放射線・放射能が怖すぎる喪女 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
前スレ

放射線・放射能が怖すぎる喪女 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1301813969/
2彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 14:23:58.98 ID:C0+N5zI/
        /⌒``ーi     ほ、放射精物質ぅ
        / / ’   ヽ \          :,∴・゜・゜・:,∴・゜・゜・
        / /ヽ、   ヽ、 \      :,∴・゜・゜・:∴~・:,゜・∴~・:・∴・
      / /   |    ヽ \   ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ :,∴,゜・~・:,゜・・∴
     / /   ,r   つ~~‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴・゜゜・∴~゜゜゜  
   彡 cノ _ノ⌒|   (:::):::)、      ドピュッ
       `ー-、 |    |―、ヽ、  \ ピュッ
          ヽi    |  \ ヽ   )
           ヽ_ノ    `ー―'
3彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 17:44:22.54 ID:BkivyYff

Paul Fusco Photography
http://www.paulfuscophoto.com/#mi=2&pt=1&pi=10000&s=0&p=1&a=0&at=0

*上のサイトは、チェルノブイリでの、主に子どもたちなどを撮った50枚の写真。
明らかに、放射能の影響による発育異常が見られる。今後、日本で起きるかもしれない話だ。
「ただちに影響はありません」と話すマスコミ人や御用学者は、これらの写真を見るべきだ。
4彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 17:46:30.36 ID:oILhmn3x
放射能を怖がっても彼氏はできないよ
5彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 17:55:54.80 ID:x15dLZE8
>>3
喪女には関係ない話だw
6彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 19:01:59.87 ID:x15dLZE8
愛知も瓦礫受け入れか
こりゃ日本全国汚染だね
食べ物に関しては諦めな
日本国内注意しても無駄な事態になりつつある
近い将来、奇形動物や奇形児が産まれるね日本全体に
さよなら震災前の日本
7彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 19:05:36.97 ID:C27tU7Eu
こんなとこに金回すくらいなら東北の賠償に回せよ

【芸能】イラストレーター・みうらじゅん「東電の仕事は全部断った。僕みたいなやつに500万以上もギャラをくれるのは、あやしい」[04/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303548878/
8彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 19:16:47.14 ID:x15dLZE8
東京電力隠蔽工作に必死ですなw
9彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 19:58:28.43 ID:k3SS1HRM
名前:名無電力14001 :2011/04/23(土)
私の私による私のための東電、原発推進の大号令である。
東電復活財源確保のため、消費税20%は当たり前、
国民当然の義務である。
国民の幸福よりも、東電の繁栄。
福島原発の燃料棒がどうしたこうした、水位が上がった下がった
ということに一喜一憂している場合ではない。
先の天災による避けることができなかった同じ悲劇を繰り返さないためにも、
無敵の原発が必要である。原発とともに数十年、東電様である。
批判が怖くて東電の頭が務まるか?私の辞書に「安全」の2文字はない。「安心」の2文字もない。
東電は触発、爆発、原発でがんばっていく!応援よろしく!
…と東電社長が申しておる。
10彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 20:29:16.46 ID:o/3bi5f1
そもそもこんな想定震度で原発建設許可出しちゃってちゃダメでしょ。沖縄を除く日本中がロシアンルーレットに
強制参加させられているようなもんだ。しかもタマが一発発射されてもゲームは終わらない。

      ↓最近観測された地震での最大加速度
1993年 釧路沖地震 922 ガル
1994年 ロサンゼルス・ノースリッジ地震 約 800 ガル
1995年 阪神淡路大震災 848 ガル
      ↓日本における過去最大
2008年 岩手・宮城内陸地震での 4022 ガル
      ↓東日本大震災の 余 震 で実測された震度
2011年 女川原発1号機の原子炉建屋での実測値 476.3 ガル

http://ci.nii.ac.jp/naid/110002066513 (pdfの論文本文2ページ表1)より
最強震度(過去の記録から予想される最大震度)/限界震度(ありえないけど想定しておく震度)単位ガル 直接比較できる分のみ
東海        100/150
東海第二     180/270
敦賀1       245/368
福島第一1〜6  176/265
福島第ニ1・2   180/270
柏崎・刈羽1    300/450
柏崎・刈羽2〜5 300/450
浜岡1・2      300/450
浜岡3・4      300/600
美浜1・2      300/400
美浜3       270/405
高浜1・2      270/360
伊方1・2      200/300
玄海1・2      180/270
六ケ所再処理   230/375
11彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 20:30:44.80 ID:o/3bi5f1
ついでに言わせてもらえば、こんな津波に襲われてきた日本で原発がこんな想定津波高さって何なの・・・・

1703年 元禄大地震 - 津波高さ 8 メートル以上。20 メートルの地点もあり。
1771年 八重山地震 - 琉球大学らの研究では 18 メートル。
1854年 安政南海地震 津波高さ串本で 15 メートル。
1896年 明治三陸地震 - 岩手県綾里 津波高さ 38.2 メートル。
1923年 関東地震 - 津波の最大波高は熱海で 12 メートル。
1933年 昭和三陸地震 - 岩手県綾里村(現・大船渡市三陸町)28.7 メートル
1983年 日本海中部地震 - 青森県車力村(現・つがる市)で 14.9メートル 。
1993年 北海道南西沖地震 - 奥尻島津波高さ 30 メートル
2011年 東北地方太平洋沖地震 - 10メートル以上。

(単位:m)
泊原発   9.8  (北海道電力)
志賀原発 5.0  (北陸電力)
美浜原発 1.53〜1.57 (関西電力)
高浜原発 0.74〜1.34 ( 〃 )
大飯原発 1.66〜1.86 ( 〃 )
敦賀原発 2.8  (日本原子力発電)
もんじゅ  5.2  (日本原子力研究開発機構)
島根原発 5.7  (中国電力) 
伊方原発 4.25 (四国電力)
玄海原発 3.7  (九州電力)
川内原発 2.1  ( 〃 )
12彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 20:56:05.94 ID:k3SS1HRM
一部の原発で儲かるやつのために原発を維持し
何か起きると想定外で言い訳する
13彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 21:01:44.92 ID:R1yGvU9j
そろそろシャワーとかおおっぴらに浴びたい季節になるけど
皆ミネラルウォーターを使ってお風呂入ってる?
水代だけでお金もどんどんなくなるし
もうこんな事やめようかなって思い始めた
14彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 21:07:32.97 ID:91bj+zvc
北海道に牛もってくんな
なんだよ希釈大作戦か?
微量な汚染なら無問題とか本気でおもってんじゃないだろうな
北海道も受け入れんなよ
なんのために北海道をブランド化しようとこれまで頑張ってきたのか
その努力が水の泡だぜ!
15彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 21:39:42.41 ID:8I1xdM/D
福島に全国の牛を拡散してる
16彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 21:44:16.31 ID:IgE7FuF9
Perfumeのエレクトロ・ワールド聴くと今回の東日本大震災思い出すって言ってる人が居た
17彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 22:09:08.18 ID:1M5QSTN2
まぁ日本海側でそんな高い津波来た事ないからね
18彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 22:44:01.31 ID:DR8kwDg8
>>13
お金持ちだね、羨ましいよ…。
私は水道水でガンガンお風呂入ってるよ。飲み物だけはミネラルウォーターだけど、お風呂、洗顔、手洗いうがいは水道水。放射能怖いけど、もう諦めてるかな。太く短く生きていく計画。
19彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 23:38:18.14 ID:2ec8BLKg
日本の原発マジ国際管理にして
20彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 23:59:21.57 ID:KiQKWMyE
日本は土地がそもそも原発向きではないよ
地震来てもわりと慣れっこになってて落ち着いて行動してる日本人見て
海外ではびつくりされてるし
21彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 00:19:21.62 ID:VC2hszK6
>>14
どこかで

受け入れ→信用落ちる
受け入れ拒否→風評被害、北海道シネ!
どうすりゃいいんだ…

ってレスがあったよ
それには、叩かれるのは一時信用落としたら一生
ってレスがついてた
22彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 00:50:19.63 ID:37bgEsyi
セブンイレブンも東北のお米でおにぎり作って出荷するんだって。日本全土にまわるね
他でもコッソリいろんな物にヤバい物を混ぜて、安全な所まで被害が出そう
23彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 01:09:12.83 ID:qEeEuhTU
今後知らず知らずのうちに、放射能に汚染されたものを口にしてしまうだろうね。

問題が生じる度に、ただちに影響はないと言い、
廃棄物を他県へ運んで拡散させたり、
ミンスは日本を滅亡させたがっているのではなかろうか?
と思えてきたよw
国が信用できないなんて情けないわ。
24彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 01:33:24.66 ID:wJ6SvFDP
平均寿命が5、60歳になるだけだ
安心したまえ
多分どっかの国と一緒
25彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 01:34:15.79 ID:VC2hszK6
みんなが癌になれば、福島が目立たなくなって補償しなくてよくなるもんね

信用できる週刊誌かわからないけど
原発作業員に、東電の人が、この先健康に害が出ても補償できないって言った
って記事があったよ
因果関係がわからないからって

ほんとだったら嫌だな
作業員だけでも手厚く補償してあげないと…
26彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 03:44:59.06 ID:LPouZB0b
つながろう日本、って言葉が空恐ろしく感じるよ…
汚染物質拡散で、みんな一緒^^ってことですか?
何でこんなことになっちゃったんだよ日本…
27彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 04:52:29.53 ID:dj4HxjvI
>>26
そういうの抜きにしても
そうかとかの宗教臭さがしてきて嫌いなんだよね
28彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 11:20:43.90 ID:wJ6SvFDP
原発の恐ろしさを知ってから地球の未来に絶望感しかないや
これから来るであろう東海が南海・東南海と連動したら日本は死の国になるね
大津波にM9並の揺れ
日本の寿命は30年くらいか
まぁ自業自得だ
浜岡原発の他にも原発たくさんあるし手に負えない事態になったら苦しんで死ぬんだろうな
29彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 12:11:50.99 ID:S+vMsFQ0
そろそろやめてほしいね
あのがんばろうにっぽんCM
まるで全体責任みたいな物言いだし
30彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 12:39:15.90 ID:VC2hszK6
地震と火山は、日本の地下がすごく不安定になってるのがわかるね
そもそも日本なんて、地殻移動でたまたま隆起した場所なんだろうなと
世界地図見て思った
そんな場所に原発立てちゃって、どうしようもない

フォッサマグナで日本割れたら、耐震性も何もあったもんじゃない
長い時間の中では、本当に日本の形が変わることもあると思う
それなのに
31彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 13:48:55.88 ID:p/Ntiws9
にっぽん(棒)
にっぽん(棒)
にっぽん(棒)

だもんね
32彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 14:46:03.07 ID:4+xdUxZQ
日本人の人口が減る→中国人が入る→日本省に!
33彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 16:19:14.21 ID:wJ6SvFDP
しかし日本地図見てると良くここまで綺麗な形になったなぁって思うw
不思議な形だ
34彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 17:12:42.12 ID:qEeEuhTU
うちの母、洗濯物を外に干したがって困る。
今朝もちょっと揉めたw
「近所はみんな干してるし、テレビじゃ安全だと言ってるんだから!
神経質すぎww」と言って聞く耳持たないんだ。
「終いには、ヨウ素・セシウム・ストロンチウムだのうるさいよ!
2chに影響されすぎ!あんたのだけ部屋干ししな!」だと。orz

外に干したほうが気持ち良く乾くのはわかるけどさ…。
みんなの家は洗濯物どうしてる?
35彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 17:29:33.91 ID:GYhFB5tS
住んでる場所によるのでは
今でも放射性物質が飛んできてる地域だったら部屋干しの方がいいと思う
36彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 18:50:23.21 ID:6u90ZLc4
住んでる場所と風向きだろうな
いまのところ空気中の塵についてる放射能がどこへ舞うかの問題だから
37彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 19:04:14.50 ID:yjoyZfIJ
干してない
だって未だに154兆ベクレルなんて飛んでるしさ
埼玉だしさ…orz
近所は干しまくりだけど
38彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 19:21:44.18 ID:p/Ntiws9
後から後悔したくないのなら、
部屋干しにすべき!
うちは絶対乾燥機使ってるし
外出時はマスク付けてる
野菜も関西から下のものしか買ってないし

あんまり人に言うとキチ扱いされるから
ここでしか言えないけどね…

自分の身は自分で守ろう!
39彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 19:23:57.12 ID:oiue6+pO
みんなの地域は何シーベルトくらい?
うちは0.2マイクロくらいに落ち着いてきてる
40彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 19:26:15.91 ID:qEeEuhTU
34だけど、やっぱり住んでる地域によるよね。
>>37さんと同じく、わたしも埼玉なんだ。
近所、外に干してるよねー。実に暢気だよ。
41彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 19:34:09.19 ID:jG3kZRjK
バンキシャ見た人いる?
原発補償金のことやってたけど、美浜町の中学生以下?の医療費無料とか、
一家に電話2台(1台は村内無料)とか、グラウンドとか超でかいし、超リッチなんだけど・・・・
42彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 19:41:28.74 ID:XQuAFRxS
みたみた
グラウンドとかまじ無駄って思った
あと避難所の方々、福島の人はみんなあんな感じなんだろか
総理に対してもさ
帰りたいってわかるけど帰ったら危ないんだからしょうがないじゃんって思ったんだけど
所詮他人事だからだろうか
43彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 19:44:30.14 ID:p/Ntiws9
立ち入り禁止にするなら
ホテルなりなんなり用意してあげろよっておもた
アホほどお金持ってるくせに…
44彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 19:45:59.02 ID:jG3kZRjK
私も総理に文句言ってるおっさん達は見てて不快だわ
菅は嫌いだけど、あのシーン居たたまれなくて見てられない
あの人たちもどうせマスゴミに洗脳されて民主に投票したんだろうに
45彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 19:49:01.99 ID:oiue6+pO
福島第一の恩恵受けてたのは原発がある大熊町だけじゃない?
近隣の市町村は恩恵も受けず避難しなきゃいけないんだから本当にかわいそうだよ
保証金とかはどの範囲まででるのかね
46彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 19:52:43.14 ID:OHAnaT9Y
>>34
関東だけど、何年も前から真夏以外はウチ干しw
311以降も生活習慣あまり変わってまへん。
47彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 19:54:45.67 ID:p/Ntiws9
ひー…
桁がすごすぎて逆によくわからんwwwww

http://news4vip.livedoor.biz/lite/archives/51780951.html
48彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 19:55:43.76 ID:IJQm6O6C
補償金って、東電からは微々たるものであとは税金でしょ
なんだかなぁって思うわ
関西や北海道、被災地以外の東北とかさ、東電使ってないのに
関東だけならまだしも
49彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 19:56:45.68 ID:sS72Q7i7
>>41
でも医療無料のところって結構多いよね
埼玉県民だけど中学生まで医療費無料のとこ多い

いい思いしてたのに何様って思う人が増えそうな報道だったね>バンキシャ
50彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 20:00:49.87 ID:GYhFB5tS
>>39
うちの市は0.02〜0.03μ
でもモニタリングポストが5階立てビルの屋上にあると知ってすごい鬱
地表はもっと高いんだろうな
たいていのモニタリングポストはかなり高い位置にあるので参考にならない
51彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 20:21:19.11 ID:FbnJY6dp
52彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 20:27:28.62 ID:VC2hszK6
2階建ての2階に住んでるけど、地面から離れてラッキーと思いきや
屋根に積もった放射性物質があるから、最上階は危険なんだと
53彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 20:33:27.07 ID:ULTqpjjg
浴槽にためるのを仮にミネラルウォーターにしたって、
シャワーはそのまま使うでしょ?
髪洗うだけで、水って体内に入っちゃうんだって。だからムダ。

洗濯もの部屋干しにしたって、人間自体は外に出かけるでしょ?
ニートでない限り。だからムダ。

もうこんな小さい島国で原発が爆発しちゃったんだから
小手先で何やったってムダだよ。汚染されまくりなんだから。
54彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 20:56:48.08 ID:GYhFB5tS
>>53
九州や北海道や沖縄と、関東の汚染をひとくくりにできないでしょ
日本全土が同じくらい均一に汚染されてるならまだしも
遠方はまだぎりぎりクリーンなんだし

関東に住み続けるとしても、対策はやったほうがいい
無駄なんてことはない
むしろ汚染地域だからこそ努力する意味があると思う
55彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 20:58:35.50 ID:XDogl+vg
>>42
本当にすみません。
一福島県民として謝ります。
私も避難所の報道見るたびいたたまれなくて、うあ〜ってなる。
同じ県民でこれだから、他県の皆様の不快感は半端ないと思う。
でも、避難者みんながみんな、あんなだっては思ってほしくないな。
福島市の避難所にボランティアに行ったけど、嫌な人ももちろんいたけど
いい人もやっぱりたくさんいたよ。
56彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 21:01:39.58 ID:VC2hszK6
>>55
多くの人はいい人だよ
それはどこも同じ
57彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 21:03:12.24 ID:tHKkzd/g
んだんだ
どこにだっていい人も居れば困った人も居るさ
58彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 21:08:33.12 ID:37bgEsyi
>>50
地面と、1.5メートルの高さで計ったヤツでも数値は50倍くらい違ってくるらしい
20メートルの高さで計ったってホント意味ないよね…
59彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 21:18:16.04 ID:6duAW0wD
だから測定値は1倍〜10倍ぐらいの開きがあるって言うんのか…
かと言ってガイガーカウンターをそこらに設置はできないもんね
うちの地域だとだいたい年間5〜10ミリシーベルトの被爆量だからと思ってたけど
住み続けるとなると厳しいなあ
甘んじて受け入れるしかないのかな
60彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 21:23:05.23 ID:GYhFB5tS
>>59
どうにか避難できない?
数ヶ月だけでも

外部からの放射線だけで10_/年はちょっときついと思う
呼吸や食べ物も足したらどれほどになるのか…
61彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 21:27:31.05 ID:37bgEsyi
今、地面に積もってる物質を掃除機的な物で吸い込むとか、表面をすくって集めるとかしなくて大丈夫なのかな?
もうすぐ来る梅雨や台風で、高濃度の物質が地面に吸い込まれちゃうし水にも混ざっちゃうよね?怖いんだけど
62彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 22:29:35.55 ID:LENBFcCT
吸い込むよりは水を撒くべきらしいね。
あと土壌は少し削るべき。だって
しかし何が怖いって福島第一の収束の目処が立ってないこと。
いつまで放出が続くの・・・?
63彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 22:47:15.61 ID:eP6EhcqI
家の中も水拭き掃除した方がいいらしいね
実家だから大変…物多いし
とりあえず玄関と窓際は拭いた
親にそんなとこ掃除して珍しいと言われたけど、放射能がとか言うと電波扱いされそうだから言わないけど
64彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 22:49:22.25 ID:MlzLVfLx
>>55
福島のそういうとこばっかり流れてるよね
メディアの思惑を感じる
65彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 23:08:13.19 ID:XDogl+vg
>>56
>>57
ありがとう。
そう言ってもらえるだけで本当嬉しいです。

>>64
うん、わざとそういうシーンばっか流してるんじゃないかって話もたまに聞くけど、
実際のところはどうなんだろうね…。
66彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 23:24:36.78 ID:fuvotGu9
自分は父方も母方もガンの家系だから
自分も将来ガンになるだろうと以前から思ってた
喪だから子供生まないし結婚する気もない

とはいえ放射能は怖いし汚染から逃げたい
それに関東の子供たちがどれだけ病気になるのか…考えるのも恐ろしい
67彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 00:17:21.48 ID:MHcwr+3J
西日本で水道水飲んでる人いる?
岐阜だがやばいかな
一日コップ2杯くらい
68彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 01:34:53.72 ID:5iktN6n+
浄水器は水道とポットで2度ろ過してる
放射能にはあんま意味ないけど
69彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 02:16:17.17 ID:1ypVA0a5
福島の瓦礫受け入れ表明してる地域多すぎてワロタww

もうどうしようもない…。
70彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 02:42:54.36 ID:z+91RC/p
国からお金もらえんだろーね
ほんと腹立つ
あの地帯で処理すべきじゃないのかね
71彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 04:28:41.70 ID:hcbFZPY9
>>67
こういう事書いてる人が一番腹立つわ〜
中国産ミネラルウォーターでも飲んでれば?
72 [―{}@{}@{}-] 彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 04:33:29.17 ID:rGxBoERL
73 [―{}@{}@{}-] 彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 04:34:58.91 ID:rGxBoERL
40代の多発性骨髄腫と放射線被曝との因果関係
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/02/s0206-3.html


国際がん研究機関 「放射能に安全と言える量はない」 低線量の無害説や免疫増強説を完全否定
http://www.47news.jp/CN/200506/CN2005063001003768.html


放射線科学センター ガンや遺伝的影響は非常に低い被ばく線量からその障害がおきる
http://rcwww.kek.jp/kurasi/page-55.pdf


原発事故による癌患者の増大は40万人以上――ECCR予測
http://chikyuza.net/n/archives/8340
74彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 11:08:56.60 ID:yUiJovsH
野菜のことで親と喧嘩した
親はテレビのことは全部信じて茨城や千葉の野菜バンバン買ってくる
野菜は私が買うからもう買わないでって言っても聞く耳持たない
どうしたらいいんだろ
75彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 11:11:05.03 ID:OYtckaoD
>>9
あのシャッチョさんにそれだけのことを言える器量があればたいしたもんだが、
取り巻きに囲んでもらって、黙ってうつむくことしかできないじゃまいか。
76彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 11:20:59.51 ID:chmqcTDh
>>74
親が買う前に自分で買っておけばいいんじゃないの
「これ私が買ってきたから使って」って

先に買っておいたら親もそれ使うでしょ
77彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 11:24:32.49 ID:8aS+kpxt
>>74
ネットのニュースをこまめに見せるしかないんじゃないかな
規制値の高さと国際基準の違いとか
口で言うより、データや報道見せて、自分で考えを改めるようにしたほうが確実

国会中継見てる
総理のらりくらり
78彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 11:45:40.60 ID:yUiJovsH
>>76
そう言ってるんだけど、意固地になって聞いてくれない
もう私の分は作らないし私が買ってきた野菜は絶対使わないって

>>77
見せてるんだけど、ネットは全部嘘だと思ってるorz
テレビや政府が嘘や隠しごとするわけないって

でももう親の言う通り、自分で野菜買って自分の分だけ作るしかないのかも
こんな喧嘩する必要なかったのに、ほんと東電が憎いよ

お二人ともレスありがとう
79彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 11:51:44.11 ID:0/wVeHw+
お母さんすごいね
在日?
80彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 11:57:36.46 ID:8aS+kpxt
新聞系列のニュースとかも駄目なのかね

うちは、「ほんとに困った子ね」って感じで、少しは言うこと聞く
ママン、化学物質やら農薬にうるさかったのに
水俣とかの公害も、子どもの私に説明してくれたのに
どうしちゃったんだろうな…
81彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 12:03:33.87 ID:yUiJovsH
>>79
違うけど、典型的な団塊だと思う
ヒステリックな性格で、子供(格下)の私に意見されることが我慢ならないみたい
そういえば小さな頃から「私は女中じゃない」とか言って私の頼み事は聞いてくれなかった
父も長年の経験からめんどくさがって完全に母の味方

今までも時々喧嘩したけど、全部私が折れてたというか喧嘩しないように気を使ってた
でも今回だけは折れるわけにはいかないよなぁ
82彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 12:09:18.23 ID:qkzc2VrE
チェルノブイリの奇形写真見せてみたらどうだろうか?そしてそのチェルノ並に土壌が汚染されてることを言ってみたら?
千葉の妊婦の母乳から放射性物質でたこととか
83彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 12:09:53.24 ID:chmqcTDh
親の世代ってそんな感じだよね
うちも基本的にテレビで何も言ってないから大丈夫って考えだよ
色々ネットでの情報言っても「またネット?」って感じ

去年の末に子供がうまれたいとこの親も全然気にしてないらしく
水道水とか野菜についても本当にやばかったら店頭に売ってないから大丈夫って言ったらしい
基準値とかそういうものすらも知らない感じ

それにしてもそのくらいのことで「すごいね在日?」って在日認定することの方に驚いたわ・・
84彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 12:18:32.33 ID:XHfkosdj
親世代って、テレビがまるで正しい情報を流していると信じている傾向があるよね。

うちの母は、内部被曝の危険性を話したら飲料水には割と神経質で
野菜に関しては一応産地を見極めているみたいだ。

洗濯物だけは譲れないようで、外干ししているけど\(^o^)/
85彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 12:25:36.89 ID:a/EhqL5H
いまは花粉症でマスクしてるけど、5月からもしてた方がいいかな?ちなみに関東。
86彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 12:54:29.33 ID:P6Ni5OTT
うちは母親は野菜も気をつけて関西から西のもの買って来てくれてるし、話題になった愛媛産とかも避けてくれててありがたい
水はうちの県は全く問題ないし、バルコニーが大通りに面しているから基本選択はリビング干しだ
だけど父親がひどい
この前福島に出張だったんだけど、中通りは数値も高いし、うちには中学生の弟がいるから、マスクしていって、靴は捨てれるように古いもの履いていって、と頼んでも全く聞き耳持たない
向こうでも生活してる人はいるんだ、マスクしてる奴は花粉症だからだ、なんならお土産に野菜買ってこようかとか
まじ自分のことしか考えないんだよなぁ
市役所で出してる数値見せても信用しないし
とりあえず帰って来てから父親が触った場所は全部水拭きアルコール消毒、きていった服はクリーニングに出してもらったけど
87彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 13:03:50.55 ID:CxJffbeO
放射能でピカるとこうなる
ttp://stalker.livedoor.biz/images/1068/RSopjtVgBQvO.jpg
88彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 13:05:48.95 ID:F0ixlE/V
いい季節なのに庭いじりが怖くてできないぞ…
大地からの被曝ってバカにならないよなー
植え替えとかしたかったんだけどな
89彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 13:19:36.59 ID:xkvB7V+q
草むしり手伝えって親が怒ってくるーいじりたくないのに…
みんな食器は普通に使ってる?
よくラップを巻いて使ってる人がいるけど、破けて結局洗うはめになるんだけど
安いラップだからかな?
90彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 13:26:59.04 ID:ypKvRQBl
牛がかわいそうとか言ってる福島の人はなんなの?
それ言うなら自分たちで責任持って食え、飲め
自分で食えないもん人に食わせんじゃねえよ
殺処分が当たり前だろ
野菜も同じく
まじ今回で福島大嫌いになった、憎い
91彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 13:27:34.62 ID:7VAYbUhk
誰かより
長く生きたい
自分でもなし
92彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 13:31:24.95 ID:V4A5zJ3E
テレビと新聞と偉い肩書き持った人の意見を信じる親世代と話が合わない
話してるとイライラしてくる
93彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 13:38:00.39 ID:UnKbp6fg
>>86
話題になった愛媛産とか

kwsk
94彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 13:46:17.94 ID:HpDCf7MF
何かこうなってくると、今朝髪型が決まらなかったのは東電のせい!なノリだねw
気持ちは解るけどさ

親にお水や野菜のこと、もう少し気をつけて欲しいって進言?するとキレるのって何でなんだろうね…関東なんだが

気にしてる自分と周りとの温度差がつらいよ
確かに色々気にし過ぎてもキリがないし疲れるし、
さして気にしてない周囲見てると、もう何かどうでもいいや…と流されそうになるのが怖い
95彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 14:02:28.56 ID:8aS+kpxt
そうだよ
気にしなかったら、楽になれる
これから持久戦になるんだよね
疲れた人が脱落していって、日本が終わる
96彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 14:10:25.49 ID:uzpy7RCA
親と同居の人多いね
いっそ九州あたりで一人暮らししたらどうだろう
ケンカもなくなるし環境いいし精神的にも安定するのでは
97彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 14:16:33.50 ID:8aS+kpxt
環境はいいかな?
山がヤバイらしくて、意外と緊迫してるけど
さらに玄海と川内だったかが待っている
マメとしては、四国の伊方も注意しといたほうがいい
98彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 14:20:06.05 ID:VtJx6Qug
>>93
輸出するとき福島産を愛媛産と偽装してた
99彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 14:20:13.41 ID:VTa4z5zP

↓モスバーガー・・・

【経済】モスフードサービス、放射性物質を独自検査 傘下店の使用野菜対象に福島の契約見直しせず、
出荷制限対象外は継続使用を強調

ハンバーガーチェーン「モスバーガー」を展開しているモスフードサービスは25日、
傘下の外食各社で使用する国産野菜について、放射性物質についての独自の検査を始めたことを明らかにした。
検査は週1回ペースで実施しているという。

同社は全国約3000の契約農家の野菜を使用しているが
「国内農家をなるべく支援したい」(三原美彦執行役員)として、
福島県内の農家も含め契約の見直しはせず、出荷制限対象の野菜以外は継続使用する方針を強調した。

産経新聞 2011.4.25 13:36
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110425/biz11042513360012-n1.htm
100彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 14:21:27.27 ID:cNQ0deZq
九州は九州で中国から黄砂や汚染物質が来てるから西日本も問題がないわけではないよ。

テレビを信じ込む親に2チャンを見せてちょっとだけ解脱に成功。
やれやれだよ・・・
御用学者はいい加減にしろ〜
大学教授って本当は税金泥棒の詐欺師だったのね!
101彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 14:22:27.32 ID:uzpy7RCA
もちろん玄海とか周辺の原発状況を頭に入れとくのはいいけど、
いま事故ってる福島から遠ざかるのが先決だよ
次にもんじゅのリスクが高いわけだけど、それ見越しても九州北部か沖縄は
悪くない選択だとおもう

一生そこに住めと言ってるわけじゃなくて、一時的な避難なんだし
また何か起これば安全なところへ移動すればいいと思う
102彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 14:29:39.20 ID:R+8i3Qe1
>>99
何を今更
うちの近くのモスは茨城のレタスだ
大好きなテリヤキチキンが食べられないよ
103彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 14:43:21.72 ID:sxLPr9sG
うちは私が潔癖症だから仕方ないわねーって感じで多少気にしてはくれてるw>産地
ただ基本的にテレビは信じてる
団塊世代↑にとって池上彰の言う事は絶対wwwww
ネット情報なんてデマばっかりなんじゃないの?ってスタンス

政府信用しても水俣病になったり
薬害エイズやらなんやら問題起きてるでしょ、とか
世界基準の値はこうで今の日本のは暫定基準値で〜と説明したら
少しは納得してくれたみたい

まあ親世代にはたいした影響はないのかもしれんが
元々癌家系だから余計なリスクを自ら増やすことはしたくないしさせたくない
出来る範囲で防衛するよ
104彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 14:44:21.10 ID:kDeyMnrI
自分、外食もしてるし刺身なんかも普通に食ってる
あと10年生きられれば満足だ
苦しんで死ぬのは仕方ないと思ってる
一番怖いのは次に来るであろう大地震
東京直下か東海(南海・東南海と連動?)なんだよね…
放射能の癌で死ぬ前に経済悪化による食料危機や災害で死ぬ可能性のが高くない?
105彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 14:55:56.76 ID:Zp4jrGuL
>>95
私は半分諦めたよ。諦めたくはなかったけど、どうしようもない。
仙台住みなんだが、スーパーには関西より西の野菜なんてほぼ売ってない…。ほとんどが県内産で、あとは他東北、栃木と茨城と新潟。
選んでたらジャガイモもピーマンしか買えなかった。東北に住んでる宿命と割り切るしかないや。
106彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 14:58:35.01 ID:lX8KInKa
>>105
新潟と秋田と青森なら安全だと思うんだけど。
107彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 14:59:52.78 ID:yUiJovsH
死ぬのは仕方ないと思う、人間いつか死ぬし
でもガンで苦しんで死ぬのは嫌だな
喪だから病気になっても頼れる人もいないしできるだけ健康は守りたい

でもほんとは一番怖くて心細いのは
こんな状況なのに私だけ彼氏なり旦那なり、そういう精神的に頼れる存在がいないことかも
親はあんなだし、ほんとキツい…
108彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 15:00:38.13 ID:f7KFT4Jt
気持ち悪いくらい西側の野菜しか売ってないとか逆に怪しいよね
野菜なんて2,3日で育つ物じゃないしいきなり需要高くなったから絶対数足りないのに
109彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 15:01:23.97 ID:8aS+kpxt
勘というか深層心理で、自分が危険じゃないと判断できる場所はどこかなと
立派な素人ながら、占ってみた
グーグルアースで、目をつぶって地球をぐるぐる回してから、止めてみた

ポインタは、アフリカの下の方を指してた
2番目に安全な場所は、と占ったら、イースター島
地震は知らないけど、たしかに放射能の危険からは…
それからイースター島で、モアイの研究をしながら
畑を耕して暮らしていくのもこの際悪くないかもな
と妄想をして時間が過ぎる
疲れてるんだよね…
110彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 15:14:11.62 ID:BAOLAfTO
>>109
ちょっと落ち着きなよ
真っ赤だよ
111彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 15:25:17.58 ID:qkzc2VrE
降下物みたらいつのまにかメガベクレルになってた…家の中でもマスクした方がいいかな
112彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 15:28:44.65 ID:8aS+kpxt
>>110
暇なんだ
113彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 15:54:35.96 ID:iGg6l8xL
ウィルス吸い取る空気清浄機買えばいい
114彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 15:57:59.44 ID:9tm9Zfwf
>>112
どこに住んでるの?
そんなに心配してるってことは、南東北か北関東?
115彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 16:16:31.94 ID:kDeyMnrI
>>113
そんなの意味あるのか?
ウイルスと放射性物質って違うんじゃ
116彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 16:20:04.35 ID:qkzc2VrE
>>114
埼玉
怖くてこのスレとか放射能関連のスレに張り付いているよ
でも近所も友達もマスクもしないし洗濯物、外に干してるし自分だけ別世界にいるみたいだ…
降下量みれば関東はすでに汚染されまくってるはずなのにな
117彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 16:22:11.55 ID:F9vhz/+k
思ったけど、忙しい人ほど気にしてないね
ガクブルしてる人たちはほぼ暇人か学生ニート?
なんか趣味とか作ったら気にならなくなるんじゃない
118彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 16:29:25.46 ID:2wvB2T0H
ガクブルしてようが平然としてようが危険は平等だ
119彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 16:42:43.45 ID:8aS+kpxt
あれ>>112は私だけど…

>>117
引っ越し検討に向けて、放浪中
関東で気にしながら働いてたらノイローゼになるよ
そういう意味で、忙しい人程気にしないのは当たり前だと思う
忘れる気はないよ、ガクブルは嫌だけど、気にしなくなったら終わりだし
120彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 16:50:02.68 ID:MHcwr+3J
>>71
何でむかつくの?
水道水飲めることに対する嫉妬のはずは無いから、
安全自慢に思えたのなら謝罪・・・しないニダ
121彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 16:52:27.42 ID:MHcwr+3J
>>71
連投スマソ
謝罪の意を込めてこの動画をあなたに贈る
今は反省している
http://www.youtube.com/watch?v=LRUUT644C3g
122彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 17:06:26.55 ID:cNQ0deZq
岐阜の雨もセシウム入りです。
4月17日の文部科学省のデータより。
123彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 17:09:59.48 ID:/1khLh2w
中部近畿まではビンビン飛んでってるね
124彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 17:21:54.52 ID:cNQ0deZq
どう考えても飛んでますよね。
中国地方、和歌山、三重の雨にも含まれてる。
でもなぜか大阪、京都、兵庫の雨はゼロ回答の文部科学省。
奈良は機器調整中・・・
125彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 17:26:19.70 ID:yT32RZTN
そもそも日本海側でも一周だか数周だかしたのがとっくに到達してる
だから中国野菜からも検出されてるんだし(ただ中国は自国の汚染のせいかもしれない)
126彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 17:38:23.41 ID:kDeyMnrI
せいぜいマシなのは九州沖縄くらいか
深刻なのは東北の一部と関東
127彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 17:40:59.08 ID:yUiJovsH
今は関東より西はあんまり気にしなくていいんじゃないかなぁ
雨に濡れないようにするくらいで

