【究極の】一人で海外旅行行く喪女2【おひとり様】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
喪女だって海外行きたいぜ
でも一緒に行く友達も彼氏もいないんだぜ(`;ω;´)

きになるあの国のルールとかマナーとか治安とか食べ物とか
色々情報交換しませんか。

前スレ
【究極の】ひとりで海外旅行行く喪女【おひとり様】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1284379572/

関連スレ(国内旅行メイン)
一人旅が好きな喪女 12泊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1294560045/
2彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 01:35:53 ID:BaaRcjJv
前スレ50さん提供テンプレ
旅行レポ用にドゾー

【行先】
【滞在日数(泊数)】
【ツアーor個人手配?】
【トータル金額(任意)】
【日本から持って行って良かったもの】
【現地調達できる便利なもの】
【現地の見どころ、観光のコツ】
【良い思い出(成功談)】
【悪い思い出(失敗談)】
【次に行きたい国】
3彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 09:15:51 ID:Aev7hP3p
>>1
4彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 20:01:23 ID:d6QDdC2b
>>1

【行先】 ベトナムホーチミン
【滞在日数(泊数)】 2泊
【ツアーor個人手配?】 航空券とホテルと送迎だけついたフリーツアー
【トータル金額(任意)】 7万ぐらいだったと思う
【日本から持って行って良かったもの】
一番熱い時期だったので汗ふき用ウェットティッシュぐらいかな?
【現地調達できる便利なもの】
Tシャツ・サンダル、着るものは現地調達で十分
【現地の見どころ、観光のコツ】
市内は歩きで十分回れる
郊外へは移動手段がないのでツアーに参加したほうがベター

【良い思い出(成功談)】
フランスの植民地だったから当時の建物やオシャレなカフェがいっぱいあった
海外だと人目が気にならないのでカフェでは堂々とテラス席に座ってやったw
「モージョー」ってカフェが行ってみたらテライケメン店員とウマイケーキとコーヒーだった
あと現地ツアー会社にメコン川クルーズとクチトンネルツアー申し込んだ。
時期的に夏休みだったから廻りはリア充大学生ばかりだったけど、ひとり参加の
自分にも皆優しかった(´;ω;`)ブワ
かわいい雑貨や刺繍小物があってアジア雑貨好きにはたまらん

【悪い思い出(失敗談)】
激安ツアーだったのでホテルがメインストリートから遠い&ぼろかった
ベトナムドンとUSドルをそれぞれ1万ずつ両替したけど使いきれなかった
そんなにお土産を買わない人はUSドルだけで十分かも
あとタクシーに乗るたびにぼられたのはいい思い出・・・

【次に行きたい国】
来月の連休使ってアンコールワット&ハノイに行く
その次はインドに行きたい


5彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 22:44:28 ID:udPOxLzW
>>1
乙カレー!
6彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 00:44:12 ID:yapXAe61
【行先】モロッコ
【滞在日数(泊数)】 10日
【ツアーor個人手配?】 個人
【トータル金額(任意)】 買い足した旅行グッズを含めて20万くらいかな?
【日本から持って行って良かったもの】日焼け止め、薄手のショール
【現地調達できる便利なもの】 特に思いつかない…
【現地の見どころ、観光のコツ】マラケシュのスークと夜の屋台はすごい
アラブの商人は手強かった
【良い思い出(成功談)】 他国の人たちと砂漠のツアーに行ってキャンプしたこと
【悪い思い出(失敗談)】行った時期が夏真っ盛りで暑すぎた
すごい日焼けをした
【次に行きたい国】
チュニジア(もう一度砂漠に行きたいw)
76:2011/02/12(土) 00:58:40 ID:yapXAe61
前スレまだ埋まってなかったね
ごめんなさい
8彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 12:36:17 ID:5kDUTKPR
オランダとドイツとフランスは行きたいなぁ
あとグアム 現地ツアーで安く回れるのあればいいけど
9彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 13:57:38 ID:IG5PKOSL
>>8
Alan1とか見たことある? ttp://www.alan1.net/
各地の現地のオプショナルツアーが色々検索できるよ
比較してみると日本人ツアーとかホント割高だと思う
英語に自信ある人やイヤホンガイドツアーとかなら海外のツアー会社のが安いよね

今ちょっとグアムの現地ツアー見たらハーレー乗って観光するツアーなんてあるんだ!
乗ってみてぇ!! 免許無いけどさ…orz
10彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 15:00:38 ID:yuMrxvVU
日本語ツアーはガイドの話が完璧に理解できるのが唯一最大の魅力。
一人参加は自分以外いないことが多々あった。
英語ツアーのほうが居心地は良いな。
11彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 17:19:40 ID:LU4+dHsr
>>1乙です〜スレ立てありがとう!
>>4が楽しそうなので今夜のふしぎ発見を見る気になった。
暑い所へは行けないので気分だけでも。
12彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 19:15:55 ID:0QaZL7jy
>>4
モージョーワロスw

1乙
パリ行ってきた。デパート、日本人の卒業旅行っぽい人がいっぱいだった。
帰りの空港で中国人の集団が両替と免税手続きしてた。
ジャージで荷物広げたりしてたけど、すんごい金持ちなんだろうな・・・
東京の方が寒くて帰ってから鼻水が止まらんですよ。
13彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 19:43:47 ID:/x0bRoqf
私じゃなくて兄なんだけど、来月くらいにタイに行く。
かなり鈍臭く女慣れしてなく、潔癖気味だから心配なんだけど、何か気をつけることありませんか?
以前の海外一人旅でパスポート失くすくらいです。
心配なのは女に騙されたり、治安、食事(お腹壊したり)、虫です。
タイと言っても広いですが中心部〜リゾート地です。
14彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 19:52:02 ID:jp+yhFmm
ミネラルウォーターを持ち歩く、屋台に近寄るな、対処スキルが無いなら裏路地に絶対入るな


ノリでバンコクに一人旅して下痢になり裏路地で身ぐるみ剥がされた友達がいました。
15彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 20:21:35 ID:0QaZL7jy
何でそんな人がタイに行くのかが分からない
フラグ立てすぎだよ
16彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 20:23:43 ID:Dp0nMfXg
>>13
優しい妹さんだ…
食事は、SCの中のフードコートとかなら衛生面はまず大丈夫だと思う。
2年前に一人で行ったけど特に危ないと思った事はなかったな。
予算に余裕があるなら立地条件が良くてちょっと高級めなホテルに泊まれば結構快適だと思うよ。
17彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 20:36:48 ID:IG5PKOSL
>>13
潔癖気味な人がアジア圏に行くこと自体そもそも間違いなような…
泊まるなら外資系の高級ホテルとかにした方がいいよ
ケチって安宿泊まると、日本の2倍くらいあるようなゴキブリに遭遇するからw
ところで前回パスポート落とした時はどこに行ったの?
18彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 23:29:51 ID:DyvKJniI
タイじゃなくてイギリスとかパリに行ったほうが楽しめるんじゃ…
19彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 02:49:48 ID:K4uDif0f
【行先】 ドイツ
【滞在日数(泊数)】 5泊7日
【ツアーor個人手配?】 添乗員付きツアー
【トータル金額(任意)】 23万くらい?
【日本から持って行って良かったもの】 タッパー&ジップロック
小物を入れたり、買ったお菓子やシュトレンを入れてます。
【現地調達できる便利なもの】 特になし
【現地の見どころ、観光のコツ】 クリスマスマーケットツアーに行った。
何箇所も回りたいからバスで移動できるツアーは有難い。
3回ほど参加してるけど、おばちゃんから上の率が非常に高く1人でも気が楽。
見どころは街とクリスマスマーケットのコントラストと言うか。
クリスマスのデコが街に溶け込んでて凄く綺麗。
コツはツアーなので長時間同じ所にいられない為、行きたい所が有る人はしっかりとした下調べが必要。
逆に、クリスマスマーケットのみで良い方は、
メインの広場に教会などが隣接してるため、特に知識がなくても十分楽しめると思う。
【良い思い出(成功談)】 雪のクリスマスは最高。寒かったけど。
【悪い思い出(失敗談)】 2日間同室のおばちゃんが酷かったw
お金かかってももう同室希望は止めようと思った。
【次に行きたい国】 夏にまたドイツに行きます。
20彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 14:21:24 ID:dsSxf1Lf
近いうちに、海外旅行行きたい!!
がんばります。このスレ目立たないから上げるね。
21彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 21:38:18 ID:agHvFTin
ヨーロッパ圏はまだ一度も行ったことないから憧れだわ
お金が貯まったら行ってみる
22彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 08:23:00 ID:gHHMRqqk
純粋な疑問なんだが、スレタイにあるように
海外に一人旅って、おひとり様としては究極なの?最終段階なの?
ここのみんなもとそうだと思うけど「私は一人で行動できるのよ」的な気負いとかなく普通にしてるんだが
人に合わせず自分の好きなように行動できる自由を知ると、人と旅行なんてできないよ

23彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 11:28:23 ID:+w5EfMKL
>>13 距離的には究極だと思うけど、お一人様としてはどうかな??
リア充も一人旅したりするし
「誰かと行きたいけど誰も居ない」から一人、だと究極だと思うけど
かくいう私も自由が好きなんで、誰かとは無理です
24彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 11:31:25 ID:+w5EfMKL
すみません>>22へのミスです
25彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 12:38:05 ID:nwg5ERh8
>13
念のため赤いTシャツ着るのもやめておいた方がいい
タクシン派と間違われて襲われるかも知れない
で、>13のお兄さんは本気でタイに行くつもりなの?
言っちゃ悪いけど、パスポート落とすくらいのドンくさい人が
一人旅はあまりにも無謀だ…
26彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 18:30:08 ID:xbdPjmWx
外国で注意力散漫って一番危険だよね。
兄弟が鈍臭いって分かってるなら私はツアー参加を勧めると思うな。
危機感知力ってか自己防衛しない旅行者って一番苦手かも…
27彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 14:55:17 ID:d0XPpER5
来月パリに行くんだが、情報収集してたら何か微妙な気持ちになってきた
買い物の仕方とかマナーとか、なってない日本人が多い!!みたいな書き込みいっぱい
「私はできてるカコイイ!できてない奴みっともない!」
みたいな書き込みは微妙な気持ちになる
別にブランドショップ行くつもりはないし、雑貨屋ぐらいしか行かないだろうが、
そういう場合もショップのマナーって厳しいのかな?
挨拶くらいは普通にするが、不安だ
行った人の感想が聞きたい
28彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 14:59:52 ID:zX7dMVas
出入りの時に挨拶と勝手に商品に触ったり写真とらなければ大丈夫
29彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 16:16:18 ID:hGcIso3Z
>>27
具体的にどういう感じ?
ブランドやスイーツ大好きで、自分磨きにこだわる人って大概にしてアッパーなものには弱いけど(マナーのなってない自分以外の人が許せないタイプ?)、
得てしてそういう感じの人って、アジア方面行くと傍若無人に振る舞うことが多いんだよね。
日本人客がたくさん来るんだから日本語話せるスタッフ置いとけ、とか。
30彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 18:54:30 ID:GTFRHmwO
あまりにも暇なのでエクセルで日程表作りはじめた。
いつもはチラシの裏に手書きなんだが日程表作りすごい楽しい。

お店のリストも作って軽くしおりが完成したw
半年以上先だから変わってくだろうけど眺めてニヤニヤしてる。
31彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 22:09:20 ID:tXkgTBAF
スレチかもしれないが、今度バックパックを買おうと思うんだけど
なにかオススメある?
このあいだハンズでキャリー付きのやつみたけど重すぎてムリ
今考えてるのは新しくでたチャムスのバックパック50リットルのを買おうかどうか迷ってる
32彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 22:57:42 ID:d0XPpER5
>>29
うまく言えないんだが、買い物のときの服装とか、うっかり守衛に商品のことを
聞いたとかを非難する
フランス人が怒るならわかるんだが、なぜそこまでお前が怒るの?みたいな
失敗をあげつらったあと、「でもアテクシはこんなに素晴らしいから、
こんなゴージャスなサービスを受けましたのよホホホ」みたいな感じ

フランス大好きパリ大好き!!だから準備不足は少しでも許さん!!という感じ

とりあえず挨拶と商品見る際の声かけはちゃんとする
長レスすまん
33彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 23:05:31 ID:YP1bUE8D
>>27
大型店とかデパートは日本同様挨拶もいらないけど
それ以外の店は全て「ボンジュール」って店員に挨拶して、
店員と自分しか店内にいない場合や店員が近くにいる場合は
「見ていいですか」とか、「ちょっと手に取っていいですか」
って声かけて(英語で可)、買っても買わなくても「メルシー」で
出ればどんな店でも大丈夫だったよ。
商品そのまま渡される場合もあったから
100均で売ってるようなのでいいからエコバッグ持ってくといいかも。
34彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 23:20:38 ID:TfKmpFzT
>>32
パリにツアーで行った時、現地ガイド(日本人のオバハン)がそんな人だったなあ
その人の前で、現地人とカタコトで会話してたことがあったんだけど、
たまたま知ってるフランス語の単語が出てきたから日本語に訳して言ってみただけで、横からキレ気味に添削された

そういう人は、海外で同じ日本人が失敗したりすると、あかの他人のことなのに「自分の顔に泥塗られた」くらいの勢いで
勝手に腹立ててるし、逆においしい目にあってても「調子に乗ってんじゃねーよ」と怒ってるよ

多分他所様の国で、同族が粗相(そいつの勝手な思い込みなわけだが)をするのが許せないんだと思う
一種の病気だからほっとけばいい。ハメはずしすぎない範囲で、楽しく過ごせばいいんだよ。
35彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 01:42:26 ID:O5fIyAjP
>>32
パリは日本人に優しいし、あまりイメージ悪くすることしてほしくないなあ、って思うことはある。
私がしてほしいと思うのは「お店行ったときにあいさつして、接客が良かったなって思ったらMerciって言って、
Au voirって別れる」っていうことだけ。それが向こうのルールだから。
最初は「あっ、Bonjourって言い忘れた!」ってこともあるだろうし、それはしょうがない。そのうち慣れる。
1人旅のいいところは、周りを観察できることだよ。日本人で固まってると、つい日本流でレジで無言だったりしちゃうけど、
1人だと他の人がどういう風に買い物してるか見えるから、「ああやればいいのね」って分かりやすい。
挨拶するのに慣れると、バスの運ちゃんがこっちのBonjourをスルーしたことにむかつくようになるw
「挨拶されないって・・・こんなにムカってすることだったのねー」って。
気負わず楽しんできてね。買い物の挨拶なんていい文化もあれば、歩きタバコでポイ捨てなんて悪いな文化もある国だよ。
36彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 09:44:55 ID:obyrn/f9
>>35
買い物の時の挨拶、最初は照れくさいような感じだったけど、慣れると気持ちいいよね
今は日本でも挨拶してる
そういえばAu revoirの発音苦手で、さよならの時はMerciばっかりだなぁ
いつもどう言えばいいのか迷って、もういいやメルシで!ってやっちゃう
何度聞いても真ん中のreの音が聞き取れなくて、オーボワかオーバーかにしか思えないのに
フランス語の単語帳なんかだと小さい「る」付いてんだよな
みんな何て発音してるの?
ゴールデンウィークに行くから今度こそAu revoirもびしっと決めてみたい
37彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 11:24:07 ID:RK7+/ms4
>>36
私も日本で挨拶してる。
「ありがとうございます」を言い合って
どっちか客か店員かわからない変な状況になったこともあるw
私は1ヶ月間Au revoirばかり練習して行ったw
オー(殆ど無音のホ)ゥ(殆ど無音のフ)バーゥってイメージ。
日本にあるクレープ屋さんで会計係の
フランス人の店員さんに声かけたら通じたw
38彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 19:26:34 ID:EtAc5gFp
色々聞けて、なんか安心したよ ごちゃごちゃ言う奴は気にしなきゃいいよね
>>34みたいな強烈なのもいるんだな…

パリが日本人に優しいってのは嬉しいし、無礼にしたいわけでもないから、
挨拶はがんばるよ 発音練習するw
気楽に買い物してくる!!
39彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 00:28:07 ID:5YJMnJrf
明日から台湾!10年ぶりだわ。
思い返せば初めての一人旅が台湾だった。
迷いながら九フン行って悲情城市の世界に浸ったのもいい思い出だ。
40彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 00:34:21 ID:8cflgUyJ
スーツケースが、グレーのメタルなんだけど、
みなさんは、自分のだ!ってぱっとわかるような工夫はどんなのされてますか?
41彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 02:24:44 ID:gPTXOWYA
>>40
スーツケースは目立つ色で選んでるよ
喪女なのに、目の覚めるようなフューシャピンクのスーツケースにしてるw
沢山売られてるはずのものだけど、色のせいで家族と共有できないからか、
同じ色の使ってる人に殆ど出会わない
42彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 02:35:08 ID:/HENHEub
パッと見で女のスーツケースとわからない黒にしてる。
ベルトで見分ける。ベルトが必要ないと言われようがそんなん日本人だけw言われようが私には必要。
43彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 09:01:12 ID:pm3dsPB3
ハンドル部分にスカーフ付けてる。
黒を選んでしまったからね…
44彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 10:16:30 ID:EE405zYt
私はピンクのスーツケースだけど、スカーフとかハンカチ巻いてる
2つ巻くと、そんなことするの自分くらいだから安心
45彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 11:09:14 ID:CPGVzEUa
スカーフは以前はしてたんだけど、他の日本人乗客の巻いたスカーフが
コンベアの溝に食い込んだらしく、ターンテーブルが暫く止まった事が
あったんでやめた。
ブラブラしすぎない短めの目立つ色のタグにしてる。
あとスーツケースの底にステッカー貼ってるw
大抵は横になって出てくるし、持ち歩く時には底は見えないから側面に貼るのに
抵抗ある人にはお勧めw
46彼氏いない暦774年:2011/02/17(木) 12:04:44 ID:aj6XrI/w
前スレで「2月の旅行は危ない」という意見があったけど、特に何もないみたいだね。
エジプト旅行を予定していた人は大変だったけどさ。
47彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 13:45:44 ID:r/kAqpcf
スーツケース何Lの使用してる?
48彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 13:55:47 ID:8cflgUyJ
みなさんスーツケースの目印の回答有難う
スカーフいいなと思ったけど危ないんだね
考えよう…

因みに私は60g
49彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 14:18:16 ID:rwhd0Qys
わたしのスーツケースは98Lだー
初めての海外の時に、大は小を兼ねると思って一番大きいのを買ったんだけど
使ったのはその1回だけ
メインで使ってるのは40Lのキャスター付きバックパック

でも、来月ハバロフスクに行くからスーツケースの出番がくるかも!
張り切って、オーロラを見に行けるような靴を買ったんだけど大げさすぎたかなぁ
服装もどれだけ厚着していいか、いまいちわからん
50彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 17:06:18 ID:PxDxcUBc
私は80くらいと60くらいのを季節と日数により使ってるな。
ちなみにグローブトロッターだよ!
51彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 00:30:52 ID:hLYwHNNA
プライベートの海外が10年ぶりぐらいだったので、スーツケースは持ってない。
2,3年以内にまた行く機会があったら買おうと思ってる。
リモワの82L借りて1週間の旅がちょうど良かった。替えの靴持って行って、おみやげとか入れたらジャストだった。
スーツケース持ってる人のお勧め聞きたいわ。購入のとき参考にする。
52彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 01:10:59 ID:jGiDXzS9
重量制限もうるさいので、私はもう、ソフトキャリーで十分だー。
なんたって軽くて気楽だ。
サムソナイトのハードも持ってるけど殆ど使わない。
でもめちゃくちゃ堅牢。
お勧めしたいけど、エースが作ってた頃のやつなんだよね。
53彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 01:43:14 ID:CfdPXTnr
3月にチェコ人の友達に会いに旅行してくる!
友達の家に泊まりつつオーストリア&スロバキアにも足を伸ばす予定。
楽しみだー!
54彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 02:01:13 ID:/BoNZuKk
みんな大きなの持ってくんだね。
自分の52L位だ。お店で1週間用とあったからそのまま買った。
55彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 08:45:54 ID:oQl3VEAV
ハロン湾で転覆事故こえー
56彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 12:15:26 ID:wjnzv9ms
自分が使ってるスーツケースは、96リットルのLLサイズ5.4kg、外側ベコベコのポリカーボネイト樹脂の超軽量のやつ。
夏の旅行で、そのスーツケースに
着替え4パターン、サンダル1、くるくるドライヤー1、
お風呂セットと化粧品(詰め替えてコンパクトにしたもの)、虫対策品、1.5リットルの水ペットボトル1
以上を入れってて、それで重量制限ギリの20kgだった

帰国時は、虫対策品やお風呂セットの液体類、サンダル(もともとボロ)を捨てて来た
あいたスペースにお土産(箱チョコ・布類・食器等)つめて、空港で計量してもらったら18kgくらいだった

大きいスーツケースだと、20kg超えはあっという間だわ
ペットボトルとか抜きにしても、寒い地域への旅行だったら、荷物の重量は簡単に20kg超えてしまいそう


※ペットボトル入れてったのは、深夜現地着の上しょっちゅう断水する地域だったためで、ツアーの
  しおりでも推奨しており、持って行って正解だった
57彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 23:18:27 ID:FnfAHjkL
ソフトキャリーの軽いのをずっと使ってる
行きは10kg切るのに帰りはいつも20kg超えるから、機内持ち込みにできるサイズのボストンは常備
預け荷物をジャスト20kgに詰められてると、なんか勝った!って気分になるよね
前回9月のパリに行ったんだけど、自宅に帰って全荷物を計量したら、ソフトキャリー20kgで
ボストンと手荷物のショルダーで15kg近くあって、ちょっとした夜逃げレベルの荷物じゃないかと
自分でもビックリした
私はフランス人くらいの日本人標準よりちょっと大きめサイズがジャストだから
着替えは予備に1つあるっきりであとは現地調達してる
次行く時は下着も買ってみたい
5813:2011/02/19(土) 13:20:27 ID:rz3AMvB0
規制で遅くなりすみません。皆さんレスありがとうございました。
友達と行けるようになったようで安心しました。
アドバイス伝えておきますね。
59彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 21:40:40.06 ID:DwByvv9A
>>57
初歩的な質問なんだが、飛行機の持ち込み荷物って二つでもいいの?
60彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 22:23:48.13 ID:vt5zOMuz
>>59
>57じゃないけど、身の回り品(財布とか貴重品)を入れたバッグの他にあともう1個って
規定だから個数としては一応大丈夫だと思う
…けど基本的に持込手荷物の重量って1個あたり10kg以内だから実際はアウトだね
61彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 09:09:22.97 ID:hRu90vC3
預け荷物も25kg以下、23kgくらいだったら見逃してくれるってよく聞くけどね
まぁでも決まりはちゃんと守る心構えで臨みたいよね!
行きの時点で17kgあったりするから荷物預ける時はいつもドキドキする
62彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 09:42:46.15 ID:rFLthryE
アナザースカイ
世界弾丸トラベラー
世界ふれあい街歩き
世界ふしぎ発見
観てると行きたくなるね
63彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 09:51:50.06 ID:luCDAEVC
みんな海外デビューから一人ってことはないんでしょ?
最初は家族と?

マジ旅番組やばい
イッテQも楽しい

そういえば昨日の世界不思議発見で木の自転車に乗ってて、あの名前が何か聞いたことあるって思ってたら、宮川大輔が祭で行ってたんだ。

企画と編集の違いってすごいな。
ベロゲメル楽しそーだった
64彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 10:58:13.13 ID:QFQ5LJuG
>>63
初海外から一人です
飛行機は旅行会社で、ホテルは予約サイトで取っていきました
CDGからパリ市内へ向かうタクシーの中で死にそうな位緊張してたのも今はいい思い出
65彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 11:30:01.22 ID:hupvAoS7
一人旅でのことではないけど、海外からの帰り、友人も私もスーツケース22〜23キロだったけど何も言われなかった
添乗員さん曰く、(少なくともその国の空港は)日本程厳しくないよ、だそうです
66彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 11:30:25.16 ID:l3EvCESG
初海外から1人で個人手配だった。自分の予定に合うツアーがなくて、もう自力で行っちゃえと。
有名観光地でなかったから同行者は最初からないw
67彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 12:19:22.46 ID:J7wdXmpG
>>63
同じく、初海外一人です。
両親の帰省や、日帰りで県内の観光地に行く程度で
家族旅行らしいものをする家庭ではないので。

前の年に飛行機に慣れるため北海道一人旅をして、
翌年ニューヨークへ行った。
68彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 12:48:57.92 ID:Pv/ATZ6N
トルコかモロッコに行きたい〜。
セントレアからエミレーツが撤退したのが痛過ぎる…。
69彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 12:50:25.00 ID:W3uORH/v
みんながでかい手荷物持って乗ると、荷物入れに全部入らないよー
荷物少ない旅は憧れるが何だかんだで多くなってしまう
小さいスーツケース1個に小さいバッグ1つでスマートに旅がしたい
70彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 13:59:26.31 ID:QFQ5LJuG
>>69
スマートな旅には憧れるけど、年に1度行けるかどうかだから色々買い込んじゃうんだよね
なんで預け荷物は重さのわりに嵩張るもの、機内持ち込みは小さめになるように詰めてる
CDとか本って量のわりに重いし
71彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 14:04:42.42 ID:hcKnli1o
紙袋一つでパリ行った話が眉唾に思えてくるな

観光地だとツアー参加者のほうが優遇されるのかな
国内旅行だとツアーに入れ込まれたレストランや遊覧船なんかは
一般客は後回しか立ち見席にされたり、工場見学だと団体客と一緒に廻るので団体客到着まで待たされた
72彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 17:22:53.93 ID:MB1sXjU4
>>68
マジか。そうなんだ…。一回しか利用したことないけど格安だったのにね。
73彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 17:30:20.58 ID:LQUCfLAm
ヴァージンアトランティックは預け荷物の重量制限厳しいよ。
きっちり20kgになるまでその場で減らされるから、ロンドンのチェックインカウンターが大混雑だった。
フォーク並びじゃないから前に並んでる人が重量オーバーだと延々待たされる…
74彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 18:40:26.73 ID:XYOhhucr
イギリスとフランスの空港は厳しそうだね
総重量がデジタル表示されるスーツケースがあったら便利なのに
75彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 19:19:17.41 ID:KJUoSubv
数年前にダイビングがしたくなって免許(初級)
を取りにフィリピンまで行った
ホテル・食事・空港までの送迎とダイビングの
受講料が含まれたパックだったんだが
乗り継ぎなんかは一人でしなきゃいけなかったのでハラハラだったよw
76彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 20:44:26.66 ID:KCDRURNv
>65
最近は受託手荷物の限度が23kgまでになってる航空会社が増えてるよ。
だから大丈夫だったんじゃないかな?
ttp://www.britishairways.com/travel/bagchk/public/ja_jp
ttp://www.airfrance.co.jp/JP/ja/local/guidevoyageur/pratique/preparer_bagage_soute_airfrance.htm
ttp://www.virginatlantic.co.jp/airport/cargo.php
ttp://www.qantas.com.au/travel/airlines/checked-baggage/global/ja
日本の航空会社はまだ20kgだけど4月からANAも23kgになる予定

>74
ttp://www.oanda.co.jp/salter/product9500.html
こう言うのがあるよ。 何回も測ってると多少の誤差はでるけど目安にはなる
そんなに重くないから海外かいらなくなった荷物やら小包で送る時の重量チェックに持って行ってる。

シルシルミシルでパリの山崎パンのお店が出てた。 私も行ったw
意外と日本人少なくて、でも店員さんは日本語できるので一人ごはんに不安な人にオススメw
高級住宅街の16区に20年以上店舗構えてるんだから山崎パンも意外に侮れない
77彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 22:05:34.03 ID:1fI1D4j8
弾丸トラベラ見てる
アンナ姐さんカッケーなあw
こんな気軽に海外いきたいな
78彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 09:51:36.76 ID:zXWpZiTC
ベトナム料理が大好きなんで食い倒れで行きたいなあと思ってるんだけど
行った事ある人が「現地の屋台料理は不衛生だから旅行客は絶対食うな」とガイドに言われたらしい
何でも美味しく食べられるし、腹も強い方だけど本当なのかなあ
ベトナム行けないんだったら最終目標のインドでナン・チャパティ食い倒れは無理じゃん…
79彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 10:24:28.17 ID:82Ff05kx
私も屋台は諦めたよ。正露丸とかじゃなく救急車レベルなこともあるらしいから。
その代わり衛生的なレストランに行けば2000円もあれば高級ディナーが楽しめるよ。
80彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 10:47:18.10 ID:7L30PWrl
>78
特にツアーだと一人食あたりでも起こされたら、他の客にも迷惑かかるし
旅行会社の管理責任を問われたりするから特に厳しく言うのもあるだろうけど
万が一何かあった時に一人だと半端なく心細いと思うから、お勧めはしない
一人だからこそ慎重になった方がいいよ
…と、海外で事故って現地で入院・手術した自分が言ってみるよorz
81彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 11:15:40.10 ID:WMqs+IoT
>>78
お腹がゆるいほうなのでベトナム旅行にビオフェルミンと
正露丸持って行ったけど、結局飲まなかった。
屋台、果物、フォーについてくる生野菜、氷入りコーヒー、
アイス、路上で売ってるおかず、スーパーのちまき
どれも大丈夫だったよ。
安ホテルだったので朝ご飯に食べようと思って買っといたパンとか
成田で買ったハイチュウにアリがみっしりたかってたなあw

心配ならチェーン店やレストラン利用をオススメ。
あと、食べ過ぎはよくないのでちょっと少なめを心がけるのがいいかも。
82彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 11:35:43.96 ID:vgcocKds
>>80
人伝に聞いたことある。帰国してから赤痢発症した人が1人出て、全ツアー客の家に保健所の人が検便に来たって。
本人何ともなくても検査結果が白になるまで行動も制限されるし、接触した人にも迷惑かける。

食べるのは自己責任だけど、ツアーの場合なら遠慮すべきかなと私は思う。
83彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 12:26:59.89 ID:8FsOr7aE
一年間に海外に行く日本人延べ2000万人
そのうち女性1人では少なくとも100万人はいるだろう
どこが究極のお一人様なんだよ
84彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 12:37:04.40 ID:xBOJGliZ
>>83
ソースは?
85彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 12:57:06.87 ID:zXWpZiTC
>>79-82
みんなありがとう。色々旅行本やエッセイ見てると屋台ガイド普通に載ってるから大丈夫かと思ってた
やっぱり万が一の事あったら怖いから素直にちゃんとしたお店入った方ががいいね
注意された人いわく「どうしても食べたいなら火を通したもの。もし当たっても泣かない」って言ってたw
86彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 19:12:41.72 ID:XrtkaUkm
韓国で普通にケジャン食べてた(生の蟹を辛い調味料につけたやつ)
考えてみれば胃薬も用意してなかったし危なかったかも・・・
日があればカード会社の日本語医療サービスデスクみたいな番号を控えて行くけど、時間なさすぎた
私は日本の方が油断して食べすぎてお腹壊すことが多い
87彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 19:41:40.63 ID:8Onz5Uhn
海外行きたいけど
まずパスポートから作らなきゃ・・・
ちょっとめんどくさい・・・
88彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 20:46:27.87 ID:PjKpS7/Y
タイでは毎日屋台で食べてたよ
だいたい1食60円〜120円で超安い
最後の方はタイ料理に飽きてカジュアルレストランで420円のパスタ食べたんだけど
すごい贅沢した気分になった

ベトナムとタイとでは屋台の衛生状態ってどれほど差があるのかな
生の海藻とか甲殻類とかは食べない方がいいけど、火がしっかり通ってるものなら問題ないと思う
もちろん普段からお腹が弱い人はやめといた方がいいかもね
腹痛で観光してる場合じゃなくなるから
89彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 21:33:15.90 ID:1Lye8Oxd
昨日ふれあい街歩きで中国の鳳凰古城のあたりをやってたんだけど
住んでいる人たちは川で洗剤つけて洗濯して、すぐ隣(下流)で別の人が野菜洗って
ちょっと上流ではまた別の人がモップを洗ってると言うカオスな状態だったw

正直アジアの屋台の水道事情もあんな感じなんではないかと思ってしまった。
お世辞にも綺麗とは言えない水で洗った生野菜が危険なのはもちろんだけど
料理に火が通してあっても、そんな水で大雑把に洗った皿に盛りつけて、
同じく大雑把に洗った箸やスプーンで食べればあたりそう…

90彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 22:55:29.29 ID:VPh+JKCN
マレーシアの屋台で食べまくったけど全然大丈夫だったよ
ネパールも生水は避けてたら大丈夫だった
衛生的に不安な国に行くなら、正露丸だけじゃなくて抗生物質入った薬があると安心だよ

屋台では、水より古い油が原因で当たってしまうことも多いそうだけど
91彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 23:49:13.76 ID:HBBYClNm
喪男女鯛男女メル友雑談募集避難所
http://yy703.60.kg/momo/
92彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 01:09:23.25 ID:+h9LEygx
>>90
マレーシアやシンガポールは屋台の衛生状態にうるさい。
政府が決めた基準があるので、安心して食えるよ。
93彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 07:56:05.51 ID:dGJE9fOH
屋台じゃないけど、初海外旅行で、台湾行ったら、あたって。
むこうの新聞に載ったorz。ツアーだから40人位かな。
ちょっとお金返ってきたけど、お粥しか食べなかったorz
一緒に行った母は、私より酷かったし。帰ってからもお腹痛いし。
次は色んな物食べたいと思って、計画中。今度は一人で行くぞー
94彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 10:02:05.14 ID:UWVzAsQH
>>83
私も>1には申し訳ないけど
「究極のおひとり様」はちょっと違うと思った。

95彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 10:49:14.76 ID:nGmXyXFt
>94
>1は前スレのスレタイ引き継いだだけじゃないの?

確かに一人海外旅行が究極かと言われるとうーん…って感じだけど、83とか喪男の
絡みカキコっぽいし、それに同調してわざわざスレ上げて文句言うのもちょっとどうかと思うわ
96彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 10:49:16.45 ID:Xa+2P393
あらいいじゃない
喪女なんですもの
喪女じゃない人の一人旅行と
喪女の一人旅行は全然違います事よ
日本を離れる時も帰ってからも彼氏やご家族や(お友達)の方々が
行きも帰りも待っている充実している状態での旅行との違いよ
勿論どちらも旅行は素敵ですけどね
ねえ?皆様もそうお思いになりますでしょう?
97彼氏いない暦774年:2011/02/22(火) 11:52:04.91 ID:YH2C1175
スレタイ字数制限かなんかでこうなったんじゃなかった?

>>96ドウイー
旅の感想やら感動やらを語って聞かせる相手がいないっていうのは、
結構辛いもんなんですよ。だからこその喪女なわけで。

初海外旅行でギリシャ行こうかと思っていたが、最初は行きやすい近場から
はじめようかと考え直している。
台湾・香港・ハワイなんかはここでもよく取り上げられているので
参考にさせてもらってます。
98彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 13:27:48.90 ID:X42R0PoA
逆に、他にどこに行くのを究極と呼ぶのか気になる。
これ以上の一人行動ってある?

