【ニキビ?汚肌?】脂漏性皮膚炎の喪女3【カユイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
前あったので立てました

依頼222
2彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 14:06:42.69 ID:iePyLb5K
1おつです
3彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 15:05:15.41 ID:geyexqXs

恥垢性皮膚炎wwwwwww
4彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 15:53:16.71 ID:K1bFFDQz
皮膚科に通って5ヶ月。あと便秘が解消されたらにきびが減ってきたw
5彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 01:30:32.60 ID:xmfKDN6P
いちおつ

皮膚科行こうorz
6彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 12:53:42.46 ID:FaZba/u5
>>1
7彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 13:26:04.57 ID:miXZbFl1
うるせーよお前ら
まともな言葉話せ。
8彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 18:50:38.02 ID:evFhzoq0
この前いきなりなった
治らない
メンタームぬったりしてるのに
どうすればいいの
9彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 18:57:14.60 ID:GvNNn1b3
まず色々塗りたくるのやめたほうがいいと思う
10彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 19:03:23.08 ID:BQt+DBAa
これかどうかの判断基準がググってもイマイチわからないんだけど…
症例写真は重症ばかりみたいだし
11彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 19:22:50.62 ID:yKg4tciq
病院いけ
12彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 21:55:49.54 ID:u3ovQ2sZ
ニキビだと思ってたら脂漏性皮膚炎だった
病院でなかなか治らないと聞いてがっかりorz
13彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 22:00:20.65 ID:FTEsRmFa
顔だけじゃなくて頭皮にまで出来るのがタチ悪い。
私は頭皮にまで湿疹ができてホント辛い毎日
14彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 07:20:00.56 ID:ICMabQIk
顔だけにしか出来ないのが不思議
頭は出来ないし
頭は安いシャンプー使ってて顔より気を使ってないのになんで
顔だけ脂漏なんだろう
15彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 01:52:31.42 ID:Ufck+/8j
子供の頃はシャンプーのすすぎが足りなくて頭によくできてた
大人になって野菜不足とストレスで脂漏になって頭と顔と両方出るようになった
顔痒いってキツイ
16彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 15:32:23.61 ID:lbRPnjtW
>>14
顔も辛そうだね

私は頭だけw吹き出物痒いし気になってつい触っちゃう
前スレまでの人達治ったのかな
17彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 18:41:16.23 ID:byQVg0c0
なんかおでこだけこれな気がするんだけど…
おでこの大量の小さいポチポチだけは皮膚科のニキビ薬でなかなか治らないし赤く広めに痒くなることもあるし
洗顔石鹸変えるまでは皮も剥けて鱗っぽくもなってたな
今は皮剥けはクレンジングしたときにすこーしになった
18彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 18:44:53.70 ID:XSZL4eYD
ビタミンBコンプレックスは飲むこと。
まずこれは必須だよ。

あと皮脂を抑えるためにリン酸ビタミンCローションを塗りな。濃度5パーセントのやつ。
19彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 07:37:31.59 ID:TIJzc35C
顔の皮脂の量がはんぱないから、夕方に会社で顔洗いたい
でも洗って化粧したら時間かかるし、同僚に素っぴん見られるの恥ずかしいorz
20彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 13:46:42.76 ID:EZz49991
>>17
おでこになって私も病院行ったよ!
脂漏性皮膚炎だったなんて知らなかったよ痒い痒い痒い
21彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 22:57:48.00 ID:omXGjWLT
病院行ったらステロイド出されるだけだしもうやだ
ティーツリーでも塗ってみるか…
22彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 00:25:11.46 ID:Y2LNqgdS
ステロイドの他に塗り薬と飲み薬とビタミン剤もらったよ
今は落ち着いてる
23彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 02:35:39.80 ID:qU7BCRzV
顔かゆくて
皮がむけたりしてやばかったけど
ユースキンsつけたらおさまってきた
塗ってもべとべとしないしさいこうだよ
24彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 03:00:11.60 ID:rM2wylVc
洗いすぎが原因かも。
休みの日の朝にでも洗顔料つかわずに
水だけですすぐ→スキンケア
試してみて。
洗い上がりはベタベタしててもOK
時間経つとしっとりに変わるから

私もだけど綺麗になるといいね
25彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 09:26:31.40 ID:vAODznBH
私は朝だけ水洗顔試したらこれになったよ…
元々脂っぽい肌だったんだけど、
自分の皮脂にまけたのかな
26彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 11:47:22.33 ID:RcOfI4Jc
自分は春先から今頃にかけて毎年症状がでる。
季節性もあるんかな。
このかゆみ、ジワジワ〜っていう感じで憎らしい。
なるべくいじらないようにして我慢してる。
27彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 21:15:25.41 ID:xLCGOPot
>>24
脂漏性皮膚炎は食生活やストレスが原因らしいけど・・
28彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 16:04:31.06 ID:C4uRI1A3
私これみたい痒いww
皮膚科みんな月何回通ってる?
29彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 19:25:53.91 ID:hn+7sExO
>>28
通いだしたときは月2回。
いまはだいぶマシになっているので月1回。
30彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 20:53:29.57 ID:+xm0aXWw
甘いものや砂糖食べるなって皮膚科で言われた…。
そうか、脂漏性皮膚炎か。かゆいわけだorz

家族が揚げ物や肉好きだから食生活変えるのって難しい。
31彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 07:39:35.15 ID:9hNPpE44
>>29
レスありがとう
その間隔なら通院もつらくなさそう!行ってみる
32彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 07:41:43.21 ID:9hNPpE44
連投ごめん

>>30
砂糖ってダメなの?
確かに甘い物揚げ物が増えて野菜減ってる・・・
33彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 14:56:04.33 ID:z0C3hElb
スレまた立ったんだね!
前スレで薬の情報聞けてよかった。教えてくれた人達ありがとう!

行く皮膚科が毎月初診料取るから皮膚科変えたい。薬も高いのに初診料を毎月は財布が痛い。
だんだんムカついてきた。
34彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 20:12:12.30 ID:b7tjAh+0

甘いもの駄目なのは勘弁してほしい
私の唯一の喜びを奪うなんて。鬼畜過ぎる。私の人生。ただでさえ辛い毎日なのに。

不治の病とか…
35彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 00:28:25.87 ID:swoYRN8U
砂糖が駄目らしいね
パンフレットには嗜好品(タバコ紅茶ワイン砂糖)とある
この痒さから抜け出せるなら我慢する・・・多分
36彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 16:43:11.73 ID:lQnRJvvk
頭皮が半端なくカユイ
私は皮膚科でアレロックとネオマレルミン、あとリンデロンローションもらってるけど、最近効かなくなってきた・・・
量増やしたところで鬼のように眠いだけで効かない
不治の病なんて辛すぎる・・・
37彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 17:14:40.16 ID:Jiv6+myG
アトピーの人はこのかゆみが全身なの?
38彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 17:58:09.64 ID:J8Of74yZ
痒いとか…私の顔やでこニキビはこれか!
昼は確実にコンビニやインスタントだから野菜食べてない
39彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 18:26:34.38 ID:EWY0MSRI
ニゾラロールが効くっていう説あるけど、どうなんだろうね
40彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 01:07:34.78 ID:FGE03TGf
>>39
ちょっwニゾラロールww
美味しそうww

ニゾラール使ってるよ
使わないより断然イイ!
41彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 03:00:44.29 ID:pY+uiH1I
>>25
同じく水洗顔で脂漏になった…
三角ゾーンの毛穴がみかんすぎて泣ける
42彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 07:54:41.33 ID:rEcrFhMu
>>37
よし!脂漏・アトピー・蕁麻疹・ニキビの四大天王と同居している私が答えよう!
答えはYES一択だ!接面(主に背中)が痒く、夜眠れないぞ!
43彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 09:05:52.02 ID:q/uXm0k1
>>33
え、通院してるのに毎月初診料?
44彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 10:39:40.03 ID:QjOpj5St
顔を掻いて血が出てかさぶたになるのはこれ?やけに乾燥してたまにオレンジ色ぽい汁でるんだが。
45彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 11:26:35.84 ID:HS1dp/IT
うん多分
46彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 12:10:56.39 ID:51YsQCtp
>>44
私の頭の吹き出物も潰すとオレンジか血が出る
47彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 14:49:17.19 ID:QjOpj5St
まじかぁぁぁぁぁ!そうかやっぱりか。皮膚科いくわ。ありがと
48彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 15:57:25.60 ID:NTQQYouw
梅雨〜10月までギトベトニキビだらけ
冬だけは落ち着く。ああ嫌な季節が始まる鬱
49彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 19:29:52.93 ID:Bkh6HJn3
>>39
ニゾラールローションなら使ってるよ
50彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 01:05:55.03 ID:XZ57G4gc
生理前だから痒みが激しい
体まで痒い気がしてきた
51彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 17:35:53.98 ID:47Ams6ut
毛穴と跡が酷すぎる。
泣きたい。
52彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 19:03:43.68 ID:dC032Ul1
>>51
スレチw
53彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 14:38:14.09 ID:QJkfMEJO
痒いよ痒い
ツブツブは小さい物になったけど頬の△ゾーンより広がってるような…
このせいもあって赤ら顔が斑で醜い
54彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 20:14:09.13 ID:5Mf0IFe3
飲み薬が切れたから貰いにいかなきゃ
皮膚科の先生って暇なのか長々喋るから困る
55彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 21:02:27.91 ID:6DbMd6eF
顔にできてから化粧するのがうつ。綺麗にのらないしつい触って崩しちゃう。
はぁ。
56彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 00:26:21.66 ID:yNqrKWTD
アトピーと口唇ヘルペスとこれがいっぺんに来てるよー死にてー
57彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 16:46:24.64 ID:CXYQH9Ah
薄毛で昆布シャンプー買ったけど脂漏には合わなかった
安くないのに・・・
58彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 12:15:28.75 ID:EszYHuew
逆に脂漏に良いシャンプーってなんかある?
私は頭皮のかゆみに耐え切れず、トニックシャンプー使ってる・・・
59彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 13:23:17.96 ID:7iyVpQ5B
乳液やめてオードムーゲびちゃびちゃ+一日分のビタミン的なものを
摂取しはじめたら自分の場合は大分おさまった。
いまもやはり生活や食生活が乱れるとかゆみがでて、睡眠中に顔ボリボリ
朝の洗顔でヒリヒリ
60彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 21:42:30.85 ID:aFpHSoFy
この病気(笑)の女みたことあるけどきもいよな。。
お前らはどんくらいひどいの?upしる
61彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 21:43:02.25 ID:9qS2DBh4
>>58
前スレでよく出てたシャンプーあるよ
名前忘れた
62彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 00:41:47.20 ID:ZWZSMb/N
>>59
治まるのは痒みが?ブツブツも?
私は1、2ヶ月は治まることあってもやっぱり痒くなる

>>61
コラフル?
63彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 00:46:49.37 ID:ZWZSMb/N
連レス

>>58
掻くとまた痒くなる
刺激の弱い肌に優しく脂を落とすシャンプーが良い
皮膚科行って診察うけて薬をもらうのも忘れずに
64彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 02:29:18.77 ID:zAa6iM3k
4年間脂漏な私が来ましたよ

といってもツイこのあいだまで慢性にきびだと思ってた
びっしり出来た小さいぶつぶつが痒いのは本当につらかったよ

2週間前から独自で開発したスキンケアで痒み&ぶつぶつがほぼ完治

1、夜に無農薬ルイボスティーとハーブティーをミックスしたお茶を作る
2、冷蔵庫で一晩冷やす
3、朝、冷えたお茶に数滴のプロポリスを入れて洗顔。(そーっとぱしゃぱしゃ)
4、乾燥するときはホホバオイル数滴に1滴のプロポリスを混ぜて顔に塗る 
乾燥してない場合はそのまま
5、できるだけ化粧しない 化粧した日はホホバ&プロポリスでクレンジング→石鹸洗顔
6、化粧しない日は夜も3の洗顔。石鹸洗顔無し
65彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 02:41:01.99 ID:zAa6iM3k
64の続き

どうしてもムズムズと痒い場所ができたら絶対素手で触らずに

1、コットンに冷えたお茶&プロポ1滴を染み込ませて患部を冷す
2、冷えたら患部の水気はふき取って
3、お茶とプロポ染み込ませた綿棒で痒い患部(プツっとなってる場所)にちょこちょこ塗る

あと、毎日プロポを12滴飲んでる

これを二週間つづけて今に至る

プロポリスが最強
66彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 03:04:13.03 ID:Ey2K35rZ
自分かゆいからこの皮膚炎かなと思ったんだけど
普通のニキビは絶対かゆくないのかどうなんだろうか…
67彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 04:14:17.35 ID:A/XCpCOn
私はニキビもポチっとかゆいよ
68彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 03:56:49.53 ID:xfgzQgrh
>>66
ニキビとの痒さが全然違う!
ニキビはつい当たったり触ったりしてジンジンくる
脂漏性のニキビはジワジワ痒いプツッとなってる周りも全部痒いw
69彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 10:22:11.92 ID:Ic9SlusP
髪があたってかゆい人いるかえ?
70彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 10:46:14.44 ID:LAwRq0+p
髪があたるとかゆい
71彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 10:50:05.14 ID:GD0OtElO
髪が当たらなくても痒い
脂漏はオデコ、頬の△ゾーン、鼻回りにできやすいよ
頭の中にできる人もいる

早めに病院行ったほうがネットの間違った情報で悪化するのを防げるよ
湯シャンが良いと書いてたサイトしね!
72彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 08:31:59.73 ID:jDvtT6aI
73彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 22:37:12.68 ID:oAj/Zui5
脂ギトギト我ながら気持ち悪い…
砂糖ダメって聞くけど甘い物控えすぎたら頭働かないや
無理だ砂糖抜きなんて
74彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 08:10:12.18 ID:ijsT5/AY
抜くことはないんじゃない?出来る範囲で減らすって考えるのがいいかも
とか言いながら自分は減らす気すらないけどw

