昔描いた漫画のストーリー等を晒すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
スレタイ通り、昔描いた漫画のストーリーやキャラ、設定などを語って、その恥ずかしさに悶えましょう。
2彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 02:54:59.20 ID:mnUWSxsm
2get
3彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 03:07:55.43 ID:sKsDGzck
小学生のときに書いた漫画
舞台は中学校なんだけど、
主人公の親友♀がすぐ脱ぐみたいな設定だった
兄貴の読んでた青年漫画に影響されて、
サービスシーンをたっぷりいれるようにこころがけてたけど
今思うとそんな小学生気持ち悪い
4彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 03:29:34.86 ID:96Kh7h1F
では早速
舞台は中世ヨーロッパ

幼い頃に結婚の約束をした王子と姫がいた。
しかし王子は王位継承の争いに巻き込まれ姫の目の前で殺されてしまう。

10年後…
美しく成長した姫にも命の危険が迫っていた。
敵から逃れるため姫は叔父の住む隣国へと向かうことに。

姫の護衛として現れたのは美しい女剣士。
道中、敵に襲われるも女剣士の活躍で事なきを得る。

深い森の中に佇む小屋が今夜の寝床。
姫が寝静まったのを確認し徐に服を脱ぎ出す女剣士。
ふと目を覚ました姫が女剣士の方へ目をやり絶句する。

月明かりに白く照らし出された女剣士の裸体。
しかしその体には女性にあるはずの胸はなく、ないはずのモノがついていたのである。

混乱し何も話せない姫。
女剣士はその美しい長い髪を掻きあげ、耳に光るピアスを見せた。

それを見た姫は全てを理解した。
姫の耳にも女剣士と同じ色に光るピアスが。

あの結婚の約束をした日、王子から渡された片側だけのピアス。
殺されたと思っていた王子は生きていて、立派な青年になっていたのでした。
5彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 03:33:53.90 ID:96Kh7h1F
このあと続きを書こうと思ったけど
急に漫画やアニメに全く興味が無くなってやめた
それからしばらくして、似たような設定の読み切りが少コミかなんかに載ってたので
ピアスの件は意外と良かったんじゃね?と思ったりしてた
6彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 04:36:17.66 ID:KcbcYNmr
読んでいるだけで恥ずかしいw

自分のは逆ハーレムやイケメンに愛されまくるのだった
願望丸出し
7彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 06:23:51.56 ID:+mAh9V+u
ボーイッシュで元気いっぱいの妹と、女の子らしくてお嬢様タイプの姉が
通ってる高校で起こる事件を解決していく姉妹探偵物
すごい自身満々で「これはマジでデビューできるんじゃね?」なんて自分に酔ってたけど
今思えばいろんな漫画や小説の丸パクリだった
8彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 09:29:43.14 ID:eO5Qy94E
飽きっぽくて、ひとつを書き上げるのではなく思い浮かんだ場面を書くかんじだったなあ
観覧車の中でキスする短編(キスするときいつも女が涙流していた)
RPGの公式絵と設定だけ考えていた(レイアースに影響うけまくり)
いろんな話書いてたな…ノートとっとけば良かった。
でも当時、母親に見られてて死にたくなったな。たまりにたまったノートをビリビリやぶいてティッシュの空き箱に詰め込んでカモフラージュして少しずつ捨ててた
9彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 16:41:15.91 ID:zyBOOqg/
小さい頃、男になりたいと思ってたのと、私の名前がゆかなので、
ゆか太郎っていう主人公のマンガばっか書きまくってた。
ゆか太郎は悟空に影響を受けて、力持ちでとても強く
格闘が主な漫画だったが、3ページくらいで私が飽きてしまうので
だいたいは急にエロ展開していって、最後のコマにはデカデカと
パイモミ(完)と、最初と違うタイトルが描かれて終わりになってた。
エロといっても、小学校低学年で知識もないので、最大のエロ知識がオッパイを揉むだった。
後はコナンに影響うけて、名探偵物書いたけど、死体発見シーンだけ書いて満足したりとか、
ゆか太郎シリーズは豊富なんだけど、超超短編ばかりだった。
10彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 17:02:45.98 ID:zWZoqHst
主人公の男が女苦手で触られると鼻血だすイケメン
でもそのイケメンは七人兄弟で自分以外全員女
妹の友達に一目惚れされたりドタバタほのぼのストーリー

でも最近友達に話したらそれなんてエロゲって言われた
他もヘタレ男主人公が女に振り回される漫画ばっかり描いてたなーでもりぼんとかしか読んでなかったよ
11彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 17:23:03.95 ID:EMt0sKnU
小学校の頃の自由帳に描いてた漫画2つ

くまの子ミルキーが森の中のお菓子作り大好きなおばさんの所へ遊びに行く
友達のきつねの少年(ジャイアン的な存在)とおばさんの作った苺のミルフィーユを食べる
「お前もう食べないのか?オレがもらうぜ!」「ああ!!ひどいよー!最後に食べようと思ってたのに!!」
「ほらほらまだおかわりあるからね!人のお皿のものをたべちゃだめなのよ!そしてケンカをしないのよ!」
ミルフィーユ っておいしいね。いちご だ い す き。あまくて お い し い ね 。 おわり

ロイヤルっていう外人の女の子がホームステイした先の味噌汁に感動して
母国の友達に日本のミソスープはとてもおいしいと訴える手紙を書く
それに興味をひかれた外人の友達たちは日本に味噌汁食べるためだけに来日
ミソスープおいしい!!おにぎりにミソスープは最高よ!! でおわり

上が小1の時、下が小4くらい
進歩がない…っていうかとりあえず食い物ネタしか引き出しがなかったらしい
小5〜6くらいになったら急に色気づいて「恋って楽しい♪」みたいな漫画に移行してた
12彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 18:03:34.54 ID:96Kh7h1F
>>4を書いてる時はストーリーを思い出しながら書いてたし
夜中でテンション上がってたから、たいして恥ずかしくなかったけど
今改めて読み返したら、我ながらマジきめぇwwww

あのノートどこにしまってあるのか解らないけど
忘れないうちに処分しよう
13彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 19:58:46.82 ID:i1XAcfUw
自分と友達が帰宅途中になにやら見えない力に押されマンホールに落ちる

その中にはカントリーな婆ちゃんがいて、「異次元にいきたくないか」と勧誘

勿論OK。魔法少女(のようなもの)に

魔法少女(のようなもの)の仕事は、新しい異次元の扉を探すことと異次元のカビ(放っておくとカビが大きくなり異次元が閉じてしまう)を除いたりする

仲間はドンドン増え、12人になったころ異次元のカビが増えはじめ、とうとう私たちは異次元に取り残されてしまう

なんとか現世に戻る方法を考える私たち、しかし私たちはいけない秘密を知り――



煽り文句(原文ママ)
「ねぇ、どういうこと、なんで私たちが―」
死する話は一人また一人誘惑し―
「楽しいぃ! あはは、暗い喰い、倒すって、こんな楽しいんだ〜」
甦る魔妖たち―

彼女らは一体なにを信じ、何を救うのか!







誰も救ってねーよ馬鹿
14彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 20:21:40.31 ID:UnmVAbMX
よく覚えてないけど人に嫌われてもよいことをする
みたいな内容のやつだったと思う

このパターンめんどすぎて途中で投げたわ
15彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 20:33:55.49 ID:iAae+XQ6
>>9
>パイモミ(完)

クソワロタwwww
16彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 21:45:47.39 ID:NIN+LIDa
>>15
同じく
さらっと書いてるけど想像して噴いたwww
17彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 21:52:09.74 ID:RElZUFT6
>>4
普通にありそうwちゃんと漫画にできそうw

>>9
パwwwイwwwモwwwミwwwwwww

私はメインの3人の女の子の名前が皆男みたいな名前で、
その3人の探偵物語みたいなのの表紙だけ描いてたわ。
主人公の名前「陽一」。性格も男っぽかったような。
DQNネーム先取り。話には別に名前が絡まないし、本当につまらん設定だった。
18彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 00:56:13.94 ID:Culjx/UF
ストーリーはあんま覚えてないけど、隅っこに
フレッシュ新れんさい!とかドキドキの32ページ!(実際は32ページも描いてない)とかアオリ文書いてた
あと背景が書けず(今もだけど)、空白の部分に「げんかん」とか書いてた

そしてペンネームが売れないAV女優みたいだった(春野いちごとかそんなかんじ)
19彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 01:00:47.98 ID:OVUirrlV
小学4年で袋をかぶる不細工な男の話を描いてた
で、女性に告白するのだがふられて整形手術をして、最終的に馬鹿にしてきた女性の前で
袋を脱ぐと美男子になってたような話だったかな?(うろ覚えw昔すぐるww)

後年安部公房を読んでたときに似た話(袋部分だけw)があるのを知り、もしかして自分
公房クラスのすごい発想力じゃね????とまだ引き続き自負が続いているwwww
20彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 04:07:50.11 ID:1r+KLXI3
普通の女子高生喪子(仮)が、学校のアイドル的な子の落とし物を拾ってしまった
その落とし物はなんとピストルの弾(本物)。

戸惑いながらも夜の学校でアイドルに返すんだけど、
その子は隠密の暗殺チームの一人だった

「知られたからには始末しなきゃいけないの、ごめんね」と冷たい顔でピストルを取り出す
喪子は慌てて夜の校舎を逃げ惑う
アイドルっ子はピストルを片手に喪子を追う

そして 喪子の左腕を撃ってしまう、くらくらして倒れる喪子…


21彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 04:20:19.49 ID:1r+KLXI3
>>20 続き。
喪子が目覚めた場所は夜の保健室、
腕の傷は浅く包帯が巻かれている
目の前にはあのアイドルっ子と三人の男子の4人がいた

何が何だか分からない喪子に事の真相を話す

喪子が拾ったピストルの弾には珍種のウイルスが浸いていて 触った喪子は感染してしまった
アイドルのピストルにはワクチンが仕込まれていて、喪子の中のウイルスを"始末する"ために撃ったということ、
そして自分達4人が悪者を消す為の隠密の暗殺チームと言うことを教える

可愛い顔をしてピストルの改造を得意とするアイドルっ子
猟師の家系に生まれ ライフルの名手である生意気男子
ガラスの破片を投げナイフとして操るナルシスト男
チームのボスであり、アンティークのピストルを神掛った命中技で使いこなす滅多に学校に来ない不登校児…。

なんだかんだで暗殺チームに入らなければならなくなってしまった喪子

その中で正義の在り方や 仲間を信頼する気持ちを学んでいく…
という話

ここまで考えて途中で話の収集がつかなくなり 諦めた
22彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 15:32:58.42 ID:PhJ3jxj+
ゆか太郎シリーズまじ読みたい
23彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 17:14:33.79 ID:UmEawJkw
ブレスオ〇ファイアが大好きで、見た目は人間だけどどこかしら動物的な〇〇族ってのにすごい憧れてた。

なので主人公は狼的な種族でケモミミが生えてる二人組。
穏やかな性格の光狼・シャインと、喧嘩っ早い性格の闇狼・ブラッド。覚えたての英語達。
光狼と闇狼の読み方はこうろうとやみろう。ひどい。

内容はあんまり覚えてないけど、「どうして僕達は生まれて来たんだろう‥」とかそんなんだった気がする。

50ページくらいあるキャンパスノート5〜6冊は描いてた。
結構真面目に描いてたけど、途中からブラッドがシャインの事好きになったりしてて、その辺から腐女子に目覚めた事が伺える。

他の種族とか、アイテム、武器、マップ、どこで誰が死ぬとかRPG化した時の事まで考えてた。絶対無いのにね。子供って、凄い。

24彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 18:05:53.09 ID:jxAPxhuG
猫と羊が合体した生物の生態漫画からほのぼの四コマになって
突然旅に出て殺伐とした特殊能力バトル漫画になったあと何事もなかったかのように学園ものに
そんな意味不明漫画をあげてしまった事が一番意味不明
25彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 19:01:40.77 ID:U4yWeUTE
ペットショップから逃げ出した犬、猫、鳥が動物だらけの家に飼われて、自由気ままな生活を送る話。小4くらいのときに友達と一緒に描いてた。
どれくらい自由かというと、動物なのに好きな服を買いに行ってパーティーに出掛けたり。でも可愛い服を描きたかっただけで、その話ですぐ終了。
ちなみに、バケツでごはんの世界観に憧れていた頃なんだよ。
26彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 20:38:51.74 ID:Tu/7eoex
左向きの顔しか描けなかった記憶があるな…
思春期に入ってからエロばかり描くようになった
主人公の女と意中の男が偶然廊下に立たされて、いきなりヤリ始めるとか。猿か
せめて空き教室でヤればいいのに、教室を描くのが面倒くさかったらしい
27彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 21:14:46.62 ID:gJEE15E4
夢野カケラ並みの漫画しか描いてなかった。
28彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 21:31:51.69 ID:VptseRxM
小学生の頃描いた恋愛漫画のヒロインの相手役のヤリチン少年のセリフ

「俺ぁ、化粧の濃い女とか仲間同士で悪口言い合ったりする女には惚れねぇんだ。」


しかもタバコ吹かしながら
29彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 21:42:22.94 ID:1wnx+ZM9
>>27
天才じゃないか
30彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 01:50:21.01 ID:fcfat+Lf
中学時代は何故かエロばっかり描いてたな。
一番覚えてるのは、黒髪眼鏡美人の爆乳生徒会長が、校内の事件を次々と解決していく学園モノ。
毎度毎度、お約束のセクシーショットが入る。むしろメインがそれ。
でも、相手役のチャラ男を庇って刃物で刺されて入院したり、たまにシリアスな場面もある。
31彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 09:37:45.36 ID:PQN+0cG8
みんなエロはお約束だよなwww
32彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 09:42:39.44 ID:o+FzpesX
ペットのジュウシマツ達と自分の家族を同じ大きさに描いたほのぼの漫画。
大きな事件も感動話もなく、内輪ネタ満載の馬鹿話を淡々と描いたものだった。
しかも広告の裏に描いてた。
33彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 09:45:35.05 ID:PQN+0cG8
>>32
普通に面白そうw

私はジャポニカとかの自由帳か、100均とかに売ってる薄くてザラザラした紙のお絵かき帳に描いてたよ。
34彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 11:45:37.73 ID:44EJ+3tg
幼稚園頃に描いたセラムンの漫画が小学生のとき発掘された、
恥ずかし過ぎてソッコー捨てたとなにぶん小さい頃のものなので
どんなストーリーか記憶にないし描いた記憶すらないんだけど
チラリと見えた「やっぱなつよね〜」というセリフが書かれた吹き出しと
色鉛筆でぐちゃぐちゃと塗られたセラムンは忘れられない。

35彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 12:21:31.79 ID:1olYueSx
やっぱなつよね〜

暑くて服を脱ぐ

パイモミ(完)
36彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 13:03:46.69 ID:44EJ+3tg
>>35
ちょwカレーヌードル食べてる間に勝手にストーリー完成してるww
37彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 13:29:51.15 ID:GkztJXJM
>>32
いいなそれ
佐々木倫子の絵柄でやってほしい
38彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 15:28:40.51 ID:mdvPikUk
魔法を使えるバレリーナのストーリーだな。
とりあえず登場人物はみんな同じ顔。
39彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 15:37:14.24 ID:LQ79B266
>>18
私はリア小のとき「ついにハリウッドで映画化決定!!続報を待て!」って書いてた
ちなみにりぼんに触発されて書いたらしい学園恋愛漫画のアオリ
漫画自体は1ページ目でぶん投げたから表紙に書いてた
40彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 20:17:23.41 ID:1i1aknn/
私もアオリ文書いてたよ・・・・
「早くも大人気!」「巻頭カラー32ページ!」とか。
ちゃんと32ページ描いてたw

赤ずきんチャチャ、ケロケロちゃいむ、こどものおもちゃのパクり漫画が今でもクローゼットの中に・・・・・
41彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 22:32:10.59 ID:9Z2UHmVi
漫画じゃないけど絵本でもいいかな?
ある所に仲の良い二人の女の子がいたがある日こころという片方の女の子が事故で死んでしまう。
女の子はこころちゃんの家に遊びにいくがもうこころはいないのよと言われこころちゃんが死んだということを実感する。
寂しくて泣いてたらどこからともなくこころちゃんの声が聞こえる。「大丈夫よ、女の子ちゃん。こころはいつでも女の子ちゃんの心の中にいるよ。」
女の子はあまりの寒さに凍死してしまいました。でもいいの。二人はまた一緒になれたから。そういってこころちゃんはニヤリと笑いました。完
みたいなのを書いてた。
本気で絵本作家になるつもりだった15の夜。
42彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 23:21:10.11 ID:EVT/T0/O
鬱展開好きな私としては普通に面白いと思ってしまった
43彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 00:58:46.62 ID:Pp3PqFYj
シンデレラを脚色した様なやつで、
金持ち良家の双子主人公の母親が死ぬ
→継母と連れ子くる!
→継母主人公たちを殺して後継者を連れ子にしようと企てる。
→主人公らはその計画を知ってマフィアのカポである祖父の元へ逃げる。

こっから先は描いてない。
小6が描いたにしては結構良いと思う!
44彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 12:07:34.88 ID:roh7W3nA
「グリーンアップルガール」という、セラムンやウェディングピーチみたいな王道魔法少女漫画を描いていた。
仲間にはレモンライムガールやピンクプラムガールがいた。
王道魔法少女物なのに、家族が集めていた福本のぶゆきの漫画の影響で、敵対団体の構成員がサングラスに黒スーツのおっさんだったり、背景描くのが面倒な時は(>>18と同じ感じで)「ざわ…ざわ……」で済ませたりしていた。

他にもシルバニアファミリーのようなキャラで昼ドラとかレディコミのノリの漫画を描いていた。
それはアニメ化した際のEDテーマまで考えていた(なぜかEDだけ)。
それを吹き込んだテープを教室で再生してしまった時は、自爆したかった。
45彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 12:25:43.04 ID:9ORQtU3e
自分は何故か時代劇っぽいのを描いていたわ。
最後は悪代官を亀甲縛りと言うか卑猥な格好で吊して一件落着みたいなね。

またリメイクして描いてみようかな。
46彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 12:29:00.22 ID:38A+3IwG
超かわいい主人公♀のことを狙ってる超かっこいい不良♂がいて、他の男子は不良が怖いからかわいい主人公に誰も告れない!とかいうやつ。結局主人公と不良は結ばれて何故か理科室でチューしまくり
あと他人を悪夢から解放してあげるやつ(マジ意味不。なのに10巻くらいある)とか、学校の階段みたいなのがある
47彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 13:03:16.40 ID:HNO8DdeX
喪黒福造にインスピレーションうけて、自分を投影した漫画を描いてたよ。
当時小学生の私に似せて、ポニーテールで小太りな女に黒い背広きせて大股で歩くシーンばっかり。
本当の私はブスなのに、その主人公は目パッチリで、口癖はオーッホッホだった。
あとアバンチュールという言葉にハマってて(意味はわからず)、
毎回タイトルはアバンチュールだった。セリフにもよくアバンチュール出てきた。
だいたいの話は、弱気なサラリーマンが、街でチンピラに囲まれてヒエーとなってると、
オーッホッホと喪黒な私がニコニコしながら通り過ぎていき、アバンチュールでした…と締めくくる。
毎回ヤマなしオチなし。また読みたい。
48彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 13:39:11.49 ID:THzCAWFq
黒いウサギが主人公の話
天使になりたい心優しい黒いウサギがいたのだけど
天使になれるのは白いウサギだけ

とかそんな話を書いてたがそれ以外全く覚えてない
49彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 14:09:26.30 ID:am8T2RK9
篠塚ひろむの影響で、妖精みたいなマスコットキャラが出るのを描いてた、小学校時代。
3年生ぐらいのときに、
学校に遅刻してやってきたら、大好きな図工がすでにはじまっていて焦るヒロイン。
パンチラしつつ、廊下で図工中のヒーローの作品にコケて突っ込む。
ボンドが右手にベチャッ。ヒーローは大ウケして許してくれる。
慌てて手を洗いにいくと、手から声が!見るとそこには、真っ白いボンドのスライムに目がある変な生き物がいた。

