放射線・放射能が怖すぎる喪女 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
2彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 04:22:37.20 ID:62ms8wxi
スレタイ間違えた
5だ。

orz
3彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 04:52:43.89 ID:GxeWhAnF
>>1
ありがとうございます

4彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 04:58:41.90 ID:GxeWhAnF
昨夜発表の現状
【原発問題】福島原発2、3号機もメルトダウンの可能性…東京電力、記者会見で認める [5/14 22:34]★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305397042/
5彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 05:09:12.64 ID:GxeWhAnF
他板から拾って来た発言集

産経、福島原発1号機「打つ手なし」
民主党川内議員「2号機は近づいただけで即死する」
専門家、3号機は「打つ手がない」
アメリカの原子力規制委員会「4号機の倒壊を懸念」
現場の吉田所長「一番問題なのは5,6号機」

もう詰んでる…
自分の子供を産み育てたい人はなんとかして早く逃げて
自分の未来は自分で死守
6彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 06:23:35.83 ID:AXvB40mm
>>1さん乙

5、6号機って全然話題にあがらないけどそんなにやばいのか
まぁ3機もメルトダウンしてる時点で詰んでるからさして変わらないけども
7彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 07:33:07.19 ID:mfDv8cbJ
だだ漏れが何年も続くってことでしょ
実質東京は国際都市としてもうアウト
外人が来たがらない首都なんて有り得ない
8彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 09:49:32.34 ID:Cq6TCfD0
東京だけじゃないよね
首都が神戸になっても、ダダ漏れしてる国には来ないよ
9彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 09:51:06.61 ID:Cq6TCfD0
>>5
これ怖すぎるね
10彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 10:33:43.96 ID:XrW2Ahpm
スレチかもだけど皆、牛乳とかってどこ産のんでる?北海道はもう危険かな
11彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 10:37:46.70 ID:oC+rS/Iv
関東の人逃げれないのなら自己防衛してほしい…
5年後が怖すぎる
12彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 10:43:20.49 ID:Ns06f2Kn
>>1
乙です

自分、毎週すべての週刊誌読んでるんだけど
今週のは、いかに今後セシウムに気をつけていくかと
これから梅雨で放射性物質が溶け込んだ雨から身を守る
ことが大切で、これは日本全国で言えることだといくつもの雑誌に書いてあった。

あと、3月11日から3月31日までの朝日新聞を再び読み返して
みたんだけど、おもしろいね
3月17、18あたりなんていかに放射能から身を守るかが
すっごい詳しく書いてあった。放射性物質の内部被曝の危険性も
めちゃ書いてある、セキなんとかとかストロンチウムとかも。
あと水素爆発で出た10種類くらいの放射性物質も詳しく載ってた。
しかし3月20あたりからほとんど触れられなくなったw
情報統制が始まったころだよね
テレビでも3月16日あたりから放射能について取り上げる時間が
グッと減って「うわ・・」って思ってたんだよなあ・・

昨日は物凄い強風だったのにマスク忘れた・・onz
近くのドラッグストアにミネラルウォーター山積みで入荷してたけど
お金持ち合わせてなくて買わなかったけど
よく考えたら、店の入り口外に出してあって6本入りダンボールに
ホコリ乗ってる感じだった。いつから外に出してあるのか分からないけど
あんなに強風だと(前日まで大雨だったし)放射性物質がついたホコリ
だったかもしれないので、買わなくて良かったかもしれないw
しかし、いくら場所を取るからといっても店内に置けばいいのに・・
あれはさすがに買う気がおきないわ・・
13彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 10:48:02.85 ID:Cwx6Ehl+
>>10
山口県住みだからやまぐち酪農

ここまで汚染されてたらもう自殺するよ
14彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 10:56:20.40 ID:Ns06f2Kn
それと、日本はIなんとかなんとか(IAEAじゃない英語で4文字の機関)
の方の基準を重要視してるんだけど、その機関は内部被曝については
楽観的な見解の団体。ヨーロッパは内部被曝のヤバさに警鐘を鳴らしてる
ヨーロッパ原子力なんとかって団体に重きを置いてるから日本は
このままだとヤバすぎだと・・
どんなに少量でも体内にセシウムとかストロンチウムが取り込まれると
放射線出して癌化の道をたどるってことを最後まで隠し通すつもりなんだろうか。。
朝日なんて、3月17日の新聞とかで、放射能高い地域で外に出る場合とかは
傷口を塞いで行けとか書いてあったのにね
こういうこと、今だって言いつづけるべきなのに・・
15彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 11:04:21.04 ID:+XRRtNOZ
九州だから殆どの食品西日本工場のものしか手に入らない
調べたらちょっとホッとしたけど
もしこっちで事故起きてたらとんでもない目に会うんだなと痛感
16彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 11:59:28.34 ID:WKrGKdyI
仕事で原発問題の講習会に行ってきた。
九州の玄海原発が福島と同じ状態になったら
プルサーマルと風向きが相まって日本全域が汚染されることになるらしい。
福島という場所だからこの程度で済んでいるという言い方をしていた。
17彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 12:13:03.79 ID:ZBxfHVQ4
てか福島とか危険な地域の食べ物(あと瓦礫も)は法律かなんかで禁止にしろよ。そりゃあ農家の人はかわいそうだとは思うけど。子は宝なんだから…
18彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 12:20:46.52 ID:Cq6TCfD0
>>12
今からみて、正確な情報を伝えている新聞や雑誌はどれ?

某紙には、
Q、原発作業員は大丈夫なの?
A、250までです、それを守っているので大丈夫です

ってなってた
250って数値だって問題視されてるのに
嘘ではないけど、すごく限定的な書き方だった
19彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 12:20:53.31 ID:wDicibU5
第一原発って津波で壊れたとか東電は主張してたけど
本当は地震の時に既に配管がいかれててどうにもならん状態だったんだってね
道理でアメリカの冷却材を断るはずだよ。
規格が合わないというのもあるけどこのヘマがアメリカにバレちゃうもんな
てことは他の原発も地震がきたらやばいじゃんかよ

福井の敦賀原発2号機から、41億ベクレルの放射性ガスが漏れた(朝日.com)
でも一年分の40万分の1の量だけだから無問題☆なんだって
ちょっと待て、じゃあ今までその原発だけで毎年1600兆ベクレル出してたのか…福井パネエ
20彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 12:22:52.59 ID:IBaofFZi
全く収拾の目処が立たない原発も怖いけど日本政府の終わりっぷりも怖い
原発問題なくても遠くない将来に日本終了しそう
21彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 12:31:23.75 ID:wf4NjHXl
関西住みだけど何かもう製造工場神奈川とか東京ってあると、怖くて食べれないんだけど
魚も怖くて買えない
つーかもう日本全部終わってるよね
多分国民全員内部被爆してるわ
調べてないから分からないだけだよ
数年後が怖い
22彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 12:33:39.15 ID:sdUriDZk
そもそも核廃棄物を地中深くに埋めるのが理想的な処理方法な時点で、プルサーマルなんてちっともクリーンなエネルギーじゃねーわ。とプルサーマルのCM見るたびに思ってますた

ところで、先月降った黄色い雨はマジで花粉じゃなくてイエローケーキだったのですか?
未だにベランダに黄色い物質が残ってるんだけど…
23彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 12:50:00.93 ID:w0D0Qer8
3/16日に東京から九州に避難して4月の終わりに天然水20Lを郵送して引越し
作業、5月の頭に引越しした。預金で生活してるから仕事は関係ないし
借金もないから簡単に引っ越せた。交通費と引越し代は全部で18万ぐらいだった。
ほうれん草おいしいよ。キャベツも地元でやっぱり安心
ことさら生活が不便でもないのにみんななんで引っ越さないの?
24彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 12:53:18.74 ID:1Ro0lPGx
>>10
飲むのをやめた
25彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 13:30:18.65 ID:xqiQBv2V
もう近所のスーパー東日本で作った製品しか置いてないよー
何食えばいいんだ
もう終わりじゃん

こんなにいい天気なのに洗濯物も外に干せないの?
何のために生きてるの?遊びにも行けないの?
なんなの
26彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 13:36:22.32 ID:wJKLuAdE
干せばいいじゃんww
出かけりゃいいじゃんw

世の中の大半の人は普通通り過ごしてますよ
27彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 13:39:04.08 ID:IBaofFZi
正直もうどんな対策しようとあんまり意味ない気がする
それならもう気にしない方がいいのかもね
そもそも今発表されてる数値でさえどうだか怪しいもんだし
28彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 13:48:01.95 ID:wDicibU5
海外のニュースの話らしいんだけど
一つの炉がメルトダウンしたら50キロ圏内は避難しないとダメらしい
2号炉がメルトダウンしたら100キロ、3号炉がメルトダウンしたら200キロ、
4号炉までいったら400キロ、
えーと5号炉と6号炉も全部いったら1600キロ…日本の半分が避難地域www
もうどうにでもなーれ
29彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 14:03:29.29 ID:qe/3LSdz
みんなマスクしてる?今年はずっとしてたいんだけど、まわりでしてる人いなさすぎてびっくりする。
30彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 14:15:27.90 ID:oMrIws+z
>>28
どうなってるの〜この島は♪……とか言ってる場合じゃないな

しかしメルトダウンとか、隠し通せることじゃないのを何で隠そうとするの?と思わずにはいられない。
しかも下手したら「大丈夫大丈夫」って言ってた原発関係者にだって健康に被害及ぼすかもしれないのに、
それでもその人々は何でのんきに構えてられるんだ。
…いざとなったらどこかに逃げるアテがあるような人たちなんだろうな
31彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 14:20:35.69 ID:0S8+V/Lq
>>29
会社へはマスクしてないけど、
他のところではしてるよ。
家にいる時も、ほぼマスク。
32彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 14:25:46.39 ID:Cq6TCfD0
みんなN95とかしてるの?
33彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 15:17:56.51 ID:tyDw/L5L
>>28
じゃあ既に300キロは逃げないと・・・
34彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 15:24:27.36 ID:62ms8wxi
私は神奈川県だけどマスクしてる人すら見かけない。
35彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 15:28:50.13 ID:+p1Zo0QO
なんかもうオワタな気がしてきた
仕事上土も全然触るし雨にも濡れる。ちなみに都内
でも周りのJKとか道行く人は誰もマスクしてないよ…自分はしてるけど
この先どうなるんだろう
佐賀に親戚がいるから早く逃げたいけど、父も自分も仕事あるしなあ
36彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 16:03:35.43 ID:ZsLpVoQv
>>5
5・6号機は安心じゃなかったの??
このまま全機がメルトダウンしたら一体どうなる?orz

>>30
どれみふぁwww
37彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 16:13:28.61 ID:RaUNl8dE
38彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 16:16:34.87 ID:Cwx6Ehl+
>>28
隣接してるとメルトダウンした原子炉の数×50で避難距離が広がるの?
39彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 16:29:48.75 ID:iQI9Q20+
仕事して寿命ちぢめて終了
だが俺には知恵がある さらばだ
40彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 17:05:25.96 ID:0O2jokJO
これだけメルトダウンを発表しだしたら、メルトダウンはクッションみたいな物で、今現在はそれよりヤバい事になってんじゃないかと思ってしまう
41彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 17:11:19.95 ID:K2M54mj2
>>40
関東圏内400ミリシーベルトとか
42彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 17:19:48.79 ID:bSQItxqC
もう4月5月と白血病患者が急激に増えてるみたいだし
諦めるしかないよね。
海外に逃げれるなら安全だけど
43彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 17:23:18.56 ID:bSQItxqC
ちなみにうちの近所でも白血病患者出ました。
まだ若い子。
疲れがなかなか取れず、
押してもあまり痛くないアザがあって内科で血液検査したら
一週間後電話で呼び出され
即入院だってさ。
怖いよ
44彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 17:29:21.20 ID:lcF12elB
私は震災後フラフラしまくりで手足ぶつけまくりで痣ができまくりで血液検査した。
白血球・赤血球・血小板ともに異常ナシですた。
45彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 17:29:21.52 ID:6ViLfiES
>>42
ソースは??????
46彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 17:30:49.01 ID:+p1Zo0QO
前にいた知り合いが白血病になったってたくさんレスしてた人じゃない?
47彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 17:32:18.92 ID:rQmf2s+L
>>43
地域は?
発症するにしてもさすがに早すぎじゃないの。
48彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 17:33:36.10 ID:xqiQBv2V
白血病ばばあ再び
49彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 17:38:05.92 ID:wKdbuca4
>>47
何回も白血病の発病報告だけしてる人はただの荒らしだよ
いつも質問には答えない書き捨てばかり
どうせでまかせだからスルーが吉
50彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 17:55:02.61 ID:smjj0OzY
この白血病の人まだいたのか
もうテンプレ入れたほうがいいんじゃね?w
51彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 18:50:07.23 ID:0O2jokJO
まさかまだいたとはw
お前が白血病で死ね!って感じなのに本人はピンピンしてんだよねww
いつも殺すのは他人。マジキチ
52彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 18:50:48.31 ID:Cwx6Ehl+
>>42-44は放射能のせいで頭が可哀想な人になっちゃったんだからそんなに苛めるなよ!
53彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 19:17:07.58 ID:KjTNRS0S
何か今更どっかが避難勧告出たみたいだね
もう遅いっしょ そこにいた人もう手遅れでしょ
54彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 19:21:49.11 ID:PihWBy2P
九州だけど横浜に就職がきまりました。
来年から失礼します
55彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 19:23:04.07 ID:62ms8wxi
>>54
辞退した方がいい
56彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 19:27:13.07 ID:+p1Zo0QO
>>53
飯館村だっけ?
手遅れかどうかは正直わからないけど、症状が出るので5年後とか怖くて仕方ないよ
今は小学校でも5年後は高校生とか中学生とか多感な時期になる人もいるわけで…
57彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 19:46:21.75 ID:wf4NjHXl
10代の子供にガン多発とか最悪すぎる
東電はどう責任とるつもりなの
58彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 19:57:19.51 ID:RQNsDOjo
>>57
東電は天災が原因だと言ってるし
当然天災の責任なんか全く取る気ない
東電の口車に乗ったオール電化住宅とかこれからどうなるんだろう
59彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 20:00:13.03 ID:frCx3C1B
またフジテレビとかが美談な話しに仕立て上げお涙頂戴番組で視聴率狙う。
60彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 20:00:37.99 ID:MjZw0weH
親がー親がーって言う人いなくなったね
61彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 20:02:46.23 ID:62ms8wxi
水道水って、飲んでる?
いまの小中高生も体育の授業のあと、水道水飲んでるのかな。
62彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 20:19:16.65 ID:sVdkYqId
>>41
適当なこと書いてんじゃねーよ糞が
そんな数値出てたら健康被害とっくに出てるから
今はほとんどの地域が通常値だよ
このスレ本当下らんデマや妄言ばっかだなw本当に不安な人はこんなとこ見ない方がいいよw
63彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 20:45:11.74 ID:Zkv5/LD4
育ててるバラがスリーマイル動植物特集にあったような奇形花バンバンでいよいよ来たかと思ったら
よくあること・出やすい品種らしくひとまず安心
64彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 20:49:50.14 ID:wDicibU5
>>63
スリーマイルの奇形花、見てみたら結構綺麗でワロタ
右と左でスパッと色が分かれてるのね
65彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 21:03:18.21 ID:Cq6TCfD0
ヤバイな、日本

放射能ダダ漏れだけで、政府は被害を抑える対応をほとんどしていない
京都に瓦礫を運んでどうするの
福島牛は岡山まで行ってて、セシウム検出されてるし

農家や漁業畜産への補償の金を出さずに、将来的な国民の健康被害は
もちろん自己責任で、国民の負担
66彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 21:31:18.22 ID:KnKZ1d0z
67彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 21:38:36.97 ID:Af2WT5vv
私は今更どうしたって手遅れだろうし、
癌になるの覚悟で水道水飲んだり普段通りの生活してる。
けど、雨の中で小さい子供が傘も差さずに遊んでるのをみると
何も報道しないマスコミが憎くてしょうがなくなる。
それと、東北の友達から「あんたら都民のせいでこうなったんだ」
ってメールが来て、それからは音信不通。つらすぎる。
私馬鹿だから東京で使う電気を福島で発電してるなんて知らなかった。
でも、それを知ってたってどうすることも出来なかっただろうし
「都民のせいだ」なんて言われても実感湧かない。
愚痴すまんかった。早く収束するといいな
68彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 21:51:33.55 ID:f8KM/GHo
>>67
その友達はなんつーか阿保だな。
あなたに言っても仕方ないのにね。
69彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 21:54:02.94 ID:aXGFslOk
地震直後にメルトダウンわろた
東電幹部はマジで切腹しろよw
70彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 21:57:21.21 ID:/zB7GPBK
>>67
ネタ臭いが、別に都民だけが悪いわけではない
原発ができる際、一丸となり死ぬ気で反対しなかった住民にも責任の一端はある
そいつは単に誰かのせいにしたいだけの甘ったれ。ほっとけ

後都内住みならそこまで神経質に心配せんでもいい
というか何処にいこうが汚染された食物を何らかの形で食う可能性あるから意味ない
71彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 21:58:19.23 ID:5NfWqcBt
>>67その友人の気持ちも察するが、それをあなたに言ってもそれこそどうすることもできないだろうし…
悪いのは最悪な対応をした政府だよ。
なんだか悲しいだけじゃ終わらないね。
72彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 22:00:03.36 ID:v0G+v609
馬鹿馬鹿しい、事故が起こったら20km圏内立ち入り禁止になることを判ってて動かしてたくせに東京のせいにすんなよwww
73彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 22:06:50.18 ID:xqiQBv2V
福島はどこの原発から電力もらってんの?
福島だって他所から貰ってるんだろ
74彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 22:16:05.59 ID:Ag3EJ57J
ttp://soudan1.biglobe.ne.jp/qa140042.html

 これ何年か前に見かけて「うそこけ」と思ったんだけどね。
しゃれにならんな。
75彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 22:26:44.29 ID:Cq6TCfD0
東北電力は、女川原発になるね
76彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 00:09:15.38 ID:oilBslDN
処理しきれないから拡散させて人間清浄機にしようとしてる気がして怖い
震災前の入念に完全密封した状態で地下に廃棄するってやり方ですら不安があったのにもう…勘弁してくれ
ていうかセシウムとかプルトニウムは最初はどこあっんだろう。地下から掘り出したとか?宇宙から降ってきたの?元の場所に戻すとかじゃ駄目なの?
77彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 00:22:46.66 ID:9jO/Fkar
東京でレギュラー番組持ってる芸能人とかは逃げられないし
逃げたら一気に噂が広まって晒し者にされるし可哀相だね
自分がただの庶民でよかったと思うよ
78彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 00:39:37.37 ID:754k9tvD
これといったいいこともない
いい年して子供もいなけりゃ結婚もできなかった。
人から馬鹿にされてばかり
長生きしたい人生でもないから
みんな被爆したってんならいいや
このまま東京と一緒に心中するわ
こわいっちゃこわいけどもう駄目だなこりゃ
79彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 00:48:33.17 ID:VCebFmUl
>>76
プルトニウムは自然界には無いものだよ。史上最恐とまで言われてる物質を人間が作り出しちゃったの
地球を汚し生物を殺し、人間が作り出した重金属で勝手に滅んじゃうんだね…
80彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 00:57:05.93 ID:754k9tvD
プルートかぁ みんな黄泉比良坂の食い物たべちゃってるんだよね
あっちいかなきゃならねーんだろうな
81彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 01:16:41.77 ID:C2dDE+Y5
日本の将来は痴呆老人、若年痴呆が増えそうだな。
82彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 01:29:36.54 ID:dchEJMTG
昨夜に引き続き
また東電の後出し情報追加入りましたー

【原発問題】福島第1原発、炉心溶融の1号機、地震翌朝に全燃料落下か・東京電力 [5/15 19:04]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305475997/

なんで週末とか深夜に発表するんだろうね
平日昼間だと職場や家庭で話題になって叩かれやすいからか?
それにどうして今頃発表するんだ?
もうおまいらとっくに被曝しまくってるから逃げるだけ無駄w
逃げるとか諦めて政府様の言うなりに国内で復興wに
尽力しろって足止め工作か?
83彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 01:30:17.59 ID:h0VdyDN7
>>78
私はあなたがひばくで苦しんで死ぬのは嫌だけどね


地球を大事にしたいなら人間が滅ぶのが一番て、本当だったんだね
短期間で、生物が生きられない世界を作り出してしまった
自爆したい人が、原発を作ったとは考えづらいから
「安全」という意識と、責任のあいまいさが、原発だらけの国にしたのかな
84彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 01:33:22.82 ID:CYrt93S3
>>76
>処理しきれないから拡散させて人間清浄機にしようとしてる気がして怖い

福島の放射性ガレキについては、全国の業者にお願いしちゃおう☆と
環境庁が言い始めてる
今のところ汚染が無い西でも、西の業者がうけおって山にでも埋めた日には…
関東以外の人も被曝しちゃえば、発癌の原因も分からなくなって
政府の責任も逃れやすくなるwwワーオ俺あったまいーww
…という考えなのかもしれないね…くそ
85彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 01:53:23.17 ID:dchEJMTG
日本中に汚染の元を拡げとけば
国のせいで病気になったとか訴えられても
はぁ?何それ絶対に国のせいとか証拠あんの?とか開き直れるもんな
薬害や公害でさんざん訴えられて
国も大量の訴訟沙汰を回避逆切れする事だけ考えてんだろw
やっぱりこんな糞政府に付き合って一度きりの人生を棒に降るより
逃げられるなら逃げた方がいいよな
86彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 02:01:45.10 ID:KAjitCdW
死ぬ前に男と付き合ってみたかった
キスとかセックスとかしてみたかった
87彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 02:17:53.46 ID:C7irb7Os
仙台に住んでるけど嫌になる

放射能の話なんて誰もしないし、普通にスーパーには関東東北の野菜しかほとんどおいてない
復興復興復興って、復興も大事なのは重々分かってるけど一緒に考えるべきはずなのにさ
自分は震災の時仙台にいなかったからそう思うのかもしれないけど、もう嫌

でも逃げるあてもない
88彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 02:27:02.78 ID:h3lGJ+VK
>>86
インドに良い人いるかもよ
89彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 02:30:46.48 ID:kg3BW+/4
>>82
平日さ、NHKの19時や21時のニュースで言わなかった
こと(実は高濃度放射性物質が海水にまた漏れ出していることが
分かったとか)みたいな東電にとって都合が悪いことは
夜中0時のニュースでいきなり報道されること多々あるよw
まあ、わざわざそうしてるんだろうねえ<東電&保安院
事故直後なんて毎日夜中3時からの緊急記者会見ばっかで笑えたわ
90彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 02:35:42.94 ID:uXlxBhUY
自分はもう諦めてるけど家族がひばくするのは辛い
91彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 02:43:18.74 ID:mn+Wwev1
>>87
自分も仙台住みだよ
引っ越す気がない家族を置いて西に逃げようとも考えたけれど
踏ん切りがつかず現在に至ってる

ほんと誰も放射能の話しないよね、ごくごく普通の日々だよ
毎日政府と東電に毒嗅がされている異常事態なのに
全く話題にしない、話題に出せない空気がものすごく気持ち悪い
92彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 02:52:22.46 ID:PyIi8fOg
93彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 03:10:45.82 ID:Q8Qy6PHG
うちは実家が仙台だけど、母に放射能のこと話しても全く何も通じなくてキチガイ扱いされるわ
1ヶ月もすれば収まるでしょとかTVで大丈夫って言ってんだから、とかばっかりでポカーンだよ…
博多(祖母の家がある)に逃げろって言ったら「ハァ?wあんた本当に頭大丈夫?」ってな感じだからもう何も言えなくなった
せめて弟と奥さん(妊娠中)だけでも出て行って欲しいけど2人も全く危機感ないようでこっちが怖くなる
94彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 03:23:14.05 ID:kg3BW+/4
ニュー速+で見てあんまし腹が立ったので戻ってきた

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305470493/

まだ、こういうこと言ってる御用糞学者がいるんだね
リンク先の>>1読んでみて、外部被曝の放射線量のことばかりで
内部被曝についてまったく触れず放射線量のことばかり。
たばこと比べてとか、飲酒と比べてだよ!!
こういうの見ると腹が立って仕方がない
放射性物質飛散の内部被曝の危険性は華麗にスルーw
あれかね、国立がん研究センターの部長さんが発表してNHKが
ニュースにすれば世のネットをまったくやらないお年よりは信じちゃうからねw
政府が癌センター部長にこういう火消し発表しろって指令だしたのかねw
さすが補助金もらってる国立の機関は違うわw 
それと、明日のNHKのゆうどきネットワークで「放射能の不安すべて
お答えします」ってラテに書いてあった気がするんだけど
この部長さんの発表取り上げるんかねw
1ヶ月くらい前に同じ番組でまったく同じ特集した時はモロ、
たばこと飲酒に比べて危険性は低い、魚、野菜は安心して食べてよい
っていう内容の特集だった
明日もそうなんだろうねえ
こういう特集、テレビとか新聞で取り上げないでほしい。ネットやらない親が
信じきっちゃうわ。NHKはさっきETVで良い特集したのみんな誉めてたとたん
こんどは、こんな火消し声明、ニュースにしちゃうんだもんなあ
ハア・・
95彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 03:46:23.74 ID:k7Uzvm+e
96彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 05:23:35.38 ID:q8yHIFg7
梅雨をどうやってしのごうか考えてる
レインコートなんて買った事ないけど、
しまむらなんかで売ってるシャカシャカした上下のやつでもいいのかな
ダサいのしかないだろうけど長靴も履くつもり
97彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 06:26:31.00 ID:FtdDy3L2
父親に関東も放射能がやばいよって色々言っても
「もう、そーゆう怖い話はいいよ〜(笑)」って感じだった
父親はもう55過ぎてるからいいだろうけど、まだ若い自分は心配だよ…
まぁ、仕事行きと帰りぐらいしか外に出ないからまだマシなんだろうけどさw
内部被爆も心配だけど野菜とか魚とか食べないし、水もミネラルウォーターだけだ
これだけでも大分、影響は軽減されるのかな?
福島や茨城に住んでる人から言わせたら、大げさって言われるかもしれんがw
98彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 07:59:14.91 ID:eEJL1A5q
誰かが『親より先に子供が死ぬ時代が来た』と言ってた。
若い人のほうが癌の進行早いからね。
帰宅したらすぐシャワーで洗い流すのがいいらしいが、汚染外気と汚染水道水のどっちが強いのか……。
99彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 08:00:38.55 ID:FlfuqwsG
引越しなさいよ
長引けばどうせ福島からも離れる人が増える
100彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 08:07:20.08 ID:eEJL1A5q
すでに書いてる人いたらごめんね。

桜紅茶、桜緑茶って季節商品だから、震災前に作られてるの確実じゃないかな?
101彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 08:35:20.61 ID:3k0WhUfN
直後は長く見ても1ヶ月でおさまるかと思ってた。
もう2ヶ月か。
102彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 08:41:11.13 ID:3APMywyW
格納容器爆発したらどうなるんだろ…
関東住みの私には直ちに影響があるんだろうか
103彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 08:41:51.82 ID:F/nKSZJc
>>98
外気には、放射性物質以外にも黄砂、花粉、その他諸々含まれてるわけだから、
シャワーしたほうが気分的にもいいと思うな。
しっかり拭えば大丈夫だと思うよ。
104彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 08:43:52.11 ID:NTqc8gmq
>>101
えええ?当初は4月まで生きてられるかのほうが心配だったよ
105彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 09:06:12.22 ID:0nUCR5VK
仕事でまだ30キロ圏内にいるけど、
マスクもしてない半袖短パン姿の子供がたくさんいる。
年寄りは平気で土いじりしてるし、パッと見は今までの日常と変わらないから、
不安がってる自分の方が異常なのかと思えてくる
106彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 09:51:22.64 ID:2M/EZ9jO
>>105なにそれ怖い
罪の無い子供もとい国民を危険にさらした政府ほんと恨む。
菅はもうタヒんでいいよ
タヒね
107彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 09:51:35.59 ID:h0VdyDN7
風向きがあるから、なんともいえないけど
距離的にみると、仙台は復興できないのでは?
放射性物質の累積は出てる地域?
東京並みなら、復興は期待しないほうがいいかも
108彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 09:53:48.80 ID:2l2PxHh4
お金持ちの同僚はおととい海外に逃亡したよ。
もちろん仕事も辞めて。
ヨーロッパに住むみたい。
109彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 09:54:30.52 ID:C2dDE+Y5
瞬間的な被害は出てないけども漏れ出ている量はチェルノブイリの量をはるかに越えてるみたいだし
誰もこの先何が起きるかはわからないんだろうね
110彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 09:58:23.61 ID:2l2PxHh4
>>98
専門家がテレビで前
「水道水も汚染されてるからシャワーで洗い流しても……」
と苦笑いしてたよ。

もう海外に逃げるしか安全な方法はないと思う。
西日本だって少しだけど汚染されてて
これからもっと汚染されるだろうし。
西日本に逃げるってのも甘いと思う。
私の職場の金持ちの同僚じゃないけど海外に逃げないと。
111彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 10:05:21.20 ID:2l2PxHh4
>>108だけどその同僚
「ヨーロッパは地震もほぼ無いし
空気も綺麗だしもちろん日本みたいに放射能被害も無い。
明日から安心して暮らせるよ…。
私がこれから住む地域は田舎だけどおとぎ話に出てくるみたいなすごく綺麗な町なんだw
綺麗な空気思いっきり吸って綺麗な食べ物と綺麗な水思いっきり味わうんだ。
皆もなるべく早く日本脱出したほうがいいと思う。
では、お世話になりました」
って清々しい顔して去ってったよ。

ヨーロッパいいなぁ…
確かに災害少ないんだよねヨーロッパって。
地震は震度2で大騒ぎするほど断層も無く地震ない国。
すごい羨ましいorz
112彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 10:09:13.74 ID:2l2PxHh4
あ、「羨ましい」ってのはヨーロッパっていうより
海外に脱出した同僚です。
もう着いたかなぁ
今頃ヨーロッパで綺麗な空気思いっきり吸ってるんだろうなぁ。。。
113彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 10:09:40.34 ID:BM4W5Wt6
海外に逃げてまで生き延びたくない。
もっともお金も語学力もないから逃げれないけどw
114彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 10:25:23.07 ID:cHI1eFTd
ヨーロッパは喪に厳しいイメージ。

もう防ぎようがないから、個々の生命力が試される時代だね!
115彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 10:41:49.90 ID:/nMw31f/
彼氏でもいればね・・・
116彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 10:50:24.63 ID:CYrt93S3
>>111
ヨーロッパかー、言葉が分かって仕事とお金さえあれば私も移住したいww
でもまだまだチェルノブイリの影響は大きいみたい↓
『23年前のチェルノブイリの事故で撒き散らされたセシウム137が
北欧産の園芸物資に含まれていると、最近知りましたが…』
http://q.hatena.ne.jp/1253583644

セシウムの半減期って30年くらいなんだよね?事故からまだ30年は経ってないから
やっぱ影響は残ってるんだね
117彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 10:53:12.22 ID:uhOd7BZv
イタリア福島事故の影響でまたスパゲッティの放射性物質が
1ベクレルほど増えたらしい
118彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 11:00:14.46 ID:OOyAbXXV
英仏独北欧あたりはいいかもねぇ。
うらやまだわ〜。
ヨーロッパって言っても下の方は災害もテロもコワそうだけどね
119彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 11:17:52.14 ID:frkxlu8J
ヨーロッパはまだチェルノブイリの影響が残ってるから場所によるね
120彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 11:19:52.44 ID:frkxlu8J
連投ゴメン

今何歳だったら東京近辺に住み続けると影響(癌・白血病など)が出るかな?
121彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 11:25:41.18 ID:OOyAbXXV
70歳以下は影響でるとヲモ
122彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 11:28:10.02 ID:jMuVQkoR
>120暮らし方によって全然違うと思う。
外出るときはマスク着用を徹底して、外にでる時間は最小限にして、
一番重要なのは食べ物。汚染されていない(汚染が少ない)地域の物を食べることが一番重要。
神奈川の御茶の例を出すまでもなく、関東はかなり汚染が広がっている模様。

っつーか、そんな窮屈な暮らしをするなら、西日本に逃げた方が早いけどね・・・
でも、仕事とか諸々の関係で行けないよねorz
私もしがらみがなければ、とっとと沖縄あたりまで逃げるのになぁ
マスクなんかせずに、のんびり木陰で風に当りながらお弁当とか食べたいよ
123彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 11:42:41.62 ID:frkxlu8J
レスありがとう

マスクって言ってもN95系じゃないと防げないんだよね
食べ物は関東の野菜が多く入ってくるし
やっぱり20代だと危険かな。20年後に乳癌になったりするのは嫌だ…
現在出ている汚染マップ見ると、北陸は東日本では汚染が少ないけど
ここら辺はどの程度の影響がでるのか…
124彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 13:06:34.28 ID:CYrt93S3
>>123
癌は遺伝、体質、ストレスが原因の場合もあるから何とも…
でも可能性は増やしたくないよね
125彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 15:54:17.56 ID:JnHyJUEM
>>123
花粉対策用のマスクでも無いよりはマシだと思う
放射性物質の付着した黄砂を防ぐだけでも楽になるし
126彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 17:00:14.30 ID:FtdDy3L2
>>123
20年後ぐらいに影響出てくるのかな?
チェルノより汚染がひどいなら、もっと早く出てきそうだけど…
まぁ、10年後とかでも今以上に医療が発達してるだろうって思うけどね
でも唯一の救いがそこしかないw
127彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 17:02:55.24 ID:9jO/Fkar
ガン患者数>>>>>医者の数になったら
金出せない人間はどんどん後回しにされそうだな・・・
128彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 17:09:12.81 ID:frkxlu8J
>>124
このままの生活だとストレスが影響しそうw
>>125
そっか、アドバイスありがと
>>126
チェルノブイリで、20年後に40代の女性に癌って記事見て思った
もっと早いのは嫌だけど後からでも嫌だよね
129彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 17:45:00.62 ID:BFv5ImgR
緊急自然災害板から拾ってきた

