ハゲ・薄毛の喪女 9人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
1日も早く悩みが解消されますように。
次スレは>>980の人が立ててください。

前スレ
ハゲ・薄毛の喪女 8人目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1277546511/

関連スレ
女性の育毛・薄毛克服スレ 16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1285771667/
女性の抜け毛・愚痴スレ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1256646946/
2彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 18:06:35 ID:+Y4sdi+d
乙。
恥をしのんで髪を切ってきた。
短くしたらボリュームはないけどサッパリしたわ。
髪が洗いやすくなって、頭皮にいい影響が出ればいいな…。
3彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 18:26:15 ID:jKWuNcFj
天パ禿の方っていらっしゃいます?
4彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 19:10:02 ID:0hjrXnFI
>>3
ノシ
髪が膨らむし乾燥してるから(私は)、ロッチ中岡一歩手前ってかんじ。
5彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 20:39:07 ID:Ma/tnB5+
>>1
有難うございます。
6彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 22:09:44 ID:B8ZD+ihg
蒼井優って髪の毛薄いよね。
じゃっかんハゲてる?
7彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 22:21:19 ID:be73tOnk
髪下ろせばつむじがスカスカ、結べば横がバーコード状に…
前髪も少なくなって来たしどうすりゃいいんだorzもうヅラしかないのか。
8彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 01:06:52 ID:dRSYh1PR
すずしくなったらスゴイ勢いで抜けてきてコワイ。
暑いころはこんなに抜けなかったのに・・・
9彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 02:02:43 ID:9QY8DY2V
気候とかやっぱ関係あるのかな
10彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 02:40:17 ID:I+2rqB4H
不細工で性格悪くてハゲとか死にたい
11彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 11:35:30 ID:V8O8t6wH
疲れて風呂入らなかったら朝シャンで三日分ぐらい抜けた気がするorz
あんまりだ
12彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 11:51:05 ID:NHjBRPPI
>>10
性格は自分で頑張って克服しなさい
13彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 15:08:43 ID:vooKejbz
>>10
不細工と性格悪いのはある程度どうにかなる!
がんばれ!
14彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 15:15:54 ID:ACjDCNTU
首の冷えと肩こりも抜け毛の人の共通だったよね。血行が悪いからかな?

前スレでメリットのシャンプーブラシについてレスくれた人ありがとう。
買って使ってるよー
あんまり毎日使いすぎると頭皮が傷みそうだけど気持ちいい。
頭皮が傷むと、髪を生やすよりも頭皮を治す事に集中するらしいから優しく微動でしてる。
髪が抜けるのって、摩擦だよね?
その摩擦で抜けるか抜けないかは、毛根の生命力に掛かってるわけだけど。
どうやったら強くたくましくなるんだろう。
四六時中、髪の毛のことと頭頂部のことを考えてる。
15彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 17:04:09 ID:dRSYh1PR
ストレスも関係してるだろうし
ところで野際ようこさんはズラなのでしょうか?
16彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 17:16:34 ID:xTucBlFS
側頭部が禿げてて頭皮が赤い・・・
頭頂部の髪で隠れてる状態・・・。風吹いた日にゃ無残・・・。
17彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 19:22:46 ID:aeyQBYGd
肩コリ・首コリ、頭痛はしょっちゅう。頭頂部と分け目が薄い。

中○式快癒器とかいうのを買ってみたよ。
ツボだかなんだかを押して、コリがほぐれるらしい。
これで、頭皮の血行もよくなるとよいが・・・。
18彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 22:57:33 ID:tZ8Hnmzs
掃除さぼっててベッドの下の床をふと見たら恐ろしい抜け毛にびっくりした。
集めたら幼稚園児用のカツラが作れそうなくらいで泣きたくなるのを越えて、何故かフヒヒッwサーセンwwwって笑って一人で誰かに謝ってた。
シャンプーした後すごい抜けるのに他の所で抜けんなよ…
19彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 23:21:23 ID:HtqTuPvs
20彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 05:03:46 ID:vk8kpAZF
好感が持てるヘアスタイル1位上戸彩、2位新垣結衣、3位綾瀬はるか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287379547/
「薄毛や抜け毛に関する意識調査」
21彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 09:44:33 ID:W8nCS1Tu
まだ残ってる髪を褒めてやれよ
22彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 20:58:26 ID:oBVuufGJ
>>14
最近冷え性になってから毛が生えて来ないって気づいた
冷え性になった時期と重なる
さんまのテレビで、何かの先生が「頭を温めたらいい。コタツにでも頭つっこめ」みたいな話してた
何かコタツ以外でいい方法ないのかな…
23彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 22:45:52 ID:0PiDysgU
確かに冷え症だと毛が抜けるって言うよね。
みんな平熱何度くらい?
私は35.6℃なんだよね…。
24彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 02:40:49 ID:GYu+wW1w
みんなは髪洗った後ドライヤーで乾かしてる?
私は髪乾かすとき、洗ったときに抜けた毛のさらに半分くらい新たに抜けて
それが悲しくてタオルでざっと水分取ったらそのまま放置してる。
髪に悪いらしいけど、毛が抜けるのを見たくない・・・。
25彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 03:20:16 ID:u4hjtmNp
>>24
自然乾燥は良くないよ!
前にテレビで専門家が、濡れている状態はドライヤーかけてる時よりも髪が傷みやすいって言ってた。
根元を集中的に乾かして、根元以外は余熱で乾かせって。
それに長時間濡れたままだと雑菌が繁殖するし、頭皮も冷えちゃうしね。
26彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 05:22:20 ID:EdSQwz+q
私は自然乾燥してる。
ドライヤー使うと髪の毛がはんぱなく抜けるから
27彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 07:13:11 ID:+8mFN7Rv
ドライヤーというかブラッシングしたくらいで落ちてしまう髪は仕方ないよ…
それよりも濡れたまま放置するほうが良くないよ

でも確かに洗面所に広がる無数の抜け毛は精神的にキツイ…
28彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 07:39:29 ID:2rJ88UHP
>>26
それ気付いてないだけで相当抜けてるはずだよ
29彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 07:41:32 ID:wDadLbFc
わたしがもしハゲたら自殺するな
30彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 09:06:48 ID:2SXLosWn
自然乾燥だと結局枕元と朝のブラッシングでごっそり抜ける
自分はほとんど朝シャンだけど
悪いのはわかってるけど夜だと翌日ボリュームがなくなるのが耐えられない
31彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 12:12:37 ID:8dKUdVda
私、なぜか抜け毛をあんまり見かけないんだよなぁ。シャンプーのときは10数本見るけど、ドライヤー時も朝の枕も異変なし。目は悪くない。でも確実に少なくなってるんだよー!!

旅に出てるだけで、いつか帰ってきてくれたらいいな。
32彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 12:52:30 ID:V9cPfhoH
風呂の時に10数本しか抜けないなんて羨ましい。
私は毎日風呂で数えてるけど100本近く抜けてるよ。
33彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 13:52:31 ID:EdSQwz+q
ドライヤーの歴史は短い。多分40年、くらい、
それ以前は日本人はみな…
34彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 14:53:43 ID:wDadLbFc
誰も電化製品の歴史が長いなんて思ってねぇよwww
35彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 16:50:10 ID:pKVtXf8J
シャンプーを変えて(市販のものはNG)
しっかり洗ってしっかり洗い流してちゃんと乾かすだけでも変わってくるよ
ここにいる人は薄毛対策の知識がなさ過ぎで心配になるわw
36彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 18:01:06 ID:XhCtL/Qe
シャンプーはメリット
37彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 19:38:23 ID:WINA9l5B
危うい毛量の中に大量の若白髪。対処しようにもキリが無い。
はたちそこそこの髪だともう思えんわ…
38彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 20:35:09 ID:9MNWuQGs
お金がないから安売りで買ったパンテーン使ってる。
生活も食生活も不規則。ハゲないわけがないよね(´・ω・`)
39彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 20:47:23 ID:1BlKNuTt
私もお金節約のためにh&sの緑使ってる
あとガス代節約のため湯船にお湯ためないシャワーだけ
肩こりひどい;;
朝起きた時が一番肩こってる
40彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 20:52:25 ID:1a1AfQLI
朝起きた時の肩こり、私もひどかったんだけど
枕使わなで寝るようにしたら、割と楽になった。
枕が合ってないのかも?
朝の肩こりは消滅したものの、毛はまだ薄い。
41彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 21:22:28 ID:1BlKNuTt
>>40
私もそう思って今日枕なしで寝たら腰が浮いて腰がすごく痛かった;;
今日は腰に枕おいて寝る
42彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 01:04:18 ID:uSrp68UE
>>35
例えば、なんていうシャンプーですか?
43彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 01:31:23 ID:KPfLr82B
お風呂から上がってタオルで髪の毛(頭皮)を拭く時、
タオルを半分に折って使うといいよ。
私はある時それに気付いてそうするようになったんだけど、
普通に広げてやるより重ねて使う方が手の力が頭皮に伝わりにくいし、
薄いタオルも分厚くなって拭きやすい。だから髪の毛が抜けない。

ところで、シャンプーに椿油を混ぜてる時、抜け毛がひどくなったような気がしたんだけど
逆効果なのかな?頭皮によさそうだからしたいんだけど誰か混ぜてる人いる?
44彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 07:16:13 ID:ILDeaR7j
>>43
馬油なら一時期シャンプーに混ぜてたよ
抜け毛が酷くなることもなかったけど、良くなることもなかったから今はしてない。
ホホバオイルを1〜2滴混ぜると良いとかも聞くよね

馬油と椿油とじゃ違うかもしれないけど
抜け毛が酷くなったと感じるようなら一旦中止して様子見したほうがいいのかも…
45彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 18:05:20 ID:KPfLr82B
>>44
レスありがとう!
抜け毛がひどくなったような気もしたし、
まとまりがよくなったせいで髪のボリュームが更になくなって量が減ったような気もした。
でも最近、ピンピンした短い髪の毛が生えてきた!
豆乳と頭皮マッサージと生活の充実のおかげかなと思う。
自分にあった生やし方があるよね!
46彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 20:42:16 ID:/82CrGZm
いつもてっぺんから見たやつを気にしてたけど、斜め前から見たらこんなハゲかたなんだな…

http://imepita.jp/20101020/843960
47彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 21:24:52 ID:AMw+drys
>>46
死ね!ハゲ!
48彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 22:11:37 ID:PmpmWGHn
男はハゲでも付き合ったり結婚したり出来るけど、女の薄毛は結婚はおろか付き合うことさえ夢のまた夢。
世の中不平等だね。
49彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 22:21:21 ID:24bQACHU
前髪の生え際がハゲてきたから後ろのつむじの方から前髪持ってきてる‥
50彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 22:30:31 ID:/82CrGZm
>>47
黙れブス!カス!
51彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 01:53:29 ID:ah0mEpqh
みんなどんな髪型にしてる?
私はいつも結んでたけど、これからは結ばずに負担かけないようにしようかと。
52彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 02:21:33 ID:WX1ttuHU
>>46
何でいつも上半身裸なんですか?
誘ってるんですか?
53彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 07:42:26 ID:8+Evec3q
>>46
同性愛版にコピペしてあげるね★
54彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 14:43:06 ID:oy7/c+fL
ほんとはばっさり切りたい
でもふりかけして隠してるから少しの髪の変化にも触れられたくないです
55彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 15:51:23 ID:L9Y/RtHG
汚くてすみませんが…
一回のドライヤーで抜けたかみの毛様です。友達に「あんたの部屋髪の毛多過ぎワロスww」って言われてみんなこんなに抜けないのかなぁ、と思って?
でも毛って一日二、三oしか伸びないのに一日でこんなに抜けるのはおかしいですよね?洗ってるとき、拭いてるとき、とかしてるときでこの×4くらいにはなってしまう……


http://p.pita.st/?m=m7qwxgil
56彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 19:17:43 ID:BvUAJKIg
>>55
髪の長さはどれくらいですか?
私は肩にちょうど付くくらいの長さだけど、もっともっと抜ける。オワタ。
57彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 22:37:27 ID:wqMU1Rqv
>>55
少なくて驚いた。
58彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 22:51:56 ID:HaSNFEWW
>>55
なめてんのかと
59彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 22:53:27 ID:L9Y/RtHG
そうですか?!!
自分かなりこしのない髪の毛様で、まとめてあるから少なく見えるかもですが、一日分で140本程抜けてました。手ぐしすると10本以上からまってくるし、なんか本当に怖いです。
病気で抜けるとか聞いたことあるし、でも自分の場合は体調悪くないし、顔、頭の汗っかきが原因どはないかと思いました。
ほんとに原因てなんなんでしょう…
60彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 23:02:40 ID:lrIXwuR5
フジで女性の薄毛特集やてた

