喪女だけど子供の名前とか考えるスレpart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
落ちていたので立てました

前スレ
喪女だけど子供の名前とか考えるスレ part2.5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1290425080/
2彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 10:38:27.47 ID:hcak92PG
希愛菜
きあな
かわいいでしょ(^^
3彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 11:54:23.11 ID:Yu2sySq8
彩葉
いろは
画数多くてテストの時には恨まれそうだけど
4彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 12:26:03.39 ID:KO4JJhfd
セリア
5彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 15:47:28.35 ID:Eb3A5gEt
累(かさね)
果沙音(かさね)
6彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 16:48:30.69 ID:/3Cr1xNI
桃子
男なら時雨(しぐれ)
当て字やDQN名だけはつけない。自分がそれで悩んでるから。
7彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 16:52:58.51 ID:yzAvVY9y
>>6釣りですよね…?
時雨って…
8彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 16:57:36.74 ID:hcak92PG
>>6
牛肉の時雨煮とかってバカにされそうw
9彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 17:01:29.93 ID:P0LU5iKW
梢 こずえ
巴 ともえ
文乃 ふみの
千羽矢 ちはや

和が良いな
10彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 17:04:49.43 ID:WtH/DXUO
>>7
天気用語だし当て字名よりはあるよ
まさかとは思うけど別のもん想像したの
11彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 17:07:42.67 ID:P0LU5iKW
>>10
いやいや、「時雨」自体が特別な読み方の“当て字”だからw
漢字辞書でも引いてごらんよ

別に名前としては個人的に有りだと思うけど
>>6の認識がおかしいから突っ込まれてる
12彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 17:09:21.67 ID:XaxD3tY1
時雨って漢字と言葉の響きは好きだけどなぁ

女の子は漢字一文字の名前がいいな
男の子は貴博、博臣、貴臣…
単に好きな漢字の組み合わせだけど
13彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 17:10:53.81 ID:GrYRmfZb
菜奈(なな)・愛美(まなみ)

海都(かいと)聖(こうき)


14彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 17:12:23.95 ID:UXQ1lkJ2
女なら光
男なら豊
15彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 17:14:02.63 ID:uZ87a447
夏子
絹子
純子

貴人
16彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 17:14:22.19 ID:hcak92PG
>>9
梢 こずえ → ぎりOK
巴 ともえ → ぎりアウト
文乃 ふみの → アウト
千羽矢 ちはや → アウト

和がいいとかw バカじゃないのw オマエは欧米人かw

>>11
ないだろ
何が悲しくて天気模様が名前でなきゃならんのだ

>>13
菜奈(なな) → ぎりOK
愛美(まなみ) → ふつうめぐみ、でしょ・・・
海都(かいと) → アウト
聖(こうき) → アウト

ここまでまともな名前ゼロかよ・・・orz
17彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 17:16:59.43 ID:fWo7V2Ff
喪子
18彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 17:22:49.31 ID:P0LU5iKW
>>16
文乃が駄目な理由をkwsk
大佛文乃とか本名だけど、そんなに珍しい?
19彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 17:24:02.66 ID:fWo7V2Ff
貴族(のーぶる) ♂
20彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 17:24:33.85 ID:hcak92PG
>>18
よみにくい
ナイでしょ
自分だったらやだ
21彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 17:25:00.14 ID:YI1YmExN
喪喪子
喪孤道
22彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 17:26:06.39 ID:P0LU5iKW
>>20
なんだ主観か
「ふみの」以外に読むほうが難しい気もするけどw
まぁでも「あやの」と迷うか
23彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 17:28:32.28 ID:fWo7V2Ff
女子名の変遷

昭和20年の十傑
和子 幸子 洋子 節子 弘子
美智子 勝子 信子 美代子 京子

昭和40年の十傑
明美 真由美 由美子 恵子 久美子
裕子 智子 由美 幸子 直美

昭和60年の十傑
愛 麻衣 麻美 恵 香織
彩 あゆみ 友美 舞 裕子

平成5年の十傑
美咲 愛 舞 里奈 彩
萌 麻衣 茜 彩香 彩花

平成15年の十傑
陽菜 七海 凛 美咲 葵
萌 美月 彩花 真央 菜月
24彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 17:30:25.64 ID:F42U9VpW
恵令奈・舞波(まいは)
アイドルの名前から。
男の子は思いつかないw
令って字が入ってる子は可愛い子多い気がする。
25彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 17:31:00.99 ID:CIG87ofv
男なら
長政、吉継かな
26彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 17:33:47.74 ID:HQ/WioFh
貞子(さだこ)
菊江(きくえ)
鶴乃(つるの)
万亀(まき)
辰子(たつこ)
27彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 17:35:55.59 ID:LyRL+Wv9
光宙 ピカチュウ
28彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 17:52:05.36 ID:mmtIpKLq
男だったら慎一。 
君子は一人を慎む、っていう言葉が好き。人は慎みが大事。

女だったら佐保子。
佐ける、保つ、という意味の漢字で、良妻賢母になってくれそう。
佐保は春の女神でもあるから、きれいな名前だと思う。
29彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 18:05:37.46 ID:WViaeV4f
>>16 愛美はめぐみよりまなみで読む方多くないか?
30彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 18:08:01.56 ID:UFeOnSi8
>>2とか書いちゃうやつだから仕方ない
31彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 18:08:29.27 ID:1ANPzgOs
世死兎無くん
32彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 18:14:14.36 ID:Xmtyn7wG
女の子だったら縁(ゆかり)って名前にしたい
33彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 18:15:53.37 ID:5SE/n1d0
>>31
あやしいお米?
34彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 18:42:06.48 ID:jeWxIpZk
郁葉(いくは)か実束(みつか)
35彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 18:42:11.74 ID:z8HWedCE
涼子
紫乃


古風な名前が可愛い
自分の名前はよくイジメキャラに使われる名前なんだぜ…
36彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 19:28:08.75 ID:a6Kfuxux
ひらがな
古くさい名前(和風という意味じゃなくかずことか…)
外人ぽすぎる名前
画数が大杉る名前
これ以外にしたい
37彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 19:30:14.54 ID:W45fudn3
>>35
えりか?
38彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 21:51:24.12 ID:CIG87ofv
出生届けの欄でガチで見た名前
「さわ子」
39彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 22:26:46.07 ID:hjIoRi/T
かれん
あやの

大樹

40彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 23:21:57.39 ID:eRx7CLAV
>>38
さわこは普通にいるよ
佐和子とか爽子とか
41彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 00:50:16.23 ID:Ch7PaKYw
素晴(もとはる)