ミルモみたいな展開にしたかったのかな、わたしは。
50彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 14:43:44.31 ID:HnBDNUm/
難病の少女が病室から見えるひまわりにパワーを貰い、エロい身体のセーラー服女子高生に変身し
エッチパワーで学園を巻き込む→その後何故か男のプロレスラーに変化しバキみたいな格闘漫画に。
格闘漫画になってからは長続きした記憶がある。

ページの隅に自分の似顔絵と住所+「最近ゴールイン!した○○先生に励ましのお便りを!」とコメント
を書いてファンレターの募集もしてた。
読者弟だけだったけど…
51彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 15:20:51.66 ID:MJwPHzA6
「ただいま双子中!」という漫画を描いていた。
ストーリーは双子の兄弟が主人公を奪い合うというベタ中のベタ。
主人公が「涙くんさよなら」を口ずさみながらフライパンで目玉焼きを作るシーンから始まった気がする。なんか古くさいw
52彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 16:11:09.90 ID:Qs8qbfmL
>>50
エッチパワーってww

泥棒二人組の漫画
大学受験に失敗し、担任の紹介でとある事務所で働くことになった元クラスメイトの女と男
その仕事内容と言うのが泥棒で、二人はカーテンで仕切られたワンルームで二人暮らしをすることになる
元クラスメイトという事以外は特別仲良くもなかった二人だけど、お約束通り仕事を通じて惹かれあう
そして最後の盗みに入る前に、男は「この仕事が終わったら言う事がある」と告げる
しかしそこで敵の罠にかかり怪我をした男は、泥棒時代の一切の記憶を失い、
女の事もただの元クラスメイトとしか認識をしなくなる

そこまで描いて飽きたんだよなぁ・・・喪女のくせにラブコメものばかり描いてた
53彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 16:24:25.67 ID:TtNSuME6
極端に身長が低いのを気にするポニテの駆け出しアイドル歌手の話を描いてた気がする
タイトルにもあって(リトルなんだか)重要ポイントであるはずの身長に関しては
全く触れずに話が進んでた。水着大会に出るか苦悩してたシーンがあった気がする

小学生の頃の作品をいまだにぼんやり覚えてる自分がなんか恥ずかしい
54彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 16:29:31.39 ID:jgLGszRm
少年が女の子を助けに行く話を描いてた
当時るろうに剣心に影響されてたので登場人物は着物、渡る世間は鬼ばかりの影響も受けて
敵は渡鬼のメンバー(えなりとか)だった

あとウンコがいっぱい出てくる
55彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 16:46:00.25 ID:nlFtq1tu
えなりwwwwww
56彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 17:54:37.30 ID:eD0dBoa8
えなりワロタ

魔法陣グルグルの影響受けて美少女三姉妹が敵を倒しつつ世界を冒険する漫画描いてた
異性を描くのが恥ずかしかったから登場人物は全員女性キャラ
しかもなぜか三姉妹はネコミミだったw
57彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 18:04:53.12 ID:roh7W3nA
>>54
どういう風にえなりが敵役として出てくるのか気になるw
58彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 18:12:42.25 ID:a6ugfofO
あらすじだけ見てるとみんな結構面白そうなんだがwww読みたいwww
59彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 18:51:49.77 ID:RhnKMATc
小学生の女子が、おじいちゃんの家の屋根裏で中国の四神(青龍、朱雀、白虎、玄武)について書かれた埃まみれの古い本を見つける→
本を開くと、本に封印(笑)されていた四神が出てくる→
呪いから解放してくれた小学生に四神が取り憑く→
四神の力を得ようとする謎の組織と、主人公の女子がひたすらバトル

っていういかにも厨二な漫画を小学生の頃描いてた。
四神はジョジョのスタンドみたいな感じだった
60彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 19:04:05.45 ID:BEhluWgd
主人公は普通の女子高生
ある満月の夜、突然猫に変身したのをきっかけに、死別した母親の過去と
自分の描女としての運命を知る

クラスメイトのちょっと気になる男子も良い感じに絡んできた気がする
交通事故になりそうなところを助けてくれたけど、猫相手に彼は普段と違う顔を見せる
そんな男子に主人公は惹かれていく
猫の姿で名乗り出ることのできない主人公と、気持ちを吐露する男子

あと少女漫画の4分の1の柱の作者メッセージを書くのにも憧れてて
最近の趣味は〜とかお便りありがとうございます〜とかエアー読者に向けて発信してた
61彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 19:06:44.79 ID:AomuMF9j
みんなストーリーのクオリティたけぇwww
62彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 19:59:39.48 ID:1fmqTnjK
傷だらけの大男と栄養不足ガリ女の恋愛
歴史苦手だから全部間違いだろうけど明治あたりの風俗に幼少期拾われて店を手伝いながら育てられたガリ子
よき歳になったので店にでることになったんだけど体が貧相なもんで 豚みたいな扱いOK って感じで売られる
で最初の客が友人に付き合って久しぶりに風俗にきた大男。不器用なりに気遣って抱いてくれる男と意外にも優しいんでびびるガリ、そしてなぜだかフィーリングがあってしまう二人
その後ガリを買う客もぽつぽつと出始めるけどことごとく豚みたいな扱いを受ける。でも大男はたまにきて優しくしてくれるもんでだんだん好きになってしまうガリ
ある日ガリを倍くらいの金で買うという成金風オヤジがでてきたので何かと思ったら今まで以上の豚的扱い。オヤジたいそう気に入ってよく買いにくるように
体に傷が残るんで他の客も寄りつかなくなったけどそれでも買ってくれるのは大男。さすがに大男も心配になってどうしたもんかと尋ねたらついポロッと喋っちゃったガリ
そこで大男はしばらく風俗我慢してガリを金で自分のとこに引き取ろうと決めた。でもその間にオヤジがガリを本格的家畜にしようと先に買い取ってしまった。大男ショック
家畜になって一年も経たないうち頃に実はよからぬ商売をしていたオヤジを恨んだ何者かが家に火をつけオヤジどうにかなっちゃう。運よく逃げ出せちゃうガリ
その話を耳にし大男はガリの消息を気にするんだけどさっぱりわからない。ガリはガリで頼れる人間がいないんで何となく大男が頭をよぎるんだけどそんなわけにはいかないのでその辺ふらふら。途中で助けた子犬に懐かれちゃったり
そのうち力つきて人気のないとこで倒れ込み子犬に心配されながら気を失うガリ。で運命的に大男が見つけてくれてダメだダメだと言いつつ大男宅へ
その流れで一緒に住むことになりやっぱりエッチ。犬も成長し生涯幸せに仲良く暮らしましたとさ
っていう色んなとこからパクった話を妄想しつつ落書きしてた
63彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 21:08:43.25 ID:roh7W3nA
>>62
普通に読みたいw
64彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 21:12:06.26 ID:PYL/2Moq
元殺し屋で、足を洗ってからはオカマバーで働くイケメンなオカマ(身体は工事前で、働くときだけ女装)が主人公の漫画を中学の頃描いてた。
ジャンルはオカマハードボイルドって勝手に名付けて新しいこれはいける!って何故か自信満々に思ってた。
ストーリーはある夜、バーの店長から一人の少女を預かるよう頼まれる主人公。
なんで自分がこんなガキの面倒見なくちゃならないのよ!って態度だった主人公が純真無垢な少女に段々ほだされて姉妹?のような関係になるが少女は実は…という感じで。
少女は無口で小動物みたいな小学生なんだけど、実は悪どい両親に金儲けの道具として新興宗教の教祖に仕立てあげられていた過去がある。
両親はタイーホされたが、未だ狂信者が少女を付け狙っていて…
という話だったが、元殺し屋とか少女の正体とか重い設定で話が作れず、ただひたすら主人公が少女を着飾らせてキャッキャッウフフしてるだけのハードボイルド成分皆無な話だった。
後は、少女の友達になるマセた不登校児な小学生ギャルとか、主人公に片想いするツンデレな現役女殺し屋とか考えたが上手く絡められず消えていった。
65彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 21:19:25.13 ID:Oy5v0uqO
弟と一緒に合作漫画描いてた。
ストーリーは忘れたけどとにかく登場人物の頭全てにうんこやちんこみたいな物体が乗っかっていたのは覚えてる。
66彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 21:22:09.75 ID:xKA43DAL
>>64
カオスすぎるw

私じゃなくて妹が描いてた漫画なんだけど、
SFファンタジー系で、出だしの一コマ(説明文)が
「ここはネズミ一匹いないハムスター星」だった
おい!ってつっこんだ思い出
67彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 22:09:45.00 ID:izTHkVBd
・小学生時代
幽霊の女の子がお色気ムンムンの母親幽霊に翻弄されながらイケメン幽霊達と仲良くするラブコメディー。
なぜ幽霊なのかと言うと足を描かなくて済むから。

・中学時代1
魔王の次男が父親の跡を継ごうとしない長男を説得すべく試行錯誤するホームコメディー。
登場人物の8割が黒いマント着用。理由は楽だから。

・中学時代2(厨二病発病)
不老不死、銀髪で赤い目、戦争負け無しの天才軍師(美女)があっちこっちで戦争して
最終的に横領の罪でクビになってイケメンと駆け落ちするラブストーリー。
基本、コマは顔のアップばかり。


描くのがめんどくせえなら描くなよと昔の自分に言ってやりたいw
68彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 22:16:30.36 ID:UP1N2qy/
喪女板と同人板や腐女板を混同するのはやめて欲しい
そっち系の人にあまり当然の顔して入って来て欲しくない
スレを開いてみたら楽しんでる人も多いみたいだから、ここで愚痴るだけにする
69彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 22:47:42.46 ID:/AvGWWaT
68は同人板や腐女板住民?
「そっち系」の板は見たこと無いからよくわからないが、喪女らしいスレじゃん
70彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 01:33:00.43 ID:+mlL/LYv
さすがに>>69みたいなオタクには嫌悪を感じる
71彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 01:34:03.84 ID:rlK8k4vA
みんなの書き込み見てて、地獄の記憶の釜の蓋が開いたわ……


トランプ王国が舞台のファンタジー描いてた

王国のトップはジョーカー。その下に四人の王様・お妃様・王子様が居る。
各マークに分けられた軍隊だか騎士団だかがあって、そこの隊長がトランプのエース。
四人合わせてフォーカード四銃士と呼ばれる隊長たちは女の子で、ハート部隊の隊長が主人公だった。

この隊長たちは、ゆくゆくは王子と結婚して次期クイーンになることが定められていて、それに絡めた恋愛ありーの、どこからか現れたもう一人のジョーカーとの戦いありーの、何かそんな感じだった。


しかし設定のほとんどはアンパンマンの丸パクりである。
72彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 05:06:06.15 ID:skLMaYzW
不自由ないが空虚な生活を送る一人暮らしの女性が
小学校低学年くらいの女の子を保護する
無口で詳しい事情を話さない、ミステリアスな美少女
戸惑う女性だが、寂しがり屋だと感じて一緒に暮らし始める
次第に女の子が自分を求めていると気付いて、距離を置こうとする
そんなある日突然女の子は家出するが、また戻って来る
女性は自分の心の隙間を女の子が埋めるようになっていたと自覚する
二人は恋愛関係になる(でもプラトニック)
最後は唐突に心中…の予定だったけど途中で描くのやめた
舞台はなんちゃって海外

今思えばレズでしかもロリwwww
一体何考えて描いてたんだ当時の私は
73彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 20:23:31.46 ID:n5vk2psG
自分が描いてた漫画にはやたらと食ってるシーンが登場してたよ
さすが食いしん坊
74彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 22:11:29.57 ID:SsLu15Wm
友達と二人で、お互いの漫画のキャラを出すダブル漫画、通称ダブマンを描いてたw

どのダブマンも、「皆で商店街で買い物→福引き→一等の温泉旅行が当たる→露天風呂→パイモミ(完)」の流れだったような。
とにかくエロは絶対だった。

あと自分でなかよしやりぼんみたいな雑誌を作って(もちろんページ数は足りないが)、読者コーナーや付録まで付けてたw
75彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 22:28:48.06 ID:isuAgbSI
そういや漫画はろくに描けないのに読者コーナーは必死に作ってた

「○先生(自分)のお話大好きです!これからも応援してます!」○県△(自分)
「△さん(自分)お便りありがとう。○先生(自分)も大喜びです」編集×(自分)
採用された△さん(自分)には○先生(自分)サイン入りテレカを送ります!

書き起こしててなんか泣きたくなってきた
76彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 22:38:05.59 ID:8G111uD1
>>74
もうやだパイモミが笑えて辛い
77彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 22:55:57.01 ID:KsluyYR4
>>75
読んでて恥ずかしくなってきた。でもなんか好きだwww

怪盗モノに影響され、誘拐集団の漫画描いてた。昼間は中学生、高校生の7人の少女。夜は黒いボディスーツに身を包み、無線やロープ、トランポリンを使って金持ちのお嬢様を連れ出す。
お嬢様、実は自由のない生活で自ら7人に脱出の手伝いを依頼していて…7人の中にもかつて脱出したお嬢様がいて心を通わせ…
『もう大丈夫よ!好きな場所に逃げて!』で終わる。

ターゲットをお嬢様に限定したため、毎回出てくるからお嬢様の特別感うすい。夜逃げさせといて行く先は本人任せというやっつけwww
リーダーがお嬢様抱き抱えて窓から飛び降り下で仲間がトランポリン広げてキャッチ…なんてアクション、誘拐なのに派手じゃねーか
ちなみに読者は姉(喪)
78彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 23:24:26.09 ID:8wkxL+3z
私ももう>>9のパイモミ(完)がツボに入りすぎてw
そのうちチンモミ(笑)とかマンモミ(笑)も出てくるのでは。
79彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 23:28:23.19 ID:8wkxL+3z
(笑)じゃなくて(完)だわ、間違えた。
(笑)じゃスイーツになってしまう。
80彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 23:46:55.78 ID:/46AHcE5
いや、ある意味(笑)で合ってるといえよう
81彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 23:56:12.59 ID:GkGAEShn
書き込みしようと思い出しながら書いてたら恥ずかしさで死にたくなった
キャラ設定用のノートを作って矛盾が無いように見ながら描いてたな…ハハ
82彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 00:03:19.65 ID:WksggtID
防御力無視、露出重視の服装の女の子がギタギタにやられまくるファンタジー
触手とか放尿とかあった
当時小学生でそんなのどこで学んだんだ自分
でもみんなパイモミとかエロい事考えてて安心した
83彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 00:17:58.18 ID:TyjvTPn+
漫画より、ふろくのデザインとキャッチコピーを考えるのが好きだったw

「夏の超豪華10大ふろく!その1☆羅舞梨ちゃん(目玉漫画の主人公w)スーパーラブリーサマービッグプールバック☆」とか本気で考えてたあの頃に戻りたいw

関係ないけど、今の少女漫画誌の付録って豪華だよね。
サン宝石の豪華コーナーで売ってるようなものが普通に付いてくるよ。
今の子達は、ペラペラのビニールの袋(鞄とは言えないw)や、組み立て式の紙の箱じゃ喜ばないのかな(・ω・`)
84彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 00:22:50.04 ID:TyjvTPn+
>>81
書いて気持ちを解放するんだ!
85彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 00:31:03.52 ID:TOgI2aHN
>>81
キャラ設定用のノート書いてたww
私のはファンブック的な、作者(私)のインタビューも入れて「豪華な別冊が出来た…」とか楽しんでた
読者は兄弟2人。

そんな小学生時代
86彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 01:30:12.85 ID:+A4ktYDi
なんか漫画の一コマだけ書いた絵がでてきた

飛び立つ爆乳ロリの横に「――アマゾネス――」という吹き出し

どういう話だったんだろ…
87彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 01:34:42.55 ID:wzURZ5g3
別冊とか読者コーナーとかみんな凄いなー
私なんか大抵タイトルと扉絵だけで力尽きてたよ

そんな中で一番続いたのが小4のときの「銀色○○伝説」(うろ覚え)
各地に散らばってる四つの剣とか竪琴とかと、それを司る乙女が居て
悪の目覚めを知ったメイン主人公の銀の剣の乙女が他の三人を探して旅立つ
皆そろったところで力を合わせて悪を封印するはずだった

三人目の居るという噂の土地に到着するとき、主人公と二人目の乙女は
何故か「私が先につくのよ」とか言ってかけっこをしていた
そこを落ちてたジャガイモで主人公が転んで二人目がプギャーしてるところに
「貴女達みたいなのが伝説の乙女だなんてね」とフフンと登場する少女
(実は三人目の乙女)ってところで描くの止めちゃった
88彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 02:01:37.08 ID:+WJXm3qa
このスレ読んでると漫画描きたくなってくる!

幼少時にアットホームな子供らしいほのぼの漫画描いてた。
タイトルは「マツタケくん」だったけど。
89彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 03:32:38.17 ID:+3U+kGFs
気に入ってたネタ
20年前くらいの学生時代にヲタ友と漫画交換してたんだぜ
(その中に白線系現プロがいる)

主人公(兼ヒロイン)
白い総髪(ポニテ)にシンプルな洋服に刀(菊一文字)を持った
温厚天然な美少年(見た目は少女)
なぜか旅してるが理由は作中で語られず、主に男に一方的にもてる
(たまに性格黒い)
刀を抜くと静かな好戦的性格になり白髪に緑めっしゅが入って釣り目になる
言葉遣いも侍ぽく変化
(意外とボケてる)

完全に当日病的に嵌まっていた沖田総司と斎藤一のイマゲ

仲間1
ザックリ長髪を後ろで一本に結わいている
結わいてる紐が実はムチになっていてムチで戦う
(勿論解かれた長髪がふぁさ〜っとなる描写に力む)
イメージカラー藍
主人公を少女と勘違いし一目惚れ
付け回すが男と気づいて驚くも以降開き直ってアッー!キャラに
トレードマークは「Lee」のTシャツ
完全に古きよき90年代サンライズヒーローなキャラデ

仲間2
お嬢様ドレスと女王様な性格で、スカートの下に隠した銃を扱う
三人の中ではツッコミ
イメージカラー赤
(勝手にCvかないみかにしてた)
性格チェンジ後の主人公に一目惚れで旅に加わるが素の性格時の主人公は嫌い
口癖は「刀を抜いて早く○○様になりなさいよ!」


伏線張りまくりで楽しいとこだけ描いて蜜柑しました
友達同士でお互いのキャラをノートに描き合い、ゲスト様あつかいしてたなー

ちなみに主人公と仲間1は萌えを集結させてたので今でもこのてのキャラに弱い
90彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 17:32:27.80 ID:LzbT8Mcs
パイモミがまとめサイトに載っててワロタ
91彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 17:41:36.14 ID:/ZQ8p/0n
内容は大したことないんだが
騎士、戦士的な普通の少年(日本人)が
どっかの国のお姫様(金髪)を守るみたいなストーリー


お姫様の名前は横文字がいいなーと色々カタカナを組み合わせた結果
「アナル姫」だった

親にも見せてた恥ずかしい
92彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 17:53:25.47 ID:bfhw1fxj
みんな漫画描くとか凄いね
私は女キャラの絵(設定画みたいに立ってるだけ)を描いてストーリーを頭の中で考えたらそこで終了
動いてる絵も描けないのに頭の中でストーリーだけどんどん進んで終わり所が見つからず突然終了

高校の時ですら授業中にやってたと考えると相当ヤバかったんじゃないかと
93彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 18:07:18.63 ID:0P2OfanG
スーファミのツクールでストーリーをゲーム化しようとしてたな・・・
94彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 18:10:18.24 ID:pFv0ZPTH
>>9ゆか太郎先生、腹痛いよー!
95彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 18:50:36.51 ID:42Ke0x8O
小学生のとき妖怪ものが好きだったので
人魚と雪女と座敷わらしの女の子三人が出てくる漫画を描いてた。
男の子は描くのが苦手だったので必然的に登場せず
女しか出てこない漫画ばかり描いてた。
性格は、人魚が今でいうツンデレキャラで座敷わらしが天然キャラだった覚えがある。
雪女には妹がいてその妹は無口でクール、姉の雪女は妹を溺愛してる、みたいな設定。