たいした内容じゃなかった
61彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 23:05:10 ID:yjAA5ef1
髪長い人の場合、抜けてるだけじゃなくて切れてるのもある。
切れてる分には本数減ってるわけじゃないから気にしなくても大丈夫だよ!
62彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 23:28:47 ID:L9Y/RtHG
肩より長いくらいで、そういえば切れ毛もあります。
私もふじの番組見てそれで不安になりました

サクセスのシャンプーにしたけど、なかなか良くなった実感がわかない…

結構薄毛で悩んでる女性いますねぇ
63彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 02:02:28 ID:mCyUPblo
みんな、親とか家族はどう?
うちんとこは誰一人として薄毛はいない。
同じもの食べてるからやっぱりストレスかな。
私は幼稚園児の時に円形脱毛症になってたらしいし、中高生時代は抜毛症だった。
今は傷んだ髪の毛を見つけるとチョキチョキ切る病。
ヘアケアしすぎてサラサラでストレートだけど、ボリュームが無い。
頭頂部に抜けない髪の毛500本くらいほしい。
64彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 02:14:44 ID:CQDmRyzq
>>56-58
なんかワロタww優しいな

>>63
ひいじいさんはつるっぱげ。あとは親戚含めふっさふさ…
ひいじいさんどうしたんだろう?
65彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 02:18:41 ID:LNAM6lVJ
母、50代前半超ドフサ
父、還暦間近やや薄(てっぺん〜後頭部)
私は父親似かもしれない↓
http://imepita.jp/20101010/826120

母親にこれ見せたら、育毛剤の広告とかでよく○○で薄毛が治りました〜!
ってやってるビフォーアフターのビフォーの人みたいって笑われた…
なんだその遠回しなハゲ指摘…は…
66彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 02:27:01 ID:kOj9Dy5g
>>65
ふさ。
単なるつむじ
67彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 02:37:02 ID:mCyUPblo
分け目が白い人はまだいいと思う。自分は赤いのよ。
68彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 02:55:14 ID:yRWk4RZD
>>67
シャンプーが合わないのかも
私も一時期赤かった
赤いのはヤバいらしいね
69彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 05:42:25 ID:8onAfl/A
うちは曾祖母から4代続く優秀なハゲ遺伝子だぜ!
もうスカスカすぎて死にたいわ…
美容院も怖くて中々行けないし
正直このスレで一番ハゲてる自信ある(キリッ
70彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 07:27:49 ID:1br0DYMP
真ん中分けしたら、分け目が太くなってきたので
斜め分けにした、そこも太くなってきたので反対の斜め分けに。
・・・・・もう分ける場所無くなった。
71彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 10:29:09 ID:tFeZ+87j
>>70
わかる・・・わかるよ・・・
72彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 10:51:47 ID:AFKYAuk3
もうポンパドールはできないんだなぁ…(つд`)
73彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 12:34:36 ID:yZBwGfKC
みなさん、髪薄いのって
大体が、前髪〜サイド〜てっぺんらへんだと思うのですが
前髪は長いですか?短いですか?

私は、伸ばすと癖付いてくるのもあって、ずっと前髪眉毛らへんで来たんだけど
長くしてサイドで分ける方が良いのかなあって悩んだり・・・
74彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 14:55:01 ID:F2GBDMVP
完全にハゲてる…。
カッパ状態ですよねorz
http://imepita.jp/20101023/535330
つむじから広がってるよ。
75彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 15:38:21 ID:Er4hIkR2
>>68
自分も頭皮赤い
頭皮赤いと脂でベタベタにならない?
ハゲと同時に赤みが出てきて、そのうちニキビまでできてきたよ…
76彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 20:38:11 ID:kv9EOcRZ
ふりかけ手放せないよ… 髪も染めたくても負担なるからもう染めれないし
77彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 02:02:44 ID:1QRB/Sye
先輩から「はげーw」って言われて、やっと自分がはげてるのに気がついた。
猫毛+量少なかったけど、髪キレイだね、というお世辞を額面通り受け取って、髪には自信ある★とかいってた。
先輩が毎回「あ、はげきたーw」っていうからある日よくよく見てたら生え際オワテてた・・・
いっそ勘違いしたままの方が幸せだったな
78彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 05:04:42 ID:c8ahm/iT
頭の形が綺麗で毛量ドフサの人って、髪型で遊ぶのそれはそれは楽しいんだろうな
可愛いヘアアレンジとかヘアアクセ見ると、ジワジワ落ち込む
79彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 08:15:07 ID:de/05Qmy
編み込みとか絶対無理だもんなー…
成人式の時髪結ってもらったけど貧弱過ぎて泣けた。
黒髪ボブのヅラでも被ればよかったよ
80彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 12:51:41 ID:mtZQ6TiM
>>77
何その先輩むかつくわ
81彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 13:06:19 ID:p1BM8pNN
82彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 13:19:44 ID:sLdPpdG+
頭皮が割れて、塊になって剥がれた頭皮に髪が10本以上付着して抜けてる
脂漏性脱毛症かな?
83彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 16:13:02 ID:LtQDPGhz
湯シャンしてる人いるかな?
お風呂で頭皮が汗ばむくらい温まってる人は湯シャンでもいいかも

シャンプーだけだとボリュームでるけどギシギシになるし
リンスとかはサラサラになるけどペタンコになるしって人は
一度やってみたらいいと思う
シャンプーって脂全部洗い流してたんだなって感じると思うよ

ただ髪に匂いがないのが物足りないかも
湯シャンと毛先にリンスでもしてみようかな
84彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 16:17:40 ID:NL7qRB4B
リンスってした方がいいのかな?
シャンプーで抜ける量より2,3倍くらいの量が抜けるんだけど
リンスなくしたらリンスのときに抜けるはずの髪の毛ストックできるのかな
85彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 16:38:59 ID:GhoZeRSE
>>93
ずっとだと頭皮があぶらっぽくなるから石鹸と交互にだけどしてるよ
交互だと髪の毛がふわっとなるからカモフラージュになっていい
86彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 16:40:39 ID:GhoZeRSE
>>83の間違いだったごめん
87彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 21:02:11 ID:FfoSz22i
無理なダイエットしたら抜け毛すごくて前髪が悲惨
髪に触るのが怖い
生理も来ないしバカなことしてしまった…
88彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 22:50:42 ID:L9ylAbvb
>>84
リンスしないと櫛やブラシ通したときからまるし、その時にけっこう抜ける。
しかも痛みを伴う抜け毛だから、健康な毛がぬけちゃってるんだよねぇ。

リンスインシャンプー(古)タイプでいいのを探そうかと思ってるよ。
89彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 22:53:26 ID:gaq9OAEZ
>>82
それ高確率で脂漏性皮膚炎
自分も同じ症状で皮膚科に通ってる
1年経つけど治らない…
90彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 00:24:09 ID:iGJY9Yep
>>89
風呂でしっかりふやかし、カサブタを剥がして薬塗ってれば徐々に良くなるはずだがね?
91彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 02:33:26 ID:MxtqB7nI
髪かきあげるのがセクシーな仕草とかいわれてるけど
自分がやるとねぎぼうず。
ポンパとかフィッシュボーンとか一生で一回やってみたかった
女にとって髪が命って本当だ
フサだったら毎日が物凄く楽しいに違いない
92彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 03:04:16 ID:dMudkqqz
みんな頭洗うとき、指のどの辺で洗ってる?
指先じゃなくて、第一関節辺りで洗ったらスッキリするよ!
もちろん優しくね!
93彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 05:50:18 ID:/t6on+RS
顔洗う時ヘアバンドして
化粧水とかつけ終わって外したら悲惨orz
94彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 05:50:24 ID:HpW5BhiF
爪でガリガリやりたいんだよ
95彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 13:35:28 ID:Y9uqub2T
シャンプー時に爪でガリガリなんて想像するだけでガクブルだ
96彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 16:44:26 ID:n7ktTQaw
シャンプーで爪ガリガリは昔普通にやってた。

テレビで「指の腹で洗うように」とかやってても
それじゃ洗った気がしなくて結局掻くようにシャンプーしてたよ…
リンスもちょっと洗い残すぐらいがいいと本気で信じてたし
本当馬鹿だよ過去の自分
97彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 19:02:29 ID:Ae1+aG8R
なんでわざわざハゲって言ってくるんだろう。妹からも親からもハゲハゲ言われて辛い
98彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 00:17:38 ID:dmblNsh8
爪ガリガリだめなの?サクセスのコマーシャルとかすごいガリガリ洗ってるように見えるからそうしてた
男のハゲはガリガリがいいとか?
99彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 02:17:16 ID:pIIIgvgd
爪ガリガリは絶対ダメ!
頭皮が傷むと、髪を守るよりも頭皮を治す事に専念するから抜ける率が高くなるそうな。
シャンプーもしっかりすすいで、リンスもしっかりすすぐ。
シャンプーする時はシャンプーブラシがオススメ。
あと、24時間以内にシャンプーすると尚いい。
100彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 02:40:53 ID:4ZEmHU3B
爪ガリガリしてた時の方がフサフサだった気がする
101彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 02:56:21 ID:kmLBXRAu
爪といえば私の爪めちゃ弱くて薄くてグニグニ。

末端に栄養がいってないんだな…
102彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 03:31:49 ID:FaO+g8L+
私もむかし絶食に近いダイエットしたとき、貧血になって爪とかすぐ割れるようになった
普通に食べるようになった今も貧血&爪割れは治らない
リバって前より太ったし挙げ句の果てに髪まで死にかけてるし、ホント馬鹿だよ馬鹿…
103彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 04:13:03 ID:pIIIgvgd
今日から毎日、きな粉大さじ2杯(70kcal)を食べることにした!
今、うちに牛乳や豆乳がないからまずは水に混ぜて飲んでみた。
お、美味しい!これなら続けられる!
104彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 09:06:44 ID:WSqImUer
>>101
私も昔っから爪ぐにぐにペラペラ
爪と髪の毛って同じものからできてるんじゃなかったっけ
オワッテタ\(^o^)/
105彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 13:25:14 ID:Nxr+3//+
つゼラチン
106彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 17:57:57 ID:WSqImUer
ゼラチンがいいの?
ちょっとわけもわからずゼライス買ってくる
107彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 18:01:29 ID:Id2Sw5vw
ラサーナの育毛剤のモニター応募した人いる?
写真添付が必須条件だったのに外れたっぽいくて痛い・・・
藁をも掴む思いで応募してみたのに。
108彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 21:33:32 ID:Fyergm79
>>106
ゼラチンはタンパク質がとても多く含まれてる。
そして髪や爪、肌を形成してるのは主にタンパク質らしいよ
ゼリー作って食べると簡単においしく摂取できるよ〜
109彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 21:47:54 ID:K7b3cyfp
いろいろ試してるけどまったく改善しないわー…

もうハゲるべくしてハゲたと思ってあきらめるしかないんだろうけど…うぉー…
110彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 22:21:51 ID:8uMi3p6+
頭髪は女性ホルモンがかなり影響してるんだから
女性ホルモンを増やせば良いと思う
111彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 22:55:22 ID:Ttmqwgzn
仕事が忙しいとそのストレスが原因で更にハゲが進行しないかとストレスを感じ
更に仕事が忙しいとそのストレスが原因で更にry
何この負のスパイラル\(^o^)/

フサなら仕事のストレスも軽減される気がする
112彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 23:06:56 ID:K7b3cyfp
>>111よぅ私…

他の悩みなんかどーでもいいからハゲ治してほしいわ…
113彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 04:47:55 ID:kUhdvaH7
たんぱく質が豊富な食べ物調べたら高野豆腐がよさそうだったよ。
大豆食品すごいね!
114彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 07:32:57 ID:cfuS/VEq
髪の毛、肌には亜鉛
115彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 17:44:51 ID:A1NiVY9U
昔の自分の頭を見てみたい
今と比べてどれだけ髪があったのか
116彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 18:37:19 ID:cfuS/VEq
外出るときはケープでふんわりさせて
頭頂部を目立たなくさせるしかない

スプレーし過ぎると逆効果・・・
117彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 19:44:15 ID:tvySDzMJ
よし、今日鏡で自分の後ろ姿を見たらやっぱりハゲてた!
ふりかけで誤魔化せるレベルじゃなかった