こう書いてる今も眉の上と、首のあたりが痒い
首は髪があたってチクチクカユカユだわ
75彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 19:07:48.49 ID:g/NRc5Bd
>>73
糖分は炭水化物でとれるから
白砂糖は減らしていいと思うよ
76彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 15:23:29.53 ID:VEMikKGs
私、痒いニキビできるんですけど脂漏ですかね。でも皮脂は少ないです。顔ベタベタにならないし。皮もむけません。
77彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 21:09:48.60 ID:WZvDfNwF
これを使えば完治するって。どうなの?
使ったやついない?

http://www.asahi-net.or.jp/~iw8t-ymgs/atopi1.html
78彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 21:20:54.56 ID:2FK54ezk
無添加のシャンプー使ってたらだいぶ良くなってきた
79彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 15:02:50.12 ID:ZoI8XBtT
それ脂漏じゃあないよ。
ただしゃんぷーがあわなかっただけ
80彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 21:08:35.02 ID:02q4LC2B
マイゼロックLっていうのが凄い効くらしいんだけど、
使ったことある人いる?
81彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 00:37:01.12 ID:4TG9TCW3
ほてりや赤み痒みの症状は一度出たきりで治まったんだけど
あれからニキビがひっきりなしにできるようになって
元からひどかった毛穴の開きもさらにひどくなった…orz
82彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 15:37:17.32 ID:p/0kATPr
おデコだけ酷かったからクリーム塗るのやめたらちょっとマシになった。
でも今度は顎ラインが・・死にたい、もう。
83彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 22:24:24.60 ID:s3QQeZ/x
痒い痒い痒い
84彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 14:18:34.11 ID:1HT0o+pC
30分位炎天下歩いて会社着いてからが凄く痒い・・。ほてりと汗のダブル攻め最強w
生え際からデコが掻き過ぎてえらいことになってる・・orz
85彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 01:16:11.71 ID:iUJaGmBl
わたしは顎と首が酷い
86彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 08:45:48.64 ID:B8dl3UuQ
汗と紫外線のコンボは一気に悪化するね
87彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 13:35:24.76 ID:Gvv98zuA
これ治らないよね?
普通の肌の人は30過ぎてテカテカニキビだらけになったりしないのにいくつになっても汚肌のまま…
こないだ陰口で言われたのは、あんなにニキビできるのって高校生くらいまでじゃない?いくら油症でもあれはないよねー
そもそも女であんなテカってる人みたことない

もう仕事やめていいかな
88彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 15:03:52.12 ID:PfsJmsV6
私の母は完治したよ。 
20年近く治らなかった(というか病院にすら行ってなかったから、頭皮がかなり悪化してた)けど、熊本にある有名な皮膚科(一日で400人くらい患者さん来てる)にかよいだして、先生の的確な指示と前向きになれるようなアドバイスで何回か通ってるうちに完治してた。
県外からの患者さんも多いから口コミの力かなとおもうけど、本当いい病院だと思う。
なぜ私がここに書きこんだかと言うと、今度は私が脂漏性になったからorz
顔に出てきたから、その病院に行きたいけど今は名古屋にいるから名古屋で評判いい病院に通ってるけど全く効かない。
熊本の病院では、ステを出しても先生独自で薬を調合して一つの種類をさらにA〜Fくらいに細かく薬をわけてるみたいで、
それを何日まで使ったら症状を見て、次は弱くしてくれて。
ステを出しても先生は何日までと決めててくれて、「これは何日まででそれ以上は使わないようにね」とまでいってくれる先生。
ステを使うにしても、かなり細かく研究してるんだと思う。
だから、患者さんからの信用が高くなったんじゃないかと。
名古屋は都会だしいい病院あるかと思ったのに、
ステロイドはただステロイドの種類だけ幾つかあって、そのままの状態を出す感じだし、効かなければ、ステの強さを高くするというそれだけだから愕然とした。
早く熊本の皮膚科に行きたいのに、仕事だから無理だし辛い


89彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 16:26:26.11 ID:B8dl3UuQ
>>88
そういう研究熱心で勉強家な医者はいいね、なかなかいないよね
医師免許取ったらそれに胡坐かいて、
ちらっと患部みただけで決め付けて、効きもしない薬出して終りっていう医者が多すぎるよ
90彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 06:15:50.56 ID:FyWV3846
いい病院の評判ってどうやって知ればいいの?
ネットぐらいしか手がない
私は顔面だけ別の皮膚みたい
毛穴とがさがさくすみが酷い
あと馬油使い出してから赤いカユカユが復活しちゃった
最初は調子良かったのに
もうどしたらいいのかわからない
91彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 13:59:58.22 ID:+x6o3jhY
>>90
私もネットで高評価だった馬油使ってたよ。
寒い時期のカサカサには効果あったけど、気温が上がるにつれニキビ増え出したから今は使ってない。
今の時期のムレムレカユカユはたぶんほてりが原因かなと思うから、冷水で洗顔したり、長風呂止めてぬるま湯シャワーにしたり、化粧水と保湿ジェルを冷蔵庫で冷やしてつかったりして少し痒みがマシになったよ。
92彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 14:41:16.81 ID:LfHk2epz
>>89そうなんだよね。しかも、熊本の先生の場合は顔のできもの一つ一つをよく見て、部位により塗り薬まで細かく分けてくれてたから、今思うとそういう先生なかなかいないなと思った。
でも、この病気は治りにくいと言われてるけど必ず治るよ。
先生次第じゃないかな。
私の母もジュクジュクでめちゃくちゃ痒そうだったしフケも出て顔にまで赤くなってた状態が子供からみてもわかるくらいだったのに、今は跡形もなく綺麗に治ってるからね。
食べ物も酷いときは気をつけて、病院が合えば治るよ。 
93彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 13:18:38.02 ID:w9tQ0CfD
>>90
顔だけならスキンケアも見直してみたらどうかな?
私は美白系化粧水などは諦めました。余計痒くなって悲惨でした。
もう見直していたのならごめん。
94彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 11:03:37.37 ID:VGdapDdE
20過ぎると脂の量が半端ないよ。
ベトベトで気持ち悪い。
95彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 16:55:49.72 ID:tEGPZ5fL
口周りだけ湿疹ができて、脱保湿してます。
ニゾラール良くならない気がして夜だけ少し塗ってる
96彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 20:47:59.76 ID:mV5Z/P3V
私も脂漏性皮膚炎だ…

同じ病気の人のブログを見て洗わない美容法を試してみたら症状が滅茶苦茶悪化してしまった

試してみた人いないかな。
97彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 15:17:10.87 ID:8+t6zmSe
二ゾラール出されたんだけど
これって化粧水より前でいいの?

使う順番教えて。
98彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 17:50:06.61 ID:mLWndAfN
化粧水→薬
じゃない?
99彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 20:49:47.27 ID:M73Lz/S0
メディクイックHってどう?
100彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 12:14:38.78 ID:D6JJo4If
>>97
私はニゾラール→化粧水
ニゾラールが乾くまでしばらく待って塗ってる
101彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 12:55:02.38 ID:AsumRyu9
朝、顔にニゾラール塗って外出しますか?

紫外線当たって大丈夫なんだろか。

102彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 13:15:31.64 ID:p3L5fqU2
>>92
名古屋にもいい病院あるよ
すごい混むところだからここで名前出すのはやめとくけど
雑誌とか新聞にも何度か載ってるしネットでも出てくるよ
諦めずに探してみて
103彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 12:27:56.62 ID:FjonWLX/
赤みと毛穴の広がりが酷い・・・・
104彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 21:33:01.20 ID:d2yDryrn
マイゼロックL買ってみた
今夜から使ってみる
105彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 13:03:36.31 ID:fSQN/gsE
顔にだけ皮膚炎がでてる
赤味・発疹・かゆみ・皮剥けが両頬、口周りを中心に
ネットみてて「これ脂漏性皮膚炎ってやつか?」と思って
すぐには病院に行く時間がとれなかったので、調べた内容に基づいてケアを変えてみた

泡で出てくるコラージュフルフルの液体石鹸で洗顔して(抗真菌効果がある)
油分のない化粧水とジェルで保湿
顔に脂が出てるときはまめに拭いて可能ならぬるま湯で洗う
ビタミンBとビオチンは意識して多くサプリ飲んでる
これでだいぶ少しましになった
元から軽症だったんだろうけど、コラフルとジェルがいいみたいだ
今日病院いったんだけど「そのケア続けてね」って薬を出してもらえなかったw
106彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 11:16:02.28 ID:joIkrx7v
にきびで悩んでいるなら
http://nikibi6568.kane-tsugu.com/

107彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 11:33:39.37 ID:rPeqq0Bz
>>105
医者w
オイルってやっぱ駄目なのかな
昨日ホホバオイル薄くつけて寝たら今日顔が真っ赤…orz
乾燥はましになってたんだけどね
108彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 11:44:53.62 ID:F6LGFtpT
ニゾラールでも化粧水でも乳液でも顔が真っ赤になってテカル
どれか一個でも付けるとテカル。

皮脂が凄い

ただ寝起きは皮脂が引いてる
109彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 07:42:01.01 ID:de9ZEzr4
>>105
油分のない化粧水とジェルは何使ってるか教えてください
あと、普段お化粧してますか?
110彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 17:47:06.93 ID:oMl8a41v
>>109
一番ひどかったときはオードムーゲ化粧水とアクセーヌのジェルを使ってました
今はイリュームの化粧水に、チューンメーカーズのセラミドたしたのをつけてから
アテニアの敏感肌用のジェル使ってます(油分ゼロじゃないかもしれないです)
一ヶ月ぐらいそういうケアしてて、若干の赤味かゆみ程度で治まってきました
毛穴はがっつり開いてますが…

化粧は週5ぐらいしてます
炎症がひどいときは、ロフトで買ったトゥルーオーガニックミネラルファンデーションっていうのをパフではたいてました
日焼け止めはトリニティラインの日焼け止めで、目元や唇は普通のメイクです
ただ、マスカラとアイライナーはフィルムで、オルビスのクレンジングジェルを使ってます

私の場合は、なので誰にでもいいというわけではないと思いますけど、参考までに
111彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 17:05:01.41 ID:y8Mu6pK8
眉間、頬のブツブツが滅茶苦茶痒い
皮膚科に行って抗生物質とステロイドを混合した塗り薬をもらい続けて早3ヶ月
ニキビと湿疹らしいが原因は判らないとか。
「脂漏なんとかですか?」って訊いたら「判らない、脂漏は体質だから」と言われたよ…

あー痒い。痒くて寝れないのが辛い
掻いた部分がシミになっていくのが辛い
112彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 17:15:52.82 ID:kmwnuoze
痒くなくても脂漏性皮膚炎ってあり得る?
113彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 17:35:53.85 ID:zZD4KhbP
脂漏が出て炎症してれば脂漏性皮膚炎だよ
痒いから脂漏性皮膚炎ってわけではない
114彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 17:51:40.34 ID:1vTrxmrJ
>>111
せめてかき破るのだけはやめたいよね
私は軽く爪の先や指でとんとんって叩いて我慢してるよ
あとちょっと濡らしたハンカチで表面冷やすのも結構いい
暑いと普段よりかゆみが強いような気がする
115彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 17:58:42.02 ID:A/Qnhqbo
夏風邪をひいたら悪化した…

スキンケアや食べ物もだけど、寝不足とか体調不良とかが自分の場合一番ひびく
116彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 22:18:44.05 ID:hlN8zi1l
人の目よりも
人の鼻が気になりますわ…(つд⊂)
117彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 00:42:22.06 ID:L7hsUNeJ
お前くさいの?
118彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 01:51:54.96 ID:kdFPuUC2
大変だね
119彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 11:04:45.14 ID:kfVnAABl
咀嚼をたくさんするのもものすごく有効だと思うよ
本当に肌の質感が変わった
120彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 02:37:52.21 ID:bp3Kf6yG
>>119
あっなるほど
よく噛むようにしてるんだけど最近少し症状が良くなってきたんだ
タウロミン飲み続けて徐々に改善してきたってのもあると思うんだけど、いろいろ要因があるんだね
121彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 16:55:14.63 ID:BT1OCTMS
口の周りと鼻だけ皮膚炎で4年ぐらい
いったん完治したと思いきや、再発しちゃったよ

1軒目の皮膚科
→アトピーとの診断によってステと白色ワセリン処方
 →塗った瞬間熱くなり痒み倍増orz
  →2回目の診察で症状悪化を医者に伝えると「そんなことなるわけない」と笑われ、
   ワセリンがプロペトに、ステが非ステに変更されたのみ
   →非ステとプロペトで地味に炎症を抑えていたら症状軽くなったので、上記皮膚科とはおさらば

その後も症状は出たりおさまったりで、ダラダラと約2年近くもだましだまし暮らす

2軒目の皮膚科
→ここで初めて脂漏性皮膚炎という言葉と、ニゾラールクリームに出会う
 →かなり強力なステを処方されたが、ステは使わず自己判断でニゾラールとワセリンでケア
  →ニゾラールが効いて症状が落ち着いたので、ここの皮膚科ともおさらば

再び出たりおさまったりの症状と付き合いながら、スキンケアや生活を見直すが、
もともと乾燥肌だったので、その不安から高栄養高保湿のスキンケアをやめることができず

3軒目の皮膚科
→しつこく繰り返してることに注目し、内臓から改善をと強ミノ注射(週3日)とビタミン剤処方。塗るもの一切なし。
 →治療1ヶ月で完治!