しかしその雪女の妹はゲートキーパーズという当時激ハマりしていたアニメの雪乃ちゃんという人物の丸パクだった。
何時の間にかその雪乃ちゃんしか描かなくなってその漫画は自然消滅した。
96彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 18:59:25.05 ID:qaIRTmDS
萌え系が流行りだしたとき、自分も描けるんじゃね?と
トチ狂って萌えキャラ漫画を描こうとした

出来上がった主人公はネコ耳+ウサギ尻尾+「ちゃお」の漫画くらいのデカ目、
ゴスロリ風メイド服で変な語尾でしゃべるという、
設定ごった煮の詰め込みすぎで腹壊しそうなキャラだった

人に見せる前に飽きて放り投げて本当に良かった
もし見せてたら今頃「思い出すと死にたくなるスレ」に投下してたと思う
97彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 19:45:15.74 ID:TyjvTPn+
ゆか太郎先生の作品が読めるのは、喪女板だけ!
98彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 21:04:03.90 ID:lcvie6b6
主人公は幼なじみだった彼女を亡くした傷心の高校生、ただれた生活を送る
主人公に片想いしてた友達は側で見守っていたが我慢できず告白
その気持ちを利用して友達を奴隷のようにいたぶる主人公
救って欲しかったがなされるがままの友達にすべてが虚しくなり刀で切腹
苦しむ主人公に堪えられず友達が試行錯誤の末介錯成功
首を抱いて終わり
99彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 21:24:25.54 ID:8BU2uEhw
まとめって何のまとめ?
パイモミ(完)という文字を見るだけでふいてしまう…ゆか太郎先生に夢中だわw
100彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 22:13:19.45 ID:YZAGnFRX
>>93
私もw
でもなかなかちょうどいいキャラの絵がなかったり。あれ結構根気がいるから、完成したことないや。
101彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 22:49:41.27 ID:sfJ5AkBc
地方都市というか少し開かれた山みたいなところに新しくダムとか浄水場みたいな施設ができて、
そこで働くことになった男の人が主人公の漫画を描いてた。
男の人は26歳くらいで、別にイケメンでもない普通の人。
その人が住むことになったアパートの隣の部屋には、18歳くらいの少女がひとりで住んでいて、
別になにが起こるわけでもなく淡々と毎日が進んでいく感じの漫画。
意味のないシーンの断片ばかりで全然ストーリー性がなかった。
パジャマを着た少女が早朝に高台にあるコンビニでコーヒー牛乳を買って
ガードレールに腰かけて眼下の浄水場を眺めてるシーンとか
主人公が浄水場までの坂道を自転車で猛スピードで下っていくシーンとか
当時のメモを読んだところ、
少女は数年前に家族が不仲で一人になってしまい、心の時間?が止まってしまった、
そんな状態で田舎で一人でひっそりと暮らしていたんだけど、
浄水場ができたことで、その地方都市が少しづつ新しくなっていき、少女の心を取り残していく。
で、そんなときに隣に主人公が引っ越してきて、関わり合っているうちに、
少女は人の温かさを思い出し、止まったままだった心の時間が少しずつ動きだすみたいな感じ。

最後まで描く根性がなかったから、2人の関係はあいさつを交わす止まりだったけどね
102彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 20:31:16.73 ID:1R94bU+X
ぬーべーにインスパイアされたエロエロ妖怪漫画を書いてた。
103彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 20:53:29.74 ID:RuhiPJuP
パイモミ(完)は流行る
流行らせる
104彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 21:20:43.11 ID:eqGqLuZj
>>47
私笑ゥせぇるすまんに影響受けた漫画描いてたよw
ブスでいじめられっこの主人公が、怪しげな男からもらった不思議な飴・ミルカーを食べると
表情筋がみるみる鍛えられて美少女に変身してクラスの人気者に。
男いわく「ミルカーは虫歯の時には決して食べてはいけない」らしいんだけど
彼女の変身をねたんだいじめっこがこっそりミルカーを盗んで食べてしまう。
その途端、虫歯にミルカーが張り付いて歯が次々抜けて、顔中が歪んでいじめっこの顔面崩壊。
男「美しくなりたい女の執念は恐ろしいですねオーッホッホッホー」で終わり。

昔の自分とはいえこんな漫画描く小学生やだーこわい。
いくら当時ミルキー食べてて乳歯が抜けたからってさあ。
105彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 03:50:21.09 ID:99VJWEHi
中学くらいのとき描いたノート見つけた
感動的なシーンの途中でいきなり「うせろ」って書かれて終わってた
他にも人物描きかけでいきなり「お前誰」とか、キスシーンの後に「死ね」とか大体の漫画がこういう形で終わってる
106彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 11:32:10.55 ID:xtfCusOi
ポケモンの漫画描いてたなーオリキャラの女の子、男の子がポケモンマスターを目指して旅する漫画
まだ赤緑しか出てない時代だったけど、いち早くメスオス制度を取り入れ
ポケモン同士を掛け合わせて新種ポケモンの開発とか描いてたけど
途中でポケモンが全く出てこないラブコメ漫画になってしまった
大学ノート10冊くらい描いたけど全部捨てた…もったいないことをした…
107彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 18:01:33.11 ID:Z5vQHqwZ
人造人間の男の子と人狼の男の子、天使の女の子が主人公
冒頭からいきなり主人公の人造人間が研究員をぬっ殺して残りの二人と脱走したり
人狼が食欲に耐え切れず天使をたべちゃったり、なんやかんやで出てきたラスボスが
天使の死体から作られたクローンだったりと
なんかもういろいろアレだった
108彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 20:09:45.96 ID:CXthq5g2
ここのみんなのアイデアを出し合ったら凄い漫画が創れるんじゃないかと思ったけど、
どんなに怒涛の展開になろうと最後はパイモミ(完)
以外のエンディングにはならない気がする
109彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 23:07:29.36 ID:k5M3itRQ
>>108
www

ド派手な煽り文も必ず入れたいね。
110彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 23:26:25.57 ID:KjJ1EQFc
>>107
面白そう。
111彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 00:32:40.22 ID:8GUNZ556
とりあえず随所に唐突なエロスシーンを詰め込みたい。
短編読み切り集、結末は全てパイモミ(完)
パイモミ(終)やパイモミ(fin)も存在する。
112彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 00:47:05.79 ID:MbTePfX4
パイモミってなんだとスレを読み返してみたら鼻からお茶吹いた
113彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 01:31:33.39 ID:KW0rtVZ8
殺し屋設定
不良設定
先輩後輩設定しかやらない
114彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 02:36:22.62 ID:U0nXw3B+
主人公は事故で歩けなくなった少女モモヨ(中2)。

大好きなカレが引っ越すらしい→ショック→暴言→ギクシャク→出発の日。
(…謝らなきゃ!あと好きだったって、言わなきゃ!)

モモヨは空港まで車椅子をこぎ続けた。
なんか突然モモヨの体が車椅子からふわっと浮いた!モモヨが立った!モモヨが立った!
無我夢中で走った!背中に羽がはえたように身軽だ!(重要)

なんとか間に合い、カレにコクったが、モモヨはその場で倒れた。
そして再び目を開けることはなかった。
――しかしモモヨの表情は天使のように幸せそうだった。

 †END†


小4の頃描きました。切ナイ系ラブストーリーと自画自賛でした。
タイトルは「†Angel Love†」
115彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 12:02:28.82 ID:a5M3si4v
なんて迷惑な告白だw

>>109
付録と読者コーナーも追加でw
116彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 12:22:30.25 ID:MsPlD2vj
もう「週刊喪女 PAIMOMI」っていう雑誌刊行したらいいんじゃないかな
ジャンプに対抗してw
117彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 16:23:10.72 ID:ilV4xsmB
先生と生徒の純愛(笑)ラブストーリー描いてた。
内容がレイプに妊娠に自殺でヒロインがDQNネームと
携帯小説か少コミかって内容だったけど
描いてたのは15年前。
時代を先取りしすぎだぜ!
118彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 16:47:41.42 ID:MbTePfX4
全然純愛じゃねえw
119彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 20:55:51.65 ID:CnQwJ+90
セイントテール×殺し屋1みたいなやつ。
120彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 21:19:13.27 ID:obHkoJiF
傘や椅子など物に宿る妖精や霊の悩みを
特殊な探偵の主人公が解決していく内容
121彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 22:16:31.27 ID:pt7KpRh9
このスレいい。
122彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 23:57:35.34 ID:8GUNZ556
このスレのせいで、職場でパイの実をパイモミと言ってしまったチクショウ
123彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 00:06:31.86 ID:3snfEpNu
小学校の時既存のアニメ丸パクリなタイトルの漫画書いてた
プロゴルファー猿→「プロレスラーるさ」みたいな
るさはプロレスラーになりたいけど病弱で体重が39kgしかない
それでも無理して闘ったら死んでしまうという鬱展開
1Pで終わってた
124彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 00:08:03.70 ID:uKV2cfe2
小4の時書いたギャグ漫画
しゃべるウサギと変な悪魔の話し
4コマに1コマの割合で作者の自分が出てくる
ウサギが自分のリンゴを探しててありえないところを
次々と探してく。オチは、結局ウサギの耳の中にあったという斬新さ。
んで作者がつっこむ。悪魔空気
125彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 00:15:21.40 ID:PPvyiZWH
タイトルは「亜市巣単斗(アシスタント)とミニスカポリス」
何かのアシスタントの亜市巣 単斗とミニスカポリスが織り成すドタバタラブコメミステリー(探偵もの)
最終回は、一話の殺人事件で死んだ女優が燃える棺桶で息を吹き返し、まさかの生還。
その女優とミニスカポリスで亜市巣単斗を取り合ってフィナーレ
全二話

恥ずかしすぎたから山に埋めた
126彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 10:48:31.15 ID:4IclLYDG
>>120
こういう話好きだな。読みたい。
127彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 16:37:27.55 ID:o7XDsB1E
オッパイモミモミでパイモミか。
今、気付いた。
128彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 16:54:16.94 ID:6Ev8Qo8E
雨上がりの朝、通学途中で水溜まりを覗き込む不思議少女の笑子(しょうこ)
クラスメイトに「こんなところで何してるの?」と声を掛けられる
ニタリ…と笑って「水溜まりにおたまじゃくしがいるの」
クラスメイトも一緒に覗き込んで「あ!ほんとだー」
笑子は不気味な笑いを浮かべたまま「これ、きっと美味しいよね」
と言いながら涎を垂らす


…と言う意味不明な4コマ漫画を小学生の時に描き続けてたよ
129彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 17:35:08.72 ID:Wyenld6Y
小学生の頃、まんがクラブで書いたバーちゃんファイター、戦うお婆ちゃんの話
130彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 18:58:39.74 ID:84J2aPzt
そして最後はパイモミ(完)
131彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 20:12:25.26 ID:nFR/R4b5
鬼女というタイトルの漫画をノートに描いてた。
鬼の面をかぶった女の子が人を殺しまくるというサスペンス的なストーリーで
普段はおとなしくて暗い女の子なんだが鬼の面をかぶると人格が変わったかのように豹変して悪いやつらを殺すみたいな。
当時はこのネタいける!と本気で思ってて張り切っていたのが恥ずかしい。
132彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 20:41:46.20 ID:rXF/8IDn
恥ずかしいけど浄化のため晒す。
小3〜4年の時の作品「あほ丸君」
あほ丸はエッチでアホなキャラ。ぬけ作先生の丸パクリ。
ガールフレンドのデブコ、クラスメイトの京子さん、ばか丸君らと共に
ドタバタな日常を送る。
京子さんの下着が盗まれたり、デブコがヌード披露したりエロ多め。
裸体は詳しく描けないため丸を二個描いておっぱい、くらいが限界だった。
何が起きても最後に「アッホ!」と叫んで終わる。
一年以上毎日描いてたのでネタがつき、最後は戦隊ものになった。
京子に「なぜわたくしがこんなかっこうを?」とか言わせてた。
ちなみに京子の戦隊での衣装はリボン付きのビキニ。

小6の時にかいた「今日風Hello注意報」
主人公城ヶ崎麗子はお嬢様。
転校初日、教室を見て「ここはクローゼットかしら?」とのたまい
クラスメイトを呆れさせる。
そこまでしか描かずこの漫画は終わった。
133彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 03:11:15.64 ID:1RYva6Cz
タイトルはプランクトンSOS!!
主人公はゾウリムシ(♀)で、メダカから食べられそうになってるところを助けてくれた男の子に恋をして、
神様に人間にしてもらって…という王道なんだか斬新なんだかわからんストーリー。
当時小学生でプランクトンの存在を知って、この上ないロマンスを感じてミカヅキモとゾウリムシ迷ってのチョイス。
134彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 05:42:12.50 ID:Y54KFnZt
ゾウリムシは喪。
ミカヅキモはリア充。
135彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 16:13:31.68 ID:1RYva6Cz
>>134あのときミカヅキモを選んでいれば…
136彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 17:44:03.41 ID:ADYyAK5W
>>132
読みたい
137彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 20:48:41.94 ID:fAXlCPoT
小学校の時兄がやってたFF5を見てた時、女海賊だけど実はお姫様だったという設定の
ファリスにときめきすぎて、キャラ設定丸パクりの海賊漫画描いたなぁ
海賊の知識なんて全く無いのに

容姿端麗の女海賊が敵対する海賊団のイケメンお頭とフラグ立ったり、
実はお姫様だからドレスを着てどっかの王子様から告られたり、
結局ただの主人公マンセー漫画になってたけど
138彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 21:37:02.32 ID:j4KnRzw1
72 :彼氏いない歴774年 :2011/05/19(木) 21:13:13.67 ID:5F60Qwm9
ニュー速で田代ネタ(ミニにタコ)見て思い出した…

小学生の頃、「耳にタコ☆」っていう少女マンガかいてた。
表紙はなぜかボブヘアの女の子が崖の上に立ち、打ち寄せる波を見ながらにっこりとほほえむ横顔。
あおり文句は「お元気ですか…?」この時点で意味分からん。
そして肝心のストーリーは、おっちょこちょいな女子高生と先生のラブコメ。
出だし、表紙の女の子がばたばた「大変だよ〜!」といいながら廊下を走り(何が大変かは不明)
そこを「こら〜!廊下を走るな!」と教師に叱られる。
きゃッ☆といいながら目が☆になる女子高生。
友達に、「また先生に叱られちゃったね!」といわれ、
「ホントだよ、もう耳にタコができそう!でもホントは…
先生に、耳がタコに出来そうなくらい好きって言われたい…(ハート)」
と朝からキチガイじみてる女子高生。これで完結。

ああ…これを数年後の大掃除で兄に発見され、
家族みんなで読まれた日のことを思いだすとあばばばばば
耳にタコって言葉、覚え立てで使いたかったんだよ!!
139彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 18:39:53.92 ID:YpFR3iIg
パイモミあげ
140彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 18:47:29.54 ID:cKRR0EFn
ゆか太郎センセイ、パイモミを語る

連載して欲しい……
141彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 18:55:07.47 ID:0GcLM61t
おまえらパイモミ好きすぎだろ
142彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 18:58:44.03 ID:cKRR0EFn
今後このスレの>>1000
パイモミ(続)

ということで
143彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 20:48:27.19 ID:oomgco9+
ゆか太郎先生の次回作にご期待ください!
144彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 21:34:05.17 ID:PcfIJs+g
自分は中学時代鬼束ちひろの月光に感銘を受けて、それをマンガにしたものを書いていたな
灰色の暗い空が続く砂漠を、少女が足枷を引きずりながら裸足で歩く。
足元に薬の茶色いビンがコツンとあたる。あたりを見回すと薬のビンはあちこちに落ちている。ここで命が絶えてしまった者たちの残したビンである。
主人公も同じ薬のビンを誰からと知るすべもなく与えられ、ずっと歩き続けている。
この薬は毒にも薬にもならないものだと、誰に教えられるでもなく主人公は知っていた
そして、自分がこの先他の者と同じように命絶える運命であると知っている…
みたいなシリアス(笑)な物語でした…
そしてみんなみたいに作者インタビューも書いてた。
インタビューでは「原案の鬼束さんにも『元になった私の歌なんかより良い作品で恐縮です』と言っていただけて本当にホッとしました」とか書いてた
何様だよ
145彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 22:59:08.04 ID:Aw4EhUZW
まさに厨二病
146彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 23:07:06.72 ID:Cny//11H
鬼束好きだがワロタwww


そして現在進行形で厨二してる私の琴線に触れる内容 ときめくわ
147彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 23:09:50.39 ID:5WTuROxz
リアル小2で描いてた絵本
「ウンコシスターズの火事」

まきぐそ君、げりうんこ君、安売りパンツちゃん、ちんちん君、固めなうんち君大きいryは授業中に火事に見舞われる。
非常ベルが鳴る中先生を先頭に避難するシスターズ。
無事にグラウンドに出たところで固ryがいない事に気づいたシスターズはパニックに!
探していると固ryが食堂でカレーを食べていた!
みんな無事で良かったね!おわり


、、、お母さんはこれを見てどう思ってたのだろう、、、
148彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 23:44:33.22 ID:ZWhD1I/Y
あんたたち、勘違いしているが、
ゆか太郎は漫画のタイトルで、作者はゆか先生でしょう。
そしてそのタイトルも終わった時にはパイモミに変わっていたという…
149彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 23:51:28.93 ID:IwAAGKdb
>>147wwwwwwww
150彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 23:54:31.20 ID:UWhPF8YV
>>138
お元気ですかクソワロタwwww
ツボに入ったwwww
 
小1のころに描いたのが1ページだけ出てきた。
車椅子の少女が、海が見える崖の上に登場
「これを、私のために…?」
ザザーン(波の音)
これだけだったけどなんかすごい気まずくて即捨てた
151彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 00:01:27.89 ID:M8eUy/I4
>>147
シスターズという割に女子が1人?1匹?しか居ないwww

>>150
すごい続きが気になるwww
152彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 03:04:47.80 ID:O2Gw+Z/Y
ゆか先生のゆか太郎=パイモミage
153彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 03:50:46.86 ID:B9bj1kow
こんな良スレがあったとは…


ドラマのケイゾクにハマってた影響か、刑事推理モノ()を描いてたな
主人公はパンダの刑事・小山田(♂)
東大卒のウサギ刑事・田中(♂)と
頭に花くっつけた10本足の謎の生き物・ゲロリ(♀)が同僚で
ゲロリは小山田の事が好きみたいな感じ
毎回何か事件が起こって解決するって流れ
覚えてる話は船に乗ってウホゴリラランドとか言うブサイクなゴリラが沢山居るレジャーランドに行って
事件が起こる…!みたいなやつ(肝心の事件については忘れた)

