【それなりに】喪女のメイク23【清潔感】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
・コスメ板は恐れ多い
・コスメ雑誌を読んでも、喪女だからセオリーどおりにやってもキレイになれない
・化粧が下手でそのうちやらなくなった
・化粧なんてしたことない・買ったこともない
・何をどうしていいのかさっぱりわからない

というような方、一緒に頑張りましょう。
コスメやメイクに関することなら、情報交換・質問、なんでもOKです。
なかなか普段は聞けないことも恥ずかしがらずに質問しましょう。
顔かたちのタイプが似ている人がいたら、助言してあげてください。

○注意
・基本的に男性入室禁止。乙女の心を持ってる男性は歓迎。
・「喪女に化粧は無駄」などのレスはしないでください。必死なんです。わかってください。
・それでも出て来る釣り・煽り・叩きはスルー。
・なかなか自分に合うメイク法が見つからなくても
 「やっぱりダメなんだ・゜・(ノД`)・゜・。」とせつなくならないように。
 顔に関係なく、メイクの達人になるには数年を要します。
・次スレは>>980の人が立ててください。

テンプレは>>2-10くらい。

@コスメ
http://www.cosme.net/

前スレ
【それなりに】喪女のメイク22【清潔感】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1306835851/
2彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 02:51:51.97 ID:hFPZMScz
◆化粧を始めようと思うんだけど、まず何が必要?
◇・ベースメイク物(下地、ファンデーション)、下地によっては顔用日焼け止め
  ・アイブロウ、アイシャドウ、グロス、マスカラなど
   ・少し余裕が出てきたらチーク、アイライナー…
   ・更に余裕が出てきたらハイライト、シェーディング等にチャレンジ!

◆アイライナーやマスカラが滲みます。
◇アイライナーコートやマスカラコートが市販されてるのでそれを利用しましょう。
  [アイライナー]
   ・上から同じような色のアイシャドウ(パウダー)を重ねると落ちにくい。
  [マスカラ]
   ・ビューラーでしっかり睫毛をあげておくだけでも違います。
    ホットビューラーもオススメ。

◆テカって仕方がない。
◇まずはメイク前の保湿をしっかりしてみましょう。
  水分・油分が足りないと、肌がそれを補おうとして皮脂分泌が活発になるのでテカリの原因に。

◆メイク直しってどうやるんですか。
◇1)まずは浮いてる皮脂をティッシュオフ。
   ・油取り紙は必要な油分まで取るのでオススメしない。
  2)崩れてる部分の古いメイクを落とす。
   ・リップクリームを綿棒に取り、クルクルすると落ちる。乳液でも可。
  3)プレストやルースパウダーでお直し。
   ・パウダリーファンデだと厚塗りな印象になるかも。
  4)ミストを吹きかけて密着、保湿。
  5)必要に応じてポイントメイクも。
   マスカラやラインが滲んだパンダ目にも2)の方法は有効。

◆○○のオススメありますか
◇あるよ〜。@コスメも見てみてね!
  http://www.cosme.net/

◆化粧板用語がわからないよ
◇2ch化粧板用語辞典
  http://kesho_ita.tripod.com/jiten/

◆携帯なので検索出来ない。
◇携帯用専ブラだとスレ内検索出来るよ。
  携帯コンテンツ板:http://gimpo.2ch.net/chakumelo/
  iMonaFAQ:http://bbs.k2y.info/imonafaq/i/
  iMonaの館:http://m-space.jp/a/?imona
  http://www.skullysoft.com/w2chwiki/
  http://c.2ch.net/
  http://i2ch.net/x/-Sn50.l-3!mail=sage&skin=0-5-a-_-X-S/i
3彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 02:52:42.80 ID:hFPZMScz
【ファンデーション】
<目的>
○肌の粗を隠し、肌色を均一にする
<使用方法>
○日焼け止めや下地の後に使用
<種類>
○パウダー(パウダリー)ファンデーション
 [水使用について]
   質感を変えられる他、水を使う事によりファンデが密着し崩れにくくなる。
    ・水なし…通常の使用方法
    ・水あり…パフを水で湿らせて使用する。マットな質感。
      1.スポンジを水でぬらしてから手でギュッと絞る。水は中まで充分含ませること。
      2.さらにティッシュで余分な水分をオフ。理想はしっとり湿った程度。ティッシュの上から軽めにギュッ。
        高野豆腐位が目安らしい。
      3.湿ったスポンジはファンデが多目についてしまうので少なめにとる。
○リキッドファンデーション
○クリームファンデーション
○スティックファンデーション
○コンシーラー

<肌への負担>
クリーム>リキッド>パウダー
・カバー力
クリーム>リキッド>パウダー
・向いている肌質
乾燥肌〜普通:リキッド、クリーム
普通〜脂性:パウダリー
乾燥肌〜脂性:スティック

【お粉】
<目的>
○ファンデーションを崩れにくくする。
○ベースメイクの仕上がりの質感を調整する。
<使用方法>
○リキッドファンデやクリームファンデ、スティックファンデの上にパフやブラシで乗せる。
<種類>
○ルースパウダー …おしろい
○プレストパウダー …ルースパウダーを固めて固形にしたもの。携帯に便利
4彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 03:02:10.45 ID:hFPZMScz
【関連板】
化粧板
http://life7.2ch.net/female/

【関連スレ】
化粧が下手な喪女集まれ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1305570754/
喪女の香水スレ 7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1305668027/
喪女ファッション54
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1310718970/
☆★28歳以上限定喪女ファッション★☆10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1313841716/
【身長−体重≦90】激デブ喪女のファッション 7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1314326350/
喪女大学生のファッションスレ 【登校8日目】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1307459452/
美容院通いが苦痛or恐怖を持つ喪女 23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1313137018/
肌が汚い喪女 18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1313639752/
5彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 03:04:31.65 ID:hFPZMScz
関連スレの脱!喪ファッション!は、後継のスレが見っからなかったので
削りました
まずかったらごめんなさい
6彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 07:02:21.97 ID:JAR2JuW2
1乙!
7彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 12:54:54.42 ID:ya0pevvT
>>1
インテグレートのセパレートマスカラがすごく良い!ダマになりやすいけど、綺麗にまつげが扇状に広がってくれるから
下手くそなビューラーで、虫の足みたいなカクカクまつげがつけまみたいになる!
ボリュームはないけどシンプルで好き。

ファンデもインテグレートのミネラルリキッドが自分には大当たりだった。
薄付きでニキビは隠れないけど、油膜感みたいな肌を覆ってる感覚が少ない。
今まで高いもの買ってたのはなんだったんだろうwこういう近場で売ってて比較的安価なもので当たりが見つかると嬉しい。
8彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 18:03:24.05 ID:8bzmrwm7
>1乙!

間違えて旧スレに書き込んでしまったんですがもう一回こっちに失礼します…

イオンとかに入ってるコスメボーテ?とかコスメティッククラブ?とかってマキアージュとかドラストものでもタッチアップしてもらえるのかな?
それともデパコス系だけ?
わりとじっくり見てても声かけてもらえないし喪だから自分からお願いするのも恐れ多い…
おまけに一日様子見たいからその時買う気もないし…
9彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 19:23:50.25 ID:X1itYxvP
>>8
イスとテーブル(カウンター)があればタッチアップしてもらえるよ。
私は前にダイエーでレヴューのファンデタッチアップしてもらったから。
商品をガン見したり手に取ったりしても声かけて貰えないようなら
自分から声かけるしかないかも。
10彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 19:27:28.41 ID:X1itYxvP
>>8
書き忘れたけど、化粧品は試してから一日様子みたいって人たくさんいるから、
「様子見ていい感じだったらまた買いに来ます!」
って言っちゃえば大丈夫。
11彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 20:19:07.69 ID:OX6jixo7
>>8
つ【カウンセリングコスメ】
12彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 00:07:00.04 ID:uzBKLIaT
今日ロンハーで奇跡の一枚やっていたけど、たんぽぽって本当にメイク化けするね・・・
自分もメイクであの位変われたらいいのに!
13彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 04:39:17.41 ID:ANrst5lT
でも奇跡的なまでに写真写りを良くする為のメイクじゃ外出できないね
14彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 05:48:09.94 ID:xT46QUJK
あれってヘアメイクさんの渾身の力作であるのはもちろん、写真の構図やライティングも相当重要だよね
失敗写真は同じヘアメイクのはずなのに別人のようだったしw

ところでバービーの変身っぷりを見て思ったけどやっぱり肌って重要だ
このボコボコの毛穴を卵肌にしてくれる魔法のようなファンデがあったらいいのに…
15彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 10:42:24.69 ID:oSuWu/4J
奇跡の一枚を見ておもったのだが、やはりアイメイクは重要なんだなぁ。
それだけで凄く変わる。
16彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 12:52:00.49 ID:eOhAp+wn
奇跡の一枚の川村さん見るとアイプチ二重黒コンの威力がわかるね
実生活でそんなの常時つけてられないしアイメイクでどうにかならないもんか
178:2011/08/31(水) 17:38:31.03 ID:7iiDHs2c
>>9-11
ありがとう!
カウンセリングコスメ≠ドラストコスメなのかな…
買わなくていいのはよかった
18彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 17:49:49.45 ID:baaEWSaN
CM見てからずっと欲しかったルージュココのマドモアゼルを購入したんだけど、やっぱり唇から浮く……。
持ってるだけでいいやと思えてきた。
19彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 19:49:35.19 ID:iLwL3+Y+
>>17
百貨店のカウンターだと、SKUのとこにマックスファクター、資生堂にはマキアージュ…とか置いてるよ。それより下のクラスは無いけどね。最近シーラボのカウンターもあったりとカウンセリングコスメとセルフコスメの住み分けも曖昧な印象だ


秋だしとルナソルルビーをヘビロテしてる。締め色ボルドーがいい!浮きそうだからアイホールにブラウン。チョコとベリーのケーキみたいで美味そうだと思っている
20彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 21:09:13.26 ID:MjnUbDCm
>>16
アイプチもカラコンも実生活でみんなやってるよ
つけまも含めてアイメイクだと思う
21 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/31(水) 23:17:13.58 ID:USGB967+
ギャルモデルなんかカラコン(しかも黒以外)ばっちり装着してるのに
すっぴんでーす ってブログに写メ乗せちゃうくらいだしね
22彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 01:14:54.77 ID:KKSoUinm
カラコンで目が死んでる人いるけどあれは品質の問題なのかね
それとも合う合わないがあるのか
23彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 01:56:39.04 ID:z8qO0m3z
AKBのまゆゆと柏木は黒コンのせいで目が死んでて見かけるたびビクッとしてしまうw
24彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 02:25:43.07 ID:nehD4P0t
黒コンの人見るとあの恐怖動画思い出す。
女の人が正面向いて顔を動かしてるだけなんだけど
黒目がやたら大きくて光が全く入って無くて
ただそれだけなんだけどめっちゃ怖い。
25彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 02:46:46.80 ID:80OmvLbF
茶コンもなんか目が浮いてる感じがするよね
ふちどりされてる瞳だけが白目からはがれてる感じ

まぁ上手く使ってる人のは気付かずスルーしてるんだろうから
「あ、カラコン使ってるな」って思うときは大抵悪印象だよね
写真とかじゃなく実際会ったら気にならないのかなー…
26彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 12:08:00.06 ID:tFDwARZv
アイライン、マスカラ、フェイスパウダー、チークしか持ってない私としてはカラコンはちょっと敷居が高すぎる…

でも数年ぶりにメザイクに挑戦したら成功した!
ダイエットでまぶたの肉も減ったのか
長年夜に愛用してた100円アイプチの成果が出たのか綺麗な二重になれた〜

まぁまん丸の鼻の穴の向上心と、とっちらかった顔面はどうにもならないけど
初めてのアイシャドーを検討中
27彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 13:47:20.99 ID:fe0oeJhd
色つきマスカラすら落とすのめんどくて、繊維入りの透明のしかしてない私
同じくカラコンもつけまも敷居が高すぎるよ…

男顔だから厚塗りしたり色物使うとオカマ化するし
いつも代わり映えしない薄塗りだよ
28彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 16:35:41.86 ID:i2MGNsqC
日焼けどめや下地だけのときってメイク落とし使いますか?
ちょっとスーパーにいったくらいだと、ファンデとかつけないんだけど
29彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 16:37:44.66 ID:r7WLuzkS
>>28
説明書きに石鹸で落ちると書いてたら使わなくてOK
下地は普通はクレンジングが必要。
30彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 16:41:01.84 ID:rtPLfibl
>>28
なにか肌に塗ったら必ずクレンジング使うよ!
わたしもファンデは嫌いだからいつも下地だけだよー
31彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 18:33:16.05 ID:BwDhl7JM
新しく出たディオールのファンデって良いのかな?
口コミ見ても40代以上のおばさんしか見かけないから不安
32彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 19:41:05.84 ID:mRzJ6gPd
黒コンやアイプチに手を出したらすぐ喪女卒業できる人多いと思うよ
1回友達の借りて(未使用)みたら顔がものすごく変わった

でも今は流行ってるけど将来失明や瞼がたるむ人続出とかならないのかな…
眼瞼下垂手術とかあるし安全なレーシックも普及して
やったモン勝ちになってんのかな…別に望んでるわけじゃないけど
33彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 20:01:32.92 ID:upBFETyI
カラコンほんとこわい
白目との境目がくっきりしすぎてて気持ち悪いんじゃないかなと思う
裸眼の眼球見ると黒目のふちはすこしぼやーっとしてる
あと眼球動かしてカラコンずれる瞬間がとてもこわいです
34彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 21:33:40.02 ID:V4nJLhlX
カラコンって普通のコンタクトより目に悪いんだよね?
昔普通のコンタクト使ってて、眼科で定期的に検査してたんだけど検査する度に少しずつ目の細胞が大きくなってた
細胞が傷つくと大きくなるらしいんだけど一度大きくなったら戻らないらしい
もう少し細胞が大きくなってしまったらコンタクト使えないよって医者に言われたから、コンタクト面倒だしいいやと思って眼鏡に戻したな
休みの日に遊ぶ時のみコンタクトするならいいけど毎日使うのは結構負担になる気がする
でもレーシックしたらカラコン必要なくなるし、目を大きく見せたい人はカラコン必須なんだろうなあ

ところで皆さんBBクリームは何を使ってます?
おすすめ教えてください
前はリキッド使っててテカるからパウダーにしたんだけど、化粧に時間かかる
BBなら時短になるかな
長文ごめん
35彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 22:54:16.67 ID:nyjHObYk
>>34
最近ケイトのBBべ
36彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 22:55:54.71 ID:nyjHObYk
35です。
途中で送信してしまった…

ケイトのBBベースです。
それからチャコットのパウダー。
37彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 23:16:33.23 ID:JNkgLZ6N
>>34
結局お粉はたくなら下地+リキッド+お粉がいいのでは?
自分の周りだけかもしれないが、周囲でBBクリーム使ってる人に対してメイク綺麗だなーと思ったことない
テカリ対策のお粉にはエレガンスのプードルオートニュアンスかミラノコレクションがお勧めだけど
若い子だとオバサンっぽい仕上がりになるかもなぁ
38彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 23:37:29.42 ID:f41nTZGQ
薬事法が改正されて、おしゃれ用のカラーコンタクトレンズは規制されてる。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/colorcontact/

眼科で処方されるものであれば通常のコンタクト同様と考えていい。
コンタクトが危険なのではなくて、使い方を間違うから危険。
39彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 01:59:24.26 ID:WhhLK7Pw
>>32
眼瞼下垂の手術って筋肉ちゃんと弄るのだと、結構高額だよ
保険効くのは生まれつきかそうとう重度の人だけだから
下手な医者に当たると、過矯正で目をいつもひんむいた感じに見えるし
40彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 02:54:38.53 ID:3MBGSt8d
>>39
横レスだけど医者に相談しようと思ってた矢先、ちょっとショックだ…
元々目の大きさが倍近く違うんだけど
小さいほうの目は眉毛上げないとそんなに目開かなくて
普通の瞬きですらけっこう力要るんだよね
目の周りが常に筋肉痛みたいな変な感じ
おまけに逆さまつ毛気味

自分の場合、目を大きくするトレーニングは逆効果だし
メザイクアイプチはpgrされる傾向にあるし
手術受けて成功したらたらそれはそれでpgrだし
失敗したらそれこそ目も当てられん
目が小さいだけでこんなに苦しいとは…
41彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 03:04:35.22 ID:3MBGSt8d
ただ、美容面以外でも目は大きい方が苦労しないんだよね…
糸目の父親が網膜剥離の手術受けたんだけど
手術の間、目を四角形に近い形にまでこじ開けられたから
術後は目の周りが痛かったらしい
看護師に訴えたけど鼻で笑われたとか
目が大きければいらん苦労しなくて済むんだよね…

でもいくら目が大きいほうが良いからって
黒コン入れる前提で目の切開するのはやりすぎだと思うわ
芸能人でよくいるよね
42彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 04:56:20.31 ID:nQK1cXLp
そう言えば十代のとき眼科で瞼の手術保険効かせることも出来るって言われたことあって
でもやっぱり思ったのと違って後悔したら嫌だなーとか色々考えて出来なかったな

今はアイプチ始めて二重じゃなく奥二重にしてたらちゃんと癖がついて来た
元が元だと奥二重にしただけでだいぶぱっちりするし楽
どうせ目の幅が狭めでくっきり二重は似合わないから奥二重になればいいな
目は美醜の問題だけじゃなく頭痛とか肩凝りまで関係するから困るわ本当…
43彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 10:33:42.39 ID:+7uiwINf
メガネだとアイメイクにしても映えないからコンタクトにしたいのだが、極度のドライアイ orz
今度、ドライアイ外来というところに行ってくる ノシ
44彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 15:44:02.48 ID:eKOCE4/d
>>34
私はフレッシェルのBBクリーム使ってます。
UVカットもしっかりしてくれている模様。
テカリが気になるなら、リキッド塗ったあとティッシュでオフするといいみたいですよ。試してたらごめんなさい。
45彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 16:22:43.36 ID:B2nuwAeL
マスカラ控え目にするようにしてから明らかに地睫毛が長くなった!!

数年前までアホみたいにマスカラ塗りたくって滅茶苦茶負担かけてたのもあったのかな
46彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 16:35:41.81 ID:94nthxhO
>>34
同じくフレッシェルのBB。
初めて買ったBBクリームなんだけど
春夏用、秋冬用とふたつあるから、全然減らないから次に行けないw
でも色味も合ってるしUVカットもしてくれる、とくに不便もないからずっと使ってる。

乾燥肌なのでパウダーファンデは使ったことないけど
リキッドもBBクリームも、塗ったあとはぺたぺたするから最後に粉はたく。
47彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 16:41:20.98 ID:FUFncYKq
最近アイライナーを使うようになったのですが、つけてから1時間ぐらいすると下瞼に落ちて隈のように黒ずんでしまいます。
描いてるのは上瞼と目尻にちょっとはみ出し、下瞼には使ってません。
使ってるのはケイトのリキッドです。
その前は貰い物のマリクワのペンシルだったのですが、それもすごく目の下がまっ茶色になりました…
アイシャドウで抑える、というのもやってはみたのですがあまり効果は出ず…
付け方が悪いのでしょうか?
なにか改善策あれば教えていただきたいです
お願いします
48彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 16:42:31.25 ID:zksC/i76
>>43
肝油ドロップお勧め。
もう試してみて効果がなかったのならスマン。
49彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 16:54:09.23 ID:AEAptZEB
慢性的なざらつきのせいか、肌のキメが荒いのか
ちゃんと産毛剃ってもリキッド塗ると毛羽立ってパウダーだともさもさする・・・

化粧後に肌がフラットになる仕組みって
つまりファンデで凹凸を埋めきっちゃってるわけですか?
お化粧始めたばかりで何もかも手探りです泣きそう
50 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/02(金) 17:05:26.70 ID:VLNUMHwV
>>49
なんのファンデ使ってるの?
51彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 17:07:32.08 ID:NDJyi4dW
>>49
ブラシを使っていなければ、ブラシに変えてみたらどうかな
リキッドもパウダリーもむらなく薄づきになるよ
下から上に向かって塗るのがコツ
52彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 17:12:29.14 ID:+7uiwINf
皮膚が薄い人がファンデをブラシで塗るとシミになるぞー。
53彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 17:13:18.48 ID:MzWed+qi
似たようなタイプの人間だと思ってる友人Aがナチュラルながらしっかり化粧してて置いてかれてる感・・・
やっぱ長年やってればうまくなるんだろうけど最初っていわゆる『失敗してる顔』のまま過ごすよね?
それが嫌だからベースメイクを慎重にやって終わってる
54彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 17:24:29.80 ID:hVzCZnxP
>>53
失敗してる顔のまま外出するわけない。
家で休みの日とか平日の夜に練習して上手になったらやっとその顔で外に出られる。
練習あるのみ。
55彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 17:25:04.94 ID:AEAptZEB
>>50
ちふれのです
貧乏学生なのであまりお金かけられなくて・・

>>51
なるほど、ブラシ試してみます
肌は丈夫なのでたぶん大丈夫です
ありがとう!
56彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 17:25:05.74 ID:kDQvIr4s
化粧落とす前に練習のつもりでアイシャドウとかチークとか塗ってみては?
加減やコツがわかるんじゃないかな
失敗しても直ぐ化粧落とすし
マスカラ塗りたくってヒジキのような睫毛にしたりアイラインとアイシャドウで隈取りみたいにしてみたり額に肉って描いたりして遊んでるw
57彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 17:25:32.81 ID:NZ8v/wsY
>>47
アイライナーが滲むってことだよね?
私もアイライナー、マスカラは滲むものが多いから苦労してるんだけど、
どっちもフィルムタイプにすると滲まない。
アイライナーは、今はオスカルの使ってる。
マジョのもパラドゥのも滲まなくてよかった。
マジョとかだとドラッグストアにテスターあると思うから試してみて。
58彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 18:00:19.72 ID:U+1IGbCq
下地をナノーチェBBクリームに変えたら顔がテカるテカる
仕事終わって帰る頃にはTゾーンが油塗ったみたいになった
前のkissのマットシフォンが恋しい…
59彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 18:05:32.46 ID:kWVED8tc
>>56
やるやるw
可愛いから買っちゃったけどイマイチ外に着けてくには勇気が出ない派手な色のシャドウとか試しまくる
60彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 18:32:19.23 ID:rpNyhL6O
おもむろに囲み目メイクとかし出す
61彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 19:32:15.31 ID:hTacsH0q
アイラインがうまく引けないんですけどどうしたら…まつげの隙間を埋めるっていう表現をよくみるけど全然色がつかない
そんなに歳じゃないのになぁ…

ちなみにペンシルとペン(っていうのかな?普通のフェルトペンみたいなの)を試しました。リキッドはなんかケバくなりそうで…
62彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 19:50:49.00 ID:cpc1lWSP
>>61
まつげの隙間を埋めるってのあんまり鵜呑みにしない方がいいと思う
私も不器用であんまり上手くはひけなかったんだけど
生え際上半分瞼にちょっとはみ出るくらいの場所をシャーコシャーコすると色がつくよ
返し縫いみたいな感じで優しく塗り塗り
もしかしたら油とかで色が乗らないって場合もあるかもだからティッシュオフなども試してみては
63彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 19:51:08.04 ID:B2nuwAeL
色が付かないってのが良く解らないけど…
伏し目がちにして、睫毛の生え際のラインをなぞる感じで書く
64彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 20:10:13.41 ID:cpc1lWSP
連投ごめん、アイラインで思い出したけど
粘膜のあたりに引くときってみんなどうしてますか?
ツルツルして引けないし引いても五分以内に落ちちゃうんだけど
65彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 20:20:28.01 ID:dO9HOMDu
>>47
アイライナーコート使ってみれば?
ちょっとテカるけど…
または種類を落ちにくいのに買えてみたらどうだろう
皮脂落ちなのか涙、目薬落ちかこすれ落ちかわからないけど
ケイトのアイライナーって落ちやすい気がする
66彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 20:26:05.16 ID:yW0QaThp
細い綿棒で粘膜を優しく拭って涙や油分を除いてからアイラインひく
67彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 20:43:51.20 ID:KcZNAcJG
カーキとボルドーのアイライナーでオススメあったら教えてください
好みなのはリキッドでフィルムタイプです
因みに今使ってるのはベルばらのブラウンです
68彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 21:59:43.23 ID:yW0QaThp
>>67
リキッドでなくてすまんけどクリニークのペンシルは持ちも色もいいよ
ボルドーが色っぽい
69彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 22:24:44.94 ID:kOZ/w2kl
最近ジバンシーのベージュ単色のシャドウを買ったんだけど、すごくいい!
ヌーディだけど、艶やかな目元になるよー。
いかにも塗ってます感がなくて、ナチュラルメイク好きの人にオススメ。

みんなはリップどこの使ってる?
色持ちがいいリップがなかなか見つからない…。
70彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 23:47:06.61 ID:KcZNAcJG
>>68
ありがとう
クリニークはマスカラ使ってるし買いやすいからチャレンジしてみる!
71彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 00:40:08.74 ID:5yd+QfHW
クリニークのアイライナー、チョコも使いやすい。
削り機も付いてくるのが嬉しいよね
72彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 02:02:00.80 ID:wO+70VEr
私もクリームシェイパー愛用中。
ブラックダイヤモンドはハッキリした目元になるし黒目が大きく見える
73彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 02:10:56.97 ID:NpK0wujU
>>69
自分は口紅はラヴーシュカばっかり使ってるw
見た目が可愛いっていうのもあるけど、色の種類も沢山あるし安いからいい
まぁ色持ちは値段の割にはいいほうなんじゃないかな
安いのだと1本1000円から買えるのは嬉しい
74彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 06:16:43.66 ID:o34MnhsZ
>>69
ジバンシーのシャドウ、色番教えてください。
75彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 06:19:34.10 ID:o34MnhsZ
>>69
ル・プリズム・アイズ・モノ 15 クチュールベージュであってますか?
76彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 09:35:06.63 ID:agMw83nJ
>>73
ラヴシュカかー、教えてくれてありがとう!さっそく見てきます。
安いと試しやすいよねw

>>75
そうそう、それで合ってるよ!
77彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 10:52:58.10 ID:BYPqpeco
>>69
ポーラのを使ってます。色落ちしにくいよ。
78彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 12:03:28.25 ID:j+8Unteg
今日デパートで怖い目にあった
BAがサンプル配りながら
「お肌の状態無料診断中です」と言っていたので差し出されたサンプルを貰おうと思ったら、サンプルを引っ込めて強引にカウンターへ
呆然としていたらめちゃくちゃ早口で商品の良さを語り
いざ商品を勧める段階になると笑顔が消え真顔に

なんとか逃げてきたけど、買わせようオーラが怖すぎた
79彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 14:06:05.12 ID:W/SNpRse
なんかノルマでもあんのかな?

サンプル引っ込めるなんて、もらうだけもらって
話は聞かずに立ち去る客しかいないデパートだったのだろうか
80彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 14:06:52.48 ID:NpK0wujU
>>78
クリニーク?違ったらごめん 押しの強いBAさんに当たっちゃって大変だったね
商品セールスして断られることなんてザラだと思うし、あんまり気にしなくてもいいんじゃない?
「サンプル使わせてもらってから考えます」って言ってもいいと思うよ
同じく自分も「買わせようオーラ」怖いw デパートの店員さんは良くも悪くも勢いのあるBAが多いし

個人的にはDSのBAさんは何か安心できるwデパートのBAさんもすごくいい接客してくれる人はいるんだけどね…
81彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 14:47:06.20 ID:wO+70VEr
ラヴーシュカのドラマティックなんとかってリップ良いよね。
私は発色よりもほんのり色がつく程度が好きだからまさにピッタリだった。

ディオールのアディクトリップスティックの333番とクリニークのチューブグロスのアプリコットも愛用中。
82彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 19:02:14.17 ID:9SZZlkep
>>79>>80
ありがとう
クリニークではないです

…自分はもうドラッグストアのBAさんに頼ろうと思います
83彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 20:03:15.12 ID:BYPqpeco
化粧水・クリーム・下地・ファンデはラインで揃えたほうがいいと言われたのだが、
皆さんはどうしていますか?
84彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 20:45:04.95 ID:NA9XP9F/
面倒だから揃えてない
ファンデーション塗るとポロポロしたカス出てきたり、スキンケアと下地とファンデーションの相性とかあるらしいね
合う物があるけど他の物はイマイチってこともあるし、仕上がりに問題ないけど後日吹き出物ができるってこともあるから、無理矢理揃える必要はないんじゃないか
サンプルやお試しセットみたいなのがあるなら、まずそれで様子見たほうがいいと思う
85彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 20:47:28.62 ID:T4HY0okN
そこまできっちり揃えてる人見たことないなぁ
自分も下地やファンデはバラバラ
86彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 21:41:19.43 ID:PzpZuMb1
友達に1人いたけどリア充笑

化粧水〜ファンデどころかリップ、マスカラ、チークなどすべてをラインで揃えてた
本人曰くすごく使いやすいらしいけど
87彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 21:47:25.10 ID:sgLRAdRS
私は基礎〜メイクまでほぼ同じブランドだよ。
学生時代は色々使ってたけど、働いてデパブラに手を出したら、徐々に絞られた。
ポイント一元化できるし、BAさんに覚えてもらえるのであれこれ相談しやすいのは利点かな。
88彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 22:47:32.39 ID:sX86z9Iw
合うならいいよね
せいぜい化粧水・乳液・クリーム・収斂化粧水・拭き取り化粧水くらいだな、揃ってるのは
89 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/03(土) 23:15:43.50 ID:O2x4XxRR
>>83
化粧水とクリーム、下地とファンデは同じラインで使った方がいいと思う
90彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 23:29:41.50 ID:ABsy7efb
実際一緒に使った時のことを考えて作られてるだろうからライン揃えて使うのは手っ取り早くはあると思う
でもあれこれ試して別ブランド同士で合うものを探すのもまた良し
91彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 23:37:19.79 ID:+Eo9Bz4y
場合にもよるだろうけど下地とファンデはライン使いした方がいいとは聞いたことがある
基本的に自社の下地に合うこと前提でファンデを製造している(ファンデと下地逆の場合も)から
双方の分子レベルの密着度がいいみたい
92彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 23:45:11.33 ID:lSXDbAGs
>>87
そうそう、ポイント一元化と相談しやすいっていうのが良い!
私は全く同じ理由で服も同じ店でしかほとんど買い物しないや。
93彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 00:12:43.52 ID:6cjIZRxz
高校生の頃キャンメイクライン使いしてたけど(下地・ファンデ・リップ・シャドウ・チーク・お粉・眉・ハイライト)
他人から見てたらギラッギラで鯖状態だっただろうなあ
自分ではキラキラ☆なつもりだったけど…
ファンデやお粉すらラメ入り使ってたよorz
9461:2011/09/04(日) 09:16:45.65 ID:eVLVfUJg
亀だけどアイラインについてのれすありがとうー
なんかペンにまぶたの肉が引っ張られてる感じがしてうまくかけなかったんだけど>>62さんのおっしゃるようにグリグリやったらそれなりになりました!
95彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 15:32:55.44 ID:M8v8QuPC
もう社会人だからリップもちゃんと塗らないと駄目だって思うんだけど、
あの人工的な味がちょっとしたはずみで口に広がる度にオエッてなって辛いorz

フルーツとかの味のリップとかあればいいのに…ってガキ臭すぎか
96 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/04(日) 15:37:03.16 ID:ePpCDQIA
>>95
ハーシーズのチョコリップとか、アメリカのリップクリームは甘い味がするものが多い気がする
これはこれでオエッてなる人も多そうだけどねw
9734:2011/09/04(日) 15:52:39.95 ID:ZTvVuf7e
レスくれた人どうもありがとう
フレッシェルのBBクリーム人気みたいだね
BBは時短が魅力だよなあ…下地いらずだし
美容成分がたくさん入ってるのとかも使ってみたい
フレッシェル調べてみるね〜
98彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 17:23:47.13 ID:iyWlEPO2
マキアージュのファンデ塗るとぽろぽろカスが出て困ってる
スポンジ洗っても出るし、下地とかその前の化粧水が問題なのかな…
99彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 18:38:32.15 ID:5MBGsch6
今までほぼすっぴんだったけど、そろそろちゃんと化粧してみたい
ログ見ても知らないブランドばっかでよくわかりません
中学生レベルな私に良かったらオススメ教えてください

•化粧しても肌すっぴんな私
脂性でもテカりにくいオススメBB&パウダー
•濃くないけど落ちないアイブロウ
•粘膜にも書きやすくて落ちないリキッドアイライナー

•粋がってつけま付けたけど、出掛けてる途中ではがれるのは付け方の問題?オススメのノリとかある?
•アイプチって瞼分厚い奥二重でもできるの?

