1 :
彼氏いない歴774年:
2げと
3 :
彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 00:06:00 ID:vUHxnvjv
5 :
彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 05:02:31 ID:eiFSheSq
筒井康隆「残像に口紅を」
父親が娘に口紅を塗ってやるところ、泣けた。
前スレで紹介されてた「図書館猫デューイ」読んだ
作者の親バカならぬ猫バカっぷりに少々辟易したが、最後は号泣した
でもデューイはきっと幸せだったんだよね
うちは猫じゃなくて犬を飼ってるんだけど、ペットとの別れは想像を絶するな
耐えられるのかな
今は町田康の「猫にかまけて」を読み直したくなったんで読んでる
前スレで紹介されてた銀二貫読んだよ
紹介してくれた人に感謝
同じ作者の別の本も読んでみたくなりました
ドラマで「秘密」を見て、原作が気になるんだけど
読んだ人いますか?
ドラマとはやっぱり展開が違ったりするのかな…
>>10 一話を見る限りでは結構忠実なドラマになってたよ
中盤は大きく膨らませるんだろうけど多分大筋はそのままで
展開を変えるとしたら最終回付近だと思う、勝手な予想だけどw
あのラストは原作を先に読んだ方がいいかな
見比べるのも楽しいよ
>>10 ドラマ見てないし、原作も大筋しか覚えてないけど
原作はラストで泣いた
自分元々涙腺は弱いんだけどw
東野作品の中でも秘密は人気なので、読んでみるのもいいと思う
「アナイス・ニンの日記」おもしろかった。
アナイス・ニンは美女だし結婚してるしモテモテなのに
思考回路が喪女。不思議だ。
前スレのコフィン・ダンサーが気になって、前作のボーン・コレクターから
読んでみた!凄く面白かった!!紹介してた人有り難う!
結構分厚い本だったけど一気読みしてしまったよ。
15 :
彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 10:19:55 ID:33voSmsm BE:3770040097-2BP(10)
>>14 そのシリーズはすごいんだ。外れがない。ただ最初の方から順番に読んだ方がいいよ。
メンバーがちょい成長していくからさ。
ドラッガーのマネジメントエッセンシャル版
ビジネス書なんて読んだことなくて、
ある意味流行に流されて買ってしまったんだが既に挫折しそうだw
おとなしく高校野球の女子マネージャーがうんたらを買った方がよかったのかしら???
まあとにかく頑張ってみるぞ
ドラッガーってだれ?
ドラッカーなら知ってるけど
>>15 自分もそのシリーズ気になってるんだけど
≪リンカーン・ライムシリーズ≫
『ボーン・コレクター』 (1997/1999邦訳)
『コフィン・ダンサー』(1998/2000邦訳)
『エンプティー・チェア 』(2000/2001邦訳)
『石の猿』 (2002/2003邦訳):
『魔術師(イリュージョニスト)』 (2003/2004邦訳):
『12番目のカード』 (2005/2006邦訳)
『ウォッチメイカー』(2006/2007邦訳)
『ソウル・コレクター』(2008/2009邦訳)
この順番で読めばいいんだよね??
>>17 あ、間違えた
何だかちょっと険があるけど、指摘ありがと
もしよければ内容についても語ってくれない?
ここは小説以外の本についてあまり出てこないから、知ってるのなら是非!
>>18 わかってるならそれでいいと思うんだ。人に念を押さないでも。
マネジメントのエッセンシャルで挫折するくらいだと他の経営学書は読めないと思います。
あの本は数式もモデルも出てこないし、かなり読みやすいほうです (だからオッサンうけが良い)。
ドラッカーの本はいっぱいあるけど、内容は同じような事ばかりなので、
マネジメントだけ読んでおけばいいのでは。
気になるなら、あとはプロフェッショナルの条件とかチェンジ・リーダーの条件あたり。
ドラッカーに対しては学術的ではないという批判もありますし
20代の内に卒業する内容という人もいますが、
言ってること自体は基本中の基本で、心に留めておくべきことなのでは。
自分は何者で、誰に対してどんな価値を与えているのか、という事をときどき自問するのは
経営に限らず良い事だとは思います。
>>21 なるほど、あれでも入門書的な位置付けなのか
経営学という学問を修めようなんて大それた考えはないが、
いかんせんこの分野では全くの素人なので、
この本を切っ掛けに新しい世界が開ければいいなーと、そんな期待を込めて手にとった
挫折せず読破できたら、上に挙げてもらった他のも検討してみよう
ありがとう、なかなか親切な人だな!
自分は「秘密」苦手だ…
自分の体がのっとられて勝手に父親とセックスすると考えると鳥肌が立つ
秘密の感想のコピペを見たことあるな、
男→ただただ胸を締め付けられる、女→なにこのロリ親父キモい・・・みたいなの
だから
>>23さんみたいに感じる人も決して少なくはないだろうとは思う
昨日のドラマでもベッドシーンのセリフを柔らかくしてて女性の嫌悪感を意識してるのかなとは思った
秘密、あの夫婦の両方がキモイ
母親も父親も娘のこと全然考えてないよね
>>10だけど、「秘密」についてレス下さった方ありがとう
まとめてお礼で失礼します
ドラマ見る限りだと
>>25さんと同じ感想なんだけど、
原作を読むと又違うみたいだね
東野作品は確か短編だけしか読んだ事なくて気になってたし
今度 本屋さん行ったら買ってくるよ
原作しか読んでないけど女目線だとどうしても
>>25さんの感想になると思う。
相当なおっさんドリーム入ってないと「泣ける話」にはならないかと。
東野って基本、おっさんドリだよね。
浅田次郎も読みやすくて結構読んでるけど
やつもおっさんドリーマーだよね。
とくに短編に出てくる都合のよい女には辟易する。
男のロマンかなんかしらんが。
29 :
彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 00:00:19 ID:QwSUlMBb
おっさんドリーマーww
むしろおっさんだからドリーマーなのかもね。
旅が好きで、インパラの朝を読んでる。
面白いよ!
旅関連で面白い本知ってる人いまるか?
30 :
彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 00:17:44 ID:pApSihlv
橋本治の本、面白い。
自分に合った生き方ってあるんだねえ。
最近人と関わって無いので無性に感動したくなる・・・。
明日書店に行くので良い小説を紹介してもらえないでしょうか。
個人的には
飯田 譲治 (著), 梓 河人 (著)の「アナン」が号泣した本だったなぁ。
ファンタジー要素入ってるから苦手ならスルーして。
星を継ぐ者、このスレで興味もって買ってみたけど投げそうだ…
どのへんから面白くなるんだろう…
(半分を過ぎたあたり)
ちょw自分も丁度借りてきた星を継ぐもの今家にある
だがSFモノの壮大さがちょっと苦手だからまだ読み始めてない…
星を継ぐ者は、2作目の『ガニメデの優しい巨人』が一番好きだ
このシリーズは、作者がどんどんハードル上げてって、
まだいくのか、まだいけるのか、うわやりやがったー!
っていう確認作業がとことん楽しめる作品だと思う
友達が村上春樹大好きでノルウェイの森と海辺のカフカを貸してもらった
2作品しか読んでないけど
この作者は手コキされるのが好きなんだなっていう感想を抱いたw
ノルウェイは面白かったけどカフカは???て感じだった。
暇つぶしに買った『オカンの嫁入り』が思いのほか良くて号泣した
児童向けなんだけど、偕成社が出してる
南総里見八犬伝(全4巻)はかなり面白かった。
表紙や中の絵が山本タカトで児童向けなのに、なんかえろぐろいかっこいい。
もちろん編著されてるけど、江戸時代にこんなファンタジーが書かれて
流行ってたとかなんか不思議だ。
百年の孤独やっと読み終わったー!
生まれて死んで忘れられて、って人間の永遠の繰り返しが凝縮された本だね
怒涛の物語追ってく内に、読み手の自分すら先の登場人物のことを忘れてしまって
何度もページめくり返したわw
半分過ぎた頃からはぐんぐん読めたけど、はじめは「〜した」羅列の文章とか
同じ名前や理解できない行動に馴染めなかったけど、投げ出さないで読んでよかった
前スレでこの本好きな人が書き込んでくれたおかげだ
ありがとう
39 :
彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 15:28:27 ID:evnq5V+e
山崎ナオコーラの「ためらいもイエス」
29歳喪女の人生に突然何人かの男が登場しはじめる・・・果たして喪女はどうするのか的な話
27歳現役喪女として二年後の指針?となればと思って読んでみた
主人公は元々美人(化粧はほぼしない)で、実は後輩やらに好かれてましたって感じで、
読みやすいけど特別感想もないかなー
読み終わって心に何も残らない作品は唯川恵だけだと思ってた・・
ナオコーラはデビュー作はよかったのにね
意外と伸びしろなかったんだな、と感じつつある
>>37 山本タカトが児童書だと…?と訝しみながらググったら本当にあったw
粋なことするなあ出版社。
今日は帰ったら蜂飼耳を読み始める予定。楽しみ。
なんとなく手にとって読んだ「スヌスムムリクの恋人」が、すごくよかった。
昼間別のことしながら続きはどうなるんだろうなんて考えたりしたの、久しぶり。
野島伸司のドラマも好きなんだけど、この人の言葉ってなんか引き込まれる。
映像化はきっと難しいだろうけど、できるものなら見てみたいな。
冲方丁「マルドゥック・スクランブル」のハードカバー版と新文庫版どっち買おうか迷う
谷崎潤一郎=渡辺千萬子の往復書簡
文章全体に流れる気品とエロス…!大正〜昭和初期の作家が好き。
>>43 ハードカバー版あるの?
初めて出たのも文庫だと思うけど
>>45 映画化に伴って初心者用に一冊にまとめて読みやすく(若干省略した)ハードカバー版出たんだよ
一説によると「天地明察」の本屋大賞受賞で他の出版物が文庫しかないのはマズいだろうっていうのもあるらしい
値段ははるけど、オリジナル文庫ファンなんで完全版の方の文庫を買ったよ
>>44 面白そうなので買ってみた。
読むの楽しみワクテカ
渡辺千萬子さんという女性のこと初めて知ったよ。
48 :
彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 15:17:19 ID:QjbqBrs6
ageますよい
今日の電車の友は黒蜥蜴です
『水のまなざし』っていう新刊読みたい。
表紙が清水真理の球体関節人形の写真なんだけど、とても綺麗だった。
最近は本を表紙買いすることが多いなw
高校までは普通に年間100冊以上読んでたのに、ここ1年ほど全く読書できてない
いざ読もうと思っても頭に入ってこなくて、文章読むこと自体苦手になっちゃってるっぽい
近々まとまった休みがあるからリハビリしようと思うんだけど
「普段あまり本を読まない人」に薦めたいような本ある?
読書慣れしてない人でもさらっと読めてそれなりに面白くて読書欲が湧きそうな・・・
ちなみに、普通に読んでたころは川上弘美、梨木香歩、京極夏彦、浅田次郎あたりが好きだった
軽めの恋愛小説とかファンタジーとかミステリーとか、大衆娯楽系ならなんでも
51 :
彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 16:49:38 ID:mZoa3HHC
>>39 山崎マキコじゃね?それ
山崎マキコ好きだけどね
特に、ブラック企業でのバイトを通じて、働くこと、生きることについて考えていく
「さよなら、スナフキン」とか超よかった
当時、ニートだった自分としてはかなり心に響くものがあったよ
東野の「秘密」の話が出てるけど、あれで主人公が駅の売店でエロ本を
買うくだりがあるんだけど、あそこで「うおお東野すげええ」って
改めて感じたわ
「そんな微妙なとこ、いちいち心理描写せんでもwww」って思うんだけど、
ああゆうのをちゃんと描写することで、現実離れした話にも、ぐっと現実感が
出てくるんだよね
>>50 とりあえず「有頂天家族」
こびとづかんにはまっている。
キモ可愛い。
>>50 ファンタジーならここで好きな人が結構いた「空色勾玉」シリーズ
ミステリなら北村薫「冬のオペラ」なんかどうだろう
軽めの恋愛系には「それからはスープのことばかり考えて暮らした」をおすすめしてみる
54 :
彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 18:04:59 ID:KZiJqA21
今話題になってる阪急電車って小説結構よかったよ
それより男は三言であやつれるっていう本が気になる。しかし恋愛ハウツー本に手をつけるなんてorz
>>54 「男は〜」最近、読んだよw
あれはハウツーってほどのことは書いてないかも
むしろ半分くらい冗談で読む本かと
ハウツーだったらもうちょっと内容濃いやつの方がいいかも
56 :
彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 19:04:22 ID:VOq2xTVH
最近、読書を好きになったきっかけというか、読書好きになって
夢中で読んでた頃に読んだ本をもう一度読んでみてるんだが、
すごくわくわくして純粋に楽しい。なんだか気持ちも穏やかに。
チラ裏ですね、すいません。
57 :
彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 19:41:02 ID:2H9k166B
山田詠美さんの「蝶々の纒足・風葬の教室」読んだ
風葬の教室は不覚にも泣いたわ
いじめの話なんだけど
広瀬正の 『マイナスゼロ 』
タイムマシーンがでてきます
評価が良く買ったら覚悟していたのに結末に騙されました オススメです
>>50 「島の夜」木村紅美
18才と38才の喪女が出てくるよ
登場人物みんなそれぞれ背負ってるものがあるんだけど
優しくてちょっと切なくて読みやすいと思うよ
60 :
39:2010/10/27(水) 21:47:49 ID:r3HJT0bS
>>51 マキコだった!ありがとう!
今は「永遠のゼロ」読んでる
前スレでも違和感あるって言ってる人結構いたけど、自分もかなり違和感・・・
老人なのにあんなに語りがスラスラできるはずないとか、偶然に時系列順に追っていけるなんてありえんとか
まだ最初の方しか読んでないけど、なぜそこまで話題になるのか今のところこの本の魅力がわからん
>>60 >なぜそこまで話題になるのか今のところこの本の魅力がわからん
この小説で初めて戦争証言に触れた人が多かったせいではないかと。
伊集院光「のはなしさん」やっと買った
寝る前に布団の中で毎晩ぬふぬふ読んでる。幸せ。伊集院だいすき
ジェフリー・ディーヴァーの最新刊を明日買いにいく
楽しみだ
FBI捜査官の心理サスペンスだけど、自分にとって専門的な内容の描写のレベルがちょうどいいんだ
難しすぎず、軽すぎずで
有川浩の「阪急電車」を二週間くらい前に読んで、すごく気に入ってた。
しばらくたって、ふっと思ったんだけど、図書館で男女が、自分が借りてる本をいつも先に読んでるこの相手とはどんな人だろうと気にし始めて出会いが生まれる。しかも、電車がそれにからんでいて・・・
って「耳をすませば」と一緒だぜ、と気が付いた。ヒントはここからだったんかしらって。
そんなこと思ったら、なんか「阪急電車」がすこし色褪せた感じになっちゃった。
>>64 有川読んだことないけど
モチーフ自体は大して目新しくも無いんで、そこを突いたら気の毒だ
図書貸し出しカードがあったころの、あるある話だなぁ>先に読んでる人はどんな人〜
2ちゃんにも図書館の思い出スレで少し話されてた
66 :
彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 08:35:48 ID:nd4ygeEz
「こころ」久々に読んで良かったので
「愚美人草」買ったんだが文章が難しくて頭いたい…
夏目漱石で読みやすいのって何だろう?
三四郎、それから、門、夢十夜、坊っちゃん以外で次に何読んだらいいかな?
表紙にひかれなんの予備知識ないままに
敗退姉妹読んだ…うん…
作者はたまに旅番組とかで見たことあったけど。
イケメンだよねw
>>66 私小説ノリが苦手でなければ「道草」、文学度高めが好みなら「草枕」とかどうかな。
「道草」は妻の夏目鏡子による「漱石の思い出」と合わせて読むと面白さ倍増かと。
虞美人草は、漢文のところ飛ばして読んじゃってオッケーです。
もともと新聞連載用に書かれたものだから、漢文を飛ばしても問題ないように書かれている。
70 :
彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 11:38:04 ID:Yk1xMIQH
安倍公房にハマった。砂の女だけかと思ったらどれもおもしろすぎる。
古本屋の店主がわざわざ倉庫から絶版の公房と鏡香と谷崎持ってきてくれた
いいよねえ安倍公房
全集欲しい
個人的には漱石だったら「吾輩は〜」が好き 彼が神経衰弱の時気晴らしのために書き始めたという作品
吾輩〜もう上にでてた、、重複すまん
幽霊人命救助隊/高野和明
題名はサムいけど中身は面白い
少しでも自殺のことを考えたことがある人にお勧め
全く説教くさくないのに、自殺なんてやめて希望を持って生きようと思えるよ
以前、一般書籍板に「夏目漱石ブログ 吾輩も猫である」
ていうスレがあったんだけどすごい面白かった
もう落ちてしまっていたが
77 :
彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 07:34:05 ID:0DO+fYmi
職場で休み時間に本読んでたら同僚に「あれ、本好きなんだ」って話しかけられた(わーい!)
「実は本好きなんだけど、あんまり趣味があう人いなくって・・・・・」とかいうので
どんな本読むんですかってたずねたら、カタカナの名前がスラスラスラって。
なんか高尚な本なのかなって思ってメモして帰りに本屋で見てみたら
いわゆる自己啓発本ばっかりだった。
正直いってハマる人の気持ちがわからん。
江戸川乱歩の孤島の鬼おもしろくて一気読みしてしまった
乱歩の本はこれが初めて
BLにはまったく興味ないないんだけどちょっとドキドキしたw
理性を失った諸戸さんに性的魅力を感じた
孤島の鬼いいよね
冷静に考えてみると話の繋がりとかガタガタだしよく出来た話ってわけじゃないんだけど
でも一気に読ませる魅力っていうか熱みたいなものがある良作だと思う
江戸川乱歩っていうと児童向けか短編かってイメージだったけど
孤島の鬼は今でもときどき読み返したりしちゃう
内田百間の「ノラや」と「冥途・旅順入城式」
前者はちょっと病的だけど、猫への一途な思いが泣ける
後者は短編集だけど蠱惑的「花火」と「五位鷺」がお気に入り
内田百間好きだー
>>77 おなじ本読みでもジャンルが違えばただの敵、みたいなそういうジレンマは
「今日の早川さん」という漫画で上手に描かれている
82 :
50:2010/10/29(金) 12:44:49 ID:Q2jpYDh4
亀でスマン、おすすめありがとう
携帯にメモった
勾玉シリーズは中学のとき読んだ!大好きだ!
森見と北村薫は、名前はよく聞くから気になってはいたんだけど
手が出せなくて困ってたんだよね、助かる
あとも聞いたことない作家さんだったし、新規開拓できそうで嬉しい
思えば、お気に入りの作家さんを読みつくしてしまったことも一因だったかもしれない
新刊までにしばらく間が空いちゃってモチが下がったんだな
作家読みはハズレ引く可能性が低いから楽でいいけど、そればっかだとやっぱりよくないね
久々に京極堂シリーズ読んだ 榎木津って頭の中でどんな事考えてるんだろう 本来は京極並に論理的な人なような気がする
京極は無愛想、榎木津は奔放って設定はなんだか興味を惹かれる
私は木場が好き
あの榎木津と幼馴染なのに常識人で、かつ付き合いが絶えてないってすごいw
京極夏彦って結婚してるの?それとも女の人は好きじゃない?
写真がもののけ姫の歌の人みたいだから・・・。
京極夏彦って聞くと、vipper、指抜き黒皮手袋というイメージしかない
巷説百物語にはまって
このあいだ京極堂シリーズのウブメだっけ?(タイトル忘れてしまった)買ってきた
すごく楽しみ
巷説の方は前巷説の途中
おぎんが好きすぎるー
京極は時代物は全部買ってるけど
現代物はどすこいしか持って無いや
でも現代物も図書館で全部読んでるけど
>>85 奥さんもいるし、娘さんも二人もいるよ
>>87 うぶめを初めて読んだ時はショックで寝れなかったよ
帯を綾辻が書いてたからなんの予備知識もなしに読んでぶっとんだ
今からその体験をできるなんていいなー
どうしても「かんこどり」と読んでしまう>姑獲鳥
それはない
せめて「こかくちょう」なら・・・w
京極堂シリーズなら伊佐間が好きだ
悠々自適な人生うらやましい
バルザックの「ゴリオ爺さん」読んでる
バカ親父とバカ娘と見栄っ張りの芋兄ちゃんの話って感じで全然感情移入できない
娘が心底ムカつくわ
>>89 ますます楽しみになった!ありがとー
でもちょっと緊張するじゃないかw
喪は京極読んでる人結構多いのかな。
自分もだけど。
なんか魍魎のときの木場の気持ちわかるよ・・・・
京極夏彦の現代モノは激しくつまらなかった
ウーガルー?だか読んだけど、あんまりだった記憶がある
>>33 亀レスすまん 自分も挫折しそう なんか読みにくい文体だ…
もともと想像力に乏しいのは自覚してるけど、それにしてもイメージしにくい
孤島の鬼に浮気しようかしら
100 :
彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 01:53:18 ID:kovsNIsK
夢野久作ファンいる?
ライトノベルだからと敬遠しがちだけど、
桜坂洋さんの「All You Need Is Kill」が面白い。繰り返し読んだ。これまでは戦闘描写が含まれた小説を読む機会はなかったんだが、文体が読者を世界に誘う、という感じで容易に想像できてなかなかのもの。暇があれば読んでみて。
>>100 NHKのJブンガクって番組で少女地獄が取り上げられて久々に読んだ。
やっぱりおもしろいね。
ドグラマグラは相変わらず最後まで読んでない
高村薫が好きなんだけど
彼女の「太陽を曳く馬」が村上春樹の「1Q84」とよく比べられていて気になっている。
村上春樹は数冊しか読んでいなくて
どの本も若さへの執着が強い印象があるせいか
高村さんと被る要素が思い浮かばないんだけど
もし両方読んでいる方がいたら
共通項や違いを教えていただきたいです。
104 :
彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 03:33:24 ID:kovsNIsK
>>102 ドグラマグラ、浪人してくらーい生活送ってるときに読んだ。
モヨ子って名前の響きが好きだ。
映画がかなりいい出来。原作読んでから観ると楽しめるよ!
105 :
彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 03:45:18 ID:kovsNIsK
連投すまん。
世界史の教科書に出てくるような本は一度は読んでおかないとなっておもってプラトンを読んでみた。
何これって思うほどわかりやすい。
誰かがわかりやすく会話体に書き直したのかと思って何度も確かめたほど。
本当に頭がいい人はの頭の中はこんな風なのだって覗き見してる感じ。
ものを考えるってのはこういうことかって感じがする。
大学のパンキョウの哲学はなんだったんだ。
>>105 自分も読んで見たいな
海外小説って翻訳する人によって大分面白さや読みやすさが変わってくるよね。
前に読んだ海外小説がほんっとに読み辛くて
それ以来日本の本しか読んでないわ
108 :
彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 09:48:32 ID:P/jyeztG
十二国記 図南の翼
描写もしっかりしてて良い
小野さんやっぱり凄いわ
情景が頭に浮かぶ
京極堂シリーズ?ってどのくらいあるの?そして最初のやつってどれなの?
