喪女板 友達の悩み・愚痴 その19くらい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
まったり悩みや愚痴を吐き出そう
反論レスがついても怒らない嘆かない。レスされたくない人はチラ裏へ
980を踏まれた方は次スレを立てて下さい。
2彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 19:44:45.46 ID:sOMrEfT6
>>1
激しく乙!!!
980はちゃんと次スレ立てるか依頼するかしよう
3彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 20:56:07.96 ID:4A7QrZtc
>>1おつ
4彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 22:53:49.07 ID:EvEuzK10
長文愚痴ごめん
吐き出させてください


高校時代、あるクラスメイトからずっと妖怪だの鬼だの男女だの馬鹿にされつづけた。
本当にいついかなる時でもずっと。
やめてって言っても「だって事実じゃんwww」ってやめてくれない。
一回辛すぎて泣いてしまったが、その時も「鬼の目にも涙www」って馬鹿にされた。
でも「あんたみたいな奴は誰にも好かれない、友達なんか出来ない、生きてても価値がない」とも言われ続けたから、その人から離れられなかった。
他の人達の目には、いじりキャラといじられキャラって映ってたから、相談しても無駄と思ったし、そもそも相談できる友達もいなかった。

恥ずかしい話だけど、途中から精神を病んでしまって学校行けなくなった。今は引きこもりからぬけだそうと頑張ってる。
かたや彼女は、いい大学の医大生。


そしてこの前、「あんた何してるー?」と、突然電話がかかってきた。
昔のこととかいろいろ思い出して、「え…あ…別に…」みたいな対応しかできなかったら、「あんた、やっぱり絡みづらいね〜www」って笑われた。どうやら、高校のクラスメイト数人が集まって飲み会してた時に、偶然私の話になったみたいだった。
後ろで何人かの笑い声がする中で「ま、頑張ってね〜無理だろうけどwww」という捨て台詞を残して、電話を切られた。

なんか本当に自分が馬鹿みたいだ。何年経ったら私は彼女の笑いものから解放されるんだろ。


長文、乱文でごめんね。
ここしか吐き出すとこなかったんだ。
5彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 23:12:38.27 ID:c1OzBUBw
>>1おつ

>>4
おつ…
その子は友達でも何でもないよ、無視しちゃえばいいと思う
自分もそういうつらい過去から抜け出せないでいる
中学の時クラスの皆からいじめられてしかも同時期に親が離婚したものだからかなりトラウマになってる
あれから10年近く経ってもまだ昔の事思い出したら悲しくなる、もちろん現在はネガ喪且つダメ喪

そして唯一仲良くしてくれた友達がいじめっ子達と今は仲良くしてるんだよね(専門が一緒らしい
その中にはいじめてた男子と付き合ってる子もいるみたいだ
友達からしたら「そんな昔のことなんて忘れて皆で仲良くしようよ〜!」って感じなんだが本当に無理…
当時家に帰ったら今日を思い出しては泣いて明日が不安で泣いて
親が離婚して悲しくてどうしようもない時に学校に行ったら何もしてないのに笑われて睨まれて煙たがられて

きれいさっぱり辛い事忘れたり吹っ切れたらリア充とやらになれたのかな
…きっと人生損してるんだとつくづく思う
でもそれができないぐらい心の中で嫌な記憶がずっと重くのしかかってるんだよね
6彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 23:24:50.94 ID:gPMELx7/
>>4
しんどかったね…
電話番号とメアド変えるか、指定受信をオススメする
その人はあなたの友達じゃないし、元友達でもないし、この先も友達にはならない
はっきり言うと、敵。
ただ運が悪くて、超DQNに出会ってしまっただけ。忘れるのが一番。

もし理由がありその人と縁を切れない、とかでなかったらだけど
罵声浴びせてガチャ切り、でいいから怒りをぶつけてから切るのがいいと思う
言いたいことを言わないまま絶縁すると、未練というか鬱屈したものが残るから…
7彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 23:49:18.03 ID:lh5vAHLU
>>4
私の場合は小学生〜中学卒業までブスとか存在を否定されるようなことを言われてた
だから貴方の気持ちが痛いほどわかります。
言ってる本人はストレス発散したり優れてる自分に酔ってるんだよね
自分のためだけに何の罪もない貴方にそういうこと言うんだよね。
人に一生もんの傷つくっておいてまだ酷いこと言うなんてその人最低だと思います。
そんな人とは早く縁を切ったほうがいいかと。
8彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 00:14:46.74 ID:Bq34bWJa
>>6
禿同

私が小学生の時に読んだ小説か何かに
そういう友達に悩んだ主人公へのアドバイスみたいなものが載ってた。

「世の中には悪が存在する。
悪というのは登場人物の一人なのだ。
悪が居なければ小説はつまらない物語になってしまうが
その登場人物の中の一人にずっと構っていては先へ進めない
物語はそこで終わってしまう」


そういう人(悪)はただたんに登場人物の一人で赤の他人。
いつまでも構ってあげなくて良いんだよ。
私は中学生の頃本当に最低な人に出会ったけど
そいつと離れたあともやっぱり最低な人間ってのは出てきたよ。
中学の頃の友人は社会人になってからも馴れ合ってるみたいだから
私はスッパリ縁を切った。
悪い縁は切った方が良いから。

嫌な奴は何処にでも居るし一々相手をしても意味が無い。
逆にとても良い人も世の中には沢山居るから大丈夫だよ
9彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 00:15:34.23 ID:3BVLP3lo
>>1
早速愚痴
ツイッターでフォローし合ってる友人たち。
1つは趣味関係のグループ、もう1つは1年以上一緒に働いてるバイト仲間のグループ。
2つともGWの予定楽しそうなのに、2つともからお誘いの連絡来なかった。

最近はツイッター見るたびに疎外感でいっぱいだ。
10彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 00:27:33.34 ID:t2FEbnpe
大学の人間関係について愚痴らせてください

私はかっぺで上京してきた大学二回生。
学部が国際関係の学部のせいか、メンバーが個性強い。

一人帰国子女(親が国際支援系の団体勤務)がいるんだけど、その子が面倒。
今まで日本で教育を受けたことがない&日本人学校が無い国を転々としてたってことから、人との距離感とか倫理観が違う。
講義聞きたいから最前列に座っても私を見つけたら「喪〜子〜!」って隣に来る→先生の話聞いてるときに話しかけてくる

バグとかされる

ぶっちゃけそんなに親しくなった覚えはない

第2言語やコースが一緒だから履修かぶりまくり

そいつに絡まれるのに疲れて大学に行く気失せてる


こんなに悩む前にマイミクになってて、私が大学と無関係のことつぶやいても「明日の○○来なよ!」とか「明日の○○来ないとやばくない!?」ってコメントしてきたりする

心配してくれてるんだろうけど、そんなこと書く場所じゃなかったし、お前のせいで参ってるんだとは言えないでイライラする



育ってきた環境が違うから私と違う感覚の人もいるんだろうけど…本人も日本じゃKYってのは薄々感じてても具体的に何でかはわかってない


縁を切るとかは大学の規模が小さいから会う羽目になると思うからやりたくない


他学部の人しかいないサークルの人間関係にがんばりすぎて、学部に友人がいないからもうどうしようもないwwwww
11彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 00:45:20.04 ID:xN+t8yt2
>>4
馬鹿は、その元クラスメイトだよ。
いい大学には行ってても、性根は腐ったままなんだね。
その人こそ、可哀想な人間だよ。
連絡手段を絶って、そんな人のことは忘れられる時が来るといいね。
12彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 02:02:37.73 ID:HNGR7KsP
>>4
その人は多分そういう事でしか楽しいと思えないんだよ。
飲み会の途中で電話かけてきたのだって、
もしかしたら周りが面白半分でけしかけて調子に乗ってやったのかもしれない。
悪い事を平気でやれる「盾」という事でチヤホヤされてる人は結構いる。
自分と価値観の合う人とだけ付き合えば良いと思う。
でも辛かったよね…。
13彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 08:38:17.55 ID:ZflRB4PY
具体的に何がKYなのか教えてれば良いんじゃないの?確かに海外では授業中に発言(喋る)事が普通だけど、日本じゃ違うからね
しかも>>10が一緒になって喋ってたら授業妨害と勘違いされそう・・・サークルの方で上手くいってるならサークルを大事にした方がいいよ
14彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 08:44:45.93 ID:ZVDCKeU0
ちょっと愚痴。
震災で、私の職場は部品の調達やら節電でほとんど仕事にならず
ついには半月近くも休みになってしまった。

逆に友人は忙しくなったらしく「残業だ」「休出だ」と毎日メールしてくる。
こっちが働きたくても無理なのを知ってるくせに…
なんかモヤモヤしてしまった。
15彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 08:48:54.61 ID:so5c0/jC
>>4
辛かったね…、よく頑張ったよ。
相手は本当最悪だな。
勉強できても他人の気持ちがわからないクソに医療関係の職について欲しくないね!
綺麗さっぱり忘れるのは無理でも、相手のことなんか無視しちゃいなよ。
そいつと付き合っていいことないよ。
また電話来たら切っちゃえo(^-^)o
16彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 10:43:18.04 ID:aQX+s0Zl
>>10乙。
帰国子女もだけど、変に外国かぶれで、外国ではこうだよー海外ではねー、と何かある事に海外自慢や日本嫌い、日本はこうだから疲れる!!と言ってる知人もウザイわ。
帰国子女ならまだ、幼少期を海外で過ごしたワケだから、なんとなく仕方ない気もする、ウザイのに変わりはないけどね
174:2011/04/28(木) 10:44:01.90 ID:6WTjjLgv
皆さん、本当にありがとうございます。
皆さんのレスを読んでパソコンの前で泣いてしまいましたw
ネット上とはいえ、こんなに優しい方々に出会えて、私はとても幸せ者です。


彼女の件は、着信拒否にしました。
これからも色々あるでしょうが、ゆっくり前を向いて頑張ろうと思います。


こんな風に思えたのは、皆さんのおかげです。
本当にありがとうございました。
18彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 14:14:36.75 ID:6LZ1PSqE
>>17
そうそう!前向きにちょっとずつ頑張って先に進むのが一番!

私は専門学が犯罪心理学なんだけど
そういうタイプの人間が形成されるのって
大抵がそうならざるを得ない環境下で育ってたりするんだよ。
私も小学生時代にその手のタイプの子にイジメられてたけど
その子のお家も実は両親が不仲、兄が暴走族に入ったとか
家庭崩壊寸前で相当のストレスが溜まってたことを何年も後になって知った。
周囲にはとても仲のいい円満な家族に見せてたようだけど。
何かしら心に影みたいなのがあるんだと思う。
誰からも愛されずに人を憎んで生きてきた人間が人を殺すことに無頓着になれたりとか
誰からも愛されて大切にされて育ってきた人間が
人を殺そうと思うことすらない心理と同じで。大袈裟だけどさ。

かといってその手のタイプの子を許す必要だってないんだし、見切りつけて生きてくのが自分自身のためだよ!
19彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 16:13:56.41 ID:U+Font3s
>>17
酷い女もいるもんなんだね・・・
卒業してるんだからほっとけよって感じだよね
こっちも見ていてその女ブン殴りたくなって来た
着信拒否して正解だよ!
あと悪いことしてる奴らって遅かれ早かれ自分に悪いこと返って来るよ
私も学生時代に嫌なことされた人とか卒業した後聞いたら、あれほど頭も
よくて良いように見えてたけど見事全部の受験に失敗しただとか色々
聞いてさまぁwwwって感じだった。因果応報ってこのことだなーとつくづく感じたし
その人も、人の人生をぶち壊しておいて今後平凡な生活なんて送れるわけないよ
絶対嫌な仕打ちに合うから気にしないでいいよ!
20彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 16:56:43.71 ID:CCVIMupB
メル友だった男の人に会った初日に告白されて、押しに負けて付き合った友達がいる。すぐ別れるだろうなって思ってたんだけど、そろそろ付き合いは5ヶ月目に突入しそうだし、彼は結婚はまだ考えてないみたいだけど、別れる気配もないし、ゆっくりと付き合っていきたいみたい。

私は、彼女が幸せそうな姿をみてると嬉しいんだけど、ふられちゃわないだろうか、とか、彼にいいように使われてないかな、とか不安になる。もしみんなの友達がこんな感じだったら素直に見守れますか?私が荒んでるだけかなぁ…。
21彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 17:26:17.70 ID:Kgr0fBwK
初対面で告白って所にひっかかってるのかな?
彼女が幸せそうなら今はいいんじゃないかな
言葉悪いけど結構そういうとりあえず付き合ってみるって人は多いよ
今彼氏いないし相手はそう悪くない、少しアレって部分はあるけど
付き合っていくうちに他の面も見れるかもって考える子は多い

二人の先のことは誰にも分からないんだから
これからもし何かあったら相談のってあげればいいんじゃないかなぁ
22彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 17:46:45.35 ID:Rw9XRIA+
高校時代の友人3人が皆バラバラの新興宗教にはまってる
選挙前を除いて別に影響はないけど、なんとなくいろいろ心配
23彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 19:21:12.70 ID:oQV01Grl
喪だったこがメンヘラ化すると突然ビッチ化も進むのは何故
セクース話もだけど 自分がどれだけ今まで付き合ってもいないのに
やられそうになったか、セフレをたのまれたかを
自慢しだして う〜んみたいな感じだ
てかそんな数えるほどそんな事になるってモテるのとは
ちょっと違うよね なんでこんな事に
24彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 19:25:58.36 ID:c9WSfiMP
>>17
読んでて相手にはらわたが煮え繰り返るほどの気持ちを覚えましたよ。相手のDQNのことは私が憎んでおくので貴方はそんな奴相手にしないで、これからの自分にプラスになることだけを頑張ってくださいね。
そんなDQNは遅かれ早かれ同じだけの苦痛が跳ね返ってくるだろうし。17さんを応援してます!
25彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 21:50:33.22 ID:s6wauK36
おそレスすまん>>5
無理に忘れようとしたら却って意識するよね
そういう時は、消しゴムでどんどん消している様子を具体的にイメージしている
最後にその消しカスを捨てる所まで。
イヤな思い出って中々無くならないけど、自分はこれでだいぶ気が晴れた…
26彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 23:27:38.62 ID:ZxH4DG5X
>>23
喪だからじゃない?
性的に欲求不満なんだと思う。
本当に自己顕示欲、性欲が満たされてたら
わざわざもてる自慢はしないと思う
27彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 23:59:17.99 ID:Hfdj8RSU
顔面偏差値高くてリア充の集まる飲み会に誘われた…どうしても顔を立てなくてはいけない人に誘われたので参加しなくてはいけないんだけどデブスの私は引き立て役
しかも話題も合わないメンバー、どうすればいいんだよ
なんて無理ゲー
28彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 01:12:28.41 ID:FvELrd+7
知り合いのリア充が苦手

ある話題を振ってきたからそれについて反応すると「………ふーん。あっそ」みたいに返され、「〇〇って知ってる?」とか疑問文にも回答しても「あっ、別に答えなくていいよ」とか言われて心が折れまくり
おまけにキツイ声だから尚更・・・

本人は別に独り言を言いたいだけみたい
だったらわざわざ話しかけないでTwitterにでも書いてればいいのに

他の人と話していても無理矢理割り込んでくるから、結局、自分語りを聞く羽目になる

どうしたらいいんだろう
反応しない訳にもいかないし、かといって無視されるのも傷つく
29彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 01:23:03.14 ID:ijyJy8Zs
>>27お疲れさま。
リア充の飲み会ってめんどうくさいよね。
1日だけ愛想笑いで乗り切ろう!!


自主性のない友達にイライラする。
何をするにも「なんでも良いよ〜そっちが決めて〜」って言う割に食べ物の好き嫌いは多いし、
人混みは苦手だ、匂いの強いお店は入れないとか後になってから言ってくる。

一番面倒なのが嫌いな食べ物を無理して食べて具合が悪くなること。
具合が悪くなるのは責めれないけど、具合が悪くなる前に拒否ってくれよ。
別に無理強いさせるつもりなんてないんだから。

なのに具合が悪くなってから、今日は大丈夫だと思ったとかいけると思ったのに…
って私に言われても困るし、看病するのも疲れる。
30彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 09:06:50.38 ID:6bBQXo70
優柔不断な子って困るよね
後から文句言われても気分悪いし

私も一番仲良しの子がそうで全然自分の意見を出してくれない
それで後から文句言ったりするから最近は私が何個か選択肢を提案して
その中からその子に決めて貰ってるんだけど
この前「たまには(私)も決めてよ」とキレられた
確かに決めてるのは友達だけど、私が提案した中から何も考えずに選ぶだけじゃん…
それすら負担なの?こっちが決めたら文句言うのに、じゃあどうすればいいの?
31彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 10:37:20.98 ID:wU2dsPQy
>>28
その人本当にリア充かな?
28にしかまともに取り合ってくれる友人がいないように見えるんだが…。
真剣に相手にするだけ無駄な気がする。
一回、話かけてきたら適当にあしらって見るのはどうだろう。
32彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 11:38:36.45 ID:FvELrd+7
>>31
レスありがとう

私から見ればリア充だと思う
何個かあるリア充グループとも度々、話して盛り上がってるのも見かけるし
リア充グループには近づかないから分からないけど、意外とそうなのかな
確かにこっちが疲れるだけだから、少し距離を置くようにしてみるね
ありがとう
33彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 12:51:48.97 ID:hrnbVWht
とても苦手な友達がいる。というか、共通点がない為に知り合い程度にしか思ってなかった。
境遇的に近い所はあったけど、趣味も真逆だし一緒に居ても話が合わないから辛い。
延々と続くアニオタ話に気を遣ったり、笑顔保ったりしてると翌日から暫く寝込んでしまう。

元々人付き合いが苦手だから、相手に合わせなければと必死になってしまう自分が悪いんだろうな…
34彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 21:24:00.16 ID:8/rgwAtn
ネガ愚痴吐き出し

せっかくのゴールデンウィークだから勇気出して超久しぶりに友達に飲みに行かない?って誘ったら逆に
日にちが近い仲間同士のクラス会誘われちゃって(もちろんあるなんて知らry
頑張って行ってみたけど皆の結婚話や子供話について行けず1軒で帰った…

ひたすら頷くしかできない自分が恥ずかしい…一回話振られ吃ってそれっきり
そしてかなり仲良かった友達が昔陰ながら好きだった同級生の男子と結婚して妊娠してたのを1人だけ知らず
オタク喪女友達だった子も婚約者がいて6月に結婚
私だけなーんにも変わらず…むしろ退化…

誘ってくれた友達も苦笑いで申し訳なかった
次会ったときは謝ろう
次があればの話だけど…
35彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 21:43:05.28 ID:RShKMWe2
>>34
胸に突き刺さる話だね、よく頑張って行ったよ
学生の時に仲良かった子が知らない内に影ながら好きだった男の子と付き合って別れたのを
数ヶ月後に知ったのを思い出したw周りは皆知ってたんだよね
胸が痛いです
36彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 22:38:01.07 ID:yuKgxGFf
趣味をまるっと真似されて、さらに熱く語られても・・・
もう好きな事があっても、1人でひっそり楽しむことしか出来なくなってしまった。
仲の良い子2人ともそうだから、辛い。
37彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 23:13:01.04 ID:6/LAhoGA
逆に共通の趣味の話が出来て良いと思うんだが…ダメなの?
38なみ:2011/04/29(金) 23:16:20.44 ID:hXCDnZr2
こんにちわ女子高生です。ちなみに今三年です。
今暇なんでメールしませんか

寂しいので良かったらメールください。

[email protected]
39彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 23:23:47.91 ID:0XsxhE7p
二人でいると名前で呼んでくれるのに
大人数で話してると「こいつ」「おまえ」呼ばわり

上から目線で言われるのも腹立つけど女なのに口悪すぎて引く
40彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 23:30:38.41 ID:1Bwc6JKi
>むしろ退化

これ大いに納得
精神年齢とか中学生レベルじゃないかと思う時あるしオワタ
41彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 23:33:12.27 ID:iKLeD02t
4月の頭にGWはどうしようかと友達二人で相談してたら、友達が温泉無料チケを持っているから温泉はどうか?と言ってきた。
ここでOKし、具体的な日時はまたにした。
今週私から友達に、GWのいつ空いてるか?とメールしたらやっぱり温泉には行けないと返事が着た。
どうやら無料チケを他の人と休日に使ったから行けないという理由がわかった
二人で行こうと約束したのに… 
で、ムカつくのが友達がやや逆ギレメールしてきたのに腹立つ。 
ここで自分が言い返したら余計喧嘩になるだろうし… 
ここはあえて反論しないでメールを無視したほうがいいでしょうか?
42彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 23:43:14.23 ID:ueH/gaLb
逆切れしてくる友達は何に逆切れしてるのかな?

今後の付き合いがなくなってもいいなら無視してたらいいと思う。
43彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 23:58:55.46 ID:GWVY2QnH
友達が可愛すぎて鬱。
すっぴんでも美人とかどんだけだよorz
優しくて努力家だし…贅沢な悩みかな。
でも鬱んなる。
44彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 00:33:22.88 ID:kH0AXAFW
ちょっとメンタル弱いタイプの友人なんだけど、陰口がひどくてだんだん怖くなってきた
おもしろおかしく話すのが上手い子だから聞いてる分には構わなかったんだけど、最近私がその子から見下され気味で、陰でおもしろおかしく言われてないか不安になる
元々いじられキャラの子なので、自分より下と認識した人?を叩くっぽい…
なんか裏でなに考えてるかわかんなくて接しにくいわ
45彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 00:40:41.06 ID:kH0AXAFW
というか思ったことは言って欲しいんだよね…言いにくいことだってあるけどさ
友達なんだから
言われれば改善もできるし、違うと思えば反論もできるんだし
連投すいません
46彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 00:41:55.96 ID:sh81t2Db
周りがすさんでて、自分がしんどくなる
彼氏をとったとられたとか
貧乏な子が貧乏な親族に金貸すとか
病みかけてるのにサークルやめさせてもらえないとか

周りの愚痴のはけ口になってて、こっちが疲労してる
私まであっちを嫌いになったり、こっちを好きになったり不毛だわ
遠くの友達に聞いてもらったりしてたけど、愚痴りすぎて最近嫌われそうだし
私の悩みは、人にこぼせるような悩みがないことだな
喪女だとか男怖いとかコミュ障だとか、そんなことない・大丈夫だよって言われるだけだし
他人に言ってどうなるものでもない。自身で解決するしかないし
試験前の学生だけど、なんにもやる気が起きないわ。
いっそこのまま鬱になって留年して、ぼっちになれば楽かもなんて思う
愚痴を言ってるみんなは、結局リア充だから時期が来れば元気になれるだろうけどさー
こちとら年中薄幸の喪女だぞちくしょーめー
47彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 00:51:36.79 ID:Pqr2HH1l
友達というかクラスメイトが嫌で鬱

下品なことを言える俺カッコいい
ズバズバ言える俺カッコいい
暴力沙汰上等、軽犯罪なんて気にしない俺カッコいい
そんなことを得意気に大声で話す俺女

周りも「すごーい、カッコいい!」とおだてて、更に調子づいてうるさい。
48彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 00:56:25.75 ID:H2WvMU9M
彼氏ができてから、付き合い悪くなった友達から欝メールがきた。自殺未遂してるから無下にはしずらいので、どうしたの?て返事をしたけど、そのリバースが来ない。くたばったんかな?
49彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 01:27:09.17 ID:UuxbSPwY
友達がいなくて鬱
GWは毎日バイト
平日は毎日就職活動 休日は就活の交通費のためにバイト
ちょっとだけいた友達とも疎遠になってしまった
就職活動の全てが憎い
50彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 01:38:03.49 ID:iwRGC84B
今一人暮らししてるんだけど、
実家住みの友人に、GW実家に帰るなら部屋の鍵貸して欲しいと言われた
理由を聞くと、「彼氏とお泊まり、ホテル高いからもったいない」と言う
さらに、「彼氏に手料理食べさせたい」
「ホテルは色々持ってかなきゃいけないけど、ここなら全部そろってるから」
「少しの間だけでも同棲気分味わいたい」
などと言う
いや、無理無理絶対無理
てか、リア充にはこういうの普通なの?
知らない男に食器やらお風呂トイレやベッドまで勝手に使われるなんて
絶対無理、想像しただけで気持ち悪い吐きそう
その友人の図々しさにも我慢できない
もう友達としてやっていけないと思う
皆はどうですか?私の心が狭いのか?
51彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 01:43:19.68 ID:EYfMSHTo
>50はおかしくないと思う
私もそんなの絶対嫌だし、まず思い付きもしない
52彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 01:43:40.91 ID:RRG0m9O5
最近子供生んだ友達の家に遊びに行くことになった
子供いないのも結婚してないのも私だけだし、話に入れず浮きまくるのが目に浮かぶ
出産祝いとか茶菓子代交通費で1万は出費して
貴重な休日をつぶし体力も使い全く楽しいことはなく、
彼女らの幸せぶりを見せられて、自分との落差に凹んで帰って泣く自分も目に浮かぶ
あー行きたくない
53彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 01:45:52.47 ID:Ts5kKxGW
結婚すりゃいいじゃないか
54彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 01:49:14.74 ID:znJDjv0T
友達三人でAの家で遊んだ。泊まる予定だったけどBがやっぱり帰ると言い、タクシーを呼ぶことに
Aの家から少し歩いたところに呼ぶ、そこまで真っ暗で怖いので私とAに付いてきてと言った
そしたらもAが異常に怖がり、家まで呼びなよとかせめてもっと家から近いところに呼びなよと提案
だがBは拒否。私も、そこまで遠くも街頭が無いわけでもないので、
Aは嫌がっていたがBにとりあえず送るよといって三人で歩くことに
Bを送った帰りは私と二人だし、いつも通る道なのにAはずっとトラウマだとか怖いとか言ってた。
歩きだしたらほとんどしゃべらないA
タクシーが来てBを見送り二人で帰るときも全然話し掛けてこなくて、
一人でぶつぶつ怖いとか嫌だって言ったのにとか、なんかパニック?みたいになってて怖かった
気分屋でめんどくさい友達
55彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 01:53:14.49 ID:h+WnpujJ
うわー乙>>52
自分は今日BBQに逝ってきて死にましたよ…
彼氏いないのは自分だけで浮きまくり
子供の話も自分とはかけ離れてるキラキラ話で付いていけず凹み心からおめでとうって思えなかった
自分性格歪んでるなあ本当…

誘われるのは本当有り難いしこういうイベントとか年に1、2回しか…滅多に無いから参加するようにはしてる
でも話に加われないのに行く意味ってあるんだろうか…と思い始めてきた
>>40みたく結婚恋愛分野がなどまるっきり成長してない自分には子供なんてまるで異世界のようだ…
56彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 01:53:53.14 ID:EXitMIIg
>>50
図々しい通り越して変だよ。まず気持ち悪いし>>50の貴重品とかだってあるわけだし
お前のものは俺のものな人なの?感覚おかしいよその人
57彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 01:57:04.09 ID:l4hHkJQp
>>50
常識外れもいいところ
「親戚がいない間に来て家使うことになったから、ごめんね〜^^」
「親族なら問題ないけど、物や金銭無くなったりしてトラブルになるの嫌だから、そういうの断ることにしてるんだ。」で断る。
でも
「潔癖症だから自分の知らない異性に家使われるなんてwwww無理無理w絶対無理wそれは無理だわw」で最初から断ってもいいと思う。
58彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 01:59:08.27 ID:vQDyEmuM
ガチで金ないって言ってんのに彼氏に紹介したいからってご飯付き合わされて…実際には求めないけど彼氏さんここは俺が出すよって一言ぐらい言って気ぃ使ってくれてもいいんじゃないか
しかもつまんなかったなーなんで連れて行かれたのか あてつけか どうでもいいわアホらしい
言っとくけどいい人だねとはお世辞でも言わないぞ 初対面の人間に自分の彼女の欠点を言う男なんて
早く破局して目覚ませばいいのに
近頃ずーっとドン引きしてんだからな
無い金使っても学校の友達と遊びに行った方が今日はずっと充実してただろうな
59彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 02:05:39.96 ID:RRG0m9O5
>>53
それが出来れば苦労しねーんだよ!

でも同じように結婚したり子供生んだりできないと
ついていけない友達付き合いって何の意味があるんだろう

>>55も乙でした
意味考えちゃうよね
ほんと結婚も子供も幸せも異世界の出来事にしか思えないや
自分は小学校から成長してない
60彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 02:05:43.58 ID:BJ+U582w
>>50
単身者用だから無理とか…

いや、キッパリと「嫌だ」って言っていいと思う

おかしいよ、その友達
ホテル代がどーとかアホかと
61彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 02:10:40.09 ID:twj5GRlH
>>50
そんな事を言い出す奴とは縁を切れ!
…と言いたくなるほどおかしいよ、その友達

仮にその友達だけが泊まるという条件だったとしても
私だったら留守中に部屋を貸すとか絶対に無理だ
62彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 02:24:57.74 ID:6VWBSvbA
行かなきゃいいじゃん?
63彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 02:26:10.06 ID:6VWBSvbA
>>62>>52
64彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 02:37:07.01 ID:Pqr2HH1l
>>50
友達がおかしい
絶対断った方がいいよ…
机の引き出しだって開けられてしまいそうだし、
ベッドでセックスされるんでしょ?同棲気分ってことは

悩み事
親友の証として部屋の合鍵を貰ってしまった…
実際、家は遠いし鍵を使う機会なんてないんだけど何か発想が怖い…というか気持ち悪い
幸い自分は実家住まいだから鍵を渡すなんてないけど
もし1人暮らしだったら「鍵くれ」と言われそうで気持ち悪い
彼氏出来たとしても合鍵は無理だ
自分の部屋に留守中、誰かがいるなんて嫌じゃないのかな

合鍵返した方がいい?
65彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 03:02:52.18 ID:tjGtYnlU
>>50
それと似たようなこと(アパートを使いたい)を言われたとき、
もっと私のことを考えて欲しい、もっとこう、優しく接して欲しいよと言ったことがあるよ

向こうは薄く笑ったまま固まってたけど

それからすぐに相手から離れていったから、嫌いになるほどじゃなかったかなぁ
まあ参考にならないだろうけど、なんか思い出したからカキコしてみた
66彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 03:09:18.28 ID:twj5GRlH
>>64
鍵を渡してもいいくらい信頼してるってことなんだとは思うけど
もしも何かあったら、痛くもない腹を探られることになるからね…
早いうちに返した方がいいんじゃない?
67彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 03:12:58.88 ID:jcilkKbJ
かしちゃだめだよ
お金払うってぜんぜんきにしない人ならいいけど
しかも人の部屋で臭いセックスするなんて・・・
こっちだってただで住んでるわけじゃないし
しかも部屋のプライバシーとかみつけられるかもしれないし
68彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 03:14:28.22 ID:/xI1KkuR
>>64
相手がいいって言うなら持ってる分にはかまわないと思うけど
「鍵くれ」って言われたら、きっぱり断ればいいと思う
持ってるのも負担なら「もし泥棒入ったりとか、物が無くなったりした時に面倒になるから」
とか言って返しちゃってもいいんじゃないかな


愚痴
GWに友達が家に泊まりに来るんだけど、もともと3日にくる予定が明日から来ることになった
それはいいんだけど、言われたのが一週間前とかで、もっと早く言うべきだろう
その前に一応打診された時も「行けたら30日から行っていい?」じゃなくて
「行こうと思う」って、私の許可とか考えてないし
泊まりに来ても「一人でどっかふらふらするかも」とか
前に来た時も私の知らない友人と二人で飲みに行って終電帰りとか
私は都合のいい宿なのか
すごく大好きな友人なんだけど、細かくイライラする
69彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 03:18:45.30 ID:vcy4UhrM
>>50
もしかして今までも結構図々しいお願いとか引き受けてたのかな?
今回は無理だよ。エスカレートするよ。
縁を切ろう!
70彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 03:36:51.93 ID:10q99wuw
母親が定年で毎食ご飯作ってくれるようになったけど自分で作ったご飯食べたい
休日は三食母親で食べ続けてたら気持ち悪くなってきた
母親の方が料理上手いのに…
小さい頃から自分でやってたからもう胃がそういう風になっちゃってるんだろうなぁ

さすがにこんな気持ち酷過ぎて誰にも言えない
71彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 03:38:32.33 ID:3TXw1xsO
>>50
全然心狭くない
「ここただじゃないよーwホテルとして使うならホテル代よろしくwもちろん光熱費も食器その他のレンタル料もよろしく!」
「そのお金で帰省の交通費が浮くわぁ!w」
ぐらい言い返すと友達は二度とそんなこと言わなくなるぞ
72彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 03:41:56.50 ID:3TXw1xsO
連レス

>>70
「私も料理するよ。結婚した時(忘れちゃったら)困るから」
と、日替わりかなんか提案してみたら?
73彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 03:49:10.42 ID:RRG0m9O5
>>63
出来ればそうしたい
出産祝い渡さなきゃだし今回は行くけど、苦行すぎるから次からは行かない
74彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 04:12:47.54 ID:DgsbfNK3
友達からメールで、「暇だからメールで話しない?」って来たから、良いよ何話す?って返事したのに一向に返信が来ない
なんとなくツイッターを覗いたら、友達がゲーム実況を呟いてた
そして1日たったけど結局返信されないし
なんなの、あっちからメールしといて、すごく惨めな気分になった
75彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 08:22:51.58 ID:3ZwIKPHz
>>50
全力で拒否するよね
そんな非常識なこと言うような人だからホテルのように振る舞って
使った後の片付けや掃除なんてしなさそうだし。
しつこく頼まれたら「諦めてくれないなら、あんたの親に言うよ」
と言ってやるか、ほんとに親御さんにチクればいいと思う。
76彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 08:35:57.64 ID:p8iXuxL/
なんかさっきから子供の愚痴が多いね
GWは休みなのかな
77彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 08:58:21.99 ID:iW0WojQG
子供?
え?
78彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 10:28:19.41 ID:p8iXuxL/
中高校生で喪女ってねーよって思うんだけど
79彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 10:40:06.51 ID:doRZUviz
別にいつもとほぼ同じ流れだと思うけど
ただ>>70はスレチじゃないかな
80彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 10:42:38.11 ID:t4rs5vLb
友達Aとその友達BとBとのゼミつながりでさほどABと仲良くもないけど自分とは仲いいCと遊びに行った
のほほんとしてるABと一癖も二癖もあってかなり裏表が激しくて気が短いCは明らかに人種が違うという感じで合いそうにないんだけど
Bが深く考えずCを誘ったからCがついて来たという感じ
まあある意味面白かったんだけど人選ミスで特別に全員が仲良い訳でもないグループ内で仲良し二人組でずっと固まって
仲良くない人とは事務的な会話しかしない寄せ集めの修学旅行の班みたいになった
CはおっとりしてるAの事を自分に愚痴ってたけどABはそれにあまり気づいてない様子なのがまた
口が悪くて知り合いの事を遠慮無しに悪く言うような癖がCにはあって恐らく自分もどこかで悪く言われてるんだろうと思うと人間不信になりそう
こういう人間とはあまり付き合いたくないんだけど喋ってると面白いし趣味も合うからつるんでるという感じ
単に自分の友達だという事だけでBが本当に知らずに誘ったと思うと申し訳ない気持ちになった
81彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 11:47:22.09 ID:F+e1yP17
>>78
同意だな〜10代で喪とか名乗るのやめてほしいよね、いなくても普通の年齢でさ。
82彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 12:04:50.35 ID:Ry+XmaCr
>>50
うわああ喪板でこんな話題に遭遇するとは…
鬼女板用語の「クレクレ」予備軍だよ、っていうか立派な一等兵だよ。
そのうち「いない間部屋を管理してあげる」「彼氏と一緒に使ってあげる」→
「1人暮らししてる>>50ズルイ!!鍵寄越せ!!」とエスカレートする可能性あるよ

そういう人には「え…ちょっと困るよー」とか下手に出ずに
>>71みたいなことを笑って返したほうが撃退になりやすいそうだよ

ttp://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-1390.html
↑クレクレ等のまとめサイト。参考にドゾー
83彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 16:12:04.38 ID:e/u0/ESU
>>80
自分にもそういう友達いる…なんで友達の友達をけなす必要があるのかね?すっごい失礼だよね。
自分だけが正しく生きている気でもしてるのかな?
自分はそいつに面と向かって「他人のこと見下してるからさあ」とか言われたことがあるから、
そこでガチで引いちゃって、ここしばらくは何かとその子の悪い面ばっかりが見えちゃって嫌になる。
つーか見下されてると思うとまともに付き合えなくなって今ちょっと疎遠中。
自分も>>80の心情少しは理解できるよ。
84彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 16:18:30.44 ID:oV4pSMKp
>>82
鬼女様はお帰り下さい。
85彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 18:03:00.51 ID:Ry+XmaCr
趣味で鬼女板見てるだけで喪ですが。
86彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 18:12:32.67 ID:qAOOnHZt
私は平日が休み、友達は土日祝日が休み
合わせるのはいつも私。
世の中は土日祝日が休みで回ってるからっていって私があわせなきゃいけないの?
たまには平日に休みをとってほしい
そこまでして私に会いたいとは思ってないんだろうけど
87彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 18:37:55.42 ID:pprBvtTT
>>50
いやその友達は駄目だ。人として真剣に駄目だ。
上でも指摘が有るけど「距離梨」「クレクレ」の素質を無限に秘めている方だと思うよ逃げてー

>ここなら全部揃ってるから
↑取りあえずこの発想が恐ろしすぎる。
部屋着やタオルやトイレ紙、ティッシュ、化粧品、シャンプー、etc
アメニティー気分で使い倒す気満々ジャマイカww
多分その子の言う「同棲」ワールドに、水道ガス電気代という概念はないんだろうね。
あまつさえ人から預かってる家に他人を引き入れる宣言とか、精神年齢低すぎるだろう。

彼氏さんはもしかしたら常識人なのかもしれないが
実家住まいで彼女を旅行にもラブホにも連れて行けない男と
そんな物件にラリっちゃう質の悪い距離梨女だと思って
これを機にスパーンといっておしまいよ。
88彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 18:42:02.38 ID:xHQYlzuq
>>50の友達は本当に「お前、頭大丈夫か?」って言いたくなるレベル
89彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 18:45:06.33 ID:fS8NAQtv
今更だが>>70がいまいちよくわからないw友達じゃないし
90彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 22:03:57.51 ID:wuf8ZFAR
>>85>>87も気持ち悪いよ
91彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 22:36:00.23 ID:4pIn9Og7
愚痴。

最近彼氏と別れたばかりの友達(美人・男がわりと途切れないタイプ)と会ったんだけど、
ことあるごとに「彼氏いないとかマジ鬱だよー」と言っていて、こっちが鬱な気分に。
それだけなら「こっちは二十年以上そんな気分なんだぜ」と心で思ってられたんだけど、
「喪子、誰かいい人いない?てか合コンしたいー!」と、合コンセッティングしてくれオーラを出しまくり。
食事中もずーっと合コン合コン言ってて、いらっとして
「いや、○○ちゃん(友達)ならそんなことしなくてもすぐ出来るよ、美人だし。私なんて合コンしてもこのザマだからw」
と嫌味を言ってしまった・・・。
実際その子は気がつくといつも彼氏が出来てるし、私は合コンとか行っても当たり前だけどモテないうえに男友達すらいないし、
それ分かって言ってんのか!?とイライラ。
でも冷静に考えたらその子は美人なだけじゃなく中身もあって魅力的だし、彼氏と別れたならそりゃ出会い求めて当たり前なんだよね。
私がもてないのは私自身のせいなのに、卑屈になって嫌味言うなんて最低だよな、と家帰って凹み中。
喪の上に性格までブスだなんて・・・と自己嫌悪。

リア充に喪の気持ちを分かってもらうなんておこがましいよね。
その友達のことは大好だし尊敬してるので、次会った時に彼氏が出来てても笑顔で祝ってあげないな。

長文すいませんでした。
92彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 23:23:20.27 ID:ftfAtDV0
>>86
一緒だ。
3人グループで私だけ接客業だから土日はあんま休めないからツライ。

1人主婦の子がいるのでその子の家がたまり場になってるんだけど、
急用で使えなくなったからその日の集まりがお流れに。
しょうがないんだってわかってるんだが、せっかく1ヶ月前から
日曜休み申請したの無駄になったとモヤモヤしてしまった。

93彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 23:24:39.10 ID:hCKi/4wb
>>90
つ鏡
94彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 00:56:31.35 ID:hPeE71NG
>>91
反省できるのがえらいよ、と思ったけど
>笑顔で祝ってあげないな。
にワロタ
95彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 01:01:28.57 ID:uqgc7txA
>>91は性格いいねー
でも最後のはタイプミスかな?
ワロタ
96彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 01:05:44.89 ID:hNRf3GSJ
>>91
気持ちわかりすぎる
でもそういう格差のある友達同士は遅かれ早かれうまくいかなくなる
お互い無理してるもん
モテ側はいちいち気を使うし、喪側もいちいち凹む

お互い同じような感じの友達と付き合うのが一番楽なんだよね
悲しいけど
97彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 02:40:48.70 ID:C8rTk5pk
分かるなー、友達との差に悩む
てか格差というか…最早自分が下なだけな気がしてきたよ最近

唯一の友達が会うたびに元同級生だった子達の近況報告(結婚子育て飲み会合コンなど)してくるんだけど
その後に必ず「で、喪子今何してる?or何してた?」って付けてくるんだよね…
私が普段ぼっち引き籠りなの知ってるんだろうに…
友達は心配してるのか見下してるのかは分からないけどいつも私はアタフタ挙動不審

でも普通の同年齢の女にとっちゃこういうのが当たり前なんだよね
昔は同じ喪だったのになあ…
98彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 03:09:20.62 ID:jpP0OR2b
ぼっち引き篭もりなんだから察しろよ!って事?
99彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 04:59:09.75 ID:5ZayG1Lc
>>91 ワロタ 好きwww
100彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 06:44:49.53 ID:WaW1N4p4
>>91
友達と食事中なのに合コンの話しかしない女の方が性格ブスでしょう
嫌味言いたくなるのもわかる
彼氏できたことがない友人に合コンセッティングしろとか嫌がらせにしか見えない
101彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 07:57:37.85 ID:jN0+qESF
>>97
「いつもと同じ。朝起きて掃除洗濯してマッタリしてるよ」
そういうので構わないと思う。TV見た、漫画読んだetc。
彼女は会話の継ぎ穂が欲しいんでないか?今>>97が何に興味持ってるか共通の話題がないか探してる。
102彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 08:53:01.65 ID:T1hcaPG1
遅刻当たり前、待っていて当然な態度で謝りもしない。注意したら喘息?で咳込みはじめるから何かもう面倒臭い。

遊びやイベント提案は全て私、行動するのも予約も人まとめるのも私。
友達は後からついて来て遊んで満足して帰るだけ。
お客様精神が染み付いたみたいだが友達を常時おもてなししたくない。

メンヘラに憧れちゃったのか最近急にうつ病になりだした。
凄く嫌なのが薬を食事の度に机に広げて、まばたきしないで五種類くらいの薬を何十回も指差し確認して毎回30分近く自分の世界に入り込む。
その間会話にすらならないし何より周りのお客さんがビビる。
そしてドヤ顔で薬飲まないとやってられないの☆発言。

お喋りの内容は自分可哀相、自分不幸、自分病弱自分自分…で私の話は大して聞いていない。どうでもいいから携帯いじり出す。
自分の話なら一日かけても良いっぽい。

病弱な自分が好きで遊んでる最中いきなり気持ち悪い、吐きそう。とか喘息悪化するから外出たくない、動悸がするからヤバいかも、すぐ救急車呼べるようにしてとか常に具合悪い発言で優しくしないと悪化したりする。
救急車代は私持ち。

他にもリスカ自慢や毒親やら変わった子だと思っていたけど、
ふと冷静に考えて友達いないほうが楽なんじゃないかと思った。

私は喪女に加えて友達少ないし、嫌われたくなくてついご機嫌取りしていたけどもうやめようかと。

でも人に対する執着がハンパないからやんわりと離れて行かないと
殺されそうな気がする。

友達って何なんだろう。
何でもいうこと聞いてても今は何しても気に入ってくれないし、意見したらしたで嫌われるしで難しすぎる。
もう疲れた。先月から地震恐怖症でうちに住み着いたけど毎日顔合わせるのいやだ。段々憎くなってきた。
103彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 09:34:52.43 ID:fpy5wAFp
そりゃ逃げ遅れたね……
とりあえず出ていって貰うことを全力で頑張れ
メンヘラに話は通じないから場合によってはその子の親に
迷惑してる&回収してくれと訴えた方がいいんじゃないかな。
104彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 09:40:24.30 ID:472jv6QV
いくら友達少なくても>>102みたいな友達はちょっと距離を置いた方がいいと思うけどな…
でも相手がうつ病抱えてて離れて行くのもちょっとね
105彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 10:46:54.28 ID:hzkyKNwm
いや、やめればいいよ。
106彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 11:03:15.30 ID:wT1M6QSd
すぐに次の依存する相手をみつけて、そっちにいくから
心配しなくてもいいと思うよ。
依存できるかできないかをかぎ分ける嗅覚だけは凄いと思うから。
107彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 11:20:36.53 ID:0kA2H8S7
そうそう。もう搾り取れないと思ったら依存相手ころころ変えるからね。
バカだったから、家庭が複雑な元大親友に18万相手に貸して、
「旅行行ったり飲みに行く金があるなら返せ」言ったら逃げられたことある。
お前の旦那予定の男に借金ばらすぞと脅しをかけて3年かけてなんとなく返してもらったけど、
最後の振込最後に連絡が途絶えた。全額返って来なかった。
その後子供が生まれました(お祝いもらえるよね。チラッ)お知らせ来たけど
「おめでとう。お祝いはあなたが私に返して無いお金のうち5000円引いておいていいよ」という
ハガキ(旦那にも姑にも目に入るかな、と思いつつ。)を出したら着信拒否されて終わり。
108彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 12:34:28.95 ID:w2vFw2xb
基地外は放っておけよ
ボダとか糖質系の人と関わっても自分の人生が駄目になるだけだよ
自分の友達にもちょっと二重人格系?ボダ?の傾向が若干見える人がいるんだがとりあえず冷静に様子見ることにする
多分自分が勝手な推測で病名付けたがってるというかなり失礼な事してるだけだと思うけど
109彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 12:51:23.23 ID:Xv2HMlf/
>>102
その友達ボダ(境界例人格障害者)なんじゃないか?
あなたは完全にターゲットにされているし
相手はあなたのその共依存しやすい性格を見込んで
あなたがブチ切れるギリギリまで振り回して搾取するつもりだと思う。
で、あなたが駄目になったらまたすぐ次のターゲットを作って消える。
あなたは彼女の舞台の引き立て役をやらされているだけだと思う。

>救急車代は私持ち
>薬を何十回も指差し確認
>リスカ自慢
>地震恐怖症でうちに住み着いた
もうこれ友達というか知り合いでもお断りするレベルだろう。
地震で被災した親戚を預かるから、とか、一時的に実家に帰るから、とか言って
とにかく同居は解消した方が良い。あなたの精神が保たないよ。
自殺されたり殺されたりする心配が真剣に有るレベルのキティちゃんなのかね。
110彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 14:19:07.54 ID:FqFibSDN
私の元友達にもメンヘラいて死ぬ死ぬ言ってたけどピンピンしてるよw
病気で働けないとか言ってる割に遊びに行ったりしてたからやんわりと苦言を呈したら切られたw
同時期に私も色々大変だったから話聞いたり聞いてもらったりしてたけど
こっちの話しても結局自分の話に持っていったりしてたから自分の話がしたかっただけだと思う
核心に迫るようなこと言われると「病気じゃない人には分からない」とか言って逃げてたし
自分に都合のいい反応してくれる人なら誰でもよかったんだろうねきっと。
このままだと振り回されてあなたがボロボロになっちゃうよ
とりあえず理由つけて家からは追い出して「忙しいから」とか言ってフェードアウトした方がいいと思う
111彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 15:56:45.69 ID:XIhORLqF
>>107
お金のトラブルは友情を破綻させるよね。家族関係だって金銭絡むとめちゃくちゃになるくらいだから当然だけど
折角の大親友が迷惑な人になってしまうなんて勿体無い
お金返さない人が悪いけどさ

メンヘラは絶対友達に甘えるもんじゃない。具合悪かったら人と会うな
相手は合わせてくれてても、絶対に合わせてくれるほうが負担になって最終的には離れていくのがオチ
112107:2011/05/01(日) 17:01:12.01 ID:uNJZT+Y4
>>111
ありがとう。
同居してたしそれ以外にもすごく色々あるけど、
5年経った今でもまだ昇華出来ないよ。お金本当に怖い。
やっとソウルメイト!とか思ってた当時の自分乙wの段階。
113彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 19:23:30.25 ID:hDJoufWg
頻繁に遊ぶ友達がいるんだけど、最近別に仲良なった子Aがいるらしい。
それは良いんだけど、最近遊ぶ度に「Aと飲むと盛り上がるんだよね!」「この前遊んだばっかりだけどまたAと遊びに行くんだ!」とAの話ばかりしてくる。
本人は悪気は無いんだろうけど、Aとは面識無いし、私と遊んでるのに「A最高!」みたいなのすごい苦痛。
友達リアで自分喪だからそう感じるのかもしんないけど、毎回こんなの続くんだったら遊びたくない…。

114彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 19:31:54.10 ID:4tmxSewr
食事をするときに、ほぼ毎日携帯片手で操作しながら食べる子がいる…。
片手に携帯、片手に箸といった感じ。
学校の昼休みだからどう食べようが自由だとは思うけど、すっごく行儀悪いし、
感じが悪く見える。
注意するようなレベルのことではないからそのままにしてるけど
115彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 19:33:23.28 ID:NkEWJgmG
>>50です
沢山レスありがとうございます
私は勿論即お断りしました
まず、私は知らない人は絶対に部屋に入れない
後、留守中の部屋を家族以外の人に預けるのは
トラブルがあった時の事を考えると無理
アナタの彼氏も知らない人の布団で寝るのは嫌なんじゃないか?
と話しました
友人の返事↓
・気の持ちようでしょ?
・このインテリア、彼氏も絶対気に入ると思う!
・彼の為に私がこっそり用意した隠れ家って事にしたいから、私物は隠してね
などなど…
もう話にならないので、「誰か他の人に頼んで」の一点張りで断りました
そして私が断った後、別の友達(同棲カップル)に話を持ちかけた所、
「GWは旅行に行くから部屋好きに使っていいよ」
と快諾されたと一昨日メールが来たのでこのスレに書き込んだんです
私が神経質すぎるのかと悩んでいたので、
皆さんのレスを読んで凄く安心しました…
友人達の付き合い方、本当に理解できないし理解する気もないです
ただ、そういう付き合いが平気な人達がいるんだなぁと勉強になりました
116彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 19:45:27.48 ID:vLfofZOO
>>115
そのカップル、よく部屋貸しましたね。私にも理解しづらい。
それにしても私物かくせとか、わがまますぎる。きっとカップルにはそんな要求してないし、きっとしてたら部屋借りれてないと思います。何はともあれお疲れ様でした。
117彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 20:32:57.32 ID:IGVC0nw8
「東京以外には住めない。住もうと思わない。」と都民じゃない私の前で平気で言う。
そいつは実家暮らしで都内在住。
「年金なんて払う必要ない」と言っているので家に金を入れているのかも怪しい。

私がある家電を買ったら「今それを買うなんてwもうちょっと待てば良いのにw」
もうちょっとっていつだよ?
家電が後から値段が変わったり、高性能なものが出るのは当たり前なんだから。

占い厨。
何でもかんでもちょっとしたことに対して「貴方の字画が悪いからだよ!」
休みの日に自分の友人の字画を勝手に崇拝している先生の本で調べているそうだ。
「先生の本はよく当たる!地震だって予言して当たってたもん!」
予言って防げないんだし意味あるの?