皮剥けかゆかゆヒリヒリから解放され、SK-IIやゲランを使って浮かれる日々もつかの間
完治から約1年後の今年5月、紫外線によって同じ箇所に皮膚炎再発

再び3軒目の皮膚科
→強ミノ+プラセンタ注射+ビタミン剤
  →スキンケアをオバジc20%+無印の敏感肌用化粧水+アロエジェルに変更

症状は1回目の通院だけで一気に快方に向かったけど、その後始めた禁煙外来での
チャンピックスを飲み始めたら、なぜか炎症部分の痒み赤みが増してしまい、
今も皮膚科通院を続けつつ手持ちのニゾラールを夜塗る感じ
しかも、使ってたミネラルファンデと日焼け止めが合わなくなり、
アリーの日焼け止めとゲランのパウダーを恐る恐る使う日々
122彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 17:02:58.19 ID:k7XjlJE2
自己紹介きました
123彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 18:21:07.80 ID:jzKMcJM2
>>120
うんうん、あと腹巻もいいと思うよ
冷えで血行がよくないと肌に影響出るからね
本当に赤ら顔でギトギトのただれたような汚い肌だったんだけど
すっぴんで電車乗れるまでになったよ
帰ってふと鏡見て、あれ、今日ファンデしてたっけって思うくらい
124彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 19:11:11.08 ID:mOvJpReM
陥没毛穴やクレーター併発した人いない?
125彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 12:01:43.60 ID:I+S/tJnY
V群(最弱)が配合されてる市販の軟膏って
どれぐらい使い続けて大丈夫かな?

薬局で売られてる奴なんだけど。
126彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 22:09:35.79 ID:w1LCYJ1C
咀嚼回数増やして改善したかた、顔にエラ張ったり猪木顔になったりしない?
それが怖くて回数増やせない
127彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 22:34:16.83 ID:FBWYAqvq
骨格は変わらないだろ
128彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 02:37:28.17 ID:dT+Otf18
矯正ができないくらい幼い頃、スルメやカワハギをひたすら噛んでしゃくれと歯列を治しましたよ
さすがに成人の骨格や外見に影響を与えることは無いと思う
自らの顎関節を破壊するような咀嚼が癖になってる人なら変形の可能性は多少ある…かも?
そういう人はそもそもご飯食べられないような気もしますが

顔の湿疹が減ったら、髪がサラっとしてきた
頭皮は自覚してたけど頭髪のコンディションまで変わるとは驚きました
129彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 18:53:51.71 ID:uEtsghXC
>>127
筋肉だよ筋肉
130彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 16:01:26.70 ID:y5nRaMRB
>>126
そんな力強く噛まないでしょ
エラ筋が張ったとしても大して変わらないから大丈夫
131彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 15:02:19.40 ID:rVAUYN8b
>>110
オードムーゲ良いよね!
洗顔後にコレで拭き取りするようにしてからニキビの治りが早くなったよ。

もともと乾燥肌だったのもあって、栄養与え過ぎてたみたいだ。
軽めの乳液&化粧水に替えたらかなり調子良くなった!
でもまだまだ長時間外歩いた後とか痒くて仕方ないケドねww
132彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 23:19:20.54 ID:GvGsNSuP
133彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 13:51:52.99 ID:77cU+uba
仕事、今日も前半の部、経過。
今日は暑くもなく、座ってることがほとんどで、そんなに汗かくような出来事もないんだが。
・・昼休み、顔さわるとベッタベタ。たまらずティッシュで拭き取り。

もともと脂性肌だけど、ここ半年で特に酷くなった。毛穴、赤みが悪化、いつもテカテカ。
特に鼻や鼻まわりが酷い。病院行ったわけじゃないけど、完全に脂漏性皮膚炎なんだろうな。
頭は痒みもある。頭はニナゾールシャンプー使ってるけど、あまり効き目感じない。

顔は、かゆみはないから今まで脂漏性を意識したことなくて、
とりあえず赤みや毛穴を何とかしたくて、高濃度のビタミンC入りの化粧水や美容液使ってるくらい。
ビタミンCは、多少なりとも脂漏性に効果あるのかな・・
134彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 19:49:00.64 ID:Ukq/eWNF
自己紹介とかどうでもいいわ
135彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 20:11:03.96 ID:eza0uO6I
おまえがどうでもええわ
汚女
136彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 13:53:50.56 ID:re0oI6NL
脂性で常にテカテカ
皮脂が出てくる頃にムズムズとかゆくなる
殆どの毛穴角栓がある
肌がザラザラする

コレって脂漏性皮膚炎?いろいろ調べたら完治法なくてげんなり
137彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 16:47:41.39 ID:Ahvk1qxK
普通の肌に治療することは可能だよ。

138彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 18:16:28.63 ID:MYu4omFh
>>129
変わるわけねーだろ
139彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 21:38:25.02 ID:K67ljs2d
過疎ってんねage
病院行って良くなった人いるかな?
ギトギトで顔真っ赤でつらい
140彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 23:04:37.73 ID:LnklzgPU
鼻のまわり赤みありのザラザラで痒みが酷いんだけど、ニゾラール塗って多少は赤み引いた
ただ痒みは完全には消えないんだよなぁ
141彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 23:17:43.39 ID:Gh875sHc
病院行って薬塗っても治らなかった。
完治はしないんですよねーと言われて腹立ったから
自己流で保湿してたらうろこにならなくなった。
ちなみに小鼻の横です。
ただ赤みは引かない…
142彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 01:12:55.52 ID:EUBAzYma
私は顔全体ザラザラだよ…
こう言うのもあれだがニキビで悩んでる方が数倍ましだと思う
完治しないなんて…あーあ
143彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 10:37:51.98 ID:Mbi9suVq
顔の一部が赤いなら、あれ?と思って皮膚科行くかもだけど
私は全体的に脂っぽく赤いので、こういう肌質なんだと思ってた。
全顔脂漏性皮膚炎なのかな
144彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 13:05:44.07 ID:m8qP3BLn
何かイラついてる人多いね〜。

とりあえず、夜よく寝る事から始めてみてはどうだろう。
夜11時過ぎにはふとんに入るようにしてみては?

私の場合は、まず体調が良くなったし数週間前までの顔中ザラザラは無くなった。
ポツポツニキビはまだあるけど、痒みも和らいだし最悪な状態は脱した気がする…。
145彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 13:21:13.09 ID:yiVB2JqM
夜11時は早すぎて無理。せいぜい3時じゃないと眠れない。
146彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 13:30:23.53 ID:5MHPzSD1
22時〜2時は寝た方がいいらしい。
147彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 18:34:02.46 ID:m8qP3BLn
>>145
まぁ、私も11時過ぎにふとんに入ってはみたものの、始めはなかなか寝付けずに1〜2時間ふとんのなかでゴロゴロしてたけど…。
最近慣れたのか数分で寝付けるようになったよ。

私の場合は便通まで改善されたから、肌にもきっと良いはず!
148彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 23:57:28.50 ID:ZXPGldka
自分が脂漏性皮膚炎だとは知らずに皮膚科でディフェリンゲル処方され使って悪化しました
頬が真っ赤で小さいブツブツが額、こめかみ、頬、フェイスラインに気持ち悪いくらいにある…
特に頬は何個かでっかい赤い膿ニキビ…
一年前までは綺麗な肌ってよく言われてたのに…
今はニキビ跡たくさんでまじ汚肌
泣きたい
痒いし夜中引っ掻いて朝真っ赤だし水がしみる
女の人は赤ちゃん産むと体質変わるらしいから脂漏性皮膚炎も治る可能性があるって聞いたんですけど、どうなんでしょう
149彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 07:39:20.23 ID:cjv9IZTN
それただのディフェリンの副作用じゃないの?
150彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 18:11:20.00 ID:IcP3DPrs
>>149
ディフェリン使う前も赤みがあってニキビが痒かったんです。その時の診察ではかぶれと言われてしばらくステロイドでした。
今はディフェリンやめて二ヶ月経つけど赤みが治る気配が無い…
痒いし、洗顔後よく見たらうっすら白い粉ふいてます。
151彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 23:44:32.06 ID:2ixkwX03
ディフェリンって結構副作用なる人多いみたいだね
みかん肌になったり赤みでたり…そんなに強い薬なの?
私は最初からみかんだけど。というか脂漏性皮膚炎ってみかん肌っぽくならない?
152彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 12:34:56.26 ID:D5F+9Tzy
ディフェリン何の副作用なかったw
153彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 23:09:41.62 ID:QQGRxmRK
生理前や生理中に悪化するのって私だけ?
皮膚の下が痛い…
154彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 09:30:07.41 ID:xXp1P/Ti
それは脂漏じゃなくても、大抵の人はそうだよ
生理の時は余計に脂っぽくなるし
ホルモンの問題だからね
155彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 18:10:17.74 ID:bdZlOh6z
ベビーパウダーで表面の脂抑えるようにしたら湿疹の赤みは良くなってきた
でも内側のツッパリ感が酷くて治る気がしない
156彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 15:50:52.29 ID:Dl4M0WeC
コラージュフルフルのボディソープで顔も洗ってるんだけど、毛穴と皮脂がかなりマシになった!
ニゾラールはかぶれて使えなかったから助かる。
157彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 15:59:27.13 ID:o+ijKuH4
>>151
ディフェリンって
妊婦さんは使えない?使用を控えるようにだったっかな。
あと、ニキビ以外の肌には塗らないで、と朝はシミになるから塗るなと言われた
私はニキビ外にオーバーしても
一切副作用なんてないし、妊婦でもないので大丈夫だけど
158彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 19:06:51.55 ID:KNhLZQJi
>>156
私もコラフルで顔洗ってるよー
頬とか額とか、結構良くなってきた

でも鼻の毛穴がきれいに洗えなくて段々角栓がひどくなってきたから
酵素洗顔パウダーとかも混ぜるようにした
だいぶいい感じ
159彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 17:15:37.86 ID:zbp3wPud
>>158

コラフルが効果があると言う事はカビが原因なのかな…
混ぜるの良いですね!毛穴のコメドが気になってるので。


皆さん保湿などはどうしてますか?

160彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 01:02:19.42 ID:iGgBcAr0
あげ
161彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 21:29:27.80 ID:2hdJW0/p
洗顔後よく見たら顔中白い粉ふいてるんですがこれって脂漏性皮膚炎ですか?
ほぼ顔全体がガサガサしてます。
こめかみとか頬に小さなブツブツがあって部分的に赤みと痒みもあります。
162彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 00:40:09.92 ID:67g0BM4f
脂漏性の診断は医者でも難しいらしいし、困っているようなら皮膚科へ
163彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 00:56:10.94 ID:D+AtVizq
ムカデ油を塗れ
164彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 15:13:22.23 ID:djwVlIye
ほっぺに湿疹でまくりどうしたらいいの
フォトフェイシャル1年やったけど出る出る・・
確かによるちゃんと寝た方が肌の調子は良いが
日本の夏はひどすぎる
165彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 15:58:27.66 ID:U260LZua
>>161
ただ乾燥してるだけじゃない?
166彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 18:03:53.06 ID:M/G9L4Bo
この病気って赤い斑点が出たり消えたりする?
蕁麻疹か接触性皮膚炎か脂漏性か区別つかない…
顔かゆいし皮膚科ジプシー疲れた。死にたい。
167彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 19:45:24.32 ID:4sCzRwKk
>>162
急にニキビがたくさん出来はじめて皮膚科には何件も行ったんですが脂漏性皮膚炎とは言われず…今通っている皮膚科で違うか聞いたんですが脂漏とニキビは密接な関係があるから…としか言われませんでした。
ステロイドが出るだけで。
症状はすごく似てるんですが…
>>165
とりあえずプロペト塗って様子見てみます。

ありがとうございました。
168彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 21:52:38.38 ID:1scDNYRr
コラージュフルフルのリキッドソープ買ったので
この数日丁寧に洗顔してみたら
最初はいい感じに赤みが引いた気がしたのに
昨日風呂からあがったら顔面ヒリッヒリして赤くなった
ニキビっぽいのたくさんできてるし…
洗いすぎたっぽいので数日休もうと思う
169彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 04:32:55.41 ID:EXYjuRrQ
私は口の周りばかり真っ赤になってぶつぶつもできて、まるで鬼瓦権三の赤バージョンorz
(鬼瓦権三分からない人の方が多いよね…)
ニキビか脂漏性皮膚炎かアトピーか分からないし何塗っても効かない。
放置して治って来たかなーって思った頃にまた再発の繰り返し。
そろそろ色素沈着で赤が茶色になりそう。。。つら過ぎ。
170彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 19:39:32.28 ID:HKL1XOUQ
にきびは、一人で悩んでいてもなかなか直りません。
にきびで悩んだら、一番多くの人が実践している評判のいい方法で
試してみるのが一番です。 頑張って。。。そんなわたしも
1週間後には肌が違ってきて、初めて「良くなってる」と実感することが
できました。 もしかしたら、本当に良くなるかもしれないと思っている
うちに、1ヵ月目にはもっと良くなり、2ヵ月で本当に綺麗になりました。

http://nikibi6568.kane-tsugu.com/

171彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 20:46:25.37 ID:layXC665
>>168
私も顔には合わなかったな。刺激が強いのかな?逆に荒れてしまったorz
脇の下も脂漏ぎみだったんだけどそこには効いたようだ
172彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 15:54:18.72 ID:GDIup6kj
コラフルのシャンプー使っていたけど効果なかったなぁ
173彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 23:50:02.99 ID:CvNQlejL
ユースキンのボディソープから三日ほどアポスティの洗顔フォームに変えたらハナの毛穴は綺麗になったんだけど
その代わり一日中皮脂がすごくでるようになってハナ周り真っ赤…上唇までちょっとキてる
コラージュフルフルはしょっぱくて(バカだから口あいてんのかね?謎)洗顔に使うの断念した
174彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 04:58:29.33 ID:sX7dTFl/
季節の変わり目になりやすい。
酷いときは汁が出てた…その時は当時ネットで知ったアトピーの治療法で快癒。
長患いだっただけに嬉しかったなあ。