質問多くてすみません
100彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 18:50:19.79 ID:GQrMEyG9
そんなん化粧板見ろ
いろんなスレをテンプレから読み漁りなさい
101彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 19:26:00.35 ID:5mwW+AbC
>>99
化粧品はアットコスメを見ると良いよ!
http://www.cosme.net/

おすすめと言っても肌は人それぞれだから、アットコスメで口コミの評価を見て
いくつかピックアップしてお店で試してみると良い

テクニックについてはまずはググれ。そして練習。それでも出来なかったら原因を突き止める。再び練習。
とりあえずやってみなくちゃ始まらないぜ
102彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 19:54:51.51 ID:ePpCDQIA
>>100-101
やっさC〜
103彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 20:49:55.70 ID:M8v8QuPC
>>96
サイト見てきた。ハーシーズってこういうのまで出してたんだね!
シロップグロスとかすごい美味しそうw苺バージョンまであるw

ちょっと気になったから試しにチョコバージョン1本だけ注文してみた。教えてくれてありがとう!楽しみw
104彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 21:01:58.59 ID:Azw1a3Ua
>>99
百貨店かドラッグストアで色々と試してみんさい。
あとファッション雑誌にたまに化粧特集があるから、それを見るといいかも。
105彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 21:55:48.88 ID:VI+qQWWX
>>98
椎名林檎がCMしてるライティング ホワイトパウダリーUV?
私も使ってるけどカスは出ないから多分下地と相性が悪いんだと思う
106彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 22:25:50.83 ID:GcrDp5xQ
>>98
基礎物スキンケアでゲル系のもの使ってない?
オールインワンゲルってもろもろが出やすい。
107彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 00:18:40.90 ID:splXOFng
自分はデオクリスタルを使ってるんだけど、そのあと塗るワセリンのボディクリームと重なるともろもろが出る
ちょっと面倒
108彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 00:31:00.63 ID:QSMHwfFK
>>99
化粧が下手スレ行ってみるよろし
109彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 02:17:37.76 ID:ONndy4Gq
>>1で化粧板は畏れおおいって人、まさに>>99だと思うけど


皮脂に強いBBは、個人的にスムースマットイレースEX。お粉は基本的に質感と仕上がりの好みで選ぶといいけど皮脂崩れが激しいならベビーパウダーがお勧め。ただし肌の色と合わない場合は普通のファンデを買った方がいいよ。
インサイドラインはペンシルタイプもしくはジェルライナー。リキッドだと目に液体入るから。でもペンシル、結構皮脂に弱いので注意。睫毛の隙間や上のラインならリキッドでOK。ツケマはあまりしないんだけど、二重糊がいいみたい。
アイプチはやってみなきゃわからないから、試してとしかいえないかな…


あと化粧板のテンプレはみんなの言う通り目を通した方がいいよ。参考になる
110彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 02:26:58.64 ID:aHPxpUjm
でもテンプレにも
>◆○○のオススメありますか
>◇あるよ〜。@コスメも見てみてね!
ってあるしいきなりオススメだけ聞かれてもね
まずなんでもいいから自分で試してから聞いてほしい
111彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 07:55:16.36 ID:OObduNnN
キャンメイクのbbクリームの発売が楽しみ!moreで特集されてて気になった
112彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 10:05:51.42 ID:e0Q7ATYv
チークとリップの色は合わせるものと聞いて、口紅探しの指標ができた!
いままでチークばっか揃えて口紅は一〜二個しか持ってなかったよ
113彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 12:37:10.99 ID:42e7jYEL
>>112
自分は逆だw
口紅ばっかり買ってる。あとグロスも。
そんなことをしていたら「口紅ばっかり買うのは欲求不満らしいよ」と言われたw
114彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 14:56:35.54 ID:YPJbVYwW
今微妙に日焼けしてて、RMKの102のファンデがピッタリなんだけど、
日焼けしてない肌と比べると明らかに顔のが黒いから一段階明るい101にしても大丈夫かな?

102は馴染みすぎて逆に肌の綺麗な人のスッピンみたくなる…
ここの皆さんならこういう場合どうする?
11598:2011/09/05(月) 15:03:14.54 ID:aWAfjRHF
>>105
ファンデはまさにそれで、下地は汗っかきなのでプリマの皮脂くずれ防止のやつです
マキアージュの下地でも出ます
>>106
ゲルタイプのものは使ってないんですが…何ででしょう…

カスみたいなのが出ると本当に汚くて朝から憂鬱な気持ちになる…orz
116彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 15:37:05.34 ID:6dEkMreA
>>115
要するにポリマーが入ってる物を使ってると、落とし切れなかったポリマーが
肌の上でカスみたいになるよ。
117彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 15:58:46.80 ID:zfopgoBV
>>103
リップクリームマニアで可愛いの見かけては買ってるけどハーシーズのチョコは甘ったるすぎて気持ち悪くて駄目だったよw
118彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 16:02:07.00 ID:sDWaSsc3
楽しみ潰すなんて鬼畜だな
119彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 17:22:15.85 ID:FAAe+p4w
肌綺麗な人のすっぴんなら最高だと思うけどな。
120彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 19:00:34.63 ID:cJaVU4jZ
テンプレみてもよく理解できなかったんだけど、
ファンデ使わないで下地にフェイスパウダーっておkなんですか
ファンデは色を合わせても化粧丸わかりというか何かダメだった
お粉とフェイスパウダーは同一人物だと思ってるんだけど…化粧難しすぎるは
121彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 20:06:26.12 ID:fa5vzgSB
>>120
1.ファンデ苦手なら下地+お粉でおkおk
2.お粉=フェイスパウダーでおkおk(ルースとプレストの違いはググってね)

私も普段は下地+お粉、あとリップグロスで済ませてるよ
シャドウとかチークとかは勉強してから
足していったらいいんじゃないかな
122彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 21:06:15.45 ID:6+otWfr0
>>115
@で見てみたらプリマ下地でカスが出るって書き込みが数件あったよ
原因はプリマ下地だと思う
少し時間を置いたら大丈夫という意見もあったから試してみて
123122:2011/09/05(月) 21:14:29.88 ID:6+otWfr0
連投ごめん
>>115
ごめん、マキア下地でもカスが出ると書いてあるね
マキア下地使ってるけどカスは出ないなあ…何でだろう
私は下地塗ってから5分くらい時間を置いてから塗るようにしてるよ
124彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 22:50:58.47 ID:cJaVU4jZ
>>121
よかったー
周りがファンデぱたぱたする人ばかりだから気になってた、ありがとう
125彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 00:58:46.03 ID:z9k6SIqx
チューブのグロスがこぼれててフェイスブラシとかかぴかぴ…
よくなるんだけどなんでかな?

荷物多いしおもいから鞄の中でも押される
ポーチにつめこみすぎ
蓋を閉めるのがゆるい

どれだろう…
荷物多いひと、なります?

126彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 01:11:02.26 ID:8YhpgW18
小鼻の毛穴が目立つようになってきた
毛穴パックしても変化がないような・・?
というか全体的に肌が汚い

混合肌+赤ら顔+汗っかきなので普通に化粧しても、仕事終わるとドロドロで目も当てられないorz

私と似たような喪女さん達はどんな対策されていますか?
ちなみに、肌研化粧水BBクリーム→クリアラストフェイスパウダーでいつもおしまいで、そのあとメザイク、アイラインやらなんやらやってます
127 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/06(火) 01:32:10.93 ID:ujDFBStQ
>>125
ならない
128彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 02:33:33.18 ID:f2fgkHVm
>>125
荷物多くないけど
チューブタイプのチーク開けてみたら
ぶにゅ〜〜んと飛び出てた事はある。
129彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 03:00:29.25 ID:aVvqHHEp
>>125
使用後に中の空気を押し出してから蓋を閉めると漏れないってさ@グロス板

私は元々チューブ内に空気が入ったまま保管して中のグロスが乾燥するのが心配で、
元々ティッシュの上でゆっくり空気を押し出してから蓋をしてたから漏れた事は一度もないよ
130彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 03:04:56.80 ID:9OE3NRGQ
グロス板なんてあるんだ…すごい
化粧板から独立したのかな
131彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 05:21:55.50 ID:YB4dftLP
>>126
クリアラストのフェイスパウダーってめちゃくちゃ崩れやすくない?
安くてカバー力はいいけど、持ちが悪すぎてうちではお倉入りになってる
チャコットみたいな汗や皮脂に強いパウダーにするだけでドロドロ軽減するんじゃないかな

132彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 05:39:59.02 ID:H8rA1c53
>>126
BBじゃなくてパウダリーファンデだけど
下地で抑えてるからそんなに問題ない
133彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 06:53:24.59 ID:tkdmv+tn
>>130
グロス板なんてないよ
スレと板を間違えたんだと思う
134彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 07:03:03.78 ID:hb5BksCY
>126
毛穴パックやめたほうがいいよ。
普段から皮膚を虐めていると、キメのない薄いビニール肌になって
基礎は浸透しないし化粧のノリも悪くなる。
135彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 08:05:14.98 ID:EQnYfPBF
>>126
自分はムラ有り汚肌で油田に滝汗
キャンメイクのマシュマロいいよーそれだけでは無理なら72式併用
自分は↑で崩れなくなった。冬場は潜水法で凌ぐ
136彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 10:57:06.20 ID:lL0TTHnt
眉毛の毛が太すぎてうまく眉メイクができないんだけどど毛自体を短くカットするしかないかな?
今はスッピンでもギリギリ怖い顔に見えないくらいの長さにカットしてるんだけどこれ以上切るとスッピンが893みたいに怖くなる…
眉マスカラも上手くつかないしー。ぐぬぬ。脱色するしかないか。綺麗な茶眉に憧れる
137彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 12:14:27.87 ID:bfHtZ+bG
ありがとー
なるほど…アドバイスありがとうございました
138彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 12:28:09.72 ID:kS3RTAob
>>136
先にアイブロウペンシルで眉の下側アウトラインを描く
→アウトラインから根元からはみ出した毛は抜き、
毛先がはみだしてる毛ははみ出した分だけ切る

こうすると全体的な毛流れは保てるから自然だし眉マスカラものりやすいよ
自分は剛毛眉だけど、このやり方で整えるだけで大分すっきり
眉毛「は」きれいってよくBAさんや友達に誉められるw
アウトラインの内側に収まった毛は長さを残すけど、
部分的に濃い所が出来たら間引きする感覚で長さを切るといいよ
139彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 14:33:44.47 ID:lL0TTHnt
>>138
アドバイスありがとう!
何か整えた後パウダーで描いてるんだけどどうしても色が濃くなってしまうんだよねー…でも流れつければ眉マスカラつきやすそうだね!今晩試してみる!
140126:2011/09/06(火) 19:27:55.55 ID:8YhpgW18
>>131
安さにつられて購入してしまい・・もったいなくて今も使い続けてますorz
やっぱり化粧品くらいはいいものを買わないといけないですね
>>132
下地だけだと肌が汚く見えてしまうんです
よければどこの下地を使ってるか教えてください!
>>134
小鼻の黒ずみが目立つのでやってしまいました・・orz
そういえば前より小鼻周りの肌がボロボロになってしまってます
黒ずみを減らすには洗顔+保湿でなんとかなるものでしょうかね・・
>>135
マツキヨで探してみます!
ほんと汗は辛いですよね・・赤ら顔はもっと辛い
ゆでダコみたいになってみっともない姿はかなり凹みます
141彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 19:56:05.79 ID:DVjuje8e
(;^ω^)
142彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 21:36:26.46 ID:AI/k5sHm
>>139
横レスだけど、コーム(使わなくなったマスカラでも)にヘアスプレーをかけてとかすと、流れがしっかりするみたい。
どうしてもダメならやってみて
143彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 21:56:28.74 ID:gDfALQxO
>>142
ヘアスプレー!その発想はなかった。やってみますわ
144彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 21:57:23.85 ID:gDfALQxO
>>142
ID変わりましたが>>139です
145彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 23:53:46.95 ID:ZYzqSrWm
アイメイクって重要だと今更ながら。
鼻や口がイマイチでもアイメイクで目に注意を引き付けたら、
男の人の態度変わりまくるね…。

つけま、ローヤルアイム、下のみアイライナーで化けます。
146彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 23:59:40.05 ID:kS3RTAob
>>139
当たり前にやってることだったらぞめんね

パウダーはどんな色の使ってる?
もし濃い目のやつだったら、あかるめの色使うといいかも
眉尻とか足りないところは髪色に合わせたペンシルで
後、尾花けい子っていう人の本が分かりやすくておすすめ
147彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 00:01:32.72 ID:qY1PcJGd
キャンメイクのマシュマロって色白さん向けかなー
テスター塗ってみたけど化粧品売り場の照明だと明るすぎてよくわからなかった・・・
いくら日焼け対策しても黄色っぽい肌色でパウダー選びに困る
148彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 00:08:50.89 ID:GW8yGS+I
>>146
明るめ試したら黒い毛が浮いちゃったから濃いの使ってたわ…
でも明るめパウダーとマスカラのコンボでやってみるありがとう!

アドバイス通りに眉毛を整えてみたよー。明日のメイクが楽しみだ。いろいろ買い足して上手くできるようになったらたまには前髪上げてみようと思うよ!
ありがとう!
149彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 01:00:07.71 ID:M77UTMF0
>>147
持ってるけどだいぶピンク味が強いもんね
崩れなくていいけど色が…って人化粧板でも多いし
自分はお直しのときにちょこちょこ使うけど、しっかり叩いたら確実に浮いてしまう
余談だけど顔汗に悩む人のスレで話題になってた
150彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 17:08:49.14 ID:BVcsH0Kg
>>145
浜田ブリトニーの素顔みたら、厚化粧でもいいしケバくても誤魔化しでもいいから、装った方がいいと思った
すっぴんでも可愛いなんて、本当に芸能人でも少ないレベルだから
151彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 18:21:24.66 ID:s/LuV/Jd
ソフィーナジェンヌとプリマヴィスタの下地が安いのになかなか(・∀・)イイ!!
あんまりテカらなくなったし、ベタベタしないし
肌に合う下地ってマジで大事だね 今まで色が合うかどうかばっかり考えてたわ…
152彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 18:55:44.97 ID:rx7LICiY
出先で昼過ぎに鏡見るといつも毛穴開いてコメドがにょきにょき出てる…
これを外でどうやって直せというのだ
153彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 01:11:41.16 ID:GwanjIkD
キャンメイクのカラースティックコンシーラーの01番(明るい黄色)を
涙袋になじませて強調するやり方っておかしいかな?
いい感じの目元になるし「ハイライトとして使ってます♪」みたいな書き込みも見るけどハイライトってふつう鼻筋だよね?
アイシャドウはラメラメしてるイメージがあって手が出ない・・・でも強調したい・・・
154彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 01:55:09.19 ID:dxFOAMhz
>>153
それでいい感じになるなら何もおかしくないと思うよ
何をどこに使ってもいいんじゃない?

私はチークを下まぶたに乗せて色素薄い人の目元ぽくしてるw
155彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 08:29:50.30 ID:RFvZqZ+u
目元用・口元用とそれ以外では安全基準だか使用可原料だかに違いがあって
例えばリップをチークにするのはいいけどその逆はダメだって聞いたことがある
156彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 08:57:42.98 ID:yHDhONmZ
化粧板だと常識っぽい感じになってる。
157彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 10:36:26.02 ID:S4nDwSt7
チークとアイシャドウもなんかあったけど忘れたw
でも>>153の使い方は大丈夫だと思う。
158彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 10:49:21.90 ID:Hu98ofdy
目>口>頬などその他

アイシャドウはどこに転用しても問題ないが、チークやアイブロウを目に使うのは避けた方がいい
159彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 22:39:41.37 ID:aZlU83Og
最近、ベビーシャンプーで1回→ルベルのシャンプー1回→
160彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 23:54:37.93 ID:hMpitfxt
その後>>159を見た者はいない…
161彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 00:56:23.61 ID:FHwjYtFo
鈍い青や緑色のアイシャドウを目頭周辺の顔のくぼみに
薄くのせると透明感と立体感が出た
鼻筋にハイライトとはまた違う感じでおすすめ
162彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 07:30:50.67 ID:m5qPhM40
>>157
それプロのメイクさんにやられたことある
アイスブルーと白をほんの少しずつ混ぜて目の下からこめかみに向かってハイライト使い
青をクマ部分に使うの!?と思ったけどどういうわけか綺麗に隠れるんだよね…色って不思議…
163彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 10:16:58.88 ID:UlqflZzo
>>162
いいことを聞いた。クマひどいから試してみよう!
濃いめのコンシーラーでもカバー出来ない頑固なクマさんが鎮座されておるんでな
164彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 11:35:58.00 ID:TFWZGi86
>>163
青が強すぎるとゾンビになるよって言ってたから本当に絶妙に混ぜる必要がありそう
色々試してみてくれ!自分は怖くてできないクマー
165彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 11:56:49.99 ID:qw9ABmvE
クマと言えば、マリークワントのスティックタイプの目元美容液すごくいいよ
口紅みたいな美容液なんだけど朝晩目元にコリコリ塗ってたらクマがなくなってふっくらしてきた
高いけどw
166彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 13:11:23.17 ID:rG5x6vxk
海外ブランドのベースメイクを使ったら肌がやられた・・・
これから皮膚科に行ってくる。
167彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 13:14:13.55 ID:+DTMrmEW
>>166
ブランド名教えて!
気になってるコントロールカラーがあるんだけど、肌が弱いから悩んでる
参考にさせてくださいな
168彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 13:19:21.55 ID:rG5x6vxk
>>167
超がつくほど肌が弱いので参考になるのか分からないけど
シャ○ルのベースとクレンジングにやられたっぽい。
ファンデは艶肌になるので気に入っていたんだけど、なんでだー。
169彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 23:49:45.23 ID:qw9ABmvE
唐突にテンプレに関してなんだけど
>>2
の「化粧をはじめようと思うんだけどまず何が必要?」で、チークとアイライナーが優先度低めなのが個人的にどうかと思う件
ファンデで顔整えただけだとのっぺりしちゃうし、チークまでがベースメイクとしては必須じゃないかな?
肌にアラがない人は特にファンデよりチーク優先だと思うんだけれども
日焼け止めは必須としてね
170彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 02:23:41.02 ID:4K8jyWCd
>>169
「え??お化粧ってファンデいるよね?なんですぐには要らないの?」って言い出す人とかいるし
「派手なお化粧はしたくないんですが大学生になったので始めてみようと思います。
目の回り真っ黒とかは嫌なので、アイラインはちょっと」みたいな人もたくさんいるし、
とりあえず肌の色を整えるところから入ったら良いんじゃないかと思う。

てかぶっちゃけ、ここで質問する人はテンプレなんて一切読んでないよw
171彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 02:35:41.53 ID:BRCkJ9Xe
>>170
だねww
質問する人はほぼテンプレ読んでないと思う。

今まで適当だったリップメイク、きちんとするようにしたら周りに好評!
リップライナー+グロスが1番しっくりくる。
唇荒れやすいからラメとか入ったグロス苦手だったけど、タール色素ナシの低刺激のグロスとライナー見つけてから最近リップメイクが楽しいよー。
172彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 13:29:44.91 ID:hH//xWT0
口紅の上からグロスを塗ると、グロスの筆に口紅が付いてなんだか嫌だ・・・
173彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 14:18:25.71 ID:fzzBA2cY
近所に出掛けるだけのつもりで日焼け止め無しで出たのに結構な時間外に居てしまって
首からデコルテのあたりまで日に焼けてしまったんだけど、
やっぱりファンデは首の色に合わせるべきなのかな?

でもそうすると自然すぎてファンデ塗ってるのに化粧してないみたく見えちゃうんだよね
174彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 14:35:24.06 ID:s23xAM8D
>>172
グロスを手の甲とかに取ってからリップブラシで塗ったら?
自分はハーゲンダッツとかのスプーンに取ってるが
175彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 18:52:32.15 ID:hH//xWT0
>>174
おk、それやってみる!
ありがとうございます。
176彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 21:47:29.36 ID:w/9LIDod
つけまかなり目の印象変わるよね
でも不器用で時間かかっちゃうから結局マスカラ
マスカラも時間かかるんだけどさ
メザイクもやってみたいけどすっぴんとだいぶ変わるだろうから勇気出ないな
でもメザイクで二重の癖ついたって人が結構いるみたいで憧れる
177彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 00:37:53.09 ID:xk2Dyk+/
意外とチークは苦手な人多いよね。
理由聞いたら「可愛い系は恥ずかしい」らしい。
178彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 04:51:02.18 ID:pbNtyWJr
チーク=ピンク色の頬じゃないのにね
179彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 06:05:08.50 ID:hPOaRUNR
可愛くする手段もあるけどチークの根本て血色だからなぁ
180彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 15:31:40.05 ID:M9x3u/CR
モスグリーンのアイシャドウって薄い顔には似合わないかなぁ?
181彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 19:22:48.06 ID:0YfuBgPF
グリーンのアイシャドウはつけたらゾンビみたいになったことがあるw
182彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 19:27:57.27 ID:oxIcpWeB
>>180
私はグリーン系よく使うよー顔は濃くはない。
青磁色、若草色、カーキ、深緑など無駄にたくさん持ってるw
その代わり、ラベンダーとかブルーは最悪なことになる。
顔の色とかにもよると思うので、試してみたらどうでしょ。
183彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 19:42:43.59 ID:jli8C3eH
飛騨高山で売ってる「魔法の水」でガスールを溶いて、それで毎晩お風呂で洗顔後にスクラブしたら
旅行中でぽつぽつニキビあったのが2、3日で殲滅した。
かなり劇的に肌の見映えが変わったので、報告まで。
184彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 19:51:13.86 ID:M9x3u/CR
>>181
ゾンビ笑ったw

>>182
もしかしてイエベ秋?私と似合わない色が似てる
だから見た目だけで買ったルナソルのネイチャーカラー05は使わずじまいorz

ゾンビになるのは不安だけどブラウンばっかじゃ飽きたから試してみる

レスどうもでした
185彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 22:21:39.94 ID:giwci16o
>>173
なんかのCMで
(首と色ちがーう)うふふふふ
ってやつあったなw

あんまり極端に色違うと不自然じゃないかな。化粧してないみたいに見えてもいいんじゃん?化粧してるのように見せるより肌を綺麗に見せる方が大事かと思う
186彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 22:31:07.66 ID:a2XHB8Rb
MORE10月号のベースメイク特集がなかなか役に立った
割と分かりやすかったし、最近売ってるファンデの簡単なカタログみたいなのもあった
本格的なメイク雑誌もいいけど、ファッション誌のさらっと読めるメイク特集もいいね
187彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 23:34:09.84 ID:oxIcpWeB
>>184
診断受けたことないけど、カラー系のサイトを見た限り、似合うと自覚してる色は秋の色が多い気がするので実際そうなのかも。
モスグリーン、試してよかったらぜひ品名と共に報告してー。
188彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 01:20:50.83 ID:tydTnzKP
眉マスカラ初めて使ってみたけどべったりつきすぎてイモトみたいになったw
付け方調べて、パウダーで書きたし→毛の流れと逆にとかす→毛の流れに沿ってとかす
という順でやってみたけど合ってますよね…?
単に慣れの問題かな
189彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 01:30:34.64 ID:EsMcVmoE
私も診断済みのイエベ秋で
ずっとオレンジ、ゴールド系のブラウンシャドウか
カーキ系を使ってたけど、
ベージュゴールド系ワンカラーにネイビーのアイライン(クリニーク)は
イメージ変わって誉められたよ。

似合う色が分かっちゃうとどうしてもマンネリ化するのは嫌だね……。
190彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 01:44:17.41 ID:EsMcVmoE
デパコスでファンデ買うなら、これからクリスマスのキットが出る時期がいいね。
下地やクレンジングまで試せる機会だし。
去年は下地現品とファンデ+αがセットのシュウウエムラにした。
今年はカバー力を求めてクリニークにするかも。

キット発売前にカウンターに行って興味あるんですって言うと
ファンデの色あわせも丁寧にしてくれるし、
合わなくても買わなくていいから気楽だよー。
191彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 01:44:17.60 ID:MP/GTUBO
>>188
つける前に余分な液をティッシュで拭き取るといいよー
つかいかたはそれでいいと思う
192彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 13:53:53.54 ID:VU0Nz5zV
敏感肌だから医薬品しか使えない orz
おしゃれなブランドとかを使いたかったー!
193彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 14:24:21.83 ID:BIWHnnqc
>>192
私も敏感肌だけど、ブランド化粧品使っているよ。
最近は敏感肌向けの化粧品とかもあるし、化粧品売り場の人に相談してみると良いよ。
194彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 14:55:04.80 ID:08gXTBwK
>>192
クリニークのは赤ちゃんでも使える処方だがダメかい
195彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 20:27:27.34 ID:VU0Nz5zV
海外ブランドは避けてる。
資○堂の敏感肌用もダメだったー
196彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 20:56:58.67 ID:08gXTBwK
>>195
日本のクリニークはほとんど日本製だよ
マスカラまで日本製だったw
それにしても大変だねえ お大事に
荒れやすい=きめ細かで薄い肌、って聞いたから
合うもので根気よくケアすればすっぴん美人になれるんでないかな
197彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 21:06:11.82 ID:VU0Nz5zV
>>196
海外製だと思い込んでいた!w
荒れやすいというか皮膚が薄いのです。
頑張ってスッピン美人を目指すよー。
198彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 21:52:20.66 ID:ljA1DrW5
よくネットである化粧で別人になる画像みたいな化粧して貰いたいんだけども
どこいったらいいのかな…
199彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 21:55:50.20 ID:7//fHjLZ
クリニークはアルコールきついから駄目って声化粧板でよく聞くよ。敏感な人は試してからの方がいいよ。
200彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 23:40:09.96 ID:xsG1JQ/e
201彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 23:59:49.87 ID:9SACBkmF
>>200
お、落ち着け!
輪郭も削ってるし、鼻も小さくしてるし、目も大きくしてるし、頬骨とほうれい線も薄めてるよ!
でもこれに準ずるくらいの顔にすることは可能だよね
髪形って大きいね
202彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 00:18:57.76 ID:NRc4io6M
季節毎にカラーって変えてる?
一年中ベージュ〜ブラウンの目元と微妙にうすら赤い口とうすら赤いオレンジなチークなんだけど
雑誌とか見ると秋はこう攻める!みたいな特集があって悩む
季節毎なんてファンデーションぐらいしか見てなかったよ
203彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 01:27:10.96 ID:G0A+rETR
>>202
自分の定番を見つけた人は幸せな人、それを大事にすべき
普段と違う化粧は特別な時だけで十分
ただし数年前と同じ化粧をしてる人は、もう一度それが今の自分の肌や服装に合ってるか見直すべき

とボビィブラウン女史は言ってたよ
204彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 01:38:31.75 ID:V8WhbfJq
春はピンクベージュ、夏はネイビー、シルバー
秋はシャンパンゴールド&ワインレッド、冬はモスグリーン、グレー

・・・なんて感じで、その日の気分と季節でいろいろ変える。
上はあくまでイメージで、ベースは基本のブラウンにラインだけ
色変えたり、ワインレッドとかネイビーのライナーを
まつげの先に乗せてインパクトつけたりする。
205彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 01:40:26.57 ID:3QZGgCHB
>>202
定番メイクも安定感あっていいけど、季節毎に色とか意識して変えると楽しいよー。
春はグリーンとかピンクの目元に、桜色のリップとかね。
夏はブルーの目元にすると涼しげに見えて可愛いと思うな。
206彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 04:22:05.20 ID:kJN4ITFN
コンビニでインテグレート?のハートの形したアイシャドウ買って使ったらラメラメで夕方には顔中に飛び散ってる…。
肌に馴染んでしっとりしてるアイシャドウってどこが有名でしょうか?
207彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 06:41:33.94 ID:yOETo61U
デパコスならMAC、ドラコスならヴィセがオススメです

斜め上かもだけどキャンメのアイシャドウベースオススメ
発色、モチ、粉飛び全て解決
208彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 13:24:49.73 ID:3QZGgCHB
>>206
CHANELとRMKのクリームシャドウがオススメ。
びっくりするくらいヨレないし、ラメも綺麗なのに全然粉飛びしないよー。
209彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 15:27:48.08 ID:/BL/mS25
友近の目元って下まぶたっていうか涙袋が黒っぽいけど化粧でああしてるのかな?
私もアイライン落ちるとああなっちゃうから気になる
210彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 15:41:30.49 ID:ejGsr9Jc
>>209
涙袋のラインってこと?
それならたるんで陰になってるだけだと思う。
法令線のところも同じような色になってるし。
211彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 16:56:11.92 ID:tDbvWljf
最近やたらリップ集めにハマってるんだけども…
過去レス見たら欲求不満ってあってワラタw

でもリップやチークって何個あっても飽きないし、気分によって使い分けられるからいいよね

問題は使いきれるかなんだよなぁ…集めるまではいいけど、
大概途中で飽きて放置→品質劣化→捨てるってパターンだし勿体無い…
212彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 17:00:25.92 ID:q+d1zuGQ
毎日塗りたくらないと使い切れないよねー。
213彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 19:24:09.24 ID:TykLuNUj
アイチッブ?で塗ったらボロボロのカスが出てきて肌に着く
力入れて塗ってる意識はないんだがな…これが使い古した買い替え時ってこと?
214彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 22:33:48.42 ID:1jNpB03z
スポンジが劣化してるんだよ!取り替えようよ!!
215彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 23:12:30.30 ID:vyOnjs9Z
今日プロに聞いたけど
マスカラって上側からも塗ることで睫毛が上がるんだね
面倒臭いから下側からしか塗ってなかったわ…
216彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 23:16:16.60 ID:1uGDoBVk
まじかよ
上から塗ったら色んなとこについちゃうよ
217彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 23:18:34.06 ID:YDRcB1IM
お風呂上りで化粧水も何も付けない状態が一番肌が綺麗に見える
インナードライだから、しばらくしたら油でベトベトになって汚くなるんだけど…
ファンデを塗っても、風呂上りの素肌より綺麗に見えないのは
色があってないということなんでしょうか?
218彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 00:01:40.51 ID:nlMDQouQ
>>217
もとの肌がキレイ
産毛が元気で化粧ノリがひどい
保湿が足りなくてカサカサ
肌質に合ってない

くらいしか思いつかないや
私はリキッドだと時間がたつと粉ふきいもみたいになったからクリームタイプに変えたなー
化粧うまくなりたい
219彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 00:13:35.78 ID:R0c13RTt
>>215
マジョ公式のメイク動画では両方に塗ってたなあ
自分も試したけど
マジョのマスカラでやったせいかまつ毛は痛むわ落ちないわで大変だった
カールはキープされたけどね
220彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 00:27:57.23 ID:QQbmumDM
喪女で黒コンしてる人いる?
最近視力が落ちたし三白眼がコンプレックスだから使ってみたいんだけど
デブス喪が行っても処方してもらえるんだろうか…
221彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 01:19:28.85 ID:NHFhjfji
>>220
私はネット注文だけど、大丈夫だと思うよw リア充も喪女も店にとっては大切なお客なんだから!
三白眼ならカラコンつけたらかなり印象変わるだろうねー
222彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 06:55:30.06 ID:QQbmumDM
>>221
ネット注文ってすごいね!普段コンタクト愛用者とか?
眼科でディファイン処方してもらいたいから今度行ってくる
勇気でたwありがとう!
223彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 07:53:19.97 ID:fglU03BD
奥二重なせいか朝クリニークのアイライン引いても昼過ぎにはにじんで無くなってる
224彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 09:07:33.59 ID:nXbClF0H
>>223
クリニーク消えにくいと評判だけど私も消える。目頭から線が繋がってる二重(これが奥二重?)。
評判のいいディオールもシャネルの繰り出し式も消えた。
ジェルは大丈夫だったよ。
225彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 10:48:50.59 ID:bvhTcwbC
>>223
>>224
Make Up For Everのアクアアイズをオススメする
にじまないし消えないし色も豊富
私にはこれがとにかく合ってて5色愛用中
226彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 11:02:28.31 ID:BXxMbeqc
三白眼には一体どんなメイクがオススメですかね
鼻低いデコ低いでまぶた出っ張ってて、黒目が小さいのか下瞼が
たるんでるのかわかりませんが、とにかくさえない目です
一応二重です
顔が平らすぎて黒目も小さくてメイクに付いていかないという
感じなんですよね…
227彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 13:22:50.66 ID:fglU03BD
>>225
ありがとう!
近くに取扱店ないから通販考えてみる!
228彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 14:12:32.13 ID:GNP+m/Hf
アイシャドウが欲しいんだけどルナソルかディオールならどっちが使いやすい?
229彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 16:01:54.26 ID:/YT3O5el
イエベならルナソル
使いやすい色多いと思う
230彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 17:08:49.76 ID:GNP+m/Hf
ごめん、ラメや発色的な意味での使いやすさね

