★映画好きな喪女集まれ☆12作目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
楽しく映画を語らおう!映画最高!
ネタバレの場合、ネタバレ注意!の一言や改行をしてください
次スレは>>980の人が立ててください

前スレ
★映画好きな喪女集まれ☆11作目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1309937072/

依頼732
2彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 12:01:56.99 ID:xGiqc5eR
>>1
3彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 07:26:44.79 ID:VoxbVy85
たまたま撮りためてたので、外国語でアカデミー脚本賞取った二作品を一気に見た。
「トークトゥハー」は片方の主人公が許せないって人はきっと多いけど、考えさせられた。
生身の人間同士で話してても、結局お互いの願望を投影してるだけってことはよくある気がするしね。それが究極に行き過ぎるとああなると。
後、サブタイトル?の出し方がお金なかったのかという感じでちょっと笑える。もうちょっと何とかして欲しかったけど、ある意味スペインらしいw

「男と女」は、それぞれ夫と妻を亡くしながら子供を育てる男と女が段々仲良くなるだけの映画なのに、あのオシャレさは卑怯。カラーと白黒の使い分けも巧妙だし。
ラブホテルのお会計もフランス語で言うとなんか上品だから、不思議!
ダバダバダ、ダバダバダのリズムが耳から離れない。

全然関係ないけど、「リトル・ミス・サンシャイン」のお爺ちゃんが、
「暗くなるまで待って」の狂った男、「シザーハンズ」のお父さん、「ガタカ」の捜査官など
好きな映画の重要な役どころかつ全部違いすぎるキャラやってると知ってびっくりした。アラン・アーキン凄いね。
4彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 08:21:20.26 ID:iJPGL6Uz
>>1と前スレ982おつ
5彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 08:33:29.92 ID:VoxbVy85
>>1
6彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 11:24:58.14 ID:9bkE/J0d
書き込もうと思ったら梅られちゃったよw

「どんな恋でも無いよりまし」って小池栄子が言った時はもうダメかと思ったw
一見喪とかけ離れた世界だけど引き込まれちゃった、野ばら
女心の曖昧さが描けてると思う

遅ればせながら>>1
7彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 11:36:12.76 ID:WhZdflMD
野ばらの江口洋介の格好良さは異常。あんな先生いたら皆好きになるだろう。
田舎にあんな先生いないよ、菅野さん少女みたいで可愛すぎるし。
8彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 12:42:33.65 ID:f428Wdy9
コクリコ坂見た
ちょっと前に金曜ロードショーで見たゲドのせいであんまり期待してなかったけど、普通に良かったわ
海が旗あげてるときに、風間くんのことがフラッシュバックして、ハッ!ってなるシーンが好きだな
自分の中ではポニョ<アリエッティ<<<コクリコ坂かなあ
主題歌もノスタルジーな感じで自分は好き
水沼会長が喋ってるのが痒くて仕方なかったwボランティーアのみなさんwww

あとDVDで今度は愛妻家
濱田岳目当てで見たんだけどトヨエツのダメ男の演技が素晴らしかった
夫婦のほのぼのコメディ的な作品だと思って見てたから打ちのめされて後半号泣w
でもネタバラシしてからの展開が長すぎる気がする
内装がオシャレで真似したいなあと思った
9彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 17:16:38.44 ID:WQ2hVMoC
今更だけどハリポタ見てきた!

個人的には超満足なラストで良かった。

改めて10年ってすごいなと実感。
3人の別作品見たいけど、エマみたいによっぽどイメチェンしないとイメージ抜けないだろうな・・・w
10彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 18:05:32.55 ID:e+6mQagO
>>6
>「どんな恋でも無いよりまし」

これ、本気で気持ち悪かったw
面倒な恋なら一生喪でいいよw
11彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 18:08:21.51 ID:AJnGGtJj
>>8
濱田岳好きがいるとは!目当ての岳君の演技はどうでしたか?
12彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 18:26:10.59 ID:bv0f4GDp
>>7
自分も江口洋介があんなにかっこいいと思わなかった。見る目変わったよw菅野美穂も本当可愛かったし。
13彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 18:51:09.51 ID:rXNuPrOx
神様のカルテみた喪いるかな?
翔くん好きだけど、ドラマとかみると演技ちょっとアレだし、髪型に違和感ありすぎで物語に集中できるか心配で悩んでる。
14彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 19:15:20.95 ID:kRHipEdM
【映画】ジャパニーズホラーは理解不能?米国人が選んだ「世界の珍妙ホラー映画ベスト5」のうち2作品は日本映画。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314777750/
15彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 21:21:54.18 ID:enKs/F4E
幻影師アイゼンハイム観た
雰囲気も良かったし面白かったけど話の細部が雑だから深く考えて見るような映画じゃないね
あとノートンはやっぱいい役者だなぁ

16彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 22:44:45.84 ID:Td17CckP
ここで気になってたモールス見た
主役ふたりがイマイチ可愛くない〜(けど女のコは人気者なんだね
まさか怖い系だとは思わなかったから痛々しかった…
17彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 22:52:33.29 ID:s99XRnv3
今日と明日某シネコンで900円×8作品ヒャッハー!!!
しようと思ってたのに流れた……
もうやだ……公開終わるのばっかなのに
18彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 23:14:39.34 ID:aZD8aqP8
大奥(逆転)観た
「水野に二宮wwwねーよwwww」とディスってたんだけどいざ観てみたら二宮が1番良かった
身長小さいなぁとか七五三っぽいとか時々思ったけど本当に頑張ってた。すみませんでした二宮さん一生ついていきます
二宮が良かった分他のキャストが全然だめだったなぁ…特に柴咲の上様・サダヲの杉下・蔵之介の藤波様
柴咲さんには写真だけだとおっ、と思ったけど演技がナヨナヨしてるし声が可愛すぎるし、迫力と威厳がなさすぎたし
杉下はサダヲより蔵之介が良かった…orz サダヲはノリが軽いというかセリフが早口というか…
他にも中村蒼はでかくてゴツゴツしすぎてるし、堀北さんは見た目は可愛いけどセリフ回しが微妙だし…

今まで観た漫画原作の映画(数少ないけど)って、最初は全然イメージと違ってても、実際の演技を見たら、意外とありかな…と思ったり
話が原作と大幅に違っても、それはそれでいいかな…みたいなのが多かったんだけど
この映画だけは、原作に妙に忠実に作って、余ったとこに変なシーンくっつけて時間延ばしました感が否めなくて
好きになれなかった。原作が好きすぎるっていうのもあるかもしれないけど…
19彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 23:23:56.44 ID:e+6mQagO
逆転大奥は原作のファンかどうかで本当に意見が分かれるね。
自分は原作全く知らないんで、普通に面白かった。
まあ演技とかそういうのは若干不満があったけど。
20彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 23:29:31.72 ID:bzm7rs3S
演技はおいといて、ビジュアル的には玉鉄がよかったなぁ
218:2011/08/31(水) 23:34:29.61 ID:f428Wdy9
>>11
アイドル追っかけてるみたいな気持ちで見てるから色眼鏡入ってるかもwだけど、本人っぽいなーって感じだった
本人どんな人かあんまり知らないけどw
ちょこちょこしてて普通っぽくて良い人だけど、普通の人だからべらぼうに優しいとかじゃなくて限界がある、みたいな感じをうまく演じてたと思う

脇役だけど、脇役の割に結構出番あるから濱田スキーに割とオススメですw
22彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 02:24:17.90 ID:7DqaLPRS
>>18
原作ファンだが、杉下はイケメン設定なのに、何故サダオなんだ…と思ったよ。
本当に理由がわからないw
上様は木村多江とかにやってほしかったなぁ。
漫画の絵だと、水野はむしろ玉木の方だと思ってた。
でも玉木だと演技がイマイチだったかもしれないから二宮で正解だったのかな。
23彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 03:33:00.72 ID:731wsaw1
レス読んだ感じだと柴崎コウは間部のほうが合いそうだと思った

>>13
初日に見に行ったけどガッカリ映画だったよ…
泣かそう泣かそうって意図すけすけで泣けませんって感じ
あとつまらなかった一番の理由が主人公夫婦に共感できなかったこと
主人公夫婦が住んでる家とか言葉遣いが浮世離れしてておままごとみたいで気持ち悪かった
それと宮崎あおいの若妻役にすごい嫌悪感
めちゃかわいいけど現実にいねーよって感じのバーチャル彼女。「姫」とか呼ばれてるし
病院にお菓子持って行くシーンがあるんだけど、それでこいつはおいしいとこだけ持ってく嫌な女だと思った
同期の看護士役の池脇千鶴のほうがよっぽどいい女だと思うけど、戦友みたいな感じだし
男は自分の仕事とか現実と一切関わりない女を妻や彼女に選ぶのかなあって思った
私は櫻井翔の髪型とものすごいなで肩ばっかり気になってたけど
一緒に見に行った母は演技を絶賛してたよ
加賀まりことか池脇千鶴とか脇役はよかった
24彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 04:37:13.09 ID:gWt5bH/C
>>22
サダヲ杉下はくじ引きかなんかで決めたとしか思えないwwサダヲは好きだけどね
玉木が水野なら見た目は完璧だよね。二宮は演技はいいけど小さすぎたかも
多江さん→上様は自分も考えたwwwせめて天海祐希あたりが良かったな
家光編で続編とかドラマ化とかは勘弁
25彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 07:03:41.59 ID:TqKlsGqC
大奥=成り上がり列伝
みたいなイメージあるから逆転大奥はアッサリしすぎてて微妙だった
26彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 09:33:35.54 ID:U6e35imE
>>13
昨日見にいってきた。自分も髪型となで肩がずっと気になってたw
まあ話に集中できない程ではない。櫻井の演技は可もなく不可もなく。
脇の人はみんなよかった。柄本明の先生もいい。

泣かせようって意図は見えたけど想像してたほど過剰だとは思わなかった。
主人公は変人て言われてるけどは患者さんには普通だしその辺のキャラ付けが曖昧だったかな。
宮崎あおいの妻役は敬語とか性格とかあざといなーって思ったけど原作からそうなんだよね?
医者の在り方にしても夫婦の在り方にしてもこの映画はファンタジーだなって見てたよ。
原作既読だとまた感想変わると思うけどさらーっと見るにはいいかも。年配の人には受けそう。
27彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 09:35:18.51 ID:jUMit3V0
28彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 17:19:01.36 ID:x8i8zLZ8
>>13です
>>23さん>>26さんありがとう!迷ったけどファーストデーだったので観てきました
感想は>>23さんにほぼ同意(原作未読です)
翔くんの登場シーン、パーマのせいで頭でっかち&壮絶なで肩白衣の後ろ姿が照る照る坊主みたいでびっくりしたw
でも、見た目も演技も案外平気でした
私も浮き世離れした奥さんが受け付けなかったな。死と向き合う現場とのギャップがありすぎて違和感
あと、下宿人のくだりも泣きどころだけ持ってきた印象。メンバー内の歴史や背景が見えないから感情移入出来なかった
院内のキャスト・エピソードは良かったと思います。加賀さんは流石って感じ

いい話だけどいろいろ惜しいと感じる作品でした。
29彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 20:19:02.37 ID:OnYHw8hh
レンタルでセブンティーンアゲイン見た
アグリーベティみたいな馬鹿馬鹿しくて笑える海外ドラマ好きな自分にはすごく良かった
イケメン主人公がおっさんくさい台詞を言うのとか、
ファンタジーおたくの主人公の友達がおもしろい
所詮リア充の話なんだが舞台がアメリカだから気にならんw
30彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 20:54:20.91 ID:ukPbuutw
Chat Room
くそつまんねーーーーー!
精神的にジワジワくる恐怖を期待してたのに。
エスターみたいなやつ、何かないかな?
31彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 21:19:14.07 ID:eZs2CCwk
ツリーオブライフ見てきた
人生で1番つまんなかった。
これに千円出した自分が恥ずかしい
ジャガーの「ガッカリイリュージョン」見た後ってこんな気分だろうなぁと思った
32彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 21:29:41.44 ID:jCN2nTkG
「CUBE」を知人におすすめされたので観た。

とてもつまらなかった…
ああいう、サイコサスペンス系は好きなんだけど
もっとオチがしっかりしてる映画ってほかにないかな?
33彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 21:54:24.97 ID:u3V1l/ae
『es』かな
esしか知らんだけかもしれないけど
サイコサスペンスっていうとこれが真っ先に思いつく

ラストも人間の怖ろしさにぞっとする
まだまだ終わらないぞって感じが
34彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 22:15:43.92 ID:uAKCegSB
>>30
エスターが好きなら永遠のこどもたちをお勧めしたい
デル・トロ監督プロデュースだから映像も綺麗だよ
しかしデル・トロさんがCUBEの監督と一緒に作ったスプライスは
とんでもないバカB級映画だったw笑えたからよしとするけど
35彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 22:17:04.98 ID:Boci2C2b
>>33
esは実際にあった実験だっていうのが怖いよね。
人間が怖いっていうのだとミストとかが思いつく。

私はファニーゲームの凄さがよくわからない…。
見た後で何じゃこりゃって思って、ネットでレビュー探したら殆どが大絶賛されてて驚いた。
正直凄い退屈で、売り文句とは別の意味不快感しかなかった。
36彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 22:30:08.46 ID:JLyvNzQq
ハネケは評価割れるよねぇ
37彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 22:30:34.67 ID:ukPbuutw
>>33
es、すごい好き!あれは面白かった。
だいぶ前に観たからもう一回見直してみる

>>34
永遠の子供たち気になってたやつだ〜
チェックする。

レスありがとう!
38彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 22:39:31.13 ID:x3z/qAZf
白いリボンってハネケだっけ?
途中ちょっと寝ちゃったんだよね
39彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 22:56:09.73 ID:JLyvNzQq
>>31
いこうか迷ってるんだけどやっぱ厳しそうだねぇ どうしよかな
人生で一番かw 私の場合は41歳の童貞男(40歳のパロ)だなw
40彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 23:05:59.46 ID:2mxIP116
見る前に人の感想でイメージ植え付けちゃうと何でもつまらなくなるよ
41彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 23:51:09.42 ID:JLyvNzQq
逆に考えるとハードル下がっていいかもしれない?w
42彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 00:18:16.96 ID:lW6WcRw6
>>32
私も、かなり映画に詳しい友人2人から勧められて、CUBE観た。
が、激しくつまらなかった…
私のレベルが足りなかったのか?
終わり方が特に酷いB級映画で、弟と絶句してしまった…
4332:2011/09/02(金) 00:39:57.75 ID:94nthxhO
レスありがとうございます!
es借りて観てみます。

>>42
私も映画好きで映画に詳しい知人に勧められただけに、ちょっと肩透かしw
映画の好みって人それぞれだからなんとも言えないけど
CUBEは色々と物足りない感じがした。
伏線張るわりには回収はされず、ラストでどんでん返しがあるわけでもなく・・・中途半端。
44彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 00:59:49.98 ID:68mp1T78
ミストは確かに人間恐いって思った
でも「驚愕のラスト15分」っていう宣伝はどうかと思った..w
単に鬱エンドなだけで驚愕ではないような..

esも秀逸な伏線回収とかがある訳ではないけど
人間のドロドロさとかを味わうにはいいと思う
45彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 01:07:02.87 ID:gn5K7JqP
高峰秀子主演の「名もなく貧しく美しく」(1961年)見た。
…古いから知ってる人いるんだろうか。

聾唖者役の高峰秀子は素晴らしかった。
けど、タイトル通りの幸薄いストーリーに悪い意味で泣けた。
最後完全に蛇足だろ。
かわいそすぎて見ててつらい。
46彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 01:08:14.22 ID:SFAIQwQi
ハネケはピアニストが好きすぎる
他のは全然好きじゃないのに
イザベル・ユペールたまらん…
47彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 05:26:10.30 ID:BIJXHpIH
>>46
ピアニストめちゃくちゃいいよね!

王子様ワルターとの絡みにグッと来たなぁ
イザベル・ユペール演じるエリカのキャラは信じられない位ハマってた…。
48彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 06:51:00.99 ID:hdHp7cYN
>>32
見たことあるだろうけど、セブン・サイコ・ボーンコレクター・コレクター(65・97年両方)・ケープフィアー・ミザリーなど。
なんかありきたりなラインナップになった。
49彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 08:58:10.57 ID:O8iiQff9
>>45
何ヶ月か前にBSでやってたの見たよ
最後はたしかに救われないというか、もっと幸せになってほしかったね
ミシン持ってかれたりとか、気の毒すぎたけど面白かった
高峰秀子も綺麗だし
今の映画じゃ抗議されて放送できないような差別用語も満載だったな
でもあの時代の映画はいいよね
50彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 10:33:16.13 ID:Ug9aKiVy
>>45
最近古い映画館でやってたみたいで興味あったけどもう上映終わってた
テレビでやってたなら見たかったな


午前10時に通ってる人いますか?
51彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 16:57:10.21 ID:pDm9FQ0r
           ___
       , ィ::::::::::::::::::> 、
      r_f⌒):::::::::::::::::;ヘ:::::::\
   /:::::::T:::::::::::::::;::/  vi\::::,
  イ:::::::::::/::::::::::::::/l/   ',  Vハ
 /'l::::::::::/::::::::::;:::/>、   丶 v:l
  l/レ:::::::::::;//,ィ:¨j   ,.ィく ハ:|
     l:::::f´j  ,, ヒノ   ヒノ ,ハ:}|
     丶へ.   rv―、__'  |
∧∧∧∧  レ'ム{      ノ ノ
      >x┴―≧ェ一 '´
 し ち  >----'´  \
 ま ん  >/  /    |
 え こ  >'  /    |
 !    >  、{     |
52彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 16:57:51.92 ID:pDm9FQ0r
ごめん誤爆orz
53彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 19:11:37.94 ID:UYIb+M2T
なんの脈絡もなく突然出てきたからワロタw
54彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 21:08:01.43 ID:1Z1tzeHI
おと な り観た
雰囲気が良し
55彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 21:22:16.16 ID:gsPVs7lQ
>>46
エロス+喪+猟奇的な感じが合わさって私もゾクゾクするほど好き
56彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 21:27:20.77 ID:KN2OJVDB
日常で嫌な事や上手くいかない事があって行き詰ると、かもめ食堂で現実逃避してしまう。
どうせフィンランドに行くから良いんだ…って感じで。
学生の時は下妻物語だった。
主人公の「人はどうせ一人」って生き方が頼もしくて好きだった。
57彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 21:36:12.09 ID:QUiOXnv1
>>56
>どうせフィンランドに行くから良いんだ…って感じで。
それいいなあw ガッチャマンはちゃんと歌える?

久しぶりに、と言っても劇場で見て以来だけど、なんとなくUSBが観たい。
そういやあれも原発っちゃ原発か。
58彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 21:56:32.18 ID:IzlHxe/i
シュヴァンクマイエル氏の新作、サヴァイヴィングライフを見に行った。

内容はネタバレになるから書かないけど、何をどうしたらこんな作品思いつくんだろうと改めて思ったw
59彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 22:00:46.27 ID:4mqz0Qq6
>>58
いーないーないーなー!羨ましい!
公開される劇場が少なすぎて、DVD化を待つしかないよ…

シュヴァンクマイエルとか、カレル・ゼマンとか、コラージュ手法の映画大好き
60彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 23:09:20.02 ID:pkx6LXFt
ミスト今日深夜やるね
怖いかな〜
61彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 00:12:07.00 ID:cTKRSxr7
>>47>>55
主人公は喪っていうか、ものすごい満たされない欲望を持ってるところが身につまされるわ…
あの満たされない感は観ててほんとに胸が苦しくなる

イザベル・ユペールは、欲求不満を抱えたハイミスを演じれば一番だと思ってるw
8人の女たちの役もハマリ役すぎてもう最高
くそ真面目な堅物キャラを装ってたのに、ほんとは夢見がちで恋愛小説大好きとか、似合いすぎる!


サヴァイヴィングライフは自分も前売り買って、楽しみにしてた
週末やっと行けそうだー
62彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 00:27:31.33 ID:jRePLe8I
ゾンビランドを観た
全然面白くないわけではないけど、もっと馬鹿馬鹿しい感じのコメディだと
勝手に思ってたのでちょっと期待はずれだった
63彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 00:30:28.02 ID:+IcvaDmw
CUBE借りようとしたら間違えてCUBE NEXT借りちゃった
くそつまんなかった
CUBEって映画いっぱいあるんだね
64彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 00:32:13.22 ID:7esXKc2r
『シャネル&スロラヴィンスキー』dkdkした
65彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 00:33:15.63 ID:7esXKc2r
ストラヴィンスキーの打ち間違いです(-_-;)
66彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 00:48:38.57 ID:LePRgcO0
>>60
早速録画予約した!
あなたのレス見なかったら気づかないところだった。ありがとう!
67彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 01:00:39.41 ID:AH1kDsCP
【映画】「るろうに剣心」高荷恵役に蒼井優、相楽左之助役に青木崇高が決定
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314976393/
68彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 01:04:39.61 ID:7aLG+Wyj
>>63
無印、2、ゼロ以外はパチモンだけどねw
69彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 05:22:03.46 ID:EkUvFhMB
ミストみた
ホラーだと思ってたらグロだった

自分の住んでるとこに濃霧注意報でてワロタ
70彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 06:07:19.97 ID:kxgqzlxO
>>61
しわ取り注射でも打ってんの?てくらい毛唐にしては表情がない人で
本人もよくわかってるような演技してる感じがあるねw
一見怖い感じの無表情が似合う俳優なんて致命的だと思ってたけど
この人はそれ以上の魅力があるんだろうね。不思議な人だ。
71彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 08:15:54.56 ID:LCIV21ho
ミストは主人公の息子が泣く姿が可愛くてしょうがないってのと鬱ラストが印象に残ってる
72彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 09:56:02.77 ID:9DTKbbYy
エディット・ピアフ愛の讃歌
主演の人が長身てこと以外は普通にいい映画だった
この人タクシーの女刑事の人なんだよね
73彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 10:13:39.34 ID:B8LqrCdU
>>64
うらやま
マッツ・ミケルセン出てるからみたいんだけど、近くのレンタルおいてない…
どういうdkdkだったか教えてほしいです

>>72
マリオン・コティヤールだっけ?
ナインにも出てたよね
74彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 13:00:02.73 ID:G5/CsAkZ
インセプションに出ていたではないか。
個人的にはビッグフィッシュがいちばん好きだが。

フランス女優では今最も有名だと思う。>マリオン
75彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 13:26:02.02 ID:9DTKbbYy
関係ないけど邦画も洋画吹替みたいなアフレコ?アテレコ?バージョンみたいのが欲しいなぁ
ボソボソ喋ってるシーンとかBGMとかウルサイシーンだと何言ってるのか判りズラい
声だけ切り取って当て直すとか出来ないのかね
別に字幕でもいんだけどさ
76彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 14:27:12.62 ID:SvbEXmG7
プライドと偏見について語ってる過去スレってどのあたりかわかる人いる?
1から探してみたけど見つからなかった。
他のスレなのか、そんなことがあったと思い込んでるだけかな?

母親が毒親?自分のおかんに似ててきつい
姉妹の中に一人喪っぽい子がいていたたまれなかった
長女そんな美人か?キーナの方ryいやいや美人だよ
5女?の先が心配、DVを匂わせる描写がなかったか

とか語られていた気がするんだけど
77彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 16:36:47.73 ID:em7DmhJB
>>72
長身だと何がいけないの?
78彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 17:13:39.59 ID:0YfAUqAK
>>77
実際のピアフ は140p位しかないからかな
79彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 17:32:04.21 ID:jJ6uMFag
プレデターズ観た
つまんなかったので途中でやめた
姿見せすぎだ
1はほんと怖かったなー
80彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 19:09:50.21 ID:4nqavsoo
「ミスト」テレビで観た
鬱ラストと聞いてたけど、
ああなるとは!ほんま鬱すぎる
タイミング悪っ!
レンタルで観なくてよかった
81彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 19:13:27.85 ID:+OmTiWzN
プーさん観に行った人いる?
82彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 19:13:55.67 ID:0iRsOcKr
今日BSでワーキングガールやるね
前ここで勧められてた覚えがあるからみてみよっと
83彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 20:39:25.12 ID:KIQZN1es
うさぎドロップ原作知らないけど、ないわーの連発だった
妄想シーンの必要性がまったくわからん
みんなが仕事の途中で…っていうのもわからん。学生が授業抜けて…っていうんじゃないんだから。アホかとオモタ。
84彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 20:40:37.63 ID:/sXyCJY+
私もワーキングガール録画した。楽しみだ。

渡辺謙の「明日への記憶」見た。
良い映画だったけど、凄く落ち込んだ…。何もかもが悲しいよ…。
渡辺謙が陶芸教室からトボトボ帰っていくところとか泣いてしまった。
ジャンルは違えども、ミストと同じくらい見た後にドッと憂鬱になる映画だった。
木梨さんの場面は真意は解らないんだっけ?あの場面は色々考えさせられた。
85彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 21:28:51.38 ID:x5wEJHDn
バトロワ1特別扁観た
なんとなく定期的に借りて観てるしもう買おっと
86彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 22:27:15.12 ID:3uSL/MuD
久しぶりにレオン見たけどやっぱいいな
レビュー巡ってると登場人物のマネしてたって人多くてニヤニヤする
思い出すと死にたくなるスレでも前マチルダの格好真似してたって書き込みあったしw
公開当時にタイムスリップして興奮の渦中にいたい
87彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 22:33:21.14 ID:OA5aCJPs
バトロワ原作めっちゃおもしろいよね
88彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 23:31:48.43 ID:XiJqIaPn
バトロワ1は好きだった
あのロリロリな制服を着て殺し合ってる以上な光景に観た当時は衝撃を受けたわ
喪っぽい子は割とあっけなく死んでた気がする

プーさん観たいな
ディズニーキャラクターは好きじゃないけど、映画となると別だ
89彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 02:13:30.39 ID:JpcDwg0I
>>76
語ってたのは覚えてないなー。

映画も原作も凄く好きなんだけど
結局は美女マンセーであぁ・・・ってなるw
喪女っぽい子も空回りして黒歴史作ってるの見て心痛かったよ。
しかもそれを物語のヒーロー的存在である人物に最悪の言葉で指摘されるというw
よくある少女マンガの元祖として軽く見るのと英国の衣装とか歴史や土地好きなら
普通に楽しめるよね!
90彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 03:40:59.01 ID:BHI+CvMU
>>75
邦画ってDVDで見ると台詞がすんごい聞き取りづらいのあるよねw
91彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 07:20:50.03 ID:gxX7qqRZ
分かる。発声練習がちゃんと出来てないのか、そもそも日本語って聞き取りにくい言語なのかw
92彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 08:35:31.28 ID:P40edUoS
プライドと偏見、確かに喪的に考えるときついねw 親が上ばかりかわいがるのもアレだし
でも展開に胸キュンするし、画がきれいだしなんだかんだで好きだなー
オースティン〜秘められた恋をみた後もう一度みると、切なすぎてうあああってなる
あとマンスフィールドパークも好き こっちの方が喪ヤッとすること少ない

今日夜BSプレミアムでコリンファース語るやるね!楽しみー
昼からはラストサマーやるけど懐かしいなぁ 昔はよく夜9時にやってたのに
93彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 09:30:49.02 ID:6vWIBMVU
ミックマック観た
アメリと同じ監督なだけあってやっぱり雰囲気がいい!
話の展開も面白いし、最後までニヤニヤ笑いながら見られたw
韻を踏む黒人のお兄さんが好き、言葉の使い方が面白すぎるw
それと柔らかすぎるお姉さんがかぶってる帽子が欲しい。
94彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 09:38:32.22 ID:tokb6FD7
ここでタイトル教えてもらった【500】日のサマー見た


一人の女の子に全力で恋して失恋して、そして成長して次の段階へ進むって話なんだけど
すごい良かった〜
好きで好きでどうしようもないこともあるし、どうしようもなくても好きになっちゃうときもあるし色々難しいね
主人公がヒロインに「君の幸せを願ってる」って言えたのはすごく立派なことだと思う

映画全体の雰囲気もオシャレで良かったな男女ともファッションとかがレトロな感じで
ヒロインは可愛くて色っぽくてツンとした感じと愛らしさが共存してて
主人公の方はちょっと情けないというか優しそうで穏やかな感じが加瀬亮とか堺雅人とか好きな人は絶対好きになる雰囲気の人だった

主人公がそれほどヒロインに対して仕掛けてないのに
「僕こんなに頑張ってるのに全然ノってこないんだから彼女は僕になんか興味ないんだ!諦めるよもう!!」とか言ってるのが
すごい喪女にも共通する思考だわ〜と思って笑ってしまったwなんもしてねーだろwwwっていう

久々に当たりだったなーオススメ
95彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 09:44:29.17 ID:mh+6riph
ワーキングガール、このスレで気になって昨日見たよー
最初の30分見損ねたからヒロインが何でがっついてるのかよくわからなくて??だったけど
最後のどんでん返しで一気に引き込まれたよ
ハッピーエンドですっきりする映画で面白かった!
あとバブル期のファッションやばいwwって思った
96彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 09:49:49.40 ID:VV+Va26V
gyaoでやってるメゾン・ド・ヒミコ 
途中のアニメ部分や皆で踊りだす所は冷めるが、
ゲイ役の田中さん、オダジョー、柴咲コウ、西島秀俊の魅力で観れる。
オダジョーが終始憂いあって色気がありとにかく格好良かった。
リンダリンダリンダもやってるね。
こちらは爽やかな青春映画で好きだわー観てない人お勧め。
バンドで演奏するシーンはちょっと感動する。
97彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 11:53:32.41 ID:iG/gghon
レプリカントやってたからみた
レプリカのヴァンダムがかわいくてびっくりした
ムキムキのおっさんなのに…
それにしてもあの刑事はレプリカの扱い酷すぎるよ
98彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 12:05:01.03 ID:JpcDwg0I
>>92
>喪ヤッと

表現が上手いwww
99彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 12:11:06.69 ID:hjLA867W
>>83
全部同意
妄想シーンは一体何だったんだ?
前半はまあまあいい感じと思ったんだけど、後半からは…
子どもがいなくなったくらいで、同僚たちで探し回るとこも、ねーよwwwって思いながら観てた。
一番ないと思ったのは、松ケンと香里奈がキスしようとしてるシーン。
100彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 12:12:23.83 ID:xXykhwxk
>>75
わかる
聞き取れないから音量あげるとBGMがうるさくて…てことが多くて地味にストレスたまる
音量調整の問題なのかな
101彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 12:20:35.29 ID:V6NEwkMp
今上映中ので、映画館で見るべき!って作品ある?
オススメあったら教えてほしい
102彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 12:25:03.82 ID:EKkqkXGe
ピラニア3D
頭からっぽにして見て笑える
103彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 13:09:06.97 ID:thB1kBKt
バトロワR-15
モールスR-15
ドリームホームR-18

グロ描写のレイティング基準がよくわからん。
平気なんだけど、ピラニア3DはR-18じゃないかと思った。
104彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 13:28:05.79 ID:4tNiv330
バトロワで思い出したけど3D版て上映中止になったんだよね
残念な反面主題歌がDAから土屋アンナに差し替えられてたから中止になってよかったかなとも思う
殺し合い果てのエンディングから静かな〜が最高にマッチしてて良かったのに何で激しい感じの曲にしたのか意図がわからん
差替えるにしてもセンス無さ過ぎ
105彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 13:28:52.98 ID:Z40xipQV
>>101
カンフーパンダ2
106彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 13:30:19.16 ID:HPJ8RvsV
リンダリンダリンダはマイバックページの監督で、出演者がそこそこ豪華だった覚えがある。
香椎由宇とかベボベのベースの子とか空気人形の主演の子とかw
107彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 13:39:41.47 ID:hx9BoETZ
ペドゥナってホント演技上手いよなー。
108彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 14:08:21.34 ID:GeRQThkG
マザーウォター見た
かもめ食堂大好きでめがね、プールと裏切られたけど
これはまぁまぁ好きかも
あんな街に住みたいし、もたいまさこのように歳をとりたい。
109彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 15:05:10.24 ID:rMv28Ye0
ザ・ライト−エクソシストの真実
観た人いる?
アンソニーホプキンスがベテラン神父らしいが自分が悪魔憑きになってしまうのがリアルすぎる・・。
観たいけど怖い。
風邪引いてて体調悪くて観ると死にそうだ。
110彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 16:11:59.62 ID:cjXtH5Wd
>>104
バトロワ3D 劇場でみたよ?
中止っていうのは予告編のことじゃ…?
111彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 16:27:03.04 ID:wKsIz6x1
>>45
ケーブルテレビの映画番組でやってたよ
渥美さんのも殆どやってた
112彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 16:40:01.72 ID:wKsIz6x1
>>109
レンタル出た日に見たよ!
怖いというよりむしろ良い話みたいな感じだよ
所々ハッとする所もあるけど良かった良かったって感じ
怖さを求めて見たら肩透かしくらう
113彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 17:05:56.76 ID:owCQt8kG
サヴァイヴィングライフ〜夢は第二の人生
見て来た!シュールでニヤニヤした
夢と現実が入り混じった感じなんだけど犬人間とかニワトリ人間気になる人にオススメ
114彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 17:13:58.95 ID:ZdFgR/zA
>>104
わかるわかる
通常盤のラスト走れ!のあとすぐのジャーンがすごく好き。
バトロワ自体を殺し合いのグロ映画として観てないから、土屋アンナの主題歌は本気で間違ってると思った。

んでおと、なり観た
麻生久美子ナチュラルだなー。
岡田准一の優しさがタマランかった。
大好きな映画になりました。
115彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 17:41:59.69 ID:TN+e2iM2
>>109
自分も映画館でみた!アンソニーじいちゃんの体が心配になった