腐女子で何でもホモネタ・エロネタになる。

「前の職場の男の人に『(私)さんと喋っていると僕すごく傷つくんですよね〜』
って言われたことある」って笑いながら言ってたが、それって少し日頃の言動を
顧みた方が良いのでは…

三十路近くの人です。
118彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 21:00:23.59 ID:alEu/1no
>>115
激しく乙

>彼の為に私がこっそり用意した隠れ家って事にしたいから、私物は隠してね

家の中のもの全て私物じゃんw二度とつきまとわれないといいね
119彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 22:00:03.19 ID:zyeZ5VIW
食べ物の好き嫌いが多い喪友達がうざい
グループで一緒に飲みに行くと、あれが嫌いこれが嫌いとうるさい・・・
自分の好物見つけると「唐揚げは食べれるんだよ!まだほとんど食べてないから私にちょうだい!」

いやいやいやいや唐揚げとかほぼみんな好物だし!
まだ食べてないのはお前個人が原因だろ!
てか全部かっさらっていくんじゃねぇよ!
いい年こいて食わず嫌いかましてんじゃねぇよ
なにがダイエット中だよ!さっきから揚げ物しか食ってねぇじゃねえか!



あーすっきり
120彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 22:12:09.59 ID:C8+403HC
>>119
うわぁ・・・そいつうざいなぁ
ほんとお疲れ様。
人の食い物までかっさらってくとか何様・・・。
121彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 22:21:10.24 ID:Xv2HMlf/
>>115
>彼の為に私がこっそり用意した隠れ家ってことにしたいから
凄い知能指数の子だな…
ある意味では尊敬するw
「ねえねえダーリン私達ホテル代出せないじゃない?だから友達に家借りたよ!」
なんて彼女に言われて彼氏君のプライドが傷付かないのかが心配だ。
122彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 22:34:36.63 ID:AdZxiCGt
>>113
って言えばいいのに。私なら言うけど。
関係が破綻する覚悟で…(意見したくらいで破綻したことはないけど…)。
家族ネタばっかの子が居たけど、そいつを知らないし面白いのお前だけって感じだよね。
毎回だと鬱陶しいな〜ほんと。

>>114
教室なんて自分の部屋みたいな感覚でしょう。
自分は行儀が悪いと感じるから不愉快…、その子に非はないでしょう。
123彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 23:08:59.02 ID:jpP0OR2b
>>122
>>114もそこは分かってるから本人に言ってないんじゃないの?
まあ実際躾がなってないんだな、という印象だから行儀が悪いのは事実だけど。

それにしても教室=自分の部屋みたいな感覚って言うのは正直驚き。
自分は集団生活の場として考えていたから。
124彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 23:56:50.51 ID:rjz1PkQQ
相談に乗って下さい。
親友にどう接していけば良いか分かりません…

親友はかわいくて、一般的にモテるタイプです
彼女は男女共友達が多く、男友達の話やナンパされた話、
恋バナをする事もよくあります(彼女は私が喪女って事も知ってるので聞き役です)
そんな彼女が同棲していた彼氏と別れ、今まで見たことない程落ち込んでしまいました
私は男女共友達が少ないし、ナンパもされないし、彼氏ももちろん居たことがありません
正直別れた事に対しても「また次見つかるよ。私なんて…」って思ってしまい、劣等感が凄いです

落ち込む姿を見て励ましてあげたいと思うのですが、
最近彼女に会う度悲しくなって家で一人泣いてしまいます

大好きな友達を支えられない自分に対しても嫌気がさします
もし皆さんが私ならどう付き合っていきますか?

長文すみません
125彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 00:14:49.40 ID:t7/T0tgE
だから学生で喪を名乗るなっつーの
126彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 00:24:31.19 ID:ewft1ctP
はーいおばちゃん落ち着いてね〜
127彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 00:35:12.93 ID:EhCreAzd
喪女板で聞いても喪女の答えしか返ってこないからなあ…
128彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 00:56:49.64 ID:u6lnt3Kx
>>124
親友だから全て支えたい!って思うのかもしれないけど、
恋の相談は万人にし易いし親友さんは友人が多いようだからそこまでしなくていいのでは。
私は適材適所に任せるか、当てずっぽうにアドバイスします。
129彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 01:15:27.08 ID:zBKL9A6I
>>125
>>126
最近喪の定義知らずで
まだ彼氏作ったことない若い子ばかりになっちゃっててうざい。
未熟な学生になら有り得ることばっか…
130彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 01:18:15.63 ID:zBKL9A6I
学生なんかはさあー
「モテない」じゃなくて「まだ彼氏がいない」なんじゃねーの?と。
131124:2011/05/02(月) 01:27:06.66 ID:9BkGGcx7
>>128さん、ありがとうございます
親身になりたいと思うんですが、出来ない自分に困惑しています
128さんの通り一般的なアドバイスもありですね

ちなみに私は28歳の社会人で親友も同年代です
学生みたいな相談+文ですみませんorz
132彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 01:27:16.69 ID:zBKL9A6I
>>124
あなたの身に起きたことではないので
あなたはあなたで、我が道を進んでゆくでいいんじゃないの?と思うよ?
133彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 02:00:00.49 ID:mzAUYtdI
友達にイラッとすることが最近すごい多い…
自分の心が狭くて細かいこと気にしすぎなのかも知れないんだけど、その友達の「自分の考えは一般論、誰でも共感してくれる☆」みたいな雰囲気がもう最高にカンに障る
自分は正しいことしか言ってません、世間一般ではこうするのがマナーです、こういうことする人は程度が低いです…
いや、確かに正しいことには正しいんだけど、正義厨一歩手前なんだよ
誰もがみんな完璧な人間じゃないって考えがないのか、そんな完璧な人居たら会ってみたいっていう程の理想に近いことを押し付けすぎ
他にも色々あるけど文章にできない
本当にもやもやする
134彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 02:01:53.32 ID:JJKJ3fta
学生さんでもモテない子は喪女だけど、
彼氏で来た事ない=処女=喪女じゃないんだよ。
とにかくモテない→必然的に処女
135彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 02:20:19.87 ID:JBmQCFrF
夜に友達と遊ぶ約束をしていた
時間など詳細を決めようと当日の昼ごろメールしたが帰ってこない
何かあったのかな?と心配になり、夜にも何度か電話するけど出ない
10時半ごろに、ごめん><ずっと寝てたとメールが来た
心配したよ、ほんとに寝てたの?何かあったんじゃなくて?
と聞くと
うん、気付いたら1日寝てたみたい
という返事。
また今度しようねとこっちから送ったらメールは終わった。

よく寝る子だし、寝過ごして約束をキャンセルっていうのも今まであったから不思議じゃないんだけど
私はどうも軽いんじゃないかと思ってしまいます。
これが普通なのでしょうか?
というのも、ちゃんと謝ってほしい!ということではなく
寝ててすっぽかしたならこんなに軽いメールで済ますかな?と思って
寝てたのは嘘でなにかあったんじゃないかなと思うんです

でもこんなもんですかね。メールでそんな必死にごめんごめん言わないか
136彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 02:23:55.97 ID:g+yDzR0W
女友達の好きアピールに戸惑う。
会いたい会いたいとメール来るわ、私を悪く言う人を殴ったとドヤ顔で言ってくるわ
ネット上で交換日記しようと提案してくるわ、手料理食べたいと騒ぎ立てるわ
正直ついていけない時がある。
ちなみに27歳。

予定合わないねーで1ヶ月程スルーしてるけど、
最近この人からメール来ると気が重くて読まずに削除したくなる…
137彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 07:42:02.48 ID:QvhiNlvf
>>133
何か分かるかも

私の友達は正義厨じゃなくて、自分の非常識な振る舞いを
別にいいじゃーん☆って感じで許してもらおうとしててうざい
構ってちゃんで倍プッシュうざい
(大らかさが悪い方向に働いてガサツになってる)


真逆なんだけど、どちらにしろ、そういうズレた価値観の人って指摘できない限り
ずっと野放しにするしかないから、気付いたら最後で
注意できないのなら離れる方が楽だよ

まあ、他の子交えて複数で交流があったら難しいけどね
でも、そういう子は得てして誰からも好かれないから味方はいるよ
138彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 10:55:27.24 ID:5LexcECK
友達からメール来てて「まさかGWの遊びのお誘い?」ドキドキ…と思ったら
「までのからの道順って高速がいいかな?」←グループデートでドライブらしい
って来てた…はは…
139彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 11:32:15.42 ID:rshN2Woj
>>138
同じようなことあったよ。
GW直前に電話来たから誘いかな?と期待してたら、
「◯◯辺りに安いビジホあるかわかる?」て聞かれた。
他の友達と突発的に旅に出て、宿がなくて困ってたみたい。

最近、数少ない友達の一人が妊娠発覚で遊べなくなった。
去年から今年にかけてでき婚ラッシュで辛い。
どんどん取り残されてくよorz
140彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 12:33:02.70 ID:xmzcK+p3
そういうの平然と聞いてくる神経がわからない・・・

元喪友人に彼氏が出来てから3年ぐらいたつが
自慢!ってほどしてこないけどさりげなく主張してきて辛い
喪子はセクースの時どうやる派?とか聞いてきやがったw
え〜!それじゃあ●●できないじゃ〜ん★
とか下ネタもいいとこの会話ファミレスでするから本気で困る
こっちが合わせて無理して下言うと
それ・・・セクハラじゃない?とかいうし
扱いづれええええええええええええ
141彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 13:34:03.10 ID:6iHBnnGx
聞いておくれ
今28で高校卒業してから女4人で月一くらいで飲む友達がいたんだ
そのうち2人が結婚して残った自分とあと1人(A子)で
お互いに抜け駆けすんなよーとか冗談いいながらも仲良くやってた
先月、既婚友が自分に旦那の客で条件のいい男を紹介してくれる事になった
喪女な自分が緊張しないようにA子も誘って3:3で会う事に
そんときA子には好きな人が居て、自分に紹介するという前提も聞かせて
「私の男取るなよ〜」「友達裏切るわけないじゃん」なんて冗談も交わしてた

結果、A子にその男取られましたよ

付き合って2週間近く連絡も無かったからそこを責めたら
「初めて2人で会った日の帰りには彼氏だな☆って感じ
だったから連絡する余裕無かった、私は悪くない」とのこと
(ちなみに2人きりで会ったのは3:3で会った日の4日後ね)
でもそれって自分より先回って男ゲトに必死にならないとそんな状況に
ならないよね?肉体関係はなかったらしいし…
しかも自分にその事を詫びた当日に自分に惚気話とかしやがる
友達じゃ無かったんだな…もう会いたくないな…と思ってたら
A子から今度また4人で飲もうよ☆ミャハ!ってメールが来て
ぶち殺してやりたい気分だよ
142彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 14:02:41.36 ID:UIgGnSVu
私キョロ充すぎて死にたい
143彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 14:04:00.37 ID:zBKL9A6I
>>141
141が自分好みの男性がいる(であろう)飲み会に
A子を呼んでしまったのが仇になってしまったね。
A子はA子で上下関係ない限り
141さんの都合通りA子も人間だし動かないんじゃないかな
次回そんな機会があったら自分に不利にならないようなセッティングした方がいいかもね。
あと私の友達は合コン初日から猛烈アタックされ強引に差しで飲みに誘われ
好きだ結婚したいと言われてるそうです。
参考までに
144彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 14:23:24.45 ID:EvTvK0zf
>>141
A子必死だな…
145彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 14:35:20.83 ID:6iHBnnGx
>>143
A子を誘ったのは紹介してくれた既婚友だったんだよ…
飲み会後、男に連絡をとったのはA子

既婚友もまさかA子がそんな必死になると思わなかったみたい
146彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 15:01:19.77 ID:aAyvrDug
私も喪だから気持ちわかるし、A子必死だなとは思うが
こういうのはなりふかまわず必死になったもん勝ちだからな…
次は145も必死に動くんだよ
先手必勝で
147彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 15:10:53.63 ID:2pRoCQo3
>>136
私もそいう人は苦手
そんな人がいたらどん引きしてしまう
でもそんなに好かれるなんて>>136はどんな人なんだ?とっても魅力的なひとでは?

ダイエットするって宣言されたから頑張れって思ってたけど
その割にお菓子買うし、これで最後にするっていったけど
最後ってどれのこと?
自分もお菓子は控えようと思いつつも食べてしまう時があるから
その矛盾した気持ちとか、行動をしてしまうのはわかる
でもそれを言葉にしないでほしい

お菓子買っちゃったって報告してくるのもいらっとする
うまく言えないけど、慰めてほしいか許してほしいんでしょって思う

別にその友達が太ろうが痩せようがどうでもいいといえばそれで済んでしまう話だけど
できないならしなきゃいいのに本気で痩せる気はないんだろうなぁ
いらっとする
148彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 15:35:16.07 ID:j5prWG4U
リア充うざいとか嫉妬もいいところ。羨ましいなら努力しろよ。
私が馴染んでるの見て「調子のりすぎ、でしゃばりすぎ」って…そりゃあんたみたいな歪んでる性格だと友達も出来ないでしょうね
カップル妬むのもいい加減にしてほしい。他人の幸せがムカツクなら綺麗になる努力しろよ。
149彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 16:22:29.51 ID:FrpnZkR1
>>124,131
依存してない?
その子が助けを呼んでたらその時に駆け付けてあげればいい。
乗り切るのはその子自身なんだから。
誤解を恐れず言えば、あなたが何か出来るだなんて思い上がらないほうがいい。
150彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 16:29:29.99 ID:FrpnZkR1
>>141,145
選んだのは男だしね。
組み合わせ巡り合わせが悪かった、としか。
あなたと男が既に付き合ってたなら文句が出るのもわかるけど。
とったとかとられたとか、そんな段階じゃないじゃん?
151彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 17:38:09.57 ID:s5IRZuIk
>>141
まあ 恋愛は先手必勝だからな〜とは思うけど
A子最低だね 惚気話とか聞きたい筈がない
そんなのもわかんないような頭お花畑 わたしは嫌だな〜

152彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 17:51:35.13 ID:mXQLSeQH
>>141
いや、いくら先手必勝って言っても、そういう話を知ってるうえでそれって
もう友達じゃないじゃん・・・。ひどすぎるわ。
私だったら縁切るレベル
153彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 18:12:34.25 ID:qKKCj6iQ
ちょい愚痴というか相談

この前、友達の幼なじみを紹介されて、一緒にデートしたんだ。
こんな経験良い歳して初めてだったし、まともそうな人で、久々に好きになれそうな予感がして2カ月位その人のこと考えてたんだ。
そしたらこの前、その友達に会ったときに実は紹介したその人、元彼なんだよね〜って全く悪気もない感じで言われて…
なんか、自分は本当に有り得ない!と思って、内心怒ってるんだけど、元彼を紹介するのって別に普通にあることなのかな?
長文申し訳ない。
154彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 18:25:34.79 ID:zBKL9A6I
>>145
男女の争いになったら遠慮する人も少ないと思う。
無意識に見たことないしたたかさ出す人いるだろうし
婚活や合コンには仲良しとは一緒に行かないことにしてる。
心置きなく争える人とそういう場所は行った方がいいかもね。

A子が相手との経緯話したのも多少なりとも
友達なりに内緒にしないで罪悪感あったから話したんだろうけど
好きに理由やモラルはないとか男の前で豹変するとかよく聞く話だし
こういう色恋はもう予想外だとしてもしょうがないと思うよ。
155彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 18:35:59.71 ID:MYCGsiwL
>>141
「人のもの」という付加価値が燃料になるタイプの子っているからね。
確かに恋愛は行動したもの勝ちだし
相手の男性もA子に魅力を感じたからこそカップル成立したんだろうから
そのA子の行動力を100%非難することは出来ないけど
>>141に直接のろけてみせたり、4人で呑もう〜云々の下りはどう考えても人として悪意が過剰だし
そういう攻撃でゾクゾクしちゃう癖の子なんだなと判断して
>>141が幸せになるまで距離を置いた方が良いかもしれないね。
とにかく今はラリ期で、A子は>>141に見せつけたくて仕方ないんだと思うよ。
ラリ期抜けたり、>>141が恋人を作ったりしたら案外サッと飽きて別れるかもしれないし
相手の男性もA子を深く知って行ったら嫌な面も沢山分かるだろうし
長い目で考えたら何が有るかは分からないよ。
残念だし悔しいだろうけど>>141は頭を切り替えて、A子の手の届かないフィールドで新しい出逢いを探した方が良いと思う。
頑張れ。ちょう頑張れ。
156彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 18:59:03.82 ID:okbLdgib
ちょっと愚痴…。
友達にバイト紹介してくれって言われたから今やってるのを紹介したら、
研修も終わって次はいざ本番って時に、違うバイトの求人に応募しちゃったって…。

そのバイトは友達が以前からやりたかった職種で、やりたいものがあるなら私としてもそれをそれを優先して欲しいけど、
もう少し早く言って欲しかった…。

しかもなんの相談もなしに求人見つかった直後に電話って…。

バイト先にも長期で、ってことだったのに。
ちょっと無責任過ぎじゃないか…。
157彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 19:03:45.44 ID:zLt9gf4+
>>156
紹介した人の顔とか
なんも考えてないのかね
子供過ぎるわ
158141:2011/05/02(月) 19:46:19.32 ID:6iHBnnGx
レスありがとうございます

A子バリの行動力発揮しなかった自分も甘かったと思うけど
友達として信用してたところもあったからその気持ちを
裏切られた事が1番悔しいんですよね…
>>155さんのレス読んでて思い出したんですけど
A子は既婚男性と不倫してた事もあって、相手の家庭を
滅茶苦茶にした過去を持ってるような女でした
忘れてたとはいえ、こんな子を信用してた自分が情けない
他の友人2人には今日電話してA子抜きで飲みに行く約束をしました
A子より幸せになってやる!がんばります!ありがとう!!
159彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 20:49:34.88 ID:fTA2lniw
>>156
好きなバイト見つかったんならいいじゃん
大目にみてやれよ

160彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 21:29:12.45 ID:UGwFQM0s
つうか彼はA子を選んだんだから仕方ないじゃん
A子が何もしなくても彼はA子にちょっかい出してたかもしれないし
A子がいなくても付き合えたとは限らないし
161彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 21:39:30.98 ID:lhWpvh9H
>>160
>>141の愚痴はそういうことじゃないでしょ
付き合ったなら付き合ったで教えてほしかったってことじゃないの?
162彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 22:21:36.67 ID:UGwFQM0s
>>161
そうかな?言ったら言ったでやっぱり憎んでたと思うけど
163彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 22:27:11.19 ID:s5IRZuIk
いや皆ちゃんと141の書き込み見ようよw

どっちにしろA子がやったのは友人に対する裏切りだよ
どっちが正しい、悪いじゃなくてさ
>>158見るにろくなこじゃなさそうだしね・・・
141頑張れ〜
164彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 22:28:07.71 ID:AjguspfJ
謝ったそばからのろけ話とかしちゃうような無神経さじゃね?
165彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 22:34:31.04 ID:6iHBnnGx
>>160
別にその男が好きだった訳じゃないからさ
状況が普通の合コンだったらこんな愚痴言わないし、
それかA子が2人で会った後すぐに連絡してきて
相手の事が好きになっちゃったって正直に言ってれば許してたよ
連絡する余裕無かったし!って逆ギレ的に言われてもね、2週間あったろと
166彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 02:48:37.73 ID:ts6YUhFl
>>153
良い人なら友達に紹介ってありなんじゃん?
友達に取っては恋愛対象としてつまらなかったけど人間として良い人ならその人のために誰か紹介したいってなりそう
つか、リア充は誰かの元カレとか関係なく紹介したり付き合ったりしてる現実
紹介して貰えるだけうらやましいよw
167彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 05:28:50.68 ID:KLoChqa1
>>166
いくら元カレが人間的に良い人だったから、といって
何も知らない>>153に元カレなのを隠して紹介するのはどうなの?って思う

それにもし>>153と元カレが付き合い始めたら
>>153の前で「元カレと付き合ってた時にこんなことがあってー」とか
思い出話を聞かされるような気がする…
168彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 10:35:02.42 ID:4wQhkpE8
愚痴&相談。

既婚者の親友夫婦とご飯を食べる機会が何度かあったのですが、旦那さんが会話に入らず勝手に注文して一人で飲み食い(大食い)する人で段々イライラしてきました。
それなのに会計は3人で割り勘なのも正直納得がいきません。
私なりに回避しようと晩御飯の前に解散出来るよう早い時間から遊ぶのですが、やっぱりご飯作るの面倒だから外食しよう→旦那合流になります。
こんな細かい事でイライラする心の狭い自分自身が嫌になってきました。

これからも親友とは仲良くしていきたいのですが、どうすれば良いでしょうか?
ご意見お聞かせ下さい。



169彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 10:38:08.70 ID:hH6+rrC+
>>167
最初は良かれと紹介した友達も>>153と元彼が上手くいきそうでちょっと嫉妬←元彼とばらした
そんな感じっぽい

恋人になったら友達の元彼話なんか無視してたらいいよ
彼氏いないより気に入った人が彼氏になったほうが幸せ
嫉妬に負けてちゃダメだ>>153がんばれ
170彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 11:22:34.28 ID:cTLZ/yVt
>>168
ご飯行こうか?となったら今日は疲れたから帰るね、とか明日早いからとか言って友達の旦那さんと一緒にご飯食べるのを避ければいいんじゃないの?
171彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 12:28:46.97 ID:+sN+1Dak
いつも約束をドタキャンする子がいる。
今日もせっかくのGWで予定を空けておいたのに、
朝にメールがきてドタキャン…。体調悪いのはしょうがないけど…、もう次は遊ばない。
172彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 13:10:47.40 ID:D9Pge6Iz
自称「女子力の塊」の喪友達がうざい

料理できる、掃除できる、最近の女の子ができないような女の子らしいことは一通りできる!と豪語(実際完璧とは思わないができてる)

告白して振られたときは相手の彼女に向かって「あんな子より私の方が女子力あるのに!」

周囲の女の子をひたすら女子力をはかる
「〇〇かわいいけど女子力皆無だよね」


お前の最大の欠点はその性格だよ・・・
てかもう女子力って一体なんだよ・・・
上げれば自動的に彼氏ができるわけじゃないだろ
愚痴聞くのもしんどい・・・
173彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 13:11:01.86 ID:ERilODlg
>>168
どこかの板だかスレだかで同じような質問見たな。発言小町だったかな。
最終的に自分が食べた分だけ払うね、と宣言したら、急にお友達が切れて縁切りになった。
結局お友達が割り勘にして少しでも食費浮かそうって魂胆だったんだよな、確か。
174彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 14:13:31.57 ID:JeXFAH+n
>>172
同じようなことを吐きに来た…

自称、「女としては完璧な」友達。
いかに料理が上手いか、家事が早いかなど女子力自慢が凄い。
私みたいな女こそもてて然るべきフンガー!って常に燃えてる。
他人に対してはあれできないクセにこれできないクセに、とダメ出し。
そういう、他人を貶めて自分アピールするような性格がいけないとは
思わないみたい。
常々私はデキるアピール聞かされてるから疲れたよ。
175彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 14:23:01.58 ID:0ANLxkcH
女子力ってハードディスクにキュンキュンキュン><とか携帯にぷんぷくり〜ん(怒)したりするあれだろ。
176彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 14:24:11.77 ID:KLOOwytp
>>168
その旦那が楽しく会話するならまだしも
ただガツガツ食べるだけなんてただのたかりだね。
177彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 14:44:27.68 ID:uEY5/QMo
昨年から一人暮らしを始めたんだけど、中学時代からの友達(一時期疎遠だった)二人が
やたら家に来たがる。

友人Aから『友人Bと○○(私)ハウスで女子会やりたいねって言ってたんだけど、いつなら都合がいい?』
ってメールが来た。
自分は他人を家に入れたくないほうで、しかも友人Bは妊娠中で、部屋の住人である私はいろいろ気を使わなきゃ
ならない事も多いから『Bが子供を無事出産して旦那さんに預けられるようになってからじゃないとダメなの?』
と返信したら、Aから『この話はBから出た話で、Bも動きたいんじゃないか。以前会った時は2カ月で不安だったけど
今は安定期に入ってるから大丈夫。それでも嫌なら断わりのメールを入れておく』と言う旨の返信がきた。

Aは普段自主性の無い子で、押しが強い事も無かったから、Bの事しか考えてない強気な文章に戸惑って3日程
返事しないでいる。実家に友達呼びたいのに親が許してくれないって言うのとはわけが違うんだからこっちの事も
少しは考えてくれ。



178彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 15:48:01.48 ID:Cg/K6XY0
遊びの予定立ててるけど相手が明らかに乗り気でない…忙しそうだし多分めんどうなんだろうな
こっちから断るべきなのかな
若干めんどくさくなってきたわ…
179彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 16:41:16.61 ID:FIhXuYHf
友達と夏休みに旅行に行く計画してて、友達の一人が「楽しみだね〜」って言ったら、Aが
「私、他の子とそこに旅行に行く約束したんだよねー。だから、他の所に行こうよー。」と何も悪びれずに言われて、引いた。

色々決まりかけてましたよね?w
勝手に一人で海外でもどこでも行ってください。
180彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 16:46:08.84 ID:NkTKt/hn
久々に友達と会ってきた。
自分からなかなか話を振らないし、すぐ沈黙になるしで、なんか疲れた。外出るとすぐマスクするのも、どーなのって思う。
パートをバカにしていた。
えっと、私も非正規なんですが?
もう会うことないかもなぁ。
181彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 16:46:57.21 ID:THZc8RDl
一人しかいない友達とGWだからどこか遊びに行きたいんだがいつも自分が遊びや買い物に誘う側
メールするのなんか気まずい。友達が内心自分と遊びに行きたくないのかと不安になる
182彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 16:56:21.20 ID:kF4Q6cHI
>>177
うわーやだねー。
家に来たがる気持ちは分からないでもないけどさ。妊娠中の人ははしかとかこちらが気をつけてても何が起こるか分からない。

外でサクっと会うだけがいいよ。赤ちゃんが産まれたら産まれたで来そうだしw
家には友達呼びたくないとハッキリ言うのもあり。今後ズルズル迫られる可能性がありそう。
183彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 17:41:49.27 ID:FyP4aMh3
つねに貸して貸してな知り合いがウザイ。
twitterで読んだ漫画が面白いとかつぶやこうものなら秒速で貸してコール。
「○○読んだ!面白かった」→「貸して!」
「漫喫で○○読んで面白かった。買おうかなー」→「買ったら貸して!」
お互いいい大人なんだから読みたい漫画くらい自分で漫喫で読むなり買うなり
すりゃいいのに、一方的に貸して貸してでほんとーにうざい。
貸して攻撃に負けて全10巻の漫画持ってったら「これから遊びにいくのにそんな重いの持ち歩けない」
って言うから貸さずに持ち帰った…
共通の友達の家に集まってみんなでご飯食べてる時でもその人の家にある漫画を読んでて(ご飯中に!)
漫画を読ませてもらえない家に育ちでもしたんだろうか。
ちなみにこれで三十路すぎてるからビックリする。
184彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 18:42:39.27 ID:2E+u56KE
うわ・・
そいつにはガツンと言わないと駄目だろ・・・
185彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 18:58:28.18 ID:cTTmpcWL
>>177
>いつなら都合がいい?
っていきなり177宅に行くのが前提とか図々しいなw
安定期とはいえ、自宅で妊婦さんに何かあったら大変だし
Bさんの負担にならない距離で外で会うのがいいよね。
186彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 19:07:55.80 ID:D9Pge6Iz
>>180
マスクは別にいいんじゃない?
花粉とか黄砂とかあるし
187彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 19:28:03.67 ID:okeX4Ipv
数年前から心身共病気がちで仕事以外は人と交流するのがしんどい

ネットで知り合ったたまに旅行もしてた遠距離の趣味友と連絡が段々少なくなってしまった
でもそのうちの一人が今年の始めに数ヶ月ぶりにメールが来た
なんと結婚するらしく、相手が偶然自分と同じ郷里の人だという事らしい
最初はおめでとうやら、自分の街はどんな雰囲気?とか色々メールでやりとりした
しかし3月頃あの地震で業種的に自分の仕事が忙しくなり、メールが返せなくなってしまった
先週2か月近くぶりに事情も込めたメールをしたが、一切返事が無かった
多分飽きられたんだろうけど、あんまり広い地方都市じゃないから偶然会った時どうすればいいか悩んでしまう
因みに元より結婚式は親戚のみでやると聞いてて、呼ばれてもいない
明日挙式らしいけどもう連絡も来ないから、スルーするしかないんだろうな
188彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 19:33:24.27 ID:kLK0u8IP
あなたのその読み難い文章で一言だけ返す
それ元より友達と思われてないんじゃないの?
後、多分あなた重いよ。自分が受け身オンリーなのに、他人に対して期待し杉
189彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 19:37:57.17 ID:y7lt42rd
>>180
逆にマスクのなにがいやなのか聞きたい気が
190彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 19:41:02.07 ID:JFwW5BYS
>>187
もしかしたら返信し忘れとかもあるかも知れないからもう一回送ってみれば?

>因みに元より結婚式は親戚のみでやると聞いてて、呼ばれてもいない
>明日挙式らしいけどもう連絡も来ないから、スルーするしかないんだろうな
最初から親戚のみでやるって言ってるんだから当たり前でしょ
そんなに祝いたいならお祝いのプレゼント渡したいとか言えばいいんじゃないの?
191彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 19:49:09.87 ID:dDQ8g5N9
>>187
あなたが忙しくて返信できなかったのと同じように相手も忙しいのでは?
まして挙式の前だし、自分なら何日ぶりかにきたメールの返事はいちいち返さないな〜
相手にしてみたらもう終わったメールだったんじゃない?
気にすることないと思う。近所であっても普通の接し片でいいんじゃないかな。
192彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 19:53:14.23 ID:okeX4Ipv
>>188
元リア友に重いって言われたことを思いだした…
でも>>190さんの言葉で駄目元でもう一回メールしてみます
もし返ってこなくても、自分が返さなかったのが悪いからなぁ…

精神が安定している状態でしか人と付き合えない自分に物凄くコンプレックスがある
しかもリアルでは誰にも相談できない辺り、詰んでるなぁ
193彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 21:47:32.86 ID:L+akISNb
昨日、長年の友人から喪女の私に何故か恋愛の相談をされた…。
友人は細くて顔も可愛くていい子なんだ。
だけど元カレがどうしようもないDQN(大学中退ニート・ギャンブル・度重なる浮気・タバコ等々)で3年も付き合ったり別れたり繰り返してて、2週間前に友人と会ったときは友人が元カレに嫌気がさしてさっぱり別れたと聞いたのに
昨日友人と会ったら元カレが友人にフラれたのがショックらしく病んでしまったため同情的な感じでまた付き合ってしまったと聞いた…。
友人も連絡先を変えたりすればいいのに変えずに別れて友人期間→元サヤになって実に馬鹿らしい。
というか彼女の為にはその彼から離さなきゃ共依存で(すでになってる?)おかしくなりそうだからなんとかアドバイスしてあげたいけど
「連絡先変えて別れな!」とか安易に言ってDQN男から仕打ちされたら可哀相だしどうしたらいいものか…
しかし長年の友人だが、恋愛経験皆無の私にだけ何故相談したのか…。
助けてあげたいけどなんてアドバイスしたらいいのだろうか…
194彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 22:24:58.72 ID:kLK0u8IP
向こうはあなたが喪とか恋愛経験値関係なく、普通に悩みを打ち明ける程の大事な友達として接しているんじゃないの?
だったら相手がドキュンとか関係なく、その友達が自分自身を大切にしない事に、
あなたが友達として心を痛めている気持ちを素直にやさしくぶつけるべきかと。
それが届くか届かないかはその友達自身の人生なのだから。
195彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 22:41:27.42 ID:sANgF86i
人の事を貶める友達がいる。
平然とAV女優になれば、とかあんたよりもAの方が友達だから、とか言ってくる。
AV女優の事はそう言う事を言わないで欲しいと言ったら、そんな事言ってないと逆切れ。
人を傷つける、という事を理解出来てないんだろうなと思う。
もう友達なんて思いたくも無い。
196168:2011/05/03(火) 22:59:40.08 ID:4wQhkpE8
>>170
何度か実際に予定入れて断ったりしていたのですが、避けるのも限界になり相談にきました。
先に書いておくべきでした。すみません。

>>173>>176
同じ悩みを持つ方がいたんですね。
こんな事で縁切りになったら悲しいです。
はっきり言った方が良いのか、避け続けた方が良いのか…
まだ自分の中で答えは出ていませんが、話を聞いて貰い少し気が楽になりました。
レス頂いた皆さんに感謝です!
197彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 23:18:08.88 ID:/FnpbxQs
>>195
いるねそういう失礼な事シレッと言う人。
多分その人の家族とか他の友人に、そういう無神経な喋り方をする人がいるんだと思うよ。
喋り方って周りにかなり影響されるから。
まぁ元からそういう性格だっていうのもあるけど。
今後失礼な事言われても薄いリアクションした方が良いよ。
ショック…な感じでは無く、興味無いって感じで。
198彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 23:57:53.42 ID:q8HPt6UU
愚痴

たまーに飲みに行く飲み友達がいるけど、中学からの友達で
ゴールデンウィークやらバーベキューや祭などには一緒に遊ばないんだ
本当は一緒に遊びたい…でもいつも彼氏や女子会のメンバーでイベントは楽しんでるらしい
数回だけ行かない?って誘ったら当日にメールでドタキャンされた(その後他の子から他の友達と一緒に行った事が判明
友達が仲いい子を優先してるのも自分が不甲斐ないのも分かる
でもやっぱりドタキャンはつらいや
199彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 00:20:28.84 ID:XVfLh5Jz
今日同級生と女子会したけど
イケメン彼氏とか友達多いよ自慢ばっかで
なんか疲れた…

女子大のノリってついていけん…
200彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 00:42:14.36 ID:LpjOMetZ
数人でご飯食べに行くのに、場所時間決めてと、リーダー格にいわれ
なかなか皆(主にリーダー)と連絡かつかない中場所を決め、
「○日で予約大丈夫か?」とメールをするが返信来ず
「とりあえず予約しとこう」と他の人に言われて予約したのが午前中
さっきリーダーから
「忙しかったのーさっきまで仕事の飲み会盛り上がっちゃった☆
で、その日予定入れちゃった!」てメールきた
201sage:2011/05/04(水) 00:46:23.67 ID:ImGnHfqc
仲良かった子に最近ずっと避けられてる。自分と話してるのに違う子のところに行くし、目が合うと嫌な顔→視線逸らす。昔は週3日ぐらいの頻度で雑談メールが来てたけど全然来ない。なんか知らんけど嫌われたっぽいのでもう極力話さないようにしよう。
202彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 01:01:15.34 ID:UG/wA017
自分の誕生日祝って貰えない…
他の子には皆サプライズしようとかアルバム作ったら書いてとか写真集めよとかいろいろやってるのに
私も喜んで参加してた
けど私の誕生日になると皆とたんにメールだけになる
私の誕生日自体知らない人もいるし
一番仲良い子だけがおめでとうって言ってプレゼントくれた
嬉しかったけど皆との扱いの差に泣けた
普通に話してる時はあんまりはぶられた感じはないんだけどな
あんまり印象に残らないっていうか好かれてないって事なのかな
都合のいい時に使われてるだけかな

私の事大好き、って優先してくれる友達がいない
私は皆の事好きなのに
203彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 01:06:01.17 ID:lustS1th
>>192
震災以降は誰も彼も忙しいし不安だからメールが遅れたとか気にしなくても大丈夫じゃないかな?
で友達が挙式直前だからその子も忙しくて返事できないだけだと思う。本当にいろんな問題勃発で忙しいらしい
挙式後も新婚ならではの問題で忙しいから半年くらい連絡なくても気にしないヽ(´∀`)ノ
204彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 01:10:57.50 ID:YIYg8Vqa
愚痴…
高校時代の友達で普通に仲良いし、年中連絡とる友達ではあるんだけど…かなり自分中心…というかマイペース?
大学進学で田舎を離れ私は県外(都会で地元から片道早くて3時間半)へ行き、そのままその土地で就職。その間友人たちは一度もこっちに来てくれない。
帰ってきたら連絡ちょーだい!遊ぼう!って感じで連絡したら喜んで相手してくれるけど…
特に友人Aはあーだこーだ言って絶対に来ない
県外組の私たちが就職するから滅多に実家に帰ってこれなくなる最後の春休み(実家に戻ってきた)にさえ「仕事で忙しい」と拒否。
私たちもう帰ってこれないんだよ?少しでも時間とれない?と言ってもダメだった。
会いたい、遊ぼうとよく言う割に、自分が金出してこっちに来るのは嫌らしい。こっちだって結構お金かかってるのに、一度も来てくれない。
なんか凄い自己中だと思う。
社会人になって、「たまにはこっちに遊びにおいでよ!遊ぶところもたくさんあるし!観光もかねて」と言っても「仕事がなあ…(私と同じ職種)」と言われる。
希望休だけでも来れるじゃん!私だって有給休暇で帰ってるんだから有給とっておいでよ!と言っても「とれないだとかうんたら」
とれない訳ないじゃん!彼氏とは会うくせに!
県外組の友人と「自分中心だよね…」と言ってる
なんか凄いずるい気がするのは私だけ?
仲良いんだし、お世辞でもいいから「行くよ」くらい言えばいいのに。
地元といえども、友達に会いに帰ってくるんだから、たまには来たらいいのに…。変な言い訳がうざくなる。
こっちがやっと帰れるとして日にちを設定しても、希望休の次の日があーだこーだ、この日に休みはとれるけど勤務形態が変わってしんどくなるからあーだこーだ…。
自分がしんどいことしか考えてない。
ならお前が都合良い時にこっちに来いよ!って感じ。

…昔から仲良い友達のひとりです
205彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 01:17:41.81 ID:GKSaWYy+
>>194
ありがとう。>>194さんの言う通り友達に自分自身を大切にしてほしいって伝えてみる。
なんか最近荒れ気味みたいだし…。
言われて気がついたけど、喪とか関係なく信頼してくれて相談してくれたんだと思うし。
206彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 01:19:58.44 ID:2eyHcFYO
>>204 都会へ行った人への嫉妬もあるんでしょうね。
田舎物扱いされるのも嫌なんだろうし、自慢されてる気分かも・・・
207彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 01:21:32.46 ID:BMMzXZQj
>>204
単純に、友達はあなたに会いたくないんじゃないか?
208彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 01:34:08.32 ID:SYB1FTr2
>>204
あなた自信そいつに不満があり、かつ友達が他にいないわけではないのに
なんでそいつに付き合ってるかサパーリわからん
209彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 01:40:17.03 ID:Oz3BZllb
>>204
前に生活板でも同じこと書いててすごく叩かれてなかった?
210彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 01:42:47.28 ID:2eyHcFYO
10年以上付き合いがあるのに社交辞令を言う女。
「GWどこか行こうよ」と言ったので誘いがあるかと待ってても来ない。
長い付き合いの友人にあまり社交辞令は言わないものだと思うし、
社交辞令としてももう少し具体的じゃないあいまいな「そのうちどこか遊びに行きましょう」
観たいなのならああ社交辞令だなって思うけど、GWって具体例出されたら待ってると思うとか思わないかな〜
211彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 01:54:57.46 ID:YIYg8Vqa
>>209

書いてませんよ?前ってか最近の話だし…

付き合い長いからわかるけど単純に逢いたくないんじゃなくて、金使うのとわざわざ県外に行くのが面倒くさいっぽい
私は動きたくない
お前が来いって感じなんだろうね
別に逆の立場とかでも同じだと思う
昔からちょっと自己中
212彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 02:16:40.99 ID:uGMo893t
>>204
どっかで見たな
213彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 02:21:28.21 ID:YIYg8Vqa
よくかなりこだわる人いるけど
どっかで見たことあるレスはダメなの?
人間何千万人いるんだから似たような人いて当たり前じゃん
別のやつだし、ここはここなんだし関係なくないですか?
214彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 02:36:02.91 ID:FX4O8o5X
>>204
貴方がそんなに会いたいなら貴方から会いに行ったほうが良いんでは?
215彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 02:48:56.52 ID:hv5g4ZHf
>>204
しつこく誘ってる
216彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 03:09:40.45 ID:hv5g4ZHf
>>204
しつこく誘ってる204こそ自己中だと思うけどな。
遠方で交通費もかかるのに、相手に有休とっておいでよ って
そこまで言うかな
204のほうが有休とってでも会いたいのなら
可能な人がそうすればいいんじゃない。
相手は本当に仕事が大変で、金銭的にも余裕がないとか
無理してまで会おうと思ってないとか考えがあるんだろう。
217彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 03:17:11.49 ID:n+ELVzbI
>>209,>>212
私もどこかで>>204似た話を読んだなーと思って
過去ログ漁ってみたら、過去スレその11にあったw

その時は「あなたが実家に帰ったついでに友達に会うのと
友達が特に用事もないのにそちらへ出向くのとでは違う」
という感じの意見が多かったよ
218彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 03:18:44.43 ID:ncyJedjd
>>210
そんな相手のこと本当に「友人」と思ってんのかよ
友達同士で社交辞令とかないわ
219彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 03:42:48.13 ID:YIYg8Vqa
しつこく誘ってるなんていつ言いましたか?
何日間か休みがとれないんなら有給使ってみたら?って言ったのは五年目になってはじめて
こっちにも遊びに来てよと言ったのは五年のうち2回くらいですよ?
普通に仲良い友達関係 これくらい思うのは普通じゃない?
私だけじゃなくて同じ県外組の子も思ってる
いつも私たちが帰ってるけどたまには私たちに会いに遊びに来てくれたらいいのにねって…
相手も会いたい、遊ぼうよとよく言ってくるから一方的ではないです
220彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 03:45:19.91 ID:rmjfURFw
自分が知ってる場所以外行けない!って友人がいる。
例えば、目的地が駅の北にあるので北口で待ちあわせようと連絡すると
「私は南口しか行ったことないからやだ。南口にして。」
とか
「行きたいお店があるんだけど、ここから行き方分からないから1駅だけ電車乗っていい?」
と言われたので私が携帯で店を調べると目的の店は真っ直ぐ歩いてすぐの、大通り沿いにあるようだった。
近いから歩こうと言うと
「でも私は駅の改札を出てから、自分が覚えてる道じゃなきゃ分からないの!」
とファビョり出して、私が地図を見せながら大丈夫だと数分その場で説得した。
ちなみに友人の自宅から電車で20分の繁華街。私は県外住み。

とっくに二十歳超えてるのに大丈夫かと思う。
221168:2011/05/04(水) 04:14:11.89 ID:pXtJIz9w
>>220
「行った事ないから嫌って言ってたら、いつまで経っても行けないよ?」とか「この前は○○ちゃんルートで行ったから、今日は私ルートで行こうよ!」など冗談っぽく言ってみるのは、どうかな?