食べ物には気をつけた方がいいと思うけど、関東の野菜なんてもともと売ってないでしょ?
関東の自分から見れば安心な野菜が手軽に買えるのはすごくうらやましい

でも気になるか…
128彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 17:56:40.48 ID:gICjobD4
でも西も6月11日のもんじゅイジりでアウトの予感…梅雨過ぎた辺りには日本中が汚染されてそうな気がする
わたし京都なんだけど、すでにビビりまくってるよ…
129彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 18:03:49.40 ID:cNQ0deZq
前から茨城産は普通に関西のスーパーで売ってます。
ただ今絶賛大安売りのケースもあれば強気に通常価格の場合もあります。
福島産は前から見たことないですね。

西日本でも中食、外食産業が被災地の野菜買うとか社食で使うというようなニュースが毎日のように入るので・・・
いやもうこの際自分自身はいいんだけど身重の姉と赤ちゃんが大丈夫なのか心配。
あと関電は東電よりずっと原発依存が酷いのも怖い。
130彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 18:15:47.97 ID:WTSCLUp7
つか全国にばら撒けるとかどんだけ大量に野菜作ってんだよ関東農家
131彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 18:27:46.96 ID:Db/xfxDM
中国や韓国の米が大量に入ってくる方がよっぽど怖い
132彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 18:42:37.15 ID:kDeyMnrI
政府は国民殺す気だなw
133彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 18:55:32.20 ID:8aS+kpxt
福島や北関東は元々農業盛んだしね
134彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 19:07:58.60 ID:hcbFZPY9
>>125
中国と九州の野菜で検出されたのは間違いなく中国産放射性物質だろ…

新潟県の野菜からすら検出されてないのに…
韓国も中国からの黄砂に相当警戒してる
135彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 19:19:53.54 ID:cNQ0deZq
でもアメリカからも見つかってますよ。
福島産ストロンチウムかはまだ判明してない様子ですけど。
遠くまで飛ぶんですね・・・
知らなかった。
136彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 19:32:10.22 ID:Ob2jje7r
何が嫌だって、日常生活でなかなか放射能怖いって言えないことだよ…。平和ぼけを押し付けないでほしい。

>>100
学者にもいろいろタイプはあるよ。そういう御用学者は同じ学者からも忌み嫌われている。
うちの父親は教授だけど毎日毎日頑張って研究してるし学生を育ててる。多くの学者がそうだよ。
いろんな研究分野のいろんな教授がいるんだからテレビに出てくるアホを見て決めつけるのはやめてほしい。
137彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 19:42:09.14 ID:Ob2jje7r
連投スマソ
ちなみに関東住みで体調に異変あった人いる?私特に感じなかった。
人によっては口の中で血の味がするとかそういう自覚あるみたいだけど
138彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 19:43:53.39 ID:jkvn0NNt
>>128
え、6/11決定事項?
また11日なんて不吉な日に…。

てか昨日の夜中にガイガーカウンターの数値が急上昇したらしい。
ドライベントまたしたのかな…勘弁してほしい。
139彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 19:48:29.54 ID:ITK9VF3c
気にしすぎ福島の子供すら異変起きてないのに。現実は平常運転、新宿じゃあ外人がオープンカフェでお茶してるよ
140彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 19:50:25.87 ID:hcbFZPY9
>>135
アメリカの野菜からも見つかってるの?
もし良ければソース教えてね
141彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 19:55:08.89 ID:8aS+kpxt
>>136
まともな教授が多いのはわかってる

ただこんな非常事態に「爆発弁」とか「プルトニウムは○gまで食べても平気」
とか言い出した学者のせいで、信用できなくなってしまった
たしかに国策に反するような研究はしづらいし
冷遇されるのはわかってるけど…
学問の世界まで嘘を広める人がいるのは悲しいことだと思う
142彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 20:07:11.90 ID:Ob2jje7r
>>141
なんのために学者になったんだよって正直思っちゃうよね。
聞いたところによると原発関係で電力会社に不利な研究してたりすると個人情報調査されたりすることもあったらしい(アカじゃないかとか)
143彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 20:08:19.29 ID:uzpy7RCA
御用学者どもは後年「人道に反する罪」で国際的に裁かれると思う
それぐらいめちゃくちゃなことを言ってる
144彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 20:13:37.86 ID:bqqnOQQO
米からウラン買う

原発で核反応させる

仏に高値で売る

核兵器になる

って、知り合いのオジサン言ってた。
本当かどうかは知らないけど・・・
これはさすがにデマかなw
145彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 21:21:27.34 ID:chmqcTDh
みんなは水どうしてるの?
全部ミネラルウォーター?
146彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 21:33:00.46 ID:hcbFZPY9
全部水道水と井戸水
147彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 21:38:14.51 ID:mEYzCulm
私は飲用、食用はミネラルウオータ使ってる
何故ならこの騒ぎで水道水が臭い事に気がついてしまったからだ
148彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 21:41:24.93 ID:YV66AuS4
>>122
今日雹が降ってた時わーっwとか言って家の外に出て雹を触ってしまった…
バカだ完全に油断してた

新聞見ると岐阜だけ放射線量が異常に高いんだが何でだろ?
関東より普通に高い…
149彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 21:47:50.05 ID:IekgQWh9
飲食用はなるべくミネラルウォーターにしてる
ただすぐ無くなるから貧乏人には辛い…
150彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 22:07:36.42 ID:auDyOwkb
ROの浄水器というか、アクアマリン用のやつ買った
2万円もしないよ
ミネラル水ずっと買うお金や労力を考えたら経済的だし
また水パニック起こったら店頭から水がなくなるしね

ROならセシウムとヨウ素だけじゃなくて
ストロンチウムやプルトニウムも除去可能だし
151彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 23:23:21.23 ID:8aS+kpxt
浄水器?
本当?プルトとセシウムも?
152彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 23:32:27.05 ID:kDeyMnrI
そんな技術あんのか?
デマだろ
153彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 23:36:41.68 ID:4GJJf79N
浄水器で放射性物質除去できるの?無理じゃない?
154彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 23:45:59.66 ID:uzpy7RCA
>>151-153
ええええええ!…知らないの?!

RO(逆浸透膜)のものなら95〜99%除去可能だよ
ほかの浄水システムでは不可能だけど
「逆浸透膜 放射性物質」でぐぐってみ
寺岡精工の実験とかがニュースにもなってたから

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1303094676/
このスレで設置や導入のこと勉強するといいかも

私が買ったのはアメリカのマーフィード社のアクア用(安い)
http://www.marfied.co.jp/index.html
放射性物質の除去実績データも公開してるよ
(米軍のデータってとこが凄いwさすがアメリカw)
155彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 23:57:21.99 ID:auDyOwkb
>>151
浄水器というか、本来は純水を作る装置で
今まではサンゴの飼育等の用途で売られてた
水の分子だけを通す膜で濾過するらしい
その膜の目よりも放射性物質の方が大きいので濾過が可能とのこと

いろんな種類が売られてるけど人間用も魚用も中身が同じで
性能もほぼ同じなんだそうです
156彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 00:02:43.56 ID:5yIKTfT8
> ええええええ!…知らないの?!

ものすごいうさんくさいんだけど…

えと、鬼女板で言われてたのは知ってるけど…

でも、除去されるのにふくいちでは使われてないのは何故?
157彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 00:07:04.97 ID:uzpy7RCA
>>156
通常の原発では排水処理に使われてるんよ>RO膜
福一はあちこちぶっこわれちゃった&汚染水が高濃度すぎて無理だけど

まあうさんくさいと思うならスルーでw
そんな都合のいい技術あるわけない!って思うよね、そりゃw
158彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 00:30:39.59 ID:ZDORjI06
福一じゃなくても関東の浄水場で導入しないのはなんでだろう
159彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 00:37:03.65 ID:3nHj0Y6D
>>158
ROのシステムを知ればおのずとわかると思うんだけど、大量の捨て水が発生するのがネック
なので浄水場で使用するのは難しいと思う
まあ詳しいことは専用スレに行ってみればいいよ
160彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 00:39:03.92 ID:sTrfonx+
>>157
良いの見つけたね
いつもロムってるブロガー(看護師さん)の家にある純水器が「たまたま放射能物質を除去できるヤツだった」「外国製で凄く高い、買い取りではなくレンタル」って書いてたの
多分、それの別バージョンなんだろうね。お手頃価格でホント良いの見つけたね
珊瑚用だろうが飲料用だろうが機能が同じなら良いもんねw
161彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 00:42:26.41 ID:hlXo5mzu
自分もRO水飲んでる
いつも行くスーパーに寺岡の機械が置いてあるから毎日汲んでる、無料だし

専用ボトルは今は売り切れてる
だからかそのスーパーの専用のじゃないので汲んでる人も多数
イオンとかのRO水は有料だからかな
162彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 00:51:16.18 ID:rqFw4LZV
雑誌の付録だったんだが出版社が公開してる
画質がアレで読みにくいがとても分かりやすい

「放射線の人体に対する影響」
http://www.tkd-pbl.com/news/
163彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 01:09:46.96 ID:PcJuaKrG
すごいな
そんな浄水器を生み出した人


しかしもんじゅの作業怖い
何事もないように祈るしかないな…
164彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 01:20:20.01 ID:VkyUSuam
子供の課外授業で年間20ミリシーベルトまで許容って…

白血病甲状腺がんやばいよ…親共も自覚ないのか
怖いよ怖いよ
165彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 01:49:11.02 ID:3qbF7MBZ
IAEAはもんじゅのこと把握してるんだろうか…
しかし自分がこんな恐ろしい国に住んでたなんて知らなかったわ
水と安全はタダと思ってた311以前に戻りたい
原発一個でこうも国が傾くなんて
166彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 02:04:17.18 ID:5tCdaog2
戻れないからとっとと南半球へどうぞ
167彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 02:21:01.54 ID:uZz9Ovx3
毎朝ずっと食べてた水菜…産地を聞いたら埼玉だった
関東はもう汚れてるよと言ってきたのにな。

けど、アトピーひどい時に野菜たくさん摂ることになって、母がもう五年も続けてくれていた習慣だったのにな…
楽しみの少ない私にお母さんが作ってくれた鯛焼きのクリームも、関東産卵しかないから作るの止めてもらった

水代等々…原発や雨や風向きの不安、これからの梅雨や台風、日本はわたしは親たちはどうなるのだろう…
私がダメニートなせいでうちはお金ないし、早く金銭的に今より楽にさせなくちゃ
大して感謝もされないだろうけどさ
168彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 02:40:05.99 ID:Y4Oc1rDS
口に入るものが危ないだけで気が滅入るのに、今後拡散していって安心して食べられるものが少なくなるってのがね。精神にくるね
うつ病患者が増えそうだ…

高濃度汚染水に足突っ込んじゃった作業員さんたちは今どうしているんだろう?
元気ならいいんだけど
169彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 06:45:44.65 ID:zVFrnXpS
>>67
自分も岐阜県在住だけど
先週、大気中の塵からセシウム出ちゃったよね・・
洗濯物とかやっぱり中干し?
自分は水道水は飲まないけど(ミネラルウォーター飲んでる)、
食事は親が作ってるから味噌汁とか煮物とか
水道水で作ってるから意味ないよね・・w
食器洗いも風呂も洗濯も水道水だし・・
岐阜県の場合、どれくらいまで用心すればいいか分からない・・

前の方のレスでミネラルウォーターで風呂入ってるって
書いてあったけど、すごいね。浴槽って何リッターくらいいるんだろ?
そのお湯をなんども沸かしてるのかなあ・・?
170彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 06:45:55.48 ID:5yIKTfT8
マカロンちゃん思いだしちゃった
171彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 07:28:24.77 ID:JVHuqdUc
>>137
血の味って…
歯槽膿漏じゃねw
172彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 07:54:00.38 ID:5yIKTfT8
関東の人、ジュース飲んでる?
173彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 08:32:56.42 ID:H3xwZUx3
>>172
ジュースは馬路村のゆずジュース飲んでる。美味いけど量が少ない…

最近めっきり食品の放射能汚染についてマイナスの報道されなくなったけど、
これ確実に情報統制されてるよね。
たま〜に「解除されました」とだけは報道されるけど、数値は言わないし。
代わりに、やたら風評被害を連呼するニュースが増えた。
なんか、東北北関東の食品買わない人は非人間であるかのような流れに持っていこうとしてて腹立つ。
何が風評だよ。安全って言い切るなら、具体的に何ベクレルなのかはっきり表示しろよ。
安全と主張するなら、まず客観的なデータを出すのが当り前な社会なのに、なぜか放射能汚染に関してだけは適用されない。
「新鮮で美味しいです^^」で騙せると思ってるの?放射能汚染を精神論で語るな。
致死量かどうかは別としても、毒入り食品を人の良心に付け込んで全国にばら撒く行為が日本でまかり通るなんて。
賞味期限改ざんしたぐらい(今思えば)で廃業寸前まで追い込まれた赤福とか白い恋人の叩かれっぷりはなんだったのか。本気で腹立つ。
174彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 10:50:59.81 ID:r5z5/eG3
国内は騙せても海外は騙せないよね
一部を徹底的に閉じ込めれば他は助かるものを
食品も工業製品も日本製ってだけで満遍なく輸出できなくなるだけだ
馬鹿みたい
175彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 11:37:51.11 ID:o4C6Izmk
>>67
>>169
岐阜の水は深い地下水だから大丈夫だよ
そんなこと言っていたら、料理も風呂も歯磨きも洗濯も出来なくなるよ
パソコンばかりしてると不安になるからほどほどに
外出てみればみんな普段通り生活してるよ
176彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 12:43:41.24 ID:KlkzqGMw
後からじわじわくるのが怖いんだよね・・・
しかし南半球移住の度胸なんてないw

日本人の死亡理由一位は前からガンだよね。
>>107
気持ちはわかるがガンへの風評被害。
日本人の多くはガンで死ぬ。
例えこの事故が起きなかったとしても。
177彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 12:59:03.51 ID:udH82jlO
ガンで死ぬ痛みは身内に患者がいないと
なかなかわからないんじゃないかな
肺ガンで呼吸すらうまくできなくて
病室で叫び声のようなニワトリの声のような呼吸音を
24時間発してた叔母を思い出す
肺ガンといえばプルトニウム
あんな状態になるのかも知れないと思うと戦々恐々だよ
178彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 13:06:21.83 ID:THz6FZNz
暫定基準値だけでも元に戻してほしい
輸出したって100ベクレルでも廃棄されるのに日本人は2000ベクレルまでOKなんてひど過ぎる
しかもドイツは幼児4大人8ベクレルまでと聞いて…/(^O^)\
179彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 13:10:51.31 ID:VkyUSuam
いずれガンで死ぬって言っても
ガンになる時期を早めるのは嫌だよ

今までタバコも酒もせず添加物気にしてきた人なんか大ダメージだろうね…
白血病の心配までしなくちゃいけなくなるんだもん
180彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 13:45:52.66 ID:PKJyJCPS

820 :M7.74(岡山県):2011/04/26(火) 05:05:29.58 ID:Ktt6xdBF0

逃げた人のうち1割程度には、成功している個人トレーダーが多い。
海外でも国内でも、どこでも取引できるからね。
そういう意味では最強の業種だわ。

今後はもっと日本離れが加速する。
政治家金持ちはいいんだよ。
金持っているから、日本が貧困に落ち込んでも問題なし。
ただし、一番の馬鹿は今でも原発推進派の地方の人たち。
現地で、原発しか働くとこがなく、言いなりになっているから、推進派。
大の大人が、人に言われて仕事をしている。
選挙権がありながら、3歳児並の行動力と扱いを受けている。
そんな背中を見て、将来は原発に勤めたいという中学生。
上が底辺なら、下まで底辺。
そしてその悪循環が、爆発したときに土地がなくなり、仕事がなくなり、命がなくなり、極レベルの貧乏人。
それを自覚しないで、小金のために毎日を過ごしている。

181彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 14:14:57.83 ID:ZDORjI06
>>180
> 大の大人が、人に言われて仕事をしている。
> 選挙権がありながら、3歳児並の行動力と扱いを受けている。

この人は大人に夢を持ちすぎてると思う
182彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 14:23:16.94 ID:2ZIV634T
双葉町で部品作ってる商品って大丈夫なのかな?
食べ物ではないけど、長く使うものだから心配でしょうがない
183彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 14:52:13.97 ID:PcJuaKrG
お前ら地震は怖くないの?
今年来るかもよ関東直下
184彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 15:00:45.01 ID:5yIKTfT8
>>173
そうだよね、ご当地ジュースみたいなのしか出処もはっきりしない
185彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 15:26:55.18 ID:ZDORjI06
コカコーラが韓国水導入ってニュース前にあったよね
今出てるコカコーラ製品は避ける人いそうだな
186彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 16:16:26.98 ID:BtVRWeTE
ジョンタイターがいる世界(パラレルワールド)の2020年日本地図

http://fanblogs.jp/rodan/file/9/dHVtYmxyX2xpNWY5M0xsUXYxcWEwdHc2bzFfNTAwXzHSbA.jpg
187彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 16:18:23.34 ID:sv+g5T5S
>>185
いろはすがだよね
他の製品は水道水から作ってると思う
188彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 16:18:59.52 ID:ZDORjI06
岡京でオカキョンと読めそうで
まるで深キョンみたい

てか兵庫を副首都にするんでしょ
189彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 16:25:07.26 ID:5yIKTfT8
水も土地も空気も汚染か…
遺伝子異常の動植物も見られる可能性が高いし
リアル風の谷

すごい時代に生きたんだな
なんとか諸島では、住民にヒバクが知らされなかったけど
そこの奇型児は、口の中の上が鼻とつながってる子が多い
あんまりグロじゃないから冷静に見られたんだけど
やっぱりここまで異常出す程の害って、作ってはいけないよ
190彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 16:45:48.31 ID:PcJuaKrG
>>188
何で兵庫?
もんじゅ逝ったらアウトなのにな
191彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 16:52:55.95 ID:/r5admXF
最悪…
自分都内住みなんだけど今日自分の体調べてもらったら
体重1kgあたりおよそ100Bqの放射能を持ってるって…

なんで?
事故からずっと水も食べ物も気をつけてきたのに
水はすぐに熊本の地下水をポリタンクで400?P取り寄せたんだよ?
野菜だってお肉だって九州中国地方のものだけで生活してきたのに…
もう何も信じられないよ!さっきから気持ちが悪くて気が変になりそうだよ!
192彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 16:56:42.48 ID:PcJuaKrG
>>191
よかったね
さっさと死ねば
193彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 17:02:05.62 ID:vRuROB6D
喪女にとっては放射能のおかげで子供を作らない理由になるからで悠々と暮らせて好都合
194彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 17:02:15.85 ID:eb2zkEH2
最悪…
都内住みなんだけど今日自分の体調べてもらったら
体重1kgあたりおよそ100Bqの放射能を持ってるって…

なんで?
事故からずっと水も食べ物も気をつけてきたのに
水はすぐに熊本の地下水をポリタンクで400・取り寄せたんだよ?
野菜だってお肉だって九州中国地方のものだけで生活してきたのに…
もう何も信じられないよ!さっきから気持ちが悪くて気が変になりそうだよ!
195彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 17:17:54.26 ID:8BJBvVUS
マルチウザいよ
196彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 18:03:20.44 ID:6qv5FCHu
マジレスすると100ベクレルなら全然ありえる数字

197彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 18:23:09.91 ID:yjty2Yv+
人間って生きてるだけでも放射線発してるんじゃなかったっけ?
198彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 18:25:52.92 ID:hlXo5mzu
ガンになるのは怖いけど無駄に長生きして孤独死するよりは
苦しいけど早死にする方が幸せな気がしてきた
199彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 18:35:17.24 ID:KlkzqGMw
白血病の可能性もあります。
先輩は24才で白血病で亡くなりました。
ガンで苦しい死に方が嫌だの早く死にたいなんて贅沢です・・・
200彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 18:49:43.20 ID:PcJuaKrG
説教うざい
贅沢なのは人類全てだろーが
201彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 18:55:47.13 ID:m1K7ZhYh
202彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 18:58:37.49 ID:ym1ce1uO
>>200
おまえがうざいわ
真っ赤になっちゃって必死w
203彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 19:00:22.62 ID:m1K7ZhYh
大丈夫だよ
ここにいる喪女達は業が深そうだから、そう簡単にはくたばらないぜ
楽に逝けると思っているほうが傲慢ってやつだ
病気になって食べるものがなくて、寒くて痛くて本当に生きるのが
苦しくても生をまっとうしようず
今際の際になって初めて、それでもいい人生だったかなって思えるように
204彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 19:24:10.42 ID:PcJuaKrG
つーか喪女のくせに放射能が怖いとかウケるw
こどもを産む女性が怖いって言うならまだしもお前らみたいな糞が怖いとか世の中間違ってる女の役割も果たさない喪は放射能で死ね
205彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 19:37:13.17 ID:NpaiDN1H
福島県民見つけた、焼き払えーwwww


ままどおる喪女4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1303009173/
206彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 19:53:01.09 ID:HFkC1KaV
>>205
GJ!
207彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 20:06:57.08 ID:THz6FZNz
自分の体の放射能がどれくらいあるかどうやって調べるの?
208彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 20:31:38.57 ID:3qbF7MBZ
みなさん避難は考えてないの?
すでに避難したよーって人います?
209彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 22:11:24.25 ID:PwOVGzYi

京都大学原子炉実験所小出裕章先生に聞く(音声のみ)

【福島原発】4/25/月 ★ 1情報公開について 2水棺には疑問 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=5njYr0mk3Po   (09:09)
【福島原発】4/25/月 ★ 1情報公開について 2水棺には疑問 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=BIWthm8Asd4   (07:08)


210彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 22:35:10.15 ID:jZNrYL8V
>>205
呼んだ?
もう全然気にしてないわw
水道水からは検出してないし、空気中も薄くなったしwwww
関東関西で騒いでる喪女は失笑ものだwwwww
気にする要素一切ないだろwww
211彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 22:39:55.10 ID:UatR0/M1
バナナとかカリウム分多い食品は放射性カリウム沢山含んでるし人間から放射線検出されるのは普通だろ
212彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 22:44:40.41 ID:5yIKTfT8
>>208
ノシ
埼玉から西へ避難してた
住む場所は、だいたい決まった
今は片付けに戻ってる
213彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 00:23:21.39 ID:VUhSwPJO
>>205
喪女が一人で見知らぬ土地へ避難してどうするの?
子作り予定もないんでしょ??????????
214彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 00:47:32.43 ID:kNDOveWF
今を生きてる日本人には原発事故はつきものだ
浜岡、もんじゅ
もう日本に明るい未来はないのかもね
次の大地震が起きれば日本沈没する可能性も出てきたし
215彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 01:40:53.55 ID:K3OPr5Rs

これマジならやばくね?

30 :可愛い奥様:2011/04/25(月) 09:33:44.33 ID:XY01pGn2O
[266]名無しさん@十一周年[] 2011/04/25(月) 08:40:15.61 ID:Y+HrpqE60
AAS
世界大手のドイツ系バルブ会社日本支社(新横浜)の外国人スタッフ20名
が今月18日に全員一時帰国しました。理由;日本の公的・私的放射能物質
計測サイトの数字が自社計測値と余りにもかけ離れているのだそうです。
因みに数値は10倍以上で水道水に至っては100倍だそうです。
(横浜市の発表では放射能物質全てゼロ)
www.pref.kanagawa.jp

216彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 02:16:38.71 ID:I6Ax5FiA
保安院「冷温停止できなかったら日本は終わり」との公式見解

最近,原発報道も沈静化し,ネット規制や言論統制も行われているようですので,
今,原発がどういう状況にあるのかこれまで以上に不透明になってきています。
そこでもう原発は安全になったのかと思い,保安院に電話をして尋ねました。
以下保安院の回答。
・福島第一原発原発は,工程表のとおり,現在,冷温停止を目指している。
・それができると信じている。
・しかし,原発が低温停止できるという保証はない。
・もし冷温停止ができなかった場合には,日本は終わり。
・日本が終わるということは,国民に説明する必要がない。
・その理由は,冷温停止できると信じているから。
・以上が保安院の公式見解である。
こんな感じです。質問を詰めていったら,電話をガシャンと切られてしまいました。
「日本は終わり」という言葉が保安院から出たのには正直,驚きました。
私たちが想像するよりも福島第一原発の状況は悪いようです。

この内容は録音をしています。
ネットで公開することについても許可を得ました。
できるだけ早急に公表します。時間ができたら……。
嘘だろうという方は,経産省や保安院に電話をして同じ質問をしてみてください。
http://www.meti.go.jp/
経産省 03−3501−1511
この記事は,引用・転載をご自由にしてください。
<補足>
爆発しないという保証はないが,爆発しないと考えているので(希望をもっているので)
爆発をする前にその危険性を国民に知らせる義務はないと言われました。
皆さん,よく考えてくださいね。
(以下略)
http://xmgsw65666.blog34.fc2.com/blog-entry-514.html
217彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 02:22:06.12 ID:iGRUuYd1
放射能じゃなくて人が怖くなった。
どういう神経してるんだ?
218彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 02:36:38.35 ID:9bAUozLO
出荷停止のホウレンソウ販売 7900束、千葉・香取産
2011年4月26日 23時40分

 千葉県は26日、国が出荷停止を要請するなどしていた同県香取市産のホウレンソウについて、
一部の農家が要請に従わず、同県匝瑳市の八日市場青果地方卸売市場に出荷していたと発表した。

 県によると、伝票から確認された出荷元の農家は10軒で、4月1〜22日に計約7900束を市場に販売した。
流通先は確認中だが、多くは既に消費されたとみられる。

 県は出荷した農家と市場関係者を厳重注意し、聞き取り調査して流通経路を調べるとともに商品の回収を要請した。
10軒中、連絡のついた9軒は「出荷停止を知っていた」と話しているという。

 市場への出荷数は最も多い農家で10日間で計約2200束、最小は1日で10束。
26日に県のホームページに「出荷停止期間中に香取市のホウレンソウが出荷されている」という情報が寄せられ、調査した。

 記者会見した県安全農業推進課の奥倉努課長は「農家には再三要請していたのに、非常に残念。
怒りを抑えられない。消費者には申し訳ない」と話した。

(共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011042601001346.html

219彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 02:38:06.60 ID:LrUjk1s6
>>215
やっぱりか!としか思えないw
有事の際に際立って解るよね。政府のレベルが
220彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 02:59:12.31 ID:6WkbjubH
有事なんて起こらないと思ってたんだろう
だから自衛隊を縮小しようなんて平気で出来る
221彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 04:05:24.47 ID:0a7MJcw1
>>212
もんじゅちゃんが楽しみだね
222彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 04:10:09.18 ID:O1FLGfw8
海の魚が大変なことになってるわよ
ttp://e.mjmj.be/LI3NrXtrYM/
223彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 05:46:36.10 ID:yn3mKSYe
いかにマスコミと国が信用できないかが、
よくわかる結果になっているね。
これからは惑わされないように、
自分で自分を守っていかないとね。
224彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 06:22:13.33 ID:o/A5EEum
福島市や郡山市の子供がかわいそう。あのあたり凄く数値高いよね。
225彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 06:28:02.98 ID:9bAUozLO
> なお、きょうの給食には、県内産ではなく、県外産の原乳を使った牛乳が提供されまし
> たが、すでに出荷制限が解除されているため、いわき市では、あさってから県内産の
> 原乳を使った牛乳に変えるということです。

いわき市 小中学校で”給食再開”(福島県)[ 4/25 18:53 福島中央テレビ]
http://www.fbs.co.jp/news/news8651211.html
226彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 07:21:56.05 ID:tciTcc3j
このスレデマに釣られ過ぎだよ。
だから喜んでガセネタコピペ貼る人が集まってくるんじゃん。
ホットスポットになってる場所や測り方の問題は指摘されてるけど、
個人もガイガー持って公表してるのに、数値に嘘つけるわけないじゃん。
227彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 07:22:46.50 ID:LLFZC1HM
>>217
何か言うとすぐ「自分だけが助かろうと思うな」とか言う馬鹿も多いし。
こういう人の足を引っ張るクズはとっとと被曝してタヒねばいいのに。
228彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 08:39:41.31 ID:z0FJszkW
>>226
それって215のことだよね
誰が釣られてるの?
あと他のガセは?
229彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 08:41:10.80 ID:xEbQBb1J
チェルノブイリに移住したいわ。

今もここの原発は暴発しているんだから、被ばくしてあぼ〜んな余命を送りたいよ。
230彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 09:02:45.95 ID:JqhvT7C9
移住しろよとっとと

さあ!さあ!!!
231彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 09:52:28.17 ID:bWYVV1T4
福島市の土壌より東京、茨城、埼玉の土壌のが汚染されてんだな…
もしかして福島より関東民のが被曝してるっぽいな
232彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 11:14:46.73 ID:kNDOveWF
風に運命を決められる人間
何て愚かな
233彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 11:15:34.10 ID:LrUjk1s6
>>226
原発問題が起こった当初なんてガイガーが出荷停止になって個人で買う事すら出来なくなってたじゃん。そりゃ安全だって言ってるのにテラベクレル漏れてりゃ計測されたら困るわなw
政府がこれだけ隠蔽してんだから数値の改竄くらい余裕でやりそうだよねって話でしょ
報道を信じたい人は信じてれば良いんじゃないの?
234彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 12:06:50.48 ID:a/aVbqWi
福島かわいそう
結局加害者に成り下がったし
千葉もか
最近福島のモンスター被害者()の報道が目にあまるね
国も報道もそういう意図なんだろうか
235彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 12:07:48.53 ID:BTBFcdQP
工作員かもよ。あちこちで沸いてる。
スルーで。
236彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 13:35:27.74 ID:w/qS7wLI
アスベストに水俣病
政府の安全ですを信じられるのか?
福島で学校の給食に福島産を使用するらしいが
せめて子供にはやめてあげて欲しい
237彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 14:03:06.91 ID:TZGkOw/J

「浜岡」5機爆発で死者830万人 "まさか"が現実になる前に…
2011/4/27 11:55

三五館が2011年4月に重版した『放射能で首都圏消滅 誰も知らない震災対策』(著・古長谷稔/食品と暮らしの安全基金)が注目を集めている。

この本が出たのは、今から5年前になる2006年4月のことだが、まだ、ほとんど関心を持たれていなかった
放射能災害の恐怖にスポットを当てている点に一読の価値がある。東海地震が起きた際、「浜岡原発」
(静岡・御前崎市)で運転中の沸騰水型(BWR型)原発のうち、最大の浜岡4号炉が爆発。放射能が風下の
首都圏方面に広がった場合、コンピューターシミュレーションでは191万人もの人々がガンで命を落とすと警鐘している。
さらに、5機の原子炉すべてが爆発したとすると、放射能汚染によるガンの死亡者数は、なんと830万人にも上るという。
都道府県別の死亡者で、「東京都が最大」は、もうダメ押しだ。

http://www.j-cast.com/mono/2011/04/27093836.html
238彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 14:21:01.49 ID:TZGkOw/J

アメリカで過去20年間で最大値のプルトニウム・ウランが検出される、ということは・・・

プルトニウム239がハワイで43倍・カリフォルニアで11倍
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-44.html
239彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 15:56:05.39 ID:kNDOveWF
オワタ
日本オワタ
放射能で沈没
240彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 16:19:13.60 ID:zMog1AT6
やっぱプルとウラン検出されてんじゃんか
アメリカに飛んで日本に飛んでないわけないよね・・・orz
241彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 16:27:03.27 ID:WZbYKODy
東電女性社員被爆の限度を超えたのに、健康の影響はないってどういう事なの?
ならそもそも限度って何だよ
242彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 16:52:42.65 ID:bRF3y9uz
ただちに 健康に影響が無いんでしょ
243彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 16:52:49.40 ID:A9RhbNuz
>>240
>>238のブログ記事の信憑性を確認してみてね

>>241
人類は、被曝量と健康被害との厳密な関連を判断するだけの科学的データを未だ持たない
いろんな機関や各国が定めている基準値は、過去のデータから手探りで設定しているもの
健康への影響はない、というのは暫定的な判断でしかない
244彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 17:38:40.60 ID:h3p9Xttd
元ソースのアメリカのデータベースが信憑性ありすぎるんで
信じざるを得ないわけでして
245彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 17:56:49.31 ID:WZbYKODy
>>242
いや、記事では「直ちに」の文字は今回なかったよw
246彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 18:18:05.30 ID:z0FJszkW
関東までテレビが普通だ…
怖すぎ
247彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 18:26:10.03 ID:h3p9Xttd
ニュースですらまったく触れないもんね
ガレキの撤去を問題視してとりあげるのに、全国でガレキ受け入れて燃やすことも
ガレキの放射能測定しないこともまったく言わない
狂ってるよ
248彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 18:33:34.85 ID:9mWPBGOe
なんでテレビは朝の天気予報のときに
今日の風向きを言ってくれないんだろう

そろそろ花粉症だから外ではマスク、の
言い訳が厳しくなってくる。
でも怖くて外せないよ、もともと甲状腺やってるし。
249彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 19:12:46.43 ID:kNDOveWF
苦しみながら死ぬんだよ
みんな仲間だ
250彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 19:21:40.17 ID:WZbYKODy
ガンになりやすくなるって言っても1%でしょ?とか
日本人口1億2000万だから、原発のせいで120万人がガンになるんだけど
懸賞とかで1万人にプレゼントの比じゃないよね、特に関東〜東北は絶対家族に1人はガンになってもおかしくないだろうね
251彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 20:02:36.61 ID:z0FJszkW
予測自体も正確なデータはないうえに
原因である放射能の量も未だ決まってないんだよね
現在もダダ漏れ中だし
252彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 20:27:41.55 ID:BTBFcdQP
もしマスクについて聞かれたら
「喉が弱くて」
「年のせいか(高齢喪)風邪ひきやすくて」
「日焼け止め」
「今日メイク上手くいかなくて」
このあたりを適当に言うな。
自分は聞かれないと思うけど。
ついでにメイク落ちないマスク。
おもいっきり落ちるんですけど。
ちょっと開発者出てきてよ!
253彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 21:35:37.90 ID:h3p9Xttd
たしかにマスクしてたら口元のメイクしなくてすむなw
254彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 22:34:20.44 ID:Nluluj/T
経済関係の板にいったら日本の財政が破綻しそうだとわかって鬱
地震と津波だけでもすごい経済的打撃なのに
原発が爆発したら東京が終わるし経済も終わる

一応貯金があるけど、紙くずになるのかなあ
ドルやユーロにしようかとも考えたけど、そっちもリスク高いらしい
そもそも日本経済が逝ったら欧米もきついよね

原発が駄目になったら遠くに逃げるつもりだけど
その後どうすればいいのかわからないや
貯金すらゼロになったらどう生きていけばいいのか
親は年金暮らしだけど、年金支給も止まるんだろうな
255彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 22:42:07.05 ID:jIJcrGw9
マスクに口書いとけ
256彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 22:59:43.43 ID:TWUSj3gY
乳がんで21日に亡くなった「キャンディーズ」元メンバー・田中好子さん
(本名・小達好子=享年55)の追悼番組が放送されているが、ひとつ気になる点がある。
スーちゃんの代表作が放送されていないのだ。
TBSが28日に「ひまわり?夏目雅子、27年の生涯と母の愛?」、来月1日には
「筆談ホステス」、NHKは8日に「鳥帰る」などを放送する予定だ。しかし、
スーちゃんの女優開眼作と言っても過言ではない映画「黒い雨」(今村昌平監督、
1989年公開)の放送予定はいまのところない。日本アカデミー賞などの主演女優賞を
総ナメした作品なのにナゼ? そこにはテレビ各局の「自主規制」があるというのだ。
映画「黒い雨」は、1965年に出版された井伏鱒二の同名小説をモノクロ映画化
したもの。広島に落とされた原爆によって人生を変えられた閑間夫婦と姪の
矢須子の悲劇を描いたもの。テレビ局関係者は「本当は追悼番組として放送
したいのはヤマヤマだが、タイミングが悪く難しい。なにせ作品のテーマが
『原爆』だから、どの局も二の足を踏んでいる。スーちゃん役柄が原爆で
放射能を浴び、後遺症に悩む女性だからですよ」
「福島第一原子力発電所の放射能漏れ事故が未解決の中、放射能のに関係する
映画を放送するわけにはいかない」とは、別のテレビ局関係者。放射能の恐怖を
あおってしまいかねない作品は放送できないというわけだ。しかし、これは
各テレビ局のやりすぎた自主規制だという声もある。放射能の恐怖を淡々と
描いている作品だけに、恐怖をあおる内容とは一概には当てはまらないというのだ。
前出の関係者は「この時期だからこそ、放送するべき作品なんじゃないかと
思いますよ個人的には。スーちゃんだって、この作品の熱演を機に演技の幅が
広がったと言われていますし。でも、スポンサーの関係などから放送するには
リスクがつきまとう」とも話す。
スーちゃんは青山葬儀所で流された肉声テープでも「天国で被災された方の
お役に立ちたいと思います。それが私の務めと思っています」と、東日本大震災の
被災者を心を痛めていた。その震災と原発事故によって代表作品を見ることが
できなくなりそうだが、本人は草葉の陰で「見てほしい」と思っているのではないか。
気概のあるテレビ局が出てこないものか。
257彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 23:03:03.58 ID:8qe56UxM
それにしてもほんと放射線についてテレビでやらなくなったね
目にするのは風評被害に負けるな応援キャンペーンみたいなものばかりだよ

