリーブオイルとかバターとかついうっかり買っちゃう。
あと帰国後に飲んでも何故か同じ味じゃないってわかってるのに
美味しいワインとかお酒飲んじゃうと買っちゃう。
540彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 03:19:58.83 ID:901Xc1BK
この間TV見てて、トルコ行きたくなった
イスタンブールに10日間くらい滞在したいお
541彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 04:41:26.99 ID:JrgEx7zq
それだけ買い込むと税関で怪しまれない?

私はハンガリー行った時に、成田で雑貨買付け業者だと思われたのか、しつこく質問受けて萎えたわ。
542彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 05:20:11.36 ID:pYl2gRCY
>>529
良い意味で他人の目が気にならなくなった
543彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 05:22:25.48 ID:pYl2gRCY
>>539
私も液体ww
柔軟剤収集癖があるからw
あと調味料ね
544彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 05:23:11.29 ID:pYl2gRCY
>>541
大家族なんですってちょっと恥ずかしげに言えばおk
545彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 08:23:34.60 ID:GSRJEID0
税関の人に止められたことなんて1度もないわーw
とても免税以上買うように見えない貧乏喪だからーw
実際買ってないしーwww orz
546彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 10:41:00.78 ID:zIZ7ajFd
>>536
旅行と住むのはまた全然違うので、とりあえず最初は何年か働くつもりで行くといいよ。
547彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 12:38:13.45 ID:HCunkZLS
>>538-539
こう言うのもあるよ
ttp://www.oanda.co.jp/salter/product9500.html
まあ、引っかけ具合によって微妙に数値変わったりもするがw、およその目安は分かるかな
あと現地から小包送る時にもエコバッグに送る物つめて引っかけて測ったりしてる
最近よそのメーカーでもう少し小型のが出てたはずなんだけどメーカー名忘れたorz
548彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 13:28:31.79 ID:5OxTujl8
ドイツ、一人でいったけど、お勧めだよ。電車で、移動したけど、スーツケースを網棚にのせる時、100パーセントの確率で、男の人がすすっときて、のせてくれた。
549彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 17:06:39.91 ID:Hj0V+0/v
>>527
テーブルwwwwwまさかの回答キタwww
けどテーブルは薬物密輸の手段として使われたことがあるから
出国側も日本側も税関検査が面倒だったんじゃない?
>>529
精神面の違いは自覚ないけど、体が疲れやすくなった…
ちょうど体力的な曲がり角的な年齢をまたぐ形で長旅しちゃったせいだと思うけど
あ、でも日本や米国中心なものの考え方に疑問を持つようにはなったかな
>>532
私もそう!
外国人に限らず困ってそうな人にこちらから声をかけられるようになった
>>536
歯の治療面は海外というのがすごくネックに感じるけど
536さんの選択はすごくいいと思う
>>537
すぐに諦めるんじゃなくて頭を切り替えて別の手段を模索できるようになるよね
けどそのルートは問題ないよ
私はスペイン→イギリス1→アメリカ→イギリス2→イタリアの経験あり
イギリス2は乗継だけどイギリス1は国内滞在してる
>>548
北欧が意外と親切だよね
イタリアでは誰も手伝ってくれなくて鍛えられたわww

現地で大量に買い込む人は中東系エアラインがおススメ
他より1個(約20kg)無料で預けられる荷物が多い
550彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 18:40:32.85 ID:oudw2dtH
荷物の話題ついでに・・
私スーツケース自体が重いので、たいてい復路には重量オーバー。
重い手荷物持つのも嫌で、諦めて5000円程の超過料金を支払ってる。
大抵のエアラインは20kg×2個までOKだったりで、額面的には
安いボストンバッグなど調達して2個口に分けた方が安いんだけど、
どうしても「荷物とはスーツケースに収めるモノ」って感覚が抜けず躊躇してしまう。。

ダンボールやデカいゴミ袋にガムテープぐるぐる巻きにした物で
子供を含めた人数×個数ギリギリの物資を運んでる途上国の人なんかを見ると、
自分もしかしてアホなんだろうかと思えて来る。
実際、ダンボールとまでは行かずとも
即席調達で2個持ち(非スーツケースやキャリーケース)してる人っていますか?
551彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 19:00:43.00 ID:Hj0V+0/v
>>550
即席調達ではないけど
キャリーバッグの他に布製の大きなズタ袋を畳んで持っていって
荷物が増えた分、衣類など潰れても大丈夫なものを袋に入れて預けるよ。
親切なエアラインだと自社ロゴ入りのダンボール箱に詰めてくれることもある。
552彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 19:26:00.75 ID:GPHvg/mJ
>>535
イギリスはどこで何食っても紅茶以外まずかったんだがw
ちゃんとガイドブックに載ってるとこ行かなかったからかなぁ…

でもイギリスお勧め!とにかく老若男女みんなが紳士。でも夜は出歩かない方が無難
オペラは英語分からなくても感動できる
物憂げな雰囲気が好きな人には合う国だと思う
553彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 19:54:05.65 ID:UxDPVMeV
最近は専らLCCばかり乗ってるから重量オーバーは死活問題w
この間もオーストラリアの国内線で2キロオーバーしていて
カウンターのお姉さんに2キロ分何とかしろって言われちゃって
重ね着しまくってポケットに小物詰めて何とかしのいだよ
同じ会社でも人によってはハンドバックもきっちる計るから油断ならない
554彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 20:22:45.43 ID:S+GC610h
>>550
最近はいつもキャリーバッグだけど、足りなくなって現地で安いボストンバッグを買ったことが何度かある
そして家にあるの持ってくればよかった、と後悔する

>>552
イギリス、中華とインド料理は美味いと思うよ サンドイッチも日本より美味しいと思うけど・・・
555彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 20:23:16.29 ID:kUc7xwT1
ふと旅に出たくなったから明日から2泊でぼっちソウルってくる
カンジャンケジャン食べまくろうっと
556彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 20:29:04.08 ID:oudw2dtH
>>551
おお! 
それで、荷物は普通に無事でした?
何かの液体で濡れてたり、ガソリンだか何かのすんごい悪臭が付いたり、ありえないほどシワッシワとか、
…割れないもの=たいがい軽いから、私の場合洋服やタオルだけじゃ足らなそうだけど
洗面用具あたりもそっちに入れても大丈夫かな??

・・いや、そんなスゴい悲惨な状況に置かれる訳じゃないとは思っていても、まだ勇気が。。
557彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 20:50:27.39 ID:ddURu4FA
>>556
これまで何度もそうしてるけど、意外と大丈夫w
というかあまりに心もとなさ過ぎて、逆に丁寧に扱われてるのかも。
けど誰かの液体が漏れてきたら被害は免れないと思う…
洗面道具はどうかな…液体は危ないけどそれ以外なら。
私はいらない衣類の他、空港や機内で必要ないコートや防寒具を入れてる。
>>553
カウンター係員の当たり外れは大きいね
私は「このサイズは機内に持ち込めない!お金払って預けろ!」と喚かれた…
HP掲載のサイズにピッタリなのに、見本の鉄枠が異様に小さくて入らなくて
18ポンドも取られたぜ…
(カウンター付近に置いてあるやつです)
558彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 20:56:36.35 ID:CbhBO1Cy
>>555
気をつけて行ってきてね!そして感想もぜひ、ここに書いてくれると嬉しいな。
559彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 21:32:42.03 ID:YJDCe+X2
いいなー 私もソウル行きたい
まだ寒そうだから気をつけて
560彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 21:45:08.35 ID:cZJQi2ej
クロネコヤマトでカバン送る時のビニールカバーが意外と丈夫。
いつも向こうで大きめのカバン買ってお土産入れて帰って、カバンは家族のお土産にしてる。
預け荷物にしろと言われたことはまだないけど、
次に行く時は預けろ言われた時対策に、そのカバーを持って行こうと思ってる。
いつも見逃してもらえるとは限らないもんね。
561彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 23:52:59.64 ID:QHcScL8t
海外行くときPCとかケータイとかどうしてますか?

スマホ持ってないしPC重いしケータイ海外対応してないから意味ないし
緊急時とか日本とどうやって連絡とればいいんだろう
562彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 00:00:34.80 ID:ayT7p6LJ
>>561
携帯各社でやってる海外用の携帯レンタルサービスは?
事前に申し込んどいて、空港で受け取るor自宅に送ってもらう感じの
前に使ってた携帯が海外対応してなかったから何度か利用した。
中のチップ入れ替えて使えるから、電話番号もそのまま。ちなみにau
563彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 00:09:02.86 ID:jMG8bY5I
海外行ったことないんだが例えばソウルならハングルできないと無理かな
友達彼氏いるリア充なら当たり前のことなんだろうけど一生に一回は海外行ってみたかった
564彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 00:17:01.89 ID:mI00S+A0
>>563
ソウルのホテルなら、何も言わなくても「いらっしゃいませ」って言われた ぱっと見で日本人って分かるのかな
地下鉄は英語表記もあったはず 自分はハングル全然分からないけど普通に乗ってたし
565彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 00:27:33.63 ID:OiDbJO8M
>>561
海外対応してる携帯かスマホに買い換えたら?
通話料が高いと言ってもやっぱりすぐ使える電話があるのは便利だよ
天候不順で飛行機の欠航による搭乗機の不着が予想されたとき
日本のテレホンデスクに電話したらすぐに振替便を案内してもらえて良かった
>>563
ソウルならハングル不要
ロシアや旧CISならキリル文字がある程度読めないと厳しい
>>564
歩いてるときの仕草や視点で分かるらしいね
566彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 00:29:18.97 ID:TOeGjc54
明日の午後便で初イタリアツアー一人参加してくるけど、
準備しても何か足りないような気がして気が焦ってる。
後スリとか考えると今の装備で大丈夫か心配で眠れない
一週間前まですごい楽しみだったのに
567彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 00:33:35.34 ID:OiDbJO8M
>>566
紙に書き出してみたら?
私は必要物品をリストアップしてから準備するよ

あとは出発時に靴を履き間違えていかないようにね
私は昨年やっちまいましたw
568彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 00:44:00.90 ID:mj/a8BFG
>>552
パブで食べると安くて旨いしイギリス!って満喫出来るよ。
ただ注文と支払いが難しいんだよね…
あと

とりあえず確実に美味くて食べられる物を望むなら、インド料理とイタリア料理行けばおk
イギリスではカレーは高級料理なのだ…
569彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 01:14:21.90 ID:mI00S+A0
>>566
私が何故かよく忘れるもの ご参考までに
・スリッパ
・耳栓
・腕時計
今後は>>567さんみたいにリストアップするわ 気をつけて行ってらっしゃ〜いノシ

>>568
パブ何度か行ったことあるんだけど、食べ物と飲み物を同時に注文する時ってどうするんだっけ
やったことあるはずなんだけど、忘れてしまった
飲み物だけなら、その場で支払ってその場で受け取ればいいけど
両方の時は支払いは済ませて飲み物は受け取って、食べ物だけ席で待つんだっけ?店による?
570彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 01:40:35.76 ID:o2UbYdnx
今度はじめて、ドイツ近辺を2週間一人旅してきます!
宿泊はユースホステルが主です。
旅慣れた先輩方にお聞きしたいのですが、
お金はいくらぐらい・どうやって持っていきましたか?
キャッシュカードも現金も何だか不安に思ってしまって、悩んでいます。
また、貴重品の中でも、宿の予約を印刷した紙のような、
紛失しては困るが抱いて眠るには大きい…というようなものの管理は、どうされていましたか?
よろしければ教えていただけると嬉しいです。

出発間近でむちゃくちゃ緊張してきました。
571彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 03:24:24.14 ID://CGMv9Q
>>570
紙の控えは所詮ただの紙だからカバンに入れたままですよ
というか初めてドイツに行くのか初めて一人旅なのか初めて海外旅行なのか知らないけど
不安ならなぜ個室ホテルにしなかったのかな?
寝るときもシャワーやトイレに行くときも貴重品を手放せない緊張って
正直結構しんどいもんなのに
572500:2012/03/03(土) 07:03:04.50 ID:KmLTFuEa
みなさんありがとう!!
次回からはズタ袋&ビニールカバー持参で挑もうと思います。
どこかでお会いした際には浮いた超過料金でお茶でも奢らせて戴きたいですw
573彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 08:54:04.68 ID:eLQuKNsB
>>570
ドイツのおおきい街なら簡単にATMみつかりますよ!
現金あったらそれはそれで楽だし、カードで支払いも楽。
スタンドとかで食べたいならもちろん現金あった方がいいと思います。
574彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 08:58:24.95 ID:TOeGjc54
>>567>>569
ありがとうございます!
リストアップしてみましたが、デジカメはバッグに入れるより首にぶら下げた方が
いいようなので、空港でネックストラップを買っていこうと思います。
それでは行ってきます
575彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 08:59:30.74 ID:eLQuKNsB
>>552
私実はイギリスは一人旅じゃなくてイギリス人に連れてってもらったんだよね。
だからおいしかったのかも。ガイドブックとか見てないし、パブとか色々いったけど全部おいしかったよ!
ガイドブックにのってるのがむしろまずいんじゃないかと思った。
安全だったり、見つけやすかったり、行きやすいところメインで載ってるのかな?
576彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 09:54:52.45 ID:HzKgj0dd
ツアー参加で一人旅の方にお聞きします。
私も年内にいこうと考えています。
おひとりさま用ですか?普通のツアーかな
577彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 10:03:07.79 ID:M8PCjZsm
ツアーの人もいるんだ!
よかった。みんなツアーなしのガチ一人旅なのかと思ってた
私は一人旅用のツアーは値段設定高めだから相部屋可の普通のツアーに参加するつもり
578彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 11:05:27.30 ID:h28Vmczd
一人旅用のツアーなんてあるんだね!知らんかった…。
また旅行会社でも見てみようかな。
579彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 11:17:19.26 ID:lqYQPD9n
>>570
飛行機も宿も予約済みなら予約番号と名前だけで大丈夫
心配ならフリーメールに転送しておいて世界中で開けるようにしておくとか
ドミに泊まるなら南京錠と宿内で鍵を持ち歩くネックストラップがあると便利だよ
お金は現金もカードも心配ならTCにしたら?
使い勝手はいまいちだから私はメインでは使わないけど
いざという時のお守り用に300米ドル分は毎回持ってる(使ったことないけど)
580彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 11:41:59.62 ID:mj/a8BFG
>>569
実は私も>>575と同じく現地のイギリス人に連れてって貰ったんだよね。
だからよく覚えてないですごめんなさい。
つーか走っててレストランあっても絶対にレストランには入ってくれないwパブオンリーw昼食も夕食もその後も全部パブw
575は私が書いたのかと思った…
581彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 11:47:04.16 ID:8IeBRzYJ
今年の夏あたりにトルコに行きたいんですが
初海外な上に初一人旅です。
トルコ人のペンパルが
イスタンブールのみのガイドを申し出て、
しかもお家に泊まっていいよとまで言ってくれてすごい感激しています。
それまでは西から東まで満喫しようと思ってたんだけど、
この人に甘えてイスタンブールに
一週間くらい滞在するのもいいかなと思えてきました。
この場合色んな所を点々とするより、
二都市くらいをゆっくり満喫したほうがいいでしょうか?
582彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 12:08:16.12 ID:CiuJerPO
二週間後にトロント行き予約してきた!
本当はケベック行きたかったんだけど、もう飛行機が取れないっていうので断念…
でも出来るだけ楽しむつもり!

不安なのは今回初めて飛行機の乗り換えがある事かな。海外一人旅は結構やってきたんだけど、全部直行便だったんだよね。
テキパキ行動すれば大丈夫かな??
583彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 13:57:30.38 ID:YYrfsG9G
>>582
たぶんそれは日本→トロント→ケベックと連結した航空券が満席だった、ってことだよね
トロント←→ケベック間を別に航空券を買うならいくらでも空席あるよ
あとVIA鉄道もおススメ
というより3月はまだまだカナダは天候が荒れて遅延しまくりんぐだから鉄道おススメ
車内で飛び交う言葉がフランス語率高くてちょっと感動するよw
584彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 14:02:03.75 ID:YYrfsG9G
>>581
お初づくめではないか…
私がお初ならトルコも一人旅もペンパルガイドも選ばないけど
そこは581とペンパルさん次第だね
トルコは見所が点在してるから10泊のツアーでも駆け足なほど忙しいから
ゆっくり楽しみたいなら2〜3都市のがいいと思うよ
>>577
私もお初はフリーツアーだったよ
香港ツアーなのに「安いから」という理由で
日本在住香港人が里帰りに使ってたのが笑えたw
585彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 18:15:47.98 ID:pjIbroNo
先月台湾行ったばっかりなのにもう行きたい
何があるわけでもないんだけどね 何だろうかあの魅力は
もしくは韓国行きたい
あああああ
586彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 21:01:03.45 ID:mI00S+A0
>>580
イギリス人のお友達?がいるってウラヤマー
私も実はメルトモはいるんだけど、ここ最近はオカンがイギリス好きになってしまい一緒に行きたがるので
その子と会うにしてもオカン付きっつーのはどうなのよ、って思っております オカン全然英語しゃべれないし
しかしパブばっかりってのもキツイですなぁw

>>582
電光掲示板を自分でちゃんと見たほうがいいよ
係員みたいな人に聞いたら間違ったゲートを教えられて、乗り損ねそうになったことがある
587彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 23:00:25.63 ID:8IeBRzYJ
>>584
581です。
一応予算は多めの40万で3週間を予定してるんですが、
やっぱり初めての海外&一人旅は止めておいたほうがいいですかねえ
ツアーのような世界遺産をぱぱっと廻る駆け足旅行より
ゆったりした旅行に憧れてて

ペンパルガイドのデメリットとかあったりするんでしょうか?
私は楽しく散策できたらいいなあと思っているのですが
詐欺だけには気をつけたいですけど
588彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 00:00:27.13 ID:CpHYmZK6
>>587
「初海外・初女一人旅・初トルコ3週間」で、
全くトラブル無く帰国できる確率は10%くらいかと…もっと低いか!?

