喪女が1人では行かないほうがいい場所3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
落ちてしまいました。また語りましょう
前スレ
http://m.logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/wmotenai/1283710173/

依頼572
2彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 14:27:39.31 ID:fyNSKJkF
>>1乙です
何気に参考になるスレ(w)だったから立って良かった
3彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 15:25:15.37 ID:hAjfCcY7
この前、一人で山奥まで自然の温泉入りにいこうとしたらカップルや男の集団wと目が合い
中止。結局近くのホテルとって風呂に入った。つまらん。
4彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 02:10:48.69 ID:W30G6oNH
>>1
こないだどうしても近場で緑が見たくて、原宿の神社と代々木公園に行ったけど、何かダメだった。
カップルとか家族が多くて、一人で気ままに歩けなかった。
山に行くしかないのかな
5彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 02:17:26.26 ID:8hXFfefH
昨日暇だから図書館行ったらカップルできてるやついた。
図書館はカップルがいるイメージなかったから裏切られた気持ちになった
6彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 10:29:12.29 ID:r1rrMZY2
良スレ
7 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/18(月) 15:44:38.29 ID:90F2uL1J
31甘いもの好きだしキャンペーンやってるしでいきたいけどグループ・カップルで来てる人多いから断念

>>4
近所に住んでる知り合いから夜の代々木公園は人いなくて静かでいいって聞いた
ただ家が遠いなら帰り道とか危ないだろうし、やめたほうがいいかも
8彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 21:33:24.31 ID:PUtCil32
祭会場近くのスーパー
なんなんだよあのカッポーとDQN率
なんか一人でスーパー来ちゃいけない雰囲気で惨めになるね
悪かったな祭り行く相手いない&終わった後ジャージでところてん買いに行ってよ!!
悲しい…
9彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 22:42:21.43 ID:2q9xMhq6
>>8
ちょっと待て終わった後ってなんだ?事後?
10彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 00:24:07.95 ID:as2XaIin
祭りが終わった後ってことじゃない?
私も経験したことあるから気持ち分かるよ
みんなお洒落して浴衣姿だったりするなか普通に買い物来ましたって喪女が一人w
いやー浮いたわ
11彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 00:45:52.46 ID:KtVys4w5
夜の海とから山の駐車場 田舎だと特にだけどDQNとかカップルばかり 星見に行ったのにゆっくりできなかった
12彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 09:52:23.39 ID:RxZr45x5
この時期はどこいってもダメだ
みんな夏休みだからな
13彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 05:28:10.22 ID:sKnJBJ2a
そうそう。
だから夏の一人旅も世間が夏休み入る前の7月上旬に行ったよ
旅館すいてて大浴場貸し切り状態だった♪(^ω^)
お盆とかはどこもファミリーやカポーばっかだろうから、
どこにも出かけない
14彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 23:10:59.84 ID:P1AKXRVj
ラブホテル
15彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 13:17:20.44 ID:rqKxzsPw
夏休み期間はひきこもる
16彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 13:52:28.70 ID:hyDPeicU
デパートに入ってるカフェ。明らかになめられる。
入口にここでお待ちくださいと書いてあるのに来やしない。しびれをきらせて声かけたら案内たらいまわし。
ガラガラな時間帯なのに。
女同士でも男女でもとにかく2人以上なら全然対応が違う。
17彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 05:41:49.23 ID:ZLvCD0O8
でも夏祭り行きたいなぁ〜
暗くなったら1人でコソッと行って、ササッと焼きそばとか食べ物買って、
コソッと帰ろうかなぁ
18彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 06:00:09.51 ID:reX7sIZ3
>>17
かわいい
19彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 14:16:40.05 ID:sieD+yYy
平日有給取れたからプラネタリウム(普段ガラガラ)に一人で行こうと思ったら
夏休みは親子連れとラブラブ学生カップルだらけだった
サーセンw自分が場違いでしたww
20彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 15:27:54.42 ID:LpiBiiqK
行かない方が良いと言うか、ぼっち飯に気をつけた方がいい
この年になってぼっち馬鹿にするとかないわとか思ってるとガチでアイツ友達いないんだぜと指さされる
自分でもびっくりしたけど
21彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 14:42:32.06 ID:YJHk1NW8
指さされても別に被害ないですしおすし
22彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 16:48:42.25 ID:2Mr2Vb/p
>>19
プラネタリウムはやばいだろ……でも乙

>>20
そんなにプゲラされる?
最近はファミレスでも1人で食べてる人必ず見たり
他の飲食店でもよく見るけど。
でも一部のリア充はプゲラしてくるんだろうね。
リア充で「アタシ1人じゃ食べれな〜い」って言ってる奴いるし、
ディズニーに女同士でいたらヒソヒソ笑ってきたカップルの女いたし
23彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 17:15:37.73 ID:SH8i91SJ
美人独女のひとり飯はカッコいい。
24彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 17:20:08.67 ID:tAtIm8C+
まあ美人なら・・・ね
25彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 17:28:07.77 ID:DfbGg8st
プラネタリウム、夏休みとか休暇以外の平日だったらわりかし大丈夫だと思う。
私のとこが田舎だからかもしれないが。
26彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 21:47:48.23 ID:XTC3ggnG
ここに書かれてる場所に敢えて突撃してるドMです。
27彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 08:04:54.41 ID:DMPgBBBv
一人でファミレスて食べてる喪らしき女性。家族連れやカップルが多いのに
「うるさい」や「自重せい」とブツブツ私の楽しいデートが彼女のせいで
台無し。私の彼女も「あれは病気だわ…」って言ってるしそのまま消えて欲しい。
28彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 10:47:37.51 ID:HhIBKk6U
この季節の海。
うるさいDQNがうじゃうじゃ
29彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 16:37:46.52 ID:St4FETDi
夏休みの公園
ここ数日涼しいせいか、カップルが多い
30彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 18:35:04.44 ID:K/P1NIRg
私の「彼女」・・・?
レズきめえ
31彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 20:04:17.51 ID:PW02DgPV
ファミリーがうじゃうじゃいる回転すし
32彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 10:56:51.93 ID:O4N7iGnH
ほぼ家族か子連れ、カップルがほとんどのイケア
33彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 12:03:16.05 ID:YAFfX7cS
今の時期は引きこもるに限る!
34彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 17:51:27.01 ID:ohUUdJYl
35彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 13:47:12.35 ID:RG4OZNDT
暑中お見舞い
   申し上げます

      |
チリーン /⌒\
    (・ω・)
      ̄T ̄
     _⊥_
     | |
     |納|
     |涼|
     / _/ //
    ∠_)//
36彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 14:25:46.27 ID:rJQ9YzSw
>>5
小さくて古い路地裏にあるようなじめじめした図書館おすすめ☆ミ
私らみたいな喪女や近所の主婦、涼を求めるホームレスぐらいしかいないのでオススメ
37彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 21:15:46.44 ID:I2UBSMj2
>>36
私もよく行く。
しかもたまに文学美青年がいる
38彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 11:28:39.52 ID:C5fZ5gn8
図書館は落ち着く
39彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 11:36:30.70 ID:gwU0xVvl
図書館良いけど、時々変な知障に絡まれる
40彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 12:17:42.17 ID:BvVCJ3LK
ねずみ園はやばいだろ
41彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 14:10:06.24 ID:008xMoeQ
>>40
そう?
1人=ディズニーオタクみたいなイメージだから、見てもなんとも思わないわ。
42彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 14:52:16.27 ID:G0lf0jap
京都の知られていない小さな懐石料理店
DQNや学生、餓鬼、主婦、ヤーさんとh無縁
今まで政治家か感じのよい年配のご夫婦しか出会ったことが無い
43彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 14:53:56.89 ID:BRbunyI0
ディ〇ニーランドは人と行ってても別行動する事もあるよ
(トイレ待ちとかもね)

年間パス持ってる友人(浦安市民)は仕事帰りにショーだけ見たり
期間限定のグッズ買って昼ご飯食べるだけの時もあるらしいw

近所に住んでる人裏山…
44彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 20:07:34.74 ID:zziHHYv9
夕飯どきのファミレス
45彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 08:44:19.05 ID:r5zlEx2v
そうか?
私がよく行くファミレスは夜も1人で食べてる客普通にいたよ
都会だからかな?
46彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 10:41:36.43 ID:b+7IwXzZ
>>41別名リア充ランドだからね…そこら中に多種多様なリア充が拝見できるよ。
47彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 10:57:13.18 ID:VGMHiaae
イオンやららぽーとみたいな大型ショッピングモール

特に田舎だとDQNや厨が溜まっててpgrされる
カップルや家族も多くて鬱
48彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 12:42:32.36 ID:LbM3ytsF
なんで田舎者はイオンでデートするんだろう
49彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 17:43:46.04 ID:vu6G+kvh
新選組好きだから八木邸行こうとしたら大学生リア充サークル集団がキャッキャしていてびっくりしたわ
50彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 11:46:06.79 ID:zGrxAyMC
この季節はまじどこにも行きたくない。行かない。
夏休み期間で餓鬼やDQNやカップルがうじゃうじゃいるだろうし。
疲れるだけ。
あと熱中症も怖いし。
ほぼ毎月してる一人旅も8月は行くの辞めた。
あとニュースでUターンラッシュの映像見ると「馬鹿だなぁこいつら」
と思う。

クーラーきいた部屋でボロい下着姿で趣味を楽しみながら
だらしなく菓子やアイスをボリボリ…が一番だわ。
あぁ早く夏休み終われ
51彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 12:24:49.40 ID:fTx8CrIE
ひとりで行ってもおかしくないイオンやファミレスは見た目が喪じゃなければ浮かないよ(顔じゃなくて服装や髪型やスタイル)
だって喪です〜って怒鳴りながら歩いているわけじゃないんだし
52 【東電 71.0 %】 :2011/08/15(月) 12:34:46.60 ID:DSPm8vZy
ふらっと一人旅をして、ふらっと旅館に空きはありますか?って聞くと空きがあっても断られるらしい。
なぜなら、自殺志願者に見えるからとか。
53彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 12:41:26.31 ID:9DpTaArh
>>44-45
平日は大丈夫だけど土日は東京でもキツイ。
54彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 13:45:25.07 ID:JmCjbwUn
はー。
帰省中の乗り物内、私がいた空間は家族連ればかりで軽く鬱になりそうだったw
降りて、バス待ちしてたら若いお一人さん方が今度は多くて回復したけど。
55彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 13:55:40.70 ID:IUD4mq3v
一人で行かないほうがいいのは、うさぎカフェ。
時間が余ったので、ついふらっと入ったんだが親子連れ&カップル&友達まみれ…
男女で友達っぽいのが来てて、「一人じゃ絶対来れないw」とか言われた…


逆に一人でも全く気にならなかったのは猫カフェだったな。
ほとんどお一人様でたまにカップルとか友達連れがいたくらいだった。
そのノリでうさぎ行って失敗した…
56彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 23:58:54.98 ID:79jqM2Du
自分の好きアニメがスタンプラリーをやっていたので
行きたくもないアミューズメントパークに行ってきたが
親子連れ&友達連ればかりで全然おもしろくなかったwww
アニメ目当てなせいかカップルはあまり見かけなかったのは唯一の救い(笑)

アニメの景品目当てにやりたくもないアトラクションをやったが
ぼっちなのでほんっとうにつまらなかったよ
友達がいれば失敗してもわいわいきゃっきゃできて楽しかっただろうに…orz
ぼっちでアミューズメントパークなんかいくもんじゃないねorz
57彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 01:41:58.95 ID:ObfEPcKm
usj行きたいけど一人で楽しめるとこあるかな
こうゆうとこ好きな方だけど行く人いないわ
58彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 14:35:40.52 ID:JE7U4XmD
私も。
ディズニーとかフジヤマとか横浜のシーパラとか行きたいけど
行く相手がいないorz
一人ディズニー結構いるみたいだけど
堂々と一人でディズニー行ける&居れる精神力
私にはまだ無いorz
千葉在住だからディズニー近いのにorz行けない…
59彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 20:22:06.25 ID:Ske8W1i3
ディズニーで一人でゴンドラ乗ったことあるけど
周りリア充ばっかで辛かったw
60彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 17:17:29.67 ID:OJLy5d+f
ベネチアんゴンドラ?
あれ一人はきついねw
船狭いから少人数だし向かい合うし
船頭無駄にハイテンションだしなんか陽気なセリフや掛け声叫ばなきゃならんし。
昔喪友達と乗ったけどカップル達と強制向かい合わせと
無理矢理明るく掛け声言わなきゃで
長い数分間だったわ…
61彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 18:19:23.98 ID:JfXYyGSH
>>55
うさぎカフェって、まだ全国にも数少ないからじゃないか?
62彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 18:34:36.39 ID:b3FVTDgF
場所ではないけど成人式。あんなの式典なんてオマケだよ。
特に田舎なら垢抜け具合自慢の場でしかない。
63彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 18:42:24.11 ID:PBXLv1Gd
ハプバー
64彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 18:44:06.57 ID:TtMPXq86
>>55
マジかー
あれ行ってみたいと思ってたのに…誘える友達もいないし
勇気を出すか…


水族館
平日でも孤独を感じる
65彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 22:25:37.81 ID:LU/Q9nRr
USJ ひとりで行った。わりと平気だった。
年間パスが安いときだったので、魔がさして年間パスにしてしまった。
もう一回行かないと元が取れん。またひとりで行くんだろう。
6655:2011/08/20(土) 23:50:30.50 ID:CleicRqA
>>61
>>64


