ジャズが好きな喪女

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
ジャズについて語りましょう
ニューオーリンズジャズからスウィングジャズ等、ジャズがつくなら何でもいいですよ

ちなみに私はチェット・ベイカーが好きです
2彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 12:14:51.85 ID:Kv28CVzW
詳しくないけどジャズ聴いてると落ち着くから好き
3彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 13:35:15.76 ID:eutWh0RC
ノラ・ジョーンズばっか聴いてる
4彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 19:15:10.95 ID:B5RrlmAX
ジャンゴラインハルトが好き。
5彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 19:40:26.71 ID:z6QSzFAP
大体何でも好きだけど、今はビル・エバンスとか山中千尋とかとくに好き
6彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 21:03:14.93 ID:jStZ9/Wg
ハンクジョーンズが好き
生で聞いたが年老いてからのが好きだった
練習はしてるけどセッションとか到底無理...
7彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 21:18:38.94 ID:s23Hg90G
BillieHolidayとEllaFitzgeraldが好き。
何故かSarahVaughanはそんなに好きじゃない…。

働いてるお店で店内BGMを好きにしていいと言われてるので、
好きなジャズ流し放題で 天国な職場です。
8彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 21:35:51.11 ID:pUTWTuGg
初心者におすすめの聴きやすいジャズラジオ
韓国だけど
http://tunein.com/radio/Jazzheart-Radio-s125134/
9彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 21:37:24.95 ID:Ko0i9m8X
えええ!?なんて素敵なスレなんだ!喪女板でジャズの話ができるなんて‥
ビル・エバンスもラインハルトもチェット・ベイカーも好き
最近シナトラとアントニオ・カルロス・ジョビンのすごくいい動画見つけて嬉しい!
10彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 10:10:38.88 ID:6gwaMa2o
ミルトジャクソンが好き
とにかくヴィブラフォンが好き
秋はジャズ合うね…
11彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 21:42:22.93 ID:m8jin7uC
ジャズ大好きだけど、あんまり詳しくないし何聴いたらいいか分からない…
ニューオーリンズとかスウィングとかの楽しそうなやつが好きで、魂のなんとか!みたいな難しい重いのは苦手だから人にも言いにくい。
話変わるけど、土曜日の3時(27時)からFMヨコハマでやってるジャズクロニクルって番組が淡々と曲を流してくれるからよく聴いてるよ。
12彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 01:37:07.99 ID:kQuoJoJN
>>7
エラ好き!ビリーホリデイも格好いいけど、自分のなかではちょっと怖いw奇妙な果実のイメージが強いからかも
女性ボーカルならカーメン・マクレエも好きだなぁ カーメンって勝間和代に似てる気がする

ところで皆さんはどの辺の年代のジャズをよく聴くのかな?
ちなみに自分は1950〜新しくて70年代らへんが好きです
13彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 08:57:09.32 ID:X07MRU0d
>>11 youtubeもいいが、ニコニコでジャズ 作業用BGMと検索すれば色んな曲聴けるよ。
あとラジオでお勧めがNHK-FM土曜23時からの「ジャズ・トゥナイト」
今夜だね
14彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 12:43:30.72 ID:cqLBtNO8
私はルパン三世から入ったwアニメソングなのに超おしゃれ!
15彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 15:35:34.60 ID:87udIjVB
BSプレミアムでジャズやってるわよ!
16彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 15:44:05.75 ID:Gdchecs0
ジャズのピアノがかっこよすぎる
17彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 14:08:05.17 ID:GS/Aat7D
>>5
私も山中千尋好きだ

ビルエバンスは友達からCDは借りてるんだけどめんどくさくて未だに入れてないw
私はビッグバンドばかり入れてて、コンボも大好きだけどあんまり入ってない
もっと入れたいな 誰かCD貸してくれ
187:2011/10/17(月) 21:50:46.83 ID:rXdih/th
>>12
奇妙な果実の歌詞を知った時は、なかなか衝撃的だったなぁ。
自分も1940年〜60年か70年あたりまでが好きなので、>>12さんとは結構趣向が被るかも。

その昔に日本でiTunesMusicStoreが始まったとき、まだ開始したての混乱の中で
「The Complete Jazz at the Philharmonic on Verve 1944-1949」というCD10枚組の作品が
15000円のところを1500円で登録されてて、良い買い物をしましたw
19彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 22:36:20.97 ID:Dr+AA8c3
私もジャズ聞き始めたいんだけど何が何やら…
手始めにいいベタなのってどんなの?
マイルスとか?
20彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 23:52:56.66 ID:bwUjlufX
>>15
観たわよ!
DMS最高だった
21彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 16:39:38.60 ID:MrRqknYT
フリージャズ好きな喪女いる?
オーネットコールマン、アルバート・アイラー、アートアンサンブルオブシカゴ、阿部薫、坂田明とかが好き
22彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 18:30:19.50 ID:AvsVHamM
男は来るな
23彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 23:30:48.76 ID:MrRqknYT
男?誰のこと?
24彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 23:50:29.54 ID:ZxtCdDjo
おネエ言葉使ったけど、アタシは正真正銘喪女よ!
25彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 23:57:08.49 ID:E5lTD/2b
ジャズギターなら