素晴らしい人生を、って意味ももちろんだけど
ありのままで、素直に&晴れ晴れと、晴れやかに
~~~~~~~~~~~~~
↑ここ大事

「すばる」読みもできるけど、痛いので却下した
42彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 00:52:15.97 ID:z8Bl9yTt
>>40
いや、「さわ子」だからこそ驚いたんだよ
明らかに某アニメキャラ真似したんだろうから
43彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 05:01:48.30 ID:k/SHs1FI
意味に拘ってる人が多いけどさ、子供にとって名前は語感の方が大切。
言いやすくて友達に呼ばれやすい名前、友達に呼ばれて気持ちがいい名前、
みんな子供のころを思い出してごらんよ
名前の意味なんてどうでもよかったっしょ?
自分はゴロが良くて愛されネームを付けて上げたいな。
44彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 05:20:23.68 ID:eflip5O/
<男の子>
→正朗(まさあき)

<女の子>
→朗子(あきこ)
→正子(まさこ)


男の子は「正朗」でおk。
でも女の子はもっと可愛いい方がいいかな…、
なんか喪女になりそう
(´・ω・`)

理女(りな)とか?
45彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 08:28:56.80 ID:YYs2LF4Q
案の定、時雨が出ててくそわろた
46彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 08:52:32.24 ID:J3BDQbX4
なごみとか、たまきとかいいなとおもったけど
あだ名で酷いのつけられそうだよな
47彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 20:16:00.64 ID:h4mRyAUw
涼志(すずし)
女の子は思いつかない。
好きなゲームキャラの名前にしたい…
48彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 21:25:18.71 ID:1pJOIeId
できれば女の双子がいい
千歳、千鶴ってつけたい
49彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 00:07:19.38 ID:OHxF1nQB
女の子なら奏(かなで)
男の子なら虎太郎(こたろう)か晴太(はるた)
50彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 00:10:29.00 ID:VFxSU/0f
>>46
確実に「タマキン」ってアダ名がつくよね
「環」とかだったら字面も良いけど子供には恨まれそうだw
51彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 00:46:09.97 ID:iRP4hw7z
妃呂、渚、瞳

女の子しか思いつかない…
52彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 08:29:30.12 ID:81iSfO9e
>>47
ソラユメだな
私もその名前爽やかでいいと思う
53彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 10:36:56.07 ID:Apsh37UQ
>>43
釣りだよね?
社会人になったら下の名前の語感なんて
どうでもいいから。
いかに違和感なくスッと読めるかが大事。
大人になってからのことも考えてあげて。
54彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 12:50:16.76 ID:TTzgAkVW
一文字って憧れる
葵、茜、春だったら桜とか桃、秋なら楓みたいな
55彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 15:24:47.74 ID:tIuKpXSJ
男なら礼央 れお
女なら美智子 美和子 佐和子 桜子
56彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 16:56:03.19 ID:3hlaEUK9
まともな名前になる場合に限るけど、
自分と相手の名前から一字とかとってつけられたら幸せだろうなあ…

離婚したり死別することになったら辛いだろうけどw
57彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 17:10:09.88 ID:WBhzDbQM
>>56
自分もそれいいと思うけど、第2子、第3子の時に大変だよね
諦めて、他の名前付けたらそれがどんな由来でも
第1子のほうが優遇されてる感があるよね
58彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 17:18:38.70 ID:3hlaEUK9
>>57
あー確かにそうだ、考えなしだったw

意味もなく家計を考えて一人っ子を想定してたわ。
関連する漢字とかがあればいいけど、二人三人となるとやっぱ難しいよなー。うーん
59彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 22:49:02.73 ID:mHQ+sZM/
尊敬する旦那さんをもらって、旦那さんの名前をつけるって、憧れる。
母親の立場が弱くなるかな?
60彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 22:50:08.59 ID:mHQ+sZM/
父;信政→子供;信成みたいなやつ。
母親しょんぼりかなあ。
61彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 23:32:19.68 ID:GvfPCCoO
莉良、珠良、未莉、羽唯(うい)
一文字だったら翠、茜、燿(ひかり)がいいなー
女の子しか考えられない
62彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 23:36:18.59 ID:GvfPCCoO
追加で六花(りつか)も
忘れてた
63彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 01:21:03.06 ID:M9NmCn8z
>>62
六花って名前いいよね
自分は(ろっか)ってつけたいな

冬生まれ限定になりそうだけど
64彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 00:33:56.49 ID:cIGpaRrl
六花で女の子…むつかちゃん?
と読んでしまうのは自分だけだろうか
65彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 13:21:07.38 ID:x81D9H1X
>>64
それはさすがに無知と言われてもしょうがないレベル
マルセイバターサンドでググるべき
66彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 14:09:40.80 ID:MxbORpGV
まつりがいいな
漢字は茉梨か茉理で


…ちょっと痛いか
67彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 14:55:00.61 ID:fri+8aHL
>>32
縁(えにし)男にも使えるねヽ(・∀・)ノ
68彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 15:04:08.32 ID:va2Q07OZ
男の子だったら千里、泰良
女の子なら雪子とか、八重子とか古風な名前がいいなぁって思う
晴蓮はドキュ…かな…
69彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 15:26:06.22 ID:M2MoVMDm
漢字一文字で男女どちらにも使える名前が良いなぁ。光、薫、楓みたいな綺麗な名前
70彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 15:27:10.03 ID:2M9OEs+G
私も性別が分かりにくい名前がいい
単に自分がよかっただけだけど
71彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 16:11:04.33 ID:PSeRQpNq

侑、弼、匡(たすく)
理ー(りいち)
文哉

萌衣(めい)
理子
あかね
72彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 16:42:13.19 ID:x81D9H1X

馨 千尋


あかね あかり しおり
73彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 18:03:26.33 ID:YLmx0EbN
なんちゃって和風
74彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 18:04:30.65 ID:DH3HcuWk
男…準太
女…早苗
75彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 18:24:52.37 ID:V20w6li9
>>61
一行目はDQNの香りがするw
二行目との差が激しいな
二個目はタマラとしか読めない
76彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 18:25:55.63 ID:cHurdW4d
男→優輝(ゆうき)
優しくて、輝く人になるように

女→良子(よしこ)
最初から最後までいい人であるように

可愛い子が良子みたいな地味な名前だったりするとキュンとするよね
妄想だから許してください
77彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 18:50:06.96 ID:E7vNdSwF
ミーハーななんちゃって和風が多いな
78彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 20:34:50.25 ID:DiU8mGrn
>>76
優輝は画数が多すぎて習字の時に親を恨むパターン
79彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 20:37:33.19 ID:OIws42TX
可愛くて名前がもさいとか惨めなだけじゃんw
80彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 20:45:12.21 ID:9qz6c2e4


馨一郎、鏡二郎



繪里香子

クラシックな雰囲気がある名前素敵
81彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 20:49:13.87 ID:gQvDxSnF

桜子
早苗

橙子





雪人
82彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 20:49:25.84 ID:+7O3dgZH
男 充 恭一郎

女 サキ 麻巳子
83彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 20:54:14.24 ID:V20w6li9
結局シンプルな名前の方が
長い目で見ると子にも周囲にも優しくて馴染むんだよな
84彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 20:54:45.19 ID:dliHb1EA

八雲(ラフカディオ)


京香
霧江
85彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 20:56:20.15 ID:gQvDxSnF
ラフカディオ くそワロタww
86彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 20:58:34.93 ID:gQvDxSnF
性別わかんないのにすると年取ってからがキツそうで。名刺でいい印象になりそうなのがいいと自分では思う。
87彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 21:39:47.41 ID:EJmtTjLf
男→晴仁
女→聡子、雪、柚葉
88彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 21:50:56.92 ID:7v+S2ra0
直人(なおと)ってつけるの昔から夢だった
チョクトめ
89801嫌:2011/08/11(木) 22:06:01.85 ID:YW1oCY+6
>>84
そこはせめてハーンかハウンでw
90彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 22:16:06.48 ID:YW1oCY+6
名前ごめんなさい

名前は
男なら俊、大介、透輝

女なら真綾、燕、楓
がいいな
91彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 22:19:38.42 ID:upt2VgL2
男 風太郎

女 凌、春

男の子プータローになりそうだけど
92彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 22:20:26.73 ID:LuF/NOvc
男・・・怜

女・・・有希子
93彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 01:04:37.46 ID:W7AgQCgQ
男→信之、正行、昴
女→暁奈、遥
94彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 01:17:16.41 ID:Pi+YvvjY
男:晴太(せいた)佑輔(ゆうすけ)
女:美晴(みはる)優音(ゆうね)

DQNぽいかな?
95彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 01:19:01.78 ID:l/DnGAU6
男→悠哉、真哉
女→風香、梨香、光


香は「花」もいいんだけど、私に似て名前負けした場合を考えると…
あと、男の子に「光」って付けて、ハゲたらかわいそうなのでやめとこうと思う
96彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 01:37:24.36 ID:Vzb5Xp75
男→野径
女→桃江
97彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 07:28:37.12 ID:xltm8g5P
>>94
優音がよめるけど語感が悪い感じ
98彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 12:46:55.23 ID:w72Sr+rU
>>43の言うことは当たってる
小さい頃は、マリちゃんとかそういう呼びやすい名前が人気で
シオリとかフミとか、地味な名前は負け組みだった
まあ大人になればどうでもよくなるんだけどね
99彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 13:17:55.27 ID:i9BaSlDW
男 賢太郎
女 涼子
100彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 14:50:49.44 ID:Y4TlKddB
萌香(もか)
101彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 16:08:35.24 ID:zpgcTKop
読みがモエカなら漢字に馴染むのにな
102彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 18:51:58.04 ID:pqXuVuDb

佳人 (よしひと、よしと)


沙江 (さえ)
103彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 20:06:12.91 ID:rLIVFu6q
モカの次の子はラテだな
104彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 20:58:17.92 ID:Z/PkjE5B
男なら大洋
女なら七海
105彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 23:42:12.81 ID:WWQpLy5V
美って字は使いたくない。
名前負けしたら可哀想で。
使いたいのは英、聡、佳、礼、とかかなぁ。

あと、人からアダ名で呼ばれやすい名前が良い。
例えば茜とかだと→あかねちゃん
とかしか呼べなさそうなので
香織→かおちゃん とか、明子→あっきーみたいなの。
なんかわかんなくなってきたけどw
106彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 23:58:50.28 ID:m9H8mTFG
525: 彼氏いない歴774年 [] 2011/08/11(木) 20:15:35.06 ID:0nG/h9zg

ネタもあるんだろうけど、DQNネームばかりで気持ち悪い
ペットの名前やHNみたい

528: 彼氏いない歴774年 [sage] 2011/08/12(金) 14:44:09.21 ID:SVI9FndD
>>525
喪女だけど子供の名前とか考えるスレ?
あそこのスレに居着いてる審査員も上から目線で気持ち悪い
きっと他板のDQNな名前スレとかから来た鬼女や喪男だと思うけど
ああいう奴等って自分がさも名付けセンスの天才だと思ってるからね
誰にでも読めて昔からある名前しか認めないんだよきっと
自分のやってることはセンスの押し付けでしかないことをわかっていないよね
107彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 00:01:12.69 ID:EAuX8pQ2
529: 彼氏いない歴774年 [sage] 2011/08/12(金) 18:25:50.06 ID:PuJWyh2b

名前スレなんて普通にネタスレだと思ってた 
こういうのまともに受け取る人ってややこしいね

530: 彼氏いない歴774年 [] 2011/08/12(金) 18:43:01.99 ID:851ZKOD1

ほとんどアニメキャラみたいな名前で痛いw
108彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 00:04:19.86 ID:9+NsM/+t
男 唯(ゆい)

女 夕(ゆう)
109彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 00:17:27.77 ID:lt4bENPe

小夜子(さよこ)
清良(きよら)


静眞(しずま)
竜太郎(りゅうたろう)
110彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 00:34:52.32 ID:AXehHbys
>>105
かおちゃんは、もうアレの印象が強すぎるw
111彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 00:42:51.69 ID:8FcrHdgf
依麻 えま
笑美衣 えみい
絵瑠 える
沙羅 さら

女の子の名前ばっかり考えちゃうな
112彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 02:27:51.92 ID:aIzBCRvL
女の子だったら、二文字で子がつく名前がいいな
亜子、真子、美子、璃子、理子…
でも美子はちょっとかわいそうかな
113彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 05:11:56.36 ID:yehInnzN
正彦
正美
114彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 05:36:39.72 ID:JNVPjJ44

一(はじめ)龍真(りゅうま)真実(まこと)

しのぶ 美琴
115彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 08:25:54.34 ID:pElU+sY8
懲りすぎて呼びにくい名前だと、結局名字で呼ばれる率が高くなるね
116彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 17:42:05.08 ID:eqx3kOYB
>>105
>名前負けしたら可哀想で
