放射線・放射能が怖すぎる喪女 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
怖すぎるよ…
引き続き語りましょう
2彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 22:30:46.03 ID:V2i1q6Ix
私は現在37歳、引きこもり歴12年になる真性のデブヲタです。
この2ちゃんねるには草創期から出入りしている、立派な住人です。
思えばいじめが原因で高校を中退して以来、私の人生は惨憺たるものでした。
19歳の頃には重度の鬱病患者と診断され、プロザックも効果を見せないほどです。
医者からの視線さえ痛く、軽蔑の眼差しをひしひしと感じていました。
そして23歳の時、つい出来心から盗撮を犯してしまい、警察のお世話になりました。
心神耗弱を理由として執行猶予が付きましたが、世間の風当たりは強く、
判決以来、家から一歩もでない生活が続いています。
今考えれば、あの頃の自分をよく理解できます。
誰かに認めてもらいたかった。そして叶うことなら愛されたかった。
そんな分不相応な願いが、欲求不満を生み出したのでしょう。
現在私は超一流の2ゲッターとして、それだけを誇りに生きています。
真性無職デブオタヒッキーに許された、最後の自己顕示行動。
もう誰も傷つけない、でも誰にも譲れないものがある。
邪魔はさせない。これが僕の生きる道だから。
そして今日もまたここに高らかに宣言する。
誰かに認めてほしいから・・・

2ゲット
3彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 22:51:20.12 ID:fgt9mdJb
ニュー速とかみてると、もういよいよって感じ
4彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 23:08:37.74 ID:QRSYVBGx
>>1おつー待ってたよー
5彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 23:16:44.30 ID:1OhuIVUk
正直、もうダメならダメってはっきり言ってもらったほうが
いろいろ覚悟もできるし、こっちの腹の座り方も違ってくる。
こんなときまで思わせぶりな態度とられると思わなかった。
6彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 23:36:52.36 ID:xpgIO3Ts
スレ立て依頼した者です
ありがとうございました
7彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 23:39:09.00 ID:xpgIO3Ts
前スレ
放射線・放射能が怖すぎる喪女
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1300548646/
8彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 23:47:47.57 ID:xpgIO3Ts
【原発問題】10日間の降下セシウム量 核実験時代の年間沈下量のすでに3倍に [03/25 18:11]★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301053249/

9彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 23:54:10.97 ID:OVxYj0Xp
マイクロシーベルト、ミリシーベルトでなくシーベルトと言い出したら本当に危険なレベル
250ミリシーベルトつまり0.25シーベルトだと白血球が減少したりの症状が出てくる
2シーベルトあたりから死亡する人が出てくる
7シーベルト以上被曝したら予後は非常に悪くどんな最新医療を施してもまず死ぬ
逆にミリと言ってる間はそこまで重篤ではなくまだ作業ができる状態
パニックになる必要は無い
10彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 00:01:14.73 ID:U9EwtIX0
大丈夫だって言っている人と
もうダメだって言っている人がまっぷたつで
放射能が怖いというより自分の心をどこに置いたらいいのかわからない
もともと悲観的なのでもう希望はないような気がするし
政府の発表もまったく進展してなくて
でももうじたばたしても逃げるところもないし

>>9
被爆した作業員は2〜6シーベルトで東海村被爆作業員と同じレベルだよ
やけどの治療するとかいってるけどもうダメなんじゃないかな
11彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 00:05:04.98 ID:HDpSulSc
自分は東京で放射能パニックだったけど
いろんな人達が助けようとしてくれてるんだなあ

【香川】うどん乗せ被災地へバスでリレー/JR四国バス★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300804056/

他にもいろいろ
ちょっと和んだ…嬉しかったよ
12彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 00:10:40.69 ID:TD3XcsR3
>被爆した作業員は2〜6シーベルト
これはまじですか?
本当なら既に現場のある状況では致死量を被曝しうる環境だということでかなり深刻だが…
大量被曝した場合の予後は本当に痛ましいんだよ
これでも作業を継続する現場には感謝してもしきれない
距離が離れるに従って拡散して濃度は薄まっていくのでパニックは厳に謹んで落ち着いて行動するべき
13彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 00:16:25.35 ID:gYeKUYDE
>>10
こっちも自分の気持ちをどっちに置いたら良いか分からなくて混乱してるよ
アメリカの意見入れて原子炉に真水かけても
結局まだ放射性物質出まくりらしいしね

けど今夜は暖かい自分の部屋で寝られてる
明日は好物の水戸納豆が買えたら食おうと思ってる
来月白血病か癌で死ぬんならそれまで好きな事をやるよ
14彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 00:22:33.57 ID:Hu4nHe1R
健康面大丈夫と言ったのに、言った覚えない、将来苦しんで死ねって言われても
クーデター起こさない国民は本当もうダメだと思う
政治家がダメになったのって、甘えさせてきた国民のせいでもあるよね
何か起こしたら殺すくらい監視していたら、こんなダメな国にならなかったんだろうな

情報を提供できるのはダメなうんこな奴等しかいないんだから、
それに失望していたってそれに望みをかけるしかないんだよね
15彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 00:49:00.02 ID:5N78HMfh
>>3
ニュー速は地震起きてから見ないようにしてる…怖いから
誰かの薦めで物理板行ったんだが慰めてもらってちょっと落ち着いた
16彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 00:54:57.43 ID:TD3XcsR3
被曝線量について知らなかったんで調べたけど被曝箇所が局所的らしいね。
全身に浴びたわけでないのでそこまで重篤ではないと。
やはり落ち着かなきゃ駄目だ。
17彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 01:19:20.11 ID:GxluPTd8
既に何人か作業員の方が亡くなってるんだね…
18彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 01:27:05.95 ID:+pkTU0sU
安心したい気持ちはあるけど、もし終わってしまうとして自分が知らないうちに殺されるのは耐えられない
ついつい情報仕入れてしまって自分から不安材料抱えてしまう

今、クーデター起こしたらもともと機能してない政府がますます混乱してしまうんじゃないかな
原発利権ってあちこちでみるけどそんなに根深いんだろうか
日本がなくなってしまえばお金なんか持ってても仕方ないのに
でもそういう人たちはとっととドバイ辺りへ逃げちゃうんだろうか
19彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 01:29:29.25 ID:6cag0tC9
目先の利益なのかなぁ
あとここまでなると思ってなかったんだろうし
遠い将来のことも割りとどうでもいいんだろうね
20彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 01:56:35.44 ID:kgH9qS7t
姉がそのうち仕事で東北行かなきゃならないかもしれない
既に同期が第一陣として復旧作業してるから覚悟しておけってさ
一応技術者だけど、大学までずっと文系で
たまたま入った企業で研修受けただけなんだ
セシウムとラジウムの区別すらつかないんだ
色んな意味で不安だよ
21彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 02:11:24.60 ID:U9EwtIX0
えっ 女性も行かされてるの!?
22彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 02:24:08.51 ID:kgH9qS7t
>>21
今は女性のトイレとか確保出来ないから男性のみ
でも確保出来る様になったら行かされる
姉の企業では若手から行かされる事になってるから

本人は腹くくってる風だけど
私と違って結婚出産を人生設計に入れてる人だから勘弁して欲しい
23彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 02:28:20.12 ID:kgH9qS7t
連投ごめん

自衛隊なんかは既に女性も行ってたはず
24彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 02:36:10.17 ID:W5SUSoOY
予想してはいたけど、やっぱり作業員は現場に2時間もいたとか。
25彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 02:57:45.09 ID:U9EwtIX0
被爆した作業員が来てたのこんな服なんだよ
雨ガッパ
もっと細菌兵器の時に着るみたいな防護服ってないんだろうか
せめて長靴…
26彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 02:58:08.31 ID:U9EwtIX0
27彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 04:55:03.89 ID:SLntJq4V
まさか一日ごとに「明日は今日より悪い日」になるとは思わなかった
正直最初はすぐ終わると思ってた

姉が100kmあるか…もしかしたら80km位のところから帰ってこない
出来れば帰ってきてほしい…
実家も安全とはいえないけどさ
28彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 04:57:21.10 ID:SLntJq4V

ごめん不謹慎すぎた。
気分悪くされた方すいません
29彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 05:30:56.12 ID:STsaojpw
毎日悪くなっていくね。
電源復旧!やった!って思ったのもつかの間炉心溶融とか‥
ゴールが見えない。
30彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 05:48:42.75 ID:Pqc4XX+r
ここの住人は頭でっかちのネットおばさん
31彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 06:24:28.20 ID:kVOib8tp
みんな感覚麻痺しちゃってるよねw
ヨウ素水オールオッケー!みたいな
雨にも平気でぬれてるしw
32彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 06:43:31.99 ID:s14v1lGt
>>25
防護服とは名ばかりで
作業員を放射能から守るためじゃなく
放射能を外に持ち込まないように着用してるだけ…
33彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 07:03:17.86 ID:Hu4nHe1R
普段は男女平等叫んでおきながら、こんな時だけ女は行かせるな!って言いたくないけど
この件に関しては赤子産んだ時に不安が生じるから極力本当に行って欲しくないね…
34彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 07:08:23.94 ID:M3w4CWQB
>>22
そんな素人よりはマシってくらいの人が必要なの?
ほんとのプロが必要なのに。

尖閣デモは一切報道されないし暴動やらデモやら起きても結局同じなんじゃないかな。
35彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 07:51:57.61 ID:bjrpjfR6
「風が吹くとき」にはならないでほしい…
36彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 07:55:09.29 ID:hvk04ZUP
多量の放射能を受けると組織が破壊されもう再生不可能みたい
お〜こわ

東海村JCOバケツ臨界ウラン放射線・放射能被爆事故(原発関連)
http://www.youtube.com/watch?v=pYB58P3t_Hs

放射線を浴びた人の画像です
ヒトゴトじゃないですね
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/73/775e28b9c65df9d6122e9bc75ce5cc39.jpg


37彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 08:29:33.39 ID:NfMT9DMu
それはモロに浴びたやつだから
38彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 08:30:22.09 ID:Hu4nHe1R
  情弱の買占め  
  ・水  
  ・食料  
  ・ガソリン  
   
  情強の買占め  
  ・バギー  
  ・トゲトゲのついた肩パット  
39彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 08:35:19.60 ID:snu6sqV2
大丈夫だというひとは「あなたや私がこの放射能汚染によって明日死ぬことはまずない。大丈夫。」


もうだめだと言ってる人は「あなたや私がこの放射能汚染によって、間違いなく高確率で50年〜100年後には死んでるよ。もうだめだ」
40彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 08:57:30.20 ID:hDguHy9/
>>25
もっとスターウォーズで着てる服みたいじゃないとね
前誰か放射能避ける防護服の画像貼ってたけどそれ来てるのかと思ってたな
41彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 09:08:23.05 ID:xpjYs979
>>14
同意。立ち上がろうという意志が国民に無さ過ぎ。日和りすぎてると思う
これ外国だったら国会議事堂の周りは血みどろのデモが起きてるレベルだろ
昨日枝野は完全に「安全とは一言も言ってない」と発言した。もう決定的

安全厨はどこをどう見て安全なのか説明してくれ
42彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 09:19:10.58 ID:YE8V5atT
★「会社はコスト優先」 原発の元技術者ら ネットで自己批判(03/23 06:55)
 東京電力福島原発を造った大手重電の元技術者たちが事故発生以来、
インターネット放送などで自己批判と原発政策の告発を続けている。
 「もっと声を大にして言い続けるべきだった」。
東芝で放射能を閉じこめる原子炉格納容器の耐性研究グループ長だった後藤政志さん(61)は話す。
1979年の米国スリーマイル原発事故などで、格納容器内が異常に高圧になるとわかり、
放射能物質ごと大気に放出する弁を付ける事になった。
 「フランスは、内圧が上がりにくく、放射能物質が漏れにくい巨大なフィルター付き格納容器を造った。
われわれも必要、と議論したが、会社は不採用。コストだなと思った」と後藤さんは言う。
 「高台に建てたり、防水構造にしたりしていれば。想像力が足りなかった」。
60年代、国内に技術がなく、津波を想定しない米国の設計図をコピーして
第1原発を設計した元東芝社員小倉志郎さん(69)は悔やむ。
 4号機の設計にかかわった元日立グループ社員で科学ライターの田中三彦さんは今回
「政府や公共放送が危機を正しく国民に伝えていない」と感じている。
「格納容器内が8気圧になった時、普通は4気圧などと流していた。
普通は約1気圧で、4気圧とは事故に備えた設計値だ。
8気圧なら異常事態なのに、パニックにしないという配慮が多すぎる」
 3人はこれまでも匿名、あるいは著作、集会などで原発の危険性を訴えてきた。
だが国や企業から返ってきたのは「冷笑だった」(後藤さん)。
 東京のNPO環境エネルギー政策研究所顧問竹村英明さん(59)は
「日本には許認可権を持つ経産省、学者、電力会社などで作る原発ムラがある」という。
竹村さんによると、ムラは強力で、疑問や批判を口にする技術者を村八分にする。
3人がそうだったという。放送は、動画中継サイト「ユーストリーム」や「ユーチューブ」などで見られる。
北海道新聞  http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/280370.html
前スレ  2chスレ
43彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 09:22:23.61 ID:yei5ruie
一刻も早く実家に逃げたいけど仕事があって逃げられない…
早く国は「東京神奈川の人逃げて下さい」って言って欲しい
とりあえずめちゃくちゃ苦労して、独身でも貯金しながら生活できるくらいまで給料上がったから
先走って会社を辞めて逃げるなんて無理
上でも書かれてるけど、ほんとダメならダメって早く言ってほしい

妊婦や子持ち優先だけど
いつ機会があるかわからないから35歳以下の独身女にも水配ってほしい
私もいつかは子供欲しいよ…
喪のくせに夢見てお花畑もいいところだけど子供が好きなんだ
44彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 09:34:48.21 ID:58UJH4PH
あんまこういうこと言いたく無いけどさ
福島とか茨城の農家は出荷自粛して欲しい
日本各地で放射性物質つきの野菜が発見されてるけどテロみたいなもんじゃん
45彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 09:40:56.31 ID:a++js5Rr
もう日本だめじゃん
まだバリバリ大丈夫な地域だけど乳児を抱えた女が
ペットボトルの水を大量に買い占めたのを目の当たりにしてさすがにドン引きしたわいな
勘弁してくれよ…
46彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 11:07:15.77 ID:KEwjMwDw
今安全基準を緩和して何の意味があるんだろう
避難範囲を広げないのも、チェルノブイリより悪く見せないためとかいう話もあるし
枝野の話し方も含めて表面上の気休めばっかりだよね
何なんだこの国
47彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 11:10:29.87 ID:9w9oWeoR
ゴミみたいな五流国家
48彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 11:12:52.35 ID:3MCHeJGl
姉が完全に怖がっちゃって何も食べようとしない…どうすれば
元々が華奢な人だから心配だよ
49彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 11:29:02.60 ID:GtQCQmgf
>>48
気休めにこの動画とかどうだろうか
http://www.youtube.com/watch?v=kLcG8BynKGc
50彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 11:30:42.45 ID:Hu4nHe1R
奇形の子供が生まれたら国会議事堂にガンガン投げ捨ててやろうぜ
51彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 11:46:54.88 ID:WWJtciQm
>>48
ええー妹がいるのにしっかりしろよw
52彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 12:39:14.77 ID:+wn56T/z
>>48
心配だね
自分は逆に震災前は一日一食とかでも平気でキモいくらいガリガリだったのが
今は原発のストレスで精神おかしくなりそうなせいか、とにかく食べても食べてもお腹が空く
賞味期限切れだろうが腐りかけだろうが家のもの何でも食べ尽くしてしまいこの2週間で既に5kgは太った
食べ物や水道水の放射線怖いのにとにかく食べずにいられないって矛盾してるし、
避難してる方達とか考えたらそんなに太るほど食べる物があるのは贅沢というか恵まれてると思うけど
いつまで放射線に怯え続けなきゃならないのかと考えると本当発狂しそうになる
53彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 12:57:30.01 ID:48kfyBLI
この間までカンニングがトップニュースになるくらい平和だったのに
54彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 13:01:05.02 ID:VuAvSaza
だよねえ小向美奈子とはなんだったのか
55彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 13:26:31.06 ID:qfVrCMRU
>>44
わかる。
そして、あっちは生活かかってるから必死なのもわかる。

でも風評だとか言うけどさ、もう風評ではなくて事実なんだよ…
洗ったら食えるじゃねえよ
56彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 13:30:54.46 ID:IlOhjv2D
私も地震以来、食欲がなくなり野菜ジュースばかり飲んでる
57彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 13:32:06.28 ID:iR6cGq/U
ぶっちゃけ放射性物質ってどんな被害もたらすの?
子供産めなくなるってだけ?
58彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 13:38:32.38 ID:YJD2pzSQ
牛乳は放射能全チェックして欲しい
とくに飲食店のケーキ類が怖すぎる
59彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 13:42:54.32 ID:ZUg8HiF2
放射線専攻している
水道水普通に飲んでる
60彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 13:43:57.38 ID:YJD2pzSQ
放射線は細胞の遺伝子を壊す。
遺伝子は細胞の設計図で、細胞は自分をコピーして増える。
だから遺伝子が壊れた細胞は壊れた状態の自分をコピーするので、
壊れた細胞が増えるとさまざまな器官が正常に機能しなくなる。
なので、もっとも分かりやすい被害としては、
壊れた細胞のこぶ……つまり癌。
チェルノブイリではヨウ素による甲状腺癌が通常の200倍の発生率になった。

老いた人が放射線の影響を受けにくいと言われるのは新陳代謝が衰えているから。
61彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 13:47:30.28 ID:7H6CwpF/
>>57
放射線が生体細胞を遺伝子レベルで傷つけるので、細胞の奇形化を誘発する
よって将来的な発ガンリスクおよび奇形児出産リスクが上昇する

おおよそこんな感じ。詳しくはおググりなさい
62彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 13:48:21.74 ID:fTQXsODQ
喪女に放射能浴びせたら
美人になるんじゃないの?
63彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 13:52:07.79 ID:mcgPxgQs
>>61は間違ってるね
>>60の方が正しい
64彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 13:56:19.29 ID:vCEgtLCF
東京もんは動揺しまくりで情けないね
ビルに囲まれて生きてる人間なんて所詮こんなもんなのかな
65彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 14:01:20.64 ID:mcgPxgQs
田舎もんは死んでもかまわないけど東京人が死ぬと日本経済が終了しちゃうからね
そりゃ慎重になるわ
背負ってるものが違う
66彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 14:01:56.23 ID:7mjtp1EB
生体細胞が傷付いてるかの検査はできないのかな?
67彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 14:08:52.86 ID:ZUg8HiF2
>>66
もし傷ついていても、それが放射線によって傷ついたかどうかはわからないよ
放射線特有の傷というのはない
68彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 14:10:21.00 ID:4dpsBSvv
>>65
東京人がいないと経済は回らんかもしれないけど
田舎者がいないと食料入手が難しくなるってわかってるのかな…(´Д`)
パソコンかちかちやってりゃあ、野菜や果物が食べれるわけじゃないんだけどな…。

69彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 14:12:36.17 ID:outfsLJO
みんなのヒーローもんじゅちゃん

原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の1400倍
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
プルトニウムは制御棒が効きづらい上に温度にムラができやすい
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
担当者自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
半径300kmは…
70彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 14:15:03.98 ID:iF4f03OU
怖いけど、今のところ子供産む予定もないしなぁ。
自分が死ぬ時はみんなも死ぬ時だろうから、もうどうでもいいかなって思い始めた・・・
71彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 14:41:19.02 ID:uZWtko5t
東京人は経済まわしてるから死ねないとかいっても一部だけじゃない?
誰でもできる仕事してる人かなり多いじゃん
東京の土地が崩壊したら困るけど東京人の大半は田舎民と価値変わらない気がする
72彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 15:01:51.81 ID:kYWCKSa5
306:名無しさん@十一周年 :2011/03/26(土) 12:56:45.44 ID:cLBaCFso0
TV鵜呑みしてるやつはほんと馬鹿になるよな。

1リットルあたりのベクレル数Bq/Kg

0.111   アメリカの法令基準
0.5     ドイツガス水道協会
10 WHO基準
10 日本の3月16日までの指標値
100 乳児の飲用に関する暫定的な指標値
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 たとえ緊急時でも1000 Bq/kg の食品を食っちゃいけない
3,000 原子力推進団体IAEAの緊急時の基準
46,250 食品危険委員会の新基準 ←セシウムのみの値
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
3,900,000,000 作業員の足がつかった水

なんだよこれ日本政府とマスコミ最悪じゃん
風評被害とばっかりいってる
73彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 15:06:21.78 ID:58UJH4PH
東京の水道水は無視できるほど影響は少ないだろうが
やっぱり食べ物が問題だよねえ
徐々に魚介類に濃縮されてるだろうからこれからは被害が広がりそう
74豚汁 ◆BxQ/PeiYJ7YE :2011/03/26(土) 15:08:58.83 ID:RYXM3ufB
>>68
東京の肩を持つ訳でもないし田舎者が死んでもいいとは思わないが、食料自給率を考えたら外国に頼れば正直そんなに痛くない
75彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 15:11:39.67 ID:fcY/aq/i
水よりも野菜や魚が怖いよね
ttp://takedanet.com/
この人一部でトンデモとか言われてるけど、個人的にはかなり納得のいくことを
言ってるように思う。
私はもう30過ぎで今の所出産の予定もないけどさ・・・。
でも希望がすてきれてないからやっぱり怖いよ。
76彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 15:15:09.46 ID:yei5ruie
今まで特に楽しい人生でも順調な人生でもなかったのに
さらに病気のリスクなんて背負いたくない

深夜アニメを最速で見るために上京したようなもんだったしもう帰りたいわ
仕事辞めたくなってきた
でもこの不景気では実家に戻っても新しい仕事が見つけられない気がする…
77彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 15:21:30.17 ID:vCEgtLCF
アニメ目当てで上京とかナメてんの?
とっとと帰れよブス
78彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 16:00:19.19 ID:hVH5usUK
>>72
政府、東電、保安院は屑
測定値も洗浄後の値を公表し続けて、人殺しと同じ行為だろ
人命より経済や体裁を守って完全に隠蔽に走ってんな
無能な閣僚、幹部共はさっさと自害してほしいわ
79彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 16:18:19.21 ID:JrYvLS5E
どうせ洗って食うんだし洗ってからの数値の方が参考になるよ
80彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 16:22:04.10 ID:4APoO5SY
>>77
>>76のフォローをさせてもらうと、アニメと声優があっての東京だからw
秋葉もwでもそのすべてスタジオ・声優養成所等・声優事務所本社など
東京に集結してる。アニメファンや声優目指す人にとっては、意外とそこ重要。
81彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 16:44:26.98 ID:YRpHUVql
>>80
禿同。アニメ・声優関連なかったら東京住みたくない
82彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 16:50:00.70 ID:ZDJOuGn8
まぁ何目当てでドコに住もうが文句言われる筋合いないわな
83彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 17:05:00.23 ID:5d2qq1OB
子供を産むなんてあり得ないと思っていたのに、生殖機能を守りたいと思っている
自分がいる…!
84彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 17:12:57.16 ID:XaXMTLDj
>>83
私も。
結婚とか出産とか関係ねーよって思ってたし、
親にも「あんたには関係ない話でしょ」って言われたけどw
セシウムは生殖器に溜まる、
妊娠中でなくても今後妊娠考えてる人は気をつけろ、とか聞くと
なんか落ち込む。
もし自分が妊娠して、赤ちゃんが奇形だったらどうしたらいいんだろうとか
妄想逞しく考えてしまう。


85彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 17:17:36.00 ID:5d2qq1OB
現在妊娠してる人や乳児優先ばかり言われてるけど、これから産む人も大事にして欲しいなぁ
自分の場合はもう20代後半だし繁殖的な価値ないと思うんだけど、未来ある学生さんや未成年は大事に
して欲しい…
86彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 17:37:02.68 ID:Yk5vq+wF
都内在住だけど、何か前より出歩いてる人が多くなった気がする
街が混んでるような
深夜も、たくさんの若者が出歩いてるし
春になってちょっと暖かくなったから?
まさか、よりよく死ぬために人生を最大限楽しもうと決めた人が多いのか…?

みんな放射能なんか気にしてないのかな?
87彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 17:48:55.02 ID:HIFtbsju
うわあああ('A`)

世界初!食品へのプルトニウム添加が合法化されました!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301128604/
88彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 18:08:24.01 ID:s14v1lGt
>>85
目と鼻の先に小学校、近所に中学校があるんだけど
いつも通り部活動してたり自転車漕いで遊びに出掛けてたり普通に子供の遊び声が聞こえる。
妹は高校生なんだけど自宅待機は先週までで
今週は普通に登校したり部活で呼ばれたりバイト行ったりしてて心配すぎる
西日本ならまだしもここは関東なのに…
89彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 18:21:36.17 ID:sDcDObTd
職場に変わった人がいて「放射能は微量なら浴びた方が体には良い!」とか言ってた。一体何を言い出すんだろうか?
デスクに怪しげな魔よけのお札とか貼ってるし変な宗教にでも入ってるんだと噂がたっている。

かなりのイケメンなのに勿体ない。
90彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 18:23:36.29 ID:Ss4t6oa/
>>89
紫外線か何かと勘違いしてるのかね
91彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 18:24:30.59 ID:SbCxR7F6
放射線治療とか…?
92彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 18:35:43.15 ID:KCIqzKa1
>>89
確かにそういう温泉あったりするね。
が、原発から漏れてる放射線はまた別問題だろうにな。
93彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 18:44:52.86 ID:gHcsavN2
微量に限れば体に良い物質なんて他にも沢山あるだろうにね
94彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 18:45:07.49 ID:CBofxd4d
中国に到着した日本人2人から、基準超える放射能を検出=当局
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-20255520110325

長野県と埼玉県の人だそうです。
95彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 19:33:02.03 ID:cY3xE1dS
頭痛が痛い
ノイローゼ→悟りの繰り返し
今はノイローゼが落ち着いて笑いが止まらない
96彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 19:43:37.34 ID:u8DqM8xM
自然界に存在してる放射線ならそれなりに体にはいいんだろうよ…
ただ人工的に大量に作った自然界に無い物質やらが問題でさ…
97彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 20:13:52.22 ID:HIFtbsju
>>94
どうみても嫌がらせ。なんで日本人からしか検出されないの?w
98彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 20:19:51.46 ID:itbYHWJN
本当に原子炉から放射能が漏れているなら、のんびりしていられない緊急事態です。

だが、関係者に緊迫感が感じられません。「漏れているフリをしているだけ」の臭いがするんですが・・・。

2011/3/26 16:05

マスゴミの報道通り、原子炉から漏れてたとするとだな、

すぐにチェルノブイリ式のセメントで埋め固めてしまう処置等をしていないと、

もう今頃はとんでもない事態のはずだけどなー?変だなー? 六区フェラ〜さんや、

今度の無差別テロ、ちょっと計画がズサンだったんじゃ・・・?

考えりゃ、誰にも解っちゃうよー。

銭形のとっつぁん 福島第1原発 1号機でも高濃度:海底核爆発で汚染

99彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 20:38:02.16 ID:0hjx50tV
>>52
遅レスだけど自分も食欲止まらないよ!
食べても食べてもお腹いっぱいにならない
100彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 20:38:27.88 ID:TD3XcsR3
東京つってもそんなたいした仕事してるやつは一部だろ
だいたいのやつは田舎者の俺よりたいしたことやってないし稼いでねー
大学進学で上京して某一部上場企業に入ったけど1年でやめて2年プー
で戻って田舎の県庁すよ
我ながら結構人生舐めてると思う
こんな俺より稼いでいないやつの方が多いじゃねーか
ただ人が多くて便利で娯楽も多くて
杉並に住んでたけどビルなんかに囲まれてねーし
ただごちゃごちゃ狭くて庭もろくに無い低層住宅地がほとんどじゃねーか
好きだけど
生粋東京人の彼女に田舎帰るつったらふられたのがムカつく
田舎で生まれ育った経験無いやつはやっぱムリなんだねー
適応力ねーな東京人
ある意味ひきこもり
東京がなくなったらなくなったで代わりの東京が新たに出来るだけの話でそれなりに回るよ
101彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 20:44:54.26 ID:VZTOZ6/T
雨にぬれた(ぬれなくても、雨の日に外出した)人いる?
帽子・手袋・マスクで防護するとか、傘を外に出しておくとか、適切な対策はとれた?