トップピースを買おうと思うんだけど、おすすめとか知ってたら教えてもらえませんか?
今のところフォンテーヌが第一候補…高いよう


118彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 20:51:25 ID:e+Ivu8eJ
亜鉛は体臭くさくなるらしいけどほんとかな?
119彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 21:54:28 ID:sLmPtLzN
>>117
ソフィアンのウィッグがいいかも。ちなみに今自分つけて仕事行ってる。
でも抜け毛増えたかも。。やっぱ蒸れてるのかな〜・・
120彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 23:52:14 ID:oG3Vl8RD
インド人てはげのイメージがないよね…
ふさふさな感じ
カレーばっか食べたらいいんかな…
インド一般家庭に留学して生やしたい
秋だからか抜けて抜けて抜けて∞夏もだけど
121彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 00:25:07 ID:yHYTC26y
それ留学とは言わないんじゃないかw
122彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 00:36:25 ID:ixacav/S
居候だな
123彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 00:50:02 ID:ixacav/S
この前、本場のカレーの作り方を「世界まる見え」で紹介してたけど、
漢方薬的な物もいっぱい入ってるみたいだよ。
シナモンも入ってたな。
毎日スパイシーなもんばっかり食ってるから彼等は内臓が強いんだろうな。
かと言って日本人がそれを真似したら胃を壊すと思うけど。
日本人は胃腸が弱いって歌もあるし。
124彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 01:05:28 ID:njbuy91G
既出かもしれないけど、湯シャン試してる人いる?
私は前髪が生えてきたよ。
125彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 01:58:58 ID:00ZoCd8K
>>101
私も爪柔らかい
今見たら7本はヒビ、カケ、二枚爪
たんぱく質が足りないのかな
髪はパッサパサハゲだし
はぁ、はやく寝なきゃ
126彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 06:10:30 ID:610DC7W6
>>118
あるかもしれない

足臭くなるときがある
127彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 09:50:56 ID:+u4b5LKG
髪ばっさり切った
禿頭を美容師さんに見られるのが恐くて一年放置してた。
元々はドフサで、今も前頭部は地肌が透けてるけど後頭部はドフサ。
髪を結ぶとペットボトルの蓋より二廻り位太かった。
狸のしっぽみたいで嫌だったので、思い切って背中の中程までの髪を20cm切って
思いっきりすいて貰った。
切り終わってぬかを見ると猫二匹分くらいの髪がw
空気でふんわりしてるんだろうけど笑った。
シャンプーが凄く楽になった。
抜け毛も減った。
根本から梳いて貰ったので、髪が立ち上がって地肌を隠してくれる。
こまめに美容院に行こう。
128彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 09:56:19 ID:+u4b5LKG
ぬかって何だorz
×ぬか→○床です
切った毛に埋まって逝ってくる
129彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 12:52:08 ID:WBEHaB7Q
>>124
興味はあるけど怖くてやれない
毛穴が詰まって雑菌が繁殖して抜け毛が増える気がしちゃう

前髪こそ生やしたいのだけど…
130彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 15:05:34 ID:c5+WgFIv
薄毛には牡蠣がいいってテレビで聞いたので率先して食べようと思う。
もちろん大豆も欠かさず。
131彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 15:14:29 ID:SgYCPrGl
子供の頃は直毛だったのに大人になったらクセ毛がひどくなったんだけど、
湯シャンにしたらまた直毛になったよ。あと、昔は風呂上がりに髪をとかしてもクシに引っかかるくらいゴワゴワだったのに
今は全然引っかからない。でも抜け毛は減ってなくて洗髪で100本くらい抜けてる(※湯シャンの前からそれくらい抜けてた)
まだ1ヶ月も経ってないけど
132彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 16:06:21 ID:610DC7W6
>>130
亜鉛を呑めばいいじゃん

豆乳飲めめばいいじゃん
133彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 22:19:08 ID:rkX8uNnx
最近抜け毛が多いし傷みがひどいんだけど、みんな櫛ってどんなの使ってる?
今まで雑貨屋や百均で買った安いのを適当に使ってたんだけど
髪をとく部分が柔らかい櫛(正式名称が分からない…)とか買ってみようかなと思う
134彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 22:39:15 ID:K5yE/5K8
手櫛
普通の櫛じゃぺたってなるから手櫛でふわっとさせて終わり
135彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 03:51:42 ID:z9A40opH
男のハゲ板みたいなユーモアセンスがないなあ。
↓のスレはハゲしく笑えるのに。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1285772171/
もっと見習って書き込みしてよ。
全然おもしろくないわ。

ちなみに俺もハゲだよ〜♪
136彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 04:56:54 ID:D1Su8sbI
仕方ないよ。
男のはげは、ねたになるけど、
女の薄毛はしゃれになんないから。
137彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 06:37:04 ID:DVHnvsBw
みんなシャンプーなに使ってる?
138彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 07:46:33 ID:HjHYed9Q
最近抜け毛が減りつつある!
夏くらいまで1回のシャンプー&リンスで100本くらい抜けてたのが最近は40本から50本になってる!
139彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 09:22:28 ID:rnZ1J51I
>>137
母親が使ってる美容院の高いやつ一緒に使わせてもらってたんだけど
頭皮ニキビが出来たりして合わないのかなって思って、最近コラージュフルフルに変えた
こちらもバカ高いね…。200mlで1200円以上するとか超びっくりしたわ…
しかも今のところ違いがあまりよく分からない…。とりあえずは様子見
140彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 11:59:55 ID:uM+6errc
今日の前髪はダメだ…スカスカだ…。
最近髪がフワフワしてて抜け毛も去年の冬より少ないし調子が良かったけど
こういう日があると調子がいいのは気のせいだったんだ…て落ち込んじゃう。
141彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 18:58:03 ID:ZKCJDz5n
薄毛ももちろんだが、髪と頭皮の乾燥に悩んでいて、シャンプー・リンス選びに困っている。
しっとり潤いを謳ってある物を使うと、指通りがサラサラになって全体的にふわっとする。
さわり心地はいいんだけど、ふわっとすると髪スカスカなのが目立って地肌が透けて見える…
ぺたっとしすぎない程度に髪が落ち着いて見えるにはどんなのを選んだらいいのだろうか。
142彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 21:49:00 ID:gnHlem01
髪型、私友近そっくりだ。彼女もデコ薄で短くできない組なのだろうか…
143彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 22:38:53 ID:a/XkCRel
生え際だけ急に禿げてきた
いつも髪ひっつめてるからか?元には戻れないのか…?
144彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 23:17:32 ID:RsJlDO3B
某約24時間ほとんどテレビで通販してるところで、五個入りで少々おたかめの育毛用シャンプー石鹸を使ってる。
初めて買った五個入りセットを一個目から毎日泡立てて使い続けて今ようやく最後の五個目を使いきろうとしてる。
久しぶりに頂点の気になる薄毛を確認したら地肌が前より隠れてる気がする。
母に言ってみたら「この前あんたが目の前で座った時見えたけど、私も増えたって思ってた」って言ってくれた。
まだ気になるけど増えてはきてるからまたワンセット購入。
145彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 23:19:11 ID:D1Su8sbI
へー!なんて商品?
146彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 00:31:52 ID:QPQyA2DE
私もノンシリコンやオーガニック系やアミノ酸系など色々試してる
シャンプーにいくら注ぎ込んだことか…

でもきっと世の中の過半数はDSにあるやつ使ってるんだろうな…
2323の人にシャンプー尋ねると大概そうだわ
もうわけわからん
147彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 02:28:34 ID:2vIlo5j/
個人的にはシャンプーとかよりも食生活変えた方がいいと思ってるんだけど
みんなは何か気をつけて摂ってる食べ物(栄養)とかある?
148彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 02:35:34 ID:A56r3xQQ
大豆が原料の食品
149彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 04:51:41 ID:yn/7NllM
ザクローペリ注文してみた。これからマッサージ頑張る。

150彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 05:24:08 ID:akVbB9jL
>>144
使用してから何ヵ月目ですか?
151彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 08:10:25 ID:hKGm/hlH
>>144です。長文。
食生活を変えるのも大事だと思うけど朝から晩まで毎日働いてるとストレスもあるし食生活もなかなか変えられない(良さそうなのを取るようにはしてるものの)ので、シャンプーで増やそうとしている派の感想ってことでお願いします。

使ってるのはボウボウキープ石鹸ってローマ字で書いてあるやつです。
見た目は箱は白で石鹸は緑。
匂いは慣れればいい匂い。洗った後もそんなに気にならない。
泡立ちは悪いので泡立ちネットを使って泡立ててから頭にもさり。まんべんなくシャンプーしたら直ぐに流さず放置。その間に体洗ったり。

洗い流す。
これだけだとキシキシするので簡単に市販のコンディショナーをつけて保護。

これを繰り返す。

正直何ヵ月使ったか覚えてないです…。ただ五個目には効果が見えてきてる。
たまに母も拝借していたらしいのでもう少し早め?

調べれば効く、効かないの意見があったりするかと思いますが私は効いてるようです。
これを使う前は育毛剤を何ヵ月か使ってましたが効果が見えてこなかったので、このシャンプーは良いです。
同じ悩みの方の参考になれば。
152彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 14:34:07 ID:A56r3xQQ
ボウボウキープ
韓国製だし値段高すぎる
153彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 15:11:43 ID:J74DmZZq
この3ヶ月、いろいろ試してみて、少し回復してると思ってたけど、ただの気のせいだったみたい・・
昨日髪が全く決まらなくて、改めて生え際観察したけど、回復どころか進行してるわ。
前髪スッカスカ。どんどん自分に自信がなくなっていくよ。
今日はこの後仕事で、今からシャワー浴びるけど、またセットに一苦労するんだろうな。
髪に振り回されっぱなしの人生。悲しい。
154彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 20:55:48 ID:nf1S7X2a
私が今までやってたこと(継続中のも有)↓
食事
豆乳・ココアにきな粉・カプイソ(納豆に一味とか)
サプリ
3万くらいの育毛サプリ・カプイソのサプリ・マルチビタミンサプリ・亜鉛サプリ
生活
早寝・禁煙・ウォーキング
カラー止めた
シャンプー
ノンシリコンシャンプー・石鹸シャンプー・コラフル
育毛剤
ピュエルヘアリー・リリイジュ・カンキロウ・ザクローペリ


こんだけ試しても全く改善しない…
155彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 21:52:18 ID:thymdzq7
>>154
おつかれ。
シャンプーの頻度や、ドライヤーの使い方も勿論いろいろ試したんだよね?
ちなみにミノキ関係はやってないのかな?
156彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 22:13:51 ID:nf1S7X2a
>>155
そうだねやったね…
シャンプー一日おき→結局2日分が一気に抜けるてるっぽくてやめた…
湯シャン→髪がベタベタになってよけい薄く見えるからやめた…
ドライヤーかけるのも止めてみた→かけたほうがいいって見たからドライヤー再開
ドライヤーかけるときは熱くならないように温風と冷風交互&離してかけてる


ミノキ関係は最後の手段ににとっておこうと思ってたからまだ手は出してない
けどそろそろ手を出す時がきたのかもしれない…
157彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 22:28:48 ID:thymdzq7
>>156
なるほど…。
もし女性専門毛髪クリニック行く予定なら、
予約がたてこんでて、初診までかなり日数がかかるみたいだから、(私の場合は2ヶ月先だった@東京)それも考慮にいれたほうがいいかも。
まあ私は結局ミノキはやらなかったへたれ?だけどね
158彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 00:28:46 ID:YfBN/WyU
>>154

> サプリ
> 3万くらいの育毛サプリ・カプイソのサプリ・マルチビタミンサプリ・亜鉛サプリ

多分同じやつ飲んだことあるわ…。
カプサイシンで胃が痛くなるってあったけど、何食べても飲んだ後でも、カプセル数を少なくしても超絶胃が痛かったからやめた…。あれはもったいなかった。
159彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 00:40:47 ID:4O+fx2w1
1日2回シャンプーするのが苦痛だわ…
160彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 05:48:45 ID:UG1CbGOb
エクステしてる人いる?
161彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 08:44:11 ID:5aWRxhO0
ハゲ女とは結婚したくない
162彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 09:39:36 ID:ORTLsRVd
前髪すだれっぽいから前髪エクステしたいなとは思ってる
前髪だけでも結構印象変わるよね
163彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 10:05:51 ID:a3wCyrc+
前髪のところの地肌かゆい
触らなきゃいいのに触っちゃう
なんで前髪ばっかり抜けちゃうの(´;ω;`)
164彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 15:29:17 ID:5aWRxhO0
ハゲ女と結婚は絶対無理
165彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 21:12:14 ID:HcTLvGwt
>>154
自分もザクロベリー試したw
1本使ってみたが効果ないね

