友達が少ない喪女 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
友達はいない訳ではないけど、物凄く少ない…と言う人のためのスレ。
次スレは>>980の人が立ててください。

前スレ
友達が少ない喪女 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1277771645/l50
2彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 01:39:37 ID:1f2zjmLR
3彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 00:56:06 ID:CWooPGiD
あげとく
4彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 01:41:36 ID:XFel6WFC
もはや高校のころの友達しかいない。
5彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 11:58:04 ID:CWooPGiD
また出来るよ
6彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 12:03:05 ID:sgnxs970
いつできるかな……
7彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 13:02:28 ID:0EkAT1cJ
浅く長くな付き合いの友達しかいないけど充分だわ。
深いのイラネ。
8彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 22:38:45 ID:7RXOVzfj
友達一人しかしない。学生時代?何それおいしいの?
9彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 22:42:17 ID:Xh62O67z
今までは友達とかいいやと思っていたけど、
最近無性に友達が欲しくなった・・・
10彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 22:45:44 ID:o7jPeAZd
少ないじゃなくて0
11彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 22:51:48 ID:7RXOVzfj
唯一の親友は最近仕事が忙しくて連絡取ってない。私が暇すぎるのか?
中学からの親友からは音信不通…勝手にアド変えてましたとさっ★
12彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 22:52:43 ID:No0IWXUX
友達が居ないからと某SNSで何人かとメアド交換したけど結局続いてるのは1〜2人
勿論そのどちらともとは会ったこともない

13彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 22:59:03 ID:7RXOVzfj
ネットで知り合っても人間不信だから変な勘ぐりを入れてしまう
だまされてるんじゃないかとか、ネカマじゃないかとか…

本当は語れる人ほしいけど
14彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 23:00:33 ID:Xh62O67z
友達って「私たち友達だよね」とかって確認するもんでないし、
もしかしたら友達って思っているのは私だけで、
そしたら友達なんて1人もいないのかも・・・・と鬱気味になる。
15彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 23:04:07 ID:7RXOVzfj
私は小学生の時友達に「喪女ちゃんは3番目の友達」って言われてショックだった…
なんだよ三番目ってww一番の友だちだと思ってたけどさ…

自分だけの勘違いはよくあった…みんな勝手だなと思うこともあった
16彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 23:05:18 ID:E90d4R9q
定時制通って友達作りたいって思うけどぼっちになったらと考えると勇気が出ない…
17彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 23:10:26 ID:c5X86Cbx
誘っても素っ気なくて付き合ってあげるよ的な返事の友達と距離置いたら疎遠気味になった。
でもまた誘って素っ気ない返事きたら、もういいやって気持ちになるから私からは誘うのやめた。
18彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 23:12:28 ID:HShFHSjq
2人だけど他の友達の話されると悲しくなる。
19彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 23:13:49 ID:7RXOVzfj
定時制はピンキリだな。タチが悪いのもいる。そんな人ばかりじゃないと思うけど。
友達の姉は定時制で虐められたらしい。同じく喪女
20彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 23:20:13 ID:gsWzeC9l
>>18
すごいわかる
私の話つまらない?って悲しくなる
21彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 23:25:18 ID:7RXOVzfj
一番酷いのは話してるのに携帯いじってるのを見たとき。そんなに退屈ですかそうですか
22彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 23:32:20 ID:ACzdAXJT
年に数回会って近況報告&食事する貴重な友達が妊娠した。マジびっくり。でも結婚はしないとか意味分からんし。

てかもう彼女の前ではタバコもお酒もダメになったから一緒にいても落ち着かなそう…
23彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 23:33:32 ID:7g0id6qt
気にしすぎ、自分だって他人にそれほど関心ないくせに
人がそうするのは許せないってなんだよ
ほっときゃいいじゃん

友達だからってそんな濃密な関係を持とうとするから嫌われるんだよ

近くに人がいてくれてるだけで有りがたいと思って付き合ってれば
友達なんていくらでも出来るよ

もしかしたらその中の一人や二人は親友になってくれるかも知れないしね

だいたい知り合い程度の友人も作れないのに
親友を作ろうとするから無理が出るんだよ

猫と一緒、
気の無いフリして適当に関係作っておけば
向こうが近づいてくるもんだよ
24彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 23:38:36 ID:No0IWXUX
>>23
おいどうした?
肩の力抜こうぜ
25彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 23:52:52 ID:R0z0cS67
仲間がいてうれしい
>>641 まさしく私
好意が感じられないと好きになるって難しい 白黒はっきりしたいのに
26彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 03:42:31 ID:psrEnDQF
ろんぐぱーす
27彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 09:25:15 ID:WoAXNAY7
話してるのに携帯いじられる
全然知らない友達の話される

のが当たり前だと思ってたけど違うのね
28彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 18:32:28 ID:MGRfVu93
数少ない友達の中にリア充が居るんだけど
その子が「私友達少ないんだー」とか「コミ力なさすぎて死にたい」とか言ってきて泣きそう
2週間毎日友達が家に泊まりに来たりする人にそんな事言われても…大学歩いてても色んな人に声掛けられてるし
こっちが死にたくなるんで止めてって言うんだけどやめてくれない
29彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 00:37:46 ID:+lty9nH1
友達が、ただのアニオタ程度なのに
声優に興味ある、楽しそうっていう理由で声優の専門学校に行くことを決めた

みたいな感じの選択をした。(声優と専門学校は例え話)
えぇー、よくやるよー、将来に対する危機感とかないの?と思ったけど
その人親が自営業やってて
家の手伝いをやらされているから、もうほとんど就職している状態らしい
じゃあ「ちょっとやってみたい」だけで選ぶのも全然OKだね!

っていうことを言いたかった。こんなこと本人に言おうとする時点でおかしいんだけど
全部言い切る前に話がそれてしまって皮肉言っただけみたいになってしまった
その場にいた別の人から注意された
「お前は就職に役立つ活動をしているのか。人のこと言えないだろ」を
かなりオブラートに包んだ言葉を言われた
たまに人と喋ったと思ったらこうだよ。コミュ障すぎる。みんなのことは嫌いじゃないのに
クズ人間でごめんなさい。だから友達できないんだね。せっかく仲良くなれそうだったのに。死にたい
30彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 01:22:46 ID:HwiMzVEU
何書いてるんかわからん…本気でしっかり読んだ…けど、わからん
31彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 02:02:21 ID:dKUDTp+l
わかったけど?
32彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 03:53:50 ID:HODwF/No
>>29
イ`

>>30
まとめてみた

友達が「声優って楽しそう」という理由だけで、声優の専門学校へ行くことを決めた
「えぇー、よくやるよー、将来に対する危機感とかないの?」と思ったけど
その子の実家は自営業で、家業を手伝っているので就職しているも同然

「(そういう事情なら)ちょっとやってみたい、だけで選ぶのも全然OKだね!」と
その友達に言いたかったのに、そう伝える前に話がそれてしまい
皮肉を言っただけみたいになってしまった
すると、その場にいた別の人からオブラートに包んで注意されてしまった
コミュ障でごめんなさい
33彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 07:17:39 ID:tDKZW5o0
話下手な人間は一気に喋らないとまずいと思う
話逸れたら大事なこと伝わらないこと多し、めっちゃ多し
また下手なので、逸れた話もうまく拾えない・・・

>>29
ガンバレ
34彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 15:54:15 ID:5QQYOkIx
家の外では愛想良くしてるんだけどそれが不自然だったり胡散臭いみたいでうまく人付き合いできない
変に声高くして、うんとかいいよとかそうだよねとか肯定しかしなくて
お世辞言ってやたら褒めたり、無理やり笑ったりしちゃう
嘘ばっかり言ってて自分でもわざとらしいって思うんだけど、もう癖になってて変えられない
ある程度仲良くなった子にもずっとこの態度だから深い中にはなれなくて
結局その場限りの友達しかできたことない
素だとノリ悪いし、文句しかでてこないから嫌われるし…
もうどうすりゃいいんだか
35彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 18:19:12 ID:4OlRecE4
さっき定時と通信制の説明会行ってきたけど自分は過去に単位取ってあるから編入になるみたいorz
元々ある程度グループできてるところに入るなんて怖い
新入学だったらまだ行けそうだと思ったのにショック…
友達欲しいけど通える気がしない
36彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 18:30:20 ID:w0N7qHl7
自分通信制だったけど、グループなんてほとんど無くて大体皆一人だったよ
編入生で友達出来なかったけど皆ぼっちだから気にならなかった

友達居る子は大体クラブに入ってる子だったから、もし通信行くなら入ってみたらいいよ
37彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 18:47:54 ID:4OlRecE4
HRとかで一緒になっても関わらないの?
通う気満々だったけど説明会行って行ける自信なくなった…
38彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 18:57:05 ID:w0N7qHl7
HRは先生の話ちょっと聞いて後は解散
授業は選択性で教室は教科ごとにバラバラだから、正直クラスメイトの顔なんて一人も覚えて無い
月2位しか学校行かないし

ただこれは自分の行ってた所の話だから、他の所は違うかもしれないけど
39彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 20:22:45 ID:4OlRecE4
>>38
ありがとう
考えてみる
40彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 21:43:55 ID:FOQmEQIp
>>15
私は中学時代に同じクラスの男に間接的に言われたw
△△の仲良しは私さんじゃなくて○○さんだもんねって。
深く関わりのない周りから見ても明らかだったんだね〜…
41彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 23:27:29 ID:L3ykSDN3
飲み会とか行きますか?とか休みの日何してるの?って凄い良く聞かれるんだけど暗に友達いないだろって意味なんだろうな…
家族にも友達いないよねpgrと言われるし
久しぶりに人にあったら飲み会とか全然いかないしょpgr
かつてのバイトの男に偶然会ってたまたま話した時休みの日何してる?→友達と遊んだり出かける→いや、何か一人で家にいそうだよねpgr

でも性格変えようと思って小学校〜大学の時頑張ったおかげで少しいるからまた頑張ろうかな。
今は本質は変えられない事に気づいたしフェードアウトされるの嫌だから回避してる。
42彼氏いない歴774年:2011/01/27(木) 00:21:40 ID:Ue6G05xZ
友達欲しいよおおおおおおおおお(´;ω;')
43彼氏いない歴774年:2011/01/27(木) 00:43:00 ID:40PtZp4a
友達って出来たら出来たで大変だと思う
ないものねだりな方がまだ良い状態
44彼氏いない歴774年:2011/01/27(木) 00:48:06 ID:FXhGQz4f
友達から「体調不良で自分だけ同期達との遊びにいけない!寂しくて泣いちゃう!」みたいな
メールきたんだけど、基本ハミゴな自分には「だから?」としか言いようがなかった…
自分から誘わないと声掛からないもんで、自分だけ後から不参加(行事すら知らない)とか
ザラなんだけど…そもそも友達なんだろうか……
45彼氏いない歴774年:2011/01/27(木) 15:58:33 ID:8KYbENU+
自分も誘われるだけいいじゃんと思ってしまった
そういう愚痴人見てやって欲しい
46彼氏いない歴774年:2011/01/27(木) 17:16:49 ID:JrMII2Gk
>>44
今は仕方ないじゃん、大事にしなよくらい言ってやれよ…
47彼氏いない歴774年:2011/01/27(木) 19:17:58 ID:UkomvvZe
周りの友達は、私がコンプレックスに思っていることを冗談まじりに言う。
例えば「気持ち悪い」とか「汚いよね身体」とか。
私が笑っているからか怒ってない、傷ついてないと思ってるみたいだ。
悪口を言う人は嫌いって言うけど、私が笑ってなかったらそいつも苛めてるのと同じなのに。
48彼氏いない歴774年:2011/01/27(木) 22:29:33 ID:U8CY7ChH
>>47
もう笑うな
傷ついてまで笑うなよ
訴えてみても駄目なの?
49彼氏いない歴774年:2011/01/27(木) 22:43:12 ID:jNGFHeNP
47の友達みたいなタイプは本気でキレても「何まじになってんのw」と余計pgrしたり
「冗談なのに何マジになってんの、つまんない」とかいって逆切れする事が多いんだよね…
でも47も一度でも「そういう事は冗談でも言わないで」って言ったことあるの?
言わないけど察してねは無理な話だよ、笑ってるなら尚更
50彼氏いない歴774年:2011/01/28(金) 07:05:02 ID:qkQ+EDuC
そういうのは友達じゃなくてみんなでバカにできる対象が欲しいだけだよ

私もそれにうんざりして全く笑わなく関わらなくなったけど
一人に粘着されて目の前で悪口言われ続けてる
51彼氏いない歴774年:2011/01/28(金) 22:53:14 ID:LmJ1dPil
唯一いる友達がひきこもり歴三年のメンヘラちゃん。大事な友達だけど毎日犬が脱走したとか日記のようなメールを何度も送ってくる。正直返信のしようがないから疲れた
52彼氏いない歴774年:2011/01/28(金) 23:22:57 ID:wgr3wLUm
なんで唯一の友達がメンヘラ?
それ>>51がしつこいメールしてくるから友達が返信してるだけじゃね?
自分がやってんのに○○された!とか被害者ぶる奴いるよね
友達も正直返信しようがない
で日記メールw
53彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 00:08:21 ID:7eJ4H+F3
ちょっとよくわからないです
54彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 00:47:43 ID:sewEKaoE
なんかエスパーがいるね
55彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 01:42:34 ID:CltRe8ya
>>52をエスパーしてみる
あんたがメールするから友達がメール返してんじゃないか?
あんたは友達から一方的にメールくると思ってる被害者面した奴だ
友達のほうがあんたのうざいメールに迷惑してんじゃないのか?
だからテキトーに返されてんじゃないか?

こんなんで桶?
56彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 06:33:17 ID:N/mY8sl3
私に何が問題あるのか…
友達作りにトラウマ
昔から仲良くなった人は皆離れていく
決まって自分よりかなりリア充系のところに行く
超人見知りで口下手な分、昔から見た目だけには気を使ってきた
顔はそこそこイケる方なので化粧を覚えたりおしゃれを頑張って、リア充に見える並ならぬ努力をしてきた常に笑顔を心がけ、話せなくてもなるべくオーバーリアクションで頑張った
でも、親友っていうのが出来ない
友達はいるけど、いつも皆には私以上に大切な人がいる
二人グループ作って下さいって言われると必ず余ってしまうタイプ
何故なんだろう…
必要性がないんだよね…
普通にしてるのに
仲良くなる人も地味過ぎず、派手過ぎないような中間くらいの人たちと仲良くなる

何故私は必要性がないのか悩んで、周りの子たちを見てみた
私と同じくらい人見知りだったり、超受け身なのに
ちゃんと親友がいたり、必要とされてる人たちばかり私の何が悪いのか分からない
私に問題あるんだろうけど…
私が親友だと思っていても片思いばかり
誘い、誘われがないんだよね
ここまで来ると私に友達運がないとしか思えない

57彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 10:14:34 ID:9iltbeCy
>>56
不安になって相手に気使いすぎてダメなんじゃない?
自分は56と逆の立場で、仲良くなりたいのはわかるけど
なんかおどおどしてこっちのご機嫌伺ってるような子には
本音とか話せないし嫌いじゃないけど疎遠になっていく。
58彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 15:08:00 ID:BW84F6Yi
>>56
外見に気を使うのは大事だとは思うけど
なんだか読んでて自分以上の自分を演じようとしてるのが仇となってるんじゃないかなぁ、と思った
>リア充に見える並ならぬ努力をしてきた常に笑顔を心がけ、
>話せなくてもなるべくオーバーリアクションで頑張った
↑ここら辺とか

も少し力抜いて自分もこの人と居て楽しい!と心から思える人と出会えれば
今までとは違った付き合いができるんじゃないかな
けして友達は多くない私が偉そうにスマンが思ったことをレスしてみたよ
59彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 16:02:37 ID:TsZNXWXQ
>>52
書き方悪くてごめん。高校の時からの友達で元々はメンヘラじゃなかったんだ。私からは一ヶ月に一度送るか送らないかだよ
60彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 16:06:19 ID:CnDLmhc8
>>59
書き方が悪いとは思わなかったし
なんか>>52は変な人っぽいから気にしない方がいいよ
61彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 16:09:46 ID:N/mY8sl3
受け身で友達の多い友人を見て、こっちの方がいいのかな?と思い、受け身になってみた
でもダメ
逆に明るくテンション高い方が良いと思ったけどダメ…
プライドも高いからかな…人見知りが激しいから控えめなところがあるからなのか…
じゃあ必要とされるのはどんななんだろう
62彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 18:54:20 ID:95nDSW8S
>>61
外見が良いなら、好きな女の子を捜して見つけて
その子を物凄く必要としてるんだとアピールすることじゃないかな
重くならないように気をつけて

>>57>>58の言うとおり気を使いすぎるのも、友達じゃないような気がする
でも気をつかっちゃうよね・・・
63彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 20:00:36 ID:CltRe8ya
>>59
類友って言葉がある
そのメンヘラ友に粘着されやすい隙があるんじゃない?
返信しなければいいのに
そういう人はエスカレートしてくよ?
64彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 20:21:42 ID:TsZNXWXQ
>>63
仕事が夜遅くまでだから返信はしないんだ‥けど一日に10通くらい送ってくる。一度着信&受信拒否した時に共通の知り合いにしつこくせまって迷惑かけてしまい友人関係を辞めるにやめられなくなってしまった。

後だし情報多くてすみません。これで書き込み最後にします
65彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 20:30:11 ID:n4KeRZBd
>>56
全く同じでじぶんかとw
私も外見だけは良くて新学期や初対面は綺麗だねとか友達になりたいとかって凄い印象いい。
でもだんだん離れてく。中身がないしつまんないからだと思う。
大人しいグループにも外見的におかしいし中身も合わなくて、どこに所属したら相応しいんだろってのが人生のテーマになりつつある…
自分より話さなかったりする人でもグループで仲良くしてて、何が駄目なんだろってよく思う。
66彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 20:40:53 ID:EdRHoJD1
根本的にさっさと彼氏つくって、陰気な女との付き合いから離れたほうが幸せだよ
それか、小綺麗な子たちとつきあうようにして、今よりオシャレして、肌の露出を増やせば
ネクラなんかに混じっているより楽しいことが多そうだよ
67彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 20:45:31 ID:UqWrbWqE
このスレの地味な子を見下してる人って結局小綺麗な人にも見下されてるんだよね
68彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 20:46:25 ID:sewEKaoE
>>66
そんなこと出来たらこの板に居ないっていう
69彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 21:26:45 ID:xVtU12fY
>>65
>大人しいグループにも外見的におかしいし

多分喪女っぽいグループのこと言ってるんだと思うけど、
友達同士だとみんな喋るぞ喪女グループも
70彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 21:37:08 ID:WOp5glDJ
>>65
釣りじゃないなら素で周りを見下しすぎだから離れていかれるんだと思うよ
71彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 21:48:31 ID:n4KeRZBd
>>69
学校の中で中心じゃないって意味で大人しいってことだよ。

上の人が言うように、喪だから彼氏なんか絶対出来るわけもなく…。
本当にいつも遊ぶ友達とか一番の親友とかいる人がうらやましい。
72彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 21:50:03 ID:oL7vYYO2
>>65の性格に難あり
73彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 22:55:14 ID:RX4yQ1Ui
本日のJJスレはこちらですか?
74彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 22:55:41 ID:GjZ+vrlk
75彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 00:00:16 ID:OKg6hYHA
美人には厳しいよね、この板。
でもそういう人はお見合いで幸せになれるから、友達作るより学歴とか肩書き作り頑張った方がいいと思う。

個人的に思う、人が離れる場合ってノリが合わないから、が一番だと思うので
離れていくだけなら気にしなくていいかと。
問題は嫌われる場合で、自分も人の事言えないけど苦手だなと思う人は
距離感が掴めてない(仲良くしたいと思ったら急接近する)、込み入った事を聞く
自分を馬鹿にしてる風に感じる、あら探しをしてそう
と思う人だな。

長谷川潤とか明るいしカラカラしてるから憧れる。
76彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 00:45:17 ID:kPmbVrAg
まあ、“自他共に”もてない人が集うスレだからなここ
77彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 04:49:56 ID:Pa0DyKHG
ここに限らず顔のわからない場所で自称美人とか言われても、あっそうとしか思えないな
78彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 05:12:27 ID:lWOOiQ4J
美人ってだけならいいけど、人を見下すのはちょっとね・・・
79彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 10:13:40 ID:M4Y2XWV0
容姿が恵まれてる事レスしたら粘着して叩かれるよw
前に美人だけど喪スレあったけどすぐ叩きがやってきて潰れてたし他のスレでも容姿ワードで監視員でもいるみたいに湧く。
私は実際美人な喪女もいるだろうから気にならないけど、全方位からレスの粗探しされてしまって可哀想。
やっぱり変に目立つより普通が一番みたいだね。
80彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 12:57:24 ID:kPmbVrAg
>やっぱり変に目立つより普通が一番みたいだね。


どうでもいいかもしれんけど、
文章だけの2ちゃんで美人だから目立つってことはないかと…
81彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 13:53:42 ID:RVrHvdM+
文字で実際の顔も分からないのに
自ら「美人」なのに喪って言ってる事に矛盾を感じるから目立つんじゃない?
実際に矛盾してなかったとしても、美人=モテるっていうイメージが強いからなぁ
告白されたことあるけど、好みじゃないから付き合わなかった=喪っていうのも
真喪の自分にはネ喪の分類だし
そもそも、そんなスレあったことすら知らなかった
高嶺の花になってみたかったなぁ
82彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 15:06:21 ID:IoE4sS74
もういいじゃない
ここで誰かを叩くのはやめよう
言った人も悪気はないんだよ
自分は>>56だけど
最近思ったことは、私は結構わがままな人と相性が合うのかも…
今まで知り合ったわがままな人たちは
喜怒哀楽がめちゃくちゃ激しいし自分語りを延々とされてノイローゼ気味になったり振り回される事が多いけど
でも裏表ないから、接しやすいしおしゃべり好きだから会話に困らない
何より自分の事を必要としてくれる
これが大きい
やっぱり必要とされたい
気が利く大人びた人には裏がすごくあるし
周りの受け身の人はなぜかリア充でどんどん違うところで楽しんでる
あとで事後報告ばっかされたり、デジカメの画像見せつけられてつらい
遊んだっていつも報告してくるなら皆共通の友達なんだし一度くらい誘ってよ!って思うことしばしばだしあらかじめこっちが誘ってよ〜と言ったとしても
声かけてくれない
最近はその人のリア充話やどこに誰と行ったなんていうデジカメ画像を
見せつけられるのが嫌で半年くらい連絡とってない
怖いんですよね…
どこが悪いだろうな…私
親友と呼べる人がほしい
83彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 16:22:49 ID:RVrHvdM+
別に叩いてるつもりはないんだけど
>>82は自分は良い人!っていうのを全面的に作って
友達ってもんに理想膨らませ過ぎな気がする
しんどくならない?
基本的に受け身に見えるし「誘ってと言ったけど声掛からない」なら
自分からやりたい事を言いだして遊びに行けばいくね?
私も自分から計画立てて声かけないと誘われないから、
まぁそういうタイプなんだろうと思って、遊びたい時は誘って出掛ける、
面倒臭い時は音信不通にしてる
放っといても生きてる?って連絡くれる人もたまにいるし
レス見てると、自分で大して動かない癖に人に多くを求めて
自分が納得いくレベルの人間を選ぼうとする辺りが「悪い」んじゃないの
根は友達大事にするタイプっぽいし、もう少し自分を押しだして
我儘言っても着いてきてくれる人を自分で依り好みすれば良いよ
もしくは、既にそれをしているか
>仲良くなる人も地味過ぎず、派手過ぎないような中間くらいの人たちと仲良くなる
普通の何が悪いのか、分からないけど
人を見下してる感が出てるのかもね
84彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 17:05:24 ID:VigRNPY3
話ぶった切ってごめん
去年知り合って友達になれそうと思った子とやっぱり駄目だった
全然しゃべらなくて表情もなくて、全然うちとけてくれなくなった

そして長年の数少ない友達とも切れたくさい
まぁ彼女がドンドンおばさん化しマイペースが酷くなるのについていけなかったんだけど
選り好みしてもしなくても友達って難しい
85彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 18:21:24 ID:ZCbA6FpW
しゃべらない、表情がない、打ち解けられない
まさに私だ
こんな反応されたら普通の人はもういいやって思うよね
あと私は失言が多い、空気が読めない、テンションが低い

失言は無自覚で、後から思いだして後悔するパターン
空気読めないのは、例えば飲み会やって一人だけ大人しい、ゲームや恋話も積極的に参加しない
テンション低いのは、例えば飲み会もそうだけどカラオケ行っても一人だけ大人しい、歌わない
カラオケなんていないけど親友レベルくらいの仲良し同士でないと、恥ずかしすぎる
下手だし、友達以外だと店員や隣の部屋の人、すれ違った人たちにも聞こえるなんて公開処刑かと思う
あまりに自意識過剰なのは分かっているが、今まで色んなことプゲラされた人生だから警戒してしまうんだよ
同じ理由でゲーセンではしゃぐこともできない
プリクラも自分の不細工な顔撮っても楽しくないからテンション下がるし

友達できなくて当然だな・・
86彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 18:37:08 ID:yDfuNvg+
>>85
凄いわかる。自分も一緒
あと、友だちできても、誘いを断られるのが怖くて自分から誘ったりしないから
段々疎遠になって全然会わなくなる。
受身ばっかり。分かってるけど直せないよ
87彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 18:40:37 ID:/JAjOw20
>>85
わかる。
88彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 20:09:40 ID:HY/kyuTS
>>84
私は逆に去年知り合った子と友達になれそうだったけど自分が会話下手、無表情、気が利かないで相手に嫌われる前に縁を切りたい気分でいっぱいです。
やっぱり友達って大人になってから作るのは難しい気がする。
どうやったら打ち解けられるんだ…
89彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 20:53:29 ID:M4Y2XWV0
今日自分の兄弟を観察してみた。
同じ遺伝子だから裏表はないのはわかってるけどどう考えても自己中でわがままw
でも友達(気が強い系ばっかり)は凄く多いんだよね。
友人の多さって人間としての性格の良し悪しだけじゃないんだなってのは最近わかったけど
肝心な部分がわからない。魅力の無さとかが原因なのかな〜。
90彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 21:40:18 ID:NlAdrMlT
前に色々あって揉めて一度絶交したけど
大人になって復活したから唯一の親友に彼氏ができた。
でも今まで通り遊んでくれそうで嬉しい。
お互い社会人で向こうは忙しいから
1,2ヵ月に1回とかしか会えないけど
一緒にいて楽しいからこの関係が続くようにやっていきたい。
91彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 21:44:04 ID:7vGCixJE
>>89
少なくとも友達から性格が良いと思われてなければ
友人が多くはならないと思うけど。
お金持ちとかなら別だとは思うけどね。

自分は周りで友達少ない人見てたら暗いか性格悪いかのどっちかだった。
92彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 21:46:05 ID:gp7e/vDS
私両方だw
「w」なんかつけてる場合じゃないよね・・・
9385:2011/01/30(日) 21:47:19 ID:ZCbA6FpW
分かってくれてありがとう。受け身はほんと損だから積極的にいきたいよね。
相手のこと傷つけておきながら、自分は傷つきたくないなんて殴りたくなるほどムカツク
てか虫がよすぎる。

私も親兄弟観察してて分かったのは、特別魅力はないと思うが
・ある程度の積極性はある(基本誘われてるが、自分からも誘う)
・割と優しいと思う
・相手のことを思いやってる
・面倒臭いことを自分からやる(飲食店予約とか)
・楽観的明るい、ノリがいい
・負けず嫌い、仕事(勉強)に対してとにかく真面目で頑張り屋
・仲良い人にも礼儀を持って、お礼・感謝を常に言ってる
・誘われたらちょっと行きたくなくても(大体)誘いにのる
・落ち込んでもすぐ回復、暗い顔をあまり見せない
・いつも感じがいい

私は全て逆です。。今年は色々頑張って性格も変えたい。
94彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 22:01:52 ID:CyFBZ/1u
行動の裏にいろいろ計算があるからそれを読まれて嫌われるんだな。
自然体でいられる人が見つかるといいね。
きっと親友になれるよ。
95彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 22:31:36 ID:87TyYpNM
連絡したり遊びに誘いやすい人って
レスポンスが早くてフットワークが軽い人だよね
あと普段あんまり連絡取ったりしない子にも
誕生日メールは0時0分に送ってたり年賀状毎年送るようなマメな人
友達多い子って自分の時間より友達との繋がりを自然と優先できてる
性格もあるんだろうけど思考が外側に向いてる感じ
自分はまずメール無精、出無精から改善しなきゃだわ…
96彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 23:09:36 ID:bYNUAm5v
唯一の友達が多忙な子で、なかなか遊べなくて
激しくイライラしたり落ち込んだりし始めて我ながらヤバイと思い
気を紛らわせるために一人でできる新たな趣味を始めた。
未知の分野だから何もかも新鮮で、想像以上に楽しくてすごい勢いではまった。
ふと気づいたらもう三ヶ月以上友達に連絡してないや…
もちろん向こうからも来ないし今更メールとかしづらい
どさくさに紛れて正月にあけおめしときゃよかった…
誰か背中押してくれ
97彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 23:23:15 ID:yl4iUmgw
がんばれ
98彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 00:18:47 ID:QmMNKn1d
そうやっていつかいつかとおばさんになって行くのだorz
99彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 00:22:43 ID:5RXxcGYp
大学二年くらいの時に、同じグループだった子たち(一人以外はあまり仲良くなかった)があるサークル入るって言ったから別に興味ないやつだったけど連動して入った

はじめて同期で飲み会(もともと一年の時から皆知り合い同士、サークルで改めて友達になるって感じ)の時に、運悪く私とグループの友達(今回同じグループの子との参加は二人)は、男子の多い席に
リア充女子たちは隣のテーブルだった
私は人見知り、口下手なのでもちろんあまり喋れない一ヶ月くらいを得たあとのそんな感じの飲み会だった友達は裏表ないさっぱりした子で、モデル体型で綺麗な人
悲しかったのが、リア充たちがその子だけ呼んだ
別にその子も受け身だから私と一緒にいただけなのにわざわざ仲良くなろう!としてる子でもない自然体な子
「ちょっと来てえー」
「そうそう!私アドレス聞きたかったんだー」とか…
キャピキャピ
私はアドレスなんて誰にも聞かれなかった
私もいつもニコニコ、普通にしてるのに
リア充女子の席にノリ良く行ける勇気もなかった

飲み会中、男子たちは「こんな機会に仲良くしようぜ」と席を越えて話しかけてきた
男子には受けはいいのに…魅力ないんだってかなりショック
私となんか別に仲良くならなくてもいいのかって感じ見た目は普通でも、ダメなんでしょうかね
この飲み会を機に私はサークルを辞めました
辛かったな…
もともと、女同士の各位争いみたいなのがあって
ボスには皆ごますって…みたいなのがあったから
裏表がある人が苦手な自分には合わなかった
見た目を今風にしても必要とされないって、どんだけ私魅力ないんだろう
別に暗くはないよ!
100彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 00:26:15 ID:tbIyA6g6
友達が二人いるんだけど、二人とも彼氏もち
距離感はんぱないしなかなか遊べないし劣等感かんじる
なんで喪女な私の唯一の友達たちが彼氏もちリア充なんだ…
私だけセックルを知らないとかしにたい
私だけ子供のまま
遠出するときは彼氏さんの車で三人で出かけたりするときもあるんだけど彼氏さんへコミュ障発動でもう散々
でも好きな人ふたりに囲まれた友達を見ると幸せそうでなんも言えぬ
あと彼氏さんのこと相談されたって分からない
嫌なら別れればいいじゃんとしか言えない
最低だけど、ほんとうは別れてほしいし
でも別れないんだよね、なんで?
結局私より男がいいんだよね、彼氏も友達も大切だけど…みたいな態度も一切ないし

いきなり愚痴なうえに長文すみませんでした…
>>96の寂しそうな雰囲気見たら自分のも吐き出したくなったのでつい
101彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 00:27:06 ID:bR2LAUPD
なんで見た目だけよくすれば声掛けて貰えるって思うんだろう
このスレの奴らの中ではそれが普通の考えなの?
見た目だけで声掛けてるような奴と友達になりたいほど寂しくないわ
少ないけど、良い友達に恵まれてるし
なんか、この手のレスって自分は外見だって努力してるのに!待ってるけど声かからない!って
受け身でデモデモダッテしてて鬱陶しい
一緒にいるんだから、受け身でも聞き上手とか、面白い奴に声かけるの普通だろ
102彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 00:31:48 ID:wPkG1RI9
>>101
この15レス上だけでも誰も外見のことなんて書いてないよ?
103彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 00:35:39 ID:64maCuLr
>>101は自分自身が心の底では見た目さえ良ければ・・・って
考えに憑りつかれてるんじゃないかなあ
そんな風にヒステリックなレスだと尚更ね
104彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 00:37:32 ID:bR2LAUPD
>>102
どこが?
見た目は今風にしてるのに!とか
顔は悪くないのに!とか見た目を先に言う奴ばっかじゃん
105彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 00:38:31 ID:bR2LAUPD
>>103
ゲスパー乙
あまりに言い訳ばっか並べてgdgd言ってるレスが多いから
イライラしてるのは事実だよ
友達欲しいなら、自分から声かけて動けば良い話だろ
106彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 00:46:21 ID:cXYMG2/u
>>101の気持ちもわかる。
いつもニコニコしてるとか、自分がまわりからどう見えるか気にしすぎな人多いね。
そういうのは見抜かれて嫌われる。
107彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 00:54:15 ID:fJQwGKng
会ったときに喋る「知り合い」は沢山いるけど、
約束までして遊びに行く「友達」が居ない・・・。

女子会とかやってみたいよ・・・
誰かの家に女子だけで集まって、鍋とかしたい・・・。
集まったところで、どうせ恋話とかになって、話題についていけなくなるんだろうけど。
108彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 02:23:24 ID:+a0ZVG0q
友達ほしい。
遊びたいし、家にいってキャッキャしたい。
けど、自分をみられたくないってか、さらけ出せない。

こういうとこがダメなんだろうなー
109彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 03:02:16 ID:ZuAQACB2
キャッキャしたいよねー
クリスマス会とか
誕生日会とか
憧れるww


ふと気付いたんだけど
こういうリア充なのに憧れてるだけで
友達として 相手と向き合ってなかったように思う

なんだろーなー
考え方に問題ありな気がする
110彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 03:58:24 ID:/nZD+i6V
中学の頃から仲良くしてくれてる友達の誕生日間違えたぜーーー!!
だが笑って許してくれた
阿呆でごめんね阿呆でごめんね・・・


気が合いそうな人いっぱいいるから喪女のオフ会とかあればいいのにね
111彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 04:27:44 ID:/ANa6YHo
オーノォー!
来年は間違っちゃダメYO!
112彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 05:22:04 ID:gKZub7GB
113彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 07:48:35 ID:vkPgGFS/
実際顔で選ぶよね友達も
リア充グループはかわいい子しかいないように
だから喪は同類がいなければ友達が少ない
114彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 10:20:28 ID:FBCuSIHJ
>>113
喪女板にも同じように思ってる人がこんなにいるんだから同類は多いだろ。
大学とか職場とかどこ行ってもいるよ。
115彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 10:33:59 ID:rzLWnnl6
どこにでもいる喪グループとも友達になれないのがこのスレの人では
友達になれる人はオフ会なんかでもすぐにできる
11696:2011/01/31(月) 13:15:27 ID:Wcg+cC+F
>>97
遅くなったけどありがとう
今からメール作るわ
変なこと書かないように推敲しまくるから丸一日かかるけどw
117彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 13:43:36 ID:HjTjLj/A
その場しのぎの会話とかは出来るんだけどな。
メルアド交換しても一度も利用せずに終わる。
幸い意気投合して友達になった人もいるけど
基本会う時って1対1だから、それ以上友達の輪が広がらない。

そして会う時に1対1だと、他に友達が出来たとしても割く時間がない。
休日全てを友達に費やせないし。
職場や学校が同じなら毎日顔合わす機会もあるんだろうけど。
118彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 14:18:42 ID:vRgqIJDa
>>117
友達できたら毎週その人と遊ぶの?
普通に何人かいるならローテーションで遊べばいいじゃん。
119彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 14:21:34 ID:xcWp6dOL
大学で唯一の友達と遊んでるんだが相手を怒らせてしまい別行動中w
申し訳ないし仲良くしたいけど今日はもう会いたくない
どうすればいいでしょうか?
120彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 14:41:13 ID:vRgqIJDa
>>119
帰宅してからメールか電話でごめんねって言えばおk
121彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 15:30:09 ID:HjTjLj/A
>>118
私、週1休みの土日勤務だからなかなか周りと休み合わないんだ。
たまに土日どちらか休み取れた時は一番仲良い友達と遊びたいし。
不規則に平日休みの友達もいるけどやっぱり都合合いにくい。
そうこうしている内に疎遠になって誘い難くなるパターン。
122彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 18:23:19 ID:ZuAQACB2
遊ぶって何するの?
何すればいいかわからないから誘えない(´A`)
123彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 18:32:13 ID:962rCB2W
飲みに行く、カラオケ、遊園地や動物園、水族館
ぱっと思いつくのはこれだけ
普通の年頃の女性なら買い物とかもあるんだろうけど文具いらんし服なんて安いものしか買わないし…
124彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 19:31:41 ID:ZuAQACB2
うーん
自分もそんくらいだ
あとトランブとか?w