友達は拘りが強い頑固そうな人にみえるから、真剣に説得しようとせず軽いノリで言った方が良いかも。
222彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 04:17:26.42 ID:dgTc5htC
>>204
もうその子の事来る来ない別にして声だけかけて集まって遊べば?
一応声かけとけば文句言われる筋合いないでしょ
223彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 04:23:31.84 ID:pUGlFK4E
まぁまぁ喪ちついて
224彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 06:39:25.90 ID:unZEIe5u
多分単純に面倒くさいんだと思う
どうしても旧友に会いたかったら這ってでも来るって
彼女にとって>>204達はその程度だし、その逆もそうだよ
こっちから会いに行くとかないんでしょ
自然消滅でいいじゃん
225彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 08:25:34.73 ID:1075JxC2
>>213
大学の為に上京して「遊びに行きたい!」って言ってた級友がなかなか遊びに来ないってのは誰にでもあると思うな
詳細は知らないけど

私の友達は結局めんどくさがって来なかったな
でもメールで「今の家(同じ東京)に遊びに来たよー!」って来たときはガックシと来た
あんまり言いたくないけど>>224みたくお金出してまで、上京してまで会いに行きたいような仲ではないんじゃないか
悲しいけどまあ…その程度ってことで
私は上の友達とはもう疎遠になったよ
226彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 08:40:50.82 ID:2zPtEvnv
>>187です
冷静になるべくさらっと重くならない文章を何回も時間置いて読み直してもう一回送りました
結果は皆さんが言うように彼女も滅茶苦茶多忙だったから、返せなかっただけでした
前日に返信してくれた彼女に感謝・内心疑心暗鬼になってた自分自身を猛省しました
自分が相手の顔色ばかりを気にしてて、肝心の彼女の状態を本当に思いやれなかった事を

祝福のコメントを送りつつ、期日を決めなくてもまた機会みて会う約束もできたのは
ここのアドバイスのお陰です。レスしてくれた人達ありがとうございました
227彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 10:22:52.88 ID:d4cFzaw3
>>225
地元に残った側の立場だけども。

せっかくのお休みを私が(遠方なので)泊りがけで遊びに行ったばっかりに両日消費させて良いものだろうかとか
宿泊するにも家にお邪魔してしまって申し訳ないな、どっかビジネスホテルとったほうがいいかなとか邪推?してしまうんだよね。
実家暮らしだからお返しに友達に泊まってもらうとかできないし。

帰ってきたら来たで用事があって帰ってきたんだろうし、家族ともゆっくり過ごしたいだろうし
と思うとなかなか頻繁にお誘いをかけにくいんだよねえ。

こんな感じなので上京した友人のところへ遊びに行ったのって4年で1回ずつぐらいだ。
有り難いことに友達は大丈夫とは言ってくれるがどうしても気になってしまうんだよねえ…。
228彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 12:04:38.43 ID:NpC8kAop
>>225
あるあるあるある(笑)
229彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 13:25:44.88 ID:L/hLWg8o
>>204
私だったら嫌がってる人に無理に来てほしいと思わない
230彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 13:56:14.95 ID:Rqgjz2vc
喪な自分にも好きな人が出来たんだが、会社の喪友たちに相談するか悩む。
皆すごく恋愛に上から目線なんだよなあ。
周りのカップルのことも貶めまくってるし。
曰く、よくあんなのと付き合うよねとか、自分だったら絶対無理とか…。
好きな相手は同じ会社の人なので、進展があった場合バレるのは時間の問題。
やっぱ今の内に相談て形で知らせとくべきか。
231彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 13:58:44.24 ID:9C18h5+C
てか自慢したい気持ちもあるんじゃない?
文章見ると、地元よりちょっと都会みたいだし。
「お洒落なこんな場所知ってるのよ!」的な態度があったりするのかも。とゲスパー。

ちなみに私も地元の田舎→東京→地元(出戻り)って住んでるから、どっちの気持ちも分からなくはないけど…。
会いたい・会える環境にあるのが遊びに行けばいいんじゃないか?と私個人としては思う。
232彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 15:20:29.95 ID:d7YbpyqT
最近知り合った友達の話す内容にイライラする。
自己紹介がてら海外に住んで仕事してた、スポーツの強化選手だった、
仕事関係の知り合いにセレブが多いという話が1、2度出るなら全然平気なんだけど。
1日に一度はその話になる。

その競技でどこへ遠征に行った、その競技業界の実状、どの選手が凄いetc
「○○に帰りたーい!」(日本生まれ日本育ち)、天気の話になれば「○○の気候が私には合ってる」
将来の話になれば(金持ちの)顧客から更に人を紹介して貰おうかなーとか。
ほぼ毎日orz

話好きで明るくて人懐こい人だけど、そのスポーツ競技もその国にもそんな興味ないから相槌もしんどくなってきた。
あと29にもなって一人称が自分の名前ってことも驚いた。

別の話題提供しても、いつの間にか彼女が話の中心になり話が戻る…
距離置きたいとはまだ思わないんだけど、「あ〜またその話か…」と気が重くなる。
233彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 15:34:08.50 ID:MoE8EmxV
片道3時間半なら日帰りで遊びに行くのも可能だけど
実家住まいでも休みの日には何かとやることあるだろうし
まして彼氏がいるならそっちに時間を裂くのは仕方のないことかと…
234彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 16:50:25.98 ID:jUbjMquv
>>204の人気に嫉妬
もういいじゃん、>>204はとにかくその友人がムカつくってことでFAだよ
235彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 18:47:02.59 ID:dAz23yWe
>>230
進展があること基本なら喪板にいるなw
それより会社の同僚をあまり友達って思わないほうが…
10年来の同僚で友達なら別だけど
236彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 19:01:15.59 ID:ES1k5bLP
>>230
一応こんなスレがある
恋に落ちた喪女Part71
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1304316243/

同僚の気を許せるレベルにもよると思うけど
いつもカップルを見下してるならちょっと危険だね


237彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 21:32:04.31 ID:g9/75feW
亀だけど
>>193
もう元サヤに戻ったならどうしようもないかな。
相談されても困るよね。その友達は彼との関係を切る気はサラサラないと思う。
その友達が「依存体質」なのかな?新しい男でもできたらホンキで別れようと思うだろうが女友達のアドバイスは無意味だよ…
238彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 21:44:59.71 ID:RNvyNtcO
>>182さん
>>185さん
レスありがとうございます。
別件でBからメールが来たので返信のついでに、家への訪問を断りました。
返事はまだだけど、分かってもらえないならもういいやって思ってます。

絶対に大丈夫なんてことは有り得ないし、Bが一度子供がダメになった事も
知ってるから尚更こちらは気にしてしまう。何でもいいよって安請け合いする事だけが
優しさじゃないよね。
239彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 22:33:58.17 ID:evqoaeBH
冗談言ったつもりだったのに、Twitterに私の愚痴とか文句を書かれてる。一緒に居た男友達には1ミリも文句言ってないのに…。私は彼女に部屋の物を汚されても我慢したりしてたのに。なんか、自分のこと棚に上げっぱなしな気がする。
謝りのメール入れたけど、無視されてるし、Twitterは更新してる。
もうほんと最悪、嫌いになりそ。
240彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 23:22:01.26 ID:F+oAi5Gi
あたしより顔面偏差値低い見た目完全喪女のA子が去年結婚した
相手はもちろん顔面偏差値低い喪男
取り合わせがよかったのかラブラブらしく、A子から連絡あるたびにノロケばかり聞かされる
結婚するために昔からの知り合いだった喪男と付き合ったようなA子
この間もA子から連絡がきて、「出会いないとか言うわりに合コンとか行かないじゃん、mixiのグー●ンコミュとか入ってまずは女友達作ればぁ?」
などとほざきやがった
結婚、妊娠、出産が女の最大の幸せと考えるA子とはもともとそういう話はあまり合わない
でも最近は自分が良い結婚して妊娠もしたからってやたら上から目線で指図してくるのがイラっとくる
もうほっといてくれよ
あんたの考える人生のレールをあたしに押し付けないでくれよ
もう女友達とか本当に面倒くさい…
241彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 23:44:16.91 ID:ygEsvcIH
はいはい、また暇な時だけメールしてきてお誘いですか?
彼氏に会うまでの時間つぶしに使うのやめてくださいwwwww
でもその日はサイトの更新したいんだwww新作うpすんのwwwwめんごwwwwww
242彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 23:44:44.89 ID:UuTazhwv
友達の顔面偏差値だとか、自分との偏差値比較だとかを口にせずには居られないところが
物凄く「女友達とのお付き合い」って感じ
女友達ってめんどくさーい!と公言する女って、大抵本人が一番その「女らしい」性格してるよねw
243彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 23:46:33.31 ID:aEv1/jnW
>>239
そんな友達もう放っとけばいいんじゃない?
謝ってもどんどん調子に乗りそう。
244彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 23:53:19.25 ID:F+oAi5Gi
>>242
友達いないからって妄想と想像で反論されても的外れてますよ
場末にお帰りください
245彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 23:53:52.40 ID:evqoaeBH
>>243ありがとう。謝りのメールを無視ってことは、さらに送っても無駄だと思うし今回は私からの連絡はもうやめる。
Twitterに文句は結構ショックだったな。
246彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 01:01:28.50 ID:VBxGG3XS
>>240
>あたしより顔面偏差値低い見た目完全喪女のA子
人類皆顔だけで交際結婚するわけじゃないんだから顔面偏差値を引き合いに出す必要はないと思うけど。
苛立ってるのはわかるけどちょっとヤな人って感じがするよ。

初彼氏が出来た子がのろ気話したがる、とかよく見るけど似たような感じなのかな。
女の最大の幸せ(笑)の件は価値観も合わないもう無理面倒くさいっていうなら最悪切っていいと思う。
切るつもりはないなら真に受けないで適当に聞き流せばいいじゃない。
余裕無くしてカリカリしててもあなたも誰も得しないし、他に楽しいことでも考えてたほうがずっと良いよ。
247彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 01:03:11.83 ID:c2QIlEI2
>>240はその友人に「結婚や出産にあまり興味がない」って言った事あるの?
友人の結婚相手が合コンで知り合ったイケメンだったら文句言わないの?
昔からの知り合いで、中身の相性良い同士の結婚に何故ケチつけるの?
文章から『ブスのくせに』って悪意が滲み出てるよ
248彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 01:10:54.37 ID:ANFbTpk4
「あたし」という女はネ喪説高いよなw
249彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 01:12:26.28 ID:Ss7N8yfF
明らかに外見的に劣る人…汚肌ですっぴん、髪ボサ、オシャレ興味皆無、造形ビューコロレベルの人から
上から目線でアドバイスされたりしたら怒り通り越して驚くよ。

ある程度の外見差だとコミュ力や行動力、相手の好みに左右されるから気にしないことにしてる。
250彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 01:31:01.64 ID:eGTeyZ74
>>246
アドバイスどうも

>>247
結婚なんてまだまだ現実的に考えられないとはっきり伝えてあるよ
そう、ブスのくせにって言いたいの
ヤリマンだったくせに、あたしより明らかにブスのくせに、
婚活(笑)婚活(笑)って躍起になってたのに適当なとこで手をうったくせに、付き合いだしたときなんて「好きか分からない」とか言ってたくせに、
上から目線で指図してくんなって言いたいの

251彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 01:31:09.97 ID:5+vLt2k6
顔面偏差値なんて関係ないよ
運があるかないか性格が向きか不向きかだけの話
顔面偏差値低い友達に「男友達ぐらい誰でも1人は誰かいるんじゃない?」と言われましたww

1人もいねーよ
252彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 01:32:41.20 ID:bc/eNq8g
結果的に取り合わせが良くてラブラブなら妥協結婚でもないわけで、
それが縁てものなんだろうから「結婚するために昔からの喪男と付き合った」みたいに
悪意に取らんでもいいだろうに…。
結婚した途端に上から目線女はウザいけど、友達の顔面偏差値をいちいち物事の引き合いに出す女も怖いわ
253彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 01:38:38.46 ID:eGTeyZ74
元ヤリマンとか手抜き婚とかを差し引いても、
要するに、自分が結婚して良い思いしてるからって他人にもその「結婚や出産が女の幸せ(笑)」って価値観を押し付けないでほしいってこと
254彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 01:42:33.27 ID:fvanTNGL
出会い方云々とかスペック云々より、結婚してみた結果、
お互いの相性良くて楽しい結婚生活おくれてるなら、
それが一番幸せな結婚だと思うけどなあ…
一途な恋愛結婚でも、不幸な結婚生活になってしまう人も居るんだし
相手が不細工だとか婚活に必死だったとかの部分をpgrせんでも

私は「出会い欲しい」とか言ってないのにウゼー!ってだけでいいじゃん…
255彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 01:47:17.81 ID:eGTeyZ74
>>254
他人の結婚生活が幸せかどうかなんて所詮本人達にしか分からないことなんだから、
それを第三者が憶測したところで意味ないと思うけど。
それにどう感じるかはあたしの勝手じゃない?
ウゼーでいいじゃんとか干渉されても…
256彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 01:48:50.29 ID:bc/eNq8g
>>253
押し付けんなの部分には誰も反論してないじゃん。
顔面偏差値だのヤリマンだの手抜きだのケチつけて貶める貴女の勢いが引かれてるだけで。
257彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 01:52:56.50 ID:eGTeyZ74
>>256
引かれたなら別にそれはそれでいいよ
感じ方なんて人それぞれだし
ただ一番言いたい部分が伝わってないような雰囲気だったから分かりやすく要約しただけ
258彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 01:53:10.92 ID:fvanTNGL
>>255
結婚決めた理由なんて所詮本人達にしか分からないことなんだから、
それを結婚するために付き合っただの、手抜き婚だのと憶測で決め付けて
バカにするあなたの下品さがドン引きされてるだけだよ。
そう感じるのも勝手なんだから、全レスの勢いで反論しなくてもいいんじゃない?
そもそも自分の書き込みに干渉されたくないなら、チラ裏行きなよ。
259彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 01:54:54.68 ID:rIz8UxPt
彼氏と別れた時だけ連絡してくるのやめてほしいわー
260彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 02:03:59.56 ID:eGTeyZ74
>>258
言われっぱなしとか言いっぱなしが嫌なので。
反論はしてませんよ、意見を言ってるだけです。

書き込みに干渉するなとは誰も言ってません。ウゼー!でいいじゃん←というのは書き込みに対する干渉じゃなくあたしの感情に対する干渉です。感情に干渉されてもどうすることもできないのでそれは困ると言ったんです。

A子に見下されたのは腹がたちますが、A子のことバカにはしていませんし、結婚理由は憶測ではありません。たとえ理由が何であれA子が元ヤリマンで不細工ということは事実です。

261彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 02:29:09.42 ID:kjLTQQkh
普段はそうでもないんだけどネット上で構ってちゃんになる友人がいる。

2年程前に彼氏にフラれてからよく
「私って本当に可哀想…」って言いたげなポエム日記をmixiに上げてるのはまぁ、痛いなーと思う程度なんだけど


同僚や友人、誰かの結婚式がある度に毎回

「私が辛い思いしてるのに結婚なんて!」
「嫌な仕事はみんな私に投げて結婚していく。残されて仕事するこっちの身にもなれ。」
「自分が辛いから人の結婚なんて祝う気になれない。行きたくない。」
と、書いてるのを見て自分の結婚式には呼びたくないなと思った。
喪だから全く予定はないけれど。

あと、思ってる事書くのは別にいいけど
結婚する子の友達や同僚が見てる場所で、全体に公開して発言してるから引いた。
262彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 03:13:10.12 ID:D0JIGdWe
悲劇のヒロイン風な人ってタフだなーとおもうわ いろんな意味で
263彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 09:00:11.39 ID:kOV4+oW/
>>260
>そう、ブスのくせにって言いたいの
>ヤリマンだったくせに、あたしより明らかにブスのくせに、

って言ってるのに

>A子のことバカにはしていませんし、

とかよく言えるよね。ブスって罵り以外の意味なんかあったっけ?
友達のこと「私よりブス」と言い切るって仮に事実だとしても相当性格悪い人だね。
あなたも負けず劣らずの見下しっぷりだけど本当に友達だと思ってるんだか…。

勝手に憶測で判断しないでと一人で鼻息荒くしてるけど
ここの人は書き込みだけみてるわけではっきり書いてない部分が憶測になるのは仕方ないでしょw
その度にいちいち書き込んでも誰も理解なんかできないよ。ますます叩かれるだけで書くだけ無駄。
264彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 10:21:18.37 ID:bqX6tt0C
大学最終学年で一人称が「僕」。やめたほうがいい、って言っても聞かない。
満員電車の中で揺れる度に「はにゃっ!」とか「うにゃあ!」とか、マジでやめてくれ…他人のふりしたくなった。
265彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 10:28:03.38 ID:5+vLt2k6
ブスと言っても女のブスの数だけブサメンがいるんだから無問題
むしろ性格の問題なんじゃないか
266彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 10:28:40.59 ID:+ew8WnZP
ブログに自分の不幸な内容とかネガティブなこと書く人の気持ちがよく分かんない

そして次の日とかにあんまり仲良くない人にも〇〇ちゃん大丈夫?みたいに心配されてて少し羨ましくなる
267彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 10:56:03.20 ID:ANFbTpk4
あれだけ強気で何で喪なんだろうw
268彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 11:21:01.58 ID:bc/eNq8g
「アタシよりブスなくせに!」って息巻くのって、その「アタシ」が
それなり以上の美人でなければただ笑えるだけだよね
凡顔が他人を顔で見下してたり、ややブスがよりブスに言ってるとこ想像すると滑稽だわ
しかも喪女板で

よくある愚痴でも、「友達」を激しく見下す書き方してると叩かれるのは通常の流れだから
意図が伝わらないも誤解も何も無い
269彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 11:23:03.01 ID:c2QIlEI2
結局どうしたいんだろうね>>260は。

結婚も恋愛も今のところ重要事項じゃないのに
それについて喪男と結婚した元ヤリマンで不細工のA子が
上から目線でアドバイスしてくるのが最大の愚痴のようだけど
(ここまでは同情する)
>ヤリマンだったのに、あたしよりブスのくせに
って主張があるから、そんな奴は一生惨めな人生送ればいいのにって
暗に言いたいだけのようにも捉えられる。
まあ「勝手に憶測しないで!!」って言われるんだろうなあw

これだけA子に対して負の感情を抱えているなら
「これ以上しつこくアドバイスするなら会いたくない」とはっきり言って
それでも続くようなら着拒、メール自動振分→フォルダごと消去する等して
関係経つしかないと思うよ。友人(?)関係を続けたいなら別だけど。

270彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 12:00:29.49 ID:eGTeyZ74
愚痴吐き板なのになんで性格悪いとかヤな人とか叩かれなきゃならないのかよく分からんが、

「>ヤリマンだったのに、あたしよりブスのくせに
って主張があるから、そんな奴は一生惨めな人生送ればいいのにって
暗に言いたいだけのようにも捉えられる。」
は大当たり。
まぁそんなにみなさん鼻息荒くしないでね、体に毒だからさ。
271彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 12:02:19.84 ID:3PHKDBZM
なんつーかいくら喪女とは言え、↓こういうとりあえず上手く行ってそうなカップルに対して
>取り合わせがよかったのかラブラブらしく
顔面偏差値pgrしたり、旦那のスペックpgrしたり、手抜き婚呼ばわりして
馬鹿にするようにはなりたくないな。
喪をこじらせると、DQNと似たような思考回路になるんだろうか。

相手にムカつく度に「私よりブスなくせに」という気持ちが先に立つなら
もう縁の寿命なんだろうし、自分の為にも離れた方が良さそうな気がする。
272彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 12:05:40.33 ID:3PHKDBZM
連レスごめんだけど
>一生惨めな人生送ればいいのに
これが本心ならそれ友達じゃないから、そもそもスレ違いだよ
273彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 12:10:58.80 ID:kOV4+oW/
叩かれたくないならチラ裏行けば。
>>1とスレタイ見直せ。
274彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 12:16:55.55 ID:BgK3/fMQ
一人称「あたし」から既にもう…
275彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 12:20:05.81 ID:bc/eNq8g
>>1とスレタイすら読めない頭の弱い人だったか
一生惨めな人生送ればいいのに、とか思いながら友人関係(?)続けるとか歪みまくってるなあ…
よっぽど体に毒だろうに
一人称あたしってこんなのばっかりだね
276彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 12:37:02.61 ID:eGTeyZ74
愚痴なんて人の性格悪い部分寄せ集めたようなものなのに
性格悪いとかヤな人とか言う人は愚痴とか言わないのかな
277彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 12:42:34.30 ID:vi51NVPS
しかしキョロ厨っていうのか、リア充の腰巾着のような喪女が
リア充の真似してテキトーな男捕まえ(こいつも同じようなタイプ)
見せびらかすように子供作るやつも実際いるかならー
上手い事取り繕っていても細かい部分で子供を心から大事にしてるっていうより
『子供を大事にしている自分が大好き』って何となく思う
本心はどうあれ子供が大事にされてるから特に何も言わないけどさ
一見仲良さそうで幸せそうなんだけどなんとなく仮面っぽい人達から
結婚は〜子供は〜とか言われると微妙な気分になる気持ちは分かる
278彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 12:54:25.71 ID:c2QIlEI2
>>269だけど「一生惨めな人生送ればいいのに」っていうのは
そう言いたいのでは?という私の憶測で>>260自身の文章じゃないよ
279彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 12:55:10.62 ID:Ss7N8yfF
愚痴スレだし、性格の悪いところが少しあった方が人間らしく感じて安心するけどね。

私よりブスなくせに!と思っていても、リアルじゃそんな態度微塵も見せないから
その友達も離れず話し掛けてくるんだろうし。
それで1人イライラ貯めてるあたり喪女らしいと言えば喪女らしい。

喪女ゆえに自分の外見に自信がなくて積極的になれないのに、
自分よりブスという認識の人が積極的に男漁ってたら、身の程を弁えろよ!と思ってしまうのかも。
280彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 13:00:44.68 ID:VBxGG3XS
ただ上から目線なのが嫌だとかだけだったらここまで叩かれなかっただろうに。
一生惨めな人生送ればいい、なんて既に愚痴通り越して呪詛の類では…。愚痴スレでもドン引きだよ。

>>278
その本人が大当たりと言ってしまってる。
281彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 13:07:23.97 ID:BgK3/fMQ
挙句の果てに一生みじめな人生送ればいいとか言ってるし
愚痴なんてみんな言うじゃんで済むか
愚痴言っても根底には思いやりとか好きなところがあるから友達なんでしょ
あたしさんの友達の定義は何なのか
282彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 13:24:57.93 ID:JOBCpowQ
相手を見下してる時点で、お互い「友達」じゃないだろう…。


以下、自分の愚痴。
学生からの友人とたまにご飯食べたりドライブ行く。

相手も2ちゃんやってるから、その辺でも話合うし楽しいんだが、最近会話してるといきなりキレだす。

例・私「○○が発見されたとかニュー速でやってたw」
友人「はっ!?それって確かじゃないのに何で○○とか分かるわけ!?馬鹿みたい!2ちゃんて本当に馬鹿しかいないよ!」

てな具合。

キレた後は普通に話しかけたりしてくるんだが、2ちゃんを馬鹿にしつつ、相手は毎日見たりしている…。
最近は何が地雷なのかさっぱりわからん。
283彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 14:14:53.91 ID:c2QIlEI2
>>280
あ、ほんとだ。thk
>>270>>260だね、援護スレかと思ってた
284彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 15:52:23.36 ID:bczsf2NY
愚痴

今大学生なんだけど、今まで部活をやった事がない、すぐめんどくさいめんどくさいって言う友達にイライラする
新しく私がバイトはじめる時に時給聞いてきたから言ったら、え〜ありえないよぅ安すぎ!やめたほうがいいとかうるさくて切れそうになった
人の勝手だろ? あーうぜ
285彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 15:53:10.95 ID:bczsf2NY
ごめん口悪すぎました
286彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 17:28:54.33 ID:+GLuzLQx
まあそこそこ仲良くしてた中学生の同級生と久々会って中学生の時の親友がいじめっ子と結婚して妊娠してるの知った
私を真正面から死ねと言ったり授業時間もモノを投げつけてニヤニヤして肩ぶつけたあんな男と結婚して妊娠とかワロタ…
もちろん知ってたから言えなかったのかな…あの時は「先生に言おうよ、喪子虐めるとかマジムカツク最悪!」とか言ってたのに
何か頭や胸が痛いというか気持ちわるい
あれから8、7年ぐらい時が経ってるのは分かるけど…やっぱり悲しいや…
287彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 20:38:40.56 ID:xXP5774q
>>286
中学の時私をいじめてた男子に同窓会で会ったけど、あの時はごめんと謝ってくれて、印象が変わったしスッキリした。
子供だったし、今は全然違う人なのかもよ?
288彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 21:07:20.44 ID:OQ6Blutq
そうである事を願うばかりだよね…
でも嫌な事された記憶ってなかなか消えないから
289彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 21:15:50.13 ID:lIAOqRvJ
私の知り合いAなんてそのAのお兄ちゃんがAを虐めていたギャルの子とでき婚して発狂してたな、色んな意味で

友達と彼氏だったらやっぱり彼氏を取っちゃうのかな
喪の私には理解できない事だ
290彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 21:26:35.50 ID:kxzW6UCa
>>289
うっわいじめっこが義姉なんて最悪だね
その場だけじゃなくて一生の付き合いだもんね
いじめっこもいじめてた子のお兄ちゃんとだなんて…


まじ考えただけでgkbr
291彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 22:38:24.18 ID:Y5BWzrVU
いつも3人で遊ぶ友達がいて、そのうち1人(A)は一番年下で免許無し。
もう1人(B)は免許があるけれど家が遠いため、ちょうどいい位置に住む私が
いつも出先まで運転&Aを駅まで送っていく係になっていた。(遊びに行く時や、仕事での講習会など)

だけどある日、Aが「服が欲しいからセンスのいいBちゃんに見立ててほしい、買い物に連れてって下さい」
とBに話していて、Bもノリよく了承していた。
実際Bはキャバ嬢もやっているため服飾費を始めかなり羽振りがよく、センスもスタイルも良し。
(私はかけるお金もないしセンスも良くて並みw)
なのになぜか私にも「(私)さんも行くよね?」とAとBが誘ってきた。
もちろん、日程からしておそらく運転はいつものように私という前提付き。
私はAとは服の好みも違うし、おしゃれでもない。
それなのに2人して誘ってくるってことは無料タクシー狙い…?と思って断った。
そうしたら何故か2人ともその計画を中止していた。

私の無料送迎が前提での計画だったのかよwwうざいw
292彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 22:46:46.13 ID:q3qhB/ou
>>289
いじめてたほうは平気なのかもね…
最悪、いじめてたことすら忘れてるとかありそう。
自分も、いじめっ子だった同級生の妹と、ウチの弟が見合いする話が持ち上がって
結局、実現はしなかったけど内心モヤモヤだった。
293彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 23:31:39.56 ID:wFgQMnsk
>>291
断って正解だと思う
GJ
294彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 23:38:03.98 ID:Ss7N8yfF
>>291
利用されてると思うとイラッとするよね
ただAとBが買い物行くなら291も一緒に行くよねとナチュラルに思っていて
断られるとは思っていなかったということもあるんじゃないかな?

…ただいつも車出してる人にもう少し気を使って欲しいよね
295彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 00:31:38.59 ID:R+eoIUdl
友達がちょっとネガ入ったメール送ってきたから、
相手し(てあげ)ようと同調してたら「楽しくいこう」とか言ってきた。
なんかもやっとしたわ。
や、私は楽しんでるからね?っていう。
今度からそういう話になったらネガ部分は完スルーさせてもらう

友達がネガな話好まないのは分かってるけど、じゃあ話振ってくんなよと思う。
296彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 01:39:35.95 ID:c8syMyzZ
>>291
今のガソリン高騰の中優しい友人だなーと思ったらw
断って良かったね
297彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 14:51:33.24 ID:fWEat/aG
友人が付き合い出した男が彼女持ち。
もちろん友人は知ってて付き合ってる。

ちょっと前まで「不倫とかぜったいむーりー!わたし1番に愛されなきゃやだもん!」とか言ってたのに‥
不倫はだめで浮気相手ならいいのかよorz

彼氏に振られて仕事うまくいってない状況で、昔の同級生(けっこうイケメン)に声かけられてホイホイ、すぐにヤってしまったらしい。
前から思ってたけど、顔いい人に言い寄られるとすぐ目がハートになるんだよな‥付き合うまでが短い。選別期間がないに等しい。


話聞いてると愛されてるーvvっぽいんだけど‥所詮二番目‥
冷静になって思慮分別つくまでほっておくべきかな‥
それ以外はしゃんとしてるから友達ではいたい‥
298彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 15:08:45.47 ID:/SD8x6Wq
>>297
私ならその話はしないでね相談にものらないって釘さしとく
本人の目が覚めるまで回りが何言っても無理なんだよね
299彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 16:05:29.54 ID:+0uS6Bbr
男の話しかしないから地元の友達と遊んでも楽しくない
私が喪だからってのが大きな原因だろうけど、不倫で自分は可哀想、禁断の愛()とか酔ってるのにドン引きする、恋多き女()も…
よく次から次へと他人とちんこの共用なんてできるなあ…
相手の子供や奥さんの気持ち考えないのかな、
他の恋愛は聞いてて楽しくて、友達には幸せになって欲しいと思うのに不思議
メンヘラ肉便器乙ですと言いそうになるν即に毒されたかなww

なんかもっと色んな話して馬鹿笑いしてた頃が懐かしい、
趣味や夢、目標の話がなにも無いんだよね
300彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 20:15:54.20 ID:CfN3x23f
友人が最近ボイスとかツイッターで氏にたいとか涙止まらないみたいな鬱垂れ流し状態
その子は嫌いじゃないのに若干うぜぇと思っちゃう自分が嫌だ
メールすべきなのかなと思ったけど、傷つけないようなうまい文章書ける自信ないし
こういうのってどう対応すればいいんだろう
無視で良いんだよね…
301彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 21:34:43.78 ID:d4GZ8VoQ
>>300
あなたに余裕があるなら「ツイッター見たけどどうした?」の
一行だけ送ればいいと思うよ
もしくは「涙止まらないの!?病院行きなよ!(><)」と斜め上のメール送ってみるとかw
302彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 21:50:42.16 ID:O+UDRq9F
>>300
下手に相手すると、あなたまでしんどくなるよ。
その友人がつぶやいてるうちは、本当は大したことない場合もあるし
対応に困るなら、無理にメールしなくていいと思う。
303彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 21:51:54.54 ID:CfN3x23f
>>301
レスありがとう

でもうまく受け答えできる自信ないからやめとく…
こういう愚痴とか鬱話聞いてあげれる人が羨ましい
心配だけどしばらく見守ることにしとくわ
304彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 22:00:43.96 ID:8ldFq/nH
友達が子供をおろすのにまったく抵抗が無いというか「結婚してないのにできたらおろして当たり前じゃん?」みたいな思考が嫌だ
避妊してできたら仕方ないと思うけど避妊する気0でこれっておかしいよ…
自分が喪だからなのか…友達少ないしこういう話する子もこの子ぐらいしかいないから最近の事情はまったく知らないけどさ
最近は服装とかもageha系(髪の毛はあんなんじゃないけど)みたいになってきたし…
おじさんにナンパされて高級なホテル行ったり(本人いわく飯だけらしいが)
昔の一緒に喪オタでニヤニヤ同人誌見ていた時に戻りたいわ…もう無理だけどよ…
305彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 02:51:04.95 ID:Z09dwnOC
>>298
レスありがとう!!
さっきもどうしよ〜とか相談メールきてて、正直もうやめちまえとしか言えない‥
とりあえずほっておくわ!
わたし恋愛には左右されませんっ(キリッみたいなキャラだったから、こんなくだらない恋愛するとは思わなくて戸惑ってたんだー。
ほとぼりが冷めるのを待ってみるよ〜
306彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 17:49:11.28 ID:qbjgKEbH
メンヘラの友達に会うのが辛い。自分も強い方じゃないので話聞いてるとこっちも落ち込む。
ずっと目も合わせず、愚痴や悪口独り言オンリーな内容がもう…ごめんとしか思えない。
病気に差別的な意識はないけど、こんなに重いと考えてしまうよ。
307彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 18:38:06.83 ID:5AXUwrvI
>>306
「自分も具合が悪くなった、聞いてあげたいけど、今は自分のことで頭がいっぱいで余裕がない…」て伝えて
気持ちは傍にいると伝えて
ちょっと距離を置いたらどうかな。
308彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 18:58:05.45 ID:ONSzGL0b
家庭環境の悩みがあるんだけど会う度に「またなんか事件あった?」「警察きた?」って笑いながら面白がって聞いてくる友達がいる
人の悪口や不幸話が好きな子なんだけど…なんか疲れたわ
309彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 21:54:10.13 ID:5VBa+5q5
>>308
私の場合、会ってすぐに「仕事どう?(失敗話wktk)」
別にドジッ娘やミス連発するんじゃないんだけどね
ただの他人の不幸はry。なんだろう
310彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 22:03:25.88 ID:YR5ba0wB
そういう人は間違いなく、自分の生活に何かしら上手くいかない事があるんだと思う。
そういう人にはあんまりプライベートな事話さない方が良いかもね。
エサ与えるだけだし。
逆にワザと良い報告ばっかりしてあげれば何も聞かなくなりそう。
311彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 22:12:04.40 ID:hLYcHO/C
メシウマ状態が好きなんだろうね
312彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 22:52:16.90 ID:xq5sphZH
他人の事をすぐに影で悪く言う裏表激しい友達がいる
でもそいつ表ではすごくニコニコしててそういう腹黒い素振りを見せないからみんな騙されてる
表向きは人当たりの良いサバサバしたいい人に見えるそうだけど
実際はサバサバどころかレズっ気あって好きな友達としか付き合わない上に女同士の二者関係に拘るし興味ない子や嫌いな子の事はボロクソに言う
友達のダークな一面を毎回のように見せ付けられて人間不信になりそうなんだが
おまけにBLやら百合やらとにかくエロマンガや小説の類が大好きで偏見かもしれんがちょっと怖い
313彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 00:06:41.73 ID:iRgMs3eA
お前も2CHで愚痴言ってる時点で似たようなもん
314彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 00:28:46.21 ID:TlJKHvsn
ここはこういうスレだろ
友達に他の友達の悪口なんて滅多な事でもない限り言いませんよ
315彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 00:37:12.82 ID:ZX7Fbd6g
友達の話でなくてすみません・・・
兄の子供が予定より大分早くに産まれ、下の子の面倒を見たりするために
うちの両親が手伝いに泊まりに行きました。(元々来て欲しいといわれてました)
四日後に義姉が退院したので、とりあえず一旦帰ることにしました。
(一週間後に又泊り込みに行く予定です)

早朝両親が帰る時に玄関に見送りにきたのは
子供と兄のみだったそうなんですが
義姉が挨拶なしということに、正直腹がたってしまったんですが
出産後間もない人だから身体的に仕方がないと思わないといけないでしょうか?
316彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 00:37:39.04 ID:tWODIzGH
それ言っちゃちゃーお終いですよw
317彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 01:09:43.60 ID:KaVtGOlW
A「喪子って可愛いよね〜!」
B「え、……あ……う、うん!」


これだけ見て、客観的にAに対してどう思います?
318彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 01:11:28.05 ID:UqyViaIF
>>315
産後すぐの女は、赤のペースに合わせないと身体が保たないから
赤が寝て自分も寝られる時は少しでも寝る仕様らしい
タイミングが合わなかったのであろう、生ぬるくスルーするがいいと思うが
319彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 01:27:43.98 ID:ooELJXS7
スレチすぎる
320彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 01:29:37.19 ID:nkMSxALh
友達の話でない家族の話する人時々いるけどスレタイ読めないのか
321彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 01:57:49.55 ID:ZnRb9Cjo
質問スレがあるのに
322彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 03:26:23.34 ID:zAJgtC0H
ヒーリング音楽を聞いていたら
友「それなんの曲?」
私「タイトル分からないけど、ヒーリング系を集めた奴だよ」
で、会話が終わったんだがしばらくして

友「それなんのアニメの曲?」
私「え…だからヒーリング系だよ。」
友「私の親が喪子ちゃんのこと見た目がオタクみたいて言ってたよ!失礼だよね〜」

失礼なのはお前だ

「私と似たり寄ったりな格好してるくせによく言うわ」
とは流石に言えなかった。
323彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 04:00:12.89 ID:LpTzM8N7
友達「久しぶりに○○したいね」
私  「そうだね」
友達「秋頃とかいいね」
私  「そうだね」
友達「楽しみにしてるね」

いつもこれで話が流れて発展してなかったんだけど
「楽しみにしてるね」って、私に計画立てろって事?
324彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 04:58:42.13 ID:R+bKkJeb
>>315
流石にスレチなので質問スレか人生相談板に移動した方が良いですよ

>>317
・本気で「喪子」の容姿を褒めている
・「喪子」の顔面偏差値が残念なことを知った上での悪意
どっちか

>>323
そうだと思う
提案の概念が無くて受け身がちな子なんだろうね
325彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 07:13:46.88 ID:tDhCWM7w
高校三年間同じクラスで仲が良かった友達Aが、今月結婚する話を別の友達Bから聞いた。
相手はこれまた三年間同じクラスだった男子。
昨日Aとメールのやり取りをしていたんだけど、結婚の話は無かった。
さらにBは招待されていた。
他の友達に結婚の事を聞いたら知らないのは私だけだった…
326彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 07:48:19.39 ID:yLQdjhFO
>>317
その文からは何も読み取れない
性格の事を可愛いと言ったのか、外見の事かも分からないし
その場にAB以外に人が居るかどうかによってもAの心理は違うだろう。
喪子が親から見ても不細工ってレベルか
個性的で人によって好みが別れる顔かでも違うだろうな

ちなみに私が喪子ならイヤな感じでバカにされてるんだろうと思う。
327彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 08:35:19.67 ID:NPwInkWx
>>323
実際はもう少し違う会話かもしれないけど文章だけ見た限りではお互い受身に見える。
323も「そうだね」ばっかりで会話になってないように気がするよ。
行くのが嫌じゃないのなら「そうだね、○日とか休みだけどどうかな?」とかもう少しキャッチボールしてみては?

似たような友達がいるけどこっちが聞くまで言わないことが多いから
本当は私と行くの嫌なんじゃないかと不安なることあるな。
計画自体は立てるの好きだからいいんだけど、日程とか相手にも都合があるから一人じゃ全部決められないしね。
328彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 10:39:58.26 ID:TlJKHvsn
>>323
似たような事があった
単に自分と遊ぶの嫌なだけなのか計画自分から立てて積極的に遊ぶほどでもないのか
実は嫌われてるんじゃないかとか面倒くさがられてるんじゃないかとか不安になるよね
それに自分から誰か誘うの大嫌いなんだよ
329彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 11:16:35.56 ID:6FkrJ4Q0
>>323
「いつも流れて」とあるけど、過去に一度も遊んだことないの?

ゲスパーしてみると
「たまには>>323が計画して欲しい」と思われているようにも捉えられるけど。
330彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 12:56:44.04 ID:gcsUxx7D
>>306
メンヘラの友達居たからわかる
ちょっと嫌な事があるとかまってほしいのか愚痴やもう生きたくないみたいな事を散々語られた。入院歴や自傷癖もあって体中傷だらけだったからかまってあげなきゃ…と思ってた
メールが遅いとか些細な事で拗ねたり面倒くさかったけど友達その子しか居なかったから付き合ってた
けど、我慢出来なくてある時ちょっと注意したのが気に食わなかったのかメールが全く来なくなったわ…

病気だから仕方なかったのかな…根は優しい子だったし
やっぱ友達って類は共を呼ぶみたいな感じで、自分が成長しなきゃダメなんだと思った
長くなってごめん。
331彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 16:21:48.00 ID:cUQJc//N
コミュ力あるのにちょっと疎外感を感じたり嫌なことがあったり困ったりすると
すぐ友達に相談したり愚痴ったりする友人がいるんだけど
こういう人をメンヘラっていうのかな?
自分もその人によく嫌味なことをいわれたりすることもあるけども
正直我慢してるし、ちょっとしたことですぐ友達に相談してるのがちょっと理解できなくなってきった
相談することにより仲間つくってるのかとも思うようになってきた
自分はたいしたこともない自分が悪いような愚痴をいうくせに私が相談なんかしたりすると
反論というかなんというか説教とかされる
でもその人のこと嫌いじゃないんだ、仲良くしたい
ここでいったのはちょっとイライラしただけで友人にはあたりたくないから
332彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 17:28:29.82 ID:TlJKHvsn
極度に気が小さいとか対人関係に物凄い不安があるとかじゃない?
一歩間違えたらメンヘラだけど
333彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 18:32:45.81 ID:cUQJc//N
>>332
よくしゃべるタイプの人間だし気が弱くはみえないけどなぁ
334彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 19:07:55.98 ID:uh3wgXMt
>>307
亀になったけどレスありがとう。
実はそういう感じでかわした事が何度かあるんだけど数日経つと「そろそろ暇?いつならいい?」みたいな催促メール来て余計疲れちゃって。


>>330
自分自身の成長…難しいなぁ。その友達も多分同じ様な感じです。
だから構ってあげなきゃって気持ちが沸く→構う→辛い→私はただの偽善者じゃないだろうか…の延々ループ。
SOS的なメールが来たりもするんで、やっぱ無視して万が一でも薄情と思われたくないだけかもしれない。
335彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 19:27:55.27 ID:qJO6d5H1
でもメンヘラってさ
そうやって人の事傷付けたり振りまわしたりしてることには鈍感なくせに
自分の事に関しては恐ろしく敏感だよね
それに気付いてからメンヘラに構うのやめようと思った
なんで私ばっかり譲歩したり気を遣わなきゃならないの?って
私だってその子に振り回されて疲れたり傷ついたりしてるのに
自分ばっかり傷ついてるみたいに言うのが許せなくなった
336彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 20:58:35.40 ID:n/DbNxag
それなりに仲良い子なんだけど知り合った初期の頃からあったモヤモヤが最近濃くなってきてる
まずその子は基本的に私を見下してるのが言動の節々に感じられる
この前も私が「老後は旦那さんとのんびり過ごしたいよねぇ」みたいな事を言ったら
「えっ喪子結婚する予定あるの?(苦笑)」と言われた
彼氏いない歴年齢の私が言えた事じゃないけどその友達もはっきり言って可愛くない上彼氏いない歴年齢なのに
「私が結婚したら子ども連れて喪子の家遊びに行くからwまぁ喪子はその頃引きこもってそうだけどw」
というような事言ってくる
他には複数人で話してても基本的に1人としか会話をしないとか
朝会っても挨拶をしない、メールの返信が数日後だったりする、
ある日突然そっけない態度をとってあからさまに私を避けてきたりするくせに
私が他の人と仲良くしてるとすぐ拗ねて機嫌悪くなったりとか
とにかくここに書ききれない程の小さなモヤモヤがある
誰にでも嫌な所はあるけどこの友達の場合それが多すぎる
親がお金持ちな上典型的な末っ子ちゃんだからかな
長文すみません、書いたら少しスッキリした
337彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 23:45:01.66 ID:cUQJc//N
>>335
自分も無意識かわざとかしらんがだいぶ傷つけてるのに
自分を傷つけてきた相手にはねいねちと愚痴ったり説教したりするよな
なんとならんのかな、人のこという前に自分見直せよと思うわ
338彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 00:03:49.08 ID:FftnfSsE
すごく良く分かる。
自分も結核で入院中の時に相談を持ちかけられて、
「私も今は自分の事で精一杯だから他の人に相談した方がいいよ」って
返したら、「私の方が大変だ。彼氏にも殺してくれって頼んだくらいなのに」
って言われた。即切った。気持ち悪かった。
339彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 00:18:20.38 ID:3r9Rxa4+
現在オフでは会わずブログなどオンで交流している高校時代の友人がいる
高校入学当初その子(A)は容姿のせいでぼっちで、恩着せがましい言い方だけど自分が積極的にクラスに溶け込める様にした

んで自分の友人には派手(今時)な子が多くて、Aは次第にその子らに媚を売るようになってオサレアピールしたり友人らの前でその子らの1人とキスしてドヤ顔したり痛々しいアピールをし出した
オンでは自分含め友人の中でどちらかと言うと地味な子を叩いて優越感に浸る
自傷画を自慢気にブログに載せたり過呼吸や精神病をアピールする

さっきAのブログ見て腹立ってきたので愚痴
プリきめぇよDQNが
340彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 01:46:21.55 ID:014fOeQo
妊婦で暇だからって毎日のように電話してくるのやめて
旦那がいないときの暇つぶしに使うのやめて
341彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 07:56:40.92 ID:q/zWsxK0
>>334
「いつなら良い?」のメールは無視
SOSメールも無視
本当にしばらくメールは無視しよう
無視が辛かったら着信拒否(相手に拒否メールが届かないようにする)して半年は放置

自分も巻き込まれるよ。大丈夫な人は無視と構いと巻き込まれない程度にできるらしいw
でもお互い嫌いにならない為にも距離(無視)は必要かな
342彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 14:26:49.51 ID:Re8vBBYW
>>331
それはメンヘラというよりその人のそういう性格なのでは…
343彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 15:54:42.93 ID:9I93IRR5
>>336
私も一時期ある友達に馬鹿にされてるような気がして嫌だったな
(私の発言をなんでも否定、馬鹿にしたように笑う)
とりあえず自分から誘うのは一切やめて、しばらく会わないようにしたよ
会って不快な思いするくらいならしばらく避けちゃってもいいんじゃない?
344彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 17:25:54.11 ID:WlEYeYmc
>>339
オンオフってよくわからん
ネット中心なのか…
345彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 17:49:58.30 ID:TB5Zpclk
私の友達に悲劇のヒロインぶる子がいる。
バツイチで子供二人いるのに
彼氏に貢いだり、子供置いて旅行に行ったりしているらしい。
最近では浮気もしているみたい。
・・・その子の彼氏も浮気相手も
私の男友達。
その事実を知った時、思わず殴っちゃった。
だって、「携帯勝手に見ちゃったんだwだってタイプだったんだもんw」って言うから。
子供がかわいそうだし、私が注意しても
すぐ泣いて悲劇のヒロインぶる。
頭おかしいのかなぁ・・
346彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 18:43:52.28 ID:i1XAcfUw
親友は超リア充
友達いっぱいで明るく頭も良い(彼氏はいない)から、ついていけるかと不安
いつか疎遠になりそうな…
347彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 19:18:14.34 ID:cEQpmvfX
>>345
こういうバカな母親に振り回される子供って本当にかわいそう・・・。
その人ってなにか刺激が無いとダメなんだろうね。
348彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 20:08:51.54 ID:Bk1XY5SH
>>345
相手が>>345の携帯を勝手に調べて男漁ってたってことかな?
だとしたら凄まじいキティちゃんだね。
あなたはどうしてそんな子と友達でいるのだろう。
349彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 20:12:42.85 ID:saiMZwVt
痴漢にあった!クソジジイ許すまじ!死ね
350彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 20:42:45.72 ID:KJO8vTYk
初めて痴漢にあって興奮しているのは分かるけどスレ違いでっす
351彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 21:17:45.84 ID:kXS05mHD
いやまて、その痴漢ジジイは>>349の友達だったのかもしれん
352彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 22:13:19.53 ID:KfeTcFmd
まあ友達に置換されたら怖いよね
私も痴漢された訳ではないけど女友達に18禁発言されたことある
ビアンだか知らないけど同性に性欲向けられるのって怖い
見た目はそこそこだけど他人にあんまり興味なくて男っ気がないからそっち系の人がたまに寄って来る
353彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 22:47:53.52 ID:YyfiYOWz
>>351だとしたら>>349はそのジジイをぶん殴るべきだ

354彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 23:07:27.20 ID:Ujnjhhi/
言われたことが社交辞令かどうかってどうやって判断してる?
最近社交辞令じゃないだろうと思って、メール送ったらスルーされて
少しショック受けてる。
355彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 23:07:42.78 ID:xuN31MwR
愚痴らせてください

サークルで一年の付き合いになる友人が最近ちょっと変わった気がして悩む

半年前に同じサークルの男子と付き合い始めて今も続いてる
それまでが良い恋愛できてなかった(変な彼氏が多かった)からか、ものすごいお互い仲良いカップル
人前でバカップルみたいなことはしないんだけど、この前私と二人で遊んだとき「さみしい〜2日も会えないとか死ぬう〜」みたいなことを何度も言うばっかり


キャラはスイーツ(笑)系では無いし、普段はお互い喋ると聞くのバランス良かったのに…
彼氏に依存する度合いが強くてどうすればいいかわからん
私といたくないんなら彼氏のとこ行けばいいじゃんって思ったり、会いたくて会いたくて震えるの?wwwwwとか思ってしまう

ただの喪な自分の僻みにしか聞こえないだろうし幸せモードを崩すのもあれだから何もいえない
356彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 00:15:04.04 ID:NfS71XpB
菓子ばっか食ってんじゃねぇーよ!

デーブ!!!
357彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 00:16:53.18 ID:txQuQm8s
もやもや長文性悪愚痴失礼。

友達Aはポッチャリ一重顔で、お世辞にも可愛いとかきれいではない。
けれど、最近は別人に写るプリクラがお気に入りでその画像を至るところにupしている。
友達と記念に撮ったプリ画像をupするのは分かるけど
自分の所だけ切り抜いてまたupしたり、印刷までして見せたり度が過ぎてるかなと思う。
私も外見にコンプあるから気持ちは分かるんだけど、別人みたいな画像を見せびらかして虚しくならない?とも思う。
それとも、写真映り良く撮れたとでも思ってるのかなと友達Aの脳内がちょっと不安。

先日、学校でA含む友達数人とプリクラ話題になった時に、
友達B、C(2人とも細身できれい系)が最近のプリクラは詐欺過ぎるwwwと笑い飛ばしていた。
B、CもAがプリクラ画像をツイッターにやたらupしてるのは知ってるから
Aの詐欺プリ乱用を笑ってたような気がしてB、Cが意地悪く見えた。
…私が確実にAの詐欺プリ乱用が気になって仕方ない心の狭さの持ち主なのは分かってるんだけども
同時にB、Cとの外見格差も感じた…
358彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 00:25:31.90 ID:SsA2+dpl
>>354
忘れちまえ!
私も、そういうことあった。

あなたは悪くないよ。
社交辞令でもなんでも、口にしたなら、どんな返事にしろ責任持って返答するのが常識。
社交辞令かどうか判断できなくても、なーんも悪くない。

うわべだけの人より、よっぽど信用される。
359彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 00:31:14.72 ID:5jmWW/uP
うわ、めんどくさ…。
360彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 00:45:38.49 ID:1zzLhhkB
中学卒業して何年も経つのにまだ集まろうとするのがわからん
もう二度と行くか、利用されちまった畜生
361彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 00:46:15.63 ID:TvA0kKsI
自分からはメールしないんだけどたまに送ってきたと思えばしんどいとか仕事ストレス溜まるって来る

どうやって返信したらいいのかいつも悩んで書いては消してを繰り返してたら30分くらい時間かかる
女の友達なら返信しやすいんだけど、男友達なんてあまりいなかったからどう返信したらいいのかわからないんだよね…
362彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 03:09:54.80 ID:ZJ48wVlx
通りすがりでレスします
友達が私の個人情報を勝手に書いて困る
本人に問い詰めても
「いや〜社会の為だよ」
みたいな、わけのわからない言い訳しかせず
困っています
通りすがりでした
363彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 03:46:55.13 ID:eZiWlIYN
では、お気をつけてノシ
364彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 04:48:07.57 ID:W8RdwfJa
皆はこれどう思いますか?とある知人Aがいるんだけどかなりやっかい。他人を踏み台にしてでも自分は周りに良く思われたい好かれたい得手勝手八方美人。
自分は昔からの知り合いだから結構Aの計算高い裏を知ってる。
裏表が激しいタイプで見下してる相手に対する態度も酷い。
それを踏まえてなんだけど、クラスでは同じグループで部活も同じ(他の皆も入ってた)だったんだけど諸事情で私だけ辞めた。
まあAは部活でも学校でもリア充女子軍団に好かれようと必死(好かれないと部活的にも居場所ない)なのが目に見えてて、計算高いAはおそらく、自分だけ仲良くなって後々私に自慢してくるんだろーなと思ってたから、逆に関わりなくなって良かった。
辞めた後、案の定、リア充軍団と仲良くなって遊びに行ったことを報告。
私はクラスのグループで自分だけその部活に入ってなかった。もとは同じ部員だし、一人寂しく浮いてる状態なのに、一切誘いなし。(普通なら友達だし誘ってくれても良い感じするのに)
グループの子とも部活絡みで私抜きで遊んでた。
まあ、私は辞めた立場だし部活絡みじゃ誘いずらいのかなと理解してた。
卒業後、私とは顔見知り程度で全然仲良くないリア充の名前ばかり出してくるA。
部活の人だけじゃなく、他のリア充も。
誰が一番最初に結婚するだろうねーっていう会話も、いちいちお気に入りのリア充の名前。
「〇〇ちゃんじゃない?」とか「えーでも△△ちゃんぽくないー?」と問い掛けてくるようなところも。
私が仲良くない子なの分かっててあまりにしつこいから「知らないけど!」と言った。
何なんでしょう。この人。元々喪でリア充に憧れてるのは充分分かってるけど。リア充と仲良いんですわたしを自慢したいだけでしょうか?
皆はこれイライラしますか?
長文失礼しました…。
365彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 07:43:09.79 ID:tYFH7bJQ
長文・愚痴ですみません。

友人から合コンに誘われ、行きたくなかったので断り続けたんですが、向こうが幹事ということもあり何度もお願いされたので行くことに
案の定、全然喋れなく浮いてました。
合コンが終わり家に帰って、自分の駄目さに落ち込み泣いていたら、幹事の子からのメールが…
『喪女ちゃんだけ連絡先聞かれなかったよ… 笑 どんまい!又、誘うから今度は頑張ろう』って来ました。
その後、たまに会うと、嫌味でレズ弄りされる。
366彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 12:55:49.81 ID:Ett8FXkR
>>365
そのメールうぜえ!!
てか合コンでその友人が365に話振るとかフォローしてればいいけど
喋れないのを放置して自分等だけ盛り上がってたら、残念ながら365はただの引き立て役だったかもね

もう行くな!と言いたいがある意味合コンとかで男耐性付けてみるのも手かも
いや、嫌ならもう無理に行くな・・・
367彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 13:52:03.06 ID:ujmfh5OC
>>364
364の主観的な情報しか提示されてないから赤の他人には判断出来ないけど
嫉妬や羨望の気持ちから、364がAに対して過度に卑屈になっている部分も有るのかな、と自分は感じた。

Aが364以外の友達と仲良くするのは彼女の自由だろうし
同じように364だってリア充と自由に仲良くしていいんだよ。
自分が出来ないことを相手が見せつけてくるから嫌い、とか
自分のレベルに相手が合わせてくれないから嫌い、という主張は
とても受け身だし、ちょっと他人に期待しすぎかなとも思う。
極論を言えば、あなたにもリア充の友達が沢山いれば
きっとAの発言にイライラすることはないし、質が悪いAと友人関係を続ける必要もさほど感じないと思うよ。
368彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 14:44:32.06 ID:GkwmbVO0
>>364
むしろ貴女に苛々したわ
大学生にもなって、受け身で誘ってくれるの待ってるところだとか
それで誘って貰えなかったら、友達なら誘うはず云々言って不満溜め込んでたりさあ…
Aと貴女は別に家族でもなんでもないんだし、他人のポリシーや交遊関係に
ぐだぐだ言ってる人の方が面倒くさい
中学生みたい
369彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 14:55:42.01 ID:GkwmbVO0
あと、自分から辞めて「関わりなくなって良かった」とまで思ってるのに
誘ってくれてもいいのに…とか期待する思考の流れがわからん
普通、自ら辞めた人は誘わないよ
こっちに関わりたくないから辞めたんだと思うし
先に自分から離れる態度取っといて、他人には何を期待してるんだか

Aは厄介な人そうではあるけど、自分の欲する物得るために動いてるのは単純に偉いかと
リア充だって馬鹿じゃないんだから、嫌なとこ良いとこ総合的に見たらAと居て楽しいから付き合ってるんでしょう
知人がどうこう言う問題じゃない
370彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 15:32:19.00 ID:LyoK/k6b
ちょっとだけ愚痴
自分は自覚のある喪 友達は自覚のない勘違い喪女
一緒に遊ぶといちいち自意識過剰なのにちょっと腹立つ
「今の店員さん(男)なんか私にやさしかったね」
「(カラオケ個室にて)今、男がのぞいてたよーー」
いやいや、ないですから…あなたが気にしすぎなの
それ意外はめっちゃいいこです
371彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 16:11:03.99 ID:Cbf6VF+f
「それいがいはすごくいいこ」って、もう愚痴スレのおきまりの文句だね
372彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 16:21:07.04 ID:knYryPVD
>>364の文章の下手さにハラハラするわ
373彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 16:23:35.11 ID:wS4BcJTI
>>362-363 ワロタ
374彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 17:22:32.36 ID:zcfEid3i
昨日、友達から映画の試写会見に誘われて行ったんだけど、ちょっと腹立って 
しまった。映画を観てる時はずっと下向いてたりして携帯をパカパカさせながら 
時間を気にしているようで…。そして「気分悪いの?」って聞いたら「眠い」だの 
言い出したりで映画に集中出来なかった。携帯だって上映中に開くものじゃないですよね? 
その友達と共通の友達とは、「上映中にトイレに行くと、○○だと怒るんだよ」とか 
言われたけど、これは流石に自分でも嫌だなって思ったわ。 
終わって帰り際には「なんかいまいちだったよね」と言ったりしてもう、、 
あなたずっと俯いてたじゃない?って感じでイライラした。 
もうこいつと映画なんて行かねえー 
375彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 18:30:11.07 ID:ACjOAxH4
>>365
いつまでも傷付きたいなら友達でいればいい
あなたと幹事の子じゃ価値観が違いすぎるんだよ
何でもズバズバ言う子っているじゃん?
私なら傷付きたくないからサヨナラするね
376彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 18:40:59.38 ID:h9dBN8YS
>>374
自分から誘っておいてその態度は失礼だよね
何の為に行ったんだその友達は…w
377彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 19:41:53.71 ID:UqHsOSDy
男好きな友達がうざすぎる
その子が機嫌悪い時、私にはものすごく八つ当たりしてくるのに、
男に話しかけられた瞬間に機嫌が直る
語尾に全部☆がついてるような喋り方も嫌いだし、
他人のファッションチェックとかしてくるのも腹立つ
自分以外がほめられると不機嫌になるところとか嫌すぎる
何でいつでも自分がほめられて当たり前だと思ってんの?
ほめられて当然な容姿でもないだろ
378彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 22:49:10.38 ID:Ez8n62l4
友達というか元友達が借りたものを返してくれない
返してと言ってからもう半年たってるのにブッチ
着払いで送ってよといってもブッチ
何度催促しても「ごめんね><すぐ返す><」とか言いつつブッチ
仕事の休みが合わないというか、休みは全て遊ぶ予定で埋め尽くしてあって会ってくれない
家は一人だと行き方わからないし同居人が知らない人だから取りに行くのは微妙
どうしたらいいんだ
本当どうにかして返して欲しいんだけど
つうかよくまだその口で「うちら親友☆」とか言えるよなあいつ…
もう友達とも思ってませんから^^
379彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 23:25:53.35 ID:GMjQieph
知り合って4、5年の仲間と飲み会してた時にGWの予定話になって、
「連休は親友と会うんだ〜」と何気なく話したら
あとで「なんか親友、って言われると友情ランクの違いを感じて寂しいんだけど…」って言われた。

私は、普段から「それ可愛いねー」とか言われたら「親友がくれたんだ」とか返してたし
逆に友達が「親友」とか言ってるのを聞いてもなんとも思わなかったから
不快に思う人もいるんだとビックリしました。

私「でも付き合いの長さとか深さもあるしお互い知らないことがまだまだ沢山あるじゃん?
まぁ、どこからが友達で親友で、っていうのは人それぞれだから…。」
友「そりゃ、そーだけどさぁ」
私「あなたにだって長い付き合いの友達いるんじゃないの?」
友「いるにはいるけど、やっぱ
『私は喪子の一番じゃないんだ〜』って実感するのがちょっと寂しいの。」
私「その割にきみは自分のことあまり話さないじゃないかww」
友「そうかもねww」

という感じでしたが釈然としません。その子と私は共通のヲタ趣味があり仲間のなかでは
一番なかがよかったですがお互い知らないことも多いし、向こうもドライだから
つかず離れずの関係だったので親友にヤキモチ焼かれるとは思いませんでした。
しかもその子にも幼なじみのような友達はちゃんといますので妬みとかじゃないと思う…
正直この程度の付き合いで親友認定されるのも嫌だし、微妙な気持ちになったけど
この友達の気持ちわかる人いますか?
380彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 23:40:29.25 ID:Cbf6VF+f
どっちの言い分もわからんでもない
友達になった年月の長さで友情をはかるわけではないけど深さってのはあるかな
まあ私はわざわざ「親友が〜」とは言わないけど
381彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 00:11:07.52 ID:1/jB3+B/
私も「親友と〜親友が〜」は友人の前では言わないなあ。
親友って思ってるほど世の中の人間全部が全部いるわけじゃないし。


382彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 00:41:57.65 ID:Rqg8qzVj
まあ親友なら、そう言わなくてもお互い分かってるよね…とは思う。
相手が、他の友達の事を話す時に親友が〜とか言ってると
いちいち親友アピしなくてもって感じるかも。ただ、それをつっこむ所までは行かないが。
383彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 02:49:46.20 ID:PV98rxBa
逆に親友が親友が〜って公言できるのがすごいなって思った
自分にもそう呼べる人はいるけど
口に出して言うのはなんか気恥ずかしいもんがある
リア充のノリっていうか
384彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 03:01:55.93 ID:vWgW9dCZ
うん、敢えて親友という固有名詞は使わないな私も
385彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 03:19:13.92 ID:vWgW9dCZ
連レスごめん
>>378
本気で返してほしいなら行ったことのない住所でも辿りつけるよ
私も貸し借りじゃないけど、どうしても行かないといけない家があって
初めて降りる町だったけど、自分で調べまくって事前にネットで周辺の地図プリントしたりしてさ
同居人が知らない人とかは、どうでもよくない?何も問題はないと思うけど
386彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 04:38:48.09 ID:we4BPsYO
>>379

無駄な会話文ウザい
その上、自分正論!と言いたげな書き方にイラッとした
普段から親友という言葉を公言してるあたりも恥ずかしいし、性格も何か気持ち悪い
387彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 04:50:12.12 ID:nVwS03cZ
>>378
共通の友達はいないの?
どうしても返してもらいたい物なら、その人に事情を説明して
間に入ってもらえばいいんじゃない?
取りに行くのに同居人のことは関係ないよ

>>385
私も行ったことがない住所でも調べて行っちゃうタイプだけど
それって「住所を知っている」のが大前提だよね
でも最近は友達の住所を知っている人って少ないんじゃない?

