●【掃除】汚部屋で暮らす喪女【出来ない】●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
どうせ誰も来ないし散らかっててもいいよね
2彼氏いない歴774年:2011/01/21(金) 02:48:39 ID:836XD4JY
そうなんだよなー誰も来ないから良いやって過ごしてきたんだけど業者とか避けられない事情で人が来る時の掃除の大変さといったら…
布団上げようとしたら床にカビらしきものが…お風呂は湯垢やらカビ、排水溝に髪の毛の塊…トイレはサボったリングがうっすら…床は髪の毛やホコリ、油か知らんがベタベタ…食べたゴミ片付けないし服放置だからゴミと服塚が…

部屋が綺麗な人って誰かしら部屋に人が来てるんだろうなって思う
洗濯なんか替えの下着無くなってから一気にする感じだし汚部屋以前に女としてどうなのってレベルだorz
自分程だらしなく汚らしい女はいないんじゃないかな

箪笥や棚の中は絶対に見られたくない…

3彼氏いない歴774年:2011/01/21(金) 06:51:41 ID:ZYhKo+cn
うpしたら信じる
4彼氏いない歴774年:2011/01/21(金) 13:09:39 ID:xBV0ihNI
汚部屋をきれいにするスレとは違うのか?
ここはそもそも掃除したくない奴のスレか?
5彼氏いない歴774年:2011/01/21(金) 14:07:33 ID:YV7i2kAw
綺麗にしたいけどそこまでモチ上がらない

どうせ誰も来ないし
6彼氏いない歴774年:2011/01/21(金) 19:38:06 ID:FaHefVNP
>4
ここは掃除など面倒。人に見せないものをきれいにしても仕方がない、
綺麗にしたい気持ちはあるけど行動に移せない

汚部屋で上等というスレです
7彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 17:34:15 ID:W3308LZ+
だれも来なくても綺麗な部屋で暮らした方が気持ちいいのは分かってる
分かってるんだが…
8彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 18:49:00 ID:AvAVVryp
どうしても綺麗にしたいのに。
頑張ってもすぐ元通りになるから、掃除する元気すら出なくなる。
前は大掃除しては汚部屋に逆戻りの繰り返しだったのに、
今は大掃除ができないorz
9彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 10:13:09 ID:0lbbBR8C
整理整頓苦手でベッドの上が物置になり毎晩コタツでねている始末
10彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 11:03:14 ID:gLroT6I3
このくそ寒い季節なのに部屋に蝿がいた。
ものちらかってるほうが綺麗な部屋よりも室温少しだけ高い気がするのは自分だけでしょうか
11彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 02:25:38 ID:w3SF2LAl
片付けられない…

家帰ると何にもしたくなくて、掃除したり米炊いたり洗濯したりする気力なくて、帰宅後すぐ野垂れ死ぬ毎日。
どんどん汚くなって、歩行も困難。

毎朝下着とか化粧道具とか仕事の道具とか探すのにやたら時間かかって、息も絶え絶えに外出してる。
どうにか、どうにかしたいんだが、体が動かない
12彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 04:13:53 ID:hZkfKxF9
>>10
わかるわかる
汚い方が暖かい

部屋を掃除しないと咳が止まらなくなるからそれが私が掃除を始める目安
ワンルームだから余計に埃が

そろそろ足の裏も不愉快になってきたし掃除するかね
13彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 04:35:00 ID:zD5Up4MZ
>>10
ハエいるw
キンチョールがなかったので近くにあったファブリーズをハエにかけたわ。
ファブリーズって便利だよね。
なんか空間にスプレーしただけで少し掃除した気分になる。
14彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 04:52:47 ID:p3d48Jje
汚い上に虫までいるなんて御免だから、暖房使わずに虫もダニも全滅させる
15彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 04:58:12 ID:p3d48Jje
>>10
部屋を冷蔵庫に例えてみると判る
当たり
16彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 05:02:31 ID:jtuQ/LK1
洗い物とか洗濯が最後まで出来ない
腰痛くなったり眠くなったりめんどくさくなったりして続きは明日でって先伸ばしの日々だから常に溜まってる状態
部屋も片づいてない
17彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 20:38:21 ID:N7gB0hIj
一生懸命片付けても数十分で汚くなるし、
ごちゃごちゃしながらも「あのへん」「あの下あたり」と
物をどこに置いたか記憶があるので片付けるとそれを探すため
結局ごちゃごちゃひっかきまわすのであまり掃除の意味がない。
18彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 20:44:02 ID:duu7bm+/
ここの喪女には普通のことかもしれんが
食べかけのドーナツが消えてマジでへこんでる
あードーナツ食べたかったよー
19彼氏いない歴774年:2011/01/27(木) 00:24:55 ID:aKB/wz4q
>>18
ドーナツ神隠しwww

まぁ、変わりにあの黒くてカサカサしている奴が食ってくれるさ。
20彼氏いない歴774年:2011/01/27(木) 07:11:10 ID:9bZ5X6oM
ドーナツwww

洗い物も洗濯も食器が無くなるまで、着るものがなくなるまでできなくて山のように貯めてしまう
必要なもの各一つづつだけ所持すれば、嫌でも使った後すぐに洗うようになるって掃除板で見たけど
そんなことしたらズボれないじゃないかーと思って食器も服もついつい増やしてしまう
21彼氏いない歴774年:2011/01/27(木) 15:05:55 ID:K15Jeaf8
分かるわ
一人暮らしなのに食器の数だけ多いから虚しさが募る

代引きの宅配便くるから夕方までには片さないとなのに…
寒すぎる…コタツから出られない…
22彼氏いない歴774年:2011/01/27(木) 16:00:22 ID:JUK8qZxB
>>20あるあるw一人暮らしだけどティースプーン・フォーク10本とかあるよ
グラスもマグカップも10個ずつはある
料理しないので皿は少ないけど
似たような下着やカットソーとかも多分各20着ずつくらいありそう
部屋の各所に散らばってて数えられないけど
一度まとめて洗えば大分持つので便利
23彼氏いない歴774年:2011/01/27(木) 19:23:25 ID:z7uidi8a
>>18
いつかどこか意外な所からドーナツが出てきたら是非報告してくれ
24彼氏いない歴774年:2011/01/27(木) 20:57:12 ID:eMa3Hvj4
掃除機かけても一ヶ月で埃っぽくなる
部屋に布が多いせいかな
25彼氏いない歴774年:2011/01/28(金) 00:12:04 ID:s2EM20qO
部屋の半分だけ綺麗にして早一ヶ月。
残りの半分は「手が空いたときに」と思ったまま、手が空いたときなんて一生こなさそう。
あきらめて週末は掃除しようと思います。
とりあえず宣言しにきました。

チラ裏スマソ
26彼氏いない歴774年:2011/01/28(金) 00:51:07 ID:UdiZ4PPV
ドーナツどこ行っちゃったんだろうね


あぁ収納スペースや家具が20%くらいしか活かされてない…
一番の悩みはガスコンロまわり
みんなが見たら卒倒するかも
27彼氏いない歴774年:2011/01/28(金) 13:49:11 ID://vkm91H
ドーナツまた買ってきたら?
自分ならあきらめきれん

買ってきたあと出て来る事は良くある話
28彼氏いない歴774年:2011/01/28(金) 19:30:27 ID:Z1xN1/TR
捨ててもないのに物がなくなるよね

今日仕事終わったら掃除する!
ゴミ袋とコロコロを買うの忘れないようにしないと

服が多すぎるんだけどみんなタンスいくつ持ってる?自分は一個しかないからダンボールと袋がタンス代わり
29彼氏いない歴774年:2011/01/28(金) 20:07:09 ID:wsUiKKI8
ドーナツ食べたくなってきたw

>>28タンス一竿、小さいクローゼット1個、その上と手前に段ボール15個くらい積んであって
基本的にはそこから出し入れしてる
タンス開けたくても開けられない
30彼氏いない歴774年:2011/01/28(金) 21:52:45 ID://vkm91H
>28
汚部屋の神隠しって何なんだろうね
ここに置いたはずなのに見つからない。
31彼氏いない歴774年:2011/01/28(金) 22:05:48 ID:SR7l65y8
私の部屋は綺麗で整頓されてるけど、かざりっけがないから、全然可愛くないけど充実してる。とりあえずいらない物は捨てろよ。
32彼氏いない歴774年:2011/01/28(金) 22:42:52 ID:xBKK2u/I
絶対捨ててないからどこかにあるはず!って物が多すぎるw
そのどこかが分かんないと無いも同じなんだよね
33彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 00:53:09 ID:9P5Ahu0S
>>18です、みんなの念が通じてかドーナツ見つかったよー!
チャック開けっ放しにしてた鞄に入ってた!!
ドーナツうまかった、幸せだ!!
34彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 06:16:18 ID:M8svTNDn
ドーナツ発掘おめでとう!! 自分のことのようにうれしいよ
埋蔵金発掘したときの感覚だね。

でも何ゆえかばんの中に・・?
35彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 06:19:39 ID:jUGt2BiV
>>9
完璧に自分と同じ
で、空気の入れ替えをしてたら風邪引いたよ…
36彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 12:27:58 ID:s8vioaKN
部屋をいつもキチンと整頓出来てて清潔に保てる人ってすごいよね
それだけで尊敬しちゃう

私の部屋は絶対人呼べない…来たとしてもすぐに帰りたくなるでしょうね
37彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 13:09:22 ID:9P5Ahu0S
>>34
ありがとう!!

はずみで落としたドーナツが偶然、開けっ放しだった鞄にダイブしたと思われる
てっきり服とかの山に落ちたと思ってそこばっかり探してたよ
いつドーナツ落としてもすぐに見つかるように片付けようと思いました
38彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 15:49:57 ID:RquIcgi2
汚部屋住人なので覗きに来たけどドーナツのことで頭がいっぱいになったよw
39彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 15:54:33 ID:bQWzuSid
テレビモニターとかハード系がたくさんあるとコードが増えて
必然的に汚く見えるよね
40彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 20:03:14 ID:M8svTNDn
>37
まさに神業・・ドーナツの神隠しだね !
かばんの中だったら気づかないよ、探しても。

でも食べたいときに食べたかったというのが本音かな。
自分もカップめんの3分待てなくて2分半で開けてしまう
41彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 23:48:05 ID:ho5uNBzS
>>37
よかったね!その鞄を気づかず使って外出先で「あれ・・?ドーナツ?!」って感動的な再会シナリオもいいかもしらん。
42彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 02:29:44 ID:wV5fOd+T
ここの喪女の中で一番汚い自信ある…
家の鍵すらどこにあるのか分からなくて、ずっと開けっ放し。
玄関まで、あふれる物を漕いで移動してる。
毎日やたら疲れる…
43彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 04:47:22 ID:C5+wVUsy
>>42
いや、自分が一番ダメな自信ある
私は学生のくせに書類整理もできてなくて、プリントと着た服とゴミと髪の毛が部屋ん中散乱してる。
おかげでテスト前はマジで泣いた。テスト範囲のプリントを整理すんのに数時間かかったから。
台所は洗いもんやらゴミが山になって、料理なんてできたもんじゃない。おかげで外で弁当買ってくるからどんどんゴミが増えるという悪循環。
風呂場も、風呂に入るのが嫌になるくらい汚い。髪の毛が排水溝に詰まって水が逆流してくるようになった。
これは全て私がやった事だということが信じられない。

このスレ見つけて、自分ほどではないけど、片づけるのが苦手な人は自分だけじゃないんだって分かって、ちょっと元気でたから、今日からちょっとずつ掃除してこうと思う

44彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 11:10:06 ID:liaa6NwS
>>43
うわーなんかわかる。
汚部屋をきれいにするスレ見てると
「掃除できる人はいいじゃん。自分にはムリだ…」と思うけど、
このスレだと「やってみよう」って思える。

と言うわけで今から掃除してみる!
それにしても昼間はPCやTV周りの埃がよく見えることよ。
45彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 15:20:51 ID:8U7xv9eh
汚部屋住人です
物を探すのに30分はざら。「何処にあるんだよーっ!もうやだーー」とついには泣きながら奇声発しながら、頭掻き毟りながら探し、
遂に見つかった時の嬉しさ、解放感は半端ない
けどすぐに「ちゃんと片付けてればこんな事しなくて良いんだよな…」と思い
ひどい疲労感と自己嫌悪

どうにか整頓する癖をつけたい
46彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 23:09:59 ID:Yjergwgf
ぱっと見汚部屋自慢に見えるこのスレだけど、
本当に片付けが苦手でどうしようもなくて、
開き直って自虐的にでもならなきゃやってらんないのがよくわかる……

私もすごい汚部屋で、母が持たせてくれたすき焼き入りのタッパーを丸一年常温放置してた。
真夏を乗り越えてもしらたきが形状を保ってるのが不思議すぎた。

洗濯もめんどくさくて、はく下着がなくなるからってしょっちゅうパンツとかタイツとか買い足してたよ
生理でもないのにナプキンして汚れないようにして何回かはいたり、直で一回はいたらまた新しいのを買って…
タイツ臭い喪女スレをよく見てたしたまにノーパンだったよ

今は実家に戻ったから、洗濯物や食物から新生物が生まれる心配はなくなったけど
自室は完全に倉庫状態のリビング暮らし。

はやくこんな自分をどうにかしたい
47彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 02:51:42 ID:ktis/aRe
小学校の机の中も片付けられなくて引き出しが常に半開きだった
物の量は皆と同じだったのに、なぜかお道具箱に入らない
整頓苦手だ
48彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 14:47:22 ID:JSnbBHd1
普通にまっすぐ歩いて移動出来ない障害物だらけの部屋に、
毎日嫌になってる
アパートだから玄関まですぐの筈なのに、何か飛び越えたり
身を細くして通り抜けたり大変で…自業自得だけど、身なりは
オサレしてるのに間抜けすぎる
本当、誰にも言えない秘密だし今絶対死ねない

片付けなきゃ!とモチ上がる時もあるけど、
あーここ片付けるには収納用品(家具)買わなきゃなー

でも買って部屋に置くには、まず通り道も片付けないと…

あー他の場所も収納ry
…と結局無限ループで片付けられない

雑貨屋さんみたいなナチュラルな部屋にしたいと夢見て、
実家から引っ越した数年前から汚部屋のまま…orz
49彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 22:15:28 ID:6FuhXD7/
掃除はそれほど苦痛じゃないんだ、整理整頓が苦手なんだ…
片付いてない→掃除が大変→→掃除サボる→汚部屋、なんだ
押し入れに三年間眠っている服と本は捨ててもいいんだろうな…
でもなぜか捨てられない
50彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 22:52:34 ID:PObM4kmf
物心ついたときから、築古物件しか住んだことないから、まあまあ片付いてても、激汚部屋


普通の部屋みたいに片付いたときの爽快感を味わってみたいけど、底辺だから無理
51彼氏いない歴774年:2011/02/01(火) 01:05:46 ID:MFqVExBv
>>48
>今絶対死ねない
この気持ち凄い分かるw

今日思い切って洗濯もん全部洗ったよ〜
…しかしまだ干してないというorz
52彼氏いない歴774年:2011/02/01(火) 01:53:14 ID:8NGYtgmG
私もこないだやっとの思いで洗濯機回したんだけど、干す気力がどうしても湧かない。もう4,5日経ってる。
履くパンツが無いのでタイツそのまま履いてる。
明日朝、必ず干す事を約束する。
53彼氏いない歴774年:2011/02/01(火) 02:00:19 ID:1cZ1WRN+
洗濯の待ち時間にいやになって来ちゃうよね


六年使った財布があるんだけど捨てるべきかな?もう使わないけど捨てられない…
今日はゴミ袋二袋ゴミ置き場に出してきた
次は漫画売りに行くぞ
54彼氏いない歴774年:2011/02/01(火) 02:49:41 ID:lbofKcoV
明日はゴミの日明日はゴミの日
もう二週間ゴミ出しそびれてる
ベランダがゴミ屋敷みたい
55彼氏いない歴774年:2011/02/01(火) 21:44:17 ID:wCV904PE
>>53
春に財布を買うのは「張る財布」と言っていいらしい
ダジャレだけど
56彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 20:42:07 ID:7Eoa3+iQ
明日はプラごみの日
絶対忘れないこと
57彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 17:28:02 ID:HMnIkwrK
ガラクタ捨てれば自分が見えるって本読んで、今朝は早朝にこっそり35袋
捨ててきた。
58彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 17:28:56 ID:HMnIkwrK
ごめん他のスレと間違えた
59彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 17:49:30 ID:xLR1VZLF
ちっとも間違っていないと思ったw
60彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 20:23:16 ID:Z9M0vfy/
自分も心を鬼にして床にあるもの全部捨てたら、35袋位にはなりそう

断捨離本読んで、しばらくは頑張って色々捨てたけど、迷って作業中断
してる内にやっぱり捨てられなくなって、結局汚部屋のまま…

思い切りたいのに出来ない自分が嫌だ
61彼氏いない歴774年:2011/02/04(金) 01:10:55 ID:ykGFIVEn
掃除したらテレカが出てきて今時テレカ…と思ってヤフオクに出したら凄い値段になった
自分もオタ趣味あるけどちょっと信じられない
62彼氏いない歴774年:2011/02/04(金) 01:11:55 ID:9lWFPOuK
明らかにこれはゴミ!って思えるもんじゃないなら収納方法を考えれば良いんでない?
私は明らかにゴミが床を覆ってるけど
63彼氏いない歴774年:2011/02/04(金) 01:15:11 ID:R20+TKhR
もしオクでも売れないテレカがあれば
ドコモの携帯とか家電の代金として支払いに使えるよ
64彼氏いない歴774年:2011/02/04(金) 09:44:31 ID:OAjaUjdD
ああまたゴミ出しそびれた…
ちゃんと起きてるしゴミまとめてあるのに!!
65彼氏いない歴774年:2011/02/04(金) 17:26:09 ID:KpmroV6J
幼稚園でも学校でも会社でも片付けレベルは平均だっのに私生活は壊滅的
3年前の引越し以来、開けてないダンボールが20箱もある
もちろん床可視率0パーセントです
66彼氏いない歴774年:2011/02/04(金) 18:41:48 ID:TdnUfXRT
部屋に汚部屋の神様がいるとしか思えない
お祓いしてもらおうかな…
って人も入れない汚部屋ですが

ちゃんとしてた日々が懐かしいよ、おい
67彼氏いない歴774年:2011/02/04(金) 18:47:17 ID:KpmroV6J
とりあえず捨てようと思ってゴミ袋買ってきた
服塚の土台からゴミ袋がわんさか出てきた…
68彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 18:52:20 ID:MxrdAPUC
デシャブ
69彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 04:12:54 ID:7YbkScPa
やる気が出なくて掃除出来ない
辛い
70彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 07:54:41 ID:7cya2pb5
>>69
まぁ夜は寝ることだよ

汚部屋はちょっと手のつけようがないからトイレとお風呂場だけでも、とは思ってる
71彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 20:43:10 ID:+RJIbWgN
本当は散らかってるのがいやなのに片づけられない
掃除をちょいちょい二週間くらいしてたらやっと捨てるものがなくなってきた
テーブルの下や部屋の隅に物を置くのをやめたい
72彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 21:56:42 ID:UFBC3wTl
微妙にスレチかも

私は部屋もだけどカバンの中が整理できなくて汚四次元ポケットと化している
いつも本屋とかで買うつもりの商品を手に持ってウロウロしながら
「ここで万引き疑われたらどうしよう…」と不安になって余計挙動不審になっての悪循環だ
店員に「ちょっとカバンの中改めさせてもらいますね」とか言われたら死ねる
たとえ誤解がとけてもカバンの中見られたらもうそのお店行けない
下手したら誤解なのにカバン見られたくない一心で逃げてしまうかもしれない
誤解なのに警察呼ばれて大騒ぎになっちゃうかも
誤解なのに…

なんかもう考えるだけで疲れる
たすけて
73彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 22:42:54 ID:UvX8xKIH
あり得ないくらいの汚部屋なのに今週末友人2人が泊まりに来ることになった。 <br> 会社休みの明後日1日で絶対に片付けて洗濯とかもしなくちゃいけない。まじ泣ける。
74彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 22:49:27 ID:mpx3GdNk
>>72
わかるぉ^^;
会社いく平日とかは1日中
サイフ・ハンカチ・化粧ポーチ
ぐらいしか触らないのに
家出ですか?ってぐらい荷物だらけでぐっちゃぐちゃ
自宅も当然のごとく10年熟成させた汚部屋

なかったら命に関わるようなもの意外は
潔く捨てるしかないのかも・・・
足りないものがアルぐらいで丁度いいのかもしれないです^^;
それと台所のあたりから始めてるのですが
鍋とかフライパンとかは100均でそろえてる
邪魔になったら気軽に捨てれるから
75彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 22:59:04 ID:nZmDW/eO
今日親が部屋にハツカネズミ離した…
2時間位泣きながら探した

さっき片付けようと決意した
76彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 23:03:46 ID:3jqyVkmb
!?
77彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 23:06:45 ID:mpx3GdNk
>>75
それは部屋の片付けをさせる為の作戦で?
78彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 23:06:52 ID:Ax3Wg4BO
財布と携帯とipodぐらいしか使わないのに旅行できそうな量の荷物持ってる…
でもそのせいで新しい鞄が3カ月で壊れた

ネズミ…!?
餌というか罠を仕掛けて待っておくのがよさそう…勿論片付けもいいけど
79彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 23:08:41 ID:UN58cESt
どういうこと?
なんでハツカネズミ?
80彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 23:12:27 ID:nZmDW/eO
>>77
多分そうだと思います

親は私が必死に探すのを見て笑ってた
だから早く掃除した方が良いよ
いつハツカネズミ離されるか分からない
81彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 23:15:11 ID:nZmDW/eO
>>79
増殖力がすごいんですよ
82彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 23:15:50 ID:4kR/zVFp
いやいやないわー
うちの親はそんな親じゃなくて良かった
83彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 23:20:13 ID:G9wEXnvd
…ハツカネズミ、つかまえたらどうするのん?
84彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 23:22:37 ID:thm7KKha
>>83
スタッフが美味しくいただきます
85彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 23:34:18 ID:IqG98cb7
五畳部屋なのに、少しほじくると持ってたことすら忘れてた物がゴロゴロでてくる
9年前に買ったファンデーション、カピカピの消臭ゼリー、知能に問題があるとしか思えない
86彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 06:36:38 ID:d9vJQCF0
>>85
汚部屋なうえに鞄の中もぐちゃぐちゃ
それでいて他人から変わってるねと言われる頻度が多い人はaddかもよ
実際私もそうだし
あああああああ綺麗な部屋で暮らしたいよ!
87彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 09:42:55 ID:4cgBqmXW
ADD・ADHDの為の掃除本、何冊が出てるよ
発達の人は勿論だけど、それっぽい性格にいくつか当てはまる人も
読んでみると効くかも
8887:2011/02/08(火) 09:44:30 ID:4cgBqmXW
×何冊が→〇何冊か
89彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 17:06:46 ID:xBBhweTM
>>87
母が心配してそういう本買ってきてくれたんだけど、読んでも内容が覚えられない、思い出せない・・・
90彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 17:50:47 ID:Xo4Js+Zd
覚えなくてもいいんじゃない? 手元にあるんなら
読みながら気が付いたとこを片付けて
忘れたらまた読んでってすればいいじゃん
91彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 18:34:24 ID:T47FKvxD
本を読んだぐらいではもちろん片付け上手にはならないんだけど、
その手の本、掃除のモチベ上げるのに使ってる。
池田暁子のシリーズとか、著者が苦手なもの(掃除・貯金・時間管理)が
自分もすごく苦手で役立った

あと苦手なものといえばモテだが…
それはとりあえずいいやw
92彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 18:36:05 ID:Asusxjn6
ハツカネズミを放つ
ってすごいですね…
93彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 21:26:04 ID:gm8e6beJ
ウッカリ物が崩れてブチュってつぶれたら…とか思うと
うかうか掃除もできないね
おそろしい…
94彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 22:32:06 ID:Boa+RfOZ
こないだ震度3の地震がきて
自分の背丈ぐらいに積み上げていたゴミ塚が崩れて
唯一の空き地(寝場所)がなくなり
泣く泣く片付けますた;;
95彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 22:35:41 ID:mNBqCz+0
あったかくなるまえに掃除しないと…
またGとかムカデが部屋にでる…
掃除めんどくさいよ〜…
96彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 23:34:22 ID:Y9Qwex9H
仕事の鞄開けたらテレビのリモコン入ってたよ。ちょっと焦った
97彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 23:50:43 ID:DQ4C/h98
この前本当久々に気合い入れて片付けた(正確には隠したかも)
最近悪いこと続きで、もしかして汚部屋のせいか…!なんて思ったから
掃除してからも相変わらず悪いこと続いてるけど
家に帰ったとき気分が少し軽い
問題はいつまで維持できるかだ…
98彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 23:55:29 ID:viGulwZ9
>>96
ワロタ
99彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 01:08:59 ID:vZUQ9YGf
こんな夜中なのにハツカネズミで爆笑した
斬新すぎるだろ
100彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 02:13:39 ID:JqxURHSl
いつハツカネズミ離されるか分からないから早く掃除した方が良いよ
とかスレ上げてまで警告してるのにくそわろた
101彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 04:19:23 ID:St+INFEz
大きい布かなり便利
皆もお気に入りの柄のを買っておくといいよ
脱ぎっぱなしの服とかまとめて上から布でまとめる
その上に適当にぬいぐるみとか置くだけで、なんということでしょう部屋がスッキリお洒落な空間に!
102彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 08:38:57 ID:c7QnSxu8
匠あらわる
103彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 17:06:36 ID:dBr6rap3
そしてぬいぐるみや脱ぎ散らかした服や食べ物の容器や読み終わった雑誌やその他ゴミ屑が溜まったら、またその上から布を掛けてぬいぐるみ置いていくんですねわかります
何そのミルフィーユ状態w
104彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 19:50:09 ID:7Z5afudo
ビヨンセの物真似の子、業者に掃除頼んだら費用14万かかったらしいね。
自分の部屋も、業者に頼んだら10万近くいきそう……
105彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 01:07:00 ID:Xr2T2yrp
四畳半の部屋にすんでたとき
荷物が部屋のしすみにつみあがりはじめた時はもう
自分の力じゃどうしようもなかったな…
いくら節約だからって狭すぎる&エアコンのない部屋はだめだ
一度崩れるともう這い上がれない

今は40平米のお部屋で物が床に満遍なくちらばっている…
ゴミは定期的に捨てているので干した後の洗濯物がメイン
洗濯物が片付けられない…
洗濯物の片付けはどうしたらいいのかな?
どこに何をしまっていいかわからない
106彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 00:50:46 ID:tniqrFgv
なんていうかこう・・・・空からステキな彼氏が降って来て部屋を掃除してくれないかしら・・・・
107彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 02:30:38 ID:7KC8b6Ky
夏からずっとエアコンが壊れてて、かなり寒い。
修理してもらいたいけど、部屋が汚すぎて修理の人呼べない…
寒いから片付ける気も起きない。

電気ストーブ買おうかとずっと思ってるんだけど、汚すぎて置き場所が無い。
風呂にお湯張って暖まりたいけど、浴槽汚すぎて出来ない。

汚い部屋で布団被って、ひたすら寒さに耐えてる…
早く暖かくなってくれ!!!
108彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 12:54:13 ID:E/E5SK69
私は去年春に底値で買った
だっさいダウンジャケットを室内できてる
軽いしあったかいしお薦めですぉ^^
109彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 13:41:42 ID:n/VjKfTu
休みの日にまとめて手洗いしなきゃと溜めてた洗濯物が尋常じゃない
山盛りだけど天気悪いしまた次の休みに繰越しだ
私みたいな奴は洗濯機で洗える服買えばいいのに
110彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 14:42:06 ID:vfOexBn1
>>107
私の部屋もエアコンもストーブもない
ハロゲンか何か考えたけど置く場所ないから諦めた
布団乾燥器も埋まった…布団も寒い
111彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 15:21:30 ID:vmBkRfua
お隣さんのカーテン(裾足りない)の下から大量の物が垣間見える…
汚部屋住人か
きりっとした感じの女の子に見えたけどなんか親近感
112彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 16:13:42 ID:/OlM19zH
人を部屋に入れたくない一心で
詰まったトイレを自力で直しました
修理費用100円(百均のスッポン)
113彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 17:04:45 ID:P0JwDZea
みなさんの部屋画像のアップ楽しみにしてます
114彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 17:22:41 ID:h9gNtYmr
身の程わきまえず、うっかり片思い
チョコ手作りしようと浮かれて材料買ったものの、どこで作ろう…w

チョコより先に、まず床にスペース作らなきゃいけない自分が悲しい
シンクだけは何も置かないようにしてるから、それだけが救い

こんなんだから、どうせ振られるだろうけどさ…
115彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 19:10:33 ID:3qf/DLUp
>>107>>110
電気毛布マジでおすすめ
あったかすぎて動けなくなるけど

>>96
私もテレビのリモコンがバッグに入ってたことある
天然ボケとかウッカリエピソードじゃなくて、
口あけたまま床に放り投げてたバッグに、その辺においてたリモコンが滑って
いつのまにか入ってただけっつー
116彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 19:13:43 ID:v6pamquP
>>114
あきらめないで!
117彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 20:23:22 ID:fUpDIJl5
118彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 20:37:40 ID:b5bDBQ4/
ついに布団敷くスペースもなくなってコタツで寝てるわw
私、雪が止んだら部屋の掃除するんだ…
119彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 00:21:12 ID:WgV4g+6T
ハツカネズミって部屋の棚の後ろとか人の手の届かないところに逃げ込むから
片づけしても出てこないと思う

ただ、餌は人によっては部屋中に転がっていると思うので生きていけるかも
しかしオスメス放したら部屋の中とんでもない事になるよ
本当の意味で住めなくなる
120彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 00:30:59 ID:zIKK6pAQ
>>117
床見えるしまだ救いがあるよ。
121彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 02:00:53 ID:WgV4g+6T
>120
確かに。床もほこりっぽくないし全然大丈夫
122彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 02:12:30 ID:vwDB6aO2
オナに使ったティッシュ散乱してる
123彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 02:21:52 ID:z0PI/Cj+
ここの皆は、小さい頃から片付けられない性格だった?

