新社会人の喪女12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
前スレ
新社会人の喪女11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1307454035/

依頼632
2彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 20:54:12.55 ID:LTXsI/m1
おつ
3彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 22:42:21.95 ID:YxWbWDlW
おつ
4彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 23:19:31.08 ID:CTLYvHdY
おつ
5彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 00:14:20.31 ID:Oa/7zlkv
先輩の輪の中に入っていけない…女も男も嫌いだ
6彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 07:38:31.41 ID:HxOdtnBX
あと二日だ…がんばろう
7彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 07:42:24.58 ID:GnEJzv1I
パンストがワレメに喰い込んで気持ちいい
8彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 18:26:08.00 ID:xNqvCzG6
しんどいやだ
胃が痛いよ
9彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 22:30:39.73 ID:dC3AwPQ4
直属の上司ってだれなんだろ
10彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 23:08:00.57 ID:P+ccojox
暑気払いとか忘年会とか公の飲み会は仕方ないから出席するけど、
先輩に個人的に誘われる飲み会に出るのが本当に嫌だ。
仕事に関係ない雑談ならいいけど、
その場にいない人の悪口とわけのわからない社畜的な精神論何時間も聞かされると精神病む。
ほんと社畜は滅びてほしい。
11彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 00:28:15.65 ID:knkqxKRo
私の陰口で盛り上がっている現場に遭遇してしまった。
優しいと思ってた先輩方だったから何かショックだ。
割りきらなきゃと思ってるけど悶々としてしまって眠れない。
12彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 00:35:53.74 ID:UubxuT6G
>>11
みんな表面が穏やかだから何考えてるのかわからないって感じることあるわ。


みんなは会社の人(男性)に一緒に晩ごはん誘われたりする?
13彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 12:26:34.17 ID:AVWauxJQ
あー、次の職見つからない。
まぁ、夏休みがある8月は仕事をやめない予定だけど、
早くいいとこ見つけたいなー。
14彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 13:36:48.48 ID:YMrVq+kK
職歴と言えるのはどのくらい働いた場合なんだろ。
15彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 16:44:35.49 ID:vy3Zg2gy
石の上にも3年だから3年では
でも大卒3割専門短大5割高卒7割って
3年以内に辞める人いるみたいだから
それぞれだと思うよ。
メガバンなんか3年以内に半分くらい辞めるところあるしね。
16彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 17:46:10.49 ID:YMrVq+kK
ありがとう。
3年かー、無理だなw
10月までは何が何でも我慢するけど、
そっから先は見えん…
17彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 19:11:32.52 ID:Kr6+Znn5
先週、入社して四ヶ月で辞めた
18彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 19:33:00.65 ID:1rlGUffm
うちの会社、国保で、我が家はすでに国保。
1世帯に2種類の国保はダメみたいで、世帯分けたんだけど…
なんかいきなり不安になってきたw
扶養じゃなくなるだけ、くらいの意識だったけど、どーなんだろ。
今の会社もいつまでいれるかなー…
19彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 21:52:45.20 ID:p5xWXkx3
最初はワイワイやってるけど、だんだん人間関係がウザくなり、一人になりたくなる。
女の同期はマジで面倒くさい。
20彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 22:10:39.81 ID:R7oAn42m
>>17
自分も今月いっぱいで辞めるわ
仕事合わなくて体壊したのと人間関係がうまく行かなかった。
こんな理由でこんな短期で辞めるのは甘えだし転職も厳しいとは思うけど、

もう決まった事だし後悔はしてないから次の事だけ考えて頑張るわ‥

21彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 22:17:06.41 ID:YMrVq+kK
>>19
良い人たちだからこそ深く関わるとそれだけエネルギー必要になることはあるな。
>>20
ちなみに体壊したのは仕事のどんなとこですか?
私は販売の立ち仕事で、休みのたびにマッサージの予定組んでてきりがない…
22彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 22:42:31.34 ID:+OJnLuzZ
>>20
人間関係って。
管理職から強制労働とかなかった?
仕事を終わらせないと帰れないなど精神的苦痛ではない?
精神的苦痛を与える労働は、強制労働となります。
人事に、話してみれば。
23彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 23:09:16.87 ID:EgBp/0ST
新人が強制労働とか騒いでも周りは動いてくれないし
そういう発想行動するタイプは人間関係つまるよそりゃ
仕事終わるまで帰れないのは普通
24彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 23:24:37.86 ID:+OJnLuzZ
>>23
36協定締結しているなら、会社の労働組合に話せば。
25彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 23:42:09.22 ID:XRoxCugQ
コミュ障かw
26彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 12:50:18.49 ID:ISx9MWqT
配属先の中心人物みたいな人達の会話が人をバカにしたネタばっかりで嫌な気分になる
そんで自分達は大人で常識人みたいな顔してやがる
あの人ほんとガキだよねーってお前らが一番ガキだよと言ってやりたい
どーせ自分もネタにされてるんだろうな
まじめんどくせぇ
27彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 15:03:22.80 ID:46QUnbbe
普段強がってるクセに辛くなったら甘え出すバカ女のがウザいわw

甘えんなら最初から「私は使えないグズですごめんなさい」って毎日土下座しながら仕事しやがれwwwwwwwwww
28彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 20:51:38.68 ID:PNrjx48w
皆夏休み貰えるー?貰えた?
私は1日休み貰って、休日とくっつけて3連休になったのが夏休みだった。
29彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 21:09:54.89 ID:sAe6ybqB
転職を考えるようになって初めて、なんのスキルもなく就職したことに気がついた。
30彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 22:06:37.45 ID:Y475sCCH
小売りだから夏休みなんて無いわ
せめて一度くらい2連休が欲しい‥
31彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 22:11:33.22 ID:ze5FkoSu
8月はお盆がない、土日がない、代休も取れない
倒れても知らんわ
実家帰りたかったな
32彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 22:15:45.15 ID:sAe6ybqB
>>30
私も小売。
なんか良い靴買ってもマッサージ行っても足が痛いし疲れとれない。
お金の使い方が悪循環過ぎる。
33彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 02:43:47.68 ID:NCS+ZwQT
某大手不動産販売会社に就職した友人が配属後の6月から1日も休みないって呟いてた
契約とれるまで休めないらしい

就活の時年間休日や有給消化率、月平均残業時間ばっか見てて
就職課に馬鹿にされてたけどそこ重要だよね
34彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 03:10:40.25 ID:muDP4rKu
>>33
そこ重要だよね。
なんでバカにするかわからん


夏休みは5日ある。でも今年は短くて普段はもっとあるみたい
35彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 07:36:31.30 ID:3VMvcSEo
喪女なりに頑張って仕事でいいことあった話とかない?
希望を持ちたいわ…
36彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 16:48:58.55 ID:WMa4kRMB
喪女ってもてない女だよね
喪女なことと仕事出来るか否かって関係ない気がする..
37彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 17:36:24.54 ID:bLmPvgl4
休む事楽する事しか考えてないスイーツバカ女だから就職課にも舐められんだよブスwwwwwwwwww

能無し不細工の分際で世の中楽に生きようとしてるとか片腹痛いわwwwwwwwwww
38彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 17:58:41.57 ID:Xxiu5iQ3
>>34
大手だから、一般に良いとされてる仕事だからって
休み多いわけじゃないんだよね
業界1位のメーカーで働く友達は有休3割しか取れないって言うし
薬局で働く友達は2連休取れないって嘆いてる
39彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 19:01:57.83 ID:XyeJWGBj
ワレメ〜
(*´д`)…ハァハァ
40彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 19:15:47.67 ID:UjQP2Xc8
年上の同期がウザい
一人だけ三十代だから年上面するけどほぼ同時入社だし、技術的には同期で最下位の素人
素人なのはしょうがないけど、仕事の腕が上がらないのを人や物のせいにするのは本当にドン引きした…
自分を注意した先輩の悪口は言うわ、同じ失敗を繰り返すわ、
前の職場で色々あっての転職らしいのも納得する

みんなは年上の同期っている?
どんな風に接してる?
41彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 19:26:00.34 ID:ZXPYTrOp
無口な自分が何を血迷ったか接客業の道に進んで、今まで普通にやってこれたけど
今日猫撫で声を出して接客してる自分がなんか悲しくなった…
入社して4ヶ月、辛いのはこれからかな。

>>40
割りと話しやすい人にはタメ語と敬語の両方混ぜて使ってる!
その他の人には敬語だな。ここらへん難しいよねー。
42彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 19:33:14.82 ID:WMa4kRMB
年上の同期にかぎらず同期には敬語で喋ってたなあ
今はタメ語
年下の先輩にはもちろん敬語
43彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 20:43:30.59 ID:hay5+o9t
>>41
無口なのに猫なで声で仕事する41かっこいい。
44彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 23:09:36.86 ID:UjQP2Xc8
>>41-42
そっか、年上の同期って結構いるんだねー
10以上の歳の差だと(アレな性格も含めて)接し方が難しい
当たり障りなーく敬語を使って、必要以上に関わんないことにする
45彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 07:03:23.70 ID:pXClck+g
なんで働かなくちゃいけないんだろう
どうして寝てちゃいけないんだろう

精神削ってまで得られるものって、何?
46彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 10:18:38.92 ID:bm5pPq6z
今年入ってきた新入社員は全員女子なんだけど、ゆとりの子が多い
仕事押しつけられたら泣いて逃げるとか初めてみたわ
間違ってる所を指摘すると泣く子とかどう扱えばいいのかな…
47彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 10:31:45.00 ID:84X2kVtI
わかんないや。
泣かしとけばいいじゃん
48彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 12:53:53.55 ID:fKmviTbq
間違い電話が来るのはいいけど無言で切るやつ多すぎ
間違えましたの一言くらい言えないのか
謝ったら罰金払わなきゃいけないルールでもあるのか


お盆前で忙しくて些細なことでイライラする


49彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 16:13:49.70 ID:0f3Mcp+y
46あなたも新社会人なのに何いっているの?
50彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 18:01:41.36 ID:cCuMgWop
土日ほとんど寝るだけだったような休みを過ごしたせいか、
今日はミスだらけでやばかった
共用の鍵をポケットに入れて持ち歩いたり、印鑑漏れのミスも何個あったことか…

みんな休みは有意義に過ごしてる?
私は何もする気が起きなくて結局毎週だらだらしてる
51彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 19:25:37.03 ID:gXQonLCS
捺印漏れあるあるww
小さいミスが減らない
見直してるのに、本当に自分バカなんだなって思うわ…
52彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 20:36:45.70 ID:EPlavltG
入社してすぐ配属された部署で使い物にならなくて、毎日お局様に色々言われて、三ヶ月で異動になったんだけど…
新しい部署でもやっぱり使えなくてw
新しい上司にダメだしガンガン言われて会社で初めて泣いてしまったwww死にたい
恥ずかし過ぎる、お局様にいびられたことを思い出してしまったのが引き金になった…絶対に指導受けて泣かないと決めたのにうんこだわ私…
明日会社行きたくねえ
53彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 23:51:57.11 ID:6HbJIs1m
何かもう人間関係がうまく築けないわ
小売りでほとんどが20代の職場だから、
プライベートもみんな一緒で、休日も職場の人同士で出掛けるのが普通ってゆうか暗黙のルールみたいな感じになっててめんどくさい‥

その中にうまく馴染めれば楽しいんだろうけど、
自分は見事に入れずに職場で孤立するようになったわ

もちろん始めの頃は何度か飲みとか誘われたんだけど、
飲みサーみたいなテンションについていけず、完全に浮いてしまい‥
気を使われてるのか、それ以来何にも誘われなくなったわ。

自分が大人しすぎて話し下手なのが悪いんだろうけど、
同期がどんどん職場に馴染んでいくのとは逆にどんどん孤立していく自分が情けないわ

先輩に話しかけても、始めの頃より壁作られてる感じがするし
なんで自分こんなにコミュ障なんだろ‥
54彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 11:34:22.91 ID:yCLnDxLp
もう無理
無愛想な私に接客なんて出来ません
顧客様作れません

1年は何があっても続ける気だったけど
来月末には辞めたい…
55彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 12:47:36.29 ID:AlQ93zG1
>>54
同じ状況だww
顧客様できる気がしないし、万が一できたとしても
何を話したらいいのやら\(^o^)/詰んだ
56彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 13:22:40.01 ID:Hhf4xeHK
9月から新社会人になります
恥ずかしながら25年生きてきてバイト経験すらなくて怖すぎる。
面接で経理で受けに行ったのに社長に「きみ営業やらない?」と言われて「はいやります」と答えてしまった
悲願の内定だったけどジワジワと恐怖の時間が迫ってきてガクブル
57彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 15:34:44.71 ID:cF1NHrTr
誰か私と一緒に勤続半年の壁だけ破ろうぜ…
やめる日までは文句言われないよう全力で頑張って、
もう続けることは頑張らずにさ。
58彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 15:35:33.43 ID:V0YGXN6B
こんど、43歳の女性とデートするのだが、
エッチのとき面倒くさいから、
いきなりチンポぶち込んでそのまま突きまくってフィニッシュしたいんだが。
面倒だし、キモいじゃん、ババアの喘ぎ声なんて。
チンポが萎えないうちに終わりたいのよ。
多分裸とかじっくり眺めたら完全に逝けないからさ。
どうせ、膣の筋肉は緩んでるわけだから、少々乱暴に扱っても問題なのかな。
まさか、赤チンを弁当とかに付属の醤油注しに仕込んで、
エッチする直前に膣に移すなんて小細工ないだろうし
それで「痛い」とかいったらぶん殴ってやりたいんだけど。
若い娘と違ってお尻も一度思いっきりスパンキングしてみたいし、
乳首にも鰐口クリップ挟んで思いっきり引っ張ってみたいし。
若い娘には出来ないことをしてみたいな。どうせその場限りだから・・・。
痛くされると却って感じて濡れてくる高齢の女性もいるっていうしw
本当のところどうなんだろう。
59彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 15:46:46.72 ID:WGDXz/vZ
>>57
わたしも似たようなこと考えてる。
失業保険のために頑張っている毎日。
夏休みブーストでこの月は余裕そうだし、お互い頑張ろうね!
60彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 17:09:46.47 ID:A6ZVCTGU
私の会社は明日から15日まで休みだ
何やら節電とかかねてとかで例年より長い見たいだけど
その分9月10月とか本当は休みの日に出なければいけない。

私の学生時代の友達に看護師とか公務員とかいるけど何それ?
見たいな形でいわれたよ。
お盆ってよく考えれば銀行とかもやっているし
普通通りだよなって思った

みんなのとこどう?
テレビとかでお盆休みの日数とかいったけど
12〜16日あたりが集中しているのかな?
61彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 17:54:03.35 ID:ee71Tq1E
>>53
同じ状況過ぎて吹いた
入社した頃より壁を作られてるから、もう事務的なことでしか話出来ない
社員は私以外全員仲良くて、連休で海外旅行に行く仲
その計画なんかをキャッキャしながら隣で話されてるとすごく惨めに感じる

今からその輪に入れるきっかけとかあるのかな…
てかこれから毎回飲み会の幹事(新人の仕事)なんだが、しにたい
62彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 21:14:04.22 ID:BP68cRKz
うちも金融系だから盆休みは基本ない
夏休みを3日間とれるから、周りとバランスとってかぶらないように休むよ
土日と有給つけて6日貰う感じ
わたしはシルバーウィークに9連休とらせてもらった

営業系だと取引先もやってないから、お盆の時期にもらえそうだね
63彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 21:31:40.79 ID:ZwWeneh8
私の職場もお盆休みないけど夏休みは7〜9月で5日間強制的にとらされる
父は都道府県庁で8日とれるけど毎年2日位しかとれてない

貯金どれくらいしてる?
金遣い荒いから月2万財形、3万定期で強制的に手取り少なくしたけど全然貯まる気しない
64彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 22:35:52.25 ID:vvbmJGro
夏休みいいなー
私は病院だから盆なんか関係ないや…
むしろ救急搬送が増えて普段より忙しくなるくらいだよ
65彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 08:04:52.97 ID:ES7M1gjw
全く興味ない分野に就職したんだけど、学問的な部署に配属されてしまった
周り大学等で専門でやってきた人達ばかり
私はまったくの素人で仕事がさっっっぱり分からない
誰も何も教えてくれないし、知識は全て自分で学べってことなんだろうけど
興味ない事を1から独学で働きながら勉強とか無理だわ
働き始めたばかりだけど超辞めたい
とりあえずクビにならなければ2年目指して退職金もらおう…
66彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 12:25:51.35 ID:Zv4eI1aU
あーあ、辞めたい辞めたい

周期的に辞めたくなるなぁ

なんだかんだで今回も乗り越えるのか
それとももう辞めてしまうのか

でも、辞めたところで次はいい職場に当たる保証もないしなー

あーあ・・・
67彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 12:39:03.69 ID:JhBK+UeT
辞める人って勇気あるよね
私は就職活動でかなり苦労したから、どんなにブラックでも辞めるのは怖くて無理だ。

在職のままで転職活動したいんだけど甘いかな
ハロワに行ってみたいけど在職者は断られることがあるらしいし迷ってて
とりあえず独自でやってる
68彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 18:55:11.49 ID:ZV8iJgWR
社会人になって精神病むわ
69彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 20:05:12.86 ID:qvNGSVhZ
用心は勇気の大半である
70彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 20:06:05.45 ID:oW3LHJo0
辞めたいなら辞めよう
それでいいじゃん
辞める勇気が無いなら辞めなければいいじゃん
71彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 21:07:28.87 ID:rfx+D/2a
やめる勇気ないわ…
辛いけど、どっちがお客さんだよってぐらいお客様がちゃんと話を聞いてくださるから
ここでやめたら壮絶な自己嫌悪だなぁ…
72彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 21:32:12.96 ID:mMb7a0CT
今日お局が職場内の女の子に私の愚痴を散々言った挙句、
「あと一ヶ月の辛抱だけどね」って言ってるのを聞いてしまった。
というか離れてたけどこっちに聞こえてるってわかるような声量でw
あと一ヶ月で試用期間終わりだから多分クビなんだろうけど、
もう職場行く気力ないわ。明日辞めるって言ってくる…。
73彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 21:34:41.99 ID:rfx+D/2a
>>72
学生時代にアルバイトで同じようなこと言われ、
言ったやつより長く続けてしまった…
74彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 21:37:00.61 ID:GORN82pm
甘えだというのも、恵まれている方ということも、割り切らなきゃいけないことも
わかっているけど、自分が精神崩壊しそうだから書かせてほしい。
お客様が喜ぶように自分が嫌なものでも、
仕事だから…仕事だから…と言い聞かせて作ってきたけども、
最近自分で見るもの嫌なものを作って、それを見るたび自分の嫌な部分を
見ているようで、それがよりによって先輩が大変ほめてくれて
お客様も喜んでくれたらしいが、もちろん褒めてくれるなんてありがたいのは
百も承知で、しかしそれが余計に辛い。拒絶したいほどのものを褒めてくれるのが、
たまらなく辛い。
吐きそうなほど嫌で、そんな気持ちが、作ったものから出ていて見るのも嫌なのに
その仕事しているなら、割り切らないといけないのはわかっているし、乗り越えないといけないのに。
自分は、この仕事にむいていないんだろうか。
単なる甘えなのはわかっている、本当にいいかげんにしろよ、自分。
75彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 22:09:23.38 ID:Le5WEPds
デザイン系の仕事してるんだけど、
私が頑張って作ったデザインは採用されなくて、誰かが適当に素材を貼付けたデザインが通ってる。
こっちがどんなに考えて提案しても、クライアントの機嫌一つで却下される。
頑張って仕事しても、適当でいいよって言われる。

悔しい。私の言うこと聞かせたい。思い通りにしたい。
ムカつくから頑張って勉強して見返してやる。
76彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 00:24:12.00 ID:98yftlMq
私もデザイン系。でも毎日パソコンで目を悪くして早速休職中だよ。あと長時間じっと座ってるのに耐えられなくなってくる
77彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 00:26:57.84 ID:5x+LCMTA
>>74
ごめん
何が言いたいのか理解できなかったわ
78彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 00:58:52.99 ID:IrBb9d3e
飲み会の会話が内輪ネタばっかりで話についていけない。
知らない人の名前が次から次へと…

まぁ誘ってくれるだけとても有り難いけど。

みんな飲み会でどんな話してる?
自分から話振ったりしてる?
79彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 02:14:56.33 ID:FJ73fcde
ID変わっていると思うけど、74です。
>>77
こちらこそ、ヘタな説明でごめん!何かデザイン系が続いてて不思議な感じだけど
自分もデザイン系。
要は客が気に入るだろうなと思って作ったものが、自分の中では嫌すぎて
おまけに、先輩にまで褒められて、自分が本当に嫌なものを人が気に入られるという
のが、たまらなく嫌だと。自分でも仕事だとわかっているし、褒めてもらえるだけ
ありがたいし、甘えているのはわかっているんだけど、グチグチ書いてしまった。
情けない。
80彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 12:58:41.64 ID:/4OPfii8
今他の会社受けてきたけど、結局どこ行っても一緒なんだろうなって気がする。
81彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 18:48:22.29 ID:9mqBcBNb
>>76
デザイン系の人達って身体壊して退職とか多いみたいだね…。
殆どの人が好きで入ったであろう業界なのに寂しいなぁ。
82彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 22:50:43.42 ID:uOWPj1YI
>>79
それって少なくとも、顧客のニーズをきちんと理解してそれに応える能力が>>79にはあるって事だよね。
まずはそれに自信を持って欲しいな。
だって仕事をする上で、それが1番重要なスキルでしょ。

デザインなんて全くわからないから無神経な事を言ってしまってるかもしれないけど、
仕事でやりたい事をするには、その10倍のやりたくない事をやらなくちゃいけない。
それはどんな職種でも一緒じゃないかな。

>>79の葛藤を、時間が解決してくれる事を祈ってるよ。
83彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 23:33:38.65 ID:fWHZDrlc
8月から本配属。
1週目は焦り過ぎてミスだらけだったから2週目はミスしないように気をつけてたら、今度は早く処理しろと駄目出しが…
早く迅速かつ正確に仕事できるようになりたい。

銀行だからお盆とか関係なく営業してるけど、働き手は減って客は増えるから本当にしんどい
連続休暇なくしてほしいわ
84彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 00:27:05.82 ID:TxCdd3lD
>>81
あの職業はタフじゃないと無理だ。あと女は子供生めない。仕事をフリーで出来る実力持ってない以外は若いうちだけだな
85彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 03:27:03.47 ID:ON+roFjd
来月会社で健康診断あるんだけど、子宮がん検査も受けなきゃいけないらしい

喪女だから当然処女だよ
受ける必要ない気がする
っつーか経験ないのになんかつっこまれるとか絶対やだよ

胃カメラとかバリウムもあるのか不安
きっつい嘔吐反射と咽頭反射持ちでマフラーすら巻けないくらいなんだ

嫌すぎて何か寝れない
何とか回避したいんだけどなぁ
86彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 11:52:18.63 ID:wdfJb0X9
>>85
ガンは処女とかそういうの関係ないよ
めんどくさいけど命に関わることだし喪だからこそ気にしなきゃ!と思ってる
一回やったら恥ずかしさもなくなるからガンガレ
87彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 23:40:37.32 ID:TxCdd3lD
みんな定年まで正社員で働く気ある!?
88彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 00:23:35.90 ID:cNwr5FhZ
ある
というかそうしないと生きていけなくない?

結婚出来ないだろうし、親に報いたいし、一人なりに人生楽しみたい
だから大変だけど総合職選んだ

女が定年まで働くに関して歓迎する会社ではないけど、
どんなにつらくても、体壊しても、石にかじりついてでも続ける
自分のこれからの人生にちいて、もう自分で責任とらないといけない年齢だと思うし
89彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 00:32:37.23 ID:4xNZTNiB
>>87
ない
というか今の会社ではありえないと思ってるw
90彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 11:55:24.57 ID:A1ucPb54
>>86
ありがとう
検診が大事なのはわかってるんだけど、
1番最初が医療機器ってのがどうしても嫌で断ってしまったよ…
次の検査がきたときは受けようと思う
そんときも変わらず喪女で経験なしなままな気がするけどwW
91彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 20:02:30.20 ID:jWDJ5pQO
甘えてんじゃねえぞババアども!!

精神崩壊するまで働いて男様を養いやがれwwwwwwwwww
92彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 22:16:05.73 ID:Az/dTbth
養う相手がいないよ〜(ToT)

養いたいほど魅力的な男は私より稼ぐというある意味当たり前のジレンマ
93彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 22:54:45.71 ID:m/qJNer1
焦りとイライラと無気力感を半端なく感じる
なんの為に生きてるのかすら分からなくなってきた

しんどい
死にたい
94彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 23:07:21.04 ID:Az/dTbth
ほんっとうに死を決意したらその前に仕事から逃げちゃえば。
死ぬ気ならそんくらい怖くないだろ。
95彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 01:26:07.24 ID:csYae4Gr
>>87
毛頭ない。あっても今の会社では絶対にイヤだ

業績はもう上がらないのが目に見えてるし、
改革という名の下に新人にばかり新しい仕事やノルマや試験が課される。
負担や責任は増えるのに対し給料は年々減少。
こんなとこ定年どころか来年に辞めてやるわ
96彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 09:20:47.08 ID:/b9Fe3gy
社会人になって久しぶりに、仲の良かった大学の友人(総合職)と会った。
彼女の近況とか面白可笑しく教えてくれたんだけど、最後に
『就活の時は総合職でバリバリのキャリアウーマンになりたかったんでしょ?(笑)』と言われ、予想外に傷ついてしまった…。
なりたかったよ…零細の事務なんてなりたくなかった
97彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 14:35:22.50 ID:yI15D3Wa
事務はスキルつくから羨ましいとこもある
98彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 17:27:05.59 ID:11NEl+GY
>>95
3年持たず辞めていくやつの転職先なんて碌なのが無いんだけどなw
まあ、お前が就職できるような会社なんてどこも似たようなもんだからww
99彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 18:32:17.45 ID:EUqS3LYn
営業って稼げるんだね…
成績良ければ1年目から月35万とかもうね
地味に公務員やってるけど、給料安すぎて笑えないw
仕事多いのに残業させてもらえないし、しても手当つけられない
メリットってなんだ?結婚した後か…
100彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 20:23:08.70 ID:p5SQ0GFi
>>96
あなたも昔高慢な態度とか取ってたりしない?
私は気が弱いからそういうこと言えないけど、
今は一般職の友達に就活中はいろいろ酷いこと言われたんだよね
一般職は腰かけですぐ結婚できる子の仕事だから喪子は受けないほうがいいとかなんとかw
101彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 20:28:47.71 ID:v1a32Eh/
みんな社会人になってどこか体壊したり悪くしたりした所ある?
102彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 20:36:48.06 ID:Olw9bSvp
とにかく短期になったって言われたw
あとは体力勝負の仕事だから逆に健康になったかも
103彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 20:56:33.29 ID:a8fwRi/5
>>101
社食が美味しくてボリューミーで太った、最悪のパターンです
新入社員って痩せるもんだと思ってたのにおかしいな/(^O^)\
104彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 21:23:15.24 ID:hmEIlM1n
私もストレスで暴食
→先月で2kg太った\(^o^)/
105彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 23:20:12.99 ID:6AmVuYEk
今まで超健康で、風邪なんて何年も引いていなかったのに、
入社直後に酷い風邪を引いて違和感があった。
その後は慣れたけど不規則なシフトなんで、寝れない日はフラフラ。
あと健康診断で不整脈だと診断された

体重は減ったけど、綺麗な痩せ方では無いと思う。
休憩時間(これも不規則)に菓子パンを急いで食べる、みたいな感じだし
深夜働くのは肌にも悪いしね

深夜働くのは割と平気だけど(手当ても良いし、昼遊ぶような友達も居ない)
不規則なのが辛い。
106彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 00:55:23.90 ID:jwLvkCxR
自分の仕事がなさすぎて会社行きたくない…
何かありますか?って何度も聞くのもうしんどいよ…他の新人の子は忙しそうにしてるのに…
誰か私に仕事をください…!
107彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 11:52:25.22 ID:b5APPH+q
やっぱりお盆は暇だなぁ…
いっそ休みにしてくれればいいのに
108彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 15:27:02.17 ID:wxGTVJTu
いいな。仕事してて暇とか一度言ってみたい……
忙しい。
109彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 18:36:20.49 ID:lvzB2fee
もともと病気持ちだけど、入社して6キロ痩せた
ガリガリで気持ち悪いって思われてると思うし、痩せたせいでただでさえない体力が皆無になって
先週、トイレで意識失いかけてから出社するのが怖くなった
体が辛い時に小言言われたりで出社すると息苦しくなったり
冷や汗が出たりするようになってしまった
体は病弱だけど心は頑丈なのが売りだったのにな
どんどん被害妄想が膨らむ
ちょっともーどうしましょー
110彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 19:37:21.42 ID:1+lJM2uj
なんだかんだで皆仕事続いてるんだなあ

連休実家に帰って、仕事辞めたくなったよ
111彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 20:51:49.24 ID:7Xecbry5
銀行勤めで連続休暇というものがあるから先週まで9日連休だったんだけど
今日出勤するのが苦痛すぎてやばかった
仕事中は休暇があまりに楽しすぎて思い出して胸が痛くなったわ・・・
あぁ働きたくない・・・
112彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 21:57:03.64 ID:f02Pg2ZQ
お盆だから電車座れたし、電話もあまり鳴らないな
いつもこれくらいだったらいいのに
113彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 00:07:55.44 ID:v0lJBofA
>>106
私も暇だけどもう自分から聞くのはやめてるよ
仕事ありゃあっちから話しかけてくるだろうし
何度かこっちから仕事あるか聞いてるんだから
仕事探さないこっちが悪いって怒られるわきゃないと思ってる

あとあなたに仕事がないのはあなたのせいじゃなくてうまく仕事割り振りできない上のせいだから
気にすることないよ
114彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 00:55:30.72 ID:hfGHZqnL
自分も暇だけど年の近い先輩も入社後はしばらく暇だったみたい。時間の流れが遅く感じるよね‥
115彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 14:42:18.91 ID:b5ifrsVD
人生で今が一番痩せてるわ

何か食欲も無いし物欲も無くなってきたし
マジで何もする気にもなれない‥

本当に仕事行って帰って寝るだけって感じだわ‥

上司には仕事でのミスの説教ついでに微妙に人格否定されるし、今だに職場に馴染めずにいるし

何か自分が何のために生きてるのか分かんなくなってきた。

夏バテもあるだろうけど、もう疲れたわ‥
116彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 14:56:58.60 ID:ny4nsef/
痩せた今のうちにおしゃれしようとか思ってる私は激ぬるだな…
117健太 ◆1iET6EucyQ :2011/08/16(火) 15:29:13.01 ID:3BG+ttNE
>>115
まずはその卑屈な考え方をやめる事からだね^^
自分を追い詰めても一線の得にもならんぞ?^^
悪かった所は悪かったと認め、何が原因で悪くなったのかを
徹底的に追求したらそこでおしまい。
後は気持ちを切り替えて次同じミスをしないように気をつければ
いいんだよ?^^
気持ちにもっと余裕を持ちなさい^^
118彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 20:41:42.91 ID:+DkudGVt
やせてるとか羨ましい。
私なんてデブだから健康体だと思われてるよ。
外にしばらく出ないといけない業務があったとき、
熱中症ではないけど頭がふらふらしてきたからその場でつらそうに立ちすくんでたら
上司には「嫌そうにサボってる」と見えたらしく、
「嫌なら今すぐ帰っていい」「暑くて嫌なら事務所に帰れ」って怒鳴られた
体調が悪いんだって思ってもらえなかった…
119彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 20:45:32.71 ID:vdhuxUQX
               \
              \                  \
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          _______ \
   ________                  l
         │                     /
        │                     /
        /                    /
       ノ                   /
                          ̄
___  ___
|    |  ___   /\
|    /      |  /\/
   ノ     _/    /
             /
120彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 21:03:38.77 ID:p6A/Xccj
夏休みが終わってしまう
勉強しなきゃと思ってたのに全くしなかった
休みの日に、仕事を連想することをしたくない…
未だに仕事に馴染めてない感じするし
責任はあるし
目はどんどん悪くなってる気がする

もう辞めたい
辞めないけど
3年は続ける
あと2年と8ヶ月…
怖い怖い怖い怖い怖い
121彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 22:48:59.82 ID:cf72s63J
私も部署に馴染めてない。
別の課にいる同期とは仲いいけど。
みんな明るくて元気なリア充ばっかりでおとなしい私マジ空気…

もう辞めたい。
でも辞めても次の就職先なんてない。
みんなは何年続けるとか決めてる?
私は取り敢えず2年働いて、そのときの心的状況によっては転職しようと考えてる。
122彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 22:50:21.68 ID:2U14mzZ/
取引先がお盆休みばっかりで、今日は暇だったなあ
いつもこれぐらいマッタリだといいのに。
123彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 23:06:16.55 ID:hagRCYWd
>>121
社長が個人的に「1年間は現場を見て、修行だと思って欲しい」みたいなことを言っていたので
とりあえずは1年、と思ってる。
本当かどうかは知らない。
入社して1年で劇的に環境が変わることもない気がするし
安い給料でこき使う言い訳かもしれない。
124彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 23:31:48.90 ID:vh/x+yWs
お盆終わりだからか夏休みが終わる人多いね

明日本当会社行きたくない
実家帰ってゆっくり休めたけど、逆に出社が辛くなった気がする
わざわざ実家を出てくそ暑い中働きに戻るとか馬鹿馬鹿しく思えてきて仕方がない
あと、休み中に何かトラブルなかったか心配
休み前の引き継ぎが不十分で先輩たちに迷惑かけなかったかなーとか
125彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 23:54:11.11 ID:ZknQuy8n
>>118みたいな具合悪いですアピールはサボるためだけの仮病だからね
女にはよくある。
自分に都合悪くなると急に具合悪いふりする。
さらに邪悪なのは罪悪感からも逃れるために自分自身にも嘘をつき具合が悪いんだと思いこもうとすること

男にはそういう女の浅知恵はバレバレだから
そういうバカ女の図々しさと愚かしさはかなりイラッとくる

本当に具合が悪かったら素人目に見ても顔色悪い
126彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 01:33:33.80 ID:bxtWBFay
>>118
本当に具合が悪いんだったらちゃんと上司に自分の口で
具合が悪いので休ませてくださいと言わなきゃダメじゃない?
何にも言わないで、ただ具合が悪そうな雰囲気だけ出すんじゃ
給料が発生してる分、社会人としてどうなのって思うな。
127彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 11:50:32.87 ID:/XU9MXw6
仕事場で人名入力すること多いけど、ここ数年内に生まれた子供なら

希音(のの)♀ 蘭世(らんぜ)♀ 沙里(さりい)♀ 虎牙(たいが)♂
心愛(みあい)♀ 流空(るうく)♂ 湧大(ゆうだい)♂ 泡姫(あき)♀ 
瑠人(りゅうと)♂ 緒芽子(おめこ)♀  倖明(こうめい)♂ 心芭(ここは)♀ 
優亜(ゆうあ)♂ 真於(まお)♀ 群青(ぐんじ)♂ 栞季(しき)♀ 
隆慎(りゅうしん)♂ 巨根(なおね)♀ 暖翔(はると)♂ 麻里愛(まりあ)♀ 
蒼生(そらお)♂ 心都(こと)♀ 維人(これひと)♂ 薫尼(くんに)♀ 
海龍(かいり)♂ 寧香(ねねか)♀  乃安(のあ)♂ 歩嘩(あゆか)♀ 
梛奈綺(ななき)♀ 愛液(あき)♀  愛実(いつみ)♀ 亜奈留(あなる)♀ 
莉花那(りかな)♀ 衣里恵(いりえ)♀  

このへんくらいならもはや普通に思えてきた
そのくらい一般的な名前が少ない
128彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 12:00:12.05 ID:viCq4szX
今日中学のときずっと好きだった子とすごい何年かぶりに会ったわ。
当たり前だけどちゃんと大人になってて、女にモテるだろう雰囲気で。
なんかもう一度好きになってしまいそうで辛いわ。
女にはなりたくないけど、この人を愛せるなら女に産まれたかったとか
馬鹿みたいなこと考えてちゃったわよ。。。いい歳したオッサンがよ。
129彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 15:58:49.74 ID:NulwyX6j
>>127
こういうコピペ良く見るけど自分の名前も珍しいから、見るたびに自分の名前ないか探してしまうwww
130彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 17:09:20.79 ID:/elW2RET
私はどんなレスでも一応スレの趣旨に無理やり結びつけようとしてしまう。
誤爆や荒らしだなんてなんか考えたくない。
こういうとこまで融通きかない自分があほくさいw
131彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 17:24:58.34 ID:tQGD0yTg
>>130
無駄に攻撃的よりよっぽどいいよ
132彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 19:32:23.82 ID:4MPyWyFL
この年生まれは愛とか舞とか美咲とか多くない。
127じゃないけど結構同じ名前多いよ
彩ってのもいるね。
133彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 20:24:45.93 ID:ixAc7viH
朝が来る=仕事に行かなきゃいけない
欝だ・・・
朝なんてこなけりゃいいのに
134彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 23:02:21.25 ID:D99deQjY
あまりに仕事が出来ないから、上司に嫌われてるwww
135彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 12:25:21.68 ID:+IrsTtEf
事務職なんだけど肩凝りが酷くて辛い…たいした仕事もしてないのに肩痛くなるのは姿勢悪いからかな
肩だけなら良いんだけど頭痛もついてくるからほんとに嫌だ…
静かな職場だからストレッチもしずらいし…
136彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 12:38:33.22 ID:BREJTn7X
>>132
愛も舞も美咲も彩も知り合いにいっぱいいるwww
個人的には彩と舞が多いかな、あと「ちあき」って名前も4人いるわw


もう少しで夏休みが終わってしまう。
そして次の仕事が終わったら会社に辞表出すんだ・・・
137彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 17:09:29.66 ID:VqkEAsFC
男は大樹とかいるな。。
翔は野球部の知っている人にいる。
職場に拓也いるわ
達也もいる。
138彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 17:18:17.43 ID:9bAqSVPv
だからなに
139彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 18:01:35.51 ID:VHH3Wgc7
体調悪くて休職してて、復帰したけど微妙で。会社からやめた方がいいんじゃないみたいなこと言われたー。もうやめるっ気ゃ無いな。
140彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 20:03:57.72 ID:zdMI2N/P
>>135
わかる。私は腰にくるんだよなぁ
時間見てストレッチのためにちょくちょく席はずしてるよ

最近同期と比べて仕事のしてなさに嫌になるわ…
事務の仕事って何すればいいんだ
深く考えられない自分に嫌になるぅぅぅ
141彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 20:10:48.55 ID:hbGny1hJ
逃げるな休むな甘えるな

お前ら無遅刻無欠勤は当然だからな?