ハチクロみた〜
やっぱり漫画の実写化のがっかり感パねぇ
森田さんがガタイよすぎる…蒼井優はかわいい
とゆうかググったらドラマ化もしてたらしくてびっくり!知らなかった〜
116彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 18:52:00.55 ID:vDApDw7q
ハチクロって、作者が映画の堺さんに萌えてラスト変えたってマジで?
117彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 19:46:18.16 ID:FIwtDMof
タイ映画のチョコレート・ファイター観た(阿部寛が出てるから)
阿部の全裸でお尻まるだしは正直驚いた。
一時停止して何回も見た。
古武術が得意なくせにどうもアクションがイマイチで残念。
でもタイの方のアクションが生々しくてかっこよくて良かった。
(エンドロールで怪我と手当場面いっぱいあった)
内容はちょっとアクションばっかりでクドい感じがあったけど
和テイストもすんなり馴染むような設定で演出は良かったかな。
118彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 19:49:18.28 ID:4ziLUUrg
今日もやるタクシー面白い?
119彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 19:53:30.29 ID:+7jjGWaR
>>118
個人的にはタクシー2と3に比べれば
120彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 19:59:13.58 ID:Hk+15bb/
RONIN坂本竜馬視聴
武田鉄矢の竜馬も味があって好きだけどやっぱテレビ版のがいい出来だったな
あれもっかい観たいな
121彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 20:24:51.21 ID:IpLfmpOQ
>>83
うさぎドロップの原作ファンとしては、あの映画は本当に悔しい
ダイキチがあんな妄想癖のある設定にされてるから絶句した
まあ、監督がSABUって時点で、ないわ…と思ったけど、あれは本当に酷すぎる
もしよければ原作をせめて1巻だけでも読んでイメージ変えてほしい
122彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 20:29:48.69 ID:4y/5IePY
松山ケンイチがずば抜けた演技力だとは思ってないけど、うさぎドロップでは下手な部分が目立ってた気がする
安定してないなあ
123彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 20:39:14.29 ID:sI7BGXth
>>112
安心した
今度見る!
124彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 20:57:03.75 ID:UO1JV1kt
キル・ビル
何この変な映画!
パルプフィクションくらいしか見たことなかったから知らなかったけど、タランティーノって変態なのね。
片言で喋るユマとルーシーリュー可愛すぎるwこの映画一番楽しめるのは日本人だと思った。
でも血ドバドバだから人には薦めづらいね。続き気になるから2も借りる予定。

グリーンホーネット
いい意味で見た後何も残らない映画。
カトー役の俳優の人が、かっこいいバカリズムに見えてそれ以降そこばっかり気になってた。
125彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 21:17:03.16 ID:fVivNFgC
ジェイ・チョウ個人的には結構好きなんだけどよくイノッチとか言われてるねw
126彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 21:27:59.81 ID:xoSixRcz
>>117
DVD持ってるけど尻丸出しシーンなんてあったっけ?
メガネジャージの男の子とのバトルは好きだけど
他はあんまり……
だから一回しか観てない
127彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 23:16:36.19 ID:F1+Eia8+
うさぎドロップって原作も映画も何も見てないけどかなり叩かれてるねw
その監督の作品観たことないし監督がどんな人かは知らないけど
監督はちゃんと原作読んだのかな
それとも読んだ上で俺色に染めてやるぜって暴走したのかな
128彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 00:21:28.15 ID:vT4wjDfZ
>>127
昔この監督が撮ったV6主演の映画見たけど訳わかんなかった…。
私の肌に合わないだけかもしれないけど、V6のファンじゃなかったら耐えられなかったw
129彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 01:18:24.42 ID:Xfq5njPW
SABU監督って数年前の自分の記憶ではVシネ方面のイメージの人なんだけど
V6とかうさぎドロップとかアイドル的な商業映画やる人になったのか
弾丸ランナー好きだったよ
130彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 01:50:45.25 ID:BfGBzgkS
自分は「SABU好き」って人を軽視してしまうくらい嫌いw
131彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 02:02:49.91 ID:s4pOmYwu
taxi面白かった!
マーズアタックやってるの知らなかった…失敗した
132彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 02:33:18.99 ID:RNzYlFXV
ツーリストとナルニア最終章?を見た。

ツーリストは特に感想が思い浮かばない・・・w
もっと逃亡劇らしいアクションがあると思ってたから、映画館で見たらガッカリだったかな。

主演2人は好きなんだけど、なんかパッとしないストーリーだった。


ナルニアはやっぱ兄弟全員で出てほしかったな〜
従兄弟は居なくても良かったと思う・・・
13383:2011/09/05(月) 04:19:10.97 ID:7TK7WzSg
>>121
原作ファンが落胆するほどの改悪だったのか。
好きな漫画や小説が残念な映像化されてしまった時の憤りはすごくわかる。心中お察しします。
シーンの繋ぎ方やら会話の不自然さもかなり目についたので、脚本なんかの問題が大きいんだろうなあとは思った。
漫画気になってたし、勧めてもらったから読んでみる!ありがとう。
134彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 10:15:14.30 ID:cxNN94ox
>>116
え〜まじか
あの作者ならやりそうな気もする
135彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 11:38:13.13 ID:FMsWjfUf
>>116
それはあくまで噂だけど、信じてしまう程ラストは急で妙だった。
136彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 12:30:37.65 ID:Msz9Zky1
>>126
ベッドから窓辺に移動するとき全裸の後ろ姿が約2秒くらい
全体的にはあまり面白くなかったよね。
だけどアクションシーンも替え玉ないみたいでリアルだし
ゲイ国家らしくニューハーフ女優も当然いるよ的な感じが目新しくていい感じ。
137彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 12:57:34.35 ID:H7veXewD
>>132
ナルニア第3章だけ見て、リーピチープと従兄弟のくだりで泣いたわたし。
1から知ってる人はそうなるんだね。
思ってたより面白かったので、前からやろうと思ってた2Dと3Dの見比べもこの作品でやったw

ほんとはグリーンホーネットでやろうと思ってたんだけど、不愉快な感じの口汚い台詞ばっかりだったからやめた。
138彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 13:38:38.75 ID:T3LBlR3S
>>137
ナルニアの3Dはめちゃくちゃ綺麗だったよね
従兄弟が最後いい奴になってて泣けた
グリーンホーネットは3D?
こないだDVDで見たんだけど、3Dで見とけばよかったと後悔した
139彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 15:31:33.47 ID:TPl+xJeS
愛のむきだし観たけどアクロバティックな盗撮にワロタw
後編が貸出中だったから続きが楽しみだ
140彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 16:56:03.47 ID:2UoNIXMS
>>138
普段2Dでばかり見てるので、グリーンホーネットも2Dで見たんだけど(書き方下手で申し訳ない)
確かに3D効果が楽しめそうな映画だったよねー

ナルニアは3Dを効果的に使った綺麗なシーンが多かったよね。雪のシーンがすごく印象に残ってる。
141彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 17:11:56.15 ID:6pK8FHTX
自分見てないからあれだけど3Dで見た人が3Dの必要なし!って言ってたんだが…。
142彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 18:27:11.67 ID:5tfb3Cw2
今は素敵な金縛りが楽しみだー
2D なのに3Dで予告(マナー啓発用)が流れるのも面白いw

>>141
グリーンホーネットのほう?
143彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 19:47:20.44 ID:6pK8FHTX
>>142
うん
144彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 20:22:26.78 ID:LRyBradb
超映画批評毎週チェックしてるけど
あんまり共感できない
145彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 21:25:19.78 ID:GOJ1vFW2
あの人の批評、ネタバレ回避で書いてくれてる割りには
「よし見てみよう」っていう気にならないんだよね
趣味で映画ブログやってる人の方がよっぽど参考になる
146彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 22:20:03.54 ID:AWEmde1a
あれを参考にしてる人なんて居るの??
147彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 22:35:51.00 ID:UkHeT+Av
wwwww
だれか参考にしてあげてwww


私はヤフーの口コミが一番使える
148彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 23:04:48.08 ID:eu61YDzd
ヤフー口コミは、お気に入りリストを作って
その中のレビューだけを参考にするようにしている。
149彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 02:05:15.98 ID:C7S7ol21
ジョニーマッドドッグ観た
リベリア内戦の子供兵の話は以前に本で読んだけど、映像で見るとやっぱりキツかった
少年兵たちの服装があまりに奇抜なんでフィクションかと思ってたら、
エンドロールで流れる実際の写真の少年兵たちの服装とそっくりですごくショックだった…
150彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 12:39:02.75 ID:+Djc0lG/
>>149
それ俳優じゃなくて本物の少年兵らしいよ
そう考えると余計キツイよね…
151彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 15:06:09.45 ID:CzxUwds5
井筒和幸の映画ってどうよ
mimizun.com/log/2ch/cinema/1051961069/

459 :名無シネマ@上映中:03/06/26 05:33 ID:8QrLVsO3
井筒の私的名画ベストテン
1 イージーライダー
2 タクシードライバー
3 フレンチコネクション
4 ゴッドファーザー 
5 ゲッタウェイ(サム・ペキンパー)
6 レイジングブル
7 ゴッドファーザー2
8 ロンゲストヤード(ロバート・アルドリッチ)
9 ガルシアの首
10 ディアハンター
152彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 17:10:08.76 ID:OsemY3ro
>>151
映画より本人が悪い意味で前に出過ぎてるなぁって人だよね…。
でも私もタクシードライバーとかゴッドファーザーは好きだよ。

タクシードライバーは最初見たとき凄い鬱になったなあ。
主人公のうっ屈し過ぎた性格が自分と重なるとこがあって。
153彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 18:45:47.46 ID:eZqZ90U9
ガルシアの首が入ってるとこは素敵
だけどゴッドファーザーは3が一番好きな自分にはモヤッとするランキングだ
もちろん1と2がすばらしいから3が生きるんだけど

井筒はコメンテーターとかしてる暇あるなら自分の映画良くしてくれよ、と思う
どれも見終わったあとのイマイチ物足りない感がハンパない
154彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 19:17:11.49 ID:s/Tl91EU
井筒の映画大嫌いだ
155彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 19:22:49.39 ID:4vqP/2MU
井筒自体嫌いだわ
156彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 20:56:43.00 ID:c3WpCSxf
Gyaoでクワイエットルームみた
期待してなかったらすごい良かった!木10といい大竹しのぶ株急上昇
蒼井優も雰囲気違って良かった
157彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 21:07:48.79 ID:omBdFnxe
クワイエットルームいいよね!

BSのブロークンイングリッシュ録画した
主演男優が僕を葬るの人だから期待!
158彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 21:09:33.11 ID:ebstJTal
これからの賞レース観察のためには
ツリーオブライフを観に行っておくべきか…。
159彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 21:29:57.76 ID:NtzraRg6
たかじんの番組で宮崎なんたらって小太りが
「井筒と崔洋一は場末の寂れた映画館で上映されてるのが相応しい」的なこと言ってて
今まで何が嫌いか分からなかったけどこれだと思った
有名監督みたいに矢面に出たり同列に評価したくない
160彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 23:37:45.14 ID:e99gRIMu
「美しいひと」見た
主人公の女の子がパッと見かわいいか?と思うんだが、
魅力的で引き付けられる。
笑うとすげーかわいい!

ストーリーも好き嫌い分かれると思うけど、
いい雰囲気の映画だった。

あんなカッコイイ先生いたら学校も楽しかったのに…
161彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 00:38:08.49 ID:pY4Oy1iv
ライフ 見てきた。
まるみえなんかで見れそうな映像なことと、喪的には虫ですらry 蛙ですらry ちょ、鯨wwww なんて部分多々だったけど、面白かった。

ドキュメンタリー見ると大体眠くなってしまうんだけど、これはそんなことなくあっという間だった。
全然知らない生き物のことや、見ることないだろう映像とか沢山見れたので満足。
162彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 02:10:40.83 ID:ZfirlrLw
>>159
その宮崎なんたらって誰だろう?
163彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 03:15:43.95 ID:3WsGNoh5
>>162
宮崎哲弥だと思う
関西でしか有名じゃないのかね?
164彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 20:10:18.63 ID:m4TloNGT
>>160
見たことある。自分も好きな映画だなー。しかも主人公、おっぱい綺麗だよね。ストーリーも好き。
ああいう男女関係を経験してみたい。なんかあの関係うらやましい。
165彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 20:30:50.36 ID:vuY0In4g
コクリコ坂みてきた。
どうかいしゃくしたらいいか色々わからないけれど
船乗りの家族は大変だなとか思った。

166彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 22:03:54.00 ID:nSm8ezST
ポイントが貯まりまくってるので、普段見ないようなのを見てきた。

イースターラビットのキャンディ工場
予告でCG(アニメ)部分しか流れてなかったので、アニメ映画だと思ってたら実写混合だったので面喰らった。
主人公や兎にイライラする部分もあったけど、有名映画のパロディが入ってたりで結構笑えた。
お子さま映画と馬鹿にしてて悪かった。

カンフーパンダ2
これも思ったよりよかった。泣かせるわー。
ただ吹替じゃなく字幕で見たかった。
オリジナルの声優が豪華すぎる!字幕上映会やってるとこあるん…?
167彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 22:18:33.84 ID:vuY0In4g
>>166
わたしも同じ感想w

カンフーパンダ字幕は探すとあるよ
夜遅い上映とかだけ字幕のところとかもある

168彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 22:33:59.38 ID:IxYTBivJ
>>59
カレル・ゼマンすきだー

もし東京いるなら渋谷のuplinkってとこで面白いアニメーション系のイベントあったんだけど、今どうなんだろうか?
169彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 23:18:32.00 ID:dpOvKFoR
>>166訂正。上映会→上映 ですorz

>>167
探してみたけど県内にはなかった…田舎過ぎて泣ける。
声優のことはエンドロール見るまで知らなかったから、ちょっとパニックになったw
どんだけ力入れてるんだろうw
170彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 23:50:46.84 ID:FmS8gnJx
定期的にチェックしてみても「寄宿舎〜悲しみの天使〜」DVDの再発無い (ノД`)
観たい人いっぱいいるのに
171彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 00:46:18.11 ID:1KLV3AtL
ピラニア3D見てきた
リア充ざまぁwww3Dで見てこその映画ですね
BTFのドク、全然変わらない
スタンドバイミーのデブ、超変わった
172彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 02:03:28.20 ID:uRXv+JKJ
ホラー・パニック系はリア充ザマァwwっていうの多いよねw
エルム街の悪夢は最初の方でセックスし始めて、さっさとやられろって思ってしまったw


ご飯の時に南極料理人を見ながら食べる癖がついてしまった…。
オニギリが食いたくなるから困る。
173彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 02:20:34.35 ID:uz+ZmC3M
>>171
どんな感じに変わったの?スタンドバイミーの人
174彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 10:50:15.39 ID:hFSADns1
>>150
元少年兵だよね?
テーマはショッキングだったけと所々間延びしててちょっと退屈だった
あの終わり方は好き

ハンナと日輪の遺産観た
ハンナは原作アメコミなのかな?スタイリッシュなカメラワークで目が疲れた
殆ど登場人物の心情掘り下げないで進む淡々さが潔かった
淡白な始まりと終わりが良かった
日輪は…堺さん目当てだったからまあ良かったかな
帝国陸軍の軍服かっこよす
ラストの演出はくっそ白けるか感動するかに分かれるはず
175彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 11:38:11.97 ID:1KLV3AtL
>>173
痩せて色黒筋肉質になってたよ
表情の面影はあるといえばあるかな?パンフレット見るまで気づかなかった

>>174
ハンナ、ラブリーボーンの女の子大人っぽくなったね
ケミカルブラザーズの音楽が良かったな
176彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 17:34:08.74 ID:ZYlCvy8L
羊たちの沈黙初めて見た
グロいの苦手でそういうイメージあったから今まで手が伸びなかったんだけど
思い切って借りてきて良かった、こんなに神経使った映画久しぶりだ
昼間じゃなくて夜暗く静かなときにもっと集中して見ればよかったとちょっと後悔
ハンニバルも見たいけど結構グロいらしいから悩むな…でも見たい
それにしても疲れた
177彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 18:57:09.21 ID:oH6MNnBH
>>139
自分も今日上下通しで観たけど面白かった!
西島満島安藤はじめみんないい演技してるね
4時間の長編だけど全然気にならなかったわ
178彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 19:06:39.29 ID:ViZjOc19
>>176
おお、ちょうど今日の深夜羊たちの沈黙やるみたいだ
今まで何度も挑戦しようとして怖くなって止めちゃってたんだよな…
部屋暗くしてみてみよう
179彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 01:22:42.76 ID:KYK/opRT
ゴーストワールド好きなんだけど、似たような雰囲気でおすすめあるかな?
別の板のスレでウェルカムドールハウス紹介して貰ったけどそれ以外にも何本か借りて来たいんだ
180彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 02:24:01.32 ID:XjMDa/Ey
「レスラー」
これでヴェネチア金獅子はないわ。どこにでもあるスポコン感動映画じゃん。
それにプロレス界ってスポーツのお笑い担当でしょ?
どれだけ興奮させて熱狂させて笑わせるかなのに感動させてどうすんの?
小学生だって八百長やヤラセがあってこそのプロレスと思ってるのに。
お笑いが「俺らもプライベートでは大変なんっすよ・・・」って言ってる今の風潮みたい。
これプロレスファンはどう思ってるんだろ?
ミッキーとマリサは文句つけようがない最高の演技だった。

「マイ・マザー/青春の傷口」
この映画ちょっとすごい。すごすぎる。
なんでDVD化しないの。
これを21歳の青二才が作ったなんて信じられない。
どうでもいいけど恋人役がカナダ産原田泰造でした。
181彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 08:02:49.87 ID:XetiFB4C
【映画】伊藤英明主演の「海猿」第4弾製作決定!来年7月公開…ファン1000人からの嘆願書が後押し
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315522094/
182彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 08:53:58.82 ID:K8RpZr0Z
エェー
すっきり終わったのに
183彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 10:00:55.20 ID:Xcsb+bcC
マーダーライドショーっていうB級ホラー映画が案外面白かった。
怖さよりもねーよwwwが先行したかんじ。
でも細かいディティールにこだわっていたり、お約束を踏襲しつつ予想外の展開があったりで面白かったよ。

184彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 10:02:30.61 ID:d4q7kRfa
見たことないけど海猿ってそんな人気あるの?
まあ安定した興収が見込めるから作りやすいんだろうけどねえ。
185彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 11:17:23.81 ID:dm+ZUCy3
加藤あいに白けるので見る気がしないw
186彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 11:48:49.44 ID:t9lxGSw6
仁義なき戦いが最高すぎる!
文太兄い格好いいよ文太兄い
187彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 12:25:46.67 ID:4LDOjTFU
>>176
ライジングは見なくて良いからね!
188彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 14:12:32.91 ID:3JkLFgZr
日輪の遺産見てきたー
堺雅人目当てだったけど影薄いしロリコン獅童が強すぎた
189彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 15:48:52.99 ID:xa9MOxLC
ヴェイヴっていうドイツ映画見たよ
独裁について実験してみる映画だったんだけど、やっぱりナチスの件があるからなのか過激な結末ではなかった
というか実験内容がモロの日本の学校システムと同じで、そっちの方が怖かった
190彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 16:05:00.69 ID:3OgY1VzH
>>184
ちゃんと見た事ないけどドラマはやれば視聴率取るみたいだね。
いっつも加藤愛が泣いてて「センザキーーーー!!!」っていうのをやってるイメージ。
191彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 16:29:07.04 ID:oQlrDPvm
>>189
THE WAVE?
192彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 18:21:21.64 ID:quMVx/8w
オープンユアアイズ借りてきたから今から観る
バニラスカイは好きな映画だけどオリジナルの評判がいいから楽しみ
193彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 21:43:25.29 ID:rZqSjHNy
ツリー・オブ・ライフ観てきた

あちこちでつまんないとか難解と不評だけど嫌いじゃない
ストーリーを追って楽しむ映画じゃないから何か悩みとかあるときに
ぼけーっとしながら観るといいかも

恐竜が出てくるとは思わなかったw
194彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 23:26:55.74 ID:xa9MOxLC
>>191
それです
面白かったし、何よりドイツ語の響きっていいなぁと思った
フランス語とかより、色気はないかもしれないが清潔で知的な感じがして好きだわ
ドイツ映画中心に今度探してみようかな
195彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 01:41:53.33 ID:P5P1T40+
>>194
ドイツ語いいよね…!ていうかドイツいいよね!
私も最近はまって意識してドイツ映画みだした
誰かドイツ映画詳しい人いたらおすすめ教えて欲しいな
ノッキンオンヘブンズドア、es、バンディッツ、the wave、善き人のためのソナタ
バグダッドカフェ辺りは観た
196彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 02:32:18.50 ID:+HzL7qzg
>>195
私が最近(でもないけど)観たのは
・『制服の処女』(1931)
・リメイク版『制服の処女』(ロミー・シュナイダー主演)
・レニ・リーフェンシュタール監督の『青の光』
すべて独版DVDで観賞。
残念なことに日本版ソフトが出てるのは1931年版『制服の処女』のみ。

リメイク版『制服の処女』が意外に良かったのでお勧めなのだけど。
独版DVDは英語字幕も表示できるので、英語が得意でPAL視聴環境がある人は是非。
(注:百合度高し)
Youtubeとかでは観られないかな?
一昨年から昨年にかけて、ロミーの『シシー』3部作の日本版DVDがリリース
されたので、ひょっとしたらこの作品の国内リリースも期待できるかもね。

『青の光』は、ナチスと関係を持つ以前のリーフェンシュタールの初監督作品。
モノクロながら素晴らしい映像美の幻想的な作品。
リーフェンシュタールといえば『オリンピア』が有名だけど、本人が一番愛していた
作品が『青の光』なのだそう。
197196:2011/09/10(土) 02:39:33.75 ID:+HzL7qzg
おっと、クラシック作品ばかりで興味なかったらゴメン。
198彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 02:40:40.88 ID:ejH2Ib4A
>>195
ハゲがいないスターリングラードはどう?w
主演は戦場のピアニストに出てきたドイツ将校
199彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 03:19:41.92 ID:mtpf2D8W
インシディアス見た
SAWよりもデッドサイレンス風?B級好きにはたまらんw
後半は微妙だけど前半はビビりまくった…
タイトル出た時のBGMが古き良きB級臭くて最高
黒板?ホワイトボード?でSAWの人形がかわいく描いてあって館内で微妙に笑いが起きたw
200彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 07:27:40.45 ID:r66sPyfI
ダイハード4
やっぱマギーQかわいいなぁ
なんでニキータではあんなオバサンになってるんだろ
そんなに年数経ってないのに
201彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 08:08:59.22 ID:Jqb2tKXW
>>199
私もこの前観たよ!
たしかにB級臭いしオカルトだよねw
音楽が弦楽器ぽいの使ってる感じで聞いてて不安になったなー
202彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 11:32:40.60 ID:Yw9mNvkC
【映画】ハリウッドはリメイクブーム。『死霊のはらわた』『ロボコップ』『ウォーゲーム』のリメイク決定。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315617078/
203彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 11:44:40.17 ID:ybsJBztU
シルヴィア
シルヴィア・プラスの伝記映画だけど浮気性の夫が胸糞悪かった
映画自体は良かった
204彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 11:59:21.07 ID:JmvAo9kv
デイブレイカー
思いのほかグロかったけどマンガみたいで面白かった!製作者のヴァンパイア愛がビンビン
イーサン結構年とったのに胸筋すごくて驚いたw ウィレムデフォーも相変わらずいいなあー
205彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 12:07:39.50 ID:BsxQhT1/
「アップタウンガールズ」
ダコタ・ファニングすばらしかった
主役のブリタニー・マーフィかわいいと思って調べたら
急死してたんだね…有名かもしれないけど知らなかった
その後夫も急死してるって驚いた

「ファイナルデスティネーション」
これ意外におもしろかった
怖すぎないし、気軽にみれるサスペンスホラー
飛行機事故の生存者7人に次々死が迫ってハラハラして飽きない

206彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 13:17:47.93 ID:e5QuVZSJ
2、3年前だったっけかね
夫までとは…
17歳のカルテ好きだったな
207彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 14:18:45.04 ID:rGSIgXx0
西の魔女が死んだ、原作大好きだから借りてみた。
今から観る!たのしみだ
あとラブアクチュアリー。
喪だけど好き。特に少年の恋。
あと風と共に去りぬと華麗なるギャツビーも借りた。
学生時代アメリカ文学かじってたから懐かしくて思わず。
次はチャップリン借りるかな〜
208彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 14:34:45.90 ID:6wTEwZKG
>>207
ドキンちゃんのモデルがスカーレット・オハラだと知って驚いた。
209彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 14:38:22.99 ID:TYpvwF7V
じゃあばいきんまんはあの金持ちの人(名前忘れた)

…というわけでもないのか
210彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 16:09:29.41 ID:RSVHa/xE
>>208
あ、それ何かわかるような気がする!
211彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 18:50:33.21 ID:aJ5dM+Zk
>>198
ハゲがいないってどういう意味?
212彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 18:51:10.91 ID:aJ5dM+Zk
>>195
もう観てるだろうけどグッバイレーニンは面白かったなぁ
213彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 21:19:32.00 ID:VR52ELhl
>>125
イノッチ?似てないと思うけどなあ
香港・台湾映画が好きだから、【頭文字D】【カンフーダンク】【王妃の紋章】などなど、大抵のものは見てる
だけど、(申し訳ないけど)ちょっと地味なんだよね
あと、いつもお口ポカーンなイメージが…

ただ、グイ・ルンメイと共演した作品…タイトル忘れたけど、あれは好きだなぁ
214彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 22:04:57.05 ID:+HzL7qzg
1931年版オリジナル『制服の処女』
14歳の少女マヌエラ(ヘルタ・ティーレ)と担任のベルンブルグ先生(ドロテア・ウィーク)
http://pds.exblog.jp/pds/1/201004/11/62/c0222662_15114128.jpg
http://26.media.tumblr.com/tumblr_kstpr1C7y71qzdvhio1_500.jpg
http://s11.allstarpics.net/images/orig/d/s/dsp5cg9767sa7975.jpg
http://s11.allstarpics.net/images/orig/5/s/5scs0bee9itx5xc9.jpg

実はこの二人の女優さん、共に当時実年齢23歳で同い年です。
215彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 22:22:45.75 ID:BK+FKz/P
>>212
この映画の音楽素敵だなあと思って調べたら、ヤン・ティルセンでびっくりしたよ
東ドイツの家具とか、安っぽいんだけどなんか可愛い
今日は「白いリボン」を見たよ。この監督の映画は相変わらずいろいろ不条理だ
第一次世界大戦時代の映画ってあんまりないね

「ロング・エンゲージメント」は面白かったけど、軍服きて汚れてるフランス人男性は見分けがつきにくいw
216彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 22:38:54.64 ID:lvO0Kx1O
リリイシュシュ見たら市原隼人が凄い可愛くてびっくりした。
今のちょっとDQN風味の姿しか知らなかったから余計に。
だが本編の途中のハンディカメラの映像に酔って最後まで見れてない…。
217彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 22:59:46.65 ID:ybsJBztU
UDON観てるんだけどこんな時間にウドン食べたくなってきた^^;
218彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 00:11:53.23 ID:+od6lBKe
デスレース
相変わらずなジェイスン映画だった
ジェイスン好きとしては、
そろそろ違う役を見てみたい。
ラブコメあたりがいいと思う
219彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 02:30:23.92 ID:gd0C/Ru8
>>216
あの頃は本当美少年だったよね
中性的な外見がコンプで男気路線に走っちゃったんだろうか
220彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 02:30:43.71 ID:rk1my2FL
>>215
ギャスパーウリエルかっこいいよね
221彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 02:32:28.39 ID:sbMADqMN
>>217
うどんには国境も日時も関係ありません
食べればよいのです さあ…
222彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 02:33:18.78 ID:4TGxDgn4
国教はないが日時はあるぞ。
こんな時間の飲食は一切禁止w
223彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 03:21:16.57 ID:aQ4E/dEN
あれは瞬間的にうどんのためだけに香川に行きたくなるよね
んでやっぱり遠いからスーパーでうどん買ってきて満足した
224彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 03:37:11.05 ID:Yi5woa9r
>>214
28才と42才って感じ
225彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 04:16:31.72 ID:Ygwb3/gt
>>211
エド・ハリスとジュード・ロウがいないってこと
’93のコテコテドイツ版
226彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 04:57:52.73 ID:SZNQwy3M
>>225
211じゃないけど、酷いwww
ハゲ、どっちも好きですw
227彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 05:00:57.31 ID:6UpGkEL0
ワルキューレの主役が最初はトーマス・クレッチマンだったと聞いて驚いた
トム・クルーズも悪くないんだけどドイツ軍人役はなんか違うんだよ…

トップガンは大好きなんだけどね
228彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 06:08:05.26 ID:yY0ol/7k
・シザーハンズ
・2012宇宙の旅
・トレインスポッティング
・依頼人
・マイフレンドフォーエバー
有名どころばかりだけど
229彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 06:26:32.34 ID:ivEBhFiw
CSの映画チャンネルつけたらサバイバルフィールドやってた
期待せずになんとなく観てたら意外と面白かった
赤外線カメラを使った演出が良かった

超映画批評では「登場人物の背景をもっと詳しく描き込んでいけばよかった」みたいに書かれてたけど
自分はむしろこれぐらいの簡潔さが好きだ
230彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 10:24:49.92 ID:Ygwb3/gt
アサルト13−要塞警察−が思いの外面白くて良かった!
しかしイーサン・ホークは昔から全然変わってなくてかっこいいね
こいつとダイアン・レインはロシア時計が全くない俳優だね
231彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 11:18:35.46 ID:8F/8UnZD
ホラー映画に対しては「金払ってまで恐い思いしたくないわい!」って考えだったのに前に王様のブランチで見たラビット・ホラーのワンシーンが凄い良かった
女の子のまわりにたんぽぽの種?みたいなのがふわふわ飛びまくってて
でもなんか女の子は不安そうな表情で…あのカットだけ見たい
なんか幻想的だけどどこか怖くて凄い不思議な気持ちになったんだよね
でも怖いのやだからここで感想待ってみる
見た方いたらグロさとか教えて下さい
232彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 11:49:57.73 ID:5sSbPJHc
>>218
ジェイソン・ステイサムって良くも悪くもおんなじような役ばっかりだよね
クールなプロフェッショナルって感じが多い
かっこいいんだけどね
ラブコメとかお父さん役やってほしいなー
233彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 12:39:38.66 ID:791IqcMz
制服の処女気になるから今度ツタヤで探してみる!