自分は小学生まではむしろ几帳面できれいな部屋だったんだが、それ以降何故かどんどん生活能力低下して、社会人の今は完全なる汚部屋住人。

何だか人生の行き詰まり具合と平行してる気がする
ってどうでもいいから何とかしないと…
124彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 02:55:47 ID:vSQNlWm6
>>106
起きたら片付いてないかなあとか
しまいには引っ越したいなあとか考えてしまう
やむを得ず引っ越した部屋だから片付ける気が本当に無い

>>107
浴槽同じだよ、
追い焚き出来ないから尚更
何年も浴槽なんか入ってないや
聞かれると面倒だから、人には「浴槽が無い」と言ってる
テレビで観た楽しんごの素敵なバスルームに憧れる
125彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 04:10:29 ID:rWVIuc9U
激泡なんとかってやつ今でてるじゃん、スプレー状の
あれぶっ掛けて、100均で柄付きのブラシ買って来てゴシゴシするとかどうよ
あと排水溝は古い歯ブラシで洗う。手をぬらさないのがコツだ

>>123
私は個室を与えられた小学生の頃から足の踏み場もなかったよ
なんど鉛筆がかかとにささったことか
かなり大人になった今は食べ物腐らせたりしてるのでさらに悪化してます
室内点検とか引越しとか必要に迫られると片付けられるのでADHDという逃げ場も無いw
126彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 04:34:39 ID:vSQNlWm6
このスレ共感できる
「何とかしたいのにできない無理」ってところが…
メンヘラ板かなんかの風呂入れないスレとかは「入ってきた嬉しい」とかで一緒に喜べない

>>123
本当に人生と平行&比例してるよ
25歳の時に男にひどい捨てられ方されてからこうなった
皆も少なからず原因があると思う

>>125
ありがとう
スクラビングバブル?とかいうの人に教えて貰ったよ
ただあまりにひどいから一度サンポールとかカビキラーとか強力なのでやらないと
スクラビングバブルとやらも使えなさそう
せめて追い焚きが出来たら(泣)
127彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 04:37:02 ID:vSQNlWm6
連投ごめんなさい

避難所にも書いたんだけど
汚部屋なくせに、
むちゃくちゃ潔癖症で完璧主義です
でも汚部屋だから潔癖症って信じてもらえなくて悲しい
128彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 05:07:11 ID:cpt+0DW0
>>126
> 25歳の時に男にひどい捨てられ方されてからこうなった

ここ喪女板ですよ
129彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 06:45:31 ID:WgV4g+6T
>128
もう喪のカテゴリに自分が完全にはまり込んでしまったからカキコしたのだと思いますよ
130彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 06:51:54 ID:paoYVrZs
それ許可しちゃうと
バツイチとか自称干物女みたいのもおkになるんだけどな・・・
厳密には違うんだけどまぁいいや
131彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 07:59:59 ID:C475wFyL
重い腰を上げて片付けたとしても全部出来ない。
食器も洗濯もちょっとずつ手をつけて何もかも半分ぐらい残したまま寝たりテレビ見始めたり飯食い始めたりしてしまう
結果的には全然片付いてないのと一緒だー
132彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 10:17:30 ID:f2cpQwWi
小さい頃から生理整頓ができない。
ただ、汚いのは嫌なので洗濯だけは週に3回くらいやってる。アイロンも適当にかける。
でもそれを片付けることができないから、ソファーに積み上げてそこから使ってる。

これはこれで快適!と思っていたけど、職場で鞄からポーチを取り出したら
洗濯ネットが付いてきてて笑われたorz
下着もソファーに積み上げてあるので、職場で披露する日もくるかもしれない。
タンスにしまうのメンドクサイ。
133彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 11:55:28 ID:gbpwF/U6
汚部屋画像見るの大好き
だから
みんなそのままでいいんだお( ・∀・)イイ!!
134彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 17:08:52 ID:MAlSrcYa
もう着ないであろう服はガンガン捨てる事にした。
物が多いから散らかるんだ!
断捨離!断捨離!と、捨てる事を正当化したら気分的に楽
135彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 17:34:20 ID:vSQNlWm6
※スレ違いごめんね

>>128
ご、ごめんなさい
でもモテるとかじゃぜんぜん無くて
>>129 の感じで既に30代です…
きちんと「付き合った」「恋愛」といえるような人は居ません
許して
136彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 17:48:01 ID:XTtEXuGb
もういいよ気にしない気にしない
137彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 17:50:41 ID:2zwQQuEk
自分ではどこに何があるか分かってるし、友達も来ないし
新しい家具を買うってわけでもないしモチあがらぬ…
138彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 21:28:31 ID:tKCpQVIf
>>132
誰にもばれたことないけど、私も洗濯ばさみとか布団ばさみ、洗濯ネット、関係ない靴下が通勤カバンに侵入してたことある

139彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 22:02:56 ID:JRW2jd10
布団挟みw
140彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 22:37:01 ID:Xx7aqiyf
>>126>>135
自他共にモテない女性と認める人同士が語らう板です

・「男性」又は「彼氏がいる人、彼氏がいた人、もてる女性、既婚者」の投稿は一切禁止です。
・元彼ネタ、彼氏がいる人、もてる女性、既婚者→恋愛サロン・カップル板・独身女性限定板・既婚女性等へ

141彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 22:49:17 ID:z0PI/Cj+
やっと洗濯機回した!と思ったらホースから水が漏れてしまい、部屋中水浸し…
床中の服とか本とかが全部濡れてぐしゃぐしゃ。
もう…何をする気も起きない…
142彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 00:21:13 ID:OtxwBmdy
自分の部屋では毛布まきまきしてるから今冬一度も暖房かけてないよw
143彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 00:37:55 ID:cO4389bB
明日休みだから掃除しようとおもう
このスレともお別れだ!じゃあな!
144彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 02:12:12 ID:aL/H2kvl
うん、暫しのお別れだね
で、帰って来るのは一月後?それとも一週間?
145彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 08:14:37 ID:/1rjQ45d
自分は工事の人が来た時に仕方なくあたふた片付けたけど、
夜には元に戻ったよ。1日持たなかったなぁ。
手の届く所に物がある快適さはどうしようもない。
146彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 17:05:00 ID:ouiCMJTq
何か一つお気に入りの物を買ったら、それを大切にしたいあまり
そのスペアを買ってしまう。バッグだったら19万のバッグなので
がんがん使っても大丈夫な9800円のよく似たバッグを探し、買う。
お気に入りは大事にしまうので一生出番が無い。そしてスペアばっかり
適当に扱うので、部屋には安物がごろごろしてて足の踏み場も無い、
でも気にしない。
147彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 21:50:11 ID:6VDkrKtD
さっき生活費入った封筒探して掘ってたら色々出てきた。
一ヶ月前にもらったもちがすごいカラフル。鶉の卵みたいにもなってる。勿体無い・・・
148彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 00:41:01 ID:xGsUyVzb
宅配業者であろうがピンポン鳴らす奴にキツく出てしまう…汚部屋なんでピザとか出前が頼めん/(^o^)\
本当はそんなにヒス子じゃないぉ。そろそろ片付けないと、ピンポン無しの不法侵入滞在者現れるのかな。
149彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 01:28:16 ID:2pUwkMKi
私の部屋は汚部屋じゃないけど
姉ちゃんが汚部屋な上に知らぬ間に2部屋も占領してる
早く結婚して出て行って欲しい それだけが願い
私が先に家出たら私の部屋も姉に占領されると思うと それだけは断固阻止
150彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 01:43:39 ID:KAiw2Fwr
冬なのに紙魚が出る…
151彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 05:48:16 ID:w1sZHnM6
>>140
パソコン持ってないから、そのローカルルール知らなかった
けど今更、恋愛サロンや独身女性に行って何を語ればいいんだろう
152彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 06:08:55 ID:w1sZHnM6
そもそも捨てられたのが原因で病状が悪化して汚部屋で毎日毎日苦しんでるというのに何でここまで攻撃されなきゃならないんだ
そりゃ彼氏居たことないのはそれはそれでツラいかもだけど
居たけどものすごい裏切られ方をして人間不信になったらなったで精神崩壊すんで
私はあんな捨てられ方すんなら彼氏居ないほうが羨ましいぐらいだよ
怨みが消えないんだよ
メンヘラ板なんか見ても症状軽い人ばっかでイヤなんだよ
泣きたいよ
(汚部屋は)人生と平行&比例してるって書きたかったんだよ
153彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 08:00:54 ID:OomU9kxT
>152
喪を自覚し這い上がれないことを確信した時点でここの住人OKだと思うよ。
あまり堅苦しく考えないでみんなで汚部屋自慢しましょう

ルールを遵守にこだわれば喪女版とかに入ってる男子どーすんのってことにもなるしさ
154彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 08:32:48 ID:KAiw2Fwr
>>152
せめてここに来るときくらい彼氏居たことを匂わすようなことを書かないとか配慮しなよ
155彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 09:03:08 ID:xGsUyVzb
>>152 泣くな がんばれ
156彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 09:09:52 ID:iY0/YMRO
何この流れ
自演?私釣られてる?
157彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 09:44:51 ID:fvRJQwts
>>152
うん、死ね
158彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 09:45:32 ID:kkPZMGwV
メンヘラの見本市
159彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 09:49:17 ID:qSz+ZAI4
ハツカネズミの辺りまでは面白い流れだったのに…汚すのは部屋だけに(ry

大量の服塚の服を売ろうと思うんだけど、最後に洗ったりアイロン掛けたりした方が良いかな。なるべく高く買い取ってもらいたいし。
160彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 10:13:42 ID:/Z+23sbX
>>152
LRも読まずに書き込んだうえ逆ギレかよみっともねえな
メンヘラ板池

私も要らない服リサイクルショップに売ろうかと思ってる
しかし段ボール2箱に及んでしまって絶望した……
車もないのにどうやって持ってけばいいのか……
161彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 12:12:24 ID:hI5XmsJ+
>>153
性格が喪って何
喪女=彼氏いたことのない人に限る、という決まりだから
居ちゃいけないでしょ

冬服が嵩張りすぎるから汚いだけなんだ。春が来たらきっとこの服の山は消える・・・はず
162彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 13:01:24 ID:FExQ7/Uq
さすがおまえら
163彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 13:05:19 ID:xGsUyVzb
服塚を殲滅出来たら、新しい出会いもあるかも?
もうすぐハルだし
164彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 17:09:55 ID:i9cU/4rj
>>159
アイロンはともかく、洗濯かクリーニングはした方が良いよ
リサイクルショップによっては、洗濯してないと買取り不可の所もあるし

>>160
宅配着払いで買取りしてる所もあるよ
ノーブランドだと厳しいかもしれないが

自分も買い物依存なんで、服塚酷い
買ったまま袋入ってるのあるよ…
165彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 17:56:35 ID:w1sZHnM6
>>159
ごめんね、もう来ないから

>>154
そうだね
悪かった思い出だからといって言い訳にならないか

>>153>>155
ありがとう
本当にありがとう

さよなら
166彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 18:30:33 ID:yN19VWD2
ぬるぽ
167彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 19:12:30 ID:lZPnHB7s
ガッ
168彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 21:43:08 ID:iruAsTf8
反対に、汚部屋だから男に捨てられた
って人がなかにはいるんだと思う。
だから気にしないでいいよ。
169彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 21:54:54 ID:lZPnHB7s
>>168
池田暁子さんを思い出したw
170彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 21:55:18 ID:1NB2+dZP
え?
171彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 00:04:29 ID:bfS4rVkw
掃除板っていうすてきな板があるよ
うぇるかむよ
172彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 01:31:05 ID:0w5GyylC
汚部屋住人は、自分の身だしなみってきちんとしてる?

自分は毎朝服とか鞄探すので精一杯。
寒くて起きれないのも手伝って、最近やばい。ほぼすっぴんでいつも似たような服…
173彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 18:29:23 ID:YfVT6ZmI
>>172
してない。ていうかあんまり身だしなみとか気にならない。
174彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 20:30:42 ID:Tm/8o+qf
ここ男がまじってそうだね
175彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 21:56:46 ID:Wzd/+Prh
できてない
朝もボーっとしてて5分前にやっと焦り出す性格だよ
176彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 00:53:26 ID:xyiKXcHJ
自分は身だしなみはきちんとしてるよ。
一応前日に服を決めておいて朝は着るだけにしてるから。
でも職場の机の上とか引き出しの中、ロッカーの中もごっちゃごちゃ。
177彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 04:41:28 ID:AGQFVydy
10袋もゴミ出たw
でもまだ汚部屋。13年前の雑誌の付録が出てきたときは驚いた。
ゴールは遠いなぁ…。
178彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 14:25:32 ID:AI1UPtAh
ブランド品買いあさるタイプはたいてい汚部屋だよ
179彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 20:19:31 ID:8tKO5jbP
男臭する??まじ?
180彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 01:26:01 ID:dxQFSmmI
さっきまで使ってた箸が見当たらない…ちょっと置いただけなのに。
って事が多々ある。
地層に一旦埋もれるとなかなか見つからない。
しょうがないから手掴みでスパゲティ食べたりしてる…最低
181彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 06:29:32 ID:yG+fcCcZ
箸なんてもう割り箸にしてるわ
182彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 07:29:21 ID:xDUf03gs
>>174
どれが男?
183彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 07:45:54 ID:3yppnMQJ
また変な虫出てきた こないだ見た時より成長してた。

はい今日も断念っと
184彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 11:51:06 ID:TW0iTDXs
>>172
服可愛いと言われるけど埃ついてよく見るとシワがよった服
最近ではシワの目だだないカットソーやスカートを選んで買ってる
185彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 16:23:15 ID:DPx1vYIO
服やバッグアクセサリーは好きでたくさんありすぎて汚部屋な人もいそう
はいはい私ですよ・・・
186彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 16:42:03 ID:uA/uOdWA
汚部屋にも2種類あるよね
物が多すぎて収納できない散らかった部屋と
素足で歩くと足の裏が汚れる文字通り不衛生な汚い部屋

ここの人はやっぱり片付けられない(収納できない)タイプの人が多いかんじ?
うち、後者の汚部屋タイプで歩く場所はあるんだけど…なんかよくわからん虫が冬でもわいてる
夏場はハエ取りに大きなハエがざっと100匹くらい取れる
家の中歩くのにゴムサンダル使ってるよw
187彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 17:58:46 ID:i41ppFa1
ゴキはゴキブリホイホイやホウサンで済むけどハエはイライラしそうだね。

服を片付けるのって難しい。今はハンガーラック主流だけどひとつ壊れて悲惨。畳むとシワになる…と放置して服山が何個も。
掃除機なんか邪魔で無意味だ。服や部屋の埃を吸う機械が欲しい…。
188彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 00:26:01 ID:EXwegRYo
黒い服は埃が目立つから買わなくなった
白い服は塚で寝かすと汗染みが取れないから買わなくなった

よって私服は結構カラフル。
189彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 01:13:28 ID:S0SjaVh+
家は安物買いの銭失い物ありすぎ汚部屋だわ
母が洋服大好きだからしまむらとかハニーズとかですぐ買ってくる
最近かなり頼み込んでようやく服買ってくるのを止めさせた
ソファの上に服!床に服!!床の上の大量のゴミ袋に服!服!服!
子供のころの服も置いてあるから3部屋が服鞄で開かずの間化してる

リビングの大半が服で埋め尽くされてる
寝る場所が無いからホットカーペットの上の僅かなスペースで寝てる
靴も最近下駄箱掃除してゴミ袋5袋分も捨てたのに未だに大量にある
売っても売っても全然減らない正直辛い
1回も着ていない服もたくさんあるからもったいなくてゴミに出せないんだよな

物がたくさんあるからといって心は豊かにならないんだなと実感する
家中に溢れる服を見るたび悲しくて遣る瀬無い気持ちになる
安いしかわいいんだけど微妙なデザインだし一着一着を大切に出来ない
安い服はやっぱりすぐぼろぼろになるのがほとんどだし絶対に自分の気に入った心の底からかわいいと思うちょっと値の張る服を買った方がいい
その方が一着一着を大事に出来ると最近やっと気づいた
190彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 01:21:52 ID:Dcttt1d8
リビングが服は凄いね
うちんとこは、二階の6畳間に服を山積みって感じだった 10年ぐらい前
家を建て替えるときになんとか整理したけど。
友達来たとき覗いたらしく驚いてた
家族全員でバーゲンとか福袋買ってたから増えるってもんじゃない・・・
191彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 11:04:40 ID:w5v7Smts
2段式のハンガーラックに一年中冬物夏物の各種上着や制服など
かけっぱなしにしてたけど、あまりに見た目がひどいのと埃が積もったり虫が食ったりしたので
上から底まで完全に覆えるカバーを買ってつけてみた。
防虫剤放り込んどけば虫もつかないし、見ためもすっきり、ついでに入りきらなかったので
もう着ない服を捨てる決心もついたでいい事尽くめだった
192彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 11:22:09 ID:5wxvRi8l
服がなさすぎて片付けという概念が乏しい
夏物と冬物が大きいごみ袋1袋もないから
わざわざたんすとかに片付ける意味がなさそう…服塚は見た目悪いけど
193彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 15:43:21 ID:Hmt6YP5X
>>192
その量ならハンガーラックに全部かけられるんじゃまいか
194彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 18:43:55 ID:XrprogIl
今日大工さんがリフォームの下見に来たんだが、
私の部屋はリフォームの予定ないからと
「部屋見られたら死ぬレベルだよね〜www」
と言って汚部屋をそのまま放置して外出した。
しかし…
「大工さんが窓を二重構造にするために部屋を見て行った」
という内容のメールが今母から届いて…

うわああああああああ
195彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 13:55:47.52 ID:6lFrYe0l
>>194
大工さんに顔見られなければ大丈夫、生きていけるw

昔自分も実家住まいだった時、空き巣に入られて交番のお巡りさんが
来る事になったんだけど、侵入形跡あるのが脱衣場窓とリビングの棚
だけだったから、離れた自分の汚部屋なんて関係ないよねと外出

しばらくして帰宅したら、「お巡りさん全部屋確認していって、泥棒
入ったみたいなあんたの部屋にびっくりして笑っとったわ」という
親の言葉に、心底死にたくなったorz

でも顔見られてないし、一生会う事もないし!と立ち直り、一人暮らし
な今も、昔以上に立派に汚部屋www
196彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 14:59:49.33 ID:jZQWy7Qh
少しだけ床が見えた。部屋の十分の一くらいのスペースだけどw
一気にやらないと、空いたはずスペースに新たな物が置かれて悪循環になるな
よっしゃ、やるぜ
197彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 02:55:38.48 ID:Bf7wod3C
来月引っ越すから今から少しずつ片付けてる………はずなんだが、なんだかどんどん散らかっているような気がする
198彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 09:25:30.10 ID:5DncTIcr
冬って暖房器具の無い部屋が散らかり放題になる。
…でもこの ”くそ寒さ ” が原因だからあえて自分を責めないようにしてる。
今はひたすらおとなしく春の訪れを待ってるとこ。

寒さの中で震えながら掃除や洗い物するのは辛いし、
たくさん着込むと動きにくくて余計に疲れるから…

今は六畳間もキッチンもゴミ箱状態、
春になったら(暖かくなってから…)一気にやっつけるつもり。
あと一ヶ月の我慢…

…って、あえて割り切って考えるようにしてる。
決して自分責をめないようにしてる…。
199彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 09:51:58.50 ID:eiSRuwc/
>>194>>195
うん生きていけるぞ
引越しの時業者来ても片付け終わらず業者さんが手伝ってくれた…
しかもごちゃごちゃの中から可愛くないブラまで出て来て頭ハジケた

その後の記憶がないからまじ頭フリーズしたんだと思うw
懲りずに汚部屋だがな
200彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 13:22:24.00 ID:1cohU9V4
>>195 糞ワロタ
201彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 13:58:01.55 ID:SZFhqFR5
どーーーーーしても、何度捨てて片付けても綺麗になんない
姉の部屋も同じく
父母は部屋の片付け上手なのになぁー…
…あー、汚い…
202彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 14:48:04.70 ID:AQ5O1LhW
壁の隅にカビ生えてた
なぜ…
203彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 15:04:08.80 ID:xAg5NxuI
一人暮らしで、玄関にはゴミの山で台所は食器で溢れてるのを
宅配便のイケメン兄ちゃんに見られちまったぜ。
失笑されてしまったわ。
204彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 20:17:32.54 ID:nJdqjAge
>>196
お疲れ様です。無理しすぎず頑張ってね。
205彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 21:09:59.46 ID:zJtXFYpz
小学生の時に引っ越して以来、荷物の整理をしなかった部屋を一年かけてやっと分別、処分、整理整頓できた!

掃除っていうとクローゼットにポイ捨てして放置、また部屋が散らかったらクローゼットにryのループだったから
腐ったゴミは出てくる、これ何十年前のオモチャ?みたいなのがわんさかで大変だった・・・。

ケドイマカイテキー!!
206彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 23:16:42.65 ID:q0UEfSWQ
>>205
すごい!
よく頑張ったね
私は掃除を始めても途中で飽きてしまって、最後まで片付けきれたことがない…
全部一気にやろうとするから続かないのかな
207彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 00:07:19.72 ID:M+WM3LH6
うちの家族は全員片付けられない性格なんだけど、みんなの家族はどう?
自分の部屋も汚いけど、家族個々の部屋も相当だ…
ちなみにこれリビング
http://imepita.jp/20110222/000510
http://imepita.jp/20110222/000950

208彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 00:13:37.87 ID:3G/XsPQC
>>207
掃除板に汚実家云々のスレがあるくらいだから、結構いると思うよ

私の実家も汚実家だけど
209彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 00:28:23.65 ID:TvW/3obW
明日こそ掃除がんばる
押し入れの中ってどうすればきれいになるんだろう
210彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 01:16:07.08 ID:YVPcwHSH
年末に大掃除してある程度綺麗になってたハズなのに
もう元の汚部屋に逆戻りだ…あの頃のスッキリ感はどこへ
でもよく考えたら大掃除しても押し入れは何も変わってないから表面上だけだし、
その時まとめた古紙やダンボールがまだ部屋にたまってた
はやく出さなきゃ
211彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 14:23:24.49 ID:SysMrUVo
>>207
親も片付け苦手かな
綺麗にはするけど大雑把、押入れは物がボンボン入っていてカオス&カビ臭
台所も風呂場も一見片付いてるようで清潔ではない('A`)
212彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 16:04:34.22 ID:wfJnyogc
やる気が湧いてこない…
掃除しなきや掃除しなきやと思っているのに
213彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 17:04:49.37 ID:BGaZFyDC
>>207

これガチ?家族関係破綻してない?

214彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 17:56:02.48 ID:R0NimGqB
>>207
うちは母が片付けられない&片付けさせない人だよ
家族が各自の不要物を捨てようとすると激怒する
とにかく物を溜め込みたいらしい


もちろん家族関係は盛大に破綻してますw
215彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 21:56:51.22 ID:DF1pGb4L
>>207
電話帳w
これも昔は電話が限られた人しか持てなかったからお互い意味があったけれど、
今じゃ個人情報云々言われるようになって、すっかり時代錯誤のものとなったなぁ...
216彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 22:41:19.42 ID:3GsrYlRi
起床時、前晩に置いたはずの場所に眼鏡がない。
散乱しまくってる物の間に埋もれたかと裸眼0.06の自分は必死で
探したけど、見つかった時は片側のレンズにヒビ!!!
3万飛んだ…orz
217彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 23:05:38.09 ID:Yt31Q+dV
なんかうちと同じソファーな気がする。
物が載っているところも一緒。
ってか見ててすごい落ち着くヤバイ>>207
218彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 23:22:53.43 ID:7WLo3Ob7
姉夫婦が実家で母と同居することになり、母に捨て神様が降臨するわ
私は出て行くから強制的に捨てたり掃除したりしないといけないわで
('A`)ヴァー
219彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 23:22:56.86 ID:XcAEwmif
>>207
掃除しにいきたい
楽しそう
220彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 23:55:54.53 ID:BGaZFyDC
>>214

もしかしてお母様は強迫性障害の可能性があるのでは?

不要な物を捨てて激怒するとなると
普通に片付けが面倒くさいとかの
レベルじゃないような…
221彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 00:39:46.59 ID:pBxLrXL1
>>216汚部屋ってメガネ壊すよね…
私もいくつ割ったことか。
せめてメガネケースに入れておけばいいのに、それが出来ない。
222彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 01:48:06.20 ID:XoXwWSDE
そこでコンタクトですよ
スタンド式で中フワフワのメガネスタンド?を見てコレだ!と思った
223彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 04:28:40.47 ID:t7d+QwEN
私はJINSとかで3000円位のにしてる
絶対壊すか歪むかするからw 一年持たないわ

>>207
oh...いい感じに空気がよどんでるね
うちは一番酷い時に、コレの上に弁当の容器やペットボトルがわっさりで
ゴキすら一番下の層で死んでた有様だったよ
224彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 07:15:53.45 ID:va5ZzhhC
今日1年ぶりにペットボトルのごみ出しした
90Lのごみ袋10袋くらい溜まってたんだけど
外に出るのが怖くてずっと出せないままで居た
225彼氏いない歴774年:2011/02/25(金) 00:58:06.70 ID:YNck2k2a
小学校のときの友達が一年に何本もめがね壊していたわねw
226彼氏いない歴774年:2011/02/25(金) 03:09:58.92 ID:EQymguqc
やっとのこと洗濯したというのに、何故かダンボールが混入してしまって大変な事になった。
気力無くて4日ほど放置してるけど、そろそろどうにかしなきゃ…
227彼氏いない歴774年:2011/02/25(金) 10:18:47.44 ID:mEIF60x7
ダンボール!?
228彼氏いない歴774年:2011/02/25(金) 13:15:56.32 ID:Hn1oevun
ティッシュが混入するのはたまにあるけど、
ダンボールはどういう状況で入り込んだのか想像できない
229彼氏いない歴774年:2011/02/25(金) 19:43:59.36 ID:UEJIswIr
レンズを新しくした眼鏡を受け取りにいった。
今日から絶対!!メガネケースにだけは入れて保管するよう
頑張りますw
汚部屋って無駄な出費を生みますね…
230彼氏いない歴774年:2011/02/25(金) 23:44:46.75 ID:g+tCzzwM
>>207
うちも似た感じ。ただし床が雑誌とダンボールと新聞とチラシによって可視率0%だけども。
231彼氏いない歴774年:2011/02/25(金) 23:50:17.59 ID:ofb7rMmg
ごみため四畳半から逃げ出して広い部屋にこして
薄く広く部屋中に物が散らばってたんだけど
普段の生活の場のリビングから服塚を全て寝室に撤去したら
見る見るやる気が出てリビングはかなり綺麗になった。
寝室の服塚も半分くらい片付いた。

一部だけでも綺麗な空間ができるとすごくやる気でるんだなあ…
部屋綺麗になったら何でも出来て人生上手くいく気になってたけど
今日仕事で怒られて調子乗ってたなと思いました
232彼氏いない歴774年:2011/02/26(土) 07:27:10.76 ID:gupW9pOG
>>226
ゴミ取りネットで少しはすくえてないかな?
干してからパンパンと力強く振るとホロホロ取れない?
233彼氏いない歴774年:2011/02/26(土) 08:09:00.97 ID:kLBIdgE0
部屋はそんなにひどく散らかってはないし、ある程度片付いてるんだけど
キッチンやユニットバスがとにかく掃除出来ない。シンクもトイレも風呂も黒カビだらけで
使うのが不快。毎回我慢して使うくらいなら掃除すればいいと思うのに。
なんでここまで水回りが苦手なんだろう?
ペットも、乾燥系のトカゲと、イモリ(イモリだから水生)飼ってるんだけど
トカゲの方は糞1つしたら即綺麗に片付けるのに、イモリの方は水換え何年もやっていず
水槽が真緑でビオトープ状態になってるよ…
234彼氏いない歴774年:2011/02/26(土) 10:40:48.30 ID:je4OM+8E
うちに空き巣が入ったんだけどさ。
鍵壊されたのと金目の物がなくなったの以外はいつも通りの汚部屋だったんだ…
でも、警察の人が来て部屋見て
「ひどいな。こんなに荒らすなんて…」
って言ってるのみて
「それ、いつもどおりです」
とはいえなかった…orz
235彼氏いない歴774年:2011/02/27(日) 00:27:27.66 ID:fPtaDGJA
汚部屋にも関わらず、警察に連絡した>>234の勇気を称えたい自分は>>195
過去の経験から、今自分のアパートに空き巣入っても110番しない気がするw

服塚で一部屋埋まってるのに、今日また春物買い込んでしまった…
今からリサイクルショップ出す服の選別するか
236彼氏いない歴774年:2011/02/27(日) 02:12:26.95 ID:vzYhWoK1
>>233
自分も水まわり苦手だ
とはいっても>>233とは違って部屋も汚いんだがwww
キッチンも風呂も洗剤やなんかを使わなきゃいけないのが面倒くさい
きっと普段からこまめに拭いたりすればいいんだろうけど面倒くさい
部屋の絨毯もほとんど掃除機・コロコロかけないから髪の毛だらけだし、
一応床が見えてるけどなんていうか衛生的に汚い……
亀を飼いたいなって思ってたんだけど水取替えとかあるだろうし
手を出さない方がいいだろうなあ……
237彼氏いない歴774年:2011/02/27(日) 08:27:42.72 ID:ZfPXEq9a
>236
カメは結構水を汚すらしいから、やめといた方が無難かも…

あまりに汚すぎて自分で掃除する気力も体力も無いから、
ハウスクリーニングだっけ?依頼したいと思ったりもするんだけど、
本当に汚すぎるから業者さんに見せるのも恥ずかしいし申し訳ないし
お金もかなりかかりそうだしで踏み出せない
238彼氏いない歴774年:2011/02/27(日) 08:48:27.16 ID:EhY9kHz4
>>237
キッチンだけ、風呂場だけとか指定できる所あるよ
場所指定なら料金の心配ないかも
239彼氏いない歴774年:2011/02/28(月) 07:28:23.56 ID:oYsG7QJL
確かに風呂トイレ手洗場の3点セットで○万円、とかあるね
ここの人で業者にクリーニング頼んだ人はいるのだろうか?
もしいたら感想聞かせて欲しいです
240彼氏いない歴774年:2011/02/28(月) 20:36:27.63 ID:6jki332l
土曜に友達が来ることになったw
汚部屋なのにいったいどうしたらww
友達少なすぎて、突然の行くねメールに断る勇気なかった
さあて、どうするべ
服塚から取りかかるも悪化してるわorz
241彼氏いない歴774年:2011/02/28(月) 21:05:57.53 ID:01QTVeyR
猫飼ってるんだけど、そのトイレが砂利とペットシーツと2層になってて(つまりうんことしっこが別)ウンコは毎日拾うんだけど、しっこは見えないからとサボってたんだ
そしたら今日とうとう決壊して部屋尿まみれ
慌てて拭いてトイレごと全部丸洗いして結局大掃除並の労力…
しかも溢れたしっこ臭い!
ごめんね猫…
これからはちゃんと交換するよ

部屋もこれからは綺麗に…出来るといいんだけど
242彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 00:35:27.23 ID:Gt6KVaVh
猫のおしっこの匂いはすごいからね大変だね
綺麗になったトイレに猫もきっと喜んでるよがんばれ

洋服箪笥が閉まらず服が溢れとる。綺麗にしても三日で元通り
243彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 09:54:08.08 ID:0gNJQKi5
>>240
とりあえず服は全て洗面所に押し込んで、有機物や明らかなゴミから
手を付けることからオススメする。
244彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 22:54:16.89 ID:IeozrEQI
【片づけられない女のためのこんどこそ!片づける技術】
って本をなんとなく買ってみて、あまりにも自分すぎてビックリしたw
汚部屋を異性に見られて音信不通になった→汚車(車内も散乱←カサだけで4本ある)「絶対部屋も汚ないでしょ(苦笑)」そして音信不通orz
喪女卒業の唯一のチャンスがorz
棚を買い足し買いすぎ→棚もいくつか買ったが収納ケースを買い足し買い(ry部屋に収納ケースが計18個orz
片づけしなきゃ!100均で袋を大人買い→たぶん同じ袋を私も5枚くらい持ってるww
など…あるあるある(´Д`)
違う点は著者は一人暮らし、私は実家。著者は汚部屋脱出、私はどうにかしなきゃと思いつつも見て見ぬふり開き直り。
エッセイ本としておもしろかったけどこの本を買ったことでまた物が1つ増えましたw
245彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 23:00:16.15 ID:RPdRsamK
月末に兄弟が泊まりに来るらしい
弟は綺麗好きだし、こんな汚部屋見られたくない!でも片付け面倒臭い!
こんなお姉ちゃんでごめんよ
246彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 23:02:22.75 ID:qSvxRrCd
んもー焼肉奢ってくれたらいつでも掃除に行くのにぃw
247彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 23:37:04.72 ID:PuxjbczD
部屋が狭すぎて掃除が手につかない
ドアも開かないしゴミを溜めておく場所がベッドの上しかない
どーしたら
248彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 23:40:21.61 ID:D8Fv/9FT
>>237
部屋が綺麗な人は掃除業者を呼ばない。
掃除しないといけなくて、しかも自力で間に合わなくなった人が
呼ぶので、つまり業者さんは見慣れてるから大丈夫。

気が向いてるうちに見積もりしてもらうといいかもよ。

捨てるゴミが多いなら汚部屋掃除業者、ゴミは全部片付けて
あとは掃除だけならダスキンなんかに頼むとよろし。
249彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 23:41:11.77 ID:D8Fv/9FT
>>247
気にせず床の地層の上にゴミ袋を積み上げておk
ただしゴミの日には捨てる。
250彼氏いない歴774年:2011/03/02(水) 00:04:07.85 ID:zrAoRXlT
実家に居た頃はドアに曇りガラスのような窓が付いていて
部屋が散らかっているのが親にばれると叱られるから
絨毯と同じ色の大きい布を床にかぶせて隠していたけど
今は独り暮らしだから気楽だな〜と散らかった部屋を眺めつつ思う。
タンスにしまうと面倒だしなぁ・・・手の届く範囲に置いておきたい。
251彼氏いない歴774年:2011/03/02(水) 22:59:29.19 ID:bGPm6P7U
今朝自室が綺麗になる夢を見た。すっごい嬉しかった
けど、友だちに掃除して貰ってる夢だった
夢の中でまで他力本願orz
252彼氏いない歴774年:2011/03/02(水) 23:33:31.41 ID:7GqDgs/L
>>251
全部自分でやろうとしなくていい、人の手を借りなされという
暗示かもしれないよ。
253sage:2011/03/03(木) 15:13:53.10 ID:yRKnYqUi