スリやぼったくりは必ず遭遇すると仮定してシミュレーションしといたほうが…
ってか現地ガイドが本当にまともな人かも…!?
取り敢えず海外旅行保険必須。
せめて飛行機は直行便にして下さい。。健闘を祈る
589彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 00:04:56.78 ID:877hu2I4
>>587
知り合いいるならなんの問題もないと思うが、相手が本当に1週間付き合えるのか?
という点は確認しておいたほうが。
イスタンブールなら私は一週間いてもおkだが。
590彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 00:32:08.98 ID:I089R7I4
>>588
行き過ぎてないぼったくりなら仕方ないという気持ちで
予算40万にしました
ううんやっぱりトラブルは避けれないですねえ
ガイドしてくれるっていう人は悪い人ではないと思いますが...多分
海外旅行保険は入るつもりです!

>>589
そういえばちゃんと確認していませんでした;
今度確認してみます
相手が付き合いきれなくても
とりあえず一周間は滞在しようかと思います

お二方とも
レスありがとうございました!


591彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 00:36:08.81 ID:Cr07Gyzp
>>587
584です
589さんも書いてるように、相手に一週間丸々面倒みてもらうつもりかな?
もしペンパルさんがそう言ってるなら、私なら詐欺を疑う
ペンパルさんを知らない私が悪く言うのは申し訳ないけど
初対面の人を信用しすぎてるんじゃないかな
旅行&一人旅経験がある私でもトルコ一人滞在は緊張する
旅行保険も大事だけど、それは金銭的な面倒しかみてくれないよ

それとイスタンブールから他都市へ行く移動手段はどうするの?
592彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 00:46:25.19 ID:exMec5j+
トルコは絨毯詐欺とか恋愛詐欺とか
ネットで検索するとわんさか出てくるよ。
日本人女は金づるだから騙されないように気をつけてね。
593彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 01:13:52.58 ID:I089R7I4
>>591
相手は学生さんなので一周間は難しいような気がします
確認してみないとわかりませんが
滞在に関しては、イスタンブールにいる間泊めてくれる様子です
ホテルは高いけど自分の家ならタダだし歓迎するよ、姉達もいるし、遠慮しないで!
みたいなノリでした。
すごくいい人そうなんですが一応気をつけたほうがよさそうですね...
日本人をカモにした詐欺が多いと聞くので
トラブルには気をつけたいです!

移動はバスでするつもりです
時間を節約したいと思ったら飛行機を利用するかも知れませんが、
トルコはバスが充実してると聞いたので基本はバスを考えています。

594彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 01:25:02.50 ID:I089R7I4
>>592
色々下調べをしている最中ですが
ほんとに日本人への詐欺が多いみたいですね!
極力気をつけていても騙されそうになったという話も聞いたので
大きい詐欺にだけは騙されないようにしたいです。
絨毯のような高いおみやげを買う気はないのでそこはきっぱり断ります。


595彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 01:26:07.31 ID:877hu2I4
>>593
ペンパルさんとの付き合いの長さがどの位かによって全然返答が違うんだけど友達って言える人なら泊まってもいいんでは。
私自身は、風呂上がりとか疲れた時は昼間もお昼寝とかだらけたいタイプだから友達から言われててもホテル取るけど。
あと、気軽に泊まってもいいよ、って言うタイプは、大抵ほんとに泊まるだけって意味だったりするから注意w
あと、ホテルが高い、っていう人の場合には、
所謂ちょっと高級なお土産とか買う場所とか高級レストランにトライとか出来なくなる可能性有。
596彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 01:29:22.29 ID:JUWTNmnC
>>593
私なら相手を不必要に警戒するのを避けたり自分のストレス軽減のためにもホテルに泊まって
自宅へは家族へのお土産持参して遊びに行くだけにする。
ムスリム男性の家に泊まる事の意味は考えた?
相手が日本人でもやんないような事を相手が外国人だとやれちゃう気になるのは
外国人相手だとマイナス面を見てみぬふりする、国際恋愛や結婚に共通する無意識の習性らしい。
597彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 01:32:37.04 ID:2pK47HVL
>>594
詐欺より自分の心配をしてほしいよ
親御さんや旅経験ある友達の意見を聞いてみな
全員反対するレベル
ここの人も安易に勧めたりはしてないでしょ
598彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 01:43:53.65 ID:LsRtquOj
旅先で宿が数日一緒だったブルガリアの女子高生と
しばらくメールと季節のカードのやり取りしたあと
お家に数日滞在させて貰ったことがある。
会ったことがない人って訳じゃなかったけど行く前は結構戸惑った。
結局行ってものすごく親切にされて恐縮しまくりだった。
599彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 01:44:14.57 ID:JhBReD9W
え、ペンパルのトルコ人て男性なの??
家に泊まる話が出てたから当然女性かと…

海外国内県内関係無く、
会ったことの無い男性の家に泊まるとかって…無いわ
どんなに豪華なお家で家族同居でも…無いな
600彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 01:48:54.44 ID:qykuZ51k
>>570
キャッシングが一番いいよ。円からユーロへ現金で替えるより、レートがいいし。ドイツ行った時、そうした。
スーツケース以外の無くしたら困るものは、一応、布団の中に入れて寝たかな。
601彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 02:01:52.79 ID:LsRtquOj
男子の家ならないわwwと思ったけど思い返してみれば
台湾人のメル友と初めて会った日に、その子の彼氏も付いてきて挙句
夜はその彼氏の家に泊まる羽目にはまったことを思い出した。
今なら台湾人ならありえる事態だと何の疑問も感じず受け取れるけど
そういえば当事はドン引きしたなあwww

でもブルガリアも台湾もいい思い出なんだよね。
なかなか一般のお家に滞在することってないから。
602彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 02:01:54.26 ID:yxu/h8tD
>>593
591です
学生か〜、私がアラブで会った若者は皆学生って言ってたw
私も595さんや596さんと同じ理由でホテル派かな
絨毯は町中で声掛けて店の中で接待攻撃されて渋々というものだから
593さんみたいに自宅に泊まるよりもっと普通にありふれたトラブル
警戒する方向からして根本的に間違ってると思います

バス移動も日本のように安全な高速バスをイメージすると面食らうから
トルコ、バス、事故で検索して予習してみよう
けど国内移動はやはりバス移動がメジャーだから
安全なバス会社を地元情報に詳しいペンパルさんに教わる的な付き合いはいいと思う
もしカッパドキアなら距離にして約700km、私は飛行機一択ですね
603彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 02:12:31.17 ID:yxu/h8tD
>>585
私は昨年行って大好きになった国に先日再訪したばかり
けど昨年の駆け足観光ではなかったヒヤリ体験や嫌な経験のせいで若干熱が冷めた
今でも大好きな国だけど、やみくもに安心安全だとはいえないなと気づいた
604彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 02:15:59.00 ID:W5xkqM22
>>593
漫画家の高橋ゆかり先生の「トルコで私も考えた」では、トルコ人はもてなし好きで
友達や親戚が自分の家に泊まらずにホテルに泊まると水臭いとか言って怒るみたいだけど
全てに当てはまるわけじゃないしね
ペンパルさんが女性ならお言葉に甘えても良さそうと思うけど、男性ならちょっと考えたほうがいいかも
605彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 02:17:11.55 ID:I089R7I4
>> 595
たしかにちょっと気を使うっていうのがネックではあります。
ペンパルとはまだまだ長いとは言えません。
一ヶ月たたないくらいです。
外国人の友達っていうものに浮かれてるかもしれないですね。
空港に迎えに行くよー、あとイスタンブールなら案内出来るけどそれ以外は知らないから無理
みたいな感じだったので一応ガイドはしてくれるっぽい?です
私自身が高級なオシャレなお店が苦手なので
すごい庶民的な食事処に連れて行かれるのはむしろありがたいです!

>>596
お土産持っていくのいいですね!
皆さんの意見を聞いてるうちにホテルに泊まるのが無難で安全だと考え直しました。
旅行に行きたいっていう浮かれた気分もあり
あまり深く考えないで安易に相手の家に泊まろうと思っていました。
疑似恋愛的な感覚もあるかもですねえ
気をつけます!

>>597
海外旅行なんて何回もいける気がしないので、
今一番行きたいトルコに行っておきたいんです
学生のうちじゃないと3週間の旅行なんてできないんじゃないかと思うと!
606彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 02:18:59.02 ID:JhBReD9W
ん〜、もしかしてリスクは承知の上での海外婚活なのかしら。
ペンパルさんに恋しちゃった!?
スカイプで会話したらイケメンだった!?

すんません、喪板だしありうるかもと一応心配してみました。
607彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 02:32:07.47 ID:eOywqNTJ
>>605
外国の子達ってなんで気安く家来いっていえるのか不思議でしょーがない
日本はメル友を家に泊めたりしないもんでしょ
文化の違いは大きいw
お泊りは私も反対だけど観光客が行かない地元の店へ連れてってもらうくらいならいいじゃん
ただしホテルに泊まりこまれないようにするんだぞw
お土産はお菓子とチープコスメが受けるよ
袋詰めされた飴細工持ってったらめっちゃ喜ばれた経験ある
ペンパルの彼には何がいいかな
608彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 02:38:41.06 ID:JhBReD9W
トルコで脱喪しないようにね…いやマジで。
何だか恋愛モードで盲目っぽいからさ。

仮にペンパルはスルー出来ても、現地の恋愛詐欺に引っ掛かったりしないようにね。
609彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 02:39:24.20 ID:877hu2I4
個人的に、他のとこならともかくトルコに菓子の土産は選ぶのかなり難しいと思う。
かなり甘くないといけないし、菓子のバリエーションはんぱないよあそこ。
帝国だよ?
610彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 02:47:38.26 ID:I089R7I4
>>606
彼はSkypeのやり方知らないそうなので
Skypeで話した事もないし恋もしてないですw
良い友達になれたらいいなと思ってはいますけど
お家に泊まるうんぬんも
あっちではそれが普通なのかと思って拒否しませんでしたが
やっぱり止めときます!

>>608
地元のお店いいですね
そういうところに行きたいんです!
観光客向けのお店も雰囲気あっていいですけど
地元のひとが行くお店とか場所にも是非行きたい
たのしみたのしみ!
お土産考えるのも楽しそうですねえ
611彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 02:49:54.14 ID:eOywqNTJ
>>608
そういう流れだったの?
>>609
飴細工てあれだよ、和風の綺麗なやつ
目で見てよく楽しんでから食べる飴だとか説法しながら配ったぜい
イタリアでのことだけどw
612彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 02:57:01.11 ID:877hu2I4
>>611
だからトルコじゃないじゃんw
ヨーロッパなら私も京都の和三盆とかイギリスにザボンの砂糖漬けとか持ってったことある。
でも行き先がトルコとインドと中国だったら絶対やらないw
完全に日本のレベルじゃ負けるようなビックリハイクオリティ菓子あるから。
613彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 03:19:25.05 ID:28FOSrEG
やっぱりペンパルは男性か。止めて正解だと思うよ。
たぶん「何でホテル取ったの?泊めてあげるのに!」って言われると思うけど
迷惑がかかるから、じゃなくて「私がこうしたいから」って言ったほうがいいよ。
ペンパルに会いに行って案内してもらうのはすごく素敵なことだし、
往々にして長い旅行は学生の特権だから楽しんできてね。
614彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 03:19:36.00 ID:LsRtquOj
>>612
お菓子で戦うわけでもないんだし別に負けててもいいんじゃないの?
異国のお菓子ってそれだけで楽しいんじゃないかなあ、
相手学生だろうからお菓子極めてるってこともないだろうしw
615彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 03:33:18.61 ID:35AW1dbR
祭りは終わってるようなので、私からはこの言葉を贈ろうか

つ「社交辞令」

616彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 04:21:13.75 ID:tpoPdgwR
>>614
トルコのお菓子は激甘だから、それに対して甘さの足りないお菓子は美味しくないって思うトルコ人はけっこういるように感じた
食べ慣れてないものは食べない、もしくは美味しくないって思ってしまう傾向があると、知ってるトルコの子は言っていたから
最悪のケース、まずいお菓子持ってきた人だと思われたり、よく知らないものだからと尻込みされて手をあまりつけられないとか
そういう状況でも平気なら、別にお菓子がお土産でもいいと思う
617彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 05:38:55.76 ID:kkXbmiFw
トルコのお菓子っつーと、ロクム(ターキッシュ・デライト)ぐらいしか思い浮かばないんだけど、色々あるんだろうね
おみやげ、私だったら食べ物より手ぬぐいとか箸とか持っていくかな アメリカ人には喜ばれたよ
618彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 09:12:07.81 ID:+nCtyDft
え? これっていつものネタ質問の荒らしじゃないの?
散々やめろとか言われても頑なに自分の意見を曲げない辺りそうかと思ってたw

まあ仮に本当だとしてw、宿泊費ケチるためにペンパルの家に泊まろうって発想が
浅ましいよね
海外旅行する時点で相手は金持ちと思ってるだろうから、絨毯売り付けられそうになって
金ないって言ってもなかなか通用しない
619彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 09:47:57.12 ID:I4weOBHk
今ペルーだけど、下痢ピーなた
せっかくご飯美味しい国なのに
620彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 11:38:54.88 ID:M/UEwGuC
ぽんぽん早く治りますように(-人-)

近場でご飯のおいしいとこに行きたい ちょっといいホテルに泊まってダラダラのんびり過ごしたい
ソウル台湾は行ったから、香港とかシンガポールが気になる
しかし言葉がやっぱり心配だなあ
物価も高いかな
621彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 13:59:23.80 ID:xBw4WOWZ
香港やシンガポールは交通費安いし贅沢しなければ滞在費そんなにかからないよー
でも、宿泊費がバカ高い印象があるなぁ
マレーシアも案外穴場でいいですよー

ところで、マニラ行かれた事ある人いますか?
Jetstarでマニラ経由でセブ島行く予定なんだけど
マニラ着が20時過ぎで、その日のうちにセブ島まで飛ぶかマニラに一泊か悩んでます
Jetstarだから到着遅れる可能性考慮して一泊したほうが賢明なんだろうけど
空港含めたマニラの治安の悪さを聞くと、一刻も早くマニラから発った方が良い気もするし。。
アドバイスいただきたいです!
622彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 15:08:44.23 ID:PsoQfF6V
>>619
うう、かわいそうだ…
細菌やウイルス性の下痢なら無理に薬で止めると良くないし
かといってピーピー続きでは体力も消耗しそう
ポカリの粉末は持ってる?しっかり水分補給するんだぞ
>>620
香港もシンガポールもホテルは高いけど
市内交通費や食費は日本より安いし
漢字と英語の文化だから不便を感じたことはないよ
>>621
私的にはマニラは一刻も早く立ち去りたい都市w
空港から一歩出ればタクシーに物乞い少年が突撃してくるし
空気は汚い、道路は水浸し、飯もマズイ…
JetStarはコネクティングの面倒をみてくれる会社?
623621:2012/03/04(日) 15:49:41.16 ID:xBw4WOWZ
>>622
やっぱりマニラは危険ですか。。
せめて空港だけでも安全ならいいのにアキノ空港って評判悪いみたいですね
Jetstarから他のキャリアに乗換なのでマニラで通常通りの出入国審査、再チェックイン、ターミナル移動も必要です
他の国なら遅れて乗り継げなければ適当に宿見つけて翌日に移動してもいいんですが
、何せフィリピンなので。。。
624彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 16:01:57.35 ID:CXAHhrBy
>>623
その「適当に宿見つけて」がハードル高いというかすごく疲れるんだ…
4000〜5000円のホテルに泊まるか、いっそ空港で一晩明かしてしまうとか
空港の中には物乞いはいないけど
ターミナル1のチェックインフロアはすごい数の人です
625彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 16:42:35.87 ID:/E87zqbh
>>623
過去ログが見れるなら前スレの230辺りからざっと読んでみるといいよ。
空港職員がチップ強要したりでかなり信用ならないらしい。
626彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 17:08:47.07 ID:LsRtquOj
>>616
自分に置き換えて思い起こしてみた時に、微妙な海外のお菓子貰う事あるけど
美味しくいただくいただけないは別としてそれなりに楽しいと思う派だからかな。
まあ絶対受け入れて貰いたいと思うなら食べものは避けた方がいいのかもね。
627彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 17:15:00.01 ID:CZwE2eRa
人の家に手ぶらで行って一週間世話になろうとか
ペンパル始めて一ヶ月も経たない相手の社交辞令を真に受けたりとか
トルコ人男性との恋愛トラブル報告が数多くネットに転がってるのに気にするのは絨毯詐欺だけとか
ネタもいいとこですね
もしネタじゃないなら喪板の恥みたいな人
628621:2012/03/04(日) 19:04:18.67 ID:xBw4WOWZ
>>624 625
過去ログ見てきました。。。
言い方は悪いかもしれないけど
街中がスラムのようなイメージしかわかないw
まだ渡航まで期間があるので、何とか策をねってみます。。。
629彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 19:14:59.36 ID:oQuzDNVP
>>628
スラムなのは第1ターミナルと空港の外だけで
第2第3ターミナルやタミ移動リムジンバスはそう酷くもないらしい
630621:2012/03/04(日) 19:30:10.74 ID:xBw4WOWZ
>>629
でも、まさにその第一ターミナル到着で第二ターミナルまで移動しなくてはならないのですw
ターミナルバスもちゃんと運行しているか分からないし、バス待ちの間も絡まれそうで恐ろしいですね
イタリアでジプシーに囲まれてスリ未遂にあっているから余計に色々考えてしまいます
631彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 19:36:26.31 ID:oQuzDNVP
>>630
JetStarは第3じゃない?
それとバス待ちは時間が読めないそうだからタクシーで行ってしまうのもアリ
数年前まではタクシーしかなかったから普通に行ってくれるよ
632彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 19:40:59.77 ID:oQuzDNVP
スマソ、第1って書いてあった
633彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 20:22:12.47 ID:I089R7I4
581です
私の書き込みを不快に思われた方にはすいませんでした。

一ヶ月くらい毎日やりとりしてますが
すごくいい人で尊敬できるペンパルさんなので
この人が一緒にいてくれたらもっと旅行が楽しめる!
と本当に安易に考えていました。
もちろん、お世話になった際には
感謝の気持ちとしてお土産でもそれ以外でも
相手が一番喜んでくれそうなことをしたいです!