あなたの初恋探します
母に連れられて見に行った
韓流ラブコメはじめて見たけど設定詰め込みすぎ、ギャグ寒すぎで微妙…
でも伏線張って後半で消化するとことかは上手い
今の日本のドラマや漫画ってこういうのないよなあって思った
234彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 13:53:15.95 ID:TzWQF5p8
みんな民放の(金曜ロードショーとか)映画は、観る?
CMとかの関係で変な編集(ぶつ切りされてたり)されてるらしいし
グロとかエロは当然のようにカットされてるとか…
最近それを知ってショック受けたんだけどさ…
235彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 14:47:41.52 ID:4unSwuFU
観るよ
興味ない映画がやってて面白かったりする事もあるし未視聴の映画ならカットとかあんま気にならないし
236彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 15:25:43.95 ID:Kw4J+/yw
>>234
見る見る
テレビでやってる映画は実況しながら見る

意外な豆知識とかここカットされてるなとか
ここの解釈はこうだよ、とか情報も得られるし楽しい
237211:2011/09/11(日) 16:44:17.88 ID:rk1my2FL
>>225
ああなるほど
そういう意味ねww
238彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 16:45:40.05 ID:YM30DE8G
やっとサヴァイヴィングライフ観てきた
なんかすごく初期の作品っぽかったなー悦楽共犯者とかより古くさく感じた
映像は断然洗練されてるんだけど、夢の解釈がフロイトユングでとまってるのがなんとも…
自分的シュヴァ最高傑作は今のところ断トツルナシーだな

アンダーグラウンドはやくスクリーンで観たい!
めちゃくちゃ楽しみだ
239彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 22:23:13.75 ID:UnchFKRP
>>236
DVD版と吹替えが違う場合があるから
好きな映画はなるべく観たいと思う
240彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 22:42:52.48 ID:X2oHngIc
ぐるりのこと面白いらしいからみたけどイマイチだった
喪卒業したら、面白いと思えるのかなあ…つかリリーフランキーの下ネタがもうムリ
241彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 23:21:43.03 ID:FASnSdms
>>228
うおお!トレインスポッティング最近見た!
ギャオにあったから見たんだが面白かった
ヤク中が好きってわけじゃないんだが
自分とは関係のない現実の世界だからこそ興味が沸く
コメディになるけどスモーキングハイも面白かった

あとタイトル失念
おばあちゃん達が全裸でカレンダー作る映画がよかった
展開が気になってわくわくするし
笑顔が多くて元気を分けてもらったような気分になる話だった

恋愛ものが精神的な壁があってなんだか見れない
242彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 23:27:15.53 ID:4TGxDgn4
>>241
カレンダーガールズだけ?
243彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 01:12:18.03 ID:X5df2Xir
>>241
カレンダーガールズ?
撮影の時恥じらったり、高級ホテルではしゃいだり、どのおばあちゃんも皆可愛かったなー
完成したカレンダーの写真も素敵。笑えるけど上品でいい
244彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 02:41:51.39 ID:163MacFc
今ブラックスワン見終わった
夢中になってたのか、深夜だからか、エンドロールの途中から喪失感?なんか寂しくなったw
賢者モードw

純粋に女優ってすごいと思った
それから家族と一緒に見なくて良かった
245! ninja:2011/09/12(月) 02:44:16.08 ID:roEkiiO/
沢尻が好きだから手紙と問題のない私たちを見た
すげえ可愛かったし黒川芽衣が演技うめえ
あと山田孝之と玉てつ
246彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 03:38:52.53 ID:g7Oipn8Q
>>234
吹き替え派でもないし、民放の映画は観ない派
WOWOWとNHKBSを契約してるしね
BSの映画ラインナップはチェックしてる

でも去年だか一昨年だかに放送した、劇団四季が吹き替え?の『オペラ座の怪人』は観た
歌いながら喋って面白かったw
247彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 06:52:46.91 ID:o+wK1gM/
バーレスク見てたけど途中でなんかどうでも良くなって寝てしまった
アギレラの歌は凄いしシェールも貫禄あって魅力的だが脚本が退屈すぎる
ムーランルージュやシカゴは大好きで何度も見たんだけどなぁ
248彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 07:32:44.97 ID:4Iiidbaj
バーレスクは映画館で観てナンボ
249彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 07:52:39.37 ID:TkLFtg0T
二階堂ふみと宮崎あおいの関係は?
250彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 10:31:01.79 ID:CgijFmub
>>245
私も沢尻好き!
顔可愛い上に演技上手い珍しいタイプだっただけに残念。なら
・パッチギ
・シュガー&スパイスは見た?
沢尻おかしくなる前で神がかって可愛い上に面白いよ!
見てたらごめんね。
クローズドノートはそんなに好きではないかな…。
251彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 12:03:52.86 ID:UCLSOQ7K
あの頃は本当に可愛いよね
可愛いし演技うまいし好きだった
手紙もよかったしパッチギも超可愛いし面白かった
パッチギは真木よう子もたまらんけどw
252彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 12:17:37.98 ID:VPCqp4sJ
>>247
私もシカゴは大好きだけどバーレスクは微妙だった
ほとんど裸で踊るシーンとノーブラおっぱいにうひょーってなったけど
ほんとそれだけだった
253彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 13:12:15.24 ID:UCLSOQ7K
ナイン っていうミュージカル映画見た人はいますか?
面白いんだろうか、借りようか迷ってる
借りればいいんだけどさ
254彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 15:03:48.55 ID:m1UKyIbO
>>196>>198>>212
レスありがとう!挙げてもらったもの全部まだ見てない…
借りてくるのが楽しみだ!!
255彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 15:15:14.27 ID:cCZC32Wv
今からライフ観てくる!
256彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 15:15:24.29 ID:u+kXF8jt
>>253
劇中のファーギーの歌とダンスシーンがめちゃくちゃ格好いいよ。
257彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 15:17:12.04 ID:pNh2FM/g
このスレで知っていまジョニーマッドドック見終わったけど
こいつらシティオブゴッドのちびっ子ギャングと戦わせたいわ
258彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 15:20:30.48 ID:XYaYxQ3T
>>247
同意
曲もどれも似てるんだよね
盛り上げようとしてる感じはわかるんだけど、退屈だった
259! ninja:2011/09/12(月) 15:23:18.84 ID:roEkiiO/
>>250
ありがとう可愛いよね
どっちも見てないや見てみるわ
パッチギ始め20分くらい見てたけど限界だた
朝鮮嫌いだし暴力ばっかでつまんねーだろうなてやめちゃった
でも見てみるわもっかい
シュガーは見なくても結末分かるんでいいかなw

ああ問題のないと手紙よかったー
260彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 15:26:25.88 ID:pNh2FM/g
んで少年兵繋がりでカシムザドリームも借りてきた(´・ω・`)
261彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 15:27:55.22 ID:eq9Qm/WQ
>253
ミュージカルシーンはド派手で鳥肌もの
私は大好きです!
262彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 15:43:06.74 ID:CgijFmub
>>251
パッチギ面白いよね!最初は話題になりすぎてメジャー化されてたのと韓国と聞いて見ず嫌いしてたんだけど
見たら超絶面白かったwアンソンかっこいいし真木ようこも本当良かったね!
ヤンキー役似合いすぎだったw
263彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 15:48:01.40 ID:CgijFmub
>>259
私も最初そうだったけど見たら本当面白いよ!
というか私がヤンキーもの好きだからかもしれんがw
けど韓国ってより国境を越えた青春ラブストーリーって感じで見たら楽しめると思います!
自分は主役二人の恋愛沙汰よりアンソンや取り巻き達の喧嘩やいかにも中高生な青春背景がたまらなかったなw
264彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 15:56:35.15 ID:pNh2FM/g
パッチギなんてクソ映画
265彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 16:11:14.99 ID:zTV9z1cy
マザーウォーター見た
とにかくウイスキーの水割りが旨そう
坊主頭の加瀬亮と一緒に飲みたい
あともたいさんが沢山しゃべってて良かった
266彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 16:15:12.71 ID:reV68Je3
この土日で、2回目を見たけど、
・ロード・トゥ・パーディッション
・レッドオクトーバーを追え
・シックスセンス
・ホリディ

良かった!大人になってから見ると、感じ方が変わるね。子供サイド視点→親サイド視点とか。
ハゲで不気味なジュード・ロウと、
ちょっと草食系なシングルパパ役のジュード・ロウを楽しめた。
267彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 16:36:04.72 ID:SyXGAqSG
既に観てる映画を4本観たってこと?
268彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 17:19:50.08 ID:m1UKyIbO
パッチギはちょっと気持ち悪い部分が多すぎて不快感しか残らなかったな…
269! ninja:2011/09/12(月) 18:21:58.37 ID:roEkiiO/
263がそんなに言うなら見てみようありがとう

でもここ見ると賛否両論だねぇ・・
270彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 18:23:42.00 ID:POD07AOU
>>266
ホリデイ好き!
まさかのパパで驚き!
ジャックブラックも好きだし
雰囲気がいい
271彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 18:24:04.20 ID:POD07AOU
>>255
レポ聞かせて!
272彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 18:26:30.75 ID:DX4+FqcF
ライフとかオーシャンズとか自然系ドキュメンタリーって
シーシェパードが絡んでるって本当なのかな
273彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 19:20:06.36 ID:7kha+xM8
【映画】「ゴルゴ13」がハリウッド映画化か?[11/09/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315806970/
274彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 19:26:10.63 ID:9vS/LTTO
『いけちゃんとぼく』観て泣いた
コミック?絵本?の映画化だからって馬鹿にしてた
少年の成長モノはいいね、ノスタルジックというか
CGは良くないけど、良い作品だった
275彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 19:29:53.95 ID:fmgRy9xh
>>272
ライフは見てないけど、オーシャンズは日本?の漁で魚が血まみれになるシーンがあって、ちょっと嫌だったな。
あれはそっち系が絡んでたような・・・

ザ・ゴーヴはモロだよね。
276彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 19:44:14.41 ID:wbiW4hV8
空気人形観た
結末に驚いた
映像きれいだけど、不気味だね
277彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 19:49:36.09 ID:+Ie6KDaf
例の事件で公開延期になってた海老蔵主演の『切腹』3Dリメイクって
結局どうなったんだろう。
商標権の関係で『切腹』というタイトルは使えないみたいだけど。
どう頑張ってもオリジナルは超えられないと思うけどね。

オリジナル観た時は「こんなスゴイ映画があったのか!」と衝撃だった。
日本映画の最高傑作は実はあれかもしれない。
日本より海外で評価が高いみたいだけど。
278彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 19:52:56.85 ID:Qlphy1zw
>>273
室伏を使ってくれ
英語もある程度喋れるし
279277:2011/09/12(月) 19:54:18.33 ID:+Ie6KDaf
ゴメン。
調べてみたら『一命』というタイトルになったみたい。

ttp://blog.livedoor.jp/newsattack/archives/51763407.html
280彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 19:56:42.66 ID:Qlphy1zw
上のレスで思い出したが震災で延期になった「のぼうの城」の公開が待ち遠しい
いくらなんでも一年も公開延期しなきゃダメなもんなのかな?

キャストもよさげで本当に楽しみにしてたのに
281彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 19:59:05.83 ID:OLN8jsUQ
なんで延期に?


私は中国だか韓国の地震の映画が見たかったなー
282彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 20:10:25.43 ID:Qlphy1zw
水攻めのシーンがあるんだって
津波を連想させるからダメってことみたい
283彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 20:13:11.10 ID:6EBAYF6N
パピヨン見た
昔の映画って技術は今に比べたら劣っているけれどそんなのが気にならない力強さと生々しさを感じられる

独房とかハンセン病のシーンの光は凄いや
284彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 20:20:22.85 ID:xpAp0LG/
原作と比較しながら見てみたくて、「エコール」と「ミネハハ」をまとめて見たよ
話の筋がわかりやすいのは断然ミネハハだけど、かなり俗っぽくなってた。
エコールは露骨な描写はないんだけど、それが余計不安というか気持ち悪い。ただラスト噴水のシーンが好きなのでそれで帳消し

いつかドイツ版も作られないかな
金髪碧眼美少女に白いワンピースっていいもんだ
285彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 20:25:33.54 ID:9Op3Aa32
>>234 亀だけど、かなりカットあるよね
先日「トゥルーライズ」が日曜洋画劇場でやったけど、
娘救出後のコミカル&重要なラストが丸々カットされてたのには泣いた。

あのラストのタンゴが好きなのに。
286彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 20:54:03.50 ID:+Ie6KDaf
大好きな、フライシャーの短編アニメ "Hold It!" (猫じゃ猫じゃ)
1938年製作の、過激でシュールな世界。
音楽も素敵。
短編アニメの中で一番好きかも。

http://www.youtube.com/watch?v=7CTADocsR8w
287彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 20:59:41.17 ID:4Iiidbaj
>>281
唐山大地震だっけ?中国だね。
あれはタイミング的に仕方なかったなあ。
このままお蔵入りさせる必要はないけど。
288彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 21:50:33.28 ID:cjaUjLy1
>>283
BSのマックイーン特集でやってて録画したけどまだ見てなかったけど、何か興味湧いてきた。
マックイーン繋がりで大脱走も良かった。
最初予備知識無しで見た時は、あのOPの音楽のおかげでコメディだと思ったw
調達屋&コリンのペアが好きだった。
289彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 22:05:02.88 ID:+Ie6KDaf
>>288
『大脱走』は、
本来極太のUSアーミーのチノをマックィーンは細身にカスタムして穿いているとか、
バイクのタンクに燃料が残ってるかどうか揺さぶって確かめてるとか、
細かい芸が隠されてるんだよね。
そんなことを調べていくと、倍楽しめる映画。
映画史上、面白さではトップクラスなんじゃないか。
290彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 22:16:53.19 ID:CgijFmub
>>269
自分は好きなんだけどなぁ。。
見て合わなかったらごめんね
291彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 22:26:20.51 ID:zHMR8/Pt
ギャオでファニーゲーム20分くらい見て見るのやめた

ストーリーはだいたいわかって、これから嫌な感じになるんだろうなと
思ったら、見続けるの無理だった
292彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 22:26:35.82 ID:4Iiidbaj
パッチギは後半が安っぽ過ぎる
293彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 22:45:10.29 ID:+Ie6KDaf
「大脱走」のモデルとなった男性が死去
ttp://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-3155.html
294彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 01:34:49.25 ID:CmUUrI30
プーさん見に行くかどうするか迷ってる…
大してプーさんすきじゃないんだけど、予告がかわいかったから…
見ないで後悔するより見て後悔のがましかな
295彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 02:04:53.77 ID:ZjhtVf24
>>294
私見に行くよー(*^_^*)
面白さ期待してないかな、ディズニーヲタなのとプーさんのやわらかいタッチテイストだからよだれもの!!
早くプーさんに癒されたい!!
296彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 09:09:36.93 ID:j5CtETVR
「探偵はBRAにいる」は
とにかく大泉と松田のコンビがかっこ良かった
シリーズ化するといいな!
297彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 12:21:54.93 ID:U9YCnw5R
デイブレイカー見た
前に書いてた人いたけど、けっこうグロかった
展開がはやくてずっとハラハラしっぱなしだった
ウィレムデフォーがめちゃくちゃかっこよかった
298彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 13:00:40.06 ID:23XW3RhC


【マスコミ】フジテレビの「それでも生きる」に日本人を侮辱する差別をサブリミナルで放送 意訳「日本人死ねファック!! 」だれがやったのか?日本の放送をゆるがす大問題へと発展 ネットでは連日お祭り騒ぎ
★60

1 :在日チョン工作員 ばぐ太 ★:2011/09/13(火) 12:41:03.98 ID:???0


★フジテレビのドラマで日本を罵倒するスラングが映される 意訳「日本 ファック!(by フジ)」

フジテレビで放送されているドラマ『それでも、生きていく』という番組の中に日本を罵倒する一場面があったとして問題に
なっている。その場面とは雑誌がゴミ箱に捨てられているシーンでその雑誌の表紙に「JAP18」と書かれているのだ。

JAP(ジャップ)とはもちろん日本の事なのだが、今は日本のことをジャップと呼ぶのは蔑称扱いとなっている。
それだけならいいのだが、そのあとに書かれている「18」が大問題だ。この「18」は韓国では「シッパル」と発音し、
これに似ている発音の「シッバル」というものがある。この「シッバル」は「この野郎」や「FUCK YOU」という意味を
持っているもので、韓国では「18」そのものをスラングとして使うこともある。

つまり「JAP18」を意訳すると「日本 ファック!」ということになる。こんなメッセージをこっそり残したフジテレビは
何の意図があるのだろうか。デモに対する報復なのだろうか、それとももっとデモして欲しいという煽りなのだろうか。




http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315885263/


299彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 13:00:47.21 ID:xxarLM5b
【ランキング】米タイム誌が今夏の大作映画ワースト20を発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315883823/
300彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 14:00:37.08 ID:YN616jSj
喪女っぽく日輪の遺産見て来た
原作読んだことなくて映画見たら意味がわかんないところが何か所かあったな
返ってきてレビュー調べたら原作とかなり違うらしくてがっかりだった
でも主要キャストの演技は素晴らしかったからいいかな

探偵はBARにいるも見て来ようかな〜
301彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 14:23:21.79 ID:erqAZlWP
>>296
ブラwwごめん笑った
302彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 14:51:39.26 ID:Qfbd0CL4
「明日、君がいない」がかなり良かった。
内容も最高だけど俳優もいい演技しててなんか悔しい。
マイマザーといいこれといい、海外のゆとりは凄い。
日本じゃこんなの撮れるゆとりはいない気がする。
303彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 14:56:44.99 ID:MT2Xuzta
ワイルドスピードの新作が見たい!
早く10月1日にならないかなー
304彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 15:56:55.50 ID:hKY9VKmy
ワイルドスピード、一部で23日〜25日くらいで先行上映あるっぽいよ
305彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 15:59:14.70 ID:nFzmS7XT
『百年恋歌』観て台湾映画に興味持ったんだけど、おすすめありますか?
近くのレンタルビデオ屋に台湾映画が少ないのが悲しい…
306彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 16:04:36.44 ID:hj8XRkpV
>>294
プーさん観たよ!
可愛いし癒されるしオススメ!
ただ、上映時間がかなり短い…
予告とか全部ひっくるめても1時間半という短さ。
大人だと少し物足りないかも。
でもとにかく可愛いから許せる。
307彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 16:15:46.10 ID:+IJl6e9j
インクレディブルハルク
下手糞な吹替だな〜と思ったら水嶋ヒロかよ
キャスティングした奴アホか
308彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 16:29:36.04 ID:NBG6iutz
>>305
百年恋歌面白いとかいう話じゃないけど、何かいい余韻が残る映画だったな
見たら恋がしたくなった
台湾映画は分からないけど、チャン・チェン好きならブレスをお勧めする
韓国映画だけど、映像が綺麗だし、チャン・チェンがカッコいい

309彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 17:21:06.34 ID:cqZh2PD3
>>299
安心のマイケルベイだね
310彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 17:31:17.75 ID:jGNkgLWR
今度、劇場公開される「クイック!」てゆう映画が予告編を見たら面白そうだわ。
こうゆうジャンルの映画では日本は韓国に負けてる気がするわ。
311彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 18:46:13.22 ID:cIwjt8V3
>>302
ゆとり馬鹿にすんなよババア
312彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 19:21:33.06 ID:nFzmS7XT
>>308
ありがとう!鞭髪のチャンチェンに釘付けになったからブレスも観てみます

百年恋歌、綺麗な映画祭ですよね
同監督の珈琲時光も観なきゃと思ってます
313彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 21:49:39.13 ID:ntfZ8QVv
モテキ試写会で観てきた
ものすごく誰にも共感できないけど、笑えるシーンは本当に笑えて良かった
コミカルなシーンとミュージカルシーンはドラマ以上、キスシーンは相変わらずエロい
サブカル厨すぎるきらいがあるので嫌いな人はイラつく
あと映画の尺の都合で仕方ないけど女性キャラ四人が全員活躍する訳ではないので女優さん目当ての人はがっかりするかも
314彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 09:07:31.98 ID:Zum/dDr8
>>313
>ものすごく誰にも共感できないけど、

喪女的にはやっぱりそうなるのか…w
ドラマも漫画も知らないんだけど、女優さん4人とも好きだから楽しみにしてる。
315彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 12:13:53.02 ID:TfTAjisU
極道飯試写会で見てきた
酷かった
食べ物が主体であるはずなのに全然美味しそうではなかったし、1人1人のエピソードが希薄
無駄に下ネタ多いのにただ下品なだけでつまらない
後味悪かった
ただ、観客がついわらってしまうーみたいな場面は結構多かったのかも
316彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 12:16:41.05 ID:TfTAjisU
つけたしすると、南極料理人をみてたから余計に厳しくなってしまっただけかもしれないので気になる人はチェックしてみてね
南極料理人は本当お腹すく映画だった
深く掘り下げるなら人数をそれなりにした方が感情移入もしやすいからいいと思うんだよね
詰め込みすぎると…
317彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 12:54:21.45 ID:dJnIugMO
久しぶりにバッファロー66を視聴
笑いと切なさがあっていいわ
ラストのオチも微笑ましい
あとギャロがカッコよすぎる
318彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 13:32:50.50 ID:gUBFC5gm
>>317
自分も大好きな映画だ
二人で証明写真とるところめちゃくちゃ憧れるw
音楽も最高

ギャロかっこいいよなぁ
賛否両論あるけどブラウンバニーも好き
エッセンシャルキリングは、ギャロの台詞が全然ない(叫び声とか除く)と聞いて
ちょっと気になってたんだけど、なんとなく踏ん切りつかなくてまだ観てない
319彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 15:06:56.84 ID:uXSQaypc
>>315
そうなのかぁ。
「刑務所の中」って映画は結構美味しそうに見えたけど、
刑務所物だと食べ方とかにあんまり品が無くなっちゃうから、人によっては駄目かもね。
私も南極料理人は最高だと思う。
演出や役者の演技が凄い上手で丁寧で、テンションだけで作ってない感じが好感。
その上かもめ食堂の人がフードコーディネーターなんて最高だ。
320彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 18:01:28.42 ID:t6Uc09ts
南極料理人は肉を焼くシーンが1番好きw
321彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 18:09:29.07 ID:B9pOrXB0
西村くん、楽しくなってきたよ!
322彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 19:41:01.58 ID:WBPdyThv
>>296のせいで!!
通勤途中に貼ってあるポスターを正視できなくなった!
どうしてくれる!

ポスターの下の方読んでみたら、舞台は札幌なんだね
探偵はBRAにいる
323彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 20:43:28.32 ID:mcmjgC/j
映画雑誌って買ってますか?
「この映画がすごい!」が休刊してから、買う映画雑誌が無くて困ってます。
何かオススメあったら教えて下さい。
324彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 20:45:21.02 ID:TfTAjisU
スクリーンかなー
325彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 20:51:32.97 ID:TXevqR0W
ツリーオブライフ観てきた。
けっこう好きかもしれないwちょっと観念的すぎるけど。
326彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 21:02:13.37 ID:TXHp3P7H
>>323
好きな俳優が出てる時にしか買わないけど、Cutとかムービースターを読むかな
二誌ともインタビュー内容が充実してる
327彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 21:17:11.92 ID:qRKY6oR5
かもめ食堂、食堂かたつむり、南極料理人など食事シーンが多くのんびりした作品が好きなのですが他に似たような雰囲気の映画ありませんか?
328彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 21:59:21.05 ID:EENBijBA
>>295>>306に後押しされて、プーさんみてきたよ!
なんか…シュールだった
というかプーさんたちってぬいぐるみの設定なんだ?!知らなかったから衝撃的w
329彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 22:01:14.82 ID:TfTAjisU
パパが息子の為に書いた物語だからねぇ
プーさん私も見に行こうかなぁうふふふ
330彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 22:03:26.41 ID:TXevqR0W
プーさんは、冒頭5分でスクリーン間違えたかと焦ったw
331彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 22:07:53.17 ID:12m+OcVt
>>327
厨房で逢いましょうとか自分は結構好き
あとは幸せのレシピとか伊丹のたんぽぽくらいしか今は思いつかないw
332彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 22:23:11.91 ID:+yXLNR2n
ミスト見た
あのエンドは嫌だったから、脳内で大団円にしてやった
主人公が諦めかけたその時、ふと外を見るとエクスペンダブルズとAチームの姿が!
「助けに来たぜ!」( BGM キン肉マン Go Fight! )
それぞれの特技で怪物フルボッコにして(BGM 北斗の拳メドレー )
スーパーの駐車場でバーベキューしながら歌って踊ってエンディング
もちろんエンディングの最中はNG集
めでたしめでたし
333彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 22:31:53.95 ID:12m+OcVt
Aチームって特攻野郎か?w
334彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 23:01:54.35 ID:Gum5lkep
>>327
ホノカアボーイ
倍賞さんも可愛いよ
335彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 23:32:10.78 ID:S5KLzpTE
食堂かたつむり…
ほのぼの料理映画かなーと思ってみたらとんでも映画だった…
宇多丸師匠も言ってるようにあれはホラーだよホラー
336彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 23:34:21.68 ID:y5uZYUn3
>>332
おまえ男やろ
337彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 23:39:53.03 ID:h3yUY6ev
神様のカルテ、自分的にはイマイチだったな
338彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 23:40:28.48 ID:1N6XuEZB
スティーブンキングって人の悪意書くの大好きだよね
小さい時から殺人事件記事をわざわざ切り貼りしてスクラップブックにしてたらしい
キング原作の映画とか小説見てるとそんなに人を鬱にさせたいのかとか
彼自身そんな鬱なことばっかり考えてて嫌じゃないんだろうかとか考えてしまう
感動系も書いてるけど...
339彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 00:23:56.22 ID:pUzjDXFn
まぁホラー小説家だからねぇ。
気分転換に趣味?の映画をいっぱい観てるのかもよ。

>>332
ミストの原作はハッピーエンドだから安心しろw
340彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 00:30:24.71 ID:koHJZvLm
キング自身鬱病患ったしねぇ
なんか暗部は抱えてるだろそりゃ

英国王のスピーチが良かった
毒親持ちは見てもいいかも
あとウィンザー公の見方が変わったw
341彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 00:40:32.45 ID:eQYAAoJq
>>324
>>326
Cutやムービースターは好きな俳優さんが載ってる時だけ自分も買ってます。
毎月買うとなると、やはりスクリーンが無難か・・・。
お答えありがとうございました!
342彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 00:49:59.10 ID:KdVahMW6
>>338
「キャリー」の初潮が来て、足の間から血を流しながら戸惑うキャリーに
対していじめっこ達が「メンス!メンス!」と囃し立てながら
ナプキンを次々と投げつけるシーンを読んだ時は
男なのによく思い付くなーっ、とある意味感心した
343彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 00:54:08.83 ID:4uPosPdz
シャイニングの廊下のシーンが未だに怖い。
344彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 01:04:38.18 ID:3ng+5Zsh
シャイニングだったら、あの血の洪水みたいなシーンが好き。美しくて見とれてしまう。
345彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 02:00:06.00 ID:+TnxYn66
中高生のとき初めてキングのクジョー?って犬の小説読んだら
性描写が生々しくて引いた…それ以後キングを読むことはなかった。
346彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 04:18:46.67 ID:T1dqAqdi
鬱展開鬱エンド好きだからミストは久々にワクワクたぎったな
今度午前10時の映画祭でキャリーやるみたいだから楽しみにしてる

(500)日のサマー観た!
恋愛映画は興味なくてさっぱり観ないんだけど、これはハマった!
「これはラブストーリーじゃない」ってキャッチコピーがまさにしっくり来る恋愛映画だった
サマーも、男の主人公もすごく好みの外見で目の保養になった…ファッションもみんな可愛すぎる
ミュージカルパロのシーンがあるんだけど、モテキでもそれがパロられてんのねw
モテキ観たくなってきた!長澤まさみの演技だけが不安なんだけど…
347彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 05:19:21.05 ID:tYab83Le
≫345
自分もドリーム・キャッチャーのデブの男から寄生してる何かが
出てくる場面が気持ち悪くて、読まなくなった
348彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 06:21:49.05 ID:0tkKJZqu
>>331さん
>>334さん

早速今日借りてこようと思います。どんな映画なのか楽しみ
ありがとうございました
349彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 09:45:46.63 ID:mBoU9DcT
プレステージ見た!
ヒュージャックマンが格好いいのと、
伏線しっかりしてて話としてまとまってて面白かった!
これみたいに、見てるこっちが騙される映画って他にありますか?
350彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 10:26:54.06 ID:015RGI6J
ゴーストライター見てきた。
ロマン•ポランスキー監督なんで期待してたが、おもしろかった。
期待の上を行くことはないが……

よいサスペンスでした!楽しかった。
351彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 11:28:24.13 ID:FsTlOA93
今更だけどおっぱいバレーがすごく良かった
タイトルがアホすぎて観る気になれないという人にこそオススメしたい
352彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 11:37:18.82 ID:95A9wts1
>>351
全部可愛いよね!もう!学生も綾瀬はるかも音楽も!
皆が一生懸命な感じが凄い伝わるし!

あ、オススメのホラー映画ありますか?
リングとか呪怨は全く怖くないタイプです
パラノーマルは微妙でした
女優霊とREC●でしかビックリとかヒヤヒヤした事ない私でも背筋が凍るようなホラー映画のオススメありませんか?
353彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 12:46:53.53 ID:tgSFzdpQ
【テレビ】日曜洋画劇場45周年 映画評論家・故淀川長治さんの解説を再放送
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316054124/
354彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 16:44:57.31 ID:9NT3BjJ+
みんな映画詳しくてかっこよくて浦山

久々にDVDレンタルしました
・天然コケッコー・夜のピクニック・東京大学物語・重力ピエロ

上二つはキュンとする場面があって大満足!返す前にもう一回ちら見しよう・・
喪女だからか大人の恋愛より中高生とかのきゅんとする青春映画が好きだ〜
と同時に経験できなかった自分に凹む・・
これをみんなでやるぞ的な熱血ものではなく、中高生らへんが主人公の淡い青春(恋愛)映画でおすすめがあれば教えてほしいです。

東京オアシス楽しみだなあ〜
355彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 16:51:10.35 ID:IKE82yg7
>>349
セブン
アイデンティティ
推定無罪
閉ざされた森
ゲーム
ユージュアル・サスペクツ
スティング
ラッキーナンバー7

下にいくほど明るい
あと一応アザーズ、シックスセンス
なんかアザーズってあのお笑い芸人思い出す
356彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 17:37:40.58 ID:6/mVY0xL
春の雪を借りて来た。
三島由紀夫のこの作品が好きで見てみたけど、竹内結子の着物姿が綺麗だった。
風景や言葉遣い、出演者の動作、衣装などにも品を感じられて見入ってしまった。
まだ返却日までに余裕があるから、もう一度観てみる。
357彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 17:49:27.71 ID:FStnazTV
トロピックサンダー借りた。
登場人物がみんなボンクラだけど根は良いやつで安心して見れた。
ダウニーJrさんがウケるw嫌味プロデューサーがあの人だったことに衝撃
358彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 18:02:35.75 ID:Y96SpF19
GANTZが面白いって言ったら友達みんなに馬鹿にされた。
そんなに悪くないとおもうけど。
359彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 18:29:59.66 ID:QQarkvfP
ガンツ漫画は面白いけど、映画は結構設定変えてるみたいだね

>>346
サマーの服装可愛いよね
レトロな感じのワンピースとか真似したくなる
360彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 18:41:16.09 ID:gIvsuRXg
悪人見たけど気持ち悪い映画だった。
爺が「この映画で深津絵里さんという女優さんを知りましたが良い女優さんですね」
とか言ってそう
共感できるって女の人が居たらビックリする
361彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 20:37:06.07 ID:7gj2S114
>>356
三島の映画のテーマ曲に宇多田ヒカルとは安易な人選と思ったが、
映画には合ってるのかな?

そう言えば、日本未公開映画の“MISHIMA”を観た人は
このスレにどのくらいいるだろう?
362彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 20:45:55.19 ID:e4xeQhxn
つぐない観た
ラブリーボーンの主人公の子が出てたけど、髪の毛短くてもかわいい
ロビー役のジェームズ・マカヴォイかっこよすぎる
悲しい話だったけど目の保養になった

マカヴォイ↓
http://www.imdb.com/media/rm3504576768/nm0564215
363彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 21:03:15.44 ID:/2Z91boC
インシディアス ちょっとネタバレ。




最初こそホラーのバァン!!やらドオン!という効果音の大きさにビクビクしたけど、後半慣れると退屈でしかなかった。
一番手強い悪魔のビジュアルも、なんか面白いし。
見えて触れる幽霊が大勢迫ってくるシーンなんて、安っぽいお化け屋敷にしか見えなかった。
霊媒師のアシスタントあたりはちょっと面白かった。
364彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 21:22:39.47 ID:m1I8LqK9
キックアス見た
パパを助けにきたヒットガール可愛くてかっこよかった
たしかに明るいのにちょっと残虐だ
とにかくヒットガールの映画だった
365彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 21:53:21.03 ID:Al/rUklm
>>361
MISHIMA超観たい
輸入版がたまに出回っていると聞くけど、
中古屋でもレンタルでも見かけたことない

宇多田の曲自体は好きだし良い曲だと思うけど
個人的に映画には合っていなかったな
文学作品には歌詞なしのテーマ曲が望ましい
366彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 22:14:31.95 ID:pVzb0/Tp
好きだ、を見た
やたら空のカットを多用したり、かなりセリフが少ないので好みが分かれそうだけど
個人的には男女の心の機微みたいなのが感じられて退屈じゃなかった
宮崎あおいと瑛太の17年後を永作博美と西島秀俊が演じてるのが全く違和感なくてびびったw
加瀬亮、大森南朋、野波麻帆が物凄いチョイ役で出てて贅沢だなーって思った
367彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 22:45:56.56 ID:7gj2S114
>>365
『MISHIMA』は昨年11月に発売された「三島由紀夫と一九七〇年」(鹿砦社)
という本に付録DVDとして収録されてたけどね(多分旧版ソフトから不正コピー
したもの?)。今では入手困難らしい。
Youtubeにも分割されてupされてるみたい。

米クライテリオンから出たDVDは高品質なリマスターで画質も音質も素晴らしいよ。
劇場公開時にはカットされたシーン(笠智衆出演シーンとか)も復活してる。
超美麗パッケージで2枚組、ブックレット付き。
価格も手頃(リージョンは「1」)。
特典映像も貴重な資料満載だけど、特に美輪さんの証言が印象的。
当時の美輪さん(“丸山”の頃か)は本当に綺麗だったんだ。。。
368彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 23:18:14.56 ID:kbxUixAk
>>367
それ観たいなあ
米アマゾンで検索したら出てきたこれ↓だよね?
http://www.amazon.com/gp/aw/d/B0016AKSOG/ref=mp_s_a_1?qid=1316096107&sr=1-1
評価もいいみたいだし時間できたら買うわ
369彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 23:28:53.78 ID:OcedrEI+
>>357
自分はプロデューサ役、ラストのダンスのシーンでやっと気付いたよw
ああいうおバカ系映画とジャック・ブラックって、相性よすぎてたまらん
ダウニーJr.も最高だった


>>364
キックアス大好きだ
最近観たアクション映画のなかで一番かも
自分の中でヒットガールはレオンのマチルダ超えたよ
可愛いし、しかも9割スタントなしって凄すぎる!
370彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 23:42:01.49 ID:Spjsokud
キックアスは今年観た映画で一番合わなかった…。
本当に好みは千差万別だね。
371彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 23:50:29.97 ID:DtCbsmgA
私もガッカリしたクチだw

最近気もそぞろで最後まで集中して観れない…
思わず引き込まれてしまう映画って何かないかな?
372彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 00:34:28.57 ID:QesDsS/5
キックアス家族で見たら自慰匂わす描写とか色々あって
凄くきまずくなったw

家族で見ておkか否か教えてくれるサイトがあったら良いのに
373彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 01:28:42.49 ID:thvbUxQi
キックアスは2回見ても面白かったなあ
初めてサントラ欲しいと思った
ただすすめるには人を選ぶよね
ポップだけど血肉は飛び散るし、下ネタありだし

374彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 01:42:47.26 ID:75Vfmr2m
>>361
MISHIMA見ましたよー
大学の授業でちょこっと見て、あまりの面白さに先生にDVDを借りて、見ました!

