定時制・通信制に通う喪女 10校目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
落ちていたので。以下コピペです。
友達募集スレでちらほら見掛けるので立ててみました。
一度高校中退してやり直している人、友達が居なくて淋しい人、
通院しながら学んでいる人、将来が不安な人、お話しましょう。

※必要に応じて生涯学習板も参考に http://namidame.2ch.net/lifework/

【過去ログ】
定時制・通信制に通う喪女
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1193097650/
定時制・通信制に通う喪女 2校目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1206068526/
定時制・通信制に通う喪女 3校目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1213886804/
定時制・通信制に通う喪女 4校目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1225629516/
定時制・通信制に通う喪女 5校目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1240755853/
定時制・通信制に通う喪女 6校目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1251175778/
定時制・通信制に通う喪女 7校目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1261101282/
定時制・通信制に通う喪女 8校目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1277540269
定時制・通信制に通う喪女 9校目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1288831416/
2彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 23:22:14.75 ID:zsqaswKg
1おつです!
3彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 23:47:01.35 ID:Os3ZNTmb
おすすめ優良サイト☆

ハッピーメール
http://m02.happymail.co.jp/?af5228592
ワクワクメール
http://550909.com/?f3087685
4彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 23:49:57.23 ID:5a+UGo88
>>1
5彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 00:24:57.39 ID:JlD1uSkk
>>1乙です

定時とか通信ってやたら可愛い子が多いからちょっと鬱
6彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 10:04:17.57 ID:mle8DxEC
>>1乙です
>>5安心してください 少なくともわたしはブスですよ…!



通信制に転校したことを中学時代の友達5人中2人にしか言えてない
2人は「無理してたんだね」って言ってくれたけど残り3人は「え…マジで…うわ…」とか言いそうで勇気がないから黙ってる
だから「あんた今高校どう?」とか言われたら「えっ…」ってなる

去年受験勉強はりきってた自分が恥ずかしい
7彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 11:25:40.03 ID:9qdHvlv3
>>6
わかるわぁ。進学校に受かって鼻高々だったから
尚更言いにくい。人生転落した残念な奴だと痛い
目で旧友に見られるのが怖い。

>>5
お化粧し放題だからみんな化けてるのでは?(笑)
8彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 18:20:46.21 ID:/Jj2Z+ct
定時行ってたけど確かに可愛くてケバい子多かった
9彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 17:59:05.70 ID:XB2fKFgG
オタクの眼鏡デブ女が気持ち悪すぎる
自分は教室中に響くような大声でアニメの話ばっかしてる癖に
他の痛めなオタクの子の事は叩きまくり
しかも先生(男)がいるすぐ側で引かれてることを分かりながら堂々と
その後先生がいなくなった後の台詞が「○○(先生の名前)絶対女って怖いとか思ってただろうねww」だよ
オタクが嫌いなわけじゃないけど、なんかああいうやたら偉そうなデブオタだけはギャル以上に相容れないわ
自分だって全日やめたあぶれ者の癖に通信でお山の大将になれたのがそんなに嬉しいのかな
10彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 18:04:30.78 ID:1WNHgf0g
何か痛い女だねぇ
その眼鏡女
11彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 11:33:47.95 ID:9Jf2Gy21
アルバイトに応募したらごめんなさい高校生ダメなんですーという返答。
もうこれで何軒目だよ…どんだけ高校生嫌いなんだよ…
高校生という身が憎い、憎い…
12彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 12:38:15.49 ID:0XebJRjS
通信or定時だからシフトに入りやすいってことを説明すればおk
たぶん相手は学生ってことで自由に働けないかも知れないから採ってないんだと思う

それか最終手段でフリーターですと伝えるかだね
私はいつもフリーターでバイトの面接を受けてるよ
13彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 13:02:17.02 ID:he4TeC3Z
高校生が駄目なバイト多いよね
通信って言うと嫌な反応されて全然受からない…
14彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 09:14:19.47 ID:6fV377LL
         __ ____
      //   ̄  \\   ててめめええ び 
     //--.--  -─\\    びびってんんのか??
   //  (● ●) ((●(●) \            
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =   
     \\    ⌒ ` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
15彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 00:08:32.32 ID:YpTek2O+
後期の体育(テニス)、五回出て一単位しか貰えないから棄てよう
前期の単位取れたからもういいや…
実技大嫌い('A`)
16彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 01:39:31.70 ID:nI3Wuap4
通信に転入してから6ヶ月が経つけど全日制に戻りたくなってきた…。
通信から全日制に転入はもう無理なのかな…
17彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 12:29:25.10 ID:TTgrXf71
>>16
なんで全日制から通信に転入したの?
18彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 13:47:04.33 ID:PVUNnUca
>>17
クラス内での問題は無かったけど、精神がやられて普通の生活が出来ない状態だった。

でも余裕を持って生活出来るようになってから後悔し始めてる…
19彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 14:13:21.41 ID:TTgrXf71
>>18
精神がやられたのは学校のせいなのかな?
あと今通ってる通信で不満や悩み事はある?
通信に行って気持ちや時間に余裕がでてきたからこそ「やっぱり全日制に通ってればよかった」って思うかもしれないけど
実際に全日制高校に身を置いていたときはそうは思えなかったんだし戻っても同じことの繰り返しになる可能性もあるよ
20彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 16:33:55.27 ID:q1qUxA6b
>>19
全部が学校のせいという訳では無いですが高1の時に色々なことが重なって、それでです。
通信に対しての悩みと言いましたら、勉強量の少なさですね…
ただ勉強量は塾等で補えることができるので、単純に毎日学校に通って教室で勉強がしたいだけなのかもしれません。
貧しい国の子供たちが学校に行きたいというのと似ている感覚です。
もちろん不安対象は沢山あります。
ですが、やはり今の不毛な生活を送るよりも孤立しても良いので、学校に通いたいです。
21彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 17:29:29.92 ID:T8V8EV8m
>>20
昼間の定時制高校に編入か転入ってのはどうですかね??
自分も来年編入で昼間の定時制いきます。

22彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 22:39:57.99 ID:TTgrXf71
>>20
ググってみたら通信から全日制への転入は無理みたいです
私は全日制から定時制に編入したけど定時制もおすすめはしないです
たしかに毎日学校に通って勉強できるけど全日制とは学校の雰囲気も授業のレベルも全然違うからあなたが満足できるかはわからない
あと毎日学校に通って授業受けるのは勉強していい大学へ行くためであって学校に通うという行為自体に満足感を得られるか得られないかはさほど重要じゃないです
不毛な生活変えたいなら将来のことを意識して行動したらいいと思いますよ
高校生活が人生のすべてじゃないので、もっと楽しいことや自分のためになることは探せばいっぱいあるよ


23彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 23:42:31.98 ID:yULMmyKv
>>21
定時制と通信制の勉強量や範囲は大きく違いますか?
勝手な想像ですが通信から定時にするメリットが少ないような気がしてしまって…
それと編入する際に学年はどうなりましたか?
今までの学年で編入出来るのか気になりました

>>22
調べていただきありがとうございます。
無理ですか
それは全国的に決められていることなのでしょうかね…
諦めるの悔しいです…
将来を考えてみますと、大学が重要になってきます。
なんだか全日制に転入したい理由が分からなくなってきました。
すみません、もう一度考え直してみます。


24彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 08:37:53.83 ID:K+XGs+9c
関係ない話だが、みんな学校にお昼ご飯何持ってってる?
私はコンビニでパンかおにぎり買っていくんだけど…
25彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 10:22:12.52 ID:K9yeqlb9
>>23
21の者です。
私は定時制も通信制も始めてなので違いに関してはよく分かりませんが学校によるのではないでしょうかね。
私は定時制高校を県外にして一人暮らしをしようと思い様々な県の定時制を調べましたが学校によっては進学に力を入れてる学校はありました。
難関国立大学に数名という感じですが。
そういう定時制は全て単位制で自分のレベルに合った授業を選択して自分の時間割を作るみたいです。
定時制だと毎日通う事にもなりますし全日制のように朝から通う定時制もあります。
定時制の大会は年齢制限が無いというので私の場合やりたい部活があるっていうのもあって定時制に来年編入したいなと思ってます。
編入する時の学年はおそらく前の学校で修得した単位数次第だと思います。
卒業するためには単位が70ほど必要で大体1年きちんと通うと30ほど単位がもらえるみたいです。
まずは今通ってる高校に相談されてみては??
26彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 13:46:46.98 ID:VD6zpKjd
>>23
大学進学を考えるならZ会オススメです
費用が高いですが、その分の見返りはあると思います
もしくは、前に通っていた全日制の先生に聞きに行ったらどうでしょうか
私も全日から通信に入った身ですが、よく聞きに行っています
先生や偶然会った友達も顔を見せることで喜んで下さいますし

>>24
私はバイトを始めるまではお母さんが弁当作ってくれてたよw
今は近くのコンビニに友達と一緒に買いに行ってる
27彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 18:41:28.63 ID:hebnmBPH
私も全日制に戻りたくて悩んで悩んで潰れそうになった時あったな
全日制在籍当時はストレスでボロボロで死ぬ思いでこっちに逃げてきたんだけど
体調に余裕が出てきたらまたやり直したくなった
いろんな苦難を乗り越えていろいろ達観した自分なら全日制でやり直せるって思ってたけど
やり直すにはあまりに年を取りすぎてることに気づいたw
まあその年齢なら進学したらいくらでも学校生活楽しめるよ
私は進学すら年齢的に諦めたから若い子が羨ましい
28彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 21:09:03.38 ID:JXAxv1rb
来週木曜受験があるよー
面接でなぜ通信制の高校に?って聞かれたら絶対どもるorz
不安だ・・・
29彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 05:13:17.27 ID:GQLgLGfj
>>28
通信制なら、自分の学習速度に合わせて学習できるからだとか
一人で落ち着いて自宅学習ができるのが魅力的だと思ったからだとかそういう理由でもいいんじゃないかな

面接は緊張するけど、これが終わったら大分気が楽になるよ!
30彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 07:42:33.58 ID:bC98aREB
>>5
結局転入してくる普通の高校生だった人が多いからね。

3年経つけど通信行っても雰囲気的には普通の学校と変わらなかったよ。ぼっちで卒業確定です。
31彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 06:06:43.68 ID:WuqtoTjo
ぼっち楽しいよぼっち(^ε^)-☆Chu!!
32彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 07:22:42.73 ID:sp9ow2wM
>>24
私はお弁当持っていったり、買ったり色々かなー
面倒なときは食べない

てか自分、週3日コース通ってるんだけど不登校気味…
同じような人いる?
33彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 05:51:21.27 ID:4TPpTSZS
昼夜逆転してて結局眠れなかった
今日は授業三限だけだし頑張ってこよう(´・ω・`)
スクある人頑張りましょ〜
34彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 20:12:11.28 ID:3vMfNgpI
>>28だけど先日受験終わったよ。>>29ありがとう
結果はまだ届かないけどとりあえず肩の荷は下りたかな
早く結果が知りたいような、知りたくないような・・・受かってたらいいけど
35彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 11:11:51.33 ID:jD9JUAmU
公務員の勉強しようかと思ったけど、今の通信制ストレートで卒業出来ても25歳になる年にしか卒業出来ないしちょっと無謀だよね
もっと早くに通信制の存在に気付いて通うべきだった
36彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 18:21:56.77 ID:CaLN0FS8
>>35
まだその歳なら本気で頑張ればいける
一応保険になる職業か資格はとっといた方がいいだろうけど
37彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 22:52:09.55 ID:LJsdNsEL
泊まりがけの集中スクーリングが鬱だorz
たった二泊だけど面倒くさい。しかも文化祭やるらしい。誰得
38彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 23:59:30.98 ID:BnSQUzfR
>>37
それは嫌だね
こっちももうすぐ文化祭あるけど準備だけ参加して当日は行かないわ
保護者とか一般の人いる中でぼっちとかみじめすぎて…
39彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 08:25:02.99 ID:Ejgcq+ex
自分もあるよー、泊まり掛け
文化祭は無いし修学旅行は参加自由だから良かったんだけどまさかこんな落とし穴があるとは
週4通ってるんだから集中スクーリングまでしなくてええやん…
40彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 16:17:27.64 ID:4cWwL67d
あああ話し相手がほしい
唯一まだ付き合いがある地元の友達とは話が合わないし、
あっちの言ってることもよくわからないしなんかうまくいかない
ここって友達募集しても別に大丈夫だよね
41彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 20:52:41.88 ID:RE1ARnhD
やっと友達出来たと思ったらマシンガントークのトンデモ女だったんだけどw
前の学校でも唯一絡んだのはマシンガントーク女だったから二の舞になるみたいでイヤになるわ。

どーせ私のことなんか話聞かせる相手としか思ってないクセに…これならぼっちの方がマシだ…
42彼氏いない歴774年:2011/10/27(木) 01:55:32.12 ID:Tvu7vUGk
しんどいなら距離置いた方がいいかも。
でも自分から近付いてくる子だと難しいのかな。

学校であんまり喋らないんだけど、数学担当の先生と趣味の話をしてから
なんとなく声かけるの恐くなくなって嬉しい
でも他の先生はほとんど苦手だ…
43彼氏いない歴774年:2011/10/27(木) 22:27:20.53 ID:a/KrhhTF
今日遠足だった

期待しないで行ったんだけど案外楽しかったな
44彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 01:13:35.13 ID:zGPUAX+s
行って良かったね!
45彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 20:04:42.13 ID:ADpBdiAa
そういえば全日制に戻りたいなんて一度も思ったことないなぁ
よく電車で全日制の人とすれ違うけどとくに劣等感とかも湧かないし、
むしろ「毎日毎日よく通えるなー」って関心してしまう
青春時代なんて無くていいって思ってるのは私だけなのかな
っていうか年取ってから後悔するものなのか…
46彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 23:29:52.57 ID:n1WnyKgm
自分は高1の途中から精神的にやられちゃって、
全日制から通信制に移ったんだけど、全日制の子を見かけると劣等感湧いちゃうよ。
通っていた学校の子だと尚更…。

来年は普通なら大学受験の学年だから全日制を辞めたことを知らない親戚に
「受験頑張ってね」とか言われるかと思うと心苦しい

47彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 00:10:06.93 ID:zFuHAh3q
全日制を辞めていなかったら今の学校の先生や友人とは他人のままだったろうから劣等感とかはないなあ
この経験も無駄だとは思わない
元よりあの学校に行かずに他の学校を選んでいたら、とはよく思うけども
48彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 14:22:41.92 ID:PzWhWC4Z
>>43
同じ学校かも…w
49彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 02:22:12.11 ID:72mB8d8G
>>48
ちなみに静岡ね
50彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 02:47:55.25 ID:OoKnET6u
>>49
あーwww
51彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 01:13:00.37 ID:Ddq0z72w
ちょっと質問なんだけど、神奈川に住んでて東京の公立通信に通うことはできる?
52彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 04:04:20.48 ID:bk1ycIRV
落ちちゃうよ
53彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 21:38:56.51 ID:gcC8qKte
多分無理なんじゃないかなー
私立なら行けるかもだけど。
何にしても学校に確認してみるがよろし
54彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 17:41:30.82 ID:4IvI/gHs
なんでみんな友達居るの?コミュ力あり過ぎんだろ…
あたしだけ一人な気がして仕方がない…
55彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 22:09:09.38 ID:i3JPoNQK
バイトしてる人はどんなバイトしてる?
職場内関係とか辛くない?
56彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 01:28:18.77 ID:W1NLp8gG
>>47
最後の所、すごく分かる。
あのとき違う所に行っていたら今とは違う未来だったのかな…って何回も考えちゃう
絶対あの高校に行く!って思ってそこだけしか考えてなかったけど、今思えば色んな選択肢もあったんだよなあ
まあ辞めたことは後悔してないんだけどね
57彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 14:35:57.35 ID:YZ0gt5kV
>>54大丈夫私も友達いないから!
ここにいる人はコミュニケーション能力あって凄い
周りみても話し相手たまに欲しいと思うけど
一緒に参加とかなんかたるそうでやっぱり今はいらないと思うな


協力したりするの参加するにはいいんだろうな
58彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 02:33:15.95 ID:Yyx+SF7E
コミュ障だからマスクが欠かせない
友達もいないけど、趣味があるからなんとか耐えられる
でもお金がないよーバイト恐いよー
59彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 11:59:35.05 ID:PTbRPHWE
>>41
いいないいないいないいないいなーーー
自分喋り下手で話すのが怖くて必ず聞き手になっちゃうからそういう話しまくる人と付き合いたい
今も友達一人だけいるけど毎日話題が無くて何話していいか分からなくて困る…
60彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 16:54:28.06 ID:ItWyZPzH
定時制とか通信制は留年はありますか?やっぱりテストの点数が悪いと留年とか
するんだろうけど・・・ちなみにテストは難しいですか?
61彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 17:13:05.34 ID:Vdfg9xXY
>>41です


>>59
そうかなぁ?でもさぁ、全然話聞いてくれないんだよ…。
会ったと思ったら勝手にベラベラ話されていつの間にかいなくなってた…みたいな感じで気分悪い。
62彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 17:16:52.92 ID:4Mcl74Fj
>>61
私だったら話すの苦手だから聞いてくれなきゃ話さないだけだからいいやw
でもいきなりいなくなるのは嫌だな
普通に一緒にいてずっと話してくれるならいいけどいきなりいなくなられて一人になっちゃうんじゃ意味ないしね
マシンガントークを続けてくれる友達出来ないかなあ…ほんと間が持たないし話題ないしで話したくないし話せない
63彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 04:38:24.41 ID:tcFFtMOT
>>57
コポォ…嬉しい。今度文化祭あるんだけどどうせボッチだしほんと嫌だ。単位貰えるから参加はするけど本気で嫌だな…
64彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 14:48:36.82 ID:EU6tRz2s
まったく・・・定時の女は最高だぜ
65彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 18:39:03.50 ID:la+a7Tuy
日曜日に文化祭があるんだけど、参加するか悩む…
友達もいないし、楽しめず終わってしまいそうだ


66彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 21:04:04.40 ID:EU6tRz2s
         /⌒ヽ
         ( ^ν^) <人生楽しいかあ そうかあ 良かったなあ
         /   ヽ    
        | |   | |
        | |   | |     
        ||   ||
        し|  i |J=二フ
          .|  ||    ;
         | ノ ノ    ・
         .| .| (     ;
         / |\.\ 
         し'   ̄

67彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 23:55:15.70 ID:kCi8E8A4
喪だった友達が急に積極的になってデートしまくって
私を見下すような発言ばっかりするようになった
親友とか言いながらライバル視しかしてないじゃん
人間関係円滑にいかすの苦手
68彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 00:21:47.87 ID:sTmBAPX0
え?マジー?
超うけるんですけどぉwww
ちなみにぃ>>67は好きな男いるのぉ?
69彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 06:12:00.57 ID:VPniXoJJ
通信前に入ってたんだけどすぐに授業1回も受けずにやめちゃって。 
レポートはもらった分全部だしました。
通学は怖かったのでいけませんでした。そこで3年間ひきこもってて
もう一度前にいってた通信制に行こうと思うのですがその場合 
行く予定日の前の日くらいに電話すればいいんですか? 
それとどこからやりなおしなのでしょうか・・・
レポート前に出したけど3年前だから無効にされてるのかな? 
それは別にいいんですけど授業の選択とかからまたやりなおすのかな。
3年ぶりで今度こそは卒業したい・・・
70彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 19:55:33.83 ID:sTmBAPX0
あはははhwwwww
就活になったら嫌でも人前でなきゃいけないんだし
せめて定時通ったらぁ?友達できるかもよ?
71彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 20:26:24.54 ID:SJSWPAVK
>>70みたいなやつがいるから行けなくなるんだってw
72彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 21:16:00.71 ID:mvykzkQW
そんな甘いこと言ってたら就職以前の問題よね
73彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 23:54:53.89 ID:sTmBAPX0
これが嫌味に聞こえちゃったらもうダメだね☆
74彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 01:32:49.58 ID:C1tfY33X
通信通ってるけど、通ってる意味が全然分からない
とりあえず高卒になりたいからっていうのはあるんだけど、最短で卒業出来るのは25歳になる年
そんな年齢で高卒になったからって何があるんだろう
75彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 01:38:23.19 ID:W/FwVaVu
そもそも何のために通信に入ろうと思ったのか、初心に戻ってみよう
76彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 01:39:41.74 ID:1m8zgI6R
高卒になりたいからって書いてあるよ
77彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 01:58:04.35 ID:C2sA5WQO
高卒になって何がしたいか…何がしたいんだろうな
78彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 09:57:27.97 ID:Gu0VDl/d
社会人として最低限持つべき資格じゃないかな。高卒って。
79彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 10:56:07.52 ID:aZeavvg+
>>74
あなたそのままだと体売ることになるよ^^
80彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 11:14:56.64 ID:FoxaPSEh
69だが解決した。まあ、みんながんばろう
81彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 15:25:24.42 ID:aZeavvg+
よかったね肉便器
82彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 05:50:25.02 ID:pbqCMSbN
友達に彼氏が出来て辛い。
自分より下にみて安心してたけど
しっかり自分のペースで好きな事してるんじゃん。
私なんなの?って感じだ。
自分ってものが無いくせに、自分を保つのに必死で

優越感に浸っていた自分が恥ずかしい。
今放心状態というか無気力になってる。
素直に祝ってあげたい気持ちはあるけど、
完全に動揺してる
何もできない何もない自分が怖い
83彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 09:08:57.35 ID:bCvhAUNm
定時制に今年受験しようと思っているんだが、落ちることってあるの?または
落ちた人っている?
84彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 20:53:02.28 ID:JZ6J8wvK
定員オーバーしたらそるゃ落ちる人いるでしょ
私の通ってる昼間は毎年倍率2倍くらい。

通信はあまり落ちないんじゃないでしょうかね。
85彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 20:57:16.48 ID:tSAMGSpP
>>84
公立通信なら落ちないだろう
86彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 21:28:43.91 ID:WcFxCdSb
今高1で今年の10月から通信に通ってます。
前の高校が偏差値が良くて倍率も高かったけど
なんとか受かって、その時お母さんがすごく
喜んでいたから裏切ったようでつらいです。
87彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 22:06:18.27 ID:qHICMGjr
進学する気はあるの?
まだ高1なら良い大学受かって挽回するってチャンスもあるよ
私も最初入ったのは進学校だったから中退した時は親に髪の毛引っ張って引きずり回されたなぁ
15、16だとヤル気さえ失わなけりゃ何とでもなるよ
普通の高校生活は出来ないかもしれないけど、その先の人生の方が長いんだからさ
88彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 22:46:33.96 ID:pvkJecle
>>86
いいじゃん、別に自分がそれで幸せになるんだったら
89彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 01:58:12.12 ID:IFqUruf/
定時だけど来年卒業だ・・
この4年間で150日くらい休んだけど(1、2年の時が凄かった)
3年くらいから漸く馴染み始めて友達も出来て楽しくなったよ
修学旅行は行かなかったけど文化祭は参加できた
最初は苦痛だったのにうざいDQN系の人はどんどん留年か辞めていったから今では毎日行けてる
卒業したくないなぁ・・
90彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 02:02:12.81 ID:HvsuicXl
>>86
あたしもおなじだったよ。通信で落ちた人なんて聞いたことないし。
よく三年間自分は頑張ったと思うわ。
はやく卒業したい…文化祭出たくないわー
91彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 02:19:54.99 ID:g3FCPM+E
>>89
良かったね!
ほんと私もいざ卒業となるときゅーんってなるよ
最初は電車乗るたびにお腹いたくなったり
人と喋れなかったりしてたのに
92彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 10:11:56.22 ID:dNRkkyRk
看護学校の入試が近い
コミュ力は最近多少回復してきたんだけど、堕落してる自分に看護学校のカリキュラムがこなせるか心配だ
今の通信制の学校は好きだけどやっぱり社会復帰の為には定時制にしといた方が良かったのかもしれないな…
せめてバイト始めようかなと思ったけど受験勉強で余裕無いし
93彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 10:14:57.49 ID:dNRkkyRk
過去にこのスレで看護学校目指してる人がちらほらいたけど、今どうしてるかな
94彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 11:11:10.47 ID:ugd/ewmY
95彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 14:08:15.23 ID:RmCRJNVs
>>93
この前推薦を受けてきたよ
面接で何故学校を辞めたのは聞かれるだろうと思ってたけど、
辞めるとき母親はなんと言っていましたか?とか悲しんでいませんでしたか?とか、しつこく母親のことまで聞かれて泣きそうになったよ。
結局落ちてしまって、今一般の勉強中。

96彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 15:36:59.61 ID:5Jg6aqj0
私も看護学校行きたいな
でもコミュ力も学力も体力もないし大変だろうなw
一浪か二浪して頑張ろう
97彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 20:15:09.51 ID:feIJz6VO
>>96
浪人だけはやめときな。ただでさえ何か訳ありで通信入ったんでしょ?
よほどの覚悟が無い限り途中で挫折してフリーター止まりになるよ…あたしも同じこと考えたけど別の専門受けたよ。
98彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 20:40:55.81 ID:Vu4mdJRR
>>97
それお金の無駄にならない?その時点で簡単に諦めちゃってるし
あなたが夢に対してその程度の気持ちだったってことじゃない?
それに挫折するって意味がわからない
途中で考え方が変わって看護とは別の道に行くかもしれないけど
それは全然挫折って言わないし進歩でしょ
なんか生き急いでるように見えるけど
違うかな?
そんなに急いで将来決めなきゃいけない理由ってなに?
99彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 23:09:20.71 ID:1GqwImyK
実習で挫折しないように覚悟は必要ってことでしょ
どこででも言われてるけど、ほんと大変らしいよ
100彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 23:15:19.17 ID:XEyQjIno
なるほどね、
じゃあ本当ににやりたいことが見つかるまで
浪人してよう。
親にはバイトでもしてお金入れよう
その家庭で看護師になりたいと決意できれば良いけどな。
101彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 23:28:30.14 ID:1GqwImyK
夢見ず食いっぱぐれない為って割り切って医療系を考えるなら介護でもいいんじゃない?
人並みに高齢者をいたわれる人間なら、多少メンタル弱くても看護よりはよほど現実的だし
102彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 00:07:12.55 ID:XEyQjIno
看護と介護って同じくらい大変な仕事ってイメージなんだけど
そうでもないのかな?
それでも給料は全然違うっぽいし
それならメンタル鍛えて看護師がいいな
とりあえず考えてみるよありがとう。
103彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 07:59:13.08 ID:iQOeKQwb
本当にやりたいことが見つかるまで浪人とか、甘いこと言ってるなあ
時間がたっぷりある定時制or通信制なのにアルバイトをしていない、勉強をしていない人が浪人で上手く行くとは思えない
まあ、ある程度お金を持っている家なら親の脛を齧ったらいいのかもしれないけど。
104彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 14:50:26.84 ID:GQrVDvSW
>>103
語弊があったね、私はバイトも勉強も筋トレもしてるよ
家事もやるし一人旅や友達と旅行とかイベント行ったり積極的に行動してる
でも私は今の状態でどこかに進学してそこで自分終わらせるのが嫌だから
あと2年って期限決めて、やれるとこまでやるよ
そうじゃないと人生もったいなくない?お金も勿体無いし
てか頑張ることは辛くないしフリーターっていう
身分の方が私は辛いけどなー
105彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 15:44:29.92 ID:UKG8muYt
104みたいなのは負けず嫌いであれこれ言えば言うほど頑張るタイプだね
私はいいと思うよ、頑張ってね。
106彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 15:50:59.53 ID:Gg5jvPUy
そもそも、バイトも勉強も家事も一人旅や友達と旅行、
なお且つイベントにも行ったり積極的に行動してる人が何で「定時制、通信」に行ってるの?w

やれるとこまでやるとか、人生もったいないとか頑張ることは辛くないと言うなら全日制に行けばよかったじゃないw
107彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 16:43:55.92 ID:UyCe3BnZ
もういいじゃない
108彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 16:45:18.92 ID:UKG8muYt
まぁそんな捻くれなさんな
定時にも通信にも色んな人間いるからさ
それに時間があるからそこまで色々出来るってのもあるんじゃないかな?
>>106はさぁ、通信か定時来てまだ何も変われてないだけかもよ
少なくとも私は通信来て性格とか考え方とかすっごく変われた
私は全日→通信だけど今思うと、あの時こういう考え方が出来れば
良かったんだろうな〜って思うことがよくあるもん
でも過ぎてしまったことはもうどうしようもないよね

私は人は変われると思ってる人間だからさ
>>104みたいに通信、定時っていう普通と違う環境で
出来ること目一杯やって努力してるのは
いいな、って思うし私もそうしたいなと思うよ
109彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 17:38:47.06 ID:qCLkNdYu
時間をめいっぱい有効に使って2年過ごすのとだらだら2年過ごすのは全然違う
最初から2浪しますってのは後者になりやすい気がする
いっぱい悩んだからってベストな選択ができるわけじゃないし悩むのにあんまり時間使うべきではないよ
とりあえず来年の?受験に向けて志望校決めてみっちり勉強したらいいんじゃないか
そのうち苦労を乗り越える力が身につくかもしれんしやりたいことが変わるかもしれんし
今やりたいことと出来ることを一生懸命やればいいと思うよ
110彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 17:55:32.26 ID:GQrVDvSW
そうだね
最大でも2浪が限度でそれ超えたら
全てが終わりくらいの気持ちで頑張るつもりでいる
レスくれた人ありがとう
111彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 19:36:01.18 ID:5mCbfNUR
二浪するなら国公立狙った方がいいと思う
私立とか専門の為に二浪はバカらしいし
112彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 23:19:16.86 ID:ewfJitAk
この前日本史のテストで90点台取って、自分天才wとか馬鹿な事考えてたら
同じ学年のギャルが100点だったーって話しててへこんだ…
通信制のテストなんて中学校のテストより簡単だよね。何か感覚が狂ってたわ

今年受験する人は予備校とか通ってるの?

113彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 01:22:28.38 ID:3PDKrBwK
定時のテストなんて中学のとき点数ないと同じだった自分でも
授業聞いてたら80はいったよ
中学の時は授業中寝てたけどね勉強もしてないし
糞ビッチでした
114彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 01:25:53.05 ID:EMT0J6hE
糞ビッチが何故ここにいる?
115彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 01:41:54.81 ID:zffnFj1R
>>113
日本語でおk
116彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 07:28:38.35 ID:fiR7jDdy
>>104
燃え尽き症候群にならないように気をつけてね
117彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 11:22:14.21 ID:3PDKrBwK
>>114
そんなに威嚇しないでください
私頭悪いんです
中学時代はビッチでしたけど今はほとんど引きこもりのもてない女です
そんなに怒らないで><
118彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 16:22:40.26 ID:PGBJSzhv
私も定時だけど前に中退した高校のテストとそうレベルが変わらない気がする
今の所が単位制・多部制だからなのか中退した高校のレベルが低かったからなのかは分からないけど
119彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 17:24:11.97 ID:zffnFj1R
ここさ〜人の足引っ張りたい人多すぎでしょ
あ、ねらーはだいたいそうか
120彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 17:41:33.23 ID:/Wv6OYm4
みんなに相談があるんだけど。
あたしは通信であと四ヶ月で卒業なんだけど友達は居るっちゃ居るんだけどなんか薄っぺらくて
実質ぼっちなんだけど、これから毎日の頻度くらいで学校いかなきゃ行けないんだ。
スクーリングが足りないから。
進学先も決まったしもうどうすればいいんだろと思って。なんか辛いんだ。
スクーリング大変だからバイトも辞めたいけどなんかいい人ばっかで辞めづらいし

今、バイトの先輩と仲良くできてるからなんとか自分自身を保たせてる感じなんだ。

下手な文章でごめん。
みんなの意見がほしい。こういう境遇だったひと居る?
121彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 18:05:34.80 ID:fIupMQBd
>>119
そうだね、貴方は早く2chを閉じてパソコンの電源を消すべきだよ。

>>120
私も友達は一人だけ。
けど勉強をしに行く、高卒の資格を貰える場所と割切っ てお互いがんばりましょう。
4ヶ月なんてきっと一瞬だし、今下手に友達を作るより春まで待ちましょう。
122彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 18:53:28.51 ID:IK2UgU4h
>>120
良い人がいるならバイトやめないほうがいい
学校はあとあと後悔しないように無理にでも行ったほうがいい
123彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 23:50:12.87 ID:mQl2OoaL
>>87,>>88,>>90
ありがとうございます。とりあえず勉強をがんばりたいと思います
124彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 00:08:34.85 ID:yblaTXvI
>>123
ハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタ
ハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタ
ハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタ
ハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタ
ハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタ
ハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタ
ハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタ
ハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタ
125彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 00:54:42.75 ID:pO5KogPA
>>124
ヤマノケさんちーっす


私服通学だと毎日服を選ぶのが面倒だなー
学校にあんまり目立つのは着ていきたくないしどうしたもんか
126彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 02:28:51.02 ID:DF/mebGR
>>125
自分なんて秋冬はいつもジャージとパーカーだわ…
127彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 06:01:52.39 ID:RYmRPXGD
私なぜだか学校行く時はいつもお出掛け気分だから
無意味に気合い入ってしまうわ
私みたいな子もいれば>>126みたいな子もいるしなぁ
128彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 08:22:54.85 ID:rfAFOpj2
大阪から定時制消滅か。65年の歴史に終止符か。

852 無党派さん 2011/11/20(日) 08:19:19.98 ID:yXk24yVr
維新の会で事務しているうちのオカンより情報。

橋下氏の教育改革の一つとして、中等教育の改編をする模様。

主に
・北野、茨木、三国ヶ丘、天王寺は中高一貫化
・学区制の撤廃
・定時制高校の全廃

が本当の内容らしい…

これで大阪から定時制消滅か…
129彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 09:05:04.02 ID:RYmRPXGD
定時が無くなれば通信に更にDQNが送り込まれて来るのか…
恐ろしいわ
130彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 19:51:11.31 ID:yblaTXvI
>>125
ヤマノケさんはね、全日と定時が一緒の学校で服は自由だったから
なんちゃって制服だよ
131彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 20:02:31.90 ID:ZbV3t1ml
私も定時制だけど一応制服買ってあったし3時から授業始まることがたまにあって全日の人とも校舎内で会うから
目立たないように制服着ていってる、いちいち服考えなくていいから楽でいいし制服可愛いから良い
 
てかもう定時制に通い始めて2年経つのに友達全然出来ない
毎日がつまらない…中途半端に人と話すのが好きだから割と辛い
132彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 23:09:59.84 ID:SE9OKtnW
>>131
あたしも同じだよ。中途半端に人と話すの好きだけど、友達が居なくて本来の自分が出せない(~_~;)
133彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 00:17:06.43 ID:hwWKbRGB
友達は居るけどコミュ障すぎて全然人と話せない\(^o^)/
134彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 00:30:04.76 ID:9TN21YWQ
>>133
友達がいるならコミュ障じゃないよ。
135彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 07:46:44.86 ID:qq78dCwm
あなたからメリークリスマスwwww私からメリークリスマスwwwww
Santa Claus is coming tonight
136彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 13:49:44.30 ID:GqJxJgxk
今年もクリスマスは友達と過ごしますww
しかも彼氏持ちの友達とwww
まぁ彼氏と過ごされて一人にされるよりマシかorz
137彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 16:59:56.19 ID:iTPNEXML
周りは受験勉強で忙しいから1人クリスマスになる予感、、、悲しすぎる うっ
138彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 23:36:59.88 ID:qq78dCwm
私と契約して、クリスマス奴隷になってよ!
139彼氏いない歴774年:2011/11/24(木) 02:26:02.75 ID:3jqNurZw
俺、今年のクリスマスはここでケーキを食べるんだ…
140彼氏いない歴774年:2011/11/24(木) 07:54:22.31 ID:LHcEnqel
うけるんですけどーwww
いいと思います
141彼氏いない歴774年:2011/11/24(木) 18:56:46.33 ID:XqAtzwgy
人生疲れた人生疲れた人生疲れた人生疲れた
どうやって生きていけばいいのかわからない
バカだからわからない
142彼氏いない歴774年:2011/11/24(木) 22:36:14.38 ID:H3mHEIkE
通信って18才以上の方も多いですか?
143彼氏いない歴774年:2011/11/24(木) 23:47:17.85 ID:YXr5vE+y
結構いますよ
144彼氏いない歴774年:2011/11/28(月) 07:54:01.11 ID:iWHYXoyx
行きたくないよー
なんで通信制にも悪口言う人とかいるの?そういうことされた痛みとか知ってるんじゃないの?一人の方が気楽なのかな…
一人になる勇気もないけど
今日休みたい
145彼氏いない歴774年:2011/11/28(月) 15:13:31.97 ID:nARZaxhU
痛みわかっててもやる人いるからね
忘れるともうどうでもよくなるんだろうね
146彼氏いない歴774年:2011/11/28(月) 16:02:02.39 ID:qG+PNfL5
>>144
まったくだ
147彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 01:38:51.50 ID:WtfZlT8N
みんな進路どうするの?
148彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 01:55:23.77 ID:LZMudmKb
とりあえず学力がなさ過ぎ&精神が弱過ぎて身動きとれないから
将来考えながらバイト探しながら勉強しながら精神正常に戻す。
自立するぞー!
149彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 17:12:44.57 ID:KnDKqA2e
>>144
強者は弱者をいたぶり
弱者は自分より更に下の弱者をいたぶる
それが人間の本質なのだよ!
150彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 22:28:10.26 ID:dp3vtjp/
仲良くしてもらってるけど、悪口とかそういうの気にするの疲れたから一人になろうと思う。
敵を作らないでフェードアウトする方法あるかな?
でもぼっちは辛いんだよなぁ…
151彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 01:45:28.85 ID:eP97+4gD
>>147
専門学校に進学するよ。
うちの学年は大学進学が多い。通信のくせに
152彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 05:13:49.57 ID:9HvHTtu1
>>150
難しいなぁ
考えた結果、自分が傷付かないように強くなるしか
ないんじゃないかと思った。
悪口言う人なんだから、フェードアウトしたらしたで
結局少なからず陰であれこれ言うかもしれないし
私は完全にフェードアウトというより、
流されないように、自分は自分と思って
「仲良くすることは前提で」を心掛けて付き合ってる
まぁ私器用じゃないしコミュ力もないし依存体質だから
なかなか難しいんだけど…

私は前は性格悪いギャルグループについてまわってたけど、
そうやって付き合って距離つくってたら
そういう人を毛嫌いしてて、私を理解してくれる人達ができたよ
153彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 08:02:40.12 ID:jE65RJnq
>>152
そうだよね
私、メンタルすごい弱いから自分が変わんなきゃいけないんだよね。
仲良くすることは前提で、がよくわからない。教えてください
154彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 08:53:22.82 ID:9HvHTtu1
>>153
協調性というか、、
フェードアウトって感じで完全に離れたり
よそよそしくなったりするんじゃなくて
うまい具合に合わせるみたいな感じで
自分に自信持って普段通り、自分らしくいることが大事な気がする。
その人にだって良いところあるはずだし、
私も間違ってるところたくさんあると思うし
その良い部分や自分の間違いを受け入れる素直さも
私には必要だと思うし…って、そういう風に考え方を変えてたら、
私は一人でも自信持って行動できるようになってたよ。
理解してくれる先生とかがいたおかげだけど、、
何か参考になればさいわいです
155彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 09:54:55.37 ID:jE65RJnq
>>154
なるほど
いろいろ参考になりました。本当にありがとう
156彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 16:44:54.28 ID:8lqroNTO
定時制の女の子はやっぱりすぐエッチしちゃう女の子が多いの?
それともDQNに言い寄られて怖くて仕方なくエッチしちゃうの?

来年から定時制に行くのでそこらへんが少し怖いです…
157彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 17:22:53.98 ID:qjQiArJs
>>156
仕方なく〜かは分からないけど、ヤリマンは多いよ
たぶん依存的な性格の人が多いのかもしれん
みんなすぐ彼氏つくってる
断固拒否みたいな人もいるけどね 私含め
でも怖くないよ 違う人種だと思って見てるし
158彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 10:18:41.76 ID:+PHms1HJ
いろんな意味ですごい結束だなあ…
私のいる通信だと逆に、誰とも接しない人が多い
159彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 13:25:04.61 ID:VjQNHHc+
うちはやたら群れたがるよ
私にも声がかかったけど、私協調性ないから
無意識に自分から壁作って離れていってしまった

私が学校で一番仲良くなった子は、ギャルとも男子とも先生とも仲良くしてて
そのうえ私とは特に仲良くしてくれて、
一人で行動できるし、自由奔放に生きてるし、
自分の協調性の無さとか流されやすさとか、
色んなものが恥ずかしくてたまらなくなって病んだ
私基本、自分より地味とかそういう子としか行動できないから…
160彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 15:29:00.49 ID:tCSW1cvf
女の子ってホント悪口多いよね…
ぼっちのとき声かけてくれた男子グループの悪口言われてもにょる…
161彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 18:28:30.63 ID:UUWlXLKF
何であんなに悪口言ったりしちゃうんだろうなぁ
自分にもそういう言葉が向けられたらとか考えないんだろうか
162彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 23:46:54.77 ID:+gKetJoR
明日学校なんだけど今から緊張してきた
元中の人達と会いませんように…
163彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 20:05:08.93 ID:ZstOF8IP
質問なんですが、今中学3年生です
今年の夏までは私立に行ってたんですが、休みがちになり自主退学しました
それからはまだ一回も学校に行っていません
なので、内申が55しかありません
このままだとヤンキー高校か定時制だと思います
定時制も夜ですし、ヤンキー高校は怖いです、怖い人が多そうで凄く怖い

私立高校に行きたいです
私立の場合、内申点とか響くんでしょうか?

一人っ子なもので…誰にも相談出来ません…
親とは学校の事では話したくありません

2chのお姉さんの方々どうかお願いします

164彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 20:14:26.43 ID:Id9+Isy3
聞く場所間違ってんじゃないの?
ググれば出てきそうだし
165彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 01:52:26.58 ID:aLYUVfda
今年度で卒業なのにまだ進路が全く決まってない人とかいる?
地元出るなら何月までに準備しないといけないんだろうか?
2月や3月になってから決めるんじゃ遅いよね…
もう考える度に憂鬱な気分になって疲れた
166彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 21:47:39.85 ID:fIKsz6fr
2個上の大学生の兄がいるんだけど
頭も良くてイケメンだからしょっちゅう女の子つれてくる
今日も2人泊まるらしい
私なんて男友達はおろか女友達さえ2人くらいしかいないのに
その遊びに来てる女の子が自分と同い年とかまじどんだけだよ
もう辛すぎる 気持ち悪いし泣きたい
兄に対しても気持ち悪く思うし
女の子に対しても帰れクソ女しねって思う
なんなんだこの感情
どんだけひねくれてんだろ私 しんどいわ
167彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 21:54:00.22 ID:PcxKAek3
>>166
同い年はきつい…
大丈夫、ひねくれてないよ。そう思うのが普通だよ
てかよく親が泊まり許したね
168彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 23:24:37.81 ID:9keA2S/s
>>166
とまりに来るなんて どんな女なんだ。いやだよね
169彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 11:27:10.67 ID:CsesJ28g
結婚前提でも無いのに実家住まいで女連れ込むとか最悪だろ…
親にはっきりやめさせて欲しいって言うべき
ってもう遅いか
170彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 05:12:42.02 ID:Y3p2b8Lk
スレ違い
171彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 18:04:33.40 ID:hBeP72Wp
北芸評判悪すぎワロタ
俺たち喪にはあわなそうな派手学校だしな
172彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 07:15:55.94 ID:1UffqtGf
おいおい誤爆か
173彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 13:02:57.77 ID:Ixd2KCwc
妹さんいて大学生にもなって女連れ込むのに実家って・・・
一人暮らしすればいいのにね兄貴
174彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 14:07:56.40 ID:lIQXDscV
>>165
私も決まってない
175彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 20:42:54.12 ID:6JrJYGHn
うちの大学生の兄貴も、一人暮らしだけど
しょっちゅう彼女でもない女泊まりにきてるな
ただの友達で普通に男の部屋泊まるってありなの?普通なの?
次元が違いすぎて怖い 完全に同世代についていけてない
176彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 22:16:31.23 ID:8JrkZklM
普通だろうと普通じゃなかろうとなんか引くよね・・・
友達だってのはわかるけど男女だし間違いがある可能性もあるし
彼女と彼氏と男友達だけで泊まるっていう話きいて正直引いたわ
考えすぎなのかもしれないけど女1人で男の中とまるっていうのありえない

それはそうと4年生なのに体育さぼりすぎてそれ以上通わなきゃ
いけなくなってるんだけど他にもそういう人いるかな・・・
普通の高校の体育より気楽なんだけどやっぱり誰かと何かするって怖い
177彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 15:01:58.00 ID:3HxUhsXO
体育って誰かと組むやつが結構あるんだよなぁ。
でも通信は全日より雰囲気がテキトーで辛くない。
全日の体育はなんか自分だけ浮いた存在になる感じで苦しかった。
178彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 15:07:50.03 ID:0fngGtna
>>165
全く同じ状況だ
考え始めるのが遅すぎたorz
179彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 18:45:14.15 ID:WwEhn/b2
定時通ってるけど周り派手な子ばっかりでなんで入学しちまったんだか後悔してる
あと2年も通わないといけないのかと思うと憂鬱すぎて胃に穴が空きそう
どうせぼっちになるんだったら普通に全日制行っておけばよかったな
周りの人もイイ人ばかりで気を使ってくれるけど、余計申し訳なくて死にそう
また学校やめたら親が泣くからもうやめられないし、選んだのは自分だけど、くじけそう
180彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 19:13:47.31 ID:hZLkB5WK
181彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 19:16:03.83 ID:hZLkB5WK
いい人ばかりなんだったら行って良かったじゃん
派手じゃなかったら悪い人ばかりでも良かったの?
182彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 19:29:41.22 ID:zJKGQaC9
そこは完全に慣れだな。
自分も最初はあまりなじめなくてぼっちが凄く辛かったけど
そこを乗り越えて今はぼっちだけど慣れたから前より全然楽。
学校の子あんまり深く関わり過ぎるとかえってめんどくさいこともあるし
人間関係はほどほどにしてる。
183彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 20:31:11.61 ID:+r+cpQwy
派手な子って案外自分と似たようなタイプの子とつるんでるから
周りに興味ない子多いよ。
いい人もいるなら今はその人たちに甘えていいと思う
184彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 02:25:04.38 ID:IGltwWyL
>>177
みんなでやろうよ!って強制する人が居ないからいいよね。
185彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 03:12:45.75 ID:zsrWUzlS
ギャルの考えてることがわからなさすぎて苦痛
体育のときとか、大人しいグループは真面目に運動やってんだけど、
そのそばでギャルグループは大声で下ネタトークしたり
お互いの胸揉み合ってはしゃいだりしてる
男子もいっぱいいるのに
よくそんな話大声でできるなぁと思う…
186彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 11:02:01.41 ID:G14nlvCS
通信だけど、派手な子と派手じゃない子でクラスを分けてるよ
それで派手な子は黒板授業で、派手じゃない子は塾みたいに仕切りがあって一人で勉強する感じだから、人との関わりが無いしある意味楽だ。
こういうのは特殊なのかな?
187彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 11:54:14.33 ID:ZOChMWXJ
>仕切りがあって一人で勉強する感じだから、人との関わりが無いしある意味楽だ。

社会に出たら職人にでもなる気なの?
188彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 12:37:07.34 ID:xoAal26q
通信制卒業したら仕事どうしようとおもってたんだけど
親の知り合いの人のところで働いてみるか?とか言われたからそこいくことになるかも
バイト経験とかもないですよっていってたら1からおっちゃんが教えたるわっていってくれたけど
まだ不安だわ・・・
189彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 13:31:07.80 ID:xoAal26q
↑書くところ間違えた。スルーしてください
190彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 14:48:29.97 ID:zsrWUzlS
知り合いのとこで働くのってある意味プレッシャーだよね
191彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 22:34:30.65 ID:TWe/ZMUi
独り暮らしで働きながら行くとしたら通信と定時どっちかな??
192彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 22:36:06.53 ID:3nrJlB+x
絶対通信。どんな理由でも通信。

毎日学校行きたい人だけ定時に行けば良いと思う
193彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 18:52:03.28 ID:VcFOjham
中1の時不登校になってまったく勉強が出来ない
入試の時行きたい高校は5教科のテストがある・・・
こんな私でも受かるかすごい不安で辛い
同じ経験した方とかいますか?

なにかアドバイスください
194彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 19:03:01.58 ID:9CT88zgM
>>193
不登校で内申点絶望的なのに
真っ当な高校の入試で他の子に勝てると思うのが甘すぎると思う。
名前書けば合格する高校で3年間耐えるか高認試験で進学するしかないよ。
かく言う私も高校中退→大検(今の高卒認定試験)を高得点で合格して調子乗ってて
大学の一次入試全滅した時に初めて自分の立場を思い知ったんだけどね。
195彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 19:07:32.99 ID:VcFOjham
>>193成績内申からして普通高校は無理なので
定時制に行こうと思ってるんですがこれも甘い考えでしょうか?
 
高校行きたいです
196彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 19:11:15.04 ID:VcFOjham
安価間違えました>>194です
197彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 19:12:58.72 ID:9CT88zgM
>>195
定時制高校のことは分からないけど
五科目入試は形だけ(能力見るためだけ)ってことはないの?
198彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 19:13:58.58 ID:wf4szbCN
>>174>>178
仲間がいてよかった
私も考え始めたのが今年の夏の終わり頃
ほんと今まで何をしてたのかと思うよ
就職にしても進学にしてもやりたい事がない…
でもニートにはなりたくないし地元を出たいというジレンマ
199彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 19:18:58.41 ID:VcFOjham
>>197能力見るためもあると思いますが聞いてみないと
わからないです

担任と親と話し合って高校決めたいと思います
レスありがとうございました。
200彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 19:28:03.77 ID:9CT88zgM
>>199
頑張って!
挫折しても簡単にやり直しが効くのは学生の特権だからね。
201彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 10:00:41.44 ID:T/nHw/TC
体育早く終わらないかな…
友達いないから辛いけど普通の学校より怖くない
でも嫌いだな
大学にも体育アルって聞いたけどあるのかな?
202彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 10:12:03.76 ID:JSHPA/WR
>>201
必修だよ
203彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 14:05:42.84 ID:gZsZ1FQt
>>201
学校によっては必修じゃなかったり競技選択(ウォーキングとか楽な運動もあり)ができるところもあるらしい
204彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 21:57:06.15 ID:XOekrtr+
そうなのか・・・教えてくれてありがとうございます!
学生生活はそういう共同するとか運動とは切り離せないんだね
社会に出るための訓練だから当たり前か!できそうな所探す!
205彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 03:13:51.98 ID:jeZ2XIat
>>204
共同とか運動的なものじゃなくて
みんな本当に一単位のためだけに服着替えて立ってますレベル
206彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 06:21:45.47 ID:oqhNzxEI
共同とか運動的なものじゃなくて
みんな本当にお金のためだけに股広げて待ってますレベル
207彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 20:12:27.07 ID:PnclHaQw
授業以外の行事とか授業じゃないからいいやって休みがちなんだけど
そうすると担任から毎回きっちり電話かかってくる
クラスでしつこいと言われるくらい
皆の担任も休んだら電話くる?
208彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 20:26:59.79 ID:5v4am3BQ
通信制だから来ない。
生徒多くて担任も行事に来てない生徒把握しきれてない
209彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 20:47:29.56 ID:jYLjta9S
↑の最初3文字と

↓の最初2文字とってうちのにゃんこの名前にするお(・ω・ )
210彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 21:04:33.62 ID:CS4kihW3
んぼ
211彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 21:27:43.69 ID:qsgA0PgE
つうしんぼwww
212彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 21:31:16.63 ID:jYLjta9S
(T_T)
213彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 23:50:41.38 ID:6yFIh6cH
総一郎さん
214彼氏いない歴774年:2011/12/23(金) 15:23:20.85 ID:KPsSLPyJ
あなたからメリクリスマス^^
私からめりくりmさうsj^^^^^^::::::
215彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 08:55:01.61 ID:tIYSmJ5g
乱交パーティだったお
216彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 06:23:58.01 ID:uXpNFchC
乱交パーティしたいなー
217彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 19:19:48.90 ID:4dU3y9fy
女2 男5
218彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 02:29:00.83 ID:0FfCYZ84
せめて同人数がいいな
219彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 13:19:27.47 ID:BexAy/Zx
女2男5だと片方の可愛い女の子に男が固まって結局ぼっちじゃん
220彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 14:52:13.16 ID:SB0hnU7N
えっちなレス見てたらパンツちょっと濡れちゃった
221彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 15:04:38.79 ID:0FfCYZ84
ブスが濡れてるとかきめぇな
222彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 16:10:54.99 ID:SB0hnU7N
ごめんなさい・・・ゆるしてください
223彼氏いない歴774年:2011/12/28(水) 16:56:59.65 ID:VnLndLD0
学校から電話こないってだけでも気が楽だよね
電話の音に怯えなくてすむ
224彼氏いない歴774年:2011/12/29(木) 21:47:51.29 ID:iVHL4xb8
ちょっとスレチ気味だけどみんなどうやって学校決めたのか知りたい
定時か通信どっちにするかだけでも悩んでるんだけど
その中から学校決めるのが難しい…親にも色々言われてるし
何か決め手とかあった?
225彼氏いない歴774年:2011/12/29(木) 22:22:58.90 ID:g6PC9oVZ
距離かな…
ちゃんと通える学校じゃないと卒業できないしね
面倒にならないくらいの距離にある通信制を探した
前通ってた全日は遠すぎるわ馴染めないわで散々だった…
226彼氏いない歴774年:2012/01/01(日) 02:46:30.79 ID:neZn+meW
夜間定時通ったけど
女性が学年に1人か二人の定時制は家からも近く自転車でいける距離だった
けど結局は体育の授業やその他モロモロ馴染めずにやめちゃった
通信は電車で通う距離だけどそっちの方が続いてる

友達を作る気があるにしろないにしろ
同性である女の子がいるかどうかも割と響くよね
毎日学校にいくのが苦痛になるかどうかも大事な所
変な意地を張って毎日通う定時にしたけど後悔した
227彼氏いない歴774年:2012/01/01(日) 20:37:21.44 ID:BPAm8lVh
定時制にしようと思ってたけど…やっぱり難しいか。年齢も結構いってるしコミュ障だし
評判の良い所が分からなくて悩んでたけど通信で探してみる
取り合えず説明会行ってみるよ
今思えば年の瀬にあれだったけど、>>225>>226有難う!
228 【大吉】 【1557円】 :2012/01/01(日) 22:43:10.64 ID:R449oSVN
!omikuji!dama
229彼氏いない歴774年:2012/01/01(日) 23:35:44.17 ID:ezvsofCc
私は21歳で今は定時制に在籍していますがまったく学校に行かず4年の月日がたってしまいした
定時制から通信制に転校することが出来れば…と思っています
同じ20過ぎで通信制に通ってる方いますか?
230彼氏いない歴774年:2012/01/01(日) 23:49:32.17 ID:XsCTVTFQ
通信はむしろ現役生じゃない方が多いけど
基本自習だから頑張らないとあっという間に単位落とすよ
231彼氏いない歴774年:2012/01/02(月) 01:48:02.82 ID:lx0ggsx3
>>230
レスありがとうございます
通信制に通われてる方でしょうか?
レポートを期限までに出さなければいけないことは聞いたことがあるのですが、他にも気をつけることはありますか?
232彼氏いない歴774年:2012/01/02(月) 04:03:48.39 ID:qoRopOi6
家から歩いて30mくらいの近い所に通信制あったけど、少し離れた所にある定時制に行った
やっぱ学校だし毎日行きたいなと思って
233彼氏いない歴774年:2012/01/02(月) 19:59:57.33 ID:6o50ZRRr
レポートの提出、スクーリングの出席、定期テスト赤点以上とる。
これらを守ればトントン拍子に卒業…。

なのは分かるけど、人間関係が絡むと…。
234彼氏いない歴774年:2012/01/02(月) 22:15:14.48 ID:4gxXGUpK
>>231
モチベーションを保つこととスクーリングに早めに出席することかな

私は出席を先延ばしにしちゃって
半年留年することになったから、かなり後悔してる
それさえやれれば誰でも卒業出来ると思う。留年したクズが言うのもあれだけど
235彼氏いない歴774年:2012/01/02(月) 22:18:56.98 ID:oc2KKvVo
【速報】3億円の当選くじ 近所のジジイにくれたったwwwwwwww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1318251184/
236彼氏いない歴774年:2012/01/04(水) 03:48:52.06 ID:Ho9VhOVc
>>233>>234
遅くなりましたがレスありがとうございます!
近々1人で学校説明会に行ってこようと思います
20過ぎで親同伴は流石に変ですよね
とても緊張しますが頑張ってみます
237彼氏いない歴774年:2012/01/04(水) 18:46:30.03 ID:bx3Gi/yb
今年の3月にへいさちが73あるところの
定時制に転校するんだがテスト大丈夫かな?
ちなみに、前の高校のへいさちは53
238彼氏いない歴774年:2012/01/04(水) 20:00:04.41 ID:bx3Gi/yb
定時制だから簡単だと思うんだけど
239彼氏いない歴774年:2012/01/05(木) 02:22:37.62 ID:SyJPPNUr
親同伴は変かどうかは分からないけど1人で行けるなら頑張って!
他にもそういう人がいるし自分と同じような境遇の人も
少なからずいるから極端に卑屈になる事もないよ!