色んなご意見ありがとうございました
参考にさせて頂きます
634彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 20:47:56.30 ID:3SVX53L6
>>633
上の方で書いてる方もいるけど、高橋由佳利の『トルコで私も考えた』っていうコミックエッセイいいよ。
2巻以降は現地人嫁になってしまって旅エッセイでなくなってしまうけど、
1巻はホントに1人旅で、旅行に持ってった物とか描いてあった。
古い本なので意外とブックオフの女性向き大判コミックスの棚にある。
もちろん古いので最新情報が描いてあるわけじゃないw
高橋さん本人が悪い人や怖い目に遭ってないから、
トルコ楽しそーって安易に思ってしまう危険があるけど、
もう決めてしまって本気で1人で行く気なら、旅行前の気分高揚に。
トルコ人がどんな人達かの勉強に。
この本、食べ物が美味しそうで好きなんだよね。
635彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 21:03:16.63 ID:I089R7I4
>>634
その本2巻まで持ってます!
旅行がほんとに楽しみで歩き方と指差し帳も買いました。
今から色んな場所の見所とかお店を見てニヤニヤしています
このエッセイやトルコの旅行動画とかみてると
トルコ人の人となりとかその土地の雰囲気に惹かれて
行かずにはいられないという気持ちです
636621:2012/03/04(日) 21:10:04.89 ID:xBw4WOWZ
>>631
空港の敷地内にホテルがあるみたいなので、もしそこに泊まるとしてもタクシー使います!



637彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 21:19:02.95 ID:Zn23nmrT
>相手が一番喜んでくれそうなことをしたいです!
男性が一番喜ぶことと言えば…
638彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 23:09:31.28 ID:wyeSRD7P
>>636
そこまでするくらいならLCCじゃない航空会社で行けばいいのにと思ってしまったw
日本発運賃はLCCですらボッタくってるのが許せなくてね
639621:2012/03/04(日) 23:18:16.10 ID:xBw4WOWZ
>>638
往復で七千円くらいだったらポチってしまったのw
最近、LCCの何となくお得感に踊らされまくってるw

640彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 23:26:16.86 ID:wyeSRD7P
>>639
7000円ならポチるわ〜w
そういう激安チケットを逃さずGetできる人が羨ましい!
私はなぜかいつも全然安くないチケットを買ってしまうよorz
その代わり飛行機でトラブルに遭ったことないけど
641彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 23:32:43.30 ID:1qJJbCA3
脱喪したって本人の合意があればいいじゃん、と思うけど、なんで脱喪許せない!!って話になってるんだろう。
嫉妬する意味なんかあるの?
642彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 01:01:11.12 ID:CwAp76rj
トルコは友人と行ったことあるけど、1人では行かない。
詐欺師に1日何人も遭遇する。付きまとうやつもいる。ウザすぎる。
基本疑ってかからないといけないので疲れる。

643彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 01:41:19.11 ID:YZ97lLed
下痢ピのまま飛行機のることになりそう
644彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 02:08:52.54 ID:dOOJrRyi
入国審査でそれ言ったらアウトだな
645彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 02:55:52.25 ID:bd6JKRmn
>>643
下痢止め持ってないの?
空港の薬局で買って飲んだ方がいいよ
言葉分からなくてもジェスチャーかイラストで十分通じるから
じゃないとすごく悲劇的な旅の締めくくりになってしまうよ…
646彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 05:19:02.01 ID:8t46FKTu
>>645
ストッパ下痢止め飲んでるけど、
いつでも出そうと思えば出せる感じ

きたなくてごめんw
647彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 05:22:30.56 ID:bd6JKRmn
>>646
まだ搭乗してなくてお腹の調子微妙なら
カウンターか搭乗ゲートどちらでもいいから
「お腹壊してるからトイレの傍の席にしてくれ」って頼んでみて
ゲートでも発券機能があるからなんとかなるはず
超心配…646さんが無事に帰って来られますように
648彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 05:45:50.39 ID:8t46FKTu
>>647
そうだね、そうやって言ってみます
ありがとう!!
飛行機の出発までは、まだ7時間くらいあります
649彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 05:52:31.78 ID:bd6JKRmn
>>648
それだけ時間あれば出しきって…
うっかり水分が出ちゃった時用に生理用品も装着しておくといいかも!
あわあわ、私がファビョってどうする…
無理してレスしなくていいからね、無事に帰ったときの報告を待ってるよ
650彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 07:14:41.21 ID:SgQiYD20
空港に向かって家を出て、もう引き返せない場所に来てから気がついたんだけど
靴底に穴開いてるwww雨降ってるから直に水しみてくるww
成田空港で、靴って売ってますかね…
651彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 10:38:13.30 ID:VvHCGNSi
>>650
靴屋があった記憶はないけど、ユニクロならどっちのターミナルにもある
でもユニクロで靴売ってたっけ?サンダルぐらいかなあ
652彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 11:17:54.57 ID:pr/BEEsF
いっそのこと免税店でいい靴を…!って免税店にも靴置いてあるかな
鞄やベルトまでならありそうだけど…
653彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 11:37:38.05 ID:pl5B5WqQ
第一ターミナル南ウイングのフェラガモに靴あるらしい。
北ウイングの方には無いみたい?
問題はなんかすごい高そうな予感しかしないことか…
654彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 11:45:05.38 ID:nJXVr6ws
t
655彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 11:54:30.07 ID:nJXVr6ws
ちょっと失礼…
延々下の話してる人、もう結構です。

情報が必要なら来るべき所はここじゃないし、
深刻な状況ならばマジで病院行け。
もし伝染病だったりしたら自分だけの問題じゃないんだよ?
ただウダウダと下の話を続けたいだけなら
この辺で遠慮して。






656彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 12:30:28.18 ID:UlotaDke
>>650
京成ライナーとかで移動しててまだ時間が多少あるなら駅の周辺で靴修理の店を
探してみるとかどうだろう
(ちなみに成田空港内に靴修理や靴磨きの店はなかったはず。 作れよ!)
慌ててはき馴れない靴をはくよりはその方がよさそうだけど
…ってもう時間的に手遅れか?
657彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 16:15:24.50 ID:dOOJrRyi
下痢帰国の人にマジレスだが、
もし東南アジアやインドアフリカなど熱帯亜熱帯地域から帰国するなら、
下痢してたら日本の空港でちゃんと申告してね。

赤痢とかコレラとか法定伝染病の可能性あるし。
下手したらそのまま隔離入院かもしれないが、
日本で他人に撒き散らしたら周囲が大迷惑。
658彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 21:27:59.87 ID:tF3Ai3dz
ぽんぽん早く治りますように(-人-)


ってみんなハラ壊してばっかりだなオイ!
香港シンガポール情報くれた人ありがとう!
今日さっそく香港のガイドブック買ってきた!行ったるで〜い
659彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 23:26:12.81 ID:EJkdUklt
>>650ごめんwワロタww
私は初海外一人旅に浮かれすぎて左右違う靴(スニーカー)で出国したw

今月末から一カ月ほどイギリスに行く予定だけど
オイスターカードorトラベルカード買ったほうがいいのかな
きちっと予定が決まってるわけでもないからどっちがいいのやら
660彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 01:04:35.49 ID:bsTmOYUj
>>659
どこに行くのかにも因るけど、切符高いし一ヶ月ならオイスターカード買った方がいいと思う
バスとか地下鉄以外でも使えるし、お店でもトップアップできるし便利だよ
661彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 01:41:27.77 ID:L+gAVrMk
>>659
私はオイスターカードでトラベルカードを買ってる 
去年行ったら、オイスターじゃないとトラベルカード買えなくなったって言われた
662彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 03:14:01.96 ID:8Y+w4YXg
>>659
オイスターは絶対あった方がいいよー
チューブはともかくバスが不便すぎるし
靴気をつけて行ってらっしゃいw

そういえばロンドン五輪に向けての工事ラッシュは落ち着いたのかね?
まだやってるなら要注意
663彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 04:46:33.91 ID:XZ5spzzl
あれほど靴に気をつけろと言ったのに…
みんな似たようなミスをやるもんなんだねw
664彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 05:48:52.93 ID:Ypl6697M
猛烈に台湾行きたくなった。

やっぱ飛行機は羽田/松山便のほうが良いのかな。
台北3日間だし、成田/桃園便だと台北市内行き来する時間がもったい無いかしら。
665彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 07:21:24.23 ID:VGrB+RWA
>>664 羽田発着は何だかんだあんまり本数がないらしく、特に良い時間帯のは競争率が高いと思う
私は突発だったんで仕方なく成田/桃園だったけど、バスはバスで地元の人が乗ってたりで結構楽しかったなあ
666彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 07:40:16.65 ID:T/Okk437
独りでヨーロッパ言ったことあるひといる?
ゴールデンウイーク後に二週間休みをとって行こうかと思ってます。
667彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 08:02:01.12 ID:zlfUmwg6
ノシ
668彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 08:25:45.27 ID:tDrEo8U6
>>666
このスレちょっと遡って見ればいくらでもいるじゃん…
こう言う漠然とした質問する人は何が聞きたいのかよく分からん
まさか「ヨーロッパ」って国があるとでも思ってる?w
669彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 08:49:19.93 ID:bsTmOYUj
>>662
工事まだやってるよ…地下鉄も週末は以前にも増して支障出まくり
移動手段に関しては、多分日本が一番便利いいよね
670彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 12:00:13.80 ID:Ng3REvzS
>>668
質問がしたいんじゃなくてヨーロッパの話をしたいんじゃないかな
>>667
ノシ
671彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 12:04:31.28 ID:i+B4gjCL
>>670
>>667
ノシ
672彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 13:42:08.52 ID:L+gAVrMk
>>669
まだやってるんだ 去年行った者だけど、バス停変わってるし通る道も変わってるしで参ったよ

ノシ
673彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 15:31:13.17 ID:AJhdfUYo
>>667
ノシ

ヨーロッパ広いよね。東西南北ある。
北ヨーロッパはまだ行ったことないなぁ。
674彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 16:23:00.99 ID:Ypl6697M
漠然とヨーロッパ行きたいっていうのは、
単なる暇潰しの釣り率高いと思う。

職場の同僚で何年もそれ言ってる奴いるが、
未だに実現する気配が無い。

お金が…とか、休み取れない…とか、言葉が自信無い…とか、親が…とか、
行けない理由ばっか愚痴っとるな。
そのくせ、毎回行きたいのはイギリス、ドイツ、イタリア、とかくるくる変わって特にその国のガイドブックとか買うわけでもなし。
675彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 17:33:13.70 ID:VbUlITT6
具体的に動いてる人は、もう質問の内容が違うもんね。
漠然とした書き込みは計画未満どころか、決心さえついてなかったりね。
676彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 18:11:42.88 ID:z7lzdgEa
>>558
ロッテホテルソウルのエグゼクティブダブルルームにぼっち泊、部屋を満喫♪
ロッテデパート地下でカンジャンケジャン1kg買って、ルームサービスでご飯貰って韓国海苔と一緒にまじぇまじぇして食べたー(゚Д゚)ウマー
東大門市場隣のカンジャんシジャンでタラと白子たっぷりの辛い鍋食べて
イテウォンでムートンコート買って・・・
また行こうっと♪
677彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 19:42:54.95 ID:OHgK2XIz
セール台湾3泊4日ツアーの予約とった!
初一人海外なうえ、英語もろくにできないんだけど
ホテルのチェックインとかって、チェックインプリーズって一言
いう位でできるのかな?台湾なら言葉の面が大丈夫かと
思ってのことだけど、やっぱり不安だなぁ。
ホテルのランクはラオフーホテル、フラワーホテル、VIPホテルって
載ってたけど、普通のビジネスホテルみたいな感じなのかな。
まだ1カ月以上も先だけど、1日フリーの日があるからどこに
行くか考えなきゃ。一人で行くおススメコースなどがあったら
教えてください。
678彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 20:13:32.39 ID:zPGjtwaS
>>677
ツアーなら現地係がチェックインしてくれるよ
まずは、ガイドブック買って気になる所チェックしてから質問してみては?
オススメってだけだと漠然としすぎて答えが定まらないくらい台湾って魅力的だから
ここの人たち、台湾リピーター多いからそのほうがきっと有益な情報貰えるとおもうよー
679彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 20:22:02.70 ID:OHgK2XIz
>>678
ありがとう!
チェックインは現地係員がしてくれるんだね。
確かに漠然としすぎてました。ガイドブックを見て、まず自分がどういう事に
興味があるのかを書きだして、また質問させていただきます。
680彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 20:26:29.42 ID:G8MgP3zJ
台湾楽しそうだなー
私もゴールデンウィークあたりに初海外で台湾にチャレンジしようと思ってます
観光もしたいけど変身写真館とかも気になる
681彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 20:42:14.15 ID:VGrB+RWA
台湾はホント良かった〜

今月のSPURの「ひとりっぷ ハワイ」が気になるが、本体の重さに負けて買わずじまい…
682彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 21:47:56.12 ID:R+kCiORy
>>679
初めての旅でツアーがいいのはそこなんだよね
空港とかでも現地係が色々やってくれるから
それをよく見ておけば次に一人で来る時の予習になるよ
683彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 22:13:15.53 ID:XEcAflZI
うわあああ!明後日出発なのにガイドブック電車の中に忘れてきた…マジで勿体ない
パスポートとか財布落とすよりマシと考えて明日新しいのを買うか…

つーかこんなんじゃ先が思いやられる。不安になってきた
684彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 22:38:47.06 ID:OHgK2XIz
>>682
そうなんだ、空港でも現地係員がお世話してくれるんだね。
次の時のためによく見ておこう。
>>683
思いがけない事をやってしまうと、急に不安になったりするよね…。
でも明後日出発とのことなので、気持を落ちつけて、
無事出発できますように!
685彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 23:04:18.96 ID:XEcAflZI
>>684
ありがとう
この件もあるし、このスレでも言われてる通り出発が近づくにつれてブルーになってる感覚がある
一ヶ月前に計画立ててた時は「今すぐにでも出発したいぜえええ!」って思ってたのに不安だらけになってきた

でもせっかく行くんだし、トラブルも含めて楽しむつもりで行ってくるよ!
686彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 23:06:33.94 ID:ZjpbPEAW
>>685
一応鉄道会社に落し物の問い合わせをしてみたらどうだろう?
改めて買うのも勿体ないから図書館で借りていくとかね

私なんか予定通りにいかないと有名な国でほぼ予定通りこなしてしまってツマンネ
とか思ってますよw
イッテラ!
687659:2012/03/06(火) 23:11:54.78 ID:f8ati2Dh
>>660-663
ありがとう!オイスターカード買います
オリンピック工事事情も気になってたんでありがとう

知人に「オリンピック前に行くなんて…」ってもったいない的なこと言われて
たしかにそうだなーと思ったけど、
外観的には改装中とかしょぼーんしてもそれはそれでありかなーと思ってるw
行きたいときが出発時なんだよ(キリッ
688彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 23:13:56.54 ID:ZjpbPEAW
>>687
ただでさえ高いロンドンに五輪期間中に行くなんて選択肢はないわ〜
分かってねーなぁその知人w
689彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 23:21:11.55 ID:XEcAflZI
>>686
あ!図書館で借りるのは盲点だった!二ヶ月前から読み込んで愛着が湧いたガイドブックだったけど、
新しいのを借りてみたら新しい情報が入ってくるかも知れないし、予定は全部控えてあるから必要なのは大きな地図だけだし

なるべく出発前の出費は抑えたかったから助かった!ありがとう
690彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 23:24:31.17 ID:ZjpbPEAW
>>689
どういたしましてw
私なんか家の目の前が図書館だから全部借りてコピーしたものを持ってく
世界一周すらこれで賄ったドケチ女ですw
691彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 23:27:54.66 ID:EYZOGriU
>>687
今月末から一か月かー
自分はGWにロンドン行く予定だから、土産話聞きたいけどすれ違いになりそうだw
前回行ったときは駅の券売機であわあわした思い出があるので
今回はオイスターカードをネットで事前購入しとくつもりw
692彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 23:36:54.54 ID:8Y+w4YXg
>>687
tfl engineering worksでぐぐると交通機関の工事の日程がわかるよ
あんまり時間にきっちりした日程じゃなければ必要ないかもだけど
もう知ってたらごめんね
693彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 00:00:34.07 ID:f8ati2Dh
>>691
GW前に帰ってくるからまさにすれ違いだねw
お互い楽しみましょー

>>692
さっそくぐぐって見ました
工事で代替バスがあるとかわかるんだね!
参考にします。いろいろと教えてくれてありがとう
694彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 00:19:07.90 ID:Ty4UpF2L
>>681
SUPURの「ひとりっぷハワイ」はイマイチだったから、買わなくてもいいんでは。
写真が綺麗でお洒落な文書だけど、それだけって感じ。

紹介されてるホテルは高そうで手が出ないし、店もオサレなんだろうが通向けすぎて使えないと思った。
あと地図が大雑把&英語オンリーで全く実用性無し。

本物のことりっぷの方が100倍ましだと思った
695彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 00:46:16.71 ID:th1wDVzj
>>691
GWからしばらくしてからロンドン1人で行くわw
ここ読んでてやっぱオランダから自転車運び込もうと思った。
696彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 04:21:52.91 ID:pvoMTJtK
>>676のせいで腹が減ったぞ
明日はチゲ食べながら旅行の計画を練るか
697彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 12:20:42.98 ID:AHi4cYyY
外人を見るとビッチになる
698彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 12:43:10.17 ID:7bp0Ox0f
GWにウィーンとプラハに行くんだけど、シェーンブルン宮殿ってやっぱり入口は混んでるだろうか。
色々調べても混んでるって人もスムーズだったって人もいるからどっちのつもりで行くか悩むw

今から全てが楽しみすぎる
699彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 13:26:58.11 ID:ceZgViK3
ここの人達は海外行く時間はどうやって取ってるの?連休プラス有休かな
来月から社畜生活だからもう滅多に行けなくなると思うと寂しい。医療系だから下手したらもう行けないかも知れない
700彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 14:00:59.19 ID:yDiB+/u4
私は旅行の為にフリーランスやってるようなもん
年に2度、一週間とかじゃ足りない
701彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 15:41:59.62 ID:7bp0Ox0f
>>699
自分は>>698の通り旅費はバカ高くなるし、期間もせいぜい一週間ちょっとだけど連休+有給で行くよ。

