近々脱ニートする・した喪女5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
基本的には「喪女が前向きに脱ニートを目指すスレ」を卒業した人が集まるスレ。
脱ニートを目指していたが、ようやく実現しそうな喪女。脱ニートを実現させた喪女。
ニートだったころとは全く違う世界が見えてきたと思う。
脱ニートしてよかったと思えること、辛いこと、悩み、喪女ならではの脱ニート体験記を語ってください。

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1286227456/

関連スレ
【就職】フリーター・パートの喪女【したい】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1276557892/

参考サイト等は>>2
2彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 14:39:59 ID:hFCf4USU
国民年金を支払うか払えないなら猶予or免除申請する。申請していないと障害者になった時年金もらえません。
社会保険庁:国民年金保険料の全額免除制度、一部納付(免除)制度、若年(30歳未満)者納付猶予制度
ttp://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji02.htm

バイトルドットコム(バイト)
ttp://www.baitoru.com/
タウンワーク(バイト)
ttp://townwork.net/
インディビジョン(派遣)
ttp://haken.indivision.jp/
ハローワーク
ttp://hellowork.tiky.jp/
ジョブカフェ 29歳〜39歳くらいまでの人向け
ttp://www.jobcafe-sc.jp/
ジョブストック(色々と載ってる)
ttp://www.jobstock.jp/

公務員試験
ttp://comin.tank.jp/
ttp://namidame.2ch.net/govexam/
資格試験
ttp://www.shikakude.com/
http://yuzuru.2ch.net/lic/
専門学校
ttp://www.senmon-gakkou.jp/
ttp://yuzuru.2ch.net/senmon/
高認
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/
3彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 14:41:23 ID:hFCf4USU
どの仕事も早くて3ヶ月前位から募集が始まる。
11月 年末調整、年賀の印刷関連(入力、校正、検品等)
12月 郵便局、クリスマスケーキ・おせちの製造等
1月 セールの手伝い
2月 税務署で確定申告のスタッフ
3月 引っ越し
食品系工場バイトはひなまつり、お彼岸、お盆等年中短期バイトがある。

脱ひき、バイト経験なしから脱却した人で一番多いのが年末年始の郵便局。
単純作業なので誰でも出来るし、たいていの場所では履歴書すらいらない。
新聞配達データ入力もパソコンが得意ならコツコツやるので向いている。電話苦手なら応対なしのものを選ぶこと。
内職系はオークション
単発だと覆面調査員(ミステリーショッパー)、交通量調査、選挙事務、国勢調査員
ポスティング

25歳までは第二新卒なので、下手にバイトするより初めから正社員探した方が吉。
一回でもバイトすると経験者となるので採用され易くなる。
4 【ぴょん吉】 【895円】 :2011/01/01(土) 18:53:11 ID:j0LOeZzS
>>1乙!
初めてまともにテンプレ読んだけど、こんな為になることが書いてあったのかー
5彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 01:26:39 ID:xilsXy2I
10月から働いてる職場の人から年賀状来たよ…

うちは親も自分もマンドクセ('A`)状態なので
年賀状なんてものは出さないし出す気すらないんだが
こちらから出さない場合、仕事始めの日に会ったら
口頭でお礼を言うものなのかな

確か年内に、「形式的な年賀状のやりとりは控えるように」
との注意事項が文書で回っていた記憶があるんだが…
それでも来たということは、「形式的」ではない?
それとも注意事項自体が「建前」?

この時期に職に就いてて、且つ住所を伝えている故に
個人から年賀状が来る、という状況が初めてなのもあって、
どうするのがいいのか分からないw
6彼氏いない歴774年:2011/01/04(火) 23:07:14 ID:VMf5qsbY
今更参考になるかわからないけど
「年賀状は来たら、とりあえず返す」でずっとやってきたよ。
最近はもうろくに来ないけどorz
75:2011/01/05(水) 00:57:24 ID:DVcp1NHx
>>6
レスありがと
どっちにしろ今日会って年始の挨拶はするし
どっちにしろそこで働くの3月までだからいっか
ってことで出さないことにした
出すのがマナーではあるらしいけどね

遠方でなかなか会えない人に出すのは分かるけど
年が明ければ否応無しに会う人に出す必要ないだろと思うわ
8彼氏いない歴774年:2011/01/11(火) 02:04:06 ID:Ks4yrNp9
私もがんばって脱出したい。
9彼氏いない歴774年:2011/01/12(水) 14:50:49 ID:Te5Gx56X
以前郵便局行けばと答えてくれた人に感謝
なんとか全うすることができました。
いい人ばっかりだったこともありますが…。
次につなげていきたいのですが、コールセンターや通販業務
のようなことをやってみたいと思っているのですが、もちろん短期で
経験と自信をつけたいと思います。コールセンター系は経験ある方
どのようなものか教えて欲しいのですがお願いします。
10彼氏いない歴774年:2011/01/12(水) 18:53:57 ID:IRo6Nj4T
はじめて、このスレに書き込みます。
今年22歳で去年簿記2級を取りました。
中卒で、これから高校に行こうかそれともなにか資格を取ろうか迷っています。
どっちにしろバイトはしたいと思っています。
どうすればよいでしょうか?
11彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 00:51:01 ID:/LrZqGdZ
>>10
高校卒業資格がほしいかどうかだろうね
まぁ気分的なものだけど、パッと見聞きした印象で
中卒と高卒ってやっぱり違うんだろうし

たぶん今の時期ならまだ間に合うと思うから、
通信制高校に入って課題をこなしつつ、
生活のメインとしてバイトもしつつ、
興味の持てそうな資格の勉強もしつつ…
ってのは欲張り過ぎかなw

通信なら、学校によっては月2回登校とかだし
十分両立できると思うんだけど、どうだろう
簿記2級を取れたんなら、基礎学力はそれなりだと思われるし
(これも学校によるんだろうけど、通信だと
実質中卒レベルの授業で高卒資格が取れたりする←ソース:自分)
12彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 01:09:31 ID:P/6lVu/N
>>11
ソースには私という材料も混ぜ入れといてくれ!
13彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 17:18:24 ID:C/a5ZPMB
>>11 明確な答えありがとうございます。
高校卒業の資格とられているのですね。
資格が欲しいかどうか・・・肝心な事を忘れていました。
周り皆高校に行って既に卒業してるし、最低でも高卒の資格がないと就職できないとか
そんな事ばかりを考えていました;(それでも資格が欲しいのには変わりはないですけど)
ものすごく参考になりました^^お答えありがとうございました。
14彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 18:19:05 ID:WGHrY1Zz
>>13
簿記2級おめでとうございます
独学ですか?
15彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 19:08:39 ID:C/a5ZPMB
>>14  暖かいコメントありがとうございます。
3級は独学(通信教材)を使って取りましたが、家だとあんまり集中できなかったので
2級は大原に通いました。3級よりもかなり短期間で取れました。
16彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 21:32:56 ID:nPlY8VOo
>9
悪いことは言わない。コールセンターだけは辞めたほうがいいよ。
17彼氏いない歴774年:2011/01/14(金) 00:23:30 ID:7pITc3qO
やってみるだけでもいいと思うなあ
電話応対ができるようになると将来別の職場で働いたときでも役立つよ
18彼氏いない歴774年:2011/01/14(金) 05:33:59 ID:rc+MIZJe
長く居るような職場じゃないけど、おおむね>>17に同意
挨拶や、あるていどの定型文がするっと口から出るので、のちのち便利
19彼氏いない歴774年:2011/01/14(金) 17:22:03 ID:JWMl26Ao
バイト決まったー、今まで怖くてうじうじしてたくせに、なんか妙に落ち着いてるww
とりあえずってニュアンスだったから、使えないと思われたら切られそうだけど・・・頑張ってみる
20彼氏いない歴774年:2011/01/15(土) 00:15:55 ID:/FGnklYr
おめでとう!
電話しなきゃ電話しなきゃと思いつつもう金曜だ
21彼氏いない歴774年:2011/01/15(土) 02:22:00 ID:eRIF+Hyn
23歳事務受けたんだけど
多分ニート脱出できそう
正社員じゃないけど雇用期間の定めないし社保あるから
似たようなもんなのか?
怖いなあ…久しぶりに働くの
22彼氏いない歴774年:2011/01/17(月) 10:05:37 ID:szpigV4u
ニートに戻りそう。というか戻りたい。
23彼氏いない歴774年:2011/01/18(火) 00:03:44 ID:cTn2I1sh
週末に軽くダウンした
ちょっと根詰めてちょっとしんどい仕事するとこれだ

結局、本来の自分はヒキ体質で、
世を忍ぶ仮の姿として「社会人」という皮を被ってるだけなんだよなあ
24彼氏いない歴774年:2011/01/18(火) 18:30:02 ID:EqTmd13x
来週から工場で期間工として働くことになった
2年半ぶりに働くよ・・
寮が相部屋で一人になれる場所がベッドの上のみ
趣味のエロゲーやアニメを我慢しなきゃいけない
長年ニートやってたから荒療治にはいいよね・・
25彼氏いない歴774年:2011/01/19(水) 13:02:08 ID:ZYmkgVC1
なんでわざわざ寮に?
26彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 15:26:57 ID:T3tBN0OM
やっとバイトが決まって、年明けから働いてる
でも仕事ちゃんと出来ない自分に自己嫌悪
正社員になりたいと思うけど、こんだけ仕事出来なきゃいらないよな、とへこむ
27彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 21:29:02 ID:woRSSzFM
今正社員で働いてても残業代でないしボーナスでないし正社員も良し悪しだよ
28彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 21:40:08 ID:JK68/ebU
>>24
随分と思い切ったね。
頑張れ!
29彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 01:19:08 ID:bkfrGY50
23歳ニート、スーパーのレジに受かりました
ニート歴5年の中で5社のバイトに受かったけど、1週間以内に辞めたりとかばっかりだったので今度のは続くといいなあ…
嫌な事があるとすぐ辞めて逃げる癖とアスペ気味なのがマシになるといいなぁ
30彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 15:07:20 ID:4vMi3ZVx
24歳職歴なしですが、4月から公務員として働きます!
ニート時代は近所のオバサンの噂になりたくなくて、昼に外歩けなかったり、妹に嫌味言われたり最悪でした
地縁もコネもない私を採用してくれた自治体のために、4月からは超がんばる!
長文失礼しました
31彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 01:06:09 ID:AqOuSD2i
一時的に脱ニート中だけど、この契約が切れたら
公務員になることも検討してみようかなぁ…
喪女の生きる道って、作業系以外だと医療・福祉・行政って感じだよね

>>30は職歴なしで公務員に決まったんだ
きっと頑張って勉強したんだろうな
気が向いたら、体験談でも語ってくれたらうれしい
32彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 02:25:57 ID:cgE4b+3B
>>30
勝ち組じゃまいか、正直うらやましい
同じ年齢でもえらい差が出来てしまったな…
33彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 13:41:18 ID:TkWYsCxT
>>30です
就活に乗り遅れニート。勉強期間は1年半で、予備校にも通いました。
根性や努力と無縁で、筆記自体殆ど受かりませんでしたが、日程的に受けられる所は全て受けました
筆記勝ち組を見ていると、毎日図書館通って勉強するのが肝かも
論文や時事対策は池上明と市販本まかせ
面接は明るくみえるナチュラルメイク()で、聞かれたことだけ答え、自治体hp研究、とにかく何故この自治体なのか答えられるように
職歴については、公務員の勉強してました!で押し通しました

公務員目指す方も、他職目指す方も、希望職につけますように!
34彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 20:22:58 ID:whSeMYHn
すげぇー
えれぇー
35彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 00:20:49 ID:BvKPfSvj
>>33
お答えありがとー
自分でも調べてみたら、かなり難関倍率だよね
ほんとすごいし、本当にオメ

どうやら自分の場合、
高卒程度=年齢オーバー
大卒程度=大学行ってないし大卒者と競える気がしない
社会人経験者=倍率的にどう考えても無理です本当に(ry
って感じで断念せざるを得ないっぽい
他の道を探すか…
36彼氏いない歴774年:2011/01/28(金) 19:43:17 ID:Vj14waZL
公務員合格おめでとう!実は私公務員目指してて結局受からなくてワープアなんだ。

でも受かった人の体験談聞いたらやる気出てきた!私も頑張る!
37彼氏いない歴774年:2011/01/28(金) 19:56:02 ID:Vj14waZL
何度もすみません。

>>30さんへ公務員の面接に関しての質問なんですけど、
面接の本読んだりするだけじゃなくて、予備校で面接対策しないと弱いでしょうか?
38彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 00:05:30 ID:v5Ce7JB6
>>37予備校、ハロワ両方で模擬面接受けました。予備校の模擬面接は2回は受けた方がいいかも。ハロワもできれば。
面接練習なしで受けた面接は、どもるし話長くなるしで落ちました。
模擬面接してると余裕出る!あと動作や話の癖、説得力に欠ける所とかもわかる!
試験まで長くて心折れそうになるけど、その先を妄想しつつ頑張ってください!
39彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 02:04:48 ID:yp5F4mzc
30近いけど、雑貨屋応募してみた。
意外に年上もたくさんいて安心しました。

40彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 14:03:58 ID:5Qj2GpJJ
>>38

>>37です。お礼が遅くなってすみません。
貴重なアドバイスありがとうございます!
やっぱり面接は慣れることが必要ですよね。
私昔からペーパーテストでは全然緊張しないのですが、面接は物凄く上がってしまうんですよね…。しかも特に自分に取り柄が無くて自己PRも弱いし…。


でもせっかく目指すならいつかは合格したいので、模擬面接何度か受けてみます!
41彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 18:13:25 ID:yCWuP8WF
自分は6と入力したが、実は0だったことが判明。
意識が朦朧としていたの?って指摘された。
けどさー、あの書き方は目が冴えていても6に見えるじゃん!
てかその時自分は普通に元気だったからそんなこと言われて心外。

それを100%私のせいにしてくるなんてあんまりだよ…
甘いかもしれんがその場で泣きたくなった
42彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 19:15:42 ID:cmzu3SiJ
今日はサッカー!
そして週末!
月曜から頑張ろうぜ!!
43彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 21:38:42 ID:8YfmIPOj
>>39
最近は年配の人もたくさん働いてるから、年齢に関係なく働ける

っていう点は昔よりも良いのかもね
44彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 13:47:15 ID:d7AinlNW
今日、面接したアパレルショップから電話きて水曜から働くことになった。
コミュ力ないのに何で受けたんだろう。今から緊張して吐きそう。
小さい店だから5人しか従業員いないみたいだけど‥怖い。
45彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 15:53:02 ID:vUWZZKPs
助けて…新しい研修先、結構キツい人に当たったorz

数日で終わるけど、泣きそうでうまく出来ない

46彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 21:24:19 ID:93Aw9vMh
明日からバイトだ
バイト自体久々で、仕事は未経験のもの
面接のときにすごく忙しいって話を聞いたし
人が足りないみたいだしgkbr
朝早いけど緊張で今夜眠れないかもしれん
47彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 21:55:53 ID:915mqF0K
自分も明日からバイトだー
一月ちょっとだけど久しぶりに働くから緊張するw
税務署バイトの経験ある人いる?
48彼氏いない歴774年:2011/02/01(火) 10:43:52 ID:eauwTRan
面接から一週間…さっき採用の電話キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!

3年引きこもって、もともと無いコミュ力がさらに衰えてるから不安でしかたない

あああああ今から緊張する
49彼氏いない歴774年:2011/02/01(火) 12:33:36 ID:QSeg09lC
>>48
おめでとう!!!
面接後1週間待つって落ち着かないよね
私も>>48に続けるようにがんばる!
50彼氏いない歴774年:2011/02/01(火) 13:42:53 ID:eauwTRan
>>49
ありがとう!!本当に気が気じゃなかったよ。

正社員じゃなくてパートなのが残念だけど、今のご時世雇ってもらえるだけありがたい…と言い聞かせて頑張るよ。

>>49も頑張ってね!!
51彼氏いない歴774年:2011/02/01(火) 22:40:25 ID:KCmkhTQP
つ…疲れた…
自分も今日からだったんだけど、初めての電車通勤で正直仕事よりもそれがキツイ…

元ニートの戯言だけどさ、世の中みんな働きすぎじゃないか?
朝早く起きて長い時間働いてもう夜でまた朝で…
社会人たちはいったいどうやってモチベ(働く力)を持続してんだ?
ほんと不思議
52彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 03:19:43 ID:qBE927GF
バイト始めてから、生活リズムが良くなってる


53彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 22:40:08 ID:CLEX9X5H
ベテランさんに「もっと早く作業できるようになってねw」って言われた
これって「さっさとやれよ」って意味なのかなぁ
でも急いだらなんかミスしそうで怖い
丁寧かつ早くが一番いいことはわかってるけど、まだ無理だよおおおおおおお

愚痴スマン
54彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 23:01:16 ID:nlCWPAM+
今の職に就いて既に5ヶ月過ぎた…
時々気が滅入る時もあるけど、無職の時に比べればマシだ。あの頃は不安&焦りが半端なかったし…
何より、経験浅くて資格なしの自分を雇ってくれたことに感謝している。
仕事内容も環境も今までで一番良いから尚更。

つらい時はこういう原点の気持ちに戻って自分を励ましてるw

明日も頑張るぞー!
55彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 00:19:54 ID:iIy67PqZ
ここみると元気でる!みんな頑張って!
56彼氏いない歴774年:2011/02/04(金) 12:33:02 ID:lQUnPO3V
私も>30さんとほぼ同じ条件。
24歳職歴無、4月から公務員になります。
私はプレッシャーに弱くていつも練習は良くても本番に弱いタイプです。


それでも何とか採用される事が出来ました。小さな所ですので残業も多く忙しいと聞きますが、頑張って続けたいです。

皆さんも就職先が決まりますように!
57彼氏いない歴774年:2011/02/05(土) 00:10:34 ID:E9UlL1Eo
>>56
おめでとう!
58彼氏いない歴774年:2011/02/05(土) 04:57:37 ID:gLrMkBgx
バイトだけど脱ニートしてしばらく。
病み上がりでもあるし週一からが理想だった。こんな我が儘シフトでも拾ってくれた今のところは本当に感謝してる。
でも仕事にも慣れたいし週二大丈夫ですって伝えたけど今のところ週一シフトなの見ると、まだ頼りにはならないって事かなと不安になる……。
週二でも大丈夫だろうって思って貰えるように頑張るしかないね。
59彼氏いない歴774年:2011/02/05(土) 22:30:00 ID:8qpiyxzd
バイトもつらい・・・。
60彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 17:12:43 ID:d0fTNfyF
>>51
>元ニートの戯言だけどさ、世の中みんな働きすぎじゃないか?
>朝早く起きて長い時間働いてもう夜でまた朝で…
判るわー
スーツ着て満員電車のって何十年も働いてるおじさんとか
ほんとすげーっていうか私にはできません、ごめんなさい。
などと考えて鬱になって会社をやめたので、
ほどほどに働いていけたらいいなと思っている

自分も2年半ほどニートだったんだが
今年に入ってから職業訓練で医療事務を勉強してる
ハロワで紹介してもらったヤツで授業料無料で有難い
私は27なんだが、10代から40代くらいまでいろんな人がいて、
みんな頑張ってるから私も頑張ろう、と思える

何が不安って人間関係だったんだけど
(自分が神経質ですぐイライラする)
まぁ実際嫌な人とかいるけど、
どうせ3ヶ月でお別れだからと思って抑えてる

でも働くとなると・・・何年も同じ人たちと関っていかなきゃいけない訳で、
甘えだとは判っているが、
追い詰められて辛くなるのが目に見えているんでいまいち踏み切れない
61彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 20:41:23 ID:LxZ0rsXt
>>60
お前みたいなゴミ屑が社会に出てきたら、周りの人間が迷惑するだろうがボケ!
良い歳して周りの迷惑も考えられんのか!!!
ほんといい加減にしとけよボケが!!!お前みたいなゴミ屑は一生引きこもってろ!!
62彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 22:42:36 ID:ZqfzeMpA
>>60
自分も医療事務してるけど、薄給だよ…
あと女職場だから、場所によっては人間関係がひどい
うちは婦長がヒステリックの気分屋すぎるw
その人以外はそこそこなんだけど、婦長にうんざり
63彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 15:28:43 ID:C2eFGljI
バイトの面接受かったー
2年もニートだったのにいきなり
フルタイム出勤とか無謀すぎるけど死ぬ気で頑張る!

やっぱり普段から人と話してないと面接ぜんぜんダメだね
ようやく少しずつ慣れてきて「落ち着いてるね」って
言われたとこだったからすごく嬉しい
ああそれにしても緊張する…
64彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 18:25:22 ID:DV/aXal4
脱ニートして未経験の事務で働き始めて二カ月経った
仕事は出来るようになってきたんだけど先輩の一人が物凄い厳しい、というか
先輩の勘違いや早とちり、機嫌の良し悪しで怒られる事が多くて仕事中常にビクビクしてた。
仕事を頑張れば認めて貰える!と必死で仕事を覚え、残業や休日出勤も積極的にした(一度残業出来なかった時一日中嫌味を言われたので)
でも新しい人が入ってきた途端先輩が突然優しくなり、その新しい人に怒りの矛先が向くようになった。

仕事を頑張るのは当然だけど、なんだかやる気が無くなったと同時に一気に疲れが出て体調を崩してしまって仕事を休んでしまった。
明日からがんばらなきゃな・・
65彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 20:11:04 ID:K/YXLQCW
数カ月前に始めたバイト、これからも続けるつもりだったけど切られそうだ…

もしまたニートに戻ったら、貯めたお金で働いてた間出来なかったことを好きなだけやって、それから再スタートするんだ!
じゃないとやっていけないorz
66彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 21:01:51 ID:Sky6mwNf
明日初出勤でgkbrです。
脱ニートしたのは嬉しいが不安で一杯だ…
ちゃんと挨拶しなきゃとかお茶くみちゃんとできるかとか
お昼はどんな感じになるんだろうとか。
もちろん仕事ちゃんとできるかなとかも考えてるけども、
細々とした事のほうが心配で仕方ない…。
67彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 21:26:02 ID:RszC6LuV
>>66
皆が冷たいように感じるかもしれないけど
誠実に仕事をしていけたらきっと認めて貰えるから
不安だらけかもしれないけどなるべく肩の力を抜いて頑張り過ぎないでね

68彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 21:52:31 ID:r4yg/mjL
>>66
私も明日が初出勤です。
面接6連敗してやっと決まったバイトなのですが、
不安な事で頭が一杯です…
7ヶ月間ニート生活でしたし新しいバイトは前職と業種も違い、
シフトは週5の5時間、しかも休憩なしで、もうガクブルです。
ただもう後戻り出来ないので、
早く仕事を覚えられるように、頑張ろうと思います。
69彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 22:08:07 ID:Sky6mwNf
>>67さんありがとうございます。心が少し軽くなりました。
肩の力抜いて臨んできます。
>>68さんお互いガクブル状態ですけど、私も早く仕事覚えられるように精一杯
やろうと思います。レスありがとうございました。
70彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 22:35:58 ID:Pig6XBbo
色んな人と知り合えて、色んな事を知れて楽しいです。

71彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 22:58:09 ID:84uSx9Qw
1ヶ月経ってないけど辞めたい
覚えること多くて帰ってもメモまとめなおしてもう嫌だ
ニートが染みついてるからゆるいのしか無理だわ
人間めんどくさい
72彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 07:24:04 ID:0Ccbz8g0
まーた書類選考落とされた!
バイトだっつーのに最近ほんと厳しいな
金ないしお母さんの優しさが痛いしボスケテ
73sage:2011/02/09(水) 11:28:27 ID:mdp5p+Xi
会社・バイト10社落ちたらもう10社受ければいいだけ
にーとじゃなくても落ちるやつは落ちる

誹謗中傷してくる人も中にはいるだろうけど
君自身の人生には関係ない
心の中で「あいつワロス」ぐらいにおもっておけばいい
がんばろうぜ^^
74彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 18:04:59 ID:c4uK0Oji
ありがとう!
75彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 22:11:02 ID:V2Vb2z7c
脱ニートした。
一週間もたってないけど。
県外で住み込みなんだけど、家族と離れてるのがつらすぎる。
一年以上は続けたいと思うけど、寂しくてつらい。
76彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 02:22:38 ID:eR6/lPys
脱ニートして4ヶ月。事務正社員で働いてるがミスりすぎてクビになったりパートに格下げになったりしないか心配だ
ちなみにそれまで職歴なし24歳で公務員目指してた。↑に同じ境遇だった方が本当に公務員になってたりして
すげーとか思ったり。とりあえずやっとここで拾えてもらえたのでなんとか頑張って経験積みたい

たまに無職時代のこと思い出したりする。特に思い出すのが午前中に見てたドラマの再放送とかw
ついついハマっちゃって毎日見てた。あの頃はある社会から断絶されていて辛かったけど
社会と接してなかったから傷ついたりもしないしある意味安全地帯にいたなぁみたいな
ちょっとだけ戻りたいみたいな。逃げたい、甘えたいみたいな感じ

本当はドラマ見ながら今頃皆働いてるんだろうなぁってすっごい鬱な気分だったのに。
本当に楽な場所にはたどり着けなくて人生大変だ。無職も辛いけど働くのもツライっていう

でも仕事はじめて変わったのはやっぱり給料がもらえるのがありがたいし
無職時代は我慢我慢だったけど結構好きなもの買い物できるようになったし
社会に居場所があるのもありがたい。まぁいろいろあるけど…頑張ろう!

たんだけど見ながら今頃世の中働いてるんだなぁって思って凄い鬱になってた
頃に比べれば…うん、頑張ろうと思う
77彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 20:36:35 ID:W1n7eUbA
今日はこのバイトして初めて体調が悪かった、私イケてないぞ……来週は頑張る、そして体調は整えよう。
78彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 23:06:53 ID:udPOxLzW
水曜日からバイト始める!七ヶ月ぶりに働くからドキドキする
79健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/02/12(土) 00:43:53 ID:WogIMvBY
>>77
おつかれさま。
インフルエンザが流行ってるらしいから
体調管理は気をつけてね。

>>78
がんばってね^^
80彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 16:54:06 ID:PQBGdHu+
キンチョーする。。明日面接。。。
81彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 18:38:20 ID:9+7FUPvx
バイト始めて脱ニートして1ヶ月が経った。資格取るための勉強も始めた。
あっという間だった。最初はニートに戻りたいと思うこともあったけど
なんとか続けられてる。ただここを辞める時は理由これだなっていう
問題が出てきて格闘中です。いつか今のところを辞めるとしてもニートに戻るんじゃなく
違うバイトすればいいやっていう方向に考えられるようになった。
82彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 01:03:02 ID:RjPoU/nX
一年続いたニート生活とも月曜でおさらば!!

短時間のバイトだけど、これを足掛かりに社会復帰したいな
83彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 01:46:07 ID:YLIX+Hnp
失業者のことを最近はニートって言うの?
職探しもしないのがニートだと思ってた
84彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 06:30:07 ID:fvvc1EpH
>>83の定義は知らんけど
neet=教育や労働や職業訓練もしていない若者
のことだから、スレ住人は何も間違ってないし
85彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 13:58:18 ID:ZCYOIQUg
ああぁぁあ、いよいよ明日から3年ぶりの仕事だよよよ
覚えることいっぱいあるとか、簡単な計算してもらうこともあるとか
算数苦手だったのに大丈夫かすごく不安だ
86彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 18:41:15 ID:1T9VFWLw
働いたら働いたで、悩みとか出てくるんだけどさ〜。
でもニートに戻ってもまた悩みが出てくるんだよねw

結局どっちも悩まないといけないなら、お金が貰える方が得だと思う。
つまり働き続けた方が気が楽だw
87健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/02/15(火) 00:17:58 ID:0G6KiHZG
NEETはNot in Employment, Education or Trainingの略語だから

就職活動や就学や職業訓練をやっていない35歳以下の若者が当てはまるね。
88彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 00:37:51 ID:Dr8fGnk8
シラネ
89彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 14:46:01 ID:lPjUkTfJ
今月からバイト始めて、ようやく脱ニートしたばっかりなんだけど
求人見てたら興味ひかれる感じのがあった(こっちは正社員)

バイト先が人少ないのはわかってるしそっちもまだ一人前にもなってないけど
応募してみようかな…
90彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 14:34:04 ID:WURunhSG
バイト初めて明日で1週間だ
人間関係が仕事より一番嫌だけどなんとか続けたい
91彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 17:34:28 ID:ZGh+Q5ql
脱ニートしたものの社員の1人に執拗に攻撃されてる
いくら使い物にならないからって…
92彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 18:03:51 ID:8XZeYLDi
脱ニートしてはや3ヶ月。
仕事も覚えたしありがたいことに人間関係にも恵まれてるけど、余裕が出てきた分お金がもっと欲しいと思うようになってしまった。
保険料と年金払って家にも入れたらあっという間に消えてっちゃう。
まあ一日五時間しか働いてないから当然なんだけど、かといってフルタイムで働くなんて考えられない。
でもずっとフリーターでもいられないし……
ニート時代を考えれば贅沢な悩みだけどなぁ
93彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 21:58:07 ID:G+5f74rl
もう辞めたい2回目」
対人が苦手だからきつい
あんなにたくさんの人を一人でどうとか無理です
みんな明るくて仲が良いノリが良いむりぽむりぽ
94彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 22:00:41 ID:G+5f74rl
元ニートってか元ひきだわ
この二つには当然歴然とした差が
95彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 02:50:33 ID:wRtFm1PI
>>92
分かる。最近何もないのに体調悪かったんだけど新しく生まれた不安のせいだった。
でも今までの不安と付き合って脱した今があるんだから、きっと大丈夫だよ……。
未来と今を混同するとよくないみたい、刹那主義ってんじゃなく
今に集中するのが大事かなみたいな。
96彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 14:03:46 ID:nQQN8HCH
>>94
私も元ひき

今日やっとバイト受かった
今まで働いたことないし緊張する
97彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 00:44:32 ID:NZ0JxGO1
元ヒキでレジバイトやってるけど、毎日不安と緊張と元ヒキゆえに筋肉が衰えてて
疲れるからバイト以外から帰ってきてちょっとネット巡回したら10時間は寝てる
寝ると気分も体力もRPGみたいに回復するよ
98彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 12:32:56 ID:tDCK9gFa
脱ニートして5ヶ月経ちました。
最近気付いたんだけど、脱ニートしてからの最初の3ヶ月間の記憶がない…
一応日記は付けてたんだけど、日記を見返してもイマイチ思い出せない。
きっとガムシャラで頑張ってきたから記憶が抜けちゃったんだね☆ってポジティブに考えてもみたけど、こんなこと今までなかったから病気かとgkblしてる。

99彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 20:31:15.81 ID:NnSo7twM
>>98
心療内科行くとか?


バイトはじめて1週間くらい経ったけど始めの数日は楽しかったけど被害妄想+空気読めない癖でつらい
会話もろくに出来ないし実際裏で何か言われてると思うと辞めたくなる
100100:2011/02/22(火) 08:44:17.72 ID:MzqJQIbw
 ∩∩ 
 (*'A`) <100
c(_uノ
101彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 12:23:33.44 ID:1YpJob17
今から初バイト
ああ緊張する
102彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 15:01:10.83 ID:ge7lH+Ef
面接受かったwwww明日から社会復帰やwwww
頑張ろう・・・
103彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 16:42:56.17 ID:q5MOKVvA
>>102
おめでとう!

今日面接行ってきた
うまく受け答え出来なくて思い返してはうわーってなってしまう…
私も早く脱ニートしたいよ
104彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 18:17:50.55 ID:P7J8PjCv
とりあえずバイトの面接漕ぎ着けた。
受かるといいな…
早く金貯めていつかは家でるぞー
105彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 00:01:32.02 ID:GUc0imRd
明日バイト!っていっても月1日しかやってないけどw
病気じゃなくて体力あればなぁ…
106彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 00:56:40.76 ID:/BrgUdPL
派遣先の総監督みたいな人と、どうもうまくやりとりできない
しかも自分が仕事する場所が、他の人たちと離れたところなので
コミュも取りづらい(でも仕事内容はその人たちに頼まれたもの)
…とか、なんかやりにくいなー歓迎されてないのかなー
自分の非コミュのせいかなーとかって思ってた

そこでやってって言われたからずっとその部屋にこもって働いてたんだけど、
ちょっとだけ頑張って、他の人たちのいる部屋に出入りする時間を増やしてみた
そうしたら、別になんてことはなく、普通にコミュニケーションできたよ
思い込みで勝手に壁つくってたのかもしれない
監督役の人だけは相変わらずだけど、きっとその口調や態度や雰囲気が
デフォな人なんだ、って思うことにした
いろんな人がいるよね

いつもコミュ力のなさでつまづいてたけど、少しは進歩したかなと思えた
長文で語っちゃってスマン
107彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 18:55:30.90 ID:RiIzWZf2
8時からバイト、今日は研修だけみたいだけどそれでも緊張するあうあう
108彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 00:41:30.61 ID:x9J5bdFA
面接落ちまくり。。辛い
109健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/02/24(木) 00:51:01.04 ID:XFH4f4jO
>>106
がんばってるね〜
もう君はニートスレに来る必要なくなったねw
立派な社会人の一人だよ。
110彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 01:30:14.33 ID:O3T5MI1n
なかなか仕事が決まらない中、知人の知人の所でバイトとして働き始めました。
仕事内容は簡単な事務とwebの文章校正や電話応対・・・のはずが、実際は掃除洗濯(タオルなどを手洗い)
上司(というか自営業の社長)の私用の請求書類の支払いやお茶汲み、
PCの作業もweb関連ではなくひたすら顧客データを休み無しで入力させられた。
実働8.5時間でお昼ご飯もデータやりながらだからろくに休めてない。
これで日給7000円交通費半分のみ。ちなみに都内です。
どう思いますかこれ・・・既に辞めたいと思っているのですが。
111彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 03:40:27.89 ID:epnVvGFZ
パートとして2週間くらい経った
かみまくりだけど思ったより接客出来るもんだ
112彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 22:34:54.34 ID:t9MFiEhX
何もやらずにダラダラしていたけど親にものすごく怒られてやっと少し目が覚めたよ…。
家でゲームばっかりしていてごめんよ親父におかん…。

とりあえずバイトも含めて数社ほど面接をうけることにした…。
どれか受かると良いなぁ…。がんばらなきゃ…。
113彼氏いない歴774年:2011/02/25(金) 01:03:55.74 ID:XaltanEo
>>110
小さい会社で従業員が少ないようなところかな
「簡単な事務」の中に、その諸々の雑務が全部含まれてるんだろうね
(簡単な=誰でもできるけどやる人がいない、マンドクセな雑用)

もしかしたら、最初だからと様子見でそういうことをやらせてる可能性もある
コネだと辞めるにも辞めづらいだろうし、他にアテがなければ
もう少し続けてみてもいいんじゃないかな
確かにいい環境とは言えないから、それをバネにもっといい仕事を探しては?
114彼氏いない歴774年:2011/02/25(金) 22:12:30.71 ID:3Skhqv1t
挨拶ができん…事務所の人とかに会ってもあわあわして会釈がせいぜいになってしまうorz
明日こそがんばるぞ
115彼氏いない歴774年:2011/02/25(金) 22:17:32.80 ID:OVXMPvAh
とりあえず公務員の臨時職員に申し込んでみたよ…。
116彼氏いない歴774年:2011/02/25(金) 22:37:17.86 ID:wFgjp8mc
>>115
がんばれ〜。長くニートで、今公務員の臨時やってるけど、難しいことは
ほぼ要求されないから、ニートの社会復帰におすすだ。ゆるすぎて、
辞めて民間に行く時やばそうではあるけど、とりあえずの脱ニートには最適だと思う。
117彼氏いない歴774年:2011/02/25(金) 23:04:00.59 ID:OVXMPvAh
>>116
そうなのか!
脱ニー一発目の仕事だったから不安いっぱいだったけど
少し気がラクになったよ。ありがとう。

とりあえず最初の給料で親にプレゼントでもしてみる。
118110:2011/02/26(土) 02:49:55.54 ID:wQ3zFEiX
>>113
レスありがとう。
結局書き込みした日に辞めました。
元々持病があるのだけど、体が耐えられない感覚になったので。
健康なら片っ端から面接受けるのになあ。
119彼氏いない歴774年:2011/02/26(土) 10:21:45.64 ID:JZ1TrRBS
>>116
『長くニート』ってどれぐらいの期間ニートしてましたか?
もしよかったら教えてください。
120彼氏いない歴774年:2011/02/26(土) 15:15:00.25 ID:ne2YdNBB
仕事がきまったのだけど
長年ほぼ家では一日中ごろごろしてて病人状態だったので毎日通えるかどうかという不安を抱えている
>>116さんみたい同じように長年ニートだった方はこの辺りどうやって克服したのかお聞きしたい
121彼氏いない歴774年:2011/02/26(土) 16:46:02.76 ID:Z4YNVRxy
>>120
116じゃないけど、家でゴロゴロと暇しているのにもいい加減飽きてきてたから
仕事が始まった時は「やることがあって充実している!」と自分は思えたよ。
仕事自体はハードで人間関係も正直うまくこなせてはいないし正社員ではないがw
やっぱり外に出て刺激をうけてお金がもらえるって素晴らしいことだとオモ。



122彼氏いない歴774年:2011/02/26(土) 19:05:50.36 ID:rMRkSjc7
>>119
ごくたまにバイトとか家の仕事の手伝いしてたけど、実質4年くらいニートだった。

>>120
働き始めてもうすぐ6カ月目なんだけど、ずっとニートでダラダラしてたせいで
本当に体力なくて未だに結構しんどいよ。でも、仕事自体はわりと単純だし、
人間関係もそんなに悪くないから、何とか続けられてる。121さんも言ってるけど、
働いてお金もらえるってやっぱりいいなと思う。だるくて働きたくないと思うことは
たまにあるけど、ニートに戻りたいと思うことは全くない。

自分も初めは、ご飯食べられないくらい緊張して、ちゃんとできるだろうかって
思い悩んでたけど、始まってしまえば意外とどうにかなるもんだよ。頑張って!