なんというか、その動物のイメージに近い人達が多かった気がするw

うさぎカフェは客も店員も「寂しいと死んじゃうんです〜(>_<。)」みたいな感じで、
猫カフェは店員さん独特な雰囲気があったし客も一匹狼系な人が多い感じがした。

まあうさぎカフェは日曜の昼間に行ったしのもあると思うわ。
平日だったら大丈夫かもよ?
67彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 14:55:10.03 ID:/i0Iq6zd
そういう動物と触れ合うカフェって行ったことないんだけど、動物触った手でケーキ食べたりするの?
それともカフェとは名ばかりで触れ合える空間なのかな
68彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 10:24:42.23 ID:XC0ZMDPW
69彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 10:41:30.02 ID:qcHQNsNG
>>67 うさぎカフェはわからないけど、私の行った猫カフェはみんな動物触った手で普通に飲み食いしてたよ。
膝に猫のせて片手で触りながら片手で食べたり。
一応手を洗うとこはあるから気になる人はそこで洗ってから食べるのかも。
70彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 11:35:09.75 ID:cwND/YnX
図書館いったら夏休み中の高校生カップルがイチャイチャ
71彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 08:30:34.33 ID:pnhrBgBH
図書館も夏休みとか春休みはウザイ学生や若いカップル多そう
72彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 14:00:40.60 ID:7030SrUN
宇宙
多分孤独過ぎて発狂する
73彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 15:05:01.34 ID:a6DCc1cF
>>62
私の十数年前の悪夢が蘇った
74彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 16:20:29.38 ID:Ri6ZDiHg
天神ホラーハウス
75彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 15:49:11.05 ID:vFtvFfUi
76彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 16:37:37.55 ID:9oYKhAEe
週末のアウトレット
若い夫婦やカップル、家族連れでいっぱーい
7774:2011/08/27(土) 23:51:56.28 ID:KhG0zLXp
>>75
福岡の期間限定のお化け屋敷だよ
リア充やカップルが多くてつらかった
78彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 17:50:26.95 ID:3FmdBxBP
公園のボートを漕ぎたいんだけどイイよね
ボート部に所属してた人でボート好きなんだと思ってくれるよね
79彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 18:11:50.53 ID:vX5QJiKX
ボート部w 上手に漕げる人じゃなきゃ駄目だね

自分はスワンボート乗りたいんだけど、友達いないし困ってる。時期の選定も重要問題。
長期休暇中は親子連れ、その他平日は遠足なんかで賑わう場所にデブス喪がひとりスワンボート漕いで暗い影を落とすなんて……
と、悩みすぎて疲れる。
8078:2011/08/29(月) 08:40:42.12 ID:0G2U6wgs
>>79
うちの学校では新入生歓迎レガッタがあった
ちょっと練習して漕いだだけだからなあ、でも面白かった
下手なのに必死でボート漕ぐ喪女・・・確かに目から水が出そうだわ
81彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 17:25:31.64 ID:hll78Q8H
ごめん、ワロタw
ボート乗るのがんがれ
82彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 04:34:32.41 ID:ZVJJMUR8
今度、地元の博物館内にあるプラネタリウムに行こうと思ってるんだけど
やっぱこういう所ってカップル多いかな
83彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 07:12:18.13 ID:UAJJqQj+
>>82

自分もプラネタリウム行ったら親子連れとカップルばかりで死ぬかと思ったw
日曜しか行けなかったし夏休みだから覚悟の上だったけど。平日行ってみたら?
84彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 15:51:32.15 ID:c5fAhupX
プラネタリウムは行くの勇気いるなぁ〜

カップル板とか彼氏持ち女のためのサイト(LC?)とか見てると
「プラネタリウムで彼とキスしちゃった☆」
「プラネタリウムで彼にアソコやオッパイ触られて軽くエッチしちゃった☆」
「真っ暗だし首が疲れるから後ろのほうに行ったしバレてないよね☆(笑)」
みたいな書き込み結構見たことあるし
未だにプラネタリウムって行ったことないし行けない
85彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 15:53:12.81 ID:c5fAhupX
あ、でも平日はましだと思うよ。がんばれ
連投スマソ
86彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 16:53:04.43 ID:xhzSmtD0
昨日夜にジョギングしようと色んなスポーツ施設が色々入ったでかい公園いったらあちこちにリア充グループがいてびっくりした。
暗いからよく見えなかったけど何十人かで溜まってギャハハとか笑い声して怖かった。
その他暗闇でいちゃつくカップルも沢山。
もう夏休み終わったから減ってくれればいいけど…
87彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 18:10:56.41 ID:t4kdBnQN
え、プラネタリウムそんなひどいの?
ひとりで2回くらい行ったけどそんなことなかった……と思う。
博物館併設だからか、わりと大きなとこだからか。
平日いつ行っても遠足の児童がいるんだけどねー
88彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 19:40:00.25 ID:8725fxjv
ゲームセンター
映画館
大型ショッピングモール

公園
ファミレス
遊園地
89彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 20:50:23.21 ID:9U9JfC4O
プラネタリウムいきたくなってきた
usjも行きたい
さすがに一人プリクラはむなしいかな?
90彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 08:49:49.34 ID:d+YKVbPR
1人プリクラしてる人結構いるよ
リア充だらけの中並んで撮りに行くのはちょっとプゲラされそうだけど…。

>>88ファミレスは平日なら平気だよ
私はファミレスは平日行ってるけど、
一人で食べてる人必ず毎回いるし、うるさいファミリーもほぼ居ない
91彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 12:40:35.31 ID:7fds973a
青山・表参道。
オサレさんがいっぱいいて、焦る。
というか緊張して、ギスギスしてしまう・・・。
92彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 12:45:39.83 ID:iCbMalGG
ひとりプリクラはすごいな。撮ったやつどうするの?

自分は鏡を見るのも写真撮るのも大嫌いなんで絶対に無理。
この前女の子が道端で似顔絵書いてもらってたけど、ああいうのって自分の顔が好きじゃないとできないよね。
93彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 12:54:58.81 ID:xqh8tVF0
プラネタリウム、自転車で15分ぐらいのところにあるから番組が変わる度に必ず行くけど、1人で来てる人は自分以外にもいるから気にならないなぁ……。
土地柄ってのもあるかもしれないけど。
94彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 09:58:51.39 ID:lFlCZJvw
てす
95彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 11:55:13.78 ID:8IYalPnc
青山学院大学

明治か中央あたりに入っておけばよかった
96彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 12:09:52.46 ID:GpEA9sB5
金曜日の7時過ぎくらいの大型スーパー
これから宅飲み☆なリア充たちが何グループもうじゃうじゃ
服もメイクも気合い入ってるしはしゃいで盛り上がってるし
近寄りたくない上に酒や総菜コーナーで邪魔
97彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 13:09:03.12 ID:e7cSP/zZ
>>88
ゲーセンと海と遊園地以外は平気で行けるよ
田舎の中型スーパーの映画館は基本空いてるし
ショッピングモールも子連れの主婦が多い所なら大丈夫
98彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 02:18:56.98 ID:HFJljuqz
>>95
リア充の巣窟ってイメージw
99彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 08:32:04.09 ID:j9NiKfcY
>>97
むしろ私はゲーセンと海は
平気で一人で行けるし暇さえあればよく一人で行く。
大型スーパーやデパートは絶対に土日・金曜日は行かない。(行けない)
人それぞれなんだな…
100彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 08:34:16.98 ID:X4yIPcvm
100ディズニー
101彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 15:15:43.30 ID:Xt0BOmSA
らーめんじろう
102彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 03:07:26.36 ID:kfoseTfj
>>95
そこに行った友人がいるけど、見た目が瞬く間にCanCamに居そうな人になってて驚いた
103彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 17:23:13.11 ID:B7d6NARy
あげ
104彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 17:50:13.22 ID:IbNETuaR
>>88
制覇した私っていったいww
105彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 12:01:58.74 ID:tIOa9GLV
>>95
一年目は相模原じゃなかったっけ?
106彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 21:17:06.06 ID:G2lfOMik
大学のカラーのことじゃないの?
107彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 12:36:06.87 ID:tV1Vfrxd
>>104すごい。
108彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 12:41:22.17 ID:ARTjVJFd
コールドストーン

お一人様だと歌ってもらえなかった
109彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 12:51:37.06 ID:L/k6+XTD
ミッション系はリア充しか居ないイメージ
110彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 15:18:52.30 ID:Poyb3ywo
>>88
映画館はテレビでプッシュされてるものとか超大作とか以外なら余裕
午前10時の映画祭落ち着く
111彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 08:49:59.17 ID:/nROsm+U
田舎のミスド
貧乏くさいDQN主婦と汚いガキがうじゃうじゃ。
店内もガキを叱る底辺主婦の声が響いててうるさかったりテーブルとか汚かったりで
ごみ溜め場かよと思った。

逆に都会の駅にあるようなミスドは、
同じミスドとは思えない程静かで落ち着いた雰囲気。
客もマナー守る落ち着いた雰囲気のスーツ着た人や大人っぽい学生とかが多い
112彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 20:24:32.81 ID:Yu9QOu/9
>>111
分かりやすい例だと田舎の店だと善悪の判断がまだつかない年齢の小さい子が
店頭に並んでるドーナッツ類を素手で触ってたりするよね。都心部の店だと、
店員が客の対応の為だけに案内役をしてたり、客の行動を監視?してたりして、
商品を触ろうとしている子供に注意してる店員もいた。
113彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 17:12:59.18 ID:Ed9TD/ZL
>>112
素手で!?うわ気持ち悪い…
そういう子どもの親って叱り方がヒステリックだよね。


今日は1人でららぽーと行ってきた
テンション下がりまくって喪レベル上がったw
喪だからデート代なんて関係ないし、その分自分に投資した!
114彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 17:54:14.70 ID:m7XMD2lO
原宿の表参道

おしゃれでお高い店が多いし、なにより芸能人並の美人とスカウトマンが多い
115彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 07:51:39.99 ID:kmCLPZ51
おしゃれな街や店は
自分みたいなモサ喪女が行くとなんか恥ずかしく申し訳ない気分になる

>>113
>今日は1人でららぽーと行ってきた
>テンション下がりまくって喪レベル上がったw
>喪だからデート代なんて関係ないし、その分自分に投資した!

同じw私は昨日イオンに行ってしまった。
休日のイオンには近づかないようしてたけど
昨日はどうしても事務的な用事があってorz
案の定私もテンション下がりまくって
喪レベル一気にあがった感じw

マナー守れない貧乏そうなDQN親子、うるさい中学生グループみたいの、DQNカップル
そんなんが沢山いた
もう休日のイオンなんか二度と行かない。
普段は平日にイオン行く私にとっては
「休日のイオンてこんなに騒がしく落ち着かない場所なんだ」とちょっと衝撃だった
116彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 11:59:34.85 ID:CbORsWsa
水族館は制覇したが動物園はまだだな
117彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 22:10:50.64 ID:emHtJ7q/
服屋に堂々と買い物に行ける喪女が羨ましい

そもそも服を買いに行くための服がないよw
118彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 00:49:48.16 ID:5kw5KEdt
>>117
モンハンみたいw
119彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 17:40:11.35 ID:VNACbJ4C
服を買いに行く服がない
120彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 17:43:46.53 ID:9ytS3c5p
>>111
言いたい事は分かるけど
時間帯にもよると思うんだ
121彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 17:54:33.63 ID:1Ws8Csm8
サ○ゼリヤはガチ
122彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 18:28:40.37 ID:mh3ccRag
国道
123彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 18:37:44.01 ID:2IW8IDWt
>>121
ファミレスは時間帯を注意しないと大変なことに
124彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 18:46:39.85 ID:mh3ccRag
サンリオピューロランド
キティちゃんが対応に困りそうだから
125彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 22:22:00.32 ID:iWvdP4c4
前に駅前のサイゼリアで1人でパスタ食べてたら両隣に男子高校生の集団がきて気まずかったw
126彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 08:13:15.84 ID:Lq42h0R5
>>125外壁の近くで食べたとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 11:36:12.05 ID:RKWq3h/a
え?
128彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 08:41:35.53 ID:ZvuDy6wq
バカ?
129彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 10:28:37.38 ID:bmAqOSyA
>>95
中央の安心感たるや。
130彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 13:58:10.49 ID:T0TseTHK
>>95って早紀騒動以前のカキコか
131彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 18:24:33.42 ID:jsOzPwS6
スーツはどこへでも一人で行ける最強の鎧
132彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 09:30:10.39 ID:5ccrYWqh
確かに
133彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 13:43:13.67 ID:Pzk+lo6z
いつもは「ぬののふく」だからな…
134彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 14:21:56.96 ID:0Kmil/au
AERの展望台@仙台

あそこはTPOを考えない発情バカップルがよく涌く
135彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 20:42:47.50 ID:ShpO1Ero
映画館
見終わった後、いちゃついてるカップルを目撃する事があるから‥。
136彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 14:33:29.87 ID:7T3w782P
確かに展望台はTPOわきまえないっていうか周り見えていない
いい歳したバカップルよく見かけるね
名古屋の駅ビルかなんかの展望台、
周り普通に沢山人が行き交ってるのに
朝っぱらから発情したのかイチャイチャ囁きあいながら
ネットリ抱き合ってる25〜30歳くらいのスーツのバカップルいたよ
出社前に発情ですか。
気持ち悪かった
137彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 14:37:20.55 ID:sMXXEI5m
近所のスタバも絡み合ってる男女よくいるなぁ
喪じゃなくても不快だと思うけど
138彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 19:00:26.69 ID:Yv7eb+lF
ディズニーシー
職場の人に聞いたら、ランドよりシーの方がカップル多いらしいのに
行ってしまった
私が見たのは、
1:そうとうなピザ男がロングヘアの彼女の髪をクンクン
2:リア男女+男児という組み合わせ
男児と時々遊びながら時々チューしてるようにしか見えなかった

2は幼くてどう見ても高校生〜10代だった
139彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 20:27:19.83 ID:iIwFvIZC
秋葉原のオタ系ショップ
ラジ館閉鎖後、昨日初めて移転後のコトブキヤとかK-BOOKS行ったらどこもかしこもオタカップルばっかりだったでござるの巻
もはや秋葉原も立派なデートスポットですか…そうですか…
140彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 16:08:55.83 ID:6gwaMa2o
>>138
私も一時期ランドとシーよく行ってたけど、
同じくシーのほうがカップル率高いと思ったよ
このスレにも昔書いたことあるけど、シーはカップルだらけ
客の98%はカップル
クリスマス期間(特に暗くなってから)はすごいことになるよ
141彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 16:12:37.35 ID:4fJh1Y+v
うん
ランドももちろんカップルいっぱいなんだけど、
ランドは友達同士や修学旅行生、ファミリーもいっぱいなんだよね。
142彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 16:18:59.17 ID:48c/8zNG
もうどこにも行けない
143彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 17:48:46.24 ID:3zaV9Btu
>>131
田舎だとコンサバは悪目立ちする…
144彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 18:17:37.37 ID:9I1WLy59
名前忘れちゃったけど、名古屋にある人工池がある展望台
145 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/14(金) 13:29:39.92 ID:8sTa0tda
去年のクリスマスイブは平日だったから映画はしごしたけど、今年は24・25 土日か…
引きこもるしかないわ
146彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 14:08:23.58 ID:FEitpoMb
マルキューとかオシャレなショップがあるとこはダメ
147彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 14:28:41.34 ID:jGhBcL2H
高級コスメ売場
148彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 14:59:02.23 ID:cHVbBuo7
>>140
暗くなるとすごい事になる…グヘヘな想像しちゃったじゃないかw
今年はクリスマスイベント早くにやるけど、一人で行ってくるよ。
しかも自分の誕生日にw
149彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 15:03:22.33 ID:twm4aUIC
えええ今年クリスマス土日かい…