あんまりキラキラキンだと仕事に付けていけないから
231彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 17:50:16.79 ID:N84tBwda
>>230
化粧版だとルナソル、ぼろくそ言われているよ〜
粉質荒いし、ラメ飛び激しいって・・・
使ったことないけどw
232彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 18:03:08.24 ID:3Fqpjxfy
ルナソルのスキモデは神扱いだけどねw
233彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 18:13:46.76 ID:nw0MJgdt
だんぜんディオールだよ〜
てか価格帯もちがうし。
234彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 18:16:20.98 ID:qvJl+0/F
使ったことないくせにネガキャンとか馬鹿じゃないの
235彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 18:29:31.74 ID:GNP+m/Hf
ありがとう、うーん…ルナソルそんななのか…
だったらもう2000円ほど出せばディオールのが買えるからそっちにしとこうかな
236彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 19:45:42.99 ID:ApI1352u
デパートで試してみたら
ディオールは使ってみるとやっぱりすごく良いよ
派手な色も上品だし定番色も綺麗
237彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 20:11:28.50 ID:8kFoUGBm
化粧をしても何か納得がいかない。
メイクをした姿に見慣れていないだからだろうか・・・。
238彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 20:20:18.39 ID:EiX0JzEs
どちらも持ってます。
ディオールはピンクと紫色の二色パレット。
色がばしばしついて、私はうまく活用できなくて保管してる。
粉の質は確かにいいと思う。


ルナソルはスターシャワーアイズの茶色。
コンセプトが夜空の星なんだろうけど、ラメが確かに綺麗。ちらちら控え目に光り、調節可能。
肌に馴染み使いやすい色なので私はすごい気に入ってる。

まあ口コミは参考に、実際に試さないとわからんよ〜。
239彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 22:36:56.22 ID:fglU03BD
奥二重は細いアイライン+垂れ目風メイクがいいと読んで実践したらすごく良かった

やっぱりアイメイクって大事だね
240彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 23:36:42.64 ID:Wjuu0hvU
混合肌喪女さんはファンデどこの使ってますか?
粉っぽくなってしまって、しっとりとした肌質に辿り着けず悩んでます

あとこの前ケイトのシャドウ買ったらラメが凄くてもう使ってないorz
ナチュラルメイクを目指す地味顔には合わないのを買う前に気付くべきだったわ
241彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 23:39:48.93 ID:TAX0jsNc
しっとりした肌質にたどりつく…何使っても駄目そうw
スキンケア選び下手そうwつかそこにたどり着いてなさそう…
242彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 00:26:50.62 ID:Vf4MG1mB
>>240
パウダーファンデを使ってるの?
ファンデはリキッドの方が崩れにくいしナチュラルに仕上がるよ。
下地→リキッドファンデ→お粉ってした後に
サッパリ系の化粧水・もしくは精製水をスプレーしてティッシュで押さえると
粉っぽさが落ち着くよ。
ちなみに私はソフィーナ・ニュアンスフィットのリキッドファンデと
プリマヴィスタのテカり防止用の下地とエクセルのお粉を使ってます。
あと、シェーティングとハイライトとチークもきちんと使うと
ナチュラルに陰影やツヤがでるからおススメ。

ナチュラルメイクを目指しているならアイシャドウは
ヴィセのグラムヌードかラヴーシュカのメルティングアイズあたりが良いと思うよ。
243彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 00:47:02.33 ID:QRRezbK1
>>242
今までずっとパウダーです
最近になってパウダーだと肌に合わなくなってきたので・・細かく親切に教えてくださってありがとう!
書いてもらったものを明日みてみます
悩んでしまったらBAさんに聞きながら頑張ってみます!
244彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 08:25:16.87 ID:Dms8/1vX
>>215-216
名刺くらいの厚紙を睫毛の下に当てて塗るといいよ
最初に上から下に塗っておいて、少し待ってから下から上に向けると上がる

プレストで全く色のない透明なパウダーでお勧めある?
化粧直し用に仕事場に置いておきたいんだけど、
チープでも普通のでもなかなか透明がなくて困ってる
245彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 08:40:37.21 ID:+wPaybZv
女性向け雑誌で、ある受付嬢の一日の化粧ってコーナーがあったんだが、
メイクもさることながら、出社したらまず通勤で崩れた化粧なおし、そして昼、夕方も化粧なおし、
夜は2時間顔パック、みたいな感じで衝撃を受けた。大変じゃのう。
246彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 08:45:42.70 ID:Qk48B8J6
化粧が下手で、アイメイクはほとんどしてなかったんだけど、
ここのスレみて、これからアイメイクはやってみようかなって思った。
247彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 10:13:46.61 ID:3zbVItJq
>>245
2時間顔パック!化粧水月に何本使うんだろう。
尊敬してしまうわ。
248彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 11:32:48.15 ID:MowTlVSg
ディオールは使ったことないが、ルナソルは好きだ
だけど、このめちゃ暑い夏にルナソル使ったら汚い剥げ方したな
夏に限ればマジョマジョのほうが断然いいくらいだ
ところで何でルナソルとディオール比べるの?別のスレでも比べてる人いたけどおかしくない?
249彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 12:29:37.23 ID:F48/TjVR
>>248
全然違うブランドだよね、客層もコンセプトも
20代くらいだったらルナソルの方が色出しも可愛いし合うと思うだけどなー
最近でた3Dアイズ はスキモデの後継?でブラウン基調でラメ調整できるから仕事にも使えるし
ディオールだったらジバンシーの方が粉質良くてしっとりで評価も高い気がする
250彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 12:47:26.85 ID:58JmoAp+
>>248
詳しくない人にとっては
有名どころvs有名どころって感じなんだと思うよ。
それは別に仕方ないって言うか、それ以上の知識が必要とされるスレじゃないと思う。ここは。
ディオールは「アイシャドウはディオールの(無難な色の)パレット持っておけばおk」みたいな書き込みを
たまに見掛けるし、ルナソルは宣伝が上手いせいかもしれないけど、
派手すぎず敷居も高すぎずいい具合のデパブラって感じがする。カネボウって所もなんとなく安心するし。
251彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 12:48:05.48 ID:QC0aLw6G
今まで直接肌に付けるもの(ファンデ・チーク・アイシャドウ)にばっか金掛けてきた。
でも実は口紅こそ良いものを買うべきらしいね。目から鱗だわ。
252彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 13:10:07.59 ID:QM6yKZdp
そろそろ春夏シャドウを冬眠させる時期なのでチップとブラシを一気に洗ってみた
さようならパステル
こんにちはスモーキー
253彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 13:17:44.45 ID:Y3/d80S+
年中同じアイメイクだよ。
それが気に入ってるんだけど、変化がなくて寂しいときもある。

口紅で季節感出せないかなあ。
目元みたいに青や緑が使えないから難しいかな。
254彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 14:28:47.00 ID:8A3aTjdK
デパブラ買った口紅は落ちて質感はある程度変わっても
色はちゃんと唇に残ってるから頻繁に直さなくていいんよね

けどつい色んな質感や色で遊びたくてチープなの買ってしまう
セルフだしチープというにはちょっと高いけど
最近オーブクチュールのリキッドルージュが好き
違う色も欲しいけど花王だから今買うのは嫌w
255彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 15:20:34.71 ID:MojqD6l0
>>239
青木さやかに教えてあげたい
256彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 15:30:26.19 ID:FSG2eWVB
アイシャドウのラメ苦手だからアイブロウパウダー使ってるけど
マットで陰影がついて良いよ
257彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 15:35:33.77 ID:8Y6N+GPK
>253
秋は服に合わせてプラムとかやや暗めな色も使える季節。
ティッシュで押さえてマットな質感にしてみるとか。
夏の日焼けを感じさせない肌にしないと映えない色でもあるので
ベース作りを丁寧に。

>254
そんな貴女にはリサージがお勧め。
ここのベージュは肌色選ばなくて万能だよ。
258彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 17:46:51.81 ID:kb/9xiTN
>>244
完全な透明ではないけど
エレガンスのプードル
カネボウのミラノコレクション
は気に入ってる
ミラノコレクションは年によって色味が違うけど。
もう試してたらごめんよ
259彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 19:53:34.31 ID:Y3/d80S+
>>257
253です!ありがとう!勉強になった!
暗めの口紅は使ったことがないので
これを機にチャレンジしてみるよ。本当にありがとう!
260彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 20:10:47.32 ID:UiWSE3+J
>>174
亀だけどスパチュラじゃなくてハーゲンダッツのスプーンってところが、さすが喪女クオリティー!!
自分もハーゲンダッツのスプーンなら家にいくつも余ってるww
簡単に真似できそうだー!ありがとー!!
261彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 21:16:28.78 ID:tRvPUfXf
コンシーラーでおススメありませんか?

ニキビ跡を隠したいんだけど、乾燥してよれたりで良いのが見つからない・・・
262彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 21:34:32.19 ID:5aChbmwR
>>261
皮膚科は行った?
ちょっと良いとこのコンシーラーならボビーブラウンとか
263彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 21:48:39.46 ID:kb/9xiTN
>>260
クリームとか直接指を突っ込むと衛生的に気になるものにはぴったり
使用後にウェットティッシュで拭き取れば清潔を保てる
264彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 00:14:23.44 ID:zkr9+C0T
>>261
DHCにニキビ対策様のコンシーラーあったよ
265彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 08:19:14.98 ID:RcuUXQfp
>>261
24hのコンシーラーはにきびにつけても悪化しなかった
地味にSPF値が高いしおすすめ。2色パレットだから混ぜて使ったり単色で使ったり使いやすい
266彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 18:24:29.17 ID:RjmJpx02
ルナソルとディオール比べるって話が出てたけど
LVとGUCCI比べるようなもんかね

>>262
自分の肌はボビーブラウンのコンシーラが崩れるんだけど
なんでだろう?コツとかある?
267彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 18:28:26.32 ID:8aRyygLE
どっちがLVでどっちがGUCCI?
268彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 18:38:10.32 ID:4WYzawm4
単純にルナソルとディオールはアイシャドウが有名だし、それなりに人気だからだろ
いつまでもいちいち揚げ足とんなよww
269彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 18:41:59.71 ID:tEj0OoJi
雑誌のメイクページ好きでいっぱい読むんだけど
オフィスメイクの使用コスメ(モデル使用のメイン)がどこもルナソルかDiorばっかりなんだよね
もしかしたらその印象かも
270彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 20:23:35.68 ID:67xlU2sO
>>256
Oh…
アイブロウじゃ瞼が乾燥しないかい?

ちふれ・レブロン・ブルジョワあたりにマットなアイシャドウがでてるからおススメ。
271彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 21:37:43.44 ID:O5rtKPMD
あれ?てかアイブロウは目元に使っちゃ駄目だと思う。
安全基準云々で。
272彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 00:07:24.90 ID:qwAF2WTz
無難だからとブラウン系のシャドウばかり買っていましたが、最近パーソナルカラーがブルベ夏で、パステルカラーでキラキラしたツヤ感のあるものを使った方がいいと診断されました
ビビッドすぎない綺麗な色のシャドウがあったら教えていただきたいです
273彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 02:22:11.32 ID:hzSzTzlG
こういう質問結構多いけど、予算がいくらなのか明確に言ってくれないと、
ハイブランドものやプチプラ商品を勧めてよいものか困るでござる。
274彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 03:04:53.60 ID:ibk3aKBc
というか好みもあるだろうから色々試してみればいいのになぁ…と思ってしまう
275彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 04:59:34.35 ID:E5LoyH4x
まぁみんなは何使ってるのか気になるよね、喪女同士だし
無駄な時間金労力はかけたくないってのも本音だろうけど
276彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 07:48:48.64 ID:rtRRl0ri
口紅とかルージュって19歳には必要ない?
周りも自分もリップクリーム→グロスですがキャンメで安価な口紅が出ると聞いて迷ってます
この間母のつけてみたら子供がいたずらしたみたくなった・・・だから成人してからの方がいいのかな、こういうのって
277彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 07:50:39.05 ID:rtRRl0ri
連投&何か文アホですいませんrz
278彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 08:38:57.77 ID:cMUeyxaw
>>276
あんまり必要ないだろうね。
お母様のはしっかり発色するタイプで色もあなたには合わなかっただけかも。
興味があるならシアーな色付きのものを試してみるといいと思う。
薄いピンクとかだとかわいいよ。
リキッドルージュもおすすめ。
279彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 08:40:29.83 ID:hfCsZo5R
>>276
それこそキャンメみたいな安いので試してみたらいいと思うよ!
280彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 09:56:34.89 ID:l48cqn7Y
てか19も20も変わらんと思うけどw
ただ単にオバ用の発色のハッキリした口紅だから合わなかっただけじゃないの

口紅なんか中高校生でも持ってるんだからさ…

それに成人するんなら安物の口紅よりもディオールとかそれなりのブランドのにしといた方がいいと思う
281彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 10:15:01.65 ID:nYpBehIG
中高生は口紅なんて使わないっしょw
282彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 11:36:43.74 ID:9MRaQci4
中学生の時はあれだけど高校位からグロスは使ってたぞ
283彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 11:40:30.27 ID:iO6CKqrv
またディオールかw
284彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 12:00:49.59 ID:XnmFWHkM
知識が無さ過ぎてそもそも口紅の色の付き具合に違いがあることすら知らなかった
あるとおもいます
285彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 12:46:16.54 ID:2kkBG1B+
ここでむやみにブランド物すすめるのやめた方が良いと思う。
お金は出せてもカウンターの敷居が高いって思う人たくさんいるでしょ。
質問者がデパブラ指定して来たときだけでよくないか?

あとテンプレに質問する場合は金額面の目安を書けって入れたい。
286彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 13:17:03.19 ID:iatfV4CC
粉物はともかく減りの早いアイテムはチープ選んじゃうな
ラヴーシュカは色数多いし、いいんじゃないかな
287彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 16:07:35.14 ID:MszQD40D
評判良かったらチープなのを選ぶなぁ
でも肌に直接つくやつ(化粧水や下地とファンデ)は高いのを使う。
288彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 17:25:44.33 ID:kEz43WT8
化粧水とかは大量に使うから安いやつだなぁ
使ってみて問題なかったやつは安物で済ませちゃう

20半ば過ぎるまではプチプラいけるかな
289彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 17:31:15.58 ID:6E1Qry5z
原価厨じゃないけど、みんな化粧品自体の値段は一緒だと思ってる
でも100円のファンデと3000円のファンデだと後者の方が売れるよね。安心を買ってるんだろうね

若いうちなら安いものでもいいと思う。安くて良いものは探せばきっとあるし、何より自分の肌に合えばいいと思う
と自分に言い聞かせる貧乏喪女です…
290彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 18:57:20.11 ID:Ry0kD+gz
>>289
いやいや、100円のから6000円のまでいろいろ使ったがやっぱり全然違うよw
確かに中には安くてもいいやつ、高くてもそれなりのやつってのはあったけどやっぱりほとんどは値段に比例して良くなってるよ
291彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 19:19:15.92 ID:jK4/K22o
>>290
その中でどれがよかった?
ファンデ無くなりかけててそろそろ新しいの買うから参考にしたい。
価格は3000〜5000円くらいが良いな。
292彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 21:27:35.23 ID:MszQD40D
どれが良いかってのは肌質にも関係あるし、自分で試すのが一番かと思うんだがー。
293彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 21:33:13.95 ID:o5JHXXQn
好みもあるからねえ
〜円のファンデといっても
マットだったりパール配合だったりラメ入りでギラギラしてたりと色々あるんだし
294彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 21:44:10.09 ID:Ry0kD+gz
>>291
残念だけど一番良かったのは10年以上前のレイシャスのリキッド
もう変わっちゃってないんだよね
最近でも売ってるやつは使ってないのでわからないけど数年前のマキアージュは値段の割にクソだった
有益な情報じゃなくてごめんなさい
295彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 21:48:51.19 ID:jK4/K22o
>>291だけど、実際にいろいろ使った人からどれがよかった聞くことが悪いことだとは思わない。
ある程度絞るために参考にしたいと思ったんだけど。
>>292>>293は化粧品買うときに全く目星付けないままDSやデパートのカウンター全部回るの??

>>294
最近のは特にコレと言った物はないってことかな。
マキアージュはもとから使ってないけど、やっぱり避けておくよ。ありがとう!
296彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 21:54:38.31 ID:OwvGZWun
質問する人は、
出せる金額と肌質、求めるもの(透明感重視とか)を書いてくれるといいかも。

私もプチプラ使うけど、良いもの沢山ある反面、外れは振り切った外れ方w
デパもプチプラに比べ粉質が良いもの沢山ある。しかし中には微妙なのも…。

だから両者こだわらず勧めていいと思う。初心者がいきなりカウンターは怖いだろうけど、DSのBAさんからデビューしてみたり。その内メイクもBAさんからの逃げ方もマスター
297彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 21:55:13.41 ID:o5JHXXQn
>>295
別に責めてないよ
逆にここで聞くような目星の付け方で大丈夫かなって心配したくらい
私なら少なくともこういう所で聞いて目星はつけないかな
友人に使用感聞くか自分で@コスメの口コミ見て情報集めてから回る
まあ普段は雑誌かカタログ見てある程度商品絞ってから回るけど…
298彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 21:58:56.14 ID:jK4/K22o
>>297
うーん、ここで聞く人は@を見てない人だと思うのかな?
私は@も見るし、友達とも話すけど、
色々使ったって人がいたら「どれがよかった?」って聞きたくなるわ。
別に自分が情報与えたりオススメ見たりするつもりないなら
横からあれこれ言わなくても良いんじゃない?
299彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 21:59:18.60 ID:MszQD40D
>>295
全部回ることが多いかも。
とことん試してみないと気が済まないタイプなので。
300彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 22:00:10.82 ID:V3GFQNX2
>>295
開き直ってないで少しは自分で調べるなりすれば?
コスメの情報サイトとかいくらでもあるじゃん。
301彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 22:02:17.13 ID:ILmq5yu9
>>298
大雑把な聞き方する教えてちゃんだから@コスメすら知らないと思われたんじゃない?
302295:2011/09/17(土) 22:04:20.73 ID:jK4/K22o
いや、悪いけど私は>>290にレス付けて質問したんだよ。
他の人全員に対して「3000〜5000円でオススメ教えて」なんて聞き方したわけじゃない。
そこ勘違いしないで欲しいんだけど。
303彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 22:04:21.93 ID:MBtiqpwa
実際にいろいろ使った人からどれがよかった聞くことが悪いことだとは思わない。(キリッ
304彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 22:06:29.55 ID:ILmq5yu9
>>302
じゃあ290も返答してくれたんだからその他の人にいちいちレスするのやめたら?
逆切れして他の人に喧嘩売るのスレの無駄だよ
305彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 22:07:38.40 ID:qazec92T
>>304
お前がな。
306彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 22:08:36.13 ID:DxXJGCPY
セザンヌのスティックコンシーラー安いのに隠してほしい所隠れてお気に入り
シンプルな外見も気に入ってる
307彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 22:12:15.90 ID:4AT89OKP
いまだにアイラインが目のキワに描けない…
黒目の下に引くのは粘膜に引けるんだけど、上は瞼に描いてる感じになる。
落にくさだけでジェルにしてるんだけどペンシルとかだと描きやすいのかな。
みんなはどのタイプのアイライナー使ってる?
308彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 22:12:46.11 ID:jhHF/Q2w
なにこの流れw
見てて思ったけど
次からは質問する場合はなるべく細かい指定を、とテンプレに入れたいわー
質問絡みで何度揉めてんのw
309彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 22:15:10.59 ID:ILmq5yu9
>>307
あくまで私は の話だけど
ペンシルだと刺激になる気がして粘膜には引けないなあ
自分はリキッドが一番粘膜に引きやすかった
310彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 22:15:54.48 ID:NW83/817
>>295

                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
311彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 22:18:11.08 ID:aXpBLERA
二重瞼が安定しない
幼女とか中学時代は、ぱっちりした二重だったのに、最近はたまにひどい奥二重になったりする
日によって目頭の二重幅がものすごく狭くなっていて目つきが最悪に悪い顔になる

あと最近すだれまつ毛が好きになってきた

312彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 22:23:06.76 ID:bBgRLVG0
パウダーファンデって塗った後はもう顔全体には何もつけないものですか?
あとルースパウダーはリキッドファンデの仕上げや化粧直しに使うもの、でいいのでしょうか。
313彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 22:58:52.73 ID:OwvGZWun
私はパウダーファンデの後にベビパ(皮脂崩れするので)
そのままでもいいし、お粉はたく人もいる。
リキッドの後、お粉だけじゃなくパウダーファンデで仕上げる人もいるよ。お直しにお粉かパウダーファンデかは、崩れ方やカバー力、好みの質感で。
絶対このアイテム!っていうのは無いから、みんな好きにやってる気がする
314彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 23:06:06.44 ID:JRbl2V4e
>>312
好きにしろとしか言えないのが化粧なんだよね、正解とかないからさ!
> ルースパウダーはリキッドファンデの仕上げや化粧直しに使うもの、でいいのでしょうか。
フェイスパウダー。ルースは粉末でプレストは固めてある。
別にリキッド用とは決まってないよ。
パウダリーファンデでもリキッドファンデでもスティックファンデでもクリームファンデでも
ルースファンデでも何でもいいよ。ファンデなしでも別にいいよ。
粉を重ねるんだから下に塗ったもののテカリが抑えられて持ちが良くなる、それをどう使うかは自由。
315彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 00:26:26.98 ID:HSFDkxuI
>>311
わかる〜
加齢によるたるみだよそれ
私も昔はくっきり二重のちょい吊り目だったのに何時の間にかたれ目気味の奥二重になった
316彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 01:54:37.34 ID:ZqiylyI0
>>312
私夏場はパウダーファンデ使ってるけどTゾーンだけお粉はたいてるよ
崩れ防止になるし仕事中なかなか直せないときが多いから助かってる
317彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 01:58:26.36 ID:I1qXqGVR
逆に、はりが無くなってシワが増えて、二重や三重になったりもあるよね
母親がきれいな三重になって今さらだけど嬉しい〜って喜んでた
318彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 02:05:57.87 ID:Bum5JPti
三重って嬉しいのかw眠そうに見えることもあるよね。
素でくっきり平行二重な人うらやましい…
私がっつりやらなきゃ意味ないショボ目だから普段はもう開き直ってアイメイクなし。
デカ目がすべてじゃないけど、やっぱデカ目がいいなぁ
319彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 02:35:04.70 ID:Oj1rhqEA
>>308
自分も同意だわー変な人湧くし
一言付け加えたらいいかもね
320彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 03:33:42.77 ID:e1V9aipN
皆さんお粉はどこのを使ってますか?
今まで使ったのだと
KATE 黄色すぎ
パルガントン 夕方には赤黒くなる
ベビパ 乾燥する
といった感じでなかなかしっくりきません…。
プチプラあたりで乾燥肌に良いお粉ありませんか?
ラメ、パール無しだと嬉しいです。
321彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 04:35:57.43 ID:Fyq5gEjC
友達にすすめられてチャコットのパウダー使ってる
色はクリア 他のカラーもあり ラメとかはないかな
@見たら専用パフが良くなさそうだったので、
手持ちのフェイスブラシでTゾーンを中心に崩れやすいところから粉をのせて、他はささっとなぞる程度

崩れ易いと言われているBBクリームもサラっとしたまま長くもつから気に入ってるよ
ただ皮脂を吸ってくれてる分乾燥するから乾燥肌ならつけ過ぎに注意して化粧水スプレーとかでマメに水分補給するのが大事かも
322彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 07:42:09.12 ID:HSFDkxuI
お粉ではないけどエテュセのBBミネラルパウダーいいよ
粒子がめちゃ細かくてBBクリームの上に薄くはたくだけで肌がつるんと見える
私はオイリーなので乾燥についてはあまりんからないけど多分そんなにしないと思う
323彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 11:28:47.55 ID:6X7hs2c+
もともと二重だったんだけど幅を変えたくてメザイク導入してみた
これ難しいな!w
目って円形?だから説明書には「ピンと伸ばしてはってください」ってかかれてあっても
思うようにできない…目尻、目頭の糸は切っても切っても浮かんできて見えちゃうし
324彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 12:56:28.34 ID:HwCVLZzs
いままで眼鏡だったんだけどコンタクトに変えたらスルーだったメイクに触れてもらってうれしいw
それいい色だねー何処のー?的な会話に憧れてたんだ
化粧楽しいwwな状態に二十代半ばでようやくなった
325彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 15:19:39.31 ID:x7Tmf6kQ
みんな唇の色って安定してる?
私の場合朝はちびまるこの藤木ばりに紫で、昼頃やっと血色が良くなってサーモンピンクになるからリップメイクに困ってるよ
朝付けて出たリップの色が昼すぎには合わなくなってる事が多くて…
326彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 18:01:56.01 ID:6KaliSaJ
オイルコントロールパウダー?とかいうやつをファンデ代わりに
透明マスカラとアイライン チーク 色つきリップ
それだけのナチュラルメイクです
327彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 18:07:36.54 ID:G5Rcuxl7
>>325
むしろ朝塗ったリップメイクが昼頃まで色味が気になるくらいに残ってることがすごいと思ってしまった。
そこまでちゃんと残ってたらリップメイクし甲斐があっていいよね。
昼休みにオフして塗り直したらいいんじゃないかと思ったんだけど、
それくらいできる環境ならやってるか。
328彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 19:27:56.91 ID:6R/3rKAW
>>323
私はメザイクする時ちょっとづつ伸ばして貼るよ
最初1センチくらい伸ばして真ん中らへんに貼って
あとはちょっとづつ伸ばして目頭、次に目じりに伸ばす

端っこが浮くのはまぶたの油分が残ってるからじゃないかな
あと、意外と目頭目じりは短めに切った方がキレイになる
329彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 23:28:41.83 ID:T7mg83bU
木曜日の綺麗の魔法に番組に出てたモデルさん名前分かる喪女いる?
可愛い綺麗な人だったな
330彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 01:23:23.31 ID:UXhJUqyI
>>323
メイクの最後に端っこにアイプチか何か塗ると取れなくなるよ
朝から夜中まで大丈夫
途中で塗るとアイシャドウがベタベタ張り付いて悲惨なことになるので注意
331彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 01:35:48.67 ID:sCSuo3Dr
アイプチとかメザイクやってる人って、瞼荒れたりしないの?
わたしは付けまつ毛の接着剤すら痒くなって荒れるから…
332彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 08:22:45.46 ID:zSn9RrpR
>>331
アイプチはかぶれた事もあるけどメザイクでは大丈夫だった
今はバンドエイドでメザイクもどきしてるけどそれでも大丈夫だわ
肌は丈夫ってほどでもないんだけど
333彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 11:01:40.43 ID:DERA7gHI
>>326
それはナチュラルメイクではなくただの薄化粧
334彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 15:52:39.93 ID:z6GCZ1cd
>>320
・インテグレートグレイシィのおしろい
・エクセルのルーセントパウダー

この二つがおすすめ。どちらも@での評判も上々だし安いから是非チェックしてみて欲しい。
335彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 15:56:47.88 ID:9pidZV48
まつげパーマかけてくるわ
336彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 17:38:42.55 ID:E77m9hol
薄化粧でもちゃんとすっぴんより可愛くなってたらナチュラルメイクだと思う
自分はアイラインで一気に化粧感が増す気がしてなかなか手を出せない;;
普段はルースパウダーとクリアマスカラにマットなラメなしアイシャドー一色
とチークと口紅
仕上がりはナチュラルでもすっぴんより肌綺麗に見えるし目も少しマシになる
337彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 17:49:15.22 ID:d6UnSBxD
>>325
リップメイク前に唇にコンシーラーを塗ればいいと思うよ
今はリップ用コンシーラーとかもでてる
325みたいな唇は乗せるよりもまず色を消すことから始めてみよう
338彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 17:55:28.14 ID:Kqv5YkMU
ナチュラルメークとは手抜きをすることではなく、ナチュラルに見えるように計算して丁寧にメークをすること。

ってプロの先生が書いてるよ
こんな勘違いしてるのって男だけだと思ってた
339彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 17:59:19.37 ID:d6UnSBxD
そうそう仕上がりがナチュラルってだけで下手したらベースとか誰よりも作り込んでるからね
しっかりメイクして尚且つナチュラルに見せるってすごく難しいことだと思う
340彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 18:38:01.42 ID:CeSwkvRS
ほぼアイメイクしかしてないけどやっぱり肌の方が大事なんだよね。
ずっと日焼け止めとパウダーだけだからファンデって圧迫感がある気がして…
「素肌でいるより肌にいい」ってキャッチコピーのやつが気になる。

>>331
いろんなアイプチ試してみたけど、2割くらいは荒れて、その内2個は腫れ上がったよ。
落としたらすぐに直ったけど確実に合う合わないはあるみたい
341彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 18:59:35.73 ID:RfdswFNG
スレチだったらごめんなさい
肌が色白でそこそこ綺麗な友人(化粧初心者)が大学生でファンデ使うことに違和感というか勿体ないなあって思う
仕上がりもファンデ感強い

ファンデって必要ないのに早く使いすぎると将来肌悪くなるって聞くけどどうだろう?
フェイスパウダー勧めたいけどこっちにも知識がないからいまいち言えない
342彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 19:05:55.75 ID:eDvjavEQ
インテグレートのミネラルファンデは100%ミネラルじゃないよ。
シリコン類入っているから、普通のファンデと変わりない。
343彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 20:28:26.77 ID:drWwPhGC
インテのミネラルファンデ使ってるけど、かなり薄付きの水っぽいファンデって感じ
カバー力はないけど、肌にのってる感もないな。すごく軽い。確かに成分はミネラルではないね

肌が綺麗な人がファンデ使ってるのは確かにもったいないなって思うけど
一番化粧してる感が出るのってやっぱりファンデだと思う
色ムラを修正するだけでも、だいぶマシに見えたりするし。
344彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 20:57:34.12 ID:o15zUFX4
YouTubeのメイク動画とか見てるとすごいよね。
ベースのファンデは濃いめ、頬や鼻や目の横に明るいファンデ重ね塗り、最後に明るめのパウダーで色調整。
塗り絵みたいだけど、仕上がりは本当にキレイだ。
345彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 21:07:35.44 ID:E77m9hol
別に手抜きしてるわけではないし、すっぴんより綺麗に見せれてるんだけどな
346彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 21:20:26.70 ID:cepqLyS4
>>338
↑だから、宮崎あおいはメイクに2時間掛かるってるらしい…大変だよね
347彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 21:36:59.79 ID:ek01KVrY
>341
個人的には、色白ならなにかしら塗ったくっておくほうが賛成だけど。
ファンデの害はしらんけど、日焼け止めだけはデコルテまできっちりとしておかないと
将来確実に差がつくよ。

>340、342、343
私のファンデの原料は酸化チタンと酸化亜鉛とマイカと酸化鉄だよw
カバー力あるけど肌にはりついてる感はゼロ。
メーカーによって、汗で消えるのもあるし、軽い皮脂で綺麗になるのもあるよ。