髪は抜けてるから、極力電気の真下で見ないようにしてた
久しぶりにみてみたら、短い毛が増えてる
ちょっと嬉しい…
以前の気にし過ぎもストレスなってたかも
166彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 02:57:05 ID:APWlTVLo
自分は髪の毛を触るのが癖だからよく抜けるし、元々髪も細いし、
お風呂でもよく抜けるし頭頂部がほんとやばい。
薄毛やハゲじゃなかったらもっと人付き合いも積極的だったと思う。
167彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 06:35:23 ID:gJbD3fJn
可愛い子や綺麗な人って けっこう髪の薄い子が多くない?
毛が細くて柔らかかったり おでこが広かったり 量が少なかったり、
テレビとか周り見てて思うんだけど気のせい?
168彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 09:27:41 ID:2VCw3vHv
>>165
確かに気にしすぎは良くないかもね。
気になる部分をあえて鏡に映さないで暫くとりあえず頭髪ケアしてたら心なしか増えた。
前は毎日見ながら頭髪ケアしてたけど変わらなかったからなあ
169彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 11:54:18 ID:YonxYlKw
豆乳1リットル/日に挑戦中

170彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 13:27:34 ID:0QkutkRN
>>169
豆乳は飲みすぎるとよくないんだよ
やめなさい
171彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 13:28:36 ID:5VKNvP+K
>>170
え?そうなの!?
なぜ?なぜ?
172彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 13:54:18 ID:mE6ALVME
豆乳 癌 リスク
でググリなされ
173彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 16:15:56 ID:vdjWtVrV
うん…1リットルはヤバイと思う
コップ1杯くらいがいいんじゃないかな
174彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 17:39:31 ID:QA1GLcnW
10月入ってから更に薄くなった、というか細くなった
もう嫌
今の状態でさえ前から後ろまでパックリな上ぺったんこなのに
将来はもっとヒドくなるんだろうかと思うと死にたくなってしまう
フサの人は「それで死ぬとかw」て思うかもだけど、
本当そのぐらい精神にクるよね
175彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 20:58:07 ID:kCNNQ8mI
みんなは、シャンプー何使ってるの??
自分はデミに変えてみた。
176彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 20:59:31 ID:tsv6bbAG
平日と、仕事休みの休日とで、抜ける量が明らかに違う。
特にストレスを強く意識しているつもりはなかったけど
仕事がストレスなのか・・・。
177彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 21:56:35 ID:gR4VJJMB
コラーゲン試してみようかな。
178彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 01:10:34 ID:XAG8WacM
このスレに自分レベルのヤバい人どのくらいいるんだろ
正直友近や吉高なんか私にしちゃフサだわ…
179彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 01:12:14 ID:W33WmQFW
豆乳、一日一杯飲むの四ヶ月経った。
まつ毛が抜けにくくなったかも。あと胸が大きくなった。
きな粉を一日大さじ二杯摂取するのもいい感じだからこれからも続ける。
+黒ごまも取る。
180彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 01:46:29 ID:Rp6Xcajf
>>178
今の脱毛スピードでこのまま行くと
来年には田代まさしも夢じゃない私がいますが。
181彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 02:49:16 ID:iM+ZSyYi
今より減ることは有っても、増えることは無いと思うと死にたくなるね
髪が欲しい。
その内部分ウイッグのコームも留まらなくなりそうだ。
182彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 11:23:51 ID:vyNGoFeO
友近って薄毛か?そんな事さえ気付かなかったほどフサだと思う
私はホテル王?マンション王?で謝罪で泣いてた女社長くらいひどい(名前忘れた)
183彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 12:12:07 ID:RNO3Vmg0
>>176
私も仕事日と休みだと抜け毛の量が20本くらい違う…。
意外とストレスみたいだね。
私は仕事より人間関係かな。
184彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 13:08:20 ID:B9jDoxJ4
>>182
ああ、あの人ね…
あの人が、なぜいつも帽子をかぶってるのか、
あの記者会見でわかったよね。
お金はいっぱいあっても、髪の毛までは買えなかったということだね
185彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 19:47:52 ID:vyNGoFeO
>>184
そう、その人。謝罪会見のとき頭下げてうわああぁ!ってなった
気付けば自分も大して変わらないくらい酷いじゃんか!って鬱になったよ。
…あー、だからいつも帽子かぶってたのか…と切なくなった。
186彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 20:01:20 ID:l61gtRYI
黒ゴマ+きなこ、蜂蜜で練ってパンに塗るとおいしい。
カロリー高いけど。
ドリンクにするの飽きたなあ、っていう時にやってる。

続けていれば、いつかどこかで
抜ける量<生える量にならんだろうか。
187彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 21:20:05 ID:GeKVX1Jd
最近抜け毛が酷いと思ったら額がかなり広くなっててビックリした…
眉毛の上からだと 指が4本 余裕で入るくらいの広さ
ここの皆はどのくらいおでこ広いですか?
orz
188彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 21:36:30 ID:q78I5Z5A
>>187
前髪スカに気付き始めたときは指4本だったけど
今は余裕で5本です…。
189彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 22:14:26 ID:Kq3fPH9z
6本

190彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 23:22:28 ID:5ZFjLJs7
4本
191彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 00:16:50 ID:3LNK5qJO
3本、
でも分け目が指1本余裕w
192彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 01:28:34 ID:YWlQLMDC
余裕で五本だし分け目も指一本だ…
193彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 04:20:06 ID:CByLYBsr
中学生くらいのとき、
「こんなにデコ狭くて大丈夫!?」
とか心配してたのがうそみたい

この頃は気休めに、薬用トニックでも使ってみようかと思う
何かこう頭皮を守ろうとする具体的な行為でほっとしたい

というか中学くらいから年1回くらいのペースで
ハゲる夢見てたんだったわ
加速度的に抜け毛が増えたのはここ1年くらい…うかつだった
194彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 05:57:33 ID:k31PdmEQ
みんなは毎日ちゃんとお風呂入ってる?
自分はめんどくさくて一日置きとかよくあるw
でもそれがだめなんだろうな〜もう気付いたらそう言う生活習慣だったよ。
お風呂はきれいになるから好きだけどね!

あと、おでこの広さは世間の広さらしいよ!
195彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 06:08:31 ID:CKWkfjLo
夏は最低シャワー浴びてたけど寒くなると1日おきとかあるね
でも毎日は髪洗わないかなぁ・・2日に一度位だわ
毎日洗うのって逆に怖くない?
196彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 07:05:40 ID:3LNK5qJO
怖い。
197彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 10:10:40 ID:VLRI1W8C
洗髪は一日おき。
毎日は 逆に怖い気が〜!
シャンプー時の 抜け毛を見たくないのもある。
198彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 12:06:16 ID:C4vytzAH
この季節は どうしてもべたつく…
水か油を頭から掛けたみたい
もういやあ…
199彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 18:32:32 ID:GdjLv7vm
どんな髪型しても薄毛ごまかしきれなくて嫌になって来た。
薄いだけじゃなく絶壁頭だから合わせ鏡で横から見ると気持ち悪い。
勿論上からなんてとても見れたもんじゃないしorz
ローン組んでフォンテーヌとかイブなんとかみたいなの買わなきゃダメかな…
200彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 23:16:56 ID:Gc3YEpj6
朝と夜どっち洗ってる?
私はすぐベタついて頭皮スカスカが目立つから朝洗わないと仕事いけないわ…
できれば夜も洗いたいけど、1日2回はやばいらしいし…
201彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 23:20:45 ID:alI+cAiw
私は毎日夜洗わないとベタつくしボリュームなくなる
薄毛になる前は2日置きくらいだったけどサラサラ無臭だった
202彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 00:45:16 ID:f/y98fuK
なんで宇宙には行けるのに髪は増やせないのか不思議
とりあえず私が知ってる髪にいいことを書きますね
大豆製品+カプサイシン(豆腐+七味など)
イワシ(缶詰めでもいいらしい)
シナモン
規則正しい生活
目を酷使しない
ストレスをためない
203彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 02:52:48 ID:+Cwihov3
昨日、初めて黒ごまプリン作ったけど美味すぎ!
204彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 03:01:16 ID:C81NYK4W
私はきなこクッキーを作ったけどこれもおいしかったよ
あとは髪の毛が増えてくれたらなあ
205彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 09:11:02 ID:8nkvJcmB
頭皮に気をつけながら
明るい色に染めた
このほうがスカスカが分かりにくい。
206彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 09:14:18 ID:Qs5q+iqb
風呂での抜け毛や引っ張った時の抜け毛が果てしない
最近デコが平野綾みたくなってきた鬱
207彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 09:26:11 ID:6+rCaEnH
薄毛仲間が私を含めて三人居るんだけど、
一人は既婚で、旦那は可愛い系(ロザン菅とかコブクロの小さい方)で、すごい優しい上に大企業に勤めてる
もう一人は婚約中で、相手は「良い意味で九州男子!」って感じの男らしい人で、柔道三段のソフトマッチョ
薄毛仲間は二人とも、美人ってわけではないんだけど、巨乳でスタイル良くて社交的でいつも堂々としてる
トークが上手だし知識があるし、一緒に居ると楽しい

それに引き換え、私は薄毛を気にしてばかりで、薄毛以外のとこを頑張る気力すら無いダメ女
皆も薄毛だからって、薄毛の事ばかり考えたり、薄毛を言い訳にしたりしちゃダメだよー
私みたいにならず、友人達みたいになれよー
208彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 09:35:30 ID:pAQ3O46C
>>207
薄毛で貧乳な私に絶望をありがとう(´;ω;`)ブワッ
209彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 10:15:17 ID:qCcKdTBI
やっぱり元の性格もだめなんだよね
同じ薄毛でも頑張ってたり幸せな人を見ると自分ってなんてだめなんだろうって落ち込むよ
情けなくて自分がかわいそうですごめんね私
210彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 10:16:53 ID:6+rCaEnH
>>208
貧乳ならばスレンダー美を追求したらいいんだよ!
まずは姿勢を正そうぜ
211彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 10:30:18 ID:mSU45NeI
昔は髪の量多くて剛毛だったんだけど
ここ何年かで量も感触も普通になってきた
そして最近は急激に髪の衰えを感じる
太いのは太いんだけど何か実が詰まってない感じ。髪の重さが無いし元気がない
洗髪中に抜ける量もはんぱない
生活習慣もあると思う。もう半年以上夜中1時くらいから寝てるようなだし
212彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 13:09:53 ID:2GQ0q9Lp
おでこハゲがキツいよ…本気で前髪作れない。てっぺん薄いならふりかけで修正出来るけど
女でMは死ねるorz しかもキツい癖毛だから、小汚い&みすぼらしいったらありゃしない。
213彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 14:22:39 ID:qoiMaGvF
髪が生えてきますように
自分もみんなのも
214彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 19:44:16 ID:t4TsFA+Z
生活習慣、一般的に「よい」とされていることに従うよりも、
自分が生きてきた中で、一番長く続けてきた生活習慣に戻す(近づける)ほうが
髪も体調も、調子良いような気がする。
体内時計とか、長く続けてきた状態に合わせてセットされているのではないだろうか・・・。
215彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 20:16:09 ID:ee8otOgz
>>214
わかる。
テレビにでて喋ってる専門家の言うことも、どれほどの信頼性があるのかな、といつも思う。
毛髪専門医も実績という点では、?だしね。
216彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 22:51:10 ID:efMJYjZX
>>214
抜け毛に関係あるかどうかは分からないけど、体内時計と言えばこんな記事があった。
髪の根元の細胞に時計遺伝子というのがあるらしい。
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100824/scn1008240918000-n1.htm

あと、これやったことある人いるかな?
興味はあるんだけど、ほんとスカスカだから根元付近の髪じゃないとダメとか値段も含め、ハードル高いわ。
http://ghjapan.jp/mineral/?gclid=COGDnaugh6UCFQUzbgodjSfaNw
217彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 00:21:31 ID:deOZO6MY
右に比べて左のが髪多かったけど、今じゃ左のが薄くなってきてる。
こんなアシンメトリー嫌だ・・・。
218彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 02:41:45 ID:bF4Bs7lJ
化学物質ぶっかけてヘッドスパ(笑)
219彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 13:21:46 ID:KfTMnz/V
汚部屋生活で1日一食酒浸りで風呂に入らない生活してたら めちゃめちゃ抜けるようになった
全体的に髪のボリュームが減ってしまった

今は3食きっちり食べてるし、引っ越してからは掃除もちゃんとしてる
抜け毛は減ってきたけど失ったものは戻ってこないのね
220彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 17:10:51 ID:HLmvG/R/
前髪短くすると、絶対に理想の前髪にならない。なんかやたら髪質かたそうなザンギリカットになる。