こんな感じでクラスの仲良しグループでそれぞれ描いた漫画を一冊にまとめて雑誌として発行してた
キャラクターの人気投票やったり紙粘土でキャラクターの人形作って配ったりしてたなあ
154彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 04:33:37.70 ID:JKx+qdCe
小学校低学年頃よく描いていた漫画。
ウルトラマンとウルトラセブンが人間サイズになって新幹線に乗り込み旅行を楽しむマンガで
ひとこま目は富士山が背景にあるので静岡県を走っているらしい。
セブンは冷凍みかん、マンは崎陽軒のシュウマイ
(シュウマイ弁当ではなくシュウマイオンリーのやつ)を食べるのが個人的萌えポイント。
そして席は横に並んで予約するのではなく、2〜3人掛けを縦にふた列とって回転させ
ボックス仕様にするのがM78星雲的な楽しみかた。金はかかるが。
ただしこの二人、ひたすら降りず新幹線に乗りっぱなし、
むしろどこにいるかは関係なくてただ新幹線で向かい合わせに座り
冷凍みかんとシュウマイを食べながら何となくダベっているためBLEACHもビックリの展開の遅さである。
多分当時大好きだったウルトラ忍法帖というマンガをリスペクトしてたんじゃないかな。
155彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 19:03:08.93 ID:VI5zdkf2
恥を捨てて過去の一コマをあげてくれる猛者は出てこぬか
156彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 19:08:02.07 ID:jE6BfVIU
恥ずかしさ倍増だな
157彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 21:32:56.08 ID:hLzrsjbP
>>154
なんか聖お兄さんみたい
158彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 10:13:12.77 ID:upCpTeh8
>>138
井上陽水www
159彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 12:00:10.42 ID:g4KB3crn
中学の頃描いたやつ
江戸時代設定だが個性を出したかった為、
エッドゥー時代にしてみた
主人公はちょうまると言う名の侍で、エッドゥー街の平和を守るヒーロー
エッドゥー街の人々は「絶頂兵器隊」と言う悪の組織に悩まされていた
絶頂兵器隊は様々なロボットを作り出し人々を襲っていたのだ
第一話では「ゼッタイニハナサナイドン♀」と言うロボットが大暴れ
街の男達を捕まえ、自分の体の中で一生暮らさせる悪いやつ
一話では主人公のちょうまるはまだヒーローではなくただの風車売り
しかしある日、父ちゃんがゼッタイニハナサナイドン♀に捕まり、
そこから父ちゃんを助け出す為に色々知恵を働かせたち向かう
ゼッタイニハナサナイドン♀を倒した後、ちょうまるは紙に
「絶頂兵器隊敗れたり!エッドゥーヒーローちょうまる」
と、書き残そうとするのだが、書いてる最中に絶頂兵器隊が現れ、
急いで書いた為にちょうまるの部分が「ちょ○」となり、
紙を見た絶頂兵器隊はちょまると言う名のやつを探しはじめる
そこから漫画のタイトルは「エッドゥーヒーローちょ○!」になった
160彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 18:55:37.92 ID:8WI47nyG
いいなこのスレ。

私が小学生の頃書いたのはキャット★ガールズという猫耳魔法少女のお話。
中学生のちょっとおてんばな女の子2人が、聖なる力を受けてキャットガールに変身してた。
学校遅刻しそうだからって変身して空飛んでいくとかいう愚の極みのような魔法少女だった。

当時同じマンションの友達と共同制作で、クラスで試しに他の友達に読ませてみたらなんか話題になって、コンビニのコピー機で何冊か印刷してホチキス止めしてプチ漫画家してた。

そういえば保育園の頃からずっと漫画家が夢だったなあ。

161彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 23:09:06.02 ID:O7DIQ5g0
>>155
いやいやここは
「ゆか太郎」の
パイモミ(完)
のページをゼヒ!
162彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 04:02:27.17 ID:Du0X5UOR
小学生時代たくさん漫画書いたけど、一番続いたのは自分を主人公にした作品。
内容は、運動会で喪子大活躍、学芸会のシンデレラ喪子、喪子のときめきバレンタイン、と基本的に自分マンセーの学園もの。
クラスメイトも実名で登場。でも全員モブ。

しかもそれを担任の先生になぜか週一で自主的に提出してた…
小二のほぼ一年間丸々…
163彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 19:56:14.05 ID:KttZKThJ
>>162
私も小5〜6の2年間、ずっと自分主人公の痛い小説書いて担任に自主勉強ノートとして提出してたよw
クラスメートも登場させてたし、人気ある男子と私が両想いっていう設定で話書いてたorz
上に同じような体験した人いたみたいだけど、私も担任にみんなの前で朗読されたな…
進級しても懲りずに提出続けてたら、クラスメートに「喪子ちゃんのお話面白いねw続き楽しみにしてるよwww」と言われて
そこで初めて私の小説()がクラスで回し読みされていたことを知った…
164彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 23:48:57.82 ID:BhDqlfXR
小学校の時に描いた漫画 <br> <br> 公園でのABC→パイモミ(完) <br> 猿でも分かる恋愛論→パイモミ(完) <br> <br>
165彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 23:52:30.27 ID:W7Rr+8OS
コロ助が殺すけに改名する漫画描いてた
166彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 23:59:13.42 ID:8wto1Rnw
>>159エッドゥー時代
すっげハイカラな名前ww好みです!



少し間をあけて来たんだけど、
ゆか太郎の人気ぶりがすごいねw
もうデビューしちゃえばいいのに☆
167彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 00:50:32.87 ID:6C9j0b4E
>>162
うわぁぁぁぁぁ!
暗黒の扉が開いた
168彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 00:58:31.18 ID:z6y/beSQ
>>154想像して和んだw冷凍みかんと焼売可愛いなw
>>165でフイタwww

ゆか太郎先生凄い人気だけど、本人はここ覗いてるんだろうか?
169彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 01:16:34.65 ID:6G9RQvRH
小2の時に「ハワイへ行こう!」っていう漫画描いてた
女子3人グループの「ハワイ行きたいよねー」「行きたいねー」
って会話から始まり、んで町内会の福引でハワイ行きのチケットを
当ててハワイへ行くだけの話。本当にそれだけ…

小2時の私はハワイへ行きたくて仕方なかったんだろうなぁと思う。
未だに行った事ないから何時か行きたい
170彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 06:12:40.67 ID:Cj6eC+tW
ポロシャツ素敵でしょ!

あっ!これボロシャツだった!

という4コマ
171彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 11:23:32.38 ID:NH+N+q77
主人公のラピュタ(名前)が、魔王トトロにさらわれたナウシカ姫を助けにいく話

ジブリ知識は特になかったはずなので音だけ覚えてたんだろうな
トトロだけ人間であと全員猫だったし
172彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 15:56:46.05 ID:KQMkKZ6v
小3のとき、やぶうち優の水色時代読んでショック受けて
なぜか反動で聖書をネタに性教育漫画を描きはじめた

楽園っぽいところで暮らしてたアダムとイブが、リンゴの木の下で
ヘビに男女の違いやらセックスの方法やらを教えられるという内容だった
そしてそもそも私自身の性的知識が具体的描写に至らぬレベルだったので
知識のついた二人が互いに意識しちゃう///というぬるい展開で終わった
ヘビは普通に人語喋ってた

敬虔なキリスト教徒の人が見たらマジギレしたと思う
173彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 19:14:53.69 ID:9tp6GSYQ
設定だけ妄想して満足、結局漫画は描かない自分です
174彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 21:05:06.28 ID:VTJRuJmO
女の子の服は考えられても(ただし服に模様はない)男の子の服は考えられなかった(模様がないから全部同じになる)
それで結局女の子のキャラ設定絵だけを描いて話は頭の中で考えるだけで満足するようになった

話は生まれ変わりとか闇は集うみたいなのとか天使、悪魔と人間の混血がどうとか
全て恋愛を絡めつつ被らなかったのに何故か入れ代わりものは2パターンあった
175彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 04:17:23.85 ID:mRx6GQUt
くそみたいな恋愛漫画書いてたけどそれだけじゃ飽きたらず、スペシャルファンブック(笑)まで作り上げた。
キャラクター人気投票とか、ファンが選ぶ名シーンbest3とか。
読者からのコメントももちろん全部自作自演。
「やっと2人の心が通じ合ったキスシーンに思わず泣いちゃいました!(三重県・Nさん)」「ずっと○○を見てた△△だからこそ言えるこの台詞が大好き!(栃木県・Yさん)」とか…
ノートいっぱいに1人で書いてた。暇だったんだなぁ。
176彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 17:48:47.33 ID:2KxZxtge
>>175
何となく、ギャグマンガ日和の、夢野カケラの恋のトライアングルのファンブックの話を思い出した。
177彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 18:43:24.66 ID:THeyntqZ
リア小の頃、りぼんみたいな表紙を熱心に作ったことならある
○先生たいぼうの新れんさいとか好評連載とか読みきりとかアオリを色々つけて
色んなタイトルを羅列させてた。勿論ふろくの紹介もあり。
とにかくタイトルだけ考えるのが余程好きだった。今でも覚えてるのが
「はちまきブロンドハニー」

もう何がなんだかわからない…
178彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 18:44:23.45 ID:THeyntqZ
×余程好きだった。
○余程好きだったらしく、
179彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 08:03:34.89 ID:CHYoXjxx
よく途中で飽きちゃって突然急展開して終わりってのは
子供の漫画にありがちなことだけど
自分の場合は
『バーン!』『ブーボーボー!!』(謎の擬音)
「もーメチャクチャ!(><)」
って終わり方が多かった。
友達数人で交換漫画(交換日記のマンガを描くバージョン)してたんだけど
みんな飽きるとお約束のようにそのパターンで締めてた。
でもやっぱり続きが描きたくなったら
「さっきのは夢だった!」
「あーよかった」
で何事もなかったように復活してた。

自由奔放過ぎる。
180彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 13:11:53.15 ID:7C2legcD
>>172
読みたいw
181彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 15:07:04.66 ID:2Cm/jswc
おぼえたての横顔が描きたくてやたらキスシーンが出てくる漫画を描いてた
右向きの横顔がうまく描けなくてきもい人物になってた
あと顔は描けても胴と脚は描き方わかんないからアップのシーンばかり
182彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 14:18:27.36 ID:8Xic5bM+
私の漫画の中はいつも男女問わずロングヘアーのストレートのキャラがいる。
髪の色にこだわりは無いけど。そしていつもファンタジーとか中世っぽい話。
いくつも作品描くとああ、自分てこういうのが好みなんだ…って具体的に分かるw
183彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 20:57:38.06 ID:fqFW09e5
清純なお嬢様女子大生が偶然知り合ったセックスの魔術師である不良男に処女を奪われ、優しい両親に罪悪感を
抱きながらもその男と毎日会う事を止められず苦悩するストーリー。
最終回の最後は「そして…○子は今日もコンドームを持参し男の元へ…」というコマで締めくくった。
単純すぎる話だけど自分としてはかなり気に入ったからノベライズ版も書き上げた。

ノベライズの方は何故か居間に落としてしまい親に読まれたけど…。
184彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 02:07:18.21 ID:SU7xXW0h
みんな親に見られてるんだなw安心した
185彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 12:52:46.06 ID:zPFA4k7o
>>183
普通にまゆたんが描いてそうな話だね
186彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 13:51:29.50 ID:4FfrFTtw
>>183
セックスの魔術師wwwノベライズwww
187彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 14:25:12.17 ID:bL1fdyDd
美少女宇宙人が地球にやってくるが、エネルギー源はまさかのセッ○スというエロマンガにありがちな設定のマンガを、ガチで小学生の時描いていた。
たしかに兄ちゃんのエロ本を見て触発されたんだよな(´`)
188彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 14:32:01.01 ID:t+1rIm01
小学生の頃、女の子が怪獣に丸呑みされる短い漫画を描いてた。
思えばあの頃からリョナ趣味があったんだな・・・
189彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 16:04:40.96 ID:64rBByv5
史上最低の犯罪組織のボス(イケメン三十代)は、過去に良家のお嬢さんに恋をする。
彼は世界で一番強い異能の持ち主。重力をあやつれる。
お嬢さんは、彼に監禁されたが救出された。
しかしその時には、彼の子を身ごもってしまっていた。
それを誰も知らない。

救出したことに怒り狂った彼は、お嬢さんを含んだ一族を焼き討ちしてしまう。
しかし、お嬢さんの娘は生きていた。

14歳になった娘は、父に復讐することを決意。

いよいよ、父と再会した彼女。父を打つには、父と同じ異能をつかうしかない。
父は、彼女に言う。
「その力を使うってことは、俺の娘だと認めるんだな。父を殺すか?」
彼女は答える。
「手段は選びません」

最終的に、彼女は復讐を果たす。
190彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 16:05:04.93 ID:64rBByv5

「あんた、あの女にそっくりだ。綺麗だ。世界最強になっても、欲しいものは入らないな。」


あとから、彼女は、母に一目惚れし、父は何年も好きだったということを知る。母も、誘拐され、いつか父を愛していた事実を知る。
そして、母は、別のものとの縁談がきまっており、もう一度母を取り返しにきた父に言う。
「殺してくれ」
と。
悲しみにくれる父。
父は、娘の存在に気付く。
匿名で援助をしながら、彼女の成長をみていた。

世界で一番強くなった彼女。
でも、何も残らなかった。
191彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 16:31:40.28 ID:64rBByv5
戦争があった。
負けた部隊の死体をあさる山賊が一人。

ここには前からかなり腕の立つ山賊が出ると言う話があった。

中に生き残ったものがいた。
年の頃50。白髪の初老だ。意識はない。

山賊は、彼を連れて帰る。
意識を取り戻した老人。山賊の姿をみて驚く。
女の子だった。片足はなく、義足のかわりなのか木材を足に刺している。

老人はしばらく彼女の足の手当てをしてやり、料理を教えた。一緒に魚をとりにいったりもした。
まるで娘のようであった。

明くる日、老人が生きていると知った軍部が、彼が誘拐されたと勘違いし、山賊を殺し、なにがなんでも老人を取り返す指令を出す。
192彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 16:32:16.36 ID:64rBByv5
彼女の足に、義足をつけてやりたく、老人は町へいこうという。
彼女は拒む。実は、昔、町で親の借金の肩代わりに身柄をとられ、足を切られたのだという。
絶対に貴女を守るという老人。
そして、山を下ることにした老人と彼女。

途中で、軍の者が待ち構えていた。

誘拐したと間違われ、彼女は蜂の巣にされてしまう。
軍の者が、蜂の巣になった彼女をみて言う。
「ただの小娘じゃないか」

老人は言う
「今すぐ道をあけろ。オペの準備をしろ。恩人を助ける。」
実はこの老人、どこの軍も欲しがる世界最高の軍医だったのだ。

彼女が目覚めると、白衣をきた隣に老人がいた。
「君がよければ、私と一緒に居ないか。君ほど強い護衛がいたら、安心だ。」

それから五年後、所属のない医師団が、各地で姿を現すようになった。
どんな病気も治す医者と、化け物のように強い看護婦がいるらしい。
193彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 01:46:36.85 ID:ffepwkFp
みなさんここまで読んできてお気に入りの話はありますか?

194彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 20:57:52.32 ID:/Xhv0Haa
どれも強烈で好きだよ…甲乙付けがたい。
特にタイトルとか表紙だけ考えてたシリーズのこだわり感が好きだわ
新都社あたりで全部発表してほしいよ。月刊喪女とかないかな。
195彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 11:19:19.29 ID:OW8v5/To
>>194
もっと可愛いタイトルにしようぜw
せめて「月刊もじょ」とかさあ…。
196彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 11:30:29.94 ID:visZwUy/
今から十五年前に描いた漫画
確か白泉社に登校した。

舞台は外国、
大金持ちのおぼっちゃま。推定八歳くらい。金髪。
身寄りがなく、ひとりぼっち。いつもお気に入りの人形をかかえて話しかけてる。
お手伝いさん、十六歳くらい。

ある日家庭教師がぼっちゃんお気に入りの人形を取り上げようとしたら、
ぼっちゃん大暴れして家庭教師に怪我をさせる。
そのことについてお手伝いさんは困り果て、人形から坊ちゃんを離れさせるようにする。
そのことで坊ちゃん激怒、お手伝いさんを首に。

だけどお手伝いさんを首にしたとたん、
坊ちゃん人形にいくら話しかけても人形は返事をしてくれなくなり、
いままで感じていたぬくもりも感じなくなる。
お手伝いさんが人形を通していつも愛情を注いでいてくれた事に気づく。

地元に帰ろうとするお手伝いさんを駅まで迎えに行きハッピーエンド。


16ページなんでこりでもエピソードぎゅうぎゅうでした。
しかし描いていて赤面するほど臭いストーリーw
197彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 11:35:22.58 ID:visZwUy/
ごめんログ読まないで真面目に書いちゃったw

アダムとイブの方程式って漫画に影響されて
ぽるの小説を書いてたことがありますw
ノートを机の奥に隠してたら
裏から落ちて、母親に読まれて、
あんた、こんなの書いてるの?と言われて家出しました。
198彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 11:52:16.00 ID:ST93eHqK
厨二病のとき、やたら学園モノとか魔物が出てくる系で
主人公の女が「花盛りの君たちへ」に出てくるような容姿の男っぽい女で、あるいは月光を浴びると女になる設定で
男がテライケメンでそのヒロインの本当の姿を知ってて
ラブラブになるっていう絵をやたら書いてた
199彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 11:54:00.22 ID:Ha8SVVg8
では私の黒歴史を

山中の全寮制の女子校で生徒が自殺する事件が起こり、その後転校生(自殺した生徒の親が雇った探偵)がやってくる
探偵転校生は自殺した生徒と同室だったヒロインとともに事件を探り、やがて学園(表向き。実は武器密造組織)の陰謀を暴いていくという、スパイアクション(?

貴重な中二の冬休みを費やして書いた鉛筆書き力作
200彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 19:29:55.17 ID:8BQWQZu2
あたし○山○子!平凡な高校生!

キキーッドン!キャー

ここは天国!どうしようあたし死んじゃった!

天使「こっちのミスで死んだから良いこと3つしたら生き返せたげるヨー」

絶対生き返ってみせるわ!

第1話「突然☆幽霊ライフ」
第2話「大ピンチ☆ライバル登場」
第3話で創作意欲が尽きた12歳の私
201彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 21:03:09.00 ID:Lg+FZj0l
それぞれ朱雀、青龍、白虎、玄武を味方につけた
3人の男子と1人の女子が姫様を守るやつ書いてたわw

青龍:なぜかリーダー格(普通は朱雀) 男 
   外見は腰まである緑色の髪を後ろで括っている
   武器は大きな鎌だった

朱雀:お気に入りだった 女
  外見は金色のポニテ、性格は男勝りだが超スタイルがいい
   武器は槍

白虎:苦労キャラ 男
外見は黒髪のオールバック、真面目だが酒が入ると大変なことになる
武器は双剣

玄武:思慮深くクール 男
茶髪のツンツン頭、薬草に詳しい
武器は短剣

途中から男が全然描けなくなって放置した
これを描いてたのは中2くらい

長文スマソ
202彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 22:04:21.27 ID:E9A+edAV
四人の精霊(炎、風、水、土)と二人の大精霊(闇と光)が居て、封獣っていう魔神と戦う話。
全六人の精霊の内、闇の精霊はずっと昔のやらせ裁判で追放されていてゴーストシティで一人孤独に暮らす。
その闇の精霊を封獣の親玉がそそのかして仲間にして、彼ら二人は世界を荒らしていく。
やがて光の精霊の説得で誤解が解けて闇の精霊は仲間に戻るも時既に遅し、奪い取った力(闇の精霊の)で昔の戦争で用いられた古代兵器を甦らせる親玉、それでも立ち向かう精霊達、奮闘の結果、再び世界に平和が訪れる
203彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 22:05:13.26 ID:uurKAvAd
>>190
さっぱりわからんわ
204彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 22:40:14.42 ID:E9A+edAV
黒歴史がありすぎて困る…
しかもどれもこれもファンタジー、現実は見たくないようだ\(^o^)/
205彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 23:32:26.26 ID:QDm8obaY
王は魔物を使って国を栄えさせ帝国へと作り上げた。王自身、何百年も生きる不死身の魔物になり魔王と呼ばれた
そんな魔王に反抗する騎士団と呼ばれる反政府組織
そして、主人公は平凡なド田舎者で偶然魔王を倒せる力秘めたネックレスを拾って戦いに巻き込まれていく的なストーリー

昔はカタカナの地名、人名とか考えられなくて国語辞典から適当に響きのいい単語を抜き取って使ってたな
206彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/03(金) 22:14:34.85 ID:WfY6tCAX
まゆタソのパクリ漫画を書いてた。
207彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/03(金) 22:37:33.25 ID:jYcH+4CB
やめてぇええぇぇぇ!!!