最近は軽く痒くなって乾燥する感じなのでオーガニックの日焼け止めをやめ、24hコスメのファンデのみにした。
大分良くなったよ。
少しは乾燥するけど痒みは消えた。
175彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 05:57:58.23 ID:8vQ66PiZ
↑書いてから思い出したけど、傷跡の治療でリザベン飲んでたわ。
効能見たら痒み湿疹にも効くんだよね。
176彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 06:49:59.33 ID:Nf9voy7Y
コスメデコルテのAQMW使った事ある人いる?
評判いいらしいんだけど
ニキビ肌にはいいのか気になってる
177彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 09:03:08.81 ID:ARs1V8GQ
私は赤みがかかった顔(=肌が炎症してる)だし、肌も乾燥肌の脂肌だった
美肌の子がやってたみたいに化粧水→乳液を丹念に肌に馴染ませてた
でもこれがいけなかったみたい
今は顔がびしゃびしゃになるくらいの化粧水or乳液orクリームのどれかを
適当に顔と首に一瞬で塗るようにした。
オイル塗ってんのかってくらいに。
そしたら肌の赤みも脂も減ったよ。
私の肌は、しっかり馴染ませるとか押し込めるとか、色んなものを塗らない方が良いんだって事に気付いた。

気が向いたら試して見てください。
178彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 13:48:36.03 ID:FN7DRVXH
>>177
それは脂漏じゃないと思うけど。
「赤い=炎症」ってわけじゃないし。
179彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 22:58:26.45 ID:yLn8DRh3
顔洗った直後くらいしか触れなくて常に顔ベッタベタになる
美容院行きたいんだけど、まだ暑いし余計油ぎってそうだしで
行くの躊躇してる。
夏は風に吹かれると髪が顔に張り付いたままになってるし、
どんだけ脂性なんだよ…自分
180彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 00:28:35.14 ID:X85CT4iF
ブナの甘露蜜ってハチミツ食べてるんだけど、肌荒れが治って綺麗になった。
今まで市販のサプリ食べてたけど、やっぱり自然の健康食品がいいんだろうね^^
181彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 03:12:09.60 ID:n6tKAlL1
夏の終わりと共に痒くなくなってきた
快適だ
182彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 18:12:44.41 ID:jJKyUjUj
>>180
マルチ乙
183彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 21:54:17.99 ID:tnk50vwh
ずっと顔中の細かいニキビと赤みが治らなくて何件も皮膚科を変えた。
このスレ見てぴったり当てはまったので医師に聞いてみたら、脂漏もあります。と。
ニゾラール使ってみたいと言ったらこれも脂漏の薬ですよとフエナゾールを出された。
ニゾラールと同じ効果なのかなぁ。
幸い痒みはないんだけど顔中が細かいブツブツでほんとに気持ち悪い…
184彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 12:11:14.75 ID:fo72cBy2
ふと死にたくなる
185彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 16:12:45.38 ID:VA+8Y21R
痒くて寝れないのが辛い。見た目も酷いっつうのに
186彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 20:17:19.81 ID:moGlc88R
>>184
超わかる・・・。顔面の中央に治らない皮膚病があるって
自覚する時、立ってられなくなる・・w
187彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 06:00:17.68 ID:C9EmSu6N
>>186
顔中央だけならまだマシ
顔全部にひろがってるよ…
188彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 08:26:50.48 ID:BptXsMAE
かゆいというより、顔の上をモゾモゾずっとされてる感じ・・。
189彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 10:47:18.99 ID:TgfkWqUd
これに加えアトピーと口唇ヘルペスの多重苦
肌のバリア機能が弱いからヘルペスの再発率がハンパないです
今更ながら>>169とかはヘルペスの可能性はないかな?
190彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 12:53:55.59 ID:BptXsMAE
これにかかるまえ口内炎がよく出来てた。皮膚が何か危うくなってたんだと
思う。これが治らないっていうのがもう自分いたたまれない
191彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 16:42:45.72 ID:KSpm6rPX
これって脂が出てる所の肌質がよく見るとただれてるみたいになる?
ニキビとか赤みとか脂でぬるぬるする所の質感が変で…
なんていうか表面がシワシワっぼこぼこで、光ってるていうか…境目がハッキリわかるくらい肌質が違う
軽く指先で触るだけでもピリッてしてもろに敏感肌
どうも無いところは綺麗な表面なんだけど
脂漏性皮膚炎なのかピーリングしすぎて薄肌なのか原因がわからない
いつの日か肌を気にしないですっぴんで太陽の下を走り回るのが夢w
気持ちいいんだろうな〜
192彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 19:16:22.16 ID:ZN6I6hpc
>>191
ただれてるみたいになってます。よく見るとですが。


もう死にたいです・・
193龍 ◆XqOC.OoCvVdm :2011/09/11(日) 19:21:19.08 ID:vndndtzJ
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 20:03:04.11 ID:ZN6I6hpc
ざまあ・・か
195彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 01:35:00.24 ID:mR0+XnEo
気にすんな
196龍 ◆XqOC.OoCvVdm :2011/09/12(月) 01:37:52.15 ID:vjiUpzbj
俺をスルーしても治るわけじゃないけどなwww
197 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/12(月) 01:45:40.46 ID:L4qFvo9p
普通に角質培養に移行したら?
198彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 12:33:32.62 ID:aADTl94g
角質培養で発症した人も多いよ
199彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 16:58:33.99 ID:6I90waz3
>>193みたいな人間として最悪最底辺のクズは無視して
200彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 18:00:11.47 ID:bn//ZZpD
>>177
私もおんなじだー
やればやるほど酷くなった
今も荒れてるけど、前よりはマシ
あと開き直って髪の毛ばっさり切って耳に掛けてたからか、こめかみとか綺麗になってきた
201彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 19:08:45.19 ID:/m0284Qx
皮膚を移植するしか治らなそうです
202彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 11:21:13.83 ID:cDK9hYZh
新レスタミンコーワ軟膏を昨日塗ったら痒まなくなったよ。
今まではイソジン消毒液だけ塗ってガーゼあてて、殺菌のみしてた。

痒みがなくなったんで皮膚再生のために今日はタイツコウを塗ってガーゼしてる。
今のところ痒みの再発無し。
タイツコウは皮膚再生に高い効果があるけれど、
痒みをとる効果は無いので使えずに困ってた。
要は痒み止めと併せて使ったらいいのね。
203彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 22:27:24.14 ID:PuK2RPGE
自分の顔が怖い
204彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 13:49:03.16 ID:ulgM+K/m
みんないつから発症しました?
私は高校から成りました。
やっぱり成長期にいっきになるみたいです。
205彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 14:30:10.71 ID:W74vpP+i
私も高校頃からだったな

クエン酸水で拭き取るのやってみようかと思ったのですが
作り方見たら既に使ってるローションと大体同じだったw
うんまあ今使ってるやつで良くなってきてるけど
もう少しもう少しと欲が出てしまう
206龍 ◆XqOC.OoCvVdm :2011/09/15(木) 15:53:30.27 ID:aofHcbJM
一生苦しめ
207彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 19:44:44.03 ID:4C8YprzB
手掛かりが欲しい病気だよね。何もかも曖昧。
お医者さんも、解明されてないんだよねーみたいな感じだし。
鼻の横が恥ずかしい。
208彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 21:04:39.95 ID:dGLIc6VK
202だけどレスタミン→タイツコウ→ガーゼ、
でケアしてたらたまに痒くなる程度で、見た目はほぼ元通り、てか美肌?ってくらい。
ブツブツ→ガサガサ→ビニール肌を繰り返していたので嬉しい。
皮がガサガサになってたのが剥けて、皮膚再生した状態、
1日程度で復活するとはびっくりだ。
しかし痒みが完全に無くなるまでメイクは休むつもり。

ネット購入したティートリーも届いたので、早速塗ってみたら、これも痒み止め効果あるみたい。
カビ菌殺菌のために買ったんだけどね。

レスタミンは効く人にはよく効くらしいので試してみるといいかも。
ちなみに一番最初に塗ったときはじんじんして皮膚が麻痺したみたいに感じた。
以降は全然そういう感じはない。
209彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 07:19:08.06 ID:/h1QEWZT
これって水虫みたいなもんかな
210彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 04:17:40.00 ID:WXnNR4uL
真菌という菌は同じだね
水虫ある?
211彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 06:27:25.38 ID:FBKeHpxA
真菌のいない脂漏はどう治療すればいいんだろうorz
212彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 09:04:33.09 ID:SQKO3FiY
>>210
水虫ではないですねー。家族にはいます。

>>211
真菌いても二ゾが効かないですよ・・。
治療どうしたらいいんだろう・・
213彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 16:10:55.17 ID:t1bwPVyH
208だけど見た目上は完治した!
ビタミンB群とレスタミン軟膏のお陰か。
タイツコウもよく効いたみたい。
他にもフィッシュオイルやクロロフィル、アスタキサンチンのサプリメントを気が向いたときに飲んでた。

カビ菌も健康な肌には悪さしないと思うし、バリア機能を高めたほうがいいんだろう。
私の場合、引っ越し先の環境が悪かったみたい、カビはえやすい湿度で、エアコンもカビカビぽい。
引越してから一気に酷くなったからな。
いまだにエアコン掃除してないけど回復して良かった。
214彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 22:44:22.24 ID:jK4/K22o
これってスキンケアで油分の量間違えてたくさん塗っちゃったら突然なったりする?
215彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 23:20:48.95 ID:7m6GZc5R
>>214
私それでなったよー
こってりしたクリームをせっせと塗ってたせいだと思う
最初は良かったんだけど、段々かゆみが出てきて皮が剥ける
→冬だったから乾燥してるせいだ!とさらにせっせとクリーム塗る
→頬が真っ赤、皮が剥ける、湿疹みたいなのが出てきておかしいと思うように
頬以外はどんどん調子が良くなってたから、まさかクリームのせいとは思わなかった

クリームやめてジェルにして
普段から自分の皮脂もまめにとるようにしたらちょっとずつ良くなってきた
216彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 23:32:08.73 ID:Yq3iBGI8
それってどういう仕組みなんだろうね
よく脂性肌だと思ったら実は乾燥が原因だったってのは聞くけど
217彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 23:34:42.83 ID:jK4/K22o
>>215
レスありがとう。

一度油分のキャパがオーバーするとなっちゃうのかなぁ?
脂性が実は乾燥って言うのはおそらく油分じゃなくて水分が足りなかったパターンだと思うけど・・・
それで間違えて油分をひたすら塗っちゃうとこれになるんだろうか・・・。
218彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 23:44:02.68 ID:7m6GZc5R
仕組みはどうなってるんだろうね
別件で皮膚科にいったときについでに相談したんだけど
その時はちょっと良くなってたから、薬なしでそのまま油分抜きのケアしろって言われた
結果として改善してきてるから、不要な油分が多すぎたのは間違いない
でもニキビはできなかったんだよなー不思議だ

あと医者には、根本的に治すなら全部繋がってるんだから
まずダイエットして体から余計な脂をなくすのが一番だとも言われた
たっぷりついてますもんね、余計な脂…
219彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 06:42:57.96 ID:0RCWldQ+
自分この症状かもって今更気付きました
ちょいちょい覗きます
よろしく
220彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 08:30:15.88 ID:WyfhnHQE
自分は、痩せ形で太れない体質。どっちかというとすぐ痩せてしまうんだけど
脂の量は半端がない。体が脂肪を皮脂として排出しているような気がする。
子供の頃から、体で消化できない悪いオイルを知らずに我が家では使用してたいたからなのかな・・
太りたいし皮脂も異常に出ないでほしい。
221彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 09:05:42.44 ID:e4nKMQwv
俺もガリガリ
あばら浮き出てる
でも顔はラード塗ったみたい
222彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 10:36:01.07 ID:QHd2xGC9
もう限界だわ
223彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 14:01:34.98 ID:NYstQPM4
>>215
私まさにそれだ。
乾燥する→クリームやオイル類ぬりまくる→真っ赤にブツブツ→なんだこれ!? でした。
結局病院いってアクアチムクリーム+化粧水(ドゥーエという薬局おすすめのもの)とジェル(薬局ですすめられたエバメールゲル?ってやつ)塗ったらかなり改善された。
結局のところ水分足りないのに油分だけ補ってもだめなんだなー・・・
なんだかんだで漢方も飲んでたら治ってきた。あとは赤みとれればスッピンでも歩けるんだろうけど・・・
224彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 15:12:38.34 ID:MtQf/lcK
>>223
よければ漢方の名前教えてもらえませんか?
225彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 23:49:50.12 ID:nNHJWFIm
ニキビ跡に毛穴に乾燥・小じわ・たるみ…
どこをどうケアすりゃいいか、もうワカンネ
レーザー治療本気でやりたいけど効果あるかな?
226彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 09:55:25.94 ID:PSEU2FH+
ガサガサやめてほしいわ・・
227彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 14:52:50.78 ID:fuNDwH5P
>>224
223ですけど、漢方は「清上防風湯」(せいじょうぼうふうとう)というものです。
市販のものを買うと結構高いけど(1か月分3〜5千円)、病院処方だと1か月分1000円程度で済みます。
しかもツムラの漢方の場合、市販薬と処方薬では濃度が違うようなので(もちろん処方薬のほうが濃度が濃い)そのへんご注意を。
すべての皮膚科が漢方処方してくれるわけではないので、事前に病院に問い合わせるといいと思います。
大体漢方は1ヶ月〜3ヶ月くらいで効果が出るといわれました。事実、私も1ヶ月くらい経過してからブツブツがおさまってきました。
漢方なので苦くて飲みにくいのを除けば、私の体にはピッタリだったようです。
228彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 20:28:06.86 ID:4CF0Dw1G
>>227
通っている皮膚科の先生に聞いてみます。
わざわざありがとうございました。
229彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 07:59:54.48 ID:jiS5NgHF
皮膚科に行ったらリンデロンVGローションって薬だけを貰ったのですがこれ効きますか?
230彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 08:12:03.58 ID:/G8H6i5K
>>229
それステロイド。
どういう症状で皮膚科に行ったかわからないけど、リンデロンはニキビ抑える薬じゃないよ。
多分ニキビより先に顔の炎症を抑えたかったんだろうけど、それ「だけ」ってのはちょっと疑問。