>346
宮崎あおいはナチュラルメイクのお手本のようなナチュラルメイクだ。
すっぴんを超えたすっぴん感が素晴らしい。
348彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 21:38:43.71 ID:f7vLbVid
パウダーファンデの前にベビーパウダーでニキビできなくなったんだけど、これは普通のお粉ではあり得ないことだよね?
脂がとられてニキビできなくなったかファンデの成分(?)からベビーパウダーに守られただけだよね
349彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 21:49:45.89 ID:ek01KVrY
>348
そりゃ348の肌で普通の粉と比較してみないことにはなんとも…w
ニキビができなくなったのは良かったけど、
そもそも使うとニキビでちゃうようなファンデは使用中止ィィィィ!
350彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 22:34:03.31 ID:MkAN3RUs
>>346
そうなの?!
宮崎あおいのメイク知りたいわw あのナチュラルなのに可愛いところ好きだな
351彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 22:51:55.86 ID:gEr8s93w
宮崎あおいは元の顔が良いじゃん…
もし同じ方法でメイクしても可愛くならない自信があるよ
352彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 23:06:53.78 ID:sL8O7Bfl
>>313>>314>>316
それぞれ違うんだ
パウダーファンデ塗っても肌がぺたぺたして、さらさらまで塗ると厚塗りになって困ってた
教えてくれてありがとう。明日買いに行ってみるよ
353彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 23:07:05.05 ID:MkAN3RUs
ネガティブめんどくさいね
354彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 23:24:58.28 ID:017Y6QAI
宮崎あおいえいたとかと出てたヘアワックスみたいなやつのときは可愛かったけど
今改めて画像検索してみたら、ナチュラルメイクっていうか化粧してないような肌質だし静止画だとあんまり顔可愛くないんだけど…
放送中のビールだかなんかのCMくらいメイクしててほしい
355彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 23:36:20.00 ID:NuvHzoyv
アースのCMはちょっとあれだけど他のCMは可愛い
356彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 02:50:32.23 ID:t01+DJM5
>>352
下地やスキンケアも見直してみたらいいかも。私はランコムBBだとどうしてもペタペタになったんだ。薄く伸ばしてもパフでもブラシでも
あとスキンケアの油分・下地の塗りすぎも原因かもだよー
357彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 10:16:49.54 ID:gGW132EB
オレンジのチークよりピンクのチークの方が似合ったらブルベの確率高いですか?
(NARSの4013番、ジルのミックスブラッシュ06番など)
でもアイシャドウはピンクもオレンジも腫れぼったくなるんです
358彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 10:27:39.80 ID:OvwC91d1
そんなんでわかるわけないじゃん
オレンジにもピンクにもいっぱい種類があるの
自己診断で勝手に名乗るとみんな迷惑だから
ちゃんとプロに見てもらったほうがいいよ
359彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 12:50:15.89 ID:HBiYuwnD
24hコスメって本当に24時間つけてて平気なの??
@でも評判良さそうだけどイマイチ信じられなくて…試しに買ってみるしかないか
360彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 15:29:37.32 ID:qOu5yaHs
>>359
そう書いてあっても落としたくなるのが人情だと思うが
もし24hつけっぱにしてくれるなら人柱乙!と賛辞を送らせてもらう
361彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 00:48:54.92 ID:1yH0raKo
パウダーファンデで艶が残るのってないかな
コフレドールの新しいのとかどうなんだろう
リキッドは不器用すぎて苦手なんだ…
下地ですらロレアルのBBみたいに乳液並に柔らかくないと手早く塗り込めない…不器用すぎ
362彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 02:09:47.01 ID:X5JLwlV6
>>360
寝る前にベースメークだけでもできたら朝楽かなって思って!もっとも朝には崩れてそうだけどw
まだ学生だもんでやや高いので給料入ったら人柱になるわ><
顔半分づつに、普通のファンデと24h塗って実験してみようかと思う
363彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 02:13:53.86 ID:aM9Uv/9D
いやいや流石に朝やらないと駄目だろうそれは
364彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 02:36:59.94 ID:X5JLwlV6
確かに朝は顔洗っちゃうからダメか…
低血圧で朝弱いからいいかなと思ったんだ…(´・ω・`)
そろそろ消えます。お目汚し失礼しました
365彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 07:35:47.42 ID:oa0cNA4I
ちなみに低血圧と朝弱いのは医学的に無関係だよ
自分は上が90行かないこともあるが毎日5時起きで化粧してる
社会人と学生ではまた気構えが違うかもだが
366彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 09:21:23.26 ID:bQmYab6U
出たよ、揚げ足とる人w
本人謝ってるんだからもういいじゃん…しつこい。


ところでRMKのクリームシャドウってヨレないって評判だけど、
ブログ見て回ってもどれもラメがキラッキラだし普段使いには厳しいのかな。

フィギュアスケート選手並にギラギラしてる画像も見ちゃったからちょっと買うの躊躇するなぁ。
367彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 10:09:31.10 ID:hCJM0mnW
>>366
RMKのクリームシャドウ使ってるよー。
マジで全然ヨレなくてメイク直しいらないw
クリームの濃さとラメを調節すれば普段使いでもいけると思う。
368彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 10:33:27.73 ID:29JVJfoL
コフレドールのパウダーファンデ新しいのも、一つ前のやつも粉っぽくなくて良かった
あとルースパウダーも肌のアラが隠れておすすめ
369彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 11:10:02.39 ID:1e0Ibnko
10才くらい年上の職場の人に
前買ってて使ってない派手系の化粧品一式をもらったんだけど
明るい色のシャドーとか使いこなせる自信がない
「年取って今はブラウン系しか使わないから若い○○ちゃんにあげようと思って」と、ありがたいんだけど
さほど若くもないし地味顔の私より顔の整った彼女の方が絶対似合うのに…
370彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 12:11:28.27 ID:iEBQQkIe
>>369
折角のチャンスだから、色々研究して挑戦してみたら?
化粧雑誌とかそれこそネットなんかで、似たような色のシャドー使ってるメイクを真似したり。
カウンターで基礎でも口紅でも買う時があれば、ついでに軽く相談するとか。
何色が似合いそうとか言ってくれるだろうし、運がよければタッチアップしてくれるかも。
一重地味顔ですが、色々な色を試しだしたら化粧も楽しくなったよ。
371彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 13:21:25.00 ID:58+c5ClL
赤やピンク系のアイシャドウでおすすめのメーカーやブランドってありますか?
372彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 13:30:45.91 ID:1e0Ibnko
>>370
そうだね!!元々持ってないのにせっかくもらったんだから挑戦してみる
373彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 13:44:27.77 ID:3s8J2o07
>>371
>>2
>◆○○のオススメありますか
>◇あるよ〜。@コスメも見てみてね!
>  http://www.cosme.net/
374彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 14:56:41.33 ID:G/sDhYxw
>>361
艶感は人それぞれ感じ方が違うから、カウンターや@、化粧板に専スレあるから探してみて。
よくアイシャドウでやるテクなんだけど、ファンデつけたあとパフで顔を磨くとツヤでるよ。水ありもいいかも。手持ちのファンデでもできるかもしれないから、実験してみたらどうかな
375彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 15:41:36.93 ID:odW/8i48
改めて化粧品を見たら全部チープコスメだった
(マジョリカマジョルカやキャンメイクやデジャヴュなど)
ファンデもセザンヌと銀フレッシェルのBB
基礎化粧品は3000円以上の物を使ってる
今24歳なんだけど化粧品もデパコスのものを徐々に使っていったほうがいいのかな?
私は化粧品より基礎化粧品のほうが大事だと思ってるので、どうしても基礎化粧品にお金がかかってしまう
だから化粧品はチープコスメばっかだ…

同い年くらいの方はどんなものを使ってますか?
376彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 15:48:32.77 ID:odW/8i48
あといつもブラウンアイシャドウばかり使っちゃうんだよね…
ピンクやグレーもあるんだけど似合わない
奧二重で肌の色は黄色めなんだがこういう人はブラウン以外に何色が似合うだろうか
グリーンとか?
377彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 15:51:13.08 ID:tmZNZSXQ
>>375
同い年だけど、いい具合にデパコスとプチプラ混ざってる
アイシャドウはディオールとヴィセ
チークはマジョリカマジョルカ、make up for ever、NARS
マスカラはクリニークとマジョ(ry
ブランド気にしないで評判が良くて自分に合う物を使うよ

378彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 18:06:50.03 ID:bQmYab6U
>>367
ありがとう。04と05が気になってるんだ!
早速次の休みにでも買いに行ってみる!

>>375
私も同い年。私は基礎・ベースメイクだけはそれなりの物を使うようにして、後はチープで揃えてたよ。
最近はデパブラにも興味を持って集め出したけど、チークやアイシャドウはデパブラのでも
「こんなんに5000円も出すの?」ってのがあるくらいだから特に強い拘りはない。

基礎→シュウウエムラ・イプサ、ベース→RMK、アイメイク→クリニーク(個人的にマスカラが凄く良い)、
アイシャドウとチーク→ラヴーシュカ・エスプリーク・コフレドール・キャンメイク、リップ→ラヴーシュカ・ランコム・ディオール。


ラヴーシュカはアイシャドウもリップも良くてオススメ。
379彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 18:07:03.47 ID:JY3s3rK3
前から疑問だったんだけどパフを濡らしてしぼっても
ファンデつけたら顔とか化粧品ドロドロにならないのかな?
カビそうで夏は試せなかったけど初心者でもできそうなら試したいかも
380彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 19:21:33.38 ID:gD9DLO7S
>>379
しぼった方が肌にしっかりつくからむしろ乾燥するって人もいる。ドロドロはない
ファンデは表面撫でるだけだからよっぽど急いでばたばた化粧しなきゃ勝手に乾くよ
私は濡れたパフをケースに入れて持ち歩くのが嫌だったから
乾いたパフに入れ替えてた(使ったパフは自宅で吊るして放置&乾燥)
381彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 19:40:17.74 ID:SQ2dIuDo
パフを湿らせるってのがよくわからないんだけど
それでファンデとか塗って肌につくんですか?パフにだけついてまったく塗れそうにないイメージしかない
382彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 19:47:16.99 ID:58+c5ClL
>>373
ありがとうございます!さがしてみます!
383彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 19:49:31.73 ID:Y3bqD8g3
イメージもなにもかなり昔からあるテク。
384彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 19:52:59.28 ID:SQ2dIuDo
うん、それは知ってるけど、イマイチよくわからなくて。
385彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 20:11:04.39 ID:ziHMuIGf
昔からよくあるテクなんだからちゃんと肌に付くんだと思えばそれで良いじゃないか。
実際にやってみれば?
386彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 20:22:58.90 ID:+eXggo1/
ブラシ派の自分に死角はなかった
いいブラシが欲しいなー
387彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 20:32:24.15 ID:IWUAJBQd
アイプチがやめられない
数時間だけやった後、剥がすと奥二重が二重になる
やっぱ二重だと化粧映えが全然違う
388375:2011/09/21(水) 20:50:19.50 ID:Bf6iSc1I
>>377
make up for everってブランド初めて聞いた
今はプチプラでいいかもしれないけど、30歳になったらもうちょっと高いものを使ったほうがいいのかなー
でもプチプラもなかなか良いものあるよね
マジョリカは見た目も可愛いから、たくさん買ってしまうw

>>378
私も基礎はそれなりのものを使ってるけど、今使ってるファンデは安い
安くても使用感や仕上がりが良いから使ってるけど、肌に付くものはそれなりのものにしたほうがいいのかと悩んでる
RMKのファンデ評判良いよね
ファンデなら一度買えば、長く持つから思い切って高いものを買うのもいいかな?
基礎にシュウウエムラとイプサって高いね・・・自分には買えなさそうだ
基礎は特に、安いものはそれなり(良いものもあるけど)、高いものは良いイメージがある

ラヴーシュカのアイシャドウは今使ってるよー。いいよね
>>377もマスカラはクリニークって書いてたから、クリニークのマスカラ気になるw
389彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 21:22:47.64 ID:fqhLggvE
基礎化粧品もここでいい?

化粧品や乳液のお気に入りが知りたい!!
390彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 21:57:17.69 ID:aM9Uv/9D
流石にアバウト過ぎると思う…
391彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 22:39:38.10 ID:3KVr78ZA
>>388
横槍ごめん。
RMKのリクイドファンデーションおすすめだよー。
薄づきだけど、つるっと仕上がる。
少量でよく伸びるから、コスパもいいよ\(^o^)/
392彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 22:57:06.64 ID:iEBQQkIe
24の頃はこんな感じでした

基礎:チープごちゃ混ぜ
ベース:シュウウエムラ、ケサパサ
メイク:インテグレート、ケイト、マジョ

ベースは肌に密着する時間が長いからいいものをと思っていた。のわりに基礎はチープだったw
@で評判いいものとか探したけど。
段々デパコス増えて、今はほぼシュウとNARS。
393彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 23:03:05.99 ID:RQP0Fz0V
RMKそんなにいいんだ…
今はJILLの下地とお粉だけなんだが、気になるなあ

あと、みんなは何歳くらいからファンデ使い始めた?
私はまだ大学生なのもあってお粉だけなんだけど、ファンデどうしようかなと思ってて
394彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 23:24:21.83 ID:foScLtmK
自分は就活時にファンデ使い始めたから21くらいかな
初めて塗ったときお粉オンリーよりずっと肌が綺麗に見えてびっくりしたわ
395彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 23:51:31.56 ID:tepgPdo6
自分も就活を意識し出したからファンデ使い始めた
肌に合うやつは結局安価なものだったからデパコスとかじゃないけどね
396彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 23:53:50.72 ID:7SCyHl8F
高校の時、バイトの前に時間あれば塗ってた
今はミネラルファンデ
397彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 00:07:04.92 ID:XD9xEBQZ
むしろ化粧始めたときにファンデを使わないっていう発想がなかった
化粧といえばファンデと口紅とマスカラ、あとなんか目の周りに塗ってるよね、くらいの知識
それまでは日焼け止めと薬用リップくらいしかしてなかった
398彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 00:07:39.68 ID:PtwtJYpE
>>391
RMKはクリームファンデも評判良いけど、リクイドのほうが付け心地軽いよね?
RMKのリクイドファンデ、薄づきなんだ
カバー力はある?
ファンデ塗ってます!というような仕上がりは嫌なんだけど、私の肌はニキビ跡や毛穴が目立つから適度なカバー力もほしいです・・・

最初はカウンターで色見てもらったほうがいいよね
ファンデ買うなら下地も買わなきゃだな・・・揃えるとなるとお金かかるorz
399彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 00:09:37.62 ID:D8gGrwwN
クレンジングはここでいいのかな。
みんなは普段どんなの使ってる?

今までちふれのウォッシャブル使ってたんだけど、
肌が薄いしインナードライだから、変えたほうがいいと言われて今ジプシー中。
オイルが欲しくて、シュウウエムラの緑のやつがよかったんだけど、お高くて普段には使えない…。
400彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 00:27:44.60 ID:tMpac40b
>>398
クリームの方はカバー力高いけど、塗ってる感があるかな。均一に伸ばすのが難しいから、初心者だとムラができやすいと思う。
リクイドは着け心地軽くて薄づきだから、カバー力はクリーム程ではない。
でも下地で整えれば毛穴はしっかり隠れるよ。
401彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 00:27:52.90 ID:eaNGCqOx
ファンデは高2から。
今思えば、一番肌の綺麗な時だったのに勿体無いことしたな〜…。
しかも化粧の知識もロクになかったから肌に直塗りしてた…滅茶苦茶だったわw

RMKのファンデいいよね。私は二層になってるパウダータイプを使ってるけど、ツヤが出てナチュラルに仕上がるよ。

確かにお金は掛かるけど、やっぱりベースはラインで使うと仕上がりが違う。

あと話に出てるクリニークのマスカラも、ダマにならない上につけまつ毛みたいな自然な目もとになるから良い。上品で綺麗に仕上がるよ。
402彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 00:32:53.02 ID:ypYjaDk8
>>399
ちょっと前までシュウのオイルクレンジング。
今はカバーマークのミルククレンジング使ってるよ。

カバマのも良いけどなくなったら、二度洗い要らずのシュウに戻るかも。
403彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 00:41:53.32 ID:TUn+QhmL
>>399
肌が薄くインナードライ、かつ物凄く肌が弱い喪女です
自分はコラージュのものと箸方化粧品のものを肌の調子によって使い分けてるよ。ちなみにどちらもジェル
確かコラージュは3000円、箸方化粧品は500円だったと思う

>>401
クリニークのマスカラいいよね
ここのマスカラだとちゃんと睫毛が上がるから気に入ってる

ところで肌が薄いとファンデーションが肌に合わなくない?
自分は凄く肌が薄いんだけど、自分の肌より明るめのリキッドやクリームファンデを塗ってもすぐに肌が茶色くくすんでしまう
パウダーファンデですら時間がたつとくすむことが多い
なのでいつも日焼け止め+白いフェイスパウダーのみなんだけどこれだと広範囲にわたる頬の肌荒れが隠せないorz
肌が丈夫で綺麗な人って肌が分厚いらしいね
404彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 00:44:32.22 ID:QNrxQxG/
>>393
16。24ぐらいからノーファンデ。
ファンデはあってもなくても大差ないよ。差はあるけど。
405彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 01:22:26.86 ID:3GVGaNu4
>>399
402も書いてるけどシュウはダブル洗顔不要だから洗顔代が浮いたと思えばいいよ。
ファンケルとかと違って乾燥しないからよかった。
ちなみにA/I 使用。
406彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 05:48:40.56 ID:tAnxf0Wj
>>399
安いのがいいならカウブランドは?
牛乳石鹸が出してるクレンジング、洗顔系はおすすめ
逆におすすめしないのはビオレ、ソフティモ
407彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 07:32:13.05 ID:E6uw5yw3
>>399
インナードライにオイルはどうなんだろ?
ドラスト系ならロゼットのクレンジングミルクもいいよ。
ラベンダー嫌いだと辛いと思うけどw
408彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 10:46:31.98 ID:MNwSvCmA
牛乳石鹸いいよね
皮膚科でも薦められた
409彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 12:55:35.50 ID:7jVhpefM
>>399
>クレンジングはここでいいのかな。
>みんなは普段どんなの使ってる?

>今までちふれのウォッシャブル使ってたんだけど、
>肌が薄いしインナードライだから、変えたほうがいいと言われて今ジプシー中。
>オイルが欲しくて、シュウウエムラの緑のやつがよかったんだけど、お高くて普段には使えない…。

オイルってインナードライになるんじゃないの?
410彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 14:02:18.77 ID:339QbtOO
オイルは乾くよ
ミルクかクリームタイプにしたほうが乾かない
411彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 15:32:38.22 ID:lFh/YB7z
>403
ファンデがくすむのは、明度じゃなくて彩度が合ってないんじゃないのかな。
アラを隠したいなら、ファンデの色は一段暗くてもいいくらい。
一度カバーマークに行ってみては?
412彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 15:49:31.62 ID:QPNtuElT
>>398
RMKならジェルエマルジュもお勧め。
リクイドよりカバー力あるし、コンパクトタイプだから楽w

>>399
ベースメイクの濃さにもよるけど・・・
アルージュのミルククレンジングや
キュレルのジェルクレンジングは乾燥しないからおすすめ。


413399:2011/09/22(木) 16:30:42.42 ID:D8gGrwwN
>>399です
たくさんレスありがとうございます!

インナードライにオイルよくないんですね。。
肌が薄いからあまりこすらない様に言われたので、
素早く落とせそうなオイルがいいのかと思ってた…。

たくさん教えてもらえたので、近所の薬局で買えるミルクから試してみます!
本当にありがとう!
414彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 16:59:44.65 ID:qjVl007S
アイメイクに綿棒は必須アイテムだけど
ポーチに入れてる人、何かに包んだりしてます?
耳掃除用のやつ数本常備させてるけどなんかそのまま入れると衛生面がなーって思う
415彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 17:06:46.53 ID:qVKZK8/r
>>414
全部どばっと筒みたいに入ってるやつじゃなくて、トラベル用みたいな一本一本袋に入ってるやつ入れてるよ
416 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/22(木) 18:02:11.84 ID:6/GOQ0rq
>>414
100均とかにある、キティちゃんの絆創膏ケース(↓)に入れてるよ
http://item.rakuten.co.jp/wasshoi-mura/42695/
かさばらないし、絆創膏とかピンセットとかも一緒に入れられて便利
417彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 18:03:29.97 ID:4r4sDMTe
自分も先が細くなってる個包装の入れてるわ
418彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 18:15:10.99 ID:4CEua1Ia
あまりこすらない様に言われてるなら、オイルがいいと思うよ。
さっと素早く落としたいのか、時間かけても保湿重視か、
という点で選べばいい。
ミルク使って延々くるくるしてたらまるで意味ないかと。
洗顔もクレンジングも、摩擦をいかに少なくするか、が
重要だと思う。

私は松山油脂のボタニカルシリーズのオイルジェルに、
無印のホホバを2対1くらいで混ぜて使ってる。
MMU使いだからなせる業かもしれないけどね。
419彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 19:20:44.27 ID:lFh/YB7z
よく見かける洗顔NGは、洗顔料を肌の上で泡立ててる人と
濯ぎの時に顔を最高に顰めてがしがしがしーっ鼻筋キュッキュッキュとやっちゃってる人。
↑私の母親(かなり皮膚薄で赤ら顔だった)。
420彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 19:26:01.65 ID:0PS7Urs6
あとタオルでゴシゴシとか
421彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 20:35:02.68 ID:Vw/pbKbS
>>414
ガムの空き箱にいれてる
貧乏臭いから人には見せられないけどww
422彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 21:47:37.75 ID:hjjoMk8b
>>414
無印のリップケース。
しっかり閉まってくれないのが難点だがサイズぴったり。
しっかり閉まらないとは言え、ポーチに入れてあれば散乱することもないし。
423彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 22:05:53.72 ID:empDd1X0
上のアイライン、引いても引いてなくてもあんまり変わらなくて自分にがっかりする
424彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 22:57:05.69 ID:CmhzWOIy
>>414です
レスくれた人ありがとう、すごく参考になった
100均や無印とかでいい入れ物探してみる!
425彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 00:19:15.45 ID:0M5VNCp9
エスティローダーのダブルウェア使ってる人いる?

あれって下地使った方がいいのかな
426彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 00:20:51.47 ID:KKQUKY8U
>>425
ダブルウェアは結構強い感じのファンデだから
下地使わないと肌が負けると思う。
427彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 00:38:42.07 ID:a4kkmgOh
>>423
まつげの間も埋めるように書いてる?
これが結構ポイントだったりするよ
428彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 01:26:17.30 ID:xWC5JMsc
顔の上で泡立てる人っているんだねw
429彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 03:04:11.76 ID:32PZQHJT
今、24。何故か、化粧より基礎化粧の方に力入れてる。
化粧は日焼け止めとマスカラのみ。全てCLINIQUE。
ファンデ(ポーラのアペックスアイ)は気が向いた時、週一くらいしか使ってない。だからかファンデ殆ど減らないww

クレンジングにシュウウエムラの緑のやつ使ってるけど、そもそも日焼け止めしかしてないのに、クレンジング必要なのか…。

ちなみに基礎(ダーマホワイトシリーズの洗顔石鹸、化粧水、乳液、美白美容液)は全部CLINIQUE。

白くなってきてうれしー!
肌だけは褒められる!肌だけは…
430彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 08:36:33.69 ID:9yvjJgNJ
洗顔のみで落ちます系の日焼けどめじゃないならクレンジング必須っすよ
431彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 09:34:13.53 ID:EFBQG8eL
>>428
男性に多いよ
湯治先で思った
432彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 09:46:11.59 ID:6+34ZVHk
コスメデコルテのコットンなんちゃらっていうパウダーが気になる
433彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 12:58:31.32 ID:AENvxJle
>>429
日焼け止めにもクレンジングはいるよ
434彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 15:44:19.85 ID:jKe8PwxN
汚肌だから24hコスメのファンデ買ったはいいけど色が合わなかった…
使用感は許容範囲内だったからレフィルだけ買うか〜
435彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 18:30:56.50 ID:dWSZulaV
シュウのオイルはいいよー
自分は緑使ってて最初は乾燥する
んじゃ、とか心配だったけど、
使い方慣れたら自分にとっては
1番の最強アイテムになった

BAさんとも言ってたんだけど、
オイクレはあくまで洗浄だから
肌に乗せたらとにかくサクサク
洗ってながせと
ノンビリマッサージとか始めちゃう
のは乾燥を招くだけでいいことなし
あとケチらないでちゃんと規定量
使うべし
あとはしっかりと洗い流し

びっくりするほどニキビができなく
なったし、ダブル洗顔なしだけど
ふき取りでもコットンが汚れなくて
肌のコンディションが整った
水分量が整ったっていうか

シュウはメイクもの韓国製増えてる
らしいんだけど、オイルはこのままだと
いいなー
シュウのオイル大好きだからつい
語ってちゃんでゴメン
436彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 18:58:33.52 ID:gadwu02h
ファンデーションが決まらない…乾燥肌28才の肌診断では肌年齢42才
コスデコのラクチュールかエストのビジュアリーモイストか…
パウダーでふんわり仕上げたいけど、クリームタイプも気になり
迷いまくってる…
カウンターで迷って、サンローランのパウダーファンデまで目に入り、
カバマのファンデもいいと聞いてるしリサージなら近所で買える…
もうダメ すっぴんでいいとすら思う…
無理だけど
437彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 19:01:32.73 ID:gadwu02h
>>412そういえばRMKもある 確かプレストパウダーがすごくいいんだよね…
今はマキアレイベルの美容液ファンデだけどピンとこないまま半年使った…
夏は崩れにくかったし
438彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 20:55:59.08 ID:J7UivchI
>>436
乾燥肌ならパウダリーはやめた方がいいよ
特にこれからの季節は皮脂の量も減るし湿度も下がる
クリームファンデでルースはしっとりしたタイプがいい
乾燥がひどい時は、粉は全体を抑えなくてもTゾーンだけでもいいくらい
デパコスならサンプルで試してから
439彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 23:34:41.28 ID:rxfrWshG
>>437
RMKのプレストすごくいいよー。
毛穴がするっと隠れて、自然な感じでツヤツヤになる。
440彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 23:40:32.53 ID:Fob9M+Lf
アイシャドウにすぐあきる…

すごくお気に入りのアイシャドウありますか?
今はエスプリーくのアプリコット色が入ってるやつが気になる
441彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 00:15:17.56 ID:zKjJIScI
>>440
私も勇気なくてブラウン系しか買えないくせにすぐ飽きるw
エスプリークとかマジョマジョとかの単色をいくつか買って、持ってるパレットの何色かと組み合わせて使うと楽しいよ

最近はエスプリークOR210か、余りがちなピンク(私はジルのパレットの)をベースに薄く付けて、
ブラウン系パレットの明るめ茶色を二重幅に付けるのにはまってる
パレットのとおりに使ってるとどんどん飽きる
442彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 00:24:15.48 ID:AeBDiLV+
>>440
わたしも締め色を変えたり、他のシャドウと組み合わせて飽きないようにしてるw

今はシャネルのクリームシャドウがすごく気に入ってる。
ベースにして、締めにボルドーのライン引いたりカーキを重ねたり。
単色だけどグラデーション作っても綺麗でいい。
443彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 02:20:28.95 ID:sWKVc5tm
飽きやすい人はプロ用のアイシャドウパレットとかおすすめよ。
アマゾンとかで80〜120色入りのパレットが五千円前後ぐらいで購入できるよ。

発色もいいし、ラメもギラギラしてないから使いやすい。
特にパーソナルカラーがイエベとブルべでまたがってる人とかは
似合う色の幅が広いから、そういうので気分で遊ぶのも楽しいとオモ。
444彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 13:07:53.81 ID:lNH65x9Y
飽きやすいわけでもないけどそれ楽しそう
445彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 18:21:40.89 ID:j0nMYXQn
でかいアイシャドウパレット注文した
プロ用のではない安いやつだけど
アイメイク下手だからこれで塗りの練習や似合う色模索するつもり
テンションあがる
446彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 21:16:52.17 ID:tc6OlisE
>>438同意
ラクチュールはよかったんだけど、真冬は厳しいと思った@普通肌30才。
しっとり下地にしちゃうと粒子が細かいので、崩れが早い。
冬の乾燥肌にはクリームファンデがつけてて肌も楽だし、肌疲れしないと思うよ。
クリームタイプ薄く伸ばして軽めにパウダー>>439のRMKプレストパウダーを朝用にしてもいいと思う。
447彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 22:37:26.03 ID:AlNG1SXk
ファンデの色がいまいちわかんない。
448彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 23:01:30.80 ID:xLRl2kyi
クリームファンデといえば、CHANELでサンプルに貰ったヴィタルミエール イドゥラ コンパクトが良かった。薄付きで透明感あるし、毛穴も綺麗に隠れたよ。値段は可愛くない…
449彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 23:49:39.56 ID:iH33nWvU
一度化粧品店のカウンターで見てもらったら?>>447
お金が気になるなら「予算このくらいで〜」って言って。
450彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 00:12:49.66 ID:ZGPfS8SJ
デパートのコスメカウンターの階に、総合BAみたいな人いればいいのにねw
予算やアイテム、仕上がりの好みを伝えて、公平にどのブランドのどの商品が良いか教えてくれる人w
451彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 00:14:12.37 ID:Jw0Sucwq
>>450
今もあるのかな?ちょっと前にデパートで流行ったよ
ブランド横断的にアドバイスしてくれるBA
452彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 00:20:04.32 ID:JJrmEsjo
あるよー
453450:2011/09/25(日) 00:30:25.43 ID:ZGPfS8SJ
あるんだ!!知らなかった。
今度探してみるw
454彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 22:31:52.63 ID:O/lHnNtj
顎にピンクのチーク薄くつけるの良いね
色白で血色悪いから悩んでたけど顔色が明るくなったよ
455彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 00:43:24.26 ID:kobNKqbc
それ有名なテクなの<顎にチーク
456彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 02:25:14.89 ID:83TwQ/Pd
頬に使って余った分のチークを顎にも載せるっていうのはよくあるよ
457彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 06:13:00.75 ID:n1IcOH2h
チーク塗り終えたあと、
筆に残ったチークを、色がわからないくらい薄く顎裏〜耳下の顔の輪郭の外側を一刷け撫でると
小顔効果&全体の色感の調和とれるってメイクさんに聞いた
458彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 15:00:59.33 ID:rmJzxJF5
初歩的すぎるけどアイラインの後のマスカラ工程省略するのってナシ?