だめだ。どこにも行けないじゃん。

クリスマスの雰囲気やイルミネーションは毎年楽しんでたのになあ。
去年はまだ忙しくてクリスマスの概念すら忘れ去る人が多かったと記憶してるが。
150彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 15:03:50.23 ID:hkE6VvdL
>>104
凄いわー尊敬するわ遊園地には一人で行けん
151彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 15:29:15.13 ID:/nCRIIBF
真冬の平日で田舎なら余裕よ
152彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 15:47:37.92 ID:qXxbGogQ
>>144
栄のオアシス21ね

でもあそこ、バスターミナルだしなぁ…
コンサートホールも直て行けるからよく寄るが
やはり 夜は近づきたくない。
153彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 15:53:42.09 ID:WTKf+wsC
>>148今年クリスマスイベント早いの??
いってらっさい!
いつか一人ディズニーやりたいなぁと最近時々まじで考えるw
154彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 18:41:39.83 ID:cHVbBuo7
>>153
ありがとう!
ってまだまだ先の事だけどw
今年は来月の8日からクリスマスイベント開始だよ
遊園地板のお一人様スレは、結構シーの方がいいって言ってるよ
155彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 21:53:49.48 ID:6/J3c5qS
シーはランドに比べれば遊園地ぽくないからね
話は変わるが、今年のクリスマスの外出は着物で出歩こうと思う
一人でいても異次元な感じで、逆に目立たないんじゃないかと
156彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 16:11:13.45 ID:SAW5m66k
今、久々にミスド入ってるんだけどひでえ…
両隣に仲睦まじそうな高校生カップル座っきて、うわーと思いつつも飲み食いしてたら
一組のカップルが出てってホッとしたのもつかの間、また高校生カップルが来て座ってきた
両側から聞こえるキャッキャッとした会話を、修行のつもりで頑張ってシャットアウトしながら残りのドーナツ食いきるお…うは……
157 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/10/17(月) 18:49:23.78 ID:4TiLRIiJ
あるある…
どこ行くにも土日祝なんて人多すぎて論外だし、平日も午後になるや否や>>156のようなことになるしよお!
158彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 19:20:46.00 ID:qGHM4qSQ
喪女しかいない喪女ランドを作って欲しい
159彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 18:53:56.75 ID:/T6qCqX8
>>158
MOJOタウンスレへどうぞお越しください
160彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 20:57:07.68 ID:aU3+VpLZ
>>159
理想のスレでした、ありがとうございます
161彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 23:25:43.26 ID:duj04I68
アカチャンホンポ
低刺激の洗剤や石鹸を見たくて行ったんだけど間違いだった
平日昼間だから大丈夫だろって思ったが客層は平日休日関係ないもんな
大人しく優良ドラッグストア探そう
162彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 10:12:07.27 ID:g5KMtYge
一瞬アカチャンチンポに見えたw
163彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 08:51:53.89 ID:1HLcOuaM
>>156持ち帰りにすればいいのに
164彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 09:25:32.48 ID:GOMiE2c8
>>155
着物!いいねえ。かっけえぇ
165彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 12:39:45.86 ID:7/IE6Q3Z
あげ
166彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 12:47:41.88 ID:teBo1ZRG
ペットショップは自殺行為
買う気があるならいいが見に来るだけだと喪は厄介払い
167彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 12:53:34.63 ID:M8SYuv5I
ペットショップは待ち合わせの時間潰しっぽい女の子一人とか
家族連れもいるから場所によるかな
ショッピングモールとか駅ビルに入ってる所ならまだマシかも
168彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 18:46:58.76 ID:rOVRLYnI
このスレ見とけばよかった…
ららぽーとのペットショップで家族&カップルにもみくちゃにされたorz
169彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 11:15:11.83 ID:qwPXIXRV
ヨシヨシ(つω;`)ヾ(;ω;`)
170彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 13:22:21.64 ID:RgI199rP
今年のクリスマスは土日だけじゃなくて三連休だぞ
日本にいたくない。海外なら人種違うしとか思えるから日本抜け出そうかな。
171彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 15:27:07.72 ID:eAfjAL0A
あ、そうか…23からの金土日か…
行きつけのさびれたミニシアターでも行くわ
いつ行ってもガラガラだし、この日程だと更に空くと思う
172彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 18:46:16.38 ID:dS6H8paY
>>171
サブカル系カップルがぁああああ
イチャイチャしにぃいいいいいいいいい
クルーーーーーーーーーーーーーーーーー
173彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 19:25:58.29 ID:mJJo/av5
上にも書かれてるけどさ、最近ヲタスポットもヲタカップルでいっぱいなんだよな
普通のカップルよりタチ悪いから最悪だよあいつら
174彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 20:15:34.83 ID:3aSfWKLw
富士急の戦慄迷宮
175173:2011/10/31(月) 21:12:33.63 ID:mJJo/av5
あれ、自分のIDおしかったな
176彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 23:19:27.66 ID:ftGd4iXe
もっじょさんチーッス
177彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 07:36:30.52 ID:EVSs/uOs
昨日の夜、都庁の展望台に一人で行ったよ!
お一人様は見事に自分だけ。
カップルのみかと思いきや男二人組も結構いた。
(カップルかもしれんが)
178彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 11:20:10.18 ID:b40N249B
そんな絶対カップルいる場所、1人で行けて勇気あるな!乙
自分は出かける時や旅行の際
なるべくカップルいなさそうな場所行って安心してる。
でもそういう場所に意表をついてひょっこりカップルが現れる事もよくある…w
その時の絶望感&ストレスといったら‥
179彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 11:23:38.39 ID:q1HGww7y
フィーバーしてるヤングを見ると参るね
180彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 13:33:39.05 ID:TkVqwTBE
マックスバリュ行ったら若いママと小学校高学年くらいの女の子にpgrされた
スーパーにもいけないのかよちくしょう
181彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 15:45:14.09 ID:oC5ZCkoq
>>179
ワロタw テラ死語w
182彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 16:12:54.03 ID:y/ewxjov
今日休みで、なんかもうどうでもいいやって気分でサンシャインの展望台に来たけど(勿論一人)
ラブラブコーナーなるものがいくつもあってなんか吹いたw
カップルの何組かに変な顔された気がするけど賢者モードで気にならんわ
これから夜景見られる時間までいて、水族館にも行くつもり
ハハッ
183彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 23:34:41.55 ID:oFW/6HH/
ここであげられるような場所を避けていたら、色々気がついた。

近所の野山にハイキングに行ったら、落ち葉をさらう(肥料用に集める)お婆さん以外、誰とも
会わず、哲学者みたいな散歩ができた。

あと、地元の郷土資料館にも行ってみた。受付の職員以外誰もいない。
静かだし、勉強になっていい。


昔はテレビが宣伝しているような、お金がかかるプレイスポットによく行ってたな。
でも、お金を払っているのに遊んでいるはずなのに、ストレス溜まるのは何でだろう?
と思っていた。

184彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 09:52:58.11 ID:e+cTNPku
>>183
哲学者kwsk
漫画だったら確実にフラグなのに……っ!


よく温泉めぐりに行く喪友といつかいこうねいつかいこうねって
できたころからずっと行きたかった大江戸温泉物語やっと行けそう雰囲気になってきたけど
大妻の件でまたなんか……どうしようか……てかんじになってしまった
喪女には地元婆ちゃんたちと一緒に入る温泉がお似合いよってことか
185彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 14:26:19.53 ID:k2V3Sp5D
さっきの出来事
やっぱ休日のコンビニは行っちゃだめだね
でもどうしても通販の支払いしなきゃだから仕事帰り嫌嫌行くと…
案の定でした。

2人でマッタリくつろいでてそのまま部屋から来ました〜
みたいにスエット着たカップル‥
色んな食べ物楽しそうに一緒に見て回ってた‥
足取りもまさにルンルン♪な彼女。

ちっちゃくて茶髪で可愛い系の彼女が
「えぇ〜☆アタシ○○たべたぁ〜いv」
と甘えてて
少し背が高くて低い声の彼氏が
「○○食べたいの?わかったv」
とワガママを聞いてあげてる感じだった‥

幸せそうですね
これから2人の愛の巣(笑)に帰って一緒にお昼ご飯ですか
仕事帰りで疲れてた一人の私
一撃必殺って感じでまじダメージでかかったわ‥
186彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 14:37:49.32 ID:r8wJBTSQ
m9(^Д^) プギャー
187彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 14:39:13.51 ID:r8wJBTSQ
ブスは一生働き蜂で
りあ銃がせっせと子作りに励むのだ
これぞ現代日本の役割分担
188彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 15:17:32.76 ID:NMu4/Xsu
>>182
乙です!どうだった?

>>183
確かにそれらの場所はカップルいないし落ち着くねw
私もたまに田んぼや汚い田舎道ウォーキングして、
寂れた寂しげな神社寄って…
ってたまに1人でするけど
カップルに遭遇しないどころか誰もいないわw(ちょっと怖いくらい)

あと田舎の郷土資料館も確かに受付のオバチャンぐらいで、
他は私のみ
ってよくあったw
たいした物は置いてないんだけど、
本当の意味でゆったりできて落ち着く。。イイね
189彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 17:03:52.23 ID:HWMdygWX
資料館マジおすすめ。
去年のクリスマスに地元ではないけど国立の大きな資料館に行ったら、客は女性二人連れだけだった。敷地の芝生をのんびり散歩したよ。
でも場所によっては開館時間が短いので注意。
190彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 18:40:11.48 ID:FVBbMMnu
ゴルフの打ちっぱなしもいいよ
気分転換にもなる
回りはオヤジばっかで気を使わなくて済むし
191彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 11:55:53.90 ID:5uSCCBz2
へぇ
192彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 12:17:29.44 ID:f7LzOrYE
戦争関係の資料館は一人だとゆっくり見れるがやや怖い
某寄生虫館はカップルだらけでしらけた

今度は病気関係とか拷問器具関係の資料館に行きのだが、怖いのだろうか?
それ以前に正式な名称も知らないので行き方が分からないw
193彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 16:04:40.83 ID:ALDV/Xs5
>>187泣いた
194彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 16:45:47.81 ID:7PXj1tNL
近くの野山に一人散策に行ってきた
自然はすごい満喫できたけど、親子連れとすれ違ったとき、小さい男の子が
「なんであの人はひとりなのー?」
とか親と話しててちょっと凹んだww
そのあと蛇が出たり、
前方をウォーキングしてたカップルにチラチラ振り返られたりしたけど、
景色や空気が綺麗でリフレッシュできた


少し前だけど、蓄音機博物館すごくよかった
自分以外にお客さんがいなくて、のんびり見てたらおじいちゃん学芸員さんが来て、
蓄音機のしくみや歴史、機種の違い、蓄音機へかける思いや情熱をめちゃくちゃ熱く語ってくれたww
実際に蓄音機の音も聴かせてくれた
リピーターになりそう
195彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 17:47:16.02 ID:tPgBgqGm
>>192
ハンセン病資料館に行ったけど別に怖くはなかったな。むしろ怖い、暗いイメージを排除しようという工夫が随所にあったし、病院とかグロ系が苦手でも平気な、かつ見応えのある内容だったよ。
拷問系なら明大の刑法博物館には一度行ってみたいな。ギロチンの模型があるんだっけ。
196彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 14:54:42.57 ID:IF5ZaUeJ
ガクガク(((;゚д゚)))ブルブル
197彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 18:13:27.50 ID:Rj8QSsZZ
中華街とかヤバイよ心がぽっきんってなる。
カップルとか家族とか……だれかハンカチ貸してくださいませんか…
198彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 18:30:40.85 ID:Ge7qNnwx
つハンカチ
地元だけど行くなら朝早くに中華街で働く人が行く店で朝粥が正解だと思ってる
199彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 21:00:32.63 ID:e8aVS2VL
>中華街とか

 脳内変換でなんとかするしかない。

 私は月刊MOJOの編集者。今日は美味しい台湾料理をレポートするために、
中華街に来ているの。

 とか。
200彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 21:17:40.96 ID:bchGTZzo
その気持ちがあればどこでも行けますな!
201彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 20:27:05.52 ID:BXvbcY5v
中華街は確かに意外とカップル多かったな
それに人だらけで疲れた
202彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 17:38:03.73 ID:mLOQW5rx
夜のカプリチョーザとか。

昨日カプリチョーザ前を通ったら、
化粧バッチリ(特に目元)!でオシャレでキラキラ☆なスイーツギャル達6人くらいが
これまたリア充っぽいチャラく若い男店員に
写真撮影頼んだっぽく
ポーズとすごいキメててキメ笑顔で撮ってもらってた。

みんな自信満々な「アタシ可愛い!」な表情でキメ顔・キメポーズ
あのリア充オーラ…

絶対あの店入れないわ
リア充スイーツが行く店のイメージ。
私みたいなモサ喪女が一人入ったらあのリア充ギャル男店員にプゲラされ
客のリア充ギャル達に写メ撮られそうw
203彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 17:39:27.58 ID:mLOQW5rx
ちなみに席(ソファー)で撮ってもらってた
204彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 17:54:40.62 ID:2r0hlRbH
ただのファミレス程度の認識だけど
205彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 18:28:18.50 ID:oA7TLRLq
>>204
カプリチョーザって分量とかも多くて複数で行って
取り分ける事を前提にした設定になってる感じがする
なので自分にはお一人様は行きにくい店だという認識で
一人が板についてから長年めっきり行かなくなったが
今は分量も一人分サイズがあったりするの?
206彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 23:25:17.65 ID:jG8xFFq8
>>195
拷問資料館行きたい!
歴史資料館や城や寺は一人でいってなんぼとおもうわ
207彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 00:26:55.15 ID:YkvPahkl
「鉄の処女」が置いてあるんだよね
208彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 00:33:13.24 ID:6aGcXfFZ

特にクリスマスのイベント時期。

待ち合わせしてるカップル(特に女性のほう)のめかし込みっぷり、待ち人が来た時の華やいだ声とかが響きまくってていや

まあ平日は毎日使うけど長居はしないな
209彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 00:34:14.56 ID:7poccpi+
拷問資料館って日本にもあるの?
210彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 20:08:21.54 ID:kMoFyFL3
 | 
 | 
 |∧ ∧
 (*-ω-)__ ∧ ∧ |
`∧(∧ )/日∫(゚Д゚*)~/
(*・ω・)/  -ο(  / /
.( ο日 日 / / / /
./  /   / / / /
~|_==== /_| ̄|
__| ‖  |___|

211彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 01:51:05.47 ID:dnOmXrtz
>>209
上であがってる明大の博物館くらいしか知らないな
全国で調べれば関連した施設はあるかもだけど

美術館よく行くけど三菱一号館はカップル多い印象ある…
やっぱり小規模の区立・市立系が落ち着く
212彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 10:07:55.95 ID:hRKUzb8/
今は改修工事中だと思ったんだけど、渋谷のbunkamura museumも凄いカップル率
私も美術館好きで良く行くんだけど、カップルで来てて女が男に解説して〜なんて
甘えてる図をみるとぐぎぎってなる
213彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 12:46:32.29 ID:sZMYWaYE
クリスマスのプラネタリウムは危険?
予定があって上京するんだけど空き時間があるから行ってみようかなあと思ってるんだけど。
ちなみにサンシャインのところの。
214彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 13:17:43.41 ID:c2C+ZoMt
>>213
絶対NG!カップルだらけで年齢層も若いし肝心のプラネタリウムは素人用
天体オタクが言うんだから間違いない
215彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 13:57:32.14 ID:sZMYWaYE
>>213
やっぱりそうなのね。教えてくれてありがとう。
ついでに教えてちゃんで申し訳ないんだけど、渋谷の文化総合センターのはどうですか?
どこかお奨めあります?
216彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 13:59:17.29 ID:sZMYWaYE
レス番間違えた…。
>>215>>214宛で。
217彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 14:10:25.18 ID:c2C+ZoMt
>>216
オススメはプログラム重視なのか映像美や施設スペック重視なのかで変わりますが
大小様々だし混み具合も料金もホントに幅広いので一概には…
あと有名な所以外は都内に散らばってるのでチョット寄るには不便かもです
218彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 14:26:39.30 ID:sZMYWaYE
>>217
「大まかにお奨め聞かれても困るよなあ」と、自分でも書いた後で気付きました。
星を見るのは好きだけど合宿の度に徹夜でUNOで遊んでいた、元天文部員です。
あえて言うなら映像かなあ。
でももう1ヶ月あるので、ネットなどでもう少し調べてみます。
答えてくれてありがとう。
219彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 17:09:22.74 ID:C0bVK511
もうちょっと早ければ、国立天文台の一般公開おススメできたんだけどな
3Dのプラネタリウムもあるでよ
220彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 17:53:04.91 ID:gsoCcxkf
神奈川でおすすめのプラネタリウムありますか?
221彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 18:42:43.38 ID:c2C+ZoMt
そろそろスレチなうえにこの流れで大まか過ぎる質問てなんなの?
222彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 22:58:47.73 ID:b5G3IY03
>>211>>212
絵くらい一人で見ろや邪魔なんだよカップルが
と思った。
美術館は一人が一番だよ
友達や親と行った時でさえ相手に気を使ってじっくり観れなかった
223彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 23:20:12.86 ID:WYMmWMjY
>>220
田舎だけど厚木のプラネタリウムは貸し切りレンタルできるからオススメ
224ちんぽこ:2011/11/26(土) 01:30:33.55 ID:1GAfvAHq
行かないほうがいい場所で、絶対に行く必要のある場所を挙げても意味がないと思うんだよね(´・ω・`)
コンビニなんて絶対必要だしね(´・ω・`)
ここの人たちはカップルが目に入るのが嫌みたいだから、
カップルに遭遇しない方法を議論したほうがいいんじゃないかな(´・ω・`)
225彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 01:58:05.26 ID:7NBP9Ek8
古い街なみを散歩するのが好きなんだけど
休日に日本橋の水天宮によったら赤ちゃん連れファミリーか
妊婦とその夫と親みたいなグループしかいなくて、しかも滅茶苦茶混んでた
226彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 13:30:38.85 ID:L1BvGAeK
そら水天宮は安産や子授けの御利益があるところだからね…あと七五三とかも
あの周辺は産婦人科もめちゃくちゃ多いし、なかなか近寄りたくないスポットだ

たまに出張で水天宮に行かなきゃならないんだけど
ものすごい心を閉ざして無表情・早足で歩いちゃうわw
自分は特に、結婚してないカップルよりも若い夫婦がキツイので
227彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 20:24:43.24 ID:cw9Cyt8p
228彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 11:14:08.28 ID:UJ7xCjI8
229彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 11:56:24.49 ID:Hr/KXVxq
230彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 11:58:12.18 ID:54Q1hviJ
服を買いに行く顔がない
231彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 12:52:54.64 ID:EUYJLNY0
ひょっとこのお面をかぶるとか?>>230
232彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 13:37:21.63 ID:opRPOEYc
>>230
つサングラス
233彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 20:03:18.56 ID:2yq8GaLT
>>230
マスク
234彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 09:26:44.54 ID:ga1iooOp
外は雨だお!
家がいちばん!

=‖_________
 ̄‖┏━┓‖ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ‖┠─┨‖│ │ |||
 ‖┠─┨‖ │ │ ||
ヾ‖┠─┨‖ │ | ||
/‖┣━┫‖ |   |||
 ‖┃ ┃‖ │ │||
 / ̄~/┛‖三三三三||
∠__/  ̄/ ∩ /⌒ヽ
‖ ̄‖  ̄ ⊂⌒( ^ω^)
      \_つ⊂ノ
235彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 01:04:32.33 ID:mc5lD3O5
ジェラートピケなる可愛い部屋着が沢山ある店にうっかり入ったら
ものの見事にカップルだらけで涙目になった
236彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 18:23:01.95 ID:XThZIT+W
>>235
すげぇ
サイトみただけで腹一杯だわ。店に行くのも無理
あとあの金額を部屋着に出せない
237彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 13:51:20.39 ID:m25oTCni
確かにw
スイーツ(笑)満開ブランドってかんじ。
238彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 04:25:14.45 ID:qvgsdfmn
家の近所のおされカフェ。
マッタリ系、平日空いてて料理美味しい、1人でゆっくり出来る…そう聞いていたのに
お一人様を好奇の目で見る女店主とそのコバンザメがじろじろ見てきて気まずい
結局頼んだもの片付けたらさっさと出てきてしまった

教えてくれた友達は見た目も中身も高スペックだった事忘れてたorz
ブサイクのお一人様なんてみっともないもんね…
239彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 08:29:31.01 ID:sngTio+e
>>238たまにそういう店員いるよね…
でも一人でもこころよく受け入れてくれる店もあるよ。
その時たまたま運悪くハズレに当たっちゃったと思って
元気出せ
240 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/10(土) 16:04:25.52 ID:+1t1t0SX
(ρд<。)
241彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 09:42:59.38 ID:zknedKch
あげ
242彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 15:08:24.77 ID:CUmTeuuw
この時期はなるべく外出したくない
243彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 15:23:22.93 ID:P0FL68EX
なんかクリスマスにあえてカップルいっぱいの場所に一人で行って、
鼻くそほじりだしたらどうかなとか考えてた

来週末は家にいるよ
244彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 19:31:17.48 ID:kVK7Xi61
AHKAH
可愛いネックレスが雑誌に載ってたので見に行ったらカポーしかいなかった
どうもアクセサリーというものは男に買ってもらう物らしい
245彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 07:18:10.28 ID:YeoKpg/u
うむ
世間一般ではアクセサリーは男に買ってもらうものらしいな

アクセサリーをデパートのアクセサリー売り場まで買いに行ったらカップルばかりだったから買う気なくして帰ったよ
246彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 18:34:39.62 ID:LFcqz8wz
アクセサリーで欲しいのがある。
ちなみにティファニー。
今の時期一人で行く勇気ない。
もちろん今後も。
試着したいから金貯めて韓国に行って買う。
247彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 00:15:31.16 ID:xGHUUIEK
わし1人でティファニー突撃してアトラスの指輪買ったよ…
一生分の勇気使い果たしたけど後悔はしてない
248彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 15:40:32.11 ID:QGg73st4
えらい!
私は勇気なくてアクセサリーはなるべくネットでじっくり見て買ってるわ…
高そうなアクセサリー屋は幸せそうなカップルが仲良くアクセサリー選んでたり
仲良く座ってニコニコしながら店員と相談したりしてるから
かなり入りずらい…
249彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 19:45:10.12 ID:IkXMNanf
基本普通のデパートとかは気にならない
だがパルコ、てめーは駄目だ
どうしても行く必要ある時は平日18時以降に限る
250彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 15:54:55.68 ID:7QlzaIin
えっそう?
むしろ夜のほうがカップルうじゃうじゃいないか?
私はよく平日の夜にPARCO行くけど、
20代のイチャイチャカップル多い印象。特にインテリア系の店
昼間はもっとすごいの?
251彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 14:43:45.17 ID:l399Ys/Y

 (´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄
 (´・ω・`)
_( つ ミ  バタンッ
  \ ̄ ̄ ̄\ミ
     ̄ ̄ ̄ ̄

 (´・ω・`)
_(   )  
  \ ̄ ̄ ̄\
     ̄ ̄ ̄ ̄
252彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 15:14:02.47 ID:yFS4uyFW
(´・ω・)つ旦
253彼氏いない歴774年:2011/12/24(土) 20:53:51.77 ID:wG77L86s
254彼氏いない歴774年:2011/12/24(土) 21:44:15.37 ID:c1XBa4Ab
既出とは思うけど、産婦人科。
妊婦しかいねー!!
初産かしらんが旦那も同伴してたりしてつらかった。
15人くらいの妊婦と1人の喪女だった。
255彼氏いない歴774年:2011/12/24(土) 23:47:00.19 ID:kfiPLTsL
美術館いくついでにヒルズの展望台も見たいけど
この時期行くのは自殺行為ですか
256彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 17:05:59.27 ID:5X1zSbis
精神力次第かと
257彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 19:52:16.56 ID:EPjgwaHD
>>254
同意
しかも私の場合は日本語がおぼつかない外国人に絡まれたりして怖かった
喪女は病気を直したらいかんのか…
258彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 22:45:47.68 ID:z3AG+OH6
>>257
産婦人科じゃなくて婦人科に行けばいいじゃない
259彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 09:38:01.70 ID:tHGpcYO8
出産取り扱っていない産婦人科も妊婦少ないよね
260彼氏いない歴774年:2011/12/30(金) 11:37:48.17 ID:l0nsvuZP
今の時期の外。店。
仲良さそうな孫、親、ジジババ‥と大人数のファミリーだらけ。
その中で女一人で買い物はキツイ
261彼氏いない歴774年:2011/12/30(金) 11:41:17.13 ID:4la4eOoU
そうそう、婦人科おすすめ
産婦人科より待たなくて良かった
262彼氏いない歴774年:2012/01/02(月) 09:54:43.30 ID:C1Ff0w8Q
へぇ
263彼氏いない歴774年:2012/01/02(月) 09:58:58.68 ID:AyRs0DzW
福袋の行列

同年代の女の子はみんな友達や彼氏と並んでる
絶賛ぼっち。寒いし死にそう
264彼氏いない歴774年:2012/01/02(月) 20:26:53.30 ID:Vumosy0o
私、男ですが甘いもの好きなんでケーキバイキングとか行きたいのにカポーばかりでお店に入れないつらい
趣味のスキーとか美術館も一人で行くのはつらい
265彼氏いない歴774年:2012/01/04(水) 16:12:13.60 ID:JnQU0HQt
>>263
この前カップル板のぞいてたら
「正月は彼氏と福袋買いに並んできます!」「彼氏と初売りセールに繰り出します!」
みたいな書き込み結構あった。
福袋セールってオバサンが並ぶイメージあったけど
意外とカップル行ってるんだね

あとうちの近くの美術館は一人結構多い。落ち着く。
でも箱根の美術館はカップル多かったな
てか美術館は一人で見るのが一番合ってるよ
わいわいがやがや見るもんじゃない。

あと私が知ってるホテルのケーキバイキングは友達同士が多い。
カップルはいないからいいけど
ケーキバイキング一人で行きづらい(TωT)行きたい…
266彼氏いない歴774年:2012/01/04(水) 16:17:09.87 ID:078ciRQp
カップル板なんて哀しすぎて1人じゃ行けねえぜ
267彼氏いない歴774年:2012/01/04(水) 16:43:14.65 ID:OsFy7a3B
ご飯のお代わりが自由にできる定食屋に行った。

最初はのんびり野菜炒め定食を食べてたけど、しばらくするとカップルが私の隣に来た。
彼女が私をガン見してきて居心地悪かったから、ご飯のお代わりして席に戻った時
「こんなところでお代わりwww」
と彼氏に言われた。私は残った野菜炒めとご飯を掻き込んでお店を出た。

ピザデブス喪は定食屋でもこんな扱い\(^O^)/
268彼氏いない歴774年:2012/01/04(水) 17:07:54.91 ID:cdEF4rUA
>>267

なんだその彼氏
災難だったね
そんなやつ気にしないで大丈夫だと思うよ
269彼氏いない歴774年:2012/01/04(水) 17:33:56.77 ID:dXn+vh6s
>>267
ウザイ男だね。自分がそいつの彼女だったら幻滅してるわ。
気にしないでOK!