最初はそれにむかついてたけど
全部破棄したらいずれそれが国の負担となって税金大幅アップするのなら今のままでいいやと思ったり
子供いたらそんなこと言えないけど
258彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 23:06:20.48 ID:iGRUuYd1
郡山市にある小学校の校庭の土(市独自の調査で汚染確認ずみ)を除去するのに、処分場周辺の住人が反対している。

処分場周辺の人たち、わりと年配。なんだかなぁ。
259彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 23:09:43.67 ID:z0FJszkW
正常な反応だと思うけど

農業を諦めないのは、わからないが
260彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 23:10:15.33 ID:ESv5sy8r
>>258
今回の震災で特に年配者の図々しさが浮き彫りになったと思う。
261彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 23:28:52.60 ID:JGTWqwAe
ゴールデンウィークで行楽を楽しんだりする人ら
どれだけ内部被曝含め被曝していくんだろう
とにかく怖いプルトニウムとストロンチウムが
今どのくらい出てるのか公表して欲しい…
262彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 23:35:33.08 ID:8qe56UxM
年配なのになんだかなぁとか年配者は図々しいとかなんか違うと思うんだけど
年配だろうがなんだろうが汚染されてるのが近場の処分場に来たら嫌でしょ

喪女なのに放射線気にしてどうすんの?って言ってんのと同じレベルに感じる
263彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 23:41:35.29 ID:LL2AeKPT
ストロンチウムが ハ ワ イ の 牛 乳 で検出
Radioactive Strontium Found in Hilo, Hawaii Milk
http://blogs.forbes.com/jeffmcmahon/2011/04/27/radioactive-strontium-found-in-hilo-hawaii-milk/

ハワイで出た以上、日本国内は全滅かと

264彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 23:43:14.89 ID:aOnJHv7L
2ちゃんでは年寄りなんだから欲かくな、みたいにいう人いるけど
内部被曝で体に影響でたら辛いし、まわりにも迷惑かけるし、そら気をつけるわ
265彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 23:47:46.65 ID:xgBlqrIi
でも普通の大人なら子供の安全を優先的に考えるでしょ
自分さえよければ子供はどうだっていいのかい
それこそ老害ここに極まれり
266彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 23:59:47.67 ID:h3p9Xttd
土地は捨てて人を移動させるのが一番な気がするんだけど
高齢の人は土地にしがみつくからなあ
その上汚染野菜平気で売って広めるし、土地に住み続けたいからって
全国が瓦礫処分で汚染されるしで
267彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 00:14:53.06 ID:d/DoGzdN
というか瓦礫と1999ベクレルの野菜を全国に回しても
子どもを避難させないのは政府だからね

本当は現状を厳しく判断して、広範囲を避難区域にすれば
そもそも学校の土を除去する必要はなかった
厳しく規制して、それでもいたいお年よりは住まわせてあげればいい
268彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 00:20:26.72 ID:FFym71B1
>>266
うちの親も逃げないって言う
兄なんて英語ペラペラなのに日本に居るって言う
私は逃げたくてしょうがないのに

>>267
人口が多すぎて広範囲の避難指定は無理なんだと思う
移住させる先がない
チェルノブイリは田舎の小さい農村や街だったからみんな退去できた
東北や関東の親子は自主的に逃げてほしいよ
269彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 00:24:14.27 ID:EHLkD+N4
広範囲にすると補償額がすごくなるからだろうな
そのお金は税金で国民が出すことに
詰んでるね
270彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 00:32:44.03 ID:uj4iOj32
全国各地に瓦礫を渡らせないで双葉町とかに全部一気に集めればいいのに
もうどの道当分あそこら一帯は住めないんだし

捨てに行く人がいないと言うかあのエリアに入れないのが難点だけど
271彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 00:45:59.11 ID:d/DoGzdN
全国にばらまくくらいなら、トラックで入って瓦礫捨ててくれる人も
出ると思うよ

近所で処理されるくらいなら、私も1、2回行ってもかまわん
避難させると補償がないわりには、瓦礫を運搬する金はあるんだよね
全国民を汚染させる気も
272彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 00:50:04.02 ID:bwEKrCIc
関東の人、大型連休の予定は?
273彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 00:51:45.97 ID:YaQaJO9r
実家青森に帰って花見
274彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 01:04:01.57 ID:UPdKn4TK
家でごろごろ。
まあ毎年のことだ。
275彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 01:28:59.02 ID:29jQK6NP
まぁGWは東日本脱出したほうがいいわ
276彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 01:37:33.90 ID:d/DoGzdN
>>275
なぜ?


しかしヤバイ
冷静に考えても、日本は健康被害出そうだ
金持ちと海外で仕事できる人だけが、生き残るんだろうな
生活保護や年金、安楽死の薬も期待できないし
苦しんで死ぬのは嫌だな
しかも死ぬ前に、子どもの「ネックレス」とかたっぷり見ることになったら
恨んでも恨みきれない
277彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 02:13:16.55 ID:cI1tsKMG
>>276
あのネックレスは医療が進んでない地域でずさんな手術したから、とかじゃなかった?
さすがに今の日本であんなにはならんだろ

だからいいってわけでもないが
278彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 02:21:33.25 ID:d/DoGzdN
そうなんだ
知らなかった
あれ、でも近年も改善されてないよね?
日本の医師とかも入ってるのに
279彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 02:36:01.27 ID:Qh7ScXKg
乳がんも増えるよ
そもそも子供産んだ人に対して産んでない人はリスク2倍だけど
さらに放射線のぶんのリスクが加算されます
280彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 03:13:41.62 ID:EHLkD+N4
東京の金持ちの友達はまだ逃げてないな
家族に健康不安があるせいかもしれないけど
281彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 03:28:23.31 ID:6AbUPkTZ
昨日のNHKのゆうどきネットワークには参った
放射線についてすべてお答えしますとか言って
放射線の先生呼んで来たのはいいが
またレントゲンで浴びる線量と比べてどうの、
一生で浴びる量が○○だから全然安全だの
たばこで死ぬのとかと棒グラフで比べたりとかで
火消しに必死すぎで見てるこっちは苦笑だわ
で、肝心の放射性物質にはまったく触れない・・
こっちは放射性物質が傷口、皮膚、口から体内に入った
場合、運が悪ければたった一粒の塵でも内部被曝→ガン化の
可能性があるのかとか知りたいのに・・・
現在計測されてる放射線量によっての外部被曝のことばかりで
よっぽど、大気中に舞った放射性物質の飛来落下によ内部被曝
には触れたくないんだろうねえ・・
282彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 03:52:13.32 ID:I6muacwU
もう自分は大人だし、それなりに生きたし、喪だからいいけど、小さい子どもは守ってあげたい。というか、守られるのが普通。だって判断能力ないから。
でも、守るための正しい情報を隠そうとするってどういうこと?
犯罪としか思えない。
283彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 05:24:15.29 ID:gtMWu5XZ
結局状況は良くなってるの?悪くなってるの?どっち?
284彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 05:26:37.78 ID:q1Xouu1r
作業員にすらロクな保証をしない東電と政府は、関東はもちろん東北の人だって簡単に見殺しにすると思う
対立政党が民主の人気落としと批判を兼ねて保証金支払いの必要性を叫ぶかもしれないけど、保証金が出たところで微々たる額だと思う
口出しはしないけど、報道を信じて危険地域の野菜などを食べてる人が本当に心配
285彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 05:57:45.30 ID:bhg1bEYG
チェルノと比べて2ヶ月近く逃げれてなくて放射能あびまくってるし汚染食品食わせられまくってるし…チェルノ越えるよね被害

ガン保険入れるだろか
東日本の人は入れませんwとかないだろな
286彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 06:55:03.66 ID:TMiGUEDg
上限撤廃とか…オワタ\(^0^)/
287彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 07:59:14.89 ID:ZmY+6rpM
>>276
275じゃないからわからないけど、5月特にGWあたり
大地震が起こるとか予知してる人がいるせいじゃないのかな
でも予知してる人の言うこといちいち信じてたら、
毎日大きな地震が起こるような勢いだしなあ
288彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 13:39:22.78 ID:d/DoGzdN
>>287
なるほど、オカルトさんか〜
地震についてはデマ放置されてるよな
地震については、日本がほとんど沈没しても驚かないや…
でも放射能は怖い
報道しないテレビはもっと怖い
289彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 14:06:59.21 ID:9buaj5m2
浜岡3号機運転再開検討wwwww

もう駄目だ
日本に明るい未来はないww
290彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 14:26:28.77 ID:tUqVCaIw
まさか自分が生きてるうちにこんな事になるなんて思ってもなかったよね…なんなんだこの国
291彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 15:00:43.68 ID:9buaj5m2
所詮、国民なんぞ利権者共に飼い馴らされた豚
実験用モルモット

地震だけなら明るい未来が待ってたかもしれないのに原発のせいで破滅へと向かう
それが日本の末路、日本人の宿命じゃ
もう残りの人生楽しむしかないよw
292彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 15:01:00.24 ID:d/DoGzdN
私も、自分が生きてるうちにこんなことになるとは思わなかったけど
でもそれが平和ボケなのかもね

昔は、もっとマスコミが政府を叩いたり
市民運動が行われたりしていたみたい
今は、みんな一つになってしまった感がある
そういうのはよくなかったんだろうけど
気づいても東日本ではもう遅い
293彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 15:20:46.39 ID:fjW3GBmy
今年は素足にサンダルとかとんでもないんだろうか…
足から砂ひっかぶって被曝するかな?
サンダル大好きなのに
294彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 15:38:12.60 ID:YBeLLsQK
そこまで心配しなくても大丈夫みたいよ。
食べ物も気にするのはいいけど気にしすぎたら何も食べれなくなって餓死だ。
折り合いの付け方が大事かと。
モルモットか・・・
しかし東京の政治家、官僚その家族もモルモットだもんね。
みんな一緒。
295彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 16:04:56.96 ID:sHYvef16
>>292
そうそう
なんで自分がこんな目にってことばっか繰り返す人多いけど
日本を取り囲む状況を理解してなかったのもアホだと思う
日本語しか喋れない人多すぎwいざとなったらどうしようもないよw
296彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 16:05:53.01 ID:r2hiaVic
今のままの日本じゃ、生き延びれても明るい老後なんて望めないよね…
喪だけど国際結婚したいとか半ば本気で考えてしまう
297彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 16:09:07.16 ID:Fr3IHBnZ

 アンタらが日本以外の国で暮らせてる姿が想像つかんよ
298彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 16:36:17.67 ID:YBeLLsQK
喪女と一口に言ってもいろいろいてヒエラルキーがあるんだよ。
最高峰が女医の喪女。
アナウンサー(地方局)の喪女、CAあたりかな。
イギリスとのハーフの喪女もいるし一人で海外旅行する喪女もいる。
海外で働く喪女はさすがに聞いたことないな。
学生さんの留学ならある。
海外移住できる喪女もいなくはないと思うよ。
しかし自分には海外移住は絶対無理だ。
海外でのこの件の報道はどうなんだろ?
リア充の姉の友達は何人か国際結婚したし、近所の人もハワイにお嫁に行ったけど特には何も聞いてない・・・
299彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 17:00:03.36 ID:/o5srAwW
ヒエラルキー上位の喪女は
こんなとこ張り付いてないと思うwwwww
300彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 18:42:19.90 ID:RevP368u
300シーベルトゲット(・∀・)
301彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 18:50:57.68 ID:1KdjOCLF

522:M7.74(東京都) 04/28(木) 13:15 ocVgQDy/0 [sage]
放射能が原因で死亡した方々の年間放射線量は!こんなにも低い値だった

http://www.geocities.jp/koshc2000/accident/hibakuninnteihyo.html

8年10ヶ月で50.63mSvということは単純に計算すると1年約5mSv
1年5mSv程度で白血病・・・?

政府は1年100mSv未満なら安全、余裕見て1年20mSv未満なら避難しなくてよいと... ヤヴァくね


302彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 19:15:55.43 ID:URSm4pz5
>>293
気になるなら帰宅後直ぐに足とサンダル拭けばいいと思うよ
足だけシャワーしても気持ちいいしね
303彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 19:25:01.35 ID:d/DoGzdN
>>299
なんで?
304彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 20:10:40.81 ID:9buaj5m2
あと1回爆発する可能性が80%ってマジかよ
305彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 20:37:03.67 ID:Qh7ScXKg
>>304
それどこの情報?
306彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 21:45:11.38 ID:tUqVCaIw
東電さん夏のボーナス41万1000円支給だって
これだけの事しといてよく貰えるよねw
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110428/dms1104281228001-n1.htm
307彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 22:02:22.73 ID:bhg1bEYG
ハワイの乳からストロンチウムでてるなら日本も当たり前だのクラッカーですよね!
ウランもプルトニウムもクラッカー!
308彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 22:28:33.59 ID:t46QNrjM
>>306
ボーナスすべてカットして被爆者への保障に当ててもまだ怒りは収まらない
そういう情報しりたくもない
309彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 23:13:26.42 ID:WMLZ/vB7
乳搾ってみせてー
310彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 23:38:45.04 ID:AAsFVm7n
「レベル7」現実は想像を超える
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2596
311彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 23:52:06.13 ID:n0KV917f
原発事故なんでこんなに長引いてるのか
何かあるのかと不審に思ってしまうわ
312彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 00:08:51.93 ID:obfd+zwh
解決方法が「何もない」のかと…
313彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 01:06:05.32 ID:o2JWBdG0

【原発問題】千葉産の牧草、基準超す放射性物質 八街・市原で採取 食肉や牛乳に影響 県産の牧草忌避を求める

千葉産の牧草、基準超す放射性物質 八街・市原で採取
千葉県は28日、八街(やちまた)市と市原市で21日に採取した牧草から、
国が設定した基準を超える放射性物質が検出されたと発表した。
県は県全域の生産者に、牛に県内で育てた牧草を与えたり放牧をしたりしないよう自粛を要請するとしている。

http://www.asahi.com/national/update/0428/TKY201104280716.html?ref=rss
314彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 01:13:50.50 ID:B6MVnp2H
もんじゅはなぜ報道されないのか
315彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 01:25:16.35 ID:LGNb9zS2
オカルト板見たら病んだw
少しでも良い未来があるかと思ったのに( ´・ω・`)
316彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 01:31:52.97 ID:Iy2dOiCS
だだ漏れっぱなし〜
317彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 02:37:04.09 ID:sxiaX4UW
311からよくなってるどころか悪くなるばかりだよね
冷やすことに成功していないし。
国民もはじめは、燃料棒空焚きや、水素爆発で一喜一憂してたけど、現実逃避で今は誰も考えようとしないように見える
放射能はふりそそいでるのに野菜食べろとか無茶
318彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 02:37:56.71 ID:afovUbhE
いくらなんでも一週間くらいで終わるだろうと思っていた時期もありました
319彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 03:02:54.46 ID:JfRTdFJN
一週間はともかく一ヶ月あればどうにかとは思っていた

気休めにしかならんかもしれないけど

放射線から体を守る食品「クロレラ&スピルリナ」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110428/dms1104281523011-n1.htm
スピルリナに含まれるメタロチオネインが、
セシウムやストロンチウムなどの放射性物質を体外に排泄し、
γ線から体を守る効果があるとされています。
320彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 03:46:02.99 ID:22kZhZqz
さっきテレビでフィフィが言ってたけど、
民主党、今回原発で避難した外国人に
お金の賠償するとか本当?
四月七日に決定したとか。
フィフィはそんなに外国人に優遇する
必要ないと怒ってたけどもっと
ニュースになるべきじゃない?
321彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 03:57:00.02 ID:IX+zWOUV
ここにくるみんなは大体同じ県・・と思っていいのかな?
野菜・・一度放射能数値上がったところのしか置いてないんだけど・・なぜ?
この地域はすでに汚染されるから
ここに集約してるの・・?
今までここまで限定されてなかった
その地域には悪いんだけど・・選ぶ権利ももうないのかな・・
322彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 04:17:47.22 ID:jnQA84lA
ばい‐しょう【賠償】
[名](スル)1 他の人に与えた損害をつぐなうこと。

東電がすべての原因なんだから、賠償のお金は東電が全部出せよな
国がお金を出す=国民のお金を出す事になるんだから
国民はなんも他の人に損害与えてないんだから賠償の必要なんてねーわ
もっと言い方変えろよな 福島民も賠償賠償騒ぎやがって、東電にだけ攻めてろ
323彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 05:10:46.51 ID:dcOaJ+TN
政府が民間の測定は不適切な内容として、
どんどん隠そうとしてる気がする。
324 [―{}@{}@{}-] 彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 05:25:00.03 ID:Wx7/jl+S
東電、放水車引き渡し受けるも「やっぱり警察で操作して」と要請
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html

東電、「自衛隊に任せて社員を全員現場から撤退させたい」と要請
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110318k0000m040151000c.html

東電、電気料金を4カ月連続で引き上げ(4/27発表)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110427/biz11042715570044-n1.htm

東電 「経営が大幅に悪化した!」→夏のボーナス「40万円」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304012784/

東電の清水社長、「賠償は免責される」との認識
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303982818/
325彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 07:29:03.42 ID:1PF5Gvtt
どうやら日本在住なら例え西日本だろうと洗濯物は室内で干せだって。
当然布団もだよね・・・
でも仕事で外に出たり、雨にあたるのは問題ない。
仕方ないと言うべきか。

参考に見てるところがあるんだけどあそこは医者の集まりぽいな。
話題的に・・・
頭の程度が自分とは違い過ぎるw
326彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 09:07:14.20 ID:LGNb9zS2
>>325

関西だけど諦めた
毎日外に干してるわ
関東の方が深刻だし関東の人でさえ外に干してる人がいるみたいだし
関西までそんな事してたら関東はどうなるんだよ…
327彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 09:55:19.25 ID:TUq1Z0fD
マスクして帽子して家の中に入るときは払って、洗濯は室内の関東住みですがこんなことやってるのは自分だけ。なぜなんだ?
プルトニウム、ウラン、ストロンチウム、セシウムがうじゃうじゃ飛んでいるかもしれないのに…
なぜ幼児は外でサッカーをしなさる
328彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 09:59:37.26 ID:LGNb9zS2
マスゴミや政府に騙されてるから
関西だけど最近、咳が良く出る放射能関係ないよね?
症状出るとしたら関東人から出るはずだもんね
329彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 10:10:42.35 ID:KYVJZHkT
咳も出るし鼻血も出たけど花粉によるものの可能性が高いと思う
330彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 10:50:38.77 ID:fFpSAJeB
関西なら黄砂や花粉でしょ
331彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 11:42:23.63 ID:obfd+zwh
たしかに喉の違和感半端ない
何が原因なんじゃ
332彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 11:53:27.24 ID:OvMxWqQ/
私も喉の痛みが一ヶ月以上続いてるよ
花粉の可能性がかなり高いけど
333彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 12:17:03.92 ID:LGNb9zS2
何かガチで日本終わりそう
地震板の関東から脱出する板に貼ってたから見に行った方がいい
都庁の人の話で東京は人が住めない地域になるっぽい
解決する目通し立ってなくて10月までに再臨界起こす可能性90%
それが起こったら関東に住んでる人が病気になって5年以内に1000万人が死ぬんだと
逃げるなら今しかない書いてた
334彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 12:18:54.83 ID:LGNb9zS2
都庁じゃなくて東電の人の話だった
東電会社内で言われてるらしいガセネタであってほしい…
335彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 13:07:36.28 ID:Z9oBmUPv
ガセネタかくんじゃねーよ
真っ赤だよ、気にしすぎ
本当にやばいとしても、そのときはみんな一緒なんだからさぁ
336彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 13:24:41.63 ID:obfd+zwh
>>335の最後がよくわからない
浄水器を、えー!知らないのー?と言った人と同じモノを感じる
337彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 14:06:09.12 ID:fq23mOse
一緒になんか死にたくないよ
私だけは生き延びる
汚染された空気も水も食べ物も断固としてお断り
関西だけど関西も危なくなったら海外に逃げるわ

こんなキチガイ政府の汚染国家に住めるかっての
338彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 14:15:34.62 ID:TqfbvqS7
関西だけど中学生たちが雨に濡れながらランニングしたりしてるな
雨上がりに子供たちが公園で遊んでるし洗濯物も布団もみんな外干し

危険厨なんで食べ物は西のものや外国の選んで手作りしてるけど
それでも食べたあと変に喉が痛いし体が重いしあちこち痛い
花粉症じゃないのに外出すると鼻水が出る

九州の喪はいないのかな
体に変調あるのか知りたい
339彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 14:34:15.52 ID:9XgZqu/V
>>338
まじうけるー
340彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 14:45:18.24 ID:obfd+zwh
>>338
岡山にはいたけど、喉はやっぱり痛かったよ
まだ岡山に放射性物質来てなかった頃から痛かった
放射能のせいではないにしても、なんなんだろうこれ
341彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 15:02:07.24 ID:72imaZoM
>>327
同じく関東住みだけど同じ事やってるよ!
マンション階下のコインランドリーで洗濯し終わって、さあ部屋干ししようと
洗濯カゴ抱えて廊下歩いてたら管理人さんに会ったんだけど
「今日はいい天気ですね!洗濯物がよく乾きますよ!」と
ニコニコしながら言われて思わず苦笑いしてしまったよw
342彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 15:48:51.90 ID:TqfbvqS7
>>340
トン
喉が痛いってのは関東の人のカキコでかなり出てたけど
西の方で言ってる人は見なくて
343彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 16:07:25.67 ID:7k6n7UH0
他のスレ色々見てきたけど、
結構みんな収束モードに異論ないんだね…
世間はそれで私達が異常に怖がり過ぎてるのだろうか?

福島の隣県に住んでるけど、
今だにミネラルウォーターだし
換気もしてないよ


344彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 16:44:33.59 ID:wG8XVSr7
【放射能】 福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告

「西新宿・都庁前(新宿区)と豊洲(江東区)で、やや高い数値が出た。 特に、豊洲では
(第1原発から60数キロの位置にある)福島県郡山市の数値よりも高かった」というのだ。
ダラス教授は、西新宿について「(複数の高層ビルがあるため)風の谷にあたり、
放射性物質がたまるのだろう」と分析したが、豊洲は「どうやら、第1原発とは関係が
なさそうだ。以前の工業地帯時 代に原因があるのではないか。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1302783705/l50
345_:2011/04/29(金) 17:04:58.42 ID:4BvwfDqJ
>私達が異常に怖がり過ぎてるのだろうか?

そうだよ。そんなこといまさら感じたの?
放射線関連に怖がってるやつらは、怖がってるというか、
放射能のことを知らなさすぎ。そのくせやたら怖がってる。
放射線が怖いというより、放射線を怖がってる奴の方が怖いわ。
原発の事故さえなければこんな怖い思いをしなくてもよかったのにとか
思ってるんじゃないだろうな。
放射線はもともと自然界にあって、放射線量の数値に高い低いはあるにしても、
日常的に普通に浴びてるものなんだよ。
放射線を怖がってる奴は、病院とか歯医者で被曝するのが怖いと言って
レントゲン撮影を拒絶してるんですか?(笑)
癌治療なんか放射線を照射させたりもするんですよ?
放射線について「正しい知識」を得ろよ。それから怖がれよ。

>福島の隣県に住んでるけど、
>今だにミネラルウォーターだし
>換気もしてないよ

原発で作業してる人はどうすんだよ。離れるどころかモロにその空気中にいて
直接関わってるんだぞ。隣県とはいえ何kmも離れてるんだろ?
笑わせんなよ。
もし癌にでもなったら、「原発事故のせいで放射線を浴びせられて
癌になりました」と、東電や国相手に訴訟おこせよ。
346彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 17:18:19.59 ID:SMIXq/+d
風の谷のナウシカw
347彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 17:20:50.41 ID:7k6n7UH0
>>345
すごいきれてる…
どうしたの?

自然放射線と人工放射線が同じだと思ってるの?
原発で作業してる人に失礼だとか言われたら
何も言い返せないわ…

てかなんでこのスレにいるの?
放射線怖くないならこなきゃいいでしょ
348彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 17:38:46.27 ID:ScH20igu
>>345
なぜ内部被爆のリスク無視して外部被爆のことだけを言ってキレてるの?

体内に入ったら細胞がゼロ距離でα線やらγ線を浴びる続ける
あなたの理論が正しければ
チェルノブイリから1000km離れたスウェーデンで
あんなにガンで死んでないよ
349彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 17:43:12.19 ID:sxiaX4UW
現場で作業の人の話、原発の中で仕事関係の話を大声していて途中
マスクはずれたこともあったみたい。原発での仕事が済んであとになって
被曝したんじゃないかとものすごく不安なんだそうだ。その人はすごく若くて23才くらいとの事でした。
せめて装備くらいまとまな物用意できなかったのか?
病気は何年もあとから出るからね、不安だと思うよ
350彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 17:46:29.23 ID:3YeN1GfQ
スレタイ読めないやつはスルー。

今帰りなんだが、電車や駅のホームが人でにぎわっている。
泣きそうになった。自分の人生になにもなさすぎて。
せめて、放射能怖いと言えるぐらいの友人は欲しかった。
351彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 17:55:09.40 ID:obfd+zwh
>>343
・いまだ放射性物質が飛散していて、土地に蓄積していってる
・呼吸と飲食による内部ひばくの危険
・原発の放射能漏れ、爆発の危険、余震や津波による再事故の懸念
これらが終わってないこと

から事故は収束に向かっていないと思う
汚染や飛散については、悪化してる
怖がってていいと思うよ
少なくとも上記3点が、完了するまでは

完了したところで、土壌と海の汚染はいつまで続くかわからないけれど
352彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 18:01:14.89 ID:oWdpEQa2
地震から3kg痩せた
体調は良好だしご飯もおいしいけどw
353彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 18:35:14.53 ID:RhNtIkc8
放射能の内部被曝による染色体異常
http://www.youtube.com/watch?v=DUcdfF6cJ2M

プルトニウムは体内に潜んでずっと放射線を放出しつづける
354彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 18:40:51.59 ID:ws5Eq0P9
355彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 18:50:04.01 ID:LGNb9zS2
自然放射線だったらマシなのに人工だからな
人によって造られた毒物だよ
原発の放射能は
356彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 18:52:19.97 ID:QqyKTI/p
>>351
そだよね
まだまだ油断は禁物だ
357彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 19:10:17.22 ID:jnQA84lA
日常的に普通に浴びてる放射線と、福島原発から垂れ流れてる物を一緒にしてる奴に勉強不足とか言われてもな
ここの人達はちゃんと自分で多方面からの情報を得て、適切に怖がってるんだよ
358彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 21:18:05.89 ID:obfd+zwh
なんか…

甲状腺から放射性ヨウ素検出!!!!都民の被曝が確定!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304077639/
359彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 21:33:26.86 ID:hDSfobbf
規制でずっと災害板にしか書き込めなかったせいで
ますます放射能が怖くなってしまった
360彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 21:34:47.34 ID:hDSfobbf
菅総理大臣は危険厨だよね
ほんとうのことをつい言っちゃうからたまにしか出てこないつーか出してもらえないんだろうね
361彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 21:59:32.08 ID:80UaW0C/
あぁーあ
苦しまずに死にたいよ。
362彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 22:42:18.18 ID:RhNtIkc8
>>358
関西人のトンキンざまああああコールがすごいね
ちょっと引いた
363彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 22:53:02.18 ID:fq23mOse
ガン保険に入ろうと本気で検討中
364彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 23:01:04.10 ID:LGNb9zS2
>>362
すみませんorz
同じ関西人として情けないやら腹立たしいやら…
阿呆関西人のせいで関西には関東以上の天罰が来る気がするわマジで
早く原発落ち着いてほしい
国が成り立たないようになっちゃう
365彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 23:26:23.90 ID:3vYjGDta
避難地域の村長とかが数年後には戻りたいとなど言っているのを見ると非常に複雑な気分だ
数年後には人が住める程度には汚染レベルが下がるとでも思っているのだろうか
科学を無視して心情だけで物事を述べる人達の無責任さに
自分の人間不信レベルは上がる一方だ
これからは小学生から物理叩き込まないとだめだな
理科なんて生温いぜ
366彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 23:51:51.79 ID:QqyKTI/p
>>365
絶対に無理ですよって言わない政府も
なんだかなぁって感じよね
367彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 00:01:54.61 ID:hDSfobbf
国民がアホだから
結局説明しようが理解できないんだよね
だから隠したほうがいいという結論になるんだよ
こういう状況になってるのも頭の悪い日本人のせい
368彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 00:02:00.99 ID:afovUbhE
>>350
やあ私

逆に考えて心配しなきゃいけない人も心配される人もあんまりいなくて
気楽だと思おうよ…
369彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 00:07:57.21 ID:aPxkhj62
世の中には理系と文系とあってですね・・・
理系人間には文系人間を理解できないんですよ。
文系人間にも理系人間は理解できません。
そしてどっちが優れてるとは言えません。
ノーベル賞には文学賞もありますから。
菅さんはやっぱり理系だなあと思う今日この頃。

自分は典型的な文系人間だし両親の実家が田舎にあるのであの村長の気持ちもまるでわからなくはありません。
もし両親の実家が飯館村、もしくは浪江町だったと想像すると・・・
難しい問題ですね・・・
370彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 00:21:16.20 ID:rXJP5jam
>365
しばらくは無理だろうけど、冷却がソコソコうまくいって、
大気中の放射線量が下がれば住民は戻れるのでは?
(子供はまだダメとかみたいな制限はつくかもしれないが)

むしろ、冷却のためにしばらくは人を投入し続ける必要が
あるから、周辺地域への経済効果は生じるかも。
371彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 01:05:41.37 ID:Zvr7SwtU
せめて放射線を知覚できたなら、たとえば黒い線に見えるとかね
あそこで暮らそうなんて思わないんじゃないかと思うんだ
知覚できないのとただちに影響がないのが人の感覚を麻痺させてるんだね
けど覚悟しなければならないことを忘れてはいけない
行政の首長ならそのことを村民に伝えるべきだと思うのね、それとも伝えたのかな
希望だけを見せるのはよくないぜ、行政の首長なんだからさ
後々知らんかったじゃ済まないっしょ
あと国はしっかりサポートしてやれよな


372彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 01:24:30.69 ID:7DQTrc34
首都圏が安全なように福島に原発を作ったという説があるけど
まさか4機が一度にやられて1ヶ月以上ダダ漏れとは想定してないだろう
建設時には、プルト君が来る予定もなかったし

ということは、危険なんだろうな
373彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 01:58:14.76 ID:nem4fx9o
電気足りなくなるよ?それでもいいの?w
新しい型に変えていけば大丈夫だからw
原発は必要ですw

テレビで垂れ流す原発利権屋どもが唱え続ける脅しや宣伝の呪文
放射能の害には全然触れないテレビ
変だね。おかしいねこの国
374彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 03:05:09.96 ID:tszy8BFh
ネットや週刊誌はましなんだけど、とにかくテレビが酷い
安全アピールだわ絶対に東電と民主党批判しないわ
韓流ごり押しマンセー工作のときからおかしいとは思ってたけどさ
風評被害じゃねーだろ死ねマスゴミ
375彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 03:37:40.83 ID:swh94oc2
>>372
1ヶ月以上も漏らしてても、まだ持ってる放射性物質の1〜2%しか出て無いってのが怖いよね
全部漏れたら一体どうなっちゃうんだろう…
376彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 04:57:17.96 ID:dXWH80KC
>>372
本当に安全なようにと思って作ってたら、沖縄とかもっと遠くにするんじゃない
ほとんどの人は今まで意識してこなかったと思うよ・・・
377彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 14:31:52.93 ID:nrHxwsDl

年間許容量を20μSv上限とする政府に疑問。子供達は本当に大丈夫なのか?
京都精華大学、細川教授に聞く 4/28

@http://www.youtube.com/watch?v=Jf-fcdKFu4Y
Ahttp://www.youtube.com/watch?v=aU3GSJD_rY0&feature=related
378彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 14:54:02.70 ID:7DQTrc34
>>376
送電には、エネルギーを使うからあまり遠くに発電所を作るわけにも
いかないらしい、というのは聞いたことがある

保安院のいうことは、今でもめちゃくちゃだし
丈夫に作ってあるから安全です
で通しちゃったのかもね
壊れたら、「想定外でした」で終わりだもの
379彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 17:21:43.49 ID:iAg+grqq
日本人はもっと危機感持つべき
380彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 17:25:42.00 ID:MNruWvJP
放射性物質を除去する浄水器の実験結果

福島第一原発事故によって汚染された雨水中放射性ヨウ素及び放射性セシウムの除去について
http://www.ric.nagoya-u.ac.jp/jrsm/0428chukan_hokokusyo.pdf

の11ページに具体的な商品名と除去率が出てる。

A : LAICA(イタリア)  CAPRI
B : 三菱レイヨン クリンスイ CP002
C : 東レ トレビーノ PT302
D : パナソニック  TK-CP11
E : ブリタ(ドイツ)  Navelia


ホームページ(日本放射線安全管理学会)
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jrsm/
381彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 17:39:03.76 ID:tszy8BFh
1号機がまた爆発しそうだって
窓は閉めて換気せず、風向きに常に注意してね
関東の人はいつでも逃げられるように準備しておいて
遠方の人も風で運ばれて降下する可能性があるから気をつけて
382彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 17:40:15.49 ID:ACmNUcsv
758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:42:04.67
>>756
緩い基準値以下は数値を公表しないからあまり知られてないけど、
国際基準のままだと、関東一円は、畜産品以外でも、水、野菜、魚が全滅。
北関東は外の空間放射線量も、1年で1mSvを超えるから住んでることすらダメ。(局所的な程度の差はある)

だから、厳格に規定を守ると北関東は大規模疎開をしなきゃいけない。
東京も微妙に危険。正に東日本がつぶれる状態。

対して今の緩い暫定規定値で病気が増えるのは、0.03%程度。
10年後、数万人が癌になるかもしれないが、1個人はたぶん影響ない。
政治は全体を考えなきゃいけないから、時に冷徹な決断が必要になる。

だから、身を守りたければ自分の判断で行動すること。
何を食べ、どこに住むかは個人の自由。
自分は自分で守れ。政府はあてにするな。

 要するに、東日本全域が危険だということらしいです。
 それでも、すべて自己責任なんだそうです。
 現状では、数万人が癌になるかもしれませんが、人命よりも経済が優先だそうです。
 この書き込みは農業板の酪農スレッドから引用したものです。
383彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 17:52:45.29 ID:rN5VMKqb
すごい南風。
明日東京は雨か…爆発はなんとか持ちこたえてほしい。
384彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 18:53:55.45 ID:6dNZRYMG
横浜市在住の喪女さんいる?最近放射能に気をつける生活に疲れてきた。
水・野菜に気をつけて、外出時はマスク付けたりしてるけど、完全には防ぎきれないし
このまま緩やかに被ばくし続けて、10年後にはがんか白血病にかかるのかと思うと滅入る。
あと、横浜市だけ水道水から放射性物質ほとんど検出されてないのも、本当は隠してるんじゃないかと疑心暗鬼。
ほんと早く終息してほしい
385彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 18:58:23.48 ID:s3QTN1xT
今年中に収束しないつってたじゃん
386彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 18:59:46.18 ID:UKxBF8yN
原発事故は「想定外の津波」が原因ではなく
地震大国なら普通に想定できたはずの「地震」が原因だったことが判明

