こんなものあったよねってスレあったよね4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
こんなものあったよねってスレあったよね2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1296177716/

こんなものあったよねってスレあったよね3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1307433348/

懐しい物を語りましょう
2彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 20:59:45.76 ID:RyIXYPqW
こんなものあったよねってスレあったよね4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1315828707/
3彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 21:17:49.12 ID:WVpgezPV
【願い中】
          ,___
        o'⌒) `ヽ
         (;゙;`゙☆;゙)
          (´・ω・) なに?>>1さんに乙してほしい?
          ( ∽)   
            )ノ         
          (_         ∧,,∧
          [il=li]       (ω・`;)  はい、急いでお願いします
          )=(_       (  ∪)
         (-==-)       `u-u'
          `ー‐''        


【本領発揮中】

        *'``・* 。
        | )`ヽ  `*。
       ,。∩;`゙☆;゙)   *  
      + (*゚д゚*) *。+゚  >>1
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚  +゚
       ☆  )ノ~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
          [il=li]
          )=(_ 
         (-==-)
          `ー‐'' 
4彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 08:40:43.08 ID:EEscb3O9
タミフルを飲むと走り出しちゃう事
5彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 16:23:34.86 ID:TJX78nud
>>1さん乙です!
おしゃゴリ事件
6 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/13(火) 20:15:44.14 ID:BWVPzka5
>>1 乙!

砂場とか校庭から透明な石(細かいガラスの破片みたいなやつ)を探し出す遊び
水使う塗り絵
7彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 20:50:39.71 ID:4rn+14Um
BB弾
8彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 21:16:11.61 ID:8Pkmg8Xe
間違いメールから恋が始まるドラマ
マイラバが主題歌だった
9彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 23:57:14.75 ID:zN71oZRN
>>6
懐かしいw
あの時小学生だったけど、食中毒菌O-157が大流行して校庭の砂触るとエライ怒られたw
おそらく保健所の指導なんだろうけど、水道の手を洗いましょう系のポスターがやたら増えた。

水塗り絵、今思い出すと
・黒いフチ取りに黄色や赤、ピンクの線が付いててそれを水筆でなぞると溶けて肌色などになるタイプ
・スヌーピーやキティなどシンプルな絵で、黒いドットの部分を水筆でなぞるとそこから黄色や青が溶け出すタイプ
の2つあったよね。
従姉妹が持ってたのは後者で、自分が買ったのは前者だったので
「なぜ○ちゃんのは白黒で露骨に色が付いてないんだろう・・?」と不思議だった。

砂絵はまだあるのだろうか。
キティとかの下絵がシールになってて、裏紙を剥がすとベタベタに→そこに色の付いた砂を吹きかけて絵にする
細かい部分の裏紙は爪楊枝で剥がしてた。
10彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 01:55:50.49 ID:X8QT1d/W
映画館が指定席制、全席入れ替え制じゃ無かったこと
11彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 18:21:01.56 ID:LElw/IcV
>>8
母校で撮影してたわw
with loveだね
12彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 18:51:17.75 ID:qX6g/uv2
世界中の誰よりきっと
13彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 19:17:52.10 ID:WBPdyThv
耳毛のおっさんが印象的なおふくろさん騒動
耳毛おっさんお亡くなりになったんだよね・・・
14彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 19:23:52.86 ID:DNLEiyNV
>>10
昔はそうだったね
あと映画の間に休憩があってアイス売りにきてた頃もあったな
15彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 19:57:10.00 ID:DgjGKkwQ
スーパーファミコンが内蔵されたTV
16彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 05:43:28.20 ID:6Xjvu/Aq
>>13
あの耳毛のせいで謝罪が聞こえなかったのだろう
と思ったのは私だけではないはず
17彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 13:05:59.38 ID:PXvTtJ6W
スヌーwww
18彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 13:33:58.17 ID:j+ALXRc0
>>14
アイス最中っぽいの覚えてるわ〜
19彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 22:10:58.92 ID:KF3pFs4+
カクカクした男女の人形が、デュエットで

男「博多名物〜♪」女(博多名物〜♪)  ←青とピンクの歌詞が画面下に
男女「ダイショ〜モツ鍋〜♪」
20彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 22:39:45.53 ID:EjMTLscR
>>19
そのレスで急に思い出したw
あったね
21彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 23:25:23.87 ID:N/LKOem+
シニカル・ヒステリー・アワー
22彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 03:17:27.59 ID:pxsW2bJt
海外ドラマのフルハウスやらフレンズやら
明るくハッピーな感じが大好きだった
23彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 03:41:06.69 ID:ORWAceBP
>>10
名画座は今でもそんな感じだよ
24彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 07:28:00.57 ID:KhJjpmEg
>>22
アルフ
所さんがアルフで小松政夫がウィリー
25彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 10:33:52.89 ID:NtZIfTod
じゃマールっていう雑誌
26彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 11:51:11.87 ID:cT0FoQvg
ニートっていう雑誌もあった
つづりはneatだけど

創刊号は土屋アンナとか安野モヨコのコラムとか盛りだくさんで、
面白い雑誌だったのにすぐ消えた
27彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 12:15:21.76 ID:qKvw7v6B
>>21
つねこw
28彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 19:01:08.71 ID:bHwKruHd
グレチキ
29彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 22:09:46.88 ID:NXdn4lFv
>>19
ダイショーのCMといえば
主婦に扮した和田アキコ「このお肉美味しいわ〜」
試食のスーパー店員「ダイショーの味塩コショウで味付けしてますから」
アキコ「あら〜じゃあいただくわ〜(塩コショウをカゴに入れる」
店員「ちょww奥さん、お肉お肉ー!!」

ホットペッパーのCM。外国人が昔の映画風に演技してるんだけど、セリフは関西人風
・ピアノ伴奏に合わせて「(ズンチャカズンチャカ♪)居酒屋クーポン♪」「はい、終わりです。」「居酒屋クー……ウッ...」
・君が飲んでるそのカクテル〜クーポン券で一杯だけタダなのよ〜♪・・僕少年合唱団入ってたのウッフフ(女シラける
・「ナポリタン食べたやろ?」「食べてないわ」「口の周りにケチャップついとる」「たーべーまーしーた!」
30彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 22:54:34.40 ID:IWTusry4
近代映画っていう雑誌
途中でKindaiって名前に変わった記憶が…
31彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 23:20:21.61 ID:jzie4LX/
>>29
>・ピアノ伴奏に合わせて「(ズンチャカズンチャカ♪)居酒屋クーポン♪」「はい、終わりです。」←「まだ伴奏です」だったような。
このCM大好きで動画保存してるわww
アマデウスという、わりとシリアスな映画をパロってると知ってわざわざ借りて観たw
32彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 00:26:10.76 ID:ixWs/vIa
・スタンプ倶楽部…プリクラのスタンプ版
・ネーム倶楽部…名刺が作れる機械
・パラパラアニメクラブ…連続写真でパラパラアニメが作れる機械
・レコスタ…自分がカラオケで歌ってCDに録音できる機械

昔、流行りにのってやったのが全部出てきた。自分のCDお腹捩れるほど笑えるw
33 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/17(土) 00:34:39.46 ID:tqON+6xU
カステーラとジャンボカステーラ
34彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 05:42:39.41 ID:a7JP3hW3
物とかじゃないけど喪女が男拾ったってスレが前あったがあれどうなった?
35彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 09:20:20.32 ID:zOecX7Mh
乳首を★で隠す表現
36彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 09:38:57.62 ID:4tzsKybm
つみきみほ
37彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 09:49:36.94 ID:onbAS9Db
遊佐未森
38彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 12:24:47.01 ID:ISetupYA
パイレーツ
39彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 15:48:34.27 ID:519i+/c9
ルー語
40彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 16:40:32.30 ID:wt8fPMyD
ホームアローン
41彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 20:18:15.06 ID:eQ3PuDrq
今じゃ、ホームアローン=マコーレ・カルキン=借金・ヤク中・犯罪と転落した子役の代名詞

としか言われないのが悲しいところ。



42彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 10:31:03.17 ID:07wNSxdA
オナペッツ
43彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 11:45:20.40 ID:Kh9I07Yg
おさるのもんきち

うちのタマ知りませんか?
44彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 13:02:03.85 ID:WRa84mgP
キコちゃん!
45彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 21:25:44.55 ID:oqots3WR
ダンシングベイビー

外人風のかわいくない赤ん坊の人形が、足だけ固定して腰振って踊るやつ。
何故踊る時の擬音が「ウガチャカ♪ウガチャカ♪」なんだろう?
99年頃、ファービーと同時期に日本上陸したが、車のCM以外で見たことない。

東京メトロのドアの上のテレビ広告で、大勢でローラースケートしてる赤ん坊
が出てるエビアンのCM見て思い出した。
46彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 22:00:30.68 ID:wm918w2i
ベトちゃんドクちゃん
47彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 00:55:00.63 ID:2jfDvQ98
>>45 読んだら
「ウガ!ウガウガ、カラオケUGA!」ってCM思いだした。

DA PUMP
一茶以外3人脱退してたことを最近知った。
48彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 07:31:14.43 ID:lLBHCNDe
95〜6年頃のテレ東、テレ朝のアニメの中間で流れるCM

・才能を世に、代々木アニメーション学院
・とにかく元気♪エモーション
・アイドル雀士・スーチーパイ♪
49彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 09:13:36.70 ID:r/PTXfQi
ノッポさんが実は普通に喋れた事
50彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 10:43:49.26 ID:syLYEIEu
小学○年生系の雑誌でやってた漫画

・ゆめ色ふあんた
男の子の名前がジンジャーエールだった
・アイドル一番
KinKi Kidsとか出てくるギャグ漫画
・ダッシュボーイ天
ミニ四駆

よく読んでたけど、内容は全然覚えてない…
51彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 11:14:01.72 ID:P2OozB9r
にじゅっせーいき梨♪ってCM。

ちょっと前までは梨とか苺とか果物単体のCMってのがよく流れてたね
農協にパワーがあったのかな
52彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 14:25:56.29 ID:RACfltCj
>>49
吹き出しかけたw
53彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 20:27:01.45 ID:y0TdANWA
前スレ?で出てきたzeroっていうお菓子シリーズ
なくなったと思ったら今日スーパーでチョコレート見かけたよ
まだあったんだね

お菓子シリーズで
霧の浮舟・VIP(ブイアイピー)・イブ(金色のチューインガム)
ブルーベリー味のお菓子
スウィーティー味のお菓子
ちょこりんこ
54彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 21:21:40.10 ID:m4mj+SO/
そういえばスウィーティー自体も見かけないな。
55彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 21:50:00.97 ID:lLBHCNDe
ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー!これが出来たら100万円

イライラ棒や初めてのおつかいは有名どころだけど、「娘の彼氏を当てたら100万円」ってのが印象的だった。
100人の男(年齢、職業、人種色々)に父親がインタビューして、これだ!と思った男を
ビンタ→間違ってたら男ビンタ返し。
ギャル女の父親(真面目そうな頑固オヤジ)が、オタ、チャラ男、オッサンなどに
「娘のどこが好きなんですか?」って聞いたら、たいていは「優しいところ。」なんだけど
中東系の男が「おっぱい。おっぱいが好きです。」と答えたのは笑ったww
結局、無難そうなリア充をビンタして「俺じゃねえよ!」とビンタ返し。
答えは似たようなギャル男で、父さん3コンボでポカーンw

マシュマロを高いところから落として口でキャッチ、ヒャックマンという仮面戦士と剣道やダーツで対決
っていう企画もあった。
中国だか台湾のテレビ局がこの番組をパクり、ウンナンとゲストで見て笑うコーナーもあった。
56彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 00:08:30.91 ID:dotO8gOT
トロール人形
アフロ犬
たれぱんだ
57彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 00:38:36.64 ID:CdOZEfbk
りぼんとかの応募者全員プレゼント。
全プレとはいえ、送料分の切手送らなくちゃいけなかったから今の雑誌付録のようなお得感はあまりなかった。
58彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 10:48:43.36 ID:TCB9dk6o
セガサターンのシーマン。
これがやりたい為だけに欲しかった。
専務とかタッキーがCM出てたね。セガサターン。
59彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 11:26:19.57 ID:Hzabrybm
ドリームキャストじゃなかった?
60彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 12:24:30.49 ID:ec1qmm0O
知念里奈
61彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 12:55:22.41 ID:TCB9dk6o
>>59
ほんとだwごめんなさいw
62彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 13:11:10.57 ID:Ca5ObEA1
山田優をみるたび、はじけてBBを思い出す
63彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 23:34:35.00 ID:5b8LYyVJ
>>62
それちゃおで連載されてた奴だっけ?
64彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 00:02:48.03 ID:3cYKk86Q
人気者で行こう!
格付けチェックは元日特番として今でもやってるけど
CD企画とか早大門とかあったなぁ

>>32
レコーディング失敗した記憶がぁぁwwしかも歌下手くそww
ヘコんだ後、街で普通に曲流れる商店街にたたずみ、歌手ってすごいんだと再認識した
65彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 09:41:50.44 ID:ZtHfosLS
テトリスで遊べるキーホルダー
今でも欲しいな
66彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 09:50:53.20 ID:grqoew7u
YEAH!っていう中学生向けのコスメやブラジャー
クエスチョンマークってブランドの厚底スニーカーやブーツ
67彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 11:35:42.13 ID:kixtpmog
>>65
欲しいw兄が夜を明かす勢いで遊んでてぼっしゅーとされてたw
68 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/21(水) 11:56:05.73 ID:EJXLiVOE
>>57
あったあったw

あなたとスキャンダルのテレホンカードとかベィビィLOVEのビデオとかww
69彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 16:40:58.88 ID:yFxsqHeP
>>66
やさしあシリーズ欲しかったなぁ。レストランのレジ前に売ってたよね
クエスチョンマークは持ってたwキューポップで買ったw
70彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 16:41:33.43 ID:VgtPPkE7
椎名あゆみ先生は今何の雑誌で連載してるんだろう。

あなたとスキャンダル、ピアノ上手い女子高ヒロインと男装ボーカル、
他バンドメンバー(関西弁男、長髪男、硬派)の話だっけ。
嫌味なお嬢様にボーカルが女だってバレたのまで知ってるんだけど、最後は
どうやって終わったのか覚えてない。

今でもりぼんコミックスの巻末って、映像フィルムみたいな縦割りで他の漫画家の作品が
載ってるんだろうか。最初は池野恋先生、一条ゆかり先生〜最後は吉住渉先生、みたいな。

71彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 22:53:25.14 ID:WWwIY8Mb
>>70今もそんな感じ

良かったらうpしようか?
72彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 23:09:05.06 ID:709sh/fl
>>58
せがた三四郎を思い出したw

マクドナルドのキャラクター達(グリマスとか)
あと毎年販売されてたディズニーカレンダー
73彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 00:06:06.03 ID:DQDvIhd0
職業は選択の自由〜アハハ〜ン♪ってCM
日生レディ〜ともこさん〜♪ってCM
74彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 00:28:04.87 ID:RUkpAr9P
73に似たようなので
花の命はけっこう長い〜女ですもの女の保険♪
75彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 01:21:54.05 ID:Hgwyln6G
ミネラル麦茶

安っぽいセットに松島トモ子が茶摘の格好で「ミッネラ〜ルむっぎっちゃ♪」
って時代しか知らないけど、80年代からこのCMあるんだね。
毎回同じアングル・同じ表情で「ミッネラ〜ルむっぎっちゃ♪」って言ってる。
76彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 04:40:21.68 ID:CU8G7Iid
ファービー人形
77彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 05:10:52.35 ID:yfUmVA+V
>>70
その文だけ見てたら、イケメンですね
みたいな話だw>あなたとスキャンダル
78彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 06:34:08.59 ID:HbgcQtht
はらへりんこ〜ってCM
79彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 07:26:48.72 ID:Hgwyln6G
>>77
イケメンですね知らないけど、あなたとスキャンダルのヒロインって最後
関西弁とくっつくはず。
美形男装ボーカル=実はクォーターのお嬢様で、家とは絶縁中(最後に和解)
長髪イケメン=女タラシ。のちにボーカルと付き合う
硬派=妥協を許さないキツイ性格で、親がミュージシャン。女関係は最後まで謎。

このバンド、女社長の勧めでプロデビューするはずだけど、これだけ男女関係があったら
仕事にならないだろって当時思ったww
80彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 09:06:55.16 ID:1pdpiQWB
鉄骨飲料とファイブミニ
81彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 10:37:55.19 ID:QAASueKY
ファイブミニってもう売ってないの?
あれ好きだったのにな…
82彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 14:28:18.67 ID:F+9/r1oS
>>81
ファイブミニまだあるよ〜
でもそういえば炭酸の方は見るけど、オレンジ色のは見かけないなぁ…
83彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 17:04:26.12 ID:qVKZK8/r
スウィートバンビーニっていう中学生向けコスメ
中学のとき透明マスカラ買ったなぁ
84彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 18:53:46.56 ID:fTypq46v
缶ジュースの蓋がプルトップだった事
85彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 20:55:37.85 ID:dR9087lE
てりっこにしてりっこ
86彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 20:57:42.74 ID:TROgSAHN
>>85
奥さんみりんをえらびましょ〜
ほんとのみりんをえらびましょ〜

でもてりっこってたしかみりん風調味料
87彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 21:04:00.46 ID:HVbpNyYU
みーてーるーだーけー

ってなんのCMだっけ!
88彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 21:15:58.58 ID:07ObOlER
>>87
ニッセン?
変わったよね
89彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 21:16:10.71 ID:gycWVR+p
山咲千里
90彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 00:20:16.92 ID:pojm0cXu
おっはよー♪オリゴの国ーから♪
おっはよー♪ビフィズス増え♪増え♪
平成三年の腹起こし♪
おっはよー♪オリゴCC飲もう〜♪

あれから20年か…
91彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 11:52:09.01 ID:7zXwhHks
>>87
タンスにゴンかな?
92彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 12:41:56.73 ID:t/DlJc0L
東京フレンドパークのダーツの時のパジェロコール
93彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 13:29:17.11 ID:hqSh0ikn
ごっくーんいかるがモーニン
94彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 18:14:59.93 ID:bLEpMvCL
ひやひやひやのひやきおーがん♪
95彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 19:36:58.45 ID:cpV9jySf
毎日骨太
96彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 19:46:04.39 ID:JlVz7UYE
牛乳に相談だ?
97彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 19:46:40.65 ID:XA07Ci3m
バヤリースのCMで、女子高生が路上でバスケしてるやつ。94年頃。
98彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 20:51:56.24 ID:ENInAKES
ビタミンマッチの素人っぽい高校生が踊るCM
だーめーな自分を〜愛せはしない〜強く〜生まれ変わる〜って歌のやつ。青春くさくて好きだった
99彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 20:57:08.19 ID:kOs6Zbbo
>>98
ビタミンすぅ〜マッチ!
100彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 21:41:32.85 ID:2oC/zrhU
三ツ矢サイダーのCMの佐々木希のヘタクソな歌
101彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 10:01:15.56 ID:RA6V5lC2
三ツ矢サイダーのCMにイチローが出てたこと。
TMレボリューションの歌が流れてたこと。

今の若い人で、イチローがオリックスにいた時代を知ってる人って何人くらいいるんだろう?
102彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 12:56:23.65 ID:5YwpVVoF
ハイパーヨーヨーの中村名人
103彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 19:38:15.43 ID:RA6V5lC2
今でもコロコロコミックのホビー系タイアップ漫画は

・バカだけど真っ直ぐで友情に厚い熱血主人公
・いい歳した大人の指導員(ミニ四ファイターなど)
・関西弁の長身ライバル(ワイの○○は負けへんで!が口癖)
・主人公と幼なじみの男勝り少女
・意味もなく世界大会
・たかが玩具なのに世界を動かす
・たかが玩具なのに主人公の(心の)声に反応して動く

なんだろうか。
104彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 20:07:50.82 ID:C+jOJrQB
30人31脚っていつの間にかやらなくなったね
105彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 02:23:41.40 ID:E4U0XVUv
コロコロといえば、歌手のスチャダラパーが2ページくらいの投稿コーナーを持ってたこと。
ボキャブラ天国みたいな似た言葉対決、架空のJリーグチーム募集、ファミコンのゲーム紹介
など、スチャダラパーを知らなくても面白かった。
宇宙人キャラの3人の帽子がA、S、Bなのはメンバーのアニ、シンコ、ボーズってのは
コロコロ買わなくなって数年たった後だったが。
106彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 02:25:12.43 ID:E4U0XVUv
↑訂正
×コロコロ買わなくなって数年たった後だったが。
○コロコロ買わなくなって数年たった後に知ったが。
107彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 09:40:42.18 ID:M0NJ2wgo
fromAのCMの何とか菊水丸
108彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 09:54:53.25 ID:AF7k+6Um
オランダさんは遊びのゆう
そしてぼくはあなたのyou
遊・友・youの酒田米菓です
109彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 11:44:32.30 ID:Z/wUS9KW
MOTHERのMを取ると他人になる事
110彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 12:40:17.72 ID:v68Dn0tA
きゃらかん…だったかな?
ジュースにおまけが付いてるやつ
スラムダンクの人形まだもってるw
111彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 21:09:30.91 ID:0q7gXjrR
乙女塾
112彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 00:11:15.69 ID:QGt8XBpw
8時だJ
怪奇クラブ
昔タッキーが好きだったからよく見てたw
113彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 00:19:07.85 ID:9AdToEiQ
>>104
知ってる限りで2008年はやってたよ!
知り合いの子供が全国大会に出るって散々聞かされたから。
114彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 00:34:38.55 ID:E0figk0n
>>105
そのスチャダラ通信で常連だった横尾ナントカが、ピョコタンという名前で
漫画描いてる。アホ汁とか西日暮里ブルースとか、当時と同じ絵柄のお下品ウンコマンガ。

日本一不味いラーメン屋(彦龍)に取材して店長と仲良くなったり、ペットのエサを食べる企画は
下品ながらも面白かった。
115彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 01:04:05.39 ID:Lp/qXkp1
洋菓子のグリーン

ダバダバダッダッダー♪

「ねぇ、もう1つい〜い?」

グリーン♪
116http://61-23-92-23.rev.home.ne.jp.2ch.net:2011/09/26(月) 14:28:46.25 ID:7dTCKqDQ
guest guest
117彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 14:31:58.23 ID:CAeFLomb
>>115
「グリン」だね
何か同郷のような気がするw
118彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 19:34:09.30 ID:XauwgbNm
吉田A作ってめっちゃ老けたねw
119彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 02:47:03.42 ID:SAY11sPv
>>117
大阪在住です。これ関西ローカルだったんですねぇ…
ずっとグリーンだと思ってたので、グリンでググったらCM見れてナツい!
教えてくれてどうもありがとう!
ついでに、パルナスパルナスモスクワの味〜♪も思い出してノスタルジー
120彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 11:04:06.37 ID:1Hp8WPVE
小僧寿司チェーン

ほねっこ食〜べて〜♪
121彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 13:24:02.53 ID:aHTq2zg2
ケンミンの焼ビーフンにピーマン入れんといてや
122彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 03:40:19.28 ID:H/xSUd4E
雑誌の広告によく載っていた通販のワラ人形セット。
確か打ち付ける木も一緒にセットになっていた。
子どもながらに人間って恐ろしいなと思ったよ。
123彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 13:15:36.12 ID:ISobMVng
ハンバーガーの自販機

プチプリン
124彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 20:13:56.72 ID:l4svrkZq
ポリデントのCM「おじいちゃんお口くちゃーい」
寿司太郎のCM「な〜ら、この寿司た〜ろ〜う、あったかご飯にかけるだけ〜」
125彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 21:33:37.96 ID:eCnvdNvn
>>120
あのCMに出てた犬は今何してるんだろうね。

フリスキ〜モンプチ♪のふわふわの猫とか、サラ金のチワワとかも。
携帯電話会社の犬も、10年後はどうなるんだろう。
126彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 21:40:27.33 ID:RNGiUPs4
>>123
高速PAとかでたまに見るやつ?
ポテトとかチキンもあるやつ?