201 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2011/04/28(木) 17:43:49.64 ID:4trKzIBq [5/5]
>>121
T電の方のお話ですが、書くのもためらわれるのですが書きます。
(判断はご自身でされてください。私も確かめてないので)
T電の社内では、福島第一の復旧は不可能という報告書が出回っているそうです。
内容は、すごく細かく書かれているそうなのですが、3月11日の燃料棒破損の時点で
既に復旧は難しく、1ヶ月が経過してさらに破損が広がっているようです。
それと、放射能の広がりが早くて手の着けようがないとのこと。一番困るのが
今後の見通し。

130彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 17:49:11.39 ID:BFv5ImgR
本文長すぎると怒られた>>129の続き

24 名前:名無し不動さん[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:27:49.92 ID:/mM+vkeg
2011年5月〜遅くとも10月内に第一原発の全ての機が再臨界を起こす可能性が
90%を超える、その場合、年内に関東全域は人が住めない地域になってしまう、もし住み続けたら
5年以内にいくつかの病気で1000万人以上が死んでしまうとのことなのです。
関東周辺の方は速やかに避難をさせるべきである、という内容だそうです。

元スレの情報が無いから信用度はかなりイマイチだけど、後半はともかく前半は
最近発表の情報と合ってるよね…
131彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 17:54:13.92 ID:BFv5ImgR
本文長すぎるとまた怒られたので>>130の続き部分


T電の一部の方が、どうしてこの報告書を公表しないんだ、と役員さんに詰め寄ったらしいのですが
結局公表されていないそうです。でも社内では密かに出回っているそうです。
その分厚いコピーの一部を見せてもらいましたが、なんだか泣けて来ました。
信じるも信じないも勝手ですが、そういう情報を隠していることが許せなくて。
私たちはどうしたらいいのか、、、哀しすぎます。

情報隠蔽にはそれなりの理由があると+にスレが立ってたけど
フルアーマーが発表は全て嘘だと我が身で語ってちゃ世話ないよね
あのフルアーマーっぷりは後世に語り継がれる価値有りwww
132彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 18:02:50.83 ID:Mb+lf7ow
         ,..-─''''''''''─、
      ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、     交付金累計
      .' ノ       .  i  |    福井県敦賀市   426億円
     ', .| _/'  '\_:::| i       〃 みはま町  184億円
     i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i      〃  おおい町  360億円
     || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ. |   〃  高浜町   259億円
     `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'   |
       '.  'トェエエェイヾ /    | あなたの街にも
        '. ( ヽェェェソ.ノ /    /  おひとついかが?
関電株主  ハ、, 、_,_,,ィ /::|    ̄|
     _,へ _____人_____
.  _,.∠::::::::/放 //能:/放 //能/|
. / : :::::::::::::::|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡rニ-─`、
〈:::::::::,.─--|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡┬─‐ .j
. | ::/ ..--┬|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡||二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡`iー"|
〈 :::::\_ノ::|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
133彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 18:06:05.64 ID:Mb+lf7ow
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ      娘よ・・・・
         /ゞ________人   \ 
        //,━-..     ヽ    ヽ    社会に出たら世間の風は
         /-・== ⌒ ..-━,, \/  i
       /::::::ヽ―   =・=-  ヽ  i     冷たいが・・・・がんばるのだぞ!
      |○/ 。  /::::::::: ⌒  i /⌒)   ─┼─
      |::::人__人:::::○    ヽ )    ─┼─
      ヽ      _ \       /       |
       \ ` <エエエエ> ゝ.    /           | | /
        \ (____ン   ヽ_  /             _/
          入_____-イ 
   _, 、 -― ''"::l:::::::\   ,、.゙,i 、       _____
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_   r",.-、, \
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 .(_.人 ヽ._ ヽ
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ゝ. \   /
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|(  \  ノハ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::i ,ター  '",〈 !
134彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 18:21:38.71 ID:UQ4+kZDr
なんかもう泣けて仕方ない
日本脱出できない限り死ぬしかないんだなあ、と
東北で地震被害をもろに受けたのに、更にこの仕打ちw
踏んだり蹴ったりとはまさにこのことww
笑えない…
135彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 18:27:51.99 ID:HTekwt06
人間誰でも死ぬっつーの
早いか遅いか
苦しむか楽に逝けるかの違いだけ
136彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 18:28:22.23 ID:h0VdyDN7
地震はこの国にいる以上受け入れるしかないよ
ないけど、そのたびに原発事故つきだと滅亡だよね

中国も韓国もロシアも、領土や環境の問題であまり好きじゃなかったけど
放射能で迷惑かけるのは申し訳ないな
137彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 18:33:20.78 ID:jWgq00QK
【論説】危険な「情報飢餓」 パニックを恐れる政府による情報隠しが、逆にパニックを引き起こす…フジサンケイ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305517542/

>>134
戦乱や貧困のひどい国に産まれて
おいしい物をお腹いっぱい食べる事もできず楽しい事をひとつも知らないまま
死んで行くよりかはずっと良かったよ、たぶん

今は失った物が大きすぎて貴女も私も辛いけど
138彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 18:37:07.90 ID:5Cy5J8fM
139彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 18:37:29.62 ID:ewwzWze2
中国や韓国やロシアだって周りに迷惑かけてるだろが
140彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 18:43:41.09 ID:KUOKogfj
>>139
日本もその仲間入りをしちゃったから
もはや一方的に他国を叩く資格はない

ってことが136がいいたいことだと思われる
141彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 18:51:25.26 ID:4jYEM/Qk
失策&隠蔽してるお偉方は高給取りでツテもあるだろうから、
食べ物選ぶなり海外に逃げるなり、いざとなれば打つ手はいくらでもあるんだろうね。
情報与えられない庶民は遅すぎる段階で事実を知って、それでも経済的理由諸々で身動きとれなかったりする。
理不尽だよね。
142彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 18:56:04.56 ID:3e9fpSBX
>>134
被災地の人なら、震災ホームステイのサイトで
九州・沖縄あたりの提供者を探したら?
http://www.shinsai-homestay.jp/
空家や部屋を無料で提供してくれる

ペットOKとか、年単位で貸しますとかもいっぱいある
海外に住んでる日本人や外国人も登録してるから日本脱出も可能

本気で逃げたいけどお金や伝手がない人は利用したらいいと思う
赤の他人のとこにお世話になるのは勇気いるし
生活のこととかいろいろ心配だけど
福島に近いところの人はなるべく逃げてほしい
143彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 19:00:28.41 ID:iUkjGfhS
病気になっても関東からは離れないつもりだったけど
年内に住めなくなる確率90%って…
まさにどうしてこんなになるまで放っておいたんだ、だよ。
T電は作業員以外に死者が出るまで放っておくんだろうけど
144彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 19:13:28.10 ID:bdxqRquN
あと半年で片がつけば福島は助かるんだろうか
そんな気は全然しないけど
145彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 19:19:01.34 ID:NZtb0E9u
「日本沈没」では福島だけ無事だったね
146彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 19:28:19.69 ID:CYrt93S3
例え万が一物凄い奇跡が起きて原子炉がどうにかなったとしても
福島の土地は半減期ウン万年の放射性物質が降り注いだから
暮らすのは…すくなくとも子供だけは絶対住まわせてはダメだと思う
147彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 19:36:29.30 ID:bn1xzINN
>>142
被災地って東北だけだよね?
私は神奈川県だから、ダメか。
148彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 19:44:59.79 ID:3e9fpSBX
こんなのも見つけた。京都が受け入れてる。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) :2011/05/16(月) 19:06:38.41 ID:ipJ8t2Cu0(3)
心配なら子供連れて京都へ避難。京都府、被災者受け入れ住宅支援、災害救助法適用地域が対象になるとのことです。
岩手・宮城・福島・青森以外に、茨城・栃木・千葉・東京にも対象になる地域があります。支援対策総合相談窓口 075-414-5930

http://www.pref.kyoto.jp/saigaishien/1300526140331.html


149彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 19:50:02.09 ID:yZvI+Abe
>>113
同じく。
日本で暮らすのさえカツカツだから
国内で逃げるのすら無理なんだけど、
お金あったとしても海外は行く気にならないや…。
言葉わからないし治安が心配で
ストレスが今以上に出ちゃうかも。
150彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 20:06:42.16 ID:3APMywyW
東京がチェルノ第3汚染地域なら周りの県もそうだよね
なぜこうなった…
151彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 20:11:40.45 ID:ORV8Q9AT
だだ漏れ迷惑すぎる
3月4月ほどは飛んでないみたいだけど
大量に大気に出た際注意喚起すらしなかったなこの政府
152彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 21:08:24.68 ID:n/c2fqPa
宮城在住だけど、津波の被害が大きすぎて原発の話題なんか全然出ないよ…。私が話しても危険厨乙な感じ。
隣りの県なんだからとっくにヤバいだろうね。
逃げるとしたら南より北に行きたいんだけど、北海道は対して変わらないかな?できれば定年間近の親を説得して移住したい。
153彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 21:37:59.17 ID:aDqkPrYZ
東日本はもう終わりだろ
風評被害っつってるけど実害だし
毒野菜売りつけて、それを国が隠蔽してるわけで客観的に殺人幇助と変わらない
154彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 22:35:41.35 ID:h0VdyDN7
>>152
福島から逃げるなら、北海道は?
札幌や旭川とか
155彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 23:02:43.94 ID:754k9tvD
結婚して家族もって 人並みの暮らししてみたかったなぁ・・・
でもまあ 自分のようなクズみたいな人生と立派で幸せそうな人たちと
あるいみ同じラインになれたんだから 大人しく死ぬわ 時がきたら

156彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 23:06:04.12 ID:bvSm+DiW
>>155
確かにね。
東京に住む大金持ちも、そのほかの平民も貧乏人も体のつくりは皆同じ。
放射性物質でやられて死んでしまえば差別なくただの屍だからね。
ただね、金持ちは避難ができるんだよね。例えば海外とかにさ。
157彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 23:12:30.76 ID:53JFtadd
福島の人たちがんばれ〜 支援物資をちゃんとわけあってて日本人美し〜とか言ってたマイミクが北海道に逃亡したと分かった時
158彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 23:16:53.28 ID:/SZCO366
私はもう諦めた。
ただ身内が福島の原発の近くに作業しに行くことになった。行ってほしくないけど、本人は行く気みたい…
めっちゃ心配。
159彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 23:22:09.78 ID:h0VdyDN7
テレビで見る飯舘とかの人が…
子ども達が昨日避難したとか、牛がいるからまだ残るとか
関東の一部ですらヤバイと言われてるのに

なんかもう自分より他人のことを思って辛くなる
160彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 23:24:46.08 ID:HTekwt06
さっきTVでアメリカの原子炉施設の特集やってた
プルトニウムの製造に成功したとこ
そこの汚染水2億トンを除染するのに100年以上かかるらしい
近くに住んでた人は当時5歳で今60歳くらい
やっぱ甲状腺癌なんだと
ただ生きてるだけでもすごいとオモタ
161彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 23:29:41.92 ID:pW6v8WIn
【阿蘇山】16日午前に小規模な噴火 初の警戒レベル2に引き上げ [5/16 12:17]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305517760/
162彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 23:36:42.18 ID:LhCzDtdk
メルトダウンしてるってことは再臨界してる?
163彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 23:40:58.35 ID:ItHJbUoa
東京の人は洗濯物、外にほしてる?
水道のお水飲んでる?
私はミネラルウォーター買ってるけど、ちょっときりがないから、水道水に戻そうかな〜と思案中
164彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 23:42:44.72 ID:VCebFmUl
悪い事しないでコツコツ働いて小さな幸せに喜んで生きてきたけどさ、所詮はズルい奴が勝つんだなってガックリきちゃうよね
お前らなんて知らねーよバーカ!ってやったもん勝ちなんだな。悪い奴って何故か罰も当たらないんだよね…
165彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 23:48:20.10 ID:h0VdyDN7
>>163
水道水は飲んでないよ
洗濯は室内干し

水と空気と土地が駄目だと、喜びがないな
何年も育てた植木を駄目にしてしまった
東北関東は、もう戻らないのか、少なくとも私が生きてる間には
166彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 00:05:13.31 ID:N1hpR963
もう日本だけの問題じゃないんだから
世界と協力してちゃんとした状況教えて欲しい。
そしたら覚悟するからさ。

あと戦時中みたいに子供だけ集団疎開させてもいいんじゃないか。
167彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 00:09:35.25 ID:kJHPQQL6
>>165
>水と空気と土地が駄目だと、喜びがないな

喜びがないどころか生物として危機なんだけど・・・
168彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 00:11:12.38 ID:fuyCzxk6
>>163みたいな震災後に唐突に買い始めたにわかが居るせいで水が常に品薄なので困ってます
さっさと戻してくれると助かります
169彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 00:14:42.40 ID:5wcDdqyq
私の家系には癌になった人がいないから
もしこれから誰か(自分も含め)が癌になったら今回の原発事故のせいだな…
170彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 00:25:49.39 ID:qrb2PvZJ
>>163
東京だけど洗濯物は外干し、とりこむ時気休め程度にちょっと払うだけ
水も2Lボトル買ってたけど最近近所のスーパーでずっと品切れ状態だし
2Lなんてすぐ無くなるからボトルのゴミ出し面倒過ぎて結局水道水に戻しちゃった
一応気をつけてるのは外出時のマスクと食べ物だけだ
だけどどうせ関東で生活してる以上被曝なんだから雨がーとか洗濯物がーとかあまり意味ないと思うな
仕事や学校で毎日外出すれば体中に放射性物質付着するし、洗濯も風呂も水自体が汚染されてるんだから意味ないよ
外界一切遮断の引きこもりだって2ヶ月も経ってたら部屋の空気入替えぐらいしないといけないからアウトでしょ
いつまでもこんなことやってられないけど終わりも見えないしもうどうにでもなれって感じだ
東電はOB含め役員一家の家も別荘も車も高級家財も、私財の全てを差し押さえて無一文状態にして補償させないと気が済まない
インフラ独占して高額な電気代せしめて勝ち組気取っといてそのツケが関東数千万人の大被曝だよ
そんな加害者共が年金は崩さない夏ボーナスは確保で税金投入なんて狂ってる
危険な現場も下請任せでノータッチ、役員になる程の優秀な原発のプロ()なんだからとっとと直せよ
本来処刑か原発行きかが妥当なのに逃げ回りまくって許せん
171彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 00:30:22.74 ID:xrKAq0Bx
最悪の場合でも一瞬で吹き飛ぶ訳じゃないから、すぐに避難すれば命は助かる。
通帳を避難用カバンに入れて準備だけはしてる。
今は少しでも資金を貯めておこうと足掻いている。
自分だって安心とは言いきれない場所にいるが、困ってる喪がいたらできる限り支援する。
最近ルームシェアなら生活費も少しは安くできるし心細くなくていいかも…なんて考えてる。
ガチでやばくなったら喪で協力して集団避難できないもんかな。
172彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 00:34:33.39 ID:fuyCzxk6
さらに進展するような事態になったら日本円なんて紙くずだよw
173彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 00:38:22.55 ID:pm7zfa/q
削除される前に!

【オペレーションコドモタチ】山本 太郎 メッセージ02
 ↑検索して視聴して!
174彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 00:39:42.60 ID:Cvs/XYAL
何か協力できることがあったとしても、2ちゃんの人と
どう連絡取ればいいんだろう
175彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 00:46:28.15 ID:nvwOCmPx
>>163
洗濯物は室内干しだけど窓は開けてる
米炊くのと直飲みはミネラルウォーターにしてるけど
作るコーヒーや麦茶や汁物は水道水だw
中途半端w
食べる物だって家ではなるべく気をつけてるけど
付き合いで一切外食絶つ訳にもいかないし難しいな…

もともと癌家系だからいずれなるのはある程度覚悟してるけど
タバコも酒もやらないのに
強制的に外的要因で確率が高まるのははっきりいって悔しい
176彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 00:49:32.14 ID:L9xQWXDE
米を研ぐときは水道水?
177彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 00:51:24.12 ID:L9xQWXDE
>>170
風呂でシャワーすると湯気が風呂場一体に充満するけれども、
気化したセシウムが壁とかに付着したり、鼻から吸引されたり
ということはないのでしょうか?
178彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 00:53:44.73 ID:L9xQWXDE
>>165
日本はもう終わりかもしれないが、それだけにとどまらず世界中が地殻変動や何やらでいったん文明は滅びるとみてるが。
179彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 00:54:09.43 ID:Cvs/XYAL
>>176
無洗米
180彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 00:54:23.10 ID:nvwOCmPx
>>176
無洗米だからそのままペットボトルの水投入

一番最初に研ぐ水が一番吸うらしいから
気にするなら最初はペット水のがいいのかもね
181彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 00:56:16.98 ID:L9xQWXDE
>>153
土壌が汚染されてしまったら土壌入れ替えやらない限り無理があるしな。
182彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 00:57:23.81 ID:D3S331LJ
BS放射性廃棄物の特集恐ろしいわね
183彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 00:57:27.71 ID:L9xQWXDE
>>179 >>180
私も無洗米も買ったのですが、まだ残っている非無洗米があるんですよ〜
184彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 01:03:07.95 ID:qrb2PvZJ
>>177
するんじゃないの?
185彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 01:16:18.62 ID:L9xQWXDE
>>184
では、シャワーも出来るだけ短時間で済ましたほうがいいのでしょうか?
自分が吸引する分、壁や空間に残留する分を考えると?
186彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 01:20:31.00 ID:Jce1X9UG
>>169
自分の家系を一番最初から調べたの?
187彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 01:20:41.27 ID:raYpHVBk
我慢できなくて布団も洗濯物もそとに干した。
干したての布団で、くるまって寝てしまった。
寝てたらつい、以前のように、お日様の香りがする〜とか吸い込んで。
あとで気づいた。。嫌だねこんな汚染はほんとに。
188彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 01:26:03.62 ID:Nao9peyX
>>187
結局目に見えないもんの警戒心なんてそんなもんだよ
もし放射能が紫色で空気も水道水も紫色だったら絶対に外でないし水も飲まないし
189彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 02:10:19.91 ID:7HDM36C9
妹の彼氏が福島第一に行ってる。
最初は物理学を専攻しながらも放射能に怯えてた妹も、彼氏の身の心配にシフトしたようだ。

私としては、小池徹平みたいに可愛い子が現場に行くのがショックだった。
けど、それ聞いたら一人でびびってるのもどうかと思うようになってしまって…もどかしい。
190彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 02:21:47.53 ID:ternNZow
天気が良い日は公園にいって日向ぼっこするのが常だったのにもうできない。
悲しすぎる。
191彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 03:06:32.80 ID:J/in1af7
>>189
妹さんの、彼氏亡くなる危険性ないの?
192彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 04:08:21.44 ID:R8IZ3OZ8
民主党は無能を装ったテロリスト集団に思えるほど人命無視の糞対応続けてます
193彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 04:24:01.53 ID:0k013ioL
というか原子力の事故そのものが
関係者や周辺住民の健康と命を犠牲にする仕組み
過去の世界中の事故みてもぜんぶそう
本当はチェルノブイリのとき世界中で原発廃止に動いてればよかったけど
実際には原発利権が大きすぎてね
西側の原発は安全だしあんな悲劇は起きないと主張してきたし
メディアもコントロールして一般大衆を信じさせた

これは日本だけじゃないよ
オバマも原発推進派。彼の裏に原発利権団体がいるということ
フランスなんか原発大国だしアレバ社も利権のために飛んできた
IAEAも中立じゃないしWHOすらIAEAと癒着していると批判がある

でも福島のケースで大規模な健康被害があかるみにでれば
チェルノのときと違ってごまかしたりは出来ないだろうね
これだけ情報が公開されてる時代だから
194彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 04:25:12.15 ID:GekNagN+
妹がまだ小学生だから、せめて妹だけでも北海道の祖父母の家に避難させようって提案しても親に反対される
死ぬ時は東京で死ぬ!とか言ってるし意味不明
195彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 05:28:06.84 ID:6DC/CN/c
うちの親も同じこと言ってた
逃げるなんて卑怯者のすることだ!とか、意味がわからない

日本にいて被曝の心配をしなくちゃいけないんだなと
改めて考えてたらなんか悲しくなってきた
自分や家族、日本がこれからどうなるか悪いほうにしか考えられなくて鬱だ
196彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 05:47:41.35 ID:6+vt1bpo
自分が子どもだった頃を思い出すと、教室の掃除で床を雑巾がけしたり、体育で校庭の砂の上に直に座ったり、そこらに咲いてるツツジの花の蜜を舐めたり、土や植物を触らない日なんてなかったように思う
それを考えると、家族に小さい子どもがいたら本当に発狂ものだなと思う……
197彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 06:53:24.93 ID:oBZ97mRD
ツツジの蜜なつかしいw
…もうあんな事も出来なくなっちゃったんだね
そう言えば蜂とか蝶とか、どうなっちゃうんだろう?死んじゃうのかな
花って形状的に簡単に毒が溜まりそうだよね
198彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 07:20:23.91 ID:ebY575dq
長引けば長引くほど深刻さを多くが理解できるようになるよ
福島の人は今頃から避難してる人も何人もいるけど
東京の人が逃げ出す頃は病気の人が増えてきたとかが理由になりだす
本気で手遅れの頃だよね
199彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 07:30:27.57 ID:0k013ioL
ほんと鬱だわ
テレビでグルメ特集やってても
「その魚や野菜は汚染されてないの?」って気になっちゃうし
小説を読んでも東日本が舞台だと「いまや汚染された地」と浮かんで凹むし
島国だからどこにも逃げ場がなくて怖い
いまのじわじわ汚染拡大も怖いけど
また大爆発して重度汚染になったら関東の人たちはどこに逃げればいいの

きれいで楽しくて平和ないい国だったのに
放射能は目に見えないから、なかったことにしてこのまま暮らし続けるのも
ありといえばありなんだろう
でも十年後の日本はどうなってるのか
考えるだけで死にたくなってくる
200彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 07:38:12.20 ID:Ps3PBnES
見せかけの平和なんてもういらないよ
201彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 08:07:46.86 ID:rOGEUFze
>>195わかる
自分>>105だけど、「逃げずに地元に残って復興させる(俺かっけーべ!?)」とか、
「避難した奴は福島を見捨てた裏切り者!」みたいな人、少数だけどいるみたい。
202彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 08:36:22.83 ID:ALKWi36i
どこも同じなんだ…
うちの親も、運命だとか言ってた。
だから受け入れろと?
やだよー
203彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 08:49:35.86 ID:7HDM36C9
>>191
今の線量なら大丈夫のようだよ
204彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 09:19:52.82 ID:pa391n1o
昨日BSの核特集ひいたわ…フランスの学者がここの土地は18万ベクレルあるよ!人は入らない方がいい!って言ってたけど日本なんて関東ですらもっとやばいのに…しかも人間ドックと称してサンプル取られる人達が私たちはモルモットなんですと涙目で言ってて悲しくなった
もろ未来の日本
今日もあるから見れる人は見てみて
205彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 09:35:49.15 ID:kHXfyH2T
群馬県産のキャベツ大量にはいったお好み焼きをたらふく食ったぜぇーーーー!!!!
206彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 09:48:32.47 ID:P1jC+EHu
【原発問題】一年分を2か月で既に超えた 住民が受けた放射線の推定積算量、文科省が公表[05/16 22:30]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305579274/

文部科学省は16日、東京電力福島第一原子力発電所の周辺地域で、
原発事故の発生から今月11日までの2か月間に住民が被曝(ひばく)した放射線の推定積算量をまとめた。

「計画的避難区域」に指定され、避難が始まったばかりの福島県飯舘村では、原発から30キロを超える地域でも
一部で20ミリ・シーベルトを超えた。
同区域指定の目安となる年間積算量の20ミリ・シーベルトを、2か月で既に超えた形だ。


51 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/17(火) 00:26:57.15 ID:FhuQdswT0 [1/2]
いつから1年で20ミリシーベルトになったんだ?
俺の知ってる日本の法律だと1年で1ミリシーベルトのはずなんだが・・・

って事はたった2ヶ月で20年分。多いところは40km離れてても
2ヶ月で50年分かぁ・・・

60 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 00:28:15.31 ID:SHq/zi9F0
基準がおかしくなってないか。
そもそも1年で1ミリシーベルトじゃなかったっけ。

73 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/17(火) 00:29:23.88 ID:Xjhp/+yZ0 [1/2]
1年分ってことは1ミリシーベルトかと思ってスレ開いたら
年間20ミリシーベルトということになってたのを思い出した・・・
207彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 10:12:07.14 ID:v4nWlvxK
208彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 11:29:48.43 ID:SgC/MCLa
西日本在住だけど兄の結婚式で北関東に行くはめになったら急にビビってきた
二日三日行ったくらいじゃなんも変わらんだろうけど住んでる人すげえ…
209彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 11:43:23.28 ID:Cvs/XYAL
>>194
親より先に妹さんが逝くことになるかもしれない
なるべく避難させないと


親の世代くらいで、避難したがらないのは
全てを捨てるより十年後に病気になったほうがいいからだよ
そうじゃない人は避難しないと…
210彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 11:53:16.43 ID:qlcCSSfY
学生だけど学校あるし逃げられないよ@仙台
211彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 12:31:10.50 ID:N7Ffxr3O
東京にいる電力会社の友達に怖くて連絡できない。
3月末、東京の放射線積算値もこのまま行くと上がって危ないと言っていた。
ふくいちは人手も全く足りてないとか。
あれから一ヶ月半…
実情を知ってる人は関東でどうしてるんだろう…
212彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 12:32:06.10 ID:enyTDWOy
わかる
うちの親も「皆普通に生活してるんだから」「どうせ死ぬときは皆死ぬから大丈夫w」とか言って全然話にならない
会社も学校も平常通りにまわってるから行かないといけないし
持ち家だったら尚更動けないから、大丈夫大丈夫って思いたい気持ちはわかるけどね…
政府が公に非常事態宣言や避難命令しないと、一般生活にしがみつかなきゃいけない庶民は実際動けないんだよね
それまでずっと危険厨扱いだよ私達、3機もメルトダウンしてて日常…ってどう考えても異常なのに
本当に茹で蛙状態、皆麻痺しすぎ
213彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 12:48:42.58 ID:n4m3F2J5
>>212
うちの親もだよー。
まだ千葉の真ん中あたりだから今はマシな方だけど。
普通に野菜とか食べてるし。
還暦過ぎてるから少しは大丈夫とは思うけど、
楽しく元気に長生きしてもらいたいのに…。

214彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 13:02:12.11 ID:rLYuCWcM
麻痺というより現実逃避でしょう
お金やコネがあって遠方でも生活できるなら
むしろ率先して「逃げるぞ!」と言ってるはず

だけどその気持ちはわかる
たとえばこの先事故が悪化して日本全土がひどい汚染になった場合
どうやってどこへ逃げる?
言葉のわからない外国に?
どうやって働いてお金はどうやってかせぐ?
日本のような快適な暮らしはできない(治安、食べ物、娯楽)
だまされたり差別されたり犯罪にあうかも
日本のブランド価値もないし日本円も紙くずになるかも
それにこれだけの多くの日本人がどこへ逃げるというのか

ここまで考えたら思考が停止してしまうよ
もう汚染と共存してみんな一緒にこの国とともに沈もうかという気持ちになっちゃう
215彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 13:09:02.50 ID:JSatNWbq
親世代はさんざん楽しい思いをしてきたからなあ
そしてこれからも慣れ親しんだ環境で暮らす事しか考えられないんだろう

以下は想像だけど
子供の将来を思って避難させる→費用は誰が負担する?
避難期間も想定つかない上に避難させた子供がそれきり自分達を忘れて二度と帰って来ない!?
また自分達の老後の介護要員として製造教育してきたのに
投資を回収しないうちに手放すなんてありえない!!

あんまり悪く考えたくないけどこういう親の身勝手が類推できる
フルアーマー枝野は金があるぶん妻子をシンガポールに避難させて
そこだけは妻子にはいい親父だろうなあ
国民にはこれだけど
216彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 13:33:36.04 ID:Ed8AumDj
親は大丈夫じゃないときでも「大丈夫」と言って安心させたがる。
べつに放射能だけに限らないはず。
子供の前で親がうろたえると子供まで不安になる、
と考えているので、いつも大丈夫だというんだと私の親は言っていた。
ぶっちゃけそれは自意識過剰で、
あんたがうろたえようがうろたえなかろうが不安に変わりはないんだよw
217彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 13:35:28.84 ID:flJK+GkI
今、福島産を避けると風評被害だと揶揄する人って、

戦時中、赤紙が来ても出頭しなかった住民に非国民と言っていた連中と同じだよな。

戦時中はお国のために自分が犠牲になるのが当たり前だった社会環境。

今は福島の被災者のために数値を捻じ曲げた汚染野菜をすすんで食べるのが当たり前の社会環境。

子供を戦場に送った親たちは終戦後、生涯をとして息子たちの墓標に涙した。

今子供たちに汚染野菜を食べさせている母親たちも同じように人生を歩むだろう。

どちらも国は謝罪していないが、戦中の指揮をとった東條は米軍によって処刑されたよな。
218彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 13:38:19.49 ID:5bwEG5+C
【オペレーションコドモタチ】山本 太郎 メッセージ02
http://www.youtube.com/watch?v=IVGKRPoyyfY

山本 太郎は在日

「竹島なんてあげちゃえばいい」と発言した

みなさん山本太郎の言う事に耳をかしてはいけません。?