私は22日に仕事で職場に行って、防護していたから肌を濡らした感じはなかったんだけど、
傘を事務室に無防備に立てかけてた…。気化した放射性物質、全部吸い込んだかも…。
こんな人いる?
102彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 20:45:43.64 ID:yZfvQBOe
>>87
もうプルトニウムすら食品添加物なんだね
ていうか報道されてないけどウランやらプルトニウムも飛びまくってるのか…
いまさら海外に行こうとしても高い放射線で入国拒否されるだろうな
もうこの国本当に終わった
103彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 20:50:02.97 ID:z8rSS5E9
>>100
東京の方が重要機関が多いからその分、田舎より大切な仕事をしてる人が多いのは当たり前では…?
頭悪すぎ…(プッ)
104彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 20:55:07.71 ID:pH0ktFFO
私は雨に濡れたよ…
傘をさしてても、風向きのせいで雨粒が顔に飛んでくるんだもん
105彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 20:55:56.91 ID:gRZ/p5WJ
>>101
濡れた服やカサは乾けば大丈夫なの?
つまり、濡れた状態のものを着続けたり触ったりはヤバイけど
乾けば着たり触ったりしても平気になるのかと
はっきりしたことがわからなくて困る
106彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 21:02:03.92 ID:TD3XcsR3
俺はどこ行っても適応する自信があるからどうなってもかまわねー
寮は千代田区にあったんで1年住んでたんだよ
さすがにそこはビルに囲まれてたわ
前日まで都心部で生活して次の日の夜は山間超田舎の村にある母方祖父母宅の五右衛門風呂に浸かってたりこういうの繰り返してたんだ
外国はアメリカに旅行でしか行ったこと無いが
日本ならどこにでも住んでやるよ
今いる田舎がなくなるってんなら東京でも村でも行ってやる
東京がなくなるのがそんなに怖いか?
なくならないから安心しろ
107彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 21:06:34.78 ID:jIxEDT88
ローマは今もチェルノブイリの影響で放射線量が今の関東より多いけど
神様の与えた試練と考えて生活してるんだって
ローマ法王だって住んでる

と他スレで見て、なんだか頑張れる気がしてきた
108彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 21:11:11.31 ID:TD3XcsR3
事態が悪化したとしても東京壊滅とかありえねーよ
考えろよな
ただ最大限に悪化となると生活はできても首都としてはふさわしくなくなるかなあと
事態を悪化させないで収束させてもらわないとな
6シーベルトとかこういう環境があるとしたら作業が本当に特攻になってしまう
本当に頭が下がる思いだけど危惧するのは作業してる人たちの士気
知り得る情報が限られてるから悪い方にも想像できてしまう
収束させてくれるよきっと
109彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 21:11:40.07 ID:z8rSS5E9
>>106
自分語りワロスwww
誰もお前に興味ないのにw

恥ずかしーwww
110彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 21:15:06.47 ID:kicQp+UY
>>106
どこにでも適応って・・・まずここに適応出来てませんけど^^;
111彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 21:17:56.93 ID:pbgwJPBA
もんじゅ関連で自殺者が2名いて、2人目は先月亡くなったんだね…。
112彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 21:34:35.29 ID:mcgPxgQs
ID:TD3XcsR3

東京コンプ醜すぎw
113彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 21:36:50.37 ID:TD3XcsR3
あんたらが俺に興味なくても俺が興味あるから良いね
喪女板ごときに適応なんざ容易いがわざと男口調にしてる気分で
でもここを壊すつもりは全然ないから大概にしておく
荒らしみたいになってすまんかった
原発とかデリケートでキレたら殺しに向かってくるようなやつと付き合いたくはねーよな
原発なみのコスパで安全な発電方法ねえのかね?
さいなら
114彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 21:39:34.86 ID:TD3XcsR3
>>112
田舎者でも人間の感情あるんだから田舎者が死んで構わないとか言うなよな
思っててもせめて言うな
俺は東京人も田舎者も死んで構わないとか言ったことも思ったこともないんだからさ
喪女っつーのは優しいとは限らないんだな?
115彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 21:44:21.95 ID:14SQQ9kA
>>101
仕事だったから雨の中出掛けたよー。
傘さしても完璧には防げないし、傘まとめる時にガッツリ触れたし、しかもその濡れた手は自然乾燥w
自分は小雨でも傘さしたけど、普通にさしてない人多くてびっくりしたな。ちなみに東京です
116彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 21:45:11.84 ID:9w9oWeoR
なんか次は火山噴火がやばいとかいう話になってる
盛りだくさんすぎ
117彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 21:51:42.29 ID:14SQQ9kA
福島の工場で作られた飲料ってどうなんだろう。
さすがに震災以降は稼動してないだろうから大丈夫なんだろうか。
大手で福島に工場がある所結構多いから、ちょっと不安になった
118彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 21:53:27.92 ID:79iI2dw4
こういうのもなんだけど福島はもう高い壁で囲って遮断してほしい
119彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 21:53:37.02 ID:LQGgjkoD
東電は一生許さない
あととりあえず東芝と日立の製品は不買する
120彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 21:54:25.16 ID:ivwmHcpx
なんか水ばかり売り切れてるけどお茶でご飯は炊けないかな?
お茶漬けがあるんだから味は悪くなさそうだけれど
あと氷はたくさん残っているのが不思議
121彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 22:18:41.16 ID:jIxEDT88
>>120
茶飯ってのがあるからお茶もありだと思う
烏龍茶とかも美味しいらしい
122彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 22:19:24.22 ID:Yk5vq+wF
もう東電幹部が殺されても見てみぬふりされるレベルだな

職場のおばちゃんが放射能こわがってて、雨の日は仮病で休んだくらいなのに、平気で給湯室のコーヒー(水道水でいれたやつ)飲んでる
不思議…!
123彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 22:21:56.38 ID:LbcGAOI5
>>120
最悪の場合はお茶で炊こうと思ってるw
124彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 22:24:15.99 ID:MmO/Ld4F
>>120
茶飯美味しいみたいよ
私も前からやりたかったんだっけ
クックパッドに美味しそうなの載ってるかも
ただ炊いただけは美味しいかわからないけど昆布だしとか調味料少し入れるのかも?
曖昧でごめん
125彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 22:29:03.45 ID:3oEKaojo
なんか近所の同級生の家が引越し支度してるよ・・・
小さい子供がいるからかな
126彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 22:34:28.58 ID:7Q+i2E4e
下の家の人が最近ずっと洗濯物干さないから引っ越したのかなと思ったら
夜中普通に電気付いてた

家の中で干してるらしい
自分も最初の日だけ家の中で干してたけどあまりの乾かなさに諦めて外に干してる
そしてペットも外にいる・・・
127名無電力:2011/03/26(土) 22:40:44.23 ID:gndrDyi+
128彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 22:41:56.85 ID:4hzlOlnq
茶そばうまいから茶飯もいけるよ!
129彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 22:48:52.71 ID:79iI2dw4
東電が許せない……
130彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 22:56:54.38 ID:m2fj3yak
時を戻せるのなら3月10日に戻りたい
131彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 22:59:21.82 ID:pbgwJPBA
水がいる人はお茶を濾過したらいけるんじゃないの?
アウトドアグッズの泥水を飲めるようにするやつとか、
確か牛乳やオレンジジュースも水にできたよ。
それともこういうのも既に売り切れなのかな?
132彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 23:03:36.31 ID:k//pKh4U
つうかばっちり化粧してお洒落してマスクもせずに歩いてる若い女共マジ心配
なんでそんな余裕なの?
ババアならいいよ、私も40過ぎてたら放射能あんまり気にしなかったと思う
しかも余震だってまだ完全に収まったわけでもないのに、ヒールで通勤とか、どんだけ強気?
それとも私がチキンだけ?
当時の広島長崎、チェルノブイリ近辺にいても健康でいられた人もいるかもしれないけどさ、
亡くなられた方や長くは生きられなかった子供達だってたくさんいたはず
しかも,今の日本と生活様式が違うし、放射能の広がり方だって異なるのだから、
どういった影響がでるかなんてわからないじゃない
なので、枝野の言ってることは正しいが、くそったれって思う
今までの生活は電力の恩恵にあずかったものだから、東電のことを非難はしないよ
けど、放射能つきの野菜や水を食べたり飲んだりするのはやっぱり避けたい
病気になるために生まれてきたわけじゃないんだ
チャンスがあるなら健康な子供を生みたい、女だもの
だから出来る限りリスクは減らす
非難するならすればいい

133彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 23:13:09.46 ID:j172b9LP
32歳高齢でブスの私も、近い将来もし妊娠することがあったら、と思うとぞっとするが
かといって本当に来るか分からん未来にびくびくするのもなんだかなあと
134彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 23:22:48.67 ID:62oBI9Ws
>>127
怖いよ…。これって妊婦さんが被爆してこうなったの?
被爆者が妊婦してもこうなるのかな…。
135彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 23:24:13.39 ID:CBofxd4d
日本人は中国に来るな!
世界各国は世界に汚染を撒き散らす日本という認識
千葉から帰国の乗客から基準値を超える放射能―台湾
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000000-rcdc-cn
136彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 23:24:46.17 ID:62oBI9Ws
>>134
妊婦しても×
妊娠しても○
137彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 23:25:44.71 ID:LbcGAOI5
>>132
もう既に関東圏で生殖機能を守るってできないんじゃないかと想像してしまう…
地震以前の健康体の女性でもリスクはあるわけだし、不安は尽きないわ
138彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 23:47:48.98 ID:k//pKh4U
35になったらあきらめる
それまで見逃して
腹くくるまでまだ時間が必要
139彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 23:51:05.27 ID:3oEKaojo
阪神大震災を予言した霊能者が2012年に日本にいなくてよかったと思う
事があるとかいってたいう話をずいぶん前に読んで、うそこけと思ったが
洒落にならないな
140彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 23:56:18.59 ID:G2YNZiJB
a
141彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 23:58:03.14 ID:G2YNZiJB
幼児は水飲むな地域だけど、水道水でお米炊いたよ。
それにしても298と言う数値が検出されているのに
大人の300行ってないから大丈夫とか
頭どうかしているとしか思えない。
142彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 00:04:12.09 ID:LbcGAOI5
>>138
うん、せめて35歳までは希望持ちたいわw
高齢でハイリスクになってまで数少ない産婦人科に迷惑をかけるつもりはないので、どうにかしようとは思わないので
せめて35歳までは希望くらい持たせて下さい
143彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 00:05:11.32 ID:YnwWb8ro
これでチンマン汚染され、ますます結婚しなくなる30代喪男喪女
一生独身確定な気分
144彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 00:06:08.30 ID:739NyK//
関東より西の人にがんばってもらうしかないのか…?
145彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 00:08:17.08 ID:YnwWb8ro
西はがんばってセックスしまくって子供どっさり作ってください
146彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 00:09:55.29 ID:KgYiyw9V
>>126
花粉もあると思う
私もこの時期外に干したら死ぬ
147彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 00:13:19.83 ID:x8rBdsF9
結局どのくらい東京は危ないの?危なくないの?分からない
148彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 00:13:20.99 ID:T5abvHBl
今関心がない人も全員含め日本中が協力
→世界が感動し戦争やめる
→その瞬間放射能が0に
→行方不明者も全員見つかり作業員も元気に回復
→政治家は国民を見てワイロも無しに
→宇宙から謎の隕石が落ち謎の宇宙人が来る
→再び危機に
→地球爆発かと思われるが地球中全員が力を合わせ仲良くなった瞬間解決
→次のステージ
149彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 00:15:48.43 ID:Q+8QlLnu
地震があった日の2,3日後から隣の家の人が帰って来ないんだけど、
やっぱりすでに避難したんだろうか‥
150彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 00:18:34.16 ID:X/+RADlR
>>149
うちの近所でも店をやってた人とか歯医者やってた人が閉めて
どっかいっちゃったみたいなんだよね
みんな帰っちゃったんだ
151彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 00:19:48.68 ID:739NyK//
歯医者は使命感ないの?
152彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 00:23:39.34 ID:2fKo32MJ
うちの上の階の人の子供の声が昨日からしない
やっぱり避難しちゃったのかな
おっさんのいびきだけが聞こえる…
153彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 00:24:59.88 ID:T5abvHBl
>>149
あれじゃない?
被災地に身内が居るとかで急いで探しに行ったとか
154彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 00:27:35.88 ID:RNRz1uU4
>>152
上の階のいびきが聞こえるってどんだけ薄い壁なの・・・
いや、上の階だから壁じゃなくて天井?
155彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 00:28:24.68 ID:T5abvHBl
歯医者なんて金持ちだもんなw
被災地で歯磨けなくて衛生面とか虫歯で困ってる人いるかもね
156 【東電 88.4 %】 :2011/03/27(日) 00:29:56.80 ID:4fjvId7Z
>>148
今日の夢はソレに決めた!
157彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 00:32:12.01 ID:OOAWt/Kd
>>144>>145
そんな悲しいことをいわないで!

あと西だけどそう言われても…ここ喪女板だぜ…
158彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 00:34:00.33 ID:22b4Ao8H
あきらめんなよッ!!
159彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 00:38:11.67 ID:x8rBdsF9
喪女でも
女なんだだから本気で子供作ろうと思えば作れるし、本気で結婚しようと思えばできる

男は無理だけどね。
だからこそ心配なんだよ
女なんだからできるんだよ
160彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 00:38:12.67 ID:uh0S6YDE
馬鹿って言われるかもしれない覚悟で書くけど

放射性物質検出されて公表される直前に買った茨城県産のほうれん草食べちゃったんだよ…
捨てればよかったのに食べ物を捨てることに抵抗があったのと
テレビの「洗えば大丈夫」を信じてめいっぱい洗ってから食べてしまった

後になってあれは洗ってから検出された数値て発表があったときには完食済
もうそれから怖くて怖くてびびりまくり
もてなくてもまだ20代半ばなのに
もてなくてもいつか子供だけは欲しいと思っていたはずなのに
もーほんと怖い
161彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 00:38:29.43 ID:YnwWb8ro
喪女だからこそ、婚活がんばれ!
東の喪女はどうせ汚染されたならさっさと死に対話
162彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 00:42:02.72 ID:X/+RADlR
>>160
ゆでてから食べれば余計毒素は抜けるらしいよ
だからほうれんそうはそんなに心配ないかもしれない
163彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 00:42:50.74 ID:Jn+FbKq0
>>160
と、とりあえず落ち着くんだ(´・ω・`)
不安になる程無駄に体調悪くなっちゃったりするから
とりあえず採り過ぎたのは事実だから、これからミネラルウォーターしか飲まないとか工夫するんだ
164彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 00:44:19.47 ID:IkK59Wd/
一回だけ食べた程度じゃなんともないさー
165彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 00:45:08.22 ID:iBxEOHcF
>>160
国立がんセンターのHPに野菜について何やら載ってたから、見てみては?

食べ物関連で気になったんだけど、牛乳はアウトだったではないですか
卵はどうなんでしょうね?
肉ならすぐには出ないと思うんですが、卵は出そうな気がして
166彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 00:49:37.61 ID:3dg7JXx4
今まで危険性を含むものって身近にたくさんあったけど、それらは怖くなかったの?>怖い怖いと言う人達
167彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 00:50:12.94 ID:KHtQQKK8
>>165
卵はこわくて買ってない
でもパン食べてるから牛乳も卵も摂取しちゃってるけどね
168彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 00:50:48.58 ID:uh0S6YDE
>>162-165
ありがとう
今まで一人でずっと悩んで頭痛になってたから
反応があっただけでもちょっと落ち着けました

水とか食べ物とかこれからは気をつけるよ
あと国の発表はもうあまり信用しないと決めた
169彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 00:52:24.05 ID:X/+RADlR
牛乳卵の産地見てるけど、やばいかな
170彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 00:54:24.42 ID:N40qRDMn
地元が千葉、仕事で都内で行くけど地震前と至って変わってないよ
関西とかに避難なんて都市伝説かと思うくらい
171彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 00:56:53.24 ID:X/+RADlR
>>168
わたしも雨の日に必死に自販機で水買ってた。
よく考えたら、ヨウ素セシウムをたくさん含んだチリや雨に打たれて
少し被爆じゃんw
服は捨てた。これからはかっぱきてかっぱ捨てるわ
172彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 00:58:24.14 ID:KHtQQKK8
>>169
西日本なら今んとこそんなに心配いらないと思うが
関東だとどうかな…スーパーとかの産地表示を信用しきって良いものか
そこらの判断は人によって違うだろうけど
173彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 00:59:55.10 ID:+ylVHi5N
一回汚染物食べただけじゃ死ぬはずはない
だがしかしこれから飲む食う全てのものが信じられなくなるんだな…

30過ぎて子供産む予定もなければそうなる相手もまったくいないけどw
産めるけど産まないのと、産めなくなるのとでは精神的に天と地ほど違う
知り合いで40近くで元気な子供産んだ人がいるからもう少し、
あと何年かは自分もいけるかな…?とか思ってたんだ
年が来て産めなくなるなら仕方ない
だがこの状況じゃ水も食料も空気も何もかも信じられない
赤ん坊に飲ませる水がなくて行列する母親とか何それどこの国の話??

本当に戻れるものなら過去に戻りたい
未だに朝起きるたびに全部夢じゃないのかと思う
しかし毎日状況悪化してる気がする
でも街中に一歩出ればみんな普通に日常送ってるんだぜw
人はいっぱい出てて惣菜も洋服もモリモリ買い物してた
自分だけがこんな神経質になってるのかw
174彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 01:00:18.49 ID:739NyK//
少なからず卵巣や子宮にダメージ受けてるのかなぁ?
卵子は一生分卵巣にあるらしいから心配だよね
175彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 01:01:49.59 ID:iBxEOHcF
165です

卵についてググってみたら、ヨウ素、セシウムと一緒に、本当にウランとプルトニウムの制限値が記載されてて笑った…
23日の時点では茨城産の卵は大丈夫だったみたいですが、今後は私も産地など注意してみたいと思います
176彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 01:04:02.18 ID:X/+RADlR
>>172
東日本、しかもこないだ浄水場のヨウ素の数値が乳児に与える水にふさわしくない
ニュースがでた場所にすんでいます。卵と牛乳は栃木とか多かったりする
西のものはあんまりないな
177彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 01:13:38.40 ID:z51F5/0T
>>107
ローマの放射能が高いのはチェルノブイリの影響なの?
えええええ イタリアのミネラルウォーター飲んでたよ Orz
てっきりフランスの原発からの風かと思ったのに
178彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 01:14:56.99 ID:z51F5/0T
いつもなら気が付くとGWぐらいになってる時期なのに
今年は3月が凄く長く感じる だからといって得した気分にもならない
179彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 01:16:20.17 ID:z51F5/0T
放射能の影響は7代に及ぶって聞いただけでコワイね
まあ、私の場合は喪だから私の代でどっちみち終わるから悩む必要もないが
180彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 01:17:36.26 ID:bvMi0tm3
喪女だけど子供産むの諦めたくない
って言ってくれている人がいて嬉しい
自分がもう一つの命を宿らせる可能性が
あるんだもんね!
あたしはもう良いからって言う人もいて、そう思うな!とは言わないけど、、悲しいな。。
181彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 01:19:14.87 ID:z51F5/0T
ホウレンソウって売ってるのを全部自分で食べた量の値なのか
それとも小皿一人分の値なのか謎だよね・・・
うちも母親が埼玉県のネギとかほうれんそうを普通に買って来るから不安なんだけど
さっき食っちまった
182彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 01:19:22.19 ID:+cyvZ4MG
>>139
詳しく
183彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 01:21:47.72 ID:KHtQQKK8
>>176
あらご近所さんかも
卵はあんまり遠くからは仕入れないと思うなあ

地元に帰っても親もいなけりゃ仕事もないし
そろそろ腹くくらないとダメかなー
184彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 01:22:03.53 ID:739NyK//
>>180
楽しい喪ライフの人はいいね
子孫残したいなんて思えるなんて羨ましいわ
185彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 01:22:58.83 ID:z51F5/0T
私はこのままだと高齢出産&放射能のWだからもう諦めたよ 
関西にいるかわいい姪っ子甥っ子が甲状腺悪くしないことを願って生きるわ
186彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 01:27:39.96 ID:rBpSm+Ok
ずれた考えなの承知で書くけど子供産めなくなるってそんなに大変なことか理解できない
喪女でも子供諦められないくらい母性に溢れた人なら自分のDNA継いだ子供じゃなくてもちゃんと愛せるんじゃないかな
まあ何にせよ生殖機能に問題がないにこしたことはないけども
187彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 01:31:13.26 ID:RNRz1uU4
こうやって放射線やら原発で悩んだり、ノイローゼになる喪女がいる一方で
恋してウキウキしてる喪女がいるんだもんなぁ(他の恋愛系のスレ参照)
なんか不思議っていうか、色んな意味で羨ましい

結婚したいなー素敵な人どっかにおらんかなーとか妄想程度に思ってた気持ちですら
地震後どっかにスッカリふっとんでしまった
188彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 01:31:44.79 ID:z51F5/0T
女だから産まないと失格と思われそうだから産むって人多いだろうね
実のところ私も可愛いハーフの子ども以外は欲しいと思ったことがないんだよね
日本人同士の子供にはあまり興味がなかった
189彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 01:37:07.79 ID:739NyK//
>>186
「私女に産まれたのは間違い!」系の人もいざ子供を産めないってなると
かなり焦るみたいよ
本能かもねー
190彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 01:38:56.59 ID:szF+5omz
子供は愛せるし欲しい
好きな人も万が一出来るかもしれない
だけどセがつくものがだめ
あとブスが生まれたらばかにされたり嫌な事も多いだろうし、
いじめられたらとか他にもどうしてこの世に私を生んだの?
なんて言われたらどうして良いかわからない
とか思うとそういう可能性ないと思ってた人なら仕方ないが可能性があると思っているのに生むのはう〜んってなる
ファミレスで家族で食事したり手繋いでるの見ると良いなあって思う
191彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 01:39:42.35 ID:739NyK//
喪的に自分の子供が自分の様な喪になり苦しむのが耐えられない
192彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 01:40:13.14 ID:z51F5/0T
>>189
でも、産んだ後失敗したと思う人もいるらしいからね
どっちがいいのかなんともいえないね
どうしても欲しい人はお見合いでもして早く産んだほうがいいよ
193彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 01:43:38.70 ID:rBpSm+Ok
>>189
なるほど本能か
私はいつか家族が欲しいし産めない身体なら養子でも拾い子でも育てたいと思ってた
子供産んだことないからわからないけどやっぱり自分のお腹痛めて産んだ子は可愛いもんなのかね
194彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 01:52:00.46 ID:PMhXtGzH
ハーフが欲しいなら海外の精子バンクとか利用したらどうだろうか。
日本よりそういうの進んでるし、提供者の履歴書が用意されている所もあるとか。
195彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 01:59:30.81 ID:Cxw1mwL6
子供が出来なくなるより
万が一喪な自分にも家庭を持てることがあって
子供まで出来ちゃったりして
でも出来た子供が発達障害とかだったりしたら…
と思うと怖い

通ってた学校が自閉を筆頭に生涯持ちを積極受け入れしてて
よくそういう子達の家に遊びにも行ってたんだけど
幸せそうな家なんてどこもなかった
(財力があればまた別なんだろうけど総中流地域だったし)

諦めてると思ってたけどやっぱ幸せになれる可能性は高い方がいい
196彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 02:06:39.34 ID:hwqKM7eQ
関西住みだけど、遅かれ早かれ放射能まみれの食べ物を口にしなきゃ生きていけない時はくるのかなと思ってる。
放射能で汚染された国になるんだろうなとか、毎日最悪のシナリオを想像してる。
死ぬのが予定より早くなっただけ。
自分の命はもういいから、政府にはこれからのことをしっかり考えてほしい。
とりあえず原発全部とめて日本やり直そうぜ。
197彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 02:22:51.29 ID:z51F5/0T
放射能で持病が治ったという人が出てくる可能性もあるな 逆に
198彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 02:22:52.83 ID:KHtQQKK8
大正〜昭和初期くらいの生活に戻る覚悟があれば、原発はなくてもやっていけるのかな…

電気の代わりに石油・石炭を多用するようになるだろうから
環境によろしくはないかもだけど、放射能漏れよりはマシだろうし

ただ国力弱りまくって近隣諸国に好き勝手されそうでもある
199彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 02:27:44.79 ID:z51F5/0T
垂れ流しが収まってからだよね すべては
今の状態ならそこまで考える余裕すらなさそう
国がこのままだと存続できるかどうか
200彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 02:28:54.93 ID:X/+RADlR
原子力発電は二酸化炭素wもでないしクリーンエネルギーっていわれていたけど、
こういう事故が起こると安全安心とはいえないんだ

こないだ、プーチンがこんな日本が弱ってるときに攻めてくるような国があったらロシアがお相手いたすとか言ってたのに
その後すぐロシアは偵察機を日本に飛ばしてきたんだw
日本側はスクランブル発進したらしいけど、本当に火事場泥棒みたいなやつらだww
201彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 02:39:45.48 ID:8/7W/ryJ
もんじゅ怖すぎワロエナイ
福島原発には安全厨がついてるのにもんじゅには…ってもうね…
202彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 02:44:40.55 ID:LI5APSjA
ロシアは北方領土も火事場泥棒したんじゃなかったっけ?
信用できなさ加減は中国と同じ。
203彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 02:45:30.40 ID:z51F5/0T
アメリカがこれだけ頑張ってるのはロシアと中国への牽制のためだよ
204彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 02:49:57.63 ID:2E+Dk/aY
>>186
私の意見だけど、自分の子は是非とも欲しいけど、人の子は愛せないし一円のお金も投資したくないなぁ
まあ喪だから子供産む可能性なんかないけどね
205彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 02:55:03.99 ID:X/+RADlR
>>202
そうそう、昔と全然かわってない
206彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 03:19:35.94 ID:gzymy35p
身体症状現れてる喪女はいない?
外出したら肌がピリピリしたり、水道水で歯磨きしたら口の中や喉がむずむずしたり、
母親の傍にいて口呼吸しちゃったらもわっとした空気感じて喉通って肺のあたりが焼けるような感じがしたりで怖いよ

ちなみに東京在住だから数値的には危険でないレベルだとは思う
207彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 03:25:34.15 ID:0IMfsBXc
>>206
おまえがバカだって事は分かった
208彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 03:26:10.94 ID:4fjvId7Z
>>206
大気の汚染=外部被曝ばかりではなく
呼吸から内部に、更には食品や飲料から
例え大気が1でも足し算足し算で4は被曝してると考えた方がいい
決して安全て訳じゃない

って武田邦彦が言ってる
http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/171340/175313
209彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 03:33:46.69 ID:X/+RADlR
換気扇回さない、家の雨戸は閉めっぱなし、洗濯物うち干し、外出のときマスク帽子マフラーコート
家に入るときはバサバサはたいて、ぬいでから家に入る

水が汚染されているので皿が洗えないので、紙コップ紙皿割り箸を使う
缶詰、湯煎のハンバーグなどを食べる、ペットボトルの水でお茶を作る
ペットボトルの水でカップラーメンを作る

とかやってたんだけど客が来て、びっくりされた
210彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 03:41:07.04 ID:xdf4dgcG
今のうちに卵子や精子をとっておくのもいいかもね
いつまでもつかわかんないけど遺伝子が傷つく前の卵子と精子なら病気率も奇形率も低くなるんじゃないのかな
211彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 03:48:02.31 ID:KHtQQKK8
>>206
あまり酷いなら一度アレルゲン特定の検査をしてみるといいかも
アレルギー発症すると紫外線で肌がヒリついたり、
微量のカビに反応して口の中や喉が痒くなることもあるよ
212彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 03:50:10.90 ID:+DAj5NCB
今日牛乳買う時に製造場所を見ると各社東京工場になってたんだけど、これはどこで採取された生乳でも東京工場で殺菌すれば東京製ってこと?
製造会社のHP見てもどこの牛さんのお乳か書いて無いし、いつも飲んでた牛乳が入荷してなかったから怖い
213彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 04:57:43.87 ID:tvJOU9vV
>>212
気になったら問い合わせるといいよ
今は問い合わせしてる人多いと思う
214彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 05:29:51.64 ID:RNRz1uU4
>>209
毎日がサバイバル生活って感じでちょっと楽しそう
215彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 05:36:39.54 ID:+DAj5NCB
>>213
ありがとう お客様窓口に聞いてみる
216彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 06:31:23.45 ID:WGJyXFci
さっき家から少し離れたところまで
行かなきゃならなかったので外に出てきたけど
今日に限ってマスクし忘れた・・
雨が続いてたあとなので、しまったと悔やんでしまう
おまけにものすごく寒くて息が白いんだけど
この冷たい空気が放射性物質を含んでいたら・・・とか思って
怖くなってきた・・
マスクをし忘れた自分が憎い・・

で、近くに核の施設があって放射線量の値を常に公開してるから
(まあ、本当の値か知らないけど・・w)
97nSv/h だった。単位もよくわからないけど、この値が高いのか低いのかも
よく分からない・・

>>212
東京あたりで水に放射性物質が含まれてる・・って問題になった
翌日ぐらいに紙パック1リットルのレモンティー買ってきて
東京の住所しか書いてないので飲めない自分がいる・・
217彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 08:13:29.28 ID:8Q5QSXfi
でもさー
チェルノブイリの頃はヨーロッパ中汚染されたんでしょ?
今フツーに生活してんじゃん
218彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 09:17:18.04 ID:X/+RADlR
チェルノブイリでも子供に甲状腺ガンが増えたよ
219彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 09:34:21.93 ID:8Q5QSXfi
それはさ、近くに住んでた人達でしょ。
イタリアとかも放射能きのことかいってたけど
イタリア人は特に健康被害ないでしょ
220彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 09:43:35.54 ID:KHtQQKK8
>>219
そうだね。今回も大陸の人にはそんなに影響ないかもね
日本国内ではちょっとどうか分からないけどね
ウクライナ自体が日本より広いし
221彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 09:54:33.38 ID:0IMfsBXc
>>219
ローマが常時今の双葉ぐらいの放射線量だそうだよ
直後が一番ひどくて20年後の今に落ち着いてそれらしい
健康被害も出てるけど神の試練と思って諦めてるとか
222彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 10:00:38.16 ID:KHtQQKK8
>神の試練と思って諦めてる

クリスチャンすげー…でも誰を恨んでも始まらんなら
それくらい肝すえた方が精神的にはいいのかな
真似できないけど
223彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 10:01:44.22 ID:gLR3iAlY
さいたまですが換気したらやばいかね?
224彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 10:11:23.60 ID:CS4sK1R+
>>223
大丈夫だよ!どんどん換気して☆

って言われたら換気すんの?
225彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 10:13:35.98 ID:urRICqM4
千葉だけど普通に換気してるよ
普通に外出るから息吸うんだし同じかなと思うよ
あ、でも醜形と花粉もあるからマスクしてるけど

被災地の人達もボランティアの人達も普通に外出てるし
私なんか携帯とパソコンやりすぎでその方がヤバいかもw

今の状況だと換気しない方がヤバいんじゃない?と思う
226彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 10:16:48.56 ID:gLR3iAlY
>>225親切にありがとう!換気したらちょっと気持ち落ち着いたよ。ありがとうね
227彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 10:19:40.43 ID:kXqgYhzE
こういう人って落ち着くまで一歩も外出ないつもりなのかな
228彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 10:23:29.90 ID:MGRAcFLh
セブンのパスタのサラダ買って食べちゃったんだけど
水菜とかレタスとかにんじんとかやばい?
お腹すいてバクバク食べてしまったwwwworz
229彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 10:25:11.02 ID:BDRZ+gMr
>>201
もんじゅは炉に鉄が落下して、
止めることも再開することもできなくて
現場責任者が自殺しちゃったんだっけ。
そんで福井県は本州真ん中だから
地震でこわれて事故ったら
東京も大阪も名古屋もやばいんだっけ。
もう原発は順次廃止したい。
おさえてる火力発電の稼働率を上げつつ順次
230彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 10:25:20.14 ID:V11I78kI
東電社員さまのおブログ

また、今まで、何不自由なく電気を使えていたのは、
福島県のみなさんがあってこそなのです。福島県には、多くの方が不安を抱え、
避難所で不自由な生活をされております。比べることはできませんが、
福島県で被災に合われた方よりはるかに贅沢な生活を遅れていることを今一度再認識してください。

私たち東京電力を非難することはかまいません。
しかし、不自由だとか自分たちが被害者だといった考えはやめてください。
電気を使え、うちに帰れば家族がいる生活に幸せを感じてください。

東京電力社員のブログより
http://megalodon.jp/2011-0326-0112-35/ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10835311318.html
http://www.tepco-aggressors.com/member/439


231彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 10:37:55.98 ID:Uz25pChP
放射線の影響で子供が奇形になったりするのは器官形成期の胎児を身篭っている妊婦が被ばくしたとき
器官形成期が終わって被ばくしたら知恵遅れとか
それより前なら胎児が死ぬだけ
不妊も奇形も確定的影響なので、一応しきい値を超えない限りは出現しないはず

あと放射線の影響が次の代まで続くと言うのは証明されていない
232彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 10:40:54.84 ID:YEMS6QNW
>>107
ローマは放射性物質は飛んでるの?

食の安全にうるさすぎるくらいうるさい日本人がこんな事になるなんて皮肉だよね
233彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 10:44:01.75 ID:YEMS6QNW
>>231
危険だからなんとかしろと言われてたのをスルーしてた癖に
関東人は被害者じゃないとか…釣りか?ってblogだね。
234彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 10:46:37.49 ID:YEMS6QNW
>>231
広島は被曝者から生まれた子供世代はそんなに障害とかなかった。
孫世代で一気に増えたけど原爆のせいとは証明されてないからスルーされてる。
235彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 11:09:59.11 ID:qQhVtvb6
>また、今まで、何不自由なく電気を使えていたのは、
>福島県のみなさんがあってこそなのです。

なんで関東の人が加害者みたいになって、
東電が福島県民を庇うという構図になってんだろ
東電こそ福島県民に責められてしかるべきだろ
236彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 11:14:30.83 ID:3+m46/qg
「放射能 大丈夫?」っていうと
「大丈夫」っていう

「放射能 漏れてない?」っていうと
「漏れてない」っていう

「原子力って安全?」っていうと
「安全」っていう

そうしてあとで不安になって

「本当はやばいんでしょ?」ってきくと
「やばい」っていう

こだまでしょうか
いいえ 東京電力です。
237彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 11:23:56.79 ID:p+mB00Ld
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。

毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。
238彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 11:59:13.81 ID:KSVQrxgY
>>210
子宮が元気じゃなかったらダメなんじゃね…?
239彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 12:08:12.20 ID:wK0sqke5
ついに1シーベルト
収束する気配全くなし
240彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 12:25:37.44 ID:HeJgULW6
2号機で炉内の1000万倍(!!!?)の放射線量の水検出…
241彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 12:26:16.28 ID:iBxEOHcF
原発はもういい加減にして欲しいですね

原発なくして生活が明治時代みたいになったら、それこそ喪女でも結婚できそう
洗濯も掃除も料理も今までより時間がかかるようになるだろうし
242彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 12:31:01.64 ID:ys4VoAbD
>>230
どさくさに紛れて、関東で停電の不満を漏らした人を悪役にしてるw
停電は不便なだけでなく、医療器具とか不具合がでるのが心配なのに。
それに関東にだって汚染が広がってるんだから関東だって被害者だ。
福島の方が関東の人を怒るならわかる。
でも加害者の東電に関東が悪役にされるのは納得できない。このブログを書いた人は一年給料50パーセントカットにしてほしい。
243彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 12:33:04.40 ID:ys4VoAbD
暮らしが不便になっていいから、原発はやめてほしい。もんじゅもなんとかしないと…。
244彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 12:41:00.83 ID:qoYPPPIj
東電は東大に5億円も寄付してるらしい。
みんな、テレビに出てる東大の先生の言ってることを鵜呑みにしちゃダメだぞ!
245彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 12:57:47.93 ID:PEi2Q8Kd
>>244
頭のいい人はみんな政府、東電、マスコミなどは信用してないと思うよ。
テレビを鵜呑みにしてまだ大丈夫とか言ってる奴らは後々影響出てくるよ
246彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 13:05:58.43 ID:mlCcLGNJ
>>230
加害者のくせに、金沢山もらっておきながら責任も果たさず逃げて
関東どころか日本全部巻き込んだくせに、どの口が言ってるんだか。
お前の給料全部福島に渡せよ。
お前が言うなの典型だね。
247彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 13:08:22.43 ID:hg+9ZDTM
>>243
生活が不便になるというか
北朝鮮みたいな経済状況になるけど
それでもいいの?
248彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 13:13:47.96 ID:KSVQrxgY
戻れるレベルはせいぜい90年代くらいまでじゃない?
去年の夏の猛暑っぷりを思い出したらクーラーなしじゃ死者続出だよね
249彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 13:18:20.01 ID:0IMfsBXc
東京からのエアコン排気のせいで周辺の県
特に埼玉は日本でも有数の高温になる地帯
これで東京免除で他停電とかされたら本気で死人が山ほど出ると思う
感情的にも東京に対する不満が爆発するよ
250彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 13:19:07.69 ID:hg+9ZDTM
>>248
そんなわけないでしょ・・・
資源の無い国でエネルギー需要を火力で賄えるわけ無いでしょ・・・
日本は現在で35%、将来は95%まで原子力発電で電力を供給する
計画で今まで動いてきてるんだよ。

火力でどうしても行くっていうならアラブ諸国に戦争しかけて
石油利権を独占するしかないね。
251彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 13:21:12.48 ID:Jn+FbKq0
猛暑で死ぬなんてほんの一部でしょ
今更気にするレベルの話じゃもうなくなってるよ
252彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 13:24:31.71 ID:ieR1RkRn
やっぱり経済レベル下げて行くしかないか
しかし美味しいところは他国に全部もっていかれるようになるかも
共同開発目的の資源搾取
低賃金労働
まあ、いままでやってきた事の逆なわけだが
まずしいならまずしいでそれなりの生活は出来そうだけどね
253彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 13:26:48.77 ID:hg+9ZDTM
>>251
猛暑で死ぬとかそういうレベルで収まらないよww
原子力を廃止などしたら2,30年後は飢えて死ぬ人が
続出するだろうね。

産業で食っていかねば生き残れない日本で電力が安定供給されないのは
致命傷だよ。
大企業は揃って海外に拠点を移すだろうし、金持ちはみんな海外に逃げるだろうね。
40年前の日本ならそれでも何とか立ち直せたかもしれないけど
今の日本は、借金を1000兆抱える超債務国家だという事を忘れないで欲しいね。
254彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 13:28:31.22 ID:KSVQrxgY
>>250
私、火力なんて言ったかな…
安価ミス?
255彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 13:28:32.97 ID:KHtQQKK8
また共産主義思想が幅きかすようになりそうだな
256彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 13:30:28.25 ID:hg+9ZDTM
>>252
こういう意見を聞くとやっぱり日本人って平和ボケしてるなっと
しみじみ思うわ・・・
原子力廃止したら、確実に日本はデフォルトするよ。
そしてその後、待ってるのは、第一次世界大戦でドイツが他国へ
賠償金を払うためにむりやり発生させたようなハイパーインフレが
起こるだろうね。
そうなったら日本の中小企業はまず全滅だね。
257彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 13:31:25.51 ID:hg+9ZDTM
>>254
へ?w
火力以外でどうやって電力事情を補うつもりだったの?w
逆に聞いてみたいw
258彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 13:32:06.63 ID:Jn+FbKq0
既にこんな悲惨な現状が起きてもまだ原子力発電止めないってバカでしょ
島国なんだから何か起こったときどこも避難する場所ないよ
259彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 13:36:58.87 ID:KSVQrxgY
>>257
>戻れるレベルはせいぜい90年代くらいまでじゃない?