・フ〜リフリシェイクこ〜のまま朝まで〜♪
・ハウスフルーツインゼリー
・くりぃむしちゅーがCMしてた「まぜっこモンスター」
127彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 23:02:53.05 ID:V0h+esmU
聞いてアロエリーナ
128彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 00:29:53.64 ID:PmyXYJr+
スターオーディション
129彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 01:42:00.68 ID:e4zzGb5d
>>126
私が知ってるのは、ハンバーガーのみで3種類ぐらい売ってるやつだったよ
なんかおじさんの絵が描いてあった気が…
まだあるなら是非食べたいなぁ


まぜっこモンスター持ってるw
130彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 05:05:36.37 ID:+cnvV0bQ
ホント、ついてないですね!(ついてないですね)いいえICチップがついてます♪っていうCM
131彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 08:31:55.28 ID:gntAHb1b
広末、中谷美紀、山田麻衣子が出てたキシリッシュのCM  
渡部あつろうも出てた気がするけど、中谷美紀と不倫の噂になる前だったかな?
132彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 19:46:12.25 ID:eZVldJoc
500円札
133彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 15:49:58.44 ID:Kw2oQvSa
>>102
アレックス・ガルシアも追加で
あれ?この人はヨーヨーだったかな
134彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 18:26:47.47 ID:7eI29KYf
エアーウォーターガン
135彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 07:28:23.46 ID:9k/MccTX
♪私の私のカレーは〜
ご飯と一緒!
136彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 10:31:59.90 ID:ETvggyOQ
ダイエースプレー
137彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 22:55:43.72 ID:Gew6+mbS
パフィのアニメ
138彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 23:30:57.89 ID:TGrrbVrh
石川遼がハニカミ王子と呼ばれていたこと
139彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 00:25:48.68 ID:HU5pXKVe
ガタピシ
140彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 02:11:02.61 ID:QCsXJVhw
モー娘の高橋が卒業と聞いて思い出した。
この世代のオーディションの放映時、新垣(現リーダー)がスポンサーのオモチャのCMに子役で出てて
「コネで入った!」とネット上で騒がれていたこと。
141彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 03:50:38.93 ID:GieHwxxe
ジョビジョバ
ペットテレパシー
142彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 11:54:24.10 ID:cd+8k9yC
赤レゼルブ 白レゼルブ ロゼレゼルブ
143彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 13:11:34.71 ID:QCsXJVhw
「えーマジ童貞!?」「キモーイw」「童貞が許されるのは小学生までだよねーキャハハ」
の漫画。この1コマだけがネット上で広まって、にったじゅんが有名?になったこと。

この作者女だと思ってたら男なんだね(自画像はオカッパ頭の少女なのに)。
他にも、女子生徒や女教師が気弱な男子生徒に童貞ネタで性的いじめするような
作品ばかりで、似たような童貞モノの単行本出してるのには驚愕した。

えーマジ童貞の1コマが描いてるTシャツを買った人はいるんだろうか。
144彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 22:18:09.01 ID:rCmIsadq
バトルえんぴつ
145彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 03:13:03.81 ID:/Y0xdYaV
トランシーバー

携帯のある今、使う人は皆無か?
146彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 03:15:26.31 ID:/Y0xdYaV
>>140
あったね(ё)
147彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 04:39:12.05 ID:206TQiAa
キツネと鶴のスープの話。

>>146見て思い出したけどNOVAうさぎ
148彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 07:26:38.39 ID:CC2/AlbO
>>146
当時のモー娘でも「コネ垣は顔のパーツが中心に寄ってるww」って言われてたけど
今のAKBの前田は更に(   ∵   )とAAにされて可哀想だよね。

そういえば、モー娘メンバーのAAってまだあるのだろうか。
川^◇^)矢口とか、(‘д‘)加護とか、川'ー')高橋(訛ってるからオラ橋w)とか、
あれ秀逸で面白かったんだけど、今期の新メンバーもAAになってるのだろうか。
149彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 16:01:05.51 ID:PqWCxAGV
か〜いわれ巻き巻き ね〜ぎとろ巻き巻き 巻いて巻いて 手〜巻き寿司♪
150 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/10/03(月) 20:40:58.76 ID:/jK6SI3s
ごっつええ感じに大女優(名前わかんない)が出てて妖怪扱いみたいになってたこと
あと篠原涼子が出てたこと

パパイヤ鈴木と親父ダンサーズ
151彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 22:30:31.49 ID:fUF79CrC
>>145
トランシーバーって未だに年間出荷台数が10万台以上あるみたいだぞ
一般用じゃなくて、業務用の連絡無線機としての需要があるようだ
震災後は防災用アマチュア無線機の国内ユーザーも50万人を突破したとか雑誌に載ってた
152彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 00:33:57.20 ID:kRod4X6c
工場勤務だけど、工場内でクレーン動かす時とかトランシーバー使ってるよ。
上の操縦者と、下の人が状況を見るときに声かけ合ってる。
サイズは折りたたみ式の携帯電話くらい。5〜6個で1セットの充電式。

今でもオモチャのトランシーバーはあるんだろうか。
兄弟がそれぞれ廊下に立たされてる時も(バケツ持ちながら)連絡取り合ってる
あのCMは今流したら苦情来るだろうねww
153彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 00:48:41.36 ID:kRod4X6c
マクドナルドとリップスライムがコラボしてメニュー出してた時代。
CMもリップの歌で「ガラスの向こうはワーンダラーンド♪(パパッパッパッパ〜I'm lovin' it♪」
154彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 14:23:47.94 ID:pVoQymFh
モスド
155彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 15:01:42.75 ID:i494J8da
KAGEROU
156彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 18:58:30.72 ID:268+7y+8
布亀の救急箱
157彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 19:13:24.74 ID:SxeeITGd
マクドナルドのCMのジングル
「マ〜クドナ〜ァルド♪」
158彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 19:40:40.34 ID:ARcTYln1
カリスマ美容師の番組
159彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 23:33:34.25 ID:8u6JMIZb
ハンコ注射
160 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/10/05(水) 00:14:31.87 ID:N6gcZ/XI
>>158
カリスマ美容師って言葉自体が懐かしいw

もりもり食べ野菜って言う鈴木杏樹のCM
161彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 00:53:19.20 ID:WNS7y0pz
マドンナっていうドイツのワイン。
94年頃、外国人の美女が赤いドレス着て踊ってたCMがあったんだけど
未だに出会えてない。
マドンナのCMじゃないかも知れないけど、ジャズっぽい妖艶な曲+赤いドレスの美女
最後に英語っぽい発音で「マッドーンナ♪」だった気がする。
162彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 13:55:30.24 ID:9+umcFRR
手品〜にゃ
163彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 14:22:29.49 ID:4AVVuyzo
今中学生くらいになってるよね それであのキメポーズはキツかった



青木さやか版ノコギリガール
164彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 23:56:16.99 ID:hqYsODyz
>>145
トランシーバー、職場で使ってる。
インカムつけて使ってる所多いよ。

ピンクのビール
CMでペルシャ猫がピンクに染められてた。
165 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/10/06(木) 00:59:25.22 ID:qQqxQmef
WAKABA花ふぶきっていう漫画
166彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 06:13:18.08 ID:wGSxnrnZ
喪女ならイタズラなKISSの入江くんを好きだった人いるよね?
167彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 06:25:42.32 ID:T7Bjx106
166
すきwあの目つきとドSっぷりが…

クイズ歳の差なんて N G ワード \ピローン/
168彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 15:37:44.92 ID:FgFQSyc1
クイズ番組は「クイズ100人に聞きました」が好きだった  トラベル〜チャ〜ンス♪
やっぱりクイズ番組は素人じゃないとだめだ
ミリオネアって最初は素人だったのにいつの間にか芸能人になったね
169彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 21:48:23.52 ID:2sDhFl3f
ゾイド
170彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 22:12:01.68 ID:svObjM64
メタミドホス
171彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 10:42:26.84 ID:nyyO93Ol
窪塚「I can fry」
172彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 11:04:39.31 ID:fflOHLyl
昼ドラの後の5分枠でやってたオヒョイさんの占い番組
173彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 11:08:56.92 ID:x804tMAu
>>172
たまに見てたな、懐かしい
ローカルかもしれないけど「今晩何食べる?」って料理番組もよく見てた
京都弁(?)のちょっとひょうきんなお爺ちゃんがやってた
174彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 11:09:28.41 ID:x804tMAu
今晩何食べたい?の間違いだった・・・
175彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 13:51:26.90 ID:qAnaZ72k
アメリカの囚人は白と青のシマシマの服着てるっていうイメージ
176彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 18:49:03.65 ID:vRcW7onP
箱ブランコを公園で見かけなくなった
177彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 22:01:05.81 ID:T+4IeJoz
ドラえもんのEDで、辻加護のナーマーズーはうーろーこーがなーーーい♪
って歌。ナマズ云々って歌詞が意味不明ソング。

サイボーグ黒ちゃん
ボンボンで連載してたロボットの猫。マシンガンで町を破壊するハチャメチャな漫画。
アニメ化したけど、これも歌が意味不明だった。

178彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 23:23:05.51 ID:T+4IeJoz
めぞん一刻の実写ドラマ化はどうなったんだろう?
響子さんが伊東美咲で、五代君はオーディションで新人の男性から選出。
内容も一新して平成版(2006年頃)に。

めぞんは当時の昭和臭さが良いというのに、なぜあそこまで変更したかが解からない。
179彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 23:54:52.30 ID:5K/aGRU8
あれって一応昭和の設定を意識してたらしいよ
当時エキストラしたらしい人のブログに書いてあった
180彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 17:48:38.77 ID:zPiUZMfv
ダーヴーなーらー!
181彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 18:07:45.11 ID:zPiUZMfv
急に思い出したけど小笠原照栄というおじさんのライブカメラ
2chでもスレが立ってて、全体的にその人を心配するレスばっかりでかなりほのぼのしてたのを思い出す
知ってる人いる?
182彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 18:08:53.56 ID:N/0DPkGy
名前忘れたけど、バーコードの付いたメンコをくるくる回して対戦するおもちゃ
学級王ヤマザキのメンコ使って遊んでたのはよく覚えてるw
183彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 18:23:39.04 ID:1HQpYl63
>>180
ハニワが有田焼になるんですね

じつーはービフィズス菌は
おなかの中にいるんです
いるんだったら育てましょー
ワナナイトで育てましょー
184彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 18:42:30.72 ID:7sDjyP0p
円形のメンコ、ポグ(POG)とかディスクジャックと呼ばれてるものかな。
95年頃のボンボンやコロコロで特集組んでた。
メンコをカジノのコインみたいに積み上げて、そこにメンコを投げつける。
それ専用のメンコを回転させて発射する機械もあった気がする。
フリトレーのオマケでメガタゾってのもあったな。(メンコに切れ込みが入ってて引っ掛けて飛ばす)

学級王ヤマザキの樫本学ヴ先生は、今何してるんだろう。
Jリーグのパロディ4コマのやったねラモズ君から読み始めてたけど、サッカー漫画のふっとび闘人(ファイト?)
学級王ヤマザキ以降はどうなったのか不明。
思えば、あの時代は有名人のパロディ漫画が受けたんだろうか。
かっとばせキヨハラ君、55ゴジラ・マツイ君、わ〜おケンちゃん、等。
ケンちゃん(志村ケンタ)の親友のカトちゃんが、若い嫁さんもらってる事は今じゃ描けないだろうな。
185彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 19:45:38.67 ID:N/0DPkGy
>>184
ポグを調べてみて>>182の正体がわかりました!
バトメンCコードサイクロンっていうおもちゃのようです
スッキリした〜ありがとう!!
そしてメガタゾ懐かしいw

他にもバーコードバトラー、キャラコバッチ、ビーダマンやら持ってたなぁ…
昔のおもちゃで遊びたくなってきたw
186彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 21:35:21.07 ID:yPdF6IoG
レーザーディスク
なんか大きいDVDみたいなやつで学校とかにあった。
187彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 00:33:38.88 ID:BBhhIiHM
よくサンライズがレーザーディスクのアニメ出してたけど、高すぎて手が届かなかった。
あれって音楽の授業でオーケストラの映像見るときしか実物見たことなかった。


森永のエンゼルパイのCM
不気味なクレイアニメで
もーりの木陰でエンゼルパ〜イ♪チャチャーンチャ手拍子(オォウイェ〜♪)もっりなっがエンゼルパーイ♪(ピッポッパ♪)
はもうやらないのだろうか。

チロルチョコのCM
女子小学生のふーりふりフレークチーロルチョコ♪
レトロなファッションの女性がクネクネ踊るやつ(角切りバナナ味)
雪だるまの鼻を押して「ビス♪ビス♪」と音が出るやつ

188彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 14:25:02.51 ID:ZrvcpJ92
中村さん家のマックロード♪
189彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 20:59:54.33 ID:mcjg5ihb
伊秩弘将 SPEEDのプロデューサー
190彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 22:10:49.25 ID:vOjtOCLP
>>176
あれ手だか首だかを挟む事故があったから
撤去されたのかもね…
191彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 02:46:26.29 ID:nzos2hMJ
スフィアっていうオモチャ。
その名の通り、骨組みのボールを広げるとでかい球体になる。
サッカーボール状(フラーレン型)の骨格をはじめ、色んな骨格のものがあった。
今はもう売ってないのだろうか。
192彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 10:55:49.22 ID:K96hOKCa
ファナティック◇クライシス
193彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 11:08:11.80 ID:dqv8Qh9l
>>177
サイボーグクロちゃん懐かしいwww
♪あっちもこっちもトラブルブルブル ぐるぐるヤーぐるぐるニャー!♪
ってやつだよねw
意味分からないけど耳に残るw
194彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 11:44:25.05 ID:MBj6ETZH
DQNが自分を追い越した車に当て逃げしたが、被害者のドライブレコーダーに
一部始終記録されていて2ちゃんですごい祭りになった事件
195彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 11:44:54.30 ID:MBj6ETZH
ドッジ弾平
196彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 12:18:40.21 ID:zydvWrH9
IPAの岡ちゃん
197彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 16:45:59.65 ID:vHhz6Wii
花さか天使テンテンくん
198彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 16:53:18.11 ID:ICEdtOoE
>>197
それで思い出した
泉川そら
199 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/10(月) 17:59:40.20 ID:vJXktfMC
>>195
個人的に、それと烈火の炎がかぶる
どんな話だったっけ
200彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 18:24:51.78 ID:Y5t5x5ch
>>199
>烈火の炎
だいたい幽白と同じバトル
弾平は今でいうイナズマイレブンみたいなやつだったのでは?

201彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 18:40:04.31 ID:nzos2hMJ
ドッジ弾平、ミニ四駆のレッツ&ゴーのこしたてつひろ先生が描いてた。
伝説のドッジ選手の父親(死んでるのか行方不明なのか)をもつ弾平が、お寺の小坊主や
ライバルとドッジボールして友情を深めていく。
トンデモな技でボール投げたり、小学生とは思えない巨漢が出る展開で、全国大会まで行くようだけど
優勝したのか負けたのかまでは覚えてない。
それでもノーテンキに走り回りボールを投げる弾平。
ラストは、父ちゃんの墓?思い出の木?に向かってボール投げる→ドッジのユニ着た巨大な男性が
そのボールをキャッチ
「弾平・・大きくなったな・・・」「父ちゃーーん!!」


>>193
クロちゃんはOP、クレしんのダメダメの歌の人が歌ってる。ああいう歌専門なのかな。
でもEDのポジティブ・バイブレーションは名曲だよね。
クロちゃん原作では、アル中オヤジ(と継母)が息子を虐待するネタとかダークなのもあったけど
あれはアニメ化できたんだろうか。
202彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 19:03:33.47 ID:ucQdPENl
ゴールデンタイムの野球中継
203彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 19:14:00.74 ID:Z0F63M+e
うちの兄の世代が中学の時学生帽かぶってたり、
入学と同時に坊主じゃなきゃだめだったこと
204 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/10(月) 19:20:04.00 ID:vJXktfMC
>>200>>201
なるほどなるほど。ありがとう。
205彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 22:07:09.15 ID:Z1IEP3f8
バクさんのカバン
206彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 00:05:17.32 ID:rh8R6oCn
コロコロの漫画で、バーコードを読み取ってロボットを出して戦うやつ。
桜ちゃんという黒髪ロングヘアのヒロインが実は男。
ライバルの関西弁の男が「ワイは桜ちゃんが好きや!男の桜ちゃんが好きなんや!」
とカミングアウト。
この漫画、内容がどうというより桜ちゃんが男ってことだけが語り継がれてる。
(作者もそう話してた)
207彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 03:14:04.07 ID:JrNUVT2o
バーコードバトラーだっけ?斬新だったよね

ドラクエのチョコスナックみたいなお菓子
ゲームのアイテムがキーホルダーみたいなおまけになってた
今でも最後の鍵のおまけは大切に取ってある
208彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 11:40:15.30 ID:5Yf37G/u
>>206
その人が漫画版のポケモン描いてたのに衝撃
確かにちょっとエロい感じだったし、元々エロ畑の人だったみたいだけど・・・
ググったら文章だけだけどそのヒロインのその後の話があった・・・何かひどいと思った
209彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 17:03:30.71 ID:HjMHGBxO
暴露本→ぼうろ本
210彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 20:58:13.12 ID:OsmKkIQP
くしゃおじさん
211彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 21:06:10.91 ID:uy2jmP/q
>>210
さんま御殿見てる?w
212彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 21:35:02.28 ID:lYNfpXEG
for you→4Uみたいな表現
213彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 22:02:43.95 ID:rh8R6oCn
>>208
マジか?!と思って検索したら、なんだこの後日談w
この作者、マイナーなエロ中心のほうが向いてるんじゃないか?
ショートヘアのお姉さんとかこういう扱いなのか。

当時のコロコロ読者はバーコードファイターで妙なトラウマと性癖を植えつけられ
ボンボン読者はロボットポンコッツでry
ってのはあながち間違ってないかもね。
ロボポンのあの気持ち悪いほどのデカ乳も相当なインパクトだったけど。
214彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 23:29:57.71 ID:uKhfPXKb
郷ひろみ「ダディ」唐沢寿明「ふたり」
ブックオフで一時期めちゃくちゃ100円で売ってたけどもう見ない
215彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 00:25:59.21 ID:wMoP7kGC
peeweeって雑誌
216彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 10:38:01.69 ID:9uUruqD5
みいふぁぷー
217彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 15:24:36.37 ID:4VvZfWNA
じゃマ〜ルっていう雑誌
218彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 15:33:35.91 ID:Cj/gWgoQ
ザッピーって雑誌
219彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 15:41:29.15 ID:ZDLrN4Ps
トッピーっていうパンにかけるやつ
220彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 19:38:21.79 ID:MOZfLegk
ちゃおっていう雑誌
221彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 23:08:12.38 ID:KyXZ7YMk
ジェームス三木の女性遍歴の手記
222彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 23:09:48.24 ID:hkJT98lH
バーキンのパクリっぽいデザインのビニール製のバッグ
ちょっと透けてて中身が見えてるやつ
223彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 23:22:02.24 ID:2d41HB7W
ジェリーバック
224彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 23:25:26.26 ID:Yv7eb+lF
スケルトン大流行
透けてカラフルなiMacとそのパクリのsotec
トーチャンが買ってきたsotecの青いのまだ実家にあるwww
225彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 11:15:45.22 ID:ViQ/2CSo
プリクラ(フレーム選ぶタイプの)を
貼れるキーホルダー
226彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 13:03:46.52 ID:Tj6RREmf
チクタクバンバン
227彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 00:03:20.99 ID:ZGhDVf/p
コロコロに載ってた「もののけハンターエイジ」っていう漫画
作者の名前がうろ覚えなんだけど名字はとがしだった気が…
228彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 00:17:36.25 ID:FaM0S10o
スタクラ(プリクラのスタンプバージョン)
あんまり流行らなかった記憶が…
229彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 16:06:09.77 ID:1aCxg5YN
ノーマネーでフィニッシュです
230彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 21:57:29.80 ID:VFLQDesg
下流社会っていう本。

ドラゴン桜のコマが引用されてて苦手だった。
というかドラゴン桜の作者、どのビジネス漫画でも絵下手すぎてデッサン狂ってて嫌だ。
231彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 01:50:24.95 ID:x4KgZvfd
占いができる玩具で、結果がレシートみたいに出てくるやつ
小さい頃めちゃくちゃ欲しかった
232彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 01:58:01.77 ID:sTrIUzHg
ゆってぃ
233彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 09:10:21.66 ID:C4NzzKNO
いつもここから
234彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 09:14:26.44 ID:K099ZTAQ
>>231
田舎のファミレスにあったような気がする
紺色の半球状のおもちゃだよね?
235彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 10:23:38.26 ID:kpGY6TJ2
今でも古い喫茶店にあるんじゃないかな?<100円で占いができる機械

星座ごとにイラストがついてて、そこにレバーを合わせてガチャン→レシートがでてくる
236彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 15:27:06.03 ID:/waQW6z1
砂絵
237彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 15:49:26.90 ID:/dptkbnO
>>235
今年の始めに北関東の山間の田舎の蕎麦屋さんで見たよ!まだあるのかと懐かしくなった
昔はピンク色のをよく見たんだけど、そこのは深緑だった
今思えば100円だしやっとけばよかったよw
238彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 22:03:47.01 ID:x4KgZvfd
>>231は別の物のつもりで書いたんだけど、それもあったねw
近所のファミレスに置いてた
懐かしい〜>100円の占い

私が欲しかったのは、家庭用のおもちゃだったんだ
確か相性占いとかできる、電子手帳に近い感じのやつ
239彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 02:13:19.62 ID:CtR0Cm66
おばけのホーリー
240( ・∀・)マサヤー◇uAwMaSaYa:2011/10/17(月) 14:56:13.97 ID:pVDXZ8gm
 紺のきつね

 既出かな?
241彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 15:24:41.06 ID:4RlnomQa
和泉元彌がダブルブッキングした事
242彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 16:54:12.62 ID:uldc5aYF
できるんですっていうスライドパズル
セーラームーンとか当時流行ってたアニメの絵柄だった
明らかに子供向けなのに当時友達が持っていたものをやらせて貰っても難しくてなかなか完成しなかった
思えばあのころから頭と要領の悪さが浮き彫りになってたと思う
243彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 19:07:31.41 ID:keeTkYJI
ウエディングピーチ
244彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 19:09:04.30 ID:QGIMP1gv
>>239
同じ時間帯くらいにやってた「ヤダモン」
245彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 21:27:08.72 ID:XipNiH4C
>>239>>244
NHKの10分アニメって地味ながらも豪華で面白いよね。
ホーリーの原作の絵本(弱虫おばけ)を最近になって読んだけど、これがあそこまで
惹きつけるアニメになったのはすごいと思う。
ヤダモンは、ワガママ魔女が居候って展開だけじゃなく、冒頭の謎の卵がラストに絡んでて
それが魔女の国にも影響してる(女王と対立してたキラの陰謀で)ってのを10年以上経ってから知った。

ホーリーのOP、
きっと〜できるはずっさ♪新しいこと♪
じっとしてらんない明日が来るのがホラ、待ち遠しくて♪
と歌ってた小学校の下校時を思い出す。
246彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 22:37:49.46 ID:hD7un4XW
ハニ丸
247彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 23:05:37.03 ID:pguKVRXa
>>242
あれは難しいよね
キーホルダーになってるミニサイズのを持ってた
248彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 23:23:51.43 ID:ovBcvSSI
>>246
懐かしい!
249彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 13:29:53.36 ID:x4kS2KNM
NHKつながりで…
・こんなこいるかな
・あいうえお
・まちかど ドレミ
・いってみよう やってみよう
250彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 16:32:18.79 ID:l/1gI50B
おっぱいがいっぱい


子供心に「この歌作ったの大人だよね…しかも多分何人もの大人が関わってるよね…気持ち悪…」って思ってた
251彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 19:44:07.36 ID:ExO5jFYj
>>218>>219
あったなああああああああ
ザッピィはモー娘。がよく載ってた記憶がある
252彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 20:41:25.92 ID:6LMe7Jwp
んばばラブソング
253彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 20:45:12.63 ID:yd05x8Sy
>>252
めらっさめらっさ
254彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 22:51:16.75 ID:hKFS8G/D
>>250
朝の子供番組でよく流れてたよね
おっぱいがいっぱーい、うれしいなさわーりたい
母親と居るときに流れるとなんとも気まずかった
255彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 00:42:46.27 ID:mFFeHCZJ
・綿引勝彦さんがやってたピカチュウのゲームのCM
・ゲームボーイに取り付けるカメラ(ソフト?)
256彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 09:48:06.88 ID:F0jAB6D7
アイドルの一日警察署長
257彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 21:08:47.99 ID:tC71+0zy
リア・ディゾン
258彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 21:09:55.46 ID:sVJsJ2Tv
ジョー・リノイエ
259彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 21:31:00.99 ID:fkYp2633
うぉちゅしまへーあのにのねー
260彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 21:36:10.87 ID:005BOVmX
若人あきらの記憶喪失事件
今はこの方、がしゅういんたつや(漢字忘れた)だっけ
261彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 21:52:33.23 ID:7EvPXzlZ
紙コロジー
きんぎょ注意報
326というイラストレーター
262彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 21:56:08.53 ID:LJGX57K+
>>259
武富士?
263彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 22:31:49.84 ID:Hq8wJsod
>>255
ゲームボーイにつけるカメラあったね、懐かしい!
自分撮りした画像でシール作ってたこと思い出した…ウワァ。
264彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 22:43:08.14 ID:yg06A38K
あのCMに出てる武富士ダンサーズは、借金が返せなくて強制的に踊らされてる女だっていう都市伝説。

都市伝説でいえば、
ピアスあけた穴から出てくる白い紐が、実は目の神経で引っ張ると失明する
「ムラサキ鏡」を20歳までに覚えてると殺される
4:44に目が覚めると、老婆の霊(4時ババ)に首を絞められる
ドラえもんやサザエさん、クレしん、コナンの最終回
某ハンバーガーチェーンの肉はミミズ肉
死体洗いのバイトがある
マリオ3の子クッパが持ってる杖を手に入れることができる
雨の日、緑のカッパを着たおばさんに「100円ちょうだい」といわれるorこの人に会うと願いが叶う

なぜか1度くらいは学校で話題になった。
自分は、都市伝説より小学校の前で聖書配ったりキリストの紙芝居やってる団体のほうが怖かったけど。
あと「死後さばきにあう」の黒い看板
265彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 22:45:24.82 ID:H16W+pYi
武富士の歌はシンクロナイズドラブってタイトルだったよね
266 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/20(木) 00:59:43.07 ID:Qlb/lSHV
ルーマニアモンテビデオ
267彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 18:35:16.44 ID:3PFkmFyB
>>259
タトゥーだと思ったら武富士かw
おるとぅまへーおるとぅまへー
268彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 18:36:54.85 ID:WzPxWWMj
>>267
わたしもt.A.T.u.だと思ったw
269彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 19:05:56.96 ID:XPXpyRrd
>>266
コナンのエンディング歌ってたよね
あの曲しか知らないけど
270彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 22:26:28.59 ID:nll8//hf
コナンの歌のみの歌手はあまりヒットしない法則。
愛内なんとかとか、小松美歩とか、コナンの歌って言われてやっと判れば良いほう。
何故Two-mixやB'z、倉木麻衣を起用してるのに他の新人歌手を使うんだろう。
コナンの歌としてプロモーションしてるんだろうけど、コナンの声優のTwo-mixに勝てるインパクトはないと思う。