長文ごめん。
123彼氏いない歴774年:2011/02/27(日) 00:38:36.80 ID:43vrLMl0
長いニート期間を経て2年ぶりにバイトすることになった
それは嬉しいんだけど毎日着て行くマトモな服や靴がない…
給料を貰う前に貯金が無くなりそうだよ…
124彼氏いない歴774年:2011/02/27(日) 02:24:06.08 ID:5gtLlbHj
1年弱ほどニートしてる
免許も取ったし、やっと仕事探せる
ニートやってると本当に人権ないなって思った
早く仕事初めて人権取り戻したい
それで貯金して家出たいわ
125彼氏いない歴774年:2011/02/27(日) 13:17:02.82 ID:tYzmVYIM
前の会社より厳しいし覚える事多くて辛い・・・レジ社員で5年働いてたけどとても経験者とは思えないとか思われそう
126彼氏いない歴774年:2011/02/27(日) 13:26:01.07 ID:SQqDoUJG
>>121>>122
レスありがとう
結構悩んでたけどなんだかすごく心が軽くなったよ
>やっぱり外に出て刺激をうけてお金がもらえるって素晴らしいことだとオモ。
この一文にすごくハっとさせられた!
自分も怖がってないでお二人のようになれるように頑張ります
127彼氏いない歴774年:2011/02/27(日) 22:03:16.34 ID:2n51qPJe
>>115
私も公務員の臨時で働いてるんですけど、かなり忙しいです。
臨時は暇だと聞いてたんですけど、係によって随分違うようです…。
近くの係の臨時さんが暇そうにお菓子やお茶を飲食しているのが羨ましい…。
128彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 22:02:07.82 ID:Y/4MpzNj
ニートしてると心も身体も早く歳取る気がするしね。
129彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 23:50:29.20 ID:8F/3DHlo
脱ニートして一ヶ月経過
働くって果てしないよなぁ…
学生みたいに春休みとか欲しい
毎日辞めたいって思ってる
とりあえずお金貯められればどこでもいいやと思って始めた仕事だから特に思い入れはない
もはやニートの私を雇ってもらった感謝の気持ちなどない
電車で通勤なんだけど乗ったままどこか遠くに逃亡したくなって困る
自分って一生こんな人生なのかなと悩む日々
130彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 23:54:22.46 ID:J+BdpfPn
>>129
なんという私
あー明日も会社行きたくないよ
131彼氏いない歴774年:2011/03/02(水) 00:22:57.02 ID:5VxJ5SLs
私も1ヶ月経ったところ
辞めたいとずっと思ってるけど、辞めるときは次が決まってから、と思えるようになった

今はパートだから、次は正社員目指したいなと思って求人見て、
もしここに応募して採用されたら〜とか妄想してるw
少しは前向きになったような気がするよ
132彼氏いない歴774年:2011/03/02(水) 07:38:50.08 ID:yNlgz6EI
教員→半年で退職→4年間ニート→先月からレジ打ち。

133彼氏いない歴774年:2011/03/02(水) 12:54:47.61 ID:21wGsCIs
高校認定しかない私だけどやっぱ就職は厳しいかなあ
しかも住んでる県が過疎県で未だに学歴差別がある…
親はお金だしてくれないっていうから自分でお金ださなきゃ大学とかはいけないし…現在19歳
134彼氏いない歴774年:2011/03/02(水) 17:41:52.21 ID:McHFb6B2
>>133
まだ19ならどうにでもなるよ!
大学が厳しいなら、専門とか通信で勉強して国家資格取ったりするのもいいんじゃない?
135彼氏いない歴774年:2011/03/02(水) 17:57:50.32 ID:wBjRpbLx
何年か働いてお金貯めて専門や大学は?
三年働いても22だしさ
136彼氏いない歴774年:2011/03/02(水) 21:47:27.25 ID:3ypg0zAE
辞めたいと思ってる人は仕事内容とか人間関係が合わないとかなのかな?
137彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 00:32:00.06 ID:BoSvfw5q
明日から初出勤です。
ちゃんと働くのが2年ぶりなので超緊張する…
面接行った時に社長と金髪の女性(夫婦?)しかいなかったので
人間関係が上手くやっていけるか心配。。

皆みたいに1ヶ月は頑張りたい!
138彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 00:37:14.31 ID:ynXQUbom
>>136
それもあるだろうし、長年ニート生活が染み付いちゃってて
働くこと自体・出勤すること自体がしんどいってのもあると思う

自分の場合は、2〜3ヶ月目くらいに「辞めたい」波がいつも来る
たぶんだけど、仕事内容を一通り知ってしまって
「そこで自分ができること」の天井がなんとなく見えてしまう感じ
この時期を乗り越えて、もう少し成長したいなって思えるのは
いい職場だなって思う(マイナス要素が多いと、成長したいとも思わない)
139彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 12:24:00.15 ID:tpghmy4Q
バイトとして試用期間3ヶ月、その後正社員という条件の病院受付求人に応募して、
来週から週3くらいでバイトする事になった。でも面接の時に院長に何回も
「試用期間が3ヶ月で済むか、また、その後正式採用するかはあなたの働き次第」と言われた。
どんな企業でも大抵は試用期間はあるから、これだけではブラックかどうかは分からないよね…?
経験ある転職者なら兎も角、自分は大学卒業後1年空白で職歴が無いから尚更未知数だろうし。
取りあえず3ヶ月は頑張る。ただそれ以降も望みないようならまた就活しないといけないんだろうな…。
140彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 04:38:39.12 ID:wmssABik
もうすぐニート1年になる
脱出するべく求人を見て探すものの
履歴書まだ書いてない・・・orz
今一歩勇気が出ないんだよね
やばい不安でしょうがない
引きこもってた時期が大分長かったから怖い
141彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 14:19:49.42 ID:LEh05x/Q
>>140
とりあえず電話だ!面接日が決まれば嫌でも履歴書書かなきゃいかん。
142彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 14:53:45.14 ID:OTwskJbB
>>127
民間舐めんじゃねーぞ
民間に来たらおまえなんか絶対使いもんにならない
143彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 17:21:09.96 ID:sQ5K4/UQ
>>142
忙しい臨職はホントに忙しい、らしいよ
つうか脱ニートスレでしか威張れないって、何かこっちが悲しくなってくるな…
144彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 17:27:20.39 ID:M3Ltxnu/
役所関係は絶対に残業代はつくしなにが不満なんだと思うよ
マジで役所みたいなぬるま湯に漬かってたら民間では絶対にやっていけない
145彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 17:39:40.99 ID:oCxgucnH
クソ忙しい課の臨時やってたけど、民間よりは楽だとオモ
暇な臨時も仕事してるフリしなきゃいかんから、辛そうだが…
146彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 18:25:47.10 ID:H19T7ZC2
友達が臨職だけど残業代付かないって言ってたな…

自分もしばらく臨職やって、その後民間の正社員に採用されてもうすぐ1年
配置転換でより難しい部署に回され、大事な仕事もさせて貰えることになった
自分は注意欠陥だと思うしミス多いし、
人並み以下の仕事しかできないと思ってたから嬉しい
残業も増えたけどw
増えた残業代で、1年記念にほしかった物買うぞー
147彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 18:34:56.08 ID:M3Ltxnu/
残業代つかないってありえないんですけど
労基に訴えられて問題視されたらそこの監督者の責任問題になるんですけど?
役人は波風を立てずにやり過ごすのが役人の役人たるところなんですけど?
148彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 18:37:27.21 ID:M3Ltxnu/
残業代つけられないから定時で帰らされて
宿題持ち帰りってのはあるらしいが
149彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 18:42:16.15 ID:H19T7ZC2
そんなこと私に言われても困るんですけど?
150彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 18:45:40.58 ID:M3Ltxnu/
行政というのはロボット
何に忠実かと言えば法律
つまり役人が法令違反することは建前上ありえない(偶にやらかすが)
だから残業やらされて残業代がつかないなんてことはない
もし仮にそんなことがあったらタイムカードの勤務表を持って訴えれば確実に残業代の支払いを請求できる
151彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 18:52:58.41 ID:biSlim+F
>>150
そんな事より君の脱ニート体験を書いて140のような
迷えるニートの後押しをしてやってくれ
152彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 18:55:48.37 ID:H19T7ZC2
だから、私に噛みつかれても困るんだって('A`)知らん
もうあぼーんさせてくれw
153彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 19:09:17.22 ID:+b2AchMS
>>151
確かにw
臨時についてなんてどうでもいいから、ID:M3Ltxnu/にためになる
実体験を聞かせて欲しいわw
154彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 01:00:55.00 ID:gKhYd/A7
まさかこのスレに来れるとは。
来月から、3ヶ月の試用期間ののち、正社員に…と内定もらった。
去年大学卒業してから初めて見えてきた正社員の文字。
資格の勉強とか大変そうだ…。
続くと良いな。
155彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 02:05:29.85 ID:liM/1bZc
>>154
何の資格とったの?参考までにお願いします
156彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 09:14:45.67 ID:gKhYd/A7
>>155
既に、じゃなく、これから取るんです。
夜に専門学校に通ってもらうかも、とか言われました。
まともに勉強なんて久しくしてないんで、不安…。
157彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 01:19:59.21 ID:/nx7dNYi
○父親=定年退職、母親=暇つぶし程度のパート
○これまでの蓄えがそれなりにあるらしいので、生活には困ってない
○自分=月々10万ちょいの手取り
○一人っ子、友達いない、親戚遠い

こういう状況なんだけど、給料を家に入れるべきなんだろうか
それとも、きっと喪なままな将来のために貯金しとくべきなんだろうか
158彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 12:23:20.59 ID:HwjHaHV2
>>157
親に聞いてみたらどうかな?
同じような環境の自分は親に聞いてみたら、お金入れてもらっても使わないで
自分名義で貯金するだけだから、自己管理してお金ためてくれた方が
楽でいいって言われた。お金入れてない分、誕生日とか父母の日には
ちょっといいものプレゼントするようにしてる。
159彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 12:56:45.52 ID:MqvN08vu
1日は24時間しかないのに
フルタイム勤務+残業+通勤で12時間が過ぎる
睡眠は出来れば6時間は欲しい
1人暮らしだから掃除洗濯自炊しないとだし
働き始めたばかりだから教わったことの勉強もしないといけない
平日は自分の趣味の時間がぜんぜん取れない

社会人としては当然の生活なんだろうけど
なまじニート時代を経験してるせいで落差がきつい
でもニートに戻る気は全くないから頑張らないとだ
160彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 00:31:31.39 ID:9H8Z49jX
>>158
157です
うちもたぶん、お金入れても使ってくれないだろうなあ
月の生活費とか食費どれくらい?って聞いても「ワカンネ」だし
>自己管理してお金ためてくれた方が楽でいい
ってのも何だかうちのオカンとかぶるわw

逆に、「こんだけ貯まったよー」って通帳見せるほうが
安心してくれるかも、と思った
ニートこじらせて貯金をドブに捨てた過去があるし、
しばらく貯め込んでおくかな
161彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 21:33:52.56 ID:5oe28obi
みんな頑張ってるね
私も頑張るよ
162彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 23:49:04.74 ID:C438RV6q
明日こそ、ハローワークに行く!
怖いけど、一歩踏み出さないとな。

やっぱり朝一で行った方がいいよね。
163健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/03/08(火) 23:53:45.19 ID:PzU4vIxe
>>162
昼以降になるとやる気なくなるから
朝一がいいかもね!
がんばってらっしゃい^^
164彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 09:27:07.31 ID:VUG5jm/y
>>159
バイトだけど、私も同じような生活だ…。
ていっても短期だからまだいいんだけどね(汗)

くらぐれも健康にだけは気をつけて。
体壊しちゃったら元も子もないんだから。
165彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 19:14:02.89 ID:TGBEgkKC
そんなに条件よくないとこ受かったんだけど、
ゴミクズニートだし高望みしちゃいけないよね…?
166彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 21:02:48.44 ID:XR4+9Vj3
>>157
ほぼ一緒w
私は5万入れてるよ
3万お小遣いで残りが貯金

167彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 01:17:38.82 ID://cF+i0y
うおおおおおおおおお
来週から仕事が始まるが緊張はんぱねー!
仕事内容とか…ちゃんと出来るかとか…お昼とか…
未知なる世界だから不安すぎて死にそうだああああ
168彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 21:10:15.47 ID:ouSs8uIG
一か月経ったけどミスしまくりんぐで死にたいorz
給料を貰うのが申し訳なくなるレベルで酷いorz
こんな自分を採用したのを後悔してるだろうなと思うと申し訳なさすぎる
試用期間でクビ切られないかばかり考えてビクビクしてる…
169彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 00:11:47.04 ID:ljuKNqbc
一人っ子で父親働いてるけど凄く不安だ。
今働く所は手取り13万程度だし
後10年位で年金入るし土地が有るから何とかなるかなぁって思いながらも、もっとお金になる仕事は無いかなって
毎日探してるorz

幾らか家に入れたいんだけど皆どうしてる?
170彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 02:02:33.32 ID:VYbdoLSo
>>168
おま俺
一字一句同じこと思ってた。店長が日に日に冷たくなってる気がするしw
でも「後悔してたってそんな自分を雇った先方が悪いんだし使えるようにするのも上の仕事じゃん」と
開き直ったら気が楽になってミス無くなったよ。
常連さんの顔とその人達の好みやそれぞれ違う対応の仕方を覚えるのが今一番難儀してるけど
それもなんとかなる日が来ると思ってる。
だから168さんもちょっと気楽に頑張ってください。1ヶ月なんてまだまだですよ。大丈夫!
171彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 09:47:42.78 ID:ljuKNqbc
>>169
うわ支離滅裂orz
手取り13万程度は私で、まだ19歳
年金貰えるのと土地が有るのは両親です。
(´・ω・`)
172彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 11:52:40.73 ID:rtiKxO9y
脱ニートして数日だけど体の疲れようが全然違うな
ニートの時は余裕で夜中の3時4時頃まで起きてたのに
たった2、3時間働いただけで0時頃には眠たくなる…

それはそうとまだ何も分からない状態だから一つの仕事終われば次何したら良いか分からない…
他の人は自分でテキパキ動いてるんだけどね…
もし自分で勝手に仕事しても、してはいけない事だったら迷惑かけるし
一々何かする事ありますかって聞くのもウザイだろうし
結局指示待ちするしかないんだよな
173彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 16:07:02.23 ID:y7x6v5ri
>>172
数日2、3時間働いただけで、自分が何をすべきが分かる人いたらエスパーだわw
自分から動いてる人、分かってる人は長く勤めてる人でしょ?
終わったら「終わりました。次は何したらいいですか?」って聞こう
指示待ちって、自発的に動かずに誰かが自分を気にかけてくれるまで
ぼけーっとしてる状態だよ

キツイ言い方ですまん。数年前の自分が痛感したことなんだけどw
だんだん流れが分かってくるから大丈夫だよ。がんばれ
174彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 16:59:13.72 ID:lv63hdZN
>>172
私も>>173さんが言う様にした方がいいと思う
前、新人に指示する立場だったけど指示待ちの人より、ガンガン聞いてくる人の方が印象良かった
175彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 22:57:25.14 ID:YRSk8JiO
引きこもり暦が長すぎて、もうすぐ始まるバイトが不安で仕方ない
原因不明の下痢がとまらない。
フルタイムで週5〜だからちゃんとできるのだろうか

地震を理由に逃げようとしている自分が醜い
176彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 23:54:41.67 ID:rtiKxO9y
>>173-174
ありがとう!
やっぱり終わったらすぐに聞いた方が良いんだね!
けっこうすぐ終わる作業が多いから一々聞いたらウザイかなって思ってたけど
二人の意見で聞いた方が良い事が分かった!
全然キツい言い方でもないよ!
二人のように私もアドバイスできるようになりたいな
明日もまた頑張ろう!
177彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 00:01:44.28 ID:NBjfLsXJ
自分も>>173-174さんのアドバイス為になったのですが、
終わった後、相手に聞く時のタイミングが難しいです

相手が何か作業してる時、少し待ってみるのですが
そのままタイミングを掴めず10分くらい経ってしまったり、
そのままどこかへ居なくなってしまったりということが多々あり
結果キョロキョロして挙動不審ですorz

上手くタイミング良く報告するにはどうしたらいいんでしょうか
178彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 00:48:47.16 ID:y6II6dZj
タイミング難しいよね…自分もそこが悩みどころ

自分も相手もデスクワークなんだけど、
パソコン見つめてカタカタやってるから
作業中断させちゃ悪いな…とか考えすぎちゃう

またその人が、何をやっててもすぐに中断して
話を聞いてくる、すごくいい人なもんだから
かえって悪いなって恐縮しちゃうんだよね
「ちょっと待って」とか「今無理、後にして」って
はっきり言ってくれる人のほうが、逆に楽だったりする
179彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 00:49:47.72 ID:y6II6dZj
訂正
×話を聞いてくる
○話を聞いてくれる
180彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 11:54:52.43 ID:sWm3lbhd
接客業して1ヶ月半経つけど
毎回、物を落として壊したり、料理をひっくり返したりして
必ず何かしらのミスをして仕事を終えてくる
これじゃ働きに行ってるんじゃなくて、邪魔をしに行ってるようなもんだ…
これで給料貰ってるなんて恐れ多い
いつ、「ミスが多過ぎて、あんた使い物にならないよ」なんて言われて
クビになってもおかしくない気がする

注意力が足りないのは痛い程わかっているけど、それをどうやって鍛えればいいのかわからない
昔はこんな風じゃなかっただけに、余計にどうすればいいのかわからない
今は、開き直って厚顔のふりをしつつ仕事には行ってるけど、この問題を早くどうにかしたい
181彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 09:34:16.49 ID:QxUl/tuc
今から研修です
人が怖いけどここのみんなも地震の被災者も頑張ってるから私も頑張ってきます
182彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 09:44:23.69 ID:u351JnIi
>>181
がんばれー

私も仕事始めたばっかで、もうしっちゃかめっちゃかだけど
ニート時代と違ってやることいっぱいあるから、
悩んでる時間すらないのは、結構いいことだと思う。
がんばろう!
183彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 19:50:37.49 ID:SWNP2xYU
初日からやらかしたorz
なんかやらなくてもいいことを余計にやってしまったようで
まだ何も言われてないが、「余計なことしやがって」って思われそう・・・
使えないやつ人の話きいてないやつ認定だオワタ
でも金ないから信用取り戻すためにがんばろう・・
184彼氏いない歴774年:2011/03/14(月) 21:05:29.41 ID:FEETjlzB
2年間ニートしてたけど今年から大学に行くことになった。
人とコミュニケーションを全く取ってなかったから怖い。高校(中退)の時みたいに逃げそうで不安だ…

バイトとかやってる喪女さん、上手くコミュニケーションする方法教えてくださいm(_ _)m
185彼氏いない歴774年:2011/03/14(月) 21:31:20.07 ID:5mru4/s3
あー私コミュ力なさすぎw
でもせっかく雇ってもらったんだから、しがみついて、頑張るのだ!
186彼氏いない歴774年:2011/03/15(火) 01:15:37.91 ID:Z4et0FuF
>>184
接客系のバイトするならお客さんとのコミュ能力は必要だよ
常連さんは特によく話しかけてくるからね
お客さんとの会話は仕事と割り切ってやったらどうかな?
とりあえず笑顔で聞かれた事に答えればいいよ
居酒屋とかになるとお客さんが茶化してくるけどヘヘッって笑っておけば大丈夫
従業員とのコミュニケーションは別に取らなくても良いと思うよ
あくまでも仕事上の付き合い程度に考えて
とりあえず先輩方の言う通りに仕事をテキパキこなせば大丈夫
私は工場勤務だけど従業員と仲良くなりたくないから孤立してるよw
頑張ってね!
187彼氏いない歴774年:2011/03/15(火) 21:51:38.50 ID:Qxyor2nH
やっぱりつまずくのは人間関係orz
188彼氏いない歴774年:2011/03/16(水) 09:30:42.24 ID:wTONGnU+
仕事がなさすぎて今日は自宅待機
何回も落ちてようやく見つけたバイト先なのにこんなことになるとは…
生活必需品を扱ってるわけじゃないから売り上げゼロ
人員整理でクビ切られるのと会社が潰れるのとどっちが先だろうか…
189彼氏いない歴774年:2011/03/16(水) 10:33:31.70 ID:Aw+Obn9x
脱ニートして驚いたこと
こんな地震があってそこそこ揺れた地域でも普通に出勤していくことが当たり前なこと
どんな手段を使っても会社へ向かう人達が多いということ
根性が違う。やっぱニート体質だわ
190彼氏いない歴774年:2011/03/16(水) 21:24:01.29 ID:b12FdJoB
お客とのコミュニケーションより仕事仲間とのコミュの方がつらい
ほとんど同年代だから仲良くしなきゃって別に無理してすることもないのに焦ってしまう
そもそも人を馬鹿にしたり人に当たったりする最低な奴だからネジ曲がった根性直したい
191彼氏いない歴774年:2011/03/16(水) 22:51:34.54 ID:pHZE97YF
>>189
被害レベルによるし職種によるけど(医療従事者とか)
どっちかというと日本の社畜体質な気が…
192彼氏いない歴774年:2011/03/16(水) 23:05:43.28 ID:ta9FauC0
1つ年下の仕事教えてくれる同僚がものすごく気分屋で顔色窺いつつ
仕事するのに疲れる。さっきまで普通に話してたのにふとした瞬間で
いきなりイライラしだしたり不機嫌になったりとか、意味が分からない。
忙しいと上司にも鬱陶しそうに返事したり、物に当たったりもろ態度に出る。
ニートだった自分言うのも何だけど、社会人として理解できない。
193彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 01:44:06.99 ID:+zkrVs7k
>>191
ニート体質なのは私がです。主語抜かしちゃってごめんね
まあ東京だし業種関係なく電車来なくても働けって感じですよね
194彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 02:13:45.15 ID:rvfxcrkY
>>192
無理だと思うけど心療内科連れてってやれ
195彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 03:17:41.87 ID:q6cOsmlQ
脱ニートして三日目
しかしただの短時間アルバイター&家事手伝い
のろまだから毎日がドキドキ
家族は相変わらず正社員じゃない私には冷たいけど…
頑張らなきゃ
196彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 16:39:10.83 ID:8fYav0ri
>>192
おお、自分も年下の先輩に仕事教えてもらってる上
上司がまんまその性格だから、フェイク交えて自分が書き込んだかと思ったw
みんなから爆弾扱いされてて社長にも偉そうなんだけど、
社長がその上司に頼りっぱなしだから絶対注意されない

いい年してやめてほしい
機嫌がいいと猫なで声、悪いとヒステリー起こすし
トラブったら外部の人にも失礼な物言い
でも上司より学歴もキャリアも高い社員には敬語で気を使いまくり
197彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 22:08:16.57 ID:mYp98Mbx
>>196
仲間がいたwわりとこういうタイプの人っているんだね。
お昼ごはんの時も気を遣って話題振って、おもしろくもない話を
聞かないといけないから、心休まる時がなくてしんどい。
他の人たちは、年上ってこともあってか、結構やさしくていいんだけど、
この人のせいですごく気疲れする。お互いがんばろう。
198彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 00:05:37.34 ID:aIf6yqKe
上の人とはタイプが違うけど、自分も「コイツ勘弁…」と思われてる方かも

同時に働きはじめた人が年下なんだけど、
年下ってだけでどうしても上から目線で接してしまう…
同年代から年下だったり、劣ってる部分を見つけてしまうと
無意識に上に立とうとしてしまうんだよね

どこかで「ナメられちゃいけない」とでも思い込んでるのかな
もっと謙虚で控え目な人になりたい…
199彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 00:55:24.26 ID:T4ofs8PH
バイト行き始めて1週間
なんかパートのおばちゃん達と壁がある
一緒にする仕事は私がノロいくてすぐ作業が中断してしまうから
こいつ使えねーオーラが漂ってくる…
だからすぐ一人でできる仕事に回される
延々に一人作業が良いなー
途中で誰かが手伝ってくれても妙に緊張するし、自分のペースが乱れるから嫌だな
どうせ裏で悪口言ってるんだろうなー
200彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 01:54:36.04 ID:nVqgSbFV
アラサーで、学校卒業以来職歴なしやニート歴長いけど脱ニートできた方いますか?
参考にさせて欲しいです
今年27になるニート4年…
201彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 06:55:43.44 ID:BGY956/y
今日は派遣登録に行ってくる
どうせすぐには仕事決まらないだろうけど、ちょっとでも社会に出ないといい加減やばい
202彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 08:55:02.89 ID:jlR5ew3V
5年ニートして知り合いのコネで接客業の仕事に就いて5日目
不慣れな電話対応で客を怒らせてしまい上司に叱られ従業員達からも失笑され
もう辞めたい…
203彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 11:04:08.72 ID:XVRpNhf+
飲食店のバイト初日だけ行って辞めた
204彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 15:56:29.02 ID:bgLBMuQ6
何年もニートしてて、いきなり接客業とかすごいと思う・・・
それをしようってなるなんて、どこかのタイミングで吹っ切れるのかな。
205彼氏いない歴774年:2011/03/18(金) 18:01:24.15 ID:zWYtIc9d
大学は出させてもらったけど就学中に欝をこじらせてヒキニート
ここ数年が酷くて、きっかけがあったので脱っしたいんだが裏方バイト連敗中orz
アラサーで中途半端に大学出だったらほぼ初バイトじゃなくて就職目指すべきなのかな
体力に滅茶苦茶自身ないけど引越しバイトできるもんだろうか
でも年金の免除申請も怖くて行ってない…お金稼がないと…

>>202
まだまだ5日目だよ覚えていくこと一杯あるさ
206彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 06:53:40.16 ID:g0hy4Bvo
>>200
職歴なくても、土日でられるとかシフトに融通きけば
工場清掃スーパーなら受かるよ。自分は30。
今は会社の1人清掃やりはじめた。
1人だから誰かに怒られたりいじめられたりしないし、社員さんは皆優しいし仕事は楽だし
時給はかなり低いけどとっかかりには
1人で黙々とやる単純作業がいいんじゃないかな。
コミュ力あるなら販売接客も募集はいつもある。 事務とかデスクワークは未経験ならあきらめたほうがいい。
営業も若いなら受かるけど(昔やってた)アラサー未経験はかなり厳しい
207彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 07:00:14.29 ID:g0hy4Bvo
>>205
自分と経歴まったく同じ。大学自分はFランだが…
アラサーならいきなり正社員ばかり探さず
ハロワで社保つきパートとか探したらどうかな。 今は清掃してるけど、福祉関係で面接予定。
今新卒でも厳しいこの時期、正社員にはこだわらないほうがいいと思う。 引っ越しバイトは家族がやってたけど
時給いい分死ぬほどきつい&体育会系半ドキュン多いから
喪向きではないと思う… それならヤマトの仕分けとか軽作業とかが楽だし皆真面目そうだったよ
208彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 13:18:39.59 ID:/G+NKb1v
なんとかバイトに就いて、早く結婚したいと思ってる人増えてきたかもね。
いざというときに1人だと何もできないことが身にしみたよ。
209彼氏いない歴774年:2011/03/21(月) 02:22:05.80 ID:Z1Wu8l+6
23日から研修が始まるんだけど怖くなってきた
女だけの職場だから新人イジメとかありそうとか思ってしまう
210彼氏いない歴774年:2011/03/21(月) 07:01:20.56 ID:kn7Tj93h
新人イジメは無くても陰口大会は結構あるよね
仕事の善し悪しについてはしょうがないと思うが個人的陰口する女はどこかしらにいる感じ
211彼氏いない歴774年:2011/03/21(月) 09:26:44.86 ID:nF87PWtz
そういう女に限ってプライベート系列を聞きさぐって来るから要注意
余計な話をしないようにしてる
自分から「私は口固いのよ」って発言するから聞き流すように
入りたてに質問が多い奴なんか特に
212彼氏いない歴774年:2011/03/21(月) 17:47:28.47 ID:A2ei+agf
初めてこのスレ来た者ですが、明日から働きます…
無駄に職歴(一年だけ)あるせいで「経験あるから出来るよね^^」って面接のとき言われたけど
ぶっちゃけ前職は仕事出来なすぎて辞めたから、活かせる経験もスキルも何もないorz
あぁ働くの怖いよ
213彼氏いない歴774年:2011/03/21(月) 19:34:59.90 ID:6O3O/D7J
>>212
正直に、少し間が空いていて自信がないってことを伝えたらどうだろう。
あとはとにかくメモをとって、頑張る姿勢でいこう!

なんて偉そうなこと言ったけど、私も一年振りの接客業で明日から一人で接客なんだ、、orz

共にがんばろうぜ〜!
214彼氏いない歴774年:2011/03/21(月) 23:50:35.51 ID:oDOPs2Qa
>>205
引越しの運搬は男多いだろうけど、梱包は女が多いんじゃない?
体力的にも梱包ならそんなに疲れないだろうし
今は引越しシーズンだから、案外すぐ雇って貰えるかも

215彼氏いない歴774年:2011/03/22(火) 22:58:53.23 ID:aYSlJUJ9
明日から働きます
色々怖いけど、頑張る
216彼氏いない歴774年:2011/03/23(水) 11:36:33.07 ID:V000/C3X
脱ニートして5日目がたちました。今日は休みです。

女だらけの職場で基本一人か二人一組でやる仕事。
喋れない。仕事できない。こいつと一緒に入るの嫌だって思われてるのが
ひしひしと感じる。20代から60代まで働いてるんだが、同年代で沈黙となると吐きそう。

おまけに男もその中に数人いるんだが、周りとは気さくに話してるけど
私は根暗で壁もあるし仕事もできないからすごい壁を感じる。

とりあえず仕事できるようになってからってのが第一条件だけど
本当にコミュ力ないメンヘラ気味の根暗なもんでもう嫌。
初日にロッカーの鍵なくすし。今日警察にも連絡したら届いてなくて
休み明け報告して作ってもらうしかないわな。終わった。
217彼氏いない歴774年:2011/03/24(木) 00:44:10.11 ID:AfQZP53k
>>209です
早速お局様に目をつけられたっぽい
初日からスピード求められ、店長とお局様に嫌味言われ散々でした
トレーナーが優しかったのが唯一の救いだった
218彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 10:57:43.69 ID:MZcRaxMp
みんな頑張ってるね、すごい。
219彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 23:25:37.44 ID:am9ln1bO
ニート歴半年
月曜日から前働いていた所で再び働く事になった
また頑張ろう
220彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 00:25:21.07 ID:AWc6Thrx
ニート数年やってた人って、物買うお金どうしてた?親から?
私の家は貧乏だからニート二ヶ月しか出来なかった…金欠の焦りと不安で押しつぶされそうだった
運良く臨時職員受かったけど、前職は人間関係が悪くて退職。また嫌な人がいないかかなり不安だ
221彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 22:32:57.75 ID:JdalVTJT
贅沢な悩みかもしれないけど仕事が暇すぎて死にそうだw
毎回朝出勤して何かありますか?って上司に聞いても今は無いから適当にしてて〜と言われて
1日にする仕事っていったら2〜3件の諸々を処理するだけな毎日

入ってから1ヶ月弱で今は特に暇な時期らしいけどそろそろ苦痛になってきた
また明日もずっとネット見てるだけなのかなと思うと自分何の為にいるのかと…
特に周りが超忙しそう(違う部署なので手伝う事も出来ない)だから一人だけ暇なのも居づらい
同じような状況の人いないかな…どうやって乗り越えたかお聞きしたい
222彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 00:48:51.80 ID:Poi29aMR
>>221
どういう職種か分からないけど、ベタな提案としては
○勉強
○改善
○マニュアル作成
とかかな

ネット見てるってことは自分用のPCがあると解釈したので、
仕事で使うソフトの習熟度を上げるとか、
書類作成のテンプレを作ったり修正したりしとくとか、
もしPC弱い人がいるようなら手順をまとめてあげるとか…
223彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 07:35:28.06 ID:vHJK+QzY
去年のバイト先がそんな感じだった
戦力外と暗に言われてるとしか思えないくらい、一人だけ暇だった

上司に手伝うこと無いか聞いても「今は特に無いなぁ」で終了
うちはネット使えなかったから、エクセルの復習くらいしかすることなかった
短期なのに何で雇われたのか謎
224彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:16:11.01 ID:jMI8wzzM
私も今まさにそんな感じ
してもしなくてもどちらでも良いような仕事を任される
特に今は暇な時期なのと私が入る時間はほとんど片付けの時間らしく本当に暇
しかも夜からのシフトで時々昼も手伝うという契約なのに
これからは夜のシフトは一切なしで朝か昼に入ってくれって言われた
それなら最初から夜だけのバイトは雇うな!と言いたい
夜だけだから他のババアたちからはイヤミ言われるし、馬鹿にされるし…
まだ入って間もないけど新しいバイト探してる
225彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 17:52:33.39 ID:mkxm8dUL
当方27歳
家業手伝いするのも脱ニートかな?
本当は外で働きたいけどバイトすぐ辞めてしまうメンヘラなんだよね…悔しい
226彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 19:05:54.27 ID:C4VqaQ24
家事だって毎日ちゃんとやればそれなりに大変なんだからやればいいのよ
家事なんて当たり前とか言い方変えたニートだとかそんなん気にしないで
自分の出来る範囲の活動していけばいい
メンヘラ言い訳にするのはどうかと思うけど
227彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 22:56:10.21 ID:SN4Z9S/q
家事じゃなくて家業だよw
すぐ辞めるって、嫌なことあったりちょっと叱られたらすぐ辞めるとか?
メンヘラっつうか甘えてるだけじゃあ…それがメンヘラなんかもしれないけど
228彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 01:15:57.61 ID:lZ+j5rvI
>>226>>227
ありがとう。確かに甘えかも。バイトはキャパオーバーになるとパニック発作がでて辞めてしまうんだ…
発達障害持ちでおまけにAC。二次障害で鬱、パニック諸々精神疾患がでてるから時間がかかりそうだけどまずは近場で頑張ってみるね。
229彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 01:21:11.83 ID:eUBV9flF
>>226
家事は立派な仕事と言ってもいいだろう

 し か し カ ジ テ ツ (笑) は

 ど う 考 え て も ニ ー ト だ ろ


開き直ってんじゃねーぞヒキニート女!
230彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 01:46:02.71 ID:lZ+j5rvI
家業だよカ ギ ョ ウ!
231彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 06:53:27.65 ID:dWnauzhv
4月から働くことになった
正社員だけど休み少ないし給料も激安
ブラックっぽいけどニート卒業したいから頑張るよ
232彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 11:22:27.67 ID:hBuEOJWY
皿洗いとかそんなのやりたい
けどそういう仕事募集ない・・・
学生の頃は飲食店とかバンバンバイトしてたけど
仕事してて人間関係物凄く酷いとこだったからトラウマになった
人間関係の複雑さを目の当たりにして、人間関係とか
関係ない所ばっかり行こうとしてる
もう嫌だ…
233彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 19:01:42.45 ID:2E/lxHnY
正社員決まったー!!
面接自体は昨年末だったんだけど3ヶ月の試用期間を経て
来月から正社員でよろしく、って言われた

地震の影響が少なからずある業種+試用期間中に社用車で事故ったんで無理だと思ってただけに嬉しい!
頑張る!
234彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 22:29:43.49 ID:jlAva4/m
おめでとう!良かったね

脱ニートもうすぐ1年なんだけど、免除されてた国民年金を払ってきた。20万
まだ4年分くらい残ってるけど…来年度は30万目標
しかし厚生年金はすごいと思った。ずっとかけてる人が羨ましいわ
235彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 22:31:44.42 ID:qpofEY4T
>>233
何社くらい受けて決まりましたか?
236彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 22:51:02.63 ID:MImvEelP
>>233
おめでとう!

自分は試用期間の真っ最中だけど
震災の影響で経営悪化らしくて心配で仕方ない…
自分で辞めるつもりは全くないから
4月からは客足が戻ることを切望してる
237彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 23:49:49.75 ID:2E/lxHnY
>>234-236
ありがとう!

