親が離婚している喪女

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
色々な思いを語りましょう
2彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 20:38:51.80 ID:IU17bmyX
どっちの親が離婚したかも書いて欲しいな
3彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 20:41:09.06 ID:CXwILse9
親が離婚も再婚もしてるけど親の恋愛なんかどうでもいいし好きにすれば良いと思う
4彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 21:00:32.13 ID:U1SPurve
>>2
両親が離婚してるって事じゃないの
5彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 21:59:54.91 ID:CUh9lc3C
>>4
ああ、なるほど
6彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 22:27:54.02 ID:sxUQX8n+
>>3
どうでもよくないよ
親の離婚で何回も転校、差別されたり、都合で父に引き取られたり母に連れ帰されたり、再婚でいきなり兄弟増えて暴力うけたり…
好き勝手するなと思う
一人の女として生きたいって、その前に子供が未成年うちはまず親らしく生きてほしい
7彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 22:29:12.99 ID:4JHyxsqS
大人びてる印象があるよ
8彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 23:12:06.61 ID:RCYA76kG
>>6
私も親離婚したけど、なんだかもう勝手にしろって感じ
昔は子ども産んだ責任持てやって思ってたけど
自分が大人になってみて、親は親であるけど他人でもあって、親にだって思い描いてた将来があった
って思うと今はもう親の人生は親のもので私のものじゃないんだから
もう私の親としてじゃなくて一人の人として自由勝手に生きてくれって思うw
まあ自分に万が一子どもができても、自分の子どもにはそう思ってもらいたくないけどね
9彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 01:27:54.48 ID:Mb7FeFk6
父方の親は、うちの母親の悪口ばかり言ってるな
10彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 01:36:24.24 ID:SYskxlfi
いや正直親に甘えすぎだろこっちだって親に離婚されて義理の父に半端じゃない暴力を小1から受けてきたが母親に助けを求めたことなんかないし話したこともない。何で自分はこんなに不幸なんだとも考えたが死なない限り人生は終らない
11彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 01:39:57.17 ID:C0lrTzEb
不幸自慢スレかい?
世の中には自分より大変な思いしてる人いっぱいいるんだぜー
子供は親を選べないからね
うちの親もバツ3でいろいろあったけど今は仲いいよ
12彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 01:44:25.07 ID:mTp1b00O
小学校高学年の時に両親離婚して、父について暮らしてるけど
経済的に恵まれてる環境にいるし、母にトラウマもあったから
こうなった事は別に苦しくないな、精神崩壊したけど

母についてったら大変だったと思う
13彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 01:45:01.35 ID:4K0KpE4L
自分は父子家庭だった
父親、私、姉の三人家族
私が生まれてすぐ離婚したので、母親のことはよく知らない

ただ父親がコミュ障
家庭環境からか自分もコミュ障
姉はコミュ障ではないが所謂メンヘラ

母親に対する想いや執着心みたいなものは特にない。
もし、いたら現在と違う生活があったかもしれないが
どのみち幸せになれるとは思えない。

父親は一時期恨んでいたけど父が鬱になってからどうでもよくなった。
父親もただの人間なんだと実感した。
今は長生きして欲しい。
14彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 01:47:49.52 ID:SYskxlfi
そうだよ皆だってそれなりに辛かったんだろうけど、まだ幼稚園や小学生で殺された子供達や食う物無くて餓死していく国の人達に比べたらどんなに幸せか考えろ
15彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 02:07:03.70 ID:/TZ9x/nI
別に
16彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 02:55:49.85 ID:ZyApS6BH
今の時代、離婚してる家庭はそんな珍しくないんだろうね
17彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 03:13:34.36 ID:4wfIUR6b
なぜか二人共家出ていって中学生の妹の面倒見てる
受験生だから色々手続きあって大変
喪女なのにいきなり中学生の子持ち気分だわ…
18彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 03:21:48.04 ID:SYskxlfi
右肘左肘交互に見よう?
19彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 03:41:02.55 ID:CT2ZYq0b
あれ、デジャブ・・
20彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 03:46:16.86 ID:SYskxlfi
親が離婚することよりも
親が右肘左肘交互に見ないことのほうが衝撃的だった
21彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 03:57:26.21 ID:/TZ9x/nI
何言ってるの
22彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 04:05:27.85 ID:SYskxlfi
え もしかして貴女も右肘左肘交互に見ない派?
23彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 04:10:01.49 ID:NWboQ7Vg
、、、、
24彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 01:18:27.89 ID:+VC9iQAr
みんな苦労してるんだな…

うちは母子家庭だが金銭面以外不満なかった。母の勤めてた会社が倒産してからは年収100万もなくてとにかく貧乏だったという記憶しかない
でもなに不自由なく教育を受けさせ、高校大学と私立に入れてくれた母には感謝しかしてない。

でもカーチャン病気で5年以内に亡くなるらしいから親孝行しまくって幸せにしてやる。
でも孫の顔だけは我慢してくれwカーチャンスマンw
25彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 06:33:32.49 ID:vFfUBxEo
今どき、3組に1組は離婚してるんだよ
26彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 11:39:20.49 ID:jaQN8WFE
面倒臭いからなのに、
子供の為にとか言って離婚せず、
相性も悪く、喧嘩してるより
いさぎが良い場合もあるね
27彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 13:13:09.96 ID:qYAREeH9
私、中1離婚
父と二人暮らし
数年後フィリピン人と再婚
認知してた10個下の弟付き
10年後、妹産まれる←20個下
さすがに自立
父、病に苦しみ事実上無職


離婚時、再婚相手との子を妊娠中
浮気ばれDVされ家出
再度離婚
浮気相手と同棲

理解に苦しんでます
28彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 10:42:15.21 ID:pjruFyxs
もの心ついた時からケンカばっかりしてた
6歳の時に離婚したけど、お互いに嫌いなのに経済的理由、
父親は家事ができない、の理由でまた一緒に住んだりケンカして別居したり。
大人になるにつれてなんて頭の悪い二人なんだと思うようになった。
今は復縁してるけどまたケンカばっかりで別居してる 早く死んで
29彼氏いない歴774年:2011/10/27(木) 23:19:22.50 ID:yP88JNoH
>>28
環境がちょっと似てる
小2の時に両親が離婚→復縁
その後も一緒に住んでるが口も交わさないしお互い避けあって何かあればすぐ喧嘩になる
それがずっと続いてる状態でなんだかもう訳分からん
何でふたり一緒に住んでるんだよ、経済的理由?
昔は兄弟皆幼かったけど、もう全員二十歳越えてるし別れていいじゃない
二人は他人同士だけどこっちはどっちとも血が繋がってるんだよ
そんな二人が毎日避けあってる姿を見るこっちの身にもなってほしい
喧嘩も爆発したような喧嘩だし、いつかどっちかがどっちかのことを殺すと思った
まあ今もどうなるか分からないけど。ごめん、ちょっとスレチかも
30彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 07:28:28.62 ID:u16wsNg0
保守
31彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 09:32:11.15 ID:hlmkAvSc
結局、夫婦なんてどっちもどっちなんだよね
母親に同情して庇ってた小さい頃の自分に言ってやりたいね
その女も同じように馬鹿でどうしようも無いんだよと