どんな感じの内容で、面白いのか…
個人的な感想でいいから是非教えてください
>>109 最初のはうぶめの夏
内容は好き嫌い分かれるかも。ちょいグロいところもある。
でも基本的にはミステリー。
メフィスト賞の第0回受賞作品wと言われた、つまりああいう雰囲気の元祖。
キャラクターが魅力的なので同人サークルもそこそこ多い。
うんちく多し。舞台は戦後の日本。文体が独特。
そんな感じ。
>>109 京極堂って主人公が出てくる百鬼夜行シリーズ姑獲鳥の夏からはじまって
魍魎の匣→狂骨の夢→鉄鼠の檻→絡新婦の理→塗仏の宴 宴の支度
塗仏の宴 宴の始末→陰摩羅鬼の瑕→邪魅の雫まで出ていて
ほかに脇キャラが主人公の番外編?として
百鬼夜行・陰
百器徒然袋・雨
今昔続百鬼・雲
百器徒然袋・風
ってのが出ている。内容は戦後が舞台で京極堂という憑き物落としが
事件や犯人を妖怪に例えて解決する話だけど、実態として妖怪は出てこないから
別に妖怪と戦ったりとかする内容では全然ない。
分厚いわりに文章が読みやすくて、百識の京極堂の薀蓄シーンがすさまじいけど
それにはまれば面白いよ。
事件はちょっと猟奇的なものが多い。
私は京極堂はエログロすぎてダメだったなぁ。
そんな私は今白石一文の不倫小説にはまってる。
喪なのに。
>>111 横から失礼
殆ど読んだつもりだったけど、番外編もあったんだね
もうりょうのハコ面白かったなぁ
ほぅ
>>112 百鬼夜行シリーズをジャミまで読んだ自分の印象では、
エログロってほどの描写はさほどキツくないと思われた。
わりと耽美的に描かれてるからかな。
自分は夢枕獏が好きであれはシリーズによっては
エログロ描写がすさまじく、読むのが困難になることがたまにあるけど。
> 別に妖怪と戦ったりとかする内容では全然ない。
にフイタw
たしかに夢枕獏好きな自分は、京極読む前はそんな内容かと思ってた。
陰摩羅鬼で読むのやめた
絡新婦までは面白かったなあ
神保町古本まつり行く人いる?雨だけど
118 :
彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 16:18:13 ID:P/jyeztG
>>109 私には合わなかったなー。
うぶめの夏だけ読んだけど、超展開過ぎて頭がついていかなかった。
普通の推理小説だと思って読み進めていったのが間違いだったな。
呪いだとか儀式だとか精神論が出てきて「…はい!?」といった感じw
スッキリした文章が好きな私としては回りくどい!としか思えなかったかなw
『自分は記憶ごと今作られただけであって、実はさっきまで存在していなかったのではないか…』
なんてことを言われても、おっさんの蘊蓄聞いてるだけな気になってくる。
まぁそこがこの本の魅力であるんだろうけど。
否定しているわけでもなくあくまで私の直感に任せた感想です。
119 :
彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 16:39:16 ID:kovsNIsK
自分の直感に任せた感想で何がわるい。
>>102 ドグラマグラは音読すると最後までいける
リズムが良くてだんだんノッてくるw
私は坊ちゃんが最後まで読めない
他の夏目作品は好きなんだけどな
>>118 一応あの蘊蓄をすべて踏まえた上での、あの展開になってるのよw
冒頭の蘊蓄は意識や感覚が曖昧な世界に入らせるための前置きだから。
でもまあ合わないならしゃーないよね。
合う合わないがとことん分かれるよね>京極堂シリーズ
シリーズとしては巷説の方が好き
そして個人的に京極最高峰は嗤う伊右衛門だと思っている
神保町の古本まつり、行くつもりだったんだけど雨天中止だそうなんで断念
明日は予定入っちゃってるから最終日に行こうかと思うんだけど、いいの残ってないだろうな…
3年ほど前に、売り子の京極を見学に行ったのが古本まつりデビューだったw
よしもとばななの「もしもし下北沢」を読んだ
本当に抱かれたいのは云々のあたりは喪な私にはわかりませんでした
よしもとばななの小説は盛りすぎ、っていうイメージが…w
ばなな、モテ女の立場からつねに語るのが解せん。
「高校の時から彼氏が途切れなくて、彼氏の自転車に二人乗りして
彼氏のいない子たちにバイバーイって手を振ってやるのが快感だった」
とか得意げに語ってるのを読んで、ウヘァと思った。
美人ならまだしも。
>>112 白石一文は「僕の中の壊れていない部分」で
こんなモテ男いるか馬鹿!って本を叩きつけたくなったw
例によって本人は別に美男子でもないし
リア充小説を書く人の顔出しは法律で禁止するべき
>>125 ばななの顔については触れちゃだめだ!w
初めて写真見た時は結構な衝撃だったが
128 :
彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 21:04:33 ID:Rloh2jMD
「永遠のゼロ」読破
戦争の話はキツイ・・・
宮部さんが亡くなるくだり、どうにかして撤回して欲しい
どっかの孤島に不時着して記憶をなくしてしまったとか、
実は今のじいさんが一人二役やってましたとかラストを書き換えて欲しいわ
いや、あれは玉砕するからこそいいんじゃん
しかも無駄に
あれで生きてたら台無し
130 :
彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 21:20:47 ID:njm5Moxc
あれだけ生き残ることを願っていた宮部さんがラストで死にに行くのが未だに理解できん
戦争というものは
永遠の0、まさにこれから読むところだったのにネタバレorz
できれば改行入れるとか注意喚起とか欲しかった
>>6 亀だけど、図書館猫デューイも猫にかまけても読んだ!
とくに猫好きでなくても良作だった
133 :
彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 22:05:24 ID:Rloh2jMD
まあ死んでしまった方が物語としては盛り上がるけどさ
こう、あれだけ重い戦争証言ばかりだとラストくらい希望の持てる方がいい
自分はラストで死ににいく宮部さんの気持ちはなんとなく理解できる
「生きて帰る」って言い張ってたのは一億総玉砕というムードではなかった頃だし
戦後生きててもそう長く生きていけなかっただろうと思う
姉さんはジャーナリスト自称するならもう少し知識を深めた方が良いと思う
134 :
彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 22:40:40 ID:m3WTNwOD
秋・冬にお勧めの本ってある?
ちなみに私は
『流しのしたの骨』『ぼくの小鳥ちゃん』江國香織
『雪沼とその周辺』堀江敏幸
あと、小川洋子なんかが冬の本だなぁと思うんだけど。
>>125 よしもとばななも江国香織も
実物がしゃべってるの見たら
エッセイと同じこと言っていても、まったくもう印象が違うね
ああいう人たちの書いてることってネタなんだ、と思った
気付くの遅すぎって話ではあるんだけど
136 :
彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 22:48:59 ID:53gjRMZm
素顔の衝撃は林真理子かなぁ。
137 :
彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 22:56:33 ID:m2M6b7mL
ドグラマグラみた人いる?みてみたい
>>134 冬なら、フロスト警部のシリーズを勧める。
ちょっと下品な警部だけど、面白い。
フロスト刑事シリーズは冬のお楽しみ。
シリーズが進むにつれてそこはかとなく、彼が女にモテたり、彼と本質的に相容れない
上昇志向のリア充ルーキー達にも大っぴらに愛され始めたりするのが、嬉しいんだけど寂しいw
モンゴメリのアンシリーズ以外、高齢モージョ的な話はなんでか秋冬のイメージ
グレイのシルクとか北向きの部屋にろうそくの燭台とか、リンゴの収穫とか
冬の台所、暖炉を囲んで夜食に卵のフライとか、憧れたなー
ワイルダーのローラシリーズ(「大草原の家」他)読むと、大規模輸送システムと
冷蔵冷凍技術がなかった頃は、ぶっちゃけ春も夏も、結婚も子作りも、何して稼ぐのも
すべて冬の保存食を大量に蓄えて(何よりも、一にも二にも、家族が冬を生き延びる
だけの量の食べもの)、一家身を寄せ合って厳しい冬を生きのびるための準備を
するためにあったのが身にしみてわかる。
子供はクリスマスにメイプルシュガーやきれいな飴もらってウキウキしてたけど大人はほんとシビア…
カポーティの「クリスマスの思い出」は鉄板。
>>134 『少女七竈と七人の可愛そうな大人』桜庭一樹
美人主人公だし、キャラがちょっとラノベっぽい?感じだから、合うかどうかは分からないけど
>>134 定番だけどフランダースの犬
絵画的で美しいお話。
>>139 カポーティの「クリスマスの思い出」は、ほんと素晴らしかったよ。あの近所の女の子が、映画「カポーティ」に出てくる女の人になってたというのは驚いた。
倉庫整理してたら昔好きだった、
ルドルフとイッパイアッテナが出きてちょっと読んだら面白すぎて一気読みした。
ズッコケ三人組とかクレア学院物語とか、なんだかへんてことか出てきて
読むの楽しみw
児童書も読み返すと面白いね
>>130 桜花で死んでいく若者を毎日見て人が変わっていったって説明がちゃんとあるやん
>>143 ルドルフとイッパイアッテナ、おちゃめなふたごシリーズは良作
ふたごシリーズはイギリスの階級制度とか大人の事情的なことも描写してるから、
大人になってから再読した方が入り込めた
ズッコケ三人組はちょっと前にズッコケ中年三人組も出たよ
ズッコケを子供時代に愛読してた自分としては寂しいような気もした
三人には永遠に小学生でいてほしかった
146 :
134:2010/10/31(日) 11:06:24 ID:WFk8QtAc
148 :
彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 16:04:50 ID:nDWh4YHw
愛されたくて愛されたくてたまらないって感じの本が読みたい
山崎マキコの「ためらいもイエス」のような必ずしもハッピーエンドではなく、
桐野夏生「グロテスク」、角田光代「対岸の彼女」、吉田修一「悪人」みたいな
27歳の喪女の心をこてんぱんにしてしまうような作品を読みたい
ゾラの「ナナ」
遠藤周作の「わたしが・棄てた・女」
>>148 嫌われ松子は?
勧めといてなんだが、
松子はエピソードが悲惨なだけで
小説として面白いかって言われると疑問が。
そういえば黒革の手帳も
主人公がコテンパにされる悲惨な最後だった。
吐き気をもよおした小説はあれが最初で最後。
モーパッサンの「女の一生」なんかもいい
不幸だよー/^o^\
>>71、
>>72 仲間がいて嬉しい…!
大学2年の頃にハマって、1年半くらいかけて、新潮社から出ている文庫を全部集めたw
砂の女が最初に読んだ作品だけど、自分は闖入者が一番好きだ。
>>148 厨っぽいけど
金閣寺/三島由紀夫
ステーシー/大槻ケンヂ
わたしが棄てた女と金閣寺は良かった。
あと今さらハリポタにはまったよ。
結構面白いね。たまに文章がイラつくけど。
原作は読むつもりないとき、映画見て気になってネットでネタバレは読んだから
オチは知ってるケドw
金閣寺は文章力が異次元
太宰治の「新ハムレット」という短編集に収められている
「乞食学生」がニヤリと笑えて良かった。
ダメ小説家の一人称で書かれた文章が絶妙w
>>148 トワイライト
こてんぱんにやられた・・・。
160 :
148:2010/11/01(月) 00:46:29 ID:5kZ53Yk0
おお、みんなありがとう!
松子は既読だから、皆さんが挙げて下さった中から選んでこてんぱんにされてきます
ふふふ、傷ついて立ち上がれなくなったら癒される系の書物のオススメを聞くかもしれません
世話のかかる喪ですがよろしくです
161 :
彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 01:59:59 ID:nmRG0CPK
いまさらながらってのでいいなら、新潮社の筒井康隆全集。
東海道戦争や48億の妄想がすき。
あとやっぱり七瀬シリーズ。
水嶋ヒロ・・・
まあ読んでみないことには批判出来んが
凄くざわざわする
面白かったら良いけどね
ちょっと前にズッコケ三人組の話も出てたけど・・・ポプラ社、堕ちたなw
ポプラ小説大賞
第一回 創設された初回なので、もちろん大賞作品あり
第二回 大賞なし
第三回 大賞なし
第四回 大賞なし
第五回 水嶋ヒロ大賞受賞
どう見ても出来レースです
本当にありがとうございました
なんで水嶋が出したってわかったの?
>>169 ヒント:出来レースはそもそも正規の方法で応募なんかしない
小説家になるって宣言してから一ヵ月後に受賞だもんなあ
不自然すぎるってw
173 :
彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 16:41:54 ID:TpTSsw0b
趣味は読書の皆さんなら、、
斎藤美奈子著の、『趣味は読書』
笑えること間違いないです!!騙されたと思って読んでみて!!!
>>166 小説の新人賞は本名、住所、経歴(学歴・職歴含む)を必ず添えるから
経歴見ればすぐわかるよ。
まあ
>>171だろうなーと私も思うけど
水嶋さんの本mixiニュースであらすじ見たけど、つまんなさそうw
「KAGEROU」ってタイトルからしてダサい・・・
賞金2000万は辞退で、賞は今回で廃止して
来年からは賞金200万の賞になるんだそうです。
なんかもうすべてがトホホ。
水嶋ヒロの小説…
自分は読まないけど
読んでみた猛者な姐さんいたらいつか感想待ってる
誰が見ても申し分のないくら完璧なヤラセの受賞。
乙一が付けそうなタイトルだよねw
イケメン俳優では窪塚の「20」は良かったわ
スピリチュアル系詩集と割り切れば面白い文章書いてる
斎藤智(笑)
立ち読みはするかも
絶対買わないけど
水嶋ヒロ受賞ってwwwってなってたら
オカンが「あの人頭良かったんでしょ?才能あったんでしょ?」と
必死に擁護してきたんだが…何があったんだオカン
いくら才能がある、頭がよいからって、
こんな簡単に受賞出来るもんなのか?
とりあえず古本待ちだなぁ
テレビがバンバン取りあげて、嫌でも粗筋とか耳に入ってくるだろうから
それだけで読んだ気になって終わりだろうな
小説家を目指しますって公言したのが1〜2か月前で
ポプラ賞の締め切りは6月末。
枚数は原稿用紙で200〜500枚の長編。
えーと、誰か物理的に説明して下さい。
えーと
だめもとで書きためてた200〜500枚の長編を6月末までに応募し
1〜2か月前にポプラ社から事前の受賞告知を受け
賞とれたんなら専念してみようかと小説家目指しますって公言してみたとか?
さらにそのかたわらBECKを撮り
妻の看病()笑もしながらコツコツ夜なべをして書き溜めました
出来レースどころかゴーストライターで
作品そのものも面白い可能性が出てくるな
田原の「水の彼方」を読み始めたが
水辺の場面が多くて寒い中読むの辛くなってきた
春まで保留して上に挙がってる冬向けの小説読むかな
せっかく水嶋受賞スレが出来てるんだから
ふつーの本の話しよーぜ
なんのスレかと思った…
太田光の小説の方が気になる。
ヴォネガット好きだから趣味は合うんだけどな
スレまで立ったんだww
誰かおいしそうな料理の出てくる本を教えてくだちい。
ネロ・ウルフみたいなミステリでもいいし
エッセイでもいいです。
ちなみに今んとこ池波が個人的においしそうの筆頭です。
センセイの鞄
個人でやってる居酒屋に行きたくなる
あと、児童書は結構おいしそうなのが多いと思う
ハリーポッターとか、ナルニアとか、梨木香歩とか
>>191 『貧乏サヴァラン』森 茉莉
真似して作れそうなのもあるしエッセイ自体もおもしろいよ
二回も結婚してるし(二回も離婚してるし)
お子さんもいるけど喪女っぽいんだよねw
お耽美なのが好きな人には『恋人達の森』をオススメ
男同士が嫌でなければ
194 :
彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 21:28:50 ID:TKozqByP
>>191 児童書でもよければ上橋菜穂子さんの本。
『守り人』シリーズとか『狐笛の彼方』とか『獣の奏者』とか。
この人の作品に出てくる料理のレシピ本まである。
やっぱり児童書で『大きな森の小さな家』シリーズ、『やかまし村』シリーズ。
あと江國香織は出てくる食べ物がやたら美味しそうだと思う。食べ物的な意味でのお勧めは『薔薇の木 枇杷の木 檸檬の木』
長野まゆみ『夏至祭』もいいよ。
村井弦斎『食道楽』は食べ物づくしだけどあれはほぼレシピ本。
>>194 ハリポタ謎プリ読み中だけど、ホント文章とか言葉とかおかしいよね(苛)
イライラして自分で心の中で文や言葉変換して読んでる。
訳も相当おかしいのは有名らしいけどさ。
原書はしらないけど
>>195 (苛)
にイライラした
がハリポタにイライラするのは同意
あまりにもイライラするから原書じゃないが
他の外国語で翻訳されたの読んだら普通に面白かったな
訳が合わないってのは初めてだったから新鮮
カルシウム不足ですな
半身浴とか小動物と触れ合うのもいい
小動物はカルシウム豊富
200 :
彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 07:47:25 ID:dSBLzLAo
こういうとき語学に堪能な人をすごく尊敬する
>>191 もしかしたら知ってるかもだけど『深夜食堂』っていう漫画
旨そうだし話は泣けるしかなりオススメ
ただ自分は絵のタッチが独特で慣れるのにちと時間かかった
「嗤う伊右衛門」読んだ。
前スレでも読んだって人いたけど、これはほんと傑作だと思った。
京極結構好きなのに、何で今までこれを読まなかったのか不思議なくらい
次は豆腐小僧読んでみたいな
嗤う伊右衛門良いね
京極は時代ものがうまいね。現代モノはあまり面白くなかったな。
ハリポタは好きなキャラがあぼんしたり大怪我するから読んでて辛い。
あと辛すぎる悲惨な過去を持つ人も多いよ。
ハリポタネタバレあり
ヘドウィグがあっさり死んだのが悲しかった…
なん…だと…
一行目にネタバレありって書いてあるのに読んでしまった
ちくしょう
最終巻発売されてだいぶ絶つから仕方ないとは言え
専ブラだと改行も意味なくネタバレ丸見えなんだよ…悲しいぜ
>>204くらいにぼかしてほしかったorz
この改行数でネタバレ回避するの無理www
自分は回避したよ!
だからこれ以上そこに触れるな
目がいくじゃないか
「悪の経典」読んだ
なんか途中から暴走しすぎ
>>203 自分も好き
お岩さんが好き
狂骨の夢だか読んだけど謎解きのあたりで神道がどうたらってのが長くて挫折しちゃったよ
213 :
彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 19:10:24 ID:32pJMYX8
狂骨読んで、自分があの犯人と同じ病気なことにはじめて気付いた
人の顔を覚えられないのは私がバカなせいではなかったらしい
「百年の孤独」今読んでるけど面白い。
一癖ある登場人物たちと変化していく町、人々の生活の描写が秀逸。
映画の「さらば箱舟」見た後だと「あのシーンの元ネタはこれか」とニヤニヤできる。
今日喫茶店で隣に小学生低学年くらいの男の子と母親の二人組が座った。
男の子がバッグから出して読み出したのは文庫本の
「悪意」(東野圭吾の)
表紙のどでかい「悪意」の2文字と年端もいかない子供という
ギャップにびびったけど熱心に読んでて逆に気になった
子どもでもわかる内容なのかな
ガルシア=マルケスおもしろいよねえ
「エレンディラ」とか最高
217 :
彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 19:56:11 ID:oJ+rEVyV
京極の中では一番狂骨が好きな私が来ましたよ。
>>215 子供でも難しい本読めるよ
読んでるうちにわかってくる
東野はむしろ子供が活字への入門編にしやすいでしょ
昔の赤川次郎みたいなもん
まだ読んでないけど図書館から狂骨借りてきてある。読むの楽しみ
山崎豊子の沈まぬ太陽は読み途中。続きが気になるけど、一気読みで目が疲れてきた
221 :
彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 20:29:27 ID:5kAeeHxS
みんな色々読んでるんだな
ところで恒川光太郎さん好きな人って誰かいない?
幻想的で素敵な文章書かれるんで自分は大好きなんだが
あ、児童書から一般書へのとっかかりが赤川次郎だったのを思い出した
「孤独な週末」面白かったなぁ
子供が親の再婚相手を殺そうとする一夜の話
>>221 ノシ
昨日風の古道読んだ。すごく幻想的で好きになったよ。
赤川次郎読んでよたいのに、何故か著者近影で
ガッチガチな七三ヘアー見て読めなくなった
ごめんよ次郎…
>>223 一緒だー
小学校の夏休み、暇持て余して親の本棚から赤川次郎借りて読んだのを思い出す
挿絵なくても文字小さくても本はおもしろいんだ!って気付くきっかけになったよ
それまでは普通の文庫本は全部大人向けで子供が読んでも全く面白くないんだと思い込んでた
今はもう赤川次郎全然読んでないけど、そういう意味ですごく感謝してる
幻想的・・・だと?何だか惹かれるんで今度チェックしてみる
赤川次郎は「ふたり」を読んだことあるよ
この本で年末に第九を聞きにいきたいって憧れるようになったんだけど、
未だに実行してないね…
古川日出男「アラビア夜の種族」読了。
歴史ミステリかと思ったらファンタジーだった。
寝る前に読み始めたんだけど、止めどころが分からずに徹夜したのは久しぶり。
面白かったー!
三毛猫ホームズなら全部読んでる
久々に春樹を読み始めた 初期三部作とダンス〜を読むつもり
テーマは成熟{確か初期三部作は青春の終わりと成熟、ダンスはその後の生活(音楽は終わった。けれど君は踊り続けなければならない。皆が感心する位上手く、みたいな台詞がある。結局この一言に惹かれて読み始めた様なもの)が描かれてる}でまさに今の自分にピッタリ
>>223 自分も孤独な週末おもしろかった
表紙の絵も好きだったな
車谷長吉がおもしろいな
赤目四十八瀧心中未遂から読み始めたけど短編もいい
新刊買うか悩んでる
三毛猫ホームズの主人公の刑事、冴えない中年男性を想像して読んでたけど、
漫画版ではスゲーイケメンになってて驚いた
>>229 アラビアの夜の種族おもしろいよねー。
ウィザードリィとか、あの手のゲーム好きには是非お勧めしたい。
そんな自分はプチ遠藤周作ブーム中。
このスレかな?悲しみの歌を勧めてくれた人ありがとう。とても良かった。
>>191 亀レスだけど平山夢明の「ダイナー」おすすめ
ハンバーガーが食べたくなる
ゴルゴンゾーラのが食べたくて仕方ない
>>234 ウィズっぽいんですか。何だか面白そう。
そういえば古川氏、「風よ。龍に届いているか」というウィズ小説に解説を書いていたな。
今更ながらゲド戦記読み始めた。カラスノエンドウいい奴過ぎ。
朝井リョウの本に手を出した人いる?
モジョが読んだら鬱になりそうな内容っぽいんだけど大丈夫かな
>>236 古川さんは昔Wizの外伝小説を連載してたんだけど、諸事情で未完になったそうだ。
で、それを焼き直したのがアラビアの夜の種族らしい。
今日のトップランナーは松尾たいこだ
買った本に何冊も似た装丁があるからこないだ名前を認識したとこ
>>238 そうだったんですか。
教えてくださってありがとうございます。
読んでみよう。ただ、「ベルカ、吠えないのか?」で
独特の文章に最後まで慣れなかったから、それが少し心配です。
>>211 今日、読み終わった。
確かに途中から暴走しすぎ。
おもしろいけど、下巻は読まなくてもよかった。
242 :
彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 21:18:42 ID:iAJf9TFZ
>>223 ああ、それ主人公と同じ年齢の時によんだ。
読んだ直後に2時間もののドラマでもやってたっけ。
>>235 B級スプラッタ要素強いけど、料理は美味しそうだし凶暴わんこがかわゆし
>>211>>241 個人的意見でかまわないのですが、ハードカバーで買っても後悔ないおもしろさでしたか?
この作者のは何冊か読んだことあるけれど、迷う
お金考えず気になった本は買ってしまいたいが、すごいく好きな装丁や作家著じゃないとスペースの問題もあり文庫を待ってしまう。
必ず文庫化されるわけでもないけれど
244 :
彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 22:18:38 ID:qWlUIlo5
>>237 部活辞めるの読んだけど、どこがいいのかさっぱり分からなかった
タダでもいらない
実在のもの(チャットモンチーとか小説とか今の若者が好きそうな)がよく出てくるけど頼りすぎ
>>243 私は、ハードカバーでは買わないほうがいいかなあと思う。
でも平山夢明が好きなら、早く読みたいのかなと思った。
人それぞれ好みがあるからあまり言えないけど、貴志さんって
おもしろい。
『キノの旅』にハマった!
ストーリーの作り方がピカイチだね。おもしれー!
一気に既刊を揃えてしまったw
ラノベというものを読むのは初めてだったんだけど、読みやすいだけじゃないんだな。
短編好きにはたまりませんでした。
>>191 亀だし少し前にも書いたけど
高田都作品。時代もの嫌いじゃなかったらぜひ。「みをつくし料理帖」「銀二貫」私は好きなんだけど…他に読んでる人いないかなあ。
漫画でもいいなら「高杉さん家のおべんとう」ほんわかする。
今日はストーリーセラー2読んだ。短編集あんまり好きじゃないけどいろんな作家さんが楽しめてよかった。
248 :
彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 22:40:18 ID:3F+1X0/f
>>246 高校生の頃ちょっとだけ読んでた!
名前忘れたけどモトラドが喋ってるのが好きだったなー!
エッセイを読みあさりたくて早く購入手続きボタン押したいんだけど、
カードの締め日がくるまで我慢だ
それよりも読まなきゃいけない本が貯まってるから、そいつらをやっつけないと…
249 :
彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 22:50:28 ID:C6cq1O7y
「のぼうの城」
途中だけど、読書きらいになりそうな位進まない
大絶賛されてるけど、そこまでおもしろくない気がする・・・
別に強制されてるわけじゃないんだから読まなきゃいいんじゃないの?