みんな何してんだろー
125彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 19:41:37 ID:cLXh8IhH
>>122
基本的にご飯食べてウロウロして服屋や雑貨屋見て
疲れたらお茶するなあ
東急ハンズやLOFTとか行くと楽しいよ
そういうダラダラなのが苦手なら目的作るのは?
映画や観光地やパワースポットやカラオケなど
目的がはっきりしてる方が誘いやすいね
126彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 20:03:24 ID:vRgqIJDa
>>122
美味しいものめぐり楽しいよ。
ご飯食べて、スイーツ美味しいお店行って、とか。
グルーポンとか使ったら安くうまいもん食べられるし。
127彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 20:11:42 ID:ppkSCfNL
>>94
逆に計算高いとその分周りと上手くやるの上手くない?
自然体だからと人気あるものかなあ。

>>107
わかる。学校で5人以上のグループで、オールしたりサプライズで誕生日会や旅行、お泊まりで鍋パとか憧れる…。

いつも2人とかで仲良くなって私はお泊まりとかしたり仲良くしたいんだけど
たいていそういうのに興味ない子で何も起こらず卒業。

かえって毎日会わないバイトの先輩とかサークルの子とかの中で一人仲良くなって旅行とか行くんだよね。
でもその子らの親友は自分じゃないっていう…。
128彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 20:36:33 ID:zY6fVXiD
去年1度も友達と会わなかった。
人と出かけたのはお葬式と前の職場の人とカラオケと
現職場の人との飲み会の計3回のみ。
友達、家近い人もいるのになぁ。
私は喪だけど友達はリア充だからなんか会うと
自分が卑屈になってしまいそうで。。。
ホントは会いたいしいろいろ話したいけど自分からは連絡できない。
こうやって友達って減ってくんだな。
129彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 21:57:04 ID:TiESPCTb
服なんて安いのでいいよねー、なんて言い合ってた喪友達と久しぶりに会ったら、小物をブランドもので揃えてて動揺してしまった。
他にも別の友達とリア充生活満喫しまくってるみたいだし…
なんかもういろいろ同レベルな相手じゃないと劣等感すごくて無理だ
130彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 22:25:46 ID:dC2XMUtW
ただでさえ友達少ないのに、年内に地方へ異動になりそう
そうなったらもう本当にひとりぼっちだな
131彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 22:37:55 ID:ppkSCfNL
>>129
自分もブランド物買えばいいじゃんw
132彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 22:46:10 ID:/zKooY2G
ブランド揃えるんじゃなくて、一つでも持つと良いって聞いたことある
ブラントに負けないよう服や化粧に気を使ったりするように自然となっちゃうんだって

その報告主は彼氏さんからもらったから尚更だったんだろね、眩しくて見てらんなかったんだぜ
133彼氏いない歴774年:2011/02/01(火) 07:58:26 ID:GnGaItHi
皆は実家に住んでる?
私は高校までは実家だったんだけど
134彼氏いない歴774年:2011/02/01(火) 08:11:36 ID:GnGaItHi
皆、実家に住んでる?
私は高校までは実家で大学から上京して寮暮らしした
今も社会人でまた違う街に引っ越しして一人暮らし
私的に、実家暮らしの方が友達関係上手く行く気もする
お金もあるし、良い距離関係で
私んとこはほとんど同じ寮生か近所に住む一人暮らしばっかで、
親元から離れてる分、好き勝手し放題、オールでも朝帰りでもし放題
学校でも毎日顔を合わして、寮だから休みの日まで皆同じところにいる
だからすごい友達の嫌な部分とか見えた

高校の時は別に友達と遊びまくってなかったけど
なんか充実してた
愚痴もなかったし…
大学行ったらもうそれはそれはハンパなくて
地元の中学時代の友達に「あんた大学行ってから愚痴多いね」と言われてしまった
まあ大学がかなりレベル低くて
中学生かって思うような人ばっかだったから?
まじで性格悪い人が多かった
早く卒業したくて仕方なくて今遊べる友達はいません
135彼氏いない歴774年:2011/02/01(火) 10:19:41 ID:tjIZbCHd
>>134 いま社会人じゃないの?何を卒業するの?離職したいの間違いかね
周りに影響を受けるのは仕方ないことだが、学生なんて今考えたらあっという間だったなぁ
辛くてもすぐに終わってしまうよー
社会人で楽になれたらいいねぇ
大抵は付き合いが上辺だけになるけど
136彼氏いない歴774年:2011/02/01(火) 11:23:42 ID:GnGaItHi
今社会人です
大学んときは一応リア充な友達いたけど皆本当に性格悪くて早く卒業したかった
卒業してからはもう疎遠で今も友達いませんってこと社会人になったけど小さな会社で同期がいない
137彼氏いない歴774年:2011/02/01(火) 12:21:35 ID:X4BdxoYn
私見た目だけはいいのに!というレス、ムカつくけど言ってることはわかるな
でもそんなの学校とか行ってる間の若いうちだけで、仕事したら媚びるのが苦手な喪なんて見た目だけよいは通用しなくなるよ。だからそういう優越感に浸れるのは今のうちだけだ
おしゃれは自己満足と割り切って、もっと自分に正直になったほうがきっと友達できるようになるよ
と、ほとんど友達がいない喪言ってみる
138彼氏いない歴774年:2011/02/01(火) 12:51:04 ID:tjIZbCHd
>>136 なるほど、すみません。
出会いは外で作ってみたらどうだろう。趣味系オフ会、習い事など。
うちは田舎だけど広報や街のフリーペーパー、図書館などで習い事紹介されている。

まぁそんな積極的にはなれないよね。私は出無精でやる気ないわ。
139彼氏いない歴774年:2011/02/01(火) 13:50:27 ID:8uhHt4eZ
学生の時はいたはずの友達が0になりますた
たまーにメールが来る子はいるけど会わないので意味がない
いなくてもいいかと思ってるけどもう3カ月以上他人と会ってないことを考えるとヤバい気もする
求職中&一人暮らしだからハロワの人以外と口きいてない
学生の時にいたはずなのに友達の作り方が分からない
習い事しても年齢が離れていてお友達にはなれませんでした
140彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 02:11:00 ID:DNVmmFg+
しばらくヒキコモリしてたんだけど独りに慣れ過ぎたせいか
人と遊ぶのがすごく面倒臭く感じるようになった
今は脱ヒキしてそれなりに会話できる人とも出会えたけど
遊びに誘われても一人で家でゆっくりする方が楽しいって思えてどうやって断るかばっかり考えてる
でも人付き合いは円滑にしたいっていう矛盾
141彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 04:14:11 ID:c11op90v
将来不安だからきちんと貯金はしたいし何よりお金がないから友達と遊べない

職場の人たちに明日はどこ行くの?とか連休の予定は?とかよく聞かれるけど…どこもいかねーよ!
残念ながら……
142彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 16:28:25 ID:PxfCxg8Z
あまりにも一人の友達と一緒にいすぎてレズだと思われたことある
143彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 00:03:21 ID:L3bI5VrE
そういや学生時代クラスに一組は
女の子2人でず〜〜っと一緒にいる子たちいたなあ・・・
144彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 07:26:42 ID:HkNQdyOS
明るくしなきゃいけないラインがあって
それを越えるために元気に振る舞わなきゃいけないのが辛い
ずっと愚痴ばっかり言うのはダメだし明るい話をしなきゃいけない
暗い話は極力避けなきゃいけない
もう元気に振る舞いたくない
心配してくれてる友達はいる
塞ぎ込んで学校に顔を出してなかったら
○○が心配してたよ!○○に心配かけないようにメールとかしてあげて絵文字(笑)
という共通の友人からのメール
彼女なりの優しさだと思う
ただ私には余計な心配かけさせるなと聞こえる
正直友達といると傷つくことの方が多いんだ
だから一人を選んでるんだ
でもこれじゃ良くないと思って付き合うけどやっぱり傷つく
話題についていけず少しでも集団の中での1人になったら悲しい
集団の中での1人が平気なほど鈍感な精神も信頼も持ち合わせてない
145彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 13:12:31 ID:Ok6mhuYY
私はいつも女の子2人でくっついてる子が羨ましかったなぁ
会ったら仲良く話すけど、普段は特に連絡しないし遊ばないって感じの浅い付き合いの友達しか
昔からいない
小学校の時だけはリア充グループにいて普段もよく遊んでたけど、今はもうさっぱりだし
自分もこの人が親友!って断言できる子が欲しかった
146彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 13:17:38 ID:NILiwjXg
小学校低学年の友達ってだいたい家が近い子だよね
147彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 14:08:22 ID:Jp24FMgL
>>139
どれくらい年が離れてた?
主婦と母親くらいじゃなければ年関係なく私はオーケーなんだけど。私はorz

148彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 19:29:35 ID:W1PiFHDQ
私はずーっと実家暮らし。小中学校の時の同級生で
数年前結婚して地元に家買った人がいるけど。
あとはみんなどっかいってる。ずっといるのは私だけ。
でもその結婚した人とも別に連絡取ってないけど。
というか連絡来るのが「子供が生まれたー」とかそんなときばっかで
私良い金ヅル?と思ってなんかめんどくさくなってしまった。
女子会ってのしてみたいよー。純粋に好きなこととか語れる友達がほしい。
149彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 20:32:53 ID:f8H8OUIr
>>147
こっちがおkだとしても向こうからしたらおkじゃないこともあるでしょ
150彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 21:26:09 ID:rsPQUK9J
>>145
それなんて私
親友が一人でもいれば人生違っただろうな
151彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 22:01:05 ID:pnP7XChz
うすうす感づいているだろうが、思春期に男とつきあいだした頃からほとんどの人間は
伝説の「親友」と疎遠になる。
いつまでも仲良しでいるのは、相応の人徳者だったり、マメだったり、同じ目的を持つ者だったり、
かなり少数の人間なんだ。

陽気でご機嫌でモテモテであっても、その時々の状況に応じて数分〜数年間の仲間とうまく
過ごしているにすぎんし、それでいいわけ。
凝り固まった伝説の「親友」にこだわりすぎて当たり前の人づきあいを軽んじれば、一緒に
映画を見に行ったり、ご飯食べに行ったりする仲間も出来ないってわけだ。
ま、気楽にいこうってこと。

152彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 22:08:34 ID:PNdDASRb
>>151
ま、って書く人最近多いよね
おんなじ人?
153彼氏いない歴774年:2011/02/04(金) 10:35:14 ID:n4CbsULR
ま、って自分も使うけど

メール無精すぎて、年末にメアドかえてからほとんど誰にもメアド教えてない
ただでさえ少ない友達をこうやってなくしてくわけですね・・・
おかげであけおメールもおたおメールも1通しかなかったよ
ていうかむしろこんな自分に1通でも来ることがすごい
154彼氏いない歴774年:2011/02/04(金) 16:25:51 ID:pRXBC098
このスレ自分が好きな人はほとんどいないと思うが、どうだろう。
私は大嫌いだ。だから陰気オーラ出るし、そりゃ近寄りたくないわ。
自分大好き!な人って友達多いし愛されてる。
155彼氏いない歴774年:2011/02/04(金) 20:04:03 ID:z0fjZi32
被害妄想が強すぎて人を信じる事が出来ない。
職場ではそれなりに喋る方だけど…

自分がいない時、変な事言われてるんじゃないかと不安になる

そんなんだから結局、誰とも仲良くないし
上辺だけしか話せないからだんだん自分自身に負担がかかる

ネガティブな性格になったきっかけは学生時代のクラスメートの無視から…
自分を変えようとしてもどこかで人を信じれない
もう十年以上前の事なのに、今だに親友と呼べる人はいない…
寂しい思いばかりでこのまま老けていくんだろうな…
156彼氏いない歴774年:2011/02/04(金) 23:40:08 ID:hk+45Z+f
>>137
別におしゃれじゃないよ。むしろダサい。
見た目が良くてそれ以外駄目だと見た目だけだよねって事も言われるからキツいから
その中身との落差を指摘される辛さをただ吐露しても
自分に素直に無理しておしゃれしないでとか
せいぜい今だけ満足してればいいよとか心の中の優越感が〜
とか穿った見方されて嫌味言われるだけなのも辛い。
157彼氏いない歴774年:2011/02/04(金) 23:43:41 ID:MirkvoK4
そんなのべつに辛くないとおもうけど?
158彼氏いない歴774年:2011/02/05(土) 11:23:11 ID:Na+b3E20
>>156
自分>>137なのだが>>55>>66あたりにぼんやりとレスしたんだけど>>56さん?

見た目との落差とか言ってるけど、ルックスには自信があるからこのような書き込みするんだよね。
別に美人叩きはしたくないしするつもりはないけど、やっぱり変な自惚れを持ってるのは事実じゃない?
私も見た目が10割だと思ってた時期があったけど、長く付き合うには中身だよ(そんなこと分かってるとは思うけど)
だから自分の容姿はあってないようなオマケみたいなものだと思ったほうがいいと言いたかっただけ

色々と違ったらゴメン
あと蒸し返してスマソ
159彼氏いない歴774年:2011/02/05(土) 13:02:28 ID:LTkbYSis
女子高を経て社会人になったけど
見た目に気を使って、オサレグループ作ってる子よりも
地味な子の方が付き合いを大事にしていて、長く続いてる
人によりけりだろうけど、まぁ私の場合は

容姿云々は自己満足だけど、見た目で形成されたグループは
中でのいざこざで移動したり分裂が多かったな
ダサい、不細工とか人を見下して優越感に浸るタイプが多かった
自分は身だしなみには気を付けてるが、無難な格好しかしないので
オサレグループからは基本相手にされずwその中に稀にいる気の合う子と単体で仲良くしてた
その子は根が地味系だったみたいでついてくのにしんどそうだったな
私は基本的に地味〜ヲタ組でお笑い要員だから縁遠い話だったけど
少なくても親しい友達が欲しけりゃ見た目じゃなく中身が大事なんだよなぁと思った
160彼氏いない歴774年:2011/02/05(土) 19:27:15 ID:q369wtTa
>>151
あーすごくわかる。
一時的にすごく仲良くなる子はいるんだけど、学校とか就職先とか趣味とか
環境が変わると疎遠になるケースが多くて落ち込んでた。
環境が変わってそれでも仲良くできる子ってほんと少ないよね。
趣味が一緒とか何かしら共通項がないと難しい
そうだよな〜あんまり思いつめないで気楽に行こうかなぁ




161彼氏いない歴774年:2011/02/05(土) 19:41:45 ID:jCXtspbj
>>158は自惚れてると思うことなしに見た目のいい人を認められないの?とふと疑問に思った。


私はたまの用事やイベントの付き合い位しか呼ばれない。
暗いし話がつまらないし仕方ないんだけど。
真面目だけが取り柄だけど、ハメはずせて友達多い方が絶対いいなあ。
友達がいないってのは欠点なんだなって微妙に笑われる感じで言われるのが
苦痛。飲みに行ったりとかするの?って失礼な事言われたりする。
162彼氏いない歴774年:2011/02/05(土) 20:23:48 ID:RIKwn2On
>>158


56だけど
>>156じゃないです!
全く別人
163彼氏いない歴774年:2011/02/05(土) 20:30:04 ID:Fqi712q6
どうでもいいが無駄な改行する人が多いのは何で
164彼氏いない歴774年:2011/02/05(土) 21:40:57 ID:LTkbYSis
年齢低い人が多いんじゃないかね
16584:2011/02/06(日) 10:08:35 ID:hZ996vxY
亀レスごめん
>>85
レスありがとう。そっか、そういう人もいるんだ
私は嫌われたから無表情、無リアクションなんだと思って早々に遊ぶの切り上げたんだ
私が勝手に引っ張り回してる気がしてね
前回会った時よりすごいガードを感じてショックだったw
166彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 11:54:26 ID:rHT5K2WP
>>159
感じ方も人それぞれだね。
自分はオタクな女性たちは排他的で卑屈なのかなんなのかギャルとか派手な子には自ら壁を作るよな……って思ってた。

でも派手な子も地味な子も結局自分と似たグループに所属してるもんだし、ある程度みんな見た目でも選んでるんじゃない?
167彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 13:18:53 ID:jCeCfFqY
知らない間にツイッターで遊びの集い誘い合ってるのやめて欲しい
また私だけハブだよ…何回目?
他の子はわざわざメールで確認して全員で行くのにさ
私だけ家でツイッター見ながら友達の遊びリアルタイムレポ見るとか悲しすぎる…
168彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 13:32:22 ID:zDqT+y+w
>>167
それ友達とは言わないんじゃ?
昔はハブが嫌で馬鹿にされてる節ありながらもヘラヘラしてだけど
自分にプライド持とうと思ってからは友達減ったけど対等に付き合えてるな。
損得勘定のある人、裏表ある人は避けて通る。
169彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 13:35:16 ID:QTntpnUz
そういうの本当に嫌だよね…
遊びに行ってるのはいいけどそれをわざわざ報告しないでほしい
わざとじゃないかもしれないけどもの凄く嫌
一言くらい誘ってくれたらいいのにって思う
学生中も1番近い存在の私には一年に一回くらいの誘いで、
部活の共通の友達たちには月に何度も。
勉強会やら食事会やら…
部活同じだし私とも仲良い人なのにわざと声かけてないんだって感じだった
〇〇たちと花火したとか何の報告?
昔は皆でしてたのに、ある人が好きな人しか誘わなくなったせいでなくなった
誘われたほうも脳天気に遊びの報告毎回してくるし…聞きたくないの!どうせ暇ですよ…
一言くらい声かけてくれたら良かったのになあ…
今はその報告を聞きたくないから報告魔の友人たちには一切こちらから連絡とらない
だから友達全然いない…
悲しい…
170彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 14:28:34 ID:zQeKdjpA
いちいち乗り気じゃないリアクションを返すネクラは誘いたくないでしょ?
そう思わん?
171彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 15:19:13 ID:zDqT+y+w
>>169は自分から遊びに誘ったり、コアな話したりはする?
じめじめして誘われるの待って相手動かしてばかりだったりするのも良くないよ。
遊びに誘って、何か用事つけて断られるようであればその子とは卒業までの付き合いでいいような気がする。
172彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 15:34:27 ID:QTntpnUz
>>171

レスありがとう
書いてたつもりだったけど伝わらなかったかな?
昔は部活絡みで皆誘って遊んでたの
私も遊ぶ時は皆誘うようにしてた
ある人がきっかけで…
っていうある人は唯一自分と同じクラスでグループも同じだった
昔はよく遊んでたんだけど、この人が明らかにわざと好きな人だけ誘ってるのを見てて自分からは誘わなくなった
あとの人たちは皆受け身だからその子が主な原因だと。
以前、部活の子にその子に誘われまた皆でプール行ったみたいな話聞かされたから、凄く嫌な気分がして正直に「前は皆で遊んでたのになんかわざわざ好きな人だけ誘うってわざとみたい。一言くらい声かけてほしい」
って言ったのに何も変わらなかった
173彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 15:34:48 ID:9KOFAGFn
>>166
見た目=自分の趣味になるから、それもあるんだろうね
見た目が大事と思ってる人はそれで良いんじゃないかな
オサレ好きな子は、同じようにオサレ好きな子との方が話合うだろうし
174彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 16:01:16 ID:zDqT+y+w
>>172
部活の集まりに全員声かけないのはおかしいけど、プライベートの遊びで全員に声かけないのは当たり前かと。
あからさまに差別する子は人としてどうかと思うけど
でも誰でもが互いに部活外でも同じ位の仲良しってのは有り得ないしさ。高校以上は特に。
とにかくその子に捕らわれず誘いたいなら自分から誘ってみれば
ただ受け身なだけとかあなたを嫌とか、嫌いじゃないけど部活だけの関係でいたいのかとかわかると思う。
175彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 18:56:03 ID:yghoq5ym
>>172
好きな人・仲の良い人だけ誘って何が悪いんだい
176彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 19:11:50 ID:9KOFAGFn
自分は誘ってるのに、誘われないのは寂しい!って気持ちは分かるけど
部活の集まりを外れて遊ぶ時くらいは仲の良い子達だけで集まりたいなぁとは思う
難しいね

数少ない友達の内で、更に唯一といって良い連絡頻度の高い子がいるんだけど
最近は、聞いてほしい話をメールで一方的に連投してきて、チラ裏状態の扱いに少し疲れてきた
その話は聞きたくない、とハッキリ釘を刺した話題でも、「聞いてくれるのは貴方しかいないから!」
と言って、返信せず無視してても不愉快な言い訳満載のメールをドンドン連投してくる
お互い趣味の話の合間に仕事の愚痴を溢しあうけど、
私が送れば大概、「会社はそんなもんでしょw」とか、上から目線(お互い内容は良く似たもん)
友達と思っていたのは私だけではないだろうか、と疲れも溜まったせいか不安だ
177彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 19:53:11 ID:QTntpnUz
うーんここでは伝わらないと思うけど不自然なんだよね その子が
だから余計思うの
部活の子たちが私以外と遊んでるのは何とも思わないよ
不自然でなおかつわざとなのが明らかにわかるから嫌だったんだよね…
今もだけど。
178彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 19:55:27 ID:z5FKLQZC
>>176
私と全く同じ状況だ
相手の相談を聞くばかりなのは友達として変かなと思いたまにその子と同じように相談持ちかけたり、軽い愚痴を言ってみたりするんだけど
めんどくさそうな顔されるしアドバイスが超上から目線になる
弱ってる時期の上から目線攻撃は精神的に来るからその子に軽く愚痴るのも相談するのもやめてしまった
そしてまた孤立して…悪循環。私は友達にどう思われてるのかな…
179彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 20:10:13 ID:zQeKdjpA
>>176>>178がそれぞれ話題の友達でありますように
180彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 20:18:23 ID:9KOFAGFn
>>179
性格悪過ぎワロタw
友人から御断りさせて貰ってる話題が不倫相手とのロミジュリ話だから
喪板にいる筈がないので有り得ないw
181彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 21:44:19 ID:IAaYQG24
新しい友達ってどうやって作るんだっけ…?社会人になってから新しい友達できないよ
学生時代の友達も、結婚したり転職、引っ越しなんかでどんどん疎遠になっていく
一緒に海外旅行できるような親密な友達が欲しいよ!
182彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 22:40:52 ID:NW/agsgt
まじで、友達ホスィー;;
ただでさえ友達少ないのに昨日裏切られたわwww
183彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 23:22:54 ID:Ks/osiUJ
>>181
ほんと社会人になったら新しい友達できないよね
mixiで友達いっぱい作って毎週遊んでいる友達が羨ましい
もちろん自分はその中にも入れず
184彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 23:53:11 ID:JFHJP1F7
>>180
私がいるw学生じゃなくなったらマジで
友達がいねーよ、毎日じゃないけど会わないと仲良くなれないし、今の職場は短期だからすぐ変わるし、OFF会にでも行けばいいのだろうけど、喪だから怖くていけない
180が近くにいたら友達になりたかった
185彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 00:00:34 ID:BS93rPpa
>>176,>>178
ちょっと違うけどわかる…
相手が愚痴ってきたときこっちは結構ノリ良く返してるから
こっちが愚痴った時も同じように返してほしい
愚痴が多い子なのにこっちが愚痴ると終始無言で「えっ…そんなことで?」オーラ出してきてイライラする
186彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 01:23:48 ID:vZW2V6EO
そりゃ相手が自己中か都合よく使われてるだけだよ。
こっちを下に見てるみたいで嫌だから私なら離れてくわ。

>>184
社会人サークル、スポーツクラブやなんかの習い事とか。
うちの地域は年一回の踊りが有名でそのチームの練習を年中やってて、とかもある。
187彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 01:29:18 ID:/aYM+17f
>>181
自分も高校卒業して在宅で仕事するようになってから家族以外で関わる人間が三人くらいしかいねぇw
もちろん出会いなんかないし親友?なにそれおいしいの?状態
リア充友人に「オフ会とか楽しそうだから非モテSNS登録しようかな」って言ったら
それだけはやめてって言われた
友達ほしいんだよ!喪友達が欲しいんだよ!!
188彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 01:38:37 ID:TxiZnRoE
よく見たら返す番号違ったし、181に言いたかったのさ、こういうミスが多いから、周りから敬遠されるんだよなあ...うっかりする事がかなりある( ;´Д`)
189彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 02:21:35 ID:fXKubRbW
mixiってそんなにいいの?友達出来るの?
やってはみたいんだけど、そんなにてか全然日記に書くことない、他人に見せるほどでもない
ましてや学生時代なんかの知り合いに見つけられたら…
自分がしょぼいの丸分かり友達はほしいんだけどなあ…
190彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 07:02:52 ID:RFMutAEM
生まれてからずっと地元に住んでいるというのに
地元の友達や学生時代の友達が今は一人もいない…

社会人になってから友達や知り合いが増えたけど
今付き合いのあるその友達には
地元に友達がいないことは恥ずかしくて言えない
191彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 08:08:33 ID:Pa6sZNuc
昔やってたけど、mixiもリアルと一緒だと思った。
コミュに入って積極的に交流しないと、いつまで経ってもマイミク一桁。
趣味のオフ会に参加して、メンバー数人とマイミクになったけど
コミュ障のためそれ以上深い関係を築けず。
結局、薄い繋がりが息苦しくなって辞めちゃった。
192彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 12:50:54 ID:1q9pItGE
マイミクのあの人は他の人の日記にコメントしてるのに私にはしてくれない!ってのを気にしすぎて疲れちゃってやめた
マイミクの日記も細かくチェックしなくちゃいけないし、コメントに毎回数十分も頭を悩ませる
>>191の言うとおり、リアルもmixiも同じだと思う。さらっと人付き合いができてマメなリア充向けなんじゃないかな
193彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 00:56:48 ID:iU215NdI
>>191
>>192
自分もそんな感じ
今もアカウントはあるけど
同じ趣味の人とかでマイミク増やしたりしてたけど
日記やボイスのイイネとかコメント付くか気にしたりアホみたいだったよ
合う人は合うと思うけど嫌な繋がりだなと思ってほとんどログインしてない
あと誰が何のコミュニティに入ったか分かる機能が気持ち悪い
194彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 01:20:49 ID:aj+OYrxJ
気持ち悪くはねえだろw
195彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 05:11:42 ID:3YZa7oOx
鬱屈した精神的悩みを誰にも相談できない
多分話すだけで大分楽になるんだろうけど
それができない
親しくて話を聞いてくれそうな人はいるにはいるけど
そういう大事な人だからこそ
その人にいらぬ心理的負担をかけたくない
下らない人間だと思われたくない

こんなことぐるぐる考えて気づいたんだけど
私自身が精神的な悩みを話してくる人に対して
心の底では迷惑だとか下らないって思ってるから
自分がそれをするのが怖いんだろうね
つくづく自分が嫌になる
196彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 05:34:58 ID:vNpJaTDz
>>195
違うよ
あなたは友達を嫌な気持ちにさせたくないだけ
とても優しい人だと思います
だからそんな思い違いで悩みを増やさないで
197彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 06:23:37 ID:iU215NdI
>>194
私は普通に嫌だよあれ
誰かとマイミクになりましたとかもなんで表示するのか分からないし
198彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 12:52:40 ID:L/0xzK8i
いのちの電話
199彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 21:31:27 ID:LbBKTV0D
みんなオフ会とか行ったりメル友とかつくってる?
200彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 22:17:13 ID:BNK2a1R+
名前も聞きたくないくらい嫌いな友達から半年に一度くらい連絡がくる
縁を切りたいけど、部活関係の友人なので共通の知り合いが多い
私が切っても必然的にその人の名前を聞いてしまう
それが嫌過ぎて、部活時代の友人とも疎遠になった
だから今までずっと仮面をかぶり笑顔で接して来た
誘われたら行くみたいな…でも遊びに行くと必ず自慢と、自分のリア充アピールをしてくる
聞いてもないのに、学生時代の〇〇と遊んだ〜〇〇と遊びに行く〜やら、情報を流しこんでくる
正直まじで聞きたくない
いっつも自慢ばかりで誘ってくれないし…
相手も喪でプライド高いため恋愛系トークはなし
勘違い自慢が多いし、昔からほんっと計算高くて嫌だったし明らか見下されてるのも嫌だった
他の子たちとは頻繁に遊ぶ(全部自分からの誘い)のに、私は半年くらいに一回。喪のくせに、必死にリア充に媚び売ってるから、金使いが荒い
夕方はもっぱら居酒屋でおしゃれに☆みたいな感じ
居酒屋は金かかるから行きたくない
でもそれを言うとケチだなとかダサいみたいな反応される
ああ…どうしよう…
友達少ないし共通の友達多いからやっぱ行くしかないよなあ…
胃が痛い…誘われると断る理由がないし。。
学生時代の子とはもう会ってないから現在情報とか聞きたくないんだよなあ…
私が知らないって事は会ってないことバレるしなあ
相手には探りを入れてるような悪意もある自慢だから凄く嫌…
あああ…皆は私の気持ち分か?
嫌なら行かなければ?って感じなんだけど凄く複雑な心境なんです
201彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 22:19:27 ID:BNK2a1R+
訂正
分か?
→分かるかなあ? です
202彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 00:17:44 ID:qwSbSU1y
>>200
あなたを不愉快にして苦しめる人は友達ではない
あなたは他の人とのつながりのために彼女を利用しているだけ
メリットとデメリットでメリットが勝つなら会えばいいと思う
203彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 00:29:47 ID:ZxoFomOq
また孤独のススメがでた!
204彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 00:35:06 ID:qThkWVYJ
嫌な思いしてまで付き合う事ないよ
205彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 00:41:15 ID:tj39fZUg
>>200です

ありがとう…
凄い断りずらいんだ…
友達たくさんいたら一人くらいどうってことないんだろうけど、
一応表向きでは普通にしてるから悪口とか部活仲間に言い触らされたり、これ以上ハブにされるのが怖くて一応行かなきゃな…っていつもそんな感じ
実際、全然楽しくないんだけど。
お互いのプライドのぶつけ合いって感じ
最近は張り合うのも疲れて自分の事はあえて話さず、謎のままにしておいて、相手の自慢をひたすら聞くっていうスタイル
近況報告っていうかただのリア充自慢だからね
こんな人私以外にいないかなあ?
結構つらい
206彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 02:01:24 ID:CDYPVCc9
>>205
「嫌いな人の名前を聞きたくない」って理由だけで
共通の友達とも距離を置くようになったのに
よりによってその嫌いな本人と二人で会うのっておかしくない?

今も部活仲間と付き合いがあるなら切れないのも分かるけど
既に卒業してて、部活仲間とも疎遠なんでしょ?
仲間の情報を知るために我慢して会っているならともかく
その仲間の話も聞きたくないわけで…
だったら今更ハブられるとか気にする必要あるのかなって思った

変な例えだけど
焚き火で大火傷したから大嫌いになったのに
友達は焚き火の話をするのでそれが嫌で疎遠になった
でも今になっても焚き火を見つけると手を突っ込んでしまう
…それくらいバカらしいことしてると思うよ
207彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 02:11:20 ID:tj39fZUg
>>206
なんだろうね…
凄く難しく複雑なんです
完全に疎遠になってしまうと後々面倒というか…
でも昔から大嫌いなのは変わらない
上辺面で確実に付き合ってます
嫌われてると思ってこちらからはわざわざ接触しなくしたのに今回みたいにたまに連絡が来る
1番良いのは相手から連絡が来ない事なのに
たまにくるから難しい
悩む…
近況報告がそんな話になるんだよなあ…
早く帰りたい…
208彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 05:44:02 ID:jpt5/qyP
>>207
相談じゃなくて愚痴なのね
大変だからだと思うけどがんばってね
二人きりじゃなくあと何人か呼べば薄まるんじゃないかな
それかあなたが脱喪して相手に自慢ばかりするとか
209彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 07:10:15 ID:TUtXqygS
そんなどうしても会わなきゃいけない状況ってよくわからないけど
一応乗り気なように見せかけといて
具体的な日時の相談になったらどうしても外せない予定が入ってる
って断りまくるのはだめなの?
210彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 15:13:33 ID:tj39fZUg
愚痴じゃないです 相談なんです
断りずらいんだよなあ
一応その友人には今は全部予定が入ってるからまた来月連絡すると言った

近況報告とかねた自慢がなければなあ…
もっと普通の友達ほしいよ
211彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 22:00:12 ID:bbrSpMzG
>>210
ナイスFO
212彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 20:33:08 ID:aTVGX4E4
>>210
今更だけどただの優柔不断じゃないか
213彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 23:59:17 ID:fRv6tnMz
数少ない友達の誕生日だってことを今思い出した
今年に入って返信に困るメール(同窓会に参加するか、ただしそれがあることを私は知らなかった)が来て無視してたしもういいや
214彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 15:21:47 ID:SaYFR93K
なんか年一回は友人関係でトラブルに巻き込まれてるような…
今もちょっとおかしな事になってる
215彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 15:24:30 ID:xiHOytkc
どんな?
216彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 16:14:42 ID:Rk6UI6kl
【国際】中国の恐ろしい「男余り」事情 独身の男女比、27歳で2:1、33歳で3:1…一人っ子政策が影響
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297763410/l50
217彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 16:42:03 ID:pr4ogbLS
>>210そんなウジウジネチョネチョしてるから普通の友達すら出来ないんじゃ…あと「断り『づ』らい」だね。
218彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 17:22:17 ID:z2jmQD48
学生以来の唯一の友人と音信不通で早○年…
さすがに年賀状のみってのは虚しくなって、思い切ってメールした
一応返信があり、ちょっとホッとはしたけど
今ブログやってるから、よかったら見てね
…えーっと、更新はマメに出来るのに私へのメールはそれっきりってこと?
やっと自分気付いたよ、既に切られてたってことに…
219彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 17:50:41 ID:29nRZJFH
>199
オフ会は行ったことないなー興味あるんだけど。
すでにmixiもブログもやめて数年たってるので
ネット上の仲良い人すらいない感じ。
もちろんリアルでも友達いないけど。
でもこの前メル友募集してみたよ。
やっぱり友達ほしいし。がんばる!


220彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 18:02:42 ID:KUTp1b/9
>>218もやもやすると思うけど、切った相手にブログ教えないと思うよ
221彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 18:07:59 ID:P5BYHRDE
うん、私もそう思う
切った相手なら年賀状さえも送らないし、ましてや近況が載ってるブログなど
教えない
ブログ更新と>>218とのメールは別物と考えたほうがいいよ
せっかく勇気出してメールしたんだから、ブログにコメントしたりメールなり
また交流していったらどうだろうか
222彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 18:21:59 ID:HgUKvzQg
ブログ話に便乗させてもらう

友人に(私)の誕生日に遊ぼう!と誘われ
当日の待ち合わせの時間過ぎてから課題間に合わない><とドタキャンされて
残念だなと思ってたけどその日の友人のブログを見たら
「僕(♀)の誕生日には何もしてくれなかったくせに何で僕が祝わなきゃいけないの?だりぃ」
とか書いてあった時は笑いそうになった
確かに年賀状送るだけの仲だったし何もしなかったけど・・・じゃあ誘わなきゃいいだろ・・・
私がブログ見てる事忘れてたんだろうけど秘密を探ってるようで申し訳ない気持ちになった
それから半年程で会う機会も増えて絆も深まった(?)ので今年の友人の誕生日はちゃんと祝う事にしたよ
223彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 18:26:02 ID:N+ZiwzTx
>>222
あんたいい人すぎ
224彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 18:51:54 ID:JixbF8jM
>>222
友達の気持ち分かるし、>>222の気持ちも分かる
相手に気づかいできるの偉いなぁ

私も今年こそ友達の誕生日は!思ってたのにウザイメールが来た時怒った返信しちゃったよおい
注意のつもりだったけど返信ないから切られたのかも
225彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 20:04:34 ID:o9Ehx2CH
>>222心広すぎる

私は贈り物するのが好きで誕生日プレゼントも安物だけど気合いれた贈り物してたら
それが相手の負担になっちゃってたことあったな
今はお互い誕生日メール送るだけでたまに物足りなく感じたりはするけど
誕生日のことでネチネチするよりはいいのかな〜とも思う
226彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 20:21:51 ID:dUFxeP2k
>>222
優しいな…
自分なら「サーセンwww」つってコメ残してCOしてしまうだろうな

小学校時代の友人達で集まって遊ぼうという趣旨のメールがきたけど
メンバー内に苦手な人も入ってるし、普段からそのグループと
マメに連絡とってるわけじゃないから浮きそうで迷っている
いつもそうやって行かずに疎遠、というパターンだから行こう!という気持ちと
止めとけよ、どうせ浮いて惨めな気持ちで帰ってくるぞ、という気持ちで
まだ返信出来ていない…
227彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 21:45:18 ID:29nRZJFH
みんなに連絡したいし会いたいけど
自分はパートで私生活もぱっとしなくてリア充の友には会いづらい。
みんなが輝いてみえて卑屈になる。
228彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 21:48:14 ID:kH+UVISm
何をどこで間違えたんだろう
229彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 21:55:12 ID:OnCUhADN
>>222
良い人過ぎですよww
私なら、もう二度と、その友人と合わないと思う。
230彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 22:02:22 ID:29nRZJFH
222みたいな友達が欲しいよ。。。
231彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 22:07:18 ID:/1C6t3d8
222人気すぎw普通に友達多そうだ
232彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 22:08:16 ID:bWFTMEcN
>>222の人気に嫉妬
233彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 22:13:23 ID:ifN6tiKI
>>222
マジいい人だわ…
もう女で「僕」の時点で自分にとってはヲチ物件になるw
234彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 22:19:36 ID:Aa0C8pNH
>>233
同じくw
僕・俺・○○(自分の名前、自分のあだな)系の一人称はひいてしまうw
235222:2011/02/16(水) 22:57:45 ID:HgUKvzQg
oh・・・レス番赤くなりすぎて私の顔も真っ赤ですぞ〜
でも腹ん中は真っ黒ですぞ

COとまではいかなくても「ブログ見たよ〜それなら誘ってくれなくていいのにー;」
って皮肉を込めたメールを送ろうかとも思ったけど友人が気持ちの浮き沈みの激しい時期だったから
今友人を煽って追い詰めるとか自分最悪すぎるだろと思って我慢した
一人称(オンのみ僕)については正直どうにかしてほしいと思ってる
でも傷つけないように指摘する方法がわからないので傍観してる

数ヶ月も経ってるのに2chに書き込む自分もどうよと思ったので今後は一切口に出さない事にするよ
明日誕生日祝いでカラオケ奢ってプレゼント渡してくるので厄落としカキコ!
レスくれた人ありがとう
236彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 23:26:23 ID:uJDRA6UM
無性に友達に会いたくなるときがある。
でも西野カナみたいに震えることはない。
237彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 01:23:20 ID:cC2+rTrX
西野カナは好きな人に会いたいんだよ
238彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 07:19:11 ID:qYgId/1W
クソワロタw
239彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 22:29:32 ID:6C+gZXNX
この流れに震えるわ
240彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 22:31:19 ID:E+H4njnE
ビクンビクン
241彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 22:39:18 ID:iD1edun2
友達少なすぎてもう好きな人とかどうでもいいんだけど
好きな人に会いたくて勝手に震えてるスイーツ死ねぐらいにしか思わん
リア充の悩みって贅沢だよね
242彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 00:01:22 ID:8cFzeqs4
友達いないくせに、もう疎遠になりたいと思う友達がいる
というかプライベートで遊べる友達ってそれくらいしかいないのに…
なんだろう…なんかその人たちは自分にとってプラスがない
確かに遊ぶと割と楽しいし、会話も成り立つ
でもいつも二人きり
向こうはリア充とかで友達多いのに、いつも話だけ
聞かされて、輪を広げてくれることがない
こっちが「いいなあ、私も行きたい」、「次は呼んでよ」なんて言っても絶対誘ってくれない
身内でばっか
自分が輪を広げても、向こうが広げてくれることないんだよね
だから、ただ自慢したいだけ?とまで思ってしまう
自分に何の得もないし、自分がいかに友達いないか思い知らされるだけだし
もう疎遠になりたいなとは思うけど
そうなると本気で友達一人くらいしかいなくなるし、共通の知り合い多いからいろいろと面倒くさい
皆ならどうする?
凄くモヤモヤ
243彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 00:08:13 ID:IYXQCZJa
>>242
えっ…一緒にいて楽しいのは自分にとっての得じゃないの??
友達同士を合わせると面倒なことも起きることがあるし
自分もよほどのことがない限りはできるだけ友達同士って会わせたくない。
でも242がそんなに友達が嫌なら切ればいいと思うよ?
私ならその子とはそもそも疎遠になりたいと思わないかも。
244彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 00:34:47 ID:8cFzeqs4
ちゃんと最後まで読んでくれたかなあ?
楽しいっちゃあ楽しいけど結果的に相手の楽しい話ばかり聞かされて輪にも入れてもらえず、
私は友達が増えない
惨めになるからなんだかなって感じ
文章にすると難しいから伝えずらい
245彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 01:39:09 ID:2MW4Pfsz
>>242
思い切って自分から友達作りに行けばいいのに。友達作り大変だけど、そっちのほうが早い気がする。
輪に入れてもらえるのを待ってるだけじゃ友達って出来ないから…
自分が別の輪で頑張って友達作って、その子と新しく出来た友達について楽しく話せばおあいこじゃないかな
共通の友人を作るのはおすすめしない。まず続かない。私だけかもしれないけど…
246彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 01:59:42 ID:jVKIDsVL
自分もそうだけど、向こうにとっては大勢の内の一人なのが寂しいのでは。
こっちは友達が少ない分、比重が多くなってしまうよね。

仕事が落ち着いたらご飯行こう!っつって2カ月後この日どう?って言われたけど、
その間彼女が2日に一度はご飯を食べに行ってて、週一で映画や舞台を見ている。

相手にとって自分はその程度なんだろうなと思うとしょんぼりしてしまう。
でもこの年になって友達を作るのは本当に大変だよ。ヤフー掲示板くらいしかないよ。
247彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 03:39:18 ID:2HMuVioV
友達つくる努力を他人にさせるのどうかと思う
248彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 05:03:15 ID:HtvJ8sCP
>>242
その友達が>>242と自分の友達を合わせようとしないのは
「友達と楽しく遊んだ話をするくせに、その友達を紹介してくれない
=自慢したいだけ?話を聞かされてるだけの私には何の得もない」
みたいな考え方をしていたり
友達を増やすために、自分を利用しようと思っているのが
透けて見えているからじゃないのかなと思った

>>247
同意
249彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 06:16:59 ID:8cFzeqs4
>>242です

うーんなんだろう
利用してるんじゃないよ
輪が広がるって自然じゃない?
自分もよくしてたし、今後も友達関係続けたい!って子は結構一緒に行こう!って誘ってくれる
裏表なくて凄く接しやすい
疎遠にしたい子たちは自分自分って感じの自分が1番で他人には興味ないんだろうな感じがする
だから私もその子たちに友達紹介するのやめた
リア充話だけで輪が広がらないし…なんか本当の友達じゃない気がする
250彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 07:58:56 ID:Xte3hK18
だから欲しけりゃ自分で友達作れって
そういう誘い待ちなところがうざがられてんじゃね?
251彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 09:23:35 ID:i4uwUu8K
欲しけりゃ自分で動け
被害者意識止めれば?
252彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 10:27:39 ID:1fkzBiES
>>249
友達の輪が広がるのが自然?
友達の友達はみんな友達♪みたいな考えなのかな?
それで輪が広がるならどうしてそのリア充の子以外の友達が少ないの?
裏表のない素敵な友達がいるなら、そっちの輪を広げていれば
友達は増えてるはずだと思うんだけどなー
友達との繋がりに夢見すぎだよw
253彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 12:12:11 ID:8cFzeqs4
とか皆偉そうな事いうけど皆喪で友達いないんじゃん
説得力なさすぎるよ
254彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 12:41:44 ID:iak2CJY/
>>249みたいな人って疲れる
255彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 15:50:18 ID:ptMGTFZv
時間あるときはネットして過ごす日々だから人と話が出来ない
この前なになにしたんだ〜とかどこ行った〜とか恋愛話とか、引き出しがない
おまけに興味ない話題についていく努力する気が起きない
好きな話題だけ拾える2ちゃんの方が面白いじゃんという負のループに陥っている
リアルの人間に興味なくなるってヤバイけど止められないw
リア充と徹底的に話が合わない…
ちょいオタくらい入ってればまだ話のしようもあるけど
流行のゲームやアニメなら見たりやってなくても、2ちゃんで仕入れた情報があるからw
256彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 17:37:14 ID:mu1KVPZL
>>253
>もう疎遠になりたいなとは思うけど
>そうなると本気で友達一人くらいしかいなくなるし
こいつらまじ使えねー
でもぼっちになりたくないから仕方なく友達やってますってことだよね

このスレで自分からアドバイスを求めておいて
納得いかない答えが返ってきたら友達いない癖に・・・ってお前w
本当の友達に相談すればあなたの都合のいいようにアドバイスくれるし
自然と友達も増やしてくれるみたいだし羨ましいなー
あー私も本当の友達が欲しいなー
257彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 19:04:45 ID:ErWsH20X
>>249
その子には何人か自分の友達を紹介したってこと?
話が支離滅裂で分かりにくい…
258彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 19:43:44.41 ID:88WyofoC
>>249
自分のグループに全く馴染みのない人を入れて遊ぶのってお互いに気を使うから誘わないだけじゃないかな
私の場合、友達を違う友達と遊ぶときに誘わない理由はそれ 参考にならなかったら申し訳ない
259彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 20:12:38.51 ID:V4FXN3xK
私は友達が友達をつれてくるっていうのが嫌いだ
せっかく二人で遊びたかったのに台無しにされた感じがして
まあ私みたいなのは少数派なんだろうし、その友達もそうなんじゃない?と言うつもりもないんだけど、いろんな考え方があるのを知っておいてもいいんじゃないかな
ちょっと>>249は視野が狭いように見える
260彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 21:54:21.73 ID:8cFzeqs4
まあ皆友達いないんだからさ!
261彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 22:09:21.46 ID:yiHrDn66
年に3回くらい一緒にご飯を食べに行く友人が2人いる
この間、そのうちの一人から「(もう一人の友人)ちゃんて誕生日もうすぐだよね♪誕生日いつだっけ?」というメールが来た
その子は先月の私の誕生日にはメールをくれなかったんだ
久々にへこんだし、友達関係めんどくせえええええええと思った
結局その子の勘違いだったんだけど、こんなんでいちいちへこむくらいなら友達いらないなと思ってしまった
262彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 22:25:49.43 ID:a6jFhEEK
>>259
自分も友達が友達連れてくるの嫌いだ
事前連絡無しだと最悪
263彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 22:43:32.23 ID:2HMuVioV
結局自分と友達との間で共通して楽しめる話題が少ないから
友達がよそでしてきた経験を聞くことが多くなってつまらない思いをするんじゃないかな

友達を紹介してくれないから関係を切るなんてもったいないよ
ちょっと嫌になった時には適度に距離置いて
その間は自分も話の引き出しを持てるように出かけたり遊んだりするといい
264彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 23:00:50.18 ID:dHrBkI+2
友達一応いることはいるんだけどグループに入りたくない
個人的に適当に仲良くしてる友達二人もけっこう個人行動派だし
その人たちの友達は自分とほとんど接点無いから仲良くしづらい
265彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 23:06:26.94 ID:dKbJcAjb
毎日、家→仕事→家 休みも出かけない電話も鳴らない。さみしい
266彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 23:16:59.90 ID:Ma3Bm3+H
>>253
こいつマジ最低w
そりゃ友だちできんわww
267彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 23:27:20.34 ID:xwn+TdYk
>>260
確かに260のように下衆な友達はいないなw
268彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 23:42:21.98 ID:ILKy7jAn
明らかに性格に問題があるから友達少ないんだろ・・・って思うような人いるよね
自分も友達少ないけど>>253みたいな人を紹介されても正直困る
269彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 00:29:26.49 ID:OPDXjntW
ID抽出すると面白いな
バレないと思ってるのかそれとも素なのか
270彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 01:32:22.59 ID:KreH5kfs
喪女とはいえ所詮女なので気に入らないレスがあるとネチネチネチネチとフルボッコだね。どの板もその傾向はあるかも
それとも今回は同じ人?
271彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 01:33:30.08 ID:KreH5kfs
板じゃなくてスレでした
スマソ
272彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 01:50:49.83 ID:+MQI2gPT
一番ネチネチしてるのは誰だろうね
本人乙
273彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 08:52:38.68 ID:SkA17UYG
数少ないけど、友達全員大好きだ
274彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 09:13:19.77 ID:0tOlWXvD
自演してるのかわからんが、読むと8cFzeqs4は友達を利用してないと言いつつ利用してるね
してる というか、しようとしてる だわ


中高の友達は今全然会ってないから友達って感じがないから
今はどこかへ一緒に出かけられる友達皆無

友達いなくても生きていけるよねー
多分素直に生きたら友達もできるのかな〜って思うけど、自分の性格で素直になったら
周りから嫌われそうで怖いw
かかわる人の悪いところばっかり気にするのも駄目だw
275彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 11:54:07.28 ID:sFkh8OhK
喪男女鯛男女メル友雑談募集避難所
http://yy703.60.kg/momo/
276彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 17:44:21.76 ID:kAkwV3yj
普段は連絡とかとらないし、基本ぼっちだけど
これから3月にかけてになると急にお誘いが増えるから嬉しい
自分は灰汁が強いから、頻繁に遊ぼうと思われるタイプじゃないし
たまに集まるときの盛り上げ役に適任な様だ
周りを大いに楽しませて、自分も楽しんでこようと思う
277彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 20:53:09.76 ID:ybS5drrS
ライブ行きたいけど行く相手がいない…
278彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 21:00:04.87 ID:T83q85o9
ライブは一人でも全然楽しいよ!
終わった後話したいなーと思う事もあるけどね。
277と趣味に合えばご一緒したいよ。
279彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 00:17:07.21 ID:c95sxqzT
私もいつも一人でライブ・コンサート・舞台見に行くよ
行かなかったら絶対後悔すると思うから一人でも行くようにしているよ。
280彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 01:36:14.79 ID:LVnZAEhU
ライブは一人のが楽しいよ〜
隣に気を使うのは嫌だし、はげしめのライブだと尚更

一回一人でいくと予想以上にはまるよw
281彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 02:40:29.37 ID:NlxjDWi8
少ない上にあまり好きじゃない…
282彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 00:22:06.66 ID:zILdHun3
自分もライブ好きだけど一人の方が気楽だ。感想言い合うの苦手だし。
稀に友達とライブ行っても開演前も終演後もその人他の知り合いの人や隣に並んだ人と大盛り上がりしてて輪に入るの苦手な自分は疎外感半端ない。
283彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 23:44:10.52 ID:wtQQa8IB
友達が新しい友達できたりオフ会に出たりするととても焦ってしまう
基本一人なのに人は人だと割りきれない
284彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 00:32:48.76 ID:go4AGKfg
アラサー完全ぼっちに耐えかね自分なりに一念発起して
ネット使って必死に友達作ろうとしてみた

最初のうちは飲み会誘ってもらえたり順調に友達増えたような気がしてたんだけど
始めてから2年経ち気が付けば女友達→ゼロ 男友達という名のセフレ→1
しょっちゅう遊んではくれるけど結局やりたいだけの人

とことん自分には人間的な魅力ってもんが無いんだなと実感した
昔からずっと知らない内に身に覚えの無いことで嫌われてたり悪者にされてるんだよね
私を嫌うことで私以外がまとまる、みたいな役割なんだろうな死にたい
女の子に優しくされると嬉しくて嬉しくてすぐ心許しちゃうのがいけないのかな…
285彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 06:23:57.58 ID:PZv2bRG2
>>284
この人なんでここにいるの?
286彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 07:45:18.66 ID:UnvXJAvg
こんな空気読めないならそりゃ友達できないわw
287彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 10:54:55.73 ID:C17B9RZe
「身に覚えのないことで嫌われる」
「悪者にされる」
自分に悪い点があるから嫌われるという意識が皆無なとこが凄い
288彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 16:10:15.03 ID:XdxbEGUt
ハピバメールを夜に送ったら、ありがとうメール少なくて寂しかったとこなんだって返信が来て私なんか0通ですけどwってなった(その子は数日遅れでくれた)
まあ誕生日スレで書き込んだとき、レスくれた人の言葉が嬉しかったからいいか
あのときの喪女さんありがとう
289彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 16:46:35.29 ID:XGgDojyd
唯一親友って言ってくれた子がメンヘラで、こないだ別の親友できたから捨てられた
あと一人だけ友達居るんだけど、食べ物粗末にする諸々合わなすぎてあまり親しくなれない
話下手で無感情気味だから友達出来ないんだろうな……
今年は積極的になるように頑張る
290彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 17:14:48.47 ID:O8dfqLY0
友達少ないわ…
てかいない?のかな。なんか何でも話せる友達がほしい。
数少ない友達にもいっつも気使ってる。いっつも下手に出てる
だから疲れる
1人のがいいんかな
291彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 17:28:26.39 ID:pLTsEkpp
お…おらでよければ友達なるよ〜来るモノ拒まずの精神でガンバッテマス
友達いらんかね〜友達いらんかね〜安いよ〜
292彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 17:34:35.86 ID:e+IzAfjR
お前はセンスがおっさんぽいからいらないわ
293彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 17:37:32.66 ID:pLTsEkpp
>>292お前には素直さが足りない
294彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 17:56:36.89 ID:tAEoOvzj
仲良かった人達が一人地元にかえり、一人は鬱になり、一人は嫁ぎで、ぼっちになったしかも自分もいつのまにか鬱になってて誰と会っても疲れる。昔みたいに明るくなりたいな〜同じような人いないですか?
295彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 19:15:24.84 ID:ZP+IHHtc
>>288
誕生日というのは人に祝ってもらうのではなく自分が親や周囲に感謝する日なのだよ。と思うのだよ。


メールしても1〜2日後(なら早い方かも)とかに返事くる。
みんな忙しいんだな…。
296彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 19:17:15.45 ID:ZP+IHHtc
連投ごめん
>>290
それはあなたが何でも話さないからだと思う。
気を遣ってるのも自分の意思だし。
なんで相手のせいにするの?
297彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 20:59:01.36 ID:PMDuxWVo
>>296
なんでも相手のせいにしてるって、296こそまさにそうじゃん。全部290のせいにして。
288に対してのコメントも失礼というか、上から目線も甚だしいと思う。じゃあ296は自分の誕生日を知人や家族にスルーされても何とも思わないの?自分が両親に感謝してれば満足なのかな。だったらすごいと思うけど。
298彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 21:47:54.96 ID:EoxRdrav
地元に残ってる貴重な友人が3人ほどいたんだが、
1人はいつの間にか超絶スイーツになり口調まで激変したため疎遠になり、
もう1人には宗教勧誘されたため私から距離を置いてしまった。
最後の1人とはこの間のバレンタインにも友チョコを交換した仲だが、
相手の金銭的な事情もあり遊びに誘うのも気がひける…。
職場も少人数で同期いないし一生親友なんて作れないんだろうな。
299彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 00:13:56.40 ID:zFaT6F0J
中高で下手にリア充体験したからか、その後友達少なくなってマジ泣き\(^o^)/
大学とか自分で動かないとほんとだめだよね…友達すごく少ない…
最初から自分のまわりにいてくれるのはこれくらい…って線引きしてくれたらダメージは少なかった
私が不精すぎるのが一番の原因なんだけどね
誘われなきゃ外に出ないフットワークの重さ
300彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 01:21:50.97 ID:mt9NIuTU
>>299
私も同じ状況。
中学が一番充実してて、高校はそれなり、大学入って何だこれって感じだ。
大学内で一緒に行動する子はいても、休みに遊んだことないや…。
同じ高校や中学だった友達は、それぞれ大学で出来た友達と楽しくやってるみたいだし、悲しくなってくる。
mixiやってるとリア充話がたくさん入ってきて自分と比較してしまうし。

長い春休み暇すぎる。最近心から楽しい!って思うときないなあ。

301彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 01:41:31.87 ID:azfs8f+w
春休みやることなさすぎてひますぎる
302彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 14:25:03.37 ID:RE5kJFUf
バイトしてないの?
大学生なら資格勉強でもするといいよ。
303彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 17:10:20.01 ID:wBRLGc2l
つか友人なんて気の合う人間以外はいらない
疲れるだけだもん
304彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 23:27:38.78 ID:sQNu+T5F
友人と会う日にちをメールでやり取りしてると、
友人「今月は○日と△日なら空いてるよ。喪子(私)は?」
喪子(週末と長期休みはほぼ毎日予定ないわ…でも一応)「じゃあ○でいい?」
ってなる。いつも予定ないって知られたくないんだな…
305彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 23:33:45.13 ID:4lj0qBFm
あー同じすぎるww
私も中学が一番楽しかった。
今でもその頃に戻りたいくらい。そしてもっと友達とのつながりを強くしとくべきだった。
この年で友達作るとか難しすぎる
306彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 23:36:55.71 ID:cfQ+yHHV
私は、転職決まった子が久しぶりに会いたいって言ってくれたから
日を決めたいって内容のメールが来たけど、
友1「○日と△日、どっちが良いですか?」
友2「○日は都合が悪くて…」←複数同時送信で送られてきた
私「いつでも暇だから合わせるよー」

結局、「3月に入ってから、都合が合えば会いましょう!」ってメールきたw
彼氏持ちばっかになってくると暇なの辛いなww
307彼氏いない歴774年:2011/02/25(金) 13:29:06.78 ID:erF+PvAB
>>300
だいたい同じだ
大学内で行動する子はいるけど(でも数人)、遊んだりしたことない
今までもクラス一緒だから行動してたようなもんだし、正直自分だけ浮き気味だったし
春からクラス離れたらどうなるか不安
中学の友達の日記見てると大学の友達とのプリクラとかいっぱいあって
充実してるんだなぁって悲しくなるわ
高校の友達も楽しそうにしてて遊び誘いにくいし
308彼氏いない歴774年:2011/02/25(金) 21:55:49.63 ID:Ciu79xdJ
リア充のブログを見てると一体私の人生は何なんだろうと思えてくる
私はこの人達の1パーセント程の楽しみも味わえてないよ
309彼氏いない歴774年:2011/02/25(金) 23:50:48.44 ID:OfmF22rL
気楽にプライベートも遊べる女友達なんかも、もちろん一人くらいしかいないけど、私もリア充たちみたいに
異性も同性ともワイワイ遊びたい
せっかく学生ん時に仲良くなった男友達は県外の地元に帰っちゃって音信不通だし、職場の人たちは皆10歳以上歳離れてるし…
しかもちょっとでも仲良くしようものなら「あの二人付き合ってる」だの、結婚してたら「不倫だ」だの噂が飛び回るので
プライベートで仲良くなるなんて絶対に無理
数少ない友達も皆異性とは遊ばないらしく紹介すらなし
周りのリア充たちは職場の友達(男女含め)とよく飲みに行ってたり、学生時代の友人たちとワイワイ楽しんでるって話を
よく聞かされる うらやましい
どうすれば男友達って出来るの?
女友達もほしいけど、プライベートで遊びに行ったり飲みに行けたりできる男友達一人もいないよ
これ悲しすぎない?
310彼氏いない歴774年:2011/02/25(金) 23:52:25.59 ID:ixdjvd3E
なんかもういっそすべて捨ててアメリカ辺りに行ってやけくそで生活始めたい
それでだめだったら死んでもいいやみたいなノリで
まあ実際そんなにフットワーク軽かったら友達たくさんいるだろうから、
妄想だけで今日も眠りに就きます
311彼氏いない歴774年:2011/02/25(金) 23:56:52.10 ID:OfmF22rL
>>304

これ分かる!!
友達「今月は○日と△日なら休みだよ」
私「あーその日は仕事だ…他に休みはある?」
友達「あとは希望休なの」とか「あとは予定があるんだ」と言われると何故かもの凄くせつなくなる

たまに見栄はって、「今月予定が埋まってて、来月になるかも!希望休ももうとっちゃったし!」とか
312彼氏いない歴774年:2011/02/25(金) 23:58:52.32 ID:OfmF22rL
>>311です
間違えて送信してしまった
これ分かる!!
友達「今月は○日と△日なら休みだよ」
私「あーその日は仕事だ…他に休みはある?」
友達「あとは希望休なの」とか「あとは予定があるんだ」と言われると何故かもの凄くせつなくなる
たまに見栄はって、「今月予定が埋まってて、来月になるかも!希望休ももうとっちゃったし!」とかいうと
相手も「良かったー!私も今月希望休とりたかったから来月にしよ」
とか言われるとガガーン

…私は予定たいしてないんだよ…………
313彼氏いない歴774年:2011/02/26(土) 01:12:31.77 ID:ua0mw/+s
休日は毎日予定だらけのリア充って意外と毎回同じメンバーとばかりつるんでる人も多い気がする
ただ、自分はそんな休みのたびに会うような友達っていないんだよなぁ…
中学の友達、高校の友達、大学の友達、会社の同期…みんな半年とか数ヶ月に1回ペース
というかそんなに毎回会って一体話すことがどんだけあるんだろうとも思ってしまう
314彼氏いない歴774年:2011/02/26(土) 05:23:11.00 ID:hFIelmul
化粧とかファッションとか?
化粧も価格帯が合わないと会話続かないよね
一緒にショッピングする友達欲しい
315彼氏いない歴774年:2011/02/26(土) 17:11:56.01 ID:SHGzq3L/
リア充の姉も親友とか共通の趣味ある友達なら楽だけど
相手が結婚してたり(姉は未婚で彼氏もなし)ごくたまにしか会わない人だと何して良いか分からないって言ってたな
映画見るかカラオケくらいしか無いって
316彼氏いない歴774年:2011/02/26(土) 17:57:53.85 ID:MkUJcs4w
メールの返事がきません
誘わなきゃ全く誘われません
私抜きで旅行
317彼氏いない歴774年:2011/02/26(土) 23:39:30.11 ID:WGqEwwHI
たまに友達に誘われると嬉しいんだけど
会ってる最中から早く家帰ってゲームしたいと思ってしまう
そりゃ友達少ないわ…
318彼氏いない歴774年:2011/02/27(日) 01:03:29.65 ID:j4B3L7J8
>>316
わかるw私も自分から誘えば遊んでくれるんだけど、誘われたことなんて今まで生きてきて片手で数えられるくらいしかない。

ただでさえ少ない友達(しかも同性のみ)も、多分私のことを友達としては認識してくれてるんだろうけど、あくまでも「沢山いる友達のなかの一人」というだけであって、私のことを「親友」とかいう括りで見てくれている子は一人もいないと思う。というかいない。
私は異性どころか、同性の誰ひとりの「一番」にすらなれないのかと思うと、本当に悲しいし辛い。
さらにそれでもまだ諦めきれてない自分にも腹が立つ。
319彼氏いない歴774年:2011/02/27(日) 02:44:21.45 ID:LgNnVQIm
誰誘っても全員断られた
もう誘える人いない…
休みの日って約束しないと外出る気力が出ない
320彼氏いない歴774年:2011/02/27(日) 13:17:27.40 ID:8xgmtLOm
>>316
私の友達関係を簡潔にまとめてくれてありがとうwwwww
まーーーったく同じ。親友いないし、誰も遊ぼうなんて誘わない。
時間あればいいよくらい。
実際どうにかして時間あけて会ってくれる友達よりも
暇だったら遊ぶよくらいの位置づけしかない。
女版セフレ気分wwwww
321彼氏いない歴774年:2011/02/27(日) 22:49:50.90 ID:tgDZdLRr
自分から誘ってばかりだと嫌になるよね
年賀・誕生日メール以外自分からは一切連絡くれない友達がいる
すごく受け身で遊ぶときの店の手配や予定立てるのも全部私
どうしたい?と聞いても、どうしようか?としか返ってこない

会うと楽しいけど、毎回全部するのは疲れるから、
結局自分からも働きかけてくれる子とばかり遊んで疎遠になる
たまには向こうから来るまで連絡を待ってみようと早8ヶ月
少ない友達がますます減りそうw
と言うか、そもそも私友達と思われてたのかなwww
322彼氏いない歴774年:2011/02/28(月) 00:08:00.20 ID:oGfjPrxM
女版セフレ気分w

…悲しいかな、解る…

大好き!
他の人と遊んでたら嫉妬しちゃう★
と、会ってる時はやたら尻尾振ってくるのに連絡一切ねぇ
最近じゃメールの返信すらねぇ
電話も出ねぇ

他の友達にも同じことしてること判明したけど何がしたいのか分からない
うわべだけの都合良い言動に振り回されて嫌気がさした
距離とろうとしてまた擦り寄られて、友達少ないから切るのに戸惑ってるうちにまた振り回されorz
323彼氏いない歴774年:2011/02/28(月) 02:13:22.53 ID:Ty3ByiQc
休みはいつも家にいる。同じ世代はきっと楽しい毎日を送ってるんだろうなぁって思ってるよ。
324彼氏いない歴774年:2011/02/28(月) 09:18:11.46 ID:O4Co+DBH
少ない友達ですら切ろうとしてる。一緒にいても楽しいより辛いことのが多いからさ
今日から旅行だよ。行くって言わなきゃ良かった。どうせ孤立すんだし
何が最後の思い出(笑)だよ。高い金払って孤立してわざわざ辛い思い出残すとか馬鹿だろ自分

明るくしとかなきゃ友達って逃げてくじゃん?
元々暗いキャラだから必死に明るくすんのがダルい
リア充で男女共に好かれてる子は嫌われないように明るく面白く振る舞ってるらしい
私には無理無理。クソダルいけど行ってきます
325彼氏いない歴774年:2011/02/28(月) 09:29:14.01 ID:O4Co+DBH
鬱エピソードでも投下するかね
4人で行動してるんだけどその内の一人が絶対私の隣に来ないの(笑)
バスに乗るときも、歩くときも、歩くペースを落としたりちょっと小走りにして
私の隣にいても離れるように工夫すんの
馬鹿らしいよねwそういうのが自然に無意識のうちに出来る子だから羨ましいわ
昔そうやって無意識にクラスの嫌いな子を孤立させたらしいし

考えれば考えるほど断れば良かったと後悔。今度こそ行ってきます。iPodが相棒w
326彼氏いない歴774年:2011/02/28(月) 10:32:50.25 ID:xqRMwQAt
私「○○いかない??」
友「行きたい行きたい!」
私「ありがとーいつ頃あいてる?」
返事なし

メールはシカトしてもつぶやく余裕はあるんだね誘ってごめんね
ほとんどみんなこう
327彼氏いない歴774年:2011/02/28(月) 13:53:35.68 ID:HMRuk8p+
>>324-325
卒業旅行かな
私もかつて、3泊4日の沖縄旅行に行こう行こうと誘われたけど、浮くの分かってたから徹底的に断って
終いには自分の趣味の予定を入れて「こっちの方が大事」って言って退けたよw

1人だけ輪に入り切れないのは何年か一緒にいて分かってたはずなのに、何で無理に数に入れようとするのかな
断れない人は大変そうだね…自分は開き直って堂々と拒否っちゃうから
最後だと思って頑張って耐え抜いてね
328彼氏いない歴774年:2011/02/28(月) 16:51:56.64 ID:EMY07mxV
親友が欲しい
数少ない友達はいるけど、親友はいない
329彼氏いない歴774年:2011/02/28(月) 19:46:40.60 ID:R9eU3X7l
人数合わせとか遊べなくなった人の代わりに誘われるような
扱いしかうけたことない
こういうのは向こうから見たら友達って思われてるんだろうか
なんでも打ち明けれるような友達が一人でもいいからほしい
330彼氏いない歴774年:2011/02/28(月) 21:25:28.47 ID:3HigyCrn
女版セフレwすっげー分かるwwww
要するに都合いい女の女友達バージョンねw

でも本当にそう
あっちの都合でしか連絡ないし(というか連絡すらない場合が多い)
会ってもなんだかあっちのペースでしか駄目なんじゃと思ってしまい、
なんとなく下手に出てしまう。
相手は相手で他の友達と遊んでいます。時間がないわけではまったくありませんw
その友達とのエピソードを延々と聞く。
かといって私とどうこうしようという言動は一切なし。
要するに会話のサンドバッグ扱いw

あらあら女版セフレっすねw本当にw
331彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 02:05:35.16 ID:PSTLy/rK
よくわからんけど、一緒にいても楽しくないのに遊ぶの?
しっぽふってついてくから見下されるんじゃない?
332彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 03:57:31.85 ID:6u8aojsw
尻尾振って遊んで遊んで!遊んでくれなきゃヤダ☆と最初にするのはあっち。
じゃあ、遊ぼうかとこっちがその準備や予定を立てようとすると、そっけない。最悪ドタキャンも多かったりしてる。

一緒にいる時はそこそこ楽しいから友達でいるんだけどね。
気がつくと、こっちが必死に相手の都合聞こうとしたりしてんだよね…

それが嫌で距離取ってても会うと、
「連絡くれなくて寂しい。他の人と遊ぶのに私とは遊んでくれない」
と言ってくるから始末に悪い。

メールしても返ってこないし、電話しても出ないのは誰だ?と言っても
ちょっと忙しくて〜、タイミング悪くて〜と悪びれなく言い訳してきたけど。

わざと「返事来てないんだけど、私何か気に障ることしたかな?」とメールしたら
やっとこさ連絡きたことがあったな…疲れる。
333彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 06:09:47.50 ID:DA7/hKuS
>>332
女王でいられる相手は切りたくないんだろうね
たまには全部相手に決めさせて予定組むの放棄しちゃえば?
遊ぼう!って言われたら日程は**ちゃんにまかせるよ!で放置
最初から会う約束しなかったと思えばイライラしないよ
お互いドタキャンできる間柄だよねって釘さしておくのもいいかも
334彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 13:42:58.49 ID:LVWCiS7e
同じ日に美容室行く日が被っててその日に「今日何時から?」ってメールが来てたから
〜時30分と言ったら「え〜!00分にしてよ〜!」って来たから
私の事慕ってくれてるのかなと思って「仕方ないな〜^^」とか言ってたら
金無いから私の分少し貸して欲しいだってさ…
会計の時時間を合わせただけかと
その日のうちに返してもらったけど自分の立場がよくわかりました
335彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 15:43:40.88 ID:VLmxxHbO
数少ない友達の誰からもメール返ってこなくて
悲しくてこんな時間まで不貞寝してて
今やっと誰かからキターって思って喜び勇んで開いたら迷惑メールだった
携帯投げた
336彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 16:50:51.18 ID:Pn5SEF6/
>>335
かわいそす
私もよくあるから安心してw

最近は迷惑メールもすみからすみまで読んでみる
337彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 16:58:37.58 ID:iHTUu0BR
迷惑メすら来なくなってもう幾年にもなるわぁ
338彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 17:23:31.18 ID:/tMhjSeL
高校の頃仲良くしてくれてた友人が働いてる雑貨屋に行ってつい喋りすぎてしまった
最初は楽しく話してたけど最後の方はそろそろ帰れオーラが出てた
本当に申し訳ないアホで申し訳ないKYで申し訳ない・・・久し振りに話せて嬉しかったんだorz
人に会うと何かしら後悔するから友達と遊ぶのすら怖いよーーー
339彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 13:45:53.67 ID:23fIoa2X
>335

つい最近メール来たのは母から
その前は1月19日に友達からメールが来たっきり。
2軒隣にリア充の友達が住んでるけどもう1年以上会ってない。
連絡ももちろんない。
340彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 17:22:20.57 ID:9qT/EYbb
自分からメールはしてる?
私なんか半日かけてやっとメールしたよw
341彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 21:58:50.10 ID:hANBLn79
気が合う友人はみんな地元離れちゃってて寂しい
地元組は恋の話ばっかりでなんかなぁ…
あと、自分の話しかしない
まぁ、地元組はみんな彼氏が出来てほとんど遊んでくれなくなったけどorz

地元離れ組は恋の話も多少はするけど、なにかが違う
まず話していて落ち着く

地元離れ組が地元に残っていたら私も少しはリア充出来ていたのだろうか…
342彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 03:00:38.47 ID:dkYABhe6
>>341
わざわざ地元を離れる子ってのは何かしら目的や将来の目標を持ってる子が多くて
生活が恋愛一色にならないからじゃないかな
343彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 03:07:10.40 ID:J++hKMra
昔から気が合って仲がよかった友達が他県に就職した
それから疎遠になった…オワタorz
344彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 03:21:58.61 ID:dkYABhe6
↑補足
地元を離れて友達が減った人もいるから
地元にいるなりに別の環境で友達を新しく作った方が寂しい思いをしないでいいんじゃないかな
345彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 03:26:43.77 ID:dkYABhe6
リロ忘れすまそ
342への補足です
346彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 05:09:56.28 ID:T4xxMBJo
友達たくさんいる人をみると羨ましいなとは思うけど
実際友達が少ない現状で満足してる自分もいる。
むしろこれ以上増えたらキャパ超える
347彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 06:51:37.73 ID:Z9EvnG5G
地元離れる話が出てるけど、
私は地元を離れた側で、こっちに友達いないわ地元の友達とは疎遠になるわで
友達とメールするのは会う約束するお盆とお正月くらいしかない。
それも限られた3人だけ。
会社以外の人間関係作りたいけど、社会人になってからってどうやって友達見つけるんだorz
習い事とか?
後輩のリア充は、地元離れて一年しないうちにこっちで彼氏作ってるし訳分からん。
348彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 10:21:38.53 ID:0OZ5ZI1x
どうしよう、全然話したことないゼミの女子たちに晩御飯誘われた。
「喪山さんとは授業とかでも全然話したことなかったから、一緒にご飯食べたくて!」リーダーっぽい子に言われた。
「●●とか▲▲とか(たぶん同じ学部の人だと思われる)にも私声かけてみるね!」
「時間は〜時で。ご飯の場所とかは集合してからてきとうに決めよ♪」
って、なんであんなに口が動くんだー・・・

私は「う、うん」「あ、あ」とかしか返事できなかったあああああ

なに話していいのかわからねえええええええ。


こわい、どうしよう、こわい。
うれしいのに怖い。おおんなのことご飯、というか誰かと外食なんて何年振りかわからない。
何話そう。「お店どこ行く?」とか聞かれたら、私も提案しないといけないのかな。
オマンコ体操してるばあいじゃねええええええ
349彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 11:56:02.17 ID:jtCbmVVf
>>348
モチツケwwwww
花道じゃんか!羨ましいよ!そういうシチュ。
相手の流れにおまかせしてとにかく楽しそうにしてれば印象アップ!だよ!
はじめは控えめでOKOK!

