【教員】先生な喪女【講師】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
学校、塾、習い事教室などで教員や講師をしている方のためのスレ
2彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 01:17:40.97 ID:1zehGEOM
久々の2ゲットだ
3彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 01:34:38.00 ID:yVM6n3MG
ほしゅ!
4彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 02:42:34.63 ID:Y9Cg1zRF
生徒に舐められそう
5彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 11:06:39.76 ID:ZUly9Ap+
教職志望喪女がage
6彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 14:28:28.22 ID:VDAZixlW
塾に通ってる中学生で喪女なのを悩んでる子がいるけどどうアドバイスすればいいかな…
7彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 14:49:57.58 ID:uPbhS7JZ
「人生にはどうにもならない事がある」と正直に教えてればいいのでは?
8彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 15:56:34.04 ID:dup+oTJu
中学生の分際で喪女を名乗るなんざ20年早いわ糞ガキ!って言うべき
9彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 16:34:05.20 ID:E8jA3HUh
先生やってて喪女板でレスしてたら何だかステキ
10彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 18:25:26.01 ID:VDAZixlW
>>7 >>8
なるほど…
今度言ってみるわ

大和撫子系の大人しい腐女子でネガティブになってる子と、AKB系スイーツ(笑)で貧乳を気にしてるうるさい子が=年齢を気にしてる
スイーツ(笑)の方が面倒
「彼氏いなかった友達(=喪友)にもつい彼氏が…私だけになっちゃった(ToT)」→「その彼氏はどんな人なの?」→「チャラい」→「○ちゃんはチャラい彼氏が欲しいの?」→「欲しくない」

なんか恋に恋してる感じなんだろうなあ…
11彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 18:33:00.98 ID:ghJNgMjg
再来週から高校に教育実習だ...ドキドキ
ちょっと前まで高校生だったのに不思議だ〜

それよりこの前打ち合わせに行ったら他の9人の実習生が
誰も私のこと覚えてなかったっていうorz
一つ上の方ですよね?とか言われちゃった
12彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 18:40:53.84 ID:U4yWeUTE
保育士喪女先生が来たよ
13彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 18:46:39.61 ID:oIN7Taeb
保育士は資格取得して実際勤務出来るまでが簡単だから多そう。
かくいう私もそうだ
14彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 18:56:07.93 ID:P2zUyxWu
講師でもいいのかな
パソコン講師しているよ。自分とこの生徒さんは年配の人が多いので、喪女でも緊張しないし楽しい
15彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 19:35:16.01 ID:9qD/IzMc
中学の英語講師です。
24歳のただの講師なのに三年生の担任とか辛すぎる
16彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 22:40:58.53 ID:zRepGH77
教育実習がんばれ〜

初任研ダルすぎる。。講師の身分に戻りたい…
17彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 22:55:42.20 ID:Upq1crQt
養護教諭の喪です
今日内科検診終わったー
この時期忙しいけどがんばろう
18彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 01:02:41.42 ID:3EeZz87I
おお、意外とたくさんいる!
自分は会社がつぶれた関係で、今更免許取得のために大学と通信で勉強してるよ。
来月から教育実習だけど、当たり前だが自分だけ30代なので、浮きそうで心配・・・
大学生のフレッシュさも、もはやないから、うまくやっていけるだろうか。

友達で教員している人が多いけど、みんな喪女。
そして出会いがまったくないと嘆いている。
19彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 02:24:04.74 ID:egawwOxH
>>18
逆に若すぎてもナメられるから若々しくしなくても大丈夫と思う

教員が出会い無いのは確かだよね…
学生時代に、同じ学校の教員同士で結婚→同じ名字に ってのはいたなあ
20彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 09:35:06.14 ID:2CBk/I90
>>18
まぁぶっちゃけ浮くだろうねw
うちは二年浪人してる実習生ですら浮いてたからw
21彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 22:45:42.59 ID:nJpRh8aQ
塾講だけど「先生彼氏いるのー?」
って質問される度に脳内彼氏の話題しててしまう自分が悲しくなる

恋バナしたい盛りの中学生だからしょうがないけど恋バナもういや…
22彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 23:51:14.72 ID:HjJz5Tow
中学校国語科教諭の喪女です。今一年生の担任してるけど、一年生は親が大変だ。親のほうが中1ギャップだな。
23彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 00:17:52.37 ID:+oy0EkAS
>>22
中1ギャップも大変だよね
塾講の自分は逆に小学校7年生気分の中1が多くて困ってる
24彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 00:39:58.69 ID:2sPgView
男子校で高3の副担任やってる
もともと専科以外男の先生しかいない私立で
雇用機会均等とか見場整えるために採用された
教師も生徒もわたしのことは女扱いしてない

前任は美人で問題起こして辞めたんで
君を採用して正解だったと後から校長が言われた
本人褒めたつもりだったらしいけどorz
25彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 03:02:18.01 ID:FcyjgGBp
>>15
それはすごい。
面識の無い私が言うのも何ですが、あんまり一人で抱え込まないようにしてください。

塾講やってます。
体力勝負ですね。
26彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 03:02:20.99 ID:xzUjk6Hg
>>24
美人が起こした問題についてkwsk
27彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 22:14:12.06 ID:+oy0EkAS
>>25
体力勝負なのわかる…

私のとこは生徒が友達感覚で先生に喋るからぐさりとくる言葉やJCからのセクハラが沢山…ブス喪で悪かったな
28彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 23:58:39.88 ID:wcDVZTYp
教育補助員やってます。
LDの子を主に教えてるけど毎日悩むわ
29彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 00:04:13.77 ID:iOcTmroy
個別指導で塾講してるが担当が中3、高1の男子が多い
毎回彼氏できた?と聞かれるorz
30彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 09:27:06.32 ID:fClV/dxS
>>27
友達感覚で喋るのはあなたがちゃんとしてないからだと思う...
31彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 11:01:24.29 ID:ZkIREi6Q
>>30
塾の方針にもよるんじゃない?
前いたところは先生と生徒の距離が近い(歳が近いから)のを売りにして、仲良く勉強しましょうって感じだった
逆に今いるとこは厳しめで塾長以外はタメ語NG(講師も生徒も)で全部敬語
一対一で小学生にも敬語使ってる
32彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 15:04:49.95 ID:gR5Q/msI
自分は完全になめられてるよ。
小学六年男子が後ろから抱きつき胸をわしづかみにされた時は
びっくりし過ぎて転倒した。
○○ちゃんと呼ばれてるし
腹がたつと泣けてくるし権威がありませんわ
33彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 02:50:23.86 ID:NEg5brIh
学習塾で働いています。
あくまでも成績を上げるために親御さんがお金を払って子どもを預けているわけだから、
生徒への学習指導がびしっと通らない状況ってまずいと思う。

本気で悩んでいる人もいるのかもしれないけれど、ここで「生徒になめられている」という書き込みには
「本当にやばいと思っているのかな」と首をかしげたくなるものがある。
「先生としてなめられているが嫌われているわけではない、可愛いいじられキャラ」という感じで書かれているからかな。

>>31さんが言うように、私も塾の方針で生徒への対応は変わると思う。
生徒がタメ口だろうが、先生をニックネームで呼ぼうが、その塾の方針ならそれでいいと思う(私の職場は真逆ですが)。
でも、そういう場合でも先生側に主導権があることが重要だと思う。
34彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 05:08:39.73 ID:Yptl/XaZ
>>33
うーん
ここに書いてる人ってほとんどがただの塾のアルバイトでしょ。
学生の大多数が経験してるアレ。
そんな人に教育への高いい意識なんてないよ。
35彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 13:01:43.29 ID:efD9x75w
>>33
嫌みに聞こえちゃった?
ごめんね、けど成績はあがってるしいいんじゃないの?
ヘラヘラしててなめられる先生、これが私の営業手法なのよ。
威厳がもとからなくって(大人にもなめられる)怒って厳しく指導が出来なくて悩んだ時もあったけど。
「押して駄目ならひけばいいじゃん」ってね。
本当に無能ならクビにされてるわ〜
36彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 13:20:12.41 ID:Yptl/XaZ
どんなにヘラヘラしてようと
授業が上手くてわかりやすければ尊敬されるよ
舐められてるってことはイイ授業は出来てないんじゃない?
37彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 13:29:04.01 ID:tNo86eaV
個別塾のバイト講師なんだけど、最近中卒の20代半ばの男性が生徒で入ってきた

現役学生とか一浪とかならそこまで気にしなかったんだけど、ここまで年齢離れてるのは初めて
教えるとき色々悩む…
38彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 23:06:53.85 ID:IVYyWJ4m
>>37
すげーーードラマみたい
ドカタっぽい感じ?それとも元ヒキっぽい感じ?
39彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 00:20:12.93 ID:GfEuxent
>>38
元ヒキっぽい
メディアで言われるとかアキバ系みたいな感じ

自称大検持ちで英語は高校レベルからなら〜とか言ってたものの、中学レベルすらできてない現状orz
40彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 01:13:43.49 ID:hDzmMB/9
>>39 勉強できないから塾に通うのであって教えるのが貴方の仕事
41彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 02:51:42.58 ID:srXZ9xPN
>>35
あなたが以前どの書き込みをしたのかは分からないし、
「嫌みに聞こえちゃった? ごめんね」が何のことなのかも不明瞭だけれど、
>>33で私が書いたように、なめられている現状をまずいとも思っていなければ、
むしろ「なめられている自分」を肯定しているということですね。
「なめられている」という生徒をコントロールできない状態なのに、
「成績が上がったのは自分のおかげ」と単純に思えるのが不思議。
もし「勉強に関してはちゃんと指示が通る」というのであれば、それは「なめられている」のではないし。

>>34さんが書いているように、学生のバイトの方だったら気にしないでください。
(学生のバイトの中にも、本当にしっかりした先生はいますが)

しかし、社員で塾講師、って何歳までいけるんだろう。
先が見えない。
42彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 00:26:00.20 ID:lPXK4sYN
>>41最後2行に共感。
「突然やめられても困るので結婚するときはタイミングを考えてください」
と入社してすぐに塾長から言われたので、ウチは女は結婚したら退職のようだ。
確かに男性は既婚社員がいるが女性は全員未婚(私が最年長)。
しかし、喪女のうえに不規則夜型生活で出会いすらなく見合いしても続かず今35歳。
数年前から年度末が近づくと同期の男性には独立を勧め、私には結婚を勧めてくる。
もうやめたっていいんだけど、やめたところで再就職が難しいのはわかっているので
どうしたもんか…。
43彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 01:25:38.81 ID:iDGr8afy
私は今年大学卒業→高校の時間講師(英語)やってる
去年教採(割とイージーモードな自治体のはず)に落ちたんだぜ
今年の願書出したけど本当は中学校の英語の先生やりたい
高校生になめられてる現状を脱出したいorz
44彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 06:45:30.48 ID:CFUlUUOx
>>43
教採なんて落ちてなんぼでしょ。あまり気にしないでOK
むしろ講師経験なしでいきなり受かると授業+初任研+研究授業(指導案作成を含む)を週一回+担任or副担任に校務分掌のオマケ付きだから、心身ともに病むよ。

といってもあと二ヶ月くらいだね、がんばれ!!
45彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 18:58:28.82 ID:Wekqi2OM
塾は長く勤めづらいよね…
経営者側から見るとベテラン(高齢)にそれなりの経験値はあっても、
高いお金払って雇うくらいなら若くて安月給の講師を二人雇うほうがいい。
生徒にも若い方が人気あるし。
46彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 21:58:49.25 ID:ZHSIk/ij
>>44
去年の私の話です、こんばんは。去年の4月は死んだ。何にも分からなくて。

中学生も若いってだけで舐めまくりだよ。ベロベロに。
でも舐めてくる面もありつつ、親しみを持ってる部分もあるからまあ楽しい。
47彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 10:43:25.84 ID:pN6H7HDE
養護教諭目指してる喪ですが講師も採用先が見つからず今自宅で勉強中。12倍とか倍率が高すぎて先が見えない…なんで目指しちゃったんだろう…と一人でもんもんと考えて辛くなって死にたくなって一人で泣く日々…
48彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 18:00:21.43 ID:74nWssFK
養護助教諭としての採用先がなくても、いろんなとこに履歴書だしておけばいきなりの病休産休代替とか結構あるから心配しなくても大丈夫だよ。
養護に拘らず学級支援員とか特別支援サポーターとか、自治体ごとにパートを募集しているから、そういうのを経験して保健室の外からの視点を養ってもいいかもね。そこの校長や養教と仲良くなっておけば、どっかで欠員が出たときに声をかけてくれたりするしね。

ニート状態で経済的にも精神的にも辛いだろうけど、七月までは健診でてんやわんやしてるライバルたちよりガッツリ勉強する時間があるとおもって頑張れ!!

>>47死ぬくらいなら、ボランティアでうちの学校に保健事務で来てくれ。給食費くらいなら私のポケットからだすから!!
49彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 18:08:22.26 ID:s/jbpAYq
ゆくゆくは、事情があって親御さんなどと暮らせない子供たちが生活する施設で働きたくて、今は非常勤みたいな形で小学校で働いてる。

現在働いてる小学校にとても尊敬出来るサポート学級の先生に出会い、最近はそっちの道でもいいかもなんて思うけど,実際は大変だろうな
今でさえてんてこ舞いのヘトヘトなのに。

児童より、保護者の対応に胃が痛い

50彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 21:40:22.92 ID:JzKEFEQf
うちの学区域に児童養護施設があるから、各学年にそこの子たちがいる。
ほとんどが虐待で入所してる。
保護者は施設の園長なり担当のスタッフなんだけど、たまに親(虐待した当人)にも学校から連絡したりすることがあるんよ。
施設スタッフも親対応大変そうだよね。


私も今日保護者からジットリくどくど嫌みとお叱りもらっちゃった
51彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 22:51:34.79 ID:PJVreom6
発達障害専門の学校で働いてる。給料めっちゃ安い…
生徒は可愛いしずっと見守りたいけど月給20万なんて夢のまた夢だ
52彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 19:07:04.34 ID:7tl/lSrb
私学?
53彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 21:07:50.02 ID:KC8r/hQV
age
54彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 21:39:27.38 ID:dYdG/A8E
教採の勉強中の高齢喪です。
ヤバイよ。
年々集中力も記憶力もなくなってきた。
55彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 22:25:46.94 ID:2XZIfmBE
出会いないなら大学卒業してすぐ教員ってのは辞めとこうかなぁ。
いったん一般企業とかで働いて、数年経ってからとか。
ってそんなに甘くもないかー
56彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 23:18:51.26 ID:J+V6gnF5
東京や神奈川なら大丈夫じゃない?
地方だと臨採すら回ってこない人も当たり前にいるみたいだけど
57彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 09:01:07.14 ID:9koH0rXF
>>52
うん私学。
自治体と技能連携結んでるから結構な割合で入校はあるんだけど
いかんせん給料は安い。社員になっても一般企業と比べて低いだろうし、
残業代なんて出ないから実はブラックだよな〜と思いつつ
教育業界じゃ当たり前かーと観念出来そうな出来なさそうな。
給料の問題だけクリアすれば本当に良い職場なんだよ。副業するしかないか
58彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 22:12:21.80 ID:fwScci2C
講師で中2の担任やってるけど、
そろそろ正規採用されたい
一年ごとに契約更新してると夏のボーナスが毎年少ない
59彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 22:31:37.31 ID:8Uhx6b5a
メダカが卵産んだだけでセックスセックス連呼して喜んでる子がいて
思わず「いやあ〜あなたのお父さんとお母さんもセックスしたんだけどね!
それであなたができたんだけどね!」
という言葉が喉まで出かかった
運動会後の勤続で気持ちが緩んでるなぁ…土日で立て直さねば
60彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 23:11:45.47 ID:ou+X+CZy
ちょっと何言ってるかわかんない
61彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 23:22:27.90 ID:wv8zhzs9
>>59
何年生の子が…?
62彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 09:23:23.66 ID:D8XRO+Xo
高2でも授業中におっぱいおっぱい言ってくる子たちもいるけどね
毎回熱くスルーしてるけど、セクハラで訴えたら勝てる気がする
63彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 23:15:54.65 ID:sK+05Wvi
性的な事を言って上目遣いでこちらの反応を伺う態度がイライラする。
下手な事を言うとこちらが悪者になるし。
上目遣いは騙されません!
64彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 07:20:27.79 ID:duIzoPAY
お年頃だから仕方ない
小さい子はウンコとかオナラとか、下品な言葉ですぐ喜ぶし
少し成長すればエッチな単語にすぐ反応するのは
もはや生理現象
65彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 08:19:03.62 ID:RhGRv66Z
残業代出てる人いる?
66彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 19:06:51.40 ID:xoMHIKAj
今日小五男子が保健室の校庭側の引き戸から顔だけのぞき込んで「喪田っちせんせー、好っきやでー」と言い逃げしていきおった。

ついに脱喪しました。
67彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 20:58:58.21 ID:t3E+RTed
やったね、脱喪だね!

私は同じ展開で
「ごめん、うっそ」と言われた
ふられんの早すぎだわ
68彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 18:15:07.34 ID:uiRa30IK
>>61
五年生だよ
割とやんちゃくれな感じの子だけど
まあ普通だなあ
69彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 18:33:55.81 ID:n1Yqtbuj
>>65
残業代は出ないけど、朝夕の補習代は少し出てる。
70彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 13:47:29.75 ID:7PVYEABW
>>66
小五男子かわいすぎる…!
養護教諭ですか?
71彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 19:14:45.35 ID:z3KgHzDg
>>70
そうです。うちの子達田舎の子だから純粋でかわいいです。
72彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 22:56:59.37 ID:7PVYEABW
>>71
いいなぁ〜
養護教諭に憧れています。やりがいを感じる時や大変だなと思うのはどんな時ですか?
73彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 00:21:42.91 ID:J5hhDiZO
明日から教育実習。
心配で眠れない・・・こんなチキンで大丈夫なんだろうか。
74彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 22:07:00.66 ID:kHzo8f4B
>>72
大変なのは毎日送られてくる公文書の指示に従って無意味にも思える報告やら調査やら周知やらをしなきゃいけないことかな。日常の業務と並行してだからね。
養教は初任研では業務の細かい内容って教えてくれないので、全く未経験の私は公文書に穴が開くまで読んで正しいのかどうかわからないまま行動しているよ。いつも自信がないよ。

やりがいは子どもが日々成長してること。それに携われていること。


喪女板で真面目に語っちゃったよww採用試験の個人面接かってのww

>>73
初日どうでしたか?
75彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 22:41:48.18 ID:WVYgDTnX
>>74
丁寧にありがとうございます!
参考になりました
76彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 22:21:14.99 ID:+L3Lp2Us
塾講やってるんだけど、受持ちの女子生徒から恋愛相談受けてしまった…
同じ塾内の男子が気になるらしい
あまずっぺえええええ!!!とドキドキしながら話を聞いた
たまにこういうのがあるから薄給なのに辞められない
みんな幸せになれ!でも勉強もしてくれ!
7773:2011/06/18(土) 06:37:52.83 ID:4aOeaxVO
>>74
やっと1週間おわりました。
当方高齢喪+遠方の学校での実習だったため、体力的にも精神的にもつらい1週間でした。
来週から授業ですが、やっていける気がしない。
そういう経験を超えて免許をお持ちの皆さんが、本当にまぶしくみえる・・・

78彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 09:18:08.30 ID:3hwV7yly
期末テスト対策age
79彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 09:41:18.06 ID:eWHN9cQg
>>76
中学生の恋バナかわいいよねー
私も塾講だけど「友達みんな彼氏いるー」みたいに言って悩んでる可愛い子がいる
80彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 12:03:32.24 ID:C3hOF7o5
塾もないような田舎で育ち、小中高は徒歩で15分以内、
都会の大学へ進学し塾講師のバイトをしてるんだけど、
小学生は8時ぐらい、中学高校は10時近くに授業が終わる。
こんな遅い時間まで子供が起きてたり外にいたり、
しかも自分で帰宅したりするのを親が許しているのが信じられん。
つい、小学生に「眠くない?」と言ったり、中高生に「気を付けて帰りなさい」と言ったりして
生徒に「おばあちゃんみたい」と言われるorz せめてお母さんみたいと言ってくれw
81彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 13:19:13.81 ID:vtr8fLJI
>>80 おばあちゃんワロス
82彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 18:23:10.52 ID:3hwV7yly
叩かれそうっていうか叩いて欲しいくらいなんだけど
生徒にちょっとキュンと来てしまっている…母性側だからセーフだと思いたい
83彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 18:26:08.74 ID:d23nSV+z
教育実習に行ったら、高校生に告白された
しかもイケメン
立場上無理だと断ったら、メールだけでも、とアドレスを渡された
どうしようか...
84彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 20:33:42.84 ID:vgxa97N2
>>82あるある
自分もちょっと大人びた子(高2)にキュンキュンしてる。
『先生』として尊重してくれるし、上手に頼ったり甘えたりしてくるから
キュンせざるをえない……案の定というか彼女いるけど。

>>83
マジレスすると、教員目指す気あるならやめたほうがいいと思う。
85彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 21:18:15.11 ID:d23nSV+z
>>84
だよねぇ
ふつうにメールする分にはいいかな
86彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 22:25:34.42 ID:dTkQSU1D
>>85
告白された、アドレス貰った、メールした
この事実が公になり1人歩きすれば身の破滅。
高校から大学に連絡が行き、○○大からの教育実習はお断り、となるかもしれない。

勝手な推測だけど、その高校生がメールを貰ったら、かなり誇張して友達に自慢し、
あっという間に学校中に知れ渡ることになると思う。
87彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 22:46:28.30 ID:d23nSV+z
>>86
HR担任に相談したら、アイツは頑張ってアドレスを渡したんだから
義理でも何か送ってやれ、と...
メールをするにしても、不純異性交遊()にならなければいいわけで、
「先生として」の立ち位置を強調した文面で送ります
ご忠告ありがとう
88彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 23:27:59.35 ID:dTkQSU1D
>>87
そういう状況なら大丈夫そうだね。
おせっかい失礼しました。
89彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 19:14:21.12 ID:ERWW5ZCb
保守
90彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 14:28:14.08 ID:HW+nH3M/
>>83
告白されたんなら脱喪……じゃないの……?
91彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 17:18:54.61 ID:H7XQnW04
高校生といえども生徒なんだし、
このスレでは生徒の「好き」はカウントしなくてよくない?

自分も実習(高校)のとき、
『喪田先生、好きです!!(人間として)』
ってお別れの色紙に書かれたよ。
男子4人くらい書いてくれてた。
カッコの中が超太字だったけど。
92彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 22:41:29.95 ID:iSQrvzyv
歳が近いと高校生くらいじゃ教え子っていう感覚なくなるよね。
93彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 21:23:31.79 ID:am0n1C2u
怒るのって超怖い。
94彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 14:21:48.19 ID:CD9MRsSi
生徒が恋愛関連の話してるとこに通りかかったら
「ま、先生にはまだ分かんない領域だけどねっ」
ってチャラ男キャラの子に言われた。

喪女で悪かったな!ほっとけ!!!
95彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 10:33:54.07 ID:FfxZ7GHf
うちのとこは、付き合い立てのカップルが正直ウザイ。
特に女子が周囲に「見て見て!」アピールが激しい
さっさと下校して教員の目につかない場所でイチャコラすればいいのに
わざわざ教員がいるような場所でイチャついて注意されるワタシってタイヘーン☆状態。
96彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 17:14:43.25 ID:SHj3XdmJ
チラ裏的だけどゴメン。

高2のDQN男子がなにかと「お父さんに言う!!」って言う。
最初ウケ狙いかと思ったらどうも本気で切り札的に言ってるらしい。
そのお父さんというのが面談に来て録音機出すような大人らしい。
DQNうざい。
親子ともども早く自分の言動のおかしさに気づいてほしい。
97彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 23:57:25.79 ID:Jq6eHPDk
>>96
高2でそれかw
しんどいな
親父エラいのかな?ドラマみたいだw
孤立しないでみんなと協力して頑張れ
98彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 17:57:53.52 ID:3k4TxOPW
>>97
ありがとう
喪の身には荷が重いDQNだけどがんばるよ
99彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 18:05:28.86 ID:bpyG81Oh
バレー部の生徒に「先生色が白くていいですね」ってすごくうらやましそうに言われた
いやいやこんがり小麦色のキミたちの方が百万倍かわいいよ、気づいてほしい
ほんと生徒がかわいくて困る
100彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 09:35:14.02 ID:j/0PtCQu
先日出張から帰って職員室で事務作業してたら電話が鳴ったので何気なくとったらいきなりブワーッと怒鳴られた。
うちのPTA活動に熱心な保護者に対して去年卒業した児童の保護者からのクレームだった。私超無関係。
101彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 09:48:11.89 ID:3I3r/k2n
先週養護実習が終わった。
クラスに配属されなかったのが心残りだけどすごく楽しかったよ!