最近は吉野家やすき屋みたいなとこでも普通にカップルいるよね…
270彼氏いない歴774年:2012/01/04(水) 18:08:53.94 ID:OsFy7a3B
>>267です。

>>268>>269さんありがとうございます(´;ω;`)
友達に話すのも情けない話だったのでここでグチらせてもらいました。
271彼氏いない歴774年:2012/01/05(木) 11:21:02.24 ID:7yHqShed
そうか…
正月も外出しないでおこう…
どこも混んでそうだし浮かれたバカップルやファミリーうじゃうじゃいそうだね
272彼氏いない歴774年:2012/01/05(木) 11:34:20.46 ID:1eTP/q/R
>>267災難だったね…元気出して。
おかわりするの何がおかしいの?私もするし普通するだろ
そのバカップルが低レベルなだけ。

でも私も似た経験あるからわかる。
ディズニーシーやランドで喪友達と食べてたら、
彼女こっちをガン見→突然彼氏の横にくっつきわざとらしく突然イチャイチャ始めた。
大きい声で
「(パンフ広げて)ねぇ〜っ☆次どこいくぅ?」
「女同士でディズニーシーとかって寂しいよね…w」
と無視してても耳に入ってきた。

てか彼女ってガン見してくるよねw
そんなにブスが食事してるのものめずらしいかな
しかもこれ一ヶ所だけじゃなく
シーのカレー屋、ランドのバイキングのクリスタルパレス、シーのカレー屋の外で食う所
など色んな所で経験ある。
テンション一気にさがった。
ブス喪女だってディズニー来たって良いじゃないか

>>267さんもおかわりできる定食屋なんか貴重なんだから、(うちの近くにはないorz)
店員に酷いことされたとかじゃなければ
めげずに気にせずまた食べに行ってみては?
273彼氏いない歴774年:2012/01/05(木) 12:09:04.25 ID:a/9tK7PO
>>272も乙

ただ単に彼氏彼女がいるだけであの浮かれようは何なんだろうね
付き合いたてなのかな、それとも隣のその粗末な男を見せびらかしたいの?
特に周りに見せ付けてやろうぜ系の連中はみっともないのが多い
彼氏がいたからって何なの、その品性の下劣さがごまかせるとでも?と思ってしまう

幸せなら二人で完結しといてこっちくんなと思うわ
274彼氏いない歴774年:2012/01/05(木) 13:00:01.48 ID:ZJFpxBQy
>>267
気にすんな!
そのカッポーがちっちぇえ奴らだったんだよ
大した事ない奴に限って、余裕無いから周りとかやたら気にしたりしてるもんだよ

あたしも大食いデブスだけど、食べっぷりいい人と一緒にごはん食べるのすきだな
あなたと一緒に定食屋行きたいわ
275彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 17:11:02.06 ID:CQqaPn1B
   ∧,,∧
  (´・ω・)
   | つ ̄ ̄|
   ゝ⊃ニニニニ|
   r'   `ヽ
   ( ・∀・ )
   ミ≡≡≡彡
 ヽγ' 巛Ο  ヽノ
  l   Ο   )
  ゝ  Ο  ノ 
 "^"^"^"^"^"^"^"^"^"
276彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 17:16:06.79 ID:JC5X29o2
女は大変だね。夜中一人で歩けないし、行く場所も限定されるし。

あ!


ブスは大丈夫でした。ごめんなさい(^.^)
277彼氏いない歴774年:2012/01/09(月) 05:27:29.49 ID:7bpATyIU

/ ̄ ̄\
\ ●  \喪女さんを
 \/ ̄ ̄応援します
  \ ∧_∧
   (~)・ω・)
   \  )_
    > __)
    (_ノ
*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
278 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/09(月) 08:12:24.64 ID:Kx2ewurd
休日のスタバ
平日は休憩中の社会人とか多いけど休日はカップルだらけ
飲み終わってるのにソファー席にずっといるカップル多い

ルノアールやベローチェは年寄りが多くて落ち着く
279彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 14:25:08.54 ID:FQavbOtm
食べ終わったのにずっと居座ってるのは確かにウザイね
280彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 14:37:12.77 ID:xLuHb02d
旅行代理店
田舎住みで最寄駅に駅員いないこともしょっちゅうあるから
新幹線のチケット買いにスーパーの中の代理店で手配して貰ったら
窓口のねーちゃんが勝手に二人分手配してくれやがった
店には一人で行ったのに
発券し直して貰ったけどその前に何人かきこうや
281彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 15:28:55.92 ID:N2VNTbM0
>>280
逆に2人で行くと思われてる事が羨ましいw
多分私ならどうせこいつ一人だろpgrされると思う
282彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 13:15:38.19 ID:uGvmkH87
旅行代理店なんかわかるわ

この前一人旅プラン申し込みに行こうかなと思ったけど、
旅行代理店のスタッフてリア充っぽい綺麗なお姉さんばかりだから
なんか恥ずかしくて行くのやめた。
あと夫婦で来てて旅行の相談してたりとかの客多いし。
旅行代理店には読み物のためのパンフレット取りに行く時しか利用してない
283彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 13:17:56.21 ID:Mij8WWlG
>>278
文章一瞬見たら、「ベロチューしてる年寄り多くて」に見えた
284彼氏いない歴774年:2012/01/13(金) 08:52:49.77 ID:2WWL8ZK8
285彼氏いない歴774年:2012/01/13(金) 13:30:06.35 ID:hJnYbVyV
場所っていうか学生がよく乗ってる電車絶対にやめておくべき


頭がいい学校があればその逆もあるしコイツらが要注意
286彼氏いない歴774年:2012/01/13(金) 14:15:28.02 ID:McB0tt67
写真撮りに一人でディズニーはよく行く
お昼も家から持って行ったパンとペットボトルで済ますから、案外一人でも大丈夫な場所だ。

そんな私が一人では行けないのはクリスマスの街中だな
会社帰りのフリして歩いてるけど、デート中のカップルがじろじろ蔑んだ目で見てきてうるさいw
287彼氏いない歴774年:2012/01/13(金) 14:42:23.31 ID:yQTwBLqc
2050年の世界各国の経済力ランキングを発表し、
中国が首位で米国が2位、インドが3位になると予想した。日本は4位。
エコノミストは中国が首位に浮上することについて驚きではないとし、焦点は米国を抜く時期と説明した。
日本の就業者人口は50年までに世界最大の減少率37%を被るが、上位の経済力は維持すると分析した。
288彼氏いない歴774年:2012/01/13(金) 15:53:08.70 ID:ktg/OeUt
高校の周辺は喪女には危険スポットだったと今日知った…
休みの日に通り掛かったら、ちょうど下校時間だったらしく高校生の大群にかち合ったんだけど
溢れ出す若さとリア充臭に歩道を横一列に塞ぐ学生ブロック
ジロジロ人を品定めするわ、わざと道を塞いでニヤニヤしながら此方の反応を窺ってきたりで
何かもう別次元に迷い込んでしまった気分だった
289彼氏いない歴774年:2012/01/13(金) 18:59:36.15 ID:XislA839
アルマゲドンごっこってやつか>横一列
できるだけさーっとかき分けてすばやく抜けてる
高校生ならまだ、相手は子供だ!と思えば大丈夫なんだけど

これを主婦とか大学生がやってるとこ通るのが辛い・・
290彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 20:19:29.81 ID:6ICZYuoN
クリスマスイヴに恵比寿ガーデンプレイスに行きました
291彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 12:40:50.30 ID:wZh6zoX5
>>289
アルマゲドン的確すぎて吹いたw
何か初めての体験だったので勢いのまま書き込んでしまったけど
余り気にしない事にする、どうも有難う!
292彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 07:40:12.09 ID:mDIEIaou
夜のサービスエリア。
手つないだカップル多かった。
特に海老名SAや足柄SAは無駄に綺麗なツリーとかあるし
スイーツカップルや声でかいDQN男グループとか沢山いてウザかった
293彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 02:12:15.58 ID:cFMrgK9N
スレチだけど
心ない人にpgrされて傷ついたときはこのコピペを思い出して
良識のある人もいるんだ!と自分を鼓舞してる

今日、凄いのを見た。
街で若いカップルの女の方が俺を見て、「見てアレw キモくない?」
とか、私を指差して笑ってたんだが、男の方はそんな女を嫌な顔で見てて
「ねぇ、見てみなよw」としつこく言う女の頬を平手打ち。さらに
「お前の性格の方が最低だな。二度と連絡すんな」的な言葉を吐き捨て、
そのまま颯爽と一人何処かへ

294彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 09:32:41.86 ID:HCR6p814
>>267
亀だけれど、自分ならコップの水かけてやるわ、その彼氏に
死ねばいいのに、そんな男とプラスガン見する失礼な馬鹿彼女
295彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 12:58:49.49 ID:cKV4U318
>>293
その男は昔イケてない男だったんだろうな
だから女がキモ男をpgrしてるの見て昔自分がpgrされてることを思い出したんだろう
pgrされてるのが女だったら一緒にキモイっていってたのかもしれないし
296彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 00:58:01.72 ID:DFA6/B/a
確かに
297彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 09:57:50.61 ID:8v5pQDHY
みんな負けんな
298彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 10:34:13.59 ID:NGgmwftv
ギャルとかはうざいよね
地味な高校生はわりといいこだよ
299彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 10:51:31.03 ID:vnYeEdhg
>>298
逆にギャルより黒髪すっぴん学校ジャージの地味系な子の方がうるさいイメージだな。
そんな感じの子達がファミレスでダラ〜ンと座って汚い言葉で悪口や愚痴、
本屋で雑誌見ながらアイドルやモデルの悪口言ってるのをよく見かける。
300彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 12:00:35.22 ID:xcaWkIsC
まあギャルに比べたら地味系から受ける実害は小さいと思うよ
陰湿さとか性格の悪さ、育ちの悪さが同レベルの場合
悪口言われるのもpgrされるのもギャルは声がデカイし大っぴらだから
301彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 15:53:28.78 ID:G/3AjQhm
302彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 16:12:29.83 ID:9eWk2YOb
土日はどこへも行きたくないけど
1週間限定公開の映画が明日しか行けないので行ってくる
新聞に取り上げられたりしてたから、絶対混んでるだろうし気が重い
303彼氏いない歴774年:2012/01/30(月) 10:02:21.00 ID:Mp5S11pn
がんがれ。えらい。
で、どうだった?
304彼氏いない歴774年:2012/01/30(月) 18:52:37.35 ID:wq1w1my8
テスト
305彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 01:19:52.89 ID:4ZL58kTj
ある程度の高級感がある飲食店だな
前に、昼時でどこの店も込み合ってて、その店だけは待たずに入れそうだって理由でちょっと高めの店に入ったんだ
まず店内に甲冑が飾ってあってビビッたし、他のお客さんもスーツ着たおじさんやおしゃれなマダム達
パーカーにジーパン姿でドーナツの箱とアニメイトの袋を両手に持ったもっさい私は明らかに場違いだった
店の内装とか気になったけどなるべく周りを見ないようにして、料理も急いで食べて店を出たよ
でも凄く美味しかったからいつかリベンジしたい・・・
306彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 14:17:54.35 ID:lEpF7ofP
>>305それと同じ感じ(理由)で
そごうとか東京駅?のデパ地下も。

前、喪友達と
旅行帰りのもっさいパーカー・Gパン・薄汚れたスニーカー・旅行用のでかい手提げで
高級っぽいデパ地下何気なく行ったら
オシャレで高級っぽく優雅な格好の金持ちっぽいマダム(笑)やスイーツ(笑)しかいなかったw

サーッと見て逃げるように立ち去ったよ
私もいつか綺麗な服や鞄で(顔はあれだけど)優雅に(笑)デパ地下リベンジしたい
307彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 16:17:46.06 ID:9K4H3S/6
IKEAに一人で行ったときに勝手がわからなくて
レジの人に睨まれたwwwww
というかレジまで延々と道続くし迷路みたいだし苦痛でしかなかったわ
やっぱ家具は通販だ
308彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 17:19:40.75 ID:VJ8ORWkZ
激しく同意
書き込み見る限りニトリとか同棲始めるんだろうな〜ってカップルや
幸せそうな新婚夫婦ばかりなんでしょ?
絶対行けないわ
無印の家具の小さいフロアでさえ
ベッドやソファに2人で座ってキャッキャウフフし2人の世界なカップル必ずいるし。

今月通販でインテリア買ったよ\(^o^)/通販最高!
309彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 17:59:02.57 ID:UvcY0v+2
しかも彼氏が組み立ててくれるんでしょ?と思うと一気にブルーに
60kgのガラステーブルトップと格闘して死にかかるとか無いんだろうな
310彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 18:03:53.16 ID:nW3T0QpB
DUO2の3階のトイレ
311彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 07:23:29.26 ID:qRVlKKbG
>>310なぜ?w
>>309せつないね...
312彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 08:42:29.52 ID:ENGdYlxv
健康ランドっぽい場所。特に昼過ぎたくらいから。
午前中は爺さん婆さんが多いけど、午後になってからカップル湧いてきやがる
313彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 19:58:42.73 ID:nhjrITGg
そういうのってあるよね
昼間はジジババやお一人様、夜はカップルうじゃうじゃ
314彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 22:03:39.39 ID:bkdgHqSm
あまり休憩所広くないとこ行くといいよ。
315彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 22:07:30.93 ID:5fJ5nIbV
予備校
316名無し草:2012/02/04(土) 16:48:25.06 ID:hyeUtHTM
他人を見下して悦に入るカップルの程度なんてたかが知れてる

と自分に言い聞かせる一人旅チェックイン時のフロント
317彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 17:04:45.56 ID:fKvRzFT0
他人(ひと)を見下し 悦に入る カップル無視して 一人チェックイン
〜一人旅のフロントにて〜
318彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 20:51:55.95 ID:9OlwpOrN
高級めなホテルにするとpgrされずに済むのでおすすめだった
某航空会社系ホテル泊まったら、お客さんが医者とか落ち着いたビジネスマンとかで
一人旅でも楽しくすごせたよ
前に使った安めのホテルは狭いロビーで若いグループが盛り上がってて辛かった
319彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 19:30:58.16 ID:oejA8IHz
賃貸物件と一緒で、値段が安いところには自然に若者やdqnが集まってくるもんね。

レストランやバー、居酒屋なんかの飲食店も同じことが言えると思う。
クーポン出してたりお得なプランやコースを積極的に出してるお店は、
主婦が群がるかと思いきや、男女混合の若者グループも意外によく利用してる。
安い居酒屋やダイニングバーなんて、平日でも合コンしてる輩が大騒ぎしてるし。
320彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 08:11:00.88 ID:ymXN41jS
>>318確かに
高級なホテルは、いちいち他人を気にして笑うような低レベルな客はいなく、
従業員も一人旅の私に対しても
顔色変えず優しく接してくれたな...