私妄想でしかないわそういうのwいーなw

350彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 12:12:32.32 ID:HRvy7ZRv
京都産業大学のビッチが他人の卒論丸写し「人生楽だぜ♪」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1299202340/

許せない!許さない!ずるいリア充女!
351彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 20:34:59.44 ID:4Ny/F53W
久しぶりに友達と出かけたよ…ヒールでたくさん歩いたせいもあるけど、疲れた…
食べ方汚かったかも…とかあの発言変だったかな…とか反省中。
場数を踏まないと他人との過ごし方も身につかないよな〜
すごく楽しかったけど、はあああ
352彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 21:35:34.20 ID:SqBrxzis
>>328
リーダーっぽい子いい子だね
それで皆と仲良くなれれば最高だし楽しんで来い!!!
353彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 21:37:35.02 ID:12oP0ETT
自分には一人が向いてる、って思った
先日、唯一の友達と新宿で遊んだ
と言っても、駅周辺のデパートぶらぶらして服屋いろいろ見て
ご飯食べただけだけど、わたしも>>351のように疲れた。どっと
一人でいると落ち着く
354彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 13:20:16.35 ID:vwqrxXib
私も一人向いてるかなーとは思うけど
これって環境がそうさせたんだろうとも思う。
だーれも遊んでくれないから一人遊びに長けちゃったってやつ
そうこうしてるうちに人が関わるとわずらわしいレベルにまでいっちゃうんだよね。

まじで悪循環。
一度はまると抜け出せないんだよなぁ。
人と関わる免疫がないもんだから
たまに大人数と関わると楽しいよりも疲れるし早く帰って家でネットしながらテレビみたい〜とか思ってしまう。
半分病気なんだと思うわ・・このままじゃ老後寂しすぎるもんな。ボケも早そうだし
355彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 14:28:20.67 ID:uzi4lGWb
そうね〜
自分も小中高っていじめというかはぶられが多かったし
人の接し方がよくわからない。
友達を築き上げる時期に二回転校したから長続きしないし同窓会も連絡付かないで終わりって感じだと思う。
コミュ力ないから消極的になり家にこもって誰にも干渉されない趣味に浸る。
しかもうちの親は過保護すぎて夜遅ければすぐ心配したとか
バイト始めても先にご飯食べるだのお風呂どうするだの仕事場に何度も電話掛ける始末だったから
あんまりほいほい友達づきあいできなかったな。せっかく数少ない友達と食事しててもいちいち電話かけてきて付き合いを邪魔されたというか。
356彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 14:46:21.59 ID:Lic/eXKy
仲良くしてた友達が最近リア充→超リア充にランクアップして辛い。
根暗引きこもりコミュ力ゼロのオタク喪女な自分と
仲良くしてくれてるだけで奇跡だったけど
会うたびに向こうの輝きっぷりと比較して
何も持ってない空っぽの自分が嫌になってきた。
勝手なんだけどどうせ向こうにしてみれば数多いる友達の
一人でしかないし、そろそろフェードアウトしようかな…
とりあえず次の飲み会の予定は断ろう。

友達できてもいつもこんなのの繰り返し。
どこまで駄目なんだよ自分。
両親が死んだら自分も死のうと決めてる。
357彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 15:15:38.20 ID:SRPMhnaG
>>355
私も転校ばかりで同窓会の誘いもない
今のところも引っ越して来たところだから友達いない
近くに友達いないとつまらないよ…

みんなmixiのオフ会とか趣味のでもなんでも参加してる?
友達いないならオフ会だけで楽しむって手もあるかな…
ひま
358彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 23:01:14.98 ID:wHDBvQdn
唯一の友達がリア充すぎて私なんぞと遊んでくれない
メール返ってこないし・・・切り捨てられたか・・・?
359彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 03:43:56.71 ID:AjruSdm4
>>356
上手く利用したらいいよ
360彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 01:34:05.27 ID:qDquAZO9
周りの人は私と違って、たくさん友達がいて充実した話を聞かせてくれる
かたや自分は一人しかいない。その子も上記みたいな人
自分は予定スッカスカで
みんな楽しそうでいいなあと、めちゃくちゃみじめな気持ちになる
友達を増やしたいけどどうしたらいいんだろ・・・
361彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 02:42:43.95 ID:JYFTMkzZ
予定詰まってる人見ると疲れないのかな…と思う私は末期なんだろうな
362彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 04:46:09.07 ID:Et+BoBQE
まったくだ、週末にいつも予定があるとかありえない…よ…

たまに泊まりにいったりして遊んでる数少ない友達がレズ宣言してて恐い
すみません確かに私喪女で周りに男の気配が全くないけど
単に縁がないだけで本当は男にめっっっちゃ興味ありますし仲間ではないんです…
少し距離おきたいけど他に友達いなくて切れない

小さいころ近所のお姉さんとレズごっこみたいなのやってた
黒歴史が蘇るわ…そちらの方との縁があるんだろうか
363彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 08:07:08.92 ID:8MKHldPr
だんだん笑顔が似合わない顔になってきたような気がする。
リア充とは頬の筋肉の付き方からして違う
364彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 09:27:49.70 ID:3uW9ymnV
>>363
確かに
この間社内で写真を撮られる機会があったとき、笑ってって言われても自然な笑顔なんて作れなかった
片や隣にいたリア充は瞬時に笑顔作っててすごいなと思ったよ…
365彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 16:17:15.77 ID:vxqehn6u
みんなリア充友がいる時点で凄いよ。自分の数少ない友達は喪っぽい人ばかりだ
リア充は怖いし、向こうからも絡まれないし、むしろ嫌われることが多いから
友達になるとか無理だわ

たまには喪でも話しやすい、優しくて大らかなリア充もいるけど
366彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 19:08:20.82 ID:7B/bHn2j
自分みたいなダメ人間と付き合って、相手の重荷になるんじゃないかと不安になる
そして誰とも連絡とりたくなくなって、自然と友達が減っていった
劣等感が強くて自分が傷つきたくないだけなのは分かってるんだけど、友人を作る勇気が出ない
367彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 19:53:15.48 ID:lelCJ7ch
私友達いないからと言ってる人も、昨日友達とファミレス2時間喋ってきたという話も聞くしね
「友達いる」という基準がわからん
私もイキって「友達いない」とか言ってみたいが
そうだろうねって顔されそうで怖いわw
368彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 23:03:25.76 ID:fTtqKQAn
一体2時間も何を喋るんだろ…私はメールの返信に2時間かかるというのに。
しかもそんだけ時間かけて文面考えて送っても返事来ない。
昨日送ったメールの返事今まで待ってたけどmixi見たらその人普通に書き込んでるし…
はあ…もうなんか全てが疲れた…
369彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 23:43:15.41 ID:bzccsF6/
友達と会話の無いまま2時間以上過ごして死にたくなったことならある
深夜のマックで延々話してる人達の会話を知りたい
370彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 01:36:48.13 ID:9tkpuBoA
メールしかしないリア友二人
メールだけの友達一人

三年関、親友だった子から離れたら寂しさしかなかった
悲しい淋しい
しかも親友だと思ってた子は私の亊嫌いだったんだって
這いつくばって土下座しろとまで言われたよ

友達ってなんなんだろ
親友ってなんで親友になるんだろ
結局、依存だっただけなんだよなぁ…
371彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 15:14:51.08 ID:u2jeJBfW
>>370
土下座しろって、なんかやらかしたんじゃないのか?
ただ嫌いなだけなら謝れとは言わないだろうし
372彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 18:07:26.30 ID:yGbFqnRo
まさかとは思うけど、「土下座して」と友達に言ったことあるわ
実際はさすがに土下座させなかったけど
373彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 19:36:41.37 ID:9tkpuBoA
>>371

喧嘩だし、頭に血が上って言ってるのかと思ったら次の日も土下座強要された

身ばれ怖いから簡単に纏めると、親友は感情出すのが苦手だったんだ。
親友に感想とか、意見を貰いたくて喋ってたら、親友がキレて私が反省して謝った。
それで今まで無理強いさせて精神的にもう嫌だ、土下座しろ!大体お前嫌いだ!って流れかな。

>>372
貴女が都内じゃないことを願う
374彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 19:58:14.82 ID:GT90TQFb
相手が文句言わないからって調子に乗ってどんどん失礼になっていく人居るよね
相手は空気悪くしたくないから言わないだけで、結構傷ついてるよ
375彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 22:51:00.85 ID:yGbFqnRo
>>373
都内です…
でも翌日も土下座強要とかはしてない、むしろ会ってもないので違うかと。

ちなみに「土下座して欲しいわ!」と言ったのは
・あまりにも自分勝手
・迷惑掛けたとしてもそれは皆の為にしたことだから怒らないで欲しい
・自己犠牲大好き
・好きでやってることだから気にしないで☆
・けど、周りが彼女最優先にしないと変に拗ねる
・私なんてデブスだから、鬱だ死のうとかとにかくネガティブ発言多数
・周りフォローするのに疲れてる空気も読めず
いろいろあって土下座して欲しいわ!とキレた。

半端に「悪い子じゃないから」と甘い態度を取ってたのが悪かった。
オブラートに包んで注意しても、ネガティブ全開になるし付き合い難かったな。
376彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 02:06:45.55 ID:AII+PJ92
>>368
会って話すのは何時間でも平気。
反対にメールは一方的になるから悩みに悩んで2時間以上かかるw
メールしないと友達関係切れちゃうから悲しい。がんばって書いてもああああ!てなる。
377彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 11:36:45.52 ID:7Vh3krQi
友達ほしいし友達といたいけど、ゲームのほうが好きなんだよなぁ
あっても面白いこと言えないし、気まずい怖い
やっぱり1人でいたほうが気楽なんだよね
寂しい気持ちはあるけど、会えば心臓縮まるし

こうやって友達減らして孤独になるんだなぁ
378彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 12:36:30.21 ID:LiM69pbf
いつもその日のうちにメール返してくてた友達から3日経っても返信がない
自分もメール返し忘れってよくあるし、
大した事じゃないと分かってるのにすごく不安で落ち込む
友達少ないから、1人1人に対してすごく重い人になってしまう
379彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 15:51:21.88 ID:8b5nZEIa
私はメールの返事来なくて1週間たった
忙しいんだろうな、それとも嫌われてるのかなと悩んでしまう
380彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 17:12:05.85 ID:0y4wp+n7
メールの悩みが多いみたいだね
ハッキリ言ってそんなに悩むこと無いと思うけど。メールの内容や終わり際なんて良い意味で気にしない人が一般的だろうし。
後で返そうと思って忘れてた、まぁ今更返さなくてもいいか、なんてよくあることだよ。

>>376
そもそも、メールの返信来なかったからあいつとはもう友達じゃない!なんて言う奴は付き合ってもロクなことにならないよ
381彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 22:18:28.35 ID:9jOVNuWQ
会社の人に飲み会誘われて嬉しかったんだけど
喪女さん、友達連れてきていいよ!会社の同期の子でもいいし
だってさ
気安く誘える人居ないしどうしよう…
そもそも知らない人の飲み会に参加するもの?リア充恐るべし
382彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 22:24:30.72 ID:0tJuGJS1
仲良かったけど今は疎遠になった友達の
ブログをついつい見てしまう。
そして友達が他の子と楽しく遊んだということを書いてあるのをみて
羨ましく思う。なんかストーカーみたいで嫌だわたし。
383彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 22:48:59.61 ID:SxH8yX7D
>>382
自分がいる
楽しそうなのを見て悲しくなるんだけど
どうしても気になるんだよね
友達は新しい環境で仲間ができているのに自分ときたら・・・orz
384彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 23:05:31.32 ID:0tJuGJS1
>>383

そうなんだよね。なんか悲しくなるのに気になってしまう。
そしてなんか暇そうにしてる書き込みみたら
連絡してもいいかな?しようかな?
と思うけど、結局できないでいる。
ほんとは友達と前みたいに戻りたいのに
いまの自分の情けない状況を晒す勇気もなく、
結局今日もぼっちです。
385彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 23:18:57.06 ID:8FSW0lZz
>>380
社会人はメールでいつ遊ぶか連絡するんです
学生と違ってメールなければ会えなくなるよ
386彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 00:31:56.21 ID:ewyq2Ngi
小、中学校の時の同級生から遊びの誘いを貰ったんだけど
女3人(仲良し2人、あんまり関りない子1人)
男2人(一人はそこそこ喋れる、もう一人は近所だけど関りなし、苦手)
遠出だからすぐ帰ってこれる訳じゃないし、
何より私はヲタ系、皆バリバリ リア充なので付いていけるか、浮かないか
苦手な奴(男)がいるので空気が悪くならないかが不安
でも誘いを貰えた事が凄く嬉しいから、参加したい気持ち半分
仕事に逃げたい気持ち半分

皆なら行きますか?
387彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 00:37:04.19 ID:vCQzDOnQ
ヘタレ
388彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 00:48:53.50 ID:PkLscgh8
相手の性格による
ヲタ系と一緒にいるのに全く抵抗の無い人ならいいんじゃね?
389彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 11:07:49.04 ID:iQlw7dUo
友達が予定がなさすぎて暇人すぎると言ってたんだが、スケジュール帳みたらびっしり予定書いてあって、ないのは4日程度だけだった
自分の暇と基準が違いすぎて泣ける…
390彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 12:33:26.55 ID:sAb35K6A
仕事してるけど休日出掛けないから姉に引きこもりで心配と言われた
休みの日ぐらい休ませてくれ
と思いつつ単純に予定がない
前までは自分から誘ってたけど毎回向かえに行って車運転するの自分だなと思って相手の誘い待ってみる事にしたら休日引きこもりになりました
391彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 12:46:43.67 ID:ehfiPbIl
友達が知らない子と遊んでると知ると嫉妬してしまう
こんなだからいつも嫌われるんだよ
392彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 13:17:50.86 ID:R3lhMHie
>>389
それってスケジュール帳空白恐怖症では?
393彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 13:40:33.49 ID:3yo36Vok
週6働いて、しかも土日勤務だと確実に友達出来ない…
買い物や映画行くのに人の都合なんて考えたら時期を逃すので1人行動過多

友達欲しいんだけどね
394彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 14:29:44.99 ID:9VJ5h+xm
歳をとるごとにごとに減っていく友達
オタ友グループには旅行に誘われず、遊びにも誘われず。
リア充の友達の方が案外あっちから構ってくれる
395彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 19:58:43.59 ID:aOeQKgB1
twitterで友達に地震大丈夫か確認したのに私だけ無視られた。他の人には返信してるのにwwwもうやだwww
396彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 20:55:51.04 ID:ewyq2Ngi
>>387
サーセン
>>388
ヲタバレしてるので、苦手な人と関り少ない子以外は大丈夫
ここで引きこもるから、友達付合い出来ないのに拍車かかるんだろうな、と
思い改まったので、行ってきます!
レスありがとうございました
397彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 01:36:33.08 ID:v/985K57
こんな時 母しか連絡とる人いなかったよ
兄弟もなし。
398彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 13:28:22.08 ID:sbtDTNYs
10年以上連絡とっていない知り合いと、
5年連絡とっていない知り合いがそれぞれ福島と宮城にいるんだが…。

どちらも携帯番号は知っているが、電話かけるほどの仲でもないし、
メールアドレスは変わっているのか届かないし…。気になる。
399彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 15:22:34.81 ID:W0H4MHiG
家族優先、救助待ち優先だと思う
いわば部外者だし、今は駄目じゃない?
400彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 15:31:43.87 ID:+KiYC5ng
>>398
>>399に同意
その人はその人の家族や親戚が心配だろうし、今大変だろうから数日は知人に連絡する余裕ないよ
401彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 19:29:24.63 ID:ACLRSemY
数少ない(ほぼ唯一)友達の安否が心配でメールしても返事がなくて、mixiを覗いた。
私のページにはもちろん全くメッセージも何もなかったけど
その子のところには多くの友達から心配のつぶやきが大量にきていた。
私以外の友達には返信していた模様。

私は一人で怖くて震えていたのに、その子は友人たちと食料の買出し中。
無事を喜ぶべきなのに、嫉妬してしまう自分がいやだ。
小学校からの友達なのになぜこんなに差がついてしまったんだろう。
402彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 19:31:36.51 ID:uwbqdJwl
数は少なくても親友がいるなら問題ないよ。
結婚式に招待されるぐらいのレベルなら問題ない。
403彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 19:42:51.85 ID:m5HgSvwk
問題ないとかそういう問題じゃない
404彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 20:27:24.00 ID:F3uixdu+
>>401
つらいね。わかるよ、同じような経験あるもの。
身近に一緒にいてあげられないけど、気をしっかりもって頑張ってね。
405彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 21:09:33.04 ID:VKF9jRDx
>>398
メアドを教えていないってことは、逆の立場になったら
相手はあなたを心配するほどじゃないってことじゃない?
そんな相手を気にかけてても時間と思考の無駄じゃない?
406彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 23:14:11.12 ID:79RCvPtC
>>398
私は2年間くらい連絡とってない関東の知人数人にメール送った
エラーで返ってきたときかなりショックだったよ。
泣きながらアドレス消去した。無事ならいいんだけどね
407彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 23:25:18.84 ID:suVJhfY9
何かある時にしかメールしない友達って、ホントにメールするたびドキドキする
何故こちらばかりドキドキしなければならない関係しか築けないのだろうかと…
数年おきに「元気か」の類でこちらからしかメールしない友人が1人いたが、返事が来るまで何も手につかないくらい不安なのでバカらしくなりメルアドを消した
408彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 23:33:27.52 ID:JLBjDujC
つか、携帯キャリアの回線自体が復旧しきってないのに
どんだけ自分中心の判断で勝手にしょげかえっているのかと…。
409彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 23:41:13.76 ID:gdNGXlYt
本当友達少ない…
誰かと遊ぶのなんて月1回あればいい方だよ
メールだって基本メルマガ。たまに母親。
第三者の話するときとか知り合い程度なのに見栄はって、友達が〜とか言ってしまう
はぁなんなんだろ私の人生…なんの楽しみもない
410彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 23:49:48.05 ID:GpOznMYH
昨夜は帰宅困難民になってしまった
マン喫もいっぱいか休業でタクシーもつかまらず深夜ひとりでさまよい歩いた
こんな時に連絡する人も向かえに来てくれる人もいない
寒くて足も痛くて途方にくれてたら
開放している教会をたまたま見つけて何とか助かったよ
411彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 23:50:23.10 ID:zJlGuKIv
岩手に幼なじみが住んでるけど完全に没交渉だし
家族の連絡が優先だから何もしないでいたら
焦ってチェンメ送りまくった奴から非難された
むかつく
412彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 23:51:42.29 ID:v/985K57
こんな時ほんと心細くて仕方がない
孤独だと痛感しています
413彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 23:57:24.87 ID:r+cTTk2p
>>410
大変だったねお疲れさま
自分も同じ状況だったらきっと同じようになると断言できる
414彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 00:26:49.24 ID:BKvGNXnn
>>411
チェンメ送りまくったら非難されて当たり前だけど
>>411にチェンメが来たの?

415彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 00:45:33.51 ID:wbvtPQkv
私は昨日帰れなくなって、会社に泊まったんだけど、夜中携帯繋がるようになってから、みんな友達とかに電話とかかけまくったりしてたけど、私はこんな事態の時に電話かける友達もいなくて、さみしさを実感した。。
416彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 02:43:57.91 ID:Rfiz7et0
ちょっと長文書いてもいいでしょうか?
417彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 02:48:58.59 ID:Rfiz7et0
私は、友人とルームシェアしています。
最近、その友人が特に親しくしている男性(Aさん)がいます(もちろん他にも男友達はいますが)。
私はそのAさんの事が正直気にくわない。
友人は、Aさんとよく一緒に遊んだり(二人きりかは知らない)、頻繁にメールをしたり、プレゼントを貰って喜んでいました。
そして、地震のあった日、Aさんの安否が電話で確認できた時、少し泣いていました。
また、昨日も楽しそうに長電話をしていました。
私は、さっき夢を見ました。
友人に「好きな人いるの?」と聞いたら「Aさん」と言われました。
私はもうショックで悲しくて、彼女の話を最後まで聞かず泣きながら逃げました。
そして、目が覚めました。
私は彼女の事が好きなのでしょうか?
それとも、ただ友達が少ないからとられたくないだけ?または、自分に彼氏がいないから嫉妬をしている?
自分でも全くわかりません。
こわくて、ねむれない…



眠れなかったので、聞いてみたら、なかなか教えてくれなかったけど、
友人「気になってる人ならいる」
私「Aさん?」
友人「うん…」
だってさーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なにこの気持ち
わからない、眠れない
418彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 08:13:14.46 ID:4rfMAJkU
>>414
私はチェンメ送ってないよw
チェンメ送りまくったのは妹で、妹が「幼なじみと早く連絡とれ!」
って騒いだ訳です
419彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 15:09:52.79 ID:CexuJY4B
母親しか、食事や買い物付き合ってくれる相手いないw
420彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 15:14:14.85 ID:40KYYic4
世の中チェンメが溢れてるらしいね
母でさえ地震関連のチェンメ(節電を促すメールが多い)が大量にきたと言っていたけど

私、地震発生から今まで一通もメールない…
安否を心配してメール送ったけど返信もない
mixiで無事は確認できたからいいけど、何のため一度もアドレス変更したことないんだろう…
421加奈:2011/03/13(日) 15:27:46.35 ID:7Bn7W/TV
http://pr.cgiboy.com/14496323
掲示板に下記してね☆


リアルもたくさん下記してょね
リアルのパス→01050105
422彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 16:20:07.06 ID:kb9gtoO0
友達から節電のチェンメ送られてきたわ
節電メールは嘘っぱちだよ〜災害時はそういうチェンメが増えるから気を付けてね
って返したら返事無し
被災者の気持ちを考えられないの?!ヒドイ!とでも思ってそうだ・・・
423彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 16:27:31.78 ID:PKSm/qfb
唯一の友達リア充Aがいて、来月に、Aの友達であるBとCと飲み会をすることに。(自分も呼んでくれて定期的に開催)
この時でしかみんな集まれないから楽しみなんだけど、Aに「来月はBの誕生日だからサプライズを一緒に考えよう」と言われた
この飲み会の約一ヶ月前は私の誕生日
ふた月分一緒にお祝いしてくれるって考えはないんだなあと思うと少し悲しくなった
こんなのにひっかかるの私だけ??
私もサプライズパーティーとかみんなでお誕生日会とかしてもらいたいよ…
いつも挙げる側
424彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 16:59:39.23 ID:JJFnBr0B
>>422
全く関係ない地域ならともかく関西とかは東北のほうに電力送るから節電に協力して欲しいって言われてるし
仮にチェンメだとしても節電しろって内容くらいなら別に構わないだろ
なのにそういう返しをした上に最後一行見ると普段の言動からして周りをドン引きさせてそうだよねと思った
425彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 17:15:04.55 ID:4R1964NG
でも災害時にチェンメに乗ってる人って馬鹿だなと思うよ
節電くらいなら害はないけど、もっと悪質なデマにも繋がる可能性もあるし
ただ指摘するかどうかは微妙なところだ
ムカついても放っておくほうがいいかもね
426彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 18:01:29.64 ID:e8mTbvZm
趣味関係のコミュニティを仕切ってる人に嫌われた
あとは一人でひっそり楽しもう…
427彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 18:11:04.12 ID:T/PTGvNn
>>426
何をやらかしたんだい?
428龍 ◆.TyRGRZz5rCw :2011/03/13(日) 18:18:01.67 ID:JjIvV8d3
龍参上wwwwwww
429彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 18:22:57.84 ID:Ak/F/PBC
知り合いの女性が私のマンション近くの会社に
JRで遠くから通勤してて。
金曜日、もし帰れないならうちにきてくださいって
メールすべきかと思ったんだがしなかった。
ベッドマットが1つしかなくて硬い所に自分が寝るのが嫌だった。
でも、私がインフルエンザのとき、飲み物買っていこうかとメールくれたのは彼女だけだったのに。ごめんなさい。
430彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 18:23:50.62 ID:kb9gtoO0
>>424
チェンメがデマである事は調べたんだけど
関西で節電の協力を呼びかけてる事は知らなかった、申し訳ない
友人には「節電に反対するわけじゃないけどチェンメには気を付けて」っていうメールを送ったんだ
ツイッターも嘘か本当かわからないツイートばっかりで気が立ってた
イヤな書き方してごめん
431龍 ◆.TyRGRZz5rCw :2011/03/13(日) 18:41:26.57 ID:JjIvV8d3
うざwwwww
432彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 18:42:01.35 ID:Urc9dXf9
>>429
次に彼女が困ってたら、自分に負担の少ない範囲で
手を貸したらいいじゃない

友達の少ない自分にはチェンメの類はひとつも来なかった。
電話もメールももちろん無い。
なるべく余計なことをせずに過ごそうと思う
433彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 18:46:16.05 ID:wKq+5o0X
地震発生後職場の人の携帯が鳴り響く中、
自分の携帯は静まり返っていた時の虚しさといったら。

家族にはメールしたけど、その返信もなくて。
まぁ心配する人数が少ないからリア充よりはその分気が楽かな、と強がりを言ってみる。
434彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 22:18:43.20 ID:R/CKG8gX
同年代の女に片っぱしから話しかけて「自分は芸能人と知り合いだ」
のような嘘を言うブスがいるらしい。

同じブス同士仲良くなれるかなーと思ったけど、全くそんな事はなかった。
リア充にスルーされるのは普通だけど、頭イカれてる奴にすらスルーされるの
は凹んだ。だからって話しかけられても困るけど。
私に話しかけてもロクな返事が返ってこないってわかってるのかな?
435彼氏いない歴774年:2011/03/14(月) 00:45:21.98 ID:Tyr2kaXj
メールのやりとりは母だけ・・・
寂しい人生だ・・
436彼氏いない歴774年:2011/03/14(月) 00:51:25.04 ID:3qPGDmmR
自分は姉ちゃんくらい
別に寂しいとは思わないけど?
メールしまくって時間潰すより他の事してる方が有意義
中高生みたく恋や勉強でもないし人によって寂しいと思うんだねえ
437龍 ◆.TyRGRZz5rCw :2011/03/14(月) 01:12:50.61 ID:9at1Y9f+
家族は友達じゃないだろwwww
438彼氏いない歴774年:2011/03/14(月) 01:24:39.90 ID:8z64TYLH
普段は大丈夫なんだが会社の休み時間や知り合いと居る時皆何かしらメール打ってて、そういう時はなんか落ち込むなぁ

リア充って歩きながら片手に携帯
休憩になったら即携帯チェック、メールに電話という感じで何をそんなに連絡しあうんだろう
439彼氏いない歴774年:2011/03/14(月) 02:20:02.04 ID:/mGSEK9m
>>398
携帯番号を知っているのなら、災害用伝言板を利用してみたら?
もし相手がそこに登録していたらの話だけど
番号を入力すればメッセージが見られるよ

私も、電話やメールで安否確認するほど親しくないし…と
思っていた知人のうち数名をそこで確認できた
440彼氏いない歴774年:2011/03/14(月) 16:48:09.50 ID:Y4w7OQuY
余震不安だねくらいのメールさえ来ない
これが現実か
441彼氏いない歴774年:2011/03/14(月) 21:02:04.65 ID:luKjL0qN
チェンメ一通も来なかった
きたらきたでデマなの知ってるから無視するだろうけどさ
メールきたよね〜みたいな話振られるとう、うん・・・としか言えなかったや
442彼氏いない歴774年:2011/03/14(月) 22:59:31.32 ID:jo2Z1a00
>>432 その子から連絡あって、やはり金曜日は帰れなかったらしく、
後悔した。まだ電車みだれてるから今度は助けようと思うよ。

私もメールは自分からしたものへの返信しかなかったけど気にしない。
大人しく、あまり物を買い込まずに静かにしてようとおもう。
443彼氏いない歴774年:2011/03/15(火) 00:37:52.37 ID:bVsiPpCF
リア充の過剰な人との繋がりもめんどくさいけどね
何でもない事で話したり連絡取ったりめんどくさい
だがそこをめんどくさがると友達できない
444彼氏いない歴774年:2011/03/15(火) 00:43:35.29 ID:EiwbPXK3
毎日毎日友達と何時間も長電話して
夜中に呼び出されても出ていくようなリア充にはなれんなあ
445彼氏いない歴774年:2011/03/15(火) 02:09:36.83 ID:l7dOTmIQ
>>443-444
めんどくさがらなかったら友達できる人たちなんだ羨ましい。
私はその例えみたいなリア充に憧れる
そうなりたいけど友達つくるキッカケができないわ
446彼氏いない歴774年:2011/03/15(火) 17:13:33.56 ID:bVsiPpCF
名簿近いゲーム好きな子にその子が好きなゲームの話題持ってきて仲良くなったとか
とにかくオタクな子にさりげなくオタアピールして釣ってみたり
今いる友達もほとんどそういうオタ趣味がらみの子ばっかりだわ
オタ以外と仲良くなる方法が未だにわからん
447彼氏いない歴774年:2011/03/16(水) 01:38:59.22 ID:90rrWais
独身・友達なしはこういうときほんときついと
身にしみるわ 不安でたまらない
とりあえず結婚したかった・・・・
448彼氏いない歴774年:2011/03/16(水) 01:51:01.87 ID:2OhGcYGg
30目前にして自分もほんとそう思う
あと三ヶ月きっちゃったよ…
449彼氏いない歴774年:2011/03/16(水) 19:31:59.31 ID:oT+KZsmv
友達と呼べる人は何人かいるけど、いわゆる親友がいない
友達の中ではいわゆる妾ポジション
その子の第3夫人にいればいい方
たまに二人で遊ぶ程度
遊びも友達からは誘われないし
悲しい
450彼氏いない歴774年:2011/03/16(水) 23:15:25.83 ID:ahcAmi56
今日誕生日だったのにメール来たの6人…
大学も卒業したのに全体でだよ?
忘れられてる率ハンパない年取るとこんなものななのかなあ…せつない
451彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 00:12:02.32 ID:xIWRp6O2
なめてんのかてめー
私なんか家族入れて3通だ
452彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 00:36:44.85 ID:+urLw1Ag
0通がデフォの私に土下座な
453彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 00:38:35.99 ID:RMCrI0a5
ふざけてんのかてめー私は妹のみ

ばあちゃん「A子ちゃんも浴衣こさえなあかんの〜。仕事で浴衣着ることはないの?」
わたし「ないよ」
ばあちゃん「お友達とお祭り行くことはないの?」
わたし「ないよ」


ううをををwlっをっわあああああああああああああああああ
男にはこのつらさはわからんじゃろうのおwわからんじゃろうのおw
今年で24だよ、友達とお祭り言ったのは10年以上前だよ

私だって友達と浴衣着てお祭り行きたかったよ、彼氏いらないよ、友達と
行きたいよ
初詣では毎年「友達か彼氏のどちらかをください。」ってお願いしてる。
成人済みの女がすることじゃねえだろw
454彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 00:38:43.84 ID:AktHBCq8
私は去年一通!
455彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 00:42:29.54 ID:AktHBCq8
>>453
あいさつするたび 友達増えるよ〜 ポポポポーン( ^ω^)
456彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 00:51:48.82 ID:wq/41hAO
>>449
第三夫人なら使用人とか下僕とか財布よりマシじゃねーか
457彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 02:13:36.21 ID:tF9y9W/o
6通は多くない?羨ましい
私は2通…来たっけな…?
今のとこ1通はもらえてるが…

てかね、私は毎年10人以上に送ってるのにね
くれる人ほとんどいないっていうね
プレゼントも1人だけだしね
プレゼントはいいとしてもメールくらい欲しいよ…
私は毎年送ってるのになんでくれないんだろうって思ったんだけど
多分私の誕生日知らないんだろうな
458彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 15:49:23.95 ID:z/SfORBe
行動力あったりすると友達多い気がする
いきなり「今日暇?」とか言われて即オッケー出す元気ないww
断ってたら案の定友達減った
飲み会も苦手で断ってたら友達ry
今学生だからいいけど社会人になったら友達作る機会減るから
そのうち孤独死するかもしれん
459彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 16:04:24.24 ID:tF9y9W/o
もう既に孤独死しそうな人間がここにおります
460彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 16:30:41.13 ID:3UEVOOs3

デブスの喪女 友人なす 色々最悪だ
小さな頃から痩せたら可愛いと言われてるが痩せてない今意味ないじゃないかぁ…
痩せたら友達出来るのかな…(´・ω・`)
461彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 17:19:04.23 ID:KWGKdGSY
25歳にもなると結婚式なんかみんな何回も行ってて毎月結婚式あるからご祝儀貧乏とか言ってる人が羨ましいorz
私なんか25年生きていて2回しか行ったことないよ……
しばらく会ってないけど大好きな後輩にメールしたら返事来ないし悲しい。
462彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 17:20:46.70 ID:kFMRnyjV
デブにはとりあえず言っとけ!てセリフを心の支えにしてんの?

森三中の一人も痩せたけどデブスがひどくなっただけだよね
463彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 18:54:18.71 ID:3gLoOfug
マジレスしてほしいけど、街歩いててプゲラされるレベルのブス喪女と
友達になれるならなりたいと思う?一緒に歩ける?性格は普通として。
464彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 19:04:56.70 ID:mSVkBfXK
ブスだから友達になりたいとかじゃない気が。

別に機会があれば外見関係なく友達になれると思うけど。
ただ性格普通と言っても、外見に関してネガティブ過ぎると無理。
465彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 19:39:05.46 ID:xpN735X1
うん、よっぽどのデブじゃないかぎり友達作りに外見は関係ない。
今友達がいないのを「私が太ってるからだ…」って思ってる人は
自分の性格に問題があると思った方がいい。
あと「痩せたらかわいい」って言葉を信じるのはいいけど
それを自ら話題に出すのはデブのナルシストだと思われるからやめたほうがいい。
466彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 19:52:02.38 ID:xpN735X1
あ、>>465>>460へのレスです。
467彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 20:36:29.57 ID:AktHBCq8
テレビからの情報とネットからの情報に差があって不安・・
友達にメールしてみようかなと思いつつ、こんなメール貰っても迷惑だよね
と思いやめてる

あーーーーー、誰かと話したいorz
468彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 21:29:11.41 ID:wq/41hAO
>>463
特に大した理由もなく何となく自ら積極的にお友達になろうという気持ちにならないのはあるかも
無意識レベルで
でも話が合うんだったら話合わない人なんかより全然いい
469彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 23:47:24.63 ID:3UEVOOs3
何かすまそ(´・ω・`)
太ってるから声掛けて貰えないとかそう言う話ではなくて
太ってて自分に自信ないから他人に声掛けたり…誘われても遠慮しちゃうから
痩せたら自分に多少は自信持てて相手に声掛けれるかもって思っただけだよー
470彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 00:44:48.18 ID:DTeKLYF9
釣り?顔文字うざい
471彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 01:04:03.63 ID:uB2nAlEe
>>470
流石にピリピリしすぎだろ
初心者ぽいし許してやれよ
472彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 01:21:53.50 ID:jr2Uglq4
>>450だけど
誰もこの文章で「誕生日おめでとう」って言ってくれないんだね
皆自分のことばかり
だから友達できないんだな…皆も
大学時代に所属してたグループからのメールは0だったよ
あとサークル仲間で毎年プレゼント交換してたしメールも全員に送ってたのに
私の時は一人
親友だと思ってた子や比較的よく遊びに行く人も無視
皆職場の人に誕生日教えてる?
とある友人と、職場は違うけど同職種なんだけど
誕生日は職場の人たちにもたくさんおめでとうって言われたって
私も別に孤立してる訳でもなく普通に仕事してるけど誕生日なんて教える機会ないから、誰もしらない
職場でも誰もしらないまま誕生日終わった
473彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 01:52:07.28 ID:dfS7+PYS
スルー検定
474彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 01:57:30.27 ID:SsrWWx9V
釣り?
マジレスすると見ず知らずの人からノリで「おめでとう」って言われて嬉しい?
皆のノリや話はどうでもよくて「おめでとう」と言ってくれない事への恨み節?