この間ここで、天使の囀りを勧められたので読んだ
ホラーっていうよりは、スプラッター的な感じがしたけど面白かったw
脳を食べるシーンがあるわけじゃないけど、ハンニバル思い出した
積ん読だった堂場瞬一の雪虫を消化
警察小説のシリーズものと帯に期待してたら体育会系主人公にうんざりした
こんな始終上から目線の若造に相棒認定されてもこっちから願い下げだ
他も魅力を感じる人物が一人もいなかった
そのくせ無駄に長いストーリーで苦痛…
>>79 すごい亀レスでスマンが自分も孤島の鬼好きだ
BL要素は苦手なんだけどアレはOKなのは
主人公が諸戸さんの友情なら受け入れるのに、
恋愛の対象となると全力で拒絶するからだろうなあ…。
なんかあの『有り得ない!気持ち悪い!!』みたいな描写に時代を感じた。
あと乱歩の長編なら吸血鬼も面白いよ
コレも話に色々と突っ込み所はあるし、
人物の関係が少しややこしいので何度か読み返したけど…。
それから『化人幻戯』は個人的に最高にエロかった。
ソレこそ時代的に、直接的な描写はほとんど無いんだけど
電車で読んでたら最後ドキドキして降り過ごしたw
253 :
彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 01:36:15 ID:1W/eDkQV
>>240 ベルカは読んでないから何とも言えないけど、アラビア〜も癖のある文体だった。
でも、ファンタジー好きなら多分大丈夫。
ましてWiz好きなら尚更楽しめると思うよ。
『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』
読み始めた。内容は面白いと思うけど文章がほんとにひどい。
接続詞の多用と代名詞の不使用のせいか、
それで、みなみは〜した。すると、みなみは〜と思った。それは、みなみの〜だった。
そのため、みなみは〜だったのだ。
マジで延々こんな感じ。(「みなみ」は主人公の名前)
頑張って読み進めればそのうち気にならなくなるんだろうか……内容は興味深いんだ
村上春樹の新しいやつコエンザイムQ10みたいなタイトルのやつ読んだ
はげしくつまらなすぎてワロタ/(^○^)\
村上は合わないみたい
ほかの作品もだめだったが…
なんで売れるのかね
自分がつまらないから他の人にとってもつまらないと思うなよ
>>254 わざわざありがとうございます。
とにかく手に取ってみます。楽しみだー。
初期春樹は一言でいうならば厨二病克服(自意識の洗練)の文学って感じがする
一般に洗練は無意識→意識(自意識過剰)→素朴(自意識を外に漏らさない)という段階を経て達成されるらしい
春樹を読んで嫌らしさを感じるのはこの二番目の段階をしつこく見せられるからだと思う
嫌らしさの先を考えながら読むと春樹は面白くなるかもしれない
>>247 高田郁、今年初めて読んだんだけど一気にファンになったよ
どれもこれも美味しそうだよね
時代物に慣れてない自分でも読みやすいし
(というかそういう層の為に分かりやすく書いてくれてる感じ)
ストーリーもすごくいいし続きが楽しみだよ
あー鱧食ってみてえ!
262 :
彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 21:55:23 ID:uLnP88j7
ほっしゅほっしゅ
263 :
彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 22:09:15 ID:/oj10Gm4
99年が面白かったから山崎豊子の「山河燃ゆ」を読もうかな
山崎豊子初挑戦だ・・・
>>263 自分も何気なく見はじめたのに、ハマりまくった99年の愛。
442部隊はハワイの日系人の特番で知ったけど、
テキサス大隊救出作戦は知らなかった。
自分も読んでみたい。山河燃ゆ
>>259 なるほどこれは参考になりそう
村春さんはなぜか読み進めるのが難しいんですよ
同じ村上でも村上龍の文章は好きでかなりぐいぐい引き込まれるんだけどね
>>264 間違えた、山河燃ゆは大河ドラマだね。
二つの祖国がその原作だね。
谷崎潤一郎と渡辺千萬子の往復書簡を面白い、てここで書いてた人ありがとう
読んでみたが、かなり良かった
>>244 感想ありがとう
やっぱり現役大学生という話題だけで並んだ本なのか〜
高校、大学と推理小説中心に色々読んで
社会人になって忙しくなったら
好きな作家のものや気になっていたものはだいたい読んでしまったし
軽くてすぐ読めるようなものは安っぽく感じるし
古典はじっくり読む時間ないからなかなか読み進められないしで
読みやすくてはずれのないクリスティばっかり読んでるんだけど
この調子だとすぐに読みつくしてしまいそうだ
読みたいのに現状に適した本がない
ただのわがままだけど似たような悩みの人っていないのかな
部活やめるのはタイトル勝ちだよね
口語体のタイトルで久々にあっ面白そう!と思った(実際はともかく…
手には取らなかったけどO江健三郎の
「揩スしアナベル・リイ総毛立ちつ身まかりつ」もいいタイトル
センスはいいんだよなーO江
>>269 翻訳ミステリをどんどん読んでいけばいいじゃない!
訳されてるのはまず一定の水準以上の作品に決まってるし
国内ミステリみたいな当たり外れはまずないよ。
クリスティが好きならそれこそ山ほど好きなタイプの作家がまだまだ残ってるはず。
本を読みつくすなんてことはまずないよ、ほんとに。
私はあなたよりずっと年上だけど読書には無尽蔵に楽しみがあるから大丈夫だよ。
本屋に行ったら、いしいしんじの『みずうみ』が文庫化されてるの見つけて買っちゃった。
いしいしんじ好きだなー。
中山可穂もなかなか好きだ。
本買う時ってつい好きな作家さんに偏りがち。
273 :
彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 23:14:14 ID:/oj10Gm4
>>266 そうなんだ!まだ何も調べてないけど、
2ちゃん情報で勘違いしてたわ
「二つの祖国」ね、教えてくれてありがとう!
初心者向けの読みやすい純文学作品ってありますか?
近代のものはなかなか難しくて…
泉鏡花の外科室と島崎藤村の破戒はわりとすらすら読めました
山崎豊子の二つの祖国を読んだあとに、不毛地帯の最初のほうを読み返した。
ほんの少しだけど、同じような、というべき場所がでてくるんで。
谷崎潤一郎はどうですか?
277 :
彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 01:27:13 ID:3xEhO1I9
>>274 やっぱり夏目漱石。外科室が良かったなら『夢十夜』とか
ここで薦められてたアラビアの夜の種族すごい面白い!
まだ途中だけど第一部徹夜したよ
一部の主人公の喪男っぷりが切ない…悪い奴なんだけどさ
二部三部とまだ楽しみが残ってる
このスレのお陰で久々に読書したよありがとう!
>>245ありがとう〜参考になりました。
図書館入か文庫化待ちしてみる
筒井康隆短編さくさく読めるし、結末まで予想できず意表つかれるのが楽しい!
吉屋信子の花物語を久しぶりに読んだ。麗しい〜
表紙は中原淳一のが好き
インシテミル読み終わった
なんかそこは気付いて然るべきだろってところとか結構あってラストはなんだか
それってどうなのとか思ったけど、全体的には読み易かった
有吉佐和子なら「悪女について」
パチンコしか趣味の無い高齢ダメ母に暇つぶしの本を貸せといわれ
自分はまだ未読の「夢をかなえるゾウ」を貸したら「面白い」を連呼。
おかげで読書趣味を開眼させることが出来そうだw
京極の陰摩羅鬼読んだ 読むの二回目だけど今回の方が面白く感じる
京極は時間がある時に読まないと駄目だと思った 時間がないと枝葉飛ばして骨組みだけよんではあ?って感じになる
とすると自分にとっての京極堂シリーズの魅力はミステリー性にではなくて何か別の所にあるんだなあなんて事をぼんやりと思った
海外ミステリーマニアの母が「こんなのミステリーじゃない」と愚痴りながら
むさぼるように京極を読んでたのを思い出した
実家に帰るたびに「新刊は?」と催促される
厭な小説とか死ねばいいのにとかいいからさっさと?の碑だしてくれ
邪魅からもう4年だぞ
モンテクリスト伯って面白いかな?
読んだ人いますかー
岩窟王だっけ?
「若草物語」とか「十五少年漂流記」とか「潮騒」とか「ビルマの竪琴」を
面白いですか?と聞かれても困るみたいなもんで、
「とりあえず読んでおいて損はないよ」としか。
>>288 岩波で読んだよ
最初、3巻くらいまでは人物相関がややこしいな〜と思ってたが
投げずに読み進めていくと、段々面白くなってきて止まらなくなって
何より、最終巻の最後の行を読み終わった時の爽快感がハンパ無い。
祭りの後みたいで少し寂しいけど…
それから何度か思い出す度にゆっくり再読してるが、
その都度いろんな発見があって面白くなっていく感じ。
まあそれは自分が飛ばし読みしすぎだったのもあるが…w
スルメみたいな話だと思う。
桐野夏生の新作「優しいおとな」図書館で借りた
ここで好評だった京極夏彦の「笑う伊右衛門」と、
「八ツ墓村」が良かったので横溝正史「犬神家の一族」も借りた
楽しみな作品ばかりでwktk
食堂かたつむりっての読んだ。
全体的に好きな雰囲気で、食べ物の描写も美味しそうなのに
所々の心理描写に気持ち悪い箇所があって、そこが気になってしょうがなかった…
例えば恥ずかしい事を表現するのに
「乳首の先や性器の中を虫眼鏡でじっくり見られるより〜」(うろおぼえ)
みたいな表現。「すっぱだかを見られるより恥ずかしい」とかじゃダメだったのか…?と思う。
そのせいか、成長した事を書くのに「大きくなって生理も来て〜」とかさえ気になってしまった。
過敏すぎ?
アマゾンレビュー散々な言われようだった…
横溝いいよね
今の装丁はクソ(おっと失礼)だけどね
>>289 そうですそうです
>>290 古典名作に愚問って感じなのかな
普通に個人的な感想聞きたかったんです
>>291 細かくありがとう!
長いのとややこしそうなのがネックで迷ってたんですが、読んでみたいと思えました
飽きっぽいけど頑張ってみます 私も読み飛ばしがちだから気をつけようw
>>293 書店でよく見かけるから気になってたけどなんか下品だな・・・
映画はどうなんだろう
>>293 自分は帯の言葉や、料理屋とかのあらすじに惹かれて買ったけど
雰囲気は好きなのに、読み終わった後のガッカリ感が凄かったよ…
懲りれば良いのに、これまた蝶々喃々を買って後悔したw
表現も展開も、なんか駄目だった
良い恋愛小説ないかな〜
ツ、イ、ラ、クと蝉しぐれ、あと恋愛ものか微妙だけど後宮小説とか好きなんだけども。
>>299 恋愛小説って言えるかわからないけど、阪急電車良かったよ
確か前スレでもなかなかな評価だったはず
ガッツリ恋愛ってわけではないけど、気軽に読める
同じ有川浩だったら、塩の街もお勧め
表現の仕方が好き
ただSFとかが苦手だとダメかもしれない…
>>293 多分、厨2病的な何かだと思う
もしくは作者が喪でリア充臭を漂わせたくて
見栄を張って使っているような感じ
有川浩は図書館戦争シリーズ完結までの作品の
ほとんどが自衛官系制服大好きのツンデレ女の恋愛話。
ラノベで話はわかりやすいし、キャラは立ってて、
複雑な心理描写もないから、気楽に恋愛小説が読みたいって
人にはお勧め。
>>293 同意です。
料理店の話なのに「陰毛」という言葉をわざわざ出したり、不快でした。
食堂かたつむり、昔大好きだったアシカ漫画家がコミカライズしてるのに大ショック受けた…
ほっこり系目指してるっぽいのにデフォルメがグロい
そしてアシカはあんなに人間的だったのに人間が下手
原作手にとる気をなくしたんだけど、原作がそんなに下品なら、適切な人選だったみたいね
orz
山田詠美さん好きな人いますか?
山田さんは比喩表現が可愛いなと思う。
黒人が出てくる話はあまり好きじゃないけど、学生の恋愛みたいな話が好き。
個人的には放課後のキイノートのスイートバジルという話が好きです。
食堂かたつむりの作者は、今話題のポプラ社()も噛んでる
コネ中の大コネ作家だからね。
やたら宣伝されたけど内実は水嶋ピロと変わらんよ。
買った奴の負け。
山田詠美さんの風葬の教室好きだな
漫画家でいうところの望月花梨さんみたいで
少女特有の純粋さの中にある狡猾さと狡猾さの中にある純粋さが上手く表わされていると思う
食堂かたつむりの作者って旦那がプロデューサーか何かだよね
293だけどやっぱり下品に思った人多いんだね
随分前に映画館で映画版予告編見てから気になってたんだよね。
てっきりかもめ食堂みたいな感じかと思ったんだけど…
タイトルとかから、こういうほのぼの系を期待して買う人が殆どだろうし余計嫌悪感沸くのかもな
小川糸は、制作側(プロジェクト小川糸)がどっちつかずなんだよね。
売れる方向にいつでも針がふれるようにしてるから
不倫だのセックスだのの方向と、ほっこりさんの方向と
中途半端になっちゃってる。
作者本人の意志がないと制作に踊らされてこういうブレを起こしがち。
まあまず映像化ありきだったしね・・・
有川浩の名前が出てたので有川浩繋がりで
以下スレ違い承知で投下します
時間と心に余裕のある方のみ
元カレに『レインツリーの国』を別れた後、メールで薦められた
少し読んで、彼がこの作品に自己投影してる感がハンパなく伝わってきて気持ち悪くなった
私達の出会いはmixi
フッたのは私
理屈っぽい彼がどういうつもりでこの作品を私に薦めたのかがわかりすぎて吐く
回りくどい形での私への批判だろうなぁ
読まれた方はこの作品で何を感じましたか?
これまたでかい釣り針だ
>>305さんと逆で黒人女性が主人公の「アニマルロジック」が一番好きだ
「僕は勉強ができない」とか哲学披露みたいなところが読みづらいと思っていた
でもそればっかりじゃなかったのでいくつか読んでよかったよ。
「蝶々の纏足」も好きだ
アニマルロジック私も好きだ
前情報もなく読んだら意外な内容で面白かった
山田詠美でSFって珍しい気がする
>>311を見ると最近の釣り針の質の悪さにはうんざりするな
ビジネス書なんだが、
「4万2246票」
2chでも有名な三橋貴明さんの本だが、何か色々考えさせられるなあ。
腹が立つから見ないふりしてた、政治とかマスコミの暗部が明確になる。
川上弘美「溺レる」
正直、気持ち悪かった
テーマとして「性」がある短編集なんだというのが嫌でも伝わってくる
淡々とした作風が好きだっただけにちょっとショック
他の作品にもそういうシーンは出てくるけど
これは「自分の作風でどこまで性的なものを表現できるか」にチャレンジしてる感じ
一話ごとにどんどんアブノーマルになっていってる気がした
でもやっぱり面白くて、最後まで読んじゃうんだよなぁ…
川上弘美は「センセイの鞄」「中野商店」が凄く好きだったから
続けて集めてたけど「龍宮」とか「溺レる」も、単行本によっては受け付けなかったなぁ
でも何だかんだ言って、単行本が揃っていく不思議…
最近、中島京子の本を集めてるんだけど
女の人の書く文章だなぁって感じ(自分でもよくわからないけど、柔らかいのかな?)がして
さくさく読めるから通勤中とかに重宝する
中島京子、最近文学畑のウケを狙いすぎだと思う。
そういう作風の方が賞とりやすいのはわかるけど
初期の方が好き。
イトウの恋とかちいさいおうちとか、「だから何?」なんだよなあ…
イルカを食べちゃダメですか?を読んだ。
文章もすらすら読めて分かりやすかったし、面白かった。
江戸川乱歩の『ペテン師と空気男』を読んだ。
春陽堂出版の短編集で、
収録されている話はどれも面白かった。
そのうちの『防空壕』って話の落ちがひどすぎて笑ってしまった。
乱歩がこういう話を書くとは・・・。
自分も黒人男性出てくる話好きだなあ
山田詠美ならラビット病が可愛くて好き
黒人なら七瀬再びに出てくるね
名前なんだったっけ?
黒人サンをざっくりとくくったなw
>>305 昔のしか知らないけど、小説はまあいいとして、
エッセイ読んだら自分大好き過ぎて呆然とするレベルでした
>>321 ああいう感じのオチは、乱歩の短編の中の1つのパターンだと思った
お茶目な感じw
なんとなくだが『人間椅子』も同じ方向性じゃないかな。
春陽堂文庫は表紙がいいよね
人前では出しづらいが。特に『吸血鬼』の表紙は引いたw
黒人と言えば信長の家来のヤスケを思い出す
328 :
彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 15:34:32 ID:vwg/xCyf
神保町舞台の本読んで神保町に興味があるのだけど、本好きにはいい街ですか?
ブックオフなどにないようなマニアックな古本屋ばかりなのかな
うーん、どうだろう…
前に行った感じだと一軒の本屋はそんなにたくさんのジャンルを扱ってない感じ
だからあらかじめどの本屋が何のジャンルを扱ってるか調べてから行った方がいいかも
330 :
彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 16:35:33 ID:5gEqdmnh
山田詠美のサイン会が明日あるんだけど、行こうか迷う
前に山田詠美のサイン会行ったよ
迫力ある人だった
333 :
彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 18:00:39 ID:h1B1PFA3
「のぼうの城」読んだ
まぁまぁだった!
334 :
彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 18:21:56 ID:+GIkKUTK
イワイシマコ
登場する女に共感したり嫌悪したりして面白い
二十歳の原点読んだ。
父親?が書いたあとがきの最後が衝撃だったなぁ。
>>335 ごめん、その衝撃の部分、教えて。
何かすごく気になる。
338 :
彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 21:05:58 ID:vwg/xCyf
>>329,332 ありがとうございました
参考になります
>>335-336 ネタバレにならない?
いつか読むかもしれないし、以前のレスにあったハリポタ結末みたいな
ネタバレなら、改行とかメル欄でも丸見えなので
チラ裏書いて、そのレス番号を書き込む、とかにしてほしいな
我儘で申し訳ないんだけど…
別人の後書きでしょ。
ネタバレとは違うと思う。
シェイクスピアとかタイトル知ってるだけで内容はあまり知らず
取っ付きにくいイメージだったが
新潮文庫の新しい訳の買ったらめちゃめちゃ読みやすくて面白かった!
取り敢えずハムレットと真夏の夜の夢が良かった。
装丁もすごく素敵
ラノベ枠かも知れないけど、冥王星O読んでる人いる?
企画倒れでとうとう本家登場、で「第一部」として完結したらしいが……
ウォーキングからは惰性で読んでるんだけど、中々話題聞かないなぁ
つーかラノベラノベしすぎたのかな……
私も二十歳の原点繰り返し読む
後書きの件、教えてくれない?
気になって気になって。
読めばいいじゃんw
ライラの冒険を3まで読んだ
1は面白かったけど2から中弛みして辛かった。
映画が頓挫してるのは何故なんだぜ
ライラ自分は2からが面白くなってきたと思った
映画どうなってるのかな…
ライラはキリスト教団体から抗議を受けて頓挫。
確かに神を冒涜してる内容で好かん。
ダレンシャン読んだが、ダレンシャンはわりと次はどうなるのかハラハラした
でもやっぱりバンパイアは
アン・ライスとかトワイライトみたいな美しいのが好きだな
アメリカのファンダメンタリストは怖いよね。
キチガイのレベル、聖書だけ読んでればいいのに
ライラはキリスト教から圧力かかってたんだ。
早く作製しないと子役が成長しそうだけど。
抗議受けるほど神を冒涜って、
よほど常軌を逸した酷い内容なの?
キリスト教ってなんでもかんでもいちゃもんつけたがるねw
ライラは主役の子が超絶DQNで業界から干されたって聞いたけど
キリスト教系の抗議団体はハリポタにもいちゃもんつけてたから
それだけで中止だとすると、よっぽど抗議が酷かったか
抗議を無視してまで作るメリットがないほど売れなかったか
354 :
彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 19:25:44 ID:tzEaFmBE
下ネタすまん
濡れるほどえろくて興奮する小説教えて下さい。
小池まりこ、唯川恵、石田いら、角田光代は大体読んでいます。
村山由佳は地味にエロかったような覚えがある
確か「海を抱く」だったかな…
梨木香歩と江國香織と宮部みゆきが好きだなー
あと林真理子も
別に女らしいわけではないけど、なんだかんだ女性作家が多いわ
ライラシリーズも好きだなぁ、感動したし衝撃的だった
上に出てるアン・ライスの眠り姫シリーズは読んだことないけどw
えろいらしいよ。
同じくアン・ライスのヴァンパイアクロニクルシリーズの
外伝のアルマンの遍歴は読んだけど、割りとえろかった。でも耽美入ってるけど。
アルマンのキャラはすごい好きだ。
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイアの映画ではなぜか
アントニオ・バンデラスが演じてたがw全然イメージと違うし
耽美といえばタニス・リーが好きだ
アン・ライスの眠り姫は大勢の美少年が
全裸で大広間か廊下に立たされるようなシーンがあってなぜか笑ってしまった
ちなみに常時勃起してないと女王に怒られる
有栖川の女王国の城が文庫落ちするらしい
楽しみだ
「エイラ―地上の旅人」の直接表現はえろいよ
評論社版がそこをけずったら抄訳になったってのがわかる
けど、基本的には女の子が頑張って道を開いていく話で、わくわくしながら読んだなー
アン・ライスのシリーズは続編の邦訳が大人の事情でもう出ないらしい…
アルマンのあとの「マリウス」が読みたかったのにバカヤロー
くやしいから原書のペーパーバック買ってみたけどやっぱ読めるかw
インテリアになってる…
ハリーポッター読んだ。怖かったけど読んで良かった…!
映画とかでネタバレ目にする前に読んでおきたかったんだ
背中押してくれた人ありがとう
>>359 そうなんだ!楽しみが出来た
ひむら先生もえがみさんもかっこいい
364 :
彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 05:56:00 ID:71VA2f8A
もてない女が主人公の小説ない?
>>364 林真理子の『葡萄が目にしみる』
主人公最初から最後まで喪女。
淡々と喪女。
林真理子好きじゃないけど、これだけは刺さった。
366 :
354:2010/11/17(水) 11:03:10 ID:OyNCnSkT
レスありがとうございました。
>>364 姫野カオルコ「リアルシンデレラ」「喪失」「整形美人」。
間宮兄弟みたいな雰囲気の小説ってありますか?
369 :
彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 18:33:44 ID:WejQ2Aqn
ここで高田郁さんの本を薦めてくれた人に感謝
すごく面白かった。銀二貫とみをつくし3巻まで読んだけど、早く続きを読みたい。
似たような雰囲気の本でお奨めとかあれば教えてほしいです
370 :
彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 19:14:25 ID:+zcnUcHH
十二国記読んでる子はいない?(´・ω・)
十二国記大好き!
泰麒の話が一番好きだなぁ
ええい続きはまだか
372 :
彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 19:30:16 ID:+zcnUcHH
い た!
何処の板の読者スレでも十二国記を挙げたらスルーなんだ
嬉しすぎる!
風の万里ですねわかります
十二国記を周囲に読ませた所
母「良く書けてるよね、面白かった」
友1「あ〜んー、まぁ面白かったよ」
友2「電車でカバーつけて読んだりしてたんだけど、よくわかんなかったから返す(笑)」
他の人は読んでもくれなかったよorz「ファンタジー系無理」「絵が…(笑)」らしい
是非(ごり押しにならないように)皆に勧めたい
十二国記は2chでも人気だと思うけどなあ
小野さんの評価も高いし
374 :
彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 19:46:07 ID:WejQ2Aqn
>>370 大好きだよ
初勅のあたりは何度も読み返したし
あと、図南の翼も大好きだー
>>372 私が読んだのは講談社文庫ので絵は見たことないんだ、ごめん
泰麒の話は「風の海 迷宮の岸」じゃなかったかな
一応「月の影 影の海」が一巻目ってことでいいんだよね?
前半が内容的に暗いというかハードな感じだから、とっつきにくいかもしれないね
分類はファンタジーだけど、やや軍記ものというか歴史小説っぽいかな
かなり面白いです
割と昔の純文学ばっか読んでたけど、とあ禁にはまった。
ラノベだが情景が浮かびやすい
言葉の選び方下手だけど
十二国記面白いよね。しょうけいの成長ぶりが凄く好き。
あのイラストは私は好きだけど、ラノベはちょっと…て人を遠ざけてるのかもね。
それにしても続きが気になり過ぎる。
十二国記好きだよー
新刊読みたい
屍鬼も面白かったし小野さん作品好きだ
だんなの作品も館シリーズとか大好きだ
379 :
彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 20:56:10 ID:+zcnUcHH
>>373 専門のスレでしか十二国記好きな人見かけないのです
>>357 風の海のことを言いたかったのです間違えましたorz
友達に勧めるのはもっぱら図南の翼です
一番読みやすいと思ったので
図南の翼何度読み返したことか
こんなにも十二国記を愛読されている方々がいるなんて!
続編、楽しみですね!
奏の話が出たら良いなと思っております
アニメ見てから興味持ってハマった<十二国記
とても骨太のファンタジーで、大人でも楽しめると思うけどな。
陽子が悩みながら強くなっていく過程がいい。
小野不由美好き多いなー。講談社文庫の図南の翼からハマった。
読後感すごくいいよこれ。
私も図南の翼が一番好きだ
2chでは十二国記が名作なのなんて当たり前すぎてレスするまでもない
って感じなんじゃないの
それでも大量にレス返ってくる喪女板が私は好きだ
綾辻さんより小野さんの方が文章うまいよね
(綾辻ファンごめん)
十二国記は毎回話題になってるよ
前スレでも
十二国面白いよね
屍鬼は挫折したなぁ 読みだしたら止まらないらしいけど
387 :
彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 22:36:45 ID:+zcnUcHH
話題にするまでもねぇぜ。ってかっこいいな!
私的には是非話題にして頂きたいのだけれどw
周りに一人も語れる人がいないし専スレ行ったら若干議論が繰り広げられてて難しいし
こう気さくな感想とかが聞きたかったんだ。
嬉しすぎて全レスして語り尽くしたい衝動に駈られるw
話に上がってる図南の翼に至っては3冊も買ってしまってんだw(レンタル用、実家用、一人暮らし用)
何度も書き込みしてすみません。にやにやしながらROMることにします。
屍鬼いいよーいいよー
私は黒祠の島挫折した
東亰異聞が好き
>>376 かまちーは中二病だから(ry
あの大風呂敷はたためるのかなぁ
女性の作家の本苦手な人っている?