初期のEDのSTEP by STEPが好きだったけど、このバンドもあまり表に出てこなかった。
271彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 08:25:41.71 ID:ls7Bxlq+
コナンのOPでの無表情のパラパラダンス。
なんだったんだあれは
272彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 09:27:10.55 ID:wg1BKltm
>>271
ちょっとドヤ顔じゃなかった?w
273彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 13:02:31.34 ID:kj9iVoMj
コナン絡みで消えた女性歌手多数
上原あずみのういぇいいぇいいぇいが頭に残ってる
その後ドコモのCMソングうたってたのは覚えてる
可愛い子だったのにな
274彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 16:06:53.54 ID:ZKyHY6uu
一人を除いて生きてるじゃないか…
275 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【東電 75.4 %】 :2011/10/21(金) 22:49:51.52 ID:bzJ4Zpt4
マンデーパ・リーグ
276彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 22:53:52.39 ID:bzJ4Zpt4
マンガはじめて物語
モグタンとまゆみお姉さん(岡まゆみ)
277彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 23:07:28.33 ID:dpYL/h2f
>>270、273
コナンOPEDの歌手で、売れなくなって売春クラブにいたのは誰だっけ?
ちょっと前にYahooニュースに出てて
「コナンの歌って言われてもわからない。こんな女性歌手いた?」とコメされてた。


NHK教育のニャンチュウはまだやってるんだろうか。あの声優のダミ声はハマリ役すぎるw
たまごかけご飯で醤油入れすぎて盛大にこぼしたお姉さんの回しか覚えてないけど。
(ニャンチュウがこれでもかと「そりゃないよおでーさん!」と罵倒してた)

このお姉さんがモジャ公のテクノっぽいEDを歌ってたと知ったのは10年後だった。
278彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 23:10:14.85 ID:r5rhD95i
わかったさん
こまったさん
279彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 23:18:00.35 ID:psoOGhTj
>>277
ググったら上原あずみって出た
280彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 23:59:46.87 ID:dpYL/h2f
上原あずみか。愛内里奈とごっちゃになってたww
コナンの歌って、映像がインパクト強過ぎて(例のパラパラとか)歌が有名どころしか
覚えてない。有名どころって言ってもTwo-MixかB'zだけど。
281彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 01:06:27.78 ID:MPMxiF28
タカラのル・シール
占いとかできるシールプリンタで、星座を入れると今日の運勢がシールになって出てくる。
おみくじ機能もあって、大吉の上が「大大吉」というよくわからないものだった。
小4の頃にクリスマスに買ってもらったんだけど、親のほうが興味持って
家中の家具、調味料のフタ、親の傘に名前シールを作ってくれと頼まれた。

あの頃CMに出てた栗山千明も小4だったんだな。
282彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 03:29:23.39 ID:51n+TOsf
>>281
ルシール買ってもらったわ、懐かしい。
シールとインクが別売りだったから
けっこう金かかったろうなあ。
283彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 05:17:41.56 ID:pxqGre12
>>135
なつかし〜
「あ!あれ食べよっ!」っていうカレーだよね
284彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 06:51:39.09 ID:fp4WeElx
フレンドリーコッコちゃん
285彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 19:41:12.32 ID:fLurrpdU
>>281
>栗山千明
知らなかった
CMソングはよく覚えてるよ!ルシールッルシールッルシールッ♪てやつ

あとはピンキッシュっていう小学生用化粧品
スラムダンクかセラムンの時間帯にCM流れてた
286彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 00:05:41.66 ID:RzaEqlUD
(鏡に口紅でメッセージ書いて)ピンキッシュ♪これから私はっレディーになる(ピンキッシュ♪
初めてのお化粧レッスン、ピンキッシュ

ピンキッシュはケバケバしい感じがして苦手だった。
ハートカンパニーの化粧セットのほうが可愛くて欲しかったけど、あれ口紅(薄い色つきリップ)とコロンとはがせるマニキュア
しかついてなかったんだよね。あと円形のブラシ・鏡。
287彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 06:00:12.48 ID:DLMpV0+k
>>286
当時の流行メイクだったんかな〜
CMでもケバい紫とかピンクの口紅塗ってたイメージがある

ラジオのCMでよく流れてたmcシスター(雑誌)
超うざったいCMだったのでよく覚えてる
なんちゃらシスターほしいのシスター女の子に必要ときめくハート〜
シスターシスターシスター大好き〜
288彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 08:42:53.81 ID:TJhu4+re
不倫は文化
289彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 09:18:03.16 ID:k1gHrPmP
>>285
♪ルシールでシールでシールっ♪
かと思ってたw
290彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 12:04:55.69 ID:Enpmzq3S
グルーポンのおせち
291彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 12:50:11.60 ID:GT0kQt3f
安室が黒人と付き合ってた事
292彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 12:53:14.63 ID:X+xAiRlH
カレー曜日
293彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 15:17:43.48 ID:NxRzMQgu
3個入りで、そのうちの1個がすっぱいガム
294彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 16:54:38.69 ID:w9wM15R1
ウエンツが鬼太郎役やった映画
295彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 19:49:29.03 ID:uYqkg6eY
ムツゴロウさん元気かな…
296彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 21:25:21.93 ID:XlqS5jUu
比較的新しいけどラッキーサイダー。
意味不明w
297彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 21:31:04.88 ID:CXwILse9
CCレモンのグレープ。
CCグレープ。
一瞬で消えたけど
298彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 21:34:47.19 ID:QKBncUsa
カシオ?の子供用電子手帳
電子手帳としての機能は電卓くらいしかなかったけどw

手帳の中で犬と猫が飼えて、同じ電子手帳持ってる子と
通信で犬をお見合いさせると仔犬が生まれたりした
299彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 22:37:34.98 ID:nq7IdKg/
モダンチョキチョキズ
300彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 01:24:15.06 ID:fkHBBP+/
モダンチョキチョキズで思い出したけど、95年頃ボンボンで連載してたタートルズの
4コマ漫画で
「サッカー選手がアリを踏み潰した。アリ死んどっ!(アルシンド選手とかけてる)」っていう
ギャグが(byモダンチョキチョキズ)って注意書きあったけど本当に持ちネタだったのかな。

あの当時、アメコミ(X-menやタートルズ)やカプコンのゲーム(スト2やロックマン)のタイアップ漫画が
結構あったけど、あの時の作者はどこに行ったんだろう。
ロックマンの漫画描いてた有賀ヒトシくらいしか行方がわからない。
↑のタートルズ4コマのみかえる・は〜と、X-menやタートルズ4コマの緒方信、スト2ストゼロ4コマのよしむらひでお、
スト2のグロい漫画の馬場康志(ヤンマガでボクサー漫画描いてる)、ゲームウルフ隼人のきのした昭司、
ロックマンの池原しげと、ロックマンXの岩本ナントカ、スパイダーマンの山中あきら・・・
ゲームのタイアップでここまで盛り上がれた時代ってもう来ないだろうな。
301彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 12:15:23.08 ID:lSxzLM7f
グー・スー ふたりはなかよし
302彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 13:05:49.77 ID:ytfB45Hj
ポンキッキーズの8:08時報
はっちじ〜はっちじ〜……はっぷん!
303彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 17:19:14.18 ID:fZDAAoTz
NHKの教育でやってた
わいわいどんぶり?とかいう着ぐるみのキャラクターがでてくる番組。
学校休んだ時とかに見たりしてたんだけど、当時わりと新番組っぽかったのに着ぐるみのデザインが古めかしくて、子供ながらに「ダセーw」みたいなノリで見てたw

覚えてる人いるかな?
304彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 18:08:33.39 ID:I9waZGw9
るるる学園
305彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 18:54:10.93 ID:od8vQWOE
るるる学園の電子手帳もってたわ
306彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 19:43:19.77 ID:nCJSKNKs
9.11米倉放屁テロ
307彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 21:02:34.76 ID:iNfJVP9A
映画「おくりびと」の話題が出るたびに「うたいびとはね」って言葉思い出す
308彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 22:54:42.43 ID:j6sDZPj/
>>307
いたねー!

マキアージュCMの山田タマル
309彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 04:27:06.08 ID:HIJoD4BJ
ビューティーコロシアムの司会を島田紳助がやっていたこと
310彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 04:48:26.77 ID:XyZT63sP
昔、天才てれびくんに生田斗真や大沢あかねが出ていたこと。

中田あすみちゃんとかジャスミン、山ちゃんが好きだったな…

311彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 05:26:40.58 ID:Nk6n2/fd
ウゴウゴルーガ!!
312彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 05:37:34.62 ID:yrsknk1q
和田アキ子と古館伊知郎が司会で、視聴者でお金に困ってる人が出てきて困窮ぶりをアピールする番組。
うまくアピールできればお金がもらえる。
90年代だったような気がするんだけど、タイトルが思い出せない。
世の中不況だ不況だって言ってるわりには、TV局にはまだ金が余ってるのか…と子供ながらに思ってた。
313彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 05:40:26.99 ID:sWWL+r5X
栗!栗!栗ごはん!
はまぐりモンブラン!
くーりを!はーやく!
食べたくなりますね!
栗!栗!
テッテレレッテー
栗!栗!
314彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 05:48:38.02 ID:Nk6n2/fd
>>312
ググったらクイズ悪魔のささやきだって。
315彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 07:42:45.34 ID:c6u9sqsW
>>310
司会がダチョウ倶楽部→キャイーン→リサ・スティッグマイヤーまでは覚えてる。
OPがすかんちだったり、EDはテレビ戦士みんなで大合唱してた頃が懐かしい。

ジンジン人生、そんなに甘くない♪がーんばってダーリン負けないで♪

スパーキッズ・ア・ゴー!

アーインシュタインだってきっと恋で悩んだ〜はずさ〜♪
316彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 12:54:07.42 ID:IDFILZRb
>>315
懐かしいね
探偵ドラマで前田愛が出てたり
ポコアポコってクリスって子が音楽コーナーもやってたね
317彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 13:03:58.60 ID:YEVwbQck
リサ・ステッグマイヤーといえば
どんな事でもエニシンOK
318彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 21:53:21.91 ID:Nk6n2/fd
自分が高校生の時は、もやしを茹でてマヨネーズ付けて食べたらダイエットになるっていうのが流行ったなぁ。
まぁ全然お通じは変わらなかったけどw
久々に食べたら懐かしくて泣きそうになったw
319彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 07:20:49.37 ID:bvlOpjl7
SARSが(野良)猫から拡がったというガセ情報。
TVでもこのガセ流してた。
320彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 09:32:59.83 ID:baZE7juW
りんごのお風呂セット

>>304
ノートが楽しみだったw
321彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 09:35:11.88 ID:baZE7juW
>>310
ウエンツと山崎邦正のつながりもこの番組からだったな
322彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 13:50:34.24 ID:flgaZqv1
>>321
ウエンツはイケメンのモテキャラ扱いだったよね。いまの扱いと全然違うw

『こげぱん』ってキャラクター。たれぱんだとかの会社が出したんだよね?

あのヌボーっとした顔が結構好きだった。

323彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 15:11:42.79 ID:axV8W+Wu
トレロカモミーロ とてもねぼすーけ たたかいよりーも ひるねがすきー♪


↑この歌大好きだったw
324彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 16:18:16.07 ID:i4UIdpMk
ウエンツは数年前のさんま御殿でいきなり痔持ちカミングアウトしてキャラを変えたいんです!とか言ってた気がする
たしかに当時はイケメンキャラだったから衝撃だったわw
325彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 18:56:12.25 ID:KjGNin9a
チャラリー鼻から牛乳?
サルゴリラチンパンジー
って替え歌
326彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 20:00:19.69 ID:KecifMUz
「清く正しく美しく」って何のキャッチコピーだっけ?
327彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 20:22:27.60 ID:Wc/s79W0
>>326
小中学校の黒板の上とかに貼られてる標語だったけど、
元があるのかな?
328彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 21:51:26.36 ID:KOkwgIrc
テレホタイム
329彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 23:31:00.63 ID:b10yGGKS
>>326>>327
宝塚
330彼氏いない歴774年:2011/10/27(木) 00:33:16.23 ID:rE8qe5II
>>325
その2つと、ファミコン初期に出てたマリオ(ステージの上で土管から出る亀をどつく奴)のBGM
バーカバーカエヘン虫〜♪
は全国区の替え歌なんだろうか。

高校の英語で「戦場にかける橋」の話が載ってて、リスニングで
その曲の口笛を吹くシーンがあったけど、男子がその猿ゴリラチンパンジー歌ってた
のを思い出した。全国区なら、誰が流行らせたんだろう。
331彼氏いない歴774年:2011/10/27(木) 08:53:54.67 ID:1PwsPFWs
崖っぷちアイドル
332彼氏いない歴774年:2011/10/27(木) 09:02:15.69 ID:sRyo7G3R
>>330
エヘン虫は確かCMで流れてたと思うよ
そこからメジャーな替え歌になったのかも
333彼氏いない歴774年:2011/10/27(木) 22:49:57.26 ID:rE8qe5II
ライフカードだかマスターカードのCMで、オダジョーピンチ→4枚のカードを選ぶ→続きはWebで。

これシリーズ化してたけど、同窓会でかつて好きだった女性と2人きりに→いざ告白→カードをどうぞ(ニッコリ
オチがこの女に3回くらい電話がかかってきて(着メロが桃太郎→金太郎→浦島太郎)、
それぞれ違う方言で「アンタとはもう終わったでしょ。いい加減にして!」みたいな
ことを言う。「3人とも元旦那なの。私バツ3なの」「ええーっ!?」のびっくりエンド
実は当時、若手教師と付き合ってて「マジかーっ?!」のガッカリエンド
他2つも悲しい終わり方だった気がする。

あと、ゆとり?っぽいチャラい新入社員の教育係ネタで、挨拶もお礼も言わない
態度の悪い新入社員。工場の発注ミスで謝りに行ってもヘラヘラ。
ついにオダジョーキレる→ゆとり無反応→工場のライン長に土下座→写メ撮られる→カードをどうぞ
「俺も写メ撮れるかな?じゃ君、この浮き輪の上で土下座して。」「いいっすよ〜」(カシャ→「ほら工場長、彼も謝ってますし・・」
オダジョーに対し「僕怒られたことなかったんで、先輩に怒られるの嬉しかったんです〜(嘘泣き」
これはゆとり新入社員がひたすらウザかった。
334彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 15:26:37.17 ID:orHqGQJf
検索ちゃんとかぐるぐるドカーンだっけ?
ネットを題材にした深夜番組
掟ポルシェとか好きだった
335彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 16:32:42.11 ID:gkSEipSc
ぷっちょっていうお菓子
336彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 01:10:06.40 ID:dNwqdha3
>>333
ライフカードのどーすんの俺シリーズは名作だよねww
微妙な女(というかセンス悪いブス)と見合いして、軽井沢の別荘に誘われて
どの選択でも煮え切らないまま微妙エンド(社内で窓際族、ブスと婚約、先約の彼女に嫌われる)が面白かった。
337彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 08:32:58.37 ID:kUfVc45B
カズン
338彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 11:20:36.22 ID:gvalpaw/
>>331
くまきりあさ美だっけ
339彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 17:31:46.67 ID:ztEc1pIt
キューブタイプやシートタイプの洗濯用洗剤
340彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 22:34:14.93 ID:hwkE63tF
榎本加奈子漫画家宣言
341彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 22:44:11.73 ID:9JL5gDuz
野村沙知代の経歴詐称疑惑へのマスコミによる総叩き
342彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 22:59:33.70 ID:B/0KVWIO
天下の茉莉奈様
もう17歳になってるはず
343彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 23:12:04.66 ID:dNwqdha3
佐伯チズっていう紫の髪のお婆ちゃんの美容法
オイルクレンジングはやめなさいとか、朝は水で洗顔しなさいとか。

なぜオイルクレンジングが悪いのか色々議論されたが、市販のオイルクレンジングには
界面活性剤が入ってるからryのみで、乳液タイプやジェル、クリームと変えたが(これも界面活性剤入ってると思う)
結局肌質は変わらずオイルに戻した。
344彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 00:30:10.13 ID:G/DzPaTG
>>312
TBSの悪魔のささやき?
風呂場でセックスして風呂釜を壊してしまったから修理代が欲しい!と出てた夫婦がいたなあ…

これだけじゃry

ブブゼラ
345彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 00:55:07.44 ID:C1iU/698
悪魔のささやきは結構きわどいエロネタ出てたよね
ゴールデンタイムに家族で観てて気まずかった


トロール人形
346彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 01:23:54.29 ID:yRCVVBIn
>>340
家なき子のエリカお嬢様の人だっけ?
今何してんだろ
347彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 01:31:14.35 ID:k+aMT/20
>>346
大魔人のとめ 子沢山
348彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 01:31:55.51 ID:k+aMT/20
あああああ…
とめじゃねぇ…嫁です
349彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 01:43:44.92 ID:X3qQ2G8l
いちにのさんすう
たんけんはっけんぼくのまち
ばくさんのかばん
350彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 02:54:44.52 ID:7bmopgUd
榎本加奈子、カワイイだけじゃダメかしら?とか音無可憐さん(白鳥麗子と同じ作者が描いてる)とか、
癖のあるお嬢様キャラが良かったのに、なぜ消えてったんだろう。
当時、雑誌とか進研ゼミの付録雑誌でも頻繁にインタビューや表紙に出てたし
ファンも多かった気がするけど。

あの時代といえばこち亀アニメ版のOPの冒頭で、
てってっテレビを見るときは〜♪部屋明るくして離れて見てね♪
の派出所キャラの大合唱。
そして中川に浮か〜ぶ〜夕日をめがけて〜♪の歌
しかし、何故ジャンプ黄金期の90年代(あの時は黄金期は過ぎてるか?)に
わざわざこち亀をアニメ化したんだろう。
351彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 09:25:33.91 ID:j+8OSJkY
>>350
榎本加奈子、野球の佐々木と結婚して引退したんじゃなかったっけ。
352彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 12:28:55.69 ID:G/DzPaTG
>>351
今スープカレー屋やってる。


これだけじゃry
ホワイトカレー
353彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 20:15:13.94 ID:7EyIPFDx
フーリガン
354彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 21:20:17.10 ID:aujilRbi
遠藤久美子・藤崎奈々子・鳥羽潤・野久保直樹

この辺も見かけなくなったな
355彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 12:56:04.08 ID:84h4p8Kb
ママで主婦で女です ってCM
356彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 15:17:30.20 ID:Qne395xb
国分太一がSMAPだった事
357彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 19:24:20.18 ID:JH/BMGxq
音楽ファンタジーゆめ
ニャッキ!
358彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 20:31:55.86 ID:3qFCNGyK
奥山佳恵 
早坂好江
359彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 21:24:17.89 ID:1HCuAqNj
おもろうてやがてダメージ
360彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 22:49:50.29 ID:km0S/8gG
♪かるーいカルちゃんランドセルってCM
361彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 23:03:06.12 ID:eHB+Aots
オズちゃんランドセル、ワイドセル
のほうが記憶にあるww
最後に「このマークのお店でね♪」
362彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 02:21:20.14 ID:sJ9YlycU
岡本夏樹が便器に向かって「お見事!」っていうCM

…サンポールかドメストだったかな。
363彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 02:54:25.31 ID:pQbxnVFt
>>359
ゴチンコ乙

0930って女子高生ユニット
うたばんでおいしくイジられてたよね
364彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 03:07:23.63 ID:5RGoqnNW
女子高生だっけ??>0930 オクサマ

普通に20代だったと思ってた
365彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 03:09:11.11 ID:5RGoqnNW
セブン・イレブンが「うちの弁当?には添加物を一切使用していません」っていうTVCM
ほんとうに我が目を疑ったけど 
2日くらい見てその後まったく見なくなった・・

なんだったのアレ?
最近 やや似てるCMしてて思い出した
366彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 19:16:09.17 ID:SKSfM8u2
花*花
367彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 20:05:32.17 ID:zkknt4OV
Fateは文学
368彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 20:54:19.16 ID:D8imrW5C
すぐ打ち切りになったという「A」
あややが当時大嫌いだったので見ないうちに終わった
369彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 22:56:20.18 ID:JE69Y2Po
シャキッと歯ごたえ〜シャキッとコーン〜♪
370彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 00:42:56.92 ID:3pQIbeYG
>>368
あややで思い出したけど、ごまっとう(ゴマキ・あやや・藤本ミキティ)とかカントリー娘に藤本と紺野(カン紺藤)
ってハロプロユニットもあったよね。
Water7、Solt5、さくら組、おとめ組、ポッキーガールズ、ビーナスムースとか。

モー娘全盛期のあの時代、BUBKAっていうアングラゴシップ雑誌で2ページくらいの
モー娘風刺漫画が面白かった。
加護が24時間TVで「お前ら大人は金に目がくらんでるんやろ!」とかゴマキ弟のキャバクラネタとか
5期メンバー加入時(紺野の赤点、高橋のアゴ、小川のふてぶてしい態度、新垣のコネ)とか
吉沢等のメンバーが太った時に「太ってるって良いよね!」で全員デブ化→つんく「俺が脱退したいわ!(泣」とか。

この漫画描いてたインナミリサさんって、ギャル雑誌eggでも挿絵描いてるけど
他に掲載してる雑誌はないんだろうか。
371彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 01:59:18.92 ID:c7iMlMg3
少し前だけど
IQサプリって番組
モヤットボールとか

同じくテレビ番組で
なんとかホムクルってやつ
372彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 02:10:52.08 ID:kbUO4FRO
>>362
排水溝のぬめり見て「くさっ!!見なかったことにしよう」ってのもあったよね。
あれワロタwww

フジの深夜番組「新しい単位」
贅沢の単位を普段は三倍速で録るビデオを贅沢に標準録画することにちなんで1hgn(標準)と勝手に制定したり。
ググったけど見つからない。
すごい好きな番組だったな。
薄汚い熊?の着ぐるみがマスコットキャラクターだった。
373彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 02:21:34.89 ID:UjeuzVNy
週刊ストーリーランド
374372:2011/11/04(金) 02:21:51.78 ID:kbUO4FRO
「新しい単位」ググったら本が出てた。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/459403425X/ref=mem_taf_books_d?uid=NULLGWDOCOMO
五月女ケイ子のイラストも良かったな〜
375彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 02:26:23.59 ID:NdTNnMPJ
>>371
番組の最後に、大量のモヤットボールが伊東四朗の頭に降るやつだよねw結構好きだった

土曜の番組で好きだったのは爆笑問題のバク天
ふかわがチャレンジ企画失敗したからという(表向きだろうけど)理由で番組が終わったけど、おもしろかった
376彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 03:51:58.15 ID:JXhnf4hZ
>>372
BSデジタルの「宝島の地図」だね
ブレイク前のバナナマンを起用してたりして大好きだったんだけど、その番組のプロデューサーやってた片岡Kって人のTWITTERが痛々しくて複雑…
377彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 09:45:28.24 ID:18M9lwMp
>>373
あれめっちゃ好きだったわ…
面白かったよね
378彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 09:48:36.68 ID:Gnf9RuSF
週刊ストーリーランドは
買った方だけが分かることでございます…とかいう婆さんのセリフを覚えてる
379彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 11:11:50.92 ID:nTBiF8Rm
ソニン

ソニンとくまきりあさ美はなんとなく応援してたんだが両方消えた
380彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 14:40:21.75 ID:+JMEmpJN
ホワイティ
381彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 15:33:43.24 ID:MaJ1HbhK
こりん星爆発
382彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 19:55:23.50 ID:/TJCHxyn
ゆうゆ
383彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 21:46:21.15 ID:+3fkJxWh
メイプルタウン物語
トッポジージョ
楽しいウィロータウン物語

今もこの手の動物系アニメってあるのかな。
ウィロータウンのOPEDが、奥井雅美が歌ってたことに驚いた。
384彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 22:14:53.87 ID:9x73CPje
関西ローカルかもしれないけど、10年くらい前の番組で
イカリングの面積って番組誰か知りません?
内容覚えて無いのにタイトルのインパクトと無意味っぽいテーマが気になって。
385彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 22:55:44.61 ID:MdPlz248
チッチキチーとか言って親指突き出す芸人。大御所なんだろうけど一時期妙に流行ってたような。
顔が本当に不快だった。髪型もアシンメトリーにしてて、心の底から気持ち悪かった
最近テレビで見なくなってラッキー
386彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 23:59:27.06 ID:PbH0ynaM
>>379
ソニンは舞台でなかなかの評判ですぜ
387彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 00:32:16.50 ID:sKRO/NF1
>>385
大木こだまだねw
あれカツラだと思う。

関東でいうなんとかきみまろみたいなもんだw
388彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 01:19:39.83 ID:bh1MJUB7
ワンナイ
389彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 09:26:19.08 ID:nU3oWMxk
チッチッチッチ バリチッチ
なんかTBS系でキンキが↑みたいな事言いながらゲーム?やってた番組があったはず
390彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 09:30:26.66 ID:W5T1GYtR
たけのこにょっき

リア充どもが小学校の教室でやってたわ
自分の家ではその番組見ないからついていけなくて輪に入れず
知ってたとしても輪に入れたかは知らないけど
391彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 10:06:00.66 ID:FcX9xEi9
>>384
関東だけどたまに見てたよ〜
内容はあの頃流行ってた電波少年的な、売れない芸人が旅したりするやつ。
類似品にトロイの木馬ってもあった気がする。
392彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 10:17:16.64 ID:r0SIKVDA
トロイの木馬のほうが覚えてる。
千秋とユースケが料理人に弟子入りしたり、佐藤さんと鈴木さんっていう大学生が日本縦断レースしたり
2人の漫画家志望が全国回って早く講談社に着いたほうがボンボンだか月刊マガジンでデビューできるとか。
393彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 13:02:17.22 ID:fAwwSK6n
天下のまりなさまスレ
394彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 15:47:11.44 ID:yBsxzlLf
消費税導入の前日にスーパーでトイレットペーパーを買い溜めするおばさん
395彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 16:00:37.54 ID:q43ESEdq
ポンキッキの