どうする東電
387彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 19:02:49.57 ID:UKxBF8yN
しかも福島は震度6弱
388彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 19:24:33.07 ID:rP3GBFsO
ストレスで病気になって放射能のせいにしそうだな
389彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 19:29:31.76 ID:tszy8BFh
>>384
ヒント:
検出下限値は放射性ヨウ素で約9ベクレル/kg、
放射性セシウムで10ベクレル/kg程度です。 by横浜市水道局サイト

つまり8bq/kgなら未検出と表示
そりゃ横浜だけゼロなわけがないw

自治体によって検出下限値は違う
それ知らないと危ないよ
ゼロかと思ってガブガブ飲んでしまう
390彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 20:50:02.31 ID:swMrzbOm

環境省へ電凸(音声悪いが字幕あり)

放射性被曝ガレキの処理について環境省に電話した 2011/4/28
http://www.youtube.com/watch?v=d47qPsAoN2A&feature=channel_video_title
391彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 20:58:49.85 ID:7DQTrc34
関東で、放射能をストレスに感じない人は、どんな教育を受けてきたのか知りたい
本気で知りたい
理系はわかるけど

でもな〜、「この程度の放射能は平気」って人は
癌も白血病も証拠とは考えないんだろうな
子どもの癌もそう考えられれば、その人にとっては本当に
「放射能の影響はなかった」ってなるんだろうな
騒ぎ立てないでいてくれれば、そっとしておくのもいいのかな
392彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 22:14:39.37 ID:rMJTH+yp
>>381
一昨日からずっとそういわれてるけど気配ないよぉ
ある程度ヤバイのはどの原子炉も一緒じゃない?
393彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 22:15:53.18 ID:rMJTH+yp
中途半端に頭が良いから不安になるんだよ
だからといって権力者でもないから何もできない
ただネットで不安を訴えて食材に気をつけてマスクするぐらいしかできない
もっとアホで能天気なら楽しく過ごせるのに
394彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 22:51:59.15 ID:IBG2m3Dn
母乳から放射性物質 母子ともに影響なし
って何を根拠に言ってるの
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110430-00000630-yom-sci
395彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 23:05:15.43 ID:swMrzbOm

フェアウインズ社のアーノルド・ガンダーセン氏による、
福島第一3号機の爆発に対する見解(日本語字幕あり)

http://www.universalsubtitles.org/ja/videos/2TnNJkefdfyZ/ja/72595
396彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 23:50:14.39 ID:7DQTrc34
>>393
知らされなかったマーシャル諸島の人々は、奇型児だらけ

>>394
国の決めた暫定規制値なんじゃない?
粉ミルクで水使うにも、乳児100ベクレルだったかの値があるじゃん
あれと同じ扱いとか
根拠が無いのは同じだけど
397彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 23:55:12.36 ID:omjsqSy4
年金貰うまでは生きる!
398彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 00:44:32.43 ID:CP9Ngdic
年金もう崩壊してるんじゃない?
勝手に給料から引かれるから手の打ちようもないけど…
399彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 00:55:28.27 ID:FStrM3Wm
もう日本は終わったも同然だよこれから失業者、ホームレス、病気の人が増えて治安も悪くなる
食べる物の生産も減るから餓死する人もいるだろう
400彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 01:45:07.78 ID:8U7SQvTu
うん、そうだよね。
馬鹿な私にでもそれだけは容易に想像がつく。
401彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 01:53:58.10 ID:Ecmdr8EC
はやく発ガンしてさっさと死んだほうが勝ち組な気がするわ
精神的にも経済的にも生き残る方がきつい
そんな時代になりそう
402彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 01:56:06.22 ID:3R3qVBTi
癌の苦しみ方知らないからそう言えるんだろうなぁ
あれになりたくないからみんなビクついてるわけで
403彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 02:10:01.58 ID:FStrM3Wm
運命に身を任せるのが一番
運が良ければ癌にならないかもしれない
別に癌になって死ぬとは限らない
事故や災害で死ぬ事もあるし通り魔に殺される可能性もある
あまり考えこむのは止めた
そうしなきゃ精神病むorz
404彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 02:17:10.09 ID:Ecmdr8EC
>>402
父を肺ガンで亡くしてるので苦痛は見てます
しかも父方も母方もガン家系で祖父母の代からおじおばまでが
白血病、乳がん、喉頭がん、肺がん、肝臓がんなどで死亡
むしろガン以外の死因が殆どない一族・・・
以前から自分も必ずガンで死ぬとは思ってたけど
できるだけ長生きしたいのが本音だし
なにより放射能が異常に怖い
小心者で怖がりだからものすごく怖い

でも日本全体が腐海に沈みそうだからな・・・
長生きしてもかえっていいことないのかも、と煩悶する毎日
405彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 02:35:57.46 ID:+fAfoRDx
むしろ ババアになるほうが怖い
406彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 02:40:52.90 ID:FStrM3Wm
ワロタw
確かに不細工なシワシワババアになると思うと嫌になる
407彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 02:50:49.84 ID:zuhUlb78
>>401
もう私の中ではなってる。
408彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 02:53:37.92 ID:7HMBZ95u
>>403
病むよね…
終わりが見えないのが本当に怖いし嫌だ
いつ終わるのこの不安と恐怖
409彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 02:58:55.66 ID:+fAfoRDx
放射能浴びたら 65歳ぐらいまでしか生きられないけど それまでずっと若い見た目のままっていわれたら
喜んで放射能受けるわ
410彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 03:20:27.01 ID:Eb7ZBc3W
若いままでも苦しむよ

マジレスすると、放射能浴びて老けるみたいだし
411彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 04:16:56.17 ID:v7Us0Z4D
>>406
全身重症アトピーで寝たきりになったとき
シワやたるみくらいで悩む人に対して
「ばかじゃないの?」って気持ちがわいたよ
412彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 04:21:03.22 ID:v7Us0Z4D
安全な食品の実名を挙げていくスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303064387/
413彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 10:18:43.30 ID:FT1gYbaw
>>391
差別してる人たちの教育のほうが気になる
414彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 11:24:56.03 ID:vG3Ubj8k
20msv浴びた子供は将来どうなるのかな…
1msvが基準だから終わってるよね。まぁ普通に関東も1msv越えるから終ってるが
てかここ最近、治安悪くなってないか?
殺人大杉だろ
415彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 11:28:47.86 ID:FStrM3Wm
治安なんか元々悪いだろ
死んだ方が幸せな日本
416彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 11:28:47.88 ID:yVKsciQZ
病気や怪我で何回もCT受ける子供がいるし、20mSv位では何も変わらないと思う
417彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 11:36:53.18 ID:FStrM3Wm
CTと原発の放射能は違うんじゃ…
それを言ったら飛行機に毎日乗るパイロット基準で考えた方が良くない?
418彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 11:41:23.83 ID:Z4cyKhcu
>>416
変わらないなら福島に住んで復興手伝ってこいよ
419彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 11:48:05.77 ID:Abc4Prw3
自分が気を使ってても周りが無防備すぎて辛い
ちょっとでも話題出すと機嫌悪くなるか笑い飛ばすだけだし
同じ事、食べ物強制だし
皆仲良く死のうって感じ
420彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 12:23:29.94 ID:aWPJukjf
>>417
>CTと原発の放射能は違うんじゃ…

原発から漏れた放射性物質も、放射性画像、CTスキャン、ガンの放射線治療
などの医学的用途の放射性物質も同じγ線だろ。

このスレの連中ってひたすら怖がってるだけで学習能力無いの?
おまえら放射能で頭やられちゃってるからメンヘル板にでも逝けよ。
421彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 13:02:15.59 ID:FStrM3Wm
そうなんだ
CTや癌治療の放射線もプルトニウムやストロンチウムなんだw
422彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 13:03:53.02 ID:13W1CzSD
CTスキャンに限らず、そもそも医療行為での被曝は、必ずしも安全ではない。

医療行為被曝によって得られる患者の利益 > 不利益

であれば正当化されるんだよ。
足が腐れば、救命の為に切り落とすこともあるのと一緒。
423彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 13:06:07.78 ID:t/R0Ie+7
マジで情報統制してんなら怖すぎる
ホントはチェルノブイリ並の被害だったり……
424彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 13:07:19.51 ID:BxLNiuEa
>>397
私もだ
喪なりに地味に生活して一人で旅行して老人ホームにでも入ろうと思ってたのに
結局払い損にな…糞政府それ狙ってねーか?
あいつらさっさと関西越すだろうし、ほとぼり冷めたら海外逃げそう
凄い貧乏ではないが、移住する程金ないし転職出来ないから困る
女議員なんて子持ちいるだろうに福島の子避難させろとか言わないし鬼過ぎる
425彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 13:14:49.20 ID:Eb7ZBc3W
>>416
そんなに何回も受けるものなの?私は知らない

あとCTなどの医療行為と、原発からの放射能を比較しちゃいけないんだって
医療行為だって、そもそもひばくするより
メリットがあると思われる時にするものだから
CTだってひばくするから安全ですって考え方は間違いだと
どこかの医師が言っていた

…でも、自分で考えてわからないの?
どういう気持ちから、そういう発想するのか素で知りたい
426彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 13:22:52.55 ID:xqa9H876
福島原発が地震対策さえしていれば
これから夏になる期待いっぱいの幸せな日々だったのに
チェルノブイリ並どころかそれ以上になる見込みだよ
427彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 13:25:02.00 ID:Eb7ZBc3W
>>420とかもう…

本気っぽくて怖いwww
それとも説教口調の教えてちゃんなのかな
一応、質問スレ他板にあるから、邪魔しないでよ

一番理解しなきゃいけないのは、原発のことは、話すことが多すぎて
レスのやりとりで言い合いするのは、不可能だってこと
どうしても話したいなら、原発からの放射能で懸念されることを
2ちゃん内でいいから調べて、それを羅列してからレントゲンとか言って

あまりにも教える側の負担が大きすぎるよ
428彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 13:28:30.61 ID:BxLNiuEa
>>426
マジで日本潰れるよ
農業漁業ダメになるし…はしゃいでるのあのアホ府知事だけじゃん
人の不幸喜ぶヤツは最低だわ
429彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 13:46:05.39 ID:01dbgWlE
>>421
420はα線やβ線の話をしないからアレな人確定だが
CTやガン治療の放射線がプルトニウムやストロンチウムなんだwって煽ると
あなたがお馬鹿な人に見えるからやめた方が良いよ
何から出ようとγ線はγ線だからね…

因みにセシウムは医療現場で使われてるね
430彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 14:50:36.01 ID:tDSHuDt4
こんな事言うの正直憚られるんだけど
知らない奴はとことん知らないし、
分かんない奴は全力で分からないんだな
431彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 15:24:16.95 ID:Eb7ZBc3W
政府と東電以外は皆被害者なんだけど、争わせるほうが都合がいいんだろうな
432彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 15:39:20.55 ID:LULOwftc
放射能のこと言ったら死ぬ時はみんな一緒じゃんて言われた。
同調意識マジ怖い

あと、原発のニュース見るたびに戦時中の時ってこんな
感じだったんだろうなって思うようになってきた
433彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 17:41:52.13 ID:9/YN27zN
こんなに医学が進歩してんのに被曝は治せないってのが本当に怖い
434彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 17:45:25.34 ID:KRTgcVvV
>>421
一応ストロンチウムは骨に転移した癌の痛み止めに使われる
435彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 18:01:19.03 ID:Ecmdr8EC
>>432
誰もが日本は負けると思ってたけどそれを言ったら叩かれる空気
原発は危機的状況で関東は危険だけどそれを言ったら叩かれる空気
同じだよね
福島の野菜は汚染されてない!風評被害!

みんなして現実から目をそらして最悪の結末へ突き進む
ただ戦時中と違って情報は手に入りやすいし、逃げることも可能
436彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 19:37:26.24 ID:FStrM3Wm
いいじゃん
そういう馬鹿が死ぬのは自業自得だし
他人なんかどうでもいいわw
437彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 20:03:56.26 ID:1TAnSfa/
自分もどっちかと言えば危険厨の方だけどこのスレ見てるとなんか笑える
リアルで知り合いに鼻で笑われてるのがなんか分かる気がする

みなさんストレスすごそうですねぇ
438彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 20:13:48.57 ID:vG3Ubj8k
ロシアの報道をつべで見たけど被害はチェルノさん以上と言っていたよ

あーあ…
439 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/01(日) 20:14:17.43 ID:Pr+Rc6MY
札幌医科大学 高田純教授(放射線防護学が専門)、
福島第一原発正門前で、マスクも防護服も無しの
ジャンパー、ジーンズ姿で放射線量を測定 
「全く安全なレベルEです」

http://d.hatena.ne.jp/whatshouldido/20110415/1302800946
440彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 20:55:53.46 ID:Eb7ZBc3W
GWなので、安全厨を装った人が板を問わずわいてます
441彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 23:59:08.60 ID:MnQLqxOn
http://atmc.jp/ame/

これマジ?
442彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 01:04:06.23 ID:zV6D9LON
内部被爆を外部被爆にすり替えて誤魔化そうとしてる奴等に気を付けろ
443彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 03:10:37.93 ID:WpL1j8tn
ふくいちからの飛散を自衛しても、国が暫定規制値に満たない野菜を
流通させてしまう
瓦礫も…
444彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 04:06:18.01 ID:Y9JWcned
この映像、煙の中で人が動いているけど気のせい?
2:30のとき棒が3本たってるなかの左から1本目と2本目の間に人影がある
http://www.youtube.com/watch?v=S1te4DbX5f8&feature=related
445彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 04:15:44.65 ID:M0uE8Id4
何度も見返したけどよくわからない
あるとしたら普通に考えてサイズ的に人影ではないと思うんだけど
オカルト的な話での人影?

コメントでも顔が見えるとか書いてるけどそれもよくわからない
左から1本目と2本目の間には上に立ちあがってる煙ほとんどないから下の方の煙だよね?
446彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 11:56:18.14 ID:sEUbpPEw
福島土民うぜえ
おまえのとこの汚染物で他の県まで巻き込むんじゃねーよ
死ね
447彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 14:09:30.97 ID:LbJfi4PE
福島だけ叩いても・・・
関西在住だけど正直黄砂の方が怖いぐらい。
今日いつも見える隣町が全く見えなかった。
10年見続けた見慣れた風景なのに。
マスクした方がいいのかな?
448彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 15:22:35.89 ID:kTxUwThY
>>447
わたしも関西w
マスクはした方が良いよ。かなり楽になるから
黄砂ホント凄いよね。近年で一番酷い
ベランダとか砂々してるし、朝起きたら鼻の穴が痛いもの
449彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 17:02:09.69 ID:C1U22kpO
外出たらしっかり目と鼻の穴洗わないとぉ
450彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 17:05:11.13 ID:2ud8/8ca
西日本のがヤバイ?
中国の黄砂て何が付いてるか分からんもんな
451彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 18:31:48.02 ID:WpL1j8tn
【速報】敦賀原発2号機から放射性物質が漏えい
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304324928/

なんかさぁ、もう…
452彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 18:59:22.23 ID:r3ncjz9z
今まで隠してたことが全部噴出しましたっ
453彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 19:18:42.73 ID:kTxUwThY
>>451
隠してたのかよ!敦賀原発ってもんじゅのすぐそばw
もんじゅも今モックで練習中らしいけど、国民には内緒でコッソリ実践して、爆発してから「実はやっちゃってましたテへ」とか普通に言いそうで怖い…
454彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 21:11:51.11 ID:Qu4+gmuQ
同調意識怖い><とか
ここにいるやつらは周りの人間が全部死んでも、放射能を恐れて対策してた自分だけ生き残る方がいいの?
「安全厨ざまあw」とかなるの?
455彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 22:07:54.33 ID:Meo9esuX
いや単純に放射能が怖い
一緒に死のうとか言われても無理!ってくらい怖い
ざまあとか思わんよ

チェルノブイリ超える可能性もあるって東電や御用学者ですら認めてる
ただひたすらこの現実が恐ろしい
できることなら地球の裏側まで逃げたいというのが本音
456彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 22:17:51.91 ID:0rLZsxhB
>>454
放射能が怖いのは、「因果関係不明」の病気になって、莫大な治療費とられたり、
周りに迷惑かけた挙句、ジワジワ死んでくこと。
現場で高濃度の浴びでもしなければ即死はしないからね。

癌や白血病もだけど、免疫系等が破壊されたり、白内障やブラブラ病や、色んな難病リスクがある。
喪女は将来も一人だからこそ、そういう病気で身動き取れなくなるリスクを少しでも避けなくちゃ。
別に他人がどうこうでマスクしたり食事に気を使ってるんじゃないよ。喪女だからこそだよ。
457彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 22:37:46.10 ID:LbJfi4PE
遺伝子かあ・・・
なら癌になりなくい自信ある。
喪女だけどw
長生きの血筋だから。
おじいちゃんは94才で亡くなった。
しかし最期まで自宅で健康だった。
もう一人の祖母は91才で健在。
458彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 22:47:34.65 ID:ohNE1C9s
2ch見てストレス溜めてたら寿命縮むよ
459彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 23:51:24.50 ID:WpL1j8tn
規制値下げると住民のストレスが…って、意味不明な答弁してた人思い出したw
460彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 00:37:47.12 ID:bySNlNSc
1回CTスキャン受けたことあるから
もう十分被曝してんじゃないかって思えてきた
461彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 00:46:51.18 ID:rYgRwow5
>>460
でもそれ以上ひばくしない方がいいよ
462彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 00:58:35.27 ID:6cfmasnu
西日本に住んでるからとっくの昔に被曝してそう
黄砂って有害物質含んでるし身体に悪いしね
中国は核実験してるし
463彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 01:29:17.48 ID:rYgRwow5
>>462
うん、それ以上ひばくしないほうがいいよ
ひばくするほどガンやその他の疾病のリスクはあがり続ける
464彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 02:03:03.15 ID:JwzXQ7f1
>>457
釣りかな?
放射線障害はその健康で長生きの遺伝子を破壊するから怖いんだよ
465彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 02:03:46.39 ID:cUadfY7a
今更黄砂にビビッてるヤツってw
子供産まなきゃいいだけ
466彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 04:52:09.04 ID:sBUpippo
想定できる範囲はそこまでなんだね
違う人もいるんだよ…とマジレス
467彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 11:45:51.68 ID:rX3F/Wyp
ツイッターで「給料カットするなら働かない。福島メルトダウンしちゃうねw」とか書いてたバカ東電社員いたじゃん?
鬼女さん達が早速特定したみたい。さすが2ちゃん最強の女戦士w
家とか全部晒されてたよ。ちなみにコレ。あだ名は豚骨だってw
ttp://t.pic.to/16bqzh
468彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 13:00:15.36 ID:SfsuVHhL
>>382
でも本当に東日本の人が全部移動しなきゃならないことにしたら、
失業率とんでもないことになって、数万人を越える被害が出そうな気もしないでもない…
469彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 13:02:16.79 ID:keThbrs6
放射線なんかより、あたしのことをいつも見てるイケメンの
視線の方が怖いんですけど
470彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 15:11:51.28 ID:g1ZK8oA2
テレビ番組でグルメレポートなんかやってると
もう美味しそうだな〜と思えなくなってしまった
その山盛りの葉野菜どこ産の?とかその肉どこの肉よ、とか…
まして若い女の子が食べてるともう
471彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 17:36:02.63 ID:JA3AMNiJ
喪女って女性の中で一番好きだ
女性によくいる高飛車なタイプが少ないし、笑えるネタ投稿してくれるから
472彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 17:39:47.63 ID:rYgRwow5
あるある
「健康にいい○○茶」とか健康食品系も萎える
それ汚染されてるんじゃないの、とか
健康食品を買っても福島の人みたく被曝しまくってたら無意味だろ、とか

ワイドショーが100ミリシーベルト浴びても平気!って言った同じ口で
○○は体にいいだの、美容のために○○を摂取しようとか特集やってるのも
見ていて吐き気がしてくる

どう考えても放射能の方が命と健康を左右するだろボケ
放射能浴びたらすべてが台無しなんだよ
473彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 18:01:21.66 ID:giEG4Q5z
給料カットするなら働かない発言は想定内だったわ
そういう発言する奴に限って平社員だったり、コールセンターで働いてる奴だったり
お前が何しようが影響力なんてねえよってのばっかりなんだよね

日本国民の血税で賠償したり、電気料金値上げて摂取したりする前に社員の給料カットをするのは当たり前の事だろ
474彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 18:02:36.54 ID:JA3AMNiJ
そりゃ何かしたら影響が出るような立場の人は
カットされても再就職するより美味しいからだろ
475彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 18:56:56.32 ID:sBUpippo
正論というか理屈はあってそうだけど、流れ的には違う気がする

主旨は、「東電給料カットで当たり前」のほう
476彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 19:05:41.56 ID:owpsXGvN
さっき車に乗る時雨粒が目に直撃した。@栃木南
ほとんど降ってなかったのに…運悪すぎだろ自分orz

即ミネラルウォーターで除染したので影響は…
ないはずないっすよねー、アハハハハ…
477もうやめて:2011/05/03(火) 19:10:02.71 ID:N9jxmNdA
903 :もうやめて:2011/05/02(月) 15:22:43.11 ID:AHZFQYmc0
放射能まみれの瓦礫を燃やして、放射能を全国の子供+国民にふりかけようという計画が進行中です。
予算に、瓦礫の測定費用が含まれておらず、測定なしで一般ゴミとして各地の焼却炉で焼かれる恐れがあります。
瓦礫には微量でも猛毒のストロンチウム、プルトニウムも含まれています。(アメリカにもとどいてるくらいですから)
この暴挙をやめさせ、放射能耐性が低い子供たちを守りましょう!!!

478彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 19:13:37.19 ID:vgcfYSTi
潮干狩りなんかよく行くなぁ
基準値以下ですとか言われてもこわいわ
何も潮干狩りを選ばなくても、他に遊ぶとこあるだろうに
479彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 19:18:58.26 ID:owpsXGvN
放射能ふりかけとかやめてくれ。
小学生の弟がいる身なので、心配すぎる。学校ででる牛乳とか北関東産らしいしorz
自分は放射能浴びる以前に体が弱いし、自殺願望があるから諦めもつくが、だからこそ弟には長生きして親孝行してほしいのに。

あと、チェルノブイリで増えたのは甲状腺がんの次に乳癌が増えたらしい。
乳とか生殖器とられるなら死んだほうがマシなので、とりあえず罹ったら放置するか。
480彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 19:24:43.39 ID:GJ3il/6n
ちょっと前の週刊新潮で
水爆実験やってた昔の方が
放射能すごかったっていってたけど
ほんとかな?
481彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 19:29:25.09 ID:owpsXGvN
父親が子供の時、黒い雨が東京で降って、面白がって外で遊んでいた友達が丸坊主になったそうな。

ちなみに、父親は勉強してて難を逃れたとか。
482彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 20:26:44.26 ID:vabvGYqi
>>467 鬼女容赦ねーな、豚骨ワロタwww
483彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 21:19:17.73 ID:sBUpippo
>>481
それホントなら、何年のことか教えて
うちも東京なんだ
親の世代なら、今でもたくさん住んでるんだよね
484彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 21:50:49.35 ID:JwzXQ7f1
>>476
私も今日ぱらついた雨にやられた
こういうごく些細な出来事に怯えなきゃいけない現実に心底怒りを覚える

お子さんが癌や白血病になってしまった親の怒りは桁違いだろうし
近い将来暴動とか起きそうな気がするよ
485彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 22:16:53.95 ID:nJWNSkfA
>>480
中国とかもヤバいらしいね
黄砂が飛んでくるから昔の実験の傷跡が風に乗ってきてそうだし

それよりビンラディンの死亡確認で日本がアメリカのとばっちり受けないか心配だわ
原発付近に街宣車来たって警備ゆるすぎるしさ
486481:2011/05/03(火) 22:18:48.73 ID:owpsXGvN
詳しい時期はわからない。スマソ。今4,50代の人の時代かな。
でもほんの30年くらいまでやっていたらしいからね…。ウイグルあたりで。
ちなみに、私と父は異様に白血球が異常に多い。医師いわく、遺伝的なものであるが極めて珍しいとのこと。
体質も虚弱で体格には恵まれてるのに、父、私、弟みんな気管支弱く、アレルギー、重度の花粉症…。
弟二人奇形で死産だった。
全てが放射能のせいでないとしても、なんかね…。

東海事故の時も私の住んでいた地域でも中性子が漏れてた。
たった17年の人生で二回も放射能にやられるなんて。怒りなんてもう湧いてこない。絶望だよ。

>近い将来暴動とか起きそうな気がするよ
弟が死んだら利権屋連中駆逐してやる。
本当は今すぐ刺し違えたい。でもまだ自分は生きている。
今受験生。以前は人生の安寧のために勉強していたけど、それじゃ甘い汁吸ってる利権屋連中と同じようなもんだ。
フリーのジャーナリストにでもなろうと思う。今の私にはそれしか抵抗者としての職が思いつかない。

反原発派のオーストリアでは首相自ら反原発デモに参加した。
訴えようとしているのは私たち市民だけではない。もし十年後に癌になるとしても戦える。




487彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 22:32:36.43 ID:+H7kUXMi
全国に瓦礫ばらまくのは癌患者が東北に偏ったら裁判になって水俣みたいに負けるからそれ避けるため。全国で癌患者増やせば東北だけ癌患者多いわけじゃないから放射能汚染が原因じゃないと逃げられる。腐ってるよ。売国民主。日本人はどこよ。
488彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 22:54:49.11 ID:nJWNSkfA
>>487
マジか…親切でやってくれてると思ったがそんな目論見があったとは…
489彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 23:11:49.21 ID:LOCLYaEA
もう東北関東に降った放射性物質ってチェルノの数倍なんだよね
チェルノではツバメでも脳が縮んで奇形多発だったみたいだし、人も知恵遅れの子、癌、奇形が多発…
資源がない上に未来を培ってく子供もダメで高齢化で、、なんか先に死んだもの勝ちのような気がしてきたよorz
490彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 23:30:19.32 ID:sBUpippo
>>486
本気で言ってたのかw
ウイグルあたりの影響で黒い雨が東京に降って、子どもが脱毛するのは
さすがにないよ…
少なくとも新聞にのるはずだけど、そんなデータ無いし
「昔」を無知な時代として語るのはいいけど
今よりずっと「黒い雨」に敏感だった時代でもあるよ
491彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 23:33:58.38 ID:jpsTSGfF
受験生なら勉強に専念しなよ…
492彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 00:17:40.17 ID:idpUZF5p
>>489
まてまて倍なんかいってないぞ
そんなに降っていたら今ごろも線量下がってないはずだよ
今の東京の放射線量だって通常値だしチェルノブイリと比べるのはおかしいよ
自分でガイガー買って測ってみるといいよ
493彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 01:10:46.83 ID:sIRcXmL4
再臨界しそうだって?

3号機の気体温度が急上昇中
http://atmc.jp/plant/atmosphere/
494彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 01:39:51.38 ID:pRdAEHsU
17歳じゃ仕方ないよ
495彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 03:27:56.26 ID:kXH8poHT
いや3倍とかいう記事みたけど
496彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 06:23:07.61 ID:w/qWXb6X
三号機ってたしかプル…

いや、なんでもない。
497彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 07:24:28.18 ID:g7jrXop/
(´;ω;`)…
498彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 08:36:50.99 ID:ZzFoj1BJ
ギャァァァァぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
499彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 10:08:39.12 ID:1BPBDT+x
無表情でギャアアアアアとタイピングする時の気持ちってどんなん?
500彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 12:45:13.58 ID:HWovMCXs
ギャァァァァぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
501彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 13:59:56.58 ID:pTZqPl3g
>>489
マジで先に死んだ方が幸せだよね
数年後十年後の生き地獄が目に見えるようだ
喪でもそれなりに楽しく生きてきたけどなんかもう絶望しかないわ
502彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 14:22:14.73 ID:6BAcDTp5

Early signs of health damage → We have received information from people in the Tokyo region stating that they have swollen lymph nodes and sores in their nostrils.
These are indicators that they have probably inhaled particles of Plutonium and Uranium.
健康被害の初期症状 → 我々は東京エリアからリンパ節の腫れや鼻孔の痛みなどの情報を受けている。
これらはおそらくプルトニウムとウラニウムの粒子を吸入したサインであろう。

LLRC advice → unless it is absolutely impossible to leave, evacuate to areas where there has been no fallout.
Check MEXT data (English) or MEXT data (Japanese) .
LLRCのアドバイス → 絶対にそこを去ることができない理由がないかぎり降下物のないエリアへ避難して下さい。
文科省のサイトを確認して下さい。

翻訳者:NHK実況の福島原発スレの住人の方です

※LLRC:ヨーロッパで活動している低線量放射線キャンペーン団体(LLRC)は
    チェルノブイリ以降の健康への影響を研究している団体です
503通りすがり:2011/05/04(水) 14:36:42.64 ID:Kt6zymzV
情報弱者だね。3号機なんてとっくに跡形もないよ。
政府非公開のアメリカ無人探査機グローバルホークの撮影した画像。


再臨界しそうだって?

>>3号機の気体温度が急上昇中
http://atmc.jp/plant/atmosphere/


>>496 :彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 06:23:07.61 ID:w/qWXb6X
三号機ってたしかプル…

いや、なんでもない。



2011/04/03(日)

http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp/pict46.jpg
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp/pict5.jpg
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp/pict10.jpg
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp/pict7.jpg
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp/pict11.jpg
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp/pict12.jpg
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp/pict13.jpg
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp/pict6.jpg
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp/pict8.jpg
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp/pict9.jpg
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp/pict14.jpg

 みなさんは放射能の怖さを知っていて賢い。
こういう女性と結婚したいものだ。

 
504彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 14:38:17.59 ID:6BAcDTp5

NHK総合実況板  福島原発スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1304477830/l50
505通りすがり:2011/05/04(水) 14:40:05.38 ID:Kt6zymzV
506彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 14:41:13.15 ID:g7jrXop/
>>503
ポーン
  。。
   \\
エ━━( Д ;)━━!!
507通り:2011/05/04(水) 14:58:17.59 ID:Kt6zymzV
あまり報道されないが、福島第一の三号機はプルサーマル型である
半減期が二万四千年のプルトニウムを使用している
現在は焼け石の入ったバケツに、スポイドで水をかけている状態であるが
圧力限界で爆発した場合、使用済核燃料が起こした以上の水蒸気爆発もある

最も恐ろしいものが再臨界である
一つでも再臨界に達した場合、誰も近付けなくなり各原子炉は暴走、順次爆発
東日本は広範囲に汚染されて終了する
運良く再臨界を免れても、各原子炉が安定するまで数年を要する見通しである
その期間は放射性物質を撒き散らす事になるが、これもあまり報道されない

発表によると、セシウム検出は既にチェルノブイリの約6倍の汚染度になる計算になる
何故かプルトニウムは、検出分析の作業すらしていない
最悪の場合、風向きにもよるが半径三十キロ〜八十キロ程度のあらゆる生命体は死滅
以後、二万四千年は立ち入り禁止区域になる

尚、半径三百キロ程度でも被曝自体は免れない
これが皮肉にも、原発をクリーンエネルギーと称して推進してきた結果である

日本政府の出した拡散予想図
http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/03/24/002_edited1_2.jpg
海外の研究機関
http://tomtittot.asablo.jp/blog/img/2011/03/22/166f2f.jpg
チェルノブイリ汚染図と日本地図(半径三百キロ被曝の根拠)
http://i.imgur.com/4IoeB.jpg
三月二十日辺りの状態
http://www.asahi.com/national/update/0319/images/TKY201103180628.jpg
508彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 15:16:23.34 ID:xNxWEiEa
( ´・ω・`)日本沈没間近…
509彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 15:47:22.95 ID:6BAcDTp5
【原発問題】 安定しているとみられてきた5、6号機の地下に大量の水、建屋亀裂で流入?
 地下には重要な配電施設  2011/05/04(水)


 福島第1原発の事故で、冷温停止で安定しているとみられてきた5、6号機の建屋地下部分に、
大量の水がたまっていることが分かった。大地震で建屋に亀裂が生じ、地下水が染みこんでいる
可能性がある。放射性物質による汚染は小さいが、地下には重要な配電施設があり、東京電力は
対応に苦慮している。

 先月22日に現地視察した独立総合研究所の青山繁晴社長によると、現地で指揮を執る同原発の
吉田昌郎所長は「一番心配なのは5、6号機だ。もともとわき水が多い。ほっておくと電源設備が
浸水で止まってしまう」と述べたという。

▽中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011050490093256.html
510彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 17:47:06.47 ID:kXH8poHT
何もできないのか…
511彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 18:15:01.90 ID:GPpdUXzH
あーなんかもう疲れた
少しでも安全な生活に近付けようとする自分と、
怖い怖い言いながら生活を改めようとしない母とで、生きていくのに疲れた
まさにストレスでやられるわこれw
どうせもう甲状腺癌だし(大きくなったら切るだけ)、
父親は膵臓癌で死んだし、他の部分の癌にもなるんだろうさ
いいや、来年にはアラフォー喪女だし、この先いいこともなさそうだし
でも子供と妊婦さんは避難させてあげてほしい…
512彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 18:36:55.70 ID:kXH8poHT
レベル7なのに、テレビでやらないなんておかしい

本当にチェルノ以下の対応
513彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 19:50:16.46 ID:jeqURGGf
父親がぼそりと
「海外って俺のできる仕事あんのかな…」

家族の中で英語が出来るのもパスポート持ってるのも私だけというにorz
514彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 19:50:48.72 ID:66CrJiFO
母親のつくる夕飯が美味しい
子どもってのは何も疑わず
喜んで親の作るもんバクバク食べるもんだなぁ…
もしそれが汚染された野菜であっても
美味しく食べれてしまうんだろなぁ…

里帰りしてカーチャンのご飯たらふく食べたけど産地聞く勇気ないよ…
515彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 19:53:32.88 ID:EaV7Oo3G
計画停電やってた頃は、電力不足なので電気代値上げしまーすっつってたのに
最初から賠償する金欲しいんで値上げしまーすでいいじゃん
516彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 20:25:00.44 ID:yBQa5Vna
>>507
三号機のこともPuのこともネットで知ってる人多いよ
でもネット環境なかったりあっても該当サイト見ない人達が何も知らされず被害を被るっておかしいよ
拡散予想だって一番肝心な時期にドイツや海外の情報に頼るしかなかった
海に流した汚水の海産物への影響だって警告すべきなのに
子供や妊婦さん見るといたたまれない気持ちになる
テレビやラジオや新聞で隠さず情報を報道すべきなのに
助かる人も助からないよ
517彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 20:42:57.75 ID:Vij7z2i1
その民主選んだのも国民
518彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 20:55:25.49 ID:jeqURGGf
友人に、祖父が長崎で被曝、叔父が第五福竜丸を被曝していると知らずに助けにいって被曝という子がいる。
しかし、被曝二世の彼女自身は異常に体が強い。ほとんど風邪にも罹ったことがないらしい。
ちなみにそのお爺さんも健在と。

強い奴ってやっぱりいるんだな。
これからの世界は彼女みたいなのとその子孫が作っていくんだろう。胸熱。
519彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 21:43:41.86 ID:kXH8poHT
よく意味がわからない
ひばく量とか色々勉強したほうがいいかも
520彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 22:19:26.26 ID:6BAcDTp5
521彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 22:35:07.62 ID:43xdrFrg
普段はへらへらしてるけど内心物凄く怖い
喪女だけど子供好きで子供産みたい気持ちもあったけど、この国で子供産みたくない
喪女以外の女性でもそういうこと思ってる人結構いるんじゃないだろうか
奇形云々もそうだけど、生まれた子供がこの負の遺産を背負ってくと思うと申し訳なくなる
自分は子供に関わる仕事してるので、毎日子供に会うから余計にそう思う
地べたに座り込んで遊んでる子供とか見ると寒気がしてしょうがない
国がはっきりとした態度示さないから、職場の人たちが安全だと判断してるのが怖い
私だけ過剰な反応をしたらしたで色々言われてしまうし
下手に騒いだら職場にいずらくなるし。自分の生活もあるしで、疑問を感じても何も言えない
ちっぽけな自分が情けない……
522彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 22:38:52.37 ID:EaV7Oo3G
肝心な知りたい情報は他の国から手に入れなきゃ信用できないって、どこの朝鮮だよって感じだわw
523彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 22:48:47.45 ID:19DsibCf
>>521
人間だけじゃなく他の生き物も素足で歩くし草だって食べるから危ないよね…
最近は神経張って些細なことでもキレるようになったよ
多分小さな子供を持つお母さん達も相当なんじゃないかな