>>700のように旅行に行きやすいような仕事ができたら一番いいけど、能力がないからな〜

でも、海外旅行の他に別の趣味もあってそっちでも休み取りたいし、今の仕事で今のところ概ね満足かな。

702彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 15:47:32.67 ID:KSiUK6UL
>>695
ロンドンでチャリ乗るの?!
自分だったら絶対轢かれる自信あるわw
703彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 16:27:44.94 ID:4ycXKY+T
自分も>>701と似たような感じかな
1週間となるとGWかお盆か正月の高い時期しか選択肢がない
3日間までなら仕事が忙しくない時なら行ける
他にも趣味があるので、今のままで別にいいかなと思ってる
704彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 16:32:12.17 ID:KOwBB+iJ
>>699
医療系でも看護師ならいつでも旅行行って帰国後に復職できるそうだね
それ目当てに看護師になる人すらいるくらい
つか認識が逆な気がする・・・
私は医療関連系の資格職だけど
カレンダー通りに休めない業界で率先して人が休みたい時期に働いてるから
それ以外の日に連休貰いやすいよ
705彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 16:44:13.50 ID:T/TjOH1q
>>704
はげど
同じく医療系だけど、平日に連休ぶっこんで安くあげてるよ
3交代だと休み取れるか不安だけど

事故で怪我して暫く旅行にいけそうにない。泣きそう
皆体は大事にして旅行楽しんでね!
706彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 16:55:07.64 ID:KOwBB+iJ
>>705
かわいそうすぎる・゚・(ノД`;)・゚・
大事にするんだぞう
707彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 16:56:13.21 ID:S9pynXny
>>699
うちの会社は有給消化に文句言われないのと、私の部門自体が連休時には出勤しなくては
いけないため(他の社員は休んでいる)、有給+休出の代休で休みを取ってるよ。
友達と同じ時期に行けないから、常に一人旅になっちゃうけど。
708彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 17:42:49.96 ID:63cZXtQg
マレーシアに行ったことある方いますか?
何日間の旅行でどこを観光したのか教えていただきたいです!
クアラルンプールを離れたのか、一緒にインドネシアなどの近隣の国も回ったのか…
ブルネイも気になってるんですが、ブルネイ内の交通がバスのみってのがどうなのかなーと思っています。
709彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 18:09:50.42 ID:KOwBB+iJ
>>708
ノシ
シンガポールからマレー鉄道でクアラ往復して2泊しただけだから
あまり参考にならないかも
ブルネイダルサラームは特殊な国だからw
710彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 19:08:01.41 ID:KskVZj0I
>>708
ブルネイには3回行ったけど、バスと現地発着ツアーで結構廻れたよ〜。
一回は一人で行ったんだけど、女一人旅はちょっと浮いてたかもしれない
最後に行ったのが6年前だから今とは状況が違うかもしれないけど。
時間の流れがゆったりしてて、すごくよかった!
711彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 21:16:06.70 ID:th1wDVzj
>>702
Youtube見たら今自分が住んでるとこよりはアリかなとw
トラック無いし…
712彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 22:58:48.28 ID:UATTI7WF
ロンドンだったらレンタルチャリが駅前とか広場とかに結構あるでよ 使い方は知らんけど
713彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 23:04:15.81 ID:QH8OUYCt
>>691
何日行くの?
7daysのトラベルカードなら、窓口で言えばオイスターで売ってくれるよ。
714彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 23:20:02.77 ID:jHzoevNX
寝る前に覗いたらレスがついてた
>>713
レスd。6日間でロンドンに4連泊です
そこまであっちこっち回る旅ではないからオイスターカードでいいかなーと思ってます
(今のところロンドン塔&ウェストミンスター寺院と日帰りでカンタベリーに行くことしか決めてないw)
715彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 23:25:37.15 ID:63cZXtQg
>>709
クアラルンプール2泊で満足しましたか?
特にショッピングとかするつもりはなく、雰囲気とか建築物を見て楽しみたいなと思っています

>>710
ブルネイ3回だなんてすごい!
ちなみにブルネイは何泊しました?
現地のバスの使い方や路線の把握の難易度はどうでした?
現地発着ツアーも検討してみます!
716彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 23:55:55.63 ID:z41ZoM0o
>>716
某ホテルとツインタワー見学と買い物が目当てだったから満足っちゃ満足
アジアにあるムスリムの国ってことでエキゾチックに感じるよね
市郊外へは行ってないけど、郊外のモスクへ行った人も割と短期滞在だったみたいだよ
717彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 00:10:55.88 ID:mjqYLZbs
>>716
なるほど…
日程としては4,5泊できるんですが、
2泊でそれなりに満足できるようでしたら、クアラルンプールから移動して他の国に数泊してもよさそうですね。
参考になります!ありがとうございます!
718彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 00:28:15.81 ID:FgWflcz7
>>717
KLに4泊は退屈だろうけど他の国にいけるほど余裕があるようにも思えない
719彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 00:38:40.07 ID:NscanwU2
>>715
3泊を2回、2泊を1回、だったと思う。
バスの路線は観光案内所で貰ったガイドに付いてた路線図で乗り切ったよ。
日本のバスみたいな停車ボタンの付いてる普通のバスもあったけど(空港→街)
マイクロバスタイプの路線バスもあった。
乗る時に、そのバスが自分が行きたい場所に行くバスかの確認、
着いたら教えてほしい旨を運転手さん、車掌さんにお願いしてたから、まあ大丈夫だった
720彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 01:50:59.83 ID:p+M73cPq
721彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 01:52:05.90 ID:p+M73cPq
>>706
ありがとう・゚・(ノД`;)・゚・
>>706も体に気をつけて!
722彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 02:07:14.39 ID:m86RhQdA
もうすぐロンドン行くんだか(ロンドンリピーター)
イングリッシュブレックファーストが楽しみで楽しみで仕方ないww
あのキメの粗いパンにバター塗ったのがうまい
あとパブでエールビールやギネスビール飲むのも楽しみ!!
723彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 02:15:02.87 ID:m86RhQdA
何度も行ってると現地に友人が出来るので
完璧に「おひとり様」って感じじゃなくなる。
いつもいつも一緒に行動するわけじゃないけど。
724彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 02:21:50.80 ID:tg3O29CN
>>723
どんな行動をとれば現地に友人ができるんだ…裏山!
私なんか何度行っても一見さん丸出しな行動なんで
いつまで経ってもお客さんさ〜
725彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 07:33:54.69 ID:sy0ysMPg
>>694 親切にありがとう!
SPURはやっぱり「ラグジュアリー(笑)」みたいな感じなのね…
でも「一人ハワイ」みたく、リゾートにも一人で行くことに市民権が与えられるなら今回の特集は意義があるのかもね!
726彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 07:36:45.13 ID:NaoB5Ph4
ロンドンのイングリッシュブレックファーストはあんまり期待できないよ。

田舎のB&B行った方が良い。
727彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 13:17:56.14 ID:rqgZinPE
台湾人気に相反するように、距離が遠い香港人気が低下してるように思えて悲しいw

香港楽しいよ香港♪
728彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 14:05:37.84 ID:3mhHgo2N
>>724
在住日本人でもよければ、ネット経由で友達になりやすいかも。
私もリピーターの子と某ソーシャルネットで知り合って、その子が来る度に
一緒にご飯を食べたりしてるよ。

>>727
個人的には食事なんかは台湾の方がおいしいと感じるんだよね。
香港はお金かけたらかけるだけおいしいけど、安くておいしいとこ
ろは少な目かと。
729彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 14:09:44.54 ID:2j6wAdBw
多分724は日本人の友達のことは言ってないと思う
730676:2012/03/08(木) 15:15:21.02 ID:pYMcxkip
来週末、月曜有休とって3泊でバンコク行ってくる
ゴールデンウィークは7泊でハワイ行く
もちろんぼっちw
731彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 19:38:00.79 ID:+2lm1oCl
>>728
ネット経由で在住日本人か…

人気観光地での順番待ちで暇な時に喋ってメルアド交換や食事することは時々あるけど
帰国後もメールのやりとりはせいぜい3往復で
Facebook登録しあうとそこでお互い満足して終わる感じ…
しかしこれは偶然居合わせた観光客同士だから
現地の人とは全然お知り合いになれないwどうすればww
732彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 20:08:34.08 ID:sy0ysMPg
>>727 今考えてるよ〜 言葉はやはり広東語がマジョリティなんだろうか
733彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 21:48:03.13 ID:m86RhQdA
>>724
日照時間の長い時期の、夜7時か8時くらいに(まだまだ十分明るい)
B&B地区?だかウィークリーアパートメント地区?だか
散歩してたら、7〜8人のグループがいて、私もなんとなく輪の中に入っていったら
仲良くなれたよ
そのうちのひとりが特に私を気に入ってくれた
レスタースクエアの彼の働いてるとこで、彼の仕事終わるの待って、その後散歩したり食べたり
「ハムレイズ」ていう有名玩具屋さん一緒に行ったり、映画観に行ったり
734彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 22:01:19.68 ID:5+kYnQCF
英語ができないので現地の人or他の旅行者とちょっとは喋れても
それ以上にはなれないわたし
735彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 23:55:24.22 ID:NwfYc6uv
>>733
外人数人がたむろしてたらたかられるんじゃないか、怪しいブツの売買でもしてるんじゃないか…とか
色々考えてしまって避けてしまいそう
なんとなくで輪の中に入れてしまうとかすごいコミュ能力だ
お店の人と話す程度なら平気なんだけどな…尊敬するわ
736彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 00:58:35.68 ID:GmJpOR1F
台湾に某ジャニコン見に行った時に隣の席の現地の子と仲良くなった。
ジャニヲタという共通点と、自分が台湾リピーターだったのと
向こうが日本に興味あったのと、お互い言語もちょっと出来たのが幸いして関係続いてる。
でもそういう共通の話題ないとなかなか声もかけづらいし
まして街中でナンパとか絶対無理だー。
737彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 17:36:07.92 ID:9N2WF67O
>>733
勇気あるね!同じく尊敬する!
738彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 19:14:57.33 ID:zUAKv9QW
ビッチの旅行

739彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 00:16:06.32 ID:01SQG2Ws
ありがとうございます。グアムでも治安あんまりよくないんですね。9時半までにバスで行くことにします。
ちなみにタクシーってKマート前にいるんですかね?
740彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 00:16:26.21 ID:01SQG2Ws
誤爆しました。
741彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 00:49:13.02 ID:rk2jCMmL
グァムにはタクシー殆どない。
空港のタクシー受付の人がそのままドライバーになって一台で終了するレベル。
742彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 02:33:39.97 ID:xlf2rzK0
どなたか一人でニューカレドニアに行った事があるかもしくは行こうとしている
ツワモノはおらぬか?
743彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 11:10:04.49 ID:VERYwixy
>人気観光地での順番待ちで暇な時に喋ってメルアド交換や食事することは時々あるけど
>現地の人とは全然お知り合いになれないwどうすればww

旅行者同士がクリア出来る(=言葉と社交性問題無し)なら
現地人の方が接点多いはずなのに、なんでだろ。
国にもよるけど、私にとって旅行先は
お店の店員・乗り物で隣り合わせた人・道を尋ねた人、、全ての行程が出会いの場だ。
職業柄旅先でも割とファッションに気を使っているので
同年代の女性とはそこから盛り上がったり、突然話しかけられる事も少なくない。
あと思い返せば、旅でハイテンションになってて
物事をこなす時にいちいち余計なコメントしたりするので
(ex.「ところで歌手の◯◯に似てるね。私大好きなの!」とか、つい何かしら言っちゃう)
そっから話が始まって「今夜友達と集まるけどあなたも来ない?」となったりもする。



744彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 11:37:01.43 ID:2VOJmn0r
そんなに出会いがるのに喪女って点が
よっぽどどす黒いものがあるんだな・・・
745彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 11:58:26.39 ID:VERYwixy
>>744
うんw 地域限定喪女なのかもしれない。
見た目も性格も癒し系モテキャラとは正反対で、「冷たそう」と嫌煙されてしまう喪。
長身なのも欧米とか行くと普通になって…と、ただそれだけだと思う。

746彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 12:05:07.22 ID:eJegepoR
旅行者同士なら相手も仕事休んで遊んでる最中って安心感があるけど、
現地の人は詐欺師さんでお仕事中かもしれないなぁーとか勘ぐっちゃうからハードル高いw
747彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 12:16:09.13 ID:+tCgCVId
>>743
旅行の定型文や自分の意思くらいは話せるけど
言葉のキャッチボールをし合えるほどは喋れないw
余計なコメントを加えれば相手も何か返してくれるけど
それにどう返せばいいかが分からず頭が真っ白になる
旅行者同士なら誰相手でも大体同じような話の流れだから話せるだけなんだ
イタリアの田舎では「今夜〜」と誘われたけど、それ以外では一度もない…
743のコミュ能力とリア充ぶりに圧倒されるw
748彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 12:51:40.07 ID:4lUWcnYt
>>745
敬遠な。
日本語ちゃんとしてから外国語話してくれ。
749彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 13:19:40.65 ID:gHvQxWkG
>>745
私の理想の自分像がここにw

そうか、海外旅行はむしろ交流のきっかけ多いのか…
言葉の通じない、他人が何言ってるか分からない所で、部外者異邦人としてひとりでうろつくのが楽しみだったんだけど
いいや、旅行は国内限定で
国内なら一応大抵空気読んで貰えるから無愛想顔態度作ってれば、まあ異邦人気分保てるし
750彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 13:26:07.39 ID:/rWG7T2S
旅行のテンションが上がって、余計な一言が言えるのは分かる。
あとは、海外の方が声をかけてもそこまで変な顔をされないから声かけやすいかな
(路上であった人等無関係な人はハードル高いけど、店員さんと少し会話をするなら)
アイコンタクトが自分は安全な人間だと証明する為に必要な行為として文化に根ざしている点で、
例えばカフェやスーパーでもちょっとした会話は出来る。道を教えてもらって、案内してもらったり
そのままパーティに誘って貰うこともある。初対面でもお国柄で誘ってくれる人もいるよー
びっくりするし、行った事はないけどw(初対面で親族が集まるパーティーに誘われた時は噴いたw)

どの国でも日本に興味を持ってくれてる人や旅行者に親切にしてくれるお国柄
フレンドリーな国民性等、日本より他人同士が友達になりやすい要素はあるんじゃないかな
ただ、欧州やヨーロッパだと黄色人種を引け目に感じてしまう喪クオリティw

日本の文化や国民性(ここは東電の原発の対処以降責められる点もあるけど)を好いて、
言葉が通じれば興味を持って接してくれる人はたくさんいる

それと個人的に、陸続きの国は人種がミックスされていて、美醜の感覚が日本よりも緩い(多様化してる?)と思う
島国だと、その範囲から浮く顔だとブサ使いされても、海外だとその系統を魅力的だと思う人もいるから

仕事柄海外の方と接することが多いからかもしれないけど、日本人と友人になる方がスキルがいると思うので、
そのコミュ力があれば海外で友人を作るなんて簡単じゃないだろうか
空気読むの苦手だし、オブラートに包んだ言い方よりストレートに話せるほうが楽だから

あと、言葉がしゃべれなくても、逆に日本語をしゃべれる人と出会えば向こうから喜んで接近してくれるよ
(観光名所の日本人向け案内係の人とか。大学の日本語学科の学生とか)
出会いも旅の一つの楽しみだと思うので、友人を作りたいけど言葉が・・
とかであきらめちゃうのはもったいないなぁ・・なんて
長々失礼しました
751彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 13:33:25.50 ID:E4kFcEsY
>>749
>言葉の通じない、他人が何言ってるか分からない所で、部外者異邦人としてひとりでうろつくのが楽しみ

私まさにこの状態で、どこの輪にも入れないけど楽しくやってるよ。
でも日本国内でも知らない人とそう仲良くなることなんて無いし
一人で行動したいから一人旅なんだしで、
これでいいかと思ってる。
英語が喋れたら考えもまた違ってくるのかもしれないけど。

でもレストランでの食事時の寂しさにはまだ慣れず、
お酒がやけにすすんでしまう。
752彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 13:43:20.13 ID:xu1Khd1o
>>750
私はこちらから話しかけて無視されることはないんだけど
普通にありがとうさようならで終わりだ
そのまま誘われる??カフェで話しかけられる???
どこの次元のお話かと…
まぁとっつきにくい性格してるのが異国の人にもバレバレなんだろうなw
けど相手の顔色や言動を気にしてた頃より
一人で思うがまま開き直って行動できるようにはなった
寂しい孤立喪女まっしぐらwww
753彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 13:45:00.21 ID:xu1Khd1o
>>751
酒が飲めるならいいじゃないか
私なんかご飯の写真撮ったりして一人ではしゃいでるから
完全に危ない人www
754彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 13:57:20.08 ID:/rWG7T2S
>>752
ありがとう、さようならに+一言、カフェなら食事や立地を、美男美女が多い国ならそれを伝える
周辺で観光客が行かないような穴場を聞いてみるetc
何か一言話題に発展しそうなことを言う
文化や歴史が好きなのもあって、旅行に行く前に必ず調べていくから、
相手の国の誇れる物や文化等を褒めると喜んで貰えて、話が弾んだり・・
基本的にその国が好きで興味があっていっていて、
興味の対象にその国の人も入っているから、友人になりやすいだけであって、
>>752のように目的があって、コミュニケーションを目的にしていなければ、
無理に友人になる必要もないし、素敵な旅行だと思う

けど相手の顔色や言動を気にしてた頃より
一人で思うがまま開き直って行動できるようにはなった>
個人的に挨拶のみですます人は、相手を気遣える人だと思う
そういう点を美徳だと感じる人も多いし、ついつい話しかけちゃう私はKYなんだよ