いやあ中学生かわいいな…
102彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 01:04:25.42 ID:hT2qJ6P8
生徒にも保護者にも○○さん(DQNというか893のお宅)はできるだけ関わりたくないとかあるみたいだね
塾なんだがそういうのを聞くと電話とかするとき無駄にびくびくしてしまう
生徒も至って普通のいい子だし親も丁寧に話せばわかってくれる家だったけど
103彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 02:12:29.08 ID:QQBP9pkI
あやまんJAPANブームは早く終わって欲しい
AKBや楽しんごやおっぱっぴーは可愛らしいんだけどね。
104彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 02:13:01.18 ID:QQBP9pkI
↑休み時間などに子供たちが
ふざけてやってるってことです
105彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 21:01:50.59 ID:JClBGLcL
こんなスレがあったなんて
4月から工業高校で非常勤講師してるけどしんどい
私は数学なんだけど生徒は専門教科ばかりに力をいれて全然授業聞く気がないorz
せめて面白い雑談でもできたらいいんだろうけど…
コミュ障が教職なんて無理だったよなあ…
106彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 04:52:43.38 ID:e36AA+sc
>>105
胸チラという手もあります
しかし諸刃の剣です
107彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 07:32:08.01 ID:x5704IoC
来週サマーキャンプだ。
自分は担任持ってないから行かないんだけど
中1の子達がキャンプファイヤーで火の精をやると聞いて
その姿を想像し激しく萌えた。
白い布をすっぽり被るだけらしいが、かわいぃぃぃぃいいい!!!!
虫に刺されんなよ!
108彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 18:54:44.06 ID:Njb0wGUJ
自分養護教諭だから、定年退職するまであと30回はキャンプと修学旅行にいくんだ。
喪だから産休育休もとれないしね。
109彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 19:17:36.48 ID:dhP268lF
ここのスレの先生達の「可愛い」発言はいやらしい意味?それとも赤ちゃんとかに言う感じの可愛いか?
110彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 20:08:09.59 ID:iqdBbyls
生徒にいやらしい感情なんて
絶っっっっ対もてない
111彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 23:56:33.02 ID:tK45hIR3
>>109
赤ちゃんに対するのと同じ"可愛い"だよ
自分が高校生のときは大人ぶってたけど
周りの大人から見たら子供だったんだな〜
と、しみじみ思う

セクハラ副校長さえ居なければ天職なのに
112彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 08:06:18.11 ID:udklK73g
いきがってる子も素直な子も気難しい子もみーんなまとめて
頭ぐりぐりしてあげたいくらい可愛い。
113彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 00:58:01.67 ID:IRYqFXsu
小学校勤務だから可愛いは萌え的な意味だな。
卒業した子がたまに来るけど
小さいころを知ってると性的な目で見ること無理。
114彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 15:23:38.10 ID:t24VYIbw
夏休みが嬉し過ぎる件について。明るい時間に帰れるとか、マジ天国。
115彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 16:24:44.90 ID:a9ZoLDpr
今日採用試験受けてきた!
28歳にして初チャレンジです。
数百人が中学校の教室に分かれて受験したんだけど、同じ教室に元同級生が4人もいたww
皆受かると良いなぁ
116彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 16:48:06.09 ID:sO6eplVy
28歳で同級の人が何人もいた…
なんつーか、頑張れ。
117彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 16:50:35.72 ID:InUYv8jr
>>114
確かに。気持ちに余裕がありすぎるww

既婚子持ち先生とか彼氏持ち先生たちと話すのが苦痛すぎる。
彼氏作れだの、この学校の中ならどの先生がいいだの、どーでもいーw
そういう女の集団の感じに嫌気がさして、男の先生とよく話してるんだけど
だからって、私のこと「男好き」とか陰で言わないでいただきたいww
118彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 18:13:28.62 ID:Rrgkeu/7
>>117
どうでもいいと言っているのに悪いけど
先生ってやっぱ職場恋愛多いの?
それとも大学時代の友人とか合コンで出会うの?
119彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 01:20:51.03 ID:9DWYPn2s
>>118
多い・・・とは言えないんじゃないのかなぁ。
職場恋愛は、うちの学校は1組(噂レベル)くらい。結婚したのは2組かな。確か。
彼氏・彼女もちは、大学から付き合ってる恋人がいるね。

あと、先生やってるくらいだから、やさしいかったり気が利く男は多いかも。
(褒め上手、メールがまめ、さりげないところで紳士っぽい、とか)
最初の頃は「惚れてまうやろー」連発だったけど、デフォだって気づいてからは
耐性できて興味なくなったw
120彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 01:24:41.18 ID:9DWYPn2s
連投失礼。>>119>>117です。
ちなみに、合コン行ったって話は今まで2回くらいしか聞いたことないな。
真面目な人が多いのかも。

【訂正】
× やさしいかったり → ○ やさしかったり
121彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 20:37:22.13 ID:0Xgq9xs3
8月いっぱいで転職計画してる…
拘束時間(1日11、2時間)と給与(月12万前後)のバランスが悪すぎる。
児童・生徒達と離れたくないけど、もうどうしようもない
低給でも頑張っている先生いますか?
122彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 22:42:36.15 ID:6yWFVMAi
>>121
週五日でそれはきついよね
部活指導でもやってるの?
123彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 19:44:04.87 ID:Lf+iDrpF
>>121
講師?講師だったら、働き方を考え直しても良いかも。試験勉強出来なくなるしね。

私は正式採用だけど、仕事時間はそのぐらいだよ。
でも給与は少し高いし、ボーナスもあるし、だんだん上がって行くから頑張れる。
何しろ好きで丁寧に仕事してる面もあるし。
124彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 10:06:37.12 ID:nBveAYFm
>>121
部活指導はやってないんだ
拘束時間内に教材研究等をすることが禁止されているから
1日の勤務時間が長くなってる

>>123
時給講師です
仕事時間が長いのは実際あまり気にしてなくて低給という点に絶望してる。
というのも来春あたりに正式採用されそうなんだけど
ボーナス無いし、昇給も期待出来ないみたい。

一般企業に務めていた頃と比べて本当に毎日楽しくて、
あっという間に1日1日が過ぎて行く。
手の掛かる子供もいるけど、彼らの成長を見ることが出来て嬉しい。
でも辞めざるを得ない。二人ともレスありがとう
125彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 02:44:13.12 ID:b10D8BQx
私立は大変だね。
126彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 19:49:58.01 ID:Sz6l5bnO
たまーに大会とかのお手伝いに行く部活が勝ち進んで合宿決まった。
あんまり部員の子たちと仲良くないのに夏休み潰して合宿することになった私も行くらしい何故だ

あー
生徒の前では言えないけど正直めんどくせえぇぇぇ
127彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 21:09:24.61 ID:JIr+bgLd
高校の国語教師です。教頭はじめ体育会系の脳みそ筋肉タイプが幅をきかせる職場で居心地悪し。

しかし私が作る図書室通信が面白いという生徒の声が嬉しくて頑張ってしまいます。
128彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 10:25:15.95 ID:TSedIKnu
自分も国語教員志望なんだけど
やっぱり図書館通信となまかされるのかー
全然本読まない文学部にあるまじき人間だから嫌だなw
129彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 11:00:29.22 ID:osGsUzF1
私はやりたくて志願しました。

規模の小さい学校だと読書指導は国語科に任されることが多いかも。

校種や学校の体制によるかな?規模の大きな学校は「図書視聴覚部」とかあって教科から離れると思います。

夏期講習だるいです……。
130彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 22:20:37.10 ID:qCKlwDjK
国語科多いな、私も国語だ。
皆さん担当教科なに?
131彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 23:58:05.52 ID:dR9cPvtm
喪子せんせー
132彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 00:22:38.25 ID:tul97cE9
国語の担当の人たちに質問!
「」惜しむらくは…」
の「ら」と「く」って文法的にはなんなの?

なんか前から気になってた

あと、多分違う話なんだけど
「老いらくの恋」とかの「らく」も
文法的になんなのか知りたい
133彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 00:46:09.81 ID:kN5TQjEA
らくは接尾辞…
134彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 01:18:52.99 ID:e6Glu09W
高校の教員ってすごい頭良さそう。とゆーか、自分の担当科目なら何でも
答えられないといけないよね?難関国立目指してる子とかの質問に答えら
れる自信なんてない・・と諦めた。
135彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 01:54:28.07 ID:YJmV5lRf
今大学3年で、保育園か小学校かどちらに就職しようか悩んでいます。
保育園→小学校もしくは、小学校→保育園のように転職することも可能なのでしょうか?
136彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 02:50:39.78 ID:LOsW6UwN
焼身自殺した若い小学校女教師いたなぁ。
ゲゲゲの女房でも長女が欝になる展開あったなぁ。大変ですね
私は小学校低学年の頃女教師にいびられた記憶あるけど仕方ないか(・∀・)
ペ−パ−テストは出来たんだけどね
137彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 08:33:54.19 ID:kN5TQjEA
教員は専門分野を生かせるし待遇も悪くないから喪女なりに楽しいよ。

焼身自殺もうつ病もないなあw

夏休みはゆっくり勤務で癒やされる。ふだん残業多いから疲れ取ろう。
138彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 09:05:30.11 ID:kN5TQjEA
>>135

退職して試験受け直す「転職」なら自由じゃない!
139彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 08:25:12.35 ID:WIuVaeMr
授業持ってるのに小さな学校だから事務もやってる
今日は学校説明会なんでスーツだ
スーツ嫌いだから教師になったようなもんなのにな〜
140彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 22:34:02.18 ID:VnctLZXm
>>139
私はスーツ着られるホワイトカラーになりたくて必死だった!
23区とかでスーツを買える身分になってほんとに良かった…。
141彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 00:12:05.43 ID:EG424dLM
部活の懇親会(保護者込み)に行ってたんだけど、終わる前に同期から電話きて飲みに行った。
顧問って訳でもないし会も大体終わりって雰囲気だったしイイカナと思って、すいません明日早いんでって抜けてきた。

でもカンジ悪かったかなーとかもしかして電話(どこの店?とか)聞かれてたら気まずいなーとか心配になってきた

まあ悪い方にばっか考えたってしょうがないんだけど
142彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 08:59:02.76 ID:5WRsKbAJ
どんな雰囲気だったか知らないけど
教員が途中で帰るとかないな
143彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 09:31:36.98 ID:EG424dLM
ですよねー。
酒が入って判断力鈍っていた若輩。
今後はないよう気をつけます。
144彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 09:33:21.53 ID:OROabL9D
保護者より顧問の先生がムカついていると思う

同期から電話がかかってきてそそくさ〜の雰囲気はバレてる
145彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 19:14:50.82 ID:EG424dLM
親身に考えてもらってありがとうございます。
部活と自分の関係もあやふやだし(肩書きナシだけど頼まれて手伝いに行ってる)、
懇親会自体もどちらかといえば保護者会主体で教員側を労ってくれる形だったから、
ついゲスト気分でふらふら帰ってしまった……
言い訳してみても駄目なもんは駄目だけど。
今後気の利いた仕事で挽回できるように頑張ります。
146彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 20:22:07.24 ID:OROabL9D
>>145
でも土日返上でたいへんでした…。部活指導で週休ゼロ日になってないですか。

気のおけない同期とリラックスして飲みたい気持ちは死ぬほどわかる!

あんまり気にしないでまた挽回すればいいと思います!生徒にケガでもさせたわけじゃないし、大丈夫!
147彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 20:23:09.47 ID:LqPZ8GdN
>>140
教員・講師ってホワイトカラー?
肉体労働に近い気もするけど
スーツなんて別に葬式業界でも来てるし手入れ大変だし

自分は私服があまりに残念なので敢えてスーツ着てごまかしてる派
そこそこおしゃれな女の先生は女子にモテやすいよね
148彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 21:10:56.25 ID:HHZ4YX3M
世間的にはホワイトカラーじゃない?
149彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 22:41:58.07 ID:ZhpEn5fd
エアコンがついてないから、ホワイトカラーの印象が私は薄い…
150彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 23:06:45.48 ID:T3S3t3s6
生徒指導記録(仮称)、今日ようやく全員分終わったー…
しかし、活発だとか大人しいとか別にして
印象の薄い生徒と、細部までキッチリ思い出せる生徒がいる不思議。
後者と特に仲良くしてる訳でもないのになあ
151彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 02:06:59.67 ID:IT52I3Xo
北海道の就職氷河期世代だから、採用試験に受かったときはホッとした。

たぶん首都圏よりも上流階級扱いだと思う。全国似たような教員の給料でも相対的に高く感じるの。

152彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 02:32:20.59 ID:3OxS4aFu
部活配属ブラックランキング

野球
ーーー壁ーーー
サッカー 吹奏楽(指導は基本音楽科?
バスケ テニス バレー
バド 卓球
陸上
ーーーー
文化部

153彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 23:06:22.45 ID:IT52I3Xo
野球の拘束時間とハードさはブラックだね
154彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 08:00:59.09 ID:7VCsj2HO
何にしても外の部活の顧問は大変だよね
155彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 19:47:49.96 ID:pdHitEWQ
塾講師やってる。
ある生徒の保護者と妹の対応が毎週憂鬱過ぎ・・・
妹さんは発達障害児で、来ると大騒ぎ&大暴れ。
差別する気はさらさら無いんだが、場所が場所なんで静かにしてほしい
今日なんてお漏らししながら走り回られ、その処理でぐったりだよ
待合室で静かに出来ないなら家にいてください
保護者も疲れてるのはわかるけど、お漏らしが大したことじゃないように
こちらに任せるのやめてもらえませんかね・・・
156彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 14:21:35.39 ID:k+YVph6Y
保守
157彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 06:37:51.93 ID:NEJf4WCC
>>155
それ、本当に発達障害なの?普通に障害じゃないか…
158彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 10:51:43.87 ID:A5nMcCli
生徒のバレエの発表会のチケット貰ったから母と行ってくる
3人分(6000円相当)貰ったんだけど花束は3000円ぶんのやつで大丈夫だろうか……
159彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 21:28:07.28 ID:ppvlP6gR
>>157
知的もちょっとあるらしい
まだ4歳のうえ、外見がかなり恵まれてる子なんで
しゃーねーな!と思ってやってる。
レスありがとう。職場じゃ愚痴れないからストレス溜まってたみたい
160彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 19:13:10.15 ID:AnPLHg0J
教採の受験を考えている大学3年喪女です。
私立・公立学校で教員をしている喪女さんに質問があります。
お答えいただければ嬉しいです。

@なぜ教員を選んだのですか?
A教員は第一志望でしたか?民間企業で就活はしましたか?
B試験対策はいつ頃始めましたか?
161彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 21:22:04.86 ID:JXWJdxc4
>>160
高校の国語教員です

1,大学で学んだことが生かせる、待遇に男女差少ない、なんだかんだ公務員だから

2,採用試験に受かる気がしなかったのでガッチリやった。卒論は2
年から準備しといた。3年の3月から4年の8月まで就活と教育実習と採用試験で死ぬ気で頑張った。

3,試験対策はしてない。民間企業の就活が採用試験の面接論文討論対策にすごく役立った。
面接は教員採用試験がいちばんヌルかった。
採用試験での論文面接のスタンスは「教科の先生になる」じゃなくて「クラス担任になる」という意識で考えるといいと思う。
162彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 22:17:00.28 ID:sj/02HX6
イージーコースの県の中・英語、not教育系の大学、専攻

1)仲間うちでは絶対言えないけど、不純な理由。
結婚できなそうだから女だからって辞めさせられない仕事、なおかつ私の能力でなれる仕事を選んだらこれになった。

2)民間は4月ぐらいがピークになるから、それと教採を両立する技量は自分にはないと判断して、教採一本。
あと、お金の動きを意識しながら仕事をするのは私にはできないと思った。

3)3年になる春休みから英検1級の勉強をダラダラやって教職雑誌についてる教職教養を解いてた。
あと、大学の教採対策講座を受けた。一日3〜5時間勉強を一年間ダラダラ続けた。
二次試験は大学で対策してもらった。9月は毎日大学行って新聞読んでネタ作ったり、面接練習したり同じく二次受ける人と話してたりした。
小論文は対策やってない。レポート書く文構成で全然余裕だと思ったから。

長くてごめん。なりたいなら頑張れ〜
163 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/08(月) 22:20:41.07 ID:oBgJCVju
あ〜…明日一次の発表だ
考えたら膀胱がキュッキュなるよ
164彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 23:12:10.40 ID:ct1ZfTNt
今四年です
今年の採用試験は間に合わなくて受けませんでした
一年ダラダラして、来年の採用試験を受けるのはありですよね?
新卒有利とかありませんよね?
165彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 00:08:54.96 ID:NBPJIzel
>>160
私立高校(母校)1年目です

> @なぜ教員を選んだのですか?
・女でも平等に定年まで働ける
・適性検査でいつも医療と教育が適正高くなるけど
 医者の家系だから反動で医療だけは嫌だったので消去法

> A教員は第一志望でしたか?民間企業で就活はしましたか?
はい。いいえ。

> B試験対策はいつ頃始めましたか?
面接と小論だけだったので直前に対策本を読んだ程度
試験よりも教育実習で扱いやすいキャラを演じるのに全力を尽くしました
結果、学校側から"やる気があるなら空きを作る"と言ってもらえました
166彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 00:28:56.19 ID:pdHHj2/C
>>164
その一年何をしていたか、なぜ四年の採用試験を見送ったか。

採用選考では気にされると思う。
説得力ある答えができればおk
167彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 00:35:15.13 ID:UuU+I089
>>166
ありがとう

説得力ある答えか...
気付いたら応募締め切り過ぎてただけなんだよねぇ
捏造しなきゃ
168彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 18:42:37.91 ID:K3771YmV
一次通過!
二次の模擬授業の時、生徒役の面接官にふっていいものか悩む
返答はないのは知ってるから、一人芝居になるけど

「はい、じゃあこのグラフの傾きは?」
「…(無言)」
「有馬君正解!2だね」
みたいな
生徒の名前呼ばないと落ち着かない
169彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 20:58:50.09 ID:qf3s2gJu
生徒の返答がない=自由に展開できる

なので生徒への発問をしないのはもったいない!

名前とキャラクター設定をつけていいと思う。

目力と表情が大事。ガラスの仮面とか読んでみたらどうでしょうか。
170彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 22:05:05.30 ID:1bkGZ3sL
みなさんのファッションについて教えてください!

授業と部活とプライベート、どんな服を着てらっしゃいますか。

特にスーツについてうかがいたいです。

私はスーツもプライベートも「23区」です。無難すぎ…?
171彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 20:48:48.24 ID:pfA9To5k
保守
172彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 18:17:22.81 ID:HGPn+tZ9
今3年ですがバイトと旅行or遊び、教習所とサークルで教採の勉強はまだ始めてすらいません。
中高英語科を目指していますが、TOEICは860越えてても900行かず、英検も1級は怖くてまだ受けてないです(というかまだ受からないと思います)
教採の勉強を10月から始めようと思っていますが、同じ3年生で教員目指してる方はどんな状況ですか?
自分の大学は教育系じゃないから周りと情報交換できないorz
173彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 07:40:51.82 ID:dPOG0IBc
>>172
大丈夫って言って欲しいの?
174彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 11:59:22.71 ID:f8lUbOHF
都道府県によって難易度と評価ポイント違うからなあ
175彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 12:30:15.76 ID:Gpogb/Ap
いまどき教員って、割に合わないよ
昔とは違う
公務員の底辺職業
176彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 13:43:53.77 ID:RGBzOc6u
そうかな?
教育実習行った学校では容量のいい先生はほんとに余裕ありそうだったよ
177彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 15:38:31.37 ID:VgJ1G2Bo
中学のとき、喪女代表みたいな数学の先生に男子が「先生って結婚してるの?ニヤニヤ」って質問したら
「結婚してたらこんな仕事してないわよ。ブツクサブツクサ…フヒッw」って返答して
教室中「生徒の前でこんな仕事とかいうなよ・・・」ってどんびき。
心が病むってか喪女拗らせる人が多いみたいだけど、頑張ろう
178彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 01:29:54.88 ID:i5KGrlue
見るからに喪って先生、おおい気がする。
ま、自分も含めだけどw
とりあえず授業とか部活うまくいってれば、喪だろうと
あんま関係ないから、一般企業とかよりは居心地いいかもなー。
179彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 03:49:17.32 ID:vWwqO50z
質問があるんですが…。

私は幼稚園の先生に、当時「だめだこの子は」と直接耳元で言われました。
これはよくあることなのでしょうか?
実はその先生に先日偶然会ったのですが、
いきなり「ああ喪子ちゃん?あなたは大変な子だったのよー^^」と言われました。
大きくなったわね、とか大人になったわね、とかじゃなくてこういうことを言われたのがショックです。
180彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 08:35:50.84 ID:Sfc80yh6
よくあることなのでしょうか?
って、あるわけないことをわかってて聞いてるよね
そういうのウザいわ
181彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 12:10:01.42 ID:DIzaesjN
>>178
そうかな?私はむしろ少ないと思う。まあ職業柄いろいろ制約があるから(服装・化粧・行動などなど)
そう見えるだけで、学生時代はリア充だったって人のほうが多いのでは?

それに進学校とかスポーツ専門校で、生徒自身が将来に対してはっきり目的を持って入学してくるような
高校なら、専門教科や競技の能力や指導力があれば問題ないだろうけど、底辺高校とかだとキツいと思う。

別だけど、
182彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 22:44:30.84 ID:ReOCCeUE
>>178
服装に限って言えば、お洒落する意味がない(異性を意識する暇無い、汚れる)とか
保護者の目があるから無難に済ますって感じで喪っぽくなる気がする
どんなに暑くても完っ璧にお洒落してくる同僚もいるけどね。
まるで雑誌から抜け出して来たかのような完璧なお洒落ガールですわ
183彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 23:18:50.19 ID:EZCBQN1e
許されるお洒落の系統って雑誌でいうとどんな系?

184彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 00:14:15.26 ID:lHtiFcx4
>>182
いるいるーw学園ドラマに出てきそうな同僚とかほんと凄いww
それか、全身無印良品みたいなゆっるーい人もいるwww

>>183
基本はオフィスカジュアルじゃない?
more, with, oggiとか。その中で露出高め、派手なのはアウトだけど。

仕事の格好って結構むずかしいよね。
スカートとかトップスの丈、タイトすぎないか、汗じみ目立たないかとか。
地味すぎてもつまんないし、派手すぎてもいけないし。
めんどくさ。
185彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 00:42:46.15 ID:/ezyOtQh
高校で美術教師してるよー
部活は楽しいや
186彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 02:24:49.72 ID:zGny5FxE
教師とか格好いいわー
カフェの隣席でどうやら小学校の先生らしい
喪らしき女の人がいて後輩女子と3人で何やら男性とのメール交換についてキャイキャイやってた
先生だって一人の女性なのよね…と妙に感慨深かった
あくまで話題は後輩の恋愛?についてで、その人はメールのやり取りは2通ぐらいまでしか無理と言ってたw
187彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 06:07:51.67 ID:9ZsSVLxW
国語教師だけど、ほぼ毎日アクセサリーつけてスカート
それなりにおしゃれするよ
荒れてる学校じゃないし、養護学校じゃないからジャージ運動靴は体育祭しか着ないなあ
普段は姉キャンやオッジ参考にしてる
あまりにも露出高いのや華美なのは避けるけど
188彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 06:37:26.48 ID:srRu63g3
>>179
よくある事かはわからないけど、自分は幼稚園の時、工作が下手なうえに
作るのが遅くて、周りの子が作り終わって遊んでるのにまだ作ってたら
先生に
「はあったくコイツいらつく・・・」
って囁かれたことある。
小さいから覚えてないと思って言ってるのかな。
189彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 06:50:35.76 ID:4ZIk9Uqx
背が高いから膝丈スカートが膝上になるんだけど
着任早々ベテランのおばさん教師から注意されて
それ以来、丸井の長身用スーツ買ってるわ
お財布が痛い><
190彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 08:43:28.14 ID:onPqlKAc
膝上スカートはまずいでしょ
おばさん教師に注意されて気づけてよかったね

保護者とか管理職に注意されたほうがめんどくさいよ
191彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 09:04:32.94 ID:ReWasY3T
お洒落は校風によるよね
うちは身だしなみ関係の校則がめちゃくちゃ厳しい学校だから
教師もお洒落しちゃいけないという暗黙のルールがある
192彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 09:39:29.24 ID:onPqlKAc
オシャレいいなあ!
私は身だしなみ指導が厳しい先生なので、自分も制服みたいなスーツ着てます
193彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 10:09:25.68 ID:9ZsSVLxW
公立か私立、中学か高校、都会か地方でも若干違う気がする
大阪の私立マンモス校(生徒数3000人)だけど、男性はほぼスーツ、女性はフリルブラウス+スカート+低ヒールパンプス+アクセサリーが一番多い
髪色はダークブラウン程度、ネイルもナチュラルなものならOK
194彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 17:13:41.14 ID:onPqlKAc
>>188

ここの喪女教師に言われても…
195彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 21:15:51.07 ID:GPsV4sqv
そこそこ都会だけど、毎日ジャージ。
電車乗るけど、毎日ジャージ。
中学社会科だけど、毎日ジャージ。
帰りに服とか買い物したり飲み行ったりもするけど毎日ジャージ。
毎日部活・朝練だから。
体育の先生だとまちがわれてる。

たまーに部活がなくて私服を着ると可愛いと言われる。ギャップ効果だwww
しかしジャージは楽。ジャージだけならたくさんもってる。
学校変わるときもジャージ可な学校がいいな…こんな私は少数派なのか?
お洒落とかスーツとか無理だよー
196彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 22:06:28.72 ID:o5Rnief7
今目指している立場で言うのもなんだけど、ジャージはちょっと…
上の方みたいに部活顧問や体育教師ならともかく、やっぱり社会的な立場による振る舞いなんかを教えるのも大切だと思っているので教師の身嗜みは重要じゃないかなぁ。
ジャージ=だらしがないでは無いけど、必要ない人は普通の服着るべきだと思う。
それに、生徒に厳しく服装を指導するからといって教師も地味にし過ぎる必要は無いとも思う。
(もちろん校風にもよるけど)
社会人なんだから然り気無い控え目なアクセサリーぐらいしてていいと思う。
生徒に指摘されても、そこで教師と生徒の立場の違いを説くべきだしそれも教育…だよね?
197彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 22:17:08.59 ID:ADXMAzMv
>>179
自分は幼稚園の運動会のリレーの時
先生に「もっと早く走れないの!」って怒鳴られたことある。
「んな無茶な」って思ったけど、語彙不足で反論できず。
今思えば、あれは八つ当たりだったんだと思う。

幼稚園教諭は、幼児の語彙不足をいいことに
理不尽なことをする人がたまにいる気がする
198彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 22:39:10.28 ID:onPqlKAc
身だしなみ指導が厳しい先生ですが勤務地は貧しすぎて、スーツを着ているだけで目立つので、アクセサリーとかキレイ色なんて身につけてたら保護者から叩かれるんですよ…
199彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 22:52:08.97 ID:b3FVTDgF
喪でも教師になれる事自体に驚いた。
学生生活は苦じゃなかったの?
自分の中高は元リア充風か元秀才の教師しかいなかったから。
200彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 23:25:03.58 ID:o5Rnief7
>>198
もちろん地域や校内の雰囲気に合わせることは大事だけど、
必要ないのに年中ジャージとかだらしないのはよくないかなと…
たまに態度もぞんざいでだらしないおっさん教師とかいるけどあんなのは仕事や人をバカにし過ぎだと思う。

>>199
私は中学の時の担任が最悪だったのと辛い経験沢山したから教師目指してる。
201彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 23:26:21.73 ID:eYhxGUgn
私も今日このスレ見つけて興味深々で読んでた
学生時代にいい思い出なかったら学校を職場にするのはなんかキツいな〜
202彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 00:03:28.47 ID:KWB0mk3N
自分の学生時代と比べると、立場も環境も全然変わっててびっくりするよ。

話は変わるけど、部活顧問してて、外部指導員に来てもらってる人
折り合いついてる?
203彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 00:07:58.95 ID:tUUdpruO
そろそろ喪服を準備したい。
全く面識なくても、教頭のお父さんのお葬式とかもいくもんね。

あと、前任校の卒業式が女性教員全員ブラックフォーマル(ようは喪服だよね)に華やかコサージュor卒業学年の担任は袴だったんだけどこういう学校って普通なのかな?
若いうちはリクルートスーツで誤魔化せるけど、25過ぎたらきちんと持ってたほうがいいんだろうな。
204彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 00:22:04.26 ID:ELEPITA0
>>203
地方中核都市の高校だけど、入学卒業式は礼服(つまり喪服)必須だった
着任した次の日に教頭から準備するよう言われたよ
当時は礼服代6万はきつかったけど、4年目の今でも現役で活躍中
それこそ教員なら管理職や同僚、生徒保護者関係の葬儀が毎年最低1回はあるから用意すべき
205彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 00:27:53.45 ID:tUUdpruO
>>204
ありがとう。
礼服代が高くて後回しにしてたけど、あなたのアドバイスで明日洋服の青山としまむら行ってくることにしたわ。
206彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 00:51:18.19 ID:N+QXXqCg
>>200
そろそろうるさい!
服装には、校種校風地域性と本人の経済力センス手間暇が関係してるよね

大きいのは「忙しくて服とかお洒落にそんなに手間暇かけられない」ってことかな?

実際教員として働いて担任でもやったらわかるよ!
207彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 01:07:55.54 ID:N+QXXqCg
あっ私はがんばって「清楚(地味)系お洒落」と言われているよ。

でもすごくダルい。金かかる。
黒紺灰ベージュのスーツだけどそれなりの仕立てのを買わなくちゃいけないし。

忙しい化粧美容はほんとに後回し。でもある程度は小綺麗にしないといけないのがつらい。
坊主頭でジャージの体育教師とか羨ましい。

ジャージが日常の先生はそれがベストと思える環境なんじゃない?
働いてから言ってほしいと思っちゃう。
208彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 01:10:02.65 ID:ELEPITA0
まあ働き出したら学校にいるかぎり休憩時間ないもんね
雑務や保護者対応や生徒指導の隙間に昼ごはんだし
だからこそ忙しさに甘えないで最低限のお洒落するのが自分の励みにもなる

そろそろ体育祭の季節が近づいてきたけど、帽子の方向性に迷う
キャップ?サンバイザー?普通のママさん帽子?

209彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 01:18:52.11 ID:dtOUrKDj
先生の前では上手く取り繕って他人の良いとこ取りや
責任のなすりつけをする人を見抜く力と疑う目を少しでも持って欲しい
努力した人が、取り繕う人の餌にされたりするのは嫌だ
社会に出てもそういう人はいるから、幼少期のうちに変えて欲しいな
210彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 01:35:55.17 ID:LNHtglWt
何か荒らしてしまってごめんなさい…
私が言いたかったのは「お洒落しろ」じゃなくて、最低限普通の服着るべき・多少の装飾品なら許されるのでは
って事だったんです。
現場経験がない人間が言うことではなかったですよね。
荒らしてしまってごめんなさい。
211彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 02:09:40.21 ID:ELEPITA0
>>210
荒らしとは感じなかったけどなあ
実際ジャージ・ビーサンで家庭訪問して学校へ苦情が来たおっさん教員知ってるから、線引きは必要だと思うよ
自分はキャリア系コンサバが好きだし文化部顧問だからめったにジャージ着ないけど、勿論そうじゃない人もいるからねえ
212彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 02:12:31.95 ID:fJO9v2dp
年取ると気が立つんでしょ
213彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 07:29:01.03 ID:aF97Q4Kc
数学と理科で悩んでるんだけど免許とるならどっちがいいんだろう。
214彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 09:17:11.33 ID:DvUadeVS
好きな方
215彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 09:34:17.08 ID:N+QXXqCg
どんなアドバイスがほしいの?
216彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 09:37:26.90 ID:3mKNqKuk
前学校事務やってたんだけど、講師の先生に仕事やらせすぎじゃない?
教採試験控えてるのに部活顧問までやらせてたら勉強する暇ないじゃんと思った
217彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 09:50:00.86 ID:N+QXXqCg
採用試験と校務は別。
私はむしろ主任も担任もやらなくてよくてうらやましい。

一般的な派遣やアルバイトからしたら、期限つき採用だって公務員の身分保証もあるし給料だっていい。

採用試験に向けて金もらいながら教育実習して授業や指導の経験積める、みたいな見方もある。

郡部の小規模校なら正規採用だって土日の休みなく働いてるよ。
きっちり勉強時間確保したい、学校で働きたい、って両方望むのは図々しいと思う。
218彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 11:52:56.32 ID:3mKNqKuk
うらやましいって、講師なんだから当たり前じゃん
あと講師って公務員じゃないでしょ?社保はついてるけど国民年金だし
219彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 12:26:31.04 ID:A4BBhnFR
あーごめん厳密にいう「公務員」ではないよね。
社会的に「学校の先生」と見なされる扱いと、給与休日が正採用と同じということ。
220彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 12:32:40.97 ID:A4BBhnFR
うちみたいな小規模校で、新卒の講師が来た年は正直言って戦力ダウン。

旅行で休暇とりまくり(権利ですが)、責任感はない(期限つきだししょうがない)、採用試験前後に休暇とりまくり(権利ですが)

自分の初任の年と比べて苛立った思い出がある。
だから講師に対して厳しく見ちゃうのかも。
221彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 12:35:39.45 ID:tUUdpruO
>>218
昨年臨時採用講師だったけど、国民年金の自治体なんてあんの?
普通に厚生年金で、任期が3/30までだったから3月分だけ国民年金に切り替えて4月から正規採用だからまた厚生年金に変わったよ。
222彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 13:17:56.49 ID:Evvf5ERb
共済年金以外はみんな国民年金だと思ってるんだろ
223彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 13:57:00.42 ID:A4BBhnFR
>>216
学校事情によって違うことを上から否定的に言わないで…

たぶんここの喪女教師には管理職みたいな権限はないから…
224彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 18:11:53.97 ID:dQ8soObv
自分がインドア派で無趣味だからってだけかもしれないけど
先生ってとにかくいろんなことしてるよね
趣味でも旅行でもなんでも経験あってすごいと思う
毎日の仕事で疲れがたまってそうに見えて、
休日は○○に行ってきた、今度は××に旅行に行く、趣味の発表会がある、新しい習い事始めた等々…
ゆっくり休まなくて平気なのかなと不思議に思う
教員になれるぐらいのコミュ力持ちリア充かつ要領の良さだからフットワーク軽いのかな
話題豊富で人生楽しんでて羨ましい
そんな風に自分もなりたいけど出不精で引きこもってばっかり…
225彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 19:23:26.00 ID:A4BBhnFR
教員全員がリア充じゃないですよ〜
(リア充タイプが目立つのはどの集団も同じ)

落ち着いたインドアタイプの先生もいますし、生徒にも必要ですから
226彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 08:04:15.34 ID:1Sfi+2ER
習い事や遊びにいかないと学校と家の往復になっちゃうんだよね。
あと私の場合、土曜に習い事入れないとつい金曜に仕事を残しちゃうんだよね。
227彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 22:30:25.39 ID:E/LIRyLZ
あ〜テスト作るのダリーー!
228彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 11:08:52.63 ID:qkJhquxE
>>227
ワロタw
教員目指してる喪女です。
先週教員採用試験2次受けてきました。
皆さんの話参考になります。
229彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 11:26:07.49 ID:mTq/UJsH
あ〜がんばってるね〜なにかあったら相談してちょうだい(先輩ヅラ)
230彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 13:52:06.00 ID:WE4ezOwc
先輩ヅラと言えば職場にカツラの先輩教員が居る。
気になって気になって気になって気になって気になって気になってしょうがない。つい目線が髪の毛の「段差」にいってしまう。
暇なときはアレ外したらどんな感じなんだろうとか、家帰ったらどこに置くんだろうとか考えている。
231彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 14:50:52.34 ID:kLVfRDrG
夏休み気分も今週までか
来週からは一気にばたばた会議や打ち合わせがはいるから、ちんたら仕事してられない
クラス生徒分の残暑はがき出すの誰か手伝ってくれ

教員2次乙!
受かったら担任業務と平行して新任研修という地獄が待ってるよ!
232彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 17:32:24.57 ID:mTq/UJsH
クラスの生徒に残暑見舞い!

すごい!なんちゅういい先生や!絶対生徒喜ぶよ〜手伝ってあげたい!
(ナンシー関ふうの消しゴムハンコを押したり)
233彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 20:14:32.54 ID:mTq/UJsH
何回もレスすみません。
このスレはなんとありがたい…(合掌)
世間的に「女性教諭」は、エロビデオ的女教師か、公務員楽してウザイ的な目でしか見られないから、
リアルに教師生活について語り合えて嬉しいです。

みなさんどうかご活躍を…わたしも頑張ります!
今日のマイ生徒は国語辞典の引き方がめきめき上達してかわいかったです。
234彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 20:02:19.58 ID:BNCCc987
そろそろテストですが疲れましたよ!保守あげ
235彼氏いない歴774年:2011/08/26(金) 14:18:11.91 ID:Irip11Qa
時間休とった!
これから授業で使う生徒分のモールたわし買ってから漫喫行く!
高校化学講師だけど、月曜から実験補習入ってるからきついわー
236彼氏いない歴774年:2011/08/26(金) 18:49:19.74 ID:xt7xeW33
今非常勤講師やってるけど、明後日の試験いやだ・・・。
頑張らなきゃって思うけど、周りの「絶対先生になりたい!」っていう空気に
負けちゃう・・・。
237彼氏いない歴774年:2011/08/26(金) 20:26:33.76 ID:4eJOkJqB
塾講師の自分は、学校での夏休み明けテスト対策と
夏休みの宿題の進行状況を確認する毎日がそろそろ終わる・・・
中2はなんだかんだで、自分から勉強し始めてるのが嬉しい限り。
238彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 01:11:49.52 ID:f1BHuDp5
上司のテリトリーに踏みいってしまい、関係悪化オワタ
239彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 01:19:48.05 ID:QJGG7IIa
>>232
ナンシーw
とりあえず昨日38人分投函してきた
市内だし今日届いてるはず
あー夏休み終わるよー
240彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 02:42:42.73 ID:G5HInNCZ
おつかれさまです!
ナンシー関の技術とセンスがあったら…
御校の校長先生のお顔&口ぐせ的なフレーズで彫り上げたいですw
ふざけてすみません…

でも生徒さんほんとに喜ぶと思います!
夏休みにたいへんでした〜どうぞ無理なさらずに
241彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 10:08:55.69 ID:+jBHnHwT
34歳一次落ち。試験勉強という言葉に縛られる日々
から解放されたい…
試験受けても実力や年齢的に絶望的なように思う。
だからといって他の業種に転換できるような年齢ではないし、
なんだかんだいってこの仕事は好きだ。
先行きが暗くて老後も不安で泣けてきた。
242彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 12:33:03.27 ID:G5HInNCZ
たいへんでした。まずは健康を損ないませんように。
ごはんと睡眠をしっかりとってくださいね。

落ち着かれましたら、校種や教科などさしつかえない範囲で教えていただくと
似た環境の喪女からアドバイスがあるかもしれません。

まずはあったかくして休養と栄養をとってください!
243彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 15:10:25.91 ID:bwM4h4Hk
>>241 同じく今年も一次試験落ちの32歳が通りますよ。
241さんは講師やってるのかな?
私は非常勤は非常勤でも役所の事務の非常勤嘱託員。
気がつきゃ正規で働いたこともなく試験10年目
教採が夏のライフワークになってるw
そんな状態から早く抜け出したい!
レスから読み取るに、241さんには講師経験というものがあるじゃないか!
どんな事もいつか自分の為になる!って信じて頑張ろう。

とりあえず、私は試験結果の開示からはじめたよ。
開示請求するの初めてだから緊張してる。

頑張ろう!って書かれてもムカつくかもしれないけど、
まずはゆっくり休んで鋭気を養って落ち着いて。
頑張ってきたことは絶対誰かがみていてくれるはずだから。
244彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 16:22:21.85 ID:ys8kBL6Q
>>243
そうだよね。
あなたのレスが心に響いたよ。
不安でしょうがない毎日で、なにかに集中してないと精神のバランスが崩れそうでつらいけど、
頑張ってるのを、必ず見てくれてる人がいるから腐らず一日一日をしっかり生きよう

正直、この年齢までまともに働いてないし喪だし、未来が暗くて気分が滅入るけどね・・
245彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 22:12:21.10 ID:FLreilAi
>>244
243です。私も三十路突入してるし職歴ないし喪だし…
鬱になるような用件はまだあるけどさ、共に頑張ろう!
笑顔で生活してる方が運も向くさ!

まずは、明日私学協会の適性検査うけてくるよ。
今年初めて。
問題集買ったけど難しすぎる。
246彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 23:58:34.72 ID:IcL5H2x1
3年前に私学適性試験受けて、そのあとすぐ電話があって実家近くの私立高校常勤講師に決まった経験あり
受けるだけ受けてみたら案外簡単に採用されるかも
ただ今私学は民間並みに業務や勤務実態が厳しいから、公立に鞍替えしてしまったけどね
今の職場は30越えた独身女性教員も意外と多いから気が楽だ
247彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 00:07:25.11 ID:WzAuSrxw
ここは大学の講師とかはいないのかな? スレチじゃないよね?
非常勤講師してるけど、夏休みで9・10月は無収入w
高校の非常勤も夏休みの間は無収入なのかな?

研究頑張って早く専任になりたい……
30過ぎまで学生(博士課程)だったから親を早く安心させたい
結婚の方面では安心させられないしなーw
248彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 01:12:49.71 ID:f/HR1cEf
教員から市役所などに鞍替えする人って
どれくらいいる?
難しいだろうか?
249彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 06:46:42.90 ID:Nq5zO8uN
32歳以上で実務経験なしだと今年で免許失効しないの?
250彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 12:22:28.51 ID:wxNvpU8x
教員免許は実務経験ないと更新できないんだっけ
251彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 12:41:54.95 ID:Q1AN8YPR
先生はオナニーしてるの?
252彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 12:42:49.03 ID:jSvY+v/q
高校高校の臨採2年目だけど、正直つらい・・・。
今のところが進学校で、8時過ぎまでの残業は当たり前、土日出張の週振も出勤が当たり前、休日出勤も当たり前、っていう雰囲気になってる。
自分の科が特にそうなんだけど。生徒もぐったりしてるし、なんだかな・・・。
253彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 12:44:02.82 ID:jSvY+v/q
高校高校ってなんだ・・・公立高校です。
254彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 13:30:12.68 ID:K/IIEW0O
>>248
以前勤めていた某私立高校で一人いたよ。その人は正教員だったんだけど、辞めて市役所の採用試験に受かって出て行った。
と思ったら、なぜか1年でそこを辞めてまた同じ職場に戻ってきてた・・・。
本人の前ではさすがに言わなかったけど、正直な話なんで戻ってきたんだろうと思ったよ。
市役所のほうが給与も福利厚生もずっといいはずなのに。
255彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 14:32:17.53 ID:wxNvpU8x
>>252
週休ゼロ日ですね。
休みなく一生懸命な先生はまわりの方も絶対見てくれてますよ!
おつかれさまです!

私も高校に勤めてますが三年の担任のときはほんとに休みがなかった。
食生活も睡眠も質量ボロボロで。

実家の家族が…とか、ガン検診で…とか、法事・結婚式…とかの
理由をつけても休んだほうがいいですよ。
疲れがたまると心も病んでしまいやすいので…。
256彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 09:07:30.60 ID:8mecLSJN
夏期休が2日残ってたので連続でとっちゃった
あー何しよう
とりあえずバーゲンの売れ残りを見てくる
あとサンローランの秋の新色みてくる
研修や出張でまとまった休みがなかった分発散するぞー

木曜から始業式だけど
クラスの班編成やらなきゃだけど
明後日からやります
257彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 13:46:52.48 ID:9O3JtK6K
おっいってらっしゃい!
いい買い物できたらいいですな
生徒の登校ないときは平日に休みやすいですよね
わたしも買い物行きたいな
258彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 17:37:09.39 ID:h6onH9+b


   韓国大統領が日本征服宣言

http://www.youtube.com/watch?v=jnrMbr56-hw&feature=related
北朝鮮の復興は心配ない。日本にやらせるのだ。私が全てのカネを出させる。
我々はすでに日本を征服しているからだ。やつらの金は我々が自由にできる。
日本の連中は何も知らない!フジテレビが証拠。日本人はよだれをたらして見ている。
私にまかせろ。日本にいるのは私の命令に忠実な高度に訓練された私の兵隊だ。
(注:「よだれをたらして」というのは、もちろん「犬のように」という意味)ー 李明博談
259彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 08:30:49.53 ID:w9nhvZRC
そろそろ夏休みの宿題(研究授業の準備とか成績のコメント書きとか)徹夜でやろうかな。
20年前からなんにも成長してないな。
260彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 23:58:49.00 ID:QJ84XXax
みなさん生徒指導はどうですか?好きですか?
わたしはほんとは乙女なのに、今じゃあ説教係。
「国語の先生でましてや女性の先生でここまで身だしなみ指導を徹底できるとは!」
って校長に誉められたよ!

モテとか好感度を削って頑張ってるんだから給料上げてww
(でもバレンタインチョコはすんごい生徒からもらえる…ごめん自慢…)
261彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 00:02:13.08 ID:38uuA7b8
【政治】 「韓国政府は外交ルートを通じて解決しなければならない」 〜“元慰安婦の請求権放置は違憲” 
韓国憲法裁判所が初判断
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314715269/

【民主党】朝鮮学校無償化、民主党拉致対策本部も抗議 菅首相「多忙」と面会断る 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314693729/

【芸能】片山さつき議員が韓流偏重について広瀬民放連会長を追及するよう要請
…自民党本部における総務部会で★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314712409/
262彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 02:22:11.80 ID:Vh7MSrij
>>260バレンタインって?女→女っすか?(゜ω゚)
ああ、お姉様…
263彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 08:25:00.04 ID:XE0iyT6q
あげてすみません。
バレンタインチョコは女子からもらいました。
お返しがたいへんで…
264彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 12:13:08.70 ID:xeZ2clsZ
いいなー
今年新卒ですが生徒指導をしっかりしながら信頼関係を築けるなんてすごいです
私も頑張ろう
265彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 13:22:28.19 ID:XE0iyT6q
うざい自慢に好意的にレスをくださりありがとうございます。
最初の年にバレンタインチョコをもらって舞い上がり
ホワイトデーにデパ地下から高級お菓子を返したのが
生徒に口コミで広まったと思われます…。
266彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 14:30:41.24 ID:D4eP3PNR
お菓子はどうかと…
かりにも学校に不要なものは持ってこないという校則がある以上、しない方がいいんじゃないかな?
高級菓子をもらえるという噂を聞いてチョコを渡す生徒って、餌にむらがる鳩と一緒じゃないか
単に生徒に媚びてるだけ
自分の職場では、チョコを見つけ次第没収し、反抗するなら家庭連絡

そういう風紀の学校もあるんだな
もしかして公立?
267彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 15:38:15.54 ID:XE0iyT6q
はい公立高校です。
身だしなみに比べてそのあたりの規則はゆるいかもしれません。
(場所と時間をわきまえていれば)

先生の誕生日に生徒がケーキを持ってきて放課後パーティ、とかもある感じです。

田舎なので生徒と距離が近いかも…
おっしゃる通りけじめは大事ですよね。
ありがとうございました!


268彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 19:05:32.15 ID:0jC1mgRa
高校生でお菓子学校に持ってきただけで家庭連絡とかは厳しいね。>>266は中学勤務?
高級品を子どもにやるのは下手したら校長になんか言われるんじゃないかな。安物ならまだしも高級品はトラブルになりかねないからね。

ただ他県は知らんがうちの県では高等教育課と義務教育課ではぜんぜん体質が違うから何ともいえんね。高校じゃ夏休みに文化祭の準備に来ただけで担任がポケットマネーでアイス奢ったり日常茶飯事だったし。
高等から義務に異動して息苦しいし、やりにくいし、戸惑う毎日です。はぁ……。高校に戻りたい
269彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 20:58:40.92 ID:kuC+hvRk
>>254
一人ですか・・・
教員の仕事が割りに合わなくて
市役所などに転職するのは
あまりないのでしょうか?
270彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 21:02:58.53 ID:kiDqOtDA
割に合わないのは十分に理解した上で教員になるんじゃないの?
271彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 21:54:21.22 ID:ZqMtJ5TP
そんなの学校ごとにちがうのに、>>266みたいな人がいるから
教師が世間知らずって言われるんだよ
272彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 11:40:07.04 ID:AQNrHEal
>>270
やはりそうなんですかね
私の知っている子達は
「手に職を〜」「安定してるし〜」
と、簡単に教職を目指し
それ用の授業をとってるから
教師の厳しさに気づき始めても
後に引けず免許収得、という人も
いるんじゃないですか?
273彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 11:46:31.69 ID:qXOpub0t
>>272
免許取ったからって教員にならないといけないわけじゃない
教員になるつもりがないのに免許取得をしている人なんて腐るほどいるよ
芸能界ですら教員免許持ってます〜っていう人はめずらしくない
免許取るのと実際に教職につくのとは全く別
274彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 15:05:25.34 ID:6tgb03iI
授業と担任と分掌と部活動のバランスが難しい。
つか仕事多い。
しかしやめられない(喪女だから)
275彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 16:14:01.92 ID:0CjOoz2W
新学期がんばろー
276彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 16:56:45.35 ID:hn1B3s8J
今日は17時で帰る!
277彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 17:00:39.69 ID:7uyeTXF5
日本史の先生いらっしゃいます?
278彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 17:41:55.73 ID:QRTRy5Nb
高校の日本史です。世界史もしますが・・・
279彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 17:56:49.96 ID:qR+4s7AL
帰りたいーけどまだ部活の生徒がー
280彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 19:24:19.65 ID:KfXlwwxc
281彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 21:39:27.26 ID:7RNDGFXS
今日小5女子が先生、その服かわいいね!ってほめてくれた。
服だけ?って聞き返したら、髪留めも似合ってるよって言ってくれた。

服だけじゃなくて先生もかわいいよとはお世話でも言わない正直者の子たちでした。
282彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 00:21:51.10 ID:YN0u0Mlf
私立高校教師です、情報教科の教師をやってます。
実は夏休みに高2の生徒に告白されました。

断るつもりですが、ごめんなさい、キスしたいんです。
明日?今日か、学校でキスしていいですか、ごめんなさい
283彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 00:26:39.31 ID:ImaZqoJp
>>278
先生はこれ、どう思われますか?