衣装も美術もすごいですが、緒形拳とジュリー、萬田久子がさらに印象に残りますね。
なんで日本で公開しないのだろうか?
375彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 02:10:50.49 ID:YQIxNdom
ドラッグクイーンが活躍する映画でおすすめない?
プリシラ、ヘドウィグ、キンキーブーツくらいしか観たことない
派手で見ていて楽しいから好きなんだ
376彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 02:16:11.35 ID:ajuL5KPC
ここで何回か名前出てた「第9地区」を予備知識全く無しで見た

おおお面白かった!トイレ我慢して一気に見ちゃったよ!
うわーもうこれ映画館で見たかったよー!!
グロいし胸がムカつくようなシーンも多いけど失踪感半端ない
構成とか演出とか、あとラストシーンも大好き!泣いた
377彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 02:36:00.96 ID:TK1zhOsw
「MISHIMA」面白いんだー、観てみたいな。

>>368
自分英語が出来ないんだけど、米のamazonで買い物するのって面倒なことはないのかな。
商品の状態と値段とお店の評価見てポチればいだけ?
378彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 04:01:07.87 ID:zytgQee7
面白いよMISHIMA
つべでまず観てみるといいよ

>>375
3人のエンジェル


デアデビルって昼は弁護士、夜は武力で悪を成敗だけど
法律家としてどうなのこれは。
水の中で寝るのも解せない。
379368じゃないけど・・・:2011/09/16(金) 04:10:06.83 ID:8ZuDHw5a
>>377
基本的には日本のアマゾンと同じ。
日本のアマゾンのアカウントはそのまま使えないので新たに取得する必要がある。
新たに取得したアカウントは、日本と中国以外のアマゾンではそのまま使える。
↓参考
http://www.j-love.info/amazonnew/

↓どうしても不安ならこちら。日本語でやり取りできる。
http://www.fantasium.com/
商品にもよるが、アマゾンよりやや割高で時間も長めにかかるみたい。

但し、北米版DVDは日本とはリージョンコードが違うので対応プレイヤーが必要。
>>377は、既に持ってるのかな?
(ブルーレイの場合は北米は日本と同じリージョンAなので国産BDプレイヤーで再生可能。
DVDもリージョンALL〈リージョン0〉の表示のものなら国産プレイヤーで再生可能)
http://www.region-free.net/
リージョンフリーのプレイヤーは安ければ3,000円台からある。
(実際に、私が愛用しているプレイヤーは3,000円台で買ったもの)
ただ、この種のプレイヤーは無名メーカーの中国製のものが多いので、壊れず2年ももてば
いい方じゃないかな? 粗悪な製品は熱を持ちやすかったりエラーが出やすかったりするので、
購入の際には必ずユーザーレビューを参考にすること。
パイオニアやヤマハの高品質プレイヤーでも、一部の機種の中には裏技を用いて
リージョンフリー化できるものもある。
380彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 09:45:09.17 ID:tiQ6cH4b
>>376
疾走感だよね?
失踪でも間違ってないけどw
381彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 10:27:12.96 ID:PUXzWth5
ワロタ
私も第9地区は「どうせBだろ」と軽い気持ちで見たけどめちゃくちゃ面白かった

序盤でエビ恐いって感じて
10分後には人間が一番恐いって感じるようになった
胸くそなシーンも多いけど、あのラスト見た時に
ああこの映画見て良かったなと思えたよ
382彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 10:28:22.08 ID:32wmXx1s

http://hissi.org/read.php/newsplus/20110905/OStQWm8yWUYw.html
541 :名無しさん@12周年[]:2011/09/05(月) 23:08:56.10 ID:9+PZo2YF0
おまいらさあwこれでわかっただろwwwまず、マスコミを南チョソに制圧されて、
韓国政府と民団の選挙協力が要因の一つで政権交代しちまったってわけよwww
はっきりいってなあ、日本国の民主主義選挙に、他国が介入した極めて重大な内政干渉であり、
超ド級の国際問題な代物なんだわwww

当時民主の選対やってた赤松の馬鹿が、地方参政権は民団との公約って口滑らせてるくらいなwww
http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/situation/100113/stt1001130124000-n1.htm
2010年01月13日MSN産経ニュース

韓国民団大阪生野西支部の新年会でも、民主党熊田都会馬鹿が選挙協力の謝辞をしてるしなwww
http://www.youtube.com/watch?v=Q-zLmveF678&feature=related

はっきりいってさ、今向こうさん侵略する気満々なんだわwwwなめられてんよなww
そんで以前投下したが、旧社会党の連中は日教組とか連合と組んで、北朝鮮びいきだしなwww
今さはっきりいってドンパチしてねえけど、戦争状態なんだわwwww

http://hissi.org/read.php/newsplus/20110819/VFo0VW0zSlYw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110829/a3VDREMwMUgw.html 
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110905/OStQWm8yWUYw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110907/WkxjdVlFc1cw.html


383彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 10:40:11.53 ID:8ZuDHw5a
>>375
ドラァグクイーンが活躍する映画と言えば「ロッキー・ホラー・ショー」
384彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 12:35:43.53 ID:yvi18kDR
「ハンニバル」観た。
羊たちの沈黙が好きなので、すっごい期待して観たけど残念な結果だった…
クライス役の女優が代わってるのも嫌だったし(女優側が蹴ったみたいだけど)
グロいだけで、内容もスカスカな気がする。
385彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 12:42:03.34 ID:X2mRDnNM
>>375
「コニー&カーラ」
主人公二人は身を隠すためドラッグクイーンのふりしてる女性だけど、同僚はみんな本物
活躍というかわいわいしててかわいい
386彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 13:32:33.47 ID:UCg8WGkD
カサブランカ観た!
ラ・マルセイエーズ歌いだすシーンで感動して涙でてしまった…
クラシック映画に手出してこうと思うんだけど
他にオススメあるかな〜?
387彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 13:40:40.80 ID:zytgQee7
そういや三島作品でこれもあった
http://www.zaeega.com/archives/52567761.html#comments
388彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 14:09:39.12 ID:WC1GzFbW
喪板で映画見に行く人を誘うスレとかないかな?
モテキみたいけど誰かとみたい(´+ω+`)
389彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 14:50:36.81 ID:U/m6hCZk
>>388
喪女なら黙ってぼっち映画!
390彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 15:00:36.72 ID:WN2+fUKk
もう5年ぐらいぼっち映画。
でも映画は絶対一人のが楽しめる。
好きなときに好きなモノを邪魔されずに!
391彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 15:02:47.05 ID:tEunVw1f
つまんない感想とか
感動の押し付けとかうざいからね
392彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 15:17:50.11 ID:2JolDYyj
ツタヤ行って「パーフェクト・スナイパー」観た
ケヴィンベーコン主役かと思って借りたら主役違うのかよ・・・
バンバン人殺しまくるだけで全然面白くなかった

口治し?にベーコン繋がりで「トレマーズ」観たけどやっぱ面白いし格好いいw
自分の中で最高のB級映画だとおもってる
393彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 15:18:45.38 ID:qKvw7v6B
東京ゴットファーザーズ面白いぞええええ
394彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 15:29:55.29 ID:kBnDVb9M
>>393
なかーま!
パプリカよりすきだー
でも一般的にみんなアニメ映画てジブリ以外全く眼中にナシだよね

アニメつながりで鉄コンは映画のが原作よりよかた
青い春も
でもピンポンは原作派
395彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 15:32:47.40 ID:xOmhW6p8
アニメ映画かぁ
カラフルとか秒速5センチメートル観てみたいけどアニメコーナーはなんかイマイチ入りにくい
396彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 15:34:59.90 ID:qKvw7v6B
>>394
仲間いてうれしいいいい!
何回みても皆大好き!!!
オカマの事好きすぎるwww

アニメ映画はたしかに抵抗あるかもだけど、時かけは今の季節ぜひみて欲しい!
青春時代があったらこんな感じなんだろうなぁフグフェィェゥってなる
それ以上に涙がとまらなくなる良作だよ!
397彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 15:48:29.39 ID:kBnDVb9M
>>395
カラフルは逆に実写だったら見に行ってたかも
話重いからアニメのがふんわりしていいのかな

>>396
時かけもいいね!
一部では身勝手リア充どもとか叩かれてるけど自分は泣いたので叩けないw
398彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 16:03:06.52 ID:xOmhW6p8
>>396
踏ん切りつけて借りてみるわ
時かけも

>>397
カラフルは昔実写化してたみたい
原作は読んだんだけど文体のせいか映画CMのせいか個人的にはアニメの方が馴染む気がする
399彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 16:05:06.82 ID:qKvw7v6B
>>397
叩きながらもちあきくんに皆が恋したはずwww
400彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 16:36:35.47 ID:75Vfmr2m
>>386
素晴らしき哉、人生は、単純で面白かった。泣く。

あとはギルダとかフィルムノワール系もオススメ。
クラシックじゃないかもだけどモンパルナスの灯りもすごくいいです。
401彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 19:50:44.07 ID:s3lCiv26
連休だからTSUTAYA100円来るかと思ったのに来なかったな
402彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 20:15:25.97 ID:yvXruGjH
>>378>>379
「MISHIMA」について、どうもありがとうね!
403彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 20:29:33.65 ID:TK3hKgxm
最近知ったんだけどツタヤのレンタル料って全国一律じゃないんだね。
田舎なせいか大体旧作50円だわ。
基本映画館で見るのであんまり使わないんだけども。
404彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 20:48:11.33 ID:vhLxCudO
断然千年女優派だ
次点がパプリカ
時かけはちあきより黒髪短髪のほうが好みだw

アニメといえば、昨日ちょうどメビウスの短編集を観たんだけど
まんまメーヴェみたいの出てきてワロタ
センスはんぱない
405彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 20:58:25.07 ID:PUXzWth5
「探偵はBARにいる」見た人いる?
406彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 20:59:01.38 ID:Bz8XaCqI
うちもど田舎だけど常に100円
50円なんて羨ましすぎる…

「シークレット・サンシャイン」見た
宗教の矛盾とか、なんか凄いもやもやした。
407彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 21:07:42.05 ID:8ZuDHw5a
>>386
「第三の男」、オススメ。
名作映画のベスト10とかの企画では必ず上位に食い込む傑作。
観覧車のシーンと有名なテーマ曲が印象的。
中盤で衝撃の事実が待っているので、予備知識なしで観ること推奨。

>>393-394
「東京ゴットファーザーズ」は確かに「パプリカ」よりいいよね。
日本より海外での評価が高いけど。
今敏監督作品全般が海外での評価の方が高い。
訃報は、もっと日本文化の行く末に係わる大事件として報道されるべきだった。
↓最期の日記、未読の人は是非読んでほしい。
ttp://konstone.s-kon.net/modules/notebook/archives/565
これからの人生に、絶対に得るものがあるはず。

三島映画、「午後の曳航」という異色作があったね。
いちおう日英合作なんだけど、スタッフもキャストも全員外国人。
日本人が作るより原作の世界観をよく表現していると思う。
408彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 21:10:29.66 ID:8LVOtrAO
次にアニメ作品でアカデミー賞獲る日本人は今敏だと信じて疑わなかった。
409彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 21:29:31.31 ID:8aRyygLE
>>405
見たよ〜ノシ
おっぱいがでてくる
410彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 23:07:07.26 ID:2rzbnjW8
キューティーブロンド見た
可愛くて可愛くて癒されたわ
最後はちょっとうるっとしたし
411彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 23:41:59.50 ID:WN2+fUKk
レオンとかマイ・ボディードの切なさがいい
412彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 23:51:01.52 ID:l5musHfM
>>411
レオン、自分も好きだ。ああいう関係うらやましいな。奇妙だけど。
413彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 23:58:21.31 ID:ESDI9Jxh
ウォンビンが出てるアジョシがレオンぽいらしいけどどんなもんだろ
個人的には興味はあるけどレンタル待ちだけど
414彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 00:33:57.89 ID:UDkPC+6R
>>405
視たけど、とにかく殴るシーンが多かった
415彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 00:44:57.71 ID:bPnTZlrG
>>412
気になるけど予告からレオンすぎてDVDまで待ってもいいかなって思っちゃう
だけどウォンビンがイケメンすぎるから公開後も評価良かったら見ちゃうかも…
416彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 02:00:31.87 ID:Bl7KBy+3

東京ゴットファーザーズ観て、岡本綾(ミユキの声)が現在
事実上の引退状態であることに「もったいないなあ」と思った。
417416:2011/09/17(土) 02:04:07.13 ID:Bl7KBy+3
間違えた。
「ゴットファーザーズ」じゃなくて「ゴッドファーザーズ」だたorz
418彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 02:17:41.49 ID:BISvcfQ6
パーフェクトブルーの冒頭のダンスシーンは今見ても凄いなぁ。
ヌルヌル動いてるw
あのアイドルの歌も良い。
主人公が「レイプシーンなんてやりたい訳ない。でも皆に迷惑かけられない」って泣き叫ぶとこは辛かった…。
あと偉そうに語るアイドルオタク達の描写が上手すぎて笑ったw
419彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 03:32:51.77 ID:mpsISwud
ラストが衝撃的というか、どんでん返し的なものがある映画でおすすめある?
ショーシャンクの空にとかオーシャンズ11とかユージュアルサスペクツみたいな
そういうの見すぎてラスト予想しちゃうようになっちゃって、好きなのに最近ぜんぜん楽しめない
これは騙された!とかこんな発想はなかった!っていうのがあれば教えてください
ソウはグロに耐えるのに必死すぎた(^O^)
420彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 04:33:14.75 ID:2VjFc5Kq
>>419
ホラーで良ければ、エスターおすすめ
421彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 06:02:46.92 ID:eCzhoAoJ
>>419
低予算で素人っぽいつくりのゾンビ映画でよければ
北村龍平の【VERSUS ヴァーサス】

役者の演技はアレだけど、カメラワークがすごかった
それ以外にも、いろいろ斬新で驚いた
422彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 07:03:49.77 ID:SwYTEKVe
>>419
鉄板だけど『ミスト』
あれのラストは好き
423韓国軍が日本人漁民44人を殺傷:2011/09/17(土) 07:08:52.81 ID:PgFX/xTe
日本の企業フジテレビと花王が独島守護天使キム・テヒを起用する
それがどういうことなのか

よく考えてほしい

他国じゃありえない話

@イギリスとスペインが領土問題で揉めている
Aスペインの女優があそこはスペイン領だとスイスでキャンペーン
Bこのスペイン女優を主演に迎えてドラマ作るイギリス企業はあるだろうか?

ねぇよ、ねぇ!!!!!

ましてや竹島は日本の領土で
多数の日本人漁師が韓国軍に殺されているってのに

反日活動家であり独島守護天使ことキム・テヒ主演のドラマが10月スタート
スポンサーはなんと花王一社
424彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 08:27:24.71 ID:AysLuDFQ
>>419
前以てどんでん返し映画だとわかって観るとミスリードに引っ掛からないし
誘導してる方の裏へ裏へと流れちゃうからもう無理じゃないの?
425彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 09:37:17.17 ID:4tzsKybm
>>419
途中で気付きそうだけど、
「ハイドアンドシーク」
「バタフライエフェクト3」
「ロフト.」(ベルギーのサスペンス映画)
が思いついた
426彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 09:52:03.08 ID:7AzlnLy0
ドッテンの原点「スティング」
427彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 09:57:37.82 ID:ktCfRyYU







フジテレビの偏向報道に反対するデモ、スポンサー『花王』にも及ぶ★18






http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316220753/





428彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 10:08:45.40 ID:ftj3znC5
>>419
メインはファンタジー系アクションだけど
「コンスタンティン」
429彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 10:15:04.10 ID:C0DQqqQq
>>419
ファイトクラブ
430彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 10:22:28.38 ID:VjOD/VRc
>>419
「ヴィレッジ」
「シークレットウィンドウ」
シークレットウィンドウは途中から展開読めるかもだけど
431彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 10:25:24.46 ID:QX3Vig4s
>>419
「スティング」がおすすめです
432彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 11:01:32.38 ID:mpsISwud
予想外にたくさん答えてくれたからびびったwww
みなさんありがとうございます
ヴァーサス、ロフト、スティングはみたことないのでTSUTAYAで借りてみるよ(^O^)
どうせどんでん返しあるんだろって斜にかまえた喪女の想像をはるかに超えた映画であることを期待
433彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 11:28:28.31 ID:pFddZuUE
まわりで誰も堀川中立売を観たひとがいないんだけど、誰か観てないかな?
自分はめっちゃくちゃ面白かったので語りたい
邦画で久々のヒットだった
434彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 12:42:30.47 ID:TBoKFxcb
13人の刺客

喪女13人でブサメン200人に
「みなごろし」を見せた後
切って切って切りまくりたい
435彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 15:00:18.60 ID:JVWSOn2Q
ここのところ観た映画

ハンナ
けっこう面白かった。イテテテッとなるシーンもあったけど
主役の子のせいかどこかふわふわしたアクション映画だった
ハンナのその後がどうなっちゃうのか気になる。ラスト後五分ぐらい続けばよかったのにー

のだめカンタービレ
漫画のセリフそのまんまなぞってるだけだなーと思って観てたが
最後の二人のユニゾンはよかった。漫画ではなんか無理矢理終わらしたような
腑に落ちない感じだったけど、映像だとのだめが途中ですごく楽しそうになって
何かから立ち直るのって案外こういう小さなことだったりするんだよねーと思った

川の底からこんにちは
最初主人公のしゃべり方が不快で面白くなかったけど開き直ってからは
すごく面白くなった。中の下の人生で、でも上に這い上がれっていうのでもなく
中の下っていうことを受け止めてがんばれよ、皆同じなんだってなんか勇気貰った。


アニメ映画なら沖浦啓之監督の「人狼」おすすめ
アニメとは思えないくらいの渋さ。
路面電車が東京の街を走っていくシーンが好きすぎる…!
436彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 16:04:53.05 ID:+UJGApEe
キラープッシーみた
もうちょっとマ○コから牙とか生えててオラオラ待ちやがれー!的なものを期待してたんだけどなー
話の素材は良いのに、もったいない
437彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 18:29:21.67 ID:TIHBC2Xl
>>435
イテテテッってどういう意味?
438彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 19:05:09.50 ID:oinE50n2
>>366
亀ですが、あれキャスティングは確かに良いと思うけど
私はめちゃくちゃ退屈だったわwストーリーが意味不明というか?だった
ただ、エンドロールや劇中で何度も流れるギターのメロディーは凄い好き!
菅野よう子さんの作る曲はどれも素敵だと思う。下妻物語とか
439彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 19:34:19.67 ID:q/Gq/K2f
>>416
そんなあなたに
つ「学校の怪談」

まぁ不倫は自業自得とはいえもったいないよね…
相手は普通に芸能活動してるし…
東京ゴッドファーザーズは最初、高山みなみがやってるのかと思ったよ
440彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 20:34:33.44 ID:o5JHXXQn
探偵はBARにいる を観た
個人的には面白かったなあ
セリフのテンポが良くて惹きこまれた
ただ一番印象に残ったのは小雪の背中の広さだった…
441彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 20:52:37.18 ID:JVWSOn2Q
>>437
観てて痛くなりそうという意

あとはハンナが車の窓にもたれてぼんやりしてるシーン好きだな
442彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 20:55:23.19 ID:ftj3znC5
ロサンゼルス決戦混んでるかな〜
443彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 21:35:33.67 ID:DoqoGk+P
>>433
来週か再来週やっと見れそうなんだよねー
短期間で各地のミニシアター転々としてるみたいで、遠出するつもりでも全然タイミングが合わなくて。
超B級ぽいからあまり期待はしてなかったんだけど、その感想で期待値あがったw
444彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 21:57:21.49 ID:9lco8Sa3
イザベル・アジャーニの顔が好みすぎて、アデルの恋の物語を見た。
自分も妄想癖があるほうだからいつかこうなってしまうんではないかと想像して鬱になったww
アジャーニみたいな顔の女優さんどっかにいないかな

相手の男の人がロミオとジュリエットのベンボーリオでびっくりした。相変わらずイケメンだった
445彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 21:59:32.56 ID:pFddZuUE
>>443
おお!楽しんできてください!

ただほんと賛否両論というか、好き嫌い激しく分かれると思うので
あまり期待値あげないほうが吉かもw
446彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 22:39:49.26 ID:Bl7KBy+3
>>444
アデルの恋の物語は、何年も前に中古VHSを買っていまだに観てないけど
(なんか観てて辛くなりそうで・・・)観てみようかな。
カビが生えてないといいんだけど。
数年前亡くなった内藤ルネさんが、大好きな映画にこれをあげてたんだよね。
447彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 23:57:03.35 ID:gq23ipUJ
サンクタムどうだろう。
ああいう洞窟探検とか興味あるから行ってみようかなぁ。

アメトークでドラえもんの事やってたから久しぶりにドラえもんの映画見た。
ブリキの迷宮がひたすら不気味だった…。子供の時も怖いと思ったけど。
そしてテーマが結構深くて面白かった。大人になって気付く良さがあった。
448彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 00:09:23.62 ID:MybMRg9p
ドラえもん映画で大人になってから震えたのは
間違いなく海底鬼岩城だw
449>>375:2011/09/18(日) 00:42:55.67 ID:cLWIhOHz
亀だけどオススメありがとう!明日TSUTAYA行ってくるよ

腑抜けども悲しみの愛をみせろだっけ
テレビでやってたから観てみたけど、サトエリ怖すぎわろた
妹役の子すごくはまり役だった
もっと映画出演してほしい

ウェルカムドールハウス
いじめられ喪なので冒頭はかなり精神にきた
キスしようとする→やめろよ!→俺からしてやるよの流れはくそ萌えた
450彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 01:16:14.81 ID:Q3rzyThd
ドラえもんはどれも好きだ
武田鉄矢が主題歌を歌ってるのは特にアタリ

451彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 01:17:21.20 ID:O6AFiHck
サンクタムどうなんだろうね
3DといえばSFかアニメってイメージを植え付けられてるから
あれだとなんか地味な印象
452彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 02:15:55.39 ID:yvJ6orjJ
今日はラビットホラー3Dを見てきた
新宿初日なのに人の入りが少なくて心配になった
3Dとホラー相性いいのかは疑問
というかこの作品がホラーといえるのかも疑問
監督作呪怨を期待していくと肩すかしをくらう
453彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 10:38:34.57 ID:UxuHMqI8
蒼井優ちゃんの出てる映画?ショートフィルム?の「たまたま」がすごく見たい
公式サイト見たけど観念的で全然ストーリーの概念がつかめないけどそれでも見たい

…けど上映する映画館少なすぎワロタ…
454彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 12:54:03.34 ID:WRa84mgP
たまたまって…興味深いですな
455彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 14:13:03.59 ID:rtSc0tcW
>>451

可愛い奥様:2011/09/17(土) 02:30:45.43 ID:yV2WH9mB0
「サンクタム」観てきました。
納得いかない事が多いけど実話に基づいてるらしいから仕方ない。
でもこれ実話なら問題ありすぎるだろー
やっぱり納得いかないなあ。
閉所恐怖症の方と、死体描写がニガテな方は要注意。
微グロと息苦しさに耐えながら、水の中の美しさを楽しむ
映画でした。



ごめん、既女版から勝手に引っ張ってきてしまった。
自分もどうしようかなーと迷ってたんだけど(映画館で観ないと
面白くなさそうな内容の様な感じがしたので)閉所恐怖症なので
止めておきます。
456彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 15:32:37.42 ID:UxuHMqI8
>>454
たま違いです
457彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 00:33:12.74 ID:sFvOQvfJ
ミスタービーン
子どもの頃に家族みんなで観てたことは覚えてたけど、どんな内容だったか忘れていたので観てみた。
今改めて観てもやっぱり面白いなw
そしてなぜかものすごく実家に帰りたくなる。
458彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 02:33:12.99 ID:MoX7Kqv4
>>413
ウォンビンがおじさんって呼ばれてるのがちょっとショックだったw
レオンみたいなのかー興味あるな
8月のクリスマスとかオールドボーイみたいに
オッサン主人公が女の子におじさんって呼ばれる映画は好きなのが多いw
459彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 04:08:48.64 ID:IhH9Dp0z
>>424
どんでん返しがある映画教えて〜って聞いて、その教えてもらった映画見ても、
予想しまくって見るだろうし、なんちゅーか、ハードルかなり上がるよね

映画広告でも「結末を話さないで」みたいなのが多いけど、
話は大概予想出来るし、予想がハズレても「なーんだこんなオチかよ」って思われるだけだしなぁ
460彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 07:21:26.26 ID:SmJIvF6y
ロサンゼルス作戦みた。
AよりのB級って感じ。
結構たのしめた!!
461彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 12:26:30.17 ID:XS1HpG4k
吉原炎上久しぶりに借りてみてみた。
情念渦巻いててどろどろ、壮絶な美しさ。吐きそうなほど醜悪な美って感じがする。
ここまで美術と内容がそろった素晴らしい映画が、昔の日本にはいくつもあるんだよなぁ。すごい。
そこそこ最近ではさくらんとかマリ―アントワネット(洋画だが)、ちょっと話がものたりんと思った人にオススメ
あと黒澤監督の「夢」もよかった。
「雨月物語」、モノクロなのにきらびやかだった。京マチ子さんが妖艶。

映画好きを名乗ってるのに3年くらい映画館に行ってないけどw、
ミニシネマ系の劇場で死刑台のエレベーターが上映されてるみたいだから、行ってみようかな。
462彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 12:36:59.07 ID:RACfltCj
久しぶりにチャッキー4見たけどあいつら酷すぎwww
でもなんか面白いんだよなぁ
昔は嫌いだったのに好きになった
463彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 12:55:52.62 ID:XS1HpG4k
>>462
チャイルドプレイのことだよね?
あいつらマジ鬼畜だよねwww花嫁もww
今でこそグロかわいいと思えるようになったが、
子供のころは夢に出てきてうなされるくらい怖かった…久々に見たくなったな
アダムスファミリーとか、ちょい怖テイストの映画好きなんだけどDVD化されてないよね…
464彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 13:02:06.16 ID:RACfltCj
>>463
そうー!チャイルドプレイ!
私は昔「なんて性格の悪いやつらだ!嫌い!」って思ってたw

アダムスファミリーも大好き!今版権がなんたらで値段が高騰してるみたいだよ
凄い血しぶきとかとんでるからああいう映画は今日本にくるのは難しいかもね(´・_・`)

あのシュールな笑いが!アダムスファミリーは1のが好き!
465彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 13:15:40.58 ID:Cpkn0D8v
どれも子供の時に見てた洋画だ懐かしいw
子供の時はホームアローン大好きだったなぁ。
特に2の豪華ホテルで豪遊&クリスマスのNY観光が最高だったw
クリスマスとか年末になると、ゆっくり菓子でも食いながらホームアローン見たくなる。
466彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 13:42:29.81 ID:lCx7PWD2
ジャッキー・チェンのスパルタンX見た
昔のだから面白い!ってストーリーではないけど軽快なコメディな感じで通して見れた
カンフーアクション満載でそういうとこはさすがというか楽しめた
色んなアクションを当時やってたのが凄いなと思った
サモハンキンポも若かったけど若いジャッキーが可愛かったw
ジャッキー映画もっと見たくなった
467彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 13:52:35.15 ID:IUmBpPVe
三谷映画の、「ステキな金縛り」の公開が待ち遠しい
468彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 14:19:31.20 ID:patO3vuc
ホラーばっか見てるわ
「キャビン・フィーバー」は13金みたいなコテコテのお約束満載で楽しめた
469彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 14:28:48.30 ID:/11G7itK
ギャオでブラッドダイアモンドやってたから観た

意外と社会派で見ごたえあり、映画だから脚色しているだろうけど
アフリカ北斗の拳すぎ、ガクブルしたわ
アフリカ内戦にダイアモンド利権が絡んでいたなんて知らず
勉強になった一作だった
そしてディカプリオ、よかった
470彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 14:45:27.81 ID:/KOCwK4f
眺めの良い部屋と、ある公爵夫人の生涯を見た。どちらも時代は違えどドレスとか小道具が素晴らしい。

喪女的に悲しくなったけど、眺めの良い部屋に出る弟役がイケメンだったから興奮した
471彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 14:55:38.11 ID:iSXFXtLH
リベリオン
ガン=カタ強すぎwスゲぇww
472彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 15:01:46.29 ID:gO7xzRG+
「キャタピラー」
あの旦那役の体は、どうなってるんだろう。特殊メイクだよね?顔は分かるけど、体ってどうしたんだろう。
寺島しのぶばかりが話題になってるが、旦那役の方も十分凄いよなあ…。あまりに生々しすぎて本当に実際にああいう体の人を起用したかと疑ったくらい。
だから役者さんが普通の体してるのを写真で見た時、安心したわwバカバカしいだろうけどw
いや、しかし重かった。エンディング曲でとどめ刺されたわ。久々の戦争映画はいろいろ来るもんがある。
473彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 15:09:20.91 ID:Ft64cwgb
仁義なき戦い1択
474彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 15:39:06.90 ID:8DFsW2xl
>>472
私も旦那の体気になってた
あんなに上手に体隠せないよね?CGかな?

>だから役者さんが普通の体してるのを写真で見た時、安心したわw
>バカバカしいだろうけどw

この感覚よくわかる
「あ〜映画の中の嘘話で良かった〜!!」って安心する時ある
その後「この映画は実話を元に作成しました」とか知ると絶望する
475彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 16:52:46.99 ID:2tkI88Ij
ちょっとわかる
最近だと「神々と男たち」ですごい凹んだ…>実話を元に

ちなみにカンヌの委員長がティム・バートンじゃなければ、
これがグランプリだったんじゃないのかなあ
修道士たちの晩餐シーンが美しすぎた


>>471
ガンカタかっこいいよね!
ガンカタ習える道場があったら通いたいくらいだw
476彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 17:25:18.12 ID:iSXFXtLH
>>475
カッコいいね!
観る前はガン=カタしか見所のない映画だと想像してたけどストーリーもそんなに悪くなかったよ

続いてフォーリングダウン観てるけどオッさんのプッツン具合が逆に清々しい
477彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 19:16:27.31 ID:47Xud1us
>>475
「神々と男たち」は、監修がきっちりしすぎたせいで
お祈りのシーンばっかりになった、とどこかで見たけど、
それがすごくよかった
晩餐シーンのせいで、しばらく「白鳥の湖」聞くだけで泣きそうになってた
「ブラック・スワン」を先に観ておいてよかったわw
478彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 20:09:22.17 ID:QqXrDUVn
神々と男たちって予告ではベートーベンの交響曲第7番使ってたのに
本編では白鳥の湖だったのがちょっと残念だった・・・。
479彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 20:16:57.41 ID:O/i7VAhm
>>440
よっしゃいってくる
レポありがと
480彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 20:22:13.71 ID:bD6W9/DJ
「キンキーブーツ」観た
とりあえずローラに惚れた。最後のダンサーさん達にも惚れた
ローラをいじめてた太った兄ちゃん、どこかで見たなーと思ったら、パイレーツロックの太ったDJだった
髪型とヒゲで印象って随分変わるんだなあと感激した
で、オカマさんとかドラッグクイーンさんがいっぱい出てくる楽しい映画を他にも見たくなった。おすすめありますか?
481彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 21:02:33.42 ID:DC3GR7Q2
>>480
ビッグママハウスは爆笑だった 
個人のブログだけど、このページは参考になるんじゃないかな
ttp://fragile.mdma.boo.jp/?cid=47207

決して楽しい映画じゃないけど、地獄に堕ちた勇者どもの
ヘルムート・バーガーの女装がすごく美しかったな
482彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 21:36:46.31 ID:fwjNyqOl
>>466
東京・大阪・名古屋はジャッキー・チェン映画特集やってたと思うけど、それで見たのかな?
成龍特集見れる人はうらやましい…
これだから田舎は嫌だ
483彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 22:35:04.68 ID:2tkI88Ij
>>478
予告も白鳥の湖だったらちょっとネタバレ感あるし
自分は白鳥の湖でよかったなぁと思ったよw


昨日やっとコクリコ坂観てきた
これが白黒実写だったら、折り目正しい古きよき日本映画だったなあ
全然期待していなかったけど、胸がスッとするいい映画だった
あとあの左官屋の娘の女の子と、哲学研究の男の子は、付き合うんじゃないかと妄想したw
484彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 22:42:24.53 ID:+IEpoDXb
スナッチ見た皮肉的な意味で笑える
デル・トロの出番少なすぎて泣いた
ブラピの格好よさに気づいた
バッカーノのがOP真似しているらしがその割りにショボくて萎えた
485彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 22:55:01.73 ID:IVNTf3Wi
ミスト見たんだけどこのラストはずるい
ハッピーエンドじゃただのホラーになるから欝エンドにしちゃいました♪みたいな…
原作はハッピーエンドらしいから読んでみよう…
486彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 23:11:16.36 ID:L/HVo/MP
>>485
奇遇!自分もさっきまで観てたよ
個人的に主人公のおっさんが人一倍善良で行動力もあって更にリーダーシップもっていうステレオタイプなキャラでスゴイ鼻についたからあのエンドは逆に小気味よかった
他の映画だとあんまそういうの感じないだけどなぁ
487彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 23:25:39.02 ID:g3tFXjPK
原作もハッピーエンドという訳じゃなくラスト有耶無耶になってるって聞いたんだけど...どうなんだろう気になる

ミストといえば公開日前日に地上波でグリーンマイルやってて
グリーンマイル的な感動を求めて映画館に行って鬱な気分で出て来た人がいっぱい居たらしい
488彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 23:29:00.91 ID:VzpAQ3ve
なんでミストにそんな要素求めてんの?
宣伝の仕方が悪かったのかな?
489彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 23:58:13.72 ID:lCx7PWD2
>>482
いや映画館で見たんじゃないんだ
いつだったかNHKBSでやってて、その録画してたのを今更見たんだw
大成龍祭はぐぐって初めて知ったけどジャッキー映画の人気衰えないね
ジャッキーの新作の公開がめちゃ楽しみになった
490彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 01:50:28.82 ID:kv0C0i03
>>470
眺めの良い部屋イイよね!
ヒロインの相手も超絶イケメン、婚約者もイケメン、弟もイケメンで
下半身モロ出しサービスシーンもあるし
色んな意味で凄い映画だったw
でも好き。
491彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 02:29:14.23 ID:DhJVvbEe
>>490
この話題が出るたび、イケメン度は
どう見ても婚約者>恋人だろうと思ってしまう。
いいよどうせ少数派wDDルイス最高!ww
492彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 04:18:40.99 ID:kv0C0i03
>>491
私の好みも婚約者>恋人だw
でも一般的には逆だろうね
婚約者は性格まで良かったからちょっとかわいそう
493彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 06:15:28.27 ID:gjXa66NX
ジャッキーチェンの映画のDVDって、プロジェクトAとか昔のやつはすごく安くなってるのね。
嬉しいな。
494彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 07:24:18.83 ID:uIG+zfjV
恋人ってジュリアン・サンズだっけ?
結構好きだったけど、DDルイスのほうが日本人好みだね
私はマイ・ビューティフル・ランドレットのDDルイスのほうが好きだけど、
友達は眺めのいい部屋のほうが断然好きって言ってたなー
495彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 14:55:07.34 ID:lddQibGX
イケメンのイメージしかなかったDDルイス
ゼア・ウィル・ビー・ブラッド観て年食ったなあと思った
496彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 15:54:53.85 ID:y0Db0TN+
明日DVDもりもり借りるつもりなんだけどおすすめないかな。
エコールとかトニー滝谷とか、
綺麗で独特な雰囲気の映画を探してるんだけども。

497彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 17:26:36.12 ID:Ca5ObEA1
羊たちの沈黙やセブンみたいなサイコサスペンス?が好きなんだけどお薦めあるかな
レクターみたいに強烈に魅力的なキャラがでてくるとか、
セブンみたいに映像がスタイリッシュだったり不条理なラストだったりするとうれしい
498彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 17:28:55.36 ID:D6/A4dkC
>>497
SAWシリーズ
CUBEシリーズ

典型的なサイコホラー
499彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 18:47:53.73 ID:bl6aP1r1
>>497
映画見た事ないんだけど「アメリカン・サイコ」はどう?
グロいだけでサスペンスではないかもしれないけど
原作好きだし、大好きなウィレム・デフォーが出てたと思うんだけど何故か未見
500彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 20:04:06.81 ID:2YA4FAwm
>>497
サイコサスペンスじゃなくてスリラーの部類になってしまうが
アンソニー・ホプキンスが若い頃出演した「マジック」っていうのが
面白かった。
(自分的には充分怖かった)
501彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 21:17:01.29 ID:LVg0U6Gd
風の遺産
進化論裁判を題材にした法廷ものなんだけど面白かった
ただクラシック映画によくある一部吹替えがされてないパートがあるのが残念だなぁ
502彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 22:57:08.38 ID:IoB9gWD8
上島ジェーンが気になってしかたない
今週末はTSUTAYAに行ってカールじいさんとかティンカーベルとかいっぱい借りて
ディズニー映画三昧で過ごそうと思ってるんだが
思い切って上島ジェーンも借りてみる…!
503彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 23:45:48.24 ID:m3UNKIZr
1984年のハンガリー映画で日本未公開だけど、便宜上
『受胎告知』と呼ばれている作品がある。
アダムとエヴァの楽園追放から始まり、追放後の二人が
堕天使ルシファー(少女が演じている)により自分達の
子孫である人類の未来を幻視する。
キリストの受難やフランス革命が劇中劇のように描かれる。
この映画の特異な点は、出演者が全員子供であること。
海外版DVDを観賞したが、VHSの映像をそのままDVD化
したらしく、画質も良くないし英字幕も消せない。
(ちなみにリージョン0なので国産プレイヤーで再生可)
独特の耽美感覚の作品で、ぜひ高画質で観てみたいけど、
児童ポルノとの非難もありそうだし(アダムとエヴァを
演じる子供が全裸だったり)、難しいかも。
504彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 00:17:36.24 ID:xsDUdGAU
>>502
上島ジェーン、竜ちゃんと有吉どちらも好きな自分はかなり楽しめた!
でもカールじいさんとの抱き合わせはカオスな予感w
どっちを先に観るか悩むね〜


今日はこれからオー!ブラザーと銀河ヒッチハイクガイド観るぞ〜
一人オールナイト楽しみ
505彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 00:22:53.18 ID:KmTYSlww
>>481のブログに紹介されてた「プリシラ」を観た
ヒューゴ・ウィーヴィングがドラァグクイーンをやってる衝撃…www
女言葉でハデハデな女装しててもやっぱりかっこよくて惚れ直した
テレンス・スタンプがケバい中にもすごく品があって良かった1
ちょいちょい挟まる小ネタがいちいち面白くてワロタ
506彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 00:53:18.02 ID:zdpXOqNA
この愛のために撃て見てきた
サスペンスアクションということで期待して行ったら、
85分ってだけあってテンポがいい。
アクションも、主人公は一般人だから生身で戦ってる感じが生々しくてはらはらするし、見ててずっと緊張感か続いて飽きない映画だった。

欲をいうならもっとサミュエルとサルテの交流がほしかった
変に馴れ合わないから2人の境遇の違いとかを感じられたけど…あっさりしすぎてと思った
そしてもっとカタルシスがほしかったなあ…

やっぱり85分って尺だといろいろ物足りなく感じた
507彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 06:25:07.82 ID:zRwDXh+J
>>504
502です
私もあの二人が大好きなので楽しめそうですね!
教えてくれてありがとう!
ラプンツェルとティンカーベルの間に上島を挟んでレジに持っていく決心がつきました!
見る順番は悩みどころですね…
508彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 09:10:05.09 ID:SwSDowYn
インタビューウィズバンパイア観た
やたらホモホモしかった
ブラピもトムクルーズも美形と思わないし好きでもなかったけど、妙に美しくてびっくり
後半の色々燃えてるシーンはギャグかと思った
楽しめた映画でした
509彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 12:16:08.12 ID:NbSwapUj
Vフォーヴェンデッタ観てきた
やべーまじやべーかっけー

どうでもいいけど変態オヤジがかわいすぎるw
510彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 12:17:21.12 ID:kixtpmog
>>509
あれまじかっこ良いよね?
なんていうか、心震える
511彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 12:49:11.23 ID:jQ9gqRlq
これから見たい映画がいっぱいだ!だけど喪一人様にはハードル高い
モテキは大画面でベロチュー見せつけられたら耐性ないからヤバいだし
スパイキッズは喪ブスがひとりでクンカクンカしてたらきもいし
無難に猿の惑星かな…
512彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 13:05:23.52 ID:G8PcvJBO
>>511
自分も喪ブスだけど、スパイキッズはせっかくの4Dなんだし、
映画館で見た方が絶対いいと思うから頑張って見に行こうと思う!
上映中は誰も人のことなんか気にしないと信じてる
513彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 13:51:51.40 ID:wkRhaWV1
外出られないしJCOMで空気人形観ようとおもうんだけど、観たら鬱々しくなるかな
514彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 14:48:39.02 ID:cCDqJnrk
>>513
空気人形って鬱になるような内容だったっけ?人によるのかな。自分はむしろ癒された記憶があるけど。
多分大丈夫じゃない?キャストも良かったよ。

「リトル・ランボーズ」
ここでも何度か挙げられてたよね。これいいね。久々にうるっと来た。こういう映画好きだわー!
子供が活躍する物語って何でこんなに泣けるんだろw自分が年とったからか?w
515彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 14:53:57.97 ID:a9U6G5ac
>>513
空気人形は気持ち悪くなりました。
人選ぶよ。アドバイスもしにくい。
516彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 14:56:37.06 ID:zCFb5uFg
>>514
>子供映画
今はもう失ったものをそこにみるからさ…
517彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 14:59:05.86 ID:hKgakYd+
>>509
映画館で見たけど、最後のシーンはゾクゾクくるよね
歴史をちゃんと知ってたら、もっと楽しめるんだろうなあと思ったよ

ナタリーポートマンは坊主頭なのに相変わらずキレイで眼福
518彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 15:00:03.90 ID:WTYtMyZQ
私も空気人形は気持ち悪くて仕方なかった、食欲失せるくらい駄目だった
なんだこれと思ってレビュー見に行ったら「癒される」「綺麗」ってのが多くて驚愕したな
519彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 15:02:56.32 ID:kixtpmog
賛否両論の映画なんだね
520彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 16:53:45.88 ID:4aHEJO8y
評価高い「リミット」を見た(微妙にネタバレ)

鬱鬱鬱鬱鬱orz
ラストが酷い。ゼーゼーしながら見て、ようやくこの息苦しさから開放される!
と喜んだのに見事に突き落とされた。映画見終わって具合悪くなったの初めてだw
しかし最初から最後まで地中の中、惹きつけたままよくぞ作り上げたという良作
鬱るし突っ込みどころもあるけど見てよかった・・・でもやっぱり息苦しい

気分変えたくて、普段見ない動物物?と恋愛映画借りちゃったよ
「スチュアートリトル」やべー可愛いw一人っ子だからこんな弟欲しい
「ペネロピ」作品全体がなんてキュートでピュアなんだ・・・苦しい
作品もだけど、やっぱりクリスティーナ・リッチは可愛い
521彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 19:05:46.01 ID:0VWler93
喪女が見て一番切なく苦しいのはバニラスカイじゃないだろうか
522彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 19:20:55.24 ID:1vTsr2O7
「路上のソリスト」観た
ジェイミーフォックスの演技が上手すぎて自分まで頭おかしくなるかと思った
感受性の強すぎる人は見ない方が良さそう
523彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 20:22:07.15 ID:Yra17QWj
ペネロピは可愛かった
クリスティーナ・リッチが可愛い過ぎだ
そして泣けた
ちょっぴり喪っぽいし
524彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 21:24:58.37 ID:cCDqJnrk
空気人形ってそうなのか。喪には好きな人が多いと勝手に思ってた…。なんかすみません…。

>>523
ペネロピいいよね。クリスティーナ・リッチはブタ鼻でも可愛かったな。自分的には。
そしてジェームス・マカヴォイに惚れました。
525彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 21:26:27.01 ID:kixtpmog
え、ペネロペクルスの話…?
526彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 21:46:32.18 ID:amqut9AG
レオンみたいな映画ってある?
知ってたら教えて欲しい
家族でもない大人と子供の組み合わせ好きなんだ

最近エスター見た
それからミート・ザ・ペアレンツ
愛しのローズマリーもズーランダーも腹がよじれるほど笑ったよ。
ベンスティーラーのコメディ映画は鉄板なんじゃないかと思ってる
ちょっと女の子が理不尽な性格してるように思えるけども
527彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 21:49:38.02 ID:VGm5qU67
ここの人ってどのくらいの頻度で映画観に行ってるんだろう
528彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 21:52:11.27 ID:a9U6G5ac
>>527
映画館は月6〜7本かな。
529彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 22:02:48.92 ID:jUSWkscI
ソウルキッチン見た。
主人公の報われなくて散々だけど悲壮感漂わない感じがいいなあ。
ウェイトレス役の女の人がカッコよくて好きだ。あと音楽がイイ!
でもレストランが舞台なのに全然料理がおいしそうに見えなかったw
530彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 22:05:59.45 ID:i5/Y9y8/
>>525
ペネロピ ってタイトルの映画だよ。
ペネロペクルスは出てないw
531彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 22:13:22.01 ID:kixtpmog
>>530
コポォwww私はずかしゅwwwぶぉふぉwwww失礼いたしましたwww
532彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 22:16:07.70 ID:3v0DJCG6
>>522
統合失調症を患ったホームレスの役だったよね。
ジェイミー・フォックス自身も音大出てるんだっけ?
繊細で癒やしキャラだったからほっこりした
533彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 22:36:47.69 ID:1vTsr2O7
>>532
そうそう
芸術大学の音楽を専攻したけど中退して、そのあとジュリアードで学んだらしい
3歳からピアノを習い、15歳の時からピアノを弾いて小遣い稼いでたみたい
この映画にぴったりの人だね。初めて習うチェロも教えたらすぐ弾けたと言ってた
穏やかな時は良いんだけど、幻聴が聞こえる場面や視点が定まってないのも怖かった
534彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 23:04:24.65 ID:xsDUdGAU
>>527
だいたい週二回+α
映画祭とか特集上映があると、仕事やりくりして通うの大変だw
535彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 23:36:54.32 ID:Ks5A6mLc
>>527
一週間に一本ぐらいかな。映画料金って結構かかるから
程々にしないと金欠になるw
536彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 00:12:01.00 ID:l5Tvue9V
>>511
つ『ツレがうつになりまして』
537彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 00:21:32.93 ID:QNrxQxG/
1本で安い日でも1k・2時間は必要、…あんまり頻繁には行けないよねw
538彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 14:39:12.05 ID:FnJK6GJ/
>>526
うさぎドロップ
539彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 17:29:11.50 ID:Kiy2+xih
>>538
ありがとう!しかし、うさぎドロップはアニメじゃないの?アニメ映画か
アニメ映画は押井守作品か吸血鬼Dくらいしか見たことないから楽しみにするよ
>>527
映画館へはもう5年くらい行ってない。
DVDで基本週3本旧作オンリー。

マリーアントワネット見た。
靴や服が可愛くて可愛くて楽しかった。
雰囲気が重厚な宮殿の歴史ものっていうよりも
堅苦しい宮殿生活をラフに描いているように見えた。
540彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 17:41:07.08 ID:LvRWxC5q
うさぎドロップは松ケンと芦田まながやってる実写版が今上映中だよ
あんまり評判よくないみたいだけど
541彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 20:17:21.93 ID:U3xfCKUO
>>536
ロリータ(個人的にリメイク版のが好き)
シベールの日曜日
プリティ・ベイビー
ドリーム・チャイルド(すごくオススメだけど廃盤だから手に入らないかも)
地下鉄のザジ

少女好きの私の得意分野でした
542彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 20:20:51.39 ID:U3xfCKUO
間違えた
>>541>>526へのレス

大事なの忘れてた
レオンに一番雰囲気が近いのはタクシードライバーだと思う
あと邦画だとヘブンズドアも追加
これはドイツ映画のオリジナルの方が良いんだけど、
日本版の長瀬智也×福田麻由子の関係もなかなか面白かったよ
543彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 20:46:38.58 ID:doFeaeWG
ベネロピ見た!
自力で道を開こうとする主人公を見て自分も頑張ろうと思える作品でした
544彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 20:54:15.64 ID:21vqVZk6
トイレット借りてきて観た
最初はなんか憎たらしい家族の面々が最後には愛おしくてたまらなくなってた不思議!
返却日までにあと何回か観たい
545彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 21:53:26.39 ID:ZmJt4VWo
ザ・シークレットサービス
マルコヴィッチ扮する暗殺者が最高。最近コン・エアーも見たけどカリスマ性はこっちがぶっちぎり
合成プラスチックのお手製拳銃を持って、金属探知をパスするシーンにわくわくする
主人公をおちょくるためとしか思えない金髪ロン毛の変装は夢に出そうなインパクト
走り方含めすごくキモかっこよかったw
546彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 22:27:05.94 ID:12axUIee
「ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア」観た。

なにこれかっこええええ!
シリアスなのにコミカルだし、カッコいいのに可愛いし、笑えるし泣けるし、最高。
この作品では脇役だけど、観たことある役者だなーと気になっていたら
最近観た[es]の人だった。あの俳優さん好きだー。
547彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 22:30:08.58 ID:HxVmLP8E
548彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 22:52:53.39 ID:WmN8Zp3V
>>546
良いよね、それ!
最初地味な感じがしたけど、凄くよかった。
同じく笑えて泣けて、
最後の海のシーンでなにかすがすがしいくらいの
気持ちになったよ。
549彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 22:56:26.81 ID:KMeBklq2
>>546>>548
ラストお巡りさんが出てきたなんかやってたけどあれ何なんすか?
550彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 23:05:09.39 ID:xrfQ4J3N
陣内孝則のロッカーズ見た。
玉木宏が格好良すぎるw
玉木は変にシリアスな役より、のだめとかウォーターボーイズみたいな、
キャラがハッキリしたコミカルな役の方が更にカッコ良く見える。
あと大奥みたいにちょっとコスプレの要素入ったのとか。
551彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 23:07:51.48 ID:Kiy2+xih
>>540
実写化だったのか。芦田まなは最近辛そうだから考えちゃうな。

>>541
こんなに挙げてくれるとはありがとう。私も少女好き!おじさんも好き!
ただ普段は自作漫画ばかりで映画は事情があんまり詳しくないんだ。
ロリータは一度見ないと、と思うんだけどすっかり忘れてた。
旧作も新作も見るつもりで探すよ。旧作は白黒だった気だするけど
ヘブンズドアも洋画好きだからなるべくドイツ映画の方探してみる。
とにかく挙げてくれたやつ全部見てみるよ!
こんなに丁寧に答えてくれて申し訳にない。

>>547
少年でも全然構わない!何年先でもいいし、DVDで探してみるよ。どうもありがとう!

スレ嵐てるみたいでごめん。暫くROMに戻ることにするよ。
552彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 23:10:18.06 ID:HVbpNyYU
ラストとかネタバレを気軽にするのは良くない…
553彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 23:43:23.07 ID:LSwRhtn5
おっさん+少女なら今公開中のアジョシもそうだよ
ていうか今日見てきた
韓国版レオンって感じ
554彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 00:08:49.71 ID:e4VrPbhl
>>546
esの人なら「ラン・ローラ・ラン」良いよ
確かヘタレチンピラ的な役だけどセクシーだった
調べたら「ソウル・キッチン」とか出てるんだね
ノッキンオン自分も見てみようかな
555彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 00:12:43.79 ID:uX7s4J8W
>>551
少年との組み合わせなら、クリント・イーストウッド監督、
ケヴィン・コスナー主演の『パーフェクト・ワールド』(1993)があるよ。
かなりメジャーな映画だから簡単に観られるはず。
買っても安いしね。アマゾンなら1.000円もしない。
556555:2011/09/23(金) 00:15:48.29 ID:uX7s4J8W
「1.000円もしない」じゃなくて「1,000円もしない」でしたorz
557彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 02:12:38.06 ID:fboBbJWB
558彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 02:15:03.37 ID:/aQorAPw
>>556
コンマが違うんだね
一瞬ん?って思ってしまったw
559彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 05:01:00.61 ID:wfXmcqod
「フィリップ、君を愛してる!」を観た
テンポが良くて面白い映画だった
途中で話の展開に!?ってなって、最後のオチでワロタwwww
そしてユアン・マクレガーが可愛すぎてやばかった…
知らない間に随分老けたように思ったけど、ムーランルージュの時に見た犬っぽい可愛さが健在で良かった
ユアンとジムの2人がイチャイチャしてるのを見るのは
何とも言えない気分になったけど、ユアンが可愛かったので万事おk
560彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 06:54:16.18 ID:vXIqqRtf
>>551
書き方が悪くてごめん
「ヘブンズドア」はドイツのオリジナルの方だとおじさん同士の友情なんだ
日本版だと何故か少女×おじさんに置き換えられてるから、そっちの方がテーマにあってる
でもオリジナルの方は>>546のいうとおり、清々しいほどカッコイイし、お洒落だし、
心にくるものがあるからオススメです
561彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 12:36:36.69 ID:l27Kd5CM
ブラピ好きな人いますか?
今のシブイのもいいんだけど、ベンジャミン・バトンの若返りブラピにうっとりしたので
20代〜30代前半くらいの若ブラピのかっこよさを堪能したい
オススメ作品があったら教えてください。
562彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 13:24:32.81 ID:ME6QJC+3
>>561
「ジョーブラックによろしく」ってブラピいくつの時だっけ・・・
ブラピそんなに好きじゃない私が身悶えた可愛さ(ピーナッツバターのとこw)
563彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 13:38:21.26 ID:YZ7xZ/bf
ツリーオブライフで初めてブラピいいんじゃねwと思った
自分はお呼びじゃないようだ…。
564彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 16:14:55.35 ID:rQQ2sS+4
>>561
「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」

若いかどうかは分からないけど…
ヴァンパイヤなブラピとトム・クルーズは超絶格好いいよ。
565彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 16:44:21.08 ID:vXIqqRtf
インタビューウィズヴァンパイア大好き 私からもオススメしたい
今じゃ親父臭のするブラピもトムもめちゃくちゃ美しい…
キルスティンの小悪魔的な可愛さといったら悶え死ぬよね
退廃的で美しい映画だし、少女と青年の関係も萌えるので>>526にもオススメできる
566彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 16:48:06.58 ID:Jl18jgNa
>>561
とにかくブラピの有名作、代表作を順々に見ていったら
ハズレはない気がする、うん。
567彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 17:24:44.43 ID:AyZSYpKg
ブラピが日光に当たると顔がただれる病気の役やってた映画のタイトルが思い出せない。
それ見たときは美しいな〜とうっとりしたが、最近の渋い感じもお茶目なふざけた感じも好き。
568彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 18:10:54.97 ID:b8+xVzuQ
ブラピが輝きまくってるのは、ファイトクラブじゃないかな?
肉体美とかすごい。
569彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 18:14:51.95 ID:h7QNy1vX
>>567
何その映画
あったっけ?
570彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 18:28:24.62 ID:AyZSYpKg
>>569
ググって思い出した「リック」だ
顔が真っ白な弱々しい美青年で今のマッチョでお茶目な感じとは逆。
571彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 18:36:55.24 ID:h7QNy1vX
そんな映画があったとは知らなかったよ・・・・
572彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 19:04:46.82 ID:C1+HF42R
【映画】最も感動的で泣けるシーントップ5★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316758853/
573彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 19:35:14.97 ID:NmKRCe9Z
モテキ見てきた
モテ期というより長澤まさみとの恋愛話で仲里依紗と真木よう子の無駄遣い
でもPerfumeとのダンスとかエンドロールが凝ってて面白かった
長澤まさみがひたすら可愛いかったわ
574彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 19:35:59.83 ID:S/2BQ9o1
>>561
’73の「追憶」のロバート・レッドフォードがすんごいブラピに似ててハァンてなったw
575彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 19:58:58.28 ID:36q+zAMO
>>551
少女とおっさんなら「ペーパームーン」が好きだ
白黒映画だけど主題歌も素敵なのでオススメ

少年とおばちゃん(ばーちゃん?)だけど「セントラルステーション」も良いよ
主人公が性格悪すぎてほれぼれする
576彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 20:15:44.26 ID:N6kO96Tn
ロサンゼルス決戦観た人いる?
アクションがすごいなら観たいんだけど
577彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 20:59:41.14 ID:GDvjTv8I
>>573
麻生久美子はどうだった?

ドラマ版に比べてキャストが好みじゃないけど原作者がストーリー書いたって聞いて気になってる
派手になった演出は劇場で見たら楽しそうだなー
578彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 21:10:29.57 ID:2TayNW6m
>>576
銃撃戦なんかは凄まじかったよ
579彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 21:52:25.02 ID:N6kO96Tn
>>578
よし!行く!
ありがとう!!
580彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 22:21:39.68 ID:NmKRCe9Z
>>577
幸薄い喪っぽい役だったけどすごく合ってた
麻生久美子が幸世を追いかけるシーンがあるんだけどそれが一番強烈かもww

全体的には長澤まさみ嫌いじゃなかったら十分楽しめるよ
581彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 22:33:11.96 ID:JlVz7UYE
麻木久仁子かと思った…
582彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 23:00:58.01 ID:CcSqeKEe
>>561
純粋に綺麗なブラピを観るなら何と言ってもジョーブラック。ただ話が・・・。
自分はファイトクラブのブラピが良いけど、男臭いからうっとりとはしないかも。
セブンイヤーズ〜のサラサラ金髪(ブリーチだけど)、
セブンとかデビルとかスパイゲームの青臭い役柄も良い。
あ〜アンジーが憎い
583彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 23:28:11.81 ID:ydKz5Rfo
日本のブラピは竹野内豊だと思うんだけど
二人とも年取ってからは髭はやして渋かっこいい系に行こうとしてるけど
去年あたり竹野内が髭剃ってつるんとした顔でドラマ出てて
「なんだまだ若いじゃん!渋系に逃げなくても普通にイケメンじゃん!まだ若い子とも張り合えるよ!」ってテンションあがった
584彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 23:53:06.74 ID:GDvjTv8I
>>580
おーありがとう!興味わいたから見てみる
585彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 00:44:09.80 ID:BGJ3Bzmq
>>583
海外俳優を日本の俳優に例えたらってのよく考えるw
スティーブ・ブシェミは生瀬勝久、クリストファー・ウォーケンは松重豊、
キャサリン・ゼタ=ジョーンズは川原亜矢子とか。
ブラピはあまり思いつかなかったけど竹野内豊良いね。
586彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 02:21:38.12 ID:ba2zuXKl
「あるスキャンダルの覚え書き」
見た後にネットで感想見てたらおばさん最低!って意見が多かったけど
私はおばさんの心境も身に刺さるもんがあったし
距離感が近い年上の同性が怖い気持ちも凄く伝わってきた
色々と考えてしまうけど大変面白い映画でした
587彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 06:44:54.94 ID:nOVR9Tyj
>>583
ブラピはゲイじゃないよ
588彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 07:30:06.25 ID:BbZe6MVm
>>585
>スティーブ・ブシェミは生瀬勝久
似てるwww

映画でもそうだけど、最近はルパンの実写は誰がいいか妄想中w
ルパン :大泉洋
次元 :伊勢谷友介
五右衛門 :阿部寛
不二子 :
銭形 :
不二子とおっさんがまだなんだよな〜
589彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 09:05:37.39 ID:xQb9H6+h
【映画】ハリウッド版「ゴルゴ13」主人公・デューク東郷役の有力候補は?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316816155/
590彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 15:21:05.85 ID:S+5lOyUp
「エレファント」
もっと酷く鬱になる感じなのかと思ってたけど、そうでもなくてホッとした。
でもこれ結局のところ復讐にはなってないよね?肝心の目的を果たせてないし(殺したかった相手は殺せていない)。
それより全く関係のない犠牲者の方が多かったっていう…。それってなんだかなー。
あの喪っぽいダサいとからかわれてた子なんてあれ酷いよ。あの子の一生は何だったんだ。あんな終わり方ないよ…。
自分が喪だから尚更入り込んでしまった。
591彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 16:34:02.78 ID:unMVCflL
ワイルドスピードMEGAMAX観てきた
前作のMAXが好きだから期待してたけど
ちょっとがっかりだった
中身があるようで無いような話だった
でも前からこういうものだったような気もしてきた
592彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 16:37:08.19 ID:F4eqWR+I
堤監督の「サイレン」観た
ふだんホラーはほぼ観ないから、こんな雑な感じの作りでもこええええ
森本レオのアップのシーンでビビりすぎて叫んでしまった
イミフ要素テンコ盛りの相変わらずの堤クオリティだったけど
2時間ドラマみたいにサクサク観れて楽しかったな
あの赤い服の女の子とか結局なんだったんだろw

あとココリコ田中がやっぱり好きすぎる
正直結婚したいレベル
593彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 16:47:27.86 ID:9ExOsNMw
>>588
不二子は紀香しか思いつかない
異論は認める
594彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 16:51:29.84 ID:hSvkedYi
質問ですみませんが、悲しみのミルクを観た方ゆったりした展開の映画だったか教えていただけないでしょうか

最近観たマックス&メアリー含めて、見たいと思って行っているのに
メリハリ?の無さを感じたらことごとく眠ってしまってて
エスター、キックアス、ブラックスワンといったアメリカ映画は眠くなりませんでした
595彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 17:29:14.06 ID:S+5lOyUp
>>588
いや不二子はサトエリだろ。
異論は認める。
596彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 17:32:07.62 ID:HAyh6+Hr
インセプション見た
ストーリーは謎が謎を呼ぶ感じでまあいいとして、
アーサーにもえたぎったよ…
スーツでアクションとかかっこよすぎるわ
597彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 17:41:17.89 ID:DW2glMz5
インセプションはパプリカのパクリカ?
598彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 17:55:56.87 ID:HAyh6+Hr
(゚Д゚)
599彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 17:59:39.74 ID:nXTcLw/+
(゚Д゚)(゚Д゚)
600彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 17:59:59.55 ID:rqXtz2ks
>>594
睡眠不足のまま行ったせいもあるんだけど、悲しみのミルクで爆睡したわたしが来ました…
寝てしまったので参考にならないとは思うけど、テーマが暗めだし、ゆっくりした映画だとは思う。
序盤みた感じで、つまらないってことはなかったんだけど。
自分はメアリー&マックスは大丈夫だったw
601彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 18:08:37.27 ID:1gtPDB6T
「瞳の奥の秘密」を観た
25年間もくすぶってた事件なのに、オチが分かったらスッキリかい!
結局ラブストーリーなんかい!
とか色々思ったけど嫌いじゃないです、結構好きでした
外人さんの、キスしそうでしないという演出が好きなので悶えた
602彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 18:09:58.54 ID:62ogZrMq
>>586
私も中年先生の気持ちは一部理解できた。
怖かったけど、最低とは思えなかったなあ。

ちなみに、その中年先生役をやってるジュディ・デンチが好きなんだけど
キャスト確認せず「ヘンダーソン夫人の贈り物」を一緒に借りたらこっちでも主演で、
あるスキャンダル〜の後に観たら、あまりのギャップに思わず笑ってしまったよ。
あんなチャーミングなジュディ・デンチ見た事なかった。
603彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 20:38:48.79 ID:2BNfqaas
wowwowでキックアス、エクスペンダブルスと続けて見た。
キックアスやっぱり好きだ!スカッとする。映画館で見といてよかった。
合う人・合わない人別れる作品だと思うし、倫理的にもあんまり大っぴらに好きって言いづらいけど密かに待ち受けをヒットガールにしました…
エクスペンダブルズは、映画あまり詳しくない自分でもすごく豪華なメンツなのが伝わって得した気分になった。
ただ、あまり詳しくないゆえに、ブルースウィリスが二役やってるのかと思ってて混乱した。あとぶっとんだ役の人が春日に似てた。
604彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 20:44:02.49 ID:8fHrLYgz
>>588
ルパンはトータス松本か窪塚洋介がいいなぁ
銭形は石原良純の顔が似てる
異論は認める
605彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 20:55:52.53 ID:8TLCcURe
ルパン、実写化の噂でたとき、不二子は沢尻エリカとかで
えーっと思った
606彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 21:10:56.34 ID:DW2glMz5
ルパン …… 鈴木福
次元 ……… 加藤精子漏
五右衛門 … ミゲル
不二子 …… 濱田龍臣
銭形 ……… 芦田愛菜
607彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 21:26:45.41 ID:lqfdh39h
実写化の話はもういいよ
608彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 22:02:58.62 ID:dATnrqCz
「ボローニャの夕暮れ」を見たよ!
イタリアで喪女だと精神病患者みたいな扱いなんだな恐ろしい。

母親がリア充の喪女はよくわかる話だと思う。ただ、あんなに愛してくれるお父さんがいるなら真喪にはならないだろうな
映像も綺麗でご飯も美味しそうだった。たまには英語じゃない映画が見たいと思って適当に見たんだけどいい映画だった
609彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 22:35:26.35 ID:JVWaZbsN
ロサンゼルス決戦見て来た
SF期待して行ったけどほぼ銃のドンパチシーン詰め合わせだった
エイリアンがあまりハイテクな攻撃してこなくて退屈だった
軍隊の連携や友情に燃える人は好きかもしれない
610彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 22:43:54.52 ID:cfSvzfVn
探偵はバーにいる見た
ネタバレあり





留守電短っ!って言うところかなりわらえた
小雪ってガリガリと思ってたけど、二の腕は結構ぷにぷにしてて可愛かった。
乱射シーンはヤクザだらけのハズなのに三人も打たれっぱなし。誰か取り押さえろよと思った
611彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 23:23:37.56 ID:DW2glMz5
ttp://www.clinck.co.jp/merurido/_friends/00012/msg_dtl.php?ky=00012-1313034634
>実は一番「これはなんか!」とキタのは映画がスタートして間もなくの頃のことですわ。
>自社のパーティー・シーンで挨拶に立った社長(西田敏行)が「今日は僕の知り合いの
>マキさんも来て下さってます。1曲歌っていただきましょう」(ま、そんな感じかな)。
>ん?マキって?社長の行きつけのどっかのクラブで歌うてるシンガーが登場するのかと
>おもたら。。。なんとカルメン・マキやがな!しかもなんか雰囲気のある昔の歌。。。
>ジャックスの「時計を止めて」(1968年:水橋春夫作品)やんか。カルメン・マキの劇中歌
>(エンド・テーマでもある)はこの映画のための録音ではなく2000年のアルバム
>「CARMEN MAKI LIVE 世紀末を歌う」からのライヴ音源を使用とのことやけど、
>いやしかし、監督(橋本一)もプロデューサー(須藤泰司)も共に1968年生まれという
>‘若さ’やのにこれってどない?
612彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 00:41:14.63 ID:UCl/zng2
ローカル放送で恋の門観た
何度見ても笑えて楽しい
松尾スズキは面白いな
インザプールはいまいちだったけど
613彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 01:06:50.72 ID:KQJEPAh/
4分間のピアニスト観た
ラストが超感動した!
女子刑務所でピアノを教える老先生と
受刑者のお話しだよ
かなりお勧め
614彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 01:19:23.15 ID:KQJEPAh/
>>375
亀だけど、かなり昔の映画なので
レンタルにはないかもしれないが
トーチソングトリロジーもいいよ
615彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 03:27:27.35 ID:VmGsu96r
ココ・アヴァン・シャネルを見た

序盤・中盤・終盤、全部が退屈でワロタw
でもシャネルが依存心強くて娼婦紛いの事をしてまで
のし上がった女性だと分かって良かった。
オドレイ・トトゥ老けたわ
616彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 04:02:55.78 ID:svWg7MjZ
>>596
アーサーいいよね!
地味な脇役と思いきや終盤大活躍
仏頂面が素敵
617彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 05:12:18.09 ID:Rofm7Npi
キックアスやっと観れた
ヒットガール無双だった…可愛すぎる…
クロエちゃん、500日のサマーのときも可愛かったけど今回は最高。オ○○コ野郎にワロタ
アクションシーンがめちゃくちゃ面白くて久々に手に汗握ったwww
ニコラスケイジの使い方も良かった
主人公の成長ぶりも良かった。途中イライラさせられたけど、最後イケメンだった
役者さん自身は若くてイケメンなのにかなりの年上と結婚したらしいね
レッドミストがキモすぎてワロタ
618彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 05:23:29.47 ID:0mVW8TxK
>>615
もう一つのココ・シャネル映画の方が評判良いよね
どっちも見てないけど
619彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 09:49:15.76 ID:FvptMA4z
「ちびっこギャング」にハマってる。
めちゃめちゃ面白いのに日本ではリメイク版のDVDしか出てないのね。
620彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 11:21:06.43 ID:OmlD22Gm
抱きたいカンケイ
ナタリーポートマンが可愛い