めんどくさい性格してるんだね
ぶっちゃけひいた。
475彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 07:05:58.66 ID:jr2Uglq4
>>474

いや、普通に嬉しいってか常識だと思う
他の板とかや違う掲示板でもそんな流れだよ
まあそれをそうとらえる喪女だもんね
釣り?とか女のくせに性格悪いよ
残念な人だ……そりゃあこんな私よりお祝いしてくれる人少ない訳だ
かわいそうに
釣りなら釣りだと思っていいですが、以降、叩けば叩くほど自分はむなしい寂しい人間だと思って下さい
ここでそんな性悪な発言できるのが普通じゃない
476彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 08:16:28.09 ID:fo2t/j47
いやー
喪と関係無い板やスレでもそういう流れウゼーってよくあると思うが
むしろ2chだと、誘い受うぜえwのが普通かと
お祝い欲しさに愚痴を投入するなら場所の選択を間違えている
477彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 11:02:29.25 ID:s9HjgE2X
っていうかスレチじゃない?
明らかに友達多いだろ…
478彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 14:19:48.63 ID:SsrWWx9V
釣りじゃないなら煽り厨か
479彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 16:40:58.00 ID:VBoMKxMC
匿名掲示板だからなのか、普段生活してても遭遇率激低いほどの
変な考え方してる人いるよね。
たまにあおりじゃなく本気で書いてる人らしき人みると
嘘でしょ?/(^o^)\てなるわ
480彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 17:17:27.73 ID:dlhwi/4b
>>472
別に友達でもない人にわざわざ誕生日おめでとうなんて言わないでしょ
このスレの住人もそうだしおまえの周りの人らもそうだよ
自分的には友達だったとしても実際相手からすると友達じゃなかったんだよ
よかったね
481463:2011/03/18(金) 17:25:45.29 ID:MMBo0p1Z
レスとん
482彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 18:15:24.99 ID:/5tY2Xs/
誕生日おめでとうって言われたかったらこのスレ行けばいいのに
喪女が喪女の誕生日を祝うスレ 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1281355073/
483彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 18:41:04.40 ID:Invs+LLs
また予定のない三連休が来たよ
もう半年くらい誰とも遊んでないや
一番の友達は彼氏と結婚して東京に永住しそうだし
こりゃ将来は孤独死確定だな
484彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 18:51:58.24 ID:Invs+LLs
続けてごめんね
>>465
デブっていうのは友達ができない直接の理由にはならないかもしれないけど
コンプレックスがあると内向的になりがちだから
そういった意味で友達ができない(作れない)ってことはあるんじゃないかなあ
ビューティーコロシアムとか見てるとそう思う

というか、同じくデブスな私の希望的観測なんだがね…
自分に自信が持てるようになれば友達もできるかもしれない…というのを心の支えにしてる
そのくせ意思が弱くて痩せられないんだけどorz
485彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 21:59:05.70 ID:Qn9ymc5A
>>484
わかるわ
痩せたいのに食べちゃうからな…
デブスだからせめて痩せなきゃと思うんだけと食べちゃう…
自己嫌悪に陥り内向的に…
486彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 22:35:58.02 ID:yTXl+iUp
上の方で、リア充に声掛けて貰って遊びに行くか迷ってた者ですが…
ピークは越しているものの繁忙期中である事、
社員の休み希望とカブっていて人手が足りない事で
上司から出て貰えないかな?と言われ、
今、地震や何やと大変な事が起きていたり、仕事が生活かかっていたり
友達とは又の機会でも遊べると思って丁重に断りのメールを送ったんだけど
返事が返ってこない…orz
元々連絡は遅くなる事や、仕事があるので参加出来るか分からないとは伝えてたけど
断った事で印象が悪くなったんだろうな
友達増える!と思ったけど、やっぱり自分には無理でした('A`)
487彼氏いない歴774年:2011/03/19(土) 07:29:39.16 ID:N14pRRX7
連休暇だ
488彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 07:07:01.62 ID:rWvA8tgm
ひつじのショーン見てるよ
489彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 12:30:09.17 ID:veAmOpBk
>>486
無理することないよ
仕事優先になるのは仕方ない
490彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 17:24:24.68 ID:mktLIXMo
今日高校の部活仲間と会ったんだけど、地震の話になった時
彼女には他の部活仲間から心配のメールがきたけど私には誰からも来なかったのが分かった
毎年会ってみんな仲良しだと思ってたけど、やっぱ個人個人の温度差あったんだな…ショック
491彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 17:35:21.78 ID:ARYOIbli
そういう490は安否確認のメール出したの?
492彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 19:55:39.65 ID:mktLIXMo
出してない
てか今日会った子も自分からメールしてない
でも彼女にだけ他の子からメールきて、だからショックだった
493彼氏いない歴774年:2011/03/21(月) 02:47:22.56 ID:LZI2SeMm
>>492
日頃メールしてる?
メールしてない相手だと出しづらいからね

さて、明日なにしよう
494彼氏いない歴774年:2011/03/21(月) 05:07:42.56 ID:ARraGR37
>>492-493
わかるわ・・・ショックだよね

なのでがんばって自分から積極的にメールするようにした
日記メール嫌な子には元気?くらいだけど、日記メール楽しんでくれる子もいるな
mixiやツイッターでいいだろうけど個人宛のメールとは温度差があるね
495彼氏いない歴774年:2011/03/21(月) 12:40:04.08 ID:GV3I4kA5
メールといっても何をメールしたらいいのかわからん
こういうとき適当にぼやいたら適当に反応してくれるツイッターって便利なんだけど
ツイッターでワイワイやれるほどの仲良しがそうたくさんいるわけでもないしね
496彼氏いない歴774年:2011/03/21(月) 14:37:23.92 ID:oMEiROSh
>>495
はげどうメールって悩む
日記メール喜ぶ私もいるが嫌がる人もいるから、その辺は人それぞれなんだねorz
497彼氏いない歴774年:2011/03/22(火) 00:25:36.09 ID:EGrBOTG7
駄目だ…数少ない友達さえ上手く接すことができなくなってきた
年をとるにつれて自分のコミュ力がどんどん低下してきてて人と付き合うのが怖い
498彼氏いない歴774年:2011/03/22(火) 01:45:36.96 ID:f1C20pYM
私もだ…
数少ない友達を無くしてしまいそうで怖いよ
499彼氏いない歴774年:2011/03/23(水) 01:44:26.13 ID:7yYv1ePD
20になる前から友達失いかけてる私はどうしたらいいの
500彼氏いない歴774年:2011/03/23(水) 04:50:26.90 ID:2KVAygIV
ずっと連絡とったり仲良くできる友達がいない。
卒業したらみんな会わなくなって連絡もなく遊んだりもしない自然消滅
今遊んだりしてる子らも、近くにいるからってだけなんだよねきっと
同窓会の時に会って遊ぼうって約束して、後日メールしたらシカトされたのには傷ついた
結局自分は他人にとってどうでもいい存在なんだなあと思うと虚しい
501彼氏いない歴774年:2011/03/23(水) 10:38:29.46 ID:4MUaFthK
>>496
メールを気軽に送れる人などいないw
友達には用があるときしかメールしないからほとんどメールしない
たまに送ると絵文字の使い方これでいいんだっけ?状態
日記メールで喜ぶ人なんているのか?と思ったけど、「私の」日記メールは貰って困るということなんだろう
でも実際私も日記メールはいらないかも…
日記メールをやりとりしてこそ悩み相談なんかもできるんだろうな
502彼氏いない歴774年:2011/03/23(水) 12:56:33.37 ID:BdyVNu8E
メールも電話も切るタイミングわからんから自分からはじめることない…
503彼氏いない歴774年:2011/03/23(水) 22:58:40.30 ID:U8vOBlF+
めんどくさくなって遊びに行くのやめてしまった
集まりだから一人行けなくなっても大したことないと思うけど
ただでさえ友達少ないのに何をやってんだろorz

504彼氏いない歴774年:2011/03/24(木) 14:24:16.07 ID:U6/68YNV
特に仲が良い友達が妊娠した。
結婚して一年経つし、学生の時から子供が欲しいって言ってたから当たり前と言えば当たり前なんだけど、
いざとなると動揺してる自分が情けない。
505彼氏いない歴774年:2011/03/24(木) 23:44:58.17 ID:1S5sxwTz
メールで高校の時の友達にこっちに帰ってきたから遊ぼうと誘われた
空いてる日を言って数日返事を待っていたんだけどやっぱり予定が詰まって遊べないと断られた
これで結局春休み誰とも遊ばなかった
春休み明けて大学の友達に休み中何してたか聞かれても何も答えられない…
昔から休み中に外で会って遊ぶ友達がいない
私は完全にヒマだけど友達はいろいろ予定があるんだろうと思うと泣けてくる
506彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 00:03:15.72 ID:E3+hiLZi
お馴染みのメンバーが(私含め7人)私抜きで飲み会やってて楽しそうにmixiで呟いてた\(^O^)/
まあメンヘラニートで誘われても断るんだけど、なんか虚しいな…。
507彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 02:30:15.19 ID:R3yVyIUx
その場その場では割と話が出来るのに
休みの日に一緒に遊びに行ったりとか、
ましてや学校・職場が変わっても続く友達というのが出来た試しがない。
「話してみたらつまんない人間だった」と判断された気がして虚しい。
508彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 05:10:34.45 ID:fnpjqLy1
>>507
> 「話してみたらつまんない人間だった」
と判断されてるというより
その場の話題も適当に合わせられるけど、
真面目に身の上話も聞いて角が立たないアドバイスもしてくれる信用出来そうな人が
職場抜きにしても縁が続いていくタイプだと思う。

あと疎遠にならないように小まめに連絡取ろうとするマメさって大事だよね…
自分、これが苦手だ
用もないのに連絡出来ない
509彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 07:36:53.30 ID:WtdaFhas
>>507
今大学生なんだけど大学の友達がまさにそんな感じ
休みの日に遊んだのなんて数える程度

中・高は多くはないけどそれなりに遊んでたのに
その中・高の数人しかいない友達とも今はたまに連絡とって遊ぶくらい

親友っていえる仲がいい友達がいないってかなしい
親友以前に友達少なくてかなしい
510彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 12:02:17.64 ID:b7uOgaoR
友達が高校時代の部活仲間(二人、しかも異性)しかいない
511彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 12:37:02.94 ID:/KMH5/VY
友達二人しかいない
知り合い以上友達未満の人が多過ぎなんですけどこれ…
その場限りの友人じゃなくてずっと付き合いたいと思われる人間になりたひ
512彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 14:24:49.96 ID:W3/xIm4b
自分なんて友達一人しかいない。
しかもその友達も同じタイプだから年に2回遊ぶ程度。
高校卒業して1年くらいは他ともやり取りあったけど、今じゃ皆無だわ。
寂しいけど自分から誘えない。
513彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 15:11:03.86 ID:fW0g8bPM
やっとさえ友達も殆どいないってのに、知り合い数名からアドレス変えられてることが分かった。
以前、唯一の旧友から「間違って消しちゃったから●●ちゃんのアドレス教えてくれない?」ってそいつのアドレス聞かれて、当時変えられてることを知らずに古いアドレス教えてしまったのに…。
514彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 15:25:08.54 ID:4i2eRD4k
中学の友達とは疎遠になり
高校の友達とは疎遠になりつつあり
大学の友達とは外で遊ぶほど仲良くない

寂しいなぁ…
でも家にいるほうが楽っちゃ楽なんだよな
いつからこんなインドアになったんだろう
小学生のときは学校帰りや休みの日は必ず遊んでたのに…
予定なんか全然ない
春休みは外に出ないで拙い動画作りに勤しんでる
他の人が輝いて見えて辛い
515彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 17:19:27.07 ID:aMMeOAio
>>508
私も苦手
知り合いで友人っぽく仲良くなってる人が増えてアドも交換したのにメールができない
この間の地震の時も電波混雑してるからって遠慮しちゃった
メールしてみようかな?
516龍 ◆.TyRGRZz5rCw :2011/03/25(金) 21:17:27.74 ID:b1oNKcBl
したほうがいいなwww
517彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 02:14:56.33 ID:28wz0dE2
同級生のブログなんか見てたら本当に死にたくなるよね
見ないほうがいいとわかっていてもつい見てしまう
518彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 02:54:15.30 ID:oI4N+9QG
やべ〜ここわたしいっぱいいる
小学生の時からこのことで悩んでいるよ…

第一印象明るいし話しやすいって言われるのに…
休日遊ぶ人なんていない
519彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 03:01:06.88 ID:/AbYqi11
>>514
私いつのまに書き込んだんだw
大学の友達って一緒に授業受けたり、ごはん食べるだけなんだよね。

自分の知らないうちに周りの状況が動いててびっくりする。
高校で1番親しい友達だと思ってた子が実は彼氏がいたことを違う人に卒業後「あの子に彼氏いるって本当?」と聞かれて知ったこととか色々。
その時は他人の言動や状況に関して情弱すぎるorzと思ってたけど、そもそもそんな突っ込んだ話するほどの仲じゃないと思われてたのかもって今書いててびっくりした。
520彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 03:39:47.81 ID:Ow0iTXC8
今日は4ヶ月ぶりに友達と出かけたw
家にいるの好きだけど、やっぱりもう少し友達増やして出かける機会増やしたいな。彼氏より友達が欲しい。
521彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 17:17:00.72 ID:lEA81LQ7
>>56
>>65
似てるw
自分もコミュ力ないからせめて外見だけでもって思って気使ってる。
そのおかげで最初は結構向こうから声かけてもらえるんだけど
最終的に離れていくorz
見た目はそんなに悪くないのによっぽど性格があれなんだろうなって
つくづく思う。

522龍 ◆.TyRGRZz5rCw :2011/03/26(土) 17:22:10.40 ID:K7EovbHB
ざまあwwwwwwwwwwwww
523彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 19:15:29.74 ID:grj/8Rc7
やっぱり外見って大事だよね。
最初は外見から入るもんね
つい楽しちゃうから手抜いてしまう
いい加減可愛くなりたいわ
友達いないとますますコミュ能力なくなる
ご飯とか遊び行ったりする友達いない
524彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 23:24:29.38 ID:SL3M7ooh
数少ない友達と今年の夏休みに開催されるであろうヲタ向けイベントに一緒に行く約束してたんだが
大学の実習の関係でボツになる事が今の時点でほぼ確定した
なんでこう遊びの約束が毎回なんだかんだでボツになるんだろう
本当運悪い
525彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 09:08:51.49 ID:9DCPyAnU
一度でいいから、誰かの一番の友達になってみたい。
気兼ねなく遊びに誘えたりお泊まりできたり。そんな友達が欲しい。
526龍 ◆.TyRGRZz5rCw :2011/03/27(日) 11:31:44.83 ID:ShQskv4o
525
友達ならいいよ
527彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 12:07:07.22 ID:Q453cmJG
喪女板で>>525みたいに思ってる人パラパラいるから集まったらそういう友達できるかもね
喪女が喪女の友達を作るスレだとライトな友達とか、
あまり重いのは嫌で広く浅く付き合いたいって人もいるみたいだから難しいんだよね
更にメールからの付き合いだし
気が合う人見つけるの難しい
放流されたっぽいしw
528彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 17:48:48.43 ID:qK/Mt+2b
大学の個人カードに「本学における友人」って欄があるんだが空白でおk?
適当に知り合いの名前書いても向こうは絶対自分の名前なんか書いてくれないだろうし
向こうからすれば友人(笑)だな
一方通行友情乙
529彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 18:08:12.79 ID:4WP5/rj+
統合失調症になってから、人付き合いが怖くなって
半年ぐらい誰とも遊ばなかったら、メールの返事もこなくなった。
所詮その程度の付き合いだったのかなって思うと悲しい。
もう、携帯捨てたい。。。。
530 【東電 83.9 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/28(月) 00:10:12.00 ID:x0oj5Av4
ヒキコモリ龍w
531彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 00:43:38.20 ID:Y00LgQje
私も統合失調症かな
他人の事が何一つ信用できなくて人付き合いが怖い
532彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 12:22:01.99 ID:ItD3dhhO
誰かの一番の友達か・・・すげーわかるわ。
そういう人いない。
大概みんな一番仲良くしてる子だったりグループあって
あくまでそのグループ外の一人でしかないわけで・・・

今年30だけど一からそういう関係って作れるんかなぁ・・
533彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 14:39:27.49 ID:kjljlmqJ
私ももう35だよ。
たまにご飯に付き合ってくれる子はいても、
自分にとっては一番でも、それぞれに一番の友達は別にいる。

彼氏も勿論いた事ないから、誰かの一番になった事がない…寂しいなあと思う。
534彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 17:32:40.12 ID:Ddyg6RDG
>531
私の場合は確固たる症状があったからな。
人付き合いが怖いくらいなら平気ですよ。
心配なら受診してみるのも手ですが、変だなと
感じることがなければ大丈夫ですよ。
535彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:52:11.13 ID:NjMVQ77Z
人と居ると苦痛で約束した前日眠れない
多分世間体が気になって友達欲しいと思ってるだけなんだろうな
ここ一人で行きにくいから誰か誘えないかな…居ないorzて事がよくある
でも流石に10年来のメル友から返事が来なくなったのは堪えた辛い忘れられそうにない
536彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 08:54:00.21 ID:VZrWJq05
一番仲良くなれるほど気の合う人ってなかなかいないよ。
まめにあっても苦にならないってかなり嗜好が合わないと難しい。
537彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 14:04:43.41 ID:Ve2Luani
確実に結婚式とか呼ばれないんだけどどうしよう
538彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 23:26:54.02 ID:y38UTWuA
高校時代に仲良かった友達から3年ぶりにメールが来た。地震大丈夫だった?から始まり久しぶりに会おうって誘ってくれた!初めは飛び跳ねそうなくらい嬉しかったんだけど、なんかの勧誘とかかなって気がしてきた…
539彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 23:29:39.23 ID:R5r/WTTL
もしかして 学会
540彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 01:05:10.41 ID:CeJnUd8Q
子供の頃はそれなりに虐められてたり友達にもハブられたりしたけどまだ楽しかったかもしれない
あの時はこれから大人になるにつれてきっと楽しいこといっぱいだと思ってた
しかし見事にどんどんどんどん下り坂でワロタ…
今は何のために毎日生きてるか分かんねーや
特にやりがいもないし

友達どんどんリア充化→怖くて恥ずかしくて会えなくなる→疎遠→ぼっ(r


541彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 01:25:07.27 ID:aHEQaQNe
ついさっき、mixiで嫌な思いしてきた。
友達が「動物見に行きたい!誰か一緒に行こうよ〜」ってつぶやいてたから
「行きたい。そういえば海遊館に新しい動物増えたらしいよ」ってコメントしたんだ。
そしたら「へーそうなんだ。海遊館って年間パスあるんだね、知らなかった」って
返事が…。めげずに「××とか○○も良いね、うちの地元の動物園も楽しいよ!来なよ^^」って
コメントしたら「あ、その動物園行く予定だよ」だって。

ハイハイごめんね、誰か一緒にって、私以外の誰かって意味だったんだよね。
だったら最初からつぶやかないで、日記の公開範囲設定して誘えばいいじゃん。
面倒でもそうしてくれれば傷つかなくてすむのに。
542彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 01:45:22.85 ID:ZJEWYKZL
中学卒業後、私は少し離れた高校に
同級生ほとんどは地元の高校に
(田舎なので地元に高校少なめ)
一気に疎遠

高校卒業後、進学しました
中学時代の友人とは疎遠に磨きがかかり、高校時代の友人とも必要以上の連絡をしなくなり疎遠気味
ゼミには友達(と呼べるのか)はいるけど、一緒にご飯食べるだけ・講義受けるだけ、遊んだりした事はない

ゼミの子達数人(ゼミ内の女の子の半数)は春休みに遊ぶ計画をしていたけど、私は誘われなかったし自分から「私も行きたい!」とか言うタイプでも無いから特に行動も起こさず

もう私だめだな
543彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 02:19:34.60 ID:aBHF6RxQ
何なんだろうね…文字通り「ただ大学で一緒にいるだけの存在」って

バイト先の後輩は大学の友達と遊びまくってるらしいが私はまったく休日会わない、メールや電話も必要最低限
友達は他の大学の子と遊んでいる
そしてそれを自慢してくるんだよね
「喪子は休日何してたー?あ、一人か(笑)」みたいな
せっかく上京したのに観光どころかおされな買い物や食事もどこにも行ってないや
544彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 11:35:36.56 ID:QEQUw45t
大学で一緒にいる6人グループがあったけど、私へのいじりがすごくて途中から少し疎遠になった。
しばらくして日帰り旅行に行く事になったみたいで(5人+2人)奇数だとあれだからって誘ってくれたw
やっぱ同じグループにいたしなwwwとヒャッホーしてた
旅行は楽しかった。ちょっと嫌な事もあったけど誘って貰えたのが素直に嬉しかったから気にならなかった

旅行も終わり別の友達に旅行行ってきた!って言ったら「あ〜それ私も誘われた。喪女が行く事になったんだ〜バイトあるから断ったんだよね。」
私が知る限りその子誘った子達とそんなに仲良しでもなかったのにね
あと何人くらい誘ったんだろう
こういうの地味にくるよ
545彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 11:55:37.43 ID:nPSL+4un
ここに書いてある嫌な思い全部あるわwワロタ

でもなぜかそういう事する人の方が人集まってるんだよね。
546彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 14:51:06.49 ID:FpTPffBa
友達少ないより、ネガ大学生ばっかだな
スレ間違ったのかと思った
547彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 16:53:47.73 ID:MRcA42BT
電話1回
メールおそらく3回以上
総スルー
でも地震後のメーリスでは違う子の配信に何度か返事しとる

これは私が嫌われてますよね、あああああ・・・
数少ない友人で、部屋に泊まったり遊びに行ったりほんとに仲良くさせて頂いてたが
親しき仲にも、が疎かになってたし自分が浅慮な行動しがちなのは自覚ある

今就活中だしでこれ以上しつこくはやめとくが、卒業旅行したいまた笑い合いたい
自分も誰かの一番になれたことないや、だからちょっとでも仲良くなれると嬉しくてはしゃいでしまう
でも自尊心守るために他に仲いい友人居るならもう私はいいじゃんとか勝手に落ち込むんだよな
こんなんじゃもう親友なんて作れないわ・・・
548彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 17:50:07.58 ID:cBEt9qUa
数少ない友人の日記見てるんだけど仕事にデートに忙しそうで別世界の人間みたいww
半ヒキニートの自分にはまぶしくて灰になってしまいそうです
549彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 18:27:29.44 ID:ImxvAvH1
辞めた看護学校の女友達とバイト先の男友達から遊ぼうってメール来た


ただでさえ友達少ないのに

返事しないで1ヶ月が過ぎてしまったあああ

遊びたいのに、何で返事しなかったんだ自分
550彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 18:33:58.99 ID:VC6zmi6i
おバカー
551彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 18:47:35.82 ID:d5zabZOy
いい加減色々嫌になって友達数人FOしたら友達一気にいなくなった\(^o^)/
が、後悔はしていないw
これから新しい友達作ってすごく大切にするんだ!頑張る!
552彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 20:44:14.47 ID:QICtsA+r
>>549 一カ月くらいなら全力で謝れば大丈夫じゃないかな。
3か月とかだと厳しいかもしれないが。

ここの人に質問だけど
・(その場だけでも)皆で騒いで楽しむことができる
・ちょっとしたモノマネができる(おどけられる)
・カラオケで歌える
・遠くの人を呼ぶくらい大声を出せれる
私これ全部できないんだよね。
普通の人なら誰でもできることができないのでは嫌われて当然か・・
553彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 21:16:20.07 ID:kJvWusUo
>>552
質問どこいったw

まぁでも無理して周りに合わせても疲れるだけだから、自分に合うペースの人と長く付き合いたいね
554彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 21:57:33.72 ID:Nxl7Qf+x
>>544
誰もどれも予定が合わないみたいだからどう?ってストレートに言われた事ある。

>>552
日本語でおkwww
1は無理だし望んでもいない、2は親友なら大丈夫、3と4は余裕。
「みんなができる」事なんてそうそうないよ、人によって違うんだから気にしなくていい。
カラオケはなんで駄目なの?
でも知ってる人とほど身体がこわばって最初はうまく声が出ないなぁ。
もし出来るようになりたいということなら
あまり知らないどうでもいい人たちの前で歌ってみては?スナックとかw
これが意外と緊張しないかった(私は)。
ほかの3つは自分の「恥」が拒ませるんだろうけど、カラオケは他人からの「評価」だと思うんだよね。
555彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 23:20:04.30 ID:JVQVQqFJ
マンツーマンの英会話で指名した新米先生がびっくりするくらいコミュ力低かった
会話途切れまくり、広がらなすぎで…
まるでビデオカメラで自分見てるみたいだった…
いつも頑張って相槌したり質問しようとしたりしてるのにどうして自分は会話が盛り上がらないんだろうって思ってたけど、
こんなつまらない会話しかできないならそりゃ友達できないはずだって妙に納得

初めて客観的に自分を見れて反面教師になりました。頑張る(´・ω・`)
556彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 23:22:53.17 ID:QICtsA+r
>>553 ありがとう。自分に合う人がまずいないんですよね。
変わってるとよく言われます。要はとっつきにくい。
合うと思っても相手に必要とされなかったり、嫌われたり・・

>>554 分かりにくくてすみません。今までの経験で、皆で騒ぐというか協調をもってとけ込むことができないんですよね。
皆が大笑いしてるのに私は笑えなかったり、皆でワイワイご飯食べるのも無理だし、それで空気が悪くなる。
モノマネやカラオケは、家族の前でも恥ずかしくて無理なんです。
自分をさらけ出すことがとにかく恥ずかしい・・
でもこのままではいけないので前向きになろう。
557彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 23:33:07.65 ID:DlXU1XWz
>>555
前向きになってるところすまないが
初対面の人を友達いない認定しかねないような性格とかがアレってことはないのか・・・
558彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 23:42:37.83 ID:hA7oA5wZ
>>552
カラオケは苦手だったけど(高い声を出すのが恥ずかしかった)思い切って歌ったらあっさり克服。
みんなで騒ぐのや人前でのモノマネも苦手でバイト先の飲み会でもいつも黙ってただ笑ってた
でもしょっちゅう飲んでるうちに楽しく騒げるようになった(最初はとりあえず隣の人が話してることに便乗?してみた)
遠くにいる人に大声で話しかけるのは今でも苦手w
559彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 00:40:09.61 ID:+PhoAhNU
今日、久々に遊んだ友達に家族が欲しいって話をしたら
「○○ちゃんがそんなこというなんて想像出来なかった!」ってビックリされて「そうかな?!」って返したら
「一人で生きていきますって感じ。」的なこと言われてちょっと泣きそうになった
他にも冷たく見えるとか人と付き合いたくなさそうといわれて(もっと柔らかい言い方だったけど)
ああ自分って無意識のうちに人嫌いオーラを出しているんだな・・って改めて感じた
高校生のときもよく紫のオーラでてるとかよく分からんこと言われたけどそういうことだったんだろう
だから友達が少ないんだろう
一人でいるほうが楽だけどやっぱり誰かといたい
560彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 01:49:02.80 ID:RwUapn0D
>>557
別に認定してないけど…
会話が自分と同じくらい下手だなぁと思っただけですが
561彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 02:33:25.73 ID:pedablMK
>>552
カラオケ、苦手だけど順番にマイクが回ってきたら何とか歌ってる…
周りが上手いから私の下手さが際立ち、以降「カラオケはちょっと…」というと誰も無理強いしない。
物真似やおどけるのは出来ない…滑ってスルーされるのが怖いから。
そもそも面白い話をしようとすると、妙に緊張して上手く話せなくなる。
大声で人を呼ぶのは楽勝。
562彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 03:47:12.78 ID:UxV7+zks
>>552
モノマネとか絶対無理w
それに女でモノマネするキャラの子に会った事ないなぁ…
会話の流れで「あの人口調がいつも○○○だよねw」みたいなのはするけどモノマネって言わないだろうし
もし>>552が学生だったら学生の飲み会のノリとか本当内輪でしか通じないものだから自分が合わなくても気にしない方がいいよ
もし学生じゃなかったら申し訳ない…orz
563彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 06:45:20.82 ID:9sOrgRWX
>>552
1はある程度出来るかな
でも本当に気分が上がらない時はみんなが爆笑とかしてても笑わないこともある
2と3は仲良い子じゃないと無理
おどけるのは全然平気w
4は絶対無理だなぁ
声低いしなぜか若干鼻声(鼻詰まってたり風邪ひいてなくても)で馬鹿にされたり笑われた事あるからコンプレックスだし

出来ないからって嫌われる事はないと思う
出来ないからってブスッとしてたりしたら嫌われるかもだけど…
むしろこれ全部余裕で出来る人って私の周りの子に限るけどちょっと空気読めてないよって人な気がするな
564彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 10:16:07.17 ID:P7/tFUfU
大学の友達と深い仲?になれない
少人数クラス制の学科だから、同じクラスの子と同じ授業→その流れでお昼って感じで
行動してるけど、普段は全く連絡とらないし、遊んだりしてない
4月からはクラス変わるし、新しく友達できなかったらぼっちになるかもしれないので不安
リア充な子たちはクラスとか関係なくグループ作ってるし、新しくクラスの子と仲良くなっても
グループには入れないかもしれないし
私が人付き合いめんどくさくて、微妙に距離とってしまうのが皆を遠ざけてしまう理由なんだろうなぁorz
565彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 10:27:04.67 ID:F10uaOjm
小さい頃から友達少ないけど困ったことないなぁ…
私は結婚できないだろうから結婚式に呼べる友達が少なくて恥ずかしいって悩みもないし
566彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 16:58:30.42 ID:f9hwvod0
二年暮らした街を引っ越すことになった。
しみじみ思うけど本当に一人も友達できなかったなあ。
社会人ならこんなもの?
一緒にカラオケ行く友達いたらなあとか思うことはあったけど、
友達いないのが苦痛と思ったことはなくむしろ楽。
でも周りはみんな縁があれば人と深く関わって友達を作るべきと考えてて、
自分の社会不適応具合に不安と焦りが湧く
567彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 22:51:53.28 ID:n8AdZsDj
誕生日なのに誰からも音沙汰が無い。
今までもそんなことはザラだったけど、
今年は人脈広がったりしたから違うと思ってたんだよね。

性格悪いけど、空しすぎて半年くらい前に「今日○○ちゃんの誕生日だよ?何も買ってないの?!」と半ばキレ気味で言ってきたリア充に腹さえ立ってきたよ。
人には強制させといて、どうでもいい私みたいな奴には何もしないのか。
まあ、こんな性格だからどうでもいい奴って思われるんだろうな。

服を人並みに着飾ってもメイクしても、
結局中身は友達ゼロだった小学生の時と
変わらないことを再認識してしまったよ…
あ〜あ。
568彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 22:55:55.68 ID:odi7EV2/
>>567
おめでとう

数年前、滅多に連絡がない幼馴染Aから、Bの誕生日プレゼント割り勘しない?と
いきなり連絡が来て、二人は毎年やり取りしてる事を知った時はショックだったわ…
Bは誕生日アピールするけど、おめでとうも言って貰った事もないし
他にも色々ハブにされてたから
「おめでとうも言って貰ってないのに、祝う気持ちになれない」とぶった斬った スッキリ
569彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 00:10:57.86 ID:c799fh1b
>>567
遅くなったけどおめ!!!
570彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 00:35:08.81 ID:fyUm9M0J
唯一の信頼してた友達からメールが返ってこなくなった
返って来ないから心配になって1ヶ月で何通も送ったけど音沙汰なし
今年から誕生日来ても誰からもおめでとうメール来なくなるな祝われる年齢でもないんだけどずっと続くと思ってたから辛すぎる
嫌なら嫌だとせめて一言くれればまだ気が楽だったのに…
何も言わずに去ってしまうなんて本当にショック諦めきれないから余計に辛いまだ何かあったから返事出来ないだけかもしれないと思ってる
私ま〜つ〜わ(´;ω;)
571彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 01:39:01.05 ID:esCyx4rh
>>568
ありがとう!

私もハブにされることよく有るよ…。
それでも自分の意見をはっきり言えるあなたは凄いね。
結局数少ない人との繋がりを切りたくなくて、
もにょもにょしてしまう自分とは大違いだw

>>569
ありがとう!
誰にも祝ってもらえなかったから素直に嬉しい(´;ω;`)
572彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 14:19:13.35 ID:QPHvmzkS
ぼっちすぎて最近ヒトカラによく行くようになったんだけど、親にサイトで変な人と会ってるんでしょって言われる…w
まぁネット依存で四六時中携帯で2ちゃんしてるし、休日ヒッキーがいきなり出掛けるようになったからわからんでもないが親からもぼっち認定されてるw
なんか虚しすぎてどうしよう
573彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 18:45:46.86 ID:76mueY7L
中学の友達6人でよく遊んでたんだけど、その中の1人が最近苦手で遊べない。
その子は独り暮らしをしていて、6人で遊ぶのはその子が地元に戻ってきた時だけだから、遊ぶとなると絶対一緒。

他の子とは遊びたいんだけどなぁ。
この春休みも誘われたけれど全部断った。
どんどん友達が減っていく…。
574彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 21:17:29.95 ID:nz7OzWoz
>>573
私の高校時代の友達グループは7人だけどよく会うのは主に2人だよ
皆じゃなくても気の合う子誘って遊べばいいんじゃないかな?
6人のうち2,3人で集まることがあっても別に皆の仲はこじれないと思う
575彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 21:26:39.80 ID:5U5/+htt
わかる…
高一5人グループ、高二7人グループ、高三4人グループで
それぞれメンバー違って友達多かったのにどうしてこうなった
友達とか時間経つほど減っていくよ
私がマメに連絡できないってのもあるんだけど
やっぱり学校っていう会える場があるのってすごくいいことなんだと今更思う
576彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 21:39:20.72 ID:76mueY7L
>>573
そうしたいんだけど、皆学業とバイトで忙しくて中々遊べないんだ。
それでいつも春休みや夏休みに遊ぶんだけど、そうすると苦手な子も帰省しているから一緒に遊ぶことになる。一人だけ誘わないなんてできないしね。

あと中々自分から遊びに誘えないっていうのもある。
忙しいのに誘ったら迷惑なんじゃないか、自分と遊んでも楽しくないんじゃないかと思ってしまって…。
577彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 00:06:49.91 ID:KP1cOoev
小学校→中学校→高校→大学って進むごとにどんどん
友達少ない人になっていってる
小学校では一番目立つグループだったけど、今ではほぼぼっち
昔の友達はそっちの世界で楽しくやってるし、疎遠
いつも一人で家で酒飲んでるのが寂しいわ
578彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 01:13:53.92 ID:nv4J0sMl
この4月から進学するんだけど
共学だと思ってたらクラスが男女別だった

クラスに男がいないなんて!とかじゃなくて、女の集団が怖い…
友達出来るかなと思う以前にクラスでボッチになりそうで不安
579彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 02:31:45.07 ID:2vQxmuQP
仮に結婚するとしてさ
呼ぼうと思う子が10人いるけど、来てくれるの1人だけだと思う
580彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 02:32:51.70 ID:azt4s8He
身内で済ませるよろし
581彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 02:46:55.82 ID:2vQxmuQP
相手方に沢山友達がいたら?
まじで無意味な妄想に浸って一人鬱
あるよねネガキャンデー
582彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 02:56:08.63 ID:nv4J0sMl
友達少ない同窓生から二次会の招待受けたことある。
その子とは中学で部活が一緒だっただけで、年賀状もないし、メルアドも知らなかったのに。
10年以上経ってるのにな。
人数かき集めるの必死だったんだな。
583彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 14:12:12.39 ID:CK5e6S6T
>>581
結婚式を楽しみたいのって女側だよ
新婦が家族だけなら相手も合わせるでしょう
584彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 15:31:45.50 ID:hWgttyBE
遊びたいけど遊びたくもない
もどかしいなぁ
585彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 16:57:20.55 ID:CfUd+eds
知り合い(友達と言うわけではない)に友達にと女の子を紹介してもらった

何を話したら良いのか・・orz
586彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 17:52:11.72 ID:5mHU2RmZ
皆、顔、顔いうけどリア充は堂々としてるから輝いて見えるんだよ。
顔面が優れてるのは7人中1人くらい。あとはどっこいだよ。
587彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 20:21:34.36 ID:ESYpQlhd
親がリア充だから土日家でヒキってると変なものを見る目で見られる
学校に友達はいるけど休日も会うまでじゃないな〜って言ったらぼっち扱い
一人好きなのっておかしいのかな…
友達は片手で足りるくらいで深く付き合えばいいやって思ってるのに
なんかもう人間関係マジめんどくさい
588彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 21:14:30.75 ID:BbgPqOX1
仲良しの姉がリア充だから、長期休暇になると
ママ友一家と旅行だ、キャンプだ、テーマパークだ、と忙しそうで
寂しいし、自分の誘いの無さに泣けてくるわ…
でもいざ友達と遊びに行くとなると、待ち合わせ一つ決めるのすら億劫に感じてしまう
589彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 21:53:14.95 ID:2cimBpe2
わたし人生でグループに入れたことはない
他人に合わせることができない
一見明るいからぼっちには見られないけど、仲良しはあんまいない
590彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 22:19:34.46 ID:LhL87LDm
>>586
そうだね
でも私はどうしても自分の顔が気になって思いっきり素をだせないよ…不細工な面晒してゴメンナサイ
591彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 22:25:16.94 ID:12gR85In
>>579
結婚式って今までの人生の充実度がわかるよね

本当に仲良い人じゃないと盛り上がらないし
二次会は友人だけになるからさらに人数が必要だし

この前唯一の友達のに出席したんだが私には到底無理だから喪でいいんじゃないかと思えた
592彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 23:28:25.36 ID:idmYxjJh
友達の多さ=充実ってわけでもないけど
二次会に沢山友達呼んでる人ってどのくらいまでの友達なんだろうと思う
実際には知り合い程度な人も多そうだと思ってる

一年に一回も会わない友達から
「○ちゃんがあんたに結婚式の二次会のお知らせ送りたいからメルアド教えておいたよ」
とメールもらったこともあるので、結構無理してる人も多いんじゃないかなー

○ちゃん…高校時代おとなしいグループにはいたけど別グループだったから
特に友達ってほどでもない挨拶は気楽に出来る間柄程度だったし
593彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 23:33:15.11 ID:+HcFNY/L
ここ見てたら嫌な思い出がザクザク思い返されてきた…。萎える…。ウ、ゥッ…(;_;)
594彼氏いない歴774年:2011/04/04(月) 01:29:07.55 ID:YmTfCyFV
近いうちに孤独死してしまうかもわからんわ
595彼氏いない歴774年:2011/04/04(月) 01:33:21.66 ID:1CnUsna/
>>593
また土に埋めてしまいましょ
596彼氏いない歴774年:2011/04/04(月) 11:55:08.54 ID:MdOURKxk
友達と遊んだ時はそのことをブログに書くんだけど、友達が少ない上に極度の受け身で誘えないからなかなか書けない\(^o^)/
私のブログ知ってる子たちは友達多いから『この子友達と遊ぶ回数少なくね?(^Д^)m9プギャー』って思われてたらどうしよ…orz
597彼氏いない歴774年:2011/04/04(月) 12:19:32.66 ID:I28X3l+7
そこで脳内友人の出番ですよ
脳内友人と遊んだことをブログに書けばよい
598彼氏いない歴774年:2011/04/04(月) 23:36:00.33 ID:g7+lBygz
ブログで今日遊んで来ましたって書く時の相手は大体母親だw
599彼氏いない歴774年:2011/04/05(火) 13:16:33.59 ID:g7lKqf8L
今まで自分と仲良くしてくれたのはリア充タイプばかりだった
喪女っぽい子と一緒にいても仲良くなる事がなくむしろ苦手な人が多かった
この板は居心地いいのに
600彼氏いない歴774年:2011/04/06(水) 06:19:56.81 ID:Dq9U5tcd
大学内を友達が多い友達と歩いてると辛いね。
その子はしょっちゅう友達と遭遇して手振ったりしてるのに私は…
遭遇してもほぼその子と共通の友達だし

そして私は早々に距離を置いたというか、嫌いとかじゃなく
そこまで仲良くしてない子と友達が親しげにしてる時の気まずさよ…

友達作りはコミュ力はもちろん積極性も必要よね
601彼氏いない歴774年:2011/04/06(水) 09:32:35.18 ID:decYDyo5
積極性も必要だけどがんばってメールしても3週間音沙汰無しとかあるYO\(^o^)/
友達だったことを忘れてもいいかな?
602彼氏いない歴774年:2011/04/06(水) 19:24:26.76 ID:APpWVq2k
誘われて友人の友達グループとの飲み会に参加させてもらった
楽しかったんだけど、なんか今すごく空しい
なんていうか「友人はいつもこんな華やかな中にいるんだな」と思って、それに比べて自分は…