今年やっと離婚してくれたけど、無駄にした時間は取り戻せないし、精神的にグダクダになったから悔しいな
32彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 09:45:33.24 ID:zHpgVNkT
どっちもどっちとか...
キチガイ親父に振り回された身としては
そんなこと軽々しく言わないでほしい
33彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 11:21:34.95 ID:gJRzovTj
>>32
軽々しく言ってないよ
私も自分の体に灯油かけたり、線路に座り込んだりするキチガイ親父に振り回されてきたよ
だけど、そういう男に引っ掛かって子供が出来ても子供優先に出来ず男に同情して離婚に踏み切れなかった母親にも問題はあったと思う
まぁ色んな家庭があるし考え方は色々だよね
34彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 09:44:24.60 ID:APn7Q2z6
>>31
犠牲になって振り回されるのは、いつも子供だよね
35彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 20:50:02.32 ID:B/s4I5sD
よく漫画やドラマとかで親が離婚したのに傷ついて、子供がふさぎ込んだり荒れたり
ってのがあるけど私はその気持ち全然わからなかったな。
父親は暴君だったから「あー、あのクソ親父いなくなってせいせいした
もう二度と会いたくない早く死ね」って思ってたw
36彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 23:34:48.22 ID:JS1HPEnq
離婚して、片親だけになると、経済的に苦労した家庭が多いのかな
37彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 23:49:47.11 ID:+/6fIzRE
上京してる間に父親が借金して行方くらましたんだけど、ヤの人から「娘を風俗に売るぞ!」だの実家に電話がかかってきたらしい。
売れる程の外見だったら喪女じゃねえよ…と違う意味でも落ち込んだ。
38彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 02:23:22.01 ID:EDBYObpn
離婚した分、幸せに立派にならないといけない、みたいなの疲れた
39彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 07:43:47.15 ID:i2BEkw+3
>>36
うちは逆だ
母は世の中の一般男性より収入があるのに、会社経営の父から
毎月養育費貰ってるから離婚してより豊かになった
離婚したことで、私は毎月父と会う度に色々
買って貰えるようになったし離婚して正解な気がする
40彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 09:24:49.37 ID:IiN7tz9U
うちは父親は高収入だったけど私や母親に暴力振るってたし、暴言もひどかった。
母親は中卒で、離婚したら生活できないから殴られてても我慢してたな。
「お父さん怒らせたらお金もらえないから余計な事喋るな」って言われてて
小さい頃から父親の顔色伺うのが当たり前だった。私が父親を怒らせそうな事言うと
必ず母親がテーブルの下で私の足をコツンと蹴る。(余計な事言うな!)って感じで。
あれが嫌でたまらなかったな。なんで仲のいい夫婦の下に生まれなかったんだろう。

結局離婚したけど、父親が「一人で暮らすのは寂しい」って言ってるらしい。
あのまま離婚しなくても地獄だったし、離婚したら経済的に困った。
なんでこんな家庭に生まれたんだろうってずっと思ってたな。
41彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 22:02:22.10 ID:gkCVy4qt
>>35
自分も似たような考えだわ

もう親が離婚して10年以上経つけど
父親と別々に暮らしてから一度も会ってないし会いたいとも思わない…

ってゆうか
一緒に住んでた時から好きでも嫌いでもなかったし、父親に何の感情も抱かなかったわ
たぶんこのまま一生会わないと思う
兄弟もいるけど、みんな同じ考えだわ

父親との思い出が無いんだよな‥
土日は毎週パチンコ行ってたし平日も帰ってくるの遅かったしさ‥

42彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 22:19:09.13 ID:xBH9hVlg
>>37
私もまだ離婚前だけど、深夜に電話掛かって来て娘だと分かると
「身体でどうにかしてくれないかな〜?お父さん借金あったら彼氏にも恥ずかしいでしょ?」とか言われたよw
彼氏?何それうまいの?
43彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 22:19:52.03 ID:3cBhBdkU
ここの人達みたいに険悪な仲じゃないけど、私の親も離婚した
経済的な問題らしい
でも小さい頃は週一で会ってたし、寂しいとか思ってなかった
それどころか、どっちが母親(引っ越しする方)に着いていくか揉めて(二人姉妹だった)、私になったときすごくはしゃいでた記憶が…
44彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 22:27:50.52 ID:9WW8dwZV
自分のとこは、物心ついた時から離婚で、父親いなかったから全く父親の記憶がない 母の仕事のお陰で、県外に進学・一人暮らしもさせてもらって感謝してる 一人暮らしして、約10年だが今の一人の生活が気楽過ぎて、今更実家に帰りたいと全く思わない
45彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 23:14:44.92 ID:5cfu3WS0
自分は離婚してからがキツかったなぁ
昔は父子家庭なんてほとんどいなかったから、お弁当の時コンビニおにぎり持ってきてるの自分だけでかなり恥ずかしかった
授業参観は仕事で来れないし、親子レクリエーションみたいなのは他の子のお母さんに頼んだ
部活の大会も自分だけ迎えがなかった

だからといって親を恨んでもいないけどね
離婚して正解だと思う
でも幼い頃のことが忘れられないんだ
46彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 18:06:28.19 ID:4Vw4f6PB
高校入って両親が離婚したときは自分のせいだって毎日泣いてたなー
今では離婚してお互いの人生歩んでパートナー作って上手くやってるの見ると良かったなって思う反面、自分の存在価値が解らなくなるときがある
47彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 22:37:13.64 ID:XPKV94Xs
>>36
うちは初めの2〜3年は借金したり苦労したみたいだけど