>そんなわけないでしょ・・・

生活レベルは 一 切 落とせるわけないって意味の「そんなわけないでしょ・・・」って事?
電力事情に特化したわけじゃなくて、現代人が生活レベルをどこまで落とせるかって
思っただけなんだけど…
さすがに明治、大正、昭和の頃の生活なんて現代人にはできないでしょ
260彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 13:37:04.32 ID:hg+9ZDTM
>>258
廃止できないものを無理やり廃止しようと考える行為自体が
ナンセンスだよ。
廃止できないのだから、今回の教訓を生かして、次に同じような
地震+津波が起こっても事故にならないような設計を考える方が
よほど建設的だと思うけどねw

100年に1度起こるか起こらないかの天災の事を考えて
数十年後、国を滅ぼすような政策を取るの?w
間抜けにも程があるよねw
261彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 13:38:46.11 ID:hg+9ZDTM
>>259
90年代で済む訳無いでしょ。って意味
っというか90年代と今とでは技術基盤がまったく違うのだから
昔に戻ればいいなんていう考え方自体おかしい。

262彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 13:40:12.74 ID:Jn+FbKq0
スレチだからやめよっか
263彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 13:41:53.19 ID:KSVQrxgY
ま、繁殖能力がない喪女がどんだけ国の未来を憂いてもしょうがないよねw
264彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 13:45:19.59 ID:Gg2+qUhn
福島よりもんじゅ様のが相当ヤバいらしい
265彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 13:48:56.68 ID:ieR1RkRn
しかし仮にハイパーインフレが起こったとしても生きて行く術を見いだせないよ
技能0、外国語も解らない、固定資産もない底辺、それにも増して高齢喪女という事実
戦後はみんなよく生き延びたと思う
平和ボケでその後の活路を見いだせないなんて泣ける
無能の自分がそこそこの生活を遅れたのは日本が平和だったからなんだな
もっと勉強しておけば良かった
しかし陸続きの国と違って日本では難民も難しいよね
みんなどうするつもりなのかな
266彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 13:50:49.89 ID:hg+9ZDTM
>>265
原子力を廃止すれば近い将来確実に起こるっていう話で
今の状態から私達が生きている間に起こるとは限らないよw
まあ日本の借金状況から考えて数十年以内には確実に
起こるだろうとは言われてるけどねw
267彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 13:52:42.64 ID:hg+9ZDTM
>>265
ちなみにハイパーインフレが起こったら日本の人口は3分の2くらいになるって
言われてるから、その時に貧乏人は、みんな自殺か餓死かする事になると思うw
原子力を廃止すると言う事はそういった要因も含んでるっていう事を
理解しておいて欲しいな〜・・・
268彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 13:55:00.57 ID:AGFbMGck
何か変なのが必死だな。
269彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 13:57:07.99 ID:0IMfsBXc
>>265
ネットで高齢喪女コミュつくろうぜ
270彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 13:59:25.27 ID:qoYPPPIj
ID:hg+9ZDTM
必死に書き込みすぎだろw
271彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 14:09:16.18 ID:Gg2+qUhn
職場にレントゲン技師がいてその人からきいた話

ある種の甲状腺の病気治療の場合、
ヨウ素を一切とらない病院食をしばらく食べさせる
甲状腺の中のヨウ素をなくしてから甲状腺の治療をするものがある
また、甲状腺の病気で昆布はとったら駄目と言われるものがある

ここから考えるとある程度昆布のヨウ素は効果的なんじゃないかって
ただ効果が短いらしいから毎日食べた方がいいみたい
昆布効果ないっていう人もいるだろうけど

あと水道水なんだけど活性炭がきくらしい
放射性ヨウ素吸着するんだって
気休めにしかならないだろうけどやらないよりか効果あるみたい

272彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 14:10:37.39 ID:iBxEOHcF
>>70
お父さんが東電社員か民主党議員なんだろう
ほっといてあげよう…
273彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 14:14:52.13 ID:d5hNd95/
怖い。
何が怖いって、『浴びても差し支えない』みたいな書き方が多くて、
食べても差し支えないのかわからないところだよ。
ストレス溜まって、昨日回転ずしでやけ食いしちゃったけど、魚は大丈夫かな。
輸入物が多いから大丈夫とは思うけど、ちらほら混じる国産の文字。
怖いなあ。
子供は産める訳ないけど、苦しみたくないし、姉妹には産んでもらわなきゃ困るのになあ。
274彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 14:18:19.98 ID:Gg2+qUhn
>>273
私も回転寿司いったww
スシローうめえええええ!!
気持ち的にこれからの魚が不安で食べおさめの勢いだった
275彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 14:25:19.52 ID:3VzV4wti
不安になるたびに体調おかしくなって
熱計ると出てるorz
大丈夫大丈夫って思い込んで平気になると
体調も良くなるが
記者会見みたりするとまた…
見なきゃ良いのは分かるけど情報が無いのも不安だし
良くなってるよね?て希望が欲しくて見てしまう
276彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 14:34:20.41 ID:j1WRqY6r
被曝して症状が出始めたらもう自殺しかないとここ数日考えていたら夕べ切腹する夢を見た
天涯孤独なら手軽に自殺出来るけど家族を残して死ぬのは忍びない
277彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 14:36:19.57 ID:QqoFYDwr
福島第一原発よりも、もんじゅの方がヤバいんじゃ…?
278彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 14:44:12.01 ID:jrE8z6EC
>>277
飲食店?
279彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 14:49:39.24 ID:YBGNJakn
今関東で実家に帰りたくて仕方ないけど、その実家が今話題のもんじゅのある福井だわw
どっちにしろ詰んでる…
280彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 14:52:33.16 ID:xkm7DMf6
確かにもんじゅってもんじゃ焼き思い出すよね
281彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 14:52:48.99 ID:hRqvnHQE
282彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 14:56:23.07 ID:OpalwStZ
夏冬丁度良い温度になる位置に
日本列島を引っ越しできればクーラーと暖房がかなり節約できる
無理
283彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 14:57:13.71 ID:p9JRQFID
もんじゅはヤバすぎて存在しないことになってそうだわ
284彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 14:57:55.51 ID:2jKuAiQf
今までも大きく報道されなかっただけで原発事故は頻繁に起こっている
それも地震やらの災害が誘因となっているわけでも無く頻繁に
どんなにシステムの分断化やら設備の強化しても絶対ということはないー
285彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 15:01:59.62 ID:hRqvnHQE
もんじゅまとめると

・福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
・担当者自殺
・今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
・燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
・半径300kmは...
・現在廃炉にもできず維持だけしている
・燃料棒の交換できず
・もんじゅの真下に地震プレートあり、ちなみにもんじゅは耐震性なし
286彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 15:09:16.63 ID:Gg2+qUhn
精神の安定が遠方に避難する事によって出来るなら
いっそ逃げた方がいいとも思う
自殺とか言ってしまうならその方がいい
287彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 15:12:10.95 ID:hg+9ZDTM
今回の震災で頭の悪い人に情報を公開するもんじゃない
という事がわかったよ・・・
馬鹿って勝手な思い込みでどんどん勝手にドツボに嵌っていくねw
288彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 15:12:15.03 ID:YRbP5nPB
福島原発1号基がもうフル・メルトダウンした模様
削除される恐れがあるので拡散お願いします

社会】「福島原発はレベル6以上」…スリーマイル超えが海外では確実視、レベル7の可能性も
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1301102455/

One of the top man at the agency desribed to me the current sutation at the FUKUSHIMA plant.
He is not allowed to divulge what I am about to tell you.
He has asked to "go forth and tell the truth"; while there is still time to save lives:
Reactor 1 has gone through a full metdown 4 days ago.
The containment has been breached.
The lower part of the reactor has completely melted away.
Radioactive fuel has breached the bottom of the nuclear plant, and is seeping into the ground.
This is the reason why, water contamination is getting worse by the hour.
The current situation of plant 3, is nearing the same process.
He told me that the situation is extremely critical, and that there is no possibility to stop, until now, this irreversible process in plant 2,3.
As for plant 4, it is believed that the nuclear spent rods are close to meltdown, the temperature at the empty spent pool is of 450 degrees.
I hope this information will be of service, notably to those living in Japan.

福島のプラントの現在の状態について政府機関のトップの一人が私に説明してくれた。
彼は、私がこれからあなたに漏らす事を許されていない。
未だ命を救う時間が有る間に、彼は『出て来い、そして、本当の事を言え』と要求された。
1号炉は4日前にフル・メルトダウンした。
格納施設は破損した。
原子炉の下の部分は、完全に溶けてしまった。
核燃料は核施設の底から漏れ出し、地面の中に染み出している。
これが時間を追うごとに水の汚染が悪化している理由である。
3号炉の現在の状態は、このプロセスに近づいている。
彼は、状況は究めて危機的であり、停止の可能性は無く、これまで、この不可逆なプロセスは2,3号炉にもあると、私に語った。
4号炉に関して、使用済み核燃料はメルトダウンに近いと信じられている、空っぽの使用済み用のプールは450度である。
私はこの情報が、とりわけ日本に住む人々に役に立つことを望んでいる。

http://mikephilbin.blogspot.com/2011/03/french-journalist-spills-beans-about.html

これを最低10ヵ所に拡散お願いします。
10箇所に拡散しなければひとりぼっちのまま孤独死の恐れがあります。
10か所拡散したら死ぬまでに処女は免れます。
289彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 15:13:46.83 ID:0IMfsBXc
金もない行き先もない職もない
逃げても生活できずに野垂れ死に
290彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 15:19:56.51 ID:1EbpGPQe
緊急事態につき西日本喪女に優良な精子を配給して欲しい
291彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 15:20:48.18 ID:hg+9ZDTM
288
馬鹿が不確定情報に乗せられたいい例ですね・・・
あきれるくらいまぬけですね・・・
292彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 15:21:10.54 ID:QqoFYDwr
>>285
やっぱりあ゙あ゙あ゙ああぁぁぁ…(((;゚Д゚;)))ガクガクブルブル


なんでもんじゅみたいな兵器に、耐震性がないんだよぉぉぉぉぉっ!
293彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 15:24:02.80 ID:0IMfsBXc
>>292
建てた後にプレートの上なのが分かった
つまりそれほど杜撰な運営ってこと
294彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 15:29:31.15 ID:QqoFYDwr
>>293
・・・。

ずっと、日本に生まれてよかったと思っていたけれど…やっぱりヨーロッパに生まれたかったかも(゚Д゚)
295彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 15:39:15.16 ID:p9JRQFID
>>294
ヨーロッパで結婚すりゃオケ
296彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 15:39:59.37 ID:p9JRQFID
喪は独身だからなんとでもなるって
子持ちで旦那いたらなかなか動けないけどさ
297彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 15:46:12.29 ID:TR7NYy4N
やっぱり男がいると精神的な安定感って違うのかね?
今、資格のためのスクール通ってんだけど@東京(女子12名中9人が既婚・彼氏持ち)
誰も放射性物質とか水道水に怯えてる人がいなかった…
自分は心配すぎてそれで病気になるんじゃないかってくらいなのに
298彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 15:48:24.97 ID:0IMfsBXc
男もだけどリア充は普通に家族や友達にも守ってもらえると思ってるんじゃない?
基本お姫様だからな
299彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 15:49:16.25 ID:p9JRQFID
>>297
安定感というより、それって恋愛ボケなんじゃない?
気にするとかその前に気にしないとならない状況なのに
男がいたら気にならないってそれこそ異常だよ
300彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 15:50:17.13 ID:p9JRQFID
うちの姉ちゃんも毎日セッセと男の家に通ってるわ
目障りだからさっさと出て行って欲しい
301彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 15:52:42.17 ID:mJjKGvGz
私今年で35・・・もうあきらめるしかないの。半ばあきらめてたけど
35〜40で子供生んでる人まわりに結構いたし、1mmくらいは希望を持ってたんだけど。。
でも自分のまわりの毒女は平気で水道水飲んでたり外出してたりする。大丈夫か・・・。
せめて政府が幼児、妊婦はもちろん若い女性にも注意を促せばいいのにって思う。
302彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 15:57:13.41 ID:p9JRQFID
もうさ、こんな時に妊娠してたり子供が乳児だったりするのも
その人の運命なんだよ シャーナイと思うしかないし回りが特に気にかける必要がない気がする
303彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 15:59:26.55 ID:p9JRQFID
子どもが小さいより親が寝たきりとかで身動きとれないほうがよっぽどたいへんなんだよ
現実的には
304彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 16:00:01.13 ID:h3umPoJ2
自分は一生一人だろうし大した能力もなくて稼げもしないから、ガンの治療費やハゲを今から気にしておびえてる…
リアや悲観的喪じゃない人は将来の子どものことを気にしてるよね
305彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 16:04:25.91 ID:LKdRhtSx
もんじゃみたいな名前しやがってと思って調べたら
仏様の名前から取ってんのかよw
やめろよ天罰とかしゃれになんねーぞ
306彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 16:06:50.99 ID:4LgreFZi
放射能 対策 昆布 - 目に見えない放射能の脅威から身を守るには・・・放射能対策グッズを紹介します。
http://geiger6v8.meblog.biz/article/4321627.html

焦らず慌てず放射線&放射能対策
http://ameblo.jp/kaorinomeisou/entry-10838842467.html

http://twitter.com/shimoryu/status/50431063511670784
未成年は海苔を毎日食べとこう
307彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 16:11:28.85 ID:Gg2+qUhn
だから無駄に不安がるなら逃げたらいいよ
沖縄とか九州とかさ
ついでに遊んで休んでくれば少し落ち着けんじゃね?
どーせ皆喪だし身1つだよ最終的には
一番本当にしたいようにしたらいい。
自分は東京に残るけどな
308彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 16:23:12.60 ID:1EbpGPQe
>>301
うん35歳までは高齢出産にならないし、卵子も子宮もできるだけリスクを減らせるように
国に対策して欲しい
枝野は不妊治療で双子を授かったとか聞いたけどまじなのかな?
本当なら不妊のつらさがわかるだろうに…
309彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 16:25:39.94 ID:p9JRQFID
若い人もリスクある世の中になるんだから高齢出産なんてあまり気にしなくていいかもしれん
310彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 16:28:06.05 ID:RpX4jQVr
東京のくせに騒ぎまくってもっと近い場所の方には申し訳ないが
できることなら逃げ出したい。
どのラインを越えれば逃げるべきなのか判断が付かないし、
喪だから身一つではあるけど、仕事のこととか考えると決心できない。
実際に仕事辞めてまで西へ移動した喪女っているのかな?
311彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 16:29:06.51 ID:2i42g5Tu
東北女 オワタ
312彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 16:29:29.28 ID:1EbpGPQe
ただで産婦人科医が足りないのに高齢出産なんて迷惑だろう…
313彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 16:30:54.15 ID:X/+RADlR
ココ同じ年代すぎて居心地がいい・・・
314彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 16:34:17.23 ID:VyaRc1Gx

【国際】プーチン首相「古くなった日本の原発引き取る用意ある」リサイクルして核兵器に転用か?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1270834077/
315彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 16:40:06.70 ID:rZC164oT
ID:hg+9ZDTM もんじゅについての見解を教えてください
316彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 16:40:16.74 ID:X/+RADlR
>>314
だますんじゃないよ
317彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 17:11:34.66 ID:hRqvnHQE
もんじゅは福井だから
もし福井で地震が起きたら日本丸ごとあの世行きだわな・・・
318彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 17:20:42.86 ID:YnwWb8ro
どうせ早いうちに死ぬなら、それが一番苦しまずに住んでいいかも知らんね
319彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 17:34:28.99 ID:e/A7GYvn
>>287
完全に同意。馬鹿に情報与えると一つのソースだけを鵜呑みにする、
思い込みでデマ拡散や風評被害を引き起こす、パニックになると
何もいいことなし。自分の頭で考えることをしない能無しに
情報なんて無意味どころか害悪にしなかならない。
大体チェルノブイリレベルまで行ってたらすでに作業に当たってる
方々はほぼ全滅、近隣住民にも隠蔽しきれないほど目に見える
健康被害が出てるはず。

そもそも放射能が放射能がって過剰に怖がる奴は
温泉行くのも飛行機乗るのも日光浴びるのも人と接触するのも
食事するのも息するのもやめたほうがいいと思うよ。
あ、自分の体も常に放射性物質出してるから隔離しなきゃね。
正直、福島の放射性物質より中国から毎日のように飛来してくる
放射性物質含む汚染物質のほうがよっぽど怖いわ。
320彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 17:34:48.60 ID:bn2518Q1
不安だけど将来の見通しをちょっと考えてみる

放射線物質に汚染されても全員すぐに死ぬわけではなくて
がんになりやすくなるわけだ
がんは治療できるからそう悲観することはないかも
ただ日本人の発がん率あがるし平均寿命も下がるだろうな

それより経済がどうなるか不安
日本製品が海外で売れなくなるのが痛い
それで食ってる国なのにどうすればいいのかな
321彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 17:37:59.59 ID:bn2518Q1
>>319
福島にある核物質の総量はチェルノブイリより多いから
このまま垂れ流しが続くとチェルノブイリより酷くなる可能性もあるよ
チェルノブイリは大爆発だったけど3週間で鎮火
福島は2週間漏れててまだまだ大量に核物質がある
なんとか垂れ流しをとめたいけど、その方法がないの
322彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 17:38:59.76 ID:bn2518Q1
すでにチェルノブイリより汚染が酷くなる可能性は海外で指摘されてる
人類史上最大の汚染になるのでどうなるか予測不能
323彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 17:42:16.56 ID:bn2518Q1
狭い島国だから逃げ場がないし
まるで1億2千万人がガス室に閉じ込められてるようだね

でも全員すぐ死ぬわけじゃないから落ち着こう
がんの発症は5年〜20年後らしいし
北海道や西日本など汚染の軽い地域の人に生き残りをたくすかな
324彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 17:43:46.57 ID:q0s5Jtop
>>323
とりあえず、あなたが落ち着こう?
325彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 17:43:54.12 ID:2rXf7To3
>>319
>そもそも放射能が放射能がって過剰に怖がる奴は
>温泉行くのも飛行機乗るのも日光浴びるのも人と接触するのも
>食事するのも息するのもやめたほうがいいと思うよ。
それは『日常』です。原発の事故は日常ではなく『異常事態』。
中国の(ryが怖いとかそういう論点じゃないんです。
>馬鹿に情報与えると一つのソースだけを鵜呑みにする
って言っているけどあなたも相当了見が狭いし冷静でないよ。
326彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 17:47:04.86 ID:/u9tT1+m
>>320
喫煙者の発ガン率のほうが高いなんて言われているけど、どうなんだろうね?
「直ちに人体に影響がない」なんてのは人体実験みたいなもんか・・・。

この先、年金払う人がぐっと減るかもね
支払う余裕ない被災者何万人
被災者じゃなくても、どうせ60まで生きれないと悲観する人
327彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 17:48:27.60 ID:WzNzCt89
どうせ子供産むことないし良いじゃん
328彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 17:52:13.99 ID:yUu+r8z0
>>289
同じく
もう笑うしかない
329彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 17:52:39.62 ID:bn2518Q1
>>324
落ち着いてますよw

自分は喪で子供生むわけでもないしワープワだし
余命5年〜10年と思ったら逆に諦めがついたよ
それまでせいぜい自由に生きようとオモタ
今までもわりと好き勝手に生きてきたし、貯金もあるから

ただ水や食料の問題、経済の問題で国が先に破綻したらどうしよ
社会保障だめになりそうだし治安悪化したらいやだな
健康問題よりそっちの方が心配かも
330彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 17:53:42.79 ID:F3Ls9+HQ
>>327
がんとか嫌じゃん
331彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 17:57:44.39 ID:1EbpGPQe
不安に思いながらも本音は影響ないだろうなぁと思ってる
胎児や乳児に影響があるかも…なんて言われてるけど、実際に子作りやめる人なんかいないでしょ?
332彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 18:02:20.02 ID:zeWU639M
>>287
馬鹿でもパニックになるのと、全く気にしないのと数パターン
ある 気がする。家族におまえは気にしすぎpgrも辛いよ
333彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 18:03:07.98 ID:bn2518Q1
>>326
喫煙よりがんリスク低いかどうかは被曝量によるので
東日本の人は気が抜けないですね
東京に居る人がいきなり大量被曝することはないですけど
汚染されたものをやむをえず飲食しなければいけなくなると危険かと

すでに食料不足が起こってるので
外国から緊急にいろいろ輸入しないとまたスーパーの棚がガラガラになる
なんせ関東の人口密度は世界一ですから
国連からの緊急食糧援助もありえるかもしれません
低濃度でも西日本も土壌汚染されちゃうとマジできついです
せめて西が無事なら西を食料基地に出来るんですが

年金払う人がいなくなる、は同意です
私も収入低いんで、どうせ長生きできないなら払うのやめようかなw

334彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 18:14:24.14 ID:bn2518Q1
個人的な予想だけど
今後さらに汚染が進む可能性が高いので
今の厳しい基準だと水や食物が食べられなくなる(特に東日本)
なので基準値が引き上げられると思います
で、それを長年食べ続けると当然いまよりはリスクが増すかと

そこで外国からの食料輸入ですが
輸出が駄目なのに輸入ばっかりしたら当然赤字になるわけで
経済はかなり混乱するでしょうね
335彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 18:20:26.25 ID:X/+RADlR
水について、3月11日までは検出されなかった放射性物質が出てきてる
体に与える影響はまだわからない、未知の世界、手探りの状態
なのに、がぶがぶ水道飲む気にならない
それなりに長く生きてきて、しんでもいいけど、死に方が
苦しい死に方になるかもしれない、甲状腺ガンや他のガンや奇病になるかもしれない
ってわかってるのに、予防もしないではいられない
336彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 18:20:49.58 ID:vtwtUvYg
同僚が西に避難した。
ただでさえ停電で仕事がはかどらないのにみんな呆れてる。
マスコミの煽りと一般人のデマと東電の情報の少なさのせいで逃げちゃう人が出て来るだろうとは思ってたけど…
東京にもかかわらず本気でびびってる人がいてびっくりしたよ。
337彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 18:24:38.07 ID:X/+RADlR
>>336
いるよ。そういう人。わたしがすんでるところでは自営業の人は
逃げてる人も多いね。西にも店舗があるのか、頼りになる親戚がいるのか
会社員でも実家に頼れる人は帰ってる。学生もそうなのかな?
338彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 18:28:30.61 ID:+1rJvhfu
なんかもうどうでもよくなってきた
どうせ最終的に死ぬんだよ
自分が死ぬ頃になったら好きな音楽家や漫画家や俳優は皆しんでるだろうし
あの世で楽しくやることにする
とりあえず好きなことしてしにたいから脱ニートしよう
339彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 18:33:22.27 ID:Gg2+qUhn
>>329
子供ならともかく大人は心配いらないと思うよ
340彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 18:37:03.65 ID:1EbpGPQe
自分の周辺でも実家が西日本にあって、尚且つ子供がいる人はけっこう疎開しちゃった
水の調達に四苦八苦してるよりそっちの方が正解だよね
341彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 18:39:55.92 ID:2i42g5Tu
取引先の韓国駐在員たち
東京から帰国しちゃった
342彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 18:43:06.48 ID:HBRAhzTD
ブス喪女達も東京から出ていけ
343彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 18:43:50.98 ID:bn2518Q1
>>338
ニートやめなくてもいいんじゃないw
好きなことして生きようは同意w
もう開き直ったw

>>339
今の時点ではね
これから自分の住んでる地域がどの程度汚染されるかにかかってる
あと食糧事情が混乱するのは必至
344彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 18:44:39.52 ID:Yxx6S0rD
ある程度の年齢だったりそれなりの人生歩んできた大人なら悔いはないかもしれないけど
人生これからな子供や学生が不憫でしょうがない
成人前から死の恐怖に晒されるなんてどんな世紀末だよ
345彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 18:47:38.16 ID:VxeRP3+7
沢山水を飲む為、たまには市販の水が飲みたいんだけど毎日どこにも売ってない
自動販売機にもこの度東北太平洋沖地震で〜って書いてあって仕方ない理由が書いてあるのだろうから最後まで読んでないけど
一家に1本位レジで買えるようにしてほしい
水会社ガンガッてくれ
346彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 18:49:15.86 ID:uDwevHN6
日本って旧ソ連より酷いんじゃね?おそロシアとか言ってる場合じゃないわ
347彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 18:51:44.70 ID:Un/5oNYZ
美味しい空気と水、当たり前のことがしあわせなんだと思った
348彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 18:53:29.49 ID:2i42g5Tu
ガソリン1L 152円
水500mL 140円〜150円

水ボロ儲け
349彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 18:54:33.92 ID:gpPsVGDO
戦後の焼け野原からやり直すくらいのことになるかもなあ
またゼロから再出発かあ

実は郵貯の貯金をほぼ全額下ろしてきた…
国が混乱すると下ろせなくなるかもしれないし
食糧不足とインフレが怖いな
350彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 19:06:36.34 ID:Dl8a0khI
【話題】 ビートたけし 「菅首相はほうれん草を食べろ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301215969/
351彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 19:10:53.01 ID:8GGQ5O3L
>>347とらぶりゅーが身に染みるよね
352彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 19:10:54.12 ID:YnwWb8ro
ビートにはうんざり
353彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 19:22:01.12 ID:Z/r6LHvL
東海村臨界事故で亡くなった方の写真をみてしまったよ
怖すぎる
直ちに影響の「ある」レベルがあの亡くなった方の状態ってことなのかな…
354彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 19:23:03.64 ID:gpPsVGDO
西日本だけど、すでにミネラルウオーターが店頭にない
関東に優先してまわしてるのかもしれないけど
あの程度の汚染でこの状態なら
大人さえ飲めないレベルになったらどうなるんだろう
東京の数千万の人たちはどうするんだろう

チェルノブイリ周辺のひとたちみたいに仕方なく飲むのかな
それとも高性能の浄水器が飛ぶように売れるとか?
355彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 19:30:29.74 ID:KHtQQKK8
>>354
今全国的に水がないのは、小売店に並ぶ前の段階で
資金力のある(しかも流通業界に関わりのある)転売屋が
大量に買い占めてるせいもあるんじゃないかと疑ってる

東にも西にも品薄感を煽って煽って価格をつり上げるために
小出しにしつつたんまりプールしてるんじゃないか、とか…邪推だけどね
356彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 19:34:59.52 ID:RKpEgMtq
夜勤者なので今まで寝てて、今しがた起きてテレビつけたら
原発内で1シーベルト漏れと言ってて恐怖した
関東住みだけど、関西の実家に逃げ帰りたい
357彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 19:36:04.96 ID:bn2518Q1
>>355
本当にそうならいいんだけど…
実際は生産が追いついてないんだと思う

東京の人の飲み水をペットボトルでまかなえるとは思えないし
すでに水不足なのにこれでさらなる汚染が来たらパニックだよ
都や国はちゃんと考えてるのかな
それともまた基準を引き上げて「ただちに」を連呼するのかな
358彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 19:42:22.89 ID:bn2518Q1
>>356
関西に逃げるあてがあるなら本気で逃げたほうがいいよ
飲み水の汚染があの一回で終わるとは思えないし
安全な水と空気があるだけでも違うよ
359彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 19:42:49.45 ID:YnwWb8ro
仕事のあてがあるなら実家帰るのも良いかもね
360彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 19:44:40.65 ID:vtwtUvYg
ちょっとみんな悲観的すぎないか?
自分や自分の周りが楽観的すぎるのか…。
大学で原子力専攻して原発に詳しい友達は避難してる人のこと笑っているよ。
子供がいる人や妊婦さんが不安になるのは仕方ないしそのストレスで健康に影響でるくらいなら疎開したほうがいいと思うが、普通に50km圏外の関東人は慌てる必要ないし悲観的になる必要もないと思うんだけどね。
確かに今までにない危機的な状況なんだけど、自分は東京で経済が回らなくなってしまうほうが怖いな。
361彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 19:45:07.97 ID:3+m46/qg
水はまた東京都が買い占めたらしいじゃん
362彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 19:46:25.31 ID:8FHnkGzv
>>360
50km圏内はヤヴァイの?
363彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 19:49:38.05 ID:2i42g5Tu
テレビで東京を煽ってるけど、千葉埼玉栃木群馬秋田新潟のほうが近いのになw



364彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 19:50:29.94 ID:bn2518Q1
>>360
そのお友達は具体的にどう安全だと言っているんですか?
365彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 19:51:46.71 ID:YnwWb8ro
偉い学者や研究者達が考えて作ったのに、想定外の事ばかり起きてどんどん計算が
狂ってきているのが今現在
計算通りに物事が進んで行くのなら、原発事故等起きないはず
366彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 19:52:08.30 ID:xwea9hiJ
私の知り合いの東大卒は博多に逃げたよ〜
卒論で原発とか放射能とかを扱ったお母さんに逃げろと言われたらしい

お金あっていいな…私も逃げたい
367彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 19:54:01.84 ID:srOox4Cs
関西だが、関西も水売ってない
当分入荷なしって紙が貼ってあった
この前スーパー行ったらおばさんが水を箱買いで大量に買い占めてた
被災地や関東に送るのか?と思ったけど、ただ煽られて買ってるなら…
関西はどうもないのに…
368彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 19:54:29.63 ID:gpPsVGDO
>>366
博多まで逃げないと駄目なの?
それとも実家が博多とか?
とりあえず米軍は佐世保まで撤退してるらしいですけど
369彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 19:57:02.24 ID:xwea9hiJ
>>368
たしか親戚の家があるからだと思います
博多まで逃げないと駄目ってことはないんじゃないかな…
米軍の件知らなかった。ますます逃げたい
370彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 19:58:30.12 ID:t2T+LrGW
ま、仕事があるから東京からは逃げられない。
ただ、震災の影響をもろに受ける業界なので、クビになったら実家の山口県に帰ります。仕事はないだろうが。
371彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 20:04:00.87 ID:KHtQQKK8
>>356
>>370
住まいが確保できてるならとりあえずは何とかなるよ
372彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 20:08:31.76 ID:qoYPPPIj
>>360さん、皆が悲観的すぎるというなら
具体的な説明で安心させておくれよ〜
373彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 20:15:36.86 ID:a0HsQUci
自動販売機の水まで全部売り切れ
ペットボトルはどの飲料だろうがお一人様2本まで
もう終了してるな
374彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 20:18:18.37 ID:mJjKGvGz
お風呂って入らない方がいいのかな?
シャワーだけにするか迷う
375彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 20:21:33.92 ID:AQygum/5
国や東電が発表していた値や状況が真実ならば、確かに専門家たちの言うとおり関東は大丈夫なんだろう

真実ならば、ね…
376彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 20:25:54.61 ID:bn2518Q1
>>375
いや、真実だとは思うよ
IAEAや米国の調査団も独自に入ってるんで数値に嘘があったらバレてる

ただこれは現時点での数値だから
ここからさらに悪化した場合は50km圏や100km圏の問題になってくる
そうなると郡山や仙台などの都市も対策を考えないといけない
あと海洋汚染ね、海はつながってるからどこまでも汚染が広がるし
377彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 20:26:07.78 ID:YnwWb8ro
正直プルトニウムも漏れてると思う
378彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 20:27:29.13 ID:44i64EZE
気分転換に日帰り温泉行ったら、温泉の中の自販機に水いっぱいあったw
売り切れてるのは、おしるこだけだったよ。
近所のスーパーや自販機、水どこにも売ってないのに…。
379彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 20:31:44.06 ID:QYmplaRt
★東電・清水社長、過労で16日から対策本部バックレ 