このスレすごいダメージ
208彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 03:43:24.66 ID:FaB0O8ig
>>207
まあまあ、ここに書いちゃいなよ
209彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 04:01:01.73 ID:Ql88p1NA
漫画じゃないけど数年前にネットで自分主人公の痛々しい妄想小説書いてた
自分の名前は検索出来ない
210彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 05:32:00.17 ID:ujafqTPB
中学の頃、泥沼系の話をよく描いてた
主人公は主婦、薫子
夫が実の娘と恋に落ち、肉体関係を持つようになる
それを知りつつ、薫子は家庭を壊さない為に
必死に堪えて笑顔で家族と接する
そんなある日、薫子は近所の八百屋で働く青年豊夫(ゆたかお)に一目惚れ
頻繁に買い物に行くうち、二人は惹かれあい瞬く間に恋人同士になる
ある夜、猛烈に興奮した豊夫がうっかり薫子に中出ししてしまい
やがて薫子は妊娠するのだが、その事を告げようと八百屋に行くと
豊夫は辞めたと店主に聞かされ、愕然とする薫子
フラフラと家に帰ると、玄関に何故か豊夫が履いていた靴が・・・
寝室から声が聞こえ、覗いてみると豊夫と娘がまぐわっているではないか
この娘はどれほど私のものを奪えば気が済むのか
怒りが抑えきれなくなった薫子は脱ぎ始め、二人に混じってお淫ら三昧
そこへ夫が帰宅、唖然とする夫に薫子が
「快楽の庭へようこそ」と言い放ち、完
途中、めんどくさくなると必ずエロで締めくくってた
211彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 09:29:54.73 ID:ZyrrmRwU
やべ・・・扉が・・・
お願い!月光少女(ムーンライトガール)
主人公はドジで明るい中学生。ひょんな事で変身して、戦う事に。
突如表れた敵を一人倒したらすぐにボスが現れて主人公は息も絶え絶えに。
こんな所で負けたくない!と涙を流すとその涙が武器のライトスティックに落ち、パワーアップ。
ラストは学校でいつも通りのドジ生活を送りつつ、ホントはネー・・・内緒☆ みたいな心理描写でend
まさに裏切らない展開
212彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 10:17:08.59 ID:OFQ9ICx6
おっさんが好むような劇画タッチのエロ漫画ばかり描いてた
主人公はセーラー服がはちきれそうなくらい巨乳巨尻の美少女で、脈絡もなく柱に貼り付けにされ男たちに
辱められるように少しずつ裸にされる
そして嫌がってたのにいつの間にか感じてる自分が悔しい…!という内容
結合部分は「マル秘」と大きく文字を書いてぼかしてた

父が隠し持ってたエロ漫画の内容が強烈で、その影響だと思う
213彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 11:57:13.78 ID:LYkMghFS
>>211
>こんな所で負けたくない!と涙を流すとその涙が武器のライトスティックに落ち、パワーアップ。

あるあるすぎて困るww
主人公の涙で死んだ恋人や仲間が生き返るのがおなじみのパターンだった
214彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 14:08:58.75 ID:/KEpCenj
小学校の頃、少女マンガに影響受けてのストーリー。
高校生の美穂はカナリアを飼っている
「じゃあピー助、行ってきます!」いつものようにカナリアに挨拶をして登校する。
学校に行くと見知らぬ美少年が…!
「おはよう、美穂。」
愛想よく話してくる少年に美穂は心を奪われる。けれど、どこか懐かしい感じがする。
「感謝、してます。」
唐突にこう言う少年。
「好き…」
そして唐突なキス。
で終わった。まあ書きかけなんだけどね
言わずもかな、美少年はピー助ですよ
ちなみにメモが残ってて
「二人はつきあう、ピーが別れを切り出す、そんなのいやよ、
飛び出す、車どーん、ピーが身代わり、さいごの告白→ごりんじゅう、いやあー、
夢で目を覚ます、ピーは安らかな表情でなくなってる」
小学生が考えたくせになんという鬱展開…
そんなの少女マンガじゃないよ
215彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 20:26:59.33 ID:pr02oMcG
ドラクエ知らないとちょっと??な話だけど
ドラクエ3にはまっていて、主人公の少女がドラクエのパクリぽい世界にワープ
勇者一行と旅に出て勇者と恋に落ちて〜 な漫画を描いていた
主人公の名前は自分の名前を微妙に変換(例:まさこ→まこさ)

勇者一行の職業は勇者以外パクリっぽいオリジナルで、
芸人、八百屋、手品師の3人
どう見ても即全滅です

まあ戦闘描写なんて描けるわけないから、勇者が主人公にべた惚れ、他メンバーが
主人公ちゃん可愛い!主人公ちゃんの恋を応援するよマンセー漫画だった。しにたい
216彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 20:50:34.85 ID:UkvCjca6
>>212
豊夫(ゆたかお)というネーミングセンスにフイタwww
217216:2011/06/04(土) 20:52:15.82 ID:UkvCjca6
>>210だった。
218彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 20:54:08.92 ID:x+FLnU/K
>>210
豊夫で電車の中で笑ってしまったwwwwゆたかおwww
219彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 22:49:39.46 ID:EluBuZqo
ありがちなんだけど…

人権(作中では「人間の証明」と呼ばれていた)が売買できる世界を舞台にした
ストーリーを延々と展開してた

主人公の男子高校生はある日突然、親の借金が原因で
「人間の証明」をマフィアに奪われてしまう

妹も同じ目にあいかけるんだけど、
主人公に惚れてるヒロインが身代わりで自分の「人間の証明」を差し出す

その世界では「人間の証明」をなくした人間は動物として登録される
主人公は犬として、ドッグファイトと呼ばれる賭博場で、自分とヒロインの人
間の証明を取り戻せるよう戦い続けることになる

最初は自力で戦うつもりだったが、元々喧嘩とか苦手なので、
人間だった頃は大嫌いだったクラスメートのツンデレ女子(セレブ)に
飼われながらトレーニングに励むハメになる

ヒロインは猫として売春婦に堕とされかけるんだけど
まぁ色々あって、清らかな身のまま


とにかく当時は「妹やヒロインの為に戦う男子高校生」に萌えてた
220彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 23:59:27.10 ID:LYkMghFS
>>219
人間の証明wwドッグファイトww
読みてえ
221彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 02:28:14.17 ID:xK89s2bL
主人公はわがまま姫で、あまりにわがまますぎて城を追放される
道中出会った物腰柔らかな少年と旅することになる
少年は定期的に人の生き血を飲まないと自我を失ってしまう体だった
少年はそのことを隠していたがバレてしまう
数年前、姫の妹が惨殺される事件があったが犯人は少年だった
惨殺された筈の妹が二人の前に登場
妹は生きていたわけではなく、禁術で再び身体を手に入れたとか
禁術を施したのは少年の父だったとか



この辺で飽きて終わっていた
小学生だったのに何て暗いストーリーだよ

片想いが好きで
姫→少年→少年の義理の母→少年の実父


エロが描きたくて姫の触手責めシーンもあった

なんかもうめちゃくちゃだったorz
222彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 13:45:44.16 ID:aNIUjULP
>>219
すごく読みたい!面白そうだwwww
223彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 14:13:10.39 ID:A/qrOnTi
澤山美穂
224彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 15:22:16.37 ID:EA+tvMYs
小学生の頃よくひとりでブツブツ独り言(出てくるキャラのセリフ)言いながら
マンガ書いてたなぁ・・・

なぜかいつも主人公の設定は必ずバレエとピアノを習っていた
自分の中での憧れだったんだろうな
そのほかにも家はお金持ちで成績優秀とかとにかく完璧なキャラだった
225彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 20:12:22.44 ID:cG3IFrvg
>>210ゆたかおも笑ったけど
「快楽の庭へようこそ」で吹いたわw
エロオチに走るのは喪女の共通点なのかな…
226彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 21:08:08.65 ID:Ad70iKMM
>>219
普通に読みたいと思ってしまった。ラノベでもいいな。

ゆたかおは違った意味で読みたいwww
227彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 23:02:31.86 ID:v8D5Xxg8
ここにいる喪女の画力はどんなもんだったのかな
レス読んでるとそれなりの絵で脳内再生されるけど
小学生の絵でエロとかそうとうカオスだよねw

うpする強者はおらんのか
228彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 00:51:16.06 ID:oM7yGsAy
小6の頃、エコについての作文を書いたあとに思いついたもの。

主人公は工業高校に通っているドジっこ系メガネ女子・工藤業子(くどうなりこ)。
彼女は落ちこぼれを演じていて、友達に「てへへ…提出課題ができあがらないから残ってやっていくね、先に帰ってて♪」と言いつつ
なぜかボイラー室で悪の組織の親玉である教師・工藤作(くどうつくる、業子の父)のために
生徒たちの「青春の輝き」(高校生の有り余る食欲とか性欲)を吸い取り電気エネルギーに変換する機械を作っているのだった。

最終的に学年トップの美少年と発明品バトルして負けて
「一緒に平和なエネルギーを考えよう!」「お父さん…ごめんなさい。私やっぱり明るい未来のために頑張りたい…!」みたいなオチだった。

作文の方には性欲がエネルギーにできたら良いのにとか書いてなかったのが本当に救いだと思う…。
229彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 02:39:15.88 ID:utVZHhcW
なんでみんなそんなに発想が豊かなの
私は起承転結の起さえまともに思い浮かばなかったわ
230彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 18:52:05.45 ID:/Aujc1U5
ちくしょう、扉が開いちまったぜ…
たぶん中2くらいの時に書いてた話。

主人公は男で、夢をあきらめないと誓ったあの出来事を…と言う回想からスタート。
高校時代の主人公がヒロインに告白。付き合うことに。
しかし初デートでヒロインが血を吐いて倒れる!!
実は不治の病だったヒロイン。主人公は励ましつつ病院に通うが、
日に日に弱っていく。。。
最後は最初のページ以外で触れられていなかった夢の話に突然なりw、
主人公の夢は映画監督だったよね?私の書いた日記を元に映画を作って!!
→ヒロイン息絶える。
最初に時系列が戻り、ADのバイトをしながら夢を追いかける主人公。
主人公が映画監督になるのは7年後である。。。

で終わり。不治の病=吐血と言うイメージしかなかったらしい。

後はミステリ好きが災いして屋上連続殺人事件という題名の小説書いてた。。
高校生が事件解決!!みたいなコバルト文庫的な流れだったが
題名がおっとろしいだろ。。小5でさ。。。
231彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 21:56:58.61 ID:M5X8eweP
>>230
奈良県民だぬ
232彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 21:35:23.36 ID:D/a874aB
黒歴史あげ
233彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 23:22:18.85 ID:Nt3zjzig
アイドルが頂点に上り詰めるけど、芸能界の汚さに嫌気がさし引退する話書いたな。
あと、海外の全寮制名門校に入学したヒロインと、ドイツ人のツンデレ美少年のラブストーリーとか、父親が原因で男嫌いになった孤高のヒロインが、軽い雰囲気の優等生少年に反発しながらも惹かれていく話とか。
いまだに妄想のネタ
234彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 23:48:46.64 ID:H5JU0fCB
小学1年生の時学校に提出するために描いた漫画の内容がカオス過ぎて未だに覚えている
主人公は3人の魔法少女
悪魔的な何かを倒すために旅を続けている
道中喧嘩も絶えなかったがついに悪魔的な何かのボスを追い詰める
ボスの攻撃を受けると石化して死ぬという小学生にしてはヘビーな設定
仲間が一人ずつ石化されていくなかリーダー格の魔法少女の超友情パワーが発動、何故か石化は解けそのままボスは死ぬ
よかったねー等と3人がワイワイしているのを一匹の小さな蜘蛛が見つめている
ばいきんまんの偵察用の蜘蛛ロボットを思い浮かべていただきたい
次のコマで蜘蛛ロボットのドアップと「フフフフフ」というセリフ
蜘蛛ロボットを操っていたのは赤目黒髪の魔法少女だった
赤目黒髪「フフ、これで終わるとは思わないでね♪」
3人の魔法少女は今まで以上の過酷な戦いが続くとは思うはずもなく…来年へ続く!
で終わっていた、当時の私はこの作品をシリーズ化したかったんだと思う
因みにアシスタントには祖母と母を起用していた
恥ずかしすぎて思い出すたび憤死しそうだ
235彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 23:59:16.41 ID:GQty0/dY
>>231 なぜ、奈良県民?
236彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 00:33:16.86 ID:51FbHxxj
小学校低学年のときに自分と周りの子たちを登場人物にしたセーラームーンみたいな漫画を書いていたなぁ。
もちろん最後は自分以外パイモm
237彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 00:54:39.04 ID:jSwPN3f2
>>235
おっとろしいが奈良弁?
だからかな
238彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 00:55:42.94 ID:5SVUOxf5
主人公は幼い双子の姉妹
ある日両親が離婚して、2人は別々に引き取られることに。
それを阻止しようと、2人は両親をくっつけさせようと奮闘する(お約束で入れ替わったりとか)

みたいな話だった
どこかで同じ話を見て、「あー私ってオリジナリティ無いんだな」って思って色々吹っ切れた
239彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 03:05:55.29 ID:2KPkBzWW
幼少期に家にあったぬいぐるみのくまを四コマにして描き出したのをきっかけに
中学までくまちゃんギャグまんが描いてた。
ドラゴン退治の話やスリの天才の話、サーカス入団物語、宝探し、台風の日に飛ばされる話や
5ページぐらいのショート漫画短編集などとにかく全てくまちゃんが登場人物だった。
読者は兄と弟(たまに学校に持っていってた、ハズカシ)だったから決して恋愛物はかかんかったけど
自分は女だし本当は少女漫画描きたくてこっそり描いてたなあ・・・
それがバレて兄弟に読まれて笑われたときなんか
「ち、ちちち違うこれは友達が描いたやつで・・・アワワワワワ・・・」ってなってた

240彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 03:59:08.18 ID:lStz7PuI
小学生の時少し大人びてて地毛が茶髪ってだけで
学校の先生から必要以上に厳しくされてたり
親に姉妹差別されてたりする女子高生の病んだ漫画書いてたw
「わたしの生きる意味はナニ…」とか書いてた。
あと双子の女の子が同じ男の子を好きになって
片方が自暴自棄になって自殺未遂する漫画も書いてた。
根っから暗いんだなあ私は…って感じ
241彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 15:50:55.30 ID:QXA3QF+Y
>>234で扉がひらいた。

私も3人の魔法少女が冒険する話描いてたw小6くらいだったかな。
といっても元々は普通の現代の女の子で、ある日3人の前に不思議な声が聞こえてきて・・・的な展開。まさにレイアースw
3人は美術部で武器は筆とか絵の具。
戦いを重ねるうちにそれらがパワーアップして書道パフォーマンスのような大筆に変化していく。
魔方陣みたいのを描いて攻撃するんだけど、どういうダメージを敵に与えてたのかは今ではよく分からん。

3人のうち1人が魔法世界の勇者(美男子で超強い)みたいなのと恋に落ちて
「これからも一緒にいて欲しいんだ、お前がいないと・・・」とかで魔法世界に残る事に。
残り2人は現代世界に戻り「きっと○子(魔法世界に残った子)は元気にやっていくよね」「そうね、あの子の事だもん」で
夕暮れの空を見上げながら終わりw
学校とか家族とかどうすんだよおおおおお!!
242彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 09:40:20.69 ID:Bai0kiKh
>>241
>3人は美術部で武器は筆とか絵の具。

ギャグマンガ日和の、セザンヌとルノワールの対決の話を思い出したw
243彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 11:01:04.94 ID:C5wLnl2B
特異な能力「ブックダイビング」を持つ男子大学生が主人公の話を書いてたな〜

書き手が自身の著作を通して伝えたかった想いを明らかにせずに生涯を終えてしまった
そういうケースは数多くあるのはお分かりいただけるだろう
現代世界の文学界では権力にものを言わせる重鎮の鶴の一声でその書き手の想いが、
内に湧き出た感情を懸命に言葉にしようとしたその想いが歪められてしまうのだ

そんな文学界に衝撃を与える存在が現れた
以前から変わり者扱いされていた教授の教え子がなにやら稀有な能力の持ち主らしく
文学界で「定説」とされていたある種の思想がその教え子によって崩れてしまったのだ

あの〇〇記の真実とは……?!
そこに秘められた、万知子の素顔とは……
淡々と綴られる文面に隠された激しい憎悪にいざ迫らん!!

みたいなものを書いてたけど、中学生の知識ではとうていムリだったww
244彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 20:25:41.57 ID:Bai0kiKh
>>243
面白そうwww
245彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 20:34:58.71 ID:d5yNUirF
一人で貧しく生活する美しい少女が高額でホクロを買うホクロ屋にホクロを売って人間が変わってしまう話
ホクロを買った女に彼氏を取られる所までは考えたがオチが思いつかなくて筆を折ったw
絵はど下手な楳図かずお調w
246彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 21:02:11.38 ID:Us/JC2AB
読み切りタイプで、メイドとお姫様の話
姫は美人なんだけど、性格が悪くてやんちゃなメイド(主人公)とケンカばかりしてる
ある日新しい執事としてイケメンが来て、姫もメイドも一目惚れ&とりあいケンカ。
しかしメイドは彼が姫に惹かれてると知り、身を引くんだけど実は執事は他国のスパイ
それに気づいたメイドは姫のためにやっつける(最終的に姫も加勢)
最後はあんたよりいい恋してみせるんだからっ みたいな話

確かイケメンが描けないので早々に終わったけど
主人公のメイドの名前はセピアだった気ガス
247彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 21:37:12.34 ID:tGQYlHpS
あー ゆか先生の作品が読みたいw
248彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 09:12:07.37 ID:Vwkq5RjR
少子高齢化問題に悩むアナルンバ王国で「適合者間強制性交法」が遂に施行された

性交の相性が良い男女が町中で遭遇すると手首にはめられたバングルが反応し
性的興奮物質がバングル内に装填された注射針を通して体内に強制注入される
理性で抑制することが不可能なほど、とてつもない性欲がその男女を襲い
性欲を消沈させるためにはセックスをすることのみがその手段なのである
当然、これは合法的に高齢化社会を改善するための手立てである
野外でどれだけ激しくセックスをしようとも見咎められることも逮捕されることもない

また国王自らもバングルを装着しており、偶然にもパーティーに居合わせた女性と反応を示した
美しきワイルドな国王と、貞淑な女性が繰り広げるサクセックスストーリーをご鑑賞あれ!