2シーズン着なかった服は捨てていい服だってカーチャンが言ってた

今日やっと布団干してはたきで叩いたらはたきが真っ白になった
254彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 15:17:55.87 ID:yRKnYqUi

ごめんなさいsage間違えました吊ってきます
255彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 15:41:54.83 ID:my3mWpBJ
だからって部屋が片付くのとは別なんだわ
物を捨てても部屋はまた散らばる不思議orz
256彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 16:03:15.03 ID:BbfXEkAh
掃除しに行きたいなぁww
257彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 17:06:13.45 ID:oq2ttR/C
>>255
物の量が自分の整理能力を超えていれば
少々捨ててもまた散らばる。

汚部屋住人は人より整理能力が低いのだから
人より少なくしないと片付けられないのに、たいてい
人より多いんだよね。

258237:2011/03/03(木) 19:33:29.13 ID:mTy3dBn6
>>248
遅くなったけどレスありがとう
片付けは大丈夫なんだけど、掃除が出来ないからダスキンに頼もうかな
部屋が最も汚れている場合での見積もり料金になる自信がある

関係ないけど、自活してる弟の部屋に遊びに行ったら、片付けは綺麗に出来てるのに
絨毯はホコリだらけ、風呂トイレは黒カビ生えまくりで汚かった
こんなとこまで姉の真似しなくていいのに…
259彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 19:41:38.39 ID:r4yZOdVh
>>256-257
スレタイ読めないの?
説教厨もおばさんもスレチ
260彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 02:27:24.71 ID:/2+BoLCK
限界まで捨てれば片付けなくても部屋がよごれないという理屈はよくわかる
過去の自分も、気休め程度しか捨ててなかったから汚部屋脱却がうまくいかなかったんだろうなということはよく分かる

でもわかっていても、そこまで行動する気力が全くわかない時ってあるよね
このスレはいいスレだ、汚部屋スレはやる気ないと追い出されるから
261彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 02:58:31.26 ID:j3pkvqqW
言い訳だけど住居の手入れする余力が無い
たまに万年床をあげるけど、敷き直す気力が湧かなくて一週間くらい床やイスで寝てる
262彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 07:39:47.25 ID:Pxtm+da7
不燃とプラごみ間違えて出しちゃった
たまに掃除するとすぐこれだよ
回収してきます
263彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 07:41:32.56 ID:vsLHiklP
自分は逆に万年床をずっと上げずにいて、いざ引っ越すことになって
布団を上げたら下の畳がすっかりカビてて、引越しの手伝いに来た叔母さんや
大家さんに顰蹙買ったことがある…
ちなみに今住んでるところは部屋が狭い・ワンルーム・押し入れ無くて
布団を上げないと生活出来ないから、仕方なく毎日上げてるけど畳む気力は無くて
部屋の片隅にぐちゃぐちゃに積み上げてある状態。で、時々雪崩起こして倒れてきたりしてる。
264彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 09:38:55.05 ID:24BMD7qn
あ、あれ、週末っていうか明日泊まりに来るはずの友人、もしかしたら遊びに来る約束忘れてるっぽい予感なんだけど
やべえ、掃除のモチベーションがガクンと下がりそう
あとは細々した物とテーブル片付けて、風呂場の空き容器捨てるだけだなワクワク!とか思っていたのによう
気まずくなるの嫌で確認もできねえ
久しぶりに柔軟剤を使ったベッドカバーが、良い匂いを撒き散らしながら寂しく揺れておる……
265彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 09:45:24.69 ID:24BMD7qn
ごめん、一応スレ内容に合ってるけど誤爆だった
266彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 00:28:24.50 ID:T9MmQiX2
>>263
私も以前カビ生やして、すのこマット導入した
通気性良すぎて寒いけど気に入ってる
267彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 05:38:50.22 ID:0aTkMVju
こんな時間だけど紙とかペンあと写真のネガと服に付いてたジャラジャラしたネックレスとヌイグルミとお土産関係の昔の物捨てた
見たらウワアアアアって恥ずかしくなるものとか決まり悪くなる物も思い出としてとっといたけど…もういいや
もういいんだ
268彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 05:44:30.79 ID:0aTkMVju
ごめん…間違えた
もう一方の汚部屋スレに書くんだったorz
269彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 09:37:48.05 ID:qbswA617
>>260
あっちのスレはモチベーションが上がってる人しか受け付けないよね

服を畳むとどんな服かわからないから広げる→違う→広げる→違う
服ラビリンスorz

服の埃もすごい
270彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 18:25:36.68 ID:GTX9a9Em
自分は服は押入れ全面をハンガーパイプいれて全部吊るしてる。
はいらなくなったら古いのを処分する。
布団のあげおろしはできないからベッドにした。
ここまで金をかけ努力しているのに汚部屋から抜け出せん
洗濯物たたむとかめんどくて無理だっつーの
271彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 23:23:03.52 ID:kdQoD+MK
一人暮らし始めて三年だけど服とかたたんだことないや
ハンガーにかけるのもたんすにつっこむのさえめんどくさい
272彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 17:51:28.04 ID:Kl5Qll5W
洋服放置してたらカビはえててワロタ
273彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 23:28:15.64 ID:tF8uiuNi
プラズマクラスターを買うか、イオニックブリースを買う気になった
場所ないから小さいの
274彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 00:14:36.27 ID:eYpJxW0S
効果あんのかな
マイナスイオンのえせ科学やら
分子が細かい水?やらのあやすい系のせいでそういうのいっさい信用できん
275彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 00:43:31.27 ID:LNKGwgW7
集塵フィルターにけっこう埃くっついてるよ
掃除機かけられないから良いかも

プラズマクラスターは知らないw
276彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 10:17:22.78 ID:tvOuofof
掃除機邪魔で買ってない
クイックル系で全部すますけど床がない時にクイックルできない
確かに集塵機能欲しい
277彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 12:07:58.11 ID:eYpJxW0S
>>276
そんな超強力な集塵機能なわけないじゃんw
278彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 16:54:02.86 ID:wK+gQhjv
私も服畳めない。
そもそも服畳むのって、床で畳むのが普通なんだろうけど床汚いし

できるなら下着もハンガーに掛けて収納したい。下着用のハンガーってあるのかな
今は物干しハンガーから直接取って使ってる
279彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 22:12:30.97 ID:iPZscyKW
下着って普通は畳むものなの?確かにテレビに出てくるのは綺麗に畳んで
タンスに入れてあったりするけど、親からしてそのままタンスに突っ込んでたせいか
自分もこれまで畳んだことない。
ちなみに服は、ずっと晴れが続くならそのまま外に干しっぱなしにして
着る時に洗濯ハンガーから取って使うか、タンスにしまう時はテーブルの上で畳んで
(床で畳むとホコリや抜け毛が付着して汚いから)突っ込んでる。
ただ畳み方が大雑把で、着る時には皺がよって汚くなってるので
外出着は畳まずカーテンレールにハンガー掛けて吊ってる。
280彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 23:50:37.23 ID:eYpJxW0S
>>279
カーテンレールがもげないよう気をつけるんだ
281彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 04:16:38.28 ID:65vVDjHd
今度実家に引っ越すから大掃除してるんだけど、物が多すぎて泣きそうだわ…
4年間汚部屋にしてきたツケを払わされている気分です

本や漫画だけで小さいダンボール10個分くらいになってしまった
だって好きなんだよ捨てられないんだようわあああああああああん!!!
282彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 09:26:40.19 ID:JH2C2aK1
焼き鳥ってほっとくとグラタンになるんだ・・・
283彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 14:15:52.61 ID:YOI2PYoh
>>281
全部読み返すのにかかる時間×時給
平均残り寿命×365日×一日の自由時間
を考えると割とさっくり処分できる
実家付近には漫喫ないのかな
自分はメジャーどころはもう全部手放した
しかし同人が片付かない
284彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 23:20:53.38 ID:c0TyFpQ+
洗濯物が揺れに揺れたし部屋が雪崩状態だよ
今夜どうやって寝よう
285彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 00:55:41.25 ID:VJz8Pec2
余震の続く中帰って来たら母ちゃんに
「アンタの部屋スゴイ事になってるよ!」
部屋へ一直線…

いつもと殆んど変わりませんが何か?
286彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 16:00:09.29 ID:MhGDJRCJ
物だらけの部屋もうまく歩けるよね
287彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 16:03:01.06 ID:We7QovUC
どこがどう変わったか分からないよね
288彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 20:59:31.43 ID:ydTA9FJy
元々地震がきたような部屋だからなぁ。ちょっと更に物が落ちた位で部屋の景色はそう変わってない。
片付けたいけどまず手が届かない(´・ω・`)
床見えない、塚があちこちあって通れない。→めんどくさい→放置(今ここ)
289彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 22:53:05.52 ID:yz7lCdfe
地震の持ち出し用に最小限の荷物をまとめていたら
小さな鞄ひとつに収まったよ
標高80cmの服塚も、床を埋め尽くす大量の本も
全部捨てられそうな気分になってきた
290彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 01:11:51.40 ID:95/7g6OI
汚部屋住人なのに、最近
UFOキャッチャーにハマってしまい部屋がますますカオスに…

可愛いキャラクター達なのに、
私の部屋だとその可愛さが
全く発揮されないww

捨てるのも、お金かけたし
売るのも元が取れないから嫌だと
思ってしまう…orz

貧乏性だから物に執着して中々
捨てるとか出来ない

そうして物が増えていく……
291彼氏いない歴774年:2011/03/15(火) 02:53:32.94 ID:rCVJ2yiK
私もUFO好きだわ
キャラを統一したらいいのに統一しないから部屋にいろんな色のぬいぐるみがあるよ
明日ゴミの日だから起きれますように
292彼氏いない歴774年:2011/03/15(火) 02:55:34.60 ID:y6wKQHqt
買い物好き&捨てられない性格のせいで汚部屋なので
カセットコンロもガス缶も土鍋もバールみたいなものや笛まで
防災アイテムは全て部屋の中にある
問題は防災セットを入れた押し入れの扉が開かないことだ
物だらけすぎて身動き出来ない・・
293彼氏いない歴774年:2011/03/15(火) 22:05:11.97 ID:GVWL2uDA
G出た
夏が思いやられる
294彼氏いない歴774年:2011/03/16(水) 13:46:59.91 ID:Fzb4penw
>>293

> G出た
> 夏が思いやられる

そこは喜べ。危なくなったらヤツらは真っ先に姿を消す
295彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 01:23:08.73 ID:b7JPyjNi
今日風呂場でG見た
自分の部屋には何故かGが出ない
でも掃除をしたらGの死骸が出てくる
というか部屋に迷い込んできた虫が1日したら床に落ちて死んでる
空気がやばいのかな
296彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 15:05:20.65 ID:HS3fSNSp
>>292
友達になろうw

去年のバレンタインに義理チョコ買って菓子戸棚にしまってたのを秋に思い出した
恥ずかしいから自分の部屋に持ち込んだはずなんだが見つからないよ怖すぎるorz
来週暖かくなったら捜索する
297彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 22:22:16.54 ID:DAWdnKCR
汚部屋の上に狭いんだけど、何故かキッズテントが欲しい

外国の子供部屋見たいにしたい

でも片付けない限り、夢のままだ
298彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 15:40:32.75 ID:+0qOGAqo
家族が避難してくる可能性があるのでしぶしぶ片付けしてたが、たまたま掘り出したジップロック使ったら捗る捗る!細かいものはなんでもジップロックにいれることにした。
299彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 17:24:44.33 ID:JfUVuQgm
もうビデオは捨てていいかなぁ
ビデオデッキ無いし、売るのも
MALICE MIZEとか買い取るのか微妙だ
300彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 19:36:49.60 ID:+zxBVTdq
>>299
後追いファンで欲しがる人もいるかもしれないから、オク出してみたら?
301彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 02:34:37.60 ID:OPNauTTx
部屋の獣道を行き来する度に、体やバッグが何かに当たって何かが崩れ落ち、
そして更に散らかる
今も帰宅するなりペン立て引っくり返してぶちまけた

もう嫌こんな部屋!ウアアアアン!ヽ(`Д´#)ノ

…と思うが、最早カオス過ぎて片付けるの無理(´q`)アヘヘ
302彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 04:03:10.15 ID:7g3CZGCt
片づけようと思ったけど古い雑誌読み返して疲れたから寝る
303彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 05:34:16.80 ID:pugueVwB
>>300
いつか出品しようと思ってる
未開封付録付きアニメ雑誌やドラマCDが本棚2段を占領してる
これをなんとかできたら生まれ変われそうな気がする

ところで財布に入ってると思ってた保険証が無い事に今日気付いた
1年3ヶ月前に転職してその時確かに見たからそれ以来行方不明って事か…
304彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 14:13:53.14 ID:ldwGXNg8
>>303
保健証は毎年更新発行されないっけ?
305彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 16:38:28.64 ID:p9TowRSF
>>299だけど、やっぱ捨てたよ!
今まで物体無いなぁって思ってたけど捨ててスッキリした

この調子なら色々捨てれそう
306彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 16:52:12.65 ID:pugueVwB
>>304
机の上を探してみたら
ネコメール便の控えとかレシートとかのゴチャゴチャから出てきた!
使ってないクレカも4枚でてきたw
解約しないと…
307彼氏いない歴774年:2011/03/21(月) 03:26:04.56 ID:WIvAhab2
>>306
見つかるなんて素敵!ww

チョコ発見できずorz
308彼氏いない歴774年:2011/03/24(木) 22:07:27.60 ID:VoBzadzm
具合悪くて寝てたら、以前リフォーム頼んだ会社が定期チェックに来た
具合い悪いってお引取り願ったが、明日ならいいですか?って
汚部屋住人になんて酷なことを
来月でって言ったら鼻で笑われた。さて本腰入れて掃除しないと
でも熱が下がらない
309彼氏いない歴774年:2011/03/24(木) 22:41:29.10 ID:9kk4elMf
汚部屋見せ付けてやろうぜ
310彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 00:26:20.97 ID:3r16m4rP
ここの皆は冷蔵庫の中もグチャグチャ?
私食材は買うけど気が向いた時しか料理しないからやべぇ・・・特に野菜室・・・
311彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 00:29:16.91 ID:cECVxMTX
とにかく部屋にいたくない
312彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 00:35:58.45 ID:jZ5Ci0sd
>>310
グッチャグチャよw
冷蔵庫何ヵ月も開けてないわ‥。
野菜室が凄い事になってると思われる。
シンクも食器で満員御礼。
313彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 00:41:01.44 ID:L4+AiL9g
私の冷蔵庫の野菜室の中で、大根が花を咲かせていた事がある…
314彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 00:52:00.53 ID:PxImkPMr
たまねぎからネギが生えてた
315彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 04:51:13.78 ID:T9nI5GtW
年に2、3回くる猛烈に部屋を掃除する気概というか、やる気?を
362、3日待ってるだけの汚部屋生活。
あの猛烈なやる気が今欲しい。まず物が多すぎるのが問題なんだけど
捨てるのなんか勿体ないし、売っても二束三文の物しかもってない。
316彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 05:05:52.22 ID:aik2BkfB
捨てる物なんか埃だけです
そうして今日も付録付き雑誌を買うよw
317彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 00:18:14.70 ID:Ho4aPVWp
小物が多いのに収納が少なくて
カラーボックス買って見たけど、
カラーボックスって難しいね

318彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 11:09:47.18 ID:Lkc5Vf8b
カラーボックスは使いにくいよ。
無印とかの衣装ケース大小組み合わせで積み上げていく方が使いやすい。
同メーカー同シリーズで揃えると、重ねた時にケースの足と蓋の凸凹がピッタリはまる。
319彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 02:43:41.96 ID:UMqlJYxQ
>>317
片付けるスレの方がいいかも

カラーボックスは安いが汚部屋にしてしまう人間には無用の長物だね
320彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 14:10:12.78 ID:h4sLNTnQ
>>310
冷蔵庫が前に物があって開けられないので中が怖い…昔入れたままの牛乳があったような…あと腐ったはっさくが…
基本的に冷蔵庫にあんまり物入れない。
その日に食べる分買ったり、数日保つようなものを買う程度。
肉はすぐ使わない場合は冷凍庫へ。
321彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 17:05:24.31 ID:NgEcT14u
床が見えないくらいゴミや物が散乱してたけど
新年度になるから片付けようと思う。
ゴミの量もすごいけど、物をしまうところが単純に少ない・・・
っていうかかわいさアピールのために実家から持ってきた人形たちが邪魔
322彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 19:54:14.12 ID:nUHpH8hf
コバエの出てくる時季になったよ…!
323彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 20:34:08.31 ID:7YwLJ5Rm
ゴミをゴミ箱に捨てるという幼稚園児でもできることができないのはなぜなんだ
324彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 22:33:29.59 ID:cORbe+b3
>>323
ゴミ箱を張り切って買っても、1週間もしないうちに使わなくなるよな
私はスーパーの袋にゴミを放り込んで、いっぱいになったら捨ててる
洗濯は週2か3(一人暮らし)はしてるのに、その後の片付けができなくて塚になってるのを
なんとかしたい
メタルラックってカラーボックスと同じで片付けに向いてないのな
おしゃれなお店のイメージで買ったものの、飾るように物を配置しないと
何を置いても見苦しくしかならない…orz
次のボーナスで普通のクローゼット買って、ぜったい部屋を片付ける!!!
325彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 02:29:38.44 ID:TcJDPIim
メタルラックだめねー
私は引き出しの箪笥が欲しい
何でもぶち込んで埃知らずにするお!

そんな箪笥置く場所ないけどね…
326彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 02:35:40.96 ID:7NvjgZ4a
>324-325見てメタルラック買おうかと思ってたけどやめることにしたw
327彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 05:21:03.33 ID:c17D+1qW
オサレな部屋系のスレ見てても
メタルラックはダサさの象徴みたいな扱いだよね
328彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 08:18:08.02 ID:1n8x0brk
大家さんから連絡あって、私が不在の時にお風呂の換気扇交換するらしい。
慌ててお風呂掃除したよ…
でも玄関と台所が汚すぎてやばい。どうする気もないけど。
それよりも普段居る部屋の方見られたらやばい本当に汚いありえない女の部屋じゃない。
でもどうする気もry
329彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 14:07:13.72 ID:/bd//Efr
クローゼットの奥に
袋に入った
ごちゃまぜの
高校や中学時代のプリントやノートがやまのようにwww
いらね
ファイルとかは
とっといた

330彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 14:07:39.93 ID:/bd//Efr
当時は、部屋にそういうプリント類の山がいっぱいあって
汚い部屋だったんだなぁ…風呂も入りたくなくて、結構年中におってたかもorz
女子校+地味喪ゆえのストレスか…
まぁさすがに高校卒業してからは、「入らないと気分が不愉快」なのを自覚するようになた
整理することで自分を見つめられる
331彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 14:19:52.86 ID:/bd//Efr
332彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 14:25:11.35 ID:/bd//Efr
>>315
捨てるのがもったいない…その気持ちが部屋を物で溢れ返らせる。
今(の自分に)、本当に必要なのか を考え、なぜそれが手元にあるかを捨てるたび考える作業をすると、罪悪感が減るよ。
掃除はともかく、機械的にやんない方がいい。
333彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 14:39:21.42 ID:jSmYp3fH
>>329
あたしもそのままだったから昨日懐かしみながらも殆ど処分したよ!スペース開いたしすっきりん。脱汚部屋するならいらないものは捨てるべきだね
334彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 15:07:34.00 ID:qoz0MDkk
>>329-333
つ スレタイ

汚部屋違いですよ
335彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 15:47:21.56 ID:evg8Tebf
一週間前に灰皿ひっくり返してそのまんま放置してる

太ってからなんもやる気なくなっちったー
336彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 17:00:30.01 ID:qtDxh/BX
流石に灰は片付けようぜwと思ったけど
床で粉々になったクッキー放置してる自分に言えた義理はなかった
337彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 15:06:54.19 ID:An1jenBj
メタルラックは地震のとき揺れがハンパなかったよ。
ラックがぐわんぐわんしてやばかった。
338彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 16:13:53.24 ID:8AKoc+3X
>>313
生命力にワロタw
339彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 17:49:50.29 ID:uz5+Ih9O
メタルラック、男の部屋にあるのはまだマシだけど女の部屋にあるとダサいと思う。

自分の部屋には有るんだけどなorz
捨てようにも手間かかり過ぎるし、インテリア誌で見かけるオープンな服置き棚(古着屋みたいな奴)をやろうかと思ったけど
多分見た目ごちゃついてイライラするの確実だ……。
椅子とか家具は白基調だけど絨毯がコケ色だから合わない事請け合い。
340彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 19:23:21.66 ID:lFSMNK4d
メタルラックうちにもあるよ。しかもダサいとは思ってなかった…
汚部屋関連のスレやブログ見て参考にしようと思って見てたら、自分の部屋の方が酷くて、片付け方とか載ってなくて汚部屋もデブの自分も嫌になってまた諦めて何もできなかった…
汚部屋だからデブるのか、デブだから汚部屋になるのか…
341彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 21:19:32.93 ID:3zGndwKR
ディスプレイラックとかはどうかな?

扉で閉めれて中が見れないし、扉に本が置けてお洒落っぽいし
342彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 14:14:00.51 ID:Qnk/8E7f
>>341
扉の縦寸+αが奥行だから結構場所とるし、狭い部屋には向かないよ。本を置く溝に埃たまりやすいし、せめて汚部屋脱出スレに移住するレベルでないと・・orz
343彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 14:50:49.29 ID:XqTPRQmO
2DKの部屋に一人暮らし
なのに片付かない不思議
ワンルーム時代と変わらない風景が目の前にある…
広ければ多少物が多くても大丈夫だと思ったのに、部屋に合わせて物も増えるのな…
344彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 18:20:36.23 ID:9TCUbGnk
なんか暖かくなったからか、小バエが…
345彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 19:44:11.21 ID:+F9bqpkw
服が散乱してて洗ったやつか洗ってないか区別つかない。とりあえず嗅覚に頼ってる。
346彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 23:37:23.33 ID:Qu5gxKz1
表面が鏡っぽい平面扉付きラックに憧れてる。
もし手に入れたら、本とか紙類スケッチブックその他全部突っ込みたい。
現実は横倒しにした安いカラーボックスだけどな……。

最初は縦にしてたけど、書類やファイルが増えてきてA4サイズ入れられないと困るようになったから倒した。
安っぽさはさておき、意外に使いやすい。
中身丸見えだけど。
347彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 14:19:17.89 ID:MRCgmoLt
うちも横倒しカラーボックスだw
348彼氏いない歴774年:2011/04/05(火) 02:09:28.15 ID:N+l+pxwV
メタルラックはくそ重いパソコンやなんかを収納しているけど、キャスター付けてるから一人でも移動できる。
模様替え助っ人が居ない自分には助かるw
349彼氏いない歴774年:2011/04/05(火) 06:14:49.04 ID:45X3FaoD
倒したり移動したり出来る床が既にない
そんな工夫できたら片付けスレにいるって現実orz
350彼氏いない歴774年:2011/04/05(火) 09:13:10.22 ID:HIvxf7f/
>>346-347
うちもー
351彼氏いない歴774年:2011/04/05(火) 09:27:21.62 ID:PeARwnBp
メタルラックってシェルフとは違う?シェルフと思って書いてた(´・ω・`)
汚部屋片付けたいけど物の避難場所がないからどかせない。本当困った…
352彼氏いない歴774年:2011/04/05(火) 12:38:20.15 ID:EGIlo3mu
片づけられないのに本好きな自分orz
ついつい買ってしまって、でもすぐには読まず後で読むからどんどんたまっていく
久しぶりに読もうかと探して、棚に入れようとしたらスペースが・・・
箪笥の服出して本入れるかなあ・・・でも平積みだと探しづらいんだよなあ
床は汚いけれど机は奇麗にしてる、本汚れるのが嫌だし
この調子で床に置くしかないってなったら掃除できそうな気がしないでもない
353彼氏いない歴774年:2011/04/06(水) 09:40:01.41 ID:ZfZMTaXQ
>>352
本も雑誌も雑貨も服も好きな私もいますよ

しかも猫もいて猫毛猫砂はキリがないorz
猫さん床がなくてごめんよ
たまに一瞬床が出現すると大喜びでゴロンゴロンしてる
354彼氏いない歴774年:2011/04/06(水) 14:39:00.73 ID:pMmlSr69
皆、お風呂は好き?

私お風呂も好きじゃない
根っからズボラなんだと思う。
355彼氏いない歴774年:2011/04/06(水) 17:42:34.23 ID:S3+owc8I
風呂は好きだ!
356彼氏いない歴774年:2011/04/06(水) 17:47:35.28 ID:wIdLcbTV
風呂や洗濯は好き
物を捨てるのが苦手
357彼氏いない歴774年:2011/04/06(水) 20:51:37.50 ID:Lo8UJp7n
>>354
入るまでがめんどくさい。でも基本的には好きで、入ったら長風呂する。
そういやお風呂は比較的きれいだw
要るものと要らないものがはっきりしてるからかな?
置いてある入浴剤とかシャンプー・トリートメントとかスクラブとかは数多いけど
358彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 01:33:54.30 ID:S08pW0/e
髪を乾かすのが面倒で風呂には渋々入っている。
考える余地のない水回りの掃除はむしろ好き。
取捨選択と整理整頓が壊滅的に苦手。

約2年ぶりに掃除の神様がご降臨なさっているが全然追いつかない。
2年の放置プレイでかなり気合いの入った汚さ。
必要書類とゴミ同然の紙ゴミがごちゃ混ぜで選別だけで発狂しそう。
当然、その他もゴミとそうでないものとを別々に分けるところから開始。
45Lゴミ袋でプラ3袋燃えゴミ3袋ペットボトル1袋捨てたが
ゴミがなくなる気配も床が見える気配もまったくない。
服塚は夏物冬物入り乱れ、洗ったものと洗っていないものも混ざってカオス。
ナダレで崩れて、狭い部屋に小高い服塚が2つある。タンスの中はスカスカ。
布団敷けなくて、わずかに見える床に寝てる。右を向いても左を向いてもゴミw
終わってんな自分…
掃除神が去る前にちょっとはなんとかしたい。
359彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 12:11:33.83 ID:mWrja+8W
私の知り合いは部屋は超整頓されてて綺麗なのにバスルームだけ垢やカビだらけでメッチャ汚れていたよ
360彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 19:44:43.46 ID:pVkUpCA8
汚部屋掃除してたら自分のものじゃない書類出てきた\(^o^)/
誰のだこれ…
数ヶ月前まだ中間部屋だった時に来てくれた友達のものだろうか…
とりあえず謝って、次会ったときに返そう。
次会ったときに誕生日プレゼントも渡そうと思ってたのにこんなおまけがつくとは…orz
361彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 22:17:17.66 ID:1FqkPZBR
>>359視力が弱いのかも
362彼氏いない歴774年:2011/04/08(金) 01:37:58.50 ID:86mPQzY0
飲みかけの缶ジュースとか置き場がなくて、物と物の隙間に挟んで一時固定してたら、部屋暗いからか(鬱持ちだからか部屋の電気はつけない。テレビの明かりのみ)気がつかなくて、ちょっと物を動かしてしまい零した…畳だからヤバい

綺麗な、物が床にない部屋なら飲みかけなんて小さなテーブルの上にでも載せて、零すなんてないんだろうな…
363彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 00:35:50.22 ID:v8H04/gi
自分の部屋が臭い
ハムスターをもっと臭くしたみたいな感じの臭い

でも片付けるのマンドクセ
364 【東電 66.6 %】 :2011/04/09(土) 02:40:15.80 ID:Mu3wLmbG
窓あけろそしてカーテン洗おう
365彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 13:25:20.02 ID:Ni741Tof
みんな虫には遭遇しないの?
366彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 20:48:42.29 ID:uoy9IqHO
コバエがわいて料理やめました
367彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 21:44:58.29 ID:vbnvtZBO
虫、よく会うよ。ていうか住み着いてる。
田舎から送られてきたお米に寄生?してた虫が私の部屋で元気に繁殖してる。
でっかい虫も出るしゴキブリは見ないフリ。
もうジャングルかってくらい
368彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 23:29:04.18 ID:PF7TDf0t
米だけはペットボトルに詰め替えて冷蔵庫で保管してる。

服をたたむのがどうしてもできない
369彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 23:31:51.98 ID:bvEEPG/3
洗濯機の性能が全自動洗濯乾燥機まで来たんだから
今度は全自動洗濯乾燥畳み機まで行ってほしいね
畳んだ状態で自販機みたいに下から出てくるの
370彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 23:36:56.37 ID:PF7TDf0t
>>369
そんなのあったら少々値が張っても買うww
371彼氏いない歴774年:2011/04/10(日) 02:02:28.48 ID:9V6scrEW
でもここの新たな住人がきっと
「畳まれた服を箪笥にしまうのがどうしても出来ない」
と言ってくれるはず・・・!
372彼氏いない歴774年:2011/04/11(月) 00:31:46.75 ID:i/tvGOpP
全自動カーチャンがほしい
373彼氏いない歴774年:2011/04/11(月) 01:51:56.33 ID:629mlxLs
しゃべる機能がついてたら叱られまくりそうw
374彼氏いない歴774年:2011/04/11(月) 05:39:31.97 ID:EzO7KE2B
どうせ客は来ないしと気を抜いてたら、家族が泊まりに来るとか