漢字には全部意味があるから言い出したらきりが無いよ
例えば聡←別に聡明でもない子になった
礼←礼儀作法がなってない、とか何とでもいえるから
117彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 20:15:55.43 ID:eknXxKjF
>>116
それはそうだけど、特に美は
初対面でそれがわかるし、
字を説明するとき
自分で「美しい」って言うのが恥ずかしいから。
118彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 21:41:04.23 ID:x9rO5BsS
「美しいの美です」じゃなく、「美術の美です」でいいんじゃね
119彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 00:55:04.98 ID:3LU7k8wY
>>118
自分が○美子って名前なんだけど
わざわざその表現を使うと、いかにも名前負け気にしてますって感じだなと思って
開き直って「○に、美しいに、子供の子です」って説明してるよ
まあ本音としてはやっぱり、別の字を使ってくれたら良かったのにとは思うけど
120彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 09:44:11.45 ID:+XUYudKj
説明される方は別に何とも思わないけどね
本人が気にする気持ちもわかるけど、
人って案外気にしてないよ、そういうの
121彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 10:32:31.06 ID:S9jlXT2f
美子の私に謝れ…
122彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 16:53:19.95 ID:v/Cgz+Ws
いい名前じゃん美子
123彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 19:23:01.40 ID:8yRjCQTU
美しいのって別に容姿の事だけじゃないしね
124彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 17:19:42.04 ID:maT1VYQ7
ペン字講座の美子ちゃんw
125彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 07:50:04.29 ID:coR+ifrC
莉子
126彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 16:59:56.92 ID:h52wyQUz
保守
127彼氏いない歴774年:2011/08/24(水) 00:33:22.83 ID:+1bIDNKe

愛梨子(ありす)
瞳子(とうこ)
蓮華(れんか)


羽瑠(はる)
望音(もね)
玲貴(れいき)
美鶴(みつる)
佳樹(よしき)

128彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 00:51:31.82 ID:FsP+8eHC
>>127
瞳子、佳樹が好きな感じだ

愛梨子←アリコって読めるよ
無理に漢字にせずとも、ひらがなでいいよ
129彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 03:14:38.40 ID:S/c/0eJJ

聡介(そうすけ)
瑞希(みずき)


春佳(はるか)
結子(ゆうこ)
130彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 05:06:52.25 ID:GxgtcIEz
愛梨子(ありす)って、僕の地球を守ってにそんな感じの名前があった気がするけど
他に元ネタあるんだろうか。
131彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 15:42:49.77 ID:sHdTCyU6
スレチだがここしかなかったのですまん
今日赤ちゃん誕生のハガキを作りたいという、見た目はごくふつうな(鬼女とかギャルではなく)お母さんが来た
申し込み用紙に記入してもらって確認したら
子供3人(うち一人が今回メインの赤ちゃん)
名前が
・すずき
・ほしの
・みうらだった
なんかすげーとおもった
132彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 15:44:52.75 ID:d1cm1srn


一文字の名前つけたい
133彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 15:52:46.09 ID:gPOcc2ts
女の子で男っぽい名前、男で女っぽい名前がいい

女なら「りょう」男なら「あかね」とか
134彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 16:19:40.27 ID:IKN/1yDH
小春
夏海
135彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 16:33:21.84 ID:v2TiXNy3
>>133
私も男の子にそういう名前つけるの憧れるな

男の子なら「かおる」「ちひろ」「とおる」
女の子なら「きょうこ」「まいこ」「みさ」

でもデスノート好きだから男の子に
月と絵留(える)ってつけたいなと思ったけど、
とんだDQNネームだw
136彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 16:40:28.04 ID:4c1LlJXT

陽(あきら)千明(ちあき)
涼(りょう)衣吹(いぶき)

瓔(よう)怜介(れいすけ/れんすけ)
悠毅(ゆうき)直樹(なおき)
でも涼は字の意味があんまり良くないんだよなぁ…とかガチで考えてしまった
137彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 16:41:04.67 ID:BKa43ajc
>>135と趣味が似すぎててびっくり
そこにあがってる名前みんな好きだ

女の子の双子に「あかり」と「しおり」ってつけたい
どちらも導くための目印的な意味で
138彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 16:48:54.96 ID:aCrOYKXr
暁子(あきこ)
紗生(さお)
柚子(ゆずこ)

修哉(しゅうや)
幹生(みきお)
暁己(あきみ)


暁って字が好き
生って書いて「お」って読むのがなんかかっこよく感じる
139彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 16:55:32.60 ID:lcXKZxLa
たくましく、かつやさしい子に育つように男女両方で通る名前がいい

たくみ、かずき、かえで、かおる、さつき、ゆうき、
ひかる、ふみや、つかさ、りょう、あさぎ

とか。
140彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 17:00:51.18 ID:0QrYK7Zx
和香(わか)

なんだか可愛いと思って。とりあえず次犬飼うことがあったら
付けたい。柴犬がいい。でかい顔した柴犬がいい。
141彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 17:06:46.40 ID:WBWAeSVm
>>133>>135
自分も中性的な名前好きだなぁ
男の子ならみつる、かおる
女の子ならみちる、のぞむ、わたる

そういえば、海江田万里ってとてもいい名前だね‥
142彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 17:10:08.67 ID:gPOcc2ts
「かおる」人気だね、私も好き!
漢字は薫がいい。
143彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 17:17:55.49 ID:/ADam+IH
こずえ、桃代、華美
緑朗、航太郎、奏太

画数多くて習字の時に苦労させそうだ
144彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 17:43:04.77 ID:gPIW/ZUB
女の子
京子、桜子(さくらこ)、早苗

男の子
洋輔、純二、孝平

女の子はなるべく子がつく名前がいい
歳とってもあんまり違和感ない名前にしたいなぁ
145彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 18:18:31.54 ID:z57/KcER
今さらだけど、ありこでありすは、歪みの国のアリス思い出した。
146彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 18:55:22.19 ID:9h9VJdeV
『あるな』という名前がすごく可愛くてつけたいと思っています
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1356551498
147彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 19:07:15.70 ID:J+iFpJiW
>>131
もしも女の子でその苗字の人と結婚したらどうするんだろうね
時々店員の名札見ると「吉野良乃」とか「浅見朝美」みたいな
漫画みたいな名前の人がいて笑ってしまうけどw
148彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 19:10:50.35 ID:eFG/TAyE
○子や○彦は、昔は位の高い人がつけたと聞いたので
女なら優子か陽子、 男なら彦をつけたい。
古い名前だといじめられるかな と、不要な心配をしたw
149彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 19:17:10.98 ID:fJVYy+3m
男の子が野分(のわき)、尊(みこと)、赤羅(あきら)、雅人(まさと)、白樹(しらき)、奏心(そうしん)、秦(しん)
女の子が菜摘(なつみ)、紬(つむぎ)、雪代(ゆきしろ)、美亜(みあ)、雫(しずく)、比奈子(ひなこ)、紗季(さき)
双子・男女兼用:白摘(しろつめ)単歩々(たんぽぽ)、雨音・日向、咲・舞、鴉斗・鷺斗
自分もかなりのDQN…ww
150彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 19:21:16.28 ID:yOIz4/kd
女:亜由(あゆ)、美知(みち)、亜希(あき)

男:優樹(ゆうき)、京太郎(きょうたろう)、夏生まれなら夏輝(なつき)春なら春樹(はるき)秋なら秋人(あきと)冬なら冬也(とうや)
151彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 19:23:58.35 ID:yOIz4/kd
>>149
自分もどうこう言える立場じゃないけど

のわきたんぽぽは・・・!
152彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 19:27:41.71 ID:J+iFpJiW
雪代はゆきよじゃダメなのかな?
ゆきしろなんて嫌だよw
153彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 19:31:46.22 ID:fJVYy+3m
>>151
駄目か!;
あるキャラの野分って名前に一目惚れしちゃったんだよね…。昔からタンポポも大好きなんだ。こういう思想がDQNを作るw

あと女の子の名前に「陽子(ようこ)」プラスします。この名前にも一目惚れw
154彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 19:35:44.01 ID:fJVYy+3m
>>152
この名前はゆきしろじゃないとダメなんだ…。雪のように白い心を持った代であるようにって思いを込めてゆきしろ。何これはっずw
155彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 19:40:57.52 ID:fJVYy+3m
調子乗りすぎましたsage
156彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 20:21:52.35 ID:WeCkC/2O
男の子なら絢仁(あやひと)
女の子なら薫・さつき

ちょっと和風な感じに憧れます
157彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 20:23:34.47 ID:gnJHUxWF
>>153
BLかw>野分
台風って意味だよねぇ。
全体的にオタっぽい印象w


私は男児に臣(おみ)って字を使いたい。
隆臣たかおみ、和臣かずおみ。
なんかかっこいい。
158彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 20:56:17.48 ID:fJVYy+3m
>>157
悪かったなw
そういう漢字系は結構心打たれるのが多い
159彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 21:01:29.89 ID:3CHTaWNj
呼びやすくて書きやすくて
じいちゃんばあちゃんになってもしっくりくる名前がいいな
こめたい希望はいろいろあるけど
実際にその名前で生きてくのはその子だし……
とかガチで考えてるwww

"〜る"って響きが好き
漢字は一文字でまとまるのがいい
ひかる、みちる、とおる、すぐる、さとる
収まりがいい気がして
160彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 22:47:24.51 ID:ug9y80Lp
薫が人気でうれしい。
自分の名前が薫で「男の子みたいでちょっとやだな。」って思ってたから。

>>156さん
絢仁いいね!「仁」て漢字、好きだなぁ。
161彼氏いない歴774年:2011/08/26(金) 14:51:20.71 ID:M97f5FfP

祐(たすく)
不動(ふゆるぎ)
夏紀(なつき)


紗由、梗子、真帆&片帆、一香
162彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 01:08:14.01 ID:5LqcweNq
>>161
かたっぽちゃんが気の毒すぎる
163彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 02:31:19.27 ID:gS8/wgQW
不動とはお主も悪よのうw
164彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 02:36:31.96 ID:O76HRb5a
恵一がいい。恵一ってなんでか知らんがすごい好きだ
165彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 02:40:59.09 ID:aLO0ExUq
男なら紺(こん)くん
女なら紅(こう)ちゃん
166彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 03:26:16.48 ID:gx0G/4xe
男の子なら○太郎や○一郎にしたいな
幸太郎、翔太郎、啓一郎とか
女の子なら幸せに恵まれますようにってことで
幸恵がいいかなと思うんだけど、ちょっと古いかな
あとは祥子、理子、由紀子とかの子がつく名前
167彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 03:32:08.96 ID:AVZblnA8
>>156
あなたは皇族かw


日本的かつジジババになっても違和感の無い名前にしたいな。
受験板かどっかで、最近は就活で変わった名前の人は名前だけで不採用にする、って書かれてたし、(両親が私にしてくれたように)お寺でいくつか候補考えてもらって名前付けた方がいいかな。


個人的には
女の子→桜(さくら)、華子(はなこ)、撫子(なでしこ)、百合子(ゆりこ)

男の子→清史郎(せいしろう)、悠一郎(ゆういちろう)


が候補。
168彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 03:41:31.78 ID:eMUVYumI
>>167
百合子いいねー
かわいいけど清楚な感じもするよ

私は男でも女でも、まどかがいいなと最近思う
男でまどかはかわいそうかな?
漢字はまだ考えてない
169彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 03:42:33.25 ID:O76HRb5a
祥子ってなんか美人そう
170彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 04:10:45.20 ID:1q3t6J6l
女の子
愛(あい)、癒羽(ゆう)、笑美子(えみこ)

男の子
秀馬(しゅうま)、康人(やすと)、将真(しょうま)

地味だけどこんなかんじ
171彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 05:12:01.98 ID:VSF5tPrR
男→慎之介 祐一郎、亮(あきら)
女→美咲、美智子、紗也
172彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 08:34:53.39 ID:BrOCR6FK
男…和馬、順平、龍彦
女…菜々子、紗耶香、春菜

女の子は明るい子になるよう、あ行多めの名前にしたい
173彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 09:47:22.27 ID:y7c1q4lK
女の子なら絢子、ゆかり
男の子なら純、洋(ひろし)
ひろしって古臭いって言われたがどうなんだろう
174彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 12:47:46.18 ID:3QS+Jmy3
個人的には古臭いと思う・・ごめんね
キラキラネームは嫌いだけど、それなりに今の時代に合った名前つけてあげないと
子供がからかわれるかなあって色々考えてしまう 
175彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 16:33:42.44 ID:y7c1q4lK
漢字や読み方に意味があっても古臭かったり時代にあってなかったら
逆に浮いたりしちゃうか…
産む機会なんてないだろうけど自分がキラキラネームだから子供には誇れる名前をつけてあげたい
176彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 17:01:52.79 ID:rqvXJdg7
>>173
くさいと思わないけどちょっと中年な感じだと思う
こんなイメージ

たかし←10代
まさし←20〜30代
たけし←20〜30代
やすし←20〜30代
ひろし←35歳
きよし←40代
177彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 00:15:42.19 ID:q6+ldFsK
優樹
178彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 02:45:21.82 ID:k2wZD/Ns
弘樹か真弘
弘って字が何故か好きだ
女の子だとやはり花か植物にちなんだ名前にしたい

DQNネームは案外子供同士は気にしないもんだ
気にするのは周囲の大人とか、成長した後の当人
179彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 03:27:38.45 ID:/MUW/8Pr
>>168自分の名前なんで反応してしまったので
ときメモのキャラで姫条まどかっていたよ
あとじいさんでまどかって人いた
180彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 08:13:28.41 ID:CYBoXA28
>>169
なんてったって“ロサキネンシス(紅薔薇)”だからな、祥子は。
181彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 09:03:14.20 ID:QQZa9Krd
>>179
まどかちゃんって名前なの? いい名前だね。最後が「か」で終わる名前はかわいいと思う
まどか、しずか、はるか…etc

この夏は高校野球をよく観てたけど、「ゆうき」がけっこう多かったな。あとは「や」で終わる名前。かずやとかたくやとか
奇抜な名前の人もいて「あとむ」は2人いたけど、鉄腕アトムのテーマが応援曲で流れたりしてなかなか良かったな
スポーツ選手だと奇抜な名前も様になるかもと思ったよ
182彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 09:08:44.44 ID:TL5XzVwM