何を旅行に求めるかによって、旅の楽しみ方は違うけど、
基本的に一人旅をする人は旅を楽しんでいる人が多くて、
それぞれのスタイルを聞くのがとても楽しい
755彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 14:05:25.63 ID:rk2jCMmL
>>754
この長文っぷりからKYなタイプなのはひしひしと感じられるぞw
というか…出来ない人にポイント言ったってそういう性格なんだからやっぱ出来ないだろw
756彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 14:20:21.63 ID:/rWG7T2S
>>755
ごめん夢中になってしまった
恥ずかしいー
忘れてください
757彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 14:40:49.23 ID:gHvQxWkG
>>756
リアルで無関心な人相手にやったら迷惑だから、ネットの同好の士が集まる場所で好きな物事考えについてハイテンションで語ってるのにね
自分とは反対だけど意見や報告参考になったよ
ありがとう
758彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 14:43:50.70 ID:rk2jCMmL
>>756
まあ言いたいことは分かるけどw
759彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 15:08:20.48 ID:iRlUkPzy
でもまあ、なんか可愛いなw
そしてコミュ力羨ましい

今年は旅行いくか実家出るか悩んでる
ここの喪さんは一人暮らしの人いるのかな
760彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 15:10:42.08 ID:ctfoyyTN
>>754みたいな書きこみは度が過ぎると英語が喋れてコミュ力も抜群のアテクシが色々と
レクチャーして差し上げてよ?みたいな自慢にしか見えない…

現地の人と仲良くできるのはいい事っちゃあいい事なんだけど、本当にいい人か
詐欺や金・体目当ての表向きの親切かの区別が皆できるわけではないし、現地の人と
つるんだ遊んだ仲良くなったを武勇伝のように語るのは程々に…とは思う。
761彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 15:23:02.93 ID:wi1u3sr/
そう?自慢には見えないけど
762彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 15:54:11.48 ID:yOiPHQiF
>>759
ノシ

よく言えば人当たりがよくて積極的、悪く言えば図々しい人ってことでしょ
私は職場や人間関係で「図々しさが足りない」と言われることが多いから
ちょっと羨ましい
763彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 16:07:36.43 ID:EKEU3+Eh
【台湾】「かけた情けは忘れても、受けた恩は忘れない」日本から感謝のTV番組、台湾で11日夜放送[03/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1331278627/
764彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 21:04:12.96 ID:JGcIeAAP
46 :彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 21:41:46.73 ID:UNf/ZgWx
ちょ、怖いよ…

691 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/26(木) 16:28:36.27 ID:PqstGTxM0
韓国土産でもらった現地の焼酎飲んでたら、半年くらい光視症っぽいのになった。
目散るアルコールって言葉を思い出して、マジで失明するんじゃないかと思った。

だから、二度と飲まない。

826 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 16:48:57.91 ID:G9Y2cXMZ0
不良在庫が多すぎるって、スーパーの酒担当が言ってたな。

1ケースためしに入れたら、おまけで計3ケース入れられて、
売れないから売り場や倉庫圧迫して邪魔で仕方ないと・・・

841 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/26(木) 16:52:40.14 ID:3JvaolJu0
「韓国の酒は飲むな。目が潰れる」とキャバクラのねーちゃんに注意された俺が来ました。
765彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 22:17:17.94 ID:s18gCOjG
先日
766彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 23:36:43.77 ID:hXqaucUJ
弾丸トラベラーはタイか
女性ぼっち旅の参考にしたくて見てたけどもうつまんない企画ばっかだもんね
767彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 23:36:52.01 ID:E4kFcEsY
>>760
>本当にいい人か
>詐欺や金・体目当ての表向きの親切かの区別が皆できるわけではない

この部分激しく同意。
もし誘われるようなことがあっても、私は見極める自信無いや。
旅慣れたらわかるのかな?
768彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 00:24:23.17 ID:rwW8gTZS
危機感あっても酷い目に合うこともあるし
なくても何とかなっちゃう人もいるからね。
旅の慣れ不慣れというよりは
個人の持ってる運と資質なんだろうなと思う。

その資質と運があって何で喪なのかと思ったけど
>>755でなるほどと思ったw
長文の人は関西でなら普通に脱喪できそう。
769彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 00:38:52.68 ID:IMhFB1Um
>>766
企画つまんないよね
芸能人のデート始めてから見なくなった
今は世界行ってみたらほんとはこんなところだった、が好きだ
旅番組増やしてくれー
このスレの住人が好きな旅番組も聞いてみたい
スレチだったらスマソ
770彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 03:22:25.42 ID:gi70yrBf
喪女の定番は
「世界の車窓から」でしょ!!
今、ハンガリーやってて、人はまったりで風光明媚だしお勧め。

パクりものだけど、
「世界の街道を行く」は今アラブやっててそっち系好きには是非。

どちらも関東では報道ステーションの前後にやってる。
771彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 03:38:03.97 ID:FkUfe8we
>>770
駅を旅で挟んでるってこと…?そういう事か!
772彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 04:27:27.28 ID:ufFHW32M
>>736
私もジャニの海外コンで仲良くなった子いる!
こっちに来たら会ってジャニショ案内したりしてる。
これって国内でジャニ友ができるときと変わらないんだよね。
街中では無理(興味ない)のは日本でも海外でも同じ。
773彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 09:13:45.21 ID:IMhFB1Um
>>770
「世界の車窓から」は落ち着く、喪に優しい番組だわw
街道も見てみる、ありがとう!
BSの旅番組も結構面白いよね
>>771
うまいこと言ってて噴いたwww
そのセンス羨ましい
774彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 09:26:35.98 ID:aoqZq7DF
>>769
行ってみたら、いいよね!
ハワイ編が楽しみ♪
あとは世界ふれあい街歩きとかBSの路線バスの旅、おとなに贈る極上の旅、世界の船旅、世界探訪!とかかな
775彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 09:43:43.37 ID:IMhFB1Um
>>774
面白いよねw
めちゃくちゃ行きたくなる
ハワイ楽しみだねw
おすすめをたくさんありがとう!
どれも見てみます
776彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 11:36:50.07 ID:mpxJj9yy
>>754
そういう風に一言加えるのか…勉強になる!
私は相手の仕事の邪魔せんとこうとササッと用事を済ませるところがあるから
とてもじゃないが自ら絡んでいけないww
年食うと癖がひどくなるというけど、私は人と関わるのが下手になってるw
>>768
そんな私、関西の人www
>>769
梨花がやめてリニューアル後に始まった「シンデレラトーク」の意味がわからん
せっかく旅話に花咲かせてるところにむりやりMC名義で恋愛話ぶっこんで
雰囲気ぶち壊してるよねあの企画
777彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 14:08:29.09 ID:WaeNgXuU
>>774
見てる番組が殆ど同じだw 路線バスの旅面白いね
他はBSのトラベリックス、大人のヨーロッパ街歩き、世界夢列車に乗って、
ちょっと贅沢 欧州列車旅行、ハイビジョンワールドツアー完璧MAPとか
旅行番組とは微妙に違うけどワンダーエアポート、ホテル時間旅行クラシックホテル憧憬、
大使館の食卓とか
気がつけば殆どBSの旅番組かスカパーの旅チャンネルばっかり見てるw
778彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 18:56:18.69 ID:aoqZq7DF
>>777
うんうん、ほぼ同じw
今もBSフジ2時間見てたし、今夜は8時から欧州鉄道の旅、
9時からBS日テレでトラベリックスV、10時からちょっと贅沢〜、
0時15分から世界ふれあい街歩きwww
779彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 20:45:43.24 ID:IMhFB1Um
>>776
私もなるほど〜と思ったから、自慢に思えるとか、脱喪どうこう言ってる人がちょっとひねくれすぎて見えて引いて引いてしまったw
ハゲド
梨花の時が好きだったから辞めたのが残念
無理に恋愛話ぶっこまなくていいのにね

>>777-778
参考になるなぁ
旅行気分が味わえそうだね
780彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 20:47:06.16 ID:IMhFB1Um
連投スマソ
来月初台湾で、新幹線で南と北を周る予定
高雄と淡水にいこうと思う、楽しみ!
ここで台湾のレポがよく出て、楽しそうだから台湾に決めました
いつも楽しい旅行レポありがとう
781彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 21:09:56.44 ID:ab6cLg3z
ナニコレ? なんで ID:/rWG7T2S さんが叩かれてるの??

喪板だから、ネガティブなレスしかしちゃいけないの?
アドバイスを求めるような書き込みに対して答えただけなのに、
興味が無くて不快に感じる人の目にも触れる可能性とか、そこまで空気読まなきゃいけないの?
ここ、少なからず海外に目を向けてる人が集うスレじゃないの??

私は ID:/rWG7T2Sさんの書き込み、すごく頷けた。
私ももしかして日本限定喪かもしれないと思ったけど、
単に日本的の規格外で、日本で短所とされる事が
他の国ではそうでなくなる事もある・・と、それだけだよ。
(ここ長文は嫌われるしリアルでも「理屈っぽい」とウザがられてるけど、
 ヨーロッパ行くとディベート好きはたくさんいる。とか)
もちろん自慢になんて思ってないし、同時に日本で喪なのを卑屈にも思ってない。
良し悪しでなく、国によって概念が違うと
ただそれだけの事。

 

782彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 21:48:35.92 ID:1gjJXe+4
自分語りとか要らないです
783彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 21:58:11.15 ID:w7teDpPE
誰も叩いてなくね?何?なんかコンプレックス刺激されたの?
784彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 22:14:34.90 ID:T84WQuPy
学生時代に行ったドイツにまた行きたい
今度は和服着て
まず和服に慣れる事から始めないといけないけどw

ここのスレ読んでたら、
ドイツの駅でキャリーケース抱えて階段のぼってたら
現地の人っぽい子が「持ちますか?」みたいな感じで
声かけてくれたのは親切心だったのかもと今になって思う
当時はこれ渡したら荷物盗られて逃げられるんじゃ…とか思ってたが
785彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 22:31:14.87 ID:H77Y2Hi1
>>784
親切なのかどうかの見極めって難しいよね。
私も観光地で友達と写真撮り合ってたら「撮りましょうか?」って言われて一瞬躊躇ったこと何度もある。
さすがにこんなところで盗んで逃げないだろうと思ってお願いしたけど。
普通の路上でとか広場とかだと断るかもなぁ。

日本人は平和ボケしてるからそれくらいの警戒心を持っても仕方がないんじゃない?

786彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 22:36:13.09 ID:U8tGXIVX
>>784
重いスーツケースとかなら相手も持ち逃げダッシュできないだろうから親切と取ってもよさげ
(運んでやったからチップよこせとか言って来る輩も中にはいそうだけど…)
一人旅だとやっぱり一瞬警戒して躊躇してしまうよね

基本、ドイツやフランスの若い子は大きい荷物を持ってあたふたしてる人やお年寄りに対して
さりげなく手伝ってあげてて好印象だったな
パリのメトロの階段でホームレスっぽいおばちゃんが引き摺ってた空のペットボトルやゴミっぽいものを
詰めたカートをを麗しいパリジャン青年がスッと運んであげたのを見た時にはおおお!と思ったw
大変そうだとは思ったけど、ホームレスっぽい身なりに手伝うのを躊躇した自分が情けないorz
でも、絡まれたらどうしようとか気になってやっぱり助けられないんだよな…
787彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 22:53:27.08 ID:T84WQuPy
>>785>>786
そう言ってくれてありがとう
でももし次があればお願いしてみようかなw

ホームレスと言えば夜、男の子に「お金がないのでください」と言われて驚いたのを思い出した
その子が十代前半っぽかったので
788彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 23:13:01.17 ID:38Jce6Uu
>>781
あなたの書き込みで台無しになってる気がする…
>>784
私もドイツでキャリー抱えて階段上ってたら声掛けられて助けてもらった
しかも相手は私より小柄な女性!
逆に警戒して断ってしまって悪いことしたなと後悔したこともある
これはアジアの大都市の話
>>786
荷物をそのまま持っていく窃盗は確かにあるけど
正直見極めは難しいよね
>>787
あるある
ヨーロッパの観光都市のメトロで切符買おうとしたら
「1ユーロ…」と顔色が悪い白人女子(病気じゃなくて薬系)に絡まれた
ビビりながら財布入りのカバンを抱きかかえてノーと言ったら
手はひっこめてくれたけど立ち去ってはくれなくて
お釣りの20セントを期待しているようだった
白人でもパッカーの成れの果てはああなのかと背筋が凍る思いだった
789彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 23:46:02.50 ID:l5JdNofv
>>786
> 運んでやったからチップよこせ

これバリ島であったわ 渡さなかったけど
イギリスでも大荷物を持ってると手伝ってくれることが結構ある
大荷物持って電車乗ったら、無言で席を譲ってくれたりしたことも何度かあった

ロンドンの住宅街で、目の血走った顔色の悪い女の子にお金ちょうだいって言われた時はマジ怖かった・・・
走って逃げたけど
790彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 00:35:56.09 ID:capP3ySk
すいませんすごく基本的なことかもしれませんが
飛行機のシートを倒すとき後ろの人に了解を得て倒してますか?
791彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 00:46:33.33 ID:qSvDvjGU
>>777
ちょwほとんど好きな番組でワロタww
皆さん気が合いますなぁ。
と言いながら1人海外はまだなんだけどさ。
初はハワイか台湾か迷ってる。
792彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 04:05:57.96 ID:MhiqmhRW
台灣は義捐金のご恩返しの意も含めて是非行ってみたいんだけどなぁ
せっかくだから親日国行きたいんだけど、わかっちゃいるけどついつい韓国に行っちゃう・・・
でも絶対台灣は行こうと思う
793彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 04:07:18.06 ID:MhiqmhRW
>>790
ビジネスの時は得ないけどエコノミーの時は一応ね
食事の時は必ずシート起こすし
794彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 11:22:20.76 ID:jMTf9E8q
>>781
私も参考になったよー
他にも勉強になった人もいるし、叩いてる訳じゃないんじゃ・・
一部の感じが悪い人は嫉妬とコンプがあるんじゃない
本人は早々に消えて、大人な対応をしている訳だし

荷物で思い出した
前に列車に乗り遅れそうで半泣きで走ってたら荷物を持って一緒に走ってくれた人がいた
親切な人は親切なんだけど、見極めがむずかしい
795彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 17:55:07.30 ID:Vhv9PqaF
初海外(台湾)から帰ってきた
楽しい事もたくさんあったけど、疲れるとかなり無愛想になったり、全くわかってないのにわかってる振りして
話を進めてしまって面倒事になったりと、自分の短所がすごく浮き彫りになったと思う。
あと地図適当に見て「この辺歩いてりゃ見つかるでしょ」的な考え方が日本と違って全然通用しなかった。
ここのスレの人が言ってた通り、最初のホテル探しが一番苦労した。

こうやって短期間遊びに行くだけで色々発見があるんだから、長期間行ったり場所を変えるともっと色々気付くんだろうな…
今回の反省も活かしてもっと行ってみたい
796彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 18:40:20.45 ID:4xKhSemF
台湾は住所表記の法則さえ覚えればむしろ日本より迷子になりにくい。
左右で奇数と偶数に分かれてて、その数字のとこを支点に路地に入ってを繰り返すだけ。
日本より住所表記してる建物や看板も多いし。
次はリベンジできるといいね。
797彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 21:30:30.42 ID:A4kbdm8N
台湾いいなー行ってみたい
あと、親日国と言えばトルコにも行ってみたい
トルコ人が日本人の女の子相手に「日本の女の子は目がきれいなんだ!」と
言ってたの見てすげーと思った記憶が
798彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 23:13:57.47 ID:rEh5WivX
>>795
おかえり!
日本の旅行本の地図って詳細なようでよく間違ってるし情報が古いから
地図にない道に惑わされるwから
うろつく予定の場所近辺はgooglemapと照らし合わせてチェックしていくといいよ
しかし初海外でそれなら上出来だよ
私なんか、駅の目の前だと思って予約したホテルが
駅から離れた車両基地の目の前だったことが二度もあるwww懲りろwwww
>>794
あるある
モロッコの鉄道駅では客の荷物を持って1個あたりDh10を稼ぐ人がいるんだけど
乗り換えで荷物担いで必死で階段を上る私を複数の人が助けてくれて
「いくら取られるんだ…」とビビッていたら「お金なんていらないよ」。
悪かった…しかしモロ人は読めない…
799彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 23:52:46.33 ID:KcttYLjQ
来週からトルコに行ってくる
寝台列車に乗りたかったのに、運休でしょぼん…
800彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 00:02:58.15 ID:c58RtSyg
>>799
現地でいきなり運休になって途方にくれることを思えば
計画段階で運休になってくれてまだよかったじゃん!
楽しんできてね
801彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 00:05:21.90 ID:capP3ySk
明日からドイツオーストリアその他行ってきます
荷造りしたけどやたら少なすぎてちょっと不安
すごい寒いかな
802彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 00:06:56.46 ID:7DBL+FFu
>>801
お金パスポートクレジットカードあれば何とかなるよ。
寒かったら現地で何か買い足してもいいだろうし。
気をつけて行って来て!そして楽しんできてね!
803彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 00:48:02.34 ID:SvcMv8m3
ドイツオーストリアならむしろ現地買い足しが吉。
ZARAとかM&Sとか暖か衣類や小物が安いよ〜
ユニクロよりデザインかわいいし。
804彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 02:20:51.23 ID:r514UUCQ
あああワープワ社蓄になることが決定
もう会社辞めるか年末年始(も休めるのか?)じゃないと二日以上の休みなんて取れなくなるわーうわー
みんなのレポこれからも楽しみにしてるよ、安全で楽しい旅行を!
805彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 10:56:25.38 ID:5G3Gvutv
>>804
その会社でスキルアップして、いい条件の会社に転職すればいいさ!
806彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 18:43:05.20 ID:M6fNNB/Z
二回目台湾一人旅から帰国中。
前回も今回も寒い台湾だったorz
今回ちょっと奮発してエグゼクティブルーム泊まってエグゼクティブw VIP フロア初めて利用したんだけど、遅い時間だからかドリンクしか置いてなかった。
エグゼクティブフロアってサンドイッチとか軽いつまみ食べ放題だと思ってたんだけど違うのかな?
807彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 20:43:20.98 ID:ypn7gh7v
>>806
クラブルームラウンジには行ってみた?
せっかくのベネフィットを知らずに損した〜って経験をつんで
喪女は日々進化していくのだよw
>>804
805さんと同じこと思った
808806:2012/03/13(火) 21:07:55.18 ID:CK3H90YS
>>807
> クラブルームラウンジには行ってみた?
×エグゼクティブフロア
○クラブルームラウンジですねorz
サンドイッチ山盛をイメージしてたから何もなくてうろたえ、雑誌見てるワタクシイメージして
グラスに氷入れてお酒飲んでるふりして氷水飲んで部屋に戻ったよ。。。
809彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 21:55:11.85 ID:UrBkztEN
>>808
遅い時間がどれくらいだったかは分からないけれど、食事時やティータイムを外すと軽食類は
あまり置いてない事もあるよ
あとは人が多くて食べつくされた後とか…
810彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 22:38:48.92 ID:CK3H90YS
>>809
レスd。そうなんだ。23時近かったから何もなかったのかな。
またリベンジするぜ。
811彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 01:09:00.06 ID:G/13sVd0
寒い時期じゃないと腹巻できないよな
812彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 10:38:44.28 ID:FbFGeboE
旅行グッズ店に、メッシュ腹巻き(パスポート入れ付き)売ってる。
しかし夏はそれでも蒸れた。
813彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 12:24:52.91 ID:EfY+iD3n
通気性はどんな感じかは知らないけど、ポケットのついたランニングやキャミソールも
売ってるよね
ただ、洗いがえで最低2着以上は必要なのと、座ったり屈んだりする時に入れた
パスポートなんかが腹肉につっかえるんじゃないかwとか考えて購入に踏み切れない