内定先の事情で卒業旅行が流れた。腹立つから、夏休みは絶対海外に行く。
パリのアパルトマンを借りる旅とかしたい。
99彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 14:10:28.62 ID:TV3CiQni
究極のおひとり様っていうのは
「一緒に旅行するような友人・彼氏なんていません」って意味だと思ってた・・・
100彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 14:16:45.50 ID:fYGK5Kz1
>>98
マリンリゾートとか、おひとり様を想定していない観光地かな・・・個人的に。
オセアニアとかハワイはひとりで場を持たせる自信がない。

99に同意だよ。「喪なだけじゃなくて、旅行に一緒に行く人がそもそもいないとかw」的な自虐タイトルだと思ってた。
101彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 14:36:39.91 ID:DNuuYTdU
>>99
うん

ずっと前、孤独スレでも似たような流れを見たんで
喪板には一定数の勘違い客が来る様子
102彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 14:40:55.02 ID:Hw36GDJ7
最初に立てた人の真意わからないからなんとも言えないけど、自虐的と取れないこともない。
自分は海外にだってひとりでいけちゃうんだぜ〜ぃ!なパワフルな意志を感じてたよ。
友いなだから仕方なくって理由で1人旅してんじゃないから、そんなにイヤがられるタイトルだなんて考えもしなかった。
中にはいるだろうね。仕方なく1人って人も。そんなんで楽しめているのかな思うけど。

これ以上揉めるなら次から【】部分外せば?
1人海外の話が楽しく出来ればタイトルなんてどうでもいいわ。
103彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 15:45:40.25 ID:DNuuYTdU
外せも何も、誰も揉めてないから・・・
104彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 19:59:34.35 ID:fF1gj+Kt
>1のテンプレも前スレの継承だよね?
文面から見ると自虐でつけたタイトルだと思う。

ちょっとネガな部分があっての
「喪女板海外旅行スレ」だと思うんだけどな。
究極ってなんじゃい一人海外なんて誰でも行ってるわい!
て人はそれ専用の板があるんだしそっちで話せばいいと思う。

まあ進んで一人で海外旅行行ってる喪女が書き込んで、
それを見て普段ウジウジしてる喪女がちょっと勇気もらって、
あー旅行っていいもんだねーって言い合えるスレでいいんじゃない?
105彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 19:59:50.61 ID:WilugHOi
喪的にハードル高いと思うのは新婚旅行で来る客の多そうな欧州地中海付近やモルジブとかかな

行ったことないけど。

106彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 20:58:47.84 ID:WNy4zS90
私もビーチリゾートは、一人で行く勇気ない。遠い憧れの地だよ。
一人でも楽しんでる人の話を聞いてみたいわ。
107彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 22:02:24.50 ID:+qPqBlfB
会社の旅行で沖縄行ったとき、こんな波の音を聞いて黄昏れる旅もいいなぁって思ったけど
一人で南国リゾートには行けない
金銭的には余裕でも精神的に無理
行ったらいろいろ思い詰めて泣いてしまうと思う…
108彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 01:15:50.46 ID:RZmhJg9u
ニュージーランドの地震怖いね。
行きたい国のひとつだったからビックリした。
1人って気楽だけどああいう場合にものすごい不安だよね…
109彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 08:32:24.52 ID:fV5tR+AR
そうだね、誰も探してくれなかったり
地震の多い国はほんと怖い日本もだけど
110彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 08:43:33.40 ID:oKlqNobK
ニュージーランドのクライストチャーチって日本人3000人以上在住してるんだよ
南米のパラグアイでも8000人も在住してるしw
世界中何処にでもいるからね
あとビーチなんかのリゾート地は開放的すぐるw
Tバックとかトップレスばっかだし
お風呂も混浴だったりするしジャパニーズ喪女一人ではとても無理
111彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 10:37:56.26 ID:h4o4rGi/
来月アムトラックに乗るんだけど、心配になってきた…
航空券取るまでは凄く楽しみだったんだけど、今不安だらけ
色んな国に一人で入ってる人凄すぎる
112彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 12:26:19.60 ID:ADmZPJHl
>98
パリのアパルトマン、自分も気になる。
だけど一人じゃ食材とか調味料買ってきても帰るまでに捌ききれるの?とか
(たぶん自分は観光や散策でヘトヘトになって部屋であんまり作らないと思うんだ)
帰国前の部屋掃除マンドクセ…とかあれこれ考えて結局いつもホテルだw
たぶん自分みたいなズボラには向かないんだろうな…

パリ一人旅でアパルトマン利用した事のある喪女さんいらっしゃったら
どんなだったか感想聞きたいです。
113彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 17:38:59.50 ID:LaQZG+OL
>>111
アムトラックでどこからどこに行くの?
私もフィラデルフィアに行ってみたくてNYからのアムトラックを考えたんだけど、
不安になってツアーをさがしたはいいものの催行人数を満たすものが
自分の日程内であるかどうかが不安なところだ…
111さんは個人で行くの?
114彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 18:15:42.29 ID:lC/nEFN6
>>112
パリじゃないけどブダペストで4日間借りました。
短期だったのであれこれ買っても消費できそうにないし、調味料も塩胡椒・油しかなかったから結局フライパンを使ったのはソーセージを焼いた時だけ。
あとはお惣菜をレンジで温めたり、トマトを切ったり、お湯を沸かしてインスタントスープを飲んだりするぐらいでした。せっかくの立派なシステムキッチンがもったいなかった。

でもちゃんとした食器で食事できるのはうれしかったし、何より部屋が広い!洗濯機付き!ホテルには無い楽しさがありましたよー。
115彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 00:38:45.23 ID:wWHlh1ku
>>112
アパルトマンに二週間だけ滞在したよ。
どういうアパートを借りるか、どれくらい滞在するかによるけど、
調味料は現地で買って使い捨てのつもりでいていいと思う。
本当に少ししか調理しないなら日本から袋入りのものを持っていくとか…。

パリはマルシェがあるしホテルとレストランだけじゃなくて、
マルシェで買物して自炊してみるのも楽しいよ!生活感を味わえるし。
パリのその辺のレストランって値段は高いけど味は値段ほどじゃないと思う。
キッチンがついていればもし食事が口に合わなくても自炊できるしお金もさほどかからない。
滞在中は自分の部屋だからリラックスもできるよ。
116彼氏いない暦774年:2011/02/24(木) 17:36:40.24 ID:u0pvHmNM
南国ビーチリゾートが敷居高いなんて思ってもいなかった。
鈍いのか、自分。
117彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 18:05:21.83 ID:1ErerHvB
楽しんだ者勝ち。気にしない。
118彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 21:26:54.31 ID:W1Nxqzut
>>116
シュノーケリングとかで楽しめるなら、普通に一人でも大丈夫でしょ。
海を眺めたい、とか買い物行きたいとかなら一人は辛いかもだけど。
119彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 21:38:46.74 ID:3ReqLvNq
クリスマスイブに一人でホテルフレンチディナーすると考えるよりきっと敷居は低い。

どっか行きたい。
年に1回最大5連休までしか取れないから最近アジアばっかりで
たまにはヨーロッパとか行きたいわ…。
120彼氏いない歴774年:2011/02/25(金) 03:27:43.88 ID:a/MBAj48
会社の後輩は一人でサイパンに行って楽しんできたよ
気ままに本を読んだり気が向いたら海に入ったりで
あまり人の目も気にならなかったそう

今日ロシア大使館にビザ申請に行ってきた!
初めてのビザ申請だったからドキドキしたよー
121彼氏いない歴774年:2011/02/26(土) 09:11:26.87 ID:Lgmdx0cU
ロシア行くんだあ いいなー
ビザ申請したってことは個人で行くの?個人で行くのは難しい国ってイメージあるけど
自分も7年前くらいにツアーでモスクワとサンクトペテルブルグに行って、すごく楽しかった
もう一回行きたくて次に行くんなら個人旅行だと思ってるので、行ったらレポ待ってるよー

でもロシアは物価高いよね
フードコートでご飯食べた時ありえないくらい高かったので「ボラレた!」と腹がたったんだけど
帰国して調べたら、実は物価が高い国だったということを知った…
122彼氏いない歴774年:2011/02/26(土) 11:30:05.83 ID:nHzhQpGC
ダイビングが趣味で南国旅行何度も行ってしまってる。
ひとり客多いし敷居高いって思ったことなかったな。
潜らない日はビーチも
ひとりでシート引いたりで普通に楽しんでしまったけど
ハワイとかは日本人多そうだし
ダイビング有名でもないから厳しそうだけどね。
123彼氏いない歴774年:2011/02/26(土) 14:05:33.84 ID:IJe6RRlr
>>121
個人じゃなくて終日フリーのツアーだよー
個人だとバウチャーが大変そうだから。
ビザ代行も考えたんだけど2週間かかるなら手数料かからないし
代行だと5000円かかるから自分で手配してみた

自分>>49なんだけど、ハバロフスクに行くから極東ロシアなんだ
会社の休みが取れたらモスクワとか行きたかったんだけど人が足りなくて休めないから
夜ついて昼間帰る2泊3日の弾丸でいってくる!正味1日だー
124彼氏いない歴774年:2011/02/26(土) 16:46:40.01 ID:JsavBnwT
このスレの趣旨とは違うかもしれないけど
海外で数カ月くらい暮らすために貯金中。
今まで数えるくらいおひとり様海外はやったけど、現実にいろいろ煮詰まりすぎて
仕事辞めて本気で逃避することにした。
帰ってからの職とか生活は全く考えない。とにかく好きな国で日常を味わって
現実に戻るなり、一生現実には戻らないなり考えるんだ
125彼氏いない歴774年:2011/02/26(土) 20:26:26.41 ID:A3jCWGU0
ちょっと前に出てたけど私もハワイ行きたい
日本語通じるって言うし、ハードル低そうだけどなあ
しかも自分カナヅチのデブだから海に入る気は無いw
海眺めてボーッとしたり、ひたすらのんびりしたいけど、やっぱり厳しいのかしら
126彼氏いない歴774年:2011/02/26(土) 22:21:40.44 ID:HVD7GHQv
>>125
ホテル・買い物・食事は困らない
トローリーバスでは日本語通じないので、もし利用するなら困らないようによく路線等調べていった方がいい
ひとりなら、ホノルル美術館おすすめ
127彼氏いない歴774年:2011/02/26(土) 22:43:55.85 ID:+E44NrBX
>>125
トロリーバス日本語全然通じたよ。
英語で質問したら「日本語で良いよ」って言って日本語で教えてくれた。

大停電のときにハワイに行ったけど、停電で真っ暗になったらいきなり治安が悪くなった。
でも、その時以外は日本レベルの治安だったよ。
バカンスに来てる人もたくさんいるから、一人でブラブラしてても違和感ないと思う。
128彼氏いない歴774年:2011/02/27(日) 01:07:03.47 ID:85rS4djP
お邪魔しますよ(・ω・)/

【行先】 チェコ&ハンガリー&オーストリア&ドイツ
【滞在日数(泊数)】8泊10日
【ツアーor個人手配?】 パックツアー
【トータル金額(任意)】 約30万(土産代入れて)
行った時は燃油サーチャージが無かった気がします。(ユーロも安かった)          
【日本から持って行って良かったもの】ベタだがカップラーメンw
ハンガリーとか中欧は香辛料がきつくて、とにかく食べられなかったです。
ツアーだったんで、食事にも行けないし(;ω;)
【現地調達できる便利なもの】 うーん・・・忘れましたー
でも大概のものは揃うと思います。
【現地の見どころ、観光のコツ】 4カ国とも英語は通じます。(私の中1レベルでもなんとかなりましたw)
ドレスデンに行きたかったので選んだのですが
チェコが良すぎました!特にチェスキークルムロフ!!
シーズンオフに行ったせいか地元民しかおらず、じっくり観光できました。
できればツアーではなく、個人でじっくり回ってみたいです。
【良い思い出(成功談)】 ウィーンで本場のザッハトルテを食べた!
帰りの飛行機でオーロラを見ました!一人で興奮してましたが
よくある事みたいで、スッチーから白い目で見られましたw
【悪い思い出(失敗談)】 4カ国とも治安も良いので、悪い思い出は特に無いのですが
チェコの夜に飲みすぎてリバースした事w(汚くてすみません)
ビールが薄いので水感覚で飲んじゃう。で。。。上記のように・・・。
【次に行きたい国】 スペインか北ドイツかクロアチアか〜
何年後になるか・・・(;ω;)
皆さんの読んでいたら今すぐにでも空港に行きたいです!!
>>19
私もドイツ大好きです!クリスマスマーケット、いつかは行ってみたいです。
129彼氏いない歴774年:2011/02/27(日) 03:00:28.87 ID:MP+2k6LI
>>124
私もいまそんな感じ。
とりあえず300万くらい貯めてワーホリビザでもとってそこを拠点にふらふらするつもり。
フランスのシュヴァルの理想郷がみたいな。
もう30才までカウントダウンだというのにいろんな焦り全然がないや。
130彼氏いない歴774年:2011/02/27(日) 11:48:45.75 ID:y9CX4Wd1
>>128
レポ乙!

あーやっぱチェコ行きたいなぁ
前に行き先決めるときにチェコとオーストリアと悩んで、
代理店の人にオーストリア勧められたからそっち行ったけど、
本場のピルスナー飲みたいし童話みたいなメルヘンな町並み歩いてみたい。
131彼氏いない歴774年:2011/02/27(日) 15:05:44.67 ID:8K2NzkOI
>>126-127 ありがとう!一人でも全然イケそうだね!
ちょっくら調べてみるか〜 ウキウキ
132彼氏いない歴774年:2011/02/27(日) 15:11:33.74 ID:7uwt4MtB
>>128
おかえり。レポありがとう〜
いいよね東欧。建物がいちいち童話のように素敵なイメージ
いつか絶対行きたい!
133彼氏いない歴774年:2011/02/27(日) 15:40:04.62 ID:UIxGhphU
もの凄い遅レスで申し訳ないけど、去年ヴァージンアトランティツクでロンドンに行った際、帰りの荷物25s超だったのにスルーだった。
前の人は自分より軽かったのに超過料金請求されていた。その前に並んだ人も超えていたけど料金請求されなかったらしく、その基準は謎。
ちなみにチケット発行手続きのところに計量器があるからそこでチェックイン前に確認・調整できる。
134彼氏いない歴774年:2011/02/27(日) 16:15:49.72 ID:85rS4djP
>>130
>>132
返信ドモです( ´ ▽` )ノ
イタリアとかフランスに行ったって人は多いんですが
東欧ってあんまり聞かないんですよね・・。
東欧は本当にお勧めなので、ぜひ行ってください!
ドラクエとかのRPG好きにはたまんないと思いますよー

あと、書くの忘れてましたが、行ったのが5年ほど前なので
若干変わってるかもしれません。。
135彼氏いない歴774年:2011/02/27(日) 20:07:58.38 ID:pofDrAmV
>>128
スペイン(・∀・)イイ!!よ〜
イスラムとヨーロッパ文化のごっちゃになった感じがたまらん。

食べ物は美味しい。トマトとオリーブオイルとニンニク中心で、イタリアっぽい。
イスラムの美しい建築もヨーロッパの町並みも味わえる。
グエル公園可愛すぎ。
一粒で何度も美味しい。

ただしアフリカ大陸に近いから、治安に気を付けてください。
特に今は…('A`)
136彼氏いない歴774年:2011/02/27(日) 20:14:59.53 ID:+/WEoWqh
友人がスペインで首締め強盗にあって喉を骨折してしまって怖くなったよ
真っ昼間な上大通りに面した道でやられたっていうから行く人はくれぐれも気を付けて下さい
137彼氏いない歴774年:2011/02/28(月) 18:29:03.01 ID:iFxnkEGy
15万前後でスペイン旅行は無理かな。
138彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 01:03:16.25 ID:4OpKosEb
>>136
怖いね…。
一応用心はするんだけど、2日目も3日目もスリにあわないと
「なーんだ」ってついつい気を抜いちゃうからね。
日本でも上から物がおっこちたり、突発的な危険はいつもあるけど
海外旅行は普段以上に注意が必要だね。
139彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 05:19:57.24 ID:ZnsP/QTy
明日からスペイン行くんだけど、怖くなってきたw
全然怖い目に合わなかったって人もいれば、すごく用心しているのに何度もスリに遭う人もいるよね
違いは何なんだろうか…

てか、バックパックに荷物が詰まらん!
サトウのごはんとみそ汁持って行くの、諦めようかな
140彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 10:24:33.10 ID:dKMCx8ev
織田哲郎 Wiki
・2000年、スペイン滞在中に強盗に襲われ、その際に首を絞められ声帯を痛めてしまう。
 その結果声帯の骨が歪んでしまい、満足な声を出せなくなった。それ以後リハビリを続けて回復しつつあるが、
 それでも全盛期の40%程でしかない。


首絞め強盗って昔からあるんだな。海外旅行板にもスレあった
141彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 11:21:48.45 ID:sQAJdvve
特にマドリードは気を付けて下さい!
142彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 17:57:01.95 ID:z11SomHi
私は貧乏臭い格好で行ってる
一番ボロい服とカバン(旅行の終わり頃に捨ててくる)
髪ボサもちろんすっぴん
どうにか襲われずにすんでる
143彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 18:58:46.30 ID:qRTIrPXN
月末に、ロンドンに行くのですが、長いフライトの間どんな格好が良いのかな?
スウエットみたいな…というわけにはいかないし、みなさんはどうされてますか?
まだまだ寒いですよね…困る
144彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 20:12:34.37 ID:sQAJdvve
ルームシューズは必須
むくむから足元はリラックス状態にしてないとキツイよ
145彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 20:18:51.11 ID:b5248q2+
>>143
今年よく出てるスウェットのロングワンピが楽で好き。
146彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 20:24:48.56 ID:Bc1CXKBW
浮腫みすぎて飛行機から降りるとき革靴が入らなくて焦ったw
・・・・成田でルームシューズはいたまま降りて帰国orz

バカにしてたクロックスが欲しかったわ!

>>143
ロングワンピ+あったかーいレギンスか、長袖Tシャツにデニンスとか楽じゃないかな。
着いてコート着ちゃえばウエストゴムwとか見た目に分からんし!
147彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 20:27:43.39 ID:sydpfk7k
>>139
おお!気をつけて!
無事帰還の連絡をお待ちしております(`・ω・?)ゝ

>>140
こここ怖いですね・・・(((゚Д゚)))ガタガタ
もうちょっと場数踏んで行った方が私はよさそうだ・・。
148彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 20:37:43.85 ID:qRTIrPXN
クロックスw私も履かないけど、ほんなら1つ買おうかな!

>>144-146さんありがとう!
149彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 20:42:33.67 ID:4OpKosEb
>>143
ボロい靴下を靴下の上から履いて靴を脱いでます。
結構外国人は靴脱いで機内をブラブラしてるので真似したら
とても楽だった。
150彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 22:00:05.73 ID:6Uiep+iH
自分は来週ロンドンいってきます!
機内ではスリッパはいて、ジーンズをジャージに履き替えようかと思ってたけど
やっぱり格好悪すぎかな…
スカート+タイツかジーンズならどっちがマシだろうか?
151彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 22:37:07.61 ID:5J12uV4k
自分はたいていチュニックにレギンスで行く。機内では夜用むくみ防止用靴下のうえからルームシューズか
航空会社のアメニティにある靴下はいてウロウロしてる。
152彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 23:31:26.28 ID:jCsESD6D
>>150
ジーンズは長時間フライトだとお腹や腿の方が窮屈に感じるような気がする。
生地もしっかりして堅いから自分は尻が痛くなるw
シワになりにくくてテロンとした素材のパンツとかのが機内では楽だと思うよ。
後は超ロングのスカートもいいよ。 体勢変えたくなってあぐらかいても分かりにくいw

足のむくみ対策にメディキュット等の圧縮靴下は必須
ヨーロッパ住んでる友達は帰国するとまとめ買いして帰ってるw
あちらではあの手の圧縮タイツは医療用扱いで診察受けてサイズ計測して…と
買うのに手間がかかるんだって。
153彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 23:54:33.40 ID:jAoesL7r
飛行機の中で長い間座ってると疲れて、座席の上で正座してみたり体育座りしたりするから、スラックスで行くなぁ。
運よく機内空いてると複数席確保出来て横になれたりするから、スカートは視野にない。
ちょっとかさ張るけど、ホテルでも履くから、足ツボ付きスリッパ持って行った。
まぁ家でも会社でも履いてるんだけどw
初めて履いた時は痛くて歩けなかったけど、今はもうこれでないとダメだ。
154彼氏いない歴774年:2011/03/02(水) 00:18:47.41 ID:GobA/gJ0
そういえばみなさん海外旅行中は、携帯はどうしてますか?
海外で使えるようにプラン変更…とか考えてるけど、持っていっても意味ないかなとかw
iphoneもないし
155彼氏いない歴774年:2011/03/02(水) 00:43:38.54 ID:fF8WZWBw
持っていった。海外ローミング通話設定してたから。
途中トラブルがあって、現地の旅行業者と連絡をつける必要が生じて
携帯大活躍。
あと、家族との連絡も気軽にできるのが、家族の精神衛生上も良かった模様。
156彼氏いない歴774年:2011/03/02(水) 00:47:31.97 ID:zoLoJm+U
>>152
逆にそんなフルオーダーメディキュッとを買ってみたいw
157彼氏いない歴774年:2011/03/02(水) 01:02:11.84 ID:GobA/gJ0
>>155
そうか、ありがとう!
携帯ショップいってくる
158彼氏いない歴774年:2011/03/02(水) 01:48:17.37 ID:/jtN4yra
メールで海外の宿予約したんだけど、カードの情報送るのにFax番号教えてくれって言ったら、
Fax持ってないから電話くれと言われ電話したんだけど…めちゃくちゃ緊張して死ぬかと思ったw

ちゃんと宿の人が覚えててくれて、想像よりもスムーズにいったよ。さらにテンション上がったわ。イギリス旅行楽しみすぐる。
159彼氏いない歴774年:2011/03/02(水) 03:36:11.98 ID:qemAgRRE
>>158
イギリスいいね!私は四年前ぐらいに行ったけど町並みがすごく綺麗で何処を撮っても絵になる所だったよ。
特にオックスフォードが良かった。ハリーポッターの大食堂を生で見れたのは感動したw

マズいと評判の食べ物は、ケーキが砂糖の塊!?ってぐらい甘くてじゃりじゃりだったけど、魚料理はまぁまぁイケた。でもやっぱりカップ麺必須(^q^)

機会があればまた行きたいな〜。
160彼氏いない歴774年:2011/03/02(水) 13:53:47.82 ID:zoLoJm+U
米を少し持ってって、鍋で炊くのもよいよ
マクドナルドで配ってる塩や酢をもらっておにぎりにすれば翌日の弁当も作れるし
インスタントみそ汁もなんかも中盤の疲れた頃にひと息つけてありがたい
向こうで消費出来るものなら多少荷物増えてもいいよね
161彼氏いない歴774年:2011/03/02(水) 16:09:31.65 ID:LbNF/yuS
イギリスってかロンドンは意外とインド料理が美味いと聞いた。
中華料理もご飯が恋しい時にいい。
162彼氏いない歴774年:2011/03/02(水) 19:25:16.38 ID:jVpRGfaq
五本指のメディキュットがほしい。
指部分は普通素材でいいから。
オープントゥメディキュット&五本指の重ねばきめんどい(´Д`)
ヨーロッパまで9〜10時間でいけたらありがたいよね。
去年は三回ともアジアだったから今年こそロンドン行きたい。
10年くらい行きたがってる気がするw
163彼氏いない歴774年:2011/03/02(水) 19:48:48.65 ID:5F0kmc5Q
飛行機内では手荷物に、ペンは必須だね
164彼氏いない歴774年:2011/03/02(水) 19:53:27.22 ID:0MndRm56
何に使うの?<ペン
165彼氏いない歴774年:2011/03/02(水) 20:08:52.46 ID:R7+l1ADz
163じゃないけど、機内で入国審査カード書く時にボールペンは必要だよ
自分は何かとメモしたり筆談したり、旅行日記書いたりするから
ボールペンと小さいノートは街歩きやご飯食べに行く時も常に持ち歩いてるよ
166彼氏いない歴774年:2011/03/02(水) 20:55:36.46 ID:2xK1HdkH
旅行のときしか日記書かない。
ノートとペンは必須。
167彼氏いない歴774年:2011/03/02(水) 21:18:47.76 ID:FPSU660z
こないだロンドンに5泊7日で行ってきた!
友達とだったら立てれないであろうハードなプランにして色んな所に行った。
ロンドンは地下鉄でどこにでも行けるからいいよね!
ミュージカル好きな人もチケットとか安いし、オススメ!
ただ料理は美味しくなかったな…
だから毎日スーパーで寿司買って食べてたw
168彼氏いない歴774年:2011/03/02(水) 21:59:32.56 ID:0MndRm56
入国審査カードっていつも必要なわけじゃないし
事前に機内で配ってくれるとも限らないから気にしてなかった
そういえば隣の人に借りてるわwペン
169彼氏いない歴774年:2011/03/02(水) 23:00:07.27 ID:RPOD8a/c
地図に印つけたりとか行きたい所メモしたりとか
170彼氏いない歴774年:2011/03/02(水) 23:26:57.82 ID:L6FVoWWZ
私は3色ポールペンにしてる。
向こうから手紙(現地調達のポストカード)を出す時に重宝。
あー旅に出たい。
171彼氏いない歴774年:2011/03/02(水) 23:59:38.02 ID:t74WcliT
消せるボールペンが便利だよ
一度書き込んじゃった地図の目印や、ガイドブックのアンダーラインも消せるからゴチャゴチャしない
172彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 00:03:11.54 ID:M6ggwE/O
みんなしっかり者な上に収入があってすごいな。

私は販売業で月20弱。
しかも一人暮らしだからなかなか行けないや。

次はタイかカンボジアに行きたいな
173彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 00:51:20.19 ID:3AvGmh4/
機内食で、ドリンクを聞かれるときが一番緊張する。「オゥレンジ」しか言えない語学力のなさに毎回泣ける。
174彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 01:24:46.06 ID:y2JzpifT
アポーを言う時は密かに照れてるwww
カタカナ英語め
175彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 02:07:52.65 ID:WmFZeVgZ
おぅれんじもあぽーもどうしても照れて言えなくて
いつもさして飲みたくもないティーで誤摩化してるorz
176彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 04:36:31.66 ID:WCocxuB2
ここ見てると人生前向きになれるな〜
20代後半にもなると将来の貯金だの職歴だのと周囲に惑わされるけど
ここのみんなは自分の目標(海外旅行含め)に向かって楽しくやっている気がする
と想像して見てます
177彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 12:37:53.30 ID:M6ggwE/O
うん、いいスレだよね
178彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 12:45:10.54 ID:4NOC6Ufs
>>172
私も薄給をやりくりして出かけてるよ
南米やアフリカには手が届かないw
179彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 14:26:04.72 ID:kbnUVLtG
お金がようやく何とかなって10年ぶりに海外旅行に行った
次は10年以内に行きたい
香港に行ってみたいなー
180彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 14:51:42.47 ID:vNIvHtYR
段々収入が苦しくなってきたので、まだ貯金があるうちにどこかに行っておきたい。
181彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 16:52:05.24 ID:M6ggwE/O
海外旅行って若いほど感動が大きいらしい。
なかなか貯まんないから掛け持ちすっかなー
182彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 17:53:13.67 ID:tNhdOl9d
>>181
そうなのか・・・!

私はまだ海外行ったことないからスレチで申し訳ないんだけど
毎月少しずつ貯金して、来年の春か夏頃に貯まった金額に合わせてどこか行こうと思ってる
挫けないためにもこのスレ見て夢を膨らませてるw
183彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 22:51:25.11 ID:3AvGmh4/
アジア圏は若いうちにいかないと、体力的にもたない。
184彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 22:55:02.15 ID:8aeHCJH8
でもヨーロッパなんかへのフライト時間は年取るときついという。
ビジネスに乗れるならいいんだけどさ…。
185彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 22:59:51.09 ID:ZG4NdRoC
わかるー
初めの頃は窓際派だったけど今やすっかり通路側派
186彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 23:00:55.99 ID:Na5s0gOr
海外発券すれば乗れないこともない>ビジネス
JALもANAもマイルでエコノミーからグレードアップするのは予約が取れないらしい
(しかもグレードアップ可のエコノミーが高い)
ほんとエコノミーで12時間が辛かったから、作戦立てて金貯める
187彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 23:04:24.16 ID:3B4KhZiL
自分が窓側だと、隣の人が爆睡していたら起こしてまでトイレ行けんよなorz

トイレ近いから、トイレの側(で後ろに席は無し)にシートを取ったら
ツアーでやってきたジジイ3人が集まってお喋りしはじめやがって私の席の背もたれに捉まり
カカトの上げ下げ運動始めたからキレそうになったw
188彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 23:11:27.40 ID:mff4mqSY
南米も若いうちに行っといた方がいいと思う
あの長すぎるフライトは若くないと辛い
もし高地に行くなら高山病マジつらいよー
体力ないと無理
もし学生とかでたくさん時間があるなら、ちょこちょこ安旅行に行くより
数は少なくてもお金貯めてドーンと遠方に行った方がいいと思う
アジアだったら社会人になってからでも行けるから
189彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 00:38:39.57 ID:/kPizNWa
来週から一人ハワイ。何かしたりどこか行くと言うよりはひたすら散歩と睡眠取る予定。ご飯はルームサービスで。
190彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 00:42:08.21 ID:tbPMBAuR
>>189
わー楽しそう!楽しんでね!!
191彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 00:59:28.62 ID:XSTC6VL/
ハワイは一人でのんびりするのに楽しい地だよね。
私もお弁当っていうの?パックに入ったご飯とかフルーツ買ってきて
ホテルのベランダで海見ながら食べるの好き。
コーラ飲みながらプールサイド木陰のイスで本読んだり、
スーパーで買い込んだお菓子食べながら部屋でアメフト観たり。
下手すると一日中ホテルの敷地内から出ないw
フリーダム最高。
私もまた行きたいなぁ。
192彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 11:24:28.14 ID:wkE84qdh
>>188
ヨーロッパも社会人ではなかなか行けないよね?
今最後の春休みだからヨーロッパに2回行く予定
マチュピチュ行きたかったんだけど行ける日にちで催行してるツアーがなくて…
193彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 15:46:04.68 ID:zUmEfyVl
イギリスのトイレの流しにくさと、信号が赤に変わる早さは異常(^q^)
194彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 17:01:06.91 ID:YTGC4ear
>>193
イギリスって青の歩行者信号のマークが走ってない?
日本だともう歩いていいよ〜って感じだけど、イギリスは走れ!って。
他の国だったかな。
195彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 18:10:02.83 ID:PXpZ2Pe7
日本航空で初の海外です
イギリスなんですが。
初歩的ですが…
ポンドが要るのは正直イギリス着いてから?でいいのかな?
成田で両替しないといけないのかとか色々…
グローバルマネーカード持っていきます
向こうで現金使うかな?
196彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 23:20:40.21 ID:G/UQqoFE
>>195
電車でもスーパーでもクレカ使えるけど、トイレとかホテルでチップ払ったりするのに
現金はやっぱり必要だよ
心配なら1,2万くらい空港で両替(日本でもイギリスでも似たり寄ったりだと思う)して
あとはクレカとかでもいいんじゃないかな?
マネーカードは操作方法間違ってカード止められないように気をつけて
197彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 01:04:31.97 ID:kNU+I3DY
ここの住人でポーランドに行った人いませんか?
ポーランド語まったく出来ないのに、複数都市行くのは無謀だろうか
198彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 06:32:10.88 ID:KWHfuuot
>>197
個人でクラクフだけ行ったことあります。もちろんポーランド語は全くできず。観光地だから中心地でそう困ることはなかったけど、バスでちょっと街を離れると言葉が通じず少々苦労しました。
ホテルの人にポーランド語のこんにちは・ありがとう・すみません・さようならを教えてもらったけど発音が難しかった〜。

ポーランド料理がどれもとても美味しかったので、今度は他の街にも行ってみたいなぁ。
199彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 10:38:39.51 ID:bPt3TSAA
何年か前にスペインに行ったけど、よかったです
文化遺産も素晴らしいし御飯も超美味しいけど
とにかく人が優しくて、おせっかいとすら言えるレベルで
(おせっかいとは思わないけど)ワロタ
特に温かく感じたのは南部が一番で次に北部

治安はマドリードとバルセロナは怖い怖いとさんざん聞いてたので
この2都市では鞄すら持たないで、いかにも学生な格好してました
だからか危険な目には一切遭わなかったけど
一人でバルセロナ旅行した友達は
サグラダファミリア近くの歩道(人通り少なかったらしい)で
ひったくりにあってパスポート盗られてるので
もし行く予定の人がいたらやっぱり十分気をつけてください

あと、アンダルシアの方と北部スペインは
マドリードバルセロナの大都市よりのんびりして格段に治安よく感じた
気は抜いてないけど、日本にいるのと同じような装備で無問題でした
200彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 10:40:08.72 ID:bPt3TSAA
安価忘れた><
>>128
でした
201彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 11:39:00.33 ID:NcFPHGkE
>>189-191 くそー 行きたくなってきた! お金貯めて行くわ!
202彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 21:03:38.61 ID:6WMK8qMf
ふしぎ発見見てたら、ミステリーハンターさんが普通にリュック背負ってて大丈夫なのか…とか
アレはやはりテレビだからなんだろうなー
芸人とか簡単に海外行けていいなあと思うw
イモトですら裏山
203彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 21:40:42.21 ID:X6MEof2S
むしろイモトがピンポイントで裏山。
あんな風にエネルギッシュに気取らずに旅をしたらもう
ほんとに楽しいだろうなーって思う。
204彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 00:46:17.94 ID:Um+7+hjw
>>202ほんと、芸能人いいよねー
さっきも青山テルマがウィーンに行ってるの見てうらやましかった
きっと手配も案内も全部してもらえるんだろうし

世界不思議発見の旅行プレゼントって本当に当たるのかな?っていつも思う
旅行券欲しい
205彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 02:06:50.43 ID:+qTAL63+
視聴者へのペア旅行プレゼントでいつも気になってるのが、その旅にひとりで行ってもOKなのか?ってこと。
もし当選したら一人で行きたいんだけど、1人で行くなら当選資格剥奪されたりしそう
該当しそうなキーワードで検索しても、なにも引っかからない

以下、チラ裏↓
ついでに、
「世紀末の年越しにタイムズスクエアのカウントダウンを見下ろせる、ホテル(マーキース)の宴会場
借り切って、カウントダウンパーティーできてそのホテルにも泊まれる」
という、ニューヨークペア旅行の懸賞が、かつてカッ○○ー○ルプレゼンツであったことを思い出したので
検索してみたけど、見事に何も引っかからなかった
古い話とはいえ、ひとりくらい自慢話してても良さそうなもんだが・・・やっぱ旅行の懸賞って怪しいのかなあ
懸賞には結構当たる方なんだけど、旅行だけは当たったこと無い
206彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 05:41:30.70 ID:ciTUvlJO
>>202
イタリア語が自力で話せてすげえと思った>ミステリーハンター
207彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 09:31:51.74 ID:v2/hmTEe
ホントにね。あの人何ヶ国語喋れるんだろうー
208彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 10:16:58.81 ID:y1Ngyl9E
欧米も楽しいけど、台湾は初心者女性一人旅にマジオススメ
209彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 10:52:04.14 ID:JXQ7sPhL
>>202
あれ、あの人がプロデュースしてるリュックだから必ず背負ってる!
JALの通販の雑誌によく載ってるw
210彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 11:23:02.38 ID:E6mefyqu
>>209
ANAの通販にも載ってるよw
一応パスポートなんかの貴重品は背中に当たる部分に収納できるようになってるみたいだけど
デジカメとか携帯電話はさすがに外ポケット収納になるみたいで、それじゃ盗まれちゃうじゃん!と
広告見ながらツッコミ入ってしまうw やっぱりアレは海外向きじゃないのかな

竹内さんって今じゃすっかり兼高かおる状態だな〜
今と世界情勢も全然違うから参考にはならないかも知れないけど、「兼高かおる世界の旅」が
もう一度見たいわ 若い喪女さんはこの番組知らないだろうな…
211彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 11:25:15.93 ID:JXmLbtEa
スタッフや現地ガイドとともに行く海外旅行なら大丈夫
212彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 11:40:46.57 ID:JXQ7sPhL
>>210
最近テルマエロマエのヤマザキマリさん(14歳でイタリア一人旅)の自伝的漫画読んで
兼高かおるのことを思い出したけど、同年代(30代)の人でも
親が見てないと知らない人が多いみたい!
213彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 12:49:30.68 ID:id661au8
>>205
自分も気になってる。
2人でないと絶対ダメなのか、1人部屋追加料金払えばOKなのか、1人でも全然OKなのか。
この間懸賞の達人主婦がテレビで、海外旅行はパスポート持ってないとか一緒に行くいないからと辞退する人が結構いて、
繰り上げ当選電話狙いで、パスポート有り&いつでも行けるアピールを書いておくと言ってた。
ちゃんとかかってくるらしい。ハガキ応募なら出来る技だが。
辞退した人が1人では行けない人なのかわからないけど、すんなり2人ペアで行ける人の方が向こうはいいんだろうな。
そして繰り上げ当選もきっと成田へ行き易い地域の人が選ばれるんだろうな。
214彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 13:48:39.48 ID:nswvrgHv
自分が聞いた懸賞だと旅行のクーポン券の場合と
決められたツアーの参加権だった

スーツケース探しているんだけど
軽くていいなーと思うのがプラの部分がペコペコしていて
何かの衝撃でベキってなりそう
そう思えるだけで結構丈夫なのかな
215彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 14:14:18.26 ID:E6mefyqu
>>214
空港でたくさんのスーツケースを積み上げられたり投げられたりする事を考えると、最近の
ポリカのペコペコした柔軟性のあるスーツケースの方がいいらしいよ
逆に昔よくあったハードタイプのプラスチックは衝撃受けるとパカっと割れたりしやすいらしい
それでも心もとないと思えばゼロハリのジュラルミン…だけど、エコノミーだとあっと言う間に
重量オーバーになりかねないw

>212
ああ〜、そう言われるとうちも旅行好きのお婆ちゃんと一緒に見てたわ…
パンナムの飛行機に乗るのに憧れたけど、自力で海外旅行行ける年齢になる頃には既に
パンナムはなかった…orz
216彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 23:40:20.09 ID:Ref9CSuU
>>173
アメリカ行きで唯一上手く通じるのが「ウォーター」なので
オーストリア航空でも「ウォータープリーズ」と言ったら
白ワイン出て来て下戸で飲めないので参ったw

あと、コークプリーズっていうと「ペプシしかないけどいいか」
って聞かれると恥ずかしいw

217彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 00:30:52.64 ID:NGceUU1l
ミネラルウォーター、でおけ
218彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 01:39:04.63 ID:kkQYsaMx
明日からイギリスとフランスに行ってくるんだが、今になって不安で眠れないwwwどうしよう
一人旅に憧れるくせにチキンだから、直前にびびるんだ
ここの人はあんま不安とか聞かないから、強いんだと思う
見習って楽しんでくる!
219彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 11:52:35.28 ID:3eCEClCq
ヨーロッパでおすすめの国ある??
初めての一人旅です。
時期は今年の4月か5月!

220彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 13:01:48.77 ID:licS0WJC
今3月だよ?
行き先決まってないどころか自分で決められないってあなたには無理じゃない?
221彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 13:02:07.24 ID:Rfr9q33O
無難にフランスのパリ

交通網が発達してるから地下鉄を使うと市内どこでも行ける
治安がそこそこ良い(イタリアやスペインに比べて)

パリ市内だけでもルーブルとか観光地が沢山
現地のツアーを使えば郊外やベルギーにも行ける

食事やお菓子が美味しいし買い物の楽しみもある
お一人様の行動でも浮かない

挨拶さえしっかりフランス語ならば後はなんちゃって英語でも何とかなる
これがイギリスだと発音が悪いと全く話が通じなかった
そして早口の英語で返されるので何を言っているのかチンプンカンプン
英語がOKならば問題無い話ですけどね

222彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 14:26:29.19 ID:WKAA6ZCM
ベルギーオススメ!
チップ含まれてるからレストランとかホテルでも気を遣わなくていいし、フランスやスペインほど治安も悪くない

まとまった小さな国だから効率よく見て回れるよ
223彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 14:39:07.65 ID:gfZZvnW0
>219の言う4月か5月がGW中の事なら>220さんが言ってる通り正直もう無理
その期間内のいつでも大丈夫なら5月の後半あたりにすれば フライトも取れると思うよ
日が高くなるから夜遅くまで割と明るいしね
海外始めてなら>221さんが言うようにパリお勧め
通りに親切に通り名書いた標識(看板?)があるし、通り名マップみたいな本があるら
それとバスの路線マップ買って持ってたら便利だよ
言葉心配ならオペラ座界隈にジュンク堂あって日本人の店員さんもいるからそこで買うといいw

あと、海外一人旅初めてなら多少高くても直行便にした方が気分的に安心だと思うよ
224彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 15:43:43.97 ID:AWTnHFSt
フランス、友達がパリの地下鉄で
ナイフちらつかせた(友達に見せつけてた)男にガン見→付け回されたり
結構怖い目にあったって言ってた。イメージより治安悪そう
225彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 17:41:40.28 ID:lelCJ7ch
パリって正直大通り以外は死ぬ覚悟だと言ってた人がいるくらい治安が悪いそうな?
226彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 18:29:13.74 ID:gWntjGwu
ロンドンは英語圏だからメニューとか看板が読みやすくて良い
地下鉄でどこでも行けるし、街並みも可愛いから結構おすすめ
ただイギリス人は本当に英語が流暢だから、カタカナ英語は通じないと思った方が吉
自分は、ここは英語圏以外の地だ!くらいの気持ちでボディーランゲージを駆使してようやく道が聞けるレベルだった
227彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 18:45:37.83 ID:zfFP1pW7
海外初めての人にパリすすめてる人が多くてビックリ。
治安は悪いし、フランス語だし微妙としか…。。

イギリスのが断然気楽だと思うけどなあ。
言葉は英語だし、ロンドンは地下鉄で移動可能。
チャージして使えるICOCAみたいなカードがあって便利。タクシーも親切だしね。
ただし、朝食とお茶の時間以外の食べ物は期待できないがw

あとはドイツやスイスも治安が良くて良いんじゃないかな。
228彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 18:56:59.37 ID:p++N5GMX
私も初めての海外はパリだったよー。
交通便利だし、パリに二週間滞在して、シャルトルとかモンサンミッシェルとかにちょっと遠出したりした。

でも楽しかったのはイタリア!
ミラノ、ラベンナ、ローマを二週間でまわったんだけど、
ラベンナ最高だったよ!
世界遺産の町なのに静かだし、すごくのんびりしてた。
ミラノは都会過ぎて喪的に辛かったからもう行かないでもいいかな
ローマはあの喧騒が楽しかった!