真ん中分けなどのデコ出しは超死亡フラグだし、毎朝のセットがめんどいからおもいきって眉あたりまで切ったら失敗だったorz

死にたい。

221彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 17:22:46 ID:DKtH/QQW
↑生きろ。私なんか先日美容院でカット失敗しておかっぱになった…昭和の子供かよと思った
ますます引きこもりに…(泣)
222彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 17:44:28 ID:yjeMOr/K
たまにやたら破壊力の高い照明ってあるよね
家ではそんな気にならないのに、そこの照明の下で鏡見るとあまりの酷さに吐き気がする
223彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 18:05:24 ID:fzHvJ68K
コンビニなど照明の強さが決められてるそうだから・・
監視カメラさん、頭頂部は映さないでね。
最近ますます毒にやられたお岩さんのごとく抜けてきた。
224彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 23:45:33 ID:eMTPXJv+
眉毛は剛毛でグングン生えてくるくせに。一週間に一度は切ってるのに。
なぜ髪は…
225彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 23:53:17 ID:4CVOYQrs
ファミレスのトイレで鏡見たら自分が思った以上にキテル・・・
ライトのせいもあるけど白髪まで増えてきやがった。
こんな頭で友人と話してたんだと思うとヘコんだわ。
とりあえず近日ヘナで染めようと思った。

226彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 00:21:50 ID:tgtX7qNB
眉毛もだけど、その他いたるところの無駄毛も剛毛なのが腹立つ
無駄な毛なんだからどうせなら全部頭に集結してくれ
227彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 03:15:38 ID:+JWgdQoB
店員と話すのが嫌なのとワキガ持ちなのと天パと薄毛とで美容院に全然言ってない自力カットwなんだけど
皆さんにイメチェンしなとか髪切った方がいいとか染めなよとかストパーかけたらいいとかパーマかry
すんごい言われる。でも上記の理由から行きたくない。
でも上記の理由は恥ずかしくて言えない。悲しい
228彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 04:37:23 ID:ljAj2HzP
密度がスカな私はデコ広な方が羨ましい…
平野あやとかだってデコ広いけど全然気にならん

笑えないのは加護タイプだよ…
229彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 06:05:03 ID:JoMCChaA
眉毛って男性ホルモンなんですかね
230彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 06:40:24 ID:XQNAxuRl
今まで抜け毛や薄毛に悩んだことは一度もなく。
毛量 超多毛
髪質 バッキバキの剛毛
陰毛のごとくくせ毛
じゃあなんでここ来てんのかよ、と…
そうです。こんな私が夏から抜け毛が激しく、分け目がかなり目立ってきました。
いままでどんなに抜けても、分け目とか毛量とか気にしたことなかったのに!
母方祖母、母、姉1は私と同じ髪質ですが、抜け毛には悩んでおらず。
姉2は毛量で悩んだことなかったけど、円形脱毛症やって、今は復活。
母方祖父、父は禿げてました。
何せ生まれて初めての悩みで、知識なく、戸惑っているので。
洗髪時、手ぐしや水絞るとき、いつまでも抜け続けます。
病院に行こうか悩んでいます。
どなかた、多毛から抜け毛、薄毛、禿げに至った方いませんか?
231彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 07:08:02 ID:7AuoKIyR
美容院に行くのは本当にストレスだよね…
5年以上通ってる美容院の担当者は、私の薄毛事情は勿論承知してて、とにかくボリュームを出そうと頑張ってくれる。
でも最近はどう頑張っても地肌スケスケのスカスカ。
辛いのは、髪が塗れたまま放置されてること。正面の鏡をまともに見れなくて挙動不審な目付きになってしまうこと。
いっそのこと開き直ってカツラでも被りたい。
232彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 10:48:08 ID:f9i4xxm0
髪を結んだ時の、側頭部バーコードが日々進行。
しかも、右側だけ。
髪が長いから、ふつうに髪を下ろしているとわかりにくいけど
将来、どうなってしまうんだろう。
233彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 11:25:46 ID:fbzUi1HS
何歳なの?
若ければ逆に治る可能性もあると思うよ
234彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 12:56:15 ID:f9i4xxm0
>>233
32歳・・・('A`) もうオババなんだ・・・。
235彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 13:34:14 ID:OMbXnwbz
食事や規則正しい生活も大切だけど、やっぱりシャンプーでかなり変わるなって思った
頭皮の状態とか髪質とか抜け毛とか。
236彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 14:42:25 ID:tK+NY5br
>>226
自分も頭以外全身すごい濃い
念力で全身の毛を全部頭部に持っていけたらといつも思っている
237彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 20:17:08 ID:JoMCChaA
3000円シャンプー効くのかな

今300円だけどね
238彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 20:55:11 ID:CdPj0eWd
>>232
私は左側のバーコード化が酷いよ。
てっぺんハゲをごまかす為に上の方で髪結ぶと今度は横が…orz
やっぱ薄毛のロングヘアって無理があるのかね
239彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 21:34:02 ID:45hSu5Ik
>>232
自分が書き込んだのかと思った。全く一緒、私も右側頭部だけスカスカ。
髪を結んで、合わせ鏡で横を確認するとギョッとする…
240彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 01:58:32 ID:L0LttVU3
232です。
片側バーコードの方、いらっしゃるんですね・・・。
側面ハゲは、原因が取り除かれれば治るというような情報を見かけるけど
信じていいのかなあ。
私は左右で肩の高さが違ったり、視力が違ったりするんですが
それも何か関係しているのだろうか。
241彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 02:15:37 ID:af7Pzu+N
柑気楼はどう?有名な割にそんな悪くはなさそうだけど
242彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 06:51:39 ID:BjQCld2d
頭皮は赤くないけど旋毛周辺など薄い部分押すと少し痛い。
痛いとこもマッサージしたほうがいいのかダメなのか・・・
243彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 12:02:47 ID:q3H/4hh/
今時のギャルって頭皮強いなーと思う。てっぺんが薄毛な自分は、エクステだろうがあんな重たそうな髪したら頭皮が悲惨なことに…
髪短い方が抜けないかなorz
244彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 14:32:06 ID:6vw+dou6
近頃すごく気持ちがごちゃごちゃして落ち込む時がある…
せっかく自分好いてくれる人ができたのに(女性)この昔からの薄毛、
そして今はてっぺん禿に、絶対受け入れられないだろうってつらくなる…

一人でいる分にはふりかけかけたり、怖くなったりしないのに…
245彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 15:47:15 ID:dGJ9vTNj
a
246彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 16:04:42 ID:dGJ9vTNj
>>240
>私は左右で肩の高さが違ったり

骨格歪む→こる→血流不全→薄毛

>>243
年中恋バナしてる様な男好きはドフサが多い。
ギャル系の友人数人いるけど、
逆に毛量多過ぎて困るってくらい皆フッサフサ。
247彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 16:29:44 ID:024bsLLw
髪は頻繁に洗わないで下さい
http://mitomo.jp/img_server/co_img1/mitomo/file/c76.htm
20数年前くらいの話で、女優の和泉雅子さんが北極を横断したとき、
横断中は髪を洗うと凍ってしまうので髪を一度も洗えなかったそうです。
その洗えなかったことが幸いして髪の毛がすごくきれいになったことを
帰国されテレビ出演された折に話されていました。
248彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 17:14:07 ID:jndciHGh
北極行かねーし
249彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 17:20:30 ID:l6QEeuUg
そういう事じゃないと思うw
250彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 18:01:12 ID:NtH/X9sW
よし決めた
皮脂が凄くて二日洗わないと痒くて仕方ないけど
今日からシャンプー禁止にして週二回石鹸で洗う
あと動物性の食事も極力控える
251彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 01:19:29 ID:4zuZlGtR
両方とも耳の上から旋毛までがすごい薄い
何この部分刈り上げ状態・・・
252彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 04:10:48 ID:ng8RQ+nM
>>251
カエラカットだと言い張るんだ!!
253彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 08:03:38 ID:3zICGpi0
自分は、石鹸の方が髪に残る気がしたんだけど。
毎日シャンプーしないと、やっぱり頭皮臭いんだよね。
友達で二日おきってのがいるけど、上から見たらベタついてるの気になる。
254彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 08:20:13 ID:oPZZzlZ8
チョコラBBでベタつき減るって見たからやってみる
朝シャン派だったけど夜湯舟に浸かるようになってから顔の肌の調子がいい
見えないけど頭皮にも影響あると信じたい
255彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 10:20:33 ID:NU5k1/yX
母親が昔から薄毛なんだけどやっぱり朝洗っても夜にはもうベタついてる
そして油の匂いがする、髪型はショート
逆に姉は髪の毛が多くて2日洗わないと頭皮が匂ってくる感じ
けどパッと見た感じだとサラサラしててベタつきはなし、髪型はロング

この二人の違いは肌質
母は昔からオイリー肌で夏とかだと汗ですぐ化粧が落ちてしまうタイプ
姉は乾燥肌で夏でも化粧は崩れにくい、今の時期はカサついてかゆそう
友達でも薄毛の子がいるんだけどやっぱりオイリー肌、汗っかき

ここにいるみんなもやっぱりオイリー肌?
オイリー肌の人はハゲる確率高いのかな
256彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 11:15:53 ID:/dFXdGBq
ノシ
オイリーです…
朝シャンしても午後には臭い始めて夜はもうベタベタorz
前髪はデコ脂で束になって不潔っぽくなる。
ちなみにドフサな母は乾燥肌。
257彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 11:29:34 ID:suM8RaF6
私は乾燥肌
でも乾燥し過ぎてオイリーになることもある
だから頭皮もそうなんじゃないかなーと思ってる
258彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 11:42:27 ID:UZgD2XOK
私も自分でオイリーだと思う
でも乾燥肌だけど乾燥を防ごうと脂が過剰に出ている人がいるって聞いたことある
小さい頃はいっつも顔から粉ふいてたんだよね

私の母はドフサなんだけどフケが出ることがある
私はフケってでたことないんだよね
フケって乾燥して出るものだと思うんだけどフケがよく出るって人いる?
259彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 12:25:00 ID:0fGFeoYV
なんか最近やたら短い毛が生えてきてる!
これはいい兆しと取っていいのだろうか!
260彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 13:52:40 ID:+h2obiwh
短いまま抜けるという可能性も
261彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 14:59:50 ID:AVrVEkCa
>>256
わかるわかる>前髪が束になる
私の場合はシャンプーとリンスを変えたら前髪がそうならなくなった

地肌の状態がよくなかったからコラージュフルフルシャンプーを使い始めて
リンスは前髪&地肌近くにつけなくしたら
赤みがあった地肌が白っぽくなって前髪も束にならなくなった
262彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 15:01:19 ID:suM8RaF6
>>258
私も乾燥を防ごうと皮脂が過剰分泌されるタイプ
あまりにも乾燥し過ぎる人はそうなるらしいよ

そういえばうちのお父さんが薄毛でかなり脂っぽい頭皮なんだけどフケもすごい
乾燥=フケじゃないのかなぁ
263彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 18:55:29 ID:bo4eQJqt
私も父親からの遺伝で超脂性
中学の頃はニキビで悩みハタチ過ぎてやっとニキビが落ち着いたら
今度は薄毛で悩むことにw
264彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 19:55:20 ID:0fGFeoYV
今、親に知人がカツラを買った話をされた。当て付け?
笑ったけど、引きつってた。
265彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 20:39:59 ID:XEPOvNe0
夜洗って朝起きるとペッタリで夕方にはベタベタ…
ずっとサラサラの人が死ぬほど羨ましい。秘訣知りたい
266彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 23:33:53 ID:Xf0YmCin
最近髪洗うとごそっと抜ける
でも毎日洗わないと、自分の場合ベッタベタになる
肌はインナードライ
267彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 23:51:11 ID:d5I6eK8L
髪が抜けるからって洗わないのが一番危険
1日1回が基本
268彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 08:37:12 ID:Gp2aea/T
よくエジプトミイラの画像がニュースで出てくるけど
数千年たっても髪が抜けないであるのは
凄い毛根だと思う
269彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 12:14:18 ID:PaXE8qsA
乾燥を防ごうと頭皮が自ら脂を出してベタベタになるから
化粧水を頭皮に塗るようにしたらベタベタしなくなった。
ちなみに無印の高保湿使ってる。
ヒアルロン酸を髪につけるとサラサラになると言うのを見てやってみた。
頭皮だけでなく、髪にも付けてる。
270彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 12:36:41 ID:1urNJyxT
今日は風が強いね。
外出たくない
271彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 13:12:52 ID:vnpYr3aT
>>268
棺の中は無風だし、毛根がしっかり繋がってるんでなく張り付いてるだけでは?
引っ張ったら超簡単に抜けそう
272彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 13:36:21 ID:KN7VPqZc
>>269
リンスもつけてる?
リンスは無し?