378の友達の家がどこにあるのか分からないけど
駅から歩いて行ける距離で、何度か行ったことがあるのに
覚えられないのなら覚えられない方が悪いって思う
住所を知らなくても行ける場所だからね
ただ、駅まで迎えに来てもらってバスや車で行くような場合は
友達まかせになるから、ちょっと難しいと思うよ
388彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 05:04:42.88 ID:vWgW9dCZ
>>387
ああ、そうかもしれないね…
自分は友達と呼べる人は年賀状出すから住所は知ってるけども
389彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 06:46:10.40 ID:NZENsnet
>>387
そんなことに関係ない友人を巻き込んだらいい迷惑だろ
378だけじゃなく巻き込まれた友人も、その相手とぎくしゃくしかねない
390彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 07:23:24.98 ID:84zRt7xS
>>379
です、沢山のレスありがとう。親友って口に出すのってそんなにおかしかったんだ…と
世間と自分のギャップに少しびっくりしてます。
特別仲良しの友達がいてね…って感覚です。
>>386正論というか、ご覧の通り間違ってる?っていう感覚がわからなかった、
むしろなぜいけないの?と疑問に思ったのでここで聞きました。
なのでな〜に正論ぶってんだよ〜と突っ込まれても。文章は…下手ですみません。
391彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 08:58:29.61 ID:Gk/oy4u9
友達がダメ女すぎてなんか嫌だ
中学のときからの友達で、私も彼女も22歳
私は高校卒業してから働き始めて、今社会人四年目
友達は専門学校中退して、今フリーターというかプー太郎。バイトしたりすぐ辞めたり
気が合うし、よく姉妹みたいとか言われて仲良かった
お互い十代の頃は馬鹿話したりして楽しかったんだけど、もう二十代になるとなんだか友達の言動にモヤモヤすることが多くなった
バイトは長く続いても三ヶ月くらいで、「働きたくない」「あのバイト先は人間関係が…」「お金くれるだけのパパが欲しい」とか言う。
時給が高いところじゃないと働きたくないとか言うくせに、時給が高いところ(居酒屋とか)だと厳しい、覚えることが多すぎ、客がウザい、雰囲気が嫌とか……実際友達は機転が効かないので接客業は向いてないと思う。
遅刻ばかりしてクビになったバイトもあるくらい。時間にルーズすぎて、昼二時の待ち合わせをしてたら、二時に「今起きた」ってメールしてくる子なんだよ…
なんて言うか、中身が伴ってないのに求めることだけ偉そうなんだ
生活がだらしないとこ以外はわりといい友達なんだけど、職場で社会的な経験を積んだり人間関係を学んだりしてると、友達の社会不適合な感じが甘えにしか思えなくてFOしようかと迷ってる

読みにくかったらすみません
こういうふうに、若いうちはよかったけど、歳を重ねるにつれてFOしたくなることってありますか?
392彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 10:09:35.51 ID:7vf3L0Yw
>>391
あるある!
いつまでも子供じゃないんだから楽しいだけじゃ一緒にいられないよ
遊んでても391さん達みたいに価値観が違い過ぎて楽しいどころかお互いイライラするだけだった

だけどそんなモヤモヤも25位を過ぎた辺りから
人の人生に口出ししてもしょうがない、って思えるようになるよ
22って言ったら新入社員の先輩としてだったり教育係になったりとかっていう年齢だから
甘ったれてる友達に対してもつい先輩風を吹かせてしまいたくなる気持ちも分かる
少なくとも私はそうだった
いつの間にか友達のそんな生き方も気にならなくなって今は普通に遊んでるよ
391さんが私と同じかどうかは分からないけど参考になればと思います
393彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 12:03:47.39 ID:jOV7JyWV
たまに目見開いてアヒル口になってる瞬間の顔が
おもしろすぎて吹くから止めてほしい。
まさか笑ってる理由があんたの顔っていえないし。
394彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 12:24:04.00 ID:amfdt0VN
22こそ新入社員じゃないの?
395彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 12:44:54.23 ID:N/7K5kti
>>389
借りた物をなかなか返さない、その友人が悪いんだから
友人と同居人がギクシャクしようが自業自得だろう

>>378
ただルーズな人なのか、最悪、借りた物をなくした・壊したから
うやむやにしてるのかもしれない。
本当に大事な物なら、直接行って確かめたほうがいいと思う。
396彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 12:48:26.43 ID:Gk/oy4u9
>>391です

>>392
ありがとうございます
FOする方向じゃなく、もう少し達観した考え方で接するのが一番かなと思いました
唯一の中学からの友達なのでなくしたくないのも本音ですし、お金をたかられたりすることもないので害にもならないはずです
価値観が違うんだと言い聞かせれば大丈夫かもしれません
参考になりました
ありがとうございました

>>394
大学卒なら22で新入社員なのかな、たぶん
397彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 12:52:35.94 ID:X4dBjG7H
プチだけどちょっと愚痴らせて
友達とお好み焼き屋さんに行った

私はマニュアル人間で、お好み焼きに慣れてないのもあって作り方を読んでから焼いてなんとか形にした
友達は細けーことはいいんだよ!!ってタイプでタネを鉄板に引いてから落ち着きなくつんつんぐちゃぐちゃ
私が注意しても「私せっかちだからw」とつんつんぐちゃぐちゃ
完成した友達のお好み焼きははっきりいって見ていて不快なものにorz

そりゃ世の中には不器用な人もいるけど友達がやってたのは食べ物で遊んでるのとたいして変わらないんじゃないかと思ってしまった
398彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 13:09:00.43 ID:70sd0KrJ
…まあなんだ、自分で食べるんだからいいんじゃないかね
399彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 13:30:21.89 ID:vY9+hGyS
もんじゃ焼きって食べ物もあるしね
400彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 16:12:50.81 ID:JqHku5b7
>>397
細けーことはイインダヨ!
でササッと綺麗に仕上げられちゃう子なら素敵だったのにね
401彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 17:14:55.02 ID:NZENsnet
>>395
なんで同居人の話になってるの?
同居人は378と知り合いでもなんでもないんでしょ
ここで言ってるのは378と返さない人との共通の友達のことだろ
そこに共通の友人を交えるのがいい方法とは思えない
ちゃんと理解してからレスするならしてよ
402彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 18:34:43.34 ID:XH64avuQ
>>397
私も「こまけー!」って思ってしまったw
粗末に扱うつもりはないと思うから見逃したげて
403彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 18:36:10.30 ID:iR/6qh3G
美人で裕福な友人のメールがなかなか辛い!
「可愛いって言われたw」とか
「今日知らない人2、3人にメルアド聞かれた」とか。
本当落ち込むorz
私なんて親にジルスチュアートなんぞ買ってもらったことないわ。
時々「あんたはブスだけど私は美人だから」って
やんわり言われてる様な気分になる。
前に駅前を歩いてた時、元同級生の男にすれ違ったけど
私は鮮やかにスルーされた。
彼女もその男と電車で遭遇した時があったらしく、その時は
男の方から話かけてきてずっと隣に座ってたそうな…。
メルアドも求められたそう。

本当嫉妬話&愚痴ごめん。
はあ…orz
404彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 18:53:06.70 ID:9bn9hFGu
>>401
なんか必死だな
もしかして378の友人かw
405彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 18:56:33.75 ID:vWgW9dCZ
>>404
あなたもね
406彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 19:22:51.02 ID:f4FAx72W
>>390
個人的には、他愛も無い会話でいちいち、特別仲良しの友達が…って主張をする意味がわからないかな
そこは別に主題じゃないんし、他人との会話では「友達」で纏める人が多いんじゃないかと
407彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 19:33:11.76 ID:QtXSYK0l
コミュ障すぎて全く友達との会話が続かない
話ふってくれるのに次に繋がる返しが出来なくて申し訳なく思ってしまう
当たり前に自分から話しだすことも出来ないし、駄目すぎて何をどうしたらいいか分かんね
408彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 19:45:33.73 ID:JqHku5b7
>>407
物心ついた頃からずっとそう悩んでいて
改善方法が分かる気がしないのであれば
ADHDやアスペルガーなんかの発達障害が要因かもしれないよ
409彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 19:48:38.52 ID:znY9AW2i
>>403

私が書き込んだのかと思ったww
410彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 19:58:50.88 ID:NZENsnet
単発に言われてもね…
その言葉そのまま返すわ>>404
411彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 20:23:17.97 ID:xOMa/NyA
>>403
あるあるw
私の場合それプラス
「ほんとモテなーい!どうしよう」
っていわれる
男性との接点すらない自分になんて言って欲しいんだよと
412彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 20:23:24.40 ID:1/jB3+B/
>>390
まあ言いたいなら言えばいいんじゃないの?
絶対駄目、と言ってる人なんていない。ただ必要性を感じないって話なんだし。
ただ相手の子が「寂しく感じる」と言ったんだから
そこで「自分は何とも思わない。別に悪い事言ってないし!」とか思うんじゃなく、
「ああそういう人もいるんだ」と理解して気をつければいいだけの話だと思うけどね。
413彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 20:23:47.92 ID:pQf0+0qv
>>403
反対に二十歳過ぎていちいちそんなメールしてる友達にひくよ
414378:2011/05/11(水) 21:09:34.22 ID:auOuAgYP
レスくれた人たちありがとう
グーグルマップたよりに取りに行く決心ついたわ
415彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 21:16:17.08 ID:vWgW9dCZ
>>414
よかった!住所わかってたんだね
頑張れよー
416彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 23:34:21.59 ID:4KgqvuLh
友達の口が悪くて一緒にいるとイラッとする。
言葉使いも悪いし、内容も聞いてて楽しいものじゃない。
その時、皆で見てるテレビや雑誌に出てる人や商品に対して「ちょーブスw」「うざ、死ねw」とか
「このブランドの化粧品凄ぇ臭ぇ!貰ったけど捨ててやったw」とか大声で騒ぐ。
色々な人や物に対していちいち攻撃的というか。
私含め友人たちに対しては人懐こくて、笑顔で接してるし言葉使いも悪くないんだけど。

私以外にもその子に対して苛ついてる友達もいる。
臭くて捨てたwという化粧品を使ってた子が「もうあの子の前で化粧ポーチ出せないわ…」とぼやいてた。
他にも、騒いで欲しくない身内の不幸話を聞きつけて
「どうしたの!大丈夫!?」と勝手に大騒ぎにしてしまう。

一応今のところはまだぎすぎすした雰囲気はないんだけど
誰かがやんわり注意しないと確実に嫌な空気になりそう。
けど、暴力ふるった話を武勇伝のように話してるから、正直これ以上かかわり合いたくないが
嫌でも顔を合わせなきゃいけないからもやもやする。
417彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 00:28:20.58 ID:yJoFKhWb
ちょっと便乗で申し訳ないが、友達の友達♀が
「あのガキがムカつくんだよ!!だからアタシ〜」とか言ってたのに引いた
友達の友達だから最初は優しく接してたけどだんだん笑顔で返す事すらできなくなってきた
年齢きいたら40才
その年齢で武勇伝とか語りだすしすぐ自分の話に持っていくし
友達の友達だから仲良くしようと思ったけどムリだ
やっぱり言葉使い汚い人は嫌だね
418彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 01:26:04.47 ID:triKGnRL
いるね 平気で大声で悪口言う人。

本屋で横にいた女の子二人が雑誌の表紙を見て
「こいつキメェw」「おかしーんじゃねーの」と表紙の人のこと散々に言ってたけど
見ず知らずの人が、自分に関係ない暴言を言ってても気分悪いのに
友達だと一緒にいるのツライだろうな
いつか自分のことも同様に言われるんじゃないかと思ってしまう。
昔、自分の同級生にもいたけど仲間と一緒だと、わざと聞こえるように悪口言ったり
からかう子がいて、近づくの嫌だった。
同調してくれる仲間がいたから調子に乗ってたのかもしれないけど、ああいう人達って
いつか自分に返ってきて、自分が嫌われて孤立するかもって考えないのかな。
精神的に子供なんだろうね。
419彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 10:14:00.83 ID:1PAx8Ouz
いつの時代、世代も悪口大好きな人はいるもの。
そういう人たちは類友で人材には事欠かないし、それによる孤独感に気づかず一生そのまま。
もちろん自分に帰ってきても
「はぁああぁ〜〜!?超ムカつくんですけどぉ!!」で終わりだよ。回り見てたら皆そうでしょ?
むしろ友達の暴言にモヤモヤしてる自分はマトモだって。
420彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 11:26:06.32 ID:b5+wTsFM
まあ悪口くらいは時と場合によっては大抵の人が言うだろうけど、口汚く罵る人は
普段の言葉使いからして汚そうでやっぱり近付きたくなくなるね
421彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 13:16:03.43 ID:AuB6Uwzk
>>416
わかる
言葉遣い悪いと聞き苦しいし
レストランとか他にも人がいるところで大声で悪口話されると一緒にいるこっちが恥ずかしくなる…


自分の意見を押しつけてくる人に対してみんなどう対応してる?
こっちがちょっと反論するともうガンガン畳み掛けてきて疲れる…
毎回相手に合わせて、
思ったことを言うのを我慢してるから最後は鬱々としてしまうのだけど、
みんなは思ったことはちゃんと言う?
場の雰囲気を悪くしたくないとか、
どうせ言っても否定されるだけだと思うと何にも言いたくなくなる

でもあれこれ考えて気使ってる自分より
雰囲気なんて考えず言いたいこと言う向こうの方が慕われてるんだよな…

最後愚痴ごめん
422彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 13:29:10.54 ID:D0Ff2M6Z
凄い良い子なんだけど時間にルーズ過ぎる・・・。
こっちが設定した時間ならまだいいけど向こうが決めた時間にも遅れてくる。
時間通りに来るのは十回に一回くらい。
遅れた理由があるのは分かるけどなにも約束の時間直前に用事しなくてもいいじゃない。
そういうのが多すぎて慣れてきてしまっている。
私が時間にうるさいのもよくないのかな
423彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 13:55:46.40 ID:WVIj3WT0
>>422
用事の内容がわからないけど
少なくとも時刻を決めて遅れるってことは
待つ相手の時間を無意識に拘束していることに気づいてないと思うよ
準備・移動時間・待つ時間、遅れられている間動けない時間+その間の心情を
考えてないか軽く見てるとしか思えない・・・
何か第三者含んだり、学校や会社等守らないといけない時間を守れる人なのなら
余計腹が立つよー
一分遅れるとかじゃなければ不愉快にかんじるのは普通
424彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 14:27:47.79 ID:D0Ff2M6Z
>>423
レスありがとう。
用事は例えば「家族に〜を頼まれて」とか「ちょっと出掛けてて」とか。
寝坊も多いけど1、2時間は遅れる。
たまにドタキャン。
この子にとって私はあまり重要じゃないのかなって思ってる。
用事があるなら仕方ないかなってその子には「いいよいいよ」って言うけど、やっぱ悲しいわ。

怒りたいけど性格的に怒れないし、友達なくしそうで嫌だ・・・。


長々愚痴ごめん。
425彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 17:01:17.92 ID:zQ9Kkt1H
>>424
重要じゃなかったらそもそも約束しないと思う
426彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 17:05:12.53 ID:rD64BcxD
ここの皆さんは恋愛話やエロ話になったときどうしてる?
427彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 21:27:49.55 ID:cqWKL5z1
話振られないようにとりあえず聞きまくる
428彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 21:58:41.54 ID:leqUSqar
すいません愚痴らせてください
どこにもはけ口がなくて

学校の友達なんですが人に自分の分の仕事押しつけて
自分は遊ぶだけ遊んで、7月は東京のイベントに行くの!きゃっきゃって・・・
そのくせちょっとでも辛いことがあると死にたい死にたいって言う
ツイッターも繋がってるけど毎日顔合わせるからブロックできない
繋がってるから愚痴は書けないし、向こうは好き放題愚痴とかもかいてるの見ちゃうし
相手を嫌いな自分のこともだんだん嫌いになっていくのがつらい
イライラをお酒で誤魔化す日々です

愚痴失礼しました
429彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 22:20:01.44 ID:dP5DgNlO
私も愚痴らせて!!
大学の友人がまさにスイーツ(笑)。
口を開けばモテ自慢、男はこうでなくちゃ(キリッ という持論、友達の悪口陰口…いいかげんうんざり。
一緒に旅行へ行った時に、飛行機の席が隣になったお姉さんが凄い素敵な人で、惚れ惚れしてたら「あー私もあんな友達が欲しかった!!!!」
…なんだかすみませんね

内定が出てヒマヒマかまってと連絡してきてうざい。おまけに「就活終わってる人少なくてびっくり〜」とかさ…こっちは公務員試験でピリピリしてんだわ!!!

大学出たらフェードアウトできるかな…。
長文スマソ…

初めてこんな人間と出会っておどろいた
430彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 22:20:29.17 ID:gO7acyrG
最近知り合ったお友達が、ぼっちな私をお昼に誘ってくれるようになった。
とてもありがたい!

…けどその子のグループの中に混ざってお昼が辛い!人見知り全開!
一人で食べるの慣れ過ぎて5〜6人いると怖い…
愛想笑いだけ上手くなった

加えて、お姉系の格好してるだけでお嬢様とかお金持とか思われて
自分をさらけだせない^^先入観持たれ過ぎて結構辛い

カップ麺食べてただけで珍しがられて写メ撮られてビックリした
皆の予想を裏切る答えをすると残念がられるし どうしたらいいのかしら

一人の方が楽だったなぁと思ってしまう悲しい思考回路
431彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 22:57:35.89 ID:UNh7RbWu
>>430
別にそこまでそのキャラを求められてる訳じゃない気がする
写メとかもノリ&気を遣ってるあなたに気を遣ってくれてるんだと思う
普通にさらけ出したら良いんじゃないでしょうか
432彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 22:58:19.91 ID:gsGZe6eH
彼氏が出来てスイーツ化した友人との付き合いが辛い
イライラするのがどうしても表にでちゃうし、向こうもそれわかってて最近あまり関わってこなくなった(Twitterとかネットでは絡んでくる)
でも色々な事情で隣の席に座らないといけなくて二人の間になんとも言えない空気が流れる
グループ付き合いにも支障でるしなんだかなー

元々スイーツならまだしも男できて急変するタイプは付き合いづらいと今回学んだ。
FOしたいけどグループの他の子は好きなんだよなぁ。
433彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 23:53:00.51 ID:FO+PU65j
>>430
「イメージ先行しちゃってもうたいへーん☆」

という風に見えるから不思議。
自分が思っているほど相手は興味持ってないから気にしなくていいと思うよ。
つかカップ麺食べて珍しがられて写メってむしろネタにされてるんじゃないかと。
434彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 00:41:05.71 ID:4YExtt5y
新社会人の友達が1ヶ月だけ京都に研修行く間、『寂しいからぜひ遊びにきて!』と言っていた。
正直金ないしあんまり乗り気じゃなかったけどぜひと言うから予定聞いたら『日曜日は空いてるよ』って…
日曜だけ会えるって言われても東京から高い交通費かけて日帰りしろと?
「日帰りは厳しいし忙しいようならやめようか?」って聞いたら『来てほしい!土曜空くかもしれないからわかったら連絡する』
結局連絡きて『先輩のサッカーの試合見に行くから土曜は無理』と。

寂しいって言うからはるばる会いに行ってあげようと思ってたのに私<先輩の試合ね。
常識もあるいい子なのに今回のはちょっとムカついてしまった。
435彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 01:16:19.17 ID:cC0zO/9L
最近、クラスメイトがよく盛り上がってつらい・・・・・
すっごい疎外感を感じて輪に入れなくなる
いや最初から入れてないけど、ちゃんと話せる友達ほしいよ
436彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 01:44:22.22 ID:cUrvH1h9
前の話になるが、ふと思い出した。
友人Aが私といるときに
「私と喪子どっちが可愛い?私ぃ?☆」と、事あるごとに仲のいい男女に聞いていた。
普段と違いぶりっこ風で。
そして「ゴリラはB型なんだって」と、ニヤニヤしながら言ってきた。
ちなみに私はB型。
動物好きだったので普通に
「へー、そうなんだ!そういえば豚はA型って聞いたことあるよ〜。本当かな?AもA型だね」と返したら
笑っていたのが急に真顔になってしまった。
その時はゴリラも豚も可愛いじゃんと思っていたんだが
今思うと馬鹿にされていたのかな。
(ゴリラと豚の話は聞いただけなので、本当か分からない)

Aは「猫可愛い!猫好き!猫最高!犬w好きじゃないwwプギャー!
お前の犬、(逆の意味で)おりこうさんwwプギャー」
と、うちの犬を馬鹿にしてきたときからなんかモヤモヤする。
437彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 02:38:42.73 ID:N/TvjVnZ
>>436
高校生かな?
高校生だとしたらそういう馴れ合いもまぁあるけど
犬を馬鹿にしてきたのは許せん
438彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 02:55:15.87 ID:VqCZ38Ic
最近彼氏ができたらしく、幸せそうなツイートを流してる子が何人かいる
中には親友だと思ってる子もいるわけなんだけど、皆のつぶやきを見るのが苦痛になってるのも事実(飽きてきたのもあって最近TL見ないようにしてる)
嫉妬というか、「皆は幸せそうにしてるのに自分は何をしているんだろう」という自己嫌悪に陥らされる
本人たちに非も悪気もないわけだから、余計にきつい
439彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 10:31:08.79 ID:b991WkBF
最近習い事の教室でできた友達とのつきあいがつらい
一人で行動できない人で、教室いくのも一緒に行こうだし。
話をするにしても大体は友達が好きなバンド(私はそのバンドにたいして興味ない)の話をまくし立てるだけでつまらんし。
そんな調子で6時間カラオケにつきあわされた時は地獄だった。
仲良くしてくれるのは嬉しいけど、ベタベタした関係が苦手だし、根本的にノリが違いすぎるからつきあうのがつらい。
それを伝えようにも万一関係が悪化して習い事に行きづらくなったら嫌だと考えてしまって何もいえない。
二人ともキャピキャピした歳じゃないしむしろババア呼ばわりされるような歳なんだからさー…。
440彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 10:41:03.07 ID:zDPoyuhe
>>436
DQN返しGJ!!吹いたw

私は犬も猫も大好きだけど、仮に友人にそう言われたら
「あー犬はちょっと馬鹿なとこあるけど、でも飼い主を慕ってくれるよ〜
 その点、猫は人間を召使だと思ってるよねwww」って返しちゃうかも。
441彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 11:12:14.08 ID:WSCb0CmD
>>430
本当に珍しがってるとか驚いてるというより、絡みやすいようにキャラ付けしてくれてるように見える
向こうが歩み寄ろうとしてくれてるんだから、あとは貴女が心を開くか
1人に戻るかを選ぶだけの段階かと
442彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 13:16:01.19 ID:8TP2Cat6
彼氏は過去に何人かいたのに自称喪、
ミニスカートやビキニが平気なのに自称デブ、
メイド喫茶で働いてて自画撮りアップしまくりなのに自称ぶさいく。
そんで他人の悪口は多い。攻撃的な性格。

なんでこんなやつと友達やってるんだろう…。
443彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 13:35:15.48 ID:VYiR4Dhp
まだ知りあってそんなに間もない年上の友達なんだけど…
よく「〇〇二つ持ってるし、いらないから一個あげようか?」とか「あげようか?」と聞いてくるくせに
一度もくれた(持ってきてくれた)ことがない。
はじめは年上だし遠慮して「ほしいですけど、悪いからいいですよー」なんて社交辞令で言ってたけど、
同じ内容物でも毎回言ってきて毎回くれないから今度は
「本当に欲しいです!本当に下さい!!嬉しい」と言ってもやっぱり持ってきてくれない。
最近も「〇〇あげようか?いつ持ってきたらいい?」と言われて、今度会ったときにと言ったけどやっぱりくれない。
なんなんだろう。何で聞くんだろう。聞くくらいならほぼ毎日仕事先で会うんだし持って来ない?
なんで持ってこないんだろう。
それと同じくらい「買ってあげようか?」「おごろうか?」っていうのも口癖のように言ってくる。
まだ知りあってそんなにたってないし、一応社交辞令で「いいですよー悪いし」と言うとアッサリおしまい。普通に考えて「欲しい!食べたい!」と言ってる上でのその質問なんだから奢ってもらえるんなら欲しいに決まってるでしょ…。
大概の人はこういう状況で自分から言った人は「いいよいいよ買ってあげる」と遠慮を押し切って言うし私もそう言う。
奢ってくれる前提で遊びに行っても、いざ会計のときに払わない。
100円とかならこっちも出してもらいずらいし、「これくらいならあるんで…」とか言うと「まじ!?」と言って終わり。
あんたがお茶くらいならおごるって言ったから金欠でも遊びに行ったのに……なんなんでしょうか?
良い加減な人なんですか?さすがにちょっと疲れました。
444彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 15:40:39.23 ID:EWMxEYQ1
>>443
ちょっと期待しすぎなんじゃないの? 
445彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 17:56:16.08 ID:L+7J3Z+s
>>443
不思議な相手だね
虚言癖持ちとかなのかな?
先輩ごっこがしたいだけで、443への思い遣りから来る言葉でないように感じる
443は特にクレクレ厨なわけでもなさそうだし
あげたり奢ったりする気がないなら、相手が提案しなきゃ良い話だよね
446彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 20:04:49.21 ID:VYiR4Dhp
>>444
ありがとうございます!
そうでしょうか?別に期待はしていませんが…

>>445
ありがとうございます!
本当に不思議なんです。その人の精神年齢はかなり幼いので先輩ぶってる訳じゃありません。
何でおごる気もない、あげる気もないものを何度も「買ってあげようか?」「あげようか?」って言うんだろう。
いるっつっても持ってこないし…(しつこく言えば持ってくるだろうけど別にそこまでしていらない)
本当に分からない。
「悪いしいいですよー」の社交辞令だけであっさり終われるなんてはじめっからおごる気ないじゃんって感じ。
1番は100円ジュース(本人はもう少し高いのを購入)のときでわかったけど…
奢るからお茶しよと言われたのに
結局、はじめのレスの流れで自分で出した。
会計のときに「まじっ?!」と言われたら何も言えない。何その潔い返事…。そこは普通「いいよ私出すから」じゃない?
本人はけろっとしてた。
ついでに何か食べる?と聞かれて同じように謙虚にするとまたもあっさりで自分だけポテト食べてたなあ。もうここまで来ると詐欺?期待してるとかじゃなくて人間性を疑いました。
447彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 20:08:36.41 ID:WFz11n17
元気いいなー
448彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 21:39:36.08 ID:XKbPcjMU
>>446
見栄張っているだけの虚言癖です
関わらないほうが吉
449彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 21:45:06.88 ID:66Wz0WoM
明後日、友人と会う約束してるんだが昨日から胃炎になって行けないから、どういうキャンセルメールを送ろうか悩む…
前はインフルにかかって前日にキャンセルメール送ったら、ブログで「○○が風邪ひいたっていうから今日暇になりました〜」って書いてるの読んでから、なんかキャンセルメール送るのが辛い
てか、お喋り好きな友人に最近着いてけない…最初は楽しかったけど、なんでもペラペラ喋るのを聞いてると人としてどうなの?と思う
450彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 22:07:03.00 ID:OLcJxCzy
最近彼氏ができたリア充な友達ののろけにいいかげんイライラしてきた。
リアルでののろけはもちろんツイッター(mixi連動乙)でのろけを呟くのは全然いいけど、私と他の子との会話にのろけたいがために割り込んできたのは少し引いたしむかついた。
他にもむかつくのろけあったけど特定怖いからはしょる。
生理が遅れてるせいで余計にイライラしやすいし、仲いい子なだけに心から喜んであげられないことにも罪悪感。
451彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 22:21:54.46 ID:49Z5leHt
>>449
本当にタイミング悪く病気になったり行けなくなることは
あるって頭ではわかってても
約束して続けてキャンセルされると、ガックリしちゃうのもまた本音

でも無理して外出先で倒れるよりはいいし、キャンセルしたいなら少しでも
早めに言った方がいいよー
あ、ブログでそんな嫌味書く人は論外としてね
452彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 22:38:27.74 ID:2LyIKe/x
>>449
体調が悪いのは本当のことなんだから、そのままの事をメールするしかないんじゃない
インフルにしたって胃炎にしたって、日頃から気をつけてても、なるもんはなるし。
友人がブログに書いたことが当てつけのように感じたんだろうけど
また書かれるのが心配なら、しばらく見なければいいと思う。
453彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 22:44:39.05 ID:z0hsHx6k
別にブログでそのぐらいの呟き言ったっていいと思うけど。
なんでも嫌味に捉えたり気にしすぎるのも考えものだ。

それはともかく>>449の文章を読む限り
もう相手に対して良い感情持ってないし、むしろ遊びたくないんじゃないの?
お喋りの内容が分からないからなんとも言えないけど
苦痛だと思うなら約束自体しばらく避けるのが良いんじゃないかなあ。
454彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 22:45:13.37 ID:uAiiRu8N
しさ
455彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 22:47:17.69 ID:uAiiRu8N
すまん手が勝手に…

友達が、私の友達って変わった人ばっかり、やっぱ類は友を呼ぶのかな
だって。
変な人ですみませんね。
456彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 22:56:27.98 ID:54yLps5Z
>>449もブログ見てるとわかってて、その呟きは嫌味だわな
体調不良は仕方ないしまた何か言われれかもしれないけど
まぁ少し見なければいいよ
457彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 00:06:45.96 ID:IOlmn0iX
>>449です
レスありがとう
とりあえずメール送ってみるよ。反応は気にせずに
ブログ見るのはやめる
>>453
前に「○○ちゃんは私より友達少ないよね〜」って言われてから、耳が嫌味にしか聞こえなくなってるのかも
気にしすぎは確かによくないよね
458彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 00:11:53.57 ID:pzAGNJgH
>>453
本人はこれぐらいいいと思っても
この場合、名指しで>>449のように書かれたら気にしちゃうのは仕方なくない?
自分のせいで遊べなくなったんだし、申し訳ないと思ってるのにブログでもって…

>>449
正直にメールするしかないだろうね
お大事にね
459彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 00:23:11.28 ID:WtyNIwTJ
ネチネチしてんな
460彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 00:27:30.56 ID:sk56NwIL
おまえがな
461彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 00:38:52.87 ID:OAS/ldpK
職場で仲良くしてもらってる友達Sがいる
私は交友関係が広い方じゃないから、Sだけは信頼して、
いろんな事を打ち明けたりした。
職場に入りたての頃なかよくなった同僚がいて、その子とどうも
考え方があわなくて…(毎晩違う男といたりする子なので)
距離を置いて一人でいると「どうしたの」って声をかけてくれた。
半年以上経ってやっとその距離を置いた子Aとの関係を話した。
「つらかったんだね。私もあの子ちょっとあわない」
ってSもその子に対する悪口を私よりも沢山言った。

で、昨日その距離をおいたAと、Sが仲良く話してて
「前からAちゃんと仲良くしたかったんだよ〜」って私の目の前で話してて
頭が真っ白になった…

都合良すぎだよ…前々からそういう傾向にあったけど
Sはいつも私から「あの人実はああなんだよ〜」とか
職場の悪口を引き出してはそれを弱みとして握ってる。
Sも他人の悪口沢山言うけど、言った人ととても仲良く話す。
他人に弱音を吐いてしまった私も悪いんだけどね

どうも八方美人過ぎる気がして
こんなもんなのかな
462彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 01:19:12.56 ID:WtyNIwTJ
>>460
?意味わからん。ブログの主ですか?
463彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 01:28:13.64 ID:sk56NwIL
>>462
すぐ認定する人いるよね
自分こそ>>459は誰のこと言ってんの?
464彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 01:33:10.67 ID:Dib7IF8x
>>461
悪く言えば「八歩美人」だけど良く言えば「大人」かな
ただの友達と違って同僚なんだから
イヤだイヤだと思うところもあるだろうけど付き合っていかなきゃいけない部分もあると思う
だから「合わない」って言って拒否するよりも
「合わない」って言ってスッキリしたところで付き合う方が円滑じゃない?
嫌いだからと仲悪くしたところで仕事上のデメリットの方が多すぎるし
Aに対して悪口言った仲だとしても
Aを嫌いになる同盟を組んだつもりもないんだと思う
仕事サボって遊びまくるのに上司に気に入られてるとかなら職場の友達としてモヤッとするけど
夜の男関係なんてどうでも良くない?
「嫌いって言ったんだから話しちゃダメ!」なんて小学生かよって思うし
プライベートな友達ならともかく職場の友達ならこれくらいの付き合い方は妥当じゃない?
465彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 03:23:12.13 ID:lHiU84nU
八歩美人…
466彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 04:06:49.75 ID:OAS/ldpK
>>464
レスありがとうございます!
同盟を組みたいような、話す事を辞めてほしいという気持ちは
正直少しありました…。でもそれよりも
前から相手を顔から性格から全否定するような結構な悪口をいっておきながら、
自分から前々から仲良くしたいと思ってたと歩み寄った気持ちが
ちょっとわからなかっただけでした。
もしかして私も言われてたりするのかも…と考えて少し不安になったりも
しました。

いろんな事が積み重なり距離を置く形になりましたが、私の方も
細かい事についていろいろと考えすぎでした。
他人の悪口も極力言わないように気をつけて、
仕事仲間として前向きに、割り切って生活しようと思います。
貴重なご意見本当にありがとうございました。
467彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 04:22:08.54 ID:rv8/SjcH
愚痴らせてださい。ちょっとフェイク混ぜてます

不眠症らしくて薬飲まないと寝れない。起きれないと宣言している友達A
その不眠症を利用して故意に楽してるのにモヤッとする
好きな本の発売日だから、今日は遊びたい日だからと授業を欠席しても
医師に診断書作成してもらってレポート出すだけで単位がとれる
あえて薬飲まずに夜更かしして寝坊した時も(本人が言ってて頻繁にある)
先生には「不眠症だから……」で済まされる

家があまり豊かじゃないと宣言してる友達B
妹、弟はお金なくて進学できないらしい
実家通いのが経済的にいいと本人も言ってたのに
自分の我がまま通して贅沢(というのが本当ぴったり)な一人暮らしを始めた
金遣いもイベントで六万使ったりと結構荒く、矛盾してる行動にモヤッとする
だけど周囲には「家が大変」「送金でバイトが大変」と泣き落としで
援助してもらったり遅刻を許してもらったりしている
Bはそもそもバイトしてない親の仕送り暮らし

二人見てるとなんか真面目にやってる人が馬鹿みたいだと思う
私は医師に診断書を出して貰えない2、3日程度の拒食症持ち
家は比較的豊かだけど親の教育方針で
学費自腹、家に4割送金のバイト三昧で睡眠時間3、4時間程度
診断書がないから先生には拒食症による体調不良で欠席しても
健康管理がなってない怠惰としか思われない
家が豊かだから本人にお金なくても奨学金は高いのとれないし
もちろん(当たり前だけど)バイトで遅刻なんて許されない

AとBは社会に出ても世渡り上手そうで胃がギリギリする……
468彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 09:03:33.06 ID:WjfcaACG
>>467
Aみたいなのは社会出たら通用しないから放っとけばいいよ
今はレポート出して単位はもらえるかもしれないけど周りからの目は冷めていくと思う
Bの家は本当に貧乏なの?
弟妹がお金なくて進学できないのにBには仕送りしてまで一人暮らしさせてる意味が分からない・・・
自分に都合のいい嘘を言ってるだけじゃないの?

そういう人たちが周りにいるとどうしても比べちゃうだろうし
ちょっと距離置いて考え方の似た友達と一緒にいる方がいいんじゃないかなぁ
469彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 10:30:15.34 ID:jsTvi1OF
>>467
ABの事情はさておき貴方のお家も厳しすぎるように感じる。
バイト代の四割送金って、一般ではありえないように思うけど…。
その分貴方のバイト時間に跳ね返って体調に支障をきたしている
わけだし、親に説明して(軽くても拒食症は見過ごせない)
バイトからの仕送りを無くすか減額すべきでは?
470彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 11:26:45.34 ID:LjssgiAu
スレをざっと見たけど自分は悩みと言えるレベルじゃないな;
適正スレがわからないからここに書いちゃうけど、友達と会うのが嫌だ。

話し下手&興味ない話だと愛想笑いしか出来ない&何でか友達が
皆リア充wってのもあって、毎度毎度友達と会う度に死にたくなる。
私は中卒で非正規雇用で働いてるけど友達は全員AランBラン大学生。
喪の子もいるけど一人の人にずっと片思いしてるだけで、実際はモテてるし
男女の友達がとても多い。
でも惨めにはなりたくないから友達の前ではキャッキャと振る舞ってる。

友達それぞれが皆「喪子と会うと凄く楽しいから早く次に会う日を決めたくなる」って
感じで言う。
これ以上ないくらいの褒め言葉かもしれないけどプレッシャーにしかならない。
雰囲気を相手に合わせるようにしているから、そりゃ相手からすれば楽しいだろうなって思う。
実際の私はもっと暗くてつまらなくて無表情の冷酷女ですって、言えるわけないし。
友達が皆優しくていい子なだけに切れない。あんないい人達を切れるわけない。
でも会うのが嫌で苦しい。はぁ。。。
471彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 13:42:54.00 ID:9SUNu8e6
ある子が…その子自体は全然いい子なんだけど…会話に入ってこようとしない。
まあ会話に入れないっていうのは分かる。
自分は高校の時会話に入れなくて悩んでた。だからこそ気になるんだろうか、人のことが。
まだ笑って反応してくれるなら良いけどその子は傍で携帯弄ってる。入ろうという風には見えない…
私はその子に何をすれば良いんだろう?話をふってあげれば良いのだろうか?
皆がしゃべってる傍らで携帯弄るっていうのはやっぱり気分がよくない
自分も偉そうにいえるような性格じゃないけど気になります
472彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 15:37:43.75 ID:fUnO48bk
なんで私以外の周りの子は彼氏もいて幸せそうなんだろう・・・
皆で恋愛の話になると、私だけ経験ないからなんか疎外感
友達のTLいっぱいの幸せツイート見るだけで嫉妬したりそんな自分に嫌気がさしてくる
473彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 15:42:30.72 ID:fUnO48bk
>>470
なんとなく少しそれわかるかも。
実際会ったら会ったで楽しいんだけど、ふと冷静になって自分だけが浮いた存在に感じる時がある
特にリア充な友達は幸せオーラで包まれてるからそれだけでもう一緒にいるのが辛い。
あんまりきついようならバイト増やしたから忙しいとかなんか理由つけて距離おいてみるのはどう?
無理はしないほうがいいよ
474彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 15:59:45.61 ID:EuRtZpG8
夜間高校に通ってて給食(夜ご飯)は食堂で食べるんだけど、普段それなりに仲良い友達グループ4人が私置いて先に食堂に行ったり食べ終わった後も先に教室に戻っていっちゃう…。
私方向音痴だからよく校内で迷うんだけど、この前給食の後に移動教室の授業があって4人はそそくさ行っちゃったから案の定迷って授業に遅れた上に本気で泣きそうになった。
私が方向音痴なの知ってて置いて行かれた事にちょっとイラっとしたし誰も探しに来てくれなかったから悲しくなった。

悪気があってしてるかはわからないけど私をいつも置き去りにするのに、休みの日は遊ぼうってちょくちょく誘ってきたり「今何してるの(^O^)?」メールもくるし授業の合間や放課後には普通に笑顔で話しかけてくる。
なんかよくわからない…。
ほんとは学校行きたくないけど行かなきゃ高校中退のままだし(以前も他の定時制高校を中退してて)これ以上親に迷惑や心配かけたくないから嫌々行ってるけど毎日学校で泣きそうになるのを必死で我慢してる。辛い
475彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 16:12:21.60 ID:jNXEFbT4
>>472
> 皆で恋愛の話になると、私だけ経験ないからなんか疎外感


分かりすぎるw
焦るしなんか寂しいよね…。どうしようもない、何とも言えない気持ちになる。
476彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 16:16:43.11 ID:hiA/j6pe
>>474
?置いていかれそうなら、あなたはみんなに「待ってよ」と言わないのかな?
それとも友達は「みんなどこへ行くのも一緒☆」という精神ではない人達ばかりなだけとか。
477彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 16:32:47.33 ID:EuRtZpG8
>>476
私22歳、他の4人、17歳で年がちょっと離れてるからなんとなく私から「待ってよ」とか言いづらいんだよね。
むしろ「みんなどこへ行くのも一緒☆」という精神の子達で4人はいつも手繋いだりして移動教室行ったりトイレ行ったりもしてる。
私が後ろ歩いてても知らんぷりでどんどん行っちゃうし…これはもう私がハブられてるって事だよね。
478彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 16:37:06.95 ID:pzAGNJgH
ハブられてるというか、17歳の子たちの中では
4人+ときどき仲の良い>>477という感覚になっているんじゃないかなぁ
479彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 16:38:08.80 ID:BHvah088
>>474
私も高校の時は移動は一人が多かったな
2つのグループに属してたせいもあるかもだけど…
でも、トイレとか気兼ねなく行けるから楽だったよ
もっと、「一緒に教室行こう」って言ってみたら?
480彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 16:45:29.10 ID:EmpVPXa/
>>474
待ってよとは言いづらいのにむこうには気を遣って欲しいってのもなんだかな
474さんの方から歩み寄るしかないんじゃない?
481彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 16:45:55.51 ID:EuRtZpG8
>>478
そっかぁ…そうだよね。深く考えすぎたのかも。

>>479
そっかぁ…移動1人の人って結構いるんだね。
確かにトイレはいつでも気兼ねなく行けるからその点では楽だよね。
ありがとう。月曜日に「一緒に教室行こう」って言ってみる!
482彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 16:53:47.98 ID:EuRtZpG8
>>480
そうだよね…いつも受け身じゃだめだよね。
今度私の方から言ってみる
483彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 17:00:21.08 ID:Poj1FMS+
自分も>>472みたいな感じ。
高校の友人みんなに彼氏がいる。
集まれば、彼氏の話題でついていけない。しかもノロケは散々話してくるくせに、真剣な話(彼氏についての)ときは仲間はずれ。
挙げ句には、彼氏を作らないことへの説教までしてくる。
私が全く作る気も出来る気もないこと知ってるはずなのに。

趣味があるから、大学の友人と趣味で日々盛り上がってて、毎日楽しい。それを言っても、すごく上から目線で説教してくる…
だから、最近は遊びに誘われても行かなくなった…

彼氏がいなくても毎日楽しく過ごしてるのに、彼氏がいるやつは彼氏がいない生活が考えられないのか…逆に可哀想
484彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 17:39:44.86 ID:jNXEFbT4
みんな友達といるとき何話してる?
自分の場合、恋愛話7割、趣味1割、他2割って感じなんだけど
彼氏できたら何話すんだろw
女友達とほぼ恋愛話しかしない自分(とは言っても喪ゆえ聞く専門)は
男と何話すかすら謎w
485彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 18:11:05.07 ID:3CZFQ9Kx
>>474
方向音痴で高校の校内で迷うとかどこの池沼ですか
方向音痴で高校の校内で迷うほどの人ならそもそもグループでの話についていけてないんじゃね
486彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 18:26:54.57 ID:7QKf8Pkx
私も愚痴言ってしまおうww
この前職場で私が腹痛で痛いという話をしたら
違う人に私が腹痛いう話をして笑われた 
本気で悩んでるのによく笑い話にできるよね あのくそババア

違う人から 一人ぼっちの子は〜 って言われた
絶対に私だわww 女って怖いわ 本当に職場のババア達きらい
487彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 18:45:51.99 ID:hiA/j6pe
友達なん?
488彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 18:47:55.30 ID:oJmYASrT
>>474
まあ5歳離れてると大きいよね
全員バラバラな年齢ならまた違うんだろうけどさ
4人が全員同じ歳だとなあ。仲良いなら別にいいと思うけど

高校生と新任先生くらいの差があるし
全然嫌われてはいないと思うけど、相手は年上のお姉さんだし、みたいな
一緒に常に行動する人として頭数に入ってないんだろうね

> 4人+ときどき仲の良い>>477という感覚 多分これが正解かと

他の子にとって年上のお姉さんだから
自分たちが面倒みなきゃいけない妹分、って認識も当然ないだろうし

(5つも下の子たちに方向音痴で迷うから面倒見てよ!
置いてく方が悪いとかってちょっと恥ずかしいよ)
>>474は一人っ子か末っ子あたりかな?