奥二重だからかデブだからかまつげの大部分が肉に埋もれて上まぶた下まぶたにつきまくるし
一度アイラインだけの右目とアイライン+マスカラの左目で比べてみたけど
正面から見ても横からみてもさほど違いなかったんだよね・・・
色々繊維あるのとか@で落ちにくいのとか試したけど時間経つとどうもマスカラだけ落ちてパンダになる・・・泣きたい
459彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 15:33:31.60 ID:qjLIRlKF
>>458
やっても意味なかったり、やった方が汚らしくなるならアリじゃね
460彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 17:11:22.75 ID:3y7drsmt
>>458
落ちるのが嫌ならクリアマスカラとか、マスカラ下地だけでも…と思ったがあまり変わらないのか

自分ではあまり変わってないと思うかもだけど、人から見るとだいぶ違って見えたりする@ソースは私
私も奥二重でアイラインもマスカラも意味ないし、落ちるしって避けてたけど
最近やり始めたら、可愛くなったねって何度か言われることに成功したw嬉しいw
けっこう変わるもんだよ〜主観じゃわかりにくいけどね
461彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 17:41:59.42 ID:n1IcOH2h
>>458
つけまつげは?
先週テレビ見てたら、番組内で槙原敬之がきゃりーぱみゅぱみゅって子をゲストに呼んでて
その子のプロデュースしたつけまつげ付けられててた。
恐ろしく馴染んでた。つけま凄いわ。
槙原敬之も重たい奥二重じゃないかい
462彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 20:07:50.35 ID:R6XDkE1a
ずぅっとクリニークのマスカラ使ってたけど、最近お父さんデジャヴュの茶マスカラ買ってきた
使ったら、クリニークよりナチュラルまつ毛になった
クリニーク半端なくナチュラルだなあって思ってたのに
でも繊維入りのおかげか、デジャヴュのほうが伸びた デジャヴュのほうがまつ毛の先端がスッとしてて綺麗に見える

高い化粧品ってやっぱり持ってみたいものだから、そんなに多くないけど集めてた
でもそれを上回るプチプラ化粧品も多いな・・
463彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 20:12:56.18 ID:YVI07o2/
お父さん?
464彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 20:20:58.50 ID:tULBJbTH
ワロタwww ほんとはなに?
465彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 21:24:21.80 ID:4nT/OMNa
お父さんに化粧品買ってもらうのってかわいいな
466彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 21:25:00.00 ID:nTgrNTCC
ん?お父さんが茶マスカラ買ってきてくれたんじゃないの?
あーでも普通男性は買わないか
467彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 21:32:40.76 ID:hcm+Lisp
マスカラは目の近くにつけるものだから1〜2ヶ月で変えるつもりで安めの選んでる
今使ってるのは「これ1本でつけま超え」とか言ってる下地付き1500円
写真付きで使い方を載せてるんだけど、完成のコマでつけまつげバッサバサの目が現れて( ゚д゚)ポカーン
これ1本で超えるんじゃなかったのかよ!
468彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 22:00:04.77 ID:ewrhT4kX
質問なんだけど、みんなどうやってマスカラ落としてるの?
今まで10年近くデジャヴュ一択だったんだが、今回初めてマジョに浮気したら、落ちなさすぎ笑えないw
まつ毛ごっそり抜けたから、アイメイク落とし買ってきたが、いまいち使い方がわからない‥。
コットンに含ませてまつ毛を挟む‥って、挟めるほど長くないし!
根元のマスカラが落ちなくて、結局ゴシゴシこする形になっちゃうんだけど、どうしたら良いのでしょうかご教授くださいまし。
諦めてデジャヴュに戻ればいいのか‥。
469彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 22:17:12.40 ID:RGXnkOf8
>>468
ヒロインメイクのマスカラリムーバーおすすめ
マスカラみたいな容器に入ってるから
マスカラみたいに塗って、少し置くとマスカラが落ちやすくなる

わたしがいつもやってる方法はマスカラリムーバーを馴染ませた後、
目を閉じて、湿らせたコットンをまつげの上から軽く押しあてて、10秒くらいたってから
根本から毛先にむかって撫で下ろす
スルッととれるよ
470彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 22:30:45.76 ID:hcm+Lisp
同じくヒロインメイクのリムーバー使ってる
風呂入る前につけて、風呂でそのままクリームクレンジングしてる
コットンではさむとつい力入ってしまう
471彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 22:31:39.32 ID:UYeqePbv
>>468
私はマジョのマスカラも普通のオイルクレンジングで落とせてるよ。時間はちょっと掛かるけど。
でもアイメイクリムーバーが一番楽で良いよね。
私はクレンジングエクスプレスのアイメイクリムーバー使ってる。
私の場合だけど、マスカラが付いてるのは睫毛の下面(って言い方で伝わるのかな)だと思うから、
睫毛を上まぶたに押しつけるような感じでコットンを当ててる。それで上方向に拭き取ってる。
コットンにリムーバーを含ませて、睫毛に軽く押し当てるような感じで数秒おけば
擦らなくても大丈夫なはず。
細かいところが落ちない場合はコットンを畳んだりしてちょこまか拭う感じで。
472彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 22:34:45.08 ID:ewrhT4kX
>>469
わお ありがとう!

マスカラタイプなら根元まできっちり使いやすそうだ!
よくあるCMの、マスカラもスルン♪が実現できるわけですな。

ヒロインメイクはマスカラも評判良さそうだし、試してみよう。
473彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 22:40:16.40 ID:ewrhT4kX
>>470
ヒロインメイクもう一票か!
コットン使わなくても大丈夫なんだ?
そのまま流せる感じなのかな。

>>471
普通のクレンジングで落ちなさすぎて、目ん玉油まみれになったよ‥。

クレンジングエクスプレスも調べてみよう。
確かに!マスカラはまつ毛の下側からつけるもんな。
下から押さえると、逆スルン♪ができるかな。
474彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 23:25:03.43 ID:NnFgl2fo
ヒロインメイクはマスカラもリムーバーも個人的には神
マスカラは奥二重だけど落ちないしリムーバーは使いやすくて良く落ちる
ファシオのマスカラとリムーバーも好きだな
475彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 23:27:59.99 ID:tULBJbTH
次のマスカラヒロインにしてみようかなあ
ボリュームは期待できる?
476彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 23:39:40.39 ID:vI9TjKQk
ソフティモからクレンジングエクスプレスに変えたけど、両方よく落ちたよ
フィルムタイプのマスカラ嫌いだからファシオやマジョ使ってるけど、別に落ちない!て思ったことないな〜
めんどくさいときはオイルで全部落とすし。
エクスプレスは二層式なのが少し面倒wソフティモ@で評価がた落ちだけど一体何があったんだろ
477彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 23:54:17.46 ID:DIwdB616
私も最初ポイントメイクの落とし方わからなかったけどこの動画参考にした
ドクターシーラボの動画だけど他のポイントメイクリムーバーでも応用できると思う
アイメイクは0:50あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=JgocwEMq0NA
478彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 00:44:34.48 ID:9/cqkH/5
そっかそういう動画もあるのか!
髪巻いたりチーク入れたりとかも当然あるよね?
ミャハー脱喪しちゃったらどうしよう☆ミ
479彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 02:30:37.67 ID:CY/gxoBK
アイブローパウダー飼ったけど付属の筆描きにくい…
アイブローブラシでおすすめありますか?
480彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 07:57:28.84 ID:uJ1gGHTw
>>478
調子のりすぎワロタwwww
481彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 10:29:46.19 ID:FvdteZR6
普段色のバランスなんか考えてなかったんだけど
適当に紫シャドーとオレンジチーク塗ったら合わなさすぎて笑った
血色もわるく見えるし色の組み合わせって大事なのね…
482彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 12:57:40.38 ID:+nsqqnP/
質問なんだけどヘレナルビンスタインのマスカラって使い易いのかな?ネットとかでは大絶賛みたいなんだけどさ。値段が結構高めなので薬局で売ってるマスカラたちとそんなに変わらないなら買うのやめようと思ってるんだよね、誰か教えてくれっ
483彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 13:03:51.49 ID:yTIJTTJh
ボリュームはかなり出るけどリピートしたいとは思わなかったな。
マスカラにあの値段は厳しい。つけまつげ付けた方がボリューム
でるしマスカラの減りが早いよwマジョルカのがお勧め
484彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 13:28:10.49 ID:j4fa2ydE
マスカラとかビューラーするとキモさに一層拍車がかかるんだけど同じような人っているかな…?
いつもラインオンリーだけど他人からみたらやっぱ変なんだろうか
目の形とかにもよるのかな
485彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 13:36:01.22 ID:y/0FQyoC

元々まつげが長いからマスカラをすると変になる
486彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 13:36:30.63 ID:RkHAQ7L5
とりあえずファンデーションと化粧下地買った。
あとはコンシーラーとパウダー買えばいいのかなぁ〜
下地→ファンデーション→気になるところにコンシーラー→パウダーって感じでいいのですか?
487彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 13:47:12.90 ID:o2Kot2eO
>>485
同じく

ボリュームや長さが思いっきり出るやつじゃなくて
ビューラーで作ったカールをキープできるようなマスカラを探してて
アナスイのウォータープルーフマスカラに行き着いた

茶色愛用してたんだけど廃番になったので仕方なく黒使ってる
しかし黒だとちょっとケバくなる…茶色復活してくれ
488彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 14:00:21.97 ID:7QrfCk2j
コンシーラーってどこのが一番いいの?
寝不足でクマが目立つから毎日目の下に塗ってるんだけど、
ヨレるって言うのかな?涙目体質だから笑ったりするとすぐ涙が出て目の下が禿げて汚くなる…

どうすれば禿げを軽減させられる?
489彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 14:42:29.65 ID:h6T+Q59q
>>486
ファンデーションとコンシーラーの順番待ちが逆だよ
490彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 15:18:08.96 ID:Uxp8f9Ql
>>485

マスカラしないと怒られる仕事をしている私が通りますよ、と。


セザンヌ…だったかの透明マスカラをオススメする。
ビューラーして、アレつけるだけで大分違う(δωδ)
お値段も高くないし、お試しあれ
491彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 15:28:30.31 ID:9d/U3A50
>>486
ファンデがリキッドやクリームタイプならその順番でおk
パウダータイプなら下地→コンシーラー→ファンデの順番で終了(パウダーはいらない)

ファンデで気になるところが、それなりに隠せるらコンシーラーもなくて良いしね
492彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 19:00:11.22 ID:3SItuM6V
キスのマットシフォンパウダー ルーセントローズを使ってるんだけどこれは確かUVカット効果ない
化粧直しの時に日焼け止め効果のあるものをつけるなら、パウダーが一番手軽だよね?
マットシフォンパウダーをはたくとテカらなくなって崩れにくくなるから気に入ってるんだけどUVカット効果のあるもの使ったほうがいいよね…
みんなは化粧直しの時に何を使って日焼け止め効果もたせてる?
493彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 19:01:39.25 ID:BzUthdNi
RMKのファンデってどう?
494彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 19:02:19.22 ID:4IbXBYqP
>>488
汗に強いコンシーラーがいいとは思うけど(化粧板のコンシーラースレ参考にしてみて)、頻繁に涙が出て拭くなら塗らないって選択肢もアリじゃないかな。何してもとれないコスメって無いと思う。
下地でくすみを飛ばして、パール入りのお粉でこまめに直した方が汚くならないんじゃないかな
ファンデで直すとヨレた時汚いかも
495彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 20:41:06.58 ID:u+I3uy2x
リキッドファンデの上におしろいはたくと、何か厚化粧っぽくなってしまう…どうにかならないものかな
496彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 20:44:24.09 ID:y/0FQyoC
リキッドを塗ったときにスポンジで叩いてなじませれば、あんまり厚くならないかも。
小鼻とかは特に。
497彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 21:50:05.14 ID:PawRqy8F
>>495
てかるところにだけパウダー載せたらいいよ。
498彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 23:24:57.75 ID:nzPwduD/
>>495
リキッド塗った後に
化粧水スプレー→パフやコットンでふき取る
これで余計なのはとれて、この上にお粉はたいたら透明感はんぱないよ。
かなりごっそりふき取るからはじめは不安だけど、
これは本当に、肌きれいにみえるし、よれなくなるから
絶対やってみなはれ。
499彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 23:53:05.03 ID:mEMMabXB
>>498
横浜からごめんなさい
それってパウダーファンデの場合でも有効かな?
500彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 00:20:22.56 ID:Wi085lKv
奇遇だな
私も横浜だ

パウダーファンデは濡らして固く絞ったスポンジでつけてみてはどうだろうか
501彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 01:44:31.29 ID:X8dUESSO
>>500
横浜ワロタw
502彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 02:33:36.32 ID:XkukU4qn
>>498
パフやコットンで押さえるのではなくて拭き取るのか
剥げちゃいそうで怖いけど外出しない日にでもやってみるかな
503彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 08:15:19.90 ID:vFHCaBJt
>>498
私も似たような事をしてる
私はクリームファンデ→化粧水スプレーして、上からティッシュで
ガッ!と押さえて余分なファンデとってからパウダー。
もったいないと思うけど、厚付きにならないし
肌が綺麗に見えてしかも長持ちする。
>>498のやり方のが自然で透明感でそうに思う。やってみたい
504彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 08:17:17.41 ID:jh7F4dJs
化粧水スプレーか…みんなどこの使ってる?
505彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 10:14:08.32 ID:/6Fr2a0/
私はハダノミー使ってる
506彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 10:58:20.07 ID:+UGvxHai
皆は化粧水乳液した後に下地塗ってる?それても化粧水だけして下地?
507彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 11:00:58.81 ID:TcdtnjBn
化粧水のあとロレアルのBB
夜は化粧水のあとちゃんとやる
508彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 11:45:35.56 ID:95MBK5LQ
>>506
私は乾燥気になるから化粧水→べたつかないクリームだな。
509彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 12:03:20.60 ID:za+8CADj
化粧水→薄く乳液→収斂化粧水→下地かな
急いでたら途中省くけど
510彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 12:36:53.46 ID:m5ZexRCx
化粧水→美容液→クリーム→下地
乾燥パネェので
511彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 13:15:11.37 ID:5643AgBi
化粧水→薄くクリーム→下地
オイリー肌です
512彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 13:36:08.37 ID:xaIrvc68
奥二重だからかマスカラがうまく塗れない。ひじきになる。
コツとかありますか?
513彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 13:45:27.18 ID:Ecydhv3J
>>512
マスカラの粘性を調節すると塗りやすいよ。
美容液で薄めるの。薄付きになるからダマになりにくいし重ね塗りもしやすい。
あと馬油や睫毛美容液で、睫毛そのものを太く長くすると楽になるよ。
514彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 13:45:45.50 ID:95MBK5LQ
>>512
マスカラの液が一度にたくさん付いてしまうことが原因なので、
余分な液をティッシュオフしてから塗ったら良いと思う。
睫毛に軽く当てながら、何回も塗り重ねることで適度なボリュームにしたら良いと思う。
515彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 14:31:08.30 ID:Wi085lKv
>>512
まぶたに厚紙や市販のマスカラガードを当てて、
ブラシを下から当ててガードに付くくらい持ち上げてグリグリ塗ると、まつ毛の表裏に均一につくよ
ブラシのしごき加減でナチュラルからボリュームまで調節できる
あとコームは目の粗い方が繊維を逆立てずにダマだけ取れると思う
516彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 14:43:48.31 ID:0WWNRvj8
化粧水→美容液→オイル→下地(シルクパウダー)
オイルの後は軽くティッシュオフ。
ファンデはMMU。

奥二重の人は、閉じた瞼に指を当てて、上に引っ張るようにすると、
まつ毛が表に引っ張られるので塗りやすいと思う。
517彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 14:52:37.57 ID:zDaO3Bg/
ミネラルファンデ使ってみたいな

使っている方はどこのメーカーでしょうか?
518彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 15:20:32.56 ID:0WWNRvj8
自分は、エトヴォスのディアミネラル。
トゥベールのサンプルもよかったけど、黄味が強かった。
MMUスレで評判のいいリリーロロを今取り寄せていて、
エトヴォスが切れ次第使ってみるつもり。
下地のシルクパウダーはトゥベール。コスパがいい。
519彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 15:21:09.36 ID:9ceKqVWQ
時間が経つと、目の下の袋みたいなところがマスカラかライナーか分かりませんがにじんで黒くなってしまい恥ずかしいです。

何かいい方法ないでしょうか?
520彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 15:21:27.46 ID:XPug78I0
エトヴォス
521彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 15:37:20.58 ID:zDaO3Bg/
エトヴォスってメーカーがあるんですね

ベアミネラル位しか知らなかったです

522彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 16:17:32.75 ID:/P+7Eq6v
>>519
滲まないマスカラかライナーを使う。またはマスカラコートかライナーコートを使う。しかない
523彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 17:09:37.74 ID:CxfXlnPn
>>519
目の下まできっちりパウダーをはたく
まつげにクリームなどの油分がついているかもしれないので
マスカラを塗る前にティッシュで軽くぬぐう

目薬を頻繁にさすとかでなければフィルムタイプのマスカラやライナーの方がいいかも
524彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 17:45:12.46 ID:Qw1DCme/
>517
いろいろ試した結果、今はAlimaとMeowとJOPPAがメイン。
Alimaはサンプルが1ドルなので、アイシャドウとか集めまくって
もう一生分以上あるw
MMUはアレルギーがモロに出る場合があるから、いきなり現品買わない方がいいよ。
私は敏感肌じゃないけどboron nitrideが駄目〜。
525彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 18:12:45.09 ID:zDaO3Bg/
それは個人輸入されているのですか?

ミネラルだと肌に安全、安心という先入観があったので為になりました

私自身アトピーとアレルギー体質なので地道に調べて合う物探してみます
526彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 18:42:05.24 ID:CroWCape
buff'd 使ってる。mmuってなんか楽しいよね。
サンプルで色々頼んでみるといいよ。
527彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 18:52:31.11 ID:FkPcNp8H
私は下地にニベアの乳液みたいな日焼け止め使ってるんだけど、
化粧水→乳液のあと、リキッドファンデ + 日焼け止め を混ぜて塗ってる。
これだとかなり伸びて塗りやすいし、ファンデがムラなく塗れてよれなくなった。それにファンデの量も半分でよくなるからコテコテにならず、その上にお粉するとツルンとなる。
分かりにくくて申し訳ないけど、私のオススメ。
528彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 19:55:21.79 ID:5643AgBi
noveは医薬品だからいいと思うけど
529彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 20:05:57.00 ID:Sltp3TXy
>>527
私も昔やっていたが、なにかの雑誌にあんま良くないと書いてあって止めた。
日焼け止め能力が無くなるんだった気が…
うろ覚えスマソ
楽だしまたやりたいんだけどね
530彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 20:51:09.81 ID:0WWNRvj8
化粧品は安全なものという前提のもの。
安全なのは当然のことであって、「安心安全」などと
表示することは不可とされている。改めて言うものではないってことね。
ただ、人によってはアレルゲンとなる成分があり、
その人にとっては「合わない」ということであって、製品自体が
有害なもの、毒性を持っているということではない。

MMUも「負担がかかりにくい」ものであって、安全を担保しているものではない。
実際、MMUでは主要成分とされる酸化チタンにアレルギーを持つ人がいるので
合わない人は合わない。

novのことかと思うけど、novは化粧品ですよ。
「医薬品だからいい」って言うのも何をもっていいと言ってるのか…・・・。
医薬品だって合う合わないは人それぞれですよ。
531彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 20:59:16.41 ID:ihlSYgxA
ノブ使ったらニキビ大量発生した自分みたいなのもいる
532彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 21:51:47.69 ID:iOlM34PI
化粧水はちふれと無印使い始めてから肌の調子よくなった
533彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 22:58:31.33 ID:8JXHkwyx
おお、無印気になってたんだけど何色のやつですか?
534彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 23:28:54.52 ID:q9cntl8z
いつもやってるプロアクティブのCMの歌の歌詞が気になってたんだけど
ぐぐって聞いてみたらやっと理解できて、それから聞き取れるようになった
文章として頭に入ってないと日本語だか何だかすらわからんもんだね
535彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 23:29:11.84 ID:q9cntl8z
うわメイクスレだけど全然スレ違いだったごめん
536彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 00:06:34.88 ID:8y9N1gsO
>>498>>503
化粧水スプレーって化粧直し用のミストとか?
アベンヌとかスプレータイプの化粧水の方がいいだろうか?
537彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 00:46:59.84 ID:WBITFvbJ
ふつーの化粧水をスプレーボトルに入れたのでいいんじゃね
肌水のスプレーボトルが細かいミストが出てきて気に入ってる
538彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 01:23:16.74 ID:Y48XqiHY
眉毛の毛一本一本が太くて密度も濃く、眉メイクが全然うまくいかないので脱色しようと思ってます
ググったら、腕足用のブリーチ剤(腕毛を目立たなくするやつですね)でセルフ脱色するっていうのを結構見たんですがやった事ある人いますか?使用感とか聞きたいです…
いなかったら人柱になります。肌にはめっちゃ悪そうだけど覚悟の上だ

雑誌のモデルみたいなふんわり眉毛になりたい!
539彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 01:26:27.44 ID:8I22ew/o
おおちょうどいるよそんな感じの眉毛だなんだい早くしないと寝そうだけど
540彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 01:37:20.63 ID:8I22ew/o
使用感だったね。あんまりタイミングよかったのでつい
結構しっかりしたクリームタイプでしたので垂れる事がなく
眉毛の上だけに乗せる事ができますので、目蓋とかにつかない様には容易に出来ます。

どんくさい人は失明やエライ事になる恐れがありますし、商品には指定した部位以外はすんなって書いてますね。
腕や脚の毛と同じく金髪になります。
アイブロウペンシルで書いただけでニキビ作るような人はやめといた方がいいね。
541彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 01:38:40.34 ID:Om9JeceI
>>538
ビフォア、アフターでうpして欲しい
542彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 01:40:38.54 ID:E4EwN7QT
自分も脱色興味あったけど、金髪になるのかー。その上に眉マスカラをのせる感じ?
程良く茶色になったりしないだろうか

明日っつーうか今日、かーちゃんの白髪染めてあげるんだけど、残ったの眉毛にのせてみるわw
543彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 01:40:51.98 ID:sS9JoN9h
>>538
やってるよ!
元々腕用にしてて、腕では痛みなしだった。
眉が隠れるくらい塗って、垂れないようコットンを乗せる。
最初はちょっとヒリヒリするけど、様子見ながら8分程放置でいい感じに脱色できた。

目に入らないようには気を付けまくって、脱色中も顔を上向き気味にしてたよ。
ただ私は目と眉が離れてる間抜け面だから安心だったけど、近いならやめた方がいいかも
544彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 01:45:11.15 ID:Y48XqiHY
>>540
こんなに早く反応があるとは!ありがとうございます!
クリームタイプなら目には入りづらそうですね。念のためゴーグルでもするか…
幸い肌はそんなに弱くないと思うんでやってみます。わくわく

>>541
撮り忘れなかったら近々貼るかもです!
545彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 01:49:08.23 ID:Om9JeceI
>>544
元々の眉は完全に自眉のみで形を作れるタイプ?(眉頭〜眉尻まで)
546彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 01:50:32.47 ID:Y48XqiHY
>>542
ググったらつけておく時間によってどうのこうのみたいに書いてあったんで調整は可能じゃないですかねー。たまたまみたブログの人は髪の毛と同じくらいの色になったって書いてました。多分何分置くかは元の毛の太さによるんじゃないかと思われます
なんて親孝行なんだ…

>>543
おおお!ありがたいです
ヒリヒリはある程度覚悟してます
そんなに近くはないと思うので多分大丈夫…私も上向きでやってみます
547彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 01:53:52.58 ID:Y48XqiHY
いっぱいレス消費してごめんお…

>>545
普段は自眉のみで眉作ってます。書きたしたりとかはしてないです。ひどい時なんて眉毛なんもしないで出かけます
548彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 01:56:41.50 ID:eTfoDFm/
眉マスカラ試してからでいいんじゃないのか?
黒い太い硬い眉毛だけどふんわり垢抜けるよ
549彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 01:56:50.45 ID:CKU9xxwp
エピラットでやってるけど問題ないよ。赤茶っぽい色になる。
初心者ならジョレンおすすめ。今はネットでしか買えないけど、粉とクリームを混ぜて使うからエピラットより固くて垂れない。
私は眉毛の回りを囲むようにワセリンを塗ってから脱色してる。ワセリンは眉毛につかないように注意してね。
根本まで脱色剤が付かないことがあるから、綿棒でグリグリつけてるよ。
注意書にも手足以外使わないように書かれてるから、自己責任でどうぞ。
550彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 02:10:49.09 ID:Y48XqiHY
>>548
今は眉マスカラ使ってるんですけど眉毛いじらない時よりさらに悪目立ちするんですよね…確かに茶色いんだけど密度がより増してしまうというか。もっと薄い色を選べば良かったのか…

>>549
いろいろとアドバイスありがとうございます!ワセリン使ってみます
なるほどジョレンの方が安心そうですねー。そちらも検討します

いっぱいアドバイスもらえたのでそろそろ消えます!レス消費しちゃってごめん!
551彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 02:11:42.67 ID:8I22ew/o
>542
白髪染めはやめれw黒い毛はどうにもならないよ。みんなが書いてるのは「脱色剤」の事だ。

金髪って書いたけどまあそうだね。見計らいながらやる。





たださこれ書こうと思って来た。伸びてくると変だから。
一回やってみて飽きると思うよ多分・・・
552彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 02:13:01.70 ID:Om9JeceI
>>550
わかる
眉マスカラ使っても眉毛に軽やかさがないw
模索した中で一番明るかったケイトのゴールドっぽいやつ使ってます
553彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 02:31:39.10 ID:E4EwN7QT
>>551
あ、そっか。白髪染めだからブリーチ入ってないんだよね残念。ありがとうね

眉マスカラはヘビロテの02を持ってるんだけど、かなり明るい茶色でどちらかというと金色に近い。
黒髪黒眉なんで完全に浮く。失敗したわ
ケイトはラメ入ってるよね?この際ラメ入っててもいいから焦げ茶くらいの眉マスカラ欲しい。
554彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 07:02:24.23 ID:vB//nV1i
それぞれ悩みはあるだろうけど、自眉しっかりあって羨ましいぜ
555彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 07:45:50.58 ID:vBNBeQAC
私ジョレン使ってるよー
山盛りに塗ってラップして10分くらい放置すると明るいブラウンになる
めっちゃ顔の雰囲気変わるからお勧め
556彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 09:05:30.03 ID:HF23jgau
私はエピラットで、自眉しっかりある派だよ
脱色したほうがすっぴんでもマシに見えるから脱色オススメだなあ
どこかのサイトで、不器用な人はゴーグルをつければいいって書いてたw
557彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 10:28:11.83 ID:xlIeD32t
以前Veetのむだ毛脱色クリームで眉毛脱色に挑戦したんだけど、使用法に書いてある5分じゃ変化しなかった
改めて翌日、今度は15分置いてみたけどやはり全く毛の色に変化がなくて、次の日に倍の30分置いたけど何も変わらなかった
肌荒れもしなかったからよかったけど、クリームの量がすくなかったのかね

前髪あるし髪の色も一番暗い茶色だから、眉は茶のアイブロウパウダーとペンシルで眉毛整える感じにしたら良い感じといわれるようになったから
もう脱色する気はないけどいいけど、ちょっと敗北感があるw
558彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 12:50:48.62 ID:L9DG4A2d
眉毛は自分の顔の骨格と筋肉に沿った形が一番だと思うよ
一本一本の毛の長さが長くならないようこまめにカットして、あと目と髪の色に合ったアイブロウパウダーとペンシル使えば
脱色しなくても眉毛が主張しすぎることはなくなる
あと脱色は黒い部分が生えてきた時が我ながら気持ち悪かったw
559彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 03:55:40.16 ID:bBYIB/96
黒髪だけど、眉脱色してみようかな
時間短くしたら金色じゃなくて茶色になるみたいだし
黒髪に暗い茶色ならそんなに変じゃないよね?

560彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 12:44:10.15 ID:4gZw8bE+
流れぶった切ります。

クリスマスコフレって買ったことある人いる?
今年欲しい物があるんだけど、買い方が分からない。
予約が基本で、発売日当日は人気のやつは即完売なんだよね?
予約も予約開始日の朝からデパートに並ばないと予約いっぱいになったりするの?
561彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 12:48:18.27 ID:8uS5+egJ
ブランドとモノによるが、ルナソルは予約も当日販売も超激戦が確定

化粧板の限定スレ読んでみるといいよ
562彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 12:59:01.36 ID:4gZw8bE+
>>561
ありがとう。限定スレは読んでるんだけど、
みんな慣れてる人同士で語り合っててるから、買い方の基本が書かれてるわけじゃないかなーって。
商品情報と人気具合は限定スレ読めば分かるんだけど。
563彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 13:57:07.32 ID:b30S/vjQ
とびきりのお洒落をして化粧品カウンターのおねいさんに聞きに行くんだ!
564彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 15:19:55.15 ID:Wry4/brn
今年もコフレ楽しみだー、どこの買おうかな。
ルナソルは絶対予約するぞ!
565彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 15:23:30.62 ID:mUNjTfTs
予約って一見さんでもおkなの?
566彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 15:43:14.35 ID:qZw7CR86
>565
普通の買い物と同じ。
567彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 16:48:45.53 ID:ih0u/cO1
いつかはエスティ・ローダーの練香水を……
568彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 16:52:42.03 ID:Xx/h5v4d
限定コフレの情報って雑誌から得るのかな・・・美的とか・・・
569彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 19:11:09.50 ID:ouOQlAOd
ivoceとかのが速いかな。
あとは海外のブログとか。
570彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 19:36:38.82 ID:MB9+dQAx
>>564
落ち着け!またぎになりたいのか!
571彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 22:10:01.64 ID:Xx/h5v4d
またぎってどういう意味?
ポーチのことかな
572彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 22:46:30.79 ID:pswVGtKm
森ボーイ
573彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 00:59:09.40 ID:1hP+Nhqt
>>568
化粧板のコフレスレで皆色々貼ってくれてるけど
本当あちこちから情報仕入れてるんだろうね。

私も今年は初コフレ挑戦してみようと思ってる
574彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 03:41:33.07 ID:greo/5Qd
デパコスで使いやすいアイシャドーを知りたいです、どなたか教えてください
575彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 05:51:22.36 ID:tGDAepKJ
使い易いって普段使いしやすいアイシャドウってこと?
ブラウン基調ならどこも揃えてるし、ラメの大きさや色味で好みわかれるよー
予算、質感の好みとか書かないとアドバイスしにくいな
576彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 07:44:37.02 ID:BFzrGkiZ
ソフィーナの順番どおりに塗るアイシャドウを購入!
忙しいな人ならコーセーのグラデのがいいかも
577彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 14:08:54.79 ID:Z6ryXN6G
>>574
デパコスで有名なのはルナソルかなぁ
20代〜30代ならルナソルのスキンモデリングアイズとかこの間でた3ディメンショナルアイズがラメ少なめでブラウン基調でどれも使いやすい
値段は5000円

外資系がよければシャネル、ジバンシー、ディオールあたりが有名かな
値段は7000円くらいしちゃう
578彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 14:51:26.80 ID:4mp5aay2
私の一軍コスメの中でシャネルもルナソルもVISEEのグラムヌードアイズに負けておる…
プチプラってたまにデパコスに遜色ないのがあるから楽しい
でもちょっと悔しい
579彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 19:12:02.01 ID:greo/5Qd
574です、やっぱり普段使いにはブラウンがいいでしょうか?
二十歳になってせっかくなので高い物を買おうかと思ってw
予算ですがデパコスはいくらからあるのかわからない&高い物を買いたいので…
580彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 19:41:20.89 ID:4hvXf+pq
>>579
ブラウンならチークやリップの色味を選ばないからね
581彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 20:20:34.03 ID:ZFFyqbuY
>>579
もうちょっと待てるならコフレ買ってみるとか
今年はブラウンやベージュ系シャドウが入ったコフレが多いよ

マジーデコならもう予約できるみたい
582彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 20:40:01.64 ID:BFzrGkiZ
超ドライアイだけど頑張って治療してコンタクトにした!
これでアイメイクが栄えるようにできるので嬉しすぎるw
583彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 03:49:51.26 ID:it2MivGl
何を目指してどう化粧すればいいのかわからなくなってきた
顔うpしたらアドバイスもらえますか?
584彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 04:55:55.68 ID:UUpn2MKC
何かしらレスはつくと思うけどやめといた方がいいんじゃないかな…
ネットに晒すくらいならデパコスでカウンターデビューした方がよいよ。
585彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 05:42:43.87 ID:hziH+Q/N
コスメカウンターって合わないBAが対応するとなんじゃこりゃにならない?
ある程度好きなメイクとか決めていかないと向こうも困るよね。
雑誌とかで気になるメイクとか探してみていろいろ試してみるといいんじゃない?
586彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 05:52:43.00 ID:JRJWTia4
こんなとんちんかんなことリアルで誰にも聞けないんだけれど
ファンデ塗って完成した顔の白さって、
首や鎖骨周りや手の甲と同じくらい白くなっていいんだよね?