自分同性とごたごた?あったからか、女性作家は基本的に読めない。
何かなぁ。女性特有の何か、においみたいなのが文章ににじんでるのか。
小野さんはホラー系しか読んだことないけど、ホントに文章上手いなーと思う。
中学のとき綾辻さんの十角館の殺人読んで結局衝撃受けたけど
(この手のミステリー(新本格系?)は初めてだった)
あれもアイディアは小野さんなんだよね。
才能凄いと思ったw
小野不由美と言えば、悪霊のリライトが嬉しすぎる
まだ手に入れてないが、いっぱい!?と読み比べしたい
ページ数が増えていると聞いてかなりwktk
ハートマークはさすがに無くなってるんだろうなー
>>391 発売もうすぐだっけ
あのシリーズは完全に未読なので凄い楽しみ
>>391 自分も未読だから楽しみすぎる!
明日発売かな?本屋さんにたくさん並ぶかなぁ…。小野不由美好きだ…
394 :
彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 05:15:16 ID:GyoQGj/5
禁書は今みたいに流行る前に読んだけど途中で読むのやめたなぁ
上条さんの長くて数回にも及ぶ言葉選びが微妙な熱い熱い台詞が私には合わなかったみたい
皆が絶賛して読んでるくらいだからまた挑戦してみようかな
>>392 生きる希望がわいたw
卒論とレポート頑張る
395 :
彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 05:18:49 ID:lJ6/qtLt
読書って言うと小説ばっかりだけど、それ以外の本読んでる香具師っていないかな?
国富論とか法の精神とか史記とか論語とか真面目な感じのやつ
ラノベ系はアニメの方が判りやすいけど(上にある十二国記とか
とあるなんとかアニメはわけわかめになってるらしいね・・・
上条さんがかっこいいらしいことは知ってる
声小さいから、ボイストレーニング系の本を読んでみた
実践するためにはもうちょっとイラストが欲しかったところ
DVDか何か、映像で見たほうがイメージ掴みやすそう
黒祠の島とか東京異聞とか独特の閉鎖感で面白いよね。
小野さんの作品はストーリーも好きだけど雰囲気がたまらない。
398 :
彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 07:43:25 ID:Q+8ex7bL
ちょっと前にあがってるけど山田詠美さん好きだなぁ。
自分はマグネットに入ってる『アイロン』が好き。
あと120%COOLに入ってる唇が芋虫のやつ。
今図書館で江國香織の『がらくた』をちょっとずつ読んでる。
今のとこ特に変わった展開がないからこれからどうなるのか楽しみだ。
>>395 萬葉集とかなら…さすがに原文は無理なんでひらがなに書き下した+解説あるやつだけど
しかも好きな歌のとこだけだけど
>>395 定言的で啓蒙的な主張につきあってやるほどの寛容な精神はないな、私には。
だから教養がないのかもしれないけど
>>395 小林よしのりの天皇論は読んだよ
読みやすくて普通に面白かったし、知らないこともわかったり
自分は日本人なんだという自覚みたいなのがほんのり沸いた
勉強になったよ
本棚を整理していたらスレイヤーズが出て来た
懐かしさのあまり思わず読みふけったよ
この作品がライトノベルっていうジャンルの草分けになったんだよなぁ
当時は一生懸命呪文覚えたりしたなぁ
とか思うとなんだか感慨深い
ドラスレを未だにそらで唱えられる人多そう
>>402 >ドラスレ詠唱
閉じ込めておいた記憶の蓋が開きそうになったじゃないか……
スレイヤーズは思いでと一緒に黒歴史も沢山抱えてそうだな…
しろくまカフェが癒し過ぎて何度も繰り返し読んでる
猫村さんとセットで癒し度アップ
!
漫画スレと勘違いしてた
スレチごめん
パンダに埋もれてくる
>>402 スレイヤーズめちゃくちゃはまったなぁ。呪文は紙に書き出して、全部覚えたわ。
アニメも何度も見返したわ。
小説は第二部の終わりが切なくて…。最終巻だけまだ手元に置いてある。
アメリカとかフランスとか外国人達の日常生活を
綴ってる小説でオススメある?
エッセイみたいな感じでもいいんで教えて欲しい…
>>408 ジョディ・ピコーの「私の中のあなた」上下、ハヤカワ文庫。病気の長女に次女から臍帯血とか、腎臓とか臓器移植する話。
映画化されて話題になった。アメリカのごく普通の家庭生活でてくる。
このピコーってひと、自殺や離婚とかわりに話題のテーマでアメリカ人の生活を描いた作品多数。今、かなりホットかな。
411 :
彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 23:32:35 ID:4hmqW9w5
最近ポール・ギャリコにはまってる。
ジェニイ、猫語の教科書、七つの人形の恋物語など。
どの作品にも女の子(ないし雌)が出てくるけれど、口調がとても愛らしい。
うっとりするほど優しく愛らしいけれど、時に浅はかで自己中心的なところ、傍から見ているとどうしてこうしないのか!と愚かに思われるところもある。
その欠点も魅力的に描かれている。私は、出来ることならこの人の描く女性に近づきたいと思う。
>>408です
>>409 ハーレクインって出版社から出てる本が
オススメって意味でおk?
>>410 かなり面白そうだね。
明日本屋にいって探してみる!
読書スレの住人なのにハーレクインを知らない人がいるんだ。
かなり驚き。
414 :
彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 00:58:53 ID:BYrt1apL
今更かもだけど、ダニエル・キイスの「アルジャーノンに花束を」を読んだ。
すごく良い話でブワッ(´;ω;`)てなった。
>
>>413そりゃ居るでしょ
私だって読書好きだが偏った本しか読まないよ
むしろ読書スレだからこそ知らないのでは>ハーレクイン
>>125 あの親父からなぜこの娘が……
っていつも思う
ハーレクイン、言葉は知ってるしなんとなーくはわかるが
詳しくはわからない 表紙が洋画っぽいあれかな?
ググんなさいよあんた!
古本屋で立ち読みしたら、なんか上手く表現できないけど
耽美な内容でワロタ記憶がある>ハーレクイン
ハーレクインってスイーツ(笑)じゃないの?w
スイーツってよりは
喪的なイメージあるなぁw
お姫様ものが好きだったので
昔読んでみたけど、
胸毛とか関係の縮まり方が
自分にはしっくりこなかった。
少女小説のが好きだ
ハーレクイン、丁寧に女の妄想を煮詰めた携帯スイーツ小説の大人版の
ような感じがして今一興味がわかん…恋愛小説読まんから眼中にないや。
永井路子読みやすいから色々読んでみようかな
そもそも恋愛モノがメインにきてる作品は苦手だのー
ハーレクインもBLと同じエロありの願望充足小説だと思う。
でもハーレは年配の人に人気みたいだね。物色してるのは中高年ばっかり。
久々にブックオフ行ったらBLとハーレクインのコーナーが隣どうしに変わってた。
ハーレクイン好きのお母さんが今はBLにハマってると友達に悩みを打ち明けられたの思い出したw
朝の通勤電車でハーレクイン小説やBL小説をカバーかけずに読むのはやめましょう
会社の同僚が「朝からすごいもの見ちゃった」ってグロッキーになってました
DSの文学全集が結構好きで、第2弾のハーレクインが980円だったので買ってみた。
何作か読んでみたけど一つ残らず「はー、くっだらねー」が感想。
喧嘩ばっかりしてるけど実は惚れてましたって設定自体はなしじゃないけど
その具合がツンデレとか通り越して不自然極まりない展開で
何でそうなるよ?と怒りすらわいてくる。
ヒロインは処女なのに男のセックスアピールがすごすぎて
自分から「抱いて!」と迫って事の最中はイキまくるとか
これに費やした時間は本当に無駄だったと思う。お勧めしない。
ちょっと前の群ようこのエッセイでハーレクインをネタにしたのがあったな。
それによると、ハーレクインは水戸黄門の様にお約束で成り立っているそうな。
「序盤でヒロインは都会的で完璧なハンサム男と出会い、付き合い始める。
ある日、荒削りだけどどこか陰のある男と出会う。最初は荒男が気に入らないヒロインだが、色々あるうちにどうしようもなく荒男に惹かれていく…」
みたいな感じらしい。
ハーレクインはネタとして一度読んでみたい
ケツアゴと胸毛がセクシーなメンズがヒロインを取り合ったりするんかな
ヒロインはやっぱり元チアリーダーなのかとか気になる
>>429 誤解から生まれる確執がほんっとひどいよね!
ラスト5ページくらいで大喧嘩、こりゃ修復不可能だわって感じになり
いきなりセクース(訳分からん)→別れる(訳分からん・・・)→
すっげー回りくどい遠まわしな告白→仲直り☆
って展開を何度も見たw
こいつら結婚したら周りを巻き込んで
何度も修羅場が展開されるんだろうな・・・と遠い目になった
ハーレクインは、超高齢の作家が未だに現役だったりするから仕方ない。
別の出版社だと、SFとかファンタジーとか主人公x1とかパターンがあって割と面白いよ。
ハッピーエンドだしね。疲れてるときお勧め。
パトリシア・ブリッグズ「裏切りの月に抱かれて」
現代モノで、狼男とかファンタジーな住民も身分を詐称してこっそり生きているという設定。
主人公は自動車修理工のコヨーテになる女性で・・・という話。
ハヤカワは早く続きを翻訳してくださいお願いします・・・!
これから森鴎外を読む
高級官吏にして文学者(しかも明治時代)っていう背景に興味を惹かれた
ついこの前、初めて太宰治を読んだのだけど「晩年」(短篇集)の中の「思い出」の
主人公が面白すぎる
なんかギャグ漫画的なノリを感じた
清涼院流水の「羊たちの沈黙」とやらをかなり前に入手したものの、結局今になっても読めてない。
ここ2日ぐらい読もう!と思っても、1ページも読めてない。
オビと羊たち〜が好きだからか、過剰期待している。今日こそ読むわ。
私は逆におもしろいハーレクインものが知りたいw
テンプレでも好きあってるのにそれを素直に伝えられなくて…って展開が好きすぎるんだけど、今時きっとハーレクインぐらいでしかやってくれなさそうなんだよな…
今までかかって文庫落ちしたぐっどうぃる博士とやらの恋愛指南書を読んでたんだけど、絶望でしにそう
自分のアプローチとかは男の人にとってはウザいだけでことごとく失敗してるんだな、っていうね
追いかけさせる女になる、っていう言い回しはいい加減聞き飽きたけど、自分が喪女のままであることでそれに反抗するのなんて意味ないって言ってるようなものさね!
438 :
彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 04:25:40 ID:lA+I/YCA
>>105 プラトンに目をつけるアンタは偉い。
ミッションスクールの女子生徒が格好つけてるつもりか、
ニーチェごときチンピラを振り回すより100倍格好良い。
>>430 >荒削りだけど影のある男
なんか、ヒースクリフとか
ロチェスターとか
ダーシーを思い出したw
ダーシーさんは真面目カワイイ
短編なんだけど、松本清張の「恋情」が
個人的にはギャグか皮肉かと思ってしまった
わざと、男性版少女小説って感じに作ってるのかなと思いつつ
他の人の感想も聞いてみたいところ
(旧題が「孤情」と知って、ちょっとしっくりきた)
「高慢と偏見」って喪女が書いた喪女のための小説、て感じがした。
読み方が浅いんだろうか。
>>413 私も知らない。
>>406 ラカンか...。私はそっちは手を出せてない。仏語知らないし。新フロイト派までだわ。
昔ボーボワール読んだら彼女ラカンしっかり読み込んでる人だと分かって驚いた記憶がある。
その頃だって、サルトルが興奮しながら現象学の話をしている姿をしていることを
記述してたのは知ってるけど。
真梨幸子の「更年期少女」読んだ。
50過ぎた毒女の話が、シャレにならなかったw
おもしろかったけど
ハーレクイン(笑)
「読書スレだからこそハーレクイン知ってる」
ってイメージも
「読書スレだからこそ知らない」
ってイメージもなんか分かるな。
知識のベクトルの違いって感じがする。
本業界全体を何となく捉えてる人は、
ハーレクインってジャンルのポジションも「ああ」って感じで分かるだろうし、
大衆的に消費されるジャンルだから
思索を深めたい人には向かないだろうし。
「音楽好きだけど、AKB知らない」って感じに近いのではないか
てかいつまでハーレクイーンの話続くんだw
>>447 ・・・じゃぁ、ハーレクリシュナの話でもする?
カルトだから気が進まないんだけど。
ハーレクインといえば三浦しをんの『ロマンス小説の七日間』が面白かったな
ハーレクイン系小説の翻訳家の話で翻訳すべき話が気に入らなくてどんどん変えていっちゃうやつ
ハーレクインのお約束を押さえておくとより楽しめる
それってエッセイっぽい感じ?
気になる
451 :
彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 18:55:07 ID:T3O3KYHc
>>424 永井路子は大好き
山霧がおすすめです
>>449 体毛の描写は少な目に、とかニヤニヤしながら読んだ
>>411 絶版でなかなか見つからないけれど「ハリスおばさんパリへ行く」が
本当に好き
イギリスの家政婦のおばさんが雑誌で一目ぼれしたディオールのドレスを
買うために頑張って働いてパリに行くという話なんだけど
綺麗なものがほしい、綺麗に着飾りたい、っていう気持を
誰に恥じることもない、素晴らしいことだって肯定してくれる
女性に対するギャリコの視線は本当に温かくって幸せな気持になる
本谷有希子グ、ア、ム、の長女の喪要素にワロタ
>>450 エッセイじゃないよ、小説。
でも恋愛小説としては結構いいんじゃないかしら、と私も思う。
まあ喪女には縁遠いけどさ。
>>450 「ロマンス小説の七日間」は現実のだらだらした上手くいかない恋愛と
ハーレクインのきらきら非現実をうまく対比させててよかった
ああいう全部は上手く行かないけどいいこともあるし
どうにかやっていくっていう恋愛小説は好きだ
三浦しをんはエッセイは好きだけど
小説は文章が大げさすぎていまいち入り込めないことも多いけど
これと「風が強く吹いている」はよかった
三浦しをんは隠さない腐女子なのがちょっと…でエッセイはあまり好きじゃないな
三浦しをんはエッセイは好きだけど、の人と小説は好きだけど、の人が多い気がする
私はどっちも好き
「風が強く吹いている」は凄く良かった
大学生の弟に送りつけてやりたい衝動に駆られた
あと、私の出身大学が駅伝出場校になってて吹いたww
実在しない大学名だと思ったのかな
ここでお薦めされていたカポーティのクリスマスの思い出読んだよ。
すごく良かった。心に沁みる短編でした。
しかし本が村上春樹訳だったせいで何度か「やれやれ」の文字を
目にすることになってつい笑ってしまったw
ダニエル・キイスの「アルジャーノンに花束を」を読んで(´;ω;`)ブワッってなった。
460 :
彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 22:09:59 ID:Mlcvsx5V
島本理生は喪っぽいけどリア充で衝撃を受けた。でもあの人の小説はすきだ
まさに島本理生読んで多大なダメージを受けたところ
「波打ち際の蛍」
気落ちしてるときに読むもんじゃない
うっかり死にたくなった
まだ半分も読めてないけど精神安定するまで積んでおこう……
私は最近フリッカー式読んで別の意味でショック受けて放り投げたところだw
小学生の時に好きだったクーリッジの「すてきなケティ」シリーズを古本屋で偶然見つけて再購入
大人になってから読むと結構宗教色強かったり当時の道徳観とかが読み取れて
子どもの時に読んだのとは違う印象で面白かった
寄宿学校とか世界一周旅行とか憧れたなあ…
復刊キタので谷山浩子の「悲しみの時計少女」読んでる
ラジオドラマも好きだったなー
実相寺監督の闇への憧れ、は復刊しないのだろうか?
一回ヤフオクにあがってるのを見て、スルーして後悔してるんだけど
アマゾンで高値購入しようかな……
喪女からオジサンまで・・・
467 :
彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 09:08:27 ID:KIyHEUT6
小池真理子 玉虫のなんとかいう短編
久しぶりに小池真理子読んだが上手いなぁ短編だからぐったりせずに読めるのがいいね
個人的に勧めたいのが華恵ちゃんの中〜高校生時のエッセイ(今19?でモデル、女優、執筆などして多才な方)
小学生のときに作文で大賞を取って注目された子なんだけど、若いのにとても頭が良くて感性が鋭くて驚かされる。
私はあんな文章書けないよ。私が子供の時は・・と比べてしまったよ。
最近北森鴻さんの小説をよく読んでる
香菜里屋シリーズとか好き
しかし今年の初めに亡くなったらしいから新作読めなくて残念だ
>>452 「ハリスおばさん」シリーズ私も大好き…!
特にパリへ行くやつは一番好きかも
ちなみに近年、復刻版が出てるよ
最近食べ物の描写が美味しそうなのを探して読んだりしてる。
食堂かたつむりは失敗だったなぁ…
471 :
彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 19:27:58 ID:SrCQoHsA
>>470 もう読んでるかもしれないけど、是非高田郁さんの本を読んでほしい
あと、剣客商売もおすすめ
>>470と同じ理由で食べ物の描写の多い本探して
赤毛のアンシリーズを読み始めた
果物の砂糖がけとかピンクの砂糖衣のかかったくるみのケーキとか出てくる
文庫と並行して読もうと思って「赤毛のアンの手作り絵本」っていう本も買ったけど、すごくいい
作中に出てくる料理が可能な限り再現されてる
レヤー・ケーキっていう生クリームの挟んである薄いスポンジを重ねたケーキが美味そう
食いたい…
あとギルバートの良さがやっとわかった
昔はうざいだけのやつだと思ってたのに成長していくと良い男になってた
>>471 >高田郁
読んだ事ないからチェックしてみるよ
みをつくし料理帖っていうのが面白そう
剣客商売も気になるけどかなり巻数あるのかな
>>472 赤毛のアンって有名だけど意外とこういうのって全部読んだ事なかったりする
これもチェックしてみる。料理本も最近よく読んでるから心惹かれるなぁ
>>471>>472レスありがとう
本じゃないんだけど
絵本板とか料理板とかの「これ食べたかった」
(ハイジのパンとかぐりとぐらとか)みたいなタイトルのスレもいいよね
もう読んでるかもしれないけど・・・
>>470 橋本紡の「九つの、物語」はどうだろう?
内容が気に入るかによると思うけど、読むとお腹減るw
>>474 ググってみたけど雰囲気好みっぽい
チェックしてみるよ、ありがとう
>>462 あらすじだけ見て推理かサスペンスだと思って
読後床に叩きつけたよ
>>470 すぐ上に出てるけど北森鴻さんの香菜里屋シリーズ良いよ
美味しそうなご飯だらけで読むたびにお腹すくw
今年の初めに亡くなってたんだ…知らなかった
香菜里屋以外の作品も面白くて次回作楽しみにしてたんだ…
>>477 ありがとう!それも見てみる
何気なく書いたのにレス結構貰えてて嬉しいな
>>472 手作り絵本持ってる!
ほんとに豪華で、眺めているだけでも楽しいよね
私も昔は明らかな王子様タイプが好きだったから、
ギルバートの良さがよく分からなかったw
今見たら本当に素敵だ
児童文学だと
大草原の小さな家シリーズも
生活描写が豊かでオススメ。
開拓民の家族の話だから、
アンより更に自然に密着した
食事って感じ。
どっちもすごく美味しそう。
島本理生は駄目男好きなのかな?
この人の書く駄目男に萌えるw
本人がリア充だとしても話は喪に通じる欝さがあって読んでしまう
有川浩はラブコメ路線であまり好きじゃなかったんだが、最近ストーリーセラー読んで鼻水出して泣いた…こういう話もっと書いてほしい
さあ次は北方先生の三国志読むぜ
>>480 うわーそんなこと聞いたら島本理生読まずにはいられないw
ストーリーセラーも面白いのか…
私はもとから有川浩好きだし気になる
読みたい本が増えたよ、ありがとう
>>481 駄目男と言ってもDQNとかじゃなくて、良くも悪くも大人になりきれない子どもみたいな男性に苛々しつつも母性本能をくすぐられる感じだった
「ナラタージュ」は定番だけど、「君が降る日」がお勧め
ストーリーセラーは普段の有川的な明るいラブコメと違って最後は悲しい終わり方だから好みが別れるかも、と有川ファンの知人が言ってたよ
自分はその悲しい終わり方がとにかくツボだったから、好き嫌い激しくなければぜひ読んでほしい
火村シリーズの新刊出たなあ
図書館ラーだからしばし待機
>>483 同じくだわ
この間図書館で本借りたら紐の栞がまっさらのまま挟まってた
発行日見たら借りる1週間前に出たばかりだった
もしかして一番最初に借りたの私だったのかな
こういうこと初めてでなんだか嬉しかった
改行もほとんどなく、文字も小さい小説を読み終わった後の達成感は異常
>>470 「ナルニア国物語」
ターキッシュ・デライトで兄弟を売るエドマンド萌えw
乙一が新作描き下ろししてるね
全然新刊とか出ないしで待ちわびていただけに
ニヤニヤする
今から読んでくるよ
488 :
彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 11:15:16 ID:STCwaEus
>>481 自分はストーリーセラーはぽかーん・・・としてしまった
嫁が全然「男らしい」と思わんし
全体的にテンション高めのイメージ
振り下ろされなければ、もしかして楽しく読めるのかもしれないけど、
私の場合、有川氏の作品はほぼ振り下ろされる
奥田英朗「家日和」読んだ
「あるある!」だけじゃなくて、家が楽しくなったよ!
そしてわずかながら結婚願望と、夫婦の絆を感じたよ
489 :
彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 11:28:42 ID:e5Vr2d/V
私は彩雲国物語にはまってる
ラジオ⇒アニメ⇒漫画⇒原作の順にはまっていったけど
誰か知ってる人いないかなぁ
>>470 絵本だけどやまんば山のモッコたちオヌヌメ
一話完結型で読みやすいし、手作りのまんじゅうとかお餅を小さく切って油であげたやつとか料理の描写がかなり美味しそうで腹が減る。登場人物たちもいたずらはするけど茶目っ気があってにくめない
こたつでぬくぬくしながら読むとなぜかバァちゃんちに帰った気分になる
食べ物が美味しそうな本って一杯あるね
紹介文読むだけで美味しそうだw
>>486>>490もありがとう
思えば小学校低学年くらいで習ったかさ地蔵で
おじいさんとおばあさんが貧しくて食べる物がないから
漬物とお湯を飲むんだけどそこの「漬け菜かみかみお湯を飲んで休みました」
とかいうフレーズが地味ながら子供心に強烈に美味しそうにうつった。
それが始まりだったかもしれない。
>>473 赤毛のアンと若草物語は女の子の必読書だよ〜。
アンは11~49歳まで描かれてる。
36歳の時の亭主ギルバートへの不満も印象的。
>>489 ラジオ面白かったね
有能主人公によるハーレムものという印象
悪くはないと思うけど
主人公の周囲にいるのは有能で美麗な容姿の人間しか集まってないあたりが
なんかデルフィニア戦記を思い起こさせる
そこで何となく醒めてしまう
495 :
彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 16:49:13 ID:vYkxh1ob
若草物語、途中で妹がベス(だったと思う)が頑張って書きためて清書もして……
って苦労してた小説の原稿を燃やしちゃうってとこで、結構あっさり和解してたのがひっかかる
えーそれ頑張ってたやつじゃん、そんなんで許せるってどんだけ心広いんだよ!と思ったw
髪売って得たお金を戦地のお父ちゃんに送ったけど
「大事な娘の髪を売って得たお金で買いたいと思えるほどのものはなかったよ」
って言って使わずにもどってくる下りも、グッとくるの半分、もったいねー!半分だったな
496 :
彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 17:13:29 ID:Z7Nxjmxa
ツルゲーネフのはつ恋読んだ
いまいちよく意味がわからなかった
恋愛したことなくてサーセン
>>489 友達に勧められて1巻だけ読んだ。
最近本自体読む気力がなくて続きは買ってない。
が、「十人並の容姿」と何度も描写されているヒロインの挿し絵が可愛い件。
sawにハマりすぎて2日で3冊読んでしまった
次は重松清の疾走読んでみたいなあ…
>>495 クリスチャンの教義を下敷きにしてるからかもね。
でも、あの時はエイミーが湖に転落→
小説よりエイミーへの心配が勝つ、って感じだったし、
自分の意地のせいで相手が死にそうになったらひやっとして
怒りが飛んでっちゃうかも。
あの一家みたいに
綺麗な心根で生活して行くのは難しいよね。
でも、やっぱり憧れるかな。
時に、私はアンの前向きさと
誰でも懐柔するチートぶりが大好きなんだけどw
アンは愛されキャラすぎて胡散臭い、
ジョーのが共感できるって意見もよくみる。
私はアンのエピソードだと、
キャザリン・ブルックと親友になるとこが大好きだなー。
キャザリンは喪女だよね。
アン側としても、キャザリン側としても理想。
>>51 山崎マキコの「さよならスナフキン」読みました。
すごくよかったです。
主人公が発達障害と思われるのに、懸命に生きてるのが
よかった。(私もそれっぽいんだけど。)
ブラック企業というと暗い話かと思ってしまったが、
おもしろいし。
作品の主人公の「十人並の容姿」=「誰からも嫌われない」=「いい雰囲気になれば誰とでもくっつける」
ある意味最強容姿だから全く感情移入できないなw
「若草物語」好き=喪女
「赤毛のアン」好き=リア充
みたいな持論展開してたのは恩田陸の「麦の海に沈む果実」だったかどれだったか
麦の海〜は主人公が好きだったからラストでショック受けた
>>501 「普通の女の子」というものはそもそもそれなりに可愛いんだ
ということを思い知らされるよね……
「どこからどう見ても可愛くない」=平均未満 orz
>>502 ええ〜(驚
私は赤毛のアンのが好きなのに喪だよ〜。
ちょっと男勝りでお転婆でバイクで高速道路をすっ飛んでく子がいたけど、
その子は若草の方が好きと言ってた。
喪ではないのだろうけど、大学院出の上で、色気がないので、
少々男関係では縁が少なかったかな。
でも彼女ちゃんと結婚してるわ。
>>221 亀レスごめん
自分は「雷の季節の終わりに」とタイトル忘れたけど、幻の薬の話が好きだな。
読書好きな友達は勿論、普通の友達もいないんで恒川さんファンがこんなにいるとは知らなかったよ。
第5回ポプラ社小説大賞受賞作。
『KAGEROU』――儚く不確かなもの。
廃墟と化したデパートの屋上遊園地のフェンス。
「かげろう」のような己の人生を閉じようとする、絶望を抱えた男。
そこに突如現れた不気味に冷笑する黒服の男。
命の十字路で二人は、ある契約を交わす。
肉体と魂を分かつものとは何か? 人を人たらしめているものは何か?