AZDADJAID1J 6 分前

原発事故を引き起こした民主党(正確には多分、非自民党議員全部?怪しい)の議員も山本太郎も、在日帰化人。
自作自演もいい加減に?しろ。お前らが戦後、朝鮮へ帰ってくれてたら&密入国してなかったら、こんなことにはなってない。
民主党が米国の原発冷却支援も断り、初動の大事な時に視察を強行して、原発を爆発させた。

文科省のせいにしてるところが、ほんといやらしい。腐ってる。?
arasisos 7 分前
219彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 13:51:41.71 ID:AsOYFmTS
東京在住で原発事故直後は3日間くらい会社休んだけど、このまま引きこもってても次の仕事ないしとか考えてその後は普通に通勤してる。
原発のせいで休んだことを、管理部の人間に「もっと冷静に対処するべき」とかやんわりディスられたけど。
でも結局メルトダウンしてたって…、私の判断の方が正しいじゃねえかよ
早々に西に逃げた人は、東に残らざるを得ない人達から批判されたかもしれないけど、正しい判断だったね。
若干メシウマなんじゃないの
220彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 13:58:32.97 ID:Cvs/XYAL
風評被害だと思うよ
370ベクレル以下なら、福島産でも食べるべき

ただ検査をしてない自治体もあるうえに
検査をしても370より上か下かはわからない

だから食べないだけなのに
政府は、人のせいにしてるよ
221彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 14:07:08.22 ID:kFiI1HxS
東京電力は企業年金が年間650万円。
これに国の厚生年金や国民年金、約250万円が加算される。

年額900万円。(月75万)

ばら色の年金生活。

このために我々は、高い電気料金払っていたのか。

http://news.livedoor.com/article/detail/5557786/
222彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 14:09:38.95 ID:JkYPnWTF

まぁ議員も東電も若い頃からエリートて勉強頑張ってきたんだから仕方ないっちゃ仕方ない

自分含めここで文句たれてる人間はそんだけ勉強してこなかったし、コネもないんだから。
223彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 14:10:39.40 ID:5bwEG5+C
>>222
ふざけんな
224彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 14:19:00.78 ID:JkYPnWTF
>>223
客観的に物事みなよ
ただ文句たれてる人間は若いうちに遊んでて、利権尽くしの人間は努力して真面目に勉強してたんだよ

年食ってから痛い目みるのは、当たり前、シャレになんないくらいのしっぺ返しだっただけ

こんなことになるって分かってたら、学生時代にもっと勉強しとけば良かったわ
自分は北関東だから、被曝は免れないし金もコネも無いからなぁ。

225彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 14:20:50.97 ID:Q60Z5vdg
>220事故後に一気に引き上げられた基準値による「安全な食物」なんか怖すぎて食べられない。
排泄で少しは体外に出ていくとしても、体内に有るうちはずっと放射線を出し続けるんだよ?
風評被害というのは、「実際は危険ではないもの」について起こるものでしょう。
でも福島県や関東で採れる農産物は既に危険物となっているものが大半だし。

本当なら、そんな危険なもの食べさせるのは殺人罪に該当すると思う。
そういう食べ物は、「誰かが(犠牲になって)食べて農家を救うべき」じゃなくて、「東電と政府に買わせて補償させるべき」
ものでしょう。

あなたのいうように、検査は積極的に行うべきだと思うけれどね。
でも政府・東電は「賠償責任が広がるから検査は最小限に」って考えてると思われる。

私は、高いけれどガイガーカウンターを買おうか検討中
226彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 14:26:10.62 ID:Cvs/XYAL
私はなんか変なこと言っただろうか?
227彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 14:26:27.55 ID:ef3Yd433
親より先に癌で死ぬのを想像すると泣けてくる…
親が心配で仕方ない…
泣けてくる…
228彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 14:33:22.66 ID:OSbKwhBV
私の聞き間違えかもしれないけど、今日ワイドショーで
コメンテーターの「東京には放射能は降りてこないんですか?」って質問に、
専門家だか誰かが
「放射能はかなり上空を飛んでいるので東京には降りてきません」
とか答えてたんだけど信じて良いのかな。信じられないけど。
どうせもう手遅れなのにいつまで大丈夫だなんて言い続けるんだろう
229彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 14:34:36.69 ID:BkpmQURv
>>224
何言ってんのこの人…
230彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 14:45:49.44 ID:Oknq6dwJ
286 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) sage 2011/05/17(火) 11:48:05.28 ID:8OPEEULK0
連休に将来に備えて(前後比較のため)、茨城の6号沿い全部ガイガー乗せて走ってきた。
普通に学校やってるのはひどいな。義務教育って教育を受ける義務じゃないんだぜ。
いつだって引きこもる自由はあるんだからな。

ttp://www.youtube.com/watch?v=t5J-z9RwKK8

役に立つかわからないが、6号は20倍速であげた。


後から自然放射線レベルです、と言われてだまされるのが目に見えてるから九州まで撮影したけど、
早回ししてもピクリともしないんだよね。トンネル内で少しあがる程度で。
こんな状態で無為無策無関心を貫く老人どもは息をする資格すら無い。
231彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 14:47:04.79 ID:n7FtUCsb
>>224の言ってること、間違いではないけれど、それは職を得るまでの努力の話。
どんな職でも、その職についたら責任がある。
高給取りの人がたくさんお給料を貰えるのは、それだけ責任と非常時の負担が大きいから。
責任を投げ出し非常時はシラネじゃ叩かれて当然。
232彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 14:52:47.33 ID:0k013ioL
ちょっと質問なんだけど

関東や東北の人で3/15以降に普通に外出していて
その後、下痢や倦怠感などなんらかの不調が出た人いますか?
233彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 14:56:28.51 ID:pa391n1o
東京はもうチェルノ第3汚染地域濃厚だよ
10〜20年で成人含め癌、白血病、脳神経の病気が多発する所
234彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 14:57:26.06 ID:tRtg/w6S
16:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) 2011/05/17 14:50:51 B/lZHFCV0
チェルノブイリの事故の3年後にIAEAの代表として重松委員長が旧ソ連を訪れ住民にまったく
健康被害の恐れがないと安全宣言を出しました。
235彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 14:59:26.00 ID:YPDTkDXa
普通の中間レベルの職に付くのが一番適当だと思う
いろいろ(責任・負担など)を考えると
236彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 15:01:01.86 ID:IdWMSnZo
>>234続き
その1年後に子ども達の甲状腺がんが爆発的
に増え、次が乳癌、次が骨の癌と続きます。亡くなった人々のカルテを当局は処分しました。

現状とその対応はロシア以下の日本
さてどうなるやら
237彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 15:19:00.11 ID:ef3Yd433
>>233
東海地方も、もうだめだよね?
238彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 15:50:32.22 ID:aD/ca0/B
>>237
岐阜ってさあ、4月18日だっけにセシウム飛来落下で採取したけど
そのあとはないとか言ってるけど絶対降り注いでると思ってる
政府って、最近、各県で大気中から放射性物質採取したり
浄水場から放射性物質が出ても
真実を公表しないように各県に指示してるじゃないかと思ってる
239彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 16:01:33.47 ID:XKJE6uw2
>>237
箱根の山が第一障壁、南・中央アルプスが第二障壁になってくれているおかげで東海地方はまだいい。
結構酷いのが神奈川だったりする。
240彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 16:12:06.31 ID:Ab3eaGbk
神奈川にいる父親が心配
58歳だけど放射線なんか浴びない方がいいよね
本当に寿命が先にくるのか
それとも癌や脳の病気になってしまうのか
あるいは全国に出回った食料の被曝で私や姉ちゃんが先に癌になって死ぬのか
明るい未来が見えない
241彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 16:16:21.23 ID:hdmViYHM
症状が出るのが数年から十数年後だからねぇ…
お父さんはまだいいんじゃないかな??
その娘さんや娘さんの子供が真にヤバイと思う
精神疾患(ADHDとか自閉症)が先に出やすいらしい
もっと酷いと足がないとかetc.....
242彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 16:31:13.47 ID:WMTCSMNY
放射能関係なく癌になる人は多いけどね
243彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 16:39:42.85 ID:5WmFYM7o
東京の推定積算量が20ミリシーベルト越えてメディアで報道されるころには
もう手遅れだよ
244彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 16:40:51.85 ID:Cvs/XYAL
関東だけど、普通に子どもから学生まで生活してるのが怖い

今自治体関係に電話したら、二十歳くらいの声の子が出て応対してた
皆どうなるのだろう
245彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 16:46:43.10 ID:MpYozh+0
自分も関東住みだけど日本人の癖が裏目に出てるね
どうしようもなさそうなことはなかったことにするという…
246彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 16:55:53.72 ID:Ab3eaGbk
>244
自治体には何て電話したの?
247彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 17:45:49.36 ID:kO4V88ka
武田教授がかなり楽観的だけど圧力でもかかってるんだろうか
248彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 17:52:33.16 ID:uvbiEbmt
>>238
風向きと量だと思うよ
シュミレーションで、かかってなければそんなに気にする必要ないと思うけど
それを言ったら愛知の方が怪しいと思う
近隣県がヨウ素やセシウム検出されているのに、何もないって
249彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 17:58:05.62 ID:zcfvEciX
>>247
元から
250彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 18:07:40.29 ID:8FanUusB
愛知県名古屋市真ん中辺りマンソン6階住人です
自前の線量計で測ったら0.06マイクロシーベルト時だったから
発表値と殆ど変わらないんで隠蔽はしていないかとは思ふ
地面だと0.12くらいだったけど
251彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 18:08:26.28 ID:qlcCSSfY
宮城ののほほんぶりは県民性なの?
本当しょーもないわ…

252彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 18:22:17.79 ID:zcfvEciX
>>247
そもそもあの人原発推進派だよ
253彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 18:22:49.68 ID:m44d3wWJ
日本全体のほほんとしてるだろww
マスクしてる人ほんとに少ないし。
254彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 18:24:59.19 ID:0/7OTabs
ほんとは外に出る時だけでもマスクしたいけど、周りがマスクつけてないから浮いてしまってつけれない人も中にはいるんだよ
255彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 18:25:12.24 ID:Qhib3lDD
>>250
降下物があったなら牧草はやられてるよ
線量より今怖いのはそこだよねー
256彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 18:26:19.57 ID:uP23ttZ/
実家が岩手、私は都内で一人暮らし。どっちが安全なんだろう…帰りたくなる。
257彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 18:45:33.57 ID:hMHcVDNC
915 :名無しさん@十一周年:2011/05/17(火) 18:32:50.02 ID:NKYeMnJs0

チェルノブイリ被害者14才少女 ほしい物は?に「モルヒネ」
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/n_power_plant_wo__20110516_5/story/postseven_20335/

チェルノブイリ事故から3年後、そのときの赤ちゃん、アリョーナには、血液の病気が見つかっていた。
事故から23年経ったとき、アリョーナには腫瘍をはじめ、体中にさまざまな病気が見つかっていた。
事故処理作業をしていた彼女の父親は、寝たきりになっていた。

事故から10年後、14才のターニャに会ったとき、彼女はもう医師から見放されていた。
激しい痛みに悲鳴を上げていた。ターニャはその2か月後に死んだ。
258彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 18:46:26.84 ID:zFeoGqDP
けどよくよく考えてみたら、ここは喪女のくせに人一倍健康に気を使ってるんだな。
普段から絶望や死にたいとか言ってるから全然平気かと思ったのに。

まあ、放射線に関してもネガティブ全開なのは喪女らしいけどw
259彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 18:48:39.30 ID:Cvs/XYAL
>>246
放射能とか関係ないこと

>>247
武田先生は、原発事故に関しては、もはやあまり防御の意味はないと
考えているような…
圧力も考えられるけど
260彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 18:50:05.62 ID:QvERsJ2M
風の谷はどこ?そこに住みたい。
261彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 18:52:01.39 ID:cxMoCcot
親がー親がー
お前らいくつだよ;
262彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 18:53:53.67 ID:Cvs/XYAL
>>256
岩手のどこかわからないけど、よく調べて比較してみては?
家が木造かとか、家族といたほうが安全な食材が手に入りやすいとかも

>>258
全文疑問
自分の見方を先に検討したほうが…
とマジレス
263彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 19:14:45.66 ID:JmkoPSPM
若い人は金が無いから実家が田舎じゃない限りすぐには逃げられんよな。
自分も30歳まで生きられたら運がいいほうなんだろな。
264彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 19:16:41.97 ID:QvERsJ2M
102 名前: 可愛い奥様 Mail: 投稿日: 2011/05/17(火) 19:10:56.78 ID: sjgcWV1p0
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2011051402000014.html
103 名前: 可愛い奥様 Mail: 投稿日: 2011/05/17(火) 19:15:31.72 ID: sjgcWV1p0
http://www.chunichi.co.jp/article/column/desk/CK2011051402000012.html
265彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 19:19:19.17 ID:oBZ97mRD
即死も嫌だけど、じっくりジワジワ苦しんで弱ったあげくに死ぬのはもっと嫌だよねw
みんなジワジワ死ぬんだよね…あ〜あ…
266彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 19:25:15.67 ID:zFeoGqDP
>>262
いや、喪女っぽくないと思って。


けどネガティブさは喪女っぽい・・・
()
うーん・・・

どうせ死期が
267彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 19:25:47.23 ID:0/7OTabs
なんで日本の一企業のせいで日本国民が何百万人も死なないといけないんだろう
268彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 19:45:44.36 ID:oN8nkt8u
養ってくれるなら四国の田舎で受け入れますよ^^
269彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 19:46:30.47 ID:HNK+mHYs

ヒトだけじゃない、多くの植物や動物、虫も・・・
270彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 20:08:15.92 ID:oBZ97mRD
>>269
どんな小さな生き物が絶えても、それに関わるいろんな生き物にシワ寄せがきて生態系が狂って大変な事になる…って言うよね
日本どうなっちゃうんだろう
271彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 20:17:48.99 ID:0/7OTabs
日本に愛想尽きて、俺ら別件で忙しいからってビンラディン暗殺したのかな
ビンラディンの居場所はとっくの前から突き止めてたと思うんだよね
272彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 21:43:11.22 ID:Cvs/XYAL
こんなに長い間平和だった国って他にあるのかな

戦争だけじゃなくてさ
273彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 21:59:09.89 ID:k8dAfqBN
>>272
戦争だけじゃなく天災もカウントするなら日本はしょっちゅう大変なことになってるよー
関西でも北海道でも新潟でも大規模な地震は起きてる
噴火もしょっちゅうだし、洪水や土砂災害もわんさか!
原発だってあちこちでトラブルが起きてる
ただ今回の被害規模が桁外れなんだよね。
274彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 22:23:43.29 ID:D5Gmi6Zq
古代ローマには平和な期間も繁栄具合も足元にも及ばない。
だいたい原発事故がなかったとしても無縁社会、就職難、モンスターペアレンツ等・・・
日本社会は崩壊寸前だった。
275彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 22:37:47.73 ID:dsd1uwD2
魚食べたい。
次に食べれるのは、いつだろ?
276彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 23:28:26.66 ID:dgvDoqVe
ポルトガルが1800年代の大地震以来落ちぶれたっての聞いて
その程度で立ち直れないなんてって笑っちゃったわ
277彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 00:02:50.45 ID:Cvs/XYAL
0時から、放射性廃棄物についてやってる
BSNHK
278彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 00:56:00.47 ID:uOla0T1O
メルトダウンがザコいんだったら何がザコくないんだろう
279彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 01:05:40.35 ID:A8jVC0DE
やっぱ再臨界じゃない?
280彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 02:41:37.56 ID:WSiJOd94
>>1
2号機の爆発直後、福島市や郡山市で大量の放射能汚染・・・なのに警戒指示なども無し。
http://www.youtube.com/watch?v=e9qOWdssnZ4

研究者たちが、政府とは別に汚染状況をサンプリング計測した結果↓
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1305648018755.jpg
福島市・・・
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1305647984037.jpg
ソース:NHK特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図〜福島原発事故から2か月〜」より
http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/0515.html
 
 
ちなみに郡山市の学校の汚染されたグラウンド土問題で、
民主党政権は未だに、校庭で保管するよう指示したままだって・・・
http://www.youtube.com/watch?v=XPXprWgh5Wk#t=2m51s
 
【原発問題】郡山市の校庭の「除去表土」、処分先の周辺住民が反対 「表土を持ってくるな」「東電の敷地に埋めるべきだ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303969922/
【原発問題】高木文科相、郡山市の小中学・表土除去に「独自判断だと思うが事実関係確認したい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303793064/
【原発問題】枝野官房長官「校庭汚染土は放射性廃棄物」「校庭の土を除去する必要はない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304283392/
281彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 02:53:13.60 ID:wG1cBAUj
もう日本おわりだよね

怖くて怖くて仕方ない、東日本の人間はこれからジワジワ苦しんで苦しんで苦しみながら死ぬんだよな
東北はともかく関東なんて被災地扱いされてないから脱出なんて不可能だし、諦めるしかないのかな。
282彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 03:17:35.20 ID:fuFbyZ3e
諦めたらそこで試合終了だよ
状況はいきなりは変えられない
一歩一歩出来る事からやればいいんだよ
まずは関西の物件を探そう
目標があれば後は前向きに行動するだけ
283彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 03:18:34.95 ID:lSQFzFgg
もんじゅ(´-ω-`)
こうしょくぞうしょくりょ
もんじゅ(´Д`)
284彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 03:28:55.47 ID:fuFbyZ3e
その時はまた引っ越せばいい、北海道や九州に行くのもいい
九州は阿蘇山フラグ立ってるからオススメしないけど
自分で動かなきゃ周りもついてこないし説得出来ないよ
周りに引っ越しくらい大した決断じゃないと思わせるためにも
引っ越しして楽しそうに暮らす自分を見せてやればいい
285彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 03:31:04.47 ID:PoaNTLJW
なんか開き直ってきた。
危険厨だし、被曝を恐れることは絶対忘れちゃいけないけど、人生いつ終わるかわからんよ。

とりあえず今したいことは?できたらしてみたいことは?を大切に考えるようにしよう。時間は貴重だよ。健康な時間がほんとに減るんなら、尚更…。
286彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 03:41:58.64 ID:vPQHxVB0
>>258
ハゲド
別板でも無職とかニートとか屑の方が危険厨だって書いてた
287彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 03:42:36.21 ID:wG1cBAUj
関西に越せる資金もないし、仕事にありつけないから、移住は無理
関東以西には知り合いすらいない
288彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 03:42:56.33 ID:o/8sJPGD
>>165 >>170 >>175
遅くなりましたが、皆様アドバイスありがとうございます。
家では飲食物に気をつけていても、やはり外食は避けられず…
気にしながらも中途半端な毎日。
できるものなら3月11日以前の世界に戻りたいです。
289彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 04:07:23.11 ID:GX4najpl
>>286
無職やニートのほうが危険厨なのは
ある地域の場合、働きながら現実みてたらノイローゼになるからだよ
働いてるほうが、現実逃避か思考停止するしかないの

2ちゃんで出ていて後で政府が認めた情報を持ちながら
働くのは非常に厳しいよ
ひばくしづらい条件ならともかく

働いてないの?
それとも放射能の知識が無くて、後から政府が認めたことも
当時はわからなかった?
290彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 04:08:16.83 ID:7V50LSNI
ああ東京の食パン食べちゃったー
291彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 04:11:30.15 ID:kgkIm4Im
東京よりうんと福島に近い場所住みだけど、毎日パン食べてる。
好きなんだよねw
292彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 04:15:12.68 ID:p3H6BzSo
>286
私もそのクズの危険厨だわw

ニート引きこもり→暇→ネットばっかりやる→無駄に情報強者になる→危険厨化。
リア充とかって忙し過ぎて情弱になってる人多いし、周りから浮かないようにマスクしない人も多いけど、クズなら周りに合わせる必要がないのでフル装備が可能。

誘ってくれる友達も居ないので、危機な外食を避けることも容易い。
293彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 04:15:45.49 ID:RNcPBHJg
マスクは被曝対策だけでなく、花粉も黄砂も防ぐし、
なによりブサが隠せるから毎日欠かせない。
これから暑くなってきたら厳しいけど…
294彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 05:22:52.13 ID:GdUkCSZS
西日本の大学に編入したい
でも周り誰も気にしてないからそんなこと言ったら笑われそうだ
295彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 05:37:07.74 ID:N8iMyb9G
296彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 06:24:14.22 ID:I7il1YkI
>>265
即死できたら本当に幸せだと思うよ。津波で亡くなった人達は幸せだったんだな…って5年後にはみんな思うことになるだろうな。
早急に安楽死の施設を作ってほしい。それが政府の責任。
297彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 06:29:27.10 ID:/VTJqcRU
>>296
マジキチ
298彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 07:09:04.72 ID:86HH4e/Y
>>252
今回の事故を機に批判派になったそうな
推進派さよならみたいなブログ書いてたし

>>281
たびたび「みんなジワジワ死んでいくんだ…」と
書きこんでるあなたはさすがに病院行った方がいいと思われ
身近で三人が白血病になった〜の人と同じにおいがする
299彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 07:12:18.40 ID:uOla0T1O
空気だの食べ物だの水だの気を使ってるのは安全厨だよ
危険厨はもうすべて諦めてるよ
300彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 07:14:56.02 ID:86HH4e/Y
>>289
無職が無駄に情報強者になっても
「オワタオワタ」ってつぶやくか
2ちゃんで政府東電叩きくらいしか出来ないもんなぁ
金使って移住決意出来ないなら
あえて情報弱者としてリア充してるほうが結果的に利口だよね
301彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 07:30:51.61 ID:WbNAjJ02
そうだね
どうせ死ぬなら今のうちに好きなことしといた方がいいよね

死ぬ前に後悔する10のこと、だっけ?私あれ全項目当てはまりそうでこわい
302彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 07:32:27.98 ID:N/ncrPPl
情報は生かしてナンボだ
何も出来ない奴が情報持っても
情報弱者見下してプライド満たすくらいの役にしか立たん
303彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 07:41:16.44 ID:N/ncrPPl
スピルリナとクロレラの放射性物質に対する効果について
http://gagome7.seesaa.net/article/194426381.html
・スピルリナは、チェルノブイリ原発での事故後、放射線病からたくさんの子供たちを救った。
・イギリスにある会社が、放射線病に苦しむ子供たちを救うために、スピルリナをベラルーシにある診療所に送りました。
・ミンスクにある研究機関は、5グラムのスピルリナを毎日摂ることによって、45日間で、免疫システムを回復させ、体内放射線量を減少させたのを確認した。
・特に、スピルリナは尿の放射能レベルを20日間で50%減少させた。
・高レベル放射線に被ばくした子供さえスピルリナは、健康回復の効果があった。
・ベラルーシ保険省は、スピルリナが人体から放射線核種を排出させるとの結論を下した。
・クロレラがガンマ線に誘発された染色体損傷に防護効果を持っている無数の研究発表がある。
・動物実験で、致命的は放射線量を与えた後に、クロレラを与えたところ、その生存率が増加するのが確認された。
304彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 07:41:40.76 ID:I7il1YkI
そうか危険厨はマジキチって言われるのか。
こんなときに非常事態宣言を出さないで、どんなときに非常事態宣言を出すんだろう。

>>300
それもそうだよね。
305彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 07:53:08.79 ID:N/ncrPPl
>>304
マジキチといわれたのは
津波で亡くなった人を幸せと言ったからだと思うが
306彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 08:23:14.93 ID:jEEPOlUv
どうしよう・・・
いとこが甲状腺癌だって・・・
307彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 08:36:57.33 ID:A8jVC0DE
またお前か!白血病は飽きたのかよw
308彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 10:15:33.13 ID:glfJsqtO
309彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 10:28:52.66 ID:1EhRuDEt
>>291
パンばっかり食べてると乳癌になるよ。
ソースは私の伯母さん。
でも米粉パンなら大丈夫かもしれない。
310彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 10:48:04.77 ID:EFL9FG8l
>>309
パン主食の民族は平気なのか…?
311彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 11:28:02.86 ID:9EdUvqCD
>>296
まさかそこまで大げさな事にはならないでしょ…
って思ってたけどどうだろ…自信なくなってきた
312彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 12:20:15.72 ID:ASWwt+wk
地球を滅ぼす隕石がどんどん近づいてきてるのにどうすることもできない
みたいな心境だよ
313彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 12:38:26.59 ID:GX4najpl
>>306
荒らすにしても変な文だと思わないのか?
314彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 12:50:33.47 ID:kzoXtnYX
>>300
一番体に悪いのがストレス。
ストレスは人間をあらゆる方面から老いさせるし、精神も破壊する。
病気の抗体を無くさせるのもストレス。
今東京の大気中に出てる放射線の濃度なら、ストレス溜めたほうがよっぽど体に悪い。
ハムスターの実験とか見れば分かる。


だから情報弱者でリア充のほうが結果あらゆる面でいい。
庶民の場合はね。
315彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 13:40:37.37 ID:GX4najpl
危険なのは、ストレス>放射能って人はスレチじゃない?
空間線量でみるなら、食糧に気をつければひばくの量は変わるし
そもそも蓄積された放射性物質もあるんだから、自衛につとめたほうが
いいのでは

というか東北関東の人は本当に避難しないの?
316彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 14:25:24.54 ID:5SgDWuOL
お金があって仕事がなければとっくに避難してるっての
317彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 14:40:30.00 ID:b716AJuS
ほんとほんと。
そんで英語勉強してオーストラリアかニュージーランドで結婚出来たらなあ・・・
なんて夢見てる。まー、あり得ないことなのはもちろんわかってるがw
318彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 14:45:18.34 ID:GX4najpl
いや仕事やめてあり金持って逃げるレベルかなと思ってる私は危険厨なんだろな
319彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 15:30:18.92 ID:WpIPwhFX
お金持ちでなきゃ見知らぬ土地で1からスタートって難しいと思う
逃げてもそこで生活できなきゃ飢え死にだし
320彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 15:33:42.55 ID:b716AJuS
>318選択肢としてはアリなんじゃない?

まあ、闇雲に逃げても行った先で困るだろうから、定期的に自分の汚染の程度をチェックするのが良いと思うけど。
一年か半年に一回くらいは自分の体内被曝量を測定して、
(病院の放射線科でやってくれる)やばそうなレベルになるようなら、私も逃げようと思ってる。

とりあえず今はマスクとか食べ物に注意してるから、すぐに逃避が必要なレベルにはならないと思うけど@関東
321彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 15:58:30.96 ID:hJNVDN9X
東京なんだけど逃げた方がいい?
外出の度に放射性物質が舞い上がって身の回りのものに付いちゃうんだよね?
322彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 16:00:53.66 ID:ASWwt+wk
>>318
私なんかあの爆発直後、銀行まで走って貯金全額おろして荷造りしたからね
本気で沖縄まで逃げるつもりだった
ここまで汚染がこなかったから思いとどまったけど
関東在住だったらもうとっくに逃げてるわ
いまも脱出用スーツケースはそのままにしてある

福島にある燃料の総量を考えたら
外国に逃げなきゃいけないレベルだとさえ思ってる
323彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 16:02:32.98 ID:hGDDkwSC
先日放射能の雨をがっつり頭から浴びたし
毎日水道水飲んでるし、日本語しかできないので海外で暮らす術がないし
国が安楽死施設を作るのがめんどくさいから国ごとそう作り変えたんだと
思っている。
彼らにはきっと自分達だけ生き残る術があるんだろう。
人数減らしのための政策の一環なんだろう。これは。

でもほかの国の人に迷惑だ。地球は丸いから地中海?に逃げた人も
いずれ何かしらの影響が及ぶだろう。
海だって繋がっている。永久氷土だって放射線に犯される。

緩やかに死が来るならもうそれでいいかな。
逃げられる人は今のうちに逃げた方がいいよ。
日本人は寿命を20〜30年ほど短くして、純血種が珍しいとされる人種に
なるだろう。国が中韓と混ぜたがってるからね。
あれと混ぜるくらいなら気質的に近いと思われるドイツと混ぜてほしいが。
324彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 16:12:03.50 ID:fVQH60m1
>>299
なるほど

どうしよう、甲状腺癌になっちゃった〜
って震災前からだし、まだ切除してないけど
でも甲状腺癌って、大きくなったら切除しましょう、はい終了〜みたいな
他の場所と比べて予後がいい癌だから、楽観視してたんだけど、
自然に発生したものと放射線の影響によって発生したものじゃ
やっぱり性質も違うのかなあ…再発率も転移率も成長速度も違いそうで怖いな
ああやだやだ、検診行くのが気が重い、レントゲン4回くらいとるのにさ
325彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 16:35:32.70 ID:TDGUwphy
>>323
読んだら酷く悲しくなって泣いたぞ

ドイツ行きたかったなぁ 
お金貯められなかったなぁ
326彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 16:48:32.07 ID:GX4najpl
>>322はすごい
これから322の土地まで汚染が進みそうなら、ぜひ逃げて
私も正直海外に行かなきゃ健康被害が出るレベルだと思う

311の後は、私も逃げたかったけど、仕事があって、数日ひばくした
私みたいなのは、一人でも少ないほうがいいと思う
健康で長生きしてね
327彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 17:05:57.44 ID:y3NY+oVd
このスレひっでーな
正しい情報集めて正しい怖がり方しときなよ
まあ隠ぺいしてる隠ぺいしてるで思考停止してるから無駄なんだろうけど
328彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 17:06:12.85 ID:XYgmrZMD
3月15日に地べたに転倒して、引きずれられて、顔に擦り傷作ったあげく16日に仕事の面接行くために出歩いてた

その上、21日の雨に濡れてズボンまでびしゃびしゃになったから、自分はもうダメだ、はぁー。
329彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 17:19:31.34 ID:y3NY+oVd
>>328
こういうのマジで言ってる人が普通にウジャウジャいるんだと思うと怖いね
世の中にはあほが多いもんだね
330彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 17:24:42.44 ID:ASWwt+wk
>>323
安楽死だったらいいけど、むしろ苦しんで死ぬわけで
穏やかになんて死ねないと思う
だからみんな癌を恐れるんじゃないか

>>326
一応外国に知り合いがいるから
日本がアウトになったらそこに逃げるつもりではある
だけど言葉わかんないし貯金も乏しいので定住するのは不可能
日本という祖国を汚染で永久に失ったらと思うとつらいよ
日本国籍や日本円の価値もなくなっちゃう
日本の景色も食べ物も大好きなのに、二度と帰れなくなったら嫌だ

友達少ないけど、友達おいて自分だけ逃げるの罪悪感あるし
好きな芸能人とか、漫画家さんとか、声優さんとか、みんな心配

そう考えたらこのまま日本に残って、放射能なんて無視して暮らして
癌になったら練炭自殺で安らかに逝くかなーとか考えたりもする
331彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 17:25:34.36 ID:TDGUwphy
D:y3NY+oVd は言葉は悪いけど
希望を持てと言ってくれてるんだな…
332彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 17:30:18.26 ID:fuBrznTb
>>323
これだけ悲観的なのに
普通に水道水飲んでてわろた
333彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 17:31:53.66 ID:ASWwt+wk
>>329
3機もメルトダウンしてて、やっと水入れてるだけの状態で
4号機の燃料プール傾いてるし、中にある燃料は凄い量だしで
この状態で「正しい怖がりかた」っていわれても困る

正直、今の関東の汚染なら対処可能なレベルだと思う
でも明日どうなるかわからないというのが一番怖いよ

3号機が不安定だから、もし爆発したら汚染は前回の比じゃないし
プールが崩壊して中の燃料ぶちまけたらこれまた大火災→汚染だし

せめて3機とも「もう絶対に爆発しません」ってとこまで保証されて
プールもしっかり補強or安全な場所に燃料棒を移動させられたら
安心できるんだけどなあ
334彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 17:36:37.27 ID:GX4najpl
メルトダウンも水素爆発もしないとか言ってた人達は、悪質だったな
将来的に、責任を問えないものか
落ち着いたら、色々調べないと…
335彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 17:44:19.13 ID:YXemMZdH
>>334
東京は汚染されないとか、母乳から放射性物質はでないとか
御用学者の嘘はひどかったよね
飯館村の汚染がチェルノ超えたって知ったとき絶望した

しかし落ち着くまえに国が滅びないか心配だ
物理的にも経済的にも
336彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 17:56:26.06 ID:kzoXtnYX
そんなに悲観的ならばせめて人の役に立ってから死のうとか、一人でも多くの人に希望を持たせられるように何かしようとか、
ここの人達は微塵も考えなくてワロタw

一人抜け出し荷造りして他県や他地方や外国?
どんだけ命にしがみつきたいのか知らないけど、その生きる気力だけは褒める!
喪女は人一倍生きたいんだな。誤解してた。

ただ、なんにも行動に起こさないのも喪女らしいけど。
337彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 17:59:36.90 ID:2j8MKuPY
栃木の放射線量昨日だか今日また上がって基準値超えしたとかTwitterでちらっと見てワロタw
どうして自分が外に出た時に限ってw
油断して散歩しちゃったじゃないか
3月11日過ぎに最初に降った雨が当たったと思わしき頬に出来たニキビ未だに赤みとれないし
今体に蓄積されてる放射能はレントゲン何回分なの〜\(^O^)/
338彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 18:05:34.52 ID:fVQH60m1
基準値超えとは、どの基準値を超えたんだ…?
339彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 18:38:44.17 ID:2j8MKuPY
>>338
流れちゃってわかんないけどセシウムとかだったかな…もしかしたら震災当初の情報を昨日今日の情報と思っちゃっただけかも?そしたらすまん
Twitter難しくて見方よくわからんのよね
ν速で家族のIPだかを辿れるとか噂きいてそれ確かめるのとガガ様ツイートしようと思って久しぶりにやったら震災情報ばかりで驚いた
340彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 18:44:20.01 ID:ASWwt+wk
>>336
ごめんね、ものすごいビビリだから逃げたくてたまらんのよ
正直、外国に住むのだって勇気いるんだけどさ
それ以上に放射能が怖いのよ
理屈じゃないからさ

あと、外国に避難受け入れの伝手があるんで
もし逃げたいという人がいたら紹介できるよ
真剣に避難を検討してて、仕事やめたり部屋の退去とかもちゃんとして
本気の本気で逃げる決意のある人だけね
英語かフランス語が話せたらベターだけど駄目でもおk

>>338
基準値じゃなくて過去の平常値の範囲を超えたことだと思う
341彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 18:57:48.15 ID:YvFYZrhr
>>337
おお栃木の喪女かい? 昨日の数値はびっくりしたよなぁ
仮に放射能で早めに死んだとしても某アニメの主人公みたいに世界を救済する喪女天使になりたい

でも今すごく怖い、避難とかになったらどうしようとか常々考えてる
恐怖に打ち勝つための悟りを開きたいぜ
342彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 19:00:35.60 ID:GX4najpl
>>336
しつこい
おまえは何様じゃ
ちなみに希望を持たせようなんて考える気はない
大事なのは現実
あと何もしてないとか、ここ見るだけで判断されてもww

と荒らしにマジレス
343彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 19:16:33.41 ID:GI0y7OtM
ビビってる人間ほど希望がどうたらとか言うよねw
オカルトくさい
344彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 20:02:00.80 ID:TqmyIKoD
地震直後から会社休んで九州の親戚のうちに1週間くらい避難してた友達の会社の後輩、
「いい加減戻ってこい」って呼び戻されて3月中にはまた会社来始めたらしいが
もう今期で辞めろって上から言われてるらしい

気持ちわかるけど年度末の仕事ぶっちしたら怒られるよなぁ
日本て生きづらい
345彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 20:11:30.68 ID:fuBrznTb
>>344
うーん…
どうなんだろ
不当解雇にあたりそうだけど…

まぁ自分が同僚なら腹立つかもねぇ
どこ住みですか?
346彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 20:11:42.08 ID:aLzdNJj7
先週死んだ作業員はやっぱりメルトダウンのせいだよね
347彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 20:15:49.80 ID:9EdUvqCD
脳梗塞って発表してたけど何かもう政府や東電が言ってる事は信じられない
348彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 20:18:45.35 ID:00/Bg0FK
韓が原発が安全なら再稼動してもいいよだって
福島に何しに行ったんだ?こいつ
349彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 20:23:10.13 ID:GX4najpl
意外にショックだ
いちおう生まれも育ちも東京なので、なくなるのは不思議な気分

【日本終わり】ついに政府が関東から逃亡 2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305717542/
350彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 20:23:39.01 ID:A8jVC0DE
管に汚染水飲んでもらおうかw
安全かどうか体感できるだろ
351彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 20:24:23.63 ID:UVzQXIWd
いや>>336の言ってること正論じゃね
352彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 21:11:23.33 ID:b716AJuS
>>349ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「政府関係者が東京から逃げるようになったら逃げる」
を一つの基準にしてたけど、早すぎるよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まだ、任されている仕事終えるには1年くらいかかるのに
353彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 21:13:22.38 ID:rsX4WEI1
>>349
最悪・・・
354彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 21:22:44.61 ID:00/Bg0FK
むしろ福島に引っ越せよ
何かあったらすぐ対応できるだろ^^
355彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 21:29:26.12 ID:1EhRuDEt
>>349の構想は以前からあったよ。
伊丹空港周辺のはず。
頓挫してたけど・・・
今だったら神戸空港辺りかな。
土地売れてないもんね。
356彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 21:32:00.00 ID:fVQH60m1
>>340
ああ、平常値より高かったということだね、ありがとう

>>339
まあ落ち着け、一日二日の外出でちょっと高めの放射線浴びたからといって、
どうこうなるもんでもないよ、問題はそれが続くってことだから
これからはマスク、傘を徹底すればいいじゃない