東京電力は27日夕、清水正孝社長が過労のために16日から、
同社本店内に設置された対策本部を離れていることを明らかにした。
ただ、入院したのではなく、役員フロアで体を休めている。
同社長は13日夜の記者会見に出席して以降、会見など公の場に現れていない。

▽ソース 日本経済新聞 2011/3/27 19:23
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819691E0E5E2E2E68DE0E5E2E1E0E2E3E39793E0E2E2E2
380彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 20:32:50.83 ID:FgDKgjd2
水が売ってないならジュースを飲めばいいじゃないと思ってたけど
それも水道水で作ってるかも知れないんだな
バカだから今気がついた!
ペットボトルの水だって実際はどういう水かわからんしな
赤ちゃんいる人と妊娠中の人は不安でたまらないだろうね
381彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 20:34:17.73 ID:KHtQQKK8
>>378
おしるこww何でそんなもんが売り切れるのか

ああ私も次の休みは温泉でも行くか…この先何ができなくなるか、食べられなくなるかわからんし
382彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 20:39:16.31 ID:mMNb0/uu
野菜や水や牛乳に放射能が出てるけど人間はどうなんだろう
当たってる風は同じものだろうし気になる
神奈川だけどホウレンソウにセシウムが出てて凹んだ…
もうとっくに私も体内被曝してるのかもしれない
383彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 20:40:12.42 ID:3sLPVB+0
>>378
うちの近所の自販機は、水とおしるこだけ売り切れてた
おしるこ意外に需要あるんだな…
384豚汁 ◆BxQ/PeiYJ7YE :2011/03/27(日) 20:48:26.63 ID:XNsFr/8H
もう暖かくなるからお汁粉を補充してないだけじゃね
385彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 20:51:02.24 ID:8GGQ5O3L
>>381
漆原教授が買い占めたのだろう
386彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 20:53:26.12 ID:SaH/LsS6
もう確実にプルトニウム漏れてるよね‥

国民がパニックになるから言わないだろうけど
387彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 20:54:29.00 ID:vtwtUvYg
>>372
ごめんw
私はバカなのでどう説明していいのかわからないw
ただその友人も某メーカーで働いてるし間違った知識ではない。
最悪な状況が起きても多く見積もっても50km圏外なら平気だと。ただ今も起きているしこれからますますひどくなるであろう風評被害が1番怖いんだって言ってる。
388彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 20:56:49.59 ID:2i42g5Tu
今の時期ならハウスのトマト、きゅうりはいいよね
389彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 20:57:48.89 ID:HeJgULW6
>>385
そしてストーブへ…
390彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 21:04:54.92 ID:uDwevHN6
>>353
その方も病院に運ばれたときは元気だったらしいよ。徐々にという感じで…
そういう意味では「ただちに」影響したんじゃないよね。なんてね

「ただちに」って本当なんだよ…
391彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 21:06:28.97 ID:KHtQQKK8
>>389
徐々に缶が膨らみ…
392彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 21:07:20.79 ID:vtwtUvYg
クグったらこの人の言ってることに近いことを友人が言っていた。
むしろ主が友人じゃないかと思えてきたw
http://blog.livedoor.jp/goldennews/lite/archives/51609495.html
安全廚乙と言われたらそれまでだけど。
とりあえず自分の住んでるところのモニタリングをチェックしつつ普通に生活してれば平気だと思う。
それでも嫌なら避難すればいいけどあまり他人を煽ったり買い占めに走ったりして渡るべき人に食料や水が渡らなくさせるのだけはやめてほしいなと思います…
393彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 21:16:23.94 ID:BDRZ+gMr
飲食店だって水道水か、水道水濾過した水をつかってるよね。
なんかスープとか美味しく飲めない。
子供つくる予定もないけど、水道水を飲む気はしない。
394彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 21:17:43.68 ID:bn2518Q1
>>392
この人の基準は半径50キロなんですね
英国の専門家も同じ試算でした
原子力業界のデータがそうなってるのかな
どういう根拠から導き出された数字なのかなーとちょっと気になります
395彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 21:22:57.59 ID:08a4L2Hf
>>390
即死しません…って意味で使ってるよね多分
被爆遺体は火葬も土葬もできないから全裸にしてドライルームで3年以上乾燥させて、ブツ切りにしてコンクリートに混ぜて「放射性物質として廃棄」されるんだって…
396彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 21:23:22.88 ID:YnwWb8ro
蒸留水はどうなんだろうね
397彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 21:30:06.88 ID:Yxx6S0rD
>>395
知らなかった…うわあああ
398彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 21:30:12.55 ID:WbNL9pD6
原発の情報が全く入ってこなくなったね
民放はすっかり通常バラエティーだし
もう日本終了も時間の問題か
399彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 21:32:39.88 ID:0IMfsBXc
>>395
浮かばれなさ過ぎるね…
400彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 21:55:26.84 ID:qoYPPPIj
>>392
親切にありがとう。読んだらちょっと落ち着いた…
でも残念だけど、風評被害は避けられないだろうね。
ミリシーベルトとか、今の今まで全く縁がなかった人生送ってる人が私含め大多数だもん。
ただでさえ知識が無いのに情報が少なすぎるし、東電も不安院も政府も誰も信じられない。
少しは落ち着けたけど、やっぱり完全に不安はぬぐえないし…
とりあえずパニック起こさず、毎日のモニタリングチェックをかかさず、乳児に迷惑かけないようにします…
401彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 22:02:28.02 ID:+DAj5NCB
人間が産業廃棄物か これが現実になってくんだね
あと5年たったら日本はどうなってるんだろ
402彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 22:08:13.44 ID:RNRz1uU4
ウォーキングついでにお水探し巡りしてたら最初どこにもないのでお茶買おうかなと思ったら
東京の工場だった
その後スーパーでお水発見、南アルプス天然水の山梨工場

これまた微妙だったけど1カ月くらい置いとけばいいか、どうせまだすぐには飲まないし・・・と妥協して買った
違うお店でも500ミリならお水は結構見かけた
403彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 22:13:53.98 ID:vtwtUvYg
>>400
不安ならなおさらこういうスレには来ないほうがいい。
ここは正直ニュー速や鬼女の原発スレと変わらないぐらい不安を煽るだけのレスばかり。本当集団パニックって怖いと思った。
自分でたしかな情報を集めて判断することが大事。
怖いなら避難もひとつの手だけどね。

原発に関しては物理板がすごく信頼できるよ。
404彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 22:19:43.06 ID:VVTHrGd0
>>400
っていうか、マジで生き延びたいなら国外に出るしかない。
時間稼ぎにしかならないだろうけどな。国内にいるよりは長生きできるんじゃない。
大気もやられてるらしいからね。アメリカの西海岸に放射性物質濃度?がでたってよ。
ニュー速+板や2NN+板にでも今記事上がってるんじゃない見れば?
405彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 22:24:17.47 ID:0M9KMRav
東海村出身だけど事故から一年くらいは東海村のもん食ったら死ぬ、東海村の奴皆癌になって死ぬみたいに言われてた

今回の件は当時とダブる
406彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 22:28:39.42 ID:VVTHrGd0
間違えた、アメリカ東海岸だよ。
407彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 22:31:43.66 ID:U/vjk+s/
こんな時期に、サークルの花見の案内がきた。

放射性ヨウ素やセシウムだけでなく、プルトニウムまで漏洩の可能性があるというのに、屋外で花見とか何考えてんだろ・・・・。

危機感なさすぎる・・・・。
408彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 22:32:59.47 ID:YnwWb8ro
ニュー速行くんじゃなかった
恐ろしすぎだろうが
409彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 22:46:32.49 ID:mMNb0/uu
>>403
あなたほんとに何1つ安心させてくれない安全厨だね…
しかもスレタイが「放射線・放射能が怖すぎる喪女」なのに
>不安ならなおさらこういうスレには来ないほうがいい
ってわけがわからないよ

どうにもできない不安な気持ちをこのスレで愚痴ってもいいじゃん
誰にも安全かどうかなんてはっきり判断できない事態なんだもの
集団パニック集団ヒステリーってバカにしないでほしい
410彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 22:56:26.90 ID:vtwtUvYg
>>409
確かに私は知識がないから安心させることはできないね。ごめんなさい。
でもあまりにもこのスレは煽ってばっかでモニタリングすらまともにチェックしてる人いないんだもん。
不安な思いを不安な思いでいる人と共有するならとっととブラジルや西日本に避難したほうがいいし、それができないなら現実的な対策をしたほうがいいなと思ったんだ。
本当ごめんなさい。
411彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 23:03:56.24 ID:0IMfsBXc
放射能で肌がピリピリする;;なんて言い出すのは確かに笑い者にされて当然の阿呆だけど
政府もマスゴミも隠蔽しまくって自分の身は自分で守るしかない中
できるだけ情報を集めて備えるのはパニックでもヒスでもないよ

むしろ根拠もなくお偉いさんの「大丈夫」「安全」を信じきって
他人を馬鹿にしたり避難した人を差別したりしてる方が無恥丸出しの怖い集団心理
こういう人種がいざ非常事態宣言が発動されたりしたら
いきなり「こんなはずじゃなかったのに><」「信じてたのに;;」とか被害者面して大騒ぎするんだよ
412彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 23:15:18.12 ID:TR7NYy4N
>>392
読んだ
この人は原発がないと電気が足りないと言ってるけど
本音は原発を作ったからにはフル稼動させないと採算が合わない、事故の危険性が増す、じゃない?
原発は莫大なコストをかけて作られてる上に
その性質上低出力で運転させると不安定になり制御が難しくなる
つまり作ってしまった以上、頼らざるを得なくなってしまったんだと思う
413彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 23:18:18.89 ID:hg+9ZDTM
取りあえず福島産の食べ物はもう二度と口にしないわw
414彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 23:24:09.99 ID:VTK3YXcx
たしかな情報ってなんだろう
急性の症状は別にして、数年後の影響はなかなかデータが取れない
理系全般とはいわないが、原子力エネルギーを賛美してきた上に
(上記の理由から)データがないものは信じないのが理系の常識
そんな人達が推進してきた原発に、安全性など軽視した設計なのは
当たり前
政府はもちろん危険を正確に、国民に伝えないし
被曝者の数年後以降を見た地元の医師やジャーナリストが書いたルポ
なんかを読むのが、自分の中では確かな情報と思える
ネットで検索しても、今回の件ばかりヒットする
安全厨も不安厨も、おそらく誰も現実を把握できないと思う
415彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 23:29:00.87 ID:sCwd67d+
>>405
それはほんとに乙・・・
東海村で調べたら村の公式HPあって、あんな事故が起こったあとなのに自分の町と代わらないごくごく普通のHPで
それがなんかすごく健気に感じて胸が詰まった
416彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 23:33:34.11 ID:Pvhb2bIL
実際、どのくらい距離とればいいんだろうか…
417彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 23:41:14.89 ID:rQO+g5mx
基準値を越える野菜があったから食べちゃ駄目とかもう基準値を下回ったから大丈夫とか何を信じたらいいのか分からない…
418彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 23:58:03.53 ID:XaZV8lnT
世界中の国が支援してくれてるけど
フランスなんか在日のためにチャーター機まで出動したんだってね
結局日本人は見殺しなのか…

それと残念なお知らせ
“もんじゅ”でググってみ
419彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 23:59:06.69 ID:SWa7u4tw
一国民が知りえる情報が限られすぎている
限られた情報だけではパニックになるようなことはない
ただ作業する環境としては酷になっているのは間違いないと思う
一日も目が離せない
420彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 23:59:11.57 ID:8FHnkGzv
生殖機能にどんだけ影響があるのか知りたい
421彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 00:04:32.45 ID:0IMfsBXc
>>418
もったいぶってるとこ悪いけどさんざん既出
422彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 00:14:59.40 ID:IrLE6+aJ
基準値以下なら気にしなくて良いんじゃない?
基準値以下の野菜が危ないというのは矛盾だと思う
423彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 00:16:43.45 ID:RvUMio1k
突然基準値がどーんと上がったからなぁ
424彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 00:23:24.92 ID:IrLE6+aJ
政府はパニックを回避するために基準値を上げた、
それでこの基準値は人体に影響を及ぼすレベルより高いって事になるけど、さすがにそれは無いんじゃない?
425彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 00:25:20.55 ID:uMhYCspy
政府がパニック恐れて勝手に引き上げた基準にもはや意味なんてない
プルトニウムに基準値とか何のコントかと思ったよ
426彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 00:30:18.95 ID:s8YIyiup
真面目に日本人皆殺しを考えてるのかと疑うレベルでこわい
427彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 00:34:16.35 ID:IrLE6+aJ
暫定基準は政府の独断で決めた訳じゃなくて
複数の専門家の意見を聞いてその中で一番厳しいものをとったっていう話だけど
428彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 00:38:54.30 ID:IrLE6+aJ
今までの基準が低過ぎたんじゃないかと
実質輸入対策だからゼロみたいなものだったんでしょ
429彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 00:39:36.20 ID:RvUMio1k
野菜食べなくてもただちに影響しないから、私は食べない
430彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 00:40:21.85 ID:755AWpMw
>>414
えー、設計って結構色々ケース想定して、色々機能ブチ込むんですよ。
削られるのは殆ど経済的な理由です・・・。
今必要なのか?とか言われて仕分けられちゃう。すると、この設備、機能は無しね、点検は金喰い虫だから期間伸ばしてね、ってなっちゃう。
431彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 00:43:11.08 ID:K8DcE75e
なんかリア充ほど放射能気にしてない気がする。
気にしてないっていうか、割り切ってるのかな?
私みたいに孤独な喪女は1人で不安だからネットで情報収集→よけい不安になる のループ。
リア充はネットでちまちま情報収集する暇もなく、仕事や遊びで充実してて情報は最低限チェックって感じだよね。
432彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 00:43:24.05 ID:3FYZTRi1
昨日までこの値以上駄目って言ってたものを
ハイ今日から安全です!^^って言うんだろ
マジ基地
年間通しての許容値が原発従事者のそれと同じ
※ただし妊娠可能な女性を除く←
ってもう女子供は無視ってこと?

全部シャットアウトするのは無理だとしても
もうできる限り外食はしない
加工食品も控えるしかない
433彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 00:45:34.42 ID:k/ETsSU/
喪女は妊娠不可能
434彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 00:47:02.50 ID:ZPu65MMr
>>431
リア充は友人知人に理系分野に強い人がいるからかなと思った

けど原発のある県の人間より東京くらいの人の方が怖がってる気がする
435彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 00:50:57.07 ID:ciHDUBEI
福島原発より古い福井の原発は大丈夫なんだろうか…
関西電力だけど…
ドイツは古い原発一旦止めたのに
西日本も停電していいから、ちょっと古いのだけ止めてほしい
436彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 00:51:45.07 ID:anwkaHLJ
もんじゅも怖い
437彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 01:01:42.95 ID:3FYZTRi1
>>433
うーん、結婚なら不可能かもしれないけれど
妊娠なら本気でしようと思えば女なら出来ないことはないだろう
喪男だったら犯罪犯しても種は残せないだろうけどさ
438彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 01:05:49.19 ID:xfH2PWtV
関西は原子力発電の依存度が他より高いんだっけ?
福井県に原発が集中してるし、もんじゅもあるし、
南海地震くるかもしんないし、笑えないね。
関電は安全対策にお金つぎ込みます宣言したみたいだけど。
439彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 01:06:21.50 ID:wIXP7zYj
>>431
私の周りも、リア充は怖いよねーとか言いつつ普通に遊び回ってるよ。クラブだバイトだ彼氏だと。
だって気にしてても逃げられる訳でもないしとか言ってた。
でもにちゃん見てる友達はすっごい悲観的だよ。明日にでも地球滅亡しそうな勢いの事言ってた。
にちゃんはやっぱそういう思考に陥りやすいと思う。
440彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 01:13:17.29 ID:obr4tZ2X
リア充はいつ死んでもいいほど充実した人生送ってるからかな
非リアだと、「あれこれやり残したことが」ってなるけど
441彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 01:17:46.54 ID:uMhYCspy
いつ死んでもいいと思ってるわけないじゃん
あいつら鈍感力が発達しすぎなだけだよ
いざとなったら一番大騒ぎして被害者面するよ
442彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 01:17:52.07 ID:JcF0RBBC
逃げられない人は割り切るべきだと私も思う
最初の一週間くらいは外に出なかったけど、バイトがあるから外に出なくちゃいけないし、人とも普通に会うようにしてる
びくびくしてても仕方ない

そんなに頑張って生き延びる価値があるような生き方をしてきたわけじゃないし
心配する前にとりあえずまともな人生送らなきゃと思い始めた
妊娠うんぬんは考えない
先のこと心配したって今はどうにもならん
443彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 01:19:43.57 ID:z7h3UuUO
と、先輩がおっしゃっています
444彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 01:21:12.98 ID:s8YIyiup
ビートたけしと安住アナの番組で、福島の農家のひとが
水菜一箱一円だけど売れた、自分らで処分しなくていいからラッキー
みたいなこと言ってた
真面目にやめてほしい
自分らで食えや
445彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 01:25:48.78 ID:uFhWjWWV
ほうしゃのうとか気にする奴って、寒流とか好きな奴多そう
すぐ影響されて流されて自分のおぴにおんを持ってないタイプ
446彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 01:27:25.90 ID:LVqDxC1t
なに信じていいかわからん
チェルノブイリよりひどくなるって専門家もいれば、ならないって人もいるし
自分は焦りまくってるのに周りは普段通り、温度差がすごすぎて軽くパニックになるw
447彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 01:30:00.81 ID:K8DcE75e
ただ1人で怖がっている喪女と、怖いながらも一緒に生きようとしてくれる人が周りにたくさん居るリア充とはやっぱ違うんだよなぁ。
2ちゃん見てると日本滅亡を望む人もけっこういるけど、すでに人生捨ててる非リアがリア充の未来が断たれることをこんなに望んでると思うと怖い。
人の負の部分が怖い。
448彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 01:31:42.83 ID:1UnpVNNR
とりあえず福島原発周りの県の野菜は出回らないようにしてほしい。こんな時になぜ情をかけるのか?
原発の管理を怠っても平気な顔してた奴らが今更「福島の農家かわいそう」なんて善人顔しやがって。
利益を貪る一方で金ケチった結果がこれだよ、ふざけんな東電&国!!
449彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 01:38:52.20 ID:NYpUmxw9
物理板でも平日は昼と夜で全然違うからね
昼は安全て意見推奨ムード、叩き合いが盛ん
深夜は危険て意見推奨ムード、淡々とデータを出してる・質問にも割と優しく答えてくれる
って感じだと思う今のとこ

安全厨はちょっとでも不安だって言うとすぐ叩くけど、危険厨はデータ出してくれたり対策教えてくれたりと優しくしてくれるから、危険厨の多い深夜に行った方が安心出来る矛盾wwwww
450彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 01:41:36.75 ID:mZUiqRAR
妊娠可能な女子を除くってのは将来の胎児への影響を考慮してより慎重にって意味だ
本人が大丈夫なら良いって話では済まない
妊娠不可能な女子も子供も老人も本人が大丈夫なら良い
451彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 01:41:35.31 ID:vvFySE7Y
もう駄目だ日本終わりだ…みたいな悲観的過ぎる奴にもイライラするし、
だってテレビで大丈夫って言ってるから大丈夫だよ気にしすぎだよぉ〜って呑気な奴にもイライラする私はカルシウムが足りてない

まぁ、出来る限りの自衛と情報収集をして、普段通りに生活するのが一番だと思う
452彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 01:44:46.06 ID:JQdLqGQi
部屋とか会社内とかでもマスク?外に出るときはしてるけど室内でもしたほうがいいのかね
453彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 01:48:57.58 ID:xy9Ppxv0
【原発問題】 福島原発危機、数か月続く可能性 仏IRSNが見通し [3/26 12:27]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301175584/

こりゃダメだわ
放射能に怯えずに生活したいと思うなら
自分の生殖機能を心配するなら
とっとと海外に逃げるしかないな
入国拒否されるようになる前に
454彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 01:49:55.42 ID:VrKDYGQL
>435
あのさ。電気が止まったらアナタが少しの間不便な思いをするだけじゃなくて、
工場の電気も止まるし、病院の電気も止まるし、経済的・人道的影響が大きすぎる。
今関東(そのうち九州もか?)はそれをやってるからみんなが騒いでるの。

関西は関係ないって言っても、関東送電のために発電量が上がってるし、
そうこうしているうちに、夏になって必要電力が上がってくるから今とめるのは
無理だよ。少しずつやっていくほかない。
455彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 01:51:09.55 ID:ybybQuF2
水道水がやっぱり心配なので、わからないながらも東京水道局のHPで数値確認するのが日課なんですが…
浄水場ではセシウム検出してないのに、蛇口からは検出されてるのは何でだろう?
浄水場→蛇口って順序で流れてくるんですよね……?
456彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 02:01:49.05 ID:S6DEq6Xr
>>455
浄水場から家まで2、3日かかるからじゃないかな
浄水場が今なくても運ばれる日数でズレてると思う
457彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 02:03:36.53 ID:gXwsnw2z
国産が外国産より危険だと思う日が来るとは思わなかった
458彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 02:04:33.64 ID:xy9Ppxv0
>>455
そういう数値的な事をはっきり知りたいなら
ここより↑で出てきた物理板なり緊急自然災害板に行った方がいいかと
459彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 02:28:06.59 ID:fuONk/84
原子炉くすぶってるけど、とりあえず23区の水はまだギリギリ平気かな

出来れば平気なうちに体中洗いたい
460彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 02:29:42.33 ID:EGLbESOW
一日ネットから離れてると忘れるほど情報がない
今どうなってるんだ
とりあえず東電がアホばっかやってるのはわかった
461彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 02:34:56.54 ID:mZUiqRAR
(全身被曝)
250mSv 白血球減
500mSv リンパ球著減
2Sv 5%死亡
4Sv 50%死亡
6Sv 90%死亡
7Sv 99%以上死亡

(局所被曝)
50mSv 胎児奇形(2〜8週)
100mSv 胚死(着床前後)
150mSv 男性一時不妊
200mSv 精神発育異常(8〜15週)
2.5Sv〜6Sv 女性永久不妊
3Sv 脱毛
3.5Sv〜6Sv 男性永久不妊
462彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 02:48:49.30 ID:VrKDYGQL
>414
医者やジャーナリストの意見なんか個人的体験(それが類型的なのか、
例外的なのか、そもそも本当に被ばくの影響なのかさえ不明)をもとにしているから
全然あてにならないよ。ルポなんかこんなに悲惨です!って書かなきゃ売れないし。
統計データに基づいてる分国が出してるデータの方が全然まし。
463健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/03/28(月) 03:44:37.91 ID:4nmNg4Rb
お前等ちょっとオナニースレでも行ってすっきりして来いよw
自分にどうしようも出来ない事をグダグダ考えてもしかたねーだろw
それとも意味の無い事をひたすら考えて打つにでもなりたいのか?www
オナニーして頭をすっきりさせて来いw話はそれからだw
464彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 03:55:02.14 ID:EaNd+O1P
きえろ
465彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 04:53:57.03 ID:D6nEWD/e
セシウム風呂あったけぇ
466彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 06:42:32.93 ID:K42+KcJ8
現代、自由に意見交換が出来る掲示板がセットになったニュースサイトが私たちの生活に欠かせない存在へとなりつつあります。
ここに挙げるニュース掲示板には驚くほど密度の濃い情報が集まり、日々新たな知恵が生み出されています。
マスメディアによる一方通行の情報に身を任せていた皆様に目からウロコの毎日を約束します。

2番街
『+ニュース板(専属記者のみスレ立て可能)』に特化したニュース勢いランキング。
http://2bangai.net/
2NN (2chトップページにリンクあり)
2番街とほぼ同じコンセプト。トップページ構成が異なる。
http://www.2nn.jp/
2chTimes
2NNとほぼ同じコンセプト。関連スレッドリンクあり。トップページ構成が異なる。
http://2chtimes.com/

READ2CH
『+ニュース』のみならず誰でもスレ立てが出来るニュース板スレッドもランクイン。
http://read2ch.com/
2ちゃんねる勢いランキング
READ2CHとほぼ同じコンセプト。関連スレッドリンクあり。
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
スレッドランキング
ニュース板のみならず2ちゃんねる全ての板をカバーする勢いランキング。
http://www.bbsnews.jp/total2.html
2ちゃんねる全板縦断勢いランキング
スレッドランキングとほぼ同じコンセプト。
http://2ch-ranking.net/
BBY (2chトップページにリンクあり)
+ニューススレッドを新着配信
http://headline.2ch.net/bbynews/

■各サイト新着スレッドTwitterBotあり。ツイートにも便利。


467彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 07:40:17.88 ID:3zi3Zym1
福島は遠いからそこまで怖がる必要ないのかなと思ってたら、
福井のもんじゅ?は近所でオワタ
怖過ぎて何も手に付かない
福島&隣県の人は今までこんなに怖かったのかと思うと可哀想でならない
近い未来ですら全然見えなくて不安
468彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 07:46:56.10 ID:K8DcE75e
先週の風が強かった日、室内に居るのに微妙にカーテンが揺れるなと思ったらちょっとだけ窓開いてたorz
たぶん地震のせい。
こんな通気性のいい部屋に2週間も居たのかと思うとショック。
そして家族は全然気にせず換気ガンガンしてる。
469健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/03/28(月) 07:53:37.49 ID:4nmNg4Rb
>>467
お前なw
まだ起こってもいない事故を心配して
不安で何も手につかないってドンだけ弱いんだよw
そんなに不安ならどこか安全な外国にでも
移住すればいいんじゃね?w
470彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 07:54:07.38 ID:kBAY1+6r
>>455
浄水場のデータは、確かセシウムはもともと検出できなかったと思う。
ヨウ素も20ベクレル以下なら未検出って出るんだって。だから未検出≠0みたい。
東京都健康安全研究センター(新宿区)のデータが細かいけど、同じ東京都で差があるのはなんでか分からん。
ここで全部見れるよ↓ その他全国の放射能濃度なんかも比較できる。

http://atmc.jp/water_tokyo/
471彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 07:57:49.74 ID:kBAY1+6r
470の全国放射能濃度見ると、山口県ってもともとちょっとだけ濃度高いんだね。
全然気にするレベルじゃないと思うけど、なんでだろう?不思議。
それにしても沖縄の安定感は異常。
472彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 08:08:22.48 ID:4RE9sX7l
>>209
どこの地区お住まいですか?
やっぱり関東?首都圏??

自分は岐阜県ですがどこまでやったらいいのか分からない・・
親が換気扇回したりふつうにしてしまうので毎日ケンカで
父親なんて太陽光をあてて時間合わせをする腕時計を
こんな時期に外に出しておまけに3日くらい前に大雨がふった時
時計を外に出したまま忘れてて、雨でびしょびしょになったやつを
自分が風呂に入る時、中に持っていって一緒に洗ってふつうに使ってる。。
もうあの腕時計は放射能汚染されたと睨んでる・・
マジで近づけないでほしいが無理・・・onz
雨にぬれるのは本当に怖い。郵便物とか新聞とかも放射性物質ついたまま
が嫌なので拭いてる。
父親が選挙運動員になって雨の中、各家々を回ろうとしていたので
本当に困っていたが直前になって辞めてくれたので安心した。
こっちがどんなに注意していても超鈍感な父親が外から放射線物質
付着させてくるのとかマジで頭痛い・・
雨の日に客が来るのはマジで困る

ただでさえ神経質なのに、もうここ最近本当に疲れたわ
また、最近雨が多いんだよなあ・・・
放射性物質を濃厚に含んだ雨はマジで勘弁してほしい・・
473健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/03/28(月) 08:11:53.28 ID:4nmNg4Rb
>>472
こりゃダメだw
どこか安全な無人島で一人暮らしでもすれば?w
ノイローゼなレスして誰かが共感してくれるとでも思ってんのかこいつww
474彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 08:12:30.61 ID:kBAY1+6r
>>472
いや、岐阜なら全然心配ないと思うよ、今のとこ。
>>470で雨の放射能濃度も見れるよ。
475彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 08:15:02.50 ID:dqg5V+P8
安定ヨウ化剤って病院行けばもらえるのかな
476彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 08:22:12.51 ID:uB2yHmw8
>>472
ぎ、ぎふ…?
なぜに岐阜でその反応。しばらくネットやらない方がよくない?
ずっとそんな調子じゃ放射能とか関係なく禿げちゃうよ
477彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 08:28:14.93 ID:4RE9sX7l
>>304
分かる
このスレの多くの人が卵巣とかの心配してるの、びっくりした

自分はもう35歳だし結婚なんてありえないので妊娠よりも
高齢の親がいなくなってから白血病&骨肉腫&甲状腺がんになるのが
恐怖。親はもう70歳だから「今更どうでもよいわ」ってな感じで
放射性物質防御にあまり気を使わないからちょっと待ってよ・・
って感じ。
隣にDQN(ヤンキー)一家が住んでて
まったく放射性物質を気にしていない行動だから親が
「ホラ見ろ!!世の中にはああいう人達もいるんだ。
お前は気にしすぎ。異常じゃないか??」と言われる始末。

セシウム、60年は放射線出しつづけるだし、口、鼻、皮膚から
取り込まれると内部被曝→ガン化だからねえ
そのうち一人ぼっちになるからその時ガンになるのが不安。
ヨウ素もあれだが、セシウムが本当に怖い・・
478彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 08:34:27.97 ID:2kdDVqXG
>>471
関東ローム層は放射能の影響を受けにくい、とか地質によっても違うみたい。
山口県はわからないけど。
479彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 08:41:04.55 ID:4RE9sX7l
>>476
静岡県御前崎でかなりの放射性物質が出てるから
岐阜県も(自分んとこはかなり長野&静岡寄り)なので
気にした方がいいのかなって思って・・
(岐阜県でも米原とか大垣とか関西方面はまだだいぶマシと
思うけど・・・ うちは真逆・・)

ペットボトルって賞味期限どれくらい?
3月11日以降に関東で製造したやつは避けたいんだけど分からない・・
紅茶とかジュースとか水道水から作るんだよね?
最近は製造工場書いてなくて大代表の住所のみだし・・
南アルプス天然水とか山梨だけど放射性物質飛来してないんだろうか・・?
480彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 08:48:23.97 ID:60t+GzAO
最近、長文の自分語り多いよね(・ω・`)
481彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 08:48:25.77 ID:uB2yHmw8
>>479
うん



六甲の美味しい水のめばいいと思うYO!
482彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 08:53:04.59 ID:4RE9sX7l
>>481
なぜか六甲どこにも売ってないww
南アルプスはわりと見かけるのに・・
やっぱり考えることみんな同じか・・w


スピッツの正宗が震災&その後の原発ゴタゴタを日々目の当りに
してストレスでダウンしたって昨晩話題になってたわ
483彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 09:02:40.15 ID:gXwsnw2z
なんか疲れてきた
タバコ吸ってない人でもガンになりやすくなるだけだよね
私吸ってないけど震災前から副流煙は度々吸わされて来たしいいやもう
毎日絶望して暗い顔で過ごすよりも周りのアホみたいに何も気にしてない人の様に楽になりたい
484彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 09:28:40.16 ID:QNA8IuQ2
疲れてホルモン異常おこしてる
結婚しておけばよかったよ
485彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 09:48:58.55 ID:TqjVLzD1
調べたらもんじゅラスボスすぎだろ
486彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 09:51:01.07 ID:4DlkVvUt
子供いたらそれこそ心配で気をつかうんじゃ…
妊婦さんはかなり気になるだろうね
487彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 09:53:23.47 ID:4DlkVvUt
あそっか、
結婚=子供がいる、ほしい、とはかぎらないね
488彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 10:07:58.05 ID:60t+GzAO
エリアボス→福島第一原発
ラスボス→もんじゅ

こんな感じか(´Д`;)
もんじゅは、桃鉄のキングボンビー的な感じ(´・ω・`)
489彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 10:13:32.52 ID:kBAY1+6r
東京の水道水ヨウ素、19くらいに下がってきた。
しかしこれ、雨が降るたびに怯えなきゃならんのか…一体いつまで…梅雨ェ…
せめて10未満に下がってくれないと、とても飲む気になれない。
490彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 10:29:19.35 ID:RY9EzUUm
日本人がご飯食べるのが怖い
水飲んでも大丈夫かもしれないけど
ご飯炊くのに沢山水使うじゃん
ヨウ素の蒸発しないからお米に全部貯まるでしょ……
チェルノブイリ周辺は日本人みたいにご飯食べなかったでしょ……
491彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 10:35:25.85 ID:ybybQuF2
>>470
良いサイトを教えてくれてありがとう!