子供がいる家の人はただちに避難出来るよう
政府が手配するべきだと思うんだけどそんな話今の所全然聞かない
砂場で遊べない幼稚園や学校公園って嫌だな…
524彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 23:21:03.81 ID:J0zHxxLC
なんだ
半径300キロなら関係ないや
525彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 23:48:29.36 ID:kXH8poHT
郡山で校庭の土削れば済むような話じゃないと予想してる
というか国もそうだけど、自治体も行きあたりばったりだ
放射能の濃度高くなってきたから、土削ろうって問題じゃないよね
これからの健康とか考えて対応すべきなのに

民主って、最初は国民皆ころしにするつもりかと思ったけど
悪意じゃなく、対応が異常に遅いのかもな…
放射性物質拡散予測を公開するかとか、本気で1ヶ月くらい考えてそう…
526彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 01:01:39.64 ID:H8vyNOlO
母親が無関心すぎてストレスがたまる
放射能?興味無いしwとか言ってるし、刺身が食べたいって言われて
危ないよって言ったら、うるさいって言われるし

産地見て買い物してる自分が馬鹿みたいだわ
527彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 01:08:21.22 ID:n6Gqhf9U
>>526
もう年なら好きなもん食べたらいいんじゃない?と思うわ
あれも駄目これも駄目で我慢して
何かでポックリ逝っちゃったら後悔するよw
528彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 01:24:34.95 ID:3/gurvoM
>>526
うちの両親なんか東北の人可哀想!!とか言って
東北野菜直売イベントにほいほい行って買ってくるよww葉物野菜とかww
放射性物質の吸収率の高い露地ものシイタケとかwworz
もともと子供の言う事なんか聞かない人たちだから
私がどんなに言っても、代わりに別のところの野菜を私が買うからと言っても
「ただの風評被害だろ!!本当にやばかったら売らないだろ!国が大丈夫って言ってるんだから大丈夫だ!
福島の“だけ”買わなけりゃいいんだ!!」
無関心を通り越して、都合のいい処理班となりつつあります\(^o^)/
今までの国の所業を見てきてどうして信じられるのか疑問だわww
529彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 01:38:30.93 ID:n6Gqhf9U
>>528
>ただの風評被害だろ!!本当にやばかったら売らないだろ!
しっかり流通しちゃった千葉の偽装はどう思っていらっしゃるんでしょうかw
あれも氷山の一角だろうね
530彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 02:16:45.66 ID:H8vyNOlO
>>527
21歳なんでまだ諦めたくないw

>>528
うちの母も可哀想とか言ってたな、このままじゃ危ないと思って
買い物と晩ご飯の用意は4月から自分が担当することにしたよ
531彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 02:16:52.66 ID:Q1ksFCwE
これまでの輸入品規制値370ベクレルは話した?
そこから入るといいのでは
532彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 02:40:54.44 ID:lWiRwx2V
>>530
じゃあ留学とかしてみたらどうよ?
未だ食事も母親だよりなんじゃないでしょうね?
533彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 02:44:40.83 ID:a84rQ42N
台湾が市民レベルで150億円以上の義援金くれた
だけど菅直人は台湾にお礼を言わなかった

日本の有志が金出し合って2000万円近く集まった
台湾の新聞に「台湾ありがとう」の広告を出した


なぜか菅直人がお礼言ったみたいになってる

お前らが金出した台湾への感謝広告を菅直人が横取り
ttp://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51623344.html
534彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 07:58:18.34 ID:r4zwubDK
どうして…ちゃんとしてくれないんだ…。
535528:2011/05/05(木) 13:19:29.55 ID:3/gurvoM
>>529
放射能を怖がって千葉に潮干狩りの客がぱったり来なくなったから、
千葉県知事がテレビで「安全です!きてください!」って言ったのを見て
コロッとほだされて「よし行こう!!」と言い出したから全力で止めたww

千葉は水道水にヨウ素が大量に入っていたのを何週間もたってから発表したり
農家が平然と基準値越えの野菜を何日も前に出荷してたりと前科ありまくりの県なのに
マジでチョロすぎうちの親www実に国にとって都合のいい国民ですねw

>>531
うちの親、『日本は何でもかんでも絶対安全』な考えの狂信者だから
さすがに福島のは避けてるけど、それ以外なら世界中のどの国から輸入したものより安全!!
って根拠も無く信じてるww
今回の政府の原発の対応だってチェルノブイリの時のソ連より断然素晴らしい!!と断言してるよw
テレビしか見ない人たちだからねw
そのソ連(ロシア)に対応も発表も遅い!!と怒られてるっつーのにw
536彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 13:42:28.59 ID:GUK3jLAX
洗濯物、今まで外に干すの必死に止めてたけど
風呂場入るとこに置くバスマットの上に置くバスタオル
いつの間にか、すべて外に干してあるわ・・
おまけに今日は強風・・
これで、風呂上りに足裏についたセシウムが家中に
ばらまかれるな・・・onz
(自分は絶対にこのタオルに乗らないけど)
537彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 14:02:16.54 ID:YNlHOj+l
日本国民が嫌い
危機感なさすぎ
まだ爆発の可能性があるのに能天気すぎだろ
爆発したらどんな反応すんのかな
538彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 14:13:06.56 ID:feZbwqfh

3月15日に東京で計測した放射線核種の値 京都大学助教 小出裕章氏

http://www.youtube.com/watch?v=G42JJ6JZTOA ←映像の14分14秒あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=w4YYtHnvmcc ←続き
539彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 17:05:32.93 ID:4S/0qYKJ
連休で気がゆるんできた…
いっぱい外食した…
腹の中で放射線たくさん出てブチブチ遺伝子切ってるんだろか
食っちまったし飲んじまったし土は触ったしもう自分バカすぎる
540彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 17:29:41.28 ID:TGQA2NuB
アンタなんでこのスレ来てるの?
541彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 18:34:38.50 ID:a84rQ42N
>>536
母親に押し付けといて文句言えないって
そんなに不安なら自分で食材買ったり洗濯しないと
シャワーや風呂の水はおkなの?
542彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 18:42:28.50 ID:zw1wDZ2W
>>539
累計だからね。
これからがっつり気を付けたらいいさ。
さきはながいぜ。
543彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 18:42:33.15 ID:TUc0ObUi
内部被曝と外部被曝があるでしょ
544彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 18:51:51.09 ID:LvTICxeK
外部被曝より内部被曝の方が怖いよね
水や食べ物が汚染されるってのが本当に嫌
外食にも気軽に行けなくなるしさー…
545彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 19:47:14.31 ID:Q1ksFCwE
今も放射能ダダ漏れです
食べ物は2000Bqまで流通します
レベル7です

なのに、普通に動いてる関東は異常
546彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 21:36:49.50 ID:3/gurvoM
>>545
放射能が目に見えるもので、しかも即効で命に関わるものなら
もっと激しく危機感を持つんだろうけど
福島ですら逃げない人がいるんだから、関東はもっとだと思う
547三橋智樹(49):2011/05/05(木) 21:44:48.23 ID:B++MT5pg
このスレ常識的に板違いだろ
次スレたてるつもりなら今度は他板にいってくれ
548彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 22:35:15.83 ID:Q1ksFCwE
基準が甘すぎるんだよね
放射性物質たまってきたら、そろそろ飯舘やばいんじゃない?って
避難決めたり
549彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 22:49:10.83 ID:d+Qf+zOr
日本は将来的に世界初の癌の特効薬を発明して欲しい
それが出来て初めて復興だろう
奇跡的に経済がもとに戻ったとしても、それを支える国民の健康状態がボロボロだったら復興とは言わないよ
前と同じ状況じゃないもん

モニターには不足しないだろうしさ…
550彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 23:05:45.04 ID:ihoBEaQ7
ガンは抵抗力を上げるワクチン注射したら
細胞が小さくなって抑えられるってヤツはTVで見たよ
1回数百万とかだけど
551彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 07:00:28.01 ID:Zgi6+RmY
汚染マップ見たら住んでるとこが真っ赤な地帯でワロタ…
552彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 08:07:26.50 ID:gzizX4HP
首の後ろに原因不明の湿疹ができた
ストレスか…はたまたダニか…
ストレスだとしたらストレス源の原発がまだ当分収まりそうにないし、ダニだとしたら布団外に干したくないし、狭い賃貸に一人暮らしだから他にどうしようもないし
布団乾燥機でも買うか。お金ないのにミネラルウォーターだのなんだのと余計な出費が続くなあ…(´・ω・)

553彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 08:31:52.57 ID:0cNXhGhi
>>552
掃除機かけろ>布団
554彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 14:12:45.94 ID:lkwD11sH
南相馬で起こった驚愕の事実 徳田議員のブログ
http://ameblo.jp/tokuda-takeshi/

3月12日の一度目の水素爆発の際、2q離れた双葉町まで破片や小石が飛んできたという。
そしてその爆発直後、原発の周辺から病院へ逃れてきた人々の放射線量を調べたところ、
十数人の人が10万cpmを超えガイガーカウンターが振り切れていたという。
それは人から人へ二次被曝するほどの高い数値だ。
しかし、そこまで深刻な状況だったとは政府から発表されていない

原発直近の大熊町の病院から移送が遅れた高齢者の集団死亡は
実は急性被害によるものだったということはないのだろうか??
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110318/dst11031807500008-n1.htm

子供の日 福島から避難した子が静岡の病院で亡くなりました
http://ameblo.jp/rocket-cafe/entry-10882481958.html
555彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 14:21:40.52 ID:emZ1lJRA
ネットで情報集めれば恐ろしい事実ばかり
でもテレビつければユッケ騒動ばかりで放射線の話題なし(生肉の危険喚起
も大事だとは思うけどね)
外出てみれば小さな子供ですらマスクをつけていない光景

そして友人は、私がツイッターで水道水騒動の時に、これから
子を産む可能性のある、リア充突き進んでいる姉と
歳の離れた十代の妹が心配で「うちは乳幼児が居ないから
水も買ってないけど水って色んなものに使うし平気なのかなー」
とかぽろっと書いたら「大丈夫です。人間はこんな事になる前から日々
放射線の影響を受けてますよ」とか
「福島の人はもっと大変ですけど」とか急に丁寧語で
ちょっと無知扱いで言ってくる始末

んなこととっくに知ってるしそりゃあ
避難している人の方が大変だよ
でも通常より多いものが検出されている時点で今までの
「日々」とは違っていると思うんだけど
安全安全言う人達はそうやって人を諭していって今後責任とれるのかな
福島の人と比べて「私達はまだ恵まれてる!」とか言う方がよほど失礼な
気がする

だからと言ってヒステリックに危険危険と煽るのもどうかとも思うし
もうわけわからんw
家、喫煙者が居るから換気ガンガンしてるんだけど、対策してる
人は換気した後床や家具を拭くとか聞くと最早気が狂いそうになるw

もう心配して床拭いたり対策したらいいのか、あっけらかんとしてりゃ
いいのかわからなくなってきた
最終的には自己判断ってのは分かってはいるんだけど
もっと基準となるちゃんとした信じられる発表がほしい

ニュースで風向きや本日の放射線量予測とかもっとしてほしいなと本気で思う
福島の一部の地域より新宿のが放射線量高いとか全く報道してないよね?
556彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 15:38:18.35 ID:ikzMhzRv
>>555
風向きはやってるよ
地震以来、さりげなーく天気予報の時にやるようになったw
あれはせめてこれを見て各自注意しろって事じゃないの


みんな布団は掃除機でしのいでるの?
うおー思いっきり外で干したフッカフカの布団で寝たいよ〜!!
557彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 16:25:01.60 ID:emZ1lJRA
>>556
NHKで風向きはチェックしてる
放射線量も1日横ばいだったーとは報道してるよね
ただ、ちょろっとじゃなくてもっと風向き+放射線量予測とか
天気予報みたいにバンバンやってくれれば
自分もありがたいし、TVの情報だけ信じて話し聞いてくれない
安全派の母とか友人に煽らない程度にダイレクトに伝わるのになぁと思って
気をつけた方がいいよって意味で放射能関係の話題出すと
嫌な顔されるし、
でも危険なのは理解していてもどうする事もできない状況で
そういう話しをされたらイラッとくるのもわかるのでもう言わないようにしてる

布団は掃除機した後ちょっとだけ乾燥機かけてるよ
晴れてる日はやっぱり思いっきり干したいよね
558彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 17:01:18.53 ID:lNGPbOSa
武田先生が「もう大丈夫!」って書いてるよ。良かったねみんな〜

http://takedanet.com/2011/05/post_348b.html
3月には外部放射線より呼吸によって体内に入る内部被曝が問題でしたが、原発からの
チリがほとんど無くなり、今ではまったく心配は無くなりました。

まだ、溝、吹きだまり、雨樋の下、雑草などにありますので、小さいお子さんをお持ちの方は
近づけないように、ご注意ください。大人は普通の生活に戻れます.

特に、雑草や公園の藪などにはもう少し注意して近づかせないことだけが日常的な注意に
なります.芝生に寝転がったりしないで、しばらくは屋外の公園より室内の遊び場を利用してください。

・・・・・・

水道は少し気持ちが悪いかも知れませんが、大丈夫のようです。もしご心配ならお子さんが
ご家庭で直接、飲む水ぐらいをペットボトルにしておけば大丈夫です.大人は心配ないレベルです.

肉、鶏卵などはOKです。魚は7月ごろまで大丈夫なので、危なくなったらこのブログに
書きます.海洋の汚染はまだ進んでいません。
559彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 19:03:31.91 ID:UDJczAb+
不幸中の幸いかw
菅総理、浜岡原発4,5号機停止要請へ

by NHK
560彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 19:17:13.83 ID:ivAdXOUJ
速報見た

管ってただの無能で最悪な総理だと思ってた
管△
561彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 19:57:37.95 ID:uzhP2dBy
冷却に20年かかるのに間に合うわけないじゃん
止めても危険な事には変わりない
562彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 20:24:15.65 ID:+oyqt8zm
>>560
△使ってやるには30年早いよ
563彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 20:42:39.40 ID:UDJczAb+
なんかぬか喜びになりそうな予感・・・
法的根拠に基づかないって、 本当に浜岡停止するの?w

【原発問題】浜岡原発の停止要請は「法的根拠に基づくものではない」と菅首相認める 
 中部電力社長「返答は保留させていただきたい」

 ★中部電力社長「返答は保留させていただきたい」

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110506-OYT1T00720.htm

564彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 20:56:15.76 ID:ffxOwv7X
党内からも批判が出てきたけど辞めたくないし、パフォーマンスで言ってみた
途端に愚民が釣れた。言うだけなら危険はないし安上がりと思ってるだろうね
565彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 22:01:30.00 ID:7fGKv60k
浜岡原発の人たちを福島で働かせたいという下心としか思えない。
566彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 22:05:47.00 ID:ItiJVvMc
【原発問題】 核の米権威が警告! 福島県郡山市より放射線量が高い数値が検出された豊洲(江東区)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1302769064/
567彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 22:12:13.33 ID:x37VgBIL
>>566
それ、原発じゃなくて豊洲の工場跡地や、東京ガスの産廃、
病院が捨てた医療用放射性物質が原因じゃないかって話だよね。
埋められた産廃が液状化現象で出てきたのでは…ということらしい
568彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 22:53:30.07 ID:rVX4aS9V

【原発問題】 3号機原子炉の温度上昇 注水増加も、冷却前に漏れか [05/06]

福島第1原発事故で、3号機の原子炉圧力容器周辺の温度が上がり続けており、
東京電力は6日、注水量を毎時10トンに増やす方針を明らかにした。
4日から毎時7トンから9トンにしていたが温度は下がらず、
水が原子炉に入る前に漏れている可能性もあるとみている。

▽朝日新聞
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201105060108.html
569彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 22:55:52.80 ID:CJbtAxGa
なんかここ最近のどがずっと痛いというか重いんだけど違うよね?
甲状腺なんたらじゃないよね?
570彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 23:20:40.03 ID:rVX4aS9V

フランスのNGOによると、16日の昼間の東京の空気中のセシウム濃度が通常の100万倍に達していたらしい。
世界的に権威のあるクリラッドという組織だが、来日時には注目されて、朝日、読売など主要紙にも
ニュースが掲載されていたが、その数値が発表されるや日本のマスコミは無視。

3月15日 福島県内での放射性物質の飛散量が最高で基準値の 1千万倍。
都内でも16日、夕刻に かけて基準値の 100万倍を 記録した。
知らないのは、安全と信じていた日本人だけだった。
http://blog.livedoor.jp/seiji77/archives/51753126.html#
571彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 23:26:01.50 ID:JARqQCD7
最近食材の産地気にしすぎて
母の日のカーネーションまでどこ産だろう?と思うようになってしまった
別に食うわけじゃないけどさ…
572彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 23:33:44.05 ID:Ho2YUF6Z
東京で100万倍なら大阪じゃ1万倍ぐらいなの?それとも大阪には来なかったの?
573彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 23:51:23.85 ID:x37VgBIL
>>572
pdfの文面は東京までしか書いてないけど
http://www.zamg.ac.at/wetter/fukushima/
これ見ると少なくとも今日は青森から四国まで
放射性物質の範囲にスッポリです…。
でも明日とあさってはかなり範囲が違う。
本当に風向きに左右されるんだね。
574彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 23:55:35.61 ID:nbyDc2Kj
来週からまた天気がよくなるんだよね
マスク暑いだろうなー
さらに減るんだろうなマスクつける人
575彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 00:08:54.69 ID:iX9cokv5
関西は関東に比べれば全然マシだと思ってマスクしてなかった
関東の人らヤバイだろ
100万倍てwこれ5年以内に病気になるレベルじゃ…
576彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 00:11:12.84 ID:HBEf0xZF

NHK BS1で9日〜18日まで原発関連ドキュメンタリー連夜放送(深夜0時〜)
http://www.nhk.or.jp/wdoc/yotei/index.html?week=20110509
577彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 00:45:57.05 ID:y+YRYrG+
東京の空間濃度のピークはもう過ぎて平常レベルに戻ったでしょ
今更マスクしても遅いし、食べ物の内部被曝に気を付ける段階では?
関西も出回ってる食べ物の産地には注意した方がいいね
578彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 01:53:35.75 ID:2v+15Y1k
関西も何だか怪しいよ
今までは千葉や茨城産の野菜が沢山あったのに、最近は見事に九州とかの野菜ばっかなの
日本中でニーズがあるだろうに足りる?普通に産地偽装されてそう…
579彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 02:09:32.62 ID:YV/CQp7h
>>558
>雑草などにありますので

うわああもっと早く、読めばよかった・・・

さっき(夜だけどw)マスクしてビニール手袋二重にして
庭の草取りしてたら、指先がなんだかいやーな感じが・・
懐中電灯で照らしたら、右手の人差し指、中指、薬指にデカイ穴・・
そして爪の中に真っ黒な土が入り込んでる・・
運悪く最近深爪気味だったのでどんなに強いシャワーかけても
石鹸でほじくっても取れない・・
深爪というより爪の下の甘皮みたいな部分に土が入り込んで取れない・・
以前、目に雨が入ったというレスがあったけど、爪甘皮に土が入りこむとは・・
セシウム飛来してる地域なので内部被曝確定かもしれません・・・(涙
580彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 02:10:33.27 ID:HKkQbRan
普通は近隣県の物しか売ってなくね?
581彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 02:13:15.09 ID:8kkxACku
>>569
甲状腺がんは、痛みは出ないことが多いんだって。
しこりなければ無問題
豆つぶみたいなちっちゃいしこりがあったらアウトらしい
582彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 02:42:04.93 ID:CG2qTHp6
関西の人ってすごい余裕出してたよね
陸続きなのに影響ないわけがないよね 普通に考えて
583彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 05:06:25.13 ID:M1Nx521p
明日ベントらしいね
引っ越し前の一時帰宅中だけど、長野あたりに避難するよ
皆気をつけて
584彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 07:41:18.40 ID:u/UT8w7j
ベントじゃなくてどこかの戸を開けるんじゃなかったっけ?
585彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 07:47:00.42 ID:WXmFQWXe
それよりも3号基の温度がどんどん上がり続けてるのが怖い
はやくなんとかしてよ…
586彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 08:19:39.82 ID:+fF4zZpo
>>569
甲状腺癌は痛みは感じずに、首が腫れたから病院行ったら見つかりましたなんてことも多い
ストレスMAX状態で喉が痛かったり重かったり、異物感があるときは、
自律神経失調症の場合もあるよ
心配ならまず内科か耳鼻科に気軽に行って、症状を話してみるといいよ
587彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 11:08:46.03 ID:8kkxACku
>>579
もちつけ
チェルノブイリの事故でも、放射性物質にびびりすぎてストレスでやられる人が多かったそうだ
甘皮に入り込む程度の量なら問題ないと思う、毎日毎日何年もその作業をやるなら影響が出るかもしれないけど
あと人間は新陳代謝があるから今は入り込んでてもそのうち出てくるよ
588彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 12:20:18.71 ID:iX9cokv5
中電が浜岡停止受け入れしたけど日本の未来にどう影響するかな…
火力も地震が来ると危険らしいが原発よりはマシなのかな
589彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 13:19:04.73 ID:Pi+QINLN
>>588
火力は油が外に漏れない限りそんなに汚染ないから。
浜岡が暴走すると名古屋から東北に掛けて汚染される。
590彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 13:40:06.96 ID:NSf0brF0
>>582
関東に比べればそりゃ余裕はあるだろうけど、完全にそうって訳でもないんじゃないかな
もんじゅとか黄砂とかあるしね…


連休で気が大きくなってマスクするの忘れてたヤッフー
今更気にしてもしょうがない……うん…
591彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 14:21:31.65 ID:fMr+Rftt
放射線や原子力事故による放射性物質は安全だよ!

サンプルは劣化ウラン弾、放射線量は「ごく少量」どこかの国みたいにネ。
そして健康被害は無いですよww 単位は最大でも2.4ミリシーベルト〜最大5ミリシーベルト
ただし、研究者によれば自然にある放射線レベルと同等なはずという事ww

リスク評価に関わる諸機関や軍が利用している国際放射線防護委員会(ICRP)モデルは、
劣化ウランによる被曝線量は、観察し得る健康影響をもたらすには低すぎるものであると予測している。
http://www.jca.apc.org/mihama/d_uran/hamburg_uranium_res.htm#resolution

つまり、劣化ウラン弾は「奇形」や「ガン多発」の科学的根拠はありません!って事。

ただ、偶然だがイラクでは、1991年から2002年まででおよそ1万人以上の癌患者の過剰発生があったと
評価されており、1999年9月のAPの記事は、「公式統計によれば、イラク南部では、欠損を持った新生児
の数が3倍に増加した」
英国の湾岸戦争帰還兵におけるリンパ腫は、マッチングした参照集団と比べて、統計学的に有意な2倍の過剰になっている。
2001年5月に行われたイタリアのコソボとボスニア平和維持活動に参加した軍人の調査によると、バルカンに駐留した兵員のリンパ腫
が明瞭かつ有意に3倍に増加し、それは通常の軍人集団と比べて7.5倍過剰であった。

【偶然の産物 奇形児 放射能汚染 *グロ注意】
http://www.tgk.janis.or.jp/~blessing/REKKAURAN/lekkaulan.html


592彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 16:59:17.44 ID:xiW7HD+/
>>579
車を持ってないから雨の日でも自転車で通勤しなきゃいけないんだけど
目に雨粒が入りまくる。そしたら飛蚊症がひどくなった気がする。
それからは雨の日はだて眼鏡をして自転車に乗るようにしてる。

593彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 17:32:20.67 ID:iX9cokv5
浜岡原発は結論持ち越しかぁ
これはもう駄目かもしれんね
594彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 18:33:12.14 ID:CG2qTHp6
>>592
ダテめがねじゃなくて花粉症対策の密封度の高いメガネのほうがいいような気がする
595彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 19:38:00.00 ID:a5hdpJOL
私も今日、目の前の人が傘の水滴ふりおとしてきてやられたorz目に入るなこわいわ。

あと当方、抜毛症で睫毛を抜く癖があり、右目の睫毛がほぼ禿げた状態だったのだが、
3/22の雨の時東京にいて、右目をやられた。
そうしたら突然猛烈に生えてきた。左より濃い。つか、このスレで一番濃いかもしれん。
でも生え方が真逆のがいくらかある…いずれにせよ怖い。

放射能の影響?詳しい人教えてくれ。
596彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 19:48:32.46 ID:M1Nx521p
毛が生えるのか…
それは初耳
597彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 19:51:57.51 ID:tBp3Z+io
>>595
禿げるのは聞いたことあるけど、生えてきたの? すごいな

いつも行く八百屋さんが時々おまけをくれるんだけど、今日行ったら茨城県産レタスくれた
皆さんなら食べますか…?
震災前は大喜びでいただいてたのになあ(´・ω・)

598彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 19:57:48.17 ID:CG2qTHp6
スキー用のゴーグルがいいよ
599彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 20:32:56.48 ID:xiW7HD+/
だて眼鏡でも意外に全然雨粒入らないよ。
スキーのゴーグルかけて自転車こいでたら怪しすぎるwww
600彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 20:43:06.96 ID:M1Nx521p
レタス私なら食べない

規制値以下でも、1999ベクレルかもしれないよ

370以下なら食べるけど
601彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 21:14:12.57 ID:WXmFQWXe
602彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 21:46:54.61 ID:j2C1VS+z
人体実験地域だからいーんだよ
603彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 22:06:11.93 ID:AlnxbNNU
2012年滅亡説はもんじゅの暴走のことを指してるんじゃないかと思えてきた
関東大震災が起きれば関西も結構揺れるだろうし、明日明後日かもしれない
ナトリウム漏れだしたらそれこそもう終わりだよね
604彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 22:42:42.54 ID:iX9cokv5
2012はもんじゅではないよ
仮にもんじゅが逝っても地球の人類滅亡までにはかなり時間がかかる
2012があるとしたらそれこそ隕石が墜ちないと無理
605彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 23:57:47.42 ID:uF4uhe8r
>>558
>3月に東京から離れないでマスクもしなかった人が
>緊急以外の医療用放射線をあびないこと
>(3月はマスクをしていた人は被曝が少ないので、
>医療用の放射線も大丈夫です)

外出時は毎日マスクしてた
でも家の中ではしてない
3階だから大丈夫かな
606彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 00:41:03.09 ID:hrA8ecvR
隕石で一気にやられたい
607彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 00:41:50.88 ID:5LIre8cP
隕石といえば11月8日に小惑星が最接近するらしい
接近するってだけでぶつかると決まったわけじゃないが
もし直撃すれば原子爆弾65000発のダメージを食らって人類\(^o^)/
月に当たったら、隕石が月にぶつかる→月が地球にぶつかるで人類\(^o^)/
今年から来年にかけて死亡フラグ立ちすぎww
608彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 00:48:33.49 ID:zfH+hGnI
>>607
それ都市伝説とかじゃなくてマジなの?
フラグ多すぎだろ…
609彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 01:14:17.70 ID:5LIre8cP
>>608
ごめんよく調べてみたら大丈夫っぽかったwよかったw
観測史上最大の小惑星(400mくらい)が接近中↓
http://macroanomaly.blogspot.com/2010/04/2005-yu55.html
軌道計算上あと100年位は絶対ぶつかんないって
610彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 01:39:19.87 ID:caGX7nik
私もその隕石の情報どこかで聞いた事あったから、
最低100年はとりあえず大丈夫って知ってたけど、ちゃんと調べてから情報は出した方がいいよ(´・ω・`)
611彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 01:43:25.82 ID:5LIre8cP
>>610
ごめん!気をつけるよ
なんか無用な話題を出しちゃったし
612彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 02:05:59.10 ID:s7M7HYQr
今日のベント怖いなぁ。
影響ないって言い張ってて本当に影響がなかった試しなんてないし・・・
613彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 02:21:40.82 ID:1579s6be
>>555
気を付けた方がいいと言っても危険厨扱いされるだけだしね
私は自分だけ納得いくまで対策してる。誰が正しかったかは、数年後にわかるでしょ

そういえば、戦争体験者の祖母は国なんか鼻から信用してないみたい
ネットも見ない人なんだけど、その祖母がこの前
戦時中は勝った勝ったと騙されて、今度は安全安全で騙されるんだって憤慨してたよ
614彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 02:59:48.04 ID:m+Dg35L1
ベントってマジなやつ?ちょっとどっかの戸を開放するとかでなくて?
やっぱりドライなんだろうか・・?
みんなどっからそういう情報仕入れてます?
保安院か東電が発表しました?
615彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 03:10:14.19 ID:ZRDDxgOZ
今日1時過ぎぐらいに福島第3,4?原発からめちゃくちゃ煙が出てた
なぜか黒い煙も。(今はおさまってるけど)
ベントもあるし、今日はあまり外出しないほうがいいんじゃない?
616彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 03:13:05.66 ID:tKkQxhOM
>>614
1号機二重扉開放へ、放射性物質放出の可能性
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/yomiuri-20110507-00628/1.htm
617彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 03:19:37.95 ID:gnoqHxBz
ふぅ…
ちょっと休憩
疲れた
618彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 03:21:15.01 ID:napQbtXJ
お疲れ様
619彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 04:31:21.89 ID:m+Dg35L1
>>616
どうもです
扉開放なんだ・・

一号機だけ打つ手があるからマスコミも触れてるけど
水素大爆発でボコボコに壊れた3号機?4号機だっけか?には
話題触れないねえ
一号機だけでなくその他の近況、しっかり教えてほしいところだよなあ

庭の雑草、親が気にし始めてむしりたがってる・・
自分が必死に「まだだめだよ」って説いてるけど、除草剤嫌がるし
何か良い方法はあるかなあ
洗濯物を外に干すのとかも必死で止めてるけど、うち、乾燥機ないから
しっかり乾かなくて母親がイライラしてる
外に干してももう安心っていう時は今年中に来るのだろうか・・・?
620彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 04:36:19.84 ID:FbyASglm
>>616
そのページのリンクに2012年滅亡説否定記事があって吹いたw
http://news.nifty.com/cs/item/detail/rl-20110507-7031/1.htm
621彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 04:44:36.99 ID:tKkQxhOM
>>619
水素爆発は3号機だよ
ホント、あんなに真っ黒ボロボロになってどうするんだろう
まだ1号機2重扉開放のニュース、テレビで見ていないと思うんだけど
今朝の新聞・ニュースで大きく取り上げなきゃ、この国駄目だよね

洗濯物は、放射線量と放射性物質降下量が少ない地域なら大丈夫じゃないかな?

>>620
w。口裂け女"警察が実態調査も、なんて記事もあったw
622彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 04:50:34.21 ID:qZf+hPGa
焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」の客4人が死亡した集団食中毒事件で、食肉加工卸業者「大和屋商店」
(東京・板橋区)が同チェーンの店舗にユッケ用和牛として卸していた肉の中に、和牛には該当しない
交雑種の肉が含まれていたことが7日、読売新聞の取材でわかった。

店側では「和牛」と表示してユッケを提供していた。
富山、福井、神奈川の3県警と警視庁の合同捜査本部は、肉が汚染した経緯と共に、ユッケの材料となった
肉について詳しく調べる。

一般的に、交雑種は肉牛と乳牛をかけ合わせたもので、和牛は、肉牛の黒毛和種、褐毛和種、日本短角種、
無角和種の4品種とこれらを交配した牛。

交雑種であるにもかかわらず「和牛」として扱われていた肉は、先月13日に大和屋商店が加工した後納入
されたもので、個体識別番号から、福島県内の畜産家の男性が飼育していたことが判明。
男性によると、さいたま市食肉中央卸売市場で1頭約45万円、1キロ当たり約1000円で競り落とされた。
男性は「和牛と称して売っていたなら、偽装だ」と話している。

▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年5月8日03時04分]
623彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 06:09:58.74 ID:gnoqHxBz
>>618
ありがとう

首都圏、もう駄目なのかな
全部漏れちゃったら、チェルノの何倍なんだっけ

草むしりは、ビニール手袋マスクゴーグルの完全装備でやればどうかな
その後シャワー浴びたほうがいいけど
624彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 06:50:34.71 ID:m+Dg35L1
>>623
この間ふつーのマスクしてちょっとだけやってみたら
砂埃がかなり出て目に入りそうになったので恐ろしくなった。
どっか違うスレで放射性物質遮断マスク(N95だっけか?)
を手に入れたのでやっと草むしりできる
というカキコ見たのでそれぐらいじゃなきゃ安心できんよなあ
って思ってしまった

>>621
ヨウ素は短期間でアレだけど
セシウムはやばいよね・・
地上に舞ってきて落下したやつとか、外にだしてある花とかに乗っかった
セシウムは最終的にどうなるんだろう・・
しっかし、本当にニュースで放射性物質についてとか取り上げなくなった
よね・・。神経質じゃない大半の国民は収束しちゃったとか思ってる人も
少なからずいるし、政府はそれを狙ってるんだよね・・
625彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 06:58:20.46 ID:m+Dg35L1
>>621
そういえば、一号機に空気清浄機つけるとか言い出した頃
3号機についても言ってたわ
大爆発で壁、屋根が吹っ飛んでった瓦礫の山の放射線量が
高すぎて近くにまったく近寄れない状態で、作業に取り掛かるために
全く近寄れないので、今後の収束にむけての作業予定が全くの
未定だって・・。こういうことをしっかりとみんなに知らせてほしいわ。
そんな放射性物質付着まみれの大量の瓦礫が外に山積みになってる
とかさ、雨ふったり風とかでどんどん塵が舞い上がって日本中に飛んで
行ってるしね。週刊現代にはこれから、梅雨、台風がヤバイって書いて
あったなあ・・
626彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 07:19:14.78 ID:8bpZQTRx
>>625
3号機の燃料プールにあった大量の使用済み燃料が爆発で飛び散ったから
それが周辺ですごい線量を放ってるんだと思う
しかも3号機は温度が上がり続けてて水が漏れてる可能性があるって
このままじゃ今月いっぱいもたないかもしれない

3月に出たアメリカの報告書によれば
どれか一つでも圧力容器壊れて爆発したら完全にチェルノ超えで
東京も避難対象区域になってしまうだろうけど
現実的にどこへどうやって避難するのか…、とのこと
627彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 07:58:23.14 ID:tKkQxhOM
>>624-625
ウラン・ストロンチウムの発表もしないしね
SPEEDI出さなかったのもパニックを恐れたとか言うし酷いよね
情報知らないと防衛出来なくて怖いのに

3号機、作業予定未定なんだ…
ホント、こんな非常事態なんだから朝の天気コーナーで
風向きによる放射性物質拡散予測と○号機ごとの状況等々やるべきだと思う
628彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 08:23:50.81 ID:gnoqHxBz
280 名無しさん@十一周年 2011/05/08(日) 08:13:44.26 ID:STTThKKO0
グリーンピースが調査した野菜は1キロ当たり16000ベクレルから150000ベクレルの値
(測定値と測定場所をグーグルマップでご覧いただけます)
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&oe=UTF8&num=200&t=h&msa=0&msid=216097317933419817421.0004a09ae4033cc19ab98&ll=37.387617,140.690918&spn=1.889769,4.938354&z=8

15万ベクレルでも合法的に出荷していますが?