問題は外部被爆よりも、内部被爆だと思うんだよなあ
でも魚好きなので、ガンガン食べちゃってますが(・∀・)
357彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 21:43:40.31 ID:NmEx+lHa
>>355
神戸空港って埋立地だよね?
液状化とかどうなんだろう あっちは全然分からないけど
358彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 21:51:15.63 ID:GI0y7OtM
今出回ってる魚の缶詰めって大丈夫かな?
つか缶詰めって美味いの?w
359彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 21:58:10.64 ID:QSDA1N7M
>>358
ツナ缶も魚の缶詰だよ
いなばのツナは原産国:日本としか書かれてないからなんとも…
製造年月日は缶底とかに印字されているはず
360彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 22:01:38.68 ID:fuBrznTb
うち仙台なんだけど、
魚もお肉も通常より売れ残ってる
みんなマスクもなし、雨でも傘無しの人みるけど、
さすがに内部被曝は予防しようとしてるんだな
361彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 22:04:48.94 ID:6AYgFudN
孫さんが調べた放射線量が公式発表の放射線よりずっと高いのは、単に計測ミスからかもしれないらしい…
まだはっきりしてないけど
http://m.togetter.com/li/137165
362彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 22:05:34.31 ID:IE62O+tP
関西だけど茨城産の野菜とか全然売れてないよ
売れ残ってる、関東圏の人々には悪いけど買う気が全くしない
こんにゃくもだいたい群馬辺りで作られているのがほとんどだから
食べてない・・・

最近魚の表示がおかしくなってきた
前は「北海道」とかだったのに「太平洋」になってるし・・・アホか
363彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 22:23:58.82 ID:adzqu72A
>>355
政府「放射能やべぇからあれ実行するわwwwwww」
だからヤバいんじゃないかな
364彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 22:24:14.32 ID:1EhRuDEt
>>357
津波や液状化考えたらやっぱり伊丹近辺かな。
伊丹は兵庫と大阪の境界にあって交通の便がいいしね。
神戸空港は阪神大震災の時、液状化現象を起こしたポートアイランド沖を埋め立てて作った。
映像を見る限りでは今回の関東の液状化の方がより深刻のように思う。
大丈夫なんだろうか・・・
埼玉だったかな?
沼を埋め立てて家なんか作っちゃダメだよ。
阪神のときもそういう家は周りの家はなんともないのに屋根が落ちたりひびが入ったりしてたんだから。
被害が小さいから報道なんてされなかったからなあ・・・
365彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 22:32:22.83 ID:7V50LSNI
>>362
東海だけどこっちも魚の表示おかしいよ
太平洋って書いてある
366彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 22:34:19.56 ID:3ZUWOlFN
現在『風評被害だ!』と叫ぶ人たちを見ると、社会で習った戦中の『非国民が!』を 思い出すね。
せっせと少年たちを戦場に送りだした当時の日本も今現在せっせと汚染食材を子供に食べさせる
日本も元をたどれば皆同じ。結局被害を受けるのは子供だよ。
捏造報道と政府の言論統制、間違いを間違いだと言えない風潮は戦中も今も同じ。
終戦後と同じく子供の墓石の前で涙する母親が増えるだけ。何も変わっていない日本。


367彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 22:39:23.42 ID:GI0y7OtM
確かに魚の表示おかしい
大平洋か日本海としか
焼き魚食べたくなったら海外産食べてるけどヤバいかなー
368彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 22:49:20.02 ID:QSDA1N7M
福島原発事故 子供の被曝許容量はチェルノブイリの4倍相当

http://www.news-postseven.com/archives/20110518_20367.html
この記事によると
チェルノブイリ事故のソ連の対応→「子供達が被曝する!ただちに妊婦と子供を
ソ連各地の保養所へ避難させろ!」

福島原発事故の日本の対応→「子供達が被曝する?なら被曝許容量を上げれば避難させずに済むんじゃね?
病気になっても因果関係を責められなくていいし!ウハハww」
今設定されてる年間20ミリシーベルトは、『大人』の『緊急時の』『最大許容量』だから
子供にはもちろんヤバすぎるわけで…
この基準だとチェルノブイリなら今でも立ち入り禁止区域らしい。

もうさ、もうね…なんて言っていいか
ソ連の歴史はすごく怖かったけど、怖さを前面に出さない分日本政府の方が怖すぎる
子供に対してこうなら、他の被曝者にだって、責任逃れの体制を貫くってことなんだろうな…。
369彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 22:57:15.34 ID:izidlk/i
民主党政権に限ったことではないのかもしれないが、
sengoku38事件のころから、民主党は独裁政権職が強い党であることが暴露されてしまっている。
枝野も、福島の子供たちには20mSV/yearを強いるくせに自分の妻子だけはシンガポールに逃しているという卑怯者だ。
370彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 22:58:18.26 ID:3ZUWOlFN
【政治】枝野長官、政府機能の移転場所を模索
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305717671

371彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 23:01:08.82 ID:uiOKkUPI
今回の事故で日本の隠蔽体質もここまできたかって思った
今まで中国北朝鮮とかを笑ってたけど、放射能を素直に怖いと言えない今の日本の現状が怖い
身体への影響が怖いと知り合いの一人だけに話したら埼玉で何言ってんのwと笑われた
もし長いスパンで見て人体への影響が凄まじいのなら、怖がってる私たちじゃなくて楽観視してる輩から順番に被害が出てほしい
372彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 23:06:18.07 ID:izidlk/i
自分も埼玉県民だけど、九州に逃げようかなとか考えたが、
上のほうにもあったけれど、阿蘇山も噴火しそうだし、
もんじゅもどうなるか分からないしで、埼玉県に一応は留まる。
福島が取り返し付かない状態になって、関東地方一面に高濃度放射性物質が
吹いてきたら、もうそれはそれでおしまいだけれど仕方ない。
残された余命を静かに過ごそう。
373彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 23:13:53.51 ID:L5EJzodQ
宮城県民だけど終わった もう完全に被爆してるよ絶対 
374彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 23:20:06.64 ID:GvRYbelS
311は浜通りで仕事してた
その後も枝野の「影響無い」を信じてマスクもせずに仕事してた
おわたー
375彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 23:20:50.13 ID:NmEx+lHa
>>373
同じく宮城県民だけど、自分も絶対被ばくしてると思う
どうしたもんかね…
376彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 23:29:23.93 ID:z0q7BrQS
宮城より関東民の方が被曝してるとオモワレ
鼻血とか頭痛とか放射能の影響だと思われる報告が多い気がする
それに埼玉北部で木が枯れたらしい
377彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 23:34:09.17 ID:GX4najpl
>>366
墓石の前で…か
泣けるね

今回の事故で、どれくらいの人が命を落とすんだろう
放射性廃棄物レベルの瓦礫や食べ物を全国に回すとなると
あまり放射性物質が飛散してない地域もまずいよね

地震津波、原発、政府の対応と、まだ現実に起きたことだと信じられない時がある
東北関東は、311前の世界には、もう戻れないんだな…
378彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 23:52:41.68 ID:GI0y7OtM
東北関東どころか日本が3.11以前に戻るのが無理
379彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 23:53:44.63 ID:QSDA1N7M
>>372
なら北海道はどうよ?というと
北海道は六ヶ所村というもんじゅに続く大ボスがいるという…
あそこも放射能がどーしても漏れるのがデフォらしい(表立ってない分こっちもヤバイかも)
これからの季節、台風が放射性物質を北海道にもお届けしてしまうし
沖縄は仕事がないしな…米軍基地や中国の問題もあるし
やっぱ海外しかないんかねえ
380彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 23:55:06.24 ID:QSDA1N7M
ごめん六ヶ所村は青森だった…自分馬鹿すぎorz
381彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 00:12:55.57 ID:MhHj6v/g
福島市の放射線量 福島市の皆さん!現実を直視して今すぐ行動を起こしてください!!:ミシマさんの旅行ブログ
http://4travel.jp/traveler/misimadaisuki/album/10567350/


382彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 00:22:46.58 ID:jNJDXV2W
夏を越すと風向きがだんだん北からになってきてこの原子蚊取り器の
もくもくが恒常的に関東に降ってくる悪寒
逃げるなら夏までが限度かな
383彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 00:51:47.31 ID:Cx9+fVXi
>>379
放射能がどうしても漏れるワロタww
どこの原発も漏らしちゃいけない物を普通に漏らしてるよね
384彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 00:56:06.45 ID:i4Ao97RW
原発このままgdgd状態で炉内温度が下がらなければいつかは爆発
その時は関東も10時間以内に即死レベル、だってorz
汚染を拡げる梅雨も大きな問題らしい
やっぱり仕事捨ててでもすぐに逃げるしかないのか
385彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 01:00:30.91 ID:XhOmJcYn
>384
どこ情報?
見たい
386彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 01:08:25.52 ID:5lINHkZa
六ヶ所は1%の事故で東日本全滅
387彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 01:33:04.67 ID:973F5gNx
>>340
知りたい
388彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 01:39:48.06 ID:wDdpiEOr
>>379
北海道も仕事ないよ
風俗やれるんなら、すすきの行けばいいけど、ここの喪には無理だしさ。
389彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 01:47:31.22 ID:6xnHjl7B
まぁ大丈夫だろー安全だろーって思ってる人たくさんいると思うけど
どう考えても数年後数十年後体にあらわれるよね
390彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 02:01:05.89 ID:XhOmJcYn
大地震→大津波
原発2ヶ月ダダ漏れ中
北海道から九州まで放射性物質が飛ぶ

こんな状況でも、案外皆生活できるもんだね
私みたいな危険厨でも発狂してないし
それが放射能の恐ろしさともいえるけど
391彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 02:10:16.76 ID:hrot+pMd
日本人だからさ
津波で家族死んでもインタビューされるとヘラヘラしている人多かったし
392彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 02:13:41.85 ID:HBdwbQFj
スーパー行っても、どれもこれも旨そうに見えなくなった。
牛豚肉はもう無理。新潟の雪国もやしばかり食べてる。強制ダイエット。
393彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 02:16:10.78 ID:6xnHjl7B
昔ながらの日本人の忍耐強さが・・・・
じゃなくて今は「諦め」が妥当な言葉だよね。
394彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 02:21:32.08 ID:neRjFb1y
>>390
私は発狂しかかってるよ
毎日あんまり眠れないし嫌な夢見るし
いつも目覚めたときは絶望的な気分だ
これが夢ならいいのになぁ

とりあえず逃げることは出来るんだけど、その後がね…
どこでどうやって暮らすのかという大問題が残ってる
日本経済も破綻するだろうし
農業や漁業の一次産業がそもそも終了
何食べればいいのよ
395彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 02:34:42.69 ID:uzqyKdxd
もうみんな死ぬんだ
怖い怖い怖い怖い、金もコネもない東北、関東の人間はしぬしかない、苦しみながら死ぬんだ
怖い
396彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 02:36:19.51 ID:6xnHjl7B
最初なにもかもが怖くなったけどどうにもならない事態と流れに
これ以上悪化しないでくれという思いと、
もう時に身を任せるしかないんだなっていう諦め。
397彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 02:45:59.08 ID:NXRRnD6Y
>384
嘘つき


こういう不安を煽ってるだけのレスがチラホラ見えるね
荒らしかね
398彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 02:57:17.25 ID:0pqBwl/l
来年の米の値段がどうなるかそれが気になる
399彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 03:08:17.46 ID:mwbdFF0K
逃げるんなら沖縄
400彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 03:11:36.94 ID:uHpyqqS+
政府は風評被害払拭のためなど言いながら
関東の子供の給食に福島野菜入れて自分らは西日本へ移転検討
401彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 03:29:53.76 ID:ZnF1KjpA
>384
とりあえず通報しといた
402彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 04:45:36.09 ID:WaWpFHfS
>>384
えっ
マジで?怖すぎる
403彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 05:58:19.37 ID:jrXA+JqU
【原発】 原発情報763 【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305728367/8
引用元はここです
個人ブログみたいだけど
3号機の状態から見ても、ほっとけばそのうちに冷えるとか
楽観視できないのは何となく感じてたから
404彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 06:00:35.32 ID:jrXA+JqU
>>384の引用元ね
405彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 06:06:29.29 ID:jrXA+JqU
要約の仕方が悪くて皆さんをびっくりさせたのはお詫びします
申し訳ありません
406彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 06:08:20.41 ID:kejokQSY
福島はメルトダウン発表と同時に田植えw
この汚染米を全国にバラまくのだ
フヒヒヒ
407彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 06:10:51.68 ID:jrXA+JqU
>>403
個人ブログじゃなくてツイッターでした
アカウントのない自分には確認できないorz
408彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 06:12:08.44 ID:XhOmJcYn
>>403
トントン
朝からすまないねぇ
409彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 06:15:48.72 ID:jrXA+JqU
>>400
それが怖いよ
真面目に政府が東日本を人間ごと見捨てた?って感じた
だから>>403に過剰反応してしまった…
410彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 06:23:06.38 ID:v2dqJ5eC
>>409
本当に
政治家や、政治家の家族が西日本へ移動…なんてことが現実になったら
東京より福島にもっと近い場所住みの
わたしは
不安でたまらないし寝付けないわ。



411彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 06:31:50.87 ID:X6vjJhoZ
しかし、放射線って具体的な記述がほんと少ない。 ラジウム温泉とか、一体なんなんだろうか…あれ体にいいんだろ?訳がわからんよ。
412彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 06:49:00.20 ID:neRjFb1y
ラジウム泉やラドン泉は実は体にいいかどうかまったく不明
最近はよくない説のが有力
413彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 07:35:40.84 ID:Cx9+fVXi
>>406
まじかよww
狂ってんな…
414彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 07:43:54.55 ID:4OagjKp3
ウラン鉱山の近くいると癌になるらしーから
自然のものでもヤバい
415彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 08:13:05.40 ID:9Ie25ujR
>>413
農水省と厚労省がもめてるらしい

【神奈川】規制値を超えるセシウムが検出された問題で、出荷制限をしたい厚労省と安全と言い張る農水省が対立[05/18]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305684479/

いやお茶以上に野菜や米や水の方が深刻だから!!
これで厚労省が引っ込んだら健康保険制度どうなるんだ…
416彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 08:46:46.01 ID:Cx9+fVXi
>>415
…明らかに「お前らシネ」って事だよねぇ…
417彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 08:51:22.29 ID:tLckivQh
お茶飲料も信頼失って大打撃ぞね^^
418彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 09:08:59.10 ID:Q6qLgofF
>>414
近くとは何キロ圏内?
日本にも天然のウランちゃんは存在する。
419彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 09:23:48.40 ID:+6bhSLf0
みんなは換気してる?
昨日とうとうしてしまった・・・
空気澱んで耐えられなかった

埼玉だけど兄貴は口の中にブツブツが出来て苦しんでる
舌がピリピリして出血したり激しい頭痛もあるみたいで昨日は寝込んでた
周りもそういう人多いから本気で怖い

一番ひどかった3月に隠匿してた政府は地獄息だよ
(;_;)

地震数日後に水道水飲んで兄弟みんな下痢したし

朝から換気するのが好きだったのに最悪だ
420彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 09:23:53.88 ID:twKxppds
飲食物は安全と言い切れるレベルになるまで、総て東電と政府が買い取って
適切に処理すべき

っつーか処理しなきゃいけない危険物が増えるから現段階では田植えとかしないよう指導すべき
じゃないかな
421彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 09:31:34.02 ID:mJfQOX21
民主党に入れた奴らが原発で働きながら汚染食品食えばいいのに
422彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 09:38:50.27 ID:twKxppds
>419一日2,3回は換気してるよ@さいたま

空気淀むのやだし、ストレスも体に悪いからね。

大気中の放射線量はそれほどではないから、「風が強くないとき」「短時間の換気」
ならよいか、と思ってる。

ただ、放射性物質はチリ・埃にくっついて入ってくるから、掃除は割とマメにやるけどね
カーテンとかも洗った方がいいのかな・・・

そんなことより、夏は夜窓あけっぱなしで寝てたのに、今年はどうすりゃいいの・・・?

クーラーつけっぱなしとかも当然、換気と同じく危険だよね?

でも、クーラーなかったら熱中症になるような灼熱部屋なんだけど
423彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 09:44:28.85 ID:pOgPPX5Y
>>410
君もかい
私も怖くて死にそうだよ……
昨日は寝れなかった
424彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 10:01:49.07 ID:LlUDPAwF
ついに長野まで汚泥放射性物質汚染の魔の手が伸びてきたんだけど、
浄水場の水質検査で「放射性物質の検出はありません」や、
「大気中の放射性物質の検出はありません」と毎日公表してるのに
下水処理場の汚泥に放射性物質が出るっておかしくない?
下水処理場で検出されちゃったんなら、毎日やってる浄水場の検査や
大気中の検査でもある程度検出されるはずだよね・・
やっぱり、検査結果ごまかし発表してるのかねえ・・
自分んとこは4月18日にセシウムが大気中から検出されて
それ以降は一度も検出されてないって毎日、県のHPに載ってるけど
絶対に嘘だと思ってるw
それ以降も毎日のように飛来落下してるんだろ・・・onz

話は変わるけど、家にあった菓子パン、関西のメーカーなので
何も考えずに食べてたら何気に包装の裏見たら
静岡の子会社に作らせてた・・ 今、お茶のセシウム検査を受ける受けないで
厚生省と知事がもめてるあの静岡・・
静岡知事、最低だわ、検査でセシウム高濃度で出たらまずいからって
検査逃れしようとか勘弁してよ・・
静岡長野もセシウム汚染・・ 次は東海だね
発表してないだけで、愛知三重岐阜もすでにアカンやろうけど
425彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 10:13:59.97 ID:3VsuxxBw
ここにいる人は放射線がなにかってことを把握してるのかな?

ほとんどの人がよく分からず怖いって言ってる気がするんだけど……

もちろん放射線は危険なんだけど何がどう危険なのかも分からずに心配だけするのはあまりにもお粗末かと………
426彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 10:14:01.87 ID:e0xY0xyZ
静岡の信頼性ガタ落ちだよね
ポポロスパ捨てなきゃ・・・('A`)
427彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 10:32:12.20 ID:Cx9+fVXi
>>425
ここは不安な気持ちを吐くスレだからね
あなた福島で役に立って来たら?
428彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 10:32:54.06 ID:LlUDPAwF
>>425
自分は距離的には事故地圏内から浴びる放射線は怖くない。
怖いのは 放射性物質。
ヨウ素はそんなでもないけど、セシウム&ストロンチウムは怖い。
花粉の10分の1くらいだったっけ?の塵が飛来して皮膚、口、傷口から
体内に入って細胞傷つけて癌化するのが怖い。
たとえ微量の放射性物質の塵でも体内に入るとやばいらいしよ。
日本政府はICRPという団体(内部被曝をほとんど重視していない団体)の
基準に重きを置いてるから外部被曝に係わる線量ばかり報道して
本当にヤバイ内部被曝の危険性はスルーでしょ?
欧州はその団体は楽観的すぎてヤバイと知ってるからもう一つの、
放射性物質による内部被曝が数年に渡ってやばくなるという警鐘を
鳴らしてる団体の指針を採用している。だからヨーロッパやアメリカに日本は
「????」っていう目で見られてるんだってさ。
2、3日前の国会でみんなの党のなんとかって議員が20分間くらい
「本当に危険なのは吸うだけで内部被曝起こす放射性物質が大気中にある
ことなのに、外部被曝のことばかりでなぜ内部被曝についてもっと具体的に
問題にしないのだ!!これからはそっちの方が危険」ってしつこく
菅達に言ってて少しうれしかった
429彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 10:33:06.18 ID:txMXM01I
>>425煽って終わりにしないで書けばいいじゃん
430彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 10:34:39.61 ID:KhHUDEuS
なんか周囲の人たちは
もう原発のことなんか忘れたように生活してる
431彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 10:34:47.10 ID:LlUDPAwF
あと、書き忘れたけど、放射性物質の塵は軽く1500KMは
飛んでくらしいからね。

432彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 10:46:19.12 ID:29MPx+y4
>>430
ように見えるけど家ではお母様や奥様が色々気を使ってたりするんだよな
一人暮らし喪女にはキツイ
433彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 10:46:34.74 ID:3VsuxxBw
>>428
ストロンチウムは分からんがセシウムは内部被爆の程度は低かったと思う
もちろん体内にははいるけど残留する期間が短いからね
もともとセシウムなんかは体内で使われるような元素ではないし

434彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 10:53:34.61 ID:LlUDPAwF
>>433
セシウムって現在よく検出されてるのが
2種類あって片方は半減が7年くらいだったけど
一番検出される問題視されてるやつって半減30年だよね
30年間体内で放射線出しつづけるから、まあ癌化の確率は高いよね
セシウムとストロンチウムは骨とか筋肉系の癌の高確率だっけ?
特にストロンチウムは骨髄かどっかにくっついてやっかいだった気がする
どっちかがカルシウムやカリウムと似た動きするから体内に取り込まれる
んだっけか。先週詳しく読んだけど・・
435彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 10:53:42.27 ID:dWOSYDSh
このスレ落ちたかと思った・・上げるよ
436彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 10:55:25.73 ID:LlUDPAwF
>>435
上げなくていいよ・・
こんな板にスレ建てるな!!とか、荒らしたい人がくるよねw
437彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 10:56:43.04 ID:LlUDPAwF
>>433
残留する期間が短いのはヨウ素だよ。
あれは一週間くらいうまくやれば大丈夫。
セシウムは30年・・・onz
438彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 10:59:52.54 ID:3VsuxxBw
>>434
たしかセシウムはカリウムとにたような挙動をするはず
それでも大量に体内に残る訳じゃないし
上に書いてあるような30年も体内で残留するってことは無かったと思う
439彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 11:01:55.24 ID:LlUDPAwF
っていうか、>>433って=>>425じゃん・・
自分が放射線がなんたるかを煽ったくせに
セシウムが残留する期間が少ない??
アホか・・
プルとかに比べれば比較にならんが、セシウムは半減30年だよ
そんなこと知らないくせに偉そうに>>425みたいなこと書いてアホか・・
何たるかをしたり顔で語るなら>>433みたいな間違ったこと書かないでよ・・w
440彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 11:04:49.34 ID:LlUDPAwF
>>438
運よければ排出されることもあるけど
そんなにうまくはいかないらしいよ。
長期間に渡って体内の器官に付着して放射線出しつづけるみたいだよ
放射線に詳しいんならもっと詳しく説明してよww
441彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 11:05:14.21 ID:3VsuxxBw
半減期=体内に残留する期間じゃないよ

大体体内の必要元素は数ヶ月で全て入れ替わるんだし
442彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 11:06:10.07 ID:ar7v+L2w
放射能についての番組観ると
「福島はチェルノブイリとは違うから大丈夫」だとか
「放射性物質は少量なら体外に排出されるから
東北、関東産の食品を食べても大丈夫」とかそんなのばっか。
基準値上がったから大丈夫なの?意味わかんねーよ…
443彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 11:07:33.69 ID:LlUDPAwF
もちろん知ってるけど
一度体内に付着した放射性物質はそんなに簡単には
体内に排出されないらしいよ
運よければ出てくこともあるみたいだけどさ。
そんな嘘書かないでよ
444彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 11:07:58.49 ID:evR/6lUA
>>438
1,2度摂取しちゃったレベルならそうだけど
延々垂れ流しは続くし延々福島野菜は他県へ出荷される
445443:2011/05/19(木) 11:08:57.69 ID:LlUDPAwF
アンカー>>441
446彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 11:10:05.71 ID:29MPx+y4
セシウム137は筋肉に蓄積されて体外排出期間は100日〜200日
まあ…長いよねぇ…半減期から見てもこれから先まだ取り入れちゃうだろうし
447彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 11:12:19.33 ID:qlqkXmRw
宮城県民なんだが誰1人マスクをしている人がいない
最近頭痛もひどいし本気で引っ越すべきかな
448彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 11:15:24.94 ID:3VsuxxBw
確かに日常的な摂取はまずい、それはもちろん同意
ただ食品等に関してはある程度防御策はとれるでしょ

まあ福島周辺(北関東等)に住んでるってのは体内被爆以前の問題だけど……
449彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 11:28:47.92 ID:LlUDPAwF
食品だけならまだしも、
水にも入ってるし、問題は大気中にあるってことだわねえ
呼吸はおろか皮膚からも取り込まれるし、傷口からも入るからなあ
どれくらいの積算量か分からんから、この前の国会で数値だせよ ゴラア
って話になってたわなあ。
450彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 11:44:25.42 ID:twKxppds
大気中の放射線量低いにもかかわらず、土壌の汚染がひどいのは、
大気中の放射線量は例えば地表1メートルの地点で測っているものだとして、
土壌には、1メートル地点、10メートル地点、100メートル地点(以下多数の地点)と総ての大気中の
汚染物質が降ってくるからなのか。
だとしたら、「大気中の放射線量」を測ることにあんまり意味はないというか、
たいして数値が高くなかったとしても全く安心できないね
451彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 11:45:26.25 ID:3VsuxxBw
確かに数値がでてないのは不安だよね

まあ現実的にとれる対策をしたらそれ以上はどうしようもないよ

まあ放射線は人によっては浴びて寿命が伸びる人もいるしw

まあ諦めかリスクを0にしたいなら国外脱出しかないよ
452彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 11:52:40.46 ID:ZnF1KjpA
いつの時代も国民はモルモットなのはどこの国も同じだね
453彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 11:53:37.27 ID:+6bhSLf0
>>422
ありがとう

今、換気中
梅雨前に綺麗にしておきたいし床も拭きたいし
今月中にカーテンも洗おうかな
網戸も洗いたいけど雨でやられるし・・・

エアコンや空気清浄機のフィルターは家の中で乾かそう

乳製品好きの家族を止めたいが無理っぽい
454彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 12:17:16.10 ID:5kYWybIS
喪だし生きる意味は余りないんだけど放射能で癌で死ぬのは嫌だって気持ちと
前からしにたいって言ってたじゃん何も気にしないで茨城産の野菜安くなってるし
どんどん食べなよ福島の人も自分のまわりも一緒だよって気持ちの両方で揺れてる。
政府の対応がハッキリしないのも苛々するわ
3時間ごとにでも状態を簡潔に書いた情報を流して欲しい不透明なのが不安
455彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 12:19:13.68 ID:LlUDPAwF
自動車、親のやつ共有なんだけど
父親が外にあるいろんなもの触ったあと
手洗わずに車のってハンドル掴むのがつらい・・
一応おしぼりとかで拭くけどもうだめな気がするわ
もうね、ほんときりがないね・・w

>乳製品好きの家族を止めたいが無理っぽい
あー、分かるw 親世代はがんこだからなあ
それにこっちがキーキー言うとケンカになるし
456彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 12:25:23.15 ID:XhOmJcYn
>>441とかの3VsuxxBwは、煽りのようでいて、自分の解釈に自信持ちたいだけか
教えるの面倒くさいから、正しに来ないでいいよ
自分の放射線への解釈は、他人に押し付けないでいいって
専用スレ立てて、仲間とつるめばいいのに
457彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 12:31:19.67 ID:dhlEbL05
>>454
喪だし子供も別にほしくないしガン家系だからいっか、という気持ちと
無性に怖くてどこかに逃げたい気持ちとが交互にくる

関西だけど、ここより福島に近い東の人たちが心配だしはらはらする
でもここもそんな大差ないし危険なんだろうなとも思う
放射能は地球をすでに何週もしてるからね
458彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 12:47:28.88 ID:QT7wbtWy
関西はさすがにこっちよりはひどくないから大丈夫だと思うよ
っていうか思いたい じゃないとどこに逃げればいいの

自分は3月中の方が四月より危機感強かった
特に爆発直後は東京にいて、爆笑されたけど完全防備して目張りとかしてたし…
あのNHKの放射能対策の告知見て、毎日拡大される警戒地域見てそれでもただちに影響はないを信じた人がいるのが不思議だ
459彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 14:47:52.51 ID:AT7Q+52N
もう牛乳はやめたほうがいいのかな…
西のほうのを母が取り寄せてるんだけど
西ももうヤバいんじゃないかな
460彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 15:14:51.62 ID:neRjFb1y
>>459
西もゼロってことはないと思う
ハワイや北海道の牛乳でさえちょっと検出してるし
自分は牛乳のむ頻度と量をだいぶ落としたな
以前の1割くらい
461彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 15:53:25.36 ID:AT7Q+52N
>>460
レスd 自分も控えることにするよ
こんな状況になってみて牛乳物凄く飲みたくなって困る
462彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 16:53:55.69 ID:bZkb+Cvg
東電が公式に開き直り
「想像をはるかに超えた地震と津波が原因となった。対応できるような対策を講じる義務があったとまでは言えない」
「不安や恐怖を感じたとしても、それは個人の考え方、性格などに基づく特異な事象だ」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000068-jij-soci

463彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 17:16:14.66 ID:jNJDXV2W
464彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 17:21:41.60 ID:D1rXu6aE
>>370ってほとんど報道されてないよね?
大騒ぎするレベルかと思ったけど…
自分で意味を汲み取れってことかな。
465彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 17:50:55.83 ID:XhOmJcYn
>>464
今は検討の段階だしね
首都が移転して、企業も移転しはじめて
実際に町の様子が変わってこないと、テレビを信じる人は、ピンとこないのかも
今のところ、「放射能がやばいから、政治家は逃げます」とは
テレビでは言わなさそうだし
ネットではそれなりに騒がれてるかも
あと企業も…
466彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 17:52:37.33 ID:X0NynSFF
千葉の人が自宅で作ってる野菜をくれたんだが
なんか怖くて食べられない

捨てたいけど
でも罰が当たりそうだ
いただいた食べ物を捨てるなんて

ガイガーカウンターを自分で持つべきだな…
467彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 17:52:46.13 ID:/nZWJbP1
>>463
関東オワタ・・・・・・・
468彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 17:57:47.21 ID:YMJ49TPo
喫煙者の喪女はまさかここにいないよね。喫煙=内部被曝だよ
469彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 18:07:15.87 ID:YVB5+M89
もうずっと牛乳飲まずに豆乳飲んでる。
紀文は安くてうまいが、製造工場が茨城なのでアウト。
愛知産のもあるけど高いのでたまに購入。
値段と量の兼ね合いで秋田産を買ってみたけど、秋田の水はそんなに汚染されてなさそうだから大丈夫だよね?
470彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 18:20:11.57 ID:LyeZO+ov
国産の魚が怖くて買えないよ〜魚大好きなのに
仕方ないから妥協してノルウェー産のサーモン買ってきた
国産の魚が安心して食べられる日ってくるのかな
471彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 18:23:27.03 ID:Q6qLgofF
ガイガーカウンターって食品も測れる?
最近緑のカーテンでゴーヤを植えたんだけど、このゴーヤが採れたら一体何ベクレルか知りたい。
基準値オーバーなのかそうでないのか。
オーバーしててもうちの親は「タダチニは問題ない」と言って食べそう。
還暦すぎてるし。
スーパーで新しい土買って来たからこの土はそんなに汚染されてないはず・・・
472彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 18:36:08.10 ID:zLgWeFNO
>>469
東北と関東のは極力避けた方が良いと思うよ
風向き的に北へ北へ流れてるみたいだし

スーパーで茨城のピーマン超大安売りしてて、みんな普通に買ってたよ恐ろしい
産地偽装も増えそうだしこれから何食ったらいいんだ…
473彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 18:38:18.48 ID:XhOmJcYn
>>468
放射性物質がついてるの?
>>469
紀文は岐阜工場もあるよ
岐阜が安全かは別として

>>470
魚の汚染より、汚染魚食べても大丈夫な年齢or余命になったら
食べようと考えてる
474彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 18:40:30.31 ID:YMJ49TPo
>>468
喫煙 内部被曝 でググれ。喫煙者はこのスレから出てけ!
475彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 18:58:07.18 ID:XhOmJcYn
>>474
ちょ…
私へのレスかな
質問しただけだよ
触っちゃいけない人なら申し訳なかった
あと>>468は自分のレスでは…
476彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 19:18:11.83 ID:hrot+pMd
>>464
俺達(政治家官僚とその家族)は政府機能移転という名目で西へ避難するけど
東北関東の庶民はその場に残れ、ってことじゃない?
4000万を越える関東の人間には動いてもらいたくないんだよ
477彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 19:20:50.22 ID:iWTxJbBS
【放射能】 雨の茨城で小学生が茶摘み体験→茶をてんぷらにして食うイベントが開催
http://www.iwai-sakura.jp/sasimacyahureai/sasimacya-hureai.html

茨城→このイベント数日後に茶葉からセシウムが発見される
雨→放射性物質が含まれた水滴がダイレクトアタック
小学生→成長期の低学年のべ300人
茶→静岡までセシウムが出た
天ぷら→茶葉を洗わずその場で揚げる

どこからツッコミ入れていいやら…orz
子供のいる友人が茨城にいるんだが、避難を真剣に伝えたほうがいいかもしれない
この5日後に茨城の茶葉からセシウムが見つかったから
この子供達のお母さんら、今頃真っ青だろうな
478彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 19:23:14.70 ID:tiLrs5XK
>>477
むしろ、油で揚げて熱処理したから放射能は心配ないとか思ってそう>子供達のお母さん
479彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 19:29:47.29 ID:j8FWPbc1
身体に取り込んだセシウム達を排出する薬を開発してくれたらなあ♪
ドクター中松とかじゃダメかな
480彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 20:46:49.30 ID:TrQnJuNF
>>464
日経で見たけど楽天やミクシィなどのネット関係のオフィスも
関西に続々とオフィスを移し始めたらしい
いよいよホントに関東オワタって所か…
481彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 21:21:07.32 ID:HSzFN8h8
【裁判】 「原発事故で精神的苦痛」 東京の男性、東電を提訴→東電「東京都民が極度の不安持つ状況にはなってない」と争う姿勢★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305804731/