一日そこらで何をどうしたらよいんだ!
自分がいけないんだけど
375彼氏いない歴774年:2011/04/11(月) 16:34:14.35 ID:YSoxrkZt
近所のウィークリーマンション借りて、
「あれ?最近引っ越したんだよ、言わなかったっけ?」
376彼氏いない歴774年:2011/04/11(月) 23:50:29.00 ID:CniGjINE
2ヶ月前に部屋で見失った財布がまだ見つからない
マジでどこいったんだ
377彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 01:19:07.49 ID:X7MCWuOk
>>372-373
何故だか、デフォルメされたレベルEの王子を思い出したw
378彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 01:46:39.08 ID:KKwWWsmq
引越しを決意し、退去の旨を大家に伝えたところ「契約書にある退去届け」を送付してくれと言われた。
汚部屋の住人なので、契約書なんてどこにあるかわからず。でもそんなこと言えないので、不動産屋にコピー
残ってるか聞いてくる。敷金礼金ゼロ物件だったので、汚部屋だったことがばれてしまうと
掃除代を相当とられそう。
379彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 20:11:57.86 ID:vBa5tf3A
みんな、立ち入り調査とかの時どうしてる?
今度ベランダの水漏れ確認の立ち入り調査があるらしいんだけど
どこから手をつけていいのかわからない…orz
380彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 22:38:13.66 ID:vOt//b+2
今冷蔵庫のチョコ食べようと思ったら
賞味期限が去年の6月で切れてた…
381彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 23:12:35.93 ID:ceE9UN2H
>>379
とりあえず全部段ボールに突っ込んで見えないとこに隠すってのは?
私の場合、かなり前から定期的にガス点検の立ち入り調査の紙が届いてるけど放置。
でも今回、地震の影響でガスの調子が悪くなったから見てもらわないと…。
あとレンジが壊れたから実家から使ってないレンジを持ってきてもらう事にした。
だから今、必死で玄関と台所を掃除中。
シンクのサビがなかなかとれない。
382彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 23:21:47.09 ID:sIfqPj19
ガス点検、こないだ荷物だと思って無防備にもドア開けてしまったら、
「ガスの点検させていただきます」って
入れざるを得ない状況になり、おかげさまで済みました。
しかし性犯罪者じゃなく本物でよかった。。。
(汚部屋の心配より、もしかして?の心配ばかりしてたw)
383彼氏いない歴774年:2011/04/13(水) 01:42:16.19 ID:sU+ccGRx
>>379
無視してる。地デジの電波の調査とか今もアパートに調査日を記入する紙が配られたけど前回の時も無視した。今回も片付かないから提出しない。
アナログ停波までは部屋なんとかしないとなぁ…でもちっとも片付づかない。片付けられない。
いくらか捨てたのに、部屋の景色は全く変わらない
384彼氏いない歴774年:2011/04/13(水) 14:20:39.09 ID:hlQpN1tY
汚部屋に住んでいながら潔癖症で、埃とか触りたくない。
エアコンを付けたら埃が部屋中に充満しそうで1年半〜2年くらいスイッチ入れてない。
お風呂は浴槽にカビ生えちゃって入れないから3年くらいシャワーのみ。
真冬にシャワーのみ+冷えきった部屋で寝るのは辛かった
スペースないからご飯は台所で立って食べてる。
去年の夏に着た服で、まだ洗ってないのとかあるしヤバイ。
385彼氏いない歴774年:2011/04/13(水) 20:08:12.30 ID:euGSFKgY
>>379です。
立ち入り調査、みんな無視したり放置したりしてるんだねw
自分も無視して放置することに決めたよ!
そこら中が散らかりまくりだし、どう考えても片付けられない。
確か、ガス点検は3年に1度だっけ?
うちの散らかりっぷりは本当に半端じゃないから
在宅時にインターホン鳴っても絶対にドアなんて開けられないよ…orz
感覚の違いはあるだろうけど、実はみんな、結構綺麗な部屋に住んでるんじゃないの?
386彼氏いない歴774年:2011/04/13(水) 22:00:29.23 ID:E3bgSz3x
いや、自信を持って汚部屋だと言える。
自分は、
雑多な物であふれた倉庫の中の物が崩れて
「うわー」な中へ水道持ち込んで暮らし始めたホームレスだと思ってる。
387彼氏いない歴774年:2011/04/13(水) 22:31:47.51 ID:G3sAR0d2
>>384
汚いものにさわりたくないから掃除できなくて汚部屋暮しって新しいなw
お金ためてプロに頼むのもいいかもね
388彼氏いない歴774年:2011/04/14(木) 11:09:52.84 ID:vjFafcY/
>>385
期限のばせるだけのばして点検する人の通るルートだけ掃除したら?
真冬に湯沸かし器が壊れてお風呂もシャワーも使えなくなって、
近場に風呂屋もなく、コンロでお湯を沸かして入浴するはめになった時は
自分のだらしなさにほとほと嫌気がさして、汚部屋からの脱出を誓ったものだが
今も汚部屋住まいのまま…
あの時は修理のおじさんを呼べるまで1週間かかった
誰か来るっていいきっかけができたと思って、頑張りなよ
私も今日は台所片付ける
389彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 13:24:59.11 ID:i9yOLnbL
>>388
何となく知ってるような話だw
ひょっとしてきれいにするスレのほうに書き込んでた?
違ったらごめん
390彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 14:15:46.34 ID:E/anWYKm
家にちょこちょこ友達来るんだがそいつがうざいのなんのって
別にお前が住む訳じゃないのにあそこ片した方が良いよ収納棚買いなよ云々
汚い思うなら来るなって思う
とは言っても来るなとは言えないから渋々入れるんだがテーブルごっちゃだから使えないのに一緒に食べようとご飯買ってきてわテーブル使いたいと喚く
冷蔵庫とかこっそり見ようとするし汚いの分かってて私が慌てるの楽しみに来てる感じ
外で遊べば普通に良い奴なんだけど家に来たがる
まぁ家の方が金かかんないしさ…しかし同居する訳じゃないんだから他人がごちゃごちゃ人の家に文句言う権利無いだろーと
掃除する気失せるわ
ごめん愚痴って

391彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 14:49:07.83 ID:rhElDKF8
その友達は色々使えるからぜひ使ったらいい。
例えば
一緒に掃除、自分の嫌な部分の分身と思って掃除する、
いらない物をあげる、
その子の家に行って掃除のモチベにする等々。

で最後に
性格の悪い友達は捨てたらいい。
友達変えることって大事だよ。
いま共依存の関係だと思う。
392彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 22:40:31.16 ID:BuhKJboI
>>389
綺麗にするスレってどこ?
てか綺麗にじゃなくて床が見える所まで辿り着けたらいい方なんだけど
そんな高過ぎるハードルは辛くて見られないよ…orz
湯沸かしの壊れた家はその後引っ越して、今はもう少し広い部屋に住んでる
広くなっても相変わらず物は溢れまくり、獣道のある我が家w
393彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 22:42:54.27 ID:T9UsUix2
>>392
汚部屋で板内検索すれば出てくるよ
394彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 23:27:05.98 ID:YrFO967G
>>392
うちも獣道がある
うわあああ綺麗な部屋に住みたい…
395彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 14:03:00.08 ID:ew/dS+Md
>>390
読んでて、貴女の方が性格悪く感じるよ?
私の友達(汚部屋住人)は、積極的に部屋に呼んでくれるんだが、
ご飯買って行くと喜んで、テーブルの上を(一時的にだけど)すぐ片付けてくれる
足の踏み場のない部屋だけど私がいられるスペースだけは綺麗にして待っててくれる
一度見かねてキッチンと冷蔵庫掃除してあげたら、
「せっかく喪子ちゃんが綺麗にしてくれたのに汚せないよ!」と言って
そこだけは掃除するようになって、たまに料理してくれるようになった
人の好意を素直に受け入れる子だよ
>>390も、そのお友達の為にテーブルの上くらい片付けてあげたらいいと思うよ
396彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 15:14:03.62 ID:gGwldSyO
397彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 15:42:24.04 ID:cqrDeFn+
家に呼べる友達がいるなんて羨ましいな…
掃除したってしなくたって、私の部屋には誰もこないんだ…
398彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 15:56:36.77 ID:ew/dS+Md
>>396
ごめんなさい
掃除しろって言いたい訳じゃないよ
390に友達を大切にして欲しかっただけ
感覚がずれすぎると友達でいられなくなるよ
399彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 21:12:20.38 ID:iomjY+KN
>>390

自分の家なんだから汚なくしようが自分の勝手だよね
400彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 21:45:10.18 ID:6RA6KrUq
冷蔵庫こっそり見ようとする時点で育ちも性格も悪いよ。
401彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 23:16:19.13 ID:AH+QqLAK
おまいら本当に見境ないな。
402彼氏いない歴774年:2011/04/18(月) 06:19:20.34 ID:7BB7zcb9
↑?
403彼氏いない歴774年:2011/04/18(月) 12:16:24.74 ID:APyCGYqI
水槽の掃除など全くしてはこなかったんだけど、それでも4年間ベランダで
ずっと放置飼育してきたイモリが、今日見たら水槽の水がすっかり蒸発していて
干からびて死んでいた…
放置はしてたけど、水だけは時々足したりしてたんだ
思えば原発事故以降、迂闊に外気に触れるのも怖くなって洗濯物も
部屋干しするようになり、ベランダに出ることもなくなっていた
今日になって、ふと思い出して慌ててベランダに出てみたらこのざまだよ
いくらズボラとはいえ、今回は自分を恨むわ
ごめんよイモリ…
404彼氏いない歴774年:2011/04/18(月) 13:32:29.41 ID:gFMlErzS
部屋が汚いのは自分の勝手だけど生き物関係は許せん
405彼氏いない歴774年:2011/04/18(月) 15:32:05.05 ID:pJZgnTfs
でもこの苦い経験をしたことで>>403は今までよりも生き物に優しい人に
なれるんじゃないかなって気がする
406彼氏いない歴774年:2011/04/18(月) 23:00:08.66 ID:5JxoQ2oR
明日の夜、火災報知器の取り付け業者が来る…
汚部屋が全く片づいていない!
足の踏み場もないよ!
どうしよう!どうしよう!
ADHDのあたしに部屋の掃除なんて無理だよ!
407彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 00:15:11.62 ID:9oDRG8+2
1.大きめの袋(ゴミ袋等)を用意して部屋に落ちている物を無差別に突っ込む
2.洗濯機の中やお風呂場等にその袋達を隠す
3.床に落ちている物が無くなったら部屋全体に掃除機をかける

力技だけど、これで乗り切るんだ
408406:2011/04/19(火) 03:00:51.95 ID:XddPBfeb
>>407
アドバイスありがとう…
ひとりのくせにモノがハンパなく多いから、段ボールに片っ端から詰めて、積み上げることにしたよ
しかし、これだけたくさんの量…
あと3時間でできるかな…
2chで現実逃避してる場合じゃないんだが…


徹夜で頑張ります…
409彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 03:25:38.36 ID:jYhoZ8KZ
>>403
汚部屋なら外よりハウスダストだらけの室内の方が問題だと思うよ
410彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 15:11:46.45 ID:JIpfG58y
>>380
大丈夫だよ
チョコって長持ちするし
ビスケットとか入ってるならヤバいけど
あくまで賞味期限ですから
411彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 17:29:56.26 ID:cjVdbMY+
掃除の話は、汚部屋を綺麗にするスレで良くない?

汚部屋が2つある意味がないような
412彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 02:09:47.63 ID:vFg9xP59
布団でオナニーし終わってふと横を見たら顔の真横に虫がいた
黒い毛玉かと思ったら動いてた
虫と寝る趣味は断じて無い
汚部屋住人とはいえさすがにショックがでかくて気持ち悪い
物捨てまくって、2日に一回(根拠なし、自分としては最大級の努力)掃除機かけて、毎朝布団畳んで、床にダニ予防スプレーみたいなのかけてたらちょっとはよくなるだろうか
バルサンは部屋の物にかかっちゃうから嫌なんだが…
413彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 02:44:01.80 ID:pU79w2lC
昨日帰宅したら、5個下の弟が部屋とキッチンを掃除してくれてた
「掃除代として1部屋貸してくれ」と言われたので、一時このスレ卒業
弟がずっと一緒に住んでくれればいいのに!
414彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 11:07:32.87 ID:gSoghvcz
ケーブルテレビの工事は汚部屋だったなあ…
415彼氏いない歴774年:2011/04/22(金) 17:46:07.40 ID:WVPYxzx5
ううう…頑張ったよ!!
http://pita.st/n/ehjmno35
416彼氏いない歴774年:2011/04/22(金) 18:03:06.56 ID:YT7FN5r8
柄物多いと片付いて見えないw
味のある部屋だw
417彼氏いない歴774年:2011/04/22(金) 22:11:29.32 ID:3a0qbTyb
>>415
おお、頑張ったね!
私も見習ってこの土日に片付けるよ
418彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 00:28:38.60 ID:GnXkFLC2
>>415

もう1つのスレと間違えてない?綺麗にするスレじゃないのに、ここに貼られても…
419彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 01:04:09.96 ID:T2oV5kAv
>>418
うわ、本当だ!!ごめんなさい!!
420彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 01:23:36.55 ID:iDE83FzH
スレチ多いね
あっちのスレの意味がないw

そんな私は今日も汚部屋に転がってますw
421彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 01:46:57.80 ID:mN9XSyEk
一年位前から固定電話の回線異常か何かで相手の声が全く聞こえない
どうせセールスしかかかってこないしNTT呼びたくないな
あと二階(魔窟)の停電を直したいけど修理屋さん具合悪くなるかも
そらもう凄い汚部屋、健康に働いてる人を入れる訳にはいかん
上に書かれてる方法で全部ゴミ袋に入れ風呂場に隠しておこうか
はあメンドクセ
422彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 01:53:32.96 ID:eeVwv+J/
ADSLを光回線にしたい
メインのデスクトップが壊れた
パソコン関係全然分からないから人呼ばないと何も改善しない
布団は万年床だし、その下のい草ラグがかびてるくさい
可視率ってなんですかって部屋
423彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 02:24:15.78 ID:acaGAtdQ
光回線にしたよ
工事日までに部屋片付けるつもりが
まったく何もできず、土足のままで上がって貰ったけど
工事担当がめちゃイケメンで辛かった;;
424彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 05:51:47.34 ID:ssKnSK6K
部屋に土足で?!?!
425彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 07:27:38.65 ID:G1LgMaBY
欧米かっ
426彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 08:00:23.85 ID:yocovxCW
漫画とか床に積んでるからいらないものは売りに行こうと決めた
しかし売る前に読み返そうと思ったらなかなか読み返す暇がなくて売りに行けない
427彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 14:11:00.99 ID:5hXxfSoV
部屋のどこかでガラスの破片を踏んだっぽい
あらゆる物が落ちてるからどこに紛れてるんだか
しょうがないのでルームシューズを履いて過ごそう
428彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 14:25:46.91 ID:eeVwv+J/
寝床は大丈夫?
429彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 14:26:48.58 ID:5hXxfSoV
ベッドだから多分大丈夫、なはず
もう一回踏んだらさすがに掃除する
430彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 14:39:21.95 ID:FB6jQEwa
携帯踏んで何度も修理出した
431彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 15:30:11.40 ID:dOh77HWI
>>423
土足!?さすがにひくぞw
432彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 01:23:08.44 ID:IkaWB+AJ
>>423です

あまりの汚さに申し訳なくて土足でそのまま上がって貰いました
欧米じゃないので普通の畳の部屋です
カーペットはひいてますが^^;

てか本気で病気になりそうなのでGW中に
せめて有機系ゴミだけでも撤去します^^
433彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 02:05:01.94 ID:18A849Jr
実家にいた時から汚部屋で(母も片付け苦手)祖母が発狂してたが、7年前鬱になってからは全く片付けられなくなった
通院してるうちにADDなことも判明したorz
去年ちょっと一念発起し、とある整理整頓の先生に、なけなしのお金で2回ほど頼んで、片付けようとしたが、
(そういう業界にしては破格の料金ではあったけど、鬱でほとんどまともに働けてない自分には大変だった)
…まぁ色々あって、なぜか余計ぐっちゃぐちゃになりもう手が付けられない状態

先生が来る前はぐちゃぐちゃなりに、何をどの辺に置いてるかは漠然とでもわかってる状態だったんだよ…
今は動く気力もない
前は洗濯は好きだったんだけど、洗濯機の上に先生が物を積み上げたからどかさないと使えなくて
1ヶ月に1回ぐらいコインランドリーに洗いに行ってる

とりあえずGWまでにはゴミと、もう着ない服を処分しようと思います…
434彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 23:28:10.70 ID:GYauF6ND
さっき汚部屋でランチパックのプリン風味?食べてたら、ゴキブリがそろ〜っとキタ;

姉と部屋共用してるから、姉のポーチの下に潜り込んでて「このポーチで潰して良い?」って聞いたら嫌って言われて他に使えるもんないかと探してるうちにどっか行ったorz

ゴキと添い寝とか洒落にならんわ\(^o^)/
これを機にちゃんと片付けようかなぁ。
435彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 01:26:23.67 ID:q33yNWOr
>>434
>姉のポーチの下に潜り込んでて「このポーチで潰して良い?」って聞いた

wwwwwwwwwwwww
436彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 21:56:13.00 ID:OGrCpcqp
>>434
いいわけないwwwwww
437彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 01:55:32.30 ID:k8RNVkuQ
1匹見たら何十匹も居るからね…こわい
438彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 14:55:43.20 ID:+4GHWJK3
一年発起して今週から片付け始めて今日やっと燃えるゴミを出した
45L袋に6袋
そのうち4袋は安物の洋服
まだまだ捨てるべき洋服はいっぱいあるんだが、
今日はこれから紙ゴミまとめてベッドの下掃除機かけて、溢れ返ってる本を100均な本袋にぶち込む
439彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 16:14:19.78 ID:VerrcviM
うちは汚部屋を6つくらいくっつけた汚屋敷です
もうどうしようもねえw
しかも地震で床に積んであった物もかなり崩れた、いよいよ手がつけられない
集合アンテナだったから地デジの説明くるらしいが、どうにか玄関ですます予定
しかしここにきて洗濯機が不調、どんどん困ったことになってきた\(^O^)/
440彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 17:46:37.30 ID:ZmY+6rpM
>>438
自分も触発されて、とりあえず冬服で2シーズン着なかったものを処分したよ
一度も着てない服もあって勿体ない気もしたけど、どうせ着ないなら
持ってても意味無いものね
クローゼットに入りきらず、部屋の隅にごちゃっと積み上げてあった服の山が
無くなってちょっとはスッキリしたけど汚部屋脱出にはまだ程遠い感じ
それにしても、服の山の中からGの脱皮殻が出てきた時は欝入ったわ
441彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 20:56:26.33 ID:MfWMVVWM
片づけができない奴は仕事もできないっていうけど
みんなそうなの?私はその通りです。
一日10分で済む仕事が積もり積もって収拾がつかなくなっている。
職場の自分のロッカーからして汚い。
私のロッカーの上にはいらない私物がホコリ被ってるし、中も汚い。
442彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 21:54:41.77 ID:1p4i8n2T
>>441
他人の目が届く所は綺麗にしてます
会社のロッカーなんか箱ティッシュ2つ重ねたくらいのかごに納まる程度の物しかない
見栄っ張りなのか自意識過剰なのかわかんないけど、わりとマメに掃除してる
でも家は半端なく汚いです
こないだカレーを絨毯にこぼしたんで、適当に拭いて服に付かないようスーパーの袋で覆ってたら
腐敗してものすごい匂いに…orz
443彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 22:13:34.20 ID:NWvxtA6h
>>441
片付け下手は、頭の中も片付いてない・整理されてないってよく言うよね。
私もそのとおりだw
物事に優先順位をつけるのが下手で、興味のあることが雑多に頭の中につまってる。
発想や着眼点、度胸なんかはよく誉められるけど、仕事をきっちり仕上げるのが苦手。
仕事を進める上で、単純ミスや見落しが多い。
デスクの上やロッカー内はきれいだけど、引き出しや書類キャビネットの中は悲惨…
444彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 08:55:11.68 ID:72imaZoM
>>441
確かに仕事面でも、物事の優先順位が咄嗟につかなくて
あっちの事やりかけておいて途中で別の事やり出したりといったことが
多々あるなあ。
反面仕事場では丁寧に掃除したり清潔にする方で、
家の中すごいオシャレにしてるでしょとか、家で優雅にワインとか飲んでそう
とか同僚に言われることもあってびっくりする。
自分も自意識過剰で見栄っ張りだと思う。
445彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 17:28:22.64 ID:R0+IwpQ8
よく昔からドラマで「あなたとは一緒に暮らせない。出ていきます」みたいなシーンで子供と手を繋いだ母親って一泊くらいのカバンしか持ってないよね。
みなさんはやっぱ物って多いですか?
自分は昔からそんなシーンのカバンに何が詰っているのか不思議だった。そんだけ?と
虫はいないが荷物が溢れてやばい。でも妙に居心地がいいというか……
喪な自分だけどカバンひとつで旅とかありえない。頭の中も小学校時の机もいつもごちゃごちゃ
446彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 21:17:27.78 ID:j+UOqqCt
仕事はまじめにやってる人いるんだね、偉いなー
私は生きること自体が面倒くさいから、当然片づけも仕事もできないし、やらない
オシャレどころか身づくろいすらやらない
昨日と同じ服(服のまま就寝)お湯で顔洗っただけで出勤、歯磨きしないからマスク必須、
風呂は3日おき、鼻毛&口ヒゲ生えっぱなし
人間として最低ですw
447彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 22:31:11.58 ID:V4rL6W+J
>>445
確かに荷造りへったくそだわw
あれもこれもって、必要でないものまで詰めたくなって、すっげ重たくなる
…か、逆切れしてほとんど何も持っていかなくてあとで困る
448彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 11:40:52.03 ID:YtKh4LKb
うちの母が家出した時の荷物は四トントラック3台分+大量の家具だったwww
汚部屋って遺伝するのかな
449彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 11:43:12.84 ID:6fAPKmvM
ダイナミックな家出だなw
450彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 14:11:56.16 ID:hd5bqbyf
>>446
おいおいそれって同僚への被害(口臭とか体臭とか)は大丈夫なのかw
昼休憩の時とかマスク外さなきゃいけない時はどうしてんの?
自分も風呂嫌い歯磨き嫌いな汚部屋住人だけど気になる
451彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 16:01:40.85 ID:f69ChLBV
片付け業者です、半年に一度定期的にご依頼される方がいらっしゃいます
452彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 16:07:41.91 ID:CjBGKysl
人のこといえないけどハウスダストアレルギーや喘息に気を付けてな。
あと歯磨きさぼりすぎると不衛生で肺炎なったりするらしいよ
453彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 20:21:47.71 ID:OgGSTDF7
片付けできないけど仕事できる人もいるし
逆に
仕事できないけど部屋はきれいって人もいるし、
片付けの能力と仕事の能力の関係については
一概に言えないけど、
自分でコントロールできなくなった部屋で仕事はできないと思う。
作業ごとに物探しから始めなきゃいけない部屋だと、
作業効率が低い。
自分は大仕事の前にざっーと部屋片付ける。
で、大仕事の終わりから忙しい日常にかけて、まただんだん散らかり始める。
454彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 00:15:57.50 ID:QusUwa2B
>>448
おかん、マリー・アントワネットの生まれ変わりなんじゃ…w
455彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 09:01:45.42 ID:qKF4KJR/
今日から実家帰省。明日は有休取った
家を出る前にバルサンを多めにセット。戻ったら汚部屋掃除する!
456彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 11:57:20.98 ID:AecYQgCh
汚部屋に住んでる人って趣味多い?
自分はそのタイプで気がつくといろんなグッズで部屋がうもれ
しかもちゃんと管理出来てないからゴッチャゴチャってゆう…
何が入ってるか分からない大量のMD、DVDとか('A`)
タイトル書いておかない自分が悪いのさ
457彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 12:18:43.72 ID:UB/1rr6d
>>456
うっかり趣味に手を出して、形から入りたがるから器具だのグッズだの集めて、極めないまま飽きる。
我ながら最悪w
458彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 12:49:09.61 ID:2sHlp/Pg
そろそろ生ものが腐りカビが発生し虫が出没する汚部屋住民にとっては
辛い季節がはじまる・・・
459彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 14:33:52.50 ID:yFyfswJp
自分の場合なんかおかしいよ。
部屋の中はごちゃごちゃ、風呂やキッチンなど水周りはカビだらけなのに、
テーブルの上だけは必要なもの以外置かず、食事のたびに必ずアルコール拭きして清潔を保ち、
あとペット周りもマメに清掃&消毒やってる。
なんでこんなに極端なんだろう。
460彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 17:30:06.83 ID:w02K5sme
昔エセ潔癖だったとき
一部屋の中に奇麗ゾーンを汚染ゾーンが混在していた
汚染ゾーンに入った場合、奇麗ゾーンに戻るためには消毒などをしなければならない
そのため、消毒用アルコールの消費量は1500_g/月だった
奇麗ゾーンは風呂、スリッパ、布団上、消毒された机の一角、椅子の上
床は汚染ゾーンのため、床に落としたものを拾った場合、落下物と手指の
消毒を行わなければならない
そのため、常に手指は乾燥して荒れた状態だった
現在は自分自身が汚染されたので無問題!

461彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 21:44:57.39 ID:A6E4I1qJ
>>456
ある芸能人のヲタ+腐女子なんで、そのCD、DVD、雑誌、グッズなどと、同人誌で大変/(^o^)\
同人誌数え切れないけど1000冊はあるかなー
一番好きなジャンルの厳選した本だけに絞ってあと捨てることができたら…

敷きっぱなしの布団(てか長座布団。チビなのでこれで寝られる)を捲ってみたらカビ臭が…
明日こそこの寝床だけでも何とかしなくては
462彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 22:30:17.66 ID:ItF+m90s
>>461
とにかくスキャンしまくってデータで取り込んだのから捨てればよろし
どうせ大半は一回読んでその後は存在も忘れてるようなのだから、
一生に後一回開くかどうかだ
そんなんディスクへ納めといたんで十分
463彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 01:44:05.53 ID:ACPl70T7
>>456
多趣味だし、雑貨も好き服にもこだわり部屋着仕事着遊び着普段着趣味用着(ヨガ、アウトドア等)がある。
ネイルもハンパないが最近コスメにハマり大量に増えていったw
本は買わなくなったけど雑誌が捨てられない。あと文房具も好きww
ごちゃごちゃしすぎ\(^o^)/
464彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 02:42:10.96 ID:bXiOtdFs
>>460
おれおまw

最後の行まで同じw
465彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 08:28:32.27 ID:8BCMNmLI
休み中に4年間溜まりまくったゴミと雑誌をなんとかしようと思ったけどムリ
、掃除板に貼ってあった片付け屋?掃除屋?さんに見積もりしてもらったら
10万ちょいって言われたので頼んだ、時は金なり
466彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 08:35:51.30 ID:6+0idn8b
>>464
おれおま、って何の略?おまおれ、じゃないの?
467彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 11:40:10.58 ID:FxnKO2yG
おれはおまえ

おまえはおれ

どっちでも変わらんがな、そんなもんw
そこがそんな重大事なのがわからんw
468彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 11:42:14.24 ID:N/SXv0al
オレがアイツでアイツがオレで
469彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 12:26:38.53 ID:yJv0gfe4
大昔図書館で本借りてその映画がテレビでやったの思い出した(笑)
470彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 13:31:42.88 ID:n/SOd3IG
>>465
金持ちだな…10万円もポンと払えないよ…
万年貧乏で毎月カツカツ生活で、浴衣着た時にすぐクリーニング出さなくてほったらかしにしてたらカビやら黄ばみやら汗しみやらでダメにした…
一着は擦り切れもあったから捨てることにしたが、もう一着は好きアーティストのFCで買ったやつだから替えがきかないので出来るだけやってくれるようにクリーニング屋にお願いして出した。
貧乏はさらに金を使わせることになるな…
金に困ってない人ならぽんぽんクリーニング出せるんだろうな…

生活保護がわかって引っ越しか更新かで管理会社の社長が部屋を見にくる(汚かったら退去)ので、どうにかしないといけなくなった…やばいどう片付けたらいいんだ
471彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 13:53:23.81 ID:YUU4TbXm
ナマポ受けるとこまで貧窮してるんなら浴衣くらい自分で洗ってノリつけて
アイロンかけろよw
それ、ぜんぜんお金の問題じゃないとオモ
472彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 15:35:21.91 ID:6+0idn8b
>>467
いや別に重大事とは言ってないけど…
間違って覚えてるのって恥ずかしくない?
なんでそんな嫌な言い方するんだ
473彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 16:04:48.29 ID:pySZjvL5
どうでもいい
別に嫌な言い方でもない
474彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 17:07:04.48 ID:8BCMNmLI
465です
昼1時頃に業者の人が来て、こんな時間に大丈夫と思ったらあっと言う間に終わった。
男の人2人と女の人1人、女の人がひたすら袋詰め、男の人は雑誌とか重たいものを
ひたすら紐でくくり出して行く、圧巻でした。たった2時間半ぐらいでゴミは
全部無くなり先ほど簡易清掃もしてもらいました。お風呂とトイレの汚れがひどい
ので明後日クリーニングしてもらいます、お金はかかるけど価値あると思った
これからはちゃんとしよう
475彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 21:07:04.09 ID:yBQynx0V
2時間半のゴミ出すだけで10万か。
そりゃやるわ。
しかしたとえボラれたにせよ、今日でほぼ全て解決なら
考えようによっちゃあ安いもんだ。
476彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 21:09:32.81 ID:uWbNSUCx
汚部屋清掃のプロって言うのが成立してること自体よく考えるとスゴイよね
477彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 21:12:25.31 ID:uWbNSUCx
>>475
出たゴミの処理費用や輸送費も入ってるはずだからそんなにボラれてるわけでもないと思う
業者によって多少の高い安いはあると思うけど
478彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 21:51:39.75 ID:8BCMNmLI
明後日のお風呂トイレまで入れてトータル12万だけど自分的には安いと思ってる。
可燃、不燃あわせてゴミ袋およそ80袋(45?)その他テレビにカラーボックス、
古いコタツまで処分しての料金でした。でもまさか部屋の真ん中で大の字に
なって寝れるとはおもいませんでした
479彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 22:16:31.19 ID:6Vr1MJk3
>>469
それ強迫性障害だよ
480彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 22:27:25.23 ID:c7FvN2Qe
おまえら、猫飼えよ。

481彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 00:23:58.28 ID:Cwszb6rw
>>479
482彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 07:32:03.70 ID:1U+X4j7e
478さん、その業者教えてください、その量なら安いです。前に見積りしてもらったとこはゴミ処理だけで20万強後の清掃までしたら30万近かったので断念しました
483彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 10:18:17.82 ID:7DpZetum
>>481
>>479>>460と書いたつもりだったんじゃないかな
もともと潔癖症自体が強迫性神経症だというよね
そういやうちのヒキ妹も、3週間は風呂に入らず顔も洗わず不潔にしてるのに、
トイレの後、手だけは家族が不審がるほど執拗に長々と洗ってる
484彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 13:57:32.61 ID:fdZYq61Y
>>482 http://ameblo.jp/minamio-oo-o/ ここです
品川でも対応してくれましたよ
485彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 14:14:15.48 ID:GuhUT6kI
>>484
とりあえずスレチ
486彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 17:08:41.90 ID:YadkRH8X
>>470

ナマポがクリーニングとか贅沢言うなって感じ

しかも10万ぐらいで金持ちってww

普通に働いて貯めれて払える金額だしね

ナマポはこのスレから本気で居なくなって欲しい

前にいたナマポも綺麗な部屋に引っ越したいとか贅沢言ってたし
487彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 17:40:02.19 ID:71ZxSlma
>>460
488彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 19:52:22.22 ID:i0SnSWk0
484さんありがとう!今日見積もり来てもらいました
なんとか次の日曜日までにキレイになりそうです
やっとこれで開放されます・・・
あたしもこれからはこまめに片付けるようにします
489彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 20:02:53.91 ID:2Y0W+dzP
>>486
無駄な改行。
ナマポ言いたいだけちゃうんかと。
あと10万をポンと払えるのは私も金持ちだなーと思ってしまうよ。
490彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 20:09:17.93 ID:DaR8Syys
まあ生活保護の人はそれを無闇に明かさない方が賢明だと思うよ
私らが汗水流して働いて得た金をタダで貰って生きさせてもらってるんだからさ
491彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 20:21:43.30 ID:5OWlfsu/
>>480
猫?