このスレ見てたら旅行欲がもんもんと…
229彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 19:03:47.24 ID:AWTnHFSt
イギリス行ってみたいわー
ブリティッシュ英語の方が聞き取りやすい気するしw
230彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 19:39:08.73 ID:qs7YOJ0J
自分の英語力が中学生レベルなので、次元の低い話で恥ずかしいけど
英語ネイティブの国じゃない方が英語が通じやすい気がした
発音や文法が多少間違ってても何を伝えたいのか聞き取る努力をしてくれるというかw
ネイティブじゃないからこそわかる、外国人にとってわかりやすい簡単な
英語を選んで使ってくれてるような気がした
231彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 20:37:46.04 ID:lelCJ7ch
末にイギリス行くけど、なんかもー入国審査で英語通じるか不安!ヒースローに恥態を曝しそうだw
232彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 20:47:46.81 ID:7DcT5Iyb
ABBAの歌ってスウェーデン人だからか、凄く聞き取り易いもんなぁ。
イギリス人の歌は聴き慣れたせいかなんとか。
アメリカ人の歌う歌は微妙に聞き取り難い。

ヨーロッパ行く時はロンドン経由にしてる。ロンドンで英語に慣れてから、いざ!って感じで。
233彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 21:25:19.07 ID:gfZZvnW0
>225
そこまで命がけなほどではないと思うけど…ってか、ソレどこ情報よ?www

確かに18〜20区辺りの路地裏は物騒な感じだけど、パリに限らず海外なら何処でも
大通り以外の狭い道は避けた方がいいってのは共通じゃないかな
234彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 00:02:29.09 ID:SjUGljTb
安く上げるためホステルに泊まってるけど、
よけい孤独で欝...
日本人は卒業旅行エンジョイな子らばかりだし。
235彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 01:07:59.24 ID:k74rkg6n
イギリスとフランスは仲が悪いとよく言われるけど、>227見てると
旅行者までそうなっちゃうんだなw

あとID:AWTnHFStは自分で旅行してもないのに人からの情報だけで
流されすぎワロスwww
236彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 03:29:38.35 ID:k4ffu+88
>>234
私は元々相部屋は苦手だし、年寄りなので、年々ホステルの若者ノリ(ご年配の方も時々見かけるけど)や共同シャワーやトイレが苦手になってきた。
なのでなるべく安いホテルを探して、「ホステルより3〜4千円高いだけ。2週間なら5万前後の余分な出費。なーに、日本で服を買うのをちょっと我慢すれば」と自分に言い聞かせている。

でもホステルってインテリアとか凝ってるとこが多くて、当たりのとこはほんとに泊まるだけで楽しいよね。
237彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 08:10:37.39 ID:rSmTH43b
私も例に漏れず初海外はパリだw
ところで皆さんは飛行機に乗るときにメイクしたまま乗りますか?10時間以上機内にいると、メイクが崩れちゃうのが嫌なんだけど着いたらメイクしてる時間がもったいないしで…。
まぁすっぴんでも恥じ入る相手がいるわけじゃないのだが…。
238彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 10:15:45.24 ID:IHT90Egd
>>235
流されすぎって言われても
聞いた事実と、治安悪そうだなぁって感想を書いただけだよ

行ったことない国について、人からの情報を参考にするのは当然
まして友達からの話なら情報の確実性が違う
このスレだってその役割を多分に果たしてる
239彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 10:43:32.65 ID:hwOb8uiW
>>237
地方者で国際空港までの道中も結構あるので薄化粧して行ってる。
崩れてパンダ目になるとイヤなんでマスカラやアイシャドウはしない。
眉毛は無いと自分の中で許せないので絶対描いて行くw
頬のあたりは時々スプレー化粧水で水分補給して、Tゾーンが脂ぎってたらハンカチや
ティッシュで押さえたりして凌ぐ。

飛行機のトイレを長々占拠してメイク直しするのは他のトイレ待ちのお客さんに迷惑だから
到着2時間くらい前に眉毛が半分になったりしてないかだけチェックしてw
到着して荷物がターンテーブルから出てくるまでの間に近くのトイレに駆け込んで
粉ファンデはたいたり、アイメイク足したりしてる。
預け荷物が出てくるまでって結構待たされるよね。
240彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 11:16:25.29 ID:cqBuOFrI
>>237
すぐ落とせる程度のメイクして空港に行くよ。パウダーファンデと眉毛描きだけとか
そんで、飛行機乗る直前に空港のトイレで落としている
拭くだけコットンは必需品
現地に着いてすぐ観光するなら、写真のことも考えて着陸前にメイクしちゃうよ
座席でやると隣に申し訳ないから、時間あけて何回にもわけてトイレ行って、ちょっとずつ顔を仕上げる
そのために、席はいつも通路側でトイレ近く
あと喪女だけど、旅行中はまつ毛のエクステにしてくよw
写真写りで自己満足得るための、ささややかな小細工
241彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 11:18:51.54 ID:QcqJ7Dvy
このスレ見る限りでは、喪女てパリ好きが多いんだね
喪とパリは親和性が高いのかな
242彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 11:58:46.79 ID:mK15Zo1P
あるかもしれない>親和性
1人で歩いてても浮かないからかな。よくわからないけどストレスがない。
パリに限らず海外はどこでも日本と違った解放感があるけど。
でも言葉の通じるロンドンも落ち着く。
ヨーロッパ回ってロンドン戻ると家の近くまで帰ってきた〜感がある。
243彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 12:23:59.77 ID:k4ffu+88
ドイツ以東が大好きです。
244彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 12:39:56.15 ID:cpk7kIZz
ウィーン行きたい
245彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 16:37:22.78 ID:I3j1PTbv
最寄駅から成田まで乗換えがないので、ノーメイクのまま家出て飛行機乗ってる。
家から駅までも3分以内だし。
シートクレンジングはちゃんと落ちた感じがしなくてダメだ。
機内で何度か化粧水でパッティングしてクリーム塗ってる。
完璧にメイクして12時間乗ってる人を見かけて、すごいなーって思った。
246彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 17:11:28.14 ID:uldSH2WA
家で何もつけず12時間過ごしても脂が浮くくらいだけど
機内でノーメイクで過ごしてたまに化粧水をささっと座席で塗って
トイレに入った時10歳くらい老けてるのが不思議。
247彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 18:00:04.49 ID:CpzqokYi
マカオだけ4日間(丸2日観光)って勿体ないのかな
大抵ガイドブックでも香港とセットになってるし
世界遺産目的なんだけど
英語があまり通じないっていうのも不安だなー
248彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 19:04:58.12 ID:3J+Fx06L
>>243
ナカーマ♪
東欧、南欧、ロシア行きてー!!
249彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 00:39:03.85 ID:XF5o1LOW
>>237 です。
出発のときのメイクはみんないろんな工夫をされてるんですね。
秋にまたどこかに行こうかと思っているのでとても参考になりました。

東欧にはいつか行ってみたいけど、ルーマニアあたりは旅慣れてないとなかなか一人は難しいんだろうか。街並みにあこがれる。
250彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 02:33:53.16 ID:Y2/Gj4HE
スリ予防に色んなサイト回ってたらパターンありすぎて注意しても際限がなくて怖くなってきた
現金を小分けして持ち歩きたいんだけど腹巻きとバッグ以外に持つところないよねぇ?
ちなみにロンドンです
251彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 10:18:54.86 ID:w8JL6TN8
>>250
中村しどうがブーツの中に現金隠してロンドン旅行したって
テレビで言ってたよ。靴の中敷き買ってその下に入れるのはどうかな。

必要以外のものはホテルのセイフティーボックスに預けるのがいいと思う。
252彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 16:25:23.25 ID:ciPB1dea
>>208
台湾行きたいなー。

東南アジアに行く予定なんだけど、どの国も魅力的すぎて決まらない。
ネットで旅行記読むと尚更ww
このスレで東南アジアに行った人はどの国のどんな所が良かった?
253彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 17:38:53.83 ID:4lDHMj1n
明日から一人でハワイ行ってきます!!!!
始めての一人旅行!!!!
初めての乗り継ぎ!!!!


乗り継ぎ初めてで怖いんだぜ(;ω;`)
仁川空港で乗り継ぎするんだけど
何か気をつけることとかありますか?
頭も要領も悪い私みたいな喪女でも大丈夫ですか?(;ω;`)
経験者のかた教えてください…
254彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 18:20:52.84 ID:4rhyOELf
>>253
仁川、日本語案内表示ばっちりだし、言葉も通じるから心配ないと思う。
乗り継ぎ待ちの間に、伝統文化体験館で小物作りやってみたら?
無料だし、いい時間潰しになるよー。先月カチューシャ作ってきたw
255彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 19:13:46.54 ID:XYeq4D/w
>>252
ブルネイ、超おすすめ
買い物天国でもリゾート地でもないけど
モスク行ったり、熱帯雨林歩いたり、水上集落訪ねたり、とにかく楽しかった!
安全でゆったりと時間が流れてる感があるのもよかった
256彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 19:48:31.09 ID:y6jefjU5
南米に行ったことある人いる?
ずっと憧れてんだけどなかなか行く勇気が出ない
257彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 20:01:38.76 ID:XQ69lXRp
添乗員付きのツアーに一人参加したことのある人に質問なんだけど、
自己紹介タイムとか、あるの?
あと、仕切り屋な人が最終日に運転手さんとガイドさんへの
チップを回収するってほんとうですか?
ツアー参加を考えていたら、海外旅行板のスレでみかけたので。
258彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 20:06:48.40 ID:HsrE0jxd
自己紹介タイム、あるときとないときあったな。
一人参加が多く、かつ日程の長いツアーのときはあった。
チップもその時々による。
なにかトラブルがあって、それに対してのものだったり、
自然発生的なものだったり。
いろいろ。
259彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 20:11:07.44 ID:Vz0matGd
メキシコ一人旅した猛喪女いる?
260彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 20:21:08.01 ID:t5T28AEU
>>250
ロンドンは比較的治安がいいから(もちろん世界の基準でね)、靴に入れるまでのことはしなくていいと思うよ。
当たり前だけど腹巻きか首から下げる貴重品入れにパスポート、予備カード、現金と連絡先諸々入れて
ちゃんとチャックでしまるバッグを腕に挟んで持っているだけでいいんじゃないかと。
近いうちに行くなら厚着だろうしなお安全。
変なのに声をかけられないようにさえしてれば心配しすぎることはない。
261彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 21:00:35.28 ID:ovNDh27c
パスポートなくした時に大使館行って再発行してもらえるよう準備しておくのも安心出来ていいよ。
パスポートのコピー、顔写真の予備、身分証明書。仮パスポートで帰国だけは出来る。
トラブルに遭わないのが一番いいけどね。
262彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 21:06:38.31 ID:baYUtSa5
>>250
現金ってどれくらい?あまり持ち歩かないほうがいいと思うけど。
イギリスはクレカ天国だから現金は必要最低限にして(足りなかったらATMでおろす)
大きな買い物はカードで払う方が楽だと思う。
カード情報が漏洩とか云々は言ってたら切りがないので気にしない。
スリに遭ったことも見たこともないけど、財布は100均で売ってるストラップでバッグにくくりつけてる。
落とさない用心して気を抜かなければ大丈夫だよ。
263彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 21:35:46.63 ID:4lDHMj1n
>>254
ありがとう!!!!
行ってみる!!!!
264彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 21:53:01.58 ID:dCDdFR2u
>250
クレカは使いたくないor持ってない派の方なのかな?
英ポンドは1ポンドあたりで約10円の両替手数料がつくよ。
ニュースで135円/ポンドとあっても両替すると約145円/ポンドくらいになる。
逆にポンドが大量に余った場合、それを日本円に両替すると約125/ポンドと実に割が悪い
カードの場合は手数料1.6%ほどだからせいぜい2〜3円くらい。
チップとかよほど小さい店で現金払わないといけない場合を除けばカードをなくさないよう
持ち歩いた方がいいと思うよ。
ICチップがエラーで読み取れない、紛失などの万が一のに備えて複数持つのがベストかと
265彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 22:37:56.69 ID:/bgjg4i/
>>257
私が参加したツアーはそんなの一切なかったな
他のツアー客の名前は点呼の際に自然と覚えたし
食事や撮影のし合い、待機時間の時に仲良くなれた
エジプト8日間の旅行で、20数人中半数が一人参加のツアーでした

航空券とホテル予約のみのツアーの時は、現地スタッフに色々手配してもらって
個人的にお世話になったので、個人的にお渡ししたけど
266彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 07:10:15.90 ID:31o159zC
短めの旅行×2回にするか、長めの×1回にするか悩み中。考えすぎて胃が痛くなってきた。
267彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 10:09:08.56 ID:87gd4Ic8
253です

ハワイ行ってきます!!
喪女板にしばらく来れないのが寂しいぜ(;ω;`)

楽しんでくるぞおおおお
268彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 10:23:04.80 ID:yKeNSub/
>>267
気をつけて
帰ってきたらレポ待ってます!
269彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 10:23:09.34 ID:g+OM9V6d
>>267
行ってらっさい(^∀^)ノ
気をつけてな〜
270彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 10:23:53.03 ID:ujD8chKL
ハワイいいな〜
人生で一度は行ってみたい…
いてっらっしゃい!
271彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 10:30:22.47 ID:7VAjontu
一週間1人パリ旅行してきた。
スリにあわないかすごく不安だったけど、幸いあぶない目にはあわなかった。むしろ人が優しかった…。
食べ物はおいしいし、パリコレも生で見れて満足!
272彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 12:35:47.52 ID:AuzIWJM6
>271
パリコレいいなあ!
ショーの見学って一般の人でも可能なの?

パリは人親切だよね
初めてパリ旅行する時はフランス語喋れないとpgrされて邪険にされる…とか
心配したけど、そんな事なかったw
たまにゃ感じ悪い人もいるけど、どこ行ってもそれはある事だしね

>227
パリにもICOCAみたいなチケットあるよ(Navigoと言います)
タクシーも親切だし…ただ、明確な地図や住所を渡さないと場所分からない運転手が多いw
273彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 13:41:52.09 ID:jlJjgQvw
257です。
お答えくださったみなさんありがとうございました。
休みを取りづらい会社なもんで旅行に行くのはたぶん連休。
だからツアーの一人参加は自分一人だけだろうと思ったからきいてみたかったんだよ。
ありがとう。
274彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 15:34:04.43 ID:KKrH5wZT
生パリコレうらやま
275彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 20:20:00.67 ID:mnGuwN/S
ここのスレってヨーロッパ以外の話題はスルーなの?
276彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 20:23:48.82 ID:ZIT9oRcm
ヨーロッパというかパリだけが異常に盛り上がってる気がする
277彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 20:26:58.21 ID:/IBxpH91
>>275
肌弱くてアジアには行けないが、話は聞きたい。
278彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 20:46:16.30 ID:mnGuwN/S
では>>275のために前スレで出てたすっかり活用されてないテンプレ使うよ☆

【行先】タイの首都バンコク
【滞在日数(泊数)】 3泊4日
【ツアーor個人手配?】 ホテル+航空券のパックツアー
【トータル金額(任意)】 一人追加代金込みで7万?ぐらい
【日本から持って行って良かったもの】 特にになかった
【現地調達できる便利なもの】 お菓子とか服とかサンダル
【現地の見どころ、観光のコツ】
 なにも分からず行ったのでコツはわからない。
 当時は空港から鉄道が建設中だったけど、今は完成したらしいので
 空港からの移動は非常に便利になったらしい。
 バンコク市内はBTSとか電車が網羅してるので街歩きはしやすい。
 アユタヤはバンコクから列車が出てるのでツアー申し込むと割高。
【良い思い出(成功談)】
 ろくに調べもせずにとりあえずアユタヤまでのチケットを買って
 電車に飛び乗った。今思うとあんなノープランでよく行けたな・・・。
 タイの人はみな優しい。ホテルとかお店の人は目が合うと手を合わせて
 「サワディカー」って挨拶してくれる。さすが微笑みの国w
 自分超がつくほど人見知りだけど、誰もが笑顔で話しかけてくれるから
 普段と違う自分になれた気がした。
【悪い思い出(失敗談)】
 時期が悪かった・・・。雨季は晴れてても湿度100%っていうぐらい
 湿っぽい。外に出たとたんに天パの髪があっというまにくるくるにw
 でも、それも気にならないぐらい素敵な国。
 悪い思い出はないな〜。
 あえて言うならツアー客にまぎれておひとりさまの象乗りは恥ずかしかった。
 でも、象使いの少年はこんな喪女にもやさしかった。
 憐れに思ったのか途中に生えてた花をプレゼントされたw
 
【次に行きたい国】
  イスタンブールかペルーかシリア・ヨルダンに行きたい

279彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 20:47:56.37 ID:mnGuwN/S
275って自分やんけ・・・w
上のレポは>>277のために書いたんだ・・・
280277:2011/03/10(木) 21:06:47.75 ID:9ONtifSy
>>279お茶目さんw
レポありがとう。
愛知万博のタイ館もとても感じよかった。きっといい国なんだろうなぁ。
281彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 21:35:10.68 ID:nNdG1tXX
>>278
来月バンコク行く予定なので参考になった!ありがとう
夏服を大量処分したので困ってたんだが、現地でなんとかなるなら助かるなー
282彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 21:43:41.37 ID:yFZshm+t
バンコクいいですなー気をつけて!

みなさん下着はどうしてますか?
日数分持っていくわけにいかないしw
二週間なんですが、向こうで洗濯かな?
283彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 21:55:50.08 ID:nLHjr0WJ
ヨーロッパでもアジアでも、ホテルに頼んでるよー。

ただ、前に一回だけクリーニング無いホテルに泊まったことがあって、その時はちょっと困った。
284彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 22:28:54.69 ID:Z20JlF+9
>>282
下着程度なら手洗いで済むし。
どんな長期の旅行でも着用含み3セット。
285彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 22:35:06.31 ID:5xniRBQl
夜中に洗面台で手洗いしてるよw
あと今まで使ってた古い下着と、新しく買った下着を用意して
古い方は履き捨ててくる
286彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 23:30:52.42 ID:BQueGV6S
>>275
前スレは台湾の話題が多かった気がするんだけど、今スレはヨーロッパ多いね。
ユーロが比較的安いからじゃない?

北欧行きたい…けど、フィンランド以外はユーロじゃないんだよね
通貨の両替メンドクセ…orz
287彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 00:38:14.64 ID:4aMTHsTo
滞在日数によるけどカードあれば大丈夫じゃない?
デンマークに行ったとき両替が面倒だったからカードで全部済ませたよ。
288彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 00:39:30.72 ID:1eR96YMd
>>227
フランス語だから微妙と言っておいて多言語国家のスイス薦めるのは
正直どうなの?w
ロンドンもパリも好きだから、>>227みたいに偏った意見で他国叩き
してるの見ると生温い気分になるわ・・・
289彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 03:55:08.97 ID:fypCqRfg
過剰反応では
やめたほうが…みたいに言われることもあるのは
フランスだけじゃないし
290彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 04:41:23.53 ID:Xb5w173U
どこの国にも似たようなもん
291彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 11:43:40.07 ID:7L2xf9xU
犯罪の無い国なんてないよ、事故とか言い出したらキリがないな
旅行に必要だからとクレカ作ったけど無職なんで限度額最低
旅行よりも仕事探さないとな
292彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 13:29:18.24 ID:DMmCtKEe
>>282
ジップロックに洗剤と下着いれてもみ洗いするといいよ
手も汚れないし汚れも落ちる気がする

バンコク気をつけて行ってきてね

293彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 14:02:03.24 ID:4pguPApu
死ぬまでに一度はアフリカのサファリツアーに行ってみたい

いかにも観光名所!って国じゃ見とかなきゃ勿体ないとばかりについ忙しなく
動き回ってしまうし、ビーチリゾートも泳ぎ得意じゃないし、人多いしで個人的には
落ち着かない

でも、ナイロビとかアフリカ圏の治安ってここでパリやバルセロナの治安が
悪いって言ってるどころの比じゃないよね…
ブサ喪とは言え、一人で行って現地ツアーガイドと二人っきりってなるのもなんか微妙だw
アフリカサファリ一人旅の猛者喪女さんっているのかな?
いたらどんなだったか聞いてみたいよ
294彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 19:35:46.60 ID:mAn0Q3sR
<293
私も行ってみたい!
今の会社辞めたらいくよ!
いつになるかわからないけどさ。
私も治安が不安だからだから団体のツアーを考えてるよ。
新婚旅行のカップルが多いみたいだから覚悟はしてる。
295彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 02:39:33.92 ID:4yqDW2Zc
>272
271です。ものすごいビッグなブランドじゃなければ、並んで待ってると入れてくれるとこ多いです!とくに早い時間のショーは人が少なめだから、最前列に座れたり。
パリコレ期間中は世界中から人がくるからか、ほとんど英語で通りました。
296彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 16:02:26.62 ID:4NlqwGnp
旅行でどこに行こうかとあれこれ考えていることが出来るって
とっても幸せな事だと今回の地震で思った。
297彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 16:12:57.29 ID:k8qKgnMF
イギリスとフランスに行ってきたよ。
フランスは言葉の心配があったけど、ほぼ英語で大丈夫だった。
どちらの国も、困ってたら助けてくれて優しかった。

いやな思いをしたのは旅行会社ぐらいだ。阪○交通社。

最初にもらったパンフレットには、パリでのバスを自由に乗り降りできるツアーが「10分〜25分間隔」と書いていたのに、
出発当日にもらった資料には「4月〜10月は10〜20分、10月〜3月は30分間隔」とあって、騙された気持ちになった。
時間の都合で変わることくらいわかるけど、季節によって異なるなら最初から書いててほしかった。
でもキャンセル料は出発当日から100%だし、名所は効率よく回れるし…と諦めて出発。
実際現地についたら地図が小さいからバス停わかりにくくて、探すだけで時間かかるし、地下鉄や徒歩のがよっぽど速いしで、万が一キャンセルできないか電話してみたら、この対応がまたひどい。

苦笑いな声で
「私の手元の資料にはバスは30分間隔と書いてますがねぇ」
→私のは違いますが

「そんなに大きな違いですか?」
→5分の違いのことじゃなくて、時期によって違うってことを事前に教えてもらいたかっただけだ

「出発当日ならキャンセル料かからなかったかもしれないんですけどねぇ〜」
→どうせ当日でも無理って言っただろ…

私もツアー当日にキャンセルなんて言うのは通らないと覚悟していたけど、気づいたときに言えばよかったけど、それでもこれから気をつけるくらいは対応してほしかったんだ。
なのに適当な謝罪と「無理に決まってるでしょw」って口調がすごく悲しかった。

各名所があんなに近いって最初からわかってたら、30分も待たされるバスなんか申し込まなかったよ…


しかも、モンサンミッシェルのツアーは昼食つきに申し込んだら、飲み物代は自腹だったんだ。
現地でガイドさんに言われて初めて知った。
たった5ユーロで、かなり嫌な気分になった。
飲み物代別って普通のことなのかな。


今度から事前にもっと注意しなきゃいけないなと思った。
みんなも確認しっかりね…
298彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 16:40:22.80 ID:RdPH95GF
>>297
消費者センターに絶対通報!
記載内容が違うと法に抵触する恐れもあるし
そのバカ担当の名前も通報で
299彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 16:59:27.73 ID:eddoIeQc
>>297
飲み物代別だけはよくある事だよ。
300彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 18:00:50.19 ID:9XXx0SuM
>>297
飲み物別、ある。特に海外はけっこう普通だった気がする。
自分も昔、セットでついてくると思ったらドリンク別でドリンクがけっこう高かったのを覚えてる。
301彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 18:15:14.85 ID:w18RENyb
ヨーロッパでは飲み物代別は当たり前
そして飲み物を頼まないと食事が出てこない
向こうでは飲み物を先ず注文するのが当たり前だから
302彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 19:09:57.40 ID:tiKetiBP
阪急は大人数だし土産物屋に引きずり回されるし大半が移動だもんね…
空港送迎付きのフリープランのが絶対いいよ
303297:2011/03/12(土) 19:36:40.86 ID:k8qKgnMF
>>298
消費者センターか、ありがとう。

>>299-301
よくあることなのか。
申し込む前に何も知らされてなかったから不愉快だったんだ。
金額はたいしたことないが。

>>302
フリープランで、ツアーはオプションでつけたんだ。


ちょっと読み返したら書き方が悪かったけど、「無理に決まってるでしょw」は、「喋り方」ってだけで、実際言われたわけではないです。ごめんね。

ちなみにこのあと、結局バスは使うしかなくて、バス停探しまくって乗った。

そしたら運転手に「これはよその会社だよ、あっちにバス停あるよ」と優しく教えられ、悔しいのが爆発して泣いてしまった。。

事務所に連れていって正しい場所を確認してくれて(今考えたら、不用意についていったらだめだったのかもしれないけど)、「泣くなよー大丈夫だよー」と励ましてくれて、運転手も事務所の人も、とても優しかった。
フランス人が冷たいなんて偏見だよー
おかげで、嫌な気持ちだったのが救われた。
304彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 00:21:42.47 ID:MJvf5cU1
“ツアー”に“1人で”参加する場合もこのスレの対象に当てはまるの?
自分は、全部自分で手配(ネットとか代理店に頼むかの手段は関係なく)して
1人で行き(旅行先に知り合いがいるとか無しで)1人で動く人の
旅行について話すスレだと思ってたんだけど
305彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 01:09:25.19 ID:PewltA0V
テンプレにツアーor個人手配ってあるくらいだから、一人でツアー参加もあてはまると思ったよ。
306彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 08:55:38.37 ID:pMVsH/u/
いろんな意味で無事でよかったねと思った
307彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 10:14:41.93 ID:lLcBHbMS
地震の日にフライト予定だった人はいたのかな
私一週間後に海外予定だったんだけど
今の気分で楽しむ事はできない
308彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 10:45:14.95 ID:bGVRxCqV
12日にフライト予定だったよ。
成田は12日には発着陸も復活して、乗る予定だった便もいつも通り飛んでたけど
行ける心境じゃなくてホテルもフライトも全部キャンセルした。
払い戻ししてもらえるかはまだ分からない。
もししてもらえたら募金しようと思う
309彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 11:13:01.59 ID:UgyS2eU2
>>308
偉いね
私も微々たるものだけどどこかで募金しよう
310彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 17:30:06.40 ID:MpjIyQyo
>>297はフリープランにも関わらず、他力本願すぎな感じがした。

311彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 19:58:31.81 ID:IL7o44Ue
あの赤いバスかな?
312彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 20:06:31.23 ID:8Tko/6Uj
>>297は旅行会社に完璧さや多くを求めすぎじゃね
海外一人旅ってのは基本的に快適さとは
縁遠いもんだと思って挑んだ方が良い
まずそういう不便を余裕を持って楽しめるようになれるといいんじゃないかな
今回の事を生かして、次はもっと楽しく旅ができるといいね
313彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 20:11:09.98 ID:P4dmU38t
日本のレベルを海外に求めちゃ駄目だよね
時間通りにバスが来ないとかヨーロッパなら当たり前だし
314彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 20:57:32.97 ID:T7kfojdN
>297
>各名所があんなに近いって最初からわかってたら、30分も待たされるバスなんか申し込まなかったよ…
事前にガイドブックとか見て予習しなかったの?

ツアーの食事で飲み物代別ってのはああ言うのでゴネる田舎のおばさんとかいるから大抵
どこかに注意書きで書いてあると思うけど、なかった?
注意書きを見落としたり単に自分の勉強不足を棚に上げてグチるならちょっと見当はずれな気がする
315彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 22:40:25.12 ID:ofwlaE0U
タダで水やお茶が飲めるっていうのは日本だけっていうのはもはや常識だと思ってたんだが
日本と違う国に行けばそこ独自の文化や習慣があるんだからそういうのは事前に勉強しませう
まして海外一人旅ならもってのほかだろうが・・・
だいたいガイドブックの情報なんてだいたい間違ってるだろ

私なんて何度も地球の歩き方に惑わされまくってるよ・・・
316297:2011/03/13(日) 23:25:11.89 ID:PewltA0V
ご指摘拝見しました。

初一人旅なもんで、安全第一で考えて、空港ホテル間の送迎と、効率よく回れるのと、遠い場所にいけるツアーは、ばっちり他力本願しました。
おかげで、怖い目に遭うことはなくてよかった。
それ以外の日は、一人で地下鉄やバスで出かけたよ。
慣れてる人からしたら、完全一人旅には程遠いと思うけど…

ツアーバスに関してだけど、時間通り来る来ないは、気にしてないんだ。
渋滞の遅延くらいじゃ文句言わないよ。
ただ、月によって間隔か決まってるなら、それは書いていてほしかったということ。
たぶん旅行会社に苦笑されたのも、いま考えたら、これがうまく伝わらなかったのかもしれない。

ガイドブックは読みまくって予習したけど、実際行ったら地図で見るよりずっと近く感じたなぁ…

飲み物は「タダで出せ」ってことじゃなくて、オプショナル代金に含まれてるのかと思ってた。
でもツアーの注意書き見てみたら「個人的に頼んだ飲み物は別料金」ってあったわorz
これオプショナルツアーも同じってことだったのか…
これは私が悪いな…反省…


でも旅行自体は楽しかったよ。
文句ばっかりに見えるかもしれないけど、11日間で嫌な思い出は(と言っても飲み物は私が悪いが)これだけで、あとは街も綺麗だし、人も優しいし、行ってよかった。
317彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 23:53:18.47 ID:6lfWiko8
いい子じゃないか
318彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 23:54:08.83 ID:aD5HviWL
まあ、そうやってみんな経験積んでいくから。
次回以降に生かしてさらに楽しく良い旅行を。
319彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 23:56:14.82 ID:kb9gtoO0
>>317
ラピュタ思い出した
320彼氏いない歴774年:2011/03/14(月) 02:05:57.75 ID:58+udGMc
297のバスはオプション代を払って使うやつだったのね。
シティ観光バスの乗り放題を阪急経由で購入するような。
阪急の商品ではないし、ただの代理店だから売るだけで詳しくなかったのかね。


だんだんと自分で調べるようにならないとつらいかも。
海をこえてライブ見に行って夕方から出演が当日の朝、午後イチに出演変更になったってのもあったし。
知らなかったって言っても終わったもんは終わったんだし、とにかくギリギリまで情報収集は大事。
翻訳サイトで訳しながらだから時間はかかるけど詳しくわかる。
地下鉄の運行や工事の案内、施設の開館の情報などなど。
すごく大変だけど旅行をスムーズに送るには事前の情報収集がものをいうよね。
321彼氏いない歴774年:2011/03/14(月) 13:16:53.15 ID:m82s3XrV
現地に行ってからの情報収集や確認は大事だね。
それ以上に、予想外の事態にも適応する柔軟さや
キレないさ鷹揚さを身につけた方が得。
322彼氏いない歴774年:2011/03/14(月) 20:55:06.54 ID:2ZaW9TCl
>>316
1人で海外旅行をしようという心意気と
それを実行に移した行動力はすごいと思います
誰でも1人旅は楽しい反面、心細い所もあるし…
そういう思いをしたという話も、興味深いものがあります
これからも沢山旅行経験して、楽しい思い出作って、
どんどん強かになってけばいい!がんばれ!
323彼氏いない歴774年:2011/03/14(月) 23:08:35.89 ID:Gv+m1/bI
日本航空、全日空で義援マイルの寄付受付開始(全日空は3/17から)
貯まったマイル、貯めたまま流れそうなマイルがあるマイラーさんはご一読下さい

日本航空 ttp://www.jal.co.jp/shien/
全日空  ttps://www.ana.co.jp/amc/news/info/gien_1103/
324彼氏いない歴774年:2011/03/16(水) 08:12:22.59 ID:DZGIx9QT
地震おさまった!…旅行行こう!…また揺れた!!…やめよう…!
の繰り返し。
日割り計算で給料もらうからこの自宅待機中は無給なので
浪費もおさえるべきだし…。
325彼氏いない歴774年:2011/03/16(水) 19:44:36.64 ID:JN+RHWgs
明日からカンボジアに行ってくる
無事帰国できたらレポします
326彼氏いない歴774年:2011/03/16(水) 20:43:22.75 ID:ljnEp2Q5
>>325
カンボジア、行ってみたい国の一つだ
楽しんできてください
327彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 01:43:18.68 ID:4I1YTE3G
>>325
カンボジア(シェムリアップ)、この前行って来た!
アンコールワットは言わずもがな、国立博物館も良かったよ〜
暑いので、こまめな水分補給は忘れずにね。
楽しんできてください!
328彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 16:36:06.92 ID:gwS3qEQ3
英語喋れないけど海外行った方いますか?
夏ぐらいに北欧(フィンランド、スウェーデン、エストニア)行くつもりなんだけど英語喋れないときついかな?
今まで一人旅は韓国・中国しか行った事なくて、英語喋れなくてもどうにかなったけど、ヨーロッパは無謀?
ちなみにツアーじゃなく、個人で手配するつもりです
329彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 16:47:12.92 ID:M6/QHWiM
>>328

日本で義務教育を受けているのなら、多少の英語の知識はあるのでしょう。

家の事情で小学校5年までしか教育を受けていないウチの母は、ほんの少しの
英語の知識で個人旅行をこなしています。

語学力=コミュニケーション力
ではありません。気後れせず、御自分の力をフル動員してみてください。
きっと、何かが伝わると思います。
そして、その感動もまた大きな物だと信じています。
330彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 17:05:47.95 ID:M6/QHWiM
連投 ごめんなさい。

先程の書き込み、上から目線だと思われたら謝ります。

北欧の方の英語は、英語を母語とする人より分かりやすいと思います。
(ついてに香港人や中華系のヒトの英語より分かり易いです)

十分に注意して、気後れせず良い旅を。
感想をお待ちしております。
331彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 17:12:50.74 ID:mk4qdz6d
>>328
>>329の言う通り。
328は 上手に 話せないと思ってるだけで、本当はカタコトで話せるよ。やってみて。
旅行するだけなら中学で習った程度の英語で十分だよ。
私も発音怪しいしペラペラ話せないけど、何とかなったよ。
1人だと英語上手に話せなくても全然恥ずかしくないんだ。見栄張らなくていいから楽だよ。英語使うチャンスだよ。
逆に友達と行くと自分のひどい英語聞かれるから恥ずかしくてあまり話せない。そして友達のマズイ発音もつい気になるw
332彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 21:20:09.17 ID:joVO9uKm
【行先】フィリピン
【滞在日数(泊数)】4か月半
【ツアーor個人手配?】 個人
【トータル金額(任意)】 25万(航空・食事・宿泊・小遣いすべて込)
【日本から持って行って良かったもの】 パソコン
【現地調達できる便利なもの】 なんでも買えるから大丈夫
【現地の見どころ、観光のコツ】 マニラはショッピングにはいい、なんでもあるけど特に観光するって場所はない。観光にはビーチリゾートの島(セブやボホール)がいいかも。
【良い思い出(成功談)】 喪女なのに激モテ、マンゴーがうますぎる、物価が安い(日本の3〜4分の1)
【悪い思い出(失敗談)】 ぼったくり超多い、みんな基本自分勝手
【次に行きたい国】韓国。定番だし近いので一回くらい行ってみるかと思ってる

これは旅なのか…ちなみにいまだに滞在中です。
3か月で7キロ太りました。現実って感じがなくて、肩の力ぬいてのんびりできて、フィリピンいいよ。
植民地時代のスペインの文化とかあっておもしろいし。もう何回も来てる。
333彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 21:46:55.66 ID:6zj8exVL
既に旅行っていう長さを越えてるようなw
でもいいね!
あなたみたいな一人で何ヶ月もって素晴らしいと思う私は飛行機の長期フライトすらびくびくしてるチキンw
334328:2011/03/18(金) 22:52:26.31 ID:gwS3qEQ3
>>329,>>331
ありがとう
かなり不安だったけど、勇気出た!
知ってる英語を駆使して行ってきます
本当にありがとう
行ったらレポします!
335彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 23:41:19.16 ID:k4xf3SJL
>>334
聞きかえされて、英語通じてない!?ってなった時は
普段よりちょい大きめのボリュームで喋ってみて!
自信がないと声が小さくなる→音量的に相手に聞きとってもらえない、ってこともあるし



336彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 23:44:36.21 ID:R3kT4W73
>334
英語もだけど、挨拶程度の簡単な言葉は現地の言葉で覚えて行くと楽しいよ。
337彼氏いない歴774年:2011/03/19(土) 09:01:56.33 ID:imoqOjGZ
>>336
一生懸命覚えた言葉が通じると嬉しいよね。
逆に通じないとすごくガッカリ…
ベトナムで「カム オン」を練習して、いざ使ったら
あらゆる人に???って顔された。
338彼氏いない歴774年:2011/03/19(土) 12:31:25.43 ID:eod/4Iy2
>>335,>>336
ありがとう
声小さくて日本でさえ『え?』って聞き返される事が多いので、今から練習しなきゃw
現地の言葉は、挨拶とありがとうって言葉だけ覚えてみました
339彼氏いない歴774年:2011/03/19(土) 12:59:14.37 ID:E6cWRc+v
余裕が出来たら数の数え方も。
買い物が楽になるし、相手も数字だけでも自分の言語を話されて安心するから物腰が柔らかくなる。
外国人相手にする向こうも同じように緊張してるんだよ。
340彼氏いない歴774年:2011/03/19(土) 21:43:15.24 ID:xPK7+2sz
4月にイギリス一人旅の予定だったけどキャンセル。
今回の震災とは直接関係ない南に住んでるけどやっぱ気になって…
われながら小心者だなーと思うけど性格なのでしょーがない。

海外に行く!ってことに夢中になってたけど、帰ってくる日本も大事だって改めて思ったよ。
浮いた旅費を全額募金できるほど裕福ではないけど、
特別措置でキャンセル料免除になった分募金するよ!がんばれとうほぐ!かんとう!
341彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 01:16:51.11 ID:zfDJ4i0p
私も来月旅行
申し訳なく思うのだけど、行って来る
祈ってくれたこと、支援してくれることのお礼言ってくるね
342彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 01:39:11.16 ID:GkUn+e0z
地震の流れの中、急にすみません
変圧器について質問なのですが
海外・イギリスとデンマークに行きます。
電源変換アダプターは買いました
変圧器は要りますか?
用途は携帯とデジカメのみです
今さらになって、変圧器はいるのでは?と不安になりました
アダプターだけ買い、不安になって質問しました
http://imepita.jp/20110320/048940
↑買ったアダプターです
343彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 01:45:36.77 ID:DTSsM9qH
>>339
ありがとう
確かに外国人の接客の時は私も緊張するw
向こうの人もきっとそうですよね
数字も覚えます!
ありがとう!
344彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 02:02:23.08 ID:K5Q/zKrJ
>>342
持って行く携帯、デジカメが240vまで対応してたらアダプターだけでOK。
電圧は大抵充電アダプターに書いてるよ。
345彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 02:12:10.37 ID:+EY55QxP
>>342
携帯とかデジカメ、PCあたりは変圧器要らないとおもう
ACアダブター(デジカメだとバッテリーチャージャー)にAC100-240Vって書いてあったら大丈夫
もしその表記が無かったら変圧器用意してね
346彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 08:34:04.35 ID:GkUn+e0z
>>344-345さん
有難う!
焦ってしまった…
347彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 09:42:18.74 ID:yC3ei0UK
>>340
優しいなあ…
私は逆に関東で毎日地震で揺れてるけど3.4月は仕事も殆どないらしいので
家でテレビ見たり読書ばかりしててもしょうがないし、
4月にどこかへ行こうとネットで旅行予約をしようと計画中。
被災者に何が出来るかというのと自分自身が楽しむことは
別にして考えてもいいかなって割り切っている。
348彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 10:18:30.74 ID:h/AnfgOj
まだどうするか悩んでる。
349彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 12:20:27.10 ID:mPM42cf2
>>340
行くか行かないかを自分で決断出来るのは決して小心者じゃないよ。
今の340にとってより良い、最適な決行時期がちゃんと来るよ。
旅行の準備期間も楽しんでしまうんだ。
>>348
どんなに悩んで迷った末に出した答えでも、後悔は必ずするもんだと、ばっちゃが言ってた。
もし行くのなら思い切り楽しんで来て、お土産話をここに伝えてもらえると嬉しいな。
350彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 16:43:09.81 ID:sqD4QjmL
行く人は楽しんできて!
行かない人は募金もいいけど、落ち着いてから東北方面に観光に行ってお金使うといいのでは?
海外旅行じゃないけど・・・
351彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 20:55:56.22 ID:pkz2kAF6
うちは普通〜やや貧乏の家庭で、車や家はあるけど
親はローンで四苦八苦してたんだけど
今回の地震でじいちゃんが金を貯め込んでてもだめだと思ったのと
人生一度くらい好きなことをしなさいということでどどんと小遣いをもらってしまった。
このお金でちょっと海外放浪してくる!半月くらい予定だけどいまからどこ行くかワクテカ。
352彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 21:52:37.81 ID:GkUn+e0z
あさってからイギリスいきます。
関西人なのに成田からってどんな苦行だ…直行便がなかった。
成田は広いから不安…
eチケとかいってわざわざ手続きしないといけないんだね
初めてなのでうまくできるか;;
353彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 22:57:23.64 ID:TakaeFLF
>352
>eチケとかいってわざわざ手続きしないといけないんだね
ん? どういう事かよく分からない どのチケットも手続きは必要だと思うんだけど
イギリスで直行と言うとBAかANA,JALあたりかな?
最近はモバイル搭乗券ってのもあるよ。 お財布ケータイでピッとやる感覚でゲート通れる。
関西から成田まで飛行機で行くなら関西の空港(伊丹?)でチケットの手続きも荷物預けも
スルーチェックインでできるんじゃないかな?