深い苦悩を抱え、主人公は終末の場所へと向かう。
そこで、彼は一つの儚き「命」と出逢い、
かつて抱いたことのない愛することの切なさを知る。
水嶋ヒロの処女作、
哀切かつ峻烈な「命」の物語。
http://www.amazon.co.jp/dp/459112245X
別に読む気がしない
>>505 これで届いた本が笑ゥせぇるすまんでも違和感がない
508 :
彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 10:28:35 ID:vwl2kvWM
「りはめより100倍恐ろしい」読んでみた
携帯小説だなんて知らなかった
「いじり」は「いじめ」より恐ろしいっていうテーマで、男子高校生の話なんだけど、
最後がイマイチだった・・・陰キャラ少年の妄想小説って感じ
ファンタジーよりも、家族愛とか、友情とか、心がほんわか温まるような日常を描いた話が好きなんですが、何かおすすめありませんか?
時間のある大学生のうちに沢山本を読んでおきたいなあ。
今年読んだ本で印象に残ってるのは
「わたしを離さないで」と「終末のフール」
>>502-503 私も赤毛のアン派だな
アンはリア充だけどちょっと変わり者で友達になれそうw
そういえばマシュウとマリラは喪兄妹だよね
マシュウがアンの喜ぶ洋服を作るために頑張るシーンが好き
511 :
彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 11:48:49 ID:FAfIlJxR
>>508 小路幸也「東京バンドワゴン」シリーズ
八木沢里志「森崎書店の日々」
吉田篤弘「それからはスープのことばかり考えて暮らした」
小野不由美の図南の翼、読み終わった
犬狼真君のくだりでニヤニヤしてしまった
513 :
彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 13:54:44 ID:L2eLh6WY
>>504 幻の薬の話・・・・「草祭」に入ってるくさのゆめがたりかな?
あれいいよね
自分は今のところ一番最初の夜市が一番好きかなあ
表紙に惚れて衝動買いしたが買って良かったぜ
514 :
彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 14:06:43 ID:Vc5P4IeB
>>512 東の海神読んでると余計にニヤけるよね
気持ちがホクホクなる
「女のしくじり」って本が気になってるんだけど読んだ人いる?
あれは喪が読んでも参考になるんだろうかw
辻村深月好きな人いますか?
偶然読んだ「ツナグ」が良かったので他のも読んでみたくなりました
>>502 理瀬には「黄昏の百合の骨」で裏切られた気がした
>>516 面白いし参考になるけどどれも例が極端なので
喪の場合は読むとますます臆病になっちゃいそうな気もする
上野千鶴子の「女ぎらい」のほうが面白かった
>>517 ツナグまだ読んでないけど、辻村さんの本って登場人物があちこちリンクしてるから
短編集以外を読むなら刊行順に読むのがいいと思うよー
白倉由美のしっぽでごめんね、途中でリタイヤ
伽羅子のキャラがうざすぎる
作者が少女漫画全盛期出身だからか、こういうキャラカワイイ(笑)とか
思ってるかもしれんが、読む側にとって、あんな女は苦痛でしかないわ
524 :
彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 17:26:56 ID:r9MDWIoI
>>509 「終末のフール」すごく好き
ああいう本をもっと読みたい
綿矢りさの「勝手にふるえてろ」読んだ
噂には聞いてたけど、本当に喪女っぽいね
最後が雑な感じであっさり終わってしまったのが残念だけど、
ところどころ共感できて良かったww
そして綿矢りさ可愛すぎる
私も勝手にふるえてろ読んだ
この人の作品はもう読まないかな
オクシタニア読んだ。面白かった!
次は庸平ピエールが読みたい
「終末のフール」をタイトル買いしちゃってから
伊坂の本は刊行順に読まないと人物がリンクしてるから…と聞いて
フールは積んだままに、最初の二作品を読んだけど、
ハラハラドキドキ系が好きな自分には合わない(ページが進まない)。
「死神の制度」はDVDで見たけどやはりとても退屈だった。
「ゴールデンスランバー」とかは期待しているけど。
刊行順に読ませようとする作家はちょっと嫌いw
?
伊坂は刊行順関係ないけど
なんか誤解してない?
だいたいDVDで見ちゃスレチw
刊行順推奨ではあるけど、バラバラに読んでもさしつかえはないよ
後から読んで「あーこれだったのかー」って面白さもあるし
あらすじに「他作品の登場人物が〜」って書いてあるもの以外はあんまり気にしてない
「終末のフール」って他とのリンクあったっけ?
短編同士がリンクしてるのはあった気がするけど他の本とのはなかったような…
530 :
彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 20:05:24 ID:n7tEjKiy
>>524ですが
今日は奥田英朗の「空中ブランコ」読みました
やっぱり最後はハッピーエンドがいいな
心があったかくなった
さとうさくらの「スイッチ」を是非喪女に読んでもらいたい。
人に対する見方とかが共感しすぎてハゲそうになる。
文庫の表紙が宇野亜喜良なのと「処女」という言葉に反応して買ったんだけど、
今までで一番好きな本かも。
>>530 奥田英朗いいよね!
短編がさくさく読めて好きだ。
そんな自分の今日のお供は近藤史恵の「砂漠の悪魔」。
今更乾くるみの「イニシエーションラブ」を読了
凄いって言われて発売当初書店に平積みだっただけに
正直「?」な感じで終わった…
衝撃のラスト!とか言うけどありがちじゃない?
面白い叙述トリックものなら、他にいくらでもあるわ…と思った
>>530 「先生苛メル、アラーノ神ガ許サナイ」みたいなので吹いた記憶あるww
536 :
彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 00:49:38 ID:mSziq65u
>>502 麦の海に沈む果実は、最後ないよね…
なんか厨2の臭いがした
ラストまでは割と好きかもって思ってたのに
でも、「三月は深き紅の淵を」買ってしまった
こちらも自分的には微妙だったかも
今は佐藤多佳子の黄色い目の魚を読んでる
高校時代によんで面白い印象があったから買ってみた
あまり読みすすめてない…orz
>>534 まぁあれは、普段ミステリを読まない層が、普通の恋愛小説と思って読んでの衝撃ってことなんじゃないかな
叙述に慣れてたら、正直そんなでもないよね…
私は恋愛小説が苦手なんで、ずっと('A`)な感じで読んでたし
「抱擁、あるいはライスには塩を」
江國ワールドの人々はこうして作られるんだろうなと思った
ぞっとするような人間関係を綺麗に書けるのはすごい
江國って江國香織?
最近の江國の作品は不倫物ばっかりで手が出ないんだけど
今作もそうなの?
描写とか凄く好きなんだけど、昔のつめたい夜にみたいなのが読みたい
最近の江國ってそうなんだ・・・
「流しの下の骨」は好きだった
弟君が可愛い
「きらきらひかる」にあこがれない喪女なんているの?
「きらきらひかる」も良かった
あれは続編がなければ最高に良かった
「玻璃の天」北村薫
ベッキーさんシリーズ大好きだー
英子の、顔は素朴なんだろうけど
髪や肌が綺麗に手入れされてて、
綺麗な着物を身につけてる、
可憐&呑気なお嬢様な感じが目に浮かんで
可愛いなあって嬉しくなる。
ジブリ的な画風でアニメ化してくれないかな。
叙述もので面白い小説があったら教えてください
「叙述 小説」で出てきたハサミ男・十角館・星降り山荘・イニシエーションラブ・葉桜の季節に…は読みました
>>544 とりあえず2冊推薦しておきます
貫井徳郎の「慟哭」
安孫子武丸の「殺戮に至る病」
「きらきらひかる」自分はだめだった
なにこの女に都合の良い妄想、て喪女だからこそ思ってしまったなあ
>>545 殺戮に至る病で思い出した…
まだ数ページしか読んでない段階なのに、偶然開いてしまった解説ページである単語を目にしてしまったことを…
あのとき吹いた風が憎い
>>544 折原一
ていうか叙述ものって最初から知ってて読むのはどうなんだろw
この本叙述だよーっていうこともネタバレのようなもんだし
549 :
彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 12:59:17 ID:qggvgK6u
「ストロベリー・ブルー」 香坂直
久しぶりに自己評価満点つけた小説
よくある思春期の恋愛小説だが、とにかく上手い
中学生で甘酸っぱい片想い、失恋した人は共感できるかも
>>544 多島斗志之「黒百合」
深水黎一郎「五声のリチェルカーレ」
筒井はネタバレ以降の書き方が、もうちょっと何とかならんかったのかと…
>>544 あぁああごめん、筒井も既読だと勘違いしてたよ
ネタバレではないけど、最後のは忘れてください…
因みに筒井康隆のは「ロートレック荘事件」
そして連レスもごめん
麻耶ゆたかとかも叙述多いイメージある
漫画だけど「洗礼」って本の文庫版、1巻で思いっきり解説にてネタバレってたわ
三銃士の続きの仮面の男も解説ネタバレ酷かった
淡々と主要人物たちの結末が書いてあるw
ミステリーじゃないからと言ってもなぁ・・・
ボックス!がおもしろかった
青春スポーツ小説って漫画と比べるとあまりない気がする
今まで読んだのは”DIVE!”と”風が強く吹いている”
どちらも外れなくて、夢中になって読んでしまった
他にもお勧めあったら教えてください
>>557 近藤史恵の「サクリファイス」、「エデン」はどう?
超訳百人一首 うた恋い。読んだー
本屋4軒まわっても無くてネットで買ったんだけどそれだけの価値はあった。すんごい面白い。
>559さんと同じく、「サクリファイス」と「エデン」おすすめ
>>556 文庫になってる短編集に入ってるよ
「ぬるい眠り」だったかな
魔法製作所の新刊11日に出るんだね!すごい嬉しい!待ちに待ったよ〜
魔法製作所ってやはり喪女に人気あるねw
買うものなくても本屋さんに寄っちゃう時に売り場見て回るけど
早川創元辺りの棚にいる女性は。。。自分もだけどさ
伊坂幸太郎のバイバイ、ブラックバード読んだ
5股かけてる男がそれぞれの女に別れを告げていくってなんだよって思ったけど、おもしろかった
続きが気になるが・・・
>>545 殺戮に至る病、途中でギブしたなあ。
あまりにも気持ち悪すぎて…小説読んでて吐き気が込み上げてきたのは初めてだった。
もうネタバレ読んでしまったけど、いつかもう一度リベンジしたいな〜
図書館で予約かけてた本が一気に揃った
土曜に取りに行って、まとめて読もう
三浦綾子の「氷点」を初めて読んだけど、面白かった。
身近なところに起こりそうな恋愛系は喪ゆえに読んでて鬱になったりするんだけど、
昼ドラばりにドロドロしているストーリーだと逆にワクワクして読めるということに最近気づいたw
魔法製作所の情報ありがとう
ここでおすすめされてるのを見て読んでまんまとはまった1人ですw
魔法製作所いいよね〜
オーウェン超素敵
ニューヨーク行きたくなった
ゴールデンスランバー読み終わった。
伊坂は重力ピエロがつまらなかったので避けてたけど、すごく面白かった!
しかし、小梅の役目は正直いらなかったよね。
まぁ面白かったからいいんだけどさ。
池上永一のシャングリラ読んだらめちゃくちゃ面白かったw
読まず嫌いだったけど反省です
テンペスト買う前に風車祭読んでみよう
577 :
彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 01:53:38 ID:8HPX5ONb
優しいおとな
って本を表紙に惹かれて買ってみた。
最後うっかり号泣した。
>>576 風車祭おもしろいよー。超オススメ。
この小説のほかは今のところ「ぼくのキャノン」しか読んだことないけど、
こっちもすごく良かったです。私もシャングリラも読んでみよう。
>>547 私もうっかり解説のページをチラ見してしまったせいで最初から全部わかってしまったw
あの解説酷いと思う。視界に入れるのもアウト…。
デルフィニア戦記、面白かったのに最後の1ページが「違う!」って感じて冷めてしまった…
全18巻の一番最後の1ページ(´・ω・`)
母さんに、自分が今一番受け付けない重松清をごり押しされるよ
梨木香歩とか星の王子さまとか車輪の下とか、自分よりよっぽど乙女な母さんの本棚にがっかりするorz
581 :
彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 08:24:55 ID:YWlQZ7v6
>>578 シャングリラもテンペストも面白いよ
読むといいよ
そういえば、テンペストは舞台化されるんだっけ
>>572 陽子が不憫でならんよね。どうでもいいが辰子さんに憧れる。あんな人になりたい
>>579 期待してただけにガッカリしちゃったよ…
『私が彼を殺した』みたいに袋とじにしてほしい
『冷たい密室と博士たち』読んだ
萌絵ちゃん度胸ありすぎ
さとうさくらのスイッチ、登場人物全員隅から隅まで共感出来なかった
主人公が無愛想で他人に好かれないけど実はスラッとした美人みたいな設定もムカついた
頭も良くて美人で何を悩むことがあるのか
素材を生かせてないでただただブチブチ陰気な主人公の不器用さに腹が立った
あと勢いでキスしたりセックス申し込んだり自己嫌悪酷くて卑屈な割りに大胆で傲慢なとこもムカついた
>>579 殺戮にいたる病のネタバレって解説のけっこう後の方じゃなかった?
自分29歳なんだけど、29の葛藤とかを描いている本知りませんか?
もう30になるのが嫌で嫌で仕方なくて、そういう本があったら読みたいんだけど
なかなか見つからなくて。
587 :
彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 19:01:24 ID:iAKgetUM
「サニーサイド・スーサイド」
これを読んで、今の自分が高校生でないこと、インターネットも携帯電話
もない時代に高校生活を送れたことをあらためて感謝した。現役の高校生や
学校時代あまりいい思い出がなかったという人は読んだら間違いなく憂鬱に
なると思う。今の時代のいじめって怖すぎる・・・
>>586 あるよ!ずばり「29歳」アンソロジー
山崎ナオコーラ、柴崎友香、中上紀
野中柊、宇佐美游、栗田有起、柳美里、宮木あや子
沢山の女性作家が29歳にちなんだ心の揺れや生活、恋愛、仕事、などの物語
>>588 ぐうの音も出ないほどドンピシャなチョイスに笑ったw
>>588 ありがとう!まさにドンピシャ!
早速アマゾンで注文しました〜
>>586 エッセイでタイトル見ただけだけど、
酒井順子の29歳と30歳のあいだには。
今頃再び江戸川乱歩を読んでる。
ゲバラ日記と、同じくゲバラ著の革命戦争回顧録は人の多さに挫折中。
私もこないだ傑作選読んで、今はパノラマ島綺譚読んでる
「赤い部屋」が好きだなー
乱歩は孤島の鬼しか読んだことないけど、すっごい面白かった
今度傑作選と少年探偵団読んでみよう
>>580 それはガッカリだね…
デルフィニア戦記は主人公の周囲が「美形で有能な人間」しか
集まらないあたりとかがすごく気になって途中で読むのやめちゃった
面白かったんだけどなー
田中芳樹の「アルスラーン戦記」も似てるけど
(というか、私は友達に「女性作家版アル戦て感じで『デル戦』も面白いよ」と薦められて読んだ)
アル戦の一部も面白いよ!ただし一部でやめとけ!!
>>583 SMシリーズはなんか変わってて面白い
スイッチバックの切れ味が良かった
あと、個人的に森博嗣って女の趣味悪そうだなと思う
>>530 今度「空中ブランコ」読んでみるよ!
人に勧められて「ララピポ」読んだけど自分の好みじゃなかった
重松清の「きみの友だち」読んでるけど、泣きそうになるから電車の中で読めない
そういや空中ブランコの原作がドラマ化するらしいね。
医者役の人はイケメンらしい。
浅田次郎「椿山課長の七日間」「憑神」読んだ。
憑神は映画の方を先に見てたけどどっちも楽しかった。
どうしても脳内イメージは固定されちゃったけども。
椿山課長は知子の独白シーンがもう切なすぎる。
あとしょっちゅう気絶するヤクザに笑ったw
こっちも映画見てみる。
あ、空中ブランコの原作っていうと変ですね。
あの医者シリーズがって事でした。
空中ブランコの伊良部先生シリーズって、今までも舞台とか映画とかドラマとかされてるが
その悉くでデブ設定が無視されてるのはナゼなんだ。
でも松尾スズキの伊良部先生はよかった
ドラマもなんだかんだで楽しみだけどさw
ララピポはキツいよね…
喪だからとか関係なくキツい
『家日和』と『マドンナ』は良かった。
アニメがあるじゃん
松尾スズキの伊良部先生よかったよね
松尾スズキ自体が好きだからんだけど
森博嗣のエッセイが読みたい。次図書館行ったら借りてくる。
あそこまで思考を理論的に言語化できるってのがすごいわ。
>>600 > その悉くでデブ設定が無視されてるのはナゼなんだ。
その設定で配役されて喜んで引き受けてくれる俳優がいないから。
視聴者だって見たいと思う人は少ないと思う。
似たようなので海堂尊の白鳥の小太り設定は無視されてる。
自分の伊良部イメージは田口浩正
向日葵の咲かない夏
あちこちで酷評されてるけど一気に読めて面白かった。
ただ寝る直前に後半一気に読んだのが悪いのか
その日の夢が生きてきた中で一番の悪夢だった。
>>604 バチスタの白鳥だよね?一番最初の映像化の時、キャスト見て驚いたなあ
そもそもあれは田口が女になってる時点で、原作に忠実に映像化しようなんて思いはさらっさらないんだろうけどね
>>606 イギリス人女性殺害犯の市橋が捕まった時に持ってた本だよね?
それだけでなんとなく怖くて手を出せないw
609 :
彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 09:03:07 ID:9Yj/Rl9R
中村うさぎの私という病
男に対し苛立ち憎しむ自分の心を丁寧に掘り下げていて深く共感した
ホストも風俗もしたことないけどそれらを通して感じるうさぎの疑問や怒りは自分の日常のそれと全く同じだわ
伊良部のイメージはパタリロだったわ
ドラマ化するんだね…
あの雰囲気好きだったからイケメンは嫌だなぁ
スタンド・バイ・ミー読んでる
映画じゃ良さが分からなかった。やっぱり原作に限る
スタンド・バイ・ミーって映画と原作じゃ結構内容が違うらしいよね
映画しか観たことないからちょっと気になる
612 :
彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 15:08:52 ID:tMvvP5ze
お勧めの本あるんだけど、これいいよ。
内田康夫署「靖国への帰還」感動したね!読む価値あるよ!
>>607 「これは有栖もドラマ化したら女にされる…!」と戦慄したのを思い出した
良く考えたら有栖川シリーズは絵的に地味すぎてドラマ化はないな…
物語とかじゃないけど味と香りの話って本読んでる。
マツタケの香りはこんな物質で出来てる〜だとか興味深い話が満載。
面白いよ
>>613 わたくしも当時は戦慄いたしました
アリスって名前的にもそのまんま女性につかえるしね…
ウツボカズラの夢/乃南アサ
ACっぽい主人公に感情移入して泣けた。
地味で貧乏家出身の主人公が自分を分析して
居場所を築いていくんだけど、うまくタイトルに繋がってた。
一気に読んでしまった。
乃南アサの心理描写はリアルで引き込まれるわ。
>>608 私も読んだことあるけど、なんだかすごく気持ち悪い話だった
後味悪いというか・・・何であの本持ってたんだろう
>>611 映画観たのがずっと前だから違いは分からないけど
なんていうか、原作が本物っていう認識がある自分としては読んで損はないと思ってる
(それを言ったら英版こそ本物なんだが)
619 :
彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 22:12:54 ID:6Z+mT2cC
喪女の希望の星三浦しをん先生の「乙女なげやり」読んだ
しをんさん、こっちが心配するくらい「おいおい、そこ頑張れ!風呂に入れ!」って思った
しをんさんのエッセイを全読破したらきっと脱喪できる気がする(反面教師的な感じで)
なんか心がほっこりするような小説ある?
荻原浩の神様からの一言や川上健一の雨鱒の川のような
特に怒涛の展開!伏線いっぱい!な作品じゃなくてのんびりとしたものがいいです
あと話題?の夜市を読んでみた
独特の雰囲気が素晴らしくて恒川光太郎の作品を全部読みたくなった!
621 :
彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 22:56:01 ID:wF6mcwgL
>>620 同じ作者の「押入れのちよ」はもう読んだ?
あと、高田郁さんの「みをつくし料理帖」「銀二貫」もおすすめ。
あと、「ほっこり」とは違うかもしれないけど、星新一はどれを選んでも外れは無いと思う。
少し上で話題になってた「インザプール」「空中ブランコ」「町長選挙」の伊良部先生シリーズも良いかな
622 :
彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 23:14:37 ID:8FzqhbIS
>>620 最近読んだのでは小川洋子の『ブラフマンの埋葬』が当てはまりそう。モフモフした気分になった。
國木田独歩集が旧字体で読むのに時間かかってるけど
古本屋のおじさんが探して取り置きしてくれてたので有りがたく拝読。
おもしろい。
しをんは好きになれない
というか女性作家全員好きになれないんだけど
私は逆に男性作家が苦手だなあ
登場する女性がどうにも嘘っぽすぎて受け付けないことが多い
女性の書く男性も、きっと男から見たらファンタジーなんだろうけど
野中ともその「犬のうなじ」「おどりば金魚」とか
加納朋子の「ななつのこ」とか、ほっこりじゃないかなーと思う
ここ来ると読みたい本が増えてく
ありがたいなあ
男作家の場合、ヒロインがいつも同じような女
女作家の場合、ヒロインを作家本人に近い人にする、ヒロインとくっつくのが年下男
って傾向があるように思えて、より女作家の方が苦手。
乾くるみは男作家の割に女の嫌な部分を描くのが上手いなーと思う。
後、吉田修一wこの人の女への意地悪な見方は逆に癖になる。
皆川博子の短編みたいな、幻想と人間のドロドロが混ざってるような
小説ありますか
森見登美彦の黒髪の乙女って年取ると金麦CMの人みたいになるんだろな
ペンギンハイウェイ読んでないけどSF大賞おめ
おお、モリミーSF大賞取ったのか。おめ
ペンギン〜はモリミー作品でも毛色が違う気がする
ほっこりかぁ・・・
コミックエッセイだけど、まんねん貧乏が面白かったなぁ
>>620 いしいしんじの「トリツカレ男」はどうかな?
>>627 違うかもしれないが、乱歩の火星の運河とか…
ほっこりというか、何も起こらない系だったらやっぱり清水義範
人生が少し変わった。本当に少しだけどw
「奥様はネットワーカ」を読んだ。
主人公ののろけ日記うぜぇ…。周りはピリピリしてんのに何、男に食事誘われて浮かれてんだよ
好きになれねぇ…って思ってたのまで計算のうちだったとは…
>>632 > ほっこりというか、何も起こらない系だったらやっぱり清水義範
清水義範いいよね。
最近のはちょっと説教くさくなったけど、昔のは楽しく読める。
歴史ものなら尾張春風伝とか、名古屋弁丸出しばーちゃんたちが
活躍する「やっとかめ探偵団」とか好き。
最高だったのは「国語入試問題必勝法」だけど。
たしかにそうだそうだと大笑いした。
635 :
彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 16:55:14 ID:+Fs1d1Lg
>>620 小路幸也「東京バンドワゴン」
宮下奈都「太陽のパスタ、豆のスープ」
吉田篤弘「それからはスープのことばかり考えて暮らした」
620じゃないけど便乗して参考にさせて貰おう
ここ見だしてから読む本が増えたよ
ミステリーで人も殺されるけど
山崎洋子さんのは作者の描き方が優しくて読後感がすごく良いです
横浜コーストホテルがお奨め。横浜に行きたくなる
ここ見てると奥田さんの伊良部シリーズ好きな人多いね自分も好きだけど
喪女を共感させる何かがあるのか
名探偵音野順やひきこもり探偵シリーズ好きな人いる?
