☆★28歳以上限定喪女ファッション★☆9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
ファッションスレは幾つかあるけど若い人が多くて付いて行けないって喪女さんいる?
20代前半と同じファッションじゃイタいw
かと言って何を着たらいいのか悩む28歳以上の方限定です。

このスレは客観的に見た高齢喪女について語るスレではありません。
若い喪女や男や鬼女からのアドバイスを求めるスレでもありません。
高齢喪女同士つまんない見栄を張るスレでもないのでネ喪も来んな!
今更脱喪目的の人ばかりじゃないですし、極端な若作りが見苦しいこともわかってます (てか、しませんw)
非スレ該当者が私達にアドバイスしたいことは私達もよーく承知なのでお節介は来ないでね^^
煽りは完全スルーよろしく!

楽しく意見交換しましょう!

前スレ
☆★28歳以上限定喪女ファッション★☆8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1302134059/
2彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 22:08:24.04 ID:l+WvbgxS
うわあああ
これは1乙じゃなくてポニーテールがうんたらかんたら
3彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 23:18:33.77 ID:Tsh05/sh
おっつー
4彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 23:35:50.78 ID:VkOMpwoy
> 特に最近の若い人のファッソンが荒れていっている気がする(素材ペラペラ、露出過剰、シルエットズドーン、なんか透けてたりはみ出てたり)
いやもうぶっちゃけ、金ないからだろ
5彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 01:08:12.97 ID:GFBNQgQ/
最近かわいいカバン探しててここ→http://www.lestroissoeurs.net/products/
に載ってるチョコボンボン?が気になってるんだけど、喪女にはハードル高いかな…
アラサー喪女のくせに可愛いものにばっかり目が行ってホントどうにかしたい
6彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 01:39:03.26 ID:jETauAFl
>>5
喪女にはっていうか、喪女じゃなくても
これを持ってる人を素敵とは思わないだろうな…
7彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 03:19:23.46 ID:Pqy31xFG
>>5
中学生〜18、19くらいまでのかわいい女の子にしか許されないデザインっぽいけど…
8彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 04:17:06.23 ID:vV5onMsK
>>5
ここでお伺いして、他人に否定されたらやめるの?
お金出すのは自分、使うのも自分、それなら自分が欲しいと思うもの買えば
いいと思うよ

時には諦める理性って必要だけど、他人の先入観で自分のファッションを
制限するのももったいないよ
このバッグが似合うか似合わないか、自分で決めるのが一番
9彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 09:07:22.34 ID:zsLnKLRE
鞄といえばサボイってぜってーダサいとおもう
10彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 09:35:29.65 ID:CILnRwz1
美魔女wだか何だかがもてはやされてるせいで
若づくり=痛くない…みたいな雰囲気なんだよなあ。
娘と同じ服を着るのがステータス的な。
美魔女な人でも、その格好はやばい、痛いって人ばっかりだけど。
キレイなんだから、もっと落ち着いた格好したら素敵なのに…って思う。
んで、勘違いした美のつかないただの魔女も、若づくりアリ!って思っちゃうが多いんだと思う。
だからそんな服ばっか売ってるんだろうな。
今はそういう風潮だから、若者向きのデザインのぺライ服着てるのも
今ならアリなんだろうな…一種の流行りと言うか。

ナチュラル系ほっこり主婦の服、物によってはすっごい高いんだね。
ある意味、年相応な「値段」なんだなって思った。

そんな自分はユニクロばっかりだ…。
昔はユニクロ?ダサい、ユニばれしたくない、恥ずかしいって思ってたけど
最近はユニクロならある意味無難かな〜みたいな逃げ場になってる。
ユニクロは国民服みたいなもんだと思ってる。
11彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 10:26:02.68 ID:zsLnKLRE
今中年に差し掛かってる層がバブル世代ってのは大きいねえ
12彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 10:26:31.86 ID:Ts2HOSTl
国民服なら配給制にして欲しいわw
13彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 10:38:03.11 ID:YZlcHqlZ
>>10
誰が見ても企画自体痛い。〈美魔女
安心汁。
14彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 11:00:27.26 ID:ad1N41yU
美魔女wwwwwwwwwwwwww
すぐ廃れるだろうなあって思ったけど意外に定着したよね。
私はあの言葉を目にする度未だにバブルwwwwって思っちゃう。
若作りよりなんか痛々しい。

私もユニクロばっかで時々無印とGAPだ。
10年くらい前からユニクロは服の質良くなったからバレとか考えずに着てたな。
シンプルな服を求めると選択肢なくなるよね。
15彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 11:11:41.26 ID:zsLnKLRE
ユニクロのボトムは最高なのでこれだけは手放せない
トップスと違っていためる率高いし高い金出せない
16彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 11:17:36.82 ID:ziSAttTC
いくつかコーディネート思いついても、結局その中で気に入ったものばかり着てしまう
17彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 12:49:23.06 ID:CxJLHVdy
ユニクロ無印は品質も良いと思う。よく知らないがH&Mも悪くないらしい。
フォーエバーなんとかは、万年屋の若い人バージョンだなと思う。
18彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 16:05:47.45 ID:Uufg+JIa
H&MはZARAのもっと凹凸なしパターンで質も同じレベルな雰囲気だった。
どっちもあちこちいろいろ出るし。
きっとターゲットが同じなんだろうなあ。
19彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 20:06:53.86 ID:ac8FacfA
>>5
気になるなら買っちゃっていいと思う
我慢が一番よろしくない

そんな自分は似合わないと分かりつつ買って飾るだけになっているバッグがある…
でもすごい欲しかったから後悔はない
20彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 21:39:56.45 ID:VSAZllEm
この歳になると、バック問題wが噴出するね
結局、無難なベージュ系レザーバックが一番使いやすい気がする

21彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 21:50:08.79 ID:HrmBC/Df
28以上ならバックはやめろバックは
22彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 21:54:50.32 ID:ncQBzZLI
まあぶっちゃけバッグは悪目立ちしなきゃなんでもいいと思う
私は風呂敷使うこともあるけど全然問題ない
逆に新鮮とかハズシてキメすぎないとかのキャッチコピーが一回氾濫して定着したからかも
23彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 00:30:33.41 ID:m/AonJXY
バッグ、昔はナイロンとか使ってたけど最近は革ばっかり
キャメルと深緑色持っててそれなりにヘビロテだけど黒と赤とチョコ色も欲しいな
革バッグだとスレやら汚れやらあまり気にならなくていいわー
24彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 03:22:34.90 ID:NNrWgOmw
私も革ばっかりだ。
ななめがけ、小さめトート、やや大きめトート、巨大がま口みたいな形の一泊荷物入るやつ。
白黒赤紫で、服もそんな色ばかり。
目立つブランドロゴが無いバッグと、革の靴で、そこそこ小綺麗にしているつもり…地味だけど。
25彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 10:36:39.85 ID:O8iiSEeX
毎回ループする話題だけど、皮の鞄、重くて疲れるんだよね…
小さめの+小荷物のお出かけ時は使うんだけど
普段(仕事)のある程度の大きさ+そこそこの荷物だとけっこう辛い
合皮は嫌だから、ナイロンかキャンバスかになる
フェリージのナイロンバッグが欲しいけど
なんであんなに高いんだろう
26彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 14:17:58.38 ID:tPTG70O2
>>25
イタリア製だからw
オロビアンコとかどうだろう、フェリージよりは安くて、ナイロン製。
27彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 14:35:32.35 ID:O8iiSEeX
オロビアンコかー
なんかメンズなイメージがあった
どっちも本国では定価いくらぐらいなんだろ
舶来品でも革なら高くても高さを感じないんだけど
ナイロンだとぼられてる気分になるw
28彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 18:14:48.53 ID:GZ4yh2s2
雨の日用にルートートを購入しようかと思う
ビニールで派手なの持ちたい
29彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 20:13:49.03 ID:qsXmllKV
このスレみて、雨の日は雨の日ようのかばんを使うっていう文化があることを知った
勉強になるわー
30彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 20:24:32.64 ID:gAXOxTIx
ビニル鞄自分も欲しい
知識ないもんだからプラダorレスポの二極しか知らない……
31彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 21:28:39.79 ID:VZ3otQ6Y
この年でも使えそうなヘアアクセサリー(シュシュ以外)ってなかなかないんだけど
個人でハンドメイドしてる人のが気にいった・・・
でも、ブログ通じての個人売買になるから怖いんだ

ヘアアクセ使ってる人達ってどんなの使ってる?
32彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 21:35:06.66 ID:NyVAfpps
>>31
ヘアクリップで止めてるよ
昔は髪の量が多くて、止めても止めても吹っ飛ばしていたが
数年前から髪が薄くなってきたのでw
33彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 21:39:45.13 ID:nCR7OvKM
バナーバレットとかアクアガールとかで、ちょこちょこ地味めな色のバレッタ買ってる
他に買うものがない時、バレッタ一個持ってレジに行く勇気はないので
zozoとか通販でまとめて買うことが多いなあ
あとは、たまに自分で作るとか
難しいよね、ヘアアクセって
34彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 21:55:50.50 ID:AA+xidww
髪どめ問題参考になる、ありがと
バリキャリ系の人でも不思議とほっこり風なヘアアクセ使う人多いね

雨の日用の靴に困ってる、ビニールのシャネル風?の安いのが足に合わなくて
歩きやすい地味綺麗めスニーカーを買おうと思っているんだけど、ABCマートなんかに行けばいい?
あのオサレ長靴みたいのはハードル高いな
35彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 00:07:17.48 ID:PK1+5w8y
31ですがレスありがとうございました
自分でコームとビーズで作ったら超ラブリーwなもんができあがってしまったorz
仕事で疲れているっぽい・・・通販をいろいろ見てみようと思います
36彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 03:32:56.96 ID:GxVz4QxQ
>>35
うpできるなら見てみたい!
ハンドメイドもやるとハマるよねw
37彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 11:10:42.26 ID:Z0Dg6Fy7
ハンドメイドはむちゃくちゃハマるね
売ってる派手なヘアアクセ苦手だから、艶黒や
まだら灰の石で作ったゴムが重宝してる
38彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 20:59:42.91 ID:BpohxxD7
近所にモードオフが出来て楽しい。
自分の手放した服が二束三文でも売れてたら嬉しいし、安物ばっかりかとか思いきや、シガーソン・モリソンとかレオポルド・ジョルダーノの靴が売ってたりする。
39彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 19:16:36.18 ID:TdmZuh+O
>>34
ABCマートって種類豊富だけど、何か安っぽく見えて買う気がしないんだけどな〜。3、4年前にデパートのスニーカー売り場で買ったNBのを今だに履いてるわ・・。
今年は去年と違って雨が多いらしいから、オサレ長靴欲しいけどボトムに何合わせたらいいかイマイチ解らん・・。思い付くのはスキニーぐらい?
40彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 21:10:43.86 ID:kt5eabQs
ABCマートに売ってようとデパートに売ってようとスニーカーは同じじゃね?
41彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 22:09:10.65 ID:hvpz5eIn
ABCマートですら高いと思うわ
靴は流通の過程でボッタクラレてて原価は非常に安いよ

最近登山用にトレッキングシューズ買ったけど
相場が1万〜2万でボッタだなあと思った
山グッズ高いよ
42彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 23:05:28.36 ID:4ET5UIjy
1万までの靴ならニッセンも大して変わらない気がする
足がデカいと余計ぼったくられてるし
2980円の靴と12980円の靴がまったく同じような出来なのは本当につらい
43彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:53:55.96 ID:yBFsPXnb
合革で一万以上はぼったくりだと思う

今みたいに乗馬ブーツみたいなデザインのおしゃれ長靴が流行ってなかった数年前に
ガーデニング用の水玉の長靴を買ってしまった(雪の通勤の為)
なんか今更履けないなあ…可愛すぎるし、落ち着いたおしゃれのが普及してるしのに…
でも買い換えるほどでも無いんだよなあ
44彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 01:04:40.94 ID:I5eAxLVM
>>41
最近登山を始めたんだけど、山グッズは高いね
まだ低い山しか行ってないからウエアはユニクロ、靴は5000円くらいのスニーカーなんだけど、これからそれなりの山に行こうとしたらトレッキングシューズは要るんだよなぁ

アウトドアファッションは、品質と値段が比例してるからわかりやすいけど
45彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 08:17:52.62 ID:CG63QGTA
32歳の同僚がリズリサ好きで、会社に着てくる。
一応TPOわきまえたオフィスカジュアルで来てね、という職場なのでめっちゃ浮いてる。
膝上15cmのフリフリのミニワンピとか着てきて女の自分ですら目のやり場に困るときがある。
本人曰く、「身長が低いから、膝丈とか似合わない。バランスが悪くなっちゃう」かららしいけど。

土台は悪くない人だから、ミニしか似合わない等の変な思い込みと若い子が着るような服へのこだわり捨てて、
年相応の似合う格好したらもっと素敵だろうにと勿体無く思う。

ある程度年齢行くと、好きなものと似合うものは違ってくるから気をつけたほういいなと日々思う。
喪が痛い格好したら痛さ倍増だろうし…
46彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 08:34:21.47 ID:fSH7TAba
ディノスのカーラとかルールってどう?
昔好きだったコンサバな店がどんどんフリフリ化してった為に
もっとシンプルなコンサバ服を!と求めた末にたどり着いたんだけど
通販なのでいまいち質感が分からない
47彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 08:45:30.33 ID:AUccQJIk
>>46
セオリーとかm.i.d.とかアンタイトルとかボッシュは?
48彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 13:42:33.39 ID:du6N0Wsd
セオリーって生地や糸がよくないと思う
49彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 14:13:31.02 ID:MjulHUgc
>>46
時々利用してるよ、ディノスの服褒められることも多いw
ただサイズや品質はそれこそ当たり外れがあるんで、なんか違うと感じたら
遠慮なくガンガン返品・交換するのが大事だとオモ。
返品システムがちゃんとしてるのが通販カタログのいいところ、ってかそれが
できないとなかなか怖くて買えないよね。
最近はセール品の返品不可になったから、あんまり買わなくなったな。
あと、返品・交換の時はなぜか前もって電話しないといけないよw
カーラ→結構フリフリ、ルール→シンプルなの多い、って印象。
50彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 18:23:57.33 ID:2S5WjN3T
>>43
それがダンナ、デカ足じゃそんな値段ザラなんです……
51彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 19:48:20.65 ID:fSH7TAba
>>47
いいと思うけど、私的には結構お高い・・・ので・・・www

>>49
おおーありがとう、参考になります
返品やったことあるのフェリシモwくらいだから
電話しなきゃならないのが怖いけど、遠慮しないで挑戦してみるよ
52彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 21:14:23.85 ID:AUccQJIk
パーカー+スキニーデニム+レインブーツで出掛けようと思って
念のため全身鏡でチェックしたら、どう見ても農作業の人がいたw
53彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 21:59:55.05 ID:VhGOHX2n
やっべ農作業の人じゃん!と思う瞬間の>>52を想像してちょっと萌えた
54彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 22:21:40.58 ID:zBCLiJVf
冬場のお出かけで、ブランドもののダウンコート着たら、お姫様でなく南極探検隊だったことを思い出した
55彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 22:27:30.11 ID:70An4ip+
ベージュのブルゾン試着したら、市役所の土木課のおっさんだったことを思い出した
56彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 22:44:27.45 ID:GV+MQTkP
去年くらいに流行った小花柄の服も、農作業のおばあちゃんって言われてたね
スモックブラウスとか、下手したらもろにそのものだろうw
57彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 22:51:22.52 ID:8K7/LA24
ジョッキーブーツ買ったら魚河岸のおっちゃんになった……
58彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 23:47:11.66 ID:5rh0MvXh
>>58 こんなところに私が居たとは。

雨の日に綿の素材着たくなくてこいつ買ったら結構重宝してる
以外に雨合羽素材のトレンチコートなくて苦労したが満足である
http://dicros.com/SHOP/UFC-026_la.html

しかし面白いくらい水を弾くのでハイになってはしゃいだら風邪引いたorz

みんなは雨合羽着る派?普通のジャケットで済ます派?
昔と今の服装基準が違いすぎるからこの年代って本当に悩むね…
59彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 23:49:23.89 ID:5rh0MvXh
しまった >>57じゃないか恥ずかしい
60彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 23:51:10.94 ID:4Bx2cnar
カーキのマオカラーのブルゾン着たら金正日思い出したわ。
61彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 23:57:52.08 ID:6ze+tRWS
雨の日用の靴を持ってないから、レインブーツって挑戦してみたいけど、
どういうのがいいのか悩む…
ショートタイプのが取り入れやすいのかな??
色はベージュとかがいいんだろうか…
62彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 00:00:13.67 ID:Do+v0QkC
白のチュチュスカートこの歳で着るのキツイかな?
着てみたいけど、なんか失敗しそうw
63彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 00:02:59.33 ID:5urtPbwT
ショート茶のレインブーツ持ってる
夏場雨の日に履いて、雨が上がった後そのまま家帰るまで履き続けていてもそれほどおかしくない
64彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 01:15:14.42 ID:PsExJQ3K
ドヤ顔で着て、鏡で見たら○○だったという一連の流れに吹いたwww
自分も、ボアやファーを身に付けるとマタギか山賊に見えた冬…

>>62
白のチュチュスカート、ありだと思うよ
ミニじゃなくて膝丈位で、トップを黒や紺のベーシックな色にしたら、
大人っぽく上品に着れるんじゃないかな
マリン風にボーダーと合わせても可愛いかも

マタギのアドバイスだから当てにならないと思うけどw
65彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 01:20:01.40 ID:3wjS90y0
ドヤ顔流れで、ダイアンフォンファステンバーグって一時流行った
カシュクールワンピを試着しに行ったんだ、ふちが太めのパイピングのデザイン。
試着室から出て鏡を見たら、入場してきたプロレスラーがいたぜ…
もう笑うしかなくて、店員さんのあんな微妙な苦笑いも見た事なかった。
66彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 11:45:56.35 ID:wUxC3x5/
この歳になるとある程度お金かけないとしっくりこなくなる。
体のラインが崩れてきてるのかなぁ。

下着ってこだわってますか?
67彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 12:13:14.97 ID:63IqUrx0
>>58
高っ!すごいな


さいきんレインコートおいて店ふえたよね
68彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 13:59:16.57 ID:EkJAvOW5
>>58
わんちゃんのレインコート専門店て出てびっくりしたんだぜ…
でもこれ可愛いね

バーバリーのレイントレンチが欲しいけど買えないから
これ買ってみようかなあ
69彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 14:12:16.46 ID:yL15yPBH
>>66
デパートでそこそこのお値段のやつ買ってる
デブ巨乳の自分が嫌な接客されなくて
「どれにしようかな」って選ぶ楽しみも味わえるのは
田舎では地元デパートだけだ
でもせいぜい半年に1セットしか買えない
年取って胸も痩せてきたし
プチプラものを頻繁に買う方がいいんじゃないかって最近思う
70彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 14:35:03.14 ID:63IqUrx0
そこそこの値段てどれくらい?ブラって適正価格どれくらいだろう

セットで1980円は安い奴だよね
セットで3980円は普通?
セットで5980円以上はよっぽどでないと買えない

いつもは2980円くらいのかguのセット2000円くらいの使ってる
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 14:55:34.31 ID:yL15yPBH
いつも上下で10000円くらい
見せる相手もいないのに上下揃ってないとなんか嫌なんだよね
73彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 15:03:35.49 ID:ug7x0dZX
変な話、突然の事故や病気で救急搬送されたら
その処置の為に全裸にされることもあるから
喪だとしても下着に気を遣うに越したことないと思う

めちゃくちゃこだわってる訳じゃないけど
ボロやみっともない下着だけは普段からつけないようにしてる
74彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 16:30:09.03 ID:akb54oj4
上下で8000〜10000円くらい
休日はユニクロのノンワイヤーだけど…
75彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 18:08:47.52 ID:wUxC3x5/
>>66です。
ありがとうございます。

25歳くらいまで喪のくせにアモとかのプチプラな可愛い目のを使ってたんだけど、
1回高め(上下で10000くらい)のを着けたら戻れなくなったんだよね。
ラインも違うって納得したいけど誰にも見せないのにって最近思う。
76彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 18:59:46.73 ID:kfZKWq1q
>>70
セットで定価3980円のをセールで1980円で買ってる
プチプラなアモスタイルのチャーミンググラマーシリーズが胸に合ってて好きだ
デザインが可愛すぎて、喪女な上にアラサーな自分は買うのが申し訳なく思うけどw
77彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 19:29:34.35 ID:pu/rIf7w
整体に行ったら「きついブラしてませんか?」と言われた
骨がゆがんでるらしい
皆さんも締め付けはよくないよ
78彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 19:32:31.63 ID:RixK0OL0
>>77
ふむ、ガードルも駄目だろうか・・・
そろそろ手を伸ばしたくなったんだがw
79彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 20:17:48.50 ID:rGpxRUGV
ウンナナクールが好きなんだけど、最近ちょっと躊躇う感じ
80彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 20:32:28.04 ID:fHr0kXA5
30過ぎてPJとか無印とかユニクロですいません
81彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 20:45:24.03 ID:Z6RY4fNZ
喪なのに補整ブラとか使っててすいません
82彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 22:08:16.91 ID:A1vYY+a4
>>77
骨が歪むのか!怖い・・・
何か太ったというより体に厚みwがでてきて下着があわなくなったorz
83彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 23:59:40.82 ID:mEp/VpzL
ブラどころか腿〜腰〜胸と補正してすいません
事故で病院運ばれたら下着切るのも大変そうだわ
84彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 07:30:12.66 ID:kBjQtHtI
昔、警察官がインタビューで、交通事故で気を
85彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 07:38:19.82 ID:kBjQtHtI
すみません途中送信orz

昔、警察官がインタビューで、交通事故で気をつけることはと
聞かれて、事故に遭った人を手当てする時
美人なのにパンツのゴムがゆるゆるとか残念な下着を
つけてる人が結構いるので気をつけて下さいw
と言ってて、そこかよwと思ったけど
自分もボロい下着だけは着けまいと思った
86彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 09:08:15.51 ID:e9boZ19u
>>85
ひーw
これいっつも思うんだよね
穴開きそうなスケスケに擦り切れたパンツとか平気で履いてる人間だから
まあデブスだから問題ないとは言えやはり下着くらいは小奇麗にしておかないとww
87彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 11:28:34.38 ID:s9CqY4nG
>>73>>85
こういうの、昔から母親がいつも父親に言っててw
「下着だけはいつもきれいなものを身につけていないと、もしどこかで倒れたりした時に・・・・」
って子供の頃から聞いてたんで、ああそういうものなんだなあ、と。
でもそのまま死んじゃったら、もうどうでもいいのでは?という気持ちも、ちょっとはあるw
まあ救急隊員の方に対する礼儀としても、たとえ死んじゃったとしてもきれいなもの
身につけておくべきだよね。
88彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 12:16:37.16 ID:z76tVDLR
着倒すためにゆるゆる擦り切れ下着をヘビロテ中。別に洗濯してれば、救急隊員にどう思われようがよくね?
あっちも慣れてるとオモ。
89彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 14:19:49.62 ID:bV1mS+Vl
救急隊員にどう思われようがいいいってのも実際そうなんだろうし
いややっぱり礼儀としてきれいな下着をって心構えを持つのも悪くない
90彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 17:30:42.63 ID:zGy0RPip
ボロ下着で実際に救急車で運ばれた自分は、このまま死なせてくれと思うくらい恥ずかしかった。
事故で足折れただけだったから、意識はバッチリあったし。
確かに恐ろしく痛かったけど、それを越える恥ずかしさだよ…
全身どうでもいい格好ならまだしも、きっちり化粧してお洒落してたのが余計に恥ずかしさを増大させた。
91彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 18:04:49.23 ID:BkH7p08G
礼儀は違うだろ…
礼儀って言うならどんな下着をつけてようとポーカーフェースを貫き通すのが礼儀じゃないかと

とはいえ歳食ってくるとそうそうかわいいだけのブラジャーとか
きれーなだけのショーツ穿くわけにもいかんのよ
皮膚は重力に勝てなくなってくるしレース多いのとかペカペカしたのとかは腹が冷えてねえ…
92彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 18:06:25.52 ID:RnrawI4l
下着って数回着るともう汚れてこない?
いちいち手洗いすればいいんだけど、
お金かけたくない気持ちも分かるんだよね
93彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 20:07:44.93 ID:zn6tPiN1
手持ちの下着で特に気に入ってるものや高かったものは、おりものシートを付けて穿くようにしている
94彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 20:33:18.76 ID:HhRNRrhl
パンティライナーは常に付けてるな。
くしゃみしたときとかに尿漏れする時があるんだよ…
95彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 20:35:34.67 ID:moTWylcd
>>94
いかにも28歳以上の話題で泣けてくる……

自分もおりものシートは常に使ってる 肌弱くないから安いのでも十分だし
いちいちクロッチの部分を手で洗わなくていいのも便利
96彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 20:45:48.05 ID:C2ByyyMs
上下セットの下着を着る時はおりシーつけてる
でも毎日だと蒸れる感じがするし面倒なのでやはり単品の綿系のパンツが一番
黒っぽい色を選べば汚れも目立たずいつまでも使用できるよ
勝負する日がない、喪だからできる技だけど
97彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 21:44:17.07 ID:QWzzaHU9
私は付ける派
トイレ近いし行く度に替えるから特に蒸れるとも思わない
下着が汚れるなんて嫌すぎる
前、隣の人が椅子から立った時にふと椅子を見たらちょうど真ん中あたりが湿ってた…
多分おりシーを使ってなかったんだろうけどかなり引いた
お気をつけ下さい
98彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 22:09:09.41 ID:0ZRgxBw9
すごい説得力だ…
99彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 22:31:03.44 ID:BkH7p08G
普通に椅子に座ったらクロッチ部分は服越しであれ椅子に触れることはなくないかと

私はオリシーはつけないなあ
綿100パンツが好きなんだけど化繊から変えてオリシーの必要性がなくなった
ほぼ汚れん
ただパンティラインはでやすいけどね
100彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 22:35:28.42 ID:0ZRgxBw9
アプワイザー、ルスーク、クイーンズなんとか、クリアなんとか、プライベートレーベル、そのパクリの偽ブランドのペラペラアンサンブル
肌に合わないパステルカラーとかバイカラーのコンサバアンサンブル
こういったものを着ていた年もありました…
全く似合いませんでしたし、短めシャツから段バラが出てました…
とくにお姫様にバージョンアップすることもなく、さらにこのところは尿もれするようになりました…
101彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 22:40:27.74 ID:6eQgQhW4
自分はくしゃみする時、やばっと思って尿に注意すると屁がでる時がある

友達とこの歳になったら下着っていくらぐらいの使ってるんだろう?って
話しになったけど、なぜか3人ともグンゼのブラをしてたw脇がすっきりしていいよ
ショーツに2000円って高いと思うけど、上下セットで6000円ぐらいです
102彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 22:56:49.25 ID:0ZRgxBw9
ワコールのブラと別メーカーのお尻の割れないパンツが手放せません
セットの下着と同じくらいの価格
尿もれと、尻もれか(パンツからの)…
103彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 23:11:59.96 ID:BkH7p08G
尿もれパッド作ってるメーカーのサイトに尿もれ改善の体操があるから
尿もれ気になる人はそれやったほうがいいよー
老化軽減のためにも筋肉しっかりしとくに越したことはないんだぜ
104彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 23:15:59.45 ID:vxJxGuOB
化粧板の28歳以上限定スレと比べてなんと庶民的な流れであろうか
喪女板最高やー!
105彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 23:36:36.18 ID:0ZRgxBw9
かつて仕事柄救急車で運ばれてくる女性をよく見てたんだけど
自傷行為とか、おかしなことをする女性はピカピカハデハデな下着が多かったよ
それに比べるとゆる下着はあんまり印象が薄いけど、悪事は働いてなかったようなw
そしてシンプル綺麗下着は見た覚えがないから、綺麗下着は病気や怪我避けになるのかもしれないw
106彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 23:49:30.59 ID:Zy0fGh0h
そういえば猛烈な腹痛で病院に行った時シャワー浴びてパンツ履き替えてから行ったw
107彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 00:07:08.80 ID:5A5ciEu4
下着やばい〜!!この流れ見て焦った!!
上下セットでなんて着ることないうえ、綿パンツが大好きだから、とってもださい…
しかも最近じゃボクサータイプが履き心地よくて手放せなくなってる。
女捨てすぎて絶対誰にも見せらんないけど、見えないところこそきちんとしないといけないよね〜
108彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 00:44:14.40 ID:PjjolGWb
>>107
下着を上下揃えなくても別のところできちんとしたらいいんじゃない?
色だけでもコーディネートするとかキャミとパンツでコーデするとか
化繊パンツの履き心地の悪さはオシャレで我慢するにはちょっとね…

私は下着は機能重視で全部バラバラだし腹巻きもズボン下も年中着てるから
まあ脱げたもんじゃないけどこれじゃないと健康にオシャレできないw
109彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 01:00:24.46 ID:MVXJcUbW
>>97
おりものってそんな染み出す程出るもの?
110彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 01:02:57.33 ID:sVuR0d5Y
尿もれの混在だよ

尿もれ、屁もれ、尻もれ
まったくもうww
111彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 01:17:30.07 ID:oajfo4p1
尿MOREはないけど、くしゃみ→放屁はしょっちゅう。あと爆笑中にも放屁。

おりものは多いからおりシーは常にしてる。おりもので濡れて陰唇がただれるときある。
そしたらフェミニーナ軟膏。
112彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 08:10:56.59 ID:fzv7J4gY
ブラはワイヤー抜いて捨てたほうがいいかいつも迷う。。
ホックぐらい小さいと気にせず捨てるがワイヤーって結構でかいよね
113彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 08:42:11.73 ID:l7b0YdiH
母がくしゃみや咳、笑った瞬間に尿漏れするって言ってるけど
当たり前だけど子ども産まなくてもあちこち緩んでくるんだね
ため息が出てくるわw
114彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 11:03:25.90 ID:Vz6wZaSy
>>112
下着は細かく切り刻んでから捨てることにしてるから
そのついでにワイヤー引っ張りだして分別してる
115彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 11:29:50.71 ID:VVUYWtqC
下着って解体して捨てるものだったのか…!
116彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 12:37:20.90 ID:PjjolGWb
>>112
ブラは回収キャンペーンを各社出してるからそこに出してる
分別不要なとこばっかだからいいよ
117彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 14:31:31.52 ID:ZdKyOXUu
最近ヒールデビューしたんだが、つま先に体重が掛かって指が痛い。
先端でギュッと縮こまって関節のあたりが擦れるんだけど、前すべり防止のシートみたいなものを貼ったらマシになるのかな?
みんな我慢してヒール履いてるんだろうか。10センチヒールとか履いて颯爽と歩いてる人を尊敬してしまう。
118彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 14:37:05.19 ID:aipAiG4S
>>117
足を楽にしようと幅広すぎ靴や大きめ靴履くと
ヒールで傾いてるから、そのゆとり分足が前に滑って詰まって痛くなったりする

あとヒール靴は先端の形が急に細いものは
そこに足先がはいること想定してないから長め買わないといけないとかいろいろあるんで
ちゃんとした靴屋の専門の方に相談してみるのもいいかも
119彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 14:42:25.30 ID:YgIsOOAS
>>117
我慢して履いてるし我慢してたら慣れてくるらしいよ
そして多かれ少なかれ外反母趾and/or内反小趾へ

前滑り防止のシート貼ったら少しはマシになるよ
でもそれは靴の幅や高さがそもそも足に合ってなくて
先の方の足を入れる予定じゃないとこまで指が入り込んじゃってる状態じゃないかな
靴のワイズとかウィズとかで示されてる足の周囲のサイズ表を見て靴を選び直した方がいいと思う
120117:2011/05/31(火) 16:31:10.49 ID:ZdKyOXUu
>>118>>119
的確でわかり易いアドバイスをありがとう。凄く参考になった
やっぱり専門のシューフィッターさんとかに聞いた方がいいですね
高くても履き易い靴にめぐり合った方が幸せだろうし…

でもその前に、一度滑り止めシート試してみる。ありがとう!
121彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 13:58:27.13 ID:UI5gzsAd
リュック持ってる人いますか?
アウトドアとかフェス用じゃなく、
普段の服装にも合わせるのが欲しくなって探してます。
私は普段わりとシンプルで
黒、白、グレー、紺、ベージュがメインのカジュアル寄りの服に
本革かナイロンのショルダーバッグ、
ヒールパンプス、っていう感じなんだけど、
そんなのにもリュック背負って良いものか、迷い中。
皆さん、リュック使ってますか?
もし使ってる人がいたら、メーカーとか色、合わせ方などおしえてください。
122彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 15:05:48.90 ID:12+7cA52
普段使うならリュックはないな。
123彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 16:16:15.85 ID:tBIOKVa3
>>121
自分が持ちたいんなら問題ないと思う
まあオバサン臭くなるか年齢不詳になる危険性は多々孕んでると思うけど