東電って何様なんだろう
電気料金のお知らせにはしおらしげなこと書いてても
反省の色もないんだね
集団提訴に発展したら参加しようかな
482彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 21:27:36.69 ID:SJTCurcD
>>480
首都移転されると関東にはめっきり仕事がなくなるね
放射能もあれだけど、仕事がなくなるのはダメージ大だ
家業があるわけじゃないし、仕事がなくなったら「新首都」周辺に移動しなきゃならなくなるんだろうけど
仕事を求めて住んだこともない西日本に行きたくないな
483彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 21:34:48.18 ID:fJyF0aqB
LAのほうが人口が多いけど
首都はNYみたいな感じにすればいい
けど東京なんてよく考えたら狭いしただの住みにくい土地
484彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 21:45:16.76 ID:xzKroZU1
まさか遷都の瞬間に立ち会うことができるなんて……!
485彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 21:46:26.36 ID:IwIBNSzY
いつも書き込んでる岐阜の喪、NHK実況板にまで来てるの?w
そんなに怖いなら引っ越しなよ
486彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 21:55:48.09 ID:exhwwD/O
ついでに富士山噴火ktkr
487彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 22:00:29.24 ID:QT7wbtWy
遷都されると首都から遠くなるからマジ勘弁
488彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 22:12:08.01 ID:ZnF1KjpA
せいぜい副首都設立だけでいいじゃん
489彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 22:47:42.97 ID:XhOmJcYn
大阪の水道水も出たもんな
関西で大丈夫なんだろうか

いい加減放射性物質の飛散止めてもらわないと
沖縄しか残らなくなってしまう
490彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 22:50:46.70 ID:29MPx+y4
>>455
手袋したほうが楽じゃないかい
あなたも開けるときにドアさわるでしょ?
薄いフィット軍手みたいなの便利でいいよ
491彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 22:54:10.51 ID:29MPx+y4
>>477
子供って本当に弱者なんだよな今回身に沁みてわかった
親の都合や考えで危険に晒されるなんて
492彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 23:26:52.38 ID:978fqgJI
もういっそ沖縄行きたい。ないちゃーと言われようとも汚染の方が嫌かもしれない。
493彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 23:33:02.70 ID:iWTxJbBS
>>491
普段煽りばっかしてはやし立ててる
ニュー速民ですらこのニュースには怒ってたよ
奴らが怒るってどんだけだ

大阪からもセシウムが出たんだね
静岡のお茶から出たから、ジョーズのようにじわじわと広がってるのは
分かってたけど…それでもショックだよ
494彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 23:37:33.00 ID:2kB++bvr
>>492
現地にないちゃーが嫁入りしただけで村八分にされるようとこに疎開してもねぇ
495彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 23:51:34.90 ID:5F/ddK+O
どうして愛知より大阪なんだぜ?>放射能
496彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 23:54:48.46 ID:978fqgJI
>>494
それもそうだなぁ。
ナウシカでも読むか・・・。
老衰で死にたい。
497彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 00:15:07.53 ID:nDUbY0Dn
原発のことがあってから、ナウシカのセリフがバンバン頭をよぎるなぁ…

えだのんはユパ様って、初めの頃誰かが言ってたけど、違ったな
498彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 00:20:35.18 ID:4sMZ4iw0
原発 汚らわしい
499彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 00:20:59.26 ID:twb22SpD
>>495
風向き次第でしょ
でも一回検出された所はそれから数値を低く発表しているかもしれないが
さすがに政府でも日本全体で隠蔽なんて無理な気もする
500彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 00:27:42.91 ID:TbLsbgPV
わたしのかんがえたいめーじ

火力:派手に爆発するけどさっぱりしている、根に持たない。
原発:じわじわ煽り粘着。根に持って何年でも貼り付いてウザイ。
501彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 00:28:33.32 ID:c+y7w7Vu
あなたが考えなくても容易にそんなイメージ
502彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 00:32:38.14 ID:tDnXtq9O
http://twtr.jp/user/ena361/status?guid=ON
すごく参考になる。
503彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 00:41:10.82 ID:LUVB7OaK
2020年3月に超新星爆発で太陽が2つになる日まで待ってて
504彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 00:44:30.72 ID:h+1blbBu
>>503
K W S K !!!
505彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 01:05:47.55 ID:nDUbY0Dn
東京は、墓参りできるくらい除染されるのかな

親が死んだら爺婆のお墓参り行かなきゃならない
506彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 01:51:35.79 ID:iWkWsHn6
ここの人、放射能が怖い><っていう人が多いけど放射能=放射線を出す能力って意味じゃないのか?
それに東京即死レベルとかいう酷いデマに耳傾けちゃうとかおかしいだろ。
人が死ぬレベルって毎時6シーベルト以上で即死に至るレベルが飛び散るとは思えない
3号機内部の線量でさえアバウトで毎時350?前後だったはず
これから南風に変わるし、東京は峠越えたんじゃないか?
でも宮城県民他東北民は原発事故を他人事と思いすぎ。

507彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 02:01:22.46 ID:+EbfvLaY
即死なんて思ってないよ
でも何年も東京にいたら癌を発症するかもしれない、ぐらいのことは考えている
508彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 02:11:32.95 ID:N6+eanjP
>>485
いつもは書き込んでない岐阜の喪だけど
NHK実況板は行ってないよ
NHK板で岐阜人で有名なカキコしてる人いるの?
つかNHKで何の放送してたのか気になるんだが・・・
あなたがその時間だと大越のニュースだよね?
家族でしゃべりながら見てたけど屋根からセシウム払うやつ?
あれ、録画したかった・・ 土の部分がどうとかやってたのは
知ってるけど久々に里帰りした兄弟が家族としゃべってて
ニュースの内容よく聞えなかった・・・・
どなたか、あの特集どういう内容だったか教えてください・
屋根を業者が拭いて濃度が下がったとかの部分しか見れなかった

さっき雑誌で見たけど、気になったのはセシウムを取り込み易い野菜があるって
いうのと、政府は東京のモニタリングポストをビル屋上に設置してるから
みんながあるいてる地面に比べて放射線量が5倍ほど低くなってるんだと。
あと、文春だったかなではっきりと「福島で風評被害で売れなくなった牛乳は
乳製品に回してる」って買いてあった・・・

>>506
放射線浴びるというより、放射性物質の体内への取り込みが怖いんだよ
正直、福島からけっこう離れてる地域の人らは浴びる線はほとんど
影響ないから、体内に取り込む物質に恐怖があると思う
政府が内部被曝の危険性をスルーし続けてたらダメだろうねえ
ICRP(内部被曝は問題視しない団体)なんかより
ECRR(ヨーロッパ放射線リスク委員会は外部被曝より、継続的に続くであろう
内部被曝の危険性を重視して日本にも日本の甘い認識に苦言を呈してる)
方のリスクモデルを採用しないと日本は終了だね
もう手遅れかもしれないけど。
509彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 02:29:17.95 ID:frDcWiCo
東京にいたら北関東の野菜しか売ってねえんだべ?
510彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 03:14:35.89 ID:JA0ApFns
◆米国政府が東北新幹線の被ばく量や健康基準を超過した駅名を公表

米国エネルギー省は5月3日に実施した東京駅から仙台駅(東北新幹線)区間の放射線測定結果を発表しました。
その結果、全ての米軍基地・施設で健康リスクが認められる32μR/hr(0.32μSv/hr)を下回りましたが、
福島駅は44μR/hr、郡山駅は52μR/hr、新白河駅は40μR/hr、那須塩原駅は46μR/hrで基準を上回りました
(単位はマイクロレム/時)。

また、東北新幹線で東京仙台間を片道乗車すると0.4μSV被ばくすることが判りました。
( 1 Sv = 100 R = 100,000 mR 10μSv =1mR 0.01μSv=1μR )
http://2.bp.blogspot.com/-lCl4BfqVepo/TdOwNvFoCXI/AAAAAAAAASw/t8ZUW3J7mrk/s1600/shinkansen-up.jpg
右図:各駅の放射線量。駅を降りると線量が上がる
左図:東北新幹線乗車による被ばく量
東京仙台間で0.40μSv被ばくする。
http://blog.energy.gov/content/situation-japan
( 1 Sv = 100 R = 100,000 mR 10μSv =1mR 0.01μSv=1μR )

米国エネルギー省は32μR/hr(0.32μSv/hr)未満であれば健康リスクは無いとしている。
http://3.bp.blogspot.com/-S5kePuMQC2E/TdO6wV1M1oI/AAAAAAAAAS0/ziD4f8jzFgY/s1600/assessment.gif
しかし、福島県では32μR/hr(0.32μSv/hr)を満たす地域は少なく、100μR/hr(1μSv/hr)を超える汚染が広がっている。
http://4.bp.blogspot.com/-3ID0Fr1YNx4/TcaN9yR1sRI/AAAAAAAAAP4/gQ_BJhg1fbw/s1600/AMR0429.jpg
米国は原発から80キロ離れるように推奨している

今回の日米合同調査の結果によれば、少なくとも福島、郡山、新白河、那須塩原は健康リスク基準(0.32μSv/hr)を
満たすことが出来なかった。そして駅の外ではもっと高値になるという。

しかしながら文部科学省は今回の調査結果を公表していない。
SPEEDIのデータを公表せず福島県民の避難が遅れたのは有名な話であり、文部科学省は国民の健康を考えているのだろうか?
今回の日米合同調査は福島からの疎開を強く促す根拠である。
米国は原発から80キロ離れるように勧告しており、少なくとも妊婦、小児、妊娠可能な女性は疎開した方が良い。
http://phnetwork.blogspot.com/2011/05/blog-post_18.html
511彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 04:58:37.91 ID:5ojHV8Zj
>>509
埼玉はそんなことはないな
九州、東海、甲信越、北海道、沖縄、アメリカ、メキシコ、ニュージーランドあるよ
…中国四国地方を見ないな
でも白菜とかキャベツが千葉産しかない、餃子食べたいのにorz

うはは魚大好き食べまくりの他に、毎日チーズヨーグルト食べてたわw
まあ妊娠しないからいいか
512彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 05:32:22.44 ID:DTt3wVNx
■大阪で放射性物質を観測■

東京電力福島第一原子力発電所の事故によるものとみられる放射性物質が、大阪市内でも検出されたと、
府の公衆衛生研究所が発表しました。

大阪・東成区の大阪府立公衆衛生研究所は、毎月、屋上に設置した計測器に雨やちりなど大気中の降下物
を集め、詳しく分析しています。

★セシウム137は通常の100倍に上っていて、研究所は、
福島第一原発の事故によるものとみています★

▽NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110519/t10015991181000.html
513彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 05:39:43.88 ID:Gy3mqnGk
関西(特に大阪)に逃げても無駄無駄無駄ァァー”!!
514彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 06:42:34.10 ID:3EhvaeHG
>>512
関西にも来るとは思ってたけど…やっぱ来ちゃってたのか…
セシウムが検出されてるって事はストロンチウムも自動的に存在してるって事だよね
被害を考えるとストロンチウム>セシウム>放射性ヨウ素なのに、ストロンチウムは検出が難しいから調べない!って納得いかないわ
('A`)なんなのこの国…
515彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 06:45:16.73 ID:WXmri5BH
あまりに人数が多すぎて避難させる場所がない
そういう理由で政府は非常事態宣言を出さず
被害金額を補償しきれないからわざと検査せず汚染野菜をむりやり流通させる
国民が疑うからたまにイヤイヤ検査して
運悪く引っ掛かった分は加工用にしてむりやり国民に食べさせる

自分達の金と地位だけが大事で
国民を守る気もない政府と役人を
国民が血税で養う意味ってなんだろう
516彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 06:59:46.07 ID:q3w2kkef
女性セブン

短期集中レポート「母と子の命を守れ」
新聞で見る数値にだまされるな
「東京の放射線量」政府発表の5倍だった!

みなさん読まれました?
もう日本政府も企業も信用できない
517彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 07:06:07.24 ID:kWAs2Z1Y
とっくの昔に人間不信よ!
518彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 07:13:13.29 ID:ynlWVWFp
>>514
とっくにどこも来てるよ
大阪は発表が遅すぎ
519彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 07:33:58.12 ID:5ojHV8Zj
政府も企業も信用できないけど、女性セブンも信用できないw
唯一信用してるのは、「ただちに」影響はありませんってとこだけだな
たぶん、今は大丈夫だが、数年後くらいに身体に出てくるだろうなあ
やだねえ、何とかうまく冷却されてくれないものか
520彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 07:36:00.78 ID:PUXQTPaG
東京にいてもじわじわと汚染されていくだけ。
だけど私は学校があるし逃げるお金も余裕もないから逃げられない。
まぁ喪女なので結婚も出産もする予定ないからある程度の覚悟は出来てるよ。
でも姉が妊婦で、出産までは沖縄の祖母のところにお世話になるみたい。
東京にいても母体、胎児共に影響はないって言われたらしいけど…お腹の子の為にも、精神的により安心出来る場所にいたいって思ったんだって。
あー…私も行きたかった。学校がなければ…
521彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 07:41:43.62 ID:GbMC4yA3
政府というか東電側はこうやって情報隠蔽して
その間に原発何とかしようとしてたんだろうけど
隠し切れない段階になっても解決の目処が
立たないままここまで来たんだろうね…
国民の事なんか本当にどうでもいいんだな
522彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 07:57:28.76 ID:8LF4UvNL
>>520
こんなときに学校言うてる場合か?
523彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 08:05:34.68 ID:Gy3mqnGk
つか、東京都民は既に被曝している
524彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 08:17:06.58 ID:3EhvaeHG
>>518
福島事故での検出は関西では初じゃないっけ?
こないだ京都で微量出たのは数値的に見ても中国からの黄砂だろうし
525彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 08:28:43.48 ID:qdMIaFqi
都民のせいでこうなったのに自分だけ逃げるわけには行かないから
私は東京に残るつもり。お金もないし。
せめて福島県民が全員避難してから…って思ったけど
もう私も手遅れかな。
でも事故で突然死ぬより病気でじわじわ弱っていく方が
死ぬ覚悟が出来るから私にとっては嬉しいわ
526彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 08:32:18.47 ID:lsLV3qno
あたしは絶対死なない!!あと80年生き延びてみせるから
80年後のクローズアップ現代に語り部として出演よ
ボケてなければw
527彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 08:48:03.21 ID:3EhvaeHG
>>526
わたし生きてたら絶対見るよw
楽しみにしてるからね!
528彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 08:58:04.73 ID:WVVHs5l6
埼玉なんだがもう皆、普通なんだな。子供はマスク皆無だし
マスクして帽子してるこっちのが変人
でもプルトニウムとストロンチウムが舞ってると思うとなぁ…
529彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 09:21:50.71 ID:lsLV3qno
>>527
ノシ
あなたもボケないでよ!!
530彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 09:28:47.11 ID:0VzrFu4z
>>524
はぁ?既に西日本どこの県でも3月からずっと放射性物質に関しては測ってるよ
黄砂が一番酷かった5月よりも風向きで西まで飛散した4月のほうでしっかり検出されてる
大阪はまともに発表しようって気配がなかった
京都椎茸は核実験が行われてた時期以来検出つってるから福島か敦賀からと考えるのが当然
531彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 09:30:01.66 ID:0VzrFu4z
愛媛でこれだけなんだから
大阪は何も来てないと思い込んでた人がおめでたい
http://www.pref.ehime.jp/h99901/houshasen/ncc-history.pdf
532彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 10:07:13.40 ID:3EhvaeHG
>>530
普通に書けないの?
そんなだから周りから嫌われてんじゃない?不幸せな人生なんだろうねw
533彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 10:12:00.43 ID:gnLfvP2M
ノルウェーの拡散予想で西日本すっぽり包んでるときがあって、
そのときかなり来てる
まぁこまめにチェックしてた人なら知ってると思うけど
なのに静岡より西は全然食物汚染を測ろうともしないのが不安
534彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 10:20:08.29 ID:N6+eanjP
大阪にも魔の手が・・・
六甲のおいしい水は大丈夫だよね?
3月17日あたりに製造したやつだけど、さっきがぶ飲みしてたわ

NHK見てたら番宣で今週の中学生日記
マスクをした生徒=ちょとメンヘル気味 みたいなテーマだけど
やめてよ・・マスクしにくくなるやんw
ちょっと前に朝日新聞かどっかも最近、人間不信気味の人達が
病気でもないのにマスクしてる現状みたいな特集組んでたけど
マジでやめてよ・・・w
535彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 10:21:23.14 ID:1cQrQKX3
測って公表したら
西に逃げれば安全!!って空気を
壊す結果が出るんじゃ…
536彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 10:32:39.39 ID:GbMC4yA3
どの道関東機能しなくなったら日本経済終わるし
関西まで高濃度汚染されても逃げるお金もないから
私はもう詰んでる・・
537彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 10:33:00.90 ID:QXiKdTtH
西日本もちゃんと食物を測るべき
538彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 10:35:33.70 ID:QXiKdTtH
>>534
4月はかなり飛んできてるから気にしたほうが良い
もちろんみんな浄水器は当たり前に設置してるだろうけど
539彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 11:26:11.87 ID:mrG36Z0P
大阪まで来てたのか
どおりで1ヶ月以上も咳が止まらない&呼吸すると肺あたりが苦しいと思ったw
540彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 12:54:00.92 ID:nDUbY0Dn
2ヶ月経って初めて人が建屋に入ったんだよね
しかもぐるっと回って出てきただけ

これまでずっと悪いニュースと一緒に、進展したニュースを流してきたけど
流れる水に色つけたり、危険地域を探検してきたり
大人の用事を待ってる子どもと変わらないもんな
それだけ「やることなくて暇」なんだろう

原子炉を直した時に、中身はあるんだろうか
541彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 12:56:27.87 ID:bY8o3GpU
全国放射能濃度一覧で住所見てみたけど基準値超えてる 終わった/(^o^)\ 
福島なんて22倍だってよww\(^o^)/
542彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 13:25:00.78 ID:qu8bM3fl
>>513>>517
あんたら最高だよ。

西日本に避難してきた人たちザマァwwwww
そんなに生き延びたかったらやっぱり国外だろ。基本でしょ。
543彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 13:33:48.85 ID:GbMC4yA3
私はもう人生詰んでるしなるようになれとしか
思えないけど未来に希望持ってる子とかは
本当にかわいそうだと思う
こんなのもうどうしようもないじゃない
544彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 13:38:23.40 ID:q88Aj0Bo
このスレ読んだら凄い不安になった
不安になったところでどこにも逃げられないけどね…
いずれ死ぬにしても苦しんで死ぬのは嫌だな
545彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 13:56:41.62 ID:nDUbY0Dn
>>542
相手して欲しければ別スレ立てて
546彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 15:02:37.30 ID:F7UsM+IN
>>543
本当にね
もう好きなものを好きなだけ美味しく食べたり
東日本の山や海でレジャー楽しんだりできない
汚染のせいで全てが台無し
たくさんの日本人の健康と人生と自由と楽しみがぜんぶ台無し
547彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 15:09:38.70 ID:VFJtpXL7
与謝野馨経済財政担当相は20日の閣議後会見で、東京電力福島第1原発事故は
「神様の仕業としか説明できない」と述べた。
同原発の津波対策に関しても「人間としては最高の知恵を働かせたと思っている」と語り、東電に事故の賠償責任を負わせるのは不当だとの考えを重ねて強調した。
 今回の原発事故をめぐっては、安全対策の不備や人災だとの指摘が国内外から出ている。
「最高の人知」や「神による異常な自然現象」という論理で東電を徹底擁護する主張には、「原発は安全」と説明されてきた地元住民らからも批判が出そうだ。 

こんなアホに経済財政担当相任せてると思うと、もうね、、、。
いくら責任逃れだってもう少し言い方があるだろうに、そして責任逃れ自体も言語道断。
与謝野・菅・仙谷・枝野は福島送りにすべき
548彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 15:10:59.18 ID:LcA4X59M
なんかもうこの恐ろしい顛末の最後まで見届ける勇気がない
事故だってまだ終わってなくてどこまで悪化するかわからないから気が滅入る

精神的にも肉体的にも放射能に打ち勝つ人だけが
ニュータイプ日本人として生き残りそうだ
どれくらい人口減るかわからないけど

私はどうせ子供産む気もないから
親が死んだらさっさと逝こうと思う
この狂った汚染国家に耐えられそうもない
549彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 15:38:43.55 ID:anjykIU+
なんで愛知だけ何も発表しないんだろ^^
隣の静岡がやられてるのに
550彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 15:42:58.51 ID:gBiJ7JFI
福岡だけどずっと雨の日は
濡れないようにして
毎日コロコロかけて
拭き掃除頑張ってた
洗濯物ずっと室内干ししてたけど
5月はあまり来てないみたいだから
外で洗濯物干すようにした
ちょっと気が緩んでいる
551彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 16:13:09.05 ID:JmDTFU0b
海水浴・サーフィンはもうできないな………
552彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 16:28:38.02 ID:c+y7w7Vu
日本は平和ボケしてるよね
553彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 16:51:38.82 ID:OhIGzUOS
34歳無職童貞自己愛性人格障害、虚言癖ノーキャリア人生詰み。
精神疾患手帳2級持ちで関西で生活保護受給、対策住宅に住む。
自称ネット右翼。回線繋ぎ替えをしてIDを変えながら
一日に数百人になりすまして自民擁護をする廃人。
http://pc.gban.jp/img/29521.jpg
554彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 16:51:38.84 ID:LjKxNXgr
>>550
福岡のくせに心配しすぎだろwww
555彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 16:52:43.64 ID:qny+ht6X
(・ω・*)ヾ(・ω・`)ネェネェ

(・ω・*)ヾ(・ω・`)ただちにってどういう意味?

(*・ω・) (・ω・`) …

直ちには、急性影響がでないという意味で、一時的不妊の発現は、3-9週、造血系の機能低下は、3-7日、皮膚障害や
一時的脱毛は、2-3週間であるので、遅くとも9週以内に発症する。よって数ヶ月と考えれば良い。

遺伝子を破壊されたチェルノブイリの幼児
ttp://housyanou.com/picture/image/19203305.jpg
ttp://housyanou.com/picture/image/19203304.jpg
ttp://housyanou.com/picture/image/19203303.jpg
ttp://housyanou.com/picture/image/19203302.jpg
ttp://housyanou.com/picture/image/19203301.jpg
ttp://housyanou.com/picture/image/19203300.jpg
ttp://housyanou.com/picture/image/19203299.jpg
ttp://housyanou.com/picture/image/19203108.jpg

10〜20年後くらいに●●●スペシャルでやるだろ
あのとき食い物の規制をちゃんとするべきだった・・
当時政府が安全安全と謳って汚染された農産物や魚介類を全国に
流通させたため子供のガンや白血病が蔓延し、さらに原因不明で死亡
する人が急増し、●●は●●だけの国なってしまった
被災地域の汚染はいまだに高濃度だが、そこに住んで生活している人々がいるが
この地域に子供の姿は無い
当時の関係者は全て死亡しており責任の追及もできない
556彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 16:59:37.91 ID:LiF1TEWN
>>555
日本もこういう子供がたくさん出来るのかな
今は胎児ドッグでお腹の中の胎児の顔はもちろん臓器の個数やちゃんと機能してるかまでわかるくらいにはなってるけど
557彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 17:11:39.37 ID:gb6cWrcZ
558彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 17:12:03.96 ID:c+y7w7Vu
浜岡さんも5号機トラブってんのね・・・
http://www.asahi.com/national/update/0515/NGY201105150003.html
559彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 17:14:41.07 ID:nDUbY0Dn
チェルノ見てると、日本は国土の狭さも致命的だね
立ち入り禁止区域や農業を、厳しく制限する気になったとしても
これだけ狭いと…
ほとんど山だし
560彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 17:16:57.64 ID:mrG36Z0P
人間もそうだけど動物はどうなんのって感じだ
特に東北関東の動物園とかペットの犬猫とか
ペット飼ってる人は動物の分まで気を遣わないと…
人間だけに放射線被害が出るんじゃないからね
561彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 17:19:19.53 ID:/3Pbtbq6
>>560
同感。
自分もネコと同居してるけどほっておくわけにはいかない。
もっというと虫とかの自然界にも異変が出るだろうから
素で可哀想と思うと同時に農産物とかの一次産業にじわっと
影響が出るのが怖い。
562彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 17:21:05.96 ID:GbMC4yA3
チェルノ超えはないって最初は言ってたけど
実際どうなんだろう・・情報が交錯しててもうよくわからない
563彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 17:29:30.56 ID:xF2gWIB6
人が飼ってる愛玩はともかく人が離れたーって事で野良にとってはラッキーなんじゃない?
チェルノブイリだと避難した町に野良がいっぱい集まってきたらしいよ
野良にとっては人よりは放射能に汚染された土地の方がマシだって本に書いてあったけど
愛玩もどうせ飼ってるって事は多分去勢手術避妊手術はしてるんだろうから子の心配は無いし
悲しい話人間に比べれば寿命も短いんだから多分何か影響が出るのが早いか寿命が早いかくらいで心配する事は無いんじゃない?
どうしたって大丈夫かなーって気になるけども
564彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 17:40:04.12 ID:RZYY75Q8
>>562
今の段階での汚染範囲は狭いけど
関東は数千万人住んでるからね
海洋汚染で日本沿岸の魚全部危なくなるし
食品工場は関東に集まってるし
そらチェルノブイリ越えてるわw
565彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 17:42:10.97 ID:nDUbY0Dn
>>563
果てしなく意味がわからない
566彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 17:46:50.73 ID:K2S26exb
>>557
これなに?分かる人教えてくれ
567彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 17:57:52.41 ID:xF2gWIB6
>>565
どうぶつのしんぱいはしなくていいとおもうよ

これなら大丈夫?
568彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 18:00:46.41 ID:VFJtpXL7
>555怖いよ、怖すぎる・・・

子供を殺されるのよりひどいと思う。
こんな状態にされて、苦しいまま生きることを強制されて、
誰も責任をとらない。
そして、日本もこうなる可能性が最も高いんだよね
あー、海外逃亡したい!!
569彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 18:08:21.33 ID:nDUbY0Dn
>>567
さっぱりわからない
日本の野良が人がいない街で生きていけるのか
寿命の短さを放射能の影響とからめてるとことか
○年後に爆発する単なる時限爆弾じゃないんだから
570彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 18:18:18.87 ID:xF2gWIB6
>>569
逆に聞きたいんだけど野良にとって人が居るとどうなの?餌は自分で取れるし保健所に連れて行かれることも無い
寿命の短さを放射能の影響と絡めてるとことかって寿命が短ければその分だけ長期毒性による影響が無くて済むんです
何かもう釣られてる気がしてきたからレスしないけど
571彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 18:23:44.77 ID:WVVHs5l6
農水省がスーパーとかに産地表示するなってお触れだしたのってホント?
殺人罪だろ…
572彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 18:31:59.18 ID:+mUjyVKH
猫飼いの横レスですけど…
ぶっちゃけ人によってはペットは家族同然だし
避難するときにも「置いていけ」と一言で言わないで欲しいな…
もしわたしが避難することになったらとにかくほおってはおけない
573彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 18:34:30.34 ID:gFdPxKkW
今『風評被害だ!』と声高に叫ぶ人を見ていると
戦時中に『非国民だ!』と声高に叫ぶ国民と同じものを感じる。
戦時中は赤紙で青年たちがどんどん戦地へ連れていかれて命を差出し
今は子供たちがどんどん汚染野菜を食べさせられ命を削っている。
どちらも国の命令によるものだが、戦中に命令を下した戦犯は米政府によって処刑された。
今の政府は誰に裁きを下されるのだろう。
捏造報道・言論統制・隠蔽体質、まるで戦時中の日本だよ。

贅沢は敵だ! → 風評は敵だ!

欲がりません勝つまでは! → (電気は)使いません、復興までは!

決戦下に休みなし!! → 復興作業員に休みなし!!
574彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 18:43:06.54 ID:KQ9ZyAjY
ブサヨ在日非国民乙。
575彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 18:55:07.92 ID:7ZCYaFAH

トンキン人の母乳が放射能汚染されてるなら精液も放射能汚染されてるはず。
東京の男は汚い。

576彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 19:07:36.97 ID:hklVgfJj
時々へんなのが湧いてくるな
577彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 19:08:47.57 ID:mzAeOHmW
>>571

細かく産地表示しろってあれでしょ?
○○県だけだと風評被害wでまるっと売れないから
○○県××市とかにしろってんでしょ
むしろ××市だけでもいいんじゃないって裏はあるかもね
パッと見分からないもんね
578彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 19:20:17.75 ID:nDUbY0Dn
>>563をまにうけて、ペットをひばくさせる人が出ませんように
579彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 19:59:14.45 ID:YYOZXOjn
>>555
チェルノブイリのドキュメンタリーを見たよ
某村では、五体満足で生まれて元気に育っても、
成長期のある日突然、身体のどこかに腫瘍が出現→
あれよあれよという間に腫瘍が巨大化→死亡、
というケースが今でも後を絶たないらしい。
事故当時、外で遊んでいた人が十数年後に白血病を発症とか
福島の小学校の子供とイメージがかぶって仕方ない。

当時原発で作業していた人も、何年か後に次々と死亡、
生き残った人も原因不明の不定愁訴に苦しみ、まだ若いのにアルツハイマー並に
痴呆が進んでた。
日本もこうなるのかと思うと苦しいね…
きっとストレスによる病気や、
将来を悲観して自殺する人も増えるんだろうな。
580彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 20:03:12.81 ID:hklVgfJj
小泉流に言うと放射能は自己責任、被ばくした奴が愚か者。
581彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 20:03:47.81 ID:5zfZKngM
自分茨城県だけどみんな普段の日常となんら変わりないよ。
だからみんな大丈夫。
私より先に死なないからw
582彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 20:30:50.77 ID:i/5rElv5
東京方面いってから頭痛が止まらない。あと最近鼻血が。偶然だよね。
583彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 20:40:34.81 ID:VFJtpXL7
>582さすがに一回東京行っただけでそこまでは・・・
584彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 20:58:11.94 ID:zt1oWQtl
日本は先進国で、文化も技術も世界に誇れるほどで、大きな争いもなく平和で
アフリカなんかに比べたらそこそこいい国だと思ってた。
けど、結局は糞だった。
戦時中から成長したのは経済だけ。
なんのために日本人は頑張ってきたのか。
お偉いさんが自分の責任逃れのために、築き上げてきたものを一瞬にして崩した。
585彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 21:01:40.73 ID:/JQSn+Yd
不動産の仕事している人が言ってた
関西の賃貸マンション、地域によって空き部屋が全て埋まった
旦那を関東に置いて妻子のみ関西に避難してるケースが多いらしい
金のある奴らは逃げてます
586彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 21:01:52.87 ID:yfCQnToA
茨城の子供に茶葉食わせたヤツ
やっぱり記事消しやがったな
報道あった後で分かってるのに
きちんと測りもしてないものを
子供に食わせるなんて
おぞましいんだよ
587彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 21:44:02.64 ID:Gy3mqnGk
こんな事ネットでしか言えんが、汚染地域の異性は対象外!
588彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 21:46:50.08 ID:4LQ3HRWa
喪だから別に無問題。
589彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 21:50:11.83 ID:VFJtpXL7
つーか、心の底から愛して大事にしてくれるなら、
(そして私も愛せるなら)
汚染地域の異性でも全然OKだが
590彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 22:13:28.58 ID:SzaauGdZ
前もって私は安全厨じゃないと言っておく
時々、洗濯物は外で干すのやめろやー 産地気にしろやー しんじらんなーいって言ってる人いるけど
シャワーとかどうするんだろう 水道水は勿論口にしないだろうからいいけど
外から帰ってきて即風呂はいってシャワー浴びても、放射性物質が混じった水でカラダ洗ってたんじゃ意味ない
部屋の換気も何十年もしないわけにはいかない
避けられようがないことには、「そんなの微量でしょ、「何より内部被爆が〜〜」って言い出す
何々の方がヤバいとか比較したり、少ない量でしょ、安全!なんて不安厨が何よりも口にしちゃいけない矛盾キーワードじゃないか

それと同じように、産地だってもう日本ならどこだって安全とはいえないし
部屋干ししたってもう部屋の中の空気に放射性物質がうようよ飛んでるよ
591彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 22:15:34.17 ID:SzaauGdZ
ああ、あと蓄積量が〜とかも
592彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 22:19:20.42 ID:YYOZXOjn
放射性物質は確かに大問題。
でもって続いて問題なのがストレス。

もう気にしないでいよう!!来るなら来いや放射能!図太く生きてやんよ!と開き直って
気が楽になる人もいれば、
八方手を尽くしてようやく安心できる人もいる
チェルノブイリでもストレスでやられた人は多かったので、
その人なりのやり方で自分の心と身体の調子に折り合いをつけていくしかないと思う
593彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 22:20:39.19 ID:eYZjARD5
気にしないより気にした方ましじゃん
開き直るのとはまた別でしょ
594彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 22:21:54.11 ID:nDUbY0Dn
地震の被災地は、どうなるんだろう
テレビだと、漁を再開するだのやってるけど
海も土地も汚染は大丈夫なんだろうか
汚染食糧だけじゃなく、住める地域なのかな
特に福島宮城…
595彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 22:23:19.41 ID:7cmGiSV3
そりゃ外部被曝と内部被曝じゃ影響は雲泥の差じゃん…


596彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 22:25:00.70 ID:SzaauGdZ
うん、あれこれ言うけど、避けられようがない事はことごとくスルーしてるんだよね、私含めて
私達がしてるのって、節電のためにコンセントを抜くれべるの本当に些細な事にしか繋がらないと思う
まったくマスクしてないひとが元気で、マスクやその他対策してる人がガンになるパターンはこれから出てくるでしょ

ほんと、やらんよりましって感じで、精神衛生上、安心したいためだけにやってるようなもんだよ
597彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 22:25:04.28 ID:I5dhvZ3w
公に発表されないけど、3月11日の時点で大量に飛散してるんだよ。
うち山形だけど、避難所でマスクしてあまり外に出ないようにしてって指示されたw
598彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 22:27:04.47 ID:SzaauGdZ
>>595
どちらも危険なのに、程度によってまた、避けられるかどうかによって扱いを変えてるのがそれどうなのってこと
599彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 22:30:20.99 ID:LiF1TEWN
ID:SzaauGdZ
避けられる物は避ける、避けられない物はどうしようもない
それ以外に何があるの?一体何が疑問なの?
600彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 22:30:38.03 ID:7cmGiSV3
>>598
内部被曝の方が危険
蓄積するんだから避けられるものは避けてるだけ
601彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 22:37:44.79 ID:IALMYeq8
常にキッチンとトイレの窓が開いてるから、うちはもうダメだな