ちなみに自分はネックパスポートケース使ってる
自分は気にならないけど、肩こりだと首から提げるの嫌だって人もいるね
814彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 12:40:05.14 ID:LspncE2w
>>804
私も休みが少ない業界に行くけど、一年に少なくとも一回は行ける事を目標に、あらかじめプランを立てておいてチャンスを待つよ。
じゃなければ転職や会社の海外研修も狙うし、行くための色々な手段を探るのも旅の楽しみだと思う。
諦めずに頑張ろう!
815彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 12:52:33.33 ID:4WfVE5er
入社する前から社畜なんて言うのはいかがなものかと思う。
816彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 14:05:07.08 ID:6th9SBGj
>>815
の職場は恵まれてそうで、いいな。そこ辞めんなよ。

ところで、耳病気になって飛行機当分禁止になった!(泣)
海外旅行が唯一の趣味だったのに…次台湾行こうと思ってたのに!
長期休み取れないし、韓国は行きたく無いから、海外船旅も無理だ…
817彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 14:09:17.20 ID:W8LmwMWw
>>816
メニエール病?厄介な事になったね…どれぐらいダメなんだろう
台湾は是非行って欲しかったよ。
818彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 14:16:41.44 ID:40V0JAgh
>>816
天津と上海も船あるよ。
燕京号には何度かお世話になりました。
たしか二泊だった気がする。
819彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 14:18:58.26 ID:pPIi8tDJ
>>816
辛いね、早くよくなるといいね・・
私も骨折してから暫く旅行いけてないよー
しかも同じように台湾行きたくて、韓国は行きたくない派w
怪我して、やっど体の大事さに気づけたよ・・
皆さんは体を大事に旅を楽しんでね!
ここでレポ聞いていった気になる
820彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 14:37:12.55 ID:zCSqB7hD
>>816
病院勤務だから二連休すら滅多にないし、
シフト勤務だから睡眠時間すら不規則だけどね。
年末年始もGWも盆休みも無いし有給も溜まる一方だけど
職場内で融通し合って年1回は4連休、数年に一度は7連休貰ってる。

メーカー勤務してた頃は時間は固定だったけど月2回以上土日出勤もあったし
旅行どころか先輩達は子供の運動会や授業参観すら行けない状況だったから
その頃に比べれば遥かに恵まれてると思う。
まぁメーカーの頃は仕事自体が楽しくて趣味みたいなもんだったけど。
821彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 15:32:40.82 ID:aOmgA8EJ
>>813
私首コリ肩こり酷いからダメだわ

みんなちゃんとパスポート管理してるんだね
私普通に大きい財布に入れてるわw
822彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 16:20:13.07 ID:KF+SYART
>>816
樺太には北海道から船で行けたような…
それを更にローカル貨物船みたいなのに乗り換えると対岸にたどり着けて、
そこからシベリア鉄道に乗るとハバロフスクとかウラジオストクに行ける。

ごめん、対して役に立ててないね…
823816:2012/03/14(水) 20:58:07.14 ID:6th9SBGj
みなさんレスありがとう。
やっぱ旅するにもまず体が資本だよね…今回しみじみ感じたわ。

中国やシベリアに船で渡るなんて…喪女一人旅を極めてしまいそうで怖いわ(笑)
けどちょっと楽しみかも、もともと飛行機苦手で電車好きだから、大陸渡って電車の旅も面白そうだな。
船は短距離フェリーしか経験無いが、船酔いなかったし。
海外船旅もこれから調べてみることにするよ。
824彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 22:54:27.23 ID:u83sDrcE
かなり初歩的でググレカスな質問なんだが、フリープランによく載ってる「添乗員なし(現地係員)」の現地係員って、具体的に何をしてくれるの?
825彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 00:02:15.14 ID:UkEbMA2O
>>824
主にホテル・空港間の送迎とチェックイン
826彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 00:23:11.81 ID:xxM8BwHl
>>825
そうなんだ。
ありがとう!
827彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 02:25:59.62 ID:6o5HUOUv
フリープランたまに使うけど、現地係員がいると旅行先の空港内(入国審査前のトコ)が見れないのが嫌だ
入国審査に入るところまで見届けるのが彼らの仕事らしいし
送迎も全員集まるまで待つのが嫌だ 
まあ完全自由旅行をすることのほうが多いんだけど、短期だとフリープランのほうが安かったりするんだよね
828彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 10:52:29.06 ID:TazZQmfD
旅行のために語学を勉強するのが面白い。結局全然使えなくて凹むんだけど…
台湾行った時、中国語で話しかけたら高確率で流暢な英語か日本語で返ってきてわろた
829彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 17:38:26.67 ID:HfiXx2EZ
>>827
私は車を降りる前に一言告げて降車と同時に抜け出すよ
空港の外観写真を撮りたいとかなんとか理由はなんでもおk
830彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 18:11:43.65 ID:6o5HUOUv
>>829
なるほどおおおお それ思いつかなかった自分バカス
今度からそうするよ ありがとう!
831彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 18:47:18.95 ID:G0L7wyC9
GWに中欧に行く予定なんだけど母親に肺癌の疑いが。

気にせず行ってきたら?って言われたけどさすがにね…。
自分の健康ももちろんだけど、家族の健康も大切だね。

久しぶりの海外、休みの了承ももらったしすっごく楽しみにしていたけど、もし行っても100%全力で楽しめないだろう。
でも本当に行きたいんだよー!

こんなことで悩む自分薄情すぎるわ、まじで。

チラ裏ごめん。

832彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 19:28:12.60 ID:vBLu4kot
>>831
お母さまが体力あるようなら一緒にいって来るのはダメかな?
一生の思い出になるんじゃない?
833彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 19:32:04.43 ID:dzK3uqWR
行っても行かなくても病状に影響はしないけど
行かなかったことでお母様が気兼ねした場合病状が悪化する可能性はある。
さみしくないように旅行先でも逐一連絡して楽しんでる様子を伝えて
次は一緒に旅行する計画を立ててあげればいいと思うよ。
まあ、疑いの段階だから早く確定診断して安心できるといいけどね。
834彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 19:48:30.85 ID:hchJeMI+
>>831
行くかどうかは、お母様の病状にもよるでしょうが…
行くとなったら、全力で楽しんで来てください。不満や後悔みたいなネガティブエネルギーを残さないように。
その方が、後々お母様を支え続ける力になると思います。
835彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 20:17:00.65 ID:TazZQmfD
>>831
そりゃたった一人のお母さんの傍にいてあげたいだろうとは思うけど、大好きな事だし諦められないよ。当然の事だよ…
今すぐ諦めず、キャンセル覚悟で様子を見てみたら?まだ初期段階なら、お土産話してあげれば喜ぶと思うし
疑いが晴れればそれはそれ
836彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 21:29:41.55 ID:G0L7wyC9
>>831です。暗い内容のチラ裏に励ましの言葉ありがとう。

疑いと言ってはいるけど、先生と手術の予定までだいたいの計画立ててるみたいだから、ほぼ癌で確定みたい。

旅行は運よくキャンセル料金がまだかからないから、今回はやっぱり諦めようかと考え中。
それこそ手術後落ち着いたら一緒に行く計画でも立てようかな。

激しくスレチになってしまった。ごめんなさい。

837彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 22:56:09.32 ID:KHqBb+vI
旅行運が無いというか縁が無いという時って、あるある…
ほんと、海外旅行って、日常生活がしっかり安定してないとできないよね。

中欧は逃げて行かないし、また落ち着いた良いタイミングで行けるといいね。
838彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 23:04:16.71 ID:B4Oc8G/w
親世代ならまだ若いし
手術の話をしてるってことは摘出可能な癌だよね
癌を不治の病みたいに思って今生の別れを覚悟してるかのような感じだけど
人はそんな簡単には死なない
839彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 23:58:12.17 ID:a1r3OnGc
>>828
ぉお。私も初台湾で台湾に嵌まり、只今中国語勉強中。
タクシーのって行天宮に行きたいと中国語で話したら運転手さんに日本語でお願いいたしまっす!と返されたよ。
840彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 00:26:05.54 ID:Qc6os5ty
そんな私も来週から台湾へ。
あれこれと準備楽しいね、新しくジーンズも買ったし歩き回るぞ。
841彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 10:35:37.93 ID:sWAzxLPH
台湾はお腹がすく度に行きたくなる。龍山寺の近くにある夜市の、ケーキの屋台が美味しかった。
まさか台湾の夜市で美味しいケーキに出会えるとは…

チャンスがあればもう一回行きたいところだけど、やっぱり色んなところ行きたいから今度は北京でプラン作ってる
台湾と違って英語も日本語も通じないし、思ったより物価も安くないみたいで一筋縄じゃいかなそうだけど
いい経験をするチャンスになりそうだ。不安ならツアーで行くっていう手もあるしね
842彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 12:28:56.69 ID:btXKx2Mr
北京は空気汚いよ…
食べ物も安いのは不味い。
台湾の次に中国、ってならまずは香港お勧め。
843彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 12:31:41.62 ID:GMyOCBEs
今朝のしっとこで台湾の高雄が特集してたねー
今年は初海外で台湾に行く予定だからすごく楽しみだ
食べ物おいしそう
844彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 12:51:30.37 ID:sWAzxLPH
>>842
マジか…
北京は見る物が多そうだけど、私は旅の楽しみは食の比重が大きいから食べ物がマズイのはかなり痛い
お金次第ではアジア圏内の他の国に変更しようかな…

>>843
基本的に有名な料理は全部美味しかったよ
おーあーちぇんオススメ!
845彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 13:35:24.98 ID:6MyWTQUX
北京も上海も下痢との戦いになるから
途上国馴れしてないなら中国はおすすめしない。
846彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 15:18:42.89 ID:gLQeZItb
上海行ったけど下痢は大丈夫だった
中国語しか通じないとこ多くて大変だったけど
でも、香港行った事ないなら先に香港を私もすすめる
ついでに是非マカオも!カジノ興味ないからやらなかったけど楽しかった
847彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 16:21:35.67 ID:PTPB+Hwb
>>844
人の優しさとか雰囲気を台湾みたいなのを期待するなら
香港はさんでから大陸挑戦の方がいいのかもしれないけど
香港未経験の自分的にはまったくの別物で北京も楽しいよ。
空気はホントに酷いけどww
食べ物も安くて美味しいものも普通にあるし(勿論上で言われてるようにはずれもある)、
あっちの物価では高くても日本人からすれば安い(台湾程度の価格設定)ものもあるし、
どうしても合わなければ北京に来てる海外ビジネスマンとか駐在の普段使い向けの
日本並みの物価とそれ以上のふいんき(ryのお店もいっぱいある。
中共にに思うところがあるわけでなく、単にご飯だけの心配なら
あの無駄な広さを体感しないのはもったいないと思う。

>>846
マカオ気になってるんだけどどんな感じですか?
上海とリスボンは行ったことあるんだけどどっち寄りなんだろう。
848彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 17:35:03.32 ID:LozJVyiB
台北もバンコクも空気悪くて喉痛めたけど北京はもっと酷いの?
849彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 17:50:07.82 ID:9393o7IK
北京と上海行ったけど確かに飯はマズかった 胃腸は丈夫だから下痢はしなかった
空気の悪さは分からなかったな
香港は好きで何度か行ってるけど、中国本土は2度と行く気がしない
850彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 18:50:50.03 ID:gLQeZItb
>>847
リスボン行ったことないのでわからないんだけど、上海とは似てないと思う
セナド広場中心にウロウロしてたからポルトガルぽかったけど、他は中国っぽいのかもしれない
参考にならなくてゴメンorz どっちも行った人に意見聞きたい・・・
世界遺産も良かったけど、名物のエッグタルトも(゚д゚)ウマーだった
851彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 19:39:05.61 ID:Af9cvEvz
上海もリスボンも行ったことないけど
コロアン島のほうに行くと大分静かな感じで(現地の人の家とか学校とかがあったり)すごく落ち着いてたよ。
すごーく静かな村の中にぽんと教会があったりして、雰囲気がよかった。
コタイ地区は今や開発がガンガン進んでるみたいで建設中のホテルがたくさんあった。
建物ひとつがいちいち大きくて、私はコタイ地区に泊まったんだけど隣のホテルに移動するのが大変だった。
途中で歩くのが嫌になったくらいw
賑やかなところと閑静なところとのギャップがすごいって印象。

マカオは食事もおいしいし教会見るのも好きだしカジノで遊ぶのも楽しくて大好き
852彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 21:18:59.18 ID:sWAzxLPH
>>847
中国自体にそこまでの嫌悪感は無いし、毛主席記念館とか北京動物園とか見たいものがたくさんある。
やっぱり今は行けるうちに汚いところも見ておきたいし苦労もしておきたいかな。
下痢も、登竜門だと思ってなる事覚悟で行くよ…

逆にご飯目当てで行くんなら、台湾以外だとタイとか韓国になるのかな?
欧米はあまり美味しいものがあるイメージが無い
853彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 22:22:04.51 ID:FqRB0Tkk
>>852
タイ料理なんかの独特な匂いや中華料理が苦手な自分にはアジアのが逆に食事に苦労する
あれはツアーだったせいもあるんだけど、香港の食事がどうにも受け付けなくて、唯一自由時間で
食事取れる時に日本料理店でうな重食べてしまったよorz

チョコやケーキのお菓子食べるのも楽しみなんで、食事に関しては自分はヨーロッパの方が好きだ
フランスとか行くと業者か?!ってくらいチョコ買って帰ってしまうw
854彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 22:26:57.89 ID:0OvR+F1f
マカオのどっかの島にパンダ園あるんだってね。
つい最近新聞で読んだ。
855彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 22:46:57.87 ID:jE+f4XLF
タイムリーなことに来月香港行こうかと考え中
しかし予定してた4/6あたりが現地の祝祭日とカブるみたいで戸惑ってる 結構お店とか閉まっちゃうものかしら
856彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 00:06:53.05 ID:19k9pLOO
>>852
アジアで食目的ならベトナムでしょう!
ホーチミンはご飯も甘味もレベル高いよ!
自分は観光目的には行く気無いが、食べ物目的ならもう一度行きたい。
プリンが絶品。
857彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 00:28:01.67 ID:WHih6ut8
>>855
大丈夫だよ。開いてます。
858彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 00:55:48.53 ID:WHih6ut8
>>844
北京に二年住んでたけど、安いとこでもおいしいところ多かったけどなー。
むしろ香港よりおいしいと思った。
北京は見所はすごく多いので、おすすめだと思います。

ちなみに今は香港在住だけど、ここも安いところは不味く、空気も悪いw
859彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 01:02:55.42 ID:CylT/qxV
>>854
コロアン島にできたみたいだよ。
上野動物園と違って空いてるからパンダが見放題状態だって現地のガイドの方が言ってた。
パンダもお客がいなければ寂しかろう…
今度マカオ行ったときは見に行きたい。
860彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 03:50:56.25 ID:EDqy8A/S
>>858
インターナショナルな喪女さん!
香港は押入れに入れたカバンや靴がカビるって本当?

私はBricsやその辺にありがちな混ぜ物多めなガソリンの排気ガスが苦手で
香港では全然感じなかったけど北京やマニラでは
場所によってはマスクなしでは息もできなかったよ
861彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 06:35:54.85 ID:p2ysGyIi
昨日からバンコクに来ました
暑くて最高!
862彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 10:18:22.57 ID:mlA9+dq6
>>857 ありがとう そのタイミングを逃すと、気候的に厳しそうだから悩んでた
863彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 12:34:18.76 ID:53QG05eK
>>860
カビるので除湿剤必須だよ!
今ぐらいから除湿機も必要。なぜなら常に湿度95%以上になるから壁がカビてくる…。

北京は黄砂の季節は辛かったけど、他は私は全然平気でしたね。
ただ石炭使ってるからか、鼻噛むと黒いことが多かったのと、乾燥が辛かった。
香港は排気ガスなんかもすごいけど、すぐ近くに工場がいっぱいある地域(中国)があるから、そこからの汚染もひどそう。
864彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 13:55:15.75 ID:OWQp+iMn
>>863
レストン!