その後
母親ががむしゃらに働いて、
結構大きな会社のパートから正社員になれて
最終的に管理職まで出世したおかげで

姉妹2人して大学まで行かせてもらい、アパート暮らしからマイホーム暮らしになったんで
後半は結構、普通の人並に贅沢できたなぁ‥

あとから聞いたら
その辺のサラリーマンより年収多くてビックリした‥

色々と苦労かけたけど
本当に感謝してるし、尊敬してるわ

48・・友達も母子寮・…社会に出るまで母子が当たり前と思ってた:2011/11/07(月) 22:40:38.78 ID:iLKYg1IQ
お母さん大好きだけど
私が恥ずかしいのが
母子家庭が一般的な家庭だと思ってたこと
周りの友達みんな離婚家庭だったから
母子家庭の友達ばっかとつるんでて
社会に出て初めて
母子家庭が少数派って気付いて恥ずかしい
今でも日本の家庭は母子家庭が基本と信じてる
片親がベースの私は
父親がいる方が異常
49彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 22:59:22.91 ID:RrGzvI09
片親が物凄いコンプレックスだった
自意識過剰かもしれないけど周りに可哀想だと思われたく無かった
両親ともいると嘘ついてたけど小学校の保護者名回覧の名前が一人だけ母親で苦しかった
あの頃は母子家庭なんて稀だったからな
社会人の今でも会話の折にふと父親の話題がでると、適当に話を合わせる為に嘘をついてしまう
50彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 23:05:33.13 ID:fnmCO5h8
今は離婚してる家庭って、クラスでは珍しくないのかな?
51彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 05:45:08.04 ID:ZJRm3m+z
うち、親が離婚してる上に親権とった母親が虐待の末に駆け落ちした(小学生時)
私は幸い親戚に育てられて今は就職も決まったんだけど
母が男にふられたらしく、泣きついてきた
コブ付き無職で身内からも勘当されてて私しか頼れないんだと
クズだよね。自分が捨てた娘に対して、恥ずかしくないのかね
最初手切れ金くらい援助しようかと思ったけど(お金は都合できそうだし)、男との子供の名前を腕に彫ってたの見て冷めた
52彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 11:38:29.04 ID:wQyAkjUc
>>51
うわああ
新しい男との間にも子供いるんだ
53彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 12:10:37.86 ID:0i4AurI/
最近経済的な理由で離婚したけど友達とか会社の人の誰にも言えていない。
別に自分から言うことではないと思うけど後で何らかの形でバレたときに
あの時とーちゃんの話してごめん…みたいに思われたら辛すぎるうううう
54彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 12:39:42.36 ID:PP9emZOP
>>39 こういう恵まれてる人もいるんだな
55彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 14:33:55.54 ID:ftV+gvcQ
親は結婚する相手間違ったとか、子育てが負担で産む子を間違ったとかそんなんばっかだった
結婚や子育てなんてお荷物やリスクでしかない親もいるのに世の中結婚しなきゃ負け組の風潮があるんだよな
もう結婚はできないだろうししようとも思えない片親が悲劇のヒロインぶるとウンザリする
56彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 20:03:50.87 ID:HbcizzKY
>>55
うちの両親もそんな感じの事よく言ってた。傷つくよね。
父親が一流企業だったから経済的には苦労した事なかったけど、
親の仲がいい方がいいってずっと思ってたな。
57彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 20:52:14.64 ID:n7T7R96/
家の親は2人とも大学デビューで出来婚。
父は遊びたい盛りだったから家に1円もお金を入れず
あちこちに借金作るわ何人も愛人作って妊娠させるわでそのお金も
全て母の両親が払った。
虐待が酷くて小学校の時私は髪の毛がほとんど抜けちゃったよ。
それを見ていた近所の人に何度か通報された。
結局、父が愛人に独身と嘘をついて付き合ってってその結果母を追い出して
その人と再婚。
母親は再婚したらしいけど新しい姓も住んでるところも知らない。
父も新しい家庭があるみたいだけど住んでる所も再婚相手もしらない。
私は親戚に育てられた。
2人ともすごく憎くいよ。
58彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 21:47:50.92 ID:dpVz8A+m
ビッチ母なんていらなかったのに
もう楽にしてくれって感じ 寧ろしたい
59彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 17:34:50.49 ID:QRTiQm2j
私が産まれる前に母親が離婚歴あり
再婚して私が産まれた

小さい頃から連れ子の兄から嫌がらせを受けて毎日泣いてた記憶しかない
お腹殴ってきたり、性的いたずらしてきたり…

親にはその事黙ってたけど、どうやら兄が私に嫌がらせをしてた事を母親は知っていたと、最近判明した

ふーん、知ってたのに止めなかったんだね…

みんながみんなじゃないけどさ、離婚するような母親はクズが多いね

60彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 20:09:55.27 ID:JueCwHj/
小さい時から仲悪かったから子供心に結婚記念日なんか聞けなかったなw
友達は親の結婚記念日にプレゼントしたりしてたよ
今は離婚は珍しくないんだろうけど、社会に出ても周りには全くいないよ
子供抜きで両親で旅行行ったりするような家庭で溢れてる
そんな家庭に生まれたかったよ
61彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 19:53:56.46 ID:nOXnK7Cy
親が離婚していると
その子供も、結婚しても離婚する場合が多いみたいだね
62彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 20:49:45.45 ID:lLcxsHl7
離婚に対してハードルが低くなるらしいね。
でも「結婚したくない女」の中に「母子家庭の子」って入ってると悲しい。
そんなの私のせいじゃないって思う。
63彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 21:34:29.36 ID:kbnDFMkm
戸籍を母の方に移すとき謄本取ったら入籍日の約半年後が兄の誕生日
出来婚だったのか('A`)

まぁ私は繰り返したくても繰り返せないさ…
64彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 22:26:36.74 ID:MACnbqfD
誰かに辛さを話すだけでも楽になったのかもしれないけど、誰にも話せなかった。
子供の世界って狭いしさ。今も、一人で抱えてる子多いと思う。
私母子家庭ののち父子家庭になったんだけど、父方の祖父母が母の悪口を私に言うのが耐えられなかった。
悪いのは父なのに。母と暮らしたかったけど経済的な問題で無理だった。母の重荷になりたくなくて父を選んだ。
こんなこと言ったら罰が当たるかもだけど、いっそ死別なら納得できたのに。
65彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 22:48:47.09 ID:kj5kb0Wr
こんなスレあったんだね。

>>27
理解に苦しむ母って結構いると思うよ。
女は淫乱なると母性が飛んで勝手気ままで被害妄想になるから。
66彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 18:28:45.74 ID:pJMGzlAl
>>62
親が失敗してるから「結婚」「離婚」てとても敷居の高いものに感じるよ
絶対失敗したくないと意固地になってる
出会って3か月で結婚した同僚は大丈夫だろうか・・・といらぬ他人の心配までする始末
まあ相手すらいない喪の自分には余計な心配だけどねw
67哲学者ぽっぽこ:2011/11/16(水) 06:38:27.05 ID:eacMVxZ3
その通り(´・ω・`)
結婚を軽く考えてはいけないよ(´・ω・`)

妥協して好きでもない人と結婚したら絶対失敗する(´・ω・`)
親として一番やっちゃいけないのが離婚だからね(´・ω・`)
子供が可哀想だよ(´・ω・`)
好きな人と結婚できないなら結婚は諦めたほうがいいよ(´・ω・`)
それぐらい大きなことだよ 結婚は(´・ω・`)
68彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 23:00:30.86 ID:SZ9qigB3
>>67
死ねクソコテ
69彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 14:58:16.95 ID:27xm/KKu
保守
70彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 15:30:29.73 ID:0aipRj8a
>>61
その通り。
71彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 18:27:30.85 ID:i1oou1um
母親が「絶対結婚したら離婚しないでよ!負の連鎖にしないで!子供がかわいそう
塾にいかせて習いごとさせなさいよ!」 とグチグチいってくる
あんたがいうなよといいたい
そうか私は不幸だったのかと思いしらされるわ
72彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 23:17:38.68 ID:lLGu1eeB
>>66
電撃結婚した同僚を嫉妬しないで心配するなんて、あなたはとても優しい人。
やっぱり親がまともじゃなかったら、結婚どころか貞操も絶対捨てれません。
73彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 00:45:02.32 ID:jrlpaxCw
うちは離婚後も可愛がってもらったけど、冗談混じりも含めて相手の事を悪く言うのを聞かされるのが小さい時には結構苦痛だったなあ
中年とか熟年で仲良しな夫婦を見ると寂しく感じるしすごく憧れるけど自分にはムリだろうな
74彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 18:29:28.76 ID:zXmUaSff
例え離婚しても、片親が経済力があれば
そんなに苦労しないんだろうな
75彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 23:40:15.88 ID:uTufRBAa
>>73
分かるわ…
何か気に入らないことがあると「そういうとこお前の父親そっくりだね」と言われるのも苦しかったな
子供は親を選べないのにね
76彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 09:49:39.54 ID:ozK3kcR5
うちのカーチャンも「結婚なんてするもんじゃない」「同棲だけしていればいい」「子供なんて生まれても面倒みないから」の三拍子を言うよ。
大丈夫、結婚も出産も予定ないですから。