でもたまに町医者とかだととりあえずステロイド、って医者も少なくないので・出来れば専門性の高い医者に見てもらったほうがいいと思う。
231彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 08:17:10.97 ID:jiS5NgHF
>>230
頭と鼻の溝に脂漏性皮膚炎らしきものがあったので皮膚科に行きました
ニキビは別のお医者さんにかかってるんですが炎症もこれだけでは治りませんか?
232彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 13:47:16.83 ID:/G8H6i5K
>>231
治るかどうかは医者にしかわからん。むしろ医者でもわからんこともある。
なんらかでかぶれた状態や、かきむしったあとならとりあえずステロイドで赤みやかゆみを抑えてから、本来の治療ってこともあるね。
ステロイドも使いようだから、うまく付き合えば依存しなくてもすむし。
私が通っている皮膚科は、ブツブツになっているところにはニキビ用の薬(アクアチムとか)、
赤みがあって痒いとか、ヒリヒリするところは弱いステロイド、って言われるよ。
233彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 22:57:02.45 ID:xL0AbI5z
治ったと思っても、化粧したらぶり返す…。
化粧品合ってないのかな、一応肌に優しい24hコスメのパウダーファンデを美容液下地に着けてるんだが。
他の化粧品も試せばいいんだけど、24hコスメでだめなら何が合うんだ…
案外ケミカルばりばりのがいいのかもしれないが。
234彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 00:20:36.30 ID:9Qc520Fx
みんなは洗顔料の合うのってある?
自分は一番ましだった無添加石鹸を使ってるけどそれでも顔まっかになる
普通のクリーム状の洗顔料とかだとヒリヒリ真っ赤。
シャンプーも合うのなくて脂がぜんぜん取れないし痒い
私は敏感肌でもあり手は酷いアトピーなので毎日痒いし裂けて汁でて痛くて醜い
顔は全面ブツブツで覆われ赤くて脂ぎってて気持ち悪いって言われる
野菜たくさんとか栄養バランスとか砂糖少なくとかは私には効果なかった

235彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 09:14:01.45 ID:W+I82nLq
洗顔は、今はペリカン石鹸の毛穴知らずっていうやつ使ってる
脂なんてあった?ってぐらい脱脂力が強いから使用注意
それとたまにカウブランドの無添加洗顔フォームも使うことがある
肌がすんごい荒れてるときは、草花木果のよもぎせっけんかアベンヌの石鹸使ってた
セバメドベビー石鹸も個人的には刺激を感じなかったなあ

シャンプーは今はrinRenのノンシリコンシャンプー使ってる、かなりさっぱり
石鹸シャンプーも色んな種類あるけどたいていさっぱり目でいいよ
以前石鹸で髪洗ってたときは本当に頭皮のかゆみが消え去って快適だった(今は飽きてやめた)

アトピーあるなら、単純に脂漏によさそうなものというわけにはいかないかな
私の友達にもアトピーの人がいるけど、純石けんで優しく洗ってるって言ってた
236彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 09:23:34.38 ID:UoeunamO
私も赤ら顔だけど水洗顔初めてニキビ減ったよ。
石鹸系は刺激が強すぎる、油を落としすぎるみたい。
237彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 12:27:05.48 ID:YmlJ0ysl
そうそう
意味わかんないのが油出てテラテラ真っ赤になるくせに洗顔には弱くてヒリヒリするところだよね。
私も無添加石鹸でこすらないように洗ってもヒリヒリ赤くなってだめだった。今は泡洗顔やめてクリームクレンジングにしてる
それでもしっくりはこないけどヒリヒリはしなくなった
238彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 15:35:37.86 ID:0Bq1SLu+
洗顔はアレッポのオリーブ石鹸。一番しっくりきてる。
シャンプーもこのオリーブ石鹸で、リンスはリンゴ酢。これで髪の毛サラッサラになった。

あと美容皮膚科で教えてもらったんだけど、洗顔する前に薄く油分(馬油やスクワランとかの顔につけてもOKなやつ)を塗って、
それから洗顔するとビリビリしたりしにくくなるらしいよ。洗う前に膜を1枚油分でかぶせてやるってカンジらしい。
私も肌の調子悪い生理前とかな馬油を薄く顔につけてから洗顔してる。
しっとりするのに鼻の黒ずみとれてスッキリする。
239彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 12:22:04.61 ID:c+tWI2Ln
女性ホルモンの薬を飲むの、効果ある気がしてるんだけど
副作用が怖くて飲めない。副作用もたいした事ないのかもしんないけど。

240彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 12:38:16.83 ID:i0/rraoB
>>239
ホルモンのシールとかジェルなら副作用少ないよ〜婦人科で聞いてみたらいいかも
241彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 13:07:08.75 ID:c0ARszIy
>>239
ピル他ホルモン剤はとかく副作用がーって恐れられるけど、体に合えば何も怖くないよ。
私もあまりに吹き出物ひどくて皮膚科→婦人科と流れていったけど、低容量ピルは3種類くらいためして今ようやく自分に合うの飲んでる。
最初飲んだのは頭痛したりめまいしたりで「これが副作用というものか!」と思えるくらいはっきりした副作用が出た。
残り2種類はもうふざけてんの?ってくらい副作用ゼロ。吹き出物も3ヶ月くらいで治まった。
知人はどれ飲んでも効果なかった、って言ってたから確実に個人差はあるよ。

体にあわなければ違う方法とればいいんだから、とりあえず婦人科で相談してみなよ。
242彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 16:56:53.68 ID:KYUUbZhR
この病気になって8年だけど、エタノールとグリセリン入りの化粧水を使うと悪化させる気がする。
グリセリンはほとんどに入ってるから探すの大変・・・
243彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 16:14:01.38 ID:ODWXBaKL
>>242
私もエタノールは吹き出物真っ赤に晴れ上がるし、グリセリンは痒みがでちゃう。
ので、結局はアベンヌとかエビアンのスプレー化粧水つけて馬油薄くのばすだけしか出来ない。
馬油も原液そのままベタリじゃなくて、スプレー化粧水で薄めてから伸ばす感じ。
ざっと調べてみましたが、両者が入っていない化粧水・・・確かにないですねえ・・・
244彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 00:14:34.91 ID:rZlcv5Jp
肌には基礎化粧以外しないとなんとか保てる。
だから最近屋外はマスク生活、室内でマスクとれるようにアイメイクだけしてる。
やっぱ化粧っていくら成分よくても肌に負担かかるよね。
245彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 10:25:27.80 ID:AszoZwwB
もうなんにも化粧もできないし、何もつけられなくなった。
脂漏性皮膚炎って、、鬼だね。
246龍 ◆XqOC.OoCvVdm :2011/09/27(火) 12:34:27.39 ID:fIKLfFMi
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwww
247彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 10:46:37.72 ID:LnSI2+Mf
自分は頭の皮膚が全体的にこの病気で、秋になったらひどくなってきた。
例年のことなんだけど痛痒い

シャンプーとリンスを椿オイルシリーズに替え、ツイバキオイルでマッサージすると少しよくなったかな
もともと男みたいに脂症だったから植物性の油脂100%のマッサージとストレス緩和が一番きく気がする
あと市販の脂漏性皮膚炎用のスプレーを併用してて、酒と甘いものを控えてまつ

顔にはまだ出てないです

248彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 10:59:08.79 ID:odO4aRc+
太陽の光を浴びるとものすごく痒くなる....
普段家での仕事がほとんどだからあまり日には当たらないからまだ良いけど辛い
というか女なのに生え際が薄くなってきた気がする 医者では脂漏性から脱毛につながる事はよっぽど重症でない限りはないって言ってたけどほんとだろうか...
249彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 20:36:38.58 ID:a5+OzMgp
7月頃から頭に赤い斑点がいっぱい…しかもでかいフケがたくさん出る
顔には出てないけど口の周りが異常にカサカサ
これは脂漏性皮膚炎でいいんだよね?
250彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 12:20:29.54 ID:CCksPmoi
>>249
病院行ってみないとその症状だけなら脂漏性皮膚炎とは断定できないよ。
アトピーだってそういう症状が突然くる人もいるしね。
症状聞く前に病院いったほうがいい。
251彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 02:18:17.30 ID:KQQY0WoB
ありがとう
病院行く
252彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 11:11:34.58 ID:kl0axFt2
そんな感じのが口の周りにできたことあるけど、脂漏性皮膚炎とは言われなかった。
薬塗ったら2、3日で治ったけど、原因はわからないまま。
253彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 16:02:41.17 ID:LTuiEUN6
寝てるときリラックスするからかしらんけど神経が過敏になって激痒なんだけど
254彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 09:59:38.10 ID:eDJeO6cY
>>253
体温で皮膚の温度上がって血行よくなっちゃうから痒くなるんだよね。風呂上りも同じ。
あと他に気を回さないでじっとしてるから、普段気づかない痒みも感じちゃうんだろうと思う。
皮膚科言って「痒みで眠れない」「寝てるときにかきむしってしまう」って言えばそれ用の抗ヒスタミン剤(眠くなる)とかもらえるよ。
255彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 16:33:01.40 ID:A2T7hlD5
自分は顔の脂が酸化して赤くなるみたいだから朝起きて洗顔したらマシになったよ。昨日皮膚科の先生に『乳液はつけないほうがいい?』『赤み隠したいからコンシーラー使っても良い?』って聞いたら大丈夫って言われたよ。
ビタミン剤はあんま効果なかった。それよりもアルメタとプロトピックを正しく使ったよ
256彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 09:05:08.32 ID:Dt2bFNZq
私は極度の乾燥からくる脂漏性皮膚炎と言われた。
ビタミン剤と抗菌剤飲んでアクアチムで炎症抑えたらしっかり保湿してくださいと。
脂っぽくない化粧水たっぷり・美容液と最後ワセリンで蓋。
1ヶ月でキレイになって自分でもウソみたいだ。
ずっと脂っこい肌だからニキビ用とか毛穴引き締め〜みたいな製品ばっかり使って10年くらい。
逆の肌だったとは・・・だからほんと、病院には行くべきだと悟ったわ。
257彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 14:33:05.18 ID:/V00/egS
>>256
乾燥しすぎて皮脂が出てた場合だったんだろうね。
私は混合肌で皮脂がすごい所もあれば、乾燥で・・皮脂や寒さで赤くなるところもあった。
そうゆう部分は保湿をちゃんとしてあげると確かに治るんだよね。


258彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 18:23:15.56 ID:H8NIm9UX
ただのインナードライ?
259彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 10:57:36.51 ID:5+GKOh/O
痒くて痒くて仕方ないので今日朝一で皮膚科行ってきた
まず脂漏性皮膚炎の冊子を見せられ「冊子にも書いてあるとおり残念ながら決定的な原因は解明されてないからすぐに良くなると期待しないでね」と言われた…
ニゾラールローションとアレグラ錠もらったけど、飲み薬はなんだか抵抗がある
ニゾはネギっていうかなんともいえないにおい
化粧水とか使わない方がいいのか聞いたら、関係ないっていわれた


コラージュフルフルを薬局に見に行こう
260彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 13:54:26.72 ID:+ojRmVHj
眼鏡猿すぎる…
ただでさえ顔面がハンデなのにそれでいて逆パンダとかorz
261彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 18:43:26.99 ID:6Sp3Qd4H
化粧嫌いだから肌ツルツルの人本当に羨ましい。
肌ツルツルの人がうっすら化粧したらもっと綺麗で更に裏山
汚肌を隠すように化粧したってどろどろ汚いだけで悲し
262彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 17:08:21.69 ID:xZGfcUqO
ニゾラ-ル貰ってきた。
塗った感じは何の感触もない。
ただノズルから直接塗るとその刺激で患部が痒くなる。
丁度カワムケし終わったところなので、今は見た目上キレイなんだけど
ニゾ塗っていてもまだまだ湿疹出るんかなあ…ホント先が見えなくていやだわ。

ちなみに左右の頬の一部、各々2~3センチの範囲できている。
あと左手中指の付け根にも、範囲が狭いのが救いだ。
263彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 21:23:51.46 ID:mc5jzQCj
会社の人に顔がテカってる事を指摘されたよ、数日おいて二回。
悪化するようだし油を取りすぎないようにティッシュで顔抑えても油っぽさは残るしで困る。
洗顔してもすぐ油ぎるし。脂漏性皮膚炎と言ったところでこんな人もいる事知らないだろうしなぁ
264彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 21:45:07.18 ID:OJ01m9wr
湿疹がどんどん増殖する
まぶたにもできてびっくりした
ヒキでよかったよ…
265彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 10:17:25.89 ID:f0+TlP/1
>>259
アレグラは痒み止めの薬だから、寝る前にかきむしったりするのを防ぐためのものだよ。
ただ眠くなるから、仕事中・運転前とかには飲まないほうがいいかも。
なるべく手で触って悪化させないようにするためのものだから、痒みが強いなら飲んだほうがいい。

>>264
ニキビダニが悪さしている場合、どんどん手で触ったり放置しておくと広がる場合もある。
私はこのケースで、しっかり殺菌作用のある石鹸、抗菌剤飲んだら治った。(2ヶ月ほどかかった)
1度皮膚科にかかって、肌の皮を少しとって顕微鏡で見てもらう検査したほうがいい。それだけですぐわかるみたいよ。
266彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 00:58:32.45 ID:jNPF6hXa
もうやだあああああああああああああああ
267彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 04:40:13.78 ID:MbtacM7g
落ち着け
268彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 17:50:36.34 ID:8sGQemS0
>>256
今更なんだけど、もうここ見てないかな?それからぶり返したりしてないのかな?
私もそのパターンで良くなったと思ったら、1ヶ月で前より酷くなってしまった
2ヶ月様子見たけど撃沈(悲)何が良いのか分からないよー
269彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 19:41:30.95 ID:0dTbET7A
>>268
調べたらインナードライの人はクリームは逆効果になることがあるってあったからそれかも知れない。
ただでさえ詰まってる毛穴にさらにワセリンとかシリコン系とかで蓋をすると悪化するという。
蓋するの有効なのはただのドライ肌の人かと。
270彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 23:50:50.16 ID:231QIddB
>>262だけど
ニゾはじめてから肌の痒みは大体引いた。
今は少しかさついてる感じがするくらい。
人からは荒れてる感じないよ?(気にしすぎというニュアンス)と言われる。
患部は化粧してないので1日に何回か塗布してる。
赤みが消え黄色い結晶みたいなのが出なくなっただけでも嬉しい。
左右の頬に出ていてマシだった左は治ってるみたい。