ほんわかミステリだと思うんだけど
639 :
彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 19:45:24 ID:VFz9KTWc
みんなは作家の顔とか容姿は気になる?
私は本の折り返しにある著者近影を見てけっこう楽しんでいる。
最近の作家はけっこう美人や美男子が多いような気がする。この間麻耶雄嵩の
『メルカトルと美袋のための殺人』を図書館で借りたら、著者近影がNEWSの錦戸
亮そっくりでびっくりした。乙一はふかわりょうそっくりだし、いしいしんじは
荒川良々と瓜二つだと思う。
気にならない。
というか、田中芳樹の著者近影見てから気にしないようにしようと決めた。
清水義範なら春高楼のって本がとてもよかった記憶がある
>>639 容姿と内容は関係ないし全く気にしないたちだけど
この間初めて吉本ばなな(アムリタ)読んだんだけど、折り返し見て思わずぎょっとしてしまった
自信満々の喪って感じだ…
>>642 私も昨日、「アムリタ」読もうとしてびっくりした
容姿と内容が関係ないってのは頭ではわかってるんだけど、
恋愛小説とかだとやっぱり気になってしまう
>>639 気になってググってしまうことはあるけど
読む時はあまり気にしてない
内容とは関係ないしね
法月倫太郎と清涼院流水の写真を見てしまった時は、何だかひどくがっかりした記憶が。
>>639 気にはならないけど、ダ・ヴィンチとか読んでたら作家さんインタビュー載ってるから
それを読んで「こういう顔だったのか」と知ることが多いかな
人の顔を覚えるの苦手だから、著書を読むときにはもう忘れてる
あの作風で何を期待してたの?
「音もなく少女は」を読み終わった
時代や社会に負けず、生き抜いていくたくましさに泣いた
この本もそうだけど、最近海外小説の良作に出会える事が多くて嬉しい
村上春樹のダンス結局四分の一程度読み進んだところで挫折した
変わりに綾辻の時計館買って読んでるんだけどすごく面白い 館シリーズにはまりそうだ
作家はむしろ中途半端にイケメンだと微妙に読んでても作者がちらついてうざい
残念顔の方が割り切って読めるかも
春樹のダンスは自分も小学校の頃挫折したな…懐かしい
なぜかミステリーと思って読んでたのでガッカリした後から全部読んだけども
あまり本読んだりしない方だけど
ノルウェイの森ってのが映画になってすごく売れた
本ってことだからどんなのか読んでみたけど
全然よさが分からなかった。
上の時点でいまいちだと思ったけど下になったら面白く
なると思ったけど最後までいまいちだった。
これは読書家の人ならまた感じ方が違うんだろうか。
村上さんのは話の筋自体より
合ってる人は雰囲気や会話や文章がすごく居心地良く感じるタイプの作品だから
合わない人はむしろ無理して読んでも時間の無駄だから無理しない方がいいんじゃないかな
読書家とかは全然関係ないと思うよ
主人公の『僕』が全部同じ人だよね、村上春樹
春樹批判て定期的にループするね
あわない人があわない部分とあう人があう部分が同じとこだから平行線なんだと
最近なぜか大沢在昌の新宿鮫シリーズにはまってる
もろおっさんものだから語れる相手がほんとーにいない
>>656 新宿鮫かっちょいいよね
ハードボイルドって野獣的な男の世界ですき
話からちょっと外れるけど、大沢在昌のインタビューとかも面白いよ
普通のおっさんみたいな
ハードボイルド系おっさんの理想の自分に惚れてくれる女性像って決まってるよね
ずっと待っててくれる小料理屋のママ的美人と若くて跳ねっ返りのじゃじゃ馬娘
紅の豚とか新宿鮫だとか、おっさんのロマンって可愛くて嫌いじゃないぜ
それが前面に出てこなきゃ嫌いじゃないけどね
>>639 柴田よしきは強烈だったw
吉田修一はハゲをスルーすればイケメン。
でもハゲ隠してないからイケメン。
煽りじゃなくて
そういう作者の萌えってかロマンがうまく味になってるのと鼻につくやつなんてあるかな?
なんかそういうのってほとんどそれ売りにしてて
それにはまるか嫌悪感抱くかどっちかしかないような
大沢さんのも自分は気にならないけどおやじ臭さが腹立つ人もいそう、と思う
どんなジャンルにしたって好き嫌いはあるからねぇ
それを売りにしてても、それしか売りにしてないわけじゃないし
親父くささで言ったら北方謙三とか赤川次郎のほうがくさく感じるけど、自分は結構好きだ
新宿鮫じゃ毒猿が胸キュンだった
でも面白いのになんか読みにくいんだよな
林真理子初の児童書発売で、林真理子に子供がいる事を初めて知った
自分も鮫より毒猿萌えだ…
でも拷問に耐えられそうにない自分は奈美にはなれない
図書館行ってきたー予約本ほぼゲット。
やっと冥王星Oの完結が読める。でもどれから手をつけようかにやにや。
冥王星Oと聞くと彗星Cが頭に浮かぶ
>>638 ひきこもり探偵、大好きです。
坂木司なら夜の光が一番好きだけど。
坂木さんの本によく出る年齢、性別関係なく、血の繋がりもない人たちが食卓を囲むシーンが大好きだ。
余計なものに邪魔されず、一人の人間としての本質的なところで繋がりあっている感じで。
ついでに、今日のお供は森博嗣「喜嶋先生の静かな世界」。
芸人の本たくさん出てるけど一番達者だなと思って感心したのは光浦靖子だ
エッセイで笑わせるの難しいけど光浦は上手い
芸能ネタなしのチマチマしたエッセイで一冊書いてみて欲しいな
>>665 子供のことは書かないって決めてるらしいよ。
不妊治療してたこと週刊誌に書かれて怒ってたのも結構前だよね。
今青学の小学校行ってるとか。
>>669 ひきこもり探偵同士がいてうれしい限り。
喜嶋先生最近読んだよ。なんだか
>>669とは趣味が合いそうだ。
おすすめの短編集ありますか?
>>673 星新一
読みたいジャンルとか書かなきゃ、お勧めのしようがない。
短編って言ったっていろいろとあるんだし。
>>673 お腹すくけど「タルト・タタンの夢」なんかどうよ
軽い謎ときみたいな感じ
続編で「ヴァン・ショーをあなたに」もあるけどタルトの方がお勧めかな
>>673 さらっと読みたい気分なら三浦しをんの「むかしのはなし」
重厚なの読みたい時に読むとすごくあっけないけどw
坂の上の雲って買ってまで読む価値あるかな?
竜馬がゆくは買ってよかったと思ったけど。
679 :
彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 19:43:27 ID:IoG7pmQ2
>>678 あの時代に興味があるなら買って損はないよ
日露戦争へ向かう国際情勢の流れとかは解りやすいし、
バルチック艦隊との戦いのシーンなんかは興奮する
司馬さんだから読み易いけど、いかんせん長いから
明治に興味のない人は、ちょっと辛いかもしれない
680 :
678:2010/12/16(木) 20:15:16 ID:GPpvvlxT
>>679 あなたの文章で読みたくなってきた。ありがとう。
噂のKAGEROUはもう発売されたのかな?
買った人はいる?
評判はHIDOIね
そうかなあ?酷評してんのは叩きたい人騒ぎたい人ばっかなんじゃないの?
まあこれから読むんだけども
684 :
彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 21:07:27 ID:IoG7pmQ2
本屋に山積みになってたけど立ち止まる人もいなかったよ
チラっと立ち読みしてくればよかったw
あらすじとか読むと、買う勇気が出ないので
>>683の感想を楽しみにしてるよ
>>673 サマセット・モーム
特に南海シリーズは良いと思う。
>>674-675>>677>>687ありがとうございます。
ジャンルはなんでもいいのですが軽く読めるものを探しています。
星新一いいですよね!教えていただいたのに恐縮ですがだいたい読みました。
皆さんの意見を参考に明日本屋さんで探して来ます。
>>627 遅レスですが皆川博子お好きなら赤江瀑の短編とかいいと思う
最近「嵐が丘」読んだんだけどびっくりするほど面白かった!
登場人物が嫌な奴らばっかで、気分悪くなるところもあったけど、
そりゃあんなのが近くにいたら誰もがおかしくなるよね…。
色んなことがどんどんねじれていく描写が容赦なくて、ぐいぐい引き込まれた。
ヘアトンが好きだなー。無骨だけどいじらしくて萌える。
家族八景
もう、なんていうか大好きだ、筒井康隆ww
いしいしんじってどうなんでしょう。
東京夜話は結構おもしろかったけど。
>>692 トリツカレ男は感動したよ
ぶらんこ乗りはちょっと自分にはいまいちだった
桜庭一樹の『私の男』読んだんだけど主人公の父親の腐野淳悟がカッコ良すぎて胸が苦しい
9歳の娘と近親相姦とか普通に考えたらドン引きする設定なのになんでこんなに魅力的なんだ‥‥
まじで花がうらやましい
こんなに若くて格好いい父親なら喜んで襲われるわw
図書館ハシゴして現在9冊借りてる。1冊除いて全部小説。
加えて2冊くらい予約順位1位になってる本がある。
年末年始で全部読破するぞ!
>>694 私はうらやましいとは思わなかったけど、確かにかっこいいよね、分かる分かる。
桜庭一樹なら砂糖菓子〜に出てくるひきこもりの兄が好きだなー
私の男も読んでみよう
本読むのは好きだけど、読んだらすぐ内容忘れてしまう
例えば京極堂なんて何十時間もかかって読むのに一月もすれば忘れてしまう…
すっごい時間の無駄な気がしてしまう。皆さんはどうですか?
>>698 一月で読み返すことないから判らないけど
ミステリとか二年ごとに普通に犯人もトリックもすっかり忘れて
ハラハラしながら読み返せると思うw
701 :
彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 08:32:35 ID:xCsGztdk
アラフォーくらいで色気あり、とにかく格好いい男性が出てくるもの探してます。
エロかったら尚良いです。
暴力やホラー、残虐なものは苦手です。村上龍、石田いら以外でお願いします。
職場の上長に東野圭吾の『秘密』貰った
休憩時間の暇つぶしに読んでるから持って帰ってきてなくて続きが超気になるwww
ドラマやってたのかこれ。
『告白』はわりと面白かったなー
映画上映が終わってから読んだから観に行けなかったのが残念
あと昔読んで色々衝撃だった『暗闇坂の人喰いの木』も最近文庫で買って堪能した
ラストの山場は子ども心にショッキングだったけど、大人になってから読んでもやっぱりショッキングだったw
>>701 それこそ私の男オススメ
時系列を遡っていく構成だから段々若くなっていくけど、序盤はアラフォーだよ
没落貴族のようにみすぼらしいのにどこか優雅で色気のある男(主人公の父親)が出てくる
>>694の言う通り自分もかなりかっこいいと思う
元イエモンの吉井和哉がモデルらしいが自分はチバユウスケをイメージした
ただ実の親子の近親相姦がテーマだからそういうのが苦手なら止めといたがいいかも
エロはかなりあるよ
705 :
彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 10:34:33 ID:xCsGztdk
>>704 ごめんなさい。言い忘れました私の男は既読です。
桜庭一樹は荒野に出てくるお父さんも素敵です。
>>702 私も!あれ使いだしてから読書量がすごく増えたよ〜便利だよね
エッセイだけど、山崎陽子の『しあわせは いつも いま』
本人がおっちょこちょいなのがよくわかるくらい
この人どんだけオモシロエピソードを抱えているんだと思った。
エッセイ読んで笑いがこみあげてきたのははじめてかも。
ちょっと心が荒んできたなって時に読むとほっこりする。
>>701 京極夏彦の『巷説百物語』『百器徒然袋』『嗤う伊右衛門』なんかどうだろう。
あとは『三国志』くらいしか思い浮かばないw
今読んでる司馬遼太郎の『尻啖え孫市』の雑賀孫市が格好良すぎてたまらん。
アラフォーではないけどw、色気あり、愛嬌あり、男気ありです。
710 :
彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 15:35:48 ID:bn8hu04r
司馬遼太郎の関ヶ原の石田三成、島左近もなかなかナイスミドル
司馬さんの小説、何気にエロシーンも多いしなw
でも701が求めてるのは多分、時代小説じゃない気がするw
一人称で書かれた小説がどうも苦手
712 :
701:2010/12/19(日) 18:02:16 ID:xCsGztdk
沢山教えて頂きありがとう。時代小説はほとんど読まないので挑戦してみますね。
>>707 面白そう!
エッセイは室井滋シリーズ以来だ。
図書館にあるといいなぁ。
714 :
彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 20:04:28 ID:XT7VJRd5
鮎川哲也『りら荘事件』
東京芸術大学に通う7人の学生が、夏休みに埼玉の長瀞にある学生寮に遊びに行く。
そこで次々に殺人事件が発生する。はたして真犯人は? という話。
以下は読んでいるときに、ツッコミ入れたところ。
・美術科(喪女・喪男組)と音楽家(リア充組)の格差がひどすぎる。
・なんでみんなそんなに仲が悪いのに、一緒に遊びに行くの?
・いくら本名(南カメ)が恥ずかしいからといって、尼リリスという名前を名乗る
のはあまりにもイタすぎ&ずうずうしすぎないか?
・いくら、周りに飲食店も人家もないからといって、殺人事件の捜査に来ている警察関係者
が容疑者である学生たちの作った食事を平気で食べるなんて怖くないの?
・
12月は「GINGER L。」と「紡」2冊も文芸誌が創刊したね
今朝の朝日の書評委員お薦め「今年の3点」から小説で複数挙がってた本
『俺俺』 星野智幸 新潮社
・日本語で書かれた小説にも魅力あるものがいくつかあったが、自分が読んだ範囲内で一つだけ選ぶとすれば。(奥泉光)
・2010年代の幕開けを象徴する小説。「自己の代替可能性」を世の中から突きつけられ、承認欲求が空転する現在、
時代の不安を見事につかんでいる。他者との分かち合いは可能か。ポスト秋葉原事件の世界を生きる必読書。(中島岳志)
『ピストルズ』 阿部和重 講談社
・作者の神町サーガの一編。美しい4姉妹をもつ「魔術師」一家の家族史の中に、60年代に始まるフラワームーブメント、
ベトナム戦争や湾岸戦争における心理兵器実験など、国内外の風俗史・社会史までが浮かびあがる壮大な趣向だ。
なにか没個性で巨大なものに突き動かされた傑作。(鴻巣友季子)
・形式主義的な手法を自在に操る作家・阿部和重が、満を持して放つ神町サーガの第二部。あらゆるフィクションが多重
レイヤー化される中で、「女性性」の視点からの語り直しによる「歴史の重層化」をもくろむ作家の試みは一頭地抜きんでた。
『小さいおうち』 中島京子 文芸春秋
・作者の最高作。温かく、ユーモラスで、ミステリアス。昭和初期から戦後にかけての東京サラリーマン家庭の暮らしが
描かれるが、女中の手記の形をとるので油断がならない。人の視点の数だけ物語はある。作者の「本歌取り」の技は
もはや玄妙の域である。(鴻巣友季子)
・ある女性の生涯を縦軸に、綿密な考証で戦前の昭和のモダンな暮らしを再現しつつ、そこここに潜ませた伏線が、意外
な結末につながる。後味の良さが別格な小説であると共に、静かな戦争批判にもなっていて、心憎い。(四ノ原恒憲)
「シモネッタのデカメロン」
喪とはあまりにもかけ離れすぎてて、鬱になることなく読めた
イタリア人も喪とは反対の意味で大変そうだ…
あとがきにまさかの号泣。次は米原万理を読もう。そうしよう。
>>701 宮部みゆきの
レベル7に出てくる三枝が、なんだかかっこいい
エロはない
どうでもいいが
宮部さんのエロってどんなんだろうなー
北欧神話の人物相関図ってのがあってさ(タイトル忘れた・・・)
その内北欧神話を読みたい
神話で有名なのはギリシャ神話とかかな?
今度時間ができるからじっくり読み漁りたい
今、ホメロスのイリアスを読んでる。
映画関連で古代ギリシャや古代ローマに興味があったのが理由なんだけど。
元々本を読むのは好きだけど、古典?は初めて。
日本語だけど慣れない言い回しや言葉が多く、
地名なのか人の名前なのかわからなかったりで悪戦苦闘。
イリアス終わったらオデュッセウス読もー(*゚∀゚)=3!!と勢い付いてたのが悔しい…
>>711 私はその逆だわ
一人称以外のが苦手
一人称で心理描写しまくりのとかが好き
三人称で書かれてると感情移入できないから苦手
二人称の読者に語りかけるように書かれてるやつは鬱陶しい
そういえば二人称小説って読んだことない気がする
意識してないだけかな
なにかおすすめ教えてください
>>690 『嵐ヶ丘』大好きだ!
タイトルも好きだし舞台も好き
登場人物とストーリーが風景と絶妙に合っていて素晴らしい。
自分の好きな本があがってるのは嬉しいなあ
ブロンテ姉妹なら『ジェーン・エア』もぐいぐい引き込まれるよね
初めて読んだ時は「あ、こりゃ昼メロだな」と思ったよ
>>720 トロイとか好きだ。面白いよね神話。あと徳間文庫の小説聖書旧訳編
も面白かった。
で、最近指輪物語全部読んだ。面白くて、読んだ後
すごい満足感と喪失感におそわれた。本当に主人公たちと旅してる
気分になる。中つ国の歴史解説本とか地図帳とか副読本までかっちまった・・・。
つかこれがファンタジーとか信じられない。
実話の歴史物語みたい。言語とか系図とか全部実在しそう。
トールキンはもともと言語学者だからね
上の方で若草物語と赤毛のアンの話が出てたけど
私の周りでは指輪物語とナルニア国物語が両方好きって人がいない
どっちかにドはまりしてる人はどっちかが苦手
作者同士が喧嘩別れしてるし、相性悪いのかなぁとかなんとか
私は指輪好きでナルニア苦手なんだけど、ここの人で両方大好きって人いる?
>>725 両方とも読んだことなくて、映画でしか観たことないけど、
どっちの世界観もストーリーも登場人物たちも大好きだよ
作者同士が仲悪いなんて知らなかった
原作は長いからなかなか手が出せないけど、ちょっとどっちも読んでみたくなった
指輪は読んだことないけどナルニアは苦手
大人になって初めて読んだんだけど、どうにも宗教色が強すぎて馴染めなかった
勧善懲悪すぎるというか…主人公側は常に光!敵は悪!って感じが強すぎて
もうちょっと向こうの意見も聞いてやれよと思ってしまった
シリーズのラストもちょっと理解不能というか消化不良な感じ
子どもの頃に触れてたらまた違った印象なんだろうなと思うとちょっと残念
トールキンはカトリックで、ルイスはプロテスタントなので
宗教観の微妙な違いというか、温度差がある。
自分はどちらも読んだが、ナルニアが大好きだ。アスランの神々しさに眩暈がしたw
ラストには、アスラン(神)の裁きと楽園が待っている。
KAGEROU読んだ
時間と金の無駄遣いだった
まさにDOROBOU、なんちゃって
KAGEROUは主人公とヒロインを水嶋ヒロと絢香に重ね合わせた
自伝的小説なのだ的な読み方をした人の感想が面白かったのでそれで満足。
731 :
彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 05:52:07 ID:8AkrW6Fx
かげろうってどんな話なの?
1P立ち読みして中二感があったので買わなかったけど…
立ち読みする勇気に感激
高尚なものが読みたい気分じゃなくて
死ぬほどくだらない小説が読みたい気分の時には良さそうだよね、KAGEROU
私は昨日そういう気分で書店に行って立ち読みしたら良さそうだったから
下村香苗「はつこい」っていう本を買ったよ。
登場人物が一人残らず全員イラッとくる感じだったけど、最後みんな不幸で終わってたからちょっと面白かった。
特に淳ってやつの最後の方の自分語りがウザかったw
裏表紙のあらすじには
「主人公の女は高校時代から付き合ってる遠距離恋愛中の彼氏と結婚するために準備をしている」
って書いてあるけど中読んだら主人公の一方的な妄想としか思えなかったwww
ネットの書評じゃ「純愛を期待して買ったのに!お金返してほしい!」「表紙に騙された!!」
みたいなコメントが多くて笑ったw
表紙はかわいらしい少女漫画風だったからなぁ…
ごめん下川香苗だった
下村香苗ってなんかの事件の容疑者だったw
一日で読めるんだ・・・
というかそんな本ってことなのかな?
>>735 ゆっくり読んでも2〜3日かな
そんな本だよー
古い作品や小難しい本も読むけど、ここじゃフルボッコに叩かれそうな本もけっこう読んでる
普段健康的な食生活してるとたまにめちゃくちゃジャンクフードが食いたくなる時があるんだけど
あれと同じような感じ
荻原規子の匂玉三部作買ってきた 文庫化してるなんて知らなかった…
10年ぶりに読んだがやっぱりすごい面白い
だけど「光と闇」「水の乙女」「風の若子」「呪われた剣」などの帯に書かれているのを見るといかにも子供向けでうさんくさくて笑った
>>736 kagerou、初めて書いた小説なんだけど、お手本がないのでラノベを参考にしたみたいな印象。
僕も立ち読み。まだ表現力が足らないし、表現するための言葉もそんなに知らないみたいな。
あまり本を読んでないんだろうと。
今年は、雑賀恵子の「空腹について」というのが、評論というか、学術エッセイなんだけど、すっげえ面白い。これから本がどんどんでるとおもう。
739 :
彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 10:33:48 ID:m8oPN/LR
ここで挙がっていた『君の友達』と『私の男』が気になって早速借りてきた!
重松清は思春期独特の友達や家族関係を描かせたら一流だなあ
『私の男』もまだ読みかけだけど、早速私も淳悟に惹かれた
あと新聞の新著欄で気になった有川浩の『阪急電車』も読んでみたけど、
全体的に少し出来すぎてる気がしてあんまり現実味がなかったかな
「浩」って名前から作者は男性だと思ってたんだけど、女の人だったんだね
女性の描写が妙に女視点だなあと思いながら読み進めてたから納得した
>>722 「バレエ・メカニック」いいよー
二人称小説なので始めは面食らったけど、なかなか面白かった
「西の魔女が死んだ」よかった。
あの生活憧れるなぁ…
お婆ちゃん子だから余計泣けた
だいぶ前にこのスレにリンクが貼ってあった盗作で揉めてる作家同士のスレに飛んだことがあって、
彼らには興味わかなかったけど名前が挙がってた尾崎翠の「第七官界彷徨」だけ心に残った。
で、古本屋さんで見かけたので買ったんだけど「なんぞこれ!」ってくらい面白かったよ。
初期大島弓子とボリスヴィアンのうたかたの日々を足して2で割ったようなチャーミングさ。
久しぶりに抱きしめたくなるくらい愛らしい小説に出会えました。間接的だけどこのスレに感謝です!