とか描いてたな あほらしいww
249彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 09:52:20.73 ID:4AB+LZZN
>>248
アナルンバ王国でいきなり笑ったwwwww

自分もなにか書きたいけどいろいろありすぎて何書こうか迷う
250彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 10:04:52.66 ID:uq8qhv8f
平穏な生活をしていたのにある日、主人公に嫉妬心とライバル意識を持ってた悪女が自分の覚えのない噂を周りの人に言い触らしたことからイジメがはじまる。
それでも健気に生きようと強く生きようと踏ん張っていた。
信じてくれる仲間も、影ながら支えてくれる好きな人もいる。
まだがんばれる。
だけど、悪女にとどめの一撃を刺されて放心状態になり、選んだのは…
悪女の好きな人が主人公を好きだった悲劇から始まる救われない話。
ちょうどイジメにあってた時期だし病んでたんだろうな。
実体験に友達、好きな人という理想を埋め込んだだけの話。
251彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 10:43:06.32 ID:bapV2GfT
大地震によって天使の力を得たAと、悪魔の力を得たBが魔王倒しに行く漫画とか描いたなー鉛筆でw
魔界都市の影響を受けてるくせに、魔王倒す呪文はときめきトゥナイト式逆さ読みで、
ときめきトゥナイトなくせに擬古文調っていうわけのわからなさ
252彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 10:43:10.91 ID:c94SjEIL
まず主役はリリー(女)とシン(男)
前世で恋人同士だったけど、その記憶があるのはシンだけ…
しかもリリーの方は現世の記憶も無くて、実は男が前世と思ってる本人で天界人
物語は確かリリーの記憶探し
途中で死神の女の子が出てきて、結局シンとくっつく
リリーの方はヒカリ(風の精霊)とジーク(時の番人)に想われて、結局ジークとくっつく

その当時RAVEにハマってたからパクってる部分あるなw
今でもこんな現実逃避な妄想大好き(^q^)
253彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 12:47:59.86 ID:hs7oVtjl
中二病まっさかりの頃に描いてた漫画

主人公は小さい頃とある組織に売り飛ばされて
スパイ兼プロの殺し屋として育成された18くらいの少女
小さい頃から人を殺す訓練をしているので殺人も冷徹に行える
でも実は幼い頃のトラウマがあるし、少しずつ精神を病んでいる

主人公達は郊外の施設(表上は学校や孤児院)で集団生活をしている
司令官が居るけど、無感情な男で主人公は敵対心を抱いている
友達は同じ組織で働いてる同年代の少年と少女
この二人の性格はほのぼのしてて殺人に向かないので死体処理班所属
普段はよく地下工場みたいなところで死体を解体したりしている

主人公は化粧とかで変装しつつ、色々な組織に入り込んで
情報を集めて用が済んだら偉いおじさんを殺したりしている

そんなある日殺人後の現場で、二十歳半ばくらいの男が現れる
主人公は警戒するが、笑顔で話しかけられて戸惑ってしまう
そういうことが何度か続いてるうちに、顔見知りっぽくなり
主人公が連夜の殺人で心身共にボロボロになってたところで
また出会って、成り行きで関係を持つようになる

が、実はその男は敵組織の殺し屋で、しかも昔の投薬実験の生き残りで
何考えてるか分からない残忍な殺し屋ということで名の知れた男だった
主人公は友達の話などから薄々男の正体に気付きつつ
日常に疲れて自暴自棄でどうでもよくなってて男と会い続けてる

このあととある殺人場面でそこらじゅうおじさんの死体ばっかりになって
そこで描き飽きてやめてしまった
我ながら色々ひどい
254彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 16:14:10.50 ID:+E9A4IwX
小さい頃描いてたのが女の子がシャワー浴びててそれをのぞく男の子みたいなのを描いてた。しずかちゃんとのび太みたいな。
もう漫画ですらないけど初めて描いたのがそんなんばっかだった。
その時の自分の中のエッチなことが風呂覗きだったから描いててドキドキしてた。
しかしそれはいいとして女の子が覗かれて「きゃーエッチ」という台詞を間違えて「きゃーエッ手」と描かれててすげー萎えた。
その後も小学生のときにジャンヌにハマり、もろ影響受けた漫画をノートに書いてたな。
ストーリーはジャンヌのまんまだったけど自分が考えたキャラの名前はダサいし台詞も寒い
ストーリー省略したり肝心なシーンとか絵の技量的に書けないシーン抜かしたりしたせいか
恋愛ラブコメというよりギャグ漫画に近くて友達に観せたら爆笑してたwあの頃は楽しかった。
255彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 17:06:30.07 ID:6KJxEOM+
>>254
同じような感じで「きゃー」が「ちゃー」(実際は「ち」に横棒がもう一本入った「き」の鏡文字)になってた

ストーリーが考えられなくて、キャラクター設定集みたいなのばっか作ってたな
あとは、断片的に盛り上がるシーンだけ考えてかきなぐってあったり
作品ノートは捨ててしまったけど、今見たら身悶えそう
256彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 20:23:17.15 ID:b352FMPv
自分が主人公の漫画描いてた。
私が超絶美少女高校生(もちろん漫画の中の話)で、あまりに美しすぎるため世界中の
偉い学者達の間で「学術的分析が必要だ」という話になった。
国家命令でとある地下研究所に強制的に連れて行かれて様々な卑猥な検査を受ける日々…。

結果的に美しさの秘密が判明せず、今後生かしておく事により国同士が私の取り合いで戦争
を起こすだろう…という予測を立てられ殺されてホルマリン漬けにされてしまった。

悲しい話だね…。
257彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 08:10:11.07 ID:IAdULzOA
傾国の美人……ゴクヲッ
258彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 08:31:38.84 ID:yJF3pho4
>>256
最後の1行で盛大に吹いたwwww
259彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 11:56:13.38 ID:fPrIeTkr
卓球: 似顔絵とか投稿とかも全部自分たちで書いて、アシスタント募集までして。 「先月の付録のおしゃれポーチには大感激! 内側に毛がびっしり生えていた所 なんて、最高」とかさ。

↑電気グルーヴも、雑誌の連載でここの喪女と似たようなことやってるw
260彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 12:08:38.01 ID:Q0y07n5S
「13歳まで成長したら父親を殺す習性のある種族」の話書いてた。
子供が親を倒せたら種族としてより強くなってって、
逆に親が防衛できたら自分を超える子供ができるまで何度も子供作る。

主人公の父親はその種族だったんだけど、
殺伐とした自分たちが嫌になって自分の里を逃げ出す。
逃げ出した時に追った怪我で倒れてるとこを、助けてくれた人間の女性と結婚して子供を作る。

生まれた子はハーフだし、とっても優しいいい子で
親殺しの習性は受け継いでないかと安心してのほほんと暮らしてたら
その子は13歳でいきなり覚醒。

変な風に血が混じったのか、子供は父親どころか母や村の住人を全員殺してしまう。
苦しみながらも、父親が子供を殺そうとすると
急に優しいいつもの子供に戻って周りの惨状に驚愕する。
父親は子供の良心を守るために
「この惨状は自分がやった」と子どもに告げて逃げる。


その子供は「母や村の人を殺した男」を探して復讐するために旅する。
旅の描写がメインで↑のが真相ってオチだった。

旅の途中で知り合ったヒロインと一緒に「極悪人の父」を探すけど、
話が進むにつれて「え?村惨殺したの主人公じゃね?」ってにおわすのが
書きたかったんだけど力が足りなかった。
いきなりとーちゃんが出てきて↑を一方的に語って終わっちまったw
261彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 12:44:55.03 ID:WP7aRkjl
色々思い出したけど恥ずかしくてとても書けない
みんな凄いな
262彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 13:05:55.54 ID:5P/X+Y2T
みんな話の発想力すごいなw
レス読んでて興味深い。

自分は小学校のときクレヨンしんちゃんのようなとある家族の日常ギャグ漫画を書いた。
製本テープで製本してそれを職員室の先生全員に配布していた…
ああああああああああああああ
263彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 14:09:12.35 ID:byrYOeen
>>253
はやく続き書けよ!
264彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 17:13:55.14 ID:1uCdNrAx
カラオケで99点取るのが得意な女子高生が主人公
ナンパされてその男をそのまま家に連れ込むクソビッチだった
しかも翌日またカラオケ
265彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 22:05:26.81 ID:ZhJdiz40
主人公が友達の自慢のリップを破壊した事が原因で喧嘩
仲直りしようと思い新しくリップを買いに行こうとしたが途中謎の廃墟ビルへ迷い混む
片足なくしたお化けとかに会いながらも感動のラストに向かう予定で描き終わらなくてそのまま放置してた
ホラーが好きだったのかな笑
266彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 02:23:08.65 ID:Jv/aNo3z
ミーハーで憎めない男子高生が主人公の恋愛&エロなマンガ掻いてた
努力が実り大好きな女の子と晴れて両思いになれた主人公
しかし童貞でセックスのやり方もよくわからないからと、サバサバした女友達(大人っぽい、今で言う黒木メイサみたいな)に
頼み込んで、彼氏とのセックスを見せてもらってやり方を研究することになる。
主人公の部屋を提供し、二人の体位などを研究する。研究の甲斐あって、大好きな女の子ともなんとかうまくいく。
当時、人のセックスを見せてもらうなんて発想、自分どんだけエロいんだよ!!と興奮していた
エロ好きだったくせにエロ知識には疎くて、セックス=一対一、以外考えたこともなく乱交なんて概念がなかったから今思うと意外と健全なマンガだったなと思う
267彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 03:14:25.04 ID:gi81i12Y
>>260
すごく面白そう
268彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 08:24:23.20 ID:jnjWZhYs
「寿命を設定できる時計」を基に、あるOLが余生10年をどう生きるのかを描いたな

社会とはこうあるべきだ、といった強い信条を特に持つこともなく
世間の流れに身を任せて半ば漂流するように生きてきたOLの元にある日、小包が届く
送り主の名前が未記名であったため不気味に思い、すぐさま捨て去ったが再び届いた
それが何度か繰り返される内に、中身を確認して警察に相談しようとするが
その中身というのが、そう、件の「寿命を設定できる時計」だったのだ

環境はあるが、夢はない
年齢は31歳、失われつつある瑞々しさ
この先長く生きても仕様がないと思い、軽い気持ちで寿命をあと10年に設定した
この日を境に少しずつではあるが、彼女の中である変化の萌えが現れ始めた

今まで生きていることを当然の形として、自然の摂理の中にあるのが彼女の姿であった
しかし、寿命を設定することで「死生観のバロメータ」が適切な状態に修正されたのだ
つまり、自らの死を意識することで、あるべき本来の視点を再び獲得したのである

といった流れで、後の余生を人が変わったかのように懸命に生き抜き
人生の終わりには、彼女の死を悼む大勢の参列者の姿を印象的に残して物語を閉じた
269彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 15:09:08.97 ID:YObbvAZE
>>268
壮大なテーマの後にこんな書き込みしちゃって申し訳ない。
中学の頃に描いてた漫画のストーリー。

舞台は高校で、一人の美少年を巡って学校中の男女が争うって話で、
ちなみに男性キャラはみんな身長が2mくらいあって、体の7割くらいが足で
キャプテン翼みたいな等身だった。女性キャラは全員同じ顔で、手足は
ガリガリなのに胸が顔の倍以上ある。みんな目が顔の半分を占めてる
美少年争奪戦は、最初は金属バットで殴りあいとかだったんだけど
その内銃を発砲するようになり、やがては対戦車バズーカが主流になっていった。
途中からは戦車とかを使うようになり、3話辺りから学校がぶっ壊れて
人が死にまくるようになった。確か全6話くらいまで書いたけど、
最終回で美少年が親の仕事の都合で転校して終了した(飽きた)。
ちなみにこの漫画、クラスじゅうで回し読みされてたらしいんだ・・死にたい
270彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 18:27:44.98 ID:ngl8a6kJ
体の一部と引き換えに魔法の力を手に入れた赤毛の邪悪な魔女に支配されている世界の話。
指輪物語にすごく影響されて3種族(人、エルフ、ドワーフ)が出てきて、3種族の混血だとまれに赤毛が産まれる。それは呪われた血統としてどの種族にも迫害される。
魔女はほとんどの体のパーツを魔力と引き換え、臓器しかり色んなパーツを移植するんだけど、どの種族のも適合しにくいので短いスパンで取り替える必要があった。
主人公は禁忌とされる混血の少年で、混血は魔女と世界に二人だけ。
右腕を魔女に取られてしまい、ナニクソと取り返しに行く話し。
ドワーフの洞窟をぬけて、ケンタウロスの平野を越えて、
奴隷の国…と越えて行くんだけど途中で挫折してしまった。
主人公の動悸が弱いから作者の根気も続かないわな
271彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 02:10:56.78 ID:h38WeyKN
>>243
それちゃんと書けたら、イリアッドとか宗像級に面白いのになりそうだけどw
ブックダイビングって聞いて、幻覚ピカソを想像したw
272彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 08:00:26.70 ID:ywR0Ppla
アイディアとしては十分に価値のあるストーリーが多い
文字だけの小説にも使えそうな題材もあるし独創的だわ
273彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 14:16:00.56 ID:qJHfDLq6
小4の時漫画クラブでウ○コ食べる漫画描いたら先生に怒られた
274彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 16:13:20.07 ID:Np91bhq4
このスレのネタ全部パクらせて貰うけどいいよな?
275彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 19:06:16.25 ID:AlB0Gsxv
完結できないと思うよ
276彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 19:41:58.82 ID:Np91bhq4
いやあ 俺漫画家目指してるから
ネタに詰まったら使わせてもらうよ そのときはきっちり
「このネタは2ちゃんのフリー素材から拝借しました」って言うから
277彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 23:12:53.11 ID:sLuaCGp9
キモ男さらしあげ
278彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 23:27:27.54 ID:AlB0Gsxv
話かけるんじゃなかった
279彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 21:41:30.42 ID:8vQdyFFE
良スレあげ
280彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 21:47:38.50 ID:JQ1w25gM
>>273見て思い出したけど
夏休みにうんこがチョコソフトクリームになって出てきて、
暑さにたえられず食べてしまうっていう4コマ書いた…
引っ越しの時に出てきてクソワロタ
281彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 22:02:05.11 ID:r24/yYum
つまらないが口癖の女子高校生が家に帰ると、突然知らない男が現れる。
その男は自分が天使だと言い「自殺を止めるのが仕事だ」というが、女子高校生は自殺するきがなかった。女子高校生が「自殺する気がない」というが、天使は全く女子高校生の言うことを信じない。
天使は女子高校生の生活を見守ることにする。
という意味不明な漫画を16んとき描いてた
282彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 22:05:28.22 ID:r24/yYum
あと小学生のときに描いたのは、
遊園地にデートをしにきていたカップルが夜になるとハートマークの建物に入って終了
ラブホだと思う
4コマくらいで終わってた
283彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 23:02:06.49 ID:3CBvLwaq
高校の時に描いてて未完成だった作品。
…双子の金髪のローティーンの美少年(坊ちゃん狩り)ベスタとミネルヴァ。
とある寄宿舎で過ごす2人は学園でもきっての優等生であったがなぜか周囲に
溶け込めずにいる異端児でもあった。
あることがきっかけで、2人は白魔術の魔物の転生した少年たちだと知る。
そして学園に嵐と共にあるとき黒髪の(七三分け)妖しげな美貌の少年が転入してきた。
彼の名は「ダニエル」…異端児である双子とダンは親しくなったがダン自身は敵対する
黒魔術の魔物の転生した姿だったのだ…
そして学園に潜む地下組織の秘密。悲しい過去を抱えるダンは、薄汚い学園の裏組織と
戦う事を決意して、双子にも協力を頼むのだが…

魔術所まで貸りて考えてたのに断念。
魔法の世界は奥が深くて難しかった…
284彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 23:22:54.32 ID:TcTLL0af
ド田舎のいなかっぺ高校生が希望と夢を胸に都会のエステティックサロンに就職。
鬼のような店長にしごかれてエステティシャンとしても人間としても成長していく主人公と同僚たち。
修行編→上司に反乱編→同僚とのけんか編→出世編→倒産編→結婚式(ラスト)
鬼店長=ラオウ 主人公=天然で実力のないケンシロウ 同僚=ギャルで下品なユリア様
みたいな感じの無駄に熱くやたら愛についてかたる漫画。
285彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 23:28:25.28 ID:MWn0lDO9
タイトルが「頭、大丈夫?」っていうマンガ。
主人公は姉がモデルで
色んな出来事をドジるというギャグマンガ。

あとは学園恋愛ものだな。
妊娠してつわりさせたりとかw
286彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 23:42:53.56 ID:r24/yYum
・4コマ漫画で
ご飯に振りかけがかかっている→母親に美味しそうねと言われる→ご飯のアップ→「なんだ鼻くそじゃん」とか
・ありを発見→ついていく→蟻の行列→「なんだ鼻くそじゃん」
・ほくろを数える→数える→数える→「なんだ鼻くそじゃん」
 
オチが、実はよくみると鼻くそだったっていう4コマ
287彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 23:50:01.11 ID:2lnU2Ohy
>>283
面白そうだね
ちゃんと話を練っていけばきちんとした作品になりそう
288彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 23:53:03.59 ID:06f6A/aD
>>283
中二病の匂いがする
289彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 23:55:56.55 ID:r24/yYum
ドラえもんのパクリでトラエモン
のみたがうつ病で、自殺しようとした時に声がきこえる、「お前を別の人間に変えよう」って。それで現れたのがトラエモン。
トラエモンはのみたにしか見えなくて、のみたはトラエモンの「俺の言うことをきけばお前は幸せになれる」という言葉を信じ込む。で、トラエモンが出す包丁や銃、ノコギリでずねおやじゃがいもを殺していく。最後にそれが幻覚とわかっておわり
また4コマだけど、オチとかない
中学ん時の
290彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 23:56:06.47 ID:JlbCC4XT
>>286
なにその鼻糞への飽くなき執念www
291彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 00:04:45.49 ID:zOTPZ3Xl
小学生のとき、カラフルなカラスの話描いてた。
主人公は緑色のカラス「緑太郎」で、ある日突然世界中の子供カラスの色が真っ黒になってしまった。
不思議な運命に導かれた緑太郎は色を取り戻す長い旅に出る。
笑いあり、涙ありで
けっこうアツイ話なんだわww

なんでカラスなのかは分からないけど
292彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 00:29:21.79 ID:kcdNG0B0
当時小学○年生で連載されていた「虹色ふあんた」が大好きで、名前以外は丸パクリで描いてたw
293彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 00:43:22.84 ID:MUQqzo82
ずっとメガネって題名で
メガネがなかなか主人公から離れないっていう物語
途中のシーンは主人公がたまたまぶつかった電柱でメガネが割れて、主人公死んで→「ハリポタのハーマイオニー」って書いてあるTシャツきた女の子が魔法でメガネ治して→主人公復活して→布団がもぞもぞしてるシーン(合体ってでかでか書いてあった)
確かにハーマイオニーが好きだったあの頃は
294彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 11:59:15.99 ID:O6no/xSY
>>293
「ハリポタのハーマイオニー」って書いてあるTシャツきた女の子wwwww
295彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 13:28:46.59 ID:LabCma1J
ここ面白いな。
それなりに構成力をつければ充分通用する話が多いよ。

そんな私が中学生の時描いてた話。

深夜零時に鈴を鳴らして(何故?)街を徘徊する黒衣の少年が噂になる。
主人公は何日も少年が来そうな場所を張り込んで、遂に遭遇に成功するが、
少年は何も言わずに曖昧な笑顔を向けてくるだけだった。
その後をつけていく主人公。
少年は街外れのとある廃ビルに入っていき、一つのドアを開けて消えた。
真似するようにドアを主人公が開くと、その先には全く別の世界が広がって
いた。
そこは地上の世界とは隔絶され発展した地下空間の世界。
長く争っている二つの種族によってまさにその世界が終わろうとしていた。
否応なく戦いに巻き込まれていく主人公。何故か彼の後をつけてきた彼女も
また敵方に捕らわれて洗脳される(何故?)。
主人公が最初に出会った少年は、実は地上に世界の救世主を求めていて、
その救世主とは…という話だった。
ちなみに主人公が救世主というオチじゃない。
やたら壮大になってきたので、飽きて中断したままになってる。
296彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 15:16:37.47 ID:D9oVbAKh
平時であれば、如何なる生物でも人間界と魔界を繋ぐパイプを通過することは不可能である
屈強かつ頑なである門番が寛容になる日、それは星々が煌々と輝く日
つまり新月の日に限ってはあるものを媒介として万人が通過可能なのだ
そのあるものとは、残酷無慈悲なことに人間の生後2年未満の幼児である
いやしかし地獄の底にでさえ糸が垂らされたように幼児を守るべく方法は存在する
その方法とは庇護の対象となる国中の幼児を宮殿内にある「聖域」に集めるのだ
その「聖域」で過ごしている間、媒介として利用されることは回避できると言われている
そのようにして人間界と魔界の均衡関係は保たれていた
しかしある新月の夜、何者かによって聖域外に生後間もない赤子が連れ出されてしまったのだ
魔界の住人はこの機を逃さず、小さき体躯を引き裂き湧き出るように悪魔が人間界に流れ込む結果となった

これは、数多く存在する魔道師の内、ある凡庸な魔道師の成長過程を収めたものであり
筆者である私自身は(現在は老いた身であるが)その魔道師の側で若き剣士として行動を共にすることになった

うんぬんかんぬん〜……
と、魔法っぽいストーリーを描いてたな
297彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 19:36:40.85 ID:TcyFDx9b
ホラー映画に影響されて、どだいムリなサイキック・ホラーを中途まで仕上げてた。

サニーは8歳の男児。わけあって死んだ母の妹に当たる看護師の叔母に預けられることに。
実は虐待の疑いがあったサニー。最近亡くなった彼の父親が関係しているらしいが。
だが思い出したくないのか少年はかたくなに話さない。
そして体には痛々しい傷跡が…。叔母のジェーンはサニーの過去を調べるべく故郷を訪ねるが…
地元の人たちは彼の父親は不審な死を遂げたのだとジェーンに教えた。
事故だと聞いていたのは違うのか?
更にさかのぼるとサニーの母親はその亭主が原因で亡くなっていたのがわかった。
サニーの夢の中で何度もフラッシュバックしてくるいまわしい記憶…
ーやめろ、サニー! …この化け物がッッ −
あの血まみれの男は誰? まさかあれはボクの父さん? なんでどうして…
そしてボクはどうして服が血だらけなの? この牙は何?
叔母ジェーンにもサニーの恐ろしい秘密がやがて明らかにされる!