書いてる感じのファッションでリュック背負ってる友人たちに以前聞いたんだけど
自分が背負って違和感ない色や形であることが重要ってさ
そのままなら自転車通勤してますって感じのスポーティーなやつにするか
カジュアル度合いを上げるためにヒールパンプスよりフラットなパンプス寄りのシューズにして
リュックはあえて大きめの布製で色味はメンズライクなグレーかカーキにしてた
かなりかわいかったんだけど説明下手でうまく伝えられてなかったらごめん
124彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 18:23:32.85 ID:Z7Cf1mTL
アンパサンドのリュック使ってる。
丈夫なナイロンで、ショルダー部分は革だし形も薄めなのでヒールと合わせても違和感はないよ。
服のコンサバ風味が強すぎるとさすがに無理だけど
125彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 23:12:34.32 ID:fzakFxFN
革のリュックならどうなんだろ、とググってみたら案外良いのあった
デザイン重視めで中身パツンな使い方しなければリュックもいいかもね。
126彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 09:56:02.27 ID:BgsKXRz6
>>121
街中で見た人なんだけど、
白のロンTに、カーゴパンツ、グラディエーターっぽいサンダルにリュックで
すごくかわいかったよ。
リュックは大きめで、お尻が隠れるくらい下に背負ってた。
>>121がカジュアルじゃなかったらあまり参考にならないけど・・・。
その人は何か女性らしくて素敵で、リュック似合う人に憧れてしまったよ。
127121:2011/06/02(木) 13:30:26.29 ID:n9kAvQe9
>>122-126
ありがとう。いろいろ勉強になります。
やっぱり、ちゃんと選んで
いつも以上に注意深く合わせないと
危なそうですね。
教えてもらったのを参考に探してみます、ありがとう。
128彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 13:36:49.01 ID:VBwAmHH9
サングラス欲しいんだけど鼻が低いからすぐ桃屋になる。
諦めるしかないんか
129彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 17:17:00.67 ID:BwXFSd8v
メガネで鼻のつけねや顔の形にあうのを探して
薄い色のレンズを入れてもらうことはできる
130彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 20:43:43.46 ID:ALAaidl9
めがねって言えば。。。
伊達メガネって、2000円くらいで売ってるのって、伊達ってバレるのかな??
ホントはめっちゃ視力良いんだけど、メガネに憧れる。。。
131彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 21:36:08.23 ID:cBm5E/Oa
フレーム云々よりも、度入りレンズはレンズ部分はパーツが小さく見えるんだよね(顔がちょっと凹んで見えるというかなんというか)
だから分かる人は分かる。視力悪くて眼鏡してる人なら気付きやすいかも
132彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 00:18:50.62 ID:858mG60+
伊達バレてはいかんの?
人の眼鏡なんて観察しないし、無問題と思う
133彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 00:27:58.74 ID:qyN8aEaW
最近の若いおしゃれな子で、レンズ抜いてフレームだけかけてる子ときどき見るよね
明らかにレンズ無いって分かるのに、それでもおしゃれなんだろう
滑稽に見えても。そういうものなんだろう。
134彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 00:41:01.17 ID:wFEtZY8q
だて眼鏡はフリフリレース靴下と同じくらい理解ができないw
年ってことかな。
135彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 06:53:48.50 ID:UrmFfvnq
レンズなし伊達メガネはプリクラ対策だとか。
136彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 10:08:08.21 ID:XjpBiuun
雑誌でアラレちゃんめがねと表記してあると何だかどきっとするw
137彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 13:18:12.08 ID:858mG60+
なんで
138彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 18:49:06.88 ID:q2WNy1rc
さーやがあられちゃんめがねだったよね
139彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 19:13:29.47 ID:2ca4WfGE
レンズないのはつけまつげ対策だとギャル店員がテレビで言ってたぞ
つけまつげに黒コンでメガネってくどいな・・・
140彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 20:36:07.12 ID:wmcJ03YG
黒コンてみんなつけてるよね。そんなに違うのかな…今度買ってみようかな
黒コンつけず白眼が多い子でも可愛い子(YUIなど)いるけど、黒眼がちのほうが可愛く見えやすいのかな
141彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 20:36:28.00 ID:f1MyOeoo
雑誌でレンズのついてないメガネが付録ってのがあったな。
142彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 21:18:53.47 ID:5H9IgL7y
アラレちゃんめがね流行っているよね
143彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 21:19:43.92 ID:N66taSvW
>>140
違うって言うかわかりやすい
人形みたいになるよ
144彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 21:28:39.57 ID:/+pObqFl
今買い物してたら、やけに試着室が混んでて
なにかと思ったらその店のお得意様みたいな人がきてたらしく、二つしかない試着室の1つを占拠していた
一回着ては出て店員と話し込み、店の方に戻ってコーディネートを考え
また試着室に戻るをループしててすごかった

買ったものは宅配してもらうらしく店員と雑談しながらレジで長々手続きしてて
後ろにすごい並んでるのに「ちょっと待って!先週言ってた新作みてな〜い」と
途中で会計止めさせたりとかしてて迷惑だな〜と思ったけど
本当にああいう人っているんだな。
10着くらい買ってた


そして今電車だが目の前に座ってる35くらいのファニーフェイスがかわいい女の人が
ベージュニーハイはいてる!違和感!
145彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 21:39:42.33 ID:wmcJ03YG
ファニーフェイスってお洒落が似合うよね
146彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 21:41:45.13 ID:sFxy78pN
>>133
今上映してる「マイ・バック・ページ」という映画が1969〜72年が舞台なんだけど、まさにそのフリフリ靴下にワンピース姿の女の子が出てきて何とも言えない気持ちになった
やっぱりこの手の格好は、過去のものとしか見れないや
今の若い子が同じ格好をしてるのが、オバチャンには理解できん
147彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/03(金) 22:16:44.35 ID:858mG60+
それでいいのだ
148彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/03(金) 22:40:22.11 ID:y+21AuoL
流行ってそんなもんだよね
年寄りには理解できない
149彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 01:44:50.48 ID:8G62rZC+
ファニーフェイスってなに
150彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 04:29:44.74 ID:fgGpPzJZ
ファニー‐フェース 【funny face】

個性的で魅力のある顔立ち。多く女性にいう。

よく分からん
151彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 09:19:05.92 ID:ltIXwbLC
顔だけみると美人ってわけじゃないんだけど
愛嬌があって可愛らしい顔立ち、みたいなニュアンスじゃないかな

全盛期の松浦亜弥とか優香とか
152彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 09:31:02.69 ID:m8qifYDq
おばちゃんだからシュシュもカチューシャもキュロットもだぼっとした白シャツも
子供の頃に着た記憶が鮮明なのさ…
153彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 09:45:42.06 ID:y4vMPl5C
かなり服装自由な職場なんだが、マキシスカートはやっぱりマズイかね
ズルズルに長いのじゃなくて足首が見えるくらいの
ってラッシュ時には危ないか…
マキシスカート履いたことないんだけど、涼しいのかな
足を出す勇気がないのでいつもパンツなんだ
154彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 10:04:00.39 ID:zqt5sw9e
自由ならいいんじゃないの?結構涼しいよ
私は職場にはナシだと思うけど


階段とか人が多いとこでは裾つまむといいかもね
立ったり座ったりの仕事だと裾の処理が煩わしいかも
普通に座ると床につく
155彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 11:35:51.49 ID:fvNzCxOG
皆もうサンダル履いてる??
156彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 11:36:25.48 ID:7ANfX61n
とっくに履いてる
157彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 11:37:24.99 ID:y4vMPl5C
>>154 なるほど 事務職ながらも結構動くからやっぱり煩わしいかもな
やっぱり休日のものだよね
参考になりました ありがとう
158彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 11:44:43.15 ID:HcNBtJPs
>>155
去年履いたら日焼けで肌がガサガサになったので
日焼け止めこってり塗って、3日に1日履いてる

若い子を見ると
「えっそんなに肌出していいの?」ってハラハラするよ・・・
159彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 14:35:49.83 ID:n8msfHrA
>>144
違和感あるのかないのかが気になる
どっちなんだよ

>>152
私はダンガリーシャツがどうも受け入れられない
小学生の頃、気に入ってて3着くらい持ってたのを順繰りに着てたわw
かわいいとも着ようとも思わない
160彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 15:08:14.27 ID:LgHtCovr
>>140
視力がよくて必要ないんだったら、そんなの無理にしない方がいいよ。
知り合いで目に傷がついてるのに気づかずにコンタクトレンズを使い続けて、
失明寸前になった人もいるし。
まあ正しく使ってたら全然大丈夫なんだけど、その人は怖くてもうコンタクトは二度としない、
って眼鏡かけてた。
目はほんとに、すごーく大事だよ。
高度近視で、コンタクトと眼鏡がなかったら余裕で障害1級認定な私が断言するw


161彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 17:54:59.15 ID:bfh96QA7
>>159
もちろん違和感あるって意味だよ

トリンドル怜奈?だっけ?を年取らせたって感じの
可愛いおばさんだったのになんでニーハイなんて履いてしもうたん…
162彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 20:25:04.83 ID:6HrQEzkw
サイズ図ったらトップもアンダーも違ってた。
Tシャツブラ一着買い足す気で行ったのに
店員さんに言われるまま上下3セットとガードルお買い上げ。
数年ユニクロな人間には激しく高い出費だった…。
さすがにちゃんとしたメーカーだけあって機能ちゃんとしてるしかわいいんだけどさ
見せる相手もいねえ。
お泊まり会やる友達もいねえ。
163彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 20:46:10.30 ID:BdpzgXd8
下着は自己満足上等だよ!
スロギーが好きだ
ここ最近は可愛すぎるから買ってないが•••
ポップはいいけどラブリーは年齢的にツラい(´・ω・`)
164彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 22:27:31.40 ID:NZ4bgDB9
下着に気を遣うつかわないは、やっぱ態度に透けて見えてしまうのかもしれません
自分はあまりオシャレしてない派だけど
べつに綿パンでも、きちんと感があるないって大きくない?
165彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 00:26:06.85 ID:nZ5I0a8o
下着に気を遣う=上下揃えで買う って感覚なら私はきちんと感は全くないな
下着は着用感オンリーだから
でもだらしないと言われたことは全くない

むしろだらしなさがちょっとでもあるなら隙がないとか近寄りがたいとか言われなかったろうに…
166彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 00:30:24.16 ID:o+W3K7w9
予定外の出費と断りきれなかった自分に凹んでたんだが
レス読んで、下着を気にするきっかけ貰ったのを感謝する事にするよ。
ちょっと前の流れにあった、緊急時に運ばれても大丈夫な様にも(下着は)
167彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 01:58:29.10 ID:in2kJT6H
下着って3ヶ月くらいで駄目になるよね
168彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 10:45:44.50 ID:gB3if4oU
ラインが出るのが嫌で、無地のモールドブラ系ばっかだ。
色気のかけらもない。
社員旅行で温泉だった時、同僚リア充たちはみんな
上下セットでレースぶりぶりのを着てて
かわいーねかわいーね言い合ってたけど
特に夏場なんかだと、ライン出るし
ストラップなんかに装飾があると、肌あたりが悪そうな気がする…
完全に喪、というか女子力w皆無な思考だな。
169彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 11:27:11.11 ID:mhlevDjf
今年は白Tにデニムに挑戦したくてTシャツを買ったんだけど、生地が薄くて透ける透ける…
この年で下着透けるのなんて下品だから中にインナー着たいんだけど、薄手の素材でおすすめないかな?
Tシャツ自体がかなり薄手だからツルツルして薄い生地のが希望です
170彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 11:51:37.70 ID:8wdQtQJZ
サラファイン系の汗取りインナーでいいんじゃないの
171彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 12:37:15.82 ID:uUo5M6Iy
ツインコームを買ったんだけど不器用すぎて泣けてくる。
うまく使えないorz
172彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 12:38:03.93 ID:HNxVD1c/
ぶらぶら服見てる最中だけど、ホントどの服もペラッペラで買う気なくす
173彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 12:38:47.35 ID:rpdVC1ui
174彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 13:01:19.28 ID:o5sweJpd
>>172
綿100キャミ探すだけでも苦労するよね

おのれレーヨン・・・
貴様なんぞ毛玉製造機でしかないわ!
175彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 13:03:25.17 ID:+sfBOBrR
>>169
私は白Tとかでインナーを透けさせたくない時は、↓この手のもの使ってるよ。
てろんとした感じで、Tシャツと合わせてももたつかないのもいい。
自分はグンゼ、ワコール、トリンプいろいろ持ってるので、たぶん今の時季は
どこのメーカーからも出てるんだと思う。

http://item.rakuten.co.jp/itmu-rumine/1946241/
176彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 13:49:25.35 ID:mhlevDjf
169だけどありがとう
テロテロのキャミ探してみる

ところで件のTシャツ、ZOZOで買ったものなんだけど、
モデルの着用画像はゆったりしてて丈も長めだから安心してたのにいざ自分が着るとジャストフィットw
むしろ若干きついw
モデルってほんと細いんだなあ…
177彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 14:06:50.31 ID:AgKuS4S5
>>168
同じベージュのブラばかり5枚もってるw
下はスロギーの縫ってないパンツだ
178彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 15:08:10.66 ID:IXxdyNSN
ユニクロのワイヤー無しブラが洗濯に強くて好き
チュチュアンナのはだめだった。ひと月生地がもさもさになった

夏服だした。半そで気持ちいい
179彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 15:57:01.81 ID:IngYKthO
今は半袖恥ずかしい〜
あと二月もすると問答無用で腕出してるのかなあw
とりあえず痩せなきゃ…
180彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 17:34:33.73 ID:DgBLUr5a
紫外線対策で夏でも七分丈くらいの薄いカーディガンとかシャツが手離せない。
今年はドルマンがいっぱい出てるからそっちにも頼る。
でもドルマンて体の面積さらに広げて見せるから着痩せには向いてないよね。
181彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 17:42:20.66 ID:6+XUKAdi
生地によると思う
テロンとした落ちる素材のドルマンカーデ持ってるけど
意外に華奢に見えるので嬉しい
182彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 17:53:14.00 ID:Z/2v/6T9
ドルマンは日差しよけにもなるし、案外風通しがいいから大好きだ。
下手にカーデはおるよりよっぽど体温調節に適してる。
形はデコルテが綺麗にみえるボートネック。
ストール巻いたりすれば日よけにもなるしね。

ちなみに私がよく着てるのは
アクリル70パーセントにウール30パーセントのもの。ショート丈。
生地の内訳みると暑苦しそうだけど、実は今の時期本当にちょうどいい。
ガンガン洗ってもシワにならず、ほどよいくたくた感がお気に入り。
ロンスカともスキニーにも合うから本当にお勧めだよ!
183彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 17:58:05.23 ID:AD28VyvK
>>168
自分は人目関係ないからかわいいやつをつけたいという喪思考だよ
黒っぽい服着るからブラも黒っぽいのつけようとか意味ないコーディネートして楽しんでる
184彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 18:19:15.17 ID:rPka1t7R
ジャラジャラブレスレットつけたいのにあれ手通らないよおお……
結構華奢な手してるんだな……みんな……
185彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 18:22:30.71 ID:V4+7juzR
友人の結婚式に行かねば...
めんどいけど服新調しちゃおうかなーと思ってあれこれ見てると楽しいぜ
つい柄物に目がいっちゃうけどいくらシルクでもだめなんだよねorz
186彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 18:37:56.24 ID:g7gY7jRb
>>185
どうしてもワンピっぽくなるね、柄物
187彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 19:22:04.01 ID:4HVpVFxT
レギンス・トレンカって今もまだアリですか?!
よく履いている人を見るんですけど@地方

今まで脚が太く見えるのが嫌で履かなかったんですが、
さすがに膝上ワンピを生脚では履きづらくなってきて…
28歳の今になってレギンスとか履いてみたくなったけど、
ちょっと今更感もあり…今から履き始めるのって遅いかなあ?
会社の人たちにもなんで今更と思われないか心配で、履きたいけど履けない。
履けたらおしゃれの幅も広がりそうな気がするんだけどね。脚の太さも気になって躊躇してます。。
188彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 19:36:17.18 ID:o5sweJpd
>>187
わ、私は今年からレギンスを履きはじめましたw
確かに今あんまり履いている人見かけないけど
膝上スカートが!膝上スカートが履きたかったんだ!!
生足さらすよりはなんぼかマシだろうと思っている・・・
189彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 20:04:35.44 ID:nhC/wtgC
生足晒すよりマシだと思うな〜、レギンス。
トレンカは止めた方がいい気がするけどレギンスは定番に近い気がしなくもない。
おそらく、30オーバーで薄グレーのレギンス履いてる人見かけたんだけど、やっぱり股引っぽいとゆうか、あれならまだ黒の方がマシに見えた。


190彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 20:23:31.76 ID:FeFKZU5g
>>187
トレンカはやめた方がいいけどレギンスは定番のひとつになってるから大丈夫ではないかと
この歳になったら何か気になったら健康や冷えを理由にすれば大抵のことは流してもらえる気がする
191彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 20:31:58.94 ID:in2kJT6H
レギンスはよくてトレンカが駄目な理由をどなたか教えてください
前もこの流れになって誰も教えてくれなかった
薄グレーやベージュレギンスは雑誌でも涼しげでお薦めと書かれてたぞ
ベージュレギンスは股引きみたいだったが
192彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 20:43:20.81 ID:zGyxnNBN
>>191
季節的なものだと思う
トレンカってかかととつま先があいたタイツみたいなもの
色もほとんど黒だから暑苦しい

レギンスも7分丈なら黒でもそんなに暑苦しくないけど
足首ぐらいまでくる長さのはナシだな
193彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 20:58:23.99 ID:FeFKZU5g
>>191
トレンカは定番化する前に廃れが始まってるから流行関係なく履きたいってわけでなければ
今年履くかどうかは様子を見たほうがいいと思うということ
薄グレーやベージュは肌の色味と良く合わせないと肌着っぽくなることがままあるので
一度家で履いてみてから外出時に使うかどうか決めた方が良いと思うよ
194彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 21:06:34.51 ID:nhC/wtgC
>>191
その雑誌見た見た。結構オシャレでスタイルも良さげな人だったけど股引っぽく見えたよ。
なんだろ〜、若い子ならかわいいのかもしれないけど、全体的にぼんやりし過ぎて顔の老けたのが一層引き立つというか。
195彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 21:11:33.75 ID:lnUyXael
そもそもベージュとか薄グレーが似合わなくなった...
196彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 21:17:17.73 ID:kSRsywCI
私は7分丈のレギンスの方がババ臭く感じる
トレンカの方が若々しくオシャレに感じる

でも暑苦しくなるからトップスは爽やかにしないとダメだろうけど
197彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 21:49:41.19 ID:in2kJT6H
雑誌情報を鵜呑みにしてチャコールグレーのレギンス大量買いしちゃったじゃないかよぉぉ
既婚女性のユニクロスレで五分丈レギンスが話題になってたけど(ミニスカが膝丈になる)
五分丈なんて意味わからん
レギンスはくだけで雰囲気変わるし便利なんだよね
あと自転車通勤してるから本当に便利。
198彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 22:36:52.35 ID:KFLN9b3V
>>196
今日ユニクロ行ったら、大量の5分丈レギンスが190円の投げ売りワゴンに入ってた
流行りじゃない売れない型なんだろうなぁと思ってきたとこだ
199彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 23:12:40.04 ID:kSRsywCI
5分丈なんてスパッツやん
エアロビクスの時におばちゃんが履いてるやつやん
200彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 23:29:01.90 ID:qjVOGFNj
冷え対策で五分丈選ぶおばはん結構いるらしいよ
201彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 23:47:41.02 ID:u8usw3b8
レギンスは定番化したけど、トレンカは何だか廃れそうな雰囲気だね。
下半身のファッションは色んな選択肢があった方がいいな。

今日、ミニスカ半袖なのに10部丈のレギンスとアームカバー?してる子がいて
暑くないのかな?日焼け対策?と思ったら
よくよく見ると少しだけ見えていた腕にアームカットの痕が…
202彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 00:35:23.56 ID:k9ymOiFy
生々しい。。
203彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 04:59:12.40 ID:4Nbkk+AQ
レギンスよりトレンカの方が好きなんだけど廃れちゃうのか
204彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 06:03:41.33 ID:zR36we2n
レギンス、全然おしゃれに見えない
黒だと暑苦しいし足汚くて出せないんだろうなとしか思えない
205彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 06:44:14.18 ID:6kZZMwHs
ファッションに一家言ある不細工ほど面倒な存在はないよな。。
206彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 07:27:30.84 ID:MQs6xbhZ
トレンカの忍者っぽいところが好きだ
207彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 07:49:43.79 ID:M2sEs0Io
森系だとグレーやベージュもありかな?
山系だと派手色も可愛い

たまに、レギンス履いてもその丈は…ってワンピ(チュニック)着てる人いるよね
柄物チュニックを着てるおばさんに多い気がする
あくまでレギンスはインナー扱いで、単品じゃ成り立たないって思ってるんだけど…
一時期レギパンだかが流行ってたけど
パンツ風デザインでも厚め生地でも
ストレッチ効きまくりでヒップライン丸わかり状態で着てる人が理解できなかった
インナー扱いだと思ってたからなんでわざわざ普通のパンツ風にするか意味分からんし
208彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 09:48:19.62 ID:2LNK5PV7
>>207
レギンスはいてもその丈は…って人は見たことないけど
おそらく前にスパッツが流行したときの感覚ではいてる人たちじゃないかと
ヒップライン丸分かりなのは普通のパンツからの流れじゃない?
ああまでピチピチだとストレッチジーンズ生地でレギンス作ってもいいんじゃない?って思ってた
まあそれも確か昔スリムジーンズが流行したときあったアイテムな気がするんだが
209彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 11:20:24.49 ID:OPodDzoY
ヒップライン丸わかりでも
スキニーとか、シマロンとかのスリムパンツとは
レギンスはともかくレギパン?デニンス?も違うと思う。
ウエストがゴムだからかな?
レギンス系はヒップラインと股周りがなんか生々しいというか。
ちゃんとしたスリムパンツより腰回りがボコボコしにくいから
ワンピ、チュニックと合わせやすいとは思うけど
1枚ばき対応では無いよね。
スキニーより楽でいいじゃ〜ん的な感覚で
スキニー同様な使い道ではいてる人がいるのかな?

短すぎる丈+レギンスはたまに見る。
それはショーパンはいた方がいい丈じゃない?って感じの。
微妙な差なんだろうけど。

210彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 12:52:29.51 ID:2LNK5PV7
>>209
もちろん厳密に言えば違うけどこまけえことは(AA略 で着てるのではないかと
イージーパンツを穿く感覚と混ざってもいそう
生地が薄いから肌に張り付いて股周りが怪しくなるね
そもそもはヒップ部分はチュニックで隠れるからこそのデニンスだったはずなんだが
211彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 13:52:19.55 ID:TRKKo6lZ
ひきニートにアドバイスを下さい
初夏にそれなりに小奇麗に見える組み合わせを一緒に考えてほしいです
シンプルなデザインのワンピースとオープントゥのパンプスを買うことは
既に決めているんですが、色と組み合わせに悩んでいます。
※服はミセスラインのシャツワンピ(ラップワンピ)をイメージしてください

ワンピースの色は黒・グレー・モカ(こげ茶)の三色で
靴はエナメルの黒・ベージュ又は同じデザインの
エナメルクロコ型押し柄?の黒・ベージュの4種類です

久しぶりに合う友人(流行には無頓着だけど清潔感と品のある
雰囲気の人、お洒落な方からすると真面目で地味系に見えるかも…)
に一緒に居て恥をかかせたくないです。
鞄は手持ちの合皮の黒を合わせようと思います。

自分で選ぶと全部黒を選んでしまうので(それはそれで有りかも
しれませんが…) よろしくお願いします
212彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 14:05:51.30 ID:ianUePZ1
>>211
カバンと靴(サンダルかオープントゥのパンプス)を白にするだけで爽やかになるよ
ペディキュア(濃い派手色。真っ赤や真っ青)を忘れずに
213彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 16:04:40.91 ID:k3k9wUh8
>>211
正直モノ見ないとわからないけれど
鞄が黒だから靴も黒にしてあとはワンピをグレーと焦げ茶のどちらかにするよ
小物だけでも自分が使い慣れてる方が自分で組み合わせを見たときほっとするかもなと
(逆に服を黒にしたいなら小物は白っぽい色のものを探す)
ワンピの色にあるグレーと焦げ茶は同じ名前で本当にいろんな色があるから
少しでも好きな色か安心感がある色かを選んだらいいと思う
流行より実をとる友人と会うときの服装を選ぶなら一番重要なのは
211さんが少しでも落ち着いて待ち合わせ場所に行ける気分になる服を選ぶことな気がする
214彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 16:05:00.09 ID:TRKKo6lZ
>>212
大変有りがたいアドバイスなのですが、生かせそうもありません
色々察していただけると嬉しいです…
(靴も同じ型で白がありますが、汎用性と年齢重視で黒かベージュ、
来年の夏も着られるようあえてのミセス系の地味色シンプルワンピ等)

ネイルカラーだけは古いのが豊富にあるので頑張ります!!
215彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 17:47:32.62 ID:ianUePZ1
>>214
そうか、無理言ってごめん
あなたが落ち着いていられる服ならいいと思う
髪も丁寧にブローしてハーフアップにすると清潔感が出て良いと思うよ
久しぶりの外出であれば、暑さ対策も考えてね
216彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 18:25:15.70 ID:TRKKo6lZ
>>213
最後の一行でだいぶ気持ちが晴れ、勇気が出ました


お二人のおかげでこげ茶服×クロコ黒靴か
黒服×シンプルベージュの靴の2パターンに絞れました

本当はベージュのクロコ靴に一目ぼれしたけれど
ベージュ系自体が初なので自分に履きこなせる自信が…orz
友人に会った後は、千円台の靴でくよくよ悩まなくて済む様に
職探しを頑張ります。
お二人とも相談に乗っていただき、ありがとうございました
217彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 18:57:16.69 ID:TRKKo6lZ
>>215
度々すみません…。長文打ち終わった後で
215に気がつかないまま書き込んでしまいました
>清潔感
友人を見ていると、服のセンスよりもなによりも
本人の清潔感が一番好印象になる要素だと気付かされます
ブロー苦手なので、当日まで洗髪の度に練習します!
218彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 21:36:08.31 ID:N4BidIhb
今日店で試着?したら思いの外似合ったので、中折れストローハットを買ってしまった
可愛いし気に入ってるんだけど、若い子向けかなーこれ
そして家族には似合うと言われたけど、前髪ありボブメガネ女で中折れ帽ってどうなんだろう
219彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 23:15:21.13 ID:afODhIYO
似合ってるんなら気にしなくていいんじゃない?
220彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 00:24:36.03 ID:bFPsVY37
化粧ポーチの話。
一年以上使ってたボディーショップのやつが洗っても中が汚くなった。
「まだ使えるよね」と言ったら友達が
「普通捨てるでしょ、ポーチなんて安いんだし」
捨てる事にびっくり。
それ以来、いい年なのにポーチは全て300円均一だよ
221彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 00:31:03.12 ID:Hhb4M7/6
ポーチって、仕事用の書類鞄に入れるなら、立方体よりも細長い方がいいって聞くけれど
本当?
222彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 01:35:22.58 ID:hlag8d0f
イヤリングって流行ってないのだろうか。
最近アクセサリーが気になってきて耳に何かつけたいなー、と思ってる。
やっぱりピアスかな・・・でも穴開けるのが怖いんだよ・・・。
自分は普段は大人カジュアルっていうのかな、辛口なスタイルが多い。
イヤリングつけてる人はどんな格好してる?
223彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 01:58:09.63 ID:dPPmlBkk
>>222
最近はイヤリングも豊富だよ。
一見ピアスに見えるデザインの物も多い。

夏は思い切って髪をお団子とかアップにして、大きめのピアスをつけるのが好き。
224彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 02:49:28.73 ID:hlag8d0f
>>223
そうなんだ!イヤリングも流行遅れってわけじゃないんだね。
なんとなくピアスが主流なイメージだったので。
自分はショートボブ・福耳なんで似合わなさそうな気もするけどwとりあえず安いの買って似合うデザイン探してみるよ
ありがとー
225彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 08:34:02.68 ID:nq0TwkMG
もう解決してるみたいだけどイヤリングはよく落とすからピアスにするんだと思う
私もイヤリングだけど大振りのやつとか揺れるやつだと落としてもすぐ気付くからなくさないよ
226彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 08:40:48.99 ID:RhhnGCro
アクセサリー屋さん行くと、ピアスでも「イヤリングに付け替えてあげますよ」みたいに書いてあるよね
自分はこないだ思い切って病院で穴あけてきた
若い子たちがヘソやらに開けてる中、喪な自分は普通に耳たぶでなんか恥ずかしかったw
227彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 08:44:13.97 ID:n515+AvX
ピアス穴開けて非常に後悔してる。ピアスつけなくなっても、穴から垢だか膿だか分からんものが出てくるし汚らしい。
ピアスを服に引っ掛けて耳千切れそうになるし。若気の至りで6個もあけたのに、今じゃなんもつけてない

ピアスは外したあとに方耳だけ、とかポストだけなくしたりするよ。いつの間にか外れて落ちてる事もあるから実際はイ
ヤリングとそんな変わんないと思う

ピアスは女子力()の低いめんどくさがりな自分には向いてないと痛感した
228彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 08:48:24.94 ID:n515+AvX
書き込んだら>>226さんが穴開けてきたばっかりって、水をさすような事言ってごめんね
私が大雑把すぎるからピアスはあわなかったってだけです
229彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 09:33:20.68 ID:zwJto+Qp
私はイヤリングがダメでピアス開けた
きつく挟みすぎだったのかもしれないけど
痛くて付けてられなかった
だから開けるときに我慢したら後は楽だし〜でピアッサーで開けたよ
髪がショートで耳出てるからピアスがあるないでは
印象(身だしなみに気を使ってる感)が結構違う

10年くらい前に雑貨屋でバイトしてた時は
マグネットピアスが結構売れてたんだけど、今もあるのかな?
230彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 09:42:48.62 ID:g+QpO1GE
透明樹脂?で挟んでピアスっぽく見せるタイプなら結構、見るなー
でも、必ず少しはイヤリング扱ってるけど、ほぼピアスだね

かわいいハンドメイドのアクセサリーを売ってる店を見つけてしまった・・・
1000円前後なんだけど、個性があって見てて楽しい
231彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 12:13:43.68 ID:hmgZYnW4
マグネットピアスは軽くあたったら落ちちゃいそうでなー
私も昔たくさんピアス穴あけてたけど不精でつけないでいたら
左右ひとつずつ以外は全部穴なくなってしまったw
なくすこと前提だから1000円くらいの安物シンプルなのしかしない
232彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 13:00:16.48 ID:hyMsmmmB
>>231
私も無くすの前提だw
穴4つで1つ2つと無くなっていって、気付いたときに場所のバランス見てズラしてしのいでる
大体2ヶ月くらいで無くなるけどどこで無くしてるのかはサッパリ分からない
今は6個で315円のピアスだからあんまり惜しくないけど、
何度も18金を無くして悔しい思いをしてたせいでこうなったw
233彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 13:27:06.76 ID:1CExXCfO
イヤーフックかわいいよ。
名前聞いた時イヤーカフ思い出してイタタなのかと思ったら
画像ググったら超かわいかった。

ピアス穴が不安で流行りの大ぶりピアス躊躇してる人にもよさそう。
234彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 17:22:16.48 ID:Potg7mDT
イヤーカフwww
イヤーフック、ググったけど長時間つけてると
頭や首がこったり耳の後ろが痛くなりそうだね。

若い頃は大ぶりピアスもよくしたけど
今はシンプルな小さめのものが好きだな、さりげない感じが。
235彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 19:51:43.78 ID:+hj8Ykz5
ピアスか・・・・就職した年に開けたけど、最近すっかり無精してつけてないわ。
で、たまにつけると外す時に必ず血が出るw

同僚でヴェトナムのボートピープルの人がいたんだけど、
生まれた時に藁かなんか通して親に開けられるらしくて、がっつり穴開いてた。
その人はすごく質素でピアスなんかもしないんだけど、
子供の頃からずっと藁通されてたら、もう絶対塞がらないんだそうだ。
236彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 21:15:28.12 ID:mbaTGPI/
ピアス穴開いてるけど、最近イヤリング派になった。
ヴィンテージのデザインが好きなので。
まだ落としてない。あんま締めすぎなければ意外と痛くないし。
耳たぶ薄くて大きめのピアスつけられなかったんだけどイヤリングなら大丈夫。

でも正直時代遅れとか思われないかは心配だなー。
237彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 21:42:57.93 ID:OjY83nye
ピアスどころかネックレスもブレスレットも指輪も持ってないorz
この年になるとどのくらいのアクセサリー身につけたらいいかもわからん……
238彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 22:11:00.38 ID:cr1txbBk
ピアスもネックレス一粒ダイヤしてる
この前冠婚葬祭用に真珠買った
239彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 22:37:59.94 ID:PVam8a75
流れぶった切りすみません

オレンジのような朱色のような色のワンピースを買いました
五分丈の袖、膝ぎりぎりの長さ
ホテルでご飯食べる時に着るような・・・まったくもって予定ないけど・・・

そして今、靴で悩んでます
色から考えると、黒・茶色・・・ゴールド?
デザインは、フォーマルよりということでやぱっりパンプス?
カジュアルにしたいならオープントゥー?
ミュールとかバックストラップで肌分量多い方がいいのかなあ・・・
レギンス無理やり合わせてバレエシューズもありなのかなあ・・・

ttp://zozo.jp/shop/greenlabel/goodssale.html?did=4071883&rid=  
↑こんな色でデザインはもっとフォーマルです

長々とすみません アドバイスいただければうれしいです
240彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 22:41:08.79 ID:cr1txbBk
>>239
ヌードベージュのエナメルパンプスとかどうだい
241彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 22:43:45.28 ID:nq0TwkMG
>>237
接客じゃないし服装自由の仕事場だから、天然石とかビーズのちょっと大きめのイヤリングしてる
3〜4千円程度
242彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 23:02:13.33 ID:hLHy3bef
>>239
店員がゴールドやベージュのサンダル、エスパ等を合わせていたよ。
その手のデザイン、今季はよく見かけるから特別フォーマルよりってこともないと思う。
243彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 23:05:16.63 ID:/2K8O0DZ
>>239
私もそんな感じの朱色のスカート買ったよ

自分はいた感じだと淡い色の靴より
黒とか濃い色の靴できりっと締めた方がいい気がした
244239:2011/06/07(火) 23:19:55.65 ID:PVam8a75
おおお!
レスありがとうございます!