レポートに一歩踏み出したんだからもう大丈夫頑張れ的な
テンプレな事が書いてあったけど凄くうれしかった
直筆でかかれるのとかかれないのとじゃ何か違うね
240彼氏いない歴774年:2012/01/05(木) 21:24:44.56 ID:0DUWxokM
当方大阪、定時制行こうと思ってたのに>>128マジかよw
あらゆる所の情報見てここも見てどこが良いのか調べたりもしてたのにw
241彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 02:51:18.95 ID:JsrpEin3
つか定時制廃止したら出席日数足りず全日に通えない子はどうなるんだ
242彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 03:35:48.98 ID:PzAnb4B9
>出席日数足りず全日に通えない子

まさに俺だな定時制には感謝している
243彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 12:56:40.03 ID:q8PVX0Tx
通信行けばいいでしょ
通信のが楽だし
244彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 14:51:22.80 ID:RoqiAb0d
来年20歳になる者です。全日制に端からみたら元気に通っていたのですが、精神的な理由でひきこもってしまいあと少しの所で卒業出来ませんでした。それから現在までひきこもったままだったのですが、春から定時制か通信制へ通わなければと考えてます。
245彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 15:01:19.59 ID:RoqiAb0d
近所に元々通っていた高校の定時制があるのですが登校時間に全日制の生徒も多く居て卒業生もよく来るらしいので通学が億劫です。通信制は田舎の為片道3000円かかる場所にしか無く金銭的な面で通うのが難しいです。編入した方は元々通っていた高校にまた通えましたか?
246彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 16:46:58.87 ID:AhKyTAz/
人って意外と気にしないもん
私はスクーリングを受ける学校が
もともと通ってた学校だけど全然気にならないよ
むしろ、知り合いが積極的に話し掛けてくるw


それと改行しないとものすごく読みにくい
247彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 19:17:25.67 ID:4IGwyf6M
良いなと思ってる定時制が電車で一時間かかる場所にある
もう一つ考えてる場所は30分〜40くらい
通信は近場に一切ないw何この詰んでる状況
248彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 20:11:33.18 ID:OvtSQwPq
全日制高校中退してて定時や通信卒業するのに4年も5年もかかってたら、履歴書パッと見た時にただの高校中退よりもマイナスだよね
どっちにしろ脱落者って目で見られるんだろうけど…
何とか通信3年で卒業したいなー
249彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 21:50:10.15 ID:q8PVX0Tx
電車で30〜40ならべつに普通じゃない?
250彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 21:51:51.75 ID:q8PVX0Tx
>>248高校中退って中卒だよね?
5年かかっても中卒よりはまだ良く見られないのかな?
251彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 22:27:41.23 ID:OvtSQwPq
>>250
高校中退は中卒だけど、パッと見何やらせてもダメそうだなーと思われないかな
後、同じ高校中退なら中退後就職して同じ会社で何年か働いてる中卒の方が社会的評価は高そう
私は今まで就職なんかしたことないし
252彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 22:31:16.17 ID:M5LsW5Av
通信や定時に何年もかかった理由が問題
253彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 22:31:20.56 ID:q8PVX0Tx
資格とかとったりでカバーできないかな
254彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 22:40:59.09 ID:4IGwyf6M
>>249
そうなの?変に悲観的にならない方が良いかな
どっちが良いか散々悩んでみる
ありがとう!
255彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 23:05:12.07 ID:xgVXh3Jq
中卒で就職もせず高校にも行かず家でぼーっとしてるより
定時や通信にいってるほうがまだましだよ
上なんてもういくらでもいるから比べてたらきりがないよ・・・
通信から専門いったり大学いったりして資格とか取れるようにすれば
今よりきっとましになれるかな
256彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 03:39:03.90 ID:M7Cq3vt/
>>249
通学時間如きで何言ってんの?
ざらに1時間かけて通ってる子もいるよ。
要は決められた日数の間、
30〜40分かけて学校に通い続けるっていう気持ちが足りてないんでしょ
257彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 05:02:04.85 ID:lBlUEBp7
私は全日行ってたとき毎日50分かけて行ってたよ
2時間ほどかけて来てる子もいた
すぐ慣れるし大丈夫だと思うよ
音楽聴いたり読書とかしてたら案外すぐ着くし
258彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 15:17:34.40 ID:rhGULqK0
まあまあ通信や定時に通うってなったら
通学時間が嫌いとか色々あるだろうし人と比べたら追い詰められるよ
読書は周囲も気にならないし良いよね
電車に慣れる良い機会と少し前向きに考えるのもありかも
259彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 20:23:43.05 ID:Yl5H4sdP
全日制中退と定時制中退したんだけど
今度こそは本気で今年からまた定時制に入り直そうと思うんだけど無駄なあがきかな?
同じような人いないかな
260彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 20:41:11.28 ID:lBlUEBp7
通信のほうが向いてるんじゃないかな?楽さ全然違うように思える
それに定時って4年かかるでしょ
通信だったら3年で卒業できるよ
261彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 23:57:57.81 ID:M9p2IKVr
定時でも3年で卒業できるとこもあるよー
262彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 01:33:54.45 ID:zGnHwwTQ
247、254だけど色々意見ありがとう
時間がかかるのもそうだけど、それ自体がどうって訳じゃなくて
HPを見ていると、昼間の部はなくて夜間のみの学校で、学校終わるのが9時30分
帰宅が11を超えてしまう可能性もあることを考えると不安だったんだ

今は前向きに考えてるよ!本当に色々ありがとう
263彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 01:42:29.16 ID:IMUuqIMN
そっか、定時って夜間にあるんだったね
辛いなその状況は…
264彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 09:09:30.19 ID:C7CesnDH
>>240
本当だよ うちの先生から組合経由の資料を見せてくれた上で教えてくれた
府立定時制はこれから全廃し、代わりに三部制の単位制を府下3箇所に新設するんだと。
理由は同和利権排除のためだと
265彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 11:25:59.03 ID:IMUuqIMN
三部制の単位制?なんか色々すごいな
266彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 12:00:55.02 ID:cUYRNPfS
>>260
ありがとう
通信も考えたんだけど、
候補にしてた通信、説明会行ったら微妙だなと思ってしまって…
通信のほうが勉強続けるのも卒業も難しそうな感じがしたし、
人と関わる場を作る為にも学校に行きたいと思ってるから
毎日通う定時の方が良いかなと思ったんだ。
行きたいと思ってる定時は三年で卒業できるみたいだし
通信はなんとなく今の引きニー状態から変われない気がして
でも、また辞めたくなるかもしれないし後々通信のほうが得なのかな
迷ってきた
267彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 18:23:49.32 ID:4HPtwraY
通信でもバイトとかで人との関わりが持てるようになるよ
268彼氏いない歴774年:2012/01/09(月) 01:45:54.90 ID:J2d2XJo2
そうだよ
通信の方が時間がある分、人との関わりは自分次第で広がる
定時って毎日あるから、精一杯みたいにぬったら学校しか無くなるじゃん
269彼氏いない歴774年:2012/01/10(火) 17:36:00.59 ID:GpfRaXII
数学のレポートあと一回出せば卒業までのレポート全部提出だ!後はテスト全力で頑張る!!!!
一応大検も持ってるけど休学したりしてなんだかんだ言って卒業まで9年かかったよ…
両親に早く念願の卒業証書見せたい!
そして今年からグラフィッカーの卵だピチピチの平成生まれに囲まれながら頑張る!!
嬉しくてテンション高くてごめん!
270彼氏いない歴774年:2012/01/10(火) 21:20:48.20 ID:8aF57RbK
>>269
おめでとう!頑張ったね。
私も諦めずに頑張らないとな
271彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 01:04:54.15 ID:oWhdbmce
>>269
おめでとう!!!頑張ってねー!!
272彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 14:32:53.40 ID:yBShDV0Y
高校中退で定時制か通信制行ってから専門行こうと思ってるんだけど
やっぱり普通に高校卒業して専門行った人よりは不利だよね…
脱落者には違いないか…
273彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 14:37:50.10 ID:oWhdbmce
ジャンルにもよるんじゃない?
274彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 14:45:23.25 ID:yBShDV0Y
専門は調理系に行きたいと思ってます
調理系なら学歴より腕重視なのかな…
275彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 18:14:16.10 ID:xbCk3QWG
今三年でもうすぐ卒業だけど、バイトしてお金はまあまあ あったから、時間もあるし留学しとけばよかったと今更後悔。
276彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 06:10:35.07 ID:B4hKEbrk
>>274
今年定時制卒業で春から調理専門学校へ行く予定です
専門学校は高校出たばかりの18歳から20代、40代以上の人もいると説明を受けました
「英語や数学ができていようがいまいが、入ったら皆同じスタートライン」と言われ、定時制卒とか気にしなくてもいいとか言われました。
277彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 13:30:59.40 ID:M6bHUSjU
定時制4年通ってもうすぐ卒業だけど進路決まってない
大学は行く気ないから働きたいと思って求人票見てたけど
なかなかやりたいものが見つからなくて結局まだ一回しか就職試験受けてない
欠席が多すぎて落とされたけど

とりあえず一万でも二万でもいいから家に金入れろって言われてるから
就職探しつつバイトしようかなと思ってる

もうすぐ卒業の人で進路まだ決まってない人いる?
278彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 13:54:12.20 ID:42OXzfhX
>>276
そうなんですか!ほっとした…
まずは学校がんばろう…。
279彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 18:27:41.13 ID:BcSWAIyQ
>>277
私も就活しながらバイトしようかと計画してる。
でも卒業してから就活じゃ就職は効かないかなと不安。おまけに通信制卒で…。
なるべく早くしないと一生フリーターだよね…
280彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 23:29:07.06 ID:M6bHUSjU
>>279
やっぱり卒業してから就活は難しいよね
今の状態でも欠席が多いから結構難しいって言われてるよ
通信でも定時でも高卒ってことになるからいいと思うけど
今って中卒でも高卒でもあんまり関係ないのかな?

最終的には介護の資格をとっておけば便利ってよく聞くから
バイトして資格の金ためつつ就職探してみようかなと思う
281彼氏いない歴774年:2012/01/13(金) 23:46:04.55 ID:RhkqktOb
中卒でも高卒でもあんまり関係ないって本気で言ってるの
バイトですら高卒以上のところ多いのに
282彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 00:16:20.22 ID:swzVAvRq
今時高卒はやばくね?
283彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 00:16:31.39 ID:swzVAvRq
中卒だった
284彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 02:46:11.96 ID:tWU8TeH4
中卒はもう将来水か風しかない
年とったらそれも出来なくなるけど
285彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 12:34:42.86 ID:yNnEpWLa
>>281
本気では言ってないよ
周りで中卒だけど頑張ってバイトしてる子が何人かいて
共通するのがやっぱりコミュニケーションがちゃんととれる子ばかりだから
少し疑問に思っただけ

馬鹿なこといって申し訳ないです
286彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 13:54:02.89 ID:qk0kr6MZ
もうすぐ専門学校の一般入試だ
国公立だから数年勉強から離れてた自分が半年足らずの受験勉強で合格するとは思ってないけど
とりあえず当たって砕けて来る
287彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 23:52:39.46 ID:/gpBUWL2
>>286
がんばれ
わたしも二十歳にして私大受験だよ
センター試験は全日の高校生が眩しかった
288彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 02:05:15.15 ID:UO7/ksrv
合格さえ出来れば年齢ってあんまり関係無いよね(人間関係的に)
流石に20代中頃とかだとキツイかもしれないけど
289彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 02:58:26.19 ID:jlOID+Qr
今年20歳になる私はこれから定時制高校を受験し学校行き直すっていう…
歳は歳だけど卒業さえすれば中卒の今よりマシだよね
まだ手遅れじゃないって信じたい
290彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 03:17:46.52 ID:S2nz21Bj
>>289
20歳なんて遅くない遅くない
私の通う通信に、昔高校を中退して今は結婚もしてるけど看護師になる夢を叶えるために入り直した人がいるよ。ちなみに27歳
自分含めて周りは10代ばっかりだけど、全く年の差なんて気にならないよ
291彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 04:15:36.40 ID:jlOID+Qr
>>290
そう言ってもらえると心強いな!ありがとう
私の行きたい定時にも20代の人が少しでもいればいいな
まだ受かるかどうかもわかってないけどw
292彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 05:27:28.23 ID:S2nz21Bj
>>291
どういたしましてー
291に合格の桜が咲きますように、それと、素敵な友人たちに囲まれたスクールライフが送れますように!
293彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 18:29:26.34 ID:jlOID+Qr
>>292
ありがとう…!あなた優しすぎる
294彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 21:41:09.56 ID:ZylVO56x
見てるこっちまで温かくなった
295彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 23:48:35.41 ID:k+fZcqu0
湯気立つほど心が温かい
ホッカホカやぞ
296彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 00:07:59.25 ID:gaY6GRWD
>>288
大学行く勇気ちょっと出た
297彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 07:46:13.39 ID:qNeo8uhl
定時制の手続きってどんな感じ?
親の手伝いはないから、学費から連絡から全部自分でやらなきゃなんだけど
とりあえず学校に問い合わせで良いのかな?皆どういう手順だった?
298彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 10:44:07.63 ID:+V+Dqd7O
>>297
説明会とか行った?
願書(書類関係)が配布されたらそれを取りに行って、
その他必要な書類を役所に取りに行ったり、出身中学に取りに行ったりはしなきゃだめだと思う
とりあえず問い合わせてみればいいよ
299彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 12:51:24.21 ID:uZCYfVrX
もうすぐ通信卒業だ…
受験だめだったらそのあと何もないけど
300彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 14:30:50.27 ID:WpGGlVh7
定時制は4年間だからキツいな



マクドナルドでコーヒー2杯配布中ですぞ^^

何か2個買ってね^^

※マクドナルドのstealthmarketingではありません。
301彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 01:53:47.97 ID:aaaBf2ya
めちゃくちゃ簡単な通信短大出、殆ど勉強してない
当時は消化試合のようにやっていたけど、後になるともうちょっと勉強しておけば…って思う
302彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 02:36:51.91 ID:DwpEBYSM
通信制の短大なんてあるの?!
303彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 04:37:06.09 ID:0ZMThkjr
けっこうあるよ
私もそっちにしようかなと悩んでる
304彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 07:19:32.76 ID:aaaBf2ya
短大いっぱいあるよ
当時は知らなかったけど中卒から始められるコースもある
大検はN学との併用で2年で取った、当時すでに24歳
それでも取ってよかった、最低でも高認は取った方がいいよ
305彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 15:12:19.47 ID:qDvabVb7
25歳で定時制受験します。
本日願書出してきた。
中学生に囲まれてぼっちは結構キツかったけど
夢の為に頑張る!
成人受験生の喪女さん達も頑張りましょう!
306彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 19:50:32.06 ID:k0MgRq4K
>>305
私は通信高24で卒業したよ、定時制は4年だっけ?中折れせずにがんばれ
307彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 11:01:36.67 ID:1JeQgsbZ
定時制も三年のとこ多いよ
私も定時制の成人受験生。頑張ろう!
後期受けるからまだ願書出してないけどやっぱり周り中学生ばっかか…
308彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 13:48:11.18 ID:NTp6VSqF
面室で全日制やめたことやら休学歴やらを根掘り葉掘り聞かれて心が折れかけたw
全部正直に話したけど、しどろもどろになってしまったなあ…
309彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 14:16:10.24 ID:8Uv22c6m
     
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 早く死ねよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
310彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 10:02:07.24 ID:N6/Dy21o
>>305
私も同じぐらいの歳だから勇気貰えるよ
私はまだ高校のサイト見ながら悩んでるから、願書出せたの凄いと思う
見すぎてどこが良いのか分からなくなってきたw
お互い卒業まで頑張ろうね
311彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 12:16:47.85 ID:MXyDpw/C
通信だけど、この時期はテストが立て続けにあってかなりストレス
全然テスト勉強する気起きないし
通信ってもっと時間に余裕があるのかと思って甘く見てたけど最後の方はギリギリだー
312彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 14:55:28.67 ID:VRDEXqFl
通信もピン切りだね、私は試験で苦労した覚えが無い
短大はテキスト持ち込みが標準だったし、高卒資格は高認と併用したから
本当に苦手な教科だけギリギリの点数で単位をとり
得意な教科は高認で取った

スクーリングが楽しかった、旅気分で
あの時のことを思うと、大学の通信に入りたくなる
313彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 02:08:20.94 ID:xrm5PVAx
                     从⌒゙ヽ,  
                    γ゙⌒ヾ,  |!  
                |ヽ∧.ノ'゙⌒';、人  l!   
               从ゝ __\ イ ,〉 k _______   
             γ゙< |´・ω・`||/ 〈,k_ノ=| |───  / 
             (    ハ.,_,ノ~r         ̄ ̄ ̄ ̄  
             )'‐-‐'l   γ´⌒゙ヽ、
          ,、-ー''(    |!〜、,il      ゝ、    留年の話題
        γ    |!   〈   ヽ ミ、    丿       やめなよ
       ゝ (     |  ノ  _,,,..、,,ゝ、 _,.イ  /     
    \'´  γ゙ヽ.,_  ) ゙|! ̄    ̄~゙il γ⌒ヽ`(/
    Σ    ゝ.,__゙゙'k{  ヾ /      !、,___丿 て
            > ゝ-ー'゙ <
314彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 14:14:43.33 ID:HbOS6dmF
中折れ
315彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 00:09:00.28 ID:26slSiv6
放送大学の広告が家に入ってた
1科目(2単位)11,000円、入学金22,000円なんだって、そこそこ安い。
316彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 00:13:25.50 ID:aEfA+J0Q
ステマ
317彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 09:07:30.36 ID:BEbtXdbH
ステマwwww
318彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 13:32:36.19 ID:CvPFtnpg
もうすぐ卒業…大学受験こわい

あげ
319彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 13:57:07.23 ID:JmEb+XaZ
通信から専門行った人いる?
今年受験考えてるんだけど、週1通学から週5とかになるから心配になっちゃって…。
体験談とか聞きたい。
320彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 14:43:17.63 ID:q/pOT/sq
305です。
今日受験行ってきました。
面接どもって声が出なくなったりと…不安要素がありますが
二月一日に合格発表です。

同い年くらいの方々からレス頂けて、本当に嬉しかったです!
321彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 14:46:34.33 ID:/4nggN3d
受験ってどんなことするの?
322彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 16:15:03.58 ID:q/pOT/sq
>>321
成人は作文と面接のみです。
323彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 12:48:27.26 ID:sxFoTJzk
定時制受けるけど19歳のギリギリ未成年だから試験内容は中学生と同じなんだよなぁ…
最近勉強し直し始めたらだいぶ内容忘れてて焦った
324彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 23:07:19.04 ID:VssXHl3v
よっぽと態度ヤバくなけりゃ受かるっしょ
325彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 02:01:52.35 ID:NGM3uqYi
皆〜ヤマダウマウマやったか?

50万円ウマウマっすわwwww
326彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 16:23:12.39 ID:ZLHproIk
尼券もらうことが出来るですぞ^^
ここだけの情報ですぞ^^

https://research.dreammail.ne.jp/tr3/answer.php
327彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 17:37:02.45 ID:6b9GQFsP
まだ定時制か通信制か決めてない…;
328彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 08:29:43.00 ID:3bsrQAdo
毎日学校行く気あるなら定時制。ないけど高卒取りたいなら通信制。そんな程度だと思うよ
329彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 12:47:08.96 ID:rY9Rc3yv
入試終わったー。リポートがまだ残っているのに合格発表までなにもする気になれない…
330彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 19:25:31.15 ID:6yRXBXRb
331彼氏いない歴774年:2012/01/30(月) 11:33:27.83 ID:a548KYYJ
長文ごめん
私は高3まで全日制通っていたんだけどそれから2年弱も引きこもってて、
この春から学校行こうと思うんだけど、身近な定時制が前通ってた全日制の学校にしかなくて通いづらい。
2年前学校行けなくなって先生や生徒誰にも連絡とってなかったから、もし会ったらすっごく質問攻めされそうで怖い…当然私の責任なんだけどね
通信制の方が気持ちは楽なんだけど、親は一年通えば卒業出来るんだし定時制の方が就職にも有利なんじゃないかって言ってる
そんなことないとは思うんだけど、通信制は電車通学なのに対して、定時制は徒歩で行けるからお金も浮くし…
もうみんな入学試験受けたりしてて、私もそろそろ決めなきゃいけないんだけどあと一歩が出ない
自分が元々全日制で通ってた学校に新しく定時制、通信制として通う人いる?気持ちを聞きたい
332彼氏いない歴774年:2012/01/30(月) 11:35:48.80 ID:1vfznNDq
うちの定時制にはそういう人結構おるな
心配ないと思うで
333彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 10:14:41.75 ID:Es43JG7f
通信にしたほうが安心な気がする
前と同じ学校にしたらまた辞めたくなりそう
でも前の先生こそ異動になってもういない可能性もあるし
定時にしてみる価値はもちろんあると思うけどね
近いっていうのも大事だし。
あと卒業に関しては通信も定時も同じだよ
334彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 16:33:11.52 ID:YJ9snsJh
最初から不安がある方を選んだらダメだろ。
経済力次第ではあるがもう年齢的に20歳になってるみたいだし県外の定時制に一人暮らししながら通うって手段もある。
335彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 18:01:34.48 ID:8CPdO3bE
ぶっちゃけ20超えて通信・定時卒したらこの先どうなるのかな?
自分のことだけど
偏差値36くらいしかないけどとりあえず勉強だけは続けてる
何か資格があれば就職できるかな?
何をすればいいかわからない
336彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 00:00:38.77 ID:RE5JcBge
>>335
どうなるんだろうねえ
自分も卒業予定の年には、23歳くらいになってる
けどまあその後の道次第じゃない?
進学するにしてもこの先役に立ちそうな看護とかだったら需要は全然あるはず
定時はわからないけど、通信は特に就職厳しそうだ
337彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 08:46:32.59 ID:14HBVMiM
人一倍努力が必要だけど
努力次第で全日出身者超えることは出来るって感じかな?
看護や介護は確かに良さそうだけど私に務まるのかな…w
とりあえず勉強するなら英語数学に力入れた方がいいのかな
338彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 09:37:22.16 ID:g6X8DNE2
とりあえずちゃんとした仕事の男と結婚
339彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 09:56:18.66 ID:14HBVMiM
することが夢だけどそのためには自分もそれなりの…
340彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 02:56:16.96 ID:+Ju5H72Y
通信制高校卒で通信制の短大考えてるんだけど、
意味ないかな…
341彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 22:59:18.31 ID:h/6YBJTO
定時制合格しました!
25歳で一年生です。
後期試験受ける喪女さん達頑張ってくださいー!
342彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 23:55:08.95 ID:+Ju5H72Y
25で定時wwwワロタww
まぁ共に頑張りましょうや!!!
343彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 11:19:46.09 ID:2vjI2KkZ
卒業率高いのは通信と定時どっちなんだろう?
344彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 19:39:01.69 ID:fXYINtao
圧倒的に定時制
345彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 21:00:16.76 ID:PUNCumJP
どこ情報?
346彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 21:39:41.31 ID:fXYINtao
通信制の卒業率は大目に見積もって15〜30%くらい
(こんなページがあった→ttp://7train.jp/koukou/tuusin/sotugyou.html
定時制は学校によって大きく変わるけど最低でも30%以上はあると思う。

通信制は週に1〜2回のスクーリングだが
勉強は自分で調べてしなくてはならずモチベーションが保てず
楽に卒業できるっぽいからここにしよう!と舐めて入った子が中退って事が日常茶判事。

定時制は毎日通わなきゃいけないがそれにより勉強のモチベーションが保てる。
それに毎日通う覚悟が無ければ入学はしないだろうからね。
347彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 04:20:06.27 ID:S6SCftMU
公立の通信制に通ってるけど、3年で卒業出来る人は
入学した時の半分以下って先生が言ってた。
春煩かった人達は夏にはいなくなってるんだよね

私は今年3年目、来年3月で卒業予定
進路どうしよう…
348彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 10:50:41.90 ID:SKXszsBm
もう月末には願書出さなきゃいけないのに定時か通信か迷ってきた
全日制やめて定時に入ってすぐそこやめたから
今度は通信にしようって決めたんだが
その学校の卒業率入学者の二割らしい…
相当頑張らなきゃいけないよね
前とは違う定時に行くほうが良い気がしてきた
349彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 13:00:56.66 ID:8RgvSibv
いやいや、普通に、当たり前に卒業する気さえあれば
通信なんてボケてても余裕で卒業できるからwww
定時のほうがダルイww
350彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 18:33:00.92 ID:wRWrqq4Y
私も全日から通信にいく時に卒業者少ないって言われたけど全然楽に感じた
351彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 22:53:52.39 ID:MOM0iJvs
公立の通信だけど仕事しながらだと3年で卒業はちょっと難しいだろうなと思う
レポートは出せてもテスト受けれる日とか限られてるし
352彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 23:20:11.40 ID:SKXszsBm
反応ありがとう!
仕事しながらだと三年で卒業難しいの?
テストの日行けない事あるのは定時も同じだよね?
353彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 02:14:02.41 ID:gYaAY6of
354彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 15:27:22.96 ID:bP3zKZXS
21で今年定時制に入学しようかと悩んでます。
家で勉強ってできなさそうだから通信じゃなく定時かなと考えてるけど
高校中退してから引き籠りだったし毎日通う事考えると辛いなと思う。
ヒキで定時行った人、いますか?
355彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 16:09:14.71 ID:U8nO/9rg
>>354
同じ感じで18歳の時定時に入ったけど結局外出るの辛くなって行かなくなって辞めた
ちなみに周りは現役の子ばっかで年違うのクラスで私だけだった
今年から通信に行く。最初から通信選んどけばよかった
356彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 17:34:38.24 ID:0sH5Enk2
力を貸して下さい
都立の商業高校で成人受験者特別措置希望なんですが、どの学校でも面接と作文だけですか?
成人受験者特(ry ができずに、普通にテストやらないといけない学校もあるって聞いたんで・・・
357彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 17:51:31.80 ID:bP3zKZXS
>>355
そっか、通信続くといいね。
HP見たら通信の方は3年でも卒業できるとあったのでもう少し考えてみる。
どちらにしても願書を貰いに中学に行くのが憂鬱すぎるよ・・。皆どうしたんだろう。
358彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 17:55:14.80 ID:0sH5Enk2
>>356
すみません自己解決
359彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 16:51:13.71 ID:UupOjEX2
グループに入っていて一応友達はいるけど馴染めず、
私だけ誰にも誘われず他のみんなで買い物行くとかしょっちゅう。
頑張ってみたけどもう無理みたいだ。正直、話が合わないとも感じていたし、
そのグループ以外の子もバリバリのギャルばっかで無理。
だから今通ってる夜間から他の夜間へ転入したいんだけどこんな理由じゃダメだろうか…
転入先の高校は引っ越し以外の理由でも理由次第で転入できると書いてあるんだけど…
360彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 19:41:13.76 ID:gBFCOsz6
>>359
出来る事なら学校変えないほうが良い事は確かだけど
一度もう無理だと思ったら何があろうと無理と思っちゃうよね…
でも転入してまた馴染めなくて行きたくなったら同じだし
特定の人とつるんだりせず適当にやって
今の学校でとにかく卒業だけを目標しようとは思えないかな?