3 可愛い奥様 2011/08/27(土) 20:47:08.99 ID:K8AfLNUP0

http://www9.nhk.or.jp/kiyomori/pre/06/diagram.html
http://www9.nhk.or.jp/kiyomori/pre/04/diagram.html
http://www9.nhk.or.jp/kiyomori/pre/03/diagram.html

もう絶句・・・。
284彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 00:40:18.88 ID:l3zZOBPx
〉282
あと2年待て
285彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 01:19:11.85 ID:01+FuMl6
過去にそれやって懲戒免職になった同僚いるよw
高2男子が黙っていられるとでも?
情報の教師なら生徒の実態わかってるでそ
286彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 07:42:56.42 ID:VHdqaJdF
釣りだよね?
じゃなきゃ男子生徒の釣り
287彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 08:28:32.93 ID:aayxC2Rd
釣りでしょー
288彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 11:29:32.44 ID:PXjxcUl8
>>282
確実に噂になる
代わりに俺にキスさせてください先生・・
289彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 14:20:02.33 ID:ahAU8z51
282
逮捕されろ
290彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 14:24:36.77 ID:zq980BMN
わざわざageて釣り宣言してるんだからスルーしましょうよ
291彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 08:27:54.95 ID:fRJAL3S5
今日は休みだけどテストの採点ある…
二度寝します
292彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 00:47:20.80 ID:FU8btraJ
綺麗で憧れてた国語の先生に再会した

まず雰囲気からして垢抜けてて、横顔が綺麗
黒髪ボブで見た目は清楚なOLっぽいんだけど、話すとサバサバしてて姉御肌
28で同棲中の1つ年上の彼あり

同じ職場だったんだけど、あまり他の先生とコミュニケーションがとれない自分に気さくに話しかけてくれたり、お菓子くれたり、とにかく優しかった
男の先生も陰でひそかに狙ってる様子だった


駅で見かけて思わず「お久しぶりです覚えてますか」って声かけたらちゃんと覚えててくれて嬉しかった
次に会う約束すればよかった
293彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 02:43:42.81 ID:qyKmZ4Qc
>>292
話の本文よりあまり他の先生と〜のところに同意してしまった
年上苦手だから今の学校半年たつのにすごーくよそよそしい…
なかなかなじめなくて悲しくなる
294彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 08:02:54.08 ID:EN1yC62Z
今日体育祭だー。だけど準備室にこもって勉強したい…。
295彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 13:14:23.67 ID:FP+X5snL
体育祭は、「先生の借り人競争」のときにわざと「ちょうどいいポイント」に立ち
「喪田先生…あっ近くにいてくれた(・∀・)!」
↑生徒のこの顔を見るのが楽しみ
もちろん手をつないで全速力ゴール
296彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 22:30:39.72 ID:nqP4GERA
>>295
優しい・・・。
297295:2011/09/09(金) 09:01:26.07 ID:Yp3ZRTv0
>>296
生徒が笑顔で自分に駆け寄ってくるのはこのときだけ…w
かわいくてテンションあがりますよ
298彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 20:02:39.48 ID:c41LePuj
採用決まった!
不安もあるけど嬉しい。
このスレ見てると忙しくて大変でも教師って仕事が楽しいんだろうなと思えて頑張れました。
299彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 20:33:28.13 ID:ZmtxcCxb
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
300295:2011/09/09(金) 21:22:54.33 ID:Yp3ZRTv0
>>298
おめでとーう!
たいへんなこともあるけど、かわいい子らとモフモフとがんばれ!

へこんだらこのスレが待ってるぜ

とにかく子らと学校ライフをenjoy!
301298:2011/09/09(金) 22:24:38.77 ID:c41LePuj
どうもありがとうございます。
初心を忘れずに頑張っていきたいと思います!
302彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 05:31:47.60 ID:JAp02L0E
303彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 09:13:54.94 ID:5wvF3b02
チラ裏スマソ


狭い職員室の隣の席の60代先生、
朝っぱらからデスクでモノ食うのはともかく、なぜチョイスがかりんとうだよ
すぐ隣から
ボリボリボリボリもっさもっさ……ボリボリボリボリもっさもっさ……(エンドレス)
うるさいんだよぉぉぉぉぉぉぉ一袋食べきる気かよぉぉぉぉぉぉぉ
イライラするよぉぉぉぉぉぉぉ
304彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 18:54:55.74 ID:bakMHjFF
初カキコ失礼します。

あの、臨採の申し込み用紙についてなんですが。
友人は不合格通知と一緒に申し込み用紙が入っていて、○日までにお送りください、と書いてあったらしいんですが、
私の不合格通知には入ってなくてサイトから印刷したら、申し込み用紙はいつでも受け付けております、となってたんです。
この違いはなんでしょう…?
期日までに送ったほうがいいんでしょうか。
教えていただけるとありがたいです;;
305彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 19:34:36.03 ID:ZnHlY1PC
>>304
何県か知らないけど、友人はギリギリの点で落ちたんじゃない?
306彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 12:37:16.04 ID:s9G4TP2l
優秀な人だと県から臨採の打診が行くみたいよ
最近友人の体験談として聞いた
307彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 12:39:53.29 ID:s9G4TP2l
追記
臨採自体は年中受け付けてるけど、4月からの採用を考えるにはその期日までに送って欲しいんじゃない?
その手紙は臨採の内々定って感じかな
308彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 16:42:23.22 ID:0KQd1NZ+
教科飲みや学年飲みが苦手
うまがあわない先生と飲んでも楽しくない
309彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 18:55:57.28 ID:62UFiZ84
>>308
わかる。教員って基本的に体育会系なノリの人が多いので、飲み会とか好きなんだよね。しかも
職員同士の親睦を深めるという大義名分のもとに出席を強要され、出ないと変人扱い。
某私立高校に勤めていたときは、平均月1回は飲み会あったわ。(本当はもっとあったけど、私が出席した数がそれくらい)

今の仕事はシフトの関係上全員が休める日というのが存在しないので、飲み会自体がない。
一応、3月と12月に職員全体の送別会と忘年会はあるらしいけど、その日にシフトが重なっている人は出席できないの。
現に私は勤めて8ヶ月にもなるのにいまだに歓迎会すらやってもらってないわ、ははは・・・

310彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 19:24:50.95 ID:fcz9rTzs
大学出たての頃、大規模高校に配属されたんだが
大学の恩師に「若い内は飲み会を断ってはいけない。飲み会こそ第二の職員会議だ」と教え込まれたため、
教科、学年飲みはもちろん、お花見、独身会、電車通勤会、女子会、校務分掌飲み(生徒指導と進路指導と特別活動に所属)の歓迎会で4月5月6月は大変なことになった。
でも、今となってはそこの人脈のおかげで連携もしやすいし、顔出して良かったと思うよ。
311295:2011/09/15(木) 22:14:38.17 ID:grWLar/S
>>310
ほんとに恩師のおっしゃる通りなんですが、
そこがつらい…体育会系の人とは話が合わないです。
セクハラ、ミソジニー、本読まない…

金払って疲れて嫌な思いして、今はあまり行かなくなりました。
312彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 22:38:01.90 ID:xgpdHeQm
このスレのメンバーって本当に喪女?
313彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 23:07:06.32 ID:KVJf7GKd
年齢=だよ
まあ顔があれだからねー
314彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 05:16:15.39 ID:o2fpEmDf
学年飲みはもちろん、学校主体の歓送迎会忘年会にも一切参加しない50代独身女性教務部長がいる
みんなから頼りにされてるし、いつも話題の中心
本人曰く、酒が飲めないし居酒屋の料理が不味くて嫌とのこと
確かにお嬢様だしってことでみんな気にしてないよ
飲みに行きたくないんだったら全く行かないスタンスを貫けばいいかと
315295:2011/09/16(金) 10:51:16.77 ID:NdinVuf1
>>314
いいなー教務部長!
ゆるふわスイーツ女子がうまいこと飲み会で立ち回って好感度上げてるのも鬱。
行かなきゃ行かないで気にしてるデモデモダッテちゃんは私…w
316彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 21:55:06.69 ID:E9NeZzVC
高校理科教員です。田舎の進学校だから、生徒は純朴で可愛いもんだよ。
でもな、恋愛相談とかは無理だからね!
たしかに若い女教員は他にいないけど、私は経験値0だからね!!
317彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 10:51:31.03 ID:y1QEIJ7a
先日子どもがそそっとやってきて、小さい声で「先生、私ラブレター書いた」というので、誰に出したのか無理矢理聞き出したらクラスの男子だという。
返事も返ってきたらしく「オレも。」って書いてあったらしい。

小学校三年生でもカップルになれるというのに……私はなんなんだろう
318彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 19:55:44.85 ID:oU2vAjgk
児童が心を開いて恋バナしてくれる優しい先生なら、きっとこれから出会いがあります!

身近な人の恋愛系の幸せは、「次は、あなたの番ですよ」のサインらしいですよー
319彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 23:29:11.20 ID:0HL7dkIh
>>316
国語も算数も理科も英語もなんでも知ってるせんせーなのに恋愛を知らないなんて可愛すぎる
320彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 08:12:30.87 ID:6D+kdiFv
もうやだ仕事辞めたい。
帰れると思ったら急な仕事振られるし、休日出勤や残業は当たり前だし、学年団の雰囲気は悪いし・・・。
ストレスで疲れてるのに毎日眠れない。全身に蕁麻疹みたいなのが出て、病院へ行きたいのにそれもできない。
愚痴ってごめん。
321彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 19:48:24.93 ID:YKtN2nfA
>>320
私も蕁麻疹でるでる
今疲れが出やすい時期だしクソ忙しいけど頑張ろうぜ。
322彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 14:48:14.90 ID:2nOytfuG
>>320
つ旦
323彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 15:48:46.60 ID:t+EMrRKE
この仕事の悩みって同業にしかわかってもらえないこと多いなあ
私もしんどいけどこのスレの皆と一緒に頑張る
324彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 19:23:00.12 ID:+kBU/wTv
台風で臨時休校だったから午後から半休とった
生徒がいない時で急ぎの仕事がない場合、休めるのはありがたい
担任してるクラスの連絡網が一周するまで待ってる間、隣の物理教師と一緒にカップ麺食べてた
325彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 21:30:16.86 ID:tbPcg+Yj
教員って世間の人が思ってるほど楽な仕事じゃないよね。
授業の他に校務分掌やら部活の顧問やら仕事は山ほどあるし、中学・高校の3年生の
担任になれば受験指導だの何だので、下手したら土日だって休めない。
その割には給与は高いとは言えないし、残業代や休日手当てがつくわけでもない。
なのに、世間の人は教師って聞くと、
「いいわねえ、土日の他に夏休みや冬休みに休める上、民間みたいにノルマもリストラもなくて。」
みたいな反応するんだよね。
で、上記のことを言うと、したり顔で
「でも、教員の給与はそういうことを加味された上であらかじめ高く設定されてるんでしょう?」
みたいなことを言う。

私は昔高校に勤めていたんだけど、そのときの同僚の話。
その人が実家に帰っていたとき、銀行勤めの兄から「お前、一日の授業時間はどれくらいなんだ?」
って聞かれて「まあ、平均で4時間かな」って答えたら、真顔で「お前、一日4時間しか働いてないのか?」
って言われたらしい。
まあ、世間の人のイメージなんてこんなもんだよね。
326彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 21:38:59.18 ID:k1VeNVy0
別に「大変ですねぇ、偉いですねぇ」って言われたくて選んだ仕事じゃないからどうでもいい
327彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 22:16:54.11 ID:2Sx7NLLh
ちょっと違うかもしれないけど、学童の先生(指導員)喪女です。
働きながら子育てしてる保護者と、
甘えられないストレスをぶつけてくる子どもたち見てたら
一生喪でいいかも…とか思ってしまう。

328彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 22:33:38.21 ID:XrF8I/SN
>>325
小学校教員からしたら平均4時間授業は羨ましいわ。
もちろんその分難度が高いのだろうけど。
小学校の一日は、朝は登校指導で始業前から正門に立ち、一日中ほぼ空き時間はなく、休み時間は丸付けと連絡帳チェックと子どもの相手、
給食は子どもとコミュとりながらマナー指導、低学年はすぐゲロ吐くしウンコ漏らすし、放課後は夏はプール指導、秋は陸上記録会指導、冬はマラソン指導、運動会のダンスも考えるよ。
そのほかに保護者が相談に来たり、子どものミニトマトの育ちが悪かったらこっそり取り替えたり机の落書き消したり…
みんないつ教材研究や授業準備してるんだろう。
329彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 22:44:12.68 ID:G1C6thqe
>>328
いや4時間は難度で決められてるわけじゃないから
他に仕事があるからこれ以上授業いれられないだけだから
小学校教員も忙しいだろうけど中高的にはその言われ方は心外だわ
330彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 22:58:11.27 ID:Jz9r09Kk
校種で忙しさ大変さは比べられないよ!
331彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 23:02:26.10 ID:+kBU/wTv
確かに
中3担任だけど、進路指導副主任もしてるから今の時期高校訪問や打ち合わせで3日に1回は出張
先週は暴力事件おこして裁判かけられた生徒を鑑別所から引き取って来た
アラサーだし体力がついてかないわ
小と中高の業務内容が違うのはあたりまえだし、どちらがより大変かなんて比較するだけ無駄
さ、明日いけば3連休だ
部活は休みにしたし、実家に帰ってのんびりする
332彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 23:09:11.66 ID:XrF8I/SN
気に障ったのでしたらごめんなさい。
私自身講師時代に高3の副担任だったので、知ったかぶりしてしまいました。学校によって仕事量も全然異なりますよね。
ちょっと小学校に異動してから体力的にも精神的にもキツくてはこんな表現になってしまいました。
333彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 00:11:26.57 ID:7IBhIAuh
生徒数には関係すると思う
小さい小学校なんかは実際かなり楽だよ
334彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 11:12:46.21 ID:NCoUOigh
生徒数児童数が少ないと、教員配置も少ない。
少人数で校務をまわすので大変。

この校種は楽とか大変だとかほんとにないよ…。
335彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 19:45:52.98 ID:wxqBPDHJ
ずっと非常勤でいたい……
でも将来のことを考えるとそれじゃ危ないのかな
336彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 11:22:59.97 ID:jd1wexVS
非常勤は楽だけど結婚前の腰かけ職
337彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 16:33:19.51 ID:ZhN7Zxy7
まあね
喪女としては採用試験頑張るしかないかな
338彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 21:58:48.69 ID:NwMzSwWc
いつも参考にさせてもらっています。
ここを読んでいたら教員になるのもいいかなって思えたのだけど
なかなか「先生になろう!」っていう決心がつかない…。
339彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 22:36:48.48 ID:NKs3NDuT
そういう人は別の道に進めばいいんだと思う…
340彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 00:38:30.28 ID:zO2TDcNB
>>336
既婚子持ちも非常勤やってるよね。
「結婚は?こういう仕事してるんだから、やっぱり子供もつといいわよ〜」とか
色々言われるのが正直ウザい。
「家庭があるから〜」とかいって試験監督とか時間割とか
楽な感じに組んでもらってるのも、仕方ないってわかってるけど
イラってくる。
それに「土曜日とか予定があるでしょうに(授業があって)大変ね^^」とか
嫌味としか思えない。
「いえ、特にありませんから大丈夫ですよ^^」って返すけど、
隣でスイーツ(笑)が
「そうですね〜。でも相手もわかってくれてるんで^^」とか答えたりするから
もうね。なんつーかwあほくさwww
某テーマパークのキャストみたいな鉄壁の笑顔は得意になったけどww

・・・心が狭くてごめんなさい。
341彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 07:39:13.39 ID:ACTGXcED
>>340
非常勤は業務負担が少ない分、給料も少ない
身分も不安定だから所詮使い捨てされるし文句も言えないよ
自分はそれが嫌で、試験受け続けて34でやっと正規教員になった

正規が忙しいのは当たり前だし、非常勤よりも仕事すべきだと思う
342彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 10:49:16.27 ID:pRZ8M1a6
>>340
臨任ならともかく非常勤ならそれが普通でしょう
パート、バイト程度なんだし
343彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 16:17:56.58 ID:hPwUDueY
既婚者の非常勤先生は「別種目の選手」!

よくも悪くも気にすることはない。
イチローが長谷部をうらやましがるかな?
我らはいきいきと過ごせばよいのだ!
344彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 21:31:57.40 ID:b2sdlvON
39歳の写真はなんでとられたんだろ
345彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 21:33:07.13 ID:b2sdlvON
盛大に誤爆しました。すみません。
こんな私でも専任やってるんで、みなさん頑張りましょう…
346彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 09:16:19.15 ID:0nBSqtwu
2学期始まって1ヶ月経つけど、本当にもう嵐のように過ぎていった
涼しくなったのはいいけど、気温の変化について行けなかったのは
生徒じゃなくて教員のほうだったorz
体力つけなきゃなー
347彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 15:26:45.21 ID:S4wOdZ5p
体育祭ですよ!楽しすぎてハナヂ出そう!
ダンスや舞台といった学校祭の発表ものと違って教員の責任が軽めなのがまたいい
(けがには注意させますが)
リレーも綱引きもワクワクすぎる〜明日は長縄跳びかー
348彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 10:20:40.19 ID:cgielqMR
はーなんか切ない
塾講師やってるんだけどマンツーマンで教えてきた子の一人が
昨日で退塾しちゃった。転勤による引越しだって。
教え子との別れは今回が初めて。
学校の先生達は卒業生担当になった場合、毎年こういう思いしてるのかな?
349彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 12:20:08.72 ID:F76oMBHa
>>348
あなたが一生懸命教えてあげた知識はその子の中で生きてる!
別れを惜しんでくれる先生の想い出はなくならない!

…と思うよ。

高校教員ですが、春に初めて卒業さしたけど、夏休みに大人になり(礼儀正しい&手土産)
遊びに来てくれて嬉しかったです。
また会えるよ…。
350彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 00:01:36.78 ID:Pgbs4fal
>>349
生徒の何気ない一言って大切だよね
私は「成人したら飲みに行きましょうよ」っていう生徒の一言で励まされたよ
教員が辛くてしょうがなかったけど、自分に懐いてくれるコもいるんだなって嬉しくなった
351彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 03:46:51.38 ID:AxiHczGu
喪のくせに養教です
小規模校でほとんどが団地にすんでる低所得地域
中学で荒れない子を作りたいけど難しい
352彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 23:05:42.91 ID:uXLovId0
私も養教
中学校で小規模校だけど、みんな素直で純粋で癒される
色々あって地域に住んでるけど、田舎で冗談抜きで不便
でも、だからこそ子どもが純粋に育つんだろうなと日々感じてる
環境って本当に大事だと思う
353彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 01:17:44.27 ID:rJl5/DkS
保守
354彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 07:41:05.10 ID:RJeQp7l5
常勤講師で担任だけど、毎日定時で帰ります
部活は文化部で週一だし、空き時間はひたすら仕事
地元で本採用されるまで頑張る
355彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 17:48:57.13 ID:qVtjOwFn
期限付き教諭で副担任だけど、毎日20時過ぎまで居残ります
部活は副顧問だけど毎日だし、空き時間じゃ仕事終わんない
来年こそ本採用されるように頑張る
356彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 15:07:03.30 ID:Ihi2Wt/M
高校の教員です。
今日は避難訓練だったんですが、消防署に就職した卒業生が指導担当の職員として来てくれました。
制服をりりしく着て、バリッと「消防署の人」になっていた…。
嬉しかったです!
357彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 15:44:46.36 ID:IC90T73b
あらーそれは嬉しいねぇ!
358彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 12:36:39.29 ID:1MnHmLRW
高校の先生って、普段はスーツ?
スーツ嫌で学校の先生になりたい
359彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 12:45:02.49 ID:+KAKfEJh
学校による
360彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 10:04:51.59 ID:w7oDtkS8
保守
361彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 10:26:02.58 ID:YgbzwD4/
>>358
スーツじゃない人も多いし、スーツでも授業中は上着を脱ぐ人がほとんど。
板書しにくいし、汚れるのが嫌だし、喋ったり書いたりしてると結構暑い。

でも、じーっと座ってるだけの生徒は暑いだの寒いだのうるさい。
席によって温度が違うのは分かるんだけど、
我慢できないほどじゃないはずなのに、いちいち大騒ぎする。
でも、下手なこと言うとモンペは電話かけてきたりするんだよね。
362彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 17:00:29.64 ID:+im1RiVA
>>361
若い新米教員はスーツじゃないといけない
みたいな暗黙の決まりとかあったりしませんか?

あと自分の母校では教科問わず先生はほとんど私服+白衣だったんですが
これって珍しい?
363彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 18:13:22.26 ID:iOlRxl6+
進学校にいるけどほぼスーツ、もしくはオフィスカジュアル
ラフな格好だと保護者から苦情がくるとか
ちょいと荒れてるところはスーツと動きやすい服が半々くらいだったかな
体育や養護の先生は新任でも職務上ある程度ラフだけどね
364彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 18:14:30.29 ID:iOlRxl6+
追記
新任はスーツみたいな決まりはないけど職場の空気を読んだ方がいい
365彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 00:04:28.48 ID:M6xrgYeg
公立中学だけど、スーツ一人もいない
ジーンズにポロが一番多い
ブラウスにスカートはいてると生徒や同僚から「デート?」と聞かれる

ちなみにひったくり率ワースト1の府で、クラス40人中5〜6人が生活保護受けてる
母子家庭も多い
こんだけ底辺だと教員というよりカウンセラーっぽい仕事のほうが多いよ
勉強より生活規律指導やネグレクト対策、悩み相談、家庭訪問に時間が取られてしまう
366彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 00:56:28.60 ID:stsH+Xvo
大阪府でしかも中学教員ってすごいなぁ
体壊さないようにねら
367彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 01:12:42.80 ID:e5QHeUkC
高校の職業科で臨任講師してます
科の教員の人間関係は最悪だけど、県内に一校しかない科なので異動も無く、陰鬱な空気
授業も上手くいかないし、生徒にもナメられて見下されてるのがわかる
辛くて辞めたいよorz
368彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 05:09:32.41 ID:Jdy3A/ep
>>367
私も市内で一番偏差値が低い高校にいたことがあるから気持ちわかる。
結局そこは辞めたけど、その後1〜2年くらいはその時のことが夢に出てきてうなされたなあ。
そういうところって生徒との関係もそうだけど、教員同士の人間関係も良くないんだよね。
369彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 11:15:58.61 ID:B0+S0rdQ
自分も最底辺いたけどそこは教員同士の雰囲気がすごく良かった
生徒はぶっちゃけ最悪だったけど(良い子もいた)職員同士が一緒に頑張っていこうってのが見て取れた。
職場の雰囲気すごく大切。おかげで何とかやり遂げた。もう戻りたくはないけどwww
370彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 21:52:12.86 ID:OkOMUSX9
>>317です。

最近小3カップルが熟年カップルみたいにほのぼのキャッキャうふふしてて本当に羨ましい。
喪女目線ではまさにぎいぃぃぃって感じだけど
先生目線からすると男児の乱暴な言動が減り好き嫌いもかなり減った、女児がしっかり者に拍車がかかって二学期の学級委員になった。
恋愛すると子どもでもこんなに成長するんだなーと日々思う。
371彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 15:50:47.49 ID:W94ptbN7
今、高一の「成長期まだです!」ってカンジの子にプロポーズされてきた
可愛らしかったのでちょっと自慢させてください

「○○先生の奥さん美人なんですよねー」
「らしいねーお目に掛かったことないけど」
「いいなー」
「うらやましいの?××くんも美人のお嫁さん探せばいいじゃんw」
「美人のお嫁さん居たぁwww(こっちを指差す)」
「えっ私!?よっしゃぁぁぁぁ!!」

普段は「先生太った?ww」とか言ってくるけど
テスト期間だけはこういうリップサービスをしてくれて大変可愛い。
せんせい採点がんばるよー!!
372彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 15:59:13.26 ID:OzvMJi0b
テスト期間限定かwww
いやいや可愛らしいなwww
373彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 19:43:46.95 ID:bdyHwKXV
ぜんっぜん!!うらやましくなんか!!!ないもんねー!!!!
374彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 23:43:26.67 ID:6XP95mfH
↑かわえぇなおまいw
375彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 00:39:55.02 ID:QiDsh0EV
>>228ですが、教採受かりました!これからはコソーリ書き込ませてもらいますwドュフュフュw
376彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 12:48:42.03 ID:t+bk72Wh
>>375
おめでとう
377彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 10:33:24.06 ID:gG0W22L7
ここって、塾の話もOK?
ちょっと吐き出させてくれ…

塾講師のバイトしてるんだが、今バイトの掛け持ちしてて、塾辞めたいといってるのにまだやめさせてもらえなくて
疲労感マックスのとき、授業中気づいたら寝てしまうといったことを繰り返し
ついにカンカンに怒った保護者からクレームがきて生徒が一人退塾した
なんで意識保てなかったんだろう…無責任な自分に吐き気がするよ
その生徒とも仲良くなれたと思ってたし…悲しい…
378彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 11:15:41.71 ID:BL1zzxhT
>>377
あなたは責任感が強いまじめな方だね
寝てはいけない場面で寝てしまう時が重なるようなら、一度心療内科に行ってみたら
どうだろう?
肉体的・精神的な疲労がかなり蓄積されているように感じたよ

私も同じようにどうしても寝てはいけないところでいつの間にか寝ていたことがあったんだ
そのときは大学院生だったんだけど、保健管理センターから紹介されて病院いったら
抑うつ状態って診断されて、そのまま休学になってしまったんだ

診断書かいてもらったらやめさせてもらえるかもしれないし、無理がかさならないうちに
早めにいってみては?