でもせっかくの結婚や出産を全否定する親ってどうなの。しかも母親で。
そういう意味でもまったく理解できない・信じられない。
前に会社の同僚(♂)がうちの近所で車のタイヤパンクしてとりあえず天気も悪かったので家にあがってもらったんだけど、
母はムッツリ黙ったまま。大丈夫?の一言もなし。来てもらって申し訳なかったよ・・・。
帰ってからも「あんな男気持ち悪い」「カネもってなさそう」とか散々言われた。彼氏でもないのに。
別れたトーチャンとは別れてから会ってないけど、こんなカーチャンと別れてよかったんじゃないかなって思う。
77彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 19:00:54.33 ID:CmyUnIws
去年親が離婚。
母親が家を出て、わたしは父親と実家で暮らしてるんだけど、母親の住んでるとこが実家近くのアパートなんだわ。
今日、地元を車で走ってたら母親の車が目の前を通過したんだけど、運転してたの母親じゃなくて鶏ガラみたいなおっさんだった。
遠くだったから見間違えかもしれんが、彼氏かな?
チラ裏ぽくてごめん。
78彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 23:15:27.65 ID:Z7K1gVhB
物心ついた頃から両親が喋ってるところをあんまり見た事ない。
家族旅行も一緒にお出かけもしたことなかった。
でも自分はそれが普通だと思ってた。
ドラマやCMの円満な家庭?とか見てもそんなのテレビの中だけだろwwって。

小学生の時、友人の家に遊びにいって友家族と自分でご飯食べたとき、
家族みんな楽しそうで、あまりの異様な光景にびっくりして吐いた。
友人のお母さんが「おいしくなかった?ごめんね、ごめんね」っていうから
申し訳なくなって泣きながら謝った。
チラ裏すまん
79彼氏いない歴774年:2011/11/24(木) 10:08:08.32 ID:3YaFKBD4
>>77
鶏がらみたいなオッサンw
そのうち紹介があるかもね。
80彼氏いない歴774年:2011/11/24(木) 12:34:40.77 ID:bPv5nJg5
こないだ石原さとみが主演してたNHKのドラマで
「お父さんとお母さんは所詮他人だもんね」みたいなセリフあってドキッとした
娘からしたら父も母も血のつながった存在でも
両親は男女であって特別なケース除いて血のつながりないんだよね
81彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 04:44:51.87 ID:scUzkseQ
親の仲が悪かったり離婚してたりすると、子供はダメになるよね
82彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 04:57:46.51 ID:ftRQIjjQ
うちはまだ離婚してないけど、来年になったら確実にするな。
中学の頃から母からは父の、父からは母の悪口ばかり聞かされてきてもううんざり。
私にしか愚痴吐けないのはわかるけど、私は両親二人とも好きだから本当にキツい。
こんな両親を25年近くみてるから、結婚というものに全く心惹かれない。
自分が結婚できたとしても離婚しそうだし…。
普通の家庭ってどんな感じなんだろう。
83彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 05:53:24.89 ID:kQjIZWMC
>>82
私のとこもだ
離婚するするって言ってて、家庭内別居状態だけどw

平常心で流そうとしても、悪口を聞く度ムカムカするし
内心「おまえらより人生経験が浅い人間に弱音吐くなよ」って思ってた

父と母で喧嘩して、それを目の当たりにしていた私への
母の口癖は「こんなのどの家庭でもあることだから」

結婚したくねぇ('A`)
84彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 06:07:03.56 ID:iXoQLYmp
>>78
あるある。
友達の家では家族が当たり前のように会話しててホームドラマみたいだと衝撃を受けた。
うちは食事中無言だからテレビをつけてないと空気が重苦しくなる。
何度か会話しようとしたら「うるさいね。そんなに会話したいの!?」と拒否られたw

あんな結婚生活見せつけときながら
「いつ結婚するの!?お前なんかこれから価値はどんどん下がるのに(年取るから)」
と言われた時は殺意覚えたわ。
父親も仕事出来なさすぎてアレだけど、たまに父親が友人を家に呼びたいと言っただけでブチ切れる母親も酷かったな。
お父さんだって家にお金入れてたのに。
小学生の頃からこれみよがしに離婚届が置いてあったから、
あの緑色の用紙が頭から離れない。
85彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 08:44:03.92 ID:m9RhOTym
>>47
ひょっとして貴方、自分の生い立ちのスレ立てた事ある?
そっくりなのを見た事があるんだけど
86彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 19:23:40.02 ID:dUNSmU/b
>>76
うちもそこまで断定的ではないけど「よほどの人以外とは結婚しない方がいい」って言われて育ったわ
でも父が本当に屑で母は苦労しまくりだったからその通りだなって思う
どんなに好きな人出来ても3年以上は同棲して相手を見極めたい
まぁ勿論そんな予定はないんですが^^
87彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 00:46:34.48 ID:4to/8SZZ
私が2歳の頃に離婚して母と家を出て、ずっと父親には会ってなかった。
それで今日父に会ってきたよ。

思い出はないから嫌いではないんだけどやっぱ十代の頃は憎かったりした。
小学校の頃 先生に「見せしめ」って名目でクラスを静かにするために毎日殴られてた。
母さんがそれを知って話し合いになったんだけど
担任が「母子家庭は殴っても親が気がつかないから便利だ」って言い出したらしくて
母さんは凄くショックを受けて引越し&転校してくれた。
私はその記憶がなかったからそれ自体は辛くなかったんだけど
それ以来嫌なこと痛いことがあると少し記憶が抜けてしまうようになった。
当然いじめの対象になりまくり。母さんの再婚相手が弟生まれてから豹変→キチ男に
逆恨みかもしれないけど父親を恨んだ。

今はもう記憶が抜けたりいじめなんてなくなったし、キチ男と離婚してもらったけど、
間接的でも原因のある父に過去を全部話したらどんな顔するだろうって話すつもりだった。
会ったらなんか言えなかった。
自業自得だけど自分の想像通り苦労した人生を歩んでるのが見て取れた。
言ったところで父親は困るだけだし、父親がいないと生まれなかったんだし。

よく「子供が成人するまでは離婚するな」って言うけど
子供を育てるために離婚しなくてはならない状況ってある。
私はそれに該当すると思ってる。母さんが離婚した原因はキチ姑と私の父の派手な金銭感覚だった。

急に変なこと書いてごめん
誰かに聞いて欲しかったんだ。
88彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 09:43:19.80 ID:lXRVa5gy
子供の為に離婚しないって言うのは子供のせいに
してるだけで本当は世間体があるから離婚したくない
だけだと思う。
あなたがいるから離婚しないでやってるとかいいつつ
虐待され続けた私の身にもなってもらいたい。
89彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 10:11:37.63 ID:4to/8SZZ
>>88
どういうこと?
ややこしい書き方したけど私は両親が離婚してくれて感謝してる。
条件によっては離婚も有りだよね。むしろ離婚してもらった方がいいこともあるよねって言いたかった。
90彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 11:39:15.26 ID:lXRVa5gy
>>89