年寄りもいるから、毎日換気したがるし、キッチンもトイレも閉めても閉めても開けやがる
602彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 22:38:03.29 ID:ku+pBPUJ
なんでこんな喪が

766:わんにゃん@名無しさん :2011/05/20(金) 18:58:47.02 ID:do9Uw+mS [sage]
563 彼氏いない歴774年 sage 2011/05/20(金) 17:29:30.56 ID:xF2gWIB6
人が飼ってる愛玩はともかく人が離れたーって事で野良にとってはラッキーなんじゃない?
チェルノブイリだと避難した町に野良がいっぱい集まってきたらしいよ
野良にとっては人よりは放射能に汚染された土地の方がマシだって本に書いてあったけど
愛玩もどうせ飼ってるって事は多分去勢手術避妊手術はしてるんだろうから子の心配は無いし
悲しい話人間に比べれば寿命も短いんだから多分何か影響が出るのが早いか寿命が早いかくらいで心配する事は無いんじゃない?
どうしたって大丈夫かなーって気になるけども
603彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 22:38:08.89 ID:YGYYaX/K
>>111
まぁいいんだけどさ、周囲の人間との人間関係のストレスとかありそうだし。
まぁ放射能汚染みたいな不可逆的なダメージに比べれば、別次元の話だけどさ。
604彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 22:45:42.58 ID:SzaauGdZ
>>600
あと何回同じ事言わせる気ですか
605彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 23:09:49.90 ID:i/5rElv5
>>585
この時期に標準語や関西とは明らかにちがうなまりの人間が引っ越してきたら陰で放射能いじめとかありそうだね
606彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 23:32:42.27 ID:5ojHV8Zj
>>601
まさに今、あまりに暑いので部屋の窓が全開です(・∀・)雨戸+網戸だけど
しかもベランダには、黄砂らしきものが流しても流しても積もってるわーw
もう水と野菜と肉の産地にしか気をつけてない
年寄りと生活してたら、色々と徹底するのは無理だわ、強制してボケられても困るし
このスレ見てるのは、怯えてるのは自分だけじゃないんだと安心するから
なんかあまりにも皆、普通なんだもんなあ
607彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 00:15:57.90 ID:dHB8Htf4
栃木なんだけど、マスクしてる人はほとんど見ない
子供も普通に外で遊んでたり、洗濯物も外で干してる
ただ、食べ物や飲み水には気を使ってるみたい
608彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 01:13:49.61 ID:X6+ESlx7
地震も多いな、怖い
609彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 01:31:37.03 ID:SdPdu7qt
昨日から活発化してるね
610彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 01:35:06.08 ID:Nd2WSTn+
j西じゃびくともこねえ!!
611彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 01:49:17.62 ID:BohYo9/C
地震を満遍なく日本中に散らす事が出来れば良いのにね
震度0.1づつ…みたいに小さく分散すれば原発も安心だし、ピンポイントで怖い思いをする人がなくなるのに
無理な事は解ってるんだけどw
612彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 03:08:04.10 ID:k8tfM3Pd
違うスレでも見たけど
レタスは淡路産、って人が自分ち以外にもいたけど
大阪までセシウム飛来したとなると・・
もうダメだね。今までかなり食べてたわ
魚も太平洋だと潮の関係で紀伊あたりまでがアウト?
もっと時が過ぎると、九州沖縄あたりまでがアウトにいずれなるのかなあ
セシウム野菜もどんどん南下してるね
もう、食べるもんないやんwwwww
613彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 03:12:26.27 ID:G0Q5RMvF
>>612
うるせー関西人
614彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 04:01:46.93 ID:srHyIGld
関西は超問題児のもんじゅちゃんが控えておられる
615彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 04:04:11.93 ID:2nYrPXdv
ラスボス?
616彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 04:24:18.45 ID:BohYo9/C
>>614
もんじゅ怖くてチビリそうだよw
つい最近も敦賀第二がプチ火災を起こすわ40億ベクレルの放射性ガスを漏らすわしちゃってるんだけど、積極的には報道されなかったしね…わたしネットで知ったのが2日前なんだ…
日本中がヤバい事になってるよね
617彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 05:40:10.84 ID:pkiKs3uK
被災地を応援
風評被害に惑わされず、サラダを食べて応援!って広告を電車で見かけたけど
殺人罪でライターは逮捕されるべきだとおもう
618彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 05:58:45.08 ID:aK2v0W0Z
親が家庭菜園してるし、近所で咲いてる花を平気で摘んでくるよ
指摘すると逆切れだし不機嫌になるし、親世代って危機感ない人多いよね。
こんな状況じゃ自分だけ放射能におびえて奮闘しても無駄っつーかストレスにしかならない。
親に危機感持たせるにはどうしたらいいんだろ。
619彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 06:03:39.49 ID:765utB5l
原発の状況はもちろん深刻なんだけど、
日本人の頭の悪さがそれ以上に深刻
民度は高いのか知らないけど、ここまで危機管理出来ない
人種ってそんなに無いでしょ
助かるものも助からないよこれじゃ
620彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 06:06:15.03 ID:765utB5l
>>618
Youtube の海外ニュースや放射性物質の拡散データを
見せてあげても駄目かな?
百聞は一見に如かずだよ
一見してもわかんなきゃどうしようもないね
621彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 06:21:07.27 ID:3pYqXh5c
人体の健康にはただちに影響はない、基準値を下回るって言ってるけど人が口にする食べ物が汚染されてるのは事実
これじゃもう風評被害じゃなくてただの被害だろ
次から気を付けますじゃ済まないこの事態の責任を東電はどうやって取るんだよ
622彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 06:31:33.29 ID:ia7yCZxW
自分のなかで諦め厨と危険厨が交互に来る。
あとどんだけ…せめて期間が決まっていれば我慢も出来るのに。
623彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 06:38:38.21 ID:9QXEEDyu
原発がある程度おさまって、修理されて安定しても
またマグニチュード8とかの余震と津波みたらおしまい
東電の人も次また大きいのがきたらもたないって言ってる
絶望感しかないわ
624彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 07:06:43.94 ID:2kggafqB
親が親がって奴定期的に現れるけど鬱陶しいな〜
馬鹿な親でいたたまれない
そんなに心配ならもう監禁しとけば
625彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 07:16:08.28 ID:VHo7r+0k
3月の時点で〜とか、〜の汚染が、とか発表されてから
復興復興と急に言わなくなったね

626彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 07:19:46.66 ID:2MU9Dzi5
お寿司好きだったのにもう食べれないんだなあ。東電社長がいきなり変わったけど、どうなることやら。
627彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 07:31:11.56 ID:uYcXxPjA
自分は高齢喪なので食べちゃってるけど、寿司好きで魚怖い人は、
タコとかイカは放射線を身体に溜めにくいってどっかで読んだよ、調べてみてはどうだろ
軟体動物嫌いの自分には、何の役にも立たん話だがw
あーあ、なんで私の好きな食べ物は次々と危険発覚するんだよー
キノコは濃縮されやすいっていうけど、新潟の室内栽培なら平気かな…平気にしてくれーw
あと関東以外の地下水までは無事であってください
でないとみんな、飲めるものなくなって干からびちゃう
628彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 07:51:01.05 ID:yqJXfFOo
風評だと叫ぶ国民は非国民だと戦時中に叫んだ奴等と同類。
戦時中はお国の為に子供を犠牲にし、今は福島の為に汚染野菜を子供に食べさせる。
後々被害が出ても『お国の為に仕方なかった』の繰り返し。
無残に毒殺される子供が最大の被害者。
629彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 07:54:48.72 ID:9QXEEDyu
ドイツの最新のチェルノブイリ被害まとめ
http://peacephilosophy.blogspot.com/2011/04/blog-post_17.html
これ見ると、やっぱり子供とこれから生まれてくる世代への影響がでかい
あと癌以外のリスクもけっこう高いことがわかる
読んでて鬱になるわ

630彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 08:07:38.76 ID:6WKdi2fb
>>607
ほんとマスクしてる人見ないよね。
昨日新宿に行ったけど、おばさんとおじさん数人しかマスクしてる人見かけなかったよ。
マスクしずらいわー
631彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 08:25:57.24 ID:mug9sOs6
マスクしずらいとか言ってる人なんなの?
誰もあなたの事気にしてないって
自意識過剰だよ
632彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 08:33:43.88 ID:knwj01W8
マスクをしたら鼻くその量が激減して肌が奇麗になった!
東京の空気マジやばい!放射能依然の問題だよ
北海道帰るわ〜
地元は道東なんで風向き次第で直撃喰らう
海上には遮るものが何もない
日本海側の人は山に感謝するんだよ…
633彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 08:47:48.86 ID:Fm7aq+WM
長野はまだ何も出てないっけ?
あと山梨が心配…ミネラルウォーターが。
地下から汲み上げなら大丈夫なのかなー…。
634彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 09:05:44.05 ID:zSsjYZfO
焼却灰と汚泥からセシウム 長野の下水処理場
2011.5.20 22:36
長野県上田市は20日、市内の二つの下水処理場で17日に採取した焼却灰や汚泥から、
放射性セシウムを検出したと発表した。焼却灰は1キログラム当たり1760ベクレル、
汚泥は60〜80ベクレルで、放射性ヨウ素は検出されなかった。
上田市によると、処理場から汚泥や焼却灰を引き取ってセメント原料にしている
埼玉県の会社から検査を求められた。
この会社への搬出を停止している。市は今後、市内の他の下水処理場でも検査する。
635彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 09:08:21.12 ID:Qiw3zXO4
おい、やっぱり内部被ばくしてるんじゃん作業員の人…
636彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 10:01:47.64 ID:XbzuxzGY
ありえないよね。働けないと首とかひどすぎるし

【原発問題】 内部被ばく4700件 県外原発で働く福島出身作業員 1万cpm越えたケースも1193件に 大半は事故後、福島に立ち寄る
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305930908/
637彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 10:34:24.96 ID:knwj01W8
つまり事故後、福島に立ち寄っただけで内部被曝したってことか…
まあなんとも無いと思う方が本当はおかしいよね
638彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 10:48:51.42 ID:Fm7aq+WM
私はもう子供を産むこと日は来ないだろうからいいんだけど、妹が新婚なんだ。
被曝検査って関東の人間でも出来るところあるのかなー。

もうどうしようもないけど、妊婦さんや小さい子供いる人は不安だろうね。
かといって怖がりすぎてもストレスすごそうだし…。
639彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 10:50:56.98 ID:C6KFNFa5
母親に何言っても「考えすぎ」で一蹴される
父親が医者だから放射能に詳しいと思い込んでるらしく
「お父さんは何も言ってないから大丈夫!」
それは詳しいんじゃなくて知らないから何も言わないんだよって反論しても
「人間はだいたい癌で死ぬんだから」「東京と福島どれだけ離れてると思ってるの?」「風評被害におどらされてるだけ。恥ずかしくないの?」
って・・・これが安全厨か・・・

今日も外に洗濯干して窓開けて、しかも窓の近くには小2と中1の妹
今は何もなくてもこれから先何年か後には確実に害は出てくるだろうに、みんな何やってんだろう・・・
640彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 10:51:07.94 ID:r/Ruuj6v
双葉病院の患者さんやスタッフはどうしているのかな
1号機が爆発したとき爆風感じるくらい近くだったよね
641彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 10:55:47.32 ID:oQRSyRz9
>>639
ま、とーちゃん医者ならガンになったら金は出してもらいなよ
642彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 11:01:01.12 ID:wj/YLBN0
やっぱり障害は避けられないよね
何年かして多くの人が後悔と悲しみにくれる日がくるかと思うと胸が痛むな…
とくに子供を抱える親世代がね
大人は大人の判断で動けるけど子供はそうはいかない
政府や東電をせめても失われた健康は簡単には取り戻せない
ウクライナやベラルーシの人達がリスクを負いながらも
しっかり社会を形成して生きているのが唯一の心の支え
643彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 11:08:04.78 ID:7vKZQ2Ni
民主党の人間を作業員で送り込めよ
644彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 11:12:51.26 ID:QIP7b5YB
逃げたいけど金がない
地獄の沙汰も金次第って言うよね
レオパでも借りて、いっそ風俗にでも…
政府にモルモットにされる位ならいっそ自分で自分をモルモットにしてしまえwwwww
とか思い始めてる

喪だけど、まだ二十代前半だしいつかは結婚とかして子供も…とか思ってたけど…絶望的
645彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 11:26:22.10 ID:BCaG2K4H
>>643
原発推進したのは自民だから自民が行くのが筋じゃないの?
646彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 11:27:40.47 ID:jQQb26ir
民主も推進してるよ
CO2削減の名の下にMOX燃料の原発を増やしてる
647彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 11:30:16.14 ID:ofvlnJZS
そこまでして生き延びたいかあ?
648彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 11:44:33.80 ID:f6xVgoXG
元々生き難い世の中だったけど
ますます無理ゲーみたいになってる…
649彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 11:46:29.44 ID:9QXEEDyu
>>629

除染作業労働者のうち90%、すなわち少なくとも74万人が重い病気。
平均より多くの数々のガン、白血病、神経・精神的な病気、白内障になった。
潜伏期間が長いため、今後、ガンの発生率が高くなると予想される。

11万2千人から12万5千人の除染作業労働者が2005年までに死亡。

遺伝的および催奇形障害(奇形の発生)も、ヨーロッパ諸国で著しく増加。
バイエルン州だけでも、 先天的奇形が1000から3000人増加。
ヨーロッパで1万人以上の重篤な奇形が放射能によって起こされた。
チェルノブイリ事故の結果として西ヨーロッパで10万から20万件の
妊娠中絶があったとIAEAが結論づけているが、報告に上らない症例の推定数
はさらに多い。

UNSCEAR(国連原子放射線影響科学委員会)によると、チェルノブイリ
近辺で1万2千人から8万3千人の子どもが先天奇形、世界全体では3万人
から20万7千人の遺伝子障害を持った子が生まれている。
予測される被害全体のうち10%のみが、被ばく一世代目に見られる。

ヨーロッパで死産や奇形が増えただけでなく 女児と男児の胎芽の比率が
変わった。86年以降、生まれてくる女子の数が男子に比べ有為的に少ない。

チェルノブイリ以降、ヨーロッパで生まれて来る子どもの数が予測に比べて
80万人も少ない。全ての国を調査対象にしていなかったため、
「生まれてこなかった」子どもの数は約100万人と予測している。
大気圏核実験後もこのような影響が見られた。

ベラルーシだけで事故以降1万2千人以上が甲状腺ガン。
WHOの予測ではベラルーシのゴメリ地域だけで5万人の子どもたちが
生存中に甲状腺ガン。全部の年齢集団を合わせたら、ゴメリ地域だけで
10万の甲状腺ガンが発生。

ベラルーシとウクライナで調査された甲状腺癌の症例に基づいて、
将来の発症数を推定し、これに放射線の因子を加算した。
1986年から2056年までの間に92,627人が甲状腺癌になる。
この計算は除染作業労働者を含んでいない。
650彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 11:48:17.42 ID:Gl2VOZtg
バッドエンドってリセットボタン押せないのね
651彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 11:49:53.86 ID:9QXEEDyu
1976年から2006年までの推移の中でスエーデン、フィンランド、
ノルウェイの新生児死亡率は15.8%増加。
Alfred Korblein の計算では、1987年から1992年の間に、
新生児死亡は1209人増加。

ドイツでは、チェルノブイリ事故直後の9ヶ月間に、新生児の染色体異常で
あるダウン症に著しい増加があったことを科学者たちは見出した。
この傾向は特に西ベルリンと南ドイツで顕著であった。

Orlov と Shaversky は、ウクライナの3歳以下の子どもたちの間で、
脳腫瘍が188例見られたと報告した。チェルノブイリ以前では9例だった
―1年平均にしてみてると2例にもならない。1986年から2002年の
間に179人が脳腫瘍の診断を受けている−年平均で10人以上である。

南ドイツのより強く汚染された地域では、神経芽細胞腫と呼ばれる非常に
まれな型の腫瘍を発症した子供の特異な集団が見出された。

ウクライナのチェルノブイリ省によって発表された論文は、各種疾患症例の
何倍もの増加を記録した。
1987年から1992年で、内分泌系の疾患は25倍、神経系6倍、
循環器系44倍、消化器60倍、皮膚および皮下50倍、
筋骨格系および精神的変調53倍であった。

避難者の内健康な人の数は1987年から1996年の間に59%から18%にまで低下。
汚染地域の集団では52%から21%に、そして特に悲惨なのは、
高レベルの放射線に曝された親から生まれた子供たちで、
チェルノブイリ事故からの放射性降下物の直接の影響は受けていないにも
かかわらず、健康な子供の比率は81%だったものが1996年には30%。

白血病やガンといった目立つ症例よりも、癌性ではない疾病数がはるかに
上回っている。


安全厨にこの資料を読ませてやりたい
まさにこれから20年かけて日本に起こることだよ
652彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 12:23:53.24 ID:f5g5ZT/f
自分以外誰も気にしてなくてもう疲れてしまった
逆にどれくらいになったら避難するとか考えるんだろう
653彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 12:29:39.16 ID:oIzPHsYD
>>640
東京と福島なんてたいして離れてないのにね
新幹線なら1時間半くらいだよ
654彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 12:30:33.06 ID:MUvCTEVF
※後ろに続く数字=原子核内にある陽子と中性子の数の合計で質量数という
 半減期が長い程、少しづつしか放射線を放出しない。だから半減期が長いともいえる

●核分裂させるとできる放射性生成物質(ベータ線やガンマ線を放射する)と半減期
 (体内に入った場合の半減期は、また別)
・ランタン140---------1.675日
・モリブデン99--------2.75日
・ヨウ素131-----------8日
・バリウム140--------12.8日
・イットリウム91-----58.5日
・セリウム144-------284.3日
・セシウム134---------2.1年
・ストロンチウム90---29.1年
・セシウム137--------30年

●核分裂しなくてもできる放射性物質と半減期
・コバルト60--------- 5.3年
・プルトニウム239---2万4千年

※畑や庭に、ひまわりとナタネ
ひまわりは、セシウム137を吸収
ナタネは、セシウム137とストロンチウム90を吸収する。  


ということらしいので、とりあえず庭にひまわりとナタネを植えます。
でも生えたひまわりとかはやっぱひっこ抜いてゴミにしなきゃいけないんだろうなー
これを何回繰り返せば住める土地になるんだろう
655彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 12:31:42.01 ID:0KKDTi0K
多分即死レベルまで避難しないんじゃないかな
関東、東北民全員が逃げられる場所もないしね
日本人はいろんな意味でもの言わぬ植物なんだよ…
656彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 12:35:48.55 ID:Qiw3zXO4
島国だからね
これが大陸だったらもっと気軽に移民になれた
657彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 13:06:37.65 ID:Anzns9nj
政府も東電も肝心な事は言わないけど、彼ら自身には財力があるからいざとなれば移住もできるよね
悲惨なのは知らせられない上、お金もない一般人

ブログやツイッターで海外の反応よく見るけど
外国人は「日本人はこんな事態にもなぜ怒らないのか?」って不思議(半ば呆れ気味)らしい
デモも暴動も無し
658彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 13:08:16.22 ID:pkiKs3uK
<福島第1原発>3号機付近で高線量がれき 21日中に撤去
東京電力は21日、福島第1原発3号機の原子炉建屋南側で毎時1000ミリシーベルト程度の放射線を出すがれきが見つかったと発表した


ないわけがないじゃん
発表するまでもなく、こんなの知識のない一般人でも分かるよ
もっと別に発表すべき隠してる物あるんだろ
659彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 13:18:12.36 ID:GhHhhS3t
>>658
3号機爆発のときに飛び散った燃料プールの燃料棒の一部だろうね
1000ミリ=1シーベルトだからその前に5〜7時間いただけで死亡する
660彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 13:45:17.50 ID:X6+ESlx7
作業員の防護服って、放射線を遮るものじゃないんだよね、たしか
そんな高線量の瓦礫の近くにいて大丈夫なのか

あれ?でも内部ひばくもしてるんだよね
防護服の意味は?
661彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 13:49:44.98 ID:Qiw3zXO4
防護服は放射性物質をくっつけて帰らないように洋服ごと使い捨てる感覚で使用するときいた
洋服を汚さないようにつけるエプロンとかと同レベルだろ
662彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 14:16:12.74 ID:BCaG2K4H
>>646
民主が政権とって何年になると思ってるんだよw 
663彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 14:23:21.11 ID:xFTJwg4s
動き難いかも知れないけどNASAから宇宙服借りて来て原子炉の漏れ箇所探せば良いのに

宇宙服なら宇宙線の防止効果あるように作られてるんじゃないの
664彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 14:26:06.91 ID:V0PlmW1y
>>663
宇宙服は無重力空間での活動を想定してるからアホほど重いと聞いたが

防護服はちゃんと通過を抑えられるのをどこかの国が提供してくれたとか見たけど
あれどうしたんだろう…結局無しになったんだっけ?
665彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 14:30:12.81 ID:pw2WhlVP
菅が、3月頃に「東日本は終わりだ」とか言ったとかいう報道があって、
結局、そんなこと言ってないとかいう話だったが、本当は、
「東日本はもう終わり」ということなのかもな。
666彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 14:30:36.24 ID:AVU41nNf
>>656
つか日本の場合隣が北朝鮮と韓国と中国とロシアだしw
667彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 14:34:35.92 ID:SdPdu7qt
東日本じゃなくて日本が終わり
668彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 14:38:20.85 ID:Ybwonba/
実際もう終わりでしょ
東北産の豚や牛なんて食いたくないし
669彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 14:39:16.27 ID:X6+ESlx7
>>661
なるほど
徐染の必要はないってだけか


鉛入りの防護服はあるはずだけど、おそらく数が足りない
電源全喪失なんて、そもそも考えてなかったから
ここまでの人数と期間も想定外のはず
670彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 14:41:53.82 ID:pw2WhlVP
>>639
意外に、父親が医者の一家とかでも放射能に無頓着な一家っているよね。
しかも、昔の超簡単だったころのアホな私立医大卒とかじゃなくて、
一応は、しっかりした国立医学部卒のくせに。
勤務医でさしたる資産家でもない家は海外脱出は金銭的に困難かもしれないけれど、
資産も一応ある開業医家庭とかなら、海外脱出できるだろうに、なぜか皆しないんだよな。
非国民扱いされて帰ってこれなくなるとか思ってるのだろうか?
671彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 14:45:29.69 ID:OMbpsfO4
肺に吸い込んだ放射性物質を体外に出す方法。
放射能対策。
免疫力を抜群に高める方法。
http://komenyusankin.blog.fc2.com/blog-entry-19.html
672彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 14:45:45.67 ID:GhHhhS3t
>>670
言葉がわからないし文化や習慣が違うからでは
移住って難しいよ、実際
673彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 14:49:01.91 ID:X6+ESlx7
東北関東で農家を続けてるってことは、まだ出荷してるんだよね
あれだけスーパーで売れてなくても、やっていけるってことは
たくさん加工品に回してるってことだよね
674彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 14:53:27.18 ID:N5JW/kkP
民主のせいで日本沈没w
675彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 14:57:52.77 ID:MJjB1+Ma
>>672
今後は英語は必須って感じになっていきそう
日本人ほどマイノリティなのに
母国語しか喋れない国そうそうなかったでしょ
危機感なさすぎだよ
676彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 15:03:39.54 ID:pkiKs3uK
麻生さんだったらどうなってたかな
677彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 15:07:16.00 ID:pw2WhlVP
>>635
北関東どころか南関東民も被曝していると思うよ。
678彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 15:07:55.30 ID:pw2WhlVP
>>672
だから、そういうハンディを補ってあまりあるくらいは資金とか資格がある家ということさ。
679彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 15:09:52.90 ID:pw2WhlVP
>>632
自分、家の雨戸を閉め切っている部屋もあるのだが、
雨戸の凸凹したところに土埃がたまるわけですが、
それを拭こうとしたら、喉がカーッとなったのですが、
放射性物質を大量に含んだ土埃だったのかなぁと。
680彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 15:14:51.49 ID:MJjB1+Ma
それ黄砂
681彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 15:16:15.87 ID:pw2WhlVP
>>631
時々、マスク+眼鏡+帽子を、物珍しそうに見てくるやなやつもいるけど、
最近は、殆どの人は割と観てこないよね。
682彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 15:16:50.28 ID:pw2WhlVP
>>680
東京近辺なのですが、黄砂ですか。
喉がカーッとなるのですが、放射性物質の影響というよりも、
農薬とか他の化学物質の影響なのでしょうか?
683彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 15:18:31.10 ID:pw2WhlVP
>>622
予想では、マグニチュード8の余震が数年以内に来るだろうが、
それ以前かその余震のせいで原発が収拾できなくなり、
関東・東北人パニック、日本経済不況、終わり。
684彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 15:21:28.02 ID:pw2WhlVP
>>616
実は前から、中国とかから結構放射性物質が飛んできていたということだから、
日本人は割に放射能耐性はあるんじゃないかなとは思うけど。
685彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 15:21:48.02 ID:9QXEEDyu
>>683
だよね…
そのコースしか考えられないよね
いま必死に英語勉強してるわ
686彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 15:50:27.88 ID:04/cdqz1
自分は死ぬときは日本で死ぬわ。
外国行ってまで生きたくない。
英語勉強する暇があるならさっさと海外逃げた方がいいよ。
早くしないと日本の流通経路からして内部被爆はどこ住みだろうと避けれないだろうからね・・・
687彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 16:58:11.05 ID:X6+ESlx7
これからの現実が怖い
最初はダウン症が増えるんだっけ?
でも福島あたりの妊婦さんは、疎開も多いだろうし
実際数字にはなりづらい
それから、311より後に授かる赤ちゃん
小さな子ども→10代の子→若い女性→それ以上の大人…か

チェルノは恐ろしかったけど、放射性物質の飛散量予測も
国の対応も、チェルノを軽く越えちゃったね
688彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 17:44:51.16 ID:pw2WhlVP
>>685
自分も海外に脱出したいのだが、今、在学中でして身動きとれん。

>>686
そうですね。外国行って、生きても色々大変だろうしとは思う。
689彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 17:48:03.97 ID:pw2WhlVP
>>686
日本人総滅亡ということだろうかね。
枝野とか何考えているんだろ。
690彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 17:48:57.54 ID:pw2WhlVP
>>687
戦時中のような非常事態だよね。
パニックになると、何が起こるかわからないし、
そうなったらなったでさっさと自決する勇気を持ちたいね。
691彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 17:49:27.95 ID:V0PlmW1y
また盛大に爆発して東京まで直ちに死ぬようならどうしようもないけど
今の状態でじわじわ茹で蛙になるなら諦めて日本で死ぬわ
どうせ癌家系だし子供もいないし自分が死んでも生きても誰にも迷惑も心配もかけない
海外に行ってまで生き長らえるほど価値のある人間じゃない
692彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 17:53:59.92 ID:uYcXxPjA
政府なんか、今をしのぐことしか考えてないよねw

うちの地域の水道水、20日にセシウムが出てるな、18日の雨のせいか
あ、揺れた
693彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 17:55:07.35 ID:ML9HhNHD
腕にアザ(打ち身)が2つもある…
なんか疲れるし歯茎とかから血が出た…
白血病かな…?
694彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 18:02:29.31 ID:ll6Xv0g/
私は20代東京住みの喘息持ちで、1人暮らしで働いてたけど震災以降喉の痛みが続いて春から無職になった…
東京の実家に帰ったけど喉もよくならなくて、なんかもうしんどくて生きてるの辛い
関西あたりに住み込みで働きたかったけど今からじゃもう遅いかな
695彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 18:07:47.83 ID:pw2WhlVP
>>694
マスクとかつけてる?
696彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 18:26:41.89 ID:FaatcMNT
癌とかでコロッと死ぬのはいいけど脳神経やられて痴呆とかになるのだけはやだな…スイスあたりは安楽死、合法なんだっけ?
そうなる前に日本も認めてほしいわ
697彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 18:30:53.29 ID:ikARq//V
日本のお菓子食べてるし水道水飲んでるし東北以外の野菜と魚食べてるし
外食してるしマスクしてないし食品の製造社とか見ないで買ってる。
もう神経すり減らすの疲れた。もう知らない。
698彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 18:33:56.09 ID:pw2WhlVP
日本のお菓子→食べてない
水道水→シャワーだけ
東北以外の野菜と魚→西日本と中部地方のは食べてる
外食→してない
マスク→してる
食品の製造社→みてる、問い合わせしてる

699彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 18:38:45.66 ID:SdPdu7qt
まぁ別に癌になると決まったわけじゃないからね
チェルノブイリだって大丈夫な人もいたわけだし
自分は50歳まで生きれれば充分だわ
年金雇用もどうなるか分からないし
700彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 18:45:16.33 ID:pw2WhlVP
65歳くらいまで生きたいわ。
70歳以上は認知症もあるし、別にいいやって感じだけど。
701彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 18:48:24.34 ID:9QXEEDyu
>>699
がん以外の疾患の急増ぶりを見ると絶望できるよ↓

1987年から1992年で、内分泌系の疾患は25倍、神経系6倍、
循環器系44倍、消化器60倍、皮膚および皮下50倍、
筋骨格系および精神的変調は53倍であった。

避難者の内健康な人の数は1987年から1996年の間に59%から18%にまで低下。
汚染地域の集団では52%から21%に低下。
高レベルの放射線に曝された親から生まれた子供たちで
健康な子供の比率は81%だったものが1996年には30%に低下した。

白血病やガンといった目立つ症例よりも、癌性ではない疾病数がはるかに
上回っている。

IPPNW「チェルノブイリ健康被害」最新報告
http://peacephilosophy.blogspot.com/2011/04/blog-post_17.html
702彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 19:11:35.35 ID:UUeyxulS
仕事の都合や金銭的な都合でやむを得ず日本にとどまっている
在日外国人達は仕方ないと思うけど、そうじゃなくて普通に、
しかも東京に観光に来てる外国人達はどういうつもりだろう?
しかも小さい子供まで連れて…放射能を甘く見てるの?事態を
軽く見てるの?どれほど汚染されてるのか知らないで来てるの?
2〜3日の滞在ぐらいなら平気だろ〜とか思っちゃってんの?
いずれにしろ理解しがたい…
もし自分が外国人なら生きてるうちに絶対に日本には来れない
703彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 19:23:53.10 ID:9QXEEDyu
>>702
海外版の安全厨なんじゃ…
アメリカやら各国政府が東京は安全とか言っちゃったから…
704彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 19:43:13.51 ID:SdPdu7qt
>701見ても怖いと思わないな
実際5年後にならないと
色んな意味で楽しみだ
705浦田Q:2011/05/21(土) 20:00:31.02 ID:nQwXbW86

♪せいえき いちまんべくれる
とんきんおーとこ 奇形に池沼 孕ませられる
あーちいけトンキン人
こーちくんなトンキン人
しゃーきん奴隷はそこで死ね

こんな歌が小学校で流行ってるらしい・・・
706彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 20:05:16.58 ID:pkiKs3uK
トンキンとか言うのは大阪民主主義国ぐらいだな
707彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 20:07:30.61 ID:ll6Xv0g/
>>695
うん、マスクはもちろん…というか震災前からつけてた、風邪とか大敵だから
でも10年かからなかったインフルに最近かかって、
その後も妙な喉の炎症続いて治療中
爆発の日も東京で仕事してたんだ…
気休めでもしばらく遠くで療養したいけどお金もないし、
また仕事探しから始めなきゃ
生きてく気力がちょっと弱っててつい書いてしまった
708彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 20:11:25.27 ID:X6+ESlx7
初期は放射能が怖くて、その後は情報を出さない政府に絶望して
最近は、食品と窓開けに神経質になってる
709彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 20:31:38.58 ID:21OYzau6
>>708
何日も経った後から実は漏れてましたwwとか
実は基準値を超える放射性物質が水道から流れてましたwwとか…
遅すぎて意味ねえええええええ!!!ってなるよね
710彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 20:49:22.18 ID:pw2WhlVP
>>707
マスクつけててもインフルエンザかかったっていうことは
栄養の偏りによるのかもしれないね。
放射能汚染がなければ栄養バランス考えて食事が摂れるのにね。
711彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 21:37:24.56 ID:X6+ESlx7
立ちくらみは何が足りないんだろう
712彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 21:55:15.74 ID:SdPdu7qt
鉄分とかビタミン類
713彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 22:09:52.70 ID:yDDioMUd
>>698
まあ、中国から西日本にやってくる黄砂は放射能汚染はまだしもそれ以外の公害汚染物質がひどいし、
ロシアの原子力潜水艦の原子炉は、少なく見積もっても今現在分かってるだけで4炉は日本海に投棄したらしいし、
どこも安全とは言えんよww
714彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 22:17:19.28 ID:MUvCTEVF
>>713
中国が将来的に300基に原子炉を増やすって言ってるけど、
そういうのも絶対日本海に廃棄物を捨てるんだろうね・・・
日本で安全なところってなくなりそう。
どこにいればいいんだろう?カナダ?オーストラリア?
でも日本語が通じないところなんて、居ても苦痛なだけな気がする・・・
あー、あと100年早く生まれたかったな
715彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 22:24:47.02 ID:X6+ESlx7
>>712
ありがとう
とりあえずサプリ買ってくる
輸入品あればいいな
716彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 23:34:04.67 ID:2GjvFWOU
日本もうだめだな
717彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 23:38:10.78 ID:oOZCBWES
文明ってこうやってなくなるんだなあって感じよね
いやこの場合長期スパンで人類か
それとも放射能耐性のある人類がでてまた文明を築くかな
石からの再スタートになりそうだ
718彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 23:41:06.57 ID:uYcXxPjA
これで放射能に強い人と強くない人が分けられてしまうな
今夜も暑くて窓開けずにはいられない〜
山梨産のキュウリを買ってみた、埼玉よりは数値が低いかな?
皮むけばもうちょいマシかも…
719彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 00:02:17.24 ID:21OYzau6
>>714
さwwwwんwwwびゃくwwwww
笑うしかないwww
720彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 00:08:34.27 ID:fbKiwbAx
300基もあったらどれか1つはポポポーンしちゃいそうだなあ
721彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 00:13:13.61 ID:Mmf3GZIM
スイカですら爆発する国なのに
原発がポポポポーンしないはずがないと思われ
722彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 00:13:56.91 ID:i5KllAUn
天日干しする食べ物もダメだよね
産地が西日本でも、加工(天日干し)を東日本でしていたら…
723彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 00:25:30.75 ID:IWD4vtT5
ち…中国と韓国の首相が、現地でさくらんぼとか食べてたぞ
もちろん汚染されてないか数値が低いものなんだろうけど
心情的には、嫌だろうに…
自国の物ならともかく、なんでわざわざ他国の物をパフォーマンスしなきゃ
ならんの

お偉いさんも大変だな
724彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 00:26:22.27 ID:xk1Z6OS8
ホットスポットの地面でゴロゴロやってる猫を抱いて、頭におでこをスリスリしたら途端に目が痛くなったわ
身体に付いた放射性物質が目に入ったんだろうな
725彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 00:27:23.01 ID:sGPq4XT9
輸入品もヨーロッパものは気を付けてね
チェルノブイリの影響もまだ消えてないよ
お菓子やジャムやお茶やパスタ
726彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 00:39:14.21 ID:njCzqWSw
>>724
>身体に付いた放射性物質が目に入ったんだろうな

これはさすがに…ネタか木の精
727彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 00:46:07.88 ID:1aAgeozL
>>725
でも今回の事故まで何も知らずに口にしてたんでしょ?w
728彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 00:51:06.14 ID:WY4Az89O
ヨーロッパの食べ物てどこに行けば売ってる?
地元のスーパーは売ってないな
お菓子くらいはあるかもしれんが
729彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 00:51:56.53 ID:IWD4vtT5
>>725
輸入品の計測は今はやってないの?