あいうえおつきさま
かきくけこんや
さしすせそらの
たちつてとおく
なにぬねのはらの
はひふへほたる
まみむめもうすぐ
やゆよるがくる
らりるれろ
わをん

っていう歌。
396彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 18:28:56.68 ID:+wGZuWpV
サタデーナイトにまた会おう
397彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 19:31:29.38 ID:5oF8xadi
エブナイ
398彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 21:42:01.13 ID:JurWqpZz
>>392
漫画家のやつ覚えてる!ボンボンだよね。
先にゴールした人の漫画、読んだはずだけど記憶にない。
何故か負けた方の裸侍っていうゆるキャラ漫画が連載までこぎつけて単行本も何冊か出てたなぁ。
399彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 23:41:32.26 ID:nIZOuW1F
サムシングエルス
略してサムエル
400彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 00:59:46.76 ID:74hmAHYK
エンタの神様のエンディングで、
犬井ヒロシことサバンナ高橋が「自由だぁ〜」と叫ぶブルースネタを歌っていたこと

>>396
ポンポンスポポン
401彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 09:30:04.87 ID:1gqFFtPJ
家なき子のまゆみ役の人
いわきのぶこ
倉木麻衣の父
move 二人組の歌手
402彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 13:21:22.76 ID:bd44FGDK
じゃんけんをする時に手の甲をもう片方の指でぐいっと押して
「よし決めた」っていう行為
うちの地域ではやってた
403彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 15:38:30.15 ID:GqE+JOZY
足が早い人のあだ名がベン・ジョンソンorジョイナー
私の小学校でだけかもしれんけど
404彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 15:54:36.62 ID:BIoVbDIb
ジョイナーって爪の長いネイルバッチリの陸上選手だよね。
走りより、爪の長い人をそう呼んでた気がする。
星矢のクロス着せ替えできる人形で、足のパーツ爪に付けたりww

>>401
moveというと、ユーロビート云々よりイニシャルDのカクカクしたCGレースを思い浮かべる。
この漫画がまだ連載してることに驚く。
405彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 10:05:37.25 ID:ohNqnYYy
志茂田景樹
406彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 20:43:17.68 ID:MEglJUQD
あんじ っていうモデル
407彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 20:48:08.47 ID:Yv1Nsqxx
>>404
自分の周りでは、左右で違うハイソックスを履くことをジョイナーって言ってたw
408彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 20:56:46.40 ID:0kUnTqvl
るろうに剣心の外国語訳で、フタエノキワミ、アッー!ってやつ。
パウとかヒテンミツルギスターーーイルを使った動画が溢れてた。
409372:2011/11/08(火) 00:01:18.87 ID:Z1UqUGKU
>>376
あぁ、あのなでしこをブス呼ばわりしたあいつか…
番組自体はすごく好きなのになぁ。

18年前位にいいともで手品を披露していた素人の赤尾くん。
小4だったけどすごい好きだったなw っていうか恋してた。
赤尾くんは当時18才だったような。今も顔真っ白なのかな。
410彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 04:22:30.18 ID:UlnWyqSc
アイコニック
411彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 06:49:46.15 ID:8oVSxfHv
世紀末クイズ
412彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 14:01:26.12 ID:m2e6oam1
カスピ海ヨーグルト
413彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 20:51:51.80 ID:Ea4PG/Hc
SHOW by ショーバイ!やマジカル頭脳パワーのボードゲーム
414彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 21:36:37.91 ID:ACOfM6qA
ミリーオーンスロット!
415彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 21:48:15.68 ID:XotlRyHw
中島が女子トイレ盗撮してたら、花沢さんが入ってきて
全裸で糞ぶちまけたエログロSS

中島が友人の橋本と西沢(どっちかがヤクザの息子で、片方がAVにコネ)
とその盗撮ビデオ見てたら、花沢が入ってきたシーンで
その醜態に発狂したくだりが面白かった。
カツオは花沢のお気に入りだから、あえてハブってる。
416彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 23:40:06.80 ID:UBfSC7+z
入ろかやめよか考え中♪
っていう英会話教室のCM

フジテレビのCMで
ホマホマホ、ホマホマホッホ、ホマホマホ♪
ってやつ
417彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 07:24:01.52 ID:uE5h9Heq
♪本当だってば〜 本当だってば〜 ウ〜ソじゃない〜わ!って歌。
418彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 11:21:44.96 ID:OLlXnVAK
Pパンツ。なんだっけ、パンツのパンでケツ叩くんだっけか。

よく子供達が「♪オレ〜のパンツはPパンツ〜」って唄ってた
419彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 14:24:08.47 ID:TQGWbbL2
チョナンカン
420彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 23:17:16.78 ID:2FlIcN+l
特ホウ王国に出てた後藤アナ
421彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 23:41:22.32 ID:2fHrYnqD
>>417
昔天てれで歌ってたやつかな
422彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 07:49:26.66 ID:W8AA1Vi1
Novaうさぎ
423彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 19:50:52.59 ID:rTVEub6+
こずえ鈴
424彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 23:15:54.91 ID:rE/W/omS
・お自動さん
・プロミスの「そうだんです」「さぶっ」
・マイケル富岡のいらっしゃいましーん
425彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 20:58:08.20 ID:rm1tcj0q
2000年問題
426彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 21:15:52.20 ID:o1Dh3saR
プロミスの姫と爺やシリーズは長く続いたよね。
あの時代って、金貸しはやたら爽やかで明るい面白CMだったけど(武富士ダンサーズやむじんくん、チワワ等)
ラストの「ご利用は計画的に。借りすぎ・使いすぎに注意しましょう」で現実に引き戻されるわ。
427彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 08:25:23.36 ID:qF34Cfb6
日陰の忍者勝彦
428彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 09:59:25.51 ID:vLkcgCBZ
マルシア
マリアン
ルビー・モレノ
ビビアン・スー
429彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 12:56:19.01 ID:5bhuNnGP
エドはるみ
430彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 13:35:09.83 ID:P9N/Cf/l
ミルキーペン
ミニテトリス

流行った時、持ってる奴はみんなリア充だった。
431彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 16:36:20.43 ID:Vz018cop
>>430
黒い紙にミルキーペンで落書きしてたけど日陰の者だったわ…
432彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 18:39:14.76 ID:Yq/nt7Fl
オジャパメン
433彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 00:36:27.69 ID:o5WBMe+o
ヤンボウ・ニンボウ・トンボウっていう白いサル3兄弟のNHKアニメ。
親を探すために、長身の長男、デブの次男、チビの三男で旅をするんだけど、
最後は親に会えたんだろうか?

目覚めた朝シャキシャキな気持ちワンダフル・ワン♪今日は昨日の明日♪
昨日見た夢をもう一度みせてくれる♪(レッツゴー
あ〜あなたに会いたい〜♪急がずあせらず夢見て
あ〜あなたが居なくちゃ〜♪もう一度答えて

ってOPがアニメに似合わないほどカッコよかった。
434彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 11:54:15.03 ID:9bjUUUL+
焼き肉焼いても家焼くな
435彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 11:59:26.04 ID:8VI7uFDA
緑の猿がぁ…!!11
436彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 12:20:39.54 ID:p1TV1N3Y
はりもぐハーリー
437彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 13:00:36.61 ID:v3LP8y3y
>>420
後藤特派員ナツカシスwww
嵐にしやがれのナレーション(?)の声が似てると思ったんだけど違う人だよね、多分。
438彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 14:01:21.59 ID:zHhkGhMU
ユリマリ

ユリは今、中村ゆりで女優やってるよね
マリは知らんが
439彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 20:43:32.12 ID:35CIJKwF
荒木定虎
岸田健作
自分が好きになる男タレントは消えてしまう
440彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 20:47:45.28 ID:ZZIyyxMq
ドラマみにくいアヒルの子

ブタミントン
441彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 22:10:21.51 ID:k584KJP0
たまごっち型のキーホルダー
画面の部分にプリクラはれるようになってるやつ
442彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 23:35:14.68 ID:1PyzgG9w
コカマのせいちゃん

>>437
しやがれの人は穴子さんだよね
443彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 23:41:44.36 ID:sNtUkxPR
塩沢とき
444彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 00:20:41.73 ID:Ub3XwDW0
ヤン坊マー坊天気予報
445彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 00:31:01.69 ID:RHM94O+O
獣神サンダーライガー
446彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 00:34:44.51 ID:BHHb/dyt
ウルトラマングラフィティっていう、ウルトラマンがサラリーマンやってるアニメ

これと、幼い頃のウルトラマンタロウがでてくるビデオを飽きるほど見てた…
447彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 03:24:51.95 ID:WaI6AmvO
Do we rock♪って曲とブラピの缶コーヒーCM

あとブラピのエドウィン505のCM
448彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 09:01:35.74 ID:5JZG5+7r
夏になるとおっぱい丸出しで外を歩き回るお婆ちゃん
449彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 20:07:26.12 ID:WrfeE3Vx
「さんすうみつけた」

なぜかOP曲を覚えてる
さんすうみつけたーほらほらみつけたー
街角や森の中でかくれんぼしてる
約束しようよー友達になろう
時々は夢の中で わがまま言わせて♪

さんすうすいすいとかもあったね
450彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 21:12:56.17 ID:FCcpm/Jy
三丁目のタマっていう子供向けアニメ
子供向けのはずなのに、なぜか一回すごく不気味で怖い話の回があった…
451彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 22:55:59.27 ID:dBN8PVpL
スーパーマリオはセクハラだっていうPTAのコピペ。

イタリア人の好色鼻デカ男2人が、亀に攫われたお姫様を追いかける。しかもピーチとかお尻ですか?
亀も卑猥だけどキノコで大きくなるとか、花ビラに恥部隠しのスターとか女性差別だ。
コインを集めるともう一人増える、これは金さえあればもう一回できるという意味だ。
マリオカートは女に乗る、ドクターマリオは薬で昏睡レイプ、テニスは男性器で
ゴルフは棒を持って白いのを穴に入れる、これは大変なセクハラだ。
みたいな無理矢理こじつけた文章。
452彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 03:48:34.60 ID:7G3p9Ton
>>451
なにそれw想像力たくましすぎるww
453彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 08:26:31.85 ID:Q/Xqn7cW
>>444
農家のおばあちゃん家には必ずヤンマーのカレンダーがあるという事実。
しかも農協やヤンマーが来る日が書いてある。

>>451
2002年頃にあったね。純粋に上手いこじつけだと感心した。
亀やキノコ(潜在的に性器を連想させる)だからヒットしたのかな?
454彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 17:43:21.41 ID:A3it4Az0
ごーご・ごご〜は〜ん♪
ご・ご・ご・ごご〜は〜ん♪

お・か・わ・りどうですか?
455彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 18:34:41.39 ID:jD7aKrGr
グリコの幼児飲料のCMで
子供が忍者のカッコして「牛乳十兵衛!」とか名乗るやつ
ヨーグルトのおりんっていう女の子がいた記憶がある
456彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 18:38:42.28 ID:jAdJUZHE
ねるねる?じぇらじぇら?
457彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 22:45:06.91 ID:DWgHwwCG
>>450
漢字ドリルの表紙が三丁目のタマだった
458彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 23:19:36.65 ID:1btCrT33
リリアン
459彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 05:43:34.96 ID:hyu/9zvg
顔のタイプによって性格診断する「カオロジィ」
平安貴族顔のさんまや中井美穂がミカドニアンだったことは覚えてるw
よく雑誌やテレビで見たな〜
460彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 06:59:17.26 ID:XSF37Q0R
>>457
漢字ドリルは「漢ド」、計算ドリルは「計ド」って略していたwww
461彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 09:08:48.99 ID:/P3Xe+V/
シブヤ系うらりんご
462彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 09:21:48.14 ID:eY0CtsLR
燃焼系燃焼系アミノ式
463彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 12:22:18.33 ID:ggN+juzn
クリームチーズkiriのスフレ状のやつ
あれいつからなくなったんだろう
大好きで大好きで、小学生のころ買ってもらったらチビチビチビチビ食べてた
また食べたいなあ
464彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 17:23:31.15 ID:e6IwdHWE
パナウェーブってあったな
465彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 20:22:58.15 ID:kLBVanUL
95年頃の東北限定のCMだと思うけど

キュリー夫人はキュウリじゃない♪
ピーターパンはパンじゃない♪
佐藤くーんは甘くない〜♪チアーズ〜♪

当時何の食品のCMかよく解かってなかったけど(おそらく冷凍食品かなんか)、
チアーズってブロイラー→鶏肉加工の会社だったのね。
466彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 08:09:07.92 ID:xCKs8dms
ファミコンのサブコントローラーにマイク機能がついてたこと
467彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 12:57:17.69 ID:828Wuqrj
2コンのマイクってザーザーうるさかった記憶しかないわ。
ロックマン3で、2コン使って大ジャンプする裏技あったね。
468彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 21:40:07.55 ID:52SlcYXF
PRADA
流行っていたよな
469彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 22:15:27.44 ID:M2hRqYh+
>>468
プラダは今でもあるでしょ。
470彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 22:45:42.81 ID:HTJcQeGj
火曜日のサザエさん
471彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 22:50:10.31 ID:XpbHl34q
>>470あの歌大好き
まっどをあけっましょ
るるーる
よーんでみましょうサザエさん
472彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 22:50:23.82 ID:cCPyJ1vY
さんさんさんさわやか三組〜

今聞くと宗教ソングぽい
473彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 22:56:47.67 ID:VjEyan+7
あっという間に始まってあっという間終わります
ってなんだったけ
教育テレビだった気がする

後、アリスSOS好きだったな
ピンクレディーと比べるとテンポ早いんだよね
474彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 00:12:44.87 ID:UdXcgF7C
>>473
そう、教育テレビだったよ
そのまんま「あっという間劇場」とかそんなんだった気がする
だんご三兄弟のやつ
475彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 01:27:49.51 ID:TWGW7W4H
あっという間劇場で思い出したけど、ピタゴラスイッチの中間に
流れてた10本アニメってのもあったね。
|||||・・・と棒が10本、色んな形になるやつ。

あの文房具を組み合わせたOPED、いつもここからの
アルゴリズム体操、子供向けながら上手いと思った。
476彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 07:32:35.69 ID:6HPUgzua
>>475
10ぽんアニメはまだやってるよ
477彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 11:46:53.69 ID:F83Tw0Jn
チェッチェッコリチェッコリッサ
478彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 13:46:14.56 ID:YPizLpVL
いいともの友達の輪
479彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 15:05:51.29 ID:27xm/KKu
>>469
あるけど、一時のブームは何だったってのっていうぐらい
身に付けてる人いなくなったな
480彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 22:03:55.64 ID:8W7KD1G3
なまか
香取慎吾が流行らせようと必死だった記憶がある
481彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 22:49:30.98 ID:yeEy2dN4
サザエボン
アムロ波平
482彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 23:27:02.20 ID:Jzgktqsv
ドラマ小公女セイラ
483彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 06:29:27.49 ID:VFHJgmt0
戦場カメラマン
484彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 16:24:31.73 ID:+BRtJN4C
紙の着せ替え人形。
ファッションララとか塗り絵のキャラの素体(下着姿)の肩の部分に切れ込みがあって、
ワンピースやアイドル衣装(肩に耳がついてる)を切れ込みに入れるやつ。

数年前プリキュアで同じような着せ替えキットがあったけど、今もあるんだろうか。
485彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 16:28:47.96 ID:hX8J3Zk+
Nina「Happy Tomorrow」
YUKIが98年くらいに組んでたユニットの曲
486彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 22:34:11.75 ID:2SUWEN55
ゴリエ
487彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 01:12:06.25 ID:KlgCcnaM
>>485
YUKIとかチャラで組んでた5人ガールズバンドmean machineもあったね。
スーハーしか知らないけど。
ニナはYUKIが27歳になった記念に組んだユニットだと、エッセイで語ってた。
488彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 03:44:33.01 ID:I2+YY9RM
ヘイミッキー♪
489彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 05:55:45.15 ID:9954ZFXE
スーパーマリオRPGのCM曲
♪ロールプレイングゲームやったことない人も
マ〜リ〜オと旅に出ようドラマを作ろう
ロールプレイングゲームやりつくした人も〜♪
490彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 07:48:44.58 ID:lbXacgVa
さいきんポン太

友達に聞いても反応が今いちで知らないって言う子が多い…
アメンボのおじさん親子とかが出てくる短編アニメ
さいきんポン太の「さいきん」が「最近」か「細菌」なのかは不明

細菌っぽいと言えば細菌っぽいんだけど…
491彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 07:55:10.41 ID:lbXacgVa
>>490
連投申し訳ない
ぐぐってみたところ正しくは「サイキンポンタ」で、ポンタは「細菌」でした
492彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 08:18:16.57 ID:0ZMxUE/M
小公子セディ
493彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 10:23:12.07 ID:sv4ksmpr
>>417
天テレのその曲今でも覚えてる!!
ジャスミン達が歌う恋のギルティって曲も好きだったなあ〜
中学時代夕飯食べながらお婆ちゃん達と見てた
色々あったけどあの頃に戻りたくなった
494彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 10:28:54.21 ID:sv4ksmpr
下げ忘れごめん
ついでに金曜日限定で 天テレの代わりに同じ時間帯美少女アニメしてなかったっけ?
イヌカイ博士っていうのが出てくるやつ…タイトル思い出せない
495彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 11:43:36.54 ID:0dlZo6i7
EEジャンプwww
496彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 12:33:07.64 ID:ffe4WMVn
>>494
コレクター・ユイ?
ヒロインが変身してバーチャル世界で起きるトラブルを解決するみたいなアニメ
ヒロインが「あんたなんてゴミ箱ポイポイのポイよ!」wとか言ってなかった?
497彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 13:00:58.33 ID:1RLoDsdx
コレクターユイ懐かしいw
Enterキー押してパソコンの中の世界に
行くんだよねw
水色の衣装が好きだった!
ユーチューブで変身シーン見られるよー
498彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 17:28:44.87 ID:uNST3hv5
>>494
このスレsage進行じゃないからオッケーじゃないかな
499彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 17:57:26.05 ID:E37IUmat
と〜りぃのよ〜ぉに〜なりたぁ〜い〜
500彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 20:07:34.62 ID:+S6XJNTr
姫ちゃん
「とか言わないの〜」って言う芸人
501彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 21:42:13.60 ID:dqly0Ey4
>>433
あーあれ好きだったな
最後見てないからどうなったか知らないけどもう一回見たい
502彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 00:21:06.73 ID:nszrPu1j
ジャカジャカジャンケン
503彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 01:05:53.90 ID:hYGcK0oM
>>501
ヤンボウ・ニンボウ・トンボウって、1950年代のラジオドラマが元で
それから40年たってアニメ化したらしいね。脚本はブーフーウーの飯沢さん。
中国から西の国(インド)に行くまでは覚えてるんだけど、両親に会えたんだろうか。
NHKアニメは10分尺で地味ながらも面白いから、DVD化してほしい。
504彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 01:54:41.49 ID:f1jeQ00u
『とんでぶーりん』ってアニメ。ブタなのにかわいくて大好きだった。
505彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 02:13:36.37 ID:fD80z26F
>>496
コレクターユイだ!!!
ありがとう!スッキリした
506彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 02:45:01.54 ID:p/4012C2
デパートのおもちゃ売り場とかでやってた
絵の具みたいなやつで色付けしてホットプレートであっためて完成するやつ
ゴムみたいにフニャフニャな感じの
あれよくやってたけどなんていうんだろ
507彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 06:10:11.83 ID:CUHCETSu
ジェンキン寿司
508彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 07:26:48.95 ID:l71zhn8I
吉田美和と太っちょさんのユニット ファンク ザ ピーナッツ
509彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 08:28:35.03 ID:nw5k+HYJ
D&DのOLIVIA
510彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 09:54:43.11 ID:FlbURT1S
>>508
それユニット名ずっと分からなくて探すに探せなかったやつだ!ありがとう!

タトゥーブレス?とかいうビニール製の紐編んだアクセサリー
小学生の頃流行って学校で友達と交換したりしてた
511彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 21:39:14.22 ID:RRZVfaXr
チャン
リン
シャン
512彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 22:41:55.48 ID:hYGcK0oM
数年前に、スーパーマルオという幻のファミコンカセットが49万円で落札されたこと。
発売当時の雑誌に載ってた紹介文が
「あなたはマルオとなって、お姫様を捕まえてムリヤリ・・」というとんでもない内容。
すぐに任天堂に販売を差し止められ幻のソフトになったんだけど、検索して出てくる
画像がしょぼいドット絵でエロを通り越して悲しくなってくる。
「アァ、マルオ」「タスケテ、マルオ」のセリフつきで、グラフィック描いた人はどんな気持ちだったんだろう。
マルオよりマラ○のほうが良いんじゃないかと思えてしまう。


ピクロスピクロス♪マリオのピクロス♪
とか
(聖者の行進のテーマで)マウスで〜絵を描こ〜♪マウスで色を塗ろう〜♪
でエロいグラフィック描いたツワモノはいたんだろうか。
513彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 06:29:58.24 ID:zx49DeAB
>>506
プラランシェ?
プラ板に絵書くのだよね?
514彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 08:09:46.40 ID:RMC05nyI
ウゴウゴルーガ
便器からうんこが出てくるコーナーしか覚えてない
楽しみに見てたはずなんだけどなー
515彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 08:26:48.89 ID:mK7H93wz
>>514
「プリプリはかせ」かw
あと*からニュッと出て格言を言って引っ込む「サナダせんせい」もいたなw

ウンコとか尻穴とか朝から下ネタで当時親御さんからクレーム来なかったんだろうか?
子供より大人が喜びそうな番組ではあったけどさw
516彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 10:08:44.18 ID:N2tky6yz
しば漬け食べたいの人がお婆ちゃんになってしまった事
517彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 10:35:41.68 ID:RMC05nyI
>>515
それだ!スッキリしたーありがとう!
うちの親は下品だと言って眉をしかめてたw
518彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 13:27:48.31 ID:AW1/y2LO
心オナニー
519彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 15:43:48.05 ID:dIe6N4k2
>>514
つ みかん星人
520彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 22:59:43.48 ID:F+IlA+MD
ドミノ番組
521彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 21:42:36.33 ID:jagadwSs
アイロンビーズ
小さな突起がいっぱいある板に小さい筒型のビーズをのっけていって、最後にアイロンかけるとビーズがくっついてオーナメント(?)ができる。
変な柄のコースターとかネックレスいっぱい作ってたw
522彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 22:19:32.90 ID:QcHrbvYO
>>512
スーパーマルオ、検索したけどこれはないわww
こんなドット絵に50万近く払う人が居るのかw
10年前に話題になった、エロタン星人のカクカクしたエロflashを思い出した。
下手糞なエロ絵で「ご主人様の○○○舐めたい〜♪」とか気持ち悪い音声が流れる
(しかも堂々とセリフ字幕つき)サイト、あの衝撃は忘れられない。
523彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 23:01:22.16 ID:E/U7IOn5
>>522
エロタン星人懐かしいなw どうしてるのかな?とググってみたら絵が超進化していて驚愕した!!
何があったんだエロタン星人…
まほきゃすととかネンネ申とか名物ヘタレ絵師&痛管とかもどうしてるんだろう
524彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 23:13:39.90 ID:cBb/bAIZ
ウゴウゴルーガで思い出したけど、ゴウゴウガールってのもあったな
なんの番組か忘れたので検索したら、みなさんのおかげですだった

ウゴウゴルーガ2号
東京は夜の7時〜♪
525彼氏いない歴774年:2011/11/24(木) 17:39:01.76 ID:WssLIwZS
みえーるラジオ 東京FM東京FM♪
526彼氏いない歴774年:2011/11/24(木) 20:07:44.73 ID:5475SBGV


      ∧_∧
 ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援してくださいね(^^)。
   =〔~∪ ̄ ̄〕
   = ◎――◎  
527彼氏いない歴774年:2011/11/24(木) 22:44:14.33 ID:ARmjVxFY
山崎渉?
528彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 00:25:24.01 ID:rC8qZrs4
なぜドラクエ4コマの作者がこのAAになったのか、未だに解からない。
山崎本人が2chに書き込んだとしても、そこまで盛り上がる要素があったのだろうか?
柴田亜美やすずや那智、石田和明、栗本和博レベルの大御所(当時のドラクエ4コマの巻頭カラーで載ってた)
ならまだ解かるんだけど。

ドラクエのエニックスとFFのスクエアが別々だった時代。
もうすっかりスクエニで馴染んだけど、あの時代は2大派閥が一緒になるなんて夢にも思わなかった。
529彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 00:31:42.73 ID:nDNvAL3a
このAAがやたらと貼られてた時、あまり2chの事も分からなかったし山崎渉って人も誰だか知らないし、なんか気味悪かったw
他にパンみたいなやつもなかったっけw
530彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 00:48:08.12 ID:rC8qZrs4
(^^)だけのやつと、>>526のカートに乗ったやつと、山崎パン「これからも僕を応援してくださいね(^^)」
があった気がする。
当時何のことだか解からなくて検索したけど、そんなに漫画や私生活がネタとして騒がれるような
作者だったのだろうか。鳥山絵に似てるのが特徴らしいけど、すずや那智(マーニャ・ミネア)や
猫野都(3の魔法使い)のほうがエロくて衝撃的だった。
当時小学生だったけど、17〜8になればあんなセクシーなお姉さんになれると夢見てた自分が
いたことが懐かしい、というか恥ずかしい。
531彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 12:01:00.68 ID:agl6WQC2
おばあちゃんみたいな名前のテニスプレーヤーいたよね
532彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 13:27:01.35 ID:r3xDGVKU
山崎渉ってドラクエ4コマ漫画の作者だったのか。
初期の単行本しか読んでないから柴田亜美、すずや那智、石田和明、栗本和博くらいしか知らなかった。
石田さんが3の男勇者+女3人(戦士、武道家、魔法使い)のカワイイ絵で
栗本さんが2の怪傑大ネズミネタ、すずやさんが4のリアルなセクシー絵だったね。
柴田亜美は、パプワ顔の勇者、ナルシストな戦士(カオル)、貧乏くじの賢者・武道家(うおのめともりそば)
で独特のギャグが好きだった。

当時、これだけカワイイ絵で面白い漫画が描けるのに、ガンガンでは他に連載なかったのだろうか。
ガンガンで成功したのがパプワの柴田亜美とグルグルの衛藤ヒロユキだけってのが悲し過ぎる。
533彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 19:21:01.92 ID:uTBuvTbz
アッチョンブリケ
534彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 23:04:23.39 ID:UopUu8kc
>>489
http://www.youtube.com/watch?v=o3opSDO3Sys