10代のうちはともかく年齢が上がると
自分が集団の中で一番のお味噌って立場でもいられなくなるから

自分では歳なんか関係ない一緒一緒と思っていても
周りは実年齢相応に見るようになってくるからなあ…

17歳の子たちからしたら22歳のお姉さんに
引っ張っていってもらいたいくらいでは?
仲が良くても年齢差があること自体は変えられないから
まずは自分がしっかりしよう
489彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 18:55:01.03 ID:JlakzSU1
>>486
ここ友達の愚痴スレだよ
490彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 19:34:59.48 ID:R5naHmSk
悪気なく気にしてること言ってくる友人たちをFOしようか悩んでる。
友人たちは前のバイト先の人たちで、全員1つ年上。
私はそのバイトを3年続けてたんだけど、店長とうまくいかなくなって辞めた。
私が謂われのない嫌みを言われてたのを友人たちはよく知ってるんだけど、
会ってバイトや仕事(友人はもう全員社会人)の話になると必ず
「僕は店長に怒られたことない」「私は人生でつまずいたこと一度もない」
っていう話をしてくる。私と比較してそういってるわけじゃないのは分かるんだけど、
そういう話を聞いてるとつらくなる。
店長から酷いこと言われて泣きながら電話したときは
「そんな風に言われるようなミスしてるわけじゃないし、
つらいなら我慢しないで辞めてもいいと思う。うちらは味方だから」
って言ってくれてたんだけど…。

まぁ完全に僻みだよね…順風満帆な人たちを僻んでるだけだと自分でも思う。
気に入らないならFOしていくしかないよね。
491彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 20:13:58.18 ID:7QKf8Pkx
>>487さん 
スレ違いでしたわww 友達じゃないね あんな奴
>>489さん
スレ違いでしたわww 注意ありがとうw


492彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 21:10:30.86 ID:arUoFyEi
>>474
方向音痴なのは友達のせいじゃないし、毎日違う場所に食堂があるわけじゃないからそのうち覚えられる
多分その子達とはただのクラスメイトなんだよ
493彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 21:41:48.10 ID:aR/tH2cL
>>474
22なのに幼すぎ
校内で迷って泣きそうになるって…
しかも誰も探しに来てくれなかったから悲しいとか…
5歳も下の子達に甘えようとしてることに抵抗ないの?
校内地理を覚える努力はもちろんしてるよね?
誰かに頼っていく考えは捨てて、自分でなんとかしてやる!って思うようにしないと後々困るよ
494彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 21:47:15.87 ID:iftFbezz
今は遠方に住んでる元同僚から結婚式の招待状来たんだけど、当時自分達と同じ仕事をしていた子に招待の事を聞いたら驚きの反応をされた
実はこの頃になると聞いてない子と自分はウマが合わない等色々あって、正直微妙な関係だった
(元同僚と居た時は三人で成り立つ関係だったというか)
なので彼女から元同じ仲間なのに、招待されたされないのか?と疑念的な反応をされてしまい私は言葉に詰まって何も言えなかった
そして更に疎遠になったんだけど、どうやら招待されてなかった彼女が
その元同僚に色々私の不利な情報を吹き込んだらしく、
私が元同僚に連絡取ろうにも一切無視されてしまった
でも招待状だけは事務的に来ているので、早く返信しなきゃいけないんだけど
こういう歪んだ状態でただ訳もわからずハガキだけで断るのも正直辛い
でもさっき電話してもおもいっきり着信拒否された…
元同僚と彼女の関係性まで察しれなかった自分が迂闊だったとは言え、
色々吹き込んだ同僚や招待状を送ってきた元同僚にやり切れない気持ちで涙が出て仕方ない
弁明や事情を説明しようにも、元同僚は一切無視してくるのがね
時間だけが痛みを忘れるしか無いのかな…
495彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 22:15:25.55 ID:8BU2uEhw
私も結婚式関係の悩みなんだけど。携帯からだから改行変だったらごめんなさい。

中学の頃の友達が今年結婚式をする。で招待されてるんだけど、
中学関係で招待されてる女の子が私除いて4人いて、その内3人は
私が凄く苦手な人達。リア充というかノリも全く合わないし
仲良くもないし、できるなら会いたくない。あと1人は
仲良いけど、その子自身は私とよりもリア充3人との方が仲が良い。

折角結婚式に呼んでもらえるんだし、凄く祝いたい気持ちはあるんだけど、
参加しても喋る人もいないし、ぼっちになる確率が高い。
断って良いもんなのか悩んでる(・ω・`)初めて結婚式とか招待されるんだよね…
496彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 22:33:02.61 ID:cHcyF1wP
頭悪い上に努力も人より出来ない性格の上に、
長年クラスカースト最下位にいたものだから、人より下なことをアピールする笑いの取り方が染み付いてて
例えばテスト勉強しててもノー勉とか…まあ勉強してても要領いい人のノー勉くらいしか成績とれないから
嘘ついてるようなついてないような…
大学で最近優秀でやる気もセンスもある、いつも私に保護者かというくらい親身に助言くれる数少ないともだちにひかれて離れられてしまった
いくらいっても私が変わらないとか、釣り合わないと思ってかだんだん優秀そうなグループに近づいてる。
就活を気に接点なくなるだろうな…付き合いが長かったからショックだ…
497467:2011/05/14(土) 23:51:58.47 ID:rv8/SjcH
>>468-469
アドバイスありがとう
返答が愚痴めいてます。またちょっとフェイク混ぜます

正直大学に数人しか友達いないので考え方似てる人見つけれていない……
普段も30〜60代の人と仲良くしてるから基本的に同年代の友達が少ない
授業⇔バイトばかりで中々つるめないけど、同年代の友達ほしいです

バイト代四割送金はこれでも抗議して以前の五割から減らしてもらった結果です
これ以上は減らせなくて嫌なら縁切りだそう
両親曰く「今まで育てた分のお金を返してもらってる」納得するしかない
私には姉二人いますが一人は結婚して遠くに行き疎遠に(送金はしている)
もう一人はあまりの厳しさに神経症に(送金は継続)
珍しい家庭すぎて友達に本当か疑われることがよくある
疑われるのには疲れたよ……
498彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 00:22:02.77 ID:lro1oo6f
>>495
無理にとは言わないけど、誘われてるなら行ってあげて欲しいなあ
式始まっちゃえば結構淡々と進むからあまり周りとコミュニケーション
とることはないよ
私も誰一人知り合いがいない式に招待されたけどなんとかなったよ
やっぱり結婚式って人生で大きいイベントだからさ
好きな人達に祝ってもらいたいだろうしね
499彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 00:30:16.16 ID:yw1rpL12
500彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 01:46:56.59 ID:5OVs7ezI
>>497
疑われる云々以前に、あなたの家の事情を人に話すのはやめた方がいいと思う
それほど仲良くない時点でそんな話聞かされたら反応に困るわ
社会的に自立していない学生なら特に。

失礼だが私個人は、学生に仕送り要求する両親を異常に感じるし、
クラスメート程度の友人がそんな話したらあまり関わりたくないと思ってしまいそう
501彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 01:54:47.79 ID:JsMd5N7l
毎度待ち合わせに遅刻してくる友達にイライラする。
その子は、いつも1、2時間の遅刻は当たり前。
「30分遅刻する。」とメールしてくるが、30分と言っておきながら実際は1時間以上の遅刻がデフォ。
さらに、待ち合わせ場所にやっと来ても、うつむき黙り込んで機嫌が悪いような、話しかけづらい雰囲気を醸し出してる。
本人いわく、「申し訳ない気持を表現している」らしいが、だったら素直に謝ってくれよ…
黙りこまれててもしょうがないので、私がテンション高めに
「もー☆また遅刻??気をつけてよねっ☆まったくぅ!」みたいに気を使う形になってる。
遅刻の理由は、寝坊?とか、あとはむにゃむにゃ言ってごまかされた。
ちゃんと注意しても、その場では謝るけど、次の時はがっつり遅刻。
嫌われてるのかなと思ったけど、その割に頻繁に誘ってくるんだよね…
つい数日前に会った時もこんな調子だったのでFO中
502彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 02:49:56.58 ID:F3qbnItL
メッセで話しかけてくれるのは嬉しいんだけど、途中で返事がなくなったのは自分が話したいこと終わったからですか。
退席するとか返事遅くなるとか一言あればいいのにちょっとイラっとする…。
よっぽど盛り上がってないと落ちる時も反応なしだし。
こないだ「メッセしながら他のことしちゃうんだよねー」って言ってたけど、一緒にいた別の子もそういうタイプらしかった。
即レスしろとは言わないけどなんだかなあ。
私がPCでネットしてるだけだから余計返事ないなあって思っちゃう。
503彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 03:02:26.92 ID:yfeZpV6k
>>494
その招待されてない子、酷いね。なんでそんなことをしたんだろう。
元同僚が違う人に不利な情報を話して…って次々に広がったら嫌だな…。
504彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 03:10:32.97 ID:vA+jGiAC
疲れて距離置いてた子にツイッターの垢発見されたかも
mixiの構ってがひどくて離れたのが元々だったのに
ツイッターまで粘着されたら居場所がなくなるよ……
505467:2011/05/15(日) 05:58:24.22 ID:AjJ214Pc
>>500
愚痴がすぎたごめん
誤解は辛いからここ以外では一緒に銀行寄るレベルの友達の質問されるまでは
家庭のこと全然話してないとだけ言っておく
さすがに無用心だと思うので……
中学高校一貫での友達しか知りません
ROMに戻ります
506彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 08:52:51.95 ID:iOHIxHbM
>>504
非公開にすればおk
507彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 09:50:21.92 ID:Am0K9BLl
この前私と二人の友達(AとB)で遊んだ時にファミレス行こうってなって、ご飯食べた後に気分悪くなってトイレに行った。10分くらい経って席に戻ったら二人がいなくなってた…
外を見たら二人がクスクス笑っていて、Aから電話で「ごめーん!今から大学に用事あるから行かないといけなくなった!」って
どうせBと二人で遊びたいから嘘ついてるなぁと思ったけど「そうなんだ。わかった!また誘ってね!」って言った
二人が大学とは違う方向へ笑いながら行くのを店内から泣きながら見た
508彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 10:11:19.96 ID:+LWWyOvK
ヒドイ友達だね…もう関わりたくないね
509彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 10:31:21.58 ID:MTvmJWhe
誕生日プレゼントを貰った。
本当ならすごく嬉しいのだけど、誕生日が近い友達とプレゼントの値段が違い過ぎてモヤモヤする。
同じメンバーが共同でくれた物で、私のは一人千円、友人のは一人四千円みたいな。
しかも友人は小さいブランドアクセで私はデカイ石鹸。
朝から晩まで遊んでる間ずっと持ち歩いたから重くて手が痛い。
なにより友人グループでの格の違いが露骨に感じられて悲しかった。

貰っておいて贅沢だとはわかってるけど…
510彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 10:32:20.83 ID:pV6zi+6G
>>507にしても1、2時間遅刻する人にしても、それ友達?
完全に舐められてんじゃん。そんな最低な奴、自分から切ったら?
511彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 10:37:09.22 ID:Am0K9BLl
>>508>>510
友達、ではないんですかね…普段からよくからかわれたりするんで、良い人だとは思うんだけど…
最低って自分でも思うけど、自分からは何も言えないチキンだから切れない。辛抱強くあっちから切るのを待つしかないのかも
512彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 11:32:36.13 ID:UlPwMtvq
>>494
「不利な情報」について否定してないってことは
少なくともその人が嘘をついたのとは違うんだよな
元同僚に無視・着拒されるほどの不利な情報って何なんだ?
そこまでしたくなるような494に招待状を送ってしまったことを
後悔しているであろう元同僚に同情する
513彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 11:47:52.55 ID:JOyX13QE
え?弁明や事情を説明したい、って言ってるんだから
>>494が何もかも「悪」って判断はここでは出来ないと思うよ?
吹聴した友人にしたって呼ばれない腹いせ的な目的みたいだし
悪意を持っている人間は物事をオーバーに語るしね。

個人的にはどういう事情があったにせよ、招待状を送った以上は
>>494の連絡に耳を傾けるべきなのに、片方の言い分だけを信用して
拒否している友達も問題ありだと思う。あまり大人な対応じゃないね。
514彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 11:59:38.11 ID:yfeZpV6k
>>513
私もそう思う

>>494は招待されたけど不利な情報流した人は招待されてない
・なのに>>494には何も聞かず片方の言うことを鵜呑みにする元同僚
・悪意を持って?不利な情報をわざわざ吹き込む招待されてない人
・弁明したいのにできない>>494

これだけでも>>494が一方的に責められるのはおかしいよ。
不利な情報も内容によるし、ないことないこと言われてるかもしれないし。
515彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 12:36:25.55 ID:1ni0CpWn
>>511
>>507みたいなことされても「良い人」なの?
友達が具合悪くなってトイレ行ってる状況って、心配してもいいところだと思うんだけど
そこまで見下されてて切られないっていうのはメリットがあるからだろうし
彼女たちにとってオイシイ部分がなくならない限り、友情の有無と無関係に続くと思うよ
516彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 13:39:49.02 ID:lro1oo6f
遊びに誘ってくれるからといって相手が私達親友!って
思ってるわけでもないんだろうなあ
何も言わず自分の行きたいとこついてきてくれるから都合のいいように
思ってる場合もあるんだろうね
517彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 14:44:44.40 ID:JeQa3dBy
>>509
私もその体験ある
最初の子は1人3000円以上で2万くらいした
自分の時は3人まとめて祝われたけど
2人は2000円ぐらいの物で私は明らか1000円いかないだろって物

言い出しっぺの子はみんな乗り気じゃなかったのに
1人1000円以内でやればいいから〜っていうからやれったら1回やったら飽きて次からやる気ないし
結局みんな色々不満に思ってて1年で終わりw

金額の問題じゃないのは分かってるけど…
518彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 14:49:08.55 ID:Vnt5uN2V
>>507
ひどい人達だね。
ちょっと気になったんだけど、ファミレスでの支払いは別々だったんだろうか?
自分達だけ先に出て507に払わせたとしたら最低すぎる。
>辛抱強くあっちから切るのを待つしかない
507が我慢しても、きっとこれからも嫌な思いをさせられるよ。
自分から切れなくても、誘いがあっても断るとか、徐々に距離を置いていけばいいと思う。
519彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 16:34:23.93 ID:QokC72C8
友達にため息つかれる。
私が冗談言うと「ですよね〜!!wwwwww....はあ。」みたいな。
ほかの友達にはやらないし、よっぽど私の話がつまんないんですねwwwすんませんwww
520彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 17:04:10.17 ID:/J27ALzM
友達が好きな食べ物屋さんが近所に出来たから教えてあげたら
「え、ほんとー? どうしよう。行きたいなぁ 喪子行く?」
私「私は行く予定無いけど。付き合おうか?」
「じゃあ、明日!!」
私「お昼位が良いかな?」
「あ、でも美容院行こうと思ってて…どうしようかな。午前中に美容院行って…
でも私土曜日は遅くまで寝ちゃうんだよね(以下ぶつぶつ)
うん、お昼で!!」
私「じゃあ予約必要みたいだからしとくね?大丈夫だよね?」
で、予約。当日も心配だったから、私が家を出るときにメールしたけど返信無しで
昼に「寝坊しちゃった」ってメールきた。
移動時間も色々あるだろうけど…。2時頃に「銀行行ったりしてたら遅く成っちゃった!! もう少しでつくよ」
で、来たのは3時
二度と一緒に出掛けない
521彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 17:25:14.05 ID:diEgfgKa
友達の実家に泊まりにきてる
部屋が犬猫の糞尿で臭いし汚い
トイレも流してなかったりしてて汚い
お風呂すすめられても断っていいかな?
あんまり清潔なお風呂が想像できない…
お姉さんに手土産を渡したんだけどお礼もないしあけもしない
なんかすごく嫌な気持ちで早く家に帰りたい
友達は友達で私の全く興味のないDVDを流し続けてもう5時間
「格好いいでしょ。可愛いでしょ。本当に最高!」とか言われても
「うん。そっか。そうだね。へー」ぐらいしか返せない
正直に「あんまり感心がない」って言ったんだけど
「でもここがね」と解説してくる
今友達が部屋を離れてるからやっと携帯を触れる
片道1000円を超える電車代が無駄だったかもしれないと後悔してる
車がないと駅まで歩いていけない距離だし道もわからないから明日まではここでお世話になるんだけどね
とりあえず部屋の中がおしっこくさくて泣きそう
522彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 19:09:10.78 ID:jOfrM/Tl
>>521
想像してたよりも、あまりに汚かったり、お家の人の態度がアレだと
ツライし、二度と来たくなくなるよね
長時間のDVDがつまらなかったら、携帯つついていいと思うよ
明日までがんばれ
523彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 19:10:43.61 ID:MTvmJWhe
>>517
私のところも今年だけで終わって欲しいよ。
贅沢な文句かと思ったけどレス貰えてよかった。
ありがとう。

同時に受け取るのが分かってるのに、こんなに差をつけるか普通?
海外の石鹸は苦手だって何度も話したことあったのに。
誰も私の話なんか聞いてなかったとよくわかった。
524彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 21:03:21.99 ID:hc8lBHSS
>>523
私喪女だけど
貰った物に対して文句言ったり他人のと比べてケチつけたりする人間にはなりたくないと思った
例えそれがバカにされていたとしても

結局さ、普段からそんな態度が滲み出た結果なんじゃないの?
「あの子なんでも文句言うからテキトーで良いよねw」と言う友達の声が聞こえてこなくもない
525彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 21:40:15.57 ID:DlYSBWBT
>>507
途中で料金払わされたと思ったがちゃんと割り勘にしたんだよね?
526彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 21:57:42.68 ID:k4NmnPAo
ちょっとモヤモヤ吐き出し。

喪友Aと私は同じアーティストが好きで、皆ツイッターしてるので私は時々質問リプして答えて貰う事もある。
そしたら必ず「私も同じ事聞きたかったの。質問してくれてありがとう」とA。
いや別にあんたの代わりで質問した訳ではないよ…。と1モヤ。

その人はネットラジオで番組を持っていて、たまに私の投稿が読まれる事もある。
そしたら「やっぱり(私)ちゃんと自分(A)の考える事って一緒なんだねー!私の言いたい事をそのまま言ってくれてありがとう!読まれて嬉しかったー!」とA。
いやだから別にあんたの気持ちを代弁した訳じゃないよ…。と2モヤ。

言いたい事は自分で言えばいいじゃないか。とモヤモヤ積もり中。
527彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 21:59:29.59 ID:JeQa3dBy
>>523
みんな不平等だったら不満が出るしやらなくなるじゃないかな
私達は次の年からは個人個人で上げるようになったから特に不満とかは出なくなったよ

>>524
何でもケチつけるのはよくないね
でも正直あまりにも金額違ううえに適当な物だとショック受ける
あと下の文は524の想像でしょ?
勝手な想像でそういうこと言うのはよくないと思うよ
528彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 22:14:12.56 ID:JOyX13QE
>>527
同意だね。
プレゼントに格差をつけられた事実=普段からの行い
という意見はとても短絡的だと思う。
残酷な話、確かにそこに感情が含まれた結果なのかもしれないけど
その原因が>>523にあったんじゃね?という憶測は少々乱暴だよ。

頂いた品に対して文句言うような人間にはなりたくないという考えはありだと思うけど
ショックを受けて不満に思う気持ちも簡単に否定出来ない心理で
なんでも受身で有難るのが美徳というわけではないと思うな。

529彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 22:35:53.46 ID:MTvmJWhe
523だけど、524さんの意見が友達の気持ちだと思います。
貰った物に文句言うのは卑しいです。
でも、さすがに同時に渡されてこの差はキツくて言い過ぎました。
身から出たサビだと思って、今年は良い喪女になるように頑張るよ。
530彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 23:08:57.37 ID:CR8VlB9/
ちょっと吐き出させてください。

私と友達はバイト先が同じなんだけど友達はよく無断欠勤をするんだ。
今日も無断欠勤で、さすがにカーッとなってしまった。
はっきり言って迷惑だし、自分達だけの問題じゃないから強く言いたいんだけど、
言ったら共通の友人に、友人の都合の良いように話を補足した
相談?愚痴?を言われるので気が引けてしまう。
だからってこんなとこで書く自分もみっともないけど
決められた日時くらいちゃんと守ってほしいよ…
531彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 23:13:57.41 ID:BIX+Hy+T
>>530
無断欠勤ってバイトで1番しちゃいけないことだと思うんだけど、なんでクビにならないの?
店長とか、周りの人は怒らないの??
532彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 23:31:45.50 ID:WrDF/DFn
確かに無断欠勤したらバイトなんてすぐクビでしょ
533彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 23:40:41.98 ID:M1Iph10X
>>529
なんか不器用そうな人だな…あまり己を責め過ぎないでね
どんまい
534彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 23:52:17.25 ID:8mng9Sgj
>>529
友達内格差ってのはあるよね
自分が一緒にいて楽しいと思ってても相手からしたら優先順位低い位置だったりさ
同じメンバーから同時にもらったらお互いもらったもの分かっちゃうからあからさまじゃんね
そのアクセもらった友人のほうが重要でそのついで?みたいに勘ぐっちゃうしさ
普通に気になっちゃうと思うよ
535彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 00:02:49.30 ID:ccO0Pcx8
ちょっと思い出しいらいらがあったので愚痴らせてもらおう
とある子が自分にばかりさらりと嫌味をいってのけるんだ
自分が彼氏と別れて落ち込んでいるときにその元彼の話をしたり
元彼とその彼女との仲の良さをペラペラいいのけたり
自分の落ち込みの原因をさらさらと・・・・イライラが募って募って
私にはKYKY言うくせにお前の方がKYだよと
しかも本人気づいてないし悪気もない、私の方が悪いといってのける
たいていKYとかバカとかそういうこという本人のほうがそれだよね
536彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 00:07:05.54 ID:wh4nscrC
>>535
板チ
537彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 00:58:59.78 ID:Eyn60EXB
>>531>>532
レスありがとう。
少人数だし人手不足だからクビにはしないと思う…
でも店長もバイト先の先輩も彼女にちゃんと来るようにはもちろん言ってるよ。
やっぱりはっきり言った方がいいかな?
538彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 02:28:36.91 ID:rMrsWcVo
>>537
はっきりってどのくらいはっきり?はっきり言うのは店長や先輩の仕事。
537が日頃どう接しているのか二人の関係もわからないからあれだけど、はっきり言うと拗れるなら黙っておくが金。
539彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 02:46:25.72 ID:c/DPRm3a
前のレス読んでて思い出したので自分もプレゼントの愚痴を… 
 
先月、誕生日プレゼントでユニクロのTシャツを貰ったんだけどいまいち着こなせない。 
というか、誕生日プレゼントに着る物ってあまり贈らないよね? 
似合いそうだからとか言われたけど、自分が普段着ないようなプリントTシャツ…  
家で着ようと思ってたら「今度それ着て遊ぼう!」と言うから参ったなw 
私はその子のプレゼントはロフトで可愛い小物とかあげたんだけどユニクロって… 
540彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 09:41:39.98 ID:NwlnNDmd
プレゼントの話ってもうめんどくさい
自分は○○あげたのに…とか文句言うならそのやりとり自体なくしてしまえば?と思う
石鹸がダメだとか服って普通贈らないよねとか…
自分が欲しいものが欲しいだけならハッキリ指定すれば良い
そんなみっともない真似出来るかってんなら黙って貰ったものを受け取れ

文句言ってる人って自分が贈ったアクセやらだって
「ロフトの安物押し付けられたw」「私の趣味じゃないしw」とか思われてる可能性がある事を
考えた事ないのかな
とかいうと「あの子はいつもつけてるから気に入ってるはずだ」とか言うんだろうけどw
気を遣って自分と会うときだけ着けてくれてる可能性も考えずに
541彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 09:54:36.66 ID:shVFVhpY
2人だったらそんなことないんだけど(てか自分が喪だから…)3人以上の集まりになったら必ず結婚の話になる
話についていけない
やっぱりこういう時ってひたすら頷くぐらいしか無いのかなあ
542彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 10:08:48.38 ID:WZXSdaRG
>>540
別にあなたのブログでもあるまいし「めんどくさい」って何様なんだ。

石鹸の人の文章もユニクロの人の文章も、よくもまあネガティブな部分だけ抜き取れるね。

あなたみたいなのは反論じゃなくてイチャモンだよ。
543彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 10:14:15.48 ID:yBO5B63Y
まあ、あまりプレゼントの内容に期待しすぎないほうが楽かもね。
プレゼントをくれる気持ちに感謝してさ。
明らかなゴミなら、怒るのもわかるけど。
ちょっとワガママじゃないかな。
544彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 11:06:54.69 ID:q2hLny1y
サイズの個人差が激しいボトムや靴ならともかく、Tシャツを他人にプレゼントするのは私は違和感ないけどなあ
それにロフトの小物なら、別にユニクロとそこまで格差無いと思う
ユニクロでもベーシックな定番シャツとかならともかく、プリントTなら
色や形とか似合いそうなもの考えて選んでくれたんだろうし

小物よりシャツのが実用的でありがたい!って考え方もあるし、その辺は
余程の金額格差でも無い限り、まだお互いの趣味嗜好把握できてない
って考えてた方が精神的に楽だと思うよ
545彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 12:35:50.60 ID:A7ntci86
「えー虫歯になったことないって、ちっちゃい頃親にチュウされなかったんだー私毎日パパとママにチュウされてたから虫歯になりやすいんだよねーえー」
「mixiでメールしてきた男がしつこくてうざぁい(と言いながら返事を打つ)」
「私シベリアンハスキーに似てるよねー(丸顔一重つり目のアイコニック整形前似)」
「セールスにきたお兄さんと仲良くなったから商品買ったらおまけ貰えたのー私だけ特別扱いだよねー(いいカモ)」

多分この子がいうからイラッとするんだろうな。文字だけじゃイラッとしない。
546彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 12:42:10.55 ID:XsndqeyD
>>545
全てミサワで再生されたwww
547彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 14:09:56.64 ID:8Z61TGcg
ただの吐き

友人がたまに見せる見下し態度がイラッとする
たいがい、自分が嬉しかった!って事を報告すると
仕事で●●の責任者になったよ!→●年も勤めてたらね、そりゃ、そうでしょ
●●の仕事に呼ばれたよ!→ただの人数あわせじゃない?
とか、マイナスな返ししかしてこない。
お前が特別視されるわけないだろwwwとかそういう態度
自慢ぽく聞こえたのかなと思うけど、すっげイラッとする
548彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 15:03:51.30 ID:e5hcSmWi
全身が痒い
私が寝ていた布団は犬と猫がよく使っているものだったらしい
すごく悲しい
549彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 15:27:15.27 ID:dYfsMyGL
体痒いてww
主語がないww
550彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 15:39:40.70 ID:sfvn70/a
>>548>>521
乙…。とにかくシャワーを浴びて全身を洗い流せ!
収まらなければ皮膚科へGO!
違ったらごめん
551彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 16:30:04.05 ID:XsndqeyD
いきなり書かれるとこえぇーw
構ってちゃんか?まぁ乙
552彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 16:32:10.94 ID:Ot0o6nGy
>>548
スレチだが心配だw
湿疹は出来てない?
ダニ関係のアレルギー反応だと
痒みで眠れない程の厄介な湿疹が半年くらい続くからお気をつけあそばせ
553彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 17:41:09.79 ID:e5hcSmWi
>>522>>550>>552
ありがとう
いきなり書いてごめん
>>521です
猫のトイレは窓開けて換気してても臭いのに糞があっても一週間はそのままなんだって
私はペットを飼ったことないからそれが普通かどうかわかんないけど
DVD祭は日付かわっても続くし全身は痒くなるし私の布団は犬と猫が使ってたものだったし辛い一泊二日だった
家に帰ってシャワー浴びて洗濯機回してさっぱりした
久々に会えた大好きな友達だったのに本当に悲しかった
554彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 17:51:42.35 ID:eYCnvVXJ
ちょっと愚痴込み相談。
最近彼氏ができた友達と遊んだんだけど、私といる間もずっと彼氏のこと中心に動こうとする。
一緒に買い物に行ったのに、彼氏からメールがくると、私のことシカト。夜ご飯も勝手に彼氏のバイト先に決定。
ラーメンは体調的に無理って言えば、機嫌悪くして勝手にその後彼氏に会いに行く予定入れれて、放置された。なんか納得いかない。
私が僻んでるのか、この子がおかしいのかわからない。
これは彼氏ができた友人として普通なんでしょうか?
555彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 18:15:03.95 ID:sfvn70/a
>>553
猫の●は臭いよね…うちでは即排除するよ
そのお宅ではもう慣れちゃってるっていうか麻痺してるのかな
次誘われたら、はっきり断っていいと思う

>>554
その友人はちょっと舞い上がってるね
距離置いてみたら?
556彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 18:49:26.63 ID:WZXSdaRG
>>554
その子が変。
彼氏がいる友達にそんな人は一人もいなかった。
あなたは間違ってないし悪くない。
557彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 19:03:45.85 ID:3Kusadk+
>>547
水差すようなことばっかり言う人と会話するのはしんどいね

私でもイラッとくる…というか傷つく
558彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 20:08:50.69 ID:Ot0o6nGy
>>554
完全にラリってるね
相手を満足させるためにあなたが我慢する必要は全くないと思うし
そうやって友達を失っていく子なんじゃないかな
559彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 20:30:03.92 ID:IdCBh8le
>>553
お疲れさま…
ペットの糞一週間放置だの犬猫用の布団を使わせるなんて無いわ
友達はいい人でも、泊まりはもう無理だね。
痒みがひどくならないといいね。
560彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 21:18:28.86 ID:qeJF+GZq
≫557
うん… 話してても気分がどんどん沈んでいく
しかも自分から自分の話したがらないから
必然的にわたしが話す側ばっかだからダメージがひどい
いつもはわりといいこなんだけど、今考えると人への嫉妬みたいなものが半端ない気がする
指摘したいがわたしはグズだからとブツブツ言い出すので言えない
子供かよと
561彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 21:19:05.83 ID:4wQFpdFh
>>554
彼氏ができたから友達をゴミクズ扱いするんだね
ひどい人だわ
562彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 23:03:09.72 ID:m43esVUl
>>554
メールは割と普通じゃない?そこからずっとメールし続けるなら別だけど
夕飯は何とも言えないけど勝手に決めるのは変だね
最後のは相手がおかしい

初の彼氏ならちょっと舞い上がってるんじゃない?それならある程度したら直ると思う
恋愛脳な人だと何でも彼氏優先にするから見切りつけるしか
563彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 23:36:21.61 ID:Bdhh8qLz
>>547
>>560
友達の返しはひどいけど、
気持ちは分からなくもないなー
自分に余裕なかったり仕事が上手くいってない時にそういう話されると、
素直に喜べなかったり、正直内心、そっか、良かったねーみたいな感じ…
でも友達の発言はひどいし上辺だけでも、
そうなんだー☆良かったじゃん♪と対応するのが大人だとは思う
564彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 00:29:19.79 ID:JAIIqMhg
>>524
それはねーわwww
そんなに金額に差をつけられるとか本当に友達ならありえないwww
565彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 13:04:46.92 ID:FwwDd4DV
いい加減しつこいその話題
何レス前にレスしてんだよ空気読め
566彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 13:19:36.59 ID:dD2WDG83
>>565
イライラしすぎじゃね
567彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 13:20:35.25 ID:8PRtsOb9
>>565
生理前なんだね
よしよし
568彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 15:20:04.76 ID:1NCMWC3X
自分ばかりが友達に合わせてる気がする…。
遊ぶ予定を立てるにしても、向こうは忙しくて予定がほぼ埋まってる。
だから多少私に都合が悪くても強制的にその日になる。
そのうえで半分以上の確率でドタキャンされる。
バイト入れたとかゼミ飲みが入ったとかで。
あと貯金したいらしく、いつも安い店にしかいけない。
私が美味しそうな店に行きたいと言っても「お金無いから〜」の一言で、いつも270円居酒屋…orz
さらに遊びに行く場所も向こうが決めてる。
私が誘っても「○○は嫌いだから、○○は苦手」で一蹴。
結局、時間・お金・場所の全てが相手の言うがままになってる。

悪い子じゃないし、一緒にいて楽しいけど
たまに「私って(彼女にとって)なんなんだろう…?」と疑問になる。
しばらく距離を置いた方がいいのかな。
569彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 17:31:10.97 ID:NFb6bkik
>>569
友人関係を築く上で歩み寄りは必要だけど
折角遊びに行くのに苦い思いを抱えて行くのは楽しくないよ
自分が苦しくならない付合い方を考えて実践してみたら?
570彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 19:14:03.35 ID:6xWs7bBT
>>569
その子に期待するよりいっそ新しい友達を作った方がいいんじゃない?
おいしい店を知ってる子はきっと素敵な友達がすぐ見つかるよ!
ドタキャンするような子に執着しないで頑張って
571彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 21:33:02.37 ID:G5v8ZBri
プレゼントの話題で申し訳ないが、無料でもらってきたものをプレゼントって渡されたら
やっぱりお返ししなきゃいけない?
というか明らかにお返しくれって意味で「プレゼント」って渡されたんだよね…
572彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 21:56:33.51 ID:bA3PUz2L
>>571
こちらも同じく無料でもらってきたもので返ししてしまえw
海老で鯛釣ろうなんて甘い。
573彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 23:59:39.66 ID:A1Wk0h0M
>>571
無料な物か安い物でいいと思う
でも値段で判断するな!せっかくくれたんだよ!みたいな人もいるから気を付けて
574彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 00:18:32.81 ID:L707mWa3
チロルチョコ1個握らせてにっこり笑ってありがとう!
575彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 01:29:51.86 ID:/nYEBxux
>>569,570
>>580当てでいいのかなレスありがとう

確かにこのままだと苦しいし、他に気の合う友達を探してみるよ
私が物をはっきり言えない性格だから、彼女に合わせすぎたのかもしれない
今後はその子にはあまり求めすぎず楽な付き合い方をしてこうと思う
576彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 01:33:20.24 ID:klFFSGxr
>>572 >>573 >>574
ありがとう。
もらっておいて図々しいのは百も承知だけど、もやっとしてた。
577彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 03:27:27.68 ID:kkxDyHSJ
吐きます

私はお母さんじゃありません。
いちいちあんたの行動を一から十まで報告されてもしんどいよ。
私にベタベタ甘えるのやめてくれない?疲れます。
ほんとに、子供を相手にしてるみたいで怖くなる。
ダラダラ長文で「私頑張ったよ褒めてよ」みたいなメール送らないで。
自立しろ。
自分で言う割に全然できてないよ?
自分は常に「でも〜だって〜」。他人には「あの子デモダッテばっかw」って。
お前がな…何それ自己紹介?
お互い喪なのに自分は陰では持ててますみたいな態度を取る。
意味がわからん!
しまいに他人のお金でパチンコ行った話された。
無職はまず働け!
私もいつまでも相手してられない。
578彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 05:01:43.41 ID:Mz2tLMix
>>569>>570>>580
わざとか?と思うほど皆レスアンカはちゃめちゃでワロタ
579彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 05:02:32.66 ID:Mz2tLMix
・・・私もマチガッタ。糞っ
580彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 09:13:27.16 ID:UZYLpz5g
ナニガオコッテイルンダ
581彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 09:14:39.34 ID:KFkYCkGb
どうしたどうした?皆はちゃめちゃだぞ
落ち着け、な
582彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 13:21:39.16 ID:uVupKzdm
「mixiでマックの店員にならないかってスカウトされた事書いたらイイネ!大量www」全然大量じゃないから。6人ってwww君マイミク3桁いるでしょ?

「喋らなきゃ可愛いのにってよく言われる〜」自虐風自慢が始まったよ…

「今日も痴漢にあったぁ」いちいち報告しなくてよいよ。そんなミニスカはいて、乳出してたら、喜んでるようにしか見えない

「あんまりナンパがしつこいからメアド教えちゃったぁ」私あなたが歩いててナンパされてるの見たことないんですけど。


まわりにこんな女が多すぎる。で、本当に美人だったり、一緒にお出かけすると、すぐ知らん人に声かけられてるような友達は、絶対こんな事言わない。本気で嫌がってる。
結局私の妬みなの??こんな気持ち悪い女達に自分が妬みを感じてるなんて信じたくない…
583彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 15:38:48.04 ID:KATw66WP
>>582
どうみても妬みにしか見えません
584彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 17:21:00.46 ID:afnR1onp
>>582
ブスに限ってこういうこと言うよねw
こっちも反応に困ると言うか…
きっと痴漢もナンパも初心者だから嬉しい時期なんだよ
そのうち本人もウンザリしてくると思う
マックの店員ってスカウト?されて嬉しいのか微妙なんだけどw
可愛いかどうかは別としてホントに喋らなければ良いタイプなことは確かだねw
とか花畑満開な頭に辛辣な一言を言いたくなる
585彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 19:09:06.15 ID:+gOS1S3Y
昼休憩に一人で座ってるとこに一緒にご飯食べようかと思ってあいさつして隣に座ったら
イヤホンをしたままずっと携帯をいじっている…
いつもはイヤホン無しで携帯をずっといじっているけど今回はイヤホン付きで悲しくなった
他の時に話しかけてもあんまり相手したくないって時と普通の時があるし…
相手されない感じも気分悪いし嫌われてるなら距離おこうと思ったけど、授業でグループ作る時に一緒にやろうと話しかけてきたり
休憩時間に話しかけてくる時もあるしその時は普通にしてくるから一体何考えてるのかわからない
ただ気分屋なだけなのかなあ
私が参加したくても予定的にできない事も「忙しいもんねwwww」って喜んでるのか馬鹿にしてるのかよくわからないような感じで言ってて
正直気分悪いというか悲しかった…君はバイトしなくても困らない環境だからいいだろうけど…
586彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 19:21:26.27 ID:YK2Tcvlx
>>582みたいなタイプの女がまさに今会社にいて
明らかに喜んでるくせに「困っちゃうよ〜」てよく話してくるけど
「顔は普通だけど、頼んだらやらせてくれそうだし」と男に言われてた
そんなもんよ…。
数はあっても、愛されるわけじゃないから寂しいんじゃない
587彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 19:42:15.08 ID:ogbCBBou
>>585
素っ気ない時は、1人でまったりしたいからイヤホンはめて1人飯してたような時なんじゃ?
音楽続き聴きたかったのになあ…とか思いながら内心嫌々相手されるのも悲しいし
素っ気ない時はこっちもさっと切り上げたらいいんじゃないかと
588彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 20:15:42.17 ID:EGLOzgcZ
誰にも話せないから書かせて。
一週間前に友達が相談があるとかで今週末飲む約束してた。
で、今日場所とか決めるつもりでその話したら「何の事?」って言われた
その子が約束忘れるのはもうこれで3回目だし予想はしてたけど
昼間色々へこむ事が重なったせいですごく悲しくなってしまった。
彼女にとっての自分の存在の軽さに惨めになって、別れてから駅のトイレで泣いた
で、さっき改めて謝りメールが来たけど、許した所でまた繰り返されそうだし何て返事していいか分からなくて放置してる…
589彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 20:43:52.20 ID:1a+oZ/Fc
>>588
それは辛いな
友達との普段の仲が分からないから何とも言えないけど
そんなに忘れられるってことは、失礼だけど病気じゃない限り、その子にとってどうでもいい存在なのかもね…
自分ばっかり相手を好きみたいな感じなのかな?

まぁ仲良い友達とでも「〇〇行こうよ」って話が何も無く流れることも良くあるし
相手が本気じゃなかっただけだといいね

でもあんまり傷付く前にその子とは適度な距離をとるのも手だよ
590彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 20:49:32.17 ID:hP/hz6Ms
>>588
今度からそういう約束事は話し半分で聞いといて
相手から切り出すまで放置でいいと思うよ
悩みなんて大したことじゃなければ
その時は深刻だったとしても次の日には忘れてたりするし
一週間も引きずるような悩みだったら
聞いて欲しさに必死になるから待ってても相手から予定立ててくるよ
588が動く必要ない
こればっかりは受け身でいていいと思う
存在が軽いんじゃなくて悩みが軽かっただけだよ
あと泣く場所くらい選ぼうぜww
メールには「相談したいことがあると言われて予定空けてたのに忘れられていた」
「今後その子に対してどうすればいいか来週末相談にのってくれないかな?」
って皮肉をこめて返してあげなよ
591彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 22:20:08.67 ID:6Nsy4TlL
>>588
私の一番長い付き合いの友達もそんな感じ。
大事な用事とかとにかく本当によく色んな事を忘れる。
メールが半年後に来たりするのは珍しくない。
前にどうしてかを掘り下げて聞いてみたらどうも他人にあんまり関心が無いらしい…。
そういう人もいるんだね〜とひとりごちたけど今あまりにも酷いからもうどう接しようか迷ってるw
話てる間は一番気が合うし好きなんだけどね。
592彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 22:39:52.79 ID:EGLOzgcZ
今返信してきた。忘れる程度の悩みで安心したって書いたw
共通の友人から彼女が「喪子は信頼できる奴」って言ってたよって聞いて喜んでた矢先の事だったから余計ショックだったのかも
もうこれ以上彼女の事でもやもやしたり傷つくの嫌だから589の言う通り距離を置くことにするよ
>>590
私だって家まで泣くの我慢したかったw
今までも約束は話半分のつもりだったけど、こういう人間相手には右から左へ聞き流す位がちょうどいいのかもね
>>591
乙…メールが半年後とか私だったら耐えられない
そういう人って、嫌味とかじゃなく本当に何を考えているのか分からないよ
私だったら大事な用事なら忘れたくても忘れられないだろうし
593彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 22:41:44.23 ID:EGLOzgcZ
連投すいません
>>592>>588です
594彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 23:02:22.44 ID:csIC40H6
>>591
メールじゃなく電話したらどうだろ?
595彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 23:07:00.99 ID:YK2Tcvlx
乙すぎる…
私ならいくらそう言われてても付き合いやめるわ
596彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 23:40:30.15 ID:KATw66WP
本当に忘れっぽいだけかもよ?
私なんて自分がチケット取ったライブでさえ人から言われるまで忘れてたし(チケット無駄にするとこだった)
約束は忘れちゃいかんからすごい必死に忘れないよう頑張ってる(アラームかけたり)
本当に物忘れ激しい私みたいな人かも
ちなみにまだ20代っすw
597彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 01:10:45.95 ID:xzcpN3X0
学校の友達A。
ゼミは皆、仲が良いんだけど、だんだん素が見えてきたAがいつもテンション高くて
話もAの恋話中心(セフレを本気で好きになった、どうしよう!)で
他の皆の話にもいちいち食い付いてきて、なぜか得意気に自分語り&自慢になる。
リア充はこんな感じなのかな、とAが苦手なのは喪の私くらいだと思ってた。
他の友達は人見知りだった私にも優しいし、おおらかな人達で好きなんだけど。
けど、段々Aが仲間外れ的になってきてちょっと怖い。
皆で和気あいあいと話してたところにAが来ると、皆ぱらぱらと個人作業に戻る。
Aが得意気に「〜でしょ!」と言ったところで返事無しや反論がボソボソ複数人続くとか。
以前までは、「そうだね、Aちゃん凄いねー」と相づちうってたのに。
確かに苦手だし、他の友達に「Aのことどう思う?」と聞かれた時も「2人でいる時は勉強に集中してるふりしてる」と答えたけど。
実際、その通りだけど。

イジメしてるつもりはないんだけど、Aに対して不平不満が皆一斉に出てきた感じ。
一緒にいて不愉快な人とは最低限の会話しかしないって事なんだけど、
その不愉快な人が皆Aなんだよね。
Aのこと苦手だしイライラするけど、Aに対する皆のオーラもちょっと怖い。
598彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 02:12:52.32 ID:MPKk70xV
>>597
周りがギスギスするのは嫌だね

Aにはスルーじゃなくて、また自慢か!とか突っ込めるくらいの仲になれたら楽だと思う
599彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 02:13:49.77 ID:MW0A4Q9M
>>592
物忘れ激しい人ってかなり周りにストレス与えてるとおもう、約束事に関しては特に。
悪気があろうがなかろうが何度も繰り返されると信用できなくなるし、
こっちだって限度はあるから、忘れっぽいんだゴメンって一言では許せなくなるよね。
そういう面が合わない子と仲良くするのって一方的にこっちにストレスかかるし、
適度に距離を置いて真剣に向き合いすぎないほうが楽だよ、本当に乙。
そういう子って友達が離れていってはじめて忘れっぽいのを直そうと思うのかな…
それとも一生直す気にならないのかな、気持ちがわからないよね。
600彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 02:19:55.93 ID:Joj9F7Gt
毎年友達が私の誕生日を祝う飲み会やってくれるんだが、
普通の飲み屋(ワタミや金蔵みたいな)にケーキを持ち込むんだけど、やっぱりおかしいよね?
去年も今年も、「お祝いするから飲みに行こう!」って誘ってくれて、
待ち合わせ場所に行ったんだが、すでにケーキを買っててくれて、
一通り食べて飲んだ後に、私がお手洗いに行くとその隙にケーキをテーブルに用意してるんだ・・・。
店員さんは特に注意とかしない(むしろケーキを冷蔵庫で預かってくれる)んだけど、
飲食店に持ち込みとかおかしいし、ケーキが食べたければお店のを注文するべきだと思うんだ。

さらに、韓流が好きらしくマッコリに初挑戦してたんだが、
嫌いな味だったらしく「あ〜あんまり好きじゃない」って言ってて、
それは仕方ないと思うけど、他の友達が「代わりに飲むよ」と何回も言ってくれてるのに
頑なに「うーん大丈夫」って言っていつまでもまずそうにちびちび飲んでる。
好き嫌い多いくせに毎回ちょっと変わったお酒にチャレンジしようとするのもやめて欲しい。

私ともう一人の友達が頼んだ鶏皮も、こっちが食べてるのに「グニグニしてて気持ち悪くない?」って言い出すし。

ケーキも、お酒の飲み具合とかどれくらい食べたかでお腹に入らないとか
ちょっと気分じゃないとかいろいろ考えられるのに、食べないっていう選択肢が用意されてないから
すごくつらい。去年なんか箱ビリビリに破いてたし。
私なら人の誕生日祝うために食事に行くときは、本人の希望を聞いて
ガンガン飲みたいって言うなら普通の飲み屋に行くし、
ケーキとか食べたいならレストランや、可愛い飲み屋さんを選ぶ。
店でケーキを買いたいなら誰かの家に行くか学食とかに行くしかないし、
どこかに食事しに行くなら店でケーキを買うって言う考えは捨てるしかない。
なんでこんな常識的なことが通じないんだろう。
601彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 05:54:40.62 ID:BAAkEMrL
大した喧嘩もなく3年くらいずっと仲良い友達がいるんだけど
その子が最近ブログで自分の持論を語ってて
(別に優先席で携帯いじったってよくね?みたいな)
私は優先席には絶対に座らないし携帯もいじらないと決めてるので
私はしないなーって感じで軽いノリでコメントしたんだ。
別に論破しようとか非常識さを指摘しようと思ったコメントではなかったんだけど
なんか自分の持論にたとえ軽いノリでも反論されたのが気に食わなかったらしく
すぐにその記事消して、「議論したいわけじゃない」「最近よく人のことうるさいと思っちゃう」とか書いてさ・・・
タイミング的に私のことかなと思って、なんか陰湿な感じでモヤッとした。
正直そういう言い方されるとこっちだって傷付くし、子供っぽいなと思った。
頑固というか自分が正しい!って感じであまり折れないタイプの子で
今までは私と同じ意見が多かったから特に衝突もしなかったけど
その頑固さのせいか度々人と衝突しては疎遠になったりしてるみたいで
今まで仲良くしていただけに、今回のことで変に目つけられたら嫌だなと思った。
602彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 08:07:32.52 ID:48YnpWEr
>>597
Aに対するみんなのオーラが怖いって言ってるけど
597もAの話しをスルーしたり反論したりしてるんでしょ?
自分もしてるなら同じことしてる友達のこと怖いっていうのは…
自分は苦手だからスルーするけど周りの子は苦手でもスルーしたらだめみたいに見える
603彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 09:49:16.18 ID:C/3wWi8b
「私はスルーするけどフォローはあんた達でやってね」って事なんだと思う
私は喪だから苦手だけどあんた達はリア充なんだからこういうの大丈夫でしょ?みたいな
根本的にいろいろ間違ってるし
無視してるくせに罪悪感を感じたくない卑怯者にも見えるよね>>597
604彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 09:50:37.23 ID:G5pcSmCD
>>600
言ってる事は分からないでもないが、しかし我が儘だな〜…と思った
605彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 11:25:40.18 ID:mau6uM+B
>>604
色んなお酒に挑戦するくらい許してやれよwと思った
注文したからには残さずちゃんと飲む、って別に悪いことじゃないと思うし
私の誕生日にまずそうな顔見せんな!ってことなのかな〜
でも接待じゃなくて友達なんだから、お酒な挑戦や不味いの顔に出すくらい許してやれと
別にぐだぐだ文句垂れながら飲んでるわけじゃないんだし