やってみようかな…
273彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 13:49:56 ID:ZI3TaGBw
女がハゲてると病気だと思われて同情されるから大丈夫
274彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 14:24:17 ID:BjQSMjkm
スカルプディー使ってる方いますか?
効果があるなら使いたいんですが、なんせ値段が高いので
なかなか手が出せません・・・
275彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 15:57:47 ID:CY71XGUd
風が強すぎる・・・ただで少ない髪が飛ばされる
276彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 16:11:16 ID:4ksE99It
あゆとかカエラちゃんとかの髪がホント羨ましい
あんだけ染めたりパーマかけたりして髪を痛めつけてるのに全然薄くないよね
生まれ持った丈夫な髪質なのかなぁ…
まぁでもあゆ辺りはかなり髪のケアにお金かけてそうだけどw
277彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 17:38:27 ID:jbLWwyjf
石鹸シャンプー使ってた時は頭皮の赤みやボロボロ剥けや痒みが凄かった
しかも大量の抜け毛で頭皮スカスカになり途方に暮れてたけど
市販シャンプーにしたら数日でよくなってきたよ
抜け毛もすごい減った
今までの苦労はなんだったのか
278彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 18:17:09 ID:PaXE8qsA
>>272
リンスしていいよ。シャンプーもリンスもいつもよりよくすすいでね!
それでタオルドライして、いつも通りトリートメント剤とかを塗る前に
化粧水を指でちょんちょんと付ける感じ。塗りすぎはよくない。
わたしはてっぺんとつむじに塗ってる。

てっぺんが*みたいに薄くなってるんだけどまた生えるよね…?
279彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 19:05:44 ID:WMprTwrJ
>>274
最近、使い始めたよ。
まだ初めて2週間程度だから、長期的に使ってどうかはわからないけど
今のところ、使用感など特に問題なし。
普通のシャンプーに比べて、泡が粗い感じ=泡切れがとても良好。
抜け毛は減ったような、変わらないような・・・。
280彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 19:47:56 ID:Gp2aea/T
>>279
高くね?

281彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 23:28:58 ID:WMprTwrJ
>>280
高いね('A`)
でもまあ、とりあえずしばらく使ってみる。
282彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 08:49:09 ID:8NUjjKX6
生活の木のアーユルヴェーダなんちゃらってシャンプー買って一週間
泡立ち悪くて2、3度洗いしなきゃだけどシャンプー時の抜け毛かなり減った
前使ってた高めのシャンプーがなくなってから一時的にメリット使ってたけど
抜けるし痒くなるしやっぱだめだ
シャンプーの重要性を実感した
283彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 14:29:36 ID:53NSjvgh
メリットは少しでもつかっちゃだめ

メーカーはなんであんな毒を売り続けてるんだろうな
育毛剤売りつける陰謀
284彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 15:17:39 ID:WuNixnma
大島椿
男の俺には市販のより全然良かったが女の子にはどうかな?
285彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 15:21:02 ID:Cq1veC/6
>>284
どうやって使ったの?
286彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 15:35:26 ID:WuNixnma
>>285
普通はシャンプー前に付属のオイル使うらしいけど自分はシャンプーだけ
で抜け毛は改善したよ。
287彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 15:59:45 ID:s5XPYTjl
パンテーン クリニケア ハリ・コシ用
おすすめ!
成分やばそうだけどダメ元で買ってみたらビンゴ!だった
痒みも治って抜け毛が減ったよ
使用感も軽くてよかった
ただ、ハリ・コシは日によってまちまちかな…でもおすすめ
288彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 17:30:29 ID:yMJJFBL6
小麦入りセッケンで食物アレルギー 厚労省が表示義務化
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288672247/
30代女性の例では、約2年前から小麦成分入りのせっけんを使い続けていた。
パンを食べた後、自転車で5分ほど走ったら、手足のかゆみや全身が赤くなるなどの
アレルギー症状が出たという。

小麦成分は、手触りをなめらかにしたり泡立ちをよくしたりする。以前から製品はあったが、
最近、アレルギーを起こすことが分かってきたという。「加水分解コムギ」などと表示される。
厚労省の通知(10月15日付)は都道府県あてで、メーカーに対し、小麦成分を含む商品には
半年以内に容器や外箱に成分名などを記載させるよう求めた。
289彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 20:12:43 ID:ILIa5VK+
>>276
そういう髪質なんだろうね
上戸彩と辻の髪も羨ましい
290彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 22:31:55 ID:KwRnaL8V
胸ぐらいまであった髪を、思い切ってベリーショートに切ったら、
床や排水口の長〜い抜け毛を見なくて良いだけで、若干気持ちが楽になった。
実際抜けてる事には変わりないんだろうけどw精神的な辛さは少し薄れたな…。
毛が跳ねて(立って)、つむじ付近が黒く見えるのも嬉しい。
291彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 23:11:04 ID:ymIM2kp7
とにかく抜け毛がすごい!
シャンプーも種類がありすぎて、どれが髪に良いかがわからない。
抜け毛がひどい人は、無添加の物使ったほうが良いのかな?
292彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 04:33:28 ID:em1Bf9Qp
風呂に入ってシャンプーする時、
必ず1本か2本指に髪が絡まってる。
抜け毛だと認めたくないから、もう一度ワシャワシャしてみる。
また1本か2本絡まっている。
指に髪が絡まらなくなるまでこれを繰り返す。

そして次はトリートメントをつけて手櫛。
またも1本か2本程度絡まっている。
この時点で私のストレスはMAXに達している。
シャンプーの時と同じく、指に髪が絡まなくなるまで何度も手櫛を繰り返す。
そして次はブラッシング。
これもまた同じく(ry
最後にコンディショナー・・・もう此処から先は説明不要かな。

そしてこの禿げっぷりである。
http://imepita.jp/20101111/153020

皮膚科医、精神科医、母親、友人、誰に訊いた所で
「別に薄くないよ」の一点張り。
彼らは私に気を遣ってくれているつもりなのだろうか。
その中途半端な優しさが寧ろえげつないんだよ。

最近精神安定剤や抗鬱剤の消費量が半端無い。
マジでその内吊ろうかな。

これでまだ21歳だよ・・・
因みに長さは鎖骨にかかる程度。
293彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 05:20:55 ID:2hwRmqKN
嫌味か
294彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 05:37:13 ID:em1Bf9Qp
>>293
いやいや、嫌味でも何でもない。
本当に精神崩壊するレベル。
295彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 06:21:17 ID:1aDHrJWB
1本や2本で崩壊するレベルの精神なら さっさと崩壊してしまえ
296彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 06:51:17 ID:Qy6ynqrr
みんな病院とかには行ったことある?
前にとりあえず皮膚科に行ってみたことがあるけど、頭皮見てもらって薬でフロジンもらった
「これ効きますか?塗ったら生えてきますか?」って聞いたら
「正直気休めですね」って本当に正直に言われてすっごい絶望した

それでも一応しばらく塗ってたけどオッサンみたいな臭いにおいがどうも好きになれなかったのと
気休めとしか言われない薬をずっとつける気にもならず数日でやめた
あれ効果あるのかなぁ、今でも引き出しに眠ってるけど

>>281はトータルの量にしたら結構抜けてるってことじゃないの?
ワシャワシャするたびに抜けるストレスって本当に半端ないよね
写真見る限りでは髪がふわっとしてるから多く見えるけどちょっと皮脂が出たらだいぶぺったんこになりそう
あと髪質が元気ない感じ?
297彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 07:01:18 ID:em1Bf9Qp
>>296
ドライヤーで乾かす時はあまり抜けない。
というか、去年の夏にド金髪に脱色してかなり傷んでるから、
切れ毛も混ざってると思う。

因みに皮脂とかは余り出ません。
どちらかというとドライ体質で耳垢も乾いています。
298彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 08:16:39 ID:ROY0Io0J
>>297はハゲや薄毛って程ではない 以上。
299彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 10:04:16 ID:GMoUEUkJ
リンスつけて手櫛すると10本以上は余裕で抜けるけど生きてます\(^o^)/
シャンプーでも10本以上抜けるしドライヤーでは20本は抜ける
>>297はまだ気にするレベルじゃないよ
むしろリンスとかで髪の毛が手につかない人いるのか・・・?
300彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 11:16:02 ID:c0gv2N59
最近別スレでも、フサな画像を貼る荒らしがきてるのよね。
301彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 11:23:36 ID:c0gv2N59
>>296
医者や病院に行って治るなら、みんな苦労してないよ。薬さえ飲めば治るなら楽。そんな薬が欲しいね…
どんなに高くても買うよ。
302彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 11:49:07 ID:ub+vfuWc
デュプリシティの映画観て泣いた

なぜならばその内容が・・・
303彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 12:10:11 ID:Cs8yKW6H
>>297
それなりに薄いよ、つか旋毛がフワつきすぎ
みんながハゲてて麻痺してるんじゃね
304彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 12:28:22 ID:0OIh5vrm
男?
305彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 14:02:43 ID:zWubPLMt
AVEDAのカラーしたことある方いますか?
頭皮に優しいと謳ってるけど、どうなんだろう。
ヘナは臭いがとれるまで時間かかるし、気になってます。
306彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 14:34:06 ID:em1Bf9Qp
>>303
吊ってきます・・・orz
307彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 14:54:09 ID:em1Bf9Qp
何か死ぬほど不安になってきました・・・

これじゃおちおち外も歩けませんよ・・・
308彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 15:07:35 ID:ub+vfuWc
>>307
自分はカッパだから
もっとつらいよ

気にすんな
309彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 15:09:35 ID:em1Bf9Qp
>>303
そこまで薄いですかね・・・

今日は引き篭もっていようかな
310彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 16:22:10 ID:Qy6ynqrr
まぁハゲではないけど薄毛ではあるよね
髪の毛ふんわりしてる割には頭皮結構見えてるし・・・
311彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 17:31:55 ID:2XKx0izC
食生活、運動、シャンプーとかはよく書かれてるけど
日光を浴びてない人、水分をあまりとらない人、呼吸が浅い人っている?
自分がそうなんだけど体に悪そうなことは髪にも悪いよなあ。。。
312彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 18:19:30 ID:Cs8yKW6H
ハゲじゃないけど薄い、嘘言ってもしょうがない
313彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 19:39:05 ID:ROY0Io0J
ID:em1Bf9Qp、前にもUPしてた人だよね?
精神的に不安定で皆に聞いてみて大丈夫とか禿げてないよとか
私なんかもっとひどいよって言ってもらって安心したいのかもしれないけどさ
禿はたいした事ないからメンタル直しといでよ?
314彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 19:42:08 ID:GMoUEUkJ
>>309
いい加減ちょっと鬱陶しいよ
吊ろうとか引き篭もろうかなとか・・・ただの構ってチャンなの?
程度には個人差あるから悩みの深さも人それぞれなのわかるけど、
あなたみたいな人正直イライラする


315彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 20:55:04 ID:wN2uWexL
SMAPの中居君もかなりハゲ進行してるね
ヘアスタイリストもハゲ隠すの大変だろうな
http://dl1.getuploader.com/g/10%7Cnetami/454/nakai_hage.jpg
316彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 21:17:55 ID:c0gv2N59
>>313 >>314
同意。
ふさの暇潰しにしか思えない。
317彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 21:25:17 ID:EPx2nDkt
仕事忙しくてコンビニで買えるものだけ食べてたらみるみる禿げた…
しかも朝夜はお菓子だったし睡眠も不充分で髪に最悪な生活してた
少し仕事落ち着いたから食生活見直し中の今日のメニュー

納豆ごはん、わかめとかしめじの味噌汁、きなこ豆乳


コンビニ弁当


豚テール、サラダ

朝食べたら昼まで元気に働けるんだねー!
きなこ豆乳はこのスレで知ったけど美味しいねー!
あと、ひとつうえの豆乳の白桃が安売りしてたから飲んだら美味しかった!
楽しく禿げ治しできたらいいなあ
318彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 21:42:34 ID:YTysrwJo
私もコンビニ飯とか出来合いばっかりだ
やっぱコンビニ飯ってよくないのかな
料理が下手だから自炊もつらい
死にたい
319彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 23:01:31 ID:vxa4jsGJ
髪が極細で、洗ってると髪同士が絡みついて全く指が通らず引っかかってぶちぶちと髪が抜けて痛い…
髪が地にボトボト落ちる
320彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 23:03:35 ID:Cs8yKW6H
あれをフサってどんだけ進行してんだ…
321彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 23:15:34 ID:c0gv2N59
全然進行してないあなたは何故ここにいるの?
レス内容から特に悩みも無いようですけど
322彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 23:17:26 ID:c0gv2N59
それにここは喪女板です
323彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 23:32:40 ID:li4OsrKS
sage
324彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 23:32:59 ID:Cs8yKW6H
気に食わない奴は男…
育毛頑張って
325彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 23:49:04 ID:Cs8yKW6H
>>322
あなたが認めないとこのスレでは薄毛やハゲにならないんですね。薄毛審判さん
悩んでる人がいても追い払うし
326彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 00:00:18 ID:c0gv2N59
>>325
そもそも画像をさらしている人は、薄毛認定求めてる訳じゃないよ。
>>309の、そこまでひどいですか?という言葉に現われてる。
否定されたい心理が強い。
327彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 00:07:21 ID:HgxCpVCS
シャンプーの時10本しか抜けないって普通なの?
328彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 01:17:28 ID:XkJBa/pk
>>315
ジャニーズはハワイ在住の専用植毛仕事人がいるんだってよ…
休みが取れたら休暇がてらハワイで植毛
うらやましいなオイ
329彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 04:14:21 ID:49G28Pcs
草なぎはまだハワイ行ってないのかな。
TOKIOの城島もだいぶオデコ目立つようになってきたよね。