革製品や大事な本は怖くて持ってけないね〜
中国の工場の煙なんか吸ったら肺にキノコ生えてきそうww
865彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 13:57:38.94 ID:U73buMKI
みんな月にいくら稼いでたら海外行けるの?
私も行きまくりたい
866彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 14:09:15.89 ID:bqO5hUiu
そんなのそれぞれでしょ
何をおいても旅行したいから他を切り詰めてる人も居りゃ
色々充実させて旅行は年一回の人も居るんだし
867彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 14:13:00.92 ID:OrnXtZpI
実家暮らしと社宅や寮や家賃補助ありの一人暮らしと
家賃食費も完全に自己負担とでも条件変わるから
いくら稼ぐかよりいくら自由に使えるかのが重要だと思う。
868彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 14:39:57.55 ID:BCRBIk+c
たぶん>>865はたとえいくら稼いだとしても、英語喋れない、一人で食事が心配とかあれこれ
言い訳して結局口先だけに終わる
869彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 14:51:31.11 ID:+bIS2RCf
年俸制で300万円台のワープアだけど
車と住まいは税金だけで維持できるから旅行には年間30〜60万程度費やしてる
貯金はあるから残高を気にする生活はしてない
870彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 15:22:23.50 ID:fVO/RBA0
月に何万も服買ったり飲み食いしたりエステ行ったりデートしたり、
そういうリア充的な金の使い方できないから、喪女は自然と小金が貯まるw

年にアジア数日1回、ヨーロッパ一週間1回を目標にお金と有休貯めてるわ。
ほんとは全額貯金すべきなんだろうけど、
旅行行けなくなったら人生の楽しみ減って何のために働いてるかわからなくなるしなぁ
871彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 15:42:28.02 ID:+bIS2RCf
>>870
どうりで金が減らないと思ったw
872彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 15:47:38.16 ID:FYRZvBNx
初めての国外(欧州圏)一人旅から帰ってきました!
行くまでほんとビクビクして心配しまくり、失敗もいろいろしたけど、行って帰ってみて、心から行ってよかったと思ってる
またお金貯めて絶対行きたい!

個人的に鉄道パスのヴァリデード、なんだか物々しい単語だし、旅行会社が手数料取るぐらいなんだからどんな大それたことなのかと思ってたけど
ドキドキしながら窓口で「ヴぁ、ヴぁりでーどぷりーず」とか言いつつパスポートと切符差し出したら笑顔であっさり手続きしてくれて、ものすごい拍子抜けしたw
駅員さんが格別いい人だったのかもしれないけど、とにかくやってみることが(そのための準備をすることが)大切なんだなって分かった気がしました
873彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 15:49:56.76 ID:+bIS2RCf
>>872
北欧か、お疲れした^^
874847:2012/03/18(日) 19:19:12.67 ID:LlQ457uh
>>850
レスdです。リスボンにはまったんだけど、なかなか休み取れないので
それなりにポルトガル風も楽しめるなら行ってみようと思います。
中国っぽいならそれも全然楽しいしね。

パンダ園超気になる。
北京動物園もいっぱいいたけど自分が行った時は配置がどいつも遠かったんだよね…。

>>870
超同意www
875彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 21:57:16.63 ID:irO6evFm
>>870
そうなんだよね
社会人になると時間が減るとはいえ、リア充に比べたら時間とお金がすごく余る。特に恋人がいないのが大きい
オタ趣味やめてから一気にお金が貯まるようになって「じゃあ…」と突発的に思ったのが最初に行ったきっかけだったな…
876彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 23:39:24.06 ID:+sovpbpx
私もライブ通いと飲み歩くのと服買うの止めたら驚くほどお金が余るようになった。
旅行は前から行ってたけど回数増えたしお金の心配なく旅先で贅沢できる。
贅沢って言ってもタクシーとかちょっと良いレストランやホテルだけどw
877彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 00:02:10.51 ID:jAGzW6R6
次はいつどれぐらい行けるかも、どれぐらいで費用が貯まるかも不透明だけど、ガイドブック買って目星着けたり、語学予習してニヤニヤしてる
旅行って一時だけの短期的な趣味だと思ってたけどこうすれば長期的に楽しめるんだなって思った
878彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 11:05:20.11 ID:Ao8UdKV4
フォートラベルや旅スケやってる旅人さんいますか?
備忘録的な感じで使おうと思っているんだけど、どちらを使おうか悩み中・・・
879彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 13:07:33.69 ID:qm/4Q1No
>>877
半年先のチケット買ってホテルをどうしようか悩みながら
ニラニラして過ごすのもまた至福w
帰国したらしたでお土産や写真に囲まれてしばらく余韻に浸れるんだから
トータルではそんなお高い趣味じゃないよねw
880彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 17:56:20.81 ID:Xm4KdmDh
旅行に行けない間は、
グーグルアースのストリートビューで脳内一人旅してる。
たとえばベルギーの脳内ストビュー街歩きで、細い路地とか見つけると、
その奥を確かめたくてたまらなくなるなー。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1332147093313.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1332147106959.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1332147123883.jpg
881彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 19:59:48.05 ID:Ilv2F65r
真逆だ
私はよほど効率的に行かなきゃいけない場所以外はストビューやブログを見ない
景色も旅の楽しみだから先に見ると楽しさ半減
882彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 21:33:49.56 ID:BT2u/imh
イタリア一人旅から今日帰ってきました。
毎年1回イタリアに行き、今年で3度目。
北イタリアに行ってきました。

>>878
私はtrip advisor の観光名所の口コミに備忘録代わりに書いているよ。
というか、口コミ書くとJALマイルがたまるので・・・。
こつこつマイルをためて、どっか行くのだ。
883彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 22:12:42.00 ID:zXi/fbha
今週台北に行くんだけど、現地の気温の差が激しくてなかなか服が決まらない。
その上サイトによって天気もばらばらだわ。
とりあえずジーンズパーカーにうす手のコートかな。
884878:2012/03/19(月) 22:19:23.64 ID:Ao8UdKV4
>>882
Trip advisor忘れてた!
しかも、マイルたまるなんて知らなかった
最近スタアラに乗換えたばかりなのが悔しい・・・
885彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 22:39:17.19 ID:b18kHRfO
もういくつか寝ると超長期休暇だー
シンガポール、台北、日本で着るものだけでも結構な荷物になってしまった。
休み中にどんだけ体重増加するかが怖いw
886彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 23:32:07.78 ID:Fxr/sLsX
世界遺産大好きだからマカオの世界遺産制覇したいなー
ガイドブック買い漁ってはニヤニヤしてる
賭け事したことないけどカジノも行ってみたい

海外に行くと夜の街も回りたくなるんだけど
喪女とはいえ女の一人歩きは危ないよなー
男に生まれたかったかも
887彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 01:15:58.21 ID:++qUtRS1
ガイドブックや指差し会話の本って収集意欲をそそられるんだよなあ…
私はわがまま歩きシリーズを買ってるんだけど、既に行った国、これから行く国の本を本棚に並べてニヤニヤしてる
アジア圏を制覇するのが夢

以前は国内旅行しかしてなかったんだけどやっぱ海外はリスクが大きい分、思い出以外にも残るものが多いとしみじみ思う
888彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 01:33:39.60 ID:53s25uvk
ガイドブックって、旅に行けない期間に妄想するためのイメージ本的な役割も大きいよね!?
自分は主に妄想用に、ことりっぷとララチッタ愛用してる。
意外に現地でも使えたりするし。

一応歩き方もお守りとして持って行くけど。
889彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 07:56:50.53 ID:dlunU2XG
みんなはなんで一人旅行するの?
私はぶっちゃけ、ワンナイトラブのためだなあ
そういう人多いと思うんだけど
個人的にはバリが、おすすめ
どこか他に良いとこありませんか?
890彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 08:22:59.46 ID:BRB9s5h6
>>889
>みんなはなんで一人旅行するの?
>>1 &マイペースに行動したいから。
釣りにあえてマジレスすると、それだけが目的ならどこでもご自由に。
病気や衛生面を考え先進国、ヨーロッパかカナダあたりにしておけば?

891彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 08:24:06.36 ID:0vOmsklA
>>889
>そういう人多いと思うんだけど

ねーよ
892彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 08:53:52.56 ID:J6aHh2ei
確かにワンナイトラブどころかセクロス自体したことない
893彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 09:03:26.56 ID:26X2QYbY
どうせいつもの釣り質問の人だから相手にしない方がいいよ
894彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 09:33:44.16 ID:cu/Re7FG
みんなホント釣られやすいね…
海外行っても気をつけてね…
895彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 09:50:19.93 ID:ohIJ6jgL
>>886
私もマカオ行きたい。
好きな芸能人がマカオで写真集を撮影したのでその場所を巡りたい。
魅惑的だよね。
896彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 10:01:58.24 ID:Sa/falsb
マカオは正月明けに家族旅行で行ったけど世界遺産めぐり良かったよ。
なんていうか、アジアな雰囲気の中に突然ヨーロピアンな建物が
出現して面白い。

あと、1個¥70のあつあつエッグタルトが美味すぎた。
今度行くならカジノでもっと遊びたい。
897彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 11:13:44.55 ID:++qUtRS1
>>894
基本的に海外で夜道で話し掛けられても無視するようにしてるんだけど
後で「もしかして悪い人じゃ無かったんじゃ…」「話だけでも聞いておけば良かったかも…」とか思ってしまうw
語学勉強して、相手の言ってる事を意識しないでも聞き取れるようになればもうちょっと判別できるようになるのかな…
898彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 11:23:58.75 ID:MVbdOzWG
>>897
判別しようなんて思わずに全スルーでいいと思いますよ
日本でだって夜道で声かけてくるような人はろくなもんじゃないと思うし
899彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 12:32:19.41 ID:78lmXRPl
>>885
超長期休暇ウラヤマ

どこ行くの?
900彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 18:17:27.11 ID:8u1qBvvR
転勤族なうえ帰国子女の知人は既に色んな国知ってて裏山
本人は元々海外や一人旅もあまり興味ないみたいだし
近々初海外予定してる自分は興奮でアワアワ
901彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 20:55:00.14 ID:g61u2vOt
>>899
シンガポールと台北と日本に行くよー
物欲と食欲が爆発した旅になりそうw
休暇が取りやすい+休暇中は給料割増の職場で助かってます。
902彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 23:49:57.77 ID:pSI4QB3s
>>901
どこ住んでるのー?
日本は一時帰国?
903彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 00:59:53.23 ID:Ntob96kF
今絶賛旅行前の憂鬱な気持ち(トラベルブルー?)だ。
ずっとマンションにいて布団にくるまって携帯で2ちゃんしてたい。
毎回こうなるんだよなあ、いざ着いたらテンションあがるのに・・・
904彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 01:35:49.64 ID:nYLHzmOD
トラベルブルーあるある。
けど、女一人旅直前に憂鬱になるのって、むしろ正常な感覚かも!?
不安とか心配とか自信の無さとか、それまで見ないようにしてきた感情が直前にドバっと出るのかも。

自分は出発日、家出てから飛行機乗るまでの頭の中のBGMがドナドナだわw
空港行きのバスが荷馬車で自分は哀れな子牛。。
けど出国手続きあたりからテンション上がってくる
905彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 01:43:40.19 ID:NlKWNz/Z
>>901
あら、「超」長期休暇ってわりに意外と地味なのね。。
好みは人それぞれだけど、
今度やっとこ取れた長期休暇にどんだけ詰め込むか検討中の自分にとっては
勿体ないと感じてしまった。



906彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 01:52:57.30 ID:mi7obiGs
行く国に地味とか派手とかあるのかな?
>>901さんの住んでる場所が欧米とかなら
それこそ長期休暇じゃないとなかなかアジアまで来れないから
行きたい国を詰め込んだのかなって気もする。
うち1つはトランジットって訳じゃなく3カ所とも観光なのかな?
日本のどこに行くのかが気になるw
907彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 01:53:24.81 ID:2AXYH82x
ゴールデンウィークに行くタイ行きチケット買った。
908彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 02:02:28.59 ID:NlKWNz/Z
>>906
あ、それは単なる私の個人的イメージによるつぶやきなので
気にしないで下さい
909彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 03:10:07.41 ID:Ntob96kF
>>904
そうなんだよ、今まで考えてこなかった最悪のケースばかり考えてしまう。
ホテルちゃんと予約できてるかなとか、旅先でトラブルに巻き込まれたらとか。
トラブル対策はとってるけど、ホテルが心配。

あああああああドナドナドーナー
910彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 08:19:40.11 ID:8kr5MNpr
>>909
>ホテルちゃんと予約できてるかなとか
予約確認のメールをしてみたら?
英語でメールするのが不安なら「英文メール ホテル予約」なんかでググると
例文が載ってるサイトとかたくさんでてくるから
予約内容だけ書き換えたらOK
時差とかで向こうが真夜中とかでなければ、早いうちに宿泊お待ちしてますの
メールが返ってくるよ
一つでも心配事を解消できたら多少気が楽になるだろうから送ってみるといいよ
911彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 08:32:47.54 ID:R+5DaTt6
気軽に海外行けるようになったのって、ここ20年くらいの話なんだよね。
円もいつまで強いかわからないし、10年後には状況が変わって、海外なんて行けなくなっちゃうかも。
だから行けるうちに行っておこうと思う

ところで日本の男って海外旅行好きな人ってあんまりいないね
国内でしか通用しない内弁慶だから、潜在的に海外が怖いっていう気持ちがあるのかもねw
912彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 09:36:09.41 ID:bU+v6kle

出発直前…でもキャンセルしたい… 2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1299900704/
913彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 11:51:18.75 ID:DM9i//eX
うちの会社、海外行くの女子社員ばかりだわw
新婚旅行が初海外、それっきりっていう男性社員も多い。

男の人が1人で海外行ってきた〜って聞いたら、まず買春?って思ってしまう。
彼女持ちの人は彼女連れて行かなきゃいけないだろうし、費用もかかるだろうし。
彼女置いてったならなおさら買春?思うし。
旅行のためだけに長期休暇って取り難そう。
旅行の金を結婚資金にっつー、周りからのプレッシャーも強そう。
女1人より気軽に海外旅行しにくいんじゃないかなって思う。
914彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 12:16:51.86 ID:nYLHzmOD
日本人の若い男で一人旅って、
写真や登山が趣味とか帰国子女とか、何か特殊な人じゃないと買春クスリ目的?とか思ってしまう。。
喪女フィルターかかりまくりだろうけどw

バンコク旅行でHISのホテル送迎バスに乗り合わせた50代くらいのオッサン一人いたが、
明らかそれ目的な感じでキモかった…
915彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 12:17:20.39 ID:bU+v6kle

【なぜ?】海外嫌いの男と、海外好きの女
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1286638653/
916彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 14:02:24.76 ID:6vDTLVXk
パッカーは男の方が多いよ。
男性で海外行く人は、あまりツアーを利用しないんじゃないかな。
917彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 14:07:17.74 ID:dzSC12hP
自転車で世界一周してる人のブログや、まとめサイトの「◯◯行ってきたから写真うpする」をよく見てるからか
男が海外旅行しないってイメージなかった
918彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 14:18:42.44 ID:mi7obiGs
ダイバーも男性のが多い。
女性と男性じゃ行く場所があんまり被らないんだと思う。
男性は自然遺産女性は文化遺産に行きそうな感じ。
919彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 16:36:26.49 ID:bq1Hwz1b
出発前夜と帰りの飛行機の離陸する前が切なくてどうしようもなくなる

計画がまだ曖昧でガイドブック買って情報漁ってる時と、帰国して空港から地元までのシャトルバスに乗ってる間が一番幸せ
920彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 17:00:22.51 ID:/gELSGCN
アラスカにオーロラ見に行ってきた〜男性も女性も一人旅で来ている人多くて良かったな
すごく綺麗だったし皆親切で素敵なところだった
921彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 18:11:59.00 ID:TgaH2lKa
>>908
個人的なつぶやきならここに書く必要ないよね
922彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 19:04:34.74 ID:QSJiVdsm
イギリスへ行ってみたいと思ってるんだけど実際のイギリスってどう?
行った事がある人教えて
923彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 19:08:27.42 ID:P2r93sa5
最近疲れたな、タイでマッサージしまくってこよう。
924彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 19:27:58.31 ID:JcpEHtX8
>>922
どうって何が
925彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 19:45:13.49 ID:BwxN5ie+
>>920
オーロラいいなあ
一度は見てみたいけどカップルばっかりなイメージで
一人旅にはハードル高すぎるかと思ってたけど
そうでもないのねー

今年はもう長期休暇取れそうにないから
来年行ってみようかしら
926彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 19:48:56.62 ID:NlKWNz/Z
旅先で男性一人旅を見かける事は少なくないけど、
ほぼバックパッカーで地域も限られてる。(東南アジアか中南米の途上国)
で、周りを見渡すとやっぱ海外旅行好きの男性って少ない。
休みや資金を理由にしてるけど、要はそこまでして行く気がないんだと思う。

>国内でしか通用しない内弁慶だから、潜在的に海外が怖いっていう気持ちがあるのかもねw
だから、無条件で優位に立てる東南アジアを好む人が多く、
彼女や奥さん連れてくにしても、パートナーの希望お構いなしに
なるべく自分が恥かかずに済む所
→日本語の通じるハワイグアムや、過去に自分が行った事ある所に持ってく傾向があるんだと思う。





927彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 20:13:38.99 ID:82oO3LHA
男性一人旅ヨーロッパでしょっちゅう見かけるけど?
偏見まじってない?
釣り?
928彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 20:16:48.24 ID:NlKWNz/Z
>>927
そうなんだ。
じゃ、たまたまだと思う。
929彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 20:19:37.62 ID:mi7obiGs
男は内弁慶とか言ってると喪を通り越して田嶋みたいに人として終わってしまうよ。
930彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 20:25:07.85 ID:QYill7jR
ID:NlKWNz/Zの人は釣りでしょ
931彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 20:25:42.35 ID:NlKWNz/Z
えっ、ここ自分の経験や感想書いちゃマズいの・・?

どうもすみませんでした。
932彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 20:29:54.84 ID:kWi7158a
キエロ!!!
933彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 20:30:28.07 ID:NlKWNz/Z
本当にごめんなさいってば・・

私や私の周りがたまたまそうだっただけで、
旅行好きに男女差は無いしほとんどの男性は内弁慶ではありません。
ごめんなさい。

934彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 20:38:46.45 ID:7e7wrBLG
荒らしはサヨナラ。。。
935彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 20:44:46.01 ID:NlKWNz/Z
荒らしじゃないってば。ごめんなさい!!