確かに猫飼い始めてから部屋がきれいになったよ
猫がじゃれるから不要な物はすぐ片づけるし、
小さなゴミとかすぐ口に入れたり、
毛がすごくてのどが痛くなるからコロコロかけまくり
でも深夜の大運動会のあとは部屋がめちゃめちゃ
492彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 22:15:56.89 ID:4AO58+jH
ナマポは健康保険や年金と本質は同じ行政サービスなんで、受ける事が罪悪みたいな
日本の風潮は先進国のなかでは特異で異様。誰でも受ける可能性も権利もあるんだか
ら、欧米みたいに気軽に制度を使って気軽に抜けられるほうが正解だと思うんだけど
ね・・・。イギリスや北欧みたいにやり過ぎな保護してるわけでもないし。
日本の場合、世間がそういう変なプレッシャー与えるから意地になって受給しないで
餓死したり病気悪化させたりするケースが多い。これは人権国家としては恥ずべき事。
この不況のなか、困ってる人いたら無理しないで行政に相談したほうがいいよ。ナマ
ポ以外の救済措置もいろいろあるから。

専門上ちょっと気になってマジレスしたけど、まあナマポで汚部屋にしちゃうひとって
大部分は精神病系で受給してるひとだと思うから主張はおかしいよね。
忙しくて汚部屋をつくっちゃうひとと違って、時間は潤沢にあるはずなんでまず自分で
片付けるなり洗濯するなりの自己改善努力をしてみてね。
それが社会復帰の第一歩なんだから。そこまでは行政も面倒みれないし。
493彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 23:59:18.01 ID:bt5GwA0c
働かざる者食うべからず という言葉があってだな

494彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 00:47:44.56 ID:7O8KZOFo
まー先進諸国のなかで日本だけがここ二十年、どんどん実質収入が減って
ただでさえ労働環境良くないのにブラックが普通に求人誌に載るわ、新大卒は正社員で
就職できるほうが少ないわ、地方なんかだとフルで働いて実質収入が生活保護以下
なんてとこがマジである時代になっちゃったもんねー
こんな状況で働くことにストレス感じて、働かなくていいってとこに無意識に嫉妬感じてる
人も多いよな・・・
それはいいけど生活保護話はスレ違いだからほどほどに
退屈でつまんないし
495彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 03:54:03.60 ID:AEpk8TaN
働かずして、働いてる人から、
働いてる人より高い収入得て贅沢言ってりゃ、
さすがにそりゃ罪悪でしょ。
少なくとも叩かれる流れになるのは当然でしょうね。
496彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 12:22:35.36 ID:2AOshx01
あったかくなってコバエが本格始動
人の目の前で交尾しやがってむかつくわー
497彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 12:25:07.19 ID:7sGlXcY/
そりゃ演歌なんかと同じ構造のルサンチマンによる攻撃対象ずらしの世論操作だろ
一番叩かれるべきは、自分ではなにもしないでただ親から受け継いだ資産による
不労所得で食ってる連中なわけで
こういう連中から不労生活できないような高税をとってナマポの財源にすれば
一番うまく循環するのよ
ナマポもう消えてんのに餌に飢えた野良猫みたいにスレチでまとわりつかれんのは
鬼女ぽくてウザイからナマポ叩き専門でできるとこへあんたも消えろ

その日暮らし
http://toki.2ch.net/okiraku/
498彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 12:48:05.20 ID:u0WVoDdI
物が捨てられなくて困る
499彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 13:09:21.72 ID:v3bc2j+8
>>456
コレクターじゃ無いけど趣味多い
特に料理が好きで、石焼き芋鍋、圧力鍋、土鍋、銅鍋、スチームクッカー、ホームベーカリー、フードプロセッサ、寿司桶など重たくて大きな物ばかりで台所がカオス
携帯のデータフォルダも常に満杯
500彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 13:10:38.61 ID:BbhRB4Da
まず服塚を何とかしないと…と思ったんだけどあまりにずっと洗濯せず放置してしまってるんで汚れやシミがもう定着してしまっている
洗濯しても落ちないから捨てるか諦めるかしかなくてここですでに萎える
高い服やお気に入りの服もいつもこうしてダメにしてしまう

パジャマは半年近く洗わずに同じの着っ放しだからこの薄汚い感じももう完全には落ちないはず(捨てる
綺麗なベビーピンクだったはずがいつの間にか灰色のパジャマになってた
次のシーズンまで持ち越せた事がなくていつも1シーズン事に使い捨てみたくなってる
501彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 13:28:57.32 ID:Le6Wp1kp
荒技だけど花王のハイドロハイター使ったり
キッチンハイターで洗って再生できる場合もある
捨てるんならやってみ
502彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 16:00:30.20 ID:u0WVoDdI
>>500
着てて臭くない?
503彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 16:42:22.62 ID:hOPqyD2A
そのレベルだと臭いより痒いと思う
ホームレスのおっちゃんのほうが清潔かも
汚部屋だがそれはムリ、真似できん
504彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 19:41:50.34 ID:3Hw+Iv0E
せっかくお風呂入っても、そんな汚いパジャマ着たんじゃ
体洗った意味が無いのでは…それとも朝風呂派なのかな
505彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 20:19:02.26 ID:BILbV4zT
汚部屋じゃなくて汚体の問題だし
506彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 20:55:30.57 ID:U4FGXL2R
私もどんなに汚部屋になろうと、寝巻きだけはちゃんと取り替えるな。まぁ三日四日位なら取り替えるけどさ。
しかし風呂は入らないからあまり意味がないとゆう
507彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 21:30:56.15 ID:chwik99l
そうじしに行こうか
このスレ見てると部屋片付けたくなる
508彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 02:42:12.39 ID:CLsflryH
>>500
私はもっとひどい
2年くらい来てる

親には動物のねぐらと同じと言われている

ホームレスみたいな臭いはしないと思う
慣れているだけかな
509彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 06:05:26.81 ID:Ed9V2A/D
夏に着てて汗かいても洗わないの?
510彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 06:58:13.92 ID:DhBkySHC
ある漫画家がそういう服のことを皮膚服、と呼んでたな
服自体が自分のフォルムをしてるから心地よいらしい
511彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 08:42:50.03 ID:hgB/UGbR
>>508
自分の臭いはなかなか自分では分からないものだよ
部屋の臭いも同じ、ずっとヒキってたりしてると麻痺して分からなくなってると思う
512彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 08:54:47.84 ID:mYjUwuPv
自分接客業で鼻がきくほうなんだけど、たまにめちゃめちゃ臭うお客さんいるよorz
お風呂くらいは入ろうよ…
513彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 09:17:37.68 ID:DiQJ/TBn
汚部屋ならぬ汚車です

ゴミをコンビニでって思ってるんだけどイチイチ忘れてお一人様用なんだけど他人なんか絶対乗せられない

まぁ乗せる友達すらいないけど


514彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 10:05:44.47 ID:DWKkODFi
車のゴミをコンビニで捨てるの止めてくれ。せめて自分のところの収集場所に置きなよ
515彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 11:50:42.25 ID:DEJfryBb
>>513
汚車wあるあるw

自分の場合、直接皮膚に触れる服って何日か続けて着るとあちこち痒くなってきて
洗わずにはいられなくなるんだが、そんな長期着続けられる人って皮膚構造がもう
違うのかね?
516彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 14:56:52.43 ID:kVTLujng
コンビニへの家庭ゴミの
不法投棄はやめようね!

きちんと清く正しく汚部屋でいよう
517彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 14:57:04.07 ID:EPOXcocO
風呂入らなければ何日でも同じ服でいられるけど
入ったら汚い服着るのは抵抗あるな…
逆もあって風呂入ってないのに綺麗な服に着替えるのも躊躇する
どうせだったら風呂入ろう、どうせだったら洗った服着ようって

まあ、偉そうなこと言っても汚部屋なんですが
518彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 15:04:42.83 ID:/SD8x6Wq
>>517
同じだw

洗濯した物を畳んだりしまったりがどうしても苦手
畳むだけで終わるから最近はそれをビニール袋や紙袋に入れてバラバラになるのを防いでる
それでも服塚は減らない
519彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 18:00:15.70 ID:vIAh8f0W
>>518
服塚ってかっこいいね…宝塚みたいでさ。
畳む→しまうが出来たら大分片付くんだが苦手…
自分は前世が姫だったんじゃないかと思うw
身の回りの事をしてもらう身分だったから今、生まれ変わっても
どうしたらいいか解らない。的なw
520彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 19:33:10.56 ID:ZEkGyt9Z
>>491
たのしそぉ〜^^
汚部屋からは卒業できたのね
人呼んでも多少のことは猫のおかげってことでOK




521彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 00:29:41.99 ID:3e29EyA0
>>472
そんなこと気になる暇あったら掃除しろ
522彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 04:57:42.68 ID:ysx4rXQ6
>>519
>自分は前世が姫だったんじゃないかと
いや、教育も何も無い汚い貧民の方だと
523彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 05:14:49.01 ID:ydFQ63wm
>>522
それも違うな
服無しで生活してた未開地の裸族が前世だとオモ
腰蓑くらいしか服はないから畳めなくて当然
>>519の前世はこれ以外考えられん
524彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 09:10:58.24 ID:szrtG8p4
車は月イチペースでガソスタで洗車(自分で洗車は無理)、
車内は極力物を置かないようにしてて何とかなってるけど
自分の部屋だけはどうにもならないw
なんでこんないっぱい物が散乱してるんだろう
525彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 16:08:19.43 ID:j8E7Ss9u
物が多いっつか物の寿命を受け入れたくない
タオルは半年で捨てるとか、化粧品は未開封3年とかネットで知ってびっくりしたよ。

私はシーツは15年以上化粧品は9年使ってる・・・体が古物商臭かったらどうしよう
526彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 17:25:35.30 ID:f4S9g1om
でも新しい家電を一生懸命見比べて、これぞと思ったものがやってくるのは楽しいよ
527彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 11:09:41.68 ID:ngCvCKVZ
>>525
タオルが半年…?
そんな勿体無い事出来ないわ
ヤスリ並みにバリバリになるまで使うよ

化粧品9年はすごいね
匂いより体への害を心配した方がいいかも
酸化した化粧品使うとシミできるとか言うし
528彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 11:20:57.01 ID:ur8D/peV
化粧水とか乳液とかフタすら閉められないのはほんとどうにかしたいんだけど
絶対忘れる
529彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 11:39:24.90 ID:VgYf6li5
ポンプアップ方式の容器へ移せば無問題かと
530彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 22:58:15.82 ID:HecLRdeO
うわああああああああ
ついにショウジョウバエが沸いた\(^o^)/
大量だあああああ/(^o^)\
あああああうざったいしキモい

531彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 00:55:54.81 ID:THTHx6KN
汚車だと燃費も悪くなるんじゃないかな。
置き場がないからってタイヤ載せっぱなしの人いたけど
532彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 09:36:07.72 ID:fTK/Ynx9
>>531
スペアじゃなくて?

確かに実家も汚車だったなぁ…メラニンスポンジを溢れるほどトランクに詰めてた
軽いものだから燃費はともかくだらしないよな
533彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 10:10:34.23 ID:Dqd+Wzg/
一番汚部屋だったのは高校の時だな
コンビニ弁当やお菓子のごみが散乱してて
プリントとかも捨てられなくてすごいことになってた
夏になると臭くてハエもわいた
寝る場所がなくてパイプベッドの下で寝てたわ
534彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 13:09:22.51 ID:8OcihK39
おまえら、ムシコナーズ吊るせ
535彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 19:20:25.86 ID:THTHx6KN
>>532
でも4本ものってたwwwwwwww
旅行セットもそのまま、スノボ板とか海いける道具とかも乗っていた。
家はアパートで置くスペースがないらしい。

押入れすっきりしたら部屋もすっきりするかな。この時期は服仕舞いきれず困る
536彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 23:28:38.58 ID:HQH3/Xqm
一念発起して、とりあえず売れるものは売っぱらって
捨てるものは思い切って捨てまくってとにかく身軽になろう!身ひとつになろう!
…と思い続けて一体どれだけの月日が経ったのか…
537彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 00:34:36.44 ID:uwLbfhOb
>>529
それいいね!乳液はポンプアップで化粧水は霧吹き型
でも自分で移すのめんどくさい
538彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 00:50:28.60 ID:bAz+Ln8f
>>573
肌水使えwwポンプ式売ってるからw
539彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 00:51:09.92 ID:bAz+Ln8f
しもた。>>537だた。すまぬ。
540彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 04:20:11.14 ID:/PlEJ6bh
>>536
同じく
物って自分が管理出来る分しか持っちゃダメだね

って思ってるのに捨てられないんだよなー
もう刑務所並みにシンプルな部屋に住みたい。
541彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 11:51:37.59 ID:b1oXaOT+
見せパンツや見せブラと同じで、別に見せ部屋を借りればいんじゃね?
生活は汚部屋ですれば常に見せ部屋はキレイ
542彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 12:01:46.31 ID:xwGC2c38
使ってないからいつもキレイと油断して客を呼んだら、
掃除もしてないから堆く積もったホコリが・・・
なんてことになりそうw
543彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 12:03:51.64 ID:b1oXaOT+
自動充電型のロボット掃除機を置いときゃいいんだよw
544彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 12:44:35.07 ID:g3SLrs+q
>>524
すげーじゃん!!
私は洗車したことないよ
正確には見かねた親がGSで洗ってくれるから半年に1回は洗ってる
だって洗ってもまた汚れるんだから意味なくない?
ってなことを両津勘吉も言ってたよ
545彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 20:19:13.27 ID:CW3C+hCQ
パソのモニターが逝ったので、新しいのと代えようとケーブル外したりと
作業してたらあたりがホコリでモワモワに。
あんまり汚いんで、絨毯の上とかをコロコロかけてみたら大量のホコリと一緒に
何匹か虫が捕れた。小豆色で細長くて尻尾?の先に毛が生えてるのは
紙魚って虫なんだろうけど、黒くて小さな甲虫は一体何なんだろう?
546彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 21:07:36.39 ID:B0dx/NX1
死番虫のなかまだな、たぶん
部屋のどっかで穴だらけに食い荒らされたなにかがころがってるはず
基本は乾いたもので生ものにはつかない虫

でも、死番虫がいると言うことは去年までの夏頃にその部屋でかなり
大量発生してたはずだぞ?思い当たらない?
547彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 21:13:55.14 ID:B0dx/NX1
あと小豆色ってことは紙魚じゃねーぞw
ハサミ虫かなんかとオモ
545の部屋は1〜2Fの低層階だろ?
紙魚がいるよりも汚部屋としては上級になるが・・・

そのレベルだとカツオブシ虫とかいろんなのが確実にいるな・・・
昆虫採集してみるといろいろ採れると思うよ
548彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 00:44:54.70 ID:O3gwklK0
絶対ヒメマルカツオブシムシ!
549彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 00:47:44.37 ID:UCCkZVEE
2ちゃんやってるヒマあるなら片付ければいいのに
550彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 01:00:20.63 ID:Ur1uT4w8
数日ぶりに携帯見つかったけど全然困らなかった
電話かけてくる人もいないしな…
551彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 01:08:20.96 ID:fTMn1/Ge
部屋にわく虫詳しすぎでワロタw
552彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 01:26:25.98 ID:wUb55yBa
どのへんからが一般的にやばいかはわかってる
いま掃除すればいいのもわかってる

ただ、わたしはまだここで生活できるんだ。できるから、掃除はしない。
553彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 02:19:46.87 ID:ew3Wnr2j
>>545
細長くてしっぽ……>>548さんの言うとおりたぶん姫で、それは幼虫
黒い甲虫は成虫で春〜夏に大量発生するよ
服とか紙とか食べる銀色のが衣魚
これはどこの家にもいるからしょうがない
554彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 06:18:38.20 ID:3axyap6Y
>>545だけどみんな詳しくありがとう!
画像検索してみたら、ヒメカツオブシムシだったよ。
衣類や穀類を食べるのらしいけど、今までそういう被害に遭ったことはないから
落ちた食べかすや床に溜まったホコリだけを食べて生きてるんじゃないかな。
幼虫は以前から何度か見かけたことがあるんだけど、成虫は初めて見たよ。
あんな感じになるのかあ。
555彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 11:19:31.15 ID:CzRaqAVn
>>554
寝てるときのあんたの髪の毛食って生きてるんでは
天然毛が好きで筆とかあると丸坊主にされるよ
556彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 21:17:07.32 ID:+3yh6U6x
汚部屋のままでも家庭内害虫駆除は可能
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1294280076/97
557彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 22:14:50.73 ID:OnSagesB
GWに超汚部屋で旅行の支度をしててカバンを入れ替え中に、家の鍵を見失った
ないと自分の部屋はともかく、オートロックのマンションのエントランスから入れないので、外出ができない
必死で探さないといけない必要に迫られて、寝床周りに散乱していた明らかなゴミを捨ててみたが見つからない。°(゚´Д`゚)°。
558彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 22:59:17.42 ID:pybQJ9MB
>>557
もうゴールデンウィーク終わってだいぶたつんだが・・・?
まだ汚部屋に閉じこもってんのw
いいかげん不動産屋行ってマスターキーをコピらせてもらえ
559彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 18:31:04.86 ID:+nz4wdNm
掃除機がない
軽く10年以上掃除機かけてない
くしゃみがとまらない
引越したい
560彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 19:28:49.53 ID:4RygCzNQ
汚部屋の掃除はあきらめて掃除機買うかわりに
テントと寝袋買ってそのまま野宿生活に入るのはどうだろう?
561彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 19:40:31.83 ID:w1Ascgvy
>>559
そこまで酷いのにどうして掃除機買わないのかと
とりあえず空気清浄器を置いてみたらどうだろう
562彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 20:33:30.55 ID:GDZEpigg
>>557
不動産屋で鍵作ってもらうしかないべ〜
563彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 20:39:59.19 ID:GDZEpigg
家に帰ってくると部屋のにおいが気になる
最近は部屋を綺麗にしようと心がけてるのに発生源はどこなんだろう
1日出かけて帰ってくるとにおってる
家にいるときは気づいてないだけなんだろうけど
リセッシュたまにするけど毎日するのは面倒だよ〜
564彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 21:22:54.10 ID:7hNqjr+X
>>563
私は置くタイプのリセッシュ(グリーン)使ってるよ
個人的には好きな匂い

最初はこういうのって生活臭と香料の匂いが混じって逆効果かなーと思って不安だったけど、意外とそんなことなかった
565彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 22:02:58.46 ID:r8yfOrMS
明日引っ越しなのに部屋が全く片付かない…
今日は徹夜だ
566彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 23:24:57.82 ID:1hYgSlru
>>563
自分はよくお香焚いてる
外出した時、「喪子さんいい匂いするね、シャンプー?お香?」と
人から何度か言われたことあるから、自分に匂いが移ってるくらいだから
部屋も同じ匂いになってるとふんでる
567彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 00:11:59.35 ID:W8NrC6h/
ウンコにファブリーズかけるようなモンかな
568彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 08:46:00.58 ID:XUPNfTWS
>>541
見せ部屋すらも汚す自信が、私にはある
569彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 12:13:00.04 ID:yE/z4fzt
部屋は一度しか着てない服、開封してない何年も前の化粧品
文房具、本でいっぱいだ
片付けられないなら買わなきゃいいのに部屋探すの面倒だから
どんどん買っちゃう
お金があるわけでもないのにw
TVのリモコンが見当たらない
そのうち見つかるだろうと思ってたのにもう一年以上たつ
学生の頃親に部屋掃除された時に雑誌にはさまったままの7万捨てられて泣いたのにちっとも懲りない
570彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 13:04:19.29 ID:4DoXchLj
使わない、必要ないものなのにどんどん買っちゃってやめられないのは
買い物依存症でこころの病気だよ
571彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 13:07:51.86 ID:4DoXchLj
重症のひとはそれで莫大な借金つくっちゃったりする
貯金ゼロ状態の人は黄信号
将来考えて一度カウンセリングうけるよろし
572彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 13:33:48.36 ID:+JtH3OED
買い物は好きだけど依存症ってほどでもないんだよなー
古いもの捨てられないってだけで
あと爪切りとかハサミとかボールペンとか細かいもの探せばちゃんとあるのに探すのめんどいから買っちゃうっていうのは結構ある
573彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 13:34:25.60 ID:u4QfMOgT
買い物依存じゃなくて汚部屋で紛失して買い直してるんだろ
574彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 15:03:32.57 ID:yE/z4fzt
買い物依存の気が全く無いとはいわないけど探すの面倒で買ってしまう
化粧品はアイシャドウとかマスカラとか小さなものはすぐ行方不明
文具も同じく
服は洗濯するのは面倒じゃないんだけど畳んだりアイロンかけるのが面倒で
そこら辺に放置→しわくちゃで着れる状態じゃなくなるけどアイロンかけるスペース無い
今まで何十万無駄にしたか…汚部屋だと金も溜まらないなーとつくづく思う
575彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 15:29:10.02 ID:4DoXchLj
そういや近未来家電のコンテストの受賞作で、服をハンガーにかけて入れとけば
そのまま自動的に洗濯乾燥できるクローゼット洗濯機の企画があったよ
服ごとの小部屋に分かれてて洗濯する服の指定もできる優れもの
どっか日本の家電メーカー、特許買って製品化して売り出せばいいのに
576彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 16:37:48.39 ID:tEnZG4P5
>>563
リセッシュをどこに向かってしようか迷う汚部屋だw
服にかかってシミにするの怖いなー
577彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 11:11:09.84 ID:L58Yt7ui
掃除したよ〜疲れた…
窓のサッシ部分に猫の毛たまりまくってて驚いたw
ベッドの下も猫の毛+ほこり…。
体に悪い\(^o^)/
布団も干したし後はベランダと洗濯。
調子乗って明日は家全体の掃除しよっかなー。
578彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 23:37:06.18 ID:dxWwwB0V
>>577
梅干しの文字が見えたので「落ちてたのか?」と思ってよく見たら布団も「干した」だった。
ぎょっとして損した。けど577に罪はない。戒めを受けるべきはこのわたしだ。
579彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 09:06:47.66 ID:MNm/QGIv
じゃ戒めに布団といっしょに干して百叩きね
580彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 14:24:25.41 ID:zFSSMiV+
>>579
そ、それは…!勘弁して下せえ!
581彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 17:52:52.40 ID:5hiRicNC
>>578>>580わたしだけど滑った感に打ちひしがれて
仕方ないから触れずに流してホスィ。
つーわけでまた汚部屋に引きこもってくる ノツ
582彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 21:01:35.89 ID:1wH9z/g/
今から有機系汚部屋の片付けをする!
二ヶ月以上放置した野菜室(確かたくさん入ってた)とか台所
無事を祈ってくれ……
583彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 21:10:47.65 ID:DrN54aqB
わぁ・・・もう野菜室とか新たにそこへ種まきして、
もいちど野菜に再生したほうが良くね?
今なら春まきの種もまだ間に合うしスイカとかつくれるよ
花とか育てるのもよさそう
584彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 01:04:49.58 ID:akVOSEPB
小さいアリさん達と同居してる事が発覚!!
アリメツ買わなくては…
585彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 03:02:34.15 ID:wQpsOTNZ
もう一年近くゴミ屋敷みたいな部屋で暮らしてます。
部屋の天井近くまでゴミが山積みで、暖かくなってからは虫がいっぱい。
ゴミの上に寝ていて、水回りもかなり汚いです。
片付けなきゃって毎日思うけどうまくいかず、泣き疲れて寝るの繰り返し。
少しずつ片付ければ良いんだろうけど、0か100かみたいにしか考えられなくて
業者に頼もうにも20万円以上かかるみたい…。
同じくらい汚部屋だった方いますか…?
本当にどうしたらいいかわからないので、アドバイス頂けたら助かります。
586彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 03:50:42.92 ID:sUGEz38J
>>585
毎日少しずつでいいからゴミを捨てろ
10個なら10個と数を決めて捨ててけ
毎日やってれば1ヶ月後にはだいぶ変わるから!
とにかく物を減らせ!2枚のゴミ袋(可燃・不燃)にどんどん物を入れてけ!
ファイト!
587彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 04:29:48.24 ID:IhGUfneo
>>585
そこまでゴミだと、ゴミ出しするだけだからある意味楽じゃない?
生ゴミとか紙ごみとか。
その他も、今ほとんど使ってない、使えない物だらけだろうし。

袋詰めを自分ですると安いよ。
車は運転できますか?
できるなら自分で調べてゴミ処理場に連絡して持ち込み、
運転できないならゴミ処理のみ、業者に頼むといいと思う。
588585:2011/05/18(水) 05:07:56.03 ID:wQpsOTNZ
>>586さん
>>587さん
レスどうもありがとう。
ほぼゴミなんだし、少しずつで良いから自分で捨てれば良いって理解はしてるんだけど
いざ手をつけると「一気にやらなくちゃ」→「なんでこんななんだ…」
って考えに支配されてパニック状態になってしまっていました。
外では潔癖なくらいなのに、自分の部屋だけは駄目だ…。
今日からまた少しずつ片付けられるように頑張ってみます。
589彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 06:04:08.34 ID:hyDEM43g
>>588
ADHDなの??
590585:2011/05/18(水) 06:55:20.26 ID:wQpsOTNZ
>>589さん
病院で診断(?)して貰ったことがないのでわかりませんが、そういう傾向はあると思います。
591彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 14:28:09.99 ID:+/F+ZAoi
悪いことは言わないから、一度心療内科に行ってみた方がいいんじゃないか?
完璧主義・強迫神経症的・潔癖症な面でうちの母と似てるなあ。
592彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 16:09:51.28 ID:1msxxs91
ADDって判明したとしても、今はリタリン使えないはずだし、結局は認知療法だか何だかで、自分を訓練してくだけだと思うわ
593彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 11:54:20.29 ID:SaiPjRd3
汚部屋な人って100か0かのオールオアナッシングなタイプが多いんではないだろうか?
私もそう。
ちょっとずつコツコツってのが出来ない。
片付けるならそれこそ引き出しの中まで一気に完璧に。
それが無理ならあんま意味ないじゃん、中途半端に片付けたってしょうがないし。
といった思考。
594彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 15:55:01.06 ID:v2YTbfZT
汚部屋と汚家兼ねてる人っている?
実家住みで家族も片付けられない人揃い、という
595彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 19:33:00.26 ID:bntOy7Gy
普段の明らかなゴミが5〜10L×週2のところ、
30Lずつ捨てるように頑張ってる
すごくスローペースだけど、不要なものは減ってるはず…
物が減れば掃除はしやすいはずなんだ
床のものが減ってきたから毎日掃除機かけられるようになったし
さて明日は何捨てよう
596彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 19:34:50.72 ID:bntOy7Gy
きれいにするスレと間違えた
すみません
597彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 17:20:06.80 ID:FDKLjWjz
>>594
家がそう
片付けられない一家
家族はさらに片付ける気もない
598彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 20:45:40.67 ID:Vb7Y7zrm
>>588は発達障害じゃなくて精神病な気がする
599彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 02:11:27.28 ID:1meQZJLX
>>594
今は実家住みじゃないけど、母親も私もそう
父親は片付けられる人だとは思うんだけど、来客がある前と正月前以外放置
私はADHDの診断がおりてます
600彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 12:26:08.37 ID:JydG6/5J
流れ読まず投下。

去年、寝てたら物音がして、目を覚ましたら部屋に知らない男が立ってたんだ。私が起きたと気付いた瞬間逃げてった。
とりあえずね、恐怖よりも汚部屋を見られた衝撃の方が大きかった。

警察呼ばないとベランダのガラスを補償してくれないと思って、汚部屋のまま警察呼んだよ。ただし電話先で、深夜(2時すぎ)だし明日は仕事で朝早いから、部屋の中は入らずベランダだけ見てほしい旨伝え了承してもらった。

数分後、4人くらいの警官が来たが、普通に部屋に入ろうとしてきやがる。
彼らも仕事なんだというのは分かるよ。でも、私にだって人間の尊厳や恥ってもんが腐ってるけど残ってるんだぜ?
玄関で揉めたけど、何とか引き下がっていただきベランダに行ってもらった。
ミラーカーテンしてたけど、透けてたろうな…
思い出すと恥ずかしくて死にたくなるよ。

601彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 12:27:29.36 ID:vWQJYMJP
小さいゴミ袋(スーパーの大きめの袋など)に一日一袋づつゴミをまとめることにした。
大きいゴミ袋にほおりこんどいて、ゴミの日に出す

毎日続けばきっといつかは床が見える…はず…
602彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 12:29:32.85 ID:vWQJYMJP
>>600
うわあ色んな意味で恐ろしい目にあいましたね
こういうの読むと、もっと片付けのペースあげなきゃと焦るな…
603彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 12:40:46.71 ID:0382Pqyw
>>600
犯人逃げてよかったね
私は切りつけられて、汚部屋大公開するはめになったわ…
警察って現場写真何年保管してるんだろう
汚部屋の前でノーブラで血の付いたTシャツ着て立ってる自分の写真だよ
今でも警察呼ばなきゃ良かったと思う時がある
604彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 13:26:36.68 ID:JydG6/5J
>>602
レスありがとう。
ガラス屋さんに来てもらう時は死ぬ気で大掃除したよ。
すぐ元通りだけど…
地道に捨て続けるしかないよね。

>>603
悲惨だったね。
でもスマン。
>>汚部屋の前でノーブラで血の付いたTシャツ着て立ってる自分の写真
シュールな光景にワロタ。

605彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 14:06:24.78 ID:0382Pqyw
>>604
今でも襲われた瞬間より写真撮影の瞬間を思い出して叫びたくなるw
犯人捕まってないけど、丸腰の自分が刃物持ちの男に気合い勝ちしたことが妙な自信にはなってる
ちょっとしたけんかぐらいなら負けないだろうなと
でも私のはたまたまで、酷い目に遭う人のが多いんだから汚部屋大公開せずにすむように
戸締まりはしっかりね
犯人の靴あとなんかわかんねーよ的な鑑識の目は忘れない…
606彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 15:35:11.94 ID:ZpNmcu0t
>>600
うわぁ災難だったね。
泥棒がその夜他に行って犯罪を犯す可能性があるから仕方ないね

昼間玄関のベル無視して汚部屋で寝てたら庭に人が入って来たのを思い出した。確かに部屋を見られたショックが強かったw
警察呼んだら数人来てビビったけど空き巣が多発していた時期だったらしい。
607彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 16:42:58.67 ID:G2E3Wuug
いやいや汚部屋なんかよりもっと大事なもん守れたことに感謝するんだ!
608彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 17:32:43.60 ID:O5dffMtc
みんな乙…無事で何よりだ
私も以前部屋でぶっ倒れて救急車呼ばれて汚部屋に隊員ぞろぞろ入ってきてうわああああああってなった
まぁどの部屋も汚いんだけどさ、ショックでかいw
609彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 21:29:24.96 ID:JydG6/5J
いつ何が起こるか分からないよね。
定期的に片付ければいいだけの話なんだけどそれが出来ないんだよね。

汚部屋のせいで辱めを受けないためにもみんな頑張ろうぜw

610彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 21:49:18.09 ID:3XSJdhjz
泥棒に入られても恥ずかしくないような部屋にするか
何か目標があれば汚部屋脱却できる予感
611彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 09:48:40.52 ID:KAogGu4t
男じゃなくて泥棒の突然の訪問にビビる喪女ワロタwww
泥棒じゃないけど火災報知機の誤作動で消防隊員に入られたことあるよ
1Kのキッチン部分だけだったけど埃だらけの玄関に靴と靴箱が大量に、
洗い物も山のように積み上げられているのを見られて恥ずかしかった
あれから5年、いまだに汚部屋脱出できません 免疫できちゃった感じ
612彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 15:02:54.41 ID:NazM9TU4
着るものない、どこに何があってどれが今年も着れるかわからない→とりあえず新しい服買う→でもしまう場所なくてその辺に積み上げる→ループ
冬のコートと夏のTシャツがごっちゃになって埃かぶってる
613彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 17:02:10.17 ID:WYWyj6Ag
虫が大嫌いなくせに有機物にまみれた汚部屋をずっと放置してる
そろそろ綺麗にしないとマジでやばい季節になってしまった
それにしても冷蔵庫の中ってどうしたらいいんだ…
2年くらい前の煮物をビニールに包んだ状態で放置してある
怖くてどうすることもできないw
614彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 19:12:16.89 ID:0/dxTTHE
>>613
ビニールごと捨てる
2年も放置してるんだし、容器が惜しいとかないでしょ?
ビニールの上から更にビニール重ねて液漏れを防止した上で、ゴミの日前日に夜陰に紛れてポイ
615彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 19:34:26.81 ID:1uEm/S9x
>>613
ビニールに入ってるなら楽勝だ。そのまま捨てるだけ
自分も有機汚部屋やっと掃除した。頑張れ
台所とかコバエ飛び交ってて
放置して一生暮らしたかったけど…
ちなみにキッチンブリーチぶちこむとけっこう死ぬ
616彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 22:27:26.75 ID:atCtOWDs
ゴミ収集車の刃でビニール破れて
ひどい臭いのする汚水が車が動くたびに道路にこぼれたりする。
ビニールにちょっと穴あけて
液体だけ台所かトイレに流して下さい。

放置してたならもう乾いてる気がするけど。
617彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 22:33:57.79 ID:IyM0YWOp
>>612
同じだw
服も布団も季節変わるとしまう場所に困って放置してる
618彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 23:21:50.75 ID:avDrr8CS
もうすぐ梅雨だから部屋の洋服整理しないとなあ
においをかいで臭くないから大丈夫かとかチェックしないと
619彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 03:28:53.66 ID:rkJCnPJn
もうかれこれ数年間布団取り換えてない
カビとダニとホコリと異臭と…
有害な部屋でぐだぐだ生活って女としてオワットル
620彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 14:30:49.61 ID:6SXmWTNA
>>619
私も
たまにホテルとかに泊まると布団がキレイすぎてよく眠れない
621彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 20:56:40.86 ID:EhSiprWS
服とかペットボトルとかはもちろん、
本を整理しようと思って買ってきた本棚が
ダンボールから出されることなく立てかけてあったり、
もうカオスwwww