こんなことまで「常識なのに信じられない!」とか言ってるから
納得行く部分までが我が儘に見えるわ
606彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 11:39:32.06 ID:MPKk70xV
居酒屋でバイトしてたけど、客が誕生日にケーキ持参は普通にありだよ
お酒も飲めてケーキも食べれて楽しいじゃん
607彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 12:43:00.61 ID:i051FxSb
お互いに大学生で、一人暮らししてる友人にもやもやする。
1年のころから「一人暮らしでバイトしないやつはクソ。どんだけ親に
負担かけてんだよ!!早くバイトみつけなきゃ。」とかいってるのに、
3年の今になってもぐだぐだ言って、結局始めない。
一時期、一緒の店でバイトしようとか言ってたけど、
その時もなんだかんだ始めないから、私一人でその店でバイトしだした。
この前「バイトしないの?」って聞いたら
「そんなの人それぞれの問題じゃん」とか苦笑いされながら言われた。
いやいやあんた、私に散々「一人暮らしってどんだけお金かかると思ってんの!?」
とか言ってたじゃん。そりゃ私だってそこまで言われなきゃ他人がバイトしようが
しまいがどうだっていいよ・・・・。
それとも私が、人の考え方に余計なお世話かけてるってことなのかな?
608彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 13:00:15.98 ID:gjmwmOnI
そんな友達と一緒に働きたいの?
609彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 13:06:30.64 ID:re9LcLnJ
>>600
飲み屋にケーキはOKな場合が多いよ
店が快諾してくれるしね
思うに、
私のために、私の常識通りやってくれて当然!
っていう気持ちが強すぎるんじゃないかな〜
あと、保守的な考えのあなたとは、意見が合わないのかもね〜
私はその友達の祝いたい!楽しみたい!って気持ちが嬉しいと受け取るな
610彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 13:24:18.54 ID:QZogJ0ZJ
友人ABC達と定期的に飲み会をするんだけど
私だけ遠いのが地味に辛くなってきた

A ― ― ― ― B ― C ― ― D ― E

― 1本につき10分と考えて下さい

A=私の住んでるところ
B=ターミナル駅
C=友人A住居
D=飲み会エリア
E=友人B、C住居エリア  ※私も含め全員実家

全員Dエリアで仕事をしていたので、飲み会は当然そこで開催となる。
が、私は転職して地元で仕事をするようになった。Dまでの電車料金は往復で約1500円
一度Eエリアの友人達が、私が家までかかる時間に驚いて
もう少し私に近い場所でやろうと言ってくれたので、
悪いな〜と思いつつBはどうかなと言ってみた。するとCが「えーそれは悪いよ!」
平日の仕事終わりじゃなくて休日の飲み会なんだから
たまにはこっちに来てくれてもいいじゃないか〜!
611彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 13:26:31.48 ID:QZogJ0ZJ
あ、間違えてる
誤:するとCが「えーそれは悪いよ!」
正:(Cに住む)Aが(ry

全体的にややこしい愚痴になってしまった
すみません
612彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 14:09:05.44 ID:N1t4fl7R
>>608
いや、一緒に働きたいんじゃなくて、どっかの店でもなんでもいいから
とにかくバイトすればいいのにって思ったんだ。
人のことは散々煽っといて、と思って。
わかりづらくてごめん。
613彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 18:16:04.29 ID:0T/Rhyxd
>>600みたいな人祝ってあげたくない
614彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 19:37:13.71 ID:KUe/30cX
>>610
地味にきついな…
Cは天然なのかな?また誰かが提案してくれるといいけど
もう「いいお店見つけたの!」とか言って自分が幹事した方が早そうだ


友達がモテモテでつらい
ド天然で甘え上手(自称甘え下手)、常に誰かに言い寄られてる
大学生なんだが成績もいいし、自然体なのに愛嬌があって魅力的
先輩後輩問わず色んな人に愛されてて、趣味も特技といえるレベル
完璧にリア充側。
コミュ障チビデブ喪女としては、格差を感じ過ぎてつらい

天然発言で傷つけてくるのが一番しんどい
そんなつもりないのは分かってるよ。でもムカつくし悲しくなるんだよ
615彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 19:46:57.19 ID:qqeaZXMV
ちょっと愚痴

友達が完璧過ぎる
美人だし頭いいし家事も得意だし性格もいい
彼氏持ちだけど更にサークル内で三人の男に惚れられてる
でも一途だし、その三人とも上手く友達のままでいられるよう立ち振る舞ってる

その友達のこと大好きだし、友達がモテるのは納得だけど
なんかこう、モヤモヤ〜っと…!
友達は何も悪くないどころか良いとこだらけなのはよく分かってるんだけどさ
その分ダメな自分、魅力ない自分が情けなくて悲しい

羨ましいなら、自分も色々努力するべきなんだよなぁ
分かってるはずなんだけどな…
616彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 19:48:41.54 ID:qqeaZXMV
>>614
内容被っちゃったなww
なんかごめん
617彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 19:53:15.25 ID:KUe/30cX
>>616
いや、こちらこそごめん
私は友達のことは少し嫌いだから、かぶってないよ
お互いがんばろう
618彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 19:54:24.27 ID:RZr1Lo91
>>615
痛いほど凄くよくわかる
こういうのは誰も悪くないからね…
でもときどき虚しくなる
619彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 20:09:26.83 ID:QujrIKnO
私の友達とは美人!ってわけじゃないんだが小柄で可愛いらしい、愛想もいい、いい所のお嬢さんで家族仲もとてもいい
この子は決して努力してるんじゃないんだ
サークルも勉強も趣味もバイトも友達も恋人も皆自然体で当たり前のことを普通に過ごしてる

正に私とは正反対
こう見えても小学〜中学は一緒に同人誌やコミケetcオタライフめっちゃ楽しんでた
時が経った今は…どうしてこうなった
昔この上の友達の事をを嫌いな知り合いがいたんだがよく
「あいつめっちゃ睨んでるwww」「こえー」「マジ腹黒で裏あるからね」ってよく言ってた
あの時は聞き流してたけど今思えばただの嫉妬にしか聞こえないな…
620彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 21:21:03.21 ID:xzcpN3X0
>>602-603
私はまだAが皆と仲良かった頃からAと皆が話していてもはじっこで勉強やら読書していて
私の頭上で会話に花が咲いていたような感じだったから。
私は勉強しながら相づち参加。

Aと2人きりの時も挨拶した後、雑談もそこそこに勉強しながら生返事が日常。
Aが居ない時は皆と雑談もしてるけど、2人きりの時は完全にAの話だけになるからそそくさ勉強。
皆がAを避け出し始めても私はそんな感じ。

Aが苦手なのは皆一緒だし、Aが可哀想ならフォローしたらいいんだろうけど
Aとの一方通行な会話が苦手過ぎる私には無理だ。
他の友達も影薄い私に優しく接してくれるから優しい人達だと思うんだけど
その優しいリア充達を怒らせると、もう何か怖い。
AもAで、皆のアドバイスを「でも、でも」で聞く耳持たないし。
こんな空気で1年間…と思うと気が重い。

Aをさりげなく避けてるのが自分だけなら問題なかったんだけどね。
うん、卑怯な位置にいるのは分かってるよ。
本日も他の友達が「近いうちAにキレるかも…もう我慢出来ない」と言ってた。一度派手にケンカしてくれた方が両方ともすっきりしそう。

まとまらない愚痴ですいません。
621彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 23:17:44.84 ID:8L2kl8Ux
>>619
文章がしっちゃかめっちゃかな上に
突然の第三者視点オチで何も読み取れんw
622彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 00:19:01.35 ID:ctl5gz5+
我慢できない愚痴らせてくれ(´・ω・`)
友達にCDを山ほど借りパクされてる…
もう自分でもどれ貸したかわからないぐらい。

普段ちゃんとしてる子だからとぽいぽい貸してしまって早数年。
いつでもいいよーとはじめに言っちゃったから催促しずらい。でもあんまり経つんで、そろそろ…と控えめに催促したら、ごめん!って謝ってはくれるけどまたそれっきり。

何度も催促するの嫌だし、買ってすぐ貸して聞けないままのもあるし、かなりモニョ。

最近また音楽の話しになって、「新しく出た○○聞いた?」と自分。
「うーん買ったけどまだ聞いてないんだよね。手元にあるとそれだけで満足しちゃって」と友達。

ちょ、それって私の貸したCDにも当て嵌まってるんじゃ…!?(゚Д゚)

はっきり言えない喪クオリティがだめなのかorz
623彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 00:45:09.36 ID:y9AxKc4r
>>622
他の友達からも貸してって言われているから
一度返してもらいたいんだ
返って来たらまた貸すね

と言ってみてはどうかしらん
駄目かしらん
624彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 01:45:32.06 ID:ctl5gz5+
>>623
ありがとう。他に…友達いないんだ…(つД`)
625彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 02:00:48.52 ID:zbH9/jPx
>>624
「家族が借りたがってる」とか「車のカーステレオに読み込ませたいから返して」とかは?
もしくは「家のPCのデータ飛んじゃったからまたCDが必要になった」とか。
あとね、会った時じゃなくて、メールで言うと良いよ。
会う日の前日に「明日持ってきてね」ってメールで言う。
会ったときに言うと結局忘れられるんだと思う。
626彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 02:01:30.17 ID:Pev88QKb
>>624
普通に
前貸したCD聴きたくなったから返して〜
とかは?
長い間しかもたくさん返さない友達の方が悪いんだからある程度しつこく言ってもいいと思うよ
627彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 02:17:14.33 ID:R0rvGVvJ
親友だけれど殆ど待ち合わせ時間とか帰る時間とかを遅れたり早く切り上げる。
遅れるのは大抵仕事が終わらなくて、が多い
切り上げるのも仕事が入ったとかそんなんばかり。前回は切り上げられたのが友達にあわないといけないからという理由でバス停に車から降ろされて一時間くらい寒いなか待機させられた
(バス停の回りにファミレスなどがない場所)
今回もコンサートで行き会うがバス予約とるからねーと時間も決めたのに
ゴメン仕事はいったから早く帰るー…
バス三時間待ち…多分乗車時間の変更が出来ないから待つことになりそう
628彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 02:35:54.54 ID:ctl5gz5+
>>626もありがとう。

1、2度は言ってるんだけどね。そのたんびに
「次会ったとき返すねっ」でいざ会ったら何ごともなかったかみたいになって↑のくり返しなんだ。
自分も何度も言うの嫌だし、もう疲れたよパトラッシュ…

でも愚痴ってちょいすっきりした。ありがとう。
629彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 10:37:06.29 ID:36keBIY3
>>627
何時まで一緒にいよう!と前もって会ってないなら切り上げられると言うのはおかしくない?
人の車をあてにすると後悔するのはよくあるよね。他力本願から抜け出せると良いね。
630彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 10:39:32.48 ID:Kx+0KU1Z
>>628
一度キレてみたら?
キレるっていうかハッキリ言うというか。
直接言えなかったらメールで「いい加減返してくれない?困ってるんだけど。」くらい言ってもいいと思う
私も似たような経験あるし、遅刻魔の子にイライラさせられた経験とかあるけど
結局相手に「この子は怒らないから別にいいや」って思われてるから相手に調子に乗られるんだなって思ったよ
一度ハッキリ言ったらビビったのかすぐ返してきたよ!
ちょっとキツめの言い方してもいいと思う
このままじゃ借りパクされちゃうよ
631彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 10:59:13.11 ID:7rfyF9fH
>>619
私もリア充の友達は大して努力してないのにって思ってたよ。

でも私がぽろっと「あなたは恵まれてるからいいよね」って言ったら怒られたよ。
人に見えないところでしてる努力を、自分から見えないからって努力してないと思うなって
当たり前のように見えるサークルのみんなも、わざわざ努力してるってアピールしないだけ
何もしないのがポリシーなら何も言わないけど、「どうせ自分なんて」って卑屈になったり
見えないから他の人も努力してないと思い込んで、「もとが違うからw」なんて言われると不愉快

痛いとこ突かれたwwでも頑張ろうって思えたし、謝って前以上に仲良くしてる
友達は努力してないのに!じゃなくて、一緒に頑張ろうよ。

ま、それでも「もとがやっぱり違う」とは思うから、友達が必要な努力は1でも、自分は50だったりするけどさw
632彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 11:40:10.58 ID:Pev88QKb
人前で何でそんなに泣けるのか分かんない
きっと努力してるからこそ悔しくて泣くんだろうけど
私は無理やりでも我慢してこらえてしまう
泣いてみんなに心配して貰って励まして貰ってるの見ると羨ましくなる
それに先生に
ここはこうした方がいい
って言われただけで泣くなよって思ってしまう
そして自分の心の狭さを実感してへこむ

あともやっとしたことを1つ
ある子がすごい悩んでて(学業の悩み)先生に相談してた
それを見て友達が
そんな小さいことで悩んでんなよ。てかそんなこと先生に相談するとかないわー私の方が大変だし
って言ってきてすごいもやっとした
633彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 12:11:17.48 ID:w+vHtCr/
>>619
大なり小なり人には何らかの苦労はあるよ。
友人が恵まれてるのも、日々の積み重ねがあっての事。
見えない部分を知らないのに、他人を努力してないって決めつけるのは本当に失礼だよ。
634彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 14:16:19.85 ID:XqYHg/+Q
今更だけど、>>600と誘ってくれる友達とではその集まりの捉え方が違う気がする
プレゼント代わりに食事を奢ろう!って意図なら本人の希望聞いて店を選ぶのが普通だけど
その友人達の意図は「600におめでとうを伝えてお祝いするために皆で集まろう!」って趣旨なんじゃ?
600が嬉しくないのは仕方ないけど、別に友人達を非常識とは思わないなあ
ケーキ持ち込みは最初「え?」と思ったけど、お店に話して冷やしておいてもらえるならアリなんだろうし
635彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 16:30:22.37 ID:pbF6hB6l
愚痴吐き出させてください
私も友達(A)も学生。
車持ちの私をやたら足に使ってくるAがうざい
バイト先やら駅まで迎えやら個人的な買い物やら
タクシーみたいに使ってくる
乗るときに「ありがとう」くらい言えばいいのに、
当たり前みたいな顔で乗り込んでくるから腹立つ
お金にも時間にもルーズだし…
彼氏いるのに自称喪女、セフレもち、メンヘラ。
気分の落差が激しくてうっとうしい
あああもうめんどくせええええええええ
やたらプライド高いし嫌味ばっかり言ってくるし男好きだしFO中
636彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 18:18:25.20 ID:I9MA4Xlj
私の友達(mmと表記)、最近変なんです…
その子とは、そこそこ遊んだりするような仲だったのです。
話も弾んで、親友とも呼べる仲になってから1年。
私たちは、中学生になったんです。
mmとはクラスが結構離れてしまいました。
でも、同じ部活にしたのでまだ仲は良かったんです。
しかし、mmのクラスの男子達がヤバかったんです!
胸も触るし、キスも迫ってくるし!
女の私たちにとっては、敵ですよねぇ!?
でも、mmはただされるがままなんです。
むしろ喜んでるし。
もう部活でもそのことを 自 慢 してくるんです!
この前も
「あいつらと9時半からミニスカパーティするの!」
とかいってきて。
もう、何話せばいいか分からないし、そんなmmが嫌いになってきて…。

ああもう!
どーすればいいんだよっ!

637彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 18:22:09.51 ID:6r2dcyw9
AA略)ヤレヤレ…
中学生に喪女は早過ぎだ罠…
638彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 18:23:35.42 ID:+z8/Q6uv
>>635
早いとこ縁切れ
639彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 18:24:27.45 ID:DMdv4GxG
中学生らしい書き方ですなあ^O^
敢えての顔文字
640彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 18:26:50.70 ID:I9MA4Xlj
〜追記〜

私にはもっと仲の良い友(bbと表記)がいるのですが、
bbはその男子達に胸触られたりして、もう泣いてしまったほどなんですっ
もうあいつら許せねえぜっ!

bbは不良になりたいってほど学校が嫌いです!
しかし、もっと嫌いになって不登校の直前ですぅ。

あたしも不登校になりてえよっ!
641彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 18:33:09.49 ID:MwBq6W3k
いちいち相談してくるくせに結局自分の意見を押し通す友達がいる。
相談してくるが最後は自分の意見をそのまま貫き通す。
じゃあ相談してくんなよ。
真剣に話聞いて意見出してんのに、何一つ意見を採用されたためしがない
642彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 18:34:44.44 ID:tC0wXqQ1
話聞いて欲しいだけなんじゃない?
まぁ結局決めるのは本人だし、話半分聞いてればいいと思う
643彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 18:45:24.63 ID:9lWWMQAR
初めての彼氏ができた友達と話をするのに疲れた

友達が幸せそうなのはうれしいし、周りに秘密にしてるから私くらいにしか話せないみたいなのでよく話を聞いてた


でも彼女の自虐(こんな私で彼につりあうのかしら…)を否定することや、結局彼はそんな私が好きなんだという結論に至ることに嫌気がさしてきた

相談を受けても結論は上のようなノロケに終わる。そして、そもそも私の意見は求められてないことに気がづいた


明らかにかわいい彼女が自虐してると私は何なの?って思う。彼女の自虐を否定するのに自分の自虐を口にすると虚しくなる

644彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 19:31:31.65 ID:RWOgI/eY
>641
分かる!どうしたらいいかなぁ?とか聞いてくるから胃が痛くなるくらい真剣に考えたのに結局こっちの話なんて右から左に抜けてんだよね
聞いて欲しいだけなら相談あるとか言わないで愚痴聞いてとか最初からそう言ってほしいよ。というかよくそんなに人に相談するくらい悩むことが次から次と生まれるもんだよなって思う大変な人生だわ
641さんに乗っかって私まで愚痴ってしまいスミマセン。でも少しスッキリしました
645彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 22:14:50.11 ID:XeednPnp
友達が先週貸した4万を返してくれない…
今週中に返してもらう約束だったんだけど…まだ待つべき?
違う話題でメールしてたけど、それも一昨日から返信がない。
踏み倒すような子じゃないし、絶対返してくれるとは思うんだけど
ものすごいマイペースな子なので、このまま待ってたらいつになるやら…
今すぐ4万が必要なわけじゃないけど、自分にとっては大金なので
貸しっぱなしの今の状態が結構ストレス…。心狭いかな?
646彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 22:22:20.34 ID:zbH9/jPx
金を貸すときはあげるつもりで貸すのが鉄則。
647彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 22:26:41.31 ID:XeednPnp
貸したって言っても、旅行代金を立て替えて払っただけだから
必ず返ってくるとは思うんだ。
648彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 22:44:39.42 ID:zbH9/jPx
>>647
そういうことなら、旅行までには返ってくると思う。
マイペースな子ならそれくらいに考えておいた方がいいかも。
4万は大金だから気掛かりなのは分かるよ。
649彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 23:15:52.84 ID:6e7kOvU2
>>645
絶対 〜 思う
って矛盾が心の不安をよく表していますね
650彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 00:02:56.74 ID:Sr4sylvf
貸してしまった以上は待つしかないんだろうけど
返済の日程を約束していて無反応なんでしょ?
来週頭まで待って連絡が何もなければ
今後の付き合い方を考えておいた方がいいと思う。
お金の貸し借りにだらしない人はマイペース云々以前の問題。

651彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 05:49:13.52 ID:mDo3jezJ
お金の貸し借りは良好な関係を保つためにも極力さけたほうが良いと思われ
652彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 05:51:55.66 ID:2nYrPXdv
へい
653彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 07:54:58.95 ID:9a+Dt1By
避けたほうがいいっていっても旅行とかイベントの幹事やったら立て替えせざるをえないこともあるよ
654彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 07:55:54.33 ID:aNKwU0Ub
645の一行目でパプワ君が頭をよぎった
655彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 10:54:29.34 ID:Sr4sylvf
>>653
>>651は「極力」って言ってるじゃん。
656彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 11:36:16.18 ID:yUMh+gWf
>>655
元の>>645は旅行代金の立替なんだから、
「避けたほうがいいっていっても避けられない」内容じゃない?
657彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 12:16:24.52 ID:uJUttHZc
愛想を尽かされた友達にせめて謝りたいんだけど、向こうはもう話し方も事務的になっちゃってて…
時間をおくしかないのか、誠意だけでも伝えたほうがいいのか…

自分本人にコミュ障で、そんななかでも本当に大事にしてくれた人なんだけど、手を煩わせてばっかりなのに、恩の返し方が今までできてなくて(ご飯とか誘いたいけどウザくないかなとか)

本当に申し訳なくてつらい。
どうにか復縁できないかな。
恩返しがしたいよ。
658彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 13:31:05.48 ID:Sr4sylvf
>>656
絶対避けられないとかないわ。
でも避けられないと思ってるなら何万でも立て替えてやりゃいいんじゃないかな?
自分ならやらなけど。
659彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 13:38:59.09 ID:36DUBG8I
>645
もう返してもらえたかな
4万は大金だよね…自分がカード払いで相手は現金主義で手持ちがない場合立て替える雰囲気になりそうw
自分なら4万は借りないな…借りたとしても即ATM探してその場で返す
「返したじゃん!」「返してもらってないよ!」みたいなトラブルになりそうだしお金は怖い
まさかその友人、貯金も無いのに4万借りて旅行に行くってわけじゃないよね…?
それだったら踏み倒されそう
いくら仲良くても飲み代を立てかえる以上の金額は貸さないな…
660彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 17:08:44.71 ID:MFkUDoVX
お金はね…下手したら大事な友達に
もやもやした感情もっちゃうようになるから貸さないのが吉だね
661彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 18:10:57.50 ID:dY71o3jB
お金のことは友達じゃなくてももやもやすることあるしね
一緒に旅行行くような仲だしその友達がルーズなら645がちょっと強く言っても大丈夫だと思うけどね
662彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 19:33:20.01 ID:YFL0ksV4
休日くらい誰にも気を遣わず1人で好き勝手行動したいのに
「1人なんて寂しいじゃん☆1人より2人で遊んだ方が絶対に楽しいから!」と
勝手についてきたがる友達がいる
待ち合わせに遅れるとか相手が来ないとか朝から気にして
「お昼どうする?」「どうしよっか?」の無限ループとか休日くらい勘弁して欲しい
明日○○行くって言ってたよね?何時にいくの?とかいつも聞いて来るし
何時とか決めてない、起きたら行くしって言うと
「じゃあ起きたらメールしてね☆」ってしつこい…
一緒に行くつもりないから当然メールなんかしないんだけど
次の日「メール待ってたのにヒドい!」とクレームがくるのもウンザリ
Aちゃんとは遊びにいくのに私は誘ってくれない…と被害者面で呟くのもイラつく
Aちゃんとはお互い待ち合ったりしないし途中で別行動も可だから一緒にいても疲れないんだよ
学校の帰りにじゃあみんなでどこか寄ろうかってんなら別に良いけど
わざわざ約束して待ち合わせて遊びに行くって言うのが苦手すぎる
分かってもらいたいけど分かってもらえない
「1人=寂しい」って風潮なくなればいいのに
663彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 19:47:41.08 ID:zmxyQBAX
>>662の友達がなんか私っぽい

ある一人の友達に執着しすぎる
それで自分の期待を裏切られるとショック過ぎてかなり落ち込む
相手もこんな奴うっとおしいだろうと思って距離を置いてもやっぱり寂しくてまた擦り寄ってってしまう
ここ最近ずっとその繰り返し。最近避けられてるっぽいしもう辛くて仕方がない
他人に依存しないと生きていけない自分の性格を何とかしたいよ
もう疲れた…
664彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 22:17:53.38 ID:vXZsKgDx
友人がなんかおかしくなってきてる

突然感情爆発してキレる
めちゃくちゃ男口調(しかもおっかない人みたいな)
話してても嫌味な事しか言わない

いつもニコニコしてるこで基本いいこなんだが
前からそんな所はあったが明らかに豹変するようになった気がする
ぶっちゃけもういい歳だから
ある程度セーブできないのかよと思うんだけど
年々悪くなるってどうなの
この間 我慢してたんだが、あまりに人の事を考えない発言を続けるので
キレたら、わたしが何も言わなきゃいいんだよね!?と
逆ギレされた。
665彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 23:33:58.74 ID:nzTOziEW
まだ若いような感じがするから違うと思うけど
女は年取って更年期障害が入ると我慢が効かなくなって来たりするよ

年々酷くなるって言うのも、年を取ればかならず落ち着くとは限らず
むしろ若い頃はセーブできてたのが
老化でセーブできなくなってくる可能性も高い
666彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 00:27:21.07 ID:b9T36Gla
つまり若いうちに努力するなりちょっとでも直しとかないと
年々酷くなると



667彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 01:17:24.78 ID:ij+jczCV
>>664
若年性更年期障害かもよ
668彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 01:27:09.11 ID:lkweC88t
>>662
一緒にいれば良しみたいな付き合いは疲れるよね
大して話が盛り上がらない人とかだと特に

でも「一人が好きな人」認定されて全く誘われなくなっても辛いと思う
ぐだぐだ一緒にいるんじゃなく、何時から何時までこれをしようと目的決めてから待ち合わせてみれば?
669彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 01:29:58.77 ID:lkweC88t
あ、待ち合わせ自体も面倒くさいのか
たまに付き合う程度であとはスルーでもいいのかもね
670彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 02:05:58.84 ID:ZN26INy2
>>664
脳に腫瘍ができたりしてもキレやすくなる
671彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 02:45:00.22 ID:RQesbzYn
>>664
何かきっかけなり影響なりがないのかな。
家庭が荒れていたり、仕事のストレスが有ったり、質の悪い人間と知り合って影響を受けていたり。
特に何も要因がなくて、でも人格が歪んで行っているようなら
女性ホルモン関係の疾患やメンヘラさんの可能性が高そうだね。
それか今までは本性を隠していて、今の姿が本当の彼女なのかもしれない。
672彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 03:14:58.66 ID:4HdSN30i
もうお互い友達って程じゃないって感じの友達が一人いて、マイミク切りたいんだけど
片手で数えるほど…もいない友達がいなくなると思うと外せない
友達なんてこの先一人だって出来るんだろうかって感じだしさぁ
あ〜このプライドどっかに捨てたい
673彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 14:51:28.08 ID:1hOfpI9a
>>644さんと似た人が周りにいて困っている。
普段は面倒見の良い会社の人なんだがある時豹変する。
豹変したときは私をタゲにして徹底的に無視してくる。他の人に対しては普通なのに私にだけ。
目も合わせてくれないし言う事は否定されるし‥彼女の顔つきも険しくなっちゃうんだよね。キレるというか私に「あたる」?
豹変中は毎朝しんどくて会社に行きたくないほど辛い。

豹変する時はたいてい生理(不順らしい)が来る前みたいで、彼女が抱える家庭のストレス+婦人系の病気も原因なのかなと推測。
30代半ばという年齢も関係しているのかな
674彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 15:17:45.00 ID:nFh/GGd4
たぶん友達達にとって私はいてもいなくてもどうでもいい存在なんだろうなって最近よく思う
誰かにとって大切な存在になれたらいいのに
死にたくはないけど、ここにいても虚しいだけ
こんなことウザすぎて友達には言えない
675彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 17:55:42.76 ID:NazM9TU4
>>674
全く同じこと思ってる
表には出さないししつこくメールもしないけど常にモヤモヤしてるわ
わがままで自己中なのはわかってる
2chくらいでしか愚痴れないよね
676彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 18:30:53.24 ID:aOSUaCs6
>>674
分かるわ。
口下手で面白くないからか、グループの中でカースト最下位。

友人と話しても一言二言で終わってしまう。盛り上げられないし、会話が続けられない。
道が友人が歩いてても、しゃべれず気まずいから
友人を避けて他の道を行く。
もっと話せるようになりたいんだけど、どうすればいいんだろう?
ラジオとか聴いた方がいいかな。おすすめがあったら教えてほしい。
677彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 19:29:25.92 ID:LYh5Wi2Z
>>645です。あれから催促のメールも送りましたが、
また途中で返信がなくなりました。なのにmixiやらブログは更新してる。
幼馴染なのであまり強くは言えないけど、このまま返信がないようなら
旅行もキャンセルしようかと思います。旅行は秋なので、そんなに待ってられないし。
678彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 21:16:14.89 ID:lA6LWpEX
>>677
もしばっくれようとしそうな雰囲気なら
mixiやブログのコメ欄とかで催促してもいいと思う
4万なんて大金なわけだし
679彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 21:25:14.85 ID:LYh5Wi2Z
>>678
共通の友達いっぱいいるし、それはできないかな。私の印象が悪くなる…w
家も近所だし、家族ぐるみの付き合いだし、ばっくれとかは心配してない。
でも「やっぱお金ないから旅行行けない」とか、そういうのは覚悟してる。
その時はキャンセル料金も払ってもらうし、しばらく距離もとるつもり。
何にせよ、お金がないから返せないのか、ただ忙しいからなのか、
ちゃんと連絡してほしいよ。ブログ更新する時間があるならさ。。
理由話してくれれば、こっちだって安心するし、対処もできるのに。
680彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 21:41:02.99 ID:lF+v5yA+
なら、そのまま伝えてみようよ
681彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 21:45:25.30 ID:YW5xp2tS
>>679
正直、なんでそんなにもやもやしてるのか分からない。
だってバックレの心配はないんでしょう?
しかもすごくマイペースな子だって分かってて貸したんでしょう?
なら起こるべくして起こってる状況だと思うよ。
ちゃんと連絡よこさないのはもちろん相手が悪いけど、
ブログの更新が〜〜とか気にしてるよりはゆったり構えてたほうが自分のためになると思う。
682彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 21:46:26.36 ID:/HRvE2d4
なんかグチグチいってる割に自分を悪く見られたくないからってなんも行動には移さないんだね
全部伝えてみれば良いのに
その子のことも信用してるみたいにかいてるけど全く信用してないみたいだし
まぁ額も大きいしおかねは返してもらえるといいね
683彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 21:56:14.65 ID:nFh/GGd4
>>675
話てる時とかは楽しいんだけど1人になった時にふと思う
ある意味被害妄想だよね
2chでも吐き出せて共感してくれる人がいて良かった

>>676
仲良い人なら普通に話せるんだよね?
ラジオがいいかは分かんないけど色々なこと知ってたら話題作りになるとは思うよ
口下手なら無理に喋ろうとしないで聞き役に回るとかは?
それと避けるのは止めた方がいいと思う
相手も気付いてる場合もあるし
普通に挨拶だけして何か話してきたら今急いでるんだ〜ごめんね〜みたいにすればいいと思うよ
あとは定番だけど笑顔でいることと挨拶するのは大事だと思う
684彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 22:16:02.10 ID:LYh5Wi2Z
>>680
伝えちゃっていいかな?できるだけ平和に済ませたいんだけど…

>>681
うん、そうだよね。自分心狭いし、短気だからな。
自分もお金に余裕があるわけじゃないから、どうしても焦ってしまう。
しょうがなかったとはいえ、貸した自分が悪いんだし、もう愚痴るのやめとく。

>>682
催促のメール送ったのは、自分的にすごい勇気いる行動だったんだけど\(^o^)/
685彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 22:28:35.67 ID:ZPyAPITb
私は未だに内定が出てなくて、月の半分くらいは地元(飛行機で1時間半の距離)で就活してるんだけど
難病にかかり休学して治療中のサークルの後輩のために、ビデオレターを贈ろうという連絡が友人のA(大学院に進学)から来た
今週中に全員分のメッセージを撮りたいから、忙しくてサークルに行けない人はAが研究室にまで来てくれると言ってきたんだけど
私は就活などで時間がないので、『明日のお昼なら大丈夫だけど、それが無理なら抜かして下さい』と伝えたんだ
そうしたらAから、『自分勝手だ、もうちょっと協力して欲しい』と言われてしまった…

私も後輩が大変な時に自分勝手で情けないのは分かってるから、できるだけのことはしたいと思っている
だけど、そろそろ焦りもあるし、優先順位が自分の人生>ビデオレターなのは許して欲しい
私が悪いのでその後も謝ったけど、冷たい人だと思われてしまい、サークルでもギクシャクしてる
どうしたらいいんだろう…
686彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 22:31:34.85 ID:fbGOXabt
アムウェイなんかいらんてぇええ!!!!!
空気清浄器も鍋もいらんてぇええ!!!!!
美顔器!?!?
生まれ変わったほうが早いわぁあああ!!!!!
687彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 22:42:27.06 ID:1eTj3T+Y
>>684
私は気持ち分かるよ
お金関係はすごくストレスたまるけどなかなか言いづらいよね
でもやっぱり早めに返してもらった方がいいと思うなあ
688彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 22:43:39.74 ID:XWpr+te2
>>685
うちもNNT。地元で就活大変よね、お疲れ様。
就活ってことはちゃんと伝えた方がいいよ。院進む人って案外就活の大変さを
知らない人が多くて、無責任発言してる人をみかけるよ…
ビデオだめなら手紙書くとかほかに対処のしようがあったんでは?と思うが
とりあえずそんなことで怒ってる人間は無視しれ
689彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 23:02:19.79 ID:KSec1txZ
いつも一緒にいる子が合わない。
その子は漫画も本も音楽もネットも興味なくて、テレビは見るって言うからテレビの話題振ってみても盛り上がったためしがない。
一つの話題を延々話すタイプで、この前ご飯中の20分くらいずーっと話された時はもう…(私は相槌のみ)

本や映画について「この前○○見て面白かったー。見たことある?」とか言うと、「知らない知らない知らなーい」とか返された。
そもそも初対面の印象からあんまりよくなかったし、待ち合わせの約束破られたし
私にも悪いところはあるって自覚してる。でももう…話しても話しても話し足りないくらい不満が溜まってる。自分がいやになるよ
690彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 23:03:08.12 ID:Vmfp7UU9
>>684
そのまま自分もお金に余裕ないから今すぐ返して欲しいって言えばいいと思うよ
でもあくでも友人同士の問題として個人間でね
相手の子も忙しくてお金降ろせなくて来週でいいや〜とのん気に思ってるかもしれないしさ
まぁその性格の違いとかでストレス感じるんだろうけど
ゆっくり待てないなら顔合わせるなりして行動して早めに解決したほうがいいよ
691彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 23:14:03.34 ID:0PhwQm0a
大学の友人についてです。

ある授業でCDを聴いてレポートを書くことになったんだけど、
先生が指定したCD以外で書きたい人は、先生に直談判しにいかなきゃいけなかった。
私はレポートにしたいCDにこだわりがあったので、「私は○○にしたいなー」
と一緒の授業をとっている友人に言った。友人は、「ああ、いいんじゃない?」
と他人事(悪い意味ではなく)な姿勢だった。

後日、私が先生に直談判に行く時に友人に「時間かかるから先帰っていいよ」
と言ったが、友人は私に付き合って、私が先生にCDの相談をしている間中そこにいた。

それからまた数日後、いきなり友人に「レポートの内容がかぶると困るから、
どの曲を中心に書いたか教えてくれる?」と言われた。
意味が分からず聞き返すと、私と同じCDで書く気らしい。しかも友人はCD持ってないのに。
なぜ私に便乗するんだよ。先生のところに自ら直談判しにいったわけでもないのに。

細かいことかもしれないけどすごく釈然としない。
692彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 23:32:48.23 ID:BYyrkfq6
>>689
最初から印象良くなくて趣味も話も合わなくてなんで一緒に居るのかが不思議。
693彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 23:35:20.35 ID:4BS+YnyF
>>683
確かに友人の事避けてるのは感じ悪いね…
仲良くなろうとしているのにこんなんじゃダメだorz

聞き役でも「へぇ〜」とか「そうなんだ〜」で終わっちゃう。
友人は知らない話題でも話を膨らませて盛り上がっているのになー
その友人を観察して色々頑張ってみるよ、レスありがとう。
694彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 23:40:35.67 ID:KSec1txZ
>>692
話面白いこともあるんだ。その子自体は悪い子じゃないと思うし…
今更他のグループに入れないっていうのも大きいけど
695彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 23:45:40.34 ID:EEwjD9iC
悪い子じゃないんだけど…

もうこのパターン突入にはうんざりしつつある…
696彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 23:58:34.93 ID:e9UHsteV
うんざりも何もないでしょ
697彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 00:16:00.77 ID:liH5by6E
>>688
ありがとう!

後輩は無菌室にいるので、個人での面会や差し入れは控えようってなってて、手紙とかは渡せない状況だったんだ
だからこそAも全員でのビデオレターに拘ってたのかも
まあ100人くらいいるサークルだったので、もともと個人的に手紙を書くほどその後輩と親しくはないんだけどさw

就活してない人が悪いわけじゃないけど、大変さとか分からないこともあるよね
確かに就活は自分のためにやってることだから、それが自分勝手に見えたらしい

もう一度話してみて、分かってもらえなかったら気にしないようにする!
お互い就活が上手くいきますように
698彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 00:17:14.33 ID:0HrQI5oM
>>693
文字じゃイントネーションまでは分からないからなんとも言えないけど
上手く言えないんだけど「へぇ〜」を「わぁ!」って感じに言うみたいにオーバーリアクションぎみにやる方が話に興味ある感じすると思う
あと話に出て来た適当な単語とかで「〇〇はなんなの〜?」みたいに聞くとかかなぁ

でもまあ693が言ってるように、周りの子のいい所を真似てくのが1番いいと思うよ
役に立つようなアドバイス出来なくごめんね
頑張って!!
699彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 00:21:41.64 ID:I6NAexEL
酔っ払ってレズだということをみんなにばらしてしまったそしてオカズの画像も見せてしまった
明日からどうしよう
700彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 00:22:08.23 ID:Iv42li/x
悪い子じゃないんだけど、合わない子っているよね
小学生の頃は仲良かったけど大人になったら合わなくなってしまった友達がいる
大人になったらっていうか彼女に恋人ができたあたりから…
彼氏いるのに男に言い寄られる自慢みたいな話ばかりになって、うんうん相槌打って聞いてればついセックスしちゃったとか…
カラオケとか買い物とか行かないような年になったらどう付き合っていいかわからなくなった
多分彼女も彼氏やセフレといる時のほうが楽しいだろう
普段は悪い子じゃないんだけどなあ
701彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 00:29:57.26 ID:y5Eg62ET
>>699
ネタとしておく
702彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 00:49:33.31 ID:/Z+F+GMi
>>699
ついでに誤爆のようですねw
703彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 00:54:38.76 ID:l4+QqOlZ
>>700
悪い子じゃないけどもう一緒に居る意味が分からない友達がいる
もうほとんど会ったり遊んだりすることもなく会うのも躊躇してしまうレベル

それでも友達なんだよなぁ
704彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 01:22:15.22 ID:lZHOkcmy
「悪い子じゃないんだけど」っていうのはもう聞き飽きたw 
みんな言うよねw 
705彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 02:48:33.21 ID:qyKTjb/V
>>691
授業中から691の案に内心興味があった

直談判の場で先生の反応が好感触だった

私もその場にいたし、え〜い乗っかっちゃえ☆
691なら友達だから許してくれるだろうし
最初に興味のない素振りを見せてしまった手前気まずいから
一々説明するのもめんどいわw


こんな感じのどあつかまし子ちゃんなのかなと思った。
人の卒論までパクる子も世の中には存在するらしいから
そういう相手との距離感には気をつけてね。
あなたは人一倍そのCDに思い入れがあるんだろうし
友達よりも何倍もいいレポートを書いて評価してもらえるようにがんばれ。結果で勝て。
先生も、チェックしながら友達のレポート題材にあれ?と思うだろうし。
706彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 03:24:59.42 ID:xralsZn5
>>689
その子とは距離をおいた方がいいと思う
いいように使われるだけの存在になっちゃうよ

あと自分を責めないで
707彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 04:12:17.56 ID:UZLzSgu0
20数年の付き合いのある幼なじみが我が儘すぎて最近話しててもイライラしっ放し

・興味ないことに関しては返信無し
・都合の良いときのみ電話
・こちらから連絡するまで連絡無しのドタキャン
もしくは他の友達が来れなくなった約束日に他の予定をいれる
・恋バナでは自分の考えを押し通す友達と一緒になり
攻め立ててきたくせに違う日に「あの子他の意見聞かないし自己中だよね」

その他諸々。今まではイラつきながらもスルーしてたけど
今日お互い好きな歌手のライブでワクワクしてすっごい楽しくて満足してたのに
「知らない歌ばっかで眠くなった」「アンケート出すなら知ってる歌を出してほしいって書く」「ライブは一回で十分」と文句。
テンション下がった…orz帰りの道順でも文句、彼氏の愚痴(彼氏の話の時は私を小馬鹿にしたような態度)

家族間の繋がりなかったら即切ってるわ。
708彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 08:26:26.59 ID:56QSuTLd
喪友に「○○(私)が男と付き合うのって想像つかな〜い(笑)」とよく言われたな
あんたも喪じゃん…
心狭いけどそういう馬鹿にした発言多いからイライラする…
最近は距離置いてるからいいけど
709彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 10:42:40.43 ID:eO4wxCJl
>>700
>>703
小学生のころの友達と大人になった友達比べること自体無理がある

変わるの当たり前だよ
それが喪になるかリア充になるかの違いは大きいがな

子供のころから何年たってんだよって話
人生経験が少ないから、実感ないのかな?

まあ私も人のこと言えないけどな
でもさすがに、小学生のころと今比べるのはイタイように感じる
710彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 11:41:31.62 ID:Ztjold4R
「協調性がない」と自ら豪語していて、それでいて「友達が少ない」と愚痴る友達。

2人きりで遊ぶのは問題ないんだけど、
複数で遊ぶ時は代案も出さないくせにあれはイヤ、これは大変と文句ばかり。
そりゃ友達少ないよ。

5歳近く年上の人だから、あまり邪険にするのも悪いと思って色々気を遣っていたけど最近限界を感じている。
711彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 13:11:01.23 ID:I6NAexEL
グループ内でわたしのこと嫌いな人が明らかに二人はいる
辛い
712664:2011/05/23(月) 13:42:26.60 ID:g/FF7QmQ
664だけど そうか更年期の可能性もあるのか・・・
影響って 最近はネット依存症になってるぐらいかなあ
家事は一切しないし、趣味らしい趣味がないので
人の事まったく言えないけど2ちゃん漬けらしい


>>709
なんか全体的にズレてない?
そんなの言われてなくてもわかってると思うよ

713彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 14:42:49.42 ID:5anWNDPg
>>709
誰が小学生の時の話してるの?w
714彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 15:21:09.83 ID:zvyagnrM
715彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 15:30:58.86 ID:zvyagnrM
あぁ、もうすぐ親友が二人目出産するよ…
一人目のときですら私の母は「あんたも結婚妊娠出産しなさいよ」とグチグチ言われたのに。
私が会いに行くのはいいんだ、だけどうちには来ないでほしい。
だけど毎回向こうにばかり行くのはちょっとはばかられるし…
あと、グループに不妊の子がいるから、結婚してすぐ一人目授かったうえに、
二人目までも年子で産んじゃうとか何だかもにょるなぁ…
まだ二十代なんだから、ゆっくり子育てしてあげればいいのに。
716彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 15:56:40.04 ID:/qXU4MKc
「悪い子じゃない」って、確かに悪い子ではない。
でもその「悪い子じゃない」子の自分への態度と、他の人への態度が違うってってことは
その子はにとって自分は知り合い以上友達未満の存在なんだなと思う
717彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 15:58:51.11 ID:7g0ywvFp
>>715
出産って友人なんかより何より最優先にすべき事柄だと思う
女子グループに気を遣って産まないって生物的に間違ってるレベル
718彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 16:08:15.54 ID:MCADO7lS
>>717に同意
不妊の子云々はどちらかというとあなたの言い訳だよね
その子のことを持ち出せば責める罪悪感が薄れるというか
719彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 16:08:20.34 ID:ZIthtUEa
>>715
不妊の子の前で手放しで喜んだならともかく、
それはいいがかりに近いんでは
年子くらいのほうが楽だともいうし、もにょるような事かなー
720彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 16:11:01.08 ID:v613745B
>あと、グループに不妊の子がいるから、結婚してすぐ一人目授かったうえに、
>二人目までも年子で産んじゃうとか何だかもにょるなぁ…
>まだ二十代なんだから、ゆっくり子育てしてあげればいいのに。

余計なお世話過ぎるwww干渉しすぎててキモイ
721彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 16:28:16.20 ID:cng2hEiD
まあ無意識に>>718なんだと思う
焦る気持ちは分かるけど
722彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 18:10:57.23 ID:9IpZVvl8
>>715に引いたわ
723彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 18:17:06.48 ID:qyKTjb/V
>>718が真理だろうね
比較されて惨めになる気持ちは分からなくはないけれど
後半の3行は人間として駄目な意見だろう

・私が母親に責められるから妊娠すんな
・不妊の友達に失礼だから妊娠すんな
・まだ20代なんだから妊娠すんな
・ゆっくり子育てした方がいいから妊娠すんな
ちょいと卑屈が過ぎますぜw
724彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 18:26:35.56 ID:FrtjSLCr
>>715
子供を作る作らないは夫婦間や家族の問題で、そこに女友達を介入させて考えるのはおかしいでしょ
逆に「あの子が不妊だから子供はしばらく作らない」とか言う主婦がいたとしたら気持ち悪いよ
親友はべつになにも間違ってない
725彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 20:03:29.66 ID:Kuz8f+i4
20代のうちに産んだ方がいいんじゃね
運動会や参観日に若い親が来るうんぬんで
726彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 20:05:07.54 ID:o1zi2LkR
とりあえず>>715から全力で逃げるべきだなその友達は。
こんな「●●すべき!」の方向性がズレた人間は
他の事でも何かと比較して人を悪者にするんだよなあ。
しかも自分が間違ってる自覚がないから始末が悪い。
727彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 22:04:34.87 ID:CQloE4UD
本当>>715の妊婦友人が不憫すぎる…
もにょるって言葉使う奴はろくなのがいないなw
自分を悪者にしたくないんだろうけど相当性格悪いね、気持ち悪い

というかどんな愚痴でも一人は庇ってくれる人が現れたりするのに
この人はフルボッコでわろたw
728彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 22:14:33.79 ID:FNvTW3cd
私30歳になりました。
「結婚しなよ」はヘロヘロ誤魔化せるしそんなにダメージがない。
「こども産みなよ」がグサグサくる
今から結婚できたとしても35以上の高齢出産。
10代の頃「こどもなんて寄生虫みたいなもんだよね」と言ってた友人が出産。
若気の至りで上記の発言をしただけで、今はまじで子煩悩。
「かわいい、かわいい、こどもがいないと生きていけない」
が…
「喪子も早く産みなよ」
「体力的に辛くなるよ」
「高齢出産は障害児が産まれやすいよ」
「子宮も使わないと劣化するんだよ」(←事実)
あと具体的に自分の理論にデータをだしてくる(さすが理系)

10代の頃からこども好きな私は出産してない。
私は子孫を残せないんじゃないか、と時々すごく辛くなるよ。
上記の友達がこどもの話しかしなくなってそれを聞くとまたせつない。
余裕がないんだよね…
729彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 22:20:37.08 ID:VRVBxyBQ
>>728
せめて旦那が出来てからそういう事言ってよぉ^^って笑顔で不快感を表してみるとかどう?
嫌味なの?みたいな感じで
性格悪い方法でごめんだけど
730彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 23:03:10.15 ID:C7t6Ofl9
>>676
全文同意…
しかも二人ならともかく、三人以上(交友浅い)とかの会話だと全部ダメ
最近は会話の機会が苦痛だよ
これは人として良くないよね…あーあ
お笑い好きで見るけど…
731彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 00:00:04.69 ID:sTtmz2jb
新しく出来た友達ともっと仲良くなりたいけどうわべだけの会話しかできない…
どうしたらもっと仲良くなれるんだろう
孤立してた数年間で人間関係の作り方忘れちゃったよ
自分がどういう性格なのかもわかんなくなっちゃったよ
人と接する時相手が自分をどう見てるのかが異常に気になる
怖いよ
人と接することが緊張の連続で心から楽しいとか安らぐことがないよ
同じような人いますか?もうどうしたらいいのか分かりません
732彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 00:04:39.15 ID:WqJDFO52
私は15年前までそうでした
年とると鈍感になってはじらいがなくなるのよね
あそこ掃除してんの?
733彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 00:09:20.52 ID:1+yZ7ZI+
>>715に過剰反応してる奴は鬼女
734彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 00:14:47.92 ID:qVmu1o1W
いやいや内容からいっても>>715が鬼女だろw本人乙
735彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 00:16:46.87 ID:NoKJk6WK
>>731
私は性格が合わない人とはどんなに時間かけても仲良くなれなかった(うわべだけの付き合い)
無理して仲良くなろうとしなくてもいいんじゃないかな

あと私も人にどう見られてるか気になるほうだったんだけど
私自身は他人の細かいところとか結構どうでもよくて
もしかして他人も私の細かいところなんてどうでもいいんじゃないかと思ったら楽になったよ

他人に自分の弱いところ(オタ趣味とか)を見せて相手が引いたらそれ以上は見せなければいいんだし
受け容れてくれるならもっと深い中になれるし
出す情報を相手によって調節してるよ
736彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 00:19:10.27 ID:BKoZfV0q
>>713
安価つけて話してます^^
よく読んでみてね?
737彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 00:46:15.30 ID:o7hT3YwG
>>716 同意

喪女が「いい子なんだけど…」と漠然に表現されるのは、他に特記する特徴や長所がないから、「いい子」≒「どうでもいい子」ってニュアンスで使われるのに似てる
738彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 00:52:31.69 ID:g8wJZPAx
くしゃみがものすごくでかいし手で覆わない
げっぷもかまわずする
裸足で靴をはいて踵をつぶす
傘をふつうに盗む
自転車のサドルが破れたと言うと、盗めば〜?と言ってくる

靴以外ほんとに嫌だ。やめてって言っても全然だめだし。
人に気を使っちゃう性格だと自分で言ってるしDQNともまた違うんだよね
739彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 00:59:59.26 ID:989HLGWp
>>674
分かるよ
中学から今まで互いに親友と呼ぶ事ができた子は結構いたのに今はその子達と誰とも連絡とってない
しかしグループや仲間内ではちょくちょく会ってるみたい
おそらくだが彼氏、子供や結婚の話に付いていけないのが最もな理由だと思われる
格差社会すなあ
740彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 01:25:25.52 ID:gohzhcXz
>>731
友達をグループ化する
学生時代の友達、会社の友達、趣味の友達、近所の友達。
はじめはひろく浅くを目標に。
例えば会社の友達が人間関係潰れても
他のサークルは大丈夫だと安心できるよ。
徐々に深い事話せる友人をつくったら?
私は深いのは一人くらいだな
秘密って人間関係を円滑にすると思うよ
社会学のジンメル?だっけ、誰かが言ってたような…
実際ありのままなんて不可能だよ、相手友達だし
741彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 02:43:37.24 ID:Pqy31xFG
>>738
上二つは無頓着な人ってフォローできるけど靴から下の事項は完全にDQN
物盗むなんて犯罪じゃん…
742彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 08:38:37.72 ID:Y/eEpD8R
>>738
個人的にはその子の親家族が問題なんじゃないかと思う…
親が盗みとかに抵抗ないと子供もそうなっちゃうことが多いし…
げっぷとかも親父が下品でそれが当たり前だと
認識してるのかもしれないし…
743彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 11:05:17.39 ID:w6E9Xwnv
親友、おならするときいちいち宣言する。
言わなきゃわからんしだまっててほしいのに、伝えたのに 高校のときからなおらない
他はいいのにマジやめてほしい
744彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 11:23:10.03 ID:G7nXdeJg
毎日学校一緒に行く友達が早口&滑舌悪くて何いってんのか
さっぱりわからない
何回もえっ?って聞くのも悪いし適当に相槌うってる
話つうじない
745彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 11:36:32.76 ID:fdYY99Cr
一緒に学校…
746彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 12:52:39.44 ID:FYfknidf
>>744
>何回もえっ?って聞くのも悪いし適当に相槌うってる