初対面の人とそれなりに話すことは出来ても、そこからもう一歩関係を深めるとなるといつも上手くいかない
あくまでその場限りの仲で、『友達』にはなれないまま
新しい友達が作れないから交遊関係が半端無く狭い
603彼氏いない歴774年:2011/04/06(水) 21:59:49.96 ID:tQdzdkpw
カラオケ行きたいし映画もみに行きたいけど、自分からは誘えないから両方一人で行ってくるよ
「○○行きたいよね」「いいねー行こ行こ」という会話をしても実際に行くことがあんまりない気がする…
604彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 10:45:12.21 ID:pYEvaMzg
いいねと言ってくれてても単にその場のノリで適当に言ってる感じだからなあ
実際に行動に移すほど仲良しだとも思われてないんだろうな
605彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 13:46:49.03 ID:3Ps+xEBY
>>600
あるあるすぎる…。
相手に友達が多いと、だから私とも友達なんだろうなぁと思って急に虚しくなる。
それにそういう友達はUSJとかに遊びに行ったりしているけれど、それに友達から誘われることはない。
友達からしてみたら私はただの知り合いの中の1人で、遊びたいとまでは思えない存在なんだろうな。
自覚はしてたけど、やっぱり悲しい。
606彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 15:45:34.88 ID:4nZL9vnD
皆だいたい相方といえばこの子、って感じの友達が一人いるけど
自分は浅い付き合いばかりしてるので、そういう子がいない
この前大学の健康診断があった時に、普通に一人でいったら殆どが2人ずつとかで
来てキャッキャしてて浮いてしまったorz
幸い、知ってる子が一人で来てたから合流したけど
相方とか呼べるような親友ほしい・・・
607彼氏いない歴774年:2011/04/08(金) 06:23:57.43 ID:ExI/4SVI
>>603
それに続けて「いつ空いてる?」「私は○日なら行けるよ」とかメールすればいいよ
メールは良いけど遊ぶの怖いって私みたいな臆病者もいるけどorz
608彼氏いない歴774年:2011/04/08(金) 10:55:51.34 ID:lftfoJmm
>>607
ありがとう
逆に私はメールの方が苦手なんだ…
考えすぎたり勘ぐりすぎてしまったりで
基本口約束なんだけど、今度勇気出して日時まで取り付けてくる!
609彼氏いない歴774年:2011/04/08(金) 11:03:14.59 ID:ijfBEa/2
唯一無二の友人が全く音沙汰なし。 <br> 遊ぶ約束こじつけようとしたが、常に予定ありか体調不良。 <br> 私より良い友人見つけたのですね、そうですね。
610彼氏いない歴774年:2011/04/08(金) 11:53:48.09 ID:rs7w6MHO
ここの人らでオフしたらどう?友少ない同士分かち合えるかも?
でもオフってその場限りがほとんどだよねぇ。
イベント系のオフなら参加しやすい、続けやすいのかもと思ったり。
まぁでも趣味が合わないと難しいかー
611彼氏いない歴774年:2011/04/08(金) 12:00:43.22 ID:jYDtbIax
オフ会厨帰れ
うぜぇ
612彼氏いない歴774年:2011/04/08(金) 12:09:52.39 ID:SoK+bnGB
喪女じゃないけど落ち込んでたから書く
仲良かった子たちと喧嘩して以来全然しゃべんなくなってその子たちがクラスの子たち誘ってカラオケとか行ってた
仕方ないんだけど悲しい
前は一緒にあの子は誘わなくていいよとか言ってたけど誘われない立場になるとこんなに悲しいんだね。いままでそうしてきた子に対して申し訳ない
工業高校だからあんまり女子いないし大学入ったらこの経験生かそうと思うよ
613彼氏いない歴774年:2011/04/08(金) 12:33:56.25 ID:ARKoNO9o
こないだうちに遊びに来るっていう話になってた子がやっぱり都合あわなくて、また来週の予定わかったら教えてって言われたけど
ほんとはもう来たくないんじゃないか気が変わったんじゃないかと心配になってしまう
こわい。ひとりならいろんなこと強気でできるのに。
614彼氏いない歴774年:2011/04/08(金) 12:41:15.12 ID:cB5PdIFa
>>612
は?
615彼氏いない歴774年:2011/04/08(金) 12:42:39.24 ID:FpMnqChn
ほんと、大学生活は友達少ないと辛過ぎる
みんな楽しそうなのに、私だけポツーンみたいな感じなのが切ない
616彼氏いない歴774年:2011/04/08(金) 13:16:22.29 ID:kHgygMvM
そのうち慣れるよ
4年経った今じゃもう一人で講義受けて好きなときに帰るのが過ごしやすぎる
617彼氏いない歴774年:2011/04/08(金) 13:45:51.29 ID:XkB2TZ6j
>>606
健康診断の時一人でキャッキャしちゃったの?
それは浮くよね…
数字が正常だと嬉しいし、はしゃぐ気持ちもわかるけどね…
そんなに明るいのに親友がいないのが不思議…
618彼氏いない歴774年:2011/04/08(金) 13:56:02.45 ID:XkB2TZ6j
>>438
私も!歩きながら片手に携帯、
休憩になったら即携帯チェック、
という感じで2chで何をそんなに連絡してんだか知らないがレスしてる
619彼氏いない歴774年:2011/04/08(金) 14:37:31.26 ID:EyQEO+i/
>>617
お前の文章の読みとり能力が本気で心配だ
620彼氏いない歴774年:2011/04/08(金) 14:39:57.49 ID:e2XI3vDZ
>>617
wwww
621彼氏いない歴774年:2011/04/08(金) 17:24:22.56 ID:77ueoS9F
大学卒業してからどんどん友人と疎遠になってる
たまに友人と飲むことがあっても友人と共通の友人がいないことが多くて、毎回1対1だから金がかかる。
こんな自分と会ってくれるだけでもちろんありがたりんだけどさ。
ドケチだから数人で集まったら金が浮くのになと考えたりするが友人の友人に会ったこと無い。友人増えない。タハハ…
622彼氏いない歴774年:2011/04/08(金) 23:30:11.73 ID:KawvLx+c
普段メルマガやらヤフオクのメールしかこないから
人からメールもらうと無駄に緊張する
メールもらってちょっと嬉しい反面返信しなきゃという義務感にかられて
めんどくさくてなかなか開けない→結局返信しない
の悪循環でせっかくできた友達も減っていく
623彼氏いない歴774年:2011/04/08(金) 23:56:57.30 ID:xB6RoIeO
>>621
全く同じだ
幼馴染み1人、高校時代の友達1人、趣味の友達1人みたいな
合同で飲み会すれば時間とお金が節約出来るのに…とか考える
624彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 00:05:13.55 ID:iKUPYmTc
健康診断今日1人で行ったけど人の少ない時間帯選んで行ったから別に普通だったよ
1人で来てる人他にもいたし
確かに一年はキャッキャしてるけど4年になったら落ち着いてるね
625彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 01:08:23.75 ID:kDJKfW8X
>>622
あれ私いつのまに・・・
こんなんだからダメなんだー
626彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 03:09:35.91 ID:Vu21dYJN
なんだここ私がいっぱいww
学部に一人だけご飯一緒に食べに行ったりする子がいるんだけど、
思えば全部私から誘ってばっかでその子から誘われたことないや…
これって実は迷惑がってるのかな…?

あと、特にクラスもないしホント目立たないよーにしてたから
私のこと知ってる人なんていないだろうと思ってたんだけど
結構知られてたということが最近わかった…
リア充って見てないようで見てるよね。
怖すぎる
627彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 04:00:16.68 ID:sjuOmBAS
リアルどころかネトゲ内でも友達少ない
628彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 06:49:58.71 ID:IkVGcfkZ
「サークルまだ決めてないなら一緒に入ろうね」
ってメールしたのに見事にスルーされて他の話題で返事がきた。

仲良くなろうと思ってメールしてるのが逆効果みたい。
じゃあどうすりゃいいんだ…サークル入るのやめようかな…
629彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 07:51:56.00 ID:21E/rSx2
友達…というか入学してからちょっと一緒にいるくらいの友達に同じ話を二回してた死にたい
たったこれだけのことだけど…
もうなんか嫌われるようなことばっかり
話題を無理に作ろうとするより黙ってた方が良いかな
性格もだんだんキツくなっていってる気がする
630彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 08:17:15.99 ID:s09vM1yO
ただでさえ少ない友達が、また減ったよ(笑)
631彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 11:53:51.28 ID:DdbYLGu0
大学で数少ない友達が3人いていつも4人でいたんだけど、3年から私だけ違うゼミに入ったら孤独感がヤバい。
たまに4人で飲みに行ったりしてたのに、3人はゼミ飲みだったりそこで次遊びに行く約束するから、わざわざ私誘って4人でどこか行くことがなくなった…
もともとそんな親友()みたいなノリでなかったとはいえ淋しい
632彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 12:42:57.29 ID:Ptr/0bmo
この間、携帯のアド変メールを何人かに送ったんだけど、その中の二人だけ「わかった(^-^)登録しとくね♪」みたいな返事がきた。
一年くらい疎遠なのに返してくれただけで嬉しくて、「ゴールデンウイーク暇?」って誘おうかどうか迷ってる。
ちなみにこの二人は一対一でも気まずくならない感じの子。
リア充って友達同士でゴールデンウイークとかどういう所行くのかな…
やっぱり誘うのやめたほうがいいかな?
633彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 12:47:23.80 ID:9A9T/f/E
>>632
絶対誘うべき
634彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 14:25:36.13 ID:aPx5PA29
>>628
「〜しよう」じゃなくて「〜しない?」がいいんじゃないかな?
疑問系の方が返しやすい気がする
635彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 14:51:07.29 ID:gkynl1vp
>>628
仲の良い友達でも、サークルや部活はそれぞれ自分のやりたいことやってるとこ入ろうよ、
って考えの人も結構居るから、勝手に一緒に入ることが前提かつ自分の入るとこについてくるつもり
みたいなその手のメールは返事に困るかもしれない

私もちょっと「え…」となる
どのサークルに入るかより、とにかく一緒に入ることが目的で相手の中で決定済みな感じが
上手く言えないけど
まだ深い関係じゃないみたいだし「しよう」より「しない?」のが無難だと思う
636彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 15:23:46.27 ID:4Nz7WL4V
学生ならまだまし
社会人になると強制的に友達少なくなるお…
今のうちに一人でも多くの友達を作るんだ!
637彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 19:02:49.66 ID:WTlWWs3T
社会人になると、それぞれの環境で友達が出来たり性格が変わったりで
自然と連絡取らなくなったり、合わなくなったりするよね
自分の事を好きだと言って、学生時代から変わらず
定期的に連絡取ってくれる友達が本当に有難い
638彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 20:01:52.02 ID:cOtO9lk7
性格変わってしまう子っているよなぁ。
昔は楽しかったのに、今は大学の授業自慢、リア充自慢ばかりで全然楽しくない。
帰る時間になってみんなと別れた後、どっと疲労感に襲われぐったり。やっと一人になれたと、ほっとすることもある。

自分に自信がある人達ばかりなんだよね。正直羨ましい思いもある。けれど、あそこまで傲慢というか、私はあなたより上だからアピールされるとなぁ。
数少ない友達だけに縁切るのは辛いけど、あの疲労感を思い出すとやっぱり切りたくなるわ…。
639彼氏いない歴774年:2011/04/10(日) 00:12:20.88 ID:0IqADMr/
唯一の友達に自分から声かけられない、既に予定あるかなーとか代替え案なしに断られたら凹むとか。
自分的にもう一人気が合う友達がいたけど誘うのはいつも自分からで、今度は誘われるの待ってみようで一年以上特に連絡はない。
気軽に連める友達がいる人ほんと羨ましいわ…
640彼氏いない歴774年:2011/04/10(日) 00:53:19.03 ID:ZDE7bb04
>>639
わかる。
小さい頃、誘っても断られていた記憶が強くて、それからずっと自分から誘うのが苦手。
私と遊んでも楽しくないだろう、迷惑だろう、断られるだろうという思いが頭の中に常にある。
>>638が言うように、自分に自信がないんだろうな。

気軽に遊びに誘える友達がほしい。
641彼氏いない歴774年:2011/04/10(日) 02:02:04.79 ID:aNqAkzK8
性格変わるってあるよね
学生時代はすごく話が合った友達と今は価値観がすごい違うから話してて悲しい
就職すると収入の差もあるし趣味、遊びのレベルもかなり変わる
今仲良くしてる友達も結婚したら余計変わって行くんだろうな
とか考えてたらなんか悲しくなった
喪女だけ一人ぼっち
642彼氏いない歴774年:2011/04/10(日) 03:35:53.79 ID:rlbAVqBv
遊びに誘われないって大概好かれてはいないよね
自分を嫌う相手にわざわざ付きまとうようなことはしようと思わない
むしろ離れてた方が近づいてくれるか、もしくは今以上避けられはしないし
>>638
切ったらかなり楽になるよ
私も同じような状況だったけど切ったら楽になった
もちろん話しかけられたら話すし、関係をあからさまに悪くすることはしない
ただ自分からは接触せず、話しかけられても本心は隠して赤の他人のように接する
自分の情報は一切与えない感じ
643彼氏いない歴774年:2011/04/10(日) 04:58:34.08 ID:ZDE7bb04
受け身だと好かれないのかもなぁ。
誰だって、一緒にいて楽しいと思える人といたいだろうし。
相手の話を聞くだけじゃなくて、話のレパートリーを増やして明るい話題をこちらから持ちかけられるようにならなきゃ駄目か。
難しいな。
644彼氏いない歴774年:2011/04/10(日) 10:31:40.04 ID:nDGr+zva
共通の話題があると強いよね
主婦とか子持ちとか職業とか
唯一の友達が今は何一つ共通するものがなく申し訳ないし気を使わせてる感じで辛い
645彼氏いない歴774年:2011/04/10(日) 12:40:31.78 ID:jwjJL8/F
共通の話題は確かに盛り上がるね
高校のときの話とか最近だと地震恐いとか
ただ友達は彼氏さんがいるのでそういう話はひたすら受身なのが寂しい
彼氏作りなよ、とよく言われるがじゃあ作るねといって作れたら苦労しねぇ…
646彼氏いない歴774年:2011/04/10(日) 15:02:03.84 ID:Q0+ouY1U
ブスだもんね
647彼氏いない歴774年:2011/04/10(日) 22:30:57.37 ID:HKyMFDCg
お、おう そうだな
648彼氏いない歴774年:2011/04/10(日) 22:35:10.46 ID:HxElo/My
意味が分からん
649彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 02:22:59.98 ID:vmqiirGP
友達なんて片手で足りるくらいしかいない上、その子たちとは休日が徹底的に合わず、年単位で会えない。
でも、その数少ない友達のことはすごく好きだし、
ひとり行動も結構好きで、連絡はごく稀で平気だし、休日暇なのも苦じゃない(むしろ寝て過ごしたい)から、
友達少なくてもわりと幸せに生きている。

でも今日、ショッピングモールのフードコートで、ひとりでタコ焼き食ってたとき、ふと、
ちょっとは己を見直すべきなんじゃ、と思ってしまったw
650彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 12:15:40.42 ID:EXLQhRiR
辛い唯一の友達からメール返事来なくなった辛い
何が切っ掛けで何が悪かったのか分からない
何も言ってくれないのが一番辛いなんでなのかせめて教えて欲しい
何度もどうしたの?てメールするの辛い
いっそ忘れたい
651彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 12:24:30.50 ID:58Kd+5IO
>>650 気長に待つべき
652彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 17:59:39.39 ID:OAOV+vai
昔は3ヶ月に一回くらいは逢ってた友人なんだけど、だんだんお互い連絡取らなくなってもう一年くらい連絡取ってない…
久々に会いたいけど、誕生日もスルーし(スルーされたから)地震後も連絡取らなかったから今更言いにくいや
もう嫌われてるのかも、とも思うし…
こうして友達は減るのですね
653彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 19:28:28.86 ID:exWLztRF
短大卒業してから誰にも会ってない…。
家の電話番号しか知らないし、知っててもかけづらくてそんなこんなでもう5年。
654彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 19:56:39.25 ID:qxwg9Y+5
親友って呼べるような人が一人もいない
655彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 21:49:34.49 ID:BrK/kK2l
私も友達が少ない。
けど少ない方がいろんな意味で楽だなと感じる。
656彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 22:31:54.32 ID:QpLKc+xO
>>652
連絡してみたらどうかな
相手は何をしてる人?
社会人なら、友達と疎遠になってしまいがちだよ!
私だったら嬉しいな
657彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 23:16:06.63 ID:dO/P9R3R
三十路前になると、周りのリア充たちは毎年何件も結婚式に呼ばれて出費が大変らしいが
自分は会社関係で課全員招待みたいなのしか呼ばれたことない。
友人代表が泣きながらスピーチしたり歌ったり、たくさんのメッセージが寄せられたビデオレターとか
してくれる人はもちろんさせてくれる人も自分にはいないから、こんな魅力ある人だから
結婚できるんだなと思い知らされる。

リア充が「次のスピーチは月一しか会わない程度の仲の子だから、何で頼まれたのか不思議」と言っていた。
卒業して何年もたつのに月一で会ってたら十分親友にしか思えない自分涙目
658彼氏いない歴774年:2011/04/13(水) 00:09:55.27 ID:6mXfluKu
>>652
相手は今年から社会人なんだ
652さんみたいに嬉しく思ってくれるといいな…勇気出して連絡してみる!
背中押してくれてありがとう
659彼氏いない歴774年:2011/04/13(水) 00:11:50.37 ID:6mXfluKu
痛々しい安価ミスしちゃった…>>656です
ほんとすいません
660彼氏いない歴774年:2011/04/13(水) 13:36:43.79 ID:yfiQAMaV
本気で友達いなくなったかも
仲良くしてた子は元々マイペースな人で、それに自分が合わせきれなくなって会えずにいる。向こうにもそこまでして会いたくないしと思われている
そこそこ仲良かった人もお互いの立場が変わって話が合わなくなった
その他の人はわざわざメールしてまで遊ぼうという間柄じゃないし
元からリア充とは正反対な性格だけどこれはまずいだろという状態になっている
661彼氏いない歴774年:2011/04/13(水) 15:05:54.94 ID:Xpu/NSQ3
同じ大学に友達が全然いなくてつらい…
周りがキャッキャしてるなか私だけぽつんとしてるわ
他の大学の友達もあんまり接さなくなっちゃったしやばい
662彼氏いない歴774年:2011/04/13(水) 19:38:50.98 ID:xlXiCdAI
>>661
その状況で四年間過ごしたけど、それでも卒業式は切ない気持ちになったよ。
そこで初めて意外と楽しんでたんだってわかった。
友達がいないことばかり気に病んでのびのびできなかったのは今でも心残り。
人恋しいかもしれないけど、せっかくの大学生活好きなことやってみたらどうかな
悔いを残して桜の下で卒業式に出るのはもっと辛いよ
663彼氏いない歴774年:2011/04/14(木) 18:45:26.39 ID:UiYDvTNm
社会人になってから、同僚の大学の友達と飲み会が〜結婚式が〜ていう話を聞くとますます辛くなるよ。
私は最初にグループに入り損ねて、相手にしてくれないグループに無理矢理ご飯について行ったり
サークルでは嫌われたりで卒業まで友達できなかった。
今思えばさっさと見切りつけて別のグループに話し掛けたり、他のサークルに入ったりすればよかった
卒業してから後悔するからあきらめないでね
664彼氏いない歴774年:2011/04/14(木) 22:41:55.48 ID:A7RIhUXk
友達が同棲はじめた
大事な友だちだし結婚まで行って欲しい
が、同時に破滅も願っている
なんだろうこの気持ちは
665彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 02:21:27.16 ID:BAhM15Ex
そりゃ分かりすぎるほど分かります
666彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 04:19:50.70 ID:RWC4TE4o
友達が結婚することになった。
招待の電話がかかってきて、他に友人は誰が来るの?と聞いてみたら、「招待状まとめて渡すから、適当に2、3人呼んどいて」ときた。
そういやこいつも友達少なかったんだったなと思い出した。
しかし、私も少ないのに。誰を呼べばいいんだ…
667彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 05:54:48.63 ID:eHOB2PG+
>>666
そりゃ困ったねえ
なんとかがんばってほしいけどどうしてもダメなら
正直に言うかあたってみたけど都合が皆悪かったとか適当にごまかすか…
668彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 07:32:58.24 ID:6eT3Ye3Q
>>662
>>661です
そうだよね、開き直って好きなことやってみるよ
ありがとう
669彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 10:03:35.12 ID:Uf7ievAO
大学に友達数人しかいない
しかもその数人のグループからも浮き気味だし、向こうから友達と思われてるか微妙
やっぱり面倒がってないで1年だけでもサークル入るべきだったと後悔
はじめの頃話したりしてた子も、結局は授業で会う自分よりも
サークルで一緒に活動してる子と仲良くなっていっちゃうし
670彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 10:12:27.08 ID:Awq6KZAA
自分は友人少ないてか居ないと言っても良いレベル
地元を離れた30年来の付き合いの友人と数年に1度会いたまにメール
職場の友人と数カ月に1度食事をして数年に1度旅行に行く
あとは職場の人と昼休みに雑談

でもこの位の関わりで十分満足している
友人が多い人は付き合いが多くて大変だな〜としか
思えない自分は歳をとったんだなと実感する
積極的に友人をつくろうと言う気力が起きないんだな
671彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 11:48:05.09 ID:hXAOtBl3
>>666
なにそれ!?
本人からでなくその友達に呼ばれて行く人いないよ
しかも適当にって・・・
サクラ雇えばいいんじゃない?
672彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 13:11:11.17 ID:YpFNhqsd
大学一緒の友達が帰っちゃって、今教室で一人。
周りは友達と騒いだりしていると言うのに…浮いてるだろうなぁ。
673彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 17:31:51.34 ID:RWC4TE4o
>>666だけど、結婚する友達は男受けする美人で本人それを鼻にかけてて誰かに彼氏ができるたび横取りとかしてたんだ。
だから相当嫌われてた。
案の定声かけた人みんな断ってきたから、自分で探して呼べって言うよ。

つか私が呼ばれたのって、彼氏ができたことないから揉めたことのない唯一の知人、てだけだと思う…
674彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 19:56:22.27 ID:d5iDCEot
桜見一緒に行ってくれる友達居ないから一人夜桜してきた
ひいいいいいいい
さみしいいいいいい
悲しくなってくるうううう
675彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 22:32:10.82 ID:A5QRDYts
>>673
なんじゃそりゃ、、 自業自得だね。
676彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 22:57:55.30 ID:5JLvRjGi
>>674
誘ってえええええ
677彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 23:03:01.21 ID:d/JuZgwA
お花見って毎年行くのが当たり前なのか…
日曜に美容院行ったら美容師がそんな感じで困った
しかもその美容院に友達も行ってるからその友達のリア充話ばかりふってくる
マジ勘弁してくれよ
これでこっちの非リアっぷりを向こうに言われたら…てかもう言われてそうだ…はあ
678彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 23:37:35.09 ID:hNeXo8Qf
私もひとり花見行ってきたよ。
有料の公園だからジジババばっかりで居心地よすぎおすぎ
ぐるぐる回って疲れたら甘酒買ってひとやすみ
癒されたけどなんかムナシイ
679彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 01:27:52.49 ID:4s2A5E+v
20代までは色々思うことがあったけど
30代に突入してからは、一人で居ることとか本当にどうでもよくなった。
週末、仕事が終わってから一人でスーパー銭湯行って
サウナで一汗かいて、美味しいもの食べて、映画のレイトショー見て締める。
周りカップルだらけの中、ポップコーンもボリボリ一人で食いますわw

・・・若い方はこうならないようにね。+゚(゚´Д`゚)゚+。
680彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 01:44:18.54 ID:JtUE4WOm
え 駄目なの?
681彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 08:08:59.95 ID:KUUvrhwi
良いよ
682彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 15:36:11.08 ID:0nI4HM49
私達親友だよね☆とか言ってた子と連絡つかなくなって久しい
貸してた物返してつっても会ってくれないwww腹立つw
昔からこの繰り返しだから間違いなく私に問題あるんだろうけど
自分の嫌な面と向き合うなんて嫌だからこのままでいいやw
683彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 15:45:06.63 ID:TY9zX3W4
遊ぶ友達が二人しかいないのに
その内の一人が嫌になってしまった
でも私含め三人は同級生で三人一緒に遊ぶことも多いのになあ・・・

そして嫌いじゃない方の一人は最近車の運転に目覚めて
車を出すのは交代で月に1、2度遠出してるけど
その月に1、2度って頻度が面倒くさくなってきてしまった・・・
そんな事言わないし、付き合ってるけどね

ホント自分は人が嫌いなんだなあってしみじみ思うわ
普通の人なら月に1、2度しか遊ばないってきっと少ないと思うんだろうね
684彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 16:02:32.04 ID:m2p0UHLF
中学の友達と年に1、2回しか会えない私は間違いなく駄目人間
685彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 16:54:33.42 ID:oLYyLWck
というか1年に1回会えるかもわからない
686彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 20:07:35.70 ID:B8xkZQxv
>>683
その人の感覚だったり年齢にもよるから一概には言えないけど、月一で遊ぶ友達がいるなら友達います!と胸を張って言えるレベルだと思うんですけど
687彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 20:13:46.34 ID:qBZBnirC
卒業して何年も会ってない‥ずっと地元なのに
688彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 22:54:51.86 ID:0nI4HM49
そういえば私も地元なんだけど、スーパーなんかで元中とかに遭遇した事すらほとんどない…
人が避けてる状態?w
689彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 23:13:31.42 ID:T8KhQaeJ
私たち友達だよね!っていう確認しちゃう奴は友達じゃないの法則
690彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 23:17:29.57 ID:JtUE4WOm
友達だよね、、、とか恥ずかしくていえないよな
691彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 00:59:03.62 ID:ALIKp3/f
>>689
小学中学高校で「私達親友だよね」と5回ぐらい別の子から言われてあれから5年
だーれとも連絡とってないわろたwww…
1人は結婚したらしい(それすらも数年後に知る)

まあこんなもんだよね…
今仕事してないしむしろ会いたくないかも
皆彼氏いるっぽいし
この際仕事県外探そうかなと思ってる
余りにも友達と会わなくなってこの地に最早思い残すことは無いみたいな…
むしろ心機一転で頑張りたいみたいな…大学それで失敗したけど
692彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 01:04:03.79 ID:Zslisa2e
誕生日おめでとうメールくれたの一人だったw
超遠方に住んでる友達…

私も地元住みだけど同級生の友達居ないw
スーパーとかで会わないのって多分、お互い気付いてないとかじゃない?
私は殆ど顔覚えてないし誰も私なんか覚えてないと思う…
693彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 02:41:47.67 ID:BcQd/lYm
http://9416.teacup.com/mojousama/chat
友達募集したい人が多いようなので、喪女チャット
694彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 02:44:37.20 ID:iLrprJS+
みんな成人式どうした?
小中の友達がいないと辛いよな
695彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 03:51:31.28 ID:5ass4FtM
>>694
成人式は出てない
友達いないと親戚回りしたって一日持て余す
振袖着たかったけど、振袖代をカバーできるほどの思い出を作れるとは思えなくてやめた
その代わりに海外旅行にいかせてもらいますた
696彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 03:56:35.56 ID:TVNAtB7X
>>694
私は行かなかったよ
親に泣かれたけど、会場でぼっちなところ見られて辛い気持ちにさせるのは嫌だったし
697彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 05:13:17.36 ID:3B3E+7iY
>>694
中学の時FOした子に誘われて断り切れず嫌々行ったな
めんどくさかった事しか覚えて無い
698彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 05:17:47.26 ID:/1GhmodZ
>>694
みんな浮かれてるから話しかけてくれてぼっちになることはなかった
一生のうち、たった1日だけだし勇気出して行ってみてもいいと思うよ
それか写真撮ってアルバム作るだけでも思い出になるし
699彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 08:21:33.47 ID:BbvZYwuY
>>694
行ったよ
ぼっちだったけど
高校の同級生を見かけたけど何か怖くて避けた
向こうも気づいてたけどね
終わったらさっさと帰ったよ
700彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 19:53:50.13 ID:ujqKo4Gb
成人式すら行ってねえよ
別に友達もいないしいたとしても成人式に来るような人じゃないんだよね
701彼氏いない歴774年:2011/04/18(月) 07:47:13.24 ID:VpbqTy4x
>>692
いいなぁ…
私なんて絶対一通も来ないw
702彼氏いない歴774年:2011/04/18(月) 08:00:44.99 ID:L8l2yizX
私も一通も来ないよ。
アドレスに誕生日入ってるのに‥
703彼氏いない歴774年:2011/04/18(月) 08:16:30.00 ID:mWKPJlUt
成人式行ってないよ
ばぁちゃんのためだけに写真は撮りに行ったけど、どう見ても天童よしみ。
成人式行った人に写真見せて貰ったらみんな華やかでかわいくて、行かなくて本当によかったと思った。
704彼氏いない歴774年:2011/04/18(月) 12:03:14.58 ID:dqUqif2r
いやあ天童よしみも可愛いよ
705彼氏いない歴774年:2011/04/18(月) 12:05:18.99 ID:dqUqif2r
あと華やかだよ、うん
706彼氏いない歴774年:2011/04/18(月) 12:06:24.62 ID:Ugr1yPur
亀だけど>>670にかなり同意。
私が連休なしで休み不定期なのもあり、数年に1回、それもご飯食べるだけくらいしか会わないし、
用もないのにメールするのはお互い苦手だから、誕生日とあけおめくらいしかメールしない。
これで充分というか、これで幸せ。
しかもこの数少ない、ぼちぼちでも友達続けてくれてる子たちが皆いい子なんだから、恵まれてる。
これ以上は何もいらないな。そんな25歳ですw
707彼氏いない歴774年:2011/04/18(月) 18:05:34.44 ID:EeMNRNvG
その場じゃ結構馬鹿言い合ったりして
仲良くなるけど プライベートの付き合いがすごく苦手で
友達少ない
誘われても 何故かキョどってしまう もしくは断ってしまう
そして自分から誘えない・・・
今日ご飯いこっかー♪って平気で言える人見ると
本気で羨ましいし、すごいなと思う
708彼氏いない歴774年:2011/04/18(月) 18:14:12.97 ID:PuMY4r0d
遠方には数人友達いるけど、学校に誰も友達いないから辛い…
適当に組んで〜とか本当に困るわ

まぁ遠方の友達も年に数回しか会わないけどなw
しかもメールも数ヶ月に1回位しかしてないし
リア充見ると涙が出てくる
709龍 ◆.TyRGRZz5rCw :2011/04/18(月) 18:20:58.26 ID:SS8E3Kik
708ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
710彼氏いない歴774年:2011/04/18(月) 18:54:16.55 ID:j6MoQ381
大学は気の合わない奴とつるむ→耐えきれなくてぼっち化
だったから一人で居るの気楽で好きだったな
711彼氏いない歴774年:2011/04/18(月) 19:13:51.89 ID:mWKPJlUt
>>704-705の流れに妙に励まされたww

>>707分かる
学校で会ったときや職場の定時時間内は普通にしてるつもりでも、プライベートでは一切関わりなし
話すのもたまたま会ったときだけで、機会作ってまで会うことはない
自分以外の人は一緒にサークル入ったり、ご飯行ったりお家訪問したり、旅行行ったりしてると知って愕然とする
712彼氏いない歴774年:2011/04/18(月) 19:56:15.17 ID:VpbqTy4x
誕生日って友達の少なさを再認識する日だよねw
713彼氏いない歴774年:2011/04/18(月) 21:02:36.25 ID:CU1Wo4W0
こないだ誕生日だったけど一通もメールこなかったよ!
ファミレスから割引メールのみだったさ〜
714彼氏いない歴774年:2011/04/18(月) 22:07:55.89 ID:luxBFSaf
誰からもこねえよ
つか自分もいちいち人の誕生日なんか覚えてないし
715彼氏いない歴774年:2011/04/18(月) 22:51:25.17 ID:CxR0zDGz
>>711
>自分以外の人は一緒にサークル入ったり、ご飯行ったりお家訪問したり、旅行行ったりしてると知って愕然とする
あるあるあるあるww


でも社交性ないし、面倒くさがりだし
子供の頃よく一人で留守番させられてたせいか
一人で遊ぶの苦にならないし
普通の人より友達がずっと少ないくらいがちょうど良いのかもって思い始めたわ
716彼氏いない歴774年:2011/04/18(月) 23:09:16.31 ID:+8kPchaM
30過ぎても誕生日プレゼント交換てよくあるのかな
717彼氏いない歴774年:2011/04/18(月) 23:32:25.23 ID:yvXuxOOH
>>716
ふつう、30過ぎてたらダンナや子供から祝ってもらうでしょ
718彼氏いない歴774年:2011/04/18(月) 23:47:51.27 ID:+8kPchaM
>>717
では、友達とは ないということ?
719彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 15:24:45.58 ID:8/fsgNPB
>>718
やる人も居るけど、学生時代みたいに猫も杓子も…ってほどじゃない
くらいの感じでは
30代はプリクラ取る?ってのと似たような印象
720彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 18:58:01.29 ID:rMI/V85P
妄想の中の自分は、明るくて冗談を言い周りを和ませるリア充的な感じ。
でも、現実は根暗で冗談どころか日常的な会話すら危ういコミュ力で周りを暗くどんよりとさせる喪。

妄想と現実のギャップがありすぎて悲しすぎる…
友達は一応少なくてもいるけれど、親友って呼べるほど深くはなくて本音も言えない。
休日一緒にはっちゃけられるほどの友達がほしいよ

721彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 19:07:14.46 ID:vSkVoFC6
>>720そうか〜シャイなんだね。カワイイね。
でも友達になりたいならぴゅるっとさりげなく冗談言えば良いよ!たなかが恥ずかしがってると向こうも拒否されてるようにかをじるかも。
意外と先方もあなたと仲良しになりたい人だったりするにちがいないから継続的に頑張ってね!
722彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 19:16:57.63 ID:VbdE8Roj
数少ない友達の結婚式の二次会に呼ばれたが、
一緒に行く人がいないし、服装もプレゼントもわからない。
ずっと新婦と話してるわけにもいかないだろうし、
完全ぼっち決定だな。
お祝いしたいが、正直行きたくない。
723彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 20:57:35.97 ID:saJKGUlb
結婚式の二次会てよく彼氏を見つけるチャンスだと聞くが
724彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 21:43:32.93 ID:fxUJEPaw
失恋した
寂しくて誰かといたいけど誰もいない
数人いる友達には鬱な話をすると嫌われそうだし
昨日勢いで疎遠な子に泣きながら電話しちゃったけどどう思われただろう
もう25歳なのに自分の人間関係が薄っぺらすぎて情けない
リア充はこういう時悩み相談したり家に泊まらせてくれる友達がいるんだろうなぁ
725彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 21:45:46.69 ID:L7+0I2tl
>>723
それはコミュ力ある人のことじゃないかな
あと友達の友達が自分と合う層かってことも重要
まあ行動しないと何も起こらないからまずは行動するというのも大事だけど
726彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 08:21:51.41 ID:YVT9wIk/
唯一の友人が「今年いっぱいで自殺する」と言ってる。仕事が辛いみたい。
でも愚痴はこぼさない。もっと話してほしい・・・
私は養ってあげる事は出来ない、だから辞めちゃえばとも言えない
「喪子が(自殺を)止めてくれないから本当に氏ぬ」とも言いだした
私にとめる権利あるのかな・・・と思っていたけどそう言われたから止めた
でも「あ、これ美味しい。でも死ぬまでにあと何回食べられるかな・・・」
「自殺方法は決めてある。誰にも言わない、喪子にも教えない」と言う
私もしんどくなってきた。共倒れになりそう
727彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 08:42:39.40 ID:W6NhZWsm
超構ってちゃんうぜえ
でもそんなの相手でも自殺すると言ってる相手に止めようとしないのもどうよ
気晴らしに遊びに行こうとか仕事変えれば良いとか言える事はいくらでもあるじゃん
728彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 09:43:51.91 ID:1RHN+XSr
ごめん愚痴らせてw

ちょー久しぶりに中学の友達から「あそぼー」って連絡来た。
どうせなら仲良かった子(今は全然連絡してない)も呼ぼうかって話になった。
なんか嫌な予感したら案の定。
私以外皆結婚。その上にみんな子供までいるw

「みんな子供連れになっちゃうけどどう?」とかメールきたけど
はっきり言って馬鹿ちゃうか?って思った。

子供は嫌いでない。でも久しぶりな上に子供もつれてくるとか(しかも子供だけで合計5人w)
育児もしたことないこちらとしては拷問に近い。
言い方悪いけど、きっと
会話の最中もぐずぐずしてる子に
「あーおなかすいたの??」「あー眠いのかな?」「ちょっとオムツかえなきゃ!」
とかになるのは明白なわけで・・・

ぶっちゃけるとそういうのは子持ち同士でやってほしい・・・
てきとーな理由つけて断ったw

心狭いっすかね?
729彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 12:11:47.61 ID:rOsa8WIv
>>726
その友達は迷惑なメンヘラ化してるけど、会社辞めたほうがいいよ、自分の健康のほうが大事じゃん!とか自殺なんかしちゃ駄目だよという言葉を待ってそう
でも追い詰められて余裕がないから言い訳が必ず返ってくるだろうなあ
難しいね
730彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 12:30:32.90 ID:ko9hOKTy
関われば関わるだけ>>726に色々責任転化してきそうだよね
もう距離置いた方が>>726の為だよ
731彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 13:23:31.66 ID:n4QoLNhD
>>726
大丈夫、死ぬ死ぬ言ってるやつほど死なないよ
そういう人にタゲられたらどんどん構ってちゃん悪化していきそう
ほっとけばいいと思うよ
732彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 15:26:32.31 ID:XFx2hueT
大学の集まりでたまたま会ったいい人に「友達少ないんですー」って言ったら
「友達多い人だって本当に信頼できる友達は少ないんだから同じですよ」って言ってもらった
ちょっと気が楽になった
733彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 16:02:41.33 ID:YVT9wIk/
皆さんレスありがとうございます。
話を聞いて、止めなかった訳ではないんですが、
「○○の大好きなポケモンだってまだ完結してないし、
ガンダムUCまだ見てないし、子安さんの声聴けなくなるよ?」
みたいな遠まわしの言葉だったから駄目だったのかもしれません。
こういう事を言われた事がなくてどう返答すればいいのか分からなくて。
なるべく「生きていて楽しい事もある」というのを伝えようとしてみた。
また落ち込んでる時にこういう話されると思うと正直怖い・・・
距離を置きたいけど私も辛い時支えてもらったし、もう少し耐えます。
レスくれた方、本当にありがとう。