綺麗にしたいのに。このグチャグチャから抜け出したいって本気で思うのに。
622彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 21:57:04.89 ID:82O1nWyc
>>611を見て思い出した。会社の社宅に住んでた頃、ピンポンもシカトしてゴミに埋もれて寝てた所を入って来た火災報知器の点検に来たお兄さんに踏まれた。乙女のような悲鳴を出させてお兄さんごめん
623彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 21:59:06.21 ID:Iqo1zWMQ
今日、異臭を放っていた流しを掃除した!
最悪の事態は脱した…かも知れない
だけどまだ足の踏み場が無い…
624彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 00:04:31.12 ID:cClcIcq7
>>621自分の部屋にも自分で組み立てる式の本棚が段ボールに入ったまま
三年立てかけられたままになってるよw
汚部屋のめんどくさがりが組み立て式家具なんて買っちゃだめだね
625彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 05:02:54.56 ID:67OQgK9B
命の危険にさらされた喪女大杉wwwww
みんな大変だな
626彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 14:13:34.24 ID:f2uL4mWq
>>619
布団ずっと取り替えてないの、自分もだよ
シーツかけるのも面倒でそのまま使ってるから、布団自体が黄色く変色して
見るも汚らしくなってしまってるし、特に暑くなって来るとアンモニア臭が漂い出す
汗吸い込みまくって、それがすえた臭いを発してるのだと思われる
627彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 14:57:34.65 ID:s2+HAk4t
上のレス見て、凄まじいほどの汚部屋なら泥棒も諦めて(金目の物が無さそう・金目の物を見つけるのに時間掛かりそう)くれると思ってたが、そうでもないのか。

何の被害にも遭ってないけど、泥棒が汚部屋見て「………(´・ω・`)」若しくは「プギャーm9(^д^)ゲラゲラ」と立ち去った部屋もあると信じてたんだが
628彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 14:59:57.57 ID:WraAHpvu
女の方が汚部屋になりやすい気がする。
化粧品とかアクセサリーとかバッグとか雑貨とか生理用品とか、
はたまたそれらを収納するポーチとか
男には不要なアイテムが多すぎる。
629彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 17:37:14.39 ID:8YT8LjTp
買ったよっちゃんいかが埋もれてしまった…
630彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 21:55:03.37 ID:Eb/i4rS+
明日の仰天ニュースは片付けられない女性スペシャルだと・・・
家族が見ませんよーに
一人で汚部屋で見ます
631彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 22:55:19.50 ID:fnF2WrqY
>>630
最悪
あーいう系の番組があると必ずオカンの電凸があるんだよな
一人暮らしなんだからほっといて欲しい
632彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 18:27:08.54 ID:CfQDJNAP
>>628
その通りだよね、女特有のアイテム大杉
例え興味がなくても擬態するためにはある程度必要だし
化粧品や装飾品は厳選して少数精鋭にしても生理用品だけは必須
男は多少散らかってるほうが逆に好印象になったりするけど
女はちょっとの散らかりでも「女のくせに」って言われる
633彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 21:54:34.65 ID:6HszbNHR
おーい番組の女性、人生勝ち組すぎるやないか。
大学時代に付き合った男と卒業と同時に結婚〜38で第三子出産。
旦那やさしすぎる。惚れた。
自分ここまで酷くはないな。
掃除はしないし出来ないけど他のことは器用なほうだし。
634彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 22:57:19.52 ID:hK3+ciwh
あの人NHKでも見たことある
いい旦那と結婚できて本当に勝ち組だなぁ
635彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 21:35:09.35 ID:umZ/V4KL
Gが出たけど見失っちゃった
まあいいや
636彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:27:37.56 ID:CHaHIUWN
ホウ酸団子まけ、まきまくれ
637彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:30:26.57 ID:QvsiPz5r
よっちゃんいかが見つかった
638彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:48:45.92 ID:qQc5PBlk
たった3日半で見つかってよかった
また無くす前に食べれ
食べたら袋はゴミ箱に捨てれ
639彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 01:52:52.75 ID:22SIPeK0
もうゴキ出た
今年は早いな
640彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 03:17:04.72 ID:hOL+XsWE
独り暮らしの部屋の中で、背中に縞模様のあるちっちゃ〜い虫ちらほら見かける。これってGの子供?見つけ次第テッシュで潰してるけど夏はヤバいな……
641彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 08:03:36.82 ID:EzdqTWaP
縞模様か・・・それは縦縞か?それとも横縞か?
あと、何色だ

そこがわかれば、汚部屋生物研究班の誰かが同定できるはず
ちなみにゴキの幼生には縦でも横でも縞は無い
642640:2011/05/28(土) 09:04:47.20 ID:hOL+XsWE
>>641さん、ありがとう。上のレスさかのぼってみました。>>545さん以降の数レスを読みggってみました。
虫注意↓苦手な方はトバして下さい








ヒメマルカツオブシムシみたいです。衣類の害虫で、絹、羊毛の他、ナイロン、綿等も食品などで汚れたところを食害する……
うわ〜ヤバいかも、っていうか常にヤバいんですが。
服が山になってて、探すのも、洗濯も面倒くて、次々と安い服を買って山にしてるという……

太ったり痩せたりしてたこともあって、今は太る一方で、いろんなサイズの服が山。痩せたら着れるかも?と思い捨てられず。

絹の和服も持ってた……怖くて確認出来ない……

昔、セーターが虫に食われまくって、原形とどめない程ちぎれまくってた……幼虫の姿はわかってたけど、成虫の姿がやっとわかりました。

キモいレスしてすいません。
643彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 10:56:58.52 ID:JyT555dA
部屋には出てないけど台所で昨日の夜にG発見
今慌てて部屋掃除と虫対策してる
644彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 11:21:10.20 ID:/eYswatk
645彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 11:27:34.50 ID:bQvBjnMU
今日、生ごみ捨てた
2週間たまってたやつ
前、小さな蛆虫わいたトラウマがあるから
泣きながらゴミ袋をしばってがんばって捨てた
646彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 13:05:12.87 ID:i/7kXQXv
>>644
けっこうキてはいますが、全体にゴミが新しく深みのある衝撃と恐怖がありません
完成された汚部屋にするにはもう少し熟成する時間が必要ですね
みなさんが騒いでいるように夏はいろんな虫やらカビやらで汚部屋がメルトダウン
しやすい季節です
臨界点に注意しながらステキな汚部屋に育てていってください
647彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 13:19:41.22 ID:i/7kXQXv
書き忘れましたが、ゴキやいろんな虫を沸かしてしまいますと、それらの虫を捕食する
アシダカグモ軍曹やハエトリグモ少佐などもいつのまにか参戦してきます
関東より南の地方にお住まいのみなさんはお迎えするかお引取りいただくか、いまのう
ちに考えておいたほうがいらっしゃったときに失礼がなくて安心ですね
特に九州以南の汚部屋にお住まいのみなさんは軍曹や少佐よりもっと強烈な方々の汚部
屋生態系への参戦もありえますから、心の準備は大切です
648彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 13:51:48.35 ID:q86e8jvF
ゴキは嫌いだけど、アシダカ軍曹は憧れの存在だから一度お目にかかってみたいなあ…
ちなみに去年は知人からカナヘビのベビーを譲って頂いたので、
部屋の中でヒメカツオブシムシの幼虫を探し出してはパックンと処理してもらってたよ
虫を潰すのが何より苦手でどうしても出来ない自分にとってはまさしく救いだったし、
爬虫類と言えどベビーはすげーカワイイので癒されるし一石二鳥だった
649彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 15:14:41.51 ID:M4kSY3WM
地震より怖いゴキちゃん出たから掃除したー!
スーパー綺麗ハウスになったよ!
部屋が広すぎてヤバイ。
650彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 16:01:39.54 ID:SROUVzGK
>>648
住所教えてくれればママンに頼んで実家から宅配で送ってあげる
実家古いしでかい納屋とか使ってない離れとかあるからうじゃうじゃいるよー
20cmクラスの半野生で元気いいのの卵を送ったげるね
何百と言うアシダカベビーが孵るからご近所にもおすそわけできるお^^
651彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 17:54:20.89 ID:NLSQHDwF
東北なので、Gを見ない。
出会う恐れが無いので、これがかえって汚部屋になる原因かも。

大学で名古屋に越した時、汚部屋ではなかったんだけど、初めてGに遭遇して、泣きながらお店に走って、ホイホイ下さいって言ったら、そんなの効かないって…。
ベランダから巨大なのが飛び込んできた時には、卒倒しそうになった。
652彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 20:32:01.32 ID:J7EFGsJL
言っちゃなんだが名古屋や東京あたりのゴキはぬるいしあまいし青い
九州のゴキはもっと黒くてひとまわりでかくて動き早くてアグレッシヴ
たぶんゴキと言っても種類が違うわ
叩こうとすると顔面に向かって飛びかかってきてカウンター攻撃されたりするので、
まずデフェンスを固めないとうかつに叩けない
強いゴキが相手だとほんとに死闘になる
沖縄のゴキは九州のよりスゴイと聞いてるのでどんなかと思うと怖くて沖縄へ行けない
653彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 22:09:43.99 ID:NLSQHDwF
そ、そうなの?
充分巨大に見えたんだけど…。
そっか〜、恐るべし九州。
654彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 22:11:38.13 ID:eSG762Wi
ワモンゴキ?
655彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 22:38:33.40 ID:qu0XJeZ+

有機系汚部屋の人って、実は精神的にヤバイ人多い
656彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 22:41:25.31 ID:Ir9ydCtl
どうせ非処女だから散らかっててもいいよね
657彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 22:42:47.46 ID:gNUyJEkA
真っ黒くて丸っこいカブトムシくらいあるやつでしょ?
たしかにあのゴキはパワーある
関西から南のほうにしかいないんじゃないのかなー
東京来てから見た事ない
658彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 22:49:36.22 ID:NOmYIVln
>>615
キッチンブリーチの効果って凄いよな トイレでも使える
659彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 22:57:56.32 ID:SDr6ZGUg
最近掃除するのめんどくさいからさぼってる
ホコリがたまっていく…
普段いじらない場所とか部屋の隅っこに、白くてちっこいクモいることあるよね
クモこわいクモー
660彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 23:12:32.67 ID:22SIPeK0
ゴキブリがいなくなるスプレー買ってみた
効くといいな
661彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 23:58:03.58 ID:4e/+Ch75
ゴキって飛ぶの!?
ゴキこわくて北海道から出られないー。

662彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 00:17:55.95 ID:nAm+F6wj
夏に沖縄のユースホテル泊まったけどG見なかったよ
あれは奇跡だったのかよほど強烈な駆除剤を使っていたのか
663彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 03:08:02.50 ID:VTl6dtDL
服とかハンガーにかけたままのがカビたりしない?
置きっぱのバックがカビてさ、洗濯してたら手間取って掃除できなかったよ。
664彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 04:13:28.89 ID:PCEUmXbs
新しい洗濯機が来る。
設置、撤去で業者さんがこの部屋に〜
掃除せな
665彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 05:41:16.82 ID:QdMVvBRR
前引越しのとき、引越し業者に壊れた洗濯機を回収してもらったんだけど
取り外しの時排水パイプから靴下がびろーんって出てきてマジ恥ずかしかったわ
666彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 06:20:14.90 ID:1571aNN3
>>658
そういうカビ系のやつはカビを漂白してるだけ
だから効いて当たり前だよ。綺麗になった!って
割り切れる人ならいいけど、潔癖症の人はこれ
聞いたら無理だろうな。

と思ったらまず潔癖の人は汚部屋にならんと気付いた。
667 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/29(日) 06:22:19.54 ID:VavFXDCY
引越の時か、死んだときしかきれいにならないだろうなあ
668648:2011/05/29(日) 11:20:51.01 ID:RLZusE2O
>>650
本当?ありがとう!でもさすがに何百はいらないw
うちのせせこましい近所の生態系崩れるおww
できれば即戦力になる体の大きい成虫数匹がいいんだけど…
わがままでごめん。
669彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 12:23:23.58 ID:UMlJiZdd
アシダカ軍曹ってちょっと気温が下がると自動的に冬眠状態に入るらしくて
あんま働かなくなるよ
寒い地方でもやってはいけるんだろうけど、活動期間が短くなってあんまり
使えない気がするんだけど
むしろヌコを飼ってゴキ取りをびしびし仕込んだほうがオールシーズン対応で便利かも
ゴキは暖房入ってると冬でも出るし
670彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 16:07:02.77 ID:HTC07M8w
友達んちの多頭飼いしてる猫達が寄ってたかって何かをビシビシたたいてて何かと見たらGだったらしい
猫って虫採るの?
671彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 16:10:36.85 ID:lnATp0MV
>>670
採ると言うより遊ぶ
夜中暴れてると思ったら朝台所でGがバラバラとかよくある
パーツいつも足りないんだよね…2〜3日はちゅーしたくない
672彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 12:04:14.94 ID:QGI6GJx2
そういや昔ハツカネズミ飼ってたことがあるんだけど、試しにコオロギを
ケージの中に入れてやったら、猫が弄ぶみたいにして嬲りものにしてたよ
脚を1本ずつちぎっては走って離れ、また近づいてはいたぶってを繰り返し
しまいにはコオロギが瀕死のダルマ状態になってた
だからもしかするとゴキも退治してくれるのかもしれないけど、ネズミを放すことも
それはそれで問題だしなあ
673彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 13:31:38.28 ID:B0drM8O1
昆虫の小生態系が形成されてるレベルの汚部屋なら、
いまさらネズミが加わったところで大きな違いはないんじゃね?
むしろ視覚的にネズミのほうがまだいっかなーと言う気も
実際には雑食だから食いやすいものから食って、
あちこち齧られまくりで終わるだろうけどねー
674672:2011/05/30(月) 23:31:06.63 ID:QGI6GJx2
確かによく考えたら、げっ歯類でずっと歯が伸び続けるから、
歯を減らすために頻繁に何か硬いものを齧っていないとダメなんだってこと思い出したよ
食べ物だけじゃなく絶対柱とか齧られそう…

あ、ごめんちなみにケージにコオロギを放したのは、昆虫虐待のつもりでやったんじゃなくて
ペットショップで売られてた餌用コオロギを与えただけなんだ
ダルマにした後、一晩後には脚を残して平らげてたんだけど
食べ方が残酷だったのでネズミにはそれ以来コオロギをあげることはなかった
念のため
675彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 00:41:47.07 ID:cM1q4X/a
動物なんだから狭い中に閉じ込められてたらストレスたまるよ。
ねずみをゲージで飼うなと。
てか気持ち悪い話すんな。KY以前。
676彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 00:49:26.94 ID:FY11Bxeh
そこまで噛みつくほどのKY発言かね…
昔はハツカネズミってポピュラーなペットだったじゃん
どの本見てもみんなゲージで飼ってたよ
ハムスターがメジャーになってからは知らん
677彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 00:56:19.73 ID:0PKyl0q2
あさって友達来るから大急ぎで片付けてる
大量の服塚を片し、汚れ衣類は洗濯機へ放り込み、ゴミを捨てた
ようやく床が見えてきた
可燃だけでゴミ袋がふたつ、ペットでひとつ、ビンカンでひとつになった
しかし洗面所、廊下、台所、玄関がまだまだ汚いからまた増える
積み上げられた食器を洗うのが怖い
絶対ネバネバしてたりカビてたり臭ってたりする
明日までに片付けて今度こそ維持したい
678彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 01:44:04.90 ID:WBQXt1Y1
引っ越すので9年間放置されてきた
恐怖の冷蔵庫の中身を整理せざるを得なくなった
でも、意外とビン詰めとか缶詰ってひどいことにならないんだね
見た目も味も普通と変わらなかった

今回はゴム手袋最強を悟ったよ
なに触っても怖くないw
679彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 10:22:59.94 ID:2LJzTJxQ
>見た目も味も
た…食べたの?
680彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 12:05:36.70 ID:PIngHE58
今朝方部屋に鳥が侵入してやむなく父に汚部屋晒してしまった…orz
次の休みに1日中掃除して綺麗にしろとさ…というか自分で言うのもなんだが、あれは1日では無理だと思うw
あ〜ちゃんと少しずつでも綺麗にしとくんだった…覚悟決めるしかないなぁ(´Д`)
681彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 01:10:37.09 ID:InRr2/nF
>>677-678
つ きれいにスレ
682彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 00:06:11.31 ID:VFk3YFyC
ちょっと亀だけど、鼠は危険だよ!!

電気の配線コードとか、かじるから火災になっちゃう可能性があるよ!!

火事になったら全て失うよ〜怖いよ〜

鼠算式に増えるし、本当に危険!!
683彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 02:45:32.22 ID:vrKg0v2s
まず虫対策にネズミという発想に戦慄した

汚部屋画像のうpはないのかな
684彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 04:57:54.33 ID:s2quwWxr
蒸し返すようだけど>>672とか>>676の感覚もかなりおかしい。
685彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 08:39:49.48 ID:pS+JsIN0
鼠怖い…一軒家住まいの頃は天井で運動会だった
蛇に追いかけられてた?模様
田舎だから青大将あたり?

配線かじられないのかな
686彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 09:33:40.95 ID:nvqaOZTk
鼠で困ってるお宅へウチの猫らを派遣したい。
家中の鼠と近所のトカゲが居なくなったよ!Gも全然見かけないよ!
687彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 11:02:43.82 ID:73DpUueO
うちは鼠はいないんだけど、Gだなあ
トカゲやヤモリやハエトリは家の周辺で時々見かけてて、彼らは大切な対害虫用生体兵器だから
絶対殺さないようにしてるけど、あんな小さな口じゃ多分G成虫には対応できないと思う
ぬこは飼えないし、やはりアシダカさんをどこかでゲットするしかないかなあ…
688彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 12:09:13.40 ID:FQ7NVxB0
洗濯機内部のカビが剥がれて服に付きまくってる
海苔みたい
689彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 15:09:34.63 ID:vmwOgW+M
汚家だから部屋を片付けようにも洗濯機は汚いし掃除機はゴミ詰まって機能しないし風呂場はカビだらけだし詰まってるしトイレも汚くて詰まってるし
人生も詰んだ
やる気がおきない
690彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 15:55:37.45 ID:dpuGzknc
その気持ちわかりすぎる…

部屋の中を移動する時はゴミ袋片手にして
何も考えずにゴミっぽい物をほおりこんでる。
それでも全く片付かないんだが、何も考えないのがポイント
691彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 16:44:54.09 ID:wm4OFTmH
はぁ…
掃除してるんだけど、山が平らに広がるだけ…
692彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 16:55:04.76 ID:ToS4cb3Q
いつも火災報知器の点検業者が来ますって
点検日の1週間前に通達がくるが
1週間じゃせいぜい通り道を作れるくらい

結局毎回汚部屋に点検に来る業者さま
ご苦労様ですごべんなさい
693彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 16:55:21.46 ID:LlzwBYQ0
物が多すぎて新しく買ってきたものを置く場所がない
694彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 18:06:07.74 ID:aYTr6O6n
レス見て思い出した。火災報知器の点検?か何かの日時のお知らせの紙が入ってて、
立ち会いお願いしますって書かれてあったけど仕事で立ち会えなくて、連絡もせずスルーしてたんだが…
その後何の連絡もない事を見ると、もしかして勝手に入られたのかな?
部屋に入られるのは全く構わないが、この部屋を見られたかもしれないと思うと…ww
695彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 19:25:12.29 ID:VRz5gJKL
>>693
そうなの。収納買ったのにしまう予定の物が行方不明。
物の狭間でポーッとしてるよ。
掃除はできるんだけど整頓が苦手。
定位置を決める、という作業ができないんだ。
なんでかなぁー。
696彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 22:23:19.03 ID:7LXSuA6d
>>688
洗濯層のカビキラー的な物を使うといいんじゃないかな
あと、重曹+酢とか
697彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 22:34:14.53 ID:TLVyt5s+
今話題の、人生がときめくなんちゃら、っていう片付け本買ってきて読んだ
思ったよりずっといい本だった
手にとってみて、ときめくもの以外は捨てちゃうんだって。
好きなものだけに囲まれて生きられるようになって、人生が好転するって。

まだ実践はしてないから、やってみてうまく行ったらまた報告するね
698彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 01:17:12.94 ID:oqCg3ftw
>>697
あの本…というより片づけ指南系の本ってどうしても
「私の言う通りにすれば幸せになれるんだからそうしろ」的な上から目線を感じてしまう
少々スピリチュアル入るのはしょうがないけどなんかこう…文体にムッとしてしまうんだよねー
私がひねくれてるだけなのかもしれないけど、書類全捨てとかは結構後で後悔って人いるから慎重に
でもあの本に書いてあった「順番」はすごく理にかなってると思う
私は服と本をだいぶ減らした。特に服は半分以下になった
あとは小物と思い出品だ
気持ち良く夏を迎えたいね。がんばろう
699彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 01:21:24.73 ID:Dr+mduRK
あー正月に片付けたのにまた物が増えてきた…
700彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 06:50:03.73 ID:CFO3QXk7
>>698
そんなー
これで自分は生まれ変わるんだ!って思ってたのに萎えた!
ジャマされた!やる気なくなった!><。
701彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 06:56:29.90 ID:kmJfbDsQ
>>694
不法侵入になるし勝手に入られるということは絶対に無いと思うよ
私んとこは拒否は出来ないものだと思って毎回立ち会って点検してもらったんだけど、
点検が終わった後マンション廊下歩いてたら、他の部屋の人で点検を断ってる人がいたのを見た
業者さんも、ああそうですかとあっさり引き下がってたよ
もしかしたらうちの地域の業者さんがテキトーなだけかもしれないけど一応
702彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 08:36:24.35 ID:nxlJ/7lX
>>700
他人のせいにするなよ…
703彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 15:59:21.42 ID:Fs8NCzgk
>>700
いいじゃんそのままズルズルでもw
ここ掃除スレじゃなくて汚部屋で暮らすスレなんだしさ
704彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 20:41:40.51 ID:fjT3pYWn
上から目線に萎える人、数年前に流行ってた池田さんって人の掃除本オススメ

金で取り戻せるものは容赦なく捨てれる!
金払うのが惜しいならそれはそんなに必要ない!!
と考えたものの、数年前の限定柄物のトートバッグを筆頭とした服大量とか一般流通に乗ってない薄い本が処分出来ない。
自分一人の服が、4段のタンス一棹と押入れ半分占領してるとか有り得ないんだけどさorz
705彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 00:22:46.40 ID:Pb8CRKNH
明日てか今日の午後からベランダの点検がくる。
とりあえずごみはまとめた。
床は箒で掃いた。
トイレは掃除した。
706彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 01:22:17.63 ID:DfeTWYLW
さっきフジのニュースでやってた婚活特集に出てた人が、汚部屋を晒してたけど
容姿や服装が喪女っぽくて、もしかしたらこのスレの住人かな?と思った
707彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 01:49:06.30 ID:lBBUw8ED
明日誕生日なんだけど、
誰も祝ってくれないのは毎度のことなんで、
明日は汚部屋を少しでもキレイにしようかと思ってる。
週末の寂しさをまぎらわせる為でもあるんだけどねw
708彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 10:45:36.10 ID:xPfUDMeE
部屋が生臭い。
これはそろそろ掃除しないとヤバイ。
709彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 11:17:56.65 ID:n+wwQlZh
>>707
お誕生日おめでとう〜!
明日って明日か今日か分からなかったけどw
でも自分の誕生日に部屋を綺麗にするって良いアイデアだね!
自分は喪の上に友達もいないから、自分の誕生日そうしてみようかな。
とりま、良い日になりますようにね!
710彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 14:42:54.90 ID:mCrrSkFZ
>>707
はじめて同じ誕生日の人にあったかも、おめでとう!
711彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 16:36:16.17 ID:lBBUw8ED
>>709
>>710
お二人ともありがとう〜!!
超うれしいです!!

>>710さん、同じ誕生になんだね。
710さんもおめでとー!!
良い日にしましょうね。

あと、ごめんなさい。
ここキレイにしようスレじゃなかったから、スレチなんだね。
移動しますねノ
712彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 19:26:21.17 ID:Pb8CRKNH
ベランダの点検、ドタキャンされた。
なんだそりゃ。
713彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 23:36:35.13 ID:MDd+RckL
革手袋に大きな虫食い穴が空いてたのが半年前。
なんか甲虫飛んでるしクローゼット内に湧いてるぽいけど掃除するのまんどくせ
714彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 23:56:03.30 ID:2jPTsaui
べつに掃除はいんじゃない?
クローゼットで殺虫剤炊いてガムテで目張りしてそのまま冬まで封印しとけば
715彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 01:27:06.85 ID:zIhnfOa2
>>434の者ですが、又々ゴキ出ました。
この時のは姉が、今回は私が仕留めました。

台所のごみ箱はやっぱり蓋付きが良いのかなぁ。

しかし、殺虫剤で弱らせる→スリッパで叩く→チラシの上から潰して息の根を止める、ってやり方で駆除した。
アナログだけど、スリッパ最強w

相変わらず汚部屋のままだけど、出来る所から掃除頑張ろう。
716彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 02:39:44.77 ID:JlnLWAwe
Gにはブラックキャップていう毒エサオススメ、ウチは毎年でてたんだけど、去年これ置いたらいくつか死骸が転がったの見た後は全く見なくなったよ Amazonで絶賛されてるから
717彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 06:10:13.86 ID:Jlzj7P4f
Amazonレビュー見たけどそもそもG出すぎ。
見ても1年に1、2匹だわ。
718彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 10:22:57.41 ID:QonAaAbp
>>715
良いのかなぁ。じゃねーよw
台所のゴミ箱はどこの家でも当然蓋付きだと思う
てか、蓋無しゴミ箱はリビング&オフィス用に売ってるゴミ箱でキッチン用じゃない
いくら掃除がんばったって、それじゃゴキもハエもわきまくって当然だ
汚部屋住民でもさすがにそれはあんまりしない
びっくりしたわw
719彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 11:15:18.58 ID:JlnLWAwe
717>>古いマンションとかだと毎年大量発生するんだよ...暑い地域とか 北海道がちょっとうらやましい
720彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 11:19:04.96 ID:A3SfT6Fq
電動ドライバーが見つからない
カラボ作ろうとしたのに
721彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 23:17:46.97 ID:Jlzj7P4f
>>718
うちの地域はゴミ回収が週に2回なんで蓋なしでもおk。
というか一人暮らしだし生ゴミそんなに出ないなあ。
出ても基本濡らさないので乾いてて普通のゴミとあまり変わらない。

食べないまま賞味期限切れで捨てる肉や野菜は、
捨てる直前まで冷蔵庫の中に入れたままにしとく。
722彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 16:14:11.17 ID:4MtDKXOp
一軒家で実家住みだけど家中汚くて掃除できないし当然人も呼べない
もし一家心中したら清掃員過労死しそう
そのぐらい物が多いんだよな…
723彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 18:12:26.53 ID:MbUwqW+m
自分も似たようなことよく考える。
自分が死んだ時に部屋の掃除する人大変だろうなとか。
724彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 23:48:26.14 ID:jqeuIpzU
お前らマジで片付けとけ
うちの洗面所
脱いだ服でぐちゃぐちゃで
ゴキブリのすくつになってる
毎年風呂上がりに
取っ手のとこのバスタオルのけたらゴキブリでてくる
もうやだ
725彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 18:31:26.92 ID:OK+Zv0ga
青森生まれてなんだけど生まれてからの22年間一度もゴキブリみたことなかった
一軒家だったときもアパートだった時も、
夏に生ゴミ放置してもコバエや蛆こそわけどゴキブリはない
726彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 14:39:57.20 ID:DhQa9buc
うちのカーチャン頑なに台所にゴミ箱置かないわ
スーパーの袋を床に置いて生ゴミも燃やすプラスチックもぶち込んでる
フタ付きゴミ箱買おうとしたらえらい反対された
つか作り付けの棚や引き出しカラっぽで、ボール箱重ねて暮らしてる
洗濯機も11年使ってるけど一度も掃除してないし、エアコンや扇風機や換気扇も埃だらけで回すと異臭がするのに平気で使うし
洗濯機の排水溝に使い捨てのゴミ取りネット被せたはいいが2ヶ月放置、ネット破れて詰まって水浸しになったこともあったなあ
私が収納家具とか買うのもなぜか凄く反対する
風呂掃除もカーチャンはこの3年2回ぐらいしかしてないと思う
行ったら私がやるけど半年にいっぺんぐらいだし…

トイレと流しと床の掃除だけはかろうじて世間並みぐらいにやってるが
727彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 20:48:35.33 ID:1Cp60O6R
歳とると悪化するらしい。
汚屋敷で暮らしてるじいちゃんばあちゃん多いよ。
そこに痴呆も入ってくると悲惨。
728彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 23:14:56.19 ID:DhQa9buc
>>727
やばいカーチャンもう還暦過ぎてる
早く食器棚と箪笥買わなきゃ
フタ付きゴミ箱は小さいのにしよう
そういや下駄箱やカサ立てもないんだった…
729彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 00:37:34.02 ID:d1+le2AV
もうやだこの汚部屋wwwwww
服が多すぎてしまう所がない
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_bWCBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn9b_Aww.jpg
730彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 00:39:57.04 ID:8of/EQYr
>>729
切り株が気になってしょうがない
731彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 09:16:54.45 ID:d1+le2AV
>>730
森っぽく…森っぽくしたかったんだ!!!!wwwwwww
732彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 11:35:00.71 ID:cPPjidBK
ある意味ジャングルみたいだよ。よかったじゃん!
733彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 14:27:09.93 ID:RXmszrjT
掃除したいけど、好きな人が何も言わずに遠くに行っちゃって
シニタイ気持ちなので無理
734彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 22:08:35.44 ID:wg/3Sj4/
>>732
片づけを放棄するとある意味森になってくるねwww
きのこなんかも収穫できるかも。

>>733
しんじゃだめえ!
735彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 01:37:11.30 ID:eX9NeWRO
多めに作って余ってしまった寿司酢をコップに入れて置いておいたら
小ハエが2匹浮いていた…orz
しかもGもお出ましだ…
736彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 04:19:39.52 ID:KrHHVljb
>>729
あなた何かイイね。好きだわ
737彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 04:32:21.53 ID:zIgqM7Cg
いっそ観葉植物の鉢とか並べて本格的に森化したほうが良さそう
服とか枝にいっぱいかけとけばオシャレインテリアな見せる収納だか汚部屋だか
わかんなくなってきてカムフラージュできそうな
738彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 08:10:54.43 ID:GE43j8qR
森林化するんなら、オウムも放し飼いしてくれよ
真っ赤で極彩色のヤツがいい
あとキノコの栽培
739彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 10:11:38.38 ID:gXDqD/cH
本格森林化するとすごい虫わくんじゃ
あ、そのためのオウムか
740彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 12:17:02.82 ID:H/RL2GYY
汚部屋とはまた違った生態系が確立されそうで興味深いな
741彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 13:10:07.23 ID:eTsQt7iF
森ガールってやつですか
742彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 13:40:44.89 ID:a24DdYUZ
なんで、東電社員の夏のボーナスは昨年実績での支給なんだ?