わかりにくくてごめん。
親の本音=世間体が気になって離婚できない
それを子供がいるからって事にして「あなたがいるから離婚できないんだ」
って散々虐待されてきたんだ。
怒りの矛先ってどうしても子供に向くんだよね。
家は熟年離婚したんだけど毎日が夫婦喧嘩で八つ当たりで虐待されてたから
早く離婚してくれって思ってたよ。
なかなか離婚に踏み切れない親に育てられるのも辛い。
91彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 12:16:54.49 ID:4to/8SZZ
なるほど。
攻撃するのに子供が一番簡単だしね。
ほんの10年前くらいなら平気で片親の差別とかあるから(田舎だけかな)
周りの目が気になって離婚できないって普通にあったよね。虐待までは普通じゃないと思うけど。
子供は周囲の差別なんかより親の攻撃の方が辛いのにね。私は恵まれてたよ。

学校で居もしない父親の作文を父の日に書かされるとか普通だった。
92彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 22:22:39.18 ID:XpXeKVRk
>>83 それすごくわかる。お互いの悪口に始まりそもそも結婚自体迷ってたとか
聞かされてもね。自分はなんかの間違いで生まれたんだ、って思った。

友人の家に行った時、当たり前のように両親も、親子も仲が良くてみじめだった。
正直他人の家族はもちろん、テレビの家族ものも拒否反応出る。人には言えないけど。
93彼氏いない歴774年:2011/11/28(月) 07:54:00.44 ID:lvyB3aFp
今は離婚しても、名字を変えなくても良いみたいだから
子供も気が楽かもね
94彼氏いない歴774年:2011/11/28(月) 09:05:05.87 ID:Pbfj9cgx
3歳くらいの、一番古い記憶が両親が大喧嘩(それも家中めちゃくちゃになるくらいハードな)している時のだ
それ以来一度も父の姿は見ていない
幸い母が仕事してたから経済的には恵まれてたな
95彼氏いない歴774年:2011/11/28(月) 11:58:21.57 ID:Ai7uK+xC
うちも母親が仕事できる人なのが不幸中の幸いだったな
ただストレスをぶちまけるくらいならやめてくれてもいいのにとは思う。
96彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 21:23:41.32 ID:ep0hVEJg
保守
97彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 22:52:09.81 ID:GGe+xQf+
ここ見てるとうちの親の離婚理由が馬鹿らしくなるわ
住む場所で揉めて離婚したなんて誰にも言えないw
98彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 20:59:10.27 ID:HZhbrzFi
親の離婚ってトラウマになるな
99彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 21:22:48.09 ID:ezcMlzw+
小4のときに母が夜帰ってこないことが多くなってたぶん出会い系かなんかで知り合った相手と浮気して借金こさえた挙句なんにも言わず家出てったwそれからずっと連絡なしw

出てく直前あたりに知らない男の人とどっかの旅館の浴衣着た2ショットの写真見せられたんだけどそれ見せられた時はなんだかわからなかったけど出てってから浮気相手だったんだって理解したよ。
いま思うと子供にそんな写真見せた母親の気持ちがどうしても理解できない。
100彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 22:24:06.94 ID:krqFY3Kw
うちの母の母(祖母)もシングルマザー
同じ境遇だった片親の友達も19の時に出来婚してすぐ離婚してシングルマザーになってる
自分がもし結婚しても負の連鎖から逃げられないのかな
101彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 22:28:00.55 ID:e2TrvDit
父親が女性つくって家を出て、当時4才だった私はそれから色んな大人の汚さを見た。
虐待だって受けていて死ね死ね!とか言われるのは日常茶飯事で
変態教師にいたずらされていた時すら誰にも相談出来なかった。

でも外に向こうと頑張って、ありがたくも手堅い仕事に就き
友達だって多い。
異性が怖かったのに婚約したけど、母子家庭だからって理由で難癖つけられて破棄。

それ以来地を這うような生活をしている。
喪でいいけど、一度は普通の家庭持ちたかったな。
誰かに普通に甘えたり甘えられたり、でも風通しのいい生活送りたかった。
102彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 22:34:49.70 ID:msGI3bac
真面目な男と結婚して、その夫となる人以外に貞操を捧げなければ大丈夫。

母子家庭なる原因はいい加減な夫か妻が淫乱かだから。

相手選びは慎重に。
103彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 22:40:14.80 ID:msGI3bac
そうは言っても私は絶対貞操捨てられないけど。

他の人は幸福なって。
104彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 23:01:12.83 ID:UgMk5H6B
test
105彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 23:07:57.88 ID:e2TrvDit
真面目な男性は、普通の家庭で育って素直で可愛い子を選ぶよ。
106彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 23:14:19.13 ID:D06/ZNTh
>>99
ウチも父親が出会い系にハマって借金作った挙げ句離婚したわ
しかも届けを出したのが2年前だったのに私が離婚の事実を知ったのは先月だった
なんで家族の誰もが別れた事を隠していたのか謎のまま
っていっても出ていった母親は継母だったし別に可愛がってもらってなんかなかったけど
出会い系ハマる親なんて皆クズだよ
失うのは家族の信用だけじゃない
家族の友人や親戚、会社にまで噂が広がって変な目で見られる
子供にまで被害が及ぶのがわかってない
こんな奴と血が繋がってるなんて私は悔しくてしょうがないよ
107彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 01:51:12.89 ID:2KPtUkGV
長いし、処女じゃないからLR違反かも知れないし、
信じてもらえるかわからないけど、吐き出させて

中1のとき離婚。
女遊びが激しくて全然家に帰ってこない上に、子供に暴力ふるう父親と、夫が帰ってこないストレスを全部私にぶつける母親。
私が模試で全国1位とっても、なにやっても「何もしない子、暗くて友達いなくて頭おかしい子」。
でも5つ年下の弟にはいっつも「可愛い可愛い」って言ってた。何でも買ってあげてた。
そのうち父親が出て行った。
父親が出て行ってすぐ、母親が「新しいお父さん」を連れてきた。
私の目の前で一緒にお風呂入ったり、キスしたり、胸もんだり、色々してた。
友達に「あの男の人、喪女子ちゃんのお父さんじゃないよね?だれ?」って聞かれた時は消えたかった。
その頃には弟も暴力振るうようになってて、私はあざだらけだった。

耐えきれなくて父親のところに逃げたけど、父親は半年後にでき婚した。
奥さんのための新しい一軒家で、新しい弟と妹たち(連れ子+新しい子供)の中で、当然私は放置。
ご飯は作ってもらえなくて、パン屋で食パンの耳もらって食いつないでた。
体重が18キロくらい減った。

長くなるから分割

108彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 01:54:06.66 ID:2KPtUkGV
私の取り柄は勉強だけで、大学に行くのが夢で、生きる目的がそれしかなかったんだけど、
高3の秋くらいに「高校でたら出てけ、金は一切出さない」って父親に突然宣言された。
夏ごろまではお金出すって言ってたのに。父親は超高給取りだったから奨学金はおりなかったのに。
超ブサイクでコミュ障だからキャバクラとかできなくて、高卒で風俗始めて、
そこで知り合った自称金持ちのおじさんに拾われて、おじさんの別宅?みたいなとこに住んでた。
おじさんのセックスの相手しながら生活費貰って、受験勉強して、なんとか大学に受かった。
しばらくして、その人に飽きられて、捨てられて、今は母親に頭下げて身を寄せてる。
甘やかされて立派なDQNに育った弟に時々暴力振るわれたりしてる。