お前らの言う「体調悪い」はただの甘え
142彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 21:10:47.68 ID:NKcq3cJ1
みんな悩んだってしょうがないよ!!
オナニーして嫌な事なんて全部忘れちゃお☆
いくよー Let’sオナニー♪
143彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 00:05:28.57 ID:hBk+VOlj
前にも結構いた生保営業の喪女さんいますか?

まだみんな頑張ってるのかな?

わたしはとうとう30人ほどいる同期の中で成果を挙げていない人がわたし以外いなくなった\(^^)/

自分使えなさすぎてワロタ。

今はそれでも人間関係がすごく良いから辞めようとは思わないけど長くは続けられなそうだ・・・
144彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 08:25:23.78 ID:F9yfX9Me
>>143
いるよ〜
まだ続けてるけど正直辞めたい
人見知りこじらせて、お客さんのところ行くのが怖くなってきた
成果出てない人もいるし、固定給ならあんまり悩み過ぎないほうがいいと思う
145彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 12:17:38.34 ID:FtiKETMt
審査するほうで生保やってる
ノルマないから、楽っちゃ楽かな
146彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 14:46:47.49 ID:wC4Vt20q
営業って給料良いイメージあるけどやっぱり大変なんだろうか
今の仕事は体力的にはきついけど、精神的には楽だから
精神弱い自分に合ってる気がする
147彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 17:18:17.98 ID:yzlDRreA
職場の若い人だけで毎月集まる女子会に自分だけ呼ばれていないことが分かった。

それまで会の存在すら知らなくて、偶然年配の人が私も当然参加してると思って「今回も行くの?」と聞いてきて初めて自分がハブられてることに気づいた。

なんていうか地味にショックで、その事実がずしーんと胸に重く響く感じで辛い。

浮いてるのはわかってたけど、自分では"嫌われない程度に"やれてると思ってたけど、実際は皆影で嫌ってたんだって気づかされた。
明日からどんな顔して接すればいいのかわからないよ。
148彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 17:33:35.67 ID:P4ZZmSLT
仕事体調不良でやめたよ。周りいい人達だったから悲しい…
149彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 17:41:13.51 ID:fHK9sLF6
>>148
これからどうする感じ?


自分も今年度いっぱいで会社辞めようと本気で思ってる
ここのスレでたまに「会社辞めてきた」ってみるけどそういう人たちは職場決まってから辞めたの?
あと何て言って辞めたのかすごく気になる。
てか本当に辞めてるのかな、それとも2ちゃんだから嘘とか?
150彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 19:34:49.96 ID:GaaoYeCX
会社の同期で辞めてる人いるし、辞めてる人が居ても全然おかしくないよ。
辞め方はいろいろだね。
もう後先考えてねーだろうなって感じの辞めた人とか
就職先決まってから辞めた人とか(当たり前だけど上司キレたらしい)、公務員目指すとか。
151彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 20:09:37.02 ID:P4ZZmSLT
私はしばらく体調戻しつつ資格の勉強しながらバイトやるつもり。すぐに就活は精神的にキツイ。
152彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 20:41:01.19 ID:fHK9sLF6
そうなんだ…
前にも似たようなレスしたんだけど、スルーだったからちょっと疑ってしまった
それと周りからは「早すぎw」とか「根性ない」「3年は頑張りなよ…」とか言われてたから
みんな本当は辞めてないのかな、とか思ってしまった。
ましてやこの不況だしね…でも自分の人生だし、自由に選択していいよね
153彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 21:13:56.51 ID:P4ZZmSLT
3年もできる根性すごいわ…。彼氏と結婚しちゃいたい
154彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 21:20:27.53 ID:gYVNSWX0
彼氏いるなら喪じゃないだろ…
155彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 21:53:50.34 ID:P4ZZmSLT
いや喪だよ。ネガティブだし仕事出来ないし頭悪いし体弱いし…
156彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 22:01:27.91 ID:WX/6/sG8
喪女板のローカルルール100回読み直してこい
157彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 22:13:00.53 ID:fHK9sLF6
ぬるいな、10000回読んで戻ってくるな
158彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 22:13:01.71 ID:P4ZZmSLT
彼氏いるだけで何で喪から外れるの?それ以外は本当底辺のくそやろーだよ
159彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 22:13:57.66 ID:fHK9sLF6
おいおい…
>彼氏いるだけで
彼氏いたら喪じゃないからwwwwww
160彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 22:46:54.68 ID:2ax6RkNw
>>159
触っちゃだめwwwwww
161彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 00:01:10.13 ID:fHK9sLF6
ごめんwww
162彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 11:17:03.26 ID:N7Bb7QJm
同期の子への接し方が分からなくて困ってる
事務職なんだけど、その子は誰が見てもはっきり分かるくらい仕事ができない
唯一の同期ということもあって仲良くしてたんだけど、距離感が合わず踏み込んだ話をぐいぐいしてきたり、聞いた話をどんな内容だろうとすぐに人に喋っちゃうところとかあって、最近は辟易してる
先輩もそういう性格とか仕事態度みて呆れてるしイライラもしてて、私には話しかけてくれるけど同期には話しかけない
同期も最近先輩の態度の違いに気付いて落ち込んでるし私に相談もしてくるけど、正直自業自得だと思う部分もあるしどう反応していいか分からない
板挟み状態で仕事もやり辛いしピリピリした空気も嫌だ

長文チラ裏でごめんなさい
我ながら性格悪いと思うけど吐き出せてすっきりした
163彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 13:23:29.36 ID:2i57bBvp
上司に仕事やめるって言えねー
164彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 14:35:42.23 ID:v4lHK+bL
>>162
はっきりと
「あんたこの仕事向いてないから辞めた方がいいんじゃない?」
「後、はっきり言って周りから嫌われてるあんたに話しかけられると迷惑
だからこれからは話しかけてこないで」
って言ってやったらいいよ
165彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 18:50:51.75 ID:5aa3HBfy
会社で上司に、人気の無い所に呼び出されて
「あなたは今の仕事をやる能力が無いし、
この業界自体が向いてない」
って言われた…。


心が砕けた。



それを家族に言ったら、家族から家でも毎日仕事のダメ出しを言われるようになった。


もう私には居場所がない。
泣きたくなるようなことばかり私には味方がいない辛い苦しい
166彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 21:09:36.78 ID:LwXabXtk
私も向いてないって言われてやめたよ。
167彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 21:21:47.66 ID:5aa3HBfy
>>166
そうなんだ。辛かったね。


やっぱり辞める時って、辞めますっ言ってから1ヶ月は仕事行かなきゃいけないんだよね。
私上司に仕事辞めますって言ってから2週間経つんだけど
もう耐えられない早く辞めたい
168彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 21:43:54.21 ID:LwXabXtk
ヤメタアトガ大変なんだよね
169彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 22:01:36.00 ID:5aa3HBfy
何でカタカナなの?w
170彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 22:17:03.78 ID:qN2s5B61
試用期間なら、結構すぐ辞めれなかった?

仕事続けてるって聞くのも、辞めたって聞くのも
なんか嫌だ。
171彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 23:21:44.44 ID:IHbJymxB
仕事よりも人間関係が嫌すぎて辞めたいわ‥
172彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 23:22:09.95 ID:LwXabXtk
体調悪くて休職してたし、最後はほぼクビみたいな感じでやめたよ。会社はいい人ばかりで、こんな職場二度と巡り会えないだろうと思ってる…
173彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 23:33:16.40 ID:5aa3HBfy
私も職場の人はほとんど好きな人ばっかりなんだけど、
二人嫌な人がいるんだよね…

その二人は、他の職員には分からないように、私を人気の無いところに呼び出してから酷いこと言ってくるんだよね…


そんな人と一緒にいなきゃいけないとか何このクソゲー
174 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/08/20(土) 23:58:25.12 ID:i9lf7zB0
>>173
あたしも似たような感じ
すごくいい人ばっかりなんだけど一人だけ嫌な人がいる
自分より上の人や男の人には媚び売りまくってるくせにあたしら下の人にはめっちゃ態度悪い
早く辞めてけばいいのにあのくそ女

長文スマソ
175彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 00:05:13.87 ID:MgmlR1g9
研修4ヵ月は経ってるのにいまだに仕事でミスするわアガるわひど過ぎる
さらに評価シートで直接的にダメ出しを食らって自分が学習できないバカだと気づいたwwwww
+家庭崩壊でメンヘラ一直線になってきた
大学行った同級生がみんな楽しそうでめちゃめちゃリア充で彼氏もできてる子もいて
お金あるのに胸にぽっかり穴が空いたみたいで虚しくて死にたい
自己啓発本読んで自分奮い立たせてるけど限界
寂しさとストレスで暴食と浪費に走る自分は何のために生きてるのか
176健太 ◆1iET6EucyQ :2011/08/21(日) 00:37:56.63 ID:SFwqB/gC
>>174
本人の前では文句も言えずこんな所で便所の落書きを
することしかできないお前のほうが糞だけどなm9 ^^
177彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 03:00:59.80 ID:/SIXUu8A
だんだん疲れ溜まってきた…。今日から夏休みで助かるわ
もう現実逃避でこんなん始めてみたけど大丈夫かな?うまくいくといいけど
http://girlhappy.seesaa.net/
178彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 23:27:53.00 ID:tUUdpruO
あー行きたくない
早くから気づいてたけど、時間がたてば合うだろうって思ってほっといたのが間違いだった
先輩が気づいたことにより一気に問題化
気づかなかったふりして最近までは合ってたんですけど〜?とかとぼけてしまったし
最悪
なんとかなるのかな…
営業さんとか他の人も巻き込んでしまってるし申し訳ない
ずさんな管理をしてたことと誤魔化そうとしたことをマジで後悔するわ
179彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 00:00:49.32 ID:3tsHDgQN
第2新卒転職者なんだけどここでいいかな?
明日初出社なんだけど
ちょう緊張する。
ここみてるとお局様怖いらしいし
前は外回りしてたからあまり関係なかったから付き合いかたがわからない。
少し先輩の新社会人のみなさん、職場では何を気をつければよいでしょうか…?
180彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 00:21:04.52 ID:6LiYIx6E
仕事がなくてつらい
一応担当あるけど、毎日担当の仕事があるわけでないし、
毎日何かないですか?はつらい
181176:2011/08/22(月) 07:40:14.55 ID:izSa3yb4
>>143
遅くなったけどここにもいるよ!
夏休みが輪番休業とかの関係もあって10連休あった。明日から会社なんだけど本当に行きたくない。
まだ私のところ数人しか成果あげてないから大丈夫だよ!適当にがんばろ!
182彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 15:30:00.69 ID:FDx8/LE6
忙しすぎてイライラする。忙しいってのにせかされるとさらにイライラする。だったらお前がやれよって言いたくなる
183彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 15:37:38.60 ID:OR2Fnk9p
>>179
自分も新卒で9月からです。
自分の親ぐらい歳離れた先輩(女性)が仕事を手取り足とり教えてくれるみたいですが
気に入られるように頑張ります。。何ぶん働くのが初めてなのでド緊張・・・
アドバイスできなくて申し訳ないですがまた書き込みに来て下さると嬉しいです。雰囲気の良い職場だといいですね。
184彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 21:47:56.09 ID:5+m07ETC
>>180
私だ…!
毎日何かないですか?は精神的に辛いよね…
軽いパラハラに感じてきたもん
私のところは同期が皆ちゃんと仕事してるからほんとに泣きたくなるorz
でも先輩も上司もワザと仕事回さないとかじゃないから余計に聞きづらい…
いつか忙しくなるはずだからその時までの休憩だと思って一緒に乗り切ろう!
185彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 22:26:23.73 ID:ooTH1eHm
暇ここにもいるよノシ
暇は慣れるまでの辛抱だ
186彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 23:41:15.45 ID:1ii6UPkS
生産管理だけど、月末以外は暇で適当に時間潰してる…
でも毎朝個人がやることを朝礼の後にグループで「今日は○○と○○をします」って言わなくちゃいけないし
帰りに何やったか書いてリーダーにメールしなきゃいけないから暇な時はつらい。
187彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 23:55:19.60 ID:u226BQEl
飲み会に誘われないwww
お酒好きとかは別として、、なんか悲しいwww
188彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 09:40:36.20 ID:tYnntcGy
入社日8:30。最初に座った席から見えた光景は、阿鼻叫喚の職場風景だった。
鳴り響く怒号。どこの机の電話が鳴ってるのかわからなくらいの電話の音の雨あられ。
自分の目の前を穴あけパンチが飛んでいった。誰かが誰かに向けて投げたのだ!
パンチが顔に当って出血し突然泣き出す女性。
それに向かって「病院いく時間削ってでも仕上げろ!!」という怒声

私は正面をじっと見据えた。なぜか空気が蜃気楼のようにゆがんでいる。
部屋は冷房ががんがん効いているというのに、私のシャツは脇も背中も脂汗のよう
なものでびっしょりだ。
私は立ち上がった。そしてその部屋を後にした。時計は9:10を指していた。
189彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 20:23:27.30 ID:dLDi5iVE
                       【 おばあちゃんの知恵袋 】
        ,,.---v―---、_        まともな業界はな、お互い様やねん。
     ,.イ" | / / / /~`'''ー-、    労働者に一回譲ってもうたら、
    //~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ   今度は経営者が譲るねん。
   /:,:'       ,....  ゞ 彡 彡、ノ )  そうやって、うまいこと回っていくねんけど、
   !/  ~`ー'",..- ...   〉     ! (  『 IT業界 』は違う。
    i   ̄~`        !  彡  |ノ   一回譲ったら、つけこんできて、
   ,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~`  ヾ ,,--、 |    労働者はずっと譲らなあかん羽目になる。
  /         _    ヾ"r∂|;!   それでも『 IT経営者 』は平気なんや。
  ヾ` '⌒` ;::   "~ ~` 彡  r ノ/     カドたてんとことおもて譲り合うのは、
   i    ノ           _,,.:'     仕事と関係ない人だけにしとき。
   ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /      そうせんと、『 IT経営者 』につけこまれて、
   ヽ、 ,. :: ::  ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、  『 ひさしを貸して母屋を盗られて 』
     ヽ、`''''"""''''" '  ,,..-'" //   \-、  自分の未来がのうなってしまうからな。
190彼氏いない歴774年:2011/08/24(水) 00:12:30.34 ID:32pxZv4y
>>183
レスありがとう
同じような境遇の人がいて心強いです
まだまだ職場に馴染むのが仕事みたいな感じです。
すごく些細なことでも凹みやすいのでそれに気をつけています。

ところで
わたし10卒転職8月〜
先輩 11卒4月〜
で先輩がほとんど同期だからそんなにかしこまらなくてもいいよ!
と言ってくれました。
今のところ仕事上で接触はないのですが、なにかこう接されるのは嫌というのはありますか?
191彼氏いない歴774年:2011/08/24(水) 10:51:35.19 ID:lkSRNAnu
仕事でC言語扱ってるけどよくわからん‥
192彼氏いない歴774年:2011/08/24(水) 20:32:26.71 ID:IceV+fcS
>>191
私はCOBOLだよ
オープン系がよかった…
193彼氏いない歴774年:2011/08/24(水) 21:30:22.55 ID:GYuGtSNl
バカみたいに忙しい会社で鬱
とにかくやって覚えろ、教える時間がないって言葉に疲れてきた
何人かの上司から仕事振られたら頭パンクしそう
194彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 20:40:22.29 ID:89ByyQam
>>165
そういうのって
会社が業績不振でクビにしようとしてわざと言ってるんじゃないの?
不当解雇なんじゃないか
195彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 23:01:32.38 ID:KsU43KQ/
今日、会社の小さなエレベータで、昼休みに満員になったところ、
途中階で乗って来た先輩が、力ごなしでエレベータ内に入ってきた。

背中から入って来ず、正面から入ってくるもんだから
先輩の股間が私の股間に当たってしまって。。。

高層階エレベータだったから1分ほど密着。。
先輩のあそこの感触を感じてしまった。
たぶん、先輩にも私の土手の膨らみは分かったはず。。
エレベータを降りる際の、恥ずかしがってた先輩の顔が忘れられない!
196彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 23:16:23.94 ID:52ZAocYP
>>195
気持ちよかった?
197彼氏いない歴774年:2011/08/26(金) 16:19:59.77 ID:gPabfe2L
毎日毎日同じような作業ばっかで飽きた…
198彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 00:04:07.94 ID:c4D6K9RE
同期が嫌すぎる
大学院行ったり浪人したりしたせいで普通の大卒より3年も遅れた自分が悪いんだが
若い同期とは完全に壁を感じる
同期なのに敬語使われるし
普段は関わることがないんだが同期と顔を合わせる何かイベントがあるたび鬱になる
極力欠席してるけど
199彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 12:15:22.85 ID:1IHKNrt6
同期とバーベキューにきてるけど、もう帰りたい…
リア充つらい…
200彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 21:52:11.00 ID:K1MQpYcH
仕事に悩むけどやり甲斐を感じてるし、職場の人間関係とかに恵まれてるけど、なんだか仕事が鬱。4月から突っ走ってきたから疲れたのかな。夜になると孤独感に襲われる。朝は吐き気がするほど仕事に行きたくない。でも行ってしまえば大丈夫。
同じような人いますか?

週末実家に帰ってきたんだけど、家族ってあったかいね。このまだ慣れない土地で私は一人ぼっちになんだな。

201彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 07:23:02.82 ID:ZZrKumbK
>>180
>>184
同じ悩みの人がいた!
前までは何かないですか?でよかったけど、最近は自分で考えろって言われる…
こんなことしてもいいですか?って聞ければいいのに、仕事の貰い方が下手だorz
202彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 12:08:28.81 ID:ns3yE3pY
>>199
私も同期みんなリア充で辛い
みんないい人だけど全然話合わなくて申し訳なかった
喪女ゆえに恋バナも下ネタも出来ないから大人しい、お上品キャラ扱いだった
別に上品でもなんでもなく経験ないから言えないだけなんだけど

同期リア充の会話の90%は恋バナだったがよく一つの話題でそこまでもつよな
リア充すげえ
203彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 18:45:21.12 ID:9KViRJTc
仕事できなさすぎてつらい
上司とか先輩の間に呆れたような空気が漂ってるのがわかる
私のいないところでなんか言ってるんだろうなー
という被害妄想が止まらない

明日こそがんばろう。
204彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 21:09:19.22 ID:HKW+NgQr
>>198
私も同期と合わない
はっきりいって中学生みたいな精神年齢の同期しかいなくてすごく疲れる
からかってきたりプライベート詮索してきたり…
同期=友達、と思ってるみたいで、距離感が無くてうんざりする
同期の会合断りたくて仕方がない
でもあんまり断って、付き合い悪いとか難癖つけられても嫌なんだよね…はぁ
205彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 06:23:48.27 ID:UjmLvS1/
そうやって馴れ合いを見下すあなたも中学生みたいだね☆
206彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 09:40:17.52 ID:qRum436s
>>203
仲間仲間
今日も早くもやらかしたし
頑張ろう…
207彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 20:33:53.52 ID:ANlO0W3H
今日報告のために上司に電話したら、相手が通話ボタンを少しだけ速く押したらしく、
「あっ、うちの会社のアホからだw」みたいな声が聞こえた…。
もうこの会社にいられない…、転職先を見つけたらこの会社を辞めよう…。
208彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 11:09:42.21 ID:hCp7G/RV
私も耳に入らないだけで、影で色々言われてるんだろうな……。
あんまり考えないようにしてるけど。
209彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 12:36:16.73 ID:to5aHrrP
はげど

上司と先輩が、奥の部屋で何かこそこそ言い合ってる時がある
どうせ私のことなんだろうなー
邪推は良くないとわかってるけど、どうしても気になってしまう
210彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 17:38:02.63 ID:xIiexSGl
仕事終わってから家で勉強してる人いる?
18時くらいには家にいるのに勉強する時間が取れない…
もっとメリハリつけなきゃダメだな
211彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 21:04:17.61 ID:hlFDpI2z
8時過ぎに家着いて1時くらいまで勉強
もう金融やだわ
212彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 21:34:27.16 ID:C1+wMaYi
>>211
証券かな?
213彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 22:34:12.51 ID:gPHB7GUC
ほんと仕事がない・・・
担当の仕事があるけど、来年なくなること決まってる仕事だし、
仕事量増えていくとも思えないよ。新人だし、できないのはわかるけど、
ある程度やらせてもらえないと覚えられない気がして焦ってる

今日上司に、任せるにも担当かえるのはなかなか難しいとか、自分でやったほうが
早くてついつい教えずにおわっちゃう、っていわれた。久々の新人だし、教え方な
れてないのかな

偉そうなこと言えない身分なのはわかるけど、ある程度育ててもらえる環境ないと
つらすぎる
誰に相談したらいいかわからん・・・
214彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 22:55:24.17 ID:XJhCGg2e
仕事いきたくない
できなさすぎるし失敗したらどうしようって気持ちになる

今日の救いはベテランの先輩に明日も頑張ろうって言われた事だ


明日からまたネチネチ上司に嫌味言われるけどこうやって応援してくれる人がいてくれる事がすごく嬉しかった

しんどいけど頑張ろう
215彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 23:06:45.88 ID:7pcVAzIo
★英スーパー「テスコ」が日本撤退 売却先の検討に着手

英スーパー大手テスコは31日、「つるかめランド」や「テスコ」など129店を
展開している日本事業から撤退すると発表した。
今後、売却先の検討に入る。日本法人のテスコジャパンでは、「中長期的にビジネス
を拡大する展望がうかがえないため」と説明している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110831-00000594-san-bus_all
216彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 23:07:44.18 ID:7pcVAzIo
★ララ・プラン(渋谷系ファッション「LOVE BOAT」など展開)民事再生法を申請

(株)ララ・プラン(TDB企業コード:984746215、資本金4000万円、東京都渋谷区道玄坂2-16-4、
代表小松健樹氏、従業員330名)は、8月31日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110831-00000303-teikokudb-ind
217彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 23:11:37.59 ID:i+DwfgcQ
>>213
>新人だしできないのはわかるけど
そんな受け身な考えじゃダメだよ!
愚痴ってる暇あったらMOSのマスターでも取って自分をアピールしましょう
そうすれば会社側も評価してくれて色々と仕事振ってくれるようになりますよ
218彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 23:24:29.13 ID:gPHB7GUC
>>217
うん。でもね・・・資格が直結しない会社なんだよー

前書いてた人いたけど、仕事ないですか?って聞くのはつらいよ
219彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 00:01:55.37 ID:0ELCs0Zb
愚痴な上に長文でごめん

5ヶ月が過ぎたけど、何も積み上げられていないような気がする。
もちろんできることは増えたし、いっぱい覚えたし、いっぱい悩んだ。
けどなんなんだろう、なんかまだからっぽな気がして焦るんだよ。
なんだか毎日悩んでばっかりな気がするなぁ。社会人ってこうなのか?
先日この業界向いてないよって言われてからなんか感覚狂った気もする

みんな8月もお疲れでした。
220彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 02:04:57.66 ID:MbrpMHOD
やっと三ヶ月たったな
最初教えてくれてた先輩にも嫌われつつあるような気がして、毎日辛い
入ったばっかのときに結婚式呼ぶからね、と言ってくれてたのに
結局呼ばれなかった
他の人が呼ばれて会社休む中、私は仕事しなきゃいけないのね。なんか惨め…

会社でそういう仲良く、みたいな関係を望んでしまったことが、そもそも間違いだった。
これからは一人黙々と仕事しよう。
分からない事は割り切って聞けばいいし
仲良くなりたいなんて思うからつらいんだよね
会社では当たり障りのない人間になろう

感情なんてなければいいのに…
221彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 03:37:49.63 ID:E0HoYEPX
その気持ちすっごいわかるわーなんか仲良くしたい好かれたいって思っちゃう
仕事をこなすのが一番大事なのにそっちが気になってしまうんだよね。
で、挫折して割り切るっていうか仕事だけに集中してると肩の力が抜けて自然に接することができる
222彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 19:59:58.09 ID:731wsaw1
自分で考えることがすごく大事だってわかってるんだけど
今日注意された時に、どうしろと「までは」言わないけど工夫しろ考えろって言われて
注意はするけど責任とりたくないからアドバイスしないって予防線を張ってるように聞こえた
あと直接注意する前に文句+その人の子分の合いの手が聞こえてきて倍落ち込んだわ…
会社の、自分のことを自分に向けて話してなくて、でもそれが耳に入るって状況が嫌だ

223彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 18:26:58.78 ID:cm1Q73wH
やばー仕事終わんなかった
今日中に終わらなきゃダメだったかな…
先輩いないから聞けずに帰ってきた
仕事の優先順位つけるの下手だー
月曜日が怖いんだぜ!
224彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 07:22:23.97 ID:Sa8s2+f8
今日も仕事…今月は3週続けて週休1日…
16連勤も待ってるし、体力が持たなさそうだなあ…
最近営業に異動させられたんだけど、本当大変なんだね…
225彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 18:04:08.63 ID:18gPEnDJ
入社3日目。同じく土曜出勤
メーカーだからそこまで激務ではないんだけど
営業事務ってもっとまったりしてるお仕事だと思ってたよママン・・・って感じ
あと、ぽっこりお腹なのに、細身と思われてきつきつサイズのスカート注文されてて地獄だった。
もうワンサイズ上のを注文してもらってるけど届くまで憂鬱
というかスカート履いてる自分がまだ受け入れられないorz
226彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 18:35:58.67 ID:1KPXUHPL
>>224
新卒なのに何でブラック会社に迷い込んだの?
努力して頑張れば労組の強い大企業に入れたでしょ!
>>225
三日目って?新卒で入った所辞めちゃったの?
中途で入れる所はそう言うブラックばかりだよ!
227彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 20:39:45.45 ID:y0UDvH5W
今日から9連休、嬉し過ぎて死にそう
でも来週の月曜日仕事に行ける気がしないw
228彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 22:59:17.56 ID:oaYODi4R
先輩の送別会、行きたくない
行かなきゃ駄目だよね…帰りたい
229彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 08:22:00.94 ID:0MY6J03C
>>225
同じくメーカー営業事務です
ウザい電話多いし客は我が儘だし疲れる
その上最初は慣れなくて遅くまで仕事してたけど最近は定時に帰れるようになったよ
慣れるまで頑張れ
230彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 13:49:42.50 ID:RGfc5xg0
零細広告代理店でデザイン職してるけど、きついわ・・・
そもそも人が足りてなくて、本来の仕事に+αで仕事が増える一方・・・。
上の人間は口ばっかりで実行力無いせいで、毎回上司の気まぐれに下が振り回されてる感じ。
帰りは定時何それ?状態で日付越えるなんてザラだし。ここにきて腰痛酷いし。
後何年続けられるかな・・・はあ。
231彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 14:46:38.52 ID:gRTv84Jo
>>230
何で新卒なのにそんなブラック入ったの?
就活の時もっと努力すればよかったのに・・・
232彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 15:06:42.46 ID:RGfc5xg0
231>>本当そう思うけどね、デザイン職自体が深夜残業等は割と当たり前の仕事だから、この職である限り拘束時間等に関してはしょうがない。
諦めるしか無いかも。他行ったって徹夜とかザラって話し聞くし。業界自体がブラックと言うのか・・・。
若いうちしか出来ない仕事だろうから修行と思って半分は諦めてる。
今コレだけの激務こなしとけば、次他行く時にはこの経験が生きるだろうし。でもやっぱ辛いわ。
233彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 15:16:21.65 ID:gRTv84Jo
>>232
>若いうちしか出来ない仕事だろうから修行と思って
前向きですね
この経験必ず生きるよ、私も親から若いうちには買ってでも苦労しなさいと言われてるよ
234彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 15:43:32.79 ID:RGfc5xg0
>>233
ありがとう・・頑張ります!
今まで散々親の脛かじって来た人間なんで、多分今くらいでプラスマイナスちょうどいいんだと思う。
ほぼ愚痴の内容の書き込みにコメしてくださりありがとうございました。
235彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 22:22:03.69 ID:+NjGuIeE
>>226
ずっと入院してて、11月に滑り込みでもらえた内定だったんだ。
入社前は休みが日祝、土曜日は第2第4休みでもやっていけると思ってたけど、実際は友達と遊べなくなったし体力的にも辛い…

昨日は雨の中、屋根の上に上らされて凄く怖かったよ。
女だからとは言わずに、男の仕事もできないと営業ってやっていけないんだね…
おかげで体調崩してしまった…
236彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 12:15:19.43 ID:hFSRrMEr
今日健康診断だった。
新採用時から10s痩せててワロタw
尿検査も当然の如くひっかかったし、どうせ心電図も血液検査もなんかあるんだろうな
疲労困憊\(^o^)/
237彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 12:25:44.59 ID:vG/eXHFN
先輩が自分の陰口で盛り上がってる現場を発見してしまった喪女です。
あれからもう分かってるよね?という風になり、ちょっと資料取りに行った間や在席中でも主語を伏せてpgrされるようになってしまった。
さすがに在席中は冗談ぽくだけど…。
陰口くらい皆言ったり言われたりしてるもんだと分かってはいるけどしんどいな。
言いたい事があるなら直接言ってくれればいいのに。
田舎の小さい会社だから逃げ場がなくて、1日1日と詰んでいくのを感じる。
238彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 13:17:30.74 ID:nztP3/NP
もう帰りたい
239彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 15:47:25.64 ID:MsEFxBMj
>>237
どういう内容の陰口?外見?それとも出来が悪いとか?
私も何かしら言われてるだろうけど、あまり考えないようにしてるよ
240彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 18:26:53.08 ID:Ht/hu52Q
>>237
ひどいね。小学生みたいな事するね…
241彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 18:57:01.75 ID:4QicMFLM
自分が>>237みたいな状況に置かれたらうつ病になるかも・・・
242彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 22:27:20.68 ID:oVjuQUKm
腹立ったら笑顔で内心暴言吐きまくってる
楽しいw
243彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 11:58:56.80 ID:eKF/NkZz
営業の朝礼で見る一年
1月  一年の始まりだ。年明けは忙しくなるのでちゃんと残業してがんばること
2月  今年もまだ始まったばかり、気合いれて残業してがんばろう
3月  決算も近いので在庫管理など忙しいから残業してがんばろう
4月  新入社員の見本になるよう、しっかり残業してがんばろう
5月  ゴールデンウィークがあるということはその分残業してがんばらないといかん
6月  梅雨で雨が多いので気持ちが沈まない様に残業してがんばろう
7月  夏だ!クールビズ着ていいから残業してがんばろう
8月  お盆休みがあるとどうも気が抜けてよくないので残業してがんばろう
9月  半年が過ぎた。更に業績を上げられる様に残業してがんばろう
10月 寒くなってきましたね。体に気をつけて残業してがんばろう
11月 雪が降ると通勤に支障が出やすいので早めに家を出て残業してがんばろう
12月 年末商戦にむけて今は忙しい時期なので残業してがんばろう
244彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 16:01:05.97 ID:THP68Klw
★「同僚の酒にハルシオン」 女性社員がツイッター告白、日本新薬が処分へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315274659/
日本新薬(京都市)の男性社員が睡眠薬のハルシオンを酒に混ぜて同僚に飲ませて
いたことが分かり、同社は5日付の自社ホームページで「深くお詫びし、関係者を厳正に
処分する」と謝罪した。ハルシオンは治療目的以外の使用や所持が麻薬及び
向精神薬取締法で禁止されている。

同社の女性社員が8月下旬、実名で登録したインターネット上の短文投稿サイト
「ツイッター」に「同僚が薬局でハルシオンをまとめ買いし、飲み会でのいたずらで
酒に入れている」と投稿。同社が調べた結果、投稿者は同名の女性社員と判明、
事実を確認した。

同社によると、女性社員は、平成21年5月の社内宴会で男性社員2人がハルシオン
2錠を酒に混ぜ、同僚2人に飲ませた話を直接聞き、ツイッターに書き込んだ。
ハルシオンは微量だったため、同僚2人の健康に影響はなかったという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110906/crm11090608270003-n1.htm

日本新薬の高山真理子さん
http://matome.naver.jp/odai/2131496980996624201
http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/b/6/b683ee13.jpg
245彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 20:04:27.04 ID:fs1hxiRA
会社が医薬品関係で業界新聞に目を通すのが日課だけど>>244のツイッター騒ぎの記事が本当に載っててワロタ
246彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 22:08:51.51 ID:WR5u/b5e
去年の年末私はバイトで接客業に採用されたが、そこ会社はほとんど社員ばかりだった
私が入って数週間で新入社員(10卒)がいびられて辞めていく社員を間近でみて怖かった

その新入社員夏くらいまで馴染んでいたらしいが、
タメ専門卒先輩、年上中途採用先輩に生意気な態度をとり、どんどん嫌われていったらしい
247彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 22:11:35.76 ID:Xe8OeSke
社員の人はいい人ばっかだけど、パートの連中が最悪。