これだな 好きだった
結局ソフト買わなかったけどw

いつかwiiのダウンロードで買おうかな
535彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 00:26:00.48 ID:wlFSchGH
月刊少年ギャグ王
536彼氏いない歴774年:2011/11/28(月) 21:56:48.53 ID:yggpt96i
モーラー
モールでできたオレンジのふわふわに目玉ついた毛虫みたいなオモチャ。
先端に透明な糸がついてて、上手く動かすと生き物みたいに動くんだけど、
なぜか自分がやってみると生きてるように動かない。

芝刈り君やヨッシーの舌(ブヨブヨで粘着性のあるゴムを伸ばしてくっつける奴)みたいに
一時的に流行ったんだけど、今も持ってる人はいるんだろうか。


小学○年生みたいな学童誌の付録でついてくる、なぞなぞや手品、名探偵の推理の小さい冊子
当時のテレビマガジン付録の、ゲゲゲの鬼太郎や特撮ヒーロー(ディフォルメした漫画絵)の
なぞなぞブックは何度も読んだ。小学館の冊子でつるピカハゲ丸のなぞなぞブックもあったな。

最近、都営地下鉄の某駅のホームで、お寺の広告にのむらしんぼ先生のイラスト見かけたけど
あの人今は何描いてるんだろう?
537彼氏いない歴774年:2011/11/28(月) 21:59:16.04 ID:OspcMhyW
芝刈り君懐かしすぎるw
通ってた床屋のおっさんがいつも手入れしてたなぁ
538彼氏いない歴774年:2011/11/28(月) 22:25:12.20 ID:hdffuek7
ヒラリ君
地下鉄のホームで突如ポスターを見つけてびびった
ぐぐってみたら自分の住んでた地方だけじゃなくて
あらゆる地方の新聞で連載してたことを初めて知った
539彼氏いない歴774年:2011/11/28(月) 22:49:05.52 ID:S/RWNtqy
遊味王
540彼氏いない歴774年:2011/11/28(月) 23:03:18.13 ID:2XCedkya
チャーミングシールっていう、やや立体感のあるキラキラしたシール
あと匂い玉とか
541彼氏いない歴774年:2011/11/28(月) 23:22:46.47 ID:HvdjegtL
>>513
いろいろ調べてみたらビニール焼き絵?っていうみたい
これ小さい時すごく好きだった
542彼氏いない歴774年:2011/11/28(月) 23:28:25.05 ID:UIaqel9B
安室ちゃんが使ってて流行ったらしいタトゥーしてる様にみえるワイヤーのブレス
今更ちょっと欲しいけど全く無い
543彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 00:11:21.14 ID:o6dPEfwM
さまぁ〜ずの 怪しい○○貸しちゃうのかよ って番組
544彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 15:11:18.13 ID:Ly+Gz9Et
>>543
懐かしいwちょっと好きだった

へろへろくん
545彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 16:00:25.82 ID:DmQXumwN
へろへろ君より、リトルグルメのoh!myコンブ世代だわ。

かみやたかひろ先生って、ボンボン初期〜廃刊まで20年ちかく
連載・コーナー持ってた唯一タイアップなしの漫画家だよね。
マリオの本山先生、ウル忍の御堂先生、マリオ、ガンダムのあおきけい先生
どの漫画も面白いのに、ボンボン廃刊でこの辺の大御所を切ったのが悔やまれる。
546彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 23:00:42.97 ID:o/5j3E1N
リトルグルメwwあったね
ゆでたパスタにお茶漬けの素とお湯かける
とんがりコーンに砕いたチョコボール(ピーナッツ味)入れて、その上にアイス乗せる
ならまだ理解できるけど、
カップヌードルに卵入れて3分→麺&具とスープを分ける→麺&具をご飯でのり巻きにする
→のり巻きをスープに漬けて食べる
っていうとんでもないリトルグルメまであったw卵入れたら冷めるだろ。
毎回コンブの店(下品な親父が経営する定食屋)やチャイナ娘のラーメン屋、
チャラいアロハ男の海の家が乗っ取られそうになって、リトルグルメで料理対決→敵「オーマイコ〜ンブ♪」で解決。

路線変更でシリアスな展開になった時、コンブvs料理人のデータを集めたロボットで
コンブが作ったのはリトルグルメでもなんでもない小さな手作り弁当。
「どんなに豪華な食材でも、それはショーケースの飾り物と同じさ。大切なのは食材を大切にして
作る人間の心なんだよ!!(ババーン!!」
という正統なオチ。
今まで散々加工食品のお菓子をいじり回してたのはお前だろw
色々ツッコミ所があったけど、ギャグとシリアスを混ぜてここまで長期連載できたのは凄いと思う。
547彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 05:28:11.55 ID:lhOWhShz
オーマイコンブ懐かしい…
秋元康が秋元オスシってキャラになってたようなw
夏休みにアニメやってたの見てたわ
548彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 00:24:06.86 ID:0Mvh6avN
イライラ棒
549彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 01:29:28.52 ID:zvHJY67m
>>522-523
エロタン星人、ネット始めてエロサイトに疎かった頃を思い出すわw
オタ系のサイトで紹介されてて、いざクリック→なんだこの絵は・・・orz
ってガッカリしたあの頃w
トップ画像は別の作者が描いてるのか上手くなってるけど、過去ログ見たら相変わらず
カクカクした下手な絵で(影や光はついてるけどデッサンがおかしい)あの気持ち悪いセリフ。
同人サークルだから、上手い下手は色々あるのは仕方ないだろうけど。

あの時代だと、びすけっと(27)の下手なドラクエの絵もガッカリというか
笑いしか起きなかった。ドラクエの女キャラの水着姿や着物姿をセクシーに描いてるんだろうけど
どう見てもデッサンが狂っててフラッシュでネタにされてた。
550彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 01:32:38.66 ID:1kxNM+rx
既出かもしれないがファービーって喋るフクロウの人形流行ったよな?

我が家にも当時やってきたがカラーが黄色と黒の模様でかなり怖かったw

その上「ひっかーりーきーらーい〜」とか突然訳の分からんことを発狂し出すからかなり不気味だったわ。
あれってグレムリンのパクリ?
551彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 07:11:32.55 ID:cz8Cb6qH
>>550
>黄色と黒の模様
なぜww危険すぎる配色wwww

学生の頃よく見ていた昼ドラの数々
・ラブのおくりもの
・五つ子大好き
・命つないで
552彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 14:58:23.92 ID:Ze3u9P/n
>>551
私はキッズウォーも見てたなぁ。
今五つ子の再放送やってるよね、美穂がすっごく可愛いw
553彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 15:21:57.92 ID:/OxYhqoK
昼ドラで印象に残ってるのは、REDと真珠夫人かな
554彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 18:51:24.89 ID:igm9DklE
昼ドラ便乗して…
・天までとどけ
・新・愛の嵐
・ドレミソラ
555彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 19:01:35.37 ID:B/EFs876
ダチョウ倶楽部が人気絶頂の頃
ジモンがイケメン扱いされてたこと
ワイドショーでダチョウファンにインタビューしてて
みんなかっこいいからっていう理由でジモンファンだった
556彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 22:46:13.61 ID:fr/l9kmk
昼ドラだと「温泉へ行こう」が印象に残ってるなあ。
コメディタッチだったのが途中からシリアスな展開になっててびびった思い出。
557彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 23:53:21.61 ID:OfuXvv1r
>>556
私も大好きだった〜。
途中、田中実がカッパかなんかになったりわけ分からん状態になったけどw
田中実亡くなった時はけっこうショックだったな。
558彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 01:09:24.40 ID:aD4wUtuS
>>551
その流行よりちょっと後、2chでオカルトな存在として妙に流行ってたな
ファーブルスコ…ファーブルスコ…
559彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 01:09:53.98 ID:aD4wUtuS
ごめん>>550だった
560彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 12:38:23.07 ID:uRwmJSQH
マイケルって芸人。
当時も今も何が面白くて人気だったのかわからない
561彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 19:34:37.02 ID:Vp6VtZOb
あっぱれさんま大先生
562彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 19:57:10.44 ID:UjPH9K4x
レイザーラモンHG
キャラそのものも好きなんだけど、
なんかの番組で幼稚園児たちと遊んでて絵的にやばいことになってて笑ったw
今なにをしているのか…
563彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 20:09:25.72 ID:goyAv3Zt
昼ドラ…
真実一路と南野陽子が韓国人?のイケメンと仲良くなるやつ見てた

温泉へいこう!の田中実亡くなってたんだ…
564彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 22:34:44.68 ID:pQqvlhzU
>>542
うわーそれめっちゃ懐かしい…!
ワイヤーっていうよりもテグスみたいなのじゃなかったっけ

ファービーとかも懐かしすぎる
565彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 08:14:39.47 ID:x7rhnyWY
南ちゃんを探せ
566彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 14:14:24.69 ID:Ov3S/s90
小学校の頃、夕方の再放送で見た壮絶グロドラマ。
確かタイトルはOUTってヤツ。
主婦が殺した死体の処理に困ってパート仲間と風呂場でバラバラにするシーンが小学生だった私には衝撃すぎたわ。
今のご時世じゃ、こんなの放送できないだろうな、、
でも最終回であの主婦たちはどうなったのか気になる
567彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 16:51:57.07 ID:iYYQZ6cY
ねこねこ幻想曲(ファンタジア)ってマンガ。

>>563
今年だっけかな?自殺してニュースになってたよ。>田中実
温泉へ行こうで共演してた矢部美穂と不倫してたとか色々言われてたけど…
菊池桃子と共演してた病院のドラマを再放送で見た事あって好きだった。
568彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 17:01:05.23 ID:UVEl/M3Z
正確に名称がわからないけど
ドーム型の入れ物に透明の液体が入ってて
そこに人形やら遊具やら紙ふぶきみたいのが設置してあって
ボタンを押すと人形が飛んだりおもちゃが動いたりするやつ
569彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 17:20:55.05 ID:muPtSglr
短パンマン
570彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 21:13:36.66 ID:B3mYUNdy
腐〜る腐〜るって歌うもの凄く怖い化粧品のコマーシャル

あの歌はいまだにトラウマ
571彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 21:14:59.21 ID:KunPMD6D
覚えてる!あの歌は怖かった!
そんなあなたは「クリネックス」の歌も怖いはず…
572彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 21:32:26.49 ID:/gMmXJTD
オーザック
ビシソワーズがうまかった。
573彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 21:40:31.50 ID:VgmJvClR
燃焼系〜燃焼系〜アミノ式♪
っていうCM
574彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 21:45:27.42 ID:rf8WjE2V
んーばばんばんば
575彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 22:56:55.90 ID:hePOHKB0
UFO仮面ヤキソバニー(松雪泰子)

ヤキソバン(マイケル富岡)は覚えてる人が多いけどヤキソバニーは忘れたって言われる
576彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 22:57:31.12 ID:rb23+ntK
そんなに売れなかったかもしれないけど
部屋を暗くして
蛍光塗料が塗られたスクリーンの前でポーズつけて
付属のフラッシュライトをカシューンてすると
スクリーンに人型がとれる というオモチャ

ペン(ただのペン型ライト)もついていて
絵も描けるっていう・・・

すぐに飽きた
577彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 23:31:08.50 ID:IXwhDfC6
>>562
フゥ〜!の人はなつかしの芸人コーナーでたまに出てる。プロレスラーもやってるみたいだし。
あの人ゲイとか言っておきながら、イロモノ枠ののレザー着たオッサンってだけで
女には優しいしプライベートでは結婚してるし、ヤマジュンやTDNキャラに見慣れたネット住人には
「お前ゲイじゃないだろ。」と飽きられてた。
ヤングマン替え歌も出してたけど、原曲歌ってた本家(ビレッジ版)やヒデキよりキャラ薄いし。

>>567
ねこねこ幻想曲の作者、実は猫嫌いで猫の資料見て描いてたのを知った時は驚愕した。
あんなにカワイイ作品が描けるのに、今はハーブや香料の勉強してそっちで食べてるらしい。
まだ札幌市に住んでるのだろうか。

>>568
ウォーターゲーム、輪投げとかあったわ。
透明のドーム状の容器に水が入ってて、下のボタン押すと空気が入って
輪っかやサイコロ、三角のキラキラが上に舞う奴。
578彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 01:00:43.32 ID:mlSJs6Ub
>>568
ウォータープッシュゲームね!
よく時計型とかマリオのシャンプーの容器であったような。
579彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 02:35:31.09 ID:snUwmh1Q
なぜか大好きだったわそれ
ググったらいまでも売ってるのね 携帯型のとか・・

シャンプーといえば 
ボトルをキャラクターの形にしたのがよく売ってたな
アンパンマンとかキティとか
580彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 02:39:44.03 ID:snUwmh1Q
いまではそういうのはボトルだけ売ってるみたい
あれで使い捨てなんて今じゃ考えられないもんね
581彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 10:08:22.20 ID:FVn7mz4h
>>577
リアルでゲイの人はどう思ってたんだろうね
あれで笑いを取ろうとしておいて普通に結婚してるし。
リアルでゲイだったなら体張ってたよな〜って思うけど
582彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 13:05:01.22 ID:eJyJPlXL
>>566
桐生夏生原作の小説も面白いからぜひ!
583彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 14:49:14.71 ID:WhCS2raf
>>566
懐かしい!たしか田中美佐子が出てた気がする
リアルタイムで見た時はグロくて一話の最初で脱落した
584彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 15:54:47.35 ID:vv9qTDDQ
ミサンガ
585彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 16:26:23.84 ID:pHWkPpr6
アンラッキー後藤
586彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 21:19:13.60 ID:OP/Z/YLf
ポール牧の指パッチン
587彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 01:23:20.25 ID:oH2z93yP
リリアン。
小さい頃友達が夢中になってたから自分もやり出してハマったな。

でもあれって結局、編んだら何になるんだ?
ネズミのマフラーにしたらちょうど良さそうな感じなのが完成した覚えがあるが、、

編んだからって使い道ないよなと今更ながら思う。
588彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 08:52:01.19 ID:PHy2kf/R
あなたとは違うんです
589彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 09:55:44.06 ID:CTxiHuO5
一瞬>>588>>587へのレスかと思ってビビったw

ギョロミーバ
590彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 19:02:17.03 ID:TLheVvSS
MotherのMを取ったら他人になる事
591彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 22:08:09.74 ID:ANJ+ratN
字をまちがえたら、ミノムシの絵にすること
592彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 20:44:54.99 ID:/RGQw06c
>>591
それ、手紙交換してた小学校高学年〜中学時代(95〜99年頃)を思い出すわww
便箋を|/|って形とか、イチゴの形になるように折ったり。

手紙回すっていじめにつながるとかで問題視されてたけど、今の学校裏サイトとかネット上のイジメ
からみたらまだ軽いもんだよね。
593彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 22:51:17.06 ID:Q3isonVM
>>591-592
クソ懐かしすぎてワロタwww同じ世代www
文通とかやってたけど、どうやって相手を探し出したのか思い出せない
ネットもないし、いったいどこから見つけてきたのか・・・
594彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 00:09:23.50 ID:nFWOEBGu
手紙で
「今度〜に行きます。」とかの「ます」を|記号で書く。
□に/が入ったやつ。|/|

「ます」で変換できるけど文字化けした・・
595彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 00:28:11.01 ID:oC7vk1s3
ドラマ・銀狼怪奇ファイル
トラウマになるくらい怖かった…
596彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 00:57:14.70 ID:WB6w+tWY
忍たまのこのオープニング
小中学校の頃に夕飯時みてたなあって涙出てきた
昔は気にしてなかったけど歌詞もいい
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=0Apet1dYakI
597彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 01:03:49.16 ID:CH+zxwO1
>595
金田一少年も人によっては怖いよね
小学生のとき友達の家に泊まり行って金田一少年見てたら友達がすごい怖がってた
私も金田一少年今でも大好きだけどBGMは怖かった
YouTubeにあがってて聴いてみたら今でも怖いわ
598彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 01:04:27.99 ID:ENmw8/s8
ハートカンパニー
20代半ばの喪女なら知ってると思いたい
599彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 04:58:07.18 ID:KsG5PI95
・ねるねるね〜るね
・ボスある? by江口洋介
・ミルキーペン
必死に買い揃えたけど、手紙書く友達いなかった\(^o^)/
600彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 06:16:56.02 ID:ENmw8/s8
>>599
ミルキーペン流行ったなー
懐かしすぎ
マーブルペンとかもあったよね
601彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 08:28:18.42 ID:1UffqtGf
コックリさん
602彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 09:50:04.93 ID:b8Bi32MT
自分で掘った落とし穴に落ちてカップルが亡くなった事件
603彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 09:53:20.96 ID:b8Bi32MT
訂正します
×事件
○事故
604彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 11:35:52.61 ID:u9xzltIS
605彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 12:13:08.50 ID:V7B6uJMv
CDを直接入れるウォークマン 
もう使っている人は殆どいないんだろうな…
606彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 12:14:26.09 ID:STeCzmrv
5/8チップス
607彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 12:36:03.14 ID:P48jzQUn
キャンパスリップ
608彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 13:01:11.28 ID:9YTnqv6p
NHK教育でやってた「ピコピコポン」ていう人形芝居
可愛くて大好きだった
609彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 13:38:35.38 ID:f6Y2O8g4
地方民だけ知ってる
「アーノルド坊やは人気者」

多分このスレで私だけが知ってる(違うか)
「世界の料理ショー」
610彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 13:41:49.17 ID:89E/F8Hm
ティセラのシャンプー!
611彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 13:45:25.36 ID:TvZXlIno
609のレスを見たら急に
違うか〜!ってギャグを思い出したw
612彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 15:37:29.39 ID:fkUBBkrl
隠された十字架
613彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 15:40:46.59 ID:cAyjqR3q
ジャンケン、エロ本何冊(何冊持ってる)?って遊び
小学校低学年のとき流行ってたけど、エロ本の意味が分からなくエロ本って何だろうねって友達と話してた
他にもいろいろパターンがあったけど忘れた
614彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 16:16:16.16 ID:ZnPmB07u
薔薇族
小学生の頃本屋で見てしまってものすごい衝撃を受けた
たぶん初めて見たエロ本

そういえばエロ本って公園の茂みによく落ちてたね
615彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 18:54:46.62 ID:myO7ECaj
>>602
これは飯馬だったねw
しかも旦那の誕生日でしょ?

DQNのやることってやっぱわかんねぇ。
616彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 21:32:20.82 ID:nFWOEBGu
>>613
私のとこは意味わかってもまだやってたよ
パーが出たら 必死で否定するw

エロ本・・って聞いた時点でグーを出さなきゃいけない
っていう反射神経のゲームだったよw
617彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 22:32:23.32 ID:d6yBwI6A
フィッシュオンリー!
618彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 10:02:03.99 ID:cfVlXRVZ
柴田亜美がなかよしに連載してた「すずめちゃん」
619彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 10:32:10.31 ID:MG0KvrRf
クイズ年の差なんて
620彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 22:25:41.24 ID:Ydjp23KZ
キャンレディっていう、紙箱に入ったハート型のキャンディ
のちに紅茶味も出たはずだけどいまだにあれを超える飴がない
子供の頃の思い出補正だとは思うけど
621彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 22:49:55.86 ID:aPAKwQ2h
キャンレディかぁ〜
風邪ひいて喉が痛い時に親が買ってきてくれた
酸っぱくておいしかったような
622彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 02:35:28.97 ID:8oJiuwim
昼ドラの流れに乗り遅れたけど「牡丹と薔薇」
モールか何かでできた小さなひよこ。ゲーセンによくあった
お風呂で使う口から泡が出てくるカバ
623彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 04:10:36.15 ID:/pZJ8/2u
おまじないネコ チャクラくん

なかよしの裏表紙の生理用品広告(こういうのって今もあるの?)
624彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 08:36:55.38 ID:eaLR4woA
>>609
え? アーノルド坊やって東京では放送してなかったの?
「冗談は顔だけにしろ!」あれ、英語ではなんて言ってたんだろうw

おい、スティーブ!「世界の料理ショー」は知ってる人多いと思うんだぜ
だからスティーブって誰だよ?とツッコミながら見てたなw
625彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 08:52:09.95 ID:cBG/b5jL
伊勢エビが取れるUFOキャッチャー
626彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 15:59:04.07 ID:shAgXnmx
KAGEROU
627彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 18:21:46.77 ID:515OKcRx
私、脱いだらすごいんです
628彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 21:36:59.56 ID:LiJAcgOw
>>623
りぼんの中間カラーページに載ってる「ようこそ小さなレディたち」っていう
生理用品の広告とはちがうのかな。
単調な中学生の女の子のイラストがついた、ナプキンの使い方やお風呂の入り方が
載ってるやつ。

そういえば、小5の頃男子と女子で分かれて保健の授業受けたのも懐かしい。
629 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/11(日) 21:56:13.25 ID:E/1jQy5n
サイボーグクロちゃんっていうアニメ
ミーくんが好きだったなぁ
630彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 22:14:03.20 ID:LiJAcgOw
あの時代、コミックボンボンでアニメ化までヒット出せた作品って
サイボーグクロちゃんとメダロット、ミクロマン、へろへろ君が最後だったね。タイアップなし企画なしの単独ではクロちゃんのみ。
メダロット、ミクロマンは玩具のタイアップだったし(メダロットはゲームの企画から原作者が関わってるが)
へろへろ君は天才テレビ君の1コーナーでチラッとアニメ化したくらいだし。

ヒットしなかったけど王ドロボウJINGもか(これもゲーム化した)。
なぜガンダムやロックマンのタイアップが主流のボンボンで、作画や世界観が異色なジンを
アニメ化までさせたんだろう。
ティムバートンの絵本が元ネタ+キャラが酒の名前って、アニメから見てる側は
どこまで知ってたんだろう。
631彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 23:37:02.65 ID:d/zAHvbg
プリクラ・スタクラの後に出た、
6穴手帳リフィルサイズのやつ。
プリクラみたいに写真撮ってって、
4コマ風とか顔ハメ写真みたいな。

あー、うまく説明できない。
名称がわからない。
スタクラ同様、そんな流行らなくて消えた。
分かる日といるかな?いたら、きっと同世代だと思う。
632彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 00:32:10.92 ID:XLl1pNvD
>>631
知ってる知ってる!懐かしいな〜
4コマみたいなのって画質荒かったよねw
あの機械が出てたのって本当に一瞬だったし覚えてる人少なそうだ
633彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 00:40:46.26 ID:G1RqH8CR
おばけのホーリー
634彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 07:32:25.24 ID:qBTPKGA6
>>599>>600
住所教えてと言われ、渡された紙がミルキーペン仕様の黒い紙だったんで、
慌てて人に借りた苦い思い出/(^o^)\
ミルキーペンの前は蛍光色の細いペンが流行ったよね。
10本以上あるからやたら筆箱パンパンでさw
635彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 11:13:30.68 ID:iSDp6BKF
芝刈り君
636彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 14:30:12.47 ID:7O1qQGvs
いいんだよグリーンだよ
637彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 15:22:08.09 ID:/yWcicFd
ごぞんじ!月光仮面くん
638彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 17:01:39.25 ID:Ki2YbiQE
中村中
639彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 17:51:08.95 ID:/w96g7sw
ココリコミラクルタイプ
これで小西真奈美と品川庄司とリリーフランキーを知った
640彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 21:59:44.63 ID:J2CbAMC8
ラジバンダリ
641彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 22:08:30.77 ID:WrGFGU6P
ずいぶん新しいな

いいからいいからー テリーを信じて―
642彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 22:39:58.76 ID:hOS0WMnW
片目をつぶって正面を指して「BANG☆」ってイラストのシチュエーション
643彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 12:40:56.00 ID:JHw0MFQ1
メイドのコスプレしてピストルを撃つ真似して「はっきゅん!(ハート」て言う行為。
流行らないだろと思ってたら流行らなかった
644彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 14:18:21.35 ID:8DcycTSa
スチームボーイ

あれだけ大々的に宣伝したのに、さっぱりヒットしなかった。
息子とサイボーグになった父親の対立も、蒸気機関の発明を兵器に使うネタも
あの時代には古臭かった。
何より、お嬢様の服装が変すぎる。

645彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 16:27:18.18 ID:szHqZaBy
たれぱんだ
うみにん(そらにん もいた気がする)
こげぱん(これもなんかいろんな仲間キャラがいた)
646彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 17:14:41.69 ID:VL57sx77
金髪ブタ野郎
647彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 18:44:31.55 ID:TpGlE6kr
ひだまりの民
友達が「『ひだまりの屁』だと思った!」と言ってた思い出
648彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 22:03:42.64 ID:9rSgEu9R
>>642
キムヨナがオリンピックでやってた奴思い出した。
649彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 22:22:58.28 ID:/diItxEn
小山ゆうえんち
650彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 00:33:06.08 ID:LKromgXq
前はう〜み、後ろ〜はハ〜ト〜ヤ〜っていうCM
651彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 13:56:03.53 ID:7PL14LZv
>>645
たれぱんだ好きだったな〜
うろ覚えだけどみかんぼうや?ってキャラもいた気がする
652彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 21:42:18.19 ID:RKdPIxcR
週間ストーリーランド
今ようつべ見つけた。泣ける系だけ見て思いっきり泣いてすっきりしたー
653彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 21:53:11.36 ID:LvvWttf2
Mステーションに視聴者からの人生相談コーナーが有った事。
ゲストミュージシャンがそれぞれコメントしていた。
654彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 14:53:14.93 ID:jBO/AMPc
>>652
懐かしい!!
小学校の頃よく見てたわ。。

おばあさんが不思議なモノを売るシリーズが好きだったな
655彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 16:43:50.49 ID:DqWDiQPK
>>654
お、小学校の頃見てたんなら同じ世代だな

保育園のころになっちゃうけど夜もヒッパレ?とか見てた記憶があるw
知ってる人いるんかな
656彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 16:48:03.69 ID:jBO/AMPc
ヒッパレ懐かしいなw
それも小学校の頃見てたわーw
657彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 17:16:30.15 ID:t4YlbF0x
原田龍二がミュージックステーションのミニコーナーで
熱演してたこと
658彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 17:41:36.87 ID:uCBW+jce
タートルズ

亀2匹のアニメ
659彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 17:45:48.18 ID:z6GxvVAh
ベティちゃん


ドゥビドゥビドゥビドゥ♪アッアッアッ♪
660彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 19:26:52.05 ID:/DzO1fx3
>>658
4匹じゃなくて?
661彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 19:55:40.15 ID:Hs8ZF6uQ
>>658
何かワロタw
662彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 20:07:11.69 ID:xiQbelfl
遠藤久美子(エンクミ)
663彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 22:22:58.71 ID:At/Fsq2V
ストレッチマン

「はっはっは〜!
どうだ、ココにストレッチパワーが溜まってきただろう!」

※下ネタではない
664彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 23:13:08.56 ID:AKX6SgI/
>>631
>>632
あー撮った撮ったwひとりで撮った…
漫画のコマっぽいやつやキティちゃんバージョンとかもあった

>>641
生きてるってなんだろ 生きてるってなあに
665彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 00:12:09.73 ID:f06IDC5K
>>660
ピザを異常に好む亀4匹の話。師匠はネズミ
でおk?