わかるw
私の友人にもいたけど、自分が早口なの自覚してて直さない人だった
適当に相槌うてるような会話じゃなかった時、
あまりに聞き取りにくくて3回ぐらい聞き返したら
友人に「だから!!○○が○○なんだってば!!」とイラついたように言われた。
イライラするのはこっちなんだけどw
聞き返されるのが気に入らないなら、最初からゆっくりハッキリ喋れよと思う。
747彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 15:41:08.37 ID:qVmu1o1W
>>743
自分は黙って屁こかれる方が嫌だw
ノリで言ってくれたほうが「ちょw目の前で出すなwあっち行けw」とか返せるから気楽w
黙ってクサイ屁こかれてにおってきても何かつっこみづらいw
748彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 16:55:02.39 ID:fvF3DpFD
>>746
しかも話が長い人だから(一回話し始めると途切れなく1分ほど続く)
一部分聞こえなかったりすると話の全部がわからない・・・
むしろなんの話題かも全く分からないまま愛想笑いしたりする自分ガイルw
749彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 18:58:18.47 ID:yM81C5zT
私も「おしっこ行ってくるー」とか直接的な言い方されるのどちらかと言えば苦手だ
750彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 20:20:31.05 ID:UZqU479/
苦手も何もマナー的に問題ありだと思うんだが。
小学生ぐらいならともかく。

あ、おならする前に宣言は論外ね。
751彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 20:27:26.52 ID:9VRgJeti
遊んでる途中で友人の友人(面識なし)と会わされる
というシチュエーションが非常に嫌いだ
こっちの約束が先だったんだし他の日にその人と会えばいいのに
なんでダブルブッキングするんだ
「イイ子だから大丈夫」と言われても
だいたいちゃんとした紹介もされずハブられて
傍で見てる事しかできないしつまらない…
752彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 20:33:45.73 ID:cut3F/3x
学校休んでからメールもあまり帰ってこなくなったし
話しかけても微妙な返事しか返ってこない・・・
嫌われてしまったんだろうか?
嫌いなら嫌いで一人でいたほうが私的に楽だわ
753彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 20:38:42.44 ID:BKoZfV0q
>>674
私もそんな存在
12年そんな位置にいたグループから抜けました
いてもいなくてもいい
いたらいたで、顔合わせたら話すけどメールはスルーされる
抜けたら抜けたで、来たくないなら別にいいよって思われてんだろうな
754彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 22:11:10.54 ID:fYQYtrey
交友関係が広がると、その分どこかで陰口、悪口言われてるような気がしてしまう
私みたいな人間は少ない友達でいいんだな
755彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 22:36:20.60 ID:AI2hxlv1
愚痴
喪友が、ブサメングロメンはやだー!でも顔がイケメンすぎるのも嫌。
内面イケメンはどこにいるの?とかほんとうるさい! 喪なのによくそんな高望みというか失礼なことばっかり言えるなあと思う。
しかも何回もそういう話するからイライラするわ 私も喪ですけど
756彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 23:50:31.52 ID:4GnAjg50
愚痴
友人は今大変な仕事してるせいか一緒に仕事してる人の愚痴が多い。きっと私も言われてるし、君が愚痴りまくってる人は私と共通の友達じゃないか…。もうやめてくれ。

でも明らかに一番苦労してるのはその子だから言えない。
757彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 00:32:08.39 ID:RQj8Zqkm
>>754
それ思う
でも同時に話にすら上がらない存在なんだろうなとも思ってしまう
悪口言われるのももちろん嫌だけど存在がないのも切ない
758彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 01:08:46.22 ID:FChwcJlu
私が誕生日早いから友達みんな知らなくてプレゼントくれなかったのはわかるよ。けど、次々にやってくる他の友達の誕生日プレゼントの代金を徴収されるたびに傷ついてるのをいい加減分かれよ!なんか悲しくなってきた…
75934歳 独身 男:2011/05/25(水) 01:11:06.60 ID:IJmgjsic
どなたか僕とお付き合いしてください!
76034歳 独身 男:2011/05/25(水) 01:15:07.20 ID:IJmgjsic
彼女が欲しい!
761彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 01:50:57.28 ID:zu/vmOko
>>757
ツイッターとかSNSやってると知り合いは簡単に増えるんだけどときどき不安になるわ…
自分も全く陰口言わないわけじゃないけど、世間って結構口が悪い人多いね
762彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 02:05:39.87 ID:IJTWJ97e
>>758
残念だけど、誕生日知らないっていう以前の問題だと思う。
だって他の人の誕生日はお祝いしてるなら、
その友人たちには誕生日お祝いするっていう習慣があるわけでしょ?
そうしたら普通は好きな友達の誕生日知らなかったら聞くし、
お祝いしたいって思うよ。
つまりそう思って貰えてないってことだよ。
763彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 02:30:11.29 ID:jPqCnwIE
誕生日プレゼントなんて恋人同士だけでよくね?
友達と誕生日プレゼントがどうたらこうたらってめんどくさい
764彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 02:34:27.49 ID:n5+8B9cz
>>728
相手を紹介してよと笑いながら言ってみる。すでに紹介済みならダメかもしれんけど
765彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 09:33:38.83 ID:+LptLWSW
>>753
私もだよ
メールはスルーなのにメアド変更メールは来る
グループ一斉送信だろうが何度もスルーするならもう消去してもいいよ…
766彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 10:52:37.21 ID:NuUly5w7
愚痴
チケット取った翌日に「やっぱり行かない」とかわざととしか思えない
私が参加するか悩んでたときは「一緒に行くから行こうよ」ってすすめてきて、結果がこれか
せめてチケットとる前に言ってよ
チケ取るなら早い方がいいってやたら急かしたり、始めからこの展開にするつもりの釣りかと思ってしまう
この件だけじゃなくても…発言がすぐ変わったり、自分大好きで自己顕示欲が強すぎたり、自分が陰口言ってる友達に対して媚びたりしててなんだかなぁ
私の悪口も言ってるだろうし
良い子なときもあるけど、正直疲れる
付き合い方考えなきゃ…
767彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 10:55:28.84 ID:OYZYbz2/
私は、グループの中の小悪魔系リーダー格の子に見えないところで意地悪を言われてきた。
私も仲間内では仕切りタイプになりがちなので小悪魔子は気に入らなかった様子?
もう会いたくないし時間の無駄と感じ。でも他のメンバーは気づいてない様子。
(おっとりしてて平和主義だからかな)

つい最近、グループの中で他より気の合う子にそんな事を漏らしてしまった。
意地悪言われてて、なのに皆の前では優しく接してくるからみんな気づいてくれないし
小悪魔ちゃんは皆のアイドルだから言っても信じてもらえないだろうと諦めて
グループまるごととの付き合いをやめようって思い遊びにも行かなかった。

たけど漏らした相手に
「そんなこと考えてたなんて知らなかった。私そういうの鈍くてわからなくてゴメン。
せっかくできた友達だし喪子はマメだから離れたくないよ」と言ってくれた。

でも、小悪魔ちゃんがいたら自分らしくなれなくて辛い、抜けようって思ったから話したのであって。
でもなにも知らない他のメンバーには好きな子もいるし、迷惑かけたくないし、
こういう時に限って共通の友人の挙式があったりするんだよね。
768彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 11:44:00.34 ID:8cyD7KMp
グループ行動が非常に鬱陶しい
今ごはん食べようとか言って集まるのは私含めABCの四人でその中の一人Bが
「喪子Cとばっか遊んでその時の話とかで盛り上がられたら私入れない」
とのこと
私はもしそういうことを話すならば一から説明して、こうだったんだよって
話し方を心がけてるし、もともと出さないよ…
それにそれって全部Bが毎回やってることなんだよね

電話かかってきて食事中に普通に10分とか話した挙句に
なんだったの?て聞いてみたら
ふふ、ちょっとねみたいな感じで言ってくるし
じゃあ別にいっかみたいな感じにしてたらブログで
話したいのにそういう時は皆聞いてくれない本当に友達かな?
的な言い方をしてくる
正直その子がどうしたいのかもうわからん
Bとすごく仲がいいけD(グループではない)と私で遊んだ時なんか
もうBとDしか会話してないというか話の欠片もわかんない

文章能力がなさすぎてうまく書けなくてすみません
769彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 15:10:06.73 ID:n32+Ule5
>>768
わかるわかる!
構ってちゃんでしかも悪態つくほどウザい奴はいないと思う。
もうb子のことはそういう可哀相な子だと思って話しの中でも邪魔されたくないと思ったら軽くスルーしちゃっていいんじゃない?
あなたは皆の中をうまくとりまとめようと頑張るような優しい子にみえるんだけど、あんまりそういうの考えずに自分の話したい人と話したい話題で楽しめばいいんだよ!
自分は自分、他人は他人。自己中って意味でなくてみんなほとんど人間関係なんて自分が楽しむために築いてるんだからさ!
もっと楽に考えよ〜(*'∀`*)
770彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 15:42:07.28 ID:NF6bdlVR
グループ行動うざいと言いつつ結局グループ行動してるって
中2病みたいだね。
なんだかんだ言って単独でいるより居心地だろうね。
771彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 15:42:33.85 ID:zu/vmOko
取り留めない内容なら返事なんてなくてもかまわない。
ただし事務的な連絡に関しては「了解」の一言でいいから返事くれ。
連絡を見たのか見てないのか、そもそも届いてないのかそれすらも分からないんだよ…
簡潔過ぎる文面は失礼と思ってるのかも知れないが、世間には取り急ぎの連絡って物もあるんだよ
私より社会人歴長いのにそんなことも分からないの、よい子だけどときどき疲れる
772彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 17:10:26.72 ID:LIa8Bq3I
>>768
友達といるのに電話で1人で盛り上がられるとムカつくよね〜
773彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 17:59:21.02 ID:VA3Odvdt
>>768
電話→ブログの下りが鬱陶しすぎて体が痒いww
どうやったらそんな精神年齢が低く育つんだ
774彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 19:54:37.36 ID:2OX6K+v/
>>768
> 電話かかってきて食事中に普通に10分とか話した挙句に
> なんだったの?て聞いてみたら
> ふふ、ちょっとねみたいな感じで言ってくるし

これもっと突っ込んでえ〜聞きたい聞きたいみたいに言わせたいんじゃないの?
十分に優越感を感じてから、おもむろに内容を話すか
優越感だけ感じて、もったいぶって結局話さないか。

>>768に自分の行動にもっと価値を感じてほしいんだと思うよ
めっちゃ鬱陶しいけど。
775彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 20:05:27.95 ID:PuFIPkhw
> 電話かかってきて食事中に普通に10分とか話した挙句に
> なんだったの?て聞いてみたら
> ふふ、ちょっとねみたいな感じで言ってくるし

いるいるいるいるwww!
こういうの本当腹立つよねーわかるわ〜
>>774が言ってるみたいにもったいぶってるんだったらウザすぎる…
むしろ絶対聞きたくない…ってもう友達じゃないなw
776彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 22:01:43.39 ID:OGb+7I1T
なんか会う度、同じ内容の愚痴を永遠と言ってくる友達がいる
正直めんどい
777彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 23:18:46.58 ID:rPav5GOX
永遠に言うのかそれはキツイな

で、誤字ですよね。
778彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 23:34:12.12 ID:RtEXvX66
愚痴失礼します
リアルで愚痴話す相手がいないので書き込み


新しくできた友人たちが痛い
一人称が俺だったり、アニメ声で話したり、オーバーアクションだったり……
中二病拗らせた感じって人がいる
話したらいい子たちで、楽しいときもあるけど周りからの視線が痛い


縁切りたいけど、その子たちと縁切ったらいろんな人とも切れるからできない
ついでに自分も気持ち悪い癖に、他人に対してこんなこと考えてしまう自分にモヤモヤする
779彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 23:50:38.62 ID:53TDBqc/
愚痴

周りの信用を裏切る行為をしてしまった。しかも2回も。
信用を取り戻すには誠実な行動を心掛けるしかないけど、話しかけるきっかけがつかめない。
こんなんだからイライラさせちゃうんだろうな
780彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 00:58:06.58 ID:aLX+3VjV
同じ部署の同期の考えてることが分からない。

新人歓迎会で出し物をすることになったんだけど、他の同期が考えてくれた内容がウケを狙いに行き過ぎてて下ネタとか入ってる。
普通の歓迎会なら別にいいだろうけど、新人歓迎会なんて名目だけで結構偉い人が来るから経営者も「宴会芸みたいなのはねぇ…」
って言ってたらしい。同じ部署の同期とそのことについて話したらその子は「やりたくないよね、次の集まりで他の子たちに私言うわ」
って言ってたのに他の同期の前では偉い人が来るみたいって事しか言わずに「頑張って練習しよ!」って言ってた。そして今日は
プログラム作る人に「私はやりたくないんですけど…」って言ってた。その場その場で言うこと変えてて本当はどうしたいのかが
分からない。どうしたらいいんだろう。もう出し物なんてしたくないよ
781彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 00:59:37.09 ID:yYX/kPDX
>>768ですがレスありがとう
今分裂しかけてて、きっかけは上で書いたことだったけどその子はなんか
自分が都合いい時ならみんな合って当然だし
友達なら何でもかんでも言い合うのが当たり前だし事情あって
遊べないのも何それ?みたいな感じだしとにかく自己中が目立って…
これじゃただの悪口だけどそんな感じでグループ内の
みんな微妙に思ってる…これからどうしたらいいのか途方にくれてる
グループ内の他の子は別に好きだからこれからも仲良くしたいだけに微妙


携帯からだから改行おかしかったらごめん
782彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 06:50:57.22 ID:q92oBZeD
愚痴ではなくて質問なんだけど、
友達が髪を切って自分と似たような髪型になったらどう思いますか?
先日髪を切りに行ったんだけど、持っていった切り抜きよりも少し短く切られて
まあ仕上がりには納得したからそれはそれでいいんだけど
鏡を見てよくよく考えたらある友達の髪型にちょっと似てたんです
私と友達は背丈も同じくらいだから友達に『もしかしてコイツ私の真似してんのかな?キモッ』とか思われてたらどうしよう…
意図して似せたわけでは決してないんだけど、みなさんがその立場だったらやっぱり微妙ですか?
783彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 08:40:51.84 ID:u2CDh9r3
>>782
ねー髪型かぶっちゃったよw
えーパクらないでよーw

ぐらいにしかならないと思うよ
言わなくてもじもじしてたならばそう思われるかもね
でも別に仲いい友達なら何の問題はないと思うな…
784彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 12:57:42.93 ID:+z/TTtKz
>>782
正直、多少は「真似された・・・?」って思っちゃうかも。
でもちょっとモヤモヤするくらいで「キモッ」とまでは思わないかな。
785彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 13:23:22.37 ID:dDgZSb2N
真似されたとしたら私は嬉しいよ、素敵だと思わなかったら真似しないし。
髪型なんてしばらくしたらまた変わるし、気にしないで〜
でも相手が愚痴愚痴いう可能性もあるからなによりもまず最初に
「この切り抜き持っていったけどちゃんと出来てるかな?」と、
手本が別にあったのよ〜と仲間にアピールが一番じゃないかな。
786彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 13:23:40.78 ID:KiniOOjV
>>782
キモいとは思わないけど人によってはちょっとウザイと思ってしまうかも
仲いいなら問題ないと思う
787彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 14:12:35.86 ID:fz8laywN
もういい加減毎日の電話攻撃勘弁してくれ。
しかも話すこと九割自慢、ノロケで正直しんどい。
彼女と話すとどんどん自分の気が沈んでいく。
ああもう!本当に疲れたー。
788彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 14:48:28.74 ID:u2CDh9r3
友達関係の感覚が同じじゃない子って本当に疲れるよね
極端な話一年に一回のごはんとかで楽しく過ごせる関係が私は好き
なのに友達は頻繁に連絡取り合って遊んで…それができないのは友達じゃないって考え
いつからか会うのが苦痛になってた部分がある
ガキじゃないからって連呼して色々言うくせに
ガキみたいな付き合いのままじゃんかって思う
合わない人と頑張って仲良くしようとしてるみたいだけど
別に学生じゃないんだからプライベートでは別によくない?て思う
仕事関係の人ならばそりゃ気使って飲みに行ったりとかも必要だと思うけど
789彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 15:16:37.36 ID:Exokm6Jt
>>767
小悪魔ちゃんが見えないところで言ってた悪口はグループの人たちは知らないんだよね?
別のグループに吹聴してたってこと?
仲よしもいるんだから、グループ関係なしに個人対個人で付き合えば?
790彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 17:04:18.95 ID:gGo5MglA
すぐに話すネタが尽きる。
疲れると、相槌さえもうたなくなり
シカトしないでってよく言われる。

相手はすごくお洒落で
私は地味。

嫌われて当然なのに
何ヶ月か経つと
また誘ってくれる。
私から誘うことはまずない。

ありがたいことだけど...
遊び終わると
急に虚しくなる。

相手にとって
私って一体なんなのだろう。
791彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 17:09:52.09 ID:C4P5E7jf
友達が迷惑メールの設定間違えて、私の使う携帯会社からのメールが一切届かなくなったらしい
それから用がある時は向こうが都合のいい時間をメール→こっちから電話てかたちに。
サークル関係で結構連絡取り合わなくてはいけない時期だから、電話の方が早く話進むからいいんだけど、
毎回私がかけてて一時間弱話すこともある…
そっちのせいでこうなってんだから一回切ってかけ直すくらいあってもいいんじゃないかなあという愚痴
携帯用フリメは調子悪くて全然届かないし。まあどうせあと数日だから今更もういいんだけどさ
792彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 17:12:52.33 ID:tUvJxd8P
>>791
設定直せばいいだけなのに
793彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 17:58:45.89 ID:C4P5E7jf
すぐ解除できるならとっくにしてるよ。
親名義の携帯で、設定解除にはパスワードが必要なんだけどそれがわかんないんだって
親が一緒にショップ行かないと教えてもらえないんだって
794彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 18:55:17.40 ID:XVNTO6SX
友達がおそらく自己愛。
私の出身学校、親の職業、家の車をこき下ろしてくる…
滅多に怒らない自分がいたたまれなくなって本気で言い返してやっと謝ってきたけどもうしんどい。
また粘着してくるんだろうか。
あーやだやだ。もう会いたくないんだけどどうやったら追っ払える?
795彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 19:08:59.00 ID:Kgn2hRKW
愚痴とまではいかないけど気になること。長文失礼

知り合って一ヶ月くらいの、軽いオタだけどリア充っぽい子が
何故か私の学生時代の部活のことを知っていた
どこで知ったのかと聞いたところ、ネットで私の名前で検索をかけたらしい

吃驚したけどそれ以降何事もなく普通に過ごしてたら、
先日メールで「今日は短い時間だけどお喋りできてよかった!」と来た
記憶にあるのは二言三言事務連絡した程度
当たり障りの無い返信をしたら、今リアルタイムで
「短い会話でも大切にしたい」的な文章が…なにこれこわい

リア充って仲良くしたい相手にこういうアプローチするもんなの?
796彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 19:32:49.04 ID:YmiMPr0u
>>793
そんなのあるんだ。私も親名義だけどショップ行かなくても自分で設定出来る。
797彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 19:35:52.93 ID:cd79bhUU
調子いい女がムカつく
こっちに利益が無いと思えば違うほうに金魚のふん化してまた都合よく寄ってくる
気持ち悪いわ
798彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 20:18:29.63 ID:Th1+No0Y
>>795
怖いね、本当のリアならそんなアプローチしてこないよ。
私は知り合いのメンヘラビッチがそんな感じだったな・・・
799彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 21:03:33.88 ID:Kgn2hRKW
>>798
考えすぎかと思ってたけどやっぱり普通じゃないよね…程々に距離置くよ

今更だけどハンドルネーム教えなくて良かった
サイトは持ってるかとか、ツイッターやってるかとか
すごい熱心に聞いてきたから…
800彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 21:27:59.42 ID:CF7hVtVP
知り合って数週間の大学の友達がいる
その人は自分からは全然話さなくていつも私から話してる感じなんだけど、
この前「もしかして話すの苦手?」って聞いたら、
「人の話を聞くのって基本つまんないじゃん? つまんないのは自分だけでいいって思ってるから自分からは話さない」って言われた。
これはもう私と話したくないということでいいのだろうか
801彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 21:49:02.21 ID:dcl145an
>>800
自分で何言ってるか全く気付いてないんだろうね
自分では良いこと言ってるつもりなんだろうな…

嫌なことは私が引き受けてあげます!!みたいな
あなたに私は嫌な思いさせないから!みたいな


802彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 21:57:54.55 ID:dDgZSb2N
>>789
説明下手ですみません

小悪魔ちゃんと二人きりになっているor他の子達が話し込んでてこっちに注意が向いてない時とかに、
私に対し毒はいてくる感じです。
諭したり、ムキになって言い返すと
「なにマジになっちゃってんのww」とか「ひどい!小悪魔子はそうゆうつもりじゃないよぉ〜おこらないでぇ(>_<。)」とか
言うんだけど。

あと、他のグループの子に私がpgrられてるとそれを煽るようなことを唐突に言う。
(喪子の家まんが超いっぱいあるんだよぉ♪とか、
喪子今カレシいないんだよ、高嶺の花だから仕方ないけど男子チャンスだよ〜☆とか。)
文字で書くとわかりづらいけど、ニヨニヨしてて…まぁ察してほしい。

途中でそういう子だと気づいたからなるべく上部のお付き合い続けてたんだけど…
803彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 23:18:31.65 ID:hae47inB
>>800
他の友達作るなら今のうち
804彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 00:39:09.24 ID:ss7r2Ui5
友達との会話がつらい
一人の子がおしゃべり好きで同じ話題を無限ループ
かといって私が話すとそれ○回目とかブーイング三昧
私は普通にしゃべってるはずなのに滑舌悪いわけでもないのに何回も聞き返して何いってるかわからないだとか
めちゃくちゃ滑舌悪い感じでマネされる でも実際悪くないので意味不明
最近多いのがいいとこ探し、いきなり私のいいとこ探すとかいいだして一つ目くらいで
めちゃくちゃ考え出してないだとかいう、実際いいところあんまりないけどこんなにつるし上げなくていいと思う
私のいいとこがないいいとこ探しとか4、5回繰り返されたきがする
805彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 03:21:02.76 ID:drun5h92
>>804
そういう事を言っても平気と思われてるんだと思う。
その仲間内の誰かに真剣に相談してみて、それでも態度変わらなければ
少しずつ距離とった方が良いんじゃない?

マイ愚痴というか。
以前、このスレで好きアピールの激しい女友達から合鍵渡され困っていた者ですが。
極力距離をとっていたら、相手から「遊べないみたいだし…しばらく会わないでおこうか」みたいなメールがきた。
良い機会だと思って「あなたの言動についていけなくて避けてた」と返信。
そしたら、「そうなんだー、でもまた遊んでね!」と返事がきた。

意志疎通がとれないというか、ポジティブ過ぎるのか、
「言動についていけない」と言ってる相手に対して「また遊んでね」と普通に言えるもんなのだろうか?
私が喪故にポジティブ発想が出来ないだけなのかなとも思う。

今回に限らず、ちゃんと文字で残るメールで連絡してるのに
妙に意志疎通が図れないことがあったからアスペルガーみたいな何かしらの学習障害持ってるのかなとも思った。
806彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 03:50:35.28 ID:RHoExbhd
友人の一人が会う度に私の頭の先からつま先までじろじろチェックして、
間あけてから「……○○ちゃんてほんとかわいいよね〜☆」って言ってきて辛い
「今日の服とかめっちゃかわいい><どこのブランド?」とか言われてもそれしまむらですけど…
かわいくないの分かってて慰めで言ってるんだろうけどそれなら無理して言わなくていいよ…

話なんてほぼ9割恋愛1割仕事の愚痴で延々と同じ事を何時間も語られて折角の居酒屋が拷問のようだった
恋愛話とか高すぎる理想話と過去に告白されたけど振ってやったぜ列伝ばっかりだしさ

大変な時にお世話になったお宅の子だしと思うと誘いを断る事もできない自分へたれすぎて…
807彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 03:55:41.14 ID:FSaNW4x9
>>799
メンヘラのかほりがぷんぷんするでありんす
がっちり線引きして、距離を保ちながら付き合った方が良いと思う
ついったとかSNSとかやっているなら
HNやメアドから手繰られないようにブロックしておいた方が良いよ
808彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 04:02:54.31 ID:UphaquXr
>>805
そのメールの文面は過去系たから今はもう大丈夫だと思いそうだね
アスペは>>805で「また遊んでね」は社交辞令
809彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 07:28:40.55 ID:rP178w3T
>>804
めちゃくちゃ気持ち分かる

いつも3人でいるんだけど、その中の一人がめちゃくちゃ嫌だ。
私が話してて反応が返ってこなかったら「はい、スルーw」とか言われたり、仲良くなりかけの頃は「〇〇さんと一年の頃仲良かったじゃん。〇〇さんのとこ行きなよ」とか。
3人の内、もう一人の子は私と同じ部活で仲が良いんだけど、嫌味な子はそのもう一人の子と仲良くなりたいみたいで、あんたは邪魔みたいな接し方がきつい…。
ちなみにその子は他の子達からも私と同じ部活の子からも嫌われてる。

なに言いたいか分かんないかもしれないけど、ここで吐き出させてください。
810彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 07:34:39.12 ID:0oYY0TWt
大学の友達が最近嫌になってきた
すっごく自分勝手で付き合ってると疲れる
何でもかんでも相談してくるし(立ち入りにくい家庭の事情とか片思いの人のこととか)、全く興味ないものを押し付けてくるし、そろそろ限界
恋愛相談とかさ、何で私にするかな
彼氏いる友達に聞いたらいいのに…
その方がちゃんとしたアドバイスくれるよって言ってもいつも私に相談してくる
最初は信頼されてるのかなってちょっと嬉しかったんだけど、毎日毎日相談されてたらこっちの身がもたないよ
私だって悩みはあるわけだし、正直毎日相談乗るほど余裕もない
あと興味もない韓国の俳優とかアイドルの動画見せられて感想求められても困る
興味ないって言ってるのに何でいつも見せてくるの?
あと小さいけど、講義のときとかもルーズリーフとか筆箱とか気づいたら私のテリトリーに入ってきてるし、並んで歩いててもだんだんこっちに寄ってくるし、止まってるときも私にカバンぶつけまくるし、だんだんこういうことが溜まってストレスになってる

長いので分けます
811彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 07:35:53.16 ID:0oYY0TWt
一番自分勝手だと思ったエピソードは、朝一緒に学校行こうって約束してたのにすっぽかされたこと
その子の方があとから電車に乗ってくるんだけど、その子の駅着いても乗ってこないからメールしてみた
でも返ってこなくて、あとから聞いてみたら駅で好きな人に会って一緒に来たらしい
普通メールしない?
このことほかの友達に言ったら友達よりも好きな人を優先するタイプなんだねってちょっと引いてた
自分は他の子に約束すっぽかされて怒ってたくせに、自分がすっぽかすのはいいんだって思った
その子優しいし面白い子なんだけど、たまにイラッてするようなところがある
これからどう付き合っていけばいいんだろう…
812彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 08:08:54.52 ID:994UJAlx
相談事をすると毎回説教される。説教されるために相談してるんじゃないのに。昨日なんて、「言っちゃ悪いけど正直言って見下してるから」とか言われたw
確かに自分はバカな事ばっかりしてるから、そう思われても仕方ないけどやっぱり悔しいや。
813彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 09:01:08.68 ID:a1+Tn5nH
> 「言っちゃ悪いけど正直言って見下してるから」

ごめんそこまで行ってくる相手に対して何故相談しようと思うのか
正直よくわからない…
自分が不愉快になるだけだし、残念だけど相手の言動の改善に期待するよりも
自分が言うのをやめたほうがいいんじゃないかと思う

相手がどうこうじゃなくてあなたが嫌な思いをしないためにも。
814彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 09:04:32.22 ID:a1+Tn5nH
>>811
本当にその子のこと優しいと思ってる?
そんなこと思ってないよね…
815彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 10:09:30.46 ID:SwM0ZzXw
>>807
アドバイスありがとう。明日もその子に会うから励みになる
幸い「ネットはほぼROM専」って言ってあるし
現時点ではブログしかやってないから大丈夫だけど、
現実でのお付き合いは続くから気をつけるよ
816彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 12:01:06.97 ID:FSaNW4x9
>>808
>アスペは>>805
この部分↑だけちょっと賛同出来ない
自分は相手の方がおかしいと感じた
817彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 12:05:28.35 ID:0oYY0TWt
>>814
テンション低くて鬱になってるとき大丈夫?って気遣ってくれたり元気になるように明るい話してくれたりするんだよ
本当にその子いい子なんだよ
ただ自分勝手なところがあるからどうしたらいいかわかんないだけ
818彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 14:12:52.92 ID:Tcv1/a48
>>812
見下されてる時点でそれ友達じゃないと思う。
819彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 14:40:31.96 ID:nfx2haG0
>>817
格下を側に置いときたいって性格の人なんじゃないかな
いるよそういう人…依存関係に持ち込む人
820彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 15:00:59.57 ID:u9EMCPUI
>>805
>「遊べないみたいだし…しばらく会わないでおこうか」
>「あなたの言動についていけなくて避けてた」
>「そうなんだー、でもまた遊んでね!」
なんかすごいやり取りだな…w
友達の最後のメールは言葉が足りてないだけで、
「そうなんだー、今は805は私の事を避けてるけれど、
私は805とはずっと友達でいたいから、
もし805が私と遊びたいって思ってくれる時がきたらまた遊んでね!」
って意味じゃないかと思った、ややこしいがw
821彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 15:26:50.42 ID:hnx/13J+
人のカバンを勝手に漁るって異常だよね…?
822彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 15:50:56.22 ID:9uWuInTO
異常というかおかしいとは思うけどそういうこと
平気でしちゃう人はいる
最初にきつく言わないとどんどんそういうことすると思う
823彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 15:55:49.73 ID:ElnSdtMk
>>805
なんかお互いが相手の言いたいこと伝わってない感じがする
>あなたの言動についていけなくて避けてた
805が相手と仲直り?したいのか縁を切りたいのか分からないけど
言動みたいな大まかな言葉じゃなくて具体的に言わないと伝わらないんじゃない?
「私はあなたと仲良くしたいけど、あなたの〇〇なとこが苦手だから直して欲しい」とか

>>821
勝手に漁る人いるね
人の携帯勝手にいじる人とかも
私はおかしいと思うけど平気な人もいるよね
824彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 16:08:04.57 ID:FqAtyuiM
プリクラの習慣とか、滅べ
なにがたのしいのかわからん
みんな輪郭曖昧になるし肌白くなるし目おっきくなるしなんかもはや本人じゃない
私はそのプリクラでさえ補いきれない顔だってのもあるが
825彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 16:13:58.63 ID:FqAtyuiM
>>821
普通に失礼だと思う。高校のとき友達にやられてた
あと財布と携帯な
昔は平気だったけどオタクになってからはそういうことされると顔真っ青になるw
やめてよーって必死になればなるほど向こう見たがるしな
826彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 17:31:33.72 ID:QTvG2AcJ
友人数人と前々から遊ぶ約束してたが、みんな自分から決めるタイプじゃなくて話すすまない
私が仕切ればいいんだろうけど、みんなほんとは行きたくないのかな?とか私が知らないうちに決まってるんじゃ?とか悶々してるうちに面倒に…
でもこのままじゃ約束なかったことになっちゃう勢いだ
どうしよう
827彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 17:52:39.47 ID:N21+eFAm
友達に頼まれて録画した番組をDVDにしてあげてて
ようやく頼まれてた事が終わって今日渡す予定になってたんだけど
入れ違いで私が出かけている間に友達がきたみたいでまた空のDVD置いてかれた
利用されてるだけな気がしてたからもう断ろうと思ってたのに勝手に置いてかれてイラっとした
いっぱい押し付けて友達が作ってって言ったら私が作るみたいなシステムやめたい・・・

その後友達とメールしたけどその事についてまだ言えてない
置いてかれたDVD次会った時に返したい。でもなんだかんだ言われたら負けそうなので
アドバイスくれると嬉しいです
828彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 21:44:34.60 ID:drun5h92
>>820>>823
レスありがとう。
いや、もう怒り通り越した呆れた言動もあって私は縁切り激しく希望。
それで全力で避けていたんだけど、相手の会いたいメールが凄くて
忙しいのを理由に断っていたらバイトのシフトだけが送られてきたり。
若干メール内容省略したけど「このままFOは嫌だからハッキリさせておきたい」と来たから、
この際だからハッキリさせておこうと思ったんだよね。

その後、その友達のブログ見たら「ショックなことあって酒浸り」とかあった。
829彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 21:54:05.81 ID:AZBeYNuY
>>827
「ごめん、暫く忙しいからこういうの引き受けられない」空DVD渡す
         ↓
「じゃあ出来る時やってよ」

と言われたらそのまま放置していつまでもやらないでおけばいいんじゃないの?
それで催促され続けたら「忙しいから」で押し通せ。
さらにゴネたら縁を切れ。
830彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 21:54:45.60 ID:93b3B7o5
blog見るかね
831彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 23:04:37.71 ID:drun5h92
2chに晒されるくらいボロクソなこと書く人だから、念のため確認しにいったんだ…
832彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:04:20.04 ID:V3jvx1QA
趣味は合うけど気が合わない友達がいる人いらっしゃいますか?
833彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:09:36.12 ID:d0w1tZ9r
いるよ
834彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:11:47.73 ID:kbFbH997
私は逆で気は合うけど趣味が合わない友達がいる
彼女のブログとか見てると、なんでこんなリア充スイーツが
私と友達でいてくれるのか不思議な気持ちになる
835彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:59:48.38 ID:+9ZxamHJ
わたしも逆かな〜。男女の好み、音楽、食べ物、服装、スポーツの好き好き…
共通点がみあたらない…でも根本が引っ込み思案、ネガティブなど…
だからお互い励まし合ってるよ。
相手がカッコいいとかなんとか誉めるものはお互い「ねーよwwww」って感じで、
好みがかぶると逆に不安になるくらいだよ。
男の奪い合いとかなくて平和で安心だ。
836彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 01:04:41.69 ID:tTIi07Ye
いま大学で2人かグループの子たちとで行動しているんだけど、正直グループのほうに入りたくて仕方ない

2人でいるときの子Aは自分から話しかけてこないからいつも私が話題をふっている。
しかもAは授業を聞いてないことが多くて授業が終わったあとにいつも私が教えなきゃいけない。


そのせいでグループの子たちとはお昼しか会えなくて今ではかなり距離を感じる…

必死に話しかけてはみるけど、反応が冷たいし、心を開いてくれない…



正直いまAのことが嫌いになりつつある
837彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 06:26:35.11 ID:XDZlUgTl
素朴な疑問です。彼氏いない歴=歳の喪女の友達がいますが、20代後半だけど高卒以来ずーっとバイト。
親の扶養に入ってるから月6〜8万くらいしか働いてないと思う。
働いてる時間もめちゃくちゃ短いし、高校生とかのバイトって感じ。
歳も歳なのに実家にも全然お金入れてない。
今後も正社員になる気ないっぽい。
将来不安になったりしないのかなあ。
社員になる気ない=夫の収入に完全に頼るってことなのに…
喪女だしいつ出来るか分からないじゃん。
このままずーっと出来なかったら…貯金もあまりないし親がいなくなったら…とか思わないのかなあ?
私は怖くて仕方ないから彼氏いないなら必死で一人で生きていけるように若いうちから頑張る。
そりゃあバイトの方が気楽でいいし凄いうらやましいなあと思うんだけど、一緒に話してたりしてふと疑問に思う時がある。
皆はどう?結婚できる、そこそこ良い収入の旦那が出来るみたいな漠然な自信ある?
838彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 06:49:10.74 ID:a5y0Jg4F
余計なお世話
839彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 07:53:36.37 ID:0LYomOpo
>>837
友達とは言え余計なお世話
「837はなんで喪なの?」
「彼氏欲しくないの?」
といちいち心配されても>>837に今日彼氏できるわけでもなかろう?
それと同じくらい本人の考え方は千差万別でどうにもならない問題

本人が「どうしよう」と悩んでいるなら別だけど
840彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 08:53:37.52 ID:63w4rMEg
>>837
>社員になる気ない=夫の収入に完全に頼るってこと
この発想がまず意味分からん
笑かしにかかってんのか

世の中の喪女は自分と同じ理想や考えを持っていて、
その理想のために努力するのが自然、という考えを持っているのか
20代後半なのに視野狭いね
もしその友達が悩んでいたとしても>>837には相談しないだろうね
841彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 09:22:25.70 ID:kbFbH997
ここ若い子が多いのかな?
>>837は至極真っ当な事言ってると思うけどな
普通は親がよほど裕福でないとバイトだけで生活していくのは難しいし
友達なら心配になるのが当たり前じゃないの?
842彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 09:43:55.68 ID:VhGOHX2n
その友達が相手もいないのに「将来結婚するから大丈夫〜」なんて言ってたら心配にもなるけど
別にそうじゃないみたいだし余計なお世話なんじゃないの?
843彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 10:03:47.38 ID:5c3fnPjs
気持ちは分からないでもないけど、
そんなに気になるんなら、その友達と将来の話でも軽くしてみたら?

20代後半でフリーターは沢山いるからね
844彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 10:22:32.23 ID:a5y0Jg4F
その上大して心配しているようには見えない
ほっとけよ
845彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 10:36:22.95 ID:50Ef397C
>>841
心当たりがある人が多いんじゃない?
846彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 10:41:56.02 ID:tdchEoXd
まあ年が上にいくにつれ気になる話題だよね
ある日境遇に気がついて泣きついてくるかもしれないけど

今現在は本人にその気は別にないんだから
正直どうしようもないことだと思う
847彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 10:50:55.44 ID:bIxbwvpI
でもやっぱり余計なお世話の一言に尽きる
まあ確かに837の友達は無計画だなという気はするけど、
将来がどうこうとか837がわざわざ心配しても仕方ないし。
(本人も言わないだけで不安はあるだろうしね…)

今現在のその友達の楽な立場を羨ましく思いつつも
その一方では、職に就いてるワタシ…的な優越感があるのかなという気がする。
848彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 11:15:23.90 ID:QIqoWuG+
>>829
前はそれで頼まれたらやってあげてたけど
次は空気読んで雰囲気出しながら断ってみる
やっぱり最後は縁切るしかないよね
アドバイスありがとう
849彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 11:16:02.35 ID:9XS/5y+j
>>837
言いたいことはなんとなくわかるし正論だとも思うけど、書き方とふにゃふにゃした考え方がどうかと思う
「友達が20後半なのにバイトで自立してない。だらしない。親が死んだらどうするつもりなんだろ」っていうだけの愚痴とはまた違うよね
愚痴じゃなく疑問だってことは、人それぞれの生き方が理解できないってことかな
十人十色だからいろんな考え方を持ってる人がいるもんさ。あなたが不安だと思うことを彼女は不安に思わないタイプかもしれない
勝手に人の心配をするのは余計なお世話につきる
850彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 11:24:54.64 ID:UwNyqUIa
というかこれ釣りじゃないの?
851彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 12:31:09.14 ID:EllLIABb
>>837はその友達の全てを知ってる訳ではないのに、なんでそんな事を言えるの。
人には言えない病気があるかもしれないし、不労所得があるかもしれない。
表向きには一般家庭の普通の人でも、
実は色々あるでしょ。
852彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 12:34:28.25 ID:XDZlUgTl
皆さんありがとう
余計なお世話とか別にここ掲示板なんだからいいじゃん。
フリーターっていっても親の扶養に入ってるような高校生くらいのバイト量だよ。
本人の勝手なのはもちろん。ってかいちいちそんなこと気にしてたら話せないよね。
私はただ疑問に思っただけ。
月10万も稼いでいない人が将来旦那に頼る気満々だけじゃないって他になにがあります?生活源は?
いつまでも親の扶養に入っていきてくの?
わたしはこの子がどうとかじゃなくて、結婚する彼氏がいる訳でなく社員になる気もなく、ずーと気楽にバイト続ける気でいる人に
不安とかないのかなあ?とただ疑問に思っただけです。
みんなも喪な訳だしさ、どうしてるのかなと思って。漠然とした自信があるのかなあって心配になっただけ。
ただそれだけだし深読みしないでほしい。
853彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 12:47:22.40 ID:1ok1yXP6
親が死んだ後に考える気なんじゃないの
先々のことが不安な人なら資格を取るとかそれなりの行動とるだろう
人生どうなるか分からないって考えの人もいる
854彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 13:02:37.91 ID:QSlylHKL
友達の話、
前に付き合ってた人と同棲してて二人で結婚資金で貯金してたお金を彼女の誕生日に風俗で使ったり、ギャンブルで借金したりして別れたけどまたよりもどしたって言ってた。
今は同棲は解消してその彼とは遠距離恋愛中にも関わらず付き合ってない男と寝て、本人曰く「喰っちゃった」と表現。
その浮気相手も遠くへ行っちゃって会えない状態。そんな時に、友達からスカイプやろうって誘われて(私もその友達とは遠くにいて会えない状態)スカイプやったらその浮気相手もなぜか一緒に三人でスカイプ。
浮気相手だから私はどうしていいか分からず…。とりあえず、話はしたけど。スカイプやる前に一言もなし。
それからしばらくして、その浮気相手と遠距離恋愛することにしたって連絡きた。先に付き合ってた人はどうしたのか気になったけど、もうめんどくさくなって聞かなかった。

友達だし、悪い子じゃないんだけど。めんどくさくなる。
855彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 13:05:33.94 ID:pl+lMGuE
>>837に対して余計なお世話って、お前ら友達の方に感情移入してるよね
友達が喪じゃなくて、男にだらしないタイプだったなら余計なお世話とかそんなこと思わないだろうに
856彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 13:07:52.55 ID:UwNyqUIa
>>852
とりあえずそれを直接友達に言っててくださいよ。
ここの住人にまで「漠然とした自信あるのかなぁ」って何言ってんだ。
あなたに言われなくてもほとんどの人は人生設計について考えているし
身近な何も考えてない友達と比較してここに質問投げかけても知るかよ。
857彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 13:19:48.63 ID:FYp1RtZP
>>852は上から目線の釣りかもしれんが余計なお世話って言ってる人は>>855にある通りだと思うw
20後半ってことは30手前ってことでしょ
30独身実家住まいで高校生と似たような時間のアルバイトはちょっとキツいと思うけどなあ
858彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 13:45:15.09 ID:QSlylHKL
>>837
その友達の事が気になるのなら直接聞いてみたら?
ここにいる人達は喪女だけどw喪女だからってみんながみんな同じこと考えてるわけじゃないよw
何か悩みがあってそういう状態なのかもしれないし、それを聞いてあげて、少しでも力になれるんだったら支えてあげる、それが本当の友達なんじゃないかな?