日本人の脂漏性湿疹はニゾ効きにくいらしく、医者もすぐに治ると思わないでと言っていたが、
それでも試す価値はあると思う。

あと数日前汚部屋に4ヶ月ぶり掃除機かけたらましになった気がした、掃除も大事だよね…。
271彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 23:59:15.41 ID:kqt7+Sel
にきびは、一人で悩んでいてもなかなか直りません。
にきびで悩んだら、一番多くの人が実践している評判のいい方法
で試してみるのが一番です。 頑張って。。。そんなわたしも
1週間後には肌が違ってきて、初めて「良くなってる」と実感する
ことができました。 もしかしたら、本当に良くなるかもしれない
と思っているうちに、1ヵ月目にはもっと良くなり、2ヵ月で
本当に綺麗になりました。

参考サイト

話題のにきび(ニキビ)改善方法★最新ベスト人気ランキング!
272彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 22:51:03.90 ID:sWWL+r5X
成人した友達のニキビがすごかったけど、病院で検査したらニキビダニ大量発生してたらしい
今はもう綺麗になってるみたいだが
273彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 23:22:43.96 ID:IDwRovjv
唇のよこにできたみたいorz
ただ乾燥で皮むけしてるだけだと思ってリップクリームはみだして塗ってたけど、昨日の夜ワセリン塗って起きたら黄色いぺかぺかに変わってた
はやく皮膚科行かなきゃ…
今日はワセリンはやめとくべきだよね?
なにも塗らないのもこわいなー
274彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 04:34:33.56 ID:Gruk4KOK
長年のニキビで悩んでる友人に会う度「前より良くなったね」って言う様にしたら本当に良くなったな

友人には内緒で他の友人にも怪しまれない程度に「良くなった」って言ってもらう様に頼んだ

偶然かもしれないけど当時のことをネタばらししたら「自信が出たし気持ちが明るくなれた」って言ってた

メンタル重要だと思った
275彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 08:30:43.71 ID:mK4eRv0v
>>268
見てるかなー。256です。
クリームや乳液は使わず、ノンオイルの美容液やジェル状美容液で保湿してます。
おかげで悪化したりすることなく無事普通の肌になれました。
さすがに今時期口周りが乾燥するので馬油を少しつけてはいますが、
基本化粧水+美容液かジェル、気になるときだけ馬油と。
あとは皮膚科から出されている消風散っていう漢方とビタミン剤を飲んでます。
やはりニキビは体内から直すことも大事なので、漢方はもう少し続けて飲んでねと言われています。
276彼氏いない歴774年:2011/10/27(木) 04:16:25.50 ID:Vxoj9z8Y
ニゾ塗ると完治したみたいに良くなるけど、1度のメイクで一気に悪化するわ…
使ってるのは24hコスメのスティックファンデーションなんで、成分はきつくないはず。
働きだしてから太るわ、脂漏性発症するわだから案外ストレスかも。
277彼氏いない歴774年:2011/10/27(木) 13:42:33.49 ID:7B7CJJTC
顔脂漏で水洗顔ノンスキンケア歴5年
マシにはなったけど秋冬悪化のループ
思い切ってコムシャンしたら治った歴半年
石鹸シャンプーやノンシリコンにしていたけど、顔の皮膚が弱り過ぎてて界面活性剤が駄目だったみたい
278彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 20:56:29.69 ID:nYyvXMdR
>>277
えええ全く手入れしないって事?!
逆に荒れない?
279彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 23:41:57.07 ID:azpil9cI
>>277だけど、私はコムシャン以外したら荒れる
でも何もしなくて落ち着くまで長い事かかった
何しても荒れるんだから止めたって思ってしたら、日にち薬で治ったよ
万人に合うかは分からないよ
280彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 14:27:02.34 ID:d4wh2QYj
>>279
水洗顔のみだと途中かなり肌汚くなりませんでしたか?

自分も何しても荒れるから開き直って最近放置してるんだけど逆に汚くなったような…
281彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 08:46:04.30 ID:RD1WWZ7N
テレビとかでも何も手入れしない(お湯で洗うだけ)とかいうキレイな人がでてるけど、
結局個人差によるからねえこればっかりは。
私の場合は夜はクレンジングとW洗顔しっかりして、朝はお湯と水だけで洗う。
ハトムギ化粧水コットンにとってふき取るようにしてから、エバメールのゲルクリームつけて終了。
ついでにシャンプーはマジックソープにして、酢でリンスするようになってからおでこのニキビやギトギトが減ったよ。
試行錯誤してようやくたどり着いた手入れ方法。
282彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 13:52:50.77 ID:RD1WWZ7N
>>281
マジックソープ私も使ってる。1リットルくらいのボトル買ったけど、薄めて使うから2ヶ月経過しても全然減ってないwwwテラ経済的
朝夜顔洗うのは洗浄力強すぎるようなので、夜だけマジソで洗って朝はお湯洗顔してるよ。
毛穴の汚れ気になってた黒ずみが結構薄くなってうれしい。面倒なのでマジソで体洗ってるけど、背中のニキビやお尻のあたりのブツブツが出来にくくなってきた。
洗いすぎが原因の脂肌には合わないかもだけど、しっかりヨゴレ落としたいって人にはマジソいいよーオススメ!
283彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 14:18:31.49 ID:5tqAnHXR
マジックソープは体や髪にも使えるらしいね。
284彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 15:43:32.79 ID:6SpuB67S
マジックソープ、アロマによって効能に差があるのかな
脂漏にはやはりティートゥリーが一番?
285彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 16:10:36.18 ID:Rg8UYjEj
会社の同世代の子、おばちゃんやおじさんまで肌うるうるスベスベで羨ましい。
最近はぬるま湯→水→クレアラシルの化粧水→ニベアで試してみてる。
286彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 17:52:29.61 ID:mJwzAK8D
わかるわ
287彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 04:06:09.43 ID:eYg84xTt
皮膚科にかつて診てもらったことがあるんだけど、塗り薬&ビタミン剤を一ヶ月間使ってまた次の診察で貰おうと行ったら、医師に
「はぁ?これ使ってまだ治らないの?どうせ汚い手で顔触ってるか、顔洗ってないんでしょ」みたく言われたわ
まだ駆け出しの若い医師っぽかったんだけど、薬で一ヶ月であっさり治れば誰も苦労しないよね。他にも原因あるだろうに決めつけるし、三時間待ちの三分診療だから通うの辞めた
今新しい皮膚科をどこにするかサーチ中だけどまたドキュソな医師だったら嫌だな
288彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 11:13:43.97 ID:A82m8g5P
>>287
偏見多い病気だけど、医者まで・・ってひどすぎ。
いい治療に行きつくまでがほんと、大変な病気だよね
289彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 12:09:12.19 ID:Hq11dxqH
医者として失格だな。普通検査したりもっと深く症状を聞いてその人に合った
治療を進めるのが当たり前なのに。
290彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 00:01:26.50 ID:VoVXQcvh
私は総合病院の皮膚科に行ったら若い女医だった。
髪が当たって菌が入るんだよ、ってこればっかり言って5分程で終了
おまけに初診でデフェリンゲル出された。副作用の説明無し。自分で説明書読んで副作用に気づいたよ…使ってみたら酷すぎて結局無駄だった
291彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 12:12:28.87 ID:wq1sFa0W
>>290
>>287だけど私も総合病院の皮膚科だった。髪の毛も言われたわ。若手の医師の決めつけ率は高いね。医学書のテンプレだけじゃなくもうちょっといろんな症例があることを勉強してほしいなと思う。
292彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 06:05:35.64 ID:nC2cvhQx
超油性肌のニキビ肌
朝起きたらにゅるにゅる
1日15回以上はティッシュやタオルでファンデをかるくとってから化粧なおし
居酒屋とか行っても頻繁にトイレに行く(もちろんこっそりファンデを持って)
暗い所で携帯など見れない(下から当たる光がクレーターを目立たせて怖い)

なのに皮膚科に行くと「全然たいしたことない、もっと酷い人が沢山いる」って言われる
こっちは死ぬ程悩んでるのに

最近試して良かったのはヤカンで水を沸騰させた状態にして、その蒸気を浴びながら洗顔orメイク落とし
その後保湿したら、凍らせた保冷剤をガーゼに包んで肌にあてる→冷たっ!ってなったら離す、の繰り返し
油性肌は治らんけどニキビだいぶマシになったからよかったら試してみて
長くてすまん



293彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 12:45:43.99 ID:/BxBuyT3
私も総合病院の皮膚科は悉くダメだったよ
ネットの口コミ見て評判の町医者に行ってみたら優しい女医さんで
薬の副作用や使用期間、使い方もその場で実践して教えてくれた
親身な先生に当たると精神的に少し楽になるね
294彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 13:23:07.30 ID:iZ8yzoC6
>>290
ディフェリンを説明無しに出すて、完全にヤブ医者w
効果、副作用、塗り方の説明を説明書見ながら教えるのが普通。
薬局でも同じ説明をまた受ける。
295彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 21:36:36.97 ID:wrGVJHGW
マルチビタミンとパナソニックのナイトスチーマーでだいぶいいよ。私が皮膚炎なんてなんかの間違いでしょうレベル


この二つやめるとだんだん症状が出始める。
296彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 23:22:41.89 ID:nZNzNG5P
ビタミン剤って胡散臭いけど、効果あるの?
297彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 17:41:37.00 ID:HzcyO8Sq
おでこがハンパなく痒い
昼のホットケーキのマーガリンのせいかな?
もう掻きむしりたいくらいに痒い!
298彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 20:15:11.59 ID:G0XAHs7m
私は顎が万年痒いよ。
あと眉間だな…10代の頃はおでことエラ部分によく出来てたけど24になって顔の中心に集中ニキビ
隠しようがない
299彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 21:36:24.57 ID:QoThTCJi
私は眉毛が痒い。一旦意識しちゃうと事あるごとに眉頭を掻いてるのに気づく。そして眉周辺が赤くなる悪循環…。
300彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 15:58:54.34 ID:SVPOEfcp
皆、過去に食生活乱れてたことある?
自分は学生の頃一人暮らししてた時に三年間乱れまくってた(毎日大量の菓子が晩御飯…でも肌は綺麗だった)
そのツケが2、3年後の今になって出て来たのかなって思うようになった
301彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 12:57:53.48 ID:LYsaMQ4S
ツケがまわったんじゃなくて単に肌が劣化したのでは…

あーマック食べたい食べたら新規こんにちはだ
302彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 13:00:09.65 ID:lusOq/mz
現在進行形で乱れてる
野菜ほとんど食べないでお菓子食べまくりの生活
1週間ぐらい甘いもの断つと少し調子がよくなる気がするんだけど
しばらくすると我慢できなくなって余計にひどい食生活になる…
303彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 18:33:52.94 ID:P47CbPZE
老化かな…そしたらどうしようもないなw
でも調べたら食生活の影響って何年かあとに影響出て来る可能性あるらしい
ちなみに体の全部が代謝で入れ代わるのに5、6年かかるとか
外からのケアで良くならない人は、もしかしたら五年くらいバランスの良い食生活してたら良くなるんじゃないかなって思って
何だかんだ言っといて自分ではストレスで発症したと思ってるけどねw
304彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 09:12:37.76 ID:HPeo+saD
ニキビなら良かったんだけど、脂漏は厄介だよね。
皮膚移植したい・・
305彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 14:41:14.79 ID:T6V0S3t2
高校に上がるまで親の管理下の食生活を送ってきたけど中学生で発症した。
肌が汚くなると困るからって果物野菜たくさん、きな粉ミルク飲まされたり、ドレッシングやマヨネーズ、砂糖なども使用量に目を光らされ、ファストフードなんて高校に上がるまで食べたことなかった。
これで食生活アウトなら世の中の大部分が発症してる。同じ環境で育った三姉妹のうち私だけ発症してるから、明らかに要因は別の何かなんだろう。たぶん体質が関係してる(肌が弱くてニットものは未だに着れない)んだろうな。
306彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 15:38:53.88 ID:+0h105vp
姉妹で同じもの食べてても同じ肌になるとは限らないよ
人それぞれ許容量が違う
まあ食事だけが原因とも限らないんだけどね…
307彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 16:52:20.26 ID:T6V0S3t2
>>306
そうなんだよね。だから、皮膚のトラブル=野菜食え早く寝ろ皮膚科行けで全て解決すると思っている医者やリア充DQNにずっとイラついてきた(>>287も私)。
今も悪化するかもしれないから色々気を付けてるんだけど、周囲の決めつけ厨には野菜食べてないだの肌の手入れをしてないだの怠惰だの陰で言われてる。そういう人に限ってマックやスタバに入り浸り、飲酒喫煙オールしても肌が健康なんだよねぇ。
308彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 20:57:01.82 ID:HPeo+saD
>>307
そうなんだよね・・。決めつけで判断されるんだよね。
人に責められてるような気になってドッと疲れるわ。
309彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 21:07:18.80 ID:BTvi3r2J
これ、太り気味の人に多いよね。
そりゃ痩せてる人にも居るだろうけど、
私チャトレやってた時にきた脂漏の人も太り気味。
ニコ生の生主で脂漏で太り気味の女の人。

痩せたら緩和するんじゃ?