あと、国内線からの乗継だと内際線乗継エリア内の移動だけだから迷うほどでもないと思うよ
ある意味モノレールでゲートまで移動する関空の方がドキドキする自分w

354彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 23:28:51.57 ID:+EY55QxP
eチケってチェックインカウンターで見せるだけだよね?
あとなんかあったっけ?
私も関西住まいなんだけど、関空ってどの路線でも選択肢が少ない…
最近はコスパ面もあってKEばっか使ってるな
とりあえず夜発のヨーロッパ便が欲しいぜ
せっかくの24時間空港なんだからさー
355彼氏いない歴774年:2011/03/21(月) 02:42:36.93 ID:SA0URJba
>>354
本当だよね。
私も関西住まいなんだけど、アメリカ・ヨーロッパ方面は本当に困る。
ANAのマイル貯めてることもあって結局伊丹→成田ばっかり使ってるわ。
関空はアジアに強いのに、アジアに興味ないから意味ない。

eチケットはパスポートと一緒にカウンターで見せるだけだよ。



356彼氏いない歴774年:2011/03/21(月) 08:34:45.79 ID:FifjnXUu
>>355
アジア興味ない人には辛い路線展開だよね
いつのまにかJALのパリ便も無くなってたんだね…
前はAFと似たような時間に飛ばしてて、時間ずらせばいいのにって思ってたんだが
ずらすどころか存在して無いのか
KE好きな訳じゃないんだけど、なんだかんだでヨーロッパ行けるだけのマイル貯まって
今度のゴールデンウィークはそのマイルでロンドン行ってくるよ
357彼氏いない歴774年:2011/03/21(月) 08:48:00.21 ID:6+sAjwoI
>>351
いいじいちゃんだ。楽しんできてね。

さて旅行計画も妄想ではなく本気になってきた。
旅行って、妄想から実行にうつるこの段階が
行くか止めるかの葛藤なんかもあって、ウキウキする。
恋愛で告白する前ってこんな感じなのかも。したことないからわかんないけど。
358彼氏いない歴774年:2011/03/21(月) 08:54:22.78 ID:njRDhCkC
1人旅行大好き。台湾・香港・マカオに1人で行った。次はどこ行こうかな〜おすすめ都市あったら教えてください^^

一応プーケットかバリ島もちらっと考えてます^^

ただ、行けるとしても5月以降かな…
359彼氏いない歴774年:2011/03/21(月) 15:38:55.16 ID:pApmbQpK
今カナダでこれからイギリス経由でヨーロッパを周遊する予定
でも行きたいところが多すぎて具体的なルートが全然決まらない
パリは確実に行きたいんだけど、その前にブリュッセル行っとく?とか
イタリア行きたいけど北欧も行きたいとかとにかく行きたいところが多すぎて困る
360彼氏いない歴774年:2011/03/21(月) 16:53:38.36 ID:3rOmIRld
>>358
私と行ったところほぼ一緒。
費用、日数、福岡住みだからもあってアジア旅ばっかりだわ
ヨーロッパも行ってみたいなー!
今考えてるのがタイかベトナム。物価が安いとこでエステとか思い切り贅沢したいわ。
これから一年くらいは地震の影響で円高が続くみたい。その後がやばいらしい。
話しがずれた。釜山はショッピングや観光的にイマイチでした。タクシーに拒否られるし。
どういう目的で行くかどうかでも変わりそう。
361彼氏いない歴774年:2011/03/21(月) 17:27:16.42 ID:Ev5IX8CJ
マイルって、クレジットカード使うだけたまるのかな?
マイルで検索したら、クレジットカードの会社がたくさんでてきたもので
362彼氏いない歴774年:2011/03/21(月) 19:51:16.96 ID:b1L7oinM
ポイントを交換したら貯まるよ。
あと航空会社のサイト見てるとキャンペーンとかしてるから
そういうのマメに参加するとちょこちょこ貯まる。
363彼氏いない歴774年:2011/03/21(月) 20:13:48.18 ID:o0N5YKeM
>361
クレジット機能付のJALやANAのマイレージカード作ると貯まりやすいよ。
年会費高いけど、通常カードよりゴールドの方がマイル換算率もいい。
航空会社のホームページを仲介して提携ショップの通販で買い物すると購入額に比例した
マイルだけでなくサービスマイルが貯まったりする。
シンガポール航空とか海外のエアラインマイレージ連帯クレカもあるけど、上記の点では
ちょっと不利だったりする。

あとは楽天ポイントとかもマイルに変換できるので(もちろんマイレージカードあるのが前提)
調べてみるといいよ
364彼氏いない歴774年:2011/03/21(月) 20:20:28.45 ID:Ev5IX8CJ
マイル女です
回答ありがとう!今回はもう間に合わないけど次回からやってみます!

質問ばかりですみません。
飛行機で素朴な質問なんですが
1人きりで飛行機(JAL)13時間の長時間フライト中
貴重品は身につけておくけど不安で。
どなたか盗難に遭ってしまった方はおられますか?
365355:2011/03/21(月) 23:26:48.20 ID:SA0URJba
>>356
無くなってしまったって事は結局需要がなかったって事ですねorz

同じくGWにロンドン行きます!!
イギリスが大好き過ぎて、これで5回目なんですが春にイギリスに行くのは
初めてですごく楽しみです。公園でまったりするのも良いだろうし、
もうとにかく妄想しまくってますw
366彼氏いない歴774年:2011/03/21(月) 23:30:18.18 ID:SA0URJba
>>364
私も貴重品は肌身離さず持ってて、トイレにも一緒に持っていくけど
一度も取られたこと無いよ。

ただ、周りの人は手ぶらでトイレに行ってることが多い気がする…。
367彼氏いない歴774年:2011/03/22(火) 00:13:31.03 ID:OmG9Krrc
機内ではカバンを腰当てにして寝てる。
腰が楽なんだわ。
トイレにはそのままカバン持ってく。
368彼氏いない歴774年:2011/03/22(火) 05:03:20.08 ID:bql8OTED
昼の飛行機で人生初海外のロンドン!
心細い!
369彼氏いない歴774年:2011/03/22(火) 21:34:55.87 ID:p8lK5Hxh
>>365
ロンドンのどこかですれ違うかもしれませんねw
私はほぼ初に近いロンドンなんで、めっちゃドキドキしてます
パリから日帰りはしたことあるんだけど、タイミング悪くユーロスターの火災があった
3日後だったんで、実質滞在時間4時間…
今回はロンドン4泊してパリに1泊して帰る予定なんで、しっかりロンドンを楽しめるかな
ホテルはグロースターロードのところなんだけど、立地的にどうなんでしょう?
美術館博物館巡りが主で、あとはリバティでお買い物したい、余裕があればウィンザーに
行ってみたいっていう感じ
おすすめホテルとかあったら教えて欲しいです
370彼氏いない歴774年:2011/03/23(水) 00:38:41.01 ID:R+80yNRZ
>>369
もしどこかで話す機会があったらよろしくですw

ロンドン滞在4時間だったんですか…!
今度は是非ゆっくりしてください。
4日もあるなら色んなところ回れると思います。

グロスターロード周辺には泊まった事ないので何とも言えませんが、
私なら人に勧めるならパディントン駅周辺ですね。
ヒースローエクスプレスの発着駅なので荷物を持ってウロウロしなくても
良いという単純な理由からなんですが。今ざっと調べたら、
ウインザーに行くならパディントンからスラウ(Slough)で乗り換えて約40分で到着、
ユーロスターに乗ってパリに行くならパディントンからハマースミス&シティラインで
セント・パンクラスまで乗り換え無しです。

中には、パディントンは中心から若干距離があるので観光するのに
向かないという人もいるみたいですが、前に便利という事で
グリーン・パークのホテルに泊まりましたがそんなに便利だった記憶がないです。。
パディントンすすめてる割にはココ!というところはないんですが
いつかヒルトンパディントン(パディントン駅直結)に泊まって
みたいなあと思いますw

私もリバティに行く予定です!!ポンドも安くなったので
何かお気に入りのものを見つけられると良いなと思います。

長文失礼しました。。
371彼氏いない歴774年:2011/03/23(水) 00:45:15.61 ID:ShFniF2c
みなさん、おいくつ位なんですか?
372彼氏いない歴774年:2011/03/23(水) 02:05:12.26 ID:EQqnJA0G
>>369
グロースターロードはヒースローから地下鉄で1本だからホテルもたくさんあるね。
観光にもそれなりに便利なんじゃないかな。
ヒースローエクスプレスより地下鉄の方が安いから、そういう旅行者向けかもしれない。
あの駅はスーツケース抱えて長い階段を上った記憶が。エスカレータもエレベータも見つからなくて。どこかにあったのかなぁ。
パディントンは便利でした。
373彼氏いない歴774年:2011/03/23(水) 07:32:03.05 ID:on8DwHNz
>>349
やっぱり今回は見合わせることにしました。どうもありがとう。
374彼氏いない歴774年:2011/03/23(水) 11:36:50.82 ID:eJXnhEgi
>>373
きっと最適な時期に行ける日が来るよ。
その時に思い切り楽しめるように、今は前を向いてパワーを溜めよう。
375彼氏いない歴774年:2011/03/23(水) 18:54:15.35 ID:7xJKQHJr
イタリア行ったらチノ呼ばわりが酷かったわー
もしかしたらイタリア人じゃないかもしれないけど
目が合うとチノって言ってくる。どんだけ決め付けてんだよ
376彼氏いない歴774年:2011/03/23(水) 21:01:18.48 ID:RoBeKOf9
チノはないけど、ドイツでニイハオって挨拶されることはある
そして思わずニイハオと返してしまう・・・
377彼氏いない歴774年:2011/03/23(水) 21:03:21.79 ID:G0YYjPGE
>>370,372
ありがとう
パディントンでホテル探してみる
ヒルトンめっちゃいいけど、お値段もめっちゃいいのね…
今回はロンドンの地下鉄に慣れたいっていうのもあるから、町中へチューブで移動も全然平気
僅か4時間だったから確認もできなかったんだけど、ロンドンの地下鉄って同じホームに
複数の路線が乗り入れしてるんだよね?
セントパンクラス駅でピカデリーラインに乗りたいのにサークルラインが来たり
行き先表示がピカデリーラインのと違う?のが来たりして、しばし呆然としていた
大阪式の、路線ごとに車両のカラーも違うってのが当たり前の人間にはハードル高いぜ
378彼氏いない歴774年:2011/03/23(水) 21:04:05.58 ID:4cm6G+z2
昔イタリアに行ったときは、
ナカ〜タって子供が呼びかけてきたりしたけどな。
379彼氏いない歴774年:2011/03/23(水) 22:54:54.48 ID:zbF7C7F4
規制食らってるので携帯から…
>>377
地下鉄のホームは基本ホームにつき1路線だよ。
サークルラインはいくつかの路線と平行して走ってるからその分は同じホームになるだけ。
ホームの電光掲示板に路線名と行き先が出るから確認すればOK。
ちなみに路線ごとに車両っていうか内装の色が違うから参考になるよ。
路線図とにらめっこして色を覚えるといいと思う。
グロースターロードは治安もいいと聞くし駅に大きなスーパーがあるからいいと思うよ。
私はディストリクトラインにも用があるのでアールズコートに泊まることが多い。
店もホテルもスーパーもある+駅にエレベーターがあるし。
ヒースローエクスプレスには乗ったことがない貧乏人なので
安め旅行の向きには長距離バス乗り場があるヴィクトリアをお勧めする。
B&Bがいっぱいあるよ。
セントパンクラスにも泊まったけど、雰囲気がイマイチ+スーパーがなくて困った。
スーパーのことばっかり書いてるけどスーパー大事。食事的に考えて。
380彼氏いない歴774年:2011/03/23(水) 23:41:16.85 ID:G0YYjPGE
>>379
詳しくありがとう
サークルラインの通る駅は、それぞれの路線とサークルラインとの2路線が共用になる
ピカデリーラインのホームにはピカデリーラインとサークルラインの車両は来るけど
他の路線の車両が来ることは無いってことだよね
あのとき時間が少なくてめっちゃパニクってたから、最初に来たサークルライン見て
この駅使う全路線が同じホーム!?とか舞い上がって思い込んでしまってたのかも
内装の色で路線がわかるなんて、知らなかったから本当に助かります
スーパーは大事だよね
前回のロンドン4時間の旅wの時も2軒立ち寄った記憶が…
お土産もご飯もスーパーがあれば何とかなるもんね
大きなスーパーがあるっていうのは実に魅力的
出発の2日前までホテルのキャンセル無料だからいろいろ悩んでみます
それもまた楽し
381彼氏いない歴774年:2011/03/24(木) 00:23:41.88 ID:4dO0rfmQ
>>379
スーパー重要ですよね!!私もかなりお世話になりました。。
ただし、ハズレも多いので(味のないサラダとかw)
それを引いてしまうとかなりテンション下がる。
スコーンとかマフィンは美味かった記憶がある。
あとミンスパイも美味しかった。あれは冬しか売ってないのかな?

ロンドンは東側があんまり治安よくない気がするね。
私もセントパンクラスはおススメしない。

382彼氏いない歴774年:2011/03/24(木) 01:16:25.09 ID:rPfBmZoI
ロンドンのスーパーで買ったエビマヨのサンドイッチが美味しかった。
三ヶ所で買って三ヶ所とも当たりだった。
サイゼリヤのエビサラダのエビがサンドイッチになってる感じ。
383彼氏いない歴774年:2011/03/24(木) 23:13:32.92 ID:j8ghbZEm
スーパーといえば、お婆さんみたいな風貌のおばさんと
「(*´ェ`*)ノおかあさま〜〜、これどう?どう?」と
お母さんにべったりな20代男性の親子を庶民的スーパーで見かけて
その翌日、デパートで「ねえねえ、おかあさま〜」と甘えた声を聞いて
もしや…と振り返ったらまた(*´ェ`*)ノだった。

普段から甘えん坊なのか、外国で周りが気にならないから甘えてるのか
どちらにせよ、顔は結構綺麗な人だったのに、気持ち悪かった。
384彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 01:03:42.72 ID:ir+Vvmw1
顔綺麗なのにマザコンなのか、残念w
385彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 01:10:12.87 ID:KIqff0pN
>>383
ワロタ
外国人親子かと思いきや日本人親子なのね
母大好きなのね、おかあさま〜(*´ェ`*)ノ
386彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 04:59:03.57 ID:KyT9OTpw
来月退職するので時間があるうちに、と思い立って、ヨーロッパに行こうと思う!
1人でミラノやローマは危険かな〜?
387彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 19:40:32.73 ID:ir+Vvmw1
ローマはイタリアで一番スリが多い場所だけど、
気をつければ案外大丈夫だと思う。。。
388彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 19:49:28.64 ID:u+fn2mtE
ツアーで一緒になった人の話を盗み聞いたんだけど
「市場でサングラスすられたんですよ〜こう首元にかけといたのにいつの間にかなくなってて」
サングラスもスラれるものなの?
ちなみにお世辞にも高級そうなブランドをもつような人には見えなかった
男ね
389彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 21:54:35.78 ID:hG7RZa1i
ハワイに行こうかな。英語喋れないし一人旅もはじめてだけど。ハワイならド初心者でも安全かな?
390彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 23:43:45.43 ID:6UjtyVfs
>>389
治安の問題ならハワイは大丈夫だよ。安心して行っておいで。
マウイとか周辺の島ものんびりしてておススメ。
1人はちょっと孤独感じるかもしれんけど。

ドイツ、スイス、オーストリアなら1人でも全然おkだけど
フランス、イタリア、スペインは1人だとなかなか決心つかないw
391彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 00:19:42.58 ID:tV3ZIWxu
ここの方々は、ニューヨークはどう?
自分の初めての海外一人旅がニューヨークだったんだけど、なかなか話題に出てこない気がしたもので。

私は英語ろくに喋れないけど、駅で電車について聞いたりチケット買ったり買物したり、
その度に皆が拙い英語を最後まで聞いてくれて
なんとか理解しようとしてくれたのが忘れられない。
(その後行ったボストンでは途中で遮られたり諦めたみたいに冷たくあしらわれる事が多かった)

あと、バックパックで汚い格好して明らかに旅行者の風貌のつもりだったけど、
街ゆく人に何度も道や時間を聞かれたり、パーキング用の両替できないか聞かれたり。
地元じゃないから知らないよ、英語喋れないよ、って思って戸惑ったけど
相手はみんな、そんな事気にしてなくて、笑顔でお礼言ってくれた。
知らないおじさんに、ニューヨークでは、歩いてる人全員がニューヨーカーなんだよ、と教えてもらった。

貧富の差とかまざまざと見せつけられるけど、とにかくすんごいパワーもらえる街。

長文失礼しました。
私はヨーロッパも大好きで行くけど、
ニューヨークもお勧めだよ〜。
392彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 01:11:00.53 ID:dMGfmBnX
>>391
>ニューヨークでは、歩いてる人全員がニューヨーカーなんだよ

すごくステキな言葉ですね!
こんなん言われたらニューヨーク大好きになりそう。
まだ行った事ないけど、行ってみたくなりました。

私も今までアメリカも何か所か旅行したけど
同じ国でも地域によって全然対応変わりますね。
超フレンドリーだったシカゴには絶対また訪れたいと思います。
393彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 08:12:17.43 ID:wT/WE3pE
このまま原発問題が収束しなければ、今後旅行先でいわれのない差別を受けることがあるかもね。
394彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 15:12:54.64 ID:Ab9PfpbX
どこでどんな差別を受けるのか教えて
他国で同じような原発問題が起こったとして
そこから来る旅行者がいたって別に気にならないけどね

あ、中韓国人は別・・・住みつきそうだから
でもこれは原発問題がなくてもそう思うからちょっと違うが
395彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 16:31:21.13 ID:LoveODdq
>ニューヨークでは歩いてる人全員がニューヨーカーなんだよ。
この言葉私も感動した。
ニューヨークは大好きでほぼ毎年一人で行ってる。
GWしか行けないからかなりお金かかるけど・・・
ミュージカルが好きで滞在中は一日二回は見るよ!
だからあんまり観光してないからタイムズスクエア周辺以外はよくわからない。
私も一人で歩いてたら道とか電車の行き先よく聞かれたよ。
396彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 17:44:33.79 ID:73SYt9E+
>>394
国内の飲食店で福島県から来た人だとわかると席を移動するとか、他の客と離れた所に座らされるとか出てるらしい。
同じことを今度は日本人観光客全体にされるかもしれない。
既に海外の空港では日本人対象に放射線チェックしてて、高いと隔離される。
上は伝聞だが下は新聞に。
397彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 19:56:49.92 ID:I913XyBE
>ニューヨークでは歩いてる人全員がニューヨーカーなんだよ。

まるで映画のせりふみたいで、おっちゃんかっこよすw
いつかじゃなく、絶対ニューヨーク行く
映画オタだからハリウッドにも絶対行く
398彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 20:17:07.41 ID:ubcd4Azf
>>391
私も初一人旅がニューヨークだったんだけど、
気軽に街でも店でも話しかけられることにびっくりした。
落とし物して「あなたの?」「イエ、違います」「あ、やっぱ私のです」
ってやりとりの後「やーっぱそうでしょ!ア・ン・タw(背中をパチーン)」
というような友達かと思うほどのフレンドリーさもあり、
店のシステムがわからず割り込みしてしまいそうになったら
「ダメ、アンタ後ろ並べよ!」「そうだそうだ!!」
と行列の人々に怒られたとか
いい意味で外国人だからって差別なく個々の人間として
対応してくれる街だなあと思った。
399彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 22:20:51.45 ID:dMGfmBnX
>「ダメ、アンタ後ろ並べよ!」「そうだそうだ!!」

自分も同じ場面に出くわしたことあるw
列に知らず横入りしてて、注意されて謝ったらって
「ノープロブレム」って言って笑ってたなあ。


アメリカのフレンドリーさって他の国にないものがあるよね。



400彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 22:23:23.98 ID:Uacs2gzT
アメリカは行ったことないからわからんが、
オーストラリアもたいがいフレンドリー。
田舎の顔見知りのように初対面でも気軽に。
老若男女の隔てなく。
401彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 22:49:16.50 ID:dMGfmBnX
>>400
オーストラリアの白豪主義はすごいって聞いたんだけど
そう感じることはあった?

知り合いが留学中にバナナの皮投げられたらしいし…。
402彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 23:44:06.09 ID:Uacs2gzT
そのくらいの話、どこにでもあるんじゃない?
どこにでもDQNはいるよ。
アメリカにもいたでしょ?
オーストラリアに人種差別が全くないとは言わない。
白豪主義を標榜する政党も存在するくらいだし。
私もオーストラリアは何度か行っているけれど、
今まで特に差別を感じる扱いは無い。
基本、移民の国というのもあってか、
つたない英語を話しても馬鹿にされることもないのが嬉しいw
403彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 23:46:53.29 ID:I913XyBE
フィンランドはすごくよかったよ
治安もいいし、街の雰囲気が明るい
困ってると雰囲気でわかるのかすぐ「Mayhelpyou?」って言われた
あと美形が多いw子供がどの子もマジ天使w

北欧制覇したいけど、旅費が高くて困るw
404彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 02:54:53.15 ID:iMsEX4H9
先週韓国に2泊3日で行ってきた!
中心部はタクシーや警察まで日本語通じてびっくりしたな。
思ったより反日は感じられず日本語だらけで楽しかったです。
ただ海外っぽさは無かったかも
405彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 03:46:36.67 ID:UL3sILu6
今デンマークなんだけど
店に入ったら、なんかめっちゃ女の子に睨まれて…なんで?w
あと耳あてってめずらしいの?
すれ違う人に笑われてるようなw
406彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 04:53:30.75 ID:MBzfBFF/
多分中国人だと思われてるんじゃない?
それか客かよメンドクセーとかw
407彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 06:36:13.49 ID:UL3sILu6
中国人あるあるw
よくニーハオって言われる…

あと、睨んだ女の子も客なんだよw
おもちゃの店入った途端、ジーッと私を追うように何分も睨みつけてきて
逆に私なんかしたかしらとヤな気分になったわw
408彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 11:00:20.98 ID:3xeyuVLW
ああここ見てたらニューヨーク行きたくなってきた

ていうか旅行したい
多分現実逃避もあるんだろうなあ
409彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 13:33:01.05 ID:dYRBEKTQ
>>407
逆に笑顔で挨拶してみたら?
410彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 14:04:44.19 ID:S5P+Jqrs
>>407
日本語で挨拶してお辞儀してみたらどうだろう
411彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 14:12:55.80 ID:nSBOjRzM
>405
3月後半だけど、まだデンマークは気候的に冬だよね?
デンマークと言うかこの時期の北欧は日照時間が短くて冬季性鬱病になって
落ち込んだり些細な事でイライラする人が多いと聞いた事があるよ
真冬は殆ど日が上らないもんなぁ…(;´д`)
その女の子も冬欝患者だったのかも知れない 
412彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 16:57:08.47 ID:En0T8/3D
test
413彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 17:02:49.54 ID:En0T8/3D
失礼、規制解けてたやっほい

中国人と間違われる、って話が多いけど、単純に今中国人観光客が多いからだと思うよ。
何年か前のアテネで土産物屋の兄ちゃんに「ニーハオ!」って言われたから
ノーノー違うよって首を振ったら「じゃあ、コンニチワ?」
アジア人向けの挨拶のファーストチョイスが中国語なだけじゃないかな。
昔は日本語だったんだろうね。

ああ、どっか行きたい。
414彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 18:30:31.42 ID:0xOG4PKE
>>407
その女の子、花粉症かなんかで目がショボショボしてただけかもよ。
それかアジア人が珍しくてついガン見とか。

私もついやっちゃうから気をつけるようにしてるけど、
日本で電車に乗ってる外国人はいるだけで目立つので
可愛いバッグだなーとか、細いのにお尻が大きいからジーンズのサイズ
どうやって選んでるのかなとか色々見ちゃうんだよね。
415彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 00:47:22.31 ID:RUax1Q6V
皆海外保険どうしてる?
二週間後に海外なんだけど、今クレカの海外旅行保険に怪我や事故や盗難の保険がついてないのに気づいた。
どこが人気なんだい
416彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 01:03:54.82 ID:S9gA77zU
東京海上でバラ賭け
417彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 02:12:51.24 ID:Ang1bQMW
知り合いも海外でニーハオ言われたり、ロンドンで「oh〜チャイニーズ!って言われたから「ノー!ジャパニーズ!!」って返したらしい。中国観光人が多いからアジア顔を見ると中国だと思うのかな?

ところで皆さんは旅行行くときなど有給使って行ってるのですか?
差し支えなければ職種なども教えて頂きたいです!
418彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 02:18:45.93 ID:1Ng/vDp2
今はクレカの足りない補償を補うタイプの保険出てるよ。
フルで掛けるより割安。
クレカも年会費の安いカードはろくな補償ついてないよね。
年会費1000円位のカードはほとんど補償ないようなものだった。3900円のはそれなり。で、適用に制約もある。
419彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 05:02:41.52 ID:HiAngZ/g
ユースホステルによく泊まるんだけど
よく、同室の子が早く寝る子に当たるのでw気使う…
まだ夜9時だったのだけど、黒人の男の子起こしちゃって機嫌悪そうだ…ゴメン
仕方ないことなのかなーorz
420彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 09:52:18.80 ID:pTJK+KnN
>>415
ttp://www.hokende.com/static/abroad/
私は昨日このサイト見て検討した。三井住友なら安いし、
保険契約書もすぐプリントアウトできるので急ぎの場合おすすめ。
ついさっきゴミ捨てに行こうとして2003年の旅行代理店で申し込んだ
海外旅行保険の領収書が出てきたので値段見たら8500円払ってた…高い。

私は中国人にはあまり間違われた事ないな。
カンペキな発音で「こんにちは」って言われてビクッとする。
私の中のイメージでは中国人=シュッとして輪郭がハッキリした印象
日本人=うすぼんやりとした印象 なのでは
421彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 14:05:48.70 ID:9jx/tYrP
手軽だったからこの前海外旅行に行った時はドコモのワンタイム保険にしたな。
携帯ですぐできるし、料金は携帯代と一緒に請求されるよ
422彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 18:19:21.75 ID:MWDvdedI
>417
底辺会社のしがない事務員。
有休なんて取れないから連休を利用して旅行してる。
クソ高い時期だから金額も半端ない。
給料はほぼ全額旅行代。
貯金は勿論ない。
423彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 19:27:14.37 ID:y05gFUjA
>>417
自分も事務員。
派遣社員だったときは迷惑かからない時期に有給とったり
派遣の契約終了したときに行ってたりしたけど
今は何日も連続して有給なんて取れない。
お盆、年末の高い旅行代は自分には無理なので
連休利用して近場のアジアです。

424彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 20:51:52.12 ID:MkT9JD5i
>>417
事務職員
海外住みなんだが、有給とって一カ月くらい日本に帰る途中に
どこかに寄ってくる感じ
425彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 21:12:19.15 ID:4FmvZvPm
>>417
事務員。有給+出来るだけ連休かな。
前職現職と比較的周囲に恵まれて、出かけにくい雰囲気ではないんだけど
今の仕事になってから月末・月初・月中の〆日前には休めないので
日程をひねり出すのが難しい。
転職した4月からこっち、まだ1回しか行ってないけど。
426彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 21:21:52.64 ID:+M19oCkW
>>424
1ヶ月も!いいねぇ
427彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 14:25:38.53 ID:HNGNzc22
>>417です!
皆さんありがとうございます!
事務職の方が多いのですね。私は海外行った事ないので今年はいってみたいと思いつつ、正社員だとなかなかいけないかな?と思ってました。参考にします!
428彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 14:48:17.15 ID:uo/98OLv
来月中頃にフィジーの離島に行って来ます
いろんな旅行記のサイトを見回ったせいかあんまりドキドキしなくなってきた
ちょっと質問なんだけど、海の中の檻みたいなのに入って
鮫を見れるのってどこで出来るのかご存知の方います?
どこの国かわかれば是非行きたい
429彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 16:51:47.75 ID:WOeqrGKf
>428
「シャークウォッチング」でググる
430彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 19:07:58.27 ID:SUBoFBzg
シャスタに行ったことがある人っている?
431彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 08:30:35.85 ID:HcFOqGBa
このまえ飛行機の後ろに座ってた学生っぽい女の子2人が
「1人海外してみたいけどさ〜周りの人に変な人って思われそうでできない〜」
というようなことを話してた
そうか…わたしってそう思われてんのか…
別に一人の何が悪い\(^o^)/

432彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 14:40:04.13 ID:d20+I6oa
>>431
きっと海外旅行も当たり前の恵まれた子達なのだ

自分四捨五入で30、来月ようやく初海外、初飛行機
もちろん一人旅!
どこを巡ろうか考えてわくわくする
言葉なんてまるでわからないけどなんとかなるさ
他人の好みに合わせなくていいのさいこー
ひとりばんざい\(^o^)/
433彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 17:42:10.53 ID:TVswCPvH
来週からモンゴル行ってきます
1人で海外って初めてだけど馬乗って羊肉食べてくる
434彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 18:38:08.30 ID:zlLXzaIz
>>433
いてら〜
気をつけてね

昔学校の先生に聞いたけど
モンゴルには吉野家というハンバーガー屋があるらしいw(今はわからないけど)
435彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 20:44:14.13 ID:8ycTl5Cc
>>431
一人行動を恥ずかしがるのは日本独特だと思うな
実際にアメリカやヨーロッパに出てみると向こうじゃ一人旅なんて当たり前な気がする
436彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 20:50:17.78 ID:GuOocmXf
韓国に行きたいけど、一人ご飯がポピュラーじゃないとかで悩む

焼肉とか食べたいのになー
437彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 21:06:13.26 ID:HQdhEhva
焼肉って日本でも食べれるよ
438彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 21:51:35.95 ID:p3dC65lb
サムギョプサルとか本場で食べたい気持ちは分かる
439彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 21:58:49.60 ID:bvcf03z1
個人旅行とフリープランのツアーどっちがいいんだろう・・・
440彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 23:09:46.86 ID:ZAoZ0xIu
一人旅も、日本国内なら最初は変かな恥ずかしいのかなとか思ったりもしたけど、海外だとどうでもよくなるw
むしろ一人で?すごいね!と言われた方だ(別に言われたい訳ではないが)
よほど気心知れた友達とでない限り、二人で行くと四六時中ずっと一緒なわけだから、変にストレスたまってか喧嘩してしまったと友人から聞いたw
441彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 03:03:10.14 ID:LJStM2L3
>>435
欧州は知らないけど、アメリカだとけっこう予約とかペア基本だよ。
日本人みたいな女の子グループでキャッキャってのは少ないけど、男女ペアが普通。まぁ、どう思われようといいけどさ。
442彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 03:18:31.26 ID:5Jburk+G
ピレネー山脈行ってきた
スペイン側から出発して深い谷を見て鳥肌立ちまくり
体力には自信ないので途中まで電車使ったけどハイキング楽しかった
一人旅って自分自身に集中出来て余計な事考えなくて済むから病み付き
443彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 03:28:21.39 ID:XHvcxOkS
いい人は一人旅行っても何でもない、普通、というけれど、いいとこ行ってお子様連れ?とか言われそうなペア旅行しかいいものではない、というのは
大体攻撃力〜〜とか子供の頃からお子様向けに興しされた女に見えない?
444彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 04:01:26.96 ID:9aTuIL1h
誰かー翻訳してくれー
445彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 05:34:45.50 ID:QvVIyHsL
構うな
読み飛ばせ
446彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 18:06:20.86 ID:BxLHLdVy
>>444
いいお子様ランチは大人になっても美味しいってことでは?
447彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 19:42:00.47 ID:Ixnf3cN7
意味わかんなすぎてワロタwww
448彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 21:57:03.46 ID:5wVam3Wt
>>446
それお子様ランチ関係ない気がするwww
だめだ何かツボはいったwwww

美味いものはいつ食ってもうめぇうめぇ
449彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 03:50:02.60 ID:tT/dKl+B
これが日本語でおkというやつか・・・
450彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 06:20:55.91 ID:c4lFnXwz
放射能の影響で日本人が入国拒否されるケースが増えてるけどどうなるんだろう
今年スペイン行きたかったのに
451彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 06:39:18.93 ID:70YDZmd+
イギリス着いた!
入国審査が厳しいとか聞いてたからビクビクしてたけど、ほぼ素通りでワロタw

>>441
カナダにいたけどそこまでカップル文化は感じなかったけどなあ
レストランでもお一人様余裕だし、男同士女同士の連れもよく見た
452彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 06:48:51.57 ID:dOML2U4X
おお!私もイギリス来た!w
私も入国審査びくびくしてたけど、何もきかれず拍子抜けだったw
にゃろうめちゃくちゃ覚えたのに
453彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 12:47:36.45 ID:VAvqNb9A
イギリスは係の人によるとしかw
女係員に物凄く厳しく根掘り葉掘りねちねち聞かれてる人の隣で、男係員に見せた航空券「返してあげないよ〜んwほらほら取ってごら〜んw」ておちょくられてる人がいたり。
二人は同行程。
454彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 14:10:29.13 ID:8jdylDBB
男性より女性係員の方が真面目に…悪く言うと融通が効かなくてきっちり調べると聞いた
だから男性の方を選んで並んでるわ
455彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 20:56:15.86 ID:Q6jhKRlo
係員って選べるようになったの?
番号言われて問答無用でそこへ行かされたよ。
456彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 21:14:43.03 ID:ErPQFWWJ
確かに女性係員だと9日間ロンドン、って言っただけで「ハァ?そんなにいて何するの?」って訊かれたけど
男性だと11日って言っても無反応だった。
行列してると空いたブースに順に行かされる。ガラガラなら選べるのかも。
457彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 01:49:15.03 ID:JZNGGV1O
私はフォーク並びだった

何故?だけ聞かれたから、観光とだけ答えて、ポンだった
458彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 11:34:46.94 ID:6WbAK2n4
近場のリゾート(グアム)は去年行ったから今度は地中海のリゾート行ってみたい!
ニースとか。モナコにも行って金持ち気分を味わいたい。
459彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 12:04:10.62 ID:0WHD5H73
イギリスいいなぁいつか行きたいわ。
気をつけて楽しんできてね。
460彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 12:58:56.13 ID:5UTRiGcD
パリは、物価が高いね
食べ物が少しの量で高いから痩せて帰ってきたww
食べ物は日本が一番だと感じた。

逆にマカロンは安かったな


461彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 13:31:53.34 ID:LgNoC4Bp
>460
確かにメゾン・ド・ショコラのエクレアもよく考えると日本より気持ち安い程度だった
でも物価を気にして食べたいものを我慢するのも悔しいので自分は食べまくったw
結果10日ほどで1.5キロ増量して帰ったorz

チーズやエシレバターなんかは日本で買うのが馬鹿らしくなるほど安い
あと、意外とスーパーなんかで買うヨーグルトが濃厚でおいしかった
日本のヨーグルトはあっさりし過ぎると思う
462彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 15:22:20.74 ID:4/jFOl49
フィンランドもヨーグルトうまかったよw
なんとかベリーがいっぱいはいったフルーツソースかけて
朝ごはんバイキングで1週間毎朝丼一杯分ぐらい食った
ていうか欧州で乳製品ではずれにあたったことないやw

次はデンマークで喉もとまでパンを食う予定
463彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 18:13:43.35 ID:DEVnIjXt
オーストラリアもスーパーのヨーグルト美味しかったなぁ…。
464彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 18:37:15.75 ID:JZNGGV1O
今デンにいるけどやっぱアンデルセンのパンはピカイチ(w)でした
ご飯派だけど、毎日そのパンでもいいと思った
465彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 19:13:19.35 ID:tyFUu2BG
デンマークの話だったと思うんだけど
パン屋で「このパン美味しい」って言ったら
『日本人が美味しいって言った』って売り文句が付いた、って
うろ覚えだけどこんな感じのコピペ思い出したw
466彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 19:46:37.10 ID:opstGv2l
学生のうちに行っておいた方がいい海外ってありますか?自分で決めて行くのが一番いいと思うんですけどよく分からないので教えて下さい!
467彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 20:32:42.68 ID:Yx9XqLg3
アフリカは若い体力あるうちに行っておけと、孫いそうなオバチャンズに言われたw
自分としては長い休みがたくさんある学生のうちにヨーロッパ大陸アメリカ大陸等遠い国。
働き始めてからは職場の雰囲気で海外行き易いかが未知数だから、近場は残しておく。
海外旅行=一生に一度=新婚旅行な職場はある。
468彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 20:39:26.55 ID:jyBbi27x
>>435
恥ずかしがりはしないけど、誰かと一緒大好きだよ
海外ってバックパック背負った1人外人いっぱいだろうと思ってたら
常にだれかと喋っていたい、1人の何が楽しいのって感じだったw
そういえばホテルなんかも基本シングルじゃなくツイン
海外で部屋を借りるにしても複数前提の部屋しかなかった\(^o^)/
469彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 21:05:53.32 ID:7CZkIjvC
>>460
私はケーキとかパンとか1個でもカロリー高いもの食べたから
貧乏旅行だけど太った。チョコレートとか安かった。
470彼氏いない歴774年:2011/04/04(月) 09:41:03.04 ID:I8aY2vSP
滞在中体重量ったが減ってなかったよ…
普通にコンビニでポテチ買ったり、レストランでも一人分が多いもんな…ハハ
471彼氏いない歴774年:2011/04/05(火) 01:53:41.22 ID:MuEiH2Ts
実は喪女じゃないよ〜んw
472彼氏いない歴774年:2011/04/05(火) 17:29:34.02 ID:INE16ZJr
携帯、海外対応でちゃんと設定してたはずなのに
請求10万きてる…なんぞこれ…
473彼氏いない歴774年:2011/04/05(火) 17:31:51.99 ID:i5ZtNOsX
なにそれ死ねる
474彼氏いない歴774年:2011/04/05(火) 17:55:25.18 ID:4KPco2pZ
>>472
こわいね、10マンって…
私はいつもなくすと困るから家に置いて行ってる。
475彼氏いない歴774年:2011/04/05(火) 18:17:50.03 ID:npPstNQK
>472
スマートフォン?
恐ろしい金額だね。
476彼氏いない歴774年:2011/04/05(火) 19:14:48.88 ID:INE16ZJr
ただの3Gorz
くっそ最小限に押さえた旅だったのに…!
477彼氏いない歴774年:2011/04/05(火) 19:51:31.55 ID:Q+/7pbzu
一度柔らか銀行に聞いてみた方が
478彼氏いない歴774年:2011/04/05(火) 20:21:48.11 ID:B5p1Fnfu
※定額対象事業者への接続が必要です。必ずネットワークモードを「手動」で設定を行ってください。
ネットワークモードが「自動」の場合、電波の状況により定額対象事業者以外のネットワークに接続される事があります。その場合、従量課金となり高額になることがありますのでご注意ください。

みたいな事がやわらか銀行の注意書きに書いてある
心当たりないかい?
後は国内でパケット定額サービスに加入してないとか
479彼氏いない歴774年:2011/04/05(火) 23:52:16.62 ID:wnq6co0e
オーストラリアに3Gやわらか銀行を3週間ほどつれていったけど
1万5000円ぐらいだったよ。
ちなみに現地で使ったのは通話のみ。
480彼氏いない歴774年:2011/04/06(水) 09:44:19.01 ID:nsGKg6ev
やわらか銀行ってなに?ってググってしまった。
未だにJフォンと言ってしまう。
481彼氏いない歴774年:2011/04/06(水) 13:48:47.85 ID:sNDORqHY
3Gでネットに繋ぐと恐ろしい事に!!
482彼氏いない歴774年:2011/04/06(水) 14:23:02.17 ID:9oO9Yjf1
自分もやわらか銀行ってどういう意味だよと思ってしまったw
なんだお父さんか
483彼氏いない歴774年:2011/04/06(水) 23:06:22.83 ID:CB4NaWxN
やわらかwww
いいなそれw

うん、一度聞いてみる。>莫大請求
みんなさんありがとう
ただいま帰国しました
楽しさ一割減w
484彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 00:05:14.63 ID:NJTMqpTe
>>483
お帰り〜
ちなみにどれくらいの期間海外に行ってたの?
10万って事は1ヶ月くらい?
自分もauで2週間程で5万くらいになった事があるw
まだ海外パケット定額がなかった頃。
帰国したら高額請求のお知らせのショートメールが入ってビビったw
485彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 01:42:59.13 ID:en521k5s
震災後に旅行行ってきた方、外国人の反応や対応はどうでした?