逆に安いホテルは、
朝食会場で、
ヘラヘラ遅れてきて(どーせセクロスしてて寝坊だろう)
デカイ声でイチャイチャしてるバカップルにジロジロニヤニヤ見られたり
チェックイン時ギャルっぽく安っぽい従業員に
「え、一人かよ」
みたいにジロジロ見られた。
宿選びは慎重にしないとね
321彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 21:34:33.41 ID:YbpyIXjn
大雪の日に喪女4人ですき家入った

隣の席にはカップル。カップルの一番近くに私が座った
カップルから離れた席の喪友達Aが「腹減ってるけど男の前で大盛りは頼めないわ〜」みたいなことを言い出した
(Aさんは男の人とこういうとこ来るんですか〜?とかいう話を直前にしてた)

私の隣の席の彼女がボソッと「あはw私大盛りw」みたいに恥ずかしがりだす
→彼氏「俺は気にしないよwお腹空いてんならいいんじゃない」
→彼女「ありがとw」

なんか真横で幸せオーラ
ちなみにこの会話が聞こえてるのは席が近い私だけ

何かされたとかじゃないけど無垢な幸せオーラ見せられるとね…

カップル帰ったあとAさんが「男出来たらすき家はないわw」とかpgrしだしたから二人の会話を羨ま話?にも出来なくて帰宅するまでなんかモヤモヤした感じだったわ
322彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 23:50:39.07 ID:pjQBxUWL
最近仕事帰りの1人飲みにハマりました
しゃべらなくていいし、気軽でいい
プロント最高
323彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 23:52:57.53 ID:pjQBxUWL
連投すいません
スレチでしたね。。
324彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 23:59:54.97 ID:Je3q2YZl
真逆でしたね
でもよいお店見つかってよかったねん
325彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 11:45:27.42 ID:JIdYLWtz
>>321
彼女が他人(321さんたち)を気にしてる証拠だよね
ほんとなんでカップルの女って良くも悪くも
いちいち周りを気にしてるんだろ
喪を見つけたらいちいちガン見したりヒソヒソしてるのもだいたいカップルの女のほう。
326彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 12:16:42.36 ID:HuppjeO2
スタンダードに公共の交通機関かな
周りをリア充に囲まれた時ったらないね
高校の時は通学が苦痛だった


>>293
なぜ一人称が変わっているんだ?
327彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 13:14:46.63 ID:pItRUcHv
>>325
喪女Aの声が大きくて聞こえただけだろ
328彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 13:17:58.52 ID:pItRUcHv
>>326
コピペだから。
連投スマソ
329彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 13:26:02.84 ID:h0la1cdT
>>321
私は彼氏いない歴=人生だし、今好きな人いるけどどうにもできなくて
苦しくて吐き出し場所欲しくて、偶然ここ見てました。周りの友達はなんだかなって
思いました。彼ができて牛丼屋さんで何がおかしんだろって。そんな人たちに
何か言われて凹む必要なんかないって思いました。
330彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 15:26:04.69 ID:s/k96w7E
331彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 19:41:22.79 ID:jLW8wgo6
若者が集まる都会の喫煙所
ファッショナブルな若者とヤンキーとホストとキャバ壌たちが司ってる。怖くて煙草持つ手が震える。
332彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 16:01:40.56 ID:6cshGmK/
(((;゚д゚)))
333彼氏いない歴774年:2012/02/13(月) 19:43:22.10 ID:l5e592Bu

    ∧_∧
   (´・ω・) シュイン
   ( っ¶¶
  (ニ二二二ニ)
   )========(
シュイン|  ‖ |
  ()  () |
(( ヽ  ‖ / ))
   ∧======∧
((  レ|\_/|| ))
   |/ | |/
     |
  ■■■■■■
  ■■
  ■■
  ■■■■■■
334彼氏いない歴774年:2012/02/13(月) 20:38:25.89 ID:fWIzvysj
>>325 かばってもらったみたいで申し訳ないけど意味が全然違いますw
335彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 08:39:05.72 ID:5kefgZ4X
は?
336彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 14:35:12.88 ID:YD7HldWO
クリスマスとバレンタインとホワイトデーは行ってはいけない場所が増える、気がする
337彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 14:44:11.63 ID:6IjqfQdn
「気がする」
んじゃなくて実際ほんとなるべくなら行かないほうがいいw

クリスマスシーズンとバレンタインシーズンに
喪友達とディズニー行っちゃって落ち込んだ事がある喪女より
338彼氏いない歴774年:2012/02/20(月) 00:36:13.45 ID:PSxpy2gi
へぇ
339彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 16:55:09.30 ID:5SlIHR9x

      _  
     /▲
     ▼/ ヘ⌒ヽフ
     /▲( ・ω・)
     ▼/⊂  |
     /▲⊂_ノe
     ▼/ __
  __  /▲ |□□|
 |□□| ▼/ |□□|
 |□□| /▲ |□□|
 |□□| ▼/ |□□|

340彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 07:55:51.96 ID:KAwOuWLP
春から1人暮らしするからIKEAとか家具屋さん見に行きたいんだが
今の時期は同棲始めます!みたいなカップルやフレッシュな新社会人、大学生とか何だかキラキラした人がたくさんいそうで見に行きづらい
確実にダメージ受けそう…

通販雑誌にするか…
341彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 21:08:09.87 ID:PLsHrgFO
>>340
イケアはまじ辛い
重たいものを棚から取り出すのも何もかも一人でやらなきゃいけないのに
前後のリアオシャレカップルは男が全部やってくれてギィイイイイイイイイ
あと子供嫌いなんだがどこにいてもわいてきてイライラした
オサレ学生二人組とかも多いからモサい自分がいやになるし
342彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 10:15:29.21 ID:b4Ze+kbS
通販が一番だよ
じっくり選べるし。
通販のほうがオシャレなインテリア多いよ
343彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 10:44:25.37 ID:1sxMpO2k
ベルメゾンだったか安くないけどオサレ家具通販本見るのが楽しいわ
344彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 20:32:14.76 ID:ifW0qP6W
>>339
水戸芸術館?は日中はそんなに人いなくない?
345彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 17:13:37.08 ID:oAJJ6k6l
>>343
インテリアの通販本見るの楽しいよね〜
ニトリとか無印のインテリアコーナーとかイチャイチャカップル必ず居るから
通販が一番。不快な思いしなくてすむ。
インテリア・家具のお店とか、最後に長居したの小学生の頃だわ
346彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 22:37:28.07 ID:VTMsuHCk
>>340
今日行ってきたけど、かなり混んでて他人とか気にしてる余裕ないよ
確かにカップルや子供はいるけど、別にその辺の大型スーパーと変わらない印象
私はそう気構える場所ではないと思ったけどなぁ
ショールームみたいになってて楽しかったよ
347彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 07:20:42.81 ID:6h1OiNPI
むしろカップルがダイニングテーブル見てるところに乗り込んで
一緒に参加する勢いでそこに置いてあったイームズ風椅子に座って座り心地検証してたら
向こうが空気読んですぐ移動してったわ
私も親と店に来て別行動中なだけだけど
348彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 05:13:30.16 ID:EWvNw174
age
349彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 11:22:02.45 ID:EhCN3Iok
ホワイトデー付近いろんな店。
彼女のためになんか選んでるイケメン多い?
いいなぁこんな男に愛されてる彼女は…
と悲しくなる
350彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 20:47:54.02 ID:I/SpViao
土日のSCやらスーパーは鉄板
カップルよりも家族連れに精神やられる
351彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 01:42:21.57 ID:SvvNH4V3
>>340
土日のIKEAはきっついわ
カップルに走り回る子ども達
平日ならまだマシ
内装工事の業者?みたいな仕事で来てる人もいたり
352彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 11:31:11.57 ID:wsAazvSL
IKEAは行くなら平日の新生活時期あとに限る。
買い物中は特に私は気にならないけど...
レストランは子連れの主婦たちのマナーが悪い。
353彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 11:40:45.69 ID:DFsgLN5G
デ ィ ズ ニ ー ラ ン ド
バレンタインデーとホワイトデーとクリスマスの日のありとあらゆるお店
354彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 17:34:43.05 ID:G1e7mDGO
若い頃はどこ行ってもわりと平気
年行くと全部キツイ
355彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 21:50:03.60 ID:HHJso1YH
>>354
至言(´;ω;`)
356彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 15:06:24.27 ID:27F4zLP5
プラネタリウム行ってきた
初めてだったので、映画館と違って体を倒した状態で場内が真っ暗になったのと、
始まった映像の迫力に圧倒されて空間に慣れるまで怖いよぉぉぉ…と一人密かに悶絶してたんだけど、
カップルで来ればこういう時に頼もしい手を力一杯握ったり出来るんだなぁとふと頭を過ったが最後、
後半涙で前が見えなかった
357彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 15:37:11.25 ID:hLn9d1br
喪女の方が頼もしい手だったりして…
358彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 15:47:26.23 ID:6hwqQHGE
>>357
言えてる
359彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 11:48:53.12 ID:dZPlLNia
いつも思うけど1人でプラネタリウム行く喪女さんすごいなぁ
勇気ある。
カップルうじゃうじゃいそうだし、自分ヘタレだから絶対無理だorz
360彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 19:56:51.39 ID:PCr0oApb
心霊スポット
361彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 23:45:24.17 ID:FeToXOF0
カップル、合コン御用達の居酒屋。
結構一人でどこへでも行けるのだが、この手の類いの居酒屋は行けぬ。個室の意味ないしw
362彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 00:10:19.68 ID:kQZAZULg
もうすべての場所に行きたくない
どこにでもカップルがいて、一度も彼氏いたことない自分に普通の人間としての
自信さえなくなりかけるから
363彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 01:28:22.13 ID:sGgmnXcB
コンビニやマクドなど暇な人が多いとこ。
364彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 03:11:58.53 ID:aX7usyVc
ああマックはなあ
親と出かけた先で腹減ったとごねられて私は店内で食いたくなかったんだけど
仕方なく席に着いたら、案の定後ろ席にいた学生カップルがこっちの会話にきき耳立てて反応してたし
ほんとに暇人いるわなマックは
365彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 06:43:37.95 ID:tCaBOPjN
でもまぁ、そんだけ喪ひとりって目に付くんだよな
これがリア充なら選択してひとりなのかなって思えるけど、喪だと「あぁ、相手いないんだな」みたいに思われる
まぁ実際そうなんだけれどもw
366彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 10:37:34.95 ID:zZSbM9sJ
>>359
私はトイレが近いから、そっちの意味で絶対に行けんわ。

実際、喪友達とプラネタリウム行ったら案の定もよおして暗闇の中、かすかな記憶を頼りにドアを開いたが真っ暗闇の部屋でチラッと灯りが入るから気まずかった…。
367彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 10:39:07.06 ID:/slM+LPV
喪女限定!

イケメン無料相談実施中!?

mens garden って検索してみてください
368彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 10:55:58.52 ID:obAFZ9Sl
>>362わかる。
自分 一人旅よくするけど、
すんごいマイナーで、最初客私しかいないような場所(寺とか)でも
必ずカップル来た。
しかも必ず、しずかだったのにきゃぴきゃぴ声響かせてる彼女のカップルが来るorz
私からしたら雰囲気ぶち壊し。

5月飛騨高山一人旅する予定だけど、
イチャイチャカップルに遭遇するんだろうなぁ
そしてきっとこのスレに書き込むと思うよw
369彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 12:35:24.64 ID:pSG3kmYq
二子玉川。
高齢喪女は改札出た瞬間蒸発しそうになる
370彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 00:43:17.27 ID:0C+iCyUh
コミケw
数年前まで一人で行ってたんだけど、喪女でオタクって・・
可愛くない、モテない、話下手、マニアックの4重苦w
私の場合、数えればきりがないから下手したら百重苦かもしれない
371彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 10:40:43.87 ID:kpovLF7C
>>369
何で?
セレブ主婦がベビーカー押してるから?
372彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 10:43:15.03 ID:kpovLF7C
ちなみに自分は綺麗なオフィス街
コンサバな格好でミニバッグ持ってイケメン社員と数人でランチとか…
時給930円の非正規雇用喪女には辛すぎる
373彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 19:36:00.82 ID:R7ZFiC9m
>>369
比較的近くに住んでるけど二子玉川とか横浜とか
足を踏み入れる気にすらならない
374彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 23:00:41.72 ID:LSL+cxoz
>>371
電車降りると平均3〜5台のオシャレベビーカーも一緒に降りてくる
改札抜けたら目の前がSCの入口で、視界に最低3台はオシャレママとベビーカー
休日はその倍の数のオ(略に、くしゃっとしたストールを巻いたオシャレパパ付き
みんなすごい幸せそう。やばい。
375彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 23:22:56.20 ID:arZOAlpG
ああ…ナムコワンダーエッグがあるだけの冴えない駅だったのに
376彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 00:04:21.46 ID:8YNdoggk
ニコタマは品がいい人も多くてむしろ居心地よく思ってたけど言われてみればたしかにw
川を渡ってきた川崎市民はまぁあれなんだけど基本穏やか〜だよね
金持ちリア充は余裕が違う
SCの屋上で、子どもが母親のことをお母様って呼んでるとこ目撃して唖然としたなー
377彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 00:18:08.19 ID:dIxLCL2u
二子玉行くけど同じく好きだな
特に何も感じたことはない
378彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 01:31:39.41 ID:y2ocVKX/
喪女は家にひきこもってればいいと思う。
379彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 15:52:42.44 ID:Y6XJy/X5
残念だけど
言われなくても引きこもってるわw
380彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 17:47:44.39 ID:hqqZj3Vv
一番行ってはいけない場所はディズニーランド&シー
次点ユニバーサルスタジオジャパン

両方行ってるし、ディズニーなんて子供のときから何回も行ってるけど、
年を取るごとに周りが家族連れ&カップルだらけなのが辛くなってきた
でもディズニーランドに行くと店員や職員がみんな優しくて、
嬉しい気持ちもあってやめられない
381彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 18:32:52.61 ID:4+fpl6bR
一人焼肉、一人カラオケ、一人料亭、一人ディズニー、
一人海外、一人イケア、一人鴨川、一人観覧車、
一人水族館、一人ショッピングモール、

できるのはどれ?
382彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 19:31:32.48 ID:u/zk31Sq
カラオケとSCは余裕
焼肉、イケア、水族館も出来るだろうけど未経験
海外は、安全が保証されるならぜひ行きたい

無理そうなのは観覧車だな…
ディズニーは時々立派なカメラもった一人ゲスト見かけるけど観覧車は…
383彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 19:53:03.88 ID:+cgUuK9U
>>380
喪女かどうかは知らないけど 
30超えたお姉さんが一人でTDRで誕生日を祝うという動画がニコニコに会ったよ
384彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 20:46:23.77 ID:hqqZj3Vv
>>383
おお、その人は喪女じゃないかもしれないけど、
私も見習いたいw
さすがに一人ディズニーバースデイはやったことない
なんという猛者
385彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 20:52:34.36 ID:MgYEfH7F
ディズニーは年パス持ちの人とかは結構一人でもいくんじゃないのかなー
そうじゃなくて一人は辛いw
386彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 21:05:30.65 ID:9ist6hdH
喪女さんが町に出てくれれば多様性が生まれるよ
家族連れ子どもたちカップル学生喪子さん1人何て絵になる風景
387彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 21:49:35.08 ID:XvWEC6nx
一人ズデニー、ダメかねぇ
わりと本気で考えているんだが
388彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 21:57:55.68 ID:Le6hVH+y
でずにーファンは一人で行くことを「一人インパ」って言うらしい
そんな言葉が出来るくらいだから、きっと一人の人も多いはず…
389彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 12:53:07.79 ID:Vluec3v+
ニコニコの人はクリスマスもやってたはず むしろそっちがすごかった
パレード見物と無料アトラクションだけで乗り物には乗ってなかったな 
ミートミッキーとか 着ぐるみにサインもらったりとか
390sage:2012/03/15(木) 15:25:56.31 ID:93MlnOru
>>387同じく。
ディズニーグッズ買いたいし結構まじめに考えてる自分w