とにかく魚油とりまくるべきだね。
悪い油と良い油、オリーブオイルは良い油の邪魔をしないらしい。
トランス脂肪酸は邪魔をする。
良い油をとれないならせめて邪魔をしないオリーブオイルをとるべきなんだってさ


BY吉木伸子
310彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 21:10:49.16 ID:OmdqxrOt
ヘアカラーリタッチしたせいか悪化しちゃったわ。
出てるのは主に右頬なんで頭皮はどうともなっていないのに
やっぱ頭皮と顔の皮膚は繋がってるから影響出るのかしら…他にキムチを食べたのも良くなかったかも。

脂漏性湿疹で節制してるみなさんは卦染めは止めてますか?

痒みがひどかったのでニラ塗って化粧用コットン貼り付けたら消えました。
空気に触れると痒くなるんだろうか?
311彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 21:14:02.20 ID:OmdqxrOt
>>309
オリブ良いんですか、シャングリラダイエットでもやろうかな…。
吉木伸子テンテーの意見なら信用できますね。
ちなみに私半年くらいで激太りましてそれから罹患しました。
312彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 22:13:11.65 ID:FremnV2G
ピーナツの入ったチョコいっぱい、他にもお菓子食べまくる生活してたら
普段はできないところにまでニキビが…しかも後が残るタイプ…
お菓子やめないとなー大好きなのに;
313彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 22:15:22.13 ID:4EVanA7Y
>>309
肌に良いといわれているのはオメガ3系の油だよね
エゴマ油、シソ油、アニマ油など。
でもサラダ油なんかと比べると値段がなぁ…
中和させる意味合いで青魚やくるみを食べるのでも良いらしいけど
314彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 22:33:33.41 ID:aMVqDcQK
みんな良くなるのを信じよう。きっと良くなる
315彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 00:08:35.80 ID:qO+U2l0h
>>309
太り気味な人も多いだろうけど、痩せ形の人も意外と多いよ。
胃弱で太れない系の痩せ形の人。
どっちも脂肪の代謝がオーバーヒートしてるのかな。
316彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 00:15:36.87 ID:LH/FxX0W
痩せ気味だけど脂漏性だわ
医者に行ったら「脂漏性は生まれつき。体質」って言われた…
両親兄弟共に肌ツルツルだけど私だけガサガサ湿疹できまくりで痒くて眠れない
掻きむしって掻き壊して色素沈着して…の繰り返し
317彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 01:06:13.77 ID:aNI4FuJD
両のほっぺた痒い…ダラシン塗ったらめちゃくちゃ痒い!!
合ってないのかなぁ
かきむしりたいの我慢してる地獄だわ
318彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 07:23:52.05 ID:gRU2Hfvf
チュートリアルの福田が、ガリガリに痩せたけど脂漏治ってたね
最初から痩せたままだったらよかったのにな
319彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 08:59:02.26 ID:fFvycUCU
福田脂漏だったんだ。
食べないとよくなるってのはまじだよね。
しばらく食べないでいると自分でわかる。断食で皮膚病治るって言うし。
でも問題は実践できるかどうか。できないから今も治らなくてまた最近ひどくなってきた。
320彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 10:22:11.75 ID:qO+U2l0h
もともと痩や型なんだけどさらに痩せすぎて発症したよ。
仕事が多忙で知らないうちにやせてた。生理も止まってホルモンバランス
崩してしまった。痩せすぎも女性は注意だよ・・。
321彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 23:58:55.44 ID:fFvycUCU
どんなもの食べてたの?
米大豆小魚野菜とかならそうなりそうもないけど。
避けたほうがいいのはよく言われてるように肉、お菓子デザート
油(上にあがってるいい油を適量は除く)砂糖添加物とか。
痩せてる人も吸収できないだけだから食事減らすの有効らしい。
私も太れない痩せ型。
322彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 10:23:55.70 ID:w1RKAids
>>321
肉・お菓子はとくに食べてなく・・。
1日2食になってる事があったし、それが痩せた原因かな。

そんなつもりなかったんですけど、私の場合いきすぎただけなんで
食事減らすのはいいことだと思います。内臓休められるのがいいと思いますね。

323彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 10:41:18.55 ID:2FOBd3vi
とりあえすケミカルピーリングでしょ
http://chemicalpeeling.kai-seki.net/
324彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 12:13:18.65 ID:pWvrb594
325彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 18:07:13.48 ID:JD9+fn0B
↑閲覧注意 別板の脂漏性皮膚炎スレでも貼られていた皮膚病患者画像
326彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 18:24:53.91 ID:JlW7EC1B
だいたい想像つくから見ないよ
そいつニキビ関連のスレに貼りまくってるし
327彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 19:27:52.90 ID:R9fxiYfG
今2chやっててバブルマン知らない人いないだろ
328彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 21:32:41.09 ID:v260llq1
>>322
すいません、言い方が感じ悪かったですね。そういうこともあるのかもしれないですね。
お節介かもですが、飲み物は味の付いているもの(茶か水か白湯以外)は避けた方がいいですし
魚は頭も内蔵も骨も食べられるくらいの小魚以外は肌が荒れている人は避けたほうが無難です。
ほかの人と比べて食べすぎというわけではなくて、肌が荒れているということは
自分の胃腸の強さからして食べすぎって話なのでほかの方も気分悪くされないといいです。
329彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 19:43:57.35 ID:sYoIF7et
玉ねぎの皮茶は良いかもよ。
ポリフェノールの一種ケルセチンがたっぷり。
皮にはじつに実の20倍のケルセチンを含有。
私は自分で皮採取して作ってるけど皮茶用に加工された玉ねぎ粉末も売ってます。

コレを1日1リットルくらい飲んでます、因果関係があるか解らないけど、脂漏性湿疹は小康状態。
しかし脂漏性湿疹は治ったかと思いきやメイクしたらぶり返したりするから、
一見良くなっても暫くは様子見で薬以外はつけない方がいいですね。
一度ぶり返して辛い思いをしました。
330彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 21:52:30.00 ID:L/AAB0uP
完治!!SEXしよ。
331彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 01:12:57.43 ID:rs1axHLi
大分良くなって見た目上は健康肌だけどここで油断すると復活するからなあ。
ヒルドイド貰ったから塗ってみる。
完治しますように。
332彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 10:53:25.69 ID:GG1Naa9p
>>331
そうそう、油断するとすぐ悪化するよ私も。
漢方飲み続け・ビタミン剤も続けてて「もうそろそろ薬やめてみようか」と皮膚科で言われて半月。
はい顔真っ赤になって、ブツブツが出てきましたよっと・・・。
一生薬飲み続けないと私の肌はまともにならないんだろうか。
333彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 14:20:35.82 ID:YoBbrtsL
だいぶ良くなってるんだけど、あともう一歩治せない。
これ治した人ほんと凄いわ
334彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 19:58:34.06 ID:QWJhG4RI
半年かけて軽度まで治したのに、深夜のシフトきたあああorz
頑張れ自分の肌…!
335彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 08:51:50.50 ID:whDL1xA6
皮膚科で「フォトフェイシャル」ってのしてる。
1回1万5千円くらい取られるって聞いてたのでなかなかふんぎりつかなかったけど、
これで3回目。ニキビの赤み、ニキビ跡、ほとんどわからないくらいに治った。
痛みもなく・サングラスかけて光ペカーって30分くらいあてるだけ。
「これだけ?」って思って帰宅したけど、日がたつにつれて赤みがみるみるとれた。
新たなニキビも出来ないし、毛穴のつまりもない。
1回の金額が高いけど、延々と高いニキビ化粧品や軟膏つけるよりは断然効果が目に見えて現れる。

336彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 16:22:07.17 ID:3bw+OU22
脂漏性皮膚炎にもきくのかな。
337彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 16:53:37.70 ID:eZHyopjj
>>332
漢方はやはりジュウミハイドクトウ?オウレンゲドクトウ?
338彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 01:08:35.35 ID:WqiovKxt
かなりの種類の乳液やクリームを試したけど、全部脂漏悪化した…
化粧水とビタミンC誘導体、たまにゲルこれが1番マシになるかな
下手に保湿出来ないorz
339彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 01:17:00.72 ID:gArEaUFX
>>355
ダウンタイム的なものは一切ないの?
340彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 13:53:59.10 ID:n9roZMPg
顔にステロイド使って治まった人いる?
この質問ありえないけど。
341彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 23:14:12.48 ID:+rURj9Wx
市販のフルコートで一時的にはおさまる。
一皮むけたようにきれいになる事もあるよ。
すぐぶり返すけどね。
342彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 17:26:51.94 ID:ZNxDH5sm
赤い。
343彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 21:22:30.96 ID:g6hv2k8F
細かいニキビがたくさんできるんだけど(小さいけど必ず膿ニキビになるorz)
ニキビができるのだけでもどうにかならないだろうか…
皆さんどんなニキビ対策してる?
344彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 02:23:52.21 ID:aYp4Ol2g
家の建て替えをする時に借家に移ったんだが、畳にダニが居たみたいで
アレルギー体質の私は体が痒くなってしまった、しかし親は平気だった。
そこはエアコンも長らく掃除していない感じだった。
んで、その時期に脂漏性湿疹発病。
しかし皮膚科医に聞いた所、ハウスダストとの因果関係は無いと言われた。
そうなのかなあ…。
新築に越してきたからマシにならないかな、と期待してるんだけど。
345彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 16:55:42.58 ID:xR8iPzrK
>>344
環境が変わったストレスもあるんじゃないかな
何はともあれ気にしすぎるなよ〜
346彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 20:14:45.55 ID:BvPWtUlp
好きな男性が出来たら治ったよ
女性ホルモンに関係ありそうな気がします
347彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 21:48:58.21 ID:hWqzEOTW
4年片思いしてる私はどうなんだおい

最近落ち着いてきたと油断してたらまた新規の兆しが…生理のせいかなあ
348彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 23:40:43.54 ID:yrD3/+0C
>>347
私もなんか生理前になるとよくなってたのに復活する…
349彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 10:26:03.40 ID:ClvCY8z6
ここの皆はニキビできないの?
350彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 21:59:42.84 ID:B5/ragzj
>>349
出来ますよ。でも脂漏になったら、ニキビってかわいいものじゃない?
ニキビは必ず治るから、脂漏ほどのストレスはないな。
351彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 22:32:14.84 ID:ClvCY8z6
>>350
自分顔中ニキビが次々にできるんだけど、やっぱ脂漏が治らない限りニキビってずっと出来続けるのかなって…
痒いしニキビできるしで最悪…
352彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 00:30:12.87 ID:eKdmhYJO
>>351
かゆいニキビ?痛いニキビ?
痛いのは普通のニキビだから治りやすいけど
かゆいのは原因に沿った対処しなきゃ治らないとか聞いたような
353彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 00:31:51.05 ID:eKdmhYJO
あ、ゴメン、かゆいって書いてあった
でもそれはニキビじゃなくて脂漏の部分かな
354彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 10:09:23.01 ID:M8gjTJzN
>>353
赤くなってる脂漏の部分も痒いし、ニキビもあちこち痒くて…ピーリングで悪化してしまったorz
やっぱり痒みが収まらないと治らないかな
せめてニキビだけでも出来なくなればいいんだけど
355彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 11:35:09.15 ID:QdUxlR03
あまりにも酷いニキビは皮膚科で治してもらった方が…
あとは生活習慣とか食べ物とか体の内側から治したりじゃないかな?
私も一時期アゴニキビが酷かったんだけど
便秘がマシになったらニキビも減った。
356彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 17:11:26.30 ID:M8gjTJzN
>>355
そうなんだよね
皮膚科にも通ってるんだけど、とりあえず痒みの治療を先にしようってことで今はニキビ放置なんだ
ありがとう
生活習慣もまだまだ乱れ気味だからまずはそこ見直してみる
357彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 18:31:07.65 ID:EU/SoASb
炎症が続くと皮膚がやや固くならない?
358彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 18:54:04.38 ID:IgyJoTds
あきらかに脂漏性で皮膚科にも通ってるのに「脂漏性」だと言われない
思い切って聞いてみたら「脂漏性は生まれ持った体質だから云々」
ちなみに出された薬は軽いステと抗生物質と痒み止めの飲み薬
痒くてもう嫌だ
359彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 00:55:17.73 ID:iSwvkTpa
私はニキビできない体質だわ、稀にぽつっと出るくらい。
脂漏性湿疹でき始めてからも出ない。