真喪だけどああいう設定に憧れてしまう
621彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 11:35:57.35 ID:KxS7NKrg
>>615
どっちにしようか迷って、オドレイ・トトゥの方見たら私も退屈でしょうがなかったよ。
何かもっとファッションの事がバンバン出てくると期待してたから余計に。
622彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 12:30:54.87 ID:f78e3XK9
>>621
どっちも見たけどココシャネルのが面白いよ
アヴァンは恋愛中心だから拍子抜けする
シャーリーマクレーンのシャネルはかっこいいし
623彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 12:39:26.15 ID:cO7J1zcu
シャーリー・マクレーンの方は
もともとTV映画だよね。
日本では劇場公開されたけど。
624彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 18:19:23.39 ID:s6s8A2Dw
キングコーン

こういう食関係のドキュメンタリや、ドキュメンタリっぽいものを最近続けて観てるけど
個人的な問題からマクロに視点を移してくやり方は面白かったな
実はすごく身近な問題なんだよねって感じさせられる
ファストフードネイションとかは完全に「映画」だったし(面白かったしアヴリルワロタ)
四つのいのちみたいな淡々映像美系は、綺麗だけど眠くなってしまう
キングコーンは等身大のドキュメンタリって感じで好感持てたよ
625彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 18:32:34.43 ID:SVrjdUzi
このスレでも乾燥を見かけた、パーマネント野ばら見たよー。

「どんな恋でもないよりまし」っていうみっちゃんの言葉が、
なおこの幻想をも受容する言葉だと思えて、
すごく胸を打たれてしまった。
脳内彼氏に励まされつつ暮らして10年くらいになるわが身にひじょーに沁みる…。

小池栄子も池脇千鶴もすごくいい。
何より、一見まともなのに、瞬間瞬間に不安定さが噴き出す、
なおこ役の菅野美穂がたまらん。
626彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 19:27:03.39 ID:lFfELGcS
「ジョージアの日記/ゆーうつでキラキラな毎日」みた
主人公が容姿にコンプレックス持つ喪女なんだけど
イケメンといい関係になってうらやましかった
まあ性格が明るいから自分とは違うなと…
ラブコメで面白かった

前にどんでん返しの映画の話題が出たけど、
CSチャンネルのザ・シネマで来月に大ドンデン返し特集があるよ
シックスセンス、ファイトクラブ、ゲーム、ヴィレッジ
の4本だって
シックスセンス以外見た事ないし楽しみ
627彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 21:05:04.21 ID:FvptMA4z
どんでん返しって、その巧さに舌を巻くこともあるけど、
「いくらなんでもそれはないでしょ」って思っちゃうケースもあるよね。
628彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 21:10:27.90 ID:xc9UvyhG
ずっと気になってたスプライスみた
…色んな意味ですごかった トラウマになったうぇーい
ても考えさせられた映画だった
629彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 22:58:10.53 ID:UGiVw/tP
>>625
「どんな恋」の許容範囲の大きさが最後にわかるよね
喪女にも優しい恋愛映画
630彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 00:19:21.14 ID:0IsWD4UA
アメリカの方の「クロッシング」を観た
原題のまま(BROOKLYN'S FINEST)の方が良かったような・・・
それぞれの警官としての生き様がもの哀しい
男の物語、って感じで爽快な話では決して無いけど、悪く無かった
イーサン、「いまを生きる」の頃のかわいいのも好きだったけど、
痩せたせいか年取ってたけど渋み増してカッコ良かった
でも観てて何故かニノを思い出したな・・・
631彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 00:27:06.95 ID:FNAZJn+M
脱北のほうのクロッシングと公開年も一緒だし紛らわしいよねw
632彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 00:44:23.75 ID:U7Ki91qp
チャーリーズエンジェルフルスロットルを観た

話の内容とか考えなくていいからド派手なアクション、爆発、エンジェル達の七変化を観てよね!って感じの映画だった。
若干退屈を感じた。
2003年製だが、以外と映像が綺麗でビックリした。もっと古臭いと思ってた。
「キャメロンがシワシワで画面に耐えられない」と当時から言われてたけど、余裕で可愛い。今のキャメを知ってるから余計に…
633彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 01:19:08.83 ID:VC5/fTmH
クロッシングのイーサン・ホークのギリギリな感じは良かった。

でも柳沢慎吾に似てたw
634彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 03:57:40.71 ID:eCpvAYcX
リリィシュシュのすべて見た
明日早いのに…
635彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 03:58:35.70 ID:B7sbBhkP
 
636彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 07:32:18.35 ID:UqxKEVgt
ジョン・キューザックが好きな女性って、日本人には少ないのかな?
あんまり彼の映画の話が出ませんね。
寂しいよ。
637彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 09:42:32.63 ID:y2qKquPE
知らんがな
出なけりゃ自分で話題ふれよ
そしてもし男なら出て行ってくれ
638彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 09:49:40.04 ID:OjzTPRR1
>>636
「アイデンティティー」は面白かった
というか、それしか観たことが無い・・・
639彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 10:00:02.12 ID:Ds9lvlcQ
ジョンQ
640彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 12:14:58.81 ID:pvO7QONM
キックアスみたらジェイソン・フレミング出ててわらた
この人チョイ役でいろいろでてるよね
マークストロングの回し蹴りに惚れたわ
641彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 12:37:14.73 ID:dmSjmy82
「ブーリン家の姉妹」観た。

世界観も衣装も俳優陣もみんな綺麗で、一気に虜になった…!
映画の内容はちょっと鬱々としてるけど、暗く重めもシーンも綺麗…

アンの頭の良さとか、メアリーの優しさや柔らかさとか
画面を通して伝わってきて、すごく良かった。
喪女的には、ヘンリー8世がクズすぎて苛々するけど。
642彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 15:18:55.22 ID:HiDEyORU
「Vフォーヴェンデッタ」

これなんか雑じゃね?作りが?編集が?うまく伝えらんないけど。
設定とかは好きなんだけど…。キャラとか取り入れた問題とか。でも映画としてはどうなんだろう。
うーん、あんま記憶に残らなそうだなー。思ってたほどインパクト無かった。
643彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 17:43:30.88 ID:Ds9lvlcQ
キリングフィールドやってたの見た
これポルポトのだったのね…壮絶だった
アカデミー助演俳優賞とった人の亡くなった時のことを知りよけい悲しくなった…
644彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 19:09:08.29 ID:sdBsehVU
カンボジア繋がりで、地雷を踏んだらサヨウナラ
これ観るとベトナムとかアンコールワットに行きたくなる
645彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 20:22:30.09 ID:VC5/fTmH
>>643
私も見終わっていろいろ本読みたくなった
カンボジアであんなことがあったなんて知らなかった。
助演男優賞の人も実際に体験した人だったんだね。
しかもアメリカで強盗に襲われて亡くなったとか
とにかく悲しすぎる…
646彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 21:13:04.56 ID:+CFeh9kc
>>642
ただでさえ近未来が舞台なのに、展開が漫画的で
三次元としてのリアルさをイマイチ感じられないからじゃないだろうか
アメコミが原作だからそういう意味でのチープな雰囲気は感じられるかも
でもそれ故のカタルシスというか、チャイコフスキーの音楽に合わせての
大爆発シーンなんか、ぶっとんでて私は好きだな
テーマも深い
647彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 21:28:17.92 ID:lvUH7/OT
>>642
1回目見たときは監禁の流れが???だった
たまたま2回目見たときは、ああなるほどねって感じ
まあ雑だと思うけど、ラストは好きだ

映画って忘れた頃に2回目見たりすると
1回目とは違った感想だったり、面白い
648彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 22:11:55.51 ID:UKYHZpDs
>>640
私もわらた口だ
いくつか映画見てきたけど全員別物と思って見落としてたことがよくある
ヒゲはやしてロン毛にしたり肌赤くしたりクリーチャーになったり、そんなんされたら中の人わからんごとなりますやんと言いたい
649彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 23:29:37.73 ID:zKJyDygd
スクールデイズ
話の内容は結構重いけど演出がコメディ調で面白かった
最後のオチで後味の悪さが無かったのもいい
650彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 03:30:08.45 ID:j4wH7o7D
アリエッティ見た

最後とか中盤とか色々ともっと派手にしても良いんじゃない?
って思ったけどアリエッティの小さな世界が主題だからこれでイイのか。
凄く切ない映画でジブリっぽくなかったけどそこがまた良かった。
人生ってこうだよなーって思いながらしみじみとジブリ映画を見るとは思わなかったw
651彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 11:39:49.27 ID:ZUFG0RJW
>>650
公開時はスルーしちゃったけど何か見たくなってきたw
アリエッティの主題歌は雰囲気が凄い好きだ。
コクリコ坂のも良かったし、ジブリは良い歌や歌手拾ってくるの上手いな。

寒い寒いと言われてたユニクロのCMに出てた俳優が、南極料理人の高良君だと今更気づいた。
652彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 12:34:52.74 ID:hmqa/d13
アリエッティは好き嫌いがハッキリ分かれるジブリ作品だと思う。
私は時間返せレベルでダメだった…ちなみにゲド戦記も無理だった。
653彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 13:39:57.18 ID:pW6R4Zx5
>>651
私も歌凄く好き! 聴き入ってしまう

アリエッティ良かったんだけど、だったらコクリコも大丈夫かな?
今月末までのチケットがあるんだけど何いくか決まらないんだ
他にはサンクタム、スリーデイズ、ロサンゼルス決戦、僕たちは世界〜、モテキ
うーどれにしよう…
654彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 14:50:57.10 ID:HvunPBbH
「ロスト・トランスレーション」

スカーレット・ヨハンソンがやばい映画。
のっけからパンイチショットで始まるし、尻透けちゃってるし、割れ目まで見えてるし。しかもピンクのパンツかわいい。
スカーレット・ヨハンソンのグラマーボディや透明感を十分に堪能出来る内容になってるw
当時18歳のスカーレット・ヨハンソンをふんだんに閉じ込めたPV。そんな感じ。
映画自体は特に深いとか思わなかった。
それよりダイアモンドユカイが出てきたことにワロタw
あと日本のタレントや番組も出てきてちょい懐かしかった。
655彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 16:10:08.62 ID:/Cxg3hdl
>>651
寒いってなにが寒いの?
656彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 17:06:12.86 ID:JFSfqcCW
>>651
アリエッティの雰囲気が好きなら、コクリコ坂もいいんじゃないかな
657彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 18:07:05.46 ID:QWIDnKVd
アリエッティは台所SEがさすが駿って思った
658彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 18:46:35.28 ID:rAn19niQ
>>655
恐らく演技についての持論を偉そうに語ってるCMのことだろう
「その場に立つことがテーマ?」「はい、ちゃんとその場にいることが(キリッ)」うろ覚えだが
659彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 23:01:46.56 ID:pW6R4Zx5
>>656
レス有り難うー ほっこりしたいしやっぱコクリコにしよかな
660彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 00:19:40.47 ID:GpDYD2Fs
>>654
あのケツはたまらんね( ゚¬゚ )
661彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 01:08:35.98 ID:dPQuFcIW
娼婦ベロニカみた!
B級エロ映画かと思いきや強い女性の生き方を描いた映画だった。純愛。
邦題がだめすぎる…
中世のベネチア風景やドレスも素敵なのでおススメ!

アニメ美女と野獣
おとぎ話というより普通の恋愛映画で良かった
662彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 01:55:22.41 ID:bXaqZjtF
映画館に貼ってあった「天国からのエール」のポスターが
めちゃくちゃ安っぽくて逆に興味持った
663彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 15:35:44.34 ID:EiZTw4Eq
私はアリエッティは金と時間返せ!って思ったけど
コクリコはそこそこ良かったよ。

サンクタム見た。
結構グロくて痛くてイライラした。
幸せパズルを観たいけどうちの県のTOHOじゃ上映しないらしい。
127時間も無かった。むかつく。
今週はHAYABUSAを観ます!
664彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 20:44:55.26 ID:HmZpkipH
モテキ見た
隣がいちゃつきカップルだったけど、喪女一人でも楽しめた
良かった

…彼氏欲しいです
665彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 21:07:13.03 ID:zzVfpMXl

【サッカー/ACL】「大地震をお祝います(原文ママ)」
韓国・全北サポーターが東日本大震災を中傷する横断幕
…C大阪側は抗議★11


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317209127/


666彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 21:19:28.34 ID:PxOjog3L
>>664
面白かったよね
モジョゆえに森山未來に共感したwなよなよしててすぐに凹むところとかよかったわ
けど最後あんなに頑張るんだから偉い!
なんか元気もらったわ。あと単純に可愛い女の子ばっかりで目の保養になったしw
667彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 02:14:58.43 ID:2wYwW/aH
私はモテキ微妙だった。Perfumeの所までは面白かったが、後半ダラダラ長すぎると思った。
成長出来ないとか言ってた女がなぜキスを許すのかも分からんし。押しに負けたのか?
スチャダラとのブギーバックが1番楽しめた
668彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 04:50:54.28 ID:eHMG/CKR
モテキの時の森山未來がすごいタイプ
669彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 10:28:46.16 ID:OCvEjWbt
モテキ映画って濃厚チューとかあるよね?
みたいけど、恥ずかしくなっちゃうんだよなあああ
670彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 14:58:40.43 ID:vmUJfRZj
エンジェル・ウォーズ

見た。ついに見た。なにこれめっちゃ良いじゃん。好きなやつー!
アクションとファンタジーが交錯するなんてなにそれドストライク。かっこよすぎ。
で、やっぱり女の子が銃とか刀とかを自分の右腕みたいに振り回してんのって最高なんだよね。すっごい興奮するwなんなんだろう!フェチ?
あとこれ技術すごくない?アンサンブルってやつだっけ?こういう物語の進め方もかっこいい。製作法が知りたくなるほど。
あとあと!やっぱり評判通りの可愛さでした。>エミリー・ブラウニング
でも意外だったのは、ヴァネッサ。
ハイスクールなんとかでの姿しか知らなかったから登場してきた時にはびっくりした。
アクションとかやるんだねー!脱キャラしようとしてんのかな。逆に浮いて見えたけどw

まあ何にしても満足できる映画だった!こういうアクション物って他にないかなー。スカッとしたい。
671彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 18:07:14.70 ID:QwoX4171
ここ観てたらモテキが気になってきた
最近妙に長澤まさみがかわいく思える
ロボコン以降は思ってなかったんだけどな〜
672彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 18:30:56.36 ID:bVNTeu84
お姉ちゃんが子供と朝の子供番組見てたらモテキCMでオッパイ揉んでるシーンがあったって怒ってた
673彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 18:34:30.88 ID:/NDZeBMf
>>669
バッチリあるよー
けどやたらでかい映画館の画面で見たら逆に現実感なくて「おーおーやっとるわ」って感じだったよw
もしテレビ放映で見たとしたら私も照れると思う
674彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 18:38:42.13 ID:XPC6tNaA
韓流をバカにしてたが好きな俳優さんが
母なる証明と息もできないをすすめていたから
何となく観てみたが両方とも最後まで観てしまった。

わたしと彼の漂流日記も気になるけど観た人いたら
感想が知りたい
675彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 18:44:10.88 ID:esP+03gt
>>674
韓国のドラマは見る気しないけど映画はけっこうバカにできない。
ここまでやるかってくらいエグいし痛いとこついてくる。
最近見た「シークレットサンシャイン」と「殺人の追憶」は良かった
676彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 19:09:51.80 ID:UT2FH1k+
アジョシはレオンに要らん要素をただ詰め込んだような映画だった
ちょっとは期待してたんだけど、大した展開もなかった
677彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 19:11:12.55 ID:bRgOG7rw
韓国映画ってバイオレンスなイメージ
678彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 19:14:45.29 ID:ehSbCKDH
アジョシまだ見ていないけれど、子役が楽しみ。
冬の小鳥がむちゃくちゃよかったので。

冬の小鳥はフランス映画の分類だろうけどね。
679彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 20:49:19.61 ID:DuMyv/6T
>>674
「彼とわたしの漂流日記」
主役二人がホームレスとひきこもりの割には
顔が美系だし歯が綺麗すぎてちょっと不自然かもしれませんが
良く出来ています。
出前のシーンで爆笑させられ、ラストはジーンとくる。

あと映画を見終わる頃には絶対ジャージャー麺が猛烈に食べたくなります。

680彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 21:28:54.73 ID:vmUJfRZj
韓国映画に一番出演率の高い食べ物は、ジャージャー麺。

これ豆。
681彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 22:00:24.24 ID:uwm0lPDx
ああ中国のパクリだよね、ジャージャー麺。
682彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 22:01:12.24 ID:uwm0lPDx
>>676
あれ、モロパクリだって言われてたよ。
683彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 22:04:50.52 ID:ehSbCKDH
なんなのいきなり。
684彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 22:08:57.72 ID:uwm0lPDx
中国の炸醤麺美味しいよね〜
685彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 23:32:59.76 ID:X68KhFvY
>>654
かなり大人びて見えるけどきれいだったりかわいかったりいいよね
がっつり見なくても流しっぱなしにしててもいい感じ
当時流行(?)してたマシュー南とかねw
最近映画館の安いアンコール上映でやってたからスクリーンで見れる!と思ったら終わってたー
映像が素敵だから大きい画面で見てみたかった

>>669
ドラマ版もチューのオンパレードで恥ずかしいよ!w

確かにテレビ画面の方が妙にリアルで照れ臭いかもしれぬ
いやスクリーンでも恥ずかしいか
音とかw
686彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 00:36:09.86 ID:zrXlJjEz
ラブシーンは人と一緒に見てると何か照れちゃうわw
昔、V6岡田君の東京タワーを親と見に行ってスゲー恥ずかしかったw

「ただ君を愛してる」見た。
玉木も美しいし、宮崎あおいちゃんも凄い可愛い…。
そんな美しい二人が写真で愛を深めるとかオシャレ過ぎる、羨ましい。
687彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 01:08:38.27 ID:k8trofQM
妄想の為にラブアクチュアリーを借りたけど親と見たら気まずかった
あと、マーリーが教えてくれたなんたらとかいう犬の映画は
動物ものだから大丈夫と思ったらラブシーンばっかりだった気がする
家族向けのおすすめで借りたのに・・・。
688彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 01:15:16.30 ID:NO6YX+Gk
この間も話題になってたけど
家族で見ても気まずくならない映画のまとめサイトが欲しいな
wikiでも作ろうかな
689彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 01:24:07.38 ID:KmOEeGpl
ぜひお願いします!
690彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 01:55:26.43 ID:k+vUirFP
>>688
ぜひ!
どの程度の下ネタが入ってるか知りたいよね
691彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 02:08:33.67 ID:i383G0zK
常にぼっちで映画見るわ、親も下ネタ大好きだわな自分も支援
両親と見た映画といえば、オースティンパワーズシリーズにパフューム位しか思い付かない
かえって下ネタの多い映画を選ぶ指針になりそうで期待
692彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 03:56:50.85 ID:oYEmNkMb
たけし監督の「みんな〜やってるか」は気をつけた方がいいw
っていうかそういうタイトルだって全く気付かずに借りてしまったw
たまたま親が疲れて横で爆睡してたから助かった…
693彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 05:22:17.61 ID:WoV19AGY
>>687
ラブアクチュアリー気まずい??
ほんわか色々な愛の形って感じで気まずいシーンあったかなぁ。あっても一瞬じゃない?
694彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 06:07:40.71 ID:ReGm2TxD
AVの撮影シーンとかは家族と一緒なら確かに気まずいかもw
あの二人の恋物語が一番好きだったりするけどw
キスシーンとかラブシーンは親と見てる時は時間が止まるなw
695彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 07:46:08.14 ID:T/wR2u8b
>>600
レスありがとうございました
遅くなってすみません

やっぱりゆっくりなんですね
朝から美容院行った後に考えているので寝る可能性大ですが、やっぱり興味深いので見に行ってみます
696彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 08:07:40.31 ID:sbKUGOo0
>>688
欲しい!
意見出し合ってここの皆で作ろうかw
ラブシーンがなくても下ネタがキツイ場合もあるよね

昔映画板でそういう事教えてくれるスレがあったんだけど
普通にウソも教えるから廃れたんだよな
697彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 10:48:40.04 ID:G3VDyma/
嘘って言うかそんなの人に寄って基準が違いすぎるよ
698彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 11:00:31.00 ID:M2ZTIaPZ
竹野内目当てで「太平洋の奇跡」観た
なんか全てにおいて中途半端でふわっとした映画だったけど
戦争映画が苦手な人でもこれなら大丈夫そう
主演の竹野内より圧倒的に出番が少ない唐沢とか阿部サダのほうが印象に残ったw
699彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 11:41:41.67 ID:sbKUGOo0
>>697
基準云々は分かるけど
ウソは確かにウソだったよ
例えて言うなら楽しい気分にさせてくれる映画に蛍の墓上げるようなレベル
700彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 11:46:55.31 ID:Vvapz905
なんでラブシーンを人と見ると気まずいの?
よくわからん
701彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 11:48:36.11 ID:nSASYIoK
>>700
ええー?!うーん
性の象徴だからじゃないかな
エロビデオ家族で見るのの難易度低いversion
702彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 12:01:16.40 ID:Pj9q8dTw
モテキ観に行った。

ドラマ大好きだったんだけど映画も小ネタいっぱいで楽しめた。
麻生久美子観たさに行ったのに、最後には長澤まさみしか見えなかったw長澤まさみ眩しすぎる。

あれは長澤まさみの為に作られている映画って言っても過言ではない気がするw
703彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 12:42:24.51 ID:YVaz82ac
>>700
屈強よのう…
704彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 13:05:02.10 ID:2KEMwykD
>>700
友達とかならまだましだけど、家族(特に親とか男のきょうだい)だときつい。
姉妹ならまだましだろうけど。
705彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 13:46:30.18 ID:N5Txska4
この流れで前知識なしに「世界で一番美しい夜」見て唖然としたこと思い出した
自室で一人で見てたんだけどアンアンうるさいから慌てて音消したわw
長くて正直つまんなかったし自分には理解できない映画だった
706彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 14:02:36.84 ID:HGonpBFb
知り合いの外国人がたけしの「ソナチネ」をベタ褒めしてたから、普段邦画や暴力映画はあんまり観ないんだけど、試しに観てみたらなかなかよかった
707彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 14:11:28.75 ID:XmoKfN+b
>>694
あれはAVじゃなくて代役じゃないの?
708彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 16:01:21.63 ID:m2WSEeP4
母親とはよく映画行くのでだいぶエロいシーンでも慣れた。
ただ父や兄とはテレビでのささいなシーンでも汗かくw
今まで親と一緒に見たので一番濡れ場多かったのはラストコーションかな。
でもKIDSみたいな映画の方がより生々しくて気まずいかも。
709彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 16:24:32.72 ID:k+vUirFP
>>708
わかる。
妙に生々しいのがあるから困るw
あとゲイ同士よりレズ同士のほうが気まずい
710彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 17:11:55.84 ID:fJsNP6+T
>>694
映画の代役って解説で言ってた覚えがあるよー

遅ればせながらコクリコ行ってきた!
期待しすぎたせいか思ったよりは…だったけどじんわりきた
でも印象に残った風景があまりなかったな 時代背景好きなはずなんだけど
あと生徒会長だけの話がみてみたいw


ネタバレ
母親に会って相談して「お父さんに似てる?」「うん」→涙
の流れは相談できてほっとした涙なのかな?
えっ似てるのやっぱそうなの?どっちなの?って戸惑ってしまった…

 
711彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 17:28:56.99 ID:oYEmNkMb
>>706
いいよね
静かで綺麗でフランス映画見てるみたい
無駄なセリフがほとんどなくてたけし作品は大体どれも好きだ
712彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 17:52:44.25 ID:jinK0g0B
たけし作品ならキッズリターンが個人的に一番好きだなぁ。
有名な最後の台詞も良いし、それぞれの挫折が何かやるせなくてグッとくる。
安藤政信が駄目な先輩の誘惑に乗っちゃうとこは、何回見ても止めろー!って思うw
713彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 17:57:36.39 ID:wdSjNJYX
自分はタイタニックなんかも人とみたら気まずいわぁぁ
喪女こじらせすぎ?ww
ギャグで男性の股間が膨らむ系も絶対無理
714彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 19:42:26.63 ID:enhhHIBf
日活ロマンポルノ見てるとこ父親に見られたことあるけど別に何とも思わなかったなあ。
715彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 20:43:42.60 ID:m2WSEeP4
股間が膨らむ系で思い出したけど、ジョシュ・ハートネットの「恋する40days」
バカバカしいけど面白かった。下ネタ系苦手じゃなければおすすめ。
716彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 21:12:17.09 ID:dyIr3bXa
40デイズ懐かしいw面白いよね
高校の頃、ジョシュとイライジャが活躍していた気がするが最近はめっきり見ないな
717彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 22:24:43.40 ID:gn0zdrJ8
R指定映画のラブシーンの事を皆さん言ってるの?
普通の映画に出てくるラブシーンってそんなに気まずくなるレベルでもないような
718彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 22:39:19.63 ID:k+vUirFP
R指定なら避けられるからね。
気まずくなる家庭とそうじゃない家庭があるよ
719彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 22:44:16.87 ID:nSASYIoK
んーと、なんかのスパイ映画でほぼ下着のねーちゃんがポールダンスしまくってるシーンがお茶の間に流れるとかそういうの
720彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 22:48:42.90 ID:B6BiF4ZK
私は軽いラブシーンでも気恥ずかしくなっちゃうから
男しか出てこないようなむさ苦しい映画ばかり見るようになってしまった…
721彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 22:51:54.02 ID:XmoKfN+b
大した描写じゃないと思うが、ブラックスワン程度でも
家族と一緒に観るのは勘弁願いたい。


でも、当時ブラックスワンの本スレで
AV観ているみたいで恥ずかしかった、という
意見がちらほら出ているのには驚いた…。
大したベッドシーンじゃないでしょ?と言ったら
釣り扱いされて2重の驚きw
722彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 22:54:02.19 ID:49ACBLYF
私キスシーンでもダメだわ
そわそわしちゃう

たぶんむっつりスケベだからだと思う
723彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 23:01:18.28 ID:rkRRrSuQ
>>712
キッズリターンのラストシーンいいよね
何回観ても胸がキューッとする

自分はたけし映画ではTAKESHI'Sが一番好き
あとアウトレイジは面白すぎて3回も劇場行ってしまった
バカヤロウコノヤロウの応酬が好きすぎるw
あと椎名桔平が入れ墨似合いすぎてたまらん
724彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 23:27:02.25 ID:ReGm2TxD
>>712
あのオッサン何回見ても憎いわーw
725彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 00:32:39.46 ID:tgLkSqZ+
永遠のこどもたちを見た
日本みたいなそーっとくる怖さなのに結末は暖かくて不思議な気持ちになった
なんかいろいろすごかった
スペイン映画といえばハビエルバムデルだけどおもしろい映画いっぱいあるよね
726彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 00:37:13.76 ID:Wj/zYDyJ
アウトレイジよかったよねー
加瀬亮は草食系()な役が多いけど、アウトレイジや海炭市叙景なんかのバイオレンスな役の方がはまってる気がする。
まだ映画になってないけど、ドラマのSPECもそんなので似合ってた。
727彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 01:43:50.87 ID:CfHvv1el
フィリップ、君を愛してるってコメディー映画借りたけど、下品なシーン多くて引いた
ジムキャリー嫌いになりそう
728彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 01:54:46.48 ID:X8+HiiaG
映画の雰囲気によってはラブシーンいれた方がいい場合もあると思う。
729彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 02:29:26.81 ID:j0EJtXUQ
>>728
うん
若い男女がくっついたのに、中学生みたいな唇を重ねるだけのキス&後は何にもなし、だと
ケッ!清純ぶっちゃって!って思ってしまう
喪だからそんな中学生みたいなキスさえしたことないけどwww
最近の邦画のキスシーンとラブシーンのつまんないこと…
730彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 05:43:57.35 ID:o0OIkHX7
>>727
わたしはジム・キャリー作品のなかでそれが一番好きだわw
あととにかくユアンが可愛くて可愛くてもうね
731彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 10:00:27.19 ID:igPETrwV
>>730
いいよね。その二人を抜擢する辺りがもう最高w
しかも恋人設定にしちゃうんだからもうね。
732彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 12:54:21.08 ID:10ztRf3v
>>726
フィメールの一見草食系なヤクザ役はハマってたよ

フィリップ大好きなんだけど好き嫌い別れるのかな
ジムキャリーのコミカルな演技もシリアスな演技も楽しめて一粒で二度美味しい的な
エターナルサンシャインは良かったけどやっぱり笑える役の方が好きだわ
733彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 14:12:04.06 ID:/+OeQkXJ
>>725
あれラストが切な過ぎて泣いた

ハビエル・バルデムの「海を飛ぶ夢」は良かったな。
確か「永遠のこどもたち」のお母さんも出てた。
足の悪い弁護士役で
734彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 15:48:05.44 ID:ZrGtuA/9
キッズリターンのラストのセリフって深いよね
これから良くなる希望のセリフと取るか、
まだまだ悪いことはこれからっていう絶望と取るか
735彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 15:53:48.65 ID:Ow2fA59l
※ネタバレかも




ねぇねぇインセプション見た方さ
最後の解釈どうとった?
まだ夢は続いてるとおもう?
736彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 16:18:20.86 ID:4St4Z/qp
映画の日なのに皆さん映画行かないの?
737彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 17:42:38.81 ID:e4NkFUZ/
土曜の映画の日なんて混んでそうだし…
738彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 17:43:37.72 ID:lvcXciEr
はやぶさかモテキが見たいなーと思ってる
739彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 18:09:19.31 ID:VqdpDRc9
今日から横浜で
海洋天堂のアンコール上映始まったから
ちょうど映画の日だから見に行ったよ
740彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 18:32:25.44 ID:o0OIkHX7
>>735






もしコマが回り続けてたらって想像したら怖すぎるから、
コマがちゃんと倒れて現実に戻れたって思いたい
じゃなきゃ救われないよね…

でももしあれも夢のなかなら、いくつか考えられるパターンがあるよね
例えば夢のなかに居続けたかったのは本当は奥さんじゃなくてコブの方だったとか
そもそも奥さんも子供も全部夢の中の話だったとか
あのラストはクリストファー・ノーランの悪趣味全開で、軽くトラウマになりそうだったわ
741彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 18:38:15.83 ID:vENmef+0
短気だからあまり見なくなってしまった邦画を久々にみた

ちょんまげぷりん
かなりスローテンポであやうく寝そうになったけど持ちこたえた
意外なオチに驚き 今日やる映画も同じ監督なんだね

武士の家計簿
綿々と続く人の営みを感じた 結構笑ってちょっと泣いた
音楽が過剰なのが惜しいなー感動場面は過剰にやらないほうが逆にいいのにな
742彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 18:38:59.26 ID:o0OIkHX7
続くけどごめん
>>731
ユアンは昔、ジム・キャリー嫌いで有名だった印象あるから
あの二人が恋人同士の役って聞いたときはびっくりしたよ!
食い合わせ大丈夫なのかってハラハラしたけど、杞憂だった
二人ともプロだから当然なんだろうけど
743彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 19:12:36.81 ID:PvFLwmVi
>>735
駒(なんて呼んでたか忘れた…)が止まるそぶりを見せた=現実 だと思ってる
んだけど、止まるそぶりを見せた"気がする"だけかも知れない…
744彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 22:38:01.11 ID:t80Lv5Z4
広末・小林薫の方の「秘密」見た。
何か不覚にも結構泣かされた…。
小林薫って改めて良い俳優だなぁと思った。広末も良かった。
志田未来の方も見たくなった。
745彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 23:46:18.28 ID:loLhH5i5
ゴールデンスランバー




浜田岳?の役は一体何?何で青柳が首相殺人犯にされたの?
と思って実況板見たら同じこと書いてあったw

カットされてるよね?
746彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 00:03:27.59 ID:10ztRf3v
>>745
ほとんどカットされてないよ
多分ロックな先輩が青柳くん回収するシーンが一部切られてるくらい
伏線苦手な人には分かりにくいのかもね
747彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 00:04:38.75 ID:8LtronWV
>>735
どこかで、あのあとコマは倒れますって監督が言ってた
748彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 01:43:26.81 ID:70pa5ZIr
DVDまとめて見たわ

最高の人生の見つけ方
モーガン・フリーマンがいい味。高校の時の英語の先生が、あんな風に死にたいって絶賛するのが分かるわ。'〜までにしたい◯◯なこと’みたいな映画は多いけど、これは気に入った。

p.s アイラブユー
真喪の自分にはきつかったが、主人公の友人関係は良かった。ああいう友達がいるってそれだけで人生心強いわ。
ジェラルド・バトラーはホント歌上手いな

749彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 01:46:26.45 ID:nBG69O5Z
久しぶりにユーガッタメールみた
色んな意味で爆発した
750彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 02:26:25.31 ID:Qojj/g7/
BSで「恋に落ちたら」見た
W不倫でもプラトニックなものってあるんだなあ
喪女だから縁遠すぎてエンディングがあれでよかったのかは分からん
ただ年上の人がよく言う「ケータイがない時代の方が恋愛は燃えた」っていうのはなんとなく分かった
751彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 03:45:02.07 ID:Ir19DyHa
>>750
それ見たことないや
不倫ものってどうも感情移入できないんだよねw
喪女ってのもそうだけど自分の母親だったら…
って考えるとすごい複雑な気持ちになる。
配偶者がクズなら応援できるけど。
「オーバー・ザ・ムーン」のダイアン・レインも
旦那さんが良い人だったからちょっと腹立った
752彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 04:21:54.37 ID:+f8Vnbah
>>751
オーバーザムーン、娘さんも可哀想だった
ダイアン・レインて不倫ものが多い印象…
753彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 07:10:22.38 ID:iCQn080W
このスレ見て知ったんだけど「遠い空の向こうに」よかった
754彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 10:22:55.40 ID:afurc7NQ
>>744
小林薫と広末見た後はとてもじゃないけどドラマ版は観れない
蔵之介なんか大根どころの騒ぎじゃない
755彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 12:52:48.76 ID:KfmaXatM
昨夜の『ゴールデンスライバー』
ちょい役で同級生が出てた。
756彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 13:05:52.65 ID:emtz5/Mh
>>751
私も不倫ものは全然感情移入できないw
「マディソン郡の橋」とか絶賛されてたから観たけど
まったく理解不能な世界だったよ。
不倫モノどころか恋愛モノすらあまり観れないんだけどねw
757彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 13:18:31.02 ID:cEuBEl7x
>>751
ダイアンレイン、運命の女でも不倫の役だった
そのときも旦那さんはいい人でかわいい子供もいて家庭には不満ないのに
若い男と不倫で無性にいらついたが、ラストですっきりした
因果応報と
758750:2011/10/02(日) 13:31:07.78 ID:Qojj/g7/
私も普段は恋愛モノは見ないや
昨日のはたまたまテレビでやってたから見ただけで。
主演の2人がうまかったから途中何となくせつない気持ちにもなったけど
最終的にはよく分からん世界だなって思ったw

この流れで聞いてみたいなって思ったんだけど
喪女のみんなが恋愛系で感情移入できたりせつなくなった映画ってある?
自分は喪寄りと言われる「ブリジット・ジョーンズの日記」でもダメだったw
759彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 13:41:53.18 ID:1iXuQ0qe
不倫ものは現状に不満を持つマンネリ鬼女むけだと思うな


私はブリジットジョーンズ好きだ
あと君に読む物語は呼吸困難になるくらい泣いた
760彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 13:55:43.37 ID:4TiV+qcy
ブリジットジョーンズは喪の痛い妄想って感じだよね、
好きでも嫌いでもないけど。

きみに読む物語はどこがいいのかさっぱり。
761彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 14:07:29.47 ID:Ir19DyHa
失恋して振られたり好きな人が他人と結ばれて落ち込んだり
そういうのは凄い感情移入できるんだよねw
だから「500日のサマー」とか好きだわ
あと恋愛ものとはちょっと違うけどダッチワイフに恋した喪男の
「ラースとその彼女」も好きすぎる。
その喪男に片思いするマーゴが可愛かった
762彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 14:09:51.94 ID:cEuBEl7x
アメリカのラブコメ映画は結構好きだよね…
頭使わず観れるしw
恋も仕事も一生懸命!的な感じで、あほっぽいノリ、最後はハッピーエンドの
ワンパターンだけど、安心してみれる
763彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 14:14:29.70 ID:RSNUoNDh
>>754
マジでか…。
原作ファンからすると映画も微妙だったって聞くもんなぁ。
764彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 15:24:20.72 ID:z87UQI0n
昨日のゴールデンスランバーの運送屋のマークをみて母が
「アレ何? 海賊? なんで運送屋で海賊?」と言い出したので
「ほら、いたじゃん、仙台で片目で兜に三日月の武将…」
とうろ覚えの知識でヒントを出したら
「独眼竜正宗!wwwwww」と爆笑していた

わかりにくいところはあったがなかなか楽しかった
765彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 17:25:28.57 ID:sSHmpVqL
フィッシュストーリー観た
若干伏線の繋がりが弱いような気がしたのとバンド編が中弛みだったけど楽しめた
森山未來かっけええええ
大森なおが息子役も二役演じてたのはクレジット見るまで気付かなかったww
ラッシュライフは微妙だったけどゴールデンスランバー面白かったから他のも観てみるかな
766彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 18:13:41.25 ID:reJf5UKl
>>765
確かにバンドがちょっと長かったよね
そこはわりと我慢しながら見たから最後に全て繋がった時の爽快感がハンパなかったw
でも高良健吾のバンドマンオーラがすげえ
息子役ってなんだっけ…?
森山未來はかっこよすぎw多部ちゃんにもいろいろワロタ

アヒルと鴨のコインロッカーおすすめだよ
浜田岳がこれまたいい味出してる
767彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 18:40:17.40 ID:U228FSwy
>>766
序盤のレコード屋…だったはず
768彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 21:17:05.04 ID:sSHmpVqL
ちょっとネタバレかも


>>766
音楽プロデューサーのヒーロー好きな息子が、2012年のレコード屋さんになってるんだが、過去設定なのにあんまりレトロじゃないっていうか、時代が感じられなくて引退したプロデューサーがレコード屋さんになったのかと思ってしまった
濱田岳はコミカルな演技良いよね
たまに浅利陽介とごっちゃになるけど
アヒルは猫虐待シーンあるって聞いて躊躇してるんだけど大丈夫かな?そこ差し引いても面白いなら見たい
769彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 21:25:55.34 ID:r0i4tgAM
黒澤明「生きる」
結構泣いてしまった
主役の俳優さんが良い 恋せよ乙女を涙こぼしながら歌うシーンは
今コレを出来る俳優さんって居るかなぁと考えてしまった
生きてるけど死んでるって、自分もそうなんだよな・・・
ストーリー的にはありがちだけど、考えさせられました
770彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 21:55:48.65 ID:SVVqyeHk
>>769
いいよねえ
TVで松本幸四郎がやってたけどあれはなんか違う
771彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 00:37:29.14 ID:tRTnW01U
今「シングルマン」見たんだけど、胸をわしづかみにされたよ…
コリンのゲイ演技が見れるという邪な気持ちで借りたのに土下座したいくらい
セリフが少なくて、映像で感じ取る事を要求されるような感じなので、好き嫌いが分かれると思う
ただひたすら恋人との思い出と自殺のことだけを考えている教授が痛々しくて見てられなかったよ
トム・フォードが監督ねえ…とかイロモノ扱いして本当に申し訳ありませんでした
772彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 00:52:47.45 ID:xtA9QgEU
>>769
がん宣告された帰り道のシーンで、目の前を車が横切るまで無音っていう演出が凄い良いと思った。
ああいう見た後に色々考えさせてくれる映画って素晴らしいよね。
肩の力抜いて見れる娯楽作品ももちろん好きだけど。

松本清張の「鬼畜」と「砂の器」見た。
連続で見たのを後悔するぐらい色々と考えさせられ憂鬱になった…。
でも良い作品だった。
773766:2011/10/03(月) 05:06:24.67 ID:dH9Ag92q
>>767-768
ありがとう
私普通に間違えてた…w
何でバンドのシーンで息子をわざわざクローズアップしたのか
少し引っかかってたんだけど
レコ屋は息子だったのかwなるほどね、だから正義のヒーロー…
少し時間置いてまた見てみようw
大森南朋より顔の知れてない俳優だったら二役って気付いたかなw
エンドロールも見たのに注意力に欠けまくってるな

浅利陽介とごっちゃになるのがすごく分かる
濱田岳っていい意味で?昔風の昭和の臭いのする俳優さんに感じるんだけど
まだ23だよね
年齢聞いてびっくりした

映画を観たのがけっこう前で
猫虐待のシーンがはっきり思い出せないんだけど確かにあった…
暴力的なシーンもけっこう酷いもんだったと思うから不快に感じるかも
…とググッてみたら猫好きの人が映画は面白かったけど短いそのシーンが見たくなくて
忘れて2回目を見てしまったけどもう見ませんみたいなこと書いてあったー
映画自体は面白いんだけどな…!
774彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 13:37:40.65 ID:Nf0ww8FH
冷たい熱帯魚借りて来たんだけど
エログロが強烈とかこの人?の映画を初めてみるのに冷たい熱帯魚はキツいとか聞いて怖くなってきた
そんなに怖い映画なの?
自分でレビューサイトとか見て調べろよって話なんだけど、ネタバレ見ちゃうのが怖くて…
わがまま言って申し訳ないけど、どの程度のグロなのか教えて欲しい
SAWがいければ全然平気かな
775彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 16:44:43.49 ID:AOSP2qJ4
「遠い空の向こうに」自分の中で数少ない名作が新たに一つ加わった
776彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 18:25:00.92 ID:kdXma1Nt
>>772
「鬼畜」見たのか!
自分も見たことあるよ。松本清張が好きでそれでフラッと何も知らずなんとなく借りてみたら…
えらい衝撃を食らったw岩下志麻こええええwwwあの虐待シーン(子の口の中に無理矢理飯を詰める)は軽くトラウマだよ。
このシーンは岩下さん自身も躊躇ったらしいね。でも芝居に手加減すると良い作品にならないし監督からも子役には優しくするなと言われていたから本気でやった。
その後、ずっとその子役の男の子に悪いことしたなとトラウマにさせたんじゃないかなと気になってたらしいんだけど、
何十年かしてその男の子と再会する機会があって当時のことを訪ねたらしい。そしたら、すっかり良い成人男性になっていて安堵したというエピソードがある。

すごいよねえ…
777彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 18:31:52.28 ID:kdXma1Nt
連レスすみません。

>>774
見たことある者だけど、普通に血まみれだから気を付けた方がいいよ。解体シーンとかあるし。
SAWもまあグロ・エグいものではあるけど、冷たい熱帯魚とはまた別じゃない?描き方や写し方が違うからなあ。
もしかしたらきもちわるいかもしれない。
778彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 21:31:16.73 ID:ppjw9wsT
>>774
自分はSAWはぜんぜんダメで鑑賞中に目をつぶりまくってたんだけど
冷たい熱帯魚は大丈夫だったよ
グロいはグロいんだけど、つくりものっぽいというか、
そこまでいくと笑っちゃうwみたいな感じ
779彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 00:46:02.66 ID:yaq4DLbE
江波杏子の女賭博師って作品がCSで入ってたから
少し観たんだけど若いときの江波杏子凄いきれいだった。
http://enakyonnn.up.seesaa.net/image/morikaras2000-img415x600-1159707162m05-1.jpg
780彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 02:20:33.08 ID:q37BdrGq
>>775
興味はあるんだけどなかなか見るに至らなかったけど
今度借りてみる!
Coccoも好きなんだよねー
781780:2011/10/04(火) 02:23:01.41 ID:q37BdrGq
すみません超勘違いw
「遠くの空に消えた」と間違えてましたw
782彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 08:07:22.68 ID:wTDyYkva
【映画】「るろうに剣心」実写版、江口洋介が斎藤一、吉川晃司が鵜堂刃衛、香川照之も武田観柳として出演
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317676142/
783彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 09:38:36.24 ID:xcH/Lgn/
>>781
「遠い空の向こうに」もおもしろいよ
子供のころからアメリカ映画観てるからか
アメリカ人の生活習慣や風土にすごい憧れる
784彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 14:24:26.96 ID:ak7mpqtf
「黒い家」見た。
ストーリーがどうのっていうよりは、大竹しのぶや死体とかのグロ描写が怖かった…。
もうとにかく大竹しのぶが怖いに尽きるw
「クワイエットルームにようこそ」でも怖かったし、ホントこういう役上手いな。
785彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 18:41:19.41 ID:kJz8/mz1
ティムバートンのバットマンシリーズ借りて観てたけど吹替えにガッカリ
声優使えよ
786彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 22:16:49.75 ID:sKH4jbXj
>>>777-778
レスありがとう!
とても参考になりました
787彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 22:25:41.28 ID:+t1UKRwX
アウェイク見たけどうーん…
面白くなかったわけじゃないけど、伏線が露骨すぎて展開どんどん読めてしまうので、面白さ半減。
あと日本人役キャスト適当すぎw日本語なのに何言ってるのかわからんw
日本や日本人登場させておいて、disってる映画妙に多い気がするわ…
788彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 22:28:45.24 ID:c3AtZZDO
>>787
どの国に対しても似たようなスタンスだよ。
自分が日本人だから日本の描写が気になるだけ。
789彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 23:04:46.30 ID:EeThIz+q
BSでやってたブーリン家の姉妹見た
調子乗り過ぎはやはりいくないなと思いました
790彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 23:18:51.47 ID:gcjdWZlg
ブーリン家の姉妹大好き
実在してたと思うとゾクゾクする。
791彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 23:26:17.63 ID:c3AtZZDO
>>790
メアリーの存在は未だにどっちかわからんのだけどね。
792彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 23:52:32.84 ID:AqSWJ0v2
自分はナタリー姉に同情的にみてしまうw
793彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 00:06:56.81 ID:u7jmoCh4
私も好きだー史実って凄いよね

その時代あたりで目的の為に命を賭して戦う場面がある映画ないかな?
キングアーサーみたいな…急に熱い友情がみたくなってw
794彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 07:13:45.90 ID:x8sDmE0S
>>787
特に酷いディスり方はティファニーで朝食をだっけかな
眼鏡に出っ歯、カメラ持ってポマードベッタリ男性が出てきた時はびっくりしたw

でもドイツと日本は、他国よりは柔らかいディスり方だよ
敗戦国だからかな?わかんないけどアメリカなりに配慮してんのかもねw
795彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 07:51:07.42 ID:1bHc9doo
【映画】「ひみつのアッコちゃん」が綾瀬はるか主演で初の実写映画化!来年9月公開…相手役は岡田将生
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317763516/
796彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 08:06:45.33 ID:WpoLZ9vv
洋画を観るたびに、綺麗な女優さんはただ歩くだけで絵になるな〜と感心してしまう
役柄に関係なく立ち振る舞いや仕草が優雅で自信に満ち溢れてるし、表情も豊かで見とれる
ストーリー自体があまり面白くなくても、俳優の演技力や女優の美しさを堪能できれば許せる
797彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 10:36:51.61 ID:XCoUrt52
>>793
わが命尽きるとも

時代はどんぴしゃだが、命を賭して戦う意味が違うかもw
798彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 14:49:21.31 ID:fUKCQTy1
>>771
昨日シングルマン観たよ!
亡くなった恋人への思いがひしひし伝わってきてたまらなかった
犬をスンスンして女性がひく場面がなぜかすごく好きで繰り返し観たw
関係ないけどマンマミーア、ブリジット、英国王のスピーチ、シングルマン、ラブアクチュアリーと最近コリン映画観まくってる
たまたま雑誌のスクリーン買ったらコリンのポストカードついてきたし、コリン祭りだなこれはw


ここのスレでエンジェルウォーズいいって書き込み観たからレンタルしてみたんだけど…
単純明快なアクションかと思ってたからなんかちょっと小難しかった
抽象的なの苦手だ…orz
799彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 14:58:41.90 ID:2nAV+2Fv
キャッチ・ミー・イフ・ユーキャン見た
長いしダレるかな?と思ったけどそんな事なくて面白かったよ
コメディだけど家族愛とか詐欺師とFBIの友情とか暖かくもなれる部分もあって良かった
何が凄いってこれが実話が元って所だよね
800彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 17:30:06.55 ID:ubWdlGEF
冷たい熱帯魚
いやー、面白かった
801彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 17:48:30.61 ID:FoMrguH2
探偵はBARにいるみた
小雪の背中の意味がわかった
そして悪役高嶋政伸とは思わなかった
なかなか面白かった
802彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 17:53:37.79 ID:6lJP1oiU
>>796
「プラダを着た悪魔」でそれをしみじみ思った
803彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 19:27:06.17 ID:rzwao2PD
プラダを着た悪魔は、主人公がオシャレに目覚めて、服が色々変わるシーンが凄い好きだなぁ。
ハサウェイが可愛くて綺麗だから、あの人見てるだけで楽しいw
最初のダサい服でもそこまで悪く見えないから、素材って大事だなぁと見る度に思うw
804彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 20:03:39.03 ID:2nAV+2Fv
だっせえwってpgrされるシーンでも何が悪いのか分からない美人さだよね
805彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 20:44:22.16 ID:fmOHp9sM
>>799
エッチ・ミー・ウフン・ウー・イヤンって映画もあるよ
806彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 21:45:03.71 ID:dYdLHDxa
スーパーって映画観た。
コメディだと思って観たけど
確かにコメディだけど、ちょっとグロかった。
807彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 21:47:40.68 ID:7RWvr7TI
25時
エドワード・ノートンがカッコいいわぁ
モンティのラブソングにはワラタw
808彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 22:25:44.53 ID:XMhhr3e/
私もエドワード・ノートン好きだわ
ヒゲがあるときがめちゃくちゃカッコイイ!

そういえばアメリカン・ヒストリーXで一瞬だけノートンの
チソコが見えるんだけど思わず「おう!」と声出してしまった。
幻覚かと思って巻き戻して確認したw
高校生喪女には衝撃だった
809彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 22:32:41.25 ID:WAbFg66J
(・∀・)ニヤニヤ
810彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 22:43:27.33 ID:3C2j6MHd
>>808
エドワードノートン大好き
アメリカンヒストリーXも大好きだけど
えっ!
811彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 22:49:54.90 ID:69ioDr0A
てかエドワード・ノートン嫌いな人って見たことないよ
812彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 00:20:03.13 ID:VjfnaICR
シザーハンズやってたから初めて観たんだけどこれいい映画だね
813彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 00:45:08.51 ID:6TgoN4kP
このスレでたまに名前を見かける「転々」を観た
だめだ、途中で観るのやめそうになるくらいつまらなかった
三木作品は心底あわないんだな…このn番煎じ感がぜんぜん受け付けない
登場人物も全員どっかで見たようなキャラ・演者だし
ひさびさに映画終わってがっかりしてしまった

でもホテルでオダジョーが変な声出すところではめっちゃ笑ったw
「魂のアソコ」に出てくる編集者を思い出したよw
814彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 01:37:04.25 ID:b8ZsAv9d
X−MENファーストジェネレーションがレンタル開始したのでようやく見た
ブスの私もマグニートーについてく!
アルゼンチンの酒場シーンがかっこよすぎる
続編楽しみだ
815彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 12:54:25.76 ID:BGUhiihA
エドワードノートンかっこいいよね
あの優しそうな顔にむきむきの身体がたまらん
アメリカンヒストリーXはエドワードファーロングも出てて本当に眼福な映画でした
シーシェパードに寄付してるって話を聞いたときはショックだったけどww
816彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 13:24:19.66 ID:XoMIv+VJ
>>815
プラス、ちょっと狂喜を感じさせる役も上手いとこがカッコイイ
真実の行方?とかファイトクラブとか
この2つとアメリカン〜で全然イメージちがうよね 肉体と年齢のせいか
817彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 17:18:18.36 ID:56yqkFky
映画の感想ブログを徘徊するのが好きなんだけど、
たまに博識過ぎる人が「制作会社の事情」とかに絡めて批評するのを最近よく見かける
ぶっちゃけそういうのどうでもいいよ....
特にジブリ映画に関して「宮崎駿の跡継ぎ問題が投影されているメッセージ性云々」とか本当どうでもいいよ!
その人が見て面白いと感じたかどうかが一番気になる

関係無いけどヒュージャクマンの新作楽しみ
818彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 18:00:35.60 ID:fIjD0sQ5
ヒストリーXは好きだ。この人は本当良い演技するよね。私もチ〇ポ巻き戻して見た記憶があるw
うぉーキング・デッド?だったかな?も良い演技してたし考えさせられた。信じてたけど最後騙されたw
819彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 18:41:26.78 ID:uDcmWxbI
>>818
好きなのは分かったから落ち着け
ウォーキング・デッドには出てないし、ネタバレになるような事も気を付けて書いてね
820彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 18:43:24.20 ID:QHKwWkHi
エマ・ワトソンが出てる「バレエシューズ」?だっけ?
観たことのある人がいたら雰囲気とか感想知りたいな
821彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 18:51:34.17 ID:fIjD0sQ5
>>819信じてたけど騙されたのどこがネタバレになるの?
間違ってたのは謝るけど。
822彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 20:51:23.26 ID:qF7dkdQu
「全然大丈夫」はすごい面白そうな雰囲気は感じ取れるんだけど
雰囲気どまりでどうしても眠くなってしまう

キモ演技の良々は好きなんだけど
823彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 23:02:56.53 ID:lZxVyx0n
>>820
大分前に見ただけの印象だけど、自分はわりと好き
エマが少女と大人の中間の時期で、とてもかわいいし綺麗
パケ見ると単独主演っぽいけど三姉妹それぞれに結構出番あった。妹たちもまた愛らしい
話はあまり記憶に残ってないけどかなり目の保養になった
824彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 23:20:39.67 ID:QHKwWkHi
>>823
すごく参考になったありがとう!
ストーリー云々より雰囲気や衣装や映像美を楽しみたいタイプで
特にガーリーな世界観は大好物だから、なんか良さそう
私も目の保養目的で観てみる
825彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 00:30:43.57 ID:9XLgU38F
パラノーマルアクティビティ怖かった
最後の画面が目に焼き付いて今日眠れない
退治エンドじゃないホラーは一人で見るもんじゃないなー
826彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 00:41:00.56 ID:fjiIaU6n
>>825
来月続編?パラノーマルアクティビティ3が公開されるらしいね。
自分はホラー苦手なのもあるけど
途中から粗探しばかりになっちゃって、まったくダメだったなぁ…
827彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 00:46:02.44 ID:BHiP+nJw
パラノーマルアクティビティはその内容よりも
映画館で観たときの中学生たちのマナーの悪さにびっくりした。
この映画に限っては上映中のお喋りも許されるのかもだけど…。
828彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 00:52:57.10 ID:qelgnWW6
大人でもマナー悪いのいるよね。
ブラックスワンのとき普通に携帯で話すおばさんがいてビックリした
829彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 03:04:03.72 ID:7/Yt27V9
またヘアスプレーを観てしまったw
落ち込んでる時つい観たくなるなあ、あの映画
830彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 14:16:22.12 ID:C2H+ZTSf
>>825
パラノーマルは本編より得点映像の方が面白い件。

稲川淳二ワロタw
831彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 15:02:54.96 ID:sFIiAztY
ゴールデンスランバー…
うぇぇえ…?
832sage:2011/10/07(金) 18:27:32.65 ID:KTl5gMcU
モテキみてきた

意外と女の人が多かったし、皆ゲラゲラ笑ってたw
アニメとかにある、喪男がモテモテ!って感じじゃなくて、
美女に振り回される感じが面白かった
とにかく女性陣の美しさに癒された
長澤まさみそんなに好きじゃなかったけど、
あんな女の子いたら好きにならない男はいないってくらい魅力的だった

833彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 18:28:27.90 ID:KTl5gMcU
ごめんなさいあげちまった
834彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 22:19:10.89 ID:HNDE2VJo
基本的にTVを見ないから部屋にTVがなく、DVDはPC視聴なんだけど
やっぱり家でもそれなりに大きな画面で見たいなぁとも思う

さすがにそれだけの為にTV買う気にはならないけど
835彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 22:40:28.40 ID:2Y4kHTdu
テレビみないんならスクリーンとプロジェクター?買ったほうがいいんじゃないかな
836彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 22:47:20.36 ID:HNDE2VJo
>>835
ありがとう
でもそれだったら映画館行く回数増やすよw
837彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 23:18:23.15 ID:tn9wVAgD
鴨川ホルモー観た
俳優豪華だし原作も悪くないんだけどいまいち面白くなかった
構成と演出が微妙なのかな
監督変わればもっと面白くなりそうなのにもったいない
ライバルカップルは性格悪そうな雰囲気は良かったんだけどあまり魅力的に見えなくて残念
新入生のいかにもなダサい私服や雰囲気がちょっとリアルだったのは感心した
838彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 23:35:32.58 ID:fjiIaU6n
>>836
去年、家電エコポイントとかで盛り上がってる時期に32型テレビ買ったよー
価格コムとかで最安値を探して、ネットで買って
店のポイント+エコポイントのおかげで実質5万もしなかったよ。

映画好きにはテレビお奨め。
でかい画面でDVD観るのはもちろんだけど
BSとかCS、民放でもけっこう映画放送してるから
HDDに録りためておいて、時間あるときに観たりできるよ。
839彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 23:39:35.60 ID:zuVQ9hpr
夜明けの街でを見るか迷ってる
明日公開だから、来週のレディースデーにでも行くかな
これだけじゃ(ry
探偵はBARにいる見た!コメディタッチでおもしろかった
続編やるらしいから、そっちも楽しみだ
840彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 00:04:10.88 ID:/fNPVYxO
モテキ評判いいね
見ようかな
841彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 00:43:23.10 ID:d+JXDb30
悪人
男も女も喪でなんか切なくったわ
842彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 00:52:07.54 ID:X7sAM+va
モテキ両隣カップルにはさまれながら見たけど面白かったよ〜パンフも買っちゃった
始めはドラマの焼き直しか?!と思ったけど、全然違った
>>832
長澤まさみ可愛いけど、あれは役が幸世にもいわれてたけど、ビッチでしょ
スタイルよくて可愛いけどね〜不倫してて彼氏いるのに知り合ったばかりの男の家にあがりこむなんて!ムキー
843彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 05:32:42.25 ID:I83cCubT
ゴーストワールド

DVD持ってるから久々に観てみた。
やっぱ何度でも観れるな、この映画。毎度、良くなっていく。その都度、自分の見方や見解が変化していることにも気付く。
切ないけど、好き。

イーニドは痛々しいんだよね。かっこいいんだけど、それじゃ怪我しちゃうよ…っていう生き方だから。
レベッカはレベッカで、そうそうそれだよね、結局そういうのが幸せであり、それに尽きるよねっていう生き方だし。
どっちも分かる。これ年重ねると感情移入する先が変わるんだよねw
844彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 06:17:24.50 ID:8gOIZHsW
845彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 06:19:59.03 ID:8gOIZHsW
ジャパニーズホラーで見応えあるのないかな?呪怨シリーズ全部リング、女優霊、渋谷怪談、など見たんだが他にオススメないかのう。グロはあまり得意ではない
846彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 09:31:18.56 ID:52A2sufb
>>842
ネタバレはほどほどに・・
847彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 10:04:58.91 ID:ThbwEmpb
なんかネタバレに神経質なのが居るね

冷たい熱帯魚
思い出してみると話は粗だらけなんだけど観てる最中は細けえ事はいいんだよ、と思う暇すら与えないくらい引き付ける力がある、すげえ
この手のに良くあるこけおどしの大音量とか頼ってないのも良い
グロには思いっきり頼ってるけど
848彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 10:14:15.89 ID:52A2sufb
いや、神経質じゃないから
現在公開中映画から
849彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 10:15:36.83 ID:0RvIzZNO
>>1読もう
ネタバレするならそれなりの気遣いしようってかいてあるよ
850彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 10:16:19.88 ID:52A2sufb
途中送信した
>>847
公開中の映画で観た自分からするとある言葉が結構なネタバレだと思っただけです
まぁこう書くと余計にネタバレなんだwと思われるかもしれないけどさ
神経質とは言われたくない
851彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 10:36:16.59 ID:ThbwEmpb
今回にしろ前回にしろその程度でネタバレ扱いしなさんなって感じなんだけど
内容に触れるのが全部ネタバレなら抽象的な感想しか掛けないじゃんか
852彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 10:48:42.79 ID:PvLRTek3
まぁこういうところに来るからにはみんな
ある程度のネタバレ見てしまうのは覚悟してると思うけどね…
完全にネタバレせずに映画の感想書くのも難しいし
さすがに映画のオチなんかを予告なしにネタバレされたら困るけどwww

あっでも>>842なんかは、映画もドラマも一切観てない自分でも
CMや番宣で分かる情報しか書いてないような…
853彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 10:56:43.55 ID:0RvIzZNO
ネタバレ注意!って一言書くだけで解決するよ?
854彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 10:57:10.32 ID:VvvdHTL4
モテキ見た
漫画ドラマ見たことなくて女優目当てで見に行ったんだけど
幸世サブカルリア充じゃんって思った
一緒に見に行く相手がいなくて母親と見に行った自分のほうがよっぽどイケてないわ…
話より使ってる音楽とかダンスシーンが楽しかった
女優みんなきれいだったけど、真木よう子と仲りいさは宣伝詐欺だと思った
855彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 10:59:39.77 ID:52A2sufb
なんか、すみません
熱くなりすぎました

↓ネタバレ注意↓








>>852
そうなんですね、宣伝あんまりチェックしてなかったので・・
実はあの彼氏が不倫相手だったなんて終盤のオドロキポイントじゃねーか!!
って興奮してしまいました・・すみません
856彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 12:02:11.41 ID:9jRmy9DK
>>819=>>855
やっぱ神経質だよおばちゃん
857彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 12:04:49.78 ID:xCggYNq0
>>853で解決じゃん
858彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 13:57:44.41 ID:jQVRivNu
原作読んでいた身としては>>842は登場人物紹介としか思わない
そもそもネタバレって重要な事柄のバレだと思ってたわ
てかモテキの作者は女性なんだよね
最初後書きの自画像がキモオタだったからすっかり男性だと思いこんでたw
859彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 14:12:30.84 ID:lnD46bNX
原作もドラマもノータッチで、今からモテキを長澤目当てで観に行こうと思ってた身としては、
>>842は結構ネタバレだな〜。最初からそういった印象で長澤のキャラを観ちゃうからね。
映画の序盤で解る事なら良いんだけど、>>855では終盤で解るみたいな感じだし。
どこを重要と思うかは人それぞれだから、これは重要じゃないと思って
注意書き書かなかったら、他の人によっては重要だったりするから難しい・・・
860彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 14:44:36.45 ID:I70eyBPT
今公開中のは全部〇〇のネタバレ注意みたいに書けばいいんじゃないかな
861彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 14:47:24.38 ID:0BGiVqdp
ネタばれって一言書くときにタイトルも書いてほしい
862彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 15:16:32.18 ID:25GqHbXB
探偵はBARにいるを観て来た。
思ってたより面白かった!
コミカルなのに最後は切なかった。
第2弾もやるって終わりに出てて、次もみたい。
863彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 15:37:01.35 ID:xCb+pWr5
>>859
コマーシャルでもう長澤の彼氏がどうのこうのってバラしてたから
そこはあんまり気にしなくてもいいかも
864彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 16:33:35.27 ID:52A2sufb
>>859
そうですね・・
長澤まさみの自由奔放さとか彼氏いる発言は序盤でわかるし、
CMでも流れてるから良いんですが、あの事は・・
色々書いといてアレですが、映画はとても面白かったので是非観に行ってみてください


865彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 16:59:46.15 ID:7GdEvgfx
>>841
深津絵里が喪にしては美人すぎると思ったけどw、ちょっと良い感じの男性客に勝手にときめいたり、
妹にはちゃんと彼氏がいるのに…みたいなとこがリアル過ぎて泣いた
866彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 17:07:10.96 ID:lnD46bNX
>>863
気にしなくていいのか、それなら良かった

>>864
あなたの事を攻めてる訳じゃ無いですよ
どっちかっていうとあなたの言い分の方が最もだと思うので
映画を見る気が無くなったって程じゃないので、映画は観に行ってみます
ありがとう
自分も今度からネタバレ気をつけます
867彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 17:12:11.83 ID:9jRmy9DK
やっぱ同一人物でしたか。アザーズ、シックスセンス、スティング等も「黙される」なんて書いたら、
おばちゃん基準だとネタバレになるんだろうね。
868彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 17:21:49.24 ID:52A2sufb
>>866
ありがとうございます

>>867
ん?
荒らしなのかとスルーしてたんですけど、同一人物じゃないですよ
869彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 17:44:05.10 ID:0RvIzZNO
まだやってたの?
公開中のにはネタバレ注意!ってかけばいいよ
おばちゃんおばちゃんいってるやつはもうスルーでいいよ失礼だよ
870彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 17:44:35.64 ID:9jRmy9DK
神経質気にしてたんだ。タイミングがタイミングだけにね。難癖もつけてたし。
871彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 18:34:30.85 ID:XLNG8PLK
しつこいなw
もう良いじゃん、これから気をつければ

今日から地元の映画館でゴダール祭り
つめかけるぞー
872彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 20:40:35.14 ID:MIHCCbfG
おばちゃんおばちゃん煽っても、そんな自分もおばちゃんになるという悲しさ
873彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 22:50:45.48 ID:X7sAM+va
うわぁぁぁ842です
すみませんそんなつもりじゃなかったんですが
見てない方からしたらネタバレですね配慮に欠けてました
楽しみ奪っちゃってごめんなさいorz
874彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 23:06:21.30 ID:/fNPVYxO
英国王のスピーチみた
イギリスの部屋可愛い
王妃がかとうかずこに見えた
歴史の勉強になるわ、日本じゃ皇室をこんな風には描けないね
875彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 06:16:13.83 ID:Tf80L4ib
ゴッドファーザー見た
人死にすぎ…夜中に見るんじゃなかった…って途中でちょっとくじけそうになったけど、面白かった
最後の引きの演出がすごく好き
アルパチーノかっこいい
876彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 08:23:58.60 ID:pR81T1gf
>>874
向こうでは、私たちの税金で食ってるってマスコミが平然と言う国で
どう悪く言おうが良く言おうが勝手じゃんてのがあるからね
日本じゃ天子さんは神様だから一生ないかもね
877彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 10:04:19.13 ID:K6c9KEY9
キングとエンペラーは違うと言いに
ネトウヨが現れそうだからあこの話題はあんまり広げないほうがいいかと
878彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 11:17:09.32 ID:RrY1qfcu
「太陽」って映画あったよね
ロシア映画?かなんかだったけど
敗戦前後の昭和天皇を描いたやつ
879彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 12:49:58.83 ID:1nf5zOls
>>874
ほれ、不愉快な劇をした人はいるよ。