そっかー、ヌードベージュかあ・・・個人的に盲点でした
手持ちのピンクベージュのサンダルと死ぬほど合わなくて
(よく考えたらピンクとオレンジって絶対合わないねw)
ベージュダメじゃんと思ってたところだったので、目からウロコ状態です
オールマイティにヌードベージュ、カジュアルにゴールド、きりっと黒、かな・・・

聞いてよかった!感謝!
245彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 18:11:52.12 ID:6TIfBIF6
ファッションというにはちょっと?かもだけど
ポーチとかキーホルダーとか、鞄の中のものってどんな感じ?
かわいいものが好きで、洋服は年齢的に落ち着かなきゃいけない分
最近は持ち物がやたら乙女チックwになってしまう
笑われるかもしれないけど未だにサンリオとかスイマーの小物が好きでいろいろ持ってる
でもポーチ類も人に見られる機会があるし、ハイブランドとまでいかなくとも
もう少し落ち着いたものに変えてかなきゃだめかな…
246彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 18:12:49.02 ID:3JRJlIvz
タキシードサムなら許可する
247彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 20:45:46.85 ID:f0fJjpl/
雑誌の付録とか使ってる
かばんの中は見た目より生理整頓性にこだわってる
248彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 21:34:09.85 ID:LXbI3xZf
>>245
特に可愛いモノ好きでもない私は、
ポーチはレスポのドット柄と、近沢レースの水色のテロテロスケルトンな感じのやつ。
キーホルダーはヴィトンのエピ。
財布はクロエの2つ折。
いつものカバンの中身はこんな感じです。
249彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 23:42:57.66 ID:F2P87XaX
私の周りのリア充は付録ポーチ多いなー
意外とハイブラ小物は少ない
セレクトショプで扱ってるものとかおしゃれ雑貨屋のを持ってる人が多い
もっと若い世代の時に背伸びしてハイブラ持って
この年代になると好きなものを持ってる気がする@30歳
私はガチャピンの巾着をポーチにしてるw
250彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 23:49:18.03 ID:3JRJlIvz
ムックさんが嫉妬しますぞ!
251彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 01:52:08.38 ID:9t60OPdG
とうとう20代最後の年になってしまった・・・
自分に何か記念になるものを買おうと思って、
腕時計とか欲しいなぁ〜と思ってるんだけど、
10万くらいまでで、仕事に使えて、ずっと着けれるのって、どこのだろう?
今まではアナスイの着けてて、気に入ってるんだけど、
あすがにアナスイの年齢じゃないなと。
それとももっとお金貯めるべきかな・・?
252彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 08:55:51.76 ID:/zKH9zw7
10万では、一生もの!という感覚ではないかもしれないね。
もちろん、充分いいものが買えると思うけどw
ファッションウォッチには高すぎ、ブランドものにするには足りないという中途半端な予算かも。
シチズンとかセイコーとかの国産品で、気にいるものを探してみてはどうだろう?
253251:2011/06/09(木) 10:26:17.81 ID:9t60OPdG
>>252
レスありがとう!
10万だと中途半端なんだけど、
自分がロレックスやカルティエ?を着けててもpgrされそうで(もちろん高価すぎて買えないけど)
シチズンとかの国産の大人しい感じがいいかなと思った。
254彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 16:11:28.02 ID:2NYsq2Qw
>>253
私も今週末で29歳になるし、時計買った
最初はセイコーの電波時計にしようと思ったけど
逆輸入のセイコー見てそちらにしました
10万円はしなかったんだけど、普段時計をしないから
とても新鮮

255彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 17:31:59.35 ID:1QdqbgAz
日本のメーカーの時計って結局中国製だよね。
すぐに型が変わるからやはり高くてもそれなりの物がいいな。
256彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 17:49:04.51 ID:nQkWbNQM
時計はシチズンのこれ使ってる。
ここ高いけど、セレクトショップでもう少し安く買った。
なんにでも合うし気に入ってる!
http://item.rakuten.co.jp/sanpocreate/citizen/

257彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 18:27:23.78 ID:orJLayoB
>>255
つ 雫石
258彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 20:50:03.81 ID:t3E+RTed
ロレックスって驚くほど安っぽいよ
メンテナンスで定期的にかかるしさー
私はルキアぐらいの価格帯のほうがいいわ
259彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 21:17:44.37 ID:1Ql0zXLc
そこまで高くなくてでもいいなって思う時計はエルメスだな
コンビタイプじゃない普通のシルバーのクリッパーとか
派手じゃないのに感じが良い時計だと思う
260彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 21:44:55.80 ID:b//EtW04
この流れで、こち亀の中川がセイコーの腕時計を使ってるというのを思い出した
腕時計は時間が正確にわかるのが大事、だとかで
261彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 21:55:10.51 ID:orJLayoB
>>260
グランドセイコーのコンセプトは「最高の普通」「実用性の最高峰」
上にも書いたけど雫石の工房でシリアルナンバー入りのを作ってくれるよ
262彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 22:53:31.34 ID:mPgoxrQS
グランドセイコー、社会人になった六年前から使ってる。
見易いしデザインも洗練されてると思う。
凄く気に入ってるし、親からの就職祝だし一生愛用するつもり。
正直知ってる人意外と少ないし、華やかさを求める人にはおすすめしないけど。
堅実で良いものを持ちたいって人はぜひ!
263彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 07:33:04.26 ID:QO2OZ5+Q
あれ、セイコーだかシチズンだかどっちか忘れたけど、
こまかーい部品まで全て国内生産で、それはロレックスとかの
高級ブランドでもやってないことだってきいたんだけど違うの?
264彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 17:15:43.71 ID:YTgewLIM
いいのはわかるけど私は見栄っ張りだから時計は海外モノを買ってしまう。
10万じゃ無理だけどカルティエ、オメガ、ショパールあたりかな。
今は見た目重視でヴィトンの時計が欲しい。
265彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 17:25:22.11 ID:RfdCTiAA
私は記念に時計買うかな
指輪とかのアクセサリーにあまり興味がないんでかわりに時計
最初に買ったのは初めて海外一人旅したときにロレックスw
266彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 18:57:29.88 ID:60O55qwe
センスに自信ないからこそブランド時計買ってしまった
キャラあってなくて使ってないけど
267彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 18:57:32.09 ID:MFdOcwhL
ずっと使えそうなセイコーのシンプルなのを買って、あとはG-SHOCKやZUCCAの
おもちゃっぽいのを買ってる
でもベタだけど、カルティエのパシャ欲しいw
268彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 19:24:45.38 ID:TyqwRvZy
>>261>>262
高いみたいだねグランドセイコーって、友達に自慢されたよw
自分はそんなお金かけられないけど、必ず時計メーカーのものを買うようにしてる。
アンティークとか、それを復刻したようなのが好きだ。

>>265
私も去年の誕生日からそれを始めたんだけど、いつまで続くかw
269彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 19:33:04.27 ID:e0+O2Hq6
私も来年30だ〜
記念に時計、いいかも
アストロデアの天文時計が去年から欲しいと思ってたんだけど
正直どれも欲しすぎて、うっかり手を出すと
コンプしないと気が済まなくなりそうで怖いw
270251:2011/06/10(金) 23:41:05.70 ID:3ygJT7yI
ここの書き込み見て色々デパートみてきたんだけど、
グランドセイコー、シンプルで素敵だったなぁ・・・
でも高かった!
ついでにカルティエとか見てきたけど、
やっぱり素敵〜と思ったよ。
コーチもなかなかよかったな。
結局まだ決められず・・・

誕生日は来週だからゆっくり悩むことにする。
271彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 01:06:41.88 ID:47I88My5
去年、花柄のサロペットなんて買ってしまったんだけど
今年着るのはやめた方がいいだろうか?
地が濃紺の小花柄で丈は膝上10cmぐらいなんだが
272彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 00:36:01.51 ID:YhN0/pOt
脱毛してる人、どこでしてもらいましたか?
ずっと自前処理でしたが、アラサーになって毛穴とか目立つようになったし
面倒臭いので今更ですが検討しています

エステ自体行ったことなくて肌もちょっと弱い方なので
お医者さんの方が安心かもしれないと思ってるんですが
仕上がりとか料金とか結構違うものなんでしょうか?
273彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 01:07:15.41 ID:JpYhJ3JI
>>272
フラッシュ脱毛っていうやつにした。
キャンペーン中だったからワキ2万・膝下4万。二年でつるつるです。
私も肌弱めなんで、膝下はよくブツブツできてかゆかったw
エステ会社で針脱毛やってた子が痛みに耐えきれずフラッシュに乗り換えた。
彼女いわく、仕上がりは差がないみたいよ
お医者さんでレーザー脱毛も安くていいみたいね
274彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 01:08:37.15 ID:DqfAOk2G
271 似合ってて場違いでなければok
けっこう電車とかでまだみる気が
272 レーザー脱毛なら効果はどこでも同じでは? 毛周期の乱れはあるから〜3回では済まないので、通いやすくアフターケアが良いところがいいと思う

さて、アラサー156/53キロなんだけど、着れるスーツがない
着痩せしてみえてしかも動きやすいスーツない?
インタープラネットが体型変わって入らなくなった…ストレッチ素材で…
275彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 06:44:22.26 ID:UxJOdXwn
エステはローン組むのが嫌なんだ、倒産する可能性が高いから。
都度払いの医療か…
でも全身したいんだよなあ

脱毛はじめるのって秋が最適なんだよね
日焼けすると施行不可になるよ
276彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 18:15:00.47 ID:QY4iseD5
白いマキシスカートを買ったのだけれども何をあわせたらいいんだろう
ティーン誌みたいにTシャツとマドラスチェックシャツでもいいのかな?
ダンガリーシャツは手持ちにあるけど、今年あんまり見ない気がする……
277彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 18:18:44.87 ID:sm5UapHl
合わせ方がわからないのに買ったの?
278彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 18:41:17.19 ID:Zzr0p/V7
わざとなのかわからんけどすごく意地悪な言い方するのね
279彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 18:51:59.20 ID:gnaN/TTz
いや、手持ちの服との合わせ方が分からないのに買うのは謎でしょう
280彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 19:04:22.66 ID:VCxpDnsO
>>278
喪板以外じゃ日常茶飯事だぜ
281彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 19:17:11.11 ID:Ke9nF1/R
ファストファッションブランドの激安服なら
合わせ方わかんないけどかわいいから買ってみようってことある
白でマキシスカートなら手っ取り早く夏らしくなるしほしくなるのわかる
Tシャツ着てゴールドのアクセサリーとか派手なペディキュアとか
小物を大人っぽくしたらいいんじゃないかな
282彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 22:56:11.21 ID:B+PTN2gg
>>278
ファッション系のスレではまだ可愛い物言いだと思う
ここでもたまに沸くけど何と戦ってるのか分からないような人が多い
283彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 23:17:39.28 ID:Ib1CeKMT
白マキシほしいなあ
サンドベージュのモードっぽいのと合わせてややエレガント寄り
紺やブラックのタイトシルエットとあわせて華奢エレガント(残念ながら自分は腕がポパイ)
エスニック系でもなんかセクシーなやつとあわせる(残念ながらry)
フツーのtシャツももちろん
…とりあえず痩せるわ…
284彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 23:26:13.77 ID:VCxpDnsO
>>281
そう、まさにファストファッションブランドの店で買った……
一緒にてろんとした白地に蝶のプリントされたタンクトップ買ったけど
これとあわせるつもりです
もっとハッキリした色使いのトップスに鈎針編みぽいニットでも良さそうだった
285272:2011/06/13(月) 00:56:32.28 ID:rKjF7m4g
早速のレスありがとうございました
最近急に思い立ったもので、今日はいただいたレスをもとに検索してましたw
エステはキャンペーンとか利用すれば安くできそうな印象だったのと
フラッシュ脱毛も気になったのですが、職場の近くで割と評判のいいお医者さんが
レーザー脱毛やってるみたいなので、とりあえず問い合わせてみようと思います
286彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 08:18:24.09 ID:yv0ypzEr
>>285
もう遅いかな?
フラッシュ脱毛より医療レーザーの方が強力だと思う
脱毛専門エステで二年フラッシュ脱毛したけど、細く少なくはなったけどイマイチ
医療レーザーに代えたらほぼ無くなった
エステは安かった(2年5000円)から効果が薄かったのかも
毛質毛量にもよると思うけど…
287彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 19:33:21.82 ID:hjbGa8vk
マキシワンピ欲しいんだけど、背が低い(154cm)ゆえに試着する度に絶望してる
どうしても裾がズルズルになっちゃって
背が低い人間向けのマキシワンピを置いてそうなブランドってどこだろう?
288彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 20:13:53.72 ID:GnLXSuep
すみません!質問させてください!!

同僚に「ブラウスとかシャツって着ないよね〜」「特に花柄とかフリルなんてナイよね」
みたいなことを言われました。でも私、大好きなんです…(そんなにぶりっ子過ぎるものは着ません。)
スーツ勤務なので、同僚は私の私服は知りませんがショックでした〜
同僚はマキシワンピとかが好みらしく、キレイめは苦手らしいんですけど。
私は可愛い系が好きで、この時期、可愛らしいシャツ・ブラウスは便利で好きなんですけど、ダサアイテムなんでしょうか?
同僚の好みの問題ではなく、ソレを着ることをバカにしたような言い方だったから気になって…
オバ服じゃん、みたいな。。シャツ・ブラウス意外で何を着るのがいいんでしょうか?
289彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 20:20:58.47 ID:yd88eb7i
マキシワンピのほうがびみょーだと思います。
290彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 20:53:00.21 ID:L+BXOYmk
自分の好み以外はありえない、皆自分と同じ考えだと思ってる同僚の方がありえない
個人的にマキシワンピ着るよりは花柄ブラウス着る方がいい
もう28年以上生きてきたんだから、他人が言った事に振り回されてないで自分に自信もちなよ
291彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 21:09:22.15 ID:ah2/CMVY
今年の春夏って30代向け雑誌開いたらどこも
シャツ・シャツ・シャツだらけじゃないか?oggiとか今月シャツ特集だし

花柄でもその嘲笑してる同僚が想像してる花柄と違うだろうなー
失礼だけどリバティプリントみたいなのしか頭に無さそう
292彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 21:15:03.77 ID:weK+X6y5
花柄なんてお子さまからおばあちゃんまで着てる
さまぁ〜ず三村だって小花柄シャツがお気に入り
293彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 21:20:07.60 ID:FKm5B+WV
どこにでもいるからねえ…
自分の好きなファッションしか認めない人。
喪女板のファッション系スレでも(ここも含め)
たまーに自分の系統以外のアイテムを
ダサい、ありえないって否定する人見かけるし。
好きで着てるんなら気にしないほうがいいんでは?
294彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 22:20:22.16 ID:GnLXSuep
>>288です。レスくださった皆さん、どうもありがとうございます!!!

ブラウスもシャツも、普通に着てOKでよかったです!(花柄フリルブラウス買ってしまってたので…)
昔からファッションセンスに本当に自信なくて。好きで着てても常にダサい気がして。
同僚の方がオシャレなんで、不安になってしまいました。
皆さんの意見を聞けてよかったです。あまり人に左右されないように心がけます。
295彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 22:23:00.10 ID:giJcRZ17
>>287
オルタナティブアパレルってアメリカのTシャツブランドで、裾を好きな長さに切られる
ワンピ見たよ。

>>292
男性が花柄シャツ着るのもオサレだよね、ポールスミスとかであった。
296彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 22:30:53.89 ID:z7TvJqCw
マキシならこういう感じのやつが好きだ
http://item.rakuten.co.jp/fashionletter/c53/
エスニックは若い子向けっぽいかなとおもってしまう
297彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 23:29:16.71 ID:tatThBZb
>>296
大人っぽくてかわいいね
けどお腹出てる私は目立ちそうで着られないなぁw
298彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 23:35:51.50 ID:l6XPp75S
かわいいね
しかし同時に見えてしまうんだ
太ったオバハンが同じものを全く違う形で着こなすのが
年取ると慎重になっちゃうのよね
299彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 23:57:44.51 ID:yd88eb7i
楽天の服はそもそも洗濯に耐えられないと思う
楽天はなぜあんなにペラペラなのか…
300彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 01:00:59.13 ID:1bIwJAyc
楽天も店によるよ
301彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 10:41:28.51 ID:7kdGl8Uc
>>287
GAPの子供服がいいよ。
昔子供服売り場でバイトしてたけど、子供服はトップスと靴以外は大人でも大丈夫だと思う。
302彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 14:09:53.78 ID:t2+7fiWM
>>288
自分の中で答えが出てるじゃん。
一緒に同僚の悪口言って欲しいだけっていう。
303彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 14:23:45.89 ID:06Ag/yr/
>>299
あの、楽天ってショッピングモールなんだけど・・・・
304彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 19:53:03.30 ID:UQsnz0sD
>>302
そんな性格の悪い考え方してるの私くらいだと思ったのに
305彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 21:27:18.64 ID:0WGMnSGY
>>300
>>303
そう?楽天で別々の店で何回か買ったけど
皆ぺらっぺらっだよ
紙かよ。
ユニクロがすごく感じる
楽天にだしているテナントで良い店あったら教えて
イマージュは駄目だったわ
306彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 22:18:16.38 ID:48xd7HyJ
今日デパートと店舗めぐりをしてきた
高級品を試着しまくったあと、ファストファッション店が失礼ながらゴミの山に見えた…
高くておいそれと買えないのは自分も同じだけど、十枚買うお金で質のいいものをかえばいいのに…とオモタ

また、3-5kgやせると2万円くらい高い品のラインが出せるっぽい、自分の場合w
307彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 22:54:02.15 ID:EsMCTeTj
でもデパートのデブフロアって本当に店増えたね お金さえ出せばそこそこのブランド着られるし
店巡ってると体重減らそうって気力がなくなってくる
ギリBMI24なのにな……
308彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 07:55:56.34 ID:6IsK6vuJ
>>305
それなりのブランドものと同じ価格帯なら
極端に質が悪いことはないと思うけどなあ。
まあ、最近はブランドでもぺらいけど…
安いから楽天で買ってるんじゃなくて?
それならぺらくても文句言えないし…。
低価格帯で質もそこそこってなると、ユニクロ一人勝ちだと思う。
品質を気にするなら、通販で買うこと自体が間違ってるような。
実店補で見て確認済みのを買うならいいだろうけど。
309彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 08:05:22.32 ID:kuaQIMua
楽天のお店で人気高い=検索で上位に来る店は基本若い子向けの安い服が多いし仕方ない
高い名のあるとこは楽天に店出す必要ないもの
310彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 08:31:37.63 ID:oTrViCV0
BMI24は太りすぎ
311彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 13:01:29.28 ID:Yn+JUYYG
>>306
おお自分は逆だわ・・・・
デパートやセレクトショップって、ヒマなのか最近セールストークが激しすぐるw
それをかわすのがしんどい時もあって、気軽にのぞけない。
だからあらかじめオンラインショップでチェックしてから試着しに行くことが多いなあ。

なので平日夜のZARAとか、心おきなく試着し放題、普段着ないようなものでも着て
遊んでみる、とかしてるw
何時間うろうろしてても店員は無関心、何にも言われないのが気楽でいいわ。
まあ、購入するかどうかはすごいシビアになって、たまにしか買わないんだけどねw
312彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 19:37:01.40 ID:yEBHKh3E
>>310
わかってるけど伊勢丹阪急て巡るとな
もうどうでもよく……
313彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 22:08:03.13 ID:Yzae718M
最近のデパート婦人服ひどいよね、平日夜だと新宿ですら客より売り子の方が多いような気すらする
食品売り場はいつでも賑やかだけど
314彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 23:28:21.44 ID:0eMwPiVr
デパートで服が売れてないんだろうね
それもなんだか悲しいわ、景気が悪いってことだよね

でも最近は本当にちょっと見てるだけで試着をすすめられ、プッシュがすごくてしんどい
ゆっくり見たいのに
私もネットで事前に調べて行っている
315彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 22:27:11.07 ID:efMCNZ9e
通勤用にハイブランドじゃないミニボストンが欲しいんだけど、オススメありますか?
服装はカジュアルめなコンサバで、ジーンズにもスカートにも合うようなのを探してます。

とりあえずZARAのサイトでキャメル牛革×ベージュキャンパス地の
シンプルなの見つけておっ、と気になったから、ちょっと店舗行って見てくるわ。

ZARAのバッグって質どんなだろー
316彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 00:21:16.48 ID:9lZaHVf+
>>313>>314
新宿でさえそうなんだ、私は西日本だけど。
ほんとすごいよね最近、「○○でお探しですか?」とか。
服を手に取ったり触ってしまうとセールストークが始まっちゃうので
触らないように気をつけてw、そっと眺めてまわってるだけでも
「お姉さんならこういうのが似合いそうです〜」って勧められてしまったりw

ひどい時は、モールのお店で「もうちょっと悩んでみます」って店を出ようとしたら
「どこのお店行っても同じ(同じようなの置いてる)ですよぉ」って粘られたわ。
でもまあ、似たようなお店がたくさんあったら、お客さんのとり合いでどこも大変
なんだろうね・・・・
買い方が多様化したのもあるんだろうけど、景気、よくなってほしいよね。
317彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 13:46:04.54 ID:a3vEOJWP
>>315
素材は革がいいのかな?
beaureっていうブランドおすすめ。
ボストンだとこんなかんじ
http://item.rakuten.co.jp/sanpocreate/qz-beropoke-1023/
http://item.rakuten.co.jp/o-shoku/bb28-1101014/
http://item.rakuten.co.jp/o-shoku/bb28-1104014/
あとは楽天とかでbeaure ボストン で検索してみてー。

ZARAのバッグ、どんなんだろうと思って見たら安くてビビッた。
いいやつだといいね!
318彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 16:38:17.90 ID:iw5+8s+x
317の一番上のお店がすっごいかわいいんだけどw

最近、普段使いのレザーバックを2万で買ったんだけど、女っぽさにかける感じorz
beaure知ってたらこれを買ったと思う・・・
319彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 20:58:32.45 ID:3JFDdP2c
バッグも服も見て買わなきゃダメだな。
通販はやっぱり安っぽい感じのしかない。
年齢が年齢だからそこそこのものを身に付けないと恥ずかしいから。
楽天で買った服は恥ずかしくて外に着て出られない。
320彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 21:36:20.23 ID:YNdcZAlO
ザラバッグは可愛いけど重いよね
それでいつも買うのやめる。
いまはセレクトショップのバッグを使ってる。
なんてことない普通の革。
321彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 22:40:55.53 ID:kAt+IOEQ
年を減るにつれて鞄は安物志向だよ
ナチュビのエコバックのようなトート
オクで千円でおとしたんだがまた買いたいくらい。
洗えるし軽いし荷物は入るし
雨の日はポルジョのムックやルートート
鞄は軽いものや洗えるものがいい
だってすごく汚れるし
322彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 23:06:46.54 ID:9lZaHVf+
ハイブランドは買わないけど、靴とバッグにはやっぱり気を遣うなあ。
安い洋服はセンスでごまかせても、靴とバッグはそれが難しい。
でも最近、ハイブランドでも安そうに見えるものが増えた気がする、気のせいかな。
あと、洋服は無理でも、せめて靴とバッグぐらいチャイナフリーを心がけよう、って決めたら
極端に選べる範囲が狭まったw
323彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 23:57:38.49 ID:VzVPl5fy
最近は日本のブランドでもルックスの良いa4が入る鞄が出てるよね。

口の閉まらない海外ブランドのバッグはなに考えて売ってるんだ?と思う、日本の電車通勤に全く合ってない。
口のしまるブランドバッグは肩当てがしょぼかったり摩擦が弱かったりで、荷物入れると痛かったり肩が凝ったり。○レンシアガとか。
喪っていうのはルックス維持に能力の1割も使いたくない女なんだよ!軽くて楽でものも入って上品なバッグが欲しいんだよー。
324彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 08:03:35.56 ID:G3vlfG8O
ク●エもななけがけバックの紐の長さの調節ができないパンクな作りだよ・・・
あまりの使いにくさに、もういっそ捨てたいw
325彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 10:42:07.92 ID:oOKxVLB/
シーバイクロエのジョイライダーが物がたくさん入って使いやすいと聞いたので買ったけど
使いにくい

>>323
軽くて楽で物が入ってまでならレスポになっちゃうな
326彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 10:42:36.79 ID:W855Mw0R
左耳に一つだけピアスしてるんだけど、なんとなく中二病っぽいきがしてきた・・・
もうひとつ空けるべきなのかな
327彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 11:15:14.85 ID:7Kkng7BU
肩こりあるし荷物多いし、鞄自体は少しでも軽いものがいいけど
オンにもオフにも合いそうで軽くてA4入ってできたらデザインに一捻りあるものってなかなか見つけられない
328彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 11:25:13.14 ID:f5yxRCj9
>>326
20歳くらいまでなら許容範囲。
もう片方もあけるか、いっそのこと閉じた方がいい。
329彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 12:13:04.18 ID:oWXFHSEW
>>326
思い切り開けたー 左みっみのピアスにはーイエエエ
わっらえーない エピソオードーオーオー
330彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 12:48:37.74 ID:+3dTq5SF
そっばっかっすのー かーずぅをーかっぞっえってぇみるー
331彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 12:48:59.57 ID:NyYkzkQE
10センチ強のピンヒールをよく履く方いませんか!!アドバイス求む!

比較的ピンヒールを履きなれているつもりだったんだけど
歩きやすいと評判の?つま先が反っているタイプを初めて
履いたんだけど階段が下りられません…慣れるしかない?
階段を上手に下りるコツがあったら教えてください
332彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 13:03:12.33 ID:OSgGHsW3
自分も左耳にだけピアス開けてる。
右にも開けたい気持ちはあるけど、この歳になると恐い。
若い時はいろいろ平気だったのに。
333彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 15:33:39.85 ID:oWXFHSEW
>>331
そんな高いピンヒールってのはドアtoドアで送り迎えしてもらえるような立場の
愛されガールの履くものだと思ってる
少なくとも普段使いする靴じゃないイメージ

階段下りるときは男がエスコートするくらいの
334彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 16:26:28.32 ID:slXuoo/I
ヒールといえば、はじめて履いたのが就活中の21歳の頃だった
それまでスニーカーorサンダルしか履いたことがなく、
パンプスを買いにいくパンプスが無いと悩んだ記憶が。
335彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 17:46:34.19 ID:NyYkzkQE
>>333
たしかにw自分も似合ってないと思いながら履いてるよー
短足なので最低でもヒールが7センチ以上ないと色々な椅子から
足がプラプラ浮いてみっともないから仕方なく履いてるんだorz
高いヒールは細めが多いし、自分には不釣り合いすぎるんだぜ・・・

>>334
喪女だから初めてハイヒールを履いた時は罪悪感すら覚えたよw


やっぱり履いて慣れるしかなさそうだね。ストーム付きは二度と買わん
336彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 17:51:05.08 ID:qqkkbXdC
街の人の足元も、サンダルが増えてきたね
今年は特に高ヒールのサンダルが多い気がする
ホールド感がありそうなデザインが多いからかな
毎年ペタンコのビルケンだから、今年こそはヒール、せめてウェッジソールのを買いたい
でも歩きやすさ重視してしちゃうんだよなー
337彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 17:52:42.39 ID:JjF5OeKo
>>317

>>315です。オススメありがとう!
フワフワ柔らかい革で女らしいバッグだね。

ZARAのはちょっとイメージ違ったから、これの現物見てこようと思います!
338彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 18:22:43.50 ID:IxU+XFU3
10年近く前に流行ったジェリーバッグを久々に雑誌でみたわ。
昔はバーキン型が主だったけどそれはガーデンパーティーっぽい型のトート。
そしてビーサンにヒールが付いたやつも流行ったけど、
梅雨時はモールとかのツルツルした床で滑ったりしたなあ…と、
昨日、底の磨り減った偽クロックスですっ転んで思い出した。
ババァ乙。
339彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 18:22:49.77 ID:Sua//Zqf
>>336
本当、真剣な問題だよ。
一日のうち12時間履く靴;スポーツメーカーのスニーカー、ビルケン
5時間履く靴;靴専門店の3-5cmヒール
2時間以内;オサレ8センチウエッジ
な感じだなあ
歩きやすい靴教えてクレクレ
340彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 18:41:40.20 ID:/lxVVQ+r
職場がカジュアルOKだからビルケンつっかけて行ったら「そういうの最近
百均でもあるよね☆」っていわれた。一応百均の80倍の値段です…。
若くても、なんでもかんでも百均ですます人いるよね。

身長が168だからヒール履けない。ダイアナの靴好きなんだけどなー
341彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 19:33:31.21 ID:WOFQ4VVG
短足ごまかすためにヒール履いてるから履かなくていいならヒールなんて履きたくない
足変形するし爪も変形するし

私、家から駅までいつも遅刻ギリギリで走っていくからウェッジソールか太いヒールのしか買わない
出かけ先で足痛くなると本当に憂鬱になって「早く帰りたい」とか思っちゃうから
靴選びは「無理をしない」をテーマにしてる
342彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 19:49:40.19 ID:gzvLa429
172cmだけどこの前10cmヒールの靴買った
普段は7cm 別にどう見られようがかまやしない だって喪だもの
343彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 19:50:48.72 ID:3JXSuB2Z
私はスニーカーかスニーカーパンプスで通勤し
職場で履き替えている。
3足おいてあるよ
パーティーやよそ行きでさえヒールを持参するよ
無理にヒールをはいていたら外反拇趾になったんだよね。
344彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 19:54:59.30 ID:3JXSuB2Z
丸井オリジナルの鞄が使いやすそうで見に行ったが
実物は安っぽかった
軽いから便利なんだけど…
鞄は見た目より機能性重視だわ
345彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 20:35:21.85 ID:keouuRoG
>>340
いくらカジュアルOKって言っても100均で売ってるそうなサンダルはやめろっていう意味じゃ…?
346彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 20:52:42.80 ID:JqWKT5nQ
>>336
ビルケン今年買おうと思ってるんだけど、何はいてる?
347彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 21:49:29.82 ID:/lxVVQ+r
>>345
大丈夫、制服があるし車通勤の人も多いので全員どカジュアルですw
アラサー・アラフォーでもしまむらとアベイルとハニーズで服を買っている
人が多い田舎だから、「普通」の感覚が狂いそう…
ビルケンに「かわいーよねー。百均?」とか泣ける!
348彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 21:54:54.48 ID:WOFQ4VVG
でもなんかわかるかも
ああいう、ゆる系にお金使うのって抵抗ある人多いと思うし
なんか普段着にもお金かけてる感じが上級者過ぎて、
カジュアル=安物って思っちゃうんじゃないかな


っていうか最近の100均てサンダル売ってるの?
3コインズでクロックスのパクリ見つけてビックリしてたのに
349彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 23:08:50.53 ID:qvmWf2Mb
そういえばまた厚底流行ってるの?
ウェッジソールはいてる子よく見かけるんだけど見た目が昔流行った厚底だった
時代の流れを感じた
350彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 23:30:36.28 ID:/lxVVQ+r
>>348
ビルケンに似た安いのでもいいといえばいいけど、多少の見栄もあって
高い方買ってしまってたw足の裏にもいいらしいし…
今年は三千円くらいのにしようかな。
ビルケン似は百均の300円コーナーとかかな?ブラも売ってるって。
>>349
そういえばオールスターの厚底版みたいなの最近みかけたよ。
階段が危険なんだよね
351彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 00:02:19.98 ID:plkpn7Mv
>>350
ビルケンを何足か履きつぶして、最近は近所にしか履いていかないからとスーパーで安物買ったら
頑張って履いても足に合わなくて捨てた
やっぱり物は良いよ、ビルケン
数千円で何年ももつし、いい働きしてる
352彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 00:12:31.54 ID:pG8IUuSC
そーいえばうちのビル犬/フロリダは
10年選手かも
353彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 00:15:01.24 ID:am9ztkBc
ビルケン好きだけど高そうには見えないなw
ビルケンはやりすぎてビルケンパクの安もの出回ってるからなぁ
354彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 00:22:06.66 ID:BXiFCVjj
よし、マドリッド買う!
歩きにくくてもデザイン重視。

フロリダはらくちんだよね。
355彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 00:33:27.90 ID:b/j1qjSu
>>331 普段全くピンヒールを履かなくなった(昔は履いてた)が、先日楽天で9センチヒールのブーティを買った
階段でやはりビビったが、爪先歩きの感覚で降りたら大丈夫だった
翌日なぜか股関節が筋肉痛になったけどな
356彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 00:42:32.76 ID:xJUiG76G
古着屋でフェラガモのVERA試し履きしたら、履き心地良くてびっくりした。
値段も安くて状態良かったし、私の足に合うパンプスってあまりないから欲しいんだけど、
これってバブルの時に流行った形だし、時代遅れなんかなー。
それに、いつもパンツスタイルでブランド物なんて吉田鞄とかバーバリーのハンカチくらいしか持っていないのに、
私みたいな貧乏くさい女が履いていいのかどうか悩む。
357彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 02:03:25.48 ID:HPMAjoy3
>>356
パンツでも華やかなら似合うだろうし、お洒落は足元からよ!
どっちかというと靴の中古はどうなのか…というほうが気になるけども。
(菌的な意味で)何をもらうかわからなくて私は履くのに抵抗があるわ
358彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 05:16:39.80 ID:OAcO+RQl
私も靴の中古には抵抗あるなぁ。
形も気になるならフェラガモ行っていろいろ見てくればいいと思う。
自分にぴったりなのが見つかるといいね。
359彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 10:28:27.96 ID:AEPuBhXO
>>346
ラムゼス(ギゼだったかも?)とバリ
ラムゼスの方はかなりはいたので買い換えを考えてるけど…
またビルケンかハワイアナスのバックストラップのかで迷う
ヒールサンダルも一足ぐらいって思ってはいても
欲しいペタンコのが結構あるから結局買わないままになりそう
360彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 13:59:25.77 ID:oE4S92pF
前はビルケンスレがあったのに、無くなったのかな。
お手入れが詳しく書かれていて参考になったんだ。
ビルケンは楽だけど、底が足の裏の形通りに真っ黒になるから、お手入れ大変らしい。
361彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 18:08:21.35 ID:ToNKwNkM
>>360
あるあるw
ビルケン買ったことないけどお手入れすれば黒くならないんだ?
362彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 21:06:29.19 ID:8a18keVg
>>360
楽チンなのにお手入れ大変、はちょっと困るねw
昔は冬にも厚手ソックスに合わせて履いてる人がとても多かったけど。
私は巾狭・甲低だからか、そんなに他と比べて劇的に違う!ってのはわからなかった。
普通にスニーカーとか履いてる楽さと同じ感じかな。
363彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 01:07:47.91 ID:KOBBs6CY
>>347
>アラサー・アラフォーでもしまむらとアベイルとハニーズで服を買っている
人が多い田舎だから、「普通」の感覚が狂いそう…
それなんて自分orz
「普通の」服の値段も田舎の最低賃金や物価に合わせてくれればいいのに…