パンは作るとき水使わないの?
米を炊くほどは使わないか…?
とりあえず自分が気をつけるしかないやね
492彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 10:41:01.06 ID:mjByC654
>>490
ローマ人ってたくさんパスタ食ってそうだけど健康面ではどうなんだろね
ご飯とパスタって同じくらい水吸ってそうな感じがする

ローマ人が元気そうなら別にいいやって気持ちになれなくもないんだけどな
493彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 11:09:58.48 ID:RzFB7Mjm
普通に日常で浴びる放射線と水とか空気から直接体内に取り込む放射性物質をプラスして計算してるのだろうか
大丈夫大丈夫言われても信用出来ないから出来るだけ手袋マスク帽子は外出る時はして着替えもしてる
ビートたけしも「風評被害じゃなくて実際に起こってることだろ。規制値も上回って野菜の出荷制限かけられてるわけだし」みたいに言ってたから周りの人に流されず気を付けられるだけ気を付けた方がいいと思ってる
自分のとこは福島第一原発から130キロぐらいしか離れてない
だけど近所の人は洗濯物外に干したりしてる
本当に大丈夫なんだろうか
494彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 11:31:33.44 ID:dqg5V+P8
鼻血なんて出たことないのに鼻血出てる
放射能の影響かしら
495彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 11:33:19.13 ID:RY9EzUUm
ご飯:水をたくさん使う。大量の水が釜の中で蒸発。だからヨウ素が濃縮されて残るってるはず。
パスタ:水をたくさん使う。けど、麺をゆで上げる水(の中のヨウ素)を全部食べるわけじゃない。
パン:水を一応使う。けどパン一斤焼くにもあんまり使わないし、さらにそれを小分けにして食べる。一食分は少ないはず。
496彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 11:41:58.13 ID:uB2yHmw8
>>494
東北か北関東に住んでるなら一応血液検査したら?
こんなに早く白血球減少とかしないとは思うけども

原発関係なしに今までにない不調が出たら診てもらった方がいいよ
特にここの住民はストレスで心身弱ってる人けっこういそうだし
497彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 11:42:19.96 ID:V9VuPgZo
>>495
パスタ、米よりマシって程度かぁ
地震前にディチェコ大量に買いだめしといてよかった
498彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 11:46:19.45 ID:dqg5V+P8
>>496
ありがとう。近いうちに病院行ってこよう…
499彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 11:47:59.16 ID:fq/bCEvl
ディチェコ安くてうまいよね
500彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 12:12:46.81 ID:ZwwrsemG
半減期短いヨウ素よりセシウムの方が問題だけどね
チェルノブイリでもセシウム汚染が一番やっかいだった
なぜかテレビではセシウムのこと言わないよね
501彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 12:32:24.85 ID:C4gaVVnH
ここ一週間以上、朝目が覚めた瞬間から原発のことが頭にある
502彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 12:42:57.86 ID:ZwwrsemG
自分も一日中原発のことばっかり考えちゃう
専門家の意見や数値に一喜一憂して精神状態がきつい
503彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 12:53:01.43 ID:8bjD7OWx
武田邦彦教授のblogが色々とわかりやすくて良いよ!
ぜひ活用してくれ。
今日も明日から3日間の放射能予報やってた。
http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/171340/175313
504彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 13:00:21.25 ID:ranuk2dY
前までは「若い子っていいなぁ、自分も若返りたいなぁ」
なんて思ってたけど、最近では
「人生あと少しの老人が羨ましい。放射能もそんなに心配いらないんだろうな」
と思うようになった・・・
505彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 13:01:08.19 ID:3FYZTRi1
まさか天気予報がごとく
その日の放射線量とか水の汚染具合とか
調べるようになるとは思わなかった
506彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 13:02:12.14 ID:7fI17sUk
白血病になっちゃいました
507彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 13:20:20.49 ID:mjByC654
原発のせいで病気になっても「因果関係は認められない」で泣き寝入りしかできなさそうなところが怖い
病気の治療費もタダで小遣い月3万円くらいの余裕を持ちながら
一生ニートできるんならこんなに混乱しない
むしろ喜んで原発に行く
508彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 13:26:16.89 ID:mjByC654
いややっぱり原発までは行きたくないな
離れた所で知らんうちに被曝してたくらいが限界だ
ごめん
509彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 13:33:33.70 ID:gXwsnw2z
バカでも分かるように解説してくれているサイトとかないかな?
単位や数値の情報与えられても、それがヤバいのかどうかいまいち実感できない
ヤバいとして身体にどのような異常が起こるのだとか、今ここの食べ物、飲み物はやめておけとか
今何をしたらいいか、するべきかとか分からない
今後何年もこのままの状態だそうだから色々勉強して知っておかなきゃって思うけど、セシウムヨウ素とか、元素記号ーとか
まるっきり化学じゃんかorz分からないよ
510彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 13:33:59.08 ID:Oi6iZJfH
うわあああ

【原発問題】厚生労働省、放射能汚染された食品のウランやプルトニウム許容量まで設定 ★5[11/03/26]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301175011/

プルトニウムを食べても安全とか言い始めたよ マジキチ政府
511彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 13:34:01.49 ID:cxfp5V/L
>>494
バカじゃね こういう人イラつくわ
512彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 13:39:17.35 ID:fq/bCEvl
>>511
ツイッターでも「突然鼻血が」っていうツイート増えてる。
おそらく花粉や黄砂で粘膜弱ってるだけw
513彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 13:44:54.19 ID:XvzzRQbq
ローマって放射性物質飛んでるから放射能高いの?
514彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 13:49:19.22 ID:qfwI7fRw
私もとあるサイトでみた
朝起きたら突然鼻血でたって日記
花粉のせいなのかな?
515彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 13:49:43.33 ID:8vRon7gH
プルトニウムが漏れてるうんぬんというが、α崩壊核種なんだから簡単に検出できるわけない。
だから質量分析機投入して計測することになったが、そもそも東電にそんな高性能機材はない。
絶対漏れてるよね?っていうなら早く逃げたらよかろう、精神的にも。
仕事がー家族がーっていう人は根性なしでしょう。本当に心配なら一人で逃げればいい。
先に逃げて生活基盤作っておけば、危険になったら家族呼べるし。

それから、プルトニウムの命名は地獄の王ではなく
ネプツニウム(名前の由来は「海王星」)のもう一個重いやつ→冥王星→プルートなので誤解なく。

毒性っつっても放射線による被爆なのか化学毒性なのか自分はまだよく分からんからもう少し調べるわ。
516彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 13:51:04.67 ID:jJK0Pxmc
CAずっとやってるうちの母のほうがここにいる連中なんかより被曝してるわ!
母は健康すぎるぐらい健康だし子供だって三人いてなぜか私だけブスだから少しは影響受けてるのかもしれないけど、あとの2人は可愛い!チクショー
517彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 13:54:30.85 ID:CaSWDABN
[287]ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2011/03/28(月) 13:40:47.87 ID:???
AAS
安全厨って言われるけど現時点で作業員以外で生命の危機に瀕しているやつらいるのかよ
被災者とか社長除いてな
しかも放射線濃度自体はほとんどの地域で下がってるじゃん 自分の心配しているヒマあるなら作業している人たちの心配してやれよ

518彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 13:56:01.25 ID:3PnLj3+c
>>516
あなた面白いね。可愛い
519彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 13:56:50.62 ID:gXwsnw2z
>>515
根性なしじゃなくてそれただの薄情だよ
本当に心配だから家族を置いて1人で逃げるなんて出来ないんだよ
親なしニートじゃない限りそんな身軽に動けないんだよ
ノストラダムスと違って現実に問題が浮きでまくってるからもうどうしたらいいかわかんね
520彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 14:01:00.15 ID:CaSWDABN
>>519
無駄にパニクってまわりにふじこる位なら逃げたら?
パニックて伝染するし
騒いぐならにげたほうがまわりの為
ひいてはあなたの精神的安定の為
521彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 14:10:56.67 ID:8vRon7gH
>>519
だから先に逃げて生活基盤作っておいて、本当にやばくなったら呼べとw
関西の工場は当面フル稼働だから、仕事は見つかるんじゃないかな。
自分はプルトニウム漏れてる派だけど、KEKや東大の知人が逃げるまで逃げないつもり。
522彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 14:11:52.56 ID:xYcsX5YB
>>501
>>ここ一週間以上、朝目が覚めた瞬間から原発のことが頭にある

わかる。

わたしも同じく。

毎日、夢の内容まで、そのことだよ。
523彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 14:12:41.95 ID:8FA4trQS

【大震災】
中国「日本に向けて新鮮なキャベツ285トンを緊急輸出した。
検疫検査も特別扱いで速やかに通した」

加工工場は上海星輝野菜有限公司、
所在地の 奉賢区 検験検疫局は特別扱いで検査を速やかに通した。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301284062/


39 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 12:44:15.71

【奉賢区の豚100頭あまりが突然死】
奉賢区 奉城鎮衛季村の養豚場で昨今、
飼料を食べた後30分以内に豚100頭あまりが突然死亡する事件が発生した。
ttp://jp.eastday.com/node2/home/xw/sh/userobject1ai58561.html
524彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 14:25:52.70 ID:Lw1Kqhuh
>>516
放射能と放射線の違いもわからない喪女って…
525彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 14:26:08.57 ID:V9VuPgZo
>>516
うん、かわいい
526彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 14:29:44.52 ID:+rSSfxmp
生き残るのは沖縄だけ?
http://twtr.jp/user/kikko_no_blog
527彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 14:40:58.53 ID:XvzzRQbq
ミスターマリックって原発止められないの?
528523関連の現行スレ:2011/03/28(月) 14:41:24.63 ID:ZjOCDXSc

中国 「日本に野菜送ったよ!300d」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301281216/
>(出荷工場の所在地の) 奉賢区 の検験検疫局は特別扱いで検査を速やかに通した。

    ↓

中国で豚が大量死亡 餌を食べた後に痙攣
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301281474/
>奉賢区 奉城鎮衛季村の養豚場で昨今、 飼料を食べた後30分以内に豚100頭あまりが突然死亡する事件が発生した。
529彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 14:41:49.98 ID:uaxeKAfT
>>523
中国はダメだろ…
530彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 14:42:00.59 ID:XvzzRQbq
1億人が沖縄移住したら島沈むよw
531彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 14:48:28.77 ID:z792VeXj
>>514
私、花粉症だから毎年この時期だけ鼻血がでる
今年は花粉すごい多いからねえ
ちなみに喉もやられて声がガラガラになるよ
532彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 14:50:27.17 ID:7Pop3YvV
>>516
それではあなたのその大事なお母様の被爆量を測って頂けます?
連中って…何様なんだろう
533彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 14:53:32.18 ID:CaSWDABN
嫉妬くせえレスばっかすんな
ビビりすぎなんだよお前ら
早く関西にでも行けよ
534彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 14:55:36.53 ID:ZyDADM0U
>>532
あげあしとるのやめなよ

確かに気にしすぎな人は多いけれども
535彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 14:55:44.71 ID:5xcsAKUD
パイロットやCAさん達って、
日常的にプルトニウムやセシウムやヨウ素で内部被曝してるの?
536彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 14:58:00.77 ID:EGLbESOW
住んでる所によって恐怖感も違うんだから
そういうの考えてあげなよ
537彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 15:15:52.69 ID:dqg5V+P8
花粉症なのかなwどっちにしろいやだなあ〜
つか放射能とかどうでもよくなって来た\(^o^)/大丈夫だよ
538彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 15:22:08.97 ID:FZiGhg89
最初の爆発で漏れただけじゃなくて
今でもヨウ素ががんがん検出されるということは
絶賛ダダ漏れ中って事だから
危険厨がいうように再臨界しなくて小康状態でも
このままいつまでも雨が降ったら怖い風が吹いたら怖いって思い続けるのかな
539彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 15:31:29.32 ID:7Pop3YvV
>>534
揚げ足なんかとってないし。
>>516見てないよね?
そもそも>>516がスレ違いの内容
540彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 15:33:19.52 ID:iuzUVCT4
みんなガイガーカウンターとか持ってるの?
欲しいなあ・・・

日本人落ち着きすぎてるから、
私らみたいな考えを人前で言うとエッて思われるから言わないでいる。
リアルでは国の発表信じて水道飲んで普通の生活していますって言ってるけど
実はミネラルウォーター買って野菜も食べず必死にやってます
万一避けとくに越したことはないし、ここでドウでもいいやってなげだして
あとで甲状腺わずらったりして、苦しい思いするのはいやだし
ここが自分の人生でのがんばりどころかも
541彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 15:35:16.33 ID:gXwsnw2z
ググったら、うんこで例えると
放射能:うんこが臭いを出す能力
放射線:うんこの臭い
放射性物質:うんこ

って出たんだけど、ほうれんそうとか食べると、ほうれんそうに付着していたうんこが
体内に入って、うんこのにおいを発して細胞とかが壊されて、復活も出来なくなるって事で間違ってない?

542彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 15:37:12.93 ID:V9VuPgZo
>>539
そろそろやめよう
543彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 15:41:14.27 ID:ybybQuF2
>>539
たしかに揚げ足ではないね

>>516には>>535さんの言葉を10回くらい読んでほしい
ブスなのは同情する
まあ、私は放射能の影響ないのにブスですがね
544彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 15:49:17.63 ID:7iKSDzUj
>>479
静岡は地震の方気にした方がいいんじゃね?
放射能は福島より浜岡を気にしろってレベル
545彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 16:03:45.49 ID:8h6a5COj
地震のちょっと前から四国に帰省してたんだが、大学始まるから今東京に帰ってる
色んな大学が5月開始なのにうちの大学は普通に4月から…
地震慣れもしてないし放射線も怖いしで本当帰りたくない
1ヶ月くらいは水道水も野菜も避けて生活して、GWにまた帰省しよう
数十年後にもし放射線の影響で癌とかなったら絶対治療費払えないし
どうせ喪で結婚もできないから、負担かけちゃうのは兄か、生きてたら母だと思うと心苦しい
色々考えすぎてもう嫌だ
546彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 16:07:24.38 ID:8vRon7gH
>>541
放射線で何が破壊されるのか
生体の損傷DNA修復機能を勉強してからもう一度
547彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 16:34:36.18 ID:l2Wf8Oeq
「安全なものは安全」みたに言われてて無関心だったけど
今回のことで完全に反対派になったよ
反対派は左翼プロ市民みたいな言われ方してたけど、推進派の方がよっぽどひどかった
こんな風に事故が起きて国土も国民も失うかもしれないんだから
むしろ推進派の方が左翼というか、国のことを考えてない気がする
反対派は自分や家族の身の安全を守りたい人情のある人もいるけど
推進派は金とか利益と便利な生活ばかり求めて欲深くて人間の心を失ってるね
例のブログだけど、中学生の女の子に「なら具体的に代替案を出せ」
なんて頭が狂ってるよ。中学生にそんなこと求めるなんて
548彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 16:43:53.78 ID:Rj7OBMDL
あの13才の人のブログか
549彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 16:45:28.47 ID:Rj7OBMDL
でもほとんどが誉めてたよあれ
貼られるまで知らなかったけど有名なの?
かなりのコメント数でびっくりした
550彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 16:50:04.99 ID:7iKSDzUj
私も電力足りないならとりあえず監査機関をもっとちゃんとして利権構造破壊して
原発自体はなくさないで使っていくしかないのか、って思ってた
昔広瀬隆が活動しはじめた頃ちょっと本読んだり、山岸凉子のパエトーンなんかも覚えてて
その頃は確かに火力水力で補えてて原発の必要性そんなになかったんだろうけど
現代では消費増えて事情もかわってるだろうし、って

でも、これ読んで考え変わった
http://blog.livedoor.jp/sakatakouei/archives/51216895.html
なんだよ、現在でも充分なんじゃん
完全に原発関係者の私欲のためだけに安全が犠牲にされてるんじゃん
ふざけんなと
551彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 17:15:17.69 ID:8ngIQej5
原発辞めて欲しいよ
552彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 17:19:55.50 ID:RawWAa/P

【震災/商魂】てんこ盛りのワカメでヨウ素を摂取。"放射能除けラーメン"を販売(画像有)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1243054897/401-500

553彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 17:27:04.46 ID:K8DcE75e
プルトニウム対策にケンコーコムでさっそくN95マスク注文した。
もろ防護マスク!って感じで大げさだけど売り上げいいね。
自分は買い出し行くときにちょっとしかつけないけど、一日中外で頑張ってる郵便配達員の父にほとんどあげるんだ。
554彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 17:27:21.48 ID:pzkqPUns
ttp://www.usio.co.jp/html/paetone/index.html
今この漫画読んでる。私みたいな奴にも分かりやすい
555彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 17:28:13.79 ID:pzkqPUns
と思ったら>>550が触れてたね
556彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 17:41:53.65 ID:uo4GsXN2
>>554
この漫画持ってる
原子力発電所事故が起きてすぐ読み返したわ
東京に住んでるからもう避けられないと諦めてるけどね
557彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 17:59:17.92 ID:XksnBIvc
1000ミリシーベルト\(^o^)/
558彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 18:21:49.38 ID:8bjD7OWx
なんか鏡にブサイクがうつってるんだけど私も被ばくしたみたい
559彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 18:22:33.14 ID:JLuAzLSv
ワオ
560彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 18:25:26.76 ID:MUxDUpGg
原発止めずに原発関連スレのスレストに躍起になってる東電
終わってる
561彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 18:28:27.20 ID:RC5YSJnh
なんかいきなり放射能が怖くなった、というか癌が怖いw
父親が癌になってるから余計に怖い
もう既に癌になってるのではと思って、仕事場で気持ち悪くなるくらい心配になって死ぬかとオモタ
はぁぁ…。
562彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 18:34:23.86 ID:gXwsnw2z
色々調べて行く内に胸がすごい痛くなってきた
原発の状況も良くなる所か日に日に悪化してるし、本当もう終わりなんだね
こんなにも急に終わりが来るとはーなんてよく聞く台詞だけどホントそうだねw


563彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 19:00:06.64 ID:tobeFw9Z
<<553
優しい娘さんだね
564彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 19:27:50.23 ID:kptTAogR
第1原発から10キロ圏内の遺体から高放射線を確認。「ただちに運ぶのは危険!逃げろ!」 遺体収容難航
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301306750/

こんな会社のせいで…
ご冥福をお祈り申し上げます(´;ω;`)
565彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 19:29:11.21 ID:ZwwrsemG
>>553
外で働く人は影響が大きいから大変だよね
マスクや衣服の除染、雨に濡れないなど気をつけることが沢山ある

>>561
私の父もがんで死んだ。自分もがんになって死ぬんだと開き直ったw
もともとがんの家系だし、ちょっとリスクが増しただけさ

今まさに余命を宣告されたと思えば残りの日々をしっかり生きられるかも
これまでだらだらと目的もなく生きてきたしなあ
これから毎日頑張って生きよう
10年後にがんになるかもだけど、もう仕方がない
一応がん保険だけは入っとくw
566彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 19:30:11.00 ID:4n0A3IMv


http://www.usio.co.jp/

ここの『パエトーン』という漫画が今 特別公開中!
無料で読めます。
原子力の危険性をわかりやすく描いています。
旧い漫画だけれど、今 読むとホントに恐怖を感じる。
原子力が日本に必要なのかどうか、ひとりひとりが考えなくては。
567彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 19:35:14.99 ID:kptTAogR
>>564のソース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110328/dst11032818510047-n1.htm

ていうか、なんとかさんのついった見ろよ騒ぎすぎ全然安全とか言ってた人は?
余裕のチェルノブイリ越えの事態みたいですが
568彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 19:36:30.84 ID:RCDjYRhM
将来、日本で癌の発生率が上がる
 ↓
癌の研究に今迄以上に力が入る
 ↓
有効な治療法が開発される
 ↓
癌は結核のように治る病気に変わる


放射能の影響を受けている地域には高名な大学が沢山あるしきっと大丈夫
569彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 19:46:28.06 ID:ZwwrsemG
まあね、がん=死ではないからね
昔よりがんは治りやすいし(部位によるけど)
日本国民ががんリスクを意識し、こまめに定期健診受けて早期発見すれば
今よりかえってがん死亡率下がることだってあるかもね
570彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 19:53:40.52 ID:nFJIi909
がんについてはあまり怖くない甲状腺がんだし
東海村臨界事故と同様の犠牲者が出てしまうのが怖い
571彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 20:02:13.62 ID:c+vQEXr/
雨降ったあとは水道水の摂取控えろって…水売ってないのにどうしろっつーんだよwwwww
もう本当イライラ爆発しそう
。東電の上層部と管は今すぐ原子炉行って
被曝しながら格納容器修理してこい!!!!!!
572彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 20:05:45.29 ID:gXwsnw2z
野菜も肉も魚も食えないってなると皆何食べてる?
レトルトとかしか思い浮かばないや
長期戦でそれだけ食べていくのも逆にそっちの方が身体に悪そうだし
573彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 20:07:28.82 ID:kptTAogR
甲状腺癌をなめるな
進行の遅い種類もあるが
基本手術の出来ない肺にどんどん転移していくタイプもある
1番怖いのは未分化癌
これは恐ろしく転移が早くて治療が間に合わない
発症から3ヶ月と持たずに死に至る
身体健康板で医者に聞いた1番恐ろしい癌が
この甲状腺未分化癌だというレスを読んだ事がある
574彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 20:17:41.76 ID:RC5YSJnh
>>573
\(^O^)/
575彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 20:18:25.06 ID:nFJIi909
>>573
放射線誘発の甲状腺がんは大半が乳頭がんだってよ
576彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 20:19:34.01 ID:JLuAzLSv
に、乳頭癌…
577彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 20:22:12.30 ID:GaBJzkwA
怖い怖い言っててもどうしようもないので私の対策を書いておきます
うざかったらとばしてね

【飛来した放射線物質による体外被曝について】
自分の住んでるエリアや風上のエリアの放射線濃度を毎朝チェック
ttp://atmc.jp/とか各地の原発モニタリングサイトなど参考
気象庁のサイトやウェザーニュースで風向きと雨もチェック
正常値を上回ったらなるべく屋内にいる(屋内の被曝量は外の1/10)
外出時はマスク必須、肌の露出を避ける
帰宅時は上着やバッグや靴をウエットティッシュで拭き、手を洗う
雨には絶対に濡れない、濡れたらすぐに拭ったりシャワーを浴びる
郵便物や宅配便などもウエットティッシュで拭く

【飲料水の汚染について】
住んでいるエリアの水源や上水施設が汚染されていないかチェック
ttp://atmc.jp/water/や各自治体のサイトを参考
万一汚染された場合にそなえて少しずつミネラルウォーターを備蓄中
浄水器には効果があるんだろうか?(現在検討中)

食べ物について
産地チェックは当然として、今後は特に乳製品と肉に気をつけたい(生物濃縮)
幸い野菜がたくさん採れる県なので現在は地元産でおk
ただしよく洗って食べるようにする
米は古米を中心に備蓄準備中(最低半年分)
魚介類は太平洋側全般が危険と思っとく。海はつながってるし海流はやい
私は魚介嫌いだからあまり食べないけどw
578彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 20:29:09.60 ID:mZUiqRAR
格納容器が破損したという見解ではなかったですか?
もしそうで、そのうえ圧力容器に穴開いてるってことなら深刻すぎますが
見解じゃなくてはっきりとした情報をくれないと悪い事態を想像できてしまうじゃないか
いらぬ不安感を生まないためにもはっきりした情報を出してほしいよ
国民は悪い方の覚悟もできてるだろう
はっきりしないのがいちばんいけないよ
本当に把握しきれてないのかもしれないが
579彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 20:30:10.09 ID:mZUiqRAR
これ無視してください
すまん
580彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 20:33:48.60 ID:ybybQuF2
>>577
具体的な行動を教えてくれてありがとう
中国から野菜輸入したり、韓国から水の輸入を検討してるのを見て、私も食品を備蓄しようかと考えはじめた
さっそく米を買い貯めてみる

水の放射性物質20ベクレル以下を不検にしたり、ろくに検査してない外国野菜を輸入したり、政府は信用できないという気持が日に日に強まっていく…
581彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 20:36:24.09 ID:GaBJzkwA
>>577つづき

【その他の備え】
SARS騒動のときのようにマスクが品薄になるかもしれないので備蓄
製薬会社のラインが混乱する可能性を考えて持病の薬や常備薬を備蓄
がん保険に加入することを検討中

【今後、個人的に危惧してること】
仮に西日本の土壌も駄目になった場合どうするのか?
水の汚染が長期にわたる場合どうするか?今でもミネラルウォーター不足してる
海洋の汚染は国際機関の調査結果を待ちたい、それまで魚介は遠方のもの以外禁止
経済の混乱と失業について

こんな感じです
みなさんの意見や対策も教えていただきたいです
582彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 20:40:38.05 ID:XvzzRQbq
おっぱいなんてイラネから最初から取っちゃいたい気分
583彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 20:47:53.33 ID:TBvltuoO
屋内待避って建物にもよるよな
高機密の建物なら1/10にもなるだろうけど
普通の隙間風が入る木造建築なら9/10
つまり1割しかカット出来ないとどこかで読んだ
水道水汚染されてたら野菜洗う水どうするの?
調理器具や食器もミネラルウォーターで洗うの?
どれだけ必要なのやら
入浴後調理時に換気扇も回さないの?
584彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 20:48:36.78 ID:nt3Py+WZ
全部やばすぎて何がどうなのかわからない
585彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 20:49:33.44 ID:iuzUVCT4
>>572
缶詰と冷凍食品。さっきセブンイレブン行って冷凍食品買ってきた
でも冷凍食品品数なくてガラガラ・・・・
水使いたくないから米くえねえ。水分はスポーツドリンクと野菜ジュース
>>564
原発の事故がなければ助かった命がたくさんいたかもしれないらしい
今なお6キロ圏内に老夫婦とか老人がのこっている。県外に住む娘息子が
心配して自衛隊に説得してもらうように頼んでいるが
防護服を着た自衛隊がいっしょにくるように説得するも、自分は体が悪いから
行ったら迷惑かけるからと言ってがんとして動かない
自衛隊もあんまりそこにはいられないので、その日はあきらめて帰ってしまった
その老人たちは今はもう助けられたのかずっと気になっている。
迷惑をかけたのは東電であって老人たちではないのに、なんでこんなことになるのか
生まれて住んだその場所をはなれたくないのはわかるが、自衛隊のいうことを聞いて逃げてほしい
586彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 20:50:43.12 ID:qeTniVgz
つかwww関東の奴 放射能にビビりすぎじゃね?ww
広島並の原爆ならまだしも ただの放射能漏れだろ?
ただちに健康に影響無いっていってるじゃねーか
ピカでギギギならヤバいけど 微量の放射能なら ただちに影響ないよ
タバコだって発癌性あるし 同じだと思うよ
まあタバコにはフィルターが付いてるけどな みんなパニックになるなよ
これも時代の流れだぜ 幼い頃に 思い描いた21世紀とは まさに これだったよ

技術の進歩で滅びるとか どっかの昔あった大陸みたいでカッコイイじゃん
587彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 20:52:21.07 ID:7iKSDzUj
>>582
ν即や地震板ではアホガキどもが
放射能で巨乳ばかりになったらいいだのそれに貧乳派が噛み付いたりだの
バカな話が延々くりかえされてるよ
童貞で死にたくないとか今のうちに風俗池とか女も子孫残したいからやらせてくれと頼めばOKとか
さもなくばアニメネタ
キ喪男ってこんな時でもこんなことしか考えないの?
それとも面白いって本気で思ってるの?
呆れて余計に嫌いになった
588彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 20:53:20.77 ID:XvzzRQbq
どっちみちみんな年食ったら病気になるけどさ
なんでも放射能のせいってことになっちゃうだろうし。
まあ、将来全員医療費無料ならそれはそれで安心だけどさ
589彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 20:54:15.78 ID:XvzzRQbq
こんなチッコイ貧乳でも病気にだけはなる可能性があるんだから嫌だ
マジで邪魔すぎる
590彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 20:55:53.76 ID:Ng42CVBQ
乳頭癌も生殖器系も怖すぎだバカヤロー
自分アトピー持ちだからいつも乳首とかごしごしあらってるんだが
ひょっとして極力こすらずシャワーだけにした方がいいの?
セシウム入りの風呂ってやっぱ入っちゃまずいのかな。
591577:2011/03/28(月) 20:59:25.73 ID:GaBJzkwA
ついでに参考になりそうなサイト貼っておきます

放射線医学総合研究所
ttp://www.nirs.go.jp/index.shtml
ホットラインを開設して放射線の健康相談やってます
被曝に関するQ&Aもあるので読んでおくといいかも
(個人的な意見ですが、こちらはやや安全を主張しすぎな気もします)

環境放射線モニタリング(神奈川)
http://www.atom.pref.kanagawa.jp/index.html
これは神奈川ですが、自分の地域に一番近く(かつ福島側)の原発をググって
サイトに行ってください
放射線のモニタリングデータがリアルタイムで載ってます
自然放射線の正常値は地域によってばらつきがあるのでよく知っておこう
埼玉(ttp://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasenryou.html
大阪(ttp://www.o-ems.pref.osaka.jp/)などなど
592彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 21:00:35.97 ID:FfL9AVpr
今の放射能のレベルって普段の何倍くらいなんだろ

テレビでも危険性の話はしてくれないし身近に物理系の人もいないから詳しい話が分からない
593彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 21:01:09.85 ID:XksnBIvc
>>590
アトピーなのになんでゴシゴシ洗うの…
594彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 21:03:25.71 ID:Ng42CVBQ
>>593
かゆくてつい・・・
こらえきれないんだ
595彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 21:03:36.65 ID:XvzzRQbq
私もアトピーでさ 放射線どころか電磁波にも弱いんだよね
携帯もったらピリピリするし PC止められないけど腕と背中がピリピリする
596彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 21:06:08.50 ID:gXwsnw2z
しかし、問題は日本の当局が放射線レベルが低いと言っていることと、人々が30キロゾーンの外に住むことができると言っていることです。
彼らは、原子力発電所を建設し続け、ウランを採掘し続け、沢山のお金を儲けたいのだと思います。これは、犯罪と言っても良いほど無責任です。
ttp://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-10843056533.html
597彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 21:08:47.41 ID:J4WA+USj
携帯やPCにピリピリは普通
598彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 21:14:55.60 ID:XksnBIvc
>>594
大変だよね…ごめんね
599彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 21:15:31.84 ID:GaBJzkwA
>>583
うち木造の古い家なので機密性が低いorz
ちょうど引越しを考えてるので機密性の高いとこを探してます

>>592
ttp://atmc.jp/で自分の都道府県の数値を見るといいよ
青い点線が平常値の範囲、赤いグラフ線がその日の線量
宮城、福島、茨城は明らかに高いし関東も高いです
600彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 21:19:06.24 ID:g4SLsSmM
今までのように何を食べたいかっていう買い方じゃなくて
国外、または関西方面など産地を選んで買って
その中から何を作れるかって感じに変わっていくな・・・
魚は海外のものになるし
料理好き、食べること好きだからつらいな
水はミネラルウォーターで作ってると一日2本消費してしまう
超節約したら1本かな
外食は無理だね
汚染された野菜平気で出してくるだろうし
清涼飲料水や水を使ってる調味料も無理かな
工場の住所が書いてあれば買えるけど
601彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 21:36:44.03 ID:UtJPuN8A
歯磨きとか普通に水道水使ってる?
602彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 21:41:03.16 ID:+WR4VqX+
うん、しかも一回で水15日分ね

↑CTスキャンと水の比較で友人がこんなこと言ってた。放射性物質のことかな?無知で申し訳ない。備蓄の水も買えないし、学生貧乏喪だから困ったよ…。一体どうしたら。
被災地ど真ん中出身で親の仕事もダメみたいだし、祖母達の家が流出してしまったから、一緒に住んでて私に送られてくるお金なんて全然ない。お金が仮にあっても水売ってないけどね…!
603彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 21:44:41.40 ID:5tQlAHDW
乳児のみ駄目な地域だけど使ってるよ!
炊飯も使ってる
水も売ってないから普通に自宅の水飲んでるけど
前より回数はかなり減った
604彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 21:44:49.39 ID:ZwwrsemG
今のレベルなら大丈夫

>>596
コピペするべきポイントはそこじゃないと思う

>ウランやトリチウムやヨウ素はもちろん、その他の放射線物質は本州を汚染
>しており、今や原発から遠距離に住む住民の健康に重大な影響を与えるものと
>思われる。

いまヨウ素とセシウムくらいしか調査が発表されてないのがなあ
トリチウムは検出が難しい、とあるけどちょっと調べてみよう

>チェルノブイリ事故の後、ガンや他の病気の発生率が増加されています。
>例えば、2004年にスウェーデンで行われた研究では、チェルノブイリ事故で
>汚染されたスウェーデン北部の地域では住民のガン発症率は11%増えた。
>将来のことを考慮しなくても、汚染地域でのガンの発生率がこの数字の2倍
>以上になる可能性さえあります。

これが本当なら見過ごせない数値ですね
スウェーデンは1000kmくらい離れているはずなのに

>私たちは(退避勧告を)100キロ以上にしたらよいというアドバイスを
>欧州委員会のウエブサイトなどでしました。今や彼らは東京の住民を避難
>させることを考えなければいけないと思います。

あとインタビューで触れられてるマヤーク核施設の話だけど
ttp://www.chugoku-np.co.jp/abom/nuclear_age/former_soviet/010930.html
ぐぐったがこれは怖い
しかし100km退避となると仙台が入ってしまうんだけどどうしろと…
605彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 21:47:33.13 ID:6WmznUJm
気にし過ぎるとストレスで免疫力が落ちるよ
ってことで