まあ最終的には自分の問題だから転入することで楽になれるなら転入してもいいと思うし
考えられる時間ギリギリまでよく考えて決めるといいよ
361彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 19:42:46.21 ID:gBFCOsz6
ミス
×行きたくなったら
○行きたくなくなったら、だw
362彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 20:45:51.30 ID:Lm3fOFP+
>>359
友達なんて所詮、メリットで繋がってるだけだよ。
貴女がどんなに相手を気遣おうが、相手も同じように気遣ってくれるとは限らない。
無理して友達作る必要も無いんじゃない?

とは言っても、一人で学校生活を送るのは不安だろうから、通信制にでも行ったらどう?








363彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 21:38:55.07 ID:UupOjEX2
>>360-362
ありがとう。おかげでもう少し頑張れそう。

転入先の学校でまたぼっちになるかなって思ったけど
今の学校で中途半端に友達が居て、いちいち買い物に誘われなかった…とか
落ち込むよりはむしろ転入してぼっちの方がいいかなって思ったんだ。

この学校でぼっちになるという手もあるけど友達が目についてまた落ち込むし、
友達もなんであの子一人でご飯食べてるの?ってなるだろうし。

でも今の学校の友達ともはしゃいで楽しかった思い出があるから
やっぱ迷うんだよね。悔いのないようにギリギリまで考えようと思う。

改めて二人ともありがとう。
364彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 22:07:40.79 ID:PG/UdyQQ
願書の手続きで、卒業した中学に必ず行かなければなりませんか?
365彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 23:32:25.17 ID:NnAvkVCU
高校二年次まで上がってて転編入なら高校へ。それ以下なら中学へ。
じゃなかったっけ?
366彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 23:43:13.71 ID:PG/UdyQQ
ちなみに20代後半です
367彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 01:17:33.14 ID:y9CfMTdT
別だが単位制の高校に入ってすぐ行かなくなり2年目で中退して
単位一つも取れなかったんだけど私みたいな場合高校じゃなくて中学に行くのかな
受験関連の事どこに行けば教えてもらえるのか全くわからない…
右も左もわからない
本当に受験出来るのか不安だ…
368彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 16:12:42.70 ID:0l7D+0i4
入学説明会みたいなのって無かったの?
369彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 16:37:56.09 ID:MPwbZQ6z
パート年収65万円以上=厚生年金や健康 保険の適用拡大

民主党は9日、厚生労働部門会議の医療介護 ・年金合同作業チームを開き、パートなど短時 間労働者への厚生年金と企業健保(健康保険組 合、協会けんぽ)の適用拡大策について大枠を 固めた。
現行で労働時間が「週30時間以上」と なっている適用基準を「週20時間以上」に緩和 した上、全ての事業所で6カ月以上働く年収65 万円以上の人を対象とする。
これにより、新た に300万人以上が加入する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120209-00000066-jij-pol
370彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 19:50:32.21 ID:y9CfMTdT
>>368
受けるつもりの学校に行こうと決めたのが年明けてからで
もう説明会すべて終了してた…
正直な話まだ願書も手に入れてない
371彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 19:59:59.33 ID:Jw7nc3uq
通信→大学進学の経験者居ないかな…
通信制卒業まで一年留年になっちゃって、高認取って今年から普通の大学行くことにしたんだけど、すごく楽だった分差が怖いorz
372彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 20:30:13.55 ID:h5/GBnqR
>>370
受けるつもりの学校に電話した方がいいんじゃない?
373彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 20:48:12.49 ID:y9CfMTdT
>>372
そうだね明日電話する。ありがとう
374彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 22:32:01.68 ID:h5/GBnqR
>>373
頑張れ
375彼氏いない歴774年:2012/02/10(金) 16:21:13.24 ID:uhRq4GeI
スクラッチ来た

ポテトM100円か
まあまあだな
http://imgur.com/xQNRp.png
376彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 01:12:58.03 ID:KCsAybNK
【2chMate更新のお知らせ】

0.8.1.30 (2012-02-11)
共有NGの取得頻度が高すぎる問題を修正
0.8.1.29 (2012-02-11)
ID右寄せ時にNGIDに一致するものが「あぼーん」表示にならない問題を修正
NGIDを共有する機能を追加(TEST設定に「NGIDを共有する」を追加)
しばらくの間無限になっていた NGID/Word/Name/Thread の最大数を100に変更
NG編集のUIを仕様変更
NGIDに登録したレスの長押しからNGIDを削除できない問題を修正
NGで非表示になったものはレス数にカウントされないように
>>1 はNG判定されても表示するように


http://sites.google.com/site/nikenonomonooki/2chMate/changes

2chMate 0.8.1.30 dev/SHARP/SH-01D/2.3.5/5.6MB/90.0MB
377彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 01:56:04.21 ID:AgrAkQ3p
>>364
同じく20代で今になって行こうか悩んでます。
高校1年で中退したから、中学までとりにいくのって恥ずかしくて勇気が出ない・・。
母に取りにいってもらうのも同じぐらい恥ずかしいしorz
378彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 02:07:16.46 ID:c9WHhrep
通信最高だよね〜
私最初はめちゃくちゃ厳しい私立の女子校だったんだけど、
教師はウザいし朝早くて寒いし受験に関係ない科目の授業受けなきゃいけないわで全日制無駄すぎ
379彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 02:09:13.38 ID:VhWNmzXt
情けないけど私は親に取りに行ってもらう…
いい歳して親に取りに行かせるなんて、と中学側に笑われるかもしれないが
中学に関わるのはもうこれが最後だと思って暗く考えないようにする
380彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 02:39:46.34 ID:aIdtc2Xi
大学は出たけど、基礎学力がないから中学からやり直したい・・・
とりあえず今は通信教育大学で教育学部にいる。
教職は、モンペが怖いからイラネんだが、何か資格ないと不安なんで。
高校は普通に楽しかった。都心だから帰りに遊びに行くとこだと思ってたし。
381彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 06:51:22.71 ID:10tNrfov
卒業式出たくない
382彼氏いない歴774年:2012/02/13(月) 21:03:35.80 ID:/NwjZGXC
最後の最後で電車に乗り遅れてテスト受けられなかったオワタ
1教科継続になっちゃったよ
1年目は全部単位貰いたかったのに…
何やっても駄目だな私
383彼氏いない歴774年:2012/02/13(月) 22:18:17.45 ID:c7mCRXej
>>382
ゆっくりやればいいよ!まだ一年目なんでしょ?
定時ですら一年目思いっきりひきこもって単位全部落とした私に比べたら立派じゃん!
384彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 00:21:05.08 ID:dIcuQ6A8
>>383
そうだね、ありがとう
年齢が年齢なだけに焦ってしまった
ゆっくり確実に頑張る
385彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 00:29:43.60 ID:zvWY9akk
386彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 13:43:07.29 ID:pZGjVAhU
20代で通信高校行こうかと思うんだけど、説明聞きに行ったほうがいいみたいで不安だ。
皆は説明会とかどうした?
387彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 14:14:40.28 ID:JrwFuQCg
私は説明会行かなかったけど通信受けるよ
通信で落ちたって人見たこと無いし
説明会行かなかったってだけで落ちることはないんじゃないかなと
388彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 17:30:21.11 ID:UdY8U/n6
明日説明会行ってくる。
389彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 17:57:54.82 ID:ZasVA1el
校風にもよるだろうけど20代とかいっぱいいるよ。
目立たないよう地味な格好で行ったら、思いっきりお水みたいな服装の人がいてちょっとびっくりした。
390彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 21:01:25.03 ID:SkuUngad
自分なんて20代後半で通信通うよ
単位は取得してるから4年生からだけど
391彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 23:26:36.25 ID:pZGjVAhU
レスありがとう。
派手な人とかいたら怖いけど頑張って行ってみる。
今年受ける人多いのかな。お互い頑張ろうね。
>>388頑張ってね!
392彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 23:29:25.18 ID:SqofNJk2
NTT Docomo 新商品発表会
http://imgur.com/5CoS7.png
393彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 01:46:29.67 ID:ILdNxFrm
通信制は20代以上は結構いるよー。
自分の通っているところは半数近くは社会人だな。働きながら通ってる人が多い。
一番上だと60〜70代くらいの人もいる。本当に良い学校だよ。
394彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 09:16:41.55 ID:ST6HV5of
全日制やめてから数年ずっと引きこもってぼっちだったから
通信入ったら友達が出来たらいいなと思ってるけど
通信で仲いい友達作るのはやっぱり難しい事?
395彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 11:19:55.45 ID:cJwiAuNs
通信制は登校日少ないだろうから定時制のがいいんじゃないですかね
396彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 11:27:30.77 ID:5+uXOdK3
通信制の大学行きたいけど、資格取得には大学院まで行かないといけないと知ってしまった

調べて良かったような悪かったような変な気分だ…
397彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 15:05:40.47 ID:g3czN0Ce
定時とか通信とかマジ需要ないっすからwwwwwwww
コミュ障は役立たずwwwww
398彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 15:08:19.41 ID:g3czN0Ce
股開いて稼ぐ職業すらできないんじゃない?wwwww
愉快愉快
399彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 15:28:25.75 ID:raOSP+KN
↑スルー検定5級↑
400彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 15:29:40.84 ID:MuId8NGc
情けないですね

あなたがたとえどんなに高学歴だとしても
401彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 18:36:03.79 ID:zV0+gcPS
>>394
あんまり進んで友達を作るっていう環境ではないかな
逆をいうとみんなそれぞれ自分の事をやってるから
1人でいても全然おかしくないから大丈夫だよ
協力する授業の時とか部活動をすれば友達ができるかも知れないね
402彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 19:28:12.57 ID:ST6HV5of
>>395
なるほど
でももう通信に決まってしまったw
>>401
そっか。1人でいても大丈夫か!
まぁ作る気になれば出来るかもって感じかな?
ありがとう!
403彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 20:09:05.44 ID:EIe77BWw
私は通信通ってるけど、通信の高校ってほんと卒業しても意味ないよね・・・
確かに高卒にはなるんだろうけど、面接でpgrされたりするみたいだし
金があれば高認とって大学行った方が断然良いね
404彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 00:11:57.43 ID:uZSoi8q5
高認とってすぐ大学いけるような人ばかりじゃないから断言できないのが難しいよね・・・
社会人から〜って人ももちろんいるから複雑だね
大学絶対いける!卒業もできる!してみせる!って人なら高認もいかせそう
腐っても高卒だから高卒〜のバイトもできるしね
405彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 01:30:29.00 ID:eLuefdHM
大学進学が難しいなら資格で補うと言う手段もあるんじゃないかな
簿記1級取れば税理士の受験資格だって貰えるし
406彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 02:28:32.75 ID:OlfmCc2l
去年卒業した友達はハロワで「通信高校を卒業した人達は自主性と自立性があるから高く評価する」って言われて
今年めでたく脱フリーターして就職したよ
(工場とかじゃないきちんとしたいい職場)
通信高校卒業しても意味無いなんて、そんなこと無い無い!
まあ学校によるかもしれないけれどね…ちなみにうちの通信制は県内でレポートとテストが一番難しいらしい(友人談)
407彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 02:38:57.37 ID:OlfmCc2l
ついでに自分来月卒業式なんだけど、生徒会に入ったり通教祭(文化祭みたいなもの)に参加したり
部活入ったり資格取ったりもっと思い出作っておけば良かったなと後悔してる…orz
408彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 03:37:53.25 ID:+4HMPFdV
あ〜願書取りに行かなきゃだ…
ヒキだからこわい
409彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 11:49:14.49 ID:qGU33rdB
>>408
達者でな…
って言うのは嘘だけど、きっと大丈夫だよ!
自分もヒキだから知らない人・場所が嫌だけど、なんとかなる。
410彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 17:29:51.05 ID:uZSoi8q5
自分で中学校に取りに行って高校に提出して・・・とか色々やれば
もしも辛くなった時にアレだけ面倒なことしたんだからコレもできるかも?とか
何かにつながるきっかけになるしね!
411彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 18:25:37.07 ID:hwL4BIbu
>>410
その考え方いいね
私もヒキで願書はなんとか取りに行ったけど
願書の中学校記入欄を記入してもらわないとならないから
卒業した中学に行くの怖くて悩んでたが
願書取りに行けたんだから中学にも行けるって思えてきた!
でも在籍してた頃の先生に遭遇したらって思うとやっぱり気が重い…
412彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 08:22:29.28 ID:Y1G0yMMJ
高校中退してからずっとヒキっててある事をきっかけに
高校行きたいって思うようになった、21歳。

定時か通信で迷ってる
学校生活ってものを楽しんでみたいって思うけど
定時行く勇気はあまりない・・・

通信でも充分楽しめる?
413彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 13:41:58.03 ID:Vn7Np7Iw
定時制でも通信制でも楽しめる人は楽しめるよ。
問題は環境ではなく、本人の人間性。
自ら望んで定時制に行ったのに「行かなきゃ良かった」と嘆く馬鹿もいるし。
全く同じことが通信制でもある。結局は本人の心次第。
414彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 13:44:15.11 ID:Vn7Np7Iw
>>410
ちなみにこの考えはすごく素敵だと思う。
しんどいことも決してマイナスで終わらせず、何かの糧になる!とプラスに考える人は絶対に道が明るい。
415彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 16:16:17.27 ID:dXW3jsrp
私は全日制通ってたけど通信きて初めて学校が楽しく思えた
けどもっともっと色んなことしたかった
まぁ楽しかったけど後悔してる
親を恨む
416彼氏いない歴774年:2012/02/20(月) 12:44:34.54 ID:zHZBX0pt
>>413
あなたの言う「馬鹿」な人たちが集まるのがこのスレなので、住人に対する煽りはやめたほうがいいですよ。
417彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 11:14:30.74 ID:J6TaO/ZC
え?後悔してる人ばっかなの?
418彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 11:52:39.60 ID:sDWaBSGo
私は別に通信に行って後悔はしてないなー
むしろ良かったと思ってるけど成長したかと言われればそうでもない

3年間一人で行き続けて来月ついに卒業式だけど、全員20秒ずつくらい
答辞?を言わなくちゃいけなくて絶対行きたくないんだよね…
そんなこともできないのかと思うと情けなくて自己嫌悪。
欠席の理由ばっか考えてるけど思いつかない!早く連絡しなきゃいけないのに
419彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 13:54:09.55 ID:dC8H0t54
病気持ちで通信通っていたけど、卒業出来た時の喜びは最高だったよ。ここの皆も学校生活楽しんでね!!
420彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 17:49:39.07 ID:a35cJGBg
通信を3年で卒業した人に聞きたいのですが
1日大体何時間でどういう風に勉強してた?
通信に行きたいがちゃんとレポート片付けられるか不安なので教えて下さい…
421彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 17:57:29.96 ID:UUKWf1Dj
勉強それほどしてない
難しいレポートは1時間以上かかったりしたけど…
教科書よく見てレポートやることとその締め切りを守ること、
あとスクーリングちゃんと行けば大丈夫
通信行く前は不安だけど、入れば色々とわかってくるよ
422彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 20:04:02.44 ID:sDWaBSGo
私の場合は1年目が結構きつかったかな、たくさん単位とらなきゃ行けないから。
でも2年目でだいぶ減って、3年目なんてさらに減るから楽勝だった。
ほとんど学校行ってないと思う。
レポートは1日1枚の計算としてもかなり余裕で期日前に出せる
たまに難しいのがあるけどほとんどが30分〜1時間半もあればできるレベルだよ。
423彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 21:48:42.42 ID:pz1SFoDL
891 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/02/21(火) 21:45:10.50 ID:uBQ5wRM90
おい!Pontaゴラァ!

http://imgur.com/VAvDm.jpg
424彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 21:52:43.02 ID:a35cJGBg
>>422
ちなみに3年目で残りの単位はいくつくらいだったのでしょうか?
425彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 22:21:53.80 ID:sDWaBSGo
>>424
3年目は前期後期あわせて確か13くらいだったよ。
3年間で取らないといけないのが全部で74単位で。
426彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 22:29:10.80 ID:a35cJGBg
答えてくださった方ありがとうございます!
不安だったので色んな意見が聞けて安心しました
是非参考にさせて頂きます
427彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 22:38:20.59 ID:sDWaBSGo
1年にとれる単位が最高で32?くらいだから
なんか言った事とちょっと計算が合ってないけど、
とにかく1年目を乗り越えればだんだん楽になるって言いたかったんだ・・・
少しでも役にたったなら良かった、頑張って!
428彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 22:54:45.72 ID:ZOWqpqnd
三年で合計74〜75単位取らないといけないんだっけ。
一年辺り30単位まで取れるから二年で合計60単位取って、三年目は残り14〜15単位だからメチャクチャ楽だった。
もうじき卒業だけど、通信制に行って良かったなと思う。
いろんな年代の人達と出会えたし、好きな科目を選べる学校だったから、自分にとって本当に心の財産になったよ。
429彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 22:57:46.49 ID:ZOWqpqnd
>>420
ちなみにレポートは簡単だったよ。
レポートは大抵教科書を見たらきちんと解けるように作られているから。
でも個人的に数学や英語は苦手だったので、分からないところは度々先生に聞きに行ったw
レポートは科目によっては1枚辺り1時間もかからずに終わるものもあったよ。
430彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 23:03:14.71 ID:lib41xA6
891 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/02/21(火) 21:45:10.50 ID:uBQ5wRM90
おい!Pontaゴラァ!

http://imgur.com/VAvDm.jpg
431彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 01:39:33.92 ID:EwHRnTkl
マックフライポテトが全サイズ150円!
期間限定:2/22(水)〜2/28(火) 10:30〜翌4:59

外はカリカリ、中はホクホクの看板メニュー。 全サイズを均一価格でご提供します。いつもよ り手軽に、たっぷり食べられる7日間です。

http://www.mcdonalds.co.jp/potato/graphic/index/image_01.jpg
http://www.mcdonalds.co.jp/potato/graphic/index/title_01.gif
432彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 03:14:31.94 ID:aI+Py44K
高校中退でずっとフリーター、メンヘルで半ヒキだったけど、今日単位取得証明書取りに行けた。
ここ数ヶ月何かがしたくて、いくつか気になる資格もあるしとりあえず高卒しようと思った。
もう三十路近いけど、ちょっとこわいけど少しでも進みたい。

が、願書に健康診断書が必要とか…
金無いお。
433彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 14:39:10.20 ID:9OodzC7e
良い学校なら通信制でも、全日制よりずっと有意義で楽しい学生生活を送れるよね
長い人生の中の経験としては絶対に無駄じゃない
434彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 16:31:58.22 ID:sxxPGkgH
>>418
私と同じ高校か?w
私は去年卒業式だったけど、直前に言えって言われて
どうしようって思ってたけど、
みんな「お世話になりましたーがんばりますー」的なことしか言わなかったよ
435彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 16:36:13.64 ID:sxxPGkgH
>>433
だと良いんだけどね…
私はもともとクズだったから、通信きて「自分の中では」すごく
成長する事が出来たと思うけど、
社会的にはそんなのマイナスにしか評価されないんだろうなーと思うと
通信卒なことがコンプレックスでしょうがない
一生「通信卒」を背負って行くんだなーと…
436418:2012/02/22(水) 20:39:11.20 ID:HH146q++
>>434
直前に言われるとか怖すぎワロタ。そのまま帰宅するレベル
結構そういう学校多いのかも?まさか同じ…
私は結局卒業式断ってしまった。駄目人間すぎるわ
437彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 11:06:25.98 ID:TH7oSVGE
通信制と定時制ってどっちが社会出たら有利かな?
差は無い?
どちらかに編入予定でなんだけどすごく迷ってる。
しっかり単位取ったら一年で卒業出来そうなんだ。
あとまったく勉強してないんだけど・・・まずいよね
438彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 12:12:54.31 ID:cjtkxFz2
目くそ鼻くそ
439彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 12:40:06.17 ID:FPF8RQej
社会でたら〜っていうのは残念ながら普通の高校とくらべたらどっちもどっちだね
通信は単位とレポートをしっかりこなしてテストに出ればいいくらいかな
そのまま社会人になる気があるならそれでもいいけど有利かどうか考えるなら
大学なり免許とれるような専門なり出るのが一番いいんじゃないかな!

20なのにあと2年か3年かかってしまうけどその間にやりたい事さがせたらいいなー
たとえ通信定時でも外に出れない人と喋れないって少し改善されただけでも行ってるかいがあるよね
できるかぎり人の目を見てはなせるようになってよかった
440彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 13:51:58.43 ID:cjtkxFz2
全日にいた時はただ周りのペースについて行く事だけに必死だったから
通信で自分のペースで自分を見つめ直すことが出来て良かった
充実感はすごく感じるけど今後が心配だな
社会的評価とか
441彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 14:27:47.23 ID:TH7oSVGE
>>439
ありがとう。よく考えてみるね!
大学はすべて最短でも21歳で入学になっちゃうし、勉強もさっぱりだし…で受験予定はないかな〜
私もやりたいことまったく決まってない。
ずっとヒキしてたから何も出来る気がしないし…
でもまず外に出て学校通ってみる事が大事だよね。
もうここまで来ちゃったんだし一歩一歩やってこうかな。
442彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 23:35:34.55 ID:bnJxQsrH
引きこもりから社会復帰したのがそもそも素晴らしい事だよ。
いきなり上を見過ぎずにまずは外に慣れる事からだからね。
そんな私は2年引きこもり状態でしたが4月から単位制の定時制に編入する事が決まりました。
20歳で遅れはありますが今から取り返して行こうと思います。
443彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 01:36:52.02 ID:3awqEmii
二十歳なんてまだまだこれからだ。
私は三十路だけどこれから通信受ける。
444彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 09:26:09.58 ID:6i6baLqv
自分も28歳になってしまったよせめてあと3年早かったらって後悔している
自分の通う予定の学校は同世代が少ないっぽくてクラスで浮いた存在になりそうw
卒業しても30代で就職は難しいんだろうけど
今は目前の出来る事をするしかないね
445彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 11:35:16.67 ID:1vXIyguj
みんなすごいな
みんな見てたら19で通信卒業の自分が随分マシに思えてくる
446彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 14:01:40.40 ID:a7EOgRk2
就職はやっぱり難しいよね…
現役で卒業したとしても通信じゃ道が限られるよね
結婚というものが出来たらなー
447彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 15:12:18.31 ID:Kkg1RTyR
さすがに通信制からの就職は難しいよ。
つーか、全日制でも学校求人や就職率は年々減ってる中、通信制や定時制なら一層難しいだろうに。
通信制や定時制は全日制の学生より自由時間が多いから、その時間を何かの資格取得へ割り当てた方が建設的かと。
448彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 15:58:31.96 ID:icHA8Klq
言わなかったら通信ってバレないはず
違うのかな
449彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 16:28:21.88 ID:Kkg1RTyR
>>448
通信制、定時制と書かなくても、採用側は「ああ、あの高校は確か通信制(or定時制)だったな」と分かる。
それとも、全日制と定時制が併設している学校のことを指してるのか?
どちらにせよ、採用する企業に卒業証明書を持ってこいと言われたら一発でバレるよ。
450彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 16:31:57.33 ID:icHA8Klq
やっぱり卒業証明書には通信って書いてあるのか…
それか単位数でバレるんだな…
451彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 16:43:14.01 ID:Kkg1RTyR
全日制であろうと通信制であろうと定時制であろうと、資格・学歴の上では全て同じ「高卒」という枠組みだ。
どれが上だの、どれが下だの比べるなんて正に「目くそ鼻くそを笑う」「五十歩百歩」だ。
要するに「高卒」の資格が取れたのなら、全日制or通信制or定時制なんて関係ないよ。
452彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 17:54:48.42 ID:BBNhP/dU
通信制と定時制は「目くそ鼻くそを笑う」「五十歩百歩」とも言えるかも知れないけど
流石に全日制と同じ枠組みにされるほど社会は甘くはない
まあいつまでも気にしてたって仕方ないし、本人の能力次第でどうにでもなるとも思うけどね
453彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 19:31:30.22 ID:xDtoLm8g
454彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 17:32:35.92 ID:psiUOCwP
いきなりごめん。ちょっと吐かせて
中学からの唯一の友達から大学に合格したよってメールが来てその時は素直におめでとうって思ったんだけど
どこ受かったのか聞いてみたら「学習院大学です。就職できるか心配」みたいな感じのメールが返ってきて
定時制高卒予定の私にそれを言うか?と思ってモヤモヤして泣きそうになった。近いうちこの子と遊ぶんだけど笑って会えるかな…
455彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 19:12:26.35 ID:w7gUHk92
>>454
考えすぎだと思う。
相手は何の悪意もなくただ普通におめでたいメールを送っただけだと思うよ
その子は君が定時制だから合格したというメールを送ったのではなく、友人だから送ったんだろうしね
456彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 19:29:21.19 ID:psiUOCwP
>>455
うん…その子は全然悪意なんてなくてただ私が卑屈なだけなんだ
この子に比べて私はっていう自己嫌悪っていうか、世の中って不公平だなっていう負け惜しみとか、そんな感じ
うちは全日制に入る金もなかったからさ
457彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 21:04:22.87 ID:w7gUHk92
>>456
自分は自分、他は他。
それぞれ個性があって当然、自分と他人を比べるものじゃないと思うが…
全日制じゃない人は他にも結構たくさんいる。それでも普通に働いてる人もいるから
何も引きずらず胸を張っていいと思うよ
458彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 22:47:21.32 ID:C9FSZWFm
>>454
大学に行っても不安を抱える人はいるし、定時制に行っても不安を抱える人もいる。
>>457の言う通り、自分は自分、他人は他人だよ。
定時制であってもちゃんと卒業したら、晴れて「高卒」になるんだし、何も恥じることはない。
459彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 22:50:13.34 ID:d6qAYYc7
私と同じすぎてワロタ
通信だし普通より卒業二年遅れる私に対して
「大学受かったけど将来不安すぎるよー」とか
友達に言われて苛立ってしまった
友達にというより自分に苛立った
もう惨めだ…
460彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 23:01:21.79 ID:C9FSZWFm
>>452
やはり本人の能力次第だよね。
うちの学校は工業、商業、いろんな語学とか様々な選択授業があるから、資格取る人も多い。
CAD、簿記、パソコンなど、その他etc…の資格取ってる人もいるから、やっぱり本人の頑張り次第だろうなあ。
461彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 01:27:52.96 ID:HpqhQHcy
担任がいい加減だから明日(ていうかもう今日だけど)文句言いに行ってくる。
あったまきた。100%向こうが悪いからぶち切れてくるわ。
462彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 07:33:30.48 ID:LkjXoR7o
>>461
今から一緒に これから一緒に
殴りに行こうか〜
463彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 07:52:51.00 ID:AlP/jkTz
やーやーやーややややー\(^0^)/
464彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 08:18:17.96 ID:2XomKb02
みんな春休みいつから?
465彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 13:32:41.09 ID:l8wwmChk
2月10日から