40代が10代向けの英字T着てるpgr的な意味だったら同意w
364彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 07:36:54.59 ID:9cPFs7JF
>>363
うちも一緒だわ…
この間、友人とぶっちゃけトークしたんだけど
みんな思ってた以上にしまむら、ハニーズ使ってて驚いた。
家賃くらいしか物価の違いがないのに、給料安すぎだよね…と。
田舎は車の維持費とか交通費がかかるから結局大差ないような気もするのになあ。
ファッション誌に載ってるOLの給料とか貯金とかが違いすぎて、参考にならない…
まあそもそも、店が無いんですけどねw
都会に行くには時間と交通費がかかるから気軽に行けないし
見せる相手もおしゃれして出かける場もないから
だんだん干物喪女化が進んでいく。
365彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 12:11:10.15 ID:tivmcet9
>>363
347ですが、あなたの書き込みの最後の行の意味ですorz
買い物はイオンモールが当たり前。
関西なこともあってかwアラサーでも「安く買った!」自慢…。
「この靴700円〜」っていわれても「うん、そんな感じだね」なんていえないし
「かわいいね」と返している…。
電車で30分もかからずに大阪市内に出られる場所なんだけど、車社会だから
みんなわざわざ電車乗って買い物なんていかないんだよね。
私は「近場でとりあえず買う」んじゃなくて「お出かけしてお気に入りを
探す」がいいなー。
366彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 13:16:45.14 ID:zeNeYewc
アラサーだけど、いまだにラフォーレのバーゲンとか行って会社の人に「このショートパンツ500円でしたw」とかやってる・・・
ラフォーレのバーゲン来てる若くてピチピチの子たちに申し訳ない・・・
いくら安いとは言え、そろそろ卒業するべきだよね
367彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 13:19:26.72 ID:B/e5jWez
私も田舎住みで、会社ではユニクロやしまむらの安い服着てる人多いけど私服はみんなかわいいかった
電車で1時間弱で最寄りの大都会wに行けるから、その時におされして行って買い物してくる感じ

今はまだ通販があるから、おされしようと思えばできる時代になったと思うなぁ
368彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 17:22:20.79 ID:hNu52LaS
自分で納得して着るなら安くても卒業する必要ないんじゃないかな
安いものを買う楽しさっていうのは確かにあるし
他人から元値より高く見られたいって下心のある人がみっともないだけでしょ
369彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 17:52:27.67 ID:BfYlw02L
安物を着るのが痛いんじゃなくて
安く買った自慢するから痛いんだと思うよ。
安く買えば買うほどすごい、みたいな。

職場は制服があるから通勤は服装自由なんだけど
可愛い服着てくと細かいチェックされて
スカート?珍しい…デート?とか
高そうなパンプス、独身はお金あっていいねとか
いちいち突っかかってくる人がいる。
他にもすぐ真似(同じ)のを買って着てくるアラフィフとか。
厄介な人が多いから、最初はおしゃれしてきてた子もみんなユニクロになる。
本当は可愛い服着たいけど、休みの日しか着ないのに
高い服買うのももったいないって気持ちがあって踏みきれない…。
普段からある程度おしゃれできればモチベーションも上がるんだけどなあ。
370彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 17:58:05.26 ID:uSXPoq0W
非正規だし制服着て通勤してるから会社への服代0円
なんとおもわれてたっていいや……
季節ごとにユニポロ5枚買い換えるぐらいだしね
371彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 18:01:53.06 ID:uSXPoq0W
そして浮いた金は全部私服にドボンw
正社員の倍以上いい服買ってるけどきていかない
372彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 18:22:15.67 ID:BWflH36u
会社に自分より若い子や新入社員がいたときは
アイテムがかぶった時とかに「もう自分はアラサーなんだから大人な格好にしなきゃ」て意識してたんだけど
今の職場って自分が最年少で、三十路の人が前髪ぱっつん+つけま+アプワイザーリッシェ、anecanじゃなくてcancam系
で平気な顔して会社きてるから、自分も若い格好してていいのかとか勘違いする。

373彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 18:53:19.32 ID:OhqO44h7
それは凄いな

でもあえて年相応の大人っぽい格好すれば目立ちそう
やっぱり変に若い格好してると周りから痛い視線を向けられると思うよ
374彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 21:48:28.74 ID:RpjhA/U9
>>365関西ってどれだけ安く買ったか自慢がすごいよねw
これ○○円だったー!(←安い)って言われてなんて返せばいいのか分からなかったよ
これ高かったのよ自慢よりはよっぽどましだけど
375彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 22:03:54.45 ID:jorDIyuy
>>366
ラフォーレのセール好きで夏と冬必ず行ってたけど、去年から行かなくなっちゃったなー
安いのは魅力的なんだけど、ぐちゃぐちゃの中から探すのがしんどくなったw
376彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 22:14:52.27 ID:i1GEH2sL
もうすぐセールだね
1日からのところ多いよね、きっと
今年は金曜日だから混みそうだな〜


このセールまでの2週間がもどかしい
買いたいものあっても
「もう少し待てば?」
「でもお目当ての服がセール対象じゃなかったら?」
「じゃあセール対象だったらどうすんの?まだ1回かそこらしか着てない服がセール品になってる時の絶望感たらないぜ?」
「でももしセール前に売り切れてしまったら?」
「じゃあ買ったらいいじゃん。別にいいんだぜ、お前の好きにしたらいいさ」
「ぐぬぬぬぬぬうぬ……」
377彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 22:24:13.24 ID:rbD280i4
今年はもう始まってるところ多いよ
378彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 22:56:29.73 ID:8ySpWdDk
最近はバーゲンやセールにときめかなくなってきた
あの混雑時期が面倒というか気力体力がもたないというか

年をとってきたということなのか…ヤバいなぁ
379彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 23:17:12.84 ID:qadvyOuK
私もセール行かなくなったなあ
掘り出し品に興味なくなったっていうか疲れちゃって
欲しい!って気持ちより、今すぐ帰りたいのほうが強くなるようにw
欲しいものはあんまり値下がりしてない時期に買っても着てるからセールきても惜しいと思わない
セールで買って着ないままの服多かったから、自分にはこれが合ってるんだろう
380彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 23:41:07.28 ID:B/e5jWez
好みがそれなりに固まってきたから、掘り出し物だ〜と思ってホクホク買って帰ったら
似たようなものがあるんだよねw
結局、季節の初めにプロパーで買うようになった

しかし本当、セールの時期って早くなったなぁ

381彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 23:45:58.15 ID:i1GEH2sL
ほんとだー
目当ての店、もう始まってるじゃん!
いつのまに…

いかなきゃ
382彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 22:14:25.88 ID:/nse5sWi
スーツのことで質問なんだけど、
同じ生地で、ジャケット1着とパンツとスカートの3点を一緒に買っている人いる?

私は会社に着いたら上着はすぐ脱ぐし、たまーに外出するときは
訪問先付近でジャケットをはおるという生活。(暑がりなんで)

パンツスーツのセットとスカートのスーツセットを別々に買うより、
3点同じ柄で買った方がお得なのかなあ。
パンツもスカートもどちらも好きなので買うときすごく悩むんだよね。
383彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 22:16:06.19 ID:RJ4nUiIX
シンプルなバングルが欲しい ブランド問わず
綺麗な仕上がりならノーブランドでもいいんだ……
せめてシルバー以上で予算2万まででお勧めあります?
384彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 22:39:36.96 ID:ls6aqkf+
>>382
ほとんど3点セットで買ってるよー
行き帰り・客先でしか上着は着てないけど。
何だかんだ便利。この年になって着飾るのもめんどくさくなった
385彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 00:31:41.10 ID:UQwMWha9
買うお店はだいたい決まってるんで、最近セールはほとんどネットだわ。
セール開始日も値引き率も対象商品も、実店舗と同じだし。
この楽さを知ってしまうと、もうセール会場に突撃、なんてめったにできなくなったw
でもデパートやモールに出てるようなお店は、同じのがネットの方だけ値下がりしてたり、
逆にネットでは新入荷で定価なのに、実店舗で早々に全品40%OFF!とかもある。
テナントになってる商業施設のセール日程に合わせてるのかな。

でも今年はもう結構お金使ってしまったなあ・・・・
386彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 01:11:13.18 ID:tOmAB+DF
>>385
自分もだなあ
ネットで売り切れてた物が、どうしても気になったら店舗で探してみるとかはするけど
こないだ出かけたら、ネットで注文したセール品が
店舗で見たら同じ物が定価だったので得したwと嬉しくなったw
でもネットが便利すぎて、買い過ぎてヤバイ。
387彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 05:45:37.24 ID:hJR4cHoQ
>>382
ジャケット丈によるかな。
スーツ必須ではないけどジャケット必須だから
ジャケット一枚に着回せるボトムを何着か買ったりはする。
スーツで買うといつも同じ服な人にならない?
388彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 21:12:13.07 ID:O2dJDI9W
>>384
ありがとう。ちょっと今度は3点セットにしてみる。
>>387
確かにいつも同じ服な人ですw(たまにスーツ以外の日もあるけど)
せっかくジャケット買ってもうまく合わせられないんですよね。
うまく着こなしている人っておしゃれだよね。
389彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 22:10:40.96 ID:5H94azMz
あつくて身綺麗にする余裕がない…
夕方には汗びっしょり、髪ぺっとり、脂浮き
やだなあ
390彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 14:31:52.74 ID:RL3smKfY
>>389
わかる、暑いのもそうなんだけど、湿度が連日100パー☆
もうジーンズやらピタTやら、肌に貼りつく系の服全てが不快w
たぶん体力消耗して組み合わせ考える余裕もないし、
今年はストンとした薄手のワンピ中心で乗り切ろうと思う。
391彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 15:36:05.95 ID:kdjk9WkO
数日前にこっそりモモヒキ履いてたんだけどなあ
参ったねこりゃ
392彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 17:56:06.09 ID:bejoJu8g
家着はもっぱらguのスポーツ用きてる。
ランニング用に買ったチュニック、短パン、レギンス
すぐ洗えるしすぐかわくし
職場も自転車通勤なのでユニクロのメッシュパーカーとチノパンでいってる
夏はお洒落より清潔第一
鞄もビニール製の派手で大きめで着替えをいれてる
今は付録バッグだよ
何枚もユニクロTシャツを交換してる
安い女だと思われているのかもしらん
393彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 23:23:37.20 ID:ZmnuPXNQ
>>392
>夏はお洒落より清潔第一
これが一番大事だよね〜。汗とか匂い系のケアも。
あとは靴のかかとの減り具合・自分のかかとのカサ具合にも気を使うw
私も明日、ユニクロにTシャツと下着まとめ買いしに行くよ。無地限定で。

節電で汗かくこと増えたから、洗濯の回数が増えそうだがどうしたもんか。
394彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 08:29:52.00 ID:PGV86A2v
家着も職場もユニクロとジーユーだ
ユニクロのメッシュの下着いいよ〜
通勤行きかえりがウォーキング兼ねてるから職場でも着替える

ユニクロジーユー以外のカジュアル服はザラかGAP・・・
それ以外の店で買うときは今日は○万使うとか決めて
シーズン始めにコーディネート纏め買いする
おしゃれさんならきっと自分の手持ちの服と合わせること考えて
普段から一点一点買うんだろうけどなぁ
395彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 15:41:42.16 ID:UuKaWPyE
脚太いからスカート履けない
暑い
396彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 15:56:09.18 ID:U2oujMjH
>>395
自分も。でも細かったとしてももう質感的にさらけ出せない
397彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 17:10:44.06 ID:U15FMul8
私も生足にショーパン履きたいけどハードル高すぎる
足がごっつい
若い子の足がまぶしいよ
398彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 17:59:13.01 ID:JX2/qAX4
胴長短足で何着ても似合わない
399彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 20:26:46.43 ID:rjR4tNZK
私はもう気にせず生足でスカート履くことにしたよ。
膝のぜい肉とか毛穴・傷・黒ずみとかできれいじゃない生足なんて出せないー、
年齢的にももう出せないー、って思ってたけど、近年のこの暑さでは_。
日本の気候は変わった、快適さと生き延びることの方が大事、と開き直ったわ。
ウエストゴムの服も太る元だから、って禁止してたけど、もうどんどん着るわ。
ジャージ素材でウエストゴムのスカートが、すんごい快適でわりと見栄えもいい。
安かったから色ち買いしたいけど、明日からセールで混むんだろうなあ・・・・
まあそのスカートもセールだったんだけどw
400彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 20:41:49.05 ID:yjGoZBJH
ロンスカwはチュール素材やジャージュ素材のを何着か買った
ふわっとしたデザイン+コンバースのスニーカーを合わせてる
ショーパンやミニスカートよりは暑いけど快適だな
オサレより快適を選ぶようになってきたw

401彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 22:18:34.32 ID:GsvR+7GZ
いつもレギンスを買って、履いた時に肌が透けてしまったりで失敗してしまい、
結局下はパンツを履くんだけど、レギンスのおススメはありますか?

身長もあるし、太さもそれなり(170-60)なんだけど、似たような人でこれなら大丈夫だよって
いうの無いかな?

長さは10分、7分くらいを探しています
402彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 22:46:23.63 ID:wsTvCTw7
>>400
むしろ肌が透けるレギンスなんてあるのか
一般的な黒レギンスなら大概透けないけど
403彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 22:47:38.88 ID:86F7/ndc
デニールの数値の高いの選べばいいよ
110ならまず透けない
でもこの時期売ってるかな?
404彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 23:02:33.03 ID:PSRYFCZl
>>395>>396
究極の話しだけど、本当に足が太い人はパンツがはけなくてスカートしか選択肢がないみたいよ。ソースは近所の100kg越えのオバチャン2名。だからキニスンナ
405彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 14:18:12.73 ID:7f9cc5xR
>>401
私とほぼ同じスペックだけどレギンスすけないけどなあ
薄手のものを買ってるとか?
406彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 18:34:12.91 ID:cFAHrtTW
同じスペックだと体型まったく同じってわけじゃないからなぁ
407彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 18:57:12.46 ID:ogF74Wc3
今はむしろ透けるくらいのがいいと思う
408彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 18:58:23.50 ID:yWhnPugR
レギンス履いて暑苦しく見えないポイントって何だろう?
ショートパンツだと結構すっきり見える気がするんだけど
あと白スカートを合わせるとか
409彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 19:12:33.93 ID:6JjdKzSq
>>408
脚隠しのためにはいてますって感じを出さないこと、
ポイントを頭や上半身につくって、レギンスだけ浮いて見えないようにすること、かな。

前ハットかぶった背の高い美人さんが、上半身だけボーダーになった青×白と
ベージュ(スカート部分)の半袖ワンピースにグレーのレギンスあわせててかわいかった。
バッグと靴は黒でボーダーと黒小物がめだつから、レギンスがなじんで見えたんだよね。
410401:2011/06/25(土) 19:26:15.60 ID:i5gXq+Jc
レスありがとう
ジャージー素材みたいなものの場合は透けないんだけど厚みがあってもったりしちゃうのが嫌で、
それ以外を選んだときはなんだかうっすら透けてて丈の短めのワンピやチュニック着ると
なんだかヤラシイ感じだったんですorz

デニールに注意して探してみます
411彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 20:45:44.95 ID:9OpD+pFV
かなり基本的な質問で申し訳無いです。

黒のスパンコールのついた鞄って冬用ですか?

色的に使いたいんですが、この鞄は冬に買った気がして
スパンコールは冬向きなのかそうで無いのか
(前流行ったkitsonの鞄とか夏用だった様な…)
よく分からなくなってしまいました。

最近ファッションから離れていて、服とか買って無かったのに出掛ける用事が出来て、ちょっと困ってます;
良かったら宜しくお願いします。
412彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 21:18:48.68 ID:uV2Pde1m
現物見ないとなんとも
うpうp
413彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 21:41:38.10 ID:sY6xQhep
夏にも着ることのできる黒と着られない黒があるよね
決め手は素材じゃないかな
黒エナメルって本当に暑苦しいよね
ギラギラギラって感じ
414彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 21:47:23.68 ID:9OpD+pFV
>>412>>413
レス有り難うございます。素材なんだろうorz

http://n.pic.to/16mvl8
これなんですが…

ZAZIEの物です。
宜しくお願いします。
415彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 22:15:12.42 ID:6JjdKzSq
>>414
確かに黒ギラで大きめだけど定番だと思う。

綿、麻、ストロー(帽子)、ジュート(靴)とか
夏素材でなるべく小面積の黒の物をどこかに1つ以上使う、
+シルバーアクセであわせたら夏っぽいんじゃないかな。
ロゴ、フチ、柄に黒が少し入ってるのも合うと思うよ。
416彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 22:35:09.52 ID:9OpD+pFV
>>415
レス&アドバイス有り難うございます。
アドバイスが具体的で凄く助かりました。

色々イメージが浮かんだので、明日待ち合わせ前にシルバーアクセを買い足して行こうと思います。

皆様レス有り難うございました。
417彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 03:01:07.49 ID:gP4Ly7WG
三十路に入ったけど最近、雑誌をsweetから美人百花に乗り換えた。
(25以上だからいいよね?)
7月号はすごく見応えあって自分の好きなかんじだったし、付録が無いのもいいw
バッグの中身とマキシの着こなし、タフに歩けるコーデの特集良かった!
418彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 10:38:53.61 ID:EttYIxoh
Sweetって28才おしゃれ女子だかがコピーになってたけど
実質20歳くらいの子が読んでるよね
私も美人百花好きだ
モデルも服装も華やかな感じで目の保養になる
419彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 12:14:36.65 ID:29/AnNzf
美人百科いいのか…!
20歳ぐらいのスイーツ()御用達雑誌だと勝手に思いこんでいて読んだことなかった
420彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 12:41:29.39 ID:MaPqYM9h
コーチの扇子欲しいからノンノを買ってみたいけど
さすがに30オーバーでは厳しいか
421彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 14:56:15.54 ID:9x+4aX1G
ノンノは購買層が謎だな… MOREやwithより若いのかな 地味モサ大学生あたり?
でもささききが出てたりしてギャルっぽくなってきたのかな

まあ自分も地味モサですが…
422彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 16:36:35.13 ID:XFDNkCi3
>>420
雑誌ぐらい何を買ったっていいと思うよ
私も30代だが、ミーナとかセダとか買うし。
付録目当てもあるけど、若くて可愛いモデルさん見るだけで目の保養になる。
423彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 20:17:01.11 ID:gP4Ly7WG
>>419
『コンサバより若くて華やか/ギャルより可愛くてリッチ/25歳からのバラ色のおしゃれ人生をフィーチャー!』
がテーマみたい>>美人百花
確かにモデルがみんな華やかで目の保養になるね
424彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 20:29:34.62 ID:TSDEgK/e
シホと美香が好きになれないな。
なんでだろ。綺麗なのに。
平子里沙はすごいんだけど痛いよね。
425彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 20:35:18.28 ID:47TpOQtq
私も美香と平子里沙ダメだから美人百科買わない。
BAILAとOggiとジンジャー買ってる。
426彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 20:50:12.35 ID:zsSJtS5w
平子さんは美人なんだからあの眉と唇やめてくれよ
427彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 21:04:06.64 ID:/1j4C7wz
SHIHOって女性に人気ないのね、意外・・・・もうちょっと上世代に人気なのかな?
私は嫌いじゃないなあ、ケコーン相手が微妙に残念なとことか、安易に役者やタレントに
転向しないとことか、一本筋が通ってるな、とは思う。
何より全盛期のかわいさがハンパなかった。
428彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 21:22:25.00 ID:GzmtELR2
シホは何年か前に生で見たことあるけど、手足が長いだけのガリガリのねーちゃんだったな
後日雑誌見てたらたまたまそれがシホだったとわかってびっくりした
写真は良かったのでこれがプロってものかと思ったよ
429彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 21:48:33.09 ID:hAoSpPdH
自分はOggiからDomaniとVERYに移行しつつある
VERYの子供特集は甥っ子や友人の子供へのプレゼントの参考になるし
430彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 21:53:47.12 ID:Q4UApuLU
実物見てきれいだと思ったのは市川姉と高橋マリ子だな
モデルじゃないけどガッキーとSPEEDタカコは普通の人だった
米倉姐さんは肌むちゃくちゃきれいだけどガタイいいし
カタギの女には見えなかった
モデルも芸能人もいろんなタイプがいるよね

Domaniは特集がいいしVERYは外す号がないから必ず読む
金銭的に全くついていけないが
431彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 23:35:33.11 ID:ags64WxA
実用にはグラマラス、鑑賞用にはFUDGEと装苑を買ってる。
前は実用にIn Redを買ってたけど、最近モサくなったような気が。
や、好みの問題かな
432彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 23:36:56.10 ID:2wGE6cQ8
BAILAとMISSを読むけど、買う服はJILLEっぽい
なるべく年相応の格好を心掛けてはいるけど・・・

今年は(も?)青のストライプの服がたくさん出回ってて嬉しい
いろんなデザインがあるから買いあさっているw
433彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 01:31:15.06 ID:1MFImzv4
もうすぐ37だけどMOREは買ってしまう
マリソルとかも好き
はい、地味喪です
434彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 01:46:24.90 ID:WnxpbaOD
>>427
私もSHIHO好きだよ
MOREに出てた頃とか全盛期は一番好きなモデルさんだった。
旦那さんと付き合い始めた頃から熱がちょっと冷めてしまったけどw

>>429
VERYの子供特集、参考になるの分かる!
プレゼント選びのセンスいいと思われたいからw
ファッションもいわゆるミセスっぽくない、かっこいいカジュアルファッションが好き。
435彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 07:05:35.41 ID:cdC7uJk2
VERY読んでる。
結構上の年齢でもミニやショーパンをはいてるんだけど、品がある気がする。
もちろん金銭的には全然真似できないけど。
436彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 10:01:46.66 ID:mzrR7dec
PSは好きだけど若い、springは甘すぎると思っていたけど、
LIPS買ったら結構好きな感じだった。

付録いらないから立ち読みしたいな。
たまに付録目当てで買う時もあるけどさ。
437彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 10:50:02.47 ID:vMJDP1iZ
30ジャストだけどマリソルが好き
でもあーいう格好て地がよくないとキツイんだよなぁ…あと金もかかるw
438彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 13:06:54.71 ID:XJ+B30Tl
私もIn Redがモサくなったと思う…
前は良かったのに、特に街角スナップとか酷い!
参考にならない…。

バイラが好きだけど、付録が要らないな〜
この前、ジンジャーを初めて読んだら、リアルな価格の服が多くて気に入った。
439彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 13:51:42.37 ID:KKVnvOF4
ジンジャーはノーマークだった
今度立ち読みしてみよ

美人百花は雰囲気がイタくて苦手だなぁ
VERYはママ友への手土産、プチプレゼントはこれがおすすめみたいな話も参考にしてる。
440彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 14:43:57.27 ID:vgocp3T2
バイラの付録は100均以下
宝島社を見習ってほしい
441彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 15:24:42.34 ID:BKPw4USc
BAILAは昔ついてたレスポ茶色水玉ポーチが神だった
442彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 19:04:17.71 ID:cv9dVfDC
BAILAは春についてたIENAのベージュトートが神だったな
自分もBAILAとGINGER読んで、気にいった号は買ってる

美人百花も立ち読みするけど、華やかなのはいいとして、甘口傾向なのが個人的に合わなくて
平子理沙やほしのあきが出てるから、そういうテイストに傾くんだろうけど

前者2冊は辛口でほどよくカジュアルなのがいい
Oggiまでいくと、キャリア向けすぎて自分には敷居が高いw
443彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 20:35:00.37 ID:CuWPfddf
最近、服の系統を変えたくなったんですが、勇気が出ないぃ…
コンサバな服装ばっかりしてたんですが、最近カジュアルに興味が出てきて、
ショートパンツとか、ミニにレギンスとか、そういう格好してみたくなったんです。
すればいいじゃん!!って話なんだけど、30歳にしていきなり服のテイスト変えると、
ちょっと気恥ずかしいし、周りにどう思われるか気になってしまっています。
皆さんはテイストを変えたいとき、どうされてますか?!
444彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 21:08:33.13 ID:NBB8mE24
なんだかyahoo!知恵袋風味なレスだねww
もうこの年になったら周りの目より自分の欲望を優先したい


今日会社の奥様からお下がりのヴィトンのバッグ貰った
初ヴィトン…初ヴィトンだよ!!!
445彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 21:29:22.52 ID:qb54zGLw
>>443
普段コンサバだけど、昨日レースついたブラウスにデニムショーパンで美容院行ったら
どーしたんですかっ!?と驚かれたよw
446彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 21:58:33.82 ID:LPB1zcxM
レーザー脱毛って輪ゴムで弾いた感じの痛み?涙出るくらい痛い?
冬は脇ボーボー夏場は冷房で寒いから長袖着てたんだけど
職場が変わって制服で半袖着ないといけない
腕上げたら脇から剃った黒いポツポツが目立つし
あと白シャツなんだけど下着が透けるのが嫌だ
447彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 22:06:31.62 ID:1MFImzv4
>>443
デカいから30年以上避けていた可愛い系のふんわりフリルのチュニックを買ったんだが
しかも店で買う勇気が出ず通販でw
休日に初めて着た時なんか恥ずかしくて誰にも会わずにバスで行ける美術館とかに行ったwww
でもとりあえずフリルデビューできたからそれ以来普通に着られるようになった
448彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 22:29:13.10 ID:8tFk13xc
>>443
着られる時期を逃してしまわないうちに、好きな格好を楽しんだらいいですよ
私は系統がよく変わるほうなんだけど
森ガールっぽいのとかレース、フリル大好きな時期もあったり
今は逆にカーゴパンツが好きで、辛めのカジュアルな格好ばっかり
もし周りの人に、今日は感じ違うねとか言われても「イメチェンですw」と言うw
449443:2011/06/27(月) 22:41:45.16 ID:CuWPfddf
返答くださった皆様、本当にありがとう。
>>445さんのように、周りにびっくりされたりするのが嫌で、昔から地味で無難な服装にして、
自分のイメージと違うであろう服は絶対着ないようにしていたんです。
でも、周りを気にせず、今着られるときに着ておいた方がいいですよね。
勇気出して着てみます!!まずは休日から始めてみますね。
450彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 22:53:27.71 ID:vgocp3T2
>>446
エステでやるレーザー脱毛は全然いたくない
冷やして麻痺させてるし眠れるくらいだよ
もっとビシバシ痛くやってもらいたいぐらいよ
医療レーザーもそんなに痛くない
ピシッピシッ
ニードルは未経験だけど痛そう
451彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 04:02:29.28 ID:ocSW/Li6
脱毛話に便乗。
スカートはく機会が多くなったので脚だけでもやろうと思ってるんだけど、いくらくらいが相場なの?
ぐぐっても本当にまちまちみたいでわからなくなってきた。
いくら以内なら良心的価格なのかな。
452彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 07:54:47.01 ID:hhSXsLxA
>>446
医療用レーザーはかなり痛かった。
輪ゴムパチンに例えると、普通の輪ゴムじゃなくてかなり強力な輪ゴム。
光脱毛はそうでもない。弱い輪ゴム程度。
上手な人にあたると、冷やし方がうまいからほとんど痛みはないと思う。

まぁ痛みは個人差あるからなあ。毛の太さとかにもよるし。
453彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 22:47:03.22 ID:w5V8A4Pd
セール始まったな
でももう 来年着られない服を買うのはいやです
454彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 23:28:34.69 ID:VcsLYeQh
>>453
自分の中ではそろそろセールは終わってるw
テンションは上がらないけど、秋冬物を今安く買っておくのも、なかなかオツなもの。
あと、この歳になったら流行関係なく着られるものしか手を出さなくなった。
月が変わったら、またいろいろ買い足してしまいそうw
455彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 23:40:38.65 ID:w5V8A4Pd
>>454
自分もそういう着方したくなってきたよ>流行関係なく
とりあえず今年の冬はパンツとアウター足す程度で済ませたい
456彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 00:40:40.63 ID:2ppEqMva
>>453 >>454

自分もそういう買い物をしてるつもりなんだけど、実際は去年買った服がなんかダサく見えて結局大半を処分してしまう。 特に春夏物。

それに春夏物は前の年に大事に着てちゃんとクリーニングして仕舞った筈なのに、今年になって見たらなんか着古してヨレヨレっぽく見える…

なぜなんだろう?
457彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 01:02:05.07 ID:R8cfP9zJ
夏のトップスって、想像以上に汗や皮脂で痛んでて
クリーニング出しててもたんぱく質が落ちきれず、時間がたつと
微妙な黄ばみになるんだよね(特に白や淡い色)
シャツとかチェーン店のオプションつけて出しても黄ばむ

作業場と一体になってるような、地域型職人クリーニング店にお願いするか
酸素系漂白剤と重層と中性洗剤をまぜて、お湯+歯ブラシで自洗いするのがオススメ

去年より前の服には、他のアイテムで今年っぽさを出せればいいんじゃない
ドシンプル以外はなんだかんだマイナーチェンジあるもんね
458 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/29(水) 09:42:17.93 ID:g0hW0yo0
秋物出てるからちょっと見たけど
少しずつハイライズやバキーが出てきだしたw
トップスの着丈がまた短くなるのかな

胴長人間なので今のうちに買い足しておいた方がいいんだろうけど
30超えるとあっという間に老けるので
数年後の劣化に耐えられる服って??と思うと何も買えない・・・
459彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 10:04:19.17 ID:Ei8YE+3x
前はセールで買って次のシーズンもって思ってたけど
今はドシンプルな服以外はシーズン頭にいくつか買って着倒す方式に変えた

流行の安物はもちろん着倒すけど安物ばっか着てるわけにもいかないから
そこそこの値段のも着倒すつもりで数点だけ買う
気に入った&次のシーズンもいけそうならもちろんそのまま残す

セールで買うより買う点数減らすしかないけど1シーズン着倒せばそんなに惜しくないよ
セール品より着る機会多いしね
毎回違う服着てないと恥ずかしいと思う人には向いてないかもしれないけど
自分はそこそこの値段のものをきちんと着てると思うと平気なのでこれでOK
460彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 10:44:03.60 ID:BOyMgNOc
私は服は消耗品だな。夏物はとくに。
インナーはシーズン始めに何枚かとセールで何枚か買う。
で、タグ関係なく家で洗っちゃう。ボトム以外はけっこういける。

でも基本的に買い物好きだからそんなルール関係なく買っちゃうんだよね。
プラステは安くて形が自分に合うから好き。
461彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 14:07:30.78 ID:kTIHB1pe
みんな、靴って何足ぐらい持ってる?
シーズンものとかはワンシーズン使い捨て?
服はプチプラ消耗品扱いなんだけど
靴はどうしてもそういう風に考えられないんだよね…

今もサンダル(20000円位)を買おうか悩んでる
セールにならないもので、来年以降も履けるデザインなんだけど
どうせプロパーで買うなら、夏しか履けないサンダルより
オールシーズン履けるパンプスの方がいいような…
今はサンダルは2足あるんだけど、どちらも数年前に買ったもの
それで十分対応できてるんだけどね…
462彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 15:06:28.20 ID:sXyxLtNa
>>461
仕事用の使い捨てパンプスは常に3足あって、続けて同じのは履かない
サンダル3足 パーティー靴2足
休日用パンプス2足
ブーツ3足
長靴1足

自分靴多すぎwww
463彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 15:13:04.58 ID:Ei8YE+3x
>>461
パンプス3
サンダル3
ロングブーツ2 ミドルブーツ1 ショートブーツ1 レインブーツ1
近所用サンダル2
ウォーキング用スニーカー2
フォーマル用パンプス1

デザイン違いというよりヒールの高さで何足かもってる感じ
3〜5センチヒールと7〜9センチヒールは
その日の履く時間と荷物の多さと服装で変える

>>462
全然多くないよ〜
464彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 16:04:36.19 ID:kTIHB1pe
>>462>>463
ありがとう!
近所用クロックスやランニング用スニーカー除いても17足もあるわ…
持ちすぎだよね
サンダル以外にも夏しか履かないようなデッキシューズもあるし…
靴オタクだから靴ばっかり目がいっちゃうけど
今回は見送る決心が付いたわ
1本しか持ってないショーパン(ハーパン)を買い足した方が有意義な気がしてきた
465彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 16:20:11.66 ID:6n8LaWlI
>>461
数えたことないなあw
でも>>462さんみたいに、続けて同じのは履かないようにしてる。
そんなに気に入ったサンダルに出会えたんなら、買ってもいいのでは。
466彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 19:55:25.66 ID:PAQL2ClP
>>461
自分歩き方悪くて靴すぐいためるから万超えはなかなか出せない……
ほとんどプチプラ
467彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 20:26:23.56 ID:mPirmSqf
>>466
自分もだわ
しかも会社のイスでヒール削っちゃうクセがあるみたいで
パンプスのヒールの色がいつもはげちゃう。
油性マジックで塗り潰すとかダメダメな女だよ…

スレチですまん
468彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 23:06:31.75 ID:AzDLtsCE
>>467
ヒール削りあるある
お陰で革でくるんだヒールは鬼門になった

しかしニッセンの一番安いパンプスがもっとも頑丈だったってのも辛い話
469彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 23:16:26.90 ID:xZQfqEof
>>468
いいこと聞いた!ニッセン買ってみよ
470彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 16:38:23.17 ID:0i09eAAu
薄い生地で薄い色のTシャツの下に色の濃い下着(ブラジャー)をつけるのはなんで?
ファッションなの?
黒い色のブラとか透けて見えるんですが
471彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 18:20:57.24 ID:jXEClpAT
流行りだよね透け透け。
472彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 18:27:13.45 ID:4m8oCnVq
ベージュに黒とか白に銀とかは個人的に定番だが、
黒白の透けはどうもな〜
なんかやらしく感じてしまう•••
473彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 21:06:58.47 ID:7fqGoW20
シフォンブラウスとか最近多いね。
私も下にキャミ着たとしても、あんまり透けさせるのは抵抗あるなあ。
マキシスカートでもシフォン素材で足を透けさせるようになってるのがあって、
もう意味がわかんなかった。
履いてる子時々見るけど、下品にしか見えない・・・・
474彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 21:21:21.39 ID:apFYmMxw
数年前に白いコットンのスカートが流行った時はよくパンツが透けてたなあ
あれはどうかと思った
475彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 22:30:54.58 ID:A4cVB79r
シフォンブラウスは透け感が涼しげだけど、着てみると意外と涼しくない。
476彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 22:42:52.63 ID:kvzDVshC
>>475
完全同意
477彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 22:46:50.18 ID:a05MSWVN
>>476
しかも化繊って臭くなったりしないか…
478彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 22:57:40.33 ID:kvzDVshC
>>477
なる。ナイロンやポリエステルの臭さは異常
足クサーの原因はストッキングだったし
479彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 23:04:21.51 ID:a05MSWVN
>>478
よかったありがとう、喪すぎて臭くなったのかとw意味不明なことを考えたこともありました…
480彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 23:38:21.93 ID:kvzDVshC
>>479
サラファインみたいな機能性インナーも着たあとすぐ洗わないとひどい
汗で濡れる度に臭うという爆弾を実装することになる
481彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 23:46:18.83 ID:fu5rz1oH
>>479
昨日はそんなに汗かいてないから大丈夫!と2日連続でサラファインを着たりする私は、きっと他人に迷惑をかけていたんだろうなorz
482彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 12:09:33.94 ID:bjjoHPGk
釣りだよなっ

シフォン素材って涼しげかなあ 汗でぺったり張り付きそうで手を出せないわ

何か毎日の服装がワンパターンだ 楽だけどこれでいいんだろうか
483彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 12:53:38.44 ID:p5dfX2RE
ワンパターンだから困ってるんだよね
それでなければ毎日ユニクロや上品ブランドの定番品という手もあるけどさ

インド綿に惹かれるけど、シワシワ感は一回洗ったらあぼんかな
484彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 20:42:26.09 ID:2ZmWhtno
白いパンツをはいてきた職場の人。
どうも黒の下着が透けている。
口の悪い人が「もしかして陰毛じゃないの?」
「えっ…黒い下着でしょ!」
(まじまじと股間を凝視する)
「…」
陰毛のイメージがありすぎて白いパンツははけないわ
485彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 20:52:21.21 ID:ATr3rijq
>>484
ぱんつなのかズボンなのか5秒ほど脳内会議したわ!