あそこまでオバタリアンて言葉がしっくりくる人初めて見た。
煙草は吸うわ、大口開けて笑うわ、男の社員に色目使うわ、
なんか色々はしたなくて気持ち悪い。
ふたまわり以上年上の癖に、乙女ぶってるのも気持ち悪い。

下品なおばちゃん大嫌い。
248彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 10:58:54.66 ID:EdYXcnuL
今年入社した新入社員です。
仙台で採用されたのですが、4月になってから急に
電話がかかってきて「東京で勉強して来い!」といわれました。
酷過ぎます、彼と一緒に暮らすアパートまで決めていたのに。
独身寮が完備されているとのことでしたが、実際に訪れた時は愕然としました。
プレハブ小屋に仕切りを立てただけの四畳ほどのスペースに案内されたのです。
管理人が飼っている番犬と一つ屋根の下で暮らしているのです。
獣の匂いがして臭いし、エアコンすらありません。
寮長に「君もドナドナされてきたの?」と言われました。

室内
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view8655134.jpg
249彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 18:07:23.22 ID:JJsdCwRQ
ストレスがヤバイ
みんな氏ね
250彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 19:12:49.73 ID:YoiYYC7F
皆先輩より先に帰るとき仕事あるか聞いてる?
先輩から何かある時はこっちから言うから聞かなくても帰っていいと言われたんだけど、一応聞いて帰った方がいいのかな…
251彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 22:49:16.06 ID:LGSNNeNn
先輩の考え方次第だから、聞かなくても帰っていいって言われたならそれでいいんじゃない?
私の直属の上司も無駄な気を回してないで言われたことをやれってスタンスだよ
252彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 23:06:10.49 ID:u7Gg7PZE
あー今日はつらい一日だった

もともとなみだもろくて、でも会社では泣かないと決めてたのに、
励ましの言葉もらってうるうるしてしまった・・・
すごい恥ずかしい。明日気まずい・・・
253彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 23:29:19.71 ID:ph0wjMr7
>>250
そうやって言われたなら心おきなく帰っていいんでないの?
逆にまた質問したらかえって印象悪くするかもよ

>>252
励ましの言葉で泣いたならまだプラス印象にもなるからいいんでないの?
怒られて泣くよりいいよ
254彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 23:33:07.56 ID:xd39D3eO
>>252 伝わったと相手も思ってるから一層仕事励もう
受けた恩は仕事で返す心意気で

って先輩が言ってた
255彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 13:38:32.04 ID:3oufynrH
職場でヒマつぶしにうつ病の本読んでたら当てはまりすぎてww …orz
仕事より家族が嫌で鬱とか終わってるな自分
256彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 14:06:45.75 ID:SrJgByyO
8月に2回遅刻して今日も寝坊遅刻。残業80時間もきついし、首って言われなかったら首にして下さいって言おうかなぁ…自業自得とは言え気まずさ半端ないし申し訳ない。
257彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 18:20:39.00 ID:BfiDVrJx
>>255
仕事が嫌じゃないなら、家族から離れられる環境作り出せるんじゃない?
近い分悪いとこは見えるししょうがないよ
258彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 01:24:28.81 ID:ttCFzAL2
寝たくない。寝るとすぐに朝になってしまう…
こういう気持ちを最近抱くようになってしまった。
今まで特に感じたことなかったのに!先が思いやられるw
259彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 06:48:40.38 ID:G7H197Ks
自分も朝早いから、10時ぐらいに寝てるけど
次の朝起きるのしんどくても好きな時間まで起きて自分の時間を楽しんでもいいのかもと思うようになった。
260彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 17:04:08.41 ID:qkasvLjA
ちょいと質問健康診断って
入社の研修のときうけたけど
普通の健康診断って毎年受けるもんなの?
親みたくバリウム飲むのかな?
胃カメラとかも長い棒みたいもので口から通さないのかいけないのかな

もしあめるとしたらガクブルだぁ
261彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 17:04:33.55 ID:qkasvLjA
もしあるだった
スマソ
262彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 21:06:15.05 ID:uViZ271Q
年に一回はあるよ
診断内容は会社それぞれじゃないかな
うちは胃カメラとかバリウムとかない。まあ、再検査なれば別かもだけど…

263彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 21:20:09.32 ID:517BjP0H
同僚と2人で仕事分けてやってるんだけど
使ってるパソコンの関係で同僚エクセル使った仕事、私それ以外って感じになって
結果メインの仕事を同僚がやって、私が上司専用の雑用係になってる
珍しく上司が同僚に雑用頼んだけどやることあるからって感じでやらないから
上司が「リア子さんはこの後もやることいっぱいあって大変だけど喪女さんは暇になるでしょ?」って言って
同僚に頼んでた雑用を結局私がやることになった
上司の言い方もむかつくし独り占めする同僚もむかつくし雑用ばっかでモチベーション下がってきた
自分本当に立ち回り下手で損する役回りだなあ…
264彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 23:51:58.99 ID:21hFIWms
ミス連発してしまった
今日はミスしかしてないんじゃないか、というぐらい
先輩はいいよいいよと言ってくれるのがまたつらい
もしかして既に見放されてるのでは…とネガティブ思考が止まらない

連絡もれチェックもれのミスの主な原因はコミュ障だと思う
人に質問出来ない、人を頼れない、嫌われる覚悟が出来ていない
結果、独断で進めてしまってミスをする

社交性ってどうやったら身に付くんだろう 誰か教えて欲しい
265彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 00:48:59.35 ID:OmhHE0ik
>>263
かわいそうに
こっちとしては仕事押し付けてるわけではないのに、はたから見たらそう見えてしまうんだろうね
関係ないかもしれんが学祭のときにシフトに入ってないボランティアがうざくてたまらんかったな
そいつらが仕事とるからシフトに入ってる私はやることがなくてボーッとするしかなくて、
でも周りからみたら「リア子ちゃんはシフトに入ってないのに仕事してるのに喪子ちゃんったら・・・」ってなるだろうし
266彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 01:10:13.35 ID:siOOmEtp
社内ぼっちの喪が通りますよw
10人ほどしかいない弁護士事務所なんだけど、同僚が全員40歳以上で年が離れてるせいかやけに距離をおかれてるよw
怒られることも注意されることもないが、休憩中でも業務のこと以外は一切話し掛けられたことがない
空気過ぎて自分がその場にいないように感じるのが辛い
一日喋らない日なんてざら
仲良くなりたくて自分から話し掛けても、当たり障りの無い感じでさらっと終わってしまう
最近は帰るタイミングが誰とも被らない様にして、おばちゃん同士が連れ添って帰って行く中一人帰る自分が哀れすぎるわww
267彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 09:11:39.95 ID:InhhgJ8X
今週致命的なミスが多い
木曜日ー会社の鍵(部屋にはいるための物)を紛失。
金曜日ー保険証が入った財布を、町中のテクニシャンに拝借される。
土曜日ー会社にはいるための暗証番号を度忘れ。会社の前でアラートオンを優雅に奏でる。
どうしましょ。私。頭が働かない。
268彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 12:19:40.18 ID:5KdduSlq
ここ読んでると自分の職場はマシな方だったのかと思ってしまう
しかし向かいのデスクにお局様に常時監視される毎日が地獄のようだ
「女として見られてる」感が凄くて圧倒される
今までそんな環境で生きてきたことがなかったからなぁ。
269彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 13:59:36.22 ID:BBa3vxIr
>>265
まさに>>265さんのボランティアみたいな感じだよ
同僚にメインの仕事で手伝うことありますか?って言っても大丈夫です!って断られる
ファイリングとか細かい仕事はやりましょうか?って言うとお願いします!って言うくせに
自分では仕事取られてる感覚なのに周りからは仕事押し付けてるように見えるんだろうな…
わがままかもしれないけど、みんなが面倒くさがって後回しにする細かい仕事は全部私に回ってきて爆発しそう
何の評価もされないしそれがスキルになる訳でもないし
あと上司も言い方悪いけど仕事できない人で喪男だから、リア充同僚より喪の私のほうが頼みやすいんだと思う
270彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 20:24:37.62 ID:Cp4fsCyO
社内ぼっちどころか既に浮いてて孤立気味w
もうどうしたらいいかわからない…
最初はけっこう優しかったから自分が悪いんだろうな…覚え悪いし
271彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 01:12:18.19 ID:msXigVSY
次間違ったら殺すって言われちゃいました…
殺意を芽生えさせてしまったことにしょっく
もう限界に近い
272彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 11:48:33.81 ID:ysWj56Ec
>>271
いろいろとやばいな…
冗談抜きで言われたの?
273彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 13:35:59.00 ID:M+fQOn8r
>>272
ミスして怒られてるときに言われたから冗談抜き
勿論真顔でキレ顔
274彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 14:16:29.46 ID:sl52pClz
>>271
それってパワハラ超えて脅迫だね
労組の相談所にチクってやりなよ!
275彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 14:20:28.53 ID:WJBZatHb
>>271

はろー私も先月やめた会社がそうだった。
スピードちょっとでも落とすと殺すぞって
しかも朝礼のときに、こいつのせいで生産性落ちたってさらしくび状態。
他全員も同じこといわれてて(新人ベテラン問わず)、
若い人ほどとっととやめて別の職場にいったよ。私も1年ねばったが
限界で、今同じ職種でましなとこ探してるよ。
上の人は更迭
276彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 14:22:02.58 ID:WJBZatHb
あ。下一行はミスタイプなので木にしないでね ノシ
277彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 15:08:51.28 ID:SEbfnPTM
バックレに立腹、男5人が男性を集団暴行・殺害

知人男性に集団で暴行を加えて殺害したとして、大阪府警西堺署は11日、堺市西区浜寺
石津町東、建設業、大櫛一志容疑者(33)と、同区浜寺元町、持田晃寛容疑者(25)
ら従業員の男4人の計5人を殺人容疑で逮捕した。
発表では、5人は10日午後9時頃、男性を同区内の駐車場に連れて行き、殴ったり蹴ったり
して殺害した疑い。5人は同日朝、「僕らのせいで人が死亡した」とそろって同署に出頭。
同署は、亡くなったのは20歳代の従業員とみて確認を進めている。
同署によると、5人は暴行後、男性を持田容疑者の自宅に運んだが、11日早朝、男性が
動かなくなっていることに持田容疑者が気付いた。
調べに対し「男性が無断欠勤を続けていたので腹が立った」などと話しているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110911-00000345-yom-soci
278彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 15:54:38.07 ID:sl52pClz
>>275
労組か地域の労働局に通報した方がいいんじゃない?
脅迫罪に相当すると思うよ
279彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 15:56:20.41 ID:SEbfnPTM
「ばかやろう!」社屋に響き渡る怒鳴り声
一度はまってしまうと、ブラック会社の「闇」から抜け出すのは容易ではない
白井優子さん(仮名)は30代後半の女性。関西地方の出身だが、社会人としての
キャリアの半分以上を中国で過ごしてきた。金融関係をはじめ複数の会社で
働いてきたが、新しい世界にチャレンジしようと思い、中国南部にある日系の
雑貨メーカーに転職した。
「その会社は急成長中のベンチャー企業で、社長も30歳と若かったんですね。
不安はありましたが、『一緒に会社を大きくしていきましょう』と権限の
大きいポジションを提示され、金銭面の条件も悪くなかったので入社する
ことに決めました」
しかし、いざ入ってみると、初日から彼女を驚愕させる出来事が待っていた。
エネルギッシュな若社長は稀に見るパワハラ男だったのだ。
「ばかやろう!ふざけんじゃねえ!」
午前中から社屋に響き渡る大声で、社員たちを怒鳴りつける。まるでヤクザ
の事務所かと思うほどの勢いで、男女問わず言葉の暴力を浴びせかける。
20代の女子社員に対しては、「バカ女!」「ブス!」「ババア!」「おばはん!」
とほとんどセクハラの域だ。
http://www.j-cast.com/kaisha/2009/04/01038642.html?p=all
280275:2011/09/11(日) 16:50:05.78 ID:WJBZatHb
>>278
私も通報まで考えたけど、その暴言上司は関連でいろいろ社内で暴動がおこり、
上司は突然の転勤に。自浄作用だったと思われる。
だけど暴言上司にそっくりな手下の人とかがまだバイトをしきっていたし、
すぐに社風が変わる感じでもなかったので、ちょうどいいやって思って、
くぎりのいいところまで働いて退社したよ。
281275:2011/09/11(日) 16:55:00.92 ID:WJBZatHb
社内?っていうかひ孫請とか孫請けとか混在してる職場でね。
だからいろいろ、誰がどこの上司やらややこしかった。
正直誰がどこしきってるとか最後までわからなかったし。^^汗
282彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 20:23:02.76 ID:lSy+ki8C
このスレのみんなに聞きたいんだけど、
みんなの会社は残業当たり前な空気ってある?

他の部・課の人は仕事がない人は定時で帰ってるんだけど
私はブラック部ブラック課に配属されて、
課の先輩たちは定時に帰ったことが(私が配属された4月下旬から)一度もない……
配属されてからは毎日のように「何かお手伝いできることありますか」って聞いてたんだけど
「ない」って言われるから帰ってたんだけど
最近は配分される仕事も多くなってきた
まぁそれでも定時から1時間〜1時間30分くらい過ぎたら帰ってるんだけど……
他の部・課は、その日やらないといけないことがある人が一人か二人残ってるだけなんだけど
うちの課は残業がデフォルト
しかもなぜか残業申請してない人ばかりだから(自己申告制)
一番働いてるはずなのに他の課のほうが残業代多いっていう…
自分もそのうち残業申請できず働きまくるようになるのかと思うと胃が痛いorz
会社全体がブラックで残業デスマーチならともかく、うちの課だけなんで…orz
283彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 22:13:25.38 ID:QDrLy1EK
>>282
この金曜日に残業で土曜の朝五時(定時は18時半の会社)に帰った身としてはむしろ残業1、2時間で帰れるなんてかなり羨ましいわ・・。
貴方が思う以上に下には下が居るんだからあんま悲観的になっちゃーいかんと思うんだけど。
284彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 22:16:38.62 ID:xCmT/dWl
>>282
私は総務配属だけど、課の人は皆定時で帰ってるな
上の人からはちょっとでも残った日があったら、残業つけていいよって言われてる
でも他の課の先輩はあんまりつけてないし、自分もつけにくいのはあるよ
上司か先輩にちょろっと相談してみたらどうかな
こんなこと聞けるの新入社員のうちだけかも
285彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 22:43:47.96 ID:ey6WLvLp
>>283
書き方が悪かったけど最低でも1時間〜1時間30分ってことで、
〆切がある仕事が迫ってるときは21時過ぎ(定時17時半)までやるときもあるよ。
先輩たちは多分毎日21時くらいまで仕事してると思う。
まぁそれでもあなたよりはだいぶましだけど…。
あなたは残業代全部出るの?

>>284
うちと真逆だなーw
他の課の人たちはがっつりつけてるのに同じ課の人たちはほぼつけてない
会社の性質的に(裏でこそこそ噂話)あんまり相談できない…
286彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 22:53:09.52 ID:QDrLy1EK
>>285
>>283です。うちの会社は給料の中に残業代って項目が既にあって、それで先払いみたいな感じされてるから。
一定量までしか払われてないんだ。零細企業で全員毎日4,5時間の残業がデフォだから、フルで払ってたら多
分人件費だけで倒産しちゃうww
専門職になるので、ある程度技術身に着いたらもうちょっと働きやすい環境の職場探すつもり・・・。
それまではまあ修行だと思って若いうちしか出来ん仕事だし諦めて頑張る。
貴方も辛いかもしれないけど、今その辛いの経験しとけば後々今の経験が生きてもっとタフな考え出来るように
なるかもしれないよ??負けるな!頑張れ!
287彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 23:07:04.97 ID:sl52pClz
>>286
私も親やばあちゃんから若いうちは苦労を買ってでもしろと言われてる
288彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 19:10:10.90 ID:vnp7LV8q
<JR北海道>中島尚俊社長が行方不明 家族が捜索願

JR北海道は12日、同社の中島尚俊社長が同日朝から行方不明になっている
ことを明らかにした。午後8時から札幌市の同社本社で記者会見する。
中島社長は同市に居住。道警によると、同日付で家族からの捜索願を受理し、
行方を捜しているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110912-00000062-mai-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110912-00000062-mai-soci.view-000
289彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 19:36:32.13 ID:yoxivalw


【マスコミ】フジテレビのドラマで日本を罵倒するスラングが放送 意訳「日本ファック (byフジ)」 「セシウムさん」以上の不祥事?★55

1 :在日工作員 ばぐ太 ★:2011/09/12(月) 16:22:55.97 ID:???0

★フジテレビのドラマで日本を罵倒するスラングが映される 意訳「日本 ファック!(by フジ)」

フジテレビで放送されているドラマ『それでも、生きていく』という番組の中に日本を罵倒する一場面があったとして問題に
なっている。その場面とは雑誌がゴミ箱に捨てられているシーンでその雑誌の表紙に「JAP18」と書かれているのだ。

JAP(ジャップ)とはもちろん日本の事なのだが、今は日本のことをジャップと呼ぶのは蔑称扱いとなっている。
それだけならいいのだが、そのあとに書かれている「18」が大問題だ。この「18」は韓国では「シッパル」と発音し、
これに似ている発音の「シッバル」というものがある。この「シッバル」は「この野郎」や「FUCK YOU」という意味を
持っているもので、韓国では「18」そのものをスラングとして使うこともある。

つまり「JAP18」を意訳すると「日本 ファック!」ということになる。こんなメッセージをこっそり残したフジテレビは
何の意図があるのだろうか。デモに対する報復なのだろうか、それとももっとデモして欲しいという煽りなのだろうか

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315818931/


290彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 06:51:13.08 ID:KTrjTjhk
毎日お腹にガスが溜まって苦しい・・・
ストレスで余計酷くなった
291彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 22:02:59.75 ID:S/hEzLGx
小売の人ってみんな何販売してるお店?
やっぱり喪はアパレルとかじゃなくてスーパーとかかな?
292彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 22:38:03.99 ID:VQi+lO5v
帰るときって仕事あるか聞いてから帰ったほうがいいのかな
仕事が時期によってすごく忙しい時期と暇な時期があって
暇な時期は残業してまで絶対次の日までに終わらせないとって仕事がないから
帰りたいんだけど一応先輩に確認したほうがいいのかな
でもそういうことしてるとずっと毎日残業になっちゃうしなぁ…悩む
293彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 15:46:25.75 ID:93KxSCh/
★遅刻49回で処分の県職員、慰謝料など求め提訴

・約3か月の間に遅刻を49回繰り返したとして、昨年8月、群馬県から減給10%(1か月)の
 懲戒処分を受けた東部県民局の男性職員(38)が、処分の取り消しや慰謝料140万円などを
 求める訴訟を前橋地裁に起こしていたことが13日、わかった。 提訴は8月16日付。

 訴状によると、男性職員は、懲戒処分で9万円以上が減給となったとし、延べ4時間強の
 欠勤(遅刻)に対する処分としては相当でなく、違法で無効などと指摘している。
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110914-OYT1T00276.htm
294彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 20:47:51.81 ID:0oTi7uq7
今日は自分がもたもたやってたせいで仕事がギリギリに片付いた。先輩が目に見えてイライラしてきてるのがわかって辛かった…。

困っても周りに言わないで自分でなんとかしなきゃ、と思うタイプだから出だし順調でも途中で時間ロスしてしまう。
でも先輩にすぐに聞くのも問題だよなー…と思ってしまう。

どうしたら良いんだろう。
今のうちに色々質問して色んなパターンに慣れておくべきなのかな。
295彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 21:22:49.90 ID:xQsvQylg
>>294
私はよく報告しろ!って怒られるよ。時間がかかりそうだったら、途中までで確認かねて質問してみたら?
ここまでやったんですけどここがわからなくて、だと進行状況もわかるしあんまりイラつかせなくてすむんじゃないかな
296彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 22:22:06.40 ID:xQjVRc0C
<パート・派遣>年収200万円以下74%…厚労省調査
厚生労働省は14日、パートや契約・派遣社員など期間を定めて働く有期契約労働者
に関する調査結果をまとめた。年収200万円以下の人は74.0%に上り、
前回調査(09年)の57.3%より16.7ポイント増加。正社員と同じ職務内容
の人に限っても200万円以下は60.3%(前回40.7%)と大幅に増えており、
雇用環境が一段と厳しくなっている実態が浮き彫りになった。
調査は7月に企業(郵送調査、岩手、宮城、福島3県を除く)と有期労働者
(インターネット調査)を対象に実施。5777事業所と5415人から回答を得た。
厚労相の諮問機関、労働政策審議会の分科会で報告した。
今回調査は、個人の調査対象者に占める短時間のパート労働者の割合を、就業実態に
近くなるよう23.6%(前回14.1%)に引き上げた。
短時間のパートは賃金が低くなるため、年収200万円以下の人の割合が全体として
増えた面もある。ただ、職務の内容別に見ても、正社員と同じ業務・責任を求められる
職務で200万円以下の人が60.3%だったほか、正社員より高度な技術を活用する
職務で43.5%(同32.1%)▽仕事は別だが、正社員と同水準の職務76.5%
(同62.0%)だった。就業形態別では契約社員47.2%(前回38.6%)、
派遣社員56.7%(同45.7%)だった。
個人への調査で有期労働を選んだ理由(三つまで回答)を尋ねたところ、契約社員と
期間工(直接雇用)は「正社員としての働き口がなかったから」が最も多く、契約社員
で43.6%、期間工で43.1%だった。
企業調査では、有期労働者を雇っている企業の79.7%が、有期労働者なしでは
「事業が成り立たない」と回答。前回(53.8%)より依存度を高めている。
理由(二つまで回答)では「人件費コストが増大するから」が最も多く50.7%だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110914-00000083-mai-pol
297彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 01:27:24.54 ID:x3HMwk6c
やばい…
致命的なミスしたかも
死にたい…
298彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 07:21:19.24 ID:ZrO1EbnT
ミスなんてしょっちゅう
299彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 22:14:05.40 ID:9e5ZvtzT
やばいやらかして帰ってきた/(^O^)\最近ミス多くてしにたい…

連休なのに憂鬱だー
てかミスに気づいたのに、今ならなんとかなるのに、職場自体が閉まっててどうにもできないのが/(^O^)\
300彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 23:24:40.71 ID:IavkCKnp
夕方にミスして誰も気づかず私は帰宅して、夜会社から電話があって会社行ってきたよ…
とりあえず凄く怒られた。へこんだ。
ミス自体はもうどうにもならないから代替品でごまかすしかなかった。
今ものすごい落ちこんでるけど、明日も仕事だし気分入れ替えて頑張る
301彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 02:03:22.65 ID:R3TKfjo2
飲み会面倒くさかった
あんなの上司、先輩に幻滅するだけだからやらなくていいのに
302彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 12:16:26.19 ID:ocTV9rIP
何が好きで、気の合わない人と社員旅行に出掛けなくちゃいけないんだよ。
連休なんだから、一人にしてくれよ。
303彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 13:36:24.64 ID:dg9hhOy+
社会人なんだからとか付き合いとかなんて文句言われようと職場の職員旅行なんて絶対いかない
一年目なんだからとか言われても絶対いかね
304彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 13:45:28.12 ID:uKEC+4f/
>>303
それはあなたのわがままだよ
組織に入ってる以上はその掟最低限守らないといけないよ
会社は学校じゃないんだよ
305彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 14:28:39.08 ID:PUut+hVK
>>302
この間行ってきたけど辛かった。
女性社員はみんなリア充で会話の9割は彼氏の話だから愛想笑いするしかなかったし、夜は宴会でつまらないオッサンの会話の相手しないといけないし。
プライベートの旅行は大好きだけど社員旅行は二度と行きたくない
306彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 15:20:36.98 ID:dg9hhOy+
>>304
うんだからそういう説教垂れられても行かないってこと
307彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 18:33:23.30 ID:z//dmOQ0
自分の意思を貫いてかっこいいですね〜(笑)
308彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 18:49:12.06 ID:ocTV9rIP
>>305
やっぱそんなもんだよね…。
行く前から鬱で仕方がない。
309彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 20:10:18.98 ID:ktCfRyYU





フジテレビの偏向報道に反対するデモ、スポンサー『花王』にも及ぶ★26





http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316255325/







310彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 01:07:30.66 ID:JLTW9Fhg
>>307
意思じゃなくて「意志」な。

まー私は断る勇気は無いけど面倒くさいね
半日の食事会でも面倒くさくて堪らないのに。
311彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 02:34:49.09 ID:DiQbl3H/
業界にもよるのかもしないけど、うちの会社は昔はもっとイベントがあったらしい。
段々そういう社内行事は減ってくんじゃないかな?
私もそういうイベントは嫌い。社内でやらんでも好きな人同士で適当に集まったらいいのに
312彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 05:31:11.22 ID:iRKIy+vr
社員旅行か
男でなくなくて良かったと思うわ。
私の会社はゴルフコンペが年に何回かあるらしい。
支店やら取引先やらとの事だが・・・・・・
家族餅で小さな子供いる人はかわいそうに思えたわ・・・・・。
だって3連休とかにあるんだぜ・・・・・・
今年も10月の3連休にあるみたい。。。
313彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 07:45:24.30 ID:avvdb/AX
情緒不安定でしんどい…毎日泣いてる
他の同期と比べて出来が悪いのがどんどん露呈してきて日々追い詰められてる
休み?そんなの一日もない

こんな不安定な状態で赴任を命じられて
2週間で引越し&新しい勤務地に行けと言われてる
もう駄目かもしれない
助けて
314彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 09:22:49.90 ID:QjAqPTLy
辞めちまえそんな会社。
若い内の苦労は売ってでもするなw
315彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 18:31:43.78 ID:mAvmxpWM
コミュ障どもはどこで何やったって同じなんだから辞めたところで意味なんてないよ
316彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 20:28:58.33 ID:9tQagLlF
>>303
断れるもんなの?
半ば強制参加の気がするんだが
休んだとしてもその後仕事やりづらくないか
317彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 21:22:35.19 ID:d7KHnWx5
>>312
家族旅行がないのでしょう。
318彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 22:23:26.10 ID:oakSqYMS
コミュ障で凄く人見知りだけど、誘われたら行く、を徹底したら、
人間関係的に会社は過ごしやすくなった
リア充→10人中10人と仲良し、私→10人中2人と仲良し、みたいな感じでも、
かなり過ごしやすい
それになにより仕事がしやすい
1人プレーじゃやれること限られるもんね
慣れるとおじさんだけの飲みやカラオケ、クラブも楽しいし
319彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 10:36:22.01 ID:bKMMP05q
       r゙: : :ノ: : : : : : : : : : : :::::ヽ   生活保護(月手取り17万円)で昼間から民主党応援のネット工作
      /: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\
     /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\  日本人は財布(風俗店とパチンコ経営でぼろもうけ)
     l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::|
     { : : l|ノ ノ `}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::|  もうけた金で民主党とマスコミは買収済み
     ∨:ノ/==、r 'ヾ/´  `ヾ: : : ::::::|  
      !: | ─-`:   、     ヾ::::::::::| 人権擁護法案で日本人を監視してやる
      ヾl{   |  っヽ_ノ  ゙l: : :::::l
        |iト、.. `i^''´_,,ィ   .:::}::: :: :::ミ 地方参政権も時間の問題ww
        !:|ヘ :`v<二ノ/ .:   ,,イミ:: :: :: :ミ、
        ヽ \ `ー'´   / ^`ヘルヘ`     移民を入れて日本を破壊するニダww
           \,,___ィ´    ヘ |
          r─ノ          |    日本の税金でスパイを(朝鮮学校で)育てるニダ
連休中は4日連続デモ・JAP18放送で日本人侮蔑フジテレビ、スポンサー花王に東京・大阪・名古屋で・・・1回2000人以上
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316392904/


320彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 11:21:13.70 ID:FiJrhRog
9月入社したんだけど部署内で歓迎会されることになって
自分の部署は、女はお局と自分だけ+他は男社員って感じで
どんな感じの飲み会になるのか想像できなさすぎてガクブル
お酒も飲めないし。仕事外までお局と過ごしたくない・・・
321彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 13:21:51.66 ID:mplQxZAJ
女だらけの職場よりは男だらけの職場のほうが100倍気楽だよ
女だらけでそれぞれが勢力争いをしているうちの部署に比べたら…
322彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 18:24:08.86 ID:uhMb9Yai
>>316
私の職場は社員旅行ないけど
もしあったとしてもなんか理由こぎつけて欠席すると思う
社員旅行っていっても休日にやるんであって、超過勤務扱いになるわけじゃないんでしょ?
それなら強制参加なんてできないと思うよ
欠席の理由なんて慶弔関係でいくらでもこぎつけられると思う
323彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 23:50:27.44 ID:AxqW/F/4
私も時間外付けていいならいくわ
324彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 23:58:05.84 ID:7JkasVlA
もう疲れた
会社休みたいわ…
325彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 15:24:23.81 ID:8W97X4ga
★名古屋市 109万人に避難勧告
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110920/k10015712511000.html

名古屋市では、天白川と庄内川で、氾濫の危険性が高まっているほか、
各地で土砂災害のおそれがあるとして、これまでに12の区の合わせて
およそ48万世帯109万人余りに避難勧告が出されています。
326彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 20:22:21.62 ID:dNwHr3Bb
私の元勤務先は外資系の某メーカーで、大卒で5年位勤めると平均的な能力、成果でも
年収が1000万円を超える。
ただ、比較的3Kイメージの製造現場を持っていて、大卒の事務職や技術職も現場に
出向いたりする関係上、それなりの装備は要る。

ある年代から、きちんと募集要項にその旨を書いた方が良いという話になって「ヘルメット、
安全靴貸与、作業着支給」と書いたら女性の就職希望者が二桁減って殆ど皆無になった。
327彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 20:46:19.72 ID:kxIb35+f
仕事が遅いのと報連相できないのを指摘された
同期や女性社員とは喋れるのに年の離れた先輩にはなかなか話し掛けられないしまともに受け答えできない
典型的なゆとり喪女\(^O^)/

なんでこんなに要領悪くて馬鹿なんだろう…
環境はそこまで悪くないのにしんどい
もっと頑張ろう
328彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 21:39:19.79 ID:XC61xwIh
社会人の人多いですね。
就職したら、酒飲めないとヤバイ?

一応、酒飲めるけど社会人の宴会ってどの程度?

今日は、自宅でビール5ml
4缶飲んだけど。
329彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 21:53:32.22 ID:Cf8Xsk1w
コミュ障&障害持ちのせいで毎日本当に辛い

今だに仕事の内容がよく分からないし名前と作業が一致しない

上司も気分屋だから合わせるのがしんどい

あれとかあの時のと言った感じで話しかけてくるから内容がわからない

イライラも止まらないし涙でてくる

環境自体は悪くないのに何なんだろ

せめてこの障害がなければもっと気楽に行けるのに

この道選んだの自分だけど悔しくて涙でてくる
それに猛烈に死にたくなる
もうやだ
330彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 22:02:23.21 ID:xi9hATX2
>>328
5mlしか入ってない缶ビールあるのかwww
331彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 23:18:24.40 ID:dNwHr3Bb
ミニミニ缶
332彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 01:24:24.32 ID:BkbASD1A
研修と言う名のおばちゃんのだべり会で研修料2000円近く取られた
この職場こういうの多すぎ
同僚は来ないし…なんかイライラしてしまう
333彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 11:48:52.58 ID:zNh1mJZ3
10月から配属かわるっっw
これで大卒がとかうるさい人から解放されるwwww
334彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 20:24:28.93 ID:dlbxt2Zf
仕事辞めたわ
335彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 21:42:00.38 ID:Witgiywo
■或る一般的な公務員の一日
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁

これで年収700万也!
336彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 22:02:35.03 ID:7WS29+6o
>>334
私ももう辞めるわ
新社会人になんでもかんでも期待しすぎ
他にやれる人がいないから雇ってるに過ぎないんだろうし
愚痴愚痴怒鳴られるくらいならスパっと辞めたらぁ
337彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 00:23:22.21 ID:p8SR+/JH
3連休?なにそれおいしいの?
先週も今週もずっと仕事だよちくしょう
あー休みたいっていうかやめたい

もう土曜日を休みと思うのは諦めた
土曜日は電話がほとんどならない仕事の日だわ
338彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 00:59:57.77 ID:oZNz72zl
それが当たり前だと思って来年の新人をイジメないようにね。
339彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 08:41:25.18 ID:cMRp7Yuh
同期の子達が和気あいあいとするのが好きで休みになると旅行の計画を立て始めるのが困る
340彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 11:26:29.05 ID:tT6Ya0zI
お局が昼食中に子宮がん検診でアソコの中を引っ掻きまわされて激痛に悶えた話を
馬鹿でかい声で笑いながら喋ってて場が凍った。
前から会社お局の仕事の態度がとかく自分本位すぎるなと思ってたけど
単にただひたすら「あつかましい」だけなんだなということが分かった。
人のマナーとか外見にはウンザリするほど口うるさいのに
宅急便頼む時に私用の荷物を一緒に持ってきたり、自分が会社の郵便出しに行く時にはついでに韓流DVDの返却頼んできたり
役職ついてる身なのに直属の新人が残業してても定時に即効で帰るし
341彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 16:08:47.21 ID:sV33kO8S
>>335
学生時代一生懸命勉強した結果、神様からのご褒美でしょ
342彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 17:24:07.63 ID:P1BE+AyC
学生時代一生懸命勉強して公務員になったんですけど
どうしたら終電帰宅やめて>>335みたいな生活送れますか><
343彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 22:50:15.02 ID:bYKo3Mbg
学力は勿論必要だけど、運も必要だよね…。
大抵の所は入社しないとどんなもんかわからないし。
344彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 22:52:22.64 ID:iOx5j7qk
少し前に社員旅行の話でてるがそんなもん行かなくていいよ。
例え付き合い悪いと思われたって仕事ができりゃいいんだよ。下品なバカ笑いやセクハラに耐える必要なんて一切ない。
ソースは私wwwセクハラされて絶賛部屋で大泣き中ww皆に私と同じ思いさせたくないよ。
345彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 23:33:55.46 ID:yMWq2tBj
銀行で窓口やってるけど、わかんないこと多すぎて仕事遅すぎて…お客様にも上司にも申し分けなさすぎる…。
でもみんな優しいし基本的に定時上がりだし…これで辞めたら絶対後悔するし、どんな会社も務まらないだろうから頑張って続ける!勉強する!頑張る!
346彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 23:56:17.85 ID:/NNJXVBF
>>344
お疲れ。セクハラ辛いね。無理し過ぎないでね。

私も社員旅行行ってきた。
半強制というか、新入社員は全員参加していたし、断ることなんてできない状況だった。
仲が良い同期がいなくて、行きのバスも帰りのバスも私の隣だけ空いている状態。
無視・いじめとかはないけど、社員旅行に行くと自分浮いているなぁというのが再認識させられる場面が何度もある。
(一緒にお風呂に入る相手がいないから一人で風呂に入ってあがる等々)
347彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 01:04:09.48 ID:/Ivm6HNt
>>346
誰かと一緒に風呂なんて嫌なだけだよ…
348彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 01:32:37.88 ID:jyA6Q141
       入社2011年          2012年          2013年
       ∩___∩        . ∩___∩ ;      . ∩_∩ ;
       | ノ      ヽ       ; | ノ|||||||  ヽ `      ; | ノ|||||||ヽ `
      /  ●   ● |     , / ●   ● |     , / ● ●|
      |    ( _●_)  ミ     ;, | \( _●_) / ミ    ;, |\( _●)/ ミ
     彡、   |∪|  、`\   ; 彡、 | |∪|  |、\ ,   ; 彡、| |∪| |、\ ,
    / __  ヽノ /´>  )   ./    ヽノ/´> ) :    ./  ヽ/> ) :
    (___)   / (_/   (_ニニ>  / (/ ;    (_ニニ>/ (/ ;
     |       /       ; |     | ;        ;  |   | ;
     |  /\ \       ' \ ヽ/ / :        '  \ヽ/ / :
     | /    )  )       , / /\\ .      ,  //\\ .
     ∪    (  \      ; し’ ' `| | ;      ;  し’ '`| | ;
           \_)            ⌒              ⌒

     2014年
      ∩∩ ;
      ;|ノ||`      ┬-‖
   __,/●●| __    | | ‖
   | ; |`(_●)/ ミ   . Y ‖
   | .彡|∪||、 , .|     |  ‖
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|    |  ‖
  ,|:::::.   .......::/>>    /  ‖
 /.:::::  .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::    .. :.:::/.:/     /‖\
/.:::.   ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄|_|
349彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 19:05:58.39 ID:ok45/HX3
>>338
しないしない
来年のある新人教育の担当になりそうだけど、
できるだけ早く帰らせてあげようと思ってるよ

SEなんだけど、来年の新人教育のひとつで、システム改修の担当に決まりそう
そんなの2年目の社員にできるもんなんだろうか
わかりませんって聞かれても私もわかりませんってなりそう…
きちんと教えられる気がしない
350彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 00:07:03.11 ID:+KC++5yh
>>338
後輩をいじめるつもりは毛頭ないんだけど
本部から与えられる仕事量、人件費、等を考えると
有る程度はこき使わなきゃいけなくなるだろうから今から気が重いよ

今、自分が大変なのは結構平気なんだけどね…
人から嫌われることも覚悟しないと、上に立てないのだろうか
351彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 02:34:28.82 ID:xYFgsyxk
うああああああああああああ
聞いてあああもう最悪
今日は飲み会でした
会社に入って5回目くらい
はじめて飲み会が楽しいと思えました
なのにおならしちゃったーーー!!!!!!!!!!!
プゥって!!!!ああああああ最悪!!!!!!!
まあブルルオラァ!!!!って感じのじゃなくてよかった
それだけが救い
今日の飲み会それがなければチョー楽しかったのに
ああああもうヤダ
はあ…
352彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 14:00:43.64 ID:piRPCM7V
明日仕事いきたくねーーーー
353彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 14:07:23.59 ID:+c0VypIt




>あと一晩寝ると月曜日か〜
>こんなに待ち遠しい月曜日は初めてだwww

本当のお楽しみは、2011年9月末
中国とのスワップが終わる時ですよ。

10兆ウォンだっけ?中国が延長してくれないとそれだけで
韓国はデフォルト!