バーニー・ケッセル
グラント・グリーン
ケニー・バレル
ウェス・モンゴメリーが好き

普段はロック聴くけど
楽器編成がロックと同じで聴きやすい
26彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 01:53:42.16 ID:RvaUUoKL
ビルエバンスの美しいアドリブが好きです。
繊細なんだけど鋭くて棘のある感じ。
タバコ吸いながらオールバックにかきあげてる写真を待ち受けにしてます。

あとはチックコリア。
2年前にブルーノートに聴きに行ったときは、気さくなおじいちゃんという感じでした。
スペインとかラフィエスタとかラテン系が好きです。

どなたかジャズフルートでおすすめの曲やプレーヤーがあれば教えてください。
27彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 08:33:43.26 ID:QxUadFKw
>>19
BillEvans
初期のJohnColtrane
初期のMilesDavis
あたりは聞きやすい気がする。
自分はBillEvansの Waltz for Debbyでハマった。
2819:2011/10/20(木) 01:37:15.76 ID:s/CyRp7x
>>27
ありがとう!
聞いてみます
ちなみに私もReturn to Foeverとスタンゲッツを時々聞いてます
29彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 21:06:34.53 ID:k1J7QFDN
ガチムチJazz最高に好きttp://www.nicovideo.jp/mylist/6258594
30彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 22:52:31.15 ID:r9Oyf35L
>>14
大野雄二トリオいいよね

日本人だとミーハーと言われようが
スリープウォーカーが好き
31彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 16:29:08.39 ID:gPF/HRiv
ここ何歳の人が多いの?w
32彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 17:05:40.42 ID:Sm3uA39B
二十代前半
ジャコパスはリアルタイムでは知らない
33彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 01:29:46.21 ID:/CIHjoZc
最強四弦バーサーカー、Victor Wootenは是非聴くべき。
Norwegin Woodはちびった。
34彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 12:37:18.41 ID:5wxnVux4
>>33
マーカスミラーとスタンリークラークとのベーストリオもいいよ
35彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 13:39:35.64 ID:s3MdqR93
スピリチュアルジャズでおすすめある?
36彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 14:30:51.05 ID:W2JfB1Gj
ギルバートオサリバンが好き
37彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 16:41:46.20 ID:t8A8A7aw
>>11
私も詳しいわけではないけど、華やかなのは
グレンミラーオーケストラとかカウント・ベイシーオーケストラとかかな?
気が向いたらどうぞー
38彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 18:04:19.23 ID:77KVk0M2
ビッグバンドはエリントンだけで私には十分過ぎる
39彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 18:45:11.70 ID:eMHOS92+
ピアノジャズが好きなんだけどおすすめあったら教えて!
40彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 20:59:56.18 ID:7kWUaapF
>>39
さほど詳しい訳じゃないけど、個人的には松永貴志がおススメ
前の報ステのオープニングを作曲・演奏してる人で左手の使い方がうまい
この人の「神戸」って曲はジャズ風ポップスに聞こえるかもしれないけどすごく綺麗
41彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 21:09:48.69 ID:t8A8A7aw
>>39
既出だけどビル・エバンスは端正で落ち着く演奏だと思う
ワルツ・フォー・デビーおすすめ
エロール・ガーナー(ミスティの作曲者)も好き

山中千尋のは繰り返し聴いてても飽きなくて作業BGMにもおすすめ
たまたま家にあったアート・テイタムもほっとする感じで好き
上原ひろみは激しめで好き嫌いがわかれるかも?
セロニアス・モンクはなんか前衛的(というのかな)かなり個性的で難しかった
個人的意見です
42彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 17:14:34.35 ID:FlSFryUw
>>40
ありがとう!!ニコで「神戸」聴いた。
耳に心地よくて昨日からずっとリピートしてるw
曲は勿論だが松永貴志の演奏中に見せる楽しそうな表情にやられた……