28歳以上なら「ズボン」だよね?
そうだと言ってくれ・・・orz
486彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 21:10:39.54 ID:d0XhBcVg
どっかの通販サイトで白いワンピース着てたモデルのパンツ透けてたことあったなあ
487彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 21:40:51.22 ID:rcv/rka+
これだけモカのインナーのバリエーションが充実してきて、
白い服の下にはモカ〜ベージュのインナーが透けにくい、ってデフォになったのに、
それさえできないのはねえ・・・・
488彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 05:26:29.15 ID:WMtvjHTA
>>487
服を決めてから、下着まで着替えるのが面倒&
家の中でみたら、別に透けてない
……私もやらかした事がありました…orz
489彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 10:15:46.65 ID:5NmGSX3X
>>488
自然光の下に出ると、見え方が全然違うよねw
前の職場でパンツしか履かない、って子がいたんだけど、ぴったりしたパンツ履いて
窓口で来客対応してる時とかに、それこそショーツのレース部分とかクロッチの縫い目とかまで
全部、後ろ姿に鮮明に浮き上がってしまってたことがあった。
あれ見て自分も気をつけないと、って思ったよ。
490彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 11:14:53.19 ID:eYXqBwyO
>>488
前から確認して大丈夫だったけど、後ろ姿はアウトだったというのはある
自分は、白いスカートでやっちゃったことがある
普通に立ってるときはいいけど、座るときや立ち上がるときなんかの尻にピッタリ布がつく動作のときは、やっぱり透けちゃうね
先輩に指摘されてすごく恥ずかしかったよ…それ以来、そのスカート履いてない
491彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 19:48:13.13 ID:biIF+TQL
白いボトムスってスカートにしてもパンツにしても使い勝手が悪い気がする。
下着の透けもそうだし、今日試着した白系のふんわりスカート、
よく見ると光で透けて脚の形がよくわかる仕様だった。
ちゃんと中に裏地?みたいなスカートついてたんだけど透けてて、お気に入りのデザインだったけどこれじゃ痴女だなと思って辞めたよ。
そもそも白い服の日って食べるものにも気を使うし
気づかないとこで汚れついたりするし、可愛いんだけど上手く履けないわ。
492彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 20:56:52.68 ID:gapzQS0M
分かる、白はついつい汚れっぽいから避けちゃうんだよね。
必ずいつも気づかないうちに染みが付いてるorz
でも、夏は涼しげだからついつい手が出ちゃう。
ユニクロのレギパンみたいな七分丈の白パンツ、安かったから買ってしまった。
チュニック合わせれば透けパン予防になるかな?
493彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 21:07:18.69 ID:vuMoEf1S
確かに白ボトムは汚れが目立ちそうだし
ユニクロ値段で揃えたほうがよさそうだね。
節電の影響で女性は白い服が流行っていると聞いたが…
私は上もユニクロシャツだわ
夏場は安い値段のものを何枚も着替えてる。
カバンもビニールか付録カバンかかごバッグw
チープ過ぎる
494彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 21:37:11.28 ID:LtI5m211
白い服が流行れば
すぐに汚れて買い替えが期待できるからなw

といいつつ、白ボトム持ってるわ
一回履いただけでどこかしら汚れて毎回洗濯→1シーズンで履きつぶし・・・
495彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 22:30:40.66 ID:s7UyASQa
カーキのカーゴとかチノとか手を出してみたいんだけど、膝裏に汗かいたら染みるかな?
かなり汗っかきだから心配で中々チャレンジできない
496彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 00:43:51.82 ID:Kj1SkNCl
>>493
>節電の影響で女性は白い服が流行っていると聞いたが…

何それ?初耳だ。薄暗いところでも居場所がわかりやすいように、ってこと?

私も白は敬遠しがちだったけど、あまりに全身黒やグレーもどうよ、って思って
最近は意識して白アイテム買うようにしてる。
まあボトムスは汚れとか見越して、なるべくセールで5,000円以内のものを探して、だけど。
497彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 02:10:28.52 ID:5zEDuzwa
>>495
ベージュチノはいたときに自転車に乗ったら
股〜尻部分に汗をかいて染みて、すごい恥ずかしかった…。
なのでカーキも汗染み目立つかも。

ボトムス白(特にパンツ)はハードルが高すぎて敬遠してるし
カーキやベージュもこの時期は汗染み対策でなし。
黒かデニムばっかだ。
トップスには淡い色を持ってくるようにしてるけど
本来透けさせて着ないようなTシャツでも
生地が薄かったりで透けやすいから気を使うね。

498彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 02:54:21.69 ID:bw7axFW1
黒→熱を吸収する→暑い
白→熱を反射する→黒よりは涼しい

ってことだろjk
499 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/04(月) 03:37:38.39 ID:orqJyn/I
パンツはともかく白いスカートをはくときにペチコートはかないの?
ベージュのを一枚持ってると捗るよ
500彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 08:51:51.42 ID:gbTCxEWj
ペチ付き、ペチを履いても透けやすいんじゃない?
以前、セーラー服の中学生が駅のホームで
光の加減でスカートが透けて股間〜足のラインが丸わかりになってて
すごい可哀想と言うか居たたまれなくなった
濃紺の厚地のだと思うんだけどね
501彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 14:03:53.55 ID:TdSx1KUe
>>500
私女だけど制服スカート透け透けはエロいな
と同時に怖いもんだな
502彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 17:11:02.91 ID:AcXfQcBW
>>500
最近の女子中高生の制服スカートはスケスケなものが多い。
暑さ対策の改良が改悪になってる。
503彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 17:53:59.95 ID:NeW9vm8O
昔からそうじゃない?
最近のは10年前よりさらにスケスケなのかな?
504彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 19:58:11.18 ID:s+q7rhL9
自分のときの制服も透けてた
中学ではまだそういうのわからなかったけど、高校では冬服スカートを一年中はいてたわ
505彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 21:26:48.64 ID:TdSx1KUe
昔の漫画の女子高生ってペチコートというかズロースっぽいの履いてるよね
506彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 03:14:03.43 ID:fMSVxJAC
あったね〜!セーラームーンで履いてるのが描写されてて、
制服着るようになったらそれを履くのが憧れだったなーw
当然中学上がったどころか今でもあんなスタイルよくないわけだが
507彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 03:16:01.21 ID:gHmfmn++
jill by jill stuartってサイズの作りが大き目かどうかって知りませんか?
通販で注文しちゃったんだけど、やっぱまだ悩んでしまって
セール品だから返品も出来ないし
508彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 11:00:08.96 ID:8e7RzTa9
>>507
いたって普通だと思う。

ナチュラル系ブランド程ゆったりじゃなく、ギャル系ブランド程ピチピチじゃないって感じ。
509彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 13:50:45.26 ID:f2IDj6CG
>>507
上半身でぶだと乳周りがきついよ。
ジルバイ、可愛いよね。
物によっては三十路でも着れる。
ほんとは花柄ぴらぴらブラウスとかに走りたいが、もう無理。
510彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 15:06:27.56 ID:m/gSnRMr
>>507
セール品を注文してしまった以上、いずれにしてももうあなたは返品できないわけだw
ゆえに、ここで聞かずとも着られるかどうかは、品物が届けばおのずとわかるw

>>509
別に着たいの着ればいいと思うよ。
最近、母親ぐらいの年齢の人の方がよくラブリーなカッコしてて驚愕する。
ちょうど君島十和子みたいなふいんき()に仕上がっている。
511彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 15:47:30.25 ID:LD+1eEM9
>>509
さすがに全身甘ったるいのは人選ぶと思うけど
ブラウスだけ可愛いのにしてあとはボーイッシュやら
キレイ目やらのスッキリした感じにすればいいんじゃないの?
512彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 17:16:24.08 ID:+BOl7i/z
ケツに汗をかく
薄い生地の綿パンとかはきたいけど汗染みがきになる
だから夏でもジーンズ ああ、暑い

サンダル履きは夏だけど
サンダルの形に足が焼けるのが嫌で靴も普通の靴
足の日焼けは気にならないからサンダルをみんな履くんだろうな
513彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 17:46:15.91 ID:jE8r8kNi
自転車通勤してたらサンダルの形に日焼けしてたわ。
サンバイザーと日焼けとめ手袋して
「やだ〜買い物にいくおばさんみたい」
イオンの冷寒Tシャツとユニクロチノと
着替えの入ったビニールバッグ
どうすればお洒落に通勤できるのか
ワンピース、レギンスで
通勤したら汗だくになってやめた
514彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 18:30:08.74 ID:gHmfmn++
>>508-509
レスありがとうございます
スカート注文したんですがウエストが74センチだったのでかなりずりさがるのかなーと思って
心配でしたので・・・
でも普通なんですね、安心しました^^

>>510
そうですね、完全に自己責任なので^^;
515彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 07:25:43.18 ID:nnTkMzEY
会社がスーパークールビズ導入でポロシャツOKになった。
クロップド丈のパンツで着てるんだけど、靴どうしようかな?
休日ならヒールサンダル履くけど、会社は爪先のあいた靴やスニーカーはNGなので
今日はとりあえずバレエシューズにしたけど、カジュアルすぎる気がする。
516彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 13:05:15.93 ID:aNBlkxP2
甲の浅いタイプのローファーか、シンプルきれい目なパンプスでよいのでは
それかセパレート。
517彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 13:28:14.84 ID:3vlVWPPJ
>>515
先輩がそういう服装をよくしててバックストラップのヒールあわせたりしてるよ。
>>516が言ってるようなのもいいと思う。
518彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 16:00:13.82 ID:Gjws4Iah
半端丈にバックストラップってすごくかわいいよね
519彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 16:56:27.40 ID:nnTkMzEY
>>516-518
ありがとう
外出の帰りにデパートのぞいてくる
520彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 20:03:54.76 ID:Tj+FDhkE
バックストラップの靴でお聞きしたいんですが
街で、たまにバックストラップを踵から外して歩いてる人を見かけるけど
あれは靴ずれ?で痛いから外してるんですよね?
自分はバックストラップを一足も持ってないから欲しいと思ってるとこなんだけど
歩いてるうちに痛くなったからストラップを踏んで履くのは不格好だし
ちょっと試着しただけでは合う合わないが分かりにくいんでしょうか?
521彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 20:05:50.58 ID:IqRYwLHF
>>515
大変だねえ、もつかれ・・・・“スーパー”クールビズってことは、室温設定30度ぐらいとか?
襟つきにこだわるなら、アロハもおkにしてほすいよね。
ポロシャツって結構暑いよ、鹿の子編みだからね。
コットンやレーヨンのアロハの方がふわっ、と風通して涼しい。
522彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 20:13:25.09 ID:NcQZ1bH+
 >>520
本革だと伸びて外れやすくなったり、
サイズが合わなくて外れやすかったりすることもあるよ。
バックストラップ用滑り止め、も売っているけど私は使ったことが無い。

私は、ストラップがずれるのが鬱陶しくなって、めっきりバックストラップを履かなくなった。
523彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 20:40:58.63 ID:bhxxg7u+
夏の服はなるべく大きいサイズの方がいいような
ピッチリサイズは暑い
524彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 21:46:19.04 ID:Gjws4Iah
酷暑はブカブカのトップスに短パンかスカート最強
525彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 22:13:32.64 ID:IqRYwLHF
熱波はTシャツワンピ・サックワンピ最強。
526520:2011/07/07(木) 00:30:19.21 ID:zHS2uLgK
>>522
なるほど…
革で細いストラップだとかなり伸びそうですね。
ありがとうございました。
527彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 21:15:22.21 ID:sfrO5Hfl
数十分だけのつもりで軽装で出かけたら、アホほど雨降ってきて、
靴下もスニーカーも服も、小学生かってぐらいずぶ濡れになったんだぜ・・・・
傘なんか役に立たないな。
まあどうでもいい服ばっかだけどな。

近所の幼稚園にお迎えのお母さん方が、みんなすごい若くておしゃれできれい。
今日はイタリアのラバーサンダルやジョッキーブーツでキメてる人が多かったよ。
小さな子供がいるのにエラいなあ、といつも思う。
528彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 21:49:06.38 ID:xq7WJ702
若くてキレイなお母さん方は、大抵幸せそうな笑みを浮かべている
そして自分はそういう方々を見たら、別世界に住む、自分とは違う人種と思うようにしてる
529彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 22:02:47.04 ID:kxbIz5aV
隣の芝生はなんとやら
独身でしか出来ない事を堪能しよう!

今日は久々に美容院いってきたー
明日はネイルサロンにいくわー
530彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 00:28:10.97 ID:RPjfXE55
気合入れすぎず普通のお洒落をしないと子供がかわいそうなんだよ
小さな子供がいるのに偉いんじゃない。小さな子供がいるからがんばるの
お洒落も母の愛です
531彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 08:36:38.26 ID:6gpkogOz
>>527
あるあるw
そんでいきなり晴れて、すぶ濡れの自分が
すごい恥ずかしいって言うか馬鹿みたいって言うか…
532彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 13:10:48.85 ID:iqGC1uey
参観日のお母さんはいつもと違って綺麗に見える現象が今の子はあるのかな
533彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 13:14:31.78 ID:HKZSy2/o



これがどう問題なのか
誰か詳しく教えてくれ


913 :名無しさん@12周年 :sage :2011/07/02(土) 21:53:57.61 ID:vEYqWa5o0
>>871
アメリカで例えると
オバマ大統領がアルカイダにいる、ビンラディンの家族に資金援助していたという事で騒ぎになってる。


オバマがこっそり9.11実行犯の釈放嘆願書に署名
         ↓
オバマ「私ははめられた!!うっかり署名してしまった!  私は卑怯で残忍なテロリストを絶対許さない!!」
         ↓
オバマはイスラム原理主義の団体から多額の寄付を受け取っていた←追加分
         ↓
オバマがこっそりビンラディンの家族に毎年、計6250万円献金
         ↓
クリントンもこっそりビンラディンの家族に1000万円献金 ←ここが鳩山分★
         ↓
アメリカのメディアは全く報じず

ねーよwww


534彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 19:13:08.64 ID:piM7yxS6
>>530
自分から見たら母親同士の張り合いにしか見えんけどな……
535彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 19:31:43.64 ID:W5n5RX7a
花柄のワンピースにリボンベルトでウエストマークして、
半袖カーデとエナメルサンダル合わせたい。
アクセサリーはハートシェイプダイヤの一粒ネックレスに、
手元はピンクゴールドの腕時計と華奢なブレスレットの重ね付け。
髪はアイロンで毛先をワンカールさせて、バレッタでハーフアップ。
指先はジェルネイルでツヤツヤにしたい。
でもアラサーだからなにかと無理。年取るって悲しい。
536彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 19:36:03.13 ID:LWHMKY8K
メークと髪型とジェルネイルやりすぎなきゃ
あと花柄とサンダルも上品にすりゃアラサーならいけると思うけど・・・

というかそのスタイルが完璧に似合う人なら
この板の住人なわけがないと思ってしまう
537彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 20:05:38.68 ID:EqufhNrb
鬼女が頑張れば頑張る程高齢毒の着る服が無くなっていくという…
538彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 20:11:41.15 ID:ZXpqzukH
顔の造形から元々そんなファッション似合わないヨ
539彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 20:21:19.07 ID:bcD66Ucg
アラサーっていっても26と34じゃ全然違うしなあ
でも今時の30前後って年齢に縛られないファッションしてると思う
着たいもの着ればいいんじゃないの?
540彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 20:22:48.64 ID:VbXu4HFk
花柄って
レトロ柄、モノトーン、小花、60年代みたいなモダンアレンジされたの
とか色々ありすぎて、文字媒体じゃわかんない

アラサーだからムリなんじゃなくてこの板の住人だから
というのは自分も含めてあるけど
上原さくらやひなの系列になりたかった喪女のイタイ叫びか

>>537
鬼でも喪でも度がすぎるガーリーは同じじゃないかね
541彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 20:25:22.32 ID:VbXu4HFk
>>539
26は20代中盤か後半といい、34はアラサーと自称するものだと思ってる

着たいなら着るべきだけどさ
542彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 20:33:45.13 ID:RMlFWK2q
>>539
それ、今の時代はどの年齢にも当てはまる
543彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 20:41:00.64 ID:W5n5RX7a
着たいものを着る、気合いで着こなすって気概がないから喪なんだと思うよ。
自分は29なんだけど、20歳くらいのころイメージしてた30前後って
シャープな感じのシャツとか、クロップトパンツとか
全体的にアイロンのきいた感じの服装で決して膝は出さない、
髪色は落ち着いた暗めの色にして、前髪は分ける、
リボンもハートも花柄もダメって感じで想像してた。
好きなものってあまり変わらないよね。
痛いおばさんになるのは嫌だけど、
必要以上に地味にして老け込むのもなんかなあ…。
ほんと悩ましい。
544彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 20:49:14.67 ID:LWHMKY8K
なにがなんでも着たい服あるっていいなあ
私は自分が最高にマシに見える服ならなんでもいいんだけど
わからないまま今日まできてしまったわ
雑誌見てもモデルとスタイル顔が違いすぎて自分でイメージできない
(スタイル自体はそんなに悪くないと自負してるけど頭がとにかく背の高い男なみにでかい)
545彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 21:33:53.67 ID:I+H0sRk8
>>535
まんま…私なんだが。
変なのか?
guのwithコラボネイビー花柄ワンピース
五分丈レギンス
黒の太目ベルト
黒サンダル
カゴバック
ハートのホワイトゴールドネックレス
なんというか…アラサーでも着る事の出来る花柄
身に付ける事の出来るハートってあると思うが…
どこらへんが駄目なんだ?
ジェルネイルも巻き髪もしてる
ネイルに拘るのは年配女性のほうがすごい気がする
546彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 22:24:24.51 ID:467i8CeO
地味男顔な自分は花柄ワンピの時点でアウト
多分二十歳だったとしてもアウアウ
結局顔の造形や体型によるよ
547彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 22:28:09.47 ID:oY2eT7y6
ID遡って、>>543さん=>>535さんだったということに驚愕www
なんか、あれもこれも、って同時に盛り込んでしまうとイタイ人になるのでは。
かわいいものを取り入れる時は、その他のものをシンプルにあっさりさせて
バランスとるといいと思う。

548彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 00:00:36.97 ID:bcD66Ucg
>>545
多分>>535が言ってる服装とは違うと思う
>>545の服装ならアラフォーでも着れる
549彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 08:24:27.87 ID:SY08LmHM
暑すぎて本革のバッグを持ちたくない
汗と日焼けどめで痛めてしてしまいそうで
布とカゴばかりだけどやはり高級感はないし、布に毛玉ついてきた
しょぼん
550彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 08:40:16.26 ID:TM1TVT9i
>>535
なんかキモくてダメだ
毛先をワンカールって古臭いよ
バレッタも。
ウエストマークも今年はギリいけるかなーくらい
やめたほうがいいよ
551彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 09:51:30.09 ID:g9ykTyBK
自分が好きなもん着れれば良いんだけどな
年齢が邪魔をするっつーか…
年齢を考えて似合うもん着れば良いんだけど
自分29なんだが↓が気になって予約しようか迷ってる

ttp://zozo.jp/shop/quniee/goods.html?gid=1014719&rid=1030

ファーベスト マタギかよwwwだけど
でもバックのレース可愛くて死ねる
あと身長168あるけどいつも丈が短くなりすぎてワンピ買うのに悩む

29歳だがこのワンピ有りか意見聞きたい
552彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 10:19:37.67 ID:STFyvZwu
>>551
どこに着ていくのか想像できない
553彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 10:33:22.15 ID:3PRrFc/+
マタギベストのバックレースがテーブルセンターに見える
ワンピースは可愛い
554彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 13:04:57.85 ID:sdM41tam
タンガリーシャツのワンピースか
着こなし難しいけどなあ…
小物をきちんと使わないと、一気におばちゃん、地味化するよ
今年の流行だけどね。
555彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 13:17:56.78 ID:nXsfsc+F
ベストの方が気になってるの?
ワンピはかわいいけどそのベストアラサー喪じゃなくても変だと思う
556彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 13:56:09.32 ID:0kJqxmhJ
ワンピとセットでその値段なんだ。
お買い得だねー。
けど、ベストは他の着回しが想像つかない。
ISBITって安いよね。
20代前半がターゲットのように思うけど、そのセットなら後半でもイケるんじゃないかと。
557彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 14:21:19.05 ID:g9ykTyBK
551だがマタギベストのディスられっぷりにワロタw
だが、みんなの意見で目が覚めました
ワンピも可愛くて気に入ってるんだけど
マタギベストとセットで気になってる事に気付いた
しかしよく考えたら他に着こなし方法無いと>>554で気付かされた
セットでお得だと思ったけどやっぱ止めときます
>>552-556 意見感謝だぜ
558彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 17:17:52.02 ID:sdM41tam
実はユニクロのタンガリーシャツのチュニックを持っているんだよね。
今年の流行だからと買ったけど
所詮ワーキングシャツ、ストールやらベルトつけてももさいのよ。
仕事着にして、+チノパンでシンプルにしてる
丈が半端でレギンスも無理そうだし
+ショーパンは仕事的にまずい
タンガリーシャツをお洒落に着こなしている人って見た事ない
シャツワンピならあるけど
559彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 17:26:22.45 ID:nuYJNZXN
ダンガリーシャツは、Gジャンみたいにドレスダウンに使えばいいんじゃない?

560彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 18:31:39.67 ID:jgr9M2c1
年齢以前に暑すぎて何を着たらいいかワカリマセン!
若い子なら多少の露出や暑そうな感じも許されるが、三十路超えてそれは許されない…
涼しげで尚且つ清潔感ある装いってなんだろう
561彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 20:33:37.88 ID:REp4rFI7
昔のユニクロはオシャレに疎い人専門ぽっかったけど
今のユニクロは来る人からオシャレになってる
行きづらくなっしまった
562彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 21:04:01.50 ID:Zmj9rdCk
ダンガリーシャツは
白とベージュのコーデの羽織りにつかうとうまくいく
あと夏はムリだけど、ボタンきっちり留めて白とかのスカートにイン

ただユニのシャツ系素材って、自然な柔らかさがないというか…
勢いで買っても、ピンとこないまま結局つかわない
ユニでは選びに選んで買わないと、安物買いの銭失いになる
563彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 21:07:40.92 ID:KhNzFGda
>>558
タンガリーはあの質感がまずいのかな?
パリッとした質感ならシワの出てきた年代でも行けるけど
ああいうザラとしたのは老化に拍車がかかる気がする
564彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 21:35:40.55 ID:o4+A1pdJ
zozoとかショップのオンラインじゃなくて、ニッセンや千趣会とかの通販利用してる人いる?

膝丈ワンピース探してるんだけど、綿素材で、レイヤードじゃなく一枚で着られて
かつバックファスナーじゃないかぶりタイプが理想なんだ。
なんていうか、若干デザインが古くさいやつが好きで。

そしたら結局↑みたいな通販会社のサイトばっかりヒットしたから、
もう腹をくくって頼んでみようと思う。

DHCって洋服も作ってるのね…知らなかった。
565彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 23:53:02.96 ID:vEofq60w
>>563
ニッセンは使ったことあるよ
セールを利用してよく吟味すれば、値ごろ感のある買い物出来ると思う
「もう腹をくくって」って563が思っているものを利用し、レスしているわたしって…モサッ
566彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 23:55:54.32 ID:vEofq60w
>>565>>564に対して

やっぱりモサすぎる
567彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 00:16:05.72 ID:aDJlB7Gh
ニッセンはパンツ類買うの良さそうだなーって思っても結局手を出さずじまいだ
自転車移動ばっかりだからへたに高いの買うとすぐいためるし
568彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 00:38:52.80 ID:YtfwJ1m6
ニッセンは高かかろう悪かろうだから
絶対薦めない。
返品も可能だから一度品質を確かめてみたらどうだろう
それに比較するとやはりユニクロは本当にすごい
569彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 02:15:21.43 ID:A0AyT8d1
ニッセンが高かろう…?
570彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 14:49:23.78 ID:RVaqNtIL
>>565
564だけど、モサいって意味で書いたんじゃないのよー!
値段はショップより手頃だけど試着出来ないのがバクチ過ぎて
怖かったから試したことなかったの。

注文してみたけど変なの来たら挫ける。ちなみにDHCにしました。
571彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 14:58:19.56 ID:YWpyYunE
夏真っ盛りの中、秋服の話ですが、今年の秋冬はどんな感じなのかな?
チラッと見るとクラシカルっぽい?膝丈に近いスカートとか多い気がするんだけど!
膝丈好きな自分はちょっとうれしい!!
個人的な好みだけど、カジュアル、ミニ丈ブームが終わってくれればいいな…
572彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 18:32:49.33 ID:HNieuKjm
>>571
会社で取ってるファッション新聞を読む限り
ブリティッシュ
クラシカル
ノーブル
がキーワードの模様
573彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 18:52:05.07 ID:km0o8rIu
もう今年のコートに迷ってる
去年秋口にトレンチコート買ったら真冬は寒くてきていられなかった
今着てるのは5年物のPコートでウールがへたってきてまずいかんじ……
574彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 18:53:35.20 ID:9woZLEsR
トレンチって着るタイミング難しすぎるよね
575彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 19:48:29.63 ID:km0o8rIu
>>574
二着持ってるけど春先と晩秋ぐらいに数回着て終わるだけなのよね
トレンチは好きだから真冬でも着られるの欲しいんだけど
576彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 19:51:53.35 ID:9woZLEsR
真冬でも着られるぐらいの分厚い素材のトレンチってあるのかなー?

あとトレンチ着るとコーデがいつも同じようなのになってしまう
577彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 19:59:33.84 ID:Fj02g5DY
ぶ厚いっいうか、中にライナーっていうのか?よくしらんが
あったかい奴くっつけるタイプならあるじゃん
578彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 20:12:24.62 ID:3YKQekQu
ライナーあってもトレンチみたいな綿コートは
春秋用であって真冬に着るべきではない
579彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 20:24:45.81 ID:3izzBdQA
べきではないは言いすぎでしょw
まあ、トレンチには枯葉とか木枯らしが似合うよね
580彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 20:49:33.20 ID:w7PLyZ9p
>>204
去年は特に寒かったからなぁ
近畿に住んでてそこまで寒がりじゃないけど、あの時季をトレンチで過ごすのは自殺行為だと思った
高級ブランドのトレンチなら、真冬でも対応しきれるもんなのかな
581彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 21:26:11.97 ID:km0o8rIu
>>576
メンズだとメルトン素材のがあるみたいよ
トレンチ好きだけどやっぱり冬は寒いからPコートがいい
582彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 21:27:28.83 ID:xqpQ5JlA
あと米軍放出品のトレンチは確かに真冬でも着られる
ものすごく暖かくて真冬にバイク乗ってても大丈夫けどこんなの着たら喪一直線w
583彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 22:08:18.10 ID:a13l6X/B
弟が自衛隊員なのでそのつてでもらった
米軍のカモフラージュハット(デザート迷彩)を
この時期重宝してるw

かわいい麦藁帽子でも買おうかな
584彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 22:34:14.67 ID:9qHegmmB
>>582
ミリタリーは私も一時凝ったけど、アウター類って結局女性が着るには重いんだよねw
元々体力ないのに、着るのにガッツいる服はもういいわ〜、ってかなり処分した。
でもミリタリーはやっぱり好きだから、カーゴや迷彩パンツをスリードッツやプチバトーとかの
女性らしいTシャツなんかに合わせて履いてる。
585彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 00:30:59.12 ID:e+TvXpxr
>>584
私もミリタリー好きだ
アウターもフライトジャケット持ってるけど、年とるごとに着るのつらくなってきて
真冬はN-3Bにワンピースを合わせて着てたけど、あったかいというより
重くて屋内だと汗かいてたw
ほんとに気合いが無いと着れないわ
586彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 00:55:32.54 ID:4+Ihlkqd
うお!ミリタリー好きが多くて嬉しい!
オランダ軍の長T(オレンジ色)が可愛過ぎる
ハタチ前後の頃は旧西だか東だかのドイツのセーラー服にデニムパンツをあわせてたけど
三十路の今はきれいめミリタリーを意識しなくちゃいけないので面倒い
587彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 00:56:50.50 ID:ISP9buSA
ミリタリーってガチのミリタリーで吹いた
588彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 00:58:22.23 ID:H1FFbjeR
メルトン生地はほんっと風通さないけど重いんだよなぁ
589彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 02:45:41.21 ID:ICtMRQKT
ミリタリー

昔はアーミーって言ったよね
590彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 07:01:21.76 ID:Fy449CIY
リュックが昔から好きでほとんどリュックなんだけど年齢的にそろそろ限界が近い
591彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 10:08:10.40 ID:u1X7RmCK
>>590
あと20年くらい年取ればいけるんだけどねw
リュック+ジャージ+帽子でさらに首にタオルを巻けば
風景に溶け込めるコーデの完成☆
592彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 11:07:02.29 ID:AqqcFtxq
三十路なのにEASTBOYとX-girlとOlivedeOliveとtumorichisatoで買い物してしまった〜
まぁツモリは渡鬼で藤田朋子も着てたしいいかとw
年相応のブランドがわからん
593彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 13:13:10.02 ID:rdYMamkx
オリーブは結構歳の行ったおばさんとかも入って買い物してるよ
ツモリはよくわからんが若向けって印象はないな
594彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 13:19:27.79 ID:BUxUT3ry
ツモリって自分大好きで小金持ちなおばはんが着てるイメージ・・・
好きなんですけどw
高いからフランシュリッペ辺りで似たような雰囲気のものを買ってるよ
595彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 14:24:22.93 ID:hxmnmBGb
>>582
へ〜。売ってるトレンチコートとどこが違うの
暖かいけど重いとか?>米軍放出品
596彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 19:53:57.52 ID:Ru4fDEuK
>>587
だって喪女子だから……
597彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 20:11:32.94 ID:8SWepPfa
>>592
昨今は、年齢による服装のテイストってボーダーレス化してるし、好きな服・着たい服を
着れば良いと思うよ
ゴスロリや過度な露出系とか極端なのは論外としてw

自分も三十路で、年相応ってどんなもんだろうと30代雑誌見てみたけど、どれも好みじゃ
なくて開き直った
シャツ!パンツ!ハイブランド!なキャリア風も、生活臭漂う間違ったナチュラル系・
ゆる系な主婦風も、自分には無理だ…
598彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 20:17:33.84 ID:R/fzAMHk
599彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 20:18:16.40 ID:8E7hsO6N
>>579
そういえば喪女板のトップでトレンチを羽織って木枯らしに吹かれてるよね
600彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 02:24:36.01 ID:K9HkZ3er
>>589
言ったね!
アーミーパンツとかww
年がばれるw
601彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 09:59:15.50 ID:i0+nD3wg
>>599

ホントだ。
喪女とトレンチは親和性高いのかー
602彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 19:42:00.69 ID:Rx9D7l2O
若さで服が着れなくなってきた。
素材や形がそこそこよくないと本当に老けて見える。
私はオフィスカジュアルが基本なんだけどカジュアル派のみなさん若いころからカジュアルですか?
老けたな〜とか感じますか?
603彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 20:15:12.59 ID:tTchGLwG
気の抜けた恰好(といっても不恰好ではない)してるとたまに主婦に間違えられるw
若い頃はジャケットやスーツが違和感ありすぎで、カジュアルばっかり着てたけど
今はきちんとした恰好をしたほうが似合う…というか痛々しくない(泣ける)
てなわけでカジュアルからカッチリ系に徐々に移行中
604彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 22:18:31.09 ID:KK+I+iMN
Tシャツは無理
めちゃめちゃ素材と形が良くないと着れない
605彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 22:20:26.39 ID:REQEEBOT
私は逆にカジュアルに移行中。
若い頃はコンサバブームで、休日でもどこにいくの?ってくらいちゃんとしたワンピースにハイヒールだったけど、
最近は徐々にカジュアル系になろうとしてる。
でも、元々がカッチリ系だから、カジュアル難しい〜!
どこかにカッチリを残さないと落ち着かなくて…うまく移行できてない。
606彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 00:58:55.35 ID:lWWmLtR3
この暑さのために一気にカジュアルダウンしまくってる
イトーヨーカドーの冷寒ティシャツ買ってる
607彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 01:17:45.21 ID:BpOUBe7E
昔からカジュアルだけど
若い頃より柄物は着なくなくなった
色も白黒紺にアースカラーとかが多い
Tシャツは緩めでラインや落ち感・首周りの開きががきれいな物を選んでる
服自体に主張があるものは選ばなくなったなー
アクセとかカバンとかでポイント作ってる

でも、ここ数年はどの時期もワンピースが多い
サックワンピっぽいストンとしたものばかり持ってる
しかもほとんどが無地かボーダー(と言うか切り替え?)
いろいろと楽すぎる
608彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 05:04:10.20 ID:l6J4df/c
二十歳の頃からヨーロッパ古着を着るのが好きで
スカーフを頭にまいたりしてた
参考雑誌はフィガロ
自分の中ではババァファッションwと定義して
(第二次世界大戦直後の欧米女性の日常ファッションを意識してた)
若いのにオトナな格好してると思ってた