ラストはサニーを連れて田舎に療養に行くところで終わった気が…
298彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 19:48:56.64 ID:eMpfFmM6
>>284
プラダを着た悪魔みたいなのを想像しながら読んでたらラオウとケンシロウでふいたw
299彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 21:37:29.97 ID:bRo82FyE
女主人公とその友達、友達の彼氏と三人で、近所にある古い洋館で肝試し。
館には棺桶があって、恐る恐る開けてみると中から吸血鬼が。
友達とその彼氏は一目散に逃げてしまい、残された主人公。
話しかけてみると、その吸血鬼はとても悲しい生い立ちで、主人公は同情してしまう。
それから主人公は洋館に頻繁に通うようになり、(吸血鬼はツンデレ)夜空をお姫様抱っこでデートしたり幸せな日々を送る。
が、主人公が事故で死んでしまって1人残された吸血鬼はまた眠りにつく。

鬱エンド。
人外モノの悲恋が多かったな、ませてやがる自分。
300彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 22:32:55.14 ID:vJ9nSbrx
みんなは何に漫画を描いてた?
私は広告の裏かじゆうちょうw
301彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 22:38:37.39 ID:gBzE6puM
私も自由帳だw
あとはキャンパスノート
302彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 22:40:06.63 ID:TcyFDx9b
小学生のころは真新しい学習ノートを使って模倣作品を創作。
今でも当時の汚い色に変色した作品を幾つか持っている。捨てたい
中学ころからは白い原稿用紙を文房具店でしこしこ買いだめて描く。
それで未完成作品がたまる。
墨汁が固まって出なくなって困っていた。
303彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 22:43:27.68 ID:sBhvY9R3
黒歴史自由帳は大量にある。
捨てたらもったいない感じがして、捨てられない
304彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 22:48:11.93 ID:+yPrnZSX
優しい父母と赤ちゃん言葉を話す可愛く幼い妹、めちゃめちゃ良い子の小学生くらいの自分。
よくある変身ペンダントを身につけると妖精の国へ行ける。
普段の生活でも自分にだけ見える妖精かなんか居て同級生にバレないように暮らす。
授業中妖精の国で何かあって抜け出したりするけど話がそこで終わってたりする。

絵が下手だから小説風。悪役も現れないし何がしたかったんだ自分。
とりあえず昔から現実逃避が上手かったのはわかった。
305彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 23:53:09.64 ID:kcdNG0B0
ニュータウンで暮らす高校生の日常話を書いてたな。冬目景みたいなのを書いていたつもりだった
潔癖症の女の子と陸上部の男の子の淡々とした毎日と情?
主人公の定まりない心とニュータウンの幸せな町並みとを対比させたいとか考えたなw建物とか描けないくせに。
飽きて&展開も浮かばなくなって途中で書かなくなった…
306彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 10:56:50.24 ID:LmuvBobU
爆乳戦隊パイパイパーイが活躍する話を描いてたな
悪役は貧乳族のマナイタパイパイだった
307彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 18:36:00.95 ID:9dyF5hXv
私は書いたら何度か見返して捨ててたな
勿体無いけど家族に見られたらと思うとムリだった
というか何度か見られた
308彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 19:01:15.49 ID:i6hYg8R1
(´・ω)兄が部屋のお掃除しててナゼか私の昔描いてた秘蔵のスケッチBOOKが
    出てきて返してもらった…。
    ナゼ、今頃あんな昔の黒歴史妄想構想BOOKが登場したのかわからない。
309彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 19:16:35.78 ID:T4gXaDIb
リナ=インバースが現代に召還されて騒動がおきる…つう話。
310彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 19:44:32.38 ID:2GiO4lP9
ゆか太郎シリーズまだかな
311彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 20:09:47.10 ID:7gUt8s/c
トゥインクル☆キャットの絵柄をマネて春菜的ライバルを登場させた漫画を描いてた
312彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 20:23:05.89 ID:Y2u8/xR9
ファンタジーに憧れてたけど想像力貧困で描けなかったから学園恋愛ものばかり描いてた。
 
「傷つけ屋」ってタイトルで、主人公のチャラい男子高校生がヒロインをたぶらかそうとする話。
ある女子生徒が主人公に金を渡して、「ヒロインを惚れさせて手ひどく振ってくれ」と頼む。
ヒロインは膝丈スカートの真面目な子だけど、よく見ると美人でスタイルもいい。
初めは警戒されたものの、少しずつ仲良くなっていく。
ある日、主人公はヒロインに彼女の有無を尋ねられる。
もちろんいないと答える主人公。
じゃああなたのことを好きな人は?と詰め寄るヒロイン。
案外もてる主人公は曖昧な返事をする。
するとあなたとはもう会えないと言ってヒロインは主人公の許を去ってしまう。
噂にによると、ヒロインは勝手に男達に惚れられて、
それが原因で友達をなくしたり、嫌がらせをされた経験があったらしい。
地味で真面目な格好をしているのも男達の目を避けるためだった。
きちんとヒロインに告白しようと思った主人公は、
始めに依頼をしてきた女子生徒に金を返しに行くが、そこを運悪くヒロインに目撃される。
最後は話をしたくなくて逃げ回るヒロインを、主人公が廊下で追い掛け回して大声で盛大に告白。
学校のみんなからヒューヒューとはやし立てられてエンド。

ヒロインもてもてすぎだろ…
313彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 03:11:46.00 ID:ya6D+vQY
地球の女の子(自分)が宇宙にトリップして
そこで宇宙人と闘う話考えてた
最終的に敵の男と結ばれて孫世代の話まで考えてた
女の子の名前が葉っぱちゃんだった
314彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 07:43:53.12 ID:+s9sIJcv
男主人公は死神で、人の寿命時間が載ったリスト(デスノートの死神の目みたいな)を片手に
死人の魂を回収して回っている。
ある日、あと15分で死ぬという女の子(ヒロイン)を見張っていると(死んだら魂を即座に回収するつもりで)
何か様子がおかしい事に気づく。
女の子は健康そのもので、ベランダから外を眺めているから、飛び降り自殺するんだろうと思っていた。
しかし15分を過ぎても、女の子が飛び降りる気配がしない。
男主人公は「見間違いかもしれない」とリストを見直してみると、なんと女の子の寿命時間が文字化けしていた。
困惑しリストと女の子を交互に眺める主人公に気付くヒロイン。(死神は人には見えない筈なのに)
「あれ、お客さんかな?」と主人公に微笑みかける。

この後は主人公は謎の文字化けの原因を探るために、
女の子を監視しながら日常を過ごす。という所で終わっている。
315彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 07:56:19.76 ID:+s9sIJcv
oh、ヒロイン・女の子呼称が統一できてなかった
スマソ
316彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 10:28:21.87 ID:ElUVjf9H
スイートらぶらぶのパクリ漫画描いてた
317彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 10:14:34.82 ID:AXetqBqP
パイモミあげ
318彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 10:30:12.22 ID:dK93newm
悪魔の女の子を召還した男子高校生。
一目会った時から悪魔女子に一目ボレする男子高校生。
悪魔女子は男子の願いを叶えたら魂を貰う約束を取り付けるが、悪魔女子と仲良くしたい男子はのらりくらりとズルズルかわしながら色んな事件解決。
悪魔女子は今で言うツンデレ。男子はS気質。

最後は不慮の事故で亡くなっる男子。
最終的に男子の想いを受け入れた悪魔女子は魂を取らず落ち込んでいたら、男子が天使になって再登場。
ドタバタラブコメ。

皆面白そうな話考えてるんだね。私オワ\(^o^)/テル
319彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 10:56:48.11 ID:dK93newm
後、○○は実は○○だった!と言うお約束が好きだった。

・メガネ取ったら美人だった
・痩せたら美人だった
・髪伸ばしたら美人だった
・実はお姫様だった
・実は凄い魔法を使える重要人物
色々イミフ。
後ラブコメばっか描いてたけど、今思えば男は女の顔に惚れる糞ばかりだった。
320彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 11:56:25.12 ID:iZyfFhOd
ああ小学生の頃、メガネ外したら地味喪から美少女にって描いたことあるの思い出した
骨格どころか体型も髪の長さも変わってて、
吹いた画像集とかによくあがってた
「アキバ系がイケメンになるサングラス」? みたいになってた
321彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 12:16:50.59 ID:/pDGqroj
ヤセたら美人ってのは最近どこぞのサイトで見たけど。
イギルスかどこかのビアダル型のおでぶの女性が胃のバイパスうけて、
どんどんヤセていったら拒食症に。
入院してるようだが埋もれていた目も頭角を現してなかなかの美人に。
でもヤセる前に結婚出産もしていたとは!
322彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 19:15:49.84 ID:mKx55sJr
小学生のときに描いたお料理少女漫画

料理部所属の主人公が料理コンテストに出る。
コンテストの課題は「焼きそば」。

ライバルの嫌みな女は伊勢エビやカニを使った豪華な焼きそばを作り上げる。
対する主人公は、ごく普通の焼きそばを作った後、おもむろにバターとマヨネーズを加える。
ざわつく審査員。
主人公「焼きそばは時間が立つとベチャベチャして麺がくっついて食べづらくなることが多いんです。バターとマヨネーズでそれを防ぎました」
審査員「食べる相手の立場に立った素晴らしい調理法です」
主人公優勝end


なぜか当時は天才的なアイデアだと思ってたんだ…
323彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 23:20:16.16 ID:9P5Skyns
小学生で 嫌味女→伊勢エビ のチョイスはすばらしいと思った
324彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 01:00:11.15 ID:KvjwIdlD
おかっぱ頭の「とむと」クンが主人公のお話。
ほっぺが赤くてしもぶくれの無邪気なおとむはパパとママに可愛がられている男の子。
でもあるとき「とみぃ」という弟ができてしまって不満顔。
だって皆、ボクよりも弟ばかりカワいがるんだもの…
さみしいとむとはとみぃを時々「おまえなんてキライだ」とイジメてしまう。
そこに「みすだ・まぁく」という男の子があらわれた。
「そのコの命をちょうだいよ。ボクは悪魔なんだ…」
さすがにしぶるとむとの学校のクラスに彼はいつの間にか転入生として入ってきた。
おちゃめなアクマっ子とおバカなとむとのドタバタコメディ。
325彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 22:13:08.30 ID:bDRAX7kn
ヒロインの設定
・22歳、172cm、Dカップ
・腕の立つ女剣士
・無愛想、可愛げがないと自嘲するが、空気が読めて普通に可愛げもある女の子
・言動の節々から気品が感じられる
・ある化け物を探して旅をしているが、どういう化け物か・何故追っているかなどの理由は深く語らない

実は貴族のお嬢様だったが、ある日魔神(ペルソナみたいなもん)に身体を乗っ取られた、『人間の成れの果て』に家を襲われる。
その時に弟や両親の命を奪われ、彼女自身も瀕死の重傷を負うが、彼女の「絶対に許さない」という深い憎悪の感情が魔神を惹きつけ、
魔神は彼女を気に入り、彼女の身体に乗り移る(彼女に自覚なし)。その際、彼女の怪我は全快。
燃え盛る業火の中、家宝の剣を手に、家族を殺した化け物を討つ為に旅を続ける。自分の中に潜んでいるとも知らず。



最終的にはイケメン主人公や仲間と過ごすうちに復讐どうでもよくなり、感情の大きさが復讐<主人公への愛になった途端、
手綱でもあった「憎しみ」の感情を打ち破る感じで魔神がヒロインの身体を支配、主人公に襲い掛かる。
主人公は知識キャラの助言により、手にしてた神殺しの剣で、一か八かでヒロイン刺す。ヒロイン意識失うがなんとか無事っぽい。
魔神出てくるけどどうやら主人公にしか見えないっぽい。主人公「俺を乗っ取っていいからヒロインから離れろ」
主人公のヒロインへの『深い愛』に、魔神は面白くなった。憎しみや嫉妬など負の感情を好む魔神が、愛という綺麗な感情がいつまで続くか賭けてみたくなった。
「分かったよ、でもお前のこの女へのその気持ちがなくなった時俺はいつでもお前を乗っ取るからな」とツンデレする魔神
目を覚ますヒロイン。自分をずっと抱きしめていた主人公に「良い面構えになったな」と言って微笑んだ。
326彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 21:36:15.43 ID:ZNTLnPJM
>>325
中二病の王道って感じでいいね!
327彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 21:43:09.73 ID:sIRvz0KS
小1の頃に書いた漫画

ヒロインが自分で実在するクラスのイケメンとデートする話

デートの途中で他のクラスの男子五人ほど出てきて「喪子は俺のだ!」みたいな私争奪戦へ

328彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 17:01:27.97 ID:vn2fdZ10
バトロワに影響された
都道府県バトルロワイヤル
主人公は東京ヒロインは神奈川
首都圏のやつらに個性が無く、方言喋るやつらのほうが特色出てた
途中から大阪の大虐殺祭りで無理やりラストに
東京が大阪と相打ちになり、神奈川ちゃんが優勝した
漫画自体は棒人間の顔に「東京」とか書いてあるだけ
刃物もった棒人間が暴れまわる狂った漫画だった
329彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 21:26:43.08 ID:B8UlT6go
皆さんはここに書いてある話を何ページで納めていたのかが気になる。

小5か6あたりに描いた話。
とある魔法の国の予言者が修行のために地球に!
16歳の誕生日に元の国に帰ることになっててそれが二日後、、という
唐突なところからはじまり、主人公がモデルの仕事してたり
仲良しの男の子がいたり、力のことが内緒なのに敵が現れてその男の子にばれちゃったり
告られたりと王道が盛りだくさんな内容を20ページでまとめていた。
最後は、きっとまた会える、彼女の言葉を俺は信じ続けている―と
ちょっと感動的な感じで締めくくってるとこがもう。。。
330彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 23:31:56.01 ID:LyKRvzZh
高校以上で描く人はいないんだろうか?
同人誌とかもあるのに
なるべく最近の「昔」のものも知りたい。
331彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 08:13:12.43 ID:59YtXr+3
昔漫画描いたなぁ…

小学校の時はやたら足が早い女の子が主人公の漫画書いてた
50メートル走4.5秒とか。怪物かよ
最後は、その子が学校で鉄棒にぶら下がって遊んでるときに謎の女の子(幽霊設定)が低学年の子を後ろから押して何故か校内に走ってきた車に引かれそうになっているのを目撃して、助けようとして迫ってきた車を低学年の子を抱えたまま飛び越えて終わるという超展開だった

まだノートが残っていたらうpしたいがもうないだろうな…
帰ったら探してみよう
332彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 02:10:25.28 ID:gZwURS2C
>>201
近い設定で描いてたw 「伝奇ロマン描きたい」とかヌカして
タイトル「朱の記憶」ときたよなにそれやだこれ

古代、日本のある地方(詳細は恥ずかしくて書けないw)を霊力で守護する姫君と
お付きの四方を守護する4人が転生しちゃう、みたいなヤツwww
対立する魔の存在が復活しちゃってアラ大変、姫様復活の時迫る!集え運命の子らよ的なw

朱雀(女。高い位置で結い上げるポニテ、文武両道)と白虎(男。寡黙で眉目秀麗)が
後にカプになるやらなんやらお約束てんこもり
青龍(女)と玄武(男)もカプ設定だったな・・・

「やじきた」というか市東亮子さんに影響されまくってたからか
へったくそなのにアクションシーンだらけだった・・・なんぞこれww
しかもアクションかましてる内に本題に入れないまま蜜柑

炎に飲まれながら母親がヒロインに「お前は○○へ行く運命よ」とか
どこのいもの山なんだよw(CLAMPデビュー前だったけど)

やっぱりアレか、厨房時代は中二病患うもんなのかorz
333彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 10:26:31.94 ID:TI4RpUbz
333
334彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 10:42:26.78 ID:qxHRycsT
>炎に飲まれながら母親がヒロインに「お前は○○へ行く運命よ」とか

クッソワロタww
まんまCLAMPですがな。あの人たちはいまだに中二病なんだな。
335彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 13:48:34.03 ID:hwr4z8NU
クランプで思い出した。レイアースのパクリエロ漫画を描いてた。
336彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 17:10:54.14 ID:5Jm82o7y
あー私もCLAMPのXに出てくる丁姫に影響受けてた....
白髪で十二単のお姫様が6人の高校生を従えて現代で無双するまんまな話
ちょうど十二国記を読んでたのもあって妖怪や中華系の名前も入り乱れるカオス具合
はあぁぁ//////恥ずかしっ!!積み荷を燃やして!
337彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 15:36:37.94 ID:Ks5Yi36P
小学生の頃、某美少女戦士やら東○ミュウミュウやらに触発されまくり、やたら美少女もの(笑)漫画を描いていた。

主人公の少女が、塗ったマニキュアの種類で様々な姿に変身して戦う(赤なら炎属性っぽい恰好など。性格も色により変わる)ストーリーとか、
猫耳や犬耳の生えた少女が悪の組織と戦うような定番ものとか。
しかし同時に、家族の買って来ていた少年マガジン等も読んでいた為そちらの影響も受けまくり、女キャラにやたらアホ毛を生やしたり、
ストーリーに関係のない無駄なエロシーンが入りまくったりしてよくわからん事態になっていた。
そんな中、一番強烈に覚えているのが魚類擬人化もの漫画「まぐまぐ☆まぐろ」。
主人公はクロマグロの人魚少女「まぐろ」ちゃん(卵生)。何故か一児の母という設定。
当時休み時間に魚類図鑑やら何やらを読みあさって得た無駄な知識をフル発揮しており、「グッグッ」と鳴くのが癖のイシダイの人魚あかりちゃんや、
海のギャング団の下っ端のレモンシャーク?の男人魚、(イラストを見るとごつい男性も皆普通に下半身魚の姿。キモイ。)
深海に棲む意地悪なタコの婆さん魔女(大抵こいつが黒幕)などが繰り広げるエロスでドタバタなコメディー(と、自分では思っていた)
自信のないコバンザメの少年を元気付けたり、貝から発生し海を汚染する毒を浄化する旅に出たりといったありきたりな内容だったが、
最終回(というか多分そこで飽きたんだと思うが)は、海の世界の儚さを悟ったまぐろちゃんが、突然息子を置いて出家してしまう
という、たった1ページの打ち切り臭溢れる話になっていた。一心に祈る彼女の横には「ぽくぽく☆まぐろ!また見てね!!」の文字が・・・。
わけがわからないよ