それでも大学には行ってる。一人暮らしは無理だけど学費だけはなんとかなってる。
今の夢は大学卒業して、薄給でもいいから好きなものに関わる仕事見つけて、
親族から離れて静かに暮らすこと。恋愛とか結婚とかは多分できない。

母親は、私が体売ってたこと知ってる。普段は普通にしてくれるけど
時々「何もしないで金もらってた」とか「売女」とか、ふとした瞬間に言う。
弟も「男に股開いて金もらってこいよ」とか「使えない人間」とか言う。

何か口答えして、追い出されたら、本当にまた風俗行くしかなくなる。
だから、「そうだね」って言って、へらへらして黙ってる。

でもさ、お父さん、お母さん、私、どうすればよかったの?
109彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 02:13:00.93 ID:2KPtUkGV
非処女のくせに書き込んでごめん
誰にも言えなかったことを誰かに聞いてほしかったんだ
ごめん
110彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 03:14:55.96 ID:DO+ZnFD9
>>108
ドラマみたいだなーって思ってしまった。不謹慎ごめん。
でも108はすごい頑張ってる!
こんなこと誰にも言えずに一人で抱え込んでたなんて…
自分には無理だ…
108の夢や目標が叶うように祈ってるよ。



現在我が家は母の彼氏が同居してて嫌だ。
完全に女になった母を見るのが辛い。
言動も恋する乙女ちゃん★って感じでキモイ。

「早く結婚式したいなあ〜喪子ちゃん来てくれるよね?」
「彼男さんのこと愛おしいんだ」

とかね。
今まで料理なんか全くせず中学生の頃から私に押し付けだったくせに
最近は料理に目覚めた(p`ω´q)とかで家庭的アピールキモイ。
彼氏が仕事で遅いと発狂して死ぬとか言うし本当に無理。

気持ち悪くて早く出て行きたい
111彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 03:17:32.53 ID:DO+ZnFD9
あ、ごめんなんで安価108にしたんどだろ?

>>107-109
112彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 03:28:52.38 ID:pXDO5qm0
普通にバイトすれば良いのに
113彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 14:20:36.17 ID:OpF5mMov
非処女は甘え
114彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 15:08:11.37 ID:6Fu5yWxs
ホシュ
115彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 16:00:10.24 ID:c2AHtvzS
>>110の優しさに泣いた
116彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 17:54:57.14 ID:wKzL7VrA
うちは長年の転勤が解除になって
元々住んでた場所に家族で帰るか否かでモメて離婚

父ちゃん、子供らみんな20越えてるんだぜww

今更戻るかよバーカ!

でも金銭的には非常に辛くなった…
夢も諦めようかと思ってる
117彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 20:13:27.84 ID:F4Hcy+r0
父子家庭なんだけど、父よりも祖母に腹が立つ。
自分が間違ってるくせに、私が何か言えば「ろくでない母親そっくりだな」「向こう(母の実家)に帰れ」の繰り返し。
小学生のころからそうだった。母親の実家なんてほとんど行ったことねーよ。
自分はろくでなしの息子といつでも縁切れるかもしれないけど、未成年の私にどうしろって?
小学生の妹もいるんだぜ。だったら最初から養護施設にでもなんにでも入れればよかったよかっただろーが。



118彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 16:39:44.92 ID:J3/DdNWS
淫乱な女は子供を作るべきじゃないよ、本当に。
119彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 18:47:40.86 ID:+R0QntaO
>>116
離婚する理由も様々だよね
120彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 19:10:57.75 ID:VjccJM3A
8歳の時に別居。12歳頃離婚が成立。理由は両親の不仲。

父親がクズで別居当初「離婚は不経済だからしない」
と言って弁護士を呆れさせたらしい。
で、母親も母親で
「家も財産も慰謝料も何もなしでいいから
自由にさせてくれ」と言って無条件で離婚。

私は母親についていったけど、案の定というか
何というか、虐待されて20歳で家出。
今は精神を病んで母親のところに戻っているけど、

父親、さっさと死んで母親が頭金出した家ヨコセ。
母親、なるべく健康で長生きして家族の面倒見つづけろ。
(ついでに不倫中のおっさんとさっさと別れてくれ)
子供産んだ責任くらいとれよな、カ ス ど も 。
(そして池沼の姉、あんたは何もしてないが
出来れば私より20年くらい早めに死んでくれ。
長くは面倒は見られんよ。経済的にも精神的にも)

残酷に思えるだろうけど、みな揃って
自分のことしか考えていない証拠さ。
121彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 19:12:21.02 ID:aIc+3E+A
離婚理由で育ちも変わるよね
自分のところは父親と祖母がヒステリーで母親とともにいびりだされたから
ド貧乏喪女だけど
同じく親離婚した友人は性格の不一致で話し合い離婚だから 父親とも仲いいらしいし
母親が歯科医師だから持ち家金持ちで本人も優等生で別世界 の住人だった
簡単に離婚するなら産むなよ…3歳からド貧乏で貧乏が理由でいじめられるわ人生ろくなことなかった…父親ホモドキュンだし
離婚後男つれこんでた母親も頭悪い
おかげで男大嫌いだ
122彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 11:17:39.87 ID:3HP2HEJu
別に両親揃ってなくても、
普通の人間としての優しさと、経済力が有れば別に良かったんだなって
最近思うわ

人数の問題じゃないよね
わたしはついてく方間違ったわーと思ってる
123彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 20:08:18.78 ID:PweZeswg
>>122
ロクでもない両親がいても、子供にとっては害にしかならないと思う
124彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 20:15:05.75 ID:el21O30m
片親=可哀想みたいな風潮が嫌だ
可哀想とか言われるの本当につらい
母親はとてもいい人だし経済的にはかなり余裕だった
不幸な育ちな人って決めつけないでほしい
125彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 20:39:09.36 ID:7E99RFHA
学生時代とか片親の子は不良行為しても何となく教師が許してる感じだったよね
私は実際担任に父親の家庭内暴力が激しくて家に居るのも嫌だし学校では不良(片親)に容姿馬鹿にされて居場所が無いって訴えたら「片親の子はもっと可哀想よ〜。」とか「あの子達も片親で苦労してるから許してあげて。」とか言われた
まぁ、私、その担任に嫌われてたんだけど、あいつ等は学校で羽伸ばせてるんだから良いじゃんと思ったね
126彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 22:37:28.17 ID:DiA2rkYZ
最近ではかわってきてるだろうね
127彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 20:23:46.03 ID:JLkSUme3
うちは姉と10歳、兄と9歳離れてる。
そしてあたしが生まれてすぐに両親は離婚した。
バブルがはじけて、会社の経営が悪化して離婚したって聞いたけど、父は他県で再婚し子どももいるらしい。
たまに、あたしは何で生まれたのかなって考える。
でも、下ろさずに産んでくれたお母さんに感謝しないと。
128彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 10:10:59.82 ID:Pm+IP3G+
ホシュ
129彼氏いない歴774年:2011/12/23(金) 11:52:34.16 ID:mqvOQnkz
私と言え
130彼氏いない歴774年:2011/12/28(水) 17:40:17.92 ID:W46+mGpU
テス
131彼氏いない歴774年:2011/12/28(水) 19:33:14.97 ID:irnfJIoE
親が離婚してる人って、人間的に何かしら欠陥があるよね
親と仲が良くても、お金持ちでも、周りから可哀想に見られる
気をつかわせてしまい周りから距離を置かれる
離婚してるという事実が子供をダメにする
132彼氏いない歴774年:2011/12/28(水) 19:51:50.05 ID:1soqn4Gx
あーわかる
働くようになって家族のこと聞かれるのが嫌