4月まで学校ないしバイトしようか迷ってる
466彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 15:36:05.64 ID:EcHb2x9Q
選択科目に音楽があるんだけど通信の音楽ってどんな感じ?
小中と同じような感じなのかな
467彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 23:19:42.73 ID:j8sAsMR1
自分のところはレポートは音楽の教科書を見たら簡単に解けるものだった。
授業は歌、音楽鑑賞、簡単な音符やら休符やら音楽記号の基礎的な勉強、過去の偉人(モーツァルトとか)の歴史の勉強とか。
全然難しくないどころか簡単でラクなものだったよ。
一年間の最後に歌テストがあったけど、ただ歌うだけだったし、何も躓くような内容はなかったな。
468彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 00:19:03.95 ID:mBZldc1+
環境が嫌で今年の春から通信に編入したいが
父は長年色んな人と話してきたから口が上手く、正にああいえばこういう感じな人
そんな頑固親父に何と言えば納得して貰えるのか解らなくて焦る
どうすればいいんだろうか…
469彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 01:32:02.61 ID:HNool1pQ
全日制でも通信制でも、卒業すれば同じ「高卒」であることをきちんと伝えたらいいんでない?
自分は当時学費は全部親に頼らず自分で払い、働いて家にお金入れてたから何も言われなかったよ。
470彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 01:36:36.12 ID:HNool1pQ
通信制は全日制に比べると断然学費が安いし、空いた時間も多い。
だから空いた時間で働き、学費は全部自分で支払い、迷惑かけないために家にお金も入れてた。
もし卒業後、大学や専門に進学したいのなら家は貧乏だから、自分で学費を貯金するか、奨学金で行けと言われたな。
471彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 01:41:14.05 ID:HNool1pQ
進学ではなく、就職希望ならとにかく卒業までに何か資格は取った方がいいかもしれん。
自動車免許、簿記、MOS、秘書検辺りなら事務職希望だと助かるかも。
就職率は通信制だと全日制より低いしな。
472彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 13:00:27.26 ID:4fCRdmYW
>>467
なるほど!ありがとう
473彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 16:18:21.04 ID:M283FvYh
>>469-471
468ですが、貴重なご意見有り難う御座います
父と話すの怖いけど頑張ってみます…
474彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 20:57:43.81 ID:ayj8lMVh
>>471
その資格あったら結構有利なのかな?
全部取れるようにマジで頑張ろうかな
475彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 21:13:13.90 ID:eTCbCA10
簿記は一級取得すれば税理士受験する権利貰えるもんなあ
難易度高いけど
476彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 23:13:56.57 ID:661ZgVJd
選択科目の話だけど、音楽以外に書道があるんだけど書道は何するの?
477彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 23:15:53.57 ID:vfiLOoQx
書道としか言いようがない
478彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 23:28:09.06 ID:ulA7KJth
>>477
ワロタ。しかし、マジで書道としか言いようがないよな。
479彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 23:34:13.77 ID:ulA7KJth
自分も昔、選択授業で音楽か書道か迷ったけど結局は音楽にした。
書道は元々習っていたし、色々賞は取るくらい得意だったけど、正直書道用具の後片づけってクソ面倒。
たまにうっかり墨汁が飛ぶこともあるし、あれって服に着くとまっっっったく汚れが落ちないから注意。
しかし、字が綺麗になりたいのなら書道の授業を取るのもお勧めかな。
480彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 23:41:01.22 ID:ulA7KJth
音楽の授業の利点は>>467
とにかく授業もレポートもラクだから単位稼ぎには良い教科。
しかし、難点なのは「人前で歌うの恥ずかしい」という子は苦痛かもな。
481彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 23:44:56.96 ID:ulA7KJth
書道の利点は「(個人差はあるが)字が綺麗になる」というのがすごく大きい。
今は「書く」という行為が、時代のせいか何でもPCに移行してるから、「手書きの字が綺麗になる」というのも大切。
それに書道は習いに行けば、月額数千円するし、授業で習う方が安上がりで断然得だよ。
難点なのは、書道用具の片付けが面倒、墨汁で服が汚れたら最悪ということくらいかな。
482彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 23:50:44.58 ID:ulA7KJth
あとは、書道を選ぶのなら書道用具を持ってた方がいいかも。
学校にもよるが、学校用の「貸し出しの書道用具」の数が少ない場合は「個人で準備しろ(つまり買え)」と言われるかも。
書道の授業は選択してないので何とも言えんが、書道の授業受けてる子は書道用具を個人で持ってきてたな。
自分は学校が遠方だったので、わざわざ重い書道用具を持って行きたくないし、
片付けがクソ面倒だし、万が一墨汁で服が汚れたら嫌だし、書道の授業は選ばなかった。
483彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 23:59:12.97 ID:ulA7KJth
連レスになるが、「字が綺麗になりたい」のなら別に書道の授業選ばなくて良いかも。
学校によっては、「硬筆習字(つまりペン習字)」の授業あるしな。
わざわざ書道用具や筆で書かなくても、日常で頻繁に用いるのはペンや鉛筆が多いだろうし。
本屋で売ってるペン習字のテキスト(数百円〜1000円くらい)を買って、
空き時間に真面目にコツコツ最後までやり切るだけでも、字は断然綺麗になるよ。
484彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 00:05:06.31 ID:ayj8lMVh
大学には行かず落ち着きたいな
でも通信卒で普通のとこ就職出来る気がしない
どうしよう 将来が怖い
485彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 00:07:46.30 ID:OiDbJO8M
>>477-483レスありがとう。
音楽はレポートが楽なのは良さそうだけど人前で何かするの苦手だからやめておこう。
色々大変そうだけど字が綺麗になるのは魅力的だから書道にしようかな。
元々字は下手だからテキスト買ってこつこつやってみるよ!
詳しく書いてくれてありがとう、凄く参考になった。
486彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 00:08:26.45 ID:Pm9TsNbZ
>>484
とにかくバイトでも良いから働いて稼いで何か資格取りなよ。
全日制卒でも、何の資格も取らずに卒業後フリーターの子だって大勢いるし。
せっかく通信制は自由な空き時間が多くあるんだから、その時間で金稼ぐか資格取らないともったいない。
487彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 00:16:03.06 ID:Pm9TsNbZ
>>485
書道は大人になってから習う人も多くいるけど、習いに行くと毎月3000〜5000円くらいするからね。
習いに行くと、一年間で合計数万円になる。
せっかく書道の授業があるのなら、その方が本当に安上がりだからメチャクチャ得だよ。
ただし、授業を受ける時はオシャレな服は着ずに、別に墨汁で汚れても構わない服を着た方が良い。
もし、服の袖に墨汁着いたらもう帰り道どんだけヘコむかww
社会に出ても「字が綺麗なこと」って驚かれたり、好印象だったりするし、書道は絶対に損はないよ。
488彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 10:40:33.53 ID:36SIU90J
20代で通信高校行くんだけど卒業したあとどうしよう
空白期間ひどいし就職なんて無理だよね
489彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 13:42:58.83 ID:5N2FeRWt
>>488
今から心配しても答えは出ないでしょ。
考えるのが早すぎ。
490彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 17:22:25.95 ID:b4hCISpJ
定時制の4年生に編入することになった21才です
高3以来勉強してないけど、猛勉強しないと追い付けないかな?
491彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 17:49:30.16 ID:WRz7zuuL
そんなんしなくて大丈夫
ボケーっと授業出るだけで卒業できると思う
492彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 20:40:42.18 ID:2JLdnwSw
>>488
とりあえずgdgd言う前にまずはちゃんと卒業しろ。
空き時間は働け。金稼げ。使い物になりそうな資格取れ。

>>490
勉強する意欲があれば大丈夫。
定時制や通信制の勉強は割と簡単なものだよ。
493彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 21:55:15.33 ID:b4hCISpJ
>>491-492
教えてくれてありがとう!
安心した〜。
一番心配なのが体育なんだけど、4年生でもあるんだよね……
どんなスポーツしなきゃいけないの?
スポーツ下手すぎて嫌われる自信ある…
494彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 22:10:22.44 ID:lS/poPd8
>>493
下手だからって嫌ったりしないと思から大丈夫さ(`•ω•´)
495彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 04:33:03.74 ID:rK9TS6oI
ごめん、スレチかもしれないけどみんな平日バイトしてる?
入れても土日歓迎、平日は夕方〜が多くて
出来れば毎日朝〜昼か昼〜夕方にがっつり入れる
バイトにしたいんだけど、融通効くバイト先に中々当たらない…orz
平日朝昼がっつりシフト入れてもらえるところってどんなとこですか…(´;ω;`)
496彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 06:36:25.09 ID:WbUXAJ7l
この4月から通信制に転校した
あああ不安
497彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 06:56:52.89 ID:TAUBAJXx
>>493
中にはおばちゃんやおばあちゃんもいるから激しい運動はない。

>>495
スーパー、コンビニ、ファミレスなど色々あるだろうよ。
498彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 10:30:17.29 ID:sJwQ4J+w
ここの人達は公立の学校に行ってる?
私立とかサポート校?とか?
499彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 11:13:10.87 ID:TAUBAJXx
公立。私立は学費高すぎて無理。
500彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 13:19:08.60 ID:LAfJtweK
>>498
自分は公立の単位制の昼間定時制に推薦入試で合格したよ。
昔サポート校の第一高等学院にも通ってたけど1年で100万とかだったし…。
501彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 16:58:46.63 ID:L9SJLYq5
公立。
私立の定時制に通っている人の話が聞いてみたいな
502彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 23:57:42.61 ID:ZmoX0IZX
4月から私立の通信制高校に行くんだけども
レポートは簡単だとよく聞くがテストはどんな感じなんでしょうか?
レポートは出来てもテストで点数をちゃんと取れるか心配だ…
503彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 02:28:46.22 ID:ZCmlfH5C
「私立は学費さえ払っていれば大体単位は取れるよねー」と都市伝説のように言われてるが、実際は知らん。
ただ、私立は公立に比べて学費は全体的に桁違いに高いのでなるべく単位は落とさない方がいい。
504彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 04:58:36.08 ID:bNypNuRW
私立だけど、学費払えばってそれはうちはないな
レポート足りなければ、出席日数足りなければ、赤点とれば単位もらえないわ
505彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 10:09:52.85 ID:DHHt06NN
通信制の卒業式ってみんな何着るのかな?
506彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 12:57:18.25 ID:kYgQNmOz
>>505
数日前に卒業してきたけど、8割くらいの人がスーツだったよー
507彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 14:07:08.04 ID:DHHt06NN
>>507
やっぱりスーツの人が多いのかー、ありがとう。
そして卒業おめでとうございます。
508彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 15:53:42.19 ID:XDaiJQGi
>>505
私は全日のときの制服で。普通のラフな私服の人もいたよ
黒のジャケットに黒のミニスカでスーツっぽくしてる人もいた
男子は全員スーツだったけど
509彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 17:12:13.97 ID:lqHerlpv
今週卒業式だけどうちは全員原則スーツだなぁ。
スーツの人は女子でパンツスーツの人いた?
スカートかパンツか迷う…
510彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 17:41:33.25 ID:R4bRQRdJ
4月から通信に入学するのですが
前レスにも体育の授業の話が出てるけど、例えばどんなスポーツするの?
体育苦手で、特に球技は全て怖くてしょうがないんだけど…
全日制高校に通ってた頃も体育は一度も出た事がなくて体育が嫌すぎて全日制退学した
511彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 18:24:03.32 ID:6Wt77zhB
>>509
寒かったせいもあるけどパンツスーツの人、普通にいたよ。
全体的にはスカートのが多い印象だったけど。

>>510
うちの学校(公立)はチームプレイできるバレーやバスケットの球技がメイン。
バドミントンや卓球も選べたけどペア組み必須だし、人数制限されてる。
512彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 18:25:59.21 ID:t7wSZlAb
何だっけな。もう何年も前だからウロ覚えだわ。
最初は簡単な体力測定(腕立て、腹筋、背筋、反復横飛び、握力とか色々)をやったな。
あとは普通にバレー、サッカー、バスケ、ランニングとか、時期や季節によって、やった気がする。
でも、本当に年輩の人が多くいるから全日制の体育と比べて全然しんどくはなかったよ。
513彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 18:29:39.68 ID:t7wSZlAb
>>510
あとは体育の授業が嫌な人は体育の単位を修得せず、履修(レポートのみ提出)してたよ。
確か体育は必修科目(?)だったから、単位を修得or履修のどちらかしなくてはいけなかった気がする。
だから体育の単位は修得せず履修にして、他の科目で単位稼ぐというやり方も出来たな。
514彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 18:42:25.24 ID:t7wSZlAb
>>510
あと、どうしても体育出たくないなら担任の先生に「体育は履修(レポートのみ)でも卒業出来ますか?」と聞いてた方がいい。
もし、必ず体育の単位を修得しなければならない場合は体育の単位落とせないしな。
515彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 20:39:17.92 ID:R4bRQRdJ
詳しくありがとうございます!参考になりました。
体力測定やランニングなら出れるかもしれないがやっぱり球技が不安すぎる…
でもレポートだけで単位が取れる可能性もあるんですね!そうできるといいんだけど…
516彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 21:08:17.83 ID:ptsVpVNg
すみません、私も体育の事聞きたいです。
定時制なんですが体育ではどのようなスポーツしますか?
週に何回体育の授業ありますか?
また、4年生まで体育ありますか?
517彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 22:06:53.60 ID:t7wSZlAb
>>515
単位の「修得」と「履修」は全く違うから要注意な。「履修」では単位取れないから。
履修って何?という場合はググるか担任に聞いてくれ。
「球技嫌なので体育やりたくないです」は通らないけど、一度体育の先生に相談してみ。
518彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 22:09:42.32 ID:t7wSZlAb
>>516
>>511-514参照。まずは過去ログちゃんと読もうな。同様の質問出てるだろうに。
定時制の体育は知らん。教科の先生に聞きな。
週に何回あるか、何年生まであるかは学校によって違うだろうに。
519彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 22:15:24.22 ID:t7wSZlAb
卒業生なので、詳しいことは忘れがちだわ。間違いあるかもしれんが勘弁な。
あと、学校によって規則が違うかもしれんし、今年度から変わってる可能性もある。
まず、通信制は卒業までには74単位以上必要。
一年間で修得出来るのは30単位までと決められている。
520彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 22:18:28.44 ID:t7wSZlAb
必履修科目というのが決められていて、その科目の単位を修得、または履修しないと卒業は出来ない。
単位の修得=きちんと一定回数授業に出てレポートを期間内に提出し、テストは40点以上取らなければいけない。
単位の履修=授業は出なくてもレポートを全部出すこと。しかし、単位にはならないので、単位数は稼げない。
521彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 22:22:28.34 ID:t7wSZlAb
そして、肝心の体育は確か通信制だと7単位分が必履修科目となっている。
だから、体育の単位を修得せずに履修のみという選択も多分出来たはず。
(詳しくは知らん。担任に聞いてくれ。履修じゃ駄目だと言われるかもしれん。)
体育を履修にする場合、その分単位は稼げないから他の教科で単位を稼ぐしかないわけだ。
522彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 22:24:52.39 ID:t7wSZlAb
要するに一番大切なことは、きちんと担任や教科担当の先生に聞くこと。
何かの科目を履修で行きたいのなら、「この科目は単位修得せず履修でも大丈夫ですか?」と聞いた方がいい。
履修は単位数には入らないので、他の科目でしっかり単位は稼いだ方がいい。
523彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 22:29:40.97 ID:t7wSZlAb
もし、個人の判断で「この科目は履修にして他の科目で単位稼げばいいよね!」と決めて、
実はその科目は履修ではなく、きちんと単位を修得しないと卒業出来ないよ、というパターンもあるかもしれん。
だから、とにかく迷いや分からないことがあったら担任や教科の先生に聞くことが大切。
524彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 23:59:56.02 ID:t7wSZlAb
通信制の子はとにかくスケジュール帳みたいなのを作った方がいいよ。
・自分が何の授業を何回出席したのか
・その授業は、あと何回出席したらいいのか
・何のレポートが合格し、あと何枚出せばいいのか
など、しっかり管理しないと大変なことになるw
525彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 00:06:06.16 ID:J/M6+y3F
通信制の授業は各科目により、「最低限の出席回数」と「レポート枚数」が決められている。
例えば科目によっては最低限の年間出席回数が4〜15回など、とにかくバラバラ。
そして、レポートの枚数も科目によってはバラバラ。
授業も決められた最低限の数は出席しないといけないし、レポートも出さないといけない。
526彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 00:09:06.42 ID:J/M6+y3F
だから、しっかり各科目「何回出席したのか」「レポートは何枚提出したのか」をメモ帳とかに記した方が良いよ。
過去に自分自身の「出席回数」も「レポート枚数」も何も管理していない子が何人もいた。
「私あの科目何回出たか分かんな〜い」
「レポートも何の科目を何枚出したか分かんな〜い」
という、とんだお馬鹿ちゃんでな。
527彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 00:13:17.58 ID:J/M6+y3F
そして、学習期限(一学期、二学期、三学期など学期ごとに決められた期限のこと)の最終日になると、
「実はあの科目の出席回数が足りなかった」
「実はあの科目のレポートを数枚出していなかった」
ということを知り、単位落として「どうしよう!今年卒業予定だったのに!」と泣き出す子もいる。
くれぐれもスケジュール管理は要注意な。
528彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 08:14:15.04 ID:GpI5R8/d
ひしゅう
529彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 08:14:55.89 ID:GpI5R8/d
すいません誤爆
530彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 09:28:15.57 ID:HCSjgs1H
17歳の時に通信制高校通い始めて
一年目挫折、二年目は血のつながりのない家で部屋に閉じ込められて通えず、
三年目、家を出て友人と二人暮らしをしたけどお金をだまし取られて金欠で通えず休学
四年目は住み込みで田舎の旅館で働いていて通えず休学
お金の余裕もできて今年やっと通える、と思って火曜日に手続きに行ったら担任の先生(おばちゃん)に
「やる気あるの?」やら「もしかしてひきこもり?」やら「今年も休学して来年通ったら?」やら言われた
動揺しちゃって書類の書き方とか頭に入らなくてここ数年ずっと溜まってたのか泣きそうになってしまった
でも職員室だし泣いちゃいけないと思って書類を書き上げて先生のところに持って行った
受講する科目っていう欄があって、全部で十個埋めなきゃいけないんだけど、家庭(前期)家庭(後期)を
一緒に「家庭総合」と書いてしまって先生に「ちゃんと話聞いてた?言ったよね?もしかして言ってる意味がわからなかった?」
と言われさらに凹んだ

もう行ける気がしない
私が書類書いている間に担任宛に生徒から電話が入って納入金について聞かれてたんだ
で、電話を切った後「何でこんなこともわからないんですかねー?どうかしてますよね」って他の先生に言ってた
自分もきっと言われるんだろうなーと思ってたらまた泣きそう
閉じ込められている間、教科書を親に全部捨てられてしまったので先生に「教科書を購入したいんですけど」が言えない

逃げ出しそう
531彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 11:07:53.63 ID:J/M6+y3F
>>530
何を言ってるのかよく分からん。
通信制や定時制に来る子達の中には家庭の事情で…という子は多い。
学校に付いて行けそうにないなら、保険の先生やスクールカウンセラーに相談することを勧める。
532彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 11:37:33.75 ID:WaMqldTh

卒業式に袴の人も少しはいるんですかね。
533彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 12:52:32.38 ID:hmLKSmRi
卒業式かぁ…何年後だろう。
自分はこれから願書提出なので三十路は超えるw
面接はスーツで行くとして、願書出す時もみなさんスーツでしたか?
534彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 15:28:07.82 ID:ZXKoxdx7
>>530
逃げ出しそうとか言ってるが、最初からそんな弱音吐いてるなら無理なんじゃないかな
君が何も言わないと分かってるから、相手は容赦なくキツイこと言ってるんじゃないか?
根性が足りないから弱音ばかり吐いてないで、もっと自信持って強気でいけ。
そのままじゃ周囲から舐められるばかりだぞ
535彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 20:36:11.40 ID:LlRxUvxd
昨日卒業式だったけど結構袴で保護者連れの人いたよー女子の半数は袴姿だった
自分はよれよれのスーツで一人で行ったけど
今年から専門学校生なんだけど、ちゃんと毎日通えるか不安だな…でも学費を無駄にしないように頑張らないと
536彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 21:16:50.64 ID:RCRaI5yM
愛媛県の専門学校はどこが良いですか?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1331208203/
537彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 23:18:16.26 ID:AI5WW0hP
>>530
よく頑張ったね。
いざ頑張ろうっていう時にそんな事が立て続けに続いちゃうと落ち込んじゃうよね。

しかしクソだわその先生w
色んな事情の生徒が居るのも理解していないし、いきなり「ひきこもり?」とか失礼すぎw
やる気が無かったら学校になんて来ないよね。
なんでそんなことも分からないんだろうね?どうかしてるよねって突き返してやりたい

でも幸い通信制高校だから接するのは週に数日の少しだけだし
ちょっと我慢してその先生に嫌な事言われて落ち込んでも
心の中で「こいつクソだな!」って罵倒していけばいいし、
世の中こういう人は必ず居るから、ここで慣れておけば社会に出たとき楽だよ。
こういう事を学ぶのも学校だからさ、今まで学校通えなかった分色々と勉強していこう。
538彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 00:13:28.89 ID:wmpreTtt
>>524
なるほど!
やっぱりスケジュール管理は重要だよね
参考になりますありがとう
539彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 08:13:36.56 ID:cvd075L5
全日制と通信制のテストはどちらの方が楽でしたか?
どなたか経験者教えてください…
540彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 08:43:13.98 ID:vJ5oIA+w
学校に寄るけど私の通ってた通信はテスト楽々だった。
レポートに出てた問題しか出ないから暗記するだけ。
単位もスクーリング行っとけば簡単に取れるし。
良くも悪くもうちの学校自由だったなあ…
byもうすぐ卒業する者より
541彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 09:48:05.84 ID:wgGTZ2BY
>>539
断然通信だと思う
クソ馬鹿な全日に居たけどそれでも通信のが簡単だったよ
基本レポートとテストに出てるのしか出題されなかった
542彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 09:50:31.44 ID:wgGTZ2BY
レポートと教科書だ
543彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 10:03:45.87 ID:wgGTZ2BY
15日(木)7:00〜新人警察官24時 ってやるよ
あと明日午前11〜BSフジ?で15歳少年自衛官とかいうのやるよ

やばい
544532:2012/03/09(金) 10:13:07.12 ID:wMOKVq/1

>>533 自分は説明会(願書提出)も面接も普段着で行きました。
>>535 袴の人もけっこういるんですね。
545彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 18:11:54.93 ID:CQDzJRMG
>>539
通信制のテストは教科書とレポートさえ勉強すれば大丈夫。
546彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 19:18:22.18 ID:sn8rB7HY
就労状況確認書とか誰得
せっかく氏名記入しなくていいんだから担任は見ちゃいけないとかにしてくれよ
私の前で普通に見ないでよ
22でニートとか呆れただろうな
547彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 19:30:56.40 ID:CQDzJRMG
>>546
生徒全体の勤労状況を数値で出すためじゃない?
自分の通った学校も進学率、就職率などをパーセントの数値化していたなぁ。
548彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 20:43:41.17 ID:R3MXeNMP
>>546
大丈夫だ問題ない、26でニートだ
549彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 20:45:40.11 ID:7GRgtdae
あと半年で28になるフリーターだけど
この年でフリーターも大概恥ずかしいよw
550彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 16:00:17.26 ID:Qk7jwOvO
卒業式終わったー
男女一人ずつ代表で卒業証書取りに行くのに何故か自分が選ばれて
名前呼ばれて貰いに行った時の後ろから聞こえるヤンキーギャルの
くすくす笑う声やらが何ともうるさかった
けど学校生活は楽しかったな
551彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 20:28:23.48 ID:Scil+NOf
レポート科目番号書き忘れで帰ってきた・・・
日曜の試験うけられなくなったワロタ・・・
552彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 21:06:46.29 ID:H4LlfmkW
50%OFF【500円】 ◎ユニー×FestiValue◎ ≪アピタ・ピアゴ・サークルK・サンクスで利用できる 「ユニー商品券」1,000円分≫
http://festivalue.jp/ItemDetail?cmId=2251209513

http://festivalue.jp/resource/yuni-BN.gif
http://festivalue.jp/layout/jcbcp/common/image/detail/approval.gif
http://festivalue.jp/layout/jcbcp/common/image/detail/btn_cantbuy.jpg
553彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 00:01:05.04 ID:tRmZNGPa
>>550
卒業おめでとう!
554彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 01:34:52.89 ID:S/mm94UM
今日卒業式だったw
何気に人数多くてワロタ
555彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 02:04:11.54 ID:WS/fIVOv
これもウマウマでしたな^^
http://festivalue.jp/ItemDetail?cmId=2251209513

いつ届くかな^^
556彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 11:26:14.75 ID:i9cJFfPC
卒業したあとどうする?どうしてる?
557彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 17:55:46.06 ID:S/mm94UM
私は未定ですわ…
558彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 20:21:10.33 ID:aJs94mzw
当たったぜよ
http://i.imgur.com/nIYCI.png
559彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 00:57:00.36 ID:ROcwmx3v
>>544
服装について、ありがとうございます。
願書は普通の普段着でしたが、今度の試験は私服の中でもかっちりしたアンサンブルで行ってみようとおもいます。
560彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 14:39:30.13 ID:llUthP4F
頼めばやらせてくれるっていうあの子
これからどうするんだろ
561彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 21:48:42.74 ID:8ReqNBu4
卒業式が迫ってきた…
通信制の卒業式は生徒の服装どんな感じなんでしょうか、やはりスーツが大多数?
落ち着いた色のパーカーにジーンズで来てた生徒っていますか?楽な格好というか…
入学式はそうしてたので卒業式もそうしようかと思ってたけど…非常識かな
562彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 21:53:52.63 ID:YXniKYEp
>>561
※卒業式は学校生活で最も重要な学校行事です
563彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 22:34:11.55 ID:8ReqNBu4
>>562
アウトか…
卒業式で検索したらスーツが多かったけど、中には黒い私服着てる人もいたからそれでもいいのかなと…
もう嫌だ…
564彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 22:39:49.23 ID:YXniKYEp
>>563
スーツが無難で安心だよ
565彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 12:11:07.53 ID:BNOq5uM2
4月から定時制通うんだけど、文化祭とか体育祭って絶対出席しなきゃ単位落とすかな?
566彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 13:46:51.36 ID:qnu371id
学校にもよるかなぁ
うちの学校は毎週水曜日にあるLHRに出ないと単位落とす。
でも文化祭とか体育祭はLHR扱いではないので出なくても大丈夫。
567彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 16:50:13.62 ID:7jFhKmRJ
あああ明日卒業式だ
例年殆ど皆スーツみたいだけどスーツ持ってない…
全然成長できなかったな
568彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 17:22:37.87 ID:7RCGXvN7
>>567
自分も明日卒業だよ
無事卒業出来たのは嬉しいけど進路決まってないから複雑
服どうするの?
569彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 19:42:53.53 ID:l5wIDy5z
将来どうするよ
570彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 23:56:56.68 ID:yQH6O6Xt
おっさん相手に股開くんでしょ?
571彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 02:03:08.27 ID:kB81o6s6
>>568
私も決まってないよ…
スーツはイオンで安いの買ってきました
572彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 17:38:23.99 ID:39ATJVoM
DQNしか通わない定時制に通ってて恥ずかしくないの?
私なら自殺してる
573彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 20:45:24.75 ID:nhd7HJpF
って発言をするほど悲しい人間になったら
私なら自殺してる(笑)
574彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 12:55:06.93 ID:JfO0aHzF
俺のほうがうえ(笑)とか思ってる可愛そうな人が一定わくね
2ちゃんなんてやってないで仕事(笑)でもしてればいいのに
スーツとかみんなどういうの選んでる?Yシャツとセットで買ってたりする?
575彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 17:14:06.59 ID:H30OyBSR
私はユニクロで買ったよw
シルエットがいい感じ
576彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 18:57:51.15 ID:NDPElAM1
スーツはシャツが可愛らしいデザインの着て行ったよ。ボトムはパンツ。通信定時の卒業式なら少し洒落てても別にいいと思う。
577彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 19:01:13.47 ID:NDPElAM1
あと買ったとこはハニーズ。セットで一万前後したかなー
578彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 20:42:15.04 ID:INVswKsc
579彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 23:23:14.90 ID:TfR+GSQI
>>565
うちは参加は自由だけど参加した場合
体育と特活の単位を少し取れるようになってる
580彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 22:56:59.64 ID:bGj9gFj2
ユニクロの見たらスッキリしててよかった!
ハニーズでも売ってるんだ!OLさん用の何かってイメージしかなかったから驚いたよ
皆さん色々教えてくれてありがとうございます
Yシャツきっちりか普段でも使えるようなデザイン性のあるものか迷ってたから助かった・・・
581彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 04:42:00.17 ID:hyT6tJ1q
今週末とうとう卒業だ
四年間長かったような短かったような
ほとんど行事休んでたからあんまり思い出がない
582彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 15:53:34.69 ID:A1XicOHe
おめでとう
卒業後の予定は決まってる?
583彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 16:29:21.19 ID:dbv/Z/RK
>>578
定時制落ちる人なんているんだ
584彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 17:16:33.46 ID:LwHhkNVn
アルバイト高校生okのところに電話したんだけど
通信制でシフトの融通効くからフリーター扱いでも結構ですって言ったら
履歴書持って来いと言われて頭真っ白…
字も汚いし経歴ひどいし資格も持ってないし履歴書書きたくないw
全日から転入したんだけど履歴書には書いたほうがいいのかな?
理由聞かれたりするかな…
初バイトなんだけど…
履歴書なんて書いたら落ちる予感しかしない。
フリーターでもいいとか余計なこと言わなきゃよかった
どうしよう
長文ごめん
585彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 18:49:35.68 ID:N9LNDSg/
てりたまクルーーー(≧▽≦)