最近の湿疹の状態は乾燥して粉ふいているような外観になってる、かゆみもあまりない。
酷い時は黄色い汁が出てそれが結晶になるから、マシと言えばマシ。
かといってこれで素直に治ってくれるかというとそうはいかないのだね…。
大体粉ふいてる状態から一皮むけてつるんとすると、ややビニール肌ながらも
治ったかに見えるんだけど、暫くしたらかゆみと乾燥が出る、このループ。
360彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 11:01:44.29 ID:UgRBPMFA
そうそう。ループ・・。一皮むけると治ったかのように見えるけど
皮脂が多い部分はループを繰り返す。
ミネラルファンデならきれいに隠れるかな。
もう隠す事を考えはじめてる・・。
361彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 23:17:16.44 ID:7k99r/Ef
一皮むけたように治った!
と思ったら、昨日化粧したら再発した。
化粧自体よりクレンジングがあわないんだと思う。
更年期だからしょうがないのかな。
362彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 11:53:54.10 ID:iCiLbGff
とりあえず脱皮繰り返してれば、良くはなるのかな。
363彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 12:02:46.36 ID:WegB63Oo
自分で言うのもなんだけど、脂漏性湿疹が出ているところ意外はまあまあ肌きれい。
それだけに局地的に荒れているのが逆に目立つというか…。
日焼け止めが塗れないから、長時間外に出るときは、ガーゼ+スキントーンテープで
カバーしてるんだけど、場所が頬だけに殴られた人に見えたりしてるだろうな。
364彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 13:05:51.44 ID:9hrdD+Ih
高校時代、首に症状が出て、
ひたすら掻かない触らないでなんとか落ち着いたけど…
頭皮の痒みが一向におさまらない
日中はそんなでもないのに、
寝てるとき無意識に掻いてるらしく、
朝起きると爪に脂やらの老廃物が詰まっていて鬱
手袋とかして寝たら、多少よくなるかなあ
365彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 14:58:00.86 ID:y7hCk0DS
肌のこと忘れるくらい恋をしたら治りそうな気がする
これになってから毎日いつもご飯食べる時も遊ぶ時も肌のこと考えてしまうからなあ
そんな私は今年もシングルベル…w
366彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 08:16:55.46 ID:L3ssBST4
私はあんまり考えてないし悩んでないが治らないよwww
しかも例年は鬱だったシングルベルも今年はどうでもいいww
適度な運動を日常的に心がけてみるわ
367彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 19:19:30.73 ID:yQ6EXaL4
>>366
悩んでなくても治らないかあ
もしかして軽度なのかな?
自分はニキビも併発してるから鏡見る度鬱になるよ
自分も開き直ることにするw
お互い早く良くなるといいね
368彼氏いない歴774年:2011/12/24(土) 08:36:39.40 ID:+IIzFYbN
春〜夏なおって秋〜冬再発する・・乾燥がわるいのかな?
369彼氏いない歴774年:2011/12/28(水) 20:57:18.35 ID:FpvpomQa
最近、脂漏の範囲が広がって来た。
やっぱ不規則な生活してたり
お菓子食べたりしてたからかな…
鼻の周りと口の周りだけだったのに
頭皮にまで来て泣きそう…
フケは勘弁してほしい
370彼氏いない歴774年:2011/12/29(木) 03:08:31.94 ID:FRyDtR7a
脂漏って生活習慣が原因の一つって言うけど
昼夜逆転の生活もその「生活習慣」の中に入ってるかな
ここ1年くらいおさまってた脂漏が後頭部に再発した
371彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 03:25:42.80 ID:K19F1Z1L
そりゃ体内リズム滅茶苦茶でも保てる強い体質じゃない限りは。
ホホバオイルは過剰な皮脂抑制に効果あるね。
濡れた肌に塗ってたらかなり良くなったわ。
372彼氏いない歴774年:2012/01/01(日) 10:58:17.52 ID:XZQRZx1l
>>370
生活習慣の中に入ってるのかなっていうか、生活習慣そのものでしょw
11時には寝たほうがいいよ。
>>371
ホホバオイルで改善するよね。
これなかったらここまで良くなってないと思う。
373彼氏いない歴774年:2012/01/02(月) 15:57:35.00 ID:tmHAVLdi
汚部屋な為、お肌がギトギトでブツブツでぇーす☆彡
374彼氏いない歴774年:2012/01/02(月) 16:11:11.52 ID:55fAOjau
スタイルがいいなら肌は気にしません!!
肌より胸だろ!!
375彼氏いない歴774年:2012/01/02(月) 20:34:10.39 ID:vIXBRsiY
ロゼットシリーズてどう?効くのかな
376彼氏いない歴774年:2012/01/05(木) 13:15:15.44 ID:+6o/oQ3T
顔にステ塗るのは躊躇するけど頭はかなり強めのステ塗ってる
抜け毛も増えてきたし早く治ってほしい
377彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 07:04:38.80 ID:iGrsKQlj
オイリーなのにあえて脂を塗るのは抵抗あるなぁ
普段のケアでホホバオイルを塗るのがオイリー肌の根本的治療になるなら良いけど…
外出中はギトラーになりたくないから外出前に洗顔してから化粧水と乳液と美容液が一緒になったのを塗ってからパウダーしてる
パウダーはもちろん皮膚良くないけど外出中は割り切って使うようにしてる
逆に帰宅後は真っ先に洗顔して化粧水乳液美容液ワンセットのを使ってるかな

クリームもした方がいいのかもだけど…
378彼氏いない歴774年:2012/01/10(火) 00:15:54.47 ID:410Lf7up
ホントこれ完治しないね〜
見た目乾燥して粉拭いてるか、虫さされみたいに赤く膨れてるかのどっちかで
大したことないから普段は忘れてるけどさ
その個所には何もつけないようにしてニゾラール塗布のみ
379彼氏いない歴774年:2012/01/10(火) 00:18:11.30 ID:410Lf7up
指に出てた乾燥して細か〜いぶつぶつになってるのは治ってきた
こっちはたまにニゾラール塗るくらいで基本的に放置してたもの
いったい何が原因でよくなったり悪くなったりするのかわからんね…
380彼氏いない歴774年:2012/01/10(火) 00:41:37.93 ID:1dG+4Uwo
生理前になるとなんか悪化する…
381彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 16:56:49.36 ID:rWmv/c87
当社比でかなり頬が落ち着いたけど、まだおでこが…
今日肌荒れ程度に考えて、ひさびさに皮膚科行ったら、一発で
「脂漏性湿疹だね。脂が出過ぎてる」だもんなあ
判明してから2、3年だし、
自分ではかなりおさまった気でいたのに、
それで脂出過ぎなんだから、なんかショック
普通肌はまだ遠そう…
地道にビタミンとるか…
382彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 02:12:26.76 ID:LhH9agE9
昨日痒くてかいてしまった患部が先ほど起きたらなぜかましになってた
(皮をはがしたわけではない、ちなみにかいたあとはいつもぼこぼこになる)
痒くもなく放置していた箇所もましになっていた
本当に脂漏性湿疹って謎が多いな…
383彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 02:14:55.32 ID:LhH9agE9
思い出したけど、寝る前にニゾラールを多めに塗ってた
余った分を痒くない患部にも
ただ悪化させないだけの薬だと侮ってたわ
384彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 21:09:50.25 ID:WnR4jH46
前に熊本の皮膚科で治った方いましたがまだここ見ていたら教えてほしいんですが!?
385彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 21:20:49.58 ID:m9cm7ICQ
脂漏性皮膚炎の疑いがある者です。かわむけするのにTゾーンテカテかで更に毛穴に角栓がすぐつまり黒いポツポツができます。痒みもかなりあります。皆さんもこういう症状ですか?
386彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 10:28:00.31 ID:3MlDRtrB
自分もホホバオイルデビューしようと思うんだけど、洗顔して化粧水塗った後に塗ればいいんですか?
387彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 12:10:44.72 ID:6glgf949
>>385
以前私もそんなカンジでしたが、個人によって症状は人それぞれだよ。
私の場合はTゾーンに限らず顔全体テカテカ。でも口のまわりだけ皮むけ&ちょっとでもクリームやオイルつけるとニキビボコボコ。
あれこれつけて顔中わけわからなくなるほど真っ赤・ニキビ・カサカサで病院駆け込みました。
1年くらい通院してなんとか鎮静化しましたよ。
私の場合は体にあう漢方薬がよくきいたのと、シンプルケア(石鹸洗顔→化粧水→ジェル)にしたのが治った要因かなと思います。
自己流で治る人もいますが、やはり病院いって薬処方してもらうのが1番負担かかりません。お金も。
皮膚科なんて痛い思いもさほどしなくていいし、化粧品買いに行く気分でちょっと見てもらったほうがいいよ。
漢方も市販品より安くて効き目が強い配合のを格安で処方してもらえるからねー
388彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 03:14:10.04 ID:qX1eYYBz
>>387さん 385です。詳しい解答ありがとう。私は今のとこコラージュシリーズで洗うだけで下手に何も塗らないことにしています。やはり皮膚科行くのが一番かぁ〜。なるべく美容皮膚科か女医先生いる皮膚科にしたほうがいいのかなぁ?
389彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 07:10:14.61 ID:aaaBf2ya
横レスだけど、普通の皮膚科に行くべきですよ
美容皮膚科はエステとかハイドロキノン処方、ニキビ治療が主だから
抗菌剤処方してもらったら少しは良くなるはず、値段も高くないし
私の場合は、むずむずしたら抗菌剤塗布でちょっと良くなってきた
(処方には1日2〜3回とあるけど関係なく塗っていた)
390彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 22:17:56.25 ID:MWlm3elm
美容皮膚科って保険効くの?
391彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 11:40:30.31 ID:ZeLKudKh
自分これかもってやっと気づいて色々調べたんだけど、スピノワ化粧品使った事ある人いますか?
392彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 14:45:39.25 ID:AcB4NUrv
>>390
症状によっては効く。ニキビで受診して抗菌剤(アクアチムとかの塗り薬や飲み薬)とかは普通の医院と一緒。
ただ「美肌になりたい」から処方薬・漢方をもらうとか、点滴や注射・レーザーする場合は効かないだけ。
まぁ近所に美容皮膚科があるなら行っていいと思うけど、まずは不調があるなら普通の皮膚科で十分だよ。
393彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 15:02:48.79 ID:aZA4IO+D
ニゾラールローションはシャンプーの30分前に塗るだけでも効果ある。
考えてみたらコラージュフルフルだって洗う時だけなのに効き目あるしね。
余談だけどニゾラールローションにはスクワランなんかも配合されてるらしい。
394彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 19:22:46.57 ID:k0MgRq4K
ニゾラール、スクワランが入ってたんか、道理でしっとりする
これでかゆみを止める効果も入ってたらうれしいのに
あまりにかゆみが強い時は虫さされの薬をサッと塗ってる
ここ最近は見た目はちょっと赤いだけで、触ると肌理が荒れてる感じ
掻くと一皮むけてビニール肌になり、そこに皮膚が張って一見治ったかに見えるが
また不安定な赤みのある皮膚に戻る、これの繰り返しだけど範囲は狭まってるからOK

り患して間もない人は、とりあえず抗菌剤貰いに行った方がいい
原因は真菌だから、くすりで治療しないと
395彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 23:32:26.53 ID:pQmutqMo
ファンデ数時間であっという間に崩れる。
使えるだけまだ軽症とは思うけど、
冬だってのに、トイレで一人だけせっせとあぶら取り紙使って恥ずかしい…
同じような人いたら対策聞きたい
396彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 15:10:52.40 ID:KCbL+JrK
安易に皮膚科でアクアチムやディフェリンなどを塗るより市販薬のオロナイン軟膏が無難かなと思えてならない
それで治らないようなら皮膚科でレーザー治療
それにさ、化粧水だの美容液だのでシミそばかすくすみが治るとは到底思えないしレーザーが手っ取り早いかなと思える

ニキビや吹き出物は食生活と生活リズムやストレスを改善する方が重要かなと
397彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 09:36:30.47 ID:TguWyYem
>>395
数年前そうだった。皮膚科通ってすこし軽減したけど、結局は毛穴引き締めるのが1番効いた。
収れん化粧水使うようにして、とにかく毛穴を引き締めた。1年くらいがんばったらまぁお昼休みくらいまでは化粧もつようになったよ。
あと油とり紙は油とりすぎて余計油が出てくると聞いたので、ティッシュとかハンドタオルハンカチとかでとるようにした。
398彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 02:20:47.44 ID:YTi0qUVY
ニゾラール面倒くさくて付けてないけど、今のところ悪化してないな
付けてもつけなくても結局変わらないんだろうか…ホント意味分からんわ
399彼氏いない歴774年:2012/01/30(月) 20:27:38.45 ID:Rn8GV+Kt
age
400彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 22:33:20.12 ID:EyWUs4cV
脇に皮膚炎できる人はいませんか―?
もう一年半たつけど治らない
必ずこすれるところだから本当つらい。かゆいよ
401彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 08:44:27.46 ID:9lY6RHF3
ニキビダニがまた暴れ出してる気がする…
もう嫌だorz
いつになったら治るんだろう…
402彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 13:59:48.21 ID:Ty9AvUSC
私も脇できてるよー何故か左だけ
ベビパ叩きまくってさらさらにしとくと楽だよ
403彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 14:25:46.21 ID:0DGoC4ur
自分も肌弱くてニキビはまぁまぁできて、ところどころ痒い
いろいろ見てたらこの脂漏性皮膚炎の症状そのまま・・・
肌が乾燥してニキビに悪いからジェルみたいなのつけるんですけど、
そうするとやっぱり痒くなるのってどうすればいいんですかね?
経験ある人教えてください;;
404彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 14:35:41.52 ID:Ty9AvUSC
皮膚科行けよ
405彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 16:43:54.89 ID:K+UwH82D
>>403
エンクロンクリームにしてみれば?
痒くても、安定するまでは我慢
もうやってると思うけど、顔には髪がかからないようにね
406彼氏いない歴774年:2012/02/13(月) 19:29:45.68 ID:t5J/hvdJ
パウダー入り脂取り紙は毛穴が詰まるからかニキビになりやすいなぁ
407彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 18:37:03.62 ID:+Wzcozds
下がりすぎage
408彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 18:43:05.23 ID:crKXhJBw
ニキビは出来ないんだけど毛穴がやばい広がってて超脂性肌。冬でもテッカテカ。10代の頃毛穴いじりすぎた。
409彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 05:54:46.31 ID:KiBXC2Q+
脂性にはかなりよさ気なシャンプーを見つけた!
脂性で夕方には髪も顔もテカテカ…

ケフトル パウダーシャンプーEX
顔にも有効らしいです
410彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 13:14:54.37 ID:4zQTSlPv
h
411彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 13:00:01.71 ID:1IF6AOSR
412彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 20:18:05.56 ID:vOsiHGMR
かーゆーいー
どうあがいてもかゆい!!
脇の下だけでなく首の付け根とかなんで増えてくんだ・・・
対症療法で後手後手なのがつらい
ステロイド使わないとすぐ復活するし
睡眠足りてるけどなぁ食事かなぁ?
413彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 01:17:08.72 ID:eLpdowCK
去年の11月から毎晩にんじんジュース飲んでたら皮脂の分泌量が適度になったみたいで
異常な痒みは起きなくなった
ただ、赤黒くなってしまった肌は元に戻る様子がない…
首から下は青白いんだけど
414彼氏いない歴774年
痒みもさることながら臭いも気になる