父親いませんなんて言えないし
父親がDVだったのが原因で別れたけど、どんな形であれいい思いはしないと思う
私の家庭は経済的に裕福な方だったけどお金があるから幸せだとは限らないよ

こんなとき父がいてくれたらって思うのが何度もあった
なんでこんな家庭のところに生まれてきちゃったんだろ

母は祖父が父親代わりだと思ってるみたいだけどそんなわけないし
勝手にそうやって家族の役割決めつけないでほしい

私は認めたわけじゃないしバカじゃないのって言いたくなるわ

やっぱり両親そろってると相手から不安感みたいなものを感じとらなくなる
満たされているような雰囲気があると思う

自分語りすまん
133彼氏いない歴774年:2011/12/28(水) 21:02:12.32 ID:IbnuiLXM
両親が離婚してますとかなかなか言えないよね…
私の場合、それで腫れ物に触る扱いされるのも嫌だし
かと言って全く気遣われないのも腹立つので難しいw
134彼氏いない歴774年:2011/12/29(木) 22:01:34.02 ID:1z8HSL+D
何で普通の環境じゃない=不幸せ、可哀想…なんだろう
よく裁判とかで被告の両親は離婚していて…とかあるけど
これとか>>125みたいなのが原因だと思うんだよね
まともに育ってる人もいるんだから止めてほしい
135彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 18:16:26.64 ID:pIGc/9XV
>>107-108
亀レスだが…
母親や兄弟の事でこんなに苦労してる自分的な愚痴書き込もうとしたけど、
あなたの文章読んでやめたよ…
いつかお家から離れて、好きな仕事就けるといいね。
いらんかも知れんけど私の分まで応援してるよ…
136 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/01/02(月) 22:06:10.05 ID:eBu6C4SD
産まれた時から父と母は離婚してた
離婚の原因は父がロクに働かなかったから
まぁ、何かしら辛いことはあったよ
例えば運動会の親子競技とかで周りは父がでてるけど
自分の所は母だったり・・・
結構キツイのは「◯◯ちゃんの所の家族は誰が住んでんの?」
みたいな質問
正直に「お母さんとお婆ちゃん」と答えると質問ぜめ 凄く恥ずかしい

私は小5からは祖母と母の仲が悪くなり、祖母と二人暮らし
母は近くのアパートにたまに来る彼氏といる
父がいなくても母と祖母と暮らしてた時は結構楽しかったんだ
137 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/01/02(月) 22:10:43.77 ID:eBu6C4SD
あ、あと不幸自慢できる人って凄いね
不幸自慢なんてものは幸福な人しかできないと思う
でもそんな考えすると自分が不幸な人みたいだなあ 嫌だなー
138彼氏いない歴774年:2012/01/02(月) 22:52:32.77 ID:7hDyoW9v
不幸自慢はいい年して親のせいみたいでいやだね
わたしがわたしがって群がってくるw
139 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/01/07(土) 15:48:10.38 ID:om72qQ31
保守
140彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 16:57:51.55 ID:iA9DEVNL
「不幸自慢」とかナンセンスなこと言ってるひといるんだ。
みんなとっくに分かってるよ自分が一番不幸なわけじゃないことくらい。
ここ以外で話してもうざがられるか引かれるか宗教勧誘されるだけなんだからここでくらい吐き出して傷の舐め合いしてもいいんじゃないの。
141彼氏いない歴774年:2012/01/09(月) 20:34:05.30 ID:eZz7OJBd
片親でも、片方の親に大切にされてるなら
十分幸せなんじゃないかな
142彼氏いない歴774年:2012/01/09(月) 21:17:10.52 ID:1QhUMsrr
もちろんそうなんだけど
大衆はそうは思ってない
143彼氏いない歴774年:2012/01/09(月) 21:34:14.80 ID:vxhr6LnJ
片親だと経済的に辛かったりそのことを陰口叩く人は
いっぱいいるよね。
144彼氏いない歴774年:2012/01/09(月) 21:42:48.39 ID:U2KL5YJf
うちはおじちゃんが、中古だけど家を買ってくれたし、親戚の援助があってここまで生活してこれた。
母も仕事頑張ってくれてるのに、近所のうちには、あの家はどうやって生活してるのかと良く言われてた。
145彼氏いない歴774年:2012/01/09(月) 22:01:17.97 ID:vxhr6LnJ
うちは金銭面も困ったけど何より離婚して親戚と疎遠になったから
身内が母しかいない。
親友もいないし彼も当然いないから母がいなくなったら本当に一人に
なってしまう。
寂しくなる時があるよ。
146彼氏いない歴774年:2012/01/10(火) 00:01:07.00 ID:Fp2CkqZk
片親とか親がいないとかを不幸とは思わないけど大変だとは思う
自分は施設育ちだったから、授業参観の時に来てくれる職員がひとりだけすごく若くて全然似てなくて居心地悪かった
しかもいつも同じ職員が来れるわけじゃないので母親がいっぱいいるの?とか聞かれたりして困った
その度に親戚とか適当に答えてたけどwどんな大家族w
147彼氏いない歴774年:2012/01/10(火) 10:09:56.68 ID:gaQwdQA+
>>146
職員の人が代わりに授業参観に来たりするんだね
148彼氏いない歴774年:2012/01/10(火) 23:41:31.05 ID:Fp2CkqZk
>>147
卒業式や三者面談なども来てくれてました
その他の行事などにも
149彼氏いない歴774年:2012/01/13(金) 20:14:51.88 ID:M2W1KwTv
保守
150彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 05:12:10.56 ID:14VcY/Dw
今は離婚しても姓がそのままでいれるから、いいよね
151彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 06:59:09.01 ID:lCSrDW8B
自分も姓はそのままだ。

母には愛情注いでもらったが父との思い出で、母と喧嘩してたことぐらいしかないんだよなー。
父は実家金持ちニートか何かで遊び歩いててたまにしか(1ヶ月に数日)
家いなかったけどいたらいたで両親が喧嘩してたから土日が全く楽しみじゃなかったよ。
幼稚園学校でも友達いなかったし、今はファザコン気質がある。
おじさんといると安心感があるけど、恋愛感情自体殆ど抱かないので恋愛感情ではなくただの安心感。
152彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 10:58:15.34 ID:RNMI8yX7
軽い結婚は子供が不幸になります。
153彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 11:14:59.36 ID:YYOaIZH3
子どもが子どもを産むからこうなる
154彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 15:55:59.93 ID:yEjsTiDz
さに両方子供だったな…父は生意気だと殴る、突然道端に放置し自分は隠れ、
私が迷子になり泣いてたら爆笑してたクズ。母親は離婚してお金がないと当たり散らし、こちらが何か反論したら
泣いて「離婚した私が悪いんでしょ!何よ!」と寝込む
学費を父親に借りてこいとか怒鳴られたわ。
父は発達障害だとおも。子供を道端に放置して泣いてるのを見て笑うって精神的におかしいよな
155彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 18:58:15.09 ID:88se8J9V
子供が泣いているのを見て笑うのは頭逝ってる。キチガイみたい。その光景見たら、子供を抱きしめてあげたい。普通は
156彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 09:23:22.40 ID:sfcy57ba
そうそう
はじめてのおつかい、みたいな番組とか腹立ってしょうがない
特に途中で品物を損なって泣いてる子供とか可哀相すぎる
あの子たち、大好きなお母さんががっかりすると思って泣いてるんだよ
小さな子供にとって親は世界の全てと言っても過言ではないのに
157彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 13:43:53.00 ID:Po/vU1BZ
私は父親に引き取られたから生理の存在が申し訳なかったな
今は大人だから生理用品気兼ねなく買えるけどなにかと子どもだったから買ってもらわざる得なかったしブラは通販で買ってたしそういう面で頼れる人がいなかったな