下記商品の情報(アレルギー・栄養情報)を更新いたしました。

【新商品】
*てりたま
*チーズてりたま
*さくらてりたま
*アメリカンチェリーシェイク(S)
*アメリカンチェリーシェイク(M)

▼詳しくはコチラ
http://sp.mdj.jp/spqmtop

このメールは、商品基本情報が更新された際に随時、配信しております。

(C) McDonald's
586彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 20:18:56.94 ID:hyT6tJ1q
>>582
ありがとう!
それが決まってないんだ
就職も一回しか受けてなくてろくに就活もしなかった
バイトも半年やってた程度でクズな日々
夢とかやりたいこともなし

とりあえず就職の求人よりもバイトの求人の方が
やりたいのがあるからまずはバイトしようと思ってる
落ち着いたらヘルパー二級の資格とりたいな
587彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 20:00:17.69 ID:1GUBWhxw
今週末卒業式。
無事に大学進学が決定しました。
頑張ったのが報われた…。
588彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 20:07:22.66 ID:6E9OS1hN
羨ましい
事故って死んでほしい
589彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 21:44:24.22 ID:1GUBWhxw
一回事故って死にかけて、全日から転校したクチなので
これ以上は勘弁して下さいw
590彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 23:45:48.89 ID:6E9OS1hN
ごめん
私もがんばるわorz
おめでとう
591彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 08:05:12.50 ID:kDJv96II
>>589
>>590
ふたりがうまくいくような呪いをかけておいたぞ
ついでに卒喪する呪いもな
592彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 23:32:03.21 ID:SV4O2f1q
卒業式でマジ号泣してきた。
どんな形であれ、高校卒業出来て本当によかったわ。
>>590>>591ありがとう。
卒喪は無理があるけれど、大学はちゃんと卒業できる様に頑張るわ。
593彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 02:12:14.05 ID:X29KtfFK
おめでとう
私も通信の卒業式泣いた
こういうので泣くようなタイプじゃなかったんだけど
私のために泣いてくれる先生なんて人生初めてだったもんでたまらなかった
3年間苦しかったー!!
594彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 16:48:55.73 ID:K93mqTAb
通信制高校から通信制大学に進学(?)したけど、もう無理。
やること違い過ぎテラワロスw聞いてねーよって調べなかった自分が悪いんだけどね。
親にはホント申し訳ないけど中退する。これ以上金借りても4年じゃ卒業できないって。
中退したら働かなきゃなんだけど、半ヒキでバイトすらしたことなくて何から手をつければ良いやら。
とりあえずハローワークでも行けばいいの?もう色々と終わり過ぎてて笑うしかない。
595彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 17:35:36.72 ID:X29KtfFK
>>594
ちなみに有名大学の通信ですか?
私も通信制大学行こうか迷ってる…
596彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 19:35:51.60 ID:zJo3LHjO
来週通信の面接があるんですが、面接のときってどんな服装で行きましたか?
597彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 21:36:59.07 ID:1x+Qhh5K
自分は編入組で高校の制服着たくなくて普通の私服で行ったよ
編入・転入の人達は高校の制服の人が多かったけど
別に私服でも何も言われないしあんまり人居なかったし気にならなかった
中学生は制服だったよ
598彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 23:13:03.17 ID:n83LwMu6
>>594
お疲れ様。
私も通信制考えてるんだ。どんな所が違う?どんな学部?
就職活動はハローワークの職員が相談に乗ってくれたりするみたいだよ。
599彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 01:21:31.43 ID:f3PFDlSR
通信制高校卒業→正社員探す→就職→何年か働いて大学か
通信制高校卒業→大学
だったらどっちがいいんだろう
ちなみに通信制高校卒業する頃には24…
就職出来る目処とか全然ないんだけどね
600彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 01:32:12.03 ID:MkpGr16x
>>597
ありがとう
自分も転入だけど制服は嫌だから私服で行くことにします
601彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 20:25:59.85 ID:FqaIh5OE
>>595 >>597
千葉の某女子大。学部は福祉系。
個人的なイメージだけど、一度大学卒業してる人が多いっぽくて、最初からレポート書ける前提な感じ。
届いた教科書読んで、○○について××字以内で論じなさい、みたいな。
レポートの書き方とかも本で読んでみたけど、頭悪過ぎたせいでどうにもこうにも。
あと当たり前だけど高校に比べて孤独感がハンパない。
同年代は少ないし、年上はもうグループで来てるしって感じ。

まぁ一番は大した興味もないのに消去法で福祉なんて選んだ自分がバカだった、と。
602彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 11:04:26.65 ID:xp+SkuzG
春休み前の大掃除休んじゃった…
みんな大掃除なんだから来いよ…とか思われているのかな。
なんかまだ春休みは終わらないけど学校行くの怖いや。
603彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 12:13:42.71 ID:N/azUV0n
全日じゃあるまいしそんなことで気にしなくてよし
604彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 20:56:16.56 ID:MyWRvBGK
今日中学に卒業証明書貰いに行ってきた。
中学に行くのが怖くて悩んでたけど、
行ってみると当時の先生も居ないし、生徒もさよなら〜とか挨拶してくれて
勇気だして行ってよかった。
ぎりぎりだけど間に合うように願書出す。
605彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 00:38:55.92 ID:KK/YHnIU
もう卒業したからスレチだったらごめん
四月からFラン大学生なんだけど学歴コンプが本当に辛い
このままじゃいけないと思って三年時編入試験を受けようと思ってるんだけど、
四年間ゆるい校風の定時制にいたから何をどう勉強したらいいのかわからない
そもそも四年間机にすら座っていなかったからちょっと途方にくれてる
定時制にいったことは悪い事じゃなかったと思ってるけど、やっぱり失ったものは大きいね
606彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 13:26:03.50 ID:DUg9I9GT
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1329225816/l50
【高卒中卒】低学歴の喪女【通信定時】
ここでいったら多分スレチにならないよ
まだ通ってる人もいるから失ったものとかいうと傷つく人もいるかもしれない

通信通ってるけど他の人は大学とか専門とかいく?
就職する気はないんだけど周囲に友達いないから状況がつかめない・・・
学校側から詳しく説明とかしてくれるものなの?
607彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 15:46:02.91 ID:03Nz3GXO
今年編入学するんですが、健康調査表について質問です。
通院中の方、正直に記入してますか?
うつ病まではいかないんだけどそれに近い状態で、薬は飲んでいるけど病名はついていません。
また、医療機関に学校から調査がいく事ってあるんでしょうか?
608彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 20:16:56.24 ID:16N/MddR
聖進学院ってどうですか??
609彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 22:06:52.80 ID:cUitBV+a
>>607
病気の事は言わない方がいいよ。自分、その昔面接でその事をケチョンケチョンに言われて落ちたから。

病院には守秘義務があるので、学校は調査出来ないよ。
健康なふりしてればOK。
610彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 22:55:43.47 ID:RKHPdg3g
サイバー大学ってなんかやば杉。

>サイバー大学では単位制をとっており、授業料は年額固定ではなく履修する単位数に応じて変動します。
>1単位あたりの授業料は21,000円で、卒業までに最低限必要な授業料は、2,604,000円です(21,000円×124単位)。

通信制で260万とかマジキチすぎるww

>ソフトバンクグループ採用推薦制度
>ttp://www.cyber-u.ac.jp/student-support/experience/index.html#004

就職支援がSBの携帯売りってどんな罰ゲームなんだよw
611彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 05:18:28.05 ID:f+ou7pBo
>>609
ありがとうございます。
言わない方がいいのか…確かに言ってどうにかなる病気じゃないからなあ。
医療機関書く欄があったから、何か連絡いくのかとドキドキしてました。
ありがとうございました。
612彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 09:35:21.83 ID:ZJuDRRwJ
面接…緊張する
613彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 14:39:47.10 ID:xb5gyqna
私は健康なのに面接で精神科と心療内科に行けって言われた
経歴で心病んでるとでも思われたのか…
614彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 06:28:10.95 ID:1GruHu8i
もし就職等の面接の際に、通信or定時に行った理由とか聞かれたらどうする?
私は精神的な理由なんだけど、
精神的な理由でとか言ったらドン引きだよねきっと…
なんかいい答え方ないかな?
615彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 12:25:07.08 ID:/82+ZKhm
自分の時間を自由に使える所が気に入って、とか?
616彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 18:27:18.56 ID:ugILgaqM
定時や通信から大学行った方、どんな生活してたか教えてもらえませんか?
前にいた、今年卒業した事故って定時にうつった人とかがどうやって勉強してたか知りたい。
617彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 23:03:14.45 ID:g2+hlhYq
>>612
こっちももう少しで面接だ。
練習とかした?何も考えてないし思いつかないよ・・。

面接は数分で終わるだろうしまだ良いけど、
作文の方はテーマも知らないし、元々作文ものっすごく苦手な上に
まともな漢字も書けないもんだから不安だ><
618彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 23:07:32.61 ID:jaVDd8X4
>>614
経済的な理由で…というのはどう?
619彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 23:18:53.18 ID:1GruHu8i
経済的な理由か…
私立全日→私立通信だからな…どう答えようかな
620彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 23:24:08.37 ID:jaVDd8X4
経済的な理由と言えば、多分深くは突っ込んでこないと思う。突っ込んできたら、「当時父の勤めていた会社が…」と言葉を濁す。
ちなみに自分通信→全日大学卒業したが、履歴書の通信の所、面接で何も聞かれた事がない。
621彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 14:33:05.54 ID:xWSMvchC
全日の大学を卒業してるから聞かれないんだと思う
622彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 04:48:13.79 ID:vMB12NFT
結局定時行こうが通信行こうが大学卒業すれば関係ないってことなのかな
623彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 17:44:16.61 ID:qsl0jjtB
公務員とか一流企業を狙わなければそうなんちゃう?
624彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 21:48:47.59 ID:yK4H/I0d
公務員ってやっぱ差別されるんだ…
625彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 16:39:13.16 ID:qE3EsToF
あー今日から学校かぁ
またぼっちの1年間が始まるwもう慣れたからいいけど
新学期を楽しく迎えるために小説も買ってルンルンだ
さぁ今日も一人机で本読むか
626彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 17:49:06.44 ID:uKfckIP9
学年が上がって担任が変わった。
バリバリの全日制の先生って感じの、なんか普通の子しか受け持ったことのなさそうな若い先生だった。
先生の言葉から突然関係の無い雑談が始まったり、おバカな会話が繰り広げられていて困惑してたな…
627彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 22:13:03.73 ID:IX1E2cly
新しく登録した科目の教科書揃えるの2万近くかかる
今やってることって何になるんだろうってぼんやり考えちゃうわ
628彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 00:21:19.48 ID:y8jGAYEu
今年度から通信生になるよ。今22歳。ぼっちになるの怖い。それさえ耐えられれば卒業できるはず…。
629彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 16:22:25.00 ID:uTSriH69
>>627
親は出してくれないの?
630彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 21:51:31.37 ID:GZUq9Uv/
よく学校で一緒に行動していた子が退学してしまった
これでもう完全ぼっちだ
他の子に話しかけるの怖いよ
631彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 22:43:37.05 ID:jS5NkmbN
>>628
同じ〜く。21だけど、試験の時は若い子ばっかりだったなorz
話せる人が出来たらいいよねぇ・・。
632彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 11:49:44.02 ID:qF1XLZ0Z
>>630
自分もだ
体育の時間が恐ろしすぎる
633彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 13:37:21.44 ID:bkyyETy3
芸術の科目、絵下手なのに美術選択しちゃった
無難に書道にしておけば良かったと後悔
634彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 14:00:50.35 ID:thI+C3R+
書道って静かだからお腹なったらすぐバレるんだよねー
美術楽しいと思うよ!自分が思うままの絵を描けばおkw
635彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 15:29:56.59 ID:UrwzCvAs
通信行きたいんだけど小学5年生くらいで不登校になってそれくらいの学力しかないんだけど
こんな自分でも行ける所あるかな。でも通信だと勉強教えてもらえないよね。
定時制はとても通えそうにないしどうしたらいいんだ。
教えてほしい時に言ったら教えてくれるみたいな通信ってないのかな
636彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 15:32:50.19 ID:thI+C3R+
大金払ったら誰でも高卒貰える学校とかあるでしょ?言い方悪いけど
お金に余裕があるんだったらそういう学校行ってみたらどうかな?
637彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 16:00:55.32 ID:JnUigidC
なにいってんだおまえ
638彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 16:10:51.79 ID:6uUhj8YX
>>635
パソコンがあるならネットで勉強すればいいよ。探せば無料でいくらでもあるし。
小学、中学の内容なんて独学で問題ないよ。
639彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 16:13:58.10 ID:MblbqJeQ
ぼっちで寂しい
だけど高卒の資格が欲しいから頑張らなきゃ
640635:2012/04/12(木) 16:32:51.75 ID:UrwzCvAs
みんなありがとう。
大金て100万くらいかな
みんなどこの通信行ってるの?
自分みたいに小学校から落ちぶれて〜みたいなのは
余りいないのかな。とりあえずいろんな通信に電話して聞いてみるよ。
641彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 17:39:49.48 ID:6Dfxcmsu
じゃあコレは?
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
ベーシックが小学校からやり直すコース
642彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 20:26:23.63 ID:thI+C3R+
コレを機会に定時制通ってみてわ??
別にぼっちでも大丈夫だよ、自分ぼっちだけど普通に通えてるし
自分の所はノートと出席さえしていれば単位貰える
無理にとは言わないけど、定時制も範囲に入れてみてわ?自分はお勧めするよ!
643彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 21:51:21.37 ID:Lp4D7kXo
ぼっちでも苛めや嫌がらせが無いならそれで十分じゃない
644彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 09:32:56.98 ID:Bw/1LvNa
通信制でも単位制の方がいいよ。
645彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 09:58:25.45 ID:Av2mYwcY
>>640
1年くらいカテキョ雇ってみたら?
受験対策より簡単だろうし子供より真面目に勉強して扱いやすい生徒だろうから
カテキョ側も歓迎な気がする
勿論、pgrしてこないまともな性格の人じゃなきゃツラいけど
646彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 08:52:14.93 ID:48WDHfLb
時刻表変わってるの知らなかったオワタ
せっかく入学式出て特活一時間分稼ごうと思ったのに
647彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 23:14:24.96 ID:SdfGHqX2
特活厄介だよね…遠足とかもあるからぼっちには辛いわ
648彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 17:24:07.14 ID:T6hJWJG6
うわあああああ二週目入ったああああああ

給食ぼっち美味しいおうおおおおおお
649彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 21:01:57.18 ID:sYbCLjJJ
>>648
私もぼっち飯美味しいお!!!!
美味しいお…

遠足とか行事が辛い
特活厄介過ぎる
650彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 21:04:35.54 ID:VJoO2BRo
給食なの??
651彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 20:47:33.56 ID:kHWrzgBm
給食ってスクーリングの?
652彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 21:03:53.36 ID:FJXkhDbk
スクーリングならうちのとこも給食あったなあ、そういえば。
今は廃止してるけど地元の食材使った献立とか美味しかった〜
653彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 21:04:14.77 ID:WqY23HJn
ついに明日2人組作ってーの体育が始まる…
ああ憂鬱だ
654彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 22:16:32.06 ID:W7gPOX4J
>>650
うん、給食から始まって1時間目が17時半から、定時制夜間部です。
655彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 23:41:12.52 ID:F2eb6ZPL
>>653
うちは出席番号順だから楽だわ
適当にやっとけばなんとかなるし
656彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 06:46:31.86 ID:1cXRK8jA
通信はマジキチ風にしてれば大丈夫だから楽だわ
657彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 11:37:07.66 ID:wp5b7i+T
定時制高校の教員になったでござるの巻
DQN・ギャルはさておき同じニオイのする生徒が多いお(^ω^ ;)
658彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 16:33:26.03 ID:OuVPAMCm
5年間不登校してきたがこの度通信制に入学することになった
明後日入学式(´;ω;`)色々不安緊張する
659彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 16:40:16.69 ID:1cXRK8jA
通信ごときで緊張しなくていいよw
660彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 17:14:33.50 ID:o5jHDOn6
そうだよねありがとう元気でた(´;ω;`)
661彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 00:10:24.74 ID:Wi/R04Ka
通信の入学式のときに上は黒のジャケット、中は白いブラウス、下は画像のスカートを履いて行く予定なのですが派手ですかね?
あまり派手なのは駄目だって言ってたのですが…

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnoajBgw.jpg
662彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 03:34:23.41 ID:hoNeAGd4
>>661
私も通信の入学式同じような恰好で行ったけど大丈夫だと思うよー
もっと派手な服装の人もいたしw
663彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 04:06:42.71 ID:OGIxmwH6
ここって大学生はいないのかな?
チャレンジとか溜め込んでたタイプだから単位落としまくり…
664彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 13:35:30.39 ID:MmdJa84a
>>662
ありがとう!
このスカート履いて行くことにします
665彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 16:28:22.93 ID:fsrjk5Q0
ぼっちなんだけど、遠足とかどうやって乗り切ってる?
あとご飯どこで食べてる?
学校行く度憂鬱でお腹痛い
666彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 20:43:53.98 ID:MNb1P4yd
>>665
先生に「行きたく無い」って言う
そしたら違う授業やレポートを代わりにしてもらえる
667彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 21:49:45.89 ID:D484+inL
それは学校にもよるんじゃないかな?
668彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 03:46:53.22 ID:yOHs6Ipz
通信→全日制大学を卒業した私が通りますよ。いっぱい道はあるから、怖がらなくて大丈夫だよ。自分でもちゃんと社会人になれたからね。
669彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 06:12:18.10 ID:klEQ9BYc
>>668
見習います。
670彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 11:09:01.94 ID:U0pVrTTy
定時制って
大体学費ってどのくらいかかるんだろうか
671彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 14:47:20.79 ID:JQSbv/q7
>>670
授業料0だから、自分のとこは雑費などで月750円

修学旅行行く人は積立金プラス2500円
672彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 19:09:22.06 ID:nFclCsEa
机の中に教科書置き忘れてきた
全日制の生徒に捨てられたりしないかな
鬱だ何やってんだろ自分
673彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 19:40:18.72 ID:pNEjL8p7
新任の教師にビッチたかり過ぎワロタ
674彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 00:07:35.72 ID:UnxIqDzW
6日に登校しなきゃだ…一年間だけ通信制ってアホみたいだな自分
675彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 03:24:29.64 ID:qbYaaT8I
>>635
もう遅いかもだけど通信制のサポート校とか通ってみたら?
学校にもよると思うけど私が通ってるところの最初の授業が本当に小学生レベルでびっくりした
676彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 12:16:16.08 ID:Z6YSoPsF
大学行きたいと考えてるなら定時制を強く進めるよ
高校にもよるだろうけど発展講座とかあって国立やMARCHクラスも自分次第で全然手が届くよ
677彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 15:56:26.20 ID:0FJ4sCu/
今年21で通信2年に上がれた
ぼっちだけど割り切ってしまえば辛くない
通信通ってる間にパソコンの資格取るぞー
678彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 17:56:58.86 ID:Rrk69M+i
男通信スレでは明治と法政の合格者でた
通信制でも自分次第かもしれない
679彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 19:19:39.83 ID:KptanjFH
知らない携帯番号からたくさんの電話恐くてスルーしてたら、担任から学校行事の申込書の催促だった。

ひさしぶりに異性と電話で話したわww

680彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 21:48:36.59 ID:Rrk69M+i
お前らモテないなら俺が抱いてやるけどどう?
681彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 14:53:21.58 ID:BHP56Xoi
性欲処理とかオナニーで十分なのでいいです^^;
682彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 15:38:57.86 ID:rQPraTRC
いやいやw
肉棒の味も知っておいた方がいいよ
きっと病みつきになる
683彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 19:17:28.30 ID:rQPraTRC
684彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 19:30:15.54 ID:VNxsyF7y
これは化粧したら化けるタイプ。
喪とは認めん
685彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 19:55:45.64 ID:rQPraTRC
化粧しなくても可愛いよ
まぁ俺の彼女なんだけどな
686彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 20:00:56.34 ID:MmoTZA3n
お前が彼氏なら喪じゃないし!w
687彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 20:11:20.81 ID:MmoTZA3n
というかそもそもスレチだった。すみません
688彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 22:29:33.25 ID:rQPraTRC
いや、俺は通信女の生体を知りたくてこのスレ見てるからどちらかというと俺のがスレチだよ、ごめん
689彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 23:41:44.73 ID:55qQKn5v
>>685
嘘つくなどっかで見たぞ
690彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 00:03:10.93 ID:470Y8wtv
こんな簡単なスルー検定すら…
691彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 11:01:07.28 ID:35E+P1fz
女って男より平均IQは低いらしいぞ
692彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 13:16:59.61 ID:887YUn36
女は頭使わないからな
普段甘やかされてるから
693彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 15:52:10.79 ID:35E+P1fz
女は綺麗でエロくて処女なら何でもいいよ
俺が食べてあげる
694彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 17:32:02.72 ID:kXbQ8xmV
スルーしようスルーしようスルーしよう!!
695彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 18:00:11.79 ID:35E+P1fz
>>694
でもあそこは濡れてるぜ?
正直になろうよ
696彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 18:55:29.74 ID:7nVHDHVb
スクーリングの日が近づくと気が重くなる
スクーリング出ないでいいならリポート2倍でも構わない。
697彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 19:29:33.37 ID:E5EZ3nJJ
綺麗でエロくて処女だけどオナニーで十分
698彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 14:57:54.65 ID:Pammsp1G
>>697
んなこと言ってるからもてないんじゃ
699彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 16:39:30.32 ID:isoh5GLs
世の中、なんやかんやで顔なんだよ

畜生
700彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 17:25:05.66 ID:iFcxH1u/
ブサ男と中の下くらいの女が仲良く帰ってたりするけどな
701彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 17:28:07.87 ID:Pammsp1G
>>699
美人じゃなくても処女ならとりあえず味見してみる
702彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 17:43:37.29 ID:fyu6n4DP
>>699
ブスは黙って顔ふせてろや
703彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 00:34:36.34 ID:etFsOOaI
>>698
女はリスクあるんだから簡単にやるべきじゃないでしょ
704彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 05:20:04.36 ID:b/Sbzczl
>>703
でも俺にはリスク無いから
男は射精するだけでいいしね
705彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 07:57:24.48 ID:etFsOOaI
で?
706彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 08:43:12.38 ID:wWEzkAUH
…スレチだっつってんだろ
707彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 11:48:55.45 ID:b/Sbzczl
お前ら卒業したらどうすんの?
708彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 13:06:20.05 ID:c/5YGGh7
>>707
そりゃあ進学でしょう
でも親にFランや専修学校行くんだったら働けと言われてるから頑張ってマーチ受けるんですよ
Fランや専修(専門)では正規は余程運がなければ難しいらしい
親の言い分では高卒で正規になって育ててもらった方がいいらしい。
709彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 15:45:23.94 ID:WIVc5FtO
>>707
私は医療系の専門学校行く。
大学行っても2浪扱いになるし、将来学歴への不安はあるけど資格はとっておこうと思って。
710彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 16:43:51.24 ID:b/Sbzczl
みんな思ったよりまともだね
なんなら俺が性欲処理機として雇っても良かったんだけど
711彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 16:59:20.81 ID:t2le01+8
日本語分からない男はしんでほしいよ
712彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 17:12:34.33 ID:x4P5pcmi
ここ大学・短大よりも高校生のほうが多いのかな?
713彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 17:22:58.47 ID:b/Sbzczl
誰かセックスしよ〜
714彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 17:55:49.69 ID:b/Sbzczl
このスレの住人でオフ会しない?
こういう事してみたい
http://i.imgur.com/L2J0B.jpg
715彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 18:49:38.82 ID:O29kK9hf
6月より楽天Edyスタート記念として「三木谷にツケ♪」キャンペーンを開始致します

詳細は5月中旬発表になります

予想される使い方
「お会計500円でございます」
「三木谷にツケでお願いします」

「ミギダニッヴェイ!」
716彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 07:40:33.16 ID:3AzHoL+Y
今日、スクーリングの日だ
メンドクセ
717彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 14:30:37.66 ID:3AzHoL+Y
ただいま
718彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 16:37:56.29 ID:oVy7JV0z
>>717
おかえり
719彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 21:11:55.42 ID:oVy7JV0z
女って男の腕まくりに色気を感じるってガチ?
理解できない
720彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 23:38:19.82 ID:G2bJX72M
腕まくりの仕草じゃなくて腕まくりした腕なら好き エロい
721彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 23:52:46.31 ID:B/of1YAN
そんな百済無い事考えてる暇あったら勉強したら?
722彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 02:28:03.17 ID:VGgHNKIv
>>720
でもなぜ腕?
性器とかじゃないの?
723彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 03:52:21.42 ID:yf0puf3w
このスレ、変な男が住み着いてからさらに過疎ったなあ
724彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 05:44:02.46 ID:x/VJN9s3
>>722
男にも足フェチとか色々あるじゃん
それと同じだと思う
725彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 09:59:45.53 ID:18Effsla
大学だけど、4月の終わりくらいに申し込んだからまだ教材こないorz
もうすぐ忙しくなるから早く勉強始めたいなー。
726彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 13:20:11.38 ID:ne1iYEJb
>>723
専ブラであぼ〜んすればいい
727彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 18:21:00.66 ID:VGgHNKIv
ニーソっていいよな
728彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 16:21:04.50 ID:hra4ETF8
私は教師になりたかったんだけど(今は諦めた)
中学のときの同級生が今年から教師だって
切なすぎるわ
悔しい
めちゃめちゃいい子だし教師として理想的な素晴らしい子だと私も思う
でも悲しいわ泣きたい私は何をやってるんだろう
自分がウンコ以下に思えた泣きたくなった
729彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 19:16:21.95 ID:xrrOjGB7
ざまぁ
730彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 22:48:16.19 ID:gBZG2fIW
>>728
世の中にはサラリーマンから教師に
なったひとも(ry
731彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 22:49:02.99 ID:gBZG2fIW
諦めんなよ!!!!!!!!
732彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 01:06:58.26 ID:lDsSIVBn
教習所に通ってるけど、昔の同級生に会ったらどうしようかとソワソワする
733彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 23:10:28.84 ID:YNq4ddmZ
明後日から普通にスクーリング始まるんだけど早速鬱…
734彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 14:29:36.88 ID:Bvs0c+WS
明日と明後日スクーリングだ…行きたくない
気が重いわ
735彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 21:41:11.45 ID:5005Yk4v
この前のHRが進路についてだったんだけど担任が「皆さんもいつまでも親の脛をかじっているわけにはいきませんキリッ」って言った時、私とバッチリ目が合った
まぁ、私も分かってますよ
今年から同い年は皆社会に出てるけど私は通信制高校2年でしかも働いてないからほぼニート
夢もなくダラダラ息してるだけですよ
736彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 00:41:11.77 ID:I6ptDUNJ
学校通ってるだけましやん
737彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 17:56:00.64 ID:C30yBinj
そーいや、この間のHRでバイトもしくは定職に就いてる人って挙手させれたな
公開処刑やわ
738彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 17:04:48.50 ID:/IOGWC4o
定時制高校に行きたい場合は
その学校ごとにレベルがあると思うけど
まずはどこに相談をすればいいんだろう‥?
739彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 19:08:37.27 ID:sc/BYuaO
労働基準監督署あたりがいいと思う
740彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 00:27:35.73 ID:KY+w7/0w
絵描いてみた
http://i.imgur.com/AM2Kn.jpg
741彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 01:33:04.17 ID:o8Ue8pdl
いいじゃん
上手いよ
742彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 04:33:58.13 ID:vtbWhDPk
マルチ乙
743 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/19(土) 11:15:12.89 ID:HJEQdZJY
通信制の大学に通おうと思ってる人いる?
今大学一年なんだけど、毎日毎日第一志望だった大学行きのバスみながら通学する
のも辛いし
今通ってる大学に行くのもつらい。
今の大学で30単位とって産能大の2年次編入しようと思ってる。
744彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 13:29:35.92 ID:zG/6vlpe
>>743
今通信制高校通ってて、卒業したら通信制大学に入るつもりだよ
今は通信制の大学も沢山種類があって良いね
スクーリングの形も色々あるから働きながらでも続けやすいところを選んで頑張ってる
745!ninja:2012/05/19(土) 13:58:15.37 ID:HJEQdZJY
>>744
同じような人いた
私は中高一貫のそれなりの進学校でたんだけど・・
一浪してもマーチも受からず、今の大学入っちゃったんだ・・
また再受験するけど それでも厳しそう・・
第一志望だった学校は通信大学入ってからもうけるつもり
何浪してもいいって親には言われた
ただ通信がちゃんと卒業できるかと学歴として扱われるかが心配・・
746彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 14:16:18.31 ID:u7U1IG0V
>>738
番号書けばほぼ受かる
ほとんど倍率割れだから
747彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 00:13:30.76 ID:XpfSxMQH
通信制大学卒は一般的な大卒では無いよ
748彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 00:29:14.46 ID:7k+9I0rw
それはそうと、ヤマダ電機でパソコン買ってきたで

VPCJ238FJってヤツや

110000円でポイント2万だった(5年保証付)

P.S.同軸ケーブルは別売りだった
749彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 03:26:47.36 ID:5Tz5AuOp
一般的な大卒ではないってどういう意味?
750彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 10:42:05.66 ID:XSGIVkRd
>>747
じゃあ苦学生は大卒にならないの?
751彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 16:00:11.13 ID:hbXgzF6B
坂口綾優は、学費を支援してくださる
サポーターを探しています。


Google+のフォロワー数が話題になった、
坂口綾優と申します!