もしも中国が延命してくれるとしてもあの国が交換条件なしに
金の返済期限を延ばしてくれるとは思えません


354彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 08:13:28.22 ID:vDoZW6+S
10月から部署が変わって土日休みになるんだけど、やっぱり金曜日の夜さいこー、日曜日の夜鬱なのか…

30代女子(笑)とのいい付き合い方ある?
私はどうも生意気な性格で、年上の女の人とうまく付き合えないみたい。
子育て中!なママさんには可愛がられるのに、私まだ女よ!若く見えるでしょ!
って人からの嫌われ方がハンパない…
355彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 12:32:25.63 ID:nMZRYJhM
あんまり自分のこと喋らずに同調してればいいんじゃないかな〜
356彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 12:51:46.96 ID:Zi5x5R4w
もうほんとやだ
前任者から引き継ぎしてるんだけど、自分のときは面倒でやらなかったことを私の代からやらせようとする
前から上司に打診されていた〜って、でもお前はやらなかったんだろが!と思う
他にも数年前から社員に周知しなきゃならなかったことを全くやってなくて今年から私にやらせたり………
自分には甘いくせに、他人に任せられるとなったとたんに細かくなる
丸投げされることが多すぎて周り誰も信頼できない
357彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 16:38:51.44 ID:q+lem7PX
シフト終わりで帰る間際になってから、さも今思いついたかのように厄介な仕事頼むの止めてください
前もって言っておいてくれればまだいいのに。
358彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 19:13:50.78 ID:uEOIvz3c
>>354
やり過ぎと笑われるかもだけど「私は侍女」という自己暗示をかけて
とにかく自分が格下だと弁えて素直な態度を心がけて、今のところ問題は起きてないよ
一つでもいいから、相手が自分より優れてるところを見つけて心から尊敬できれば
相手にも好意が伝わるし、生意気なりに素直な態度がとれるんじゃないかな

すごく嫌な言い方するけど、レスを読んで
この人は30代の未婚女性が凄く嫌いなんだなって思った

心の中で馬鹿にしてかかってるとしたら、相手はそういう侮りに敏感に反応するよ
自分が心底嫌っている相手から嫌われない方法はないと思う
もうよっぽど上手く感情を隠して猫を被るしかない
359彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 22:15:43.98 ID:OB3BYnul
来月になったら、絶対会社休もう
もう色々と休みたい
360彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 00:07:11.13 ID:exl/ru1G
私最近ツキ1で有給消化してるよ
みんなが仕事してるときに休むのってなんか良い
361彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 02:59:40.40 ID:V6WqIgz1
<再生法申請>不動産業「サンシティ」負債総額248億円

帝国データバンク仙台支店によると、東証1部上場の不動産業「サンシティ」
(仙台市青葉区、米川淳社長)が26日、仙台地裁に民事再生法の適用を申請し、
保全・監督命令を受けた。
負債総額は約248億8800万円(7月末時点)で、東北地方では今年最大規模。
宮城県内で上場企業が倒産したのは初めてという。
同支店によると同社は1992年設立。主に東北地方でマンションの販売代理業を
行っていたが、自社物件の分譲も手掛け、経営拡大を図った。
07年12月期の売上高は約577億円を計上したが、米国の低所得者向け高金利
住宅ローン(サブプライムローン)問題などの影響を受け、08年12月期は
約127億円の最終赤字に陥った。
今後はスポンサー契約した金融商品取引会社「フィンテックグローバル」(東京都港区)
の支援を受けながら再建を目指す方針。
債権者説明会を10月3日に仙台市青葉区の仙台国際ホテルで開く。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110926-00000068-mai-bus_all
362彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 03:55:04.82 ID:UApQ/i+N
上司からバカにされすぎてつらい。その度にこの仕事に向いてないと思ってしまう…。
4月から完全に自信がなくなった。
職場が本社ではなく6人くらいしかいない事務所だから息が詰まりそう。しょっちゅう終電近くまで残業なのに残業代ほとんど出ないし、趣味が合う人もいないし、謝ってばかりの毎日。愚痴も言えない。
毎日泣いてる。もうやだ。辞めたい。
たった半年で辞めるのは根性なしかな。
363彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 11:51:53.41 ID:bnoBJeAZ
トイレにカメラが装備されてた

別室の社長がモニターでチェックw
しかも突然
「おい!○○、お前!ウンコで紙を使いすぎだ!ボケ」とか
「ゴルァ!そこの新人、鏡ばかり見てないで外に出てとっとと飛び込み
でも何でも外行って来い」とかマイクでガンガンアナウンス

そのまま営業行くふりして家に帰った

初めて初日・・・それも在籍1時間で辞めた・・・
(その後一切連絡は無かった・・・もうバックレ常連なんだろう)

懲りずにハロワで募集中!
364彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 20:54:24.74 ID:8LFRBFcR
パートさん(20歳/女性)の「仕事つらい忙しい」アピールがやばい。
女性休憩室(更衣室も兼ねてる)で昼飯食うんだが、
いかに自分が忙しいか、こき使われてるか、考えて仕事してるか、延々と喋ってる。
その間、誰も「私のほうが忙しい」とか「私だって」とか言わない。
マトモな人が多いなあと安心する。
ひとりで喋ってるパートさんまじ滑稽

正直、9時〜16時の事務パートの仕事がそこまで忙しいとは思えないんだよなー。
忙しいと言う割にはタバコ休憩はんぱないし。
そのパートさんは一番年下なのに同性だと八割タメ口。
周りの先輩社員さんの仕事内容とか心証とか考えたことないんだろうか。
365彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 22:10:28.66 ID:J+pobZSf
だからパートなんだよ
ってね
366彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 03:45:41.13 ID:nm5t9WA0
>>364の場合は、みんな同じ仕事内容なのかわからないけど

他所の人に話すならとにかく、同じ職場で働いていて
「仕事つらい忙しい」アピールは滑稽なだけだと思う。
自分の無能さを露呈しているというか…

だから私は言わない
ネガティブ発言禁止、とかのメンタル的なことはどうでもいい


私の所のパートの人はそういうこと無いから安心だけど、既婚で子持ちが多いから色々難しい…
367彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 21:38:23.60 ID:ljjdXiWH
「期限はないけどやらなければならないこと」をずるずる後回しにしてしまうのをなんとかしたい
1ヶ月くらい前から先延ばしにしてたミス?を明日先輩に告白しようと思う

あああああやだよこわいよー

普段仲良い?のに、私がなんかやらかしたときにめっちゃ口数少なく&無表情になる先輩方とこわい
368彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 23:27:01.56 ID:jKIgih4y
もうやだ仕事向いてない
今の職種に向いてないとかじゃなくて仕事をしていく上での基本的能力がないからどうしようもない

頭の回転悪すぎ
二歩先どころか一歩先の状況も読めてないからめちゃくちゃになる
空気読めない
上司にどういうことをしたら無礼にあたるのかが理解できない
トロくて時間かかるわりに精度も悪い
1回注意されたことを何回も繰り返してしまう学習能力のなさ
コミュ障
先輩にも同期にも距離置かれてる気がする
積極性もない
声が小さい
イレギュラーなことがおこるとすぐ慌てて冷静な判断ができない

こんな私でも採用してくれた人事の方々に申し訳ない
こんなポンコツの面倒をみなくちゃいけなくなった配属先の先輩上司ごめんなさい

周りの人はみんないい人で怒鳴られたりしたことはないけど
最近失望されてるのが分かってきてつらい
喪女だから生きていくためには仕事しなきゃいけないのに後何十年も働く自信ない
ここのところの小さなミスや失態でちょっとずつ心が弱ってきてたけど
今日何かが崩壊して涙がとまらない
両親が悲しむから自殺はしないけど早く消えてなくなりたい
てか仕事でミスしたくらいでしにたいって思うとかメンタル弱すぎだな自分
長文になってしまいすみません
369彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 01:00:15.87 ID:r9BWaIAo
>>368
私も全く同じだよ
仕事出来ないのにやる気もない、先輩たちと関わらなくてそのことを上司に注意される
仕事の面では上司から基本の基すらなってないと怒られる

こんなんなのに先輩たちが優しくてホント情けない
でも私の場合、かなり図々しい性格してるから絶対意地でも仕事辞めないって思ってる
年次が上がれば自然と覚えられるだろ、自然と出来る仕事増えるだろってw
毎日会社行って帰るだけで給料貰えるんだからいいか、みたいなw

みんな私なんかに期待してないだろうし、というか期待されても応えられないけど\(^O^)/
368ももっと気楽に考えてみようよ
370彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 01:18:30.70 ID:IZFG4bg7
今月の残業100時間突破した
残業代もらえるの50時間だけなのが悲しい

もう本当転職したい
給料低くていいから残業30時間くらいの仕事につきたい


>>367
まぁやらかしたときに怒られたり冷たい態度になるのは多少仕方ない
でもそれが解決すれば、普段通り仲良くしてくれるんじゃない?
早く解決できるといいね
371彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 14:24:10.80 ID:dQs9VC2H
私も今の仕事向いてない
確認したつもりなのに間違ってる
なんで?なんで??
間違えないように確認しながらやる→遅い!しかも間違えてる!
早く、できるだけ早くやる→間違えてる!しかも遅い!
なんかもうオワタ\(^O^)/
しかも、人手が足りないから新しい人募集してる
きっと、私より出来る人が入ってくるだろうな
どうすればミスなく早くできるんだろう…
372彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 20:55:36.39 ID:hyzkRUGL
371と同じ(^o^)
覚えれば誰でも出来る事務作業がなかなか出来ない。
声に出して確認して間違えてる。しかも遅い。
最近はもう開き直って、自分で確認しても間違えるから先輩にチェックを頼む。
後からミスが発覚して先輩に尻拭いしてもらう時の申し訳なさに比べたらマシだけど、
自分の駄目さ加減がほとほと嫌になって、今日はトイレで泣いてしまった。
373彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 06:35:26.27 ID:C9A02cfD
私の場合ミスがないけどのんびりだ
先輩がその遅れた分仕事やってくれている
ごめんなしゃいって感じ
374彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 07:16:03.12 ID:pDONlp5g
だめだもう死ぬしかない
375彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 20:22:35.82 ID:pK1TgouI

    ||
 ノ⌒||^ヽ
彡/‖ ̄ ヽ
 | |`====′
 | |__|
 凵 ##ヽ
 ∪###ゝ
  ^T TT´
   | ||
   「 「 |
   し'し'
376彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 13:27:26.70 ID:Bo6DJBdG
同期一人いるんだけど、その同期と比べられてる気がしてすごく嫌
自分でも、その同期と比べちゃってるけどね
同期は今まで注意されてるところを見たことないけど、
私はしょっちゅう注意される
先輩に注意されてるところを同期がチラチラ見てくるのも腹立つ
先輩はみんな同期がいないから「同期がいていいなー」って言ってくるけど、私は同期いない方が良かった
377彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 22:40:22.77 ID:Cp0j647j
自分も同期とすごい比べちゃう、自分でも
他の同期はOJTですごく忙しいプロジェクトでバリバリ仕事して役に立ってるのに
自分がやってきた作業といったら実務でなく課題として無理やり作ってもらったもの
でもそれすらもよそのプロジェクトでは役に立たない知識とか言われたりとか

他の同期は積極的に交流が発生してるようだったのに
自分のところはこちらからいつも聞かないとずっとほったらかされそうだったりだったとか

OJTとしての期間が終わるとき指導役の先輩から何度も 失敗だな… って呟かれるし
プロジェクトの誰からも怒られたこともない、多分皆あきらめムード

自分ももう腐って給料泥棒コースで逃げの姿勢に入ろうと思いはじめてる
378彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 00:38:55.82 ID:VKvOelSn
同期はバリバリで私は暇だから自習だけど、気楽な生活で気に入っている。
379彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 08:20:11.26 ID:h4cNoa3N
トライアル期間が終わって今日から正社員になるけど憂鬱すぎる
仕事も責任も増えてますます辛くなるのが目に見えてる
最近は一人じゃ処理しきれなくなって周りの先輩たちに迷惑をかけてしまって申し訳ない
でもやる気は出ない…

フリーターになりたい
380彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 08:36:29.19 ID:gKDTAS7H
>>379
わかる。もうバイトでいいやとか思ってしまう
381彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 19:29:26.92 ID:HVxWZy5B
>>377
OJTでやる内容って別に>>377が決めるわけじゃないでしょ
新人教育担当者がきちんと作業計画立てられなかったわけで、
与えられた作業を頑張ったんならそれはそれでいいんじゃない

私は9月下旬からやっと業務に入ったところ
周りの同期は7月から業務に入ってる
これも教育担当者の計画倒れのせいでww
周りと差はつきまくってるけど、これから覚えたらいいやーくらいに思ってる
382彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 22:59:57.69 ID:BG40wZJH
人間的に不器用だなと思う。
ずる賢く、したたかに女性特有のネチネチ?したり、
平気で嫌いな人と笑いあって後で、他の人にその人の聞きだしたことを言ったり
男の人には、プライドを傷つけないように持ち上げまくって
感謝の言葉で祭り上げて、気分を良くさせたり
当たり前ことのようにこなしている人が、世間ではできる人なんだと思う。

偽善と呼ばれるかも知れないけど、何か自分は無理だ。
やっぱり自分がされて嫌なことはしたくないし、言われて傷つくことは
言いたくない。それがどれだけ嫌な人でも、裏でコソコソとか平気で話しかけてきたり
とかしても、それを自分が同じことすると、自分はすぐにバチが当たる。
もう、誰かに見られてるんじゃないかというほど、因果応報ということが
起きる。思春期のときも、結局他の人気者が何しても許されても、自分は返ってきてしまうから自然と
今の感じになってしまった。

社会に出ても出るんだろうな。器用に生きてる人は
悪口も陰口もうまく利用する。今のところはないほうだけど、
たまにそういうことがあると、正直に生きるのって社会生活ではむいてないだろうな
と思ってしまう。本当にまれに、そういうところ見ている人もいて
認められることがあっても、世間一般では、やはりずる賢くしたたかが
普通で、私は変わり者なんだろうな。
383彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 23:30:35.95 ID:UJQTIRyH
来週から新社会人だ。
この不景気の中仕事あるのはありがたいけど憂鬱だ。
同期もいないしorz
384彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 01:30:19.95 ID:gcTNSljk
同期いないって寂しいかもしれないけど付き合いとか比べられたりが少なそうで、良いこともあるよきっと。
385彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 10:00:44.89 ID:F1xUNG/5
頑張れ頑張れ

同期は高卒で私は大卒
年も上だし、仕事できそうに見られるけど実際はできないし。
すごく相手と比較して見てしまうよ。
386彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 12:54:28.12 ID:HOLyG85f
とんでもないミスをしてしまった…。
OJTをはじめ同じ部署の先輩方皆呆れてるしもう社会でやっていく自信がない。
387彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 19:08:10.04 ID:1RIUMLlG
私なんて毎日毎日なんかしらのミスしてるよ
一個上の先輩は今の時期にはバリバリ働いてたらしいし申し訳なさが半端ない
しかも今年から教育に力入れてるらしく初年度から不発とか申し訳なさすぎる
技術的にも契約的にも私にできる仕事なくて演習してるんだけど、今度は大丈夫です!明日レビューお願いします!!
と大見得を切った15分後にミスに気が付いた。でも残業出来ないし帰った(頼み込むと残れるけどしなかった)
演習だし気が付きませんでした!風で誤魔化せないかなってずっと思ってるけど、似たようなミス連発してるから無理だな
そもそも誤魔化すって選択肢が真っ先によぎるあたり社会人として終わってるよね
あー…どうしてラストで気がつくんだろう。何回も見直した積もりだったのに頭悪過ぎて笑えない
388彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 19:39:27.44 ID:QGA7pePC
転職活動のためにリクルートエージェントに登録!
したんだけど…。
貴方に紹介できる求人はないって言われた。

不景気って嫌だね。
389彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 22:51:04.56 ID:Qjb0vtj9
研修とか教育とかがあるだけ羨ましいと思ってしまう・・・
小さい会社でそういう制度がないのと中途採用(既卒)で入社したからか
業務のことは教えられても、会社のこととか作ってる製品のこととか全然教えてくれない。
こんなんで業務を理解しろって無理ゲーすぎるわ
最近ミスしたら厳しいことを言われるようになってきたし
390彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 23:44:29.31 ID:p80VnP4P
単純な見落としミスを毎日連発してる、そろそろ指導の先輩に嫌われてると思う
こいつ死ねよくらいは思われてるはず

人のミスには深層心理が隠されている、って聞いたことある
私は先輩に嫌われたいのか?円満にやっていきたいんだけど…
391彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 22:11:40.21 ID:0d3tctjv
テスト
392彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 22:20:52.04 ID:0d3tctjv
とんでもない事をしてしまった
駐車場に車を擦らせてしまった

しかも気付かずにいて今日の朝出勤したら上司に注意された

めちゃくちゃショックで泣きそうになってしまった

毎日イライラしてるから余計に泣きたくなったのかもしれないけど

でも大問題にならなかっただけよかったのかな

別にいいんだけどねって言われてからモヤモヤしてる
結構気にしてるからなんか眠れない

でも自分がした事だからしょうがないって思うようにしてる
もう休みたいわ
393彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 23:01:43.81 ID:XRBbD92b
同じチームになって4ケ月、男女4人で合計で8人
カップルが3組誕生であぶれた女は私、男はアニメオタク
結婚式を合同でやろうとか言ってる
私でなくちゃ、ダメですか?
394彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 23:44:40.83 ID:r/cv8haZ
>>393
ワイン吹いたwwwギャハハハ(大笑)www
395彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 00:31:55.90 ID:FnCJn8Rk
飲み会で体を触られるのがすごくいや。
喪女だからナメられてるんだと思う。実際気弱で、いやですって言えないし。
女性が極端に少ない職場で、その女性社員も事なかれ主義だから何も文句言わない。
もう飲み会に出たくない。
396彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 08:08:26.49 ID:g5pbvtdA
私は喪すぎて触られたりとかは一切ないなー容姿sageはされるけどw
セクハラっぽいのって喪だと相談しにくくて面倒だよね
「は?お前が?」な視線が怖い
397彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 16:52:03.85 ID:heYHYevW
>>395
りっぱなセクハラですね
労働局など役所に相談したら
悪質だったらケーサツの窓口に行っても
398彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 18:28:20.81 ID:pEi/w6Rq
数少ない有休をくだらない風邪の為に消化してしまった
399彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 08:14:30.28 ID:TYWUWT+c
スレチかもしれないけど…
同期を好きになってしまったんだよね…
でもどう行動すればいいかわかんなくて…
たまに同期みんなで飲みに行くぐらいの関係だし…
望み無しかな?
400彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 10:45:09.46 ID:LiHW9WPN
望みがあるかどうかなんて誰にもわからないよ
望み無かったとしてもどうしても好きなら何か行動してみればいいんじゃない
401彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 10:49:12.55 ID:LiHW9WPN
例えばいつも笑顔でいるようにするとか…?
喪だからうまくアドバイスできないけどさ
402彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 14:20:55.19 ID:TlV3vE/a
笑顔と言葉数ね。
コミニュケーションの基本。
決定的に欠けてるなw
403彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 15:16:45.01 ID:SIz0wvOo
1ヶ月前に採用の連絡もらって来週から働く新社会人です。
採用の連絡もらった時に「また持ち物とか時間、詳しい事は連絡します」って言われたけどまだ連絡が来ないorz
こっちから連絡した方がいいのかな?
404彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 17:01:03.90 ID:pvzHudzq
一昨日バックレたんだが、糞店長がしつこい。

「突然消えるとは何事だ!社会人なら常識をわきまえろ!」
とかふざけたことをぬかすので、
「まず労働基準法を守ってからほざいてろカス」と言い返したら、
「ぬぁめんとんのかぁ!!糞ガキがぁぁ%&#$%&!」と
留守電にメッセージがw

そして先日、懲りずに「ユニフォームは洗って返却するように」
とメッセージが入っていたので、お望み通りに洗濯して脱水せず
にクール宅急便で着払いで送っておいた。

給料を振り込まないと労基に通報する旨のメモも入れた。
405彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 00:39:40.86 ID:W0zRvmaQ
社会人になって5ヶ月が経とうとしてるんだけど、もう今の仕事辞めることにした。

今の職場は、何か私にミスあったらすぐ人気の無い所に呼び出す…っていう人達ばっかりだったから……。
そりゃミスする私が悪いんだし、呼び出されないような働き方をすればいいんだろうけど、
もういちいち人気の無い所に呼び出されるっていうのに疲れたから、3日前くらいに「辞めます」って言っちゃった。

いちいち人気の無い所に呼び出すとか中学生みたいな事してんじゃねぇよカスども
406彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 10:36:54.60 ID:CRIWG4wr
バックレたんだけど、派遣のデブ営業がしつこく家にくるから、警察署いった。

俺  :「留置場でもいいので、泊めてもらえませんか」
警察:「どうしましたか」
俺  :「身柄を保護してほしいんです、助けてください」
警察:「ストーカーに狙われてる?」
俺  :「はい。辞めた派遣会社の社員が自宅にしつこく来るんです。
     暴力団と関係があるかもしれません。家に帰ったら刺されてしまう」
警察:「じゃ、調書とるからこっちきて。今日泊まっていいから」

パトカーがただちに会社に急行し、任意同行で署内につれてこられた
デブ営業見たときは、思わず笑ってしまったよ。
407彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 10:56:59.18 ID:Ga2wK5xf
>いつも怒られてばかり
先輩も最初はいつも怒られてばかりっていわれたけど
私も気になるな。

ヤレコルァではなくやってねーみたいな感じ
408彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 11:10:25.57 ID:iY8TOXbn
仕事つまんね。まあちゃんと就活しなかった自分が悪いんだけどさ。
就職決まんなくて、親の友達の会社に事務として採用されたんだけどもう疲れたわ‥
仕事はかなり楽だからだと思うんだけど聞いてたのより給料安すぎだし
窓拭きのやり方でいろんな人からグチグチ言われるし、
蜘蛛の巣取りさせられるし(しかもいつから放置してたのか分からない位酷い)
親の友達も仕事するまでは普通の人だと思ってたけどかなりめんどくさい人だった。嫌われてたしw
早く辞めたいけどあと半年は頑張ろう‥続くかなw

大学まで行かせてもらったのに給料安すぎて親に申し訳ないから転職活動しよう。
409彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 11:19:05.70 ID:RndEAbvE
【2009年度の日本の外国人登録者の実態】
外国人登録者数 約218万人
<内訳>
 外国人労働者数 約56万人(26%)
 外国人生活保護者 約62万人(28%)
 外国人研修生 約13万人(6%)
 外国人未成年 約47万人(22%)
 不法就労・その他 約40万人(18%)

働いてるのは、登録外国人の26%だけ...
残りの74%(162万)の外国人は、私たちの税金で養っているようなもの。
410彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 13:01:28.80 ID:jYhiREFx
>>408
他にどんな仕事してんのかわからんけど、そんな雑用で手取り10万近くは貰ってんでしょ?
羨まし過ぎて禿げるわ、本気で代わって欲しい
普通ならそんなのバイトかパートの仕事じゃん

こちとら毎日客の何千万、何億ってお金を動かして、自分の責任だって印鑑押して
振込の時限とかのためにすごいスピードでそれを処理するのに
絶対間違えられないプレッシャーを毎日抱えつつの手取り13万ですよ
411彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 14:08:31.24 ID:XJ6ehcxO
>>410
このレス自分で読み返して恥ずかしくならないの?
412彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 14:38:16.12 ID:cASCG2gQ
>>411
410は頭弱い人っぽいし絡まない方がいいよ

行きたくなくって金曜日休んでしまったw
4連休最終日終わって欲しくないよー
413彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 16:18:49.83 ID:iY8TOXbn
>>410
レスありがとう。
会計と総務の仕事兼務でやってるよ。
仕事自体には若干のプレッシャー感じながらやってるけどなにも不満はないよ。
蜘蛛の巣と窓拭きとかはそれの片手間っていうかきれいじゃないといろいろ言われるからやってる。
田舎だから蜘蛛が大きいし、蜂とかマムシ出るから気を付けて〜って
さらっと言われるからこの会社なんなんだろうってね。

410は毎日すごいスピードで仕事しなきゃなんてとても大変だね。頑張ってね。
414彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 18:26:59.21 ID:EKd9Kyci
>>403は連絡したほうがいいと思う
私も似たようなことがあって、自分から連絡した
入社前に職場を案内してもらえて、部署の人にも軽く挨拶できたし、連絡してよかったよ
緊張すると思うけど頑張れ、いま緊張しとくと後が楽だぞ
415彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 19:52:12.37 ID:y6p7olrV
事務選んだ時点で給料低いの覚悟してたんでしょ?
文句言うなよw嫌なら営業行けks
416彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 00:55:54.58 ID:I1VOyi0R
窓拭きとくもの巣取りなんて、今更当たり前すぎて
それぐらいで何言ってんの、って思った

初めは嫌だったんだけどなー麻痺したもんだな。
417彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 01:19:06.28 ID:j9iqSVus
>>416
私もそう思った
上の人達が嫌がる雑用が新人の仕事だと思うし
418彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 06:45:51.40 ID:mixJyXIt
うわああああ会社行きたくないいいいい!!!!
419彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 17:34:31.42 ID:lAWx+k9Y
仕事してない喪女いる?
たまに雑用頼まれるくらいで、基本的に自習なんだが‥
420彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 18:07:40.58 ID:A8wZz3Bz
糞共氏にやがれみんなしね
421彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 21:18:27.80 ID:MkrWmiEb
別の課の30代後半毒男社員が本気で気持ち悪い
リア充のギャルたちにはめちゃくちゃ嫌われてるから(毒男のが先輩なのに普通ににらまれたりしてる)
喪女の私や、大人しい女の先輩にどうでもいいことで話しかけたりしてくる
たぶんプライベートじゃ女性と関われないから、職場で関わろうとしてるんだと思う…
仕事のことで話しかけられるならもちろんいいんだけど、
こっちはすごく忙しいのにどうでもいい雑談持ち出されてくると正直疲れるし
この間は気が付いたら後ろに立ってて、あまりにびっくりして
「何か御用ですか?」って聞いたら「みーてーるーだーけー」って…
30代毒男の子供っぽいセリフなんて聞いたら鳥肌しか立たないよ…
422バカ女撲滅委員会:2011/10/11(火) 21:44:39.28 ID:O3up/S4y
おうるぁ!!ゴミ女ども!!
お前らバカのくせに何つけ上がってんだ?
無知で無能な上にすぐ休む、逃げる、辞める!!
どうしようもないクズの分際て職場の悪口とか言えた義理かボケカスが!!
423彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 01:19:36.73 ID:vggLpAu3
>>421
何それ…気持ち悪い…
そういう気持ち悪さがあるから、ギャルグループの女の子たちに邪険に扱われるんだろうね…
もちろん、その子たちの態度がいいとは思えないけど
どう対処すればいいのか困るのが一番厄介だね
424彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 11:22:25.03 ID:rvVAiGsx
>>423
ギャル程じゃなくても、迷惑そうな態度とってみる…とか
425彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 22:56:51.67 ID:7sllCpDg
会社の先輩が本当に空気読めなくて困る。

貸したものがいつまで経っても戻って来ないから、「ちょっと使わせて下さい」って言ったら、
「要らない物だと思ったから捨てちゃった」だと…?
悪びれることなくしれっと言うから、「あっ…そうですか」としか言えなかった。
普通、他人から借りたものは借りたときの状態で返さないの…?
私が神経質すぎるのかな。
426彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 23:03:08.71 ID:t3A9lxlS
>「何か御用ですか?」って聞いたら「みーてーるーだーけー」
キモオヤジがこんなことほざくの想像しただけで苛々してきた
427彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 07:52:37.04 ID:gxA2zrDN
>>424みたいな奴に限って受けた恩は全く返さないどころか仇で返すよな

「借りたんじゃないもん」とか言い訳して与えられることが当たり前だと思ってるから質が悪い
428彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 13:53:01.00 ID:NFdPva36
働き始めてまだ2週間なのにすでに毎日やめることしか考えられなくてつらい
429彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 18:18:03.58 ID:cL1TE0+I
とうとう先輩に見捨てられたかもしれない
指導してくれてる先輩で、今までは雑談もよくしてたのに…
今週はほとんど会話をしていない
指導も全然してくれないし、雑談なんて一切ない
なんか私にだけ冷たい気がするし
何かしてしまったんだろうか…自分がクズすぎてつらい
430彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 20:47:51.16 ID:8WVDqbC2
>>429
言われている時が花じゃなかったの?
何か思い当たる所無いの?
431彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 21:01:46.99 ID:9CNXDwrc
432彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 21:52:47.68 ID:Hl/8E1ea
あー本当会社行きたくない
上司に腹が立ちすぎてヤバイ
もう本当に大嫌いすぎて辛いわ

死ねばいいのに

こんな事で仕事は止めたくない

なんでこんなにイライラしてるんだろ

433彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 22:01:20.31 ID:3IZDHhgd
言い方悪いけど、ある先輩を完全に見下しちゃってる
五年目で総合職(男)なのに、一般職の自分以上に仕事が出来なすぎて、見てられない
なんかもう、痛い
434彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 23:07:40.51 ID:yQrBn3nZ
>>433
いるよね、仕事できない先輩・・・
毎日のように上司にネチネチ注意されてる、見てるだけでなんか泣けてくる
頑張ろう頑張ろうとして空回りするタイプなだけに、いたたまれない

まぁこういう人に対する態度で上司の器のデカさが測れるんだけどね
435彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 23:22:36.70 ID:3IZDHhgd
>>434
私の所の上司は完全に見放してる感じだなぁ
嫌味とか言わないけど、ひたすら冷たい
無関心というか…


来年、後輩から憐れみを受ける先輩社員にはなりたくないな…
反面教師にしよう
436彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 07:12:31.31 ID:adnCFCVT
昨日、小さな事だろうけどよく考えたらイラッとする出来事があったから吐かせて下さい。

仕事中に、いきなり女の上司に「てか喪山さんて髪綺麗だよね?シャンプー何使ってるの?トリートメントは?」と言われたので
「平日は仕事から帰ったらもう疲れてるのでシャンプーだけで、トリートメントは週末やってます」って答えたら
「えーシャンプーだけしかしない日があるの!?何かシャンプーだけとか小学生みたいwwwwww」
って笑いながらすごいデカい声で言われた…。


何でシャンプーだけっていうのがイコール小学生なのか分からないし、
何でそこまでバカにされないといけないのか分からない。

その時は私は笑ってたけど、あとになって考えるとすごいムカついてきた。
437彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 07:37:11.99 ID:knmc5jzw
>>436
その上司は酷いな。

でもシャンプーだけで髪ゴワゴワになったりはしないの?
コンディショナーも無し?
438彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 08:06:40.50 ID:vAsAjac8
お前ら勘違いしてるようだがお前ら能無しのグズが先輩や上司の文句いう資格ないからな?

お前らが自分の給料分の仕事出来てるとか自意識過剰以外の何者でもない
バカが勘違いしてドヤ顔してるのが上司の軽い冗談より100万倍キモくてウザいから
439彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 11:30:41.82 ID:IQB73nZp
遂に仕事で重大なミスをした

嫌味の一つでも言ってくれればいいのに、怒られないのが逆に辛い
440彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 15:27:17.96 ID:7oOfA3UM
あれ
441彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 18:27:19.78 ID:Q0iGQ9BJ
>>439
何も言わなくても反省してくれるだろう、って期待してるんでしょ
あんまグチグチ言って嫌われたくないしな
442彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 21:24:44.69 ID:ffwGinMh
>>441
普段ミス多いし、もう何言っても無駄だと思われてるんじゃないかな。
半分諦められて、叱っても貰えないのも辛いww
443彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 22:32:03.52 ID:iVFWA6Wh
昨日、上司がたまたま休みを取った日に、かなり大きいミスやらかした。
先輩社員に相談してフォローしてもらった結果、事なきを得て、やらかした証拠はシュレッダーにかけて抹消。
上司には内緒にしておこうということになった。
たぶんバレないだろうけどガクブル。
444彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 22:33:50.45 ID:FrpMctH/
とうとう仕事で完徹してもうた。
最早行き着くとこまで行った感じなので開き直りかけても入るが・・・忙しすぎておかしくなりそう・・・。
445彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 23:03:33.80 ID:J+Txt7Q5
どの業界?
中小ITとか広告系?
446彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 12:14:00.60 ID:1d5QiMS6
コミュ障のくせに人事経理でつらい
全職員と関わり持たないといけないのかままじでつらい
もう嫌…
447彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 12:50:35.66 ID:W926MvZq
愚痴らせてください

あああああ、もう本当にやだ
障害対応とか新人の私ができるわけねーだろ!

そもそもなんで設計からテストまでほぼ私一人にやらせてんの?
ことあるごとにこれでいいですか?って何回も聞いたけど、
結局今日障害出てんじゃねーかよ全然よくなかったじゃねーか
私の設計でコーディングすりゃそりゃ障害出るわ!最初からわかりきってたわ!