ほんとうに大変だったね
自分を責めすぎないでね

長文ごめんなさい
379彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 13:24:58.55 ID:wpyIR94R
辞めさせてくれなかった塾のせいにしているうちは大丈夫じゃないの?
380彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 21:01:24.68 ID:6ZmH2dSZ
>>378
ID変わってるけど377です。
そう言ってくれてありがとう。
でも>>379の言うとおり、まだ大丈夫だと思う(笑)
けど室長に交渉して、今月いっぱいで辞めることにしたよ…。
私だけここ三週間くらい一日も休みもらえてなかったし
やっぱり私は塾のせいだと思ってる(笑)
381彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 22:15:29.41 ID:m2ey7agp
三週間休みナシは、そりゃ気力で精神ギリギリ保ってただろ
バイトと言えど脳使い過ぎだよ
しばらく静養してHP・MPMAXにしてね
つ■←ABCチョコ
382彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 22:38:17.75 ID:ILinpYUv
バイトなんだからやめたけりゃバックれでもしちゃえばいいのに
あいた穴は塾長が何とかするだろうし
もちろんこれが正しい対応ともおすすめできる行動でもないのは承知だけど
自分の体調を維持できない、さらには職務放棄ともいえることをしてしまうくらいならねえ
保護者の怒りも当然だし、何より生徒が可哀想。
時間を無駄にしちゃうは、馴染んだ環境を変えなくちゃならないは泣きたいのは生徒だと思う。
383彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 22:43:07.55 ID:BoWRZ1sx
今年の転勤先に中3のときの恩師(英語)が。
すっごい怖かったけど受験前なのに成績が伸び悩む生徒(私を含む)のために
希望者だけの補習を定期的にしてくれて志望校に受からせてくれた先生。
もう目つきも喋り方も優しくなってた。
「お前は本当に立派になったな!俺もうおじいちゃんだから
これからお前に教えられることのほうが多くなるんだよな、喪子先生。」
とか言われて涙出そうになった。
あなたに憧れて今の職についたなんて照れ臭くて言えるはずありません。
384彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 23:24:55.36 ID:41Xyg/pA
>>383
歳の差不倫で脱喪フラグktkr
385彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 00:43:51.17 ID:NqOHJjd8
>>381
ありがとう。あと一週間がんばる!
>>382
室長も授業が入ってるし、今バックレたら、最低まる一週間中三の授業が中止になる
うちは次の講師が見つかるのにそのくらいの時間がかかるんだ
講師常に足りてないからヘルプなんて期待できないしね…
386彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 10:16:10.34 ID:9ry7uD4g
ごめんちょっと愚痴る

先週末、PTA関係の飲み会があったんだけど
あるオッサンに二次会でものすごくセクハラされた。
ふともも撫でさすりーの
胸部つっつきーの(挙げ句に貧乳呼ばわり)
処女?って聞いてくるし(うるせーよと思った)

聞けば自分と同い年の娘がいるという話だったのに
本当信じられない。
かばってくれたアラフォーの先輩(女性)にも
ずっと体型のこととかセクハラ発言ばっかりだし
あんなのがもし自分の父親だったらと思うとぞっとする

こういうセクハラってけっこうあるもの?
うちだけ特殊なのなら(田舎の私立高校)20代のうちに転職したい。
387彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 17:19:08.32 ID:KvpqNwz1
保守
388彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 21:29:03.04 ID:Gg/3Ngjr
もうすぐオープンスクールがあって緊張する
いつも通りの授業でいいよね?生徒が少しでもおとなしくなってくれるとありがたいけど…
389彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 09:32:25.35 ID:zHpgVNkT
教員の世界って顔面偏差値低いですか?
390彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 10:47:43.56 ID:pnirOW5L
>>375
テスト作るのダルかった227です
おめでとうございます
391彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 23:21:44.93 ID:Oxk6dB5Y
今日も子どもが元気でかわいかったぁ〜
4年生に「先生26歳なの!?うっそ、うちのママと同い年じゃーん」ていわれ、久々にショック受けた。
高齢化のうちの教員の中じゃ1人だけ20代だから若者扱いだったけど、小学生がいてもおかしくない歳なのねー。
392彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 23:39:36.92 ID:VOUtk+PN
4年生って10歳?てことは16のときの子?
法律的にはセーフだけど普通ではないからその子のかーちゃんが永遠の26歳で通してたりしない?ww
393彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 02:12:50.92 ID:OKprXW9+
26歳51ヶ月とか…
394彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 14:12:26.32 ID:abwTt7yH
>>393
ワロタ
395彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 15:12:02.90 ID:UAK3svca
再婚なのかも
昔クラスメイトにやたら若いお母さんがいる子がいたけど
その子はそうだった
396彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 18:00:06.22 ID:kGiEmC9T
>>391ですが、実際にかーちゃんあったことあるが顔からして実子だと思う。二年生の妹もそっくりだし。
若くて綺麗な母ちゃんだったからサバ読んでても三十路はいってないと思うんだよね。
高校講師時代に教え子が妊娠して辞めたこともあったし、田舎だから初体験も結婚も早いぽいのは確実。
そのうち年下の保護者なんて普通になるんだろうね。
397彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 18:06:36.60 ID:+go/8uAV
私と同級生にも母親が16歳の時の子供いたよ
もちろん実の親子
やっぱり派手で元ヤンキーっぽかった
参観日の時本人最初お姉さんだって言ってて、みんな信じてたw
398彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 15:46:57.32 ID:llHSrcAb
来年から特別支援中学で働く予定の喪女です。
新卒ではないけど臨採の経験ないから緊張する。
399彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 17:30:41.16 ID:wjx7Y2bb
先週末オープンスクールだった。
ちょっと変わった?学校なので、参加者向けに生徒による出し物がある
その担当で準備やら稽古やら1ヶ月弱頑張ってきたのに
私のことを何故か目の敵にしている年配教員の采配で
当日私は職員室で電話番待機になっていた。
あの糞ジジイ○ねばいいのに。
400彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 07:54:14.87 ID:yB2oGBKI
>>399
それは気分悪いね。お疲れ様。私も似たような経験あるよ・・・。
春から毎日放課後残って部活指導してたのに、秋の大会本番になって、
今まで全然出てこなかった先生が「あなたは臨採だから大会には私が行く」とか言い出した。
楽においしいとこどりする奴が一番ムカつくわ。
401彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 22:59:14.19 ID:wJA4UKiQ
>>400
部活の顧問なのに、それは無いね…乙乙乙です。
402彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 23:19:13.54 ID:Oag3ngNB
今日は同期と飲みでした。
リア充のみんなと話し合わすために、初キスは高3とか息を吐くように嘘をついてきました。
なんか、最初に彼氏いたことあるとか嘘ついたつけがずっとつけ回るわ。
みんなどうやってかわしてる?
403彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 23:39:43.88 ID:ixBZaFJc
「彼氏?今?いませんよー!えー、うふふー」
でとりあえず何とかなってる
404彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 23:50:20.44 ID:3YlPBu8W
「彼氏なんていませんよー(棒)」「えー、そんなことしたことないからわかりませーん(棒)」で流してる。
男友達と歩いてる時に遭遇した生徒が「イケメンの彼氏がいる」と噂を流してくれたので
冗談だと思われてるけど嘘はついてないし。
ただ余計に縁遠くなるので、モテたい人は真似しないようにw
405彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 23:44:15.30 ID:V/m1hZW6
>>400
万一の事故があったときに、責任をとってもらえるのでよかったと思えないかな?

でも指導をがんばっていたのに悔しいね
406彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 09:28:12.73 ID:jQapJjrm
最近塾講始めたんだけど分からないと物にあたる小学生男子がこえー…
別の問題(その問題より簡単)を解かせようとしても聞かなくて拗ねるし、式書けって何回も言ってるのに書かないし…

小学生にびびる日が来るなんて思わなかったorz
407彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 15:37:53.19 ID:72HmRyWG
>>406
私はそういう時けっこう放置してる。
あまりに調子ぶっこいてる場合は
「いいよーやんなくていいよーそう記録つけとくねー」とか言ってみる。
そうするとブツクサ言いながらもやるよ
ただし有る程度冗談がきく子限定で。繊細な子にコレやった同僚は泣かれてた
408彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 23:02:37.24 ID:MnwZXfcK
age
409彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 21:51:18.71 ID:yMPUQi6w
忘年会幹事で気が重い
学校全体の忘年会で会費7000円はきついよ
なんで非常勤なのに幹事させられるのか不明
410彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 22:10:43.17 ID:INV5/nCt
えっ非常勤なのに幹事なんだ
面倒事押し付けられて大変だね
頑張って
411彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 22:32:58.80 ID:gRCdqtP/
気分もスレも下がりすぎ、ageとくよ

休日に車で出かけただが、前の車の後部座席から手を振る子がいて、よく見たらうちの学校の児童だった。
赤信号だったので手で顔を隠して顔が出てきたときに様々な変顔をする私の十八番の宴会芸とかしてあげた。
月曜日その子が「うちのママが喪島先生おもしろいねって言ってたよ」って…。
ぎぇぇぇえバックミラーでお母様に見られてたあぁぁぁぁ
来月のオープンスクール行きたくないよう
412彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 23:25:33.49 ID:0flF30KH
>>411
児童ということは、小学校教師ですか?
貴女の明るさなら将来の指導主事になってください。
413彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 23:29:45.25 ID:dX8l4z3g
いい先生してるじゃん!そんな優しい先生に担任してほしかったよ…
414彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 10:31:49.19 ID:tJzHm0ON
保育士です。うつになってしまってお休みもらってしまった…
日頃の忙しさを思うだけで、迷惑かけまくりで申し訳なさすぎて更に悪化して…の無限ループ。
自分に失望。
人生うまくいっているように思えた時間は、あまりにも短かった…はぁ。
415彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 10:41:33.10 ID:i4RUBuy3
>>414
長い人生そういう時期もありますよ
416彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 20:49:16.44 ID:x1c9vMUY
この時期服装に悩むなあ
公立高校だからエアコン完備じゃないし、廊下が得に寒い
体育科の教員はジャージ重ねてモコモコでうらやましい
秋はジャケット着れば良かったけど、真冬はどうしよう
去年はヒートテック+シャツ+ニット+ニットコートで授業してて丁度いいくらいだったけど、ニットコートが重いんだよ
高いとこまで板書できないんだよー
417彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 21:58:47.63 ID:CcjGYrTj
喋ってたら暑くならない?
418彼氏いない歴774年:2011/11/24(木) 17:07:58.59 ID:J6coKtT2
わかるなー
授業してると熱くなってくるんだけど廊下はむちゃくちゃ寒いし
職員室でじっと作業してると体が冷えてくるよ
419彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 08:24:28.10 ID:qR59AJOY
首まわりがあいていると余計寒く感じるよね
廊下出てるときはマフラーしたいくらい
タートルネックは首短い自分には鬼門だから、今はやせ我慢してる
室内で着ても違和感なくて体育会系アウトドア系じゃない防寒着ないかなあ
薄めのニットコート探すか
420彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 13:37:11.79 ID:oVj68m2N
スヌードは?
421彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 09:33:43.18 ID:TMlVtrFX
・ひざ掛け
・ユニクロのポッケ付き超薄手腹巻
・マフラーはNGだけど、大判ショールはOK(多分素材の差)なので巻いてる

真冬になったらニットコートかなあ
422彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 17:26:41.46 ID:6vY9iRiP
もうやだ仕事辞めたい。週振くらいまともに取らせてくれよ。
423彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 21:46:26.20 ID:pE+75d54
修学旅行引率死にそう。

連日3時就寝6時起床で、
頭下げて授業代行たのんで、
あちこちにお土産買いまくって、
手に入るのは使えもしない振休のみ。

せめて特勤扱いにしてくれれば…。
424彼氏いない歴774年:2011/11/28(月) 16:00:09.67 ID:A+Su8JEP
>>423
前勤めてた高校では修学旅行は2年終了後の春休みだった。
たぶん年間計画の中での行事やら授業時間の確保と調整が大変でそうしてたんだと思う。

授業代行嫌だね。私も在職時は代行頼むのが一番嫌だったな〜。大体一日平均4コマ
ぐらいだからうまく空き時間に入れるよう調整も大変だし、替わってもらった後しば
らくの間は5〜6コマ授業しなきゃいけないし。自習にしてもらえないの?

425彼氏いない歴774年:2011/11/28(月) 17:38:05.73 ID:S/RWNtqy
首に痣みたいなの付いてるよ?セ・ン・セw
426彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 20:43:18.31 ID:/MmNfgck
>>424
うちはわりと荒れてる学校だから、
自習にしても監督ベタ付き必須なんです。

二年の春休みはいいですね!
旅行明けの気分切り替えもしなくていいし…
機会があったら提案してみます!
427彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 18:37:49.30 ID:S3y1OxcG
保守
428彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 18:41:33.12 ID:hP9l60VV
今のとこ辞めたい
でも次が見つかるか分からない
429彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 22:27:29.79 ID:/VqUh8aJ
>>428は私学?
私も辞めたい。辞めたいっていうか、地元帰りたい。
公立なんだが、大学時に地元と大学のある県両方受けたら地元落ちてしまって、仕方なしに一人暮らししながら働いてる。
友達も少ないし、彼氏できても地元につれて帰れないから恋愛する気が起きないし(言い訳)、地元帰りたい。

でももう採用試験受けたくないし、子どもも保護者も管理職も同僚も好きで、うちの親も元気だし、帰らなければならない理由が見つからない。
帰ったところで地元の学校でこんなに周囲を好きに慣れる自信もない。
しかも初任研で莫大な県費がかかってるから、正当な理由がないと辞めさせてくれないらしい。
それこそ地元で結婚するからやめるとかならベストなんだがなぁ。地元の試験通るより難しいわ。
430彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 18:23:51.24 ID:c/0VPlt/
働く環境がよいのは幸せだと思うお
いざというときは親御さんを呼び寄せたらどうですか?
431彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 18:54:44.66 ID:k6cHMmd3
自分の行ってるクラスの平均点悪すぎて凹むわ
生徒との仲もなんだか険悪だし授業の時間が憂鬱です
432彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 16:52:01.47 ID:Aku/Xjxv
>>429
もったいないよ
そこまで良い環境って奇跡に近いよ
でもどうしても辞めたいなら仮病なり何なり使って辞めれば?
433彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 22:10:04.30 ID:KSaovz7y
今いるとこの生徒部長が老害すぎてキツイ。

生徒から内密にいじめ事象の訴えがあったから報告にいったのに、生徒指導部には関係ないって何さ…orz

噛んでこないだけならいいけど、
下手したら訴えの内容、他の生徒に喋るかも。
最悪だ…。
434彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 18:11:18.09 ID:X3p7yOZQ
教頭に相談すべし
435彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 23:07:09.42 ID:7tzEaY2J
>>434
433です。
ありがとう! そうしてみた

「いじめを受けてる子が心配」
ってスタンスで話したから
老害っぷりがどこまで伝わったかは
わからないけど、
ここからは心置きなく生徒と向き合ってくよ!
436彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 04:04:12.17 ID:0U4W+cxQ
みんながんばれー。
437彼氏いない歴774年:2011/12/24(土) 18:25:32.36 ID:/GR2L3xO
同じ中学校に3年以上在籍、切れ目無く10年以上常勤講師やってる。
連続一次落ち記録更新中だけど、担任まで任されている私は講師の中の勝ち組。
父親が校長ってのもあるかもしれないけど、勤務評価が高いんだろうね。
二次落ちでも勤務評価が低い講師はどんどん職を失ってる。
「一次合格しちゃいましたあ」なんて私に自慢して来たけど無職になっちゃ意味無いじゃん。
講師に求められるのは学力じゃなくて実践的指導力なんだよ。
今年から講師経験者特別選考で一次試験全部免除の枠が出来たことだし、
来年は父親が校長に私を特別選考対象に推薦するよう頼んでくれたから、
2次試験対策頑張ろう。
438彼氏いない歴774年:2011/12/24(土) 18:32:02.01 ID:yHUx9tBG
こんなのが教師かー…なんだかな。
439彼氏いない歴774年:2011/12/24(土) 20:04:00.11 ID:DTkclScB
私立常勤から公立常勤に移って1年目から担任してますよ
今年で4年連続2次試験落ちて講師身分で担任してるけど、そんな人結構いる

評価うんぬん関係なくない?単なる人員不足でしょ
440彼氏いない歴774年:2011/12/24(土) 21:21:11.02 ID:uQ3mQAf4
テスト
441彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 07:59:18.00 ID:vdG/xPK/
   /: : : : : : : : :.\〜  |:::::::/ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄|:::::::| ~ /,. ― 、, -―- 、
  /: : : : : : : : : : : : : \~ |=ロ   -=・=-     -=・=-   ロ=| .//.: : : : : : : : : : : :.\
 /: : : :|: : : : : : : : : : : : :\|::::::|        ノ          |:::::::|/...: : : : :/ \\: : : : : : :ヽ
. |: : : : @ヽ-------‐‐'′.\::|*∵∴   (● ●)  ∴∴*|::://: : : : : :/    ヾ.\: : : : : :' ,
.|: : : :/              .\ ∵∴\__l_l__/∵∴ |/  {: : : ///-‐'  `ー-ヾ.\: : : : :',
|: : : / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ \    \____/    ./   ヾ::/ /⌒ヽ._/⌒`ヽ__,ヘ: : : ;|
| : =ロ   -=・=-  |,   | ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓∨‐ヘ._ ノ  ヽ_ ノ    Y¨ヾ!
| : :/ヽ      /ノ .ヽ┃    私達の父親は校長よ       ┃.{j     (, ,)、      }}5リ
| :/  `───  /    ┃                        ┃.,′    `    `       }ゞ'ュ
| ノ          .(●_.●┃   早く合格させなさいよ!!     ┃{     (⌒          lヘ:::ュ
|:|           l l ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ム      ( ̄        ノ ヾ
|:|       __-- ̄`´ ̄--__  /::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:\ rテ _ゝ、     ー      イ
|:|        -二二二二- ./::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::ヽ\    `` ‐ `ー一'¨´フ´
|.:\               /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |::::::::ヽ\ー- ..,, _\  / __,、-'´
、: : :\     _- ̄ ̄ ̄//:::::r'rノ       U       ``‐、::::ヽ\   \三三三/
..|Ξ|~ \       / /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i::::::ヽ \   ;ゞ○;=く
/: : :ヽ/|\____./ ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}~ \/三∧三:\
|: : : : |  \   /   l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l:::::::::l  ~  \/  \三 ヽ

442彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 11:46:42.89 ID:Y4KobYTS
むしろその強力なコネ(親が校長)があってなぜ10年も講師を…?

経験者研修も担任も分掌部長も経験できなかったとすればお気の毒だ…

実力でがんばってほしい…
443彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 11:48:43.50 ID:Y4KobYTS
あー申し訳ない!担任はできてるんだね失礼しました。

一次が難しい県なの?
444彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 17:39:55.72 ID:YP4B1Ear
ageてる時点でネタでしょ
445彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 19:53:18.23 ID:e6rM494s
>>443
13〜14年前には一次の倍率も高かったけど、
今は3〜4倍程度だからそんなに難しくないよ。
専門教養はマークシートじゃないからその辺は難しいかもね。
記念受験の人達もたくさんいるし、
ちゃんと勉強すれば一次は通過出来るんじゃないかな。
父が東南アジア方面の日本人学校で教頭をやってて高校一年まで
むこうにいたから英語力には自信がある。
だから専門教養はなんとかなりそうなんだけど
教職・一般教養の範囲が広すぎて勉強する気にならない。
大学も指定校推薦で入ったから受験勉強なんかしたことがない。
それでも、実家住まいで失業を経験することもなく
一千万円近く貯金した私はやっぱり勝ち組。
446彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 20:26:08.14 ID:TAxz7usc
早く異動したい。今の学校合わなすぎてつらい。
447彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 21:13:59.68 ID:Y4KobYTS
>>445
親のコネ頼みだし、一次試験の地道な努力はしたくないと…

(↑これ、生徒や保護者に言える?)

基本的なところで先生の適性、なくない?