ついでに言えば日数掛けて運ばれてくるくせにやたら見栄えのいい外国産の
食材が安全とは思えない
606彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 21:49:25.11 ID:JEdsXqKm
遺体が収容できないだと?
もうマジでどうなったんだ日本
607彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 21:54:32.50 ID:6WmznUJm
日本はべつにどうもなってない
どうかなっているのは東北の一部
ちなみに私の居住地だけど、肉眼で見ると絶句するよ
608彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 21:55:18.41 ID:gXwsnw2z
>>604
とりあえず興味もって飛んで読んでもらえればいっかって思って適当に選んだwすまんね

>>606
なんかもう津波で亡くなった方とか家族失った方には悪いけどそんな場合じゃないと思う
いつまでも悲しみにたそがれてる場合じゃないよ
609彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 21:58:34.97 ID:9ir+urWN
ID:gXwsnw2z
昼間から色々調べすぎてちょっとおかしくなってるんじゃないか。
もう寝ろよ。
610彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 21:59:06.51 ID:cJ2M+3a7
フランスに泣きついたようで
これで上手く行かなきゃ終わりかな
611彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 22:01:02.74 ID:7deiu8iS
>いつまでも悲しみにたそがれてる場合じゃないよ
これは当事者以外には言われたくないだろ…
612彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 22:05:37.38 ID:CaSWDABN
ここ参考になると思う
適切に怖がりつつ安心して食べるために〜自分で計算しよう!-goo
http://blog.goo.ne.jp/wakilab/e/bd31dc95883dafbff426c3eca673eb24/?page=2
613彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 22:05:43.57 ID:Ng42CVBQ
政府も東電も自分でできないならもっと早く外国に助けを求めてほしかったよ・・・
1日でも早く決断してれば救えた命がたくさんあったんじゃないの
614彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 22:06:08.92 ID:ZwwrsemG
スウェーデンの発ガン率に対する資料みつけた
ttp://www.cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=345
ちょっと難しいけど読んでみた…うーん?
たしかにがん患者は増加してるけど因果関係には疑問もある、と

しかし旧ソだけじゃなく北欧やヨーロッパの被害もすごかったんだなあ
615彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 22:06:51.44 ID:k8d88dTe
うちは父方も母方もじいちゃんばあちゃんばかり何十人も親戚がいるにも関わらず
癌患者が一人もいない、かかった人もいない
タバコ吸いまくり、不摂生しまくりでもびくともしない頑丈さ有り余る身体の持ち主ばかり
こんなうちの家系の人間が癌にかかったら今回の原発の所為かもなあ、ある意味人間実験台の気分だ…
616彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 22:07:02.82 ID:ybybQuF2
>>601
怖がらせるつもりはないけど、放射性物質は粘膜からも吸収されてしまう、ってNHKに出てた専門家が言ってた
数値が高いところに住んでる人は、出来る限り避けてとのこと
617彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 22:09:40.88 ID:ZwwrsemG
>>610
正直フランスにどうこうできるレベルじゃなくない?
人類の手にあまると思うわ
アメリカの物量と軍事力とフランスやイギリスの知恵借りて
現場で日本人が必死にやればなんとかなるかもだけど
618彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 22:09:42.64 ID:CaSWDABN
間違えたここ
別のサイトで教えてもらった
張り直します

適切に怖がりつつ安心して食べるために〜自分で計算しよう!-goo
http://blog.goo.ne.jp/wakilab/e/bd31dc95883dafbff426c3eca673eb24/?page=0
619彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 22:13:53.49 ID:auA02KCD
用心する必要はあるけど、必要以上に怖がるのはやめた
用心するっつっても出来る事なんて限られてるし、家族も仕事も放り投げて逃げても先の人生真っ暗になるだけだし
アメリカが逃げない内は大丈夫だと開き直る事にしたわw
620彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 22:14:43.26 ID:Ng42CVBQ
粘膜っつーとウォシュレットとかも避けなければいけないんだろうか
621彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 22:15:24.09 ID:j+07uXVM
3号機は大丈夫なの?
622彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 22:15:36.22 ID:4nmNg4Rb
10キロ圏内、遺体収容できず=福島第1原発、放射線量高く―警察庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000135-jij-soci

もう二度と福島産の食べ物は口に出来ないな!
623彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 22:18:37.50 ID:4n0A3IMv


http://www.usio.co.jp/

ここの『パエトーン』という漫画が今 特別公開中!
無料で読めます。
原子力の危険性をわかりやすく描いています。
旧い漫画だけれど、今 読むとホントに恐怖を感じる。
原子力が日本に必要なのかどうか、ひとりひとりが考えなくては。
624彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 22:21:21.72 ID:gXwsnw2z
>>611
うん、だから前置きで悪いけどって言った 当事者以外じゃなきゃこんな事言えないって
津波で家失った事で頭いっぱいいっぱいでも、もう次には放射線とか問題いっぱいあるんだもん


>>618
バカの私でも理解できるほどに分かりやすい!ありがとう
こういうブログ本当参考になる
625彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 22:23:33.94 ID:J4WA+USj
タケノコ掘ってきた

こえええ
626彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 22:23:59.71 ID:aM0/OFRr

>>622
福島と言っても広いから遠い場所の農家がかわいそうだよね
福島の米どころって新潟の近くなんじゃない?
近くに魚沼があるからおそらくその辺だと思うけど
もしそのあたりでも高濃度の放射能が検出されたとしたら福島どころか新潟の米も
627彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 22:24:09.41 ID:k8d88dTe
世界で稼働中の原子炉は437基、そのうち54基が日本にあると聞いてびっくり。
我ながら無知が怖いっすw
こんな逃げ場のない島国に世界の8分の1の原子炉があったのかい!/(^o^)\
628彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 22:25:54.41 ID:nt3Py+WZ
ヤバイ状態なのに会見の態度とか他人事だよなー
いざとなったら海外逃げるからいいってか
629彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 22:26:29.81 ID:aM0/OFRr
アメリカとフランスだけで半分占めそうだよね
630彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 22:26:37.41 ID:6WmznUJm
>>624
あなたは何が言いたいのかな?
私はようやく水食料が安定的に入手できるようになって、ようやく放射能を
本気で気にし始めたんだけど・・・
出来ることは限られているから、基本的に政府の方針に従うしかないと思っている
631彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 22:27:12.89 ID:aM0/OFRr
隠し続けると逃げるどころかボランティアで救助に来てくれてる外国人にも悪いと思う
632彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 22:27:44.32 ID:j+07uXVM
取り残されてる人が不憫だ・・・
633彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 22:36:13.31 ID:ZwwrsemG
>>614の資料から引用なんだけど

「トンデルらは、ガン発生率増加の原因が本当にチェルノブイリからの汚染で
あるなら、114万人を対象に1988〜96年の間に観察された2万2409件のガンの
うち、849件がチェルノブイリからの放射能汚染によるものだ、と見積もって
いる。」

114万人のうち2万2409件のガン発症(88〜96年の8年間)
そのうちチェルノブイリが原因と思われるのは849件
これじゃ誤差なのかタバコなど他の要因なのか微妙だよなあ
いちおう低レベル汚染地域の調査みたいだけど

「スウェーデンの汚染地域114万人の間に850件のガンが増えたのであるなら、
旧ソ連を含むヨーロッパ全体では、その100倍として約8万件のガンが増えた
であろう。そして、今後増える分を含めて、全部でその10倍のガンが発生
するとするなら、チェルノブイリ事故によってヨーロッパ全体に80万件の
ガンがもたらされる、と言ってもよいであろう。」

旧ソ連ヨーロッパ部7450万人(平均被曝量20mSv)と
ヨーロッパ各国4億9000万人(平均被曝量1.5mSv)との合計約6億
そのうちの80万件…ってこれビビるほど多いかなあ?
634彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 22:46:34.05 ID:uo4GsXN2
東京で水道水ガンガン飲んでるんだけどヤバいのかな…
だってしょうがないじゃん…
635彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 22:50:11.92 ID:tlQcXcfg
食文化や生活習慣(風呂とか)が違うし、気候も違う
結果がどうなるかわからないけど、結果が出る頃に何かしても手遅れ
ましてや、チェルノブイリは飛散量こそ多いけど数日でとまった、
一方福島はまだわからん状態
内部被爆についての情報も不確かなものしか出てこないし、
TVに出ているえらい先生方が内部被爆を知らないわけないのに、
レントゲンとかと比較されてもねぇ
とりあえず自分の不信感はどうやって無くならない
マジでストレスで疾患を発症しそうだ
636彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 22:51:16.95 ID:VrKDYGQL
>604
という学説があるというレベルだよ。

英語だけど、

http://tech.groups.yahoo.com/group/Know_Nukes/message/19378

を読むと幸せになれる、きっと。要約すると、彼らは短期的に観察された
がんの発生率上昇をチェルノブイリと連関させて論じているが、
根拠薄弱である。
637彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 22:55:34.79 ID:bXCpidRN
こういう事態が起きた場合の、対応とか一切決めてなかったのかな?はやく収束して、日本の復興をスタートさせたいね。
638彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 22:59:29.80 ID:RC5YSJnh
しょうがないよね!
何もしなくても日本人は半分は癌発症するって言われてたし
原発問題がなくても癌になるときはなる。
うちの父親しかり、叔母さんも、友人の父も、おばあちゃんも、…考えて見れば身の回りに結構癌になってる人多いなぁ。
この件で癌治療費が国負担やらで安くなれば結果的に良いのかもしれない
癌にはなりたくないし、怖いけどね!
父親の亡くなり方見たら超怖いw
でも、この件がなければ絶対に癌にならないかと聞かれれば私はNOだし
ストレスを減らすのが現状では一番良いよなぁ
そうそう逃げられないし…。
639彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 23:07:21.58 ID:CjTqfZDd
遺体回収っていっても、持ち上げて袋に入れて
荷台の後ろに乗せて車でしかるべき所に運んで
そこまで遠いなら、避難区域外の一時安置できる場所に運ぶ
これだけのことでしょ
それもできないって、どれだけの放射線量なの
640彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 23:09:27.61 ID:ZwwrsemG
IAEAのチェルノブイリレポート部分から以下引用

「死者4000人の中身を調べてみた。分かったことは、
明らかな死者が約60件(急性障害死28人と急性患者のその後の死亡19人、
子ども甲状腺ガン死9人)で、ガン死(白血病を含む)が3940件

その内訳は、事故処理作業者20万人から2200件、
30km圏避難民11.6万人から140件、
高汚染地域住民27万人から1600件、
合計約60万人の対象者から3940件
さらに汚染地域住民680万人に対するガン死5000件」

やっぱりどう考えても少ない気がする
IAEAの見積もりは甘いという説もあるしロシアがだいぶ隠蔽してるのか
641彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 23:11:20.25 ID:7iKSDzUj
>>639
遺体がすでに放射性になってるんじゃないの?
642彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 23:11:29.30 ID:aM0/OFRr
そのまえに心臓発作とか肺炎とかいろいろ病気あるからねえ
643彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 23:12:09.35 ID:ZwwrsemG
>>639
遺体の数が千単位だから全部回収してたら作業時間すごいよ
一体だけなら回収可能だけど
遺体が放射線を帯びてるのでそれを退避区域外に持ち出すのも無理
汚染を広げちゃうから
644636:2011/03/28(月) 23:14:11.24 ID:VrKDYGQL
>633
タバコの害と比べた解析は原著論文で解説されていたと思う。
私はそこまで興味がなくてちゃんと読んでないけど、633が興味が
あれば読んでみたら?

一応URL
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1732641/

日本語の
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/tyt2004/tondel.pdf
の表一の説明文は統計の説明で引っかかっていたので、
京大今中さんのreviewですっきりした。やっぱ、95%信頼区間で
100Bqあたりのがん発生率上昇は統計有意だけど、個別には
有意じゃないですよね。
645彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 23:29:31.34 ID:VrKDYGQL
これ以上書くのはいいかげんうざいけど、ごめん訂正、上記URLの訳も今中氏ですね。うーん。
あと、100Bqあたりじゃなくて100kBq/m2あたり。ごめん、もう消えます。
646彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 23:30:30.24 ID:ZwwrsemG
トリチウムについてぐぐったらこんなブログが
ttp://preudhomme.blog108.fc2.com/blog-entry-24.html

トリチウムの出す放射線は非常に弱いベータ線ですので,
外部被曝を起こすことはほとんどありません。
また,トリチウムが体内に取り込まれたときの代謝についても
すでに研究がなされており,結論から言うと外部から摂取した
トリチウムは人体の中にとどまることなく極めて迅速に体外に
排出され,元々体内に持っているトリチウム量が変化すると
言うことはほとんどありません。

ですので,確かに一度に大量のトリチウムを摂取した場合には
健康被害を起こすおそれはありますが,低濃度のトリチウムを
長期間摂取し続けたからと言ってどうということはないわけです。


>>644
ありがとうございます。文系のうえに頭悪いんで必死で読んでますw
集団で統計とると確かにリスクの上昇がみられるのに
個人レベルに置き換えるとリスクの上昇はほぼない…って解釈でいいのかな
統計学的にはこれは矛盾ではないのかな
あー頭悪くて悲しい。理系に生まれたかった
647彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 23:31:44.84 ID:G7uIELEf
遺体も回収できないってどういうことよ…
過去の災害から見て、数千人が死んでるかもしれないけど3週間もほったらかしなんてあったっけ…
648彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 23:44:51.32 ID:gXwsnw2z
過去の災害は別に放射線とか放射性物質がビュンビュン飛んでなかったしね
649彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 23:50:05.47 ID:ylDmeATA
速報
福島原発敷地内の土壌で4種類のプルトニウムが検出されたらしい
650彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 23:55:04.07 ID:VrBF4x0U
ウンコ漏れておむつも破けてるのにその場でクルクル走り回ったって感じ?
プルトニウムって高濃度の放射能出すけど重いからそんなに遠くまで飛ばないものだったかな
もう頭弱い私にはついてけないぜ
651政府:2011/03/28(月) 23:58:44.53 ID:iJyBOwkd
政府は隠してるなかなりやばい。
セシウムなんて世の中で1番怖いのに。
又、放射能の被害はコンクリートと鉛でかこっても放射能の水は何千年かかると
思いますよ。政府は知っててかくしているのか
652彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 23:59:52.16 ID:wbyDv5RG
生殖機能への影響ってどれくらいあるんだろ?
653彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:01:25.92 ID:YzBg8nIN
プルトニウムの今NHKニュースでやってるよ
654彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:01:59.08 ID:L57Afuh4
>>230
何でそんな事書いたんだろ
655彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:02:47.16 ID:ZzWoP+Vd
なんかもう吐きそう
656彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:03:27.25 ID:KeE8N4l/
私が小学生だったころよくソ連が放射性廃棄物を日本海orオホーツク海に捨てる報道がされてたよ
どんぐらい捨てたかソ連が白状してくれないかなあああああ
657彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:04:23.27 ID:UNKMRIml
>>652
私たちには関係ない問題かとw

プルトニウムに関しての資料
tp://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-04-04-10
吸い込むと危険だけど消化器系に入れば吸収されず排出されるみたい
肺に入れるのはよくない
658彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:04:24.79 ID:l2YT0ns3
やっぱりプルトニウム漏れてたか
659彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:07:20.99 ID:UNKMRIml
大地に降下したプルトニウム粉塵は風による再飛散の可能性が高く
吸入汚染の心配も高いため、場所によっては表土の処理が必要となる。
事故後の環境汚染チェックには細心の注意が必要である。

↑これがちょっと気になった
一気に遠くまで飛ばないとはいえ風で少しずつ移動するかも?
それ吸い込んだら危険じゃね?
660彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:10:29.03 ID:NjIpvjJQ
>>659
風によっては遠くまで行くようだね
チェルノブイリでは100km地点で検出された例があるとか…
661彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:10:49.07 ID:YzBg8nIN
ちなみにプルトニウムについて今東電の会見やってるよ
662彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:10:56.85 ID:cnaapNnI
>>657
吸い込むくらいなら食えとなw
663彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:11:06.28 ID:diW+ZRpD
>646
ごめん、返信貰ったからもう一回だけ。

それはちがう。

地域を区切って統計を取った場合のがん発生リスクは
たとえば最北部で20%上昇しているように見えるけど、実際には
誤差が50%もあるから、ホントに上昇しているのかどうかは
良くわからないってこと。

ただし、彼らは、汚染度が上がれば上がるほどがん発生率が
上がるのかどうかの統計もとっているんだけど、それは100kBq/m2あたり
3%以上20%以下の上昇がみられていて、これは、統計有意に
増えていると言ってよいわけ。

ただし、批判者の言い分では、まぁ色々書いてあるから
自分で読んでみてほしいけど、たとえばradiation damageに対して
敏感な甲状腺がんや白血病がが増えていないのは証拠として
弱いということらしい。

統計は心理学とかで使うから文理関係ないと思われ。
664彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:13:31.96 ID:l2YT0ns3
がんで早死率が上がる事自体は、仕方が無い事だと思うけれど
奇形児だ障害児だが増えるのが怖い
665彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:16:14.68 ID:UNKMRIml
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-03-02-09
過去のプルトニウム被ばく事故(7つの例)

これもあんまり死亡率高くない気が…?
いやいや油断できないし吸い込んじゃ駄目だけど
666彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:16:54.26 ID:oIDZwqWF
プルトニウムああああああああああああ
助けてええええええええ
667彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:17:16.37 ID:BCG7BIgr
人体に影響はないレベルって本当なの?
668彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:23:21.14 ID:CVuk63Aq
未だに夢なんじゃないかって思う
受け入れられない
669彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:24:53.78 ID:ZgXRmY3X
プルトニウム・・・
吸い込んだら肺癌・・・
670彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:24:54.36 ID:afiwpaDm
ラスボスのプルトニウムが現れた!

主人公はただちに健康に影響はないを唱えた!
671彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:25:39.85 ID:T8noMsHB
京都大学原子炉実験所 小出裕章によれば、プルトニウムは、「人類が初めて作り出した放射性核種」であり、「かつて人類が遭遇した物質のうちでも最高の毒性」を持つとされる
672彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:26:13.43 ID:OhqT8OqK
身体が悪ければ大問題だけど
顔だけ変わるなら多いほど差別なくなるかもよ
今回の地震かなりの人が可哀想って思ってる人多いからあの地震でって同情する人も多いんじゃない
じゃあ今まで奇形児で辛い思いしながら差別されてて理解されなかった人はなんだったんだと可哀想だけど
673彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:27:35.63 ID:UNKMRIml
>>665の過去の被ばく事例をみると実はしょぼい気がする>プルトニウム
674彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:29:05.65 ID:jzTJXRYS
プルトニウムの毒性

【1.急性】
(1)食品等に付着した500ミリグラム(0.5グラム)を万一飲めば、
消化器系が「急性被曝」を起こし、数日から数週間後内に、生命が危険になる。
(注)ごく微量でも傷に付着すると排出されず、長期間体内に留まります。
(2)100ミリグラム(0.1グラム)を、大気から吸うと肺浮腫を起こし、1日から10日のうちに危険になる。
(3)20ミリグラム(0.02グラム)を、微細粉末として大気から吸うと繊維腫を起し、約1ヶ月以内に死亡する。肺には長く留まるためです。

【2.慢性】
上記より少ない場合は、「慢性がん腫」の影響があります。肺に付着したものが、
リンパ節と、肺から酸素を運ぶ血液を通じ、骨と肝臓に沈着するためです。
これが排出されにくく、体内での放射性の半減期が長い。骨で20年、肝臓で50年とされます。
一般化すれば、
・1マイクログラム(100万分1グラム)の沈着で、がんになるリスクが1%増え(危険はほとんどない)、
・10マイクログラムで、20〜30%のリスクが上昇し、
・100マイクログラム(1万分の1グラム:0.1ミリグラム)で、肺がんの発生率が大きく高まります。
675彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:29:23.64 ID:5sYfazEW
21日にはもう検出してたの?
今何日だよ!29日だよ?一週間なにしてたんだよ
676彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:30:36.75 ID:jzTJXRYS
>>675
つ仙石
677彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:31:48.84 ID:5sYfazEW
>>676
ファックセンゴク
678彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:32:19.06 ID:wU+NRuO+
喪女は放射能浴びても喪女
679彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:33:44.49 ID:NjIpvjJQ
ゲバ棒でも用意するか……?
680彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:35:25.69 ID:lyvFFGA0
関東オワタ
681彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:39:20.01 ID:+bLIxswU
>>673
あまり前例がないというのもあるから統計がわからない
まぁ、最悪の場合日本人がモルモットだよね
東海村で最初になくなった人なんて数日で心臓止まって助からないってわかってるのに
蘇生して命延ばされたんでしょ
682彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:43:02.25 ID:FYe7XUId
何でこういつも後手後手にまわるの
隠蔽にしても後々大きな被害が出てくるのにやる意味が分からない
今混乱が起きるよりもひどい被害
そうなってからでは遅いのに
原発に関してはいつも最悪の状況を想定しといても全く損にならないのに

ていうかまじでオワタ逃げたい
プルトニウムとか世界でも前代未聞もう最悪
お腹痛いっていうか胃が痛い
683彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:45:19.67 ID:Y9LDPR3z
>>681
「俺はモルモットじゃない!」って叫んだんだっけ
684彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:46:36.43 ID:tZJut2Hv
東電会見に紛れ込んで
「隠してる事全部吐けやあああ」って叫びたい…
685彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:47:28.39 ID:o3x0dDBs
物理板より。プルトニウムの危険性がすぐに分かるFAQ

Q:3号機はプルトニウムが危険と聞きましたが本当ですか?
A:プルトニウムは405yg (Pu原子約1個分) で
 日本人滅亡の可能性も完全には否定出来ない猛毒。
 近くに飛んできたら、よけましょう。

Q:プルトニウムを避けろなんて、出来るわけがないでしょ!
A:許容量を超える硝酸プルトニウム蒸気を
 26人の方が吸入する事故がかつて起こりました。
 事故後のたった50年の間に、
 心臓系の病気・肺がん・骨肉腫・交通事故・子宮頸がん
 などにより、7人もの方がお亡くなりになりました。
 吸った後には死が待っています。諦めが肝心です。
686彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:49:02.18 ID:bxFIGFyt
毎度毎度の後だし発表に怒りで震えるけど
感覚が麻痺してきたのか、あープルトニウムさんかあーまあ食べれるよね★くらいになっちゃってるわ
687彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:49:56.53 ID:COZUNsS/
東京民だが ここ一週間ほとんど外出しまくってた\(^o^)/
もう殺してくれ
688彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:56:27.33 ID:diW+ZRpD
とりあえず落ち着け。そこまで精神に堪えてるんだったら、逃げる前に
病院に行って精神安定剤と胃薬をだして貰った方がいいような気がするけど。

21日は土壌の採取日な。東電はプルトニウムの分析系を持ってなかったから、
今までプルトニウムの分析はしていなかった。たまり水の線量が予想より高く
でたから、採取しておいた土壌の分析を外部機関に依頼した。記憶が確かなら
これがおとついの話。それで今日分析結果が出たから公表した。たぶん
隠ぺいではない。

隠ぺいしてたとしても、これだけ色々な情報が出てて、
プルトニウムが福島原発の敷地内で観測されるのを想定して
なかった682が不思議すぎだが。

689彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:59:34.98 ID:jNWCKg3+
日本どうなっちゃうの…
690彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 01:00:12.11 ID:UvEg1F7a
まあなんとかなるわさ
691彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 01:00:55.71 ID:h+OOTlJf
吸い込んだらヤバイって、吸い込んだかどうかどうやって判断すりゃいいのさ…
692彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 01:02:39.32 ID:CVuk63Aq
せめて目に見えたらいいのに
693彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 01:03:49.34 ID:+bLIxswU
重いから飛ばないと言っても、海にじゃんじゃん流してるじゃん
鉛より重いってことは海の底にいくってことかな?
それなら浅瀬や深いとこで生きる魚に影響ありそう
694彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 01:06:08.98 ID:Si1R8f0k
>>688
> 東電はプルトニウムの分析系を持ってなかったから、
> 今までプルトニウムの分析はしていなかった。

東電って会社がアホすぎる…一体何やってるんだか
そういうの分析できる機関を独自に持ってないのかよ
695 【東電 80.5 %】 :2011/03/29(火) 01:08:31.40 ID:uKIDEOmX
テ-レッテ-
696彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 01:19:28.06 ID:qf82y6Lj
東電はせめて福島の人達だけでもどうにかしてやれよ
殺人と変わんないんじゃないの?
697彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 01:22:35.18 ID:lbg0pHOk
100キロ圏内で瓦礫撤去とか支援してる自衛隊や避難生活してる人は大丈夫なのかな
698彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 01:30:51.75 ID:YzBg8nIN
個人的にはプルトニウムよりも放射能汚水の方が怖い
水を抜かなければ海にどんどん放出するんだよね

てか高濃度の水抜いて、穴探して修理する人大変だな・・・
699彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 01:31:10.71 ID:pRdcZhWy
本当に東電は糞すぎる。政府との対策本部だって地震発生から4日後だぜ。
どうせ何とかなるとか思ってたからこんな事になったんだろ。マジで馬鹿じゃねーの。
1人くらい「これヤバい‥」と危機感持った奴居なかったのかよ。
700彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 01:31:19.30 ID:FYe7XUId
>>688
これは隠蔽してた訳じゃないんだね…
何か過激に書きすぎてたかもごめん
プルトニウムを計測する機械が無いから分かりません\(^o^)/っていう時点で
まあ嫌な感じはしてて実際来るとは思ってたけど
どっかで平和ボケしてた部分がまだあったんだ。
ていうかプルトニウム扱ってるのに何で計測器もって無いんだよ糞があああ

親もそっちの方に居るし何か不安で不安でなところに原発もあるしでもうね。
でも少し落ち着いたかもしれないありがとう
701彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 01:35:02.67 ID:vdZzpFGQ
ここで怖い怖い騒いでる人達って
原発からかなり距離のある場所に住んでる人なんだろうなぁ
702彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 01:35:15.55 ID:+bLIxswU
>>698
プルトニウムも海に出てるだろ
半減30年のセシウムも深刻だな
703彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 01:37:59.18 ID:jzTJXRYS
>>701
何を根拠に言ってるのかわからないけど
少なくとも自分は福島の隣県
704彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 01:39:13.90 ID:rCd/ijuD
>>696
間違いなく史上最大の大量殺人犯
705彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 01:43:16.19 ID:lyvFFGA0
地球にやさしい福島が原発に・・
http://kudamonoya.sub.jp/fukei.html
706彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 01:44:50.56 ID:NjIpvjJQ
>>694
そうだよね
プルサーマル扱ってたのにね…
だからこんな事態になってるんだろうけど
こんなんで電気代値上してみろ、平社員もその親類縁者も危なくなるぞ
707彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 01:47:41.93 ID:vdZzpFGQ
>>703
隣県でもけっこう距離はあるでしょ
福島に住んでる人間からすればね
708彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 01:48:21.38 ID:zPC4jnE0
>>707
福島は広いからね
709彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 01:50:26.74 ID:C7yVHmmq
>>707
福島より距離あんのに騒いでてウゼーwwww
とでも言いたいんかね
710彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 01:51:04.31 ID:+pisXqYX
地震からこっち余震も原発も怖くて夜眠れなくて胸がピリピリ痛くて
体調壊すかスピッツの人じゃないけど精神アレになりそうだったが
なんかもう徐々に諦め半分になってきたわ…

どうせこのまま一人だろうし友達もいないし
親は自分より早く死ぬだろうし

もしかしたら結婚して子供産んで…なんて希望も
ほんの少しだけなかったわけでもないけどどうでもいいかなもう…
711彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 01:52:27.79 ID:MDPdtnRE
プルトニウムとアスベストならどっちが危険? 

教えてえろい人
712彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 01:53:04.52 ID:bxFIGFyt
作業が滞ってたり、情報遅れてだしたり、ガソリン不足だったりしてるのって
東京電力の社員が海外に逃げるまでの時間稼ぎ?
713彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 01:53:30.16 ID:Am7vpgaL
福島の放射線の計測器すべて停止ってもうね
事実がどうあれ胡散臭すぎてしょうがない…
714彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 01:53:55.12 ID:zPC4jnE0
>>710
そういう人はネット見ない方がいいと思う
715彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 01:56:58.14 ID:jNWCKg3+
重いから広範囲に飛ばないみたいだけど、台風が来たら飛ぶよね?
日本、台風たくさん来るよね…大丈夫なの?
716彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 01:58:28.40 ID:Si1R8f0k
近くに住んでて怖いとか遠くに住んでるから怖がる必要ないとかじゃなく
普通に「放射能」って存在が怖い
海外の人だって反原発の意識が高まってドイツでデモとか起こってるよ
717彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 02:01:15.66 ID:lyvFFGA0
原発は安全だからという言葉を信じて東京の原発を福島に設置することを
受け入れた福島県民を見殺しにするような民主党を早く引きずり降ろさないと
日本はマジで潰されそう
718彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 02:11:35.94 ID:NjIpvjJQ
>>710
蝋燭の火は消える寸前に大きく燃え上がるというし、生物も死の危険を感じると遺伝子を残そうとするというし
今まで恋愛後回しだったサラリーマンたちが恋人探しに奔走する…、という幸せな妄想を一緒にしませんか?
719彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 02:12:33.12 ID:CVuk63Aq
>>717
自民がクーデターでも起こせばいいのに
どっちが指揮とってもそんなに変わらないかな
720彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 02:13:18.35 ID:vuLGB4Iu
安全っていうからマジで安全だと思ってた
危ないっていう教授たちを締め出してたんでしょ?
推進派が原子力では権威ある教授、ふざけてる
のうのうとTV出るな
721彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 02:14:43.83 ID:a6ocA6vb
またテレビはプルトニウム出たけと大丈夫大丈夫かよ
東電社員とミンス議員とテレビ解説員は福島に今すぐ行って溜り水飲んでこい
722彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 02:16:24.83 ID:Ol+5Jhh/
今北
なにがあった…
723彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 02:19:36.37 ID:jNWCKg3+
>>722
プルトニウムが3種類も検出されたの
724彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 02:21:51.39 ID:CmTRJGej
>>723
三種類?!
725彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 02:24:10.29 ID:bxFIGFyt
>>715
本当だね
24000年経つまで台風が来るたびに風向きだとか気にしなきゃいけないんだね
雨のたびに不安にもなるし

726彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 02:24:26.17 ID:5sYfazEW
でもテレビでプルトニウムは大丈夫じゃありません
つてがない人やお金がない人は逃げられません一蓮托生ですががんばりましょう
なんて言われたらどうなるんだろうね
727彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 02:24:27.92 ID:lyvFFGA0
>>719
自民党のときの日本は平和だった
民主党に変わってから日本が壊れて始めてる
728彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 02:26:24.54 ID:97fs73Gb
>>719
自民も民主も原発推進派だと思うよ
でも鳩山が二酸化炭素25%削減なんていうから余計原発推進に傾いていった気はするけど

停電とかいかにも、原発ないと君達の生活こんなに困るでしょと脅迫してる感じ
実は停電しなくても大丈夫なだけの電力あるって本当かな
729彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 02:26:47.64 ID:hObrW+zX
怖くて眠れない
730彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 02:27:00.08 ID:lyvFFGA0
風が西に吹いてる日は外出るときは必ずマスクするんだぞ
731彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 02:29:37.77 ID:+bLIxswU
>>707
西福島より北茨城や南宮崎の方が全然近いよ
732彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 02:30:51.51 ID:LW5NXr2v
>>729
寝る時、羊が1匹、羊が2匹…じゃなくて
喪女が1人、喪女が2人、喪女が3人…って数えると良いと思うよ!
733彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 02:32:15.37 ID:a6ocA6vb
台風って台湾あたりで発生して西から東に行くよね?
東から西にくる台風ってあったっけ?
734彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 02:32:44.14 ID:NjIpvjJQ
私の中での喪女のイメージって森三中の黒沢さんだ
私はあんなにかわいくないが
735彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 02:36:18.29 ID:+bLIxswU
私は北海道だから放射能で不安になったりパニックになったりはしてないよ
真夏に台風でもこない限りはそうそうこっちは強くならないと思うし

自分がどうこうより政府の対応の遅さが腹立たしくて
避難地域外ってことで普通に生活してる被災者と今後の農業と漁業が心配
現地の人にヨウ素剤配ってるみたいだけど、発表が遅すぎて意味ないんじゃないのと思う
大量に飛散した1〜3日後にこうなりましたって会見しそうなんだもん
736彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 02:36:57.27 ID:nmBL8cCw
関東から逃げても、西にはもっとヤバイもんじゅちゃんがいるからなー
怖くない事はないけど、計画停電で交通事故死する方が怖い
なんていうか、みんな一緒に死んでくれるのならいいかな…みたいな気分
737彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 02:37:52.63 ID:CVuk63Aq
>>728
これ www.videonews.com/on-demand/511520/001784.php の
part2の後半ぐらいに「計画停電は原発なきゃやってけないよアピール、本当はなくてもいける」
みたいなこと言ってた気がする
738彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 02:38:03.29 ID:WuO7tgg4
>>731
この期に及んで宮崎と宮城間違える糞馬鹿消えろ
739彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 02:38:09.52 ID:UK+ZzLs+
その計画停電で二人事故で亡くなったとニュースで見て
なんだかなと思った…
740彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 02:38:27.79 ID:NjIpvjJQ
>>736
ならやっぱり沖縄かな?
それか屋久島はどうよ?
741彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 02:40:11.61 ID:bxFIGFyt
まだ若いから死にたくないけど、自分が死ぬよりも親や兄弟も死ぬのがすごい嫌だな
晩ごはんのとき、かあちゃんの「ゴハンデキテルワヨー」って声聞いて思わず泣いちゃったよ
いつもだったらうっせ!とか思っちゃうのに ごめんよ
742彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 02:40:48.66 ID:nmBL8cCw
>>740
なんというか今の関東の一体感が心地よかったりするのよ…
150km避難くらいになったら流石に荷物まとめる
743彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 02:43:39.01 ID:C7yVHmmq
>>736
私は逆に交通事故死(ただし即死に限る)の方が苦しまなくて済みそうな分いいかなー
じわじわ数年かけて苦しんで死ぬとか嫌だな…
744彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 02:45:32.61 ID:jNWCKg3+
>>724
携帯だから上手く貼れてるかわからないけど