ボーナスは0じゃなきゃおかしいのでは?
743彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 14:04:40.53 ID:EfUi+dQU
オウムって雑食のうえに長寿鳥で70年80年平気で生きてるらしいしねー
一回放し飼いにするとこっちが死ぬまでGもカツオブシ虫も食ってくれるだろうから、
軍曹やヌコよりも優秀じゃ
744彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 14:13:13.85 ID:2W+Bnela
>>729
服の減らし方

全部試着する

→自分が可愛く見えて、着ていて楽しい、着たい服だけしまう。

それ以外は全部処分対象
(きつい服、ゆるゆるの服、古い服、似合わない服、着て楽しい気分にならない服など)
→処分対象の服は洗濯してリサイクルショップなどで全部処分
→残した服に合う服を買い足す

と言う感じ
745彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 14:13:28.83 ID:L+qeUq8N
流しは食べ終わった食器で溢れてるし
床は服やらゴミやら髪の毛やら本やら散乱してるし
風呂場は赤カビはえてるし洗濯物ためすぎて臭いし
トイレも臭いし
冷蔵庫の中はいつのだかわからん食材が腐ってるし
マジでGがでる寸前だ

もう絶対今日こそ帰ったら掃除する!!!絶対にやってやる!!
746彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 14:14:31.46 ID:vj9eO3io
汚部屋と森の融合したカオスなイメージを想像しながら読んでたもんだから、
>>738の「オウムも放し飼い」を素で王蟲の事だと思ってしまった
747彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 15:27:42.88 ID:Ut6ByuT+
その者青き衣をまといて汚部屋に降り立つべし
失われし掃除との絆をむすび
ついに人びとを青き清浄の部屋に導かん
748彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 16:15:33.05 ID:zUqUshkR
引っ越そう。この部屋もじき腐海に沈む
749彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 20:00:49.56 ID:vbY/+gYz
普通にナウシカのほうのオウム想像した
汚部屋に怒って、眼が赤くなってるんだな〜って思った
750彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 20:25:37.14 ID:MD3kxo0h
ゴキ、森へお帰り。
ここはあなたの住む世界じゃないのよ

あ、そうでもないか…w
751彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 20:32:16.18 ID:LzXTNs0H
>>729からの流れ素晴らしいww喪女クオリティww
752彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 01:23:29.82 ID:ev0QsmUI
久しぶりに来てワロタwwww
さあ半年に1度の魔の消防点検が1週間後に迫りました
そろそろ鬱状態から立ち上がって、服や本を捨てて、床を出さなければ…orz
なんでみんな普通にやってることが私にはできないんだろう

とりあえず消防点検を切り抜けたら…地デジ対応BDレコを買うんだ…
753彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 03:23:17.95 ID:MqeD9pFM
今日こそ汚部屋どうにかする!
ゴミだらけで床面積ヤバい。
テーブル、ソファー周りゴミだらけでここ何ヵ月か家ではベッドの上で生活していた。
ご飯も飲酒もネットもベッドの上。

布団がカレー臭い。
ベッドの上に何故か醤油、わさび、柚子故障チューブ。

人間が住む部屋に戻したい!
汚部屋掃除実況スレあるはあるみたいだけど稼働していないようだ。

モチベーション上げる為に実況しようと思ったのに、、

スレ稼働してるいいとこあれば誘導おねがいします。

とりあえずアップ様に汚部屋写真は確保済み。
754彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 20:58:42.24 ID:N4Gc77G8
以前コバエが大量発生したトラウマから生ゴミだけは気をつけて処理していたのに、今年は小さい蛾がわいた
くしゃみ止まらんし、体が痒い…
755彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 09:51:45.35 ID:7HNML9YP
突然部屋の半分くらいのもの廃棄されたのは
汚部屋に住んでるのが悪いと我慢できても
きれいに並べてあった本棚に紛れさせてた
薄い本とかPCソフトが行方不明なのは何処に行ったんだ
756彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 11:30:12.32 ID:MukQJNWq
本棚に紛れさせてあったって、故意に隠してたってこと?
薄い本=エロ同人誌
PCソフト=18禁ゲームとか?
757彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 11:38:53.19 ID:cuzXUIWv
>>744すると服がほとんどなくなるw
センスないし、古ぼけたの着倒すし、買うお金あまりないし
のびたキャミや穴あきそうなパンツも捨てれない
758彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 18:54:08.28 ID:7HNML9YP
>>756
エロ関係じゃなく百合ものの同人誌と乙女ゲだよ
表紙やパッケージがアウトな感じだから一応故意に隠してた
無事見つかったから良かったけど、もっと本格的に隠さなきゃな
759彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 01:58:08.15 ID:2x4cKEIO
そういうのは散らばらせるよりまとめた方が管理しやすいよね
箱に入れてから紙袋に入れて、
あえてベッド下などに隠さず汚部屋内でカモフラージュ
いざというとき(点検やら来客)
そいつを最優先で処理やら避難させる的な方法をとっている
が、それを開けられたら即終了という両刃の剣…
760彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 12:21:29.28 ID:wwYTD4bw
>>744
その基準で選んでたら仕事に着ていく服がなくなるw
今ダサいのと痩せてサイズが合わない服を捨てたくて仕方がないのに、買い替える余裕がない
761彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 15:41:05.35 ID:/iCqterm
汚部屋の臭い対策どうしてますか?
やっぱ部屋の脱臭剤やファブリーズや香水ふりまいたりとかかなぁ?
根本的解決には掃除するのが一番なのはわかってるんだけど、汚部屋が激しくてアパート内ゴミ屋敷状態。
窓も開けられない(物が多くて窓にたどりつけない)し、エアコンでドライにしたいけど、フィルター掃除してないせいで冬場の暖房には電気代が一万近く!でヤバ過ぎ!しかも今、リモコンが見つからない〜っ。ずっと洗濯物部屋干しだから、どうしても梅雨時は生乾きっぽい臭い。

なんとか窓への獣道とエアコンまでたどり着く獣道を作らなきゃ〜。激狭いアパート内なのに窓へもエアコンへの道も遠い〜っ。

本格的夏が来る前にエアコン掃除とリモコン見つけなきゃ〜っ(泣)長文ゴメン
762彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 18:40:22.63 ID:bF9jlQff
エアコン掃除って、フィルター掃除機かけるだけじゃん
1分で終わるんだからはよやりなさいw
消臭剤は、消臭力の無臭タイプが一番効いたよ、売ってる所少ないが
あと、シーツやカーテンなど大物を洗濯するべし
763彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 20:31:38.29 ID:jKPQBolq
>>761洗濯ものは部屋干しでも扇風機の風当てとくだけで全然違うよー
梅雨時でもすぐ乾くし

部屋の臭いは自分でわからないから怖い
有機系汚部屋じゃないから大丈夫だと思ってるけど、もしかしたら臭いのに慣れてしまってるだけかも
764彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 22:09:59.04 ID:/iCqterm
レスありがとうございます!
>>762消臭力買ってみます。掃除機どっかにあるんだけど、汚部屋(ゴミ屋敷)過ぎて服と紙類に埋もれてて、発掘調査探検しないと見つからないw
>>763扇風機かけることにします!

少しずつでも、なんとかしていきます…
765彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 22:22:31.00 ID:dBgvCKGO
766彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 22:46:42.42 ID:n6upZ4OJ
ダウニーの匂いが苦手じゃない人なら、ダウニーの香りのファブリーズ(日本版)はいい。
生乾きの洗濯物が臭う時にも、雨で洗濯できない時にも、長いこと洗えてないファブリックにもシュッシュ、で
洗いたてのものに包まれた気分になれる
767彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 19:35:32.24 ID:KGfHQ0m1
去年買ったお気に入りのサンダル、引っ張り出してきたら既にカビてた…orz
768彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 20:10:20.79 ID:nMRqn0BY
そんなにすぐカビるもんなの?
よほど美味しい革なんだな・・・w

今年はアルコールで拭いてしまうといいよ。
769彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 23:51:29.99 ID:pd1ORC6/
実家の冷蔵庫壊れてる..
ぜんっぜん冷えてない
肉や野菜、それはもうほとんどが草っててグロかった
母が酔っ払いながら冷蔵庫に入れたぬかどこの上に
得体の知れない幼虫がいたわ

もうなんなの
自殺したい
770彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 23:52:55.51 ID:pd1ORC6/
>>764ごめん、掃除機どっかにあるんだけど の下りワロタw
親近感w
771彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/16(木) 00:15:21.14 ID:MvqxxgYd
掃除機は週1でしてるがベッドのふとんを3月からひきっぱなし・・・
もうすこし暖かくなったら春用に変えるついでに干そう

変えたけどめんどくさいからまた今度干そう

花粉症がすごいからなあ・・・もう少し季節が終わるまで干すのは待とう

花粉症もマシなってきたけど、やっぱ面倒だしまた今度

暑くなってきたから夏用出すついでに干そう

めんど(ry

さすがに節電も叫ばれてるこの夏こそ干さないとひどいことになりそうで怖い
花粉もそろそろマシになってきたしなあ
でも干すと必ずしなければいけない虫がついていないかのチェックが面倒
ありとか小さいのでも嫌だ
田舎住みなのにどうしてこんなにも虫が苦手な人間に育ったかなあ自分・・・
772767:2011/06/16(木) 10:50:24.96 ID:I50VHns9
>>768
雨で濡れちゃったのを乾かしきらないで放置したのがいけなかったんだと思う
もう捨てるしかないと思ってたけど、でもアルコールでリカバリする方法もあるんだね
面倒だけどやってみるよありがとう!
773彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 21:03:26.52 ID:f18snVrc
いやどの程度のカビなのかにもよるけど
いつも、シーズン終わって、しまう時に
汚れ落してウェットティッシュ(ちょいアルコール入り)とかで
拭いてしまう。
カビ生えてたことないから予防的にうまくいくかなと。
774彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 10:34:33.69 ID:hd7o5Ufa
靴は仕舞うときに除湿剤入れとけばいいよ
100均とかでせんべいの袋に入ってるようなシリカゲル売ってる
自分は一年中サンダルもブーツも玄関に放置だから用はないけど
775彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 17:20:36.73 ID:XK+82EO+
掃除機は一年以上かけてない
カーテンも窓も閉めっぱなし
布団も何年も換えてない
ダニとホコリとカビだらけの臭い部屋だけど今日も元気です
776彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 22:52:46.85 ID:nh06R26S
>>765
掃除しなさそうだなあwww
倉持明日香って子も同類のニオイがする
777彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 22:59:25.54 ID:dDmk6eKn
           ______
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/                 |:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-       -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/        ノ          ヽ::::::::|
   |:::::/        /           丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
   |::|        -二二二二-        |::|
   |::::\                   /::::|
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|\
 /  |::::::::::|
778彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 01:45:20.90 ID:ouqDfSLF
目覚めると小さい米粒が体中にくっついてて、よく見たら全部ウジ虫だった
気絶するかとオモタ。
部屋中に1000匹くらいいてどうしたもんかと思ってたら、
皆の動きが徐々に鈍くなり始めてあっと言う間にサナギになった。
今のうちにゴミ出しするか。
779彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 01:55:05.82 ID:Wjqez68R
>>778
そこまで行くと逆に普通の人なら一生見られないもん見られたってことで
すごくないか?
脱皮直後の半透明Gを見た私の上を行くな…
ゴミ出し気をつけて行ってらっしゃい。徹底的に捨てちゃって。この際。
780彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 02:13:46.69 ID:Buit6NWR
>>778
途中まで読んで夢オチかと思ったらマジなの…?
781彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 10:24:56.58 ID:nV3SfVch
ネタであってほしいが事実ならば汚部屋界のキングになれる
782彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 11:42:40.15 ID:1R8aiScc
ウジwこわすぎるw

私は実家住みで食べ物と服は自分の部屋にないからまだいいのかもな
掃除始めて気づいたんだけど
最初にありとあらゆるものの上にたまりまくってるホコリを掃除機で吸っちゃうと片付けやすいよ
783彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 12:05:26.31 ID:u+MaXM87
一人暮らし始めたばっかの頃、夏場生ゴミ入れてたゴミ箱に蛆が大量発生したことはあるなぁ
それ以降ゴマが苦手になったwww
784彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 12:10:21.79 ID:jvdTKYjX
>>778
ぞっとしたw
発生源とかは?処理しとかないとまた湧きそう
785彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 13:02:07.07 ID:k3oFW7u7
>>778
スレ内最強かも。
その後が気になる。
786彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 13:25:07.36 ID:2I4QieFT
>>778
御茶漬海苔の漫画の世界を地で行ってるね…
787彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 14:05:29.51 ID:c9uSCqyA
>>778
私も台所にウ○虫いたよ。orz

別スレにも書いたけど、食べ物放置だけは気を付けてね!
788彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 16:46:07.38 ID:r+fNMNdE
服塚掘り起こしたらクモの巣が…ついでに巣の主もいた
洗濯機は稼働するけど干す場所もしまう場所もないから無限ループなんだな
789彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 17:19:58.25 ID:y9dY+cyH
>>788自分もだー洗濯はするけどしまう場所がない
一応収納はあるから、それに合わせて服を減らさなくちゃならないのは分かってるけど
服塚がいくつもあるし下の層の方はすごい埃だらけ
790彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 17:31:26.78 ID:NckSmUPw
服を相当減らしたから箪笥も棚もすっかすか
でも床に服が散らばり放題
服は減らした方がいいけどただ減らせばいいってもんでもないことがわかった
畳んでしまおうとしたら動悸息切れ目眩がするんです…
791彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 18:50:01.53 ID:A33Mhn63
そうじ力(笑)
そうじをして幸運を引き寄せる(笑)
部屋の状態があなたの心を表している(笑)
792彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 20:28:41.65 ID:3rOndFOW
ここ見たら掃除する気になった。ありがとう。
793彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 22:24:34.67 ID:r+fNMNdE
>>789
同士
下の層が夏物なんだけどシワシワのヨレヨレの埃まみれだったよ…

>>791
やめろおおおおおwwww
794彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 22:44:11.23 ID:WOcSzUNd
汚部屋で真剣に悩んでるけど
(笑)をつけたくなる気持ちはわかるな
どの本読んでもスピリチュアル臭がすごいんだもん
逆にスピリチュアルで自分を奮い立たせるほどに気合い入れないと
片づけられない人が多いってことかな
795彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 03:59:22.57 ID:rY/cPsy4
部屋を片付ける技術、掃除の知識よりも気力の有る無しがそれだけ重要なんだろうなー
インテリア本でなく掃除本を必要とするくらい部屋が汚い人には
もちろんADHDとかで、片付けの技術が必要な人もいるけど
796彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 04:10:00.21 ID:Tr9d8fCS
>>778です。
無事にウジ虫退治終わったよ〜
食べ残しの弁当やらカップラーメンから大量に湧いてたみたいだ。部屋中のゴミも全部捨てた。
ゴキやムカデも瞬殺の殺虫剤ってウジ虫には全く効かないんだな…勉強になった。
みんなも有機物だけはマジで気をつけてくれ。
797彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 08:08:49.03 ID:ULph2nTz
>>795
掃除本はある程度片付いてきて物がどこにあるか把握できるくらいの
レベルになってから読むもんだと思った
ほんとに汚部屋の人はそういう本買っても埋もれてしまうのが事実
現に自分も3冊くらい買った記憶があるけどどこに行ったかわからない
798彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 09:09:28.47 ID:hrZtLq7h
>>796
おつかれー。
退治オメ
799彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 14:51:23.04 ID:ebggsvYF
氏には熱湯が一番
流しで発生させちゃってパニクった時の為に覚えとくといい
そもそも発生させちゃダメなんだけどさ…
800彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 16:38:47.90 ID:/2vWaB+U
スピリチュアルにしろ色々非効率的でモノを管理できてない部屋なのは事実だから
掃除本に従って色々捨てた。
801彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 10:26:10.77 ID:07UAkTkx
保守ついで

あ゛あ゛エアコンのリモコンが見つからないぃぃぃぃぃ暑いのにぃぃっ早くみつけなきゃ本当ヤバ
802彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 14:23:47.78 ID:+q6F2QQB


うちも扇風機のリモコン出てこない…。
そこまで困らないけどちょっと不便。
803彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 02:15:35.37 ID:XNY9r2gS
部屋汚いのにファプリーズはストックしてある
804彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 02:23:13.45 ID:exYlkCQ5
片付けようと思うんだけど、思うだけなんだ
ちょっとゴミ詰めると即終了してしまう
805彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 03:05:43.49 ID:X2pdAhk3
クーラー内部、怖くて見られない…
熱中症になるかもしれんな
806彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 08:59:59.94 ID:XYyMHrhr
半年に一度の、魔の消防点検が日曜にあったので、何とか玄関〜キッチンの床を出した
(脇には服を詰め込んだ袋の山だが)
で、その後ちょっとだけ勢いに乗って、寝床の周りとか古本や雑誌とかを少し片付けて、
居室の方の床もわずかに出てきたw
この調子で毎日少しずつ頑張りたい
お盆までにはハンガーラックとチェスト設置して、TVの前までは人が来れるレベルにして
地デジ化するんだ…

よく使うリモコンだけは、発見次第1つのかごor箱にまとめて入れ、そのかごを
自分が部屋の中で一番よくいる場所から手の届く範囲に置くといいと思うよ
あと今からの季節特に、有機物だけは気をつけよう
807彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 20:27:03.25 ID:XitutcSR
ここのみんなは、汚部屋が原因で病気にならない?
慢性的に体調悪かったり。
私は定期的に咳喘息(not喘息)になって喋れなくなる。
あと、ウイルス性胃腸炎。
同じような人いるかな。
808彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 21:39:12.18 ID:CXgDIzcU
特に目立ったことはないけど精神状態やばいな
清潔な部屋で生活してると人も違うような気がするぜ

っていうか、>>807大丈夫?
あんまり身体にくるならまじで掃除した方がいいよ
809彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 21:42:16.53 ID:g0MzOkbT
私も咳喘息餅
ホコリが原因かどうかわからないけど
一人暮らしの部屋を引き払う時に部屋に残ったホコリを見て
半年咳が止まらなかったことに納得いった
810彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 22:36:19.70 ID:exYlkCQ5
私も精神がやばい
元々の性格もあるけど、常に沈んでる。体もだるい。
811彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 22:49:09.98 ID:XitutcSR
>>808ありがとう
掃除してみるかな…まじで。部屋に物が山積み&ダニ、もはや砂のようなチリ、ホコリはさすがに夏はきついし

症状のメカニズムとしては、チリやホコリによるバイ菌が気管を刺激→咳喘息

そのバイ菌が胃腸に降りてくる→腸炎、咳喘息おわる

っていう感じ。
腸炎になるとご飯食べられなくなるし熱もでるから仕事にも支障きたすし大事になる。
はあ…少し回復したら部屋片付けるかあ
812彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 01:36:51.88 ID:KGW7k8bO
私も鬱がひどい時は汚部屋度も悪化→鬱ますます悪化で何日も動けなくなる、の悪循環ループだ
特に冬にそうなりやすいみたい
窓の前が物で埋まってるから、日当たりも悪いし(元々日当たり悪い部屋だが余計に)
換気のため窓を開けることもめったにないから空気が悪くて余計鬱になるんだろうな

救いなのは喘息はなく、汚部屋度から考えると不思議なぐらい、ダニやGの被害にはあってないことなんだが
ちょっと頑張って片付けようと手をつけると、ホコリでアレルギー性結膜炎&鼻炎になる。
813彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 01:55:55.52 ID:KGW7k8bO
>>811さんはじめ皆さんもそして私も、気分のいい時にちょっとずつ頑張って、虫のいない、比較的快適な夏を迎えられるようにしよう
一気に出来ればいいけど、途中でへたるし、無理して頑張ってしまうと後で反動がくると思うから。
814彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 03:35:58.70 ID:uxlWPa7n
胃腸炎に年に一回はかかるんだけど、
汚部屋のせいもあったのか…orz
ただ胃腸が弱いだけかと思ってた。

去年初めて家の屋根裏にネズミがでたんだけど、今年はどうなるんだろう。。
最初の頃はまさか家にネズミが出るなんて思わなかったから、
しばらくポルターガイストを信じて疑わなかった自分アホス
815彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 08:15:41.46 ID:I62cv81F
社会人になり部屋には眠りに帰るだけ。
たまに食べたご飯のゴミ捨てられない…そしてゴミ袋無いww山がいくつか常にある状態orz
学生時代から数えて六年間この部屋に住んでるがついに初めてbaby-G発見…
親Gもどっかに居るんだろうな…とりあえず今日仕事から帰ったら掃除やな…
816彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 12:09:27.88 ID:Zinf+8YS
>>810
私も精神が…体も両方やばい
今日も起きたら鉛のベストでも着てるの?って感じに肩が重い
少しでも元気な時に掃除したら気分晴れるだろうか
817彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 12:47:30.83 ID:fvmqk05W
ゴミ出しがめんどくさくややこしくなったのも汚部屋増加に関係してると思う・・・
分別収集はぜんぜんエコになってないんだし、いいかげんケチらずに高温焼却炉
つくって大阪みたく全ゴミまとめて焼却で頻繁に出せるようにしてほしいわ
このまま経済どん底だと、もうちょっとしたら地方自治体に財政破綻するとこがどんどん
出てきて、ゴミ収集自体が行政サービスでできなくなるとこも出て来るって話だけど
そうなったら汚部屋どころか汚町や汚村ができそうw
818彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 23:02:43.79 ID:n0PJIGlS
うん、細かいゴミ分別するほうが
環境負担や財政負担になる気がする。
もちろんペットボトルや金属ぐらいの分別は必要だけどさ。
819彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 00:02:00.94 ID:uOfu2R2O
アルミ以外はリサイクルするほうが金かかって環境負担大きいんだよね
鉄、ガラス、紙、携帯なんかの希少金属くらいまでが、まあリサイクルできるってあたり
ペットボトルになると新しくつくるよりリサイクルするほうが石油を消費するw

東京はプラスチックの分別やめて可燃ゴミで出せるようになってだいぶマシになった
なんでやめたかって言うと、プラスチックをさらに種類ごとに工場で分別しないと
リサイクル加工できず、しかもリサイクル品が安過ぎて大赤字、けっきょく公金無駄
遣いしただけでしたとさw
よくわかんないままエコエコ騒いでたエコ厨主婦とか死ねよと思った
820彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 01:03:38.25 ID:RQnotLx8
確かに大阪市のゴミ分別はかなりアバウトで、考えてみると楽なんだろうな
ビン缶ペットボトルと「その他」で、その他はまとめて半透明の袋に入れてさえいればほとんど持ってってくれる
袋も真っ黒以外なら大抵どんな袋でも持ってってくれるw
回収してくれないのは粗大ゴミだけ
そういや実家に帰った時に、いつもの感覚でゴミ袋に全てまとめてぶっこんでたら、
「あんたどういう生活してんの!」って、えっらい怒られた

…そんな大阪市民でも汚部屋になってしまってる自分orz
分別厳しい所や指定ゴミ袋でないとダメな所になんて引っ越したら、今以上にヤバいだろうな
821彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 03:39:25.85 ID:RxHkgz3M
鬼女が先導してる運動ってたいてい後から見るとすごくろくでもないんだよねw

その他、で可燃と不燃の区別ないのはスバらしいと思う
有害物質出さない高温で焼却するのがいちばん環境にやさしくて経済効率もいいのは
はっきりしてるんで、意味ない分別をくどくどやらされてんのは自治体に金なくて
高温焼却炉がつくれないのをごまかしてるだけなんだよね・・・
それがわかるから分別作業、すごいやる気ないw
業者の汚部屋片付けもこの無駄な分別の時間と手間でけっこうお金とられてることになるし
この部屋のゴミ分別するの考えただけで気が遠くなるわ
822彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 06:04:22.61 ID:QSWL+2QV
>鬼女が先導してる運動ってたいてい後から見るとすごくろくでもないんだよねw

うーん、そこまで言うつもりはないなあ。
細かい分別は結局いらないことになるのかもしれないけど、
[ゴミ]までちゃんとするって気持ちは古きよき日本人ぽいし、
綺麗なものだと思うよ。
少なくともここにいる私達よりかはw
823彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 06:53:29.51 ID:U8YUZnUT
気持ちの問題なんかじゃなくって脳がバカなのかどうかの問題なんではw
喪女板へ出張してキャンペーンやってる鬼女臭いの見てても、
聞いたこと鵜呑みにして繰り返してるだけなのに妙に高姿勢な
おばはんばっかだもん
社会から隔離されてヒマばっかりの主婦生活ながくやってると
次第にズレてきてバカるんだと思う
824彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 07:14:02.29 ID:CMz6RMV4
エコ婆=ゴミ漁って持ち主に突っ返す基地……となってますわね
仁王立ちでゴミ見張って、分別完璧じゃないと捨てさせない、お前何様だ!チュプとかね
家庭がうまくいってないんでしょうねw
825彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 11:47:19.91 ID:HDaH+u5f
知人と話してたら汚部屋出身者とわかっていろいろ話聞いてたら
進み具合を記録するため一か月ごと写メとってたっつーから
拝み倒して見せてもらった
足の踏み場のない8畳のこんもり汚部屋がだんだんときれいになっていき
19か月後に普通のすっきり部屋になった姿はある意味壮観だった・・・
私も早くああなりたい
826彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 20:50:44.68 ID:/1fB8y7C
ちょっw
一年半以上かかってんの?
それ、汚部屋ってもわたしなんかとはレベルがぜんぜん違うww
八畳間にそれだけの長期ゴミ出しを必要とするゴミを溜め込むって
そんじょそこらの汚部屋の持ち主にできるこっちゃねーわw
物理的にも部屋にブラックホール開いてないとムリなんじゃ?
827彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 21:37:51.00 ID:tCX/6s+e
その写真、見てみたい!
828彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 22:30:55.91 ID:QSWL+2QV
>>823-824
とりあえず言葉遣い気を付けた方がいいよ。
鬼女じゃないけど、
心まで汚くなるよ。
829彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 23:29:28.18 ID:LEjm7/xp
汚部屋より汚い出張鬼女の心より落ちることはありえないから問題ないよ。
まるで自分が出張鬼女みたいにいつまでも気にするんだね。
出張鬼女なんかの気持ちになって考えてあげるなんて優しいねえ。
きっと828さんはゴキブリやハエも可愛そうで殺せないひとなんだね。
えらいなぁ。わたしは一匹でも現れたらゴキジェットで追い回しちゃう。
不快さに我慢できなくなるんだよね・・・。
830彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 23:32:21.32 ID:pk0E1qqw
外面だけは気にする見栄っ張りなので消防点検のときだけ必死で隠すから
>>825みたいなことにはならないな
831彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 00:19:01.05 ID:GHe1OLLh
なんかすごいね…
自分はしっかり棚に上げて
汚部屋脱出した人にまで自分のがましよ()と言わんばかりのネチネチ絡み

毎日だめ喪女すぎてストレスたまってんだろうな
832彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 00:40:44.60 ID:1XVdSHgM
>>829
イライラ攻撃タイプ?
同じレベルの鬼女を同じレベルの喪女が捕まえて口汚く罵ってる、
ただそう見えます。
優しいとかじゃなく、
そういう言葉使わないの普通だから。
833彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 01:00:22.96 ID:hp5iDjjd
?????
汚部屋脱出した人にネチネチ絡みって、どのレスとどのレスの話してんの?
>>826>>827って別に絡んじゃいないと思うんだけど・・・?

>>1見りゃわかるように、ここ「汚部屋で暮らす喪女の部屋」であって、「汚部屋脱出を
目指してる喪女の部屋」ではないんだよ?
汚部屋脱出なんかまったく目指してなければ、汚部屋脱出者に尊敬も羨望もまるっきり
感じてない、汚部屋共存型喪女だってなかには当然いるさw
>>826>>827のこと言ってんなら、そこまで傷つきやすく脆弱な自我の持ち主が
2ちゃんやってんのもどうなのかと・・
834彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 01:07:25.06 ID:hp5iDjjd
>>832
あなたも、あなたがどうしてなぜそんなに高い位置にいることになっているのか
とても不思議に感じます
まずあなたが他人を見下せるそのスタンスの成り立ちを明らかにしないままなのが
問題なのではないかと
そこが是正されれば反応はまったく違うと思いますが、いかがですか?
835彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 01:12:02.96 ID:1XVdSHgM
・・・。
836彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 01:20:12.36 ID:Pe20kq5p
>>761
流れ切って亀レスだけど
エアコン掃除はシューって泡が出てきてスプレーするやつがいいよ
カビっぽいホコリっぽさがなくなって、出てくる風が全然違うよ
フィルターよりさらに中のカバー外して掃除すると真黒ですんごく汚れててびっくりする
本当は業者に頼むのが良いんだけどめっちゃ高いからな
スプレー安いし臭いもまあちゃんととれるし、簡単だからオススメだよ
837彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 11:42:28.51 ID:RR4DO3Qj
>>836
掃除全般の汚部屋脱出スレで見たけど、クリーナーは長期的に見ると悪化の元らしいよ
高圧洗浄と違って、内部に殺したカビとクリーナーの混ざった液が溜まっちゃうから余計に菌が繁殖しやすくなるとか。
もう落ちちゃうだろうけど前スレ822に載ってた。
838彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 12:04:37.33 ID:SkqN+Y//
結局、しっかりすすがないと意味がないんだよね
それが素人には難しい
839彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 01:25:33.09 ID:Oq1YhgOS
疲れた…部屋に帰っても汚部屋過ぎて疲れが取れない。
とにかく汚い。毎日気分が落ちてる。
実家に帰ろうかと最近思う…
840彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 06:21:21.97 ID:3LjWcnIn
帰れるんなら実家帰ったら?
これから夏だし健康第一。
841彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 06:51:43.54 ID:16gadxIS
同じ汚部屋でも掃除できない方ときれいにする方では全然違ってびびった
やっぱ汚部屋で努力もしないと他人の粗探しばっかになって心も汚れるのか
842彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 09:02:30.58 ID:SAmjWcxN
ベランダに溜まってた壊れた傘10本、やっとゴミに出せた
簾も毎年使ってボロボロになったのを捨てられず溜めてて、それもまとめて出した
両方とも粗大ゴミ扱いなんだけど、1本・一枚からでも、20本でも同じ料金取られるのがなー…
もったいなくてつい溜めてしまう
とにかく1Rの狭いベランダがすっきり片付いたので洗濯ものも気持ち良く干せる!
と思ったけど天気悪そうだしベランダ掃除は明日にして洗濯ものは部屋で干そう
843彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 09:56:01.45 ID:m7xJjb85
うちのへんじゃ、どっちも可燃ゴミ不燃ゴミでフツーに捨てられるよー
みんなバンバン捨てて収集車もバリバリ持ってってるもん
そこらへんまでいちいち粗大ゴミにされたんじゃ、そりゃゴミ出す気力も失せるよねー
どこよ?そのあこぎでせこい自治体は・・・引っ越しちゃえ、そんなとこw
844842:2011/06/27(月) 18:57:27.40 ID:zexp0RV7
>>843京都です
有料ごみ袋のサイズがが45Lまでしかなくて、傘や簾みたいな長いものは粗大ごみで出すしかないんです
一本捨てても20本捨てても400円かかるし、
半分に折ってゴミ袋に突っ込んで捨てる人もいるそうだけど、めんどくさいし…
うちが汚部屋なのは自治体のせいですね!うん
845彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 19:42:05.87 ID:3LjWcnIn
>>844
京都市は1袋2本まで「燃やすゴミ」で普通に捨てられるっしょ。
他の地域だと違うかもしれないけど。
ゴミ大辞典で「かさ」を引くべし↓

ttp://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000000230.html
846彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 20:25:25.97 ID:vw6ynKKu
ちょっと待て
京都じゃあ傘は燃えるゴミで出すものなの?
あれは金属の入った複合的なブツだからうちのあたりでは燃えないゴミカテに
入ってるけど・・・京都だけに竹骨の唐傘の話???
847842:2011/06/27(月) 22:45:52.08 ID:PYxSR5zT
>>845うわっ知らなかった!!
大型ごみ一覧表見てて、傘の項目があったから傘は大型ごみでしか出せないのかと思いこんでた
ありがとう
でも、やっぱりペンチか何かで折らないとゴミ袋に入らないよね?