それに昔友達と行ってた時は、その友達絶叫系苦手で私は絶叫系1人で並んで乗り
その間友達はショッピングしてたりしてたから
一人アトラクションは慣れてるし。

ただ自分の場合開園前並んでる時が嫌だw
入っちゃえば1人で楽しめそう&周りも自分らで楽しんでるけど
開園前て暇だし周り見ちゃうじゃん
自分もそうだったし
391彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 17:43:21.22 ID:UBBfM1XX
21で1人ラーメンはあり?
392彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 21:28:52.63 ID:IVeIlDzr
>>391
全然ありです
393彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 10:01:26.77 ID:5YnSbZ0r
自分は一人ラーメン楽勝だけど、
和歌山駅近くの和歌●ラーメンに一人で入ったら
そこの店のジジィにさんざんな酷い扱い受けた。
時々そういう酷い店もあるから気をつけて。
394彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 11:47:30.14 ID:swSGdXeX
友達と一緒にって書き込みもちらほら有るなー
彼氏はおろか友達すら1人もいないゴミ以下の自分なんて
ガチで1人だって言うのに
395彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 16:30:47.88 ID:8958IGrX
年パス持ってる私は一人ディズニー余裕、園内に女性一人は多いよ
遊園地板にも一人スレあるからおいで〜

そんな自分は夜景が見える場所がスレタイでした
カップルだらけ
396彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 01:13:09.53 ID:VNlGuvdp
>>390
横だけど、そういう友達といって、且つマイペースっていいな。
私も絶叫系乗れないけど、乗れる子に「大丈夫〜乗れるよ〜」とか言われるのがイヤだ。
ディズニーなら、絶叫形もいいけど、ほのぼの系も楽しめるから
390のような関係良いわ。

>>381
一人水族館ならOK!!
397彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 03:16:08.19 ID:FT2Iulrf
>>394
はあい\(^o^)/
年齢分からないけど三十路過ぎるとけっこうどうでもよくなるよ
というかもはやどうにもならない
398彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 21:52:10.63 ID:MrW6lm1I
桜が咲いてからの中目黒駅
399彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 21:57:32.71 ID:F1JpmBoy
わかりますた
400彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 22:01:06.39 ID:MJMRTKnR
休日の100均
401彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 22:01:25.46 ID:RYvPNExP
一人ディズニーいいな耳とかつけてはしゃぎたい
個人的にはカラオケの方が辛い
402彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 23:59:08.40 ID:13aUbgDv
講演
403彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 22:50:33.07 ID:ohmV6Hwh
デニーズOK デズニーは無理
404彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 00:17:45.70 ID:IU+0Jl76
都心のファミレスは平気だけど
うちの近所のデニーズ家族連れ多そうで躊躇してる
405彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 14:52:54.65 ID:oXlhSDi3
406彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 17:56:35.33 ID:2bg1GegE
伊豆高原に一人で行ったときは死んだ
407彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 18:55:06.04 ID:qOF/d/4T
>>406
友達もいない喪は自然を堪能することも難しいのか・・
と、そういうとこで家族とはぐれたときによく思うよ
408彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 07:18:46.53 ID:vX4y0ti0
>>406くわしく
409彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 09:01:32.49 ID:to0m1pT7
地球は広い
だけどどこまで行ってもカップルや家族連れだらけw
だから自分はひきこもってますww
410彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 09:20:53.06 ID:TvnL1zP5
仕事決まったから今のうちに平日IKEA行っとくか悩む
今は暇はあるけど金はないので
でも4月以降の土日一人は間違いなくきつい
411彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 16:33:10.16 ID:n7Tl4a17
確かに。
平日のうちに行くのがいいかもね
412彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 19:27:19.96 ID:qyktxcOE
一人ディズニーに抵抗ある人は、荷物を財布とポケットにいれられるもののみにして
財布片手に行動すると「彼にバッグ預けてプチ別行動中です」風になっていいかもしれない
そうまでする必要あるか謎だけどw
413彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 14:52:35.24 ID:Yt+ctQ75
うん…w
414彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 08:49:20.25 ID:TGn7d73A
もうすぐオープン?だかの、東京スカイツリー。
カップルだらけ、または幸せそうな若いファミリーだらけっぽい。
最近行った東京タワーでさえ幸せそうなカップルばかりだった。

スカイツリー(笑)とか近づきたくもない。私には縁がない所。
あんなんポキッと折れたら面白いのに
415彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 09:34:33.10 ID:4tOWPsbb
>>414
ひとりで抽選申し込んだよ!
縁起でもないこと言うなw
やっと当たったスカイツリーで
カップルに紛れて孤独に事故死
シャレになんない
416彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 09:53:04.92 ID:9WOhAUMn
抽選申し込み開始した時の報道見たけど、ひとりで申し込みする人結構いるみたいよ
建築過程からずっと見てたおじ様が多かった印象
417彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 09:59:46.49 ID:jJnmVhN2
>>382
IKEAはやめといたほうがいい
自分の部屋の模様替えしたくて港北見に行ったんだけど
大学生風カップル、新婚、子供連れが多くて、つらくなってしまった…
ふとした瞬間に孤独を突きつけられる
418彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 10:01:52.46 ID:TGn7d73A
>>415>>416
そうなんだ!イメージだけで書いて&縁起悪いこと書いてスマソ..
415さんは楽しんできてね(´∇`)ノシ
そしてぜひ結果報告をここに書いてね
419彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 10:02:48.40 ID:lmihJ9NO
>>387
ひとりUSJならしたことある
みんな自分らだけで夢中だから他人なんか見ちゃいない。意外と余裕だった
修学旅行生に混じって乗り物たくさん乗りまくって楽しかった
一人だから端っこの席が多くて、ジョーズやジュラシックも楽しかった
420彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 00:39:45.60 ID:q3eW4Aqj
特攻したことはないけど、大阪なら、
・HEPの観覧車
・空中庭園
・NU CHAYAMATI
この3か所は恐怖。カップルしかいねえ、リア充爆発しろ!!
(友達と一緒だったのでまだ救われました、一人でなんか厭すぎる)
421彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 07:41:41.68 ID:M+oNq6dU
なんばパークスも地味にキツい
422彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 16:50:33.47 ID:Vj3Yhrwc
なんだよ空中庭園て。
FF9のチョコボ桃源郷やFF12の空中都市ビエルバみたいなもんか?
喪すぎてそういうリア充が行くような場所全然知らない。
二次元が真っ先に頭に浮かぶ
423彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 18:47:39.39 ID:el/iySuI
何度もでてると思うけど、大きい公園

今日天気がよかったので立ち寄ってみたら、家族とか親子とかカップルとかサークル仲間?とか…
こんなに人がたくさんいるのにひとりぼっちなのは自分くらいなのだと感じて、惨めで寂しかった
424彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 19:38:51.91 ID:y3m0rd42
犬飼ってると大きい公園もOKなんだけどね。犬の散歩っつーことでさ
425彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 21:44:41.54 ID:xHfVxHOf
ごついカメラはどうかな?
まあ花粉症だし この季節に用もないのに出かけたくねーや
426彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 08:57:05.18 ID:TgH5KG8n
激しく同意
427彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 22:32:15.59 ID:0O/aYMQm
代々木公園とかあちこちでカップルが芝生にシート敷いてごろんと寝たりしてるんだよね
うらやましすぎて死ぬかと思った
428彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 00:50:26.00 ID:Rl61VBMk
クリスマスイブの和幸(とんかつ屋)

まさかイブにカップルで和幸に行く人なんていないだろうと思い和幸に行ったらカップルだらけだった。
429彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 00:59:10.33 ID:VNnZuveA
土日に出歩くとどこも家族やアベック()で一杯・・・
たまに公園に行くけど夜もアベック()がいるもんやね
健康志向でジョギングしてるわ

落ち着けるのはパチンコ屋と外出先のトイレくらいだ
430彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 12:34:48.68 ID:drMVV2HK
新生活スタートシーズンに生活用品売り場行っちゃ駄目だね
そこは殆ど主婦客だからいつもどおりに行ったのに
後姿中学生の兄と小学生の妹みたいな黒髪ボサボサヘア洋服ビロビロの二人が
手繋いで同棲生活スタートらしき生活用品をイチャイチャ選んでた
オタっぽいイチャイチャカップルが一番苦手な自分はかなり嫌な気持ちになった
その他にも友達でワイワイ一人暮らしの子を応援!みたいな女1男4で台所家電を選んでて
邪魔なんだよ5人もせまい売り場に固まってて
リア充マジ爆発しろ
431彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 23:10:31.45 ID:sSp/G4wk
花 見
今ニュース見て唖然としたやっぱり花見なんか行くもんじゃない
ピザ頼んで馬鹿騒ぎして静かに桜見たい人に迷惑過ぎる
こんな所に喪女が一人で行ったら・・・
432彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 09:21:26.59 ID:lg1jvwek
ほんと。
静かに花見したい。
バカ騒ぎ集団うざいよ
それとも花見はバカ騒ぎが当たり前なの?
最近の日本大嫌いだ
433彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 15:58:27.81 ID:pl9ITU8O
わかる。
今日の雨で桜散るらしいね
メシウマ
434彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 16:36:49.45 ID:Vpdl6mmD
435彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 17:59:05.12 ID:A4i4ZwUU
赤羽

根性悪いガキ多数
436彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 18:05:24.81 ID:qcvmDqkn
平日のお昼ちょっと前のレストラン
カップルしか居なかった…
437彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 20:30:16.52 ID:2C1isLKQ
今日仕事帰りにイオンモールに行ったんだけどかなり空いててどのお店も見やすかった
カップルも家族連れもほぼいない!
快適すぎて予想以上に買い物してしまった
土日は激込みですぐ退散したけどこれからは平日に行ってみようと思った
438彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 03:15:04.44 ID:O/3sMr7C
巣鴨の六義園とかどんちゃん騒ぎがなくていいらしいよ
騒ぐ若者がいないから
439彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 17:13:31.15 ID:zVkooO4Z
>>438
駒込でしょ
440彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 17:14:21.28 ID:zVkooO4Z
あぁごめん真ん中だからどっちでもいいか
自分が駒込から行くもんだから
441彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 20:44:13.12 ID:VRGHvbEi
六義園とか新宿御苑とか入場料取るとこは比較的落ち着いてると聞くね
442彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 08:39:10.20 ID:7HzX5JIj
へー
443彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 08:48:00.78 ID:PcbPF5Rz
アウトレットモールは別行動してる夫婦も多いから1人女でも浮かない
444彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 20:20:08.40 ID:ipKIBcUP
いや ファミリーやカップルから受けるダメージがね…
445彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 22:46:34.10 ID:NHGGf2wu
ショッピングモールでくじ引き抽選があったから土曜の早めの時間に行ったけど、やっぱりああいう所は無駄に面積も広いし、ファミリー、カップルでブラブラする所なんだと思った。
446彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 22:51:25.87 ID:ZTgm9Pfa
>>435
そ、そうなんだ
447彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 22:57:17.80 ID:71VbVP1+
週末のファミレス。若い親子連れだらけ。
448彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 20:21:08.91 ID:+O6sc07L
週末じゃあね…仕方ないかもね(´・ω・)
449彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 20:31:03.82 ID:pNLPU7RP
この時期になってくると花見や祭りにも行かないほうがいいかもしれない。
リア充カポーの二人だけの空間(笑)に一人ふらふらしてる喪女を見掛けると
奴ら、狂ったようにpgrしてくる(主に女の方)
450彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 08:07:37.22 ID:pwgzqsTg
>>449
そんなこと言ったら、どこも行けないじゃないか!
花見だったら、カメラもって写真とってます風を装えば大丈夫な気がする
451彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 23:20:07.57 ID:i4ExPx7B
一人で花見に行くのかよ
452彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 00:32:33.42 ID:VXZTcrT3
デパートの化粧品売り場…(T_T)
綺麗な人ばかり…
453彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 00:58:31.27 ID:40yU8I2A
クラブ


ボーリング



ビリヤード
454彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 09:05:49.96 ID:OH3Ude+T
>>449
花見会場で一人で歩いてる人なんか別に珍しくないよね
合流相手を探してる途中だったり、酔い醒まししてたり、近所の人が散歩がてら花見会場横切っていったり

被害妄想ではと思ってしまうのだが…
455彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 16:04:02.78 ID:GHCx4DKt
前に恋のから騒ぎで一人で花見に行って勝手に知らない集団に入って飲み食いするって人いたけどそんな事できるわけないよね。
456彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 00:32:47.37 ID:oet583gi
>>454
昔、じいちゃん家の近くの公園でちょうど花見やってて
じいちゃん家行くついでにたこ焼きか何か買おうと思って
ふらふらしてたら男にのたれかかったミニスカスイーツ(笑)が
全力でpgrしてきたんだって。
それで思ったね、ああいう場所は喪女、それも一人で歩いてるような
地味喪には近寄れない聖域だとね
457彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 13:42:16.92 ID:f/DvLXpP
ヨシヨシ(つω;`)ヾ(;ω;`)
それはつらかったね…
458彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 22:04:56.87 ID:nR2ErZW7
花見は終わった
次はGWだ
459彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 23:29:46.97 ID:SXJtnK2j
>>455
前のバイト先の飲み会で、そういう人いたw

知らない人が途中から混じってて「ああ、前働いてた人かな(その飲み会は辞めたけど現バイトと仲良い人が来てた)」と思ってたら、隣の団体さんだった。
大学のゼミの飲み会だったらしいが、雰囲気に馴染めなくて私達のところに来たらしいwww


私達の飲み会の二次会まで参加してみんなと仲良くなってたよw
460彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 18:43:21.79 ID:x/FCwAYf
GWはどこも行かない。
461彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 23:00:12.83 ID:9xzgrvyF
GW前半どこにも行きませんでしたw

お小遣いおいしいです^q^
462彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 01:56:12.90 ID:/kZKamvG
姉妹スレにも遊びにきてね