と、マジレスしてみた
859彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 13:51:38.63 ID:inlI4v0K
>>852
私の友達にも似たような子がいるけど、家が金持ちだから食いっぱぐれる事はなさそうで正直羨ましい。
貴女の友達の家が金持ちかは分からないけど、家に財力があるなら正社員に拘らなくていいし、旦那に頼る気もないんじゃないかな?
将来の不安って皆あると思うけど、金銭面だけでもクリア出来てると気楽に生きられるよね。
スレチ気味だけど、こういうケースもあるって事で。
860彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 14:14:16.83 ID:me81NTQc
友達に、舞台のチケット取るの協力してほしいとたのまれたからOKした
電話の音声ガイダンスで予約するタイプで、
枚数とか日にちとか色々聞かれて数字をダイヤルで押して進めていく。
でも友達から聞いてないことを聞かれて、
勝手に決めちゃダメだと思い一回電話切って友達にメールで確認→また電話、っていう流れが二回有った。
音声ガイダンスは飛ばせなくて、最初からイライラしながら進めてた。
結果、合計通話11分、電話代750円。
友達も電話してるハズだから、音声で質問されて『あ、これ言ってないわ』って気付いてメールするよね?
まだ予約電話してなかったのかな
金欠だから通話750円は痛い。
まぁ私が了承したけど、まさかこんなにかかるとは思ってなかった…。
凄い、腑に落ちない
861彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 14:19:31.61 ID:QSlylHKL
>>852
思ったんだけど、
友達のことじゃないならスレチじゃないw
862彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 15:16:06.62 ID:d0w1tZ9r
うわ高額。電話代請求するか、飯おごってもらいなw
863彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 16:56:25.87 ID:Zj8JkzO+
一回繋がった電話切っても取れるようなチケットなら、友達に頼まなくてもいいのにね。
864彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 17:26:59.65 ID:63w4rMEg
働き方はじめ人の生き方は、個人だけでなく家庭の事情もあるだろうし、
家族でもない人間が2ちゃんに書き込む程一方的に気にするのは本当に余計なお世話だよ。
自信どうこうとか、完全に個人の問題に還元できることじゃないと思うんだけど。
その程度のことすら想像できない人もいるんだね
865彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 17:55:32.12 ID:4vx3A34R
そういう恵まれた?子ってなんだかんだで苦労しなかったりするんだよね。
親も自立しろとか言わないし、ゆくゆくは遺産もその子行きになる。

私の周りにも30歳で似たような環境の子がいるけど
もう別の人種wと思ってあんまり考えないようにしてるわ。
適当に働いて、家事もせずライブばかり行きまくってて羨ましいけど…
866彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 19:09:54.02 ID:WxVDfUzX
20代後半に差し掛かったくせに未だにパパママ言う会社の先輩が気持ち悪い

てか最近やたらと多くないか?パパママ言う奴
867彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 19:42:21.72 ID:d03XH7Pr
>>866
20代後半はキツいな
大学時代にいてちょっと引いたけど、まだいるのか
(ちなみに大学時代のそいつの一人称は自分の名前だった)
868彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 19:45:53.19 ID:Qk30Z3wu
地域差もあるみたいだよ>パパママ呼び
都会のある地域では多いとか、田舎のある地域では影で笑われるほどあり得ないことだとか
869彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 19:57:09.66 ID:Uivt5Urq
部活友達は友達じゃないかな?だったらごめんなさい
最近部活内での扱いがひどい
私が何を言ってもぞんざいに扱われたり、私が悪くなる
ただのからかいだってのは解るし、私も他の人に同じ様な事をしてるんだろうなぁって思う
一年生の時入部してから先輩にぞんざいに扱われて変なポジション(こいつはぞんざいに扱っていいし、からかっていい)になってるし…
本当は一年生の秋に辞めたかったのに当時は人が少なかったから引き留められて、仕方ないって思ってたら私を引き留めた人が相談もなく辞めちゃったし
それで自動的に私が部長
もう辞められない
それに新一年生は私を嫌ってて本当によそよそしい
っていうか部員全員がよそよそしい
もう部活に行くのが怖い
チラ裏に書くべきだったかな…叱咤レスは欲しいけどでもでもだってになりそうで嫌だな…
870彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 20:13:55.03 ID:bcVBl2Uu
パパママよりも、母親のことを名前とかあだ名?で呼んでる方がいやだなw

遊びの計画立てても、前日にキャンセル、当日具合悪くなってドタキャンが多い友達に腹立ってきた。
こう何回も体調不良とか言われると本当か疑っちゃうよ しかも、「ごめんお腹痛くて……」とか曖昧な感じにして、こっちにじゃあ今日はやめようか、お大事にね〜って言ってまとめてもらうの待ってるところが特にムカつく
忘れ物も多すぎで、教科書文房具なくしまくりだし 子供か!
871彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 20:47:18.79 ID:h8yGUv0h
>>869
あなたは優しくて責任感強いんだね

部活とか年齢もバラバラな人間が集まると誰か(>>869)をいじったり、言葉は悪いけどターゲットにして結束する材料にされがちだよね

私も、いじられキャラだけど『嫌いな人には、いじる事さえしないはず。アタイ ニンキモノ!!』って思い込んで耐えてるよw
872彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 21:06:33.96 ID:Jl2923cM
>>872
直前になったら面倒になっちゃうコなんでしょきっと。やっかいだしこっちの都合も考えて欲しいね。
体調悪いって言われたら怒れないけど、つぎになにか誘われたときに「うーんどうしよっかな、〇〇ちゃんにドタキャンされること多いからなぁ」ってチクッと言ってやりなよ。
873彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 21:44:49.19 ID:Jl2923cM
ごめん>>872>>870宛だった
874彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 21:47:20.77 ID:ogDcFYFY
>>870
生き方が基本的にだらしがない子なんだろうね。
870が相手のその性格を許せないなら
友達関係は長く続かないと思うよ。
875彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 21:49:04.01 ID:inlI4v0K
>>869
>チラ裏に書くべきだったかな…叱咤レスは欲しいけどでもでもだってになりそうで嫌だな…
面倒くさい奴だなって思った。

新一年生がよそよそしい態度なのは仕方なくない?入部したての後輩に馴れ馴れしくされる方が嫌だと思うけど。

でもでもだってって言い訳考えてる暇があるなら、笑顔の練習してみたら?
不満が溜まってムスッとしてる部長を慕う部員はいないよ。




876彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 23:01:41.73 ID:7YuFhLrA
>>866
スレチ
877彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 00:06:17.19 ID:S6uanDq0
>>872>>874
そうなんですよね
面倒臭い、やっぱりやめた、が口ぐせだし
遊ぶ約束は当分しないことにしたわ
878彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 00:14:15.37 ID:7fuIRI0S
たまにあう友人達にちょっとモヤっとして
吐き出したいのでお借りします

最近、 あいつは人の気持ちを理解できない!気を使えない!
とかそんな感じで愚痴言いながら
もう1人の友達としか通用しない内輪話しかしないので
正直閉口している
え 今なんていった?って感じだ
そしてだいたい彼氏自慢・セックス自慢が始まる
アハハ・・・って感じで流してるんだけど
教えてやってんじゃん・・・ って感じで不機嫌になる
なんていうか聞いてもいないのに なんで上から目線
もう呼んでくれないくれなくていいよって感じになってきた
879彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 00:17:24.28 ID:7fuIRI0S
最後の行 くれない はいらなかった スマン

880彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 00:19:28.27 ID:MzpcVfun
はい
881彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 01:24:31.07 ID:Jt6gZ0Er
ここ最近の悩み

友達が私の服装や持ち物を真似してくるのがイライラする。
私の服装は所謂「女らしい」格好で、ジーンズは持っておらずスカートばかりはいている。
対して友達はカジュアルなものが殆どで、スカートを持っていないという子だった。
しかし、最近その友達が私の格好を真似するようになってしまった。
最初は持ち物をやたら誉めてくる位だったのだが、最近では服装やブランドが丸被りに。

友達の服の系統が変わる位ならどうでもいいけど、苦労して見つけたお店をそのまま真似されると流石に苛つく。
ネットショップ中心で、今まで誰とも被らなかったブランドも真似されて嫌な気分になってしまった。
「スカートなんてはけない><」とか「その鞄持つって勇気あるね^^;」って言ってただろうがあああ
882彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 01:50:40.80 ID:g4dEzm3j
>>881
ちょっと似てる話私も体験した

最初の時は小物系だったから何となくスル―してたけど
ワンピースとかスカートとか「どこで買ったの?週末買いに行く」って言いだしてくる友達がいた…それも何度も
この年でおそろとか勘弁して欲しいのに何の気兼ねもなく大学に着てきた
挙句の果てに「私の方が似合ってるからー服も幸せだかからーwwww」とか(多分冗談で言ってたんだが私はちょっとカチンと来た
あまりにも続くものだから「店どこだったけなあw」ってぼかしたら「じゃあそれちょうだいよ」って平然と言う
人の服とかアクセとか欲しがる一方自分が気に入らない時は「これ安物でしょw」
もう縁切ったけど本当にめんどくさかった
883彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 01:51:14.74 ID:6W1vsRtw
>>881
私の友達もあなたと同じような事言ってたけど
ファッションにそんなに興味のない人間からすると
真似されるのが嫌だっていう感覚がいまいち理解出来ないんだよね
私がもし真似されたら、「私って真似されるほどセンスいいんだ」とか舞い上がりそうww

その友達が、あなたと全く同じ洋服着て来たりするなら、それは流石に引くけどね
884彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 03:59:29.78 ID:2BOMgcHG
>>881
女子特有の悪癖だと思うが
「物真似癖」の子ってどの年齢層にも満遍なく存在するし
今後も人生の中で出逢うことが有るだろうから
あなた自身が対処法を身に付けるのが一番賢いと思うよ。

あ、この子はマズいと感じたら
自分に害が及ばない距離をガチっと設定して付き合うようにするというか
相手を嫌いになる理由を自分から進んで潰すというか。
勿論悪いのは圧倒的に相手側なんだけど
質の悪い相手に物真似出来るだけの情報を提供してしまった自分にも一部非は有るから
パクりっ子ちゃんっぽいな〜と察知したら
「貰った」とか「店忘れた」とか「手作り」「古着」「一点物」etc…
とにかく情報を与えないように自己防衛するのが一番手っ取り早い対処法だと思う。

自分も何回かそういう子とエンカウントしたけど
周りがまともならやっぱり皆何か変な子だなと気付くし
他人のつまみ食いをしてないと自分を保っていられない精神的な弱さは魅力に欠けるから
自然と段々孤立して行ってたよ。
好きなものに嘘がなく、自分のスタイルで選んだものを身に付けているあなたの方が
顔を上げて堂々として良いし、服だって必ず似合うんだから遠慮すんな負けんな
質の悪い相手に腹を立てるだけ労力の無駄だよ。不用な損をしないように立ち回りを上手く生きる術が分かると楽だと思う。
885彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 07:32:16.42 ID:idrFSGRb
>>884の文章に怨念を感じるヤバス
886彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 09:47:48.47 ID:S6uanDq0
>>882
なんだそいつ!めっちゃ腹立つね
縁切って正解だわ
887 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 11:23:58.86 ID:nT98mmcK
>>881
その子も色気づきたい年頃になったのよww
真似されるってことは881が魅力的って事でしょ。喪なんかやってないで彼氏作りなさいな。
888彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 11:33:07.84 ID:nT98mmcK
>>882
もはや、友達でもなんでもないでしょw縁切って正解。

>>883
私もそう思うわ。
真似されてなんぼのもんじゃいって思えばいい。逆に自分に自信持てるでしょ。
881がいくつかは知らないけど、ちょっと心狭いんじゃないかと。
中高生ならまだ真似されてムカツク年齢かもしれないけど、大学生や社会人ならこれくらいのこと気にしなきゃいいのに。
全部同じはさすがに引くけどねw
889彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 13:19:10.67 ID:uqgOkFeA
また頼みごとされた。断ったけど
今度はipod貰ったんだけど曲入れれない?って
人の家の物頼りにするのも限度が・・・
前も私がウォークマン買ったら友達も同じメーカーの買って曲入れてって
頼んできた事があった。なんでやってあげたんだっけ・・・
その後失くしたらしく私はちゃんと返したのに持ってない?と言われて
イラっとした記憶がある。こっちは貸した小説返して欲しい。

最初は善意で引き受けていたのになんでこうなった




890彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 14:25:43.25 ID:1IGGeABS
最近友人と付き合うのが辛くなってきた
会社辞めて、転職したんだけど
もうここにずっと就職するわって言ったら
一生一箇所に就職なんて人いるの!?
普通は結婚しない!?とか
わけわからんことつっかかってきたり(自分も結婚する予定ないのに)
頼みごとをされた時もちょっと精神的に辛い状況だったんで
その事を伝えたんだけど、
辛いって自分のせいじゃん(笑)とか がんばってね〜★ とか軽いし
どんどん愚痴言ってね!とか言っておきながら、
へー ふーん で全く聞くきがないのが丸見え
たまに上から目線自論がはじまるが

なんていうか悲しい すごい長い付き合いなのに一緒にいても
孤独っていうか虚しさすら感じるようになってきた
こういうの最近になってからなんだけど
わたしの中で変化が生まれたせいなのかなんなのかわからん
891彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 15:16:32.46 ID:kiAN1vCD
>>889
ウォークマンは知らないけどipodは同期しなきゃいけないよね
わたしのitunesと同期しちゃったら自分の好きな曲追加できなくなっちゃうよー、とかって断りなよ
892彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 15:21:26.18 ID:Jt6gZ0Er
>>881です。皆さんいろんな意見ありがとうございます。
これからは「センスが良いってことね☆」とポジティブにいこうと思いますw
最初は否定していたものを真似されて腹が立っていましたが、確かに大人げなかったですね…
気にしないようにしつつ少し距離をとってみます。
893彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 16:06:06.66 ID:S6uanDq0
>>889
はっきり言ってなめられてると思う…
嫌なら嫌って言わないとストレス溜まるよ
894彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 16:38:48.33 ID:iX5tXw5i
>>881
もう解決してるのに便乗書き込みごめん、私の過去の友人に似てるw
私がミニワンピ着てると
友「短すぎない!?」
私「そうかな、私は別にきにならないかな」
友「えーーーっ、短っ!!」
一週間後新しく買ったらしいミニスカ(私のワンピのスカート版みたいな似てるデザインのやつ)で登場
みんなに「なんかいつもと違うね」とつっこまれるも「こういうの好きなんだ♪」って言ってたw
ちなみにその子と私は全く系統が違う

こういう事を繰り返されてむかついたから距離置いたよ、スッキリ
褒めてくれた子なら良いんだよ…馬鹿にするようなこと言ってたくせに真似してくるのがむかつくんだよね
こだわりがある事を真似され続けるのって嫌だよね
他の人も言ってるけど「どこで買ってるの?」とか聞かれても流して情報を与えないってのと、
服の話になりそうだったら強引に話題を変えるってのを繰り返せばいいと思うw
895彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 16:40:13.84 ID:IdK8knPr
愚痴。
友人Aは家庭が複雑。
でも金が無いから親と同居中。
自殺未遂してる。
そのAとの付き合いが最近しんどくなってきた。

Aから電話が来て「今忙しいから後でかけ直す」って言ったら、半笑いで「お前の忙しいってたかが知れてるでしょー」って返してきて、
自分の愚痴を語られてイライラした。
すぐにブチ切った。


そしたらこの前うちにアポなしで泊まりに来た。
親と喧嘩して家出したらしい。
雨なのに傘も差さずにびしょ濡れでやって来たからそれは流石に風邪引くと思って、
着替え出して風呂用意してご飯準備してあげて、愚痴を聞いて、そのまま泊まらせた。

どうも味をしめたのかそれ以来しょっちゅう私の家に泊まりに来る。
Aは本人曰く家出なんて衝動的だからお金持ってくる余裕はないらしくて、ご飯代も全部私もち。
私も仕事の〆近くて忙しかったりするのに、愚痴を聞いてあげないと怒るし全然こっちのこと考えてくれない。
何よりAは私のこと絶対「お前」って呼んだり私をことあるごとに馬鹿にして見下してるとしか思えない。

でもここで見捨てたらまた自殺未遂されそうで嫌だし、
Aは専門学校でも家でも居場所無くて辛い境遇だってことは知ってるから、あんまりキツくは言えない。
私としては正直もうウチにはあげたくない。
なんて言ったら冷たすぎるって他の友人にも怒られた。

自分でもどうするべきかわからなくなってきた。
昔はもっと普通に友達だったのに。
こんなんならもういっそ一人で居たい。
896彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 19:52:28.31 ID:u2FPlSJN
>>895
メンヘラに関わると共倒れするから早く離れるべきだと思う
その冷たすぎるって言った奴には、じゃあ貴方が相手してあげなよって言ってやりなよ
嫌だって言ったら自分が嫌な事を人に強要すんなってキレればいい
897彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 20:00:33.46 ID:EBcoU8DG
>>895
>「お前の忙しいってたかが知れてるでしょー」
>私をことあるごとに馬鹿にして見下してる
Aがどういう境遇かは書かれてないので詳しくは分からないけど、自分の境遇に酔ってるように感じる
自分が辛い境遇に生まれて人より傷ついてるはずなのに他人を馬鹿にできちゃうってのが信じられない
私の友人もメンヘラで、他人を見下してくるような子だったから少し895の気持ち分かる
そういう人は他人の気持ちおかまいなしの基本自己中で良いとこ取りなので一旦距離置いたほうがいい
いつまでも一緒にいるとうんざりしてくるよ。
逆に冷たいのはAのほうだよ。895がAの愚痴聞いたり泊まらせたりしてくれてるのに馬鹿にするなんて
895の代わりに冷たいって言ったその友達がAの世話してあげればいいわ
898彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 20:15:02.78 ID:qe9sDDoH
>>895
Aがどんな境遇か詳しく知らないからあーだこーだ言うのもなんだけど
家出たいけどお金ないって言ってる時点でAには甘えがあるんじゃない?
Aが専門学校の学費も全部自分で払ってるならしょうがないと思うけど
>>895の都合も考えずに「お前の忙しいってたかが知れてるでしょー」なんて
言っちゃう時点で、専門学校で居場所がなくなるような人なのも分かる気がする
自殺未遂がどの程度だったのか分からないけど、メンヘラって構ってちゃん多いし(本当に病気で苦しんでいる人は別)
こっちが優しくするとどんどんつけあがって依存してくるから気を付けた方がいいよ
899 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 20:21:51.06 ID:yyacLbCZ
>>895
あんまりきつくは言えないって言いつつ本音はもう一緒にいたくないって思ってるんだから
縁切るくらいのつもりで強く言っても良いと思うけどな
金銭的なこと、その友人の態度、こっちのことも考えて欲しい、って
これからも泊めてあげるなら、うちに来るのは良いけどその3点くらいは改めてくれ、って
今の状態がなんかのきっかけで改善してその友人が前向きになっても
後でこの時期のこと思い出してずっともやもやすると思うよ
というかこれだけ頼れる友達がいるならその友人はまだ恵まれてるとすら思うし
900彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 20:23:15.47 ID:p6WQ5oJz
>>895
家に上げなくてもいいと思う
どこかでちゃんと線引きしないとどんどんエスカレートしてくよ
895の友達が冷たいって言うのは自分達が被害受けてないからだよ

あと家庭環境が悪いのはAのせいじゃないけど専門学校で居場所がないのはAの性格に問題があるんじゃないのかと
895は自分が支えてあげないとって思ってるかもだけど
895はAのためだけに生きてるわけじゃないんだから全部を面倒見なくていいと思う
901彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 20:33:46.65 ID:9XF4DxJE
>>895
家が複雑で本当に可哀想な境遇だろうが、895は身内でも恋人でもないんだから
あくまで自分に負担の無い範囲内でだけ助けてあげればいいよ
友達にできること、やってあげるべきことなんてそんなもん
冷たくもなんともない
902895:2011/05/29(日) 23:47:41.48 ID:IdK8knPr
あんな愚痴に想像以上の暖かなコメントが来て涙出てきた…
皆さんありがとうございます。
そうだね、やっぱり私も自分の気持ちはハッキリしてるし、
きちんと正面向いて言うことにしてみる。

自分酷いやつすぎるよなって凹んでたから元気出た!
本当にありがとう!
903彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 00:01:04.72 ID:jKTdgQU9
年上の友達が私が悩んでると「若いなあ」ってニヤニヤしてうざい
友人曰く、どうでもいいことで悩むのは子供らしい
でも私は、どうでもいいことで悩めず
気にしなければならないところを全く気にしないガサツな友人こそ
単に厚顔無恥なオバサン化してるだけのような気がしてならない
904彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 10:15:23.30 ID:CDT22NKe
>>902
読んでて恐くなった。もう絶対うちにあげちゃダメだよ!話し合い頑張れ
905彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 11:25:31.37 ID:V5EHMh7K
友達と思ってたが、最近疑問感じてきた…

喪友は社交的で、社会人になってからはツテも多くコンパ開きまくってる
会社の人達とよく行くみたいだけど、
最近ではその人脈を生かして友達グループで開催するようになった
一方私は女子校育ち・今も女だらけの職場で男とは無縁…
コンパ行ってみたいなぁ〜機会あったら誘って!と言ってるが
ただの一度も誘われたことがない…
それどころか、いつも遊ぶ喪グループ私以外は全員誘って
私だけ外されてたことも何度かありショックだった
普通の遊びの誘いはしょっちゅうで、その度にコンパ自慢される…
なんかその自慢ばっかきかされるのもウンザリしてきた
コンパ行きたいとかより、その友人の態度が腹立つ
906彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 13:44:55.01 ID:T/6Gn2OM
>>905
それって905が可愛いから誘われないんじゃない?
コンパ主催が誘うのは自分よりレベル低そうな女ばかりだよww
自慢してきても「数打っても当たりませんねぇwww」くらい
心に余裕持ってた方がいいと思う
907彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 15:40:43.63 ID:75CWjrF3
>>906
>「数打っても当たりませんねぇwww」
それいいなwこれからはそう思ってみる
謙遜でなく、可愛いとかは普通にあり得ないんだが
喪同士としてかなりライバル心を持たれてるのが普段の会話とかにも感じられる
「コイツよりは先に脱喪したい、絶対負けねぇ」的なね
908彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 16:08:23.33 ID:tp9nlVHZ
>>905
少しの間グループから距離を置いて
905は別の人脈を広げていった方が良いと思う。
理由はどうあれ、「参加したい」と声を掛けていた905を一人だけハブにしたあげく
目の前でその話をするのは人間としてかなり陰湿だねえ。

その友人の手の及ばない人間関係の中で
905が素敵な出逢いを見つけて幸せになったら
彼女はハンカチびりびり噛み裂いて悔しがると思うよw
909彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 20:20:24.63 ID:lh/Wx3dd
>>891>>893
もうめんどくさいって言う事にした。
これだけのために私と連絡とってるようにしか思えないし・・・。
910彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 21:12:28.34 ID:9HFdW8rO
友人が何気なく発した愚痴に それってわたしの事?
わたしもそれやってるんだけど?
とか言って友人をフォローせざるおえない状況にもってくる
そんな事ないよ〜とか立派だねぇとかごまかしてるんだけど
わたしへのフォローは一切なしで
それどころかいつも嫌味な事とマイナスな事しか言ってこない
自分はビビリだからいつも影でめっちゃ気を使ってしまうから
よくこんなオープンに嫌な女になれるなと関心する
911彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 21:14:06.64 ID:9HFdW8rO
ちなみに自称サバサバ系である
悪いが全くサバサバじゃない。
すごい女の嫌なとこがあってネチネチ系です

912彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 22:50:18.15 ID:yt5MLCXL
就活スレと迷ったけど、就活中の友人に悩む…

私は内定持ちで、助言がほしいと言われて話きいてたら
「明日面接だけど企業の読み方も知らねwブラックだしむしろ落ちたいw」と、面接前日に酒まで飲み出した
交通費の高い遠方の企業だったから、どうでもいいなら受けずに他の企業研究にあてたり少し休んでみればと一言口出しちゃったんだ
そしたら「さっすが内定持ち!余裕綽々ですねー!」とキレて空き缶投げつけられた

ストレスたまってそうだし我慢したけど、その後も私の内定先からゼミまでバカにしまくってうんざり
他の人にも面接練習とか付き合う予定だったけど、どう思われてるか考えると怖くて嫌になってきた
913彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 23:30:37.25 ID:K3qRUTOr
メンヘラの相手は疲れる
JJばっかりしやがって
こっちはそんな暇じゃないから
せめてのネットだけでも充実させとけ
声も顔も性格も仕草も全てにおいて嫌い

Twitterではっきり面と向かって言えとかほざいてるけどね、あんたそれ多分受け止められないよ
あんたが誇ってるもの全部嫌いだから
あんたの存在を否定する様なものだから

後行動が気持ち悪い
いきなり自分の頬叩いたり俯いて地団駄踏んだり皆市ねとかぶつぶつぼやいたり
少なくとも周りは健常者だし、貴方が異常なだけなのだから一人で楽になってしまえばいいのに

私の居場所はあなたのところだけじゃない
あなたの居場所も私だけじゃないでしょう
私に依存しないで下さい気持ち悪い
914彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 04:38:48.97 ID:uz7/2Vme
毎年仲良いグループの子と誕生日祝いあってたんだけど今月の私の誕生日みんなに華麗にスルーされてなんか地味に傷ついたw
私が幹事する事多かったしみんな仕事忙しいから仕方ないって思うんだけど
来月のAとBの誕生日はこっちだってスルーしてやる!って思ってる最低な自分がいる…orz
915彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 06:48:51.53 ID:B5Fln6Oh
>>912
八つ当たりもいいとこだね。
それでもどこかで内定取らなきゃって不安なんだろうけど
相手の態度次第では付き合わずに途中でやめてもいいと思うよ。
912に当たるのは、お門違いだよね。
916彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 06:59:16.01 ID:Qs7U1Od/
>ちなみに自称サバサバ系である

自称サバサバ言う奴に真のサバサバがいた例がない
何故ならサバサバした人はわざわざ自称しないから
自称=サバサバに見られたいだけのバカ女
910さんのおっしゃるとおりネチネチした嫌な女なんだよ
適当な距離感で付き合えばいいよ
917彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 07:53:15.85 ID:eNBY8Mhm
ネチネチOK
918彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 09:00:21.07 ID:YN5a5xLg
あげ
919彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 09:14:27.25 ID:f01u6J0s
>>905
ライバルらしくて良いじゃんw
誘う誘わないは相手の自由だからなぁ
自慢話は華麗にスルーしてやれ
920彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 11:47:47.89 ID:u6poYyyy
ずっとなかよかった友達が一ヶ月ほど連絡ん返してくれなくなった。Twitterとかでは他の友人と頻繁に連絡とりあっていて遊んでるみたいだった。何でメール返さないのか聞いても、よくわからない答えしかくれなかった(直接はなす、就活の話はいやだ)
またしばらく様子みてみたがやはり連絡がなく(Twitterには向こうはしょっちゅう呟いてた)
しびれを切らしてまたメールしたら悪びれる様子もなく、メールは返そうと思っていたとか会った方が早いと思ったと言われた。
会うも何も連絡無視されてたのに…
つい頭にきて突き放すようなことをいったら、共通の友人にさっそく相談されて友人にも共通の友人にもTwitterブロックされた。
ずっとなかよかっただけにショックだつたよ…せめて一度話し合おうとメールしたがやはりしかと。
自分が悪いのか、彼女が悪いのかわからなくてもやもやする
921彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 12:24:36.59 ID:3QYmR6xA
社会人だけど、弁当は親に作ってもらってるって友達のニートに言ったら

「あり得ない!恥ずかしくないの!?」

って言うもんだから、

「うっせぇ!ニート!」

って返したら泣いた・・・面倒くさい本当に面倒くさい
922彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 12:39:18.29 ID:ZQVZMAtS
>>921
まさに同類、これぞどっちもどっち
923彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 12:52:32.52 ID:IR54icJ+
>>921
返しの殺傷能力高すぎワラタw
924彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 13:10:23.80 ID:ztrNjqqw
でもニートにそんな事言われたくないけどね…

友が私の話す事をちょくちょくsageてくるのがムカつく
芸能人の話題→「あの人まだ消えてなかったんだ〜」化粧品の話題→「それまだ店に売ってる?最近見た事ないわ〜」など。
ちなみにその話してる対象は、古い商品や芸能人ではない。自分が興味ないor忘れてたもの=世間ではすでに廃れているという認識らしい
友は流行りもの通とかじゃないし、私より知らない事が多いのに「それ古くね?」的な事を言ってくるのが地味にイラつくから距離おいてる
925彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 13:17:04.51 ID:rZMWE9cf
>>921
別に親に作ってもらうの悪いと思わないけどなぁ。
921はちゃんと働いてるしお母様も苦と思ってないなら。
まだ若いんだったらお金も大変だろうし。
ニートが働いてる人に対して偉そうに言える事って何一つ無いと思うよ。
926彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 13:34:31.92 ID:CTTWiBSe
分かってて友達やってるだろうにただニートと社会人で比べてどうするのと思うけど
返し方からしてどっちもどっちじゃない
927彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 13:43:08.40 ID:Alg0VcHX
>>920
920はヒエラルキー的に下の方にいたのかね
連絡返さない理解不能な友達なのは残念だなあ
友達自身も悪いのに、別の友達に根回しするような人間とは、
920は合わないんだろね
928彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 13:45:53.29 ID:8Vru7Fu1
40過ぎて「親弁」という言い方をしている人にはひいた。
929彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 13:56:06.84 ID:u6poYyyy
>>927
結局はそうだったのかな
友人は私とは親友だよと言ってくれていただけに悲しかったよ
でもまあ断ち切って他の気の合う友達とつきあうよ ありがとう
930彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 15:21:44.65 ID:nNWjpPRk
>>921
ワロタw
それはめんどくさすぎる
931彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 16:28:32.27 ID:Ch+gP4Zw
>>920
知らず知らずのうちに友達にもイライラが溜まってたから遠ざけてたけど
920がそれでも連絡してくるから余計に避けられるようになってしまったとか?
それにしたって理由くらいは言ってくれてもいいと思うし、別の子を味方につけるのはどうかと思うけど…
932彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 17:38:30.69 ID:EerJlexG
何でも一緒に行動したがる友達がちょっと困る

もう高校生じゃないんだから、一人で行ってよと言いたくなるけど
ハッキリ言えずにいつも仕事のせいにしてしまう …

逆に私が××に行くと言うと
一緒に行ってあげるね!って言われるので
事前に行く場所は言わないことにしてる
933彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 17:48:40.26 ID:Z3qyLUDk
>>921
衣食住から交際費まで親にまるごと面倒見て貰ってる奴が、弁当ひとつでよく
「ありえない、恥ずかしい!」言えるなw
そんなこと言ったら、黙れニートの返しが来ることくらい予想付くだろうに
確かにDQN返しだけど、個人的にはGJ
934彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 19:05:55.47 ID:LEmOZ9xA
ワロタw
ありえないのはニートだよなw
935彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 19:10:51.76 ID:7QfmNUJf
毎週毎週友達の家に泊まってオール
しんどすぎる
断りたいけど断れない本当につらい
936彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 19:11:28.61 ID:jp41Bdzx
うっせえニートワロタw
937彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 19:19:03.22 ID:wCdvmHM7


今日電車の座席でぐっすり寝てたら
結構、体がふらふらしてたらしくて隣のおっさんに寄りかかりかけてたらしい。
で、おっさんが押し返したりするから気が付いて元に戻るんだけど、
また寝ちゃって私が寄りかかりかける…の繰り返しだったんだよ。
そしたらおっさんが相当苛ついたのかはわからないけど
私の腕に思いっきりエルボしてきて「しっかりしろよ!!」って言ってきたんだ。
いきなりだったから、すいませんって言ったんだけど
でもすっげぇ痛くて、なんか痣になりそうで
喪だから。とか抜きにしてもエルボはねぇだろ。
と、悔し泣きした。

長文スマソ
938彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 19:20:27.64 ID:wCdvmHM7
あ、スレチだった
スルーしてください
939彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 19:23:26.17 ID:hW7AMXeN
>>929
>>920の会いたい頻度と彼女の会える頻度が違うだけで、関係切る必要ないと思うよ
940彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 19:38:30.09 ID:Bkh6HJn3
会いたい頻度ってあるねー。
好きな人の相談や買い物の趣味一緒なら毎週でも会いたい。お互いの近況報告やゆるい雑談なら数ヶ月に一度。

何に興味あるのか分からない暖簾に腕押しな友達は後者になってしまうな…。
メールも弛い日記だったりするから返事が遅くなって自己嫌悪でいっぱいになる。
941920:2011/05/31(火) 21:29:17.22 ID:dYGJA1fD
会いたい頻度かー。
正直一か月に一回くらいしか会ってないしメールも一週間に一回程度だったんだけだどね。
それでも多かったのかもしれない。

さきほど彼女からメールきたけど、ものすごく怒ってる感じだった。
多分私が彼女のよくわからない態度にいらいらして
ぽろっと自分は就活おわったから彼女の都合のよいときなら
いつでも会えるといってしまったからだと思うけれども…。

彼女はもう選考が進んでいる企業がなくていらいらしているらしい。
そんな彼女の状態をくまないで私はもう終わってしまったと口にしたことに怒っている様子だった
正直何も連絡もらってなかったから彼女のつらい状況もなにも知らなかったし…
たしかに私も軽率だったけれど。。。

まあ、彼女が就活おわってお互いいろいろ落ち着いたらまた連絡とろうかな。
色々レスありがとうございました

942彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 22:14:49.89 ID:UPO9Wjqk
就活中ならメールに返事なくて仕方ないよね。ツイは気分転換だったんじゃない?
会いたいほどの友達はなかなか出来ないから短気は損w大事にね!
943彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 00:34:55.60 ID:YbyzDnaw
なんかもう言い訳ばっかりで彼女に同情したくなる。
就活の状況が分からないなら尚更発言に慎重になると思うけどなあ。

944彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 00:38:24.21 ID:g9DXNZT2
>>924に似てるんだけど、同じ目線で話したいのに会話してると上に立とうとする


知らないならそれでいいのに「知ってた!」みたいに言ってみたり
詳しくないことにも詳しいフリしてみたり…
誰かが自分よりも知識をもっているのが気にいらないのか意地になってくる


私が感じたことを述べても自分の方が正しい、という姿勢で相手を小馬鹿にしたように話してくるので地味に疲れた


普通に楽しく会話したいだけなのにな
945彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 01:51:45.80 ID:CmBsMlX3
長文&愚痴です
私はこの前の大地震の被災地・沿岸部住みで、中学時代の友人Aが行方不明でして。


同じく中学時代の友人B(メンヘラ気味)がAの友人に以下のメールを一括送信。
続きます
946彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 01:58:04.81 ID:yCcr4dQI
バイト先に好きな男性と性格の良い美人がいる。
性格の良い美人は人懐こくて色んな男女と仲が良いけど、私の好きな男性によく話しかけている気がする。
たぶんその美人は私が好きな男性に対して恋愛感情は持ってないっぽいけど、話したりしている所を見ると
ものすごくイライラしてしまう。
美人は性格が良いので私なんかとも仲良くしてくれて嬉しいけど一緒にいると周りから比べられるので正直
並んで歩いたりしたくない。
私がバイト先ではおちゃらけキャラでいるためか、よく同僚の男性スタッフからその美人と比べられてからかわれる。
笑って冗談を言い返したりして気にしていない風にしているけど本当はものすごく悲しくてつらい。
特に好きな男性に並んでるところを見られたくないので、美人と一緒にいる時に好きな男性に遭遇すると
比べられないように思いっきり俯いて顔を隠して歩く。惨めで死にたい
947彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 02:08:08.41 ID:CmBsMlX3
Aの誕生日が今月なんだけど、「本人と直接笑顔で会う事は望めませんが、
Aの誕生日近辺にみんなで
誕生日祝いがてらAの家に行きませんか?

楽しい事が大好きだったAです。みんなが集まってくれたらきっと嬉しいと思います。
最後に大人数で集まってお祝いしてあげたいのです。
Aは正義感が強くて友達想いな優しいコです。
最後は楽しく送り出してあげよう。」っていうポエム風のメールが来ました。

Bは性格が悪いから嫌いなのだが、独りよがりで誕生日の企画をしているらしくちょっと面倒だなと思っていたら、メールを返すのを忘れていて、昨日、誕生日あけておくようにという強制メールがきましたよ。

キッパリ断りました。
皆に断られているみたいだが。三ヶ月しか経っていないのにAの親も誕生日どころじゃないよ。もちろん祝いたい気持ちはあるけど
948彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 02:10:33.39 ID:CmBsMlX3
945の続きは947です
949彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 03:40:16.80 ID:HT4Asj5s
>>945-947
アスペ系の子なのだろうか。
他人の不幸を自分劇場のシナリオに利用しているようにしか思えないね。
この時期に、ご両親に、どんな顔で何を言うつもりなんだろう。
ちょっとゾッとした。
950彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 06:01:01.83 ID:By3brC6A
長年手紙のやりとりしてる子
毎度どちらかが手紙を出す→2往復せず相手の子が止めるというパターン
でも返事がなくても忙しいんだろう、とあまり気にしてなかった

いつも軽い愚痴、相談、近況、趣味語りを書いて
その子の書いてきた同じような内容に対しては
愚痴には「ムリしないでね」、趣味には「いいね、楽しそう!」
子供っぽい内容だけど、十代の頃から長年こんな感じで
「ありがとう元気でたよ。そっちは大丈夫?」とやってきた

震災直後の時期にその子に返事を出した
「私は停電したけど大丈夫。相手ちゃんは大丈夫?無事でいてね」
「相手ちゃんの家族は皆どうしてる?仕事とか大変じゃなかった?」
という内容を数行書いて、それ以外はいつもの内容で送った

そしたら即返信の返信が来て、珍しいなと思って開いたら
便せん数枚に渡って震災時の恐怖と震災後の仕事の大変さで埋まってた…

私が書いた内容はほぼ一切スルーでいかに自分が大変だったか満載
「家族で過ごしてたからよかったけど」って私は一人暮らしだよ…
「ストーブが一個しかなくて大変」って私は停電したら暖房ないよ…
近況にケガしたけど治らなくて困ってるって書いたのに
ケガ治ってよかったね、私は震災後寒くて具合が〜って…え?

せめて「無事でよかった」とか「喪ちゃんはどうしてた?」の一言があればな…
こんなことですねる私ってしょうもないな、と思うけど
いつもは返信くれないのに、愚痴ならよこすんだ…
私って何とも思われてないのかな…と気分が冷めて
私の方から手紙を止めたことないのに、今回まだ返信してない
どうしよう
というか返信に何書けばいいのかすら分からなくなった
951彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 06:03:34.85 ID:By3brC6A
↑長文ゴメン。補足として互いに被災地ではないです
952彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 07:17:14.70 ID:CmBsMlX3
>>949さん
ですよね、ぞっとしますよね…後だしになるのですがBは双子でして、どっちも同じ考えで二人で色んな人を誘ってる。断ったから、二人で激しく文句いってそう。まぁいいが
私はメールみたとき「はぁ?!バカジャネ?!」って思ったけど、他の友人は「祝いたい気持ちはわかるけど、まだ時期じゃない。落ち着いたら行くよ」とのこと。
私は、正直落ち着いてから行っても、親になんて声をかけていいのかわからないし、祝いたい気持ちもさっぱりわからん。だからいずれにしても行かない。


「友達思いでこんなこと思いつく私達ステキ」とか思ってんだろーな
953彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 07:19:31.83 ID:CmBsMlX3
↑ちなみにアスペではなくリストカットとアル中?みたい。通院してないけど
954彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 09:03:12.09 ID:TcpDIlFm
>>952
他の友人のは、カドを立てない普通の断り文句だと思うけど
企画者のメンヘラは論外だけど、友人達の断り文句をそのまま受け取って腹を立てるのは違うんじゃないの

もっと落ち着いて色々と確定したら、手を合わせに行きたいねくらいの気持ちかもしれないし
955彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 12:41:53.42 ID:ogCia//J
>>946
釣りと思うくらい自己中過ぎてワラタwwww
美人なんの落ち度もないwwww
その男性だって美人がいなければ946と付き合うかと言ったらそうじゃないだろう
美人と比べて自分は〜とか言ってるけど
自分の性格の悪さを美人のせいにしてるように思う
自分から「冗談でもやめて」と言わない行動もしない
恋愛感情抜きで仲良くしてるところを勝手に嫉妬している
そんな卑屈な946と性格のいい美人、周りだって「比べるまでもねぇw図々しいw」って
きっと思ってるから安心していいと思うよ^^
956彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 15:24:50.76 ID:qjavSFis
喧嘩中の友達から、お笑いの小ネタ一言だけ書かれたメールが来た。
元々喧嘩の原因は友達。
遊びに行く時にお金がないからおごってほしいと言われ、そういうのは嫌だったから断ったら
あっちがむくれて私の他の友達の悪口まで言い出し、決裂。
それから暫く連絡しなかったんだけど、昨日になって一行目に書いたようなメールが…
謝るならまだしも、気を引くみたいに小ネタなんか送信されて気分悪い。
この人、思いおこせばいっつもそう。
自分が悪くても謝らず、時間が経ってから誤爆みたいにメールしてくる。
今までは何となく仲直りしてきたけど、ちょっとウンザリしてきた。
ごめんねくらい言えないものか…
とりあえず放置しよう。
957彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 16:34:22.36 ID:u299nvZS
>>956ウンザリだよね、離れておいてね。
958彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 17:57:21.89 ID:Hr3y9GxF
>>956
うわ、うざいわ〜。
956が許す気になるまで、(ちゃんと謝ってくるとか)無視してみたら?
たぶん、またうやむやにしちゃえ位にしか考えてないんじゃない?
959彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 18:37:40.86 ID:0nfZwX4R
>>956
しばらく放置がいい

長文愚痴
今留学してる、語学学校だけど
日本の大学でも友達だった子と同じ大学に留学してる
私は一人で行動するのが好きなタイプで、友達は1人はさみしいってタイプ、消極的

消極的だから留学生の友達ができなくて私の友達を紹介して今一緒のグループにいる
現地の友達も作る機会もあったけど友達は作れなかった
私は積極的に行動してそこそこできた
そしたら友達が「喪子は恵まれてるね」って言ってきたから「もっと積極的に行動すれば?」って返したら「行動したけどだめだった」って言ってきた
だったらそれ以上に行動しろよ…と思いつつも呆れて何も言えなかった

結局私が紹介して現地の友達はできたんだけど、なんでこんなにお世話しなきゃいけないんだろうかって思う
あと、部屋も一緒で1人はさみしいっていう子だから昼ごはんも一緒夕ごはんも一緒
基本的にずっと一緒にいるんだけどそろそろ限界がきている。いつも一緒が気持ち悪くてしょうがない
9月はクラス替えがあって友達を作るチャンスあるけどこれ以上お世話したくないし、必要以上に一緒にいたくないけど突き放すしか思いつかない
ていうかそもそも同じ学校なのも友達がまねてきたことだし…
960彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 19:03:26.10 ID:0uLHsegT
友達というかもう友達じゃないけど
紅一点女や男に親しげにする女をみつけてはネチネチ悪口言う女が嫌い。
私は男の人と話せりゃふつうに嬉しいからキャッキャウフフするけど
ただ明るくふるまってなにが悪いかわからない。
じゃああんたもそうなりゃいいじゃんと思う。

けどひねくれててそうできなさそうな人たちだなとか
ぶっちゃけデブ…とか

そんなどろどろした感情がわいてくるし悪口ばっか。
なので縁を切った。
961彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 19:56:03.82 ID:HT4Asj5s
>>956
メールの仕方も勿論うわあ…だが
「お金がないからおごって」という意見がまずうわあ…だなあw

今までそうすれば周りがなんとかしてくれたから
今回も956の気遣いで仲直り出来ると踏んでいるんだろうね。
散らかすだけ散らかして、後片付けの出来ない子供みたいだ。
周りが片付けてあげちゃうとどんどん甘ったれていくだろうから
自分で片付けようとするまで、完全放置でいいと思うよ。
それで改善の見込みがなさそうならそのままFO推奨。
962彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 20:29:35.91 ID:BxoIvhGA
友達がmixiで女の子の日とか毎月毎月書いててキモい
野郎も他人様も見てるのに、生理現象書いてんじゃねーよ
用を足したとか、勃起したとか書いてるレヴェル

あと病みアピールうざい
他人に言える程度なら何でも楽だっての
他人に言えない悩みも、言う相手もいないような状況もないだろ甘ったれ

しかも、ブログもサイトもヲサレスイーツ全開で気持ち悪いことエベレスト級
ポエムとも言えない下手な文章の羅列やめようよ


なのに何故かリアルは超いい子
ネットだと余計な本音が出ちゃうかな
どうしてこうなった
963彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 21:05:09.54 ID:pXPYorma
リアルは超良い子吹いた
逆よりはマシだけど、なんかモヤモヤするね
964彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 21:06:44.28 ID:1fvkKakJ
毎週のように電話してくるの止めて欲しい…。
何か用事があるのかと思っても特に何もなし。なんなんだろう。
965彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 21:57:07.94 ID:DEY0N1t3
>>964
仲良しリア充はそんなの普通


966彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 22:11:19.42 ID:wV0x5/9m
グループで私だけ知らない人の話題で盛り上がられるのつらい

大学の付属の子達と行動するようになったんだけど高校の人の話ばかり
「えー?wほんと?ww」みたいに相づちうつのがなんか疲れた
あとからいれてもらった側が言うのもずうずうしいけど、少し考えてくれると嬉しい

あと
今何の時間?みたいな時が多い
967彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 23:40:07.32 ID:1i65tuxl
>>946
気にすんな
968彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 23:51:02.02 ID:Xb3eiFwB
>>946
こういう口の書き込みを叩く人が分からない。
相手に落ち度がないからこそ、愚痴りたいときってあると思うんだ。
別に946は誰にも迷惑掛けてないし、ただ自己嫌悪に陥ってるだけなんだから
こういう内容なら相手に落ち度が無くても愚痴っていいと思うんだ。
普段誰にも言えないからここに書き込んでるんだろうし。
969彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 23:52:06.01 ID:Xb3eiFwB
×こういう口
○こういう愚痴
970彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 00:18:52.52 ID:9jKorhLs
>>968
スレチだからだと思う
971彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 00:39:19.75 ID:nZqC+/Tz
>>970
>>955がスレチだから叩いてるようには見えないけど?
972彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 00:42:33.66 ID:DPAVaiBP
一緒にいると絶対イラッとすることがあるしあとあとムカムカする。
ナルシストなのが諸処で滲み出てるんだよな・・・ハァ
もうこういう醜い気分になりたくないんだよ・・・
なんでなのか、なんの試練なのかよくわからないよ神様
973彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 01:22:17.51 ID:F/6pr/aK
いつも仲良くしてくださっているグループの子たちが今度富士急へトリプルデートするんだって
私に彼氏いないから誘われないのは当たり前だけど楽しそうで、ものすごく羨ましいって思った
それとなんで自分には彼氏がいないんだろうという苦しみと板ばさみで死にそう

あとその情報をSNSではじめて知ったこと
トリプルデートに行く彼氏の一人と同じ学科で、結構仲良いと思ってたんだけど
知らないなあ。富士急とか一週間とかの急ピッチに決めるもんじゃなくね?
合計6人の予定をすぐにあわせられるわけないし、インターンもすぐ近くなんだけどな
今週友達とも会ってるはずなんだけど・・・

どうみても気を使われて言われなかったパターンですね
逆にそっちのが傷つくよ
いつもイベント事に誘ってくれるから、すごく悲しく感じた
でもトリプルデートとか、私が入る隙なんてないしね
うわあああああ
974彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 01:29:45.68 ID:nZqC+/Tz
>>973
ドンマイ。
975彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 01:34:34.14 ID:wuX8hpmY
もやもやするから

音楽学んでるんだけど
友達がアンサンブルの課題全然やって来なくて進まなすぎてムカつく
友達がやりたくてやってる曲なのに譜読み途中までしかしてないみたいだし
レッスンの時も友達のせいで最後までいけないのに私が先生にどこどこまでしかできないって事を伝えないといけない
アンサンブルなんて連帯責任だから向こうが出来てなきゃ私も出来てない扱い
レッスン後はすごい謝ってくるけど毎週それの繰り返し
空き時間に練習するわけじゃないし
私が完璧に弾けるわけじゃないから練習しろなんて言えないけど迷惑かかってんの分かってるのかな
やる気なくす
976彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 02:08:10.07 ID:yMq/jAlB
私や他の友人の仕事を見下して、自分の仕事を過剰なまでに持ち上げてる友人がいる。
「一般事務に就けない人が営業やるんでしょ」
「営業は楽そう。一般事務は男と同等で働いてるけど、営業は女を売り物にしてるから
チヤホヤされそう。何か失敗しても甘くみてもらえそう。」
「大学さえ出れば○○(他の友人の職種)なんて誰でもなれるでしょ?」
「私のやってる仕事と○○は同等レベル」
とか言う。

能力的に一般事務が上で営業が下とか、どういう基準?大差ねーよ。
しかもアンタの業種ではどうだか知らないけど、少なくとも私の業種じゃ
女を売り物にしたことも、甘く見てもらったことも一度も無いよ。
チヤホヤとかわけ分かんない。
大学出たって○○なんてよっぽど頭良いか努力しなきゃ無理だよ。
何言ってんの…
自分を持ち上げる時だけ都合よく○○を持ち出すなよ。

しばらくは何か仕事でストレスでも溜まってんのかな?しょうがねーなーと思って
笑ってつきあってきたけど、何かもうヤダ…
977彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 02:37:54.99 ID:YVTENwBy
>>963
実害はないけど気持ち悪いんだよね
最近は、所詮あの程度かって思うようにしてるけど

もしかすると、ネット弁慶なのかなあ
感受性云々の問題より、そういうことを平気で書く情報認識の甘さがやばい
978 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 02:55:06.25 ID:M8yQcMhQ
>>950
震災のデプレッションは人それぞれだよね。
相手は相手で一杯いっぱいだったんだよ。
それを思いやれる950はすごく素敵だし、強いんだと思う。
相手さんは弱い。それだけだ!
返事はしたいと思うまで放置でいいと思う。
長年の手紙のやりとりも裏山だし、私もそんな気遣いのできる950に愚痴りたくなったよw
979彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 04:32:34.56 ID:1vNE/+/7
>>978
強くないよ。今色々考え直したら、私は一人暮らしだし友達少ないし
私こそ今は誰かに心配されて不安や不満を吐き出したいのに…
とか思って受け流す余裕がなくなってたのかもしれない

長年手紙やりとりしてくれる人なんて貴重だし
暫く期間おいて互いに落ち着いてから、また手紙出してみるわ
978のレス読んで少し冷静になれた。ありがとう
980彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 08:09:24.46 ID:BScUxVLq
友達が遊びに誘ってくれるのは嬉しいんだけど
めんどくさすぎる
最近一人の時間がほとんどない
981彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 08:32:40.17 ID:3HTy8hZ+
自分の話しかしない。
毎日電話で仕事の愚痴。
自ら状況を悪化させる。
親の愚痴や、お金が無いとか言う。
物を無くす。頭が弱い。
間違った、とか言って
違う人に送るはずだったメールがよく届く。
気分の落差が激しい。


そいつを思って言ってやった言葉がどうやら気に食わなかったらしく
電話中にいきなりブチっと電話を切られ
それからもう1ヶ月も連絡来ねー!
やったああああぁあー!!
982彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 12:27:00.31 ID:l3aD8Oge
>>974
ありがとう…!
朝起きて思ったけど若干スレちだね、友達に彼氏ができたスレ向きだ、書き込んでごめん
983彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 17:16:15.70 ID:1bTwRzr5
>>955
大丈夫?
私は顔のことについてのみ話してるんだけど、書かれてないことまで妄想で読めちゃう系の方なのかな?
荒らしをしてる自覚ちゃんとある?
美人が悪いことしてるなんて書いてある?
そういう風に読み取ってしまうのはあなたの心の問題だから関わりたくないけどね。
愚痴書くスレなんだから周りのこと忘れて自分の思いを吐き出すことに何の文句が?
私が返答を求めた?
あなた自分のレス読み返して自分自身について振り返ってみたら?
人に対して向けたレスがあんなにも汚いなんて可哀想…
984983:2011/06/02(木) 17:30:35.90 ID:1bTwRzr5
>>955
ちなみに先日好きな人に告白したら付き合うことになりましたよ。
なんか奇抜な妄想を読めてこういう人もいるんだなという良い勉強になりました。
でもあなたが言うようにバイト先の人に「冗談でもやめてほしい」とちゃんと伝えたら良い方向に変われたよ。
その点に関してだけはありがとう。
人間好きな人ができたら嫉妬もするし、美醜について劣等感を抱くことも当たり前なんだと思えるようになった。
お騒がせしました。やっと卒業かな。
985彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 17:39:48.04 ID:6fuuERwB
なんだなんだ!?こえぇぇぇ…気つよいなぁ…
986彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 19:27:10.88 ID:IPCW+wYG
ずば抜けすぎててむしろポカーンだわ
987彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 19:32:07.79 ID:wJpCy6Gp
最近男を紹介してもらってメール始めたらしい友達Aがウザい
普段モテないからちょっと優しい言葉来ると舞い上がっちゃってキモい
ちょっとでも冷たくされると
「最近なんか冷めてきたかも〜ってか顔別にタイプじゃないし〜(笑)」って言い訳
私と電話しながらメールしてるときなんか
「よし、おやすみメール完了っ><☆☆」とか言ってくんの
しょーもない事で「〜なんだって♪かっこいいよね♪人として尊敬する♪」とか言うし
そりゃあ向こうから誰か女の子紹介してってきてるんだから
良く見せようとしたり持ち上げられるの当たり前だろって。
もう友達も完全にその気だし
こないだなんか「私がTくんと付き合ったらA子(私の名前)焦りそう(笑)」って言われた
「うんうん♪よかったねえ♪」って毎日毎日聞いてるのが苦痛
余計なこと言うと嫉妬とか足引っ張ろうとしてるとか思われそうだし言えない
988彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 20:55:56.04 ID:E5wl6dTv
>>983>>984
豹変つうかなんつうか、ワロタwwなんなんだおまえはw

>>987
わたしなら共通の友達にネタとして話しちゃうなw
でまた同じような態度とられたら「シメシメ、またいいネタできた」くらいに思うw
989彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 21:02:20.08 ID:kaGEelnI
何でも真似する友達がいる。
それだけならまだしも私の好きな人に裏でコソコソ連絡を取りまくっている。
私が不細工なのを良い事に優越に浸ってる感じがしてむかつく。
何もかも吸い取られそうで怖い。
990彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 22:10:05.10 ID:SivBeSPe
> ID:1bTwRzr5
すっごい我が強く気が強いね…相手を言い負かさないと気が済まないというか
あんまり前面に嫉妬心と束縛心を押し出して
彼氏を窒息させることのないようにね…
991彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 22:23:31.77 ID:2jNBAAF4
>私が返答を求めた?

こういうレスをするID:1bTwRzr5 はネットに向いてない
返答が要らないなら愚痴はチラ裏に書いとけ
992彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 22:27:10.91 ID:Ks+fvo9x
向いてないもなにもリアルでもお断りな人種だなあ。
こういう無駄に我が強い人って表向き周りが合わせてくれている事に
気がつかないんだよね。まあここで言われても分からないんだろうけど。
993彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 22:43:14.12 ID:6Q3B0nvG
服かしてって言われた。
けっこう高かったやつだし大事な服だから
本当は嫌だけど断りにくい。

心狭いと思われそうだけど
服とかちょっと高いもんは友達でも
貸したくないんだ…

994彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 22:44:26.75 ID:mL+mgfX4
クリーニングに出してて…とかはダメかな
995彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 22:48:19.32 ID:6Q3B0nvG
>>994
ありがとう。
でもとっさにそれが思いつかなくて、
いいよ〜って言ってしまった
もし次あったら使ってみる
996彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 01:47:38.63 ID:k+9iOIjJ
>>993
わかるよ
相手が信用できる友達であっても、高価で気に入ってる服を貸すと
もし汚されたら…って不安になってしまう。
私も服を貸したことあるけど、こっちが言わなくても
相手がクリーニングに出して返してくれた。
常識がある人なら、そうしてくれると思うけど
一応、高い服だから気をつけて着てね、できたらクリーニングに出してほしいって
言っておいたほうがいいと思う。
997彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 03:27:51.26 ID:5Q/upJAF
服貸すほど仲良い友達なんていない
薄っぺらい友達しかいない…
998彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 04:17:42.89 ID:MoM4QfjA
すごく仲良くても服の貸し借りは無いなぁ・・・。
汚れたり破れたりっていうことを考えると人には絶対貸したくないし
借りたいとも思わない。
てか友達がどんなに素敵な服を持ってても借りようっていう発想は出てこないな。
999彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 13:25:33.03 ID:BG4/jeRf
パーティー用ドレスとか滅多に着ないものなら
貸してと言ってくる人もいるのではないか
1000彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 13:32:42.36 ID:5Kz2up9o
そんなん普通に貸衣装屋に行くわ、私なら。
友達のを借りてもし汚したり破けたりしたら、弁償したら良いという問題ではない気もするしね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。