>>846京都は可燃・不燃ごみの区別はないんだ
 包装用プラスチックごみと、缶・壜・ペットボトルとかの分別はあるけど
848彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 01:49:22.95 ID:ZQ087zs9
汚部屋で過ごして二年目…部屋の更新時って大家が部屋見に来るとかないよね?
夏にフローリングに野菜腐らせた汁でシミ作っちゃったし今見られるとまずい
849彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 01:52:21.08 ID:MpMajTmA
気力がわかない
部屋すらまともに片付けられないのに何ができるんだろうな
今日もまた布団被って夢の世界に逃避
850彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 04:40:17.80 ID:oPBeodD7
>>849
そんな時はお布団の周りの拾えるゴミだけ拾って、足伸ばして寝られればいいんだよ
落ち込まないでね
851彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 15:43:32.78 ID:ODTPDFpg
虫の話なんだが


引っ越しして三ヶ月くらい。
着々と汚部屋にしつつあったが、とうとう出た。
蜘蛛が。
巣を張らないタイプで素早いからアシダカちゃんかなと思ったけど、
そんなに大きくないんだよね。
臆病なのか私の生活圏内(PC周りや布団周り)には来ないから
慎ましくて可愛いく思えたので、しばらく同棲しようと思う。
852彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 17:09:55.26 ID:gJz4fgGU
アシダカも成長前は小さいんだが・・・
軍曹なら、これから夏に向かって脱皮を繰り返して急成長するとオモ
んで交尾して産卵
数百のアシダカベビーが誕生して夜中に顔の上へパラパラッと降ってきたりって流れ

顔の上へ糸ひきながら雨のように降ってこられたときはマジ発狂しますた。。。
軍曹コワイでつ。。。(´・ω・`)
853彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 18:48:28.74 ID:rX90Ps5V
お気に入りのハーフケットにドブネズミが出産してた…
854彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 23:07:02.23 ID:UPGIKHUU
さらりと衝撃的な発言w
855彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 23:12:30.71 ID:an1bCEhY
>>853
なぜ部屋にドブネズミがいるのかww
856彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 23:31:53.37 ID:8acSeFkn
>>853
汚部屋ってレベルじゃねーぞw
857彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 02:04:01.28 ID:OPpZSj2P
>>853
周りに壁と天井はあるか
まさか住んでるとこが河原なんかじゃあるまいな。
858彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 09:27:43.50 ID:4XUif7LC
>>853
汚部屋でもいい、
そこは部屋か?室内か?
859彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 10:53:25.29 ID:w10BjnY/
>>853
あれでしょ、マンホールの蓋がドアで下水道の中が室内なんだよねきっと
860彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 17:58:35.94 ID:j60g1kqi
>>853
部屋じゃないけど、ベランダのゴミあさってるやつ見たことある
ニアミスw

仲間じゃないけど、まあ、元気だせ
861彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 10:33:29.27 ID:TV3TVAXg
>>853の人気に嫉妬


この湿気と暑さの中布団干しもせず窓も開けないから(窓にたどり着けない)部屋臭い
862彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 13:40:12.97 ID:ripEBER9
部屋臭いのわかるwww
数時間滞在してると鼻慣れるから平気なんだけど
帰ってきた時の異臭感半端ないw

アシダカちゃんぽい蜘蛛と同棲始めたと書いた>>851なんだが
今日久しぶりに物を移動させたら同棲相手死んでるの見つけた(´・ω・`)
紙類が散乱してた地区でいつも紙類を踏ん付けて通ってたんだが
たぶん踏んだ紙の下にいたんだと思う…。
また独居になりました。
863彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 16:41:59.68 ID:GSB0dqFb
>>861>>862自分が書き込んだかと思った。
私も窓にたどり着けない〜www激狭いアパートの部屋なのにwwwとりあえず換気扇回しっぱなしwww
私も天井からクモがぷら〜んてしてたけどいなくなったwww
864彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 00:12:27.36 ID:tBh2YtW7
今無職だし汚部屋片付けるかな
865彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 13:03:05.12 ID:L9ZlpJL8
>>864
無職期間中は絶好の汚部屋片付け期間かと思いきや
もうそろそろ失業保険も切れるというのに片付けはほとんどはかどらず
仕事してると中々片付けるのめんどいんだよねー
866彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 17:51:17.41 ID:r8gkKjV4
ああ…今年の夏もこの臭くて汚い部屋で過ごすことが決定した
867彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 18:03:00.05 ID:hpmh8RRv
>>865
そうそう
自分ももうすぐ失業保険切れる(たぶんあなたより長いこと無職)
片づけなんて日常の延長でしないと意味ないからあんまり…
868彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 23:50:38.65 ID:1C7QzOas
お気に入りのブラとセットのショーツが見当たらない
一緒に洗濯したはずなのに
869彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 00:32:04.90 ID:lEQGC6cJ
>>868
君定期的に来るねw
870彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 01:03:19.76 ID:i+7oG0hH
【長野】地震で崩れた本の下敷き 男性が死亡 松本
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309529817/
871彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 02:09:45.98 ID:IXeL1t53
やめてくれ…
872彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 22:58:57.70 ID:eR6HiPGc
はぁー、今のアパートに越して約3年、ついにGが出た…。
生ゴミだけは気を使っていたのに、ショック。
873彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 01:05:24.65 ID:oHD/jLL0
今頃になってやっとマンションの地デジのアンテナ設置があったのだが
二週間前に告知されていたにもかかわらず汚部屋のまま工事の人通したぜ
ごめんよにーちゃん達…
874彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 17:22:37.05 ID:6vhlCFZw
私ももうすぐ工事の人来るから片付け始めたけどもう詰んだ
もうどうにでもなーれ
875彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 17:30:56.00 ID:yqqwnBQH
工事や点検の人っていろんな家回るから
ものすごい家も見慣れてるし淡々としてると思う
という結論に至ってからは工事の人が来るから!って慌てなくなった
いいんだか悪いんだか
876彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 21:35:04.65 ID:6vhlCFZw
>>875
いいこと聞いた
877彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 22:04:41.52 ID:dQqZmqPX
>>874
> もうどうにでもなーれ

言い方かわいい
ごめん、関係無いけど。
878彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 22:26:24.77 ID:W9krzyds
言い方かわいいも何も、2ちゃんの慣用句みたいなもんですがな。
879彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 01:34:22.00 ID:uc/oyJXX
年に1回くらいは、片付けようかなという気分になったりするけど、
例え片付けてもそこから散らかす背徳感みたいなものでついついごみ放置してしまう
絶対自分頭おかしいんだけど、ごみ放置してもなんとも思わないんだわ
足下にごみが落ちてもなんとも思わないんだわ

一人暮らしだから好き勝手やってるけど、
親がたまにやってきて、ひたすら私の人格否定していく件
部屋汚いと、人として恥ずかしいし誰からも好かれないんだってさ〜
心配されてるんだろうけど、叱って伸びるタイプじゃないので、
言われれば言われるほど掃除が嫌になるんだよね〜www
880彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 01:41:00.83 ID:owJd9TA5
諦めて汚いまんま工事の人に来てもらったら超イケメンだった件
881彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 07:09:04.66 ID:+5ZuddM8
PC買ったはいいが汚過ぎて置場がない
物が多すぎるのが原因なんだが何を捨てたらいいのか分からん/(^o^)\
882彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 12:53:40.55 ID:EMbOUhXX
古い手提げカバンを捨てようと思って(色は黒)、中に何もないことを確認
念の為振ってみたら、黒いのが落ちてササッと逃げた
…さて、どうしよう
883彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 17:31:08.43 ID:HGaW2qQp
>>875
前にマンション全体でリビングだけ工事があったんだけど、業者の人に今日見る中で一番スッキリしてますねって言われた事あるよ。
その発言業者としてどーなのwwって思ったけど、見てる人は見てると思うよ。
私の部屋は樹海だけど
884彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 19:42:24.10 ID:9LvyQxLB
工事中ドア開けっぱなしで、隣の部屋の中が見えたことがある。


凄かった。
勇気出た。
885彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 20:49:49.96 ID:sNBOE1ZR
キャッシュカードが無くなった。
この前床に落ちてるの見て使う時までいいやって放置してたんだけど、今日見たらその床の上に無い。
服塚の下とかに入り込んでるのか?
とりあえず掃除して見つけ出さなきゃ…。
886彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 21:47:38.69 ID:EjhgF9io
夏物の服塚掘り起こしたら埋もれてたバッグがカビてた
887彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 23:00:10.89 ID:e2PLjmOi
お隣も同類でしたか〜異性だったら話あうかも?(んなわけないか
888彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 23:28:27.69 ID:q3YSMoM5
2ヶ月ほど前のことだが、家のマンションに下水工事?水道管工事?のおっちゃんがきたことあった

自分軽度難聴で、ピンポンとか扉叩く音とかが度々聞こえないんだが
玄関ががちゃがちゃと開いて勝手に入ってきた。心臓が飛び出るかとおもた。
理由は「下の階の天井から水漏れしてる」とのことで、急ぎだからと管理会社からかぎ借りて入ってきたそうな。
(家電話はあるけど壊れているので出られない。携帯番号は教えていない)

アマゾンからゲームがその直前に届いたこともあって玄関周りだけは片付いてた。
日ごろ無駄毛の手入れもせず穴あきTシャツとパン一で過ごすこと多いのに
直前に宅急便が来ていたためコンビニにいける程度の服着てたのは本当に不幸中の幸いだった。

が、風呂。
排水口に髪の毛どっさり。中身からっぽのシャンプーボトルがいっぱい放置。天井にカビ。
洗面所にはいろんな毛。微妙にすっぱいにおい。

幸いおっさんはいい人で、本当に何も見なかったかのように振舞ってくれた。
うち、他にも猫いるから慣れない人には超絶猫臭かったはずなのに。

チェーンをかけてたら人が来たことにまったく気づかず下の階の人に迷惑かけてたかもと思うとぞっとするが
かけてなくても勝手に立ち入られたらぞっとするね。
でも勝手に人が入ってきたことより、酷い部屋を見られたことのほうがショック大きかったなw
889彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 23:31:49.93 ID:9LvyQxLB
>>887
気合入った喪なんで、
ご近所までも喪な感じですわ。
ちなみに件のお隣はおにゃのこw
カーテンや閉め切った窓の感じから、なんとなく汚部屋っぽい感じはしてた。
同じ臭いが分かってきたこの頃。
890彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 23:38:16.93 ID:9LvyQxLB
>>888
宅配の人(本当にそうだったかは怖くて確認できない)に
ドアノブをガチャガチャっとされたことがある。
何気なくしたのかもしれないけど
あれは本当に怖かった。
鍵かかってなかったら開けられてた。

チェーンは「絶対に」掛けないとダメ。
今回ほんとに工事の人だったからよかったけど、
鍵掛け忘れのドアや、窓、もしくは鍵開けられて
リアルにレイプのために入ってくるとかあるから。
891彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 00:39:34.55 ID:iJajL+fz
892彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 08:14:39.20 ID:Lin4rDx5
最近布団が湿っぽい
893彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 19:10:42.36 ID:3YtLWcvx
シーツを通り抜けて敷布団に整理の血が・・・
いやあああああああああ
894彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 20:00:10.14 ID:GBoNICRb
フトンがそうだよ。乾いた血のいい消し方あったら教えて欲しい
数日前部屋にゴキがいる事が分かってようやく掃除してるけど
クローゼットに突っ込んでた服を整理し始めたら変な虫の死骸がくっついてて気持ち悪い
895彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 21:55:54.92 ID:/DgdWmct
>>882
それ、まっくろくろすけ
風呂で大笑いすると引っ越しするってお隣のばあちゃんが言ってた
896彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 22:59:45.94 ID:foxYEuIM
部屋が汚くて地デジ化出来ない・・・
897彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 00:49:04.51 ID:C3Y7vdNj
同じく。
うちのマンションケーブルテレビの工事が必要なのに部屋汚くて呼べない。
過去に3回くらい工事日程の案内があったんだけど全部スルーしてしまった。
まぁ滅多に見ないからいいんだけどね…
898彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 09:38:34.56 ID:TGKkw0Os
>>891
それのリンクで尿をペットに入れたのが大量にある汚部屋にドン引きした
最初はお茶がいっぱいある…と思った
899彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 22:44:54.72 ID:mfsDeJAl
物が多い→捨てられない→保存する場所がない→地層のループでやばいことになってる
ホコリの量が以上
900彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 00:02:43.29 ID:LoRytEUd
元々鼻炎持ちなのに部屋が汚いから鼻水とくしゃみと格闘しながら寝てる。
片付けたいけど、雨が降ってるのでホコリやなんかが空気にのって外に流れていかない気がして
片付けたくない。実家だから有機物などは一切ないのが幸い。家は綺麗なのに自分の部屋だけ…。
901彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 09:25:39.45 ID:ZM8Mp7cj
ダニ発生したらしくて体のあちこち刺されて痒いorz
ダニよけハーブのゲル設置してダニハーブスプレー吹きまくってるけど、
効果あるのだろうか…
小動物と昆虫飼ってるから、あまり毒性の強い殺虫剤はためらわれるしなあ
掃除機かけたりカビ取りするといいらしいけど、面倒で出来ない自分が情けないわ
902彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 11:47:28.29 ID:+DyjF1WX
>>901
ダニを避けるには掃除機ガシガシかけて、布類はがんがん洗うのがいい。
自分はダニアレルギーで、目がかゆくなったとき目の表面の透明のぶよぶよが
外に飛び出すぐらい真っ赤になって腫れた。それ以来嫌でも掃除機かけまくりの
クイックルワイパースイスイしまくりだよ。
903彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 12:13:03.26 ID:ZM8Mp7cj
>>902
アレルギーでそんな酷いことになるんだね…
自分もこれ以上酷くならないうちに掃除頑張るしかないか
さっき髪をアップにしたら、首までいくつも刺されてるのに気がついたよ
喪なのにキスマークだらけなんてみっともなさすぎてすぐ髪下ろした
ともかくありがとう
904彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 18:21:08.48 ID:NTHUpKiN
台所の排水管から水漏れがするから
大家さんに電話したら早速今日水道屋さんが来た
そしたらまさかの排水管が穴空いてんじゃなくて
シンクが穴空いてるらしくて台所回り総取っ替えすることに…

寿命だって言ってたけど、まさか録に掃除しなかったのが
原因じゃないだろな…(((((((( ;゚Д゚)))))
只でさえ家賃一ヶ月遅れで払ってるのに締め出されたらどうしよう…!?
あとまさかシンクが原因だとは思わなくて
シンクの見えるとこしか掃除して無くてごめん、水道屋のおじさん
シンクマットと食器の水切り退かした時汚過ぎてきっとびっくりしたよね…
905彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 04:49:50.78 ID:GlDSGhJj
汚部屋にいると掃除も洗濯もする気がおきない
906彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 06:07:45.63 ID:szfYZfYg
汚部屋だけど洗濯は楽しいw
晴れてるとすぐ乾いていい匂い。
907彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 22:48:23.59 ID:M6kxlopf
部屋が狭すぎてどうしようもない感がある
地震で配置もおかしくなったままだし全体的にごちゃごちゃしてて無理だ〜。物だけ増える
908彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 01:27:14.32 ID:5kEnWUEE
昨年くらいからカーテンに黒カビが生えてて、洗濯しても落ちない
909彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 01:51:12.48 ID:XjvHAcJf
>>907
私喪私喪w

自分はとにかく狭い部屋にキャパ超えたモノ置いてるのが敗因
もうどこから手をつけたものか、それ考えてると途方に暮れて思考ストップ(´・ω・`)
910彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 06:51:57.13 ID:gBzQW5yy
>>908
カーテンなんか、近くの店やオークションで安く買えるんだから、
さっさと新しいのに変える方がいいよ。
黒カビ吸うのが好きならいいけど。
911彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 10:40:44.75 ID:qCGXLszO
私の部屋もカビだらけなんだろうなー
物が多くてどけられないから確認できないけど
912彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 11:26:12.04 ID:BFX85xdj
みんなはヘアアクセ(髪留めゴム、かんざし、シュシュ)ってどういう風に仕舞ってる?
箱?袋?トレー?
913彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 11:47:28.78 ID:Cxb4t9hP
>912
パソコンデスクの上に散らばってる
仕舞ったことは無い
914彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 16:14:23.14 ID:xJAboUHf
>>910
靴箱位のサイズの箱とあとはこんな感じ
http://c2.upup.be/DDl1aQiJ3C

100均フル活用だぜw
元業者勤務だったのでアクセがやたら多くて…
915彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 04:39:25.09 ID:wBRLHkDy
ゴムは3コで100円の小さいタッパー、シュシュとカチューシャは浅い引き出し、ヘアターバンは小さい巾着に入れてる
916彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 13:44:12.61 ID:05dkFPqE
>>913
>>915

ありがとう。
ヘアアクセって形が大小まちまち過ぎて収納しづらいね。
しかし見せる収納だと埃が凄い。
917彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 17:48:51.39 ID:BOQkyXSG
浅い引き出しに全部ごちゃごちゃに突っ込んでるな
取り出すとき大変
918彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 03:13:36.50 ID:Ps6y8049
シュシュやヘアゴム、ターバンは大まかに分けて、
なんかのふろくだったポーチ数個につっこんでる
カチューシャはメイクボックスの隅に立ててある
とにかく覆わずに置くのは禁止だ
ほこりすげぇ上に洗うのめんどくて使わなくなる

引っ越し決まったのに足の踏み場ない…
ペットボトルとか雑誌とか、
壊れたり使いにくいから買い直した家電とか、
微妙にでかいゴミとか、とにかく捨てるのめんどい…
(ランプ、縦型掃除機、電気ストーブ、炊飯器、
アイロン台、傘、餅焼器、ホットプレートなど)
有料で回収頼まなきゃならんものもあって余計めんどい…
その都度やってればよかったと思うけど、
やってなかったんだからしょうがないよね^^
919彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 11:06:51.66 ID:Z3HjrGgc
部屋に少しでもスペース作りたいから、もう壊れたパソコンを
いつまでも置いておかずに処分したいんだが…
業者に引き取りに来てもらうには汚部屋を見せなければならないし
かといって自分で部屋から出すには重すぎて出来ないし…
どうすれバインダー
920彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 12:29:42.24 ID:Uu+DQW8O
>>919
業者は玄関で待ってて貰って
どうにか玄関まで持って行けないか?
921彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 14:16:41.69 ID:t5NuMc80
あきらかに蚊ではない虫に脚とオッパイの至るところを刺された。
ダニかな。
布団は仕方ないから久しぶりに干したけど、部屋綺麗にするのはめんどくさ。
922彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 08:22:34.61 ID:wlWfHM8F
>>920
レスありがとう!
でも20キロくらいありそうなでかいCRTモニターなんだ…
玄関も靴で埋まってて梱包できるような状態じゃないから、
ドア外まで運ばなきゃならないことになるけどなんとか頑張って動かしてみるよ
923彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 00:54:54.06 ID:6UDwlsex
>>922
2階の部屋から持ち運べなかった自分は金属を引き取るって業者に分解して出した
他に本棚とかも電動ドライバーで分解出来たので出した
924彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 11:24:38.16 ID:vhGxSbR2
風呂場の排水溝の中が地獄と化してた助けて
放置してるとここまでひどくなるよって話
http://blog-imgs-21.fc2.com/u/r/a/urasoku/up56166.jpg
925彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 11:31:54.57 ID:17ddrpEv
忍法帳レベルってどうやって知るの
926彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 12:27:38.63 ID:6A2W6Vun
姉と一緒に暮らししてるんだけど、二人とも片付けられない
昨日ご近所に玉ねぎ持って行ったんだけど、玄関からチラッと見えた限り皆綺麗にしてた…
何とかしないとなあ
927彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 13:08:29.72 ID:rgqWX+TE
エアコン壊れて業者呼んだので、汗だくでエアコンの下だけ物をどけた。
他のぐちゃぐちゃな物の山にはビニールシートをかけてごまかした。

とりあえずホッとしたら、今度は風呂の調子が…カビ取りと脱衣場のいらない物捨ててからでないと業者呼べないな。
はぁ…疲れる。
928彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 17:09:35.16 ID:KD1/Jd5c
グロ注意



トイレの汚物入れに小バエがわいた……
吐きそうになりながらポリ袋を取り出したら、中にウジっぽいのも見えたし
分解できる蓋の裏部分には黒い粒粒がビッシリいる
うわーあーあーあー
929彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 17:32:27.98 ID:/JE7lZWM
>>924 なにその白い塊・・・、もしかして虫とかじゃないよね・・・?
930彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 17:47:55.00 ID:f4O3B0tQ
物は全然ないけど不潔。掃除機がめんどくせえんだあ…
髪の毛は洗ったときにまとめて抜けて欲しい

何をどうしたらいいか段取りはわかってるんだけどやる気が起きないんだよなぁ…
気が向いた時は全部やりきるんだけど
931 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/15(金) 21:28:00.88 ID:Q1y7OuAW
>>925
名前欄に !ninja と入れて書き込み
932彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 22:41:07.97 ID:l1LQIlrf
>>928
うちは洗濯洗剤の空き箱をとっといて汚物入れにしてる
洗剤の残り香で多少消臭になるし、箱ごと捨てりゃいいしダラにはオススメだよ
933彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 06:30:39.18 ID:QVZERNQT
ダラって既女板用語?
934彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 07:53:25.27 ID:HEUmQdcd
明後日、テレビの取り付けがくる〜〜!
必死で片付けねば…
935彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 10:33:32.03 ID:vJ6DV6xP
>>933
方言じゃないの?
金沢出身で京都に住んでたうちのおばあちゃんが使ってたよ
2ch用語でも同じのがあるのかな
936 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/17(日) 11:21:14.01 ID:Pgms7qgH
てす
937彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 21:04:34.50 ID:iJE7BSSF
足の踏み場もない程の部屋を片付けてから一週間…
床に物を置くのを止めたら部屋がきれいな状態が続いてる!!
その代わりテーブルの上が汚いけど、床が汚いよりはマシ
938彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 02:30:56.63 ID:tNiRJc9N
ダラって、だらしないのダラじゃないの?
939彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 02:37:12.23 ID:FMEJk6p8
床が汚いよりましっていうの共感するわ
940彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 08:38:46.40 ID:jFX9noNy
自分も、床とベッドの上に極力物を置かないってマイルールを決めたら
とりあえず人間が住む部屋レベルは保ててる
しかしダンボールに無理矢理突っ込んでるいろんなものを片付けようという気力がなかなか出ない
941彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 00:25:42.91 ID:woUh9nK2
ベットの下が汚いのを今思い出したwどうしよwこのままにしとくかw
942彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 22:18:06.37 ID:h1swkrxY
グロネタ注意




汚部屋過ぎて物があふれトイレ(風呂トイレ別)のドアが開けられない。小用はお風呂で、その都度シャワー浴びて、大はバイト先か駅か近所の公園のトイレ。
公園のトイレで固いデカ糞したら詰まってあふれた汚水が津波の様に襲ってきたので逃亡。
943 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/20(水) 22:59:38.90 ID:d90nSb4B
ここ見ると上には上がいると安心してしまう。
944彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 23:49:45.54 ID:47iGKFId
>>943
『下を見たらキリがない』とだけ言っておくw
良い意味で上を見ると、自分の汚部屋加減に沈むけど

さあて明日お休みだから頑張ろ。
945彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 06:30:52.65 ID:Jf9UA7hT
内容もだけど、942の言葉使いが汚すぎて引いた。
946彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 12:11:51.29 ID:nn/Gfm8t
ゴミ袋に大量のハエの幼虫がwwwwwwwww
数多すぎワロタwwwwwwwwwwww
きめええええええ
947彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 13:49:17.21 ID:vEz1DuHW
>>946
ハエの幼虫ってうじ蟲じゃん…
生ごみだよね?
948彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 21:53:08.02 ID:9ES7kQIE
こないだ親に掃除してもらった(ω^^)
949彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 20:25:00.79 ID:tDEea2w2
ここのスレの皆は布団は干したりしてる?
干してるなら何日置きとかある?
950彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 20:29:17.87 ID:TIpegM79
うちは今の季節は週末天気が良ければ天日干し
和布団なのでモフモフになるよ
冬場や梅雨時期なんかで干せないときには布団乾燥機活用
あと、カバー類はまめに洗濯するかな
ガーゼの敷きパッド愛用してます
951彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 22:48:56.12 ID:tDEea2w2
モフモフになるのか!明日天気よかったら干してみようかな
ありがとう
952彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 23:09:09.00 ID:cncyrlzn
夏は結構天日干しやってるよ
でも夕立が多くなってきたら面倒で干さなくなる

他の季節はほぼ干さない…
寝室に乾燥機つけて乗り切っている
953彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 09:45:50.67 ID:WJsTPi4Z
「キッチンの棚が落ちる危険があるかもしれないので全戸補強工事をします」とかいうことになった…
それが今日の夕方でまだ全然片づけてないorz
6月に消防点検で入られたばかりだし、キッチンだけならそこまでは悪化してないけど
どこまで物どかせばいいんだよー

不在だと不動産屋同伴で勝手に入られるから、それだけは避けたいので休み取らないといけないし
あーもーやだ

しかも消防点検にしろこーゆーのにしろ2週間前に告知するんだよね
せめて1ヶ月前にしてw
954彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 15:38:51.00 ID:ZFGrqMc0
ここに頼むかな。。。
ttp://fumisa.net/muscat2/
955彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 16:32:16.73 ID:WJsTPi4Z
\(^O^;)/オワタ
とりあえず冷蔵庫の上にあった細々した物は全部箱にぶっこんでお風呂に突っ込んでやりすごした
電気ポットを所有していたことを6年ぶり位に思い出した(手前に置いてた引出物の箱に埋もれて見えなかった)。
食品や飲み物は多分全部賞味期限切れだし捨てるか…

>>954
その人は女性だから大丈夫だと思うけど、「整理整頓の達人」というおっさんに依頼したことがあるんだけど
…まぁちょっと大変な目にあって、部屋は余計散らかった最悪の状態で放置されて、終わったorz
まーでもADHDぽい脳の人用の整理整頓のやり方を聞けたのは、良かったと思う。
実践できてないからまだ汚部屋なんだけどw
956彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 21:51:10.00 ID:YG4VexPp
たまにポストに入ってる「ゴミ屋敷、遺品整理」などの何でも屋チラシを
念のために保存してるんだけど、依頼すると全部捨てられてしまうんだろうか。
いま引っ越しのために必死で物を捨ててるけど、全然減らないorz
957彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 09:42:29.28 ID:W0NuGCtP
実家にいた時から汚部屋だったし、いつも母がぶち切れてて学校行ってる間に勝手に掃除されたりしたよ。
その時は私も勝手に入るな、
それぞれ置場所が決まってんだ、
あんたにとってはゴミでも私にとっては大事なものだ
なんつって暴れたけども
正直帰って部屋が綺麗だとムカつきもあったけど
「床だ」「臭くない」「なんだか明るい」ってことに感動したもんだw
母さん、
あなたがゴミに見えたものはゴミです。
物の置場所は決まってません。
鍵はどこかに埋まってるので開けっ放しです。
いつでも入って掃除してOKです
958彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 22:47:26.26 ID:TmJ6QL/1
トイレ掃除大好き
気持ち悪いから手はよくよく洗うけど
959彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 22:51:38.90 ID:TmJ6QL/1
>>956
とりあえず、50cm四方の四角形の範囲で
物と向き合ってごらんよ。
たとえば机の上だけでもいいから。
なんで手元にあるか?
なんで買おうと思ったか?
どういう思い出があるか?

それを考えると、物に感謝しながら捨てられるからサッサと進むよ
とりあえず1年以内、1ヶ月以内、ないし1週間以内に使ってないものは重要なものじゃない
960彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 23:30:09.84 ID:Kr/RsAzB
>>958
うちのトイレ掃除して欲しい…
かわりにあなたの部屋は私が掃除するからさ
自分は水まわりだけが全然掃除できない人なんだよね
今も洗面所詰まって流れが激しく悪くなってるんだけど
詰まり取るのも億劫で何日も放置してるorz
961彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 23:32:24.95 ID:cbKFVjf2
>>959
見つめ合うと「とっておこう」と言う結論に達しますが・・・
捨てる技術とかの本には、箱につっこんでおいて一定期間
使わなかったら箱を開けずに見ないで捨てろとあった。
でももったいなくてそんなことできないw
962彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 00:52:51.07 ID:arubUnOG
汚部屋で地デジ化ためらってたからテレビ観れなくなった
テレビないと部屋の汚さがいつも以上に目につくなぁ・・・
963彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 02:51:32.33 ID:z1fWhFGS
>>961
すごく分かるww
その手の本も読んだけど実践できない子だから意味が無い
捨てたものほど後になって急に要ることになって「あーあ」と思ったことしばしば
部屋の状態と自分、進歩せず
964彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 11:47:07.16 ID:DA9brql/
>>962
ちょっと笑ってしまいました!ごめんね

地デジ化目標に片付け頑張ろうよ
965彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 12:58:01.15 ID:2GmpLRGi
昔から自分の部屋を片付けられなくて、放置してた
…ら、私が世界で一番苦手な足が8本ある生き物が大量に部屋中に住み着いて、
片付けたくても片付けられなくなってしまったorz

もうやだ。
床散歩すんのやめて。床に落としたものに次々にくっつくのもやめて。ベッドの横に家作んないで。後ここ1ヶ月くらい枕の横のずっと同じ位置にいるやつは帰ってください。

マンションだからGはでないけど辛すぎる。
1匹みたら300匹☆/(^o^)\
966彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 13:05:23.88 ID:ZoNoVDop
>>965
むしろGが出ないのはその8本足様のおかげなんじゃ?
マンションでも出るよG
うち11階だけど出たよG
967彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 14:47:23.33 ID:MUkW7vGI
もう使わないのにいつか読む、役立つかもって気持ちがあってプリントを捨てられない…
高校なんて遥か昔のことなのになあ
今日やっと捨てる決心がついてまとめたけどそれでも減らないorz
968彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 16:46:44.52 ID:qwq6ILEL
>>965
GKホイホイ見たら、Gと一緒に巨大クモ(足入れて2cmくらい)が
2匹ついてたw
使えるかも

>>967
あるある!プリントにノート、どこかに保存されてるわ
あと旅先でもらってきたパンフレットが大量に
969彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 16:05:57.69 ID:fMAL57wk
>>965
寧ろその8本脚がアシダカ軍曹ならうちの部屋に欲しいわ…
970彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 18:19:23.35 ID:Wj7ZExFE
>>965
掃除しなくて良いからバルサン焚いてみて!一発だよ
971彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 18:24:00.89 ID:JEDUa2Q4
>>967
すごくわかる
今年の1月にやっと、高校・大学・大学院(多少は残ってるけど…)のレジュメ捨てれた…orz
あと、大学のシラバスとか受験の時にもらった大学情報とか
でも、捨てたらめちゃすっきり!!
あとは、服買ったときの袋だ…
972彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 22:10:42.49 ID:URMI2Xp8
突然、ヒザの裏にぶつぶつが出来た
痒いしキモいわ〜
ダニか何かかな、それともカビのはえたカーテンが原因かな
日曜日に着る予定の服も見当たらないし、いい加減に掃除しなきゃ
973彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 03:20:42.60 ID:NbZrMA3z
汗疹じゃないか?
974彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 08:08:42.72 ID:0tmZyb7M
大学院まで行ってレジュメ捨てるとか、
大学院までやったこと自体が無駄だったんだな
975彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 09:00:29.20 ID:+CGmylA4
あかん、ガスの点検放置してたら、
明日朝一で来ると連絡がきた。
玄関から台所は、物置になっている。
車に荷物を避難して通路を作らねば。
あ〜だりぃよ〜
976彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 09:10:49.16 ID:4HLXzKCp
学校に行って残していいのは交友関係と知識と学歴だけだよ
「頭が良い人だから、読み返すこともないレジュメを後生大事に持っとく無駄に気づけた」
が正解
977彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 09:18:52.84 ID:WdgTDys4
>>975
積み込んだらそのままゴミ焼却場へgo!
978彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 10:12:16.36 ID:5UKlyv3F
私の部屋は要らないものコンスタントに捨ててるんだけど、
一緒に住んでる家族がなかなか捨てない。
と、今年はクーラーが壊れ、買い換えなきゃいけなくなり、やっと重い腰をあげて大掃除。
部屋半分くらいがタグついたままの服だった
979彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 10:36:23.60 ID:0tmZyb7M
976程度のフツー(?)の考え方なら大学院行く必要ないわな
980彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 11:52:35.50 ID:RRQd6GzU
消防点検とか無理だ。
そんな年に二回も三回もしなくていいじゃん…
あんな部屋マジで人に見せられない。
981彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 15:56:04.04 ID:KmJRpleH
年単位の汚部屋なんだけどついに母親から「部屋をきれいにしたら10万あげる。頼むから掃除して」って言われた 
やるか
982彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 16:18:51.33 ID:LSVF/F/1
>>981
頑張れ超頑張れ
983彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 18:03:40.18 ID:ivJuuYdb
>>981
部屋がきれいになるうえ10万もらえるっていいことずくめじゃん
984彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 18:42:26.56 ID:wpZoa7pU
>>981いいなあ。
985 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/29(金) 20:29:06.62 ID:FNTatSIQ
そろそろ次スレよろ。

ガス屋が変更になって(プロパンだから)ガス点検来る〜。今までは部屋の中は勘弁してもらってたんだが、今回はヤバそう(泣)
986彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 21:05:23.77 ID:av80yFg3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1311941016/l50

●付け忘れちゃった(--;)
ごめん。
987彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 21:08:34.33 ID:av80yFg3
あ、前スレ貼んのも忘れた…


ちょっと自分も汚部屋のゴミと融合してくるorz
988彼氏いない歴774年
>>986スレ立て乙です!ありがとうです!