男にも女にもここでもこんなに嫌われる自分、
もうヤダよ・・
936彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 21:25:13.18 ID:qCk+xDxj
なんか気持ち悪いな。
以後スルーで。
937彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 21:36:32.40 ID:DkvSJLTd
真面目な話し本当に現地でワンナイトラブしたことないの?
自分はタイとフィリピンであったけど、別にいいんじゃないの?
日本人ってもてるんだと思って嬉しかったし
938彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 21:41:29.37 ID:GauDXZ1u
17 :可愛い奥様:2012/03/21(水) 21:38:02.86 ID:VZLWPetc0
現地でガイドにちやほやされて初海外で舞い上がってエッチしてしまったOTL
ママ友に聞いたら普通にあるみたいだけど、皆さんはそういう経験あります?
939彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 21:41:54.81 ID:ujDI9VuW
ネカマうざい
940彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 22:13:31.10 ID:66xNSyDa
キジョとかゴミ持ってこないでw
941彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 22:33:19.73 ID:nw6rwMt3
>>937
ここは喪女板なのでもててるなら該当板へ行ってください。
942彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 22:42:09.37 ID:gnGG5vbN
スルーできない奴も出ていってほしいわ
さすが春休みだな ゴミだらけだ
943彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 23:44:14.26 ID:EeZOksvM
今まで行った場所で、何度行ってもいいなってところどこかあった?
自分は割と飽きっぽいのか、一度行ったらそれがそんな長い間の滞在でなくても二度目はいいかなと思ってしまう
国単位なら何度も行くっていうのはわからなくもないんだけど、何度も同じ都市に行くよって人多いんだろうか
944彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 23:45:51.30 ID:EeZOksvM
連投ごめん
もしいたら、理由(どこが好きかとか)も教えてくれると嬉しい
旅先のチョイスって割とその人のキャラクターが出るのかなと思うんだよね
945彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 01:25:26.09 ID:zeHhJctL
>>943
自分は同じところ結構行くよー。旅にコンプや冒険要素をあまり求めてないので
気に入ったところとか落ち着くところとか、それこそ好きなお店を見つけてしまっただけで
また行こう!ってなっちゃうから逆になかなか新規開拓が出来ないw
最初にはまったのがロンドン(公園と舞台)で、ベルリン(KaDeWeとヴァリエテ)、
ケアンズ(海)、ヘルシンキ・タンペレ(避暑)、リスボン・ポルト(ワインと鱈)←いまここ
割と都会目というかなんでもありつつ、その辺で寝てても大丈夫な街が好き。
1〜2回だけの街も結構あるけど、そういうとこは交通が不便とか、
飽きたというよりは特別心引くものがなかったんだろうなーと思う。
946彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 02:42:01.21 ID:CvF2zDsu
>>943
私も気に入った都市には再訪するよ
そのうちのほはただぶらぶらするだけでも楽しくて自分ちの庭感覚
もう一つはアレ写真撮り忘れた!とかアレ買い忘れた!
って感覚に何度も襲われてつい何度も行ってしまうw
そろそろ新規開拓に飽きてきたというか
ドキドキハラハラに体がついていけなくなってきてるw
同じ都市なら同じホテルを選べば寝ぼけてても辿り着けるのがいいんだw
947彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 03:15:34.22 ID:ndVZ+kC8
明日というか今日出発なのに興奮して眠れないw
アメリカをブラブラ経由してペルーいってきます

ホントはメキシコにいきたいから治安よくなってほしい
(できれば南米に行く体力があるうちに…)
948彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 04:13:56.17 ID:on77IzL7
>>947
行ってら!
ほぼ10日後にオランダに向けて旅立つよ!!
949彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 09:40:16.79 ID:RTRKrXzp
タイに行きたい

ずるずるフリーター続けてて来年学校受験するから行くなら今年なんだけれど、学校の費用も貯めないといけないから旅行代金10〜15万は少しキツい
ひとりで海外旅行することで自分のなかで実るものはあるのかな、とか思って金銭的に余裕ができてからでいいや。とも思うが今年で10代最後なので行ってみたいとも思う…ぐぬぬ

自分語り申し訳ない
このスレ大好きです
950彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 10:00:24.38 ID:N6gOhMqa
10代で喪女を名乗るのはまだ早い気が。。

…っていうのはおいといて、しばらく学生やるなら旅行する時間なんて焦らずともいくらでもあるよ、
しかもタイなら19で行こうが21で行こうが大して変わらんがな
951彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 11:38:46.95 ID:rfrgrPAL
一人海外始めるのが遅かったから10代で一人海外始めた人はすごいと思うし羨ましくも思うわ
その頃は友達いないコンプがひどくて国内ですら一人旅行に行けなかったよ

お金やスケジュールに無理があっても「行くぞ!」って思ってれば本当に行けちゃうから楽しいよね
952彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 11:58:33.92 ID:BRB0fSDc
>>947>>948
お二人とも気をつけてイッテラ!
>>949
タイなら10万以下、いや6万程度でツアーあるよ
953彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 12:05:42.70 ID:BRB0fSDc
>>951
私は海外から始まって国内へも行ってみたタイプだけど
なんか時間に追われるというかせせこましく動いてもなお
時間が…あそこも行かなきゃもったいない…って気持ちがせいて
とんでもなく疲れたよ
自分のペースと日本の旅行環境のペースが全く合ってないんだと思う
一人ではもう行きたくない
行くなら先導してくれる誰かと行きたい

喪だからそんな相手いないけどw
954彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 23:17:22.06 ID:rfrgrPAL
>>953
日本の旅行環境のペースって、博物館や電車の時間とか?
私は国内旅行から入ったからそういうのは感じなかったな…

次の旅行までは時間があるけどとりあえずガイドブック買ってきた。待っていてくれよ中国…
955彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 23:22:15.02 ID:0hivuKcQ
去年11月に台北のホテルのHP から宿泊予約して手数料発生する前にキャンセルしたのにホテル側がまだカード会社にキャンセル手続きしてくれない。
宿にメールしても返事なし。
カード会社に言えばいいの?観光協会にいえばいいの?
泣き寝入りしかないのか。。。
956彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 00:07:53.65 ID:kWf/QJ+X
>>943
私はイギリス(ロンドンはいつも行くけど地方も行く)、ハワイ、香港は何度か行ったな また行きたいと思ってる
理由は、イギリスは建物とか風景が和む(ロンドン中心はゴミだらけだったりするけど)、買い物が楽しい、人が親切な所
ハワイはトロピカル気分w のんびりできる所
香港は活気があってご飯も美味しいし、買い物も楽しい所

>>955
カード会社に言ってみれば?
957彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 00:12:43.29 ID:z9biWrmI
>>943
私はロックが大好きなのでイギリス5回近く行ってるけど
全く飽きないどころか、行くたびに好きになってるw
次は現地でラベンハム安くで手に入れたい。
958彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 00:46:37.50 ID:evEfudSz
>>955
キャンセル処理がアカウントに反映されるのに2ヶ月ぐらいかかることもあるので
まずはキャンセル処理が入ってるかどうかをカード会社に確認するよろし。
959彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 04:09:12.35 ID:zeHA31rS
>>957
イギリスでフェスやライブ行ったりしたの?

960彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 07:43:23.01 ID:xLdvTqsb
961957:2012/03/23(金) 08:03:04.96 ID:z9biWrmI
>>959
ライブ、フェス共に行きまくってるよ。

数年前、T in the parkにどうしても見たいバンドが2組出るって言うんで、
親に頭下げて初一人海外でフェス参加って
かなり無謀な事したんだけど、楽しすぎてハマったw

治安もそこそこ、地下鉄でどこでも行ける、
言語が英語って事からも一人旅向きだと思う。

962彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 14:21:54.78 ID:KAf7J9Vq
>>961
T in the Parkうらやましいー
Vフェスも行ってみたい
963彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 19:40:14.31 ID:4XSx0q+f
来週末にハワイに行ってきます。初海外です。
現金を両替するつもりだったんだけど、トラベラーズチェックの方がいいのかな。
皆さん、ハワイに行った方よかったらどんなお金の持ち運びしたか教えて下さい。
教えて下さいですいません。いろいろ調べているんだけど、調べて決めてもいろいろ心配が出てきちゃって、
なんかもう一日一日が過ぎるたびに心臓が爆発しそうorz
964彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 19:48:45.84 ID:Zo+63Tot
>>963
今時トラベラーズチェックはないわ
あれはオンラインでお金のやりとりができなかった時代の遺産
いつも通りでいいんだよ
965彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 20:21:04.50 ID:e6HPrF2k
自分も初海外ハワイにしようかな…韓国と迷うんだよな
ハワイってリア充っぽくて1人が浮きそう
966彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 20:42:57.65 ID:4XSx0q+f
>>964
返事ありがとうございます。そうかー。ないのかー。
現金だけ両替して持っていくようにします!(後カード)
967彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 21:23:55.48 ID:evEfudSz
>>965
韓国のほうが1人が浮くというか1人で行動してる人に冷たい社会だよ。
1人飯や1人買い物してると笑われたり陰口叩かれたり見下されるんだって。
ハワイはエスコートが必要な高級レストランとか行く訳じゃなきゃ
1人でもマイペースで楽しめると思う。

ところで、韓国とハワイじゃ何もかも全然違うけど、
何がしたいとか何が見たいとか何をして過ごしたいとか
具体的な旅行の目的がある訳じゃなく、とりあえず海外に行くのが目的なの?
968彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 21:26:41.03 ID:SKK/kQCj
>>965
大韓航空利用のツアーの中には
ソウルで一泊してからハワイに行くプランがあるよ
969彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 21:30:29.63 ID:2JU35kyO
>>967
結婚式にもサクラを呼ぶし、「結婚式の来賓の数がその人の価値」って思われてるらしいしね
それが怖くて韓国旅行はなかなか候補に入らない
日帰りで行けるし食べ物はおいしいらしいし、そういうところは魅力的なんだけどね
970彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 21:44:48.00 ID:T1b3YyD+
ハワイに喪女一人ってすごく浮くんじゃないかと思って諦めてたけど
意外とそうでもないのね
日本語も通じるし初一人海外にはすごく向いてると思うし
わたしも初一人海外はハワイがいいなー
971彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 22:17:13.11 ID:BcUXkjxt
>>965
初海外ハワイ。
周りカップルだらけのなか山に登ったり、初めてのスパムに感動したりwスパ行って楽しかったけどなぁ。セラピストが男性で腕毛が気持ちよかった。
972彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 00:02:14.54 ID:0D1UjbEo
>>965
ハワイに家族と行ったことならあるけど、
HISのトロリーによく20〜30代女性が乗ってたよ。
みんなきちんとリゾートなおしゃれしてて、素敵だったよ。

ハワイはフードコートとかカフェとか一人でも全然平気だし、
ビーチで一人バカンスしてる女性も結構いる。
けど日本人多すぎて外国来たっていう解放感はあまりないなぁ。
973彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 02:47:09.61 ID:2/GWA6od
ハワイ行ったら植物園でお弁当食べてまったりしたい。
ここの皆さんから教わったことだけど。
974彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 10:59:30.44 ID:PfzTHlPd
自分も初一人海外はハワイでした
ハワイ島現地申込ツアーで客にもガイドにも一人旅行珍しがられたけど
オワフ島ではそんなことなかったな
マイレスカイコートにあるレストランのステーキ旨い。量多くて食べきらんけど

韓国とハワイで迷ってるってことは買い物目的?
975彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 11:02:38.71 ID:W18DXVtc
私なんかサンセットクルーズ一人参加したよw
毎回一人で行ってる、GWも行く予定
ちなみにこないだ一人ソウルしてきたけどw
タッカンマリ一人で食べてやったわ
976彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 12:19:18.75 ID:f2cO0jes
海外で食べるステーキって筋っぽくて
噛み切って飲み込むまで時間かかって顎が疲れない?
日本みたいに薄切りにするか筋に対して直角に切ればいいのに
なんで筋と同じ方向に切るの?ってイラつきながら食ってる…
977彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 16:52:25.54 ID:oaoef26X
【日韓】レストラン詩画談(シファダム)、日本の人気バラエティー番組「ぐるナイ」で紹介〜韓国料理の優秀性知らせる★2[03/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332564787/
978彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 17:13:51.95 ID:SrCCXrzz
あと一週間、楽しみすぎる。
向こうの友達と会うから厳密には一人旅じゃないのかもだけど、5年ぶりの人とか3年ぶりとか半年ぶりwの人とか大集合だ!
979彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 17:33:09.28 ID:spANOh9o
サイト経由でホテルを予約したとき、
ホテルに直接予約の確認するのって心配性すぎるかな…
メールでの問い合わせ先が載ってないときは困るけどw

あと問い合わせに回答してもらったときお礼のメールってするもんですか?
煩わせるだけかなぁ
980彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 17:35:51.12 ID:xgNvMhh0
台湾のガイドブックを見るといつも「ふざけんなちゃんとピンイン載せろ!」って思ってたけどいざ現地に行ってみたら殆ど必要なかった…

中国のガイドブックにはピンインがしっかり書かれているんだけど、やっぱり大陸では音を外すと通じないのかな…
行くまでに独学でやるつもりだけど、どこまで通じるか…伝家の宝刀筆談はあるけどさ
981彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 17:44:27.92 ID:xgNvMhh0
次スレ立てられなかった…
どなたかお願いします
982彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 18:21:40.06 ID:lRHE3zlL
>>979
私は毎回念のため確認してるよ。
お礼も書いてる。

>>980
大陸では音を外すとイミフメだし、発音が悪くても駄目かも。何度も聞き返される。
ソースはかつての私。
983彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 18:27:08.93 ID:lRHE3zlL
>>980
追加。
zhiとかshiなどの捲舌音が上手く発音できないなら、開き直ってhを取ってziとかsiと発音した方がいいかも。
その方が都会の人っぽいし。
984彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 18:38:27.76 ID:2ftZ3cFz
台湾はピンイン使わないから台湾のガイドブックにも載らないんだと思う。
台湾の発音記号の注音記号で書いても日本人読めないし。
985彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 19:00:13.72 ID:+4Tht8rx
中華圏であいさつ以外の初級中国語を通用させるのは、難しいかも…
下手な中国語使うくらいなら、英語や日本語のほうが意志疎通しやすい。

一口に中国語と言っても、地域によって発音や単語違うし。
ピンインも日本で習うのは大抵北京語だしね。
986彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 19:15:59.37 ID:Ir0FgeXh
台湾で中国語で接客されそうになったとき、りーべんらいらとテキトーに言ったらOKと言われたが、通じた訳ではなく、ヘタさゆえに日本人て分かっただけなのかな…
987彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 19:32:30.27 ID:Q9Km3CgQ
>>985
北京語はどこでも通じるのでご安心を!
例外としては、ド田舎住みの老人とかウイグル族などの少数民族の大人とか。

>>986
それだと「日本キター」という意味になるw
988彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 20:21:58.10 ID:+4Tht8rx
日本人アピならせめてリーベンレンと言わねば。

北京語は大陸共通語だから、どこでも通じるのか…
ってことは自分の北京語が通じなかったのは、自分の発音が悪いせいかorz
中国語の発音て難しい…第二外国語でかじった程度じゃダメだね。
989彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 20:42:08.42 ID:hLcxXyva
>>988
声調が少し違うだけで、全くイミフになることが多いからねー。
でも広東語なんかは適当発音でも通じる事が多い気がする。9声もあるのに不思議。
990彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 21:32:04.12 ID:45Fd/jdz
>>979
ホテルサイト経由だと基本しない。予約番号は控える。
booking.comとかの予約サイト経由だとすることもある。
ex)到着時刻が遅いけど部屋取っといてねーとか、禁煙の部屋がいいんだけどーとか。
返事のお礼はしないかな…何度かやり取りしたら、お返事ありがとう当日よろしくね、と返す。
991彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 21:37:45.98 ID:45Fd/jdz
新スレ立てました
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1332592582/


でも過去スレにこのスレ入れて
前スレを修正してなかった…orz申し訳ない。
次スレ立てる人すみません修正お願いします。
992彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 22:02:10.32 ID:xgNvMhh0
>>989
前台湾でアヒルの頭を頼んだ時、声調を間違えてアヒルの足が出てきた事がある。
鴨頭ya1tou2の発音が悪くて鴨腿ya1tui3に聞こえたのかな?
あとマックでホットコーヒーを中国語で頼んだらアイスコーヒーが出てきた
これは何が悪かったんだろう…

>>991
乙!ありがとう
993彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 23:53:15.24 ID:+4Tht8rx
>>992
自分も同じような目に遭ったけど、間違えて出てきた商品と発音は全然似てないし、
“わざと意地悪で”間違えたんじゃないかと勘ぐったことある。。ただの被害妄想かもだが。

まぁ、たぶん発音悪くて聞き取れなくて適当にコレっぽいな、
と出してきたんだろう。
聞き取れなかったらそう言ってくれればいいのに、
聞き返すの面倒だから適当にあしらわれてたのだろう。。
994彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 00:38:26.19 ID:BTAS/63g
店の人が>>992を日本人だと認識していたなら、台湾のマックに来る日本人観光客の
殆どがコーヒーはアイスで注文してて、固定観念できっとこの人もそうだろうと
勘違いしたとか

以前フランスに行った時、モンブランで有名なアンジェリーナで敢えてモンブラン以外の
ケーキを注文したらモンブラン出てきたw
店員もすぐに間違いに気づいたみたいで「日本人の女の子は大抵モンブランを
注文してるからついいつもの調子で間違えちゃった、ゴメンねー」とウインクで謝られたw
995彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 01:07:28.85 ID:MGAm/NAE
みんな外国語できるんだなー
わたしなんか英語ですらちんぷんかんぷんで
指差しが精一杯だわ

アンジェリーナ裏山
円高のうちにフランス行きたいな
996彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 01:45:08.74 ID:CWZlyjFK
>>979
確認メールより要望があるときは直接ホテルにメールしてるけど基本あんまりしないなぁ
たとえばだけどGrandRoyaleLondonHydeParkホテルの予約を予約サイト経由でとったけど
問い合わせ先が電話かfaxしかわからなかった(英語苦手。メールで問い合わせたかった)
ホテルの問い合わせ先(email)ってわかりにくいと思う…
997彼氏いない歴774年
GWのハワイ往復チケット確保できない
2月からキャンセル待ち入れてるのに現在120人待ちだってorz
スタアラゴールドメンバーなのに納得行かないわ