今はそんなふうに調子に乗ってられる歳じゃなくなって来ました
とにかく気をつけるべきは、ボロを着ない事
例えかわいい古着ワンピースでも生地がボロければ
ただの危ないババァになってしまう
なので古着選びは慎重になった
609彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 06:01:18.05 ID:o7dMnYAA
>>608
えーなんか良いじゃん。
コーデ見てみたいわ
610彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 07:57:15.55 ID:OftVVtUj
>>607
年を取ると柄物(特にヒョウとか動物系)に目覚める派と
無地ものに目覚める派の違いってなんだろうねw

私は柄物だとだんだん疲れてくるようになったんだけど
逆にもっと年を取ればエネルギー補充の為に着るようになるのかな?
611彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 09:22:22.91 ID:wlWfHM8F
自分は元々コントラストの強い色の組み合わせが好きだったんだけど
それだと疲れてくるようになったな
あと服の話でなくてごめんだけど、髪型もうかつに梳きすぎたりすると
毛量の少なくなった人みたいに見えて老ける
若い頃だったら同じ髪型にしても華奢な感じに見えたのになあ
612彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 13:07:00.85 ID:lWWmLtR3
そういえば今年の流行!とこの前の冬
ヒョウ柄を買ったけど着こなせなかった
「大人可愛い」とタータンチェックの赤も…
売りにいくしかないなあ
613彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 17:08:45.74 ID:UZuotSsY
>>611
今年の秋冬に、赤のタータンチェックのストールと豹柄スカートを狙っている私には耳が痛いw
考え直そうかなぁ
614彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 17:51:07.00 ID:XBQoTxXo
三十路だが、昨年秋冬は赤タータンチェックのキャミワンピ着倒したよ
単品では流石に厳しいので、羽織りを大人っぽく辛めにしてた

周囲からは内心pgrだったかもしれんが、赤色が好きだし、流行のオックスフォードや
ブーティともコーデしやすかったしで、今年の秋冬もブリティッシュ流行なら、
また着てしまいそうだ
615彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 18:11:11.30 ID:oLsK/9al
赤タータンでも赤色の明るさによるよね
明るい赤色だと子供っぽくなったり無理して若作り…っていう印象になりそう
同い年の友人が去年の冬、赤のタータンチェックのボタンが付いててボレロにもなるようなストール使ってたけど
それは落ち着いた赤色で、彼女の雰囲気に似合っていてとても素敵だったな
616彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 20:07:01.82 ID:498ZWLYH
柄でも無地でも、色味を選ぶよね…あと分量。
柄は特に主張があるから余計に。
私も昨冬はタータンチェックのワンピ買ったけど、色はこげ茶にしたw
ついつい地味色を選んでしまうんだけど
本音はイーリーキシモトとかさらっと着こなせる大人の女性になりたい。
617彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 21:05:05.14 ID:xYgDHtoI
>>612
こないだZARAのセールで豹柄の靴買ったよー。
ハラコのような起毛してるやつ。
他のものを無地・かつ地味にして秋冬に履くつもりだ。
タータンチェックは持ってないけど、スカートとかだと年齢関係ないと思うよ。

>>614
キャミワンピ・・・・え、寒くない?
下にセーター着てジャンスカ風に着てたの???
618彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 21:16:05.94 ID:o7dMnYAA
>>615
そんなふうに人の素敵だと記憶されるコーデしたいなぁ。
619彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 21:16:44.92 ID:o7dMnYAA
人に、でした。
620彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 21:19:08.96 ID:KtV4ew0v
ああ…
paul kaをさらりと着こなしたいなあ
ふだんはセオリー+エストネーション…
金も体も合いません、ふふふのふ
621彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 21:25:55.13 ID:PNKhQaAf
マッキントッシュに憧れる。
622彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 21:54:04.26 ID:OMgyY0Ev
このストール(ていうかブランケット)を狙ってる

http://www2.hfm.co.jp/shop/html/item/001/049/item48539.html?pid=es_20110713_log

シンプルなシャツに合わせればいけるだろうか
623彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 21:54:31.39 ID:5bdrgiN6
デザインはシンプルだけど色合いが印象に残る深みのある色って
やっぱりそれなりのお値段出す店じゃないと置いてないなあと思う
安い服はラインがそこそこ綺麗でも色が・・・
624614:2011/07/13(水) 22:07:42.52 ID:XBQoTxXo
>>617
勿論下にプルオーバー、上にカーデやアウター羽織って着用だよw1枚着用無理www
形がキャミワンピ風なだけで、着方はジャンスカ的、生地も無論ウール
ウエストから裾がイレギュラーで広がってて、デザインは甘過ぎないし、気に入ってる
625彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 22:21:23.58 ID:PNKhQaAf
チェックはかわいいよね。
YORKとかいうお店がたしかチェックの服ばっか取り扱ってて可愛かった
626彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 22:25:05.87 ID:lWWmLtR3
豹柄じゃなかった。
モノトーンゼブラだったわ
普段はクラシックなBAILAみたいな服装が多いんだけど
モノトーンゼブラストールは「そのアイテムだけういてておばさんっぽい』と同僚に言われた
もうどうしようもない…
ダルメシアンにすれば上品に見えたのか
赤タータンチェックは暗めの赤だし
「スクールガールみたい自称」と思ってた。
鞄をわざわざカジュアルダウンしたのを購入して肩掛けて着こなそうとしたけど
なんか似合わなかったわ
627彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 22:30:21.19 ID:4UQPAUIb
YORK、可愛い!と思ってふらっと店に入ってふらっとスカートを買ったんだけど
カラフルチェックに惹かれて入ったのに買ったのは黒と白のチェックだったw
いやシンプルで重宝してるからいいんだけど、我がことながらさすが喪女…と思った
せっかくカード作ったし、そろそろまた行ってみようかなあ
628彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 23:52:53.83 ID:XnnxJHO8
最近ボーダーと水玉模様が可愛くて仕方ない
629彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 23:54:02.28 ID:jZA5zOMt
>>621
私もマッキントッシュのダッフルコートが欲しい。
630彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 00:40:41.77 ID:rHJPfsRw
>>605
まるきり私w

>どこかにカッチリを残さないと落ち着かなくて…うまく移行できてない。
わかる、私は特に靴。
そこそこヒールがないと落ち着かないし
どうしてもラインのすっきりしたパンプスばかり買ってしまう。
最近ようやく先の尖った靴からは卒業できたけどまだまだw
ストッキングかせいぜい着圧ソックス的なのがデフォだったので靴下とかも上手く履けない。
631彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 10:31:31.64 ID:GuAZGNdl
>>623
ユニクロやハニーズ見ているとわかるけど
安い服は色も安っぽいんだよねw
いい色に染めるにはそれなりの技術と金がかかるんだろうなぁ
632964:2011/07/14(木) 12:43:07.79 ID:Etidd7KA
ユニクロは確かに色がイマイチだよね
ネット通販で安くてかわいい色を見つけても耐久性に問題あったり

ブランドのSALEで買った服は長く着れるけどモノがいいんだろな
他の服との相性がいいし
633彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 13:06:02.59 ID:jeWfwkQx
友達が某ブランド信者なんだけど
確かに物はいいんだろうなって思うけど
おしゃれとは言い難いんだよね…
このブランドさえ着てればおしゃれでしょ、みたいな着方をしてる
自信満々におしゃれを語るし、プチプラを馬鹿にするし
二言目には質がいいから長く着れる、安い服はダサい、良い歳して情けないって言うんだけど…
年相応にそれなりの質のを着なきゃってのもわかるんだけど
何か違うよな…って思ってしまう
634彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 14:28:00.68 ID:bqAUq7tb
>>633
ある程度はそのとおりかなと思う。

でもインナーとかは安物で気を抜いてもいいよね
635彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 14:54:21.74 ID:15lFIHW6
>>633
林真理子を思い出した
でもまあ彼女はガサツでファッション以前の身だしなみが出来ていないのに
「他人ファッションがどーのこーの」言う人だからなあ…
ジルサンダー着てるのに全然素敵じゃない…
センスは金では買えないね

ジャーナルスタンダードも着こなしが微妙な人多いわ
636彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 15:23:27.10 ID:06bzo1Sk
>>625>>627
YORK、年齢層が高いお店な気がして前通ったことしかないけど、
行きたくなってしまったジャマイカ・・・・
ポイントカードなんてあるのか、ますます行きたいぞw

>>631>>632
ユニクロとかハニーズ?(知らない)はわからないけど、
今年は原色がトレンドみたいだから、安いお店でも探せば時々すごくきれいな色のは
あったよ。
ロイヤルブルーとか、朱赤とか。

637彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 17:08:25.21 ID:HOe4GtiH
>>633
なんかわかる。
友達もブランド大好きなんだけど
せっかく物はいいのに、なんでそんな合わせ方するんだろう?って着方してたり
髪やメイクに隙だらけ…
完全に、ブランド着る=おしゃれって感覚なんだろうなって思う。
だからブランド着てない人を見下して、自分がいかに服にお金かけていて
お金かかってるからお洒落なの!みたいに語ってくる。
確かに、そこの服が好きなんだろうなって情熱はわかるんだけど
おしゃれか?って言われたら、違うんだよねえ。
もちろんこの年代で全身プチプラは残念だとは思うけど
個人的にはブランドよりも、プチプラミックスでうまく着こなしてる人や
ヘアやメイク、小物使いにも隙がない人がお洒落だなーって思うから
ブランドに安心しきっちゃってるのはどうなんだろう?って思うわ。
638彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 17:13:43.58 ID:PY1JMsAV
わかるなあ
ブランド安住は流行りに頼る人みたいに残念な時がある
639彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 17:14:28.35 ID:PY1JMsAV
帽子好きなんだけど、風で飛ばされないようにゴム縫いつけたいw
幼稚園児みたいかな
640彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 17:59:47.52 ID:15lFIHW6
三十路になると服よりメイク、ネイル、髪型がものを言うような…
スタイルは言わずもがな。
641彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 19:02:17.33 ID:j1NKJUSK
今年も秋まで暑いのかな。
給料少ないから秋物買うためにお金とっとくか
それともセールの再値下げで夏物買うべきか
どちらが効率いいか悩む
642彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 19:20:17.60 ID:bqAUq7tb
>>640
ネイルやりたいけど場所選ぶから無難なのしか出来ないんだよね…
643彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 20:33:46.76 ID:OiNTFW/V
>>641同じく悩んでる!!
秋物にお金とっておいて買いたいけど、この暑さで夏物買いたくなってきた。
でもセールの再値下げってあんまりいいものないよね…

このスレでよく見かける流れだけど、最近年齢とともに若い系?のデザインが着たくなってしょうがない。
20代前半くらいのときは大人っぽい服装したくて、リボンやらミニスカやらは恥ずかしいと思って着なかった。
色もほとんどモノトーンとか。でも今頃になって、もっと若々しい服装しとけばよかったな、と。
そして今かわいい格好がしたい…反動からなのか。友人にはババァ化現象の始まりと言われたが…
644彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 23:31:44.40 ID:zSmt+ZIM
>>643
>年齢とともに若い系?のデザインが着たくなって
わかる。自分もだよ
若い時は黒とかシンプルな格好ばっかりだったのに
今になって明るい色や可愛い服を選ぶようになった。
年とってから焦って、もてたいとか若い子と張り合おうって気は無いんだけど
でも実は潜在的にあるのかなw
ネット通販するようになって、ますます拍車がかかってる。
店に直接行くのも好きなんだけど、自分が派手めな服や、可愛い服を手に取ってると
店員さんとか周りの人から「お前がこれ着るの?」ってpgrされるんじゃないかとw
ネットだと気にせず、今まで着たことなかった色にもチャレンジしようと選び放題。
645彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 00:29:45.19 ID:SjhJ7BHb
>>643
それ昨年きたよ。
フリルブラウス(タイ・リボンつき)買いまくった。

今年は30代向け雑誌を参考にする・・・。
646彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 00:31:59.98 ID:je28boEc
ちょっとかわいいようなのって高いから
20代半ばまでは全然買えず、スープやニューヨーカーとかで何年も着られるようなシンプルなの買ってた

このスレの年齢くらいからやっと
レッセやジャスに手を出してる
647彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 10:20:27.36 ID:zzuOHuJI
レストローズ横目で見ながらいつも通り過ぎてるけど、本当はあんな服が着たいんだ
なんで若い頃の自分は黒服ばかり好んで着てたのか
過去にタイムスリップして、過去の自分に説教して来たい
648彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 10:39:11.17 ID:BtB/yior
レストローズは若い頃好きでよく着てたな
昔はあんなにギャルギャルしくなくてお嬢さんっぽい感じで喪でも着れた
649彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 10:45:34.72 ID:e5n6CfHP
自分も三十路になってから、フェミニン系に目覚めたよw
昨今の花柄などのフェミニン流行に後押しされたのもあるけど、やっとお金が追い付いて
きたのもある
10代20代は経済力ないし、高い服ばかりなフェミニン系店舗って敷居が高かったんだよね…

年齢考えて、甘くなりすぎないようにカジュアルダウンして着てるけど、好きな花柄や
フリルやレース服が着れて嬉しい

30代雑誌どんなもんだ?とInRed見た事あるけど、年相応以上に老けて見えそうな
キャリア服や、ダサイ主婦服ばかりで死にそうになったよ…
本当に自分の好きなsteady.の姉雑誌なのかと疑った
650彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 12:44:13.61 ID:vqcMNQ8c
>>648
steady.もダサいから、むしろ姉妹雑誌に納得なんだが
651彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 14:53:05.35 ID:QtVKJVdI
アメカジや古着を着てた頃は女らしくなくても、
あるいは可愛くなくても若さで誤魔化せてた
今は指先まできちんとしようと努力中
652彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 15:23:16.22 ID:jiLiA89F
フリフリ服好きな人、多いんだねえ。
私は母親がそういうの大嫌いで、本当にそういう格好してみたかった幼少時に一切
着せてもらえなかったので、いまだにフリフリが苦手というトラウマwww
ボウタイブラウスとかは好きで色違いで買ったけど、祖母が自分で準備してた遺影も
ボウタイブラウスだったりするんだぜ・・・・

でも昨今のフリフリブームはちょっと行き過ぎじゃないか?って思うこともあるな。
普通の服買おうとしても、あり得ない場所にリボンやフリルがついててびっくりすることがある。
ジャケットの背中とか。
653彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 17:19:47.29 ID:VQ48gYid
過程は逆だけど、同じくフリフリ苦手だ
母親がフリフリ好きなわりに娘が自分より女を出すとキレる人で
小学校の家庭科用エプロンを頼んだら、白とピンクのフリルだったのがトラウマ
周りはみんなシンプルなデニムとかだった気がする

リボンのビッグ化とフリルブームは少し落ち着いたけど
まだまだ思わぬところに飾りがついてたりするから、ほんと怖いね
ネットで着画モデルさんの身長だと小さくさり気なく見えた
フリフリでも、実際自分が着ると「浮いてる?」てくらいデカく感じたりしたな
654彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 19:47:14.51 ID:aR5blcn3
フリルとかリボン、レースって流行が終わった頃に「終わった感」を出しやすいんだろうなあ
と思っちゃう
シンプルだと丈の違いか肩幅の違いぐらいでしか差出せないし、なおせるしね
655彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 22:55:27.23 ID:MKRP/5lr
ショーパンとかミニ丈とかそういう意味での若い格好の子はいるけど
フリル好きは周り同年代リア充にはいないな…。
ここじゃない喪女ファッションスレで、axes femme好きな人が多かった覚えがあるし
喪女受けするんじゃない?フリフリ系。
アナトリエが好きだからリボンモチーフは割と好きだけど
フリルやレースや花柄は苦手だなあ…。
656彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 23:12:30.39 ID:pjW3MsYB
喪かどうかに関わらず
好きな人は好きだし苦手な人は苦手でしょう
赤文字系と相性がいいからフリフリっていつでも一定の需要はあるよ

しかし今年流行りの丸い襟…あれは来年着られるのか…
657彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 23:34:25.79 ID:wNGJKkZt
丸い襟、水玉は今年までじゃない?
マキシは定番?
マリンもどうだろうか、
ボーダーのカバンかいたいんだがおとなしくかごバックのほうがいいよね
来年使うには。
658彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 23:50:31.14 ID:aR5blcn3
丸い襟てこの前TMNの動画見てたらレース丸襟のカットソーが出てきてて噴いた
流石に84年当時の記憶は無いわ
659彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 00:26:52.35 ID:Y+AehJ9t
じゃあ今流行っている服も10年後にはまた流行るのだろうか

流石に丸襟のブラウスは年齢的に厳しいがww
660彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 01:27:50.08 ID:v5E+dyv1
丸襟パフスリーブ着てる自分にpgr
でも丸襟好きなんだよね…
黒や紺、カーキなんかのシックな色で、つい買ってしまう
661彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 04:31:29.24 ID:kpJsvAg+
>>654
ちょっと前はキャミソール、タンクトップ、ポロシャツ、なんでも裾にレースがついてたねw
662彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 04:48:58.96 ID:yxqyfwMS
>>657
水玉やボーダーは特に最近多い、ってだけで流行は関係ないと思うよ。
いつでも着られる。

>>658
wwwww
663彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 07:01:13.72 ID:zkuLX/CH
多少形は変えつつも
春夏=マリン、秋冬=ミリタリーは毎年ある程度はやってるような気がする。
今年の夏はマリンスタイル!とか煽りを見ると
毎年じゃねーかwwwと思ってしまうわ。
664彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 08:38:28.89 ID:5vIWjgEJ
今年は襟レースはたくさんあるけど、裾レースは売ってないね
前にそういうのたくさん買ったけど、今年着てたらダサい?
すでに普通に着ちゃってたけど…
665彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 09:02:42.15 ID:zNuuU5N8
裾レースが許されるのってキャミソールとかスカートまでかな?
コートやカーディガンにまでついているのを見たときは
「正気か?」と思った

しかしレース怖いわ〜
値段がモロに出るw
666彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 09:38:43.20 ID:PaRJrk7o
安物の下着みたいなレースがついてるときが稀にある
667彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 11:54:22.69 ID:KslC5JFY
5年位前に、キャミの裾レース(チュールのフリルとか)をTシャツの下からちら見せするのが流行ったような
ジャケットとかにもレース付いてたな〜
取り外しできたけど
当時は若かったから多少安っぽくても良かったけど
今のはやりのレースものはさすがに無理だ
668彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 12:22:15.11 ID:BZKaNUQJ
来月バーベキューやるんですが、何着てけばいいですか?

河原とかじゃなくて会社の庭でやります
669彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 12:28:33.20 ID:p8Capjjx
襟レース、個人的にはアリだけど
洗濯したら縮んで形崩れそうだから買おうとは思えないな
夏場は洗濯に耐えれるものでないと
670彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 12:53:18.49 ID:jVdiEuW/
>>668
ぴらぴらしてなくて動きやすいものならなんでもいいんじゃない?会社の庭なら。
いくら自分的には問題なく動けるとしてもヒールはやめといたほうがいいけどね。
(見た目仕事する気なさそうに見えるから)
671彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 14:41:38.79 ID:fhayAhzG
鬼女ファッションスレでも見たな>BBQの服装
個人的にはマキシ、サンダルで来られるとムカつくんだけどね〜。
こいつ動きたくないのかよって私も思う
パンツ、スニーカーできてほしい
小姑みたいだが、実際スカートで来る人って動かないのよね
672彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 15:51:36.90 ID:OuL0Mkt1
つば広帽子・白Tシャツ+チェックシャツ・ベージュショーパン・スニーカー
ってのは雑誌でよくみる気がする
673彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 17:08:58.94 ID:Mg0K0tFg
Tシャツ、カーゴパンツ、スニーカー(もしくは動きやすいサンダル)
みたいな感じでいいんじゃない?
オシャレする場じゃないから動きやすさ重視で。
674彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 17:17:55.63 ID:MNPdrkDZ
匂いは100%着くから、ザブザブ洗濯機で洗える服。
灰が飛ぶし、下手すると作業中に炭が付着するので、黒っぽい又は最悪捨てることになっても後悔しない服。
あっちーから首にはタオル。
肌を下手に露出すると蚊に狙われるのでロングパンツ+スニーカー。
日焼け帽子につばが極大の帽子は必須。

結論:効率を重視するとBBQでお洒落はできない。
675彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 17:34:43.96 ID:v5E+dyv1
BBQの規模や、やる時間帯にもよるけど…
基本は、動きやすく汚れてもいい(周囲に気を遣わせない)格好だよね

でも、ちょっと女子っぽい雰囲気出したいなら、ボトムはキュロットや甘めデザインの
クロップド(カーゴ)とかでもいいかも
ただし、虫除けや日焼け止めは忘れずに

トップはショート丈か、ボトムにイン出来るものが良いよ
チュニックやロンTは、裾引きずったりして汚したり引火する危険もあるしね

足元は、スニーカーかバレエシューズが良いと思う
率先して走って動ける人は好印象
676彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 18:30:29.06 ID:KhMYfEue
BBQなんてやったことないや。裏山だー
楽しめるといいね!

ところで、綿ローンの白ティアードスカートって三十路にはもうキツいかな…?
膝下丈でレースも控え目なもの見つけて買うか迷い中なんだ。

でも着こなしも分からないし、ピザモサ喪にはロマンチック過ぎるかorz
677彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 18:36:59.83 ID:LnGDtFXa
ttp://2e-classe.img.jugem.jp/20100506_1497838.jpg
こういう着こなしなら三十路でも大人っぽくて綺麗だと思うけど
そもそもピザならやめたほうが
678彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 02:51:11.04 ID:SOTVb3AY
ドゥーズィかわいいよね。
でも喪ならもさくなる確率高くない?
垢抜けてるこがやらないと厳しいような。
679彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 18:50:32.25 ID:1nPdghd3
花柄全然好きじゃなかったのにこの頃いいなと思うようになってきた
でも気恥ずかしくていまさら服には導入できず…
ドクターマーチンのパンプスがかわいいなと思ったんだけど、
服をシンプルにすれば痛くないかな?
ttp://www.yashimasangyo.com/img-10/IMG_6014.jpg
680彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 20:19:09.63 ID:ZX3EKdZ4
個人的には低くてもヒールがあった方がかわいいと思う
花柄自体は別にかまわないと思うよ
681彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 20:27:41.72 ID:dHKI1BSh
>>679
こんな変わった靴、どうやって見つけてくるの?初めて見たよw
682彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 20:33:08.87 ID:gMADkMot
>>725
ゴスロリの人が好きそう
683彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 20:33:12.75 ID:HMuFMjXV
昔なつかしい柄だなぁ
684彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 20:41:26.82 ID:1nPdghd3
>>679
自分もヒールはあったほうが可愛いと思うんだ
(でも歩きやすさと勘案すると3cmが限度)
たまたまこの靴はぺたんこだったけど

>>680
ABCマートでも見たよー
でももともと自分がカンペールとかビルケンのパピリオ好きだから目に付いたのかも

>>681
ゴスロリっつーか姫系ギャルっぽくて痛いかなーと危惧していた
685彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 20:51:18.54 ID:/qWPmj+0
カーゴパンツで、カーキかベージュかで迷っているんですが

どっちがいいと思います?
ユニクロです
686彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 20:54:56.26 ID:ZdWGBjC5
>>685
両方使えると思うけど、カーキだとカジュアルすぎちゃうかな。
自分はベージュかな
687彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 22:10:05.73 ID:HbACnn2d
>>679
同柄のショートブーツ、アクアガールかどこかで見た事あるな
花柄なのにゴツいデザインが可愛い!って思ったけど、靴が花柄って服が花柄より
合わせづらい気がして、結局買えなかった
どうしても足元にポイント(視線)が行くし、もし低身長さんなら、より難しい
アイテムだとも思う

>>685
ユニクロなら両方買っても高くないんじゃない?
片方だけなら、ベージュは膨張色だし、脚太めな自分は断然カーキ派
黒色ほど重くならず、それでいて締まって見えるし、トップがフェミニンで甘く
ても中和してくれて、凄くコーデ合わせやすいよ

でも>>686が言うように、きれいめ目指すならベージュかなあ
688彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 23:28:10.13 ID:IXmqaO6O
BBQや軽いアウトドアなら、ボーダーのTシャツに
裾をロールアップしたチノパンを合わせて
足元はデッキシューズにするかな。
ボーダーは人と被るとキツいから、珍しいバッヂとかブローチ付けてみたりする。
定番を、さらりと着たい、気分です。
689彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 00:41:06.77 ID:IfWiJi6B
キャスキッドソンの鞄は痛い?
690彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 01:53:02.44 ID:pjU5eygT
キャスは別に痛くないと思うよ

流行り始めは大学生がショルダー持ってるのとかよく見て、後輩の20代前半の子も
現役でミニトート使ってるけど、むしろ最近は三十路以上の主婦がよく持ってるの
見る印象
自分も、花柄好きだし機能面から大きいトート1つ持ってて、荷物多い時に時々使う

まあ、もう誰持ってても普通な感じはするので、「三十路以上はハイブランドの
バッグじゃないと恥ずかしい!」っていう考えの人には、有り得ないのかなーとは思う

ちなみに自分はルートートの方が使い易くて好きだ
691彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 05:10:22.82 ID:auAsn7mo
>>679
私も10代の頃は全然興味なかったのに花柄好きになってきた
紺地に花柄のキュロットとか、グレーに薄く花柄がプリントされたTシャツとか買ったよ
服は恥ずかしいとのことだけど、あまり派手すぎない印象の服ならそういう靴より取り入れやすいと思う
692彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 13:51:30.94 ID:Nw4SotKL
去年からMILKにはまって、若い時に着なかった反動で色々夏〜冬服まで数着揃えて
やっとハートバックとポシェット買ったんだけど一式着ると若作りで痛い・・・

服と鞄だけトルソーに着せたら凄い可愛いのに地味喪女の自分が着ると服の質が元々安め×合皮バッグが若作りで浮く
生地はオリジナルプリントで可愛い。でもティーン向けのブランドだから浮いてしまう
今20代ギリギリで30になったら着れないかと思って最後の悪あがきに休日はMILKと他ブランドを
合わせて落ち着いた感じに着てる。ハートバッグはアラサーの私には甘すぎて無理だった
アラサー〜の喪女でMILK着てる人いますか?1点だけ合わせるとか旨くコーディネートが難しい。髪型とかも
693彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 15:11:54.88 ID:r7Z6poXQ
なんとなく、youみたいな?不思議系美女のオーラが必要な気が
せっかくだしmilkにあわせてオシャレボブとかフワロングとかに髪をかえて、メイクも変えちゃえば?
飽きたらやめればいいし
694彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 17:53:13.34 ID:htpIK23n
>>692
数年前に「29歳あたりで最後の悪あがきで派手服着る人が多い」と見たから、間違ってないんだよ。
好きに着ちゃえYO!

しばらくしたら落ち着くから・・・。←イマココ
695彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 20:40:01.56 ID:487TWZI4
最近、雑誌でひなのがMILK着てたけど、違和感はあったなぁ
ジェーンマープルの方がまだドレスダウンして普通に着れると思う
696彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 20:58:14.24 ID:ixbf11Ed
>>694
それなんて私
サンダルも流行りのゴテゴテしたやつじゃなくて
シンプルで華奢なやつが欲しい(お水っぽくないやつ)
697彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 21:34:56.92 ID:Nw4SotKL
>>693不思議系ブスオーラなら・・・髪型だけでも合わせてドール、ガーリー系にしてみるよ。
研究して友達にも聞いてみるわ。レスありがとう!
>>694
レスありがとう!やっぱり皆同じこと考えるだね。勢いも大切か
しばらく落ち着くまであがいてみます。そのうち金銭的に無理がきそうで
迷いながら着てるとアレコレ小物や無駄な服を買いがちだから
698彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 22:30:13.45 ID:k3demq6D
人当たりが良いながらも、笑顔で自分の主張を通す芯のしっかりした女性って、どんな服を着るんだろう

喪だもんで年取っても、自分の主張をするのが苦手なままだ
もうアラサーで、二十代前半でよく着ていたシフォンブラウスとパイピングのスカートでは、とても強力なスーツ男性たちに勝てそうな気がしない
クラッシーとか読もうかな
699彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 01:59:53.90 ID:5qgsfOHL
スーツスタイルの時や、仕事場でシャツやブラウスを着てるとき、
私の場合シャツの下にブラ透け防止で絶対ブラ上インナーに黒キャミソールを着るんだけれど、
キャミの色が黒っておかしいだろうか?

最近暑すぎて上着を脱ぐ機会が多く、今更だが急に気になった
ちょっとググったらカジュアルならアリだが、スーツや職場・フォーマルな場でインナー黒透けはありえない
白もキャミはっきり透けるし下着っぽいからベージュ一択などという意見があった…
どう思う?
黒も白もNG?
700彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 02:24:13.30 ID:HJg7+1Pu
ファストファッションが定番化してきて、
リーズナブルな値段だけど、大人のキレカワ系の服を売っている店があまりない。
綺麗目ブラウスに膝丈フレアスカートが自分の定番で一番スタイルがよく見えると思うんだけど、
ブリブリしすぎずスタイル良く見せるのが難しい。
701彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 06:48:14.42 ID:1aJygPS5
>>699
自分も仕事ではシャツの下に黒キャミは無い。
明らかに黒を着てるって分かるし、清潔感も考えたら
同じ透けたとしても白のがマシのような。
ベージュが無難だと思う。
702彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 14:07:37.51 ID:1PiK1PtH
透け防止に黒っていう選択肢が??だな
ブラでもキャミでも下着を感じさせたら恥ずかしいと思う
おばさんぽくたってモカかベージュがオールマイティでいい
703彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 14:35:52.90 ID:se33PRd0
>>699
自分も仕事関係ならモカベージュのインナー一択で。
縫い目がないタイプだとなおよい。
仕事以外で透けるの前提デザインのシフォンやシルクブラウス着る時は、
ブラウスと同色のキャミ合わせるよ。(白ブラウスなら白キャミ、というように)

>>700
ブラウスといえばフリルとレースとリボンこれでもかばかりにてんこもり、
スカートは膝上のかなり短めばっかり、ってのがもう長く続いてるもんね・・・・
ミディ丈のスカートとかちょくちょく見かけるから、そろそろスカート丈も
長くなってくるんじゃないかなあ。
704699:2011/07/19(火) 19:39:41.73 ID:A8P/9OV0
みなさまどうもありがとう
マジかー…非常識だということに気づいてショックだ。
カテゴリー洋服?の薄い黒綿キャミなんだけど
下着全く見えなくなるし黒なら良いとずっと思っていた。まさか白もダメだなんて
万が一見えた時恥ずかしすぎしベージュは40過ぎてからだとも確信していた…。一体どこから間違った自分…。
ベージュのキャミ1枚も持ってなかったわ…箪笥には無地黒キャミばかりズラリ。
買い揃えないと…大事だけどインナーに使う金が…
○ニクロサラファイン、○シール、○ッセンとか安い系はどれも口コミ透ける透けるて…みんなどこの着てるんですか
705彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 20:57:13.35 ID:NGbFTEFa
>>704
黒や紺のブラウスが制服なら黒でいいと思う。
シャツが白だったら、ベージュ。
私はベルメゾンの汗取り系。
脇汗も気になるから。
706彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 21:52:04.41 ID:YFE50MsR
自分は白シャツは見せインナー前提で広めにボタン開けるんで黒とか濃い色ばかりだ
柄シャツならベージュや薄カーキ
707彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 21:54:38.07 ID:RcE0KNnO
ベージュ色のキャミソールってあるっけ?
Tシャツ用のモールドブラ(ベージュ)、サラファイン脇パッド付き半袖(ベージュ)で大丈夫だけど

あと質問なんだけど荷物が多い人どんな鞄もってる?
着替え、参考書、お弁当、水1.5リットル
付録カバン持ってたらpgrされたんで…
DIMEとかにすべきかなあ…暑苦しいけど
708彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 22:16:43.15 ID:5zJfboju
>>707
水1.5リットルってすごいね!
それだけの荷物ならバッグ一つじゃなくて分けたほうがいいだろうね
709彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 22:53:38.98 ID:vxBrYVWB
>>707
着替えとかお水とかお弁当とかって私もなんかの雑誌についてた付録のバッグ使ってる
なんてpgrされたの?(´・ω・`)

仕事行くのに付録バッグをメインバッグにするのはナシかなとは思うけど
サブバッグでもナシなのか!?
710彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 22:57:25.52 ID:YFE50MsR
自転車メッセンジャーバッグ使ってる。ちゃんとした作りのは雨風関係ないよ
背負って歩いてても自転車乗りかな?って目で見られていると信じ、あまり服装とのコーデは気にしてない。

次はここのがほしい
http://www.cosset-bags.com/ms.html
711彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 23:54:41.31 ID:vxBrYVWB
Lでかいwワロタw
XLもぜひ見てみたいw
712彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 00:22:57.72 ID:1Wc13X8z
>>704
自分はグンゼのがいちばん多い。
トリンプやワコールも持ってるけど、ちょっと高いかな。


713彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 02:29:12.33 ID:edCVWdkH
ちょっと前はデカいカバンがオシャレって事になってなかった?
業界人ぽいとかなんとか
スタイリストは仕事道具が多いからデカいトート持ってるからそれの真似とかなんとか
雑誌やTVで見た気がする


私は化粧品や汗拭きシートを入れたポーチと
雑誌と筆記用具と携帯とペットボトルをひとまとめにできるカバン使ってる
アニエスのエナメルバッグ(丈夫!)とか
服装によって変えてるけど
714彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 03:16:59.09 ID:EU2SVFBS
704
ナチュラルビューティーベーシックにありそう。
715彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 03:17:41.61 ID:EU2SVFBS
アンカ付け忘れたの初めてww

ナチュビュ、安価だった気がしたなぁ。
716彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 20:02:08.46 ID:WJtJPWP+
>>707
普通にトートバッグとか
お買い物バッグとか
717彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 20:59:59.20 ID:JQRwbvCp
意見ありがとう。