ってのも私は顔だけが変に赤くて
よく言われてるように顔より一段階暗いファンデを塗るとすごく色黒ぽくなる
顔の横に手の甲を持ってきたら、手の甲の方が2段階は明るいwww
顔だけ日焼けですかwwwってことになってなんだか違和感

普通の人は鎖骨のあたりと顔と手の甲の色味が同じくらいだから
こんな変なことで悩んでないとは思うんだけれど
詳しい人、どうしたらいいか助けてー
587彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 07:08:12.79 ID:9k35MDgt
>>586
つ コントロールカラー
588彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 07:19:08.44 ID:JRJWTia4
>>587
過去に黄色・緑・ピンクを使ったことあるんだけれど
最初いい感じ?と思っても時間がたつと死体みたいになるのでやめたんだ
589彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 08:22:33.67 ID:wH9hu5o3
>>586
ファンデの色は顎先につけて首筋と合わせるって聞いたよ
一段暗めのファンデならパウダーを白めにして調節するってその時言ってた
赤みを消すにはコントロールカラーはイエローで広範囲につけずにほっぺだけ
あと、チークで血色を補う
590彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 08:51:31.16 ID:R/IqZC+q
>>583
宝塚とか見てはいかがでしょうか?
591彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 12:34:47.73 ID:WP87kZrZ
今度初めてデパートで化粧品買おうと思うんだけどBAさんに見てもらう時って自前の化粧はしていっていいの?向こうで落としてやってもらう感じかな
勝手が全くわからない…
592彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 12:52:23.28 ID:kOujiW27
>>591
クレンジングしてくれるから化粧していって大丈夫だよ
普段の化粧がわかる方がアドバイスしやすいだろうし
593彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 13:06:55.36 ID:+6z3F+1C
カウンターって買わないってわかったら態度変わらない?
594彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 13:31:03.44 ID:ZUjArAyf
そりゃBAの立場からしたら買わないってわかったらがっくりくるだろうね
私は最後まで買わない臭は出さない
595彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 13:34:57.67 ID:YgcAtIq1
>>586
時間の経過で赤黒くなるのかな?
どこの使ってる?
596彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 13:37:55.19 ID:+6z3F+1C
そういえば学生の頃マスカラ購入を断ったら、BAから「安いマスカラ使って失明でも
すればいいんじゃないですか〜」って言われたわ

あゆのポスターがあったけどあれどこだっけ
597彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 13:41:44.15 ID:Nz/tv0MI
BBクリームに乳液を混ぜて使うと乾燥しないしツヤが出ることにいまさら気づいた!
598彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 13:53:55.09 ID:Fw1oQyOH
>>596
なんだその店員最悪。
VISEEのCMしてたような。
599彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 13:58:37.41 ID:+6z3F+1C
>>598
あーそれかも!10年くらい前の話なんだけどね
たまーに思い出すんだよなぁ…脅しなんだろうけど、失明って…

今日は>>498のベースメイクやってみよう
透明感でるかな
600彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 14:01:15.81 ID:ZUjArAyf
VISSEにカウンターはないぞよ
601彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 14:04:05.43 ID:+6z3F+1C
>>600
いろんな化粧品メーカーが集まった場所だったかも@福岡のマツヤレディス
602彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 15:47:40.77 ID:it2MivGl
>>584
そうするよ。深夜テンションでうpするところだったわ
冷静なレスをありがとう
603彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 16:16:55.80 ID:WP87kZrZ
ありがとう!じゃぁ買わないことのないように最初からどこの買うか目星つけていった方が良さそうですね…脅されるとかこええ!(´Д` )
604彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 16:21:02.55 ID:Tgon/sfQ
最近シャドウを勇気でほとんど無しにした。細目なんだけど、だから必死に塗ってた。遅刻しそうで無しで行くと「黒目ちゃん」と言われたからなんだけど。ポーチがメチャ軽い!
605彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 16:22:42.21 ID:ZK0UBvNx
日本語がお上手ですね
606彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 16:42:54.34 ID:WgWy7AlU
私は「崩れないか見たいんですぐには買わないんですけど」って先に言っちゃう
ただ、フルメイクしてもらって相談してって時はお礼のつもりで口紅かマスカラを買う
田舎のガツガツしてない百貨店だからか不愉快な思いはしたことないな
607彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 17:07:23.75 ID:xbDKTq2h
>>605
わろた
608彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 17:15:56.42 ID:LorEqn/Z
質問です
下地とリキッドファンデーションとファンデーションは一緒に使うんですか?
全部塗るんですか?
609彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 17:47:59.24 ID:RbgpSO8f
>>608
下地+リキッドファンデか普通のファンデ
両方はつけないぞ
リキッドなら仕上げにパウダーはたきなよ


無難だからという理由でブラウン系のシャドウばっか使ってたんだけど、最近ピンク系使うようにしたら格段に好評
むしろ前は似合ってなかったと言われたwwww
ブラウンって誰でも似合うと思ってたから衝撃
でもピンクとかは服選ぶから結局は何にでも合いそうなブラウン使っちゃいそう
うーん
610彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 17:49:36.44 ID:2CsO/DVf
ブラウン系のアイシャドウを使っているんだけど、なんだかしょぼくなってしまう。
赤みが出やすい顔なんだけど違う色の方がいいのかな。
611彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 17:51:09.91 ID:+6z3F+1C
リキッドの上にパウダーファンデを重ね塗りっする技もあるみたいだね
612彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 17:53:33.90 ID:Ql/lKB3+
最近だとBBの上にファンデかな
613彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 18:09:38.48 ID:bEm2l0U8
あぁ外出るの嫌だ
クソ田舎都市なのになんでこんなに街中キラキラオシャレさんで溢れ返ってんの…
めんどくさいしいいかと思って適当なメイクで外出したらバッチリメイクしたオシャレ様だらけでしにたくなって帰宅…
あ〜海外に住みたい
中国だって韓国だって東南アジアだって田舎ではみんな適当な格好で歩いてる
最初は「うわっ女なのにあんなヨレヨレの格好で…」とか引くけど数日も滞在すれば他人なんて気にもならなくなる
日本人が他人に求める「最低限、清潔感あるメイク・服装」みたいなのの基準が厳しすぎる
なんで中高生ですら、さびれたスーパーの軽食コーナーでご飯食べてダベるだけのくせにあんなにキメッキメで来るの…?
そんなにオシャレが楽しくて仕方がないの?
美人に生まれてりゃ別だろうけど
私みたいなのが適当メイクで外出したら浮きまくり&焦りまくり…
ほんとなんなのコレ
めんどくさすぎるんですけど
614彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 18:28:51.17 ID:ax0Nd/EC
チラ裏か化粧嫌いな喪女スレへどうぞ
615彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 18:48:33.56 ID:j/YU6daT
誰もがご存知のエスティローダーのリキッドファンデを使ってみてびっくり
史上最強に肌に合わなかった…

速乾性が高いのか塗り途中で乾く
目の近くや小鼻など細かい所に綺麗に塗り込めない
毛穴のプツプツが余計に目立った
匂いが苦手

あんなに人気で評価されてるのに
やはり使ってみないと分からないなと思いました
616彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 23:51:34.77 ID:R/IqZC+q
口コミで人気なのに合わないもの、私はセシェヴィートのトップコート
塗り方の問題なのかすぐ剥がれてくる
液もネットリでボテ塗りになってしまう

不器用なくせにはみ出しや歪みが許せない損な性分でネイルアートを楽しめない…
617彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 02:48:27.03 ID:RuYcg8BH
>>601
地下のマツキヨ?
618彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 07:25:45.46 ID:nNzjXJex
マツヤレディスなつかしすw
619彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 08:26:09.58 ID:kJm4el6H
よく言われてるけど本当に自然光のあたる部屋でメイクした方がいいなと実感したわw
メイク濃くなったww
620彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 08:46:05.55 ID:WuT9ySO3
>597
いいこと聞いた!フレッシェルのBBとドクターシーラボのゲル合わせようかな。変な化学反応起こさないか不安…
621彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 12:41:04.96 ID:PkCtEgo6
BBに乳液まぜるとこってり厚塗りになるクリームが素肌っぽくなるっていう効果もあるよね
スムースイレースを夏場に使ってたけど、それだけじゃ厚塗りにみえて暑苦しいから乳液まぜて使ってた。
622彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 14:34:25.18 ID:GZhmZ7Og
>>617
マツキヨになる前
あそこの場所ってマツキヨになる前って化粧品販売コーナーだったよね
623彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 15:03:44.23 ID:8R4seQAq
リキッドアイライナーかジェルアイライナーで不器用でも何とか細く引けるアイライナーないかな
今まで何度かトライしてるんだけど不器用だからか、がったがたになるんだよね…
それか太くなるwww
一気に引かないで半分づつ引く様にしてるんだけど上手くいかなくて
ジェルアイライナーを引く時に使う筆とかも関係してるのかな?
624彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 15:27:32.72 ID:MKsIQShG
メイベリンのBBムースが今まで使った中で一番合ってた
重くならないし毛穴が隠れてイイ!
625彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 15:39:04.49 ID:ML4b3OSm
>>623
ジェルならボビィブラウンの筆がいいですよ
平筆なので横向きにすれば弾きやすいかと
リキッドはアヴァンセのジョリエジョリエが一番な気がします
この2つのおかげでなんとかわたしはガタガタがましになりました!
626彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 15:42:43.19 ID:KU4yKMNR
>623
ガッタガタになるのは道具じゃなくて毛の生え方だと思う。
627彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 15:57:58.88 ID:s6g+duqS
>>623
ちょんちょんと点でかいてそれをつなげていくようにするといいよ〜
当然まっすぐにはならないけど、綿棒ですこしぼかすといい。
そのほうがデカ目効果あるし。
ぼかしすぎると意味なくなるけどねw
628彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 16:16:01.74 ID:8R4seQAq
皆ありがとう
毛の生え方とかも影響してるなんて全然考えもしなかった
点で書いていって繋げるというやり方もあるんだね
教えてもらったやり方や道具、アイライナーで何とかやってみる
629彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 19:13:03.72 ID:baHPqIw6
質問!
ファンデのパフとかシャドウのチップとか
いつを替え時にしてる?

あと洗ってる?それとも買い替えてる?
630彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 19:17:34.21 ID:q9rQTlSm
洗っても色が抜けなくなったら買い替え
631彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 19:44:51.54 ID:ZxktBP6F
シャドウのチップはティッシュを折って、そこに擦るようにして拭いてる。
パフは洗ってダメだったら買い替え。
632彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 20:21:23.41 ID:baHPqIw6
>>630-631
ありがとう!
洗うのって洗剤つかってる?
なんか洗剤は肌に悪そうだから水洗いだけなんだけど、中性洗剤薄めてーとか書いてあるよね
633彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 20:31:32.34 ID:q9rQTlSm
何洗剤で洗うつもりだw
洗顔料で洗ってるよ
メイクも落とせると言われている洗浄力強めのやつ
634彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 20:40:47.94 ID:a6y5Wbx1
>>632
食器用洗剤でいいんだよ
しっかりすすぐこと
635彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 20:46:35.64 ID:ZxktBP6F
ぬるま湯につけて洗顔石けんを使ってる。
顔に触れるから洗顔で良いかなと思って。
636彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 20:56:43.02 ID:MGiyBm/M
私はパフとスポンジはそれ専用の洗剤
ブラシとチップはリンスのいらないメリット♪を水に溶かしてすすぎ洗いしてる
長く使ってたまに洗うより、こまめに洗ったほうが長持ちするね
637彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 20:59:55.71 ID:HBhBkQTr
>>632
ファンデのパフはオル○スのパフ専用クリーナーで洗ってる。パフの汚れがめっちゃ落ちて感動した
ファンデ塗るときパフは片面の半分使うから、毎日汚れてない面を使っていって4日目に洗うよ
638彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 21:03:23.65 ID:baHPqIw6
おお、みんな優しい。ありがとう。

もうひとつ。
パフ洗ったあと、洗濯バサミで日光に当てて乾かしてるんだけど、みんなどうしてる?
陰干しするのかな。なんかパフだとカビそうで怖いんだけど、カビないのかな
639彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 21:49:41.91 ID:ZxktBP6F
私は日光に当ててるよー
640彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 21:51:25.72 ID:a6y5Wbx1
>>638
洗濯バサミが数個ついた小さめの洗濯物干しに干してる
室内だよ
641彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 22:01:19.80 ID:yyK+ZzRb
私は洗濯物と一緒に外に干してる。
日光に当てた方が何となく安心できる。
642彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 00:57:20.39 ID:lnMxFO3H
ファンケルのは、うぉぉっと声挙げてしまう位落ちたw
643彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 01:04:30.74 ID:SZORo/si
>>642
でも目にしみる
644彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 06:56:42.25 ID:263r4KiX
肌綺麗とか、すっぴん綺麗なんだから化粧品なんてどれ使っても一緒でしょとか言われるけど
実際敏感肌だし肌荒れないように色々気を付けなきゃだから大変なんだよおおお
メイク下手だから、男性にじっと見つめられると「え、化粧崩れてる?」って思っちゃうし…
「いや、綺麗だなーと思って」とか嘘だろ!言い訳に過剰反応しちゃう真性喪の自分乙

色んな化粧品試してみたけど、ソフィーナのプリマビスタが一番良い感じ
化粧水良い匂いだし
645彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 07:12:14.09 ID:BRKcJcbb
イラッ…
646彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 07:58:28.18 ID:/TYVPwxK
>>644
乙乙!乙!
647彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 08:09:05.57 ID:KregbC92
化粧品使える段階で敏感肌じゃないよねw
648彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 08:11:07.64 ID:x4wmgCu2
>>647
化粧するために一生懸命手入れするんだよ
そういう言い方はやめてほしい
649彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 08:15:33.41 ID:FztgtOPn
前に化粧品で肌が荒れた、という書き込みをした者だが
未だに肌の調子が悪い orz
化粧品選びの大切さが身にしみた
650彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 08:23:22.01 ID:263r4KiX
>>647
努力しない人の言い訳に聞こえるなー
自分のお肌がどんな成分に拒否反応示すとか調べないで、化粧やめたって簡単なほうに逃げるんだよね
651彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 08:41:43.49 ID:O8ZIh0hm
敏感肌って打とうとしたら予測変換でビンビンって出たなにこの携帯
652彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 08:51:17.28 ID:8Qa/JrsR
>>649
まだ病院行ってないなら行った方がいい
653彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 08:56:26.15 ID:/TYVPwxK
>>650
努力乙!真喪乙!
654彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 09:25:59.85 ID:NVHLHCi5
>>651
ビンビン肌だと凄く調子がよさそうでいいじゃないか
655彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 10:11:58.93 ID:y7/Gewbg
とりあえずプリマヴィスタの化粧水ってなに?
656彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 11:03:52.13 ID:LNXRJhQ4
私もずっと敏感肌だったけどアルビオンの乳液使うようにしたらだいぶ普通肌に近付いてきたよ
色々試して失敗した結果アルビオンの乳液が合ってたみたい
後、全然保湿が足りてなかったみたいwww

ただ、いまだにディオールのグロスだけは合わないや…
グロスや口紅付ける前に何付けてる?
私は薬用のリップ付けてるんだけど中々落ちやすくてね…
唇の色が赤いから色消しにコンシーラーとか付けちゃうと本当に汚くなっちゃうんだよね
657彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 11:41:31.03 ID:k5SD+alj
パフ洗ってる子のお肌綺麗そう
忙しいとついないがしろにしちゃうよね
でもかなり重要だよね
658彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 12:09:15.80 ID:5bTjcUJ2
>>644
JJってやつ?
659彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 12:15:29.30 ID:FztgtOPn
>>652
レスありがとう!
病院には荒れた翌日に行きました。と、いうか痛すぎて顔も洗えなかったので。
しばらく化粧禁止&肌に優しい薬用石けん洗顔でなんとか普通レベルになりました。
まだ治療は続いてます。
660彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 12:22:53.07 ID:m9ha6LdC
リキッドファンデ塗ると物によっちゃ痒くなるのって、やっぱり肌に合ってないのかな…シーラボの使ってたんだけど、痒くて痒くて仕方無かった
661彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 12:31:47.83 ID:BqHIX5D1
>>644は肌がきれいですっぴんもきれいでおk?
662彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 12:58:32.93 ID:g07IvqKa
>>661
あと顔も綺麗
663彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 13:03:27.21 ID:04wXPDHX
ネイルスレなくなっちゃったのか…
この時期ハロウィンネイルうp楽しみにしてたのに
664彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 13:13:13.63 ID:O8ZIh0hm
>>656
わたしはDHCのリップつけてるよ。もしくは赤ちゃんリップのやつ。
M・A・Cの口紅がすきだけどカプサイシンで皮が剥けるからいや。
665彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 13:29:53.88 ID:LNXRJhQ4
>>664
私もM・A・Cだめだよ
かなりしっかりリップ塗らないと唇が大変な事になる
レビューとか見てるとM・A・Cの口紅で皮が剥けるって人結構居るんだね
666彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 13:42:48.98 ID:3zuYo1AV
自まつげが短すぎて本当いやになる
それに加えて奥二重というダブルパンチでもうねorz
つけまはフルでつけると不自然になるけど切って目尻だけにつけたら
自まつげとの長さが違いすぎてこれもやっぱ不自然だった…
自まつげ何とかして伸ばしたいけどまつげ美容液とか効きますか?
667彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 14:06:10.40 ID:ycJoZ7TW
M・A・Cが顔に見える
668彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 14:06:41.55 ID:Azc1abdM
MACって
・A・

っていう顔文字に見えて仕方ないw
669彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 14:09:03.62 ID:Azc1abdM
うおお ごめん・・・
670彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 14:09:56.17 ID:k5SD+alj
いいじゃんいいじゃん
結婚しちゃえばいいじゃん
671彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 14:11:05.30 ID:Azh3j5Oc
>>666
私は最近まつげ美容液付けてるけど、伸びた気がする
一本変なところから生えたまつげがあったんだけど、
初め発見したときは短かったのに数日後にはすっかり伸びてた
前に書き込みで、実際にまつげ美容液で付けまつ毛いらずになったって人が
すぐに結果は出ないから三週間はやった方がいいって書き込んでたから
私も気長に朝晩つけてる。
でも確実にまつ毛が抜けにくくなったよ!
672彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 14:20:11.04 ID:O8ZIh0hm
>>665
でもM・A・Cは発色いいから憎めないよね。あ、ほんとだ顔に見える。
みんなどこの使ってるのかな。やっぱ日本製がいいのかなん。
673彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 14:21:32.50 ID:O8ZIh0hm
>>671
美容液気になる!どこの使ってるー?
674彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 14:35:06.33 ID:LNXRJhQ4
>>672
色の種類が豊富で発色がいいから、どうしてもまた買ってしまうw
そしてリップが塗り足りなかった所が荒れるというのを繰り返してるよ
個人的にはイヴサンローランのルージュヴォリュプテも好きだな
発色が本当に綺麗だしヒアルロン酸が入ってるからか結構荒れにくい
縦じわが目立ちにくいのもいいw
675彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 14:35:41.49 ID:3zuYo1AV
>>671
希望が湧いてきた!ありがとう!
奥二重・睫毛短いのはどっちか治したいからがんばる
何度も聞いてごめんだけど美容液どこの使ってるの?
いいなら同じのを使ってみたいです
676彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 14:57:25.89 ID:Azh3j5Oc
>>673
>>675
671です。ロレアルの1600円くらいの青いキャップのやつです
その書き込みしてた人が使ってたので私もそれにしたw
でも色々書き込みみてると、他にもキャンメイクの600円くらいのとか
まつげ美容液ではないけど馬油もまつ毛伸びるみたい
色々試してみてね!
やっぱり継続は力なりなので、三週間はがんばって続けてみたらいいかも
677彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 16:37:55.68 ID:bnfry3i+
>>644はなんで喪女なの?
敏感肌だから?
678彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 16:38:27.40 ID:k5SD+alj
もう噛み付くのやめない?
679彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 17:42:57.04 ID:l/r7gPuC
個人的にはプリマヴィスタの化粧水とやらが気になって仕方ないw
ソフィーナシリーズの違うのと勘違いしてるってことでいいのだろうか?
680彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 19:07:09.18 ID:263r4KiX
プリマビスタの化粧水なんて無いですよね
間違えました!
ソフィーナの化粧水のことです;
681彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 19:15:56.00 ID:DYdJL8ZA
>>680
ねぇなんで喪女なの?
682彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 19:22:49.73 ID:R/dXPCnL
メイクとは若干ずれるかもしれないけど、意気込んでディファインにしたのに似合わなすぎワロタ\(^o^)/
顔のバランスが更に崩れたw

縄文系の化粧映えしない顔立ちなんだけどどうしたらメイクで今時感出せるかな…
プロにつけまをしてもらった時も似合わないと言われた
683彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 19:23:17.87 ID:263r4KiX
>>681
自分では身長が196あるからだ!と思ってます
あと性格?わからんですね;
684彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 19:24:16.37 ID:k5SD+alj
>>682
ディファインってそんなに顔のバランス崩れんの?w
気にしすぎだと思うけど…
685彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 19:27:43.32 ID:DYdJL8ZA
>>683
やっぱり顔はかわいいんだね!
男性に綺麗だからって理由で見つめられるなんてすごい美人だろうなぁ…
身長が196cmでも、お肌も綺麗ですっぴんも綺麗で羨ましいなぁ
やっぱり努力の成果なのかな?
686彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 19:27:46.86 ID:7urmwmov
>>683
背高いね。
ほぼ2mじゃん。
687彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 19:27:57.15 ID:1FAdynco
見慣れてないから、とか
688彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 19:29:06.57 ID:263r4KiX
196で気付けよ釣りだよ言わせんな恥ずかしい
JJスレでこれはガチとか言ってたやつざまあ
689彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 19:29:59.34 ID:R/dXPCnL
>>684
自意識過剰な部分もあるけど、喪子辞めた方が良いよと友人にも家族にも言われた…
あくまで系列だけど道重系の顔と言われる。
690彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 19:30:30.70 ID:DYdJL8ZA
男性に綺麗だなーなんて言われながら見つめられてみたいなぁ
素肌が綺麗じゃないとムリかなぁ

私は敏感肌じゃなくて残念だよおおおおおお
691彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 19:32:54.52 ID:cXcjx2pn
ID:263r4KiX
何と戦ってるんだろう…
692彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 19:33:09.70 ID:k5SD+alj
>>689
あー。たしかにのっぺり地蔵系なら似合わないかもね;;
693彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 19:33:10.03 ID:DYdJL8ZA
>>688
釣り…?
本当は膣に陰茎を挿入経験のある人なの…?
裏切りだよ…
694彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 19:39:00.55 ID:/TYVPwxK
>>683
こんな所で熊井ちゃんに会えるなんて!
695彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 19:43:32.56 ID:DYdJL8ZA
>>688
敏感肌のすっぴん美人で努力家、196cmの身長とスペックが
完全に私と一致していたので尊敬していました…
生き別れの姉に出会えたような気分だったのに…

そりゃ私は男性に見つめられた事のない喪ですけど…
そこだけは>>688さんと違いますね。

>>688さん、謝って下さい!!
釣りなんて許せません!敏感肌に悩む喪女全員に謝って下さい。
696彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 19:44:21.53 ID:k5SD+alj
>>695
スレ荒らしてんじゃねぇよ
697彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 19:44:53.60 ID:7urmwmov
>>688が顔写真うpすれば解決
698彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 19:46:11.31 ID:DYdJL8ZA
>>696
敏感肌なんで許して下さい
699彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 19:51:08.60 ID:263r4KiX
>>695
なんかごめん…

油揚げを腐らせたような顔のデブスで化粧品とか恥ずかしくて買えないので「いやあ敏感肌だからね!仕方ないね!」って言い訳してる根暗喪女だよ
職場に男性なんて居ないよだって自宅警備員だから

たまには可愛い女の子のふりしたかったんです
700彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 20:08:09.30 ID:KdJhd4Ih
油揚げのスレはここですか?
701彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 20:32:06.91 ID:oqA8ULg5
素直な釣り師なんてやめてくれよ。
切なくなるじゃねーか。
702彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 23:24:59.42 ID:dkkLL3A5
なんだこれ
703彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 23:52:57.61 ID:g07IvqKa
つりに決まってる
油揚げに騙されたらあきまへんで
704彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 00:08:18.58 ID:KDSlO7SF
話題変えてごめん
寒くなった途端乾燥が激しいみたいで、春夏使ってた絶対崩れない!超マット!系パウダーファンデじゃ顔がぱりぱりになるようになった
多分顔の水分と油分吸いすぎちゃうからだと思うんだけど
しっとり系パウダーファンデで何かいいのってないかな
それとも冬はリキッドやクリームにすべきなのかな
705彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 00:52:20.33 ID:cj/p8gm5
ここで知ったヒロインメイクのマスカラリムーバー買ったらするんとマスカラ落ちて感動した!
マリクレのWP使ってて、日中落ちないのはいいけどクレンジングも面倒だったから助かる
706彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 01:13:51.68 ID:YSnsMVBo
専用リムーバー楽だよね。使ってたら何故か睫毛が強くなった。
今はマスカラ自体も使わなくなったけどあれはなんだったんだろ。

私もクリームファンデ気になっている。RMKとかがいいのかなー。
707彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 01:31:39.13 ID:6ldSDjRo
>>704
アルビオンのパウダーファンデ、本当にお勧めだよ。
私も乾燥肌なんだけど、これを使うと肌がしっとりモチモチになる。
708彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 04:17:04.82 ID:vNs/jMMr
みんなリキッドファンデを買うときはどうしていますか?
カウンターでサンプルを貰ったり、つけてもらって様子見をしているのでしょうか。
709彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 08:10:21.03 ID:6LzLhbc1
>>708
カウンターでつけてもらう。色があって気に入ったら買うし、
気に入らなかったら「すいません・・・」で終わる
710彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 08:45:13.13 ID:3wFbSdad
>>704
KOSEのモイスチュアパウダーファンデは中々よかったよ
でも乾燥防ぐなら、ファンデよりも その前段階の保湿・お手入れに力入れた方が良いと思う

自分は風呂で洗顔した後に馬油つけて半身浴(10分放置)したら凄く潤った!
風呂の天然の蒸気スチームパワーすごい
711彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 08:55:55.75 ID:pZn3qOrg
蒸気スチームw
猿モンキー…
712彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 09:07:47.63 ID:3wFbSdad
…投稿確認した時に感じた違和感はそのせいだったのか
頭ゆるふわごめん
見逃してやってください
713彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 10:27:35.76 ID:UKi7Rahx
>>708
カウンターで色合わせて塗ってもらうか、その色のサンプルあれば貰う。
その場で買わずにしばらく時間置いて持ちを見たほうがいいっていうよね。
714彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 15:34:52.98 ID:FpOH4Mty
カウンターって何だか怖くて入れたことない
皆凄いな!!
お洒落して飛び込んでみるか

2週間程、化粧水、乳液、美容液をサボったら
常にあったニキビが治った上、肌も何だかふっくらしてきた
715彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 15:42:07.28 ID:Qjgq88PF
よく病気で寝込んで手入れをサボってたら肌が回復したって話聞くな
個人的には何かを付ける付けないの問題じゃなくて、
肌をにこすったり叩いたりする物理的な負担が減って良くなったんだと思ってるけどどうでっしゃろ
716彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 16:13:21.37 ID:jobHLKnA
肌がそもそも持ってる回復力が戻ってくるからしばらく何もしないと肌がきれいになるらしいよ
化粧やクレンジングだけでなく、化粧水だの乳液だのも肌自前の保湿力を弱らせるらしい
717彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 16:32:42.24 ID:OMRzgXCU
とは言え現実的には化粧まで止める訳に行かないしなぁ…
718彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 17:26:30.11 ID:UyMz4QgS
化粧を止めたまではいかないけど、それまで美容液ファンデと呼ばれる
万越えファンデで毎日フルメイクしていたのを、単なる好奇心でMMUに変えたら、
最初の一ヶ月で角質が育ちまくって肌がバリバリになり、
それが剥けたらキメとかなんやら復活して、ニキビとかできにくくなったよ。
この間、肌断食並の保湿しかしてなかったのもあるのかな。
若いのに高機能な美容液とか使ってたら、細胞がニート化するのかもしれない。
719彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 21:29:00.28 ID:Or2wp2pO
擦り過ぎないケアとか角質培養って大事だよね
最近は角質除去を謳った商品が多いけど、必要な分の角質まで削りまくってたら肌が傷だらけになるし肌本来の保水力が弱くなる

>>718
もしよければどこのMMUを使ってるのか教えてもらえませんか?
私もMMU興味があるんだけどなかなか手を出せないでいるんだ…
720彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 22:52:08.72 ID:zmO86lJs
ピーリングは逆にきれいな肌から遠ざかってるってことだよね
一時期 鼻の黒ずみ取ろうとスクラブでゴシゴシしてたけど、
石鹸洗顔+化粧水+エキスだけの保湿(クリームなし)にしたら肌が生まれ変わったわ
721彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 23:32:08.62 ID:UyMz4QgS
>719
718=524です。
海外の方が安いしサンプルが充実してるからお勧め。
国内の色展開は、個人的に黄土色風味が強いと思う。
722彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 01:28:01.01 ID:vS0+d7nh
>>714
婆さんもいるし喪っぽい人もいるしお洒落な人も居るし男も居るし
カウンターに居るお客さんは本当様々だよ。
BAさんも慣れたもんだと思うw
723彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 08:45:10.68 ID:OXkG45tW
コンタクトにしたら化粧映えするようになった気がする。
メガネが悪いとは言わないがかなりビックリ。
724彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 10:39:40.54 ID:wNIu6S3b
風邪で鼻かみすぎて鼻の穴周りが皮むけてしまった…鼻水が乾燥したみたいに見えて不恰好なんだけどなんとかごまかすメイクないかなー?
コンシーラー塗ったら余計目立つようになってしまったorz
725彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 11:15:46.12 ID:XFdSDrUe
職場でスッピンさらしてきたww超挙動不審w

今25だけど、ようやく口紅の色が理解出来るようになった
毎日メイクしなきゃいけない仕事に就いたけど肌弱いからジワジワ荒れてく…
ベアミネラルとかその他ミネラルファンデってどうですか?
今の無くなったら何買うかの参考にしたいので宜しくお願いします
726彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 12:03:20.28 ID:NzSRKyaG
どうですかといわれても「人それぞれ」としか答えようがない。
使用感やテクスチャー、崩れにくい・やすいなんかの程度であれば、
答えようもあるんだけどね。
肌が弱い、敏感といってもどの程度でどんな成分に反応するかもわからないし。
MMUにしたって化粧品でしかないんだから合わない人は合わない。
酸化鉄、酸化チタンにアレルギー持ってる人もいるからね。
肌が弱いとわかっているなら、サンプル請求できるところのものを
自分で試していくしかないよ。
727彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 12:41:24.92 ID:0KiOx1pb
>725
どうですか?的な人には合わない。
自分の肌質に受け身である人よりも、攻めの姿勢の人に向いてる。
自分から人柱になって情報提供する側の人には向いてる。
化粧板のスレもそういう人達の情報共有があって続いてきたんだ〜。
728彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 12:43:55.88 ID:WzY6pq9y
まあまあ
レビュー聞いてるだけなんだから答えてあげて
私は使ったことないけど
729彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 13:07:17.11 ID:NzSRKyaG
だから「人それぞれ」と答えてます。
730彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 13:10:50.55 ID:WzY6pq9y
だから自分の肌質とその成果答えてあげればいいじゃんって言ってんの
731彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 13:14:02.58 ID:CCZZ/Rnp
とりあえず@見るのが手っ取り早いし参考になると思う
732彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 14:01:05.09 ID:oNExpSKa
>>724
隠そうとして余計目立つのあるあるw
なので、皮向けは隠そうとしないほうがいいと思うんだ。
そのあたりにはメイク用品塗らないようにして
こまめにクリーム塗って乾燥しないようにすると多少目立ちにくいよ。
個人的にはリップクリーム塗るのお勧め!(ただしあまりテカらないやつ)
733彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 14:01:36.39 ID:0KiOx1pb
肌質も含めて試してみないとなんとも…。