370までなら私は食べる
1999Bqかもしれない日本食よりはまし
730彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 01:20:39.94 ID:xk1Z6OS8
>>726
いやマジで痛みが引かなくて白目の血管が破れて血豆みたいのも出来たし
目の奥がズンと痛かったし
731彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 01:22:13.42 ID:og56ZVVW
ところでN99クラスとかの数千円のものじゃない限り、
放射性物質にはごく普通のマスクなんて、しないよりマシどころかしてる意味ないよね?
貫通だよね。
732彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 01:42:11.95 ID:/SuV6Acg
>>730
その前にホットスポットで猫を抱くという行動が訳分からんよ
733彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 01:47:31.89 ID:eDpxLKsS
>>730
素直に眼科行きをオススメ
放射性関係なく、細菌入ってものもらいになりそう
734彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 01:50:02.25 ID:IWD4vtT5
>>731
放射性物質単体では、意味なし
ただ埃とくっついたようなのは意味あるかもね

どこかで、マスクの下に濡らしたペーパーを忍ばせておくとよいと聞いたけど
呼吸困難にw
濡らしたガーゼも、外出時歩いたり自転車に乗るような動作だけで
酸素足りなくなる
ゼーハー息吸うほうがヤバそうに思えた
735彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 01:56:46.76 ID:qOJQ0jd7
>>728
ハウステンボスとか
736彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 02:16:03.58 ID:eDpxLKsS
>>728
韓国産のお菓子なら100均でいくらでもw
うちのほうだと、成城石井が色々売ってるかな、高いけど
737彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 02:21:06.68 ID:uzjdTzRb
魚食べたいけど、買うなら日本海と北海道産なら大丈夫かな?親潮や黒潮の流れからして。
738彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 02:38:23.76 ID:zvfy4P4e
魚は鳥取産とか愛媛産とか買ってます
739彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 02:57:43.16 ID:MuzUxNtz
オーストラリアやらインドネシアやらで 結婚した友達が心底うらやましい
740彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 02:58:27.32 ID:HxnGdPdD
>>737
なに言ってんの?
もう何処で採れたって同じ
741彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 03:17:41.41 ID:pZSsfqd/
>>737
やめといたほうがいいよ
742彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 03:19:54.08 ID:zvfy4P4e
魚おいしいよね
昨日の夜はアジをフライにして食べたよ
まいうーw
産地は愛知だったかな
743彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 03:20:11.43 ID:hvHzVMyP
お漏らし止まるのは、いつになるんだろうね…
744彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 04:31:15.38 ID:mVQObcKb
愛知やばくね
745彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 05:52:09.14 ID:/WlrgR2b
もうストレス半端ないから、怪しい食材を食べなきゃいけない時や外食は全て食べ吐きすることにした。
食事を断り続けてると人間関係もギクシャクしてくるんだもん・・・。

摂食障害患ったときに培った食べ吐きのノウハウがこんな時に役立つなんて思わなかったよ。
746彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 06:05:44.01 ID:cJkDPe1m
魚食べたい人は西のほうの川魚にすれば?
私も最近はアユしか食べてない
でも一番好きな魚だからおk

>>745
吐くって歯や消化器系の劣化やばそうじゃん
食道がんや喉頭癌は怖くないの?
放射能への危機感で他のリスクが見えないとそれはそれで後悔すると思うよ
747彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 06:44:09.91 ID:Xh6npvm1
ゲロ繰り返してると前歯ボロボロになるわな
748彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 07:13:41.22 ID:FvIxn9G8
>>745
食べ吐き、放射性物質にはあんまり意味ないと思うよ
それに胃液で食道がんとか歯のリスクも考えてみよう
749彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 07:26:14.77 ID:Ku7Q6nIR
魚は4月ごろ玄海で取れたの刺身で食べたけど
なんか下痢になったんだよなぁ
750彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 07:30:37.11 ID:CZygjp21
魚介類嫌いでほとんど食べないから良かった
751彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 07:55:48.02 ID:xHvbMACE
ほんとバカばっかだね
752彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 08:22:12.68 ID:hvHzVMyP
などと申しており
753彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 09:55:58.82 ID:bt3py+l/
>>744
愛知もやばいかなぁ?
754彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 09:59:12.25 ID:4HsNy+Js
放射能のせいにして全然関係ない病気のサインを見落としそうだなって
755彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 10:01:13.40 ID:bt3py+l/
>>724
猫ちゃんやわんちゃんは可愛いけれど、
放射性物質付着しているから触らないようにしてるよ。
756彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 10:03:25.86 ID:bt3py+l/
>>714
100年早く生まれても、30代くらいで第二次世界大戦じゃないですかw
もっと早く生まれても、今現在の放射能汚染より怖い時代ですよ。
西欧も魔女狩りが盛んだったろうし。
人間とか生きとし生けるもの、なぜ、生まれてくるんだろうと考えるよ。
757彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 10:04:45.31 ID:bt3py+l/
>>713
隠蔽している分もあるだろうから、現状はもっとひどいだろうね。
それでも、なんとなく生きているのだから生物って強いんだと信じたい。
758彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 10:41:21.24 ID:Ob0AJgmM
四面楚歌
759彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 11:36:17.84 ID:UvI9QkDz
マスクしていても放射性物質そのものは防げないけど
ほこりや砂に付着したものは防げるらしいから、気休めかもしれないけど
普通のマスクをしてる

でも最近職場ですごい怪しまれるようになってきた
今まで「風邪気味で…」でずっと通してきたんだけど、
「いつ風邪治るの?w」って訊かれる
ここで正直に「放射能汚染対策です」とかいうと、頭オカシイとか思われそうだし
(職場でマスクしている人は私以外いない)
ここの人たちはマスクしていても何も訊かれない?それとも、屋内ではマスク外している?
760彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 11:51:17.99 ID:zvfy4P4e
マスクしても無駄だと思うんだが
761彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 12:09:13.80 ID:W46H+QrT
私はもう頭おかしいにしてるよ
何か聞かれたら精神病なんですぅwと答えてるw
けど本当は放射能じゃなくて化粧してない(めんどうくさくて)を隠してる
762彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 12:09:44.49 ID:pPpIz3K1
マスクと言うとフルアーマー枝野が使ってた防塵マスク位じゃないと
ダメなんじゃないかねえ
N100だっけ?N95なら個人でも何とか買えるけど高いよねー
デザイン的にヒャッハーな人がつけてそうな感じだから街中でつけるのはきついしなー…
しかもN100でも全部は防ぎきれないんだそうな
3Mの製品は海外でも有名らしいのでお奨めだとか
763彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 12:16:04.38 ID:W46H+QrT
マスクをするだけで100が50になるなら私はするよ
764彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 12:18:47.45 ID:Jf2RAAaN
化粧品アレルギーになって化粧できないから、スッピン隠してることにすれば?

もしくは転職して歯科に勤めるか。
765彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 12:36:36.07 ID:UvI9QkDz
>>760
ほこりや砂に付着してるやつなら防げると聞いたけど、違うのかな
766彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 12:45:34.63 ID:WY4Az89O
癌患者の人数て東日本と西日本どっちが多い?
767彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 12:48:25.46 ID:7rsFMl40
>>760私は通勤時と外出時のみにしてるよ。屋外でみんなでご飯食べるときも、
食べ終わったら付けてる。屋内での仕事中はさすがに外してるけど、鼻呼吸を意識してる。
「花粉症なんで」で普通に通ってるけど。杉花粉のピークは過ぎたけど、
一年中何らかの花粉が飛んでるし。
面倒だったら、単に「アレルギーなんで」とか「気管支が弱くて」とかでもいいと思う。

>>763同意。100の汚染物質のうち、10しか防げないとしても、マスクは付ける。
つか、私が使っているのは100キンで買ったスカスカなマスクだけど、
埃っぽい部屋を掃除するときは、(マスクなしに比べて)のどの痛みが軽減されるし、
効果ゼロってことはないと思ってる。
768彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 12:54:08.42 ID:og56ZVVW
>>763
100が99になる程度じゃないかな?
769彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 13:05:21.15 ID:60BsTmyY
>>756
人間の場合
理性(人間独特の知の構造とでも言うべきか)が野蛮を統御するというよりむしろ、
理性が野蛮を加速させ他の動物より遥かに野蛮なことが多い
770767:2011/05/22(日) 13:06:03.59 ID:7rsFMl40
>>760じゃなくて
>>759宛でした。
771彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 13:11:19.33 ID:9fNGUNUF
>>768
100が99でも100日たてば
10000と9900で100の差がッッツ!!!!
772彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 13:12:04.40 ID:60BsTmyY
だから、世界史的な歴史の進み方の一部を見ると、
危機に直面し直す→安定した世界で野蛮さを加速させる→危機に直面し直す→…
の繰り返しなんだよね人間は
こう見てると、人間は他の動物に比べて、外界に働きかけ現状を変える力がある分、おそろしく野蛮なんだなと思う
773彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 13:13:19.13 ID:60BsTmyY
×外界に働きかけ現状を変える力
○外界に働きかけ現状を変えて生き延びる力
774彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 13:42:04.43 ID:0yN9iLLk
歴代最悪の海洋汚染みたいだから福一由来の魚介類食べた海外の人が死んだり病気になったり奇形児産んだりみたいなことがこれからあるんだろうな…
賠償問題すごそうだ('A`)隣のK国とかC国から数年後から始まry
775彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 13:47:24.74 ID:zvfy4P4e
マスクしてると浮くからもうしてないや
してる人誰もいないし
776彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 13:52:54.93 ID:Jf2RAAaN
マスクはバイクの時だけ付けてる
美容院でガーゼのせられるだけで、呼吸困難になる体質だから駄目なんだよね
777彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 13:58:15.93 ID:vr6/nBna
>>775
私はしてるけど。
夏もする予定。
778彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 14:01:39.47 ID:vr6/nBna
>>762
枝野はN100ということらしいが、N95はきつくて後がすごく残るから、
今後、さらに福島原発が大々的に放射能漏れしたときにつけることにする。
779彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 14:08:31.45 ID:CZygjp21
>>774
普通にあるだろうね
ハワイとかポリネシアあたりの漁業にも影響でちゃうと思う
賠償しないとなぁ
それよりあっちの人が汚染された魚食べて病気になったら
なんといって謝ればいいのか…

ただしアメリカは原子力産業の圧力強いから
国として日本に表立って騒がないと思う
むしろ自国民の健康被害すら黙殺する方向に動くはず
劣化ウラン弾の被害すら認めない国だもの
780彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 14:17:26.41 ID:WY4Az89O
金欲しさに動くと思うよ
中国韓国ロシアアメリカは
781彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 14:29:24.63 ID:WY4Az89O
白血病と脳萎縮とダウン症が怖い
癌は早期発見で治療出来るだけマシ
782彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 14:32:48.76 ID:IWD4vtT5
>>761
放射能じゃないの?
ならなんでこのスレにいるの?
783彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 14:34:22.92 ID:fUz7UZ1t
西日本に逃げて安心するのは甘いよね
西日本も汚染されてる。
近所のお金持ちの一家は外国に引っ越したよ
784彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 14:46:40.03 ID:IWD4vtT5
ここは3度目?
浜岡もこの前なんかあったよね
去年は玄海

【原発問題】福井県の敦賀原発2号機から放射性ガス…周辺環境への影響なし [5/21 21:10]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305980812/
785彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 14:51:07.77 ID:p0DPywvm
>>782
おもしろいからだよ!
786彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 14:52:05.20 ID:pPpIz3K1
>>774
なんかもう汚染も原子炉の状態も前人未踏の領域らしいね
まさかこんな物凄い事態を、生きてる間に
実体験させられるとは…。
787彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 15:03:02.58 ID:IWD4vtT5
日本で手に負えないなら、海外の人が助けに来てくれると思ってた

誰にもどうにもできないのか…
788彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 15:05:26.12 ID:CZygjp21
>>780
中韓はともかく露と米は絶対にない

露はチェルノブイリ賠償してないん
これで日本に賠償言い出したら一方的に汚染された欧州の人々が黙ってない
やぶへびだから言えないのよ

米も原子力推進派だから被害被っても表立って騒げない
「原子力は危険で健康被害を及ぼすもの」と認めることになる
オバマもヒラリーも原発は安全と言い張り続けるよ
東京は安全と言ったり事故を過小評価してるのは米も一緒

実は日本の原子力産業は米と仏のそれと深い癒着・共犯関係にある
「六ヶ所村 フランス」でググると驚くよ
789彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 15:07:00.50 ID:c56OHLr+
>>787
外国の専門家もお手上げで、この先どうなるかも「わからない」とさ
790彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 15:16:38.44 ID:3v9X1rHF
何か不思議だよね
もしかしたらこのまま爆発してただちに終了するかもしれないのに日常を送ってるのは

九州あたりに逃げたいなぁ…
791彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 15:19:22.11 ID:IWD4vtT5
もう日本に原発作った奴、タヒんで

と思ったけど、もうタヒんでるか
あと米にも責任があるんだよね
核の代わりに持たせたんだもの
792彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 15:24:53.21 ID:c56OHLr+
>>790
道ゆく人を見てると不思議な感覚になるよね
原発が三つもメルトダウンして人類史上初めての未知の領域なのにさ
SFの世界みたいだ
793彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 15:27:55.75 ID:6tUcR/fp
もう311以前の世界には戻れない
自分がいかに今まで恵まれていたか思い知った
794彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 15:29:55.47 ID:zvfy4P4e
>>777
暑そう
まあ頑張って
795彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 15:34:18.77 ID:CZygjp21
>>793
本当だよ
日本って世界でも有数のいい国だと思ってたのにさ
娯楽はいっぱいで食べ物美味しくて清潔で安全で平和で自然が豊かで
それが全部ぶちこわし

東欧や北欧の人たちも、チェルノブイリ後に頑張って生きてるから
私たちもなんとか頑張らないとね
796彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 15:48:40.62 ID:IWD4vtT5
牛乳が飲みたいなー

って世界になっちゃったね
797彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 15:53:24.16 ID:N3gPpDrh
>>740-741
マジで・・?
まあ、紀伊〜沖縄、日本海(青森新潟より西)ならマシだと思ってたけど・・
もう、どこで採れても同じって状態??

某薄める飲料の原液、久々に買ったら
棚に一本だけ賞味期限切れそう(震災前に製造)群馬工場産、
その他全部の新しい製造日のはすべて岡山工場のだった。
震災前はきっとすべて群馬工場で作っててたまたま一本だけ
残ってた感じなんだけど、震災後のやつ、表示は岡山工場だけど
本当にそうなんだろうか・・?と勘ぐってしまう。
だって、そんな遠い距離で簡単に製造工場切り替えれるんかなあ。
本当は震災後も群馬工場で生産してるけど、パッケージにそうやって記すと
風評で売れないから岡山の生産工場記号つけてる偽装かな・・?
とか思ってしまう。。。まあ大丈夫だと信じたいけど・・
これからこういった偽装(製造工場記号を事実と変えて表示)って
食品業界で増えてくるんかなあ・・・
798彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 16:00:21.14 ID:zuWrQjYn
賠償なんかしなくていいよ
今まで核実験して周辺に放射能撒き散らしたからって賠償した国あった?
日本だけ金払ったらさらに便利なお財布として全世界からたかられるだけだもん

特に中国には一銭も渡したくない
799彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 16:00:24.29 ID:CZygjp21
>>797
魚は海を広範囲に動き回るからどこで水揚げされても同じ
もう太平洋沖は全面的にアウト
紀伊半島や四国沖もとっくに駄目かと
瀬戸内海とか日本海側は微妙かな
ストロンチウムの計測をぜんぜんやってないので
汚染がストップして汚染の実態が判明するまで魚介はもうやめとけ
800彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 16:01:04.50 ID:IWD4vtT5
乳製品関係なら、工場より震災前か否かの問題じゃない?
801彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 16:01:44.83 ID:0yN9iLLk
せめて自民が事故担当ならこんな事態にはならなかったんだろな…
アメリカに丸投げしてただろうし
802彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 16:05:59.26 ID:N3gPpDrh
>>800
やっぱりそうだよねえ
一瞬震災前のやつ買おうかなと思ったけど
あと1ヶ月半で期限が切れるのと
デカイホコリがくっついてたので迷った挙句
震災後の岡山工場産を選んでしまった・・。選択誤ったなあ・・・w
冷凍食品も、震災前製造がなくなってきたしなあ・・・
803彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 16:09:24.30 ID:zvfy4P4e
魚が食べれないという事は寿司もだめー
残念!
804彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 16:11:54.38 ID:c56OHLr+
どーしても魚が食べたい人は
チリやノルウェーなど遠方のものを食べよう
日本近海のものを食べる場合は頭と骨は絶対に食べず、身の部分だけにする
骨ごと煮たりもやめた方がいいかも
805彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 16:37:59.07 ID:gxzA+qGF
震災前のだったとしても、例えば東京においてあった商品とかは
もう被爆しまくりなんじゃないのかな?なんて考えてしまう。
実際どうなんだろうか?
806彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 16:38:29.14 ID:UvI9QkDz
魚がだめってことは
やっぱり貝もワカメもだめなのかな?
肉も危険だし、段々食べるものがなくなってきた
807彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 16:43:23.88 ID:i5KllAUn
海外に行きたいorz
808彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 16:48:58.98 ID:CZygjp21
>>805
完全に密封されてるものは大丈夫だけど、
気になるようなら容器の外側を洗うか拭くかしてね
外側についてるものが開封時に中に入らないようにね

お米の袋は空気穴があるから中に放射性物質が入ってる可能性がある
お米に限らず、商品によっては
目に見えないくらい小さい空気穴があいてるパッケージもある

食べ物以外なら心配いらないけど、洗ったり拭いたりできる商品は
やらないよりやったほうがいいかも
809彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 16:54:20.15 ID:IWD4vtT5
>>806
魚より貝や海草のほうが蓄積されやすいんじゃなかったかな
ただ移動しないから、遠方はよくわからない

とりあえず↓
【放射能】福島のヤマメ・ワカメ・ワカサギから基準値超セシウム 貝・カタクチイワシからも
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305848332/
810彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 16:54:54.28 ID:CZygjp21
ちなみに自分は、5月までは宅配便や郵便物はすべて拭いてた(マスクして)
東日本から来たもの以外でも、コンテナやトラックなどで他の荷物から
放射性物質がくっついてる可能性が高かったからね
中身も場合によっては拭いてたなー

同じく郵便物や荷物を拭いてる、屋外で開封してるってレスを
いろんなところで何度か見かけたから
私だけじゃないと思う
811彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 17:03:50.54 ID:c56OHLr+
>>806
牛肉はもっぱらオージービーフだw
貝殻の汚染で困るのはカルシウムサプリの原料になってることだな
カルシウムをサプリで取ったらストロンチウム汚染されてましたとか笑えない
812彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 17:07:28.87 ID:lT+Oc2Y9
それはすげーな
潔癖症〜放射能ver.〜って感じだ

めんどくさがらずやれるのがすごいね
813彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 17:45:52.40 ID:vc5K1oHN
確か筑波辺りだったと思うけど、屋内で野菜の栽培する研究やってるとこあったよね?
太陽光の代わりに赤や青の光あてて無農薬で育ててるやつ
あの野菜流通しないかな…結構需要あると思うんだけど
814彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 17:48:55.23 ID:c56OHLr+
工場で作った野菜を食べる時代になりそうだねw
ホクトのキノコなんかも工場でつくってるし
815彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 18:02:23.32 ID:hvHzVMyP
近所のスーパーにもそんなのあった。確か「天使の光やさい」って書いてたよ
クリーンルームで作ってるから虫も土も付いてなくて、洗わなくても食べられる!ってのが売りみたい
816彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 18:20:00.15 ID:I4JtvFB0
オージービーフ美味しくないね
臭いし
817彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 18:21:35.09 ID:IWD4vtT5
2ちゃんもだんだん変わってきたね

最初は関西に逃げろだったのに
もう沖縄か北海道しかないになって
怖いなら海外行けばぁ?って煽りが使えなくなって
今では、外国の状況をわりと真面目に議論してる

まぁチェルノでも、ヨーロッパで亡命した人出たもんね
チェルノの何倍じゃ、当たり前か…
818彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 18:22:27.99 ID:gxzA+qGF
>>808
密封だと大丈夫なんだね。でも酸念ながらバターだから無理っぽい。
乳製品が駄目になる前にと買い溜めしたけど、後で東京が想像以上に
汚染されてると知って処分したよ。もったいなかった。
荷物とかを拭くのも大切かもしれないね。明日から実行しなくては。
819彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 18:26:06.30 ID:I4JtvFB0
>>817
なんで北海道?ふくいちから札幌まで600kmくらいしかないし
青森の六ヶ所村が恐いでしょ
右側はそもそも住めるような地域じゃないらしいし
北海道って響きからものすごい遠いイメージあるんだろうな
820彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 18:32:16.29 ID:CZygjp21
>>817
>怖いなら海外行けばぁ?
これ安全厨が小馬鹿にしたように言ってたな
海外いって二度と帰ってくるな!とヒステリックに罵ったり

今はまじで海外逃げないと助からない気がしてる
安全厨は少なくともネットではほぼ絶滅した印象
821彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 18:35:30.44 ID:IWD4vtT5
知らない
4月頃とかまだ北海道汚染されてなかったからじゃない?
あと東北北陸の人は、九州より北上したがる人が多い気がした
822彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 18:36:18.08 ID:f4kw2WAF
即死レベルまでいかなくても数年かけて
ジワ死にする人続出は確定っぽいね・・・
823彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 18:37:39.16 ID:hvHzVMyP
ギャートルズみたいな時代なら楽しく暮らせたかな?あの時代だと火山活動がヤバかったんだっけ?
毛が生えた輪切りのマンモスの伸びる肉が食べてみたいよねw
824彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 18:39:39.14 ID:c56OHLr+
いつの時代も死と隣り合わせだねw
825彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 18:42:21.92 ID:8pzgVg/J
人生60年時代に突入か
濃くいきなければ、2chしてる場合じゃないぞ
826彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 18:50:11.17 ID:4bKasTKK
まぁこの国何度も大津波と東南海大地震来てるからな
江戸時代には大地震の数週間後に富士山噴火
それでも国力保ってきたからあまり慌てない人が多いのかな
よその国じゃ考えられないだろうな
827彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 19:00:01.80 ID:CZygjp21
地震も津波も火山も日本人は慣れっこですぐ復興するんだが
放射能はさすがにムリポ…

ただセシウムの半減期が30年だから、300年後には10半減期を過ぎるわけで
時間が解決してくれるかもw
それまで子孫が生き延びてたらなw
828彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 19:00:39.98 ID:9ZwoiyoQ
>>826
その時生きた人々はそれなりに「もうおしまいだ」って思ったとは思うがw
829彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 19:00:53.79 ID:+j3IyuZP
地震津波だけならまだね…
本当よくこんな地震国に原発立てようなんてと思ってくれたよね
830彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 19:12:48.75 ID:N3gPpDrh
>>810
自分もw
新聞もオシボリウエッティで今でも拭いてる
親はやめろって言うけど・・

今日はすごい集中豪雨があった。そのあと
親が外の水道使ってしまった。蛇口とホースの先、
まだ水で流して洗ってなかったのに・・
831彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 20:01:41.91 ID:AUBgc8vK
どうしよう今日かまど屋のお弁当頼んじゃったよ。美味しかった・・・
832彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 20:36:44.44 ID:UiqMaPbh
新聞宅配便郵便物全て拭くってすごいなw
食事・飲料水・マスクは気をつけてるけど、
流石にそこまで手が回らない
仕事して帰ってきたらそれだけでクタクタ
833彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 20:41:21.03 ID:7rsFMl40
今日の豪雨でまたホットスポットができた悪寒
834彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 20:42:04.36 ID:pPpIz3K1
すごい…嫌味とかではなく、やっぱそこまで徹底しなきゃダメなのか
なんかそこまで手間かけるなら
避難したほうが早くないか、と、ものぐさな自分は思ってしまったりする
835彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 20:47:47.57 ID:IWD4vtT5
2ちゃんて性格悪い人多くない?

今回の地震原発で、該当スレめぐって
おそらく普段関わらないであろう人達と接したんだろうけど(ロムも含めて)
鬼女板とか妄想で叩きだしてて怖かった
喪女だって、いい人ばかりではないんだろうけど
他の板はすごかった
836彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 20:51:57.33 ID:f4kw2WAF
匿名で愚痴はけるから日頃のうっぷんみたいなのを叩きで発散させてるんじゃないかな
しかも人間切羽詰ると余裕がなくなるから本性が出たりしちゃうんだよね

でも今回ばかりはいくらみんなが怒って取り乱してもどうしようもないと思う
専門家もお手上げ状態だしね・・もうなるようにしかならないというか
837彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 21:05:26.77 ID:hvHzVMyP
>>835
喪女板は心の綺麗な人が多いから、他板に行くと差に驚くw
喪は綺麗な言葉でキャッキャウフフして、人を傷つけないしフォローが上手いよね
汚い言葉で煽る人って、日常が上手くいってない惨めな人で間違いないと思う
こんな事で鬱憤を晴らしてんのか…哀れだな…って可哀想になるよ
838彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 21:23:01.85 ID:oMEM6WWA
茨城の私死亡。親が普通に地元野菜買ってくる
なるたけ食わないようにしてるが乳製品くってるからだめか

最近はビタミンCとかアミノ酸くってDNA守ろうぜみたいになってサプリ食ってる
意味ないかもだが精神安定になる

でも毎日眠れない。
839彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 21:40:06.35 ID:dTMIX13V
もう東の方へは二度と行かない。東の人も西に来ないでくれ。迷惑
840彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 22:10:16.50 ID:IWD4vtT5
>>838
逃げられない?
841彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 22:12:09.11 ID:QNnxezqJ
神奈川県の自分も終わった

関東離れたいけど、放射能持ちの人間はどこでも疎まれるの決まってるしね
842彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 22:16:49.27 ID:+j3IyuZP
政府が宣言だせば仕事も学校も投げ出して堂々と避難できるのに
奴らさくらんぼ食って呑気に安全厨やってるからね、救えないわ

これから台風直撃も有り得るのに原発と放射性物質の飛散はどうなっちゃうんだろう
843彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 22:23:52.66 ID:O7Jbt4ej
奇形児、障害児を産みたくない
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1258510128


キタ━(゚∀゚)━!!

【動画あり】福島県浪江町で耳無しウサギが生まれる【奇形】

http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U


戸外からの青草を食べさていた結果、耳のない子うさぎが産まれた。
今までに初めての奇形である。
人間より生活サイクルが早い兎の次は、これからの子供達の産む赤ちゃんの未来図なのだろうか。

844彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 23:01:58.14 ID:jEYC6FDi
耳なしうさぎは可愛いな
でも人間だと・・・・・・・。
845彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 23:17:35.84 ID:hxQG85y3
芳一ですね
846彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 23:19:16.14 ID:Noz8PntC
千葉住み都内で働いてる自分もオワタ
でも小さい子供も妊婦さんも誰もマスクしてないんだよね
今日のMr.サンデーなんか地震は過去みたいな感じで放送してた
もう他の人にとっては過去なのかな
てか耳なしうさぎ…これ見ると怖くなってくるわ
847彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 23:19:46.34 ID:pPpIz3K1
つまり全身にお経を書いておけば放射性物質も寄ってこないと…
848彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 23:21:22.57 ID:5HDfioYf
849彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 23:24:53.63 ID:TjPOwGRS
耳なしとかアルビノなら可愛いけど、単眼とかが出てきたら無理だわ…
850彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 23:32:05.66 ID:chIRl1js
>>846
千葉は松戸流山あたりがヤバイんだっけ?
他の市と都内は平気だと思うけど
851彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 23:47:12.40 ID:yrAgmSaB
昔ハムスター飼ってたらアルビノ生まれたけどイマイチかわいくなかったよ・・・
後に高値がつくと聞いてびっくりした。
852彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 23:49:44.24 ID:unTd1/A5
読売の放射線量が載ってるんだけど、一週間数字が変わらないから適当な測量なんだなと思ってたら、今日0.001減っててワラタ。とにかく茨城やばすぎだろ。
853彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 23:56:34.71 ID:U3H4T72v
>>850
なるほど。流山住み、松戸勤務の私に逃げ場はないわけだ
854彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 00:11:09.76 ID:5dvQjWwE
1人暮らしで自炊してない人ってどうしてる?
自炊は無理だから、外食するときは汁物(味噌汁、ラーメンとか)は避けて、
店で出してくれる水も手を付けなかったけど、最近、みんな普通にしてるし・・・と
だんだん自分の中のルールがゆるくなってきて、たまに味噌汁とか飲んでる。
数値がヤバいってことは最初の頃とかわらないよね。。
855彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 00:14:13.11 ID:JQeP2KOD
一人暮らしで自炊しないってブルジョアジーか
856彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 00:18:51.77 ID:TxQq4IYl
>>854
住んでる場所によるのでは?
いくら復興支援とか売れ残りで安くても
該当地域から距離があればあるほど、そこらへんの食べ物を口にする確率は減る
と思う
まぁ牛豚鶏は、全国に散らばっちゃったんだっけ
857彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 00:20:21.29 ID:2b76g9XU
料理めんどくせーよな女も社会人なら結構いると思うなぁ
858彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 00:24:53.19 ID:5iVHWlcB
>>854
みそ汁飲んじゃったかー
もうだめかもわからんね
859彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 00:30:16.99 ID:5dvQjWwE
ごめん、住んでる地域書き忘れた。都内です。
スーパーで茨城産のレタスが100円で売られてるの見て、CoCo壱で食べてるサラダとか
こういうの使われてるだろうなーとは思いつつ、気にしないようにしてる。

たまーに家でカップラーメン作るときはミネラルウォーター沸かしてたけど、
こないだ会社で普通の水道水沸かしたお湯使っちゃったよ。
860彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 00:31:55.87 ID:SIzxRX6D
社会人なら多いだろうね
自分は水ものは飲まないけどそれ以外は外で食べざるを得ない時は食べてるよ
もうどうしようもないだろ この先日本にいる限り口にしないなんて無理だ 食いしん坊だから
861彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 00:32:01.54 ID:Ibq3w2jf
味噌汁くらいなら平気だろw
適当な事を言うんじゃない
862彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 00:37:50.62 ID:qvSbE5eB
うわっ…
【動画あり】福島県浪江町で耳無しウサギが生まれる
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U
863彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 00:38:46.36 ID:muYQbKH/
>>862
もちつけ
既に>>843で出てる
864彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 00:40:52.45 ID:XDhUW58Z
【速報】 関東・東北の野菜3割が5月中旬まで1度も検査されず 情弱「出荷されてる野菜は安全」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306072466/
865彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 00:57:25.30 ID:blzx7/1d
>>861
インスタントなんじゃね?
866彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 01:06:32.39 ID:3bvcxop6
家族には逃げたいなら逃げていいって言われてる(冗談気味に)
でも自分より若い弟とか置いて一人で行くなんて出来ない
そして自分以外誰一人として放射能に関心を払わない あああ
867彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 02:00:04.90 ID:XJUHPYql
政府は事故当時の責任のなすり合いを始めたみたいだねえ
国民に汚染食糧強制摂取させるは数値は発表しないわ
外国にまで正確な数値を提示せずただ安全安全
安全だから取引しての連呼w
恥ずかしい国だなあw
もう諸外国の人は日本なんて国は滅んだも同じと思ってるだろうなあ
868彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 02:06:34.31 ID:JdnQuJUJ
>>867
もう日本終わったからね
50後には日本州か日本省になってるよ
869彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 02:07:15.11 ID:JdnQuJUJ
×50後
○50年後

すまそ
870彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 02:18:27.29 ID:2U6Bavx4
この間妻子を疎開させてる人に会った。お子さんまだ1歳らしい。危険厨かよ!と思ったけど、やっぱり乳幼児だけは過剰かもしれんが得策かな。

政府は隠してる!って息巻いてたけど隠すさぁ…パニックになるからね。もはや自分で情報集めて自分で防衛しなきゃいかん。

赤ちゃん生んだ会社の人が退院日に病院から水を渡されたから(葛飾の人で先週の話)やっぱりヤバいというか良くはないんだな。

私は仕事あるし、疎開先もないし、結婚出産なんか有り得ないから東京で被曝しながら生きるよ。政府が隠して自分で判断ってのが情けない。
871彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 03:43:07.27 ID:BprXww9Z
>>869
50年後どころか10年後には死の土地になってそうだね
高齢喪としてはあと数年だけ健康平和に生きられれば
もうそれでいいけど
872彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 04:33:05.78 ID:y14zWOq5
いつになったら安心して魚食えるんだろう
明日実家でご飯に呼ばれてて刺身やら煮付けやら用意してくれるんだけど複雑
それとなく魚は暫く…って言ってみるけどばあちゃんとか気にせずこれからも食べるだろうな
漁港近くの街だから魚無しだと食卓が成り立たないよ
北海道の魚は本当に美味しいのに残念
873彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 04:50:10.63 ID:kBfoxSLE
日本の食べ物はなんだって今もかわらずおいしい。
本当に悔しい。

874彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 05:25:15.02 ID:0PJW1Ijt
自分がまだここにいるのは有識者と思われる人達がまだ日本国内にいるからなんだよね
例えば東大、慶應の教授とかそこの生徒達とか
あと医者とかが被災地の近くで頑張ってるって情報もよく聞くし
あと女子アナも学歴高い人が多いのにみんな普通にニュース読んで被災地の食べ物食べてるし(罠だろうが)
怖いっちゃ怖いけどホントにヤバくなったら誰か助けてくれるだろっていう
あーでもやっぱこえーよーでも金もパスポートもねーんだよー(´;ω;`)
ていうか動くのがめんどくて!家の掃除すらままならない
875彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 05:28:18.15 ID:TxQq4IYl
きっこのブログで、元敦賀市長の話を読んだけど
交付金だけじゃなく、融通のききやすさみたいなものも
権力者の心をくすぐったのかなと思った
あれやってといえば、ハイハイと動燃がお金を出していたみたい
876彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 06:09:07.49 ID:UqJWKQ+G
東京住みだけど家で気にしてるの私だけで、お母さん普通に浄水器からの水で作ったお味噌汁出すよ・・・

三食全てミネラルウォーターを使って家族五人の料理まかなうなんて無理だし続かないのが現実

あと何年生きられるかなんて今まで気にして生きてなかったのに
政府と東電呪ってから死にたい
877彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 07:00:36.08 ID:WoGBmY6X
>>874
芸能人、学者、有名人は国内外にコネも金もあるから
今逃げてなくてもいつでも逃げられる(あなたは違うでしょうに)
だから有名人を避難の判断基準にしてはいけないんだけど
こういう考えの人って意外と多くて驚く

いざ政治家や学者や有名人がどんどん海外に高飛びする段階になって
「自分は彼らと違って金もコネもない」ことにやっと気づいてパニック


誰か助けてくれるだろって…具体的に誰だろ?
そんな誰かがいるならもうすでに助けられてる筈じゃない?
つまり「現時点で誰も自分を助けてくれていない」という現実を見よう
今後もやっぱり誰もあなたを助けてはくれないから

つか金とパスポートは最低限用意しとけ

でもやっぱりあなたは「めんどくて結局逃げずに終わる」人だと思う
そうじゃない人は既に逃げてるか、逃げる計画しっかり立ててるわけで
878彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 07:43:29.58 ID:d9BMEUB0
金もコネも語学力も無い→無能扱い 切り捨てられるだけ
879彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 08:24:10.53 ID:O5RHNU0O
千葉県民だけど、何が辛いかって家族が全く気にしてないこと
普通に水道水がぶがぶ飲むしマスクなんてしないし刺身食うし
家で育てる野菜普通に食卓に並べるし…
もっと気にしようよって言っても大丈夫だの一点張り
しまいには「今回で日本人は目覚めたから
今後日本はどんどん良い方向に向かうから大丈夫」
もう意味わからん
880彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 08:49:29.70 ID:muYQbKH/
ニコ動だけどこれすごいねー
福島第一原発周辺に飛散した沈着物分布の推定
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14208777

前半は福島第一原発、後半はもんじゅ(もんじゅは漏れた場合の予測?)
偏西風は西と南の人にとっては神風なんだと認識した
881彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 09:32:46.97 ID:+8rKcNX7
これから梅雨だけどどうするよ・・
雨の日は自分は出ないようにとか車に乗らないように
とかできるけど(無職だからw・・onz)、親は「雨でも
車で出なくちゃならない時は行かないといけない」と言うのは
もちろんだけど、車が共有なんだけど、みんなどうしてる?
雨の日運転すると、絶対車内に乗り込む瞬間、座席やパワーウインドウ
の部分とかに雨粒落ちるよね・・?
あと、家に帰ってから外でさした傘は屋外に出してる?