ふと凶悪犯罪を扱った本が読みたくなったんで、図書館行ってきた
ロバート・K・レスラーの本をたんまり借りてきたんで、休日使って読むよ
でも貸し出し担当の人が小中時代の友人だった
恥ずかしいやら懐かしいやらでテンションがまだおかしい
古本屋で文学史の本買ってきた
>>742 尾崎翠いいよね!「アップルパイの午後」とか「こおろぎ嬢」とか、タイトルだけでキュンとする
良かったら尾崎翠原案の「琉璃玉の耳輪」を読んでほしいな
書いてる人は違うけど、尾崎翠の世界観を忠実に再現してて、尚且つストーリーも面白いからオススメですよ
尾崎翠が好きな人は長野まゆみとか、稲垣足穂も好きなのかな?ちょっと違うかな
山尾悠子も雰囲気が似ている気がする
吸血鬼ドラキュラ
今の時期にピッタリかと思ったけど、いかんせん長い。
>>743 ヴィレッジブックスのソディアックもなかなか面白かったよ。
映画があったけど、あの主人公のグレイスミス氏が独自に調べた
証言とか資料まとめた本だけど、写真とかもあって読み応えあった。
>>745 ありがとう、「琉璃玉の耳輪」も読んでみます。
惹かれたのは詩的な美しい言葉と、何より邪気や作為のないところかなぁ。
だから他の小説家はちょっと思い浮かばなかった。
強いて言うなら森茉莉のエッセイや武田百合子の富士日記に惹かれるポイントは似てるかも。
警察側の目線で描いているんじゃなくて、
犯罪者側の目線で描かれている小説でおすすめあったら教えてください。
貴志祐介の「青の炎」読んで、もっと読みたくなっちゃった(*・ω・*)
倒叙もの私も好きだよ〜クロフツとか
ハサミ男とかおすすめ
本を一冊読むのに1ヶ月以上かかる。
前の本は半年かかった。
多分もし私が「かげろう」を読んだら2週間くらいかかると思う。
こどものころなんて本を読む習慣無かったもんなぁ・・・
>>749 真保裕一の奪取、面白かったよ
偽札を作る話
>>749 一人称ではないけど江戸川乱歩の短篇「虫」
サイコキラーの心理が手にとるようによくわかる
究極の喪男小説でもあると思う
あといくつか思いあたるのあるけど
アレとかアレとか
ネタバレ注意なジャンルだねw
「鹿男あをによし」と「花宵道中」読んだ。
両方面白かった。
鹿男は、中盤から面白くなってくる感じ。ちょっと不思議な話系が好きな人は好きかも。
花宵は最初からクライマックスだった。エロいし切ない。。
>>749 桐野夏生 「OUT」
東京島で知名度あるし、この話も映画化もドラマ化もしてるから読んじゃってるかもしれないけど。
756 :
彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 20:06:37 ID:rMXMqY9u
>>747 ゾディアックの本なんてあったのか
面白そうだね、探してみるよ
教えてくれてありがとう
757 :
彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 20:37:39 ID:Me9HWVUl
村上和雄をおすすめします。
>>741 「西の魔女が死んだ」いいよね。
ジャムが作りたくなる。
梨木香歩は「家守き憚」(字忘れた)がすごくよかった。
>>736 なんか分かる
私はそういう時には村山由佳を読んでるなあ
中村うさぎ、旦那いるのにどこまで愛を貪っていたいんだ
旦那とは男女の関係じゃないでしょ
KAGEROU読んでみたいけどお金は出したくないね
この前ドグラマグラ読み終わって今少女地獄読んでる。
夢野久作結構好きかもしれない
>>760 旦那はゲイだよ。というかゲイと結婚しただけ
>>762 夢野久作は瓶詰地獄が好き
夢野氏はどれもタイトルが秀逸だったと読み終わって気付かされる
>>764 今読んでる奴読み終わったら読んでみるね
でも夢野久作の本は古本屋行ってもほとんどおいてないなあ
角川文庫のエロ絵表紙のシリーズが一番好きw
自分が持ってるの調べてみたら押絵の奇蹟だけ絶版だった
と思って折り返し見たら角川エロ絵シリーズ昔はいっぱい出てた
ドグラマグラ以外に8冊も
古本でコンプリートしたい・・・
夢野久作は何となく喪女に人気そうだなーと思ってたが、やはり…
そういう自分は少女地獄と犬神博士が好き
>>749 遅くなったけど、「アルキメデスは手を汚さない」がオススメ
ミステリーとしても面白いけど、
若さゆえの生き急ぐ感じや残酷さが、なんとも切なくて好きだなぁ
769 :
彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 21:54:22 ID:okJktHVP
小川洋子の「まぶた」が不思議な感じで良かった。
他に似たような本があれば教えてほしい。
>>722 たしか倉橋由美子の「暗い旅」は二人称小説だった。
河出書房あたりで文庫本になっていると思うよ。
771 :
彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 00:21:28 ID:dA/XWZaf
>>771 うおおすごいテンションあがったw
でも本集めるのも好きだからこれで読んで良いの見つけたら買うって感じにしよう
ありがとう!
夢野ファン多いなw
ドグラ・マグラは表紙がエロくて大変困る
でもあの表紙好き
表紙が素敵な本を集めるのが好き
ドグラ・マグラを読もうと思いつつもう数年・・・。
瓶詰地獄と少女地獄が好きであります。
三浦哲郎の「忍ぶ川」を読んでるけど、何だかとても沁み入るなあ。
ドグラマグラ興味あるけど他にも気になるのたくさんあるからいまだに買ってない
今日聖☆お兄さん買おうと思ったらまだ入荷してないらしくとりあえず京極夏彦の豆腐小僧双六道中を買った
まだ途中だけど豆腐小僧可愛いよー
京極夏彦の「死ねばいいのに」読んだ人いる?
タイトルがずっと気になってて買おうか悩んでるんだけど、おもしろいのかな
京極夏彦は単純に長そうで食指が動かない…
伝奇や妖怪は好きなんだけど楽しめるもんだろうか
このスレでも出てたけど、綿矢りさの勝手にふるえてろの主人公が喪女だった
ミステリー系って汚い性描写があるものが多い気がする。特に著者が男性のもの
自分がそういうのにたまたま当たってるだけ?
昨日読み終わった誘拐の誤差もそうだった
あんまり露骨な表現のものって公共の場で読みにくい…
>>780 たまたまじゃない?
有名な本格派のは結構読んでるつもりだけど、あまりないよ
>>780 性描写には特にこだわりがないけど
レイプがあるとげんなりして、読まなきゃ良かったと思う
精神的にダメージ大きい
心霊探偵八雲の悪口はそこまでだ
>>777 読んだよ。
タイトルは引くけど、内容は面白かった。
ゆとり世代とかの心理が凄く解りやすくて良かった。
今さっき読んだ文庫本に、印刷ミスなのか仕様なのかわからないけど
平仮名の「る」が横に倒されたような感じの文字が印刷されてた(ゐではない)
なんなんだろう…
>ゆとり世代とかの心理が凄く解りやすくて良かった。
は?何よそれ どういう意味よ?
そこでキレんなよwwwwwwwwww
草生やしてんなよゆとり
>>785 自分もあったよ
単に落丁だと思って特に気にしてなかったけど、
ぱっと見ちょっとドキッとするよね。
あとナゼか途中から『バ』が全部『パ』になってる本もあった
『バイオリン』が『パイオリン』とか。
シリアスな話だったのに、かなり興醒め…w
>>785 何て本の何ページですか?
ちょっと気になる…。
スパーリング(ボクシング等の)が全部「スパークリング」になってたのなら見たことある
以前ここで紹介されていた「ハリスおばさんパリへ行く」読了。
書き込みどおりの素敵な本!
ハリスおばさんのひたむきさと、勇気に感動して、読んでる途中から涙が出て仕方なかった。
書き込んで下さった方、どうもありがとうございました。
年末のせいで気分がキリキリしていたのが、すーっと洗われました。
来年も良書にたくさん巡り会えるといいなー。
>>791 春陽堂 『D坂の殺人事件』著者・江戸川乱歩の102ページだよ
今年は大晦日までホラー・欝・不気味な小説を読み続けるつもり
メガネだから眼がやたら疲れてこまる
今日で図書館が年内最後だったからたくさん本借りてきた
家に帰ってどれから読むかなとわくわくしながらぱらぱらとページめくってたら明らかに最後の10ページがまるごと抜け落ちてる本が一冊あった
これって返すとき図書館の人に言ったほうがいいよね?
もしかしたら自分が破ったのかと疑われるのかなぁ。いやだなぁ
というか最後の10ページって…物語の肝心なオチの部分じゃないのかorz
うわーせっかく早く仕事終わったのに・・私も図書館行けばよかった
随分前に買ったウブメの夏で過ごすか・・
>>798 黒いうでぬきして使いたくなるw
つか恵文社行ってみたいなー
かっこいい!…んだけどすぐ飽きそうで怖い
結局手軽なブクログに落ち着くという
>>798 いいなこれ。と言いつつ、自分もブクログで十分かも。映画も記録できるし
そうなんだよね
私も欲しいんだけど、利便性を考えるとブログだよね
でも書く機会がないと、漢字が思い出せなくなっていく…
シュワシュワワロタwwwww
京極殆ど読みつくした 次はSFに手を伸ばしてみるつもり
このままだとエグい小説を読んで年を越しそうだ
ええい!KAGEROUを読んだ喪女はまだおらんのか!
吉川英治の三国志買ってきたぜ
今まで横山光輝も蒼天航路も途中でなんとなく挫折してしまった
最初からこうすれば良かったかも
>>809 KAGEROU読んだよ。
次の日そっこー売った。
カゲロー近所の本屋にあったからチラッと立ち読みしてやろうと思ったら、
ご丁寧に全部パッキングしてあってワロタ
そうだよね、買ったとしてそれなりの値段で売れるのは今の内だけか。
最近は太平洋戦争関連の書籍を読んでいる
そして零戦を好きになってしまった
かっこいいよ零戦
カゲロウ最初の方立ち読みしたけど
サクサク読めそうな感じ
買いたくないけど
カゲロウ、たまにいく隣の市の図書館が速攻蔵書してた。
驚いた。読む気はないけど。
あれ?
吉村昭に零戦ものって、あったっけ?
零戦関連はたくさん本が出てるのでウズウズしてる
皆さんありがとう!
永遠のゼロも吉村昭も読みます!
趣味にもよるけど、吉村昭なら『戦艦武蔵』だよ。
戦闘シーンとかはほとんどないけど、とにかく圧倒される。
名作だと思う。
822 :
彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 16:02:08 ID:NrPrUfQI
>>811 なにその素敵なタイトル
ヤンシュヴァンクマイエルみたい!
823 :
818:2010/12/31(金) 16:23:08 ID:MgZ0gFbk
824 :
481:2010/12/31(金) 21:03:42 ID:KW/sU5Po
>>482 亀レスながら…
ナラタージュと君が降る日読みました
普段そんなに恋愛小説を読まないんだけど、どっぷりハマったw面白かった!
ありがとう!
久々に中山可穂の卒塔婆小町を読み返してみた。
何度読んでも、本当に信じられないくらい美しい文章を書かれる方だと感嘆する。
そして何より深町が自分のもろタイプ過ぎてビビった!
以前読んだ時はそうでもなかったのに。
久々に読むと新たな発見が出来て面白いなー
瓶詰の地獄と薬指の標本を読み終えたんだが、なんか物足りない…
面白くないんじゃなくて、ずっと長編ミステリーばっかり読んできたので
え、これで終わっちゃうの?もっと読ませてよって感じだった
長編に読みなれちゃってるっていうのがあるから、
短編読んでいくうちになくなってくるのかな…
個人的に短編が好きだからか、瓶詰め地獄はどれも秀逸だったなー
短い中にオチが綺麗についてた気がする
>>825 卒塔婆小町いいよね!
作品の中で一番好きな話だ
始めの詩もいいし、作品をカウントダウン?するところがたまらない
829 :
彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 10:11:15 ID:43JVQV3X
中井英夫の『虚無への供物』はどう?
>>829 大好きな小説だ
あんなオチが許されるのは
後にも先にもこの小説だけ
古き良き時代のミステリー小説は
中井英夫によって幕を閉じたと思ってる
青空文庫って便利だね。持ってる作品が多いけど
832 :
彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 14:12:36 ID:dWMKTmeI
>>785 昔の本にはよくあったけど、今の本ではみたことないなあ。
>>826 夢野久作ファン!?
いやあ、さすが喪女板だなあ。仲間いるんだ!
夢野は死後の恋が好きだなあ。
長さも内容も人におすすめしやすい。あと人間腸詰も好き。
うーろんちわんかぷてんせんすかみんかみん
834 :
彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 14:55:24 ID:/nseUUFC
幸福な食卓
イントゥーザサーフィン
アジアンタムブルー、面白かった
ジーン・ワルツ
産婦人科ものなのでちょっと喪女的にはアレだがシリーズ好きなので
カラマーゾフの兄弟(上)
まだ中・下が控えている長いぞ
>>835 カラマーゾフの兄弟、読みたいけど長すぎて手が出せない
罪と罰は頑張ったかいあって面白かった
私の分まで頑張って読んでください
837 :
彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 18:43:55 ID:43JVQV3X
ふと思ったんだけど、タレントのベッキーが歌手として活動するときに使っている
『ベッキー♪♯』って『虚栄の市』の主人公のベッキー・シャープとかけているつ
もりなんだろうか?
ベッキーがそこまで博識とは思えry
839 :
彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 19:26:25 ID:dWMKTmeI
>>836 自分も読みたいと思ったけど難しいくて長いって話をきいて手が出せなかった。
だから漫画で読んだw
なかなか面白かったよ。
今はのぼうの城読んでる。
内容的には漫画っぽい気がする。
職場にいるボーっとしてて馬鹿っぽい面白い人と登場人物がかぶって
電車とかで読んでるのに一人でニヤニヤしてしまうこと数回w
842 :
彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 01:30:03 ID:fGs2YgkA
隣の家の少女を読了した。
メグが本格的にフルボッコされたとこで嫌々読みながら読み切った。
尼のレビュー通り読後感最悪だったww
>>811 小林泰三いいよね
気持ち悪くて怖いけど何度も読みたくなる
844 :
彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 02:42:04 ID:1kQc63AR
KAGEROU、学校の国語担当の先生が感想授業で言ってた。
桜庭一樹の七竃〜が気になっているけれど、読んだ人いますか?
いらっしゃったら感想をお聞きしたいのですが・・・・チラ裏でしたらすみません。
>>844 読んだよー
個人的にはそこそこ好きな部類。興味を持ったなら読んで損は無いかと。
ただ、ほんの少し性的なもの(ヤリマンとか)
を匂わせてくるので嫌いなら注意。
文体とかは基本あっさり目な感じがした。
後、状況の描写より心理描写が多い気がするけど、
これは単に自分が普段ミステリーばっかり読んでるからかもwww
小説内の舞台も冬だし、雰囲気感じたいならこの季節にぜひ
七竈、桜庭さんらしくやや中二っぽくはありますが、読みやすいよね
この作者が初めてでも、入りやすいと思います。
>835
カラマーゾフは、上を読んでしまえば、中・下はあっという間に読めるよ!
本当に、なんでドストエフスキーは続き書く前に死んじゃったんだ…
七竃〜読んだよー。
文学っぽい比喩や、少女小説風味で、ハマれば読みやすいよ
ひとつひとつの物事や心理描写が綺麗な言葉で表現されてる
849 :
彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 19:55:00 ID:pCaLADuk
久しぶりに、北方水滸読むか。
850 :
彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 20:22:06 ID:VTBWIY8k
京極全然読み進まない
だいたいこんな本ってのが頭にないと私には無理なんだよな。
でも私には新しいジャンルだし頑張って読んでみよう。
KAGEROUどんなのかわかんないけどリアル鬼ごっこレベルならショックだな。
リアル鬼ごっこの評価知らずに書店で購入そして読んで落胆。
周りの友達は大絶賛で、嘘だろって思ってたらネットでのレビューみて安心した。
友人曰く先の読めないストーリーが良いってことらしいけど
あちこちに違和感があるし余程のスルースキルがないとあれは読めんわな。
何が佐藤さん探知機だよふざけんな
伊藤計劃のハーモニーを買ったよー。
寝る前に読もうと思ったけど、我慢できないから今から読むw
虐殺器官もそうだったけどシンプルな装丁でいいね。
852 :
彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 22:03:01 ID:1kQc63AR
>>844です、皆さん感想をありがとうございます。面白そうなので今度読んでみます。
>>850 先生曰く「人生論だよね」だそうです。文章は読みやすいけれど、回りくどい言い回しが多いとか。
KAGEROUはアマゾンのレビューの方が面白かった。
ドラキュラに襲われたけどKAGEROUを持ってたから助かったとか
おばあちゃんが赤十字の本と間違えて買ってきたとか。
後に消されちゃったみたいだけど。
伊藤計劃、SF者じゃないけど興味ある
でもイラスト表紙とSF慣れしてないから手が出せない
SFって素敵なタイトル多くてどきどきする
>>853 明らかに釣りなリア厨口調で「みんな読んでないからそんなひどいことが書けるんですっ!私はちゃんと読んだから☆ひとつです!!」はワロタ
>>853 あれは才能の無駄遣いだと思ったw
mixiとかで、釣りじゃなく「酷い!」みたいな感想書いてる人は
十中八九 「水嶋ヒロが好きだから買いました」であって
純粋に文章や話を評価していないもんで、全然参考にならなかった
ヒロだから、とか無に読んだ人は批判的な意見しか見掛けなかったし
古本屋で格安になるまでは手を出そうとは思えないな…
>>854 「たったひとつの冴えたやりかた」「世界の中心で愛を叫んだけもの」「百億の昼と千億の夜」とかのことだな!
最近だと「くらやみの速さはどれくらい」ってタイトルにも背筋に鳥肌が走った
SFはおもしろい!よ!
小説って「うまくついた嘘」「気持ちよく酔わせてくれる嘘」「素晴らしく美しい嘘」だと思うんだけど
その端的な形がSFだと思う
町田康面白いんだけど読んだあと何だか落ち込む
読んで元気が出るような本ではないよね それとも読み方が悪いんだろうか
この流れなら訊ける
初心者にオススメのSFってありませんか
北村薫の「スキップ」を読んだ
「ターン」の時もそうだったんだけど、この人の書く女性主人公がどうも好きになれない
説明気持ち悪いというかなんというか…上手く説明出来ないんだけど
設定は好きなんだけどなあ
>>859 定番だけど星新一。
短いのに読みやすくてわかりやすい。
この人の作品ほどSFの入門編として適したものはない。
入手しづらいかもしれないが、フレドリック・ブラウン。
>857
古典なら夏への扉とか幼年期の終わり、とかはどうだろう
ガチSFが手を出しにくいなら、小川一水とかは入りやすいかも
NHKでやってたサンデルさんのこれからの正義〜読んだひといるかな
テレビ見ておもしろそうだなと思って買ってみたんだけどんだけど難しすぎた
865 :
彼氏いない歴774年:2011/01/03(月) 16:45:02 ID:ZANDT/sn
>>864 ハーバード白熱教室講義録の方なら読んだよ
色々興味深いことは書いてあった
これからの正義〜の方はまだだけど、
だいたい同じことが書いてあるのかな
>>865 どちらも読んだ。
講義録は放映分のものをそのまま本にしたもの。
これからの正義のほうは講義の元になる教科書みたいなもの。
本として読みごたえがあるのは、当たり前だと思うが、
これからの正義のほう。
>>861 円紫さんシリーズもベッキーさんシリーズの主人公も、『清く、正しく、美しく』のフレーズがぴったりな主人公だよね
北村薫スレで、女主人公は『父親が思う理想の娘』と言われててなるほどと思ったw
『空飛ぶ馬』で、主人公の姉が化粧をする姿をどこか寂しそうに見ていた父を見て
主人公が『「私は、父の心が本当にそれを許すまで、死んでも口紅をひきはしない』(うる覚え)
と言うんだけど、そんな娘いねーよwwwwて非難轟々だったw
理想的でなんか無臭なところが気持ち悪いと感じる人が多いのかな
ただ自分は後ろ向きで性格曲がってるから、たまにこの人の本を読んで前向きで清々しい主人公を見ると
背筋が伸びる気がして結構好きなんだなw
北村作品好きだが、たしかに女主人公からは現実離れ感感じた
『父親が思う理想の娘』には納得w
しかも昭和の娘って感じだ
そういう意味で昭和初期のご令嬢を主人公にした
ベッキーさんシリーズは本領発揮だったな
「鷺の雪」でお嬢様が初恋の兆しを見せたけど、あの恋は実らないのかな
続きが読みたい
自分は女性作家の書く、リアルな女が駄目
多分、自分の「女性」の部分が嫌いだからだと思う
それと美少女幻想抱いてるところがある これは捨てられない
871 :
彼氏いない歴774年:2011/01/03(月) 22:32:34 ID:lsVcKBr9
>>864 プラトンの本読んでごらん。
世界史の教科書に載ってるような本だからさぞかし難しいだろっておもったら
引き込まれる引き込まれる。
こりゃあ2500年読みつがれるだけの価値はあるかもっておもった。
北村薫の恋愛観が苦手というかものすごい違和感がある
運命の人幻想みたいなものを感じてちょっと気持が悪い
林真理子のコスメティック読んだ。
「ただの女ではない、自分の力で三十万を越える洋服を買える、知恵もキャリアも積んだ女なのだ」
こんな風に自分のことを形容できる女性が、たとえ小説だとしても存在するなんてと思う。
自分とは世界が違いすぎて憧れるなんておこがましいけど、ぐっとくる言葉だった。
あと今年の箱根は面白かったっていう繋がりで
「風が強く吹いている」をおすすめする。
漫画もまた面白いよ。映画は自分的にいまいちだった。
森博嗣の女性像と北村薫の女性像が自分の中で被る
どっちも男の中の脳内女子というか、読後感がひたすら「この女子ねーよwww」だった
「風邪が強く吹いている」が好きな人には
堂場瞬一の「チーム」もおすすめ
今年の箱根、ほんとに面白かったねー2日間でいっぱい泣いた
じゃあ逆に女性から見て好感持てる
理想的な女性像を描ける作家って誰だろうね
>>875 三島由紀夫とか泉鏡花の美女崇拝はつきぬけてて良いなあと思う
>>869 「鷺と雪」ネタばれ…かも?
初恋の相手って、二・二六事件に関わった人だよね
自分もあの少尉さんがどうなったか気になって、参考になるかと思って二・二六事件のウィキを見てみたら、
歩兵少尉は死刑になった人が多かったみたい
電話が奇跡的につながって最後の会話になったみたいだったし、
お嬢様の恋は実らないんじゃないかと自分は思った
ベッキ―さんシリーズの続きも読みたいけど、円紫さんシリーズも読みたい
けど「朝霧」から12年以上たつし、あれで完結なのか?
主人公が喪女っぽいし、親近感もってるのだがw
北村薫のターン映画ニコニコでみたけどなんかもやもやイライラした
牧瀬理穂の優等生で大根な演技もそれに拍車をかけた感じ
ニコニコで見たとか言う方がイライラするけどな
>>875 芦原すなおの「ミミズクとオリーブ」のシリーズの奥さんがすごい好き
というかあの夫婦が憧れ
あと理想像ではないけど安孫子武丸の人形シリーズはうまいなと思った
881 :
彼氏いない歴774年:2011/01/04(火) 20:10:50 ID:IcA8TlaK
>>875 山本有三の『女の一生』の主人公。
明治生まれだけど、小さいときから数学や理科が好きで、医学部に進学して女医になる。
女学校の友達と男友達二人(一人は主人公の幼なじみ)の四人で日光に遊びに行くんだけど、
男友達(幼なじみじゃないほう)から道端に咲いていた花をもらって、一応受け取ったものの
「男ってなんで女はみんな花さえもらえば喜ぶと思ってるんだろう。第一これ雑草じゃん。
こんなものどうやって持って歩けっていうわけ?」
と内心うんざりして、そのうちに花がしおれかけてきたので、相手の目を盗んで捨てた。
ここらへん「わかるわかる」って感じで、女をよく知ってるなあと思った。
>>854 ドラキュラワロタwwww
折原一の行方不明者読んだ
あーまぁそうですよねって感じ
つまらないわけではないし、文章もきちんとしてるが読み直そうとは思わない
883 :
彼氏いない歴774年:2011/01/04(火) 22:07:32 ID:/jPtJ36B
>>879 ええ?ニコニコってニコニコ動画のことだよ?
本気で顔をニコニコさせてみた訳じゃないんだけど・・・スレチすまん
ニコ動ってタダで映画見れるから嵌ってるんだよね
うわぁ
乞食が偉そうに感想言うなってことだろ
ってマジレスしちゃいけなかった流れ?
>>883 879がどっちの意味で言ってるかは知らないけど
著作権侵害の多いニコ動を嫌う人は2chでも多いから
あまり大きな声で主張しない方がいい
でも図書館とか漫画喫茶とかもあると本売れなくなるのに、
その辺は著者から何か言われたりしないんだろうか
「飢えて死にます」――「黒執事」作者、ファンからの「動画サイトで見た」メールに苦言
アニメも人気の「黒執事」作者に「動画サイトで見てファンになった」というメールがひんぱんに送られてきているという。
ほとんどが違法配信とみられ、枢さんは「万引きや無銭飲食と一緒」と苦言を呈している。
ブログ記事より 「冗談じゃなく、飢えて死にます」――アニメ化もされている人気漫画「黒執事」作者の枢(とぼそ)やなさんが、違法に配信・コピーされたとみられるアニメ動画や漫画を見たとメールを送ってくるファンに、ブログで苦言を呈している。
ブログによると、枢さんに「海外動画サイトで全部探して見ました!」「友達からROMで借りて読みましたwww」といった内容のメールや手紙が「かなりひんぱんに」送られてくるという。
ネットではニコニコ動画内の公式サイト「黒執事チャンネル」で一部無料配信されているが、「海外動画サイト」や「ROM」はほとんどが違法な配信・コピーとみられる。
こうした行為に対し、枢さんは「万引きや無銭飲食と一緒」「ワタシたちクリエーターや声優さんたちはご飯が食べられず、冗談じゃなく飢えて死にます」と憤る。
それをメールに記して原作者に送るという無邪気さにも「背筋がぞっとします」とコメント。
「『黒執事がすごく好きです!でも、中の人達は無収入にして飢え死にさせたいです★』ってメールを送ってきてるのと一緒」「猟奇的にも程がありますぞ…」と落胆している。
DVDやBlu-ray Discを買うお金がなければ、有料配信やレンタルなどで見てほしいと訴える。
「面白かった、続きが見たい、と思って下さったら、DVD、レンタル、公式グッズ、CD、なんでもかまいません。たった1個だけでもいいのです。是非気に入った作品の関連商品を買ってやってください。
それが、作品の未来、ひいてはアニメ業界や漫画業界の未来に繋がります」と呼び掛けている。
ニコニコ乞食死ね
890 :
彼氏いない歴774年:2011/01/04(火) 23:34:36 ID:nOnOsLI2
ってことで、合法で読める青空文庫で読めるおすすめ作品ある?