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/alone/1296306685/
孤独な男の独り遊園地・独り動物園・独り水族館
463彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 20:43:45.25 ID:QSWcuBMB

      
 ブヒッ
  ゚ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ 
  ( ・ω・)・ω・)
 ゚( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  \ 豚丼 /
   >   < ブヒッ
   ̄ ̄ ̄ ̄ 

464彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 23:11:02.32 ID:JshNkoCK
男より女の方が性格悪い

口に出してバカにしてくるのは大抵女
465彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 10:16:52.49 ID:3BtowyDv
やっとGW終わったー♪\(^o^)/
466彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 11:45:08.80 ID:nISPSCQj
地球
467彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 08:58:55.93 ID:5at/FepM
しばらくはイベントないから比較的気楽に外出できるね
でも5/22?付近は気を付けたほうがいいかも。東京。
スカイツリーオープンするから浮かれたバカップルやファミリーやマナー守れないDQNがうじゃうじゃ湧いてそう。

自分22日一人旅しようかなと考えてたけど
それに気づいて16日に変更したよ。
静かに落ち着いた気分で一人旅したいし
468彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 01:39:32.58 ID:5rPbSTiR
今住んでるマンションのエントランスがやばいことがわかった
特に夜と日曜の午後
若いカップルがスーパーで一緒に買い物して帰ってくる
エレベーター一緒とか地獄
だからそのへんの時間は外に出ないことにした
469彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 08:29:35.29 ID:1S+2EqNf
わかる
土曜や日曜は私もスーパーやコンビニはなるべく行かない。
コンビニでカップルが2人部屋着で一緒に
“(きっと)今晩のおかず☆”を仲良く幸せそうにイチャイチャ選んでたのを見たことあるけど
思った以上にすごいダメージだったw
470彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 08:51:19.53 ID:H5wKWpMg
青木ヶ原樹海

東尋坊

足摺岬
471彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 10:35:08.15 ID:bUU/W87d
地球
472彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 22:31:52.02 ID:2xMt9cl4

| //
|//



| ΛΛ
|(・ω・) (o)
|(∩∩) ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
473彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 22:44:15.37 ID:yXwuESzX
かわいい
474彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 06:04:13.54 ID:2HlPdQOV
>>471
どこから書き込んでるんだ?
475彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 06:12:57.45 ID:pYtputMO
お家
476彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 00:51:10.36 ID:CBdHE4yT
赤から
477彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 14:45:28.40 ID:eX31dVjW

==================


\おうちがいちばん/
    _  _
   /〜ヽ/〜ヽ
  ``(・-・;(・-・*)
   ゚し-J゚し-J゚
478彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 08:51:57.42 ID:DBqfc0sf
うん(^o^)
479彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 15:09:14.16 ID:pKUziSA+
地元のドンキ。
若いカップルとの遭遇率が高い。
しかもちょっとDQNめ。
480彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 20:13:02.78 ID:3cDzDSqt
>>479
ドンキはそいつらがいるのがもはや正しい風景な気がする
481彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 19:39:57.53 ID:ToAx+1E3
ドンキ=若いカップルが大人のオモチャやコスプレ衣装買う場所
だと思ってる。

カップル板でも「ドンキでナースの衣装買っちゃった〜☆安いょ☆」
「彼氏とドンキでローター買っちゃった☆ちょっとドキドキ☆」
みたいな書き込みも昔からよく見てきた。

絶対私は入れない。
し、無縁の場所(もちろん行ったこと無い)
DQNとカップルの場所ってイメージ
482彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 17:39:54.51 ID:jwKijp2X
同じく
483彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 18:08:11.15 ID:GzG0EiZG
最近オシャレしたり外出したりするのが億劫で仕方ない。普通こういうのは楽しくて仕方ないんだろうけど喪はね…
化粧しても元が悪いからたかがしれてるし、不自然な感じになるとかいわれたらどうしようもないし。最近の腐は可愛い女の子が多いから、居場所がないよ…。
484彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 19:12:44.35 ID:+g6Ylgsq
わかる…
街に出ると可愛い子ばかり。
特に東京なんかオサレ雑誌から出てきたかのような可愛いお人形さんみたいな子や
美人しか歩いてないから落ち込むし二度と行きたくないし

休日もファミリーやカップルが仲良さそうにみんな笑顔で歩いてるし
どこも行きたくないわ
485彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 14:13:37.39 ID:/KMNzl2F
ラブホ街
486彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 15:05:39.13 ID:91jXg9bE
毎月1日の映画1000円デイ
行くなら平日午前中か、マイナー作に限る
金曜の20時開演のテルマエロマエなんか、
両隣、前、後ろどこ見てもカップルしかいなかった
487彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 09:18:17.91 ID:bW1ZgsOJ
へぇ
488彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 17:29:34.66 ID:fI7xvA/w
>>486
包囲網w
目に浮かぶ
489彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 22:46:30.74 ID:FfbozMCi
危ない行くとこだった
時間帯に注意だね
レディースデー午前中に行こうっと
490彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 22:50:41.68 ID:hXVCoFMu
海外旅行!!
491ぴよなお:2012/06/08(金) 23:17:36.43 ID:Ixn+6Ty6
やっぱ暑い日は涼しい家にいて窓から汗だくで仕事してる♂を見ながら全裸になってオナニーが一番
膝がガクガクして飛沫が窓に舞った…(*´∇`*)

そのあとコンビニ行きがてら、さっき見てた♂の横を通った
たくましい♂大好きっ!と声をかけたいけど言えない通行人Aの直子
492彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 17:13:56.84 ID:AqF06gin
493彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 23:10:35.80 ID:2IVILWq4
>>486
ファーストデイ1度行ったけどカップルとか多くて気まずかったから
レディースデイのみで今行くようにしてる。
快適だ。
494彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 00:11:16.95 ID:vsOnep4H
カップルよりリア充大学生の集団みたいなのがこわいよ
てかカップルで来てる人はよっぽどのDQNじゃない限り堂々と他人をpgrしたりなんかしなくね?
一番pgrしてくるのはやっぱテンション上がってるリア充集団だよ

495彼氏いない歴774年:2012/06/13(水) 20:34:30.82 ID:fRONkAEf
高校生の集団が怖い
496彼氏いない歴774年:2012/06/18(月) 09:03:14.06 ID:nu7eNo/n
レディースデー最高だよね
私も映画やらスパ銭やらレディースデーの水曜日に休み取って行ってる
レディースデーはオバチャンやお婆さんばかりで気が楽

逆に金曜土曜日曜なんて絶対外出たくない。
497彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 07:57:02.12 ID:Y63jFoOq
同じく。
498彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 17:10:33.65 ID:wkuQbxCX
数年前花火大会に一人で行ったときは流石に辛かったな
写真を撮りに行ったんだが浴衣来たカップルばかりの中、洋服着てカメラ構えるロンリー喪女は目立ちすぎた
499彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 19:44:01.14 ID:lYUkCy2C
それはきついな

あと土日の電車。
今日仕事でちょっと電車乗らなくちゃならなくて
電車乗ったんだけど、
これからデートですかって感じのオシャレしたカップルと、
(特に彼女がはしゃいでて、高く作った車内に響く声でいちゃいちゃ喋ってた。
そのあと私にドヤ顔したり)
ファミリーとうるさい餓鬼ばっかだった。
500彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 20:56:49.40 ID:zd3zrmNl
ショッピングセンターと隣接するホームセンターどっちも土日はヤングファミリーで混雑してるし、平日はガランとしてて居心地悪い。
501彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 08:57:44.63 ID:0uCAIGRZ
女は働きたければ働いて、働きたくなければ働かない、辛くなったら辞めてもいい。そもそも女に辛い仕事を押し付けない事。
かといって雑用やらせるのもダメ。それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ?何でも平等にね。髪形と服装は女の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休、育休もね。当然給与40%保障で。主婦と言っても家事を強制されるのは女性差別だし、出産するかどうかは女が決める事。
でも産まれたら育児は女に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ?
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女のほうが向いてるんだし。もちろん慰謝料と養育費も貰うから。
それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。
妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚理由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。女はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。
足りないぐらい。それと女に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男性はやっぱり男らしくないとね。男性は男らしく、女は自分らしく。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんて絶対ありえないし。
少子化だって男性のせいでしょ。男性がだらしないから女が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
502彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 13:47:57.53 ID:jzvcNkAK
土日にバイトの行き帰りで電車乗ってるとほんとカップル多い
しかし変な目で見られる(警戒される?)としたら家族連れになので
そっちがキツイw
503彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 14:42:47.96 ID:r92epZCi
わかるw
カップルはただドヤ顔で見せつけてくる女がいるくらいで「ハイハイ」って流せるけど、
親子連れの母親とかには露骨にじろじろ見られ警戒されたり
子供の手引いてすごい速さで逃げるように離れられたり
そういうのが結構傷つくよねw
504彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 15:01:13.69 ID:4iRxvC8z
カップルの女ってなんで見せつけてくるんだろうね
それまで静かだったのに、こっちに近づくにつれてやたら声張り上げてよくしゃべるようになる
505彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 17:46:30.84 ID:zthtvfwU
人の事言えないブサイクだけど
そういう子に限って微妙な容姿してるんだよね
506彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 17:59:39.59 ID:KQwvEm5f
>>500
日曜日に仕事の関係でイオンに行ったけど何とも言えない気持ちになった
ああいった場所へは平日しか行かないようにしてるけど仕方なかった
507彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 18:17:29.03 ID:1ju9ta+c
イオン系は平日若いママ集団で結構キツくないか?
前イオンの別館みたいな所に入ってる店で販売員やってたけど店内を走り回るクソガキに
ロクに注意しない馬鹿親見るのが嫌で辞めた
まあ平日午前中はDQN系に遭遇する率は結構下がるよね
508彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 18:37:48.48 ID:jlNXizZ+
カップルが見せつけてくるとか被害妄想でしょw
恋人の目に自分がどう映るかしか考えてないと思うよ
道端の喪女なんて気にするかね・・・
分かんないけどもしデート中に意識するとしたら喪女じゃなくて自分より可愛い女か他のカップルでは?
509彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 19:13:22.25 ID:CUHbPNAe
自分の方が見てるからだよね〜
見てなきゃ気づかないもの、見せ付けられてるなんて事がたとえあったとしてもそれ自体
自意識過剰
510彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 20:55:37.48 ID:lFfZUbqI
この前イオンで列に並んでる最中に主婦2人組がジロジロ見てきて
変に寄ってくるから嫌な予感はしたんで避けてたんだけど、いよいよ避けきれなくなって
そしたら明らかに主婦の方からカートぶつけてきたんだわ
右手でグイっとね。
で、私のわき腹に見事命中したんだけど、そしたらその主婦
ぶつかっておいて謝りもしないってキレ出したの。
あれ、本当にビックリした。
でも私は絶対に悪くないからシカトしてずっと列に並んでたんだけど
もう一人の主婦とずっと私の体型から服装、持ち物に至るまで悪口言い続けてんの
今でも疑問に思うけどあの人なんだったんだろうか。
511彼氏いない歴774年:2012/06/30(土) 13:05:55.85 ID:/nHAeOh8
ただの頭おかしいキチガイだよ
スルーできたあなたは正しい。しっかし胸くそ悪いね
512彼氏いない歴774年:2012/07/01(日) 18:24:06.00 ID:o08nmngB
休日のドラッグストア。

いつもは平日仕事帰りについでに行くんだけど
今日はどうしても必要な物切らしてて嫌々ドラッグストアへ。
案の定 人多くて
邪魔なのにどかず偉そうな団塊ジジィやうるさいファミリーがうじゃうじゃ。

そしてレジで私の後ろに来た茶髪で派手な格好のギャル二匹。
横に並んでたのにわざとらしく私の後ろに一歩下がり
ガン見してきた。

私の足から頭まで露骨に舐めるようにじろじろガン見。
普通の格好してたし風呂も入ってるのに何?
きっと「うっわ〜地味なブス〜…w」
とでも言いたいんだろ
店員が「後ろに並びのお客様こちらへ〜」と言い、やっとガン見やめてくれたほど
それまでずっと私をガン見。
まぁ被害妄想もあるかもだけど。

てかギャル(笑)って1人でドラッグストアも行けない生き物なんだね
さすが馬鹿。
派手な格好しか取り柄が無い頭空っぽのギャル(笑)が。氏ねよ
513彼氏いない歴774年:2012/07/01(日) 18:35:00.67 ID:cF3zrn2A
それはウザイ

>>510たま〜にいるよね
ピリピリしまくってて目も血走ってるおかしな主婦。
私もそんなふうにぶつかられてしつこく八つ当たりされた事2回ある。
あの主婦の目はキチガイそのもので引いた
よほど夫とうまくいってないか更年期なんだよw
514彼氏いない歴774年:2012/07/01(日) 18:50:56.31 ID:dIXFTKL2
わかるわ
更年期だからって赤の他人に当たるなよって思う
世の中つらい思いしてても人にやさしく生きてる人は大勢いるんだから
515彼氏いない歴774年:2012/07/02(月) 09:58:55.63 ID:uz/lqOxr
主婦とかオバサンって何であんなに厚顔無恥なのかね?
働きもせず無職で韓流ドラマ見てるからかなw
516彼氏いない歴774年:2012/07/02(月) 19:40:04.13 ID:20M28Psl
すごいねこのスレキチガイの嵐w

そんな私は今電車なんだけど学校帰りの学生がうじゃうじゃ…学生しかいないんじゃw
バラバラに座りやがるから長椅子の隅に座るのが精一杯
男子が『これすっげー良い歌なんだ!すっげー!すっげー!良い歌なんだ!』ってどんだけすっげー連発すんだ
おまけに洋楽なんだけど俺全部歌えるんだ今でも歌えるぜ!って歌いだしたwww電車内で歌うとか流石馬鹿男子生徒ww
そいつは興奮して話してるけど一緒にいた男子あんま興味無さそうw
女子は膝下スカートに白ソックスの芋姿なのにギャル口調マジやばーいだのうざーいだのキャッキャうるさい
たち悪い主婦と学生とバカップルとジジババは公害だと思う
517彼氏いない歴774年
うわぁ…乙
そういう感じで頭悪そうなうるさいだけのDQN学生に電車占領されちゃって運悪い時間帯ってあるよね…w

私も前、一人旅しててまったり電車で景色楽しんでたのに
ある駅で馬鹿男子高校生どっと乗ってきて
目の前で下ネタ話されたり
ペットボトル落としたりしてて結局放置してたり
不愉快でまったり気分一気に壊されたわ

こういう奴ら相手にしなきゃならない教師にすら同情した‥