お金があったら植毛したいなぁ。
330彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 10:59:29 ID:JSL2G613
昨日より更に抜けた・・・

ストレスでおかしくなりそうddさうえfh
331彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 12:35:04 ID:a2JMUcht
十円ハゲできた・・・育毛剤買おうと思う。
332彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 12:56:21 ID:fujPL7Js
前に誰かが書いてたけど韓国産のボウボウ石鹸は効いた。
抜け毛はシャンプーしたらでるにはでるけど、前みたいに無限に抜けるんじゃなくて一定の数抜けたら終わりという感じ。てっぺんも地肌の白の面積が狭くなったかな。
確かに高いけど効果はでてるから使い続けていこう。
333彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 13:34:32 ID:a//IyOnW
>>329
草薙とっくの昔植毛完了しただろ

一時期施術後隠すように
帽子ずっと被っていたし
334彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 14:33:37 ID:a2JMUcht
アマゾンで育毛剤買おうと思って、コンビニで受け取るってしたけど
配達ができない商品だと出た・・・
家に配達できない・・・いや、親に言えば配達できるけど。
育毛剤買いたいと。つまり、ハゲてるって自分の口から言わないといけないわけで。
みんなはカミングアウトしてる?(親と髪の毛のことについて話す?)
335彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 14:40:44 ID:JSL2G613
KYを承知できくけど、実際のところ皆さんは
家族や友人や医者から指摘された事はあるんですか?
336彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 15:15:22 ID:JSL2G613
正面から見るとそうでもない、だけど白熱灯の下とかで
頭頂部を見るとうわあああああああってなる
それなのにリアルじゃ誰も口に出さないのが辛い
言われたら言われたで、精神崩壊しそうだけど

http://imepita.jp/20101112535900
(顔については触れないで下さい)

昨日は>>303さんの指摘が気になってしまい、
友人との予定をキャンセルしてずっと布団に潜っていました
そして、今日の朝目が覚めて風呂に入ったら抜ける抜ける・・・
何度手櫛しても1,2本指に髪が絡みついてる、あれは恐怖以外のなにものでもないよ

御蔭で1週間分の精神安定剤を全て飲み尽くしてしまいました

337彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 15:16:25 ID:JSL2G613
338彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 16:57:08 ID:nYoGSDjg
全く薄くない
どっちかって言うと多いほうじゃない?
これでい〜い?
339彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 17:01:10 ID:S83bHMZi
>>337
薄くはないと思うよーただ写真が怖い
340彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 17:20:58 ID:a//IyOnW
>>336
これ以上抜けないように
対策するべき
341彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 17:23:47 ID:ffHNVQD/
ハゲより気にするべき点が他にたくさんあるのでは…
342彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 17:28:09 ID:JSL2G613
>>338
人が真剣に悩んでるのに何なんですか・・・
汚いな、流石人間汚い。

>>339
これは奇遇な。
丁度オカ板を巡回してたところですよ。

>>340
ストレスを溜め込まないようにはしています。
神経質なのでそれでもストレス感じますけどね。

>>341
部屋が散らかってる事?
それとも顔が不細工な事?
343彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 17:37:00 ID:h+QfQYO+
つーかもうアレな人だって分かってんだから構うなよ
344彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 18:38:11 ID:/Cm/cTcI
NHKの久保田アナは美人なのに髪薄いよね。ニュース終わりに毎回お辞儀するのとか自分達にしてみりゃ拷問だよねw全国に頭皮を晒さなきゃならない
345彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 19:57:44 ID:f3Og+l6E
>>337
顔を隠すためか知らないけど横の髪の毛を前にもってきてるから
量が分かりづらいね
髪が多いってよりもパサついてて痛んでる

髪の毛が抜けるのは脱色したせいなんじゃないの?
346彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 00:35:24 ID:CO7UzB1C
シャンプーを育毛用のそれに変え、育毛剤を使い始めてはや4ヶ月…
それでも秋の抜け毛の季節には対応できず…
オマケに白髪増えた…本気で部分ウィッグ欲しくなってきた
347彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 20:51:57 ID:FZXoJq4J
湯シャンしたあと、水で20倍に薄めた黒酢を頭皮によくなじませてすすぐようにしたら
なんとなく抜ける量が減ってきたような・・・アミノ酸が足りてなかったのかな。
ビオチンや大豆やかんきろうはいまいちだった。
348彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 11:54:04 ID:gTttMhR6
ヘアアクセルレーターってやつどうだろう?
髪を生やしても、そのあと抜けないかが心配だ。
349彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 14:32:38 ID:4Ss2jteF
とにかく毛が細すぎるから太くなりたい…
やっぱワカメ、ヒジキあたりでしょうか…??
350彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 15:43:48 ID:gTttMhR6
>>348だけど、やっぱりよさそうだから買ってみる。
351彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 16:26:16 ID:idSRxljL
>>350
ヘアアクセルレーターって何? 初めて聞いた。
352彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 17:35:53 ID:P2ABGUe0
M字薄げさえ直れば
かわいいしもてるのになあ・・・
豆乳2リットル飲んでしまったあああ
353彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 18:46:30 ID:FQyh+umP

ここにも薄毛情報ありまっせ。
参考になるわ。http://nukegetohage.blog58.fc2.com/

354彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 23:00:10 ID:bkhk0wUc
手グシで何十本も抜ける…
明日皮膚科に行きます
泣きそうだよ…
355彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 23:51:28 ID:LJo0tAD5
オフ会しよ。
場所は、留萌市増毛町で。
356彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 08:27:59 ID:sOCERi6i
ここのところ朝起きたら肩がガチガチに凝ってる…
日中も凝ってて、睡眠中も凝ってるとか最悪だよねorz
357彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 10:45:08 ID:m7Ptdo4y
気持ち悪くなるほど肩凝りひどくて、食生活もジャンクフードばかりで
しかも毎月のようにカラーしてる友達はドフサだわ…
358彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 13:54:17 ID:dUauiJ7b
>>351
ヘアアクセルレーターは髪の毛を伸ばす液体。
他にも抜け毛がなくなったり、頭皮を清潔にしたりするみたい。
359彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 18:24:06 ID:5MArEfsF
皮膚科の診断時間1分ちょっとだった…
手グシで10本以上抜けるのは普通とか言われた
ハッキリとした薄毛じゃなかったら真面目に見てもらえないの?
ひどくなってからじゃ遅いから行ったのに…
360彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 18:27:00 ID:NMY1qZh7
>>359
皮膚科はそういうところが多い

髪の毛じゃないけど患部見ないで30秒で終わったこともあるし
361彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 18:48:52 ID:jE6Tw2/W
>>358
どもです。
362彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 20:31:19 ID:tExjo5H9
>>356
枕が合ってない可能性もあるよ。
363彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 22:32:02 ID:y8ps13ud
>>352
私も顔はまぁ自信ある(当社比)だけに髪ないの辛いよ
ドフサなら間違いなく可愛いはず(当社ry
364彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 22:35:06 ID:NMY1qZh7
新垣さんも井上真央さんも
額結構広いよね

同じ悩み抱えているんじゃないかな
365彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 23:24:46 ID:jE6Tw2/W
おでこと薄毛は違うのでは?
366彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 23:36:26 ID:bE1AN4ZE
うん、違うと思う
例に出すなら分け目の薄い吉高とか髪が細くて少ないしょこたんとかじゃない?
367彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 07:43:21 ID:GqYDDbKw
なんであんな分け目も見えないドフサがいるのに
私はこんなに薄々なんだ…
368彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 08:22:25 ID:CIgJKvDw
星野あきとか上戸綾とか辻とか相当フサだよね
松本伊代とかも年の割にすごいと思う
・・・(´;ω;`)ブワッ
369彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 10:29:54 ID:J6/n4BAF
吉高、しょこたんはシャンプーのCMしてるぐらいでむしろ髪を売りにしてんだぞ
まさか皆薄いってあの程度なの…?

私なんか笑えないぐらい少ない
芸能人引き合いに出す人は全然大丈夫だと思う
370彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 10:43:17 ID:+DTv390e
>>368
ほんとだよね…
この人達の使ってるシャンプー知りたい(泣)
371彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 11:29:16 ID:CIgJKvDw
>>369
吉高CMのときは全く薄く見えないけど、
この画像見てやっぱ薄いなーと思った
ttp://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino021038.jpg
私は多分これより若干進行してるかなって感じの薄毛・・・
372彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 23:30:42 ID:r4U1obqv
>>371
私と同じぐらいかも…急に抜けるようになった
それにつむじは五百円玉ぐらいの砂漠進行中orz仕事中は一つ縛りしてるから髪洗ったあと↓毛の塊

グロ注意http://imepita.jp/20101116/837020
やっぱり縛るのってよくないよね。髪切ってウィッグ買ってみようかな
373彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 00:21:28 ID:GlpnivuY
吉高レベルなら、ウィッグはまだ早いのでは?
ウィッグって貼り付けたり、ピンでとめたり、結構髪に負担ありそう。
374彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 00:25:23 ID:AgG/3zTF
>>372
私も最近シャンプー後の排水溝に同じ位溜まってる
9月頃からずっと続いてるし、手櫛でも結構抜けるから困る
375彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 00:41:51 ID:qDl6yg5/
しゃべくりセブンでちょい前に吉高さんがでてたのを見た時、分け目が薄いなーと思った。
私もあれくらいだわ。前は分け目も分からない程ドフサだったのに。
それからシャンプーのCMみるたび分け目見ようとするんだが、あれは意図的だかなんだか分け目の方全く映らないのね。他のメンバーは映ってるのに
376彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 01:25:39 ID:GE6p8xZc
>>375
自分もそれ思った
意図的なんかなやっぱり
377彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 01:48:00 ID:6Hk6vF8h
>>732
やっぱり髪短くするとだいぶん楽になるよ
私も髪長い頃はそれくらい(酷い時はもっと)抜けてたけど、切ったら減った
多分抜ける本数自体は変わってないんだろうけどね
髪の重みが減るからかハゲもごまかせてる気がする……というかそう思いたい
378彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 01:51:36 ID:6Hk6vF8h
>>372の間違いだった、ごめん
379彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 02:50:59 ID:/HiqpvVE
自分も乾燥毛なので1日おきに洗ってるけど、毎回372さんくらい抜けてる。
シャンプー前のブラッシングと乾かすときを合わせたらもっとかも。

もうすぐ友人の結婚式に出席するんだけど本当に気が重い。
みなさんは髪型どうしましたか?
380彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 08:44:11 ID:GE6p8xZc
>>379
私は頭頂部ハゲだから、コテで巻いてから1つ結び(ポニテ)にして、
幅広のラメラメカチューシャつけて誤魔化し成功したよ

ハゲだと式典とか本当に憂鬱だよね
成人式の写真なんか撮りたくない
381彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 17:04:27 ID:+RB3KKVb
なんだ皆吉高レベルなんだ
このスレで一番ハゲてる自信あるわorz
そよ風すら恐いもん
382彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 17:08:36 ID:gcn6MQ2U
NHKアナウンサーの久保田さん?、はっきりと頭頂部薄くなってるのがわかる
ああいう仕事なだけに心配だ、気に病むことがないといいな
383彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 17:16:10 ID:FHwaSwDN
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/36/71/10094020329_s.jpg
この人?全然普通じゃないか??