>>732
なんかいいなぁ、その言葉。
そして、そういう言葉をすぐに返せるコミュ力が羨ましい。
734彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 20:19:39.28 ID:8EVZhakS
 小、中、高、大どの時代の同級生とも交流がない。  
  高校の同級生全員のアドレス削除してアドレス変えて教えてないし〜(^O^)/
  おかげで地元友達いない。 
  逆に卒業した学校の人たちと交流のある人もいるし、。

 どういう違いがあるんだ。!(^^)!
735彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 21:05:51.98 ID:oVW6GdBx
本当に信頼できる親友が一人でもいるならいいと思う
私は浅い付き合いしかできないから、そういう子全くいない

大学で最初私とA、私とBって感じの繋がりで、AとBはそんなにって感じだったのに
いつのまにかAとBがすごく仲良くなってて3人でいると自分だけ浮いてる人状態になっちゃった
友達少ないのに数人のグループの子たちから最近微妙な反応されてなんか辛い
もういっそぼっちだったら気まずい思いをしなくて楽なのに
736彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 03:23:43.41 ID:XIMBw/oh
自分もいっその事ぼっちの方が楽かなと思ったりするけど、どうしても人の目が気になる
737彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 07:39:58.92 ID:CV/paApB
日本は非文化大国って言うしやっぱり世間体を気にしちゃうよね
738彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 01:20:43.17 ID:NRR3dHba
一人寂しい誰かと一緒に行きたいよー
て思ってるけどいざ人といると苦痛で一人になりたいと早々に思ってしまう
でも友達欲しい…
サーカス見てくるよ


一人で
739彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 01:35:37.80 ID:yWTWEyV/
プリクラ何年も撮ってない。
私最強
740彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 12:30:17.03 ID:/0/Qlzob
友達片手で数える位しか居ない
コミュ障喪女なのに期間とお金の関係で今免許合宿に居る\(^p^)/
幸い女子が居ないからぼっちでも仕方ないかぁ見たいな感じで見られてるww
後一週間辛いけど頑張る
741彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 16:44:27.91 ID:rnf9dzr9
仲いいと思ってた友達が結婚したことを知らされていなかった…
結婚式の日にその子の友達から「私今日行かなかったけど誰が来てました?」ってメールきて初めて知った
本当に鬱だ。結婚式に呼ばれないどころか結婚しましたの一言すら貰えないような関係だったんだ…
その子めちゃくちゃいい子で可愛らしくて家族の仲が良くて幸せな未来が約束されてるような感じだったから結婚したことに驚きはないけどさ
私が持ってないものを全部持ってる人って何なんだろうな。どれか一つでいいから私も手にしてみたいよ
742彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 19:01:15.73 ID:djYCWA7u
友達からのメールは来ないのに迷惑メールは大量に来るからメアド変えようかと思うけど登録してる人にメールを送って送信エラーになったらと思うと…
どうせ連絡取らないからこの機会にさようならしてもいいよね

社会的に死んでる人なんて誰も覚えてないだろうし
743彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 06:32:39.89 ID:WQkk+XiR
>>739
プリクラなんて学生しか撮らない
744彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 10:41:20.95 ID:d5FRSJQy
思い出したように消息伺いのメールのやりとりをし
数カ月から数年に一度会う程度の浅い付き合いの友達が数人だけだけど
人と付き合うことが苦手な自分にはこの位の人数と頻度が心地よいわ
745彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 17:54:51.59 ID:2vhl1SfL
まじで皆どうやって「気が合う親友」とかってつくってんの?
お泊まりとかパーティとかやったことないんだけどww
無理無理お泊まりとかずっと一緒だなんて息つまっちゃうよ?YO!YO!
でもむしろやったことないから憧れちゃうYO!
小中高とその場だけの友達ならいたよ!
卒業する度、この子たちならきっと続くと思って早数年…
年に数回だけ会えるのはいいけど、環境の違いがやばいね!!
リア充怖いwwリア充なのに「リア充爆発しろww」だなんてwwおま贅沢だなwwwうはww私非リア充すぎて話題ないwwつまんないww友達に嫉妬して辛いwwまじ乙女ww醜悪ダヨー(^o^)/
唯一の癒しがネットwwいやゲームがあったww2つもあるww私超絶リア充やん☆ミ
ネットは心が安らぐよね☆
絵を描くのが日課ww二次創作だから誰にも言えないけどww
辛いww今の子とも卒業したら縁切れると思うと萎えるぜベイビーww
746彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 17:56:39.41 ID:2vhl1SfL
うはwww誤爆ww
ごめんなさい…
747彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 18:50:26.62 ID:fp/4X1dD
わろたwww
748彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 23:03:53.17 ID:D6CU2q8x
2ヶ月ぶりに友達にメールしたら、エラーメール来た。。
エラーメールほど悲しいものないね、、
その子が電話帳から消えたら、もう友達ほぼいないのに。。
749彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 01:18:42.58 ID:DFg3waDe
仕事で疲れてて、休日はとにかく寝たい
読みたい本もたくさんあるし、雑貨屋巡りもしたい。服も買いたい。
その他の趣味も全て一人でできてしまうことばかり・・・
だから一人でも特に暇することもなく、充実した休日を過ごしてると思う

だけど、たまに数少ない友達と会ったとき
色んな人と色んなとこに出かけて、色んな経験してる話きいたら羨ましい。
自分って寂しい奴なんだなーと思うよ・・・
でも旅行行く金があれば趣味に投資したいと思ってしまうようなとこあるし矛盾してるよなぁ

あと、なんか心の底からはしゃげることがあまりない
いつもどこか冷めてるし、テンションが低い
場が盛り上がってるときは合わせてるつもりだけど、合わせるのに精いっぱい
私だって何も考えず一緒にはしゃげたらどんなにいいか。
周りからの評価は所詮「ノリの悪い子」なのが結構傷つく。
750彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 15:48:15.89 ID:OPEHi05O
明日誕生日なんだけど、誰からも祝われないと思うと死にたい
祝われないと分かってるのに毎年ほんの少し期待してる自分が馬鹿らしくて死にたい
ここ数年、誕生日は自分の惨めさに泣くだけで一日終わる

去年までは律儀に正月と誕生日だけメールくれる友達?がいたけど
今年はその子にすら忘れられてる気がしてこわい

直接おめでとう言ってくれるのは長年同居してる同居人だけ
私は毎年プレゼントあげてるけど、そういや一度も貰ったことないな…
751彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 16:50:24.35 ID:Uv0CEERN
思ったんだけど、友達が少なくても趣味があって打ち込んでいれば一応「リア充」なのではなかろうか

友達たくさんいていつも遊んでいるなら、趣味に費やす時間すらないわけで、社会人になっても今度は仕事で趣味に費やす時間がないわけで…
学生のうちに趣味を堪能することは、自分自身の欲求を満たすためにある意味大事なのものではないだろうか

…要は自分を肯定したいだけだけど
人付き合いは面倒だが寂しい
752彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 17:30:45.21 ID:b00cC5Ie
とりあえず趣味は大事だと思うよ
753彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 17:45:31.73 ID:ayM6mqQU
まぁリア充かどうかはその趣味にもよりけりだろうね
やっぱり人付き合いの充実さも必要だろうし、ぼっちの趣味ではリア充とは呼べないのが悲しいところ
754彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 00:15:17.58 ID:NKzStKb5
友達いないと外出れないじゃん
場所にも寄るけど寺や神社でもカップルとかリア充ばっかり
別に服買いに街出るのにカップルいようがそんなに気にならないんだけど寺まで出没すんなや
755彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 00:26:28.34 ID:LGQYrwWM
>>751
そういう人は普通にリア充だと思ってた

友達が沢山いる=リア充
趣味がある=リア充
だとは思わないけど
自分なりにでも人生楽しんでる人はリア充でいいんじゃない?
756彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 00:58:00.51 ID:d1c/GEr1
自分なりに人生楽しんでたらリア充、だったら本当いいなぁ。
リア充ってGWには仲間内でキャンプしたり夏はBBQしたり、そういうイメージだな。
757彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 09:48:25.08 ID:daHPE5In
自分が満足してたらリア充でいいんじゃ?
趣味は満喫してるけどやっぱり寂しい…友達欲しい…ってなると
リア充とは違う気がするが
758彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 10:11:32.41 ID:d1c/GEr1
ナイナイ
759彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 10:16:57.78 ID:9nHLXDnH
>>751です
友達が「家にいても何もすることないから暇!もっと予定いれたい」って言ってて>>751を思ったんだよー
友達ほしいけど、趣味やってる間は楽しいから瞬間的にリア充なのかなーって思ってさ
最近リア充の定義(?)がわからなくなってきたけど
760彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 12:50:22.18 ID:W24WCnzK
>>750
私すぎて泣いた
もう誕生日祝うとかいう風習廃止してほしい
毎年誕生日おめでとうメールが減っていくよ…今年はゼロかも
誕生日パーティー(笑)なんて夢のまた夢だわ
761彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 14:01:57.55 ID:2T3tx3iv
私も趣味たのんしんではいるけどリア充ではないんだろうな
趣味は比較的ひきこもり系なので、
一ヶ月くらい職場の人や家族としか話さないこともザラ。
時間とお金は趣味につぎこみたいし、その時間はすごい幸せ!なんだけど
友達とたまに会うと、もっと色んな人とでかけたりしなよ〜とか言って哀れまれたり、慰められたり。
それにいちいちモヤッとするあたり、私はまだリア充が羨ましいのかも…
762彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 18:05:01.76 ID:ZlOUFTmn
唯一まともに話せる友人(友達は多い)が修学旅行で一人で観光地歩いてた自分に「友達居ないの?悲しいねぇ」と冗談を言われ、学校帰ってから集会に行かないといけないとき「クラスの人と一緒に行かないの?そっか、クラスに友達居ないんだっけ」とまた冗談を言われた

一回目は泣きかけて二回目は怒ってしまった
その後、自分も友人も謝って仲直りした。
友よ少しは考えて冗談を言っておくれ(´・ω・` )
763彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 06:57:40.75 ID:KgJUlhUY
高校生で喪女を名乗るとは笑止
764彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 15:44:43.23 ID:Wm7GWagw
>>762
同じような事言われた事ある。
そいつは軽く怒っても止めてくれなかった&他にも見下した言動が多すぎたから引っ越しと同時にFO中
数か月無視してるのに今だフレンドリーなメール送ってきてちょっと怖い

コイツと付き合って唯一良かった事は、一人で居るのが嫌じゃ無くなった事
無理して人と居るよりずっと楽
765彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 19:09:03.90 ID:BBpZzsLT
小馬鹿してくるようになったからってFOした事が何度かあるわ
プライドが高いのは自分でも分かってる

数少ない友達の一人の言動が最近気になり始めて
FOしたい気持ちが高まってきちゃった

やっぱりある程度の距離って必要だなあ
何度か二人だけで遊んじゃったのがまずかったのか
766彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 20:22:23.70 ID:MwWDUgIa
休日は家にこもってるから学校とかで毎日会わないと関係を続けられないことに気づいた
今更気づいたせいで中高の友達とは年に1回会うか会わないか
大学はぼっちだったから1人も友達いない
このままでいいのか…
767彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 21:22:26.60 ID:AHe7aRm9
明日誕生日だって今思い出した
あー思い出さなきゃよかった…
768彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 21:44:14.63 ID:ZlH3aCFr
>>767
おめでとうって言ってほしいんか?ボケ
祝われるだけのことしてりゃ誰か祝ってくれるんじゃないか
769彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 22:09:15.16 ID:AHe7aRm9
>>768
してたらこんなとこに書き込むかよw家族にすら祝われねーよw
あー私おめでとうおめでとうアラサーアラサー
770彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 22:19:11.97 ID:B4zYqgJh
6月に30になる自分に謝れ
771彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 00:21:48.07 ID:aiqYgXgh
今日も家で一人酒だ
772彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 00:26:03.68 ID:HLhar2M3
>>767
おめでとー
773彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 01:53:38.02 ID:1ZmctzB0
おめでと☆
774彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 02:26:16.28 ID:8uVedZo6
おめでとう〜

こんな感じでうれしい?みじめじゃない?だったらいいけど。
775彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 05:08:00.89 ID:htssCPAo
唯一の友人と全く気が合わない
好きな食べ物、有名人、音楽、趣味の話題も噛み合わない…
自分が嫌いなものを好きといわれる感じでむしろ正反対。
ただ付き合い長いのと近所なだけで地味に関係続いてる
776彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 08:34:15.08 ID:C0EoZDab
毎日寂しい
最近はメールチェックしても大半がメルマガ…
遊ぶ約束してもドタキャンされるし、自分から遊ぼうって声かけるのも何か惨めな気がして気が引ける
一人で良いからお互いに心から必要だって言える親友みたいな存在がほしいな…
777彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 20:22:55.66 ID:rCg4wKiV
最初はいい子だなぁ〜一緒にいて楽しいなぁ〜と思ってても
段々と嫌なところ・痛いところが見えてきて
最終的にそればっかり気になり出して、一緒にいても苦痛になりFO。
FOして大分たってから
あんなことくらい我慢して付き合えばよかった、いいとこもあったとよく思う

自分みたいなのと仲良くしてくれるありがたさを忘れないようにとか
誰しも悪いところはあるんだから受け入れないととか
頭ではわかってるつもりなんだけど…イライラが止められない
自分の器の小ささと性格の悪さが嫌になる
友達の悪いとこって、どう受け入れて付き合ってけばいいのかな?
まぁ、社会人になったし今更なかなか友達もできないけどね
778彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 23:35:54.00 ID:VItXLLw6
私も嫌な部分ばかり見えちゃうわ。痛い人だな…と思って冷めるときもあるw
それでFOするかどうか悩んだり…
でも誰でも気づかないうちに相手に迷惑かけてるし自分もきっとそうだから
これはお互い様なんだと考えることにした
そう考えたらちょっと楽になったよ
779彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 23:17:37.07 ID:+SE7dHqw
遊ぼうってメールしたら、ごめんねって返ってきた
ちっともこだまじゃない件
780彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 00:30:20.14 ID:w2vFw2xb
友達と寺参りに行って来たんだけど院生にもなって鴬張りの床でわざとキュッキュ言わせたり
バス停で他に人いるのにしゃがんで座り込んだりマナー悪いなと思った
781彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 01:14:06.51 ID:GwvaHj6L
>>779
ワロタ


…ワロタ…
782彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 08:06:39.44 ID:NFWP4YNP
余り者同士くっついたような関係ぐらいしかない
向こうがハブられたからこっちにきたとか、私とは全然違うタイプだけど向こうも1人だから一緒にいるとか
だから話合わないか続かないかのどっちか…

この子と気が合うなって思ったのは小学校時代が最後
783彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 09:15:04.50 ID:ZL0O4eVe
>>777
分かる
でも我慢する位なら1人で良いんだ…
784彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 10:23:51.51 ID:lyKo7Dal
友達いない人と友達になるとストーカー的になる率高い
毎日のように遊びに来られたり、誘いの電話があったりしてもうウザくなったから居留守使ってたら家のチャイム一時間も鳴らされたり、電話鳴りぱなしになるはで恐怖感じた
785彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 10:26:02.68 ID:Vxs0ZIRv
こええええ
そういう人がいるとは噂では聞いたことあったけど・・・
786彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 11:30:40.84 ID:eEW9r/C6
みんなは連休中に友達と遊ぶ予定あるの?
787彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 16:03:57.14 ID:bpTnQmvi
遊ぶ予定ない。 地元友達がいない。 どうしたら地元友達ってできるの・・
同じ学校だった人以外で友達作るには・・・
788彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 16:04:10.68 ID:bpTnQmvi
遊ぶ予定ない。 地元友達がいない。 どうしたら地元友達ってできるの・・
同じ学校だった人以外で友達作るには・・・
789彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 16:07:12.24 ID:w2vFw2xb
私対人恐怖症入っててほとんど友達いない人なんだけど>>784のストーカーみたいな事はしないけど
友達になりたい人の人間関係を張り込み調査やらでリサーチしたり
作戦立てて遊びにおびき寄せたり偶然を装って待ち伏せしたり
自分がその人にどう思われてるのかその周りの人に誘導尋問でもして探ったり
その人に関して自分が見たことや聞いた事や関係者の話を参考に性格と行動パターンプロファイリングしたり
ストーカーまがいの事やってただけあって本人と話す時やその関係者と話す時に下手な事喋らないように物凄く気を使うから疲れる
たかが友達1人作るぐらいでここまで神経使うとかアホらしくもないと思う
人間観察が趣味なのも兼ねてるけど
790彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 17:21:57.96 ID:GwvaHj6L
キモイ
791彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 22:51:51.27 ID:Gj2YZjlM
人間観察という名のストーカー
792彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 23:22:11.43 ID:rl6l6Pxz
さすがにネタだろww
793彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 23:41:22.11 ID:sJ1d9Pt3
学生時代、一人友達がいた。卒業してから数年一度しか会ってない
でも寂しいすぎて誰かと遊びたい
ごはん食べようよとか連絡しても大丈夫かな?不審かな
その子もすごい社交的なタイプではないと思ってるんだけど・・・って上から目線ですいません

でも最近恋愛関係は?とか聞かれたら会話オワルわ・・・・
794彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 00:21:45.89 ID:FjMV+bs1
いきなり連絡がくると宗教かマルチかと疑ってしまう
まあ連絡してみたらいいんじゃないかなー悪いとは思わないよ
795彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 02:18:32.46 ID:DxS9hSpS
>>793
しばらく連絡しなかった人にメールして遊んだことあるよ
気にしないで大丈夫だと思う
796彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 07:07:12.85 ID:ViM59xnV
>>793
学校卒業して数年後に緊張しつつメールしたら普通に返ってきてご飯行ったよ
会わない時間があるだけお互いが共有しない話題はあるし、沈黙が気になったりはしなかった
連絡してみても大丈夫だと思う
797彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 07:24:23.58 ID:dujxwoHl
>>793
連絡して予定決めなよ
798彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 07:30:24.95 ID:dujxwoHl
>>784
私にもそんな子いた
留守「只今出られません。〜」になってるのに着信履歴が続く。朝7時とか電話きたこともあった
でもちゃんと断ってるから大丈夫な時は年に数回遊びに行ってる
799彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 09:21:55.47 ID:QjxYEmY5
卒業以来5年会ってない友達の友達って感じでサシで喋った
記憶もないし、性格もよくわからない子からチケット取れたけどライブ行かない?ってメールきた
一緒に行く相手がキャンセルしたかなにかで私にメールしたんだろうな…
でも仲良くもない私に何故ww可愛い子だったし他に友達いるだろうに何故…
800彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 10:15:13.66 ID:V0n79/Io
>>799 エステとかに興味ない?
801彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 11:56:40.00 ID:nNaiqpzF
>>799
宗教は良いよ!
802彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 12:46:36.00 ID:iq1tRogZ
GW暇すぎる

せめてパラサイトじゃなかったらこんな惨めな気持ちにはならなかったんだろうな

ごめんね
お母さんお父さん
803彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 13:31:25.24 ID:bVSIOc2V
>>802
パラサイトじゃないけど惨めだよ
あなたご両親揃ってるだけ幸せ
804彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 14:41:39.10 ID:avjaZIlS
>>799
日ごろ連絡も取り合っていない、しかも大して仲良くもない奴から
いきなり電話とくれば、だいたい察しがつくよね。
行ったら何かに勧誘されるか、何か買わされるか、その人からメンドウな事押し付けられるかしょw
805彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 17:42:48.95 ID:wuw21ITq
>>803
不幸自慢はやめようぜ!
若干スレチだし

数少ない友達に嫌われたくないけど空回りしてる気がする
口が滑ることもしばしば・・・
806彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 17:54:23.27 ID:/keMqgVh
スーツだと一人でも大丈夫と思えてどこでも一人で行ける
寂しいけど個人行動に慣れすぎて人に合わせるのがなかなか苦痛になってしまったよ
807彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 21:41:02.01 ID:FrpnZkR1
たま〜に近況報告するくらいのライトな友達からの誘いが面倒くさい。
縁切りしたいわけじゃないし有り難いんだけど、
ライトすぎる距離感だと会う時への楽しみを感じない。
(会えばそれなりの時間を過ごせるんだけど約束段階は面倒で仕方ない)
あっちは真性のリア充だから距離感は詰まらないし。
色とりどりの色鉛筆の中の1色が私と会うことなんだろうけど
あいにく私の筆箱はフル6Bなのでその1色が浮きますの。
どうせならメル友ぐらいの距離でいい、全員。面倒くさい。
何のメリットもないし。
808彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 23:57:24.38 ID:VxIlX5IZ
中高に出来た友達は一生ものって言うけど本当そうだよね
今になって友達いないことを心から後悔してる
もう遅すぎるしどんなに後悔しても戻せないんだけど…


自分に将来子供が出来たら
勉強なんてしなくていいから、とにかく友達作れ、外出て友達と遊べって言いたい
反社会的なことさえしなければ何やってもいいから
たくさんの人と関わって欲しい
その中で常識やコミュ能力を身に付けて自分を成長させて欲しい
809彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 01:55:17.25 ID:LCKV9Hkr
799だがさすがにそれは無いだろーww
断るのも気まずいしOKしたけど、会って盛り上がらなかったら…
どんな服を来ていけば…と今から若干めんどくさいw
こんなんだから友達いないんだな
810彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 01:59:34.21 ID:Gkb6WkjB
友達欲しいって気持ちと、中学ですげー嫌な思いしたからもうそんな状況に遭いたくないって気持ちがある
苦しいのや辛いのがあるくらいなら一人でいいやーみたいな
高校の友達はよくしてくれるんだけどね
811彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 11:51:19.78 ID:Vj4a3jD3
「遊びに行くような友達いません」が口癖なんだけどマジで受け止められて最近自分を遊びに誘ってくれる子がいる
実際友達いないというか自分から誘う事がないから遊ばないだけで一応友達いる事はいる
要するに自分が単に性格曲がってるだけだと思った
812彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 12:47:31.67 ID:+droqZsP
友達いる?って言われた時悲しくならない?
813彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 15:39:30.27 ID:hx+YHEyd
友達がいること前提で喋られた方がキツイ
814彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 23:34:37.16 ID:Vj4a3jD3
休みの日にどっか行った?って聞かれたらなんて答えたらいいんだろ
1人で行くとこなんかねえよ
815彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 00:20:59.79 ID:Kc5NNpBU
オサレカフェに一人で行くのが好きだ
うるさくなければスタバみたいなところも好き
でも無性に一人だと虚しいときがある
とりあえずカップルはお一人様に近寄らないでくれ
816彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 00:29:04.89 ID:Kc5NNpBU
上の書き込みだと友達関係ないねw
チラ裏みたいですまそ
できれば友達と行きたいなと思うけど行く相手がいない
一人もいいけど友達と楽しくトークしたほうがお茶がうまい
817彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 06:40:55.72 ID:LpjOMetZ
友達とご飯の約束してて
時間場所を決めさせられ、予約したら
ドタキャンされた

多分、普通の人はその時ムカついても付き合い続けるんだよね
うちのばあちゃんも愚痴りつつ付き合ってる友達居るし
でも私はそんな勝手な人に付き合ってるのが嫌になる
だから友達少ないんだ…。
818彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 09:38:29.31 ID:/FIm28ze
わざわざ友達誘って行くのがめんどくさいというか
わざわざ自分と休みの日まで付き合うほど自分の事良く思われてるのかどうかすら怪しいからちょっとしたことで誘ったりできない
何でも誘うような人ってどんな神経してんだろ
819彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 09:48:18.52 ID:7deraxgE
>>818
>わざわざ友達誘って行くのがめんどくさい
分かるわー

ただのちょっとした買い物にいちいち友達誘って行く人っているよね
そんな理由で友達呼び出すのが凄い
820彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 13:11:41.67 ID:N3YPyJJQ
分かるわ〜自分は嫌がられそうでとてもできないわ
歓送迎会とかの理由なくご飯に誘うなんてできないし、買い物に付き合わせるために呼び出すなんてとんでもない
運転免許を取ったばかりの子が、運転歴の長い子に練習付き合ってと頼んでるの見た時は驚いた
頼まれた方も快く引き受けてるし楽しそう

自然なギブアンドテイクができないのがリア充と喪女の違いだと思う
821彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 16:06:22.44 ID:ww529E5c
>>817

わかる・・
そこで私も付き合い続けられないんだよな・・

なんていうか、ドタキャンした後の態度によるんだけど
結構軽く謝る人が多くてだめだ・・・
822彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 16:44:21.47 ID:N3YPyJJQ
ゴメン遅れる(>_<)
てメールさえすれば遅れてもいいと思ってそうな人が結構いるよね
面倒になって一人で行くようになる
823彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 16:45:41.93 ID:466TkkKl
てすと
824彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 19:26:11.33 ID:LpjOMetZ
>>821
そうなんだよ!
その後の態度なんだよね。
ペコペコしろ!っていう訳じゃなくてさ…。



今回、「この日で良いよね?」確認メールを朝からしてたのに
返信来たのは日付変わってから
返信出来なかった言い訳も自慢話と「盛り上がって飲んでたのぉ☆」
人に予約させといてこれは無いわorz
825彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 19:38:03.57 ID:Lgg2Tgqu
数少ない友達と会うのはいつも自分から誘う。
向こうから誘ってもらうことはまずないから。
お店探しとくね、とか言われても結局口だけだから、
自分が探して予約して、待ち合わせ時間も場所も決める。
いつもこのパターンでもう慣れてきたけど、
一度くらい向こうから誘ってもらったりお店決めてほしい。
いかに軽くみられてるかわかるわ。
826彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 20:48:19.32 ID:ES1k5bLP
色んな観光や遊びスポット有名なレストランご飯やをネットで探して友達と行きたいと妄想するの疲れた…
前誘ったらもう行ったもう行った言わせたし
すいません私にはあなたしか友達いないんです…本当にすいません…
827彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 21:39:37.80 ID:YeG5nQvi
>>825
すごくわかる。
いつも誘うのは自分から、結局実現することのない約束の連続。
疲れたから自分から誘わなくなったら向こうからも連絡なくなって、
いかに向こうが私を馬鹿にしてるのかがわかったorz
もう友達とも思われてないのかな……
828彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 22:05:12.76 ID:mNXjNGy3
メールの文面懲りすぎてる子って正直めんどくさい
人からのメールを見せてこの文面冷たくない?とか言ってたけど多分あなたが気を使いすぎ
デコメもだんだんめんどくさくなってきた

ただでさえ友達少ないのに、相手の悪いところばかり見えてしまって辛い
人間嫌いは直らないのかな…
829彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 22:14:20.74 ID:iMJgguev
ここ自分がいっぱいで泣ける…
どっか遊びに行きたいねーって話した後、色々調べてここ面白そうだから
行かない?ってURLとかつけてメール送っても音沙汰なし。
やっと返事来たーと思ったら普通に忘れられてて別件メールだったり。
謝ってくれたけど、なんかがくーってなる
どうでもいいんだなーっていうのが伝わってくるのってつらい
830彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 12:31:05.40 ID:BgK3/fMQ
>>828
言いたいことはわかるが、携帯メールもにちゃんみたいな文面だったらちょっとな
絵文字も顔文字も一切ナシ
余計な返信は一切しない
という知人がいるけど、冷たく感じるわ
メールくらい気を遣ってもいいんじゃね
831彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 12:55:33.75 ID:vmMLDFUn
まーた極端に走る
832彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 17:01:36.21 ID:CFbCCxN5
極端でもなくね?
833彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 18:18:31.95 ID:4gIP2Zfm
誘う相手がリア充だから違うってのは解ってるんだけど
用事がないのに誘う勇気がない人と
誘ってくれないから自分から誘うけど疲れてきたよっていう人との行き違いに見えてきてしまった

私は前者で、誘ったら何かイベントというか楽しませないと!と気負ってしまう
メールも正直どこまで返信するべきなのか、していいのか解らない
とりあえずノリは相手に合わせるけど
834彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 19:32:30.49 ID:XOiaGSjN
ここは本当に自分だらけ。
833の「気負ってしまう」、まさに自分もだ。

この連休、知人とある場所に遊びに行こうかという話になった。
結局、準備不足みたいなので行けなくなったんだけど、
話が進んでた時の自分が異常にはりきってて、我ながらキモかった…
もっさいくせに何着て行こうかとか、晩ご飯まで一緒でも嫌じゃないかなあとか
相手の負担にならない待ち合わせ場所がどこか調べてみたりとか、あーキモいw
この「気負い」が何かヘンに滲み出て、人付き合いが下手なんだろうなとつくづく思う。
835彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 23:56:10.03 ID:sZJ5CAut
>>834
分かる
自分は経験地ないの悟られたくなくて、物凄く空回りする
無駄にプライドだけ高い

数少ない会社の仲良い人が旦那の友達とか知り合いとか男の人紹介してくれるんだけど、
リア充で友達多い人ばっかり
この人友達少ないって知ったらドン引きだろうな・・
っていっつも考える
その前に恋愛に発展しないし、負な事ばかり考える自分が嫌になる

その女性も友達少ないけど私ほどじゃないし、
結婚したけど一人を満喫してます!って感じだし、
ほんと私みたいな人間他にいるんだろうかって思う

836彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 02:47:59.38 ID:hjQwqWGc
友達いねえー
どこ行ったらできるんだろうなあ
837彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 02:54:24.13 ID:dRLccwAB
高校までの友達が大事ってマジだな…
大人になると宗教かセールスのカモにされるんじゃないかと不信になる
838彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 04:31:13.79 ID:ZTn0E+Ve
>>836
私と友達になろうよ
本当に友達ってどこに行ったら出来るんだろう
大学は行ったらいっぱいできるとか嘘ついたん誰じゃ
839彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 05:27:14.11 ID:BrQjiPbJ
結局青い鳥なんだろうな
今いる場で頑張るしかないのは分かってる
840彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 07:35:25.74 ID:GQyeV4AS
本当、大学で特にゼミの友達は一生ものて言われたけど友達はできず、学校で顔を合わせれば話した程度の人も
卒業したら縁がなくなって、高校までの友達とは大学時代に疎遠になって今では何も残ってないという
841彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 17:17:42.69 ID:JC51XuDy
小学生、中学生、高校生、大学…
ほとんどがろくでもない薄いどころか自然消滅に等しい関係だなあ
特に高校生はあれだけ親友親友言ってたのに誰とも1年以上連絡してなくてワロタ
他の子同士はmixiやツイッターで何らか連絡取り合ってる会ってるらしいけど
自分はそれすらも知らなかったよ
親友って言ってたじゃないですかー()


…orz
842彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 18:09:11.87 ID:cv2XueJr
>>841
ちょっと違うかもしれないけど、
一応友達って言える関係の子がmixiで同じグループの子たちで会った話とかを普通に日記に書く。
私は誘われてない。
1〜2回「私も行きたいな〜」って主張して参加したけど、
完全に自分には分からない話ばっかりだった。
(多分彼女らはそれぞれメールやらで交流してるんだと思う)
そして最新の日記で友達の妊娠を知る。
しかも「久々に会ったらお腹大きくなってた!」って…へえ…。

これはもう友達として認識されてないのかなと、さすがに認めたよ。
843彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 01:22:10.53 ID:50BNHKtG
仕事に就いて、2年目。
職場の人に「ここで誰と仲良い?」と聞かれたんだが、
誰とも、強いて仲良くも無い。
どうやって、友達関係築いたら良いのか分からない。
プライベートでも、友達1人しか居ない。
その友達とも、遊ぶ時は、気疲れしてしまう。。
嫌われるのが怖い。
844彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 11:50:26.71 ID:xq5sphZH
学校の人に「誰と仲いい?」と聞かれたら困る
適当に知り合いの名前を二人ほど挙げといたが向こうからは特に友達とも思われてなさそう
845彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 14:56:27.73 ID:O6GvKXsA
>>837
私の場合反対に高校までの友達なんて友達じゃなかった
仕事しながら友達探し続け、今3人かなぁ
年に1回も会わない子もいるけど

知り合いから友達になるまでが辛いし難しいわ
知り合いは緊張する
846彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 15:19:40.25 ID:mfVC5RDD
友達増やしたくてmixi登録して交流してみたんだけど、
とりあえずmixiは向いてないな!と悟って絶賛放置中
その場しのぎで楽しく話すまでは出来るけど、
自分から誘って遊ぶってのがハードル高いな…
847彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 18:40:21.51 ID:ONSzGL0b
高校の友達を疎遠&FOしてから地元の子くらいしか友達いない
けど数少ない地元の友達もFOしたくなってきた…もうだめだ…
848彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 21:04:04.00 ID:azM8l5bC
>>843
なにその私
凄い近いわ

>>845
>知り合いは緊張する
分かるわ
嫌いじゃなくても「知り合い」の人をどこかで見掛けたら逃げてしまう
849彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 22:23:07.45 ID:PRaPkp8t
>>848
私がいるww
自分ももうすぐ3年目・・部署が変わって前のとこの人とは仲が良かったけど
今のとことはまだ誰も・・^^; 花見とか、バーベキューとか仲いいグループでやってるみたいで
ちょっと・・辛いww 誘われたら、面倒かもだけど行ってみたいww 
850彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 12:39:55.56 ID:TlJKHvsn
中学校の友達とか未だに付き合ってる人見ると尊敬する
別に誰も自分の事なんか気にしてないと勝手に思い込んでFOする気が無くても勝手にFOしてしまった感
851彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 21:01:45.63 ID:XsO6OoTh
というか環境が別々になっても定期的に誘ってくれる友達がいる人が羨ましい
たまにアクティブなリア充に気に入れてる大人しい人みるけどいいなあと思う

まあこっちも受け身ばっかの我が儘ばかり言ってないで殻を破って自分から行動すれば友達がいなくならないんだろうけどさ
852彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 22:15:02.46 ID:7VU2S+vk
話しかけられるの待ってる自分はどうしようもないけど自分の席の隣に座ってた人が
他の人に気さくに話しかけてるの見たらやっぱしがっくり来るわ…
自分の負のオーぱねえな…
853彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 07:00:49.22 ID:FgJMbwyk
酷いと隣席のヒトが自分をまたいでその隣のヒトとおしゃべり始めたりね

まじぱねぇわ空気になりたい
854彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 12:41:36.84 ID:ysjofrqy
飲み会とかそういう行事は、常に一緒にいてくれる子がいないと行けない
仲いい子がいないと絶対無理
ひとりでポツンとなるのが怖い
いわゆるキョロ充てやつなんだろうな…私
855彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 20:07:24.24 ID:0msE7WT3
>>854
キョロ充て初めて聞いたwwなんぞww

でもそれ分かるわ
職場の飲み会にはそんな人いないから
耐えてるけど・・・
856彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 20:10:39.49 ID:JXZ1eU6C
854はあるあるだし分かるんだがキョロ充て何
857彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 21:38:49.63 ID:QuaiAfdF
ネット語を使いたくて仕方ないんだよね
仮想空間でのイケてる私だもんね

ところが、ネットがあって当たり前時代になって久しいので
調子こいたネットスラングなんか使うのはダサい系オタばっかりで
普通の人はあんまり使わないね
いまどきネットスラングなんて昭和のオヤジギャグ的なスベリを感じるね
858彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 21:43:47.56 ID:bJr8vJiT
キョロ充ってのは、ぼっちではないけどキョロキョロしながら周りに合わせたり流されてるだけの奴
リア充ほどの行動力はないしぼっちでいる勇気もない中途半端ってことだ
859彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 21:58:54.86 ID:yytkNrgJ
>>851
>アクティブなリア充に気に入られてる大人しい人
まさにそういうんで分不相応な感じの友達できたよ
同じバイト先だった子(彼氏と同棲中オシャレかわいい)が辞めたあとも連絡くれるしきょうも遊びにきた

中学不登校、高校も一年目で辞めてヒキってたから友達なんてほかにいないし
ふつうの女の子との付き合いとか緊張するわ
860彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 19:00:14.23 ID:oVgVEcO+
こっちは友達と思ってても、こちらから連絡しない限り会えないのは
友達とは言わないのかな。
向こうから連絡来るのを待ってたら一生遊んだりできなそうで
結局いつもこちらから誘ってしまう。
たまには向こうから誘われたり近況報告されてみたい。
861彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 19:05:53.97 ID:lL+tgHxu
そんなことないんじゃね?
自分もこっちから誘ったことないし…結構誘われるのって嬉しいしね
862彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 22:54:17.28 ID:SwZZ9+YV
>>857
もう開き直って日常生活でもリア充とかスイーツ(笑)とか使ってるよ
明らかにスイーツな人の前では黙ってるしさすがにキョロ充はシャレにならんから使わないけど
彼氏いない歴=年齢な事も自ら開き直ってネタにしてるし
休みの日に予定すらない事に関しても全部開き直ってる
863彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 23:32:00.13 ID:auOuAgYP
あっ私は開き直る相手もいないと気付いてしまった
そうだよなー休みの予定を聞いたりするのが一般の会話なんだよな…
しゃべるってのがまず苦手だよ
頭の中では色々思いつくんだけど人と向き合うと言葉が何も思い浮かばなくなる
864彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 00:00:25.69 ID:jbXfFHXE
>>860
友達とは思うけどただランクが下なのか向こうがめんどくさがりなのか