うち、今年、町内の班長みたいなやつで回覧版とか10数軒回ってきたやつが
最後うちに帰ってくるんだけど、雨が続くと回覧版の板に雨粒がいっぱい
ついてたりとかのやつを回収しなきゃいけない。。
なぜよりにもよって今年班長なんだろう・・・onz
882彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 10:21:38.80 ID:ZdTQ49Vx
東電関係者って今、日本中から恨まれてるじゃん?これだけの人数の恨み心って凄そうだよね
「呪いをかけられてる」みたいな事になってんじゃないだろうか
良い死に方は出来なそうだよね
883彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 10:43:10.53 ID:I1oq4lJQ
おまえらそういう性格だから喪女ってことにいい加減気づいたら?
東京の美人なリア充芸能人たちのブログ見てみろよ
毎日外出しまくってるぞ
ここのやつらは日焼けしたらガンになるから海にはいけない!とか言い出すやつらなんだろうな
884彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 10:51:41.25 ID:qy/NLUk9
ドイツ放射能拡散予想図で今日は関東やばめだから関東の喪女はマスクしてね。くそみたいな政府東電のせいで被曝してしぬなんて阿呆らしいから防げるもんは防ぐ
885彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 10:52:20.41 ID:oJh35Ttr
まだ放射能の影響が出る時間じゃないからね。
皆で大丈夫な振舞してれば大丈夫になるんだ、
なんて土人の発想w
886彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 10:53:46.11 ID:A5AkNarM
放射線量がどの程度かよくわかんないけど
目に見えて人体に影響でてくるのは数年後とかかな
887彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 11:04:58.84 ID:qwqXDJpW
こんなクソみたいな人生早く終わらせたい。
888彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 11:05:26.58 ID:F8zTztPf
自分は85歳まで生きたくないから
放射能でさっさと死ねるなら嬉しいよ
889彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 11:16:23.04 ID:qwqXDJpW
>>888
だよね。でも病気になったら金かかるから保険入ったわ。
関東だけど海外に逃げてまで生きたくない。ろくに年金も払ってないし。
対策してる人は未来へ希望があってうらやましいわ。
890彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 11:30:01.55 ID:Ibq3w2jf
>882
呪いをかけられてるから事態がいつまで経っても収束しないんじゃないのかw
891彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 11:43:27.24 ID:e1vhqMtw
>>889
健康を損なうのは、あなたがいま思ってる以上にしんどいことだよ
いま健康だから、その苦痛と恐怖と絶望を想像できないだけ
私は親を癌で亡くして闘病の苦しみを見てしまった

私も以前は「長生きしたくないww」とか中二病っぽく言ってたけどね…

安楽死が合法だったらいいのにね
注射打ってもらって眠るように死ねたら一番いいけど
892彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 11:44:46.81 ID:6Fxmsr6U
放射能 みんなで浴びれば怖くない
893彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 11:49:21.49 ID:WoGBmY6X
>>889
今後の展開によっては国や政府が機能しなくなって
医療体制も崩壊するのでは?
病院で治療も受けられなくなる可能性が大
もちろん年金も出ない
894彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 11:52:41.86 ID:V6yxV+lC
白血病怖い…
同僚の子供がアザができて血液検査したら
白血球の数がやばくて再検査だそう。
同僚顔真っ青にしてた。

私もなんか点状出血があったり血が止まりにくいから血液検査しようと思う。
ここの人達も心配だったり疲れやすかったりしたら
血液検査したほうがいいと思う。
895彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 11:57:24.76 ID:V6yxV+lC
てか白血病じゃなかったとしても、
良くて白血球の数おかしくなってると思う。私も日本人ほとんども。
・前はそんなことなかったのに血が止まるのに時間かかる
・腕にアザが数個できてる(ぶつけた覚えない)
・疲れやすい
・だるい
・点状出血がある

白血病の症状だよね…
白血球は放射能に敏感に反応する。
白血球の数おかしくなってると思う。怖い…
896彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 12:06:20.34 ID:TEKe9zbe
ニュージーランド行きたい
897彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 13:39:12.64 ID:Ibq3w2jf
>895
さっさと病院行けw
898彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 14:34:17.44 ID:2q48qvhN
>>891
そりゃそうだけど、人間いつかは死ぬんだし死ぬ時はどんな死に方であれ
しんどいし苦しいと思うよ。
デスノートのLみたいに眠るように死ねたらそりゃ楽だろーけど、現実はそうはいかない。
899彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 14:36:21.51 ID:KbiHiTek
今、文科省前で福島のお父さんお母さんが、
20mSV/y撤回を求め抗議の声をあげています。
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi3
900彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 14:38:38.15 ID:O5RHNU0O
数年後、被害者続出で医療機関がパニックになるんだろうね
医者自身も被害うけてて更に医者不足とかなったらと思うともう…
オランダに行けば、日本人でも安楽死できるかな?
901彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 14:43:00.17 ID:78Lhv635
>>899
撤回求める前に福島出た方が・・・
902彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 14:47:27.55 ID:MfkxHHPu
野菜とかの出荷規制分布表が神奈川まで帯状になってて埼玉北部はそれにかかってなくて良かったあ
北風の時に神奈川まで放射能が飛んだようだね
903彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 15:16:57.37 ID:Ibq3w2jf
健康のまま数十年生きれるけど国の借金が今よりヤバいわけで日常生活出来るかも分からないし、そんな国で生きたいとも思わないわな
しかし何も気にさず暮らしたら将来、癌や白血病などの病になる


日本人に最良の選択肢なしオワタ
904彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 15:33:51.28 ID:V6yxV+lC
血液検査してきた。
医者が症状を聞き、よくない反応だった。
(白血病や血液の病気の可能性あるらしい)

喪女板楽しかったよ、さようなら
放射能のせいでこうも早く寿命が来るとは
905彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 15:40:44.09 ID:ZdTQ49Vx
血液検査の結果表晒してみ?
受けてないんだから出せないだろうけどww
906彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 15:45:49.60 ID:eXsstmg8
もうちょっと生きてりゃ何かあるかもとかいう
そういう希望すらもうひねり潰された感じだ…
喪からいつかは白鳥に…とか思ってたけどなー
放射線障害で顔や腕、足に痣やほくろを噴出しながら
這いずって生きていくなんて嫌だ
907彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 15:46:53.20 ID:A5AkNarM
みんな心配しすぎwって思ってたけど
そうとも言えない状況なんだよね
政府も東電もどうするつもりなんだろう
908彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 15:47:09.43 ID:HgKvljth
つーか東京神奈川千葉南なら大丈夫だって 外部被曝は特に
ヤバいのは内部被曝だよ
でも栄養とらない方がガンになりやすいよ 被曝でDNA傷ついたついてそっからガンになるから、それを治すのに栄養がいる
ビタミンCとりまくろうぜ
909彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 15:47:45.86 ID:N7nB6UcB
>>904
どこ住みよ
晒せ
910彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 15:47:46.28 ID:HgKvljth
あと大豆だ 大豆毎日食え
911彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 15:55:52.84 ID:HgKvljth
てかこんな被曝量でそんなすぐ白血病になるもん?チェルノブイリのときとかも…

私もあざすごいけどちょいちょい治ってるしストレスでぶつけたかなとか思ってるが
検査私もしようかなぁ茨城だし
病院のどこ科いけばいい?
912彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 16:01:34.07 ID:TxQq4IYl
正攻法でいくのは?
ガイガー買うとか、その土地の汚染野菜の値を話すとか…
913彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 16:08:23.71 ID:HgKvljth
>>911です
献血行けばただでやってくれるみたいだし行くことにした
ボランティアにもなるし一石二鳥
914彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 16:09:12.72 ID:HgKvljth
すまん あげてもうた
915彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 16:21:23.81 ID:TxQq4IYl
白血病祭りの人、もうちょっと勉強しないと…

そのネタじゃ、数値に青くなる前に、医者に青くならないとマズイよ
916彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 16:22:38.46 ID:5iVHWlcB
内部被爆なんか避けようがないわ
何も飲まず食わずで生きていけるわけないし
みんな内部被爆してるから諦めろ
それならいっそう美味しいもの食べまくって後悔しないように
917彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 16:26:00.23 ID:C8KTULO8
耳なしウサギも、デマだしね。
存在するけど、数年前のものでしかも浪江町ですらない。
みんな煽られ上手すぎだよ。
918彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 16:30:07.70 ID:DenRGH1R
さすがに白血病云々は早すぎる気がする。
精神的なものか、もともと白血病になりかかってた人では・・・

>917耳なしウサギデマだったんだ?でも小動物は放射能耐性低そうだから、
じきに何か出てきそうな気がする
919彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 16:34:51.66 ID:TxQq4IYl
>>917
私は、煽られてないけど
みんなとか言われても…

ただ現実はもっとまずいのよね、おそらく
そのへんの不安があるから、愉快犯が出るんじゃないかな
あとDQN
こっちは、元々いらないしな
920彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 16:59:48.52 ID:ZWHkrntt
原発で働いてて放射線浴び続けた人でも
白血病になるまで何年もかかってるんじゃないの

まだ騒ぐまでの被害は一般に出てないでしょ
すごく速くても今年11月辺り
3月に妊娠してた福島の妊婦が出産してどうなるかってところ
921彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 17:16:38.45 ID:A5AkNarM
あと何年生きられるんだろうな
長生きしても放射能の影響で
不健康なままとかじゃ意味ないけど
922彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 17:28:38.70 ID:WoGBmY6X
>>921
健康もだけど経済面も不安だよ
円が紙くずになったりハイパーインフレで物価が超値上がりしたり
貯金で地金を買おうか悩み中
923彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 17:33:42.80 ID:EYNVC8Pa
924彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 17:54:05.84 ID:jgG4GBuS
一号機何があった
ttp://atmc.jp/plant/rad/
925彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 17:54:38.65 ID:HgKvljth
ようは釣りか どうでもいいが腹へった
926彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 18:03:29.25 ID:994sALH/
>>920
3月の一番数値が高かった時期に妊娠初期の人とかすごく不安だろうなぁ
927彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 18:04:43.29 ID:A5AkNarM
出生率も低下しそう
この状況で産める人っているのかな
928彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 18:07:54.62 ID:Tsh05/sh
産むなら今じゃね
蓄積が進む前に
929彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 18:09:44.85 ID:vUD8eqqQ
ここはいかにみんなを不安にさせるか、自分も不安になってるフリをするかのネタスレなのに、
たまに「心配しすぎだよ」みたいなマジレスうざい。

そんなことは一握り以外全然分かってんだよ
じゃなきゃどう考えても日本はパニックになってるわw
930彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 18:12:06.63 ID:A5AkNarM
確か福島原発はどんな事態になってもチェルノほど被害は出ない仕様になってるとか
最初言ってなかったっけ・・だから今みたいな状況でも政府もあんな感じなのかな
931彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 18:20:30.92 ID:e1vhqMtw
>>930
それは格納容器が破壊されないという前提での話しだったんだが
実際には破壊が起こってしまった
だから飯館村なんかはチェルノブイリ以上の汚染濃度になってる
932彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 18:21:56.25 ID:A5AkNarM
ああそういえば最初格収納容器破損してないって言ってたんだよね
でも実はとっくに破損してたんだっけ…
933彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 18:28:00.16 ID:ZGQryitm
ところで家族が水道水飲みまくりで困るという人は、
とりあえずポット型の浄水器だけでも買ってみたらどうかね
あれセシウム80%くらいは吸着すんでしょ、発表されてない物質には意味ないが
んで、放射能関係なく、塩素やトリハロメタンを除去したいからって言うんだ
そのほうが水も美味しいし、短い煮沸によるトリハロメタンの倍増は広く知られてるし、
だから料理にも浄水器を通した水を使ってくれって言うほうが、説得しやすくないかね?
3000円くらいなら、気休めには手頃な値段だろう
あと近所のスーパーに浄水器置いてる所もけっこうあるよ
逆浸透フィルターってのなら、何も濾過しないよりはいいんじゃないか
…まあ、よけいな世話だったらごめんよ
934彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 18:38:42.30 ID:83PA1tuy
日本は平地少ないのに
人口が多すぎ
935彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 18:39:40.40 ID:oqiVzS78
【芸能】山本太郎、福島の親たちとともに文科省前で抗議活動!「何も行動しなければ、僕は自分を許せない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306138963/
936彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 18:47:51.76 ID:Ibq3w2jf
代替えエネルギーさえ出来れば原発なんかすぐ廃止出来るが代替え案がないのが一番の問題だよね
さっきTVで原発で働いている人の被曝は5年間で100ミリシーベルトまで
100人に一人が癌や白血病になるってさ
原発1基の労働者が3000人から5000人
937彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 18:48:52.43 ID:TxQq4IYl
>>929
現実を見たほうがいいよ
残念だけど

真面目なスレが一つも無い状況が、普通だと思う?

いつも興奮気味のボダみたいな人なら、申し訳ない
938彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 18:54:26.01 ID:EOziwc1x
雨にあたっちゃったよ。本当これから梅雨の時期が恐ろしい。
939彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 18:57:21.07 ID:OgmsiGEz
チェルノブイリ関連の本を借りて来た
前までこえぇーと思って読んでいたけど、日本にも同じ事が起こるんだね
子供が苦しんで死にまくっている、ずっと入院するしかない事実
ロシア人の子供、顔がかわいいから余計辛いんだ…
泣けてきた
940彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 19:05:22.59 ID:5P+80z8+
>>939
現在の状況を見てるとチェルノブイリと違って
日本は子供が白血病になっても全く落ち度を認めなさそうだな…
白血病は医療費がとんでもなく高いらしい
健康保険適用外の施設に薬、骨髄移植手術も必要だろうし
親も大変なことになるな
941彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 19:07:26.75 ID:A5AkNarM
ニコ生で専門家の先生も言ってたけど
この先白血病患者増えても必ずしも原発のせいだって
断言できないから追求とかしようがないって
方向にもって行きそうって言ってた
942彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 19:16:12.57 ID:Ibq3w2jf
政治家連中まじクズ
943彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 19:21:37.86 ID:6DMFKZpG
やっぱ戦後日本はアメリカに統治してもらうべきだったかも
日本人に民主主義は早すぎたんだ。
944彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 19:31:43.22 ID:ZdTQ49Vx
>>931
確か最初は「格納容器はミサイルを撃ち込んでも壊れません」とか言ってたんだよねw
壊れてる壊れてるww
945彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 19:33:41.18 ID:Lup9+ZZD
とうとう福島で耳の生えてない奇形のうさぎが誕生
草を食べさせていたらしい

数年後の福島の子供達どうなってるんだろう
本気で福島民は子供産まないようにするべき
奇形の子供が生まれて苦しむのは当の本人達
946彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 19:34:56.72 ID:5iVHWlcB
さあ今から太平洋で取れた鯖の塩焼きと産地不明の具だくさん野菜が入った味噌汁と
ひじきご飯(関東製造)と冷や奴食べるよー\(^O^)/
947彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 19:36:41.14 ID:TxQq4IYl
すぐに避難させたのは、3Km圏内だけだっけ
飯舘は、最近だし
福島市や関東に至っては、放置

そんな国が、遅発性障害を認めるのは、原発で働く人くらい
もしかしたら原発作業員も…
948彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 19:38:20.81 ID:vUD8eqqQ
>>945
まさか福島だけの問題だと思ってないよね?
関東はおろか関西辺りまでは手遅れですよ。
949彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 19:39:30.71 ID:A5AkNarM
今どの程度まで汚染されてるんだろう
政府は地域ごとの放射線濃度の測定とかしてないのかな
950彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 19:41:30.29 ID:5P+80z8+
放射能トマトを中韓からの要人に土壇場でムリヤリ食べさせた政府だしな
もう国を存続させる気なんかないんだろ
自分たちは外国に逃げるから後はシラネってか
最低だな
951彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 19:43:35.87 ID:5P+80z8+
>>949
測定してないか測定してても絶対に発表させないよ
952彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 19:49:20.69 ID:5iVHWlcB
東海地方産の放射能スティックきゅうりうめえww
953彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 19:52:23.35 ID:I0zBY9bz
>>945
>とうとう福島で耳の生えてない奇形のうさぎが誕生

ソースplease
954彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 19:52:26.48 ID:+/vjOJsf
>>933
自分は蛇口に直接付けるタイプとポット型の両方を持って行ったが
蛇口型は『カビが生えやすいから嫌だ』と拒否られた。
ポットは面倒くさいとほとんど使われていない……。

もう家族ほっといて物価の安い国にでも逃げようかなぁ
955彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 19:53:15.50 ID:Lup9+ZZD
956彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 20:01:52.56 ID:Ibq3w2jf
うさぎの件は釣りっぽいけど

まぁ年内には動物に異変出てくるでしょ
957彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 20:02:22.65 ID:1gNINg+1
これから火力の見直しが来る!!炭鉱で働くべ!!
958彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 20:14:44.95 ID:Lup9+ZZD
うさぎは妊娠30日で生まれるらしいからもろに放射能の影響受けてるよ
1匹だけなのがちょっと怪しいけど
959彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 20:15:08.37 ID:JIZiLrp3
960彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 20:20:13.02 ID:Lup9+ZZD
100:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 17:21:39.09 ID:s4w4K+KG0
人間の場合は妊娠に10月10日だから、来年2月末辺りから奇形ベイビーが見られるね。

167:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/22(日) 17:25:46.98 ID:2LRm+xLU0
>>100
胎児が放射線の影響を一番受けるのは、妊娠直後〜16週目までの間と聞いた

ということは、去年の暮れあたりから今年の1月上旬あたりに出来た胎児に
早ければ影響が出だす可能性があるんじゃないか

10月半ばくらいには、そういう例が出だしてもおかしくないということになるな

192:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 17:27:18.75 ID:s4w4K+KG0
>>167
つーか、ひどい奇形だと流産する。

238:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/22(日) 17:30:00.69 ID:2LRm+xLU0
>>192
死産の異常な増加があれば、それはそれで立証する要素になるから
まあ大差ないんじゃないかな、判明するかしないかってだけの観点からすると

親はたまったもんじゃないが…

105:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/22(日) 17:22:16.12 ID:MgIkHBJS0
ウサギの妊娠期間は最長がユキウサギの約50日で、多くの種は30 - 40日。だって
(´・Ω・`)
961彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 20:21:01.40 ID:HgKvljth
皆何食ってんだよ 何食ったら安全なんだよ
ヨーロッパのも食えないし アメリカ産の肉か?
962彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 20:21:12.19 ID:I0zBY9bz
>>959
ありがとう。
でも、そのウサギ、本当に福島で生まれたウサギかわからないとか言われてるが、
どうなのだろう…?本当だとしたら、ついにという感じだ。
963彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 20:22:20.81 ID:I0zBY9bz
>>961
アメリカ産の牛肉は狂牛病だが、豚肉はどうなのだろう?
964彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 20:33:14.57 ID:cF1BfmDk
>>555
この写真本当に怖い
せめて子供と妊婦だけでも避難させてあげてほしいよ
965彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 20:36:09.16 ID:5iVHWlcB
>>961
怖いならフィリピン産のバナナだけ毎日食っとけば?
外国の肉なんかよく食えるな
966彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 20:46:12.63 ID:JIZiLrp3
>>962
確かに
こんなのいくらでも偽る事が出来るし、
起こるべくして起こったとも言えるしな

私は福島の線量考えたら、やっぱりねって思った
967彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 20:58:50.00 ID:/zUV86R9
次スレ別板でいいよwそんなに怖いなら、みんな早く外国へ逃げてw
968彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 21:05:14.74 ID:1gNINg+1
オーシャンビーフがいいらしい
969彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 21:08:55.70 ID:TDMA76b5
静岡だけど、今日大学で雨降ってるのに傘さしてない人も普通にいたんだけど…
やばいんじゃないの?静岡だし大丈夫?
そんなばかな…水道水とかきにしてなかったけどやばいかな…
まわりが気にしてなさすぎて自分がおかしいのかと思てくる…
970彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 21:32:48.92 ID:5iVHWlcB
近所の中学校の野球部や陸上部の子たち、雨の中練習頑張ってますよ
971彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 21:36:36.76 ID:V+UUfylk
>>969
都内住みでガイガーカウンター持ってるんだけど最近の雨では放射性物質は含まれてないよ
勿論今日の雨も大丈夫だった

東京が大丈夫なんだから静岡はもっと大丈夫だと思う
972彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 21:39:00.80 ID:vUD8eqqQ
髪の毛がやたら抜ける・・・
973彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 21:48:44.84 ID:b8haT0S3
【原発問題】 やはり後手に回った放射能汚泥 建築資材で都内に15万トン流通か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306151357/

 週刊ダイヤモンド(4月16日号)が明らかにした下水汚泥の放射能汚染と、それが建築資材など
として流通する問題が今月、最悪のかたちで現実のものとなった。
 福島県が1日、汚泥焼却後に生成され、セメントなどに再利用される溶融スラグから1キログラム
当たり最大44万ベクレル超の高濃度セシウムを検出したと発表、東京や茨城など各都県でも同様の
発表が相次いだ。
 東京都では3月25日に採取した汚泥から、放射性物質の総量を示す「全β放射能値」で同17万ベクレル
を検出。都内の震災後の汚泥総量、約21万トン(5月17日現在)のうち7割、約15万トンがセメントや
建築資材としてすでに流通したことが、本誌の取材でわかった。都は搬入先の業者を把握しているが、
使用された建築現場までは不明だ。

 だが、首都圏のある自治体幹部は「国の対応が遅過ぎる。判断基準が示されない以上、地方はなにも
できない。国の福島県への指針を待って、測定値公表に踏み切った自治体もある」と反発する。

 1992年に台湾で発覚したマンションの鉄筋にコバルトが誤って混入した問題では、1500世帯が長期間
被ばくし、ガンなどの健康被害が多数確認された。他国の教訓も生かせずに後手に回る対応は、
まぎれもなく人災である。
974彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 21:52:06.46 ID:Ibq3w2jf
>971
海側に全部流れたのかな?
975彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 21:57:19.52 ID:muYQbKH/
>>969
都内在住、都心で細々と働く喪だけど、
池袋、飯田橋、大手町、東京駅…
物凄い数の人が行き来してる中、傘を持つ人はたくさんいたが
マスクしてる人は全くといっていいほどいなかった。
ここ数日も見てない。見ても、咳してたりして本当の風邪っぽい
町の様子だけ見てると、節電してるだけで本当に放射性物質を気にしてる人なんて
東京にいるんだろうか…?という気分になる
976彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 22:27:05.62 ID:ppeKF8vo
早いけど立てました

放射線・放射能が怖すぎる喪女 6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1306157139/
977彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 22:58:56.86 ID:JIZiLrp3
日本中マヒしてるんだよ
テレビも安全安全いってるし大丈夫!って
周りは考えないようにしてるって人が何人かいた
978彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 23:05:22.53 ID:BdBFj/BC
>>976
ありがとうございます
>>977
どうしようもないから、って無理に気にしないようにしてる人は多いよ
一番多数派じゃないかな
でも小さい子供のいる家庭とかこれから結婚予定の人達
気の毒でならない
979彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 23:15:14.15 ID:OZ/WtCtx
やっぱり2号機3号機もメルトダウンかよ・・・
980彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 23:23:47.85 ID:TxQq4IYl
>>976
乙です、ありがとう

テレビってすごいな
普通の気分になれる
981彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 23:32:48.32 ID:bP+zgb+3
テレビのプロパガンダ力は最強だよ
982彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 23:48:25.02 ID:r8xIodwR
もんじゅ来たな…
概要だけ聞くと無理ゲーすぎると思んだけど。
福島の対応がグダグダ過ぎて偉い人のやる事が信用できない。
「まぁいいじゃん、やっちゃおうよw」とかでやってんじゃないだろうなって思ってしまう。
本当に考えてるんだな?真面目にやってるよな??
983彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 23:51:34.86 ID:ZdTQ49Vx
テレビからサブリミナル効果の何かが出てたら怖いよねw
今の政府なら普通にやりそう…
984彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 00:02:57.60 ID:sK2AmreH
なんかもう、
心の中で思わず「なんまんだーぶ、なんまんだーぶ」と唱えた
↓を見て…。成功を祈るしかない。
http://news.so-net.ne.jp/article/abstract/583388/
985彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 00:09:50.85 ID:hFu+KhCj
【芸能】山本太郎、福島の親たちとともに文科省前で抗議活動!「何も行動しなければ、僕は自分を許せない」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306161364/
986彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 00:14:08.81 ID:WqJDFO52
内部被爆してても今はわからないけど五六年後から体がなんとなくおかしくなってくると思う
今は政府がもみ消し工作に必死
987彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 00:16:15.48 ID:vXPPqv4a
ああ怖い・・・
勉強不足で原発の事をほとんどよく分かってないからこんなに怖いんだろうけど、
よく理解したらしたで更に怖い結果が待ってそう・・・
なんだかよく分からないもので死ぬ位なら最期は自殺したいとさえ思ってしまう\(^o^)/
日本まじどうなんの
988彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 00:24:12.89 ID:NoKJk6WK
ネットでしかこの不安が共有できないのがきついね
周りの人が普通すぎて不安がってる私が頭おかしいみたい
みんなが気付いたらもっといろいろ対策できそうなきがするのに
989彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 00:26:14.01 ID:K5BMIm92
>>982
6/24に引き抜き準備って、準備って何するんだろうね?25日に引き抜きって事かな?
何回失敗したら諦めるんだろう。間違いなく失敗する気がする…
990彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 00:31:43.49 ID:7s7siGMa
>>979
今発表されてももう「うん、知ってた」って感想しか沸かないから笑った
いや笑ってる場合じゃないけど茹でガエル作戦凄すぎw
普通に考えて原発が3機同時にメルトダウンって超非常事態だよね?
なんで皆何もないように日常生活してんだろ、なんでこの状態で危険厨扱いされてんだろ
991彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 00:47:20.12 ID:esYJ9BqC
チェルノブイリの結果を知らない人がほとんどじゃないの
興味ない人がまだまだいるんだろ
少なくとも今の20代まではチェルノブイリの詳しい事情知らない人多そうだし調べる事すらしてないだろう
992彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 00:50:32.07 ID:PsUl1pD+
東電の社員は「安全」だと洗脳されてるんじゃね
993彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 01:03:27.64 ID:2hRNY98+
いや若者が知らないのはまだいい
年齢が上がるほど、知ってるはず
私が子どもの頃は、終戦記念日になるたび広島長崎がテレビでやってた
チェルノも東海村もテレビでやってたし、新聞にも載ってたよ
80過ぎの人は、急性以外はたぶん影響出ないからいいとしても
それ以外は、避難より現実逃避しながら今の生活を守ることを選んだのかも
あとテレビを信じすぎてる
さすがにテレビを信じないのは、行きすぎな風潮もあったから
仕方ないのかもしれないけど
994彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 01:04:37.07 ID:8pfCvxUL
抜群のタイミングで梅雨に入りやがったな
995彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 01:05:30.70 ID:7f+KHqST
>>990
本当に不思議なんだよねえ…
危険厨なんて都市伝説じゃない?っていうくらい
うちの周りじゃ皆、普段と変わらない生活してるよ@都内某区
996彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 01:08:07.96 ID:7f+KHqST
>>993
日本人てのは権威に弱いのよ
特に年配の人になればなるほど
御用学者でも、「テレビで東大のえらいセンセーの言う事だから」
「新聞で日本政府が心配すんなって言ってたから」で、自分で考えるのやめちゃう。
997彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 01:12:50.69 ID:HLcoRd5U
>>982
>「まぁいいじゃん、やっちゃおうよw」とかでやってんじゃないだろうなって思ってしまう。
>本当に考えてるんだな?真面目にやってるよな??

なんか自分も「本当に危機感持ってんのか?」って考えちゃうんだよなぁ…
めちゃくちゃヤバい状況なのに、しかも原発周囲の人たちが一番危険な筈のに、何で穏やかでいられるんだ?とか、
大丈夫だ安全だって言い続けてる人たちも、自分に健康被害がある可能性がある、とは全然考えないのかなーとか不思議に思う。
998彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 01:45:02.01 ID:h7ZsuqO/
前スレ>>971
>都内住みでガイガーカウンター持ってるんだけど
>最近の雨では放射性物質は含まれてないよ
>勿論今日の雨も大丈夫だった

マジですか!?
親がどしゃぶりの中コンサート行ってきて
雨で濡れた(コンサートで配られるチラシ)を家の中に持ち込んで
捨てようとしたら怒られて奪い取られ、親の部屋に持って行っちゃったから
「あーーー放射性物質、家ん中に持込まれた…(涙」って思って
気分悪かった・・w
親は「電車ん中はみんな雨が体についてても平気だったわ!!」って
キレてきた。
999彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 02:32:06.25 ID:dm2W7LLQ
なんでガイガーで成分まで分かるのw
1000彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 02:44:29.61 ID:U2ftjanz
>>934
全国平均人口密度が発展途上国並みだからね。
人口減ると日本は滅ぶ、ってのは内需産業のマスコミのデマ
東京人口の半分にも満たない500万人のスウェーデンでもちゃんとやってる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。