>>176
9割方野原ひろしじゃないか
183彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 09:45:13.66 ID:NureeTu9
幸 を名前に入れたら逆に不幸になる場合が多いって聞いたけどどうなんだろう?

184彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 09:49:51.52 ID:CjY5gE2I
迷信じゃない?
あんまがっちがちに考えすぎるのもどうかと
そういう時になったら旦那さんと一緒にこれいいねって
思える名前にしてあげられたらいいいんじゃね
185彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 10:08:02.49 ID:MLqP7VOR
私は名前に幸が入ってるけど、不幸の連続だよw

美緒とか詩織とか、一発で間違えずに読める名前がいいな。
男だったら渉、暁がいい
186彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 10:38:26.67 ID:qaT7cnbf
名前に「静」が入ってて静かな女はいない、とかよく言うよねw
「ぶさいくな麗美」とか「暗いのに明子」、「馬鹿なのに賢」などブーメラン系は怖いところがある
気にすることないんだけどね
187彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 11:40:18.02 ID:NTGW0BmV
女の子なら玲華、男の子なら浩輝

間違えられない名前は良いね
私の名前はよく間違えられるから訂正するのがめんどくさい
今まで苗字含めて一発で読まれたことない
188彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 11:41:35.22 ID:udQi8y1G
読みやすく書きやすく呼びやすい名前がいいな
女の子なら子がつく名前。優子洋子絢子…
男の子なら漢字二文字でひらがな四文字がいい
弘信、伸彦、俊明とか
今の時代だと古風かなぁ
189彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 11:46:45.73 ID:NureeTu9
同じ二文字でも大輔とかは最近だよね。
私は美、華、麗とか華やかな漢字を避けて付けたい。私に似たら悲惨だし…
誰にでも読める一般的な名前がいい。
でも女の子には子を使いたいな…
190彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 15:19:12.60 ID:VPE1gOAg
あではじまる名前がいい。
亜美、秋、あかり、あい、亜佐美

かわいい。
191彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 16:16:33.74 ID:0GXI9CUO
蓉子(ようこ)って名前がすごくいいなと最近思ってる
でも私の名前が「○ょうこ」だから紛らわしいからダメだ
192彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 20:50:20.84 ID:JTewqiob
悠ではるかって読むのがかわいいと思う。
あと瑛であきらもかわいい。
どっちも女の子ね。
193彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 00:39:16.80 ID:oG1SV+GU
モトコっていう響きが素朴で可愛くて好きなんだけど
自分がトモコだから紛らわしいw
まぁ産む事ないんだけどね
194彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 01:17:47.92 ID:WqOd3ecT
文章を書くときに、後の方が画数が少なくなるようにすると字面が美しくなる。

つまり、苗字との兼ね合いを考えて、あまり気合入りまくりな名前にしない方が
フルネームでは綺麗に見える。
子が付く名前って、フルネームにした時に割としっくりくるでしょ
195彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 01:21:41.28 ID:K/rQCHhS
>>186
自分のばーちゃんが「静」だけど、
御多分に漏れずちゃきちゃきと元気な人だったわ
196彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 02:44:52.48 ID:ulK2jt1P
葉菜(はな)
海希(みき)

空美(くみ)
宇美(うみ)

くみとうみは響きが可愛いし、漢字が壮大そうだから付けたい。
197彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 08:37:20.75 ID:W+ocwlQn
>>196
だせえw
198彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 16:26:50.66 ID:WiKZrmyx
>>197
えっ、どこが?ハナ以外普通だろ
キラドキュよりいいと思うんだが

私は男なら「〜一郎」ってつけたい。宗一郎とか京一郎とか。
女なら花の名前。
199彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 17:10:58.89 ID:ZDKUnrT5
女の子ならぜっったいに子をつけたい!
周りが古いの可愛くないだの言うかもだが、異論は認めない。
蓉子もいいけど、陽子か咲子にしたい。
男なら公平…
ちなみに私は 静と書いて、せい と読む。地味すぎだろ。。
じいちゃんがつけたが、じいちゃんは静香(しずか)、安易だorz
200彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 20:49:18.34 ID:WiKZrmyx
地味ではないけど、しずかってよんでしまうね。
一発でせいとは読めないね。
201彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 20:59:10.11 ID:1iZEOFJ6
580 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/08/29(月) 15:07:15.01 ID:pSvrLFNV
子供の名前スレ
古臭い名前さえ付けておけばいい、今時ネームを付けるDQNと違う私カッコいいと勘違いしてる人多すぎ
もしくは中二病くさいアニメの登場人物みたいな名前とか
親のエゴ丸出しで子供に恨まれそうな名前が目立つ
202彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 12:21:19.42 ID:m4v/dEQv
男だったら那由多
DQN扱いされるかなー
203彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 21:15:11.36 ID:SgL0+e4j
私の父親が「派手な名前は水商売の女みたいだから」って理由で
かなりダサい名前付けられて嫌だったから、結構派手なの名前つけたい。
水商売の女みたい・・とか言っておきながら父はそういう人と浮気してたけどね
204彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 21:35:28.23 ID:JW6f18oa
>>203
何か嫌悪感持ちながら惹かれるみたいな?
関係ないけど、愛子って水商売みたいと母が言ってた。
だから○子でも派手な印象を与える名前はある。
私もかなり水商売ちっくな名前なので
子供には読みやすくて、この先も廃れないような
名前にしたい。と考え↓
て優子か陽子。文字のバランスも好きだ。
朝ドラじゃないが 「太陽の陽子です!」とか言えるw。
逆にまゆみ、とか りか みたいなのは嫌だ。
205彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 22:22:51.77 ID:3qrbv4Jq
>>204
それはあなたのお母さんだけだと思うけど…
ていうかまゆみさんとりかさんと愛子さん名指しかよ、失礼すぎる
206彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 22:25:35.22 ID:4DMrTUeg
まぁまぁ、個人的な感想だと思えば

私は愛子って可愛らしい可憐な名前だと思うな
全然普通の名前でも、その名前で水商売してる人を
実際に知ってしまうと、そのイメージがついちゃうよね
流されやすかったり洗脳されやすい人は特に
207彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 22:30:27.31 ID:FMBgTlS4
アラフォーだけど、同年代で現代風の名前の人は親が水商売系の派手な人ばかりだったな
当時は可愛い名前で羨ましかった
私がこのスレの中にも挙がってる当時流行った昭和ネームだから
208彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 09:09:38.14 ID:xFj1DZFP
かわいらしい綺麗な名前でもその名前で性格悪い人を知ってると
その名前が嫌いになったり、ってある
209彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 10:16:46.22 ID:0EgvHNXT
女の子なら百合子かさとみ
男の子なら漢字はこだわらないけどシュウと読む感じがいい。秋、周、秀、修…
210彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 05:11:20.97 ID:QB3G+TRC
女の子ならゆりな
男の子なら学人
ゆりちゃん、がっくんと呼びたい
211彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 03:18:28.54 ID:aPjbisLp
男の子ならぜったいはじめ(一、始)にするわ
初めに生まれた子という意味含め
212彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 04:52:37.10 ID:H0RS7FuF
自分がブスだから、麗、華、美、雅とか嫌。
名前聞いて、実物みて驚かれるのとか嫌。
目立たない地味で古い名前がいいよ。
名前が地味なことを理由にからかわれたりってある?
213彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 12:25:46.85 ID:5acYnm7S
どうだろう。和子とかだと地味だなーと思うかもしれない。
でも高校生頃から、可愛い系よりも甘さ控えめの名前が粋に見えるようになった

正直「美」とかありふれているし、そこまで他人は見ていないと思う。
由来や漢字を説明する時ちょっと恥ずかしいくらいで
214彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 19:48:34.81 ID:phXIWByI
社内で同じ姓の人が複数いて、
例えば山田太郎さんなら山田(太)、みたいに
名前がカッコで補足されて表記されることがあるんだけど、
ある名簿で未○子さんの表記が山田(未)ってなってて
最初なにが未定なのかな?と思った。
何が言いたいかと言われると説明できないけど、
こう言うこともあるのねと思った。
215彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 18:35:42.38 ID:LjhA1sIg
今日の新聞 誕生日(保育園・幼稚園児)より・・・

湧大(ゆうだい)♂ 泡姫(あき)♀ 瑠人(りゅうと)♂ 緒芽子(おめこ)♀
倖明(こうめい)♂ 心芭(ここは)♀ 優亜(ゆうあ)♂ 真於(まお)♀
群青(ぐんじ)♂ 栞季(しき)♀ 隆慎(りゅうしん)♂ 巨根(なおね)♀
暖翔(はると)♂ 麻里愛(まりあ)♀ 蒼生(そらお)♂ 心都(こと)♀
維人(これひと)♂ 薫尼(くんに)♀ 海龍(かいり)♂ 寧香(ねねか)♀
乃安(のあ)♂ 歩嘩(あゆか)♀ 梛奈綺(ななき)♀ 愛液(あき)♀
愛実(いつみ)♀ 亜奈留(あなる)♀ 莉花那(りかな)♀ 衣里恵(いりえ)♀
明日虎(あすとら)♂  心礼(みれい)♀  瑛仁(あきと)♂ 
隆義(たかみち)♂  未智香(みちか)♀
216彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 19:06:02.94 ID:TB1eJLOi
聡一郎、榮介(えいすけ)、恵(けい)

佐智(さち)、栞
217彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 20:43:02.16 ID:IuOyKSPq
朝子(ともこ)とつけたい
218彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 21:53:03.78 ID:m3CkSrWt
泡姫と巨根はないやろ。いくらなんでも
219彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 12:37:54.29 ID:FJ+bGBp+
輔(たすく)
巽(たつみ)
直(なお、すなお)

喜代(きよ)
美和(みわ)
220彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 20:55:17.69 ID:ZvCbQKd3
■「超・変な名前だから、就活で落とされる」という悲劇の真否
http://news.livedoor.com/article/detail/5726669/
2012年3月卒業の学生の就活も終盤期でしょうか。
リクルートスーツ姿の学生をあまり見なくなりました。
「物凄く変な名前であるがゆえに、就活のエントリーシートがなかなか通過せず、
就活に苦戦している学生がいる」というネットニュースを見ました。

百獣王(りおん)、小宇宙(こすも)、玲夢絵流(れむえる)、空流光(くるみ)
などの名前の学生がいるそうです。
可能性は二つ。
(1)本当に変な名前であるがゆえに苦戦している。
(2)名前は決定的ではなく、他の要素で苦戦している。
どちらかはわかりません。(2)の可能性もあるかもしれないと思いました。

欧米の学者の研究によると、子供の成功と最も相関しているファクターは、
生みの親ががどんな人物かであり、次が育ての親が与える環境のようです。
端的に言うと、前科5犯・自慢は人を殺したことがあることという暴力団員
の父親と、元レディースで現ボッタクリバーのホステス役の母親から生まれ
育てられた子供が、物理学者になる可能性は、限りなくゼロに近いという
ことでしょう。(以下略)
221彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 21:14:17.49 ID:XurHoXuq
新聞の出生欄とか見ると響き重視で付けたような変な漢字の名前ばかり…
昔ながらの硬派な名前付けると逆に浮きそうだなと思った
222彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 21:31:22.03 ID:VCts04Nr
女の子だったら藍って名前をつけたいと思ってたけど、ゴルフの彼女が有名になったから
つける気失せてしまった。
223彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 21:49:42.87 ID:xtUfA9bJ
男なら誠。女なら優。

人生は誠実さが有れば、正しい道だろうが間違った道だろうが、
信念に置いて後悔せずに気持ち良く生きられるだろうから、誠。
人に一番大事なのは寛容な心や許す心だと思うから、則ち優(どや)
224彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 22:51:57.42 ID:QRcfZB3i
ひかりちゃん

かえちゃん

さくらちゃん

かわいい!
225彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 22:56:22.61 ID:TfSE0K89
「あきら」ってつけたい。
男でも女でも。
226彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 23:07:57.49 ID:Z96PdUeZ
女の子は容子、小夜子とかの和風で女性らしく
響きに濁りや固さのない上品な名前が良い
自分が濁点のある重い感じの名前だから憧れる
男子も同様に総一郎とか隆之とかが良い
227彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 23:10:56.75 ID:hQFedO39
>>225 天ないから?
228彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 23:17:04.33 ID:4JrDbWxX
>>223
一瞬「優」と書いて「どや」と読むのかと思った
229彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 23:20:42.63 ID:fGtpu5oz
美晴(みはる)美しく晴れ渡った日のように澄んだ心で物事を見れるように
清佳(さやか)清らかな心を持つ立派な人になるように。『佳』はめでたいという意味もある
芽武(めぐむ)緑が芽吹く様に力強い心根を持ち、正しい行いが出来る人になるように
博矢(ひろや)広い視点を持ち、矢が飛ぶ様のように真っ直ぐな心を持つ人になるように

優しい響きの名前が好きだから漢字に意味を持たせつつ、音は柔らかいのが好き
あと男の子は字は多少堅い感じの方が個人的に良いと思ってる
昔っからこういうのを考えるのが好きで漢字も好きだから真面目に色々と考えてるw
230彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 23:31:02.30 ID:HdBvK7IC
憂いてる人にそっと寄り添う人って由来を聞いてから断然好きな漢字になったよ>優
231彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 23:58:37.54 ID:HTAerDc0
とりあえず季節感のある名前が好きです
232彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 00:25:16.59 ID:HCr/UOKC
>>221
女の子は、「結愛」(ゆあ)的な名前が多いよね
名付けに流行りがあるのはわかるけどね。
233彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 00:25:52.56 ID:hJftYzQi
ゆりあ
響きが可愛くて好き
234彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 00:44:10.81 ID:CXXf3RU1
古風な名前が好きなので屎麻呂でくそまろ
235彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 11:38:35.28 ID:FGJwHENz
>>214
学校に、田中笑美子、みたいな名前の先生がいて、区別化のために
田中(笑)
って書かれてたときは笑った。
美人で明るい先生だったからよかったけど、もしそうでなかったら本人は嫌だったかもね。
236彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 16:49:33.36 ID:nm66rQXE
歌手の高橋優が男なのに「ゆう」読みで可愛いなと思った。
あと知人のリア充イケメンが「ゆうや」って名前で、容姿や本人の
ちょっとやんちゃっぽいキャラとぴったりで可愛いなと思った。
男の子には「ゆう」をつけたいな。
237彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 17:14:12.81 ID:RafDsZHd
次郎って響きがすごく好きで男の子につけたいと思ってる
古臭いっていわれても古風な名前が日本人には一番合っていると思う
238彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 00:53:33.92 ID:TEw4l9xL
昔の友達で、祝子と書いてのりこって読む子がいたけど、
その子もベスト10に入るくらい多い苗字だったんだよな
喪山(祝)
って書かれたこと、あるんだろうな
239彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 20:43:40.24 ID:cAA0oPc4
男なら…
「ユウ」を名前に含めると
その子は将来親に感謝すると思うよ
240彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 22:39:31.77 ID:JuIHjA57
>>237
私はゴローがすきw
漢字は吾朗でも五郎でもいいけど。