1:ウルフ金中φ ★ :2011/03/29(火) 02:15:34.10 ID:???0

東東京電力は28日、福島第1原子力発電所の敷地内から、核分裂生成物のプルトニウムが検出されたと発表した。
21、22日に5地点で採取した土壌から、プルトニウム238.プルトニウム239.プルトニウム240の3種を検出した。

東電は「今回の検出量は通常の環境土壌中の濃度レベルで、人体に問題となるものではない」としているが、今後新たに3地点で調査を開始し、継続的に分析するという。
東電の武藤栄副社長は会見し「今回の事故で損傷した燃料から出た可能性が高い」と述べた。
745彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 02:45:59.92 ID:rlRtt9/l
家族にプルトニウムでたね やばいって話したら
あんたまだそんなこと言ってるの?
と一蹴された 騒いでるのって私らだけなんじゃね?
746彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 02:46:53.12 ID:cqD176JZ
それを国が出した時には、九州まで無事ではないと思うよ。
脱出したくても他国が受け入れないだろう。放射線だらけの人間は。
747彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 02:48:46.39 ID:97fs73Gb
>>745
自分の親もそんな感じだよ
すごく他人ごとで楽観的
748彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 02:50:23.51 ID:+bLIxswU
私は嘔吐恐怖症だから、抗がん剤とノロウィルスが怖い…
749彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 02:55:18.01 ID:nmBL8cCw
>>743
いやー計画停電で真っ暗な中ひき逃げされて、朝まで放置とかされるかもよ?
苦しむのも耐えられなくて自殺するのも嫌だよね…
麻酔で寝てるうちに死ねる薬殺制度とか作ってほしい
750彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 02:57:15.07 ID:Ch6H5chg
他に見るスレない
日常の楽しい話題もないし
751彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 03:03:39.49 ID:pVHwu+Sk
>>750楽しいテレビみててもなんだか心から楽しめないしね

プルトニウムとうとう検出されたか・・・
危険な物質を無害化できる技術ないの?
752彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 03:07:59.63 ID:oCpsH7oo
被曝は脳細胞だけは冒さないって話だけど、昔NHKでやってたチェルノブイリ特集で、
頭部に集中して被曝した作業員の後遺症がすごい怖かったぞ。

見た目健康体、思考も正常なんだが、言葉をしゃべろうとするとバグる。文字化けみたいなしゃべり方になる。
インタビューで「どういう状況で被曝したんですか?」って聞かれて、答えが

「所構わずはいけないこと外は私が無視。自分の人間的絶対やってが頭の最短経路です。
中をかき散らすのが文書きへのしている様に。分かり重ねるほどに皆様に・・
です。さて云いましても展開的所存なのしい一口に文字通り・・・は重ねるほどに・・あ・・増・・」

っていう風な感じで途中で自分がマトモなしゃべりができていないことに苦しんで泣きながら話しはじめて、最後
嗚咽しながら崩れ落ちる。看護婦が、「自分ではちゃんとしゃべっているつもりなのです・・・」って悲痛な
面持ちでインタビュアーに答える。

NHKスペシャル:チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染
http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI
http://www.youtube.com/watch?v=gFOxGGdzfn8
http://www.youtube.com/watch?v=oHg23DkfZDA
http://www.youtube.com/watch?v=tsE0CqvuifE
753彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 03:13:26.81 ID:JnxlQRNr
原子力資料情報室 ユーストで見てきた
754彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 03:13:48.83 ID:NjIpvjJQ
>>752
こわー…(((;д;)))
文章も、書き言葉もそうなるの?
癌や白血病とかとはまた違ったこわさだ……
755彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 03:14:54.94 ID:C7yVHmmq
>>749
確かに楽に死ねる制度があれば、今の怖いな、って気持ちも和らぐ気がする…

プルトニウム出ても、全然ぎゃー!って感じじゃなくて、やっぱりなぁ…みたいなやや落ち着いた感じなのが逆に怖い
同様に、数年後に癌とか生殖異常とか頻出して、やっぱりなぁ…になるんじゃないかと
756彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 03:20:41.90 ID:nmBL8cCw
>>755
東電幹部◯しに行こうぜ!とかならずに、
どうせなら楽に死にたいよネー(=´∀`)人(´∀`=)
ってなっちゃうのって本当日本人だと思うわw
757彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 03:23:52.33 ID:Ch6H5chg
>>756
なるほど楽しい見方
758彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 03:31:31.24 ID:C7yVHmmq
>>756
返す言葉もない…orz
でも何か、言われてみれば私の考えって、と思ったら笑ってしまったw
759彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 03:42:13.76 ID:VhDcvj4i
>>752
感覚性失語かな
脳血管障害の人がなってしまうやつ
ひどいな…
760彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 04:06:47.91 ID:z8armHNd
ちょっと違うかもだけど学習性無力感?って感じだよね。
デモとかゲバで派手に声をあげたらとても有力な人以外は社会的に抹殺、ってイメージあるし。
声をあげても偉い人は利権にしがみついて何も変わらない、寧ろ邪魔者は消される、みたいな。
騒いだところで何も変わらない上守るべきもの(仕事や家族)が守れなくなってしまうのを皆知ってるからどうせ死ぬなら楽に殺してほしいんだろうね。
だから日本は詰んでるんだろうな。
761彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 04:09:17.21 ID:CVuk63Aq
>>756
なるほど…自決文化だもんなぁ
自殺者も多いわけかぁ
762彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 04:18:12.87 ID:0qUejQAe
デモが起きないなんて不思議な国
それが日本の良いところだけどね
763彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 04:23:36.64 ID:pCSeGk5l
パブロフの犬的な。
日本の体質自体が毒親みたいなもんかね。
764彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 04:28:03.54 ID:K+Az8sT8
どっかのまとめサイトで見たけど
反対派で中心にだったから放火されて、警察もグルで事故扱いにされた
って書きこんでる人がいた
本当かどうかわからないけど、もし事実だったら恐ろしい
765彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 04:37:12.30 ID:CVuk63Aq
>>763
毒親との共依存体質なのかも…
766彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 05:25:04.12 ID:DKBm0I/B
将来子供産むときに影響出たら嫌だね
767彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 05:33:19.15 ID:IOrxaP7j
日本の女子は子供とか言ってる場合ではないし
どんな死に方するのかっていう問題かも
768彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 05:42:46.54 ID:kq73KIcj
喪には元々関係ない話だけど
769彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 06:29:03.64 ID:2XWfU8UO
>>762
自分はデモがあったら絶対に参加する。
リーダーシップは無いので自ら仕切る事はできないけど…。

東電はいつになったら社員(正規雇用)でバケツリレーするんだよ?
社長はいつになったら役員フロアから出てくるんだよ?
どうせあいつらに問題解決能力なんて無いんだから、
東電の社屋にピンポイントで直下型地震でもおこればいいのにヽ(`Д´)ノ
770彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 06:36:20.53 ID:jNWCKg3+
東電関係者で全部吸い込んでくんないかな
プルトニウムと放射能
771彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 07:05:11.62 ID:2hCcr2KS
とりあえず、登録だけでもしとけ。
掲示板で募集したら、たくさんお誘いがくるよ。
あとはあなたの話術しだい。

http://tens0.net?kV8MdkDR
772彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 07:25:12.05 ID:BCG7BIgr
鬱になりそう
773健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/03/29(火) 07:46:09.83 ID:AQZnfjIH
関東民は不安が尽きないねw
平和な民国の僕は、今日は有給とって
一日中朝鮮玉入れしてくるわww
民国の人間でよかった〜^^

774彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 08:02:55.07 ID:6zpJ2fAC
空気と水と食料介してのある程度の被曝とその蓄積までは覚悟してたけど
農作物の基準値緩和って…
無いわー
東北関東産への不信感煽るだけ
厳しい基準値があるからこそ、それをパスしたなら大丈夫だろうって思えるのに


>>773
もんじゅちゃんに何かあったら大阪も似たような目にあうぞ
775彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 08:05:46.61 ID:kPYDZyWp
オッス、オラ、プルトニウム!みんな、死ぬときは一緒だ!
776健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/03/29(火) 08:08:44.77 ID:AQZnfjIH
>>774
何かあったらねw
まあどちらにせよ今回の福島の件は俺には
あんまり関係ないからどうでもいいわw
じゃあ玉入れ行ってくる^^ノシ
777彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 08:15:30.95 ID:6zpJ2fAC
>>776
すでに「何かあり」かけてる
778彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 08:29:44.71 ID:x4hMvkWh
私みたいなゴミより、これからを担っていく小さい子供たちが心配だわ・・・どうしてこうなった
779彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 08:32:13.72 ID:Lw8JjruC
揺れたわ
地震の後に津波でもっていかれる形になったわ
通りすがりに冷却装置もっていく津波だわ
通りすがりに冷却装置もっていく津波にかかればこの通りだわ

報告するかしないか微妙なラインの政府だわ
いつも迷うわ
っべー! こうなったら国民が気づかない事を願うしかねー!
バレたら終わりだ!
頼む!バレないでくれ!頼むー!頼む!国民気づかないでくれ!頼むぞー!

780彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 11:09:22.48 ID:Brls++xu
>>756
わざわざ世界を変えようとして
無駄な労力使うのって馬鹿だと思うわ。
結局なにひとつ根本的な解決なんて為されないのに。
実際文明が起こってから何千年間も暴力だらけの糞みたいな世界なわけだし。

楽に死ねれば、それが一番。
これに関しては日本人がもっとも賢い。
781彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 11:13:45.19 ID:gaZDpVRD
賢いつうか無気力になるよね
782彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 11:15:59.73 ID:X8N7hRAC
今東電や国に対して動かないのは現場の足を引っ張ることになるからだよ。
そうなったらもっと悪化するから。
今は腹のうちに貯めてる状態。東電、保安庁、政府。
都内の人は怒りを都知事選にぶつけてほしい。
783彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 11:20:46.28 ID:hYp7t7tg
>>782
都知事選はもう普通に石原が勝つでしょ
バイト先の客と会話してると、みんなそう言ってるんだけどさ
784彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 11:22:34.04 ID:bxFIGFyt
窓やドアを開けるたびプルトニウムくんが
しつれいするプル(いそいそ
って入ってくるの想像したら不覚にも萌えた
785彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 11:23:42.44 ID:wY7uOEvu
プルトニウムって名前だけ見るとどうもぴちょん君のようなビジュアルで浮かんでしまう…
そんなのんきに考えてる場合じゃないけどよ
786彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 11:35:18.30 ID:5YkUG439
福島野菜東京で引き取るとか言ってるのに
石原が勝つんだw日本人てやっぱ馬鹿w
まぁ他にもまともなのいないしね・・・
そのまんまは正直嫌々出てるでしょ
宮崎いたほうが安全だし
787彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 11:40:26.63 ID:3Z+Jiz3t
来てからじゃ遅いし今のうちに原発は止めてくんないかな
太陽発電の技術の方を進めればいい
あと自動販売機ありすぎだから半分に減らしてもいいと思う
スーパーの前にあるやつって存在意義がわからないわ
788彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 11:41:27.57 ID:O/jwhXpt
石原なんか完全に爺さんだし
ヤバイっしょw出て来るなよって思うわ
789彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 11:44:19.02 ID:zPC4jnE0
>>786
東国原は嫌々じゃないでしょ
もともと狙ってたんじゃなかったっけ
790彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 11:46:54.08 ID:s3mTdjU+
震災後、容疑者十数人を釈放…福島地検支部
(読売新聞) 2011年03月29日 03時03分
gooニュースバージョンの記事↓
http://news.goo.ne.jp/topstories/nation/729/7143e6a4e7fb6020c609b0357b3fcbba.html
 東日本巨大地震後、福島地検いわき支部が、
福島県いわき市内の複数の警察署で勾留中だった容疑者十数人を処分保留で釈放していたことがわかった。

 地検は28日、取材に対し、
「容疑者の身体の安全確保と、被害者や参考人を呼び出して事情を聞くことなどが困難な状況になったため」と説明した。

 捜査関係者によると、十数人は起訴されておらず、15日に一斉にいわき市内の警察署から釈放された。
逮捕容疑は強制わいせつや覚醒剤取締法違反などで、殺人や強盗の容疑者はいなかったという。

 いわき市内は、北部の一部が福島第一原発から30キロ以内の屋内退避圏に入っているが、市内の3警察署は同圏外。
市内では、沿岸部が津波に襲われ、県警のまとめでは28日午後5時現在、268人の死亡が確認されている。
791彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 11:48:06.89 ID:mkXNWuKP
一旦出馬やめようとしたじゃんw
792彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 11:51:51.91 ID:nmBL8cCw
>>786
淫行ハゲや商売人より、頑固じじいのがマシだわ
本当は隠居してもらいたいけど、こういう時現職は強いよ
793彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 11:52:54.37 ID:zPC4jnE0
なにがwなのかわかんないけど石原でいいわ
794彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 11:55:50.70 ID:8bjMPnXN
石原のなにがいいのかww
795彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 11:56:42.70 ID:bxFIGFyt
こんな色々と忙しい時に、うーんどっちがいいかなあ^^なんて到底出来ないよね
目先の事だけで本当バカだけど、皆自分の生活で忙しいんだよ
796彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 11:57:40.16 ID:aCZJafgX
797彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 12:04:55.12 ID:zPC4jnE0
ID変えて張り付いてる人がいるみたい?
石原叩きたいなら別の板いけばいいのに
そもそも都民じゃないんだろうけど
798彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 12:11:56.40 ID:+bLIxswU
>>787
太陽光は日本の国土の半分以上埋めないとダメらしいよ、全く現実的じゃない
それに天気によって左右されるし、雪降る地域は冬天気悪い
つか、太陽光パネルの上に雪つもるwww
ロシアみたいに物凄く無駄にでかい国でさえ原発あるのに
ロシアの風力発電みたことあるけど日本には無理だよ
799彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 12:30:04.70 ID:/iUueZGi
石原がいいよ
「震災は、児童ポルノ規制に反対する
キモオタへの天罰」発言GJ
800彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 12:41:04.04 ID:CVuk63Aq
福島の野菜農家が自殺 摂取制限指示に「もうだめだ」
ttp://www.asahi.com/national/update/0328/TKY201103280468.html

ああ…
801彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 12:55:50.26 ID:nmBL8cCw
>>800
お金出して買い取る…とかいう問題じゃないんだろうね…気の毒だ…
802彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 13:11:42.45 ID:+bLIxswU
>>801
有機濃法だからなおさらじゃないかな
803彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 13:18:51.18 ID:gfW9HL7c
>>797
そいつ昨日もいたと思う
804彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 13:36:12.18 ID:LJTaAuUu


中国メディア 「大地震は石原都知事らの地下核実験が原因、原発事故は、それを隠蔽するための自作自演だ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301369413/


805彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 13:43:18.97 ID:bmFiyqGX
東国原は震災の直後、「やっぱ俺には都知事とか荷が重いわ〜無理無理」って言ってたからね
あれ聞いたら普通に石原しか選択肢ないわ…他ろくなのいないし
806彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 13:45:13.54 ID:bxFIGFyt
なんかもうむしろいい奴が1人もいなかったら無しっていう選択肢もあってもいいよね
807彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 14:31:02.48 ID:hfPFbjRh
>>762
デモがあっても報道されないってのもあるよね
スポンサーが…
808彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 14:31:48.27 ID:RAxw9uld
まとめて政治スレ行ってくんないかな?
809彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 14:44:49.89 ID:mlHqrLdc
福島がなんとかなっても、そう遠くない未来にもんじゅがどうにかなって
遅かれ早かれ核汚染で終わる気がする\(^^)/

てかもんじゅ無かったら5兆ぐらい浮いたんじゃね?
810彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 14:47:44.51 ID:DWw/FWHo
西日本にはもんじゅがあるって言うけどもし何かあった場合に影響が出る範囲って
今回と似たりよったりなんじゃ?
811彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 14:53:08.30 ID:fR7wImbs
現実逃避がてら戦争小説読んで「空襲よりましだな」と思えるようになった
平和な時代が来たのもごく最近だし、でもまたリビアで戦争が始まってしまったし生まれてから死ぬまで平和に過ごせるって奇跡だよね
運命だと思って諦める
812彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 14:58:29.07 ID:mpurFw/x
>>803&>>797
勘違い乙
石原の話なんかしてないし
ベターっと貼り付いてんのはお前らだろwww
レス見るまで昨夜中に忘れてたわwww
813彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 15:04:20.04 ID:afiwpaDm
なんで敷地外でのプルトニウムの検査しないの?
まじ関東にも飛んでるのは確実っぽいな…
814彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 15:05:50.18 ID:o87DPv3h
放射能が怖いというより水や食べ物になんか変なものが混じってるかもしれないと思うと
なんか気持ち悪い
815彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 15:08:26.03 ID:ArP+QEvu
非汚染地域だけど、念のためお米10`とお水2リットル買ってきた
汚染が広がったら水はもっといるかもなあ
こつこつ買っておこう

ついでにヨーグルト買ったあとで製造元みたら東京orz
東京は放射線高いのに…
どこの牛乳使ってるかわからないし乳製品はしばらくやめよう
816彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 15:10:22.83 ID:nGufITsB
全体の30%ぐらいしかまかなえない原発なんて無駄じゃん
本当に利権だけの世界。日本みたいに海洋に囲まれてたら潮力発電とかのほうが安全で効率よいはずのなのに ウラン利権で金が動くからこーなる
817彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 15:11:17.48 ID:nGufITsB
一人暮らしなら絶対買いだめルけど
家族と住んでるからアホ扱いされてできない ナプキンと水は少々キープしてるけどそれだけ
818彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 15:23:25.67 ID:Am7vpgaL
>>810
関西は間違いなく終わる、そして風の具合によれば東海・関東にも余裕で影響がある
しかも福井の地震は「そのうち絶対来る」地形とか何とか

24回失敗してる落下物回収が成功するか、数十年間地震が起こらず燃料棒が完全に冷めるのを待つ
そのどっちかを祈るしかないっていう絶望感
どーなってるのこの島は…
819彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 15:26:29.19 ID:ArP+QEvu
やっぱり水が一番問題だよ
この間みたいに一瞬の汚染で済めば良いけど、長期化したら…
水がないと人間は生きられないし
だからって汚染された水のみたくない

東レのサイトみたら放射性物質除去効果についてのコメントが出てた
いまのところ浄水器が有効かどうかは謎みたい
でも活性炭がいいらしいし水道局でも活性炭使用強化してるので
浄水器も活性炭使用のものなら多少は気休めになるかも?
あまりに濃度が濃ければ意味ないだろうけど
820彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 15:27:35.45 ID:wJeGWABF
>>815
空気読めないって言われるでしょ?
821彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 15:28:58.27 ID:xMRA09D8
黙ってNGに追加しようぜw
822彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 15:32:07.36 ID:T33CxkLg
>>819
飲料水を半年〜1年は保存できるようです。

ヨウ素131の半減期は8日です。30日で10分の1になります。
セシウムには効果はないですが、出来るだけ摂り込まないことは自衛です。
使用済みのペットボトルを利用しましょう

愛知県衛生研究所 巨大地震に備えて (その2)
http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/4f/jishin_2.html
823彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 15:45:28.85 ID:CVuk63Aq
>>810
ttp://2r.ldblog.jp/archives/4367597.html の517に拡散予想図が
824彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 16:08:59.92 ID:tGKfpSll
>>818
今回の地震で地層が変化したから
福井は大丈夫らしいよ
825彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 16:12:45.14 ID:Af7f4Srm
>>824
ソースは?
826彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 16:18:07.83 ID:tGKfpSll
>>825
バイト先の先輩
827彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 16:19:58.22 ID:x4hMvkWh
政治家の利権で好き放題されてきた結末がこれかよ
828彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 16:23:52.29 ID:zPC4jnE0
>>826
www
829彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 16:31:27.50 ID:YqvVrWaS
>>827
具体的に例をあげてみよ
830彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 16:58:50.04 ID:jNWCKg3+
重大な発表っていつも夜中だよね
夜のニュースも終わって、朝刊にも間に合わない時間にボソッと言うよねw
831彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 17:02:23.68 ID:bxFIGFyt
別スレのURLからの記事からなんだけど、
管が視察行ったのって、
俺が現地に赴いたら原発の調子が急に良くなったアピールしたいが為に行ったらしいねw
これから調子よくなるかなー?って時を狙って視察行ったけど、管のせいで作業中断したおかげで状況悪化www
プルトニウムより毒性を持つ男、かんちょくと
832彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 17:14:31.52 ID:+bLIxswU
>>815
外でパック詰めするような乳製品の会社あるとでも思ってるの?

北海道は牛乳あるけど、紙パックがいつもより少なめにしか届かないんだって
東北と関東にある紙パック工場が止まってるから
833彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 17:32:43.96 ID:ccth5R7U
「東電がロボット提供の申し出拒否」…仏企業
【パリ支局】
福島第一原発事故で、フランスのベッソン産業エネルギー・デジタル経済担当相は
28日、東京電力からの支援要請を受け、
仏原子力大手アレバ社が専門家2人を日本に派遣すると明らかにした。
産業界との会合で述べた。
放射能汚染された水の処理の専門家という。
必要な人員を「何人でも送る用意がある」とも表明した。
一方、アレバ社は28日、本紙に対し、
原発事故用にフランスで開発された作業用ロボットの提供を申し出たところ、
東京電力が断ったと明らかにした。
ロボットは1986年のチェルノブイリ原発事故後に同社や仏電力公社が開発にあたり、
高性能カメラや作業用アームを搭載。
放射線量が高い場所で、遠隔操作により作業ができる。
アレバ社報道担当は、「東京電力はロボット使用は決定的な効果がないと判断したようだ」と述べた。
(2011年3月29日11時41分 読売新聞)

834彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 17:35:31.25 ID:/w1FLjcY
>>833
馬鹿じゃないの…
くだらないプライドなんか捨てて、素直に外国に協力してもらえばいいのに
835彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 17:38:36.25 ID:UNKMRIml
>>834
もう駄目だ…
なんで海外の有力な援助やアドバイス全部断るんだろ
本当に日本人を皆殺しにする気なのか
836彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 17:43:47.94 ID:iMEdkJsr
>>834
隠してる事が海外にバレたくないからでしょ。自分達だけでやってみせる!っていう意地とは違うよ。
837彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 17:47:56.83 ID:rCd/ijuD
>>831
ヘリからの放水も効果ないのわかっててやらせたらしいよ
あれの直後にフランスだかアメリカだかの要人との会談があって
その前にどうしても何かパフォーマンスをしとかないと立場がまずかったんだって
で、死地から帰ってきた自衛隊員に「ありがとう、おかげで株価の下降が止まったよ」
と海江田が言ってのけたって週刊誌で読んだわ
狂っとる
838彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 17:48:38.65 ID:UNKMRIml
隠しても隠し通せるわけないし悪化して大爆発するだけなのに…
もう西に本気で西に逃げるべきじゃないか
839彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 17:57:15.05 ID:NynDt21B
やっと助けを求めたと思ったのに
もうやだ…殺される…
840彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 17:59:25.90 ID:jNWCKg3+
要するに今こういう事なんだよね?
●炉がグツグツ煮えたぎってる状態だから石棺はまだ無理。コンクリ流しても水分が蒸発して固まらないし熱くて近付けない
●燃料棒だけ取り出そうとしても、爆発でクレーンが壊れちゃったから取り出せない。あそこで冷やし続けるしかない
●水で冷やす事しか出来なかったのに、穴が開いてて放射能とプルが漏れちゃってるから冷やすと汚染が拡大する

(;゜д゜)ヤバくね?どーすんのコレ…とりあえず国民には「安全」って言っとこうぜ!
世界にバレるとヤベーから援助も断ろうぜ!【日本政府】

マジでどうすんの…
841彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 17:59:54.54 ID:fm9iQolk
>>837
しかも海水で放水とか状況悪化するに決まってるでしょwせめて真水にしろと、素人でも分かるよ

前に何かのニュース番組に出てた広瀬隆(名前うろ覚え)って人の解説聞いて、なるほどと思った
全日本人があれくらいの危機感を持たないと国に殺されると思う
興味がある人は見てみてください
842彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 18:06:06.09 ID:fm9iQolk
連投すいません
↑は「ニュースの深層」って番組です
843彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 18:08:40.17 ID:Wb0mTG1b
そんなに危険な状況って
ネットしてない世代は知らないよね
怖い
844彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 18:12:44.44 ID:fm9iQolk
>>843
この惨禍の中で情弱は命取りになるよね
「政府が大丈夫って言ってるから大丈夫」って考えの人が職場にいるけど馬鹿としか思えないわ…
845彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 18:15:07.89 ID:+bLIxswU
>>834
さすがの東電も海外にヘルプ求め始めたみたいだから
どうやら拒否ってるのは政府だわ
たぶん民主はオウム心理教みたいな宗教団体で、震災と原発事故を利用して日本を終わらせる計画なんだよ
そう思うと政府の対応の遅さも協力拒否も表向き頑張ってますアピールも説明つくw
846彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 18:31:31.73 ID:GY1oSOyq
子供らの不安考えると可哀想だな
847彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 18:38:54.85 ID:NjIpvjJQ
>>845
地震が来なければ杜撰な計画の子ども手当と、朝鮮学校の無償化で日本を潰すつもりだったものね…

ところで相談にのって欲しいのですが、今月21日に茨城県でパックされた卵が、冷蔵庫に手付かずで1パックあるんだけど、みなさんなら食べますか?
もし茨城県の喪女さんがいたらごめんなさい…
21日頃って、絶賛垂れ流され中の放射性物質で水道水がヤバくなりはじめてた頃だから心配で
848彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 18:39:03.36 ID:pVHwu+Sk
子供たちのこと考えるとどうにかして廃炉までこぎつけなくっちゃいけないよね
 
しかし本当の情報と嘘の情報と激しいね。嘘の情報に本当を混ぜるから
どれが本当なのか、わからなくなる
しかもこの2週間で急に原発の仕組みについて初歩の初歩をおしえこまれた
849彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 18:42:09.64 ID:A+c6Pt2R
原発被害拡大は菅総理のパフォーマンスのせい。総理の人災!


【原発】管首相の現地視察を優先し、即座に取るべき一連の措置に遅れが生じた可能性
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1301297743/

初動ミスで深刻化か 首相の現地視察を優先

 放射性物質放出が続く東京電力福島第1原発をめぐり、経済産業省原子力安全・保安院が
東日本大震災当日から炉心溶融という「最悪のシナリオ」を予測していながら、菅直人首相が
強く望んだ現地視察で、即座に取るべき一連の措置に遅れが生じた可能性が出てきた。

(2011年3月28日 福島民友ニュース)
http://www.minyu-net.com/news/news/0328/news7.html
850彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 18:42:41.67 ID:7LyFfHRV
>>847
私なら食べないな
もったいないけど
851彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 18:43:07.22 ID:iMEdkJsr
>>844
でも情弱の方が楽しそうだよね。
852豚汁 ◆BxQ/PeiYJ7YE :2011/03/29(火) 18:43:31.80 ID:uBO0xAfm
>>847
心配しながら食ってもうまくないし精神衛生上も良くないから食わない
853彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 18:44:35.60 ID:9bmjaMm3
>>847
自分なら食べる。放射性物質で怖いのは蓄積だからね。でも嫌なら食べるな。

あと、子供いたら一応やめとけ。こんなとこで聞いても誰も責任とれないよ。
854彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 18:45:04.54 ID:Af7f4Srm
その卵があれば、どれだけの人が助かるのだろう…
855彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 18:45:15.05 ID:5Kl1tSqh
つーか喪女のくせに死ぬのが怖いって…
どうせ誰からも必要とされてないんだから死んでも大丈夫だよ。
856彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 18:45:40.45 ID:pVHwu+Sk
>>847
茨城の食べない
857彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 18:48:34.90 ID:FvQEi6vq
福島県民だけど危機感ない人は全くないよ
散歩してるジジババとかいる
858彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 18:50:17.05 ID:NjIpvjJQ
847です
いろいろなご意見、ありがとうございます
そうですね、心配しながら食べても精神にも身体にも悪いですよね…
申し訳ないけれど食べないことにします

>>854
そのぶん募金してくるのでお許しください
859彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 18:52:37.76 ID:7Na0uNZP
卵には水入ってない
販売してる人がいるなら大丈夫
万が一危ないかはわからない
パックされた何羽のヒヨコは無駄死に
ヒヨコ可哀想

ローテーション
860彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 18:52:55.00 ID:gPko2B/1
既出だったらごめん
「全国放射線モニター」というiPhoneアプリとAndroidアプリが公開されてるよ。
空間放射線量とこれまでの積算が確認できる。
文科省の最新のモニタリング結果を取得するアプリだよ、面白い。
861彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 18:56:36.68 ID:NqT+0bSB
>>857
じいさんばあさんは今更被ばくした所で
癌化の速度だって緩やかだしあまり気にならないんでしょ

862彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 18:56:39.10 ID:AXM0gy/7
>>859
水は入って無いけど
卵を産んだ鶏さんが水を飲んでます。
863彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 18:56:58.62 ID:NjIpvjJQ
>>859
餌の色によって卵の黄身の色が変わるという実験が、子どもの頃に読んだ図鑑に載っていたのです
そしてスーパーで売られている卵は、まず無精卵ばかりなのです…
1500円募金してきたからお許しを
864彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 18:57:39.25 ID:qvffl7R4
おまいら…
子孫も残せないかもしれない喪が今更右往左往してどうする
と思ったけど不安なのは皆一緒なんだな
865彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 18:58:31.63 ID:fm9iQolk
>>857
ジジババは致死量でなければ放射能を浴びてもあまり影響ないと思う
細胞分裂が殆ど活動してないから、被曝して死ぬより寿命の方が早いだろうし
子供は極力屋内にいた方がいいと思われ
866彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 18:59:00.31 ID:l2YT0ns3
そこらの安い卵なら、震災前から遺伝子レベルでヤバいと言われているよ
867彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 18:59:01.33 ID:BKPGS3YH
     \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |             |l::::    目が覚めたら、3/11の大地震なんか起こって無くて、
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    大津波が何千人もの命を奪ったなんてことはなくて、
   |l \\[]:|    | |              |l::::     福島の原発も爆発して無くて、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::    水不足もなくて、停電もなくて、
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::    関東中の野菜や水が放射性物質で汚染されてたりしなくて、
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::   プルトニウムも検出されて無くて、
                                  未だに原発から放射性物質がもくもく出てたりしてなくて、
                                     打つ手がほとんどないなんてこともなくて、
                                       これは夢なんだ・・・・
868彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 19:11:43.52 ID:jNWCKg3+
産地に気をつけてる人はモスバーガーに行かない方がいいよ
「国が安全だっていってるから」茨城産のレタスを使ってるし、今後も使う気みたい
レタスって、ほぼ水分…
869彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 19:15:15.81 ID:lyvFFGA0
そういえば今朝食べたマックのてりやきバーガーにレタスが・・
870彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 19:22:56.41 ID:6AVg9XV1
そんなに気にするなら外食一切しないで完全に自給自足にすれば?
スーパーで食材買っても偽装されてるかも知れないしね。
871彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 19:29:19.09 ID:ArP+QEvu
ガイガーカウンター欲しいなあ
そしたら野菜なんかが汚染されてるかどうか簡単にわかるのに
安く普及して欲しい
872彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 19:29:50.93 ID:glWU9FJy
レタスとかほうれん草とか葉物は洗えば大丈夫だよ
少なくとも現時点のはね
土壌汚染をされた土で育ったものはヤバい…
だからこれからは・・・
873彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 19:29:52.98 ID:VhDcvj4i
みんな喪なのに生きるのに必死ですごいなぁ
以前と全く変わらない生活してるよ
874彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 19:37:00.79 ID:NWBgl+BE
自分は若くないから大丈夫かなと思うけど、原発で働いてた人達は
大人でも倦怠感とかの症状に悩まされてるとつべで見たからそこが不安だ…
875彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 19:37:36.14 ID:o87DPv3h
マックに入ってるレタスだったら農薬てんこもりの中国産じゃないの?
876彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 19:41:28.62 ID:TS7iPvve
>>873
喪でも結婚したいとか子供を産みたいって思ってる人はたくさんいるでしょ
877彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 19:45:29.10 ID:jNWCKg3+
消防署の人達も原発で放水頑張ってくれてるね。今日の担当は京都市。
東京都→大阪市→横浜市→川崎市→名古屋市→京都市→神戸市(31日と来月1日の2日間)