心配していただいたり、原発フザクンナヨ!エンガチョ!とかされたりするのかな
心配や募金をありがとう、とは現地語で言えるようにしておくつもりなんだけど
外国人は日本人に対して、あまり普段と変わらない感じなんだろうか
486彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 02:22:44.06 ID:ryklqQ3F
お金貰ってるって心配してるんだね。
487彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 02:40:11.24 ID:oVi2nJ7q
めちゃくちゃ聞かれたよ
コーヒー飲んでたらナンパもどきのカコイイお兄ちゃん二人がちょこちょこっと寄ってきて
何してるの?ジャパニーズ?地震どう?みたいな質問をよくされた
488彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 03:40:04.64 ID:EkZEyPBo
ブータン〜チベット〜中国西部〜日本
この範囲の人間は顔立ちがそっくりだからそういう経路があったんだろう
稲作とか文化も含めてね
特にブーたんなんて自然の風景や食文化まで日本とびっくりするくらい似てるからな
親戚がいっぱいいるような感じがする
一度行ってみたいなあ
489彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 03:41:12.82 ID:EkZEyPBo
誤爆
490彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 21:52:25.56 ID:EqgJUUEI
どっから来たのか聞かれて日本て答えたら心配顔で
(´・ω・`)「Fukushima?」て言われた

「No,Fukuoka!」て言ったのに、「Oh!Fukushima!」て言われたw
ホテルの人にも聞かれたけど差別されたりってのはなかったよ
491彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 22:11:29.25 ID:+GzcqcEX
笑っちゃいけないけどワロター
492彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 23:04:58.38 ID:W8Y7ONcJ
出国審査の質問って基本何聞かれてるの?
英語で言われたけど全く聞き取れんかった
493彼氏いない歴774年:2011/04/10(日) 00:07:34.32 ID:9nwpbGGn
誰かから何か預かったりもらったりしていませんか?と聞かれたことあるけど、それかな。
善意で日本にいる人宛てに預かったものの中に麻薬とか、
現地の人にもらったぬいぐるみの中に麻薬とか、
あるらしい。
その旨の質問を書いた日本語の紙を見せられたこともある。
494彼氏いない歴774年:2011/04/10(日) 00:36:33.43 ID:3WpWqiHx
>>492
何日いるのか
目的は何か
他の都市、国に行くのか
くらいしか訊かれたことないなあ。
あとはeチケット見せてこの日に帰るよーとアピール。
不法滞在する気がないことを主張するといいと思う。
495彼氏いない歴774年:2011/04/10(日) 01:17:27.15 ID:nbvE2mcd
それ入国の場合じゃないの?
496492:2011/04/10(日) 10:48:57.49 ID:i4by2lAD
ごめん入国でした・・・
497彼氏いない歴774年:2011/04/10(日) 21:20:31.48 ID:IbWm/jcj
>>496
そんな状態で入国出来たのか
それとも強制送還されたのか
498彼氏いない歴774年:2011/04/10(日) 23:37:05.62 ID:/RHRoU+p
明日から2泊3日で釜山行ってきます
基本だらだら過ごすだけ
499彼氏いない歴774年:2011/04/11(月) 05:28:00.60 ID:F94Y4B9C
>>487>>490
レスありがとう
やっぱり普段より注目度は高いんだね
恥ずかしくない行動をしないよう、自分もいつもより心掛けよう
500彼氏いない歴774年:2011/04/11(月) 11:15:38.69 ID:Gif6oTSu
>>498
だらだら過ごすっていいね。
あれもしたいこれもしたいと考えすぎなくていいのも
色々欲張って強行スケジュール組むのも自由で自分次第。
一人旅の魅力だね。
501彼氏いない歴774年:2011/04/11(月) 18:34:32.97 ID:xmxMHvHq
二週間ロンドンだらだらしてきたけど飽きなかったw
住みたいw
無理だけど
502彼氏いない歴774年:2011/04/11(月) 19:33:04.98 ID:uFbPJkYW
>>501
イギリス人って親切って聞いたけど、どうだった?
503彼氏いない歴774年:2011/04/11(月) 19:41:26.00 ID:xmxMHvHq
観光客多いからイギリス人じゃない人もたくさんいたけど
私が受けた限りでは、優しくない人がいなかったよ
高速バスの運転手も、とある事があって困っていたら、乗りなよ!と言ってくれた
504彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 20:07:14.02 ID:Fg3zFm0y
夏休みの行き先を考えてるんだが
イスタンブールと南米で迷う・・
505彼氏いない歴774年:2011/04/13(水) 01:38:16.54 ID:7T8bl69a
ロンドンからアムスってどうやって移動するの?
レイルパスは無いとして。
506彼氏いない歴774年:2011/04/13(水) 12:32:14.61 ID:5D6Eqq5X
飛行機
フェリーでロッテルダム経由アムステルダム
ユーロスターでベルギーまで行ってアムステルダム行に乗り換え
507彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 23:38:36.10 ID:J7USyDG1
カフェで土産物屋で買ったクマの小さいあみぐるみを見てたら給仕のおっちゃんがすごく食い付いてきたのはいい思い出。
「うわー!何それ!わはー、かわいいね」というニュアンスでテーブルの上でクマを走らせたあと満足そうにお茶をいれにいってくれた。
508彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 08:52:14.70 ID:s6gi32s0
萌えるなあ
509彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 17:39:18.97 ID:xeP1Z6Ii
>>507
いいね。そのやり取り。

ベトナムで小さい置物で猫ばっか選んでたら「ミャオミャオ」
って言いながら店のおばちゃんが猫らしいものをみつけて教えてくれた。
なぜかついでにバーバパパもどきをゴリ押ししてきたので
「いらぬ」と笑いながら断ったw
510彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 18:04:01.31 ID:4WPz5hMc
>>504
南米って治安危なそう…
511彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 23:05:59.77 ID:RWc/ULSM
>>509
おばちゃん可愛いなw
来月ベトナムに行くから楽しみになった。
エステ三昧したい。
512彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 08:58:53.77 ID:YdVtIkIh
今年は国内旅行にする!
日光東照宮観光客9割減だって
すごく空いてるww
海外観光客がいないからチャンス!!
513彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 11:10:35.63 ID:miTXtAe9
日光東照宮は坊さんがこれはこういうご利益がありますって説明のあと
これは○○円ですとか言うのが嫌だった(今まで行った寺でそういうのはここだけ)
坊さんじゃなく普通の格好の普通のおじさんおばさんが言うなら良いが
何で坊さんにさせるのかと…坊さんは表面だけでも金銭と無関係でいて欲しい

自分は伊勢神宮参りにしようかなと
もともと行きたかったところだし天照神に日本のことをお願いしたい
それで何がどうなる訳でもないけど気持が少し晴れる気がする
514彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 22:05:23.74 ID:gxBZA63R
海外ってたまに言葉通じなくて必死に伝えようと頑張ったりして、なんとか旅行する
でもすごく勉強になった
日本国内なら言葉通じるわ日本語表記だわ、もうどこでも行けそうな気分になるわw
当たり前の事なんだけどさ
515彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 22:20:34.20 ID:dxP9zQB/
中欧行ってきた。
スロバキアおすすめ。
チェコより物価安いのと、なにより人が少ないのがいい。
すごくのんびり街を散策できました。
516彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 23:35:34.28 ID:Uammyu6G
ttp://vimeo.com/22439234
この人の動画見てたら世界が美しすぎて泣いた。
私も来世は丈夫な男に生まれたい。
生理がない事や妊娠の危険性がないのがずるい。
南米や中東やアフリカを旅していたい。
少々の過酷な環境でも乗り越えられるような生まれ持った強さがほしい。
517彼氏いない歴774年:2011/04/18(月) 00:32:50.42 ID:2Szq9nKq
言葉とかいろいろ大変だけど、食べ物のことになると積極的になり実力を発揮したりする
518彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 09:57:35.30 ID:fd35J/Ng
1人で韓国に行ってきたけど楽しかったよ。
なんか思ったよりも都会でびっくりした。
日本よりも物価が安いし、品物も可愛いのばかりでまた行きたいと思う。
韓国はマジお薦め。行って損はないと思う。
519彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 11:32:54.60 ID:MlSN9Bd2
125 :彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 07:59:27.88 ID:fd35J/Ng
私、一人旅で韓国行ったんだけど、東京よりも凄く都会でびっくりした。
服とか小物とかお洒落で可愛いし、料理も美味しい。
友達も韓国土産ってだけで喜んでくれるし、韓国様様だわ

・・・マルチは嫌われるよ
520彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 12:49:37.69 ID:+SkyN7Gq
今週末からタイに行くので荷造り中。
以外とコンパクトにおさまって、じゃああれもこれもと
入れだしたら納まらず。
旅行準備のこの面倒な荷造りがとても楽しい。
521彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 12:52:23.91 ID:fd35J/Ng
>>519
なんで韓国の良さをアピールしただけで、
マルチとか言われないといけないのかな。
嫌韓は嫌われますよ。
522彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 13:04:07.38 ID:94+5qigg
普段眼鏡なんだけど、旅行のときは壊れたら困ると思って使い捨てコンタクトにしてる
が、パスポートの写真眼鏡だった
眼鏡の予備持ってった方がいいかな
523彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 13:47:23.22 ID:MlSN9Bd2
521が嫌っているだけじゃないかw

女一人旅ならパリが一番動きやすかったな
ロンドンは現地の友人に案内してもらったので今度は一人で行動してみたい
ロンドンの地下鉄の切符販売機の中には日本語表示されるものもあって驚いた
あれなら一人であちこち行くの大丈夫なような気がする
524彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 17:33:39.92 ID:qDRVX0XN
>>521
マルチの意味わかってねぇな
525彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 19:49:53.79 ID:PluHp3Lo
在日はさっさと帰れ!
526彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 20:03:11.47 ID:vWWqwj0l
>>519 キモいわ ネトウヨってホントキモい
527彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 20:13:11.58 ID:hAom1Fiw
>>521
マルチっていうのはね、あちこちのスレで同じ内容のレスをすることだよ
2chじゃなくてもすごく嫌がられる行為だからやめたほうがいいよ
528彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 20:31:47.71 ID:UTo3Z4I1
ロンドン、私も以前は友達に色々案内してもらったから、次は一人旅で自由に行きたいw
地下鉄で何処でも行けるしバスは24hだし楽しすぎるw
529彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 09:58:55.62 ID:wZS8uDsC
初海外一人旅でイタリア行ってくる!
すごい不安もあるけどそれを上回るワクテカ
530彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 10:36:30.29 ID:TH5J91wE
>>529
わぁーいいな!行ってらっしゃい
いい旅になるといいね
531彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 20:08:24.43 ID:UZz8YdQf
1人旅で韓国へ行こうと思ってるんだけど、
1人で行くのは危険なのかな?
でも治安が悪いのはどの国でもそうだし、
日本だって毎日犯罪起こるもんね。
よくモデルさんも韓国で服やコスメ買うみたいだし
行きたいんだけど、どうしょう。安全だよね?
532彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 20:33:47.16 ID:g0NsMHgt
とりあえずあなたは一人で出かけるのはやめたほうがいいと思うよ
533彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 20:43:54.04 ID:UZz8YdQf
>>532
えっ、私に言ってるんですか?
なんで出かけたら駄目なんですか?
534彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 20:46:22.24 ID:rKjwUlp7
>>531
安全だよね?と聞かれても人それぞれだしなぁ
自己責任でドゾーとしか…
ただ、あんまり色んなスレで韓国の話題ばかり振ってると昨日のfd35J/Ngだろと
叩かれるからほどほどにしといた方がいいかもね
535彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 21:00:16.68 ID:g0NsMHgt
>>533
それが自分で判断できないなら、旅先での危機管理もできないってこと
536彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 21:05:43.59 ID:UZz8YdQf
>>534
どうして韓国の話をしちゃいけないんですか?
いけない決まりはないですよね?
普通に安全なのかなって聞いてるだけなのに酷い!
537彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 21:16:02.37 ID:bGZGW1KZ
安全じゃないよレイプ大国
空気がキムチ臭いし物のクオリティも悪いし食べ物も使い回しだし日本の方がいい
市場で犬がさばかれてて二度と行かないと思った
538彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 21:22:32.43 ID:XGZxo5R3
なんだこいつ、、

GW、震災の影響で安いね!しかもまだ空きがあるとか。
仕事休めそうだから、今検討中。
みんなGWどこか行きます?
539彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 21:34:53.19 ID:UZz8YdQf
>>538
私は韓国に行きます。
いろいろ調べたら安全だと判断しました。
540彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 21:49:57.94 ID:wHs0uDtp
ハイハイハイハイw
541彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 21:50:25.93 ID:qKH89rYU
調べれば調べるほど安全とは程遠いような…w
韓国都心部行くならまだ中国都心部のが安全だと思うけどなぁ。

北京は臭いけどいい所でした。
542彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 22:02:42.05 ID:iPMT063/
日本人に出す料理に厨房で笑いながらツバ吐き入れてる映像見てから、絶対行きたくなくなった。
543彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 22:11:42.85 ID:UZz8YdQf
>>541
なんでそんなに韓国を危ないとか言うのがわからない。
そんな事言ったら、日本も中国もアフリカもみんな危ないじゃん。
雑誌を見る限り安全そうだし、女子1人で行ってる人も多いし決めました。
544彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 22:13:38.95 ID:gK3rlT7l
>>UZz8YdQf
一瞬IDが「うぜぇえ」に見えた
545彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 22:17:14.61 ID:gK3rlT7l
>>543
いや、あんたが最初に安全か?って聞いたんじゃん…
安全なら最初からレスしないで黙って行けよ。

まあ韓国は若い子もおばちゃんもバンバン行ってるよ。
危ないのは何処も一緒だから気ィつけて行きな。
546彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 22:19:49.21 ID:I2HvdnHd
2chでは韓国は危険エリアって事になってるよ
547彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 22:30:05.89 ID:rKjwUlp7
>>536
別にしちゃいけないとは言ってないよw
韓国を悪く言われてヒステリックになるくらいなら、あなたも他国を悪く言うのは
やめた方がいいかもね
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1303020764/136
548彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 22:32:55.78 ID:UZz8YdQf
>>545
ありがとうございます。
でもなんか偉そう…


>>546
2chの情報は嘘が多いですし、一応安全か聞いてみたら、
案の定な結果で…。ここは韓国と言った時点で嫌われるんですね。
喪女って閉鎖的な人が多いですね。心にゆとりがないのでしょうか。
もうここには来ません。ありがとうございました
549彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 22:38:01.76 ID:AlSEfc++
>>529
イタリアは喫煙者ばっかりだったけどwどこもすごく居心地良かったよ
どの辺いくの?帰ってきたらよかったらレポしてね
550彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 22:43:54.95 ID:SYrnXZAD
>>548
はいはいさようなライオン

GWはNY行ってくるよー。ギリギリで決めたから宿泊場所ないんじゃないかと思ってたけど
狙ってたところがすんなりとれて驚いた。やっぱり日本人の出国も少なくなってるのかね。
551彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 22:46:54.48 ID:bGZGW1KZ
案の定、韓国は義援金を竹島に使うってニュースでやってたなw


クロアチアあたりでぼーっと海を眺めたいわ
552彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 22:56:39.14 ID:rKjwUlp7
>>551
クロアチアいいね 
ふれあい街歩き見てドゥブロブニクやスプリトに行ってみたいと思ってるんだけど
あんまり公共の交通機関が便利じゃなさそうなので二の足を踏んでしまう
ヨーロッパの郊外とかレンタカーでも借りて移動すれば便利なんだろうけど、
すっかりペーパーだし、今更殺人犯になりたくはないorz
553彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 22:57:05.34 ID:miVG7Q+g
新大久保も危ないよ
歌舞伎町より怖い
これ実体験ね
どうしても行くならくれぐれも気をつけて
554彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 23:02:18.02 ID:TleNI9bB
美術館めぐりしたいなー
オランダ国立美術館とマウリッツハイス
ウィーン美術史美術館
プラド
ルーヴル
去年行ったけど時間がなくて全然ゆっくり出来なかったベルギー国立美術館
ロンドンは何回か行ってるけどウォレス・コレクションは行ったことないから次は絶対行く。
ああ、ウフィツィもだ。どうしよう
555彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 01:19:19.51 ID:DmU4dSfz
旅行系のスレを数ヶ月見てなかったんだけど、
海外は専用スレ立ったんだね。
今度はスペインに行きたいな。
556彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 02:08:21.50 ID:HohsLHfJ
>>531
つい先月初めて行ってきたけど特に不自由はなかったよ
着いた瞬間キムチ臭いとか言うから信じてたけど別に普通だったw
ただ不安ならやめればいいと思う
557彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 03:28:17.49 ID:pvWmJROM
>>530>>549
レスありがとー
仕事の休みが急にとれることになって、出発6日前に決めた大慌て企画。
ローマ1泊、あとはフィレンツェ7連泊。
ローマはすごいものいっぱいあるけど、今回の目的はずっと憧れてた街
に出来る限り長く滞在してまったりする、なので
トレビの泉にコイン投げ込んで(これやるとローマにまた来れるらしい)
ローマの本格観光はまたの機会にする。ヴァチカンだけは行くけどね。
フィレンツェに慣れたらピサに遠足してみる予定。明日から行ってきます。
ウフィツィ美術館の予約を国際電話でトライして、カタコト英語でも
無事成功したのが嬉しかった〜。
558彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 06:49:59.00 ID:TLBlo1nG
すごい行動力!
楽しんできてください
559彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 11:41:08.45 ID:kvM4wsTD
うぉおいいなあー!
バチカン行きたいw
テンシとアクマ見てから余計行きたくなったんだよねw
スペインはちょっと躊躇してる
560彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 11:57:56.75 ID:ocddJUTh
ガマンも節約も疲れるからじき旅行も回復しそう。
行くなら人の少ない今がチャンスだな。
561彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 12:20:36.79 ID:e1E40XYa
スペインいいよ〜
マドリードとバルセロナではスリ未遂されたけどw
特に南部の雰囲気が好き。一番感動したのはサンティアゴデコンポステーラ
学生時代に一回行って、現地の友人ができたので第二言語でスペイン語始めた。
その後他のヨーロッパの国のついでに二回行って留学までしてしまったw ほんと人生が変わったよ

今考えるとその金と時間で他の国行っとけばよかったんだけど、好きだから仕方ない
ほんと社会人になると旅行する機会なくなるよねorz
南米に行ってみたい
562彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 12:26:49.36 ID:ZwcrGfi3
いいなぁバチカン。
バチカンは寺院裏手に立派な庭園があるんだよね。
入れる時間(1日1回)と曜日(季節変動有)が限られてるせいかあまり人が行かないので空いてるらしい。
563彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 12:30:32.83 ID:jz+rpsCF
スペインなんで躊躇してるの?
564彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 12:47:52.79 ID:rgL4ynh1
>>557
いいな〜フィレンツェ!自分も2月にイタリア行ってきたよ。
ローマはあんまり好きじゃなかったけど、フィレンツェ最高だった!
とにかく町が綺麗でロマンチック、人がめちゃくちゃ優しいし食べ物美味しい!
バスでアウトレット行けるし町中にたくさんお店あるから買い物できるよ!

ウフィツィ、小さいけど素敵だよ。絵とか全然わかんなくてとりあえず行ったら
ラファエロの自画像と目が合ってねw自画像の前から動けなくなった
ルネサンスで一番のイケメン、ラファエロさん見てきて!

あと、フィレンツェ行くならぜひとも豆食べて!
Faggioli a l'olio ファッジョーリ アローリオ、白いんげん豆のオリーブオイルかけ
フィレンツェでしか食べられないから!死ぬほど美味しいよ!
565彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 18:41:02.77 ID:C8P6DjOB
GW終わった後になぜか3連休入れられてた
今月も行ったけどまた釜山に行こうと思います
ビートルGWスペシャルで行ってまただらだら過ごそうかな
566彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 20:19:54.29 ID:/Jjjs+dL
いやヴァチカンは全然空いてないよw
でも午前中より午後の方が空いてるってガイドさんが言ってた
567彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 21:44:12.63 ID:eamPtBq0
>>566
混むようになっちゃったのか。行った人の話聞いたのはずいぶん昔だもんで。当時はガラガラだったそうだ。
バスで入ると聞いた。広い庭なんだろうな。
話聞いて以来憧れの庭なんよ。
568彼氏いない歴774年:2011/04/22(金) 00:19:19.43 ID:BExOnp+M
ヴァチカン激混みだよー。
混雑緩和のために中は一方通行だもん。
後ろの庭って入れないんじゃないかな?塔のてっぺんから見たけど
誰もいなかったよ。
もしかして違うところなんじゃないかな?

569彼氏いない歴774年:2011/04/22(金) 00:23:56.04 ID:BExOnp+M
あ、ごめん、ガラガラだったのは庭のことで博物館とは書いてないね

でもあの庭に人が入れるなんて聞いたことないなぁ?
570彼氏いない歴774年:2011/04/22(金) 01:59:46.94 ID:a/PFp4rC
バチカン庭じゃないも知れないけど敷地内でガイドさんの説明を聞いていた時に
うっかり踵半分くらい芝生を踏んでいてバチカンの坊さんに怒鳴られたことある
皆さん芝生は踏んではいけませんよ
571彼氏いない歴774年:2011/04/22(金) 06:17:22.84 ID:8at4ruBy
みんなバチカン行き過ぎw
572彼氏いない歴774年:2011/04/22(金) 07:18:23.38 ID:Bkv6A3+7
バチカンの博物館の混み様っていつもかわらないんだね
2Fだか3Fの屋外庭園?みたいなとこに大きな金玉があった印象が強く残ってるわ
573彼氏いない歴774年:2011/04/22(金) 11:33:37.87 ID:WIVchm+g
バチカンの裏手の庭はインフォメーションで当日一時間前まで予約受付してるって話だった。
門開けてくれて専用バスで中入るんだって。
入場料もいる。
574彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 04:37:48.48 ID:QhLqaBPV
>>572
金玉って…き◯たま?
それとも金の玉?
575彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 20:41:57.18 ID:GYzddP2G
バチカンの庭園にき○たまあったら嫌だwww
576彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 21:00:24.37 ID:uj1Kpd/F
>>572
これか…確かに金玉だわ。
ttp://www.photolibrary.jp/img185/132786_1155057.html
577彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 21:19:51.13 ID:3jJ4nkCM
なるほど金玉
歴史ある建物の敷地内に近未来なオブジェってかっけぇ・・・
578彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 03:48:26.19 ID:vaNloIkw
ギリシャに行きたいよー
579彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 13:57:57.39 ID:UyprM224
いいよなーギリシャー
580彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 14:38:03.98 ID:Do5vaT/L
ギリシャならサントリーニ島に行ってみたいな
581彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 15:07:25.52 ID:ZU/H+YIc
ギリシャって蜂蜜が最高に美味いらしい。
582彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 18:38:42.45 ID:/+SAD5IB
ローマ
怖い、臭い、セグウェイが普通に公道走ってる、
買ったピザがまずい
復活祭前で街中激混み、ごみごみしてる

フィレンツェ
今のところ何食ってもうまい、昨日夕食相席になったイギリス人グループにドゥオモ前広場で
復活祭セレモニーがあると教えてもらって今日見学。教会前で鐘が鳴り響く中、山車から花火やら爆竹やら。
素晴らしい!

と、現地から書いてみるてすと
583彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 19:14:05.81 ID:BeRBlp+/
>>582
うわー!羨ましい!!
いい時に行ったね!
584彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 20:07:10.43 ID:UyprM224
世界のいってQが毎回うらやましーい
イタリアいいなー
585彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 20:59:18.27 ID:twqQFLci
セグウェイって普通に走ってんだ
見掛けたら吹きそう
586彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 22:05:36.01 ID:CbNMFGUb
セグウェイ乗りたいw
587彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 22:55:02.74 ID:Od0sus3Q
パリでもセグウェイ観光ツアーあったよ。
歩道が広いヨーロッパだからできる技だよね。
ただセグウェイって簡単に乗れる一方コケやすくもあって、しかも重心が高い分
転倒した時に結構危ないと聞いた事がある。
セグウェイの社長もセグウェイで事故って死んじゃったんだっけ
588彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 00:10:30.62 ID:JIQrCDXU
>>576
え!?これこんなんだったの!?
反対側のつるつるしか見てなかったからびっくりだわ
どういうことなの・・・
589彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 01:07:20.24 ID:QQzFJeES
グアムがらがらだった。
快適だったけど、キャンセルとかも多かったのかなあ…
590彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 01:11:06.59 ID:90vlW+x1
セグウェイはプラハでも見掛けたな。
591彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 01:24:51.53 ID:QQzFJeES
ヨーロッパでブランド物買う人いる?
日本と比べてどのくらい安いんだろ
592彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 02:14:40.85 ID:vyRIPwg9
お高いブランド品はどうだか知らないけど
イギリスでのキャスキッドストンは日本の半分〜1/3位の値段で驚いた
みんな普通の日用品レベルで使ってる
593彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 06:42:03.19 ID:x5ZLamlK
>>592
ただのビニールプリントだもんね
日本で買う気なくなる
594彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 09:41:12.55 ID:JIQrCDXU
>>592
へーそうなんだ
たしかに値段が高い割には安っぽいから買わなかったけど
それ聞いてもっと買う気失せたw
595彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 22:31:21.30 ID:CWuNVXu9
>>591
ほしかったやつが安くてさらにセールだったからスペインでバッグ買った。
現品だったけど空港の免税でラスト1こだったようでウハウハだった。
日本だと定価10万→3万くらいで買えたと思う。
エルメスやグッチとかのスーパブランド(?)ではないが。
596彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 23:57:00.48 ID:12dSQZtz
>>595
スーパーブランドではなくてハイブランドだと思う。

私はイタリアでフルラのバッグ買ったけど安かったな…。
597彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 09:59:23.14 ID:fhXtAvaJ
ローマやパリなど、観光地化しているレストランは、あまり味に
拘っていないみたいだから、私はシリアとかレヴァノンのお砂で
出来たレストランで現地の人と地本の名品のお食事してみたいな。
598彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 12:28:24.92 ID:nuWieq7B
>>597
味に拘る以前にシリアやレバノンの料理がピンと来ないんだけど…美味しいの?

ボリビアのウユニ塩原行きたい。
行ってユニクロごっこしたいw(ユニクロのCMで雲の中を踊ってるアレ)
でもあの状態って、うまい具合に雨降ってカラッと晴れないと見られないんだよね。
雨女だから行けば雨降る自信は無駄にあるんだけど、ずっと雨で終わりそうだ…orz
行った喪女さんいないかなあ
599彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 12:35:38.93 ID:fhXtAvaJ
>>598
みてみて!私の拘っているレヴァノン料理の写真があったよ!下をポチしてね
こんなもんだ、と想像していたけれど、実際そうだった…(お砂の御家など)
ttp://www.justfoodnow.com/2011/03/14/lebanon-the-food-2/

ウユニ塩原でユニクロ着てジャンプしたCM知らないけど、面白そ〜w
600彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 15:52:47.25 ID:UGlbfBzg
ウユニ塩原は滅多に雨降らないって言ってたような
行ったからってなかなか見られないとか
雨女が行ってちょうどいいかも
601彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 07:50:27.25 ID:ClkoMNKS
あげ
602彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 08:08:17.42 ID:ZLQUeA/x
ローマのテルミニ駅でタクシーは乗らない方がいいです。
道に迷ってたらタクシー乗らない?って言われて乗ったら駅から一分もかからないのに色んな所をグルグル回って20ユーロ取られた。流石に寄り道し過ぎておかしいと思ってちゃんと道を知ってるか聞いたら回らなくなったけど
603彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 11:25:54.17 ID:C3evLEvO
>>602
テルミニ駅に限らず、海外で乗らない?と声かけて客引きしてくるタクシーは
たいてい白タク。
駅から1分程度の近場なら片言でも駅で誰かに尋ねればいいのに。
乗らない方がいいですではなく、ホイホイ乗った>602の警戒心のなさにも
問題はあると思うよ。
604彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 11:55:42.19 ID:V0wq3Gp5
私だったら602みたいに道わからない時、乗らない?って言われたらその人に
「私はすぐそばのここまで歩いて行きたいんですけど〜」って地図みせる。
そうするとタクシーに誘うのを忘れて「ああ、あそこだよ」って教えてくれるw
605彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 14:30:32.94 ID:mSL06SmW
え?ローマのタクシーの運転手、そんなに親切なの?>>604
慣れない場所で気がはってるとタクシーのような密閉空間に逃げ込みたい気持ちになるのはわからなくない
日本人はいいカモ伝説は今後も永遠に続くのだろうなあ、とは思う

しかし道に迷ったら「こちらから」声をかけまくり尋ねる力は旅行者にはかなりついてきそう
ヒキにはいい修行であろう。20EUROはあちらでは高い相場なのだろうが、逆にそれだけですんで本当に良かった
606彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 15:52:17.53 ID:vbkPO+V6
自分は逆に慣れない場所だと、タクシーみたいな密閉空間に行くのは怖いなー
知らないところに連れて行かれて強盗とかされたらどうしようとか、無駄に想像力を働かせてしまう
607彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 18:46:30.33 ID:Z6zY6lvW
イタリアはちゃんとタクシー乗り場があるからそこから乗らないと…
608彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 18:49:20.75 ID:g3/GHpaz
本当に突然、9日まで仕事が休みになったからできることなら
明後日からでも(準備出来次第)海外行ってみたいんだけどさすがに無理かな…?
ちなみに初一人海外で欧米(できればヨーロッパ)行ってみたいです。
無茶な気もするけどざっと調べたらツアーは今更どこも間に合わないよね…。
事前に休みだって分かってればいろいろ調べてたのに…!
でもこんな大型連休は今後ないだろうからなぁ…。
609彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 18:50:45.82 ID:g3/GHpaz
sage忘れごめんなさい
610彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 18:54:54.38 ID:SIthNJiV
英語喋れない21歳学生なんだが夏休みにタイに行きたい。
日本でも一人旅したこと無い奴がいきなりタイってハードル高いよなあ…
暑くて死ぬかな?w
行った事ある方いませぬか
611彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 19:43:34.68 ID:V0wq3Gp5
>>605
ローマは行った事無いけど、ミラノ、ベトナム、中国では教えてくれたよ。

白タクは無視か、キッパリ断った方がいいね。
私は白タクも一応商売人で、にこやかに声かけてくれるのを無視するのが
申し訳ないから「電車に乗るところです」とか、「歩きたい( ̄ー ̄)ニヤリ」
って言ってた延長で歩ける距離なら道を聞いたりしてる。
612彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 20:45:05.06 ID:C3evLEvO
>>608
日本から添乗員付きの市中引き回しツアーはちょっと無理だろうね。
チケットとホテルを確保さえできれば、現地のツアー会社に申し込んで参加したらいいと思うよ。
ただ、ギリギリだと格安航空券を取るのは難しいかもね。
ほぼ正規料金になりそう。
613彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 21:12:16.80 ID:hRD7LNGN
ベトナム行ってきました
街中カップル多すぎなんですけどw
基本バイクにまたがっていちゃいちゃしてる

なんかベトナムの若者って楽しそうだなーって思った
614彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 22:04:51.60 ID:AFRRU4xh
英語もろくに喋れない人間が1人でパリってやっぱ無理ですかね(´・ω・`)
615彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 23:58:18.52 ID:fS8NAQtv
フランス語喋れたら大丈夫じゃね?w
616彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 00:03:54.35 ID:De+qP+Bf
パリ5日間のフリーツアーで
観光とか送迎何もつけないで12万くらいってまあまあ安いかな?一人価格で。
英語もフランス語も話せないけど仕事辞めたし現実逃避したい。
617彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 00:23:02.11 ID:bHDUcaBn
>>616=614?
5日間と言っても実質現地3日くらいだからちょっと弾丸だね。
仕事辞めて時間があるならもう少し日程伸ばした方がいいと思うけど、もう少し伸ばせないの?
12万は安いと言えば安いだろうけど、中華系の航空会社とか安全性やサービスがイマイチな
航空会社だったり、ホテルが北駅周辺(治安悪め)だったりするんじゃないかな?
ツアーパンフの利用航空会社や宿泊予定ホテルのクチコミ検索をしてみるといいよ

ちなみにそのツアーがHISとかだと、HISで言うB、CクラスのホテルはJTBや日本旅行などの
メジャーなツアー会社のD、Eクラス〜それ以下だと思った方がいい
618彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 01:19:07.85 ID:Rc2iitS3
HISのツアー行ったことあるけどそんなに悪いホテルではなかったよw
風呂もトイレもベッドも普通に綺麗だった
まぁ他の会社のツアーのホテルに泊まったことないから比べられないけど
619彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 02:07:43.18 ID:ZIEGkqPN
>>610
今バンコクにいるけど凄い暑い

中学英語でコミュニケーションは最低限なんとかなるけど、不安ならhisとかのパッケージで行ったら?