>>709
言われたのが二回ともルドゥーテっていうバラ柄の付録カバンだから
それがもさいんだと思う
おばちゃんっぽい。
「なんか鞄で台無し」
「せいぜいエコバックでしょ、このカバンは」
えぇ…メイン持ちした私が悪うございました
ただエコバックと別カバン両方持つのも抵抗あるんだよね。
私も大きなクリエーター系カバン買おうかなあ
718彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 21:02:29.18 ID:JQRwbvCp
>>710
でかっ!
なんか亀の甲羅みたいだね
719彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 21:54:33.44 ID:Hc1JdKla
>>717
リュックだ。リュックを背負え。
25リットルくらいの。
今は、山ガールw向けの女子的なやつも豊富だし。
720彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 22:09:24.09 ID:6vq7+Bb4
リュックってどうしても、せいぜいカジュアル寄り可愛いが限界だよね
上品寄りの機能的バッグは…本当に困るw
721彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 22:28:33.29 ID:N1oHUTtl
私も今はカバン二つ持ち歩いてるけど、一つにしたいな
秋になる前にエディターズバッグとかいろんなところに見に行こう

休日はリュック使うけど仕事だと無理だ…
リュックって楽でいいよねえ
毎日リュックにしたい
722彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 22:48:49.68 ID:jNBCSjxj
リュックは楽でいいよね
しかし私の場合、歩きだとどうしても片側の肩紐だけを肩にかけて使ってしまう
自転車のときは両方かけるけど
ボンサックが気になるんだけどこれはこれで使い勝手悪いかなあ
使ってる人いますか?
723彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 22:57:04.42 ID:y/nElC4R
シンプルな革のボンサック使ってるよ
肩にかける部分は二本なので
自転車乗るときはリュックのように背負って、普段は片方の肩にかけてる
ただ私が持っているのは機能より見た目重視のやつで肩かけ紐が細いので
重いものたくさん入れるのには向いてない
724彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 23:34:32.19 ID:IkJ6EjMu
>717
それをメイン持ちはホントにモサイ。

725彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 19:48:04.96 ID:H4Gua/D+
>>723
おー、ありがとう! そうか、当たり前だがいろんなデザインあるんだ…
私が狙ってるのは肩紐ごっついw
でもやっぱり中身は少なくしたほうが良さそうだね
よっしゃ初めてのボンサックにチャレンジだー
726彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 20:31:36.61 ID:D05+5IUw
この暑い時期にトレンカとかレギンスはいてる人いるけど
暑くないのか?
気にならないなら7分丈のズボンにあわせて日焼け防止したいんだが
727彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 20:47:14.13 ID:J6/umRRE
>>726
日焼け防止(冷え性対策も)にワンピに合わせて着てるけど
暑さは感じないなー
むしろ生足で着るよりも、汗で裏地がまとわりつかないから快適
ただ、七分パンツに合わせるのは暑いんじゃないかな?
728彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 20:48:55.82 ID:iU0cPLvu
むしろももの間の汗を吸ってくれるから快適。
私がデブだからだろうか。
ユニクロのサラファインのレギンス愛用しているがそんなに暑くない。
729彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 20:50:59.23 ID:iU0cPLvu
微妙にかぶった・・・
自分も冷え性対策もかねてます。
730彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 20:54:56.59 ID:FEJOaEBD
えーまじ すごいね
わたしストッキングですら暑いよ

レギンスの人は我慢してるのかと思ってた
731彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 21:18:08.51 ID:A2+qcjDS
デブはね。


太ももの肉が


擦れるほうが


不快なんだよ。
732彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 21:23:56.75 ID:zbEIVshO
七分丈とレギンス・トレンカはどうなの
素直に普通丈じゃだめなのか
733彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 21:55:30.97 ID:0Gq4LcIe
>>726
七分丈にレギンス、トレンカはやめた方がいいと思う。
ミニスカ、ショーパンに合わせるのより見た目が暑苦しくなる気がする。
七分丈で素足に日焼け止めか、ふつうのパンツ履いた方がいいんじゃない?
734彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 22:09:38.81 ID:4AVICrZZ
>>726
733に同意
この時期に七分丈パンツにレギンス履いてるような人見たことない。
冬だったらいたかなあって感じ。
そんなに寒いの?って思うよ。
735彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 22:18:27.13 ID:UnkAiWyI
この時期じゃなくもありえん
UVカット効果のある膝下ストッキングじゃだめかね
736彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 08:07:03.07 ID:UBATfTzt
十分丈よりは七分丈の方が涼しいし
吸水速乾、蒸れないレギンスがあるから
私ははいてる
特に無印で買ったやつは凄く履き心地がいい

自転車通勤&仕事場が男ばかりってのもあるけど
パンツじゃ汗かいたときに膝が曲がりにくくなる
なのでスカート×七分丈レギンスは最強
737彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 08:09:18.38 ID:UBATfTzt
うわごめん
七分丈「パンツ」の話だったね
すごい恥ずかちー
消えます
738726:2011/07/22(金) 21:58:52.01 ID:HNI8+JIs
>>727->>737
いろんなご意見ありがとう

確かにパンツにレギンスは暑苦しいよね
ハイソックスか膝下ストッキングが無難かな
739彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 00:12:40.29 ID:RUpej09b
>>704
なんか気になったので今日、
就活生?やスーツの女性、制服がブラウス(Yシャツ?)の女性店員さん等を見るたび、
マジマジ観察してしまったw意外と黒多いかもしれん
黒3>白2=不明(ベージュ?)2だった
しかしよーく見ないと結構下に何色着てるかって結構分からないものだな
740彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 01:42:45.03 ID:QNE2TnNj
男のYシャツでもやたら肌着透けてる人もいれば
下に何か着てるのか着てないのかわかんない人もいるよね
741彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 02:51:12.37 ID:RUpej09b
>>739
ああごめん補足。ちなみに全て白のシャツの方々でした。
742彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 16:45:54.77 ID:gU+zpNkx
しまむらで休日用にチェックのリュック買った
三十路でリュックは鬼女ぽいかなと思いつつ可愛いかったので…
会社はJILLSTUARTのバック使ってるんだけど本当はGUCCIのセブンティーズがもの凄くほしいので金貯めないと!チラ裏スマン
743彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 18:12:08.54 ID:YDV1hfSS
鬼女っぽかったらだめなの?
744彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 20:38:55.24 ID:w8creILV
所帯を持ってもいないのに所帯じみておばさんくさくなるのはやだ
745彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 21:18:08.23 ID:eHbuijq5
うんうん、そんな感じだよね
子供好きだけど、子持ちには見られたくないなぁ
746彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 00:00:52.71 ID:qBosiq4C
「5歳くらいの子供を手をつないで歩いてそうなお母さん」がイメージされた>しまむらリュック
買ったリュックがどういうものかは分からないけど、母親特有のナチュラル系(笑)ファッションってあるよね
綿のブラウス、レース、ベージュ色、こういうの。
うんと若く20歳位ならそれはそれで似合うんだろうけど
アラサーで着ると所帯じみた母親風に見える。考えすぎかな。
747彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 00:12:21.66 ID:xFX0QSt9
>>746
ナチュラル系は背がそこそこあってキャリア臭(一匹狼臭?)が強い人じゃないと
主婦〜〜〜って感じになるだろうね
748彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 00:29:45.90 ID:uQJlKFUY
年齢だけ言えば主婦に見られても自然だしね
リュック背負ってる系だと山ガールっぽいのもかわいいなーなんて思うけど
あれも主婦になりそうだ…
CUTiE、ジッパー読んでてエックスガール着てたあたりの子持ち主婦がしてそう
749彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 03:45:57.78 ID:Ew/hmLmo
>>748
一番下の行、容易に想像がつくw
私もまだ子持ちには見られたくないなぁ…
休日はリュック使うことが多いんだけど、もう大学生風なファッションもきつくなってきたから
大人っぽい感じでリュックにも似合う格好したい
でもそれが難しいんだよねー
750彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 07:57:45.23 ID:tFw1lU+s
>>748
結局は年齢の壁だよねw

オサレ眼鏡をかけようかなー、と思っていたけれど
鏡で見たらPTAのおばちゃんだったのでやめた
若い子ならファッションの一部にできたんだろうな・・・
751彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 12:11:36.71 ID:AEGIDGMm
>>747
リュックでも、こういうのだったら主婦にはならないかな

http://item.rakuten.co.jp/glamorous-studio/aw-008/
752彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 12:15:13.53 ID:AShGm+wT
>>751
難易度たけー
自分が背負ったら貧乏放浪者にしか見えなさそう
753彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 12:22:40.34 ID:Ew/hmLmo
私は完全にオタクの人になってしまいそうだ
754彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 13:26:06.97 ID:XD+BGaBG
今の季節ならアイスグレー持ちたいな
合わせやすそうだし
755彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 15:59:47.83 ID:nEJGgm+O
>>751
アレキサンダーワン、オシャレセレブや業界人に支持されてるけど
これに10万かぁー
結局行き着くところは好みだよね
756彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 17:46:05.36 ID:O6YaN7ZS
ふんわり茶色ヘア、口の閉じない皮の小さい白カバン、体のラインの出ないワンピース、多重ネックレス、憂いのない顔と崩れない化粧
こんな女性に嫉妬や軽蔑を感じてしまう
実家暮らしOLなのかな

メンテに手間かからない黒髪ストレート、電車で持ててビジネスシーンにふさわしい鞄、ネックレスの代わりにidカードや携帯、疲れたって無理しないのが無理な生活

自分の生活に満足はしてるけど、無責任ライフも楽しそうやね
休みの日用に買ってみようかな、ああいう服
757彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 17:52:39.00 ID:dME7Dfu5
疲れてんな 思考が醜いぞ
758彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 18:22:41.14 ID:v5tqwNn7
>>750
5年くらい茶のセルフレームかけてるんだけど
最近似合わない気がして仕方ない
33にもなってセルフレームってって思ってしまう
華奢なやつに買い換えたい
759彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 19:17:10.82 ID:O6YaN7ZS
ふんわり茶色ヘア、口の閉じない皮の小さい白カバン、体のラインの出ないワンピース、多重ネックレス、憂いのない顔と崩れない化粧
こんな女性に嫉妬や軽蔑を感じてしまう
実家暮らしOLなのかな

メンテに手間かからない黒髪ストレート、電車で持ててビジネスシーンにふさわしい鞄、ネックレスの代わりにidカードや携帯、疲れたって無理しないのが無理な生活

自分の生活に満足はしてるけど、無責任ライフも楽しそうやね
休みの日用に買ってみようかな、ああいう服
760彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 19:17:44.12 ID:O6YaN7ZS
うわごめん、二重
761彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 19:59:32.11 ID:t3y6CrnZ
どんだけwww
てか無責任って決めつけるとか…

ちょっと心荒みすぎだなw
762彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 20:24:54.95 ID:Kz3TJtdn
仕事の出来る女は容姿も手を抜かないよ〜。
容姿で得をする事をよく理解してますから。
イメコンのブログ読んでると容姿って大事だと思う
時間短縮したいならパーマ、マツエク、ネイルサロン色々出来るよ。
763彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 20:37:23.73 ID:oh88zPTL
まあ、仕事力もなければ女受けも悪い女性が女子力に固執して過剰に幸せアピールするのは痛いかな
金があれば女子力は磨きやすいからねぇ
764彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 21:02:05.19 ID:C+yvuVGB
つかとりあえず実家=楽は幻想
765彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 21:07:24.07 ID:qBosiq4C
二重にしてもタイムラグありすぎだろw
お金があれば、たいていはなんとかなる、ってこの板の別スレで読んだけど確かにそうだよね。
お金があれば頻繁に美容院行けるし質のいい服たくさん買えるし。
766彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 21:07:41.06 ID:oh88zPTL
さて、負け犬気分だと仕事もはかどらないので
あしたは素敵な鞄に持ち替えて、オシャレしてでかけようっと
767彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 21:15:02.42 ID:KijEksSW
紐が細くて、重心が下になるリュックは、
バスツアーに参加するおばあちゃんのソレに見える。
黒飴出てきそう。
768彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 21:25:10.56 ID:oh88zPTL
斜めがけ鞄ってそんなに楽でもなくないか?w
足にぶつかるから歩きにくいし、肩痛くなるし
769彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 22:59:48.52 ID:iROlsZka
ポシェット欲しかったけど、小さすぎてお財布と携帯と鍵ぐらいしか入らなそう

デザイン好みだから、迷う

770彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 23:08:56.89 ID:H6nEWKHQ
33でもセルフレームくらいならアリじゃない?
>>750のいうオサレ眼鏡って今はやりのアラレちゃんみたいな黒ぶち眼鏡の事かと思う。
知り合いに33でアイプチの人がいるよ。。そっちのがきつい。
771彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 23:11:40.18 ID:H6nEWKHQ
>>770>>758宛です。
772彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 06:53:20.39 ID:lXpnwKu4
>>768
楽でもないの分かるw
今の時期、薄着だと胸の間に食い込むのが気になるし
買い物中は両手が空くのは便利そうだけど、手ぶらだと落ち着かない。
結局手に持つほうが動きやすい。
773彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 13:21:25.83 ID:GQZPtJPg
斜めがけはポシェットサイズくらいのじゃなきゃ
観光客か子連れ主婦になる気がする
それなりの大きさのをおしゃれに持つのは、リュック以上の難易度だと思うう
774彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 13:57:17.80 ID:dMPj5EZi
エディターズの斜めがけもだめかな
両手を開けたい時は2wayのエディターズを斜めがけしてるんだ
でもたしかに肩は凝る
775彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 16:00:43.31 ID:+4LoVX+8
>>772
>胸の間に食い込む
それπ/(パイスラッシュ)って言うんだそうだ

>>774
スマートではないな。実際見てみないと分からん
776726:2011/07/25(月) 20:22:07.25 ID:aiqfbPzA
> >胸の間に食い込む
胸の間に肩紐は通さないようにしてる
777彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 20:46:25.15 ID:xd3V6zY9
最近、自分的イオナズン服=とっておき服=ミステリアス系アイドルみたいな服が失墜してばかりだw

自分かなりカーヴィな方だと思ってたんだけど(ザラのワンピースでぴったり)
タイトスカート似合わないw
足が短いの強調しすぎ
なんでこんなの崇めてたんだかw

着ないにはやはりなんか理由があるんだけど
そこに夢を見ているだけなんだろうw
サイズの合わない服はみんな処分しよう…
778彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 20:48:19.03 ID:XEhPAGng
ん?なんて?
779彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 21:04:27.49 ID:jmZXGdjr
>758
個人的には、メタルフレームは老けて見えて、セルフレーム一択。
780彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 22:20:09.35 ID:4qXM78Ak
パイスラッシュ、興味本位で検索したら盗撮みたいな画像がたくさんorz
こんな言葉初めて聞いたよw
なるべく斜めがけバッグは控えよう…若い娘じゃないから男の興味もひかないだろうが
やっぱきもいわああいうの
781彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 23:25:11.88 ID:jZC/34An
普段、あまり気にせずに若作りな服を着てるけど、仕事の関係で青のストライプシャツと
黒のセンタープレスしてるパンツ履いたら、年相応のおばさんだったw
子供3人産みましたみたいな腹周りで凹むorz
782彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 00:04:35.19 ID:jwEK2phX
ファッション誌だとカジュアルにクラッチバック持ったりするコーディネートがあるけど、
そういえば街中でクラッチ持ってる女の子なんて見たことないや。
セカンドバッグのおじさんは見るw

クラッチバッグを日常使いしてる人っているかね?
783彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 00:47:02.26 ID:yv90QKSg
あんな荷物なんも入らないようなやつ日常で使える?w
784彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 01:42:27.73 ID:reNhEw9i
>>782
SATCでしか見ないww
785彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 06:06:52.26 ID:jwEK2phX
786782:2011/07/26(火) 06:10:51.99 ID:jwEK2phX
ごめん打ち損じたorz

>>783-784
だよねw
雑誌モデルが「休日はジーパンのポケットに携帯とお金いれて手ぶらで外出しちゃう」
とか言ってたから、ひょっとしたらクラッチだけの人もいるかと思ったのだけど。
787彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 08:56:25.12 ID:6WSBZ6fy
ジーンズに財布入れて手ぶらの人とクラッチだけ持つ人って対極だよw
788彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 12:25:31.77 ID:RwRy2YCW
>>781

昨日帰宅して、ドアフォン光ってたから再生したら知らない小太りのおばさんが映ってて。

え?誰?セールス?
近すぎて顔見えねーしw

とか思ってたら…自分だったよorz

遅刻しそうで慌てて朝出る時に間違ってドアのピンポン鳴らしちゃってたんだ
客観的に自分の制服姿を見れてしまって落ち込んだ


789彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 16:19:54.52 ID:ZnEprGk0
チョーヤウメッシュのCM見ると
高畑淳子の着てる黄色い服が凄く欲しくなる
790彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 22:04:03.33 ID:KNIj0U8k
ドラマのドン★キホーテの小林聡美の衣裳がすごく好み。
白のTシャツに紫のTシャツ重ね着して、黄色のカーディガン
羽織って…みたいな、びっくりするような組み合わせが
キワキワで面白くてかわいい。ただ私がやったら
ただのダサい人になりそうだけど。

ちょっとまぬけな服をすごく可愛く着られる人っていいな。
791彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 17:02:07.62 ID:NhwCeK6C
でも結局それって、
「テレビの中の女優」
ってフィルター越しに見ているからそう思うのであって、
仮に小林聡美が一般人でその服装で町歩いてたら、
やっぱりただの「マヌケな格好した人」だと思うが。
792彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 17:53:18.69 ID:tbGANlet
水着で30代は三角ビキニよりホルターネックのほうが相応かな?
793彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 18:11:12.06 ID:R6DKN9mw
水着は貝殻と笹のふんどしがいいと思う
794彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 20:39:51.88 ID:bWEuR1VT
水着なんて恐ろしい
着れません
795彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 21:02:43.32 ID:vUNznftS
>>792
胸が小さい人はホルターの方が目立たないかも。
好きなの着ちゃえー。
796彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 21:14:17.68 ID:tbGANlet
>>795
やっぱり体型のよるのね
確かに三角だと貧乳が更に目立つし私は自慢のバストではないから
ホルターネックにしようかな!
797彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 21:55:55.66 ID:zrjEIBFN
自分、もうワイヤー無しのビキニは着られないし、何より腹が…腹が!!!
タンキニは優秀だと改めて思った。エクササイズせねば着たいもの着られないや…
798彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 19:13:27.36 ID:l/isE6ww
冬に向けてコートと鞄欲しいけど生憎ワープアなモンで予算10万しか用意できない

コート10万/鞄なし
にするか
コート5〜6万、残金で鞄、にするか迷う
799798:2011/07/28(木) 19:15:28.04 ID:l/isE6ww
ちなみに冬コートは5年着たおしたヨレっちいPコートしかない
1回買ったら最長5年は袖を通したい
鞄は去年4万程度で買ったけど、グレーのボストンでいまいちヒネリがない……
800彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 19:42:34.31 ID:xnlNhDwd
ヒネリとか鞄に求めてない
801彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 20:45:15.10 ID:UqVAwPjN
3万以上の靴って買ったこと無いんだが、ぞぞで一目ぼれした
ttp://zozo.jp/shop/tohrch/goods.html?did=4395536
流行り廃りがあるからこの形は長く使えないかな?
メンズライクなのにヒールって所が好きなんだけど

普段カジュアル服ばっかだからやっぱり合わせ辛いと思う?
802彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 20:50:16.95 ID:Jfknd+bV
>>801
シンプルでいいんじゃないかな
しかしヒールたっけぇ!
803彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 20:52:50.96 ID:sbBubTP3
あー素敵。私も好みだなこの靴。自分では買わないと思うけど
形自体は流行り廃りとか気にしなくていい感じに見えるけどな
ヒールついてなきゃ定番のローファー?靴だよね
804彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 21:08:31.13 ID:3fl6KlQx
>>798
それってもしかして毎日同じコートって事?
一点豪華主義より1万〜2万で何着か買って流行を求めるけどなあ…
805彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 21:22:12.77 ID:g6OIQJHf
>>801
靴部分はメンズ的ボリュームなのに、ヒールが細すぎ華奢すぎで
いまいちバランスよくない気がする

太ストレートのヒールでなくても、程々にカーブあるヒールとか
メンズ的な感じとヒールの女性的な感じがうまく融合してるほうが
長く使える気がするよ

同じくメンズ靴スキーだけど5cmくらいのヒールで探すとなかなかない現実
ぺたんことハイヒールは充実してるんだけどね
806彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 21:32:32.86 ID:PECKhtl5
うーん自分も、一発芸的な組み合わせだと思ったスマン
もとは取れないと思うけど、芸術品のつもりでかうならいいかも
あるいはフツーのピンヒールとマニッシュパンツの組み合わせでこのバランス感を出してみるとか
807彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 21:53:32.46 ID:UqVAwPjN
801だけど、意見ありがとう
自分としてはメンズ的なのにヒールってトコが気に入ってるんだけど
一発芸に納得してしまったw
ヒールの高さでもちょっと悩んでるし
値段分回収する位使用するかも微妙かなぁ

もう思い切ってTO&CO.の靴にしようかな・・・値段高いけどヒール6cmだし
一応みんなの意見で少し冷静になれたからもうチョット悩んでみる
ありがと
808彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 21:59:26.18 ID:l/isE6ww
>>804
仕事では冬用にダウン羽織ってるからまあ、どっちかというと出かけるとき用って目的
コーディネイトにあわせて何着か持ってたほうがいいか……
809彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 22:26:48.20 ID:IQ8hik60
>>808
自分がどういうタイプなのかにもよるよね
決まったのしか着ない人と色々満遍なく着まわす人と
私は冬コートはカジュアルとカッチリしたのと2枚しかない
数年前は何枚か持ってたけど結局一番のお気に入りしか着なかった…
ので最近ちょっと奮発していいの買った、特に不自由はしてない
まあマフラー十本近く持ってて気分で使い分けてるんである意味同じかもしれんけどw
810彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 23:48:33.29 ID:oZXbH4K2
コート=防寒≒命を守るwな地域住まいなので、
コートはダウン一択だわ。
おしゃれっぽいコートに憧れないこともないけど、
冬のはじめのほんの一瞬しか着られない、と思うと、手が出ない。
811彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 01:46:08.16 ID:e+HAeux3
ロングダウンはもう定番かね?
812彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 07:07:39.94 ID:Xhn/OMSn
ロング丈のダウンより、お尻までのダウンなら定番、って感じするかな。
知人がくるぶし丈のダウン着てたんだけどアリなの?
だっせー…と思ってたがとっても暖かいらしい。
ちなみにダウンじゃなくても充分越冬できる地域。
813彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 08:04:19.12 ID:KJ4I5Jmy
自分はショートダウンをメンズぽく着るのが好きだな
814彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 20:28:20.74 ID:GnBXOit2
自分はダウンはないなー
アウトドアかおばさんのイメージ
815彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 21:44:02.68 ID:vQGZyryx
自分はダウン3着ローテだ
あったかさ重視
816彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 22:10:02.61 ID:e+HAeux3
今年もひざ丈ダウンで越冬だ
年齢的に主婦っぽくなるけど仕方ない
年々寒さに弱くなるw
817彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 23:23:17.08 ID:CP3/si14
上半身ごついからダウンだけは着たくても着られない
薄くて軽いダウンに中は軽装っていいなぁ。
だけどやっぱりカジュアルなイメージかな
818彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 23:29:04.28 ID:GnBXOit2
この真夏にコートの話してる感じがみんな業界人ぽい
819彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 00:42:21.23 ID:zxEpC+70
ダウンは1回着ちゃうと手放せなくなるね。
見た目的にはウールコートが好きだけど重いんだよね…
さらに本革の鞄とか持ったら肩が凝りすぎる。

旅行に行くのに観光で歩くから、帽子が欲しいんだけど
キャップじゃ若すぎる感があるし、女優帽は服装に合わないし
中折れとか麦わらは、頭が縦長に見えておかしくなる。
よく主婦が被ってる、つばが広め&深めのいかにも日焼け対策です!みたいなのも嫌だし…
いい帽子ないかなー。
日傘は人が多いところに行くと邪魔&危ないから避けたいし…。
820彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 00:55:28.40 ID:otBebmAc
麻のニット帽っぽいデザインのものかハンチングしか思い浮かばないなぁ
確かに日傘は場所を選ぶよね
821彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 01:16:06.17 ID:rHR52RDi
住んでる地域にもよるよね。
自分とこは雪多いし寒いから、若い子もおばさんもみんなダウン着てる。
ウールのダッフルコートとか、この歳で着たらおかしいだろうか。
822彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 01:18:18.10 ID:e6cfoXCz
>>819
つばが広いけど主婦っぽくなくて、つばにワイヤーが入ってて
形(つばの角度)を変えられるタイプ
探してみたらないかな?
被らない時は折りたたんでバッグに入れられるタイプも便利そう。
823彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 01:19:01.53 ID:r7FKc3+9
そうかまだ夏だった・・・
ユニクロがもうダウン新作で出してるからダウンの話題に違和感なかったw
私どんだけユニクロサイト見てるんだ
824彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 01:23:08.93 ID:IaQkAwzK
>>819
アッシーナニューヨークおすすめ
825彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 09:31:36.62 ID:v5CHhloC
>>824
リサコ持ってるけど今年はなんか本当に被ってる人多い
そういうの嫌な人はこの型避けた方がいいかも
826彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 13:08:25.08 ID:mQoe4Um/
私もダウンはオバサンか中学生の着るもんだとバカにしてたけど
着ると軽いしあったかいんだよね。
ほとんど東北地方だからダウンじゃないと冬を越せなくなってきた。
去年デュベティカのショートダウン買ってみたけど、これだと割とオバサン臭くならないと思う。

マリメッコのウニッコ柄のトート買ったんだけど
なんか楽天とかでマザーバッグ(マザーズバッグ?)って妊婦用のバッグとして
紹介されてて愕然。
店の人なにも言わなかったし。
独身彼氏無小梨喪女でも使っていいんだよね?
827彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 14:50:23.30 ID:Dvok83XE
いいんだよ
828彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 15:28:29.66 ID:z4gvuV+k
そうそう、いいんだよ。
気にしない気にしない。
829彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 16:48:25.40 ID:q9gjSsOH
ダイアンフォンファステンバーグ、よいけど高いね
動きやすそうだしお腹もキレイに見えそう。
ウエストしか細くない体型の人はああいうのいいかも。
830彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 18:16:02.65 ID:ecLbivho
>>821
薄い色のツイード地のダッフルコートなら持ってる、お気に入り
ただ、親には「似合うけど若い人向けじゃない?」て言われたw
でもまあ友人や同僚(辛口)にも突っ込まれたことはないし街を歩いてても
視線を感じたりもしないし許容範囲なんだろうと思うことにしている
フードがなければきっともっと大人っぽくて良かったんだけどなー
フードついてるとなんとなく若い人向けのように感じてしまう
831彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 19:04:54.94 ID:Vu4S3fKj
綺麗目な格好で通勤してる人、雨の日用パンプスって持ってる?

レインブーツ履く程の雨量じゃないときに使えるやつが欲しいんだけど、
あんまり高くなくてお勧めがあったら教えてもらいたいです。

マリ・クレールのアンクレットストラップのは、
ビニールビニールしててなんかやだったの…
832彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 21:59:29.48 ID:oGOD0MS+
イトーヨーカ堂で買った合皮のパンプスだよw
ゲリラ豪雨が酷かったときは素足にビーサンで通勤して会社で置きパンプスに履き替えてた
833彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 22:03:24.32 ID:Iy/g6OCQ
私も通勤時だけ素足でクロックスとか履いてた
でも丸の内とかじゃできないかもな
834彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 22:46:45.22 ID:18H8wpAn
schottのPコートが欲しい
安いし、頑丈そうだし
ただレディース向けに作ってるものがないってのが気になる…
835彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 00:49:11.82 ID:1OhDxJ7J
>>831
このシリーズのベージュっぽい色と紺を愛用してるよー
値段も安いしウェッジ部分が良くできてる&はきやすい
携帯からなので見れなかったらごめんね
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=10001060&s=234669&c2=3800963251
836彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 01:23:25.49 ID:Xq/HiRtP
>>834
ショット、最近びっくりするぐらいコンパクト&軽くなってる。
丈も腰骨ぐらいまでで、コートってよりジャケットみたいな感じ。
だからあんまり頑丈さは期待しない方がいいかも・・・・いや持ってないけどw
羽織ってみたところ、大人の女性にはちょっと難しいかも、とは思った。
上でダッフルの話題出てたけど、ダッフルもやっぱり本来は男性が着てこそ
おしゃれなものだと思う。
女性がダッフルやPコートをおしゃれに着るには、かなり工夫が必要じゃないかな。
837彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 09:47:33.25 ID:Y4opq2io
>>826
大きさがA3対応だからじゃない?
ウニッコ可愛いな
私は楽天で端切れを買ってミニトートつくろうかと思う。
838彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 17:05:25.36 ID:nR2UDe4F
>>836
ありがとう
確かにパンツスタイルにあわせるしかバリエーションが思いつかないし
実用第一のデザインできちんと感を出しにくい、ってのはわかる気がする……

今冬は何買えばいいんだ……
雑誌見てたらえらい奇抜すぎるよ……
839彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 21:22:37.86 ID:IfSjtmDi
ダッフルは永遠の定番でしょう〜
大人の女性が着てたらカワイイと思うよ!男性が着てるのもカワイイし良いよね!
私もいいやつを近い将来買いたいと思ってる
840彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 22:55:23.93 ID:MsnmYabW
赤いお花のついたサンダルってどう合わせればいいの?
素材は革で明るい品のいい雰囲気です
ギャルっぽくなく甘辛で着たいんだけど…
841彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 09:45:43.52 ID:nOEi9zpi
スキニーのGパンかゆったり薄地の綿パン、上はシフォン素材なんか合わせたらいいんじゃない?
年齢的にショーパンは頑張っている感が出そうだし。
842彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 17:44:12.84 ID:eGPDbpAj
>>841
うわそれ素敵
ありがとう
843彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 20:43:08.11 ID:TRuVupl4
スキニーのGパンなのか
お尻の辺りの布切れがもっさり股引のようにデローンって伸びたようなの
844彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 23:26:12.61 ID:dIkEvZAD
>>843
実際見てみないとなんとも言えないがそれはスキニーじゃなくて
Gパン模様のレギンスだったなどということはないだろうか
…さすがにあれ一枚だけで着る人はいないかなw
845彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 06:47:59.34 ID:xQP8iR2n
ただのサルエルじゃ…?
846彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 08:49:50.07 ID:sMmaan8T
秋〜初冬用にネイビーショートトレンチ買ったから差し色で赤色の靴を買おうと思うんだけど、スエードのモカシンとエナメル
のバレエシューズどっちにするか迷ってます。車社会だからあんまりハイヒールは選びたくない

ボトムはボーイフレンドデニムとかベージュのチノパンに合わせるつもりなんだけど、34歳の喪が履くんだったらどっちのが
いいだろう。赤い靴なんて仕事には履いていけないしめっちゃ悩む

30代になってからお洒落の楽しさに目覚めたからなのか元々センスがないのか、何がよくて何がNGかとか全然わからん…
847彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 10:54:24.98 ID:MWwbKo+k
>>846
汎用性が高そうな方にしたら?
スエード→カジュアル
バレエ→綺麗め

私ならバレエにするかな。
848彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 14:47:30.38 ID:jmc5WIPv
カジュアル好きとしてはモカシンを推したい
でもああいうのって靴下どうするか悩む
スカートならタイツでいいけど
パンツのときはいっつも素足
849彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 17:49:44.62 ID:RgQ2ONAG
ショートトレンチにモカシンは合わない
バレエはかわいい
850彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 18:21:38.92 ID:yZe7pHjS
バレエに一票
851彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 19:14:07.21 ID:sMmaan8T
>>847-850
>>846だけどレスありがとう
モカシンも可愛いから一度買ってみたかったけど、今回はバレエにしようと思います
852彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 21:22:33.25 ID:H9jfwX91
写真写りのいい洋服ってどんなのだろう
肌馴染みのいい明るい色がいいよね?
853彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 21:56:15.93 ID:yZe7pHjS
白シャツ
854彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 23:16:02.31 ID:JedHKSHI
スピード写真とかだと、レフ板代わりになる白服が言いって良く言うよね

明るい自然光での下での普通の写真撮影なら、何色の服でもいいんじゃないかな
自分に似合う色優先で良いと思う
855彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 00:14:02.97 ID:fvnqdeLd
肌なじみ良いとうっかりはだかみたいになる
証明写真なら化粧板のフォトジェニックスレ参考になるよ
856彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 10:13:46.71 ID:ZywM7xIS
もー
あと1ヶ月以上もこの暑さが続くのに秋物の事なんて考えてらんねー