神戸の隊長の挨拶「阪神・淡路大震災で全国から受けた支援へのお返しとして、神戸消防の持てる力すべてを傾注し、対応に当たる」
(´;ω;`)ブワッ…
878彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 19:55:16.80 ID:YzBg8nIN
自分がアレコレ言っても家族に「あーはいはい」程度に流される
被災地や被災者の人たちと自分たちは全くの別物だと思ってる

うちだっていつ原発や次に来るかもしれない地震の影響受けるか分からないのに
「大丈夫大丈夫」って
まさに平和ボケしてる日本人という感じ

自分だけは平気、助かる、東日本大震災のことは心は傷めてるけど
結局は他人事って感じがしてむかつく
879彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 20:07:14.75 ID:Si1R8f0k
>>845
これ他板で貼られてたんだけど
民主叩きスレだから貼った人が書き換えたのか
読売が書き換えたのかわからないけど…
日本側が断ったのを企業に押し付けなのかも
自分で要請したのに断るっておかしいよね


98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)[] 投稿日:2011/03/29(火) 13:45:55.07 ID:GmrkqKXw0
「日本がロボット提供の申し出拒否」…仏紙

 【パリ支局】福島第一原発事故で、フランス政府が28日、仏原子力庁などに東京電力から支援要請があったと
明らかにしたことに関連し、同日発行の仏ル・モンド紙は、放射能汚染された場所でも作業ができるロボット提供の
申し出を日本側が断っていると伝えた。

 ロボットは仏電力公社(EDF)、原子力大手アレバ社と仏原子力庁が共同開発し、ブルドーザーやシャベルの
機能を持つものや計器の設置、試料の採取、ビデオ撮影に適したものなど複数のタイプがある。

 人が近づけない放射線量の強い建物内外で遠隔操作で作業が行え、1986年のチェルノブイリ原発事故でも
活用された実績があるという。

 EDFは18日、一群のロボットを含む130トンの資材を日本に送ると発表していた。ル・モンド紙は日本側が
これを拒否したと指摘した。


ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110329-OYT1T00309.htm
880彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 20:23:07.51 ID:Ol+5Jhh/
881彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 20:32:12.68 ID:5Kl1tSqh
>>876
図々しいにも程がある…
882彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 20:32:59.99 ID:8v5JihfL
モスバーガーは放射線測定を独自で導入するみたいな記事みたけどまだ先なのかな
結局のところ、国が基準を緩めれば流通しだすし、まったく口にしないわけにもいかないんだよね…
883彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 20:33:56.26 ID:Si1R8f0k
>>879
この板の喪女と地震スレの75にも貼ってあった
やっぱリンク先が書き換えられてた模様
884彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 20:36:54.57 ID:TS7iPvve
>>881
だって繁殖機能が備わってますもの
885彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 20:48:27.46 ID:cwvM4ews
kimoi
886彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 21:01:56.91 ID:ArP+QEvu
これから何十年と汚染と付き合っていかなきゃいけないんだね…
うつになるなあ
887彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 21:18:35.11 ID:8WJqSQC+
原爆投下からまだ半世紀ちょいしかたってないんだね
全然状況は違うけど
888彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 21:21:45.71 ID:WtCvOS+l
久しぶりに水が買えた
地震後初めて納豆が買えた

こんな生活もう嫌だ
更に夏になったら…
889彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 21:28:48.03 ID:axo8ex7L
日本が汚染されるわけだから外国人は10年20年は日本に来ないよね・・・
京都はかなりのダメージを受けるんだろうか。
そのうち日本人も外国に出るの制限を受けるようになるだろうね
体内被曝の検査とかさ。日本人てどうなるの?全滅しそうじゃないの。
子供作ろうにも精子や卵子がやられて奇形児三昧じゃ・・・
5~10年後ガンでバタバタ死んでいきどれだけ生き残る奴が出てくるんだろ
放射能に体が慣れて共存していくなんてありえるのかな。でも限度があるよね
890彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 21:30:31.23 ID:5CzfGPYx
>>871
輸出用食品をスクリーニングするためのゲルマニウム検出装置が1785万円
ガイガーカウンターでは合計線量しか分からない。
検出限界ぎりぎりの線量でも本体がストロンチウムやプルトニウムじゃあねえ…
891彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 21:37:37.53 ID:YB0bnEGA
>>889
西の方は無事なんだから、そこまで酷い事にはならないよ

東の方は何とも言えないけど
892彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 21:46:20.26 ID:LTDLOzim
既に千葉県成田市は人が全然いないよ!
あんなに外国人がいたのに。
893彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 21:46:34.41 ID:ArP+QEvu
今の政府にちゃんとしたスクリーニングやモニタリングは期待できない

ところで各国の専門家が50〜100km退避と言ってるのが意味不明だ

チェルノブイリのとき、1000km以上離れたスウェーデンでも
降雨によって激しい汚染があった
いわゆる放射能雲のせいだけど
これを考えると九州や沖縄ですら雨が降ったらやばい
実際、200km離れてる東京で20日に降った雨で上水道が汚染された

今ウェザーニュース見ると九州・四国で雨がまばらに降ってる
降雨は通常でも放射線量をあげるけど
雨の中にどれくらいヨウ素とセシウムが含まれてるか気になる
一応、風の流れは西→東っぽいけど、どうなんだろうか
894彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 21:48:31.48 ID:ZmvY+KKr
長崎広島で原爆2回経験した人でも80、90歳まで生き延びた人いたよね
よほど運のいい人だったんだろうな
895sage:2011/03/29(火) 21:51:49.24 ID:70DK3upA
死ぬのは怖くないけど
苦しみたくはないなあ
896彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 21:53:34.00 ID:nkF47Zre
897彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 21:53:36.38 ID:UNKMRIml
ちなみに全国の雨の放射能
ttp://atmc.jp/ame/
山形は福島の隣県とはいえ風上なのに、25日にすごい数値を観測してる
これ全部、土や川にしみこんだでしょ

ちなみに0の地域が多いのはたんに雨が降ってないから
今夜の雨の結果、西日本でどういう数値が出るのか…
もし西でも濃度の高い放射能雨が降るなら、もう安全な場所などない

もうすぐ梅雨になって毎日全国で雨が降るわけで…
しかもずっと原発から垂れ流してるわけで…
898彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 22:00:15.05 ID:fm9iQolk
梅雨はヤバい
外部被曝の量も半端じゃないだろうし、放射能が土壌に染み渡っていく…
あーもう会社辞めてヨーロッパあたりに逃亡したい
899彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 22:02:17.21 ID:YB0bnEGA
>>897
福島、28日の時点でヨウ素23000!?
それ以前はどれだけの数値だったんだろう…
900彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 22:04:41.51 ID:UNKMRIml
外国の専門家は日本特有の梅雨や台風のリスクを考えてなくて
単に飛散距離だけで100kmとか言ってる
チェルノブイリには台風も梅雨もなかったからね
しかもあっちは大気への放出自体は3週間で止まってる
こっちは3週間どころか2年は出続ける

もちろん国内の30kmなんてお話にならない
気象を考えたらそんな単純な話にはならないよ
901彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 22:04:52.50 ID:s2u/9m0x
日本は平和な国だと信じて疑ってもなかった
こんなことになるなんて
調べたらもんじゅとか浜岡とか怖すぎる
全部夢だったらいいのに
902彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 22:07:34.71 ID:+bLIxswU
>>893
沖縄や九州にはいかないよ
台風や低気圧が東から西にいくことないじゃない

そういう意味では北海道にいく可能性はあるかもね
でも北海道にいったら農作物的にやばすぎるわ
903彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 22:09:47.20 ID:UNKMRIml
一番望ましいのは、放射性物質がほとんど海上へ流れてそこに雨が降って落ちてくれること
海洋汚染だけど陸地が汚染されるよりまし
あとはやく放射能の漏洩が止まること(でもこれは無理)
せめて西日本や北海道の雨には放射線物質が含まれないこと
これを祈るしかない
904彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 22:11:49.83 ID:/MKD2J3O
日本人は通常、年間に1mSvの放射能を浴びるけど、
もっとたくさん、20〜100mSvぐらい浴びたほうがガンにかかりにくくなり、長生きするんだよ。
だから、福島、茨城産のほうれん草、その他の野菜は健康のためガンガン食うといい。
水道水も数百ベクレルぐらいのヨウ素入りなら、ガブガブ飲んじゃえ。
だけどね、100〜200mSvあたりの閾値を越えてしまうと、逆にガンにかかりやすくなっちゃう。
東電の作業員らはこのギリギリぐらいで仕事してるらしい。400mSvぐらいから吐き気、白血球減少の症状、
1000mSvを超えると生命の危険。これは覚えといて。
905彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 22:14:49.11 ID:NynDt21B
断る。
906彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 22:23:41.23 ID:UNKMRIml
>>902
島根で25日にヨウ素が検出されてるよ、微量だけど
中国から飛んで来たんじゃないかなんて言う人もいたけど、
ヨウ素の半減期は短いから福島しか考えられない
だから今夜の九州〜四国付近の雨にはちょっと注目してる

半減期の短いヨウ素は短期間で無害になるからこの際ほっとくとして
問題はセシウムがどれくらい含まれるか
たぶん検出されると思うけど
量がごくごく微量であることを願う
じゃないと日本全土が雨のたびに汚染されてゆくわけだし
累積したら大変な数値になる

汚染雨はこの一回だけじゃなくてずっと続くし
セシウムの半減期は30年
907彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 22:28:01.87 ID:S4yR0vg1
>>892
既にってもう2週も過ぎてるじゃん
みんな最初の爆発の時逃げてっただろ
908彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 22:28:46.80 ID:+bLIxswU
>>906
いやあのね、それって問題にならないでしょ
そりゃ世界繋がってるんだから一周するよ
問題なのは上昇気流に乗って集めれた放射性物質が極地的に降ることでしょ
その可能性があるのが関東や東北以外で北海道があるかもしれないってこと
北海道自体は広いから一気に全部ってことはないだろうけど
909彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 22:29:56.80 ID:iEWDqdFO
>>906
セシウムって中国の核実験のせいで過去何回も日本で検出されてるらしーよ
910彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 22:35:33.79 ID:UNKMRIml
>>908
同じことだよ

一回の降雨では微量であっても、年間で考えたら大変なことになる
今日の雨はセシウムの数値が少なくてよかったねとはならない
だってずっと土壌にしみこむ一方で減らないんだから

福島の原発からセシウムが止まらないかぎりそれは続く
911彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 22:36:22.01 ID:UNKMRIml
>>909
核実験は一過性のもの
福島はずっと続く&累積されていく
912彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 22:38:08.40 ID:+bLIxswU
ところで元々山口県って放射線高いみたいだけどなんでなんですか?
原発ないし、鳥取みたいにウラン鉱山とかみたいな感じ?
913彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 22:41:54.46 ID:+bLIxswU
>>910
雨で落ちるのは元々空気中に舞ってるのが落ちるからで
東から西に台風や低気圧がいかない以上直接原発からの濃度の高いものが西日本にはいかないって言ってるんだよ
全然東関東の雨とは別だから
914彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 22:48:50.38 ID:axo8ex7L
人類滅亡キターー!!
915彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 22:49:23.12 ID:UNKMRIml
>>913
濃度がかなり薄いのは同意だけど、土壌に蓄積し続けたら意味ないよね?
ちなみに静岡で25日に8.0Bq/m2だけど、これが年間雨量だとどうなる?
この濃度が数年続いても土壌的には大丈夫なの?
916彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 22:50:09.97 ID:DUaUuwH6
>>898
逃げるならなるべく早い方がいいよ
本気で入国拒否されるかも
どうせ逃げるなら南半球の方が良いかもだが
917彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 22:54:33.66 ID:axo8ex7L
ヤバいの覚悟で外人のメル友んとこ行くわ。喪女のみんなバイバイ。
逃げるあたしを許して・・・・脱喪して結婚する!このまま死にたくねええええ
918彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 22:56:46.31 ID:+bLIxswU
>>915
断定は出来ないけど夏になったら全国的に南風吹くから一年間ずっと同じ数値になることはないんじゃないの?
今関東の数値が上がってるのも同じ理由だよね
そのうち南よりの風が多く吹くようになって宮城や青森の方が数値上がるんじゃないのかな
919彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 23:01:41.41 ID:LTDLOzim
>>917
一度も会った事無いの?
会ってヤバそうな相手ならそれはそれで止めて逃げて。
でもこんなタイミングで運命の相手な事祈ってる!おめでとう!

無事なうちに逃げて!
920彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 23:02:48.69 ID:iEWDqdFO
>>912
ラドン温泉
921彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 23:06:53.09 ID:UNKMRIml
>>918
逆に、東に向かって風が流れるor
いったん西南に流れて太平洋側から回り込むことってあるかな?
日本の気象上、あまりない?

とにかく汚染される地域がなるべく少ないことを必死に祈ってる
せめて西は無傷であってくれないと日本が立ち直るのが困難になる

ttp://atmc.jp/ame/のデータを見るに、ヨウ素よりセシウムの方が検出量が少ないようだし
観測される数値も減少傾向なので、そこに望みをかけたい
922彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 23:07:55.74 ID:Si1/Wyrn
923彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 23:10:09.15 ID:fm9iQolk
しかし政府っつーか民主党がこれほど馬鹿だとは思わなかったな
924彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 23:20:19.93 ID:+bLIxswU
>>921
東って海側じゃないの?東に吹く風を西風って言うよね?
関東の数値が上がってるってのはまだ春じゃないから北風吹いてるって意味ね一応

セシウムの検出量少ないっていうか、半減期が短いほど一気に放射線出すけど
逆に長いのはじわじわと弱い放射線出すからではないのかな?

>>922
だから高いのかー
925彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 23:21:15.64 ID:UNKMRIml
あともうひとつ危惧してるのが、
どれかの炉がドカンといって大量の放射性物質が放出された直後に
どこかに局地的に雨が降って、そこが高濃度に汚染されてしまうこと
ホットスポットというやつね
これも気象的に、西はリスク低いかもしれないけど
中部〜関東〜北海道はどこも危険じゃないかなあ
926彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 23:28:32.98 ID:VxVLrp1Y
>>901
せめて西は頑張って欲しいと思ってたら
西の伊方原発も浜岡レベルでやばい
というか、日本のダメ原発は浜岡と伊方で2トップ
近くにでっかい活断層があるのに耐震性がマジでダメダメ、発電機を支える台に
でっかいヒビが走ってる、今のところさしたる地震もない地方なのに何度か事故が起きてる

もしメルトダウンしたら建設地の四国どころか関西は大阪まで強烈な放射能で急性被曝するそうで
なんとか早急に対策をとってほしいよ
927彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 23:29:08.27 ID:dbOw9ma0
これから先に子供生んだら奇形じとか生まれるのかな
928彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 23:32:30.90 ID:TS7iPvve
でも元々、健康な夫婦でも可能性あるんだよね?
929彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 23:35:03.68 ID:UNKMRIml
>>924
うわー自分大バカだw
西と東間違えたw
西に向かって風が流れるor東南から回り込む、が正しいです

あと、検出量ってつまり線量なのか
そうだよね目に見えないものだから数えること出来ないもんなあ
930彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 23:35:41.28 ID:+bLIxswU
>>925
もんじゅは関西ヤバイでしょ
長岡原発もヤバイけど、東海は地震より噴火の可能性が高いらしい

北海道の端から端だと東京から広島まで距離があるらしいから、北海道全部ヤバイってことはないと思うけどなぁ
雨が多いのは道南、道東だった気がする
931彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 23:37:44.56 ID:96pDIBvB
もしや2012年の滅亡って
日本のこの地震から始まってるのかもね

福島原発が引き金を引いちゃた

なーんて
932彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 23:38:40.37 ID:OZBN+jWz
>>927
>>928
他の地域より奇形やら、小児ガンの確率は上がるんじゃないか?
933彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 23:38:42.81 ID:DUaUuwH6
>>923
確かに
絶望した!!って叫びたくなるレベルだよね
先進国面してた癖にいざとなったら政府が平気で国民を見捨ててる
とんだ後進国だったワケだw
934彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 23:40:12.39 ID:UNKMRIml
ttp://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/tyt2004/tondel.pdf
あとこの資料によると、もっとも低レベルの汚染地域が<3kbq/uらしい
3kbqって3000bqでいいのかな
935彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 23:42:26.99 ID:1V7NTKHF
ゼロ見てるけど福島かわいそうすぎる
おまえらが差別リーダーみたいなもんだろ
トンキンは首都として責任喪って野菜と米買い取れよ基地外どもめ
936健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/03/29(火) 23:43:37.87 ID:AQZnfjIH
ばんわーー^^^^^^
朝から23時までパチ北斗打って3万発出たwww
12万ゴチですwww
マジで最近パチの調子いいわ〜ww

っでお前らまだ放射能が怖いとかいう話で盛り上がってんの?w
お前らも暇だな〜www
937彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 23:44:37.07 ID:axo8ex7L
>>919
あったことないよー。ヤバそうなら逃げるw
でも国に入った途端強制送還されたりしてww
サンクス!あなたも無事でありんす用に☆
938彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 23:45:26.47 ID:VxVLrp1Y
>>931
某スレで、
2012年に滅亡の予言を立てた当のマヤ文明のが先に滅びてんじゃん、
というツッコミが入ってたwその発想はなかったわ
939彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 23:47:44.12 ID:UNKMRIml
>>926
あーもう考えるの疲れたw
どうせ地震か津波か原発で死ぬんだね
東南海地震きたら浜岡も伊方ももたないよなあ
確実に日本終わるわ

明日死ぬかもと思って自堕落に生きようかなw
年金払うのやめよw日本滅びるし
それか沖縄に住もうかな
日本駄目になってもアメリカが接収してくれそう
940彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 23:59:11.81 ID:TvkTVyBj
自分は黄砂とか副流煙の方が怖いかな
でももんじゅの近くに住んでるから他人事じゃねーわ
941彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 00:05:34.77 ID:Qt+IrbXD
>>939
福島より危険と言われていた女川も有事には安定停止したから
伊方や浜岡もそうであってほしいと願うばかりだよ
浜岡はさすがにやばいと思ったのか、色々と訓練を始めたらしい。
あと堤防もでっかいの作るみたいなニュースがあったような

しかしまあ、ヤフコメでもあったけど、地震や津波をいくら耐え切っても
北朝鮮あたりが原発向けてミサイル撃ってきたら終わりだよねw/(^o^)\
ちょwその発想はなかったわw
日本海へのミサイル撃たれてから他人事なニュースを流すような平和ボケ国家だからなあ…
942健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/03/30(水) 00:11:59.22 ID:JeVqiIiR
ちびまる子ちゃんの話で、ノストラダムスの大予言をまる子が信じて
1999年にどうせ地球が滅ぶんだからテスト勉強なんてしないで自堕落に
生きようみたいな話があったよな〜。
確か最後は、お姉ちゃんに「あんた1999年に何も起こらなかったらどうするの?」
って言われて我に返って必死に勉強してなんとかテストで60点取ったんだっけ?


>>939
まさかリアルでやろうとするやつがいるとは思わなかったよw
小学生並の低脳ですねwww
943彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 00:12:07.64 ID:Vbp7n0pV
千葉… こういうことあるから信用できないんだよ本当
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1611207.html
944健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/03/30(水) 00:16:04.37 ID:JeVqiIiR
>>943
本当に民国の人間でよかったwww
関東民もたいへんだの〜ww
僕も大事に備えて水道水は飲まずに
市販のお茶を飲むようにしよう^^
945彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 00:17:36.27 ID:uaN7kZJg
>>941
女川は震源地に近かったから間違ってないよ
ただ建物自体は女川>福島で、女川が優れてただけ
でも今回の地震が直下型だったら女川も耐えられたかわからない
東海地震は直下型でしょ?
946彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 00:21:32.76 ID:Qt+IrbXD
>>943
えええええええ
22日に採取した水を29日に測定して、えーとヨウ素の半減期が8日だっけ?
って、おいおいおい結構な量じゃん
知らないで飲んじゃった子供とかたくさんいるんじゃないの?
947彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 00:26:05.23 ID:mZ49muCm
放射能拡散予報 von BRD.

http://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html

放射線濃度

schwach : 弱

stark : 強
948彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 00:26:15.48 ID:uaN7kZJg
>>943
つまり本当は倍だったってこと?
事実ならいくらなんでも酷すぎる
949彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 00:28:53.02 ID:R8RAP87C
 小出裕章・京大原子炉実験所助教(原子核工学)の話 

 福島第1原発4号機の使用済み核燃料プールの水が失われているとすれば、原子炉内の燃料より量が多い分、2号機より
危険が大きい。事態は米スリーマイルアイランド事故をはるかに超え、チェルノブイリ事故に近づいている。

 「人体に影響がないレベル」というが、急性障害が出るか否かだけで、人体にまったく影響がない放射能はない。

 東京電力が苦闘し敗北してきた過程をみると好転は難しいかもしれないが、これ以上放射性物質が出るのを防ぐためには、
水の注入で冷やし続けられるか、その一点にかかっている。

2011.3.15 20:30

ソース(MSN産経ニュース) http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031520320144-n1.htm
写真=爆発事故を起こし大破したチェルノブイリ原子力発電所
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110315/dst11031520320144-p1.jpg
950彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 00:30:49.07 ID:Bdmc/UCh
ちょ流山って地元…被爆喪決定おわた
951彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 00:31:21.92 ID:uaN7kZJg
あ、22日の水が29日に検査したってわけじゃないのね
952彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 00:32:37.19 ID:KK8HmqZC

日本は強い国!
<<<<<<<<<愚民どもはよけいな心配をせず、真相を追求せずにガマン ガマン!


必ず乗り越えられる!
<<<<<<<<<増税するのでそのときはよろしく!
953彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 00:36:43.82 ID:aAFStBFn
トータスのCMにいらいらくる
頑張ればどうにかなる問題なのかよ
954彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 00:37:35.64 ID:6Bqw5IOT
ちょうどその頃からだったな。
腹痛くて下痢して3キロ体重減ったの。
やっぱりセシウムか。
955彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 00:42:27.84 ID:H/0ZVBVk
私も腹痛かったり下痢してたんだけどまさか…
956彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 00:43:32.08 ID:r4A0FV3a
>>953
しかもおまえは安全圏から上から目線で偉そうになんかしたのかよ
って言いたくなるよねあれ
スマップのもイラッとくる
957彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 00:44:44.46 ID:lzRBbHun
>>938
北海道は広いからねえ
函館から札幌でも100K以上ある
札幌から網走は400K
札幌から稚内は200Kあるよ
さらに北海道は津軽海峡挟んでるから風向きが変わるね
958彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 00:45:43.05 ID:yHDEgz6y
>>953
なんかわかるわ
あの人偽善者…というか底抜けにポジティブなんだろうが
なんの思慮もないよな
959彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 00:45:47.97 ID:k1yYjLye
NHK解説員の水野さんは、かなり早い段階で「深刻な事態です」って言ってたんだよね
他の専門家がこぞって「大丈夫です。安全です」って言ってたときだったかな

私は原発のことや放射能のことはわからない素人だけど、それから水野さんに注目してるんだけど、作業員が被曝したときも「現場は管理しっかりしろ。作業員の安全を守れ」って怒ってたし
今も「良い情報も悪い情報もすぐに国民に開示しろ。変に発表したら疑心暗鬼になるだけ」みたいに言ってて、テレビに出てる解説員の中では信頼できる気がする
でも水野さんはあたりまえのことしか言ってないんだよね…
作業員の安全確保も、正しく速やかな情報開示も、あたりまえのことなのに指摘してる水野さんに感心してしまうほどできていない現状
もどかしいね…

960彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 00:47:57.46 ID:uaN7kZJg
>>954-955
それはさすがに妄想w
961彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 00:48:07.15 ID:lzRBbHun
西に逃げるなら九州のほうが安全だよ 島になってるからね
大阪なら陸続きでしょ 
962彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 00:48:27.48 ID:yHDEgz6y
>>959
水野さんってメガネかけてる方?
この間、作業員の被爆の流れで「はっきり言って危険です」と断言していて
思わず「おお!」って思って惚れそうになっただ
963彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 00:50:38.54 ID:r4A0FV3a
>>954.955みたいなのってまだいるんだなw
花粉がプルトニウムだって騒いでるのとかアホすぎる

という私もずっと洗濯物中干ししてるのに全然臭わないので
まさか放射線で雑菌が死滅したって事?こえー
とかちょっと思って自分で笑っちゃったけどww
964彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 00:51:22.14 ID:2JTAEAJs
先日NHKみてたら解説員が静かに怒ってて
解説員にしては珍しいなぁと思ったら水野さんという人物だった。
965彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 00:51:43.70 ID:lzRBbHun
とりあえず水が出るだけマシ
出なきゃ●をビニールに入れて捨てないとならないなんて
966彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 00:52:30.70 ID:uaN7kZJg
>>959
他の専門家はあくまで東電や政府の発表からのコメントだから間違ってないよ
まさか津波対策ゼロとは思わなかっただろうし
あと民主が想像を越える糞だということこそが一番の想定外だわw
967彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 00:52:38.56 ID:k1yYjLye
>>962
そうです
メガネの人
968彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 00:57:00.48 ID:uaN7kZJg
>>957
その割に札幌しかモニタリングしてない不思議
他の県の面積から考えたら支庁別に12箇所でモニタリングしないとおかしいよね
今のところ北海道に高濃度の放射性物質いかないからいいけど
969彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 00:59:34.15 ID:mRBDmJJ4
福島の人達はどんなに毎日不安なんだろうか
東電と政府の対応ほんと信用できない
もし自分が屋内待避の地域だったら頭おかしくなりそう
それでも気丈な福島の人達見てると、東京にいてちょっと怖がってる自分が情けなく思えてきた
970彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 00:59:35.43 ID:lzRBbHun
>>968
道東はちょっとカブル可能性高いよね
稚内はかなり安全な地域かと
971彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 01:16:17.49 ID:lzRBbHun
北海道って九州の倍の広さあるだね
しかも端から端までだと福島から大阪ぐらい離れてる ビックリ
972彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 01:18:47.13 ID:QFYLe+wD
しかしロシアが南下してきそうだな>稚内
973彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 01:19:49.47 ID:VC6zmi6i
>>968
北海道のHPでは道内各地の要所要所での計測してるの載ってるよ
一日三回しか計測してないけど・・まぁ無いよりはいいかと
974彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 01:24:06.24 ID:uaN7kZJg
>>969
福島、茨城、宮城とか今はまだいいけど、夏とかどーするんだろ
窓しめきり暑すぎる、エアコンだめなんだよね?
エアコンないから良くわからない
975彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 01:25:36.68 ID:QFYLe+wD
しかし、みんなしてエアコン止めたら外は結構涼しくなるかもね
976彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 01:27:45.82 ID:Qt+IrbXD
>>969
確かに東京はまだマシなほうだけど
東電のバカ社員のブログ見たら本人一発殴りたくなったよ
福島以外の人は、福島の人よりマシなんだから、被害者ヅラすんなって内容でさ
東電は不眠不休で頑張ってるんだからそこんとこ理解しろだとよ
どの連中のせいで東日本が放射能汚染されたと思ってるんだか…
というか風評被害どころか実際に放射性物質が海外まで行ってるから日本だけの問題にとどまってない
この状況で加害者の一端にいる自覚がないのが救いようがない
977彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 01:31:44.24 ID:dWLs0dt6
>>953
書こうと思ったらすでに書かれてたw
あの人の関西なまりも正直なんか鼻につく
お前安全なとこにいるんだろと言いたくなる…疲れてるな
978彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 01:34:35.09 ID:yHDEgz6y
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Ningyo-toge/Ugoki.html

http://www.google.co.jp/gwt/x?guid=on&output=xhtml1_0&source=m&u=http%3A%2F%2Fwww.s-yamaga.jp/kankyo/kankyo-genpatsu-2.htm&wsi=f5b4aa0b5b594165&ei=lwiSTZaqMIewkAX3sbHEAw&wsc=tb&ct=pg1&whp=30

読んでたらダイオキシンとかアスベスト思い起こした
どっかの国で硫黄を運ぶ仕事の人、肺の病気で寿命短いんだってな

>>967 やっぱりメガネの人なのね
979彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 01:35:08.04 ID:lzRBbHun
稚内のHPみたらサハリンまでの定期便があるんだね 
ほんとうに東京よりロシアに近いわ
980彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 01:36:25.14 ID:uaN7kZJg
>>976
東電の対応の悪さは事実だが原発の管理会社なだけで、責任自体はGOサイン出してる政府の責任
だから民主だけじゃなく、自民もね
ただ自民だったら民主ほど酷い対応ではなかったはずだ
ちょっと民主は基地外多すぎ

安全院の眼鏡の人、実はTPPの担当の人なのに口がうまいという理由で抜擢されたと聞いて気の毒になった
じゃあ東電のお役人達や本当の安全院はどこで何をしてるの?って感じだわ
981彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 01:37:14.45 ID:QFYLe+wD
不眠不休で働いているのは現場にいるごく一部だけ
事務職連中は普通に高いびきかいとるで
982彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 01:42:50.10 ID:lzRBbHun
>>973
グラフだったら見やすいのにね
983彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 01:43:34.51 ID:lzRBbHun
どうせ技術職以外はコネ入社ばかりなんだろうね
984彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 01:46:51.48 ID:uaN7kZJg
でも医者、看護師、介護師、自衛隊、警察、みんな不眠不休じゃないの
坊さんですら人が足りなくて各地から呼ばれて一日中お経をあげてるらしいよ
985彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 01:49:34.66 ID:dWLs0dt6
千葉住み喪女だが金町のニュース見て以来一応ミネラルウォーター飲んでた
それでも今回の件はショックだし精神的にキツいわ
風呂洗濯は水道使うしかないしさ
もう疲れた、安定剤飲んで寝よう…
986彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 01:51:12.85 ID:wRoldxlt
関東各地の環境放射能水準の可視化
http://microsievert.net/
987彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 01:53:13.50 ID:Qt+IrbXD
>>980
うん…。確かに政府も悪い、でもあのバ菅ですらブチ切れるほどの対応の鈍さ
(しかし幹部の逃げ足だけは天下一品の速さ)
しかもそのブログ、福島についても「福島に対する風評被害をもたらしてるのは
政府とマスコミではないでしょうか?」だって。責任丸投げwww
その風評被害(放射能)のそもそもの原因を作ったのは原発なんですがね…。
この場合、管理会社の責任が一番重いんだがね…。
988彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 01:56:23.46 ID:SahkYjzt
>>980
あの眼鏡の人本当にそうなの?だとしたら気の毒だ
カツラとかまで言われる始末だし…
東電も社長出てこないね

その東電のやつのブログ「電気の有り難みを思い知れ!」って感じだよね
上から目線で電気供給しやってるって思ってそう。こっちは料金払ってるし…
安全対策しなかったせいのくせしてね
989彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 01:56:39.18 ID:QFYLe+wD
確かに政府も悪いしマスゴミも悪い
でも、東電だけはそれを言ってはいけないと思うんだ
990彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 02:03:47.28 ID:mRBDmJJ4
下請け作業員、自衛隊、消防に作業させといて大半の東電社員は立ち入り禁止地区から逃げてるくせに、東電社員が命張って頑張ってる!とか…
社長も会長も仮病でトンヅラこくとかありえない、北朝鮮レベル
東京の自宅でぬくぬく寝てる東電の社員が作業員に代わって行くべきでしょ
991彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 02:03:52.32 ID:lzRBbHun
不安院の人はハーバード大の法学部だか出身の文系の人だもんねえ
992彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 02:04:46.35 ID:lzRBbHun
経済産業省の人だよ 調べたら出てくるよ
993彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 02:05:20.06 ID:h8sVYnVg
汚染水が海に流れちゃうから、プル漏れ発表前はポンプで毎時16トン入れてた水を7トンに抑えたんだよね?
今は様子を見てるみたいだけど、普通に考えたら水が減る→炉の温度が上がる→あぼん…だと思うんだけど違うの?
今のままで炉の温度は下がるの?日本なくなっちゃわない?
994彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 02:09:16.52 ID:lzRBbHun
枝野にしろ不安院の人にしろ 2人とも法科出身の文系の人
要するに原発の技術なんて全然わからないはず。そういう人にカンペもたせて説明させてるだけ。
話してる本人たちもさすがにイライラしてそうだ
995彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 02:09:40.06 ID:QFYLe+wD
一気に全滅ならば良いけれど、北斗の件の世界になってしまうのが怖いんだ
996彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 02:13:05.73 ID:lzRBbHun
原発の技術的知識はないが放射能のコワさは十分認識してそうだから
枝野も不安院の人も大丈夫ってのを読まされても本人たちは不安でいっぱいだろうな
「これ本当かよ。また嘘ばかり書きやがって」とか内心怒ってそうだな
997彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 02:14:11.52 ID:r4A0FV3a
不安院の人はなんか人がよさそうだよね
憎めないタイプだ

>>995
世界中汚染なら可能性あるけど
日本だけそれはさすがにないんじゃないか?
998彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 02:18:54.43 ID:IkhhOfwm
ジタバタするなよ 世紀末がくるぜ♪
999彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 02:26:58.51 ID:uaN7kZJg
>>988
ホント、たかじんで言ってたよ
1000彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 02:27:11.97 ID:uB+VBbUP
>>1000ならいつか平和な日本が帰ってくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。