屋台は美味しいし、目合わせたら笑顔くれるのが、なんか嬉しくてついつい行っちゃう

620彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 03:27:35.55 ID:tfj5Vxbk
南国行きたいなぁ。ハワイは遠いし日付変更線こえるからグァムかサイパンあたり
国内旅行すら出来ない小心者だから無理だけど
一緒に来てくれる友達とか欲しいわ
621彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 11:37:58.49 ID:Cym8gZJi
>>616
12万は安いね。仕事辞めて時間に少し余裕があるなら
現実逃避なら7日間くらいにしてモンサンミッシェルとか行ってみては?
お店や話しかけてくれた人に「ボンジュール!」って言えば大丈夫。
私も英語フランス語はなせないけど、挨拶をちゃんとして
会話集の本指差してなんとか大丈夫だったよ。
622彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 12:04:34.57 ID:vbGi/gLJ
みんな海外行ってていいね。
私も今年は行きたいなー!目標は冬にフィンランドのラップランド地方に行って幻想的な雰囲気を味わいたい!
好きなマンガがドイツ舞台だからドイツも行きたいな。
623616:2011/05/01(日) 19:04:59.10 ID:b1CpUswc
>>617
>>621
レスありがとうございます。614さんとは別人です。
そのツアーは実質現地丸二日が自由行動って感じのツアーなので
やっぱりもう少し長めにしようかなと思います。
しかも大韓航空だし・・。別の飛行機がいいw
モンサンミッシェルも絶対行きたいしルーブル美術館も行きたい・・。
初心者で不安だけどなんとか一人で頑張ってみます。
624彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 19:38:48.20 ID:2EHr/OFJ
>>610
自分も初一人旅はタイだったよ
勢いだけで行ったけどなんとかなったよ
基本めっちゃ笑顔であいさつしてくれるけど、話しかけられてもホイホイついていかないようにね
夏は基本雨季で湿気高いしめちゃくちゃ暑いから街歩きの時は水分補給を忘れずに
バンコク市内なら公共交通機関発達してるから初めてでもオススメだと思う

切符の買い方がわからないときに販売機の前でガイド片手にまごまごしてたら
近くにいた銃持った兵士なのかな?みたいな人が親切に教えてくれたのはいい思い出
625彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 19:49:52.51 ID:ek0TedV6
>>623
時間があるならゆっくりした方がいいよ〜
モン・サン・ミシェルは遠いから丸1日見たほうがいいし
ルーブルも悔いのないように全部見て回ろうとしたら丸1日懸かるのは必死
ヴェルサイユ宮殿とかシテ島とか見所押さえていったら1週間いても足りないと思うw
おいしいものもたくさんあるし、予算の限り楽しんできてね!
626彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 00:59:58.15 ID:cnibgXul
>>623
おぉ私も6月にパリに一人旅行くから
近日中に行くなら感想聞きたい
627彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 14:32:04.08 ID:2Yzxk5MD
ビンラディン死亡で報復テロが心配な一方で、先物価格が下がり始めたから
秋くらいからサーチャージが下がるかも?とちょっと期待してしまう…
628彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 17:29:14.14 ID:Sq3o31Rf
昔はパリ症候群とか言われてたけど、やっぱパリに行く人は多いね
629彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 18:04:32.42 ID:+RFQYc73
19時からBS日テレでパリの街歩きやるね
630彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 19:25:21.29 ID:oq7ZKyk8
>>627
私も報復テロ心配…
アメリカ旅行したいなあと思ってたのに。
631彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 20:26:43.79 ID:r2cjYAB/
わたしの初海外一人旅の行き先がフィンランドに決まった
いきなりドイツとかフランスに行くよりハードル低めかなって思うんだ…
632彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 20:53:25.79 ID:E14AtFjh
いいなあフィンランド!
北欧は治安もいいし英語もけっこう通じるっていうよね。
いつかオーロラ見に行きたいな。
つーかフィンランド言えばムーミンだよねムーミンむしろスナフキン!
633彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 20:58:35.69 ID:a2Xbritg
明日からロンドン行く
ウエストミンスター寺院、一週間だけウェディング仕様らしくて楽しみだ
というか自分のウエディングはもうないから、ふいんきだけでも…
634彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 21:02:32.76 ID:wwJhXKdl
>>619>>624
タイってやはり日本人に親切なんだね
夏は雨期なのかぁ、雨やだから夏は避けた方がいいのか・・・
しかし世界遺産とか癒されるとか聞くから行きたい!
HISのツアーとかが安心だが同じ学生グループとかいたらpgrされそうで中々踏み出せないw
635彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 21:11:13.97 ID:GrVu2neM
>>631
ドイツ、フランスもそんなにハードル高くないよw 次は是非
でも、フィンランドいいなぁ ナーンタリのムーミン谷とか行くのかな?
フィンランドってなにげに日本から一番近い(早い)ヨーロッパなんだよね
636彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 21:14:42.11 ID:Sq3o31Rf
>>634
HISでその月の一番安いツアーに参加したら学生多かったよ
リア充爆発しろw
637彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 21:23:59.20 ID:4p4wiv1U
>>631
ムーミンランドはもう開園してる時期だっけ?
フィンランドはやたらとクマの像が多くてなごんだ
交通も便利だしご飯もおいしいし
いろんなお店の店員さんも優しくて過ごしやすかったよー!
いってらっしゃい!
638彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 21:46:18.22 ID:otQwarU2
ムーミンランド行きたいなぁ…
本場のムーミンなのに着ぐるみのデザインが楽しいムーミン一家のデザインなんだよね
639彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 23:29:26.48 ID:ohNE1C9s
>>631
いいなあフィンランド!
ムーミン大好きな自分の憧れの地です!
また帰ったらレポなどしてくれたら嬉しいです!
640彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 23:57:35.99 ID:Rxto89Ri
>>623
モンサンミシェルは行くなら是非現地で一泊を勧めたい。
欲を言うならついでにそのあたりにある田舎町にも行ってほしいな。
どこの国もそうだけど、同じフランスでもパリと地方じゃ違うしね。
あと大韓航空は割とお奨めだよ。安全性も他のアジアキャリアより断然上だろうし
機内食のビビンバが確か賞貰ったとかで美味しかったw
まあ日系キャリアが一番なことはもちろんだけどね。ボナペティ!
641彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 00:21:43.87 ID:xPAp4kvt
モンサンミッシェルのオムレツ?が美味いとか話題だったけど
本当はそうでもないらしいね
642彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 01:39:53.77 ID:EhRii51A
>>622
エロイカしか思いつかないんだが
643彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 04:49:33.28 ID:+ZRxVRVw
ヨーロッパいいなぁ…
一回行ってみたいな。
644彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 09:10:31.87 ID:gvMafIHs
友人がエロイカの影響でドイツへ旅してたわ
645彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 11:05:51.15 ID:yuMVXbVf
>>641
基本的に観光地の名物に旨いものナシだよね
モンサンのオムレツはどっちかと言えばスフレでスカスカポフポフしてる
美味くもなく不味くもなく1度食べたら充分って感じだったな
ただ、オムレツの元祖の店(ラ・メール・プーラール)で混ぜ職人(?)が卵をリズミカルに
混ぜてるの見るのは面白い だけど食べるとなると値段は高い!w
卵混ぜパフォーマンス料込みの値段なんだろうな
646彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 12:27:33.07 ID:6JFgDYgj
あのオムレツは卵だけでなく小麦粉も入れるとどこかで聞いたけど、ケーキっぽいのかな〜と思ってた。
普段食べているオムレツとは違うみたいってのは見た目でなんとなくわかる。
でも行くとしたら1人だから、あのサイズに挑戦出来ないんだよね。
647彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 22:49:09.82 ID:YadkRH8X
GW明けにオランダとベルギー行ってくる

美術館楽しみっ
648彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 23:14:07.35 ID:xPAp4kvt
ベルギーってもしかしてアントワープ聖母大聖堂行くの?
649彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 23:44:37.61 ID:YadkRH8X
>>648

ツアーで行くんだけど、そこも行くよ〜フランダースの犬で有名なんだよね?

お目当てはマウリッツハウス美術館の青いターバンの少女なんだ

650彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 23:59:56.41 ID:xPAp4kvt
>>649
そう、ベルギー人には不人気なフランダース(笑)
ルーベンスの絵私もいつか見たいいいいい!!!

フェルメールいいね。美術鑑賞ツアーだね
651彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 00:12:03.73 ID:g8ADT+NW
ベルギー一回行ったけどまた行きたい。
次はアントワープとゲントにも行きたいなあ。神秘の子羊見たい。

>>650
ルーベンスはヨーロッパの美術館わりとどこにでもあるけど
ブリュッセルの王立美術館に大型作品がたくさんあるよー
天井まで届くくらいの絵の群れでございました。
652彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 07:53:27.16 ID:mG9P7HQa
パスポート切れてる…!
更新めんどーい
国内にすっか!
653彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 22:45:10.71 ID:i+LfxLM4
ホテルの受付でチェックインプリーズって言ったら伝わるかな?
654彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 23:57:13.97 ID:nVy0qb99
>>653
Hello, I have a reservation, my name is…
って言ってパスポート出してる
655彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 00:31:13.45 ID:KBKilS2t
>>654
サンクス!
656彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 09:10:14.61 ID:LlxL8vQ3
英語がとっさに出ないのでI'd like to check-inで通してる。
654さんのようにパスポート出すとか、予約バウチャーとか、
何か見せながらだといいと思う。
657彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 06:02:48.34 ID:BDi4Kv5X
I AM HERE!!! はどう??
658彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 06:18:36.89 ID:Bk6M5ts6
3月にロンドンの地下鉄にうまく乗れない、ウィンザーに行きたいと書いたものです
その節はお世話になりました
無事、地下鉄を攻略して、ウィンザーにも行くことができました
街歩きが難関でしたが…orz
今回はうまい具合に特別仕様のウェストミンスターも見ることができて、寄せ植えにいちごの花があることや
白い藤とかツツジとか意外な花が使われていたことを知りました
絶対百合あたりをメインにしてるとおもってたので
そのくせ無名戦士の墓を囲む赤い花は造花だってこともびっくり
写真撮らせて欲しかったなぁ
659彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 11:05:49.53 ID:qlJ+qpiJ
>>658
お帰りなさい。
ウエディングムードで混雑していませんでしたか?
造花だったとかそういうのを発見できるのは旅ならではですね。
660彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 11:34:08.33 ID:Bk6M5ts6
>>659
今はロンドンから移動してパリです
ウエストミンスターの普段の混雑がどんなものなのか知らないですが
私が行った時で、オープン前1時間の時点で(朝9時)行列ができていて
9時半には敷地を出て塀沿いに歩道をぐるっとまわってました
最後尾はどこだったのかわかりません…
入場料を現金で払うかカードで払うかで、列を建物の左右に振り分けでしたが
どちらも同じ位並んでました
中は仕切りのロープを張った上係員もいて、同じ所をもう一度見たいと思っても
逆走は難しそう
その分さっと見るにはスムーズでした
661彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 20:56:21.51 ID:3I8MlsxD
自分も行ったよウエストミンスター
もっかい見たくなったところがあって逆走してたら係員に呼び止められたけど
(順路はあっちだぞ、と)「友達とはぐれちゃって…」と言ったらなんかスルーされた

自分は明日からエディンバラだー、楽しみ
662彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 22:48:29.41 ID:aQnpoM7O
そんなに時間があるとは・・・大学生?
663彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 23:07:41.00 ID:qUsS39Dg
GWだし。
会社によっては10連休とかあるんじゃない?
学生の方がカレンダー通りに授業あってGWに長期旅行なんて出来ないよ。
664彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 23:41:41.98 ID:aQnpoM7O
4年生とかできるんじゃない?
665彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 23:45:15.74 ID:lHz+U82+
>>661
エディンバラいいな!
初めて行ったときはふつうにスカートはいてるおじいちゃんがいてびっくりしたw
スコットランド博物館とか面白かったなー
666彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 01:02:58.72 ID:mvvEYteS
パリ行ったとき、コンタクトが超しみた
多分指に残ってた水道水(硬水)のせいだと思うんだけど防ぎきれなかった
結局ずっとメガネで、見えないからすっぴんだったのがなあ…
精製水とか大量に持ってったりすればいいのかな?
ググってもあんま出ないんだけどヨーロッパでコンタクトしみる人いますか?いたら対処法教えてほしい
667彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 01:25:14.20 ID:uezEcJch
旅行の間だけ使い捨てコンタクトにしてる。
668彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 10:08:10.67 ID:I+KGyfQ2
>>666
私は乱視入ってるからずっとハードだけど
海外行く時はどの国でも精製水持って行く。1週間で1本で十分持つ。
669彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 11:13:03.16 ID:EWmwrRAl
>>666
外国行って、水質の違いにびっくりすることあるね。
日本では普通だと思ってたビオレuが、外国ですっごくいい香りに感じた。
逆にいい香りだと思って買ったボディーソープを日本で使ったら
アンモニアみたいなツンとした異臭を感じたり。
670彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 15:27:39.71 ID:/FtI7qpW
シティとかだったら余裕で一人で行くけど、ビーチリゾートだけは一人じゃ無理・・・。
今猛烈にビーチリゾートへ行きたいのに計画が立てられなくて悲しいorz
671彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 17:28:14.76 ID:OkHGeT0D
みんなかっこいいな
ご職業が気になる
672彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 18:54:05.02 ID:noC5xdY3
>>670
あたしもそう思ってたけど勇気出してニューカレドニア行ってきたよ。
一人でも十分楽しかったよ〜
673彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 23:34:13.93 ID:F87OtTvj
>>670
私も海行きたいけど1人だから本当無理ww
>>672
すごいね!他人の目が気にならなかった?
674彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 00:48:00.82 ID:8i7or3X6
>>669
香水も匂い違ったりしない?
いい匂いだと喜び勇んで買ったものの、日本に帰ってみると最初の印象と違って死蔵してるのが幾つもある
675彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 15:38:53.94 ID:y0LW5zfr
買い物めあてで韓国リピーターです^^;
韓国行く予定で航空券を探していたら、韓国より安い台北の航空券(空きアリ)
を見つけてしまい、ちょっと気になっています。
台北は行った事がありません。
台北のショッピング事情など教えてもらえると助かります。よろしくお願いします。
676彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 16:34:35.69 ID:b5Qh8STO
>>675
私も一回しか行った事ないから詳しくないけど…
台北は大きなデパートがいっぱいあるから色々買えると思うよ
あと、西門町って所は若者の町だから色んなお店があって楽しかった
677彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 17:33:59.39 ID:Max5OUND
>>675
台北はNETというギャップとユニクロとH&Mをあわせたようなお店があったよ。
手頃な価格なので(日本のしまむら価格)たくさん服買って来た。
夜市でよく見かける定番のキーホルダーとか布マスクとかは
大きい夜市ではなくて地元の人もちょっとおかず買ってるような
小さい所の方が安かったです。
大きいデパートは日本未上陸のブランドやコスメもあるので、
そこで買ったりするとお土産等にも喜ばれますよ。
678彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 10:55:15.80 ID:goWqJVvJ
滞在中、洗濯はみなさんどうしてる?

ベトナム旅行のとき手洗いして2枚のシャツを順番に着ていたんだけど、
生乾きのため街歩きをしているうち汗と混じって悪臭を放った。
バスで隣の席に座った男性が、「あれ?臭い…自分かな?」という感じで
自分の脇をクンクンしていたけど、私ですorz
あの時の青年、不快な臭いを放ってゴメン
679彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 12:26:17.69 ID:b6kSBbG6
毎日手洗いで。
冬のヨーロッパばかりでアジアはわからないけど、
ホテルの配管が古いのか水が臭くて洗濯物に匂いがついたことがあった。
生水が飲めないアジアだと洗濯用の水自体が既に臭いということもない?
とアジア行ったことないのに想像だけで言ってゴメン。
風呂に入浴剤使って、残り湯で洗濯して香りを残したよ。
洗剤はもちろん部屋干しトップ。
すすぎに入浴剤。
680彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 22:31:28.86 ID:Fw3GPAvZ
>>678
トラベルウォッシュとかも使ってみたけど結局はボディーソープで手洗いに落ち着いた
いいにおいだし痛んだら困るような高い服ばっかり着ていくわけじゃないし

靴下とか毎日洗ってるとかなりゴワゴワしてくるけどw
681彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 23:02:55.76 ID:OVUirrlV
自分もアジアでの洗濯経験はないのだが冬の寒い国に行くと必ず集中暖房があるので風呂はいったあとパンツ、靴下、ハンカチ、肌着もしくはTシャツを洗面台で洗ったら
暖房の上にのせまくって眠る。調湿にもいい。タオルがたくさん置いてある宿舎ならタオルをふんだんに使って絞りまくる
だが、同じことを日本の宿舎でしても翌朝乾いていることは滅多にないから多湿の地域、ってそういうことだよなあ、と思ったり

寒い国の暖房はぱないのですぐ乾いてくれる。ひどい時には綿パンも洗って部屋に一日いて乾かしたこともある(もったいないね。つか替えを持って池ww)
生乾きのくっさーも勿論経験あるが(暖房が夜中に切られたとか、効いてなかったとか)朝には持ってきた海外ドライヤーで乾かす努力をする
電気代金が宿舎持ちならできるけど、髪の長い人じゃないとドライヤーは持ち歩かないかな
タオル絞りが一番効き目あると思う
682彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 23:12:19.05 ID:OVUirrlV
部屋に一日は大げさか、半日くらいかな
午後には外に出て食糧を調達したので。思わぬ汗かいて汚れたのといきなりアレが始まったせいで
チノパン洗濯に踏み切った。ズボンの替えなんか重くて持ってかない!が裏目に出たが半日の不自由ならまだ許せるかな、どうだろ
683彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 23:16:49.86 ID:OVUirrlV
ごめん、綿パンチノパンで半日不自由は暖房ない国だわ。暖房あったら夜に洗濯したら朝には十分乾いてる
間違えた情報をごめんなさい。年寄りなので記憶が混ざってるw
684678:2011/05/10(火) 23:23:09.97 ID:goWqJVvJ
そうか。ボディーソープや部屋干しトップを使えば良かったんだね。
暖房で乾くっていうの、いいですね〜加湿にもなるし。

私は一応大雨で濡れたり汗臭くなるかもしれないので
ズボンの替えを持って行きます。
685彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 05:07:34.57 ID:OD38pxHw
エディンバラの町並みが美しすぎやばい
一生ここで暮らしたい…
686彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 05:20:31.68 ID:vWgW9dCZ
エディンバラてどこやねんと思いぐぐったら
スコットランド、イギリスかー
いいなぁそんな美しい町なのか
687彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 07:15:08.69 ID:sGhnN9LB
エディンバラの晴れた日ははんぱなくきれい
エディンバラ城で見た朝日は綺麗だったなー

でも飯マズ国家だし一生は暮らしたくないなw
688彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 12:05:07.44 ID:70sd0KrJ
イギリスは飯に困った
イギリスに住んでた人が
「イギリスはマズイって言いますがおいしいです!!そんな事ないんですよ!!!」って日記でいうから安心してたけど、やっぱ美味しくないじゃんかー
中華街の飯のうまかった事………
689彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 12:21:09.60 ID:J6dhinzN
リンゴ美味しかったなぁ
イチゴもサラダも
丸ごとのじゃがいもバター炒めも美味しかった
イギリスは調理してダメにする人達wって印象
690彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 15:21:09.46 ID:jAo5t1vG
昔グラスゴーで食べた中華料理は激マズだった…
厨房に東洋人は見える限りではいなかった。

689さんに同意。素材は良いんだよね、素材だけは。

691彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 18:34:36.59 ID:fxPw5Lla
タイとかカンボジアとかだとランドリーサービスに出す!
安いし
前は必死で洗ってたけど、
時間が節約できるし臭くないしいいよ。
692彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 18:34:38.24 ID:vWgW9dCZ
へーそうなんだw
イギリスの料理人達、ガンガレ超ガンガレ
693彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 19:18:20.79 ID:YJ6YMpQP
不味いってどういうのをいうんだろう。腐ってるとか傷んでるとかではなくて。
自分で作ってマズーーってのはあるけど、不味いという人が多い
機内食もおいしいと思ってしまう。
フィッシュ&チップスは美味しいとテレビでみたけどどうですか?
694彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 20:15:13.14 ID:ADhtzrm+
イギリスは野菜を茹でるのに塩入れない。野菜をくたくたの茶色になるまで煮てしまって、味付けが塩と胡椒と酢しかないと聞いた。
でも向こうで食べたじゃがいもは日本のより美味しかった。ポテトチップスも激(゚Д゚)ウマー
日本と種類とか土が違うのかも。ヨーロッパはじゃがいも美味しい思った。
695彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 20:35:57.66 ID:T8488+Oe
>>688
チーズとかハムとかはいいのが日本より安く手に入る。
だからほとんど毎晩生ハムチーズクラッカーまたはパンにワインの夕食だった…
John Westの缶詰があれば大ご馳走w
なのでホテルの周りにスーパーがないと困る。
折りたたみナイフとワインオープナーは絶対持っていく。
…機内持ち込みオンリーのときどうしよう…
696彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 00:51:00.60 ID:yJoFKhWb
旅の道連れって番組がすきだ
芸人と一般人が10万の予算で3泊くらいの弾丸海外旅行行くんだけど
毎回ちょっと感動する
697彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 01:02:25.52 ID:C5rtaP/H
ちょっと質問ですが、5泊7日の旅行の場合
洋服とか下着は洗濯しますか?それとも毎日分持って行きますか?
698彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 01:07:49.82 ID:cVDcc/ts
基本どんだけ旅が長引いても着替えは3日分を目安にしてるんだけど、
旅程にもよるなあ。
一箇所にとどまって、のんびりなら洗濯。
移動が多かったりしたら日数分着替え持っていく。
699彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 03:34:57.79 ID:E2NFW3Yk
去年の話だけどUAEのドバイ・アブダビに行った。初イスラム圏。

静かな歴史地区では時々お祈りの時間を知らせるアザーンが聞こえてきたり
アラビアンな建物があって素敵な雰囲気。
モスクの外観も内装も綺麗だった。
4WDで砂漠をわざとデコボコ荒々しく走るデューンドライブと
砂漠のキャンプ地でラクダ乗り・ヘナペイント・民族衣装・水タバコ等
一通りの文化が体験できるOPツアーが面白かった。

建物自体が古いアラブのスークをイメージした造りになっていたり、近未来的なビルだったりで
巨大ショッピングセンターまわるのも楽しかった。
基本暑いので徒歩でなくタクシー移動になるけど初乗り75円くらい。
メーター制で安心だし安いのでガンガン使った。

スークは客引きすごかった!このストールカワイイカワイイとかニイハオとか。
慣れてきたらコンニチハ!と笑顔で返して通りすぎることができたけどw
ショッピングセンター等の観光客や地元の人が多い場所は治安はいいと感じた。
メトロや水上タクシー船は外国人労働者が多いので、女性はジロジロ見られるかな。

アラブ料理は私は残念ながら口に合わなかった…豆のペーストやサラダの味付けが。
自販機は中々無かったけどフレッシュフルーツジュースの屋台がいっぱい。
レストランのメニューにもフレッシュフルーツジュースの種類が豊富だしおいしかった。
デーツや甘いチョコや甘〜いアラブのお菓子が気に入ったので沢山お土産に買った。

エミレーツ航空ではなくエティハド航空利用だったけど
ここも日本人CAさんいて日本語アナウンスもあったので安心したw
機内食も良かった。食事下げた後に暖かいデザートとドリンクが出てきて地味に嬉しかったw

アブダビも観光に力を入れていて、数年後にはルーブルやら色々
美術館・博物館が集まったエリアができるらしいので、また行ってみたいなー
もしくはもう少し濃いイスラム圏の国
700697:2011/05/12(木) 11:55:14.83 ID:sS40t3w9
>>698
レスありがとうございます。
一か所で5泊なので手洗い考えてみます。

ちなみにこのスレの>>616>>623なんですが
今月頭にパリに行きたいと思い立って26日発でフリーツアーを予約しちゃいましたw
言葉はわからないし直行便じゃないし不安でしかたないですが
なんとかなりますよね?w
701彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 12:40:39.23 ID:rEKyhNHz
前スレだったかでイギリスの食事は味付けが足りないから不味く感じるんじゃなかったっけ
醤油持って行ったらおいしくなったとか
702彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 13:28:47.75 ID:XYwc6Yxy
>>700
おお、616さんでしたか。
結局何日間にしたんですか?楽しんで下さいね。

私はオーストリアで乗り継ぎだったんだけど、乗り継ぎ時間がわずかで
トイレ入って顔洗ってたら搭乗時間がきて放送で呼ばれてしまったw
703彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 15:13:07.77 ID:XYfyjYXi
>>700
飛行機大韓?
仁川空港は乗り継ぎ簡単ですよ
あちこちに日本語で案内板があります
パリでは片言英語と挨拶程度のフランス語でなんとかなるし
あ、一人なら緊急連絡先(日本語通じる所)のメモ作っておいた方が心理的に楽かも
今まで一度も使ったことはないけど、何かあった時はここがあると思うだけで心細さはマシです
それと服は現地で買うのも楽しいよ
身長160cm以上くらいの人ならいい感じのサイズ展開
私は164cmなので、日本で買うより着丈のあう服が多いです。逆に日本のはちょっと足りない
日本に出店してない所でCamaieuとかEtamなんかおすすめ
704697:2011/05/12(木) 15:50:02.10 ID:sS40t3w9
>>702>>703
5泊7日のツアーにしました。
大韓航空でソウル乗継です。
日本語の案内板があるんですね。安心しました。
乗継時間が1〜2時間あるので空港内も少し観光したいですw

洋服現地で買うのいいですね!
とにかく初心者なのでものすごく海外にビビってますが
お買いものも楽しみたいと思います(・∀・)
705702:2011/05/12(木) 16:19:21.98 ID:XYwc6Yxy
>>704
おせっかいついでにドゾー
もうご存知かもしれないけど、旅行前に私はここ見てウキウキしてました。
ttp://www.cahierdeparis.com/index.php?connect=1&backto=/showArticle.php?id=1972
706彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 16:28:38.65 ID:XYfyjYXi
乗り継ぎするのに一度ボディチェックあるから、空港探検は時間きついかも
仁川着→乗り継ぎカウンターで手荷物とボディチェック→パリ行き飛行機って移動することになる
2時間あるなら大丈夫だろうけど、1時間ちょっとなら迷子になると大変そう
仁川広いし
日本発の飛行機には必ず日本人CAさん乗ってるから、乗り継ぎするってこと話しておいたら
スムーズに乗り継げるよう考えてくれると思うよ

日曜日にパリから帰ってきたばかりだけど、パリ行きたいよー
707彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 16:28:40.61 ID:bPlyaBrM
スレの人が一人旅で撮ってきた写真とか見てぇ
余裕あるひとうpタノム
708彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 16:47:03.68 ID:XYfyjYXi
709彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 17:20:03.46 ID:XYfyjYXi
今度はまじめに
パリの街角の学生楽団と通りすがりの指揮者ばーちゃん
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1305188301.JPG
710彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 17:24:53.57 ID:bPlyaBrM
>>709
ひとつめグロかと思って開けなかったw

路上音楽隊素敵だなー
海外はこういう風景が日常にあるってのがいいね
711697:2011/05/12(木) 18:05:30.77 ID:sS40t3w9
>>705
そのサイト初めて見ました。かわいいですね(・∀・)
>>706
詳しくありがとうございます。
乗継できそうな気がしてきましたw

あー楽しみだ
712彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 18:30:53.59 ID:XYfyjYXi
>>710
グロかとおもうよね
ゴメン
確かロンドンのビクトリア&アルバートで出会った、どうみても某きんきんにしか見えないおじさんでした
コスチューム展だか舞台衣装の特別展示みたいのをしてて、その中の展示物の一つ
あの青い服のおばあちゃんは音楽に引き寄せられるように寄ってきて、指揮者ごっこを数曲楽しんだ後
無言で去って行ったのでした…
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1305192517.JPG
最後にエッフェル塔と観覧車
713彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 22:24:16.96 ID:j/BOnkab
折角なのでうp
オーストラリアのロットネスト島
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1305205762.jpg
海がきれいすぎる
714彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 22:36:55.83 ID:nGnJdnCC
雰囲気があってとんでもなく綺麗だったエディンバラの夜@スコットランド
http://www.rupan.net/uploader/download/1305206187.JPG
パリのどこだったか…周りに大道芸?の人がいておもしろかった@フランス
http://www.rupan.net/uploader/download/1305206286.JPG
チンコ型のマカロニw@イタリア
http://www.rupan.net/uploader/download/1305206365.JPG
美しすぎるヴェネチアの朝
http://www.rupan.net/uploader/download/1305206432.JPG
と思ったら夕暮れも夜も美しかったヴェネチア
http://www.rupan.net/uploader/download/1305206880.JPG
アウシュビッツ強制収容所@ポーランド
http://www.rupan.net/uploader/download/1305206497.JPG
バイエルンだったかのどこかの宝物庫@ドイツ
http://www.rupan.net/uploader/download/1305206564.JPG
青になるまでをカウントダウンしてくれる信号@デンマーク
http://www.rupan.net/uploader/download/1305206640.JPG
足の小指がちぎれてなくなるかと思うくらい寒かった@フィンランド
http://www.rupan.net/uploader/download/1305206776.JPG


撮った写真見せる相手もいないから誰かに見せたかったんだ
715彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 22:43:12.98 ID:bPlyaBrM
>>707ですが画像うpありがとう

たまにしか海外なぞ行けないから、こういうの見ると心暖まる。



716彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 22:56:32.26 ID:hI/wtj1f
>>714
これ、どの機種のカメラ使ってるの?一眼レフとか?
めちゃくちゃきれいに撮っててビックリした。

今FinePix F30使ってるけど、バッテリーの持ちがとんでもなく良くて
夜もきれいに映るのでなかなか乗り換えられん。
良いカメラ探し中。
717彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 23:02:29.82 ID:pVcxLg2L
>>714
いろいろ行ってていいなー
自分は今のところ一人海外はフランスのみだ。
デンマーク行きたい。 子供向けとは分かっていてもレゴランド行きたいw
写真はちょっとマニアックと言うかマイナーどころをうぷしてみます

ベルサイユ宮殿の元になったと言われるヴォー・ル・ヴィコント城@フランス
ttp://pita.st/n/hikwz367

2年前の秋に行列して行った大統領官邸(エリゼ宮)見学とおまけw@フランス
ttp://pita.st/n/ejkouz56

山崎パン見直した!@パリ16区
ttp://pita.st/n/bdfopxy9
店は地元のお客さんで繁盛してて、意外に日本人客はいませんでした。
>700さん、外国語に疲れた時の食事にいかが?(日本人スタッフいます)
718彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 23:23:11.25 ID:PRX9/TZp
イタリア行きたいな〜
写真うp見たら憧れが増したわ
719彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 00:27:29.44 ID:eyiFIZlU
>>714
フランスのはノートルダム?
720彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 00:29:38.65 ID:MZSYj9yD
>>716
NEX-3D

デジ一初めて買ったからバッテリの持ちとか他との性能の違いは分かんないけど
ちっちゃくて持ちやすいし動画もとれていいよー
721彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 00:46:59.13 ID:jIRSD1F8
>>720
サンクス!
これで次回はデジ一を買う決心がついた。
望遠もできそうだし、思ったよりコンパクトなのが良いね。
722彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 00:51:48.71 ID:8Wh9woou
4月末にフィレンツェ行ってきたのでうp

世界に誇るウフィツィ美術館のトイレ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1632495.jpg
トイレ個室内部
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1632501.jpg
ピサの斜塔のすぐ近くにあるトイレ個室内部
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1632506.jpg

ごめん次はまじめなのうpするw
現地から一度書いたきりちゃんとレポもしてないな…そのうち詳しく
書きます。
723彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 00:59:48.84 ID:N7fcwAk5
>>722
トイレ好きなので嬉しい。

かっこつけて「思ひ出は心と頭に記録する…」
といつも写真撮らないんだけど
撮ってないとどういう旅をしたか結構忘れちゃうんだよなあ。
10年前にインスタントカメラで撮ったニューヨークの写真
未だに現像していないほどズボラなのでデジカメというものは
使いこなせるだろうか。
724彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 01:03:51.14 ID:jIRSD1F8
海外に行くたび思うんだけど、向こうのトイレって
なんであんなに流れない&壊れてるの。。

日本のトイレを超えるものって存在するのかな?
手洗った後に風力で水分飛ばすやつ(名前不明)だけは嫌いだけど。
725彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 01:08:00.66 ID:8Wh9woou
>>724
722だけどイタリアは上記のような有名観光地はキレイだったし(写真のとーりw)
水もものすごいたっぷり流れて不便はなかったよ。
あとスイスのチューリッヒ空港もきれいだし水たっぷり流れた。
香港のお掃除おばさんがいない街中の公衆トイレはキッツかったな…
726彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 03:02:57.14 ID:8GfY7ZGT
>>723
同じ主義の人がいるw自分も写真は(途中から)撮らなくなった
単に面倒くさくなっただけ、ともいえるかも
だが、人が撮ったのを見るのは好きだわ。食事やホテルのインテリア、便所うpはセンスがよすぎる
文化がかなり現れる場所だものね
727彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 04:03:31.42 ID:XQeeIuLS
>>725
空港や観光地のホテルは途上国でもキレイだよ。
728彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 04:21:33.76 ID:YNqM8/ZL
自分はかなり写真に対してずぼらだったんだが、
エディンバラに来たら10歩に1回は写真撮ってるww
どこもかしこも綺麗で絵になるってすごいな

というわけで現地からうp
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1633010.jpg
今はこんな綺麗な丘が、昔はたくさんのイングランド人やスコットランド人の
血で染められていたのかと思うと興奮のあまりフルオッキしそうになるw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1633014.jpg
あと便乗して泊まった宿のトイレが面白い感じについてたからうp
729彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 04:29:54.45 ID:0I8dUEbR
>>728
黒の便座って斬新だな!
一瞬かっこいいと思ったけど、汚れが見えなくなるな
730彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 04:35:02.69 ID:0I8dUEbR
てかリアルタイムうpか!
おおあおお興奮する!!!
731彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 10:16:26.75 ID:N7fcwAk5
うん、興奮する!!

( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!っていう人の気持ちがわかった気がするよ。
あ〜、私もデジカメデビューしようかな。
732彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 22:12:24.56 ID:wKEMvmag
自分は旅先で写真撮りまくる方だな〜
なまじ一人旅だと旅の記憶を共有できる人もいないから
巡った観光地はもちろん出発の飛行機とか空港とか現地で食べた物とかがっつり
さすがにトイレの写真はないけどww

同僚や友達に旅行の話する時に写真見せながらだと会話も弾むし
後で自分で見ても当時を思い出す材料になっていいと思う
733彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 01:40:07.87 ID:/NXvzCD6
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1305302550.jpg
時期外れだけどドイツのクリスマスマーケット。
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1305302800.jpg
ミュンヘンの新市庁舎前。
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1305302981.jpg
コルマール。

上手く撮れなくて設定違いで何枚も同じ場所で写真撮ってる…。
私は帰国後、フォトバックとかで本にしてる。
734彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 01:43:40.36 ID:VPzgu4cK
>>733
一枚目かわえええあ
ドイツのクリスマスは一回いきたいな
二枚目も綺麗だね。
735彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 14:07:52.58 ID:ybfAW8T7
アナザースカイ観てペルー行きたくなった。マチュピチュいいなぁ・・・
736彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 21:51:42.71 ID:mCO4aWgd
7月にイギリスに一ヶ月の予定で事実上の初海外旅行をするのですが
最初の2週間はロンドンの美術館・博物館巡りと戦前からある建物巡りに費やし、
全ての週末土日は蚤の市巡りを行い、3週間目の2・3日を
鉄道でドーバーを渡りフランスにちょっと行って宿泊してから
イギリスに戻り湖水地方のナショナルトラストと薔薇園巡りと
カントリーハウスに出来れば一泊してから帰国なんて
一人旅で連れは電子辞書だけなのですが、無謀なプランでしょうか?

やりたい事すべてを詰め込んだらこんなのになってしまった。
737彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 00:52:43.33 ID:PvqjT9gE
>>736
無謀ではないと思いますよ。
あれもこれもと予定しているうち滞在中に変更すればいいわけだし。
◯時に何をしてそのあと◯時からあの店であれを買うとか
そういう予定だとこなすの大変ですがねw
738彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 03:13:45.32 ID:fyLWP7WC
自分の知り合いはイギリスには慣れてたのだけれど、初ドーバー越えで緊張しまくったせいか
詐欺にあったよ。正確には、フランス行きが心細くて、ここで恩を売っておけばあとで助けてもらえるかも、
と安易に思ったみたいで金を少額だが貸したという・・・
その数年後再度仏にツアーで行ったその知り合いは、今度は高層ホテル(ラデファンスの辺かな)の荷物に現金を入れてて
部屋を留守にしてる間にその現金を盗まれてた。鞄の奥にしまわず、急いでて少し見えるような位置に現金が出てたもよう

脅してるわけではないが、イギリスの田舎に慣れると仏伊の都市部は心の入れ替えを要求されるかも???
739彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 03:16:23.31 ID:fyLWP7WC
あぁ、今読み返すと鉄道のドーバー越えなら人とのんびり触れ合う時間はないから大丈夫かな?
ユーロスター前の話です。古いネタでスマソ
740彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 05:12:17.09 ID:fvdWmgAd
まあイギリスはだいたいどこも安全だよね
一部の雰囲気の悪いところに踏み込みさえしなければ
カナダもそんな感じだった
741彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 08:00:05.60 ID:S+UlrFtA
海外で金を貸すなんてもってのほかだし
どんなホテルでも外出時は置いていくバッグには鍵をかけたり金庫があれば金庫を使うべき

気を抜かずに用心しとけば詐欺と盗難はふせげるよ
742彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 08:27:25.89 ID:JUYr/Du6
>>738
失礼ながらイギリスが安全で、フランスが治安が悪いと言うより
単にその人が迂闊なだけにしか思えないんだけど…

見える所に金出しときゃイギリスでだって盗まれるし、恩を売っておけば…って
異国の見知らぬ人相手にどんな恩返しを期待してたのかと…
(知り合いはオッサンであわよくばヤらせて貰えるかと金髪姉ちゃんに金貸したとか?)
743彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 08:36:40.32 ID:l7Yurojf
そもそもドーバー海峡越えるのににんで緊張したのかとw
自分初めて1人で越えたとき爆睡してたわ。詐欺られたとか荷物取られたとか本人が迂闊だっただけでしょ。
もちろん悪いのは犯人だけど
744彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 09:23:11.83 ID:/LEp3YiV
と言うか>738は知り合いからその話聞いて、あっさりイギリス以外の国は
治安が悪いと信じたの?w
745彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 12:43:28.29 ID:fyLWP7WC
あまり詳しく書くとなんだが、そのこは英に短期滞在してたから英は余裕だったのだよね
また英で盗難みたいな事件に遭遇したこともなかったらしい
だから、むしろそのことがネックになったのかもしれぬ
ドーバー越え、なんで緊張したんだろうね?21歳くらいだっけか。不安が大きかったのではないかな
金を貸すのも、通常なら有り得ないけれど(自分も貸すほうが悪いと責めたw怒ってたわwww)困ってる人を
手助けする気持ちではいたのだろう、主観的には。普通でなくなるのもまた、旅の味わいだよ(?)
746彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 12:56:08.63 ID:q9ds/m9Y
みんないろいろ書いてるので今さらながらですが私も。
738の知人とは違うがフランスで詐欺にあった人の話、あるサイトで見たよ。
うろ覚えですが、フランス人だかフランスにいる外国人だかわからんが
「日本人ですか?」って話しかけて
「今手持ちのお金なくて困ってるからお金貸して」って
素直に渡したみたい。もちろん返ってこなかったって話。
日本人の優しさとかはっきりNOと言えない気質に付け込んだやり方で
他人ごとながら読んでて被害にあった人とその詐欺師にも腹が立ったわ〜
外国だとテンパってしまうのかな?
自分は語学力がないから、金貸してって言われても絶対理解出来ない自信があるw
747彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 13:01:58.52 ID:q9ds/m9Y
>>745
は738だよね

746です。リロってなくて書き込みしてごめん。
しかしその知人さんイギリスに短期留学してたなら
フランスに行ってたって余裕のような気がするが…
748彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 13:11:52.67 ID:fyLWP7WC
そうなんだよね、英で余裕ならば一体何故???と思うかもしれないが・・・
そこがおそらく大陸の持つ何かなのだろうと?島国はやはりその地勢のおかげで気を抜いてもなんかやっていけそう?

仏でもいかにも観光地!みたいな場所でなければ安全率が上がりそう
犯罪者は日本人を見分ける嗅覚がマジ発達しすぎ!
749彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 13:51:23.30 ID:ZTadJ3SV
日本だってスリや詐欺はあるんだし、今回たまたまフランスで引っかかっただけで
どこであろうと気を抜いてたら危ないのは一緒
安全率なんて存在しない
750彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 14:18:31.61 ID:bsYszta4
日本でも寸借詐欺に声かけられたことあるよ4回ほど
あいつらって気の弱そうな人狙って声かける
自分の見た目がそうなのは自覚あるw
実は見た目だけなんで断るけどw
金ない理由とか、らしく作って語るんだけど、辻褄合わない所がちゃんとある
面白いな〜思いながら聞いてる
よほど話が上手くて騙されてもいいや〜思ったら貸してもいいか〜思ってるw
751彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 14:21:34.20 ID:MV2POuYV
観光地だけ行ってレストランで食べて終わるんだけど
一度クラブとか行ってみたい
喪ゆえに怖くていけず仕舞いだけど

行ったことある人いる?

752彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 14:31:10.55 ID:bK8tW4uD
>>746
日本でも寸借詐欺いるよ。 「他県から友人の結婚式で来てるんですが、財布なくして
一文無しなのでお金貸して下さい」と声かけられた事があるw
「近くの警察まで案内しますよ? 紛失届出して、電話借りてご友人に連絡しては?」と
対応したら微妙に話はぐらかされて逃げたw
でもパッと見人のよさそうな男性だったからおじいちゃんおばあちゃんなら騙されるかも。

寸借詐欺なんてフランスに限った事じゃないし、見ず知らずの人に金貸してって
言われてポンと貸してやる人の心理が分からない。
753彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 17:56:16.70 ID:N790u0q7
6月の初めに初めて海外一人旅で台湾にいきます。
ガイドブックにはなま物は火が通っているか確認、とあるんですが、
果物とかも注意した方がいいんでしょうか?
夜市でがっつり食べたいんですが。
754彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 18:42:56.37 ID:/RvHj78S
>>753
夜市の食べ物、自分は大丈夫だったけどね
がっつりした食べ物って大体火が通ってるし
かき氷やそれに乗ってる果物、セブンのカットフルーツなんかも食べたけど
特にお腹痛くなったりとかはなかった

あ、夜市に行くとき、ウェットティッシュとゴミ袋持ってくといいかも
755彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 18:59:10.84 ID:S+UlrFtA
台湾いいなああああああ
変身写真とって見たいよ
756彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 19:55:36.11 ID:PvqjT9gE
>>753
私も大丈夫でした。
日本ではよくお腹壊すのに、タピオカドリンク、カットフルーツ
薄暗い裏通りで売ってたライチみたいなの、氷入り飲み物も。

6月の初めということは雨がざっと降ることもあるので
レインコートや折り畳み傘を持って行くといいよ。
よく晴れた日に散策していたら突然降ってずぶ濡れに。
でも周りの人も同じくずぶ濡れの中歩いていたのでなんか楽しかったけど。
757彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 20:39:49.01 ID:N790u0q7
>>754 >>756
ありがとうございます!

梅雨なんですよねorz
九?に行くのを一番楽しみにしてるので、雨降らないといいなぁ。
758彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 20:42:22.32 ID:N790u0q7
「ふん」が出てなかったw
「ジョウフン」です。
759彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 20:53:53.54 ID:V+CnvhPJ
>>757
おぉ、私もまさに九?目当てに夏休みに初台湾の予定だよ
帰って来てからのレポート楽しみにしてる!気を付けていってらっしゃい(・∀・)ノシ
760彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 20:53:54.33 ID:caDE4ffU
>>753
台湾いいなぁ!
友達は台湾の油が合わなかったらしく、しばらく体調が悪かったみたい
私は全く大丈夫だったけど

森三中がカレンダープロジェクトで行ったイタリアの街が素敵
行ってみたい!!
761彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 21:59:44.73 ID:VPlOHKnX
>>753
台湾いいよね
ただ、夜市とかの露店の食べ物とか飲み物は注意した方がいい
安いかわりに清潔な水を使ってない所もあるので、よっぽど丈夫な人じゃないと
念のためやめといた方がいいような気がする
特に飲み物はちゃんとした店舗をもってる所で買った方がいいかも
食べ物も、安い露店は中国から入ってきた食品を使ってるので、大丈夫かどうか
わからないって台湾人が言ってた

ちなみに台湾人は超甘い飲み物が大好きなので、私は飲んだことないけど、露天
とかで売ってる飲み物は現地の台湾人向けに、無茶苦茶甘いらしい
缶コーヒーとかもすごい甘かった

飲茶では有名な鼎泰豊がおいしかったよ〜
762彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 00:11:04.80 ID:C76LorjF
イタリア、フランス、スペイン

この3か国は食べ物美味しいし行ってみたいけど治安の問題で
なかなか1人で行けない。



スイス、ドイツ、オーストリア

この3か国は治安的にそこまで悪くないし、行ったこともあるけど
美味しい食べ物があんまり無い。
あとこれにイギリスも追加だなあ…。
763彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 00:34:45.80 ID:ze+udUGD
今度パリに一人旅に行くよ…
治安はちょっと不安あるけどスリとかの軽犯罪なら
まぁ最悪死ぬわけじゃないし
とりあえず気を引き締めて行ってくるわ
764彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 01:04:41.04 ID:6EzQxa0w
ドイツでブルストばっかり食ってたらウンコがめちゃくちゃ臭くなったな
ロンドンにいた時は空気が汚れてるのか鼻くそ真っ黒になったし
765彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 01:10:15.51 ID:j3QcytCe
ロマンチックな思い出ですね
766彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 13:12:50.16 ID:zJm+THNT
鼻くそとか便とか肌の調子で気候の違いを感じるね。
旅行中はそういうのを普段以上にチェックして体調管理してる。

1週間程度の旅行でも日本食が恋しいと梅干しや
インスタントみそ汁を等を持って行く人はわりといるらしいね。
前は特にそういうのは用意したことなかったんだけど、
行きの空港で待ち時間にでも食べようと買った柿の種を
旅行中ホテルで休んでる時に食べたらほっとした事があったので
それ以来飴とかチョコとかコンパクトなものを持って行くようになった。
767彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 17:18:55.51 ID:9iptMgP1
>>738
実は知り合いの話じゃなくて本人乙じゃないのかとw
治安なんてフランスもイギリスも似たようなものだと思うんけど。
どうも今スレになってイギリスは治安が良い、フランスは危険!みたいな
レスをしたがる人が多い気がする。
768彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 19:07:55.76 ID:YyutyYub
パリって治安悪化したって聞いたけど本当ですか?
軽犯罪を取り締まったら余計悪化したと聞いたけど
769彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 19:31:21.86 ID:2vtxe0D/
早速キタ

>>767
不思議だよね・・・
こんな過疎スレで他国sageても意味無いのに
770彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 20:32:17.01 ID:aCATd/cl
治安悪化も何も、数十年前のパリだって色々あったよ。
地下鉄の中で女性が輪姦されたりとか。(銃を持ってたので周りは見て見ぬ振り)
パリに限らず、どこの国でも酷い事件はあるでしょ。
771彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 21:09:49.15 ID:Ga6ak/6x
>>766
おかきとかホテルで食べると部屋が臭くならない?
日本だと全く気にならないのに、醤油の匂いがめっちゃ気になる
先日の飛行機でおもむろに柿ビー食べだしたオバサンがいて
すごい臭かった
醤油味のお煎餅大好きだけど、匂いに気付いてから外国には持って行かない
772彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 22:17:37.39 ID:Xw6zkn43
>>771
いやいや、それは窓開けて換気すればいいじゃないw
確かに飛行機は窓開けられないから匂いが篭るけどさ
773彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 22:22:12.88 ID:YyutyYub
>>769
あの・・・他国sageしてるとこじゃなくて、
ガイドさんから聞いた話なんだけど。
決め付けすぎなんじゃない?
774彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 00:59:55.82 ID:W5KgNett
まあまあ…

>>773
確か去年ごろ中国人を狙った強盗や暴力事件が多発してて、パリ在住の中国人が
抗議デモ開いたはいいけど、白熱し過ぎて大暴れwみたいな騒動があったと思う
白人から見ればジャポネもシノワも似たり寄ったりだろうからそう言う危険性も
ないとは言えないけど、昼間の人通りの多い所ならそんな事は稀だと思うよ
治安悪化は軽犯罪取締りよりむしろユーロ圏不景気の影響かと…

>>769
>>767は絡みスレからの転載だよ
でも今スレに入ってフランスのネガキャンが増えた気がするのは同意
775彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 04:22:37.19 ID:bkaX2e0U
なにやら荒れておりますか?738ですが自分の話ではないですよ〜
まず、自分は高層ホテルに泊まるタイプではないですww
英国の回し者でもないですよ〜〜(爆)知り合いがブリティッシュカウンシルに勤めていた、とかはありますが

自分が一番伝えたかったことは、英国で2週間くらい居てのんびりでペースもつかめてきて、ちょっと慣れたかな
と思ったときに渡仏する危険性を訴えたかっただけです
おそらく最初から仏に日本から直接行きます!!ならば、投稿しなかったと思うのです
あるいは仏でも田舎辺りの2,3日滞在ならば
しかし、イギリスにいて2,3日渡仏するとなればパリ?ならば気をつけてほしい、という気持ちだけです!!
特にそれまでの2週間滞在@イギリスが悪く作用しませんように!という

直接フランス乗り込みの人にはなんの意見もございません!その場合は気合が入ってると思うので
迂闊さもよほど少ないはず、とお見受けしています
仏のネガキャンと捉えられるのは心外でした。正直ビックリしています(汗
もしかしてそう捉える人が仏関連の回し者???ラファイエットとかw(いえ、冗談ですってばwwww)
776彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 04:37:20.51 ID:bkaX2e0U
異国の地で日本の何かを口にして安心する・・・あるある過ぎるw
外国では煎餅みたいにバリバリガリガリ音がする食べ物少なくないですか?
においは気になったことはないのだけれど音が不快感を与えているのかな?と思ったりしたことはあります

これまた知り合いの話ですが日本食を持ってインドに乗り込んだAと、そういうの一切不要と乗り込んだB(二人連れ旅)
でしたが、Aの方が水にもあたらず現地の料理にすっかり馴染み、Bは下痢しまくりでAの日本食ばかり貰って食べてた、という話を聞きました
しかしAは話を盛るのでどこまで本当なのか大げさなのかはわからないww
自分は怖くて行ってないwww
777彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 07:17:15.12 ID:oPj3/n6w
GWも終わったしお盆の予定決まった?
778彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 09:43:49.10 ID:1180pUWi
>>776
一度も使わなかったけど、正露丸携帯してるだけで安心したから
精神的に日本食持ってると落ち着くのかも。
体が「あ、この味知ってる!」って安心するから下痢とか起きないのかもね。
インドはスパイス等で一度はお腹壊すと聞くけどカレー味のあれこれを
食べてみたいので一生に一度は行ってみたいなあ…

お盆はどこも行かないけど、秋頃中国に行きたいと思ってる。
779彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 16:04:57.64 ID:UpmIPsup
>775
うわぁ・・・
780彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 20:07:27.12 ID:oSfx0zJS
ロンドン・パリ周遊ツアーに申し込んだんだけど、プランが決まらん。
とりあえずパリは長年憧れだったモンサンミシェルツアーに申し込もうと
思うんだけど、ロンドンでの過ごし方が・・・ぬぬぬぬ
美術館とかいっぱいあるけどそういう芸術方面はいまいち良さがorz
ロンドン3泊するんだけど観光のオススメプランを教えてほしい
781彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 20:40:39.69 ID:rnK1hRkj
やっぱり海外ではパスポートは腹巻に仕込んだり
首から下げて服の中に入れてた方が安全?
台湾とか安全な国は普通に鞄に入れてても大丈夫だったけど
ヨーロッパの方はどうなんでしょう。
あと鞄は手で持つより斜め掛けバックの方がいい?
782彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 21:07:23.36 ID:0/GzbHAr
>>780
何が好きかわかるといいけど、博物館もダメかな?
大英博物館とかビクトリア&アルバート博物館。工芸品とかジュエリー面白いよ。
あと鉄道の博物館とかロンドン空襲を体験出来る戦争博物館とか。
ロンドンアイの近くには水族館もある。
自然が好きならキューガーデン。地下鉄で行くけれど、テムズ川遡って船でも行ける。
オプショナルツアー申し込むなら美しい田舎コッツウォルズとかストーンヘンジとかかな。
ミュージカル見るのもいいよ。言葉わからなくても楽しめる。
美術館や博物館のカフェはお一人様でも食事がし易いから絵を見なくても利用するといいよ。
入場料タダだし、カフェテリアだから注文し易いし意外と安いし。
783彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 21:09:45.21 ID:Xhfe5S+i
>>780
モンサン行くなら一泊したほうが良さげ。
私は朝から昼まで行ったんだが、正直感動薄いしすぐ飽きてしまった。
夜は凄い絶景だそう。
784彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 22:07:28.83 ID:oPj3/n6w
>>780
ピカデリーサーカスあたりで舞台鑑賞とか・・・
ストーリー知ってるとっつきやすい作品もやってたりするよ
あのあたりは路上パフォーマーみたいな人も多いからぶらぶらするだけで楽しいかも
あと好みで当たり外れあるかもだけど市場散策もおすすめ

>>781
腹巻は宿のフロントとかで出し入れしにくいからしない
A5くらいのちょっと大き目のポーチに入れてバッグの隙間からすっと抜かれたりしないようにして
カバンの中にいれてる
スリが怖いところはチャックに鍵かけたり・・・
斜め掛けの方が両手自由になってなにするにも楽だと思うよ
785彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 22:32:27.09 ID:uD20LAlB
>>781
鞄の内ポケットに入れたり、鎖付けて鞄に繋いだりしてる。
両替に必要だから、腹では出し難い。
鞄ごと奪われたら仕方ないけど、最悪再発行してもらって帰れるからwと腹くくってる。
786彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 23:04:17.44 ID:rnK1hRkj
>>784>>785
ありがとうございます。
腹巻だと不便なんですね。
ポーチに入れて斜め掛けバッグの内ポケットに入れるのがよさそうですね。
鞄ごと切られて持ってかれるとかもあるみたいなので怖いです。
787彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 23:21:48.10 ID:QhqWDJVS
パスポートは小さい布製の巾着に入れて、Gパンの内側(ケツ側)。
その上からシャツで隠しちゃう。
巾着のひもをGパンのベルト通すところで縛ってる。
これでイタリア何事もなかった。
788彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 23:55:23.93 ID:lYYJ+0DY
>>780
こないだロンドンでリトルダンサーのミュージカル見てきたけど
めちゃくちゃ良かったしオススメ!

元々映画が大好きで見に行ったんだけど、ミュージカルはコメディタッチに
なってて終始笑いが絶えない感じだった。映画は地味な印象だっただけに
ビックリ。英語わからなくても十分楽しめると思う。
しかも、見にくいと言われている前方の席が£19という破格値。
4列目で見たけど全然問題なかったよ。
ただ、映画見てなかったら見た方が良いかもしれない。
789彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 00:11:31.20 ID:KaApEDdo
>>776
今回イギリス旅行でお腹壊しました。。
2〜3日ずっとお腹痛くてゴロゴロなってた。
正露丸があんなに役に立つとは思いませんでしたw

たった1週間だしそんなにイラネと思ってカップめん×2個しか
持って行かなかった自分を呪ったよ。
白いご飯が食べたくて食べたくて仕方なかったな。
今度旅行する時は白いご飯とみそ汁は絶対持参しようと思う。
790彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 00:39:32.73 ID:OZYd1z84
他の人も書いてるけどモンサン〜行くなら近くのホテルに1泊したほうがいいと思う
私は不安だからツアーのオプションにしたんだけど、早朝暗いうちから集団でバスで移動、1日がかりでハードだったわ
あれ1人で電車・バス移動だときつい気がする。言葉に困らないならいいけど。

余談だがガウディ作品は大好きでもモンサン実際行くのは1回でいいと思った
あれは遠くから眺めるものだw
また遠くから観たいなぁ
791彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 01:06:08.57 ID:7QXCIWij
私もモンサンミッシェルネタ便乗。パリからバスで片道5時間とかだよね〜
冬にツアーで行った時は暗い内に出発で現地2・3時間、帰って寝るだけの一日だったなぁ
ホントはノルマンディー地方周遊でガレットやシードル、生牡蠣ムール貝を堪能しに行ってみたい…

パリ市内も名所巡りやスイーツ食べ歩きwとかで時間足りないくらいだよ。
因みに私は生牡蠣もタルタルステーキも当たった事ないよ〜堪能してきて下さい。
792彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 06:28:14.65 ID:+7t8crsy
>>780
自然史博物館や科学博物館は芸術に興味なくてもなかなか楽しめてお勧め
あとホラー系が好きならロンドンダンジョンとかもあるよ
793彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 09:31:23.60 ID:h4Pm+80I
モンサンミッシェルに一泊
島内と島外だとどっちが良いかな
794彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 13:00:28.40 ID:b2JEcc6w
島外のホテルだとモンサン・ミッシェルの全景が見えるけど、島まで30分くらい
歩くようになるはず。
島内のホテルに泊まって、島をちょっと離れて夜景を見るってのがいいと思うよ。
ただ、道路真っ暗だから、小さいライトを持ってった方がいい。
たまに落ちる人いるらしいw

モンサンは自力だとモンパルナス駅から2時間ほどTGVでレンヌって所まで移動して、
そこから1時間ほどバスに乗る。 
でも、TGVもバスもそんなに本数ないから時間をチェックが必要。
一泊ツアーってのもあるらしいからそれを利用するのもいいと思うよ。(高いけど)
自力なら昼に出かけて、バスツアーの観光客が帰りはじめる夕方か、バスツアーが
まだ来ない翌日の朝イチに修道院を見学するとあまり混んでなくて快適だよ。
795彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 15:55:37.59 ID:mcRrCzMy
モンサンの早朝パリ発日帰りバスツアーに参加した人から聞いたけど、
現地での自由時間が40分位しかなくて、ツアーバス駐車場に戻るだけで時間つぶれて土産もろくに見られなかったと文句言ってた。
バスの中も飲食禁止だったとか。
かなり前の話らしいけど、どんなツアーもそんなもの?
飲食禁止はきついわ。
796彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 16:19:48.41 ID:Bu5odx98
>>780
ロンドン近郊への現地発1デイツアーがあるし、それで郊外へ行ってみるのはどうかな?
あとロンドン内のウォーキングツアーも楽しいよ
自分は切り裂きジャックの足跡をたどっていくツアーに参加したことがあるけど
歴史的背景なども分かってすごく面白かったしまた行きたいほど

>>792の書いているロンドンダンジョンもゴシックホラー好きとか
中世の黒歴史に興味ある人なら超オススメ


797彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 17:21:51.35 ID:b2JEcc6w
>>795
大抵のモンサン行き日帰りバスツアーは朝の7時頃パリを出て正午頃に現地着、
午後3時頃現地出発で夜8時頃にパリ到着って流れ。
修道院内をガイドさんが引き連れて説明して行くと自由時間はそんな所だね。
ツアー会社によっては修道院の案内書いた紙を渡して自由に散策して下さいってのもあるよ。
時間配分間違えると食いっぱぐれる諸刃の剣だけど…

あとツアーバス内飲食禁止はよくある事。
(でも、郊外のバスツアーに参加した時、後方座席の外人さんはピザ食べてたwww)
モンサン定番土産のメール・プーラールのクッキーやガレットは、トイレ休憩に
立ち寄るドライブインやパリのスーパーで買った方が安いw
798彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 18:35:33.52 ID:e35d8ZdN
>>797
そうなのか!ありがとう。飲食禁止、私なら耐えられないw
余裕を持って自力で行くのがストレスなさそうだね。
799彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 19:28:42.98 ID:Z5xmHv9X
モンサン日帰りツアー予約してしまったw
本当は一泊したかったけど予算の関係で日帰りで我慢。
途中ノルマンディー地方の小さな里村を自由散策とかついてる。
12時にモンサン着いて17時出発だからまあまあゆっくり出来るかな?
800彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 19:30:48.39 ID:qnKjn7uR
皆は欧州が多いんだね
自分はお金もないので釜山ばっかり
釜山は釜山で楽しいからいいんだけど
801彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 19:57:33.66 ID:IlOOJTSi
780です
想像以上にレスがいっぱいあって感動しまくり
皆の意見を参考に考えました。長文スマソ

・モンサンミシェルは実は夜が一番見たかったので1泊ツアーに申し込むよ
・リトルダンサーのミュージカルやってるんだ!!大好きすぎて何回もDVD借りては
観てる映画だからストーリーは丸暗記してるぜ。絶対観に行くー!!
・ピカデリーあたりの大道芸おもしろそう!!日本じゃなかなかみれないからぜひ観に行きます。
・美術館・博物館無料なんだね。もういっぺん歩き方を読み直すわw
カフェだけの利用は思いつかなかった!!食事はできるけ節約したかったから勉強になります。
・生物大好きなので自然史博物館はぜひプランに組み込みます。
・ウォーキングツアーも面白そう。ただ日本語しか操れないので英語もっと勉強しますorz
ロンドンダンジョンなら英語不自由でも大丈夫そうですね。ぜひ行ってみます。
・ロンドン郊外ツアーもいろいろあって迷うwどれも素敵だわ

出発するの7月で英語しゃべれないのに勢いで申し込んじゃって後悔してたけど
なんだかオラ、わくわくしてきたぞw

で、ここまで聞いてずうずうしく、もう一つご質問なんですが
ツアーなのでホテルはもう確約されてるけどモンサンの1泊ツアー申し込んでも問題ないよね?
802彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 21:24:33.66 ID:Bk3L8SwI
>>801
> ツアーなのでホテルはもう確約されてるけどモンサンの1泊ツアー申し込んでも問題ないよね?

旅行社やツアーの添乗員さんに伝えておけばいいんじゃないかな。
ホテルにスーツケース置いて、モンサンには1泊分の荷物持っていけば身軽でいいと思う。
803彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 21:34:02.90 ID:/20bVWzi
>>736です。遅レスすいません
皆様のご意見を参考に取り敢えず、往復航空券を取りました
ひと月予定だったけど渡航費用の予算オーバーで3週間になりましたが
ちょうど一時帰国していた友人がいっしょに英国にいかないかと誘ってくれたので
同じ航空会社の便を選んだけど…最盛期価格で涙目
屋台と自炊覚悟なので梅干しとほんだし顆粒とアタリメ等々もって行きます。

蚤の市の開催場所と時間がうああ…夜明けからどんなに遅くても朝9時までには
終わるってなにそれ結構キツイですが、頑張ります
ボタン・布・ビーズ等々…欲しいもの沢山なので
804彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 00:04:23.03 ID:VpBrL0Js
>>801
私は1人でレストランとかは入れないから、ロンドンではいつも、
朝はホテルでしっかり
ホテルによっては朝食がパンとシリアルだけだったりするから、スーパーで買った果物とかヨーグルト食べたりして補充
昼は美術館や博物館のカフェテリアでそれなりの温かいもの
夜はスーパーでサンドイッチサラダ惣菜等買って、部屋で茶を淹れてテレビ見ながらまったり
だった。
朝食べ過ぎて昼が茶とケーキだけとか、本日のスープとパンだけのこともあったし、メイン食べないで付け合わせの野菜だけ盛ってもらったりw
味は美味しいものもあればそれなりのものもあり、味付けの概念が違うwなものもありだった。

ロンドンのトラファルガー広場に面した教会の地下にカフェテリアあるよ。
入り口が怪しげwで入るのに勇気いるけど。
805彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 21:20:00.04 ID:IHyGedx1
夏に友達とドイツ・オーストリア・チェコ3カ国周遊のツアーに
参加する予定だったんだが、友達が試験とかぶっていけなくなった
でも、諦めきれないから一人参加になりそうw
ツアー一人参加されたことある方いますか?
食事とかきまずくない?

それか、フリーで回ったほうがいいかな。
806彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 22:46:50.10 ID:SovDpUVR
>>805
一人参加したことあるけど超人見知りだから気まずかったよ(泣)
自由に動けないしフリーのほうがいいと思う。
807彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 16:22:12.15 ID:oKWhdqzf
>>804
食事のとり方が一緒だ。私も朝のビュッフェでがっつり、昼はフードコート、夜はホテルでテイクアウトだわ。
一回パリでちゃんとしたとこのレストランに一人でディナーに入ったけど手持無沙汰だった。

【行先】 ハワイ州(オアフ滞在、ハワイ島日帰り)
【滞在日数(泊数)】 4泊6日
【ツアーor個人手配?】 ツアー
【トータル金額(任意)】 ツアー代金17万・オプショナルツアー4万・現金のお小遣い3万・買い物カード60万
【日本から持って行って良かったもの】 百均で売ってる服の圧縮袋、現地で買った服持ち帰るときコンパクトになって便利
                         同じく百均で売ってるビーサンとレジャーシート、捨てて帰れる
【現地調達できる便利なもの】
【現地の見どころ、観光のコツ】 ワイキキ周辺なら治安もよく余裕、DFSも11時まで開いてる。
【良い思い出(成功談)】 将来的には不安だが、買い物には円高最高
【悪い思い出(失敗談)】 ケータイがアメリカ圏で使えない機種らしく、高額と知らずにホテルから実家へ電話し2分30秒で$30
                オプショナルツアーで添乗員がここでしか買えないと言っていたコーヒーがワイキキABCマートで半額
【次に行きたい国】マイルがたまったから再来週あたり台湾にでも行こうかな

808彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 15:56:18.25 ID:NI+ckhhz
ハワイ裏山 前に一人旅スレで予告してた方かしら?レポ楽しみにしてました〜
海に入ったり観光したのかな?
なーんにもしないで過ごしてみたいんだが、どうなんだろう
英語まったくできなくても大丈夫かしらん
809彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 22:34:29.60 ID:Qg563umh
>>808
長文スマソ

残念ながら水着になれるような体形ではないので、海には入らなかったけど朝夕のビーチの散歩は楽しかったよ。
現地の人は女性はほぼビキニ、日本人も。すんごい体形の人から雑誌から飛び出してきたようなのまでいろんなひとがいた。

買い物メインだったけど、オアフ一周観光と日帰りハワイ観光もしてきたよ。ダイアモンドヘッドも登った。
オプショナルツアーは効率よく回れるし、解説もしてくれるから便利なんだけど、
車窓から見るだけとか観光地でも15分とか20分で戻ってきてって言われる。
トイレ行って、写真撮って時間切れ。慌ただしいのが嫌いな人には向かない。
あと、当たり前なんだけど契約しているであろう土産物屋に連れてかれる。欲しくなければ買わなくて問題なし。

ダイアモンドヘッドは日が昇り切る前に登山を始めた方がいい。
日差しと暑さで体力の消耗がすごい。
ただ、ワイキキトロリーって言う主要な観光地を回る乗り合いバスみたいのがあるんだけど、
それのダイアモンドヘッド方面(グリーンライン)の始発に乗っても、登山口到着が9時ごろで、すでに暑い。
難易度高いけどバスを活用するのもいいかも、どこまで乗っても1回2$50¢と激安。

ワイキキ周辺ならば、ほぼ日本語が通じる。夜の10自過ぎでも大通りに人が多かったし暗がりとか行かなければ大丈夫。
けど、何にもしないで過ごしたいなら、ワイキキビーチはちょっとうるさいかも、人大杉。
個人的にはカイルアビーチやノースショアの方がまったり過ごせそう。
ガイドさん曰くハワイの人はおしゃべり好きで、日本人女子がひとりだと話しかけられやすいかとも。
私もワイキキビーチで耳にipod 突っ込んでスコーンかじってたら、
白人のオッチャンに話しかけられ、30分ほど世間話して周辺の案内をしてくれた。
相手が聞こうとしてくれるから、中学生レベルの英語力で乗り切れた。
事故とかイレギュラーなことが起こらない限り、ハワイは旅の英会話帳レベルで平気じゃないかな。



810彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 22:43:20.81 ID:lngojh9t
喪女なら旅行先ではスッピンですよね?
811彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 23:30:58.77 ID:BGSRoTpZ
海外なら100%スッピン
日焼け止めもサボってたらシミ出来たけどorz
812彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 23:57:14.96 ID:rjOjefZZ
日本でもほぼスッピンに近い状態
というか、安月給なので化粧品買うぐらいなら旅行費用の積み立てにする
どうしても必要なものは韓国で買い占める
813彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 00:04:31.25 ID:/X/YGU+D
自分は肌弱いから化粧品は日本のが一番だな
というか、肌に直接つける様なものは日本の物じゃないと無理だ
814彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 00:42:17.81 ID:+j3IyuZP
むしろ日本ではやる気でなくて眼鏡スッピン
海外ではきちんとメイクする方だ
行くところにもよるけど最低限身奇麗にしといた方がいいかなと勝手に思ってる
中国人と間違えられたくないのもあるし
815彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 02:02:33.61 ID:0/dxTTHE
普段通りの薄メイクはするよ
っていってもBBクリームとアイブロウとチークとグロスくらい?
一応マスカラも持って行くけど、これは使わないことも多い
スッピンでも平気と思える顔じゃないからなぁ
西欧しか行ったことないけどメイクしてる方が、対応が丁寧な気がする
816彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 02:13:55.61 ID:wzwL8hEa
旅先にはろくな服を持っていかないから
ボロい服装でメイクだけちゃんとしてるのは自分的に違和感あってノーメイク
あまりにみすぼらしいからロマとかのスリ・タカリにも完全にスルーされるw
817彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 07:27:04.19 ID:aCVvJKDo
>>816さんと同じく
ボロを着てるのであまり化粧をすると違和感があるかもと思って
ノーメイクの事が多い。

あと、オルビスでもらったアイシャドーのサンプル持って行って
気分で日本ではつけられないような派手な色のアイシャドーをつけたりする。
赤いアイシャドーつけてたらタイ人の女の人に「目、かわいくしてるね」
って言われたから人の顔って見てないようで見られてるんだなって思った。
818彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 16:02:42.17 ID:cKnNptp6
私も来月初の一人旅デビューするよ!!!
楽しみだ!
819彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 17:19:26.44 ID:BwvAFtgR
>>812
私も安いし無添加系化粧品なにげ多いから極力韓国で買ってる。
コスメ、洋服、シャンプー。
820彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 20:11:59.49 ID:SfPJ8uuE
海の日の3連休で一人旅したいのですが、どこかお勧めの国はありませんか?
大自然や遺跡、日本とは違う街並みを見るのが好きです。
羽田の深夜便を使って、できるだけ現地滞在時間を多く
できるようなところがいいです。
821彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 01:31:52.41 ID:A/aJlc8e
まずは、自力で羽田からどこ行きの深夜便でてるか調べてみ。
822彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 09:37:15.18 ID:xIVvK5nT
>>820
821さんみたいに自力でまずは調べる事をお勧めする。
自分でどこ行こうかな〜と考えたり、調べるのが一番楽しいからね。

日本からわりと近くて、大自然、日本と違う街並み…
オーストラリアはどうでしょう。
823彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 10:23:26.06 ID:ECY/cJ/F
>820
羽田から出る国際線はまだそんなに多くないよ。
しかも海の日の三連休だけしか期間がないなら移動だけでほぼ1日仕事の欧米は
難しいだろうし
>822さんが薦めてくれてるオーストラリアは私も好きだけど、羽田からじゃ
乗り継ぎになるはずだから時間が取れないかも知れない。
最大限現地を満喫するなら、シンガポールなんかは連休前の夜に出発して
連休明けの早朝に帰国(東京の人ならその気になれば出勤可能)だけど、あんまり
遺跡とか日本と違う何か!って言う魅力には乏しいかも…

もう少し休みは取れないの?
少ない日数でとにかくどこか!って今慌てて探すより、自分が行ってみたい所に
行くのがいいと思うよ。
824彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 13:01:39.91 ID:sQIe2Ss/
クイズ出して遊んでんのか思ったw
休みが3日で2ヶ月後・深夜便少ない=行ける場所が限られる
見たいもののリクエストはある
それで何でここまで丸投げなの?
825彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 14:34:25.30 ID:quGfQkoK
三連休で海外一人したいなら韓国か台湾しかないんじゃない
あとは足を延ばしてベトナムかバンコク
といわれても羽田からどんな便がでてるか知らんからとりあえずggrks
826彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 20:10:41.96 ID:KOldjhiS
バリ島はどうかなggrks
827彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 23:47:32.29 ID:7biRquNQ
羽田からLA深夜便あったよね
弾丸アメリカ楽しかったのですすめてみるけどggrks
828sage:2011/05/23(月) 23:53:23.06 ID:FsPu7NpY
6月に香港・マカオに3泊4日で行くんだけれど、ホテルをどうしようか迷っています。
マカオの世界遺産が目当てで、香港ではマッサージに行きたいくらいなのですが、
3泊ともマカオにするか、香港に1泊するか…。
香港・マカオでここには行っておけって、おすすめの場所があったら教えてください。

>>820
タイはどうかな?
829彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 23:59:35.80 ID:ERStNrbl
香港しか行ったことないけど、夜景はやっぱりすごかったよ!
屋根のないバスで夜、ビル街を回るツアー楽しいのでオススメ
高層ビルや建物が好きな人は楽しいと思うよ!
マカオも行ってみたいなあw
830彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 00:25:12.14 ID:sGSXnUQF
マカオといったらやっぱりカジノかね。
サンズカジノに行ったんだけど、でかさとにぎやかさと中国人の多さにビビった。
初めてスロット台に座ったけどやり方分からなくて戸惑ってたら
格好良いボーイさんみたいな人が身振り手振りで教えてくれた。
飲み物片手に人が遊んでるのを後ろで見てるだけでも楽しかったよ。
831彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 02:40:02.86 ID:Y7qqSs3D
>>328,>>334です
来月北欧(スウェーデン、フィンランド、エストニア)の日程が決まりました
2週間ちょい行ってきます
ここの皆さんが背中押してくれたおかげで行く勇気出ました!
ありがとうございます
また行ってきたらレポします
初めての一人海外楽しみ!
832彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 05:33:53.47 ID:5E+9QTOg
何故か急に1人で海外行くことになってこないだ行ってきた
英語も現地語もさっぱり出来ないし準備もほとんどちゃんと出来てない状態だったけどなんとか楽しめた
英会話出来んから外国人との交流はほとんど出来なかったけど楽しかったからいいやw
833彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 06:25:04.42 ID:VmyDUmnw
明日からパリ行ってくる!
834彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 09:29:31.65 ID:wXX3tL/N
>>833
bon voyage!
835彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 12:56:15.55 ID:RfqMWgVG
>>832
どこ行ってきたの〜?
>>833
楽しんできてね〜。

みんなのお土産話が聞きたい。
836彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 13:39:53.93 ID:WYstw77e
>>833
私はあさってからパリ行くよ〜!
お互い楽しみましょう(・∀・)
837彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 21:18:13.89 ID:7+3FrqEd
820だけど、羽田空港の深夜便がある国ってどうやって調べるの?
ぐぐっても見つからなかった。

ベトナムは興味あるけど、移動時間が13時間位かかるらしいので無理っぽい。
台湾は海の日だと暑すぎて観光どころではないらしいのでパス
838彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 22:00:15.77 ID:2iaB6CVp
JRの時刻表(毎月売ってるぶ厚いやつ)に国際線の時刻表もついてるよ
出発空港別になってて見易くて便利
乗りたい便はそこから探す
839彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 22:01:11.89 ID:1cMPoWg4
>>837
ヒント:乗り物は、”時刻表”が駅などに設置されてますよね。
840彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 22:37:36.60 ID:GbvYWYCN
>>837
ぐぐる能力だけじゃなくて常識が足りなかったんだな。
近場がいいなら韓国でも行けば?
841彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 23:12:33.70 ID:FEpL8log
3連休で、安い中国のツアーに行きたいけど
2名様から〜のものばかり。
最小催行人数じゃなくて、
申し込み自体2人以上じゃないとダメみたい。
こう言うのってどうしようもないのかな。

皆さん海外にツアーで行くとき1人でも申し込めましたか?
航空券とホテル別だと値段が全然違うから
なるべくパック料金で行きたいんだけど…
842彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 23:18:29.04 ID:wXX3tL/N
>>841
私はホテルと航空券と送迎のツアーを利用しましたが、
一人参加代金払えば申し込み大丈夫でしたよ。
迷うより実際に電話かメールで問い合わせるとはやいです。
自分+申し込んだ誰かがいれば参加できるので…。
あと、場合によってはホテル+航空券のプランのほうが安い場合も。
843彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 23:21:41.01 ID:FEpL8log
>>837
気になったんだけど台湾で暑いから無理だったら
東南アジアは全滅では?
割と北にある北京とかでも夏は激暑だったし…
844彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 23:48:15.87 ID:eZEVN6u0
>>837
海外どころか旅行自体やめとけってレベル
日本で羽田のフライト情報も自力で調べられない頭の弱い子が海外で困った時に
対処できるとは思えないけど
845彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 23:53:55.28 ID:gAGTw2ZY
HISとかで旅行パック探したほうが良くね?