これは…事実?
629彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 08:39:08.05 ID:1EMDhFKi
>>626
台湾なら避難民受け入れてくれそう
アメリカの空母総動員すればできなくもないと思う
でも日本政府はそこまでやってくれないだろうな
630彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 08:46:10.84 ID:8qQkVFuQ
283:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) :2011/05/08(日) 01:17:21.53 ID:jVRfPyEn0 [sage]
http://housyanou.com/picture/image/192031675.jpg

382:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) :2011/05/08(日) 01:20:54.05 ID:cqtYW6XK0 [sage]
http://www.uproda.net/down/uproda295772.jpg

http://www.uproda.net/down/uproda295775.jpg

http://www.uproda.net/down/uproda295780.jpg

432:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) :2011/05/08(日) 01:23:43.82 ID:WmFE6OOk0 [sage]
http://www.uproda.net/down/uproda295782.jpg
ライブカメラより

537:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) :2011/05/08(日) 01:30:25.56 ID:m8YHdJSh0
おいガイガー見ろ!!!!!!
どうなってるんだよ
631彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 08:46:28.00 ID:8qQkVFuQ
538:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) :2011/05/08(日) 01:30:31.89 ID:WmFE6OOk0 [sage]
室内で普通に1いってるね
http://www.ustream.tv/channel/gm%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF
632彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 09:12:55.74 ID:kCyFsABs
午後のイベントが怖い。
普段なら引きこもるけど、友達の誕生日ご飯会が…
633彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 11:40:03.90 ID:OViUHENf
放射能よりおまえらの方がやばい。
メンヘル板に逝ってくれ。
634彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 11:40:57.93 ID:Rgt+cr44
友達が遠距離恋愛の相手に放射能を理由にフラれたらしい。
私もフラれたらどうしようかと思ったけど
彼氏なんかいないからそんな心配無用だった
635彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 11:54:55.27 ID:DahQK+Uj
勉強しとけば怖がらずに済んだのになwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
636彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 12:21:18.94 ID:gnoqHxBz
どのくらい放射線量あがるんだろう…
637彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 12:54:59.78 ID:5LIre8cP
>>631
外は5とか
すごいことになってるね
まあ飯館村だからなあ…
638彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 13:44:27.90 ID:0Hwd2SbH
>>637
自主避難しないの?
639彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 14:32:23.23 ID:81EavV3W
5月7日、昨晩の煙@福島第一 (録画) 
http://www.youtube.com/watch?v=9BN0teWjt3Y
640彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 14:32:24.19 ID:AYO5dFCc
化粧品を買うときも、どこで製造されたかを見るようになったなぁ。
関東・東北で製造されたものは買わないようにしてる。
どこの「水」を使ったか、わからないし…
641彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 14:36:32.02 ID:gC8wmzJZ
それじゃ海外のやつ買えばいいじゃん
まともなとこなら水って精製水でしょ 
642彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 15:24:03.00 ID:gnoqHxBz

合っているようで、ズレた流れ
643彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 16:01:40.48 ID:5LIre8cP
>>638
いや、自分は他県
>>631のライブカメラに飯館村のガイガーカウンターが映ってて、
外は5マイクロシーベルト位の数値が出ちゃってるって事
わかりにくくてごめん
644彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 16:13:47.06 ID:meFKQvrH
今日って外やばいの?東北圏内の話じゃなくて?
645彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 16:47:41.36 ID:1579s6be
原発事故以後、親から国際結婚しろって言われてる人いない?
親戚のお姉さんが外国の人と結婚してて今海外にいるんだが、親がそのことをすごく羨ましがってる
放射能や放射性物質が心配らしい。私たちも全面的に協力するから頑張れと…
娘のこと思っての発言だろうが、喪女の自分にはハードルきつすぎる
646彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 17:07:03.73 ID:4ANHQLK/
なんだやばいのか今から水買ってくるか
647彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 17:09:57.31 ID:BhJAMHTG
>>645
すごいなそれ

でも心配してくれるだけいいなと思うよ。
家なんて今日真剣に母に話したらテレビで
周囲の環境に影響はないって見たとかで自分がおかしいって言われたよ(開放する事について)
最終的には毎日仕事で外に出てんだからどうしようもないじゃんって

そりゃそうなんだけど備えあればなんとやらって思うのだが

ネット見ない人だからテレビ鵜呑みにしてるし
逆に私は母にネットに毒されてるって思われてるしお互い様か

なんか疲れたわ
規制値緩くしたりネットで知ることばかりだから不安が広がるんだよ
648彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 17:22:51.54 ID:XKwnTBlb
36 :名前をあたえないでください:2011/05/08(日) 16:09:00.63 ID:t1qn3lZJ
川俣だがさっき防災放送で外出しないように呼びかけ始めた
消防車がサイレンを鳴らしながら巡回してるなう

649彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 17:34:16.97 ID:mSRXEgvI
今日の20時から扉開放予定だそうです
影響が少ないことを祈ります

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110508-OYT1T00385.htm

650彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 18:36:16.78 ID:rEgt4CBj
あーもう嫌だなー次雨降るのいつかな
風向きは?風向きはどうなってるの!?
651彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 18:48:52.78 ID:4CAL7/Pn
昨日の深夜に3号機から煙ってプルトニウムが上空にあると思っていんだろか
今日の放出も心配だし…マジ疲れるな
652彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 19:14:17.13 ID:5LIre8cP
>>650
なんとタイミングの悪いことに明日かあさってには
関東地方は雨だってorz
653彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 19:14:46.17 ID:TZ9jxhvM

【ユッケ食中毒】“福島産”交雑種の肉を「和牛」と表示し提供、ユッケ用肉を偽装? 卸業者「大和屋商店」が加工納入★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304836377/

「焼肉酒家えびす」に生肉を納入していた食肉卸業者「大和屋商店」の役員 ネットでユッケ用の牛肉を通信販売していた
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1304848192/
654彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 19:28:08.04 ID:SKutKPIO
みんなちゃんとしたところで情報仕入れてる?
誰かから聞いた、じゃ正しい情報とは限らないよ。特に原発関連は悪意のある無し関係なくデマも多いから。
今日の放出では外部にほとんど影響ないと公式でも発表されてるから大丈夫だよ。
655彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 20:01:59.37 ID:gC8wmzJZ
>>645
娘が海外の人と結婚すると
一緒に住めるからかしらww
私は昔から結婚するなら外国人以外嫌だと思ってたほうだから国際結婚は平気なんだけど
 
656彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 20:03:14.70 ID:rEgt4CBj
開放したかな
657彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 20:03:27.54 ID:gC8wmzJZ
全面的に協力するって 夫をみつけるための経済的援助するって意味か?
なんなら数年海外に住む費用を出してくれるとか?住むなら専門学校だろうが大学だろうが留学がいちばn手っ取り早いけどねw
658彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 20:09:16.86 ID:zfH+hGnI
もう喪とか関係無しに日本人なんてお呼びじゃないんじゃねw
被曝してるかしてないかの問題じゃなく
男にしろ女にしろチェルノブイリ出身の相手とわざわざ結婚するかね
659彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 20:26:22.01 ID:ngCvCKVZ
放射能ってテンションおかしくなるんかな


さっきニュース見てたらアイスランドの地熱発電紹介してたんだけど、その発電機が日本製だった…
輸出してる余裕あるなら自国にもっと建てろ!!
すげー腹立った
660彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 20:55:34.55 ID:5Cgk/ryR
今日友人に誘われて食事に行ってきた@千葉県民
若い人から高齢者まで地震前と変わらない状態で、普通に買い物してたよ
放射能とかなければこんな心配しなくていいのにね
本当に東電が憎いよ
661彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 20:57:20.92 ID:5Cgk/ryR
二重扉開放に伴う放射性物質の環境などに与える影響は小さいって今ニュースでやってた
小さくても蓄積したらどうなるんだろう・・・連レスごめん
662彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 21:00:44.10 ID:SKutKPIO
まあ開けるっていっても八時間だけだよ
663彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 21:13:16.51 ID:jFI/iu0P
今日イオンに行ったらトップバリューのサイダー缶の値札の横に
採水地と工場場所がわざわざ張ってあった
問い合わせが多いのかな
ちなみに缶には販売元のみで採水地とは場所が全然違った

あと韓国水が山ほど積んであるけどあんまり売れてない感じ
国内水が店頭に残ってるって言うのもあるけど
また水不足になったらあれみんな買うのかな
664彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 22:03:30.97 ID:xQG7f/b6
うちのくそオヤジ、土手とか公園にあるたんぽぽとか
すぐに素手でたくさん取ってきやがるんだけど、マジで腹立つ
あれだけ素手で触るなって言ってるのに
言うこときかないからマジで困る・・
年寄りってなぜこうも頑固で融通が利かないのだろうか・・
自転車とか雨の中、外に出してあったやつでも
サドルとかハンドルとか拭いたり、水で流したりしなくて
平気で乗って帰ってきて家にあがってくるし
毎日ケンカだよ
665彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 22:59:29.81 ID:eqgR5lYs
さすがに釣りだよね?
666彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 23:01:11.48 ID:teFvLWPh
マジですよ・・・w
667彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 23:14:58.43 ID:jFI/iu0P
たんぽぽたくさん摘んできて何に使うんだろうとそっちが気になった
668彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 23:20:49.87 ID:teFvLWPh
昔、うさぎ飼ってた時にたんぽぽ食べさせるのが
好きだったから
近くの無料市民動植物園に持っていってうさぎにたべさせようと
するためにどっかの土手とかあぜ道でたんぽぽ採取して
集めてくるから母親と「そんなもの取ってくるな」って怒って
るんだよ。セシウム入りのタンポポなんて食べさせられたら
うさぎがかわいそすぎる・・
ただでさえ草取りとか、現在はアウトなのに自ら採取してくるとか
もう、堪らんわ・・・w
669彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 23:25:12.07 ID:caGX7nik
たんぽぽを摘んで帰ってくる父ちゃんかわゆす
670彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 23:29:00.60 ID:jFI/iu0P
なるほど
可愛いお父さんじゃないか・・・なんだかなごんだよw
671彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 00:23:50.70 ID:YB/5+5/J
日本向け豚肉輸出を今月末から再開、9年ぶり
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/09/20/0200000000AJP20090920000500882.HTML

※ 皆さんご承知の通り、韓国では口蹄疫の問題が解決していない状況であるにもかかわらず、
  日本政府は輸入再開を決定したようです。
672彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 03:08:14.78 ID:fzTd5L71
うちの父ちゃんも土いじり好きすぎて困る
地元の土からはすでに200ベクレル以上の放射線が検出されてるのに…
庭で育てた野菜を食べさせようとするのはやめてくれー。゚(゚つД`゚)゚。
673彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 03:28:10.89 ID:eyZj4lz4
うちの団地の庭?も花がいっぱい咲いてて子供が摘んだり地べたに座ったり。
まさかよその子に注意もできず。この子達の未来はどうなるんだろう。
674彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 03:35:19.85 ID:k+TLEEMM
おっさんとたんぽぽ
675彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 03:35:23.53 ID:Fsq6CuQ1
>>672
自分も気になってたけど
今この状況で家庭菜園とかまずいよね・・
おまけに土いじりとか雑草抜きとか手袋しないで
やられた時にはもう・・って感じ。
あれかね、親世代は
「放射性物質?そんなん大丈夫だろ!!お前達は気にしすぎた(ビシッ」
ってな人多いのだろうか・・・
676彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 07:21:23.83 ID:aON+IKSK
うちの父ちゃんも土いじりやめない。
でももう65だし好きなことしたら良いと思ってる。
あと誰か書いてたけど、幼少期?青年期にもっとひどい量を浴びていたことがわかったから、本人ももう良いや的な。
わかったのも最近らしいけどね。

でも私も、庭で出来た野菜は食べられない。
強制される人はかわいそうだ…
677彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 07:48:19.03 ID:p1QWUJo5
核実験の時の放射性物質なら、福島のより全然少ないよ
どこかにデータが出てた
678彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 10:19:13.55 ID:nW5XXSAL
問題:次の文章の空欄になってる部分に適当な語句を入れなさい。

1954年公開のシリーズ第1作『    』において、古生物学者の山根恭平博士
は「ジュラ紀から白亜紀にかけて生息していた海棲爬虫類から陸上獣類に進化
しようとする中間型の生物の末裔が、度重なる水爆実験により安住の地を
追い出され姿を現したものが    である」と語っているが、あくまでも
推論でありはっきりとした証拠はない。多くの解説文には核実験の放射線で
恐竜が変異した生物であると記述されている。また平成    シリーズでは
元となった恐竜    ザウルスが登場している。
身長50メートル。この設定は1975年公開のシリーズ第15作『           』
まで用いられ続けた。
1984年公開のシリーズ第16作『    』は第1作の直接的な続編として製作され、
同時に身長を80メートルへ変更。1991年公開のシリーズ第18作『             』
では、「南方の孤島・ラゴス島に生息し続けていた恐竜    ザウルスが
ビキニ環礁の水爆実験で発生した放射性物質を浴び怪獣化した」とされ、
同作後半にてこの事実が明らかになった後、水爆実験当時ラゴス島にいた
    ザウルスは未来人によってベーリング海へ移送、ここまで語られた
    の存在そのものが抹消された。その後、ベーリング海で眠る    ザウルスは
放射性廃棄物の影響で怪獣化。加えて原子力潜水艦襲撃時に吸収した核により
身長は100メートルとなり、以後、平成VSシリーズ最終作である1995年公開の
第22作『             』までこの    が活動する。
679彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 10:28:03.35 ID:UYFMtwoD
明日雨だな。
逃げるなら今日の午後だ。ちなみに学校は休んだ。
所持金は4万orzでも体売れば…。

つか、そろそろ日本人の亡命が許されるんじゃね?
680彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 10:32:16.71 ID:/hrQFpRx
>>659
頭悪すぎるんじゃないの?
腹立てる理由がわからんわw(ホントはわかるけどww)
681彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 11:07:41.77 ID:1CixfJ21
喪女でも妊娠できなくなることやセックスできなくなるかもしれないことを恐れるんだな
このスレはそこに驚いたわw
682彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 11:19:52.31 ID:YD4IrBTJ
スーパーでそろそろ水無いなと思い手に取ろうとした水が韓国の水だった。

商品名かポップかなんかにでかでかと書かれてたのと、見たことないボトルだったので気付いたんだが危うく買うところだった。

よくよく見たらビックリしたんだけど
国内産の水はラスト1本で、その韓国の水だけ棚にビッシリと残ってた。
自分も自然と国内産の水にしたけど
やっぱり韓国とか中国の水って皆避けるものなのかな。
韓流好きなおばさまもさすがに水は買わないのかしら。
でもまた水不足になったらメジャーな水なんて妊婦の方や乳幼児優先だろうし、韓国・中国産にも手を着けざるおえないのか…それとも水道水のがましなのか
683彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 12:06:55.22 ID:/hrQFpRx
「手をつけざるを得ない」ね
684彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 12:39:09.63 ID:FFgXqpm+
>>682
中国や韓国の水を飲むくらいなら汚染水道水の方がマシな気がする
黒いビニール袋で乾燥ワカメとか、ウンコからサラダ油を作って売っちゃう様な自由度の高い国だもんねw
685彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 13:00:10.73 ID:yGSsRbwN
がんになったら安楽死認めてほしいわ
がん保険だけは入って治療費は確保しておくけどさ
苦しいのは嫌だよ
長生きできなくてもいいや

あと喪でよかったかも
子供いたら気が狂ってたかもしれない
親はもう年金もらってる年齢だから影響ほとんどないし
自分の身だけ気をつけようっと
686彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 13:11:20.45 ID:4s34eWkm
イオンは韓国水率高い気がする
あんなに仕入れて全く売れなくてどう処分するんだろう

野菜も近所のスーパーどこも千葉とか茨城産ばかりでいい迷惑
687彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 13:13:45.70 ID:HQH3/Xqm
なんなんだろう、今日はいつになく鼻づまりが酷いよ
最近も今日と同じように快晴の日も夏日の日もあったのになぜ今日だけ…
自分的花粉症ピークの時期はもう終わってる筈なのになあ
おまけにうちのペットのトカゲの尻尾の一部分と目の際が赤くなってるし
こんなことは初めてだ
688彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 13:34:11.09 ID:UYFMtwoD
ヒント
昨日ベントした
ちなみに三号機からなんか漏れた噂あり
689彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 13:39:53.82 ID:p1QWUJo5
熊本産の茄子と鹿児島産のじゃがいも買ってきた
690彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 14:07:11.65 ID:XKFR79Pu
そんな報告はいらない
691彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 15:41:18.67 ID:A8sJfC1N
今日も洗濯物をガンガン外に干されちゃったよ@埼玉ウヒャヒャヒャ


うーんorz

水も足りない分はスーパーの逆浸透膜〜とかの飲んじゃってる
あれが本当に効果あるといいなあ
692彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 15:47:48.68 ID:p1QWUJo5
引っ越しの準備をしてると、本当に怖くなってきてなかなか進まない
なんだろうこの矛盾
693彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 16:03:10.72 ID:sHVt0zXT
>>692
くだらん事考えずに、さっさと進めるんだ!
694彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 16:06:54.97 ID:wydwAS1v
引っ越しするには遅すぎです‥
695彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 17:12:41.88 ID:FVtrp0Td
喪女がなにのためにどこに引っ越すんだよw
696彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 17:49:59.40 ID:p1QWUJo5
>>693
ありがとう、頑張るよ!
697彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 17:52:36.96 ID:CkLuJ8PT
ここの人は、こんなんで普通に生活できてるの?
698彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 18:01:43.19 ID:2UhS92Wv
九州住みなんで
699彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 18:48:48.09 ID:l215OkGf
久しぶりにこのスレ来たけどもう4スレ目か

文科省と米エネルギー省が共同で放射線汚染調査を発表、改めて「チェルノブイリ並みの汚染」を確認
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304918560/
チェルノ並ってか現在絶賛放射能ダダ漏れ中で
既にチェルノ超えしてるかと

このスレ最初の方にいた
何とか先生のツイッターだけ見てりゃいい!!とにかく安全!!安全!!
と連呼してた工作員ぽい人達どうしてんだろ
700彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 19:45:22.77 ID:0JOjxgBQ
ここしばらくは音聞かなかったのに、昨日今日と飛行機がガンガン飛んでる
気になる
701彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 19:46:20.65 ID:4egzoqtj
今日やたら飛んでたね
何なんだろ
702彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 19:57:34.58 ID:cQrbjCGx
福島の牛一万頭処分するため食肉処理場に送りました^^ってもうわけわかんないわ…
放射線やばかった地域の乳牛もいるし、
なんで宮崎の口蹄疫は殺処分で福島はこうなの
703彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 19:58:44.33 ID:bS7E6A97
私は四国民なんだけど3号機こわすぎて屋内に立てこもる準備してる
下のチェルノブイリの汚染図と重ねるとチェコやポーランドくらいの距離かな
http://xepid.com/src/up-xepid17484.jpg
見ればわかるけどこれだけ離れてても汚染が酷い
九州も安全圏じゃないことがわかる

上空に放射能雲来て雨降ったら距離関係なくアウトなんだよね
ホットスポットになるかどうかは事故直後の風向きと雨にかかってる
今回どこまで被害が拡大するかわからないからマジ怖い

せめて関東の人は近くの病院に行って安定ヨウ素剤をもらってきておいて
3号は前回の爆発で建屋というカバーがほぼ無い裸の状態だから
爆発すると中身が大量に出てしまう
704彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 20:04:19.75 ID:FFgXqpm+
せめて台風は来るなよ…でも、もうすぐ梅雨…
705彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 20:22:09.68 ID:eyZj4lz4
台風がマズイのはわかるけど、梅雨だとどうマズイの?教えてくれ。
706彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 20:24:54.99 ID:bS7E6A97
>>704
ほんと西の人間としては台風と梅雨がすごい恐怖
>>703の図も、チェルノブイリ周辺以外で汚染が強い地域は降雨の影響が大きい

スウェーデンの沿岸やフィンランドのピンク色の部分(40kbq/u以上)
オーストリアですらそう(日本だと熊本や鹿児島くらいの距離)
アイルランドやスコットランドまでもがかなり汚染されてる
707彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 20:28:50.15 ID:4egzoqtj
国民総被曝だね
台風上陸するしもう何で避けたいことばっか起こるの…
708彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 20:37:07.66 ID:p1bVbZSe
低量の放射能をあび続けるってことのデータが少ないらしいから
どの程度気を付ければいいのかがわからんのよね。
人によって主張が違うし。
709彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 21:13:10.10 ID:CMA/RwtY
>>703
関東民だけど安定ヨウ素剤は
医者が必要と認めた患者にしかくれないらしい
ただでさえ量が全く足りないらしいし
今は子供最優先だろうな
高齢喪女なんか多分ガン無視

心配ありがとう
710彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 22:22:33.07 ID:e2eZ9IIc
>>702
法律の有無じゃないの?
詳しくは知らないけど。
711彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 22:23:01.72 ID:3x2/y7PU
>>702
ええええええええええ!!!!???なんだってええ!!??
…売れっこないのわかるから、加工品に混ぜるつもりだろうな
産地偽装って手段もあるけどさーもう何も信じられなくなりそうだ
牛乳からも放射性物質が出たんだから、肉からも出ないわけないよねorz
712彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 22:27:04.44 ID:FarsfTsI
【原発問題】"ワカメ酒"からも放射性物質を検出か…画像有
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1281096529/
713彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 23:11:17.08 ID:xBwcjMte
>>711
加工品どころか国産としか書いてない肉として出回る気がする
ひき肉なんで国産、アメリカ産くらいしか書いてないし
714彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 23:31:20.46 ID:C2cTRcn6
外国船が日本には寄りたくないといってるみたいだ
輸入もしてもらえなくなるのかな…

日本に未来あるんだろか
715彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 23:34:16.32 ID:U0XpPDJW
いとこや友人が白血病になってしまいました…
716彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 23:36:34.55 ID:qH1QuGPw
どうせ誰にも必要とされてないんだから、さっさと被曝してタヒねwwwww
717彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 23:40:35.07 ID:GHg8ruLE
まぁ結果が出てくるのは10年後くらいだし私の場合38歳だ
どうせ独身でいると思うし死にたい。
718彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 23:50:49.73 ID:3x2/y7PU
どうせ死ぬにしてもさー、癌はね…きっついよね
病気そのものもキツイし、治療も見てるほうが辛くなるほどキツイという話
放射性物質が安楽死の効果があったら却って歓迎する人も出てきそうだなー
719彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 00:15:59.61 ID:Hjh4zKQQ
でも既に芸能人は9割が癌死ね
720彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 00:40:32.23 ID:SrZ84HZI
東京は場所によっては福島の原発の30km圏内と同じ位汚染されてるそうだけど、
TVでやらないせいか、パニックが起きないね
721彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 01:23:06.67 ID:Hts/MdDt
どの場所を言ってるか判らないけど豊洲の件なら
液状化で、埋め立てに使った産廃物から放射能出てるせいって記事を見たよー。
他の地域のことだったらすまん。
722彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 01:30:58.07 ID:5sDnNsVp
九州の南の方の宮崎っつうとこ
住んでるおれっちは勝ち組でつかw?
無職童貞でつがorz
723彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 01:33:49.03 ID:my5Wyv+a
>>720
新宿のこと?あそこはビル風の影響なんだっけ?
放射性物質ってスギ花粉みたいなんだなーと思ったわ
せめて目に見えればいいんだけどそしたらパニックになるかww
724彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 01:35:54.25 ID:eyXCwktX
>>722
>>703の地図を見ると、炉が完全あぼんしたら宮崎も危険
沖縄くらいじゃないかなあ本格的な汚染を免れるのは
725彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 01:40:58.80 ID:my5Wyv+a
>>724
こんなこと言っちゃうと、ホントきりがないんだが
沖縄も中国の原発からうっかり放射性物質が漏れてたりしたら
偏西風&海流でモロに汚染食らうらしい…
中国の原発とは盲点だった。でもあっちは人海戦術があるから
チェルノブイリ並みの力ずく人力作戦でどうにかしそうだけどねw
726彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 01:53:53.66 ID:eyXCwktX
>>725
韓国はもっと原発密集してる(日本以上)
韓国で事故ったら風下の西日本はアウトなんだよねぇ
727彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 02:05:06.97 ID:KPcGNS0P
原発も怖いけど世界の行く先が不安
もうなんか怖くてノイローゼ気味
728彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 02:19:27.18 ID:QQxEBQte
わかる
2012年の人類滅亡って本当なんじゃないかと思えてくる
せめて苦しまずに死なせてほしい
729彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 02:31:03.44 ID:gSsfOpe+
まったく同意。2012年滅亡説が笑えなくなった。
Pgrしていた頃に戻りたい・・
730彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 02:39:31.95 ID:QQxEBQte
去年の今頃
「来年M9.0の大地震が来て40m級の大津波が起こって原発爆発するよ」
と言っても世界のだれ一人信じなかっただろう
すごいことになってるよね…

それを無理やり「いつもどおりの日本」に戻そうとするメディア
でも悪化するだけで手の打ちようがない原発
日本はどうなってしまうんだろ
731彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 04:19:46.26 ID:m439HY+M
福島原発全然おさまってないものね
もうすぐ2ヶ月か
732彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 04:27:49.04 ID:5GePm2Jy
復興って騒がれても、私の住む場所は何一つ変わってない
733彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 04:38:55.50 ID:C+/p2Rdl
3号機の原子炉温度上昇、冷却の水が配管損傷で十分に入っていないことと
燃料の一部が溶け落ちたことによるものだったんだね
734彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 07:11:09.02 ID:F1DPROvV
アメリカもビンラディンどうのやらリビアどうので不穏な感じだし
ユーロはユーロ危機どうのだし
逃げるなら南半球
735彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 07:39:57.01 ID:GwdcUV9K
>>728
2012年人類滅亡説は説得力があるよね
この夏は節電耐久地獄になるみたいだし
毎日放射性物質降り注ぎまくり内部も外部も被曝しまくり
もう復興がどうとかより…なるべく穏やかに死にたい
それ以外何も考えられない
736彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 09:16:30.09 ID:QQxEBQte
がんばろう日本!ってあちこちで目にするけど
「いや、無理…」って感じ
放射能に勝てるわけなし、頑張りようがないわ

身辺生理はじめたよ
もの捨てまくった
津波の映像みてたら物なんていらないと思うようになった
人間の命なんてはかないよね
私もせめて楽に死にたいわ
日本の自殺率がさらにあがりそう
737彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 09:53:25.10 ID:2cdHKzZa
もう暑いからクローゼットの中を入れ換えたんだけど
ドライクリーニングしたい服はどうしよう…
738彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 10:25:31.00 ID:CXUeDgYs
服のためには汚れが落ちやすい内に
ドライクリーニングした方がいいんじゃないかなあ…
とても大切な服ならね
739彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 10:45:23.14 ID:2cdHKzZa
詳しいことは忘れちゃったんだけど
ドライクリーニングの方法が放射性物質を取り除けない若しくは余計にくっつけるとか聞いたもので…
740彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 10:46:20.45 ID:5GePm2Jy
自殺するくらいなら原発行って人柱になって欲しいね
どうせ命捨てるならそうして欲しい
741彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 11:49:08.29 ID:VpUTf5qx
>>740
どういう発想
ひばくは、死ぬ前にたっぷり苦しまなきゃいけないのに
そういう理屈は、逆に生き延びたい人が原発行くべき
生きるなら、安全な場所にしなきゃね
って言い返すこともできるし

食べ物の産地を気にする親が、韓国産キムチを食べてたから
寄生虫いるよと教えてあげたら、すごく機嫌を損ねた
悪かったかな
742彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 11:50:34.10 ID:5qS96uag
東日本マジつぶれたね
毎日、朝起きると夢じゃないかと思う

3号機はぽぽぽぽーんしそう?
743彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 12:10:31.23 ID:5GePm2Jy
>>740
ラクに死ねる方法ってないよ
それに既にたっぷり苦しんで来たから死にたいんでしょ
名誉死できるしちょうどいいじゃん
744彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 12:57:54.36 ID:Npd7MRDj
>>743
原発作業してる派遣のオッサンに名誉なんてないでしょ…まして、ガンになって医療費はかさむは苦しんで死ぬは、まさに最悪。
覚醒剤を致死量ぶちこむ方がまし。
745彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 13:17:40.55 ID:JjDG0ods
喪女の自分にこんなに行動力あったのかと思うぐらいあちこち電話かけまくり。
経済産業省にまでかけたし。
今日もミツカンに電話。
かわいい盛りの甥(1才)と妊婦の姉のためならなんでもします。
しかし当の姉は仕事に忙しく何も気にしてない・・・
大丈夫だろうか・・・
746彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 14:07:43.78 ID:VpUTf5qx
私も食品会社には電話かけまくった
肝心の政府のほうは、どこへかければいいのかわからない
「困ったこと」は地元の政治家に話すのがいいんだろうか
でももはや地域のことじゃないから、地元とか関係ないのかな
747彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 15:50:25.75 ID:yZFz2ArS
ちょwwww
自分も、飲料、食品会社に製造工場とかの問い合わせ
けっこうした。ここのスレ、してる人多くてちょっとうれしくなったw
でも、これから冷食とかレトルトはやっすい材料調達で
福島産(周辺の県含む)の風評被害で売れない野菜とか肉とか
魚とか政府から非公式で(いろんな利権がらみのギブアンド
テイクで)購入頼まれて混ぜられそうで怖い・・
あとミネラルウォーターって採水地が富士山だの山梨だの南アルプスだの
関東のやつって放射性の塵が降り注いでない?地下浸透してない?
スーパー行くと六甲とか九州とか西日本産のミネラルウォーター
ほとんど見かけないんだよなあ・・・
748彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 16:57:02.06 ID:oD0R8XGD
かなり雨に濡れてしまった…心配だ
服とかすぐ洗った方がいいのかな
749彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 16:58:06.67 ID:/PlEJ6bh
アサヒビールの福島工場が6月中に再開ってスレがニュー速にあった
酒飲み喪女さんが見てるかもしれないから書き込み


>>736
無理だよなーこの先ずっと食べ物飲み物気にし続けるとか自分には無理だ

ちなみに関東だけど地元野菜食べてるよ
今住んでて、この先も住む予定の土地でとれた食べ物食べられないようならどっちみちダメじゃないかと思ってさ
移住するならともかく
750彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 17:37:19.82 ID:VpUTf5qx
加工食品には、むしろ積極的に使われるよ
価格下落してるし、加工食品には産地表示の義務はない
暫定基準値以下ならまったく違法じゃないし
地下水は、北関東で出たらしい
2ちゃんで見ただけだから、ソースなくてごめん

水が駄目になると、食品工場どころか動植物全部汚染だよね
751彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 18:54:47.71 ID:chu8ZzOV

福島原発関連の番組が5月15日にNHK教育テレビで放送されます。

ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図〜福島原発事故から2ヶ月」
放送日時:2011年5月15日(日)22:00〜23:30(90分) NHK教育テレビ

(あらすじ)
原発事故直後、元放射線医学総合研究所の研究員、木村真三さん(43歳)は勤務先の研究所に辞表を出し、
福島の放射能汚染の実態調査に入った。
強烈な放射線が飛び交う原発から半径10キロ圏にも突入、土壌や植物、水などのサンプルを採取、
京都大学、広島大学などの友人の研究者たちに送って測定、分析を行った。
また、かつてビキニ第五福竜丸事件やチェルノブイリ事故後の調査を手がけた放射線測定の草分け
岡野真治さん(84歳)が開発した測定記録装置を車に積んで、汚染地帯を3000キロにわたり走破、
放射能汚染地図をつくりあげた。

その課程で見つけた浪江町赤宇木の高濃度汚染地帯では何の情報もないまま取り残された人々に出会う。
また飯舘村では大地の汚染を前に農業も、居住もあきらめざるを得なくなった人々の慟哭を聞き、
福島市では汚染された学校の校庭の土をめぐる紛糾に出会う。
国の情報統制の締め付けを脱して、自らの意志で調査に乗り出した科学者たちの動きを追いながら
いま汚染大地で何が起こっているのかを見つめる。
752彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 19:12:11.04 ID:T4j2XkOU
スターバックスのお問い合わせセンターに電話したけどラテの牛乳はどこのを使っているか誰ひとり知らなかった!もう飲まない!
753彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 19:30:55.21 ID:inE+fmF3
風評被害って言うならベクレル値とか検査しろよ
それで本当に風評ならいいよ
754彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 19:38:22.45 ID:5GePm2Jy
>>752
老舗の料理屋じゃあるまいし…
755彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 19:39:42.82 ID:jmfQLCdW
みんないっぱい電話で問い合わせてるんだね。
私はもう諦めてるよ…
問い合わせても「被災地から取り寄せてます」とは言えずにごまかすとこもあるだろうし。
そういえば昔「うちの牧場でとれた濃厚なミルクでつくりました」が売りのカフェで働いてたけど実はどっかから安く取り寄せた牛乳でつくってたのを知って驚愕したのを思い出したw
756彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 20:14:41.46 ID:wdGdvUvc
757彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 20:17:04.56 ID:WhmJ8ijH
本日のBS世界のドキュメンタリー
チェルノブイリ・生態系への影響

NHKさんこれやっちゃって大丈夫?w
758彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 20:39:49.82 ID:vaDVheJ3
>>755
私も諦めちゃってる
情報に追い付けない
もう高齢だし自分の家族(子供とか)持つ予定もないし
今まで通りに生活してる
759彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 20:47:28.31 ID:VpUTf5qx
>>755
産地を尋ねるわけじゃないよ

ただ、放射性物質が少なそうな食品は
少なくなってきてると思うから、自分のしていることは
最後の無駄なあがきだと思ってるけど
セシウムは30年でやっと半分になる
それまで続けるというのは…
760彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 22:18:18.90 ID:eyXCwktX
ウクライナやベラルーシをはじめ
汚染された地域のヨーロッパの人たちはどうやって生活してるんだろう
精神的にもきついと思うんだけど慣れるのかな

あと3号機が怖くて気が狂いそう
1つでもあぼんしたら人が近寄れなくなって6基全部駄目になる
そんなことになったら日本全土が飯館村状態だよ
1億人もの人をどこへどうやって逃がせばいいの
761彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 22:20:50.91 ID:eyXCwktX
ヨーロッパは地続きだしEU内は行き来自由だから
汚染の少ないとこに逃げられるけど
日本は狭い島国だし人口多すぎだし逃げるには飛行機か船しかない

もし国土が半分になるようなことがあったら
移民政策とかで外国に逃がしてほしいよ
受け入れてくれる国があるかどうかわからないけど
762彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 22:36:54.22 ID:UyGG4pVE

福一3号機の温度上昇をくい止めるための措置が採られる模様。

3号機 注水の配管切り替えへ(NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110510/t10015792371000.html
763彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 22:37:17.15 ID:jygYhFTL
>>752
以前スタバのキッチン?に中沢の牛乳置いてあったの見かけた事があるよ。
全部のメニューに使ってるかどうかはわからないけど。
でもどこの牧場で作ってるかまではよくわからなかった。
764彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 22:54:45.82 ID:my5Wyv+a
>>761
チェルノブイリのドキュメンタリー動画見た。
汚染の酷い地域に暮らすウクライナとかベラルーシの人たちは
昔から自給自足の生活をしてる人たちが多いし国自体も財政難が酷くて
貧しくて逃げられない人が多いらしい
でもって山のキノコとか、家族で代々この土地で育ててる家畜のミルクを飲んで内部被曝→
癌、特に子供の癌の急激な増加
というコンボに陥ってるんだって
ベラルーシに至っては政府が正式に、チェルノブイリ汚染地域の人たちへの
援助を取りやめる事にしたと発表し、役人(大臣?首相?)は
「頑張ってください^^」と笑顔で住民に激励の言葉を送ってたけど、住民達は絶望の表情だった
まだ10代の女の子が「どうにも出来ません。私達は国から見捨てられたんです」と淡々と言ってたのがとても印象的だったよ
765彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 22:59:56.52 ID:L6Up3GQ6
http://ixa.doorblog.jp/archives/51231723.html#more
放射能をネタにブログでおおはしゃぎ
766彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 23:41:05.50 ID:p6glqwT7
>>702
16日から牛丼セールが始まるらしいんだけど、まさかこの肉で…
(((;゜д゜)))ぷるぷる
767彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 00:06:54.73 ID:3az5yKrf

大阪毎日放送製作のドキュメンタリー(2008年)
なぜ警告を続けるのか 京大熊取原子炉実験場″異端の研究者達″
http://www.youtube.com/watch?v=DiNYWN5j07Y&feature=related