はぁ…そうはいっても対応しなきゃいけないんだよね
直せるよう頑張ってくる
448彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 12:58:52.19 ID:ZeZS76PY
>>446
営業に配属なったらどうするの?コミュ能力身につけるよう努力しなくちゃ
>>447
人を育てようとするいい上司ですね
ある本に書いてあったわ
能ある水泳教官はわざと深みに誘導してそこから努力させる、人間崖っぷちに立たされると死ぬ気で努力するから
449彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 19:06:05.56 ID:rw2X4f4i
もうだめだ
人と関わりたくないこわい話せない他人を信用できない
別に職場の人たちがどうってわけじゃなく、生来の気質が


給料は低いけど世間一般からしたら労働環境には恵まれてるはず
なのにこんなぬるま湯でも辞めたくて仕方がない自分のゆとりっぷり&社会不適合っぷりに絶望

450彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 20:34:05.87 ID:Lx72NKYN
>>449自分かと思った
私も他の人から見ればマシな職場なんだろうけど、それでも心身共に追い詰められて辛いわ
451彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 20:56:50.40 ID:sw/3IevU
>>449
私も全く同じこと思ってるよ
こんな環境でもまともに働けない私はなんなの
もうやだやだやだ
仕事できる人になりたいとは言わないけど
最低限、人並みに、他人に迷惑をかけない程度にはなりたい
今日もまたやらかしてしまった…
452彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 21:30:02.23 ID:VLTLulh9
>>449
私がたくさんいる…
ぬるま湯みたいな仕事環境なのに、毎日仕事が嫌すぎる

半年も経つのに周りにも全然馴染めてないし
この前は同期の、先輩との仲良しエピソード聞いてすごく惨めになってしまった
最近では仕事は家に帰るまでの繋ぎだと思ってる
453彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 22:59:22.26 ID:9aZ9dUHW
周りの私への期待値がどんどん下がっていくのが感じられる
454彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 23:02:25.35 ID:J5FgtNEt
社会人になってから3日。
やっと明日休みだ。でも休み明けまた6連勤…
先輩社員は歳離れてるし怖くはないけどなんかキツい。
それに完全にぼっちだし憂鬱で仕方ない
455彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 09:12:51.71 ID:RCrE65OQ
辛坊治郎は今、福岡で話したいことがある 特別講演会開催決定!!
http://www.en-jp.net/2011/10/post-3.php

テ ー マ 『どうなる?日本!』
開 催 日 2011年11月26日(土) 13:30開場 14:00〜16:00
定   員 300名 (希望者多数の場合は抽選となります)
申込方法 専用フォームから申込みください。 →https://www.enweb.jp/lp/
申込締切 2011年11月15日(火)
参加費用 無料
会   場:エルガーラ 7F 多目的ホール
       福岡市中央区天神1丁目4番2号
456彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 19:16:11.16 ID:o35yKTCi
いつも自分が会話の中心でないと気が済まないのか、
とにかく重い話題や痛い話題でみんなの気を引こうとするパートさん
誰かが別の話題を始めても「私なんて○○だからね!」で、また彼女の独壇場。
イライラするのがばからしくなってきたので、ヲチ対象にしようと思う。
457彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 00:55:45.18 ID:3N16K3NF
先輩は優しいし、仕事はいまのところそんなに忙しくないし
わりと環境に恵まれてるほうだと思うんだけど、
最近急に会社に行きたくなくなってきた。
458彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 13:53:41.62 ID:a47GyRjv
>>457
"奉仕の心"退化してるんじゃないの?お金を稼ぐ手段と考えると仕事はつまらなくなるんだよ
459彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 21:06:50.66 ID:IE0ELMnm
残業代不払い123億円=労基署が1386社指導―10年度

厚生労働省は19日、賃金不払いのサービス残業に関する2010年度指導状況をまとめた。
労働基準監督署から労働基準法違反として是正を指導され、不払いの残業代を社員
に合計100万円以上支払った企業は、前年度比13.5%増の1386社。
支払総額は6.2%増の123億円だった。
企業数、支払総額ともに3年ぶりに増加へ転じており、厚労省は「リーマン・ショック
の影響が薄らいで残業時間が増えたのが背景にある」とみている。
サービス残業は過労死の温床といわれ、違反企業は8年連続で1000社を超える高水準
となった。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111019-00000100-jij-pol
460449:2011/10/20(木) 07:53:20.92 ID:SuVutB32
わあ、私だけじゃなかった…

最近は、こんな自分が情けなくて自己嫌悪→落ち込んでますます仕事ができない→さらに自己嫌悪 のループ
ゆとり全開なだけなのかあるいは人として社会的能力が欠損してるのかどっちだろう。両方かな
もう疲れちゃったよ
461彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 12:30:18.07 ID:bInPbEMk
>>460 >>仕事に詰まってる皆さん
しばらくネット止めて自己啓発系の本読みましょう
書店の自己啓発・ビジネスのコーナーにためになる本沢山あります
週に3冊は読めるでしょう
1回きりじゃなく、最低3回は読んでおく事です
1セット3回、10冊読んだ辺りで仕事に詰まる意味わかってくるでしょう。
462彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 20:09:06.74 ID:VYdxJrww
仕事なさすぎて辛い
「何かすることありますか?」って聞くのも怖いしないのに探してくれる人にも申し訳ない。
雑用でも何でもいいので仕事を下さい
463彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 22:20:20.82 ID:zqCGtvQZ
>>462
仕事ないの地味に病むよね…
464彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 01:54:34.92 ID:riktMghy
以外と放置されるときあるよね。
私もそうだったんだけど、デスクワーク?
新入社員なんてそんなものなのかな
465彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 11:13:08.96 ID:/jz0neo4

嫌いな先輩が飲み会に来ないとわかったときの高揚感は異常

    +       ____    +      。 ゚。
      +   /⌒  ⌒\ +     (,.)´)´)´))
          .//・\ ./・\\    |~U~゚ ̄|゚o
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ .「ニ|:/::u ::::| O 
        |       トェェェイ     | { |     |
     +  \    `ー'´     / i.L|______|  +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
 ヽ -┬―┬-                 <
 ヽ .|ニ| ̄|ニ|   /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   |___|  / ̄. /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
 ノ |___|   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
466彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 12:40:39.52 ID:8rQuoCg4
>>464
事務です。
昨日は職場のメモ帳作りで一日終わったw
467彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 18:18:47.72 ID:riktMghy
みんな電話とかガンガン取ってる?
自分内線すら苦手だorz
468彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 19:54:16.24 ID:T1+BgtfV
基本的に内線だけなんだけど、私は電話の前に座ってなきゃいけないから
電話が鳴ったら必ず私が取ってるよー。


でも元々電話嫌いだから、相手の言うことが分からない…
今日もそれで周りの人に迷惑かけてしまった。


もう電話取りたくない辞めたい
469彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 20:51:28.82 ID:RSXguWho
うちの会社は電話対応にめちゃくちゃ厳しい
今はまだ内線の電話しか出なくていいって言われてるけど
いつもお局に聞き耳たてられてて、ああでもないこうでもないと指導される。
下請けのショボい会社なのに、取引先が大手企業ばかりだからか、細かいところまで気を使わないといけないらしい。
来客の時は全社員総出でてんやわんやでお出迎え&お見送り
470彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 23:50:05.12 ID:5139DWD4
>>467
電話はまず新人が取る雰囲気だから、積極的に取ってる。
外線も取るけど、大体は決まった人だから楽な方かも…
だけど語彙力低いから適切な言葉が上手く出てこなくて、ぶっきらぼうに聞こえる。
相手の人に不快感与えてるかもorz
仕事内容で電話が一番大変だ。いつになったら慣れるんだろう…
471彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 00:35:07.14 ID:aZPWmyTN
>>433
433さんは仕事できるんだろうね。嫌味じゃなく羨ましい。
その先輩みたいに仕事できないや私。同期の中で一番遅れてる。
472彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 20:21:02.57 ID://LyXhOH
銀行で窓口やってるけど、説明下手で辛い。
しかも昨日お客様に間違ったこと教えちゃったことに今気付いた。次が怖い。

本当に仕事出来なすぎてびっくりする。

もうイヤだけど、一人で生きてけるように頑張らなくちゃ。
473彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 23:44:48.77 ID:4M+GCSI2
>>471
私もだよー同期の中で恐らくダントツ出来損ない
もはや課長からも新しい仕事が振られない\(^O^)/
ここ数ヶ月毎日何の進歩も無いけど、もうどうでもいいやって感じw
474彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 13:52:23.54 ID:xqofLRVw
今日仕事終わったら食事会とか…嫌だ…いきたくない
475彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 19:22:50.66 ID:7uQIvjHl
今日も失敗続きだった
電話先でお客様に私の説明は分かりにくいと言われた
確かに自分でも途中で何言ってるか分からなくなってた
しかも間違った説明をしてしまったかも…

私はすぐ頭がパニックになってしまうから落ち着かなくては
今日の失敗と対策を書きとめるノートも作ろう
休日や家帰ってからちゃんと勉強しなきゃいけない
私が仕事できないのはもともとの頭の回転の悪さもあるけど
自分のダメなところから目をそらして努力できないからだと今日やっと気付いた
遅すぎるけど今日から頑張ろう

最近前向きにがんばろうという気持ちとどうでもよくなってなげやりになる気持ちが
交互にやってくる
今はちょっと前向きだけどまたいつ投げやりな気持ちが襲ってくるか分からない恐い
このモチベーションがずっと続きますように
いや保たないとだめだ喪女だし一生働かなくちゃいけないんだから
長文チラ裏すみません
476彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 20:34:09.14 ID:5J+xRu9S
前向きで偉い
477彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 20:59:10.20 ID:oehnf8by
>>475
何かを始めるときに遅すぎることはないよ
「今」が人生の中で一番若いときなんだよ

そう言い聞かせて自分も毎日の失敗から立ち直ろうとあがいてる
478名無しさん@占い修業中:2011/10/25(火) 10:19:37.69 ID:lXwDR2KU
>>475
偉いね
失敗のノート作りいい考えだね
失敗は後々の勉強になるから社会人1年生のうちはいっぱい失敗した方が得?なんですよw
479彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 23:59:33.06 ID:qAq9Wu81
>>429
あれ、自分がいる…
480彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 18:24:25.22 ID:ttKDx5E6
社会人になって半年で仕事辞めることになりました。
最初から有り得ないミスを連発してた。
もう最初からダメだった。
生きててごめんなさい。

職歴半年じゃどこも雇ってくれないよね。
481彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 22:53:15.26 ID:Ims4w232
>>480
お疲れ様
私も辞めたいから羨ましい
何の仕事してたの?
482彼氏いない歴774年:2011/10/27(木) 12:02:47.72 ID:8vhebq6v
>>480
>最初からあり得ないミスを連発してた。
多忙な業種みたいですね
20代前半だったら公務員受けることおすすめします
あなたは多分民間では難しいと思います。
483彼氏いない歴774年:2011/10/27(木) 18:40:18.98 ID:gz/Fycrl
>>480です。

>>481
ありがとうございます。あなたもお疲れさまです。あなたも辞めたいんですか…毎日仕事辛いですよね…。
ちなみに私は事務職ですよー。


>>482
職場内でも特に多忙な部署です…私にはそのスピードに乗ることが出来ませんでした。
私は20代前半なので、年齢が許すまで公務員試験を受け続けることにします。
実は今の会社に入るまで公務員試験を受けてたんです。
私には勉強しかないから、頑張ろう…。
484彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 09:11:07.41 ID:Pe/UfBrJ
始業時間ジャストに起きた…
慌てて連絡したけど寝坊とかなけなしの信用がマイナス振り切ったわ
485彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 12:08:28.75 ID:zaiE9EpP
>>483
貯金あれば公務員受験スクール行く事すすめます
お金無かったらこれから年末にかけて単発のアルバイト求人多いですのでそれで稼いで
スクール or 通信教育受ける事すすめます
486彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 16:11:41.67 ID:Smir3XPK
わかりにくい質問して申し訳ないんですが、5泊の出張に必要な鞄の大きさってどんなもんでしょうか
487彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 17:07:25.45 ID:msoNTrUC
なんかがらがらひきずるやつ
488彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 22:26:00.98 ID:QW6wbSj3
わかならくて当然!
解決方法はきっとある
http://youtu.be/2w5kn6jIqoU
489彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 00:19:33.97 ID:xX97ezSr
なんか職場で見下されてる…。なにか失敗したら全部私がやったことになっててつらい。
同僚の子が失敗しても何故か「喪子さんがやったんでしょ」と言われ、それを会社全体に広められる。

しかも言ってもいない事(私が誰かの悪口を言ってた等)広めらる。

もう嫌だ。
人ともうかかわり合いたくない。
490彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 16:34:39.11 ID:uowpW058
あるある過ぎる
491彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 18:32:44.57 ID:K1r+XRM2
働きながらの転職活動は難しいね、
運良く説明会の日程が土日でも、面接の日が平日だから結局受けられない。
こんなことなら説明会にいかなきゃよかったな。
492彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 23:44:54.68 ID:PtkUVreA
>>489
あるある
私は一回失敗したからなんだけど、似たようなミスは全部真っ先に疑われてた
(それで良いとは思わないけど)今はやってないことはハッキリやってない知らないって言っちゃう
どっちにしろ嫌われるんだし…と思って
493彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 00:48:54.02 ID:4aJchLJ3
>>492
嫌われてるも何も、やってないことはやってないって言っていいんじゃない
いくら新人だからってそこまで下手に出なくても…
私は4月からずっとそのスタンスw
494彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 19:52:17.30 ID:lqkHUEg6
自分がしたことじゃなくても、面倒で謝っちゃう。
してないって言っても言い訳みたいに聞こえるんだろうなと思うと…。
495彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 19:54:15.06 ID:o1L9Do9k
やってないって事を言うのにまず苦労してる
いっぱいいっぱいで仕事してるからつい私がやったんじゃないかと思って青くなってしまう
何でこんなに気が小さいのか自分でも嫌になる
496彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 22:15:39.04 ID:gq1QesYt
直属の上司に露骨に嫌われている。
めんどくさ。
497彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 13:24:07.54 ID:hpN+mOg7
全く期待しないで入った会社だけど、今仕事が楽しくってしょうがない
ただこの会社で自分ができる事の範囲が限られてるし、したい事まで行き着かない気がする
もっと勉強して2、3年後ステップアップするぞー!
498彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 08:27:56.51 ID:TzRjWxZI
★「伊藤園」女性社員、営業車で3人死傷事故

31日午後3時30分頃、東京都大田区西糀谷の環状8号で、走行中の営業車が
中央分離帯に突っ込み、植え込みの剪定をしていた作業員2人と、交通整理を
していた警備員1人の計3人をはねた。この事故で、北区赤羽西、作業員足立久和さん
(70)が全身を強く打って搬送先の病院で死亡したほか、警備員の男性(71)が意識
不明の重体、作業員男性(62)も足を骨折し、重傷を負った。
警視庁蒲田署は、営業車を運転していた飲料メーカー「伊藤園」(本社・東京)
社員・大野菜々容疑者(22)(埼玉県八潮市)を自動車運転過失致傷の疑いで現行犯逮捕し、
容疑を同致死傷に切り替えて調べている。
同署幹部などによると、現場は片側2車線の緩い左カーブ。大野容疑者は営業車で小売店
を訪問する途中だったという。同署は、現場の状況などから、大野容疑者が居眠り運転していた
可能性もあるとみて調べている。
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/1031/ym_111031_9451977091.html
499彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 08:55:15.70 ID:TzRjWxZI
獨協大学外国語学部英語学科
留学体験談
http://www2.dokkyo.ac.jp/~gakubu03/guide/studying%20abroad/studying_abroad.html

>カーディフ大学(イギリス/長期交換留学)大野 菜々
http://www2.dokkyo.ac.jp/~gakubu03/guide/studying%20abroad/files/oono.jpg


これは・・・
500彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 08:57:27.95 ID:TzRjWxZI
伊藤園
27 :就職戦線異状名無しさん :03/08/02 23:19
俺は新入社員だけど仕事激務だよ。昼飯食う時間ないしほんと過労死するよ。
会社をイメージで選んだのが間違いでした。先輩が言ってたけど伊藤園は
組合がないので給料がかなり低いそうです。30歳で手取り20万だぜ。

37 :就職戦線異状名無しさん :03/08/03 12:04
俺の知ってるここの社員さん
ここんとこ睡眠時間3時間とかいってたな。
そんなんでトラック乗るなよ
でも入社8年目で肩書きは凄いよ
501彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 13:12:10.73 ID:wiZA113Q
来年から新社会人なんだけど
好きな人って普通にできますか?

女子大でほぼ男性と関わりなかったので、
社会人になったら恋したいなあ…
502彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 16:30:45.12 ID:+wDEwV1Z
知るかボケ
503彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 19:18:21.20 ID:of4op8iP
いまだに電話応対でミスする
珍しい名前が聞き取れなくて、よくある名前だと勘違いして取り次いじゃう癖が直らない。
たとえば、西牟田(にしむた)さんを西村(にしむら)さんだって言って取り次ごうとして失敗する。
上司は知ってる人からの電話にしか出ないから、先方にも大変失礼なことになってしまう…。はぁ。
504彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 19:32:11.16 ID:YFh8S+gw
私の常識知らずっぷりがあからさまに出た失敗をしてしまった
マナーとか知らなすぎるから全力で勉強しよう
505彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 23:22:10.07 ID:pag9VbB1
>>503
私は、名前聞き取れなかったら最後に「大変失礼ですがお名前は○○様でよろしかったでしょうか?」
って聞いてるよ
珍しい苗字だと、相手も間違われやすいからゆっくり言ってくれたりするよ

最近なんとなく会社が嫌で毎日すごく行きたくない
先輩達に若干距離を置かれてて、それが憂鬱で仕方ない
しかも連ドラ見てないって言うと、家で何やってんの?休日とか何やってんの?
って一切のプライベートさらけ出さないといけない
連ドラ見てないだけでなんでそんな詮索されなきゃいけないんだよ…ほっといてくれ
506彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 23:17:09.11 ID:hWIdvYhi
>>505
私は大学時代に同じ状況になったけど
なにもさらけ出さなくても
言いたくなかったら適当に作り話すればいいんだよ
一人で買い物してますでも地元の友達とごはん食べに行きましたでも
向こうも深く考えて聞いてるわけじゃないから
天気の話と同じくらいありふれた話題だから適当に流せばいい
507彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 00:04:50.22 ID:rroYZNNB
もはや会社で仕事以外の話はほぼしてないな。
お局様の愚痴に相槌打ってるくらい。
508彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 11:20:46.80 ID:3Y8b/mYH
◆あなたは会社にだまされてませんか?
年次有給休暇は、「労働者の請求する時季に与えなければならない」ので、
あくまでも労働者がその時季を指定する権利をもっています。
又、取得については事前、事後どちらでも構いません。
原則として、使用者は、それを拒否することはできません。
もし、労働者が指定した時季に年次有給休暇を付与しなければ、それは、労働基準法
第39条第4項違反に当り、「六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金」といった
かなり重い罰則(第119条)も予定されています。
※退職者の有給休暇消化に関しては、会社は時季変更権(休暇を他の日に変更する会社の権利)
を行使できません。

★有給休暇発生日数(労基法)
入社後→ 0.5年  1.5年  2.5年  3.5年  4.5年  5.5年  6.5年以降
-------------------------------------------------------------------------
      10日   11日  12日  14日   16日   18日   20日
509彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 12:35:43.34 ID:Jkt7Q2dE
>>508
だから学生の頃から必死に勉強して強い労組のある大企業(役所)入るんじゃないの?
510彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 12:57:54.48 ID:sOXWmtnh
地方公務員はまったりかと思っていた私がバカでした。
毎日帰るの11時過ぎだし、
公務員に文句言いたいだけの住民も来るし、
仕事忙しすぎるし、震災復興のため給料1割カット
元の給料ですら、大学の同級生と比べてかなり安いのに、手取り15万もないのにどうやって生きていけばいいんだろう
仕事に慣れてきたら、任される仕事も増えるし
もう忙しすぎてやばい
511彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 15:32:33.81 ID:3Y8b/mYH
◆公務員の一日 (一般的)
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
512彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 15:34:37.30 ID:3Y8b/mYH
◆公務員の一日 (一般的)
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
513名無しさん@占い修業中:2011/11/03(木) 15:37:11.45 ID:xrSMtmRv
>>510
起業の場合3年間は赤字がデフォだったよ
副業で派遣バイトで食い繋げてたよ
あなたの場合赤字じゃなく10万でも決まったお金入って来るんだから
それに感謝した方がいいよ
朝ドラのカーネーション見てる?
http://bit.ly/qzz2eZ
主人公の糸子は仕事が大変でも勉強と思って一生懸命頑張ってる
それでも不況でクビになっちゃったけど前向きに仕事を学ぶ姿勢で
いたらチャンスが舞い込んできたんだよ
514名無しさん@占い修業中:2011/11/03(木) 15:40:12.87 ID:xrSMtmRv
>>513
ごめんなさい、リンク間違えました
http://bit.ly/hYHLkM
515彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 18:49:30.58 ID:j40JimGs
最近同じチームの先輩とかチーム長にイライラしっぱなし。
簡単な仕事とか定期作業は全部新人の私に丸投げして、一人でこなせる量じゃないのに教育係の先輩は隣で見てるだけ。
たまにわからないことをその先輩に聞いてその通りにやるんだけど、あとからチーム長に違うって指摘されることもよくある。
私が先輩の指示を受けて確認しながら仕事してるのはチーム長も知ってるのに、私にだけ注意して先輩には何もなし。
で、「ここ直すように言われたんで修正しときました!」て先輩に伝えても、私に謝ったりは絶対しない。

他にも、期限つきの仕事を普通に期限延長してずっと放置してたり、
ちょっとしたミスは隠蔽して何事もなかったような顔してたり、
新人が偉そうに言えることじゃないけど本当に社会人として駄目すぎる。
尊敬できる点は、技術力があることくらい。こんな人の下で働くのはもう嫌だ。

516彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 20:51:50.71 ID:o71MHiKE
母親ぐらい年離れたお局様に1日中こまかいことでギャーギャー言われるのもウンザリするが
ちょっと慣れると、ババァがまた何か言ってるわ〜ってな具合に受け流せるようになるが
逆に年が少し近くて、性格が合わない先輩とかと、一緒に仕事するのも結構な苦痛だと思うわ
自分も最近、お局ナンバー1よりナンバー2の方がよっぽど恐ろしいことに気付いた。
517彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 14:02:14.48 ID:h0c8xDiA
入院してて有給休暇ほとんど使いきってしまった…
来年の10月までもう休めない…

明日から会社行かなくちゃだ…
518彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 08:21:16.61 ID:YHrKSWf7
>>517
大丈夫?何の病気だったの?
急に環境変わると身体壊しやすいよね
519彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 02:03:04.91 ID:fe48licx
はい出た甘え!

お前らの言う「体調不良」って「(朝起きるのダルいから)具合が悪い気がする」とか
「(夜中までゲームしてたから)頭痛い」だろ

本当に最低のグズだなお前ら
520彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 19:03:53.92 ID:6lLaMlkX
仕事やめた
私に外食の店長だなんて無理だった
事務とかそういうのに尽きたかったよ…妥協するんじゃなかった
521彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 22:27:04.16 ID:fe48licx
>>520
はあ?甘えてんじゃねえよウジ虫
辞めたあと当然自活すんだろうな?
親に寄生しようとか考えるなよ
根性も能力も向上心もねえならどっかにはさまって口開けて入ってくるほこりと雨水だけでかろうじて生きろ
522彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 22:40:38.65 ID:0/RH2e63
>>520
新入社員が店長…?マジで?
523彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 00:34:44.85 ID:iIrxO5/6
>>522
522じゃないけど、外食社員はそれがデフォだよ
新卒だろうとなんだろうと店長候補として採用されるからね…
友達が外食行ったけどシフトで朝5時出社や夜2時退社が普通らしく10キロ痩せて辞めたよ
524彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 22:54:50.98 ID:ompPGFkQ
自分のメンタルがここまで弱いと思わなかった
先月末からある作業のせいでものすごいストレスでご飯食べれないし、
食べても吐くし、眠れないしで体調最悪
結局、体調不良で会社休んでしまった

その作業は先輩が「できればやった方がいい」という言い方をしていたので、
言葉の裏をとって放置することにしたわ
もういろいろ限界
525彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 07:53:13.81 ID:FFfP0utn
>>524
給料泥棒が甘えてんじゃねえぞ穀潰しが!!
何が言葉の裏だ!
仕事なんだからやんのが当然だろうが!!
サラリーマンはみんな吐き気がしようが寝不足だろうが必死にこらえて頑張ってんだぞボケ!!

本当に最低だなお前
526彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 19:45:57.57 ID:bKbbuZXE
>>525
死ね
527彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 20:59:50.90 ID:qnMgib0t
小売りの喪女さんいる?
ホ−ムセンタ−系なんだけど平日はそんな混まなくて
談笑できるから楽だ。
エアコン暖房で外まわりの営業とかの人みたく天気に気をつけなくて
いいのでいいわぁ。重い商品とかも男の同僚に手伝って
もらえばいいから楽ちんだ。

給与は高くなてけど人並みなのでいいとするわ
平日休みだけど大して友達もいないしw
平日遊びにでかけても混んでいないからラツキ−と考える
もちろん病院とかも平日休みなのですいているし
前向きに考えるとする
528彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 21:15:15.04 ID:1ZHq4Uhm
>>527
どうでもいいけど伸ばし棒「ー」がマイナス「−」なのはなぜ?
529彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 22:48:58.75 ID:So4j8BJf
>>527
私はスーパー小売だよ。
レジ配属だから売上とかも気にしなくていいし、気が楽。

平日休み良いよね。美容院とかも予約しやすい。
今のところ、ここに就職して良かったなと思っているよ。
530彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 22:57:00.81 ID:paEOt8t0
半年以上経つのに未だに仕事がなさすぎて辛い…
何のために採用されたのか正直わからない…
どうすりゃいいんだよー
531彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 08:13:31.33 ID:tu6IVn47
小売りの連中は年間休日110程度しなかくても薄給でこき使われても辞めるなよ?

レジなんてバイトレベルの仕事なんだからな
532彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 09:14:47.42 ID:KDyMSapS
私もスーパー小売だよー。
食品部門だから忙しい。毎日1〜2時間は残業してる…。
辞めたいと思ったことは何回もあるけど
育ててくれてる上司のことを思うと、行動には絶対移せない。
こうやって社畜が生まれていくんだね…。
533彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 11:55:58.31 ID:Qdh8uXsq
>>517だけど、手術の疲れからか肺炎になって高熱が出てしまった…もう有給も残り少ないのに…
病院では完治まで時間かかるって言われたけど、あまりにも休みすぎだし、どうしたらいいか分からない…
534彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 19:09:15.14 ID:tu6IVn47
>>532
いや、それ全然普通で当然だから
535彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 19:16:00.26 ID:2Uw2f7Yx
1、2時間の残業ごとき全然普通だわな
536彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 19:32:49.18 ID:Zo94suF2
>>535
うん
3〜4時間がデフォ
537彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 23:11:59.52 ID:KDyMSapS
皆たくさん働いてるんだね…。
自分よりひどい環境で働いてる人もいるんだから頑張ろうって、前よく思ってたの思い出した。
でもたまには定時で帰りたいよ、やっぱり。
538彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 13:14:21.10 ID:2rwK61wF
お局が嫌いだ!特に私に厳しくて、
他の社員からも「あの人新人には厳しいからね〜」って言われてたんだけど、
最近入った新人さんにはすごく優しく接してて驚いたw
まぁ、その新人さん性格良いしね。
最初は自分に問題があるんだ!直さないと。って思ってたけど、
ただ単に私の事が嫌いなんだなって確信してからはどうでもよくなった。
他の社員さんは好きだから、もうちょっと頑張るw
539彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 13:48:18.99 ID:Z+DNPGEa
>>538
100%お前が悪い
甘えたこと言う前に少しは反省したらどうだ自己中自己満バカ女め!
540彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 17:20:56.41 ID:KK0cJ0pV
>>536
毎日2時間なら月の残業時間40時間で済むけど
3、4時間だと月の残業時間60時間以上になるよね
うちの会社36協定で50時間以上の労働は禁止されてるからそれ以上やると自動的にサービス残業になる
ここの皆は残業代満額出るの?
541彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 18:32:37.75 ID:+eWtqKI7
>>540
うちもある一定時間こえるとサービス残業になるよ。
542彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 18:51:33.46 ID:KK0cJ0pV
>>541
そっか。
ちなみにうちはそもそもタイムシート手書きだから残業申請しにくいんだよね。
サービス残業ばっかりで嫌になる。
543彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 20:31:49.02 ID:xDs3qs+o
>>533
大丈夫?
手術後肺炎なんてちょっと特殊な状況なんだし仕方ないよ
だるいから休むってのとは違うんだし、気にせずゆっくり休むんだ

とりあえずは先輩や上司に相談すべし
会社によって有休消化後の扱いって違うからね
とにかくお大事に!早くよくなるといいね
544彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 08:34:48.36 ID:gVAWcgGr
この間、社会人になって初めての面接受けた。
やっぱ経験年数のある社会人って凄いわ、グループ面接を受けたんだけど、今までの経歴を絡めてガンガンアピールしてくる。

改めて自分が何も出来ない、何も無い存在だって実感した。
もっと頑張ろう!
545彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 11:11:48.18 ID:xmR61ca+
>>544
何をどういつまでに具体的に努力するかを考えないから女はバカなんだよ

んで結局何も努力せず何も成し遂げず直ぐに逃げる辞める甘える
546彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 01:51:18.06 ID:jJhdcua+
>>538
私もお局が嫌い!
厳しいというか、無視されてる
関わらなくて済むのは楽だから放っておいてくれて構わないんだけどね
他の先輩は好きだし、気持ちわかってくれてる(先輩も昔、お局に無視されてた)から、何とか頑張っている
547彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 13:44:26.39 ID:GYeUqkVN
私もお局が最大のストレス
女に容赦ない感じがある。喪だからってわけじゃないけど女扱いされるのが最初は嫌でしょうがなかった。
しかしお局様は仕事はよく出来る人だけどあと3年で定年なのに後任を育てる気がさらさらなさそうなのが気になる。
定年後も働くつもりなんだろうか。
548彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 18:55:58.33 ID:sDTttfcK
日曜日の夜ってほんと鬱。仕事行きたくない。
福祉職だから生身の人と関わってる。他人の人生扱う仕事って吐き気がするほど責任感じる。
向いてないのかな。やりたい仕事だったのに。

火曜日くらいになると平日の流れに乗れるから鬱にはならないんだけど…週末はね。
549彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 18:05:38.79 ID:XknoFajv
職場の共用のノートPC、電源落としたけど閉じてくるの忘れてしまった
最後に誰かがチェックして片付けてくれると思うけど、もう何度めだよ自分…

些細なミスの積み重ねがやばい
いろんな人に迷惑かけてる
550彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 18:42:51.36 ID:Pv5SkCup
同期が辞めるらしい。これで二人目だー
ということで新卒私に一人になったったwww

事務仕事で残業こそないけど薄給ナス無しだし(しかも基本給と手当てが同額)
社長はワンマンで自分より有能な人材は雇わないクズだし仕方ない
春まで耐えたら今までの不満を盛大にぶちまけてこのスレと一緒に卒業する
551彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 21:13:49.80 ID:L6OpE3ru
トイレにカメラが装備されてた
別室の上司がモニターでチェックw
しかも突然
「おい!○○、お前!ウンコで紙つかいすぎだ!!ボケ」とか
「ゴルァ!そこの新人、鏡見てないで外に出てとっとと飛び込み
でも何でも外行って集荷に行って来い」とかマイクでガンガンアナウンス
初めて初日・・・それも在籍1時間で辞めた・・・
懲りずにタウンワークで募集中!
552彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 21:16:03.59 ID:FjNX64Uf
手取りいくらもらえてる?
あたし12万
553彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 21:29:16.11 ID:ogcr6+75
17万ナス無し
554彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 21:57:27.96 ID:3B4gANIE
手取り12万円
555彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 22:21:13.77 ID:tRt0cFII
求人番号01023-01229911
一般病院
職種 医師
年俸 18,000,000円〜24,000,000円
a 基本給(月額平均)又は時間額 1,500,000円〜2,000,000円
賞与 あり 前年度実績 年2回・計3.70月分
556彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 22:23:29.67 ID:LGkQuh2L
12万
ボーナスだけが頼り
557彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 00:08:40.41 ID:t/humt1/
重労働の癖に13万
新しいコピー機なんか買ってんじゃねーよww
558彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 11:23:59.88 ID:zNV2Ft4u
手取り20万ぐらい
559彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 21:37:14.24 ID:i5MZZsFT
同じ課の40代前半のおっさん仕事しなさすぎわろた
これで給料が自分の倍以上なんだろう(自分は手取り12万円)
560彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 12:00:47.79 ID:ThTEn6SF
>>552-559
学生の時就活や資格取得の努力しなかった自分が悪いんでしょ!
いくら吠えても後の祭り
561彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 12:38:10.10 ID:iCZJmlBM
え?
562彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 12:40:12.82 ID:pCiFFvqc
女っていいよな
全く努力しなくても文句言ってたら生きられるんだから

男の1/100000000000000しか苦労しなくても誰かに寄生して生きていけるんだもんな
563彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 11:15:18.49 ID:4Hvb4kCY
休憩室でひとりでご飯。
おばちゃん達が盛り上がってるなかご飯なんてほんと苦痛だ
564彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 11:49:35.97 ID:8WLCBR17





おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?








565彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 12:32:39.91 ID:5Wgcr/5p

あー帰りたい帰りたい
午前中またやらかしたよ


休憩室苦痛だから外で一人ごはん。寒さやばい

なんかもうなにやってるんだろう自分…仕事辞めてぇー
566彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 17:20:48.24 ID:PIFX9bqH
あと数ヶ月で新入社員はいってくるとか…
憂鬱だ…
567彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 23:21:26.81 ID:g1o2DgFk
私は高卒公務員だから給料もっと安いよ…
15万でも羨ましい
早くお金ためて夜間大学行こう
そうすれば少しは給料上がるはず…
568彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 23:23:33.87 ID:g1o2DgFk
安価忘れ>>510
しかも亀レスと言うね…
すみませんでした
569彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 11:49:09.83 ID:yTWXAMla
フルタイムのアルバイトと、同じぐらいの給料で正社員だったらやっぱ正社員の方がいい?
570彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 16:59:46.14 ID:tILLCdUH
MRの喪女はいる??
自分がそうなんだが他のみんなの話を聞いてみたい
571彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 23:00:17.85 ID:7ONFEigL
>>569
サビ残過多でなければ正社員の方が良いと思うよ。
正社員なら給料以外にも年金とか健康保険を負担してくれるし、
ボーナスもあるし、他にも会社によっては住宅手当や財形貯蓄などもあるだろうし…。
572彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 23:09:52.28 ID:OKkfFPT5
今日まで一ヶ月間新しい仕事覚えるために別の班で教育受けてたんだけど、いい人が多くてもう会えないと思うと泣きそうなった……
573彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 20:32:14.18 ID:H66N19Za
明日休みだったんだ。たった今気づいた
574彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 20:44:50.03 ID:p5+adwv6
勤労感謝の日
ありがたく家でゴロゴロ過ごしたよ
でも片づけないといけない仕事のことを考えるとガクブル
575533:2011/11/24(木) 11:26:17.23 ID:ncvqeg2E
>>543
ありがとう!!!
なんとか復帰したけど、有給完全消化&欠勤も数日しちゃったよ。
10月に有給取れるようになったばっかりだったのに…早いなあ
576彼氏いない歴774年:2011/11/28(月) 13:33:06.64 ID:eYcN/Rm8
【大阪W選】 ミヤネ「大阪市職員に何か言葉を」→橋下氏「民意を無視する職員は市役所去ってもらう」「公務員が政治に参加しすぎ」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322440608/288

288 名無しさん@12周年 New! 2011/11/28(月) 09:56:38.17 ID:tshXudsWO
橋下さん支持の現役の大阪市職員の一人として新市長支えたるで!
仕事中にカス平松の選挙応援活動してた職員連中の名簿(100人以上)と報告書(日時と活動内容)を新市長に報告しよう思ってる。
勤務中に職場の電話でカス平松への投票呼びかけとか、外回りといいつつ街頭演説の聴衆のサクラ回りしてきたり、ボランティア(笑)行ったり。
自主的にせよ、上司の指示にせよボクら公務員がやっていいことやない!。
まあボクも、こうやって勤務中にコッソリ2ちゃんにカキコんでるけど、それは大目に見たって(笑)
でも名簿の件はホンマやで!内部告発として正式に新市長に報告するから楽しみに待っててな!
577彼氏いない歴774年:2011/11/28(月) 22:45:32.84 ID:q5hEx0O+
忘年会で同期(私以外リア充男3人)と余興しろって言われた
地味根暗、仕事中ほぼ無言な私が一体何をする…

ちょっとマジで死にたい気持ちなんだけど、他に同じような人いないかな
578彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 18:03:13.29 ID:8/wvB128
>>577
男全員に女装させてみんなで踊れ
ビデオ何回も見て、難しいフリは簡単にして数回練習
下手でもすごくうけるし、しゃべらなくていいよ
579彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 19:03:08.86 ID:VC1HOy4z
先輩と3人、ローテーションで早く仕事終わるように決まってんだけど今日当番じゃないのに早く帰っていいよって言われた
理由教えてもらえないまま帰路についたんだが居ても役に立たないから帰れってことかな…orz
580彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 20:35:09.39 ID:DVcsTkZX
昼休みに談笑してたら、ちょうど現れた上司に
電話のメモには日付けと時間くらい書いときなよ
って注意されてしまった…。
すごく自己嫌悪の上、談笑してた分気まずかった…。
いつもは書くようにしてるんだけど、気が緩んでたみたい。
あんまり元気もないし職場の人には暗いって思われてるんだろうなぁ…同期は明るいし愛嬌があるから尊敬してるくらい。
581彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 22:35:42.51 ID:klB84xJI
>>577
宴会のスタイルにもよるけどリア充と4Pすればいいよ

おっさんにはウケる
中出しされたあとに「チョ〜きもちいい!」とか「なんもいえねー」とか言えばスポーツ好きな人にもウケる
582彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 22:42:51.52 ID:hLIRf/uc
埼玉のおっさんには及ばないな
583彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 00:20:48.32 ID:1mqSlHsQ
今日大失敗してもうた
クレームの電話に出てしまって10分くらいグダグダ言うから
ファックユーぶち殺すぞこのやろうって言ってしもうた
もうだめだああああああああああああああああああああああああああ
584彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 00:48:47.56 ID:I5vX/oaG
>>578
なるほど!それならなんとかなりそうだ
是非参考にさせて頂きたいんだけど、その場合私はどんな格好したらいいのかな
585彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 01:18:08.54 ID:shyj3p3P
>>584
男装してもいいんじゃないかな
あるいは、用意できるならセーラー服とか

586彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 22:22:26.91 ID:xTufzS7L
セーラー服4Pはいいね
プレイ中よがりまくりイキまくりだと女性の先輩から「男に媚びている」とか顰蹙買うからレイプ風の方がいいよ
あとゴムなし中出しの方がウケがいい。
でもあんまり嫌がるフリが過ぎるとおっさん達も萎えちゃうからほどほどにね
あと男性陣には3日前からオナ禁セク禁させておくべし
587彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 02:23:48.05 ID:Zx/kUDGS
小さい会社だから動機ががいない…
回りベテランばっかだし、寂しい
588彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 09:02:06.64 ID:4uSlFIGs
★東芝北九州工場閉鎖へ 半導体事業再編で大分も生産縮小

東芝は30日、半導体事業の再編計画を発表した。
北九州工場(北九州市小倉北区)など国内3工場を、来年度上半期中に閉鎖する。
大分工場も生産を一部縮小し、海外への移管を加速させる。北九州の従業員
約530人と、大分の縮小に伴う約500人の計1000人以上は、国内の他の
生産拠点に配置転換する。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/275722
589彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 14:51:53.14 ID:NStWUS+r
今週うちのパート先では工場作業員の面接週間なんだけど…
昨日今日と面接に来た3分の1が20代前半で生活保護を受けているらしくて
「仕事はしたくないけど面接に行かないと生保の支給を打ち切られると
脅されてるからイヤイヤ来ました」ってなやつばかりだった…
「朝9時出勤は無理なんで10時からにしてくださーい」とか
「手取りは35万円希望してまーす」と答えてわざと不採用を狙ってる。
社長が怒って怪しげな応募者に聞いたら「生保もらってるから来た。
生保は国民の権利なのに支給しないと脅されて人権蹂躙だ!」と言ってる。

今大阪市内のあちこちで、こんなばかげた連中のために面接の時間取らされてる
会社があるのよ…!
590彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 18:12:42.43 ID:WxrdynBt
得意先の外人のお客さん(偉いさん)が来て、「失礼します」と一応言ってお茶を出そうとしたら
出そうとした瞬間、外人さんがいきなり「何だ?」って感じで振り返るもんだから、
手がぶつかってお茶が手から飛んで行ってビチャーっとこぼしてしまった。
社長には睨まれお局には怒られ、散々な一日だった。
591彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 18:51:10.62 ID:NStWUS+r
>>590
No Problem♪
592彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 21:56:50.52 ID:6PKpxi+X
みんな年賀状ってどうする?
会社の上司や先輩には送らないといけないのかもしれないけど
このご時世住所録なんてないし住所聞きに回っていいかもわかんないし
そもそもそんなコミュ力ないし
なにより去年までぼっちの学生だったので年賀状の書き方も忘れてる…
593彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 16:46:23.06 ID:pQ1m7uR+
有名企業26社のボーナス平均支給額(2011年冬)
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20111201/ecn1112011540007-p2.jpg

東京電力  374000円、  ホンダ   1091000円、  日産自動車 912000円
ソニー   977000円、  ドコモ   954000円、  東京ガス  854000円
全日空   395625円、  JR東海   914000円  
(以下略)  
594彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 22:39:16.52 ID:LpCgy7pn
職場の人の住所しらないから来たら返す
年賀状自体もう昔の友人から子供の写真付のが一枚くるか0枚かって感じ。むなしい
三十路にして脱ニートして今年新社会人になったけど対人マナーとか全然なってなくて恥ずかしい一年だった
クビにされないようがんばらねばー
595彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 06:09:21.35 ID:YhVgAhXx
それよかボ−ナスと忘年会新年会が心配だわ
ボ−ナスはいい意味での心配
いくらもらえるか
596彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 07:05:29.09 ID:zucZIjlh
ボーナスなんか出ない
心配できるのが裏山w
597彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 12:11:19.97 ID:vG0Uw2Bf
>>594
ババアは三十路まで何やってたの?
598彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 16:12:52.69 ID:EWNSw8Xj
パワーバンク株式会社
◎仕事内容
忙しく働く30代社長のために広い範囲での業務を担っていただきます
・書類整理、電話対応、来客対応、情報リサーチ、接待同伴 ←←
・洗濯掃除、食事支度 ←←
求める人物像:
・急な残業や休日出勤もときにはあります ←←
・気遣いができて、自ら先回りして物事を進められる方
◎応募条件:
・容姿に自信が有る独身女性 ←←
・会社近くの社宅に入居可能な方 ←←
給与 月給18万円〜23万円 交通費支給、社宅有り

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-29-5山の手ビル3F
従業員数 6人
http://www.powerbank.jp
採用担当 ヤン(ヤン)
599彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 16:25:26.16 ID:2OypjVr7
結婚とかしないし
遺伝子遺さないから勘弁してくれよ
600彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 11:32:45.11 ID:ntcU08/V
★ブラック企業レベル
Lv.1 残業が月に30時間を超える
Lv.2 有給が取りづらい、平均有給消化日数が7日以下
Lv.3 文房具など仕事で使う備品や出張などの経費がほぼ自己負担だ
Lv.4 ノルマがきつい
Lv.5 上司がDQN、なのに会社側は相談に応じてくれない
Lv.6 休日に会社のイベントがあって、半ば強制参加となっている
Lv.7 残業が月に80時間を超える、なのに残業代は殆ど出ない
Lv.8 自分の給料を時給換算すると1000円未満だ
Lv.9 親や身内が死んでも葬式に出られない
Lv.10 会社が893と繋がっている
Lv.11 社員が暴力を振るってくる
Lv.12 残業が月に150時間を超える
Lv.13 仕事でやっていることは殆ど違法だ
Lv.14 同僚が過労死しても社員の誰一人としてその葬式には出ない
Lv.15 警察のガサ入れが恒例行事となっている
601彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 18:37:23.00 ID:vv0k4Jg/
>>596だけど冬のボーナス出た;;
出ないと思い込んでたから不意打ちで嬉しい
602彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 19:55:52.68 ID:C4/9fzmz
ボーナスほんとに2.5ヶ月分出たわ・・・
びびったわ
603彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 20:46:07.11 ID:yLbE220r
>>601-602
会社が無理して払ってるような気が、それだけ従業員に期待してるんだよ
明日から奉仕するつもりで全力出して働こうね
604彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 15:15:20.22 ID:v9D33v1K
なんかここずっと変なのが張り付いてるね
605彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 15:35:21.76 ID:yL5cuzaM
すげー!
人生初ボーナスだけど、人生で初めて口座残高が100万いった!今まで貯金なかったから超嬉しいw
まあ学生時代の年金の支払いでなくなるわけだけど
606彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 18:53:35.91 ID:q5tgTN7w
冬のボーナス出ました。給料の1.5ヶ月で手取り21万程。新社会人の皆さんは冬が初ボーナスの方が多いと思いますが、私は夏6月に同額もらっています。何故なら契約社員で年俸制で15分割しているため。
来年正社員にしてくれる約束ですが、正社員は一回目のボーナス寸志のこと(普通の事だけど)冬は1.5固定らしい。基本給は上がるけど、住民税も入るしこれじゃ正社員なった方が年収の手取り少なくなりそうな予感…2年目勝負だ……
607彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 18:57:32.92 ID:A7HtYhFQ
ボーナス、冬は2ヵ月分で支給額は30万だった!
年末は旅に出るぞ(´ω`)
608彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 04:05:39.81 ID:ucShQ/Ha
おいおい、こっちは0だよorz
羨ましすぎる…

昨日人生初の忘年会だったが、想像以上にきつかった。
会社全員が集まってたから、ほとんどが知らない人。
完全にぼっち&空気w
コミュ力皆無の喪に、あの雰囲気はきつすぎる…

あー今から新年会が憂鬱だ。
609彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 10:12:33.34 ID:WzjYChGb
仕事が忙しいと生理前でもないのに無性にイライラしたり、
逆に仕事のミスを淡々と注意されただけなのに急に涙が止まらなくなったり(特に生理直前)
周りの社員に気を使わせてしまうし、「すぐ泣く(イラつく)んじゃねーよksg」と思われるのも困る
ってわかっていても感情の変化の激しさを抑えて仕事ができない…
なんとかしたいなあ…
610彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 15:50:34.33 ID:KdBTaC9R
「自信の無い態度は周りをイライラさせます」って本に書いてあったのがショックだった
すぐにすみませんって謝るのも、自信無さげに質問するのも
みんな嫌なんだろうなって思うんだけど、間違ってるのに自信満々でいるのもおかしいし

もう入社して八ヶ月なんて信じたくない…
全然仕事覚えられないよ
611彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 21:56:42.50 ID:2YELx7MM
上手くやっても、感謝されないし、達成感なんてない。(そもそも達成感を感じられるような仕事任されない)
失敗したら当然叱られる。些細なミスも叱られる。
私のせいじゃねーだろと思うことも私のせいにされて、とりあえず叱られる。
毎日残業。毎日辛いだけ。
金を稼ぐだけなら、バイトでいいような気がしてきた。
612彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 18:25:58.09 ID:30bFCjwU
今日朝行ったら、苦手に思ってた先輩が「新しくスマホ買ったんだよ見てー」って
話しかけてくれた
嫌われてると思ってたからぶっちゃけすごい嬉しかった

課の人みんな良い人なのに未だに馴染めない自分が情けない…
613彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 21:23:51.22 ID:n9ZSvOu7
★新人職員に毎日正座をさせ、昼食代に計100万円以上おごらせる 熊本市職員、パワハラで停職6ヶ月
http://www.asahi.com/national/update/1226/SEB201112260021.html

【社会】 新人職員に毎日正座をさせ、昼食代に計100万円以上おごらせる 熊本市職員、パワハラで停職6ヶ月
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324900142/
614彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 22:03:22.27 ID:n9ZSvOu7
熊本市へのご意見・ご要望はこちらから

ご意見
(例):恐喝なのに処分が甘い、住所名前を公表しろ、など
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/content/web/civic_voice/cv_search.asp?LS=63
615彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 22:26:56.21 ID:D9cCPOrc
このスレまだあってよかった嬉しい

仕事めっちゃ辛いしんどい
上司ムカつく
顔見るのも嫌
親からはそんな辛さはあたり前だって言われて味方になってくれない

でも仕事やめても行く場合ない
かなりストレス溜まってやばいいつか爆発しそう


お金あるんだから買い物ぐらいしたいわ
616彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 21:22:32.41 ID:Ee4RIogr
>>611
前3行は同じだなぁ。
仕事が、お局上司の補助的な業務と雑用だけだから
ケチつけられることには際限がないが褒められることはまぁない。

あとその上司とその横に座ってる人が体臭がすごいキツい。コーヒーに体臭が混ざったような、スモーキーで鼻をつくような臭いというか。
その二人がよくコーヒーがぶ飲みしてるので口と皮膚から臭いが放出される気がする(最初は加齢臭だと思った)
就業中ずっとあの臭いがするので鬱
617彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 22:16:50.84 ID:CntPtS7T
コーヒー臭ってキツいよね。
私も嫌い
618彼氏いない歴774年:2012/01/01(日) 20:25:21.93 ID:pYDY+wAE
test
619彼氏いない歴774年:2012/01/04(水) 16:45:59.30 ID:RfeVfyUq
あけおめ
620彼氏いない歴774年:2012/01/04(水) 20:28:27.00 ID:8wHTVUv0
嫌だよおおお
621彼氏いない歴774年:2012/01/04(水) 20:56:05.75 ID:/NI6EbZC
あと数ヶ月で、新人でなくなってしまう。
嬉しいやら不安やら複雑です。
622彼氏いない歴774年:2012/01/05(木) 10:49:18.85 ID:glf+/hW0
後輩できると変わると言うよね
と半年で退職したからまた新人として仕事探す私がいってみる
623彼氏いない歴774年:2012/01/05(木) 18:00:39.01 ID:bb5yZp+J
新人が超絶可愛い女の子とかだったら私は嫉妬で死ぬかもしれない。
現時点、同じ部署に私一人しか女の子いないからみんなに大事にしてもらってるけど、他に女の子が入ってきたらそれも終わってしまうだろうなと思ってる。
624彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 00:25:58.43 ID:20HXrRSV
気の合う友人が出来たというのが本当に今の心の支え。
自分は本社の営業事務で、他の女性社員は既婚で子持ちのおばちゃんばかり(というかお局ババァばかり)なんだけど
工場で新卒で入社してきた理系の女の子が同期で、気が合う子なので
一緒に帰る時とかほぼ大学生の頃のノリで二人とも喋ってる(仕事中は敬語だけど)
会社の友達できて本当に幸運だった。
625彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 20:28:48.25 ID:jdelcYqy
4月から新社会人で先輩との懇談会があった

先輩の体験経験としてした話も
どや顔できれいごと言ってて参考にならないし

同期とグループで先輩への質問考えたんだけど
同期の考える質問が
「美味しいラーメン屋どこですか」とか
下らなすぎて引いてしまった


626彼氏いない歴774年:2012/01/09(月) 07:39:08.45 ID:KxoisCh1
なんか注意されるときの答え方がわからない
でも注意する側のひとが多そうなスレみたら注意は全部聞かないとだめっていうのがわかった…
あり得ない新人って私のことだわ
でもやる前に確認して終わって報告すると、やる前に言われたことと違うパターンの対応を挙げて
こういうやり方を自分はしてるよ、いややれとは言わないし、自分のやり方があるだろうからね、でも君のやったやり方はみんなに迷惑かかるよね
みたいな注意を受けるのはすごくイライラする。
別にわたしは新しいやり方とかやってやろうとか一切思ってないんだけど…。
627彼氏いない歴774年:2012/01/09(月) 13:30:37.71 ID:7PLPh2di
このスレ見て自信のない態度は相手をイライラさせるっていうのがあったから
ミスを指摘された時、どんな風にリアクションすればいいか色々考えてるんだけどなかなか良いのが浮かばない
それより「ここ、間違ってるんじゃない?」的な聞かれ方をするとまず自分が間違ってると思いこんですぐ謝るのがダメなのかも
実際は間違ってなかったりするんだけど、やっぱ自信ないから「いいえ間違ってません」と胸張って言えない。
そういうところが相手をイライラさせるんだろうけど。

あまりに上司の指摘が細かいので自分も意地になって細かいことに「前はこう言ってたくせに。ダブスタかよ」とか毒づいてしまう
でもそうなると互いにストレスがたまるだけだから、どっかで受け流さないといけない部分もあると分かってきた
628彼氏いない歴774年:2012/01/09(月) 15:27:59.94 ID:F5E0kCgT
「ここ間違ってるんじゃない?」って聞かれたら
とりあえずどこが間違っていますかと相手の意見を全部聞いて、
間違ってないならいいえここは○○なんですって上司を説得にかかればいいじゃん
629彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 06:48:24.72 ID:WIeArVtS
新社会人ではなく学生の頃の話しなんだけどw

新しく入学する時に、ベ○ト電器に家電を見にいって見積もりを出してもらった。
その帰りに、たまたま他の家電店があったから、寄ってみた。
ついでだから、そこの店でも見積もりをだしてもらうことにした。
見積もりが出てビックリ!!
どこの店も値段は同じようなものかと思ったら、べ○ト電器ってお高いのね

家電を買う時は、何店かまわって見積もりを出してもらい比較するのがいいと知った。
630彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 16:16:39.55 ID:oydTqHix
>>629
ベスト電器は高いので有名
631彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 21:20:06.50 ID:bP5EgvQx
今度社長に質問とかする機会があるんだけど、新入社員だし何聞いて良いかわからないorz
632彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 21:26:46.58 ID:rOqKspcU
手取り少ないしオタ趣味のせいで全然貯金が出来ない…。
喪女だから一生独身で生きていくの決定だから大量に貯金しなくても
なんとか生きて行けそうな気もするけど、金はあるにこしたことないよね…。
来年度から住民税も引かれるし更に憂鬱。
みんな貯金できてる?
633彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 18:54:14.60 ID:5fv0f5My
図書館とか立ち読み&ツタヤだお。
近くにトライアルってス−パ−があって助かっている。
九州本社みたいだけど
634彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 20:47:01.48 ID:zqysSBMo
就職するまでやたら資産運用とか興味あって色々やって小遣い稼ぎしてたけど
働き出すと面倒くさすぎてやる気が起きなくなった
635彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 15:55:32.78 ID:7k/Z7OvJ
今は月5万ぐらい貯まってるけど、来年から税金のせいで貯まらなくなると思う。
面倒で自炊もしなくなったから食費が結構飛んでる。
ていうか家賃7万は高いから(学生の頃から住んでる)、
引っ越したいけど、それも面倒で…。もう何もかもが面倒…。
636彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 20:17:46.48 ID:UJ3VxkP/
月五万貯金で家賃七万で…?
高級取りなのか節約家なのか知らないけどすごいわ
637彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 18:59:36.78 ID:bCBcwgo7
担当外なんだけど流れで自分がやるようになってしまった仕事があるんですが色々あってもうやりたくないんだよね…
でも他の人にそのこと頻繁に聞かれる上に担当が丸投げ&適当すぎて不安だし…
もう次から私担当じゃないんで担当の人に聞いてくださいって言っちゃっていいかな…?
もう会社行くのも面倒くさくなってくる…
638彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 12:38:45.63 ID:eeExOTJm
仕事で大きいミスやらかした…もう1年経つっていうのに…しにたい…
639彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 16:26:41.76 ID:fkGEYJxh
今日本気で仕事辞めたくなった…
首にならないと思うなよ的なことを部長に言われた
途中でじゃあもう辞めますって喉から出かけた
自分で営業向いてないって分かってる
ただ教育係の課長は厳しいながらも優しいし本気で心配してくれてるのが分かるから心苦しい

一応会社が設定した売上目標額はいってるのに何でここまで言われなきゃいけないんだ
640彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 23:10:21.36 ID:t0VXLyb0
ノルマあるの?
1年目から即戦力要因?
そんなとこで働ける自信ない・・・
641彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 10:16:08.09 ID:DxM4bjj8
>>637
長年働いてる先輩女子社員をみると、担当外のことは、わたし担当じゃないんで〜、何かあるなら担当に言ってください〜
って嫌味じゃない感じで言って、釘さすのがうまい気がする。まわりにも担当じゃないって伝わるし。
642彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 15:14:20.07 ID:CBoQe7Cp
ワンルームで、独身寮扱いです
借り上げ社宅の家賃が3万円@都内
家賃高くないか?
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view8655134.jpg
643彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 19:53:43.57 ID:2rJlu5Iu
>>641
ありがとうございます!
それやってみます!
上手く嫌味じゃない感じで言えるか不安だけど…
もうなんとなく答えるのはやめるぞ…!
644彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 20:38:45.59 ID:9K8jSwjm
雪の首都圏で滑ってパンチラ相次ぐ
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/949111.jpg
645彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 20:56:34.38 ID:/DEzoxmX
>>636
都心なら家賃7万は平均的かと…
逆に田舎なら良いとこ住んでるね
646彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 21:10:00.58 ID:tP8JiQFZ
次から次へとミスが発覚して上司に激怒された。

「この仕事向いてないって思うよね?」とか「未だにミスが起きるなんて有り得ないどうにかしてるんじゃないか」と言われて泣いてしまった。

とうとう先輩には無視され、完全に職場での居場所が無くなった。

こんなに強く仕事辞めたい、消えたいと思った日は初めてだ…。
647彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 15:49:53.13 ID:BqIa44HP
>>646
ミスしてしまったのはしょうがない
これから挽回できるように頑張ろう
自分のできない事や自信がない事は、事前に伝えておくと先輩もフォローしやすいと思うよ
648彼氏いない歴774年:2012/01/30(月) 10:41:46.06 ID:Ee8WllH5
このスレも伸びなくなったね
みんな社会人生活に慣れたのかな
649彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 01:01:08.01 ID:ld45s4Le
>>648
馴染むのも仕事を早く覚えるのも諦めて、もはやマイペースにやってる
だからもう悩みも無い
全て無心
650彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 23:46:26.59 ID:ADKaa2TO
a
651彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 23:52:31.02 ID:ADKaa2TO
私も最近は慣れてきたのもあって無心に仕事こなしてるな…
やりがいもあんまり感じれず、プライドも持てずにいる。
周りの人がどんどん辞めていく環境にいたから自然と気持ちも落ちてしまった
こんな状態で続けてていいのかなと思うよ。
652彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 19:31:15.15 ID:Q6IqVMXE
全く同じだ。
無心でいれる時はある意味楽だけど、モチベーションもなく
心の中が冷え切ってる感じがする
ボーっとしてることが増えたかも
653彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 19:47:15.31 ID:h8o6lpkf
大分慣れてきたと思ったけど、休日はほぼ一日中寝てるわ…疲れてんのかね。
出勤前日の夕方ぐらいになると仕事のこと考えだしちゃう自分に鬱。
654彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 02:11:05.71 ID:r4au0pDz
給料の為に仕事行ってるよーなもんだ
やりがいもなんも感じねぇ
655彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 09:00:37.69 ID:9lY6RHF3
家賃高杉ワロタ
これで暮らしていけるんだろうか
みんなよく生活出来るな
社宅とか寮が羨ましい
656彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 19:29:34.13 ID:CeK0I+Ed
はぁ・・・日曜日が終わる
月曜日が始まる・・・
657彼氏いない歴774年:2012/02/13(月) 20:43:29.52 ID:DmKKMVX2
みんな職場の人にチョコあげてる?
私あげるつもり全くないんだが…あげた方がいいの?
658彼氏いない歴774年:2012/02/13(月) 21:25:37.53 ID:4r3wOz9a
上司はいつも嫌な気分にさせる注意の仕方してきて胸糞悪いしあげたくないからあげない
ガキみたいな理由だけど、多分向こうも私を良く思ってないだろうからあげないつもり
喪ブスからのチョコなんて向こうもお断りだろうしな
659彼氏いない歴774年:2012/02/13(月) 22:27:58.63 ID:qJ19vMCR
なんであげなきゃいけないのかわからないからあげない!
一度やったら毎年やらなきゃいけなくなるし、絶対に嫌だ
660彼氏いない歴774年:2012/02/13(月) 22:40:02.33 ID:ZNZb7Dk+
しばらっくれよう
661彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 23:10:05.11 ID:iMm1bBn1
>>660
しらばっくれる、だなw

うちは課全員でお金出し合って買ったよ
毎年恒例らしいから渡してもなんの感動も無かった
662彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 12:57:18.70 ID:y8xWARDV
政府が休眠預金(1年以上出入金なし)を東日本大震災の被災地企業支援策に使う検討に入った。
http://www.asahi.com/business/update/0214/TKY201202140743.html

なんってこった。個人の預金口座に手をつけようとするなんて・・・
663彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 13:31:56.88 ID:b9A9utU8
仕事のストレス発散はイケメンとトーク♪

メンズガーデンって検索してみてね!
664彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 08:59:19.83 ID:B/3Sz4Na
都内勤務だけど年収200万切りの安月給…
生活苦しい…
665彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 18:56:12.51 ID:8HItw+gS
自分も一人暮らしだから全然貯金ができない…
666彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 19:15:59.84 ID:vWuj0v8A




【サッカー】ロンドン五輪予選 日本、マレーシア4−0勝利! 酒井宏樹を口火に大迫、原口、齋藤が決める★7



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329965884/




667彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 20:30:00.99 ID:1mgPAjqV
給料安過ぎワロス
手取り15万切ってるとかもうね
特勤手当無かったら−1万だよ
668彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 03:10:07.25 ID:APpCpWkL
>>664
もしかして一人暮らし?
669彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 04:53:04.90 ID:hkGAR9w0
窓口のベテランさんが一週間入院するって!!やばばばーい!

入社して1年経たないのに窓口業務も現金の管理も全部一人でやらなきゃ…2人でもいっぱいいっぱいなのに!

正直辞めたいです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
670彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 22:37:38.82 ID:MZdrKYop
月末大丈夫だった?
自分もそれにプラスして為替担当させられて死ぬしかないと思った
とりあえずお互い体を休めよう
671彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 22:47:58.35 ID:uAIwou8I
そろそろ「新」社会人も終わりになりそうだが、やっぱり残業辛い。
だいたい2時間は絶対残業で、多い時は4時間。
残業代は少しつけるけど、サビ残も多い。

このスレ的には「そんなのまだマシ」って言われるレベルだけど、
ツイッター見てるとみんな私と同じぐらいの時間に家を出て、
みんな私より早く帰って来てテレビや休日の話題なんかで盛り上がってる。
社畜のみんなはどこにいるの…。
672彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 10:26:10.52 ID:ONfjvbaV
.
673彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 14:15:40.02 ID:s/fr0cmk
社畜になうなう呟いてられる時間があるわけない
まず生活費稼ぐため働いて、次に食う寝るなどの生存活動して
それでもう時間なくなるよ
社交活動する時間も気力も残らないわ
本買っても積み上がる一方で鬱だ
674彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 21:33:37.41 ID:wx9FuLQa
そろそろ一年たちますが、限界なんで辞めようと思ってます
残業月100時間、ほぼサビ残、それでもついていけない仕事内容
わかんないなら勉強しろ?する時間ねーよ
1年目ならそのくらい当然?そんな当然にはもうついていけねーよ
体力的にも精神的にもやってらんねー

毎日日付変わってから帰って、泣きながらご飯食べて、時には吐いて
私よく1年耐えたと思う

これから退職願書くわ
突き返される予感がするけどね
675彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 01:23:28.75 ID:wXAaemWM
社畜やね
676彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 12:50:03.79 ID:H2sNJ75G
>>673
わかるわ
私は残業月30時間前後だけど
本やDVD買っても読む暇見る暇なくて積んでるだけ
土日はぼんやりしたり寝てる
でもTwitter見てると私より過酷な労働環境で(毎日21時過ぎないと家帰れないとか)
趣味をして、休日は旅行行ったりしてるひともいるんだよなあ
体力の問題なのかなあと思う
あとは睡眠時間かな
私は八時間眠らないと翌日辛いし、六時間睡眠が続くと土日ずっと寝てるんだけど
毎日六時間睡眠でまったく問題なしって人もいるし
ショートスリーパーが羨ましい
677彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 18:38:58.59 ID:UPncRiAv
あぁなんか疲れた
居酒屋で働いてるんだが異動多すぎww
しかも普通なら新人にやらせない事を平然と
押し付けてくるwwwwww
おい。まだ入社1年たってねえよ
ドンドン人辞めてってるのに新店オープンww
殺す気か人足りな過ぎて休日が減っていく一方
しかし書類には残らないww
たすけて
678彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 00:07:43.38 ID:Az0md9bc
ワタミ・・・?
679彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 08:00:35.73 ID:8ENeC0iw
>>677
今からサービス休日出勤やサビ残の証拠をコツコツ集めといて
辞める時に訴えた方がいいよ……乙
680彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 21:26:42.24 ID:RrjxRpjn
もうすぐ1年経つのに入社したての頃と比べて全然成長してない…。
コミュ障だから相変わらず無言で机に向かう毎日だし。
このまま2年目3年目とやっていけそうにない。
最初は新入社員だからって許されてたけど、もう許されないんだよね…。
未だに解らない事も多いしミスもよくするし、
1年経ってもまるで駄目とかこの仕事向いてないのではないか、って思えてきた。
681彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 11:22:54.23 ID:q2TUxik0

★★★★★ 労基法違反は匿名で通報できます ★★★★★

「労働基準関係情報メール窓口」 送信フォーム
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/roudoukijun_getmail.html
682広島の17歳男。:2012/03/09(金) 11:34:19.41 ID:Qtce1FLB

3,40代の女性で、高校生とセックスしてもいいという人がいたら、
ぜひこのブログに足を運んでください。
683広島の17歳男。:2012/03/09(金) 11:39:00.50 ID:Qtce1FLB
ブログじゃない、メールしてくださいo
ヤフブロもしてますが。
684彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 21:58:13.48 ID:gysta+uI
人事異動で力ある同僚がこぞって抜けることがわかった
何人かは予想出来たから覚悟してたけど
直属の先輩がいなくなることを今日はじめて知った
自分でも驚くくらい動揺して、何も手に付かない
嫌なことも言われたけど、一番気にかけてくれてた人だったのにな…

685彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 22:32:12.54 ID:xYyG3Czv
マニュアル等が無く見よう見まねで仕事をやってきてもうすぐ1年。先輩に復習を兼ねて一から教えてください、と頼みたいけど何を今更って感じが凄まじい…。

今まで何回か機会はあったけど「それはまた今度ね(そして忘れ去られる)」って流れて、あっという間に1年。

どうしたら良いんだ…先輩も怖いから話しかけづらくてずるずる1日1日過ぎていく…。
686彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 19:11:10.39 ID:3Py9GeYZ
先輩に厳しく怒られた
怒られると縮こまって自信無くなって更に失敗する
できた?と聞かれても「出来ました」と自信持って言えなくなる

悪循環過ぎて嫌だ
こういうときってもう開き直っちゃう方がいいのかな
怒られたのなんて気にしてませんって素振りでガンガン話しかけたほうがいいよね?
687彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 19:49:39.03 ID:bpBuuVAD
ホントに営業のババァむかつく!!若いからって見くびって偉そうにしてんじゃねーよ(´・ω・`)イライラするなぁ。。
688彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 02:42:47.39 ID:xnS1m04w
一応会社が設定した売上目標額はいってるのに何でここまで言われなきゃいけないんだ
689彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 18:12:55.46 ID:c4g96Pap
支店長が丸投げ派だ
私に限った話じゃないけど店内の餅べ−ションが下がる
ぼおっとしているし、ふんとうんとかいうと
困ったものだ。
690彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 19:47:48.71 ID:TaAuT9L9
今年から社会人
地方出だから一人暮らし
家賃は月53000円、会社の月給は月20万ナス無し
私生活できるかなあ…?
691彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 20:53:12.21 ID:QD83Kdg5
>>690
その家賃なら予想される手取りの3分の1以下だから大丈夫ですよ。
貯金は残ったお金じゃなくて積み立てとかではじめから貯金してしまうといい。


社会人になってからどんどん人と疎遠になってきてる
億劫で外出も控えてたら友達が全然いない状態になった
すごく孤独
692彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 21:51:02.93 ID:bolWm8Vc
このままだと、新人が入ってこなそうだよ( ノД`)…
693彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 23:24:05.31 ID:tiPbEcQN
完全に社内ニート化してる
やばい
694彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 22:08:31.75 ID:BxZXxoQD
2月25日から葬儀屋直結の花屋の事務で
仕事してるけどもう辞めたい 会場から花下げてきたりで大量に出た茎とか葉のゴミを2mぐらいの大きなダンボールに入れてそれを外のゴミ捨て場(ガレージ)に
持って行ったりと体力仕事が多い・・・面接で花すこし触るからとは言われたけどぜんぜん少しじゃない・・・
周りが年上の男性5人しかいないし(社長含め)みんな仲いいのにぜんぜん馴染めないww

あと出社してから3ヶ月間試用期間だからとか言われて・・・
いや新卒だし当たり前なのは分かるけど普通もっと早く言わない・・・?あーもう辞めたい 嫌
695彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 22:49:45.21 ID:Ik700zLt
辞めるなら試用期間
696彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 13:21:03.87 ID:vyLXJxIF
>>694
まだ1ヶ月じゃん!仲良くなくて当たり前だよ
私は去年の9月から働いててもう半年たつのに全然仲良くなれてないよ…
697彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 20:41:29.01 ID:Y+2sr9SY
初日は優しくされるけど段々みんな冷たくなっていく…
こいつ使えないって思われてるんだろうな

よく自己紹介させられると思うんだけど、どういうこと話したらいいんだろ?
趣味とか困るわ…
698彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 20:46:04.87 ID:EE5+LZUm
1日目でもう辞めたい
699彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 21:32:17.64 ID:RN0Mg01T
研修初日終了
要領よくできない自分にうんざりする…
700彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 22:16:41.91 ID:bSvBO1+v
そろそろこのスレから出ていかなきゃならないのか…
1年経つのに全くと言っていいほど使えなくて見捨てられて社内ニートになりかけている。
自主退職しろよ、みたいな空気になっている気がする…。
701彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 18:54:39.15 ID:CZM3zKv6
そっか、もう交代の時期なんだ…
702彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 22:03:48.67 ID:JoCiwafY
あああ自分が勘違いして間違えてたのに今気付いた!
自分がいけないのに間違えたものを先輩が教えたみたいにしてしまった最悪だorz
すごい良い先輩に対してなんてことを…クズすぎて凹む
703彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 19:02:41.69 ID:wjJ/p8TG
もう4年目になるおばちゃんから言わせてもらう
1年で仕事全てが分かるわけじゃない、4年目のおばちゃんですらわからないことはある
ちなみに15年の人が『私こんなのみたことない!』と叫んでたのを聞いたことがある
そんなに自分を追い詰めないでね若人たちよ
あと給料がいいとか、人間関係がいいとかじゃなければ、辞めたっていいじゃない
体が資本だからみんな無理に無理に無理を重ねるな
無理くらいに留めとけ
偉そうにごめんね
704彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 20:27:42.57 ID:L+MFU8ko
2日で辞めたい
仕事覚えられないかも
金無いし仕事無いから辞めないけどさ
マジ1億当たったら辞めるかも
周りが忙しそうであんまり聞けないし
しかも同期が0だから気を遣いまくりで疲れる
月曜やだな〜