硬派な感じだしゴローちゃんって呼ぶのもかわいいし好き。
241彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 22:42:35.36 ID:aL82NNhD
理樹
242彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 22:46:57.24 ID:r4xYdtif
>>215
ネタ入れるなよ つまらん
243彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 22:53:09.34 ID:LOwIdmH/
男でも女でも「圭」

田中圭や保田圭、清水圭が好きってわけではない
244彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 23:11:29.07 ID:yGVXDJaW
女 由々子(ゆゆこ)
  誉(ほまれ)
  小町

男 錦(にしき)
  与一
245彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 23:29:15.80 ID:FxBYrOM7
>>244
…どれもやめたほうがいいよ
246彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 23:29:39.37 ID:moq+vpm4
紫苑ってつけたい
読みはそのまましおん
すごく好きな花だし字面も響きも好み
でも花は短命だしシオンって宗教的にイメージ悪いんだっけ?
247彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 23:35:54.74 ID:aL82NNhD
ほまれって明らかに澤選手の影響だろ
248彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 23:39:48.89 ID:WIoewkd7
未来 みらい
直 なお
彼方 かなた

明るい子でも大人しい子でも何でもいいからとにかく真っ直ぐ、
立ち止まることなく前へ進んでほしいという意味で。
249彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 23:39:54.90 ID:9RzlSpmZ
喪女でDQNネーム付ける馬鹿とか社会の癌でしかないな
250彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 23:48:36.14 ID:GXXUxT1X
男の子なら海(かい)と名付けるんだ。
何故か世界のあちこちの国で「かい」という音が海や大地をあらわすと聞いてから、
神秘的で気に入ってる。

あれだ、ただ問題は最近のキラキラネームの影響で、
海と書いて「まりん」とか「はーばー」とか読まれかねないことか。
251彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 23:52:52.17 ID:aL82NNhD
なお ってつけたいけど自分のなまえがなおこなことに気づいてやめた
252彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 23:58:06.73 ID:QzBKonxG
男の子ならみつるってつけたい
253250:2011/09/15(木) 00:03:12.09 ID:bUDmn3cc
女の子なら、濁音のない名前がいい(自分の名前に入ってるから)
詩織とか知的でいい名前だと思う。
254彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 00:04:11.86 ID:bhgIaIew
じゅんこ 乙
255彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 00:14:40.53 ID:bUDmn3cc
いや、みずきw
256彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 00:24:45.84 ID:/qxKl09u
ちせ とか せな とか ちとせ とか せ をいれたい
257彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 00:27:57.02 ID:Rqolm+HV
私も真っ先にじゅんこが思い付いたw
のぞみとかも思い付いたけど案外濁音入る名前って思い付かない
258彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 00:45:57.81 ID:sc2iRGW/
めぐみとか?
あずさとか?
259彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 00:47:28.16 ID:urfdU6Po
男なら清春(きよはる)
女なら潤(じゅん)、さら、なつき
260彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 00:51:17.69 ID:bUDmn3cc
>>259
潤はどちらかというと男の子なイメージ。
今のこのスレの流れならレッツ潤子w
261彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 01:01:08.74 ID:jElyW1R2
男の子だったら健吾(けんご)
女の子だったら紗南(さな)
って付けたい
262彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 01:24:59.45 ID:WndrFx44
男の子なら 悠太
女の子は決めてない
263彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 01:31:54.28 ID:VjYKs7Kt
数年前に良く考えたのが

六都美(むつみ)
美聖(みせい)
愛代(まなよ)

DQNネームでした。
264彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 01:41:24.94 ID:TuoqROur
男の子なら亨か陸
女の子は南
265彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 01:44:52.43 ID:Nm/8ARuV
男なら 聡一郎 (そういちろう)
女なら 清香 (さやか)

良家の子みたいな名前がいい。
266彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 01:55:08.34 ID:H9wzOaLG
わかる。
古風な名前は親の知性と育ちのよさを感じるw
AKBの敦子とか優子とかかなり好印象。
267彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 02:00:07.63 ID:7OxconiX
女の子
翠(すい) ひとみ ひかり 雛子(ひなこ) みのり

男の子
沖(とおる) 逢介(おうすけ) 一(はじめ) 英(すぐる)

やっぱ字面とか音の綺麗さで考えちゃうなー
268彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 02:43:56.88 ID:aiiy3eNU
仁義礼智忠信孝悌のどれか使いたい
仁なら仁美とか
礼は賢くてクールなイメージで使いにくいかもしれない
269彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 02:58:21.13 ID:Oksyxz4V
>>268
武道でもやってるの?
270244:2011/09/15(木) 09:18:47.70 ID:qMcvegU5
>>245
マジで!?

>>253
澤じゃなくて漫画のキャラです。

>>263
20年前ならDQN
今ならセーフ
271彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 10:02:34.46 ID:Q1L7Cvy7
静(しずか)ってつけたい。私から明るい子が生まれるわけないから。
ドラえもんとちょっとかぶるけどね。
272彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 10:05:17.36 ID:KoB8Wqya
ださ
273彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 10:24:08.18 ID:nRsHn21e
更ってつけたい
男→こう
女→さら
の読み
274彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 10:28:17.15 ID:8QIjmiNi
>>265
清香(さやか)っていいね
その漢字で読みが、きよかも綺麗で好き

漫画で静馬って名前がでてきていいと思ったけど、ドキュンだよね
あと名前に馬っていう漢字は嫌だ

275彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 10:31:35.75 ID:Qk48B8J6
武郎
小太郎
276彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 14:17:47.05 ID:aiiy3eNU
>>269
使うと大正〜昭和初期の雰囲気が出るし、安定感があって人生観も込められてるからいいかなと思って
277彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 20:24:19.40 ID:mphA8X7V
美少年だったら薫って名前付けたい
278彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 21:59:23.22 ID:a5M6ZM8/
美少年限定な
喪だったらオマタカオルとか臭い系のあだ名がつきそう
279彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 23:47:54.26 ID:bhgIaIew
>>267
明らかに花咲くいろはの影響()
280彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 23:48:47.92 ID:bhgIaIew
ブタゴリラと同じ名前www
281彼氏いない歴774年
女の子なら「千」か「月」がはいってる名前がいいなぁ。
千春とか千鶴とか、奈月とか皐月とか。