朝日ニュースター 電力会社とメディアの癒着
京大原子炉実験場のドキュメンタリーについても言及しています(1分辺りから)
http://www.youtube.com/watch?v=uZZn4vq7m5M&feature=related

768彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 00:09:41.61 ID:sRtPaF0y
元々は誰のせいでもなかったのに、
責任を問われるんじゃないかとハラハラして嘘言ったり隠したりして行く内に
本当に責任とらなきゃいけなくなるんだよね

学歴がおエライ方でも悪い事を隠したがる子供みたいな真似をするのね
769彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 01:00:11.42 ID:EZUY4fbN
100キロ圏内に住んでる人は私以外にいない?
こっちから見れば、四国とか九州とかで心配してる人笑わせんなって感じだよ

仕事失いたくないし逃げる金もないしどうしたらいいんだろう。
770彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 01:06:44.03 ID:x90G7mtR
>>769
16歳以上なら致命的なダメージは無いよ。
例えば10歳以下の子供より4倍以上放射能耐性が有る。というか影響をうけずらくなってる。
771彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 01:09:04.19 ID:x90G7mtR
>>770
>仕事失いたくないし逃げる金もないしどうしたらいいんだろう。
この部分に対するレスね。

どうしたらいいんだろう。と始終悩み続けるストレスの方が
遥かに有害だ。もっと楽観的に生きよう。もちろん大金が転がり込んだり他のチャンスを得れば
南や海外へ移住するが良い。
772彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 01:14:00.99 ID:7QrOgr0q
低線量で被爆し続けると被爆に対して強い体になるそうです
773彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 01:14:53.72 ID:q9m8cqtN
>>771
なんて優しい奴なんだろうこの糞喪女野郎は
774彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 01:16:05.79 ID:x90G7mtR
>>772
BS観てただろ?w
775彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 01:20:31.66 ID:x90G7mtR
まあこれでも観て落ち着こう。

東京人はチェルノブイリの数千倍のセシウムを吸い込んでいる 京都大学助教 小出裕章氏
http://www.youtube.com/watch?v=w4YYtHnvmcc

「東京はすでに放射能管理区域レベル」 衆議院決算行政監視委員会
http://www.youtube.com/watch?v=Hx8BMx09Ie8&feature=share
776彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 01:48:05.24 ID:qjSWGO70
>>769
仙台なんてギリギリ100kmだよね
あそこ人口100万人だっけ?
もうどうすりゃいいのかね、逃げろ!ったってどこに逃げるんだ
浜岡とめても、もんじゅのこともあるしさ

私はこりゃ駄目だとなったら沖縄まで逃げようと準備してあるけど
同じこと考えてる人多そうだから避難民で沖縄がパンクしそうだ
もうネカフェでも空港でも野宿でもするくらいの覚悟でいるけど

いっそ被曝で即死の方がいい気がしてきた
汚染と病気に何年も怯え苦しめられるなんて嫌だ
777彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 02:14:28.48 ID:sRN5yjeW
\( ̄0 ̄)/
ハルマゲ… どーん!
778彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 02:32:36.91 ID:kf+6Zykm
雨だったせいかマスクしてる人結構いたな
女のひと
779彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 02:37:54.93 ID:XFgdlddt
>>778
自分の場合は朝起きたら風邪っぽくてやたら喉が痛かったからマスクしてたけど
思い返してみればいつもよりマスク率上がってたね
780彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 03:09:09.80 ID:YtZDhB3w
また茨城の下水処理場やら牧草やらから基準値越えセシウム検出だって

ていうか被曝は実際もう避けようがないよね、社会は平常運転だから普通に外出しないといけないし
もう2ヶ月経つのに部屋だってずっと締め切ってるわけにいかないから
掃除もすれば空気入れ換えで窓全開だし洗濯物も皆普通に外に干してる
原発何も改善してないんだから水からセシウムとマスコミも騒いでた3月末より遥かに悪い状況だろうにね
政府が正式に避難命令出さない限り関東民は被曝し続けるしかないよ
まぁ絶対にそんな責任負わないだろうし大体何処に逃げるのかって話だけど

原発終息へ何ヶ月計画とかほざいてたけどこれから余震やでかい台風もあるだろうに大丈夫なのか
色々と詰みすぎだろ
781彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 03:29:43.91 ID:4WqqnakC
下水処理場(しかも茨城)の汚泥になぜ放射性物質が
出るんだろう・・?
すでに上水道に放射性物質が入ってたってことですかね?
下水処理場ってなんで汚泥があるんですか?
782彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 03:35:49.42 ID:qjSWGO70
>>781
下水ってトイレや生活排水だけじゃないんだよ
雨水が流れ込むからそれが大半でしょう
雨自体が汚染されてるし、アスファルトや屋根の上からも洗い流されるし
783彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 03:46:12.06 ID:qjSWGO70
>>780
うん、詰んでる
ずっと垂れ流しだから大気も雨もいまだに放射能まみれで汚染拡大
1〜3号機は安定には程遠い状態で、なんとか水をかけてるだけの状態
そして福島にはチェルノの何十倍もの核物質がある
考えただけでも恐怖で気がおかしくなりそう
784彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 04:08:24.10 ID:9L3I6+xF
政府は年金問題を解決する為に わざと放射性物質の摂取量の制限数値を上げて
日本人の寿命を短くしてるんだよ 皆が早死にすれば年金払わなくて済むとか官僚が考えそうな事だ
785彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 04:22:32.24 ID:vWgW9dCZ
>>775
落ち着けないYO!
786彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 04:44:03.82 ID:4WqqnakC
>>782
なるほど、どうもです。
それにしてもニュースでもっと、まったく収束していない
って報道してほしい
上からも下からも放射性物質ダダ漏れ状態、いつまで続くんだろう・・。
最近、大気中の塵や水道水から本当はセシウムとかヨウ素とか検出されてても
国民が騒ぐのが鬱陶しいから、いちいち発表していないだけでは・・?
と勘ぐってしまう。
それにしても物凄い雨なんだけど、台風、梅雨はもっとヤバイらしいから
もう、なんだかねえ・・・
787彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 04:51:05.33 ID:9L3I6+xF
遠いハワイで高濃のプルトニウムが出てるから マスコミも政府も完全に隠蔽工作
日本人だけが大丈夫とか勘違いしてるだけ 海外の人のほうが情報持っている
788彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 05:10:16.24 ID:qg+4y8nT
789彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 05:15:14.60 ID:4WqqnakC
ワイドショーはおろかNHKでも大学病院の先生とか呼んで
『大丈夫?放射線』みたいな特集やると絶対に
「今回の計測されている線量はレントゲン○○回分で大丈夫」とか
「日本⇔ロサンゼルス間の飛行機に乗った時に浴びる〜」とか
棒グラフ見せながら「たばこで癌になる確率のほうが高い」とか
ガイガーカウンターで計った線量(外部被曝について)ばかりで、
大気中から採取された放射性物質による内部被曝の話題は
敢えて避けようとしているのがみえみえ。
放射性物質の塵が口、皮膚、傷口から内部に取り込まれた場合のリスクや
放射性物質の飛来は、必ずしも事故地から離れていれば安心
ということはない(雨雲はまだら状になって流れていくので
離れていても運悪く高濃度の放射性物質を含んだ雲が来ると
物凄く距離が離れていても高濃度の放射性物質を含んだ雨が
降り注ぐことがあったり、風や大気に乗った放射性物質は円形状に拡散して
いくとは限らず、ビームで打ったような直線で飛来していくこともあるとか
こういうことをもっと国民に教えてあげるべきなのに・・・)
この国、マジで怖いわ・・
790彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 05:47:31.92 ID:x75iisY6
政府が黙っているのは日本経済を何とか守ろうとしているからでは?

震災直後、原発のトラブルの発表、レベル7宣言をした時…
翌日の新聞の株価のページが見事に▼で埋め尽くされてたよ
菅総理が喋るごとに株価が下がるってコメントもあった

東北関東民が避難出来たとしても、その事で大恐慌が起こるのなら日本全土は総倒れじゃないの?
何事もないかのように働き続ける人たちがいなければ、結局どうにもならないよ

このまま円高が続けばいずれは倒産する会社も出てくるし…詰み過ぎ。どうなっちゃうの
791彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 06:16:18.44 ID:Mc0xS4qc
ウクライナで自給自足って、日本の福島周辺と比べてどうなんだろう

ほうれん草みたいに、数万ベクレルもあるんだろうか
792彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 07:12:13.93 ID:VVpJDxG5
ネットで手頃な価格の浄水器を見つけたんだけど、郡山市からの発送だった
今現在このお店でしか扱ってない限定品で、お財布的(一人暮らし貧乏w)にも
妥当な価格だとしたら、ここの皆さんは買いますか? さすがに気にしすぎかな・・・
ちなみに放射能対策用ではなく、単に通常の浄水目的での購入予定です
793彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 08:34:57.07 ID:8m5PlIGt
今NHKのあさイチで福島・岩手の毒魚猛プッシュしてる!!
視聴者の声も募集してるから
消費者を守るために抗議しろ!!!

https://www.nhk.or.jp/asaichi/toukou/index.html
FAX03−3481−0099
794彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 08:46:56.97 ID:iKe30U+y
不安な今だからこそナージャの村やアレクセイの泉を単館でいいから上映してほしい
795彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 09:02:40.28 ID:M3NGrm3g
>>794

ふたつとも東中野ポレポレでやるよ。
796彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 10:53:05.42 ID:EPbQPDms
スーパーに買い物に行くと国産としか表示がない肉は困る・・・
797彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 11:34:59.94 ID:sRtPaF0y
外国産のが安心
798彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 11:50:56.81 ID:8WrZisjK
黒豚って書いてあるヤツ買ってるわ
799彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 11:59:42.72 ID:CC8GFkGu
今埼玉だけど雨をちょっと浴びちゃったからシャワらないと…
800彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 12:42:08.81 ID:EtpOY3Gd
>>790
もし原発が駄目になって関東がアウトになって
かろうじて西日本と北海道がなんとか中程度の汚染で生き残ったとしても
経済は完全に破綻するよね
今でさえ国債発行しても未達になりそうだし
食べ物も汚染されたものしかなくなる
外国から輸入する金もない

今300万くらい貯金あるけど紙切れになっちゃうのかな
親は年金暮らしなんだけど、年金も破綻するだろうな

最近はもう自殺することばかり考えてる
生きてても被曝、貧困、精神的な恐怖…
801彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 12:55:05.19 ID:Mc0xS4qc
経済なんて機能するのかな
このまま暫定基準値で、食品流通させると
ほぼ自給自足の田舎をのぞき、関西以西もやられるよ
福島周辺は数年後から、関西以西もじわじわ体調悪い人が増える

20年後くらいには、どうなってるのかな
802彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 12:59:36.22 ID:LByCMz4E
>>800
貯金をドルに替えればおk
803彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 13:12:48.14 ID:o63eSUE5
他の国って今も原発に対して援助してくれてるの?
アメリカはしてくれてるんだろうけどさ
フランスやロシアも何かしてくれてんのかな
804彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 13:34:30.69 ID:OqlEicrD
もんじゅの作業が6月に再開されるらしいけど、「上手くいったら炉内の点検せずに稼働させます」って……((((;゚Д゚))))

昨今のこの空気の中、関係者が「まぁ大丈夫でしょ」ってのんびり構えてられるのが本気で不思議だ
ただでさえ危険な代物で、事故が起きればその関係者自身(の身体)にも何らかの影響があるかもしれないのに平気なのかなー
もんじゅの周囲には危険厨はいないのだろうか
805彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 14:08:12.63 ID:qjSWGO70
>>803
一応いろいろ手伝ってはくれているけど
なにしろこんな事故前例がないからお手上げ状態
あとフランスとアメリカは原発推進国なので健康被害については無視だよ
アメリカなんて御用学者まで連れてきて100_安全論をかましたしね
まあ日本政府ほどは狂ってないけど

>>804
もうやだ
生きる気力がない
国に殺されるとはね
まだ人生半分くらいなのにこの恐怖と絶望
806彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 14:10:49.60 ID:o7PgkAqU
もんじゅは周辺住民だって反対してたんだよ
「もんじゅ訴訟」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85%E8%A8%B4%E8%A8%9F
最高裁までいったのに全員一致で否決された
国が「何かあったらお前ら死ね」って言ったも同然だし、頑張っても聞いても貰えない地元民はヤル気が萎えて、もうどうでもよくなっちゃったのかも。何したって無駄なんだもの
近郊人口からすると一部の人の訴訟だったみたいだけど、ここド田舎だから。
ちょっと調べてみたんだけど、署名でも訴訟でも何処かから名前がバレると村八分にされちゃうような地域みたい。反対運動に協力したいと思っても怖くて出来ないんだと思う。もんじゅの怖さも意図的に隠蔽されてるだろうしね
大体、関西電力とか原燃なんかが自分の本拠地でもない福井に原発をおっ建てて、1基建ったら2基も3基も変わんないよね^^?って事で福井では13基が稼働中
その上しょっちゅう事故を起こすわ隠蔽するわ、事故隠蔽についての謝罪も無いみたい
周りが騒ぎまくった方が良いのかも。地元の人達には多分、何も出来ないよ
もんじゅ再開して欲しかったら福井に新幹線を走らせろ!って言う様な人が市長だし、あそこはもうだめぽ
807彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 14:16:00.04 ID:u3BWN85q
もんじゅって言えば高速増殖炉って世界でまともに動いてるものなんてあるの
危なっかしいばかりで実用性がないイメージなんだけど
808彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 14:21:10.51 ID:o7PgkAqU
>>806
ごめん!新幹線は市長じゃなくて福井県の西川知事の発言だった。勘違いして覚えてた
809彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 14:29:15.76 ID:q9m8cqtN
>>799
熊本に避難したけど
じめじめ暑くて外歩いたらすぐ汗で気持ち悪くなる
放射能関係なくシャワー浴びたいわ・・・
810彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 14:34:37.48 ID:07xug5A9
>>792
その手のRO浄水器ならレンタルで月々3980くらいで有るよ
ぐぐれ
811彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 14:36:18.60 ID:Mc0xS4qc
海外スレで聞いてみたら、数日前の時点で
福島原発を報道している国はなかったよ
手助けはできないんじゃないかな
まぁ…素人にもうすうすわかることだよね
手のうちようがないことは
812彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 14:39:02.64 ID:+QWSH+Zb
4月・5月と白血病患者急激に増えてるらしいね
813彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 14:51:14.82 ID:OqlEicrD
うーん…もう福井県で否定的な人々も諦めるしかないのか
そういや県知事選で勝ったのももんじゅ推進派だったよね。否定するやつは勝手に引越せよぐらいにしか思われないのか…

というかもんじゅ関係の人たち「自分も放射線でどうにかなったらどうしよう!」とか思わないってのが本当に本当に気になる
814彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 15:04:51.51 ID:oT3r0OBU
BSで毎日チェルノ特集やってるけど鬱になるわ
日本人は世界に資料を提供するモルモットになってるとしか思えない
自民も原発利権でウハウハだったクズだけど放射能をばらまきまくった民主はどんだけだよ…
子供手当につられて民主に入れた奴らを恨むよホント
815彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 15:24:29.71 ID:o63eSUE5
子供手当てにつられた人にはそれなりのつけがまわってくる
子供が癌か白血病になるのは目に見えてる
東北関東は特に
816彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 16:00:59.17 ID:Mc0xS4qc
こういうところに一番の危機感を抱く

【政治】 菅首相 「日・中・韓の首脳会談の開会式を、福島で行うのはどうか」→両国に打診、中国「外交常識では考えられない」★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305090260/
817彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 16:01:20.79 ID:xoCYvUdb
このスレの連中が喜びそうなニュースだろ。ばびゅーん\(^ー^)/


福島第1原発で高濃度の放射性物質
経済産業省原子力安全・保安院は11日、東京電力福島第1原発1号機の
原子炉建屋2階で、1時間当たり1000ミリシーベルトを超える高濃度の
放射性物質を測定したと発表した。1号機は冷却装置の設置に向けた準備を
進めている。この数値は短時間での作業すら難しくする高い線量で、保安院の
西山英彦審議官は「冷却のための配管のつなぎこみ作業に影響するかもしれない」
との見方を示した。高かったのは、炉心を緊急に冷却するための装置の弁付近。
10日午後0時45分から5分間計測したところ、床から1.6メートルの
高さ付近では、計測器が振り切れたという。
1号機では9日にも同建屋1階で1時間当たり600?700ミリシーベルトが
検出されている。
818彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 17:30:24.11 ID:EYIBOu8c
>>812
その「らしい」っていちいち付けなきゃ話せないの?
819彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 17:31:16.72 ID:u3BWN85q
白血病ってそんな急に増えるものなの
そっかにソースとかあるのかな
820彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 18:52:57.03 ID:Mc0xS4qc
あとこれくらい国内にいられるかなとか
あと○年くらいは重い病気にかからないかなと、予測してると
必然的に無駄な物や時間が見えてきた


…数年は病気にならなくても、国とマスコミに怒りを感じてばかりの期間だろうな
821彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 20:32:40.28 ID:fB3VJsmb

神奈川の学校給食用食材(5月分)の産地が話題に (´・ω・`)
http://alfalfalfa.com/archives/3228938.html

822彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 20:53:16.42 ID:EZUY4fbN
首都圏での話?
白血病になるとしたらそれなりに放射線を浴びなきゃならないもんじゃないの?
真っ先に原発で働いてる人に出ないとおかしいでしょ。
823彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 21:01:58.33 ID:YdX/E7hy
--------------------------------------------
話は変わるが、自民党の糞野郎達をさらします
--------------------------------------------
「自民党エネルギー政策合同会議」 (原発を守る会)

委員長     甘利明衆議院議員 
委員長代理  細田博之衆議院議員
副委員長    西村康稔衆議院議員
顧問       野田毅衆議院議員
          森英介衆議院議員
事務局次長  佐藤ゆかり参議院議員
事務局長    高市早苗衆議院議員
---------------------------------
抗議のメールよろしく
824彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 21:06:00.87 ID:CSFyyWC+
食関係のスレでも見たんだけど
生理今回異常に遅れてる人が多いみたい
私も10日も遅れた…なんか関係あるんだろうか
わたし埼玉在住。
825彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 21:07:51.62 ID:+5riZ2wJ
それは放射能の影響というよりは、心理的なストレスの影響では?
826彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 21:36:20.05 ID:CudWLYCm
また水漏れしてんのか…
何年かしたら不思議な海の生物が出てくるんだろうな
827彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 22:31:15.39 ID:RLeJ8HuM
>>807
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%80%9F%E5%A2%97%E6%AE%96%E7%82%89
海外にも沢山あるけど
9割以上臨界→閉鎖のコンボで壊滅
扱いが物凄く難しい上にリスクが大きすぎるんだってさ

でもインドが4基も作ろうとしてるとか、正気じゃねえ
828彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 22:33:50.46 ID:o7PgkAqU
>>821
せめて子供にはやめてやらないと…これ拒否できないのかな。お弁当持参とか
安全厨に食わせれば良いのに
829彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 22:38:30.95 ID:qjSWGO70
いざとなったら海外に脱出しようと準備中
パスポートつくった
しかし海外旅行いったことないんだぜ
難民として受け入れてくれる国も少ないだろうしなあ
英語圏みたいに日本語圏の国が世界各地にあればよかったのに
830彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 23:02:22.87 ID:fB3VJsmb

静岡まで・・・

【原発問題】茶葉などから通常を上回る放射性物質 静岡
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/110511/szk11051118450013-n1.htm(産経新聞5月11日)
831彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 23:09:57.22 ID:qjSWGO70
やっぱりね
静岡にもちょっと降ってたから危険を察知して
去年の茶葉を買いだめておいて正解だった
しかし来年以降どうしようか
832彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 23:13:23.88 ID:RLeJ8HuM
>>830
神奈川もやられたから覚悟はしてたけど
日本のお茶がああああ!!!
お茶っ葉って洗えないんだよね?うわああああんorz
なんかジョーズの音楽が聞こえてきそうなくらいじわじわと日本列島に
放射性物質が広がり始めてて怖すぎる
833彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 23:22:41.48 ID:qjSWGO70
茶葉って露地栽培でハウス栽培とかないよね?
土壌を入れ替えない限りセシウムは出るだろうね
葉物野菜と一緒
834彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 23:33:40.34 ID:XTeXeP21
外食チェーンや調味料情報。女子大生のツイッタだが、すごい。
http://twtr.jp/user/ena361/status?guid=ON
835彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 23:54:57.54 ID:CudWLYCm
>>834
批判はできないけど生きづらそうだな
836彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 23:59:15.18 ID:EZUY4fbN
すごいね、徹底してる。

私は外食に関しては付き合いもあるしもう覚悟してるよ。
その分、自炊はできるだけ徹底しようと思う。
837彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 00:21:35.77 ID:5/C/d9+/
東京は通常値だねえ
838彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 00:27:55.37 ID:ykMcUBZh
3号機が怖すぎる
839彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 01:04:30.44 ID:ZqzuAXjx
ん?3号機どうしたの?
840彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 01:33:54.09 ID:jyX+y8mO
>>831
まだ新茶なんてボチボチ出始めた程度だから
あと3ヶ月ぐらいは去年の売ってるよね
841彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 01:40:41.92 ID:r1KWTG/Y
なんか口の中が金属味がしてからずっと頭痛がしてる…
放射能の影響じゃないことを祈るしかないわ
842彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 01:54:18.22 ID:AGS3FU2V
>>841
それ頭の問題だよ。

なんでもかんでも放射性物質のせいにしてはいけない。
843彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 03:14:25.57 ID:jTI1SAqd
>>812
マジで?
ソースある??

3号機だっけかの下からまた水漏れが見つかって
基準値の6万倍のセシウム水が海に流れ出てたのが
11日午前に見つかったんだと

あとオランダへ送ったコンテナ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305080837/

ちょっと前までほうれん草とか菜の花とかさ、関東圏のやつ軒並み
放射性物質検出されてたけど、最近、本当大丈夫?
親が愛知産とかレタスは淡路産とか買ってくるんだけど
こんだけ広範囲に放射能の雨が降り注いでると思うと
いくら愛知だろうが淡路だろうが葉野菜っていうだけでなんだか
気分よく食べられない・・
茶葉も、神奈川でセシウム出た時点で静岡の隣だし、静岡産も
ヤバそうだなあと思ったらやはり。。こうなってくると静岡の隣の愛知も
そろそろセシウム入りの農産物出そうだね。
岐阜県は4月18日にすでにセシウム落下確認されてるし
徐々に汚染が西へと行きつつあるね・・
この3日間ほど大雨なんだけど、水道水ヤバそう・・
地上の放射線量高くなりそうだし、放射性物質広範囲に広がったんだろうねえ
採取されても(パニックはこりごりで)政府はけっして発表しなさそうだけど・・

しかし、静岡産の茶葉アウトなら、ペットボトルのお茶もヤバそうだね
ただでさえ、製造工場も気になるし、ペットボトルの水の汚染も心配だしね・・
844彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 03:36:02.35 ID:CW3C+hCQ
米どころの東北、お茶の名産地の静岡まで…
食べること大好きな喪女からしたら本当怒りと悲しみに堪えないよ
845彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 03:43:07.46 ID:ykMcUBZh
日本が島国じゃなかったら国境からどんどん人が逃げてる状態だと思うんだ
846彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 03:53:46.16 ID:fx9GcRS0
>>841
怖がらせるつもりはないけど、
体がだるくなったり疲れやすくなったり、頭痛みたいな症状はあり得るよ
体が有害物質に対抗したり、細胞を再生する時には
放射能に限らず起こる症状
栄養取ってストレッチして睡眠をよく取るようにね
ストレスも良くないから
847彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 03:55:44.12 ID:eIp+fBaz
福島ですら県外に逃げない人がたくさんいるのに国境まで越えて逃げる人がいるとは思えない
いるとしてもごく一部
848彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 03:58:23.96 ID:G0tdATKx
確かに被曝は怖いけど、目に見えない感じないから
逃げるほどの危機感が生まれないのも事実。

ただその未知なる部分がやっぱり不安で怖い。
849彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 04:22:37.68 ID:MWHOWd/H
近場の国が中国韓国ロシアなんて終わってるわw
850彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 04:32:52.23 ID:ykMcUBZh
>>849
本当にね
まともなのは台湾くらいか
それかオーストラリアかニュージーなど北半球か
851彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 04:41:40.67 ID:LdMrj2+4
岐阜県・愛知県民の皆さん知っていますか?この恐怖の実態を
日本中の原子力核廃棄物が愛知県に隣接しているこの場所で処分されようとしています。

http://minkara.carview.co.jp/userid/329971/blog/22308993/
http://nukewaste.net/mizkoho2.html
http://www.nikken-civil.co.jp/topic/mizunami/index.html
852彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 04:50:34.97 ID:Bg2DLDWS
台湾って中国からの牽制が物凄いし
853彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 05:21:22.57 ID:BJJ2fNwm
>>834
ありがとう。ちょうどコンソメのことが気になってたから、マギーブイヨンなら大丈夫と書いてあって安心した
見て良かった

あとはオイスターソースとウェイパーが心配なので、調べてみようっと
今の目標は健康に死ぬことなんだ
854彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 05:35:26.76 ID:W3L2Qly1
飲み会で梅酒のストレートだけってw
完璧変な人扱いだろうね。

この人もしガンとか重い病気になったらどうすんだ?
放射能だけが全てじゃないのに。
855彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 06:54:37.02 ID:RFQg89as
そこまで徹底してるなら飲み会なんか行かなきゃいいのに
856彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 07:22:31.07 ID:ZqzuAXjx
現実逃避の為に安全厨していた人が、安全厨ができなくなって
他人にからんでくるようになったらしい
邪魔だな
857彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 07:26:36.28 ID:c7gPvU10
安全厨も全然安全じゃないって分かってきたけど、認めたくなくて
マスクしてる奴や産地気にしてる奴をたたき出すんだろうね
858彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 10:18:05.77 ID:Rk3b7TeT
産地気にしだしたらキリがない・・・
ミネラルウォーターってどこのなら安全?海外?
859彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 12:41:34.59 ID:92TqjFtD
どんどんどんどん悪い方へと向かっていってるね
こりゃ日本壊滅だわ
今月中に爆発するかもね
860彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 13:01:24.03 ID:5/C/d9+/
>>846
ねーよwwww
861彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 13:25:20.22 ID:H0rRDO2D
梅酒ロックしか飲めない私涙目
862彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 15:10:28.64 ID:G0tdATKx
福島1号も穴あいて水漏れとか。
当初懸念されてたことが本当に起こってるね。
今までテレビで「今は安全ですがこういう事態になると・・・」って言ってた専門家たちは
今頃鬱みたいになってんじゃない?
私自殺願望あったしどうせ幸せにならないだろうって今まで思ってたけど
やっぱり怖いし平凡に生きたいって思うようになったのに

863彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 16:29:59.84 ID:ykMcUBZh
安全厨が息してないけど
そのうち日本が息してない状態になるんだろうね
3号もヤバイし今月いっぱい持たない気がしてる
どんな地獄が始まるのか…
864彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 16:55:26.86 ID:bNLB+1y6
>>863
>安全厨が息してない
くそワロタww
大きな爆発とかは何とか抑えるとして、今まで通りビチビチ漏らし続けて、気付いたらどうしようも無いとこまでいっちゃってそうだよね…
今ですら何も出来ないのにコレ何年続くんだろう
865彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 17:36:12.66 ID:Sgd1nUcX
ジワジワ東日本が汚染され続けるんだね
866彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 18:07:40.04 ID:7oxbeQMG
今回の大雨で関西も結構やられてるわ11、12が内陸に風吹いてたし
既に京都の椎茸からは微量のセシウム検出されてるし
867彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 18:55:53.03 ID:92TqjFtD
皆で仲良く被曝しよう
皆で仲良く癌になろう
868彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 19:16:39.19 ID:hi9lmAGk
メルトダウンは大分前から起こってたし
前から分ってたって人は多そう
東電にしても事実を認めるのが遅すぎるんだよね
パニックを恐れての事かもしれないけど
おかげで余計な不安が益々駆り立てられる
869彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 19:53:25.77 ID:39StaQWP
徐々に状況が悪くなってるわけじゃなくて
最初からずーーーーーっと状況は悪かったんだよ
温度が地震直後より下がってるだけマシになってるんだよ今は




これくらいしか安全厨的な発言が思いつかないんだけど
だれか私を安心させて
870彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 20:05:06.36 ID:92TqjFtD
むり( ´・ω・`)
871彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 20:05:59.82 ID:nKBNFtJp
じたばたしてもどうせ庶民には何もできないし
加えて私らはどうせもてないし
ベクレル茶飲んで省エネに気を配っていつも通り暮らすさ
872彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 20:28:02.18 ID:6yEmjXaQ

ビデオニュース・ドットコム スペシャルリポート (2011年05月12日)

小出裕章助教授が、炉心溶融の1号機について語る。
http://www.videonews.com/special-report/031040/001873.php

873彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 20:34:40.90 ID:ZqzuAXjx
セシウム茶
茶葉にも水にも放射性物質…か

311以前の記憶がないや
874彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 21:08:16.48 ID:Rk3b7TeT
被爆するともれなく全員癌になるの?
我が家の家系は長寿で癌で死んだ親戚なんて一人もいないのに・・・
東電ひどい・・・許さん!
875彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 21:16:29.78 ID:n6WYwCVX
【原発問題】 1号機、メルトダウンか…核燃料の大半が「溶融、落下」 [05/12 13:54]★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305202004/

なにを今更って感じだな
876彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 21:18:01.73 ID:BlF5QTE2
全員じゃない。原爆うけても生きてて、子孫にも影響なしの人達もいる。
ごくひとにぎりだけどな。

受験生だから粘ってきたけど…つか安全厨の親のせいで逃げ遅れたのだけれど…。
123とメルトしてるし、そろそろ西行くわ@栃木
貯金はいくらかあるが親に取り上げられてるorz
あれば南アフリカまでいけるのに。
877彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 21:20:05.56 ID:hi9lmAGk
具体的にどうなるって言うよりこれから10年後以降くらいに
白血病やガン患者が増える率があがるって感じなのかな
えだのんがただちに影響ないとか言ってた意味って
878彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 21:30:06.25 ID:c7gPvU10
こんなんでODAの献上金上げるとかおかしいよ
879彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 21:39:56.82 ID:cBBjgiKa
鹿児島だからか、多少雨降っても傘ささない人がほとんどなんだ。
そんな自分もだけど…。
水や野菜はまだ安全かもしれないが、
放射性物質なんて流れてきて雨に混ざってるはずだから、遠く離れていても安全なことなんてないんだよね。
880彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 21:51:37.74 ID:74v/Sw+1
でもまだ離れてるって事だけでも気持ち的に違うから羨ましい
881彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 21:55:03.72 ID:c7gPvU10
だよね、西日本ならまだいいよね
本当にヤバいかどうかはもういい 少しでも安心したいよ…
882彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 22:07:50.96 ID:6yEmjXaQ

燃料が溶けた一号機に注水した、約三千トンの水は行方不明ってことだけど、
穴だらけ、ひび割れだらけの格納容器からモレだして、けっきょく海へ流れ込んだんでしょう。 
昨日、3号機の高濃度汚染水ダダ漏れ報道があったばかりなのに…。
883彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 22:31:55.01 ID:Bl17f1hR
>>876
修復能力が高いんだろう
癌だってホントは誰にでも出来るものだけど
免疫機能のお陰で健康でいられる
人間が仕分けされてる感じだな
884彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 22:42:22.64 ID:ot0NJcoc
さすがに東海村とかチェルノ内部で働いてた人が食らったような
強烈な中性子線はどんな人でもアウトだけど
放射性物質で癌になるかどうかは、特に大人は個人差があるらしいね
うちは親戚一同癌患者がいない家系だけど、ほとんどの親戚が関東暮らしだし
うちを含め親戚に癌がボコボコ出てきたらほぼ確実に原発が原因だなww
実験マウスの気分だわ
885彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 22:42:55.59 ID:0zVBqQ00
一生彼氏も夫も出来ない喪女で逆に良かったとすら思えてきた。
これからこの国で子供産むなんてもう考えられない。
886彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 23:23:35.40 ID:DTdKS3Pd
お隣さん今年の初めから家建て替えてるんだけど
もしかして木材とかに放射能染み込んでる?
だからと言ってもどうしようもないけど
887彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 23:31:04.70 ID:vTDC+VPu
“メルトダウン”とか“溶融”とかそういう単語、1か月や2か月前なら目にするだけでぶるってたのになぁ…
今となっては「へぇ〜そうだったのか」ぐらいしかびっくり出来なかった現状がもうね
本当にどうしてこうなった…
888彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 23:58:24.37 ID:ot0NJcoc
知らなきゃよかったよ…
3月下旬に東京に降って話題になった黄色い雨、
放射性物質じゃないの?という問い合わせが各方面に殺到し気象庁は
「スギ花粉です」と断言してた。
でも、いくら花粉の多い年だといっても黄色くなる雨なんて…
まあ花粉でよかったとは思ってたけど。


某スレで「黄色い雨でググレ」というのを見てググってみたら
黄色い雨はチェルノブイリ事故の時、ベラルーシにも降っていたらしい。
そして当時の各国の政府も、今回と同じように黄色い雨を「花粉」と言い張ってたんだと。
アレは実は酸化したプルトニウムだったんだって↓
http://blog.chemblog.oops.jp/?eid=993507

東京にはとっくの昔にプルトニウムが降っていたのかorz
889彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 00:03:09.13 ID:Unlk4wCH
>>887
フルアーマー枝野はメルトダウンはしてないとか言ったくせに
実際自分が福島に行った時はフルアーマー姿で5分のみw
メルトダウンしてるのはとっくに知ってたんだろうな

もし政府が放射能ヤバイからおまいら自己責任で勝手に逃げろ
とか言ってたらパニックになって大混乱
金持ちから我先にと海外脱出で復興どころか国の存亡の危機になるのかな
890彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 00:33:43.33 ID:/V9iS8o/
震災直後はドイツ市民が空き部屋を被災者へ貸そうという支援をしてくれてるって記事見たけど
こんな何ヶ月もダラダラと世界に放射能撒き散らして、国民も被曝しまくりの今後じゃもう入国すら拒否されそうだよね
仮に外国へ避難できたとしても生活基盤も乏しいし物凄い差別受けるんだろうし…
1号機の穴の件でただでさえ9ヶ月とかふざけた工程表もまた見直しとか…なんかもう草でも生やさないとやってらんねwwwwwww
891彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 00:35:57.55 ID:+B5E7YlX
都内でも汚泥焼却灰から放射性物質

東京都は12日、都内の下水処理施設「新河岸水再生センター」(板橋区)で先月25日に採取した汚泥の焼却灰から、2万4千ベクレルの放射性物質を検出したと発表した。
 都の調査結果ではほかに、東部スラッジプラント(江東区)で1万6千ベクレル、南部スラッジプラント(大田区)で1万5千ベクレルの放射性物質が、下水汚泥から検出された。
 4月下旬から今月初旬にかけて、福島県に隣接する各県の汚泥から高濃度の放射性セシウムが検出されているが、東京都は詳細な測定を行っていないため、放射性物質の総量を測る「全β放射能」の測定結果だけを発表した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110512/dst11051222320038-n1.htm
892彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 00:52:09.07 ID:HQ+CVk2R
私の住処じゃねーか…
静岡まで汚染されてるんだし覚悟はしてたつもりだったのに
やっぱへこむな
というか放射性物質って具体的になんだよ!色々あんだろが
ラドンだってセシウムだってキセノンだって放射性物質なんだぞ!
名前くらい教えろや東京都!
893彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 00:59:25.68 ID:f/QDTWMB
>>891
もう いみ わか らん

何もかも知らぬが仏っていうか…でも知らなかったらこの先地獄見るかも…でも知って絶望するのも辛い…はぁ
894彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 01:06:53.25 ID:tWwCfDvd
都内住み喪女ノシ
>東京都は詳細な測定を行っていないため
なんで行ってないのかなー?
国から発表するなって言われてんのか?
暴動やパニックが怖くて行えないんじゃないのか?