有利な条件にあぐらをかいても、正採用になれなくて
仕事でも生活でも自立できてない親がかりのあなた

ほんとに勝ち組?どうぞネタでありますように


448彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 21:56:47.65 ID:KWNGwhkE
喪である時点で勝ち組じゃないと思うんだ…
449彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 23:35:11.46 ID:X2LPWJkr
うちもっと人間的に問題ある同僚とかいるから
正直、釣られてる人たちの真面目さに驚いてるw
450彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 01:19:01.03 ID:CVmcsAvA
クリスマスに喪女板先生スレで釣りするなんてかわいそうだから…
451彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 09:17:12.35 ID:CVmcsAvA
よかった、親にたかって講師やってて勝ち組気取りの喪女先生はいないんだ…

さて!冬休み楽しい!今年はちょっと楽!
うちでゆっくりできるよ!
452彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 12:44:42.43 ID:Ldy/CEzG
母校の私立高校で教育実習の頑張りが認められて試験なしで採用されたんだけど…

これってコネかな。
周りの同期は皆試験受けて採用されたみたいだからなんか申し訳ないような…胸はれないような…
453彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 13:14:14.78 ID:D63DMUt8
それだけ教育実習がよかったんじゃない?
454彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 16:59:06.44 ID:Q8+pmFOn
私立はそういうのあって羨ましいよまったく
455彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 18:02:53.28 ID:0wbYaVVD
>>452
私も約10年前に「本当にやる気があるなら空きを作るよ?」っていう母校からの電話だけで採用された
456彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 22:06:38.38 ID:lS9dIktq
10数年切れ目なく講師続けてる私が勤務してる学校に
高校の同級生が仕事上の用件でやって来た。
彼は講師になれなくてアルバイトをやってるらしいんだけど、
15年以上も会ってないというのになれなれしく話しかけてきた。
教頭に私の同級生だってことを話して、職員室で待ち伏せしてたらしいわ。
私が彼に気があったんじゃないかって、勘違いしてるのかなんだか知らないけど気持ち悪いのよね。
それに、帰国子女の私があんなバカ高校にしか編入できなかったことを
今ごろになって職員室で暴露されるとは思わなかったわ。
風の噂で彼が二次試験を受験したとは聞いていたけど、
そんな報告なんて聞きたくないのよ。
採用試験の話題を持ち出される前に、話しかけられるのが嫌だってことを全身で伝えてあげたわ。
落ちぶれた姿をさらしてまで私に恥をかかせようっていう魂胆なのかしら。
本当に気持ち悪い男ね。
そもそも私とは出自が違いすぎるのよ。
もう二度と近づいて欲しくない。
思い出しただけで身震いする。
457彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 22:40:05.44 ID:8btnXtPF
>>452
それは、おおっぴらには出来ないだろうが、
こっそり胸を張ってもいいんじゃないか。
よほど実力があったんだと思うよ。
458彼氏いない歴774年:2011/12/28(水) 14:44:23.42 ID:XG6beITe
教育実習も良かったんだろうけど、高校時代の成績や生活態度も含めての採用だと思うよ。
教えてくれた先生と一緒に働くことができてうらやましいよ。
東京の先輩は教育実習の公立小学校で校長に気に入られて、都の試験受かったらうちにおいでといわれてホントにそこに配属なってたよ。

一方、私は私学の高校時代の成績、生活態度共に最悪で教育実習の受け入れすらしてもらえなかった。
だから見返すつもりで公立採用試験の勉強がんばったよ。
459彼氏いない歴774年:2011/12/29(木) 17:34:31.38 ID:sjjznqid
神:番組制作
S:証券 先物 総合商社 外食
A:銀行 小売 保険 医者 看護士 介護 警察
B:電機メーカ 自動車メーカ 塾講師 小中教員★
C:素材メーカー 化学メーカー 高校教員★
D:役所 鉄道 大学教員★
E:みどりのおばさん 自宅警備員


異論は認める
460彼氏いない歴774年:2011/12/30(金) 08:44:05.68 ID:l/wf58cQ
どうして英語科ってイケメンやリア充おおいの?
野球で遊撃手にイケメン多いのと合わせて長年の疑問なんだけど
461彼氏いない歴774年:2011/12/30(金) 21:47:00.96 ID:rwSOB9dy
私立高校教諭に採用内定しちゃった。
その高校の卒業生で理事の孫なんだけど
やっぱりコネだって陰口たたかれるのかな?
462彼氏いない歴774年:2011/12/30(金) 22:12:31.80 ID:d3OhHyb9
そこまで言ったら陰口じゃなくて直接言われるんじゃない?w
まぁでもいいじゃん
463彼氏いない歴774年:2011/12/30(金) 22:17:07.22 ID:WFJBRLkT
>>461
おめでとう!
理事の孫なら逆タマ目当ての男性教諭からアプローチされて脱喪も出来そう…うらやまw
464彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 02:12:10.79 ID:xYe7GSvw
女子高の教師に一生独身が多いって伝説はホントですか?(^^
465彼氏いない歴774年:2012/01/01(日) 01:31:22.23 ID:BD7r50pr
明けおめー

>>461
おめでとう
いやあ正直コネも大事でしょ、コネ作り大事!ww
466彼氏いない歴774年:2012/01/02(月) 21:48:59.98 ID:r25HhgAB
1年目の小学校教諭です。
校長すごくよくしてくれるんだけど、いつも一言多いんだよね…
私、要領悪くていつも職員室で最後まで残ったり休日出勤したりしてるんだけど、校長に「もう早く帰れ。『学校が恋人です』なんて言うなよ」とか言われたorz
学校が恋人じゃないわーい!素敵な彼氏求めてるわい!ていうか何で私に恋人いないのわかるのさ!くそー!!!
チラ裏愚痴すみませんでした。
467彼氏いない歴774年:2012/01/02(月) 22:03:58.26 ID:r25HhgAB
>>429
うちの職場に、同じ状況で結局地元に戻ってきた先生いるよ!
2年目のとき職場には内緒で(?)地元の採用試験受けたらしい。現職教員だからって試験も一部免除になって受かりやすかったみたい。←これは自治体による。
初任研受講済みだから、地元で初任者になっても初任研は免除になってたよ。
468彼氏いない歴774年:2012/01/02(月) 22:08:53.06 ID:lx0ggsx3
>>466
ごめん、なんか貴女のこと可愛いって思っちゃったよw
469彼氏いない歴774年:2012/01/02(月) 22:34:25.67 ID:9uAM+8N+
>>429 >>467

うちの中学にも新採用2年後に地元の試験を受けた人がいる
合格して地元に戻っていったけど、試験受けることが分かってからは
同じ学年の先生達が冷たくなったような…はたからみて微妙な距離感を感じた。
校長も臨採ならまだしも1年研修したのに…とぼやいてた。


470彼氏いない歴774年:2012/01/02(月) 22:51:20.07 ID:ZAdVEvDF
中学校の先生にお聞きしたいのですが、
常勤講師で三年生の担任を持つことはありますか?

471彼氏いない歴774年:2012/01/02(月) 22:58:03.94 ID:k3BJBTDG
某自治体は団塊世代大量退職にむけて
周辺自治体の教員に「うちの自治体で働きませんか」と呼び掛け周辺自治体に総叩きになった事がある
他人が育て一人前になった教員をかっさらおう、なんてカッコウかよ、お前は…
472彼氏いない歴774年:2012/01/02(月) 23:23:15.13 ID:aZvuISUx
>>470
よっぽど優秀ならあり得る。
中学校は体育や美術なんかの合格率が絶望的に低い教科で
臨時採用職員を何年、何十年としているベテランや中堅が担任することがある。
進路指導があるからある程度の経験がないと担任は難しいと思うよ。
正規の採用でも未経験でいきなり3年担任はないはず。
まずは3年副担任で一年間の進路の流れを経験してからってなると思う。

473彼氏いない歴774年:2012/01/03(火) 05:46:21.64 ID:tiUip1he
非常勤なのに、本来専任の教師がすべき仕事を普通に押し付けられる。
冬休み課題も、課題づくりからコピー、ホッチキスでまとめるところまで全部やらされた。1クラス40人×8クラスはきつい。
「時間があったら手伝うから」とか言いつつ一部も手伝いやしねぇ。おめーの仕事だろ。
最初は終業式まででいいからって言っておきながら、非常勤は参加しない職員会議で早めに渡すよう決まったから今日明日中に作ってきてとか‥先週の会議で決まったのになぜ早く言わないの‥

教科主任でさえも他の非常勤に押し付けていた。忙しいのはわかるけど給料は5倍くらいもらってるくせに。
断れないのをしりつつ頼んでくるのがすごく腹立つ。私は今年で契約切れるから早く帰って少しでも勉強したいのに‥
474彼氏いない歴774年:2012/01/03(火) 10:41:58.90 ID:e3M0RBph
>>472
詳しくありがとうございました。
475彼氏いない歴774年:2012/01/03(火) 12:26:29.72 ID:Ir9ZCf8a
>>473
断っていいと思う
476彼氏いない歴774年:2012/01/03(火) 12:56:38.40 ID:SV9z8EYw
>>473
断るべきだよ!頑張りすぎ。

試験勉強があるので…とか採用試験の予備校に遅れるので…
って言えばそれ以上押しきれないと思う。
それでもやれって言ってくるなら、〇時までやりますと言う。
ここまで妥協しても最後までやれなんて言ってきたら

教頭に「●●先生から頼まれたのですが〇時には試験の勉強のために
帰らなければいけないのですが、
帰ってよろしいでしょうか?」と言っておく。

教頭とかの管理職のお墨付きがあれば
これ以上は言ってこれないだろうけど、人間関係は悪化するので最終手段にとっておいて。
477彼氏いない歴774年:2012/01/03(火) 15:20:24.94 ID:Ir9ZCf8a
>>473
あなたの立場を守ってくれない人のために無料で働かなくてもいい

しかし正規採用の先生に助けられているところもあるのであれば
常識の範囲で手伝ってもいい

普段の業務の進め方と職場の人間関係によるけどね

担任をやっていると生徒指導に時間をとられてしまって
作業系業務が後回しになり手伝ってもらうことはよくあったので
自分も偉そうなことは言えないな…
478彼氏いない歴774年:2012/01/03(火) 20:37:37.76 ID:YKjHyyI4
小学生で、やっぱり汚い子供は差別したりします?ボロ服着てて鼻すすってて
テストの成績は80点位とる子だったんだけど
音楽の特別教室で転校生の私がとっても邪魔だったみたいってのもあるだろうけど
トラウマの一つ…
479彼氏いない歴774年:2012/01/03(火) 21:12:13.21 ID:MpDminon
日本語で
480彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 16:02:19.24 ID:cxGMvxGJ
高校の非常勤講師って普通はスーツですか?
学校にもよると思いますがみなさんのところはどうですか?
481彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 17:00:53.23 ID:+bGgRQER
私立の高校勤務 女性はスーツの人はあんまりいない
私自身もあまり着ない たまにコーディネート考えるのマンドクセってなるとスーツ着る
482彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 21:32:29.12 ID:2m1mi1hG
>>480
普段ふつうにスーツですよ
ジャケットなしってことはない
生徒指導と進路指導とあるしね
北海道公立高校です
483彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 23:14:12.33 ID:mrJBf8AB
一応先生と呼ばれる仕事をしているので、質問よろしいでしょうか…
気になっている人がいて、受験生を担任しているのですが
今の時期って相当忙しいですよね?

メールしようかどうか悩む日々です。
質問いきなりすみません。

484彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 04:39:46.49 ID:D6N3eTCo
>>480
私立高校の非常勤やってるけど
スーツ着たのは最初の方とかイベントだけです
常勤と専任は基本スーツだから
多分学校としてはスーツが理想なんだと思うけど
非常勤にはあんまり強く言えないからかほぼ放置

国語科で作業着として白衣着てる先生がいて
白衣で大体隠れるから結構自由な服装してた
485彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 08:15:11.90 ID:iA9DEVNL
大学教員なりたて。
なに着ればいいか悩むこと多い……。
オフィスカジュアル、動きづらいね。
486彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 11:47:22.94 ID:QcXr2inV
私立高校教諭だけど、しまむらで買ったポンチ素材のジャケットとスカート愛用してる。
ポンチ素材楽チンだしある程度きちんと見えるし結構いいよ。
487彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 15:45:47.45 ID:WlPUZ/i/
服装の話はループするよね
職場の教員の服装や雰囲気を読めば、そんなに外れることないと思うよ
ジャケットはあると便利だから、何にでも合いそうなものを1枚職場に常備しておくとか
488彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 15:03:12.75 ID:BHy6HT0G
今年大学卒業の喪女です。臨時採用の書類って今から出しても遅すぎかな?
よっぽど目を引く自己PRでもなければ出した順番で声がかかって終了?
489彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 17:09:52.57 ID:EhBusnrS
>>488
校種と教科によるかな
490彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 17:30:39.58 ID:8GoXj1vN
あれって出した順番なの?知らなかった
491488:2012/01/12(木) 19:15:06.18 ID:BHy6HT0G
>>489
ありがとう
養護教諭です 学校は小中高特殊全部OKで出すつもり

他に優先するものがない場合出した順番かな?と勝手に思っただけなんだ
自分もそのへんどうなのか知ってる人いたら聞きたくて…
紛らわしい書き方でごめん
492彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 19:30:57.19 ID:PVx6pVnD
自分も高校国語志望だけどまだ講師登録してないわw
明日行くことに決めました
493彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 20:57:33.37 ID:VDd73o3I
>>491
私も臨採の養教だけど、今いる地域はこれからが書類提出の時期だったりする
地域によって違うから調べてみたら良いと思うよ、あと書類は何か所か出すと良いかも

臨採なら今住んでる場所とか、経験や資格で判断されるとは聞いたことあるけど、よくわからん
まぁ、都道府県・市町村でかなり違うと思うけど
494彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 23:30:52.38 ID:BHy6HT0G
>>493おお先輩
地域によって違うのか
ネットとかでしか情報見れてなかったから、出したい自治体もうちょっと調べてみるよ
ありがとう
郵送予定だけど来週中には出したいな。
495彼氏いない歴774年:2012/01/13(金) 14:11:12.04 ID:UAkH1oVk
養護は入れ替わり激しかったりするから(女性が大半で結婚妊娠出産がある)
臨採ならどこかしら受け入れてもらえると思うよ
あんまり過疎な地域だと難しいかもしれないけど
496彼氏いない歴774年:2012/01/13(金) 17:19:05.16 ID:30YapRlj
私も講師一年経験後、採用になった養教です。
私は経済理由で4月から初任給と同額ほしかったので、本命の県以外に20以上の道府県に履歴書を送付した。3月末日までに連絡がきたのは4県ほどだったかな。
大学生で時間に余裕があるなら、本命の教育委員会に電話連絡してからスーツで直接持参するといいよ。運が良ければそのまま面接してもらえるかもしれんし。

郵送するなら、オモテをつけるか一筆書いたものを添えてだすのが礼儀らしいよ。

先輩気取りの横レスごめんでした。
497彼氏いない歴774年:2012/01/13(金) 18:49:36.47 ID:PZAt4nUF
>郵送するなら、オモテをつけるか一筆書いたものを添えてだすのが礼儀らしいよ。

知らなかった、私学協会に履歴書だけで送っちゃったよ……
採用されて良かった
498彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 01:38:22.42 ID:8HtD+2d0
良かったね
一筆添えるのはさすがに礼儀だから先生やる身としては知っといた方がいいよ
自分が採用する立場になって考えたほうがいい
499彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 17:33:29.92 ID:5zS+GquC
保守がてら愚痴

高校で講師してます
このままだと単位が出せそうにない生徒がいるので
点数を補うために追加課題をだしたんだけど
今日他の生徒にやらせてるのを見つけてしまった…

できるだけ全員に単位を出せるように試行錯誤してるだけにがっかりした
もう落としてもいいかな…
500彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 17:43:58.40 ID:tIkNScE5
偉いね
自分だったらもう関わりたくないから適当に卒業させちゃうわ
501彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 18:09:41.88 ID:vkVBCg4I
基本は教科主任と担任に報告じゃない?
単位あげられない理由にもよるけど、ただの怠慢ならそんな子どもを社会や大学に送りだしてはならないと思う。
502499:2012/01/16(月) 18:27:03.58 ID:5zS+GquC
>>550-501
レスありがとうございます
相談はこまめにするように心がけてるんですが
教科主任には単位出すな、担任は単位出してやってくれと言われてる
私の意見としては成績不良は生徒の怠慢なので
テストで点数が取れないのは仕方ないとしても
課題の提出や補講を受ける事ができないのなら単位は出したくない…

しかし講師だからなー…来年フォローできるかどうかもわからないし
悩ましい
聞いてくれてありがとう
もうちょっと生徒と向き合って、皆納得して単位だせるように頑張る
503彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 19:26:18.18 ID:BPu+WyID
講師やりながら正規採用の勉強してる方いますか?
勉強時間確保できていますか?
知り合いの先生に試験勉強をするなら講師になってはいけない、と言われて迷っています
504彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 20:59:55.31 ID:vkVBCg4I
>>502
板挟みでつらい立場だろうけど、頑張って。
それと、あなたの判断がその子の将来を左右する訳じゃないよ。その子の将来は、その子が課題を友人に頼んだ時点で卒業させてもらえないのはわかるはずなんだから、自分で決めたも同然。だから責任を感じすぎないようにね。

>>503
校種と教科によると思う。
小学校で担任持たされるとかだったらやめた方がよい。講師でもギャングエイジ担任してモンペ対応も普通にある。
高校で非常勤講師で部活持たないとかなら余裕で勉強できる。
でも勉強時間て作るものじゃない。
505彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 21:59:46.43 ID:BPu+WyID
>>504
高校非常勤希望です
時間あるもんなんですね
やっぱり少しでも経験積みたいので、講師登録してきます(空きがないかも知れないけど)
506彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 23:58:51.20 ID:ilJH5mtt
告ったわ
重婚はだめですよ〜って言われたよ。
そんなの知ってる。
507彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 12:18:10.42 ID:9Ku8aMOS
誤爆?
508彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 22:58:22.76 ID:LbgHPlxu
教師って土日も休めないって本当?
509彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 23:28:35.60 ID:SsRlz7Db
>>508
校種によると思います。私は小学校ですが、自主的に仕事する以外は土日休めてます。
でもPTAの行事などが土日にあるときは出勤しています。
中学校や高校は部活があるから土日の勤務も多いと思います。
510彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 00:03:31.56 ID:uucD2LHC
今の小中高の教育はどうなってるんだろうか
そりゃ自分の学生時代よりずっと悪くなってるのは
分かってるつもりだけど
それにしても授業中に平気でしゃべる、席を立つ、
マンガを読む等日常茶飯事
それも悪いことをしてるという自覚が全くないので
こちらとしても注意のしようがない
なぜ「授業中にしていいことと悪いこと」の判断がつかない
人間が高校を卒業できるのかとても不思議です
うちは専門なんだけど、大学ではこんなことはないのかな?
511彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 00:04:43.21 ID:Uxysa+fY
日教組に勧誘されているのですが、
ネットで調べると評判悪くて怖いです。
皆さんは組合には所属してますか?
512彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 13:11:42.58 ID:2cenL1CR
>>511
自分ひとりで自分の労働環境や待遇を守れるなら入らなくてもいい。
校長や教育委員会の人と対当に交渉できるのは労働組合だけ。
513彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 13:36:24.20 ID:Xx+EumQH
あなたが務めてる地域にもよるよ
日教組の力が強い地域で働いてるなら入っといたほうが無難だろうね
自分が勤めてるところは周りに入ってる人全然いないし
私自身も入りたくないから入ってない
514彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 23:03:32.75 ID:LsoUcGy8
日教組は署名に協力するくらいかな。
地域にもよるかもだけど、うちは県の教組があって、そっちはわりかしまともな考えをしてるなと思った。
でも、結局構成メンバーが対して働きもしないくせに自分の権利を主張するタイプの方々なので一緒に活動をしたいとは思わないわね。
515彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 23:18:43.99 ID:LsoUcGy8
>>510みたいな人は高校に勤務してみてほしい。
先日教育冊子に小中一環教育の記事を読んだらよく教員は下の学校(高校なら中学、中学なら小学、小学なら幼稚)に不満を持ち、下に見る傾向があると書いてあった。
510も不満を言う前に講師でもボランティアでも何でもして、下の学校を経験して欲しい。
家庭環境は年々難しくなっていくし、それぞれの現場で精一杯やってると思うんだ。
516彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 23:42:27.41 ID:LsoUcGy8
連レスの上に間違ってageてしまった。しかも文章むちゃくちゃなまま書き込んでるし。

すいません、半年ロムってきます。
517彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 00:18:13.98 ID:hYotegKU
「処女ですか」と聞かれたらどう返す?

「私は自分の体を大切にしてきました」
「目上の人に、そういうことを聞くのは失礼なんだよ」
「処女か処女じゃないかなんて大事なことじゃないの」
518彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 11:32:50.53 ID:8MJrWmPC
>>517

自分なら「結婚してないもの。」って返す。
519彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 11:41:10.46 ID:94BXYMoG
>>517
2っぽい答えをした後に後はご自由にって言う
520彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 14:28:06.12 ID:jplXFAI9
好きなように言われるよね
カチンとくることはしょっちゅうだけどそういう仕事だから仕方ないよね
521方方方:2012/01/23(月) 15:20:05.95 ID:PXjQFJBB
こどものじかんという漫画を読んで小学校教員に憧れを抱いたのですが、動機が不純でしょうか?
因みに、26歳無職精神病持ちナマポロリコンですが( ´ω`)
522法法法:2012/01/23(月) 17:10:11.77 ID:PXjQFJBB
因みにウンコ喰えます
523彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 17:57:48.01 ID:OqQxCbfp
>>517
あなたは?って聞き返す
524彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 03:07:57.40 ID:QdsiqdOf
スレチかな?現在大学3年で教育学部です
喪女が一人で生き抜くには教職がベストだと思うと頑張れる!
525彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 01:13:24.11 ID:XsKlhNEv
>>524
私も大学3年で教員目指してるよ!ただ教職教養が、問題集1周眺めてもチンプンカンプン…。
526彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 01:18:39.09 ID:kX5YqbPA
>>517
中1のとき同級生のヤンキー女子が授業中、数学の女性教師にデカイ声で聞いてた。
527彼氏いない歴774年:2012/01/30(月) 20:40:50.97 ID:Q8Zj6CLY
喪女先生素敵〜!!
528彼氏いない歴774年:2012/01/30(月) 22:01:04.01 ID:CXQ3U8LU
修学旅行のお土産を貰った
相手は男子なんだがこっちも一応女だし、バレンタインにお返ししたらまずいかな
しかし、貰いっぱなしもなんだか悪い
529彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 01:32:13.66 ID:QdghUgfL
生徒からのお土産の御返しでバレンタインをチョイスするのは頭おかしいと思う
530彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 09:14:01.87 ID:filajANS
同僚がそうしたっていってたから参考にしたんだ
まあ、やっぱ変だよな
やめとくよ
531彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 21:16:09.68 ID:MklF6GVs
中学校講師3ヶ月目です。
最近、生徒が他の先生への愚痴を言ってくる
「あの先生は嫌い」とか「私二重人格だからふだんは作り笑顔だよ」とか…
「あの先生クソ」とか……
どう返したらいいかわからない。。
532彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 21:00:34.82 ID:lqOXZ+6g
>>531さん
愚痴を言ってくる=心を許している
と、私は考えています。なので、「ふーん」「へー」と流して聞いています。
ここで「うんうん」と同調してしまうと、また「○○先生もそう言ってた!」と
なってしまうので絶対にしません。

まぁ、深く考えずに生徒のガス抜きだと思って聞いてあげればいいのでは?
533彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 08:41:03.51 ID:9lY6RHF3
仲良くなるチャンスだと思うぞ
同調はよくないだろうけど
534彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 20:24:23.75 ID:rEe6zctM
>>531です。
なるほど、生徒と近づくチャンスと考えればいいのか!
同調はせずに話を聞いてあげるところから始めてみます

ありがとう!
535彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 01:06:38.61 ID:q1wp2k2n
もうすぐ一年が終わる
嫌なこともあったけど生徒に会えなくなるの寂しいぜ
536彼氏いない歴774年:2012/02/13(月) 15:21:42.94 ID:7Nr7BPeJ
ウォーこんなスレあったんだ
私も3年で教員志望に絞った
勉強不足すぎて毎日喫茶店で一人で勉強してる…一般も専門もやばいorzそして面接…ぐわああ
一発で通るよう努力する!
教育実習こわい
537彼氏いない歴774年:2012/02/13(月) 20:16:30.00 ID:Y8f4TJUB
いつも寄るスーパーでうちのクラスの男子がバイト始めた…
恥ずかしくてもう半額の惣菜買えん…
538彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 16:22:07.66 ID:uighgwKZ
模試の結果がE判定
こんな今まで勉強したことないカスが教採受けていいのか
539彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 13:43:45.38 ID:hpABF2Xc
>>536
えらいね〜
自分もう4年で去年は遊んでたから
今年の夏始めての教採だけど
まっっったく勉強してないわww
540彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 18:52:19.82 ID:GREsakSt
>>536

すみません今年4年ですwwwwwwまだギリ3年って事で
私なんか1月からはじめました
絶望かな……………
541彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 19:08:50.14 ID:GREsakSt
間違えた>>539さんだOrz
542彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 19:57:52.00 ID:lL/fA5V8
修学旅行の食事代ならまだわかるがバス代やらスキー代やら宿泊費が自腹なのが意味わからん。
毎年行かなきゃならない養護教諭のことも考えろよ。
てか、うちの自治体が貧乏すぎて出張費が出ないだけなのかな。
みなさんのとこどうですか?
543彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 22:11:01.61 ID:5xnF+PCk
>>542
うち(公立中学校)は全部出るよ。
行事で自腹きることは今までなかったなぁ。
修学旅行なんか生徒は5万円近く払っているのに、教員分は誰が払っているんだろ?
544彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 04:47:05.22 ID:n44qznD0
中学の家庭科教師が山田花子と片桐はいりを足して2で割った男性を女装させた様な容姿だったな…
出会い系で会った相手に貰ったっていうネックレスを毎日着けてきてた

かなり自意識過剰な先生だったけど彼女は喪だったのかなぁ…
545彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 05:10:22.13 ID:XTrRm/yA
セミナー講師です
将来は議員になりたいです
雇用促進と障害者の事をメインに活動しています。
546彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 17:06:20.52 ID:c5Yyna1R
非常勤登録したら、高校から打診きた
今年卒業の新人だから、しっかり出来るか不安…
547彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 17:35:09.49 ID:rM4q2EfR
どんな先生も皆最初は新人なんだぜ
548彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 18:26:49.11 ID:yWBPsrcl
>>546
いいなぁ
自分も新卒だけどまだ打診ないや
549彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 21:45:14.00 ID:V9eIsZ38
4月からここの仲間入りします
専門学校の教員なんだけど、誰か居る?
当方は30代なんだが、20歳そこそこの子たち相手するの怖いよう………
550彼氏いない歴774年:2012/02/20(月) 00:25:42.56 ID:ONx12pz2
4月から男子高に赴任する…

中高大院まで女子校だから不安すぎる。

男子校て働く先輩喪女さん、いますか?