契約社員だから不安定だし
さっさと夢を叶えて辞めたい
705彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 23:16:21.96 ID:BEGx8y2S
あああと3日で社会人の仲間入りだ…
自分で選んだ道だし後悔してないけど実家暮らしの人うらやま
早起きして弁当詰めて慣れない車運転して…って地味につかれる
706彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 23:55:54.48 ID:Oby/cBWI
前思い切って親に辞めたいって言ったら反対されたから
また明日相談して、ダメだったら親から隠れてコッソリ会社辞めてアルバイトしてお金稼ごうかな
707彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 20:08:31.09 ID:E+wP5mVX
2日から新人研修だ…。
スケジュール見たら早朝から夜までミッチリ。気が重い\(^o^)/
708彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 21:06:34.98 ID:SwaCz31B
私も二日からだが不安過ぎてお腹痛い
これまでどこ行っても周囲とうまく馴染めなかったことが
走馬灯のように思い出される…
709彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 01:16:22.89 ID:Gcpwocmh
私も2日入社式で研修も始まる
入社式前に礼儀とか常識を学ぶ外部研修があったんだけど
そこで既に同期と馴染めなかった気が・・・
喋るの苦手だけど、できるだけがんばって喋っていたつもりなんだけどな
既になんかやべえwwwwwwwwwww

でも会社から帰ればちょっとだけでも安らげる時間があるから私は大丈夫とか考えて乗り越えようと思う
710彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 02:03:45.57 ID:T48wxJ2d
私は3月と4月1週目は研修なんだが座学ばっかで不安すぐる

しかも配属先に同級生の親がいる
田舎だしミスったら筒抜け&ノルマ凄いらしいorz
噂ではノルマ達成できないと給料から引かれるって・・・・

やっていける自信ねええええええええええええええ
もうすでに転職サイトみてるorz
711彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 20:56:41.22 ID:xBwrb8J6
みんな合宿研修とかある?こういう合宿で周りとうまいこといったことない
おうちが恋しいよ…いまから。
712彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 21:15:02.99 ID:yizuyk65
なんでこんなところにいるんだろうって仕事中に泣けてきてそれをこらえるのに必死だ
辞めたい
713彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 21:55:52.68 ID:2tgnyaob
独身寮が完備されているとのことでしたが、
実際に訪れた時は愕然としました。
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view8655134.jpg
714彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 22:01:58.45 ID:Xop7qGaq
>>704
自分が書いたのかと思った

同期0はきついよね
周りは女性だけで年齢も35才前後だし
馴染めるか不安すぎる
715彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 22:44:40.76 ID:PAlQuxpX
同期と仲良くやれるか云々言ってる人は気にすんな
働き始めたら仕事でいっぱいいっぱいになるから同期のことなんて頭になくなるから
716彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 22:50:53.93 ID:73s1nbiR
>>705
ゴメン
わたしは、明日市役所に入庁します。
通勤時間は、チャリンコで5分&着替え化粧5分。
8時30分出勤だから、8時に家出れば余裕。

大学3年から、資格学校(公務員受験講座)に通っていたからきつかったよ。
バイトもしたこともない。
717彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 22:51:40.45 ID:chjS4jl5
研修つらいな
入って三ヶ月で辞める人がすごい多いらしいから怖い
もう転職したくないから、ずっと勤めたい
718彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 22:59:01.48 ID:73s1nbiR
>>717
あなたみたいな人が公務員試験受けて内定しているよ。
同期では、30歳もいます。

企業に就職し、公務員試験受ける人が多いですよ。

わたしは>>716です。
719彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 23:12:17.10 ID:OEjod+CT
先月卒業したけど臨時で雇ってもらえるようになってちょっと安心した
去年一年はまともな就活できなくてダメダメだったけど
来年か再来年に公務員の受験考えてるよ

とりあえず明日が怖い
720彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 23:43:21.53 ID:By+X/prJ
>>716
Wスクールきつくなかった?
721彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 23:52:17.43 ID:SFeZB+in
>>716じゃないけど私も明日から市職員です。
ダブルスクールはしんどいけど、Web講義とかある予備校もあるから空き時間でも勉強できるよ
同期に現役は少なくて、既卒や民間経験者も多い
722彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 00:41:47.46 ID:DGt1dSee
私も民間の面接戦線じゃ採ってもらえないと思って
公務員一本で攻めて今日から無事に公務員w
コミュ力無いから働くの怖い。
723彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 00:45:22.26 ID:ppS31Na8
あと数時間後に初出勤…
同期いないし事務系だから女性多いだろうしで人間関係が不安しかない
お酒も苦手だから歓迎会が憂鬱
724彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 06:52:45.09 ID:DzIPhnv+
同じくあと少しで初出勤…
私も公務員だけどやっぱり同じようにコミュ障の人多いかなあ
何事もなく乗り切れますようにあわよくば仲良良い人出来ますように
725彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 07:50:49.00 ID:xbeyNHTW
なんかスレが一気に初々しくなったと思ったらもう4月か…もう後輩ができるとかgkbr
見下されてpgrされないように頑張ろう
そんでこのスレも卒業だ
726彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 18:16:51.02 ID:+3zPbXem
3月中に入社式があって、今日から研修だった

入社式の時はぎこちなかった人間関係も、だいぶほぐれていて
入社式の時仲良くなれた人も、今日は待ち合わせして来るような同期ができてた
よく話を聞いていたら、ラインを使って皆仲良くなってたみたい
時代って凄いな、ラインとかやってないよ
727彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 18:47:58.89 ID:NBFT+Yt5
入社式と研修を無事終えたよ
しかしレポートが…はぁ
728彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 19:24:53.70 ID:wGXnpF9s
なんか沢山覚えることがあって疲れた。

私も同期いないし入社式もない。
同期いる子たち楽しそうで羨ましい。
729彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 19:38:48.70 ID:Cabbo1gl
もう辞めたい
730彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 21:10:34.69 ID:6LcYm0r/
>>714>>723>>728
同期居ない喪女がこんなに…
>>704です
同期と仲良くできないのも辛いけど、全く右も左も分からないのが自分一人だけってのも辛いね

何か雰囲気も何か静かすぎて気まずいし、もう転職サイト見てるよ
また研修終わったら別の部署に異動だから、そこでも一から覚えなきゃいけない
仕事分かんないし、事務の仕事に就きたかったなあ
モチベーションだだ下がりで、会社辞めたい会社辞めたいってずっと考えてる
宝くじ当たらないかな
731彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 21:18:49.84 ID:rvRVkxbW
すでにやめたいでござる
同期は私とクール系の友人(同じ学科出身)のみ
おっさんやヲタ系が多い職場では友人が蝶よ花よともてはやされてますた
友人は性格もいいし話し上手(というか一生懸命盛り上げようとする)し…
一方私はと言うと、自分から話せないしアワアワしてるだけだし気がつかないし…
死にたくなってきたでござる
732彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 21:47:30.39 ID:sVjfRvqp
同期の友達に比べたら楽な部署っぽいけど自分の能力低すぎて仕事できる気がしない
ずっと指導係の先輩が教えてくれてたけど終始ポカーン
必死でメモ取って後で読み返すもやはりポカーン
733彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 22:20:03.25 ID:RgvdLsfy
申し訳ないほどに良い教育係の職員さんで職場の雰囲気も良かった
だけど異動はあれど私は一生ここでこの人間関係で生きていくんだと思うとコミュ障には
どうしようもなく不安で泣きたくなった
新人で可愛がってもらえるうちに早く打ち解けられるよう頑張らなきゃな…
734彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 23:04:18.28 ID:tgceJ8+S
新しい職場、体力的には多少しんどいけど、比較的居心地が良い
学生時代のバイトで何度も死にたくなったのがウソのように心穏やかだ
覚えることが少ないのもあるし、少ないルールの中で機転を利かせて動けばいい、だからすごくラク
昔は本当に常にいっぱいいっぱいだったから、「仕事がつまらない(時もある)」と思えることが、今は幸せだ

あの頃は行きたくない行きたくない行きたくない行きたくないって毎日思ってた
そんな辛い思いした割には身についたことなんてあまりなかったし、無理しなきゃよかった
でもこれだけラクだと、いずれ転職するときが恐ろしい……
735彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 23:38:15.45 ID:5tHVL7m5
同期の子がいると聞いて安心&楽しみにしてたのに、国家試験落ちて不採用になったらしい…
ひとりでやっていけるかめちゃくちゃ不安だ
736彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 23:41:07.66 ID:+AVXdHSz
みんな同期とTwitterとかFacebookを、交換して仲良くなってるけど、自分は友達一人もいないので、そういうのやってないしみんなと絡めない
友達いないとか思われたくないし。。
737彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 23:51:12.99 ID:tgceJ8+S
>>736
昔やってたんですけどやめちゃいました、またやろうかなーでおk
大概の人は面倒なのも分かってやってるだろうから、ああネット疲れして離れてたんだろうなと納得してくれると思うよ
738彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 07:25:26.31 ID:glbYtiv+
まだ火曜日か
739彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 07:57:44.01 ID:eLQwJu7P
おいお前ら、社会人になったからには仕事に責任もってちゃんとやれよ

今までは女だからって甘やかされて来たけど社会じゃそうは行かないからな?

言われたことは言われた以上にやれ

辛くても嫌そうな顔するな

自分がやる仕事は責任もってやれ、先輩の手伝いだとしてもそのお前らがやった分はお前らの責任だからな?

失敗したらお前らのせいだって自覚しろ
責任は上司が…って考えは甘えだからな
休むな辞めるな甘えるな

この三つを念頭にこれから生きていけ
740彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 08:05:25.00 ID:g5THDo/w
>>739
社畜乙
741彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 08:50:44.12 ID:WDGV0+My
4年前、大学に入学し期待に胸ふくらませたのもつかのもすぐにぼっちになった
あの状況に似てきているw
742彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 09:12:34.12 ID:2qF/6za2
すぐに絶望に変わる。
743彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 17:36:07.32 ID:1wu6Ugj5
早くもぼっち!!!
744彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 18:37:00.81 ID:nMmrYQhd
むしろぼっちでいたい
745彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 18:41:50.84 ID:nMmrYQhd
>>712
私かと思った 今の時期は花粉言い訳にできるからなんとかごまかせる
746彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 19:16:51.28 ID:1BXMIOK8
社畜がわいとるな



今週末に歓迎会というなの酒盛りがあるそうです!
何話していいかわからずあうあうしてるのに…/(^o^)\ナンテコッタイ
747彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 20:41:32.66 ID:dIhgHciF
私も歓迎会憂鬱だわ
注文とかお酌とか率先してやんなきゃいけないんだよね?
気がきかないから無理だ…
748彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 21:31:57.54 ID:jcOrDPze
最初から無理とか言わないで努力しなさい
749彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 22:19:25.98 ID:GA8suyIN
公務員多すぎわろた
公務員落ちてブラック企業入って毎日辛い
ブラックだから歓迎会もなにもないし朝5時から夜9時までずっと肉体労働
負け組わろた
750彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 22:43:39.02 ID:1wu6Ugj5
>>747
やるべきことをわかってるだけ大丈夫だと思う!
私はあなたの書き込みを読んでハッとなったから助かりました
751彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 23:10:26.73 ID:578LY31M
近々、社外で他の会社の人達と合同の研修会がある。スーツはスカートじゃないとダメだよね…
就活中はパンツスーツだったけど。
752彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 23:19:25.16 ID:VJm+k2eW
>>749
勉強しないで遊び呆けてたあなたの心の中に聞いてください。
753彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 23:21:51.44 ID:BLU4qcts
>>751
パンツスーツでいいでしょ?
なんでスカート
754彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 23:41:24.19 ID:RQAUKTcJ
結構かっちりした研修やらされてるけどスカートもパンツスーツも両方いるよ
もちろん割合はスカートの方が多いけど
755彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 00:03:34.79 ID:GA8suyIN
>>752
なにを聞けばいいんだ…
756彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 00:11:45.02 ID:YdU7WWA5
>>755
・どうして試験落ちたか
・4年間何をやってたか
757彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 00:29:45.76 ID:NLM0kiTY
むしゃくしゃしたので伸ばしていた髪を切りまくった
早く死にたい
758彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 00:50:49.14 ID:YdU7WWA5
>>757
明日ちゃんと行けるの?
759彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 04:47:28.44 ID:NLM0kiTY
おはよう
今日も死にたい
760彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 05:14:50.34 ID:9Oh4tHz/
早く転職したい
761彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 07:30:50.29 ID:64Z6hne6
研修の内容というか早寝早起きがつらい
762彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 07:54:00.71 ID:d3yheoII
おい社内ニートども!


まさか2011卒なのに未だ新人気分の奴とかいないだろうな?
763彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 09:19:44.83 ID:hF7GN2rG
まだ入って2日だが、1日中一緒にいるからだいたいどんな人間なのかお互いわかってくるが、本当私って誰からも好かれない
764彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 10:50:28.86 ID:YdU7WWA5
>>761
毎日1限目とほとんど同じ時間に起きなければいけないんだよね
>>763
もう回りの人の顔と名前覚えられたでしょうか?それがコミュ力の第一段階
765彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 13:04:12.31 ID:Rxr2vObZ
入社式の帰りの電車で買ったばかりのトレンチコートにボールペンのインクを付けられた…
かなり大量にぐりぐり円状のインクが付いてたし、多分隣に座ってた人がペン先を出しっぱなしにしてたんだろうな…

降りた後で気付いたから、誰にも怒りをぶつけようがなくて悲しい。

2万円のコートなのに、本当にショック。
766名無しさん@占い修業中:2012/04/04(水) 15:21:50.68 ID:HEQ4r0Ss
>>765
そう言うのって守護霊か何かのメッセージじゃないの?
767彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 18:09:39.96 ID:64Z6hne6
コピペじゃない社畜こえー
768彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 19:00:52.63 ID:OQ5GXxQR
まだ研修3日目だけど、早起きが平気になってきた。
学生のときは昼に起きてヒルナンデス見て、ネットしながら夜まで食っちゃ寝って生活が基本だったから、自分でも意外。
でも研修つらいorz
769彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 21:41:22.31 ID:3Ae2fWxb
何がつらいって電話対応がつらい・・・
まだ研修段階だけど、あまりにも自分ができなさすぎて
途中から泣けてきたわww
770彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 21:55:42.91 ID:38xKsWg+
もう同期が3人退職しててワロタ
771彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 21:56:14.70 ID:kMYCt+cY
私も電話怖くて取れないよー
今は仕事覚えるので手いっぱいだから許されてる感じだけど
慣れてきたら取れるようにならないとな…
772彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 22:24:09.43 ID:rz8GFmha
皆スーツってどこで買ってる?
あんまスーツ通勤の人っていないかなー。
まだ研修だから就活スーツなんだけどそろそろ揃えないとだよー。
773彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 22:29:42.95 ID:38xKsWg+
AOKIwww
774彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 23:33:13.44 ID:GHu2gojk
同期で一緒に配属になった女の子が超リア充
接客系のバイトをしてたらしくて何をやっても様になってる
でもすっごく我が強くて、早くも一緒にいるのがしんどくなってきた
何でも張り合ってくるし、彼女を立ててあげないと機嫌が悪くなるし
リア充と喪の立場関係から考えても、上手く付き合っていかないとまずいだろなあ
775彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 00:58:25.50 ID:WXM2Zyyn
>>772
大学時代に激太りと激ヤセしたせいで既にスーツ4着目なんだけど
コナカ、ハルヤマ、イオン×2

イオンの組み合わせ選べるスーツが一番サイズも合って生地もいい感じ
776彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 08:43:29.74 ID:kBFI9l5L
みなさん出勤時間のどれくらい前に出社してますか?
私は電車通勤で、30分前に着くように行ってるんだけど、
同期は30分以上前から来てる。(30分以上前から来てる同期は車通勤です。)
田舎だから電車の本数が少なくて、
30分前より早く着くようにすると出勤時間の一時間前に着くんです。
やっぱり同期に合わせてもっと早く行くべきなんだろうか…

777彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 09:45:13.02 ID:XqgS6IiD
本当くったくたでこんな疲れたこと今までないってくらいに毎日疲れる
家帰っても座り込んで動けなくて、お風呂も一苦労
疲れが明らかに顔に出てて情けない



778彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 17:58:57.02 ID:d4CgywYY
今帰宅の電車

>>776
30分前なら充分じゃないかな
でも一人だけ目立ってるならみんなに合わせた方がいいんじゃない
779彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 18:28:02.38 ID:0a0KZMA2
>>776
そんな早く出勤してるの?
やる事あるなら早め出勤もわかるけど
ただ座って自習してるだけなら行かなくて良いでしょ
780彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 19:17:50.24 ID:kBFI9l5L
>>778>>779
レスありがとう
同期のほとんどが30分より早く来てるんだ
介護施設だから早めに来て利用者さん達の顔覚えたり
コミュニケーションとってるみたい

試用期間だしやる気アピール的なものもあるのかもしれない

781彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 20:48:54.91 ID:p2ctD8VM
研修班で交流深めるため晩御飯食べようということで突発で帰りがけ捕まった
嫌々参加したら実際は班の中の同大学出身のグループと他班の交流あるグループの女子会()だった
全員行かないんなら声かけんなよ
どうでもいい男性トーク1時間の苦行で死にそうだった
しかも学生気分でチェーン店カフェ()かなり恥ずかしかった
782彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 20:50:47.80 ID:p2ctD8VM
チェーン店カフェディスってるみたいになってしまった
そんなところで社会人は〜とか研修が〜とか同期が〜
とか大声で話して店の顰蹙かってたのが恥ずかしかったんだ
783彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 21:37:14.99 ID:spAcmD+w
時給に換算すると750円程度だと気づき絶望した
784彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 22:32:20.83 ID:3bGotmTU
コミュ障だから毎日あまり親しくない人たちと関わるのがとても辛い
人と関わらない仕事につきたいけどそうそうないし
社会不適合過ぎる自分に嫌気がさすよ
どうしてこうなったんだろうな…
785彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 22:36:31.06 ID:BZZ97j6q
>>775
レスありがとー!イオンかー!
私も上9号下11号でサイズ違うから悩んでたんだ。
参考にする!
786彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 22:57:58.47 ID:4oDuk6cl
人と話すの苦手でぼっち期間長かったけど、仕事上必然的に人と会話しなきゃならないからか、コミュ障少しだけ改善されてきた気がする。まだ人と話すだけで緊張するし、お客との会話なんて論外だけど
787彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 23:31:38.47 ID:spAcmD+w
掻いてないのに服脱ぐと体にぶつぶつができるようになった
ストレスかなー
788彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 23:37:04.34 ID:pGEUjuxQ
入社した週の終わりに飲み会やろうとか同期マジキチ
飲み会は少ない会社ですと言ってたから余計にうわっとなった
配属決まってからはないといいな
789彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 01:40:41.94 ID:vxqsaZHK
自分もボッチだから毎日メンドクサイ
リア充女子との扱いの差が凄いしますます他人なんかこんなもん、って思ってしまう
790彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 02:17:50.50 ID:eACgeLqE
ちょ…再来週の土曜の歓迎会で部の新人3人で余興(?)やれってさ\(^o^)/
数十人(たぶん)を前にして3人で何をやれと…

去年はマルモリだったらしいが
791彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 07:10:41.79 ID:vxqsaZHK
嫌だなそういうの
とにかく騒げばいいってノリが嫌い
792彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 07:12:28.60 ID:tPRf7rM5
もうすぐ辞める人の引継ぎを私がやることになったんだけど
その人コミュ力高すぎて、その人の後任になるの不安すぎる。

昨日外回りに一緒に行ったときも、凄く顔が広くてみんなとフレンドリーで
「この人のあとは大変だねー」と相手先からも言われた・・・
こわいよー
793彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 08:18:34.50 ID:5FeZrEiE
>>784みたいに女だからってやりたくないことはやらない楽することしか考えない奴にはキツ〜い仕事やらせて退職に追い込むべきだな

つか女は基本的に仕事舐めてるスイーツだから営業、製造、販売などの厳しい仕事を徹底的にやらせるべき
794彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 08:44:11.68 ID:rgx0zTyO
わかったわかった
795彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 13:30:50.49 ID:lHltlkAJ
>>784
分かるよー。同期の子は誰とでも普通に話しててすげぇなと思う。
しかも仕事自体接客業だし、これからが不安すぎる。
796彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 21:05:16.03 ID:vxqsaZHK
飲み会だったけど隅でボチってたよ…
あの空気は死ねるわマジ
逆にね、お客さんと喋った方が気楽だと思う
その場だけテンション上げればいいわけだし
797彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 22:19:18.36 ID:eACgeLqE
>>796おつ
その場限りの関係のが自分をさらけ出すことも脚色することも出来て良いよね
私は最初は調子いいけどどんどんボロが出てきて空気になってくタイプだわ…
798彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 22:37:42.06 ID:4qKW+CoP
なんであんなつまらない会話で盛り上がるのかが分からない。
しかも飲み代高すぎるわ
まあこんなこと考えてるからボッチなんだろうけどね(笑)
799彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 22:50:22.39 ID:vxqsaZHK
>私は最初は調子いいけどどんどんボロが出てきて空気になってくタイプだわ…

うわああああああああああああああああああああああ
800彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 12:07:15.51 ID:Tizt2uWk
>>771
新人は真っ先に電話取るものだけど私もまだ率先して取れてない…
でも電話出てねとも注意されないし職場の方々はとても優しいし、やっぱり
初めの一週間程度は職場の雰囲気に慣れることで精一杯だからってことで許されてるのかなぁ

そんなんで昨日の昼休みやむにやまれず電話出たら案の定ぐだぐだでうわああああ
外部からの電話だったのにテンパったうえ「部長はいまいらっしゃいません」みたいな
典型的だめ対応で相手方もちょっと呆れてた。頭でマナー理解しても実践じゃ緊張してうまくいかないよ…
自分から掛ける分には何とか大丈夫なのに
801彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 14:09:36.12 ID:SKcVOPP2
電話がかかってくる、っていう状況が理解できない
全部総務が受けて用がある人の内線に伝送すればいいのにね
802彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 15:15:55.92 ID:hkbsbQjR
事務何だけど、何が必要か分からない…
クリップとか電卓は買っておいた方がいいですよね?
あと、あったら便利なものとかありますか?
803彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 15:51:18.72 ID:aI2KIR5u
>>800
最初はみんなそんなもんだよ
この季節だから新人さんなんだろなーって相手もきっと分かってくれてるよ
積極的に取っていけばそのうち慣れるから頑張って!
毎回終わったあとに自分で悪かったと思うところ書き出すといいよ
804彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 15:58:32.94 ID:walML2NS
>>802
メモ取るノートね
805彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 16:40:39.77 ID:aKWKiyxV
自分の頭悪さが嫌になったわー
メモ取ってもきちんと全体の流れを理解してなくて
断片的な情報しか書けないから後で読み返しても意味不明だよ…
806彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 18:16:33.24 ID:SKcVOPP2
そんなもんだろ
807彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 18:57:37.14 ID:SKcVOPP2
疲れて動けんわ
すごい気使うし体も精神も疲れてる
808彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 19:40:46.61 ID:PhE3NK4d
みんな初任給はいつ?
GW長いんだけどお金がない
809彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 20:46:51.35 ID:SKcVOPP2
25
カード使えば?
810彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 21:20:52.96 ID:SKcVOPP2
色んな人がいたらいかんのか
なんで常にハイテンションで笑いを取りに行ける奴が真人間でそうじゃない奴が非人間なんだ
くだらない
811彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 01:04:40.13 ID:EzNjl9sQ
>>801
訂正印(なければ作るまでは普通の印鑑)
これ以外の事務用品は会社でもらえるはず
812彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 12:26:37.04 ID:gdeH+7zg
>>808
5月の25だよ
それまで定期代も出ない
あまりの環境の変化にダウンして、せっかくの休みなのにぐったりです
体力ない自分にイライラする

813彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 12:40:50.22 ID:1t1mc+F2
>>812
私もあちこち筋肉痛で痛いからダウン
結構物運んだり屈んだりするから肩腰痛くて
立ってる時は足が痛いし
研修早く終わってほしい。何か気まずいし

給料入るまで定期も出ないからじり貧だよ
早く入んないかな
814808:2012/04/08(日) 15:22:03.96 ID:cHXKQyju
私は半端に来月15日だ
4月にもらえる人うらやましいよね
カードはどこにするか悩んでてまだ作ってない
815彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 18:04:28.24 ID:9xhrYoLB
みんな歓迎会いつ?
816彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 19:05:34.49 ID:yizc7oC8
初任給5月とかあるの?!
四月に出るもんだと思って聞いてない
もし5月だったら飢え死にしそうヤバイ
817彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 19:21:12.88 ID:pxW/g69z
リア充女子とあからさまに対応に差を付けてくる同期の馬鹿男共死ね
818彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 20:42:28.25 ID:ncnpv82t
私も5月だ
819彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 21:08:47.29 ID:wT/8OWJ7
普通に考えたら五月でしょ
820彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 21:26:27.98 ID:cHXKQyju
見込みで給料くれてもいいじゃないとは思うけどね
同期会()のせいで友達と飲みに行く金もないよおお
楽しくもないのに明るいキャラで振る舞うのがつらい
821彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 22:15:31.96 ID:a+ilrpBt
人間、それはこの世の全ての幸福を得る権利のあるもの
傷ついた人間は助けねばならぬ
苦しむ人間は救わねばならぬ
孤独な人間は愛されねばならぬ
822彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 22:28:17.10 ID:f6yCFYAq
この一週間、本当に精神的に疲れてると娯楽を追求する気も起こらないことが分かった
学生時代は自由がきくし責任なんて言葉もそんなに重みのあるものじゃなくて、鬱()だなんだと落ち込んでても
何とか気を紛らわせて楽しい気分になれた
でも社会人はそうもいかない、大好きなはずのあれやこれやを見ても全然心動かないし常に何かに圧迫されてる気分
823彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 23:39:40.17 ID:K90LiA5w
>>790 パフュームで
824彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 01:00:13.38 ID:X8W99EDa
AKBは簡単だよ
825彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 01:26:50.69 ID:xAfOFXZ1
毎日早起きが辛い
学生の時は毎日スッピンだったから楽だったな
毎朝化粧して髪整えて、あーめんどくさ。
寝坊してスッピンとか恥ずかしくて無理だし。
826彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 07:15:33.55 ID:+69qd5ir
日焼け止め→パウダー→眉毛→リップぐらいだな
髪型もテキトー

あー一日が始まる…
827彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 12:25:09.02 ID:75CszD9g
マスクしてるからすっぴんにしてる
化粧毎日してるからニキビ出来ちゃって困るし
828彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 12:36:16.20 ID:u8NpmMJ2
>>825
これからずーっと1時限の時間に起きるんだよ
寿退社するまではね
829彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 18:22:04.12 ID:+69qd5ir
早速浮いてるし辛れーわ
自分が悪いんだけどな
人間関係めんどくせ
830彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 19:15:52.78 ID:l4JkffRb
先輩から会社の悪い話をたくさん聞いたけど、いざ直面するとショックだ。帰り道涙が止まらなかった
831彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 20:17:56.98 ID:KUX31gDn
>>830
悪いってどんな?
832彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 20:30:46.10 ID:JBnXkFnj
ひっきりなしにかかってくる電話に出なくてよくて早めに帰れて
ただひたすら案内書折って封筒詰めのお仕事してる臨時さんうらやましい
更新あるんなら、実家に戻って地元の役所の臨時っていうのも結構良かったのかもしれない
833彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 20:44:29.83 ID:8MBJTyDt
皆、ただいまー
自分配属先決まって2日目で8時まで残業あったw
とんだブラック会社だ・・・・・・・・・orz
只、先輩はまだ残ってたからこのまま働いたら残業で9時10時は当たり前なんだろうな・・
834彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 21:21:20.15 ID:tpNLGJpw
>>801
私も最初は狼狽えていたけど、なんとか電話応対にも慣れてきた
何度も経験すれば緊張しなくなるから、みんなもそう心配しなくていい
自然と慣れる
835彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 21:28:39.55 ID:Hx/NZbyO
>>833 ブラックの意味知ってる?
836彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 23:05:24.08 ID:xAfOFXZ1
>>833
残業あったからブラックとかどんだけだ
残業なんてあたりまえだけど。。
837彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 23:23:34.33 ID:/PROPUUO
残業代でなかったら法令違反だしブラックでいいんじゃないの?

入社して一週間たつが、これまで自分の周りにいなかった男にこびる?タイプの女子が多くてビビる
くだらないことで持ち上げてあげたり、できな〜いわかんな〜い みたいな
学生時代はさばさばしてて、男よりよくできる女子が多かったからどう反応していいのかわからない
838彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 00:09:38.78 ID:ICjuu+AT
そんなの居るんだ‥、お気楽で羨ましいな
私は配属先に同期以前に年の近い先輩さえ居なくて、皆ベテランだから一人で足引っ張ってて輪乱しててほんと死にたい
OJTってかっこいいの名前だけじゃねーか

839彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 00:09:59.75 ID:FJZ7sv0L
残業がない会社の方が珍しいわなw
840彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 00:16:11.01 ID:m6Sn8n3G
うちは割と大所帯なのに同期男にめぼしいのがいないという総意に達したせいか、女豹モードは封印されているな
割と素なかんじでそれぞれ仲良くしてる
逆に男どもがかわいいこランキング★的な話しててうぜえwこっちまで聞こえてるっつうの
841彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 08:10:20.39 ID:2oc+ana4
女が言う「サバサバ系」とか「男っぽい女」って単に「無愛想な勘違い女」ってだけだよな
842彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 08:17:11.22 ID:OK5FyZ+z
どうでもいいよ
843彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 10:24:04.06 ID:of2Ey+Qi
皆総合職なの?
844彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 16:58:05.00 ID:UZAjRZHr
>>843
聞くまでもなく喪女の宿命だと思うよ=総合職
845彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 17:36:47.98 ID:9rnpftJf
えっ私なんか契約社員だけど。
てか職場の女の子、みんな外見レベル高すぎる
大学に可愛い子全くいなかったから、すごい新鮮だ
846彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 18:02:04.53 ID:OK5FyZ+z
私が「お疲れ様でーす」とか言っても誰も返事しない件
847彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 18:15:22.33 ID:NNBhQ4fn
>>843
私専門職だよ
848彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 18:20:09.15 ID:2oc+ana4
>>846
声が小さい上に暗いからだよ

腹の底から声だして精一杯爽やかな顔であいさつしやがれ豚が!