受けたのは10社くらいかな
ハロワの既卒者トライアル雇用枠だったんで応募者少なかったってのもあると思う
238彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 17:31:59.27 ID:HblU0yaP
レンタルビデオ店で働き始めたんだけど
最初はちょっとわくわくしてたりしたけど18禁アダルトビデオコーナーの仕事が地味に精神的にきて辛い
しかも男の店員と一緒だし慣れるまでの辛抱かな
やりたくないけど仕事だもんなあー
239彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 19:36:51.13 ID:/vbgDs50
このご時世だしバイトでも仕事見つかったんならよかったじゃん
240彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 19:37:07.81 ID:8/eAmphf
初勤務の日にいきなり宴会に誘われてかなり動揺した…
すぐに断ったけど
241彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 23:47:45.58 ID:spaW+NdB
>>238
古本屋で働いてるけどアダルトは慣れだよ、慣れ
うちの場合アダルトコーナーは基本男性の仕事
でも普通に女性が買い取り作業するし、商品化もしてる
最初はキモッて思いながらだったけど、今は慣れた
だから頑張れ
242彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 01:24:44.60 ID:JwenuTOA
>>241
ありがとう
いままでレジも打ったことなかったけど最近少し慣れてきたし慣れるまでの辛抱だよね
慣れるまで頑張る!
243彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 09:59:20.87 ID:VRcFd3r2
昨日から試用期間始まったよー
3ヶ月バイトとして働いて、その後正社員に、みたい。
新卒で就活してたときはまったくダメだったのに、決まるときはあっさりなんだなぁ…
自分が正社員になるっていうのが実感わかない。
まぁ何かしでかしたら正社員になれずに切られるんだけどw
やっぱり縁って大事だなと思った。
上手くいけば、女が独り身でも生きていける職場だから頑張る!
244彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 15:44:05.24 ID:rCc2oER6
飲食店(小さな和食屋さん)で採用が決まった者なんですが、
初歩的過ぎて申し訳ないんですが、ちょっと相談させてください。

・初出勤、夜7時に来てくださいと言われたんですが、7時丁度に店に行くのではないですよね?
 何分前ぐらいにお店に到着するのが望ましいんでしょうか?

・服は制服を支給してもらえるらしいんですが、靴については不明で・・・
 何も言われなかったので大丈夫だとは思うのですが、地味なスニーカーでいいんでしょうか?
 直接聞くのが常識だったのかと、今不安でたまりません。

・メモを持ってきてくださいと言われたんですが、メモを取るタイミングがわかりません。
 仕事の説明を聞いてる時は、常にメモを取るべきなんでしょうか?

小さいことかもしれませんが、職歴がほとんどないので、不安で不安で・・・
よかったらご教授ください。お願いします。
245彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 17:56:26.85 ID:7yLAwW8+
>>244
初出勤はロッカーの場所の説明などもあるから15〜20分くらい前がいいかと。
靴については、お店に電話して聞いたほうがいいと思う。
メモを持ってきて下さいって言われたということは、どんどんメモれってことだと思うけど、心配なら一言「メモを取っていいですか?」って聞いたらいいよ。

リラックスして、がんばってね!
246彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 23:19:43.10 ID:lsEuZ/wz
ひたすら電話が怖い。
遠くにいる人に取り次ぐとき声が出ないんだよなぁ…
でも慣れるためにも取らないとなぁ。明日はとるぞ。
247彼氏いない歴774年:2011/04/04(月) 00:03:14.62 ID:TDmilrlH
4月から働いてるけど私も電話怖い…
かける事もあるんだけど受話器持っただけで震える
短い用件を伝えるだけでも噛みまくって嫌になる
早く慣れればいいな
248彼氏いない歴774年:2011/04/04(月) 00:18:11.50 ID:mzjreWEZ
>>245
ありがとうございます。助かりました。
靴のことに関しては、やはり電話で聞く方がいいんですね・・・
緊張しますが、明日の朝電話して聞いてみることにします。

リラックスして、精一杯できることをしていこうと思います。
アドバイス本当にありがとうございました。
249彼氏いない歴774年:2011/04/04(月) 00:30:37.91 ID:6brBfaPn
自分は電話の操作が苦手
数ヶ月の職歴が多くて、行く先々で操作方法が微妙に違うから
保留や転送するつもりで切っちゃいそうでgkbrしてしまう
実際切っちゃったことあるしねw

あと、電話取った直後だと電話独特の音声に耳が慣れてないのか、聞き取りにくい
相手の第一声は社名と名前なのに、一発では聞き取れないんだよな〜
3回くらい繰り返してもらってもピンと来ないことすらある
そこで働きはじめたばっかりだとなおさらだよね、相手を知らないから
かかってくる可能性の高い取引先リストとかあるといいんだけどなあ
250彼氏いない歴774年:2011/04/04(月) 02:20:34.72 ID:t8RvR9xj
電話ほんと大変だよね
時々中国語か?って思うほど聞き取れない人いるw
結局部署名聞き取れなくて名前だけ伝えて転送することも何度かあった
やっぱこればっかりは慣れなのかな
251彼氏いない歴774年:2011/04/04(月) 15:11:00.79 ID:mzjreWEZ
初バイト決まってやったー!ってなってたんだけど、
今バイト先からの帰りのバスの時刻表調べたら、
土日は7時台で、私の利用する停留所行きのバスの運行が、終わることが判明。
夜9時半までの仕事なのにどうすりゃいいんだよ・・・
他の停留所行きのバスは、10時まで運行してるくせに・・・
土日だけ親に迎え頼むしかないのかな。
しかも面接時に伝えた交通費、金額間違えて多めに伝えてたことも発覚した。
忘れないように伝えなおさなくちゃ・・・

今から初出勤だけど、もうなんか、色々出鼻挫いた感じがして、
仕事場でも色々失敗を連発しそうで怖い。
252彼氏いない歴774年:2011/04/04(月) 20:57:23.17 ID:8kY854XZ
4月から臨時職員になったけどヒマすぎる…何もやる事ないのに求人出すなっつーの
臨職スレ見たらヒマなのがデフォだと知った。本当税金の無駄使いだよなぁ
253彼氏いない歴774年:2011/04/05(火) 00:42:26.60 ID:XOq7N835
>>252
>>222とかどう?
臨時職員ってそんな暇なんだ
254彼氏いない歴774年:2011/04/05(火) 07:22:57.61 ID:H9J8Woq0
自分一人で数百通の郵便物処理したり
(その郵便物持って文書課入ると、嫌そうな顔された)
会議二十人のお茶だししたこともあったけど、それ以外は死ぬほどヒマだった
ニート上がりには易しい仕事だと思う
255彼氏いない歴774年:2011/04/05(火) 08:29:12.01 ID:EBRcPXw/
臨時職員してたことあるけど、部署によってはヒマじゃないよ。
自分は担当してた仕事があったし。
役所は同じ部署でも忙しい人とそうでない人の差が激しい。
係りが違えば、同じ部署でヒマでも手伝わないからね。
てか職員もっと仕事しろや!って思うくらいまったりしてた。
256彼氏いない歴774年:2011/04/05(火) 13:42:48.66 ID:H9J8Woq0
それでも民間より断然ラク
257彼氏いない歴774年:2011/04/05(火) 16:29:56.62 ID:tyHokseQ
自分と同じ時間に終わる人が全然出てこないと
私の悪口言ってるんじゃって思ちゃっいますね
明日から帰りはもっとゆっくりしよう…
258彼氏いない歴774年:2011/04/05(火) 19:48:19.24 ID:cTqqlcKJ
最近脱ニートした者です。
やっぱり働くってすばらしい。
ニート時代に際限なく続いた自由な時間よりも、たまの休日がすごく幸せ。

自分はまだまだ仕事をこなせていないし、足を引っ張っている状態だけど
いつか完璧に仕事をこなせる様になることが目標。
だから死に物狂いで頑張らなければ。
とりあえず早く来い給料日。
259彼氏いない歴774年:2011/04/05(火) 19:56:49.53 ID:Ziu7zQP5
>>253
うちの部署はかなりヒマだよ。座ってボーッとしてるのも人の目が気になる、かと言って仕事はない。これがキツイ…
パソコンも自由に使えないんだ。職員の認証がないと使えないから
民間で忙しい職場で働いた事もあるけど、やっぱり忙しい方が時間が過ぎるのが早い。忙しいにしろヒマにしろ、極端だと鬱になる
260彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 00:37:54.39 ID:mRHIgsK/
私も週3〜4日くらいなら働ける気がしてきた。
これが5日以上だったらたぶん続かないけどなー。
261彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 03:16:29.48 ID:WAjtxllS
仕事決まってる皆おめ!
まだ決まってないというか…学校に通おう!!って決心したけど当たり前のように今からだと来年入学なのよね…

関連した職種に応募してみたいけど、学校に行くこと許してくれるかな…
ちなみにインテリア関係なんだけど

その前に関東に引っ越しだ!
262彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 03:33:14.68 ID:y9zQRpqj
就職活動せずに大学でて脱ニートどころか入ニートです
263彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 19:42:32.08 ID:eqYRcffQ
>>262
無事大学出たんならなんとかなるんじゃないの
頑張れ
264彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 19:52:11.70 ID:0JmNd/KD
あした初研修だ。あわわわわわわ
とりあえずシャワってくる!!
265彼氏いない歴774年:2011/04/08(金) 23:57:13.18 ID:wGEBUmfA
5年近くニートして3月からパートで事務員始めてこの間初給料もらった
最低賃金で安月給だけど丸々親に渡したら泣いて喜んでたよ
何度辞めようか迷ったけど耐えて良かった
266彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 00:19:30.25 ID:4m0WHt+K
すばらしい↑
おめでとう初給料。
267彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 00:27:44.28 ID:cuQG/12A
>>265
1〜2年ニートでも社会復帰はしんどいのに、
5年を乗り越えたってすごいよ!
泣いて喜んでくれる親御さんがいて幸せだね
268彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 00:40:57.59 ID:jjMg0b8L
>>265
おめでとう!!!
頑張ったね!
自分まで涙ぐんだよ
269彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 16:13:38.01 ID:aC3sUFGY
>>265
丸々渡したなんて265偉すぎだー
自分だったら何かを買いたくなって結局ちょっとは残しちゃうな
喜んでもらえて良かったね!
270彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 17:49:24.28 ID:X3G3qvzj
何というか
271彼氏いない歴774年:2011/04/10(日) 07:44:27.97 ID:zDxTgyNK
今日で2日目…気を抜いちゃ駄目だ
頑張ってくるよ!
272彼氏いない歴774年:2011/04/10(日) 17:07:30.35 ID:Xu/K5GNc
食品系って中国人ばっかだな
まぁそういうとこばっか狙っていってるんだが
273彼氏いない歴774年:2011/04/10(日) 23:12:21.16 ID:J0uTinLW
まだ今日で2日目だけどもう行きたくない
正社員なりたいけど5連勤とか無理すぎて
バイトで良かったと思ったりしてる
でも年単位で続くように頑張るよ
明日も仕事だーっ
274彼氏いない歴774年:2011/04/11(月) 01:09:56.55 ID:NG8G12Si
一日五時間しか働いてない
けど正社員なりたい…
電話応対の無い事務ってあるのかな
275彼氏いない歴774年:2011/04/11(月) 07:30:17.20 ID:94QNtMAE
ない
276彼氏いない歴774年:2011/04/11(月) 08:07:47.16 ID:Wcas7fyE
正社員で事務職で電話応対なしは聞いたことがない
277彼氏いない歴774年:2011/04/11(月) 08:15:31.38 ID:lGqMZ6yp
ニート歴3年(実質4年程)
週2・6時間勤務のフリーター1年、やっとフルタイムで働ける心身になった

電話応対はその都度、先輩に聞いているから何とかなってるけど苦手
278彼氏いない歴774年:2011/04/11(月) 12:20:01.42 ID:rx8lMilT
>>273
こっちは6連勤だよ…
ニート上がりにはきつい
279彼氏いない歴774年:2011/04/11(月) 13:29:36.70 ID:NG8G12Si
レスありがとう。やっぱり無いよね
電話はトラウマでつい避けてしまう
あと、かなりどもるw
プレッシャーかけたり威圧してこないような上司に巡り会えればいいんだけど

こんなんじゃだめだなぁ
280彼氏いない歴774年:2011/04/11(月) 22:15:41.66 ID:GCoj4EC0
明日初出勤。
早起きも久しぶりすぎて、早起きはできたとしても日中ちゃんと覚醒していられるかどうか…
人間関係も適正もはげしく不安だ!

でもがんばる!
281彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 17:25:16.34 ID:yM8xbuZO
怒られると、勝手に私の声が震えたり目が涙目になったりして(瞬きが減るのかコンタクトが痛くなるのもあって)
空気が悪くなってしまた
そこで明るく振る舞って気にしてませんよ的なことも出来ないし困った
(というか見事空回りしました)
コミュニケーションも下手くそすぎる
履歴書で私が職が続かなく空白期間もあるのがばれてるし気まずい
自己中だけどイライラする

そして帰りに明日もちゃんと来てねと言われた\(^O^)/
ほんと、駄目人間ですよ
282彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 17:39:38.42 ID:N8nWLtcj
学習障害者は本当の駄目人間で社会不適合者
283彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 18:09:21.40 ID:aczT3Bsq
>>281
怒られて声が震えたり涙目になったりって普通じゃね?
男ならともかく……
284彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 18:14:45.80 ID:xLDcInW6
銀行に勤めてたけど、そんな子は白い目で見られてたよ。

私のことだけど…(>。<)
285彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 18:19:58.46 ID:IwVywG4U
業務上のてめーのミスを叱責されて涙目になるやつって一体なんなの?
何しに会社に来てんだよ?
辞めちまえ
286彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 18:22:09.80 ID:Mn+NPT8X
>>279
そんな甘ったれたこと言ってるからニートなんだよ

こんなんじゃだめとか本気で思ってないだろ
大丈夫だよ、がんばれって言ってほしいだけだろ
287彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 18:32:47.23 ID:IwVywG4U
それとなんだ?このスレタイトル

マジで間違った日本語みると気持ち悪くなるんですが?

近々って未来のことに対して使う副詞だぞ

つかうとしたら「最近」だろ

ホント言葉のセンスの無いやつはどうしようもねーな

駄目なやつは何をやっても駄目
288彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 18:41:13.91 ID:f3eHbtih
最近脱ニートする…?
289彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 18:52:01.76 ID:Lmgm1wbn
>>281明日も来てねって言われたら、まだマシだと思うよ!

本当に使えなかったら、来るなって言われるし…
290彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 19:02:39.98 ID:VTHFlg5Q
つらくても焦らないで前向きにいくよー
291彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 19:02:51.60 ID:yM8xbuZO
見返すと愚痴ばかり書いていましたが
すぐ逃げてきた自分を反省し職がある喜びを理解し
明日も頑張ろうと思います
レスくれた方ありがとうございました
292彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 23:43:22.88 ID:4zYatHw+
日給11000円で仕事は8〜5時の定時で終わることがほとんどだけど、
通勤の関係で朝5時起床19時帰宅の6日勤務
交通費は全額支給
いまは試用期間でバイト扱いだけど社員になると夜勤もさせられて、昼勤夜勤昼勤もざら3日家に帰れないことも
先輩は皆、自分を育てようと一生懸命仕事教えてくれるいい人達
そんな会社に入って2週間。2ヶ月働いて就活資金貯めたら仕事辞めようとおもう。
ニートに戻りたいとは言わないけど辛すぎる。甘えかな?ニートだったからキツイだけで仕事ってどこもこんなもの??
293彼氏いない歴774年:2011/04/13(水) 00:01:03.69 ID:jrkbtFKG
>>292
元ニートじゃなくてもキツそうだね…。やめても仕方ないと思う。
女で3日家に帰れないってのはちょっとハード過ぎる。
若いうちはいいけど、ずっとは続けられなさそう。
294彼氏いない歴774年:2011/04/13(水) 06:39:30.98 ID:JBcnU1HO
がまぶし!
295ブスは公衆便所:2011/04/13(水) 07:21:49.73 ID:4+LzSubJ
がっぺムカつく
296彼氏いない歴774年:2011/04/13(水) 07:22:15.64 ID:QILMWini
自分だったら、給料良くて人間関係のいい職場なんて滅多にないから
職場近くに引っ越すことを検討するくらい裏山

でも>>292本人がきついなら、しょうがないかもね
297彼氏いない歴774年:2011/04/13(水) 22:04:02.02 ID:ydcN6OSr
それこそ夜勤なんて始まったら、一人暮らしの方が昼間体休められる
自立のチャンスなんじゃない?>>292
シフト見るとブラックじゃなければいいけど、それは本人にしかわからんもんな。

正社員前提いいなー。週2・3のバイトしか受からず専門分野ゆえ研修半端ないんだが
298彼氏いない歴774年:2011/04/13(水) 22:56:50.20 ID:NiJXuYnG
>>292
定時に終われて給料いい上、何より人間関係良好なんて夢のような職場だ
5時起き19時帰宅なんて別に珍しくもないよ
しかも理由は残業じゃなく、通勤時間が長いってだけのただの>>292の都合
近くに引っ越せば全て解消じゃん。働いた上に家事するなんて辛すぎryってか?

ていうか定時に上がれて交通費全額出る会社なのに、昼勤夜勤で24時間働かされでもするの?
しかも資金貯めてすぐ辞めようとかものすごい迷惑
なんか全体的に釣りっぽいw
299彼氏いない歴774年:2011/04/13(水) 23:23:06.50 ID:VZdMwyUX
>>298
自分も最初読んだ時そう思ったけど、
>社員になると夜勤もさせられて、昼勤夜勤昼勤もざら3日家に帰れないことも
この一文でブラックだと悟った
そして自分が全然>>292を読めてない事に呆れたw

3日家に帰してもらえないのはさすがにキツいと思う
続けるのは根性要りそう
300彼氏いない歴774年:2011/04/14(木) 01:59:29.74 ID:vbJMp4Ha
ここ出身で脱ニートして1年経った。
期間も延長してもらえることになった!

正直ムカツクことばっかりで、1個が解決してもまた別のことにむかついて
とにかく何かしらにムカつき続けてて、それが自分のよくない部分、
仕事やりにくくなる原因なんだななあって冷静に自己分析できるようになった…

喪なのにアパレル関係つとめちゃって、最初は死にたくなったりもしたけど、
でもあの時のテイストの見た目のまま1年過ごせた、っていうか、周りが慣れたっぽいw
どうにかなるものだね!

脱ニート予定の人頑張れ!
意外となんとかなる!
301彼氏いない歴774年:2011/04/14(木) 10:33:21.11 ID:IH9BRWBB
皆さんに聞きたいんだけど>>292みたいに3日帰れないのは平気なの?
>>292は長く続けられるような仕事じゃないと思うんだけど…
302彼氏いない歴774年:2011/04/14(木) 10:35:04.69 ID:7s8vN+uZ
残業代(時間外と深夜割増)がちゃんと付くなら問題ない
303彼氏いない歴774年:2011/04/14(木) 11:55:55.02 ID:1FQIe+b/
292より低賃金でギスギスした職場が辛く、働けなくなったって人は
自分含めて結構いるだろうしなぁ・・・
繁忙期がクソ忙しいのはどこもそうじゃないかな
304彼氏いない歴774年:2011/04/14(木) 20:53:41.06 ID:oqGJtzMx
ここで脱ニートした人は、ニート期間はどれくらいでした?
自分は今年からなんだけど、今日、本命から祈られて心が折れてる。
震災さえなければまだ希望も持てたんだけどね・・・。
GWが近づくと案件も減るだろうし不安。
305彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 00:25:24.90 ID:0kfxsKkX
4月から働いてるけどニート期間は4ヶ月くらい
労働条件があんまりよくないから今の仕事もいつまで続くかわからない
306彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 01:17:27.59 ID:qs84Y3yR
>>304
1年4ヶ月くらい
思えばがむしゃらに頑張ろう頑張ろうと焦ってただけでホントにすべき事を見てなかった気がする
307彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 07:11:07.83 ID:eJRFtzTg
ここにいるってことは同じくニートだったんだろうけど
社会はそんなに甘くないって叱り飛ばしてる人は
わけあって一時ニートになっただけでかなりの社会経験詰んでんだろうな
歳も若い人が多そうだ

歳いっててやっと脱ニートした自分にはまぶしく見えるよ
自分が甘ったれてて嫌になる
308彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 08:05:30.27 ID:D67JbdG6
そんな・・・誰も叱ってないと思う
309彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 15:00:23.87 ID:6moSTlZr
メールで面接応募してから3日しか経ってないのにまだかまだか、とメールチェックを朝から晩までやってる・・・。
良いことなんだけど、ひとつのストレスになっちゃってるorz
310彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 23:27:13.14 ID:6VBKB9ZK
今日出勤初日だったけどニートが染み着いててもう辞めたいアンド働きたくない。
パートだし時間も短いけど全くやる気がでないや。
311彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 03:47:14.49 ID:KKxl18Qi
県庁で臨時職員することになったよ。

来週研修があるんだけど服装どうしたらいいのか聞き忘れてた。
大学時代から使ってるイオンのスーツぐらいしか着るものがない。

念のため新しいスーツとオフィスカジュアルっぽいスーツとスカートも買っておくか。
どうせ一年たったらまた就職活動だし。
312彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 13:48:50.39 ID:Zf4zk7Fa
>>311
脱ニートに臨時職員とかがちょうどいいって聞いて興味あるんだけど
その仕事ってどうやって見つけるの?
どんな就職活動を経て採用されるの?
よければ教えてください。
313彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 15:04:25.51 ID:rUvIxUQy
前見たとき臨時職員の求人ハロワに出てたよ
あと県のホームページのとか
314彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 18:06:53.07 ID:fkKz6wvZ
臨時職員は2月かそこから6ヶ月後ぐらいにハロワ求人に載ると思う
倍率は半端無く高いけど仕事が簡単で人間関係もまったりしてる課もあるから
うまくいけば初めて脱ニートするにはちょうどいい社会経験をつめるかもしれない
期限付きだから気持ち的にも楽だしね

ただ人間関係ドロドロで忙しくてストレスがたまる課もあるし
民間でやってた人には仕事が無さ過ぎてやってらんねーと思うかも
315彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 11:23:10.17 ID:6rexTKpz
ニート脱出には良いって言うけど、民間で働いた事ある人にはオススメできない
職歴ない人は、これ終わっても民間ではやっていけないよ…世間には通用しないと思う
四月から入ったけど仕事は暇すぎるし誰とも仲良くなれないから机に座ってるだけだし鬱。まぁ課にもよるだろうけどね
316彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 17:20:51.15 ID:djvnqel9
まさに職歴なしから臨時職員やってる
学生時代のバイトのほうがまだ仕事あって充実してた気がするよ・・・
317彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 18:13:02.70 ID:9qz2uk3p
今日短期のバイト受かったんだけど、契約してる期間が終わってからも働きたかったら言って下さいな的な話が出た。
嬉しい話のはずなのに自分には重荷に感じちまった…。てか前の職場辞めた時にもらった雇用保険証?どっかにやっちゃったよ…。あーあどうしよう。
318彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 18:29:03.86 ID:leEjxlwy
自分も臨時だけど仕事が後からどんどん来て机が埋まっていく
全職員とコミュ必須な場所に配置されて毎日挙動不審になりながら
それでも笑顔と挨拶だけはなくさないようにしようと思ってたけどきついわ
民間はもっときついらしいし、辛いと思うのは自分がダメ人間だと思って頑張らないと

このままじゃどこも勤まらないよ
319彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 04:10:06.74 ID:UcQzKf3r
専門やめて半年ニートしてた
明後日からようやくアルバイトだけど働く。
自分の技術活かせそうだし頑張りたいな。
320彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 09:57:11.74 ID:WOYsdIRp
私も来週からバイト始まる予定。とりあえず決まってよかった。一日5時間だから焦らず頑張る。
それにしても日中暇だ…気分転換に自転車で出かけてくるよ
321彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 01:28:12.63 ID:93aHIz5y
1日5時間くらいが丁度いいよね。
無理すると続かないって分かってるもん。
322彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 17:52:54.84 ID:QWRkN/vX
一日5〜6時間だったら工場でもおkなんだけどなぁ
昔いた工場は、8時間+残業で立ちっぱなし手を動かしっぱなしできつかった
来月からはコルセンに行くけど、こっちは精神的にきついという・・・

仕事もスキルも無いからしょうがないけど
何か1つでも頑張っていたらこんなことにはならなかったかなと、ふと思うときはある
323彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 21:28:29.96 ID:LXdV4fBr
3か月頑張ったけどもう限界
本気で辞めようと思って私物全部持って帰ってきた
でも辞めたところでどこの職場も大変なのは同じはずなんだよね
あれだけ決意したのにもう意識が変わり始めてる…
逃げたいけど逃げられないあばば
324彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 01:55:52.99 ID:yTuULpEl
私も公務員の非常勤受けてきたよ。
昨日初研修と初顔合わせだった。今回新しく入った人が5人で
そのうち3人が細くてかわいくてオシャレなスィーツさん
残り二人がちょっと地味な感じの落ち着いた女性と私だった。

スィーツさんが3人でガッチリ固まっててビックリしたよ。
なんか顔見知りみたいだった。
もう一人の女性は話しやすくてその女性の存在が凄くありがたかった。
たぶんこの人いなかったら孤立していたわ…。

んで、その5人と指導をしてくれる公務員のおじさん二人の計7名で小さい会議室で
研修をしていたんだが、もうオッサンは二人ともスィーツさんしか眼中になし。
研修もほとんどそのオッサンとスィーツの慣れ合いって感じで疎外感がハンパなかったw
スィーツさんもスィーツさんで
「モテすぎて前のバイトでは支障があってこの仕事にうつったんですよー」
「接客やってたんですけど男の客に付きまとわれてばっかで…」
「勤務中に食事に誘われたり…」
とか話していて私はひたすらポカーンって感じだった。
都市伝説並みに別世界の話に聞こえたが
でも確かに私が男だったらホレちゃいそうなぐらい美人だった。3人とも。

あの容姿の良さとコミュ力があれば人生楽勝なんだろうなぁ。
裏山すぎる。
325彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 02:12:46.44 ID:b4Yhj6OO
スイーツさん達は職場結婚しそうだなw
326彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 15:58:36.66 ID:vPyn+PHf
今年20歳の通信高校ニートです。
今から少しでも勉強して大学行くべきだと思うけど、考えると4年2年通っていけるか不安で恐くて何も出来ない…
327彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 18:45:27.59 ID:1jFqZI93
>>324
読んでて頭痛くなる状況だ
研修でそんな事話してる職場って心配になるw
328彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 19:08:19.20 ID:4JmgbUNO
>>324
研修中に馴れ合い過ぎwと思ったけどもしかしてそれがコミュ力というものなのか・・・
でもそんな中話しやすい女性が一人いるっていうのはありがたいね。頑張れ
329彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 20:36:02.58 ID:Sq/d9QwS
>>324
スイーツさん達そのうちいないスイーツさんの悪口言うようになったり
仲良さげに見えて実は…な展開に発展しそうでゾクゾクします

学歴も職歴もないから履歴書要らないところに滑り込みました
330彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 23:19:18.06 ID:BgW7W/O2
>>329
どんな仕事?
331彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 11:13:29.29 ID:WAfY2CtA
来月からテレアポ派遣
震災で皆大変なんだから何が何でも働かないと!と焦って
大して経験無いのに応募してしまった

ちまちま短期バイトやったことはあるけど結局この2年のうち1年半くらいニートで
もう贅沢言えないとはいえ今からgkbr
332彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 14:13:48.79 ID:1ciPHilX
なんとかバイトの面接までとりつけた!
けど面接の日にちが半月以上も先だった
普通はもっと早いよね?
人手足りてるのかな
みなさんこういう場合は他に応募しますか?
333彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 14:24:09.40 ID:8KeuXkhu
とうとう辞めてしまった…
先輩から喪子さんはまじめすぎるところがあるねって良く言われたけど
まじめすぎて融通がきかなくて自滅したんだと思う
次からはほどほどに力を抜いて頑張ろう…
でも次の仕事見つかるかな…
ニートに逆戻りですっかり気持ちが萎んでしまった
334彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 14:53:37.30 ID:/xGo9ccY
>>333
お疲れさま
真面目なのが長所でもあり短所でもあるのかもしれないから、あんまり自分を責めて落ち込まない方が良いよ
体調悪いなら焦らずにね!
335彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 15:44:01.58 ID:UKEgHu2/
336彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 00:06:22.30 ID:Phdh/i3s
>>333
私もよく真面目って言われる。
言われたときはイラッとするし、たかだか職場の人間関係で私の何が分かるんだと思うけど、
真面目は美徳でもあるし、大切にした方がいいと自分にいい聞かせてるよ。
大体、人の中で仕事をするのに不真面目な方が重宝されるわけがないんだし。

真面目「すぎる」の部分は、自分で譲れないところ以外は、
職場の回りの人を盗み見ながら、真似して適当に力を抜くようにしてるよ。
あとは、これはコミュ力低い私にはハードル高いんだけど、雑談のとき、
会話のテンポは相手と合わせつつ、喋り自体は自分のペースを保つって感じを心掛けてる。
リラックスしてますよ感を出すと、相手に与える堅さとか真面目さがマイルドになっていい感じな気がする。

真面目であることそれ自体を恥じることはないよ。
337彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 06:40:01.96 ID:piObxmk0
真面目=愚鈍
338彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 11:11:28.37 ID:Phdh/i3s
くっそwww指摘されたくないことをwwくっそwくっそwwww

でも、そう、まさにその「愚鈍」を改善していければ、悪い真面目から良い真面目に変われると思うんだ。
339彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 13:47:07.88 ID:YhxCkb2d
>>332
他に応募する
だってそれが受かるとは限らないしさ時間の無駄になるよ
340彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 15:15:28.53 ID:wEIzsCXS
一度脱ニーしたけど失敗して辞めてしまいグダグダしていたが
直感でコレだ!と思った求人に応募・採用され今勤務してる

これ以上の職場はないってほどビックリするぐらい自分にあっていて完全脱ニート出来そうです

一度辞めてしまったときに次があるよってここで励ましてくれた方ありがとう
直感とダメだと思ったら見切りつけてさっさと次へってのも大事かもしれないなと今回思ったよ
341彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 19:41:15.89 ID:sBWOL6c+
>>340
どんな仕事?
342彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 20:21:32.49 ID:v0tk50Q4
>>340
おめでとう!!!
良かったなあ!
343彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 20:23:32.28 ID:tQqivGHV
>>341
工場じゃないの?工場だったら誰でも働けるとこあるよ
344彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 20:35:03.76 ID:wEIzsCXS
>>341
マスコミ系の仕事だよ
今までのニート時代勉強してた専門的な知識が生かせる仕事の内容と
人間関係が良いことから長年ニートしてた自分でもなんとか続けられている
まあ給料は凄く低いがw

>>342
ありがとう!
本当にこのスレには就職前から不安相談したりと色々とお世話になったよ
345彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 20:57:11.21 ID:tQqivGHV
>>344
ほんとに喪女なの?マスコミなんてすごくオシャレそう
346彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 21:56:46.37 ID:UsPnTax2
みんな大卒ですか?
私高卒職歴なし終わってるかな…
347彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 22:51:45.64 ID:v0tk50Q4
>>346
高卒職歴なしだよ
終わってると思ったらそこで終わりだよw
348彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 23:19:48.34 ID:df4/qr3R
高卒ならまだまだ全然余裕でしょう
中卒ならオワタって言えるかもしれないけどね
349彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 00:58:28.59 ID:2BVANWgR
>>345
344じゃないけど、マスコミの中でもオシャレな仕事のほうが一握りじゃないかな
ファッション誌の編集なんてのもマスコミだけど、
ニッチな業界向けの業界新聞もマスコミ、テレビ番組のパシリADもマスコミ
350彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 01:17:47.41 ID:K/KKmiNQ
>>347>>348
ありがとう。
面接官にいつも空白なにやってたの?で突っ込まれるから、今凄い気持ちがどーん…としてる。
なんて答えたらいいのかわからへんよ…
351彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 11:14:16.31 ID:ajcs7AuR
社会に出てわかったのは主婦は勝ち組だってこと
生活がかかってる焦りがないし
給料は小遣いとして好きに使ってる
それでも結婚したいと思わないし、この道を選んだのは自分なんだけどさ…
好きな時に休みとって海外旅行に行く話聞いてると凹む
352彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 12:03:20.63 ID:eq/FzyAW
何とか脱ニートして4ヶ月経った
身内じゃない所では一番長く勤めた事になる
大量雇用の派遣だし、社名でググるとろくな評判出てこないけど、働けてるってだけでいいよね
何とか正社員になりたいが、スキルアップのやり方がわからん
353彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 18:43:52.10 ID:SaaWE26d
中卒でも運よく結婚できたらバイトやパートでも全然構わないよね。独り身ならやっぱり正社員になりたい。社保完備で少額でもボーナス有りがいいよね…社会保険あるバイトとかパートってあまりないね…たまーにパートで半年後有休あり、社保完備とか見かけるけど。はあ
354彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 18:54:08.18 ID:SPPk7XBa
喪女が脱ニートなんかしなくていいんだよ。
働いてる喪女がマジうぜぇ、一生引きこもってろ
みんな仲良くニート続けようとか考えな
355彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 19:57:25.46 ID:CVVhE5zJ
どうした、職場の女に嫌な奴でもいるのか
356彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 21:37:32.65 ID:SPPk7XBa
喪女顔はキモイしマンコ臭すぎる。そのくせクンニしてだの1回やったら彼女面だの
うざ過ぎる。誰もてめぇのことなんざ本気で好きにならねぇんだよ!!
喪女なんてただの肉便器
357彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 23:03:43.32 ID:NojiiQtq
あー朝がだるい!
出発してしまえばどうということはないのに、玄関を出るまでが憂鬱すぎる。
仕事内容の如何に関わらず、この朝の自身との戦いは変わらないな。
でも案外、私の目にキラキラ輝いて見える社会人ってみんなそんなもんかもな。
358彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 18:31:41.63 ID:aJ0uZcQ0
社会人って本当凄いよなぁ

職が決まった途端に働きたくないでござる
仕事が始まる5月からは「明日会社に行きたくない」スレに常駐する予感
359彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 18:49:46.85 ID:mzv6bqrI
約5年間続けた洋菓子店辞めて別の洋菓子店に面接行きまくってるけど
全然だめだわ。
地元には腐るほど洋菓子店あるのに。。
専門出てない資格無いコミュ障もこじらせて悪循環。
ニートのほうがいいと思う前に早く働きたい・・・・・・
親が優しいのがまたつらい。
360彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 18:58:42.56 ID:LkyNi6b1
肉便器共。これがミーの肉棒だぞ。肉便器として就職しなさい
361彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 21:00:25.90 ID:7oCucgMp
働きたくない働きたくない働きたくない働きたくない働きたくない
働くの怖い働くの怖い働くの怖い誰か誰か
362彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 03:04:14.83 ID:xrxuTNng
2年間ヒキニートやってたけど何故か震災後に働く気が起きたわ
今は働き始めて1ヶ月経った
正社員じゃなくバイト、しかも震災と関係ない愛知県民なんだけどね

暇すぎるから震災起きて数日は2chの実況かNHKを噛り付いて観てたんだが
そのおかげで何かしら危機感出たのかもしれん

363彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 04:48:30.23 ID:Ho3Mnegd
何度も挫折してるから
挫折体験のせいで凝り固まってんだろうなと思う
364彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 08:41:13.27 ID:105TdEL/
夢にまでみてた内定を得た、けどまたネガが出て働くのが怖過ぎる
掲載されてた採用情報と実際聞いた休みとか残業全然違うじゃないか…
職場は体育会系で厳しそうだしうまくやっていける自信がない
まだ働いてもないのに心臓つぶれそうで眠れなかった
愚痴ごめんなさい
365彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 23:26:53.15 ID:RVylTPav
>何度も挫折してるから
>挫折体験のせいで凝り固まってんだろうなと思う

ああ…それだ。ていうか人生のほとんどがそれだ。どうせダメだと思うことで
実際にダメだったときのダメージを少しでも浅くする毎日の苦肉の策

明日で三連休、一日出勤してまた連休!
テクマクマヤコンテクマクマヤコン働きたくないでござる!絶対に働きたく
ないでござる!明日雨降りそうだから早めに家出ないといけないでござる!
絶対に働きたくないでござる!でも明日に備えてもうねなきゃいけないでギャアアア
366彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 00:24:29.95 ID:PQ8z0Lzb
>>365
連休羨ましい
4月から働きはじめてもうすぐ1ヶ月
休みが4日しかなかった
祝日も休みじゃない
盆も正月も休みないんだろうな
それまで働いてるかわからんが
367彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 02:36:17.68 ID:OM4Rm6EG
>>361
病気持ち?
368彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 09:43:31.64 ID:c16Gr2du
5月から脱ニートだけど、手持ちが部屋着みたいな服しかなくてワラタ
GW中のセールで何か買おう・・・
369彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 22:51:15.87 ID:/4w1ETic
今日いきなり脱ニートした
見学→午後から早速ていうような感じで
いつ辞めさせられるか分からんけど頑張るぞ!
370彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 15:58:52.77 ID:orUjSc3x
大学卒業後からずっとニート
ちょうど1年前に就職するなら今年がギリだな…と焦りを感じ
このスレと脱ニートを目指すスレを毎日読んでやる気を貰い
弱気になったときには励まして貰い
単発から慣らして紹介予定で今年から勤務
そしてやっと社員にならないかと打診が来た!
もう二度とニートへ戻らないように頑張ります
371彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 19:46:58.62 ID:6OisGkSO
美術館員始めたよ。
女子率100%だよ。
私を除いた全員が小柄で華奢で可憐だよ。
性格はまだわからないけど、皆デブ喪に優しく仕事を教えてくれて、やることなすこと否定され続けた人生で初めて仕事を前向きに捉えているよ。

原付で通勤してるんだが、昼間雨が降ったそうな。

先輩「雨やんでよかったねー!バイクじゃ雨とか大変でしょ?」
喪女「そうなんですよ。走ってる時なんて小雨レベルで体の前半分がズブ濡れですよ。後ろ側はカラカラなのに。もうホントあしゅら男爵ですよ」
先輩「……え…ん?何て言った…?あしゅら……?」

そら華奢で可憐な20代はあしゅら男爵なんて知るわけないわな…
372彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 19:55:23.66 ID:vyDr7q03
>>371
おめでとう!