あと誰に聞いても周りに知っている人がいないんだけど、
ゲームセンターにあった和尚さんと小坊主のゲーム。
和尚さんがお経を唱えてる隙に一休みたいな小坊主が
供えてある両サイドのまんじゅうを盗む、
という今考えると大変悪質なゲーム。ちなみにクリアするとしけた景品がでてくる。
すごく好きだったんだけど誰か知ってる人いませんか?
666彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 00:24:12.33 ID:kT0UCyQf
>>665
知ってる!言われて思い出した。私もよくやってたなぁ。
デパートとかに入ってるゲームコーナーでやった記憶がある。

ゲームセンターと言えば、ポケベル打ちで出てる文字を入力すると敵を倒す、みたいなゲーム知ってる人いるかな?
やってみたかったんだけど、ポケベル世代ではなかったので打ち方が分からなかった。
667彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 12:11:27.32 ID:awNSU2VM
>>665
あったあったw
スーパーのゲームコーナーに置いてあって、友達がハマってたわ

同じくゲーセンにあった
アンパンマンの電話
(景品でカードが出てくる)
小さい頃遊んだけど、まだあるんだろうか?
668彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 13:48:49.67 ID:xn3inqTz
ミメルっていうおもちゃ
669彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 18:37:12.88 ID:IrD9Ayat
>>668
あー持ってたw
カード差し込んでメール交換できる
携帯型の玩具ねw
670彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 00:05:48.35 ID:KDcR7vXK
ソックタチ
671彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 00:06:37.14 ID:KDcR7vXK
あ、ごめんソックタッチ
672彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 01:42:47.19 ID:tXY1gJGn
アンパンマンの電話なつかしい
たしか一回20円か10円だったはず 
20年くらい前の話だが
673彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 15:48:39.22 ID:+T5s3t1a
雑学王の再放送見てたら子供の頃にやった遊びで色おにとか氷おにとかの話しててふと思い出したんだけど、チズケットって遊びが小学生の頃流行ってた
細かいルールは思い出せないんだけど…
チズケット知ってる人いますか?
でもググったら北海道の道東…その中でも十勝地方限定の遊びっぽいんだが…w
674彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 19:31:17.95 ID:CKHZnJM7
演歌じゃ当たり前だったけど、J-POPやROCKでもレコードやCDじゃなく、カセットテープでアルバム、シングルが発売されてたのを思い出した
675彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 02:20:33.25 ID:6gJ44Oc1
カセットテープのシングル、神戸とか東京の下町の裏通りにある
古いレコード屋にあった。
趣味で経営してるようなレコード屋って今もあるのかな。

親戚の家にあったホームカラオケ機。
段ボールを縦置きしたようなサイズで、カセットテープを入れる扉が2つ、
音量やキーを変えるツマミやら、再生・録音ボタンがごちゃごちゃついてる。
自分が小さい頃(80年代)ですら古臭いと思ったけど、あのカラオケ機は
いつ頃の物なんだろう?
親戚の叔父さんも亡くなったし、そこの家も引っ越して連絡取ってないから
確認できない。
676彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 02:24:08.61 ID:lvVj4286
なんかちょっとシュールな細々としたディズニーの短編アニメーション
677彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 02:28:09.10 ID:hYBInfqe
>>673
十勝生まれ十勝育ちだけど聞いたことないなあ…
名前違うのかな、ルール分かれば分かるかも
678彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 02:47:45.51 ID:cDDc7zy/
マルシア
679彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 03:27:46.98 ID:M7ESnHKp
>>673
自分も十勝だけどチズケットは初耳だ
680彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 03:44:25.17 ID:KSFo8aAb
ニャホニャホタマクロー
681彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 06:36:42.01 ID:0WTJH9za
>>680
なつかしー!

連続テレビ小説「春よ来い」
682彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 06:50:55.06 ID:buPhY/L3
>>670
即勃ち
683彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 08:29:51.75 ID:LBRN4gF1
>>542
亀レスですまんがタトゥーブレスで検索したらあったよ
同じものかわからないが
684彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 08:53:20.13 ID:i43Uyiz2
インドの子供がなりたいものはっ!ラジャ!ラジャ!マハラジャー!!
685彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 13:00:25.11 ID:pzlQZs7f
ガリバー王国っていうテーマパーク
デカいガリバー人形が横たわってたのが印象的
子供の頃に家族と行ったけどあんまり面白くなかった記憶があるww
潰れちゃったんだよね
686彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 14:15:35.10 ID:TyDTpn/4
チョコエッグ
イリオモテヤマネコが欲しかった
687彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 14:49:01.25 ID:GiCWkmim
「こんなんでましたけど」っていう占い師
688彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 15:59:04.62 ID:xJCsLSHj
e-カラ。

これわかる人いるかな?
カラオケが家でできるっていうおもちゃ。
689彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 17:00:49.49 ID:NlgfCy/U
>>677>>679
レスどうもです

そっか〜…じゃあもしかして私の地元限定の遊びだったのだろうか
ルール説明したいんだけどうろ覚え過ぎて文章に出来ないorz

スレ汚しすみませんでした
690彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 18:30:16.63 ID:4mYjA4/A
本日は2ch全板チームトーナメント決勝です!
喪女板がここまで勝ち残れたのは初めてです。
お時間ありましたら、是非一票を宜しくお願いします!
不明点がありましたら下記スレにてお願い致します。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1324192524/
投票の仕方→http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1324192524/8
691彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 21:46:49.76 ID:AK81gjJI
入れ歯がはずせるおばあちゃん型の消しゴム
ペンかなんかのおまけについてた

692彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 21:54:05.17 ID:VEBYI8sH
それって「噛みつきばあちゃん」?
693彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 22:02:35.19 ID:AK81gjJI
そう!それ!
694彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 22:14:48.36 ID:/mFfTtZn
スノボの国母選手(服装が問題になった人)
695彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 23:11:15.53 ID:E5pETeim
CDグラフィックスカラオケ
レーザーディスク
カセットタイプのカラオケ
全部家にあった・・・(じいさんの趣味)
696彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 00:28:32.92 ID:YHBgF2b3
タヌキとか動物キャラの消しゴムを入れる、ローラーつきのケース。
消しゴムのカスをローラーでコロコロして取るんだろうけど、全く役に立たなかった。
697彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 00:37:00.57 ID:c72/UrSF
>>685
上九一色村にあったやつか。
698彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 02:36:43.39 ID:uy64GKNU
バナナ イン パジャマ

バナナ兄弟パジャマ着てーってテーマソングまで何故か覚える
699彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 10:06:16.49 ID:jlow2CSf
>>693
私も持ってたよ
捨てた記憶がないからもしかしたら部屋掃除したら出てくるかもw
未だに持ってるものならうpしても面白いかもね
700彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 16:39:37.63 ID:hMVCz120
モコリンペン
ドライヤーの温風を当てると書いた文字がぶわっと膨らむペン
独特の匂いがした気がする
701彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 21:11:03.43 ID:EPF4jWW4
702彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 01:26:07.73 ID:/VwviNdi
ハスキー犬が主人公の絵本
703彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 07:20:07.14 ID:a5X+TaKF
マジデ♪デジマ♪マジデジマ♪
これ言ってた辻ちゃん加護ちゃんが大人になって
鬼女に叩かれまくりと自殺未遂するとは思わなんだなあ

モ―娘。つながりで飲茶楼というお茶
正直マズかったがオマケのモ―娘。グッズが欲しくって買い漁ってた小6の秋
704彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 11:03:30.93 ID:G4XdEA08
ホッピーでホップ♪もあったよね
トゥートゥルットゥートゥートゥーな高橋愛もかわいかった
705彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 14:14:03.99 ID:niUtgVI/
Fayrayって歌手
706彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 18:52:14.88 ID:QuNlEmvE
西洋な感じが漂うロケットペンダントや懐中時計はいまだに可愛いと
思ってしまう…こういうところが喪なのだろうな。
707彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 18:55:07.91 ID:b+fjzQkI
>>678
昔はよくテレビで見た。
ウリナリの社交ダンス部にも出てたっけ…?
708彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 18:56:28.74 ID:2hOe7eq3
>>706
趣味 アンティークグッズ集め
と言えばかっこいい
709彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 19:48:27.34 ID:8eWdHvhN
社交ダンス懐かしい!
小学校のときよく見てたな。
710彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 20:05:38.85 ID:jSdhQvIf
ウリナリで思い出した
藤崎奈々子
711彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 20:13:39.48 ID:XByMLwX/
>>710
藤崎奈々子+山川えりかの棒読みDHCコマーシャル
712彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 21:22:20.42 ID:NR0WSZ0g
カトちゃんケンちゃんごきげんテレビ→カトちゃんケンちゃんテレビバスターズ

ショートコントや怪談、クイズ「荒井注を探せ」、最後はドッジボール対決
保育園に通ってた自分でも面白く見れた唯一の番組。
713彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 21:49:49.92 ID:niUtgVI/
ウンナンで思い出した。
神田利則
714彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 22:23:05.21 ID:0hGDgrwo
シニアジュニア
父さんのコップ
モーニング息子。
715彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 08:30:01.23 ID:tBy4npdP
ミニにタコ
716彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 13:09:18.44 ID:RXGMIkUU
ひまわり学級
717彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 18:02:44.36 ID:+LhvoLCQ
こんとんじょのいこ(簡単じゃないか)
718彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 21:05:58.47 ID:ssUF7LH/
運動会や学祭でやるフォークダンス

オクラホマミキサー(あらこんな所に牛肉が♪の曲)
マイムマイム(マルミヤのうーまいどんぶーり♪の曲)
コロブチカ(プロ野球チップス?系のお菓子のCMであった)
ジェンカ(じゃんけん列車と呼んでた)

あの頃はよく解からないまま踊ってたけど、そういう愛好会やサークルがあるのに驚いた。
719彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 23:46:54.81 ID:APYyErW7
ケフィア
720彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 11:19:03.74 ID:Qp1J7Mk+
アイスガイ
721彼氏いない歴774年:2011/12/23(金) 04:03:34.07 ID:77XHnbsg
ねるねるね〜るね
これ一択
722彼氏いない歴774年:2011/12/23(金) 04:48:27.99 ID:bzoM2H6S
ワンダースワン
ミメルっていう携帯型のおもちゃ
チョコエッグ
723彼氏いない歴774年:2011/12/23(金) 06:38:50.06 ID:0sDexTXT
ねるねるねるねのおばあさん
妙にいい声だよなと思ってたら声優さんなんだね
724彼氏いない歴774年:2011/12/23(金) 07:59:14.06 ID:7AO2sByA
宇井ちゃんウェザー
725彼氏いない歴774年:2011/12/23(金) 09:18:34.70 ID:o/EmeNV5
ダリアお風呂セット
726彼氏いない歴774年:2011/12/23(金) 10:37:45.31 ID:v1GMZY3S
うんちくんキャンディ
727彼氏いない歴774年:2011/12/23(金) 10:50:38.92 ID:LQ8rG3RU
おしゃれ魔女ラブ&ベリー

ピアスシール


たこやきラーメン
728彼氏いない歴774年:2011/12/23(金) 10:56:22.85 ID:/uKvyxbQ
ザたっち
729彼氏いない歴774年:2011/12/23(金) 11:01:13.50 ID:fymqBzwF
タイガーマスク現象
730彼氏いない歴774年:2011/12/23(金) 11:45:30.30 ID:LQ8rG3RU
NHK
すばらしき日々
パラソルヘンベエ
731彼氏いない歴774年:2011/12/23(金) 12:42:53.12 ID:oBj6l3XA
ロングラブレター〜漂流教室〜
732彼氏いない歴774年:2011/12/23(金) 14:00:32.96 ID:0acmFVyO
なんですとーWINちゃん
733彼氏いない歴774年:2011/12/23(金) 14:49:42.83 ID:Q12UIZO+
ぐりとぐら
734彼氏いない歴774年:2011/12/23(金) 23:24:22.90 ID:4eSOfsHT
整いました
735彼氏いない歴774年:2011/12/24(土) 20:17:10.97 ID:Q9+1y3nt
モー娘がポッキーのCMに出てた時代。
ムースポッキーCMの
優しさね〜♪それは優しさね〜♪ビーナスのようね〜あなたって〜♪
の曲が限定で配信されてた。歌は飯田、矢口、吉沢、ゴマキ
それ以外のメンバーは、ノーマルのポッキーのCM(どんなのか忘れた)。

その後は、野暮ったい頃の長澤まさみが彼氏の家でキスする寸前→彼の母親が「おやつよ〜!!」と入ってくる。
ラストは「あなたも私もポッキー!!」
736彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 10:14:14.79 ID:9/j4OUrx
>>735
他のは
ポキポキポッキーポキキポキポキポッキポキキキキー♪ってやつじゃない?
737彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 10:38:24.18 ID:vmXrYkiP
僕は、神山満月ちゃん!
738彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 16:34:18.99 ID:8TjTr33P
>>375-376
あったあった。ムースポッキーは4人が黒いタートルネック&黒いスカートで、
ポッキーはカラフルなパイロットの格好で10人くらいずらーっと並んでその歌で踊るんだよね。
あの時代、ミニモニ、プッチモニ、タンポポの他に、乙女組さくら組、Water5、Salt7みたいな組分けが
色々あったよね。


関係ないけど、イタズラ電話で「ハァハァ・・今日のパンツは何色?」って今でもあるんだろうか?
90年代(バブル後)のまんがタイム系4コマ漫画(リーマン・OLを題材にしたちょいエロ系4コマ)
で頻繁にこのネタがあったけど、実際かけた人はいるんだろうか。

まんがタイム系の雑誌も、かりあげ君、あさかぜ君(下町のフリーター青年)、胡桃ちの(大阪のイケイケギャル)、
小池田マヤ(女性上司3人と男部下3人)、あと工事現場で働く父さんと幼女の漫画とかあったな。
あの時代漫画描いてた人は今何してるんだろう。
この4コマを何年も続けてる植田まさしってすごいわ。
739彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 17:41:17.47 ID:xCI7e/hZ
ラララプレイステーション♪というポップなCM
740彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 23:39:42.68 ID:mo0DssxD
>>738
まんがタイム読んでたけど、同世代かな。
小池田マヤの女性上司3人(スイーツ、キツイ美女、天然・・名前が朝昼夕)と男部下3人(マジメ、フェミ男、熱血・・名前が猪鹿蝶)
の4コマは覚えてる。この人がフィールヤング系の少女漫画が本業だというのを10数年後に知った。
工事現場で働く父さんと幼女の漫画、サビちゃんをなんとかってタイトルだった気がする。
母さんが死別してて、父さんが建設会社の社員と一緒にサビちゃんを育ててる?みたいな話。
コワモテの現場所長、お見合いに必死なアラフォー事務女性、新体操やってた女性作業員、根暗で根性のないオタク男とか
カワイイ絵柄だったのに、作者が最後に「父親の子育てを描きたかったので、母さんはお星様になったのです(泣)」
とあとがきしてた。
この時代に連載してた、リーマン父(冴えないハゲ親父)・専業主婦の母(セックスレスで悩んでる)・女子大生と男子高校生の
ファミリーものの漫画が好きだったんだけど、ラストが解からずじまいだったのが悔やまれる。
母が近所の好きものオバサンに「うちの主人が、夜応えてくれなくて・・」と相談→獣姦やホモプレイ、痴漢プレイを仕掛けるが毎回失敗
父が子供の非行に説教→「いや今日学校の創立記念日だし」「パンツ売ってる?バイト先の下着売り場でね」→父が旅に出る恒例オチ

最近の本当にあったHな話とかより、萌え系じゃない絵柄のリーマン4コマのほうが好きだった。
あさかぜ君を筆頭に復活してくれないかな。
741彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 23:49:26.75 ID:PcXkoLhk
5枚100円とかで自分の名刺を作る機械
742彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 00:39:38.48 ID:953J1RDk
幸せ家族計画ってテレビ
お父さんががんばってなにかに挑戦して失敗しなかったら賞品ゲット
743彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 00:48:14.20 ID:6voo1g/L
>>742
あれ家族一人一人が希望の商品もらえたじゃん?
乳幼児がいる家庭は、乳幼児の商品は大抵子供用品を希望してたけど、
中にはデジカメだのパソコンだの明らかにあれなものを選ばせてる家もいてワロタ
744彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 01:42:53.92 ID:GV7zo6t4
おねつぴっぴちゃん
745彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 21:19:21.08 ID:If4nFfpf
>>732
なんですとWINちゃんのぬいぐるみ持ってたよw
ぜんまい巻くとガァガァ鳴いて動くヤツ ちょっと五月蝿いwww
とよチュンのぬいぐるみも一緒に買ったw
746彼氏いない歴774年:2011/12/28(水) 12:46:35.35 ID:iZyuiCus
長野オリンピックのマスコット、スノーレッツ
紫とかピンク、緑のフクロウみたいな鼻が長い鳥4羽。
当時ぬいぐるみで見たときはふわふわで可愛かったけど、実際の2次元の公式イラストだと
雑な絵柄でがっかりだった(メガネ+鼻というインテリ外人の似顔絵みたいな)


クレヨンしんちゃん初期の脇役
地獄のセールスレディー、売間くりよ
すぐバイトクビになる女子大生、酒井しのぶ
ひろしが単身赴任した時に大阪で会ったヒョウ柄女
ポニーテール、マスク、デブの女ヤンキー3人組(結構後々まで登場してた?)
アニメオリジナルの、佐倉ちる子(おケイさんの親戚だか後輩で、浪人してるメガネ喪女。
受験前に野原家であずかって、しんちゃんに振り回されて暴れる→リラックスして受験したので合格。垢抜けて美人に)
747彼氏いない歴774年:2011/12/28(水) 16:40:35.81 ID:2JwQQYvc
>>741
中学生のときたまごっちの名刺つくったよ
一体どういう層に需要があったんだろう

たしかレイアウトをプリクラみたいに操作できたよね
748彼氏いない歴774年:2011/12/29(木) 11:15:26.89 ID:N8QwjPZv
>>746
クレしんマンガ持ってるからわかるw
いたねー、そんなキャラ!
アニメでも登場してたっけ?
749彼氏いない歴774年:2011/12/29(木) 15:51:20.41 ID:klZ8vOaY
売間くりよと酒井しのぶは出てきた。くりよは原作のイカツいイメージじゃなく、松坂先生っぽい
イケイケのケバいお姉さんだった。
大阪単身赴任編の、酔っ払ってひろしの部屋に入ってきた大阪女は忘れた。
大阪女に抱きつかれて「こんな所妻と子供に見られたらry」ってのがみさえとしんちゃんに聞かれてる
シーンは放映できたんだろうか。ラストは大阪女とみさえ意気投合。
埼玉紅サソリ3人組は初期からの常連。深ヅメ竜子・魚の目お銀・吹き出物マリー、とアニメでも同じく。

本屋の2人(カマキリおばさんと中村さん)とかも結構常連化してると思う。
あと、幼稚園の教諭(組長、奥さん、吉永、松坂、上尾)が固定化したのも結構後になってから。
股ずれ荘の住人(ケチな大家、オタク浪人生、役者女、オマタ王子など)は再登場しないんだろうか。
750彼氏いない歴774年:2011/12/29(木) 23:58:40.50 ID:JU/t0rec
>>749
埼玉紅さそり隊のおかげで「かしまし娘」を知りました
751彼氏いない歴774年:2011/12/30(金) 00:17:28.39 ID:P8EziDrP
埼玉紅さそり隊って言うわりに、ヤンキーでもなく普通の女子高生だったよね。
公園でポーズとってて、お笑い芸人と間違われたり。
女子高に通ってて、侵入したしんのすけが竜子に「ママー」とひっついたら
女教師「桶川さんあなた何やってるの?!」竜子「先生、それは誤解です!」みたいな。
752彼氏いない歴774年:2011/12/30(金) 20:21:35.05 ID:qHkccNGl
香取慎吾が声優をしていた「赤ずきんチャチャ」
本人的には黒歴史なんだろうな
753彼氏いない歴774年:2011/12/30(金) 20:32:45.92 ID:OKyTVMrx
え。マジで?
それはびっくりだ。

でも昔のアニメってまだ無名時代のジャニーズを声優に使ってたりするよね。
自分が知ってる人はアニメ声優止りで消えちゃったみたいだけど。
754彼氏いない歴774年:2011/12/30(金) 20:34:15.38 ID:p6io1KYx
>>752
リーヤだよね

姫ちゃんのリボンでは草なぎくんが声優やってたな
めっちゃ棒だったけど
755彼氏いない歴774年:2011/12/30(金) 20:57:31.51 ID:KfoKO4H2
姫ちゃんは、主題歌もスマップだったよね。
ミュージカルにも草なぎが出てた覚えがあるわ。
スマップ全員が出た映画シュートも黒歴史だな。
756彼氏いない歴774年:2011/12/30(金) 21:27:19.11 ID:P8EziDrP
姫ちゃんのリボン、ここ数年でリメイクされたよね。
作者も違う、今風のキラキラした少女漫画タッチで。
初期プリキュアのオレンジ髪みたいな、トップに結んででかいリボンつけた姫ちゃん、
2chまとめサイトで「こんなの違う!姫ちゃんじゃない!」と祭になってた。

今考えると、ショートヘアの姫子やお姫様ヘアのエリカより
ひかるお嬢様(魔法の国ではロベリア)のあの髪のほうが謎だ。
キテレツのみよちゃんやチンプイのエリちゃんも謎だけど(ボブで下だけカールしてる?)
757彼氏いない歴774年:2011/12/30(金) 21:36:38.14 ID:J01UrycM
>>746
ヤンキー三人は、たしか埼玉紅サソリ隊とかそんなん
758彼氏いない歴774年:2011/12/30(金) 21:43:20.73 ID:Ajl4W2m/
>>756
それで思い出したけどリボンの騎士もリメイクで相当叩かれてたね
リメイクどころのレベルじゃなかったけど
759彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 09:50:48.96 ID:bM+9tMbf
田代が司会やってた、収監スタミナ天国っていう番組
760彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 12:40:26.33 ID:osfRnKTO
>>754で思い出したけど、
ジャニーズの風間がやった遊戯王

最初棒だったけどしばらくたって見たら上達しててびっくり
761彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 13:20:38.68 ID:ysvOCalq
雑誌の中間に載ってる美術デザイン学校の資料請求のハガキ。
「あなたはどっち?」という、2つの油絵(微妙にレイアウトを変えてる)を
選択して適性を見る奴。

明らかに配置がずれてる方(本来の絵画と違う)を選び続けた場合、どんな結果がくるんだろうか?
「あなたは、ピカソのようなキュビズム向けです。これからもその才能を伸ばしていきましょう」
とか上手いこと言われるんだろうか。
それ以前に、このハガキで資料請求→デザイン学校通信教育、で有名になった画家はいるんだろうか?
762彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 22:11:54.36 ID:U6z+e9Nv
>>754-755
アニメ版姫ちゃんのリボンでスマップが学園祭にやって来る話があった
(確か話すのは草なき君だけで、他の5人は喋ってなかったと思う)
ちなみに当時はスマップ6人時代だった
売れる前って事もあったかも知れないけど、アニメのスマップの顔は似てなくて
とにかくダサダサだったwww
763彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 22:50:21.79 ID:MEkXVWf6
小学校の時かわいいメモ帳を1枚ちぎって交換してなかった?
764彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 23:04:03.32 ID:cw9x5x4n
シール交換とかもやったな
765彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 23:13:15.89 ID:ZoK5QX7H
ゆ•ゆ•ゆの湯〜名人
我が家は湯〜名人
766彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 23:27:09.19 ID:W/ingQYS
大晦日だよドラえもん
767彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 23:56:10.95 ID:cYBZIftR
TK presents こねっとのYOU ARE THE ONE
小室の絶頂期だった頃…
768彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 23:59:09.57 ID:cw9x5x4n
>>767
その歌すっげー好きだわ。
てか小室哲哉の曲は全般良かったな。
769 【凶】 【1108円】 :2012/01/01(日) 00:41:28.80 ID:2Hp8mWxw
90年代の漫画の単行本でよくあった、コマの端に
「○○ちゃん、●●ちゃん(アシスタントの名前)お手伝いありがとう!!」という作者のメッセージ。
少年漫画なら「○県の○○君、●県の●●君、いつもお手紙ありがとー!ファンレターは全部読んでるぜ!」
みたいなのが書いてあった。今もあるんだろうか。