したら

「あ゛?チッ」

くらいは返してやるよ
849彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 18:24:23.78 ID:b+f3uFBO
>>843
一般職だよ
850彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 18:48:20.64 ID:3HQOJVSM
【労働基準法】
・週40時間以上の労働は違法です
・週40時間を超えた労働には時間外手当が必要です(時給換算で1.25倍)
・夜10時から翌5時までの時間帯の労働には深夜手当が必要です(1.5倍)
・上記残業代が不払いの場合は退職後でも労基署経由で支払い請求が出来ます
※必要なもの(勤務時間が証明できるタイムカイド等のコピー、給与明細、
851彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 18:51:03.16 ID:3HQOJVSM
【労働基準法】有給休暇発生日数
入社6ケ月経過したら10日発生し、2年間有効です。(2年経過したら消滅します)

入社後→ 0.5年  1.5年  2.5年  3.5年  4.5年  5.5年  6.5年以降
-------------------------------------------------------------------------
      10日   11日  12日  14日   16日   18日   20日
852彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 18:53:29.73 ID:3HQOJVSM
年次有給休暇は、「労働者の請求する時季に与えなければならない」ので、
あくまでも労働者がその時季を指定する権利をもっています。
又、取得については事前、事後どちらでも構いません。
もし、労働者が指定した時季に年次有給休暇を与えなければ、労働基準法
第39条第4項違反に当り、「六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金」
の罰則(第119条)
853彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 19:06:37.78 ID:oaBTZXq/
昔、労働基準監督所に訴えてクビになった人がいた
別の人は裁判までいった
労働者は弱い
854彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 19:25:43.43 ID:xfeNmyo3
昔のバイト先は「労基行きます」って言った人だけちゃんと残業代が出た
855彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 22:04:25.11 ID:L8YWdhwJ
残業代出ない。
だからとりあえず何かあった時の為に
自分で退社した時刻をノートにメモしている。
日付と、退社時間書いてたらそれでいいかな?
あと何か書くべきことあるかな。
856彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 23:04:21.64 ID:+OavuG27
うち隔週で土曜出勤。平日に代休なし(´・ω・`)
しかも有給もほぼ使えないに等しいって(´・ω・`)
857彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 23:36:37.98 ID:q3Jsg1Td
>>855
その日の業務内容とか指示した上司なんかを記録してるといいとどこかで読んだ
858彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 07:27:28.74 ID:yLFKPPm/
はよ配属されたい
研修めんどい
859彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 08:11:16.12 ID:B7Zkj7AB
そもそもお前ら自身がブラック人材なのに利権だけは得ようとする奴何なの?
860彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 09:38:43.45 ID:JE3X27q9
★月27万円の生活保護女性・多比良佐知子さん(46)が母子加算廃止に不満の訴え
「残念、悔しい…」
「これだけじゃ足りない」
「人間らしく生きたい」
「この金額では生活は難しい」
「おかずは1品」
http://livedoor.2.blogimg.jp/blv42/imgs/2/9/29c1b851.jpg
  ↑
この体型で「おかずは1品」はないだろw
861彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 12:10:50.29 ID:7flLfUbu
【労働基準法】
・週40時間以上の労働は違法です
・週40時間を超えた労働には時間外手当が必要です(時給換算で1.25倍)
・夜10時から翌5時までの時間帯の労働には深夜手当が必要です(1.5倍)
・上記残業代が不払いの場合は退職後でも労基署経由で過去2年にさかのぼり
  支払い請求が出来ます                 ^^^^^^^^^^^^
862彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 16:24:18.60 ID:uTSriH69
>>853
労組に相談しなかったの?
863彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 19:12:40.16 ID:y7oSueie
ブラックなとこには労組ないよ
そうやって労働者の立場が強くならないようにしてる
864彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 19:45:33.90 ID:BJq8YmoP
去年の9月入社だからもう半年経つけど>>822の常に何かに圧迫されてる気分っていうのはその通りだな。
いまだに会社の女性陣が怖すぎてビビってる。あまりに性格がキツいので、
あんな風にはなりたくないという目で見てしまうけど
でも、年をとれば、あんな感じに図太く、図々しくなった方が会社でのさばっていく立場としては気は楽なんだろうなと思った。
とはいえ口を開けば(同じ職場の)他人の愚痴・文句しか言わないような人にはなりたくない・・・と素直に思う
865彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 20:02:23.32 ID:9uRxB9xF
ついこの間入ったばっかりだけどもう辛い……人怖いし体力持たないし精神的にも疲れる……
知識も体力も技術もないコミュ障は最初から入るべきではなかったのか
役立たず過ぎて他の方々に申し訳ない
866彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 20:27:43.69 ID:16aiSp5H
毎日いっぱいいっぱいだ。世間知らずかつコミュ障の私にはハードル高い職場だわ。
理不尽で辛いこともたくさんあるけど、とりあえず一年は続けたいなぁ。1日過ごすのもキツイんだけど
867彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 20:40:41.89 ID:6mhvWpYk
疲れた
なんかもうよくわからない
人の顔色ばかり伺って気持ちが不安定になる
研修で10年後を考えろとか言われたけどわかるわけないじゃん
明日さえも何も先が全く見えないんだから
868彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 20:45:41.96 ID:uTSriH69
869彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 21:33:48.62 ID:BcOjlTIb
毎日お腹下してて辛い
ストレスが胃腸にくるのなんとかならんかなー
870彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 22:11:42.25 ID:dxrlLUOw
総合職っていい響きだよなー
浦山
私はSE 地獄のSE はーあ
871彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 22:15:18.15 ID:67wdoUWV
もうひたすらめんどくさい
仕事中だけにこやかに明るく会話してるだけじゃだめなのかなって思う
何で貴重な金曜の夜や休日を潰さねばならんのか

レスを見た感じだともうみんなは研修とか終わってるのかな?
872彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 22:48:20.85 ID:dxrlLUOw
同期になじめない
女子がみんなで仲良く昼ごはん食べててる横で一人で弁当食ってる
親にそんな感じのこと言ったらキレられてワロス
人づきあいが云々とかそんなんじゃ途中でやめることになって云々とか
知ったことか できれば最初からやってるわ
873彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 22:59:21.00 ID:tTh+7VAI
>>865
>>866
私も一緒。
まだ2週間たってないけど、もう毎日苦痛で仕方なくて、3ヶ月くらい勤務してるような気がする
毎日失敗ばかり何も進歩が見られない
1年は続けたいけど先が全く見えない
874彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 23:09:55.21 ID:bTCEIZZN
市役所だけどお昼休みがツライわ
窓口に近い席だから席では食べれない
休憩スペースあるけど、あまり仕事上かかわりのない男性が多いから
何話せばいいかわからなくて黙っちゃうし
思い切ってしゃべってみても空気読めてなくて微妙な雰囲気になる
非常勤の女性職員さんは美人だし気配りできるから、ますます自分のダメさが際立ってるよ……
875彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 23:39:07.77 ID:phnl+xmD
先週飲み会したのに明日も飲み会、来週もまた飲み会・・・
頭が痛い
876彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 00:05:16.90 ID:uTSriH69
>>875
これじゃあ資格の勉強できないね
>>874
非常勤の子と仲良くしたら?女性用の休憩室って無いの?
877彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 00:12:07.74 ID:P1ByZC1C
>>872
私もー
というかご飯食べながら喋りたくない
社会不適合者だw

>>874
私も気配りできるリア女子と評価に差が付いてるwww
878彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 00:43:45.95 ID:jsKEJ1bE
なんか職場で友達作るって無理だわ
同期はみんな雰囲気違う
友達欲しいけど、社会人になってからって難しいね
879彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 00:45:37.48 ID:5iMdqeLi
タイムカード手書きなんだけど実際の勤務時間と書き方が違う
いつも朝8:30〜20:00の勤務(仕事は九時から)
事業外労働時間制なので決まった休憩なし
なのに、タイムカードには8:30〜18:00って書かないといけないみたい
休日を定休日+二日休みの日を作って空白を作るのと、直帰した日をたまに作らないと
いけないらしい(退勤時間を空白)
でも実際は定休日+希望休一日のみしか休みないのに、これってどうなんだろう
一応実際の勤務時間をメモしようと思ってるんだけど、なんか複雑
880彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 06:38:28.51 ID:QcE6Xsez
>>878
分かります
881彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 12:43:16.63 ID:9b/0G/qY
配属先で同じ営業事務してるのが定年間近のおじいちゃんのみ。よって教育係りも自ずとおじいちゃん。
でも、世代が違うから色々違うのは当たり前なんだけど、仕事に対する考え方まで違うから教えてもらってる立場なんだけど、すごいイライラする‥
向こうは体で覚えろ!メモしなくていい!タイプなんだけど、私はこの作業の理屈が知りたい、頭で覚えたいタイプ
本社での研修でも作業にするな、仕事にしなさいみたいな精神論説かれたのに、現場がこんなじゃ‥‥
雰囲気は本社も配属先もとてもいいのに営業事務の定着率が悪いって話してた原因が嫌でもわかった
自分から質問しにいったりしてるけど、根本的に考え方が違うから結構な頻度で質問してないところの答えが返ってくるし。
配属先に一個上の先輩がいるらしい同期が羨ましくて仕方ない
会社の高齢化ってこういうとこにも弊害があるんだなぁ
882彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 19:35:25.32 ID:blHXg6t6
同期皆女子力高杉。1人1人あだ名があって研修の終わりには「お世話になった人に寄せ書き書こうよー!」そして月一回の飲み会。耐えられん…今は皆と合わせてるけどいつまで持つか…
883彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 19:39:35.71 ID:P1ByZC1C
また飲み会だよ
勘弁してくれよ
周期短すぎだよ
884彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 20:38:45.39 ID:TfLY4I+F
週一飲み会は精神的にも金銭的にもきつい
せめて次の日休みとか金曜日にしてほしいわ…
885彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 21:42:40.76 ID:16S6clfU
>>873
本当に毎日きついよね。お疲れ様。
私は研修会わせると一月くらい経つんだけど、全然慣れない。上からは「もう一月になるのに」と言われるけどw
とりあえず職歴作るために耐えてる
886彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 21:47:49.63 ID:7sLXsAeR
>>882
私も同期の高いテンションに合わせんの疲れてきた
大学ぼっち飯余裕だった自分が大人数で昼食べるの辛い
でも同じ境遇で愚痴言い合える同期は大事にしたいから我慢してる
887彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 22:39:11.89 ID:wrr6CMXV
同期のみなさん性格きつすぎわろたww
素直で正直なだけだとか言ってたけど、子供っぽいとしか思えん

でも、やっぱ企業が求める人材ってこういう人たちなのかな・・・
888彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 23:56:19.63 ID:QcE6Xsez
>>886
今週になってからよく同僚と愚痴とか言いあうようになったんだけど、確かにその時は話すの楽しいわ
なんか嫌な社会人になっていくな…
889彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 00:15:27.47 ID:zUqRpxMl
物分かりいいキャラ演じるのに疲れた
890彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 19:02:57.72 ID:pQ6GBZtF
一週間終わった
嬉しくて泣きそうだけど来週の月曜の朝のことを想像して憂鬱になってしまう…
空気みたいに扱われてて職場の人と仲良くなれない
891彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 20:52:23.06 ID:RJOvkpoI
人見知り?あまりしない方だから最初は割と沢山の人と仲良くなれるけど
時間が経つにつれどんどん顔見知り程度になって離れていってしまう
付き合っていくうちに底の浅さが見抜かれてるんだろうな…きっと
つまんない奴だと思われてるに違いない…誰にも好かれないって辛い
892彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 03:52:01.02 ID:WCm0WmA7
4時間のグループワークで一切発言しなかった奴
飲み会の連絡なんかはお目当ての男にこまめに連絡してんのなwww
社会人として仕事>>>>>>男じゃねーの?
つーかなんでたった8人のグループワークで無言貫こうと思うわけ?www
男女別グループだったからか?黙ってるのが女らしいとか思ったのか?意味ワカンネ
自分は逆に仕事とかかわる部分は社交的なのに飲み会静かにしてるわw
本配属されたら時間かけてお互い知れるから飲み会もこなしていけるんだろうけど数十人規模の同期飲みはどうでもいいや
あーだから喪女なんですよねwwwww知ってる
893彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 07:58:49.70 ID:8VdEntxr
うまく発言促すとかすればよかったのでは?
八人だと、一部で盛り上がられると発言しにくい人がでるもんだと思うけどな
894彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 09:33:17.13 ID:y0QJFt3R
>>892
すすすすすすみません
895彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 10:30:49.62 ID:2mNiSFha
同期同士で仲良すぎてワロタ
取り残され空気化進みすぎてヤバイwww
私が話すと空気がおかしくなるので、取り敢えずニコニコはするが基本無言
飲む暇あるなら全然仕事できないのに給料もらってる今の現状を何とかするために復習するか翌日にそなえて寝たい
飲み会でみんなの彼氏彼女大公開イェーーイ!とかwww喪にはハードル高すぎwwwていうか、マジでどうでもいいwww

勝気で図太く前向きな思考必須かつリア充向けの職に応募した私も私だが、採用した方も採用した方だwww
デブスオタ喪には向いてねえwww
896彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 11:08:23.04 ID:OXZzB4rZ
インフルになった…出勤停止…
897彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 13:08:06.96 ID:/2WmUpd0
この間の歓迎会で、同期の子(未成年)が同じく同期の男の人(20後半)に帰り車で送ってもらってて驚いた
自分だったら、付き合ってもいない男女が夜に車内で2人っきり…?とか考えて気がきじゃない
自意識過剰すぎるのかな…
898彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 14:20:34.97 ID:3KDpcGJu
飲み会で彼女や彼氏の話になったから
シャイだからPC画面の中から出てこれないのって言ってドン引きされた
けどオタクが多くてそれがきっかけで仲良くなれた
899彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 18:13:05.56 ID:6r5MSJEW
>>892
イライラする労力がもったいない。できたら無関心を貫いてみて。
職場に似た人がいるけど、半年経った今も相変わらずだし
男探しに来てる人にお膳立てする義理もないしね。
900彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 23:09:17.42 ID:wGQq4nI1
>>895
私もそんな状態で、皆は仲良くて自分だけ浮いてる…と思ってたら、
リア充の間で派閥ができてて、泥沼の戦争が起きてたよ

自分は無理して皆に合わせずに自分の良いところを伸ばして働こうと思った
901彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 02:01:10.99 ID:b7SR1qXH
>>895
うちは同期の女が7人だけど、ついに彼氏の話になり、明らか外見や雰囲気的に彼氏いないだろ?って思ってた子まで彼氏いて、彼氏いないの私だけだった。
みんな外見レベルそんな高くないけど、彼氏いるのって当たり前なんだ。。と思った
恋バナについていけないと辛い
902彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 17:20:52.91 ID:6Utrk4iS
明日からまた一週間頑張らねば…
903彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 17:58:54.01 ID:aIebRvoZ
早いうちにお風呂はいっとこう
904彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 19:06:49.24 ID:DyaFKQVE
>>901
あるあるあ
すっぴんメガネで同族意識持ってた子に
六年付き合ってる彼氏がいると聞いた日には……
今度女子会()しよーよ☆って言われたけど恋バナ()のネタがない
なんで女の子って恋愛の話するのが好きなんだろうか
同期と親睦は深めたいけど、行きたくない
905彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 20:56:54.23 ID:Rs+CuVrc
ひたすら聞き役に回るしかないよね恋バナ始まると
当然のようにみんな私に話ふらないけどありがたいやら悲しいやら…
906彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 21:01:59.32 ID:P2Q3W1NG
架空の恋愛歴つくったったわw
おつきあい人数2人()ということになってる…
でもきついし興味ないから女子会とか今後絶対行きたくない
907彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 22:46:48.69 ID:6Utrk4iS
今週末は先輩と三人でご飯。来週は親睦会で飲み会。憂鬱すぎる
908彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 22:54:26.10 ID:Ugv3iYPk
みんな休みの日どこにいる?
買い物行ったらファミリーだらけで孤独感をひしひしと感じたんだが…。
一人で楽しめる場所ってどこだろ
909彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 23:04:44.97 ID:1ZyM0gCL
また月曜日が来るのか。
ビジネスマナーはまだよかったものの、これから先は個人差が明確になるから嫌だなー。
先輩に可愛がってもらうとか一番苦手だわ。

いま思うと、ぼっちでも大学は楽で楽しかったなぁ。
910彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 23:17:03.18 ID:e6KlIglx
おばさんのミスを全部押し付けられる…
店長に「お前大学出てるんだろ?」と怒られる…店長それ私のミスじゃないでーす…
911彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 23:26:39.87 ID:wHosqH6+
みんなやりがいありそうな職場?
912彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 00:23:37.79 ID:0nj1qpZd
言葉遣いがうまくなくて注意されて、すみません、とか言ってたら、すみませんじゃなくて、申し訳ございませんでしょ!としかられたり。
敬語がうまく使えない一番ダメなパターン。
敬語って難しいね本当

913彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 11:47:19.99 ID:tiT83nRO
>>911
最初の三年間は下積み期間だから嫌な事の方が多い、それを乗り越えて「やりがい」が生まれる
>>912
社会で学生言葉はご法度です、2ちゃんやる時間あったら自己啓発の本で勉強しましょう。
914彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 17:28:31.50 ID:hdgAlp3S
>>913
あのね、前々から思ってたんだけど
このスレは「新社会人の喪女」のスレだよ?
もしかしてスレタイ読めないのかな?
915彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 19:29:58.94 ID:II7VUXln
新卒女子はモデル体型のかわいい子ばっかでどう見ても自分だけ場違いだし、男子は背低い不細工ばっかで目の保養にならなくてつまんない…。
男女で採用基準違うのかな。
916彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 20:55:55.55 ID:igUfmf1R
基本的に優しい方ばかりの職場の中、よりにもよって苦手な先輩が隣の席…
917彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 02:44:37.04 ID:tveWrlP2
石にかじりついてでもという必死さがない。学生気分抜けない。
正直やってける自信が無い。甘えだよね。覚悟決めなきゃ、でも怖い
918彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 17:43:01.67 ID:wdJhiCZG
私もバイト気分が抜けない
適当に最低限のことこなしているだけ
919彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 21:31:43.38 ID:HFG9GvlF
また飲み会地獄か・・・
もうしにたい
920彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 21:33:38.70 ID:yPlKk9t9
同じくー
やめてもなんとかなる気がしてやめることばっか考えてる
でも実際は次拾ってもらえるとこないだろうし養ってくれる人もいないし
もっと危機感もって頑張んないとな
921彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 21:43:14.87 ID:+xgEMHMb
研修のテストの点だけはいい
コミュ力はクソだから成績良くて期待されて、そしてがっかりされるのだろう
いやだいやだいやだ
922彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 22:41:28.62 ID:sxPsYSqb
自分だけかと思ってた
自分も学生気分が抜けない、仕事もバイトの感覚でやってる
週5のバイトという感じ
というか、平日全部フルで働くとかほんとキツいわ
学生生活ダラダラ過ごしてたから余計にキツい
923彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 07:12:54.20 ID:uGxy5zal
初対面でいきなり嫌われることがごくたまにあるんだが何なんだ
昨日は研修先のトップに嫌われたわ
924彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 13:49:15.98 ID:7hm3weSl
内定貰ったのが遅くて5月から働くことになったんだけど、入社日って何するの?
必要なものとかあります?
925彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 15:08:27.23 ID:kHWrzgBm
>>924
大学ノートと手帳、覚える事いっぱいあるから
926彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 18:12:53.09 ID:sQoZ42/d
優しい上司に八つ当たりしてしまった…
自分まじで最低だ
明日からどうしよう…
927彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 19:33:15.60 ID:9D6SOhgq
新人は皆やってるから!と皆の前でカラオケを強制された…泣いて拒否したけどまた明日も強要されるんだろなー…皆の前で歌うとか絶対無理カラオケとか数回しか行ったことない
928彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 19:42:15.74 ID:7hm3weSl
>>925
ありがとう!
ただでさえ覚えることたくさんある仕事だから頑張ります
929彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 21:23:40.77 ID:INl5zMmm
あがり症で困ってる…
顔真っ赤になって手と声が震えて心臓バクバク。人と話すのがすごく苦手。こんなんで今後続くのか不安だ。
930彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 22:30:34.95 ID:kQD1O6LQ
飲み会漬けでストレス半端ないけどなんか逆に酒強くなってきた(笑)
正直明日が辛いけど・・・とりあえず頑張るしかないな
931彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 00:20:24.56 ID:sK3DjA1r
あまりのストレスに、帰りにコンビニ寄ってお菓子たくさん買って夜食べないといられなくなっちゃって、4月はいってから3キロ太った
932彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 07:23:31.67 ID:7KDFMmQI
今日で辞める
三月から働いてたからちょうど一ヶ月だ
933彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 07:40:59.92 ID:1ekk9r7m
じゃあな雑魚
934彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 08:08:21.09 ID:Pu+3PGDJ
>>932
仲間。私も今日付で辞める。
毎朝9時〜22時で休憩は30分くらい。
ないときもあるみたい。
カウンター越しの接客でDQNばっかり。
残業代も出ない。
福利厚生なぞない。
週休2日だけど連休や希望休はない。
大卒じゃなくても誰でもやれるような仕事で
先が見えない。
毎日泣いてる。

もともと夢を諦めて今の会社に入社した。
それでこんなところで何やってるんだろうって悶々とした日々で、
ついに精神に異常が出た。

また夢に向けて頑張りたい。
甘いかも知れないけどこれ以上おかしくなる前に実家に戻って療養する。
皆さんも無理はしないで、どうか頑張ってね。
935彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 19:26:26.07 ID:c89HCbSN
あーやっと休みだ
優しかった周りの人がだんだん冷たくなってきて
ワロス…
気が利かないし社交的でもないし自分がクソすぎて
泣けてくる
936彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 20:59:12.28 ID:o2cNtmnJ
>>935
同じ。ほんわかニコニコしてる先輩まで最近ピリピリしてるし空き時間ですら話しかけられない雰囲気。
質問したら微妙な苦笑いするし、私が席はずして帰ってくると急にお喋りしてた先輩達同士がサッと離れて、
たぶん私の使えなさの愚痴言い合って笑ってるんだと思う。私はここで本気で働きたいのに。
積極性ってなんだろう。自信もなくなっちゃった。でしゃばって失敗したり余計な手間とらせてるし、
受け答えが質問とずれてるって指摘されちゃって、人と話すの好きなのに、コミュ障の自覚もなかったのに。
「いま何か出来ることありますか」って聞けば「なんだと思う?^^」って言われるのがつらい
見て盗むならばって先輩のあと付いてくとウザかられるし、
やりますやらせてくださいって言うと、危なっかしいからってやる気と場数踏むのも却下される
それで仕方なくマニュアルで勉強してたらこいつやる気ない認定なんて、泣きたくなるよ
937彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 21:00:21.91 ID:wKrRkvm3
気が利いて社交的だったら喪じゃないよね

気が利く人になろうと頑張ると空回りしてしまう
年上の人や男の人に慣れてないから、少しでも話すと妙に挙動不審になるし‥

最初のうちだから可愛がってもらえてるけど、もうそろそろ飽きられるんだろうな

人懐こい性格になりたかった‥‥
938彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 21:58:07.77 ID:CHHkry2s
一ヶ月で敗退w根性無さ過ぎだしもう次拾ってくれる所ないな…さいならw
939彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 22:55:08.99 ID:uFLVrk58
会社員女性(23)の顔に自分の排泄物を押し付けてハンドバッグを盗もうとした無職男性(26)を逮捕/千葉

千葉県警流山署は20日、女性の顔に排泄物を押し付けたなどとして暴行
と窃盗未遂の疑いで、同県柏市西原、無職茂内正太容疑者(26)を逮捕した。
http://jp.reuters.com/article/kyodoNationalNews/idJP2012042001002475
940彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 23:29:06.99 ID:uCX0tjJt
みんな同期がいて羨ましいよ
私のところは、凄く小さな会社だから新入社員は自分だけ
一番下っ端なので、必然的に電話・来客応対、お茶出し、掃除などなど庶務雑務全般を全部一人でやらなくちゃいけない
まあ分かりきってたことだから今更言うなって感じだけどね。はあ・・・・
941彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 23:44:14.55 ID:JACe7SCj
出来が悪い私は同期がいても比べられるのがいやだな
小さい会社で30代なかばのなかよし女先輩2人で長年やってきて、
そこにド新人の私と30代の転職の女性がはいってくる
先輩2人対新人2人じゃないの、アラサー3人対ゆとりバカ1人の図。
比べる対象おかしいよって思っちゃう
先輩たちは新人のときから一緒らしいし、お互いのミスには寛容なのに
世代とか経験とか、個人の努力じゃどうしようもないものにも槍が飛んでくる
942彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 23:57:08.33 ID:y2M3ffV0
>>940
いきなり一人で全部こなすのはきつそうだ…お疲れさま。
943彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 00:12:43.34 ID:O3UPcfBv
今まで男友達いたことないから、異性の同期との付き合い方がよくわからない…。
同期男子にご飯行こうって言われたんだけど、同期だったら異性でも2人でご飯行くのなんて普通なのかな。
彼女いるって公言してる人だから全く他意はないと思うけど、喪女だから勝手に意識してしまうw
944彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 00:33:54.04 ID:nlm9DzA8
毎日、嫌々仕事に行ってる
積極性に欠けるとすごく注意されてしまった
でも仕事嫌で仕方ない
学生は楽だったな
あまりの差に戸惑う
同期はやる気に満ち溢れてるような人が多い
945彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 09:29:44.48 ID:JuNL6ZTe
自分でも最低だと思うけど吐き出させて。
私は技術系の総合職でバリバリ働きたくて(一生結婚する予定はないしw)入社した。
なのに今職場でトラブルがあったらしく、上司も「事務仕事も覚えて損はないから」っておばちゃんに私を丸投げして毎日事務仕事しかさせて貰えない。
電話応対は確かに大事だと思うけど毎日ずーっとおばちゃんと話をさせられながら(しかも「彼氏いないの?なんで?ずっと?人生楽しい?ww」みたいなことを言われる)電話番。
時々業務に携わる仕事ができるけどおばちゃんがパソコン打ちながら独り言が煩くて(確定確定…っと!とか、んんんー○○のファイルどこだったかしらー。○○…○○…みたいな)集中できず残業。んでおばちゃんに嫌味言われる。
私はこんなことするために入社したわけじゃないのに…って毎日凹んでいる。
946彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 13:14:58.96 ID:z+Szr1Ab
自分は前任者が辞めるのと入れ替わりで入社したけど
その前任の人が若くて優しくて綺麗な人だったから、
最初はこの人が居なくなると他に若い女の人居なくなるから寂しいな…
なんて思ってたけど、一緒にいたら色々劣等感やら何やらで悩んだろうし、
今はかえって同期もいなくて良かったと思ってるよ。
でも営業事務、やりがいはあるけど覚えることもすごく多いし難しい。
毎日精神的にクタクタで、平日は夜の10時半頃にはもう寝てるわw
947彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 18:44:24.58 ID:oyjCIZhp
私のとこも新入社員ひとり。お茶出し来客応対も同じ。愚痴言い合える同期いいな。ミスして落ち込むとまたミスをする悪循環。すぐ立ち直るようにしないと
948彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 20:07:07.65 ID:S43Jmlsf
お茶出し来客対応ってやっぱ新人の仕事なんだよね
何も言われなかったからやってなかったら怒られた…
馬鹿で世間知らずだから何かにつけこれをこうやりなさいって
教えてもらわないとできない
これって甘えだよね
949彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 22:55:26.64 ID:oL//JaMe
書き込めるようになった!やったー!
新社会人と同時に一人暮らし始めたんだけど大変すぎワロタ…ww
うちの会社は配属前に資格を取らせたいから毎日座学なんだけどほんとに学校の延長線に感じちゃっていけないわ…
950彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 02:13:17.76 ID:Fr4jfdqH
>>949
おつかれさま
うちのとこもしばらく座学だから全然学生気分が抜けない
社外研修で上司の目もないし気が緩みっぱなしだ
こんなんで大丈夫かって思ってしまう
951彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 09:17:30.49 ID:1g0zt1K5
毎日座学&施設見学で同期も沢山いて高校生に戻った気分w
この平和も五月で終わりか……
952彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 15:02:22.36 ID:7gcu8po1
私は先週座学終わって、それでも結構長いと思ったんだけどまだやってる人もいるのか
大企業なんだろうなあ
953彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 15:03:27.79 ID:1G7Ry4Pd
気合い入れて入社したのに
グループ企業全体の研修で
同期の雰囲気ゆるすぎて
若干浮いてる

敬語ちゃんと使うと引かれる始末
954彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 16:19:05.38 ID:KUuZ8nku
>>943
私も同期は男と2人だ
自分も男友達なんていないから距離感とかよく分からん。仕事以外の話しないからどんな人なのかもいまいち掴めないし…
難しいよね
955彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 16:35:03.79 ID:0228LxSX
業務には一ミリも関係ないけど、雑用でミスしてしまった
気付いたのが今日で、慌てて体裁取り繕ってみたけど、
怒られるんじゃないかとか、先輩に迷惑かけると考えると不安
どんな小さなミスでもまず先輩に、って言われるけど
休日に携帯に連絡するのが申し訳なくてまだできていない
956彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 17:44:31.74 ID:knH80K5p
学生時代は頑張って自炊・弁当作ってたけど、最近は疲れきって
外食三昧。食費がえらいことになってるよ・・・
休日もほとんど寝て終わるし、スーパー行く気力もない。

今でさえこれなのに、先輩から「来月から残業・土曜出勤してもらうから」
と言われた。はぁ・・・
957彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 18:24:04.46 ID:5A6/xb8J
私も日々の疲労が半端ない
食生活も乱れて、肌荒れもひどくて、ボロボロな状態
今まで学生で甘えていたからなんだけど、こんなんでたえられるのかと思う
958彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 18:55:09.83 ID:yehm90Vj
明日からまた…仕事…
959彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 19:00:58.74 ID:9fHUOcu5
私もおんなじ
自炊なんて夢…毎日ほぼ三食外食だわ
あっという間にお金なくなってゾッとするよね

うちは来週から8:30〜19:00までほぼ一日中座学
内定が前期の人は春に資格を受験できるんだけど、
遅い人は申し込み締め切ってからの内定だから受験は秋になる
私は後期組なんだけど、会社のテンションは春受験組にブチ上げになってて
「絶対一発合格しましょう!!!!」
って半分はまだ受験自体できねーから…って引いてる
いずれ取らなくちゃいけないのはわかってるけど、
居残りまでして勉強漬けになってるのにそれを活かす機会がないと思うとついモチベーションが上がらないんだよね…
言い訳だって自覚してるのにやる気がでなくてストレスだ
960彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 20:14:44.77 ID:JQ4gzPQW
8時30分〜19時は長いね
定時も同じ?
961彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 20:15:42.17 ID:JQ4gzPQW
あ、ごめん居残りって書いてあるね
962彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 20:53:08.61 ID:BeU/JU8n
明日から現場入りだ…
知識経験共にゼロに近いが3ヶ月だけだし気合で乗り切るしかない
ずっと同じ所に勤め続けるのも大変そうだけど現場がコロコロ変わるのも
人見知り喪女には辛いもんだ…
963彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 22:06:54.40 ID:SSWL9iyO
就活またやるのは嫌だけど学生時代に戻りたい
もう嫌だ実家帰りたい…
964彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 23:23:04.39 ID:hTHfnpu2
>>952
ところがどっこい中小でも研修三か月あるんですよ
SEとかは小さいとこでも研修長いよ
965彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 07:09:29.45 ID:bstu6jo8
朝から嫌な気分にしかならない
こんな時間に電車乗らなきゃいけないなんて
駅に向かう途中すごく泣きたくなるんだけど最近泣けなくなったみたい
966彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 07:40:46.28 ID:q3zhEHPo
最初はみんな辛いものだよね・・・?こんな疲れるのは自分だけなのかな?
花金同期飲み会やってるような人達はみんなすごい元気だけど
自分は週末はもちろん水曜日くらいでもう疲れてる
967彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 12:35:24.00 ID:6gGgAuME
疲れが半端ない顔にすぐ疲れが出ちゃうから困る
シフト制で連休がないのが辛い
朝も疲れがとれずにギリギリまで起きれない


968彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 13:06:20.23 ID:cXugTPlW
私は休みの日はゴロゴロしているわw
ここの喪女さんもそうかな?
疲れがとれないしね。
さらにでかれる金もない
干し物おんなだわw
969彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 17:44:10.25 ID:0l2Mrds5
ほ…干物…
970彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 19:02:33.02 ID:/N0Z7tMj
週末何してる?引っ越してからどこか出掛けた?って聞かれるのが嫌
仕事もまだ一人前じゃないしむしろ迷惑かけてマイナスだし、気を使いすぎてへとへと
とてもじゃないけど遊びにいく気分になれない。ってかこれで遊び回ってたら顰蹙買うでしょ
友達もいないしお金もないし、仕事のメモ読み返して勉強してるけど結果が伴ってないから公言できない
そんなこんなでオフの話題にも乗れない可愛げのない暗い子になってしまってる。だいぶヤバい
971彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 19:25:07.41 ID:0DTsvO7p
>>964
そっか、確かに専門知識が必要な職種だとそうだね

給料まだないから金欠だけど土曜からのGWはよ
972彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 19:26:21.97 ID:bstu6jo8
みんなお疲れ様
私も同じすぎる
同期は週末は友達と遊んできたとか六本木行ってきたとかそんなのばっかりだった
自分も一応友達はいるけど、まだ仕事に慣れるのに精一杯で遊ぶ余裕なんてお互いない同士だから
週末何してた?って聞かれて実家帰ってたとしか言えない自分が恥ずかしくなっちゃった
会社に慣れる方が大事なのわかってるけど、ここで暗い奴って印象持たれてしまうのも辛いなあ
973彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 21:01:36.42 ID:fcEhmKFY
「一生勤めたい」新入社員60%…過去最高

公益財団法人「日本生産性本部」(東京)は23日、今春入社した新入社員を対象に
行ったアンケート調査で、「今の会社に一生勤めようと思っている」とする回答が
前年比5・7ポイント増の60・1%に上り、過去最高を更新したと発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120423-00001170-yom-soci
974彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 12:35:01.80 ID:9a+apBBg
会社の先輩が理不尽すぎる
研修先から移動して三日しか経ってないのに、早くやれだの遅いだの無理だろ
そりゃ向こうだって嫌かもしれないのは分かるけどさ
ムカつくから職場でこれ打ってるよ
飲み会参加するって言っちゃったけど、本音は行きたくない

しかも早くやれって言っても同じこと何回もできない
こっちだって慣れたいけど肝心の仕事がなくて放置されたり
もうやってらんないよ
職場のじじいは私の事馬鹿にしやがるし
早く辞めたい
975彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 13:15:28.96 ID:MU3NiW4H
1ヵ月半で仕事を辞めてしまった・・・
やっぱり好きな事やりたいと思ってIT系専門卒だけどもう一度デザイン系の専門はいって
勉強したいと思っている 地元から離れてるから1人暮らししたいから学費+1人暮らしのお金を来年までに貯めたなきゃいけない

お金貯めてやめれば良かったかなと思う部分もあったけど、辞めるって宣言してから1週間が偶然にもヒマだったんだけど
居ない人の悪口ばっかりで正直辞めてよかったと思う・・・。男性しか居ないし5人しか居ないしな・・
976彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 16:37:12.70 ID:ZXPpVYd6
山ほど覚えることあるのに、休みも疲れて資料見る気もしない
全く知識増えてない
977彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 19:18:58.08 ID:6m4fYYpc
教育係の人がすごく冗談言う人で、何か聞きたくて話し掛けると「教えてやんねーw」とか「おい〇〇〜(名前)」とかすごく馴れ馴れしくて嫌。しかも変なあだ名で呼んでくるし。喪女の私には最高にツラい。うまい切り返しとかわかんねーよ…
978彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 20:28:19.04 ID:7GPbVTBz
>>977
なんかその気持ち分かるな〜
自分の周りは同期(男)なんだけどやたら絡んでくる人がいる
最初は人見知りな自分に話しかけてくれるのは嬉しかったけど
だんだんウザくなってきて今日うっかり辛辣なこと言っちゃった…
普通に向こう引いてたな…すごい後悔してる
でもいちいちうまい切り返しなんて出来ないしもう無理だよ…
979彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 20:56:00.74 ID:RofjcZGq
>>977
下手に切り返すと芸人ばりに
更に更にって重ねてきちゃうだろうし
関わりたくないからスルーすれば最近の新人は内向きだって思われるし
難しいよねー

茶化さずきちんと話もできるタイプだと助かるよね
980彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 23:51:50.88 ID:mktsxKnB
周囲の雰囲気を気遣って絡んできてくれる人と、自分のアピールのためや気分次第で絡んでくる人って違うよね
後者は構うと付け上がるから、同期ならある程度切り捨てても問題ないと思う
すごく無駄なストレスで理不尽だし、向こうにもやりすぎてたかな、って思ってもらう必要があるよ

上司や先輩だと大変だよね
地道に妥協点を探していくしかないか…
981彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 17:51:29.80 ID:UtAfgVWE
職場で悪口が聞こえると自分のことだと思ってしまう
自意識過剰かもしれないけど、そもそも大声で人のダメ出ししてる人たちはやっぱり嫌だ
982彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 18:36:15.78 ID:h76jwDTt
電話応対が苦手すぎる
今週は徹底的に電話応対をやるって先輩が言ってて、かかってきた電話には全部私が出てる
お陰様で、最初の「おはようございます(こんにちは)。○○会社●●部△△の▽▽でございます」だけは、噛まずに言えるようになった
もう電話の音が恐怖
983彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 19:03:00.43 ID:pl4pAmIW
同期の男がムカつく
仕事のことで話してて、お互いわからないことがあったから考えを言ったら
含み笑いで「え、それは…いやもういいです笑」
何ですか?と返したら「いや何でもないんで笑」こんなんばっかり
あんなのあの人もう喋りたくないわ
984彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 20:25:18.81 ID:CviMGaae
副業でもしようかな
大学出て高卒と同じ低い給料で親に申し訳ない
毎日定時上がり週休2日で時間はたっぷりある
小さい会社だから副業については特に規定がないみたいだし
985彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 22:17:22.45 ID:UCCyE/Lu
職場が女ばかりでいつも悪口ばかり
なんか嫌なんだよなー
この職場に慣れてきたら自分も悪口とかを言う日が来るのかと思ってしまう
絶対言わないように気を付けよう
986彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 02:00:43.09 ID:9jvU3p0+
>>985
私も女ばっかの職場だけど、すぐその場にいない人の悪口が必ず持ち上がる
私も絶対言われてる
987彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 07:06:21.91 ID:gsySMN+F
>>984
定時上がりで夜時間余ってる人でお水のアルバイトしてるOL多いって聞いたよ
988彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 07:09:44.38 ID:Yo12k05c
>>985
私の職場、女はおばさん3人(お局2派遣1)と私なんだけど、
もう辞めた人のことを「あの人はあんまり仕事をよく分かってなかったから〜」とか言ってて感じ悪かった
おじさんたちも悪口ばっか言ってるし嫌な職場だ


ところで次スレは>>990でいいかな
989彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 19:32:16.60 ID:Qqp+8LFf
もうすぐ連休だ〜w
みんな予定立ててるかい?
990彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 22:16:52.69 ID:dt3iI9vj
次スレ 新社会人の喪女13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1335446151/

高校の友達と旅行
愚痴大会になる予定
991彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 23:04:25.83 ID:bD6kAFz6
ありがとう!このスレがあるから自分もがんばろって思える

旅行いいなあ〜
私は友達と初めてラクーアに行くよ
お金を使えることがすごく楽しみw
お金を稼ぐことに喜びを見出して仕事も楽しくなったらいいな
992彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 23:08:13.21 ID:6u1fo4Mb
要は仕事が出来て大人しくしてたら悪口も言われずに済むんですね
やっぱ悪口とか言われたくない
八方美人な自分も嫌だ
993彼氏いない歴774年
うちの職場には常に仕事に問題意識を持っていて仕事をちょっとでも疎かにする人は批判、な人と
明るくて空気が読めてうっかりミスしてもてへぺろ☆で許されている感じの人と
黙々と仕事をこなす無口無表情クールな女の人がいるけど、
最後の人みたいなポジションになりたい…
雑談する声が無いかなり静かな職場なんだけどそのままでいいよ。