私は今までリキッドしか使ったことないんだけど
パウダリーってどうですか?ちなみに敏感肌ですw
(現在使ってるブランド等の情報は無し)って聞いてるようなものだもの。
734彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 15:11:50.08 ID:wNIu6S3b
>>732
結局まだ風邪も治ってないし今日は化粧落として引きこもることにした笑
リップクリーム塗ったら心なしか落ち着いたやも!とりあえず頑張って保湿します。ありがとー
735彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 15:24:03.11 ID:dnovvEP/
マジーデコ フェイスパウダー使ってる人いる?
冬場は乾燥するでしょうか?
736彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 15:47:15.34 ID:DheyALix
>>734
わたしは皮剥け時はちふれのボラージが相性いいみたい
ってか好みのクリーム使えばいいと思う・・・メンタムでもいいし
737彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 16:00:26.22 ID:g3L8yBTT
>>733
敏感肌で常に荒れてがさがさしてるとパウダーファンデは浮くと思うよ
738彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 16:07:59.55 ID:QvtkmHUf
最近、安い化粧水をたっぷり使ってパッティングしたりパックしたりしてるんだけど
鼻パックしなくてもよくなってきた
毛穴の大きさが変わってるようには見えないけど、角栓が詰まる割合が減ってきた気がする
頬の毛穴が開いてるのを少しでも小さくしたいってのが一番の目的だったんだけど
これは難しいね
加齢によるたるみのせいだよね多分
739彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 17:04:57.36 ID:6g4T87cR
陶器みたいな肌になりたいと思って
ずっと自分に合うファンデを探してる

みんな「自分にとってこれが最高!」
って思えるファンデゲットした人とかいる?
740彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 17:16:18.21 ID:fnyjbBCI
安いけど今のところリンメルが一番合ってて好き
741彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 17:26:16.52 ID:0KiOx1pb
>739
ありますよー。
フォーマルな顔が必要な時は昔からディシラ使ってます。
塗りたてってやつは、たいていのファンデは陶器だと思うんだけど、
これは、時間経っても陶器のままなんだよね。
クレドとかコスメデコルテみたいな華やかさは無いけれど、
ブランドにブレが無いというか、劇的に変化しないところを買ってます。
742彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 18:13:42.64 ID:hCknKCGJ
私は肌の色調を整えるまではだいたい決まってるけど、粉が定まらない
自分にしてはかなり高いけど、ゲラン買ってみようかな
ミネラルファンデの入れ物が可愛いって理由なんだけど…
金色でころんとしていて見てるだけで幸せになれそう
743彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 18:38:11.03 ID:vCsbQMmG
私も、下地とリキッドはこれっていうのがあるけど
仕上げのお粉がなかなかいいと思うものに出会えない

マキア読んでたんだけど、リキッドの後あえてお粉をのせないってやってたんだけど
どうなんだろ?
べたつきが気になりそうだ
744彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 20:11:13.97 ID:cIBLUQeR
>>743
私もマキア読んでやってみたんだけど、
めちゃくちゃ乾燥肌の私にはあってたかな
それでも時間が経つとパサパサだったけど…
でも一応かなり薄くつけたらベタつきはきにならなかったなー
この方法はかなり肌質によると思ったよ
745彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 20:46:38.04 ID:g6hlYgzG
>>743
リキッドの後ファンデは嫌?
お粉より全然ツヤっぽいし乾燥しないよ
746彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 22:56:15.22 ID:JtbY+neM
>>739
わたしはRMKのリクイドが最高かなぁ。
ツヤツヤの仕上がりで、肌が綺麗に見える。
薄づきで付けごこち軽いところも好き。
747彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 23:04:01.10 ID:hbc+M8tz
>>742
ゲラン愛用してる
粉質もいいし
匂いも好き
まあゲランというブランドで、上品な肌になる気がするだけかもしれんが
そういうイメージも重視してしまう
748彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 23:31:19.03 ID:gLOOkrTS
ゲランの粉ってあの白いカラフルな玉がコロコロしてるやつ?
749彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 23:35:59.43 ID:sGYk1vph
白いのかカラフルなのか
750彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 23:42:19.00 ID:gLOOkrTS
>>749
カラフルだったわw
ごめん
751彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 23:51:24.46 ID:IEHNtLLk
みんなレスありがとう!
やっぱり探し求めてるんだね…
今度こそ自分にピッタリな
ファンデ見つけれるように頑張ります
752彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 23:54:00.23 ID:hbc+M8tz
>>748
742さんはコロコロしてるのを言ってたのかな
あれも有名だよね
自分が使ってるのは粉のファンデ
ゴールドのケースの
753彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 00:32:14.19 ID:GmuVLwvo
742ですが私が買おうとしてるのはミネラルファンデ(粉)です
コロコロはメテオリットビーユとかって名前だったような…うろ覚えですが。
このスレにゲランのミネラルファンデ使用者がいるとは思いませんでした
ゲランスレでもあまり話題になりませんよね…

754彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 00:46:31.80 ID:JIewyd2I
マキアージュから出てた4色セットのハイライトって廃番になったのでしょうか?
ラメ入りの白ピンクとラメなしの青ピンクがセットになってたのをずっと使ってたんだけど
使い切りそうだからと思って見に行ったけど見つけられなかった…。
クマ隠しに重宝してたのに。
チープコスメでラメなしの寒色系ハイライトって他にあるでしょうか?
探したけど寒色系すら見つけられなかったのです。
クマ強すぎてもうどうしたらいいものやら。
755彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 00:56:21.23 ID:JIewyd2I
>>754色違ったラメなしが紫白でラメありがピンク青かな
真ん中しか残ってないからわかんないや…
756彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 01:10:34.82 ID:K3p2YyzA
>>746
私も同じの使ってるんだけど、未だに上手く薄づきできない…
どうやって塗ってるか教えてくださいorz
757彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 01:19:49.54 ID:y5wffQcc
RMK使ってみたいなー
758彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 01:53:54.71 ID:s/mK3KIi
>>739
下地はプリマ
リキッドにKISS
パウダーにマキュアージュ
粉にチャコット

で、ベースメイクは割とがんばってる。
これにTPOで変えたり。
759彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 02:43:34.86 ID:Xcdkblgt
>>739
自分は

下地…kiss
ファンデ…CHANELのパウダリーで一番マットなやつ
お粉…IPSA

でなんとか頑張ってる。

余談だけど、これにCHANELのお仕上げ美容液スプレーをすると一日マット肌キープできるよ
760彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 03:08:18.01 ID:tSQFbtby
喪女に似合う刈り上げオカッパ頭の動画。
(ロングヘア→刈り上げオカッパ頭)
http://v.youku.com/v_show/id_XMzA5MjMzMDUy.html
761彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 08:52:32.31 ID:3e+/PXq/
私は下地もファンデもカバーマーク
薄付き最高肌が重たくないよ!
お粉やリキッドはつかってないから、化粧落とすの楽!

最近涙袋と泣き黒子を作るのがマイブーム。顔が引き締まるからオススメ!
762彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 12:16:47.24 ID:tWPO4N/I
涙袋て作れるの?
763彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 13:23:41.60 ID:39ut69Zr
手術ならヒアルロン酸かを注射で注入すれば作れたはず。
メイクならラメ入り白パウダーを塗って強調してみるのもありかも。
764彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 13:39:44.92 ID:tWPO4N/I
板野みたいなメイクか
765彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 14:42:22.61 ID:WAeXzO+d
リキッドファンデ塗るとき、手の平全体に伸ばしてから塗るから、その後手の平を綺麗に洗うのが結構面倒じゃないですか?

でもバウダーよりよく馴染むからやっぱりリキッドが良いんだよなぁ
766彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 15:01:19.60 ID:3e+/PXq/
>>762
白とかラメとかは悪目立ちするから、薄いベージュを目の下にポンポンとおいて更にその下にちょっと茶色のシャドウで陰をつくると、かなりいい感じ。

>>765
リキッド用のを使ったら?
767彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 15:16:41.35 ID:qbNNUsi7
ブラシで塗るとか?
漢塗りって綺麗に塗れるよね
私はBBクリームでやってる
768彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 17:37:34.48 ID:3Y6CaiA8
口紅とグロスの中間テクスチャーの口紅の上に薄色のグロス重ねるとすごくイイ

CLINIQUEのバターシャインリップスティックかESPRIQUEのメロウフォルミングルージュに
マリークワントのグロス(ベビーピンク)のせると良い感じにうるうるになって全然乾燥しない!
769彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 18:59:38.18 ID:fnDm+s5B
ベースけっこういろんなブランドを組み合わせて使ってる人が多いんだね
770彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 19:05:33.06 ID:lsjylBwt
自分は結構ブランドに頼る気があるかも

友人やネットの口コミを見て
買う時は違うブランドも買うけど、
いつも同じブランドばかり見に行ってしまう
771彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 19:24:11.44 ID:9N4Nr9zi
最初は全部RMKだったけど今使ってるのは下地とコントロールカラーだけだ
コンシーラーは伸びないタイプだからクマ持ちの自分には合わなくて、ファンデは色みが合わなかった
772彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 19:33:39.05 ID:G0IzxyGB
自分は今のところトニモリのBBとシャネルのクリスタリンでなかなか良い仕上がり、それなりの時間もつし
でもクリスタリン高すぎでいつも買う時勇気がいる…
ブルベだからファンデの色はカバマがばっちりなんだけど、ちょっと重く感じてあんまり使ってない
773彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 23:50:35.30 ID:6MZ991v8
チープな化粧品ばかり使っていたらその反動で
今は外資ブランドのものを買い漁っている

そんなに大差はないかもしれないと思うけど
ブランドで満足している自分がいる
高いけど、ケース可愛いし、香りもいいし、一度買ったら
結構長く使うからいいかな…と自分を納得させてる
774彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 01:57:22.56 ID:Xe0xkzNy
私も似た感じかも。
BAさんに色々アドバイスも貰えるしね。
そこまで高級なブランドはまだ買った事ないけど。
775彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 03:06:54.00 ID:bFZPiqeM
鼻筋が太くて鼻が低いのが悩み
ハイライトを入れるといいらしいんだけれど
鼻の皮膚があまり良い状態じゃないからファンデとかもすぐ崩れちゃうし
ためしに手持ちの白いパウダーでやってみたら
「粉、乗せましたあああああああ」ってぐらい不自然にw

鼻のハイライトにおすすめな安いアイテム何かない?
776彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 04:29:21.35 ID:o0cnsbnS
安いって条件でこれしか思い浮かばなかった・・・
セザンヌ ノーズシャドウ ハイライト
ttp://www.cezanne.co.jp/lineup/cheek/item_005.html
777彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 07:03:25.03 ID:QuRw8Snb
安いというとキャンメイクの
ハイライターとかどう?
778彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 09:35:00.20 ID:gR6IvgDE
キャンディドールのハイライトいいよ。
ベージュだしそこまでラメラメしてないから悪目立ちしない。
逆に言うと馴染みすぎて目立たないから、私は気持ち多めでつけてる
779彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 11:25:52.14 ID:tAG45hmy
物心ついた頃から目の下に茶色いクマが鎮座してるんだけどみんなどんな美白美容液使ってる?
今まで美容液って使ったことなくて、かろうじて化粧水が専科の美容液から作ったって奴なんだけどやっぱこれだけでは効果が感じられなくて…オススメのがあったら教えていただきたいです
今まではドラッグストアでしか買ったことないんだけどこれを機にデパコスデビューもいいかなと思ってます
価格帯はよくわからないけど5000円までなら出せます。前に他スレでシャネルのルブランていうのを見たんだけど流石にちと高かった…

今まで血行不良が原因だと思ってマッサージしまくってたんだけど逆効果だったんだね。恐ろしやメラニン色素
780彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 11:28:04.83 ID:0RvIzZNO
>>779
AKBのゆきりんが使っているらしい赤いボトル?の美容液使ってるよ
デカすぎる涙袋が嫌だったけどそれのおかげで引き締まった
なんて名前か忘れちゃった
ごめんね
781彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 12:34:56.00 ID:gz1EEDio
>>779
皮膚科の方がよくない?
782彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 12:53:13.47 ID:r+E6Y7zg
そもそもクマって美容液で消えるもんなのか?
顔筋体操で内側から鍛えたほうが良さげ
783彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 13:19:54.67 ID:AYfa9rYM
クマは美容液で消えない。
化粧品では解消できない。

青いクマなら血行不良なのでつぼ押しなどである程度
軽減できるけど、茶グマはあきらめて隠すか、
医療美容に頼るしかない。残念だけど。
784彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 13:23:30.37 ID:OFVOBsTV
ちふれの赤または青の化粧水、美容液
いいと思うよ
そんなに高くないし

何より色が白くなるよ
785彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 13:47:00.60 ID:tAG45hmy
美容液じゃダメなのか…メラニン色素だからターンオーバーとかで消えると思ってたー(´・ω・`)
とりあえず紹介してもらったの試して見てダメなら大人しく皮膚科行きます。レーザー治療とかになるのかな…
786彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 15:59:32.90 ID:/fNPVYxO
昔激務のときはどんなに寝てもクマが取れなかったけど、
落ち着いた今はクマはどっかに行った
表面的な効果じゃきかなそうなんだけど、生活面の問題じゃないのかな
787彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 16:43:07.70 ID:OIOgR1Sp
>>785
私も似たような感じ。小学生の時からクマある
私は皮膚が薄いから目の下の空洞がクマに見えてるってBAさんに言われたよ
よくわからない理屈だけど、そんなもんかと思って放置してるw
788彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 19:45:32.77 ID:cQG7CaWM
>>785
資生堂ベネフィークシリーズはどうかな?
個別の値段を失念したんだけど、私は多少軽減したよ。
ライン使いするとちょっと値段張るのがネックなんだけどね…
資生堂のカウンターでBAさんに相談してみたらシリーズの中からあなたに合うのを探してくれると思うよ
789彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 00:53:04.49 ID:zd4pRzIs
ベネフィークいいよね
ちょっと値段は張るけど好き
790彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 03:23:20.39 ID:I8eXwX5r
クマ子だよ!
こんなにレスありがとう。BAさんに相談と皮膚科の二本立てでいってみようと思います。後者は値がはりそうだから様子見つつだけど
顔面の体操とかは1年くらいためしててあまり効果がなかったのと、生活面のせいっていうのも幼少期からのクマなので考えづらいということで。多分色素の沈着が根深いんだろう…

アドバイス沢山もらえて嬉しかったです。本当にありがとう!そろそろROMに戻ります。こんな時間まで起きてるのが悪いっていうツッコミはなしでw
791彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 08:02:19.76 ID:M+YHzXoc
くまってのがいまいちわかんない
目の下若干青いんだけど、これがくま?
くまがない人は目の下も頬や顎と変わらない色なの?
まつげとかの影なんだろうか
792彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 12:25:55.24 ID:RGbWUO9w
>>791
こんにちは、くまがない人です
顎とか頬とかと同じ色だよ(やや赤ら顔だけど)
そのかわり涙袋が全くないんだけど、くまが出来る人は涙袋ある?
793彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 14:28:27.16 ID:Hy5yrjyx
粉質ってやっぱり外資系のブランドの方がいいのかな?
794彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 15:32:04.44 ID:AvZpMqQK
個人の肌質や肌色によるね
自分が使ったことあるデパコス
シャネル、ディオール、ゲラン
ランコム、ヘレナ、MAC
アディクション、スック
クレドポーボーテ、コスメデコルテ、クリニーク
の中ではゲラン、クレド、アディクションが肌に映える
795彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 15:50:34.21 ID:EDIX2IYn
わたしは日本製の粉質も好きだよー。
RMKとか、ルナソルとか。
ルナソルは物によって粉飛びしやすいのもあるけど…RMKのラメは上品で好き。
肌に合う合わないあるし、好みもあるから一概には言えないけどね。
796彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 16:51:38.85 ID:qMQ04mai
チープ系コスメとデパコスの質的な違いがあまりわからん
797彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 17:01:32.33 ID:9dN7ilmj
>>792
かなり目立つクマ持ちなんだけど涙袋も大きい。
関係あるのかな?
798彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 17:05:39.35 ID:+HiIjT4K
目が大きい人にあるイメージだな>クマ、涙袋

目が細くて小さいと、あんまりないよw自分の事ですw
799彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 17:11:28.79 ID:4fnrvqJC
「2ちゃんに影響されまくってます!!」ってラインナップなんだけど、

水洗顔→ハダノミー濃いミスト→ちふれボラージクリームを薄く全顔に→
フレッシェルBBを鼻と頬に薄く→ピジョン固形ベビーパウダーを薄くはたく

というのにしてから肌の具合がいまだかつてなく良い。安いし。
影響されるのもたまにはいいね。
800彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 17:35:08.70 ID:eQ2eXvmS
800メイク
801彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 17:39:14.49 ID:LPac2cMJ
同じベージュ系のシャドウパレットでもブランドが変われば色味も変わる?
なんか無難なやつが欲しいんだけど…
802彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 17:46:41.25 ID:06KM4v3A
ポルジョの下地、噂に違わず本当にいいね!
初めてコスメで感動した。
くすみをパーッと無くしてくれる。
色々ジプシーしてたけどしばらくはこの下地とシュウのパウダーファンデでいく
803彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 17:47:59.73 ID:HOAaxWxp
>>798
妹にはクマも涙袋もあって、私には無い理由が分かった
悲しい…
804彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 17:49:37.54 ID:V2fpiCtf
>>775
日本人が白を使うと浮いてしまうから良くないよ
私は色白の方だけどいかにもって感じになる
今はインテグレートのデザインヴェールのナチュラルを使ってるけど
真ん中の色を使うと自然になるよ。
白いパウダーと少し濃いパウダーも入ってるから
白い方は目の下とか、濃い方はニキビの痕隠しとかに使ってるw
値段は1470円位だった気がする
ドラッグストアとかで試供品があったら試してみて
805彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 19:01:32.36 ID:dKe7+MzL
私目が細くて小さいし涙袋ないけどクマあるよ
あんまり関係ないと思う
806彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 20:36:00.10 ID:DVgIQ5Pz
自分は蒙古ひだがあって涙袋ないわ
807彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 20:37:56.65 ID:UNXnAX2k
ルナソルのスキモデってやっぱりいい?
808彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 20:50:50.60 ID:Ao8lOQcs
>>807地味で無難ってだけだよー
だからこそ多くの人に受けるんだろうけど
メイク初心者さんにはいいと思う
809彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 20:54:43.79 ID:UNXnAX2k
>>808
新しいスリーディメンショナルアイズの01と悩んでる

地味で無難か…そういわれると悩むな
>>808さんスタンダードなアイシャドウで何かオススメないですか?
810彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 21:05:28.60 ID:Ao8lOQcs
>>809同じルナソルで悩んでるならタッチアップしてもらったらどうだろう
スタンダードなのだと自分はシャネルのレキャトルオンブルの81とRMKの4色のパレットとスキモデ使ってる
上記は気に入ってるけど、そんなにたくさんアイシャドウ持ってないし特にオススメと言われてもわからない
ごめんorz
811彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 21:40:36.34 ID:UNXnAX2k
>>810
ありがとう!
カウンター苦手で最近行ってないないんだよね…
喪女すぎるwww
812彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 21:44:14.42 ID:G50QwV60
頑張っておしゃれして強気で行くといいよ 
嫌な事言われたら苦情の電話でオッケーw
813彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 00:03:46.04 ID:E7MI1ATu
セザンヌのウルカバ買って使ってみたら毛穴が目立つわ厚塗りになるわムラになるわでえらいことに…
もっとテクスチャーが柔らかくて塗りやすいパウダーファンデありませんか…
814彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 00:05:51.43 ID:RWd+10D/
>>807
スキモデいいよ
地味や無難って言うとアレだけどw
スタンダード、殿堂入りと言い換えてみたらどうだろう?
815彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 00:20:46.92 ID:JMZV4sjN
>>813
下地つけた?スポンジ濡らした?
あれは水有りで使って実力を発揮するファンデだよ
816彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 00:54:48.96 ID:ocRipXhC
使い手がある程経験を積んでないとその性能を最大限引き出すのは難しい
だが使いこなせる頃には開封後の劣化が進んで体得した技術が活かせない
だからついあれこれ買っちゃうんだよな〜
817彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 01:10:08.65 ID:8bLFqHpB
みんないろんな化粧品試してるみたいだけど、使ってるの使い切る前に新しいの買ってるの?
私貧乏性だからファンデとか合わないの買っちゃっても使い切るまで新しいの買えないんだよね…。だからいろいろ試したくても時間がかかってしまう。サンプルで試し付しただけだとやっぱよくわかんないしなー
818彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 01:15:11.62 ID:RWd+10D/
>>817
ファンデは多少あわなくても使うかな
まぁ使用頻度や量からしてもいずれなくなるしね

アイシャドウやチークを使い切るって難しいよね
パレットだったら一部の色だけ残ったり…
819彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 01:18:00.78 ID:roidoLD7
ナチュラルメイクってどう思う?

芸能人やら他人がしてるのを見ると可愛いと思うんだが、
自分がやるとただ単に顔がブスになっただけのようにしか見えないんだが。
820彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 01:20:12.01 ID:8bLFqHpB
アイシャドウとかチークはいくつか持っててもいいかなーと思って買えるんだけどファンデや下地類がどうしてもね…

ファンデ薄塗りだからかすっぴんで出かける頻度が高いからか異様に減るのが遅いんです
821彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 01:24:26.16 ID:KqnfBY59
>>817
マスカラは月に2、3本買って合わなかったら捨ててる
マスカラトーナメントをして
勝ち残ったマスカラを一本だけ置いておく

ファンデーションやシャドーも
タッチアップしてもらう勇気が無いから
買って試して合わなかったら家族にあげるか捨てる
822彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 01:44:27.51 ID:2mgopd1X
メガネのときのメイクってみんなどうしてる?
いつもコンタクト入れてからいつもメイクしてたんだけど、オシャレメガネで外にいきたくなった
ド近眼すぎてぼやけるしなんかいつもより化粧濃かったり左右おかしくなるorz
町行くばっちりメイクのギャルはまさか全員が伊達メガネでコンタクトなのか謎だ
823彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 01:52:41.27 ID:RWd+10D/
>>819
宮崎あおいはメイクに2時間かかるらしいよ
かなり上級者じゃないと難しいと思う
824彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 02:10:00.31 ID:GaWZjsDB
>823
ギャルより時間かかってるw
825彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 02:23:28.18 ID:tr307z3z
ナチュラルメイクに見えるガッツリメイクなんだろうな
826彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 09:57:36.58 ID:UEgypO7s
二時間してるように見えないw

テレビで誰だか忘れたけど、メイクはマッサージから始めて、顔温めて…とかで
かなり時間かかってた
827彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 10:00:48.29 ID:a9nFbrWb
アイメイクは薄めにして、肌をとにかく丁寧に作るといいんじゃないかな。
コンシーラー使って色ムラをなくして、ハイライトとかで立体感出して。
顔の作りがかなり試されるよね>ナチュラルメイク
828彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 10:02:43.83 ID:eKo7OwJX
ギャルは逆に時間かからないんじゃないかなー
よく見たらすごく化粧が汚いギャルをよく見かける。
偏見かも、ごめん
829彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 11:50:08.20 ID:7zmjaklH
ギャルにもよるんだろうけど
つけまつ毛で皮膚がひきつってて糊が丸見えのギャルとか多いよね
遠目だとすごい可愛いく見えるのに近寄るとびっくりする
830彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 13:22:31.47 ID:L1xMKbn9
ギャルは「えっそれでいいの?」っていう化粧だな
あんまりぼかしたりしないでくっきりはっきりがモットーみたいな

加減が難しいよね。どこで完成と位置づけるかが未だにわからない
831彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 13:54:29.09 ID:xJAawpLe
ギャルつかキャバ嬢は指名もらうために遠くから見た時一番良く見えるように化粧するとagehaで読んだ
キャバ嬢メイクをギャルに持ち込んだ誰かの罪は重いと思うw
目から五ミリくらい離してつけま付けたりとか、目蓋裏返ったり引きつったりするようなアイプチアイテープとか
現実ではグロテスクなだけだよ…
832彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 13:58:43.59 ID:HDdcdL+C
宝塚みたいな原理か
833彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 14:10:49.59 ID:ocRipXhC
宝塚はそんなグロじゃないやい!
ちょっと化粧が濃くて口紅が真っ赤なだけだい!
834彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 14:12:19.98 ID:Q+ro0DKC
まあ原理はあってる
835彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 14:33:24.99 ID:QByHiXER
青紫のクマがあるんだけど今朝メイクの後に
首を思い切りそらしたりひねったりしてたらクマが薄くなったよ
血行が良くなったせいなのか顔が温かくなってメイクが馴染んだせいのかは分からない
836彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 14:46:40.54 ID:PUN7+xgi
>>831
なるほどねー!なんかすごく納得
エッグモデルの、舌にピアス開けてる川端なんとかさんを筆頭に
下つけまをめっちゃ幅を広くとってつけるやり方とか至近で見たらやばいもんなぁ
837彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 15:55:44.20 ID:Dd0NuAiy
いつも茶色系かピンク系のシャドウばっかり使ってるんだけど、すんごい飽きてる
でも他の色は普段使いするには勇気が出ない(ピンクすら初めものすごい抵抗あった)
色合わせとかもよくわかんないし…orzみんなどうしてる?
838彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 16:00:00.84 ID:LtGoFOya
>>837
普段人がブルーやグリーンやパープルやオレンジのアイシャドウ使ってても全く気にならないけど・・・
普通に使ったら良いと思うよ。
どういう色が合うのか分からないときは100均で多色パレット買ってきて
試すのが良いらしい。
839彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 16:08:09.53 ID:6ai0Z/wK
>>837
カラーアイライナーで変化をつけるのは?
茶色のシャドウにカーキやボルドーのアイラインとか、秋らしくておしゃれだと思う
840彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 18:08:47.13 ID:Up41NcaF
>>775
マキアージュのフェイスクリエーターいいよ。チークとかシェイディングも一緒に入ってるから便利。
浮くなら、明るいパール下地を鼻筋に入れるとか。明るいリキッドでもいいと思うけど、とれちゃうんだもんね
841彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 22:18:16.34 ID:whCky5mu
アイシャドウとラインの化粧ノリが良すぎて困る
自然な感じって言うなら聞こえは良いけど、茶・ピンク系の色だと
しっかりやっても超ナチュラルメイクになってしまう…

この間は最終兵器色のネイビーでかなりがっつり塗りたくってメイク直後には
濃いかな?って程だったのに、やっぱり数十分後には馴染みすぎちゃってorz

元々メイクで顔が殆ど変わらない方だけど なんかやり甲斐がなくて悲しいなあ
アイシャドウベースとか使うともっと濃く発色するのかな?
842彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 23:46:23.52 ID:6WK3irP9
コスメデコルテのメイクラインって若い人向き?
843彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 23:48:49.34 ID:5jFhtKZA
>>841
本気の裏技はアイプチ塗ってからの塗料かな
濃くなりすぎるから注意
844彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 00:06:39.53 ID:NHi4pqyz
グリーンのシャドウ塗るとオカマのようなおばさんのような感じになるんだけど
これは似合ってないってことだよね?
845彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 00:12:09.68 ID:xCe4UV5n
>>842
私の勝手なイメージだと25〜35歳って感じ。本当に勝手に思ってるだけだけど。
846彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 00:35:41.83 ID:A4GvILlk
>>844
そのグリーンが合わないか、塗り方が悪いのかどちらかだろうね。
パステル系のグリーンはどうですか?
しっかり発色するものじゃなくて、まぶたを明るくするかんじの。
これならおばさんぽくはならないと思うけど。
偏光パールが入ったようなカメレオンみたいなグリーンだとなかなか似合う人が限られるよね。
847彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 09:59:07.68 ID:M6a0+QBR
>>841
NARSのベースとshuuemuraのクリームアイシャドーを下地に使ってるけど、ガッツリ色出るし持つよ。
あとはアイシャドー自体のメーカーにもよるのでは。
それからBAさんに塗ってもらったことはある?
買い物ついでにタッチアップしてもらえば色々コツがわかるんじゃないかな。
NARSは控えめでお願いしたのにあまりの濃さにびびったwかっこよくしてくれたけど。
848彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 15:07:08.82 ID:XA/zZwct
そもそもメイクラインの意味が分からない件。
どなたか教えて下さい orz
849彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 15:30:41.89 ID:xM9qYKbg
>>848
態度が腹立つから嫌です
850彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 15:31:09.16 ID:e/qBj6Qz
ポイントメイク(アイテム)のラインナップってことではないだろーか。
@でいうコスパ的な用語だろーか。
851彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 16:01:21.87 ID:Jta0k9/y
スキンケアライン、メイクラインっていうよね?
あんまり使う機会ないけど…
852彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 16:05:50.44 ID:mtjGUvBU
マジーデコのパウダー買った
乾燥しそうだな…
853841:2011/10/11(火) 18:19:11.63 ID:vEd8MJuD
>>843
おお、なんかすごい究極奥義的な技キタ
アイプチ使ったことないからデカ目実験するついでにやってみます、ありがとう!


>>847
VISSEのだから発色が悪いってことはないと思うんだが、そっかクリームタイプか!
BAさん対応はマリクワのフルメイク(やっぱり馴染みすぎてry)と口紅以外やってもらったことなかったなー
シャドウはいくつも試すのが申し訳ない気がして…wメイク探求を面倒がってたら駄目だよね

NARSってブランドのカウンターに今度お洒落して行ってみようと思う
すごく丁寧にアドバイスしてくれて感激、本当にありがとうございました!
854彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 18:23:32.49 ID:UA71jsL7
>>849
腹を立てずに男を立てろ!
855彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 18:41:41.49 ID:XA/zZwct
>>849
当方、残念ながらメイクラインという言葉の意味が分かりません。
意味を知っている方がいらっしゃいましたら、何卒私めにご教授願いますってやってられるかー!!!!!!!
856彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 19:29:22.53 ID:R0E1wZ49
何でまともにレスしてる人無視してスルーすればいい人に絡んでいくの
857彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 19:34:43.83 ID:ZMZG6Ia3
>>856
坊やだからさ
858彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 19:43:55.99 ID:lEBCDxI6
喪女以下のメンヘラだからさー
859彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 19:48:46.72 ID:XA/zZwct
ネタで絡みました。
まともなレスを下さった方、ありがとうございます。
860彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 20:56:23.79 ID:dlk/Eg4M
パーソナルカラー診断でピンクやラベンダーのシャドウが似合うと言われた(夏)ので、そんなのばっか目が行ってたけど、
羞恥心やら面倒臭いやらで最近は結局、シャネルレキャトル81ばかり使ってる
あまり似合う色ではないらしいんだけど、テキトーに塗っても大丈夫そうな無難さが楽で
去年ストックまで買ってしまったトナカイにチュウをどうしたものか
861彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 21:15:28.96 ID:xCe4UV5n
>>860
私もキャトルの81番持ってる。
バイトの面接行くときとか単発のバイトで朝時間無いときとかは
とりあえず81番塗っておけばキチンとした感じになるから重宝してる。
ラメが繊細で綺麗だよねー。
白っぽいベージュも下まぶたに入れると明るくなるし、
締め色のココアブラウンもナチュラルにもできるし、濃いめに入れたら意外と立体感出る。
862彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 21:21:44.94 ID:dSmPOmxs
あえて黄色味の強い肌と相性の悪い色をつけて
東洋美人っぽさを強調してみるとか
個人的意見だけど、イエべの私と相性の悪い白パールとか青みピンク顔につけたら
それっぽくなった(美人ではない)
863彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 22:25:47.44 ID:XmUfmR4h
流れ切って悪いんですがみなさん眉毛は何を参考にして作ってますか?
自分は自眉が濃すぎるので抜きまくって木村カエラをお手本にしてるんですが
完成度低すぎておでこ出せません...orz
みなさんのやり方を聞きたいです。
864彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 22:49:41.83 ID:mWdOQ2nH
>>863
木村カエラの眉毛って短くて細いよね?
あれは木村カエラだから良いんだろうなと思ってた
とりあえず明らかに邪魔なところ以外は抜くのはやめた方がいいと思うよ
あと、濃いなら毛を切るとかどうかな?
それから自分の髪色より結構明るいくらいの眉マスカラやると、ちょうどいいくらいになるかもよ
865彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 23:09:42.95 ID:CxWpDLKY
そういえば眉毛脱色するって言ってた人どうなったかな?

みんなは自宅用とは別に持ち歩き用のメイク道具って用意してる?
866彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 23:19:04.95 ID:XmUfmR4h
>>864 元がハンパないゲジゲシ+両津なのであれくらい抜いて満足してましたw
確かにカエラ限定の眉でしたね...