りぼんMCの巻末の、縦割りの作品紹介(作者名あいうえお順で)
なかよしKCの横割りの作品紹介(これはデザートやフレンドでも同じだった)
ジャンプコミックスの巻末のファンレター紹介&カバー後ろ側に発売中の作品がズラーっと載ってる
コロコロのてんコミならカバー後ろ側に他の作者の宣伝が2つくらい掲載してる
770彼氏いない歴774年:2012/01/01(日) 01:10:45.97 ID:e900+tOU
ザッピイっていう音楽雑誌についてくるCD
あとそういう音楽雑誌に載ってる「○○ファンの人、グッズ交換や文通しよう」みたいなコーナー。これは今もあるのだろうか
インターネットが流行り出すギリギリ位の時代でそういう雑誌が最先端の情報源って感じだったなあ
771彼氏いない歴774年:2012/01/01(日) 01:23:59.74 ID:aR3YxGGB
なつかしい
15年前に歴史読本って雑誌の読者のコーナーで取引したことある
昔の大河ドラマのビデオ、絶版雑誌とか同人誌がよく投稿されてた
772彼氏いない歴774年:2012/01/01(日) 02:21:19.51 ID:RcvrZy8q
>>769の内容に似た雑誌で「じゃマール」や、
「わあでい」みたいなのも多かったな。
773彼氏いない歴774年:2012/01/01(日) 02:46:53.32 ID:lStYOHdv
>>770
ダイヤルQ2みたいなのでアーティスト情報が聞けるってのもあった。情報交換も。
音楽雑誌にアーティスト一覧と番号がかいてあった。なんとかBOXとかいうのだったかも。
774 【大凶】 【782円】 :2012/01/01(日) 10:13:37.60 ID:IuqG05nX

(藁)
775 【凶】 【1344円】 :2012/01/01(日) 10:52:26.74 ID:uzNxg/e+
明石家さんまさんに聞いて見ないとね〜って曲
776彼氏いない歴774年:2012/01/01(日) 19:47:45.60 ID:rANZp0hw
セガサターン
ゲームキューブ

バーチャルボーイ?とかっていう15年くらい前にあった3Dのゲーム
777 【末吉】 【1909円】 :2012/01/01(日) 22:12:42.20 ID:2Hp8mWxw
バーチャルボーイ、マリオのテニスゲームしか覚えてないわww
CMが「レッドアラ〜ム♪レッドアラ〜ム♪」の歌に合わせて、男の子の頭がバーチャルボーイごと
グニャグニャ動く。それほど熱中してゲームに入り込んでるんだろうけど、
それ以降全くヒットしなかったのが悲しい。
778彼氏いない歴774年:2012/01/01(日) 22:14:49.77 ID:c9nHDA0u
セガサターンは現役だろ……

PC-FX
779彼氏いない歴774年:2012/01/02(月) 04:10:59.23 ID:BVIDlskp
ゲームキューブのマリオシリーズ「ルイージマンション」
いつもは2番手のルイージが主役のゲーム。ルイージが古い洋館に行くと、実はオバケ屋敷で
掃除機でオバケを吸い取りマリオを助ける。
ニンテンドー64のグリグリスティックよりも楽しそうだった。


10年前のネットで知ったもの
侍魂(と中華ロボ)
電子の妖精ちゆ12歳
ネットアイドル苑子・テルミ(この2人、今何してるんだろう?)
780彼氏いない歴774年:2012/01/02(月) 20:36:26.41 ID:YYZSqYQ1
ポッキー四姉妹
清水美砂、牧瀬理穂、中江有里、今村雅美で長い事CMやってた。
ローソンのCMで、高島政伸が店長で鈴木蘭々が店員で、
常連客に中山美穂と松本明子って設定のCMがあった。
781彼氏いない歴774年:2012/01/02(月) 21:00:32.99 ID:4mEhO86I
クイズ 悪魔のささやき
古舘が司会してた。
782彼氏いない歴774年:2012/01/02(月) 22:17:39.58 ID:fUuGcw2U
ちょいまちミータン
783彼氏いない歴774年:2012/01/02(月) 22:47:06.55 ID:xqmrHmwT
あんみつ姫
784彼氏いない歴774年:2012/01/03(火) 00:03:29.64 ID:EFdTp1/H
パペポTV
785彼氏いない歴774年:2012/01/03(火) 13:28:03.64 ID:jXeBASHa
のらくろ
786彼氏いない歴774年:2012/01/03(火) 19:23:11.83 ID:IuEvCYIo
大晦日の野球拳番組
裏番組をぶっとばせというやつ
787彼氏いない歴774年:2012/01/04(水) 23:28:58.25 ID:Y4H/TF6T
>>779
>ネットアイドル苑子・テルミ(この2人、今何してるんだろう?)

この2人と同い年で、電波系ネトアで盛り上がってた時代から知ってるけど
テルミは名前変えてコスプレで写真出してた。
あの時代よりは垢抜けたけど、太ってたしやっぱりテルミだってわかる顔。
その後は同人系のサイト管理してた。

苑子は20歳頃にサポート学校(専門ではなく訳ありの高校)通ってた。
色々トラブル起こしたりカウンセリング受けたことが報告されてたけど、
3年か4年かけて卒業した後、再びニートになって画像・動画晒してた。
ヒゲキ?という女装コスプレ男が苑子に貢いだり色んなオモチャ買ってあげてたけど(この時で23〜4歳)
苑子がお礼も言わないし次から次へと物欲しがってたので、ネット上で叩かれてた。
その後もニート暮らしで、相変わらず画像や動画あげてる。

この2人も、自分も今年で28歳になるけど、あの時17歳でネット始めて
ネットの世界の広さを痛感した。
788彼氏いない歴774年:2012/01/05(木) 08:08:28.66 ID:xiN7JRbw
「外れるのはカズ、三浦カズ」
789彼氏いない歴774年:2012/01/05(木) 12:29:45.95 ID:rcVouSQQ
僕の見た秩序

まだやっててびっくり

BUMP OF CHICKENのフラッシュ

フラッシュ職人は今いるのかな
790( ・∀・)マサヤー◇uAwMaSaYa:2012/01/05(木) 17:08:25.31 ID:ezQhLXSv
 神はあなたを見ている
 神の国はあなたの傍にある
 救いはあなた自身の中にある

 みたいな貼り紙。
791彼氏いない歴774年:2012/01/05(木) 23:59:43.00 ID:czv4NliB
花咲てんしテンテンくん
792彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 03:29:57.36 ID:JTnaFNdi
プロ野球の珍プレー好プレーみたいな番組。
ASAYANから出た
「♪ひ〜かる〜ほ〜しに〜手〜がと〜どく〜し〜なや〜か〜にぃ〜翼ひ〜ろ〜げ〜♪」
って曲。
793彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 06:21:10.28 ID:udNjFCpv
>>769
懐かしい!漫画家同士のやりとりでコラボ企画に発展したりね
794彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 06:57:00.78 ID:BqIe+Ywx
上岡龍太郎
795彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 10:09:04.84 ID:VYQBRBYe
>>769
それで思い出したけど
作業BGMとかもぎちぎちに書いてる作家がいたなぁ
当時の流行だったっぽいやつばっかり網羅してた
そして肝心の漫画が…だった…
796彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 10:37:09.45 ID:SOcYf9Fq
カミセンとトニセン
797彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 13:08:03.42 ID:/0sCGlrA
>>769
森ゆきえのめだかの学校思い出した。
コマの上に作者の近況報告してたり。

今もやってるのかな
798彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 13:30:33.07 ID:zkUiHIFd
E島I
799彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 14:36:56.51 ID:hGZk7uUq
ロト6で3億2千万を当てた人のドラマ
反町が主演やってた
800彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 14:56:13.49 ID:jdNPScbO
体の一部がHOT!HOT!
801彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 18:53:17.10 ID:7RuUgQE1
>>800
汗ばむわぁ〜

「千の風現象」
当時から思ってたがネーミングセンスひどすぎ
802彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 04:04:15.06 ID:ONd+DtFd
ブルーもしくはブルー
っていうドッペルゲンガーを題材にしたドラマ。稲森いずみが出てた。
旦那と上手くいってないキャリアウーマン主婦と、DV旦那と姑に悩まされる田舎の料亭の妻の2人だったが
結末がわからなかった。
入れ替わってお互いの生活に嫌気が差したころ、
料亭で「私はアンタの物じゃない。もう殴られるのはうんざりだ」までは知ってるが
都会のキャリアウーマン側の夫婦生活がどうやって解決したのかは覚えてない。
803彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 19:10:31.03 ID:q02eDzUk
スーパーはぼき
804彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 20:19:59.18 ID:q02eDzUk
さとう珠緒のぶりっこ
805彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 21:59:04.77 ID:FJWWALr5
アイウィッシュ
アイワー
アバード(棒)
806彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 22:55:27.06 ID:ONd+DtFd
障害者の女の子をヒロインにしたギャルゲー(カ○ワガール?みたいな題名)のプロジェクト
顔に火傷の跡がある子とか義足の子とか、手話でしか話せない子とか
絵柄は今風の萌えアニメ絵なんだけど、設定が「これでいいの?」となるようなゲーム。
ギャルゲー好きなオタク連中ですら
「これ倫理上マズいんじゃないの?作った奴頭おかしい、というか人としてどうなの?」
と言う始末。
結局、ゲームとしては存在するのだろうか。タイトルからいって売り出せないような感じだが。
807彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 23:01:53.84 ID:GZQRqhQb
一色紗英
808彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 23:14:18.44 ID:NpgmjhVm
恋がしたい 恋がしたい 恋がしたい
809彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 23:26:32.92 ID:82Mm7ikB
>>806
相当な性癖の持ち主が好むんだろうな。そういうの。
810彼氏いない歴774年:2012/01/09(月) 00:29:21.75 ID:CAhj7dQg
>>806
たしか外国人がつくってたやつだったような
811彼氏いない歴774年:2012/01/09(月) 00:37:57.90 ID:hbwareWw
外国人が作っても、絵柄は今風の萌えアニメ絵になるの?
むしろ外国のキモオタって障害者を題材にした日本風ゲームでも萌えるの?
障害に対しての考え方が違うのかも知れないけど、カ○ワガールってタイトルで引く。
何年か前に話題になった「たまごやきぃ〜(知的障害の子が言ったセリフ)」の
エロゲーも気持ち悪いけど、さすがにこれは日本じゃ売れないだろ。
812彼氏いない歴774年:2012/01/09(月) 01:27:37.85 ID:CAhj7dQg
>>811
いま調べたら「カ○ワ少女」って名前だった
海外の有志がつくったらしいよ
813彼氏いない歴774年:2012/01/09(月) 01:47:45.84 ID:JxSju+Ee
○の中が凄く気になるんだが。
814彼氏いない歴774年:2012/01/09(月) 12:59:49.60 ID:HcsBxJpU
ググろう
815彼氏いない歴774年:2012/01/09(月) 15:46:30.74 ID:gTzqq7re
>>806
つい一週間ぐらい前に完成しました!みたいな記事を見た。
まだ開発してたんだ…って感じ。そのせいかイラストもなんか古臭い。
816彼氏いない歴774年:2012/01/10(火) 07:56:44.04 ID:UwbL7ggF
ゼブラーマン
817彼氏いない歴774年:2012/01/10(火) 11:32:11.63 ID:4SuePAHn
>>816
白黒つけてやる


お尻振って歌うサンタの人形。
818彼氏いない歴774年:2012/01/10(火) 11:58:54.71 ID:4SuePAHn
連レスすまん

ヒゲのおいらん
819彼氏いない歴774年:2012/01/10(火) 16:52:01.65 ID:ia34DzBu
浅草橋ヤング洋品店
820彼氏いない歴774年:2012/01/10(火) 20:16:06.41 ID:uDQDHZvw
驚き桃の木20世紀
821彼氏いない歴774年:2012/01/10(火) 20:16:54.22 ID:k+Wp4piI
カロゴンズ
822彼氏いない歴774年:2012/01/10(火) 22:36:25.36 ID:BdNDXvGc
解決熟女
目撃ドキュン
カルトQ
823彼氏いない歴774年:2012/01/10(火) 23:14:10.36 ID:wuRs1nX6
素敵にドキュメント
824彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 18:55:22.01 ID:JvgOIADK
パラソルヘンべえ
今見たらものすごい微妙なキャラデザだけど当時は大好きだった
825彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 19:38:40.61 ID:zWjoAJ6s
児童文庫

モモ
果てしない物語
826彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 20:31:29.67 ID:UzEegL1q
海のエルフィ
827彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 20:56:09.41 ID:219Ek5uM
クレヨン王国
828彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 22:11:18.18 ID:lsliNZgQ
ごあきうえ

↑ポートピア連続殺人事件とかに出て来る暗号っぽい名前だよね
829彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 00:11:19.07 ID:IVJMfnhZ
はっぱ隊
830彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 00:30:46.52 ID:IFRQTAO0
顔に塗って、乾かしてベリベリ剥がすタイプのパック。

バブル時代〜90年代の漫画ではOLや主婦の定番ネタだったが
いまや洗顔後に貼るパック(化粧水や美肌成分を染み込ませてある)のほうが主流になってしまった。
もしくはビオレの鼻に貼るパック。
懐かしくなってドラッグストアの店員に聞いたら「そういうタイプのは資生堂(かカネボウ)の1ブランドしか
生産していないしうちでは扱ってない。」と言われた。

伊藤理佐のおるちゅばんエビチュで、ご主人様(20代OL)が
丸いスポンジカーラー巻いて太目のヘアバンドつけて、顔にこのパック塗ってる
シーンですら時代を感じる。
この手のパックは肌に悪いとかな理由で生産中止にしたのだろうか。
20年以上前に、母がエイボンレディーから買ったこのパックを手の甲に塗って剥がしたのを覚えてる。
831彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 10:29:15.93 ID:zvTw49hC
イクラ「正直もう限界なんすわ」ってスレ

おもしろかったなぁ
832彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 14:56:55.82 ID:0CJFjfCL
あ!え!い!お!う!

ランラランララン↑♪
ランラランララン↓♪
ランラランララン↑♪
ランラランララン↓♪

あーあーあーあ!
え!え!え!
い!い!い!
あ!え!い!お!う!
833彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 16:53:18.30 ID:5qzdmo1b
>>830
それ、「あたしんち」のみかんがやってて(鼻の角栓取り)私もやりたい!って探したけど売ってなかった…
ダイソーで見つけて無事ペリペリできたけどねw
>>832
やめろwwww
834彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 18:41:11.90 ID:TZg0PmfM
練マザファッカー
835彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 20:34:49.89 ID:L0+NKSkA
>>830
それ人形のポポちゃん専用のがあって人形相手にビリビリやってたわ。
今考えたら人形にやる意味www
何故会社はこんなの作ったんだ。
836彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 22:20:57.87 ID:E7rORYFW
オッポレ祭
837彼氏いない歴774年:2012/01/13(金) 12:06:16.07 ID:q1eV9c44
部屋着うpスレ

ちん毛ちゃん元気かな…男が来て荒れる前は楽しかった気がする
838彼氏いない歴774年:2012/01/13(金) 16:47:53.81 ID:5GqT+wfA
何それww
839彼氏いない歴774年:2012/01/13(金) 23:52:44.31 ID:80pHqxM/
>>832
NHK教育のプチプチアニメの1つかな。白い紙ロボットのパルタとかクレイアニメの
タルピー(恐竜の子供?)もこの系統だった。
あの時代、ハッチポッチステーションの中間に流れてたフランスのアニメのほうが
好きだったけど、あれ単独でDVD化してないのだろうか。
女1男2人の三つ子ちゃんのアニメ。

関係ないけど、↑のアエイオウのEDと、みんなの歌の「44匹の猫」のコーラスが似てるんだけど
イタリア制作だとレトロな軍隊っぽいコーラスを使用するんだろうか。
840彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 00:14:34.81 ID:/TtKHtQT
>>834
リンカーンのあのコーナー結構好きだったな
そういや練マザファッカーで薬物所持かなんかで捕まった人がいたっけ・・・
841彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 01:56:21.93 ID:Igq2UYho
練マザファッカーって何なの?イカツいラッパー集団?
GONナックルズで特集されてたから、ただのチンピラ集団にしか見えない。
GONやBUBKAみたいなアングラゴシップ雑誌って、今でも風俗取材やってるんだろうか。
元ホストみたいなチャラいオッサンが、地方都市の寂れた風俗街でヤッタ女のプロフ書いてるような。
「ダルマみたいな○○(仮名)は、決して美人ではない熟女ながらも懸命にサービスしてくれた」とか、
これ読んで興奮する読者いるのか?
842彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 16:25:42.94 ID:LK0NzkCd
ぶーすかぶーすかぶーすかぶーすか
らららぱらさに
な!あ!れ!
843彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 03:41:33.61 ID:dtUzp35J
教室の掲示板にあった、掃除当番を書いたダーツの的みたいなやつ。
外側に、教室、トイレ、廊下、○○室、玄関、校庭みたいな掃除場所が
内側に、1、2、3、4、5、6班と書いた円盤が。
1週間ごとに内側の円盤を回して、掃除当番をローテーションする。

これ、自分以外の学校でもやってたよね?
844彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 15:54:21.10 ID:HH8dXh3t
>>843あったあった!

中学のときは教科ごとに係いたよね?
明日の数学はコンパス持って来てください、とか帰りのHRで言ったりしてた
845彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 16:32:02.39 ID:IoNIItqN
音に反応して動く花のオモチャあったよね
なぜかグラサンしてたw
846彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 17:28:15.54 ID:ZGF7Jbva
>>845
フラワーロックだっけw
葬式会場に置いてあって笑いが堪えられなかったっていう
コピペか何かの笑い話を見た記憶が…どこで見たんだろう
847彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 18:31:51.95 ID:dtUzp35J
笑えるコピペで検索すれば出てくると思う。
お坊さんのお経に合わせてガチャガチャ動くフラワーロック、笑いをこらえるのに必死だったって。

21エモンのEDで、ベートーベンとかシューベルトの名前が出てくる歌。
あれ、今になって思うと洋楽のミュージシャンの曲も歌詞に入ってて
上手く韻踏んでるんだよね。
21エモンはOPが忍者だったり結構内容にも凝ってたと思うけど、いまいち人気でなかったのが悲しい。
当時見てたけどドラやキテレツのほうが面白かったし、ヒロイン(緑の髪の子)の目つきが怖かった。
848彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 19:28:54.20 ID:p1xnyjqA
>>847
あれ子供が聴いても分からないよねw
歌ってる子もよく分からないまま歌ってたんだろうな
大人になって歌詞みてやっと分かったよ
849彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 18:19:44.20 ID:ceaOeyZ7
へそで茶をわかすっていうりぼんで連載してた4コマ漫画。
面白くて好きだったな〜
そもそも4コマで笑えるのってあまりないしね。
850彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 18:53:18.29 ID:mrs3GkJE
運命のダダダダーン
851彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 20:03:55.40 ID:3Wo0AHHp
解決熟女毎週見てた
和田アキ子とかサッチーとか出てるやつ
852彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 23:34:48.80 ID:K6gCqbDv
>>849
ヘソ茶なつかしいww茶畑るり先生今何してるんだろう?
あの時代のりぼんって、少女漫画の王道(吉住渉、矢沢あい、水沢めぐみ、池野恋、藤井みほな等)より
男の子も読めるツッコミ系ギャグマンガのほうが好きだったわ。
ちびまる子とかまゆみ!(埼玉を題材にした4コマ)とかバナナ姫とか。

4コマでハマったのは、ゲームのタイアップ4コマ(ドラクエ4コマが代表的)くらいか。
ドラクエ、マリオ、ゼルダの伝説とか色々出てたけど、大きめの単行本で高いし
ハードがファミコン→スーファミと変わっていき内容に付いて行けなくなって買うのやめた。
853彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 11:51:53.32 ID:7RNo1rqO
ドブスを守る会っていううんこ共の集まり
854彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 21:59:12.06 ID:3uk8FVti
>>853
あれガチ地元で腸煮えくり返った。
とくにネクタイ屋のおじいさん苛めは絹の町八王子市民を怒らせた。

まあ主犯二人は内定アリ四年→退学でメシウマな終わりかたをしてくれたんだけどさ
855彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 23:40:36.64 ID:Oa/xSUlK
ドブスを守る会って結局何だったの?
ただ通行人の女を撮影して面白がってるだけで、ブスを守ってないじゃん。
オシャレゴリラもだけど、ああいうチャラい中堅リア充ブサ男がネット上で攻撃されて
リアル生活でも転落するってメシウマだよね。

これだけじゃなアレなので、
ケイブンシャの小さい本(特撮モノとかガンダムのキャラ紹介が描かれてる大図鑑)
ショップ99で流れてる歌
ショップ99で買えた、冒険団って8人の男女グループのアルバム
数年前、結婚詐欺だか保険金で殺人したデブなオバサン2人(ゴミ屋敷が週刊誌に載ってた)
大学生が大麻で捕まるニュース(3年くらい前、毎回のように報道してた)
整いました、ってなぞ賭けする創価芸人
ラッツ&スターの人形が「夢でもし会えたら〜素敵なことね〜♪」と歌う歯磨き粉のCM
856彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 16:50:54.40 ID:BZcUjdZC
山女壁女
857彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 13:15:47.06 ID:ufMjPQ1e
武富士のCMの歌を雰囲気だけマネして歌ってたw
858彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 13:32:45.91 ID:vt6Bh95L
うぉちゅしまへー
859彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 17:16:27.05 ID:b5gOfJT1
ドングリを大量にとってきて、箱に入れて保管

中から幼虫が大量に出てきてうわああああああああ!!


誰でも経験したと思う。
860彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 17:34:08.66 ID:Cdg++JXP
あわてたあひるが あ!(あ!)
いたずらいるかが い!(い!)
うさぎがころんで う!(う!)
えんちょうせんせい え!(え!)
おこったおおかみ お!(お!)
いろんなかおで あ!い!う!あ!い!う!
あ!い!う!え!お〜!(テーレレッテテッテッテッテテテテテテテーレ×2)

み〜て み〜て みて みて♪
み〜て み〜て みて みて♪

くじらになりたい ラッコ♪
ラッコになりたい コ・ア・ラ♪
コアラになりたい ラ・イ・オン♪
ライオンになりたいおんなのこ♪
おんなのこになりたいおとこのこ♪
いーいないいな♪
なれたらいいな♪
いーいないいな♪
なれたらいいな♪
み ん な い っ し ょ に 〜
みんないっしょに
あ い う 〜!


完璧に覚えててわろたw
861彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 17:36:31.99 ID:ymEN34IQ
>>860
えっおー!