父親としてはそういう買い物は罰ゲームみたいな感じだったのかな〜って思うとかなり申し訳ない

女って確かにめんどくさいわ
158 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/18(水) 20:50:53.73 ID:zzhD7Hee
父親嫌いスレに書こうと思ったら落ちてた

去年離婚して母と中学生の妹がアパート暮らして私は父親と住んでるんだが
妹の子供手当を無断で母のから父に口座変更したらしく酒やら食材に使いまくってるわ…
159彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 01:42:26.96 ID:vhaMpgRf
一昨年親が離婚して、母が家出ていった。
母が全部家事こなしてたから(離婚原因でもある)
残された私も父も兄も家事をせざるをえなくなった。
家事がすごく大変だと知って、母には今まで任せっきりで申し訳なかったなぁと実感。
それから半年後私が仕事で一人暮らしする事になって実家には父と兄だけになった。
で、さっき久しぶりに実家帰ってきたんだけど、かなり家が汚くなってた…。
掃除してたら、なんか悲しくなってきた。。
今更ながらツライなぁ…。ツライ。
160彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 20:16:31.91 ID:F7igSCIB
>>156
可愛い子には旅をさせろとか言うけどね
161彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 20:26:57.41 ID:aTGHArzb
旅をした後で優しく受け止めてくれるならいいけどね

うちは勝手にいけ、金はなんとかしろって放り投げられるわ
162彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 20:40:39.84 ID:twr1NPfb
>>154
私の母親もそんな感じだったよ
些細なことですぐ怒鳴って私や妹が泣いたらそれを絵に描いて1人で笑ってた
頭おかしいよね
163彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 22:08:44.38 ID:wqcsBKS0
離婚している事実があるから親を憎むときがある

結果がどうであれ片親しかいないことに変わりはないと思う

結婚もしたいし恋人も欲しいけど母のようにはなりたくない

母のように暴力振るう父を選んで失敗したくない


大学に行かせてくれたことは感謝してるけどそれ以外に憎いことがありすぎる


祖父の自殺にしろ家族を守ろうとしたわけじゃなくて責任がとれなくて逃げただけだしそれぐらいのことをしたんだと思う


なんで祖母のことを幸せにしてくれなかったの?

何より母のことを幸せにしてくれなかった父が憎い

父は母が嫌いだったのかな?

誰か離婚した親に大人になってからあった人いる?

164彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 00:30:07.91 ID:XBYYFrHx
もっと離婚が気軽になればいいのにな…そうすれば片親への偏見も減る
165彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 05:27:25.96 ID:muhLuy55
19歳の時に父親が出て行った。
パチンカスで借金300万作って家を担保にしてまで金借りようとしてたのが母親にバレて借金は母親方のばあちゃんが払った。
自分(父)の親には借金してる事内緒でお金出してもらって車買うとか目茶苦茶な事してた父親が27歳になった未だに大嫌いで父親とも思ってない。
父親が出て行ってからも元々貧乏なので長女の私が働かなきゃと思い水商売を初めて鬱になりどん底です。
親を見て結婚したくないと思ってしまう。

長々とごめんなさい。
166彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 19:22:17.55 ID:XAlss5gL
>>164
でも離婚って珍しいものではなくなったよね

身近にも母子家庭の子とか結構いたし。
167彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 19:30:28.23 ID:OOwECUIM
去年、日本政府が発表してたでしょ
日本の離婚率は30%
168彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 20:20:28.75 ID:BBMaJ/FA
暴力見ながらビクビク成長するより、離婚してくれた方がいい
かなり人格ヤバくなった
169彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 21:41:09.12 ID:CbEf4Opp
うちは父が自殺したから大変だったな
やっぱりお金だよね。母は介護の資格あったし真面目に働いてた人だから
マシだったけどさ。
でもやっぱり、私が成人してからは、お金振り込んだりしてた。
私は結婚して子供いないけど正直離婚したい。
私何やってるんだろうと泣きたくなる。
170彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 23:57:28.75 ID:t+lb5laq
>>169
鬼女(・∀・)カエレ!!
171彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 05:58:46.70 ID:GUF3jkW1
中学生のときに離婚、父子家庭になった
最初は家庭内も精神的にも荒れてたけど
父がまともだったことと兄弟が多かったからか
七年経った今ではずいぶん落ち着いた
初対面の人にはまず片親だと思われない

母も家出てからは水商売やったり年下中国人と再婚したり
いろんな病気にかかったりしていたけど
何かある度、自分に影響が及ばない程度に説教してたら
今度はすっかりおとなしくなって老けた
言うこともよく聞くし、生活も安定したみたいで一安心
172彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 13:20:22.15 ID:BkdIC2V/
初対面の人が「あなた片親でしょ」とか思ってても言うわけないじゃん。
173彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 14:04:25.66 ID:FzOKSb4M
不幸な家庭に育った子供は不幸になる
不幸の再生産と不幸の連鎖が続くだけ

不幸な家庭に育った子供は
幸福な家庭がどんなものなのかを知らない
知らないものを作れない

子供は物心ついた時から
親の背中を見て育つ

親の発する日常の何げない些細な言葉のひとつひとつ
親の行う日常の何げない些細な行動のひとつひとつ
それを子供が大人になったとき無意識にくり返す
自分独自の行動のつもりでも無意識に親と同じ言動をくり返す

不幸な家庭の親の言動を無意識にくり返す子供は
知らず知らずのうちに不幸な家庭を作り上げる

それと全く逆に
幸福な家庭の親の言動を無意識にくり返す子供は
知らず知らずのうちに幸福な家庭を作り上げる

不幸な家庭に育った子供は
大人になって子供を持つ資格が無い

よって
不幸な環境で育った人は絶対に子育てしてはいけない
174彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 14:31:36.75 ID:B4bkVbol
>>167
意外に低いな‥
175彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 14:46:53.40 ID:C/aow43t
一家団欒で、楽しく食事をした経験がない

176彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 14:48:20.93 ID:Ipa6Z699
ちなみに10代で結婚した夫婦の離婚率は6割、
20代前半だと4割だよ
若い夫婦ほど離婚しやすい。
177彼氏いない歴774年
176
そりゃお花畑ご都合主義なんだから、当然の結果

女は東大出て、慶應でた商社マンとスピード結婚したはいいがイケメンDV男で、離婚所か東大出の脳みそパーにされた人もいたじゃん
結論 お花畑脳は学歴に関わらずヤバゲ