ありがとうございます!
教えてもらったことを試して麿眉治してみます。
867彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 23:19:54.09 ID:38Iew6jl
化粧して出かける時は
簡単に一通りポーチにぶっ込んで
持ってくなぁ…
途中で目パンダとかもあるしねww
868彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 23:52:30.40 ID:CxWpDLKY
>>867
メイクグッズで荷物増えるよね…
なんとか荷物少なくしたいなぁ…
869彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 23:54:02.72 ID:38Iew6jl
みんな化粧直しのために
ポーチに何いれて行くの?
870彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 23:58:33.39 ID:w7b5sh1W
自分はめんどくさがりだし化粧以外のポーチが異様にでかいんで
パウダーファンデの試供品+グロス1色+チーク(単色)+眉ペンシル+ビューラー+シャドウ2色くらいかな
でも毎日は持ち歩かないしあまり化粧直ししない
871彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 23:59:19.29 ID:CxWpDLKY
ビューラー、パウダーファンデ、リキッドルージュくらい
872彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 00:01:44.11 ID:dyPomyc7
>>869
持ち歩くのはフェイスパウダーとビューラーとチーク、グロスくらいかな…
肌荒れてるときはコンシーラーも。

日焼け止め→フェイスパウダーの日に予定外に日差しを受ける場所に行くときはフェイスパウダーの上に日焼け止め塗りたくってもいいものかな?
873彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 00:10:19.17 ID:2qr022SL
持ち歩くのはお直し用のパウダーファンデとビューラーとマスカラと眉ペンとアイライナーとチークとグロス
あとポーチには毛抜きとハサミと綿棒常備してる
家を出る時のガチ化粧はこの倍くらいパレットも道具も使うからそのまんまはとても持ち歩けないw
874彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 00:11:11.59 ID:gi/DHUdw
>>869
お粉、油取り紙、チーク、リップ、グロスくらいかな
875彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 00:18:55.83 ID:hTscZYnC
やっぱりパウダーファンデとか
お粉、ルージュとかグロス系は
必須なんだね〜

ありがとう!参考になったよー
876彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 00:35:01.45 ID:dFnzleBb
みんなビューラー持ち歩いてるんだね
私は心配性なので全部持ち歩くw
877彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 00:37:17.54 ID:cW+UV3tM
リキッドファンデ派なんだけど、フェイスパウダーは持ち歩くには面倒なので
パウダーファンデにしてる
ルースパウダー買いたいけど化粧直しがイマイチよくわからない
878彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 00:45:09.33 ID:/4LDkuWr
ビューラー持ち歩いてる人が多くて意外。
ちゃんと化粧直ししてるんだね。

自分はお粉と口紅とリップくらいだよ。
前はチークも一応持っていってたけど、
そこまでガッツリ化粧直しした事なくて
持ち歩くのやめた。
879彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 01:01:09.29 ID:4XB4qXTW
朝使ったのそのまま入れるなー

最近デパコスに目がいってるけど今度でるヴィセのアイシャドウに萌える
脱倖田後のヴィセの本気っぷりに驚き
キャンメイクも中高生ギャル御用達ブランドって認識だったのにチークは評判いいし頑張ってるよね
逆に資生堂がこんなのになるとは
マキアージュって主力だったんじゃないの・・・
880彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 01:34:53.39 ID:hTscZYnC
>>879
いや、最近はキャンメイクほんと
侮れないよね。
クリームチークから始まり
マシュマロまで素晴らしい。
あんまり話すとスレチって言われるかも
しれないけど、キャンメイクつかった事ない
人がいたら是非一度は見てみてほしい。
881彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 01:39:52.51 ID:sEYtZM4n
自分ではたくさん持ち歩いてる方だと思ってたけど皆すごいな。
私はプレストパウダー、リップクリーム、口紅、リップライナー、グロスを持ち歩いてる。
チーク買いすぎて無限地獄状態だから今度から持ち歩いてみよう。
882彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 01:53:28.64 ID:cW+UV3tM
チークってレフィルを買ってしまって持ち歩きにくい
ケース付きの方が結局使い勝手がいいよね
883彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 02:31:25.89 ID:yOBk8ub8
>>881
同じ。
酷い時はお粉と口紅のみ。
どうしてもな時だけ百貨店の化粧品売り場でシレッと付けてる。
884彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 04:54:08.90 ID:nDxBu841
キャンメのチークかなり重宝してる
四色入ったキャンディリボンは
ラメも可愛いし今2個目をリピート中です

奥二重の方アイラインどうしてますか
目幅からはみ出る部分のライン(跳ね上げたり下げたりする部分)がいつも不安定で
下のラインとの繋げ方も何だか上手く行かない
下をリキッドでひくと目の小ささが強調されるので
ペンシルで粘膜の若干外側にひいてますが不自然なんです
何かコツとかありますでしょうか
885彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 08:40:05.57 ID:kbFwO/1f
>884
シャネルの新しく出た練りシャドウ(イリュージョンドンブル)の黒で太めに書いてぼかしてる。
アイライン兼アイシャドウてかんじ。ラメ入ってるから重たくなりすぎないし、
奥二重にはしっかり線!て感じのラインよりもこういうぼやけたラインの方がいいと思う。
ごまかしきくしw
そのあと、上まぶたのまつげの根元だけほっそーーくリキッドでライン入れてる。
下ラインはイリュージョン…だけ。

奥二重で何使ってもヨレるって人、是非イリュージョンドンブル使ってみて!
ひとつ買ってあまりにもモチがいいので感動して全色一気に揃えたw
特に前述の黒はジェルアイライナーとかよりモチがいい。
886彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 10:40:27.50 ID:m9YZnzT6
脂性気味でニキビが出来易く、肌が弱いから下地やファンデを下手なのつけると肌が荒れる。
それでこの間まで下地とファンデはちふれオンリーだったけど、どうしても毛穴が目立つから色々とジプシーしてる。
(毛穴が開いててどーしようも無いぐらい酷いから。。。)

今使用中のコスメは…
下地:パテ職人(?)の透明タイプ+キスミーのクリームタイプ(肌色)
ファンデ:アニエスベーのBBクリーム
プレストパウダー:ポイントマジックPRO又はキスミーのやつ

個人的にはパテ職人+キスミー+プレストが脂浮きが少なくて化粧崩れが無い。
アニエスベーのは先週買ったばかりで色々と試している最中。
だけども、なんだか単体で使っても脂浮きがすぐしそうな代物。
評価はそこそこ良かったのになー…。
他に使ったのはメイベリン。
粉白粉と泡タイプのBBクリームはつけ心地が良かったけどスグ脂浮きが気になるorz
これのミネラルファンデは厚塗り感がどうしても出てしまって使えない(ほぼ新品に近い状態で勿体無い…
残ってるファンデ捨てるの勿体無いけど、どうにかして再利用出来ないかなぁ??

それにしても皆どうやったらあんなに毛穴目立たなくなるのー?
887彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 11:56:21.18 ID:7atqGfr0
肌が汚くて、BBクリーム+パウダーファンデで誤魔化してたんだけど、
すぐ汚く毛穴落ちして赤黒くグロ肌になる。
BBクリームはキスミー
パウダーファンデは母のを借りてて、アザレ(知らなかったらごめん)

化粧しないほうがまだマシなことに気付いたけど、
しないわけにはいかないから、
日焼け止め+お粉にかえてみようかとおもってる。
カバー力があるお粉知ってる方、教えてもらえませんか。
888彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 12:02:56.90 ID:6h8M95Bl
>>887
厚塗りしすぎて毛穴落ちしてるんじゃないの?
889彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 12:08:31.49 ID:7atqGfr0
>>888
十円玉くらいのBBクリームを手にとって漢塗りして
ファンデはパフで馴染ませるようにはたいてるんだけどもしかして厚塗り?
確かに化粧してる感はすごくある
890彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 12:13:58.68 ID:m9YZnzT6
>>887
BBクリーム+パウダーファンデはあまりお勧めしないな。
自分もこの組み合わせして厚塗り・毛穴落ちして止めたから。
BBクリーム+プレストパウダー系が薄付きで綺麗に見えるよ。

そんな自分は>>886なんだけど、キスミーのプレストよりポイントマジックPROのプレストをお勧め〜。
キスミーはカバー力はあるけれど浮き易い。
ポイントマジックはカバー力はそこそこだけど浮き難い。

んでもって、パフで押えると目立つようならブラシでササっと塗るのも良いかな。
これは賛否両論で肌を傷付け易いって言う人も居るからどうとも言えないけども。。。
891彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 12:15:12.00 ID:m9YZnzT6
あ、それと10円玉ぐらいの量は多過ぎると思う…
892彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 12:20:23.61 ID:uNu4ly1F
赤黒くなるってんなら、そもそも色合ってないんじゃないか。
893彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 12:21:02.89 ID:7atqGfr0
>>890
ポイントマジックのプレスト早速買ってくるよ。
BBクリームの量多かったのか…
少なくしたことあるけど、手で塗ってると摩擦効果?なのか毛穴からニョキニョキ白いのが出てくるから気持ち悪くて、多めに塗っちゃってた。

色々教えてくれてありがとう!
894彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 12:22:56.30 ID:7atqGfr0
>>892
色合ってないことはないと思うんだけど、もともと汚裸で均一な色じゃないからかも。

連投ごめん!
895彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 12:25:00.32 ID:7atqGfr0
汚裸じゃなくて、汚肌でした。更に連投ごめん。

あながち間違ってないけど…
896彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 12:32:16.19 ID:DCFQkL1j
>>893
ニョキニョキでるのは垢とか毛穴のゴミだよ…
ちゃんと洗顔してる…?
897彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 13:02:06.93 ID:Bi6TkClq
ソフィーナのファンデがなくなって、急遽お泊まり用に買ったセザンヌのリキッド使ったら白塗りおばさんになったよ〜
898彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 13:07:34.78 ID:ji8o7hYt
でもお母さんの使ってるんだよね?
単に色合ってないんじゃないかな
BAに選んでもらった色でも赤黒くなったりするけど・・・

シンプルにリキッドと粉のが綺麗なんじゃないかな
899彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 13:08:16.56 ID:OQFYsU1e
お泊りって聞くとウガガってなる。
900彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 13:25:38.42 ID:uNu4ly1F
泊まることがない。
901彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 13:28:27.31 ID:DCFQkL1j
>>899
私は油谷さんになる
902彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 13:44:59.94 ID:ewBTgsHO
崩れにくいパウダーって何かないかなあ…鼻のパウダーがすぐ落ちるから何とかしたい
903彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 14:17:09.86 ID:tRA1rL+d
なんで母のを使うねん?
904彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 16:00:14.32 ID:McPVwaIV
>>902
ミラノコレクション
チャコット
クリニークのダーマホワイトパウダーとか?

あと、海斗のあぶら取り毛穴かくしをパウダーはたいた後にテカりやすい部分につけるのオヌヌメ
自分はこれで鼻のテカりマシになった
905彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 20:04:41.47 ID:wyVMEDzg
デコ脂とか鼻のてかりとかは固型のベピパはたいてる

906彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 20:18:50.05 ID:Yv7eb+lF
固形のベビパ、白くならないコツってあるのかな
真夏に毎日真っ白になって外出てたわ
涼しくなってからあんま使わなくなって、わからないままになってた

キャンメイクのまつげ美容液買ってきたー
マスカラ付けるのがものすごく下手みたいで、付けて外出して
五分くらいすると眼球と目頭の粘膜がすごくかゆくなってこすってしまうんだ
世間ではつけまつげ大流行なのに化粧技術のレベル違いすぎるから
とりあえずまつげ育てる
907彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 20:43:29.36 ID:nDxBu841
>>885
レスありがとう!
これ筆使って着けるタイプだよね
めちゃめちゃ苦手だけどやってみようかな
奥二重だとインパクトにかける気がして
二重整形しようか考えてたんだけどもう少し足掻いてみます

>>886
私もベーのBB使ってます!
伸びが良いから気に入っていて3本目リピ中
でも肌弱い人には向かない気がする
908彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 20:46:50.13 ID:Y62FxK+h
>>906
ベビパはそもそもフェイスパウダー用のものじゃないし、白いしね
薄くつけるか暗めのファンデか下地を付けたあとに使うとか?
909彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 21:15:17.45 ID:nC+SVWI8
KATEのグロスって持ちはどうなのかな
ベージュが気になっててテスター手に出した感じだとねっとりしてるから持ちは良さそうだと思ったけど
潔癖症でテスター唇につけられなかったので
もし使ったことある人いたら教えていただけると嬉しいです
910彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 21:45:59.50 ID:nDxBu841
>>909
それの赤、今使ってるよ
ネットリ厚めにつけられるから好き
舐めなければ持ちも良いよ
プリプリツヤツヤになる
マジョのハニーポンプよりはKATEのが持ちが良い
911彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 22:41:15.71 ID:nC+SVWI8
ありがとうございます!
それなりに持ちいいのか
今値引きで400円弱で買えるし買ってみよっと
912彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 23:00:48.94 ID:1WPQ+Ock
もうコフレの季節だね。
今年はどこのを買おうかなー。
913彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 23:05:54.38 ID:zBUpL5EB
化粧品って買いだすと止まらないよね
はー楽しい
ブラシ系のコフレ欲しいなー
914彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 23:19:10.02 ID:hTscZYnC
コ、コフレドール?
915彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 23:23:07.98 ID:R4wNHC9t
>>906
ベビパスレいってみたら?
916彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 23:59:37.62 ID:NzPKiJUW
私も今年こそはクリスマスコフレが欲しい!
ルナソルはポーチもかわいいし中身も超お得だから買うかも!

ところでみんなマスカラ塗る前ってマスカラ下地塗ってる?
今まで睫毛に直塗りだったんだけど、@とか見てたらみんな塗ってるっぽくて気になってきた
やっぱり下地塗るのと塗らないのとじゃ持ちとか睫毛への影響とか違うのかな
下地塗ったら下地が乾くまで待つのがめんどくさそうでなかなか手が出ない
917彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 00:20:14.61 ID:J1FuqXB/
キングダムの下地とマスカラが1本になってるの使ってる
そのマスカラがいいのかわからないけど、カールは落ちないしパンダにもならない
ビューラー→下地→アイシャドウ→マスカラの順につけてるから、
ビューラーにシャドウがつかないし、上げたまつ毛が下がらないうちに固定できるし、
乾くまで待つ時間も無駄にならないからいいよ
918彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 00:38:57.25 ID:d9pGUsxp
アイラインは?
919彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 00:43:04.93 ID:J1FuqXB/
目尻だけだからマスカラの後にしてる
きちんと引く人ならマスカラ前の方が引く位置が見やすいんじゃないかな
920彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 01:20:35.56 ID:scWd8eEP
>>916
ルナソルコフレの争奪戦、毎年すごいらしいね!がんばってくれ!
ファーのポーチ可愛いよね〜

まつ毛のこと考えるとあんまり重ねたくないから、マスカラだけしかしてないなー
921彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 02:08:56.13 ID:RsZVx7aK
アホな質問なんだけど、素まつ毛の長さって目の大きさに関係するのかな?
たまに顔に影が出来るほど素まつ毛が長い人がいるけど
目が大きい(横幅・縦幅両方とも)人ばかりだよね?

自分の目は横幅・縦幅の両方とも小さいタイプで
ロレアルのまつ毛美容液使って
1本1本が太くなって抜けにくくなった&毛の本数が増えたのは良いんだけど、長さが変わらない…
(生えかけの短い毛は伸びるが、その他の毛は変化なし)
目が小さいとまつ毛も伸びないんだろうか
922彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 02:16:29.65 ID:egFs8F+e
>>921
顔に影?
923彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 02:36:14.88 ID:RsZVx7aK
>>922
うまく伝わらなかったか…

>顔に影が出来るほど素まつ毛が長い人
元々まつ毛の量や長さが十分にあって
マスカラや付けまつ毛してないのにまつ毛の存在感たっぷりな人、といえば分かるかな?
そういう人って光の加減で顔にまつ毛の影が出来るんだよ
924彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 02:48:37.40 ID:egFs8F+e
そう言えば伏し目がちになった時にまつげの影が出てる人がいるよね
925彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 03:35:49.41 ID:b1wmWDvr
>>921
特には関係ないと思うよ
私目の大きさが平均の1.5倍、下睫毛が平均的な上睫毛の長さ程あるけど、しじみ目の妹の方が更に睫毛長くて多いよ
睫毛美容液の付き方の問題、とかないかな?
926彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 03:40:28.62 ID:0RGCxFY7
>>921
それは、目が大きいからまつげが際立ってるだけ
私は目ちっちゃいけど、睫長いよ。言わないと気付いてもらえないレベル
927彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 03:44:05.35 ID:9ORHedCR
最近睫毛がビューラーしても、すぐに下がります
マスカラつけるまでに下がる勢いで

睫毛下向きに真っ直ぐで、一重です
睫毛痛んでる?それとも元気すぎる?

すごいストレートで綺麗な髪の友達、ゴムで結んでも、気づいたらとれてる、巻いてもすぐもどるとかいってたから
睫毛ストレートすぎてこうなるのかと…
928彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 08:24:34.61 ID:uI+NBEA/
ビューラーのゴムは定期的に換えてる?
ゴムが古いとまつげが持ち上がらなくなるよ
929彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 08:43:16.00 ID:mf8g6god
>>907
おぉ、べー使ってますか♪
確かにあれ伸びが良いですよね〜^^
一度使ったら大概荒れるかどうか分かるんだけど、5回使っても荒れて無いからこれは大丈夫みたいなんです。
中に入ってるモノが大丈夫なものばかりだったんだと思うけどね。
930彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 10:03:02.48 ID:QHh5bI1R
みんなチークはどこの使ってる?
ピンクが欲しいんだけど、なんだかピンクほっぺな自分を想像したら恥ずかしい。
肌馴染みがいいというか、あまり目立たない自然な色のチークでオススメないかなぁ
931彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 10:08:32.55 ID:wYvUiXB2
>>930
恥ずかしいほどつけなくてもいいんだよ。
自分じゃわからないくらいでいいから恥ずかしくならないよ〜。勇気を出して使ってみなされ。
それこそキャンメイクみたいなチープブランドから、シャネルまで、
またはパウダー・ムース・リキッド、色々使ったけど合うのは様々だと思う
似合うチークの色系統の選び方は調べたら色々出るからまずはそこから見てみては?

私はムースタイプが好きだな。しっとりした質感になる。
932彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 10:20:58.37 ID:qUBsT6gf
メディアのチークおすすめ。600円くらい
ラメ入ってないけど、パールが綺麗で上品で好きだ
933彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 10:26:14.85 ID:GU1fDPJj
リキッドファンデ→キャンメイククリームチーク→粉→ちふれパウダーチーク
プチプラばかりw
934彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 10:37:34.05 ID:mf8g6god
>>930
ちふれのピンクは薄く付くから、ピンクに抵抗有る人でも使えるよー。
そういう自分がピンク苦手でこれ使ってるw
935彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 11:45:20.46 ID:5mw5tHM2
>>930
無印のフェイスカラー(チーク)は付けすぎておてもやんになることないよ。
ラメなしオレンジは馴染みやすい。
あとセザンヌも使い易いよ。
936彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 12:10:26.16 ID:2gDn4802
私もちふれ使ってるよー
パウダーチークね
薄くつけるだけでいいんだよ
937彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 12:37:19.86 ID:wmuFxBt6
最近チークって単色のみじゃなくて、濃、淡、ハイライトまで1パレットに入ってる
やつ多いよね
なんかイマイチ使い方よくわからん
938彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 13:02:05.26 ID:w3TX/oFb
チークは肌が色白ならピンク、黒めならオレンジがいいって化粧品売り場のおねーさんが言ってたよ
実際色黒な自分はオレンジのが断然しっくりくる
でも最近チークしてます!って感じな人見なくなった気がする
ちょっと前までみんなおてもやんだったのにww
939彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 13:14:26.81 ID:Y+1b+8td
秋だからチークは控えめだよね
>>930
高いけどRMKのチークおすすめ!
粉っぽくないし発色が絶妙で、チーク苦手だったけど
今じゃ一番のお気に入り&これつけるようになって急に化粧褒められるようになったw
他のピンクチークは赤ら顔になっちゃうけど01のPalePinkはずっとピンクのままだよ
回し者みたいだけどwぜひ一回カウンターで試してみてほしい
940彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 13:39:02.05 ID:d9pGUsxp
元気にハツラツとした印象をつけたいなら
オレンジ系、
可愛いメイクを目指してるんなら
ピンク系…と、いちおう使い分けてる
941彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 14:08:45.45 ID:X+bOQ3iM
>>938
まさに昨日みかけたばっかりだ
おてもやんというか、たまに野球選手が目の下に黒く線を引いてるのみたく目の下横一線にチーク乗せてる子がいて
まったくぼかしもしてないから、視界にはいる度ああー…となった
あのチークの色はキャンメイクのだろうなあ…
942彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 14:30:08.84 ID:qS+Gs0Ca
>>932
メディアのチークいいよね
対象年齢的に色展開がキャンメとかに比べて若者向きではないけど
粉質がしっとりしてて好き
RSが人気らしいけど赤が気に入ってる
943彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 16:44:54.91 ID:/xR4a+wf
色白ならピンクもオレンジも赤も似合うと思うけど、
やっぱり色黒にピンクは似合わない印象
944彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 16:53:14.37 ID:F20lD/7e
みんな肌きれいなんだろうなぁ
化粧する勇気ない
945彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 17:00:02.00 ID:wmuFxBt6
素肌ではいられないから化粧してるわけで…
946彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 17:03:47.11 ID:K7QhFoN3
>>943
そうとも言えない。
私は色白いけどオレンジはくすんでダメ。赤もオレンジに近いのは鬼門。
色黒だからピンクが似合わないんじゃなくて、色黒に似合うピンクを知らないだけだと思う。
947彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 17:17:17.63 ID:hVXxLWUM
チークって合う合わないの差が結構大きいよね
948彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 17:25:07.57 ID:Gg3Bq+jy
ピンクが抵抗あれば、コーラルは?
ピンクオレンジみたいな色。
誰にでも合うよー
MACは色が豊富で、BAさんもくっついてこない気がするからおすすめ
949彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 17:40:42.38 ID:JJup4BLk
色白だけどオレンジ系はまったくもって似合わない。
黒い白いではなくて、イエベかブルべか、ってことだと思う。
ファンデーションでオークル系選んでるならオレンジ・コーラル系チーク、
アイボリー〜ピンク選んでるなら黄味のないピンク・ローズ系チーク、
ざっくりいうとこんな感じ。
950彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 18:01:30.77 ID:Mtl+E9+J
肌がピンク系のイエベ、オークル系のブルベもいる
似合う似合わないはつけてみないとわからないよ
951彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 18:27:59.80 ID:JJup4BLk
だからざっくり、という説明。
1つの目安として考えればいい話。
つけてみないと分からないのは何でも一緒でしょ。
952彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 19:33:22.44 ID:EzAE1BIF
マリクワのファンデ類が肌に凄く合うみたいでお気に入り
基礎化粧品は草月木花(?)にかえたんだけど、それもかなり良い感じで
あぶらっこい乾燥肌だったのがだいぶ改善されたよ

とはいっても、同時期に変えちゃったからどっちが効いたのかはわからんけど
953彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 19:42:31.46 ID:MTZU/2CT
>>952
惜しいwきっとそれ草花木果だ
954彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 19:44:27.61 ID:xe7/oqn+
私も色白だが、ベージュ・オレンジが見事に似合わない。(特にリップ。)
美容部員の妹に本気で怒られる位似合わない…。
人間の肌って不思議だなー、と思うよ。
でも失敗しながら自分にしっくり来る色を探す作業は結構好きだな。

この時期になると、どんだけ真面目にスキンケアしてても鼻の皮が剥ける…。
早く脱皮終わらないかな…。
955彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 20:35:32.17 ID:vy17ocpD
>>954
やったことないから自分に似合わないかは分からないけど、あの肌色みたいな唇の良さが分からない……
よくギャル系の子がやってるコンシーラー塗ったみたいな色

ああいう感覚が理解できたらギャルみたいな派手カワイイ子になれるのかな
956彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 20:37:05.32 ID:wmuFxBt6
ん?ギャルメイクを指してるの?
ヌーディなベージュ系リップかと思ったんだけど
957彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 20:47:28.16 ID:KDkNquap
百均のアイシャドーとデパコスのアイシャドーの差がわからない、といったらネ喪の友達に
「百均のカラーペンで色塗るか、コピックで色塗るかの違いくらいかな」と説明された
なんか腑に落ちない点もあるけどなるほど、とも思った
958彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 21:14:02.77 ID:xe7/oqn+
うわ、言葉足らずでごめん。
いわゆる一般的なヌーディーベージュが似合わないんだよね…。

元々唇の色が赤いのもあって、ベージュやオレンジの口紅を付けると
もう自分でも笑える位似合わないのよ。
会社では透明グロスでやりすごしています。
959彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 22:41:11.05 ID:NvdbO0gs
皆、フルメイクにどれくらい時間かかる?自分はちゃちゃっとやっても20分。丁寧にやったら40分かかる。もっと時間短くしたい。
960彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 22:45:47.01 ID:qaifnlme
>>957
100均とデパコスって全然違わない?
ラメ感とか質感とか…
ネットの記事で顔半分100均、半分シャネルで化粧した写真見たけどやっぱり全然違った
ライターの結論はどっちも大差ないってことになってたけどw
961彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 22:49:03.37 ID:JjLB/DOH
>>959
ゆっくり髪も巻きながらやって20分…
お肌やって眉かいてちょっと目やっておしまい
962彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 22:58:07.94 ID:qS+Gs0Ca
百均コスメは中国産か韓国産多いから顔に塗るのはちょっと怖いな
安くて中国産韓国産って成分とか色素とか本当に大丈夫か疑ってしまう
963彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 23:05:49.60 ID:KSY81Usm
エクセルのビューラーすごくいい。軽い力でぐいぐいあがる!
そんなに高くないし、カールも綺麗だし、かってよかったー
8年前くらいに買った資生堂のビューラーにおさらばしたよ
あと、いまさらだけどマジョマジョの伸びるマスカラもかってみた。
塗りやすいし、どばっとつかないし扱いやすいね
次はチークとファンデ欲しい
964彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 23:33:10.71 ID:GY/s+DGE
みんな下まつ毛はなんのマスカラ使ってる?
上はつけまだから下まつ毛用が欲しいんだけど、下だからパンダになりにくくて長さより一本一本太くつくのを探してます
でもボリュームマスカラってブラシがすごく太かったり、下まつ毛スカスカなのにコーム型だったらつけにくいし、と悩んでます
参考までに使ってるの教えていただけたら!
965彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 23:38:34.11 ID:rzDjbYX9
綴りわからなくて申し訳ないけど、デジャブってマスカラ使ってるよ
お湯で落ちるってやつ
私も前までよくパンダになってたけど、これにしてからは滲むことはなくなったよー
966彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 23:41:18.31 ID:d9pGUsxp
デジャヴかぁ
967彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 23:57:38.24 ID:wmuFxBt6
>>964
化粧惑星の10年くらい前にまとめ買いしたやつ
968彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 00:07:12.89 ID:uamJH92b
エクセル、バネはいいんだけど深さ足りなくて目頭と目尻挟みきれなかったな
資生堂のやつも

カーブ深いひとなに使ってる?
969彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 00:07:58.40 ID:iCfWsQ16
使ってるマスカラの繊維落ちが激しい。
仕上がりは気に入ってるんだけど、1時間くらいで下瞼に繊維がぽろぽろ…。
今はマスカラ下地を使ってないけど、使えば改善するかな?
効果的に繊維落ちを防ぐ方法があれば、教えて下さい…
970彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 00:12:22.60 ID:mAmQtv2w
>>969
マスカラ変えた方がいいと思う
971彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 00:18:05.98 ID:0XXKp1uy
>>964
ブラシだけの問題だったら歯間ブラシで塗るのいいよ!自分はマジョのパンダ使ってるけど滲まない。ただ繊維が入ってるのが気に食わないけど。
972彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 00:27:08.75 ID:34I/hGdU
歯間ブラシ!
目からウロコすぎるwww
973彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 01:05:59.84 ID:4qxEYhVi
マスカラ&歯間ブラシは定期的に雑誌に載ってる〜
974彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 01:15:38.50 ID:MRzGE4IP
デジャヴュが下睫毛や細かい所に塗れる小さめサイズのマスカラ出してた気がする
975彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 01:17:15.17 ID:WA/eBqMV
そういえば歯間ブラシ並みの大きさのマスカラが売ってたなあ…と思って調べたら
ラッシュスペシャリストのマイクロロングマスカラだった
試供品があったけどブラシが折れてたから試さなかったんだよね
使ってみた人いる?
976彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 01:59:52.64 ID:Y5B11GH4
マスカラカバー無くした
下手くそだからあいつがなきゃ睫毛フサフサにならないよー

今CMでやってる睫毛美容液気になる
3000円くらいするからちょっと買うの躊躇うぜ
977彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 02:31:55.91 ID:mAmQtv2w
乳液先行のスキンケアってどげん?
978彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 03:08:03.26 ID:7bLLm9ff
コスメデコルテォとアルビオン両方使ってたことある
潤うのはいいんだけどたるみ出たり毛穴開いたからやめた
979彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 03:09:17.85 ID:7bLLm9ff

ちょっと眠たくて変なとこにォが入ってるけど無職してね
乳液先行の話
980彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 03:36:31.96 ID:pyqzoksS
とりあえず寝ようか
981彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 04:22:49.93 ID:9m4qWwgw
和んだw
おやすみ
982彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 08:27:48.67 ID:4fJOC0NV
全力でデジャヴュのファイバーウィッグおすすめ!
長さもボリュームもでるけどダマにならないしフィルムだから滲まない
上睫毛に使うとカール落ちてパサパサになりがちだけど下睫毛にはもってこいだよ
ブラシ型だし、下瞼についても乾いてから綿棒で撫でるだけで簡単に落ちるから楽
983彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 08:32:19.89 ID:4fJOC0NV
ああああごめんリロードしてなかった
本当ごめんなさい…
984彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 13:53:40.40 ID:rLRpikIm
>>977
柔らかくて白い肌になるけどそのぶんたるむ気がする。
985彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 13:58:59.48 ID:g1N9kIwA
おっと誰か新スレ頼みます
>>980は逃走したっぽいので

ちなみに自分はスレ立てれんかったです
すいません
986彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 14:04:37.17 ID:HoO6FeYC
アンチエイジングって何歳からよ?
987彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 14:08:32.34 ID:Rg4gmAo2
30半ばぐらいからでない?
988彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 14:13:50.13 ID:GwRK2PQd
新スレ立てられないならレス自重くらいしなよ

ちなみに自分も無理だった、ごめん
989彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 14:22:02.80 ID:h53rqnQv
990彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 14:37:40.31 ID:9eGvUOei
おちゃめ喪女おつ
991彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 15:20:05.45 ID:fzRSpGrr
梅がてらに、964です
皆さんアドバイスありがとうございます!
デジャヴは前に使ってたんだけど久しぶりに買ってみようと思います!
992彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 15:21:31.30 ID:ZnNKiDQv
>>989
乙です

最近このスレ賑わってるね〜
情報量が多くて楽しい
993彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 15:33:30.59 ID:h53rqnQv
>>990
おちゃめ喪女…なんだかありがとうwつ∀`。

うめがてらに。。。

フィルムタイプのマスカラつけてるけども、涙が出やすい自分にはちょっと不向き。
で、透明タイプのマスカラでコーティングしようと思うけど、どこが透明タイプ出してるか知ってますか?
紫とかカーキとかは見つかるのにね…
994彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 15:38:30.47 ID:g1N9kIwA
>>989
スレ立て乙です!ありがとう!
995彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 15:59:25.72 ID:br08LtH+
>>993
セザンヌにあったはず!
996彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 16:10:43.29 ID:h53rqnQv
>>995
ありがとう!!セザンヌ調べてみたらあったよー!!
ちょっと今日DSに寄って見てくる。
997彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 16:13:35.86 ID:8d1DDC3P
>>986
アラサーくらいじゃない
20代後半でほうれい線や眉間のシワが目立つ人は多い
998彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 16:25:56.17 ID:hwcgke0R
27になって加齢が気になりだしてクリニークのエイジケアを使ってる
悪くはない
999彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 16:28:38.71 ID:BDAVhE5t
アラサーになると目尻とか肌のハリとか時々落ち込むね
1000彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 16:29:30.47 ID:8d1DDC3P
ほうれい線にファンデ詰まる…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。