あしゅら……知らない!!
373彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 21:38:53.69 ID:0kaqK2tG
>>371
ww
私は普通に知ってるw
その会話の流れで言われてもちゃんとわかるぞww
374彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 21:41:35.60 ID:5OKXMJYu
私も知ってるw
けどリアルで聞いたことはないねw
375彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 01:26:43.07 ID:s7qtjIt8
美術館員いいな。うらやましい
学芸員だっけかあの□無いと就職できないんだっけか
376彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 02:31:03.99 ID:4sMa4Bno
もう5月だね。
みんな色々と頑張ってますね。
377彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 02:56:34.56 ID:HiINsu/X
>>365 です。これから休めるって浮かれてなんか、jjぽくなってたかも
>>366へ私は非正規の臨時職員なので、きっと>>364は正社員だよね?
ニートから勤められる人もともと芯のある人なんだと思う。私もういい年で、
久しぶりに外でて人と話して、勤務時間短いのでも堪えてる。
あなたみたいにしっかりできないと思う。でも学生時代就活中は>>365
生活みたいになると思ってた。どうもならんかったけど。あんたすごいよ
378彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 03:08:13.71 ID:wRfqjiZJ
うおお。・。。不動産の仲介営業の求人に応募しようか凄く悩む。
昔は激務薄給だったけど、ボロボロの普段着でOKなとこだったから
リラックスして働けたけど
ピシッとしたスーツを毎日はいてられるか不安だwww
15号しかはいらねーよwww
頑張って13号だよwwwwwwww死ねるwwww
379彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 09:23:26.03 ID:dY1iS10+
以下長文



何ヶ月も人と話さずに過ごしてたようなニートがいきなり正社員になってみたけど、辞めようと思ってる。
無理こいて高いスペックを求められる仕事に就いてしまった。
人よりバカでノロマでコミュ力低いからニートやってたってのにさ。
バカだからそういう失敗しちゃうんだよね。

仕事でもミスが多すぎて、厳しいこと言われるし、
忙しいからかストレスからかしらんが体調崩してしまったりもした。
でも普通に働いてると人生いろいろあるって知ることができたのはよかった。

自己嫌悪とか、迷惑かけて申し訳ないとか、理不尽なこととかもあったけど、
というか、大概そういうことばかりだったような気がするけど、
そういうこともひっくるめて、なんか、面白いと思った。

なんと言っても、いろんな人(っつっても実質10人強ぐらい?)と接して、
いろいろ感じたり考えたりできてよかった。面白かった。
悪い人って実はそんなにいないもんなのかね。皆さん優しくしてくれた。

まぁ、そんな人たちに迷惑かけるだけかけて辞めるのは心苦しいけどさ…
せめてもっと早く辞めとけばよかった。
380彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 11:57:13.16 ID:2J0HhMn8
>>372 ありがとう!>>372は華奢で可憐

>>373-374 ネタは気心の知れた相手にふるべきだと思いました。

>>375
ところがどっこい学芸員資格は持ってません…!
学芸員じゃなくて案内監視の仕事なら、無資格でも美術館という場で働けるよ。
だから敢えて「学芸員」じゃなくて「美術館員」と書いたw
しかも実は美術館での採用ではなくて、運営委託してる民間から派遣されている身。
激薄給ワロタw
美術館の人材事情って大体そんな感じなのかな?
民間系の館とか小さい館だと事情が違うかもしれない。
民間主体の館なら、無資格で応募できる求人が出ることがあるらしい。

私は新聞の求人から応募したよ。募集さえあればチャンスはあると思う。
司書資格を持っていたことがほんのり加点されたみたいだけど(図書室も派遣でまわしてるので)、
基本は「ここの美術館で働きたい意欲」を重視したと人事が言っていた。
暗に「薄給でも構わない意欲」も重視したと思われる。
あと求人がなくても、こっちから問い合わせたら仕事紹介してもらえた、とは同僚の談。

長文すまぬ
381彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 21:42:56.54 ID:WEFT1vDg
明日が初出勤で、今から緊張してる
物凄く行きたくないけど頑張る…
382彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 21:53:26.99 ID:icWOGLHB
せっかく親戚の紹介のバイトでニート脱出したのにすぐに不況で閉店することになった…
田舎だし職歴学歴資格ないしもうどうしよう
383彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 23:21:35.24 ID:DcvjXRit
引きこもりニートのコミュ障喪女ですが、
普通どんなバイトが受かりやすいでしょうか?
ヤマトの仕分けや引っ越し会社の梱包に応募しようとしたら
既に両方何十人も応募があったみたい…
せっかく思い切って脱ニートしようとしたけど、すでにくじけそうです…
バイト初めてなんで、こういうポイント要注意!とかもあったらお願いします。
384彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 23:26:15.79 ID:C0pRekYu
>>383
倉庫内作業系は男向けだと思うな
女ならテレアポ系とかどうかな
385彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 13:28:17.19 ID:a1NdB+ON
最近ニートを脱した。
年金とか税金とか気にしたことなかった。

今日何ヶ月も溜まった年金の納付書がきた、
払える金額じゃねえええ \(^o^)/
そういや去年の夏まで働いてたけど所得税とかどうなってんだろ。
386彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 14:46:54.48 ID:MQozL44O
連休明けから派遣が始まるけど
すでにもう働きたくないでござる
387彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 15:48:46.13 ID:JoHg74GB
やっと脱ニートして飲食店で働き始めて3日。
すげー辛い。辞めたい。
チェーン店のラーメン屋だからデカイ声出さないと注意されるし、体育会系なノリがどうも合わない…。
さっきコンビニのバイトの面接予約した。決まったら辞める。
388彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 19:19:39.33 ID:oa1yx5JF
>>387
飲食系は基本精神的にもキツいだろ
面接頑張ってね!
389彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 21:41:11.61 ID:exoBZ1k+

今日電話来てロールケーキ作るお店に受かりました。
GW明けから働くことに。
嬉しいんだけど実はまだ五社くらい面接予定のやつが残ってる・・・
ロールケーキの店は絶対受かりっこないと思ってて
機関銃のように別のところ面接応募した昨日の自分が流れ弾食らうとは。

みんな頑張って
390彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 14:05:17.49 ID:2SwA4Vlk
>>383
コミュ取らなくていい仕事を選べばいける気がする
工場のライン工みたいなのがあれば合ってるかも
たぶん、仕事覚えれば黙々と同じ作業をやり続ければいいからね
391彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 14:40:23.09 ID:HwQyYcxE
>>387
コンビニもキツイと思う
ラーメン店よりマシだろうけど、大きい声や笑顔で挨拶できる?
392彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 00:53:44.99 ID:v8rJ0J3/
>>391
大きい声はどうも苦手だ…。笑顔で挨拶…どうだろう…。でもコンビニの店員てみんな無表情じゃない?

やっぱ接客自体向いてないのかなぁ
393彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 16:57:03.70 ID:LRr6j9Br
>>392
地域や店によると思うけど、新人が無表情で小さい声しか出さないのに
何も言われないと思うか?
スーパーの品出しとかならそれなりに適当な挨拶でも怒られなさそうだけど
自己分析って言ったら大げさだけど、自分に何が向いてるか考えてから
面接受けた方がダメージ受けなくてすむよ
394彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 17:24:28.04 ID:gPEybjRr
雑貨屋バイト落ちた
覚悟してても地味に落ち込むわ
今月中に決まるかな…
395彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 17:53:08.46 ID:v8rJ0J3/
>>393
そうだね。自分にはたぶん接客向いてないと思う。友達にも言われたし。だけど簡単に工場やスーパーの品出しに就けるかって言ったらそうじゃないし、なんせこっちは田舎だから接客業くらいしか募集してないわけで。どうしたらいいものか…。
396彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 18:15:04.77 ID:RXFznM5g
仕事だと思って割り切れ
苦手だから出来ないっていうより、凄い苦手でも慣れてくると結構出来たりするかもよ
どうしても無理なら焦せらないで他にやりたい所見つかるまで我慢すればいい
397彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 18:24:05.97 ID:AZUKx3US
むしろ苦手や向いていないってことをプラスに考えたほうがいいよ。
私も接客業苦手だし向いてないけど
最近は客に何言われても腹立たないし落ち込まない。感情移入しないから。
ああなんかしゃべってるよこの人・・・って感じに。
慣れるまではつらいだろうけど

>>394
落ちても落ち込むな
受かっても浮かれるな
がんばって。
398彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 23:12:45.95 ID:zRJdMzft
>>389
ロールケーキ工場って面白そう
399彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 23:19:19.38 ID:1SH8/NqA
仕事帰りの>>389はめちゃくちゃいい匂いがしそう。
盆に和菓子の上に焼印つけるバイトしてた友人は甘くていい匂いした
短期バイトをたくさん入れたい。田舎だから季節にしかでない。
人間関係が怖い
400彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 23:41:01.00 ID:NmkKOahj
6年引きこもりニートしてて最近働き出したけど
仕事がこんなに楽しいものだって初めて知った
ただしアルバイトだから将来が不安だ
401彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 23:52:34.40 ID:0wvqlkhX
へぇ、いいね
何のバイト?
402彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 00:12:02.66 ID:8cRfzpcB
389だけど
ついこの間までケーキ屋で五年間働いたのちのロールケーキ屋転職。
そこでもロールケーキ作ってたから切れ端をつまみ食いしてた。
出来立てのスポンジ美味すぎる。もう甘い物屋でしか働けない。
匂いはつくよ〜。
そのせいか100%の確率で寄ってくる散歩中の犬。
403彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 02:04:15.23 ID:+TKOX0+p
>>396-397

レスありがとう。
まだ3日目だしこれからどうなるか分からないよね。
他のとこ探しながら
もうちょっと頑張ってみる。
404彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 13:04:47.49 ID:8cRfzpcB
>>403
私も四月いっぱいニートだったから焦る気持ちわかるよ。
妹は大学生で一人暮らしして生活費全額稼いで
バイト二つ掛け持ちしてるのに自分は・・・orzって
でも決まる時はホントにスッと決まるから
駄目だったら「はい次!」って切り替えたほうが絶対いい。
疲れたら休んでここで吐き出して
また履歴書書いてがんばろう^^
405彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 21:06:19.08 ID:rw9ZBAYJ
3年ニートだったけど最近ひょんなことからバイト始めた。
ニートしてたときも、働いてるいまもあっという間に1日過ぎてくわ…。
朝から夕方まで働いてやっぱし疲れるけど給料入ると思うとうれしい。

ニートしてたころは夜中3時くらいに寝る生活だったけど、働きはじめたら
すでに今の時間で眠い。明日は休みだけどもう寝る準備にかかろうかな。
406彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 22:28:56.33 ID:PScNU4Et
ニートでも生活キチンとしたいと思ってるのにうまくいかない。
どうせネットやる位だし
夜早く寝て早朝からやればいいだけなのにね。
そのくせやらなきゃいけない事があると眠くなる…
407彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 23:08:46.26 ID:zSe5K0EJ
3月から脱ニートしてたんだけど
GWでちょっとだけニートに心が戻ってしまって明日行くのが若干キツイwww
ここの人は大丈夫かね
408彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 23:48:22.96 ID:+TKOX0+p
休んだ後バイトってキツいよね、わかる。ちゃんと出来るかとか心配だし。

今日で4日目だった。
店長にだいぶ慣れてきたって言われたよ。ただもうちょい声出してだと。
まぁ今日は苦痛な感じで終わらなかったから良かった…。
でもたった4日で慣れてきたって、まぢなのか店長w
409彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 08:05:23.87 ID:HtpKQfOl
今日から研修が始まる
真人間になれるかニートに戻るかの分かれ道

つうか既に行きたくねー・・・
410彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 13:31:40.13 ID:Cmok/Otq
★名古屋大工作員注意報★
ID:qHZ1DgrJ,ID:2x+w/olU,ID:4wtW2XoKは同一人物
又、ID:47lyF1S4、ID:VxL00rCv もおそらく同一人物と思われる。

5/5の4時まで、名古屋大スレ及び横国スレに粘着。
睡眠の後12時頃起床。再び学歴板に粘着、翌5/6の0時頃に釣り師である事がバレてIDを変える。

一日中2CHに粘着している自称リア充のニートである。




 
411彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 00:16:19.88 ID:Meq64Gcf
ニートだって知らせていない親戚が今度家に滞在するらしい
このままだとあれだなと思うので
3年働いて無かったけどこれを期にバイトでも始めようと思う
いい加減貯金も尽きたし…頑張ろう
412彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 00:52:53.51 ID:TDpILk6e
親戚滞在は面倒ね〜
焦らず頑張れ!
413彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 15:59:44.84 ID:6hDSR2MV
同年代が苦手だ
年上だと楽
ナニコレ
414彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 18:11:08.11 ID:R7nXTO8f
2週間前からバイト始まった。
やっとなれてきたのに辞めた人がでたため
その穴埋めにされ、担当する場所とパートナーを変更された。
次に組む人は毒舌で噂好きなスィーツさん…
月曜からなんだけど憂鬱だ。
415彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 00:09:59.14 ID:PcPKQ2/Q
>>413
すごいわかる。
おばさんの方が気楽w

店長に暗いって言われる。でも他のおばさんには
「そんなことないよね」って言われたけど…
どうしたらいいんだ。
416彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 00:34:14.27 ID:mUlLrUZc
大人しそう=暗いって言う人も居るから真に受けなくていいとおも
417彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 00:43:15.41 ID:qN+DBKwB
自分と合わなそう=暗い、性格悪い
みたいに脊髄反射する人多い
418彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 00:48:18.73 ID:PcPKQ2/Q
>>416-417

レスありがとう。
一応接客業だから、店長にそう指摘されるのは辛い…。やっぱり接客向いてないのかな…。
419彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 18:43:39.99 ID:IxN/Lh9h
まぁでも実際暗いんでしょ
店長や同年代にも自分から話し振って明るくしゃべるようにしたらいい
そしたら暗いなんて言われないようになるよ
420彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 20:33:11.16 ID:xY25Llnr
あああ。
明日から月曜日か。憂鬱だ。
立ち仕事なんだけど体力もつかな。
先週は足がむくむわ筋肉痛になるわで大変だった。
421彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 20:50:27.52 ID:qN+DBKwB
>>419話しかけたら話しかけたで
変な人っていうくせに
422彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 23:20:17.41 ID:mUlLrUZc
そこは難しい所だよな〜
変に思わない人も居るから気にしすぎないほかない
423彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 00:33:37.28 ID:mqrdG5fN
人のこと悪くいう人は何したって悪くいうから、気にしないことだね。
短所と長所は隣り合わせ、って面接の時にもよくいうでしょw

仕事に支障でも出てこない限りは適当に相槌打っておけば問題ないレベルだお〜。
424彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 05:25:40.46 ID:xaDkVNvl
2ヶ月前に脱ニートしたけど、働くということ自体が自分に向いてないんだと最近思う。
人間関係とか、仕事内容とか、不都合はこれといってないのに、これからずっとこの先同じ生活なのかと考えると、
途端にやる気なくす。

典型的なダメ人間なんだなぁ…。
425彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 00:14:40.39 ID:Y3ywvDR6
その気持ちわかるよ。
この先ずっとこの生活が続くのかと思うとウンザリしてしまう。

大学を卒業してから何十年も務めてきた父がいかに偉大だったのか身にしみてわかるわ…。
こんなゴミみたいな娘を養わせてしまって申し訳ない本当に…。
最初の給料で父に何か美味しい物でも食べさせてあげよう…。
426彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 10:26:41.74 ID:TBKNsLCk
仕事が楽しいのはありがたいけど、給料が少ないw
なかなか難しいな


427彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 17:15:38.57 ID:PnAbZNG7
内職ってどうなんだろうか・・・
内職をやっている人っている?
パソコンでデータ打ち込みとか得意なんだけどそういうのって
どこで仕事貰えるのか分からない
428彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 19:37:29.70 ID:ZUzBpecb
ロールケーキのバイト二日目。
職場の主婦さんと男性はすごく優しいが
独身女たちがめっちゃ怖い。厳しいし口調が男そのもの。
この違いは何なんだ・・・
自分も数年現職続けたらああなるのかと思うとぞっとする。
429彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 09:53:42.96 ID:ScAIPHT4
単発のバイト入れたものの仕事がこない
こんなもんだよな…
複数会社に登録しておいた方が良いのかなぁ…
430彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 20:36:40.36 ID:Rdd0L424
>>427
外に出て働いた方がこれからのために良いと思うけどな…。
お給料的にも。
431彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 21:09:08.08 ID:iGcOOh38
ニート→社会復帰→ニートの繰り返しやってる20代半ばorz
基本的に社会に向いてないのかも
興味のある仕事内容の求人探してたらこんなん見つかった

1、歩いて通える距離とやる気さえあれば最初から正社員として採用してもらえる会社だがどことなくブラックっぽい(深夜まで働かされそう)
2、徒歩と乗車合わせて一時間程度の隣市・時給1000円のバイトから募集してる、時間も平均的

いちおう両方応募してみるつもりだけど今のところ2かなぁ
432彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 22:07:56.66 ID:me+CWVL8
脱ニートしたけれど、週五日5時起きがしんどい
職場まで2時間って遠いな
433彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 23:16:14.91 ID:7bCmfBYo
自分も僻地だから仕事場遠くて泣ける

とりあえず単発行って来たけど
早々にデキル年配の女性を消耗させてしまった
これからも消耗させそう…orz

そして久々に体動かして体力の衰えが社会復帰に暗雲をさす…
434彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 23:03:25.37 ID:WI71il3D
>>431
私も似たような感じ。
同じ仕事に飽きてくるってのもあるけど、長く続けることで
他のバイトよりも責任が重くなったり面倒な仕事が増えてくるのが耐えられない。
ずっと気楽に働ける場所なんてなかなかないしね。
435彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 17:54:58.11 ID:ZceP9rEn
このスレで電話苦手で取れないと嘆いてた者だけど
2ヶ月経った今、怖がらず普通に取れるようになったし、名前もちゃんと聞き取れるようになった!
こういう小さなことでもちょっと成長したと思うと嬉しい
436彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 19:52:11.73 ID:YbkUx4hU
おー、やったね

自分は一週間で既に心折れそうだ
もうちょっと耐えたら一山越えられるかね・・・
437彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 03:21:27.77 ID:YurgI2HW
もう絶対無理!って思わない限りは耐えた方が良いよ
自分も絶対無理って訳でもないけどなんかやだなあ・・・っていう波が来る
でもここやめても次に良い所が必ずある訳じゃないし
続けることが何よりも大事だと思い直して頑張ることにしてる
慣れるとまた違ってくるしもうちょっと耐えてみて!
438彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 08:56:34.26 ID:JkcJKZTY
気持ちわかる
もうやだって事は定期的にあるけど
また新しい職場に行って最初からやり直すのも大変だし
ミスして注意されたり怒られるのは勉強の一環、迷惑をかけたなら反省して次はやらないように頑張ればいい
人間関係だけは難しいけどベタつかないで仕事に集中する場所だと割り切ると少し気持ちが楽

と思ってるつもりでもすごく疲れるんだよねw
休日がこんなに嬉しいものとは思わなかった
439彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 14:59:27.02 ID:iIp8RwGA
やっとこさ働くぞって気になって今日の広告探したら求人少なすぎワラタww

夜勤と日勤で迷ってるんだけど、近所の人に出掛ける所見られたくないから
夜勤にしとこうかなぁ…出来れば昼夜逆転は避けたかったんだけど、仕方ないか
440彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 09:50:14.03 ID:7yoF4FGi
仕事はオフィス底辺一人清掃だからなんとかこなせてるけど
ニート歴長かったから、新しく入ってきた人や若い人を見る度凹む
皆が努力してきたなかずっと楽してきたから今の底辺な自分がいるんだな…と
これから新人さんがいくら入ろうが、自分はずっと底辺なんだなあ
441彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 11:39:24.49 ID:RDS9oWSE
>>440
幾つだか知らんけどずっと底辺だと思ってたら底辺だお
仕事始められただけで凄いじゃないか
442彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 13:47:10.93 ID:7yoF4FGi
>>441
ありがとう。今年30だよ…
24くらいまでは普通に働いてたから、
余計底辺とか落ち込むのかも。
給料貰ってるし昔よりいいよね。
前向きに仕事がんばるよ。
443彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 16:37:43.94 ID:t6+9k7PP
パートだったしいつ切られるか分からん状態なのは分かってたけどさ
いざ終わりとなると悲しい。1ヶ月夢を見させてもらってたみたいだ
444彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 19:15:05.13 ID:xmIuO7zn
薬局バイト受かった…
ニート暦1年ぐうたらしてた
明日から規則正しい生活しなきゃ
すごい緊張する
445彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 01:49:55.35 ID:lcyLKt8e
>>442
無理に頑張って体調崩しても良くないからほどほどに頑張れ〜!
446彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 07:52:20.75 ID:4VFZnilz
ニート生活のときはツイッターと2ちゃん警備員だったのに
働き始めて自分の時間が全然ないことに愕然としている・・

社会人ってすげぇ
447彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 09:27:06.13 ID:UZYLpz5g
年始からニートなんだけど、さっき電話が来て面接決まったよ
いつでも空いてますって答えたら今日の17時…アワワワ
何を喋ったらいいのだ
てかスーツ入らないだろうな。。。
448彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 10:46:14.14 ID:yj311Sbv
職業訓練に受かってしまった
正直一生ニートでいいよ、という気分だった上に
ハロワ行くのすら面倒な自分が受かるとも思わず…
でもやる気出したり頑張ると空回りする人生なので気楽に行こうと思う
>>442
私も同い年。焦らず前向きに頑張ろうよ〜
生きる事をさ
449彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 13:38:05.29 ID:N3fFYKuu
良い求人見つけたのに明日あさってと用事が…
土曜は仏滅だし面接来週とか無理だよね?
人気ありそうだからすぐ定員オーバーしそうだし('A`)
450彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 17:01:26.74 ID:zKMzhozF
調剤事務のバイト始めたんだけど大変…
忙しすぎてメモもできなかった
自分本当コミュ力ないしやってけるか心配
451彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 19:04:58.33 ID:UZYLpz5g
>>447だけど、面接したところに採用された…!
しかも早速明日から仕事だわ…
ニートでいる間、車の免許取ったり海外旅行行ったりしたかったけど
本当に何もしないで終わった。
3ヶ月間時給800円だし、フルタイムの仕事じゃないから貧乏生活だけど
頑張る…頑張れるのか!?バイト入れようかな
452彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 19:31:25.55 ID:kQr85shk
>>451
おめでとう!頑張れ!

今バイト二日目だけど覚えることありすぎてワロタ
レジのお金確かめる時全然あってないしパニクってワロス
453451:2011/05/18(水) 20:09:34.45 ID:UZYLpz5g
>>452
ありがとう!

昔レジバイトしていたけど、確かに覚えること沢山あるよね
どうか商品券は出さないで下さいとひたすら念じてた。
食品系のレジだったけど、カゴ→スキャン→カゴで
綺麗に入れられたときは妙な達成感を感じてたよ。頑張れー!
454彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 18:46:11.00 ID:l1e/7taL
>>448
30仲間、頑張ろうー 生きることをがんばるっていい言葉だね。
職業訓練頑張って〜
455彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 22:55:03.96 ID:UxZ4voxu
何だかんだ言っても生きていくには働かないといけないので、
みんな頑張ろう〜。
456彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 23:25:47.58 ID:CdNRJ52o
コンビニバイトなんだが、今日一緒にレジ打ちした年上の女性(バイト)に
「店長がレジに入る時は●●さんより私と組みたいって言ってましたよw」
という意味不明な報告をされて凹んだ。
なんでそういう報告をするのかもわからんし、店長にあまりよく思われていない
というのが発覚してダブルショックw

コミュ力がゼロで仕事に関係する話しと挨拶ぐらいしか自分から話さないから
無愛想だと思われてしまったんだろうね…。
他の店員さん達が雑談していても会話に入ろうとは別に思わないから
一人でボーっとしてるし。友達ができないのは構わないが疎まれてるかもと思うとキツイ。
なんか、自分が情けなくて泣けてくる。
457彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 23:52:06.18 ID:NISQk8EB
>>456
バカなババアだなそいつ

コミュニケーション大切でも仕事に支障ない程度にできてればいいじゃん
気にすんな
無理に合わして体調崩したりするよりは良いと思う
458彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 23:58:55.68 ID:CdNRJ52o
>>457
そう言ってもらえるとありがたすぎてやっぱり泣けるw
ありがとう。明日もバイトだけど頑張るわ。
459彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 23:59:21.83 ID:GG8Byk7g
>>456
そういう人いるいるw
「あの人があなたの悪口言ってたよ」とかのとはまたちょっと違うよね
その年上バイトは人を馬鹿にしたいタイプの人種なんだと思う

職場の人と話なんかしたくない!なら別にいいけど、コミュ力つけたいと思うなら、
「おはようございます。今日は暑いですねー」とか天気の話からでいいから
ちょっとでも雑談するよう訓練するといいよ
自分は年輩の人の雑談なんか何の興味も持てないし、会話も思い浮かばなかったけど
少しずつ話が出来るようになってきたし、そうすると打ち解けて居心地のいい職場になってくる
まだ一対一だとキョドるけどw
460彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 00:02:47.17 ID:SS5xM2ff
>>456
うおおおお!そのオバハンに腹が立ってきたあああw
何考えてそんな報告してきたんだろうね、でも時々そういう人って居る
腹立つなぁ…
>>456は気にしなくていいと思う、私が代わりにブチ切れてやんよ
461彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 01:26:34.61 ID:rXY3X4Qs
そのオバハンみたいな奴とは逆にさ、
「店長が、喪子さんの○○なとこイイよねって言ってたよ」
とか言われると嬉しいんだけどね〜
直接褒められると嬉しい反面こそばゆいけど、人伝いに褒められると自信がつく

…でもそれで舞い上がって、他のダメなところを正さなくなる自分はアホだわ
462彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 02:23:33.17 ID:gWHzWeBs
>>461
最後が耳が痛いw

パート始めて3ヶ月以上経ったけどお風呂でほぼ毎日湯船(半身浴)に浸かる事が出来てきた
体調によっては足湯のときもあるけどお風呂が習慣になってきたのが嬉しい
463彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 12:05:23.02 ID:pmi6S7SG
先日脱ニートしたんだけど、給与形態と勤務形態が
ハロワに掲載されていたのと激しく違うので落ち込んでいるorz
掲載内容は月20万、9〜17時、土日祝休みだったのだけど、それは正社員になってからの話だった。
私塾みたいなところなんだけど、3ヶ月は時給800円、
それ以降は授業時間は時給1500円、ミーティング等の時給は800円。
しかもフルタイムじゃないみたいだから月給換算すると15万も行かない
前職は拘束時間不規則、休日不足で精神的にやられたのもあって辞めた
安定した時間帯で働きたかったのにな
気持ちが上昇するまで暫くかかりそうだ
464彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 13:23:22.71 ID:Md2KGbeI
>>456
そういう奴ってそんなどうでもいい事をいちいち本人に報告して
嫌味言ったり、相手が凹んでいる姿見て楽しんだり、優越感に浸りたい
だけのクズだから無視しといたらいいよ
私も昔していたバイトで年上の女に笑われながら嫌味言われたことあったけど
そいつ性格糞悪かったし、そいつが気に入らないと思った人には誰にでもしてた
どこにでも気に入らないと思ったらすぐ嫌味言ったり攻撃してくる馬鹿はいるよね

>>459さんが言っているみたいに多少はあいさつしたり、少しでも会話を
すればなんとか改善出来るかもしれんね
気にしたらいけないよ。仕事頑張ろう
465彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 19:15:38.17 ID:olEFOugr
待ちに待った週末だーありがてぇ

働き始めたら昼ごはんが楽しみになった
ニートの頃は適当に何かつまんでネット見て、食事の区別が無かったから
久しぶりにお腹すいて美味しいものを食べたいと思った

定食屋行ったり、おいしいパン屋のサンドイッチ食べたり
安くてボリュームのある弁当買ったり、職場近くのラーメン屋も気になる
466彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 21:00:11.27 ID:wW1/tk/Y
やっと病院のパート受かった…!
何ヶ月か働けば正社員になれるかも…みたいな所だから頑張る。

パートじゃ職歴にならないから、早く正社員になって職歴作りたい。
467彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 23:37:01.57 ID:EC4oCGTH
みんなはどれくらいで毎日働く生活になれた?
自分は2ヶ月経つけどまだ身体が慣れない
殆ど何もしてないのに家に帰るとぐったり
まあ3年もゴロゴロしてたからこれは仕方ないのか…?
468彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 01:47:27.25 ID:oNUntk90
楽しみでならなかった5月の給料日、前月分しか入らない!
5月たくさん働いたのに給料入るの6月かチクショウ!
4月の出勤日5日間だよチクショウ!!\(^o^)/
その5日分のなけなしの給料の9割は滞納年金にむしりとられることになったよチクショウ!!\(^o^)/
ホント非正規は地獄だぜ!
ウェーハッハー!
469彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 08:32:08.77 ID:AQvVpQSR
>>463
安定した時間帯で働きたいのに私塾みたいなところを選ぶのが謎
ちょっと考えたらわかるだろうに…
目の前の箱は何のためにあるの?
470彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 14:26:36.36 ID:woFk+B6W
5月から働き始めたからまだまだお給料は先だな

朝、働きたくないでござる・・・と思いながら支度して
昼くらいに「今、何円分働いてるな」とニヤニヤして、夕方は瀕死で帰る
まだまだ慣れないわー
471彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 18:36:08.36 ID:7vZuAjsW
>>470
ニヤニヤあるあるwww
給料日楽しみだね
472彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 19:14:42.70 ID:HWEsrAg7
>>470
瀕死わろたw
って笑っちゃいけないな…
でも働き出した直後ってそんな感じになるよね
473彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 20:26:03.36 ID:7r9eiG2q
接客を始めたせいか、イライラすることが増えた。
やっぱ外に出るとそれなりにストレスがたまるね。
自宅にこもりっぱなしのひきニートだったからそんなことも忘れてたわ。

ニートせずにしっかり毎日働いている人を心底尊敬する…。
私はすでにめげそうだ。
474彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 20:53:52.70 ID:oNUntk90
>>473
私も接客みたいなことやってるけど、人間相手の仕事は大変だよね。
でも、ストレスたまる嫌な客もいるけど、中にはいいお客さんもいない?
笑ってくれたり「ありがとう」って言ってくれたりするお客さんと当たると、たまったストレスも少し癒されるわ。
475彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 22:02:47.61 ID:V8EYd/zZ
>>469
>>463は、箱で調べてハロワに掲載されていた雇用条件と
入社後に提示された雇用条件が違かった上での愚痴じゃん
ちょっと読み返せばわかることだろうに…
目の前の箱はブラウザ故障してんのかな?
476彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 22:14:18.83 ID:zVsAG2YM
大手企業の契約社員に合格した…
なんか社員ってつくと荷が重すぎて逃げ出しそうになるんだけど
所詮契約だからバイト程度だと思っててもいいのかな…?どうしよう断りたい…
477彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 01:50:11.07 ID:WC4Crxwi
>>476
さすがにバイト気分はどうかとw 会社にもよると思うけどね

社員とつくところに重圧を感じるんじゃなく、
契約更新されない可能性もあるってところにプレッシャー感じないと

大手の契約社員なんて裏山だよ
逃げたら勿体無い
478彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 14:38:36.13 ID:ZjlhdHVC
>>475
言い方はあれだけど、言ってることはあながち間違ってないと思うよ

雇用条件が違うことはよくあるって少し情報収集してれば分かることだし
塾の仕事がどんな感じかだって知り合いに聞けばわかる
知り合いがいなくても、それこそ2chだとかで話は聞ける(鵜呑みはよくないけど)

働く前に調べるか、会社に確認をとることは必要だったと思う
それでもいざ働き始めて違うってことならしょうがないけどさ

子供じゃないんだから自分で自分を守っていかないと
479彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 16:15:59.99 ID:DZRxI9Qc
コンビニのオープニングスタッフの面接に昨日行き…
いまさっき不採用の電話きたwww
コンビニ経験者だったから面接は好感触だったのにwwww
ワロス…脱ニートしたい…
480彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 20:52:18.52 ID:AUtyUVOv
ああああ明日から仕事だ
一年ぶりに社会にでるよーニート生活にもおさらば
ってまた戻ってくる可能性あるかw

今度こそ周りと上手く打ち解けれますように

481彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 20:54:19.43 ID:syidZZZk
晒しあげ
482彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 16:49:08.62 ID:uYkmtdMn
脱ニートして4日
やっぱり仕事うんぬんより人間関係って
本当に大切だということがわかった
今のところで長く働けるといいな
483彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 00:55:13.42 ID:Ie1YrWgX
近々脱喪します
484彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 08:26:32.75 ID:zIsISJi3
説教廚が定期的に湧くのは何故〜
485彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 08:36:43.98 ID:vN4IoPQA
今日面接の電話する、もう正社員に拘らずせめて働かなきゃ
486彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 08:34:08.14 ID:6T0qrKCb
働き始めたら風邪ひいた
外の世界はくしゃみ・せきがこんなに多いとは思わなかったよ・・・
487彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 10:06:06.24 ID:0woF4Rj/
社会人は一年の四分の一は風ひいてるそうです。
488彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 20:19:04.37 ID:hIIVb+oL
oh・・・社会って厳しいな・・・

明日行ったら休みきゃっほおおおおおおお
489彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 02:23:13.00 ID:giQZEYVj
みんな苦手な人とか居る?

自分は一人居る
入ったばっかりだっから教えてくれるのは嬉しいけど
490彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 21:17:36.55 ID:hh0SSknP
こないだやっと就職できた まだ働いて一週間
みんな優しいし怒ったりしないしのんびりしてる。
明日も仕事。ほどほどにがんばる。
491彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 09:56:29.45 ID:hO1N4EG/
昨日初出勤だったけど、自分にできるのか不安な気持ちしかないw
それでも頑張るしかないんだけど…
492彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 10:30:15.46 ID:Mi/CXaxV
スピリチュアリズム・ブックス で検索!