高校の頃の友達は誰一人メール来なくなったわ
多分プチクラス会してるみたいだから自分だけ避けられてるんだろうなあ
865彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 16:24:46.32 ID:TrqQd+fk
「今日映画の『パプリカ』初めて見たんだけど、思ったより訳分からん感じじゃなかった。」
って、言える友達がいない

他愛ない話をする相手が欲しい、切実に
866彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 17:25:08.27 ID:L4YLWVdJ
>>895
なにその映画!ちょっと興味あり
867彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 19:36:16.85 ID:P2F6VMWo
>>895の映画に期待w

>>865
パプリカは全体のストーリーは分かるけど主人公のことが一番よくわからなかった
なんでパプリカが乖離したんだろう?
868彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 20:54:55.03 ID:TrqQd+fk
まさかの反応あって嬉しい…!
>>867
たしかに乖離の理由は全然分からん
でももっとストーリーの目茶苦茶な不思議オシャレ系かと思ってたから、わりと起承転結あって面白かった
>>866さんも興味あったら是非見てみて!
『千年女優』とかと同じ監督の作品だから

スレチごめんぬ
869彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 10:15:03.86 ID:a37CYkd/
あげとく
870彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 10:46:04.50 ID:DOyoU8wF
おお♪パプリカ面白そうだね♪
私も今度DVD借りてこよう♪
情報ありがとう♪
(^o^)v
871彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 11:13:20.46 ID:YXlr3jXG
友達一人しかいないけど私はその友達を大切にしてる
872彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 12:04:44.28 ID:18NxRZMC
クラブで我を忘れて踊るのが好きだ(男目当てではない、そもそも近寄ってこない。)
卒業して実家に戻ってきたら友達いなさすぎて毎日家に引きこもり。
ニートな自分が悪いんだけど、みんな働いてるから忙しいんだよなあ…
873彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 15:17:13.04 ID:zlHISZnf
何かもう他に友達いらないからお互いがお婆さんになっても仲良くしてくれる親友が欲しい…
無理だな…
874彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 20:57:21.33 ID:90kuRHig
>>872 クラブってトコ行ったことないんだけど
1人で行くの?
お酒は大好きだし行ってみたい。
踊らなきゃだめなの?
875彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 21:11:19.14 ID:6Koxaq73
>>872
友達になりたいレベルw
自分も卒業後実家帰ってちょっと働いて今ニート。
そしてクラブやライブハウス行くの大好き。
地方だから自分の好きなイベントあんまやってなくて随分ご無沙汰なんだけどね…。
876彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 22:13:24.72 ID:4KXqoBg7
クラブやライブハウス行けるような人がこのスレにいるのが不思議
そういう人って見た目は派手でリア充っぽいの?
一見リア充なのに友達少ないって言ってる人はかっこいいと思う
地味で暗そうな人が友達いないって言うととやっぱりwwって思われるよね…
877彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 22:40:13.50 ID:0mSQ8m/f
クラブ楽しそう・・・
私はライブならよく行く
ライブハウスで飛び跳ねるのは楽しい
878彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 22:46:17.62 ID:AYfnrSrn
震災後、飛び跳ねるデブが続出です
879彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 23:09:00.83 ID:PmxZ3xzk
ライブハウスなら見るだけ聞くだけってこともあるしわかるけど
クラブってすごいリア充なイメージしかないんだが
880彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 23:16:05.37 ID:k5X57Xci
ライブハウスとかクラブとかダーツバーとか行ったことない
でもリア充の友達は結構その類行ってるみたいでよく話題にしてるし>雑誌に載ってる夜遊びの穴場スポット系な
もちろん入れないし呼ばれないお酒も飲めないし…

そういう話についていけないから友達と距離を置く→会話の引きだし更に少なく→友達と会うたび非リアっぷりに落ち込み話についていけず→友達と距離をry

Oh…
881彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 00:19:06.05 ID:3CZFQ9Kx
クラブって何だよ
適当にそこで飲んでたりしたら誰か適当に話しかけてくれる社交の場って感じか?
そういうとこ行ってるけど友達少ない人って彼氏はいないけど行きずりの関係で遊んでる人と似たようなもんなの?
882彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 00:31:09.32 ID:ncYTxW3w
うん>>872はスレチだったね
883彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 06:15:18.96 ID:o1w3PpZ5
踊るってどんな踊りするんだろう
かくかく動いてる自分しか想像できない
行ってみたいもんだが着ていく服すらわからん
884彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 11:03:04.47 ID:3CZFQ9Kx
ヒキ喪が踊っても仕方ありません
885彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 12:02:48.82 ID:wHAPSX1b
チキンだから誰かと一緒じゃないと知らない土地に行くことができない
要するに友達いないから近所しかいけないや…
折角都会近いのに…
886彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 14:13:33.80 ID:jNXEFbT4
>>885
もったいない!都会に近いなんて羨ましいよ。
足がでかくて専門店でしか靴買えない自分は
東京まで一人で買いに行くよ(通販不可だから…)
飛行機まで乗ってw
上京してる幼なじみの家に泊めてもらうけど、日中は基本一人。
田舎者で全然地理分からないけど意外となんとかなるもんだよ!
887彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 15:23:05.38 ID:vwoENAOl
むしろ人の多い都会のほうが一人行動しやすい
どうせ知ってる人いないしね
888彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 17:29:31.83 ID:3CZFQ9Kx
京都人だが四条梅田心斎橋のオサレ服屋巡りも日本橋のオタショップ巡りも全部1人で行った
889彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 04:55:30.45 ID:rEacaFwA
貴重な友達が一人減った死にたい
体調崩しやすい子なんだけど私がよく考えず言った励ましが無神経だったみたいで愛想尽くされたwwww
話し相手やメール相手がいるってあんなに楽しい事を知ってしまったからこれからまたぼっちに耐えられるかわからん
とりあえず友達いないスレに舞い戻ります
890彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 10:34:27.60 ID:gte2Rr/v
>>880
まんま私と一緒だー
リア充が好きなイベントやらスイーツ話にまったく興味もてなくて

職場の会話では1人ポツーン
→いてもいなくてもいい存在→ランチや飲み会に呼ばれなくなる
891彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 12:14:43.32 ID:OiVqRGE0
ああああ
昨日は来週にしようって言ったじゃん
なんで急に、今から会えない?とか聞くの
何も準備してねぇよ
そういうのに対応できないから友達少ないんだろうな…
前もって知らせてほしいと思ってしまうよ
892彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 06:17:19.85 ID:DmqSvK0x
やっと新しい友達が出来たと思ったのに
宗教の勧誘だった…悲しいしムカついた
893彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 08:17:26.02 ID:N3WcmboU
>>891
リア充は気軽に当日にお誘いするよね
今〇〇で飲んでるから来ない〜?とか
今日あいてる?とか
休みの日に人前に出られる格好してないよ
まあ誘われたこともないけど
894彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 17:16:18.59 ID:c+FB+eMo
>>893
急な誘いでも誘ってもらえるだけ嬉しいんだけど
木曜に「週末空いてる?」とか、当日に「今から会えない?」と言われて
毎回「うん」と即答しちゃうと、暇なんだな、他に遊ぶ相手いないの?と
思われそうなので、たまに断ったり「その日は○時以降なら平気」と言ってしまうw
895彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 23:36:10.94 ID:2A5A7RTm
友達に嫌われるのが嫌で、大して好きでもないというか全く興味のない
歌手(洋楽)の話に対して大げさなぐらい相槌をしてたり、興味のあるようにしてたら
会うたび・・・というのはいいすぎかもしれないけどその話ばかりされてる・・・ような気がする。
この、人に何でも合わせてしまう性格?を直したい。本当に・・・
だからといって無愛想な態度をとると嫌われちゃうんじゃないかなーとか余計なことを
思ってしまうからもうどうしようもないわ・・・
896彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 00:07:58.76 ID:TbhCWn60
割と軽めなヲタなんだけど、今まで周りに
そういう子がいたことがなくて、寧ろヲタクとかキモイ!って子が多かったから
趣味隠し通してきて、同じ話題を共有できる子が全くいない・・・
mixiやってみたこともあったけど、マメじゃなくて続かないし受身だから友達できなかった
大学でヲタ系な人がいそうなサークルにはいろうともしたけど、同じ学部学科に昔からの
友達がいるから踏み出せずorz
一緒にヲタ話できる子欲しいわ
897彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 00:16:30.44 ID:OFIBnjat
>>895
私もそういうとこある
どっちが好き?みたいにな話になったとき、本当は1のが好きなのに
友達が2が好きなんだーって言ったら
ああぁぁぁあ〜!!私もって合わせてしまう・・・
別にいいと思うのが同じじゃなくても仲悪くなるわけじゃないのにね
898彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 07:40:33.87 ID:JPThtV8D
>>896
ネット上で我慢しとけ
どうしてもってんならオフ会とか
899彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 17:09:17.95 ID:HuvnvzCP
友達少ない奴っておとなしい奴多いよな・・・
まあ性格ってのは簡単に変えられないから難しいんだろうけど
900彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 17:23:34.39 ID:HuvnvzCP
引き籠ってる奴っておとなしかったりいじめられてたやつが多いんだよな
俺の知り合いに2人いる
901彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 01:01:17.36 ID:zBCBLQGa
昔から大人しかったよ。
小学校のとき"誰がいなくなったか当てるゲーム"があった。
みんなで輪になって座って、廊下に出る当てる人が一人、隠れる役が一人いるんだけど、
隠れる役を決めるとき、
真っ先に「〇〇さん(私)なら存在感ないから気付かれない!」と推薦されたときの事は忘れられない。
902彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 01:20:20.01 ID:MCINMgUQ
うわあうぜえな
でも小学生って残酷だよね
903彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 01:38:32.01 ID:zBCBLQGa
今27歳だけどどんどん疎遠になってくなぁ。

地元の友達は1人で、大学時代の同級生友達とは誰一人連絡先すら知らない。

気軽に遊べに誘える友達はかなり友達多い人たちだから、
自分がその人に対する情熱とその逆とはかなり意識の差があるんだろうな。
まず、2つ上のリア充すぎな道歩いてると誰もがガン見してくる元タレントの美人先輩。
そしてバイトで知り合った、モデルでドラマにも少し出演してるリア充。
さらに、習い事で知り合った、秋葉アイドルやグラビアやってるリア充。
おかげで飲み会は誘われるけどどれも場違いな素敵なものばかりで、当然友達にもってかれ空しい。

あと、仮に自分が結婚式やっても、芸能の仕事で良い案件入ったら絶対そちら優先なんだろうな。

友達の取り巻きの男性達に、素敵なちょっと高級店で美味しいものご馳走になれるのは利点だが。
904彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 01:42:06.71 ID:zBCBLQGa
↑ちなみに、これプラス高校の同級生(創価への勧誘目的?)が、私の友達のすべてです。

共感できたりする自分に近い友達が欲しくなってきた。
905彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 14:18:07.62 ID:zPcIUvIM
前に体育の時持久走やってて高1の時のクラスメイト達に休憩時間の時にジロジロ見られてた
マジうざかったわ
906彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 16:51:33.85 ID:57deM3p0
いつまでも小学校や高校の話する人は回りに人がいなくなるね
907彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 16:53:54.86 ID:zPcIUvIM
いいじゃねーかよ
何の話しようが勝手だろーが
それに俺は高校の話したのは1回だけだし
908彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 16:56:16.37 ID:zPcIUvIM
あと学校の同級生に電車で会って話の中で「お前っていじめられてそーだな」って言われた
ずっと前はそいつクラスで1番いじめられてたのに
909彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 18:32:26.95 ID:N1DSqSoK
仕事のあとはいつも直帰してるって言ったら、「寂しいね」って言われた
けど不思議と平気で、なんでだろうと思って考えたら
自分では寂しいと思ってないからだった
昔から友達少なくてこれが当たり前だったし
一人でgdgdしてるの好きだから、仲のいい友達相手でも
遊びに出ていくのちょっと億劫になるくらいだしw
まぁ全部コミュ力無いせいなんだけどね
コミュ力無いなりに楽な生き方をしてるし、こういう人間も居ると割り切れてる

友達いっぱいのリア充には寂しくて耐えられない毎日だろうなw
910彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 21:55:48.94 ID:pcMa1Ctz
長文スマン。
前にも似たような話題があった内容だけど。
高校時代、割と仲良かった友達がいて、久しぶりにメールが来たんだ。それで今度都内で遊ぼうという流れになった。(私は都内、友達は地元に在住)

約束当日、待ち合わせ場所で「久しぶりー!元気だった?」系のやりとりがあったが、イマイチ盛り上がらない。相手のテンションが微妙に低いというか…

待ち合わせが昼だったんで、ご飯食べようとなって駅ビルのカフェで食事した。 が、やっぱり話が盛り上がらないし話が続かない。

早く帰りてー、一人でショッピングしたいわとか思いつつ、ポツポツと学生時代の話したりとか、今の仕事の話をしてた。
そして、気が付いたら友達がケータイで美顔器を使用前・後のオバサンの写メ見せてきて、美顔器の勧誘をしだしたんだ。

そう、ネットワークビジネスだったよw
911彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 21:56:22.57 ID:pcMa1Ctz
もちろん美顔器は断り、食事終わって次どこ行く?みたいな流れになったが、あまりに話が盛り上がらないので帰ろうという流れになった。

ちなみに、話の中でお互いよく(都内の繁華街)に行くってやりとりがあった。行く?って話も出たが、これ以上一緒に居たくなかったから断った。

友達には家に帰ると言ったけど、心の中ではに寄って買い物していこうと思っていた。友達はこのまま地元に帰ると言っていた。
友達と別れた後、行ったら友達とバッタリ会いましたw
しかも隣には知らない女性がいて、先程とは打って変わって楽しくお話してましたw
たぶん、私と話が盛り上がっていたら、途中でその女の人を呼んで二人がかりで化粧品の勧誘をする気だったんだろうね。

とりあえず、見かけた瞬間、速攻できびす返して帰りました。

数少ない友人を恐ろしい体験で失ったエピソードでしたw
912彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 22:35:23.33 ID:MCINMgUQ
中学の同級生で可愛い人がいて、成人したらきれいになってた
だが久々に会ったら公明党よろしくねと言われたよ
大学も例によってS大に行ったみたいだし
みんな若いのになんで宗教やセールスに突っ込んでるんだ…
913彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 22:46:44.23 ID:44xBvj6P
私も仲良かった会社の子が辞めてすぐに○教新聞の勧誘してきた
3ヶ月とってくれってさ
その子の旦那が会社にいたから気まずいのも嫌だしとったけど
結果FOしちゃったなぁ・・・
すごくいい子だっただけに切ったのが正しいかどうかわからないや
914彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 23:14:33.72 ID:XElxeN5P
私も前の職場で「家においでよ!一緒にカレーパン作ろう!」と誘われて嬉々と行ったら
家の中中アムウェイ商品だらけで、当然パンを作る器具や油もアムウェイ
さんざんアムウェイの勧誘されて帰ってきた
915彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 23:23:03.89 ID:zPcIUvIM
おとなしい奴の下の名前ってあんまり覚えてもらえないよね
916彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 07:56:45.10 ID:tqlXKDlp
いたなぁ
中学時代は仲良くて遊んでた子
働きだしてすっかり疎遠になって、中学時代のメンバーでご飯食べに行こうとメールしても
気が向いたときにしか返事すら寄越さない。
珍しく相手から連絡あったと思ったらエステの勧誘だった。
勧誘実績に応じてハワイ旅行に行けるらしいわ
917彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 13:01:09.63 ID:TyY+NI3k
やっぱこの板の人たちって勧誘とかあいやすいよね。
相手が油断するから、人の本性を見てしまう事が度々あるよ
918彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 21:34:46.22 ID:IHyGedx1
アムウェイこわいよね
私もアムウェイしてる子には近づかないようにしてる・・・

遊んでほんとに楽しいと思う友達がひとりしかいない
でもその子は多忙でほとんど会えない
同期とか、他にも誘えば会う程度の子はいるけど
ほんとに話が合うって子はその子しかいない

気軽に会える友達欲しい
919彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 21:45:39.39 ID:kIeOm+8t
勧誘してくるような友達すらいないわwww
920彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 23:39:52.50 ID:HOUFMey2
今の友好状態だと孤独死するのが目に見える
921彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 10:42:33.00 ID:CxrmImjf
アムウェイ、私も誘われたことあるなぁ
やってても二束三文っぽいし、儲からないのになんでやってるのか聞いてみたら
「仲間達でセミナー受けたり、会合に参加したり、商品の話したりするのが楽しいから」だって
部活みたいな感覚なのかな
勧誘を受けてたら私も仲間に入れてもらえてたのかなーと思うと、アムウェイも宗教も気になる…
922彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 11:08:43.34 ID:e2jKnF4V
なんの趣味もない人が行き着く先だろ
そんなマルチやるより他のことやったほうがいいよ
923彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 18:11:37.57 ID:CxrmImjf
>>922
そうだよね
仲間っていう響きが羨ましいだけなんだ
924彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 18:15:12.76 ID:/1Ch8Sp2
>>921
アムウェイはよく知らんが宗教は一度気を許したら最後だぞ
925彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 21:40:11.85 ID:JmKn9twK
そもそも勧誘にホイホイ乗るぐらいのお人よしならもうちょっと友達いるだろ
他人を一ミリも信用しないから何か変な事提案されても話にすら乗らないし
926彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 21:58:44.78 ID:8QuWdgIB
勧誘してくる友達すらいないぜ!
927彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 23:23:50.72 ID:A7HuH6Yr
友達じゃなくても勧誘はあるよ!
ぶっちゃけ「友達もたくさん出来るし」と勧誘の一言にぐらっときた自分がいる
928彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 23:48:27.47 ID:0IP1igHT
大学で1人だけ仲良い友人がいるんだけど、昨日レズ?だってカミングアウトされた…
偏見じゃないけど同性愛にどうしても苦手意識がある…
嫌だったら距離置いていいよとか言われたけど、私その人以外友達全くいないから1人は辛い…
というか今日講義に一緒だったけど、あっちから微妙に距離置かれた気がする…
どう接したら良いか分かんなくなった
929彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 23:49:34.76 ID:KVTF8B8V
大学時代の友達が今月誕生日だったからメール送った
返事来なかった
地方から来てた子だったから卒業してからは全く会ってないし
これからも用事がない限りは会ったり電話することもないと思う
自分は特に用もないのにメール送ったりできる度胸がないから
誕生日ってメールできるチャンスだったんだけど
返事が来ないって結末は考えてなかった

宛先不明でもどってこないだけましなんだろうけど
結構仲良かった子なだけにすごいショックだったorz
930彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 00:50:51.04 ID:UDQea5aW
>>928
自分も幼なじみにカミングアウトされた
もともとメンヘラなりかけの人だったし、言われたときは驚いたが今じゃそんなこと忘れてたぐらい
告白でもされたならともかく、レズってのは頭から追いだして今までどおりにするのが一番だよ
931彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 02:31:18.39 ID:36DUBG8I
>>928
私も昔からの友人にカミングアウトされたことある。
私はむしろ打ち明けてくれて嬉しかったな〜。
信用してくれてるってのが伝わってきたし。
別の人も言ってるけど告白されたわけじゃないのに何を困ることがあるの?
同性愛に対する苦手意識ってのもわからないな。
向こうが距離置いてるのは、あなたが同性愛に嫌悪感抱いてるのを感じ取ったんじゃない?
「ひかれたかも」って心配してるかもしれないし、
今まで通り仲良くする気があるならあなたからはなしかけてあげれば?
せっかく仲良かったのに、同性愛者だったからって理由だけで疎遠になるなんて馬鹿らしいとは思わない?
932彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 03:16:35.30 ID:nZ6fRf0e
>>929便乗
私もちょっと前に誕生日メールスルーされた
PCメールでそこそこの文章量で写真も貼付したりしたのに はぁ
返事くらいくれよ…一言でいいのに。なんかがっくりする
933彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 19:52:48.42 ID:mw4pyT4O
まぁでも、「どうしてもルーズな人だけは駄目」「キツい人は苦手」みたいに、人によって駄目なポイントはあるからね
>>928がどうしても駄目なら仕方ないかもね
同性愛者の場合は前者みたいな「欠点」とは違うから、受け入れてあげられるならその方が良いとは思うけど
向こうも>>928になら打ち明けてもいいと思ったから話したんだろうし

しかし、友達少ないながらも重い話を打ち明けられ易いタイプっているよね
自分がそうなんだけど
やっぱりマイノリティーな匂いがするのかなw
934彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 22:02:27.28 ID:VRVBxyBQ
友達欲しいお
昔からクラス替えごとに友達リセットされる人生だお
社会人の今友達はストックから減ってく一方だお
935彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 22:30:48.49 ID:l33Wqy96
友達はある程度居ると思ってる。
音信不通になった時も心配してくれる。
でもすぐ電話して愚痴とか嬉しかった事言える友達はいない。
そういうの憧れる。
孤独だ。
936彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 23:21:39.66 ID:GBthw3Bw
カミングアウトされた事は無いけどひょっとしたらこの人は…ってのはある
なんとなくわかるんだよね
友達に変な事言われた事あるし
937彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 23:29:35.16 ID:bW1OPVGC
は?
938彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 23:25:47.38 ID:Pxi4mnb8
>>896
あれっ私がいる
織田趣味はネットで満喫してるけど完全ぼっちだ

おしゃれに気を使ってる子でもニコ厨だったりするんだよね…
要は堂々とできるかどうかだろうな
そして私は堂々とできない
939彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 00:15:25.90 ID:vuIud4s0
私もオタ隠してるけど現実でオタ話をキャイキャイするのにかなり抵抗があるからネットのみ
そんで普通の話もいまいちできないから結果友達がごく少なくなる
友達少ないのは自分が原因だってわかってるけどなあ…
940彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 20:59:22.98 ID:Qc8QPIvU
>>167
すごい亀レスでごめん。
私が書き込んだのかと思ったよ。
ツイッターで遊びの約束して実況とかもうあるあるすぎて・・・
もちろん絶対に私だけ誘われない。
自分に誘われない原因がある事はわかっているけど、
なんだかすごく悲しい気持ちになる。
941彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 01:54:31.19 ID:1gKH+0kC
幼なじみ二人が春から地元に帰ってきて、何度か遊んだり飲みにいったりした。
社会人になってからもう何年も休日はひとりぼっち、会社の飲み会なんかも年数回しかなかったから、
世間知らずすぎて色々と不自然だけど、二人のコミュ力に助けられて、なんだか数年ぶりに最近楽しいんだよ。
「喪ちゃんとこうして飲めて嬉しい、小学生のころは考えなかったよねw」とか、
「メールしない人のアドレスは消しちゃうんだけど、喪のは残しとこうって思って」とか、
なんかもう泣けてくる。そんな素振りは見せないけどさ。

飲みに行って仕事の愚痴を言い合ったり、夏になったらバーベキューして花火するんだ。
子供みたいに自転車で公園行って、筋肉痛で苦しみたい。

友達少なくても良い。
あんたたちが居てくれればそれで良い!
と、伝えたいけど恥ずかしいのでこちらに!
長文失礼しました。
942彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 12:26:13.22 ID:0wuQqP94
羨ましすぎるのと>>941が幸せそうで微笑ましいのとで泣けそう
943彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:17:58.11 ID:Z7GPy5f+
>>941
夢乙
944彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:19:38.04 ID:eSG762Wi
なんだ夢か
945彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:57:59.36 ID:j4Alhept
私は中途半端な付き合いになった友達のアドレスは消してしまう
こっちからお断りという訳じゃないけど、多分今の自分を見られるのが辛いからだと思う
きっと今よく連絡を取っている友達もアドレス消して自分のアドレスを変えてしまうと思う
本当はもっと遊んだりしたいんだけど、人見知りというのも相まってこっちからなかなか連絡も取れないから仕方ない
結局今自分が一番欲しいのは恋人なんだろうな、本音の言える相手が欲しい、それも長期的に付き合える
でも友達も欲しい、今までとは違う付き合い方がしたいと思ってもいつも同じ結果になる
自分は孤独だとか思ってたけど自分で孤独を作ってるんだよなぁ
946彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 04:25:26.13 ID:39RFjY/e
結局気を使ってつかれるからもういいや。このまま連絡とらないでいようと思って震災以降メールしてない。
震災後日は会社休みになったのもあってずっと連絡とりあってたけど、今は仕事も忙しいし連絡してない
結局私にとって、友達とは都合のいいときいてほしいだけなんだなって気付いた。ケンカしてでも本音で話し合える友達ほしいけど、
やっぱり気を使ってしまうだろうからもういらないや
947彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 12:17:21.64 ID:Ojx6NqoE
最近仲良くしてた子居たけど、ご飯断ったら不信感抱かれてた。
夜中に行こうってなったんだが、お互い仕事だったし、たまたまその子は三連勤のなか日だったから私は
気を使って明日にしようって言って、次の日行ったけど。
それ以来素っ気ないから、私何かした?って聞いたら、断ったのには別の理由があるんじゃないかとか、
言動が嘘臭い、建前とか嘘つかなきゃいけないならそんなのいらない友達じゃないとか言われた。

せっかく仲良くしてた子なのに。そんな下らない理由の嘘をつく人だと思われてたなんてね、その程度の存在か。
最初ビクビクして私悪いことしたんだとか自己嫌悪陥って、謝ってご機嫌取りしようと思ってたけど、よく考えたらどうでも良くなった。

私は気を使ってやったってのにこれかよ。
被害妄想も大概にしてほしい。メンヘラなんだろうなきっと。
よく考えたら私間違った事してないし。勝手に妄想して嘘つき!ってキレてるだけ。
こっちが切られたくないって思って謝ってご機嫌取りしてビクビクする必要ない。
そんな疑い深い女こっちからお断り。言いたい事言って切っちゃった。
メンタル強くなったな、私。

あー更に友達いなくなったわ
久々に友達できて信頼してたけど、やっぱり友達いらないわ
948彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 12:23:10.89 ID:Ojx6NqoE
追記だけど、普段の言動が嘘臭いんじゃなくて、お互い仕事だし友達三連勤だからきついだろうから明日にしようって断ったけど、その理由が嘘臭かったんだとさ。
頭おかしいよ、愚痴ごめん。
949彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 16:06:49.95 ID:LN3jWr46
>>946
基本友達ってお互いに都合のいいときに利用し合うものじゃないの?
ここで夜中でもいつでも電話とかできる友達欲しい!という書き込み見るけど、
そんな人この世に存在するのかなと思ってしまう
友達少ない人間の考えだけど
950彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 16:14:56.04 ID:U7M2UEd4
>>946
そんなこと言わないで、メールしてみれば?
今、忙しいけど一段落したらご飯食べようね、とメール送ってみようよ

951彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 16:27:23.37 ID:U7M2UEd4
>>947
凄い被害妄想だねw
疲れちゃうね

でも、それで友達と切れてしまうのはちょっと寂しいかな…
少しずつ様子を見ながら誤解を解いていけると良いね
952彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 16:41:00.44 ID:f5LLKpM8
>>947
仕事のど真ん中は反対に気分転換で食事行きたい人が多いんじゃ…
水曜日も街は週末のように賑わってるしね

私は都合の良い人間ジコチューと思われてそうでメールとか出来なくなった
少ない友達が更に減りそう
953彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 17:44:58.41 ID:39RFjY/e
>>949
>>950
…なんか今私素直じゃないなって、二人のレス見て思った…素直になって傷ついたことあるから臆病になってるのかも…
そっか。友達って基本的に都合のいいときに頼りあっていいものなのか…
今すごい自分勝手な考え方になってるから、もう少し素直になれるように考えなおしてみる
954彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 00:37:03.36 ID:h5bW8Izz
>>953
バカかお前は。その友達は三連勤を承知の上でお前に会いたかったんだよ?
まだ自分が疲れてるから行きたくないとかなら分かるが、断る理由を友達のせいにしてるやんけ
ひどいことしたのはあんた
955彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 00:38:46.09 ID:h5bW8Izz
そこまでブロックしてればみんな去ってくぞ
956彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 00:53:14.48 ID:/OYPD6HI
自分が唯一心を開けて相談出来る友達の相談相手が自分じゃないのって悲しいよね。
相談相手に相応しくない自分が悪いんだから仕方ないけど。
957彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 01:42:02.45 ID:DbJethgZ
>>954
いや、私その人と違う…
私は「都合のいい時(今回は震災)だけ頼って友達ってなんだろう(ry気を使うの嫌だから離れたい」
って言った人です。誤解させたならごめん。
もし素で接して、拒否られたりして傷つくのが嫌だからって逃げたらだめだよね。傷つかないかもしれないし。
ちゃんと素直になれるように頭冷やします。愚痴スペースどうもでしたm(__)m
958彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 05:50:10.99 ID:DC6y21SE
>>947
最近仲良くなったばかりなのに、会うのを断った理由を勘繰ったり
「建前とか嘘つかなきゃいけないならそんなのいらない友達じゃない」とか
言っちゃうような人はどうかと思うよ

私も数少ない友達はなるべく大切にしたいとは思うけど
そういうメンヘラじみた性格の人と付き合うのは無理だな
些細なことで疑われたり、変な絡み方をされそうで怖い…
959彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 16:54:48.85 ID:OT4mUWzo
>>958
だな
仲直りしたとしても、またトラブル起きるだろうね
疲れるだけだと思う
960彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 23:03:53.41 ID:Kd7l1408
もうかれこれ3年以上仲良くしてきた友達と中々連絡が取れない。
元々そんなに頻繁にメールとかする子じゃなかったけど、メールすれば1週間以内には返事が返って来てたんだけどなぁ
最後にメールしたのは震災後に一回だけか。
5月の頭にメール送ったけど、いまだに返事来ないし嫌われたのかな。
仕事の部署が変わったとかは聞かないし、そこまで忙しくはないと思うんだけど…少ない友達がまた減ってしまうのかな。
遠いから中々会えないから、電話やメールしか連絡手段がないのが辛い
961彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 20:08:53.36 ID:uU/3hvtx
だいたい友達がほとんどいない話も面白くない
アニオタなんてカスみたいな存在じゃん。
そんなのに付き合っても何のメリットもない。
誰も関わり持とうとしないのはれっきとした理由があるんだよ。
962彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 22:19:50.36 ID:xW9yLiF7
そもそもみんなそんなに日常で面白いことおきてるのかな…
飲食店とかでダベってる人たち見るとよくネタが尽きないなって心底不思議になる
963彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 23:31:32.50 ID:5iX1NR2C
はげど
学生時にもよく手紙の交換とかしてるのを見たけど毎日顔を合わせて一緒に登校もしてるのに
更に何を話すことがあるんだといつも不思議だった
一度だけ手紙交換したことあるけどどうでもいい内容だと思ったことしか覚えてないや
964彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 01:19:41.35 ID:sANO2ctg
え・・・
965彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 11:05:28.72 ID:9jJ17lgP
961がジャニオタとかだったら笑えるな
友達付き合いなんて下らないという人はこんなところに書き込まないで、自分の生き方に自信持てばいいじゃない
966彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 13:35:40.92 ID:8Vru7Fu1
ていうかアニオタって他のオタに比べて孤立しやすく話が通じない率高いのはなぜ?
967彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 17:31:08.27 ID:NhVnkaVL
つ 鏡
968彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 19:30:35.05 ID:NMIIdTPS
は?
969彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 19:14:09.82 ID:gyNXEYAG
楽しくない
変に関わらなくて良かった
信頼出来る人が他にいても、大学が楽しくないよ
皆の楽しそうな笑い声が辛いし馴染めない
もう人と一切関わりたくない
970彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 19:30:24.07 ID:+M4saeIv
>>947だけどみんなありがとう。
とりあえず一旦距離おくことにしたよ
お互い気の使い方か下手ですれ違い起こした感じ。
友達いないとなかなかダメだね、上手く付き合えないや
971彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 20:52:47.16 ID:1Zrvr919
小〜中学校時代の友達との付き合いはすでになく、
高校の友達2〜3人しかいないw

資格とるために専門入ったけど、すでに浮いてるw
グループワークとか超苦手。もう皆グループ出来てるし

自分はいつからこんなに話しかけるのが苦手になったんだろう
友達の前だと喋れるのに、相手に慣れないと全然喋れない
天気の話なんか2〜3分で終わっちゃうってのw

もし無視されたらってのと、相手が楽しそうじゃないって感じとって
傷つくのが嫌なのかな…もーこんな自分が嫌だ
小学生の時は気兼ねなくみんなに話しかけることができたのに
972彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 00:58:15.40 ID:TGra/7dh
>>960
春は飲み会の季節でもあるよ

私も震災後連絡途絶えた
忙しいのかなと思うともうメールできない
973彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 04:41:41.07 ID:u61CB1nO
>>671
私、3歳くらいから(記憶があるうち)人付き合い苦手だったよ
アスペには当てはまらないから多分回避性とかそんな感じ
先天性なんだなと思う
そろそろ自分を受け入れないとなあ…
974彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 08:17:41.13 ID:EKk2SmWY
>>973
回避性ぐぐったら当てはまりそうな感じだった
自分もこれなんだろうな
ありがとう
975彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 18:52:05.66 ID:MwqUCGNE
自分も回避性っぽい
項目見たら当てはまりすぎて笑った

今度カウンセリングでも行ってみるかな…
976彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 18:56:07.37 ID:6WDh/NzW
この流れ見てググったら当てはまっててワロタ
ついでだし次スレ立ててくるわ
977 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 19:00:11.78 ID:6WDh/NzW
レベルが足りなかった…
誰か立てられる人いないか、たのむ。以下テンプレ。


友達はいない訳ではないけど、物凄く少ない…と言う人のためのスレ。
次スレは>>980の人が立ててください。

前スレ
友達が少ない喪女 5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1295714178/
978彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/03(金) 22:13:43.73 ID:TPDsqgBx
結婚式に呼ばれてしまった…。
どうしようどうしよう。髪やら服やらお金やら
979彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/03(金) 22:46:41.46 ID:R79sSpog
>>973
回避性どころか境界性、妄想性、演技性、自己愛性、依存性、強迫性があてはまるな。
どうすんのさ。
980彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 14:24:53.56 ID:JVFdMeui
>>978
披露宴で歌ったり踊ったり手紙読んだりは頼まれなかった?
友人の結婚式に一度だけ行ったことあって
友人数人での踊りを頼まれたけど嫌で嫌で私だけ断ってしまった・・・
981彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 14:43:03.16 ID:Ufznenup
お、踊り・・・ゴクリ
982彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 14:49:50.42 ID:JVFdMeui
何かフリフリのかっこしてみんな踊ってたわ
せめてものつもりで写真を撮ってたけど
私だけ何もしなかったし、なんかずっといたたまれなかったわ
万が一私が結婚する事が出来ても披露宴ってしたくない・・・
983彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 21:40:56.55 ID:RIV12T5p
>>980
次スレよろ
984彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 07:34:50.95 ID:bUEVGN9j
>>980
頼まれなかったよ。頼まれたら、もっとあわわあわわになっていた。
ちと、移動距離あるから、ホテルで着替えよう思うんだが、着替えられますよね?
あ、その移動時の服もまともなの無い。あああ、駄目だ、頭がパンクする。
985彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 18:56:35.50 ID:Xnynu4bc
相手に、自分の見せたくない部分を見せてしまったときとか、ちょっと失態をおかしてしまったとき、
相手から呆れられた感じとか嫌われたっていう感情を見たくないから?か、そういう自分が恥ずかしくて許せないからか、
こちらから切ってしまう。
自分からは一切連絡とらないようにしたり、ろくに返信しなくなったり、メアド拒否したり…
でどんどん友達いなくなる
全く新しい場所に行くとまたできるんだけど…
その繰り返し…
986彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 19:25:34.20 ID:cJtQWHjX
次スレも立ってないのに埋める人は何なの
自分も立てられなかったんで>>987よろしく
987彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 21:23:30.52 ID:fviSZN1X
んじゃ行ってみるねーノシ
988987:2011/06/05(日) 21:28:13.52 ID:fviSZN1X
無駄にレス消費してごめん
スレ立て出来なかったorz
989彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 21:30:59.31 ID:Hq7ssWhI
ではわたくしめがたてましょう
990彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 21:32:49.04 ID:Hq7ssWhI
どんぞ

友達が少ない喪女 6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1307277110/
991彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 21:46:40.03 ID:A3+gccRO
>>990
ありがとう!
992彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 21:57:07.33 ID:fviSZN1X
>>990
乙です
ありがとー!
993彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 23:33:03.84 ID:fHyL5zyT
>>990スレ立て乙です!
994彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 01:00:06.31 ID:m0mEXHOv
ひさーしぶりに会った人に「こないだコンサートと○○が
重なって、コンサートいけなかった・・」と
言ったら「コンサートは一人でいくの?」と聞かれた。

普通の人だったら「誰のコンサート?」と聞くよね・・・
その子も友達少ないんだけど、詮索してくる人は後味悪い・・・
そしてうまくごまかせない自分が情けなくなる
995彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 01:08:12.05 ID:Godu/Ao4
予定が空いてないっていうと、なんで?って聞く人とかいるよな
なんか答えづらい
996彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 01:26:14.84 ID:qIfFdRIY
997彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 03:00:00.07 ID:2wnmHWw8
明日1年ぶりくらいに友達と会う
楽しみだけど、怖い
998彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 03:00:44.82 ID:XXJv6McU
楽しめるといいね
いってらっしゃい
999彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 07:23:38.97 ID:CZETdS+Z
>>994
あぁ、そこまで詮索されたくないね
しかも一人前提はいやだね
1000彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 10:43:12.67 ID:Z2y1CZVs
1000なら友達増える
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。