\(^O^)/
551彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 00:10:08.16 ID:NwUrLOZk
3月入ってから臨採出したことある人っているー?
予備校通うかバイトするか臨採待つかで悩んでたらもうこんな時期・・・
臨採申し込んでいざと言う時断ったらもう誘われなくなったりするのかな
552彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 00:47:16.55 ID:x3Orv53c
自治体によるけど、うちのとこは4月から行きたいなら3月に申し込んでちゃダメだな
553彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 01:47:33.86 ID:13eoVor4
愚痴ごめん
ピアノ講師なんだけど毎週レッスンで泣く子がいて困る
出来なくて悔し泣きするのは分かるけど一回出来ないくらいで泣くな
あと凄くプライド高い子が多くて少し注意すると鍵盤に八つ当たりして乱暴に弾くのやめてくれー
554彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 03:30:47.33 ID:APpCpWkL
>>553
生徒の気持ちわかる
ピアノのレッスン大嫌いだったなあ…先生は悪くないのに泣いたりしてた。先生困ってたろうなあ
なるべく注意せず褒めた方が良いよ。
私みたいに向上心がないタイプの生徒はいい気分にさせてゆっくりやってくのが良いと思う。
555彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 15:36:24.34 ID:13eoVor4
>>554
ちょっと言われたくらいでいじけるのはやめてほしいって思っちゃうよ
上手くなりたいとかこの曲弾けるようになりたいって気持ちがあるのに打たれ弱すぎて
なるべく良いところとかプラスのことに繋げて言ったりするんだけどね
難しい
556彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 16:03:28.12 ID:v0XR7px0
最近何度も授業中に寝る→起こされて泣きギレしつつ二、三問解く→ちょっと目を離したら寝てるを繰り返す生徒がいる
もうこなくていいよ泣きたいのはこっちだよ
557彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 16:24:34.38 ID:OsojQlU/
>>556
子ども特有の粋がり反抗とか、本人の不真面目な特質もあるんだろうけど
生活習慣の乱れは社会や親世代の病理でもあるからなあ
生活習慣に対する根底の認識も、教員になるような人とその家庭は相容れないだろう
そこまで巻き込んで生活指導出来ればと思うけど、教員がそこまでやらなきゃいけないのか
とも思うし、まあやろうと思っても多分無理だわな
後々損するのは自分だしかわいそうな子だとも思う
558彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 16:40:29.30 ID:4V8k+qEX
>557
やっぱり生活乱れてるのかな…
涙で袖濡らしてた割には終わるとケロっとゲームして親の迎え待ってるし
小学生って扱いが本当に難しいよね
559彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 16:51:03.88 ID:OsojQlU/
小学生は対応が難しいよね。話せばわかるという年でもないし
発達途上だから気分もコロコロ変わるしね
泣いたカラスがもう笑うっていう言葉を何度も実感してるわ…
でも生活の基盤が出来る時期だからこそ、「まだ間に合う」時期だとも
思うんだけどね。話の通じる親ならなんとか働きかけていきたいけど、
なかなかね。
560彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 22:35:05.49 ID:haKGA0SJ
保守あげ

下校時に一年生が「寒いー無理ー」などと言ったので、もっと寒くしてやろうとダジャレを連発したり、エア我慢大会ごっこをしたりして上級生を待っていたんだ。

一部始終を外壁工事業者のおっちゃんに聞かれてたっぽい。恥ずかしい…
561彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 17:05:40.16 ID:sh9twFeZ
男子クラスのノリについていけない…
今日なんて「今日は何色のブラつけてんですかー?」から始まり…
「先生の乳首何色ですかー?」とか「乳首何センチー?」とか…
最終的に「先生の乳首見せてー」とか言われた……
し○ねクソガキ
ちなみに相手は高校生
562彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 18:45:23.25 ID:ipSbw+uh
>>561
喪女を唯一相手にしてくれる異性なんだからありがたく思え
563彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 09:24:39.14 ID:aautRoND
>>561
それは逆アカハラのレベルに達してないかな?
授業で行ってるだけのクラスなら、担任の先生にダメ元で言ってみるとか
そこが561の担任してるクラスならどうしたらいいか分からないやごめん

>>562
だからお前はもてないんだよ
564>>561:2012/03/03(土) 22:22:19.71 ID:gRvZuLxu
>>563
そのクラスは臨時HR担任として行ったクラスです
たまーにしか行かないから良いんだけどさ…

でも疲れるわ…
565彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 00:28:29.43 ID:ehYlpbKL
そういうクラスあるわー‥
国家機密とか企業秘密だから教えられんって通した
ウケようがウケまいがどんな反応だろうとね
軽く流してやろうぜ
566彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 12:49:19.34 ID:WbJDxw4c
勝手に考えとけって言ってたなー
4月から勤務校変わるけど次の高校はどうだろうな。緊張する。
ここ見てるとなんか自分より大変な環境にいる喪女先生がいてすごく安心するw
先生のくせして普段強く物を言えないからなあ。呼び出して叱ることはできるけど。
567彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 15:21:19.08 ID:TDiLv9yU
留学からかえってきて教採の勉強本格的に始めた。
4月から東○アカデミー通う予定だけど間に合うかなー
教育史が無理ゲーすぎる
568彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 10:53:29.27 ID:LmXY/FWX
age
569彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 20:29:58.62 ID:lOor+Zmp
クラスの男子に「俺先生大好きだもん」っていわれちまった
はぁ素直に嬉しいわぁ…
570彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 20:37:52.27 ID:BVzf5kkg
今日授業終わりに教室から出るときに男子と同時だったんだが
「レディファーストだよー」と通してくれた…
なんちゅうめんこい子じゃ
571彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 16:43:13.48 ID:zBS+evVi
成績つけ終わったー!
あとは担任と話し合い
生徒の進路によって成績を決めてくれっておかしいぜ
教科主任にもついてもらってきちんと成績だせるようにする
572彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 00:34:18.25 ID:BxUammZG
将来は議員になりたいです
573彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 22:45:11.76 ID:25jdxCRM
高校商業です
臨時採用で一年間、実習助手をやらないかというお話をいただきました
実習助手ってどんなお仕事をするんでしょうか?
授業を持たないということ以外、教育委員会の方にもわからないらしく
しかもそれを明らかにするために学校との面談まで進んだら
もう辞退してはいけないそうで……ジレンマです
574彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 23:01:16.29 ID:cfW9xP64
>>573
そのまんま実習のお手伝い。
道具用意したり、理科の場合実験の補助とか。
高校の時いなかった?
575彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 23:49:47.14 ID:N0LEwRTV
>>524
公立学校の場合、身分保証と昇給があるから経済的には良いけど、
実際は周りが結婚産休育休に入って行くのを横目に様々な嫌味を聞き流す根性が必要だよ。

おばティー「喪子さんは彼氏いないの?そろそろしないと高齢出産になっちゃうわよ☆」
     「子どもはいいわよー。人生何事も経験。そーそーうちの孫がね、かわいいのよ」
同期「自分の子どもかわいいよー。喪子も早く結婚しなよ☆」
保護者「先生、独身なんですか?!(子育てしたことない人に自分の子ども預けて大丈夫かしら?説得力にかけて頼りないわー)」
同僚男性教員「お前早く結婚しろよー。売れ残るぞ(こいつホント結婚できないんだなw)」
後輩教員「・・・(この人この年で独身って恥ずかしくないのかしら)」
母「喪子ちゃん、私ももう年だしそろそろ・・(彼氏を連れてきて。仕事はいつでもできるでしょ)」


ええ、実話です。
576彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 08:49:56.05 ID:sUD/Q6D0
>>574
いたような気がするけどあんまり記憶にないんだ……
一人は退任式のとき大泣きして担当クラスの子
577彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 09:10:26.64 ID:sUD/Q6D0
途中で送信してしまった、ごめんなさい
……子たちに微笑ましく見守られてたから
クラスによって交流の密度が違ったのかも

あんまり先生って感じじゃなくて
お母さんみたいだったりお姉さんみたいだったりしたことは覚えてるんだけど
実際に何をしてたかというと
コンピュータ系の実習授業のとき、後ろをウロウロしてた程度の記憶しかないw
あと自習の監督とかかな
578彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 09:25:20.51 ID:Phgr1n61
塾。
男子生徒優しくすんな
好きになんだろうがks
579彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 10:45:30.39 ID:t0gL7TZF
喪女が生き抜くにはって言ってる人いたけど良い歳して独身だと保護者の目が気になってくるよね
子供も育てたこと無い人に〜って言われてる人実際いた。
高校での話だけど、小中はもっとすごそうだ。
580彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 23:47:33.87 ID:nr3rtsxT
30歳、中学校教員です。保護者の目、気になりますね。
最近では生徒に心配されます。相手すらいないのに……。

1、2年と担任やってきたけど、来年度は授業数の関係で学年付きになるそうだ。
担任として生徒を送り出出したかったよ。
もう辛い。涙が止まらないよ。
581彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 01:30:48.00 ID:TfkGZvm5
やったー無能な上司が人事異動でいなくなる
セクハラだわ パワハラだわ不公平だわ
そいつのおかげで職員仲が悪くなり優秀な先生が反発して意見を言っと
窓際に追いやる

重要な仕事につけるのは思いどおりにできる イエスマンか転勤してきたばかりの未経験者

チームワークが悪くなり生徒指導も出来なくなった

教育委員会のゴルフ派閥に入っているから出世できるんだって
ある意味かわいそうな人
582彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 12:04:34.65 ID:WZZ4mZhY
>>580
それ辛いなあ。優しい生徒が多そうなだけに
583彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 12:42:38.26 ID:goOtkdCt
保育園の栄養士。

先生って呼ばなくていいよ…
何年経ってもウヘァってなる。

若いお母さんたちが眩しい。
584彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 15:14:10.55 ID:daXU/Fvx
パワハラで辞めて半年のブランクがあったけど思い切って面接受けてきた。
また4月から中学校で講師できたらいいなぁ。
不安だけどがんばりたい。
585彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 22:53:03.65 ID:TT1FoUuE
塾講師なりたてで2回目の授業だったんだが
生徒が中学生3人から、開始後に中学生と小学生1人ずつに変更になった
小学生の引き継ぎ資料がめちゃくちゃで宿題も内容も全然違うし
高校の予習と時計の読み方を平行で教えるとか頭切り替えるのきっついわ
586彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 02:08:07.47 ID:LZk8fJm/
>>585
 高校生と小学生同時に持つなんて普通だよ。
頭の切り替えはすぐ慣れると思う。今の段階でそんなにきっついなら力量不足
一か月もすりゃ慣れるからがんばって。
587彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 09:36:40.97 ID:bOAF+B8A
夏休みの講習の幅広さは異常だったわww
小2、中1〜3、高3とかね
まあ中高に至っては高レベル求められたりはしなかったからいいけどさ
588彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 12:04:09.55 ID:nPUeX2C7
落ちそう
589彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 14:17:55.61 ID:9hrVM0bj
>>588
どした?
590彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 18:21:47.56 ID:KU2CrM8/
やる気ないくせにいつまでも塾たらたらと来られて八つ当たりとかなんなんだよー
591彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 20:17:52.80 ID:QAJzlJ6B
>>590
お疲れさま。
他の塾講師に「それは生徒が甘えきてるんだよ☆」とか言われても全然納得できないよね。
やる気の無い生徒は、なにか自分の中で切り替わるきっかけが
ないと、ずっとそのままのように見えるよ。
なりたいものが見つかるとかさ。あと案外、打ち込める趣味ができると、勉強にも活力が感染?して、やる気になるときもあるよ。
疲れるだろうけど、声掛けとかやるだけやって気に病まないのが一番だと思うよ。

高齢塾講師より
592彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 15:41:46.68 ID:f7Ecjx9/
開始5分前に生徒追加とか本当に勘弁して欲しい結構早めに来てた日だったから余計になんかくやしかった
593彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 15:45:23.82 ID:FBfYTMUV
この中に大阪府内で公立学校の教員やってる人いる?
今現場はどんな感じ?
戦々恐々? てんやわんや?
594彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 19:08:18.59 ID:8OzkG5az
先生とかみなさん頭よくてすばらしい!全然喪なんかじゃないと思うのですが!!
私も先生になれるもんならなりたいが、いかんせんノウミソがね..
皆さんがんばってください!
595彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 22:07:02.46 ID:JsDpgdnJ
医療系のこの春からの新人教員なんだが
春休み補習で心臓の弁の説明してて
「このビラビラが〜」
「ビラビラが〜」
って連呼してたら学生に笑いが広がった
職員室で学生に聞かされた他の先生に突っ込まれて理解した
明日から学校いけない…
596彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 22:13:25.85 ID:2YVAHyiC
>>595
立派な職業の人がぽろっと下ネタいうと面白いんだよねえ
下ネタと気づいてなかった貴女はきっと素晴らしい笑いを取ったはず!
597彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 01:40:35.84 ID:wbGufhbd
塾で予習と後片付けこみこみでいま時給300円ぐらいなんだけど
毎日のように合格報告に来た生徒からのお土産お菓子や
近所の農家の差し入れで食料現物支給になってる
給料サツマイモとかいつの時代だよ
598彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 10:06:11.92 ID:i0Wl15cG
笑いといえば女子高生ってほんとに笑いの沸点低いよね
自分は会話にちょっとユーモアを入れる癖があるんだけど
女子高生相手だとゲラゲラ笑ってくれる
親や友人は全くそんなことはないのにw
599彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 19:01:52.95 ID:12QVY1Zs
美味しいじゃんw
笑ってくれるって最高だよ
600彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 01:09:55.01 ID:lSvP0s0Z
反応があるって最高じゃない。
601彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 10:15:52.48 ID:3Dd6q282
字がめちゃくちゃ汚い、何回多項式の問題やっても出来ない、ペースがめちゃくちゃ遅くて30分に多項式の基礎の基礎を一、二問解くくらいの今度中2の子いるけどもうどう接したらいいかわからない反応もほとんどないし、やる気も全くないしさ
602彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 08:18:42.24 ID:SY5ea8bg
きょう初登校……緊張しすぎて吐きそう
右も左もわからなくて挙動不審になるだろうなぁ
一般企業なら直属の上司とか同期とかに頼ればいいけど
学校って困ったら誰に頼ればいいのだろう
603彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 20:31:05.38 ID:0LlJJi3v
>>602
同じ教科とか学年とかかな
ひとりでも頼れる先生作れるとすごく心強くなるから頑張れ!
604彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 18:59:14.87 ID:IlaAq22Z
今年から小学校の先生になった。指導教官やお局様には優しくしてもらってるんだけど、若手の女教員が怖い。
「私のときはもっと○○だったのに!」て思ってるんだろーな。
教科も事情も知らんくせに、やっぱり職員室ってどろどろしてるんだな。
605彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 19:23:15.54 ID:JozSWBXb
<<604
難関突破されたんですね!憧れます!
先生おめでとう!新卒ですか?
がんばってください^^
606彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 19:27:07.81 ID:kwLN91s0
>>601
学習障害かなにかを考えてみても良いかも
学校に特支の先生いない?
607彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 20:02:17.36 ID:1SaIodgb
宮部みゆきの"模倣犯"では>>601のような男子中学生の視覚障害が判明
というエピソードがあったなぁ

でも、実際すごく偏りがあって発達障害を疑ってる生徒でも
多動みたいな周りに迷惑かける目立つ言動がないと問題にならないから
親が偏りを気にしてない様子だったり、プライド高そうだったりしたら
「発達障害の可能性が…」なんて言えない
608彼氏いない歴774年:2012/04/04(水) 23:58:44.91 ID:u93Wu7mH
>>604
「若手の女教員」だけど、そんなこと全く思ってないよ。
自分よりできる後輩だったら立場ないなーとかは思うけど。
こっちも若手だし、年度始めでバタバタしてて、ベテラン先輩みたいに優しく話しかける余裕がないだけじゃないかな?
609彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 00:13:10.90 ID:Yadpdh2M
昨日、不登校から立ち直すことのできないまま中学へ送りだした子の夢を見た。
結局卒業式も出られず、保健室で養教の私から卒業証書を渡した子。泣きながら中学いったら頑張るって約束してくれた。


夢の中では頑張って行ってたけど。現実の来週の中学の入学式にちゃんと居るかコッソリ見に行きたいよう。
610彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 02:02:31.95 ID:L/FDMzKI
塾講師だけど明らかに私のコミュ&授業の下手さで辞めたいと言い出した生徒がでた
いつも特に考えなしで姉妹で授業組まれてたんだけど
できない妹を中心に見ていることをできる姉が我慢できなくなったらしい
生徒の挙動も上司に報告してたし、いつも新米の私と姉妹を組ませてたってことで
責任は上司のせいってことになったけどショックで立ち直れなそう…明日も授業だってのに…
611彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 18:18:01.21 ID:Qj0nCW4V
勤務始めたばっかりだけどもう辞めたいorz
水商売しかしたことなかったからつらい
週10時間非常勤なのに、ババア教諭に「教採受けるなら勉強だと思って朝8時半に来て5時まで手伝うべきでしょ」とか言われるし
612彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 23:09:39.80 ID:mnYw4EDG
>>611
それはないわー。教採受けるからこそ勉強時間確保しなきゃいけないのに。
あんまりひどいなら管理職に相談したら?
613彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 23:20:54.69 ID:GzM9D8TK
もし管理職が頼りにならないなら
予備校行ってるとか適当に言っておけば?
614彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 01:03:18.99 ID:st9k13ae
ある先生がお茶を用意する時、
たまに私の分だけお茶やお菓子がありません
勿論厚生費は払っているしその先生とは普段から普通の関係で、
私の事を気遣う様な事も言ってくれる人だから
どういう意図があってそんな事に至るのか思い当たる節がない
食べ物位で…と思われるかもしれないけど、かなり心がえぐられてます
「いつも」じゃなくて「たまに」ってとこがポイントで
同じ班の他の先生達は少しも気付いてないし
その先生に対するモヤモヤや疑心暗鬼が半端ない
養護の先生って尊敬してたけど、認識変わりそうだ
情けない話ですみません
仕事はやり甲斐あって楽しいんだけども
615彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 02:18:30.63 ID:laBrcaqh
同僚の先生2名が草食文系イケメン
今日見てた中学生の生徒が
「イケ1先生の言うことなら聞くよ〜イケ2先生でもいいかも」
といってイケメン先生にアピール必死で全く言うこと聞かない
将来喪女板民になりそうな子だったし(´,_ゝ`)必死ププッとか内心思ってた



と中学生相手にちょっとムキになってる自分に嫌気がした…
616彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 12:45:45.01 ID:1Q+GIWip
>>614
いまいちそのシチュエーションが理解できないんだけど、ある教員がお茶やお菓子の
用意するって日課としてあるの? それとも放課後に行事の打ち合わせするときとか
教員同士の親睦会とかがあるときのこと? 前者なら今時珍しい職場だね。普通はお
茶は各自飲みたい人が飲みたいときに入れるのが主流だと思ってた。
617彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 17:38:11.59 ID:B2Aie9bd
>>614
うちは職員会議の時とかみんなの分まとめてお茶いれたりするんだけど、そういうときのこと??
だったら、その先生がお茶をいれるときに一緒に手伝えばいいだけじゃない?

養護教諭だからとかあんまりかんけいなくね?
618彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 21:34:05.27 ID:rkkrFEu3
わかりにくくてごめん
この場合は職員会議や学年会など
決まった人数が揃って顔を合わせるような時です〉お茶用意
特に係が決まってるというわけではなく
学年部内で気付いた人が事前に用意して机に配ります
タイミングでできる時できない時
手伝える場合と手伝えない場合があるけど
、そこは皆お互い様で誰かに負担が掛かっているという状況ではない
私も誰かがやってたらできるだけ手伝う様にはしている
全員揃うわけだから誰がいない彼がいないと数勘定は要らず、
毎回決まった数を入れれば何も問題ないはずなんだけど
たまにわざわざ私の分だけないんで、意図がわからず
おののいているというわけです一体何なんだろうなあ
気疲れするから私のとこも各自茶を入れるシステム導入してほしい

養護教諭云々って書いたのは、何と言うか勝手な話なんだけど
養護の先生って皆のメンタルに心を配る頼りにできる人というイメージがあって
、そんな不穏な事をする人はいないと信じたい気持ちがあったというか
被害妄想気味になってて悪い言い方になってしまった
ごめんなさい
619彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 18:14:08.86 ID:1saSu8LW
何かよくわからないけど、その先生に
たまに私のお菓子がないんですけどw
って言ってみたらいいのに
文章的にコミュ障っぽいけど大丈夫か?
620彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 22:06:47.41 ID:MJDIlXq7
「たまにわざわざ私の分だけがない」ってなんか被害妄想っぽくない?
わざわざじゃなくて普通に忘れてるだけのように感じる。
みんな忙しいんだから、全員の机の上に完璧にお茶とお菓子が行き渡ってるかどうかなんて知らんがな。
欲しいなら「お菓子ってまだありますかー!?疲れて糖分ないとやってけないっすわー」とかチャラけて言えばよくね?
621彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 07:17:35.00 ID:sjB2el32
テスト監督は楽だが採点は大変だ…
学生時代はこの大変さが全然わからなかったよ
622彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 19:47:05.88 ID:Cq4iFbjM
高校なんだけど、女子生徒にばかり「先生好き!」って言われる。
男子には言われない。まあわざわざ異性の先生には言わないか。
でも自分が喪なせいで無意識のうちに生徒にまで『男子苦手ですオーラ』出してる
としたら申し訳ないな、みんなカワイイと思ってるんだけどな

男子にも人気ある喪先生っている?
623彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 21:28:03.53 ID:q4tnH169
最近イケメン生徒に毎日のように絡まれて精神的にキツい…
なにせ男に免疫ないもんですぐどぎまぎしてしまう
今日もしつこくアドレス聞かれた…んもうバカ野郎
長文すまそ
624彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 22:49:10.61 ID:PkgBL0qM
自分もなぜか教員なってからめっちゃ美人だとかかわいいとか言われて、遊びに来た卒業生にまで褒められて舞い上がってたけど、よく考えれば学生は化粧なし制服着用に対して私は化粧ありの私服なんだからチートしてるようなもんだよね
625彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 17:18:06.18 ID:z7MmgxJD
622だけど正直すまんかった
別の話題でいこうか
626彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 17:48:56.29 ID:eSacwe4J
www
627彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 21:50:16.47 ID:stVOuU4U
専門学校の教員一年目なんだが、担当する科目が多くて辛すぎる。
勉強する時間ないまま走り回ってる。
まだ助手だから教えることはあまりないけどさ…。
628彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 02:44:11.95 ID:2VQGSUGi
諸先輩方に相談です。
今年から4年生なんですが、とても教採に受かる気がしないし塾講師も考え始めました
でも塾講師より、非常勤講師として働きながら次の教採に向けて勉強を続けた方が良いのか…
塾講師の喪女先生は、どうして塾講師を選んだのですか?
629彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 15:09:19.77 ID:7tVm+ZFh
女教師って言葉の響きでなんだかエロいイメージ湧いてしまう。
普段はキリッとしてるけど、プライベートでは濃厚なエッチするんだよね
630彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 18:19:37.30 ID:kVA0FBTL
>>628
公立教員と塾講師なんて全く異なるものなのになんで悩むのか謎
あなたがしたいことはなに?
631彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 01:18:17.48 ID:pl47OFvL
>>628
現塾アルバイト講師、正直繋ぎ程度で入ったがいつも見てる生徒に愛着は湧く
でも生徒の人生をどうするかとか考えたくない、塾って結局少しでも成績上げて生徒が通いたくなるよう楽しませればいいだけだし
あとうちの塾は大手の個人塾なんだけど同時に見るのは3人、これは大人数相手とは全く違うから教師になる勉強にはならないと思う
給料は雀の涙、メシを食えるかとかそんなもんじゃない

ちなみに塾で正社員は講師と話は別、生徒の授業なんてほとんど見ない
生徒の成績と睨めっこして、新入生増やすよう勧誘して、生徒と面談して、講師の尻拭いして・・・

まだ4年生だったら教育実習行ってないのかな?まずは学校の教育現場に直接腕試しに行ってみなよ
632彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 15:02:27.16 ID:AuhuDih1
みなさん教採の併願はどのくらい受けましたか?
633彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 01:13:57.97 ID:IaFzXUct
>630
そうですよね…自分でも何がやりたいのか分からなくなっているみたいです
周りの子が企業の内定を取り始めたのを見て、焦って他に流されたくなったというか…
結局は自分の努力が足りないことから逃げようとしているんだと思います

>631
正社員の仕事ってそんな風なんですね
実習に行ったらやっぱり気持ちが変わるんですかね?今の自分には自覚が足りなさすぎる気がして…
ともあれ、教採までは必死に勉強するしかないですよね