シルバーバーチなどなど。

ニート仲間よ勉強しようず。

493彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 10:54:36.94 ID:D/H6MR5N
>>489
いる…
でも苦手、とか嫌い、とか意識するとますます苦手になるから
いいとこを探すようにしてる
494彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 13:04:46.08 ID:fB2y2Gqv
来月から脱ニートするが、父親に言えずにいる。
企業側に持って来いと言われている年金手帳を父親が保管してるんだけど、何て声かけていいかわからない
既卒ニートした1年と少しの間殆ど会話してないし、大きく舌打ちしたり怒鳴ったりする人種だから怖いんだよね…
何て声かけよう…
495彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 19:47:51.78 ID:Z4fK0r1j
>>494
声かけずに引き出しからパクれば?
金庫にあるならヘアピンでピッキングして開ければいいんじゃないかな
関わる必要ないよ
496彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 19:49:20.79 ID:5XlSfENd
>>465
私がいるw
脱ニートしてもうすぐ一ヶ月だが相変わらず能無しで怒られてばっか。
正直辞めたい。
でも職場がオフィス街なだけあってランチが豊富で毎日それだけが楽しみ。

毎朝「あーバイト行きたくない・・・・・・。」と凹みながらも
「でも今日あそこの定食食べたいなぁ・・・・・・。」という
葛藤と戦っている。
497彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 21:41:25.69 ID:bHgHMmG7
>>494
誰か頼める家族はいないのかな?
いなくても脱ニートは喜ばしいことだし、堂々と声かければいいと思うよ。
がんばれ〜。
498彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 21:26:15.55 ID:8JdVvPis
私も良いことなんだからお父さんに声かけて渡してもらうのがいいと思うよ

働いて1週間たった
今の所嫌な思いもしてないしかなり良い職場っぽい
年金と国保の切り替えの申し込みしたいから保険証欲しいんだけど
なかなか上司に言うタイミングが…
上司に聞けばいいだろって話になるけど保険証っていつ頃貰えるのかな?
499彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 22:40:55.03 ID:90tJHyTr
>>494の書き方からして、たぶん話したら頭から人格否定されたり、怖い思いしたりする可能性があるんじゃないかな…
ただでさえ心細い状況なのに。
弱ったね。>>168
500彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 22:42:55.84 ID:90tJHyTr
>>168って何だよ!!www
すみません間違いです
501彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 23:37:49.73 ID:kA7gBO8g
>>498
確かに「上司に聞け」としか言えんが…
自分の場合は入社一ヶ月後くらいにもらった
国民年金→厚生年金は会社がする手続きだから、別に何もする必要はないと思う
年金手帳を持ってこいって言われてない?
502彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 05:58:09.42 ID:cCz5kHTT
年金手帳は面接の段階で持ってきて下さいって言われてて今は手元に帰ってきてる
国民年金は口座自動引き落としにしてあってそれを止めたいんだ
私が読んだサイトでは「会社が手続きしてくれるけど自分でもやると確実」ってあって
もし払いすぎた場合はもちろんちゃんと帰ってくるんだけどちょっと不安で…

ググッたら一週間〜1ヶ月位で渡されるみたいだ

つまらない質問スマン+レスありがとうございました
503彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 19:08:11.65 ID:cGbwe8lG
明日から脱ニートするんだが(アルバイトだけど)、足手まといにならないかなとかはもちろんなんだけど
朝礼があるって言ってたから自己紹介とかさせられるんだろうか・・・と余計なところにgkbrしている・・・
あんまり学校も行ってなかったし人前できちんと話せたことがないよorz
皆さんは自己紹介とかしましたか?参考程度に教えてください
504彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 22:01:06.40 ID:ZV4mfE3R
ごく普通に、名前と趣味・よろしくお願いしますって言っただけだなぁ
悪目立ちしないし、優しい人は意外と趣味を覚えてくれて話を降ってくれることもある
505彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 23:40:03.89 ID:cGbwe8lG
>>504
趣味かー人に言えるような趣味ないな・・・
でも簡潔でいいんですね、ありがとう!
決意表明とかするべきなのかちょっとドキドキしてた
506彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 03:13:18.93 ID:gK1YJEO8
試用期間が終わって今日無事社員になれた!
数ヶ月前までずーーーーっとニートだったからすごく嬉しい

脱ニートしてから大好きなテレビも見れなくなったし
寝るのも一番すきだったのに睡眠時間も減った
でもそれ以上にもっと新しい楽しいことがいっぱいあって世界が広がった
うじうじ考えることが格段に減った
やっぱり脱ニートしてよかったと思う

なんだかやっと一山越えられたって感じ
次の目標は1年続けること!
507彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 18:55:23.95 ID:ohD3YU3e
>>506
おめでとう!!!
頑張ったね!
508彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 11:17:13.06 ID:YVS5Six2
>>506
おめでとう!!継続は力なりだね!
509彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 20:25:27.40 ID:RTf9arVd
数日しか経ってないけど既にやめたいと思う
やめたいと思う時点で、多分やめることは自分の中で決まってるんだろうな

来年の2月までの期間限定(更新なし)の採用なんだけど、もうやめたいし更新もないしってことなら、既卒トライアルとか使って就職活動したほうがいいのかなって思う
510彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 21:19:36.28 ID:zBuPR6IX
私も辞めたいけど、失業保険がもらえるようになるまでは粘ってみようと思うw
511彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 23:14:33.04 ID:AvYiI0Br
>>506
すごい!おめでとう!!!
512彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 23:22:01.29 ID:ArojkySq
私も自分の時間がほぼ無くなるし、6連勤(販売なので)やだーとか、
家族好きだから一緒に出かけたりする時間が減るの嫌だなとか、
ワガママな理由で超辞めたいと思い始めてるけど、このワガママなのを克服したいから3年頑張れたら頑張ってみようと思う!
513506:2011/06/02(木) 23:31:50.40 ID:GZ+jyRL9
みんなあったかいレスありがとう…嬉しい

>>512
同じく働きはじめて嫌だなって思う理由をよくよく考えると
自分って凄くワガママだなーって気付かされる
一緒に出来る限り長く頑張ろう!
514彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 10:51:53.72 ID:CbP74Al/
今日でパート3日目…
昨日は休みだったけど1日中接客のマナーとかをネットで調べたりして仕事の事ばっかり考えてておかしくなりそうだった
自分を変える為に接客販売選んだけど後悔してる
テンパってオドオドして他の従業員の見てる前でお客さまに教えられる始末
でも皆『慣れ』と言うので、堪えて続けるつもりです
人間関係も難しい
ニート期間長かったからこんな時に弱音吐ける人が居ないのはつらい…
515彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 21:18:07.60 ID:hkoam2WC
バイト始めて3日
1日中PCと向かい合ってる仕事だけどコミュ力の要らない仕事なんてこの世にひとつもないんだなと思った
自分は何ならできるのか分からない
もう行きたくない、辛い
でも最低でも1年は続けよう
>>506のメンタリティをを見習いたい
516彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 23:39:53.04 ID:rxNDsWah
>>514
うおおお!自分かと思った!
私も自分を変えたくて接客販売選んだけど後悔してる
笑顔もできないorzそう言えば自分の笑顔嫌いなんだった
もう嫌だーって思うこともあるけど、ここで逃げてしまったら変われないよなぁ…

今の辛い時期を耐えて、お互い頑張りましょう!!
517彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 11:37:07.41 ID:2uUYzHrw
皆頑張れー
私も接客始めたときは笑顔できない声小さいで怒られたよ
でもこれは本当に慣れるしかない
最初は笑顔がひきつってても挨拶忘れなければいいよ
わたしも何とか続けられたし、店長にならない?って言われるくらい信頼されるようになれたよ
518彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 12:14:16.97 ID:BZOhoPvb
>>505
趣味なんか言ってないよね?趣味言う人なんか見たことないよ。
名前と頑張るのでヨロシク!ぐらいで良いよw
519彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 13:04:44.81 ID:IOl9gz7F
ニートだけど、最近軽作業系とかでちょくちょく入ってる。

でも、もう26だし正社員にでもならなければ恋愛もできないし
生活やってけない。

奇跡でできた元彼とも生活の違いとお金が原因で別れたし・・

ワキガ治したい・・・
正社員ってどうすればなれるの?職歴なくて資格もないんだが。
ハロワの職業訓練行った方がいい?
520彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 14:29:11.20 ID:gq+8ScQv
普通にいるけど・・・
スキューバとかバンドやってる人が多かったな

脱ニートして一ヶ月たったものの、便秘気味になって体調も不安定
服も靴も無くて慌てて安物買って適当に着てるけど、オシャレで可愛い人裏山
給料入ったらまともな靴とカバン欲しいなー安月給だけど
521彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 23:33:48.52 ID:RFaX1T0V
514です
仕事行く前にみんな頑張ってるんだ、って勇気貰ったけど今日は今まで以上にダメダメだった
日曜だったからかな…

ただでさえ主任Aから嫌われてるのに、主任にビクついてしまって主任の前でばっかり迷惑かけたり失敗する
私の些細な一言が感に触るのか鬱陶しいのか、とにかく苦笑い気味に馬鹿にしたように何でも言う
わからないことを聞いてるだけなのに…怖い
店長やパートのおばさんは、注意や指導もしっかりしてくれる
主任が居なくなった後も引きずってしまって、帰る時に泣きながら帰った…
明日と明後日行けば休みだ…なんとか主任と接触せずに終わりたい
はぁ…無性に実家に帰りたい
522彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 00:36:41.41 ID:JroBfv4E
今日からバイトだけど仕事がはじまる。
今からもう緊張やら心配やらで胸が苦しい。
今回こそ長く続けないと、親に申し訳なさすぎる………けど怖いよおお。
523彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 09:45:54.83 ID:6+K6LPqx
明日から研修
初めてのバイトだから緊張と憂鬱
レジ難しいのかな…?
筆記出来なかったのに受かったし、どうなんだろ…
524彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 11:26:55.98 ID:XufdX+C1
初給料が振り込まれてたんだがと少なかった
時給780円って言われたのに計算してみると700円・・・
明日聞かないとなあ
525彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 12:50:38.23 ID:vUgXjX5x
社会復帰にはちょうどいいとはじめた
オフィス一人清掃
人間関係もないし、社員さん皆いい人だけど肉体労働キツすぎ…数ヶ月やるも慣れない
清掃ておばあちゃんとかがやってるよね?彼女たちは疲れないのか、上手く適当にやってるのか…体がキツい
526彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 04:19:48.20 ID:xvOAfFXg
>>521
>ただでさえ主任Aから嫌われてるのに、主任にビクついてしまって主任の前でばっかり迷惑かけたり失敗する
私の些細な一言が感に触るのか鬱陶しいのか、とにかく苦笑い気味に馬鹿にしたように何でも言う
わからないことを聞いてるだけなのに…怖い

わかるww
いつもなら出来るようなことも苦手で怖いと思う人一緒だといつも以上にうまく出来なくて焦る悪循環

相手の態度をいちいち気にしすぎないってのは難しいと思うけどどうしてもそりが合わない人も居るし
あんまり自分を責めなくてもいいと思う
働きはじめで凄くつらいと思うが出来るところまで頑張れ
527彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 07:52:48.88 ID:0EEsrICv
初バイトの研修だ………
緊張して吐き気する
人間関も仕事も、上手くいってほしい…
528彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 09:41:26.66 ID:FsM3E9Tq
>>527
がんばれ
私も頑張る
529彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 15:01:08.14 ID:0EEsrICv
>>528
ありがとうございます

終わって帰ってきた
レジって簡単だと思ったけど、甘かった…難しい
経験者ばっかで、出来ない自分が恥ずかしい

お釣のお金数えるのすら出来ない
530彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 00:26:53.36 ID:byIdYfZY
みんな働いたお金で何か買った?
たまには、働いて稼いだお金で楽しかった!
という思い出がないとやってらんないよ〜w
531彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 08:54:01.44 ID:/fKkQr18
脱ニートしたばっかだけど、不定期な休みに慣れない…
しかも接客販売はやってみたいって気持ちとか、
人見知り直したいとかでやっていくのは難しいと痛感してます

最低何年続ければ、辞めるのは早くないってなるのかな
やっぱり普通の土日休みのところに行きたい

チラ裏&愚痴すいません
ここのみんなの頑張ってるの見て自分も頑張らねば!
532彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 13:44:33.80 ID:24d4cw4I
人によって考えが違うけどバイトなら最低でも長いって言うのは1年前後からじゃない?

社員の1年=バイトの1〜3ヶ月くらいかな
533彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 13:09:29.19 ID:mNX5NnxM
>>531
平日休みの方が外出するなら人混みが少なくて楽じゃないかしら?
まあ私みたいな友達がいない人の思考だけどw
534彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 13:15:03.40 ID:nLMhIcMf
脱ニートして約1年半
体力はついてきたけど、まだまだ貧血で倒れたりもする…
先月は頑張ったから12万稼いだけど…
ちょっと今忙しすぎてしんどい
535彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 13:34:59.87 ID:KBPs2LEg
>>525
爺ちゃん婆ちゃんは意外と体力あるからな
今みたいな便利な世の中になる前から生きてる訳だから下手な引き篭もりよりは体力あってもおかしくない
536彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 14:01:40.42 ID:MXotCTVl
1年半ニート→正社員で半年経ったけどきつい
最初は憧れていたOLだけど1週間で萎えた。
仕事内容が全くもってつまらない。
あまりの退屈さに耐え切れず無表情になり一気に老けたのが一番痛い
来月ボーナス貰えるけどいらないから2時間あれば終わる仕事
終わったら帰らせてくれ。
537彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 16:37:54.08 ID:NnoSpg0I
>>525
私も似たような感じでビジネスホテルの客室清掃はじめたんだけど
日ごろの運動不足が祟って体中が痛い・・・こんなにしんどいとは思わなかったー
でも一人で黙々と掃除やってればいいし昼ご飯も客室で一人で食べられるし
職場の環境は快適。時給安いのがネックだけどリハビリにはいいね
538彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 20:50:34.72 ID:6ylHZD4F
脱ニートしてようやく一週間

明日会社に内緒でハローワーク行くために早退したいんですが、何かいい理由はないでしょうか?
純粋に行きたくないという気持ちもありますが、ハロワが土曜日開いていないので明日どうしても行きたいんです。
仕事が終わってからだとハロワは既に閉まっている状態なので…

病欠だと診断書もらって来いとか言われても困るし、身内の不幸をでっち上げるのも、
なんだかニヤニヤ笑ってしまいそうだし…

539彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 21:17:43.04 ID:T99xfh2v
皆は仕事行く前、体調悪くなります?

自分はお腹下すし、吐き気がして…
540彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 22:30:42.50 ID:ZNiNG4X8
試用期間なんだけど、とにかく受かりたいと思って多少盛って書いた
○○に興味あります!○○できます!ってPRを意識されててプレッシャーに…
541彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 15:37:42.40 ID:vwR0XryM
>>531です。レスくれた人ありがとうございます。

最低でも1年は続けるぞ!その間に、平日休みの良さがわかるかもしれない!
辞め癖つかないように頑張ろう
542彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 23:54:12.80 ID:SreakSDw
もう30になるけど経歴真っ白で正社員は応募すらできる気がしなくてバイト始めた
周りはほぼ子持ち主婦だけど「ちゃんとしたとこ探さないの?」って聞かれてしまった
ニートがようやく社会復帰したレベルで将来が考えられない…
543彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 03:33:26.51 ID:01vVi9Ia
初めて社員証なるものを手にして嬉しくて嬉しくて何度も見てしまうw
更に家族全員に見せびらかしてしまったw

夏には父の誕生日があるから給料でご馳走しようと思っている
恥ずかしながらいい歳して初めてのご馳走なんだけど
ずっと脱ニートしたらやりたかったことなんだ…喜んでくれるといいな
544彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 21:36:49.80 ID:ib9yX7Ck
>>543
偉いねえ。自分も早く家族孝行したいなあ。

週末のみのバイト決まったばかりなのに、(まだ研修も始まってない)
今こっそりべつの正社員採用も受けてて、そっちがもし受かったら
なんて言えばいいんだろう・・・。
545彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 23:23:29.15 ID:xKf/bzQD
あ〜明日からバイトだよ

仕事ばかりか友達ともうまく付き合うことができなくて
人生詰んだと思ってここ数ヶ月鬱々と毎日過ごしてたけど
人との付き合い方をイチから勉強するつもりでいってきます
546彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 23:40:20.71 ID:knqGU6ot
結構バイト決まった人増えてるね。
仕事だと思って、割り切って頑張ってw

細かい事を気にしすぎたらキリが無いしね。
547彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 00:00:37.78 ID:vZIjNF/N
あー、私も明日こそハロワ行ってこなきゃ
やりたいこともできることも無い
働きたくないと思ってるうちは無理だよなあ・・・30過ぎの低脳だし
548彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 21:24:16.48 ID:YmwjDUCP
下手に夢(やりたい事)あるのも厄介だ
どうしても諦めきれない仕事がある 年齢的にも正社員はきついがパートさえない
あっても競争率高過ぎて書類落ち多数
それでも諦めきれないので今年いっぱいは短期バイトでつないで探してみようと決意し
明日バイトの面接に行きます
残り半年、バイトと自習とハロワ通いがんばってみますわ
充実した日々にするぞ
549彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 23:11:17.96 ID:KH/WyL65
明日からまた研修か…
電車乗ってると泣きたくなる
覚え悪すぎて死にたい
一人でレジ出来る日なんか来るのかしら

550彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 23:32:33.03 ID:jTM69h/b
はぁ〜ただいま
帰ってきてやっと自由な時間だけどもう寝なきゃだしなぁw
でも、なんとかやっていけそうなので、しがみつこうと思います
たかがバイト、だけどこれでお金がもらえるんだ…!
551彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 00:23:32.03 ID:mFc2B7Lc
>>536
どんな仕事内容なの?
デスクワークかな
552彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 02:39:53.41 ID:H4eeKCgF
5年近くひきニートしてたけど、今年の3月くらいから必死で仕事探して
ようやくアパレル関係のパートに採用された
家から近いってだけで選んだようなものだし、
人見知り+バイトすらした事ないから凄く不安…
ちゃんと人間関係を作ったり、お客さんとコミュニケーションできるのか
心配で心配で眠れない。
面接の時の話や、採用の電話を貰った時の感じだと
なんだか凄く期待してくれてるみたいで申し訳ない。

ピザでブスでセンス皆無なのにアパレルなんて…とか
面接に行った時に見た店員さん達がみんなオシャレで綺麗でかっこよくて
私って凄く場違いだと思ってしまって…。
受かったからには必死で頑張るつもりだけどやっぱりどうしても不安。
553彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 09:45:54.02 ID:B2CIN5K/
>>552
おめでとう!必死に探したって、すごく頑張ったんだね!

参考にお聞きしたいのですが、面接はどんな感じでしたか?
空白期間や仕事歴についてきかれたか、きかれた場合どう答えたか等…
筆記テストなどありましたか?
私も数年ニート、ド短期バイト以外した事なくて最近やっと仕事探そうとし始めたばかりで…スレチだったらすみません

まだまだニートの私に言われたくないだろうけど、お仕事あまり気負い過ぎないようにね。
554彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 20:16:06.13 ID:RcDwEc2z
オープニングスタッフなんだけど、もうグループ出来始めてる

ほとんど主婦だし、唯一仲良くなった人は違う部門
555彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 22:12:16.30 ID:jez1duzQ
>>548
いくつですか?私と似たような感じ
何歳で見切りつけるべきか分からん・・・見切りつけたところで仕事見つかるわけでもないけど
556彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 04:17:20.92 ID:rjy5LIYK
高卒30オーバー職歴無し
ほかに居る?
557彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 05:52:57.15 ID:I7EHPPu4
まだ水曜日か・・・
脱ニートして一ヶ月経つけど
身支度通勤含めると、半日以上が仕事関連の時間として潰れていく
ニート時代はネットしたりゴロゴロしてた分、気力体力ともに瀕死状態
社会人すごいな・・・
558548:2011/06/15(水) 22:33:37.75 ID:j1MMbdJ5
>>555
20代が多いココでは言うのがつらい歳
再就職など苦しいどころか呆れられそうな歳
斜陽産業で若い人もあふれてる業種だから尚のこと

見切りって一般的には何歳くらいなんでしょうね
扶養義務がない場合なら
イメージ的には30過ぎたら生活重視で仕事して、好きなことは趣味にすれば?ってのが多い気がする

そうは言っても他人の尺度で決められても未練は残る
だからと言って、このままズルズルという訳にもいかない
自分で期間限定して決着つけるしかないと思ったので私は『今年いっぱい』と決めた
煮え切らないまま、運よく他業種に就けても長続きしない自信だけはある
559彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 03:05:33.21 ID:OMuO9Yrv
>>553
ありがとう!まだ不安だらけだけどそう言って貰えると凄く嬉しいです

面接は本当にフレンドリーな感じで、
面接のテンプレ的なやり取りの合間にちょっとした雑談が飛び交って、
これで大丈夫かな?と不安になるくらい本当に談笑してました。

空白期間や接客の経験はあるかという事は聞かれました。
空白期間については、答え難い事だったら答えなくてもOKだと言われましたが
特に聞かれて困る事はないので正直に答えました。
(私の場合は、体調を崩して自宅療養と
 母が入院していたのでその間母の代わりをしていたという感じの内容)

筆記試験はありませんでした。
ここ以外にも、就職活動中に面接を受けた会社やお店で
筆記試験があったのは一度もなかったです。(パート、正社員含)
代わりに、どこでこの求人を知ったのか、とか
この店を利用した事はあるか、深夜に行われる棚卸に参加できるか、
など書かれたアンケートをしたお店はありました。

ありがとうございます。根詰め過ぎないように
気をつけながら働きたいと思います。

560彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 14:06:23.36 ID:AJ8HLmWm
脱ニートしてもうすぐ2ヶ月だけど、今ニート状態になってるorz
仕事がなくて自宅待機
新しいとこ探すべきか迷う
561彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 00:00:38.27 ID:fnrGn4H0
>>560
あらら
そういう所は遅かれ早かれ潰れそうな気が・・・
平日に暇ならハロワでも行って、面接しちゃったらどう?
562彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 01:32:28.64 ID:9R6B+sBE
あと1週間くらいで脱ニート
既卒プログラムに参加するんだけど
ここにも同じ様なのに参加するorしてる人いるかな?
他の人と仲良くなれるか不安だなぁ…
563彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 08:23:57.47 ID:QgIJGGPY
>>559
おお、レスが!
談笑か〜、そんなところもあるんだね。
丁寧なレス内容からも>>559の人柄が良さそうな感じが伝わってくるよ。だから採用されたのかもね。
私も仕事見つけられるように、積極的に動いて頑張ってみます。色々詳しくありがとう!
564彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 10:44:44.74 ID:XnpXoI3Z
苦節4ヶ月弱。
ついに念願の生活保護GETぉおおおおおおおおおおっっっ!!!!!
最初は苦労しましたが、結局あっさりと月25万の生活保護者になれました。
もう、真面目に就職活動する必要もありませんし、
安心して婚活も出来ます。
皆さんの血税で大好きな第3のビールも、安心して飲むことが出来ます!
本当に、皆さん色々と応援ありがとうございました。
これからも永久に支援お願いします
感謝の極です。 <(_ _)>
565彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 10:49:16.81 ID:vY/oO4K1
ヘタクソ( ´,_ゝ`)プッ
566彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 14:57:40.80 ID:g6CPzgkw
コピペ貼って憂さ晴らししたいほど困窮してるのかねえ…
567彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 17:11:27.90 ID:aD86G1wF
派遣で脱ニートして一カ月
無職という苦しみからは解放されたけど
今度は給料が安いとか同年代でいい仕事してて高収入の友人と比べてしまって鬱になったり
違う悩みが出てくるな・・
568彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 18:28:17.20 ID:JwM2Jog0



ネトウヨォォォォ――――!!!ネトウヨォォォォ――――!!!
                / ^ ヾo   ________
               ノ::;;☆_;;;:.ヽ  | ネトウヨ依存症患者 |
             /(;;゚\)ll(;;/゚)\ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
       ○==/   ⌒(__人__)⌒ \ ===○
       ‖(⌒<  ノ(  |r┬- | u    >‖  .‖
      /(_,,..   \ ⌒  |r l |     /   ̄./i
     _,.(~ ̄    ノ  u  `ー'    \  ̄~ヘ, | !
   (~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::☆:::::::::☆::::::::::☆::::::.''  }i |
  ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::☆:::::::::☆:::::::::::☆::::.:::::::

ネトウヨォォォォ――――!!!ネトウヨォォォォ――――!!!
                / ^ ヾo   ________
               ノ::;;☆_;;;:.ヽ  | ネトウヨ依存症患者 |
             /(;;゚\)ll(;;/゚)\ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
       ○==/   ⌒(__人__)⌒ \ ===○
       ‖(⌒<  ノ(  |r┬- | u    >‖  .‖
      /(_,,..   \ ⌒  |r l |     /   ̄./i
     _,.(~ ̄    ノ  u  `ー'    \  ̄~ヘ, | !
   (~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::☆:::::::::☆::::::::::☆::::::.''  }i |
  ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::☆:::::::::☆:::::::::::☆::::.:::::::



569彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 23:39:46.64 ID:c3m7iHao
>>561
潰れる事は無いと思うがやはり違う所探すか
元々臨時って感じで働かせてもらってたし
今度の給料日にもう終わりですとか言われるんだろうなぁ。はぁ
:::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄
570彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 21:10:37.94 ID:4yZkLh2D
バイト先に高校時代の友達が来た
あっちも気づいただろうが声かけなかった

別の友達には就職したとか言ったからおかしいって思われてそうだな
知り合いが多い地域と逆の所にしたんだけどやっぱ地元だと何処かしらに知り合いが居るんだね
571彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 09:39:23.38 ID:AnjHz88D
女って仕事を真剣にやらないよね

仕事の面では女は社会のお荷物
572彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 16:16:03.23 ID:DHx7xu9C
毎日夕食の時に父に就職の話をされる
自分は当面バイトをしていきたいと思ってるんだけど
父はゆくゆくは正社員にならないとなといったスタンス

田舎すぎて求人自体少ないのにバイトの応募しても落ちる\(^o^)/
もうパチ屋のホールくらいしか思いつかないんだけど、ニート歴の長い自分に出来るか結構心配
でも早くバイト決めないと毎日の夕食の時間がこわい
573彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 01:29:23.33 ID:Q+68PF45
今日から仕事始まるんだけど緊張しすぎて昨日からずっと下痢してるし動悸がやばい
行きたくない
574彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 01:40:26.35 ID:5Z+WQ4Zv
>>573
私は明日から仕事で、緊張しすぎて動悸と吐き気と腹痛と下痢やばい
お互い頑張ろうぜ…
575彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 09:22:08.08 ID:K/3oC4fQ
>>573
私今日で四日目だけど同じく緊張で動悸&憂鬱…
でも最初はみんな新人だし大丈夫!気にせず前向きに頑張ろう
>>574さんも頑張れ
576彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 09:59:41.18 ID:hun86Y/i
いきなりですみません。
就職決まった方に聞きたいのですが
SPIとか筆記試験の対策とかってしましたか?
577彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 17:14:13.22 ID:W0Uma6e2
初めて事務のバイトしたんだけど、社員さんの顔を覚えないと話始まらないな
今まで接客を短期で繰り返してただけだから、自分の居場所を作るって意識がキツイw
でもニートのときと比べて生活に張りが出てきた気がする
何より友達と堂々と遊べるし
ここで経験積んで正社員になれるようにしなきゃだけど
午後1時に起きてたニートの頃に比べれば進歩したと思いたい
働くのは嫌だけどあんまり根を詰めずに頑張ろうと思う!
578彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 19:33:42.81 ID:/IGtzZQq
4月から働きはじめて今3ヶ月目
なんでこんなブラック会社入っちゃったんだろう…
辞めたくて仕方がないけど今辞めたらまたニート
最低でも1年くらいは働かないと駄目だよね
耐えられる気がしない
今まで職歴がなかったから職歴が欲しい
頑張るしかない…
579彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 21:48:52.26 ID:xLwMzkgp
おまえが勤められるところってブラック企業しかないよ
580彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 01:19:37.95 ID:zoCl/Mna
もの凄い決心と勇気をもって折角脱ニートできたんだから
職歴として堂々と言えるまで頑張ろう

最初は本当に身体がついていかなかったけど
3日、3週間、3ヶ月と目標をちょっとずつ伸ばして頑張ってる!
今はもういやだやめたいってグチグチあまり考えなくなった
581彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 16:11:48.93 ID:S0UUtSzl
せやな
582彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 18:50:06.05 ID:/4+N8aq/
今日コンビニの面接行ってその場で即採用頂いた。
コンビニのバイトだし落ちる方が珍しいか…
週4程度でお願いして、入る日は新しい店長が調整してくれるみたい。
バイト自体が凄く久しぶりだしリハビリだと思って頑張る。
583彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 00:57:12.14 ID:aRl5agHW
店が赤字傾向で効率のいい仕事出来ないと2ヶ月後結果によりクビ
たかがバイトだって言われそうだけど体の震えがやばい

ただでさえ鈍いのにプレッシャーでさらに頭回らなさそう
584彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 01:33:39.02 ID:EetaiQty
最近脱ニートした
朝礼で一分間スピーチしなきゃいけないらしいんだけど何話せばいいのかさっぱり思いつかない
ぐぐってみたら時事ネタとか自分の最近体験したエピソードから得た教訓みたいな流れに一笑い入れろとか書いてあるんだけど
入ったばっかで笑いどころか教訓とかそんな上から目線な事言えないよ・・・
しかもどもるし声小さいし滑舌悪いしorz
同じような朝礼してる人いますか?
どんな事話せばいいのか参考までに教えて頂けないでしょうか・・・
585彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 12:14:06.56 ID:vv2BXYID
脱ニート決まった…!
一度不採用になったんだけど辞退者がでて自分に決まったらしい
経理とか経験ないし電話応対も怖いけど頑張る
でも今から緊張で死にそう…
586彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 13:52:39.51 ID:akWtb/Qk
明日からバイトだ!
ゆくゆくは事務系の正社員になりたいと思ってるからバイトはリハビリ感覚で
慣れてきたら事務系に役立つ資格の勉強しようと思ってる。
バイトする事で自堕落な生活にメリハリが生まれるといいなあ…
587彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 14:11:33.16 ID:/NM8Qy+L
まだ仕事決まって一週間経たないけど、判らない所を聞くと一瞬不穏な空気が漂ってへこむ
頑張りたいのに曖昧な返答ばっかで不安になるわ
シフトも後半全然入ってないし他も探しとくべきかな
短期間で色々考え過ぎてストレスだ…
588彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 23:27:13.15 ID:TbfuR4/b
脱ニートして数ヶ月
人間関係も悪いが、何より仕事が無さ過ぎて苦痛
この業務量を2人でやる意味が分からん
忙しそうにしてる人達になにかしら思われてそう


いくらパートとはいえ、数ヶ月で辞める訳には…
589彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 23:31:40.21 ID:H0Yg5QnP
脱ニートして働きだしたけど覚える事がありすぎて不安…
一通り説明受けてやってみたけど、覚えられてる自信ない。
忙しくてメモも取る余裕なかったし。
あとお客さんが変な会計の仕方してきたりして、頭真っ白になってしまった。
先輩が何とかしてくれたからよかったけど、
仮に仕事に慣れたとしてまた同じような支払い方をされても対応できない気がする。
590彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 11:54:32.32 ID:ngn0htmB
明日からバイトが始まる。とりあえず研修だけど
販売と接客が初めてだから不安だ…orz
一個でも多く売れ!とかノルマがあったりとか使えなかったらクビとかありそうでこわい
ニートから急に週5って体力無くてヤバイだろうな
591彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 13:58:06.35 ID:5ArCS7ue
脱ニートしてもうすぐ1ヶ月。早くも逃げ出したい。
1年近くニートしてたせいか、仕事だから頑張るって意識が欠落してた…
休みが不定期なのもまだまだ慣れない…が、まず試用期間頑張らねば!
592彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 00:30:23.46 ID:EJSIbkrt
みんな続々と脱ニーしてくね。
私も頑張ろうっと。
593彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 01:19:48.32 ID:tNfUGPMD
脱ニートして4ヶ月
週3、4日のバイトから慣らしていこうと思ってたら今月週2くらいにシフト減ってた
下手したら店自体無くなるかもとか店長に言われた
うおおおい!
594彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 02:21:19.78 ID:POEOylhc
今月末までには決まってるだろうと思ったらもう月末だ。早く働かなきゃやばい!!みんな頑張ってるし私も早く決めなきゃ!
595彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 12:35:00.71 ID:LfCiRelP
このスレ見てるとみんな悩みはあるものの
前向きに頑張ろうとしてて自分も頑張ろうって思える!
596彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 12:44:21.58 ID:57Q5+IuO
駄目なブスは何をやっても駄目
597彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 14:00:48.95 ID:tJP9lZpB
>>595
同じく。ここのみんながすごく支えになってる!

まだ脱ニーしたばかりだけど、来月早々シフト全然入ってなくて困る
書類とかも聞くまで全然説明無かったし、
もしかしてあんまり良く思われてないんだろうか
今の所で働きつつ他を探すべきか
598彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 02:07:58.82 ID:4hsEgm47
明日(今日?)から一年半振りくらいに社会復帰してくるw
正社員目指して何社か受けたけどやっぱり決まる訳もなく…
パートで働くことになったけど精一杯喪女クオリティー出して行ってくるぜ\(^O^)/
599彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 04:15:24.80 ID:L2CO09z7
来月から脱ニートだ
コミュ障だしうまくやっていけるか不安だけど頑張るよ
600彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 22:09:56.68 ID:5nG/BGPI
3月から働いてるけど最近急激に職場になれてきた!
最近までは無性にイライラしたり無駄にストレス感じてたんだけど
良い感じに力が抜けてきたのかも
私はずっとここでやってけそうだなあと何となく思えるようにもなった
601彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 18:20:36.02 ID:c4IoHXHv
脱ニートして半年。
仕事はなんとか覚えてきたけど、素早さが要求されるようになって、ケアレスミスが増えてる。
あと、午前と午後で忙しさが全然違うので、暇な午後が苦痛。
午前中は目が回るような忙しさで、時間が経つのが早くていい。
602彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 19:12:05.81 ID:uJaW1iQS
ニート脱出した人に聞きたいんだけど
面接で空白期間聞かれた時何て答えてる?
職務経歴書とかにも書かないといけないのだろうか…
3年近く空白あるのでorz
603彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 19:28:11.85 ID:mkvryboK
>>584
同じくスピーチあるよー
とりあえず1回目は話すネタ決めたけど
特定されたらガクブルだから内容は書けない、ごめん
でも問題は2回目以降…どうしよう
同じく時事ネタって言われたけど、どんなこと喋ればいいのやら

スピーチは人前で話すことに慣れるためにやるらしい
確かにこれから必要だよなぁ
って、回答になってなくてごめん。私もアドバイスもらいたい
604彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 20:29:17.16 ID:c4IoHXHv
新聞の国際面読むと時事ネタ拾えるよー
私は今度のスピーチで、
なんか台湾にレディーガガが行くらしくて、CD買った人に先着でコンサートチケットプレゼントらしい。
台湾ではガガは大人気で、CD買うための行列がすごくて、代わりに列に並んであげる商売まで出てるんだって。
アイディアをお金に変えるって、言うのは簡単だけど、実際行動しちゃうところがすごいよね。
というようなことを話す予定。
605彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 23:16:33.39 ID:BRe0kYGa
スピーチするところ多いね…
脱ニートしたいけどスピーチしなきゃいけないとかガクブル
606彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 23:36:38.32 ID:9Zno/yvJ
>>602
私も2年以上空白期間あったけど馬鹿正直に答えてたよ
履歴書なんかにも書かなかった。聞かれたら答える感じ
ちなみに実家暮らしで家の事やってたから、そう答えてた
607彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 21:47:20.61 ID:L8C/OeKo
脱してから早4ヶ月…
家にいる方が苦痛だから死ぬほどシフト入れてもらいたいけど、時期によって差が激しい仕事だからなかなか入れてもらえない。

でも来月家を出られることになったから、精神的には落ち着きそう。
家賃を稼がなきゃいけないから今以上に働かなきゃいけないことには代わりないけど…。
掛け持ちしようかなぁ。
608彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 23:47:32.66 ID:1gxzY1FC
最初から無理しない方がいいよ。

夜の仕事はなるべく楽な仕事にしないと体調がすぐ悪くなるし。
609彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 01:13:51.47 ID:zRHRus5g
>>603
>>584です、レスありがとう!
人前で話すのに慣れるためかー・・・もういい年だけど全然慣れないや
人前どころか人と話すのも慣れない
悪気ある感じじゃないけど話し方とか真似されてからかわれてるしorz
お互いがんばろうね・・・

>>604
おぉーアドバイスありがとう!
なるほど新聞か。
私は記事を読む→それを自分の意見として昇華するって作業が壊滅的にできないから(要するに頭が悪い)話題がないんだろうなぁ・・・
とりあえず次自分の番が回ってくるまで>>604さんの真似して練習してみます
ありがとう!
610彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 12:27:27.78 ID:X/0p1x+s
1ヶ月経つけど、毎日何かしら注意される。同時に色んな所に意識向けるの難しい…
注意されてる時も、つい無言で頷いたり、はい!って言いながら頷くしかできてない
今日ついに注意されたあと、「でないと使えないから」って言われたorz
仕事に対しての意識ってどうやって上げていったらいいんだろうorz

611彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 17:54:55.25 ID:1vDtnCfl
ほぼ職歴ゼロでのニート生活から脱して約1か月。
薄給のパートだけど、月給制だし福利厚生はしっかりしてるしボーナスも出たし
採用してくれて感謝してる。
仕事にも少しずつ慣れてきたけど気持ちを切らして大ミスしないように頑張ろうと思う。
完全なペーパードライバーだけど仕事で乗るようになるかもしれないから、
運転の練習もしないと。
仕事始めて苦手意識の強かったことがいくつか克服できたから運転も頑張る!
612彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 22:29:14.77 ID:hIlQ7ebr
何かしらミスして社員に怒られる\(^o^)/
613彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 00:48:16.74 ID:2MGAikZm
長期ひきニートでしたが、バイトデビューはどんなものが良いでしょうか?
短期バイトでも、面接で履歴書の空白などについて聞かれたりしますか?
今まで何をしていたのか、という事を聞かれるのが怖くて一歩が踏み出せません‥
614彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 01:34:28.00 ID:MxO72lXn
脱ニートの足がかりに期間バイトはじめたはいいが
仕事がないから今日はもう上がってください とか
明日は来なくていいです とか
そんなのが3日も続いた 3日間で6時間ぐらいしか働いてないよ
交通費も出ないのに通勤に車で1時間弱かけてコレじゃ意味がないけど
今バイト辞めたらまたニートに戻りそうだから
今は収入より経験値稼ぎのために耐えてみせるよ

…っと挫けそうな自分を励ましつつ頑張ります
折れそうになったらまた来ます
615彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 18:43:33.12 ID:GKEQrQhP
月曜から脱ニーしなんとか一週間行ってきた\(^o^)/
みんな良い人でガンガン絡んで来てくれて嬉しいんだけどコミュ障だから毎日必死w
しかも単なる馬鹿なのに天然キャラになってるしいつ本性がバレるかgkbrだ\(^o^)/
616彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 22:53:14.37 ID:GBjG7YP3
>>614
いきなりガンガン仕事させられるよりは全然いいよ
まずはお金よりも経験値を上げることを第一に考えた方が良いと思うな
脱ニートに最適な職場だと思うよ

自分も最初は安いし遠いし時給計算したらビックリwみたいな所で働いてたけど
今思うと社会勉強しにいってたって感じだし…とにかく耐えるのも勉強の内と思って頑張って!
617彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 02:23:18.24 ID:ASgbj3Jz
>>610
私も脱ニートして1ヶ月経つよ!
しかも私も同じようなことで悩んでるよ…
1ヶ月だからまだまだ出来なくても仕方ないといえば
仕方ないんだけど、早くもっとちゃん出来るようになりたいって
気持ちばかり焦ってるというか、
周りのみんなに申し訳ない気持ちでいっぱいだ…
618彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 04:32:55.30 ID:1D7k4e8g
>>613
とりあえず、これなら出来そうってものを探してみたらいい。
話すのが少ないのは梱包とか仕分け、事務系とか?
梱包・工場系は、立ち仕事も多いから体力もちょい必要かも。

空白期間は紹介でなければ、ほぼ100%聞かれる。
家事手伝いやってたとか、介護のため家にいたとか
適当に理由作ってプラスの印象に持っていけばいい。

極端なウソはもちろんダメだけどねw

行ってみたら大したことなかったりするし、がんばれ。
 
619彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 07:44:53.43 ID:x4qU7FE4
自分の殻を破れば的な事をまた言われた
言うだけは簡単だもんな

人件費削減で月半分休みだ
もうすぐ5ヶ月目で慣れてきた頃だけど稼ぎたいしどうしようかな
620彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 10:49:57.85 ID:bColKJhk

昨日から脱ニートしたよー短期のバイトだけど受かったのが
自分的には嬉しかったからこのバイト終わったら正社員受けてみようと思ってる

3ヶ月頑張ろう
621彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 17:06:58.41 ID:vms2GQdZ
先月から脱ニート
週5で5.5時間が週4になった…

やっぱり正社員で探した方がいいんだな…
でもPC出来ないし、出来そうな仕事あるのか…
622彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 17:55:34.69 ID:r/0ED5Xa
>>617
おお!同じ状況の人が!!
自分はちょっと考えれば行動できるところを、何にも行動できなかったり
一言足りなくて→注意って流れが多いorz
ほんとに気持ちばっかり焦って空回る…今は辛いけど、お互い頑張ろう!

623彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 21:26:55.70 ID:JcCdTPvu
コンビニ面接行ってきた。採用された
覚える事たくさんで大変そうだけどとりあえず月曜から働いてみる
ニート期間長くて筋力も体力も無いからキツイだろうけど頑張る
しばらくやったら別の所探すのも視野に入れつつ…
無収入な今までよりはいいはずだ!頑張ろう
624彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 02:06:48.81 ID:/PQ0qESo
>>618
やっぱり聞かれますか‥
郵便の仕分けのバイトは聞かれなかったっていうのを他スレで読んだんですが、
やっぱりそんなに甘くはないですよね。
あと、紹介というのは、ハロワの紹介という事でしょうか?
それとも派遣バイトとかの事ですか?
わからない事だらけで、すみません。
とにかく怖がってたらなにも始まらないですよね。
ちゃんと受け答えが出来るよう、考えて行きます。
レスありがとうございました!
625彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 22:24:39.36 ID:e0odUJuv
半年ニートしてバイト採用された。明日から働くよ!
怖すぎワロタ
626彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 23:25:16.74 ID:IpID8Pfw
みんな頑張ってるみたいね。
627彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 00:03:45.98 ID:Iq/sF8Zg
空白期間4年です。年末年始郵便局のアルバイトではその間のこと聞かれませんでした。
その他の面接では「実家の手伝いしてた」と言えばそれ以上つっこまれません。
いま働いてるところでは空白期間について話に触れず勤務条件の擦り合わせに終始。
自分はニートを繰り返してほとんど職歴のないまま30代を迎えました。
過去になんとかバイトに採用されても人に溶け込めずミスには落ち込みすぐ辞めていました。
どんなときもダメ人間だからと諦めず次を考えました。いますぐに出来なくてもいつかでも
628彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 01:02:15.50 ID:ReZdGk3V
明日仕事の人がんばろー\(^o^)/
629彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 01:37:06.01 ID:1xcSnYLr
>>625
よう!!私なんて2年ちょいニートしてて今日からだよー
今から緊張してるよ…まあバイトだけどね
630彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 02:10:03.65 ID:8xMDSU/P
仕事も環境も2年ニートしてた者には嘘みたいな職場。
でも会社行くのメンドクサイヨー\(^o^)/
こういうところがニートの名残なんだよね…早く治さないとな。
631彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 16:14:45.14 ID:qcjg4+VM
バイト初出勤してきた
緊張してお腹痛くなったよ
今日は3時間だったのにめちゃくちゃ疲れた…
立ちっぱなしで勤務とかニート上がりにはキツイですw
腹痛をなんとかしたい
632彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 17:58:55.86 ID:Hl+ygkzT
>>631
初日お疲れ!
ニート上がりに立ち仕事って結構キツいよねw
暇な時間とか足裏痛いもん
ほんとお疲れ様

私は仕事あと二時間で終わりだ。頑張るぞー
633彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 00:07:55.70 ID:Es2N1moh
>>630
どうやって就活しましたか?よかったら教えてください
634630:2011/07/05(火) 21:09:32.27 ID:AGfAzhI+
>>633
検索サイトで探してネット応募→履歴書輸送→面接という流れで。
平行して職務経歴書の添削をハロワで受けた。
これで独りよがりでなくわかりやすい書類になったのもよかったかも。

>>633さんは就活中なのかな?
もし聞きたいことあれば私でよければ答えますよ。
635彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 23:01:39.53 ID:Es2N1moh
>>634
ありがとうございます。
スレチで申し訳ないです
私の場合既卒で働いた経験が無く落ちまくってるのでバイト→正社員でいこうかと思い始めてまして…。
>>634さんが利用したサイトは「はたらいく」とかですかね?
もしよかったら現在の職種やお持ちの資格を教えていただきたいです。
636彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 00:06:32.67 ID:SJZEWrMY
>>635
職種は事務(未経験、正社員ではない)です。はたらいくで見つけました。
資格・正社員経験なし、短期での退職あり。おまけに元ニートw

正直、社会人としてどうかという経歴。応募時にそれを挽回するために、
・メールの返信とかきちんとすることで社会人としての常識あるよアピール。
・資格はないけどパソコン使える証明のために履歴書の見栄えにこだわって作成。
・経歴書はアルバイトでも責任持って作業したとわかるように書く。
どこまで人事に伝わったかわからないけど、↑のようなことを考えてた。
働いた経験がなくてもアルバイトとか学生時代頑張ったことから
自分はこういう人だと伝えることがポイントだと思う。
エンチャレンジというサイトもアルバイトとか派遣、契約の求人が多かったよ。

長くなったけど他人事に思えなくて…。
不採用続くと自信なくなるかもしれないけど応援してる。
637彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 00:13:51.71 ID:5z7IAxLj
気楽に入った短期バイト
これが結構コツがいる仕事だった
入って4日目だけど昨日と同じ注意を受けるし時間もかかり過ぎ
終了まで続けたいけど会社側からお断りされるかも…そんな不安で余計焦る
仕事中無意識に舌打ちしてるかもしれない 嫌だなぁ〜
638彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 00:26:05.75 ID:/Y50vNay
みんな頑張ってるんだな…
なんだかこの板を見て勇気もらいました!!
あああああああ緊張するし一年以上ニートしてて自信ないけどわたしも今日電話しよう!!

639彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 00:59:58.62 ID:vvwdceqw
4月から働きだして3ヶ月たったけどもう辞めたい…
ニートに戻りたくないから働きながら次探そうかな
職安行こう…
640彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 02:16:38.03 ID:G9PCYbtW
ハロワに行ったことないんだけど、初めて行ってみようと思う。
カード作る?の待たされるって言うけどホントかな・・・
641彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 13:30:48.86 ID:Qy331gJb
働き出して1ヶ月過ぎたけどいつになったら役立つ人間になるのやら…
ていうかまだ水曜日とか意味が分からない
早く休みこいこい
642彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 20:56:22.06 ID:EBG5c8GT
偉そうなこと言えないけどおせっかいよりの親切な人がいる…。
微妙にずれたアドバイスをくれるからテンパッちゃうんだよね。
ありがたいけど疲れる。
643彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 21:49:29.21 ID:xVnPZWg9
>>636
本当にありがとうございます。
色々ひねり出して自己紹介書書いて、面接も、とにかく色々失敗して恥かくかもしれないけど行動したいと思います。
644彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 03:25:51.16 ID:aLClacnb
20代後半もしくはそれより上で、職歴無しの状態から就職された方はいますか?
もしいらっしゃったらその職種と、どうやって就職したかなど教えていただきたいです。
小学生で不登校になって以来、未だに社会復帰が出来なくて途方に暮れてます‥
645彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 08:29:06.21 ID:JWeDXcic
ここ最近ニートになった。
早速面接受けてくる。頑張るぞー
646彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 11:47:41.66 ID:U6bXPg4B
もうすぐ休みだ
ガチニートだった自分に週5日勤務はきついぜ
647彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 16:02:10.93 ID:jJJpS9N7
オープニングスタッフで採用されたけどオープンしたらドッと人が来て3日間は戦場なんだろうな…
まだ研修始まって3日だけど今からオープンが怖い
接客のバイト初めてで練習ですら緊張してあばばばってなる/(^o^)\
648彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 23:03:42.73 ID:aUc1YC9Y
>>644
さっきちょうど前向きに脱ニート目指すスレのぞいてたら居たよ。結構凄い人だったよ

そんな私も脱ニートして1日経った。
脱ニートしたらしたで仕事が覚えられるか、この先ついていけるか不安で胃が痛い…
こういうとこがニートはだめなんだろうな、前向きに考えられない…
649彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 23:34:24.53 ID:C+KsOSlg
大学行きたくて受験勉強始めたんだけど勉強すごく楽しい
でも来年受験するには受験科目絞って行けそうな大学探すしかない
偏差値高めの大学狙って再来年受験することも考えてるんだけど
そうするなら来年受験は諦めて今のうちに全教科手つけないといけないし
あと流石にこれ以上親の金で生活できないからバイトしないと…とか考えるともうだめだ
いろいろ自信なくなってきた
650FROM名無しさan:2011/07/08(金) 01:34:35.01 ID:Ni0CmzUH
>>648
ありがとうございます、覗いてきます!
651彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 00:05:21.66 ID:IHVMm04R
リハビリも兼ねてはじめた短期バイトも10日が過ぎた
今日も山ほど注意された
最初こそ素直に聞けたがそろそろ不満も出てきた
納得して入ったとはいえ、覚えることも多いし気苦労も多い
それを絶えて何とかモノになるだろう頃に期間満了で終わってしまうのも何かバカバカしい
(わずらわしい人間関係も短期間で切れると思える良さもあるけど)
次は絶対 通勤に便利で長く勤められる職場を探そうと思う
そのためのベース作りと思って乗り切ろう
652彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 18:50:49.05 ID:Yg/dV6TF
今日登録制の日払いバイトやってきた。明日も明後日もバイト入れてる。

やっぱ要領悪くて影でクスクスされてたっぽいけど、基本的に周りは私のような初めてその仕事に触れる人ばっかだから気が楽っちゃ楽。
でも今すごい節約中だから喉カラカラで休憩入ってもキンキンの冷たい飲み物買えないのがかなりきついな。今暑いし。カイジの気持ちが少し分かるw

あー立ち仕事疲れたけど精神的疲労が少ない分気が軽い……。今からお家帰るお。
653彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 20:14:31.17 ID:mFNAEH6g
先月からバイト初めたけど、全く稼げない
最初の契約と違うし…

正社員の仕事決めて早く辞めたい
654彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 01:35:03.45 ID:5AiKA9Dx
>>652
お疲れ様〜
水筒持参とか出来ないの?
私はペットボトルに水道水+レモン果汁100%適量詰めて前日の夜から凍らせたの持参してる
ペットボトル用保冷袋(100均)に入れとくと昼過ぎぐらいまで氷が持つよ
貧乏臭いけど実際ビンボーだからしょうがない
本当に喉が渇いてる時は水が一番美味しいし
熱中症に気をつけてね
655彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 23:53:33.68 ID:Xh7ox5OA
私もこの前から短期バイト始めた。
けど働いたら働いたで、色々と不満も出てくるよね。

バイトでこんな感じだから正社員なんて務まりそうにないと実感したw
656彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 00:22:41.23 ID:PH8mJ8Fg
仕事を早く覚えて慣れたい
それまでは神経が磨り減る
657彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 00:57:54.17 ID:bY4AmkiU
明日から勤務
脱ニートすることになったが、不安しかない

前向きにやる気が起きない
テンションが上がらないが、そんなもの?
658彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 11:00:35.92 ID:wNkLYaGr
うん
私なんか行きたくなくて行きたくなくて
死ぬほどドンヨリした表情でのろのろと家を出たよ
まあ職場に入れば緊張でテンションは上がる
659彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 18:40:06.92 ID:38Y1tg6o
脱ニートして5日目
仕事が覚えられなくて怒られるとか以前に挨拶が暗い、面接の時と印象が違うと言われた…
自分的にはこれでも最高潮に明るくしているんだが、周りから見るとダメみたいで凹む
面接の時は必死だったから自分がどうだったかなんて覚えてないし、
今が自分的に最高潮の明るさだからこれ以上どうしたらいいかわからないw
電話もまともに出られないし試用期間でクビになるかもなぁ
660彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 20:07:59.62 ID:EiYvbwDb
脱ニート11日目。
引き継ぎが4日間。しかもその前任者が結構厳しくてせっかち\(^o^)/
4日間の引き継ぎで完璧に覚えられなかったのが悪いんだけど、
自分のペースが全然つかめなくて坂を転げ落ちるように失敗の連続。

焦って早く覚えなきゃ!と思って余計に慌ててまた失敗・・・の繰り返し。

結果、前任者にキツく当たられる&今もうっかりミス連発で上司に
呆れられる自分がいますよw

前任者に4日間キツく注意された恐怖で、
何かやらかしたら怒られるんじゃないかってビクビクする毎日。
失敗したら自分のもの覚えの悪さに凹んで
毎回仕事する度に失敗したらどうしようって不安で上司の顔色伺ってた。

辞めようかと思ったけど、せっかく決まった仕事だし
採用してくれたんだから出来るとこまで頑張りたくて、上司に謝って、
仕事ちゃんと把握出来るまでゆっくり丁寧にやることにしたよ。
(もちろん上司もミスさえしなければ注意しないから、)
仕事遅くても文句言わないって言ってくれた。

上司は凄くいい人で信頼関係築きたいし
会社はいい環境だし、覚えたい仕事だから頑張るよ。

長々すみません。皆さんも頑張って。
661彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 20:20:01.38 ID:S3NL1GEK
>>659
自分は脱ニー3日目
よく暗いとか言ってくる人いるけど余計なお世話だよね
そんな明るくしてなきゃだめな職場っていうのもおかしいと思うけど
挨拶はなるべく高めのトーンで声を張るといいかも

自分はなんかもう開き直ってるw
時給安いし、できる範囲でそこそこやってこうというか
職場の人間関係になじめなさそうでも仕事でミスって怒られても
ずーっと家に居るよりはマシだと気づいたし
662彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 20:31:30.03 ID:3Jgmfc4b
>>659
一緒だ
私は脱ニーして一ヶ月経ったけど未だに「暗い」「声が小さい」「もっと元気よく」とかそんな次元で注意されてるわ
この間ついに社内報みたいなんで「いくら仕事できても声が小さかったりひととコミュニケーションが取れない人は辞めてもらう」ってきてgkbrしている・・・
663彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 22:17:12.77 ID:QrADf26D
脱ニートした方って面接を繰り返ししたら慣れていきましたか?コミュ障すぎて受かる気配がないので面接でのアドバイスほしいです…ちなみに正社員の事務職なんですが…
664彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 01:14:50.91 ID:Ns98a/vl
わざわざ苦手な職場探さなきゃいいのに・・・
665彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 07:58:01.60 ID:XtRlUep0
明日から出勤で今日は説明と見学行ってくる。いろいろと厳しいって聞く食品工場だけどやっと受かった仕事だから頑張らないと…
前のバイトを人間関係で辞めたから向こうからクビにされるまで頑張ろうと思う。ゲロ吐きそう
666彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 12:10:36.67 ID:YgOBHa8i
>>661-662
ID変わってるけどレスありがとう!
今日はそんなキャラじゃないに半ばキレ気味に
「オハザーッス」みたいに体育会系のノリでデカイ声で挨拶したら褒められたわw
この会社だめかもしれない
667彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 20:00:28.67 ID:jMZNJZ9a
愚痴すまそ。バイト先の叔母さんが仕事しなくてイライラする…する気無いなら帰って欲しい。
668彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 20:43:32.51 ID:bBIixE/l
>>663
私も面接苦手だったけど、苦手なりに頑張ったよ。
一人で受け答えのシュミレーションしたり。
面接で、というよりは↑これで慣れた。

面接だけが苦手なの?それとも人とのコミュ自体が苦手?
事務ってけっこう社内、社外の人と話す機会が意外と多いから
働き始めても精神的に辛いかもしれない。
669彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 21:56:15.11 ID:kP88i7ga
正社員登用ありのバイトから正社員になれた方っていますか?
職歴や年齢考えると、直接面接するよりその方法の方が就職できるんじゃないかと思ってるんですけど
670彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 00:31:16.08 ID:Ft4YDTrj
みんな頑張ってるね〜
671彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 13:39:23.69 ID:8rvZZS6w
皆が頑張ってるところすみません
脱したばかりだけど、またここに帰ってくることになりそうです
自分を変えたかったけど、どうしても頑張ろうと言う気持ちがしぼんでいく一方で、
しかも辞めると話した時相手を激怒させてしまったorz


672彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 19:49:23.74 ID:IM850BvU
>>671
勤続日数はどれ位ですか?短期間でしたら相手が怒ったのは
>>671さんにまだ続けてほしいと思っているからではないでしょうか?
673彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 19:54:53.46 ID:CXT6C5L2
さて、脱ニートになりました。
契約ですが、就職できました。
採用電話が18:00までと聞いていて鳴らなかったので
あきらめていたら、19:30に鳴った。
まだ手がふるえてるお。
674彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 20:10:15.74 ID:3nFWmIFG
>>673 オメ!!!!
675彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 20:29:50.14 ID:7eDjcy/X
>>673おめでと!
私も今日バイトだけど採用の電話きた。
接客立ち仕事で初日7時間。体力もつか不安だけど頑張る
給料入ったら正社員に向けて資格やPCの勉強始めたい
年齢考えるとバイトじゃなくて真っ先に正社員探せよって話なんだがな…
本当に貯金が尽きたからお金貯めないとやばい。就活すらできない
676彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 21:24:18.94 ID:w8iYuuNE
>>671
大丈夫だよ
私も2回も脱ニート失敗してもうダメなんじゃないかって本当に落ち込んだけど
3回目に就職した所が本当に合っていて毎日楽しく働けてる
きっともっと合う所があるってことだよ
無理して続けて色んな所壊すよりは辞めちゃった方が正解だと思う

今回どうしてダメだったのかちゃんと分析して次探せば大丈夫!
677彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 03:59:06.01 ID:bmXEpQW5
>>668
なるほど!ありがとうございます。
友達少ないですが人とコミュはとりたいと思ってます。
無口過ぎて面接でパニックになります。
678彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 06:16:20.29 ID:Xh7a9Q//
レスありがとうございます!

>>672
1ヶ月半経って、まだ試用期間中です
続けてほしいと思ってもらってるとしたら嬉しいですが、
その方の下ではもう続けられそうにないですorz

>>676
今回2回目の失敗なので、>>676さんのように
3回目は合った所で働けるように、
ちゃんと分析して探して行こうと思います!

かじったくらいで何が分かる?逃げてるだけでしょ?って言われたけど、
今のお店や、販売が自分には合っていなかったのかもしれないと思ってます
679彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 17:24:50.76 ID:S7kqfhQ+
正社員決まった!
給料安いけど昇給目指して頑張る!
680彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 20:01:56.74 ID:tTWzGGIE
販売はハードルが高かった…仕事辛すぎる
学生時代のコンビニバイトが恋しいよ
681彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 20:50:47.85 ID:pvhIOq+O
>>677
>人とコミュはとりたい
そう思えるなら大丈夫だね。>>668の下三行は忘れてw

私も面接でパニックになりがちだったけど、今働いてる所の面接では
「緊張してます」みたいなこと正直に言った。
さらけだしたら楽になったし、そういうマイナスも受け入れてくれたからか
ありがたいことにいい人に囲まれて働けてる。
>>677さんもいい職場が見つかるといいね!
682彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 09:02:00.65 ID:KS2sSG41
始めて来た人へ、ようこそ!
戦後政界史上最大の事件です!
超簡略まとめです。

■菅総理個人の資金管理団体「が」、
「市民の会」に6250万円もの大金を献金していた。そして他の民主党議員も。

ここで、
「市民の党」=「市民の会」=「MPD」
(まとめて「市民の党」と呼びましょう)

市民の党は、北朝鮮と密接。思想はあのテロリスト集団、「日本赤軍」と同派の武闘派極左グループ。
千代田区平河町のあるビルを拠点に、どうやら資金洗浄や北朝鮮送金の窓口になっている。

菅の6250万円→市民の党→北朝鮮→日本に向けた核兵器
(菅の6250万も、もともと民主党から流れた政党助成金などの税金含む大金)

つまり、
「実は総理大臣が、テロリストと組むスパイだった」
という超大惨事。
オバマが実はアルカイダと組んでいたようなもの。
ほぼ確定ではあるが、これが証明できれば、外患誘致罪(刑法81条)で、
菅を合法的に死刑にできる。拉致やテポドンとの関連もある。

そして、何より驚きなのが、
「テレビがこれを報道しない」
ということ!


683彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 19:36:41.37 ID:AaA66Xa+
元ニートで保険完備してる会社に採用された人に聞きたいんだけど
前の仕事場の源泉徴収とか持ってこいって言われた時、どうしたの?
特に履歴書の経歴をごまかして受かった人に聞きたい
所得0なのに嘘の所得とか書いたらバレる?
684彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 20:16:01.50 ID:AaA66Xa+
あと確定申告とかこれまでした事ないんだが
そういうのも突っ込まれる?
685彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 21:25:04.57 ID:yBPbDel4
二月までバイトして6月に社会保険完備に就職したけど
前職の源泉徴収だせとか言われなかったよ
前職関連のもの何も提出してない
686彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 23:16:57.91 ID:OGt3AmCA
>>685
年末に言われると思う。
昔いた会社では期限までに書類渡さなかったら
自分で確定申告しろと言われたよ。
そういうとこだといいね。。。
687彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 23:19:21.09 ID:ciyBBoP6
短期バイトやっと3週目終了
どうもリーダー格の女性に嫌われたらしい
何か悪いことでもしたのかと考えても理由はサッパリ
アレコレ考えては疑心暗鬼で潰れそうになったり
何もかも面倒くさくなって出社拒否したくなったり
忍耐力と自信を付ける為にも、なんとか残り2ヶ月弱耐えて無事満了したい
がんばれ自分
688彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 23:41:04.53 ID:AaA66Xa+
去年の12月までバイトで働いてて、ニートは今年の1月からってことにしといたら、
源泉もってこい言われた時にセフセフだろうか?
詳しい人おしえて・・
689彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 01:15:40.77 ID:RE60fPoH
>>687
殆ど同じ状況orz
短期バイトだしリーダー格の人に若干良く思われてないみたい。
別に無視とかはされないし気にしなければ大丈夫。程度の事だけどなんか落ち込む
疑心暗鬼ってまさしくそう。嫌われると何となく自信も無くなるから周りを気にし過ぎてしまう。

強くなりたいな。私も後2ヶ月半がんばるよ。
690彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 07:41:50.70 ID:YcCfZunB
どう考えても理由はさっぱりとか言ってるけど、ほんとはわかってるでしょ
いつまでたっても萎縮、受動的で暗かったら見切りつけられるよ
691彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 09:05:14.79 ID:Fgcnf2Z3
>>689
ホント、同じだ!
小学生みたいなつまんない意地悪とか無視とかはないけど
妙にトゲトゲしかったり、きつくあたられたり、気にしなければ大丈夫程度
自分の気持ちの持ちようだから考えすぎると余計悪化するけど
何にも考え無しってものダメだしね
気落ちの整理は帰宅後寝る前にノートに書き出すと意外とすっきりする
それでも仕事中不意にモヤモヤしたりする時は心の中で『集中!集中!!』と念じる
自分と似た状況の人が頑張ってると思うと心強いです
今の一山超えないと次に進めないし、お互いがんばりましょう
692彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 12:55:08.02 ID:2+EoLJ/n
資料棚の入れ間違いでリーダー格の女性(たぶん50過ぎ)に
名指しで注意されたんだけど
条件反射で速攻謝ってしまったが
今思うと自分のミスではなかった気がする
自分の書いた字と違ってたし…とモヤモヤ

ベテランが多いところだと新入りは私語にも仕事にもついてけなくて
ホントしんどいわ
なんかへーこらしなきゃいけない空気もあるし
ぶっちゃけ辞めたくなってきたw
693彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 13:08:24.19 ID:JXXszRxq
脱ニートで介護逝った人いたら話聞かせて〜
夜勤とかこれ絶対なのかw労働時間長いし休み少なすぎだろ
殺人レベル
694彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 19:36:24.46 ID:7JN04YUO
>>693
夜勤は絶対だし(バイトなら解らないけど)。慣れてない人はご飯食べれなくなるよ
今は施設全部老健と一緒だからね

もし介護系行きたいなら、デイサービスとか訪問系が良いと思うよー。
大変な人も何人か居るけど体が不自由だけど意識が確りしてたりする人が多いしね。
695彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 20:41:22.33 ID:i9nnLFur
事務職正社員の方に聞きたいのですが、何か資格をお持ちですか?
696彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 20:50:20.00 ID:Fxp3L1mc
>>693
夜勤は夜勤専門雇ってて、日勤のみも相談に応じますって書いてる求人もあるよ

二交代の夜勤は拘束時間長いけど、次の日は明け→休みと丸々一日休める
一応仮眠ありと書かれてるけどほとんどないと思った方がいいよ
三交代の夜勤は時間は短いけど明けがなくて次の日が休み扱い
毎日出勤してるような気がして休んだ心地しない
697彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 21:40:59.27 ID:JXXszRxq
>>694,696
ありがとう〜〜
やはりニート明けには地獄だぬ。何もしてないのにこの時間すでに眠いしw
ついでに面接の時に聞かれたことや筆記試験があったかどうかも知りたいです
698彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 21:43:41.43 ID:0b8EwkMk
来週から研修はじまるよ〜
体内時計戻さないとヤバイ
699彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 21:52:46.25 ID:Fxp3L1mc
>>697
介護やってた時の面接だけど、私の時は一人対理事大勢の面接だった
その日によって施設長と一対一で面接の日もあるみたいだけど
試験はなくて面接のみ
ありきたりだけど志望動機や人間関係厳しいけど耐えられるかとか聞かれた
空白期間についてはアルバイトしてたと言ったら突っ込まれなかった
私の面接はまだマシな方で、他の介護事業所の面接は厳しいところも多いらしいよ
圧迫面接とか抜き打ちで実技テストされたとか色々聞く
700彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 23:11:04.13 ID:lTwXJaYr
とうとう明日バイト初日です。すごい緊張する
7時間立ち仕事で体力に自信ないけど、頑張ってくるよ
701彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 23:29:45.24 ID:JXXszRxq
>>699
ええええ1対大勢って怖すぎww
受けようとしてるところ有名どころだからヤバそうだ
てか無資格未経験で社員とかなったら年下の先輩らにイジメられるんだろかw
702彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 13:04:21.16 ID:CXvaj/ED
初出勤お昼休憩中
事務なんだけど一人だから孤独だw
事務経験も人生経験もなくて振込みするだけでわたわたする自分だめすぎる
電話応対もテンパるから呼出し音が怖いw
はー午後もがんばろ…
703彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 13:21:58.87 ID:nux/MTL8
>>702
お疲れ様です。
すいません、ちょっと聞きたいのですが事務職ということで何か資格とかお持ちですか?
704彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 13:33:50.18 ID:AqEWgJ40
>>701
無資格なら多分試験とかは無いんじゃないかな。
虐めとかは結局場所次第かな。資格持ってたって使えない人は使えないしね、積極的に聞いて練習したりしないと腰壊すよ
705彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 13:59:58.23 ID:ByYlOvfj
腰か。。腕力ないからやばいかな?
事務って初出勤で電話やらされるのかww
706彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 15:57:43.90 ID:K91L+oPf
本屋のバイト採用電話きたー!
今度から研修始まるけど今から吐きそうなほど緊張するわ
とにかくテンパらないように頑張る!
707彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 18:37:53.17 ID:dVzDfe4L
休みずらしてくれると思って明日出れるって言ったら6連勤になったよ\(^o^)/
入ったばっかりだから断ったらと思ってなかなかはっきり断れない…足がプルプルしてくるから来週また言われたら断る
708彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 19:27:28.24 ID:AqEWgJ40
>>705
あまり力は関係ないよー
力が必要って人はやり方が間違ってるんだよ。だからもし一時的にでもやるならPCで調べたり無料講習やってたりするから
やると良いと思うよ!

まぁ私は鬱になって
2年でやめちゃったけどねorz
709彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 20:35:15.42 ID:8yc2sV2u
バイトの初出勤おわったー
7時間立ちっぱで、おもっきし挨拶や商品名で噛むし挙動不審でずっとおたおたしてた
今足が痛い。明日もあるから体力もつか心配だ
でも明日頑張れば一日休みがあるからまた頑張るお
やっぱり働いて疲れるって体にいいね。今すっごい眠いよ
710彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 20:52:58.01 ID:q6hPJN8C
>>703
702だけど私は運転免許以外持ってないです(しかもペーパードライバー)
面接の時パソコン使えるかは聞かれたけど
大学でパソコンスキルの単位取ったんでワードエクセルはひととおり使えますって言ったぐらい
ちなみに薄給だけど正社員の事務です

>>705
だってうち職場に私一人しかいないからw
711彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 23:41:55.37 ID:8CyUmO89
人間関係が大変とか倍率高いとか経験無いと駄目とか色々聞くけど、
事務希望の人がこんなに多いのは何でなのかな
712彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 00:01:12.34 ID:nux/MTL8
>>710
ありがとうございます
私もペーパーだww
事務職の面接って主に何聞かれるんだろう。怖いけど1回行ってみます
713彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 00:10:19.12 ID:crUKDOXR
>>706
おめでとおおおおおおお
714彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 08:15:50.30 ID:NNjYNUVr
脱して2ヶ月近くくらいで、やっぱり接客販売は合わないと思って辞めたい旨を話したけど、
諦めるな・逃げるな・乗り越えてみろのコンボで辞めさせてもらえなかった…
その職種を選んだ自分が悪いんだけど、どんなに頑張ろうと思っても、いや最近はここで頑張りたいとさえ思わなくなってきたorz

715彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 19:41:26.40 ID:fUPjA5N/
今日初出勤だったけどタバコの臭いがキツい…盲点だった
部屋の中では吸わないけどドア前の踊り場で吸ってドア隙間ありだから凄い…
息苦しい、頭痛い…具合悪くして禁煙したんだけど臭いすら駄目になってる
どうしようってネガってるorz
716彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 21:13:00.68 ID:MfQbER+P
ニート時代の自分はクズだと思ってたけど
会社での自分のコミュ障、無能な働き者ぶりに嫌気が指して
もう引っ込んでた方が正しかったような気持ちになってる
とりあえず3ヶ月いたけど新しい悩みが増えるばかりだ
これもニートだったからか
717彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 02:05:18.07 ID:EppZoIwX
>>715
そのドアの近くの席とかなのかな
だったら、ドアからできるだけ遠いところに変えてもらえないか相談できない?
明らかにタバコで体調悪くする(した)なら、病院で診断書出してもらうとか…

「嫌なら辞めろ」となるかもしれないけど
せっかく採用されたんだし、ダメもとでいろいろやってみていいと思うよ
718彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 04:08:40.28 ID:9PLE7Pbx
>>716
居ても回りの足ひっぱったり迷惑かけるだけだからって自分もよく思う

けどそんな事仕事仲間に言ったらだったらさっさと辞めろのフルボッコだろうなw

3ヶ月ならこれからまだまだ変わるよきっと
719彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 06:52:37.28 ID:qVCb0lK9
結局コミュ障ってのが全ての原因だからそこを直さないと他をいくらがんばっても根本的な問題が変わんないよ
720彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 07:59:49.73 ID:BLJMS8fj
今のバイト辞めて正社員の仕事探すか、見つかるまで続けるか悩む

系列点だが、扱う物が全く違う店に移動になるし
721彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 10:25:16.30 ID:g7A+9fGZ
>>717
ありがとう、でも辞めてきたorz
踊り場でタバコ吸ってその灰皿持って入ってくるからどうにも…一番偉い人が愛煙家っぽくて
踊り場使うなって張り紙してあるのはそういう事かと気付いた
722彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 12:24:50.15 ID:YdpzJLJc
結局さ〜、適度に働いて適度に休むのが一番楽だよね。
どっちかに偏ると続かないと思う。
週に3〜4日くらい働ける仕事なら理想的なんだけどw
723彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 15:57:55.43 ID:wF20MW0R
ちょっと相談です。今やっと短期のバイトが受かって働いているのですが
働いている父の職場が12月に閉鎖になるそうです。
一応でも本社等では働ける様になるみたいなのですが、場所が遠く
余り父に負担を掛けたくないです、なので短期バイトをしながら仕事を探し
見つかったらバイトの方を止めようと思って居るのですが、どう思いますか?
やはり短期バイトが終るまでは探さない方が良いのでしょうか…。
724彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 17:24:31.88 ID:COV4DzCm
>>723
いや、探した方が良いよ!!
短期が終わってから探しても良い職はどんどん取られてるよ!
面接受ける会社に今は短期に行ってて
採用の場合は今すぐにでも働くか短期の契約が終了してから働くか伝えれば良いんじゃないかな
725彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 00:35:55.18 ID:1GSIfCtt
>>723
私も>>724と同じく、短期バイトしながら仕事探したほうがいいと思う
726彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 03:17:17.98 ID:asW1CwRl
>>723
上二人に同じく。
短期終わってから、さぁ探そうかと思っても
このご時世だしすぐ決まらないと思う。
早めに動いた方が理屈で言えばより多く会社を見れる事にもなるし。
でも働きながら仕事探しも大変だと思うので、723の出来る範囲で頑張って!
727彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 12:40:22.57 ID:6Fngxlhx
今バイト探してるんだけど、面接受かるかわからないし
一度に何個も受けていいかな(5つ位)
仮に複数受かったらどうしようと杞憂だけど考えてしまう
728彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 12:41:39.89 ID:6Fngxlhx
>>727
ごめん。前向きスレに書くはずが誤爆してしまいました
729彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 21:13:50.59 ID:VYsOY5Ly
職歴無しから正社員事務職に決まった人っている?
730彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 02:43:56.27 ID:gSYsReK7
>>714
引き止められるなんて羨ましいぞ…。
私は脱ニート2日目のバイトで早速自主退社を促す動きがあったよorz
呼び出し→「仕事どうですか?」私「〜がよくわからなくて…」→「また来週話聞きます」だってorz
過去に週1・3時間のバイトで今回のようなパターンでクビになったことがあるんだよねorz
来週何て答えたらいいんだろう…
731彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 03:41:32.49 ID:ISLNgdTD
事務職の契約社員決まった!
しかし、むかーし販売の仕事をしたことがあるだけで、
デスクがばーっと並んでる、そういう会社で働いたことないから、
すでにどうしたらいいかわからなくて辞めたい。お腹痛い。
服装も、始業時間のどれぐらい前に行ったらいいのかも、
朝来てそのまま自分の席に着いたらいいのか、
ロッカー的なところがあるのか、お昼休みに誰かから声かけられるのか、
声かけられない場合どこで食べたらいいのか、どうしたらいいの。
732彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 09:07:01.10 ID:ppvbMDFK
>>731
オメ!
服装と時間…まずはきれいめで20分くらい前にいけばいいと思う。
それから周りの人にあわせる。カジュアルだなとか10分前でいいなとか。
制服ないならロッカーもたぶんないから自分の席に行けばいい。
お昼は同僚に声かけられたり一人で行ったりいろいろだよ。
会社によって違うことばかりだから、仕事教えてくれる人や同僚に聞けばいいよ。
事務だと電話応対あるからマナー本見て言い回し覚えると楽だよ!
733彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 10:47:45.38 ID:VIV85o0v
人生初バイトでミス連発したけど先輩皆優しくて良かった
早く仕事覚えて役に立てるように頑張ろう
あと狭いレジ内で邪魔にならないようにダイエット頑張ろう
734彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 11:46:53.23 ID:ISLNgdTD
>>732
ありがとございます・・・きれいめ20分前!起きれるかな・・・
人に聞くっていう基本的なことがまずハードル高いんだけど頑張る!
電話応対とか緊張するなあ・・・
735彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 14:29:28.43 ID:ppvbMDFK
>>734
勤務先から初日は○時に〜と指定あるかも。筆記用具も忘れずに!


脱ニートして2ヵ月…仕事は慣れてきたし楽しい。
が、隣の人がお菓子くれるのが困る。親切なだけに。
そんなにお菓子好きじゃないし、たまに食べたい時
あげなきゃかなとか変に気を使ってしまって疲れる…。
736彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 23:52:33.12 ID:ISLNgdTD
>>735
そうですね。まず、出勤日の連絡を待ちます。

お菓子は「後でいただきます」って言って、私なら捨てちゃう・・・
737彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 00:28:35.61 ID:Q+49fWuj
社会復帰1ヶ月経過
今日、通称お説教部屋行きとなりました
問題点の自覚はあったし努力はしてたつもりでも思った以上に不出来と言われ
悲観的な方向へばかり気持ちが行ってしまう
根本的な問題はこのネガティブな性格なんだよな
738彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 02:05:17.82 ID:751vL/uo
>>736
出勤日の連絡が来たら、そのときに
何分前くらいに行くのがいいか
(その会社的な「通常」より早すぎると、誰も来てなくて開いてないかも)、
どこで誰とどうしてればいいか(教育係とか担当者がいるのか)、とか聞いたらいいね

不安が少しでも解消されますように、検討を祈る
739彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 14:15:45.82 ID:aV6L9vej
相談です。こないだ自宅方向に夏祭りがあり車で通ってるので…道が混むからと定時で上がってしまいました。

同じ時間の女性陣に勧められて帰って来たんですが、男性に挨拶する事が出来ませんでした

「こないだはすみません、夏祭りで道が混みそうだったので定時で上がりました」

って謝るつもりなのですが大丈夫でしょうかorz
脱ニートしたばっかりだから不安で
740彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 20:05:52.14 ID:Swklpfzf
>>730
>>714です。本当は引き止めてくれることはすごく有難いことなんだけど、辞めてしまいましたorz
まだ2日目なのにどうですかって聞かれても、ほぼ分からないことですよね
今回の呼び出しは退職促しとかじゃなく、単純に気にかけてどうですか?って聞いてきてることを祈ります!
741彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 22:58:16.54 ID:1P/eJhct
>>739
仕事が残ってなければ、定時で上がりで問題ないと思うし
怒られてるわけでもないのに、わざわざ謝る必要はないと思うけど・・・?

742彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 09:34:56.81 ID:B9ORlb50
>>739
私も>>741と同じく仕事が終わってたなら謝る必要ないと思う
男性陣が何か言ってきたらそう言えば良いんじゃないかな
743彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 09:51:54.28 ID:C8xzCYkF
あああ、バイト行きたくねぇ、なorz
744彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 14:52:14.66 ID:Br36qpxB
みんな夏だけどバイトしてるの?
745彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 15:47:53.67 ID:B5Fz3Pok
さっき会社から電話きて
仕事内容を詳しく話したいから後日また電話します
って言われた

その内に給料の振込先とか確認しといてって

これって合格ってことでいいのかな?
仕事したことないから、よく理解できなかった。
746彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 20:52:25.91 ID:IAiqvVmv
脱ニートして3ヶ月だけど、年収計算して「うわっ・・・私の年収低すぎ・・・?」状態でやめたくなってきた
ニートのときは年収0円だったんだからそれに比べたらすごい金額なんだけどさ・・・
同い年の年収調べたら300万400万当たり前です!って出てきて落ち込んだよ・・・
747彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 06:27:17.84 ID:swGrvOhP
今までニートしてた人がこれまで普通に働いてた人と同じ年収
を簡単に得られるなら皆もっとテキトーに生きてるわ
748彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 09:42:25.76 ID:6rscs73g
>>746
仕事しながら資格取ってみては?
私のところは会社内の資格を取っていけば給料上がるってところだけど
一生やっていける仕事ではなさそうだから
会社とは全く関係ない医療事務の資格とか取りたいなーって考えてるよ
749彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 10:58:15.87 ID:8xH7wSoo
ニート時代より生きてるって感じがする毎日だけど
時々ニート癖が出てしまって出勤がだるくなる
750彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 12:15:22.92 ID:A3dKTxyB
バイトいきたくないお…orz
ニートよりましか
751彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 13:52:25.19 ID:p0CW2Tbl
脱ニート決まりました!嬉しいけど不安だらけ…。

面接で出来る事大袈裟に言っちゃったんだけど
(対応ソフト使った事ある→操作できます!みたいな)
そういう事を働き出した後で突っ込まれた人いる??
手元にソフト無いけど基本操作だけでも本買って復習しようかな…。
752彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 16:24:32.93 ID:84mIzOeo
>>749
時々どころか毎日行きたくないw
働き始めてもうすぐ一ヶ月なのにミスするから今日は先輩に張り付かれてた
早く戦力になりたい
753彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 23:26:31.06 ID:pexJVVUJ
>>751
当然、会社は出来ると思ってるからそれを求められるよ
出来ないんだったら「出来るって言ったくせに使えない奴」
くらい思われたり陰で言われたりする
どのくらい見栄張ったのかによるけどさ
754彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 01:56:16.72 ID:ZXHs0Vft
>>751
もしあればだけど、体験版ダウンロードして
期限切れるまで勉強したらどう?

いずれにしろ仕事の段取りは教えてもらうことになるわけだし、そのときに
「○○を△△して〜」「…○○って何ですか?どこ?」状態でなければ
「使いこなせる」とは言えなくとも「操作ができる」レベルとなら言えるかと
755彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 10:53:40.08 ID:QX0d30bh
>>753>>754
やっぱそうだよね…ありがとう。
出来ると言っちゃったのは昔普通に出来た事なんだけど(成果物も持ってったし)
ブランクが数年あって、結構忘れちゃってるんだ。
出社日まで体験版も使って勉強し直すよ。ありがとう
756彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 17:20:07.77 ID:Tc0oMGE8
受かってしまったが三ヶ月間は契約社員みたいな感じっぽく言われた
無能なら解雇もあるからねって思いっきり言われたwがんばらねばだな
757彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 22:14:28.71 ID:Tc0oMGE8
しかしニートが染み付きすぎて毎日朝から晩まで働けるか不安すぐるううう
自分たぶんコミュ障だしw家族意外と口聞くの何年ぶりだ
758彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 22:39:00.55 ID:gj5MI14z
脱ニート決まった!と喜んだのもつかの間、
着ていけるような服も靴も無いし、一ヶ月の交通費や昼食代入れると
どう考えても全財産投入しても足りない。そして給料は月末らしい。
実家暮らしで食料に手出すと怒られるから昼飯自炊も不可能。オワタ
働き始めて親にお金返す筈が、
まず親に土下座してお金借りてのスタートになりそうだ…。

私服通勤の人で、脱ニート決まってから服揃えた人いる?
オフィスカジュアルというものがよくわからないんだが、
安い店があるなら教えて欲しい
759彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 22:53:33.31 ID:Tc0oMGE8
つ ユニクロ

自分も入社までに健康診断して服も買わなきゃだからカーチャンにお金借りたよ
返すからっていったら給料は自分の為に貯金していきなさいって…
760彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 01:30:37.04 ID:ljC8YfvJ
リア充系の安い店の叩き売り状態の余りものとかたまに良いのあったりするよ
あとはユニクロとか大型スーパーでちょっとオシャレなブラウス買って、
下は2着くらいをローテーションする感じかな

昼食は300円くらいの大袋に入った冷凍チャーハンを
ちびちび何回分かに分けて弁当箱に詰めていってたよ
自分も最初まったくお金なかったから1ヶ月は毎日弁当チャーハンのみだったw
761彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 15:03:38.35 ID:8vj4NWks
>>759>>760
758です。レスありがとう
やっぱユニクロか…店舗遠いけどチャリで行ってみるわ
そのついでに大袋の冷凍チャーハンも探すwそれなら安上がりだし便利だね!

しかしお金入ってくるまでは当たり前だけど節制しなきゃだな…。
762彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 17:51:39.27 ID:pT7dAm6Q
さっき入社決まったところと別のとこから書類選考の結果面接を〜って電話頂いたのに
辞退させてください…とか言うはめになって凹んだ
正直介護より普通の会社のこっちに行きたかったze
職歴ない上に空白期間長い高齢のあやしい女でも結構いけるんだなw
763彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 02:00:55.56 ID:2AZjQsiQ
高齢でも、諦めなければ何とかなるさ!
だからがんばろう〜
764彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 07:51:49.24 ID:ctueqETl
高齢っても30までは第二新卒扱いだからな
本当にオワコンなのは35過ぎてから
介護、うんこまみれのオシメ替えとかジーサンのイチモツ洗ったりするのがマジで欝だ
765彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 09:57:10.25 ID:AEWN4EoZ
高齢でもある程度やり直せるかな…。
もう遅いかもしれないけど、働き口決まったから何か勉強しようと思ってる
ニートの時本当に何も学ばなかったから、もう無為な時間を過ごさないようにしたい
766彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 21:19:17.71 ID:sGPpSbwy
バイトだけど、脱ニートして一週間
早くも辞めたいw
飲食店のホールはキツイ…
紹介するから、誰か代わりに働いてほしいw
767彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 23:27:20.75 ID:3ogisPN4
今脱ニートに向けて日雇いやってるんだけど
引越しやったことある人いる?請け負ったものの
引越しバイト系ぐぐったら罵倒やら、、で怖くなってきて断ろうか迷ってる
しかも私体力全然ないし工場の長時間バイトで貧血になったこともある
768彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 23:42:18.24 ID:U30TffrS
気軽に決めた短期バイト
いざ入ったら予定がドンドン変わり
今や毎朝6時半起床の週6日8時間労働(たまに1時間残業有り)、ニート明けにはきつい
更に私が想像以上にトロいので周囲の風当たりもきつくなってまいりました
残り1月半耐えられるかな…
769彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 23:42:49.40 ID:vZcsFW4U
私も脱ニートして4日目で辞めたいorz
検品タグ付けはラクかと思ってたら細かい神経使わなきゃいけないし、重いダンボール上げたり下ろしたりでニートボケした頭と体がついてけないよ
今日は帰る直前にミスってボス的なおばちゃんにキレられて余計辞めたくなったけど
半年契約してしまったし紹介で入ったから辞めるに辞めれないし苦しい
770彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 01:13:25.76 ID:dFt8sZlT
>>714=>>740
>>730ですがレスありがとう。2ヶ月も勤められたのは大きな一歩だと思います。
休息をとって、次は自分に合った職種とよい職場に巡り逢われますように…!

一週間後の今日、月末で忙しく「とりあえず月曜日も普通に来て」と言われ、
諸々の話は来週に持ち越しとなりました。ただ、不安要素が拭えず
・今週月曜日に支給予定の制服が未だこない(発注しているそうだが…)
・全く何も言われない(他の社員に指導を丸投げしているから?)
・お盆の繁忙期に関するメールを送信しました。(メアド聞かれない。蚊帳の外orz)

パートで一週間目、こんなものなのかなとは思うけど嫌だなぁ。
それに愚図で同じこと何度も質問してしまう。まだ親切に教えてくれている社員の方に
見限られないよう頑張ろう…
771彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 11:33:18.74 ID:xbpHqt99
介護こえーよ
仕事やりたくないし失敗したら人命に関わるしどーしよw
就労時間もめちゃくちゃで休みなく鬼だしこっちの命もやばいわ
772彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 23:41:37.24 ID:kp/IfpgJ
ハロワ行ってきた
良さ気な求人があったので紹介状貰ってきたが
先に書類選考をというのはいくつか受けたが
今回初めて送付状というのも書く事になった
時候のあいさつはともかく自己PRなんて書き様がない
履歴書だって自己PR欄のないものにしたのに
明日じっくり考えて書こう
773彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 23:56:18.66 ID:tnMcLsZf
>>766
脱ニートが飲食店はキツイと思うよ・・・
あんまり贅沢は言ってられないけど、
ある程度仕事は選んだほうが身のためだと思う・・・w
774彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 01:25:24.13 ID:DmeeRf02
>>772
え!送付状にも自己PR書くものなの!?
今まで時候の挨拶やら何やらと
「こういった経緯で書類送りますよろしくお願いします」みたいな事しか
書いてなかったわ…。
自己PRは自己PR書と履歴書の方に書いてた、てのもあるけど
送付状にもそういうの入れた方がいいのかな
775彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 09:27:18.90 ID:x407RA+N
ハロワで貰ったパンフには
(1)時候の挨拶
(2)自己PR
(3)面接の依頼
書き方はPC出力でもよいが署名だけは自筆で ってことだった
私の場合、職務経歴書も一緒に送る予定だけど
そっちの方に経験とPRも書いてるからどうしようかと思案中
履歴書の志望動機も似たようなこと書いてるし(経験を活かした仕事がしたい とか)
ダブルのも変だしね、意気込みみたいなことでも書こうかと思ってる
776彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 09:36:39.99 ID:p8M+lX/w
スレタイは結婚で脱ニートだよね
女は裏山
777彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 10:28:56.46 ID:Gm/mYeN9
初めて工場のバイト受かって行くことになってるんだけどまだ迷ってる。時間もいいように使われるらしいし工場内暑いけど大丈夫ですか?とか聞かれたし今から辞退しようか悩んでる。お菓子の工場って大変なのかな?働いたことある方いますか?
778彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 17:29:49.26 ID:CrzosFeK
>>777
食品工場でなら働いたことあるけどある程度の空調は入ってると思うよ。
1日でも行ってみてそれから考えてもいいのでは?
初めての工場って緊張するだろうけどガンバレ!


そういう自分も今日電気コード作ってる工場派遣の電話した。
チャリ通タイヘンだしほんとは行きたくないけど
高齢喪女だし貯金0だしいい加減ちゃんとしなきゃだし・・・。
職歴なんてニート歴の何分の一だよってくらいだけどなんとかがんばりたい。
お金で職歴とか経歴買えれば死ぬ気でがんばるのになぁw
779彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 18:18:45.91 ID:B7rgaSAC
脱ニート決まってから親がスゲー喜んでるからなー
どうしても合わなくて辛かったら辞めてもいいとか、
車で送り迎えしてくれるとかいい年こいた娘に対して過保護すぎて笑うが…
不安いっぱいだが、がんばろー
780彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 18:35:09.46 ID:B7rgaSAC
仕事憂鬱だが、アンケートとかの職業欄で
正々堂々と「会社員」って書けるのがとてもいいなw
781彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 18:36:47.20 ID:Y+6RKVJY
明日初出勤だ…バイトだけど
仕事出来るかな、とかお昼どうするんだろう、とか…
小さい会社だから人間関係とかも色々不安だ。

ただ会社の周りに弁当屋とかマックとか飲食店もコンビニも豊富にあるから
お金出来たらお昼に色々食べたいなとか不純な事も考えているw
782彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 18:47:07.82 ID:B7rgaSAC
介護なんか昼休憩も基本的に外出できないって言われたよw
休み中も毎日同じスタッフと顔あわせながら飯食うっていやだなー
783彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 19:04:35.18 ID:ZTQ7ZrqF
久々の短期バイト。もうしんどい。
辞める口実延々考えて、
でも帰りに酒買って帰って満足して、またループw

就職決めて辞めるのが一番なんだが・・・・

784彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 19:37:08.40 ID:e6LnR6yf
>>779
まさか本当に送り迎えしてもらう訳じゃないよね?
成人済みの子が職場の前まで送ってもらってて同姓全員ドン引きだったよ
お偉いさんも苦笑いしてた
785彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 19:43:40.64 ID:pevgOrMZ
工場の仕事決まった。3日に初出勤。
人数少ない会社で面接の時ヤンキーぽい人多くて不安でいっぱい…
人間関係でつまづきやすいし仕事合ってるかわからないし
今から怖いよorz一緒に入る同期が良い人である事を願う
786彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 20:00:04.74 ID:Sdl/Fgt2
明日から初出勤なんだけど一人で入るんだよね…
一緒に入る仲間がいない

でも、前の仕事で同期いっぱいいたけど
話あわなくてつらかったな…

なんか色々めんどくさいね
みんな同じなのかな
787彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 20:34:12.21 ID:wJQymka+
>>784
その人に触っちゃ駄目だって
788彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 20:42:21.05 ID:CVOgMJZL
>>784
少しでも会える時間が嬉しいって言う
彼氏が大喜びでアッシーやってくれてたあたいのこと?
789彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 20:51:44.85 ID:WFDJ3D3G
たぶん昨日も書き込んでる介護の人だよね
2日でやめそうな臭いがする
790彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 21:00:03.39 ID:B7rgaSAC
自分はイヤだって言ってるんだがトーチャンが送りたくてたまらんみたいだもん
仕事続けれそうなら次は親離れしなきゃだなー
791彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 21:02:03.77 ID:H02PifkO
まあ何が起こるかわからないのが介護の世界だからね
意外に型破りな荒削りな人性格な人は利用者さんにウケるし
もしかしたらこの人もリア充気質なのかもしれない
だとしたら要領良く他の職員や上司に好かれて上手くやって行けるだろうし
792彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 21:32:47.21 ID:B7rgaSAC
んや、要領最悪だし典型的コミュ障だよ〜
ただ何年も家にヒキってたから今、新しく出会った人と話すのが楽しい。
シフトみせてもらったら私の歓迎会が用意されてるんだが
飲み会とか100%逃げ続けてた自分にはレベル高いぜwがんばらねば
793彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 22:12:43.40 ID:tNnKclhX
二日も持たないだろう
送りたくてたまらんみたい、って何恥ずかしげもなく言ってんだ。みっともない
794彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 22:34:57.57 ID:B7rgaSAC
送りなんてイヤだやめれって言ってたらカーチャンがメールでそう言ってきたんだから仕方ねーw
てか脱ニート決意後に一発採用されてまだ現実味がないんだが
実際の仕事に対する態度は至ってまじめだぞ、私はw
795彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 22:51:43.07 ID:rxTmv/K3
今は親に頼っていても、働いて給料をもらえたらお礼に何かしたらいいんじゃないかな?

初出勤で不安な人も多いだろうけど応援してるよ!

私も決まったらきっと同じ気持ちになるけどみんなのことを思い出すよ。

796彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 22:58:27.83 ID:yI8ZFACl
タイトルは神戸のおバカな松尾ちゃんらしい
(´・ω・`)http://h.pic.to/2522u
(´・ω・`)見たら呪われるから呪い回避の為、最低10個はれって言われたお
どっかのパンフレットのおばちゃんの写真に見えるんだけど…w
797彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 23:08:24.46 ID:B7rgaSAC
>>795
もちろんよー
そもそも介護の求人に応募したきっかけは年とってきた両親の為になりそうだからね
老人の自立を介助する仕事だが、真の目的は私自身の自立と成長
なので介護のリアル仕事内容にドン引き&ビビりつつも好奇心と意欲だけはあるんだw
798彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 23:15:55.71 ID:NGCLBFzQ
>>797
大変な事もあると思うが、応援してるよ
799彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 00:47:38.56 ID:6m8m+rY8
二年間ニートしてたけど明日から働きに出る。
週3出勤のしがないアルバイトだけどww
今からめちゃくちゃ緊張してる。
仕事覚えられるかな
人間関係うまくいくかな
本当人間恐い対人恐怖症だからもう本当どうしよう
でもやるしかない
頑張ろう自分…
800彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 01:00:51.71 ID:t0LXiJbO
>>778ありがとう!色々不安だけどやってみなきゃ分からないからとりあえず働いてみる!お金もないし…お互いに頑張ろう
801彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 01:16:19.54 ID:2QWZw7w9
良くも悪くも人は自分のことばかり考えてて他人なんかどーでもいいんだから、緊張しなくていいよ。
1年ニートしてたけど、復帰した職場が案外楽、年齢層高いから内々で重箱つつくチェックされてそうだけど気にしない。
オバサンなんてどこいってもそう、自尊心くすぐることでも言ってあげれば表面的には上手くやれる。
802彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 06:46:05.05 ID:zmlNOLCD
今日から初出勤だす
あんま寝れんかった…どうなるやら
803彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 07:14:35.68 ID:Jgw5pYXY
>>802
私も初出勤。初出勤初遅刻だけは避けようと早めに出たわ
お互い頑張ろう!
804彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 07:33:16.75 ID:NrRV7kEg
別に親が送り迎えしてもどうにも思わんがな
元ニートが元ニートを笑ったり馬鹿にしてる方が見ててアホ臭い

今まで親掛かりだったんだから一人で全部やろうと思っても
すぐに疲れて辞めたくなるだけだろうし最初は少しずつ体を慣らしていけばいいと思うよ
短い間で必死にやってすぐ辞めるよりだらだらでもとにかく続ける方が大事
805彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 08:02:58.81 ID:GG5J6fj4
脱ニートして早一ヶ月
いまだにニート時代のときの怠け癖が取れん
806彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 09:18:28.80 ID:l4fc2n5n
私も明日から。
試用期間一ヶ月あるらしい。
807彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 09:55:31.30 ID:6d4sH5qk

短期バイト。後2ヶ月だー
結構辛いし、肉体的にも精神的にもくる。
年上女性怖いです。何で女の人って直ぐグループみたいの作るんだか、辞めたくて仕方ないけど頑張るよ
8月後半になったら正社員探す。

808彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 18:01:37.28 ID:SYA2Pixs
地元の某フェスがあるから空気を読んで4日からバイトを決めにいく
809彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 18:51:24.40 ID:Jgw5pYXY
初出勤終わった…!
本格的に仕事するのは明日からだから不安だけど
(しかも電話苦手なのに電話応対メインだし)
上司と先輩がかなり良い人そうで安心した…。待遇も予想よりだいぶ良かった。
逆にその待遇に見合う働きが出来るか不安だけど、この会社で頑張りたい…!

しかし帰りにオフィスカジュアル服探さないと着てく物無い。
今まで着た事無い系統だから悩んでるんだけど、あると便利なアイテムとかある?
スレチだったらごめん
810彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 19:47:45.49 ID:zmlNOLCD
私も初出勤なんとか終えてきた
最初に朝礼で大人数の手前で自己紹介させられたww
仕事教えてくれる直属の上司がブサ男のくせに性格きつくてめんどい
くっそーww
811彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 20:00:44.68 ID:bKwvjqIh
週3/5hのバイトがそろそろ1ヶ月たちそう
3年ニートで体力的にキツそうだから週3にしたけど
そろそろもう少し働きたくなってきた…お金入るの少ない
812彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 21:32:22.58 ID:8/HWL3JW
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
813彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 21:41:23.49 ID:U25BRyMh
現在短期バイト中 残り1ヶ月半程だけど
今朝、別会社の正社員の求人に応募した
朝が早い会社だからバイト前の私なら見向きもしなかっただろうが
今のバイトのおかげで早寝早起きの生活習慣がついたし
短期バイトでつなぐよりちゃんと働いた方がマシだと思えるようにもなった
ネットで評判調べたりHP見たりしてたらどうしてもその会社に勤めたくなった
せめて面接だけでも受けたい
神様お願い!書類だけでお祈りされないようお祈りします!!
814彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 23:27:13.00 ID:GhUTRz0m
今月で脱ニートして半年になる
このスレのおかげです
ありがとう
次は脱フリーターを目指す
815彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 23:52:43.36 ID:wz886yHC
>>809
遅レスごめん。
無地のシンプルなスカートを色違いで持ってると便利だよ。
ユニクロのシンプルな服とか意外と便利。
816彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 01:55:43.29 ID:Agx5PhAk
>>809
この時期は暑いけど、テーラードジャケット
これさえ羽織れば、インナーはシンプルめなら何でもいい

クールビズならカーディガンかなあ
817彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 07:21:39.34 ID:n1SCC3iT
>>815>>816
ありがとう!今日の帰りに参考にして探してみるわ!
818彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 09:34:26.85 ID:duSlhtzj

短期のバイトしてるんですけど今日熱が出てしまいました

力仕事が割と多めなので休んだ方が良いかなとは思うんですが。如何せんおばさん達が怖い(´;ω;`)

どうしたら良いと思いますか?
819彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 12:15:04.46 ID:V9fBtBgM
初勤務午前終了の時点でもう辞めたいw
820彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 18:18:55.45 ID:sooVFS2A
>>819
大丈夫?
私も明日初出勤なんだけど不安で吐き気が…人間関係が心配だよ。
821彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 19:19:04.44 ID:uFv6xDBK
中途採用で入ると人間関係がもうできあがってる中にぶち込まれるから
内輪ネタとか分からなくて疎外感あるよなー
介護だけど男が多いしオバちゃんたちがスゲー働き者のいい人ばっかなのは良かった
ただ動き回って腹が減るから毎日モリモリ食べて太りまくるww
822彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 20:33:30.01 ID:jBSgoyhA
脱ニートして数日経ったけど、帰宅途中が一番元気だわ。
帰宅してから夜に向けては「明日も行かなきゃ…」て気持ちで憂鬱だし
朝は朝で向かう方面が道路もバスも電車も混んでるし、
何よりこれから仕事なんだと思うと憂鬱になる。
まだ仕事覚えられてないし、皆忙しそうなのに私は指示されないと動けない。
聞かなきゃ駄目なんだろうなと思いつつ、
電話とか書類とかで忙しそうな人の作業の邪魔するのが申し訳なくて声かけれない。
昼休みも慣れてない人の前で物食うの苦手だから心が休まらないし…。

もし試用期間で首切られたらこれ絶対引きこもりになるわ
だからなるべく居座りたい…!そのためにも教えられた事ちゃんと覚えなきゃな
823彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 20:59:22.93 ID:uFv6xDBK
昼休みイヤだよなー出入り激しいし先輩みんな休憩5分くらいしか取ってないのに
一時間がっつり休んでる私の図々しさ半端ないw
824彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 21:03:22.61 ID:uFv6xDBK
しかし私の教育係厳しすぎワロタ ブサ男のくせにいちいち細かすぐる
825彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 21:38:38.15 ID:ZuiHkacN
今日初出勤だった!高倍率を抜けて入っただけに、周りからの期待度がすごい
新卒のようには行かないんだな…不安がすごいが、頑張るしかない
826彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 00:44:07.90 ID:US5kCWwE
やっぱ一番の難関は人間関係ですね
些細なことで浮かれたりどん底落ちたり
前日の前向きさが嘘のように引きこもりたい衝動に負けそうだ
ここのみんなは、よく踏ん張ってるから
明日も自分なりに最善尽くして生き抜こうって気持ちになれる
827彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 00:53:42.65 ID:bA/Bvn7d
体調不良で休んじゃった
明日憂鬱だ…行きたくないなぁ
828彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 01:31:00.71 ID:4SuqrY8w
今日初出勤だよ。眠れない。
すでに行きたくないや…
829彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 07:39:40.68 ID:aYFbyrqu
週3〜4、一日6時間しか働いてないのに疲労感がやばい
体力衰えっぱなしだから帰ったらご飯作るだけでいっぱいいっぱい
初めて就職した時、昼間の居眠りが治らず罪悪感がすごくて
病院にも行って相談したけど無呼吸症候群でもなく原因わからず
なんやかんやあって今バイトだけど仕事に慣れたらまた居眠り復活してきた
以前も今もデスクワークなのがいけないのかな
830彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 19:17:12.26 ID:WT2wx11i
介護界においで…常に動き回るから寝る暇なんて全くないぞw
しかし教育係って変えてもらえんのかねーもうアイツやだー><
他の人の優しさと説明の丁寧さに比べてひどいくせに厳しいし見るのも嫌になる不細工
831彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 20:17:22.94 ID:jYSJeQMT
>>829
私は緊張しいで寝れない→仕事中眠い、てなるから
眠くなるんじゃないかな、という予感がしたら眠気覚ましの薬飲んで出勤してるよ
眠眠打破みたいなカフェインのやつ。ドラッグストアで500円くらいで売ってる。
自分は持ち歩ける様に錠剤タイプ使ってて、
眠い時は朝飲んで出て昼にもチャージして眠らないようにしてるよ。
あとは頭や体がだるい時は栄養ドリンク飲んだりしてる。
元ニートで大した事無い事でも疲れて居眠りするから、それで仮初の元気出してる。
両方既に試してたり苦手だったりしたらごめん。

居眠りの原因が分からないのは困ったね…。
832彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 23:01:15.21 ID:/hlZVhpf
昼ごはん食べた後は眠くなる。
消化するのにも体力使ってるから。
慣れたら大丈夫だと思うけど…
833彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 23:35:55.35 ID:z22hA9JY
明日バイト面接の電話だ…考えただけで腸がもやもやする…
834彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 02:03:42.33 ID:RF90pvl9
>>833
がんばれー!

そういう自分は明日派遣会社に断りの電話をいれるつもりなんだが。
求人誌の内容と説明された内容が違いすぎた。
ブラックなの知ってたけどちょっとひどすぎるわ・・・
また求人誌とにらめっこして胃がキリキリする生活だ・・・泣きたい。
835彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 08:10:26.04 ID:U3ScTiBe
>>830
>>831
昨日もやってしまった
いつも結構寝て朝昼コーヒーがぶ飲みしてるんだけど
錠剤の存在は知らなかったよ、ありがとう
介護の仕事はたしかに座る暇もなさそうだね
デブで体力なくモタモタしてるからそちらの業界に行ったとしても
邪魔になるだけなのが想像できるorz
836彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 08:13:58.49 ID:PoZmLSR/
初出勤だ・・・
緊張と不安で昨日眠れなかった
睡眠不足もあって今直前になって逃げ出したくなってる
けどここで踏ん張らなきゃ永遠に前に進めない
大丈夫だ大丈夫だ頑張れ焦るな自分!
いってきます!
837彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 08:19:28.13 ID:W2ivzL7s
>>836
頑張れ!
私も緊張でお腹痛いけどいってきます…!
838彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 12:16:21.92 ID:v2YW378j
家から近いから昼休みに家に帰って来られるのがすごいラク
839彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 19:07:06.68 ID:+4fw7oJV
>>831
>>835
自分も毎日カフェインの錠剤飲んでたけど、慢性頭痛引き起こして、ストレスも相まってパニック発作起こしたよ
パニックはカフェインの過剰摂取が原因でなることがあるから、飲み過ぎ注意だよ

何より身体には気をつけて、よく眠れるようになるといいね
840彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 21:47:18.67 ID:ZiPXJvQT
脱ニートして一週間経った。
ニートには戻りたくないけど早くも会社辞めたい。

アットホームという名の飲み会等の時間外労働が嫌だ…。
バイトなのに仕事の責任が重いのも嫌だ…。
雑務のやり方だけ教えてくれれば一日中黙ってこなすから
無理矢理フレンドリーにせず放っておいてくれれば良いのに…。
社会に出る上では我慢すべきなんだけど、元引きニートには辛いわ…
841彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 23:07:49.00 ID:8rs+5Jil
居眠りで悩んでる人がいて変な話だけど安心した
病気ではないから気力の問題だとして、何で自分は真人間になれないのかと思ってた
飴ガム程度じゃどうにもならなかったけど錠剤とか色々まだ試してみる…
842彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 23:40:49.48 ID:wKfMogKP
居眠りって睡眠障害の場合もあるから病院で相談という手もありますよ
自分でどうにかするのが限界でそれがストレスになって色々な問題が起こる前にプロに頼る方のをおすすめします
843彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 08:25:38.10 ID:+gWb2ot9
入社する日が決まった
あと少ししか時間ないけどやることをさっさとやっておこうと思う
844彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 11:00:51.36 ID:cTF0Gm4g
丁寧語が苦手な人いる?
上司にもタメ口使ってしまって「しまった…」と思う事が多々ある
ヒキニートしすぎて社会慣れしてないとはいえ非常識だよなー
845彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 20:57:57.22 ID:z/E4fr28
入社3日目なんだけどすでに行きたくない
皆ヤンキーな見た目だし(金髪二人いる)なんか怖い
バフ研磨だからそんな感じの人多い…私浮いてる気がするんだよね
工場は扇風機だけで暑いしバフは危ないし研磨した粉舞ってるし薄給だし
鉄の研磨だから粉が肺に入るのヤバくないか心配だし
第一志望落ちて何となく受けたここに受かったけど、蹴っとけばよかったorz
846彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 23:24:54.31 ID:KUXKjORx
先週月曜日に出した選考書類の返事がまだこないので
土曜にハロワ行って応募状況聞いてきたら
1週間で1名の採用に9名の応募があり求人は取り下げしたらしい
応募内容は9名中7名は男性だって
応募しといてなんだけど、家族持ちや今後家庭を持ちたい男性には
食べていくのも危ういくらい薄給なのだが
世の中ほんとに不景気なんだなぁ・・・好きな仕事だから絶対受かりたいけど無理っぽ
847彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 01:53:46.41 ID:0zeB93zj
明日も仕事…ランチの時間がめんどくさい
一人で牛丼食べたいんだよー毎日1500円くらいランチ代に使えないよ…
848彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 07:20:12.27 ID:8awP0AyX
ランチの時間辛いよね…。
自分のところはデスクで皆食べてるから(食べてすぐ仕事してる)、
外で食べて来ても良いよと言われてはいるが出て行きづらい。
久しぶりにマック食いたい…と会社前のマックを眺めて一週間経ちました
849彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 12:05:22.40 ID:6HXCQLSW
働いて1ヶ月過ぎた
未だにIDカードが支給されないので(これからも支給される気配無し)
自由に室外に出られない
入室するときピンポン押して開けてもらうのがめんどくさいから
トイレは昼休みの1回のみで終業後はまずトイレに直行
トイレ近い自分がよくやってるよなーと思うw

帰りに立ち寄って飲むアイスカフェラテ目当てに頑張ってるけど
正直辛い




850彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 22:52:08.38 ID:1VFE5o1n
>>849
トイレは我慢しない方がいい
膀胱炎まじツライから(´・ω・`)
851彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 23:15:25.74 ID:0zeB93zj
>>848
そういうのもキツイ。自由に休憩時間を過ごしたいよね…。
852彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 23:32:42.08 ID:jaEyVE0y
それでも頑張って働いていけるなんてすごいね。
人間やればできるんだ。
853彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 00:57:00.51 ID:RR7Jmvaf
>>848
会社前にあるなら行っちゃいなよ!
店でささっと食って帰ってくれば誰も文句言わないんじゃない?
854彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 12:35:02.01 ID:jVkg76U3
事務のアルバイト受かった
未経験だから緊張する

アットホームな会社らしくて馴染めるか不安でたまらないけど、1ヶ月の試用期間を無事乗り越えて長く頑張りたい

いい歳だしとりあえずニート癖を直したい
855彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 22:52:12.41 ID:5Qxta2U2
明日初出勤だ…
医療系は拘束時間長くて嫌だけど、時給いいから頑張る
電車混むだろうなとか、失敗しないといいな、とか考えすぎて胃が痛いw
856彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 23:12:05.31 ID:Mf2sUoYB
最近脱ニートして一緒に入社した子がいるんだけど
毎朝コーヒーを飲んでるみたいで口臭がひどい
そんなに顔近づけなくても臭う
接客業だし今は接客してないけど接客し始めたらお客さんにも臭うと思う
私より年上でプライドが高いみたいで私が仕事教えたらちょっとブスッとする
(ブスッというか分かってないのに分かってる風な態度される)
しかも先輩たちから化粧が薄すぎて散々指導されてるから
外見的なこと言われるの嫌みたいで注意の仕方に困る
でも後々接客し始めて恥をかくのはその子だし、迷惑なのはお客さんだし注意しなきゃだよなー
857彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 00:04:35.46 ID:AP4L1p/U
リーダー格のヤンキー娘がむかつく
日に日に陰険になってきやがりました
一昨日は他人のミスを私のせいだと思い込まれ注意された
他人のミスを私のせいにしたのこれで2回目だ
今回はハッキリした証拠があったので「私の(仕事)じゃありません」っと言ったら
ミスった当人がそばに来たのに見直し(っと言うよりやり直し)は私にさせやがった
今日はついにいい加減な指示を出されて他の先輩と気まずくなった
わざとやったんじゃないのかとさえ思った
意地でも満了してみせるよ!