そっちの方が楽でいいと思うよー
846彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 01:09:40.26 ID:rwEvJpUk
>837
日本の夏とどっこいどっこいだし、
暑い方がカキ氷も美味しく食べれるよ。
847彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 07:54:30.44 ID:PEk0hiCG
ベトナムが13時間?
片道6時間ですけど
どんな調べ方してんだよ
空路の所要時間なんてだいたい想像つくだろ
ベトナムがどこにあるか知らんのかな
848彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 07:58:04.45 ID:FeqTChps
みんなやめてあげて
>>837のライフはゼロよ
飛行機のフライトスケジュールも調べられない頭の弱い子相手に何を言っても通じないって
849彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 10:19:21.37 ID:rPav5GOX
反論お待ちしてるんだが
850彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 10:57:46.15 ID:EzaKYs5B
たまにこう言う海外行きたい!とか言いつつ、何も調べられない>>837みたいな
ビックリするようなおバカさんwが出現するね
前スレにもクリスマス寸前になってクリスマスのヨーロッパに行きたいけど、どうですかね?
みたいな子がいて(無理に決まっとる)失笑したっけ

あんまりガチガチに計画を立てる必要もないけど、ここまでノープランで丸投げって
ある意味すごいよw
851彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 15:56:58.59 ID:cShtSnCO
社会人になっても恋人もいない様子でブクブク太り、不細工度が増し、
普段は人付き合いもせず、休みは家にこもって読書。
放蕩息子ならぬ放蕩娘を親は実は心配しているのだろうか。

私は実家に住んでいるんだけど「ちょっと明日から海外行くわ」っていっても
「ちょっとコンビニ行ってくるわ」って時と全く同じ反応で
「ホイ」としか言わない。皆さんの家族は心配したりしますか?
852彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 16:29:13.98 ID:dn1ear4J
最初は物凄く心配して自分も一緒に行くだの親戚について行ってもらえだのゴネたけど、
二度目以降は851みたいな態度w
留守中に家で何かあった時、私に連絡つくようにしてさえおけば、基本的ドコ行って来ようがノータッチ。
旅行保険をしっかりかけて行くことは必須。
あと多少割高になっても、飛行機落ちた時にまともな賠償金払ってくれるエアラインを選ぶ。
853彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 19:52:06.77 ID:fHEJZKV4
>>847
どっかの地方から半日がかりで羽田まで行かなきゃならないのかも
知れないじゃん。
854彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 20:03:07.44 ID:FL3fe34g
>>851 >>852
何もいわれないってうらやましい。
前に1回「一人で海外に行きたい」とこぼしたら
「ぜったいだめ!!あんたなに考えてんの!絶対許さない!」みたいに
激怒されたから、それ以来なにも言わずに行ってる。
まあ、緊急連絡先は実家だが。
855彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 22:47:12.77 ID:Iz3gbZD3
親には反対はされないがやたら心配されるので、幸い一人暮らしだから黙ってコッソリ行くw
もし事前に報告する必要がある場合は、一人旅でも友達と一緒ということにしてるよ
856彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 23:12:24.91 ID:CThZ8qP5
1回目はだいぶ心配されたけど2回目からはほぼ放置…
海外対応の携帯持つようになって安心したみたい。
とりあえず自作の日程表(フライト都市名ホテル住所電話番号)を渡してる。
857彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 02:12:49.87 ID:DFjUiO5W
私はヨーロッパツアーに1人参加ばかり
それでも初回は止めといたらと心配された
無事に帰って来たからそれ以降は行ける時に行っといで〜と言ってくれてる

そして今年は親を連れてフランスに行く予定
もちろんツアーでなのだけど老親なので飛行機はビジネスクラスにした
親と同居しているのにいつも1人で行ってて気が引けていたのもあり
今回連れて行けばもっと1人で旅行に行きやすくなるかなと言うのもありです
858彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 07:56:59.42 ID:iFWwVUtc
ビジネスで行くなんて裏山
そしてなんという孝行娘
自分もパラサイトのくせに一人海外行ってるが、親を連れて行こうなんて思いもしなかった
859彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 10:52:53.24 ID:qkmKmeB7
ほんとに親孝行だねぇ
私も実家の親をいつか香港に連れていきたい…
いつか…
860彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 12:35:36.06 ID:BX4UXHnY
>>857
偉いなあ

うちも老いた母を連れて行ってやりたいんだけど、父親が引きこもり属性で
旅行が嫌い(無理して連れて行くと腹を下したり何かしらやらかすので手がかかるw)、
その上、母が出かけるとなると気に入らないと言う独りよがりな人間だから
連れて行くに行けない…(;´Д`)

だから、初めて一人で行く時は心配されたけど、行ける時に行っておきなさいと
母は一人旅に比較的寛容
だけど、フランスやドイツに連れて行ってやりたいな…

>857さん、しっかり親孝行して下さい
しかし、ビジネス席の快適さを一度味わってしまうと、もうエコノミーには乗れない…w
861彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 12:50:07.28 ID:oHQsw4nz
ビジネス憧れる。
1度でいいから乗ってみたい。ビジネスのご飯食べてみたい。
でも奮発した時に限って、エコノミーがガラガラで四席使って眠れるとかになりそうだw
ファーストには乗りたいとは思わない。
気後れしそうでw
862彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 12:40:41.62 ID:Ar84L+xW
ビジネスクラス、旅程を延ばしたくなってチケット変更したら、帰路便のエコノミーが
正規料金しか残ってなくて、ならば思い切って!とビジネスの割引で購入した事ある。
エコノミーの正規料金とビジネスの割引料金って殆ど値段変わらないんだね。
ヨーロッパ線で時間も長かったからホント楽だった!
降りるのも荷物出るのもエコノミーより早いから空港もすぐ出られるし。

アジアの距離ならエコノミーも耐えられるけど、欧米あたりはもう身体的にも
年齢的にもキツイと感じてきたorz
863彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 17:29:20.04 ID:mBKXv5fd
ここって本当に喪女ばっかり?
ファイターみたいなのもいて怖い。

夏休みに台湾→中国行きたいなあ
864彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 18:28:26.30 ID:pyTNvIwM
エミレーツのファーストクラスは一度でいいから乗ってみたい
あそこのCAの制服は母ちゃんが大好き
宝くじ当たったら乗せてあげたい(´ω`)
865彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 22:21:04.11 ID:QtYaXdWt
837だけど、ベトナム行きの飛行機調べたら13時間かかるのしか
出てこなかったんだよ!ボケ
866彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 22:26:32.85 ID:NVVhzJoc
お帰りなさい!!
867彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 22:29:43.96 ID:IaLXPWy0
>>865
うp
868彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 23:03:13.22 ID:QtYaXdWt
ただいま!!待たせてごめん><
869彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 23:45:27.01 ID:+HEhVrj+
>>865
ちょっとワロタw
どこ行くか決まったの?
870彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 23:47:50.59 ID:/EEdFUsw
来月中国に行くんだけど、やっぱり飛行機が怖い・・・中国系は何度も乗ったことはあるんだけどなあ
いつか長時間乗れるようになりたいな
871彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:03:09.10 ID:QtYaXdWt
>>869
決まってない。ベトナム行きたいけど羽田の深夜便無いみたい
872彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:03:42.50 ID:UsxIFM8B
今更だけど>>809 詳しくありがとう!
ああますます憧れがつのる… 仕事がヒマになったら行くんだ!
873彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:30:50.52 ID:ZZn0Mh0t
バックパックで二週間ぐらいヨーロッパ行くんだけど、おすすめのリュックありますか?
今の所グレゴリーの45Lにしようかと思ってますが、登山用は微妙って噂も聞くし・・・
おすすめブランドあったら教えて欲しいです!
874彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:37:30.17 ID:4XRAW+S8
>>871
って言うか、羽田からベトナム行きの便が出てなくないかw
深夜便が出るのは主に移動に時間がかかる欧米路線かと
アジア路線は移動時間がそんなにかからないから、深夜にあまり出てないと思うよ

羽田の夜便に拘って13時間もかかる遠回りフライトwするくらいなら、あっさり成田から
出た方が早いと思うけど?
ただ、海の日連休狙いのアジア方面は今からだともう埋まってるような気もするけど…
875彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 01:29:41.93 ID:ZhFFO64P
>>871
面白いから13時間かけてベトナム行ってみてくれw
いや、マジでw
乗り継ぎ乗り継ぎトランジットの旅なんてなかなか出来るもんじゃないw
無事やり遂げた暁には勇者として一目置いてしんぜようぞw
876彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 01:40:56.89 ID:1ok1yXP6
羽田で深夜便ならタイで良いじゃん
朝到着してすぐ行動すれば4日あれば十分だし
ベトナムよりタイの方が観光も食事も買い物も充実してる
877彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 01:50:18.79 ID:1ok1yXP6
あ、3日間だったか
それなら台湾か香港にしたら〜
異国情緒なら北京がとか〜
ニーハオトイレが体験できるかも
878彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 03:59:17.26 ID:1pPvqaU8
10月末にマイレージで韓国に行ってくることにした
ロッテ免税店VIPカードの更新が目的だけど
前回も韓国に一人旅をしてるから親に報告しても
ふーん、そう!あれ買ってきてね!…etc
こんな反応だったw
879彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 04:05:14.78 ID:wTxqoVep
>>873
夏のヨーロッパ、グレゴリーの33Lで3週間旅行したよ。
背負ったまま観光した時はさすがに邪魔だったけど
長時間背負っていても、使い心地は悪くなかったかな。
ザックカバーをしておくと防犯対策にもなるのでお勧め。
880彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 04:35:40.09 ID:jLzeX2L/
来月購入分から燃油代上がるね。今でも高いんだけどなあ。
しばらくは下がらないとみて今年必要な航空券買っとかないと。
881彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 11:34:06.75 ID:6zBdhPhE
>>820
四国とか…
882彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 12:00:36.82 ID:+IUoEpL5
兼高かおる
883彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 12:18:34.82 ID:B6tzdc0G
明日から台湾に行って来るよ
故宮博物館見て小龍包やお粥やマンゴーカキ氷食べて夜市散策してくる
台風にぶつかるかもだけどちゃんと飛行機が飛びますように
884彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 14:25:20.03 ID:ZZn0Mh0t
>>879
ありがとう!
デザインが好きなので、やっぱりグレゴリーにしようと思います
ザックカバーも買ってみます
885彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 15:12:18.39 ID:Km3g+/n6
3連休でタイ観光は短い?
移動時間とか全部考慮して
886彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 15:20:26.21 ID:jwnp9Xfn
めったにとれない3連休で見たいところありまくりのタイなら短い
3連休くらいいつでもとれるし見たいところ絞って見切れなかったところは次回にまわせるタイなら余裕
887彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 15:26:45.18 ID:Km3g+/n6
まーぶっちゃけタイに何があるかも把握してないんだが、タイ料理嫌いじゃないから行ってみたいってだけ。
888彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 15:27:43.59 ID:lF7XEMJV
短いのは短いけどバンコク(とその近郊)だけに絞るんだったらそれなりに楽しめるんじゃない?

例えばタイ国際航空のフライト例だけど
ttp://www.thaiair.co.jp/timetable/
金夜に羽田発〜土朝バンコク着
月昼にバンコク発〜月夜羽田着

なら中2日は丸丸使えるし、出発日の午前中も寺の1つくらいは行けるかと
もし復路がバンコク夜出発〜火朝に羽田着でもOKなら中3日使えるよね
チケットおさえられるかどうかはおいといて
889彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 16:25:16.57 ID:+IUoEpL5
バンコクならお寺くらいは行った方がいいよ。
寝仏、英語でリラクゼーションブッダとか。
建築とか壁画は仏教というよりラ−マキエンという神話がもとになっていて、猿とか魚とか変な生き物が出て来る。
最近その演劇がものすごく見たい。
あとタイ式マッサージも行くといいよ。
私はまだやったことないけど日本人に人気はあるらしい。
割と気軽にいけて中国とかより安全なイメージがあるから私も何度か行ってるけど、また行きたい。
890彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 16:34:29.34 ID:04Y/Q4b8
台湾って高い山あるんだね。
登山列車あるとか。乗ってみたい。
そういうところだと涼しいだろうなぁ。
891彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 16:46:11.12 ID:1pPvqaU8
>>880
一応2ヶ月ごとに見直すらしいけど
今回が2倍近く上がってるから下がる見込みはない
+これ以上下がることはないと思って5月付で支払いを済ませておいた

>>883
どこから出国するの?
関西方面なら明日の昼に台風が到達するから
欠航もしくは遅延の可能性はあるかもね!
台湾に行ってみたいけど英語と韓国語しかできないから躊躇してる
行ってらっしゃい気をつけてね!
お土産話待ってますw
892彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 17:03:45.61 ID:0bc9WJvE
>>878
私も一昨年初めて韓国行った
田舎者だから東京行くのとたいして変わらない気分だったなぁ
いざというとき日本人たくさんいるから、初めて一人旅にはいいね
T-moneyカードってタクシーまで乗れるSuicaみたいなのは便利だった
次は台湾に行きたいなぁ
韓国より気を張らなくて良さそうだしw
893彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 18:21:19.34 ID:bL1fdyDd
タイは移動に疲れるから、体力に自信がなければ3日は辛いんじゃない?3月に行ったけど、現地のオバサンが「これからもっと暑くなる」ていってたよ。
894彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 18:35:48.88 ID:eEHxn5Z2
>>873
ヨーロッパなら機内持ち込みサイズくらいのキャリーバッグが楽でよかった
石畳が…とかよく言われるけど歩道はどこも整備されてるし荷造りも楽だし
自分はバックパック嫌いだからいつもキャリーバッグ派
895彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 18:58:48.66 ID:jwnp9Xfn
私みたいな喪ブスがバックパックにするといつにもましてクソださく見えるので
どこへ行くにもキャリー派
896彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 19:21:49.21 ID:1pPvqaU8
>>892
T-moneyは使わなかったけど
移動は全て地下鉄等電車にした
タクシーを1人で乗る勇気がなかっただけだけどw
まさかタクシーにまで使えるとは知らなかったや
私も台湾に行きたいと思ってるところ!
でもバリ島にも行きたいんだよね
これは単にバリ雑貨が欲しいからだけどw
897彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 20:39:27.27 ID:XOAMopYG
>>896
バリいいねぇ!バリ!
雑貨欲しいし、マッサージやヒーリング、バリ舞踊!!行きたい!
高級ヴィラとかにも泊まりたいけど、1人だと高くつくんだよね
台湾も行きたいなら台北経由でバリ行ってみるとかもいいね
898彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 21:15:22.16 ID:90CQE83b
>>883
行ってらっしゃい!
もう遅いかもしれないけど故宮博物館は午後に行くのがオススメ
平日だし大丈夫だろうという根拠のない自信を持って午前10時に行ったら
本当に人が多くてゆっくり見てまわれなかったよ
屋台も美味しいものがたくさんあったー

来月、思いもかけず6連休がとれたから北欧に行こうかと思ってるんだけど行き先が絞れない
スウェーデンに行きたいけどトランジットに不安があるからデンマークかフィンランドにしようかな
でも、そろそろトランジットにも挑戦してみようかなとか
これから本見てじっくり決めます
899883:2011/05/28(土) 22:50:51.46 ID:B6tzdc0G
>>891
ありがとう。
中文どころか旅行程度の英語も怪しいのに行ってくるよ。
台湾はお一人様初心者向けっていう2ちゃんねるの書き込みを信じてw
若い人は英語が通じるそうだから>>891さんなら余裕なのでは。
明日の東京発だから飛行機は飛ぶと思う。

>>898
見てるよ、ありがとう。
ルーブルは開館直後と閉館寸前が空いてたから、
平日の朝一で開館と同時に乗り込むつもりだったから助かった。

北欧憧れてたからうらやましい、家具とかインテリアとおしゃれだよね。
フィンランドに行くならムーミン谷のレポして欲しい、楽しんできてね。
900彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 03:15:27.51 ID:PFrFeg6L
ご飯の美味しいところに行って見たい
どこかなあイタリアかなあ香港もいいなあ

901彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 04:34:19.49 ID:3yREjfyH
前に2週間ほどイタリアをまわったけど、イタリアはやっぱり美味しいよ〜
盛り付けの美しさでは日本のイタリアンの方が凝ってるけどw
駅のキオスクで売ってるお惣菜パンですら感動的なおいしさだった
いかにも観光地!なところはナメた店もあったけどね

香港とかタイとかベトナムとかのアジア圏も間違いないよね
902彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 12:49:46.87 ID:bG2xmjz6
一人旅でイタリアの食を楽しむなんてできるの?
903彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 13:12:53.91 ID:Wwe/HLzZ
>>902
リストランテは無理でもエノテカとかピッツェリアとかバールとか色々あるから出来るんじゃない?
904彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 14:16:49.52 ID:5GnNL4IA
初海外が台湾だったけど、旅行しやすかったよ
中学レベルの英語と「謝謝(ありがとう)」と「ハウチー(おいしい)」が言えれば
大丈夫!!
地下鉄も漢字表記で分かりやすいし、タクシーにもガンガン乗った。
何よりも、台湾の人達はすごく親切で温かかったから台湾大好きになったよ
905彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 16:00:26.58 ID:3yREjfyH
>>902
小さな地方都市とかだと一人でレストランに入っても浮かないから十分楽しめるよ
903さんの言うようにピッツェリアとかも入りやすいし
あと同じ一人旅の人に「一緒に食事しません?」と誘われることもある
906彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 18:44:07.58 ID:bG2xmjz6
羽田の深夜便って、いわゆる格安航空券は無いって考えてよいでしょうか?
907彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 19:24:57.97 ID:VHDyZ/dn
羽田の深夜便大人気だからおいとくね
(´・ω・)つhttp://www.haneda-airport.jp/inter/flight/

ggrks
908彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 20:22:02.41 ID:bG2xmjz6
>>907
ggtks
909彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 20:33:31.38 ID:6T7Oeq34
bG2xmjz6=>>820
本当に海外旅行行く気ある?
単なる冷やかしならそろそろウザイよ 
910彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 21:49:21.72 ID:PFrFeg6L
>>901
ありがとう!
やっぱりイタリア行ってみたい
検討してみる
911彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 22:07:53.37 ID:T2BIX06e
ここ見てるだけでも台湾一人旅の人結構多いのに、
マッサージ店や土産物店で「一人〜?すごいねえ」ってよく言われた。
一人旅の人が同じガイドブックみて店に来る確率って高いと思うけど…
そういうと喜ぶとか思っているのか、それとも本当に一人旅は稀なのか。
912彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 22:16:00.98 ID:bG2xmjz6
えへへへ
913彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 22:38:56.15 ID:/IZ8YxjZ
>>911
テンプレだろ
ひとり旅って言われてほかにコメントしようがないし
914彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 00:41:08.97 ID:+hMrADam
>>911
私も言われたよ
「こっちに友達いるの?」「いない」
「来るのは何回目?」「初めて」
「初めてで何で一人で来るの??」
以上の会話を台湾だけでなくロシアでも言われた
どちらも女性に言われたんだけど、他の国でも女性はグループ行動なのかな
ええ、どうせ友達なんていませんよ
915彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 02:54:42.11 ID:VCKdhF2m
ビーチリゾートに行きたいがやっぱり無謀かね?
グアムかサイパンあたりなら比較的行きやすいかと検討中。行かれた方います?
916彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 03:35:20.30 ID:JHgmHhmf
一人サイパン旅行したことあるよ
一人でバナナボートやパラセイリングのマリンスポーツツアーに参加して
あとで友達に話したら「一人wwバナナボートwwww」と盛大に笑われたorz
自分でも一人旅はビーチリゾートよりも都市部がいいと実感したんだけどね
(それでも懲りずにまた一人ビーチリゾートやっちゃったけど)

でもそこそこのリゾートホテルに泊まって
プライベートビーチやプールサイドででまったり…とかなら全然いいと思う

917彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 09:44:25.47 ID:Rsd+tWcG
3連休 バンコク 航空券9マンって高い?
羽田の深夜便だけど。
918彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 10:06:29.77 ID:e2vyxeTG
ビーチリゾート
バリ島が1人でも楽しめるっていうレスを見るけど
自分は行ったこと無いから分からない
浮かないなら本を片手にダラダラと過ごしたいわ
919彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 10:08:57.58 ID:N1ZS1XqB
以後NGワード推奨
「羽田の深夜便」
920彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 10:27:46.77 ID:Rsd+tWcG
んでは、羽田深夜発の便に変更させてください
921彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 10:35:23.77 ID:ZpeNi1dC
>>915
むしろ一人旅第一弾がグアムだったw
一人旅だから英語が通じる近場で暖かいところに行きたいと思ったのがきっかけ
スキューバダイビングに射撃、プロペラ機の操縦を主にやったけど
1人でも十分に楽しめたし、グアム内の移動は全てトロリーバスにして
運転手やレジのお兄さん、警備員のおじさんとも会話を交わして堪能してきたよ
922彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 10:37:21.01 ID:8Pem35Xv
今年の8月か9月に初ハワイ行きたいと思って航空券&宿泊券差が設楽
見事に3名様ばっかり出てきてわろた
そういえば世間には夏休みってやつがあったんだったww
923彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 11:34:38.53 ID:b0U+WzQG
次に行くの、カンボジアかセブ島で迷ってる
セブ島は思いっきりリゾートを楽しみたいなと思って
アンコールワットを一度見に行きたいけど、カンボジアちょっと高いなあ…でも行きたい。迷う
924彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 17:01:11.28 ID:KiEJ6nrz
みんな語学力どれだけ?もう飛行機の中でもしどろもどろ…orz
925彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 17:26:17.00 ID:oQC1WwoH
自分が話す分には中学生英語とか身振り手振りで通じるけど、やっぱりリスニングがだめだなーw
でも恥かいてもどうせもう会わないだろと割り切って分かるまで何度も聞き返す
926彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 17:39:13.28 ID:JHgmHhmf
>>923
両方行ったけど、遺跡好きの自分としてはアンコールワットをプッシュしたいw
木の根が絡まった仏像や寺院廃墟とか、時間の流れを感じて良かったよ
セブはリゾートとしてはちょっと物足りなさがあるかも
でも宿泊する宿で印象が違うと思うし、海もきれいだったけどね
927彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 17:40:23.03 ID:Rsd+tWcG
アンコールワット興味あるんですが、最低何日位必要ですか?
928彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 20:03:49.40 ID:Sp4WbqSl
ggrks
929彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 20:49:38.43 ID:Rsd+tWcG
ggtks
930彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 21:12:47.67 ID:EfVGghB6
せっかく海外行くなら自分の好きな所、見たい所自由にまわりたいから大体いつも一人旅だよ〜
イギリス3回アメリカ2回、ヨーロッパ東南アジア各国、韓国台湾は数え切れない。
あまり怖い思いはしたことない。お釣りぼられる位?読めなくても現地の新聞とか持ってると電車の中も余裕だよw
931彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 21:40:42.92 ID:4yYbZgnX
のっちが妖艶になれるのか観察したい
顔の造形は女の子らしくて綺麗なのに、なぜか「のっちくん」がしっくりするんだよなー
あの顔で竹目のかしゆかレベルの妖艶さが醸し出せたら無敵なのにって思う
全体の雰囲気が女の子満載のカオリのPVでもちょっとした動作が少年…
miniを叩く手がぺちぺちなとことか、首を左右に振って歌う時の振り方とか
それもかわいくて好きなんだけどね

932彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 21:43:10.84 ID:4yYbZgnX
ゴバクしました
無視してください
すみません…
933彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 22:24:04.37 ID:Rsd+tWcG
つーか英語通じない国行くのが怖くて仕方ないや
934彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 22:29:32.45 ID:z6m+uVb2
>>927
少なくともお前の大好きな羽田からの深夜便はないし、海の日の連休では無理だから諦めとけw
935彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 22:39:11.74 ID:b0U+WzQG
>>926
両方行ったことがある方にお話聞けるとは!
セブ島は中途半端なのか〜バリに何度か行ったことあるからもしかしたら私もそう感じてしまうかもしれないな…
カンボジア良かったんですね、私も寺院などを見るのが好きなので楽しめそうだ
ありがとう!
936彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 08:33:15.24 ID:omtP5m7z
>>933
同意
でも韓流ドラマに影響され
短期間で読み書き簡単な会話を勉強して韓国に行ったわ
英語もそうだけど言われてることは分かるけど
意思を伝える為の単語すら思い浮かばないときがあるから悔しい

ところでここの住人はどのガイドブックを愛用してるの?
私は昭文社から出版されていることりっぷを海外国内問わず愛読
コレクター精神で行きたいと思ったところのを買ってしまうけど
見て妄想するだけでも楽しんでるw
ことりっぷシリーズは一人旅を応援?してるから
ここで出版される国や地域は一人旅ができるところだと思ってる
937彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 12:29:58.49 ID:+K4tAibX
>>936
るるぶとタビトモ
クドいほどの派手派手なデザインでテンション上がる。
地図がみやすい。
938彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 12:35:06.52 ID:UdXXSvLJ
>>936
>933はここ最近居座ってる羽田深夜便の頭おかしい子だから相手しちゃダメ

自分は同じ昭文社の「新・個人旅行」シリーズとか買ってる
あとは定番で地球の歩き方とか
でも、持って行くとかさ張るんで行く地域の所だけ切り取って持って行くw
ことりっぷは装丁が可愛らしくて、見るだけで楽しくなるね
939彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 12:56:45.33 ID:No57Vhir
まっぷる→地図が正確かつ見やすい。種類少ないのが難点。
ことりっぷ→可愛い、テーマごとの町歩きガイドと地図がいい。
地球の歩き方(迷い方)→地図は使いにくい&間違い大杉。観光スポット情報は豊富。街中で持ってる=日本人というぐらい有名

地球の歩き方は重いし地図使えないが、施設情報豊富なので一応持っていってホテルに置いておく

940彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 13:03:59.24 ID:1/yisGQH
今年の8月頃、6年ぶりに海外旅行したいと思ってます。が、行きたい国がありすぎて悩んでます。
○ひとりスペイン
○ひとりポルトガル
○ひとり東欧
○ひとりニュージーランド

いずれかを実行したことある方、
観光ルートや予算等について、是非聞かせてください。
とくに低予算で行かれた方の話を聞きたいです。
941彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 14:00:37.20 ID:omtP5m7z
自分のレスで少し盛り上がってくれて嬉しいw

>>937
デザインも大切だよね
パッと目にしたときのインスピレーションがきっかけで購入することも多いし
あとは地図とか自分にとって必要な情報が記載されてるとか…ね

>>938
うわーIDまで見てなかったや
切り取ったあとの保存はどうしてるの?
ガイドブックを切り抜くなんて思い浮かんだことないからびっくりしたw

>>939
ガイドブックに間違いなんてあるんだw
私は発売された時期を裏で確認して近々発売されそうなら
新しい 版 になるのを待つかな?
たとえばどんな間違いを見つけたことがあるの?
942彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 14:15:04.18 ID:ATb6e4zM
>>935
わたしとしてはセブ島すごくオススメ!確かにゆっくりするしかやることないけどwwセブの人たちの人柄もセブもだいすきで、何回も一人旅して、ついにセブのホテルに就職することにしました
遊びに来てねー
943彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 17:48:18.55 ID:lrcOwWXn
>>940
どのくらいの期間行くのかによるけど、スペインとポルトガルは一緒に回っちゃうのもありじゃない?

東欧はどのあたりを指してるのかわからないけど
ハンガリーは物価安いわりにご飯おいしくて嬉しかった
チェコは観光地だけあって物価しっかりしてる気がしたなあ
…このあたりはもしかしたら中欧かな?
944彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 19:11:49.75 ID:qrS4ROnd
タイ経由でインドに行きたいのですが
インド一人旅したひといますか?
お勧めあったらなんでも教えてほしいです。
945彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 20:45:15.91 ID:hA21eyVp
あさってから初一人海外in台湾・・・
楽しみだったんだけど、き、きんちょうしてきた・・・!
先輩方背中押してください
946彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 21:24:13.70 ID:b7N2i+KW
>945
日本語話す人多いよ。お年寄りから若い人まで。
そうでなくても親切な人が多いから、そんなに緊張する事ないよ。
まあ、でも一応海外なので気をつけて楽しんできてね。

お土産話、お待ちしております。
いってらっしゃい。

947彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 22:28:02.22 ID:+T3SV7y2
台湾て日本語話す人多いのか・・・ちょっと行って見たいかも
でもこの間イッテQでやってた所も行って見たいしすごく迷う
948彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 01:12:53.24 ID:5GdLH1rX
>>941
横レスだけども、
地球の歩き方は地図はしょっちゅう間違ってる。
例えば、何年も前に潰れたスーパーがいまだ載っていたり、
場所がずれていたり。
だが、やはりそれでも使える情報は多いので、
バラして、必要の無い場所のは置いていって、
自分なりに再編集して持っていってるよ。
あと、着後、ツーリストインフォメーションで資料かっさらってくる。
949彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 16:47:44.07 ID:KitjTnSE
>>623>>704ですが本日パリから帰国しました(・∀・)

初日からいきなりトラブル発生w
フリーツアーだったのですが、5泊同じホテルに予約してたのに
当日チェックインしに行ったら最初の2日間は他のホテルに行ってくれと
ホテルの名刺と地図を渡され知らない街に追い出されましたw
(しかも空港からホテルまで車だったので駅までの道もわからない状態)
さらに最初説明が理解できなくて
「フランス語話せるか?英語話せるか?」と聞かれ「無理」って反応したら
フロントのおっちゃんなんか怒ってました。
とりあえず道に迷いながら夜のメトロにビビりながらなんとか着いて宿泊。
3日目また最初のホテルに戻ったら今日もあっちに泊まれと言われましたが
そこはなんとか断って泊めてもらいました(空室あったのか!)
こういう事ってよくあるんですかね?これ以外は楽しく過ごしましたw
一応旅行会社に言った方がいいかな?
950彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 17:16:55.26 ID:JvQgbCD8
言わなきゃ!! 現地から電話するレベルだよ!
951彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 17:22:52.62 ID:4muFNeNG
>>949
お疲れー! 大変だったね。

できればホテル変えられた時点で旅行会社の現地デスクに連絡したらよかったと思うけど、
旅行会社には言った方がいいよ。

自分は幸いあった事はないけど、話としてはダブルブッキングで満室だから系列の
別ホテルに行ってくれと言われたって話はちょいちょい聞く。
自力で予約取ってる場合は数日前に確認&ダメ出しのメールとか送れるけど、ツアーだもんね…
他は楽しめたみたいで何よりです。
ホテルは何区あたりでした?
952彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 17:48:59.98 ID:kHvQK8D3
>>949
おかえりなさい!
大変だったけど、それが変な思い出になっていいね。
953949:2011/06/01(水) 19:10:38.12 ID:KitjTnSE
本当は滞在中に現地デスクに連絡しないといけないみたいだったのですが、
もし英語とかだったら困るのでwさっき日本の旅行会社に電話しました。現地から何も聞いてないらしく、念の為確認してもらうことになりました。

>>951
追い出されたホテルはオペラから3駅目の所で、
変更になったのはオペラから徒歩2分くらいの所だったので
変更になった方がかなり立地は最高でしたw


今回初めてのパリ旅行で、迷子になったりフランス人に笑われたり
気になってた魔法博物館に行ったら休みだったり
ベルサイユ宮殿行ったのに鏡の間に気付かず出てきてしまったり
色々ハプニングがありましたがみんないい思い出ですw
954彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 21:07:44.78 ID:1PHwt4Zi
>>953
大変だったね〜
でも変更してもらって良かったねw

私も秋にパリ行こうかなと思ってるんだけど、
ヴェルサイユ宮殿見るの何時間くらいかかった?
955彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 22:03:13.75 ID:gUQJ+yyE
鏡の間はここが鏡の間と言われないと 間 だとわからず、
ただの広い廊下だと思って通りすぎると思う。
956彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 22:19:39.79 ID:31mCe/o+
わかるわ。他の部屋や廊下とそこまで違いがないんだよね
私もガイドさんがいなかったら中庭がよく見えるなーで通り過ぎたと思うw


夏にアイスランドへ間欠泉を見に行きたいなと思うんだけど
北欧ツアーのパンフレットを貰ってきても、アイスランドがまったく書いてないとはどういうことなのw
JTBで添乗員付きツアーを一個だけ見つけたけど値段が高いw
やっぱ辺境すぎるのか…スコットランドも気になるからそっちにしようかなぁ
957彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 22:48:25.29 ID:pchizgEG
>>956
アイスランドってまた噴火したよね。
観光できるくらいに復旧したのかな。

台湾旅行からただいまー。永康15のマンゴーアイスかき氷ウマー、2回も行ってしまった。
3月11日の東北大地震に丁寧なお見舞い文がでてて感動した。
958彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 23:30:03.27 ID:KG1EPbfJ
>>949,957 さん おかえりー。

>>956
956さんが、どの空港発なのか分からないけど、
yahooトラベルでアイスランドツアー見てみたら16件あったよ。

スコットランドは昔行った事ある。
ロンドンよりのんびりした感じの良いところだったよ。
959彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 23:35:18.72 ID:kHvQK8D3
>>957
おかえりなさい
台湾の親日っぷりには感動、また来るよ、台湾!って思うね。
960彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 15:40:29.58 ID:EvwnPeQn
ペルーに行きたい
マチュピチュ見たいよ。ただワープアの自分には旅行代金が高すぎる…
一生のうち一度は見たいものがありすぎて金が足りねー
961彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 16:05:45.51 ID:ykeYneKL
>>954
>>953じゃないけど、
私は午前中にシャルトル、午後にベルサイユで半日使った。
庭まで堪能しようと思ったら結構時間かかる。
プチトランに乗って一周したけど、降りてプチトリアノンも見てくればよかった。
マジ広過ぎる。
962彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 16:58:24.21 ID:OFw1sfqf
>>961
そうなんだー、やっぱ1日かかりそうだね
方向音痴の私が行ったら絶対迷いそうだな・・・
かといってツアーとかやだし・・・迷う
963彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 17:28:19.17 ID:zFAw6O9/
「ベルサイユの子」と言うフランス映画にもあるんだけど、ベルサイユ宮殿の庭
(と言うか森)はだだっ広過ぎて実際にホームレスが住んでるらしいw
まぁ、通常そこまでは回りきれないと思うけど…

ベルサイユ宮殿の日本語ツアーは大抵午前中半日が多いね。
午後からだと庭園の噴水ショー(曜日が限定されてたかも)が見られるよ。
自分は噴水ショー目当てで午後出発の英語ツアーに参加した。
…だけど、ショーの前にトイレ行ったら物凄い行列で、用を終えた頃には噴水は
ほぼ終盤だったorz

鏡の間は意外と鏡が薄汚れていて、自分が行った日が曇りがちだったせいも
あるんだろうけど、アレ?こんなモン?って感じでしたw
964彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 18:25:48.12 ID:w8MxpwE3
>>916 >>921
ありがとうございます
凄い参考になりましたー!お二人ともかなりアクティブでステキ
ひとりバナナボートとか!かなり惹かれますwパラセイリングも
射撃にプロペラ機操縦はやってみたい!
ビーチリゾートでマッタリしつつアクティブに緩急つけて楽しもうと思います。
喪のくせに買い物も好きだからグアムの方が向いてるかなぁと。


965彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 18:54:55.98 ID:Uap7UFYL
>>962

953です。私は庭に行かなかったのですが、
宮殿の中だけだったら午前中だけですむと思いますよ。
やっぱりじっくり見るならかなり時間かかると思います。
あと私はベルサイユに行く電車の切符の買い方がわからず30分以上かかり
電車もそんなにすぐ来ないのでしばらく待ったし
バスを持ってても入場に並んだのでそういうのでも結構時間使っちゃいました。
966彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 19:32:46.22 ID:zq77FX1Y
>>957
おかえりなさい。
去年のGW前にあった噴火よりは小規模だから
しばらくすれば大丈夫だと思う

>>958
おおう、ありがとう
店頭のパンフレット&大手旅行会社のサイトで検索しかしてなかったから見落としてた
去年イングランドを旅行してて、イギリスの田舎をあちこち回ってみたいと思ってるので
スコットランドも検討しつつ探してみます
967彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 22:09:39.88 ID:ifW2hB0T
台湾行ったら、白人が日本の女にモテるみたいなウハウハな感じになれるの?
968彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 01:33:21.43 ID:WjPR91ez
んなわけない
どこからそんな思考に?
969彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 02:21:22.80 ID:EL3j9ne9
変に向上心のある喪ですねw
970彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 07:21:59.74 ID:x6J5JTBh
どこに行っても喪デブスは喪デブスだから受け入れろ
971彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 07:46:26.60 ID:H2N+I5PU
www
972彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 08:25:35.54 ID:KraikCkf
>>967
台湾の女の子の方が足がすらっとしてて変な化粧しなくても
目がぱっちりしてて可愛いし、何より歩き方が日本人と違って堂々としててキレイ。
日本人は何だかヒョコヒョコ歩きしていい歳の大人まではしゃいでるから
みっともなく見えると思う。変にオシャレすぎる人とかも浮いていて滑稽。
973彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 21:31:07.69 ID:s+ueOWOj
旅行は行くのも好きだけど、レポ見るのも好き!
実録漫画とか見てるとまた台湾に行きたくなるな。
974彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/03(金) 21:53:07.35 ID:MBPboUV2
>>968
いや、台湾の人って日本人好きで尊敬してるって言うじゃない。
だから、日本人の男ってだけで簡単にエッチさせてくれたり
するのかなって思った。
975彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/03(金) 22:23:06.27 ID:exXCScll
>>974
巣に帰れ
976彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/03(金) 22:26:29.76 ID:5c4cKArV
>>974のような人を
one sandwich short of a picnic と言う。

977彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 01:12:29.99 ID:G5lKoMhS
>>963
ホームレス!?
森みたいなのか・・・知らなかったwktkwwwww
噴水も見たいなぁ
鏡の間、スルーしないように気をつけようww

>>965
やっぱ1日ヴェルサイユに使うことを覚悟して行ったほうがよさそうだねw
レスありがとうー
978彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 07:22:46.54 ID:sJug05hs
>>977
ツアーに参加しなくても入り口でオーディオガイド借りたら普通に見逃さないですむよ
979彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 10:28:33.73 ID:N2Zn6yaz
秋にヴェルサイユ宮殿行くんだよね?
何月かわからないけど冬に近い秋ならは気をつけてね。
噴水ショーや広大な庭を回る列車は夏季限定だから。
しかも冬は日が落ちるのが早いし、森のような庭は寒くて観光どころじやなかった。
一人海外旅行する人たちには常識かもだけど冬のヨーロッパは日が短く天気も悪い日多いからオフシーズンだよ。
自分の失敗から老婆心ながらレスせずにいられなかった。
980彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 11:59:13.54 ID:PDTYyw5O
誰か 974 の内容の真偽の程を語教授ください
981彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 20:08:01.97 ID:qsrfvNCj
たしかに男性の旅行ブログなんかを見てると
エロじゃなくてけっこう淡々とした旅行記なんだけど、
ビールを飲んでると色っぽいオネーチャン
(本当かどうかわからないけど売春婦でない普通の子)に
気に入られて意気投合してホテルで飲みなおしたとか、
おっさん3人と学生風の現地の子で合コンもどきをして楽しかったとかあるね。
そういう男性ってお金もちか遊び慣れてるんだと思うよ。
982彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 21:05:34.58 ID:G5lKoMhS
>>978
オーディオあるんだ!知らなかったありがとw

>>979
9月に行くから大丈夫だよー
冬のヨーロッパは激寒そうだから行く気はないですw
9月に噴水あるかどうか調べてみるよ
ご親切にありがとう
983彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 21:17:57.27 ID:XxM4VROf
>>980
お前にゃ無理だしこのスレで訊いても無駄だ。
984彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 21:39:44.36 ID:mK911Pqo
>>982
トイレ行ったら噴水ショー見そびれた>963なんだけど、私も一昨年の9月に行ったけど
噴水ショーやってたよ。 確か土、日にやってたはず。
ttp://pita.st/n/gijnq159
庭はこんな風に果てしなく続いてます。 向こうの方にホームレスいてもおかしくないでしょ?w

あと9月の第3土・日曜日(今年だと18,19日)にフランス行くのなら、その日は文化遺産公開の日なんで
無料で見学できるけどめちゃくちゃ混むので心してかかって下さいw
私は大統領官邸のエリゼ宮を朝の6時から並んで見に行ったよw
ホテルの兄ちゃんにこれからエリゼ宮行ってくる!って行ったら「あんたクレイジーだ!www」と
死ぬほど笑われたorz
985彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 21:44:53.29 ID:mK911Pqo
あ、980も超えたし、そろそろ次スレの時期だね。
スレ立てチャレンジしてきます。
986彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 21:54:13.66 ID:mK911Pqo
Lv足りないと言われてしまったorz 誰かお願いします。


【究極の】一人で海外旅行行く喪女3【おひとり様】



喪女だって海外行きたいぜ
でも一緒に行く友達も彼氏もいないんだぜ(`;ω;´)

きになるあの国のルールとかマナーとか治安とか食べ物とか
色々情報交換しませんか。
次スレは>>980が立ててください。


前スレ
【究極の】一人で海外旅行行く喪女2【おひとり様】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1297269173/

【究極の】ひとりで海外旅行行く喪女【おひとり様】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1284379572/

関連スレ(国内旅行メイン)
一人旅が好きな喪女 13泊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1302203245/
987彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 22:07:55.17 ID:nzv1rDde
自分もダメだったわ…すまん
988彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 23:45:22.80 ID:9dLHb+1d
じゃあいってきます
989彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 23:52:07.26 ID:9dLHb+1d
ごめん私もレベル足りなかったわ
どなたかお願いします
990彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 00:40:10.33 ID:gwvoK+Dj
974は男性?
991彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 01:20:00.28 ID:WgawoXKg
香港の人、台湾人と張るぐらい親日。
992彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 08:29:32.24 ID:46SBaj/U
新スレたてました〜
久しぶりに香港か台湾に行きたいな
993彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 08:30:45.51 ID:46SBaj/U
ごめん誘導してなかった
新スレはここです

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1307230131/
994彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 08:50:45.70 ID:F4M49n6n
>>993
乙です!ありがとう!

香港行ってみたい
イケメンが多そうだしw
995彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 11:28:20.44 ID:ZTCiQ66p
>>993
乙!ありがとう

今スレはイギリスとフランスが人気だったね〜
台湾は定番化してるしw
次スレも旅行の土産話が楽しみ
996彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 14:58:18.81 ID:K0lZvHHv
行ってきます

レベルが足りない、ごめん

誰かお願い

行ってきます

レベルが…(ry
の流れがおもしろかったw

>>993
ありがとう^^
997彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 15:39:49.01 ID:3sqaMXkA
>>993
乙です

レポ見るの好きだわ
自分でもまた行きたいなぁ
998彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 18:41:00.78 ID:IngYKthO
993ありがとう
香港イケメンについてkwsk
喪なので見てニコニコするだけだけど
中英喋って有能でイケメンなんてもはや妄想が膨らむレベル
もう行くしかないっ!!
999彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 22:06:35.35 ID:IngYKthO
999ならみんな幸せな旅して旅先で素敵な出会いにも恵まれる
1000彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 22:07:49.98 ID:IngYKthO
1000ならみんな幸せでマイペースでユニークな人になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。