私も憶えてたww
862彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 17:41:19.82 ID:ymEN34IQ
>>860
ちなみに、えんちょうせんせい・(え)←だけはお兄さん真顔になるんだよね。
どうでもいい連投ごめん。
863彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 17:54:09.60 ID:YB1YwRDh
2chのレスでよく見る
えっ

て感じだったよね
864彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 18:02:01.98 ID:8TnmisHZ
懐かしいw
865彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 18:35:07.40 ID:fXYiNgBO
懐かしい〜
しかし歌詞だけ冷静に読むと頭おかしくなりそうな曲だ

み〜てみ〜てww
866彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 20:59:42.00 ID:CCaItFp3
>>859
やったやったww
あのモゾモゾ動く大量の幼虫見てから、栗、ドングリ、木の実が触れなくなった。
あれ何の虫なんだろう?
>>860
アニメ版のGTOで、トロ子がオーディションでそれ歌ってたね。振りつきで。
水着審査なのにブルマーで登場→その場で脱いでスクール水着に。
演技審査ではイジメリア充の雅へのメッセージ(原作では人形劇)。
で、なぜか特別賞貰ってグラドルになるエピソード。
867彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 02:06:56.37 ID:3sH2+EAy
>>862
確か片手は頭の後ろに当てて、もう片方は斜め上に伸ばすようなポーズじゃなかったっけ
\('A`)> ←こんな感じ
868彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 08:27:38.61 ID:iB3YKcsa
>>867
そうそううまい!ww
\(゚-゚)> ←んで表情はこんな感じ
869彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 08:32:03.37 ID:Yff+1/w5
女子十二楽坊
870彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 10:25:47.42 ID:8R43TQ3f
アイコニック
871彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 14:09:04.89 ID:xPl1rJHT
ウイスキーボンボン
872彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 15:34:29.56 ID:BME0IBXF
国語の教科書で、1つの物語が終わったあとに
「○○について、なぜ○○になったのか話し合ってみよう」というページ。
2〜3ページくらい載ってた気がする。

社会の教科書にドラえもん・のび太・しずかが載ってる。
ドラ「○○はどうしてこうなったのだろう?」というフキダシつき。
今になって思うと、ジャイアン・スネオも載ってた方が面白いと思う。
ジャイアン「(植民地統治について)お前の資源は俺のもの。俺の資源は俺のもの。」
スネオ「(資本家と労働者について)やっぱ金がある奴が勝つんだよねww」
しずか「(世界大戦で)やっぱり力のある者についていくわ♪」
のびた「(飢饉がおきて)助けてよ〜!これじゃ解決にならないじゃないか〜!!」
ドラ「(産業革命、エジソン等の発明について)これが僕らロボット産業の開発に繋がるんだ」

こんな教科書発行できないだろうけど、F先生の歴史や発明に対しての考察は面白いと思う。
873彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 03:29:20.33 ID:D80QHUgp
給食で嫌いなものが出たら「鼻をつまんで食べる」という方法
当時タマネギでやってみたけど、牛乳で流し込んで飲み込む方が苦痛なく切り抜けられると思った。
874彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 05:34:00.80 ID:c/va+91Q
玉木成実
875彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 08:13:06.86 ID:gKdWhYOz
20年くらい前かな
スタンプ?を自分で作ることが出来るおもちゃのCMで、
女子三人組?がイケメンのスタンプを見て「あれ?この似顔絵誰?」
と話してたら、ブスな子が「や・ま・だ君♪」と答えたんだけど、
その山田君てのがリアルは不細工なんで、
ナレーションが『似顔絵は正確に』と諭すやつ。、
ラストはブスな子が頭をポリポリ掻くシーン。
おもちゃの名前が思い出せない…
876彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 13:20:03.65 ID:5MouSiGA
>>860見て、遠い昔に姉がよく歌ってたのを思い出した…。

あわてた愛人 あ!(あ!)
いかさま結婚 い!(い!)
浮気が見つかり う!(う!)
援助交際 え!(え!)
怒った奥さん お!(お!)
いろんなかおで あ!い!う!あ!い!う!
あ!い!う!え!お〜!(テーレレッテテッテッテッテテテテテテテーレ×2)

姉は事故で死んでしまったが、今度神棚の前で歌ってみようと思うw
877彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 14:13:42.37 ID:74UApLGp
昨日何かの雑誌読んでたら青田典子のインタビュー記事があって
「昔は、写真撮るときはいつもモンキーポーズが定番でした。eggポーズも流行ってましたよね?(笑)」って一言に記憶の扉が開いた
自分の子供の頃の写真見たらモンキーポーズしまくってるわ。
878彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 15:07:53.10 ID:56biQpky
いっこく堂の時差が、素人でも意外と簡単にできた事
879彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 17:52:34.24 ID:K/c+1ORt
今大相撲見てて思い出した
大相撲千秋楽名物だったヒョーショージョー!おじさんことパンナムのデビット・ジョーンズ氏
地方場所での表彰式の時には博多弁や名古屋弁で読んだり芸が細かかったなw
そう言えばパンナムもこんなものあったよね状態だなあ
880彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 23:16:34.83 ID:7xoY0xwJ
20年くらい前かな
スタンプ?を自分で作ることが出来るおもちゃのCMで、
女子三人組?がイケメンのスタンプを見て「あれ?この似顔絵誰?」
と話してたら、ブスな子が「や・ま・だ君♪」と答えたんだけど、
その山田君の現実の姿は不細工なんで、
ナレーションが『似顔絵は正確に』と諭すやつ。
ラストはブスな子が照れながら頭をポリポリ掻くシーン。
おもちゃの名前が思い出せない…
881彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 00:14:43.00 ID:jQ0r8TTW
レモン石鹸
小学校の水道にみかんネットに入れて吊してあった。
882彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 19:20:28.21 ID:TuxPQYTn
椰子からナテラっていうCMソング
883彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 19:48:27.31 ID:lFywsXQT
忍ペンまん丸
884彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 23:08:11.83 ID:a2Uj5DTI
バンプレストから出てた、仮面ライダーやウルトラマンが一緒になって戦うゲーム
スパロボでもない、特撮メインのあのゲームは何だったんだろう?
同時期にボンボン系の漫画で、この特撮キャラが野球で対決するタイアップ漫画もあった。
(作者が確かGガンダム・ドモン君のときた先生)
885彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 23:32:54.00 ID:f4bIETO4
>>884
「スーパーヒーロー作戦」かな?
戦隊・ライダー・キカイダーが出る「スーパーヒーロー烈伝」もあった

スパロボと言えばスパロボからスーパーロボット系を抜いた「リアルロボット戦線」なんてのもあった
あと女の子版で東映アニメの魔女っ子が出てくる「魔女っ子大作戦」ってゲームもあった
魔女っ子大作戦は買ったけど何と言うかものすごいクソゲーだったorz
886彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 23:42:57.04 ID:4H0ZMYRh
>>885
魔女っこのやつ昔気になってたw
クソゲーだったのか…
887彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 08:26:39.16 ID:moH+Ej9p
見たい!聞きたい!歌いたい!
888彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 21:21:00.83 ID:lEPdstgu
>>886
「超クソゲー」とか言うクソゲーカタログにも掲載されてるくらいアレでしたorz
ニコ動見れたらこれ見てみて OPだけは神w
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3564372
889彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 15:10:17.58 ID:MafDR1cD
クソゲーといえばバイトヘルってプレステのゲーム。電気グルーヴが関わってたかな。
薪割りとかして地味にバイト代稼ぐやつ。たまに薪のかわりに兎が出されるから避ける。
二ヶ月くらいやって時間の無駄wって気づいた
890彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 15:45:51.44 ID:MafDR1cD
>>889
バイトヘル(正しくはバイトヘル2000)じゃなくてその前作のグルーヴ地獄Vだったかも
891彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 21:47:41.29 ID:yD6bO0Fd
>>888
OPの絵は綺麗だねw
サリーちゃんに出てくる三つ子まで戦わせてるのに笑った
892彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 19:15:36.80 ID:hfyvLdln
黒だれ〜ですねぇ〜
その名も松井さ〜〜〜ん〜〜〜
893彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 20:52:49.46 ID:4ERsLeVo
「作ってあそぼ」のゴロリのかつての同僚。
キツネのヒョロリ、サルの姉弟ソラミとモンタ。
この4匹とお姉さんでリコーダー吹いたり音楽やる番組があったけど定着しなかったね。
むしろ、何故ゴロリとワクワクさんの紙工作があんなに長寿番組になったんだろう?
894彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 23:06:54.08 ID:SyhgGy9k
お姉さんはドラゴンボールのED(ロマンティックあげるよ)を初めとしたアニソン専門の人だったよね
後で知ってびっくりだったわ。うしおお姉さんって変わった名前だとは思ってたが
895彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 01:50:50.72 ID:wK8IQCuf
学校へ行こう!で流行った「○○から始まるリズムに合わせて」っていうゲーム
896彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 13:03:00.25 ID:bKFIroGQ
ナースエンジェルりりかSOS
897彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 11:32:56.41 ID:JpX0qd2B
>>889
去年PSPでずっとやってたwwおもしろいじゃないかww
地引き網が何度やっても成功せずにやめた
898彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 14:40:09.45 ID:annhJOOt
忍空
899彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 18:02:56.69 ID:RevqqFLh
ここは吉野家 味の吉野家 牛丼ひと筋 はっちじゅう〜ねん〜♪
「やったねパパ! 明日はホームランだ!」
って言う昔の吉野家(倒産前)のCM。 今は牛丼ひと筋じゃなくなっちゃったねw
900彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 08:16:18.78 ID:CvhRvNEs
ミュージックジャーナル(MJ)っていう古館一郎が司会やってた音楽番組。
テレビ初登場?の広瀬香美の歌が緊張しすぎてド下手だった
901彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 12:41:44.22 ID:/gFOMCWP
ダンキンドーナツ
森永LOVE
902彼氏いない歴774年:2012/01/30(月) 03:13:32.59 ID:OJxAMAXj
ノコボンメット
903彼氏いない歴774年:2012/01/30(月) 23:30:03.87 ID:YVhLvrZW
復活
904彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 20:47:36.31 ID:sYIWCWa8
ウッチャンナンチャンの番組内での企画の未来日記
今思えばどう考えてもやらせだろうけど、当時は先の展開が気になって
しょうがなかった
905彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 01:08:15.71 ID:kFB1FFEv
>>779
ルイージマンション、3DSで続編出るよ
906彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 16:43:14.97 ID:gVn4jlD+
かがみ(長門)は俺の嫁って言ってた人達
今は誰が嫁なんだろう
907彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 20:51:07.88 ID:zxydpIFf
ティセラっていうシャンプー。
TMRが好きすぎて、緑色のジャングルジャングルっていうのがお気に入りだった。
そういえば、パッケージに書いてある数字は何だったんだろうか?とちょっと気になり始めたw
908彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 00:40:43.18 ID:K/gUmCG3
>>906
ハルヒ、ラキスタ、けいおん、マドカマギガ?とかここ数年一般人にもわかるほど
メジャーになったオタ受けアニメって、90年代後半〜00年代前半で言えば何に該当するんだろう?
↑のアニメよく知らないけど、ハチャメチャ美少女、天然、無口、男勝りってキャラ分けができてるのだろうか。

よくネット上で晒されてる、ナントカ原みのり?って声優の漫画っぽい丸文字で書かれた
履歴書というかプロフィールみたいな紙。
ああいう丸文字って、少年漫画のギャグシーンでも使われなくなったよね。
(初期の幽遊白書の、温子さんのセリフで見かけた)
909彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 10:54:17.03 ID:NNZFkTVg
折り紙で花みたいなのを作ってパクパクやって
中におみくじとかの文字が書いてあるのを選ぶ遊び(説明ベタでごめん)

日本限定の遊びかと思ったら最近アメリカのアニメでもそのネタを見てちょっと驚いた
それとも日本の遊びがあっちにも定着してるのかな
910彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 12:59:48.47 ID:9cyuaMvh
>>907
猫の手みたいのつけてジャンゴーってやってたねww
ティセラはイーストエンドユリとかパフィーとかDOSとかあややとか
そのときのキャッチーな人たちが出てたねえ

パフィーと資生堂で思い出した
TISSのCM「ティーーッス」ってOL姿の二人が出てくるやつ
今はクレンジングオイルしかほぼ見かけない
他にもシノアドア、ビューティーボルテージ、色々好きなのあったな
911彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 02:05:33.33 ID:hCkQlxa7
>>909
パクパクで思い出したけど折り紙で「パックンチョ」とかいうのよく作ったなあ
指入れてパクパクさせるやつ

お菓子のツインクル
エッグチョコの小さい版みたいなのが5個入ってるやつ、保育園のときめっちゃハマってたんだが知ってる人いるかなwww
久しぶりに買って食べたらうまかったよ
912彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 12:54:48.71 ID:hyeUtHTM
>>911
自分もツインクル大好きだ
中身がつぶつぶミントだったりちっさい星形のいちごチョコだったり凝ってて楽しいよね
小さい頃は個包装のカラフルなホイルを破らないよう慎重に剥がして宝物にしてたw
最近また売ってて嬉しいよね

チャオっていう砂糖あめにチョコ入ってるキャンディーも復活してほしい
913彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 18:06:41.51 ID:HmlylXfv
アイキャンフライ
914彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 18:27:25.77 ID:weHbfp1P
ガラガラヘビがやってくる
エキセントリック少年ボーイ

この手のバラエティー番組から派生した歌って、クラスの上層男子が歌うから
下層の喪女でも自然に覚えてしまうんだよね。
自分は平成教育委員会のEDの、らーらららーっ♪待ちきれないよ〜夏休み〜♪
っていう洋楽のダンス天国をアレンジした「こども天国」が忘れられない。
915彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 20:19:32.61 ID:nksGkMSy
>>914
がじゃいも
日影の忍者勝彦
はいまいちだったね
916彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 02:50:36.37 ID:ycg9Z9H1
ジョビジョバが出したCD「ボンゴレオ」
917彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 04:22:47.84 ID:ISuT7iD/
あびる優が万引きだか窃盗をしたのをテレビでカミングアウトしたこと。
この女がヤフーニュースに出るたび(カムイとかいうF1レーサー関連で)
窃盗を思い浮かべるし、ヤフコメでも「あぁ、窃盗女ねwいい加減消えろよww」
としか言われてない。
エリカ=「別に。」みたいに、あびる=窃盗ってイメージしかないんだな。
918彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 08:14:23.67 ID:rkxbsGD5
アイドル伝説えり子
919彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 15:37:49.95 ID:+VHIg8Kz
スキマスイッチ
活動してるんだろうけど最近見ない気がする
ファンじゃないけど好きな曲もあったなあ
ウインズに提供したキレイだって曲が好き
920彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 19:33:54.97 ID:5Lo3lv18
ようこそようこ

オープニングが
「太陽の陽は陽子の陽!」
ハートに若葉色のダイアリー♪

だったな
921彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 03:20:21.27 ID:oKxsqeQB
>>910
資生堂ならhitomiがCMやってたタフィってのも好きだった
922彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 10:20:03.16 ID:icOUn25M
ジョビジョバって マギーとアゴとお坊さんと坂ナントカとしか
思い出せないわ。あと3人くらいいたよね。あえてググらないけど
923彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 17:41:38.51 ID:Xsau4UGS
>>920
「陽子の陽は太陽の陽!」だったはず
まあ大して変わんないんだけどさw

NHKの連続テレビ小説の「おひさま」でヒロイン(井上真央)が「私は太陽の陽子です!」と
キャッチフレーズ思いっきりパクってて噴いたわw
924彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 00:26:56.39 ID:ZHHRCwhD
次長課長河本の姉が一時バラエティーによく出てたこと
925彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 01:23:38.13 ID:p0BCnW5N

  ○`o  ブ  リ  ヂ  ス  ト  ン  自  転  車


こんな感じの自転車屋の看板。
黄色をベースにしたやつで、○`oは西洋の貴族が乗るような前輪が大きい自転車
文字はオレンジか赤のレトロな字。
今日、茨城県の某所で見かけて思い出した。自分の地元にもあったわw
小学校の自転車講習会では、ここの自転車屋のおじさんにサドルやブレーキを
チェックしてもらって合格した自転車だけ安全ステッカー貼ってもらったな。
926彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 00:26:11.14 ID:5RBM74xd
まっくらもーりーはーー ふしぎなとーこーろーー ちかーくてとーおいー
927彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 02:02:47.77 ID:w8UARHZk
たまごか〜ら〜プロテア〜♪
928彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 15:05:47.43 ID:0Z5IAiMp
ロデオボーイ
929彼氏いない歴774年:2012/02/10(金) 07:53:20.92 ID:hklvDsae
ムーブというユーロビート2人組。
イニシャルDの曲でしか知らないけど。
930彼氏いない歴774年:2012/02/10(金) 08:50:17.08 ID:JSxIObL/
ポケモンショック

これでポリゴンもう出れなくなったんだよね

当時見ていた同級生は何ともなかったと言ってたけどどうなんだろう
931彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 01:49:29.50 ID:l8MpIjtB
細木ナントカっていう占いオバサンの「アンタ死ぬわよ!」

このババアの顔見るのが嫌だったけど、今でもコンビニや書店の占い本コーナーを通ると
○○星人の運勢とかいう本が並んでてウンザリする。
そういえば、この人のコラ(ビキニ姿のグラドルにババア顔)が一時期流行ってたけど
作った人はどういう思いだったんだろう・・。グロ職人お疲れ、って感じだ。
932彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 09:23:21.88 ID:/sB6QKRZ
>>931
買わないと地獄に堕ちるよ!
という書店のポップがあったわ
933彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 17:47:03.66 ID:dHf4hLwe
エンタの神様でカンニングの竹山さんが「ここでうんこする!」って言ったり
クワバタオハラのクワバタがおっぱいを見せようとしてたこと
エンタは何がしたかったんだろう
934彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 18:37:25.35 ID:uDd08ZR5
松尾げんとうさい
935彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 20:55:29.67 ID:/tsqCSR3
チーズはどこへ消えた という本
なんであんなの流行ったんだ
936彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 22:58:54.11 ID:knEnZi3Z
「うわっ・・私の年収低すぎ・・」って広告
最近見なくなったけど、まだあるの?

その代わりに、リビエラ・ウエディングの広告が目に付くようになったね。
リビエラって青山にあるけど、デカデカ宣伝するほどの式場か?
都内だし、そこそこ予約入りそうだけど。予約入って儲けてるから宣伝してるのか。
937彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 23:20:11.05 ID:7WlHTXPo
>>936
それ最近も割りとよく見る気がするよ
見るたびイラッとしてたけど
それをパロったバナーにしてるサイトがあって笑った
938彼氏いない歴774年:2012/02/13(月) 22:03:49.37 ID:RJ7t9830
工藤兄弟
あさりど
939彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 03:34:34.58 ID:z8hkuRVA
マリエ

最近全く見なくなった
あまりに見なさ過ぎて消えたことすら忘れられてそう
940( ・∀・)マサヤー◇uAwMaSaYa:2012/02/14(火) 14:55:16.81 ID:hU1nyrH3
バソキヤ
941彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 15:06:34.63 ID:FnkRN7EP
砕かれたココアクッキーの中にイモムシやミミズの形のグミ
ベッコウアメに閉じ込められた蜂
942彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 16:47:01.11 ID:/3mkA2ch
>>938
あさりどは最近ごきげんように出てたと思う

紗沙(さしゃ)ってチョコは今もあるけど、姉妹品で二重(ふたえ)ってのがあったような
943彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 18:13:47.68 ID:h3DFir3Y
河相我聞

ついさっきピタゴラスイッチで体操のお兄さん?やってた
944彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 21:47:18.92 ID:AEpgBbCK
>>939
マリエは絵の勉強で留学するって、去年ヤフーニュースにでてたよ。
実家金持ちだから、何の心配もなく留学できるんだろうね。


関係ないけど、食器用洗剤(チャーミーグリーン?)のCMで爺さん婆さんが仲良く
手繋いでるのはもうやってないのだろうか。
945彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 03:56:01.80 ID:PsxfqKf9
アルカリ三世
946彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 04:17:28.75 ID:N6aYzknS
パーパとー 二人で拾ーったー 大切なこーのみー 握りーしめー
947彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 05:34:31.46 ID:XXx4EgWl
フォークダンスで成子坂
948彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 10:13:09.97 ID:kD2POfwy
半生キャンディー
949彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 17:47:33.13 ID:C0x9kDkU
携帯で2ちゃんを見るときによくでてきた「短パンマン」
950彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 17:54:59.19 ID:7m11Clb3
井出薫。
美形だったのにいまいち売れなかった。
ドラマでも脇ばかりで。
951彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 20:16:32.92 ID:Ki/XebK1
ついでにとんちんかん

>>944
ファッションの勉強だった気が


952彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 14:23:52.79 ID:YD7HldWO
このー木なんの木気になる気になる〜♪の曲
昔なにかのCMで聞いた
953彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 15:44:45.24 ID:QQO/vvqN
>>952
ふしぎ発見の合間に流れてたよね
954彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 00:47:37.39 ID:h4PGEWNu
ポンキッキの中でやってたポストマンパット
955彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 08:06:44.32 ID:d91dgLrN
ねえさんたちに100の質問
それの改変バージョン(〜好きに100の質問、200の質問)
956彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 12:30:23.96 ID:52gjCy98
上戸彩がいたZ-1っていうグループ
957彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 12:32:41.72 ID:UwhhGByp
>>954
ポンキッキといえば、女の子達のラインダンス思い出す。今でも動画見てあの動きに感動してしまう。
自分は今27歳だけど、あれに出てた子たちはそれより年上なんだよね。

それと、NHKお母さんといっしょの、プールに飛び込むシーンを集めたコーナー
年中〜年長→プールサイドから飛び込む
年少→プールにもぐるだけ
乳幼児→お母さんに抱きかかえられて水面に顔をつけるだけ
当時(80年代後半)見ても古い映像だったけど、これに出てた子たちも自分より年上か。
958彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 12:35:55.30 ID:h4PGEWNu
>>957
森高千里のロックンオムレツでみんなで踊ってたの好きだったな

プールあったあった
歯磨きとパジャマに着替えるのとかまだやってるのかな
959彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 12:37:53.58 ID:h4PGEWNu
連投ごめん
ようつべにあったから貼ってみる

ロックンオムレツ
http://www.youtube.com/watch?v=QQysVmp7iJU&feature=youtube_gdata_player
960彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 13:00:20.04 ID:RafMpLlX
>>958
>歯磨きとパジャマに着替えるの
まだやってたよ

森高といえば「ハエ男」
961彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 00:21:12.02 ID:RzqCP43v
雛形主演「闇のパープル・アイ」
962彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 00:34:12.57 ID:iJPA1iW3
あゆ出てたよねw
963彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 02:49:23.05 ID:+6SxtqnN
カプコンの格ゲー、ストリートファイター2が人気すぎて
続編がスト2ターボ、スパ2、スパ2Xとかわけのわからない名称になってたこと。
シャドルー4人が加わった時点で3、キャミィ、Tホーク、フェイロン、DJが加わって4で
良かったんじゃないのかな。
その後ゼロが出て、順序がよくわからなくなってた。
死んだ戦友ナッシュや、傷が出来る前のサガット、洗脳前のキャミィがいるからスト2の前作なんだけど
占い師ローズ、女子高生さくら、忍者ガイなどのキャラは未来(スト2の世界)ではどうなってるんだろう。
その後の3か4ではスト2キャラもゼロのキャラも出てたはず。

その後カプコンの女キャラをディフォルメした「ポケットファイター」もあったな。
猫キャラの子がロックマンやぬりかべになったり、メチャクチャなのが面白かった。
964彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 11:29:12.09 ID:+iSmuEUk
ジャカジャカジャンケン
965彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 19:43:46.87 ID:+6SxtqnN
「鉄腕DASHの企画で、トキオの○○君と○○君のメールがどっちが早く全国に回るか競争中です。
このメールを○人に回して下さい。」
みたいなチェーンメール。
10年位前、ケータイが普及した頃のものだと思うけど、貰った人いる?
966彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 20:39:55.70 ID:7gkCGiB6
>>964
懐かしいわw
967彼氏いない歴774年:2012/02/20(月) 15:32:15.45 ID:fse2QmEs
山で遭難して、2ヶ月くらい仮死状態のまま生きてた人いたよね
968彼氏いない歴774年:2012/02/20(月) 19:24:05.44 ID:Py1/zsAk
ピアノマン
969彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 00:20:51.32 ID:uRQGhbTP
>>965
そのメール来たw
携帯じゃなくパソコン用アドレスだった気がする
970彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 01:14:38.87 ID:0s/67+Ps
コニーちゃん
971彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 15:17:21.04 ID:hNvVk78a
くまえり
972彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 15:50:03.16 ID:Rj5Jn4aG
安西ひろこ
973彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 16:52:24.83 ID:EgZ0RT4h
RAG FAIR
974彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 19:01:08.41 ID:kb/94H5J
>>950
売り出し中に結婚したんだよね
975彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 19:47:47.14 ID:n5Bv0Qk/
>>952
えっ、今も流れてるよね…?
976彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 19:50:02.19 ID:YVZRHrxw
>>859 私はそれを幼虫と気づかず口の中に入れてオエッとなった。
977彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 20:10:15.82 ID:MwhvhU4I
ポートボール
バスケに似てるけどゴールが台の上に乗ってる人という球技
978彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 21:15:31.19 ID:9rsW2GQc
ピッキートーク
979彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 22:47:43.31 ID:/hxPmZ7w
みんなのたぁ坊
980彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 23:05:50.22 ID:MVNJc9ae
はんぎょどん
981彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 23:28:51.48 ID:MA9do/37
>>975
その歌、日立の工場では昼時の構内放送でフルで流れてるって聞いたことある。
Youtubeで昔の映像(あの大きな木じゃなくアニメっぽい映像)見たけど
40年近くもあの歌流してるんだな。

>>976
ドングリから白い幼虫って誰でも一度は経験してるよね。
初期のちびまる子ちゃんの年末大掃除の回で、まる子・ヒロシ・爺さんが
棚の上を掃除してたら箱が落ちてきて「これ、秋にみんなで拾ったドングリ1000個だ」
ってのは子供ながらに嘘だと思った。
あれだけドングリ拾ったら必ず幼虫が出てくるし、ドングリの実も食い荒らされてボロボロ(+幼虫の糞)で
悲惨なことになってるはず。まあ、初期のあの絵柄ではドングリの幼虫は描けないだろうけど。
982彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 23:32:41.85 ID:UZQ5Is2v
るるるがくえん

ストーリー仕立てになっていたノートの新作が出ると買っていた
983彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 01:52:30.74 ID:K1Vx3AuZ


ハンギョドン

昔からうちの家族みんなゴリ推ししてるけど
ずっとサンリオの隠キャラというか、むしろサンリオの仲間なのかというレベル

私はゴリ推し
984彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 02:10:23.44 ID:MLrZqNIX
わきアート
キムタクを起用したのに全く定着せずに消えた
985彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 02:12:18.12 ID:6qR9wo6F
プレイステーションソフトの「がんばれ森川君2号」っていうゲーム

小学生くらいの頃に買ってそのままロクにプレイせず放置してたのを
最近久々にやってみたら、全くわけわかんないクソゲーだったw
986彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 16:46:25.31 ID:KGQHxAiv
24人のビリーミリガン
987彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 19:32:26.21 ID:SdFAaNst
渡辺満里奈と男組の人が出てたお茶の間っていうドラマ
988彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 20:33:01.73 ID:6s+7zhV4
某カルト宗教団体教祖が唄うリズミカルな曲
989彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 21:21:54.48 ID:WlWyFroU
次スレ立てました
こんなものあったよねってスレあったよね5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1329912982/


>>981
日立の樹の歌詞は通して聴くとなかなか味わい深くてイイ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Cs4xHDEnDmk
最近の日立のCMで見かける赤ペラっぽいのはイマイチ
あのアコースティックギターの伴奏に子供のコーラスがいいのになあ…

家電メーカーのテーマ曲と言えば
「ひかーるー 光る 東芝♪」と
「明るーい ナショナル♪ 明るーい ナショナル♪ みんな家中 何でもナショーナールー♪」
なんてのもあったね
990彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 21:23:17.23 ID:SdFAaNst
>>989
スレ立て乙!ありがとう
991彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 21:30:35.51 ID:/C+NF8BI
スマイルdk/バタフライ

この歌を聴くとダンスダンスレボリューションを思い出す。
992彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 21:36:44.17 ID:lXcph7OS
前略プロフィールかなあ。
993彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 09:55:00.16 ID:bBsTnu7X
女32才、理想の間取りがここにある
994彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 10:32:15.40 ID:h6RE6SKr
サテンシャツ
ロンバケやってた頃に流行った
995彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 12:30:28.71 ID:9mobjBJs
>>989スレ立て乙!

コダックのディスクカメラ
いかにもデジカメっぽい響きだけど、フィルムが薄くて丸いディスク状になっているだけな
普通のフィルムカメラだったw
996彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 13:15:39.85 ID:9JPcuNF8
ハッピー☆マテリアル
997彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 19:08:41.80 ID:kH7iGR4U
ちょちくちょ金魚
998彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 21:14:11.58 ID:4rqTttZc
>>992
前略、中学〜高校の時まで作ったなー。
懐いけど割とまだ新しい気がする。

個人的にはすっげえ懐いがww
999彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 22:59:21.07 ID:ny9RDGsa
KARAの後くらいに日本で流行らせようとしてた韓POPグループの「小生意気ダンス」

夕方のニュースで紹介してたもののアナウンサーが耐え切れずに噴いてたのが印象的だった
1000彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 23:05:22.29 ID:MYe5xFKp
1000なら宝くじ高額当選!私は億万長者!

地味喪女さんのみの町を作り美容室も病院もレトロお洒落喫茶店も……みんなで静かに暮らすことが可能
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。