今更だが
>>690
何勝手な邪推で決め付けて偉そうに説教してるの?
自分がそうだからって人まで同じに見えるのか
あんたの妄想外れてるよ
萎縮で陰気なのならメンヘラ上がりっぽいのが同時入社でいるが
そっちは大層丁寧に扱われていらっしゃる(コネ入社でリハビリ中って噂もある)
私はどっちかって言うと愛想が悪いが挨拶や返事はハッキリしている方
作業が鈍いのは確かだけどそのメンヘラ程じゃない
人様に説教するより「〜でしょ」なんて頭悪そうな言葉使い直したら

以上、愚痴終了 長文すまん 明日もがんばる
858彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 11:17:41.13 ID:n7efBeX5
何だこの人
859彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 11:21:52.98 ID:E5aSDV00
>>858
何だこの人
860彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 11:23:36.90 ID:oZTeRgM3




お台場騒然、「韓流やめろ」コール フジ批判デモに子供,含め2500人カップルも★42



大成功をおさめる 次回 は 8月 21日



http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312939019/





861彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 13:48:46.86 ID:zuIpDckE
脱ニートして、今日で一週間
忙しいからと仕事の説明も指導もなく、社内ニートしてます
激しく辞めたい
こんなことなら、採用するなよ
辞めてもいいかな?
862彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 17:58:08.91 ID:jB4XFeVb
社内でもニートしてられるなんてラッキーじゃん。

お金もらえるんでしょ?辞めろって言われるまでは居座ればいいよ。
863彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 18:30:38.72 ID:zuIpDckE
>>862
みんなが忙しい中暇だと、肩身が狭いし、時間がたつのも遅いしで、つらい。
既トラで入ったから、3ヶ月たったら辞めさせられそう。
それか、我慢しきれず自分から辞めそう。
864彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 18:41:35.73 ID:RRGvnslF
>>863
なんという俺おま。
忙しそうだと「何か出来る事ありますか?」さえ聞きにくいよね。
向こうも新人に手取り足取りする時間無いから完全放置だし…。
与えられた仕事は張り切ってやってるし(実際仕事はちょっと楽しい)
電話とかも取るようにはしてるけど…社内ニートな時間が辛い。

私は半年契約のバイトだから半年後までは居られるけど
その後契約更新されない気がするわ…
865彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 21:08:00.15 ID:ZDgJQ4kh
同じく。自分も三ヶ月でクビになるか自分から辞めそう
入居者が基地外だらけな上に家族がモンペだしサービス残業当たり前だし
バスもない朝っぱらからの勤務時間がきついしコミュ障なのに
レクレーションの指揮とか無理すぎる
866彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 22:18:24.57 ID:vQ+ObOyw
>>864
コキ使われた時だって疲れ果てて、嫌になって辞めたくなるくせに贅沢言うなw
どんな仕事だって辛い事はあるはず
それが嫌ならほんとに家にいるしかない
867彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 23:12:56.17 ID:fVoOwQEQ
今日バイトの面接だった。レジの所で履歴書だしただけで採用だった。感じのイイ人だったけど、適当過ぎてめっちゃ不安…
868彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 00:19:13.92 ID:rIWcZKDt
>>859
690なんじゃないのw
>>869-864
入って2週目ぐらいで「仕事がない時は自分で見つけて下さい!!」
と、部屋中に響く声で怒鳴られた私には羨ましい限りだよ
869彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 00:21:25.69 ID:rIWcZKDt
870彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 02:11:31.97 ID:cIGpaRrl
そこの仕事のイロハもまだ分かってないのに
「自分で仕事見つけろ」って言う人って何なんだろうね
訳も分からず手を出そうとしたら、いらんことしてしまう可能性大なのに
余計なことしたらそれはそれで怒るんだろうし
871彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 06:47:20.65 ID:FA9del8E
>>868それは、災難でしたね
今でも、そこの職場で働いてるんですか?
>>861の者ですが、あと2、3日様子見て、社内ニートのままなら辞めます
872彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 11:41:15.96 ID:suVT5fg5
携帯からすいません
今派遣先の昼休憩中。
ニート歴6年で初めての仕事。
働くっていいなぁって本気で思った!自分で頑張って働いたお金が貰えるって考えるとワクワクする
873彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 11:41:38.26 ID:piBDr8GY
一ヶ月くらいしたら何を求められてるか慣れてくると思うよ

「何か仕事ください!」とか言ってみたり
874彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 12:33:33.18 ID:mSMjftAe
そうかな…でもきっと職場にも慣れて来るし、声掛けるタイミングとか分かって来るよね。
そうだといいな

脱ニートして一週間ちょっと、新しい仕事やらせてもらった!
自分も社内ニートだったけど、仕事増えたおかげでい辛さが軽減されたw
給料泥棒という罪悪感も少し軽くなったよ。
もっと任せてもらえるように頑張りたい
875彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 13:20:37.43 ID:FA9del8E
社内ニート抜け出しそうな方がうらやましいです
なにかありませんか?と度々聞いてるんだけど、ないと言われる
みんな担当が決まってるから、手を出すこともできない

度々、鬱々しい事を書き込み、すみませんでした
皆さん、頑張って下さい
876彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 19:11:06.01 ID:AEXjmlJx
一週間たった。
バイトだけど慢性的に人足りてないらしくて仕事量多すぎ。毎日残業ワロタ
877彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 21:03:50.57 ID:COm75jVN
バイトなら給料+されるからいいじゃん
社員はサービス残業数時間とか余裕で辛い
878彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 22:18:21.21 ID:UsAWbl3M
明るくハキハキ応対でき前向きで協調性のある方


('A`)
879彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 23:45:19.23 ID:nBtI86do
5ヶ月ニートして明日からバイトの研修が始まる
いつも浮いちゃうから職場の雰囲気に馴染めると良いな…
880彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 09:24:14.51 ID:wUkYM9nC
17からニート歴五年で職歴なし、去年の末から頑張って派遣で働いてたが7月末で会社都合で一斉派遣切り。
直属の上司に可愛がって貰ってて、かなり心配されたから、
「次決まりました!」
なんて言ったら本気で喜んでくれたけどまだ決まってないよ…
もうニート十日目だよ…仕事決まらないよ…なきたい
881彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 09:37:23.58 ID:vS5JejSi

バイト行きたくねえ
おなか痛くて駄目だ。でも先週普通に熱出ちゃって休んだから休めないし…
薬効くかな。精神的なものかもだったら最悪だorz
しかも暑くて寝れなかったし…\(^O^)/
882彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 12:55:07.36 ID:3saUuTny
>>880
ニート歴5年から社会復帰なんてすごいじゃん。
そういう成功体験が一つでもあれば今後も踏ん張れるのでは?
しかも若いうちに挫折しておいて良かったね。
ニートやヒキで一番長期化するのは大卒や院卒で就職してから初めて挫折ってパターンだから。
そういう人は20代後半で躓いて中々復帰できないみたいよ。
883彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 13:03:59.94 ID:qEgaoVte
ニートじゃないし、大卒院卒でもないけれど、今の時期の大学進学は勉強したい人以外おすすめしない
だけど、ニート長い人、または結婚願望しかない人たちとかかわってわかった。
大学いってとにかく修了した人は、あきらかにニートとは違う。オーラから違う。
教養知的好奇心 向上心、集中力、いざというときそのたもろもろ。
今は不景気だけど、長い目でみたら絶対院卒の人が成功する可能性が高い。
教養をばかにちゃいけない。
ちゃんと何年か社会に出たら、人間の違い、オーラの違いこれははっきりわかる。
884彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 13:06:18.68 ID:qEgaoVte
ただ大学いって こしかけでとっとと結婚しただけの人でも若干まし。
ほんとに勉強が楽しくて仕方がない最上層よりはあきらかに人間の質の面でおとるけど。
885彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 20:50:36.83 ID:GCb3FDjV
>>870
その通り 自分で見つけろと言うくせに
簡単な片付け作業してろと言われ普通にやってたら
「判らないなら聞いて下さい」って言われた
『なんのこっちゃ???』と思ったら資材片付けにも会社独自のルールがあったらしい
そんな事最初に説明しろよって話だよね

>>871
毎日黙々と働いてるよ 世の中盆休みという明日も仕事だ
短期バイトで残り一ヶ月弱でいいから終了後の達成感と開放感を妄想してやり遂げるさ
ただし希望職就職が決まったら即効辞めるつもりで就活もしてる

そして今日、不採用の返事が来たT−T 次行くよ、次!
886連投すまん:2011/08/12(金) 20:57:28.08 ID:GCb3FDjV
>>871 の方はその後どうですか?
職場ニートでも、職場の人間関係もユルユルならもう少し居座ってもいい気もする
辞めるのは次職が決まってからでもいいと思うよ
ニートに戻ると再復帰きつそうだけど・・・
887彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 23:23:29.41 ID:ysuKybmj
>>886
レスありがとうございます
871ですが、人間関係は、社長が理不尽に怒鳴る以外は、ユルユルです
バイトになりますがやってみたい仕事が見つかったので、在職中ですが応募してみようかなと思っています

世の中そんなに甘くはないですが、どうか皆さんのお仕事が充実したものになりますよう祈っております
888彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 00:39:12.52 ID:glvEAofo
>>882
ありがとうございます。
就職活動と言ってもアルバイトや派遣で探しているんですが、
積み重ねや語れるものもなく資格欄も真っ白学歴も高校中退、コミュ障で面接も見付からない自分になけなしの自尊心が傷付いたようですw

今日もまた一つお祈りが来て凹んでましたが、貴女の言葉で前向きになれました。
思い返せばお仕事も折角紹介して貰っても選り好みして感謝できなかったり、
学歴職歴コンプ酷くてそれに代えられるものを取得する努力はまだしていませんでした。
これからだと思って頑張ります(`・ω・´)
889彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 00:41:19.14 ID:bz2axKOL
意外と社内ニート多いんだね
私の場合はただでさえ少ない仕事を超やる気な先輩が全て奪ってしまって社内ニートになってるw
仕事を分けて欲しい的な相談したら機嫌悪くなるし、こういう場合どうしたらいいの・・・
890彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 08:55:22.00 ID:SyQIGal6
とりあえず上司に相談じゃない?
ほかにはそういう相談がしやすいベテラン社員か

直接その先輩と二人で話し合うと余計にこじれるかもね
基本的にあなたも先輩もサボろうとしてるわけじゃなく仕事に意欲的なわけで
891彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 13:04:47.18 ID:SW6lpxe4
今日から4日盆休みだ。
892彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 21:59:25.47 ID:xTuas6kG
そして5日目の朝が死ぬほどつらい。

いいなぁ4連休
私は今日・明日のみ休みだけど明日の予定はハロワと本屋で立ち読み
893彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 22:59:10.14 ID:VmPbwYwR
>>892
ハロワに行くということは、在職中に職探しですか?
私も入社してまだ二週間ですが、転職活動しようかなと思ってます。
894彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 10:24:48.71 ID:jm4l+HJL
私も介護で脱ニートして二週間目だが逃げたい
朝6時台の早朝から出勤でサービス残業当たり雨で夜遅くまで、体壊すわ
うんこ汚いし肉体的にも精神的にもボロボロなるくせに給料安すぎ
まだ普通企業に就職できるうちは絶対やらんほうがいい
895892:2011/08/15(月) 20:47:13.58 ID:ntNcjMc3
>>つなぎのバイト中
他職種にも目を向けようと思って取りあえず好奇心沸いたバイトに行ったけど
やっぱり第一希望職種じゃないと意欲続かないと再確認した 仕事ないけど・・・
896彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 20:49:10.43 ID:ntNcjMc3
>>895は、>>893
897彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 09:36:12.79 ID:FcmxOF7G
明日からまた会社だ…。
事務にバイトで入ってまだ二週間くらいなんだけど、社内ニート気味。
一番困るのが、お茶汲みとかゴミ出しとかがよくわからない事。
まずいつ淹れるべきなのかタイミングが分からないし、社内の人皆にマイカップがあったりするし、
朝に若い社員と先輩バイトの二人が珈琲やお茶出しをささっとやってしまう…。
そして給湯スペースは人一人か二人立つだけでいっぱいだし、入り込みづらい。
でも一番下っ端の自分がやらないのも…。

こういうの自分から聞くべきなんだよなきっと。
元ヒキニートだったから空気読めなさ過ぎてばくはつしたい
898彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 13:29:50.63 ID:NjU4kpNG
やっぱ適度に働いて適度に休暇が一番だね。
どっちか一方だと何かしら病んでくるわ。
899彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 14:29:27.17 ID:BOsPxOOP
脱ニート成功。来年からは記者として働きます!もう25歳だけど…
900彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 16:27:07.70 ID:/SB5y21c
>>897
朝やってしまうなら朝早く行ってみるとかはどうかな
つらいだろうけど
901彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 19:41:02.81 ID:dR8Ul4zm
私はつまらない事・些細な事でよく注意される
それを見て周囲の人(新人が多い)は『あぁ、ああいうのはマズイのか』『アレはそういう意味なのか』っと判るようだ
ダメダメな私でも社会に出たことで人様のお役に立つことがありましたよ はいはい
902彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 20:22:55.63 ID:d3bZk0n5
来週の月曜から大手家電量販店の携帯コーナーでバイト決定しました。
引きニート長くて人と喋るのが苦痛だったんですが、大きな猫かぶって愛想よくハキハキ受け答えしてたら合格して嬉しい反面、これまで飲食店ばっかだったから携帯販売っていう未知の職業に不安で押し潰されそうになっています…。
個人情報扱うから慎重にやらなきゃいけない、覚えることいっぱいで勉強は常にしとかなきゃならない等と苦労するところばっか言われてビビってるんです。
携帯販売経験の方いましたらこんな私にアドバイスお願いします(´・ω・`)
903彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 01:59:23.87 ID:jhnZTp4R
自 覚 す ら な い
904彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 13:46:39.57 ID:9m4MmWnC
今日面接に行ってきた。
22日から働くことになったよ。
友達の職場で、友達に紹介してもらったから頑張る!
ついでにホテルの客室清掃
905彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 18:10:47.60 ID:YrDNCWmJ
清掃って本当に誰でもできる底辺だな
障害者の人をよく見かけるけど
906彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 21:09:32.12 ID:JfvWvIwa
本当に誰でも出来るのならいつでも募集されてないさ
一日二日ならともかく続けるのは大変だよ
部屋が綺麗だと嬉しいし適当に気負わず頑張れ
907彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 21:43:57.11 ID:k+iYbVNr
時々沸く下衆のかんぐりみたいな因縁つけるのってなんなの?
前向きに動き出す人の足引っ張って憂さ晴らしか、邪魔したいのか
脱ニート失敗者の僻みだと解釈するぞ
908彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 06:09:00.72 ID:H6ixW6SF
まあ確かに清掃って身体障害者か定年後の年寄りかパートのおばさんしか見た事ないw
909彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 10:55:32.37 ID:CWO4/jQb
清掃は若い人を雇いがらないらしいからね
910彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 12:01:49.02 ID:bpgZuED4
だって若くて清掃に応募してくる人なんて高確率でコミュ障だろうからね
そりゃ雇いたくなかろうよ
911彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 12:59:29.03 ID:J6NgRyY3
>>904だけど、田舎すぎて働く所が、ホテルか水産加工場しか募集ないんだよ・・・
別にコミュ障でもない。
それだけ言いたかったんだ
もうこれ以上書き込みません。
仕事頑張りますっ!

>>906さん、ありがとう!
912彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 13:32:59.25 ID:XX4PJkwC
若い人は次があるからってすぐに辞める確率高いから
もうここしか無いような人を採用するんだってよ、清掃とかは
913彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 16:37:44.42 ID:STYQHSCA
職業がなんであろうと脱ニートできるんだから祝ってあげたらいいじゃないか
914彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 18:23:21.69 ID:H6ixW6SF
清掃と水産加工場なら後者のほうがよっぽど世間体も将来性もあるのに
915彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 18:57:52.34 ID:AUANZL/L
何様でぐちぐち言ってるんだよw
916彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 19:37:29.52 ID:apiqnh3O
清掃員に何の恨みがあるんだw
職業の選り好みしてたらニート暦が長くなるだけだよ
ニートと清掃員なら後者の方がよっぽど世間体も将来もある
917彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 22:02:13.99 ID:74RR8uhk
見下してた清掃業さえろくに勤められなかったニートじゃないの?

ホテルと水産加工場ってことは海沿いかな
私のバイト先は山麓だよ 凄く山がきれいで毎朝気分良く通勤できる
朝早いし、ガソリン代バカにならないから長期だときついけど
短期のそれも身体慣らしのつもりなら景観で選ぶのもいいかもしれない
918彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 23:27:27.02 ID:yvyKTWsi
脱ニートしてバイト(飲食)始めてそろそろ一カ月。未だに沢山注意される…
ホールとキッチン両方やる所なんだけど、
立ち位置が流動的で今自分がしてること以外も状況を見てやらないといけない
でも視野が狭くてそれができない…
「学生ならちょっと慣れが必要かなと思うけど、もういい歳でしょ」
て言われてグサッときた…。前職はデスクワークの完全個人作業、その後ニートしてたから人の動き見て行動が難しい
行動が遅いって言われて必死に目の前のことこなしてるから余計周りが見えなくなる
最初に比べれば出来るようになった事もあるし、頑張って続ければ出来るようになると思うけど
さすがに今日はへこんだわ…。長々とグチってスマソ
919彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 00:20:17.52 ID:Aq5JlwJY
ビルや駅で清掃してる人って身障と定年退職後の年寄りしか見た事ないw
健康な若者でこれしかないってどんだけ無能よ
920彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 06:46:16.44 ID:ZfVjSXgE
清掃バイト決まった人おめでとう!頑張ってね!

事務バイトが難しくて泣ける…。
脱ニート前はコツコツ仕事できていいじゃんwとか軽く思ってたけど
自分から仕事見つけられる人向けの仕事なんだな、と強く感じている。
自分は根っからの指示待ち人間で視野も狭いから、
使えなさ過ぎてクビ切られたら別の職業探そう…とか早くも考えてるわ。

でも脱ニートしたおかげで家族からの嫌味は激減した。
あとは「家を出てけ」と「結婚マダァ?(・∀・ )」だけだ…。
家を出れば全て解決するから、早く出れるように努力し続けるよ
921彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 07:53:09.54 ID:kJfdU3dN
短時間勤務の事務パート採用になって、やっと脱ニートしたけど、
短期だからもうすぐ契約が終わるなーあっという間だったなーと思ってたら、
上司から「今のままの契約をもう少し伸ばすか、もしくは
1年更新の臨時職員に欠員があるから、
もしよかったらそっちで続けて働かないか」
と声をかけられた
6年近くヒキニートやってた三十路の自分には幸運すぎる話だけど、
8時間勤務になるのがまだ自信無くて臨時職員は断って、
今の短時間勤務のまま、数ヶ月契約を伸ばしてもらう事になった
そんで、もし今の契約が終わる時にまだ欠員があったら、
臨時職員として働きたいって言っといた
先月の今頃はまだヒキってた事を考えると、
ちょっとずつ前進出来てる感じですごく嬉しい
922彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 08:58:32.86 ID:yqDA8/T1
>>921
おめでとう!!
必要としてもらえるって嬉しいだろうなぁ
自分は主婦の方々に混じってパートで事務やってるけど
仕事の速さがいつまでたっても一番遅い
一年たつので事務未経験という言い訳ももう通用しないな
そして同じフロアにはキラキラ同年代正社員女性がちらほらいる
自分の仕事ぶり&激ダサ&激デブ&安月給ぶりワロタwwww格差w
今日は休みでほっとしてる
923彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 14:49:22.10 ID:ajnrEG7k
新潟から東京に就職決まったのに、貯金が30万円しかなくて引越しが無理だ\(^O^)/
仕事あるのに住居なしってか\(^O^)/
親には頼れないしローンも無理だしワロタ…ワロタ…どうしよう…
924彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 23:14:26.93 ID:6OG+Ll8O
パート始めてもうすぐ1ヶ月たつのに集中力が足りなくて毎日ミスる
単純作業もろくに出来ないダメ人間だったのかと落ち込むわ
925彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 00:03:14.92 ID:EQhBkuHf
ニート歴3年ちょっと来週からフルタイムで働く
社会復帰がんばる
926彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 01:06:47.48 ID:DN5YEjYe
>>925
頑張ってね
くれぐれも無理しないでね
927彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 16:36:11.48 ID:8lmk+dUB
ニート→バイト→ニート→バイト…をなんとなく繰り返してるうちにもうすぐ30。何やってたんだろ本当…
今は、家から近いという理由だけでデータ入力のバイトを始めたが、この先正社員になれるのか…
928彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 16:41:13.10 ID:7obeevkP
もう駄目だと思ってあきらめてたけど
このスレみてまた働きたいと思った
929彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 17:08:07.92 ID:IVkfuEy/
やっと電話できて来週面接決まった!
普通の人には何でもないことが自分には簡単じゃない
でもやっと一歩って感じだ、頑張る
930彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 17:09:52.09 ID:IVkfuEy/
>>929
脱ニートしたいのスレと待ちがえたorz
こっちに書き込みにこられるように頑張ります、すいません
931彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 17:44:30.85 ID:y/OwUTQq
>>923
状況がよく分からないけど、レオパレスみたいなところは無理なの?
東京でも場所によっては安いから、家具付きの部屋で敷金礼金なしで月5万くらいのところを探すとか。
お給料とか、住居手当て?が出るかどうかにもよるんだろうけど。
932彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 22:24:40.89 ID:ppll05Fz
データ入力のバイトって、やっぱりブラインドタッチ出来ないとキツイ?
933彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 22:26:27.88 ID:rd42cwH6
今日初給料日だったはずだがきちんと振り込まれたか心配
給料振込み先をいつもの銀行口座でなく初めてゆうちょにしてみたからうまくいくか不安だし
土曜だから一日繰り下げか?と金曜日にwktkしながら残高見たら振り込まれてなかったから
月曜日に見て振り込まれてなかったらどうしよw
934彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 02:10:59.21 ID:6s7Nmxdp
>>931
勤務地(住居予定地)は足立区で、お給料+住宅手当で一応6〜7万円のところには住めるんだ
でもまず住居を決めなきゃ働けないし給料以前の問題だから、貯金で足りる物件を何とか探してみるよ
レス有難うね
935彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 06:26:35.56 ID:fNiwcSTg
>>923
東京に就職いいなあ。
地方から状況だとかなりスキルを要求されない?
差し支えなければ業種を教えてほしい…。

936彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 09:26:27.18 ID:6s7Nmxdp
>>935
スキルとか全っっく関係なしの、大量募集してた介護士だよw
勤務時間と待遇が地元よりずっと良いという理由だけて、すぐアポ取って就説&面接を受けに行ったw
200床以上あるからかもしれなけど、特に夜勤手当が他の施設よりずっと良かった
ずっといい加減自立したかったし、仕事も絶対大変だろうけどやれるだけやってみるよ
ちなみに私は高卒で正社員歴なし資格なしの22歳です…
937井戸魔神F:2011/08/21(日) 10:26:59.81 ID:BnlPuWeR
      ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   < あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     そこで試合終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
938彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 13:51:43.77 ID:1JEsISHQ
介護辛いよしんどいよ
老人の世話もだがメインは会話が仕事だからコミュ障には絶対無理
毎日レクや体操で一人で大声で盛り上げないといけないし
PHSもブラ下げて職員やナースや入居者と電話連絡もしまくり
939彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 15:18:09.51 ID:B9nDIjwW
登録制バイトでも一応脱ニートになる?
登録制バイトを週何回かやりながら長く働けるとこ探そうって思ってるんだけど…。
明日から行くけどそうゆうバイトすら何年かぶりで不安だらけ。
940彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 17:05:49.27 ID:D7SZQx1q
>>932
だいたい面接で入力テストやるところが多かった。
受かれば大丈夫なんでない?
941彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 23:21:10.06 ID:J/65IKRS
年上の同僚の女からミスや人格的な事までネチネチ嫌味言われて精神的に限界
向こうもいい歳してフリーターのくせに古株で凄く偉そうでキモイ
いつもケタケタ笑って楽しそうだけど底辺なのに恥ずかしくないのかね
今度絶対こいつよりいい給料のとこで働く

942彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 06:42:50.77 ID:eUBjo8Yn
職場でケタケタ笑えるんなら勝ち組だよ
多分その人はそこ辞めてどこいってもそれなりにやっていけるだろうからね
一方コミュ障はどこに行っていくら稼ごうが憂鬱な毎日は永遠に続くのであった
943彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 07:53:55.42 ID:BCrixvsN
先輩なんて9割が年下ですお
年下から指示やタメ口…はぁ〜
944彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 12:32:32.45 ID:yH6XrzTD
日雇いとは言え他は社員やパートだからお昼が孤独。他にぼっちいないお助けて><
リハビリがてら頑張ろうって思ってたのに既に挫けそう。とりあえず今週の土日は予定入れたから頑張るけど次はどうしよう…。
945彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 12:42:06.66 ID:tuv2qoAd
>>936
資格なしでも決まるなんて凄い
しかも東京とかめちゃめちゃ羨ましいなぁ
946彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 12:47:01.12 ID:h52wyQUz
介護は資格より明るくフットワークが軽そうな人が有利だよ
若いか子育ての終わった主婦が有利
でも200床はかなり大きいね
947彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 12:52:57.72 ID:cRUe9F8m
深夜帯や夜勤ありの仕事なら結構あるけど美容に悪そうだよね
底辺抜け出すために婚活も考えてるからそれは困る
948彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 22:14:31.89 ID:BCrixvsN
休日はあってないようなもんだし婚活なんてする時間ないわw
シフトめちゃくちゃでサー残あたりまえ
寿命縮めるの分かりきってるから提起的に健康診断やらされるくらいだからな
あと老人・スタッフと一日中会話する仕事だからコミュ障には絶対に無理
仕事内容は保育園の大人版と思ってもらえたらいい
949彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 23:17:44.71 ID:h52wyQUz
可愛い子と性格いい子は大概男の職員に見初められて結婚してたけどね、介護は
もちろんそれまで彼氏もいたけどなぜか安月給でも職員の方を選ぶんだよね
950彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 00:08:41.80 ID:MNKfei8q
どうしても職場中心の生活になるから仕方ねーと思うわ
同業者だと悩みとか相談とか乗れるし愚痴も共有しあえるしな
ただ低賃金同士の結婚は定年まで夫婦共働き必須だしどっちかが体壊したら人生詰む
951彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 04:54:30.31 ID:eHeaQgxd
>>936は行動力あるなぁ
自立を目標にして県外の会社に連絡取って介護の世界に飛び込んでさ…行動派だね
自分はとてもじゃないが無理だ…でもいつまでもニートでいるわけにもいかないし、しっかりしなきゃな
952彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 11:19:05.20 ID:OuztaDVL
介護職の男とけっこんはしたくない
理事長一族の男ならいいけどw
953彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 23:53:56.10 ID:AEvgihTn
データ入力のバイト、昔やってたことあるけどミス多すぎてクビになった。
もう社会人としてやってける気がしないや。
みんな働けてるだけえらいと思うよ、がんばれ。
954彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 11:08:30.67 ID:SqflmIMM
脱ニートして初めての給料日
今までは収入が0だったからそれに比べれば大進歩で嬉しいが
ニート時代に未払いだった年金が一年分以上ある
猶予にしに行くのを怠っていた自分が悪いんだけど
これを納めきらないと貯金なんて夢のまた夢だなと痛感した
955彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 11:32:23.93 ID:1CryXJA9
私は年金未払い6年分(100万以上)あって死んだ
就職祝いにパパンが退職金で払ってくれたが返したい
しかし20日が給料日なのに給料振り込まれてないんだがorz
今月からの中途採用だから来月にまとめて振り込まれるんだろか…
こっちから聞きにくいから会社側から説明して欲しいわ
956彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 12:48:09.96 ID:TtNos0I2
私は年金は猶予してもらってるけど、
それとは別で親に返さなきゃならないお金が120万強くらい…orz
実家暮らしだから家に月々納めるお金もあるし。計算したら全然残らないオワタ。

賃金低いし正社員じゃないからボーナスもないし、しばらく返済に費やすわ…。
貯金とかお洒落とか趣味とか妄想してたけどしばらくは出来ないや
でも収入が出来て返せる目処が立っただけマシだよね…
957彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 14:17:03.06 ID:1CryXJA9
正社員だけど無能すぎてクビになりそうだw
激務で体中が痛いしコミュ障だから接客苦痛だしもう辛いですわ
958彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 18:15:10.07 ID:1CryXJA9
連投スマソ
給料って締日の後の入社だと翌月の給料日まで支払われないのか
貯金ないとつらいな
959彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 18:24:11.65 ID:TtNos0I2
>>958
私も締日後に入社したからキツかった。つか貯金無くて親にお金借りた…。
しかも締日から多少日にち経ってたし、お盆にもガッツリ休みがあったから
月末やっと入る給料も雀の涙だ。非正規で時給制だから。

脱ニート目指して実現出来たんだから、次は今より収入増えるような転職目指すよ。
底辺からじわじわはい上がってやんよ!
960彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 23:08:46.09 ID:6IZ4UIWs
冠婚葬祭企業の生花部門で働いた経験の有る方いらっしゃいませんか?
最近よく求人をみかけるんです
小売り店なら経験もあるので(ユルユルの店で数年で潰れたけど)興味はあるけど
特に葬儀屋はブラックばかりと聞くし、なによりこの不景気にも関わらず求人が多い
ちょっと引っかかってます
どんな感じか又聞きでもいいのでよかったら教えてください
961彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 23:32:19.55 ID:PXDzsnp1
>>953
データ入力ってクビになることあるんだ?
思ってるよりも厳しい仕事なんだね
正確さも必要そうだし、早くないといけないのなら大変だね。
962彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 23:48:31.74 ID:0hfdZ0do
>>961
辞めてくれって直接言われたわけじゃないけど、直属の上司に冷たく当たられたり色々圧力かけられた上での実質クビかな。
他の人は特に問題もなく続けられてたから、私だけが極端にできなかったのかも。
正確にやろうとすると時間がかかるし、早くやろうとするとミスが多くなりすぎた。
入力作業自体は好きだったけど、いくら注意して努力してもミスしてしまう自己嫌悪のストレスが大きかった。
963彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 00:21:12.17 ID:ACNJ3ADS
来月中旬、短期バイトが終わる
このバイトのおかげで生活習慣も整ったし、労働意欲も出てきた
今のリズムを崩したくないので希望業種の就活をしつつ引き続きバイトしながら
スキルアップの為の勉強時間も取りたいが
短時間のバイトは長期がメインで半年そこらで辞めそうな人は問題外
短期バイトは長時間残業付きがメインで時間的にいっぱいいっぱい
1日5時間くらいで3ヶ月くらいのバイトってないかな
964彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 01:57:09.93 ID:nKFj9hNj
>>963
短時間・短期の仕事は、もしかしたらバイトより派遣のほうが見つけやすいかも
派遣会社のお仕事情報を見てると、フルタイムを探してる自分にとっては
「生活できない程度の金にしかならない短時間の仕事、しかも短期?」
と思うようなのがときどき落ちてる

その代わり、扶養内で働いて生活の足しにしたい奥様方
(注:結婚前にそれなりの職歴あり)との取り合いになる可能性大だけど
965彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 12:37:09.92 ID:sPuXH/O7
1ヶ月分の給料計算してみたけど、フルタイムで働いて10〜11万っぽい…
さすが時給750円。完全にワープア。早く正社員になりたい
966彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 12:51:04.88 ID:mZ/fe4BW
>>965
('A`)人('A`)ナカーマ
週5日フルタイムで社保は有、交通費無し通勤時間片道2時間で
ワープワだから虚しくなるけれど
底辺がようやくありついた仕事だから
次の仕事が見つかるまで頑張る
967彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 13:32:49.44 ID:ESAD91Ru
>>960
私は営業だったから生花部門のことよくわからないですけど、葬儀屋は儲かるのは周知の事実
ほぼ休みなく毎日接待やらなんやらで寝る暇もなく働いて多いときで手取り100万以上もらってたし、少なくても30万はありました。
たまの休みも会社から連絡あればすぐ出れるように友達と家で遊んだり…
お祝い事は準備してゆっくり進むけど、人が死ぬのは待ってくれないですからねー
遊ぶ時間ないからお金は貯まるけど慣れるまで本気でしんどいので、入る気あるなら本当に覚悟しといた方がいいですよ。
968彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 21:12:14.73 ID:y+k6GoCy
>>967
月手取りで100万以上??すごいね
969彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 21:46:01.14 ID:REktvlk9
>>955
質問。年金て2年以上さかのぼって払えるの?猶予とかそういう系ですか?
970彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 22:09:20.00 ID:bJCdZhs4
>>968
月ですよー
でも本当にご飯食べる30分の時間も惜しいとばかりに働いてですが('A`)
私は心身ともにボロボロになって辞めました。
女性社員同士の牽制しあいとかも酷かったですし…
この業界はほんとおすすめできませんね。男性ならともかく女性は長く続きません。
971彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 22:51:35.66 ID:Hr2gdO2+
ネットで久しぶりに気になる求人を見つけたので明日ハロワへ行く
田舎の事務なのに稀に見るすごくいい給料
多分応募殺到するだろうし到底採用されるとは思えないけど…
972彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 23:00:11.06 ID:LUfShd/L
>>969
親がやってくれたから詳しい事わからんけど私はずっと納付猶予にしてて放置→
未払い溜まりまくって猶予の期限もとっくに切れてたが未納分全部払えた
市役所か年金事務所に行って、未納分払うから振込み用紙くれ言ったらくれるんじゃないかな
さて脱ニートしてもうすぐ一ヶ月か。腹減るしストレスで食べまくるから明らかに太ったw
973彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 04:47:23.72 ID:t2DW3GBY
>>731です。
脱ニートして一ヶ月経った。
入社前はいろんな不安があったけど、なんとかやっていけてる。
毎日、逃げたい。帰りたい。明日仕事行きたくない。会社潰れろって思うけど、今まで逃げ続けてきた人生だから、ほんとに無理!ってなるまでは頑張ってみるよ。

弱い人間だから、いろんなことに傷ついてばっかりだけど、
このスレと住民のみんなには感謝してる。
すごく共感できるし、頑張ってみようかなって思うキッカケになった。
みんなありがとう。明日も会社いくぜ!
974彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 13:44:15.18 ID:UoYR7mBY
9月からバイト決まった
長時間のはどうせ続かないから午後だけのやつにした
最低でも年内は続けたい
975彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 22:29:36.46 ID:IL4obSsP
>>973
すごくわかる。私もこのスレに支えられてる一人です。

私は今日バイトを休みました。
夕べ些細な事で自暴自棄になり、胃痛と吐き気で一睡も出来ず
昼間仕事にならないだろうというのもあったけど
自暴自棄になってグシャグシャに握りつぶした紹介状を再発行してもらう為職安へ行くのと
同じくグシャグシャに握りつぶした履歴書・職務経歴書・送り状を作り直し郵送する為でもありました。
2時間ほど前に無事投函。

無意味にイライラした明け方、職安で順番待ちをする間、書類出力する合間にここを除いて
何でもかんでも上手く行ってる人なんていないのになぁ・・・と夕べゴミ箱に突っ込んだ
元・応募書類を見ながら反省しました。

今朝 朝一で電話を入れたとはいえ、突然休んで明日顔出すの気まずいけど期間バイトもちゃんとやり遂げます。
みなさんも焦らず少しずつ進んで下さい。
976彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 23:19:29.52 ID:4QFreXhj
次スレはどこなのかな?
977彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 23:21:53.32 ID:pSvrLFNV
いつか30代無職スレで健太に他力本願だって叩かれてた人?
978彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 01:20:56.13 ID:vkPLZowg
>>972
なるほどー。一回聞いてみる。ありがと!
979彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 02:36:40.32 ID:/h908ukU
>>974
自分も9月1日からバイト始まります!
今は不安と緊張で心臓バクバクしながら過ごしてる。
お互い無理せずマイペースに頑張りましょう。
980彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 13:55:36.86 ID:CKrmDMvZ
次スレ立てました!

近々脱ニートする・した喪女6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1314679975/
981彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 14:47:06.71 ID:UmBiKDgr
>>979
>>974だけど私も1日からだぜ
日本のどこかに同じ気持ちの人がいると思って頑張ろう\(^o^)/
982彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 14:49:00.42 ID:UmBiKDgr
>>980 乙です!

それとこのスレって脱ニートしてどれくらいの期間書き込んでいいものなの?
983彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 16:24:56.19 ID:CJlTZAD/
派遣決まったけど一年もニートしてたせいで着いて行けるか心配orz
職場でぼっちになるのだけは避けたいな
984彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 22:44:37.99 ID:WYvG+tYK
>>980
乙です

埋め立てします
985彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 22:45:18.03 ID:WYvG+tYK
埋め
986彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 22:46:49.90 ID:WYvG+tYK
>>983
おめでとう!
無理せずがんばれ〜埋め
987彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 22:48:59.11 ID:WYvG+tYK
>>982
無期限
出戻りニートしそうな程くたびれたら書き込んでいいさ 埋め
988彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 22:49:56.88 ID:WYvG+tYK
ラスト埋め
989彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 23:52:35.97 ID:iYtCeEWA
埋めついでに

脱ニートして初めての給与明細きた
お金入る嬉しさも確かにあるけど額面の低さに愕然とした。
非正規バイトなのも勿論あるんだけど、ワープアてやつだ。
昔の同級生は今頃、月額も私なんか余裕で超えててボーナスも出てるんだろうな
と考えるとやるせない。
でも貧乏だとしてももうニートには戻らない。頑張ろう。
990彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 12:52:08.30 ID:xO3RH3nA
>>983
おめ!
最初が肝心だと思うから、自分から話しかけたりするべきだよ。
991彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 12:55:19.32 ID:xO3RH3nA
>>989
私も底辺ながら這い上がりたい!正社員なってボーナスゲットしたい!
今、事務だけど、転職に強い資格って何だろう?やっぱ簿記?
パソコン系資格は何が有利かなー?
992彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 15:11:11.70 ID:SD2tXPbk
>>977
健太ってだれ?
993彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 17:31:07.24 ID:YPueusxM
ミスしてしまった。
今は試用期間中だからいつクビになるかわからない。
本当に恐くて仕方ない。
明日からこなくていいです。って言われたらどうしようって毎日考えてる。
後1,2ヶ月、試用期間がある。
これをなんとか乗り切らないと駄目だ。
それも明日から新しい人が入るから、もっと頑張らなければいけない。
脱ニートして試用期間乗り越えた人いる?
この不安な気持ちどうすればいいんだろう。

994彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 21:56:45.98 ID:XCBYIJoe
私も正社員採用だが三ヶ月は試用期間で、向いてないと判断したら
クビだからね☆って感じの事を言われたw
正直仕事ハードで体がおかしくなってきて首になったらなったでいいやって思うんだが
厳しいけど毎日ほぼつきっきりで真剣に仕事教えてくれてる上司や
ニートのダメ娘がやっとの就職に喜んで応援してくれてる親をがっかりさせたくねえなあ
995彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 22:57:52.96 ID:YPueusxM
>>994
そうなんです。親をがっかりさせたくないですよね。
とりあえず今は全力で仕事を頑張るしかない
996彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 23:47:49.95 ID:H3K5Vpc7
試用期間中のクビって、本当に明日からこなくていいみたいな感じなの?
一応書類とかは出すのになんか虚しいね
997彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 23:55:30.19 ID:XCBYIJoe
だねえ。仕事未経験でワケワカメな事をいきなりやらされるし
毎日ミスだらけで呆れられるし、いい年こいて言動もキョドってて社会人失格だし
ヒキニートでだらだら数年すごしたせいで人として未熟すぎる
998彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 23:56:46.98 ID:FMBgTlS4
喪女板でクビになった人の書き込みを見たよ
出勤したら上司に呼ばれてそこで
「喪女さんはあまり役に立っていないようだから今すぐ帰ってください」って言われたって書いてた人がいた
999彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 23:59:02.00 ID:FMBgTlS4
>>997
あなたはたぶん大丈夫
顔がいい人は少々仕事できなくてもクビにならないことが多いから
やっぱり仕事できないだけじゃなく同僚とかから好かれていない人がクビになりやすいよ
1000彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 00:39:44.30 ID:XAOkz01E
うギゃーーーーーーーーーーーーーーーーーもうキレそう
ムカツク、イラつく、あの糞ヤンキー
あと2週間絶えられるかな
ここまで来たんだ耐えなきゃな!
大人の余裕、大人の余裕、大人の余裕、大人の余裕、大人の余裕、大人の余裕、大人の余裕・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。