お二人ともありがとうございました。
634彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 22:03:27.58 ID:+tUHPgRH
とりあえずやってみたらいいよ。なんでも。
どんなこともやってみなければわからないと思うから。

一発で教採受からなくてもなんかしらの形で教える職業には就けるから、ビジネスとして教育に携わってみればある程度自分が何をやりたいか見えてくるんじゃないかな。

1年でも働いてみたら内情が見えてきて、尊敬できる先輩や、仕事に対してやりがいができるくるはず。
それが1年たっても見えず、この仕事にも魅力を感じないならそれはあなたには向いてないってことだと判断して良いんじゃないかな。

最初に「ビジネスとして」って書いた理由は、私は教育実習と働き出してからじゃ120°くらい学校や生徒、教職員にたいする印象が変わったから。
あの数週間じゃ私には見抜けなった。
635彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 00:04:28.21 ID:jmuLGu0F
>>634
よければ教育実習で抱いた印象と
働きだしてから新たに抱いた印象
それぞれ教えて欲しいな
636彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 18:06:14.59 ID:s8AaWrBA
>>635
細かい違いは沢山あるけど、大きな意識の変容としては「実習は自分のために授業していた」ってところかな。印象が変わったって言うと表現が違うかもしれない。

実習では指導案通りに授業進ませなきゃとか実習中に何か成果を出さなきゃ…みたいな考えでやってた。振り返ればなんて自分勝手だったのだと思う。

今働いてみて、大事なのは素晴らしい指導案や計画通りの授業じゃなくて子どもが理解・活用できる授業だということがわかった。

あと、業務のなかで授業が占める割合は半分で、残りは様々な分掌や個別指導、保護者対応など実習では見えない仕事があることも働き出して知った。
637彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 22:39:12.32 ID:Cb+X9q0C
教育実習期間ってどれくらい忙しいかね?
638彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 02:05:52.68 ID:sHn7Rxxf
>>637
担当の先生と教科による
私の担当は6時半に帰るよう指示され、家で教材研究してたっぷり睡眠時間とって
他の人も緩い先生に当たったら帰りにバイトしてたり、彼女とドライブ行く暇があったそうだ
一方超厳しい先生で書道の実習だった子は毎晩夜3時までお手本書いてたよ
体育の実習の人は部活も出てその後教材研究で、途中リタイアしたやつもいた
639彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 13:23:15.52 ID:T0eAmwp/
自分も超楽だった
基本全員6時に帰ってたし
実習簿を昼間に書き終えてやることね〜って言って遊んでた奴もいたな
大学で聞いたらありえない!って言われたから普通はもっと忙しいんだろう
640彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 01:28:49.40 ID:5ElSaat2
>>638-639
なるほど、状況によりけりなんですな
しかし教材研究って時間かかるものなのかな?
自分は中学英語で教育実習する予定だけど、内容的には予習は10分で終わるだろうから
あれかな、自作プリントとか作れって言われるのだろうか
641彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 10:18:51.67 ID:V806cPKx
自分で勉強するための予習と生徒に教えるための予習は別だよ。
自分でわかってることでも、相手にわかりやすく教えるのは大変だよ。
40人クラスなら学力レベルや性格もさまざまだし。
あと授業の前に必ず指導案を作って、担当教員に見せなければならないはずだし。
自分は高校だったけど、全て英語で作ったから家に帰った後で毎日夜0時くらいまでは
はかかってたな。まあ要領悪かったのもあるけど。

642彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 11:55:17.84 ID:iGziyS3j
親や親戚が公立の学校教員なのに教員採用試験何年も受からない息子娘っていないものなのかな?
周りに公立教員志望たくさんいるけど親が教員だとみんな受かってる
643彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 18:33:00.61 ID:jKs4dtFZ
公立幼稚園教諭の狭き門…
644彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 04:53:19.09 ID:CLFpoxuO
自分が理解できてることと
他人に理解させることは全く別だよね…

実習助手なんだけど
先生が不在だと、一人で授業をやらないといけない
学習内容はわかってても
生徒が理解するためにはどう説明して、何をどんな順番でやらせて
それらの時間配分をどうするかがわからなすぎる
まあ要領が悪いんですが…
645彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 20:11:44.12 ID:9BRtzGOn
自分が理解するだけなら勉強なしでできる、てかできなかったら困る
(ただしみてるの高校1年までの得意教科のみだから言えることだけど)

最近困ってるのが3-11が中二になってもできない子
自分は中学入る前からできたし、それがわからなくても数直線書けば出来るもんだと思ってた
3週間ぐらい3−11やってもできない子は解き方を呪文のように教えてもできない
ほかの先生に相談したら、手を使っても呪文唱えても3週間問題説き続けてもできないのは個人の問題って言われちゃって
完全にお手上げです・・・
646彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 22:01:46.49 ID:jrPebyBy
それは大変だね…お疲れさまです
軽はずみには言えないことだけど、やっぱり知的障害かなぁ
世の中にマイナスの数字が「ある」ってことが納得いかないのかも
ちなみに11−3はできるの?
647彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 23:23:53.15 ID:9BRtzGOn
11−3はできる、数直線では把握できてるしマイナスって概念もわかるみたいなんだよね
これが一人だったら障害かなぁと思うんだけど
15人弱いる中二の生徒の内、3人もできない子がいる
3人中2人はちょっとずつできるようになってきたけど次の週には忘れてる
自分が中3のときもこれでつまずいてた友達いたし、解けない子は解けないんだよね

その子達の共通点として分数は足し算から全く分からず問題にでるだけで拒否反応がでるんだよね、数学自体受け付けないと拒否してるのかも
648彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 20:03:57.02 ID:QzFd6bxR
ああ、なるほど
自分は高校で教科も違うけど
嫌いな問題と出会った瞬間に諦めちゃう子って結構いるね
考えもせずに「これは解らないから」って決めちゃって
最初から赤ペンで答え丸写ししたりとか…
649彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 20:19:48.49 ID:bdQxEOi7
国語の読解がまるでわからない子とかどうすればいいんだか
650彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 13:11:33.12 ID:uGIV9h3Q
実習gkbr
651彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 16:12:00.37 ID:bvsWflDc
どこかのスレで見たんだけど、AKB前田敦子は映画好きにもかかわらず、洋画は
全て吹き替えでしか見たことがないらしい。周りの友達も皆そうだって。字幕だと
画面の文字を読むのが間に合わなくて映画の内容がよく理解できないんだって。

今の子供って読書しない子はまるっきりしないからね。本どころかマンガさえ読まない
、読むのはせいぜい教科書ぐらい。読解力を見につけるだけの読書量が不足してると思う。
652彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 16:27:11.16 ID:PAjQEK9r
それは悪いことだとは思わないけどなぁ
じっくり味わいたいからこそ吹き替えを選ぶ映画好きもいるし
でも確かに最近の子はあまり読書しないね
ゲームでも長編RPGをやる子が減ったらしいし時間かけて一つのことになかなか熱中しなくなったのかな
ソーシャルゲームや携帯小説が流行ってるし誰かしらの反応がないと寂しいのか
653彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 23:29:07.02 ID:0jZm5nxO
読書しない
新聞読まない
外国映画は文字を読むのが煩わしくて吹き替えでしか見ない
根気がなくて長編RPGはできない
誰かと繋がれるネトゲ大好き
ケータイ小説もまぁ楽しめる
休日は一日2chで煽り行為
な自分が国語教師やってんだから世も末だよ
654彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 03:17:54.08 ID:zMUiTbNZ
今年小学校受けるけど
一般教養間に合いそうにないわ(´・ω・`)
高校の勉強内容全く覚えてねーし・・・
小学校専科もmolとか出てきてイミフだし・・・
教採受かったここの人たちすごい、尊敬するよ
655彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 09:33:21.40 ID:PdJuaAiO
表面だけザックリやればいい
昔の教科書かネットの解説読めばなんとかなる
無理なら一教科くらい捨ててもいいんじゃない
656彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 13:17:39.58 ID:ne1iYEJb
>>655
ネットの解説って?そんなサイトあるの?
657彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 15:39:44.23 ID:ND5lJf34
みなさんすごいなー国語教師なりたいなーあーあ
658彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 19:18:07.89 ID:pgX5/zdC
今教育実習……中学だが
生徒の名前覚えられぬぇぇえ
おまけにドチビ+だみ声で馬鹿にされまくる対象ktkr
金曜から授業できるかまじで不安すぎ

教採一発で受かる気全くしないけど、
自分教員なって結婚できるんかな…
659彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 21:39:06.92 ID:wYv39Xak
あ、結婚する前提なんだ
660彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 22:01:18.16 ID:pgX5/zdC
勿論喪だからいない暦年齢ですが、
皆当たり前の様に結婚指輪はめてるのでww
661彼氏いない歴774年:2012/05/08(火) 23:40:11.54 ID:uLnKf2cF
生徒に「先生、彼氏いたことないでしょ」と言われた
当たってるけどショック
662彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 01:21:27.13 ID:iJ5Q5rSW
>>661
そういう失礼な事をのたまう輩は絞め上げるべき
663彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 19:10:16.74 ID:uyIUznED
自分があまりにも低学歴過ぎて死にたくなってきた
中国語志望だが
高校は頭悪くて有名→地方F欄指定校推薦www
こんなのが目指していい職業なんかな
しにたい
664彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 19:43:13.69 ID:KdlbeVAl
じゃあ止めれば?
Fランとかぶっちゃけなめられるよ
665彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 01:30:46.26 ID:Cupbdnzj
>>663
必死で勉強して中国語なら無敵の実力を手に入れればいいだけ
666彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 14:18:58.16 ID:vcEqilQn
>>665 すみません中学国語ですorz

喪教員さん本当に尊敬する
実習中ですが同級生がリア充ばかり…
生徒からも彼氏いるのとか聞かれないしww
667彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 16:17:00.85 ID:eoBSOA+7
生徒には何にも個人情報教えないようにしてるから何言われても乗り切れるんだけど、
教員同士の話だと苦しいわ…
668彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 23:40:52.22 ID:vcEqilQn
>>654さん
おー講師さんですか?
年齢も差し支えなけりゃ
669彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 23:51:13.96 ID:tbmXPcH1
ここって教員を目指してる人もいいのかな
現在社会人で教員試験受けようとしてる人いる?
670彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 00:03:22.95 ID:iPxa/7kU
学歴がFだろうが現在の教え方がうまければ誰も文句言わないよ
671彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 00:22:25.54 ID:ErkHSzRv
>>666
学歴は関係ないと思います。
教員採用試験と教育委員会を受験したら。
新採で教育委員会に就職する人もいれば、教員から教頭試験に合格し、指導主事で教育委員会に派遣される教員もいます。
672彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 00:54:37.52 ID:eb5sIBqc
673彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 01:58:42.81 ID:UBJgumcS
そりゃあ採用試験には学歴差別はないでしょう(学閥はあるけど)
問題は生徒や保護者に見下されること
そういうのを跳ね除けるほどの素晴らしい授業や生徒指導ができる教員になればいいけどFランにはまぁ難しいよね
674彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 02:20:24.31 ID:xO0p5uR8
おおう・・・出身大学で馬鹿にされる学校がまだあるのか・・・。
だったら東大でも出てなきゃダメだね。ちなみに私は教員歴8年になるが、東大出身の
教員は一人しか見たことが無いよ。それも、私立にいたときに、会社員してて引き抜かれた人だった。
つまり・・・東大出た人は教員になぞならない、ということだ。もちろん少しはいるだろうが。
675彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 02:26:14.33 ID:xO0p5uR8
連投失礼。

そんなことより、堪えるのが、保護者からの「先生にはお子さんがいらっしゃらないから
親の気持ちなんかわからないでしょう」って言葉だ。
それを聞いた瞬間には、本気で目の前の保護者を絞殺したくなった。
じゃあてめえは教員の苦労がわかるのか?

教員になりたい、と強く思っている人は別として、なれるならなってもいいかな、くらいの
気持ちの若い人はオススメできない仕事です。
休日返上、夜中には警察から電話(引き取りに来てください)、クタクタで帰ってきたら親から
は、苦情の電話。グリーやモバゲーでのコミュニティ内での晒し、イジメ、誹謗中傷。もう知らんがな
676彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 06:55:34.85 ID:ukzKwAWx
なかなかブラック校だな…
優秀だからそういうところに配属されたんじゃない?
677彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 08:15:43.01 ID:UBJgumcS
Fランか東大か、なんて極端すぎるわ
あくまで最低限の学歴は必要だということ
678彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 13:13:54.52 ID:xO0p5uR8
>>676
まあ実業高校だったのでやんちゃな子が多かったんだよ…
自分が「優秀」ってことは絶対無い。ただ単に転勤で配属されただけ

やりがいのある仕事だし、生徒から元気やパワーを貰える素晴らしい仕事だけど、
なかなか大変なもんだね。批判の多い職業だし
教員目指しているやる気のある学生さんは、これからますます大変な時代になっていくけど
頑張ってくれ
679彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 21:02:41.10 ID:Eww+mbra
公立高校の場合は配属されるのが進学校か底辺高かによって天と地ほども違うよね。
進学高ばかりに異動する教員がなぜかいる一方で、その反対の教員もいる。
なんなんだろうね?
680彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 21:07:55.53 ID:iPxa/7kU
自分は社会人だけど副業が塾講師
教員免許も持ってるけど教採を受ける気がしない
教えるのが好きという思いはあるし、実際輝いてると言われる
本業が安定していて不満がないから
失敗が怖いんだよね
30超えたら安定志向になっちまっただよ
681彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 23:30:04.56 ID:rnDVjeKn
何を言いたいのかわからん
682彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 01:28:56.30 ID:F1Td3iHp
30超えてるってことは免許失効が迫ってるね
683彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 09:41:53.22 ID:xVc3osfi
>>679
進学校で働いたかとあると実績が認められるらしいよ。
あと人によっては底辺のほうがいいって人もいるしね
684彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 16:22:38.51 ID:Cn9LSZOy
ここの先生達友達いる?
685彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 13:28:15.13 ID:nm1Ew+Yl
4月から常勤してるが、学校に馴染めている気がしない。先生の名前すらまだ覚えてないしww
686彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 14:06:27.00 ID:7WTXGCHq
ペアで授業を持つ先生と合わなくて、毎日本当に辛い。年上の女性なんだけど、厳しくて有名な先生らしい。
私は今年度赴任してわからないことが多いんだけど、その先生に質問するのが怖くて憂鬱だ。何を質問しても、質問の意図がわからない様子で睨みつけられる…

私の持つ全ての授業がその先生とペアだから、何も聞かないわけにはいかないし困ってる。話すのが恐いからなるべくメモでやりとりしてる状態だ。
みんなは合わない先生と同じ科目を持つ時、うまくできてる?
687彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 21:14:13.65 ID:FxdLkYnZ
私も4月から常勤。今5月病なのか、鬱鬱となることが多い。
職員室にいるとき妙に緊張する。。
688彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 21:29:56.23 ID:K2LuaKSY
>>686
ああ、そういう気難しいタイプの先生ってたまにいるね。

自分が昔勤めてた高校では、某教科の教員同士の仲が悪くてギスギスしてたな。
例えば学期末試験の追試で、同じ科目の追試者を1クラスごとに集めてやれば、
手間も時間も少なくて済むのに、それぞれの受け持ちクラスごとにやったりしてた。

689彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 21:31:27.98 ID:K2LuaKSY
>>688
訂正 1クラスごとに → 1クラスに
690 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/05/14(月) 08:52:40.79 ID:vnMrOKsx
来年から新卒で塾講師するんだけどなにかアドバイスあったらください…
正直自分よりもはるかに女の子満喫してる小中学生相手だと思うと泣けてくるのは私だけ?\(^o^)/
もちろん子どもは好きだし、講師なれて嬉しいんだけど、これはこれ、それはそれ…orz
691彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 14:58:51.57 ID:XAMWaZSt
>>690
3月から個別で講師してる
なぜか根暗オタ気質の部分を中3のキャピキャピ女子にいじられて人気がでてきた
「喪子先生の授業受けたいです」って言ってくれる子が日に日に増えていくのが快感
先生が精一杯がんばればきっと生徒もついてくる、がんばれ
692彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 02:43:50.18 ID:ofLUmSxF
>>690
子供に対して自分から「子供は可愛いなあ〜」オーラを出して絡んでいけば大抵の子は慕ってくれますよ
693彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 14:49:33.31 ID:K+ZKCO5J
やばい
今更採用試験の一次が面接だと知った
しかも集団討論とかマジかよ
面接大の苦手なんだよ
必死に勉強してるのに絶対一次で落ちるようわわん
694彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 19:00:35.86 ID:CeG4IYPf
教育実習中。
生徒から懐かれないし特徴的な声だから馬鹿にされる。
他の教育実習生のみんなはなんだかんだ懐かれてる…

皆さんはどうでした?
695彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 22:55:38.30 ID:kHczd4J0
小学校内学童保育所の主任指導員です。
小学校の先生たちからの下に見られ感が半端ないなあ、と日々思いながら働いてるんだけど
ここにいる小学校の先生からみた学童の先生のイメージって?
696彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 04:02:45.84 ID:2j/331Fe
>>694
それは、懐かれてるんじゃ?
697彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 08:02:08.37 ID:hViTgL0H
>>696 おばさんみたいな低い声で超真似されるんですorz
なついて……はいなさげ
698彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 09:58:44.97 ID:j18CiHFG
中高はブス
699彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 15:22:30.71 ID:1Cm7hUAl
生徒に好かれるか気にしてる場合じゃないと思うが…
人の評価を気にする繊細さはここでは必要ないよ。
自分のやるべき事をただやるだけだよ
700彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 15:59:22.62 ID:woqxJBZ0
>>695
小学校と学童は同じ場所を共有しているけど、全く別の組織だと思ってるよ。
だから下とか上とかないです。
忙しくて愛想よくできないだけかも。
701彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 06:53:17.07 ID:P67fLvcC
そろそろ教育実習の時期
塾講師なんだけど教育実習行く講師続出で人手が足らなくなりピンチ

自分の教育実習なんて思い出したくないです…
702彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 23:14:39.01 ID:znnCWorM
学童は自分も通っていたけど、
当時は学生アルバイトの先生もたくさんいて、
正規の先生も世話してくれて一緒に遊んでくれるおばさんっていう認識しかないわ
703彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 01:40:03.83 ID:W1M/LI4m
塾の保護者会終わったー
次からもうちょっと緊張せずに話せるようになりたい
将来的に学校の先生になりたいからきっと役に立つはず
704彼氏いない歴774年:2012/05/22(火) 19:04:02.39 ID:IBP4MY/y
教採まであと一ヶ月ちょっとだね
全日制予備校に通っているんだけど、クラスで次々と脱落者が…w
初受験なので一次合格を目指して頑張る
705彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 14:21:53.07 ID:7NjHDbKT
私立校受けようと思うけど指導案書けねえええ
実習は中学だったから、高校の指導案って難しいな
大学の授業以来だ
706彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 22:54:47.51 ID:u0kXF4ag
塾長がホントにクソみたいな野郎で、今日も生徒に八つ当たり
生徒は当然怒って帰った
同僚が「生徒を守ってやれなくて申し訳ない」と言ってて、なんとも言えない気分になった
一番生徒にとって有害で、生徒の勉強の邪魔になってるのが塾長ってのが、情けない話ですわ
立ち向かったとしても、見せしめみたいに辞めさせられるのがオチなんだろうな
「私に合わせられない奴はもう呼ばない」とかなんとか言ってさ
こういうときどうするのが正解なんだろうね
707彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 00:10:42.09 ID:pvPHtJ+d
個人経営でないならもっと上に密告でもすればいんじゃない?
708彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 00:18:19.43 ID:x8r+vrC9
>>707
残念ながら個人経営
仕事辞めちゃえば自分の気は楽になるかも知れないけど
あのバカが教育に携わっている限り、犠牲者は出るんだろうなと思うとやりきれんわ
709彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 14:34:34.69 ID:ECI6XjWz
他の主婦先生に怒られたのがホントイラッときた、というか家で泣いた
主婦先生曰く「思春期の生徒に覚え方でもなんでもシモネタを出すな、そんなんだから生徒は授業聞かなくなる」だそうだ
化学の元素記号覚えるのにシモネタを使ってたから、生徒が動揺して勝手に英語の勉強を始めたって言ってたが
私が使ったのは「水兵リーベ〜〜」「リッチな母ちゃんルビーをせしめてフランスへ」
口に出したくないからシモネタ版は知りたければググれって言った、多分ここを目を付けられたんだと思う
生徒は高校生なんだけど、一方的に18禁ゲーや美少女抱き枕について語ってくるようなオタの子だったし
逆に教育方針として高校生でも性的ネタ一切禁止とか過保護すぎない?と私は思う

ほかの先生が勢ぞろいしてるところで見せしめ的に言われたのがムカつく

というか私そもそも化学の先生じゃない、数学の先生だし
710彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 16:28:47.57 ID:DAqq6qWG
それは素直に聞いとくべきなんじゃないでしょうか?
シモネタに興味があるからこそ、教師がそれを匂わすだけでも嫌っていう子はいると思います。
個人的に教師は会話の中で、その話題や言葉遣いには人一倍(それこそ過剰なくらい)気を使わなければいけない職業だと思いますし。
主婦先生っていうなんか見下したような言い方もなんかひっかかります。
化学じゃなくて数学担当っていうのも何の言い訳にもなってない。
高校生からの意見でした。
711彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 17:22:35.74 ID:FBMru3ai
いや、結局下ネタ言ってないから
匂わせてもいないと思うけど。

でも「知りたかったらググってー」程度で
高校生が他の先生に言うかな?
実際はもっと話してたか、生徒に目つけられているような気もしなくもない。

主婦先生云々は同意
見下てる感がある。

・・・でももし709の立場になったら
そのくらいのことで、って腹立つなw
712彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 02:27:38.45 ID:Vwb+zVTD
出身中学校に、教育実習の依頼の電話をしたんだけれど
私が中学生の頃の担任の名前やクラス、部活は何をしていたか質問され
「すぐには返事ができない。教育委員会から届く資料を見てから受け入れるかどうか決める」と言われた
田舎で学校数が少ないし、厳しい中学校だったから
たとえ実習生でも人物像を事前に調査して慎重に選別するのかな、と思った

あれから一ヶ月半経った。まだ返事が来ない
依頼の電話の最中しどろもどろになって対応した先生は半ギレだったし、
中学生の頃は勉強・部活・人間関係どれも最低、
断られることは覚悟していたけれど返事すらないなんて……
さすがにそろそろこの件がどうなったか中学校に聞かなきゃいけない
嫌すぎる
713彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 17:00:28.38 ID:i3W+Jnq4
>>712
もしかして出身中学はけっこう荒れてる学校だったりする?
そうなら、先生達は生活指導で手一杯で実習生の面倒なんてみてらんねえよって感じなのかと思う。
そうでなくても実習生の指導って大変だからね。県によっては実習を受けるには来年の採用試験を
受けることが前提、そうでない場合は受け入れないて方針のところもあるみたい。
714彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 19:33:20.71 ID:WXDvmpV6
そうならそう言うと思うけどなー
学生にだって段取りはあるわけで、
受け入れないなら受け入れないでサッサと言ってくれないと手遅れになって実習行けなくなる
向こうもそれはわかってると思うからさすがに今更NG出されたら訴えられるレベル
715712:2012/05/27(日) 20:08:10.81 ID:ePsqDCUa
夜の校舎窓ガラス壊してまわるような生徒はいなかったけれど
機能不全家庭のような、嫌な雰囲気が蔓延している中学校だった
伝統ある中学校だから、それを維持しようと必死になっている先生が多かった

私が中学生の頃、教育実習の学生が2〜3人来たのを覚えているから
受け入れ自体していないことはないと思うけど……
確認してみないことには始まりませんね。レスありがとうございました
716彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 18:33:49.83 ID:Q3PQ71Ye
大学生、教育実施中です

先生方ってとてつもなく大変だったんですね…実習を放棄するつもりはありませんが、日に日に先生になることへのやる気が削がれているのを感じます

中1なんて幼稚園児みたいに走り回ってるし、叫びまくってるし…

実習仲間もいなくてつらい
職員室居心地悪い

3週間もいらないなぁ…
717彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 20:17:53.00 ID:94FDtxPg
>>716
気楽にやりなー
私も中学3週間ひとりぼっちの教育実習だった。
程よく真面目に、やることやって、生徒と仲良くなったら最終週は寂しくなるよ。
718彼氏いない歴774年
クラスの生徒が暴力事件起こした
被害者もクラスの生徒だし…
さっき加害者生徒を被害者生徒が入院してる病院に連れて行ってきたけど(親も一緒に)…
重苦しい雰囲気で胃が痛くなったわ……

警察沙汰になったらきついな……