 坂口綾優です。学校に行きたくても学費が払えなくて学校に行けない… それが今の私の状況です。
今回studygiftからの援助を受け、奨学金が止まり学校に通えなくなってしまった私を支援して下さる
サポーターを募集させて頂く事になりました。ご賛同頂ける方々からのご支援、ご協力を頂ければ
幸いです。
http://studygift.net/home.php
752彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 17:13:18.07 ID:aVd0PTQO
>>747
文部科学省が定めていたら正規の大学となるのでこの話は間違い。
現に通信卒で通学と同じような形で就職もスムーズに出来ている話よく聞くがな。日大や中央あたりでは。
753彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 19:54:26.05 ID:kZMnhiOw
>>747
これと同じ様なことtwitterでつぶやいて放送大学学長に凸されてた人いたよね
世間には少なからず通信大学なんて大卒と認めないって人がいるんだろうね
754彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 23:12:57.91 ID:aVd0PTQO
>>753
認めていない企業なんか古い体質だろ。入れたとしても冷遇間違いない。
755彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 00:50:19.07 ID:aJWPLokp
>>752
日大や法政、慶応の通信ならな
少なくとも放送では無理
756彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 00:50:50.09 ID:aJWPLokp
>>754
甘いな世間知らず
757彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 17:07:56.65 ID:hkzQxfDN
消去法で残ったら取る程度の認識なのでは

>通信制の大学

積極的に普通の大学の学生より取る理由が無いだけで
758彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 23:04:31.03 ID:xh6u5Wza
通信高校通ってるけど志望校行きたい
頑張ります
759彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 23:22:58.99 ID:Dit7RfSt
>>756
 具体的に述べるべし。
 
 俺の知っている限りインフラ系やメーカー系では採用されるが銀行金融系は無理。
760彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 23:26:18.87 ID:Dit7RfSt
続き。
卒業後は一度どっかの企業で職歴つけろ。転職のための実績が作れる。

>>757
ソースは?
761彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 23:36:47.16 ID:4cXsd3g3
通信大学→公務員っ手もあったが、今は採用減り過ぎに民間委託続出で採用枠がなおない状況だよ。

でも、通信大学卒業生のための就職活動とかどんどん情報流すべきだろ。
2ちゃんでいいからスレッドやブログでどんどん公表した方がいい。


コツや技法は情報共有すべし。
762彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 10:15:51.69 ID:T16tB1pU
>>759
君の知ってる企業を具体的に述べるべし
いつまでも傷の舐め合いばかりじゃ前に進めんよ
763彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 15:40:15.71 ID:T16tB1pU
お前らアニメキャラは白人と日本人、どちらだと思う?
764彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 11:28:06.18 ID:qTSRimym
2年になってからレポートもスクーリングも面倒臭くてサボり癖が出てきてしまってる
でも、やらなきゃなー
765彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 13:42:55.09 ID:C1/kUhHe
学校に喪女な私に優しい先生が居て凄い嬉しい
よく口癖で「この学校の生徒は性に関して考えが緩過ぎる!!」
とか「もうちょっと節度ある交際関係を〜
766彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 13:45:04.80 ID:C1/kUhHe
間違えた・・・途中で書き込んでしまった・・・

言う言葉はキツくてカップル別れさそうと色々行動してると噂で聞いたけど
私に凄い優しくて担任の先生からも○○先生は君のこと凄い気に入ってる、よく話しを聞くって
聞いて凄い嬉しかった。喪女な私は性や交際なんて言葉1つも当てはまらないから大丈夫
767彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 22:47:58.86 ID:SpytchOb
>>766
なんなら俺が姦通してやるがどうだ?
768彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 00:33:22.53 ID:Nc20ez7S
こんなんが定期的に沸くから過疎化するんだろうな
769彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 00:50:14.95 ID:r2rEq3Oh
日本の男も程度低いね〜
770彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 00:59:02.24 ID:m3iDReNJ
ってかなんで男が居るんだよ死ね
771彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 05:29:59.14 ID:XS9b6mhD
スルーし続ければいいよ
772彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 10:07:13.85 ID:d6MkZub7
通信大入学したけどレポート進まない
みんなレポートってどれくらいの時間で1教科分仕上がるの?
773彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 20:27:07.52 ID:SSEBZLpG
>>769
日本女に言われたくないの
774彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 21:38:37.12 ID:krUCZxRj
>>772
2ちゃんやらなければすぐ出来るよ
775彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 23:17:55.29 ID:9X6Pwy0s
>>759
個人的に調べた範囲で(リクルーターなどの話も含む)

インフラ系の場合
JR東日本 可
JR東海  否定はせんが難しいのではないか
JR西日本 可 あくまでも出身大学名で判断しますとのこと
JR九州  可 ただし倍率高いのでよほど光るものがあれば
東電   子会社なら可能な場合あり
関電   一応考慮はしますとのこと
中電   可 職歴如何によっては中途扱いになりますが
九電   不可 ただし子会社採用は採用社による
NTTドコモ 可 過去に通信大出身何人も入社実績あり
KDDI 可 ただし事前に相談要
ソフトバンクモバイル 可 通信であろうと大卒は大卒ですとのこと
776彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 00:15:25.71 ID:S1We04Of
光るものがあればってどの程度なんだろう
三ヶ国語話せるレベルじゃ駄目かな
話せないけど
777彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 02:55:18.68 ID:UM5M8Wz0
日本語もまともに話せないからな
778彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 16:45:25.91 ID:wUNoFn/C
通信から定時に変わったって人いますか?
779彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 22:31:45.91 ID:hiiWcHx0
明日スクーリング…
胃が痛い、でも頑張ってくる
780彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 00:29:33.84 ID:Mg9Eq5R/
>>775
まぁ建前上、大卒であるから口にはしないだろうけど実際にその企業に通信卒がいるかな?SoftBankなんかは自社で通信大学経営してるからな

MARCHでさえ就職難なのに大東亜帝国以下の通信卒が雇って貰えるとは思えない
しかも東電やJRって(笑)
日本有数の大企業しか知らないの?

自分の大きさも分からない(認めない)くせして理想だけは大きい典型的なクズ
781彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 01:23:32.87 ID:zU9iSeCZ
はいはいスルースルー
782彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 03:19:28.12 ID:X+wyax0N
>>779
頑張れ!

自分も日曜日スクーリング…行きたくない
783彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 03:21:28.62 ID:5vhxag8N
初めての体育だ…
ストレッチやるつもりだけど「二人組作ってー」とか言われたら心が死ぬ
784彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 03:23:52.09 ID:JJalcCYs
堂々と「先生、余りました」って言えばいいんだよ
私はいつもそうしてた
うるさいギャルと組む苦痛に比べればマシだよ…
785彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 06:57:17.07 ID:fwIyRnjs
自分の学校に中国人の方が居るんだけど
プリントない人コピーするから手挙げてって言われてその人は挙げてなかったんだけど
先生が戻ってきて取りに来てって言ったらその人が当たり前のように取りに行ってびっくり
もちろんプリントは人数分しか刷ってきてないからその人の分がない
先生が「手上げてなかったでしょ?も〜また行くの嫌だよ」って笑いながら言ったら
生徒が「じゃあもう1回行って来てー」って凄い生意気な態度で何食わぬ顔で言ってびっくりした
自分の住んでいた国じゃないし分からないこともあるんだろうけどそれはないだろと思った・・・
786彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 09:36:46.96 ID:TXoMdfCx
定時制って、世間ではマイナスイメージなのかな
787彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 12:03:33.89 ID:4Oz7cIgg
そりゃあね
788彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 15:00:08.49 ID:iI6xtbyi
>>780
慶応の場合、通信三田会で統計取っていたのを見たことはある。

たしかこのスレに書かれている各企業の人事のコメントは通信三田会の資料でないか?
ま、そんな俺も浦高定時制→慶応通信→東ガスの口だけど。
JR東はリクルーターとの交渉次第。人柄で見ているのはマジ。内定取ったが社風が嫌で
蹴ったけど。
789彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 16:24:00.18 ID:bbz3Hoof
なんでこのスレにキモ男がいるんだろう。
790彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 17:02:06.02 ID:sxHCyzhP
ヒキ喪スレとかにも来るけどホントなんなんだろね
791彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 03:39:37.54 ID:pLuFBXOI
通信よりはマシだよ定時の方が
792彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 15:17:56.41 ID:XFftGcu+
定時制っていうと、ヤンキーの溜まり場みたいなイメージが勝手にあるけど
実際はどうなんだろうか。
793彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 18:35:11.66 ID:6jIpKwg9
昼間と夜間の部が分かれてる定時制に通ってるけど 昼間は結構普通。夜はビッチとヤンキーの集まり。
794彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 00:51:09.50 ID:bySusSQJ
>>792
自分が通ってたところは朝はギャル
昼は真面目
夜はコミュ障オタクの集まりって感じだったな
795彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 02:40:26.47 ID:mreMSldP
昔、テージセーって番組やってたけど
まんまあんな感じで驚いたわ
当時中学生だったけど、
まさか自分がこんなところに行くとはなぁ…
796彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 10:26:12.22 ID:9cIoISNM
セックスしたい
797彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 13:14:03.31 ID:tvzYfSKK
定時制って意外にお金かかるんだね
798彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 16:31:46.74 ID:pVwirfmn
通信で今日スクーリングだった
かつかつに入れてたのに電車逃して2限出れなかった
悔しい
ギリギリ調査書は出してもらえるはずだけど怖い
799彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 18:14:59.93 ID:/2SffNDh
かつかつじゃなく余裕を持って授業組まなきゃ
800彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 17:17:29.22 ID:wDchpQ3J
4月の受講登録行ったきり一回もスクーリング行ってないオワタ
レポートも手付けてないオワタ
不登校からの心機一転でがんばろうと思ったのにこのザマ
クズすぎる
801彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 17:48:35.30 ID:PmZRzLgM
行こうよ
802彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 18:04:00.14 ID:QtpSENyV
スクーリングの日は朝からストレスからか必ず下痢になってしまう
だんだん軽くなってきてるけど。
803彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 19:53:35.08 ID:pYZX7sUz
定時制に入学するには
中学校の調査書って必要なのかな?
804彼氏いない歴774年:2012/06/04(月) 22:46:08.21 ID:DYFxU8g8
出身中学あるいは高校に用意してもらう
805彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 03:55:31.79 ID:c4UzMWIV
>>801
そうだよね、次こそがんばってみる

友達ってどうやって作るんだろ
初日に誰とも会話できなかったのを微妙に引きずってる
周りに一人も知ってる人がいない環境に置かれたのが始めてでどう話しかけていいかわからない
自分がこんなに人見知りだったとは…
806彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 08:30:47.41 ID:/ngDlEMm
自分から声かけるか声かけてくれた時にそっけない感じをしないのが大事
向こうはせっかく勇気をだして声かけてくれたのに断られたらきついよね
そういう空気を出してると誰からも相手にされなくなる
807彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 12:46:33.17 ID:iByC2GcW
>>805
私も不登校からの心機一転で今年通信入学したけど友達作りしてない
ていうか通信なら友達いなくてもそんなに困らないと思うけどな…学校によるのかな
周りも一人でいる人が多いし、自分がぼっちでも気にならないってのもあると思うけど
学校は単位修得して高校卒業資格得るためにだけに行ってるんだと思って頑張ってる
昼ご飯だって誰もいない空き教室でぼっち飯余裕だよ
808彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 13:19:56.62 ID:ix8z5Kxk
>>805
でも対人恐怖だから普通の全日制行けないんじゃないの?通信制は本当ありがたい
809彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 15:30:34.70 ID:c4UzMWIV
レスありがとう。嬉しい

>>806
それ大事だよね
多分話しかけてくれれば笑顔で答えられると思うんだけど
結構周りに金髪とか化粧濃い人とかいて怖いんだよね…
垢抜けてない自分に自信がない。ギャルこわい
810彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 15:33:11.49 ID:c4UzMWIV
>>807
その初日に初めてぼっち飯というものをしたんだが、味がよく分からなかったw
まあその日は保護者同伴で自分の親は来れなかったのもあるんだけど
周りは仲良さそうに話してる子たちもいてなんか寂しかった
でもそんな事気にしてたらずっと卒業できないよね…私も頑張らなきゃ
811彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 16:00:42.68 ID:c4UzMWIV
>>808
対人恐怖…ではないと思う
一時期は人に会うの怖かったけど、バイトもなんとかできてるし…
不登校になった原因は色々あるんだが、主な原因は自分の怠惰。ほんとクズ
まずこの腐った根性から叩き直さなきゃなあ

連投ごめん 上手く書き込めなかったorz
812 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 NAおくん ◆.ETmRux1iM :2012/06/06(水) 17:58:58.82 ID:ZMcYLJaM
お前らバイトしてる?
813彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 17:59:38.45 ID:ZMcYLJaM
ごめん
コテは忘れて
814 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 NAおくん ◆.ETmRux1iM :2012/06/06(水) 18:50:00.58 ID:ZMcYLJaM
セックスしてぇ
おい誰か相手しろよ
815彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 18:51:47.63 ID:ZMcYLJaM
また誤爆した
本当に申し訳ない
816彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 18:52:23.25 ID:jj24sbvb
しね
絶対わざとでしょ
817彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 09:21:00.44 ID:ph4Z5Wrm
私たちって生きてる価値無いわよね
818彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 10:55:09.50 ID:ph4Z5Wrm
819彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 14:18:33.68 ID:7rG5swDD
おかしいな なんか目から汁でてきたよ
820彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 22:42:29.35 ID:LLs3//V+
一人でいる女の子に聞きたいんだけど、男から声かけられるのは嫌かな?
自分はこうして男友達増やしていったんだけど、やっぱり女の子からすると迷惑かな?
821彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 00:08:48.16 ID:+ytGpV4R
>>820
質問の意図が分からん
822彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 00:34:41.39 ID:4D4SEMeq
キモ男の書き込みだと思うのでスルーでいいんじゃない
823彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 16:47:09.11 ID:8pliH4Yx
友達になりたい女の子がいるんだけど声かけるかどうか迷ってるって事だろ
答えは簡単やめとけ
通信でボッチの女って何か理由ありだから
824彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 11:52:27.46 ID:XRBCRzj6
人付き合いが苦手だからボッチなんだよ
元引きこもりとか不登校とか多い
一人が好きで一人なのか本当は誰かと一緒にいたいけどきっかけがなくて一人なのかわからないから声かけられない
どっちが多いんだろうね
825彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 20:08:40.54 ID:KRFMcXJ3
普通の人付き合いが出来ないから放っておいてほしいって子は多いだろうな
私も声かけてくれる人は男女共にいたけど、
うまく付き合えない情けなさと申し訳無さでめちゃくちゃ病んだから
826彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 20:10:49.11 ID:rWCcJHjz
定時制って
若い子ばっかなんだろうな‥
827彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 23:47:29.06 ID:yW8Z2j+Y
明日スクーリング…行きたくないけど頑張る
毎回スクーリングの前日から下痢になって吐いてしまうんだけど
どうやったら治るんだ

このあいだのスクーリングの体育のとき
バレーで失敗したらギャルの子に色々嫌味言われた
通信でもこんなのあるんだね…メンタル弱いから傷付いた
828彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 01:19:39.36 ID:mu9WBvLo
保守
829彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 13:51:25.92 ID:y7ZepMaJ
>>825
遠慮しない方がいいよ
相手からすると迷惑なのかと思われちゃうからね
こっちから何か一つでも質問してみれば?会話弾むかもよ
>>827 どこでもそういう人はいる
吐いてしまうってよっぽとだね
何か病気とかじゃないよね?
830彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 20:55:25.34 ID:+OhR+r9r
>>829
どこにでもそういう人はいるよね
いちいちこんなことで傷ついてたら通信卒業できても社会に出られないと思うし情けない

全日制高校をいじめられて中退したんだけど、いじめでうつ病になって
その時から不安になったり混乱したら吐いたり過呼吸になるようになったんだ
そこから他人が怖くなって引きこもってニートやってて今年から通信入ったんだけど
もう時間もだいぶ経ったから治ったと思ってたんだけどまだだったみたい
831彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 00:00:03.40 ID:KIVZ8ALE
>>830
そうだったのか…
正直学生の内は甘えが通用するけど社会に出るともっと辛いよ
今の内に慣れといた方が今後絶対よくなる
偉そうな事言って申し訳ないけど社会は非常だよ
これぐらいしか言えないけど頑張れ!
832彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 16:59:56.92 ID:gWlHrXzB
>>831
今日もスクーリングだった
何度もレスくれて有難う、すごく嬉しい

やっぱり社会に出たらこれ以上に辛いことなんて死ぬほどあるよね
頑張って慣れてちゃんと卒業する
頑張ります、本当に有難う
833彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 17:08:18.13 ID:3GBoNO/P
●●に比べたら対したことない、って考え方、つらくない…?
カウンセリングとか、何か自分の気持ちを吐き出せる場を設けてみた方がいいと思うよ

私も行くのがつらかったんだけど、学校カウンセリングを受け続けてたら
少し自分のことがわかってきたり、行けるようになったよ。
あんまり一人で抱え込みすぎないようにね。
834彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 17:09:10.47 ID:DBsnVOwQ
>>827
ギャル系は自分より弱そうな奴叩いて自分を強く見せようとする。
可哀そうな奴だから気にするな。
835彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 21:28:13.37 ID:74lpCdbY
教師の可愛い子とそうでない子の扱いの差が辛いわ
教師は関わらなかったら良いってわけにもいかないし、レポート分からないところがあったら聞かなきゃいけないし
通信ってあんまり不細工いないよね
大抵は学歴なんてなくても、そのうち結婚して男に養って貰えそうなのばっかり
836彼氏いない歴774年:2012/06/14(木) 02:30:27.08 ID:HeV74xxX
もう二年生なのに学校に友達居なくて20日も休んでしまった。
就職どうなるんだろう…卒業した方がいらっしゃれば聞きたいんだけど、どうだった?
837彼氏いない歴774年:2012/06/14(木) 20:57:12.01 ID:miBEhfWG
>>836
目標があるなら進学か就職かは自分で決めれるよね?
ないなら学校に求人とか来てるはずだから見てみるといい
あとは先生に相談すれば教えてくれる

友達いないのは辛いね…
勇気だして自分から声かけてみる事ができれば何か変わるかもよ
待ってるだけでは後悔するから自分から一歩踏み出してみたらいいかも
838彼氏いない歴774年:2012/06/15(金) 14:26:20.21 ID:G0DUdI6F
通信で5年かかるようになっちゃったんだけどもう憂鬱でしょうがない
周囲の子が大学行ったりとかパートとかしてるのに
パートもバイトも何もしてないわ・・・
通信通ってるけどバイトしてないって人って私以外にいるのかな
839彼氏いない歴774年:2012/06/15(金) 17:17:51.76 ID:zqZ7FQV6
通信だけどバイトしてないよ
年齢はもうすぐ23
糞だよね…
840彼氏いない歴774年:2012/06/15(金) 17:24:26.42 ID:11/4kzj9
>>839
大学だよね、まさか(
841彼氏いない歴774年:2012/06/15(金) 17:41:23.15 ID:zqZ7FQV6
>>840
高校だよw
842彼氏いない歴774年:2012/06/15(金) 17:51:53.27 ID:11/4kzj9
>>841
あと何科目残ってるの?最低高校は出たほうがいい
843彼氏いない歴774年:2012/06/15(金) 20:42:41.06 ID:24FCQRHL
>>833
昔カウンセリング通ってたんだけど
先生と合わなかったみたいで余計に悪化?してしまったんだ
女の先生だったんだけど、結構キツイことをずばずば言って来て怖かった

せっかく教えてもらったのにごめんね

>>834
そう思うと少し気が楽になったよ、ありがとう
単位制だから単位落とすと進級できないから頑張らないと
844彼氏いない歴774年:2012/06/15(金) 21:40:01.09 ID:Q6iVlaop
>>843
それは災難だったね
臨床心理士のカウンセリングならちゃんとした職業だしそれなりのこと言ってくれると思う…
自治体のそういうHPにアクセスしてみてはどうだろうか
845彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 09:23:24.02 ID:jyBzrmOG
まぁ無理にカウンセリング受ける必要もないけどね
元ヒッキーだけど結局自分が変わらないとどうにもならない事に気づいた
周りの環境が変わるのを待ってただけで、自分が変わらないと何も始まらない
846彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 10:21:11.43 ID:pO3Q2Z76
定時制に30代とか居ますか?
847彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 14:34:41.87 ID:COQe0Qd4
自分も高齢だから
若い子しかいないのか知りたいな
848彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 20:28:36.25 ID:vUo4mDrq
22歳くらいまでならよく見かけるよ
30超えはさすがに今まで1人しか見たことない
それも60歳のおじいさん
849彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 20:34:36.62 ID:KogEz5FQ
年齢がいくと大検(正式名称忘れた)を受けつつもう働いてんじゃないかな
850彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 21:28:57.71 ID:pO3Q2Z76
30代はやっぱ居ないんだね・・
今年29で来年から定時制に行こうと思ってる
進学するなら高認だけど、高校中退したコンプレックスもあって高卒が欲しい
851彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 21:51:34.12 ID:fGSFduo4
自分もずっと高校行きたくて、勇気が無くてズルズルしてたら、40過ぎてしまった…。
もう体力的にキツイ。
ホント学校は行ける時に行っとくべきだね。
852彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 21:53:30.37 ID:L31oI6pn
>>851
オバサン仕事何してるの?
853彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 21:57:56.17 ID:169OLY+5
無理していく必要ないんじゃない?
やりたいことがあるならともかく失礼だけどその歳なら少しでも多くお金貯めたほうがいいと思う
854彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 22:14:17.61 ID:AHM+RRq/
>>851
通信なら50手前ぐらいの人いたよ
おじいちゃんとかもいるし
でも申し訳ないけど40過ぎなら853の言うようにお金貯めたほうがよさそう
60過ぎて暇になって、それでも高卒ってものが欲しいってなったら通信とかにいけばいいと思う
855彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 23:17:59.58 ID:lDY8pkKj
私35だけど高校行ってるよー
大学進学するつもり
ずっと学歴コンプだったから今すごく嬉しいよ
やらない後悔よりやった後悔の方がずっといいよ!
てか後悔しないから!
856彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 23:34:27.85 ID:L31oI6pn
>>855
何そのポジティブ思考
857彼氏いない歴774年:2012/06/16(土) 23:57:49.17 ID:jyBzrmOG
一年生の時に何気なく声かけた人が28歳で一年生だったな
会話弾まなくて結局それっきりだけど無事に卒業できたんだろうか
858彼氏いない歴774年:2012/06/17(日) 00:14:34.57 ID:jHyqIoE4
>>855
すごいな、本当に心から尊敬する
私も頑張ろう
859彼氏いない歴774年:2012/06/17(日) 00:43:10.09 ID:8iSzRSTD
定時制って、昔は高齢者が結構いたみたいだけど
今は殆どいないんだね
860彼氏いない歴774年:2012/06/17(日) 09:42:56.30 ID:IFD8nBn1
>>850だけど、来年受かったら最高齢かもしれないんだね
車校の時、25歳で1人だったけど割り切って楽しかったし何とかなりそう
もう後悔はしたくないな、5年後に34歳になってあの時に行ってれば・・とか終わりにしたい
861彼氏いない歴774年:2012/06/17(日) 21:18:06.70 ID:GLeAMb5Y
やらずに後悔したり馬鹿にされるより
とにかくやってる方がいいよねって気持ちになれた!
あの時やってれば・・・と思ってるの自分だけだと思ったよ
15の時にやってればよかったけど20でそう思ってるからこそ
とりあえずやるのが大事だよね
862彼氏いない歴774年:2012/06/18(月) 03:30:58.62 ID:A4sVLwrB
>>860
自分も860さんと同世代で、高校行く予定だけど
馴染めるか不安だけど、後悔したくないから行こうと決意してるわ。
863彼氏いない歴774年:2012/06/18(月) 03:47:10.67 ID:nLvuTUmx
なんだ、このポジティブな喪女たちは…
同じ喪とは思えない…

てか中卒で30〜40代の喪は、なんの仕事をしているのか知りたい
864彼氏いない歴774年:2012/06/18(月) 06:04:47.19 ID:/yU1qDrt
引きこもってたけど焦り始めて通信いこうと思いだした

でもどこの学校がいいのかさっぱりわからん…不安が多い
865彼氏いない歴774年:2012/06/18(月) 09:35:08.14 ID:zbb5ZhGl
その焦りは素晴らしいね!
とりあえず一番近い高校はどこか
今の自分が通えるとすればどの距離か?から考えてみたらどうかな
どんな感じの学校か実際に見に行くかっていうのも一番大事だよ
1人でいくなら親御さんや誰とでもいいから一緒に行けばいい