明日規制で新幹線暇だからおすすめたのむ
姉さん達のおかげで今まで食指が動かなかった作家さんに
手を出すようになった ありがとう
桜庭一樹の「私の男」、思ったいたより凄く良かった
2人の年代史を逆行していくにつれ結末の残酷さと過酷さが際立つね
2人をしがらみやらなんやらから解放して、世間から隠してでも、
一生添い遂げさせてやりたく思ってしまうのに、作者と世界と、
何よりお互いがそれを許さんという
でも、よくぞ書き切ってくれたとも思う
サリンジャーのグラースサーガ、発表分を漸く読了したんだが
ゾーイーに本気で恋をしている自分がいる
ただし野崎訳に限る
892 :
彼氏いない歴774年:2011/01/05(水) 01:02:33 ID:iq4Ax3pe
99の涙を買うかまよう
なにかいい本ないのかな
スレチだったらすみまソン
砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けないんだからね
>>887 著者で図書館やブックオフのような古本屋を目の敵にしてるのはいる。
でも、今の出版と本屋の状況を考えると、図書館や古本屋は
必要なんだと思うけどね。
ネット書店を使える人ばかりじゃないし、ほしい本を買ったり
おいておける余裕がたくさんある人ばかりでもないんだから。
電子書籍、導入した人いる?
自炊するには本を裁断しないといけないんだよね・・・
自炊してる人は裁断した後の本をどうしてるんだろう
896 :
彼氏いない歴774年:2011/01/05(水) 18:03:11 ID:l4UwitGQ
>>395 裁断?ごめん、よく分からない
「風が強く吹いている」読み直した
個人的にはキングの心のうちをすごく理解できる・・・
今年は箱根駅伝もすごく良かったし、いい年初だ
>>895 裁断っていうかバラバラにするんでしょ? 絶 対 イ ヤ w
本は本の形のまま保存しておきたいので
ページをバラララララとめくるだけで完コピできるシステムが
本格的に普及するまで自炊する気ないです
かさばっていくのが気持ちいいから電子はないかな
紅玉いづきの新作買ってきた
ラノベで正統ファンタジーは外道だけど好きだからいい
本バラバラにするとかすごい抵抗感あるな
谷崎潤一郎の春琴抄
文章読みづらいけどキレイだなぁと思う
買ってよかった
kindleはお風呂で読むのに便利だね
洋書ばっかりだから英語ダメだと自炊必須だけど…
紙の匂いが好きなので自分も電子はないな
でも古本の匂いだけはなんか好きになれない
ここはライトノベルはあまり読まれんのかな?
「旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。」を読んだ。
厨二なタイトルに比べて中身はなかなか味のある作りだった。
面白いのが「喪失症」という病気(正確には事象)のおかげで登場人物の全てに名前がない。
喪失症は自分の名前、顔、色、影と順に失っていき、果てには存在そのものが無くなってしまう。
そんな世界で名前を無くした少年と少女が旅を通して出会う、末期世界に生きる人々との触れ合いを描く。
テーマは重いけど主役の少年・少女の楽観的かつ達観している性格のせいか、終始まったり。
夏にカブで子供が旅する話なんで、旅好きの人にぜひ読んでもらいたい。
え、面白そう
買ってみて面白かったら旅好きの友達にあげようっと
旅に出よう〜、買ったけど積んだままだ キノっぽいイメージ
続き出る話聞いたけど、続き出てないっぽいね
ラノベ、自分は結構読むよー
古本屋で全集が結構投売りされてる。
色々作家がいて迷うんだけどとりあえず谷崎買おうかなぁ。
大辞典並みの超分厚さなのでもって帰るのに気合が必要だけど。
そしてめちゃくちゃ読みにくそうだけど。
906 :
彼氏いない歴774年:2011/01/05(水) 23:40:42 ID:l4UwitGQ
>>897 なるほどね
バラバラは絶対イヤだな〜
でも便利だと思うが、個人的にはお気に入りのブックカバーもあるから
相当電子書籍が普及して紙媒体の商品を上回らない限り電子書籍はないかな
新聞が大好きだったら買うが
古本で思い出したけど、レトロな感じの本を
昭和な家屋で虫干しする光景にあこがれる
今はワンルームなので本は極力増やさず図書館が中心なんだけど
このスレで本をたくさん持ってる人って虫干しはしてますか?
虫干しはした事ない 逆に本には極力紫外線を当てないように注意してた
興味わいたから今からちょっと虫干しについて調べてみる
虫干しとかノスタルジーなオサレ感たまらんなあw
基本閉めきった部屋の中だから変質しないけど
>>903 面白いですよ、ぜひ
>>904 旅先での出会いという意味では近いかもしれません
キノからシュールさを抜いた感じ?
塩の街ともよく比べられるけど、あれからラブラブイチャイチャを抜いた感じかもw
>>896 箱根好きなら堂場瞬一の『チーム』もメチャお薦め。
>>365 すごい亀な上
>>364ではないけど『葡萄が目にしみる』読んだよ
なにこれ…わたしがいる…
読んでる途中うわ、私だ…って思わず呟いてしまった
自分の高校時代を思い出してすごい悲しくなった
今まで読んだ本は冒頭で喪女っぽい主人公だったりしても
最終的にはなんかうまいこといってたり元彼がいたりで
結局喪でもなんでもないじゃんってのが多かったんだけど
これはほんと一貫して喪女だった
しかしこのモヤモヤをどうしたものか
912 :
彼氏いない歴774年:2011/01/06(木) 13:07:48 ID:tb6TVaux
宮下奈都の太陽のなんとか豆とスープって(題名失念)本お勧め
結婚破棄された女性が希望を持って生きていく話で、周り皆いい人な上に
主人公の容姿も悪くないようだから共感はできないが、料理を作るくだりなんか
食べることが好きな私はいいと思った。
ちょっと前向きになれるかなー
>>912 「太陽のパスタ、豆のスープ」か
面白そうなのでチェックしとく、ありがとう
なんだろうと思って探してたら
「イン ザ・ミソスープ」だの「チーズと塩と豆と」だの引っかかって
結構本の題名に使われるのね、とちょっと面白かったw
914 :
彼氏いない歴774年:2011/01/06(木) 13:50:47 ID:tb6TVaux
>>913 調べてくれてありがとう。すみません。
チーズと〜も新聞の書評に載ってたので予約待ちしてます。いつになるやらー
915 :
彼氏いない歴774年:2011/01/06(木) 22:37:13 ID:FWh3JRpu
>>910 箱根好きなんで明日買うわ!ありがとう
ついでにモリミーの「美女と竹林」読んだ
モリミー好きにしか通用しない世界&面白さだと思う
ここがモリミー最初の入り口だと苦手になると思う
何しろ延々表題のとおりで落下地点もあれだからw
なんだか急にYONDAグッズを集めたくなった。
読みまくった上で凄いグッズが欲しい。
無人島に小説を一冊だけ持っていけるとしたら、何を持っていこうかと考えてる
ルイス・キャロルの『不思議な国のアリス』とか勇気をもらえそうだな
最近知り合いに薦められて、万能鑑定士Qの事件簿シリーズを読んでる。
サクッと読めるし、ある意味勉強になるしw
殺人とか生々しい事は一切ないから個人的にはライトな感じで読めてはまった。
主人公との共通点は高卒ってことくらいだw主人公の容姿と記憶力は羨ましい・・・
夜市読み終わった!
「お涙頂戴ものはいいけど私を巻き込まないでくれない、面倒なんだけど」
みたいな主人公の冷めっぷりが、いっそ清々しかったw
小説ではちょっとクールすぎるくらいの人が好きだな
920 :
彼氏いない歴774年:2011/01/07(金) 22:48:24 ID:vR4XqYAp
真木裕一「最愛」読んだ
淡々とした僕語りは好きだ〜
同じ一人称でもテンション高い「俺!」系はなんだか入り込めない
ストーリーは自分はラスト10頁は苦手な展開だったなぁ・・・
綿矢りさの「勝手にふるえてろ」読んだ
上から目線で申し訳ないけど、この人成長したなぁって思った
蹴りたい〜の頃と比べて、いいところはそのままに、下手だったところはかなり改善されてる
喪女の話だから結構感情移入できた
山田詠美の「僕は勉強ができない」のような、淡々としていて、でも何となく考えさせられる小説ってありませんか?
最近ストーリー重視の男性作家のものばかりだったので、違った趣向のものを読んでみたいです。
ちなみに最近読んだ伊坂幸太郎の「砂漠」は面白かったです。
こんな学生生活送ってみたかったな、、、まあ大学さえ行ってないんだがw
>>921 綿矢りさは過去に二冊読んで「いまいち」って思ったけど
成長してるのかー
何かお色気要素を入れた話書いてた印象だったけど
喪の話とかちょっと気になる
今月は久々に大量に買い込もうと思って
文庫だけど5冊くらい買ってきた
今、有川浩の「レインツリーの国」を読み終えたんだけど
この人の小説を読むと、いつも登場人物が素敵で
理想の男性像だなーwと思う
思ってたら女性作家さんだったんだね
924 :
彼氏いない歴774年:2011/01/09(日) 22:11:18 ID:uyacutqr
久しぶりにバッカーノ読んだけどカタルシスを味わえるよね
カタルシスって意味はよく知らないんだけどwww
カチっと頭の中で物語が交差する瞬間が気持ちいい
>>923 有川浩は、女が惚れる男の描き方をわかってるよねw
読んでていつも「有川浩の描く男の人が好きなんだな」と思う
ちょっと今更な感じがするけど、1Q84読むことにした
村上春樹苦手だけど、なんとか読み終えたい
>>923 レインツリーは有川さんにしては女の子が湿っぽいというかカラッとしてなかったから苦手だけど、
ああいう率直で不器用だけど誠実な男の人と恋してみたいなと思う。
有川さんの男の人は基本的には優しいし思いやりがあるからなんか好きだな。
桜庭一樹の砂糖菓子の弾丸読み終わった!
悲しいのに清々しい、変な話だった。
この人の書くダメ男は本当にセクシーで悪役の藻屑のお父さんにもどきっとしてしまう。
927 :
彼氏いない歴774年:2011/01/09(日) 23:49:38 ID:Pdoj1MMI
椿姫最高
928 :
彼氏いない歴774年:2011/01/10(月) 00:11:27 ID:fqctMYyv
勝手にふるえてろ 私は駄作だと思ったなー何も響かない
暇つぶしにもならなかった
有川浩は最後に結局ラブラブしだすのが私は苦手なんだなー
塩の街も図書館戦争もシチュエーションがシチュエーションだけにガチのストーリーを期待してた
>>929 有川浩は「ベタ甘」が売りだからね…
阪急電車は有川浩にしてはあっさりしてて良かったよ
図書館戦争は今読んでるけど、なんか主人公のテンションについていけない時があるw
でも、読み始めちゃったしシリーズものだしなぁ、と思ってずるずる読んでる
20年生きてきて面白い本に出会ったことがない・・・
オススメ教えてくださいm(_ _)m
>>931 好みとか書かないと答えようがないけど…
映像化された作品は面白いものが多いよ。
>>931 こんなことを言うと申し訳ないが20年生きてきて面白い本に出会ってないなら、
単純に本を読んでいなさ過ぎるか感受性がなさすぎるかのどちらかだと思う
ともあれどんな話が好きかとかがわからないとオススメのしようもないのでここのログ読んでおいで
こういうのが好きな人には〜って書かれてるのが多いから参考までに
このスレって喪女板の中でもわりと勢いあるよね。
喪女には読書家が多いのかな
昔「文章の一部で小説のタイトルを当てるスレ」っていうのがあったけど、
レベル高くてなかなか解答できなかった。自分のことそこそこ本読んでると思ってたのにw
好きなスレだったから、需要あればまた立てたい。
>>931 20歳だと「今はやってる、最近話題になった本」をすべてpgrしてても驚かないw
面白いってのがそもそもどんな状態かわかんないしな
腹抱えて笑うようなスラプスティック?
フフンと笑えるエスプリ利いたギャグ?
深刻にヤバいバッドエンド?
血みどろぐちょぐちょスプラッタ?
イヤこいつが犯人でしょ!と目星付けても付けても振り切られるようなジェットコースターミステリ?
淡々と日常を綴ってるだけに思えるけど読み込むと色々とアレな純文学?
マジレスだけど
高校で使った「国語便覧」(orそれに準ずる現国の資料集)にある本を千年前あたりから昭和の終わりまで片っ端から。
それで自分の読書傾向が見えたら、平成文学は誰に訊かなくても絞り込めちゃうでしょ。
>>902 あの青臭いストーリー展開とさり気にカッコいい少年が好きだった
続き出たら絶対買うんだけど、この作者これ以降全く音沙汰がない
上でキノが挙がってたけど劣化パクリ言われてた二四〇九階の彼女も好きだった
キノも好きだけどこれはこれで独自性もあって面白いと思う
作品の説明が「キノより感情的でお人よしな主人公が理不尽な世界を旅する話」
で済んでしまう辺り、影響受けてる感は否定できないけどww
続きがありそうだがキチンと終わってる旅にでよう〜と違って打ち切りっぽいのが残念
話自体はまあまあきれいに終わってるんだけどね
レスありがとうございます
この本に出会えて良かった!と思う本を読みたいのです。
読む頻度は月一冊程度です。殆ど読まないです。
先月は八日目の蝉と言う小説を読みましたが読後感が最悪でした。
だからそれだけじゃおすすめしようがねえよw
940 :
彼氏いない歴774年:2011/01/10(月) 07:52:37 ID:3Kq3pktb
ホリエモンの最近出した本がいいよ
マジレスすると、KAGEROUとリアル鬼ごっこがいいんじゃないかな
意外とこういう人に合うのかもなぁと思ったんで・・・
>>937 旅に出よう、は著者のHPによると続編の原稿は出してるみたい
出版されるかは出版社の意向で止まってるみたいね
個人的に気持ちい終わりを迎えた本は続編が来てくれなくてもいいや
年を重ねて保守的になってきたせいかw
>>930 図書館戦争シリーズは第一巻(という言い方でいいのか)だけなら
恋愛話は薄かったからよかったんだけど、それ以降の巻はだんだん
酷くなっていって、最終巻の最後に至っては読むんじゃなかったなと
思わせてくれるほどだった。
まぁ、図書館戦争最終巻が出る前にそれまで出てた有川作品
全部読んで軍隊的制服フェチで女はツンデレ、男はそれを
抱擁する懐の広さ持ち、っていう話ばかりでうんざりしてたんで。
同じ作者の本の一気読みは良し悪しだね、ほんと。
流れぶった切るけど
今「家守綺譚」読んでるんだけど、現実と非現実がうまく同居してる感じで良い
主人公と周囲の動植物との関わりが素敵だ
さっくり読めるけど味わい深い、って感じかな
京都好きな人なんか好みかもしれないw
>>943 あ、私と似たような経緯を経た人が。
図書館シリーズ、面白いは面白いけどだんだん登場人物の恋愛脳についていけなくなった
他作品も同様で、男が理想的で都合良すぎて萌えきれないんだ
少女漫画とかなら気にならないのに何故なんだろ
有川はハードカバーなところが(金額的な部分で)微妙だと思う
テンション高い真っ向から「ラノベ」な感じが、勢いで読めて結構好きだし
恋愛脳すぎてウヘる部分はありつつも立ち回りとか楽しく読める
これが文庫値段なら文句無いんだけど1000円以上払う本かっていうと
自分的には評価下がるなあ
「阪急電車」は読んで面白いと思ったし、他のに比べて恋愛もベタ甘じゃないという評判通り
割とほのぼのとして読めたんだけど、話と関係のないそれぞれのカップルのセックスに至る
までの話は必要だったのか?と思った
なんか、妙な付け足し感というか、流れにもやもやした
恋愛は人と人は嫌いだけど人と人以外を描いたものなら好き
有川浩の自衛隊三部作と図書館戦争は好きで楽しく読んでたんだけど
以降何を書いても有川浩的な(悪い意味で)金太郎飴のパターンの話ばかりで
だんだん飽きてしまった。
あと、あとがきに必ず旦那とのエピソードが書かれてるのがうざくて
それが苦手だったな。
本スレでぼやいたら「旦那さんと二人三脚なんて素敵な夫婦愛じゃないの!
おまえの人格歪み杉pgr」ってフルボッコにされたけど。
951 :
彼氏いない歴774年:2011/01/10(月) 15:25:09 ID:eQ1VPqJO
そしたら私も人格歪んでるわw
「阪急電車」ですらべた甘だと思ったし
>>949 おまおれ
でも小説だとあまり人外と人間のを描いた物知らないんだけど、おすすめとかある?
…五木寛之の『わが憎しみのイカロス』とか、そういう感じ?
>>952 上橋菜穂子「狐笛のかなた」(狐と娘)を超お勧め
ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア「たったひとつの冴えたやりかた」(異星生物と娘)(限りなく百合な友情)
ロバート・R・マキャモン「遙か南へ」人っぽくない男と喪娘がいいんだ…
エイミー・トムスン「ヴァーチャル・ガール」(美少女ロボットの成長)(オチは言えない)
アン・マキャフリイ「歌う船」シリーズ(生きてる船の恋の遍歴)(略しすぎ)
SFだと結構あるあるの気がする。
男女(いわば)・男同士(みたいな)・女同士(っぽい)なんでもある
人外×人外×人外 三つの性がそろわないと生殖できない異星生物のSF
アイザック・アシモフ「神々自身」とか
決まった性を持たない異星生物のSF
アーシュラ・K・ル・グィン「闇の左手」とかもあるけど、思考実験的な作品なので
残念ながら恋愛を含む心の揺れには乏しい
>>946 有川作品が全部ハードカバーだったのは図書館戦争で売れたんで
この機に儲けちまえっていう色気を出版社が出したんだろうと思った。
自分は図書館戦争以外全作図書館で借りて読んじゃったんだけど、
あれを全部買ってまでは読みたいと思わない。それをするなら
別の作家の本を買って読む。
まさに
>>950さんがいう
>有川浩的な(悪い意味で)金太郎飴のパターンの話
に辟易くるし、話に深みがないんでいい小説を読み終えたときに
感じる達成感のようなものがないから、。
「狐笛のかなた」いいよね
守り人シリーズも好きだけど、狐笛はまた別格
人と人外っつっても神様とかドラキュラとか
基本人型のしか思いつかないな…
有川浩は図書館戦争を3巻まで読んでリタイアしたw
レインツリーは良かったんだけどなー
ワンパな分、好きな人はとことんハマっちゃうんだろう
旅行記とか旅系のエッセイとかで
おすすめあったら教えて欲しい
一人旅ものだと嬉しい
>>957 1人旅といえば深夜特急だね。
他はインドなんて二度とと行くかボケ、ぢるぢる旅行記が面白かった。
東野圭吾の白夜行のようないわゆる読後感が最悪、のような
暗い世界観の内容でお勧めありますか?
ジャンルは問わないんですが、告白、向日葵の咲かない夏のような物は苦手です
>>961 桐野夏生だろうか
グロテスク、残虐記あたり
>>961 〆た後だけど、奥田英朗の「最悪」「邪魔」を勧める。
>>961 東野圭吾の「殺人の門」も読後ウツになれるよ。
>>931 本谷有希子 腑抜けども、悲しみの愛を見せろ
ちょっとづつの短編をいくつも読みたくて、タイニーストーリーズを今日買ってみた
1つずつ書き方を変えてるそうなので楽しみ
横山秀夫好きなんだけど
最近新刊のペースが落ちてるような気がするのが寂しい
>>961 同じ東野圭吾になっちゃうけど、さまよう刃も読後鬱になるよ
また幻夜とは違う感じだけど…
>>969 確か何かの病気で、一時休業してるとか。
新潮文庫のあのシンプルなカバーって2010年限定だったんだね
こころ買っておけばよかった…
>>972d
前にそんな話聞いたけど本当だったのか
久々にハマった作家さんだけに残念だ
早く元気になってほしいな
スーザン・ソンタグの日記本を購入した
14歳からの日記が読めるらしい
すごく楽しみだ
前スレで薦められてた『瑠璃玉の耳輪』読み終わった。
面白かったー。男装の女探偵とか謎の伯爵夫人とか阿片窟の売笑婦とか百合とか、
江戸川乱歩や東亰異聞が好きなのでたまらん感じだった。
文章がとにかく上手かった。
尾崎翠の原作のほうも読んでみようかな。
山本文緒すきだー
978 :
彼氏いない歴774年:2011/01/11(火) 22:20:44 ID:NsxDp8CK
そろそろ次スレですね。
ここ良い本探すのにすごく参考になる。
みんなありがとう!
萩原規子の「薄紅天女」読み始めた。
空色勾玉・白鳥異伝と読んで、今更ながらすごく良いなーと思ったので。だが。
えーととりあえず上巻の三分の一ぐらいまで進みましたが、叔父を独占したくてたまらない
ツンデレ少年の涙ながらのヒス&暴力&執着は、あとどれぐらい続くんでしょう…orz
「そういうキャラがいる」のは全然平気なんだけど「そういう話」は苦手で、この作者の小説では
思ってもみなかったので正直きつい。
「そういう話」じゃないだろうとは思うし、全2作からのヒキがどう収まるのかすごく知りたいんだ
今すっごい頑張って読んでる。
(・ω・`)乙
ポニテうんたら
ありがとう!
>>980 乙!
いしいしんじの「雪屋のロッソ」読んでるけど
ほのぼの出来て、久々に癒された感じがする
積み本が5冊ほどあるんだけど、梨木香穂の「F植物園」?が気になる
江國香織の「抱擁、あるいは〜塩」も気になるけど、
また不倫の話かと思うと、う〜ん…
>>982 F植物園は、同作者の家守奇譚とか村田エフェンディっぽい話だから、そういうのが好きならおすすめ
自分はかなり好きだった
>>983 家守奇譚と村田のどっちも読んだんだけど
家守に雰囲気似てるな〜と思って気になってたんだ
凄く好きだから、買ってくることにしたよ!
ありがとう!
町田康の夫婦茶碗、面白かったー
でも筒井といい京極の現代小説といい町田といい、面白さがくどいと
しばらく食傷気味になるのは私だけなのだろうか
駄目男の話ばっかり読んでいたので真っ当な男の出てくる話が
読みたいんですが、オススメあったら教えてください
今更ながら「ひぐらしの鳴く頃に」鬼隠し編を読んだ
なんだこの文章と思ったが、あとがきにはっきり小学生並みの文章力と書いてあってワロタ
せめて三点リーダーとか。の付け方とか指導しなかったのか講談社w
でも中身は豹変していく女の子の様子とかが恐くてなかなか良かったな。先が気になる
今遅ればせながらハリポタ読んでるんだが、最終巻の展開が熱くて燃え滾っている
>>986 ひぐらしは本だけ読んでればいいかなあ
ゲームはあの展開とかオタク特有の台詞回しとか
へったくそな絵に萎えるから
富竹が死ぬまで耐えられるかどうかで評価が分かれる
正月は浅田次郎の蒼穹の昴読んだ。
スケール大きくて読みごたえ凄かった。
感動して泣いたわ。
今はお口直しに瀬尾まいこの小説を何冊か借りてきた。
友人が瀬尾まいこは後味いいって言うから期待してる。
今年は何冊読めるかカウントしようと思う。
瀬尾まいこは「卵の緒」が一番好きだな
時々?っていうのがあるけど、基本的にどの本も好み
まっとうな男の話か…少年だけど「一瞬の風になれ」とか
主人公の友達の根岸がまっとうでまっすぐで思わず「付き合いてー!」と思ったw
あとは上にも出てたけど有川浩の男性はまっとう、というか正統派ヒーローだよ
(中国)時代小説もありなら宮城谷昌光の作品の男性はかっこいいと思う。
まっとう、とは言えない悪役もかっこいい。
でも女性の登場人物はあんまり魅力的じゃないな。
>>986>>988 むしろあれを本で読む気になれないわw
ゲームだからオタクな文章も絵柄も知らないうちに慣れてたわ
ひぐらしは本もゲームもだめだった
周りがあんまり盛り上がってるから、流行にのりたかったけど
アニメの方が入りやすそう
>>985 少女小説系は真っ当な男が多い気がする
ファンタジー苦手でなければ荻原規子とかおすすめ
最初は「こいつ駄目男だろww」って感じだったりもするけど
いざというときははビシッと決めてくれる奴が多い
思えば真っ当な男との普通の恋愛小説って読んだことないかも……
人間性はまともでもやたら年上だったり年下だったり
まともそうに見えて実は駄目とか、まともだけどどっかズレてたり
真面目で誠実な男との恋愛なんて流行らんのかね
こっちのスレを先にうめないとね
確かに
真っ当な男というと全然思いつかない不思議…
駄目男小説の代表は太宰治
異論は認める!
そういえば浅田次郎「壬生義士伝」の吉村さんは
真っ当すぎるほど真っ当だった気がする
妻子持ちだからいまいち萌えられないけど作品としては燃える
姉妹作「輪違屋糸里」は駄目男まみれだけどな!
999 :
彼氏いない歴774年:2011/01/15(土) 19:34:01 ID:01vpZwa6
スイートリトルライズを読んだけど腑に落ちない終わり方だった
駄目男で思い出した
姫野カオルコのツイラク
面白かったけど美しく聡明な主人公がなぜあんな男に…
でも惚れたからもうしょうがないって事なんだろうなあ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。