◇特集 悠仁親王は「猿のぬいぐるみ」! 「陛下のガン」も笑いのネタにした「皇室中傷」芝居
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/865380.html
880彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 13:19:34.40 ID:qwn34KCQ
ディズニー版美女と野獣を初めて観た。以前ジャン・コクトー版の美女と野獣は観てたんだけど
やはりディズニー版の方がより大人も子供も楽しめるように、お伽話っぽく、ドラマチックな演出が多い仕上がりになってるなぁと感じた。
あとコクトーの方の美女は、野獣が人間に変わった瞬間、あからさまに今までと態度が変わったように見えたwんだけど、ベルはあくまでも野獣そのものを愛してたという様子が伺えて良かった。萌えた
そして野獣がとにかくかわえええ
BD買おうかな…。
881彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 14:36:52.19 ID:IqLhT3jd
>>880
>野獣が人間に変わった瞬間、あからさまに今までと態度が変わったように見えた

あれがコクトー版の肝だよね。
882彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 15:01:48.41 ID:HSyE42lB
>>874
英国王のスピーチのレビュー色々見てたら兄の嫁が悪女に描かれてるけど実際はそうじゃなかったとか
歴史って見る視点によっては印象が変わるから面白いよね
ハリポタ観たあとに英国王のスピーチ観たんだけど王妃役の女優さんの別人具合にワロタw
イギリスキャストだからハリポタキャストになるんだねー
883彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 15:35:28.34 ID:hVORSb1k
>>878
あったね、ソクーロフの太陽
廃墟になった東京の描写が完全に欧州のそれだったり
超解釈のトンデモ映画と言われればそれまでだけど、
私はかなり好きな映画だ
天皇がダンスするシーンでは胸が詰まって泣いてしまった
あとイッセー尾形が本当に演技うますぎる
あの演技を堪能するために何度も観てしまうよ
884彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 16:07:31.16 ID:VEwWW43L
ブルーバレンタイン
ネタバレかも下げ



最後のエンドクレジットが哀しく美しすぎる
これだけでもみる価値あったわ
この結末は仕方ないのかな…

 
 
885彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 16:11:36.54 ID:6R70OzA0
>>843
自分もゴーストワールドほど観る年代によって感想が変わる映画はあまりないと思ったよ
初めて観たのが高校のときで「イーニドかっこいいいい!」てただ憧れてただけだったけど
アラサーの今となってはもう痛くて切なくってみてられない。
「周りと違うわたしかっこよくね?」っていう態度に身に覚えがありすぎて、中二病乙って簡単に言えないや

今ではシーモアに感情移入しまくりww
886彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 18:12:04.66 ID:PpPogTFJ
ブロークダウン・パレス見た

タイこえぇぇぇ!って思ったのと音楽が凄く良かった。
オープニングのエキゾチックな似非アジアっぽい曲と、
ラストのサラ・ブライトマンの曲が良すぎてサントラ注文したw
ベトナム旅行で麻薬絡みの怖い話聞いたばかりだからガクブルだった。
887彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 19:53:56.40 ID:UetDyJQr
>>880
コクトーの美女と野獣大好き
ベルのドレスが風でなびくシーン、水中のように滑らかで、詩的で美しすぎた
個人的にカラー映画より美しい白黒映画のナンバーワン
ちなみに邦画バージョンは雨月物語だな 近いものを感じる
888彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 20:39:35.74 ID:qwn34KCQ
>>880ですがコクトー版の美女の名前もベルでしたね。何となく名前はベルじゃなかったような気がして、ただ美女と表記してしまったんですが…だいぶ前に観たんで記憶が薄れてたw

コクトー方はコクトーの方でロマンチックな演出があって良いですよね。
これまた記憶が曖昧なんですが野獣が人間になった後、ベルと一緒に天へ舞い上がって行くような場面があったような気がするんですがあのシーンがとても美しかった。
889彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 20:50:12.60 ID:Nm/fw26d
>>880
野獣が可愛すぎて野獣は人間に戻らないでと思った<ディズニー
890彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 21:50:05.16 ID:RrY1qfcu
美女と野獣はディズニーで一番好きだ
ちゃんと「恋愛」してるのってディズニーじゃあれくらいじゃない?
そのほかはいつの間にか惹かれあってるんだもん
891彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 22:27:40.42 ID:U3oJ7Ztf
>>882
シンプソン夫人は日本では美化され過ぎだよ。
イギリス人の視点なんだからあの描写で普通だと思う。

ま、ひとりだけ本人そっくりの女優を起用した点には
悪意を感じたがw
892彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 23:02:14.73 ID:cVlkQOF+
劇場予告で面白そうだったから猿の惑星みてきたよ!
以下ネタバレかも






猿の逆襲かなりスッキリ見てて爽快!しかしストーリーは予告みて予想できる範囲だったな…
ゴリラ泣けたけど泣けます押しするほどでもない…?
あの猿たち皆CGなの?スゲーっ
893彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 00:02:31.82 ID:T5FgT1dK
いまさら呪怨見た
最初の方は楽しく見れたけど進むにつれて失速感が…
奥菜恵と伊藤美咲の話だけでよかったと思う
としおはかわいい
894彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 01:01:10.30 ID:Bw08dEcu
「冬の小鳥」見た
地味だけど良かった。以下若干ネタバレ?








土に埋まってるところで笑うとこではないと思いつつ笑ってしまったw
最後の期待2割不安8割のジニの気持ちが伝わってきてこっちまでドキドキした

この作品に限ったことではないが、昔が舞台の映画だと化繊の服がない時代だから逆に
みんな貧しそうなのに毛織りのなかなかいいコート着てるなとか思う
895彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 03:45:04.95 ID:iM1PF8ee
>>891
イギリス人でもないのによく分かるね
896彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 15:51:28.78 ID:etwCGQSR
>>875
不意打ちで襲撃されたりするから、人が殺される度に「エエエ…!?」って驚くw
マフィアだから当たり前だけど、最初の馬の首とか容赦なさすぎてワロタ
897彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 16:11:00.13 ID:UEgypO7s
ここで見て500日のサマー観た

ビッチが振り回すコメディだと勝手に思いこんでいて、観たら切ない話だった
結構考えさせられる話だった
そして主人公のジョセフかわいい
898彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 16:51:36.35 ID:0mm9EmUW
>>890
アラジン、ポカホンタスもなかなか恋愛色強いでっせ
しかしポカホンタスは史実に比べると白人視点で美化されてるよなぁ
899彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 18:22:21.21 ID:/rFf16cD
>>898
ポカホンタス見たことない!見てみるよ


なんか喪女向けの恋愛映画ないかな
ラブストーリーコーナー見ても「女子ならだれでも共感する!」とかいうPOPついてても
だいたい「数多くの恋愛をしてきたけど誰の一番にもなれなかった恋愛に疲れた女子」みたいな
主人公が多くて「あーわかるわかる」ってなりにくいんだよね
900彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 18:37:22.59 ID:Y5t5x5ch
>>899
>喪女向けの恋愛映画
かといってねらーの店員が張り切ってPOP作った
もじょまんがの映画化DVDなんてあったら寒気&吐き気がする
901彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 19:21:52.64 ID:Z0F63M+e
>>899
CSで観た「ジョージアの日記/ゆーうつでキラキラな毎日は
容姿に自信がない喪女の女子高生が主人公だから共感できる面があったよ
レンタルじゃ置いてないかもしれないけど。
あと、年増喪女主人公の
「ピアニスト」はちょっと主人公が変態だけどおもしろかった
902彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 19:26:43.82 ID:wc4GK8Bl
ゴーストライター観てきた
ネタバレかも?



客席ほぼ満員だったから期待してたんだけど微妙だった…
主人公の行動が死にたがってるようにしか見えなかったし
オチもそんなことしたらそうなるだろって当然の結果にしか思えなかった
903彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 20:02:43.64 ID:tRzqdS5G
>>899
一途で主人公ちょっと喪っぽくてよかったのはマンスフィールドパーク
ぜひぜひ

私もピアニスト好きだな 強烈だけどw
904彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 21:04:35.87 ID:nZkn65Y5
>>882
「英国王のスピーチ」は「ハリーポッター」キャストというか
「高慢と偏見」キャストだと思う

「ブリジッド・ジョーンズの日記」も高慢と偏見のまんま現代版
知らないで観たから本当驚いた

イギリスで高慢と偏見が人気あるのは聞いてたけど、本当どんだけ人気あるんだw
905彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 21:23:12.66 ID:6dYhylO8
今さらキックアス見てきた。
同系列のスーパーより爽快。
終わり方の問題以外になんだろう何が違うんだろうと考えてしまう。
906彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 22:15:17.28 ID:6YnldxLo
>>904
出ているのは3人ずつだし、あとは観る人間の思い入れだけでしょ
907彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 22:35:15.68 ID:RqHMldyR
ディズニー映画ではラマになった王様が好き
元気になるw
908彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 23:23:12.53 ID:xGXji5kj
>>906
狙ってると思うよ
主役2人に強烈キャラ1人は偶然じゃないでしょう
高慢と偏見のファンは未だに多いらしいから
909彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 23:29:08.48 ID:4IGygO26
ブタがいた教室が中々良かった。
話し合いのシーンが凄いリアルで懐かしくなったわw
あのブタ育てる授業は先生の狙いや内容は面白いし、子供に考えさせる機会を与えるのは良いと思う。
でもちょっと子供に丸投げし過ぎじゃないのかとは思った。
大学生とかなら話し合いで結果を出せるとは思うけど、小学生だと延々辛い話し合いになるよ。

でも元の話より脚色してると思うし、子供達の話し合いの様子が良かった。
自分も見ながら色々考えた。
910彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 01:55:30.51 ID:wNwWQR2P
>>898
ポカホンタスは美化されまくりだと思う
ネイティブアメリカンの中からも「こんなんじゃない」って抗議来てたはず

ディズニーはヘラクレス、ムーランも恋愛してて好き。最近できたディズニーはちゃんと恋愛してるよね
一番好きなのは旧吹き替え版のピーターパンだ
地味だけど「おしゃれキャット」も好き
マリーばかり取り上げられてるけど、ジャズ猫たちが素敵すぎるんだぜ
911彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 02:06:40.91 ID:WwAyR6FR
>>901
ジョージアTSUTAYAでレンタルできるよ
ジョージアはモテキの藤本みたいな喪の皮を被ったリア充だから若干コミュ障だったりpgrされる惨めなシーンなんかもあるけど結局は何かちょっと違うんだよね

「バス男」は突き抜けてて素直に楽しめた
主人公の喪男が全く卑屈じゃないからあまり共感しないけどww
912彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 02:32:10.19 ID:4VRVVgwh
私がピアニストが好きなのは自分が喪女だったからなのか…
考えたことなかったけど、確かにあんなに感情移入する映画は他にないw

恋愛映画じゃないけど、
アダムスファミリー2で女の子がキャンプ場で男の子と仲良くなるシーンは
すごく好きだったなぁ
普通の恋愛映画よりときめいたのを覚えてる
913彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 03:01:39.33 ID:UB69tf7K
映画で(本でも)感情移入なんてそもそもしないなあ。
この人の立場ならどう考え行動するかとか考えるのは好きだけど。
914彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 03:51:17.53 ID:zVj6T8at
>>907
同士よ!
ディズニー映画なのにでヒロイン不在でミュージカル仕立てじゃない作品は珍しいよね
あのギャグのノリとテンポの良さがたまらない…
他のディズニー映画ならノートルダムの鐘とトレジャープラネットが好きだな
915彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 07:41:37.14 ID:c8R0F9cT
そろそろスレチになるけど塔の上のラプンツェルも良いと思う。
しょこたん(笑)と馬鹿にして正直スマンかった。
916彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 08:09:51.80 ID:Oa+o+0bW
アナスタシア好き。
特に舞踏会で踊るのを想像してるシーンで流れてる
Once Upon a Decemberって曲好きすぎる。
917彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 14:11:51.54 ID:jSG8IDZ5
善き人のためのソナタを見た
ラストが綺麗だよね、全編に渡って淡々としてるのに大尉の心境の変化に心揺さぶられたよ
こういう映画見ると歴史を勉強したくなってくる
918彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 14:16:21.21 ID:ZMZG6Ia3
>>914
ラマになった王様は2もあるからぜひみてくださいw
ライオンキング3も同じテイストで好き!!
マイナー?な作品知ってる人いると嬉しい!さすが映画スレ
919彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 14:52:07.85 ID:90l8PyJE
ジェイソン・ステイサム主演の「アドレナリン」を観たんだけど、物盗みまくったり公衆の面前で彼女とアレしたり色々はっちゃけてて中々面白かったw

主人公が、自分が指名手配されたっていうニュースを街頭テレビで見てる時に
ふと横を見てしまった隣の人と、おっきしたままの状態で目が合うところでジュース吹いた
920彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 16:25:06.31 ID:0NM1HC84
>>915
しょこたん流石に声優業も上手いなーと思った。
映画の内容もすごく素敵で、綺麗だった。
ラプンツェル好き。
921彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 18:08:27.20 ID:bysTxWVV
しょこたんって多才でうらやましいわ。タレントじゃなくて一般社会でも何でもこなせそう。
922彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 18:58:05.82 ID:8ZlJ7qEO
自分もしょこたんの声優っぷりにびっくりしたわ
歌は別の人が歌ってるとしても普通に上手だった
何か日々練習でもしてんのかな?
923彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 19:51:30.83 ID:DZ2gtsob
羽賀研二のアラジンもなかなか
924彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 20:55:40.86 ID:OsmKkIQP
ハモンハモンみた
どろどろな人間関係がありえんと思ったし、
ラストがそれでいいんかいっていう・・・。
性欲が豊富な人達で誰でもいいんだなっと、喪女にはポカーン
925彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 21:34:51.38 ID:lfl36qhd
>>916
私もその曲好き!
アナスタシアって歌う場面や踊る場面が多いから
ディズニー映画っぽいよねw
926彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 23:59:31.59 ID:19rCRla6
アナスタシアもラプンツェルも好き!
最初は「こんなやつ!」ってお互い反目しあってるってのがいいよね
そこから惹かれあうまでの過程が見ててにやにやしてしまうw
アナスタシアはあの運命的な感じが大好き
ラプンツェルは小船で合唱?するシーンが鳥肌もので、字幕と吹き替え何度も聞き込んでしまった
ユージーンヘタレ可愛い!
927彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 00:28:29.66 ID:o7BbHHMn
ラプンツェル最初ブライスっぽい顔が恐いけどすぐ慣れた。
髪の質感が綺麗だったな!
茶色になっても可愛いけど、やっぱり金髪は特別感あるなーと思ったわ。
928彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 00:55:38.08 ID:llQuQ+4l
>>907
藤原竜也の声で観るのが好き!
アハ!アハ!
929彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 00:56:55.13 ID:llQuQ+4l
>>919
2も過激で面白いよ!
下ネタ苦手じゃないならぜひ
930彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 00:58:12.41 ID:GacoQ1nN
ネバーランド、ネタバレあり



公開から何年も経ってやっと観た
病気で弱ってるお母さんに
お芝居を見せるシーンでのネバーランドは美しすぎて思わず涙がボロボロと出た
931彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 03:37:10.97 ID:ChVtAAo/
>>911
バス男はまじで邦題が意味なさすぎ
あんなに面白い映画なのに

来月公開のラビットホール楽しみだ
932彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 19:49:45.12 ID:wyVMEDzg
ぼくのエリみた

ちょっとしたホラーだったのね
子供独特の残酷さとか、大人の世界とか、ヴァンパイアものが混ざって
なんつーか、うら寂しい
ぼかしがあって、ネットで解説読んだらええ〜だった

ポーの一族実写化してみてほしいな
933彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 20:09:48.35 ID:Yv7eb+lF
マツキヨで買い物してたら「パラダイスキス」の宣伝ウザ過ぎワロタw
女の子のww夢とw憧れwwねーよww

はぁ。疲れてるからよけいウザく感じるんだな
934彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 22:01:43.84 ID:RhLSG7Kt
小さな恋のメロディやるね
観るの久しぶりだー
935彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 22:28:33.54 ID:Etls0eXI
「SOMEWHERE」

ソフィア・コッポラは雰囲気の達人だねえ。でもさすがにこれはやりすぎじゃないの?w
まあ長い映画じゃないし、コッポラ好きだから良いんだけどさ。別に悪くはないんだけど…。
ぶっちゃけ退屈だった。
最後まで頑張って観れたのはエル・ファニングのおかげかな。エル・ファニングが全てだろ、これ。この娘の存在感や魅力があったからこそだ。
すごい女優さんだね。観る者を退屈させないなんて。可愛かった。
936彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 03:08:55.61 ID:yRl0eOX/
プリンスオブペルシャ。時を戻せる剣を巡る闘い。王道だけどこういうのいいね。洋画ならでは。
あの剣欲しいなぁ〜。妄想が止まらん。
937彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 10:49:47.71 ID:8iZv6bIL
規制のせいで書くのが遅れたけど、ヴィスコンティの『ベニスに死す』が
ニュープリント版(!)で上映中だね。
938彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 11:49:46.34 ID:p1h8SPyt
いまさらながらミッションインポッシブル3を見た
爽快アクションで秘密道具みたいなのも楽しいし、引き込まれた
たまにはハリウッド!って感じの映画もいいね
スクリーンで見たらさらに大迫力なんだろうな
939彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 15:58:38.98 ID:UQiUMtf9
パラダイスキス見たなあ…

ガリ勉女が偶然出会ったイケメンファッションデザイナーにモデルにされるって…

喪女が嫌いそうな映画だね
940彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 16:25:53.24 ID:WFV8jCcg
マシニスト
クリスチャンベール主演のバットマンビギンズとダークナイトも一緒に借りたんけどど
アウシュビッツのユダヤ人みたいな体から
数ヶ月でよくあんなマッチョになれるな〜って感心するわ
肉割れもして無さそうだし
941彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 16:27:24.67 ID:qWDmRMU1
痴漢男
開始30分でやめた
942彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 16:29:23.71 ID:9nszM2BL
ローズマリーの赤ちゃん観た
雰囲気のあるサスペンス映画って感じで、よく出来ていたと思う
主人公が儚げな女優さんだから良かったのかも
とにかく旦那にムカついた
943彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 19:38:08.00 ID:OwSnfqei
ローズマリーみたいなカルト映画好き
しかしロマンスキーの妻の惨殺事件を知って観る目が変わったわ
なんとなく映画とリンクするような奇妙なかんじ
少女への淫行容疑とかで社会的に批判されてるけど、可哀想な人だと思う

話は変わるが、淫行の現場がジャック・ニコルソンの家とはどういうことなんだ…?
944彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 21:02:36.21 ID:Im8F+BiS
エクスペンダブルスを見た

いかにもアメリカン〜な脳みそを使わない映画
ラストで大爆笑したわ
なんでこいつのいるのって
945彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 21:44:29.77 ID:zZOWPGGx
【映画】諫山創の人気漫画「進撃の巨人」が映画化! 2013年秋公開 気になる巨人役はどうなる?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318504145/
946彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 21:48:05.45 ID:GXaP3S1y
猿の惑星見てきた
超面白かった!
SF、アクション、アバターとか好きなら好きだと思う
今年の上位だわ
947彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 22:08:21.55 ID:CY9R8ECj
ノッキンオンヘブンズドア観た
もうびっくりするくらい面白かった
十字架がガタンってなる所で大爆笑した
948彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 23:12:43.65 ID:XhxBSMcb
>>947
いいよね、その映画大好き
949彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 23:22:11.45 ID:YSrP1SHx
>>947
好き好き!!
マフィアのボスが粋すぎた
950彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 23:34:50.50 ID:8iZv6bIL
>>943
ロマンスキーw
951彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 00:05:09.27 ID:zf5PNc7P
「三銃士」のローガン・ラーマンがイケメン過ぎる
3D映像もスゴいし、ミラやオーリーも素敵
109かユナイテッドでIMAX 3D上映ある?
952彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 00:47:16.17 ID:vfFgrP2v
「ダウト 〜あるカトリック学校で〜」を観た

すごかった…
もとが舞台なだけに台詞劇として一級だったし、俳優女優が揃って素晴らしかった
メリル・ストリープぱねぇ…
台詞の応酬に呑みこまれていくうちに、問題は神父の行為があったかなかったかではなく
「疑い」が心に巣くった時、ひとはどうなるのか、という方向に持って行かれて
ラストシーンは圧巻だった
久々に自分的に百点満点の映画だったなあ

うおーメリル・ストリープすごすぎる!興奮が冷めない
最後の台詞が頭のなかに残って仕方ないよ
953彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 01:43:16.20 ID:tbool1KT
>>952
メリル・ストリープ凄いよね。
プラダを着た悪魔でおっかねぇ…と思ったら、マンマミーアでめっちゃはしゃいでてワロタw
クールな役からちょっと抜けた役まで別人のようにこなすって凄い。
954彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 02:02:09.73 ID:Vcq/EcC+
ブラピの新作映画のでかい広告がロバート・レッドフォードにそっくり
歳とった分、ますます似てきたようだ
イケメンすなぁ
955彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 03:32:29.90 ID:054Qerj/
>>953
マンマミーアのときのメリルストリープ超キュートだよね
ダンシングクイーンのふてくされ→ノリノリの場面は特に最高
その映画見てみようっと
956彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 04:01:06.82 ID:lM/V2EPB
>>952
マンマ・ミーア→ダウト→ジュリー&ジュリアの順番に観たらメリルストリープが毎回別人すぎてワロタ
そりゃアカデミー賞にノミネートされまくるわな…
957彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 07:33:40.27 ID:4I/+o0iV
メリル、今度はサッチャー首相を演じるみたいだね
プラダのミランダもまさに鉄の女だったし楽しみだなあ
958彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 13:04:24.83 ID:8sTa0tda
映画館で南極料理人三回観たけど(うち一回はリバイバル)久しぶりに見たくなってDVD借りてきたw
いっそDVD買ってもいいと思うけど、買ったら多分見なくなる…
959彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 14:58:07.20 ID:XMfl/6Dq
堺さんかっこいいよね
ただゴールデンスランバーは駄目だ。なんで堺さんNTRてるのに感激して泣いてんだよ
960彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 15:02:46.84 ID:xqv8i7rN
>>959
同感
なにあれって感じだった…
961彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 15:02:49.56 ID:d6QYunlh
堺さんといえばクヒオ大佐もなかなか良かった
映画自体の出来は微妙だけど
962彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 15:21:11.78 ID:TiW5Z1zk
ブルーバレンタイン

うーん。まあでも自分、喪女だからなあ…w
恋も愛も結婚も子育ても経験ないからなあ。知らないし。あれが現実だと映されても判断しかねるんだけども。
強いて感想を言うとするならば、“思うようにいかない辛さ”くらいは分かるかなと。
何でああなっちゃうんだろうなあ。出会いはあんなに素晴らしかったのに。
続かない恋愛ほどロマンチックなのかな。劇的だし。
なんかやるせなかったです。
963彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 18:04:33.18 ID:VxTmcwGW
ゴールデンスランバーは原作読んでないと色々分からないと思うわ
964彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 20:02:27.16 ID:4xKfI8p4
【映画】米国のサイトが『ハリウッドが映画化すべき漫画5作品』を選出。『ルパン三世』をはじめ、5作品全てが日本の漫画★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318586889/
965彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 20:21:01.21 ID:eoycxeEp
>>959
あれ寝取られてたの?

別れた数年後に大森と出会って結婚してたんだと思ってた
966彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 20:57:06.82 ID:6esIuUO7
>>959
純粋に自分を信頼していてくれたことに感動したんじゃないの
逆にそんな昔の元彼女に執着してても気持ち悪いわ
967彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 21:15:58.87 ID:umtculRY
「はやぶさ」観た。
はやぶさが帰還するとこでボロボロ泣いてしまった。
予備知識ゼロだったのに、まさか泣くと思わなかった…。
去年帰還したらしいはやぶさの、はの字も知らなかった自分を恥じたよ。
968彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 21:28:09.33 ID:ytYpAj+P
シャッターアイランドを観たけど、あれだね、
落ち込んでる時に観ない方が良いね。
WOWOWでやってたからよかったけど、劇場だったら本当に胸糞だったかも。
私的に。
969彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 21:49:29.97 ID:Yq0njpMt
モテキ見てきた
経験値低すぎるうえに何が何やらって感じで誰にも感情移入できなかったww
ドラマよりキスシーンがエロくてびっくり
そして長澤まさみが可愛かった、可愛すぎた…!!!!
なんなんだあの笑顔の破壊力
勿論出てる女優さんもPerfumeも綺麗なんだけど長澤まさみずば抜けてた
周りの席はカップルばっかりだし内容にもついていけなかったし、面白かったけど切ねぇぇ
970彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 21:54:18.24 ID:VxTmcwGW
>>965
寝取られじゃないよ
登場人物多いし、何か勘違いしてるんじゃないかな
971彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 21:58:52.54 ID:jbu7hzQH
「フィリップ、きみを愛してる!」観た
ゲイムービー初めて観たけど面白かったww
まじジム・キャリーがクズすぎるwww
完全にあれ別れた方が身のためだろ…とは思うけど
二人が幸せそうだからいいやwww
ユアン可愛いよユアン
972彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 22:06:26.74 ID:f35uoZ7C
邦題はあれだけど
娼婦ベロニカ面白いよ!
教養ある女性が両想いの男性と結婚できない代わりに高級娼婦になる話
主演女優も俳優も綺麗だし中世ヨーロッパとか好きな人にはオススメ
973彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 22:10:28.86 ID:JAK7B+yO
ダイハードシリーズのDVD全部買っちゃった
クリスマスにバーレル食べながら一人でみる予定
974彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 22:39:18.51 ID:ed8lKrqO
シャッターアイランドは劇場予告で散々煽ってたのに、ラストに本当にがっかりしたわ…
975彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 23:08:22.41 ID:/aTnmFMx
予告であんま期待しない方が良いよ
メーカーの映画予告を期待するなってのは
おかしな話だけど、あっちだって仕事だからね・・・

やろうと思えば、アメリでさえホラー映画になるw
http://www.youtube.com/watch?v=EuVmh0pFohk
976彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 23:18:51.90 ID:NH5s0OJQ
キャプテンアメリカ見てきた
なんだか予想と違った…
いろんなところがチープで、どこかで見たことあるシーンが多い印象。キャラもどことなく浅かった。
でも最初の手榴弾のシーンでは主人公の人柄にぐっと来たし、あのままのテンポで進んだら楽しめたとと思う。
アベンジャーズの予習と思えばいいんだろう
977彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 00:00:46.12 ID:qpD2ZcTT
ジョーブラックによろしくのブラピ好き過ぎる。
あの頃に戻ってくれ…
978彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 07:25:58.10 ID:D60I3Igt
>>10
うわーいいじゃんべつに
979彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 13:20:43.26 ID:3aez9pyD
>>969
同じくモテキ観てきたよ〜(^ω^)かなり笑えた。ほんと長澤まさみの笑顔の破壊力パネェwww
足綺麗すぎだし まさみになりたいわ…
ただ主人公にイマイチ感情移入出来なかったなぁーるみ子に対する態度ひどいし。
980彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 15:49:05.14 ID:o2WjVFKo
>>976
キャプテンアメリカは過去にも一度映画化されてるんだよね。
低予算のB級映画だけど。
その時、主役のキャプテンアメリカを演じた無名の俳優が実は
文豪サリンジャーの長男らしい。
981彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 17:09:06.42 ID:g23eQrk8
>>980
次スレおたのもうします

キャプテンアメリカ見る予定だけど、コスチュームが笑いを誘っている気がしてならん
982彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 17:21:15.65 ID:fwj/jQdv
>>979
あれはもてない男っぽいなと思いながら見たw
長澤まさみの可愛さは言うまでもなく
麻生久美子もなかなかの演技だったよねw
ああいう役ハマるんだなぁ
983彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 18:43:12.74 ID:08ZhqiMU
「キル・ビル」

真剣なんだかふざけてんだかって感じの演出が面白いw
いろんな要素がふんだんなのも良かった。タランティーノは楽しませるのがうまい!そら絶賛されるわ!観てて楽しかった〜。
やっぱアクションとかバイオレンス好きだわ。観てて緊張感あるから終わった後、たっぷり観れた、堪能できたって感じするんだよなー。

「ダークナイト」

かっこいいねー。でもこれまだ完結してない…んだよね?あの終わり方はそういうことだよね?
ていうかまあヒースが死んじゃってるから無理…か。演劇界は惜しいことしたね。
こんな怪演出来る役者なんてそうそう表れないだろうに。
984彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 18:54:02.85 ID:nad3tI5e

映画史上の「ベスト・アクト」を教えて!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1318248145/1-100
985彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 19:21:50.07 ID:o2WjVFKo
次スレ立てました。

★映画好きな喪女集まれ☆13作目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1318673938/
986彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 19:42:18.25 ID:ywk9uGWJ
「へザース」っていうかなり前に作られた映画を見た。
ヘザーっていう同じ名前の女の子3人組にヒロインのウィノナ・ライダーが(なぜか)いじめられてて、
たまたま転校してきた男の子と仲良くなってその3人に復習するという話。けっこう欝になりそうな話
なんだけど、ウィノナ・ライダーがものすごい美少女の上、勉強もできる優等生で友達もそれなりにいる
という設定のせいか結構平気だった。リアルなのがいじめっ子3人組の関係が対等でなくて、その中の一
人があとの二人からあからさまにパシリっぽくつかわれてる感じだったこと。

987彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 19:43:28.29 ID:ywk9uGWJ
>>986
訂正 復習×  復讐○
988彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 19:45:24.78 ID:4HwaDbp3
ダイハード英語で見たらブルースウィリスがすごいDQNな喋り方でワロタ
989彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 00:00:10.17 ID:xwpy/Jls
>>985
おつ!

前作見てないけど、クロサワ映画2011 が楽しみ。
森三中も独女芸人も好きだし…と思ってたんだけど、相手役?韓国人か…
なんでわざわざ、と思ってしまう。
顔だけいいような若手俳優やアイドル、いくらでもいるだろうよー
990彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 03:11:52.62 ID:a1CnQxIG
震える舌観た

よく観るトラウマ鬱映画コピペやスレで常連なので気になって気になって仕方なかった
それでバッドエンドかと勝手に思ってたら
ハッピーエンドでよかった、本当よかった

この映画は70〜80年代のだと思うんだけど、あの年代って
やつれた演技とか発狂する演技とかなんか妙に生々しい気がするんだよね
991彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 12:09:10.05 ID:SIxvJEUa
東海は今日昼からガタカやるね
すごく好きな映画だな 音楽も映像も美しくて哀しくて
992彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 15:25:57.01 ID:/waQW6z1
録画しといた2作品観たけどどっちもよかった!

「悲しみが乾くまで」
ベニチオ・デル・トロ味がある顔でかっこいいし、演技もうまい
子供とのほのぼのとしたシーンがよかった

「4分間のピアニスト」
ラストが圧巻で印象に残った
993彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 00:40:00.51 ID:ukwNjAWr
>>910
旧吹き替えピーターパン好きの同士がここにいたなんて!!
ピーターパン役は女の人がやってて中性的でよかった。
ウェンディも現行版と比べて大人っぽいし…
録画したVHSテープでしか吹き替えが残ってないから、まだ大事にとってあるww
ディズニーの吹き替えといえば江原さんだな。
994彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 01:22:57.15 ID:AwQNgUgj
ヘラクレスの工藤静香の声がツボ過ぎてヤバい。
キャラの絵と合いすぎw
995彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 04:13:39.63 ID:JwiiZZJ9
>>994
わかる!歌も凄くいいよね。ヘラクレス観てから工藤静香の声好きになった。
996彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 05:24:42.99 ID:Vk1yJgLa
・ココアヴァンシャネル
本当はもうひとつの方の映画を観たかったんだけど、なかったんでこっち。
全体として物足りなかった。ただセリフは良かった。ああいう粋なやりとり好きだ。

・スイートリトルライズ
喪だから分かりません。
ただこれもセリフが良かったんだよなあ。自分もああいう嘘をつかれてみたいね。

・ケンタとジュンとカヨちゃんの国
良かった。主人公の果てはあそこだったけど、人生はやっぱ生きてなんぼだと再確認させられた。
どんな思いをしようとも、何もないよりはいい。何も感じないよりは。生きてるんだから。
そういう風に過ごすもんなんじゃないかと思う。生きるって。

・ぼくを葬る
普通にちんこ映ってた。それにびっくりした。良いちんこだった。
ってこんな話じゃないんだけどもw

・守護天使
竹山ワロタw役者竹山www
ストーリーもキャストもちょうどいい。バナナマン日村も出てた。楽しめた。
997彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 17:06:08.20 ID:SqvZyH1+
>>996
最近ケンタとジュンとカヨちゃんの国を観たんだけど
障害者の人たちと一緒にバス乗ってるシーンで
こいつらこんなに面白いのにどこにも行くとこ無いんだよって言うのが
なんだか喪女的に身にしみてとてもつらかった…
998彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 17:44:44.64 ID:4cjASNRI
人生、ここにあり!

いや〜いい映画だった
いい映画って、観る前からいい映画ってわかってる作品は
どうせいい映画なのはわかってるから…って、後回しにしちゃうことが結構あるんだけど
観に行ったら“やっぱり”とてもいい映画だったよ
ハズさないなあ〜
いろんな要素がバランスよく全部詰め込まれてて、すごく上手くまとまってた印象
音楽も好きな感じだった、バルカンぽくて

組合員役の役者がみんなすごいイキイキしてて、演技も素晴らしかった
最後の理事長の挨拶のところで笑いながら泣いちゃったよw
999彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 18:07:22.69 ID:RlZ34fOv

  /⌒ヽ
 く/・ ⌒ヽ  
  | 3 (∪ ̄]
 く、・ (∩ ̄]
1000彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 18:30:08.05 ID:D+M2aATv
1000げとー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。