友達を作らなきゃとか色々先の事を悩んでやっぱ向いてないやーめたとあきらめたりしないでね
通信や定時は卒業して高卒をもらうことが大事であって友達なんかは二の次
余裕が出来てからでいいしとにかく今は入学するための準備に集中してね
866彼氏いない歴774年:2012/06/18(月) 13:15:47.60 ID:+hbkOGIQ
定時制に通ってる人に聞きたいんだけど、定時制の給食は強制なの?
あと、貴重品って常に持ち歩かないと不安じゃないですか?
867彼氏いない歴774年:2012/06/18(月) 18:26:42.24 ID:NbKtZpWG
それぞれ学校によって異なるよ
見学に来る人結構いるから行ってみるといい
868彼氏いない歴774年:2012/06/18(月) 20:24:05.66 ID:r5KlQyFU
まだ体育の授業に一回もでてないんだけど…どんな感じなのか不安だ。。
よければみなさんの学校の授業どんな感じか知りたい
869彼氏いない歴774年:2012/06/18(月) 23:36:03.90 ID:WHcMmCN9
私のとこは、卓球とかバトミントンとか先生に適当にペア組んで貰って言われた事を淡々としてる
ぼっちだけどいい先生ならさり気なく気きかせてくれるし慣れれば何てことないよ
でもなるべく女の子がいる時狙って行ってるかな
870彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 07:18:16.26 ID:myRzqLNf
やっぱみんな外見にコンプレックス持ってる?
言葉悪いけどデブとかブスとか…
871彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 07:22:22.33 ID:Z4/ZMAnp
スレチ?
別にブスだからどうこう言う人はうちの学校にはいないな
うるさくしたりルール破ったり人の妨げになるような行動すると
友人がいる人同士で休み時間にあの人うるさかったってこそこそしゃべる程度
見てくれ悪くても体育や共同作業の妨げにはそんなにならない
みんな大人だし
872彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 19:12:32.39 ID:imZlKoDu
いや、このスレ人間関係が苦手な人が多いから
自分に自信がなかったり容姿でいじめられたりしたのが原因なのかと思って…
873彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 11:56:18.85 ID:KhJU2GXo
なるほど
自己紹介乙
874彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 15:50:22.40 ID:tETLhfNY
やっぱピザは思春期の男子からの視線はきついよ
たいして絡むこともないけどね
875彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 16:36:03.06 ID:BYsiXcII
>>873
そんな風だから友達できないんだよ
傷つくのが嫌だから拒絶するような人が多い気がする
それなのに周りには色々求めるし理想が高いね
>>874
恋愛的には厳しいだろうね
友達とかゆう分には見た感じあまり変わらないかな
876彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 16:53:29.09 ID:lGI3bZWb
友達とかゆう
877彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 17:16:27.47 ID:r08zAy0p
容姿だけならモテる
ただ、性格に難有り+疑心暗鬼の人間不信で高校中退した
878彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 17:28:19.63 ID:jWfN9mZC
自分が出来る範囲のことをすればそれでいい
出来ない範囲のことまで考えても仕方ない
879彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 18:05:04.95 ID:QMDiM85Y
ピザでも男友達ならできるよ
恋愛まで発展できるかは本人次第
880彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 18:31:48.77 ID:lGI3bZWb
容姿だけならモテるとか言っちゃうメンヘラさんは喪女板から出て行ってほしいですね
それとも性格に難ありだからわざわざ喪女板に書き込んで人に不快感を与えるんですかね
881彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 22:05:42.69 ID:KhJU2GXo
友達できないとか自分が友達いないからって
人の事そう決め付けて欲しくないな
変なのが紛れ込んでやっぱいじめが原因で通信wwとかいう流れにされたらイヤだなと思った
人間関係は容姿も関係するとは思うけど結局は態度とか接しかたじゃないかな?
いじめられて通信通ってる子も勿論たくさんいるけど
私みたいにただ馬鹿という理由だけで通ってるのもいるんだよ
882彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 23:30:30.49 ID:cLDotNvJ
進学校に入ったのはいいけど病気になり長期入院、その後ドロップアウトして通信の私もいる。
登校する日が少ないから負担が少なくて助かる。
身体を治しながら卒業して大学行きたい。
色んな理由で通ってるんだから、人それぞれでいいじゃない
883彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 00:37:45.95 ID:4AhuSGeQ
じゃい
884彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 10:29:04.32 ID:8/rc3eeU
容姿が悪かったら死んでるよ
885彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 19:36:19.01 ID:5NboIWr7
申し訳ないけれど聞いていいでしょうか
対人関係苦手で全日制の出席ギリギリの子がいて相談受けている大人です
涙目で我慢して出来るだけ頑張って出てるんだけど出席日数がやばい

彼女が出来るだけ授業に出られるように環境を整える努力をしてきたけど
このまま頑張るように薦めるか通信を薦めるかほんと悩んでる
本人は毎日必死で先のことは考えられないそうです
通信だったらもっと楽になるのはわかっているけど通信の先が心配で
だって社会に出なきゃならないし、社会は全日より大変だったりする
皆さんだったらこんな場合どうして欲しかったか教えて欲しいです
いろんなケースがあると思うけれど参考までにお願いします
886彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 22:30:36.98 ID:4AhuSGeQ
何年生 ?
そして学校には友達とかはいないの?
887彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 22:44:31.46 ID:tQD/XVBJ
今の学校を通い続けることができるならどんなに辛くても通い続けた方がいい
中退すると後であの時もう少し頑張っていれば良かった、と絶対後悔するよ
通信じゃ進学も厳しいだろうし将来のことを考えると不安だよ
888彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 01:29:31.07 ID:vC5/kDeW
全日制を卒業してもそのままニートやフリーターになる子もいるしな。
反対に定時制や通信制卒でも進学したり、就職する子は普通にいる。
要するに最終的には本人がどこまで勉強を頑張るかということ。
889彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 07:09:22.35 ID:cjFK3U/K
>>886
高校一年生です 
中学時代から対人恐怖症気味で不登校です

>>887、888
親身なご意見ありがとうございます
勉強は嫌いじゃないけど対人恐怖が強いので将来が不安です
全日で頑張ることで運よく耐性?が出来たらいいとも思うし
あんまり無理するのもどうかと思うし本人になんと言ったらいいか
わからなくて困っています
890彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 13:30:31.30 ID:zcINcm5/
もうちょっとがんばって見ようっていうか
逃げ道を作ってあげるだけでも気の持ちようが違うかもね
せっかく全日にいけて勉強が嫌いじゃないって子ならがんばって欲しいけど
無理して本当に駄目になるのももったいない
勉強が嫌いじゃないなら行きたい大学とか目標があるだけでも
少しだけ心に余裕がもてるかな・・・?
891彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 14:07:45.91 ID:rMbaC2t3
今の時期にギリギリということは全然行けてないでは?
892彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 17:10:56.63 ID:vC5/kDeW
>>889
高校は義務教育ではないんだし、辞めるのも続けるのも本人次第。
というか、中学生時代から既に不登校で高一で出席状況ギリギリなのに、
全日制できちんと三年間学校に通って卒業出来るんだろうか?
かと言って、通信制=楽な道というわけでもないからね。
893彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 17:14:52.78 ID:vC5/kDeW
通信制は慣れれば確かに楽だよ。
学校(もしくは本人が選択した授業の単位や最低出席日数)にもよるだろうけど、
学校に通うのは週数日だし、全日制に比べれば空いた時間も大幅に確保出来る。
しかし、通信制にだって多くの生徒はいるわけだし、その点は全日制とは何ら変わらない。
そんな中で他者が怖いという、対人恐怖症の子がやっていける?
894彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 17:18:48.07 ID:vC5/kDeW
それに通信制はスクーリング(授業)のスケジュールも本人が管理しないといけない。
本人のスケジュール管理ミスで一回でも授業の最低出席数が足りなければ単位は取れないよ。
レポートだって期限日までに提出して合格しないといけないし。
ある意味全日制以上に孤独な戦いの毎日になるけど、それでも本人はいいの?
895彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 17:57:10.88 ID:1YB4HK2V
リポートまだ期限まで一週間あるからのんびりしよう→明日締め切り!?ってことは結構あるねw
つい最近もやらかしてしまった…
896彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 22:09:25.66 ID:qbD3Q0EQ
まぁ通信でもいいんじゃないか
その代わり大学受験するなり資格武装するなりしないと将来詰むよ
897885:2012/06/23(土) 18:26:37.95 ID:X66IAXyf
皆さんありがとうございました!とても参考になりました
まだ、自主的にいろいろなことを管理して物事を進めることが出来ないのと
家庭のフォローが望めない点から、全日のまま出来る限り続けられるよう
フォローしていきたいと思います
ご指摘のとおりこの時期に単位がギリギリなのは最初の2ヶ月ほとんど授業に
出ていないからです
でも、ここしばらくほとんど休まずに出ているのでその点に望みを託します
もしダメでも、その時はその時でいろんな道がありますものね
一緒に考えて行きたいと思います
アドバイス感謝します
898彼氏いない歴774年:2012/06/23(土) 19:45:41.54 ID:0kOTcel6
>>897
よし、じゃあおっぱいうpしようか
899彼氏いない歴774年:2012/06/23(土) 20:55:12.48 ID:fwTborDG
スルー検定
900彼氏いない歴774年:2012/06/23(土) 20:59:11.64 ID:0kOTcel6
おっぱいカモン
901彼氏いない歴774年:2012/06/23(土) 21:03:15.10 ID:FdMnzL3V
専ブラ使えば簡単^^
898 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

899 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/06/23(土) 20:55:12.48 ID:fwTborDG
スルー検定
900 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
902彼氏いない歴774年:2012/06/23(土) 23:21:49.46 ID:gUCR9/wz
l
903彼氏いない歴774年:2012/06/23(土) 23:22:30.22 ID:gUCR9/wz
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。


このコピペ誰か全部論破して
904彼氏いない歴774年:2012/06/23(土) 23:39:40.18 ID:LoxX0Qev
長文フィルターかかってるみたいで読めません
905彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 07:49:24.38 ID:6kBxlLwT
今日スクーリング…
憂鬱だけど頑張ってくる

大学に行きたいから高卒資格をとるために卒業目指して頑張る
906彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 08:25:56.13 ID:79BkzQXj
テストだ…
907彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 08:30:37.22 ID:RzOxm8h/
>>905
がんばれー!
908彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 10:10:39.24 ID:n5ycZ2tD
>>903
女は腹炒めて子産むんだからそれくらい我慢しろよ
909彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 15:19:43.67 ID:NJWl5573
私は>>903のレスを理解するのに5分掛かりました

これがどういう事かお分かりですか…
910彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 19:31:49.82 ID:n5ycZ2tD
>>903
強者が弱者を助けるのは当然なんじゃないの?
というか男はこの板来るなよ
911彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 19:32:46.58 ID:6kBxlLwT
>>907
ただいま!
今日も疲れた、応援してくれて有難う
次も頑張ろう
912彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 14:03:49.86 ID:HnpcaaRv
このスレの女性は恋愛なんて興味ないというか、むしろ男性は禍々しくてウザイと思ってるぐらいでしょ
正直>>903なんてどうでもいい
913彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 17:08:02.66 ID:b0qULhkH
週5でスクーリングだけど全然行けてない
レポートも進まない
しんどくて寝てばっかりだ
誰か心を軽くして
914彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 20:12:23.56 ID:I+fmbZja
あなたが寝てる間に時間は過ぎて行き、歳だけとっていく
そんな寝て過ごす毎日でいいの?
もう後戻りは出来ないということを自覚して頑張ろうよ
今が踏ん張り時だよ
915彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 20:51:46.18 ID:mBmyaHHI
>>913
週5でスクーリングってハードだね。
自分は週2、土日のみのスクーリングで通信制を4年掛けて卒業したよ。
しんどくてスクーリングに通えなくても留年はしないよね?単位制だから。
年数掛かっても自分のペースで卒業目指してもいいんじゃないかな。
916彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 21:14:12.38 ID:FktsNALQ
>>913
しんどくて寝てばかりなのが気になる
ちゃんとお医者さんには行っている?
メンタルの病気だけではなく思いがけない病気が隠れてることがある
自分は疲れて動けないと思っていたら甲状腺の病気だった
自分を大切に出来るのは自分だけだけだからお医者さんに行った方がいいよ
ちゃんと治療すれば心も結構軽くなるかもしれないし無理しないでね
917彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 23:57:16.49 ID:OXXrJIw4
>>913
週5だと通信じゃなくて全日制って事?
918彼氏いない歴774年:2012/06/26(火) 09:04:47.48 ID:fcYErfeH
とりあえず予算は10万円
交通費2万円、ホテル代2万5千円、雑費で5000円
残り5万円を買い物にかけるわ
919彼氏いない歴774年:2012/06/26(火) 11:54:42.36 ID:TWumfoqF
通信制のくせに週5コースが当たり前のうちの学校
昨日学校で大学受験のために「あさきゆめみし」読んでたら、
いつもレディースコミックを読んでるちょっと池沼気味の男子にロックオンされた…
相手が何言ってるかよく聞き取れないし唾と一緒に
歯に挟まってるパンの食べかすが飛んでくるし
新品の本を取り上げられてゴミ箱にシュートされるし…

たとえいじめられるとしても、前通ってた学校に戻りたい。
920彼氏いない歴774年:2012/06/26(火) 13:38:00.94 ID:USFXh5rp
>>919
それ通信制じゃなく定時制でしょ
あとそれって犯罪だと思うからあまり酷かったら警察に相談を
いじめは痛い目にあわせない限り延々と続くから
921彼氏いない歴774年:2012/06/26(火) 14:26:52.21 ID:pYEgn1VK
高校生にもなっていじめとかレベル低さがうかがえるなぁ
922彼氏いない歴774年:2012/06/26(火) 17:56:17.75 ID:LvKyDfC5
社会でもいじめあるのに?
シュートってゴミ箱に入ったの?どの位置からシュートしたの?3ポイントシュートなら凄いじゃんw
>>池沼気味
偏見の目で見てるからじゃない?
年頃の子なんだしカバーで隠すぐらいの配慮があってもよかったのでは???
923彼氏いない歴774年:2012/06/26(火) 23:12:30.61 ID:TWumfoqF
>>920
それが通信制なんだよね
結構広告打ってる私立

>>922
さすがにカバーはかけてた
(普通の布製のカバーだったから外からは普通の本)
その男子は後ろから覗きこんでた
あとシュートは言いすぎたかも。ゴミ箱のすぐ横の席に座ってたから
力ずくで取り上げられてそのままゴミ箱に入った
偏見の目はあるかも 
不快にさせたらごめん
924彼氏いない歴774年:2012/06/26(火) 23:18:57.49 ID:qzZVr5Cn
それが事実なら職員室にかけこめばいい
配慮もクソもねえけど身を守るためにはとにかく目立たないのが一番
目立っても平気なにされてもやり返すってやつだけが目立てばいい
身を潜めるのも手段
925彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 00:47:59.95 ID:oivBocX5
私立(笑)の通信だから我慢しろ
926彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 01:01:31.58 ID:uv/zXMPv
私の完璧な理論

貧民共が10万まで使えるとすると…

5%→95,239 + 4,761
8%→92,593 + 7,407 (税収2,647円ウマウマですぞ^^)
10%→90,910+ 9,090 (税収1,683円さらにウマウマですぞ^^)

役人の頭的な考え
927彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 09:01:12.57 ID:nvyeq4N+
>>923
そこまで行動的かつ攻撃的なら、あなたに好意を持ってるんじゃないの?
対応によってはエスカレートするかも・・・
めんどくさいのに絡まれたわねwご愁傷様w
928彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 12:18:20.30 ID:z+7xMVo9
>>923
毎日登校じゃ通信制の意味無いじゃん
いじめや対人恐怖の不登校のために通信はあるのに
>>924
私立の場合いじめる側の親が学校の支援者の場合多い、とくにDQNがそう言うの多い
そうなると教員はその話題を避けるようになるからいじめは解決しない
その場合親と警察に相談すると言えばいじめは止まる事も期待できるよ。
929彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 22:15:21.57 ID:x6wMGzD6
930彼氏いない歴774年:2012/06/28(木) 17:34:06.07 ID:iClpUi0p
わいせつ 未挿入
みだらな 事後

だっけ?
931彼氏いない歴774年:2012/06/28(木) 18:10:55.76 ID:G/pWnUAJ
定時制のくせに私のクラスの女子が一人の女子の発言がうるさいとかきもいとかで非常に学校に行きたくない空気。
しかも私もその女子の友達というか…前のクラスで一緒だったから妙に庇うというかそんな気持ちでいたたまれない
この気持ち、わかってくれる人いる?
932彼氏いない歴774年:2012/06/29(金) 12:00:47.14 ID:wd3vUyyo
>>931
自分は当事者じゃ無いがそういう女子ならいたなぁ

やっぱ何処も一緒なんやなぁ
933彼氏いない歴774年:2012/06/29(金) 12:45:21.98 ID:sTRJcpHJ
同じクラスに妊娠中の子が何人もいて自分の未熟さにへこむ
934彼氏いない歴774年:2012/06/29(金) 13:06:58.66 ID:mNyV+gkS
疲れを示す指標
http://dokuo.org/home/dk/file/data/1_24.jpg

進むと疲れてます。休ませてあげて下さい
935彼氏いない歴774年:2012/06/29(金) 13:19:19.28 ID:64njfGEd
できちゃった状態でしょ
それをしない自分は未熟?むしろ女性のお手本だよ
936彼氏いない歴774年:2012/06/29(金) 14:52:06.57 ID:4Ov4U2Bl
できちゃったは肉体労働してる人と付き合ってる子が多い印象
937彼氏いない歴774年:2012/06/29(金) 19:23:09.85 ID:UfmTa/Da
誰か俺と肉体労働しようよ
938彼氏いない歴774年:2012/06/29(金) 23:08:29.10 ID:9TaunSnM
数字苦手なのに簿記なんてとるんじゃなかった
簿記のレポートだけ進まない
939彼氏いない歴774年:2012/06/30(土) 00:18:23.12 ID:oebkzYDQ
カラオケとか一緒に行ける女友達が欲しいんだけど授業が同じだけで他に接点がない人と友達になるにはどうすればいいんだろう
席も隣とかじゃないし…
940彼氏いない歴774年:2012/06/30(土) 08:29:58.41 ID:R70eLr+l
授業が一緒なだけだと仲良くなるのは難しいよね。
私もクラスの人以外だと部活の友達以外話さないかなぁ。
941彼氏いない歴774年:2012/06/30(土) 14:44:24.04 ID:W/kaiwf0
部活なんかあるのか
何部 ?
942 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 NAおくん ◆.ETmRux1iM :2012/06/30(土) 19:26:29.98 ID:W/kaiwf0
俺におっぱい揉まれたい奴はここに並べ
943彼氏いない歴774年:2012/06/30(土) 19:28:26.32 ID:W/kaiwf0
ごめんコテは忘れて
944彼氏いない歴774年:2012/06/30(土) 22:35:08.26 ID:oebkzYDQ
945彼氏いない歴774年:2012/06/30(土) 23:33:55.24 ID:yKA9DSll
どう見てもわざとだろ言わせんな恥ずかしい
946彼氏いない歴774年:2012/07/01(日) 13:03:48.18 ID:JK7fntzd
来年3月卒業の人いる?
進路決定した?
私は21歳で卒業なんだけど最近になって就職から専門学校へ変更したー
947彼氏いない歴774年:2012/07/01(日) 17:30:21.09 ID:+4qTel3b
今年9月卒業
就職不安
948彼氏いない歴774年:2012/07/01(日) 17:53:45.17 ID:uBV1uBo+
    _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺がホットサンドメーカーを貰わないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにだれか一人、貰うことが出来る
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

ホットサンドメーカーがタダ!急げ!
http://www.bestrsv.com/gby/2012060678/
949彼氏いない歴774年:2012/07/01(日) 18:21:30.13 ID:jFTXskde
>>946
私も3月卒業で専門志望
受かるかも不安だけどそれ以上に入ってからちゃんと毎日通って勉強できるかが不安
通信だとそういう基本的な習慣がないからなあ
950彼氏いない歴774年:2012/07/01(日) 23:36:43.76 ID:Pci+CSnA
通信短大秋卒業予定なのに
最後の最後にやる気でなくて留年しそう
頑張ればギリギリ間に合う事はわかってるし、留年なったら学費もかかるのにー
仕事しながら卒業してる人沢山いるけど本当にみんな凄いと思う
951彼氏いない歴774年:2012/07/05(木) 00:08:47.28 ID:MJqc9pyV
てs
952彼氏いない歴774年:2012/07/05(木) 13:27:07.89 ID:x6XGk5nf
通信制4大ならまだしも通信制短大なんて卒業しても不利になるだけじゃないの?
953彼氏いない歴774年:2012/07/05(木) 16:41:47.61 ID:HrKjQW2y
みんな彼氏ほしいほしいうるさい
そんなに彼氏ほしくなるもん?
954彼氏いない歴774年:2012/07/05(木) 17:16:47.59 ID:x6XGk5nf
彼氏欲しいばっか言う人って恋愛中毒みたいな感じじゃない?
あのキュンキュン感味わいたいだけみたいな
私はセクロスしたくないから彼氏とか作りたくない
955彼氏いない歴774年:2012/07/05(木) 17:23:50.37 ID:6jgOFPMi
なんでしたくないの?
気持ち良いよ?
956彼氏いない歴774年:2012/07/05(木) 17:25:53.17 ID:ogEZpeWh
悪巧み@通信制
957彼氏いない歴774年:2012/07/05(木) 17:50:41.59 ID:x6XGk5nf
男がみたいに出して終わりじゃないだろ〜
958彼氏いない歴774年:2012/07/05(木) 20:39:28.52 ID:6jgOFPMi
出して終わりじゃないの?
959ジェンダーくん ◆MJm9w5sYck :2012/07/05(木) 20:48:57.60 ID:B62xyNzN
女共は相変わらず阿呆な事ばっか考えてる様で
960!ninja NAおくん ◆.ETmRux1iM :2012/07/05(木) 22:58:47.24 ID:6jgOFPMi
全くだ
961彼氏いない歴774年:2012/07/05(木) 23:36:28.63 ID:629sNpN5
彼氏彼女はいらないけど異性の友達は欲しいよね
962彼氏いない歴774年:2012/07/05(木) 23:45:44.06 ID:x6XGk5nf
若い男って性欲丸出しで近付いて来るから落ち着いてまともに人間関係築けない
女友達多い人だと余裕持って話してくれるから気が楽だけど
大抵の男は駄目だしんどい

>>960
てかなおくんwwやっぱりただの気持ち悪い男だったかw
963 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 NAおくん ◆.ETmRux1iM :2012/07/06(金) 00:19:33.33 ID:3IeYvR0C
>>961
俺でいいなら
964彼氏いない歴774年:2012/07/06(金) 08:46:09.63 ID:lX5vNrQM
>>962
そうかな?気にしすぎじゃない?
通信だけど話かけてくる男の方が少ない
むしろ女に興味ないの?てくらいの大人しい草食系ばかり
965彼氏いない歴774年:2012/07/06(金) 09:11:18.67 ID:MOQAhN00
ここ本当に喪女板?
966彼氏いない歴774年:2012/07/06(金) 19:12:03.30 ID:eqLxwawr
ファミマのTカード(クレカ無し)を作ったんだが、割引サービスすげえなあ
967彼氏いない歴774年:2012/07/06(金) 19:21:57.70 ID:YqLq1zew
>>965
定時制や通信制ってだけで書き込んでる人もいるよね。
生粋の喪女にとっては居心地悪くなったな。
968彼氏いない歴774年:2012/07/06(金) 22:16:35.61 ID:BYW7nyu4
喪女みたいな大人しい女の子好きです
969 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 NAおくん ◆.ETmRux1iM :2012/07/06(金) 23:49:46.42 ID:uKyjWELc
喪女と鬼女の違いを教えてください
970彼氏いない歴774年:2012/07/07(土) 21:56:26.57 ID:rxEcZqrH
明日スクーリングだ…
憂鬱すぎる、でも頑張るよ
971彼氏いない歴774年:2012/07/07(土) 23:30:12.28 ID:jmrYq3Kn
私も明日スクーリング。三十路になってやっと落ち着いて勉強できる。
十代とかならプレッシャーで放り出してたかもしれない。
972彼氏いない歴774年:2012/07/08(日) 14:25:28.06 ID:bn0qbx1E
こじはるのパンチラ
ttp://2ch.at/s/20mai00555572.gif
973彼氏いない歴774年:2012/07/08(日) 17:16:27.36 ID:UEqqweoF
パンモロだよ^^
974彼氏いない歴774年:2012/07/08(日) 21:08:22.14 ID:gQxfsT7O
ただいま
頑張ってきたよ…レポートしなきゃいけないや

>>971
もうスクーリング終わってるよね?
お互いお疲れ様です
975彼氏いない歴774年:2012/07/09(月) 00:06:40.38 ID:cA4wYwdk
>>974
こちらこそお疲れさまです
暑くなって来てスクーリングも大変ですね
今のところ、どうにか苦手科目もレポート出来てるのが救いですわー
976彼氏いない歴774年:2012/07/09(月) 01:47:02.59 ID:IdJMvbps
やる気が出なくてレポートが進まない…
977彼氏いない歴774年:2012/07/09(月) 10:04:32.43 ID:LZ+/cw9X
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。


君たち女共にはこんなにも権利があたえられている
明らかにおかしい状況だろう
978彼氏いない歴774年:2012/07/09(月) 10:46:06.06 ID:dpejBcPE
最後の2行が君のオリジナルぷぷぷwwwwwww
979 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 NAおくん ◆.ETmRux1iM :2012/07/09(月) 11:17:18.41 ID:+ZLOOOX+
>>978
必死だなwww
980彼氏いない歴774年:2012/07/09(月) 12:37:25.53 ID:HlWWc4aR
もうすぐ前期試験なのにスクーリングにくる人数が半分くらいになってる
981彼氏いない歴774年:2012/07/10(火) 23:58:56.43 ID:sTAk1zuX
来月のスクーリング
グループワークらしい勘弁してくれ
982彼氏いない歴774年:2012/07/11(水) 00:29:53.61 ID:gRiKLFx6
そりゃキツイ
全日に比べたらそんな苦では無いとしても…。
983彼氏いない歴774年:2012/07/11(水) 01:01:07.73 ID:k8MwdHuE
全日制の友人達がみんな青春してますよって感じの学校の話してきて辛い
通信なのは自分が受験落ちて選んだ道なのはわかってる。
通信行っても周りは彼氏だとかそういう子達しかいないからおいてけぼり

物凄く孤独を感じる
984ジェンダーくん ◆MJm9w5sYck :2012/07/11(水) 09:17:55.99 ID:f2GIAvfP
女は楽でいいよな
中卒だろうが通信卒だろうが将来は緩ヌクモード
985彼氏いない歴774年:2012/07/11(水) 09:33:37.51 ID:Mv4otGh9
授業で一緒の男が話かけてくれた
ボッチだったからうれしい…人と会話するのって暖かいね
アド交換すればよかった…
986 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 NAおくん ◆.ETmRux1iM :2012/07/11(水) 10:45:47.48 ID:QJ107HD+
>>985
それ俺だ
987彼氏いない歴774年:2012/07/11(水) 11:54:33.39 ID:i0xWR/9M
>>985
あんまり舞い上がってたら痛い目みるよ
988彼氏いない歴774年:2012/07/11(水) 14:42:09.45 ID:Mv4otGh9
>>987
話かけてくれただけでうれしい
全然期待してないから大丈夫
舞い上がって痛い目みるのは何度も経験してるから…
989 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 NAおくん ◆.ETmRux1iM :2012/07/11(水) 15:33:05.18 ID:QJ107HD+
>>988
でも正直言うと?
990彼氏いない歴774年:2012/07/11(水) 15:58:53.24 ID:i0xWR/9M
ちんちん欲しいくせに
991彼氏いない歴774年:2012/07/11(水) 16:45:55.44 ID:vxeiL3sb
極論の馬鹿が多いな
992彼氏いない歴774年:2012/07/11(水) 17:27:07.61 ID:i0xWR/9M
どうした?図星か?w
993彼氏いない歴774年:2012/07/11(水) 19:06:22.46 ID:vu86KDLW
みんなレポート進んでる?
わたし数えきれないくらい再提出になってる…。みんなはもっとちゃんとできてるんだろうな。
994 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 NAおくん ◆.ETmRux1iM :2012/07/11(水) 19:55:07.04 ID:QJ107HD+
バイトしつつレポートも順調です^^
995ジェンダーくん ◆MJm9w5sYck :2012/07/11(水) 20:27:45.39 ID:f2GIAvfP
早く次スレ建てろよ(優しい気遣い)
996(-_-)さん:2012/07/11(水) 23:52:08.01 ID:IHFZ1HYA
定時制・通信制に通う喪女 11校目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1342018288/
997彼氏いない歴774年
>>996
乙!ありがとう!