でも今年はレトロだかトラッドだか流行るらしいし、それは嬉しい。
857彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 12:56:21.38 ID:8Z/MVY8i
>>856
秋に流行るものって、毎年“トラッド回帰”って言ってる気がする。
858彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 18:01:00.01 ID:Q5xv0FNp
今年の秋はまたレトロ系で、去年よりさらにスカート丈が長くなるとかなんとか
レトロって、一歩間違うと本当にただの古い人になるから恐い
859彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 19:14:17.55 ID:Dm1IQ+9o
むしろ私は古い人になりたい
ギャル系とかエビちゃん系?は
喪には辛すぎる流行だった
860彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 21:55:07.51 ID:lSx1pdS8
巻き髪ロングをストレートのボブにしてきた。
なんで早くやらなかったんだろ。
巻き髪が最も難を隠せると思ってたわ
861彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 23:07:05.36 ID:Bzkg6G9a
>>860
えっあたしいまでもそう思ってたのに
違うの?
だってセットも大変そうじゃんボブ
862彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 23:10:58.67 ID:lSx1pdS8
>>861
太いコテ(38mm)を滑らせて毛先半回転させて終わり。
160cm未満だからロングだとバランス悪かったみたい
863彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 23:16:21.76 ID:Bzkg6G9a
>>862
ボブなんて美人にしか似合わないのでは…?
切ってすごく垢抜ける人いるもんねぇ。いいなあ。
864彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 07:13:11.17 ID:GQmcF2Bs
>>858
とりあえずスカートとワンピースは、せめて膝丈ぐらいまで長さを戻してほすい。
キャリア系ブランドでさえ膝上スカート、ワンピだかチュニックだかはっきりしない
短めワンピ(のようなもの)が多すぎた。
自分はレギンスとかトレンカとか履かないし、ジャンスカのような重ね着もしないし
(あれ一歩間違えるとカラー割烹着になる)、とにかくそれ一枚キマる服が欲しいわ。
865彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 08:10:56.87 ID:em+ftipv
>>864
まったく同感
背が小さくて下半身がたくましいからチュニックなんて拷問やで
無視してぴったり系のシンプルワンピ着てる
866彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 10:51:52.45 ID:gItOw0Sv
いま一部でひざ下丈のスカート流行ってるけど、あれはどうしたって野暮ったくてハードル高い…
867彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 15:11:29.13 ID:knuxQhlt
下着スレってなくなっちゃったのかな
実際のカップサイズは変わらずとも表記サイズが上がると嬉しいのう
サルート3セット買ってフヒヒ
貧乳の味方よサルート
868彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 15:39:25.89 ID:5SDr7A8X
カラー割烹着!
今までのモヤモヤが解消したwww
869彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 16:01:46.60 ID:DIObU50/
>>864すっごく同感!!膝丈スカートやワンピ復活させてほしい!!
今って一枚で決まる服って無いよね。。コーディネート苦手だし、重ね着もレギンスも苦手だから、
今の流行はちょっと辛い。。
でも>>866さんのように膝下スカートはショップ店員さんでも野暮ったく見えるね。
870彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 02:32:58.49 ID:x+wQ0OoI
NINEをアラサーが着るのはおかしいかな?
871彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 18:39:15.60 ID:wR6fgCAs
>>870むしろアラサー向けだと思ってた。いい値段するし
872彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 01:23:25.99 ID:BaAY1cy/
>>870
全く問題ないよ。
NINEって大人っぽい服が多いと思う。
私はニットコート2着持ってる。
873彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 10:38:20.45 ID:yh64+ahf
去年から流行っててどうやら今年の秋冬も流行継続らしいスクエアバッグ
可愛いくて今年買おうかと思うんだけど、これはもう定番化したんだろうか?
一時の流行りだからと若い子向けのプチプラブランドで買うか、定番化だと踏んでアラサー向けのそこそこのブランドで買うか迷う
874彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 11:11:32.42 ID:j/TJROin
スクエアバッグがどんなものか知らずググったよ。
安いものはやめたほうが良いかも。

髪を短くしたら襟のある服が似合うようになった。
手持ちのシャツ、ブラウスが全て長袖だから
暑いけど無理やり着てる。
半袖がほしいけど、好きなブランドはもう秋冬物に変わったから我慢する。
875彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 18:15:13.85 ID:Xc2JiHj8
個人的に25超えたら鞄と靴は安物は避けてる。
鞄と靴って安いかいいものかがわかりやすいし、それゆえ服が高かったとしても一気に全身安っぽくなる気がする…
876彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 19:30:07.86 ID:YosxnwUj
>>873
スクエアバッグって何ぞそれ?ググってもいまいちわかんない。
かっちりしたポシェットみたいなもののこと?
877彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 09:52:52.01 ID:0Bph6mo9
みんな、ポーチとかエコバッグみたいな雑貨ってどこで買ってますか?
アフタヌーンティーを愛用してたけど、子供っぽいか、主婦っぽいと思ってきた。
878彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 12:03:21.32 ID:ot97BOI0
雑誌付録とか100均とかハンドメイドとか
エコバッグは何年か前のパン祭りのリサとガスパールのやつをよく使うな
私もあんまりお金かけてないから主婦っぽいなw
879彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 15:11:08.04 ID:ZoG1qit/
>>877
エコバッグはタイムレスコンフォートとかマドゥみたいな雑貨屋のオリジナルのもの使ってる。
シックなものが多くていいよ。
ポーチは、化粧品かメイク道具も出してるメーカーかなあ。
ちょっと高いけど、細かい部分で気が利いてるから使いやすい。
880彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 17:53:37.62 ID:sOWO06tJ
>>879
ポーチ、メーカー教えてもらえませんか
使いやすいのが欲しくて!
881彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 20:07:21.84 ID:fswR3ENR
>>877
無印良品
882彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 21:15:44.81 ID:+MLgbk3D
>>877
エコバッグ→レスポのでっかい手提げ
ポーチ→プラダ、レスポ、RMKとか
883彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 21:23:04.36 ID:yTsWOdcT
原田知世みたいなショートにしたら和田アキ子になった
884彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 21:28:43.54 ID:RXlaLNN8
>>883
私、眼鏡かけてるから社民党の人になるよ
フェミとかめっちゃうるさそうな感じ
885彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 21:58:41.83 ID:AyjcjjIO
みずぽw
886彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 00:23:02.03 ID:WSQhGYvr
20代後半以上の女性にアンケートです。
パンツ
スカート
ワンピ
シューズ

それぞれのアイテムにかかっている平均金額を教えてください
887彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 01:41:40.55 ID:dp32pUUG
>>884
えー、ミズポは普段眼鏡かけてないよね。
フェミってことは、上野千鶴子みたいな感じかな。
888彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 06:00:19.03 ID:Z7CROBJD
パンツ6000〜25000
スカート5000〜15000
ワンピ15000〜30000
靴15000〜20000
くらい
889彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 12:38:11.14 ID:mDIyOwZD
>>887
たじま何とかじゃないの?
私も油断するとあれになる。
890彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 13:03:02.00 ID:pRhXZ7bY
おまいら、頑張って戦って我々の選択肢を増やしてくれた先輩たちの悪口いうでないよ
891彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 14:47:56.46 ID:Yf6zhVcI
確かにもともとは
高齢喪女なんてもっとずっと生きづらい世の中だったんだろうなーとは思う。

ところで、今度友人の結婚式のお披露目会(結婚式・二次会はもう終わっている)に招待されているんだが、
服装は平服なのできちんとめのワンピース+ストッキング+パンプスって感じにするつもりなんだが
メイクをどうしようか悩んでいる

20代の時までは、結婚式等の時はつけまつげをつかっていたんだが、
今年から30代なのでつけまつげはやめるべきかな… 
(普段のメイクではもとからつけまつげなし)
アイシャドウ・アイライン・マスカラのみにすべき?
892彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 17:49:52.59 ID:L9q2o9wU
まつげエクステは?
つけまも自然なのにすれば?
893彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 01:38:56.29 ID:sbppJxuT
ケコーン式だからつけまつげをつける、というのは初めて聞いた。
私が年寄りになったんだろうか・・・・
894彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 03:29:37.29 ID:Y/N5V61d
私も、つけまつげは若いお嬢さんと舞台メイクだけに許されたアイテムかと
思ってた。
895彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 20:24:07.02 ID:sErEhtEs
秋物買ったひといる?
896彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 20:34:07.08 ID:iVAub7K1
>>891
お祝いの場で、つけまつげは華やかでいいと思う。
年齢的にやめるべき?って思わず、ギャルみたいに気合い入りすぎてなければ
アリだと思うよ。
897彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 20:36:39.68 ID:jp7coZe6
つけまづげって、昔のイメージなんだよな
和田アキコのバチバチツケマ
898彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 20:41:01.96 ID:byAKp4rx
ナチュラルなのもあるし、ギャル盛りみたいなのばっかりじゃないからね。

年齢関係なく、お呼ばれの席なんかの華やかな場所には合うと思うよ。
899彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 23:57:53.99 ID:sDwZyrj5
>>895
ハラコのパンプスとウールのスーツ買った!
暑苦しくて見たくない
900彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 00:28:28.08 ID:JdKUFX5b
もう夏物は見てても惹かれないなあ

私もウールのショーパンと深い赤色のブーティ買っちゃおう!

ありがとう>>899
901彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 00:59:27.04 ID:I4K39Rh+
>>900
私もウールのショーパン買ったよ!


後ニーハイソックスとブラウス買った。
コートは予約した。
後ほしいのはフェルトの女優ハット。
あんまり大げさじゃないのがいいんだけど
まだネットばかりで店頭に売ってない…
902彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 08:51:18.29 ID:c5XO7Cxp
>>879 マディじゃなくて?
ごめん 気になって…

秋物かあ… すでにファーが出てるけど、この猛暑の中で見ると発狂を通り越して何だか別世界のものに見えるよ みんなオサレだねえ
903彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 18:20:25.00 ID:N3ntntE0
秋物って出番短いよね
冬冬冬冬春夏夏夏夏夏秋冬って感じ
904彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 18:30:30.36 ID:Wwa1VO+S

むしろ七割方冬服で過ごしてる気さえする
905彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 18:56:13.07 ID:SBFawDoy
夏に買ったシャツにジャケットかカーディガン羽織ってやりすごす
でもボウタイシャツはほしい
906彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 22:05:58.77 ID:fRR6Ugmp
みんなショーパンとか履くのか…なんか私はもう無理な気がしてニットショーパン持ってるけど買う気なかった。
ベーシックなシンプルデザインだし、今年も履いてみようかな。ニーソもまだありかな…
907彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 00:23:20.61 ID:JqIzOTGB
もう秋物の話なんて、みなさんお洒落ですね。
ここって喪女板ですよね?

私は年中ユ○クロみたいな格好だから喪女なのはわかるんだけど
みんなみたいにお洒落でも喪なんですか?

私は脱ユ○クロして脱喪しようと思ってたけど、
お洒落になるだけじゃ駄目ってことですかね?orz


908彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 00:32:05.99 ID:6+tFqdyt
ユニクロでももてる人はいるけど、可愛い格好してた方がもてる確率はあがる
女ばっかの職場だと可愛くても喪女だったりする
要するに、自分次第です
チャレンジする前に諦める理由を探すなよ
909彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 00:51:36.57 ID:+/rWFtVo
>>907
>私は年中ユ○クロみたいな格好だから喪女なのはわかるんだけど
>みんなみたいにお洒落でも喪なんですか?
>お洒落になるだけじゃ駄目ってことですかね?orz

ユニク■のせいにしてるように読める…
容姿が優れているにこしたことはないけど、脱喪うんぬんはそれだけじゃないって
さすがに28すぎたらわかると思ってたわ。
自分はわかったうえでどうしようもない(もっと悪いのか?)
910彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 01:02:07.55 ID:glMD0zJY
自分は10代20代前半は劇的に地味でお金もなくて、
アラサーの今になって目覚めたタイプ。まあ今でも地味だけどね
911彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 03:02:02.03 ID:ZxaQ9LHY
ナノユニバースが好きで、シーズンごとにチェックする。
ユニクロにはない細かい細工の服がある。
ユニクロは冬だけ行く

あーこないだの予約制のワンピ買いそびれて残念。まあ喪に難しいデザインだからいいか…
912彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 08:11:37.51 ID:r9l75aNr
今30なんだけど、20代前半に見られることが多くて嫌だ
シンプルなカットソー+チノパン+ヒールサンダルとかだから
若作りしてる痛い格好ではないつもりだけど…
若い頃より服の単価も高いものだから安っぽすぎることも無いと思うし…
ガッツリメイクじゃなく全体的に薄めだし、童顔なのも事実なんだけど
暗にモサい、垢抜けてないって見下されてるってことなんだろうな…
若く見られていいねーなんて言われるけど
年相応に見られたい
913彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 09:21:28.07 ID:6+tFqdyt
時計の使い方が分からない
オフィスでかっちりした感じに見せたいときにつけるのはわかる
けど、可愛い系の時計ってどうやって付けるの?
携帯の時計でいいかなあと思ってしまう
914彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 10:19:15.86 ID:QyxxR7DF
>>912
チノパンを
裾に花柄刺繍の入ったブーツカットジーンズにすれば
年相応に見てもらえるよ!
915彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 11:17:54.32 ID:JqIzOTGB
>>908
ありがとう。なんか励まされました。

>>909
正直今はユニ○ロのせいにしてるわ…。
昔は人見知りだったけど、さすがにこの歳になって
初対面の人でもそれなりに話せるようになったし
合コンだって何回か行ってる。
それでフラグが立たないなんて、やっぱ単純に見た目?…っと。

私の中で喪女って漏れなくモサいと思ってたから
このスレに来て、新鮮でしたw


>>910
私もいま目覚め中です。
意外と楽しいことがわかってきたところですw
916彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 15:47:29.22 ID:UtNuUzpt
>>913
可愛い系ってどんなのだろ?服に合わせてつけてるよ
きれいめな服の時はブレスっぽいのや革ベルトのをつけてるし
休みの日はあまりごつくない感じのカシオもつける
携帯出すのが面倒じゃないんなら別に時計つけなくていい気がするけど
917彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 16:09:31.57 ID:UPtMJSE+
>>915
合コンにユニクロ丸出しでいってるの??
918彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 20:28:50.26 ID:9WK62rtW
>>915
ユニクロのせいではないって事に気付こうな。
919彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 20:47:13.03 ID:6+tFqdyt
>>916
レスありがとうございます
フォリフォリのピンクゴールドです
付け方が分からなくて、しまい込んだまま数年
時計が不憫で、どうしようかと
可愛らしいスカートや普通の白シャツなどに合わせてみますね
920彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 21:07:37.36 ID:UtNuUzpt
>>919
フォリフォリかぁ、じゃあ甘めな女らしい感じだね
ピンクゴールドならアクセの色も揃えるとすっきりしていいかもしれない
スカートの時にブレスレット感覚でつけたらきっとよく似合うと思うよ
921彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 21:36:30.45 ID:JqIzOTGB
>>917
ww
さすがにお洒落してったけど平素からお洒落な人と、
取って付けた人ではやっぱ違うと思います。


>>918
お洒落なあなたは、何が原因で喪女なんですか?
本気で気になります。

922彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 21:40:16.70 ID:qXu4i6h/
全身ユニクロでも選びようじゃないの
ユニ+αならまだ……

逆にユニの方が身持ちが硬いと思われることもあっかもしれないし
自分からすれば、全身ブランドの女に惚れる男ほど危なっかしいのはないよ
923彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 22:36:23.13 ID:JnAOeODd
28歳以上だと服よりも髪型化粧、肌の状態、歯のメンテナンス、ネイルが服装よりものを言うわ
924彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 23:31:02.22 ID:2W3moH9U
>>923
わかる。最近ジェルネイルしにサロン行きだした。たけーwww
925彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 23:37:00.32 ID:TXSaNmIL
ジェルは自分でやると安上がりだし楽しいよね
926彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 23:41:35.34 ID:sMgNgEdv
もうすぐ野外(単独)ライブに行く予定があるんだけど、何を着ていったらいいのかわからずに悩んでいる。
ごんぶとなので脚は出せないからスキニーで行こうと思ってるんだけど、靴ってスニーカーがいいのかな?
いつもは底がぺったんこのグラディエーターを履いてます。
帽子も必需品だろうけど、ハットが無難だろうか。
あああ楽しみだけど悩ましい…
927彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 23:58:00.57 ID:uInE7Vw9
>>926

野外にも色々場所によるよ。
天気いいなら帽子タオル必須。
もしもの為と天気悪いならポンチョ、長靴、タオルは最低3枚、
ゴミ袋大2枚、雨なら帽子はキャップがよい。雨じゃないならつば広めの物が首保護になる。
ジーンズは乾かないからお勧めしない。
靴は土ならスニーカーだけど、普通の会場なら履き慣れてれば平気。

つか服じゃなくて持ち物になってくるねスマン…
928彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 00:00:47.63 ID:5ecovtl7
>>886
部屋着抜かしてだよね?

パンツ5000〜35000
スカート4000〜20000
ワンピ15000〜40000
靴15000〜40000
くらい

ちなみに
スカートは春夏、秋冬で各2着で
ワンピに至っては盛装用以外に1着しかないわ
929彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 02:24:44.06 ID:wtYL5kRc
やっぱりみんなネイルも気を使ってるんだね
当然の身だしなみレベルになってきてるのかな
でも、どうもネイルが好きになれないんだよね…
問題ないってわかってても、料理するのにネイルしてるのは抵抗がある
結婚式とかにはしてくけど、違和感あってすぐ取っちゃうし
職業柄、出来ないってのもあるんだけど…
短めに揃えてるから不潔ではないと思うけど
女度は低いんだろうなー
930彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 09:17:13.70 ID:Jiqut+gg
確かに手のネイルは好きじゃない。
でも夏はペディキュアしておくと何となくコーデが締まる気がするんだ
931彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 10:31:44.08 ID:Dd8hmV5D
>>922
ユニクロだとどうしても垢抜けない気がするんですよね。
でも全身ブランドにはならないように気をつけます。

>>923
お洒落さんでメイクや髪型がイケてない人ってあんまりいない…
てか、そこを含めてお洒落だからかな。
服を変えると髪もメイクも気を遣うようになると思うし(ソース私)

でもありがとう。歯医者探してきます!




932彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 12:40:40.03 ID:HNtxx3I1
>>929
爪は短く切りそろえて、クリアなの塗って爪先にシルバーラメを少しいれるとあまり目立たなくて爪にツヤが出ていいよ。
933彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 13:43:11.03 ID:636aBJEL
爪は何か塗るとモッサリ違和感があるから磨くだけしてるなあ
934彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 14:17:40.10 ID:1JhcWyAD
>>929
ふだんは甘皮と薄皮を処理して、表面と形を整えて+オイルしかしてないよ
数ヶ月に1回くらいはプロにケアをお願いすると、やっぱり仕上がりがちがうし
その後のセルフケアもやりやすくなる

爪の裏だけ補強コート+トップコート塗ったりするときもあるな
手入れをしている≠ネイルを塗る、だからそこは気にしなくていいんじゃないかな
935彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 21:11:12.15 ID:mKURudes
なんだろう
完全に爪への興味がなくなった
もってたマネキュアもすべて捨ててしまった
年のせいかな・・・
936彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 23:01:37.03 ID:dDKOIqDy
「女はネイルとかエステとかで女子力とか言うけど
男はそういう女子力は好きじゃないんだよ」って聞いて以来、
私は男にモテたいのか?女に憧れられたいのか?
何が目的なのか?よくわからなくなった


自分は許されるなら本当はだるだるのTシャツとジャージでいたい
世間体とかそういうの抜きにして、最終的な自分の意図はなんなんだ
937彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 23:22:07.41 ID:tzAm/9yD
男受けと女受けは違うよね。
ネイルなんかは、典型的な女受けだと思う。

誰受けと言うよりも、TPOわきまえつつ
自分が着て楽しいと思える格好をするのが理想だと思う。
強い人なら、これがアテクシのスタイルなの!ってどんな格好でもできるけど
一般小市民は、世間の目も気にしちゃうから
自分に似合うシルエット・色とか、過度に若作りにならないようにとか、流行とか
色々考えてしまうわけで…

938彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 23:31:51.34 ID:EaAW5ote
私は無意識に主婦っぽく見えるアイテムを排除してる気がする
Tシャツ、デニム+チュニック、カーキのカーゴパンツ、バレエシューズとか

何かムック本出したブランドの物も避けるようになってきたなぁ

939彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 01:33:42.43 ID:sOhOee8R
ネイルとか頑張ってきたほうなんだけど、好きな人が「爪に何かしてると子供っぽい」っていうの聞いてから
爪は短く清潔に()を頑張ってる・・・w
色々爪で遊ぶの好きなんだけどさ、男ウケで考えるとホント良くないね。
今更だけど。
(昔ネイルをファイアパターンwにしてたら「それ剥げてそうなったの!?」って言われたorz)

>>938
同意。
主婦アイテムは着用しないように心がけてる。
そのせいか・・・最近何の雑誌みたらいいかわからなくなってしまったけど。
940彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 02:53:42.33 ID:Zoi/0+Mv
カーヴィダンスの人が48歳で驚異的に若く見えるんだけど
「年を取ってもジーンズとタンクトップが似合う体でいたい」が目標だったと聞いて
私もそれ目標にしようと思った
941彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 05:34:47.14 ID:x8JnItBy
会社の先輩、スーパークールビズでタンクトップ着てきてそれ以来タンクトッパーって呼ばれてる
まあ彼は常識ないけど肉体はタンクトップでも大丈夫なひきしまった肉体だった…
942彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 07:51:43.56 ID:G0GkOZE5
基本は引き締まった肉体か・・・
まあこれから年を重ねることを考えても
健康的なことは良いことではありますがw

ジーンズ+チュニックはやっちゃうなぁ
やっぱりつい楽でさw
943彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 08:22:17.12 ID:KJinjIfw
楽なんだけど自分で「ダサ主婦っぽいなアハハ」と思ってるときに限って、おされした
知り合いに会うんだよねw近所の図書館は鬼門だ・・・

ジーンズ+チュニックもラインや柄か綺麗なもの選べば問題ないと思うけどねえ



944彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 08:23:42.37 ID:pdUeO//H
チュニックのデザインにもよるんじゃない?
例えばアメリカンスリーブだと主婦っぽさは下がるかと。
スモッグタイプやTシャツ+キャミみたいなデザインはもさい。
945彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 09:27:00.42 ID:KcUOLFv1
今出かける直前にこのスレ開いた長袖チュニック+クロップドデニムの私涙目w
いや年齢的には主婦っぽくてもいいんだけど…複雑だ
946彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 15:10:07.10 ID:ioDPa7sj
チュニック+ジーンズなんかで決めている勘違い喪女よりもTシャツ+ジーンズ
でユルカワふんわり感を演出している子連れの主婦の方が男としては好感が持てます。
947彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 17:20:05.96 ID:DlROZoZN
>>1も読めないほど頭の悪い男に用はねえよ
948彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 20:30:03.14 ID:lpssF4Bt
後ろから見たら10代くらいの格好なのに
顔見たら明らかに50代とかいない?
ギョッとするけど本人はなんともないんだろうね
それはそれで幸せかもしれんが、やっぱり年相応はあるよなー
949彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 21:08:27.97 ID:+NFTyFKz
職場にいる。
娘と同じ服を着てることが自慢なんだそうだ。
職場の若い子の私服見て、かわいー、どこで買ったの?って聞いてる。
真似された子もいるみたい。
ある程度体系維持できてるのはすごいとは思うけど
陰でみんなに、あれはないよねーってpgrされてるよ。
美魔女wというか、バブル世代特有?の痛さを感じる。
950彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 01:04:23.66 ID:lqt0JO1a
手とか足首とかの関節でばれちゃうのにね…

いつだったかのOL進化論で男が「女は肘で歳が分る」と言っててゾッとした
女性キャラがみんな肘を隠してたけど
951彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 02:23:37.23 ID:8gGsNDzN
トレンカ、ボーイフレンドジーンズ、マキシワンピ
若いコが言うには流行のファッションは主婦まで回ったらもうおしまい、だってよ
そりゃ10〜20代オシャレなコは主婦と同じ格好したくないよね
952彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 04:25:14.21 ID:JTWeaOjW
>>951
もう若くないので、そんなことはどうでもいい。
それは、ファッション業界の人の言葉じゃないの?
953彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 07:34:35.62 ID:gCZLL5g5
>>949
コラーゲンサプリのCMで50のオバサンがハーフパンツとかで出てくるけど
明らかにおかしい…… 若返りしても流石に無理だ
954彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 15:10:13.53 ID:VNknENek
>>950
「どんなに若くてきれいに見える人でも、肘を見たら年齢がわかる」って、法事の時
同い年の従姉妹もぼやいてたわ。
でも、そんな年齢的にどうにもならないことまでチェックする人間って悪意に満ちてると思うし、
自分は最低限のケアさえしたら、あんまり気にしないことにしてるよ。
暑かったら普通に半袖でもノースリーブでも着るし。

肘にも年齢が出ないようにしないと!って焦るような人が、本気で『美STORY』読み込んで
肘のケアに必死になって、結果>>949に登場するようなイタい人になるんだと思う。
955彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 15:36:05.90 ID:IlVPH6oF
肉体的に若作りというか、若い頃の体系・肌のつやとかを目指したり維持するのは
いいと思うし、見習いたいところだけれど
服装の若作りは痛いだけな気がする。
年相応の格好したほうが素敵に見えるのになーって思うわ。
年齢行ったからこそ似合う色や服ってあると思うし。
ある程度の加齢を受け入れつつ
それが欠点にならないようにうまく馴染ませるというか、生かしてる人は
素敵だなって思うし、年齢を感じさせないと思う。
痛い若作りは逆に年齢を強調させるよね。
956彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 19:06:55.39 ID:gMWZtqn4
手も出るよ
首は若い頃肌の出しすぎってものあるけど
957彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 21:38:40.92 ID:q3EawCR6
手の甲にだんだん血管浮いてきて
毎日どうしても見なくちゃならない部位だから、その度orzってなるわ

夏物セール目当てに店に行ってみたら
いつもだったらもうセール品は片隅に追いやられているはずなのに
今年は8割セール品に埋まってて、むしろ新作が片隅に・・・
震災の買い控えの影響ってすごかったんだなぁ
結局秋物新作まで買ってしまった
958彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 21:50:10.00 ID:VNknENek
>>957
私、腕にも血管浮いてるw

お店によっては、意外にいいものが残ってたりするよね。
夏物は安くなっててもさすがにもういいかなあ、って思ってしまうけど、
季節に関係ないもの・これから着られそうなものなら買ってる。
震災がどこまで関係あるのかはわからないけど・・・・
959彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 21:52:25.34 ID:8WaU53cD
心臓より高い位置にまで上げると引っ込むよ
960彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 21:57:25.96 ID:7RYOBDDn
自分の好きなブランドも50%オフになるのも珍しいかったのに、今年は80%オフやってて驚いた

今年、三十路なんだけどデニムをなるべく履かないようにしようと思っている
2万前後の履いても何かあか抜けないっていうか・・・
ほどよいデザイン+ラインのカーキやベージュのパンツに移行したい
961彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 13:42:58.90 ID:y/S4GS2c
>>960
私はあえてたまにジーンズ履くようにしてるなあ。
自分の標準のインチを決めてて、それが履けなくなったらヤバい、ということで
スタイル維持(死守?)のための目安にするようにしてるw
962彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 20:23:26.85 ID:oG9Wc3sN
昔は似合わなかった
ゴールドのアクセサリーがよく似合うようになった
つまり・・・肌がくすんできた!

でもいいんだ、お洒落の幅が広がったからいいんだ・・・
963彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 20:32:45.37 ID:gwf64652
そうか、くすむからゴールドなのね…

無意識にゴールドのアクセばかり選んでしまっていたけど
本能的に選んでいたのかな
964彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 22:20:10.80 ID:79/TKm46
夏はゴールド、冬はシルバーだななんとなく。
965彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 01:20:04.55 ID:w3FkjEg6
私、夏はプラチナ、冬はゴールド・・・なんとなく。

この年になると髪型も悩むね。
流行の髪型は若い子限定って感じだし、
かといって、おばさんぽいのは悩むし・・・
966彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 02:30:27.43 ID:2H71Weic
みんな髪色は明るめ? 暗め?
967彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 07:47:05.33 ID:fT4KSiao
>>966
暗め 仕事で制限されてるってのもあるし
アジア系濃い顔だから明るくしすぎるとほんっとーにオバサンくさくなる
968彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 11:39:23.76 ID:24FKpirt
アラサーの明るい髪色は芸能人でもきついんじゃないかな。
髪もぱさついてきてケアが大変だし。
真っ黒にしたらもっさりしそうだし、自己満足程度に焦げ茶っぽく
してもらってる
969彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 12:50:24.84 ID:TTxhlmWO
ここ何年か明るい茶色にしてたけど、黒くしてサラサラ健康な髪にするのをを楽しんでいるw
結局、定期的にカラーリングするのと同じぐらいお金がかかるけどねw
970彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 17:39:25.66 ID:QveJF1AV
>>966
自分の元々の色。茶色がかった黒。
生まれてからカラーリングしたことない・・・・30代半ば。
まあ手入れ怠ったりすることあっても、
あまり傷まないからいいかな・・・・
971彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 19:51:24.87 ID:+yOkDj02
私は白髪でてきたから染めないわけにはいかなくなった・・・
972彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 21:34:30.76 ID:6C+0iLD5
はやっ
973966:2011/08/19(金) 21:43:04.22 ID:2H71Weic
レスありがとうございます。

職場も厳しくないし、いままで明るめにしてたんだけど
もうすぐ30になるし、暗めカラー→黒(地毛)にしようかと思ってた。
地毛にするにもケアにお金かかるんだねー…。

そして明るめカラー→暗めカラーって
色が入りづらくて、結局自然に明るくなっちゃう。
うおおお、はやく地毛伸びろ。
974彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 22:08:08.11 ID:VYqkfQUM
自分も焦げ茶に染めてるんだけどすぐに明るくなっちゃうよ
プリンを我慢して伸ばすしかないのか
975彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 22:54:14.54 ID:3pUqY4ad
色もだけど、癖毛だとヌゲーモサ度UPするよね…
YOUみたいな『くせ毛を生かしましたヘア』じゃなくて、陰毛みたいなチンチロ毛
縮毛矯正かけなきゃまともに生活すら出来ないorz
976彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 23:54:37.61 ID:LofxJ+nJ
チンチロ毛ワロタwww
977彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 01:01:43.15 ID:Y93/Vy+U
フツーーの上質なタイトスカートがほしいい
パリッと白シャツとあわせてアフターファイブのデートにいくやつだあ
真面目に見せかけてエロスなやつだあああ

どこのメーカーのがいいんだろう
978彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 01:12:34.80 ID:fa4g1I0r
>>975わかるー!!癖毛ってか、もう天パだから縮毛矯正かけないと生きていけない。
それも、2ヶ月に一回くらいはかけないと無理。。美容師にもかなり癖強いって言われるくらい。
一生かけていかないといけないのかなって思うと結構大変。
ストレートヘアに生まれた人って、それだけでかなり徳だと思う。
979彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 02:31:44.59 ID:1lwn0Q6a
>>977
セオリーとかはどう?
かっちりしすぎか
980彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 06:44:18.20 ID:Y93/Vy+U
>>979
レスありがとう
なんとなく、高級ゆる系なイメージ、ほどよくセクシー系なのってあったっけ
スーツはよく知らないので見に行ってみる!!
981彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 08:03:15.53 ID:y9HKKvKI
セオリーって萬田久子の亡くなった旦那の会社だよね
隠し子がいたりしていいイメージないな
982彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 09:02:32.79 ID:RYRgQ1ZL
>>977
マックスマーラもいいよ。
ごく普通に見えても、着ると女性らしいラインだよ。
983彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 14:32:29.32 ID:+9APW6Xo
フォクシーは?
984彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 15:34:04.28 ID:JrofLP+u
うほ、みんなお洒落w
デパートいってみんな覗いてくる!!
985彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 16:25:58.45 ID:Oa68arT8
フォクシーでタイトというイメージはないな
ふんわりでしょう
とわこさんというか鬼女コスプレしたいならいいかもね
986彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 16:40:54.90 ID:offN7emq
あとグレースコンチネンタルもどうかと。
値段はマックスマーラと同じぐらいだっけ
987彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 18:25:56.25 ID:nKCGQpEF
>>977
ひらひらなスカートしか売ってなかった頃、ADOREでそういうの買ったよ。

>>981
私も亡くなるまであの人の彼氏がセオリーやってる、って知らなかったよー。
まあ自分にとっては、セオリーって高いんじゃ?って感覚なので買ったことないけどw

一度セオリーのぞいてみた時に、どう見てもその場に不釣り合いなキタナイおっさんが
若い女の子に服を買ってあげるためについて来てて、女の子があれこれ試着する間
ずっと店の中に座ってたんだよね、なんかそういう空間そのものが苦手で・・・・
きたならしいモン見ちゃったな、って感じで。
もっとハイブランドのお店に行くと、普通の光景なんだろうね。
でもなんかそれ以来、いいイメージないわ・・・・
988彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 18:56:38.72 ID:wtgg+7Vu
セオリーはイタリア製とかのわりにあんまり質がよくない気がする
ユニクログループになってからさらに悪くなったとも聞く
でもシンプルで好きだ
989 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/20(土) 20:45:40.24 ID:XGJ8DTBz
次スレってまだ立ってないよね?
次が立ってなくてレベルが足りてたら後で立ててくる

セオリーは質の割に値段が高いのと
(質はいい方だと思うけどそれ以上にいい値段するってこと)
シルエットが縦に長い気がするので背の高い人向きかもしれない
159という平均身長な自分にはそう感じた

そう思って最近は手を出してないのでどうなのかわからないけどね
デザインはシンプルなのが多くて好き
990 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/20(土) 21:02:55.92 ID:XGJ8DTBz
☆★28歳以上限定喪女ファッション★☆10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1313841716/

次立ててきた
このスレが目立って先に消化できるようあげときます
991彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 21:14:58.32 ID:nKCGQpEF
>>990
乙です、ありがとう!

>>988
プラステという激安姉妹店のぞいて萎えた後に、ユニクロの傘下に入ってるってことを
ネットで知って、なんとなくああ・・・・って納得できたw
992彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 21:31:23.89 ID:+BNl2F4H
>>984
iCBいいよ〜スカートもジャケットも女体wが入ることで完成される服。
どんなアイテムでも、着たらかならず褒められるよ〜
993彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 08:19:57.19 ID:/8T7U/+A
靴がフラットシューズばっかりになってきたw
でも楽だからたくさん歩くようになって、脚のむくみが若干マシになったかも?
今年こそ綺麗なジョッキーブーツ欲しいなあ
994彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 08:21:25.57 ID:pnh7xUpI
給料全て服につぎこめる
実家OLが多いんだなここは
995彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 08:39:56.23 ID:BfREA6TO
実家暮らしでも普通なら毎月の給料から数万は家に入れてると思うぞ…
一人暮らしよりは自由になるお金が多いのには同意だが
996彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 09:20:07.89 ID:BSsxSSvM
給料自体が人によるし、何ヶ月も服を買わずハイブランドを少しだけ持ってて大事に着回す人っているんだな、と大人になって知ったよ。
人それぞれだし私もそうなるようにすこしずつシフトしてる。クリーニング代高くて死ぬ
997彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 10:14:10.15 ID:3GvpVEns
一人暮らしで実家に送金もしてるからいつもカツカツ
自分はどっちかというと、安物を沢山買うタイプだな
今年の夏はローリーズファームで買ったワンピースをヘビロテした
外食もB級グルメ好きだし旅行も18切符や夜行バスの貧乏旅行
ファッションに使えるお金は人によって違うけど、それぞれの楽しみ方があっていいんじゃないかな
998彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 11:36:38.92 ID:94LKPZDD
スーツ以外の服に1万以上は出せないわー
999彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 23:18:49.85 ID:JLfkizG1
999 私も安物ばっかりよ〜
1000彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 23:19:26.90 ID:JLfkizG1
1000ならみんな幸せ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。