金町浄水場の水道水検査結果毎日見てるけど
最初は安心の元になってたND(不検出)も
最近は本当に不検出か?と疑問のネタに
下水場から放射能出て浄水場が不検出なワケないわな
本当に草でも生やさないとやってられんわwwwwwwwwwwwwwwww
895彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 01:16:18.05 ID:f7uTD7UB
>>879
埼玉ですら小雨程度なら傘さしてない人いっぱいいるよ
いくらなんでも能天気すぎ…
896彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 01:18:51.49 ID:HQ+CVk2R
こういうのテレビで放送しないのかな
最近テレビ見ないから分からんけども
うちの親は団塊世代の頭固い、PCも触らない連中だから
国が嘘をつくはずがない、信じないなんてとんでもない
(第二水俣病でさんざん国に苦しめられた県の出身のくせに頭から信じるとかww)
政府発表≠テレビの言うこと≠テレビが大丈夫って言うなら大丈夫だお!
いんたーねっと?何それ胡散くさい!うそっぱちしかないお!
という人たちなんだよなorz
少なくともこの国の政府は国民のためじゃなくて
今、政府に勤めてる自分達の代で面倒が起こらなきゃそれいーや☆ミャハな連中の
集まりなのにね…
897彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 01:20:39.96 ID:nRq7NU8h
本当余命宣告された気分。
せめて苦しまずに死にたいよ

もう手に負えないんだろうね・・・。
なんの知識もなく原発に頼って生活してた自分にも悔しいよ。
もっとどんなものかをたくさんの人が知っていたら・・・って。
898彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 01:35:50.76 ID:YwNKGUNa
原発がどんなものか知ってた人も多いよ
原発利権を美味しくいただいてた人達が
環境のために原発反対とか言う声をあらゆる手で押さえ込んでた
それでも原発のヤバさはだんだん浸透し始めてたのにね
899彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 01:37:41.37 ID:/jP6nkzF
300km圏内のひと、国とか政府ガーとか、親ガーとか言ってないで逃げようよ
すくなくとも30代くらいまでの人は逃げようよ
関東なら九州までいけば被ばく量ぜんぜん違うよ
九州もあぶなくなったら外国に逃げよう

もしも1つの炉でも破綻したら日本は瀕死になる
ただちには死なないけど輸出も死ぬから財政も破綻してしまう
人もただちには死なないけど
5年後から体調おかしくなる人が首都圏で続出する
若い人だけでも、一時的でいいから逃げよう

ベラルーシでも、事故直後に隣国に逃げて数年後に帰ってきた人たちは
あまり病気になってないと言ってた
900彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 01:57:48.81 ID:HQ+CVk2R
>>899
デモデモダッテしてる場合じゃなくなってきたね

福島第一原発1号機「メルトダウン」漏水も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110512-00001114-yom-sci
メルトダウンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━
わ か っ て た け ど さ …
901 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/13(金) 02:07:51.39 ID:echWpJfA
ケビン・クローンのブログを見てると
香港・上海・西日本あたりをずーっと泊まり歩いてるな
902彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 02:53:37.68 ID:4GLZg48A
メルトダウンの怖さを教えて欲しいです
903彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 02:54:32.07 ID:/V9iS8o/
うわー正式にメルトダウン認めたか…
これからどうなるんだろうマジで
904彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 02:56:34.90 ID:nRq7NU8h
将来がみえない怖さだよね
905彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 03:18:44.42 ID:7CTz92qn
たった2ヶ月でこうだもんな…
906彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 05:22:16.84 ID:pmivMn1U
線量下がってきたし少しは安心していいかなと思ってたら

普通なら問題ない線量でも癌や白血病が発症してる
放射線由来の白血病には普通の治療がきかない
って他スレで見てまた恐くなってきた

西側に親戚いないし、逃げても住むところ・仕事が見つかるかわからない
逃げたいけど逃げられない、先にストレスで死にそうwwwwwww
907彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 05:28:45.80 ID:M6Ur+lac
再臨界する可能性は本当に少ないのかな?
非常停止した後での再臨界って「完全に手の施しようが無くなる」って事なんだよね?
908彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 05:46:13.50 ID:DLfGE4YH
「日本は平和だね」「水と安全はタダ」「日本に生まれてよかった」
そんな言葉がいっぺんに吹き飛んだ
放射能のせいで

いま真剣に逃げる準備&身辺整理中
外国にいる知人が避難しておいでと言ってくれるので
いざとなったら飛ぶつもり
ビザで3ヶ月くらいしかいられない一時避難だけど
もっとも汚染のひどい時期だけでも国外に出たい

でも残していく家族と日本のことが心配だ
親は日本を出たがらない
若くはないからいいか…いやでもどんな症状出るかわからないしなあ
日本がどうなるのかさっぱり先が見えない
まさに亡国の危機だ

なんで原発なんてつくっちゃったんだよ
909彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 05:52:39.72 ID:3nOPkdMn
みんな何も気にせずに通常営業だから、メルトダウンなんて大したことではないように思えてきたお(^ω^)
昨日なんかパンプスで水たまりをバシャバシャやってきたお(^ω^)


・・どうしてみんな平気な顔してるのかなorz
910彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 06:37:05.53 ID:RT36ZYgm
ttp://ottyanko.at.webry.info/201104/article_4.html
年間100mSvの放射線により1000人中500→505人に癌患者が増えるだけ

これ、どう思う?
911彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 06:54:36.10 ID:YqeLCA7k
埼玉だけど、もう何もしてない、水道水も飲んでる、浄水器通してるけど
貯金も仕事も移住しても問題ないが、年取って身体の自由のきかない母親だけ残して行けないよ
仕方ないから親と死ぬわ
どうせ自分ももう小さい癌持ちだし、父親も癌で死んだし、時期がちょっと早まるだけだ
でも現在一人暮らしの人は、納得いくまで自分を守ったほうがいいよ、国内なら仕事も探せるんじゃないかね
ただ、日本が世界中からの信用を失ったことだけが悔しい
何十年もかけて築き上げたのにな…
912彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 07:05:51.25 ID:/jP6nkzF
>>910
それよくある間違いなんだが
1000人に5人が過剰「発がん」じゃなくて
1000人に5人の過剰「がん死」なのよ
だから実際の発ガン(死に至らない)を含むと1000人に5人より多い

がん死で話をするなら日本人の死因の30%超なので
35%くらいになるね(あ、55%より少ないなw)
それでも増加率でいうならけっこうな数字だよこれは

発ガン率があがるのは事実で、低量でも増加はみられる
それに奇形やその他の疾病、障害を含むと健康への影響は無視できない
福島でどんな現象があらわれるのか
怖いね
913彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 07:30:15.06 ID:wwIaZzkM
政府がテレビに一瞬しか写さなかった汚染マップ見たら真っ赤のとこに自分の住み家があったwうへぇw
発狂しそうぅぇ
914彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 07:47:15.35 ID:qWUThMwe
福島県内でまだ暢気に暮らしてる阿呆はもう手遅れだから、諦めて普通に生活してろ
その他も多かれ少なかれ放射線の影響受けた食料口にするんだから、諦めて普通に生活してろ
ただし海に大量の汚染物質が流れ出た可能性が高いので、魚は自粛するか、日本海産を選ぶべきかもね
915彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 08:07:03.97 ID:mDuzwfDX
でででんででんでん!!!!

高線量、東電公表せず。3号機、水素爆発前に把握

福一の事故をめぐり東電が、3月14日に水素爆発を起こした3号機の原子炉建屋について、
その前日から高い放射線量のデータを把握していたにもかかわらず、
公表していなかったことが分かった。東電の内部資料で判明した。
ttp://www.asahi.com/national/update/0512/TKY201105120706.html
916彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 08:22:28.67 ID:67pUXQqh
東京住みだが震災の日からずっと怖かった。でもまわりがあまりに普通だから誰にも言えなくて、しかし限界だから思いきって地元友に「放射能が怖い、逃げたい」と話してみた。
他の人はどう思ってるのか知りたかったし、そしたらちゃんと話してくれた。
■怖くないわけじゃない、だから都が発表してる測定値はチェックしてるし、申し訳ないけど食べ物は北のものは避けてる
■でも、家族・友達・彼氏・仕事を捨てる覚悟で1人で逃げるほどのメリットは感じない、むしろデメリットの方が大きい
■子供に影響が…って考えたら怖いけど、まだ妊娠もしてないし、それほど自分が被曝してたら彼も同じだろうから2人で健康に気を付けながら生きていけばいいかと思ってる
こんな感じだった。
最後に「でも喪子がそんなに不安なら短期間でも避難を考えた方がいいよ、悩むのが一番体に悪いよ」と優しく言われたが、なんか凹んだよ…
917彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 08:28:52.62 ID:pJiFklsy
彼氏????
918彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 08:37:45.47 ID:J9Y3JKXo
>>916
板違い。お帰りください
919彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 08:44:42.53 ID:CIE0oZaq
彼氏ってのは>>916がその意見を聞いた友達の彼氏の事じゃないの
920彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 08:55:54.55 ID:MLF8EatS
どう読んでも友達の彼氏・・・
優しいししっかりしてる友達だね。
やっぱり彼氏持ちは違うわorz
921彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 08:59:33.90 ID:qqH/PIQt

922彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 09:10:49.44 ID:EZyqmi1S
>>916友は、考えが甘いな
都の発表はあてにならないし
妊娠については意味不明だ

まぁまだ都内にいる私もたいして変わらないか
923彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 09:30:52.44 ID:/jP6nkzF
将来妊娠する可能性のある女性も逃げろってドイツの学者が言ってた
いま妊娠してないから平気、とはいかないよ

まあ私たちには関係ない話ですけどね
924彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 10:19:45.59 ID:OakHOi91
反原発をやってる人は馬鹿としか言えない。
原発の代わりが今現代には無いんだよ!原発停止とか壊すだけなら誰でも言えるんじゃない。
おまけに、原発事故いまだに解決できてないんだよ。まだ終わってもいないのに。

せめてさー、原発の代わりが開発できて実用的にも採用されてしかも国が新開発のエネルギー関連
国民に補助してくれて初めて、「反原発」とうたうべきじゃないの。
原発が危険なのは前からわかってたんでしょ。危険と便利は隣り合わせなんだろ。

何かを得るためには、同等の代価が必要なんでしょ。等価交換だよね。
節電のためにまた失業者が増えてなおかつ犯罪も増えるんじゃないの。
反原発はちょっと焦りすぎ勢い余って考えない感じがするよ
925彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 10:26:20.06 ID:CIE0oZaq
確かに今回みたいな事になったら原発怖いって思うけど
それじゃあ原発止めて次は一体何で今まで補ってきた電力を
賄うのかって思うと単純に疑問はある
他の発電システムだって環境破壊とか原発みたいに
安定して電力を生み出せないとか色んなリスクがあるのに
926彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 10:30:49.64 ID:CYa1o7ij
>>888
こっちは岐阜県だけど
3月下旬くらいだっったかな、車にかなり黄色い粉がついてる日が
数日続いて、親が「黄砂でしょ」って言ってたけど
毎年初黄砂が観測されると夕方のNHKニュースとか夕刊に
載るのに、毎日待ってたけど一向に報道されない。。
で、4月下旬くらいだっけ?にNHKの夕方ニュース見てたら
「本日、東海地方で初黄砂が観測されました・・・」って・・
やっぱり原発事故後の黄色いアレは花粉とは思えないんだよなあ・・・

>>896
>うちの親は団塊世代の頭固い、PCも触らない連中だから
>国が嘘をつくはずがない、信じないなんてとんでもない

分かる・・。うちの親もまったくネットとかやらない。
親って新聞、テレビが伝えることが真実と思ってる
「テレビなんて政府にとって都合悪いことは伝えないよ」
って言ってるんだけどね・・
927916:2011/05/13(金) 10:33:25.41 ID:67pUXQqh
朝から長文書いたからわかりづらくてごめん。友達の彼氏の話です。
地元には喪友もいるけど、喪友は今なぜか脱喪に必死でそんな話できそうもないからリア充な子に話したんだ。
わたしは彼氏なんてもちろんいないし、友達も極少数だから、しばらく生活できるお金があるか、西に当てがあれば即逃げたいよ。
でも、考えが甘くても、楽観的すぎても、何があっても一緒にいてくれるって思える人がいるといいなぁと思ってさ。

妊娠云々に関しては、放射能で卵子や精子もダメージを受けるから不妊になったり奇形児の確率が上がるって聞いた気がしたから話してみたんだよ。
まぁ、わたしには関係ないけどな\(^o^)/
928彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 10:42:35.74 ID:6fKENxPt
私も都民だよ。
大学もあるし金銭面でも厳しいから自主避難とか考えられん。
遠方の友達に「何で避難しないの?」とか
「子供産めなくなるよ」とか言われたのがつらすぎるけど
そもそも子供作る相手なんかいないから大して困らないわ。
けどやっぱ不安だ…
929彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 10:44:52.47 ID:CIE0oZaq
今の生活維持するのに精一杯で
他所に逃げるような余裕ない人のが多いもの
避難しろって言われてもなかなかむずかしいんじゃないの
930彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 11:20:59.61 ID:EZyqmi1S
放射能って妊娠と子どもだけが問題なわけじゃないよ
せいぜいお年寄りが、遅発性障害より先に
寿命が来るんじゃないかってくらいしか
気の休まるデータはない

事態が深刻だから、限定的な話題に頼りがちになってるよね

でも現実は、誰にとっても危険
931彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 11:33:23.90 ID:M6Ur+lac
そろそろゴジラ出てくるだろ
932彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 11:44:22.11 ID:IlvyA8y4
派遣とかバイトしながら就活(転職活動)してるんだけど、
震災後リクナビ派遣の関東の派遣求人数が2〜3割ぐらい減ったんだよね
移転出来る企業は地方に動いたのかな
933彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 12:26:26.97 ID:pY/Oyn8s
>>923
なんで女性は妊娠してなくても男性より危ないのかっていうと
精子は毎日新しいのが作られている反面、
卵子は作り置きしたものを少しずつ排卵してるので、
もし被曝したら一生分の卵子がまとめて被曝するからなんだってね。
(高齢出産が良くないのも、作り置きの卵子が経過年齢と主に劣化するため)
喪女とはいえ女なのに知らなかった…
だから頭の隅っこにちょろっとでも「将来、子供が欲しい」と思ってる喪女は逃げた方がいいと思う
934彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 12:33:26.91 ID:LcjSpFoh
生理不順だからピル飲んでて卵子作られてないんだけど、
やばいかな
935彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 12:57:41.11 ID:Laa8fCno
最悪の事態になったら自殺か癌・白血病で死ぬしか残されてないっぽいね日本人は
936彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 13:03:14.43 ID:VWXaMVmZ
西住みだけど、イオンは本社が千葉で結構関東のものが多く並んでいるから気を付けた方がいいよ
もう、ほうれん草ので避けてる人は多いかもしれないけどさ
937彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 13:10:45.84 ID:DLfGE4YH
>>936
葉物と魚介と乳製品は極力避けてる
けど加工食品が困るんだよね…
牛エキス、魚粉、乳タンパク…
どこで関東産が混じってるかわからない

カルシウムをサプリメントで摂ろうと思ってふと原料みたら貝殻
どこの海のいつの貝殻だよストロンチウムたっぷり配合かよ!
もういやだよこんな生活
938彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 13:11:33.81 ID:M6Ur+lac
>>933
知らなかった!私はてっきり毎月の生理の時に古い卵子は捨てられて、新しいのが作られてるんだと思ってたよ…何でそう思い込んでたんだろ…
自分の事なのに無知すぎて恥ずかしいw
939彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 13:21:47.03 ID:M6YXcPZd
>>933
そうなの?
男も睾丸自体が被曝したらいくら新しく精子作ろうが一緒じゃない?
940彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 13:27:18.30 ID:rZo0S+Jh
毎度おなじみの光景だけど、TVは信じられないほどメルトダウンのことを全く報道しないね。
内田裕也とか今どうでもよかろう
941彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 13:37:23.47 ID:zUQZ3WWf
1号機の燃料ほぼ全部メルトダウンって言ってるのにね
非常事態宣言も未だ出ないし、日本て凄い国だったんだな
身辺整理でも始めるわ
942彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 13:49:26.84 ID:zQMKv692
気にしすぎかもしれないけど、ここ何日か雨降ってから白い小さい綿?みたいなのが少し空気中舞ってない?
髪の毛についたんだけどどうしよう
943彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 13:54:08.82 ID:60UI2jTa
たんぽぽの毛じゃない?
944彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 13:55:55.15 ID:zQMKv692
↑白い雪みたいなのが爆発のあとふるって聞いて不安になった
945彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 14:14:05.58 ID:zQMKv692
たんぽぽの毛よりはずっと大きかったな…
ホットスポット住みで神経が参ってるのかも
946彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 14:26:49.21 ID:o2qynA/M
もうだめだ。
おかんは何いっても洗濯物、外に干す、確かに家は狭くて干す場所ないけど、乾燥機買う金もない。

神奈川は汚染されまくってるのに、家族みんなにpgrされる
947彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 14:30:25.41 ID:echWpJfA
>>933
そう、女は最初から一生分の卵子を体内にストックしてる
初潮が始まると毎月排卵日に1つずつ放出し、在庫がゼロになると閉経

>>946
うちのおかんもそんな感じだったが、親に向かって初めて怒鳴りつけたら止めた
948彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 14:37:40.76 ID:4FWH/8L6
私も神奈川
うちの親父は窓全開にして「空気の入れかえじゃー」ってわめいてるよ
やめてと言っても、神経質なバカ呼ばわりされて終わる
949彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 14:53:50.71 ID:5pKy/s7D
海外に親戚がいるんだけど、言葉もしゃべれない、生活環境まるで違う、
車がなきゃどこにもいけない、一人で外出も出来ない
そんなところで暮らす気にはとてもじゃないけどなれないわ…
せめて西に避難くらいなら考えなくもないけど汚染列島でも日本で死ぬわ

どうせ親が死んだら守る子も家族もいない身だし
自分ひとりでひっそりなんとかなる…と思いたい
950彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 15:00:43.38 ID:fjX3tIcK
避難勧告出して欲しい…そしたら堂々と実家に戻れるのに
951彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 15:24:31.82 ID:Laa8fCno
最悪な事態になると山口県まで立入禁止区域になってヤバイから爆発は回避してもらいたい
952彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 16:51:02.00 ID:A+p2mCvg
お母さんが洗濯物うんたらとか
お父さんが窓をうんたらとか

親を怒鳴りつけるくらいなら自分一人でどっか行って自活しろ
953彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 16:52:15.52 ID:urGV3BVl
自分一人で生きていけるような金があったらそうしてるよ
954彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 16:58:46.36 ID:LcjSpFoh
一人暮らし求職中だけど毎日引きこもって洗濯物は部屋干しだよ
問題なのは生活費が自分でどうにかしないと何処からも出てこないことだけど
955彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 17:06:18.07 ID:z32scdQC
そんなに毎日部屋干ししてたら家中カビだらけになって
放射能よりも先にカビに体やられそうじゃない?
956彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 17:32:40.55 ID:cEZc11ow
私は放射線物質よりはカビの方がいいけど
でも湿気多くなってきたから除湿機買わないと常に半濡れ生活だな

>>952
その親の健康もかかってるじゃん…
親に何か言ったってレスがあるたびヒステリックに説教する人なんなの
親の立場の人なの?
ていうか場合が場合じゃん、普段の生活してた時とは訳が違うんだけど
957彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 17:38:40.10 ID:qqH/PIQt
958彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 17:54:01.07 ID:cgISA6D3
シャワーをした場合、気化したセシウムが壁に密着とかしないのだろうか?
959彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 17:59:47.32 ID:hbonketA
>>956
親を女中扱いで、指図だけして文句たれてるのはおかしいよね
本当に心配なら親の手をさえぎって自分で掃除や家事すればいいじゃん
960彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 18:08:46.74 ID:EZyqmi1S
>>952
ワロタwww
人格障害のにおい
961彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 18:17:39.54 ID:q8Cs4A+u
なんで「手回しラジオ」は蓄電して使うのに
「家庭用蓄電器」なんてものがステレオ動かしたりできるのに

「電機は溜められないから原発が必要だ」と
それが大前提のようにテレビは言うんだろう

代替発電方法を考えるよりも
大規模蓄電器を作るという方向性には
なんで語られないのか、理系じゃないからわからない。

余ってるうちにちょっとでも溜めておいて、
ピーク時に回すって方法論は何故語られないのだろうか。

とりあえずウォーキングやジョギングが311以来出来なくて
運動したくてたまらないから、
それで家庭用電気をある程度補えるなら
毎日一時間くらい自転車漕ぐから、
20万くらいで家庭用蓄電器を夏前に大量に販売してくれないだろうか。
クーラー昼つけるなって、普通にそれで死ぬわ。
962彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 18:24:17.65 ID:hbonketA
若い人達が自転車漕ぎまくって電池に電気を溜めて被災地に送ったってのテレビでやってたけど
詳しくは覚えてないんだけど、かなり漕いだ割りには、乾電池数本…っていうイメージしかなかったよ
それなら自転車漕がずにうちわ扇いでじっとしてたほうがいいよw
963彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 20:16:35.08 ID:xnoP+T3L
一緒に逃げてくれる彼氏とか欲しかったわ
964彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 20:57:35.39 ID:b3uqDIU2
>>909
誰も話題にしないから、しても絶望しか無いし、
私も何も気にしてないように見えてると思う
家ではずっと放射能関連のスレ見て情報集めてるのに
965彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 20:58:12.93 ID:6JMvWvNV
東京電力賠償金上限なしでかわいそうって言ってる人がいて身内が被曝したらいいのにと思った。全国にいろいろ拡散させてるから被曝ってわかんないだろうけどさ。
966彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 21:20:25.38 ID:R11Jid5c
このスレ見てるとノイローゼ気味の人がいて心配になる
西日本または外国に逃げるくらいしか放射能から逃れようがない
それだけの財力も余裕も私にはないから、もはやどうでもよくなったわ
目に見えない恐怖に怯えてストレス溜めながら生きるより楽しいことに目を向けようよ
諦めモード入ってる訳じゃないけど、
なるようにしかならないんだから気にするだけ無駄だよ
967彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 21:49:06.68 ID:Laa8fCno
西日本も程度は違えど汚染されてますがな( ´・ω・`)
968彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 21:51:20.32 ID:n+hyn6/u
もし自分が外国人だったらJAPANからの輸入品には絶対手を出さない
例えそれが九州産とかでも買わないと思う
洋服とか工業製品とかでも避けると思う
日本の上空をとぶ航路の飛行機(そんな航路があるのかしらんが)にも乗りたくない


でも自分は日本人で日本の今住んでる場所以外行くところがないから仕方なしにここにいて
仕方なしに水飲んで仕方なしに日本産の食物を食べてる
雨に多少濡れても「ああ〜…」と思いつつ仕方ないか、と思いなおす
もう仕方ないんだよね。日本人なんだから
969彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 22:09:42.20 ID:MLF8EatS
91才の祖母が3月に転んで入院。
年も年だし退院できるだろうか寝たきりだろうかと周りは気を揉んだが、こないだ退院。
よく食べよく寝てよく歩き益々パワーアップしてる。
少しの放射能は本当に身体にいいんじゃないだろうか・・・とちょっと思う。
嫁との折り合いが非常に悪くストレス度ならこのスレの住民に負けてないはずなのに。
970彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 22:28:16.67 ID:HQ+CVk2R
>>969
病は気から、とも言うし、なんか思うところあって
「まだ死ねない!!」と気力を奮い立たせたんじゃないかなー?
他スレでも癌で余命3ヶ月と言われたのに娘のことが心配の余り急速に容態を回復させて
5年たった今もピンピンしてるおとっつぁんがいるらしいよ
971彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 22:59:05.98 ID:60UI2jTa
放射能怖いけどリアルで周りに気にしてることいったら
神経質、自己中、自分のことしか考えてない(被災地の人のほうが大変なのに)って
思われるから絶対言えない
実際家族に言ったら「アンタって自分さえ助かればいいの」みたいなこと言われたし
だから気にしてないふりしてるけど・・・気になる
972彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 23:12:12.62 ID:fhkHN1iR
次スレたてるなら他板に逝ってくれ。
はっきりいって板違い、書き込み見ると頭がやばい奴の集まり。
おまえらにふさわしい板があるだろ。
973彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 23:13:22.33 ID:EZyqmi1S
ノイローゼ気味というか、ノイローゼになることが、現実に起こってるのでは?
気にしないなんて無理だよ
チェルノの人達の暗い目つき、「知らない」と「信じない」以外では
明るさは出ないと思う

避難してた時は、まだ西も汚染されてなくて
関東の人達との明るさの違いに驚いたもん
なんというか西の人達は、緩んでた、表情も体も
974彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 23:25:22.62 ID:YXlr3jXG
>>946
それ神奈川の放射線量の推移知ってて言ってるの?
心配ならガイガー買って自分で計ればいいと思うけど現在は通常値の範囲内だよ
一応コレ参考になるかな

http://twitpic.com/4wm1vr

放射能とか怖いしまわり危機感無さすぎだから神経質になってしまうのも分かるけどこういうスレで根拠のない過剰な表現するのやめようよ
怖くなる必要のないところで怖くなってどうすんのさ
975彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 23:58:49.39 ID:t0wP3Bbb
ここの書き込み見ると、神奈川とかでわめいてる人いるけど
栃木に住んでる自分から見たら全然いいじゃないかと思う
洗濯も外に干すし、窓も開けるし、外もふつうに出歩く
爆発したときにはもう外に出たくないと思ったが慣れって怖い
976彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 00:20:25.75 ID:gySVrc62
てゆーかさ東日本潰れたよね
チェルノ並に汚染されちまってるんだから
でも中学生くらいの子供までは保護した方がいいんじゃないか。
これからの日本に必要なんだから殺してどうするよ
977彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 00:23:55.40 ID:p1IJHqLw
5年後から地獄だ
関東の人間ほとんどが癌か白血病になってると思うよ
ガチで
978彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 00:41:52.44 ID:X86rMauI
親が何故かほうれん草茨城産しか買ってこない\(^o^)/
まあもういざとなったら自決する覚悟決めたから好きなもん
福島産でも何でもバクバク食いまくって被曝してやるけどね
全てを諦めたら本当に気が楽になった
ただ今見てる漫画やアニメの結末を見届けるまでは死にたくないな
979彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 01:00:18.36 ID:AFomCv+g
>>977
なんで?(笑)
980彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 01:04:00.28 ID:QFHR+wvs
>>978
ただ今見てる漫画やアニメの結末を見届けるまでは死にたくないな
m9(・∀・)ソレダ!!
だからあと数年は生きていたいけど
はたしてこの状況で普通に漫画雑誌が出版販売され続けられるのか
自分の健康と仕事とそれだけが心配だ…
981彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 01:29:46.53 ID:AFomCv+g
危険厨って自分の都合の悪い書き込みはスルーするよね
次スレは喪板に立てんなよ
982彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 01:30:09.98 ID:YFHC/apO
福島の安全アピールやってる政府のやつら数年後つるし首だね
983彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 02:07:36.26 ID:gv0TWDG8
今は関東で一人だけど実家に帰っても東北だからアウト
マジ東電許せない
わたしは諦めてるけど
かわいい姪っ子達に何かあったら…
984彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 02:13:13.65 ID:e+exqT4g
ヤフー見たら福島のアユやワカサギから基準値越えの放射性セシウム検出だって
まぁあんだけ大量に長期間、海に汚水投棄してたら当然だよね…
アユは720ベクレル、ワカサギが870ベクレル、シラスが850ベクレルだって
生物濃縮怖いなぁ、もうあのへんの魚は食べられなくなるのかな…
985彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 02:52:03.37 ID:zj3P8UVH
東京住みだけど、まじでもう西へ避難へ移住した方がいいんだろうか?
親とは別居だけど、一人だけ行くのも心苦しいし、何しろ知らない土地で誰も知人も居ない所へ行く事に?
割と一人は平気だから友達とつるむのも好きじゃないから一人ぼっちでもいいんだけど、問題は仕事だ。
仕事があるのかどうか?どうやって生きていくのかだ。
東京、既に被ばくしてる。まだ収束してなからこの先どうなるかもわからない。
また大きな爆発があればまた東京の放射性物質汚染も酷くなる。
病気になるのは嫌。死ぬのはいいけど、苦しんで死ぬのは嫌。殺すなら一気にやってくれ。
986彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 03:02:25.61 ID:mxCO2Hmf
最近、明るくなってからでないと眠れない。
誰か起きてる気配がしないと不安というか。
みんな寝てる間に原発に何かあったらどうしようとか考えて。
987彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 03:07:26.38 ID:uW2roe1J
>>985

沖縄周辺しか安全なとこないよ…。

二年後にはアメリカまで放射能は行くんだからどこにいても同じだよ。
988彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 04:03:20.91 ID:nGpNaxlw
関東住みだけど
もう結構いい年だから避難とかどうでもいいんじゃね?と思わなくもないわ

今妊娠してるとか小さい子がいるなら全力で逃げるけど
喪の自分には逃げた所で別に何にもないもの
生まれ育って住みなれた土地で暮らしたいっていう
福島の人の気持ちもわからんでもない
ただそれでも妊婦子供は全力で逃げろと言いたいが
989彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 04:18:54.09 ID:wZ1LHftv
>>926
岐阜県民だけど気づかなかった。岐阜にも降ってたんだ…
知恵袋見たら皆花粉のせいだって言って安心しててそれがまた怖い。。
やっとメルトダウン公表したけどまだ隠してる事がたくさんありそうでもう外国行きたい

次スレェ…
990彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 04:33:21.78 ID:vWu8/G/x
福島の事故が無ければ、いまごろ福井の方が大騒ぎしていただろうね…。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110506/dst11050616380017-n1.htm

ニュースでは、周辺に影響は無いと言ってるけど、本当かな?
Twitterやってる人の中には、
関西地方の放射性物質は敦賀原発から飛んできたっていう人もいるけど…?
991彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 05:46:28.59 ID:lkMCCq/4
東日本に人が住めないなら西日本だって安全なはずない
陸続きだし、それ以前に空も海も繋がってるんだもん
早く死ぬかじわじわ死ぬかの差なのかなあと思う

悪あがきすべきなのかどうなのか…このままここにいればあと何年、
移住すれば何年生きられるってハッキリ分かりさえすればなあ…

あとその「長生き出来る分」は健康な期間が長いのか、病気で苦しむ期間が長いのかにもよるな
992彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 06:41:52.48 ID:4xqfUE+b
もんじゅちゃんが本気出すの…?
何でこう離れている原発が仲良く異常をきたすの…?
993彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 07:05:00.62 ID:AhpTqafB
>>990
どうもこの件はなんか臭うんだよね・・・
タイミングが・・・
福井の政治家は橋下発言に「福井の原発止めたんで!どうなるかわかってるのか!」と鼻息荒くして恫喝紛いの発言してたと思ったらこれだもん。
仕組んでません?
たまたまにしてはタイミング良すぎ。
でなければ常時漏れてるのかな。
ちゃんと管理してくれないと困るな・・・
やはり日本人には原発は扱えないのだろう。
994彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 07:10:15.21 ID:2oK9m4cm
政府が情報流さないせいか、皆本当に普通。
小雨程度なら傘さしてない人も多いし、赤ちゃん抱っこしてる母親が普通に雨に濡れたりしてるのも見かけるし。
995彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 10:07:05.21 ID:z4CY8KDC
日本人ていうか人間には扱えないんだよ原子力自体が
原子力発見したキュリー夫人が白血病で死んだ頃から未だに扱いきれないの
996彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 10:42:02.29 ID:bLXaIcRa
↓過酷な環境で作業してる人がいるのに、てめえら怖い怖いほざいてんじゃねーよ。


東京電力福島第1原発事故の復旧作業で、作業員らの安全確保のルールや手順が
なし崩し的に緩和されていることが分かり、作業員の間に不安や戸惑いが
広がっている。こうした規制の緩和に加え、過酷な作業環境やそれらに伴う
人的ミス、専門外の慣れない作業内容など、作業員を取り巻く状況は複合的な
危険にさらされているとの懸念も指摘されている。福島県に住むベテランの
下請け作業員は先月、福島第1原発のタービン建屋の汚染水を排水するため、
現場でホースを取り付ける作業に従事した。原発から約20キロ南の福島県楢葉町にある
ナショナルトレーニングセンター「Jヴィレッジ」で防護服や全面マスクなどの
装備をもらい、所属する会社の車で第1原発の構内拠点の免震重要棟へ。
作業直前に線量計をつけ、現場に向かった。暖かい季節となり、マスクなどの
フル装備は「サウナスーツを着ているようなもの」。しばらくするとマスクには
数センチの汗がたまり「熱中症で倒れている人がたくさんいる」という。
「途中で苦しくなったら『しゃがんで落ち着いて深呼吸をしろ』と言われた。
(作業は)正直2、3時間が限度。これから夏になったらさらにきつさが増す」
と懸念する。作業にあたったのは約10人。タービン建屋の中は湿度が高く、
さらに暑く感じたという。
997996:2011/05/14(土) 10:44:15.57 ID:bLXaIcRa
敷設したホースは太さ約10センチ、長さ20メートルほどの蛇腹。
それを金具でつなぎ合わせて構内の集中環境施設のタンクまで延長する。
現場のタービン建屋の床面はぬれていた。津波の水か放水かは不明だが
「間違いなく放射性物質で汚染されている」と感じた。
ホースは2人1組で運ぶが、重いため転がした。ホースもぬれ、
「これ、やばいんじゃないの」と思わずつぶやいた。
敷設の際には再び肩にかつぎ、首筋から後頭部にかけホースが当たった。
防護服は耐水性のものではなく、水がしみ込んだ。
「元請けの放射線管理担当者の事前サーベイ(調査)がちゃんとなっていなかった。
原発の仕事で『水に触るな』は原則なのに」
作業後、放射性物質が体に付着する「身体汚染」が判明した。
一緒に作業していた約10人も同じだった。そもそもホースの敷設は専門外だった。
「簡単に誰でもできる作業。だから『応援してもらいたい』(と元請けから
依頼された)ということだったと思う。一緒にいた約10人は全員、ホースの
作業は初めてだった。元請けの現場責任者から指示を受けてやった」
身体汚染した作業員のうち3人は、放射性物質を洗い流す「除染」を完全に
できなかった。暑さで毛穴が開き、そこに放射性物質が入り込んだ後、
毛穴が閉じた疑いがあるという。だが、汚染部位などを記録した「確認証」を
東電から発行され、作業に復帰した。
「今は何でもあり。『まずは(原発の)いまの状態を止めろ』と。多少のことは
目をつぶるという感じ」。作業員はそう指摘する一方、「怖いっすよ。この先、
どのくらいの放射線量を浴びるのか」と漏らした。
998彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 10:47:45.77 ID:pstgOgHN


Life Time RadioActivity
作詞作曲・三木道三

頑丈そうな俺でも しょーもない津波とかは嫌いねん
尊敬しあえる政治家と ともに成長したいねん

一生 冷やして ニュークリヤ 原子炉や放射能も 全部含めて
灰が降ってくるで ニュークリヤ 今の俺にとっちゃ作業員がすべて
一生 被曝して ニュークリヤ 買い占めや風評被害なんかいらない
ちゃんと福島産買って ニュークリヤ 政府広報を信じなさい

いつの間にか本気になった俺は
1号機と3号機 ぶっとばした
核分裂だけはやめちゃいけない と思えた
今は湧いてくる冷却水に溺れたい
漏らすで 大切な海へ
電力使いたいんなら任しとけ
俺の原子炉ん中は青色で
溢れるのはヨウ素やセシウム

一生 一緒に ニュークリヤ 癌や白血病も 全部含めて
ライブカメラでいつも俺を見てくれや 今の俺にとっちゃ注水がすべて
一生 放射能で ニュークリヤ ただちに健康への心配なんかいらない
ちゃんと俺を稼動させて ニュークリヤ 菅を信じなさい

999彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 10:53:07.68 ID:Mny6rHWy
>>972
カテゴリ雑談である喪女板では
ローカルルールに違反しなければ板違いの話というものはない
1000彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 10:55:58.59 ID:uJD74SZi
1000なら二年以内に福島原発収束!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。