>>41
たくさん教えてくれてありがとう!!
お金ないから図書館で借りてくるよ!
全部聴いてまた勝手に感想垂れ流します。
上原ひろみはニコで聴いたけど素敵過ぎるwテンションあがります。
生演奏聴いたら心臓発作おこしそうな曲ばかりでした。
43彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 15:34:14.80 ID:aXaQxGhF
上原ひろみ前どっかの野外ロックフェスで見たよー。かっこよかった
楽しそうに弾くよねえ
でも観客の手拍子が合ってなくてなんかおかしかったw
4440:2011/11/04(金) 00:27:39.18 ID:pBJJgXZ3
>>42
気に入ってもらえたようで良かった!
あの表情私も好き。ライブで何回か生で見てるがいつ見ても飽きないし、常に前回を越えてるんだよね
松永さん芦屋の出身で阪神淡路で被災したんだって。ご家族も無事だったものの「もう普通に生きてくことは出来ないんだろうな」って感じたみたい
それでもお弁当配ったり避難所でピアノ弾いてたりして(当時10歳)そのこともこの曲のエッセンスになってる
東北にもすごくボランティアに行っててこの曲の楽譜の売り上げを寄付することを発表してる
ライブの後はいつもサイン会してくれるから(言えば写真も撮れるよ)よければ買ってみて下さい
45彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 17:09:06.54 ID:VJTfV+4+
クリスマスにジャズの生演奏をやってる所に行きたいんだけど、どこがいいかな?
46彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 00:05:10.79 ID:IPvQFRmK
まずは目の前の箱で調べるんだ
都内や横浜ならジャズ屋はたくさんあるからね
ちゃんと予約してご飯も食べたい!ならベタだけどBLUE NOTE(高いけど
フラっと寄ってみました的に行きたいなら
一番近いライブハウスでいいんじゃないの?
47彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 00:59:49.08 ID:2oNz3obf
>>46
ありがとう!
自分の調べ方が下手だったみたいだ…スマソ
ブルーノートチェックしてみます
48彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 12:58:34.55 ID:9NZ8RR7C
東京なら阿佐ヶ谷 - 吉祥寺は結構ある。
阿佐ヶ谷の「とり成」は焼き鳥屋だが、生ライブ日はバンドが入るw
最近はあんまり無いみたいだけどね。

駅名 jazz ライブハウス

で検索してみてねん。
49彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 20:18:27.61 ID:n7A9gzBt
スピーカーを買い換えた!
昔の主流サイズ?の縦60cmぐらいの
中古の安物だけど
古い音源が特に気持ちいい!!
でもキレみたいのは足りなくなった...
50彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 06:16:21.99 ID:A55SaisC
JAZZが心地よい季節になってきたねぇ
51彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 08:23:19.22 ID:37uPy52A
真夏に聴くJazzも気持ちいいよ
52彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 19:24:00.60 ID:7WmQ7B+b
>>45
日本の大御所好きなら新宿ピットインとか良いと思う
有名だけど
53彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 20:05:57.29 ID:ZP5olAFg
フライミートゥーザ ムーン好き
54彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 22:14:47.47 ID:YTcQeiDv
ジェイミー・カラム、フジで見てからファンになった
55彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 01:30:06.07 ID:ltviZQqP
由紀さおりとピンク・マルティーニのCDがiTS(US)のjazz部門で1位になってた。
日本語の曲が1位になるなんて、なんだか不思議だ。
http://itunes.apple.com/us/album/1969/id474159287

るーるーるるるー
56彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 14:57:12.52 ID:anwWo/og
>>53
私も好き。いろんな人がやってて聴き比べ楽しい
歌詞もロマンチックで可愛い
57彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 09:09:45.23 ID:jiNGxKXN
新宿トラッドジャズフェスティバル行った人いる?
58彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 21:37:32.56 ID:jbdhSfvw
川崎でモントルージャズフェスティバルジャパンをやるよ。
59彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 00:41:28.06 ID:9y+bYOno
妹尾美穂さんがかなりツボ。
可愛いJazzだ。

Amazonで買ったアルバム、インディーズみたいだから、売り切れたらプレミア付くね。
妹尾美里の1stなんてエライ事になってるしw
60彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 13:09:15.14 ID:wdn/LPdc
あげ
61彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 18:26:40.03 ID:r6jy8AXt
ジャズボーカルを習っていたことある
まずは発音なんだよねー
カーメンマクレエ好きっす
62彼氏いない歴774年:2011/11/24(木) 01:37:37.57 ID:zTaYkKME
私も。MとN、LとRを練習した
63彼氏いない歴774年:2011/11/24(木) 23:57:55.35 ID:pecgEhBP
ここで挙げられてるビルエバンスとか、アートブレイキー、ボビーシュー、カウントベイシーとかが好き。去年ベイシーオケがBLUE NOTE来たとき見に行った。楽しかったなあ‥
ラテンジャズも好きだから、ミシェルカミロとかチューチョバルデスもよく聴く。
ジャズ聴いてる時が一番幸せだー
64彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 02:27:34.99 ID:Ly/qr4ds
お店のBGMで好きなjazzを流し放題だぜゲヘヘヘ
65彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 03:05:18.58 ID:r5GaT5JW
熱帯がすき
あとノーネーム
VJOが来日した時行きたかったけどいけんかった…
66彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 10:31:27.62 ID:JsvI0RLD
理論とかはわからないけど、モダンジャズ聞くの好きだからよく聞いてたら、
クラシックの室内楽ってジャズと感じが似てるなって聞きだして、
クラシック音楽全般聞き出した(#^_^#)これも理論とかわからんけど
67彼氏いない歴774年
>>64
行きたい