でもその後暫くして発症した厨二病の頃描いた漫画の方がよっぽどひどいのでこれらはまだマシといえるぜ、うん!
338彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 22:38:38.80 ID:scrVqCbI
まぐろちゃんwwwwwww全然ありきたりじゃないよwww
どう考えても、読みたいわ。特に「グッグッ」と鳴くのが癖のイシダイの人魚とか想像できなさすぎてw
339彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 00:34:11.73 ID:JAbyt9+m
このスレに載ってる漫画を全部読みたいwww
340彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 01:40:54.93 ID:7z//BxM5
痛さで胸がいっぱいだ
341彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 05:09:58.79 ID:K+gm4FHA
平凡で退屈な日々をおくる女子高生・佐倉明(さくらあくる)
そんな彼女の学園生活がある日から激変する
それは、突然やってきた謎の美少年転校生・真崎あやめによってもたらされる…っていうラブコメ
ちなみにこのあやめくんは宇宙人の母と地球人の父の間に生まれた子で銀髪赤目
お母さんは常時包丁装備の裸エプロン、お父さんはハゲのおっさん

たぶん銀魂の影響うけてた
342彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 00:59:23.53 ID:1sYeLtbA
盲目の少女と言葉が話せる盲導犬のラブストーリー()描いてた。

綺麗な夕焼けが見えない少女に盲導犬が「俺が代わりに見てやるさ、俺は君の目だからね」とかそんな台詞ばっかり
友達に見せたら「犬は色わかんないよ^^;」と言われて書くのやめちゃったな

獣姦シーンもあったのに人に見せてたから黒歴史です
343彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 11:03:08.10 ID:IHVMm04R
ほのぼの系かと思いきや 獣姦シーン
そっちかよ!
344彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 11:37:17.15 ID:QXV3p+6o
        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'     かまわん
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /       ZIPであげろ
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ   / _,. く  / ゝ_/ ̄|
               ̄`ー─--─‐''" ̄      / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
                              /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
                              /  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
                             /      /    ゝニ--‐、‐   |
                            /           /‐<_   ヽ  |ヽ
345彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 19:40:47.45 ID:7tmcpiNB
>>342
うわーそれ見たい!
ほのぼのいい話もあり、エロもありで最高じゃん
346彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 23:17:07.55 ID:SeiU/Ae3
あげ
347彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 00:10:15.63 ID:DxmPU59d
夢を護るものたち(題名)

適当に生きていた主人公(中学三年生)が目を覚ますと世界中の夢が集まる異世界に。
突然現れる幼いが気品がある女の子。
彼女は主人公に夢を護るために夢を壊している塔の住人を倒してくれるように依頼。(そのために主人公を呼んだ、主人公には夢を見る力があるとかうんぬん)
一人じゃ嫌だと言う主人公に彼女が分身(ワンコ系イケメソ)を召喚。
塔に向かう主人公とワンコ。
主人公がワンコに名前を聞くとは分身だから名前がないと言う。
主人公が付けてやる。(ここでワンコと仲良くなって主人公の周りにキュンという文字がたくさんわく)
あっというまに塔の最上階に。
ビビる主人公にワンコが一緒にがんばろうと励ます(キュン)
そこで待っていたのはこの世界で初めて出会ったあの女の子。
しかし様子がおかしい。
そう、主人公を呼び出した女の子も分身で塔にいる女の子こそ本体だったのだ!
夢を見る人が減った今、夢を護るものたちはどんどん消滅していき、もう夢を奪って生きていくしかない、と女の子(本体)が笑いながら説明。
どんどん世界の夢を奪い続ける女の子(本体)。
主人公とワンコはどうしたらいいのかワタワタ。
そんなことをしていると女の子(本体)が苦しみだし、一瞬だけ女の子の中の分身が姿を現して、「お願いします、私を…私をさしてください」(迫真)
ナイフがぽぉっと現れ、主人公が握る、でも刺せない、刺したら女の子(分身)も死んでしまう。
刺せない主人公を嘲笑う女の子(本体)。
主人公が何かを決めたように叫びながら女の子を刺す。
女の子(分身)がありがとうと言って死ぬ。
主人公がワンコにこれでよかったか問う。
ワンコは「わからない、けど夢は守られたんだよ…これからは俺が夢を護っていくんだ…」

エンド

今でも読み直して楽しんだりする(悪い意味で)
小説はもっと痛いのがある
妖精さんが主人公のやつ
小学生のころはマジで妖精さんになりたかった
348彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 00:11:25.24 ID:X/DlN5kc
>>337
イシダイと同じ名前で泣いたww
349彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 00:28:18.93 ID:dbrfXsAM
>>347 なかなか良いと思うよ
350彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 00:34:02.46 ID:4Pz11tcC
「3町目のポン太くん」って4コマ描いてた。
たぬきとその飼い主が中心のギャグ4コマ。
ヒロインはきつねを飼っていて、たぬきの飼い主とライバル関係にあり常にいがみ合っていたが
実はたぬきの飼い主のことが好きだったっていう謎のツンデレ設定が登場する。
全体的にどっかで聞いた事あるような感じだった。
全2巻を書き上げて大変満足だった小学5年の秋
351彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 11:23:29.15 ID:GI/7ruQ5
中学生の時に、死刑囚とか犯罪者の意識にダイブして真相を糾明!な漫画かいてた。

元マル暴所属の筋肉バカな刑事と、理屈っぽくてマッドでドSくさい科学者(?)がコンビ。

白い部屋で寝台に拘束されている筋肉刑事。
モニターに科学者登場、超長台詞。

なんやかんやで早速犯罪者の意識へダイブ。

犯人10歳くらいの少年。
少年の脳内は病みに病んだサイコ。

厨の少年と熱い筋肉刑事の長台詞のやり取り。
絶望してしぬ!しんでやる!と叫ぶ少年。
闇に包まれる筋肉刑事。

筋肉刑事、思い付く。
あ、この意識世界を自分のものにすればいんじゃね、コントロールできんじゃねのノリ。

筋肉刑事が不敵に笑い、指を鳴らすと闇は晴れて美しい草原のシーンに。
この世界はまだまだ捨てたもんじゃねぇゼ的な長台詞。

少年は涙を流すが、もう僕は手遅れだよ疲れたよっつって闇に包まれる。

寝台で目覚めた筋肉刑事。
隣の寝台で寝ていた少年は息絶えていたが、彼は笑顔で涙を流していた…



とにかく、小難しい長台詞や、エエ台詞の引用(パクり)だらけ。
続きもあったが、徐々に筋肉刑事と科学者の腐展開へ。

少年の病んだシーンの描写に我ながらゾッとした…

科学者の「お目覚めかね…○○君」とか「良い夢を(←ドイツ語)」とか台詞が気持ち悪かった。
ガムテープでぐるぐる巻きにして封印したよ。
352彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 09:32:39.24 ID:W9xrceL/
>>351
商業誌に似たようなもんがいくつかあったようなw
353彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 14:26:55.25 ID:NMV+JT2x
とりあえずギャップのある設定にしとけばいいと思っていた小学生時代

親戚を訪ねて来日したマリアって名前の金髪白人の女の子が、とある神社に巫女としてスカウトされる。
そこは「髪結い神社」という小さな神社なんだけれど、実は密かに闇に蔓延る物の怪たちを相手に“式髪”を使い戦っていて……
って話を作っていた
式髪=式神で、髪の毛には霊力が蓄えられるみたいな話を小耳に挟んで考えたと思われる。
式を使うときには髪の毛を一本抜いて使わなきゃならないって設定だったけど、そんな事してたら薄毛になるよな…
354彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 19:31:31.50 ID:uuM7UyfG
なんか面白そうだなw
1日50本以上抜けてるんだし、ちょっとずつ髪の毛抜いたところで変わらないかと。
355彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 21:44:52.23 ID:PHw4j+C2
自分が神族として登場する小説と設定資料集(笑)
誰にも見せたこともないし、もう処分したけど
家で泊まり会した時に超低確率で見られたかもとかときどき怖くなる

356彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 22:13:55.74 ID:diIHfmU7
中学の時に描いてたBL漫画。

クラスの嫌われ者の坂田君(眼鏡)と人気者の天野君(茶髪)の初々しいラブストーリー
坂田君はツンデレ無口なせいで周りからとっつきにくい人と思われている。
しかし誰とでも仲良くなれる天野君は反対にそんな坂田君に興味をもち、いつしか惹かれる。
そんな天野君の押しで坂田君も天野君に惹かれ始めるが本人はそれを認められず。
しかし最後は学校の屋上で無事ゴールイン(キス)。

仲良い友達に読ませては
「天野は坂田に対してはヘタレだからさ〜」とか解説してた。
なんか捨てられなくてまだ実家に保管してある・・・
357彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 02:13:57.17 ID:6Gxjp9MR
題名:みかる☆パニック

第1話 ひどい…!濡れ衣の辱め

元男子校で全寮制の聖ミカエル学園に通う美少女・天童みかる。
ブスでモテないが親が金持ちの山田ときえに嫉まれ、嫌がらせを受ける。
ときえに宿題や課題を隠されたみかるは、校則により1ヶ月間全裸で生活し、男子生徒たちの慰み物になるという罰を受ける。
クラス全員の前で1枚ずつ服を脱いでいくみかる。
Hカップの胸にみんなが注目し、恥ずかしい屈辱を受ける。

というドMエロ漫画
358彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 12:27:45.83 ID:zQ4SjobT
ワロタ
それにしてもなぜ喪女はエロばかり描きたがるのだろうかw
359彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 22:05:59.57 ID:WcWQu8Tf
蛇口のひねる部分(前から見ると風車状)が頭のダークヒーロといちゃころする漫画を描いてた
ちなみに名前はMr.スイートジョグで、ビールジョッキに水を入れてやたら人に勧めるという設定だった

「辛い事があったらめいっぱい泣きな。泣いてのどが渇いたら水を飲みな」と慰めてくれるけれど
砂漠のど真ん中で遭難して水を求めた人によく冷えた水を死ぬほど飲ませるような猟奇的な一面も持ってた
嫌な事が続いた時は「嫌な事は全部水に流そう」と地球上の全陸地を水没させる話も描いた
360彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 23:03:37.68 ID:HP2l0wJk
>地球上の全陸地を水没させる
ダークヒーロというよりも、まさに神
361彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 06:27:22.32 ID:ZLSPX3ma
>>359
くそわろたwwwwwww
362彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 17:02:31.59 ID:L6OUABdv
>>359
なんかとてつもない傑作になりそうな予感www
363彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 22:41:51.34 ID:rL8vQDkZ
恋愛物を書こうとしたが経験不足と妄想が限界の為に
恋愛漫画では無くなりタイトルとはまったく違うストーリーになり親に笑われた

「初恋ファンタジー」

それ以来 書いてない
364彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 21:48:47.47 ID:gXb+XMB4
「素っ裸ちゃん」って漫画描いてた。
そのタイトル通り、素っ裸で学校行ったり街を歩くボイン美少女の話。

彼女を見た男たちはみんな目がハートマークになって鼻血出しながら求婚す
るが、女たちは当然嫉妬し地球上の女全員の嫉妬エネルギーを集結し素っ裸
ちゃんをブスで貧乳にしようとする。

しかしスズメがくしゃみをした事により地殻変動が起こり、嫉妬エネルギーは
女たちの頭上に落下し全員死んだ。
素っ裸ちゃんはその後、歳をとらず可愛いまま永遠に男たちに愛され幸せにくらすのであった。

365彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 17:59:03.75 ID:Yt6CiDOc
時々、「昔描いた」じゃなく、
現在進行形で描いてる人もいるんじゃないかと思う時がある
366彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 14:01:01.56 ID:NzavBrE6
>>359
「辛い事があったらめいっぱい泣きな。泣いてのどが渇いたら水を飲みな」
すごくセンス感じる
367彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 19:05:59.88 ID:oq8FbyMX
悶えつつも読んでみたいと思うものが多いな
368彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 02:53:53.21 ID:rC3Oja5a
良スレあげ
369彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 03:09:16.44 ID:y+H+dEEL
370彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 03:45:49.29 ID:8ytfHT5H
エンジェルフィッシュアンドマリーゴールドという名前の陽気でバカでおちゃめな百歳のオス猫がある日死んで、天国へ。

自称天界のアイドルの人型の天使と、髭ぼーぼーの神様に迎えられ、いきなりトーナメントで勝ち抜けないと(死んでるのに)生き残れない的な事言われていきなりバトル漫画へ。

数々の苦しいバトルを経て見事優勝。

スキムミルクを一年間分貰って、サーフィンしながら悠々自適に暮らしましたとさ。

っていうの書いてた。
どういう事なのか自分でもわからない。
371彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 13:09:33.51 ID:NAkggsD5
グルグルと赤ずきんチャチャと岡田アーミンが混ざったようなギャグ系ファンタジー漫画を描いてた・・

なにもかもみな懐かしい・・
372彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 13:22:24.02 ID:NwNIXFJt
>>370
ジャンプ漫画のような、単純明朗でムチャクチャなところがいいね
画力と構成力のある漫画家が描いたらすごく面白いものになりそうでワクワクする
373彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 12:47:45.73 ID:oNj7G68o
>>370
エンジェルフィッシュアンドマリーゴールドになりたいな…
今辛いので切実に思う
苦しいバトルはしたくないけど
374彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 00:59:26.48 ID:rFu6eEXM
厨2病を患ってた頃の黒歴史

全世界を巻き込んだ戦争で地球が荒廃して、富裕者層はみんな宇宙に上がって地上には貧民とか棄民しか残ってない状態
戦時中に生物兵器として遺伝子レベルで操作された人間の開発を秘密裏に行ってた人工島が舞台
研究施設が廃棄されて数年が経っている
島に残っているのは廃棄される段階ではまだ完成には至ってなかった子供たちのみ
完成品の大人はみんな戦場に出たり要人暗殺とか要人の護衛のために島を出た
子供たちの中で唯一完成して先に島を出た少女Aがいる

少女Aに似た少女Bが宇宙から逃げて島へ来る。→子供たちのリーダー格の少年と反発し合いながらも惹かれあう
→実は少女Aそのものでした。Bは度重なる実験と戦闘から心を守るために作りだした擬似人格でした
→A「彼のことを好きになったのは私が先!あんたなんかいらない!」
→二重人格AB+少年の三角関係と同時進行で政府との対立

仲間が1/3ぐらい死んだ辺りで収集つかなくなって諦めた
375彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 17:06:21.48 ID:YA8Q8sJg
>>370
まだノートとってあった気がして探したら出てきた。
しかも続きがあったからとりあえず投下しとく。


それから時は過ぎ、悠々自適に暮らしていたエンジェryに本物の天使になる試験を受ける日が来る。
試験内容は天界で神様に次ぎ強い相手を倒す事だった。
ガチガチに緊張しながら会場へ行くと、なんと相手は天界に来たときに迎えてくれたあの自称天界のアイドル。

小手始めにまわしげり、必殺技のまわしげり、究極奥義のまわしげりをするも、なんなくかわされる。
エンジェryは覚悟を決め、自分の(死んでるのに)寿命を使い、ミラクルダブルまわしげりを食らわせ、ようやく死闘はエンジェryの合格で幕を閉じた。


次は僕神様になるよ!っていいながら合格の証として貰った水飴で出来た天使の輪をブーメランして、それを爽やかに追い掛け、次の一ページまるまる使って「完」って書いて終わってた。


やっぱりよく分からなかった。
376彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 10:35:50.35 ID:B2ndfdGk
まわしげりw
あなたやっぱり面白い、いいセンスしてるよ
377彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 21:30:43.89 ID:/++nrSfx
>>374
壮大wwww
ちゃんとSFを書く中二って珍しいな
378彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 08:11:20.47 ID:t60juWAg
>>374
面白そう
379彼氏いない歴774年:2011/08/26(金) 17:43:51.13 ID:NnQCGxNG
ネタの宝庫だなw
喪女版新都社みたいなスレ立ったら面白そう
380彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 00:00:03.61 ID:aG23Wnj8
小学四年生のころ「不思議な日々」っていう漫画をチラシの裏に描いてた

不思議な日めくりカレンダーを持ってるまねきねこが主人公のギャグ漫画
そのカレンダーには日付がなく代わりに「◯◯の日」と書かれている
その「◯◯の日」にそった一日になるみたいなストーリ
ハム太郎やらたいしょうくんやらお茶犬やら果てはさいころまでがキャラクターのなんでもあり珍ストーリ
なんで色んな版権キャラが出てきたかと言うと自分の持ってるオモチャをモデルにした「オモチャの世界」が舞台だからw
当時は二次創作なんて概念はもちろんなかったしオリジナルキャラクターよりオモチャを模写するほうが得意だったのでこのようなキャラチョイスに…
あとはオモチャを使ったママゴトが好きだったし「トイストーリみたいにおもちゃたちが動けばいいのに…」っていう妄想を実現した漫画だったのかも
いま思い返しても無茶苦茶だがおもしろかったし描いてて楽しかった
ただ子供の頃の自分の方がいまより自由で面白い漫画描いてたと思う…
大人になるとなにか大切なものを無くしてしまうきがする……
381彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 00:17:31.03 ID:ulK2jt1P
高校のときバキのキャラを女体化させたようなきもい漫画描いてたな

女格闘家たちが地下格闘技場でバトル!
キャラも話も全てパクってた。

設定だけ考えて、肝心な漫画は2回戦くらいで描くのやめた。
382彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 00:19:12.58 ID:gRWFXvda
不思議な日めくりカレンダーおもしろいね
いいアイデア
383彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 16:52:52.20 ID:WiKZrmyx
>>381
バキ女体化とかきもいなw
384彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 22:10:36.11 ID:d+5IMBSE
シンデレラのパロディ漫画を描いてたの思い出した。
寒いギャグ連発。
例)・三人の意地悪な姉の内、一人がなぜか黒人。名前はバ(登場キャラに無駄に人種的な多様性を求めていた。)
・シンデレラ「舞踏会に行きたいなぁ」魔法使い「果物屋あそこだよ」シンデレラ「ブドウ買いにじゃねえよ!」寒い。
・魔法使いが馬車をカボチャに変える。
・王子は自分の好みの女性に何としてでもガラスの靴を履かせたがる。
・デカ足の女性が無理やり履いたせいでガラスの靴が壊れる。
・それでも王子はシンデレラを探し続ける。城に戻ってこない王子を心配した付き人が彼を探しに行く。
・付き人は王子にそっくりな浮浪者を間違って連れ帰ってしまう。本物の王子はほったらかし。
・数年後、家も無く、ボロボロの浮浪者となってシンデレラを探して街を歩き回る王子。偶然、花屋を営む彼女と再会。
・彼女は哀れみから彼に花と小銭を手渡す。この時握った手で彼女は浮浪者がかつて自分と踊った王子であることに気付く。
シンデレラ「あなたでしたのね…」王子「目が見えるのかい?」シンデレラ「あなたのおかげよ」(台詞関係ねえ。)
こんなオチで終幕。

当時観た映画のパロディでもあったな…思い出してみれば当時描いた漫画は映画のパクリばかりだった。映画大好きだったし。
内容も絵もメチャクチャだったけど勢いだけで最後まで描ききってた。そこは良かったと思うが。
385彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 22:08:51.35 ID:WYvG+tYK
*名前は“バ”だけ?入力ミス?
*普通は武道会と掛けるところだがちゃんと捻ってるね
*チャップリンのパロですよね?お歳はおいくつ?

以上3点が気になりました。
386彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 01:40:44.22 ID:Kdi2YZBz
なんかエロい漫画しか描いてなかったな
高校生が誰もいない電車内でエッチとか
だから今漫画家めざしてもロクなのが描けない
387彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 07:45:40.71 ID:VoxbVy85
>>359が傑作すぎて、3分くらい腹筋痛かったw すっごく読みたい!

>>385
バって苗字だか名前だかの黒人とかはいる(ex.デンバ・バ)。そんなこと知ってる子供は凄いと思うけどw
あと、王子と乞食もパロってるよね。
>>384さんはどんな幼少期を送っていたのか気になる方だわw
388彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 15:38:44.49 ID:7uYBZOh5
「街の灯」を当時観た(再放送だろうけど、それを子供が観てた)ってのがすげえw
あれは最高の名作だけど
389彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 20:20:53.38 ID:42Tpb13P
駄目だ…電車の中でこのスレは危険だ…
390彼氏いない歴774年
>>384
>名前はバ
くそワロタ。元ネタは結局何なんだろう