吉高は分け目薄いけど髪が太いからあんま気になんなそうで羨ましい。
384彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 17:31:16 ID:Pq5d4gab
>>382の言う人は>>383にあがってる画像だと目立たないけど
実際にニュース読んでる所を見るとすごく分け目が目立ってるよね
私も初めて見た時からこの人薄いなぁって思ってた
385彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 19:21:15 ID:bvUfkgTn
この間のドラマの竹内ゆうこ。
分け目目立つようになったなーとは思ってたんだけど
あるシーンでスカってるというより5mmくらい毛の無い肌色の皮膚丸出しって
感じで明日は我が身かと思うと胸が痛くなった。
ほんと最近芸能人でも薄い人多いよね。仲間意識が芽生えて嬉しいけど
テレビとか雑誌で取り上げられるのが増えると今まで他人の薄さなんて気にしてなかった
人達にも注目されるキッカケになりそうで、不安。
386彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 19:21:54 ID:RBdVnsnN
吉高レベルの人は他スレ行ってほしい…
温度差で気が病む
吉高のどこが薄毛なんだよ…
387彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 19:23:42 ID:FHwaSwDN
>>386
はげしく同意。
ちょっと前まではもうちょっと重傷そうな人だけが集まってたのに・・・
芸能人引き合いに出すなんてあんまなかったな
388彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 19:44:21 ID:QEqmAoJZ
自分は完璧ハゲだわ
マジで自分より薄い人とか見たことない、分け目からキてる50代男性って感じ
+Mハゲにデコ広だし

アートネーチャーとかのばあさんのCMも、アンタそれ悩むレベルじゃねーだろ!と思う
頭のこと思い出すと気分がどん底まで落ち込むから最近は思い出さないようにしてる

あと髪の細さもそうだけど、地毛が半端な焦げ茶だと小汚さ倍増して見えるね
こないだプリンを染めたとき地肌にふれないように根元近くまで染めたら黒々して小汚さは軽減した(すぐ色抜けて元に戻ったけど
389彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 19:49:18 ID:cxkZ+YwU
冬は髪がベタついて少ない毛が余計少なく見える
仕事中も帽子被りたい
390彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 20:12:05 ID:4opSaGnm
>>386>>387
ここはハゲ・薄毛スレなんだから他スレ行けってのは違うでしょ
ハゲだって丸ハゲの人から毛が残ってる人もいるわけだし、
薄毛の定義も人それぞれだよ
大事なのは本人が気にしてるかどうか
391彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 20:41:38 ID:GlpnivuY
>>386-387
私も以前、同様のこと書いたら、すぐに反論されて、「そんなことに目くじらたてるからハゲが進行するんだ」みたいなこと言われたよ。
もし本当に薄毛の悩みをもつ人なら、そんな言葉をここで書けないと思うけど…
392彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 20:56:33 ID:+RB3KKVb
そうなんだ…


電車ではどんな疲れてても座らない。
太陽に地肌がパックリ照らされると思うともう…
小学校の時エレベーターのモニタ見てた同級生に
ハゲとからかわれたのが今でもトラウマ。
393彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 21:42:14 ID:Ffv4Ys2z
悲しいのは吉高レベルの髪量でも世間は「薄毛だ」と言う現実…
自分で思うよりは〜と自分を勇気づけてきたけど
案外、人様の目って厳しいのかな
394彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 21:53:55 ID:RBdVnsnN
>>390
その理論だと誰とは言わないけど、精神病んでるだけで
薄毛だと思い込んじゃってる人もOKてことになっちゃうと思うんですけど。
主観の差があるのは当然だから、強制してるつもりはないんだけど
20代で、柑気楼のCMにどアップで出てくる頭皮と同じ位か
それ以上に酷いレベルの私にしたら、吉高レベルでウィッグ云々言ってるの見ると
精神的ダメージがデカいんですよ…
395彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 21:54:04 ID:tGJzllXk
>>393
厳しいってゆうか
薄い人よりフサ・ドフサの人の方が圧倒的に多いから目立つんじゃないかなぁ

更に年が若けりゃなおさら目立つ
396彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 22:10:01 ID:4opSaGnm
>>394
いくらなんでも極端すぎるでしょ・・・
だったら聞くけどどのくらいのハゲなら書き込み許されるの?
ここはハゲから薄毛まで許容のスレなわけだから、
精神的ダメージ受けるというならあなたが
他スレ行くなり立てるなりしたらいいんじゃないかな
397彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 22:31:35 ID:RBdVnsnN
>>396
別に強制してる訳じゃないし
吉高レベルは全然大丈夫ですよって言ってるだけだから落ち着いて。

不毛な話ばかりするのもアレだから、最近使い始めた育毛剤に書いてあったこと
「女性の薄毛の原因は女性ホルモンの低下」
■男性と女性の薄毛の原因は違います。
男性の薄毛には額から毛が抜けていくM型脱毛症、頭頂部から進んでいくO型脱毛症、
そのふたつがミックスした複合型があります。
女性は髪全体が薄くなっていきます。
専門的には「びまん性脱毛症」と言い、全体に毛が抜けていき、
地肌が透けて見えるようになるのが特徴です。
男性の薄毛の主な原因は男性ホルモンです。
一方、女性の薄毛の原因のひとつはストレスや加齢などによる
エストロゲン(女性ホルモン)の低下です。
このように男性と女性では薄毛の原因も進み方も違うので、適切なケアが大切なのです。
以上

生え際が〜とか旋毛が〜とか言ってる人は全体的に薄くなってることに気付いてないだけだと思う。
私も始めは頭頂部ばかり気にしてたんだけど、ある日前頭部もスカスカなのに気付いて愕然とした。
前髪横に流そうとしても少な過ぎてパラパラして纏まらない状態。
局所的に薄くなってる場合はピンポイントな原因があるはずだし、回復の可能性も大きいはず。
398彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 22:44:12 ID:4opSaGnm
>>397
じゃあ他スレ行って欲しいとか言わないでそう言えばよかったのに・・・
だったら私も何も言いませんでしたよ
399彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 22:48:38 ID:+RB3KKVb
>>397
気持ちわかるよ

ホルモン不足!まさに私だ!!
整理すらちゃんとこなくて婦人科いったら男性ホルモンが多いとか言われた
薬のみだして整理は来るようになったけど髪はまだ治らない…
どうすればいいんだ。
400彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 22:50:43 ID:6Hk6vF8h
「誰とは言わないけど」って言ってる本人がその「誰」の人かと思った
わざわざ荒れるような真似する辺り
401彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 23:16:55 ID:QEqmAoJZ
>>397
やっぱりストレス感じやすい人のが女ホルの出が悪いのかな
ド貧乳だし体つきも女性らしくない
402彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 23:25:44 ID:7OmymQUM
ここって毛を増やすための情報交換をする場じゃないの?
完全ハゲだろうが思い込み薄毛だろうが毛を増やしたい想いは同じなのだから、
毛量に関係なくこのスレで情報共有すればいいと思う
ただ、薄毛判定はなにかと荒れるのでハゲズラ板の専用スレでやってほしい
403彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 23:25:46 ID:/HiqpvVE
>>380
レスありがとう。頭頂部は穴あいてて、アップにしようとしたら
生え際が光っててどうしようもないわ・・・。
幅広のカチューシャでも無理っぽかった。もうウイッグしかないかな。
404彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 23:31:54 ID:QEqmAoJZ
あと自分で頭頂部が一番酷いなと思ってきたけど
かき分けてきちんと見てみると頭頂部とか話にならないくらい側頭部も後頭部も薄かった
ハーフアップにしたら下側の毛がフサの人の前髪量くらいしかないのには笑ったわ
マジで後がねー…
405彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 23:31:59 ID:GlpnivuY
>>397
男性と女性の薄毛の原因が違うのは重要だと思う。
よくここにも誰かが、AGAには〇〇が効果あるから〜って書いてるけど、
それは男性にはあてはまるかもだけど、女性には効果あんまないと思う。
まあ、どんな時も深呼吸するのが大事かもね。
前相談した漢方の偉い先生が、酸素を体に取り込むのが大切と言ってた。
406彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 00:40:31 ID:2hU8H9yY
>>400
いやー、悩まなくていいことを態々自ら悩みに行く心理が理解できなかったんだ。
ハゲ認定してあげれば気が済むのかな。
客観的に見れば“あの方”に似てるのはどっちなのか分かると思うんだけど。

>>402
ですね。以後、思い込み薄毛はスルーします。

>>399
常に精神安定させれば、女性ホルモンも安定するのかな。
前に宇多田ヒカルが情緒不安定でホルモン治療してたけど
薄毛を理由にホルモン治療って出来るのだろうかw

>>401
松本伊代やモデル時代のほしのあきを見よ!

>>405
そういえば、私あくびが多い。有酸素運動しよ。
あと枕が合ってないと睡眠時の呼吸も浅くなるらしいね。

寝よ。
407彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 00:53:36 ID:4572yqgN
ハゲ女でその上性格も悪いとかwww悲惨ですねww
408彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 00:54:23 ID:+M0ziZeJ
髪質も量も人それぞれなのに、元から少な目な人まで薄毛って言うのは間違ってるよね。
吉高さんは出始め茶髪にパーマだったから多く見えてただけじゃないかな
409彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 01:03:35 ID:4572yqgN
吉高由里子の髪がピンチ!ハゲかかっている

7/5放送「しゃべくり007ニュースな美女2時間半SP」に出演した女優吉高由里子(2)

バラエティ番組出演は珍しい!
事務所からあんまりしゃべるなと注意されるだけあってドラマでは見せない表情ばかりで魅力満載だった。
だが、髪が薄くハゲかかっていると話題になっている。

2ちゃんねるやYAHOO!知恵袋では(以下引用)
「分け目がハゲかかってる 変えないと」
「吉高由里子さんって、昔にくらべハゲてきてないですか?」
「私もしゃべくり見てて思いました!!下向いた時、分け目薄いって…(^-^;」
「吉高ハゲてるな」
「 吉高 由里子がしゃべくりに出てるんですけど真ん中分けの髪型、ハゲてるように見えるんですど...
「しゃべくり見ててハゲが気になったので検索してみたら見事にヒット( ̄▽ ̄;) やっぱあれはハゲですよね! 」
(以上引用元2ちゃんねる・YAHOO!知恵袋)


やっぱハゲじゃねーか
ttp://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino021038.jpg
410彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 01:33:55 ID:b/gVUJK4
その話題はその番組がオンエアされた段階で、
ここと、ハゲヅラ板の克服スレで、いろいろ話題になってるよ。すでに。
その時も薄いという人と単なる分け目という人両方いた。人各々の感覚で。
ぶっちゃけ、シャンプーのCMにでてるんだから、世間的には無問題なのでは?
411彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 01:40:20 ID:b/gVUJK4
私自身、しゃべくりの実況スレ見てたけど、
薄いという指摘は2、3件で圧倒的に多かったのは、
「うわっ、この子可愛い!」「こんな子と付き合いたい」という書き込みだったと記憶している。
スレの流れも早かった。
412彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 01:44:56 ID:oCPy2wbt
ここは吉高由里子のスレになりました
413彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 02:05:02 ID:orDzE829
>>412
NG入れました。
414彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 02:29:03 ID:0lH9JMbM
何かの実況に参加したら髪の毛の話になって、そんとき誰かが
「俺のじいちゃん白髪だったのに痴呆入ってから若者もびっくりの黒髪ツヤツヤになった」
って書き込みが忘れられない
ストレスを感じなくなるとこんなにわかりやすく体にも変化があるんだなって(人によるけど)
今の女性の薄毛はストレス社会によるものが大きいのも頷ける

あと最近PCが故障して20日くらい触れない日が続いてたんだけど
修理から帰ってきて久しぶりに触って初めて気づいたんだが
二時間程度見てるだけでかなり目にくる
ここ7年近くPCを起動しなかった日がないくらいだったから
たぶん疲れ目に慣れきってた状態だったんだと思う
今まで眼精疲労云々言われてもまったく実感がないから気づかなかった
とりあえずこれを機に触る時間を半分以下に減らしてみる
415彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 04:58:44 ID:1ayMBq+P
わー私めっちゃパソ触ってる
たまにこめかみ痛くなるぐらい…

時間へらそ…
416彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 06:30:03 ID:J5UTRNsc
Q 薄毛の原因にはどんなものがありますか?
A ストレスが薄毛の原因になります。
A 飲酒が薄毛の原因になります。
A 目の使い過ぎが薄毛の原因になります。
A 頭蓋骨の成長が薄毛の原因になります。
A 円形脱毛症が薄毛の原因になります。
A 粃糠性脱毛症が薄毛の原因になります。
A 脂漏性脱毛症が薄毛の原因になります。
A びまん性脱毛症が薄毛の原因になります。
A 老人性脱毛症が薄毛の原因になります。
A 頭部白癬が薄毛の原因になります。
A トリコチロマニーが薄毛の原因になります。
A 妊娠・出産が薄毛の原因になります。


417彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 07:03:29 ID:fMqmYzL8
薄毛がゲシュタルト崩壊
418彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 11:45:20 ID:1dNAgmyv
要は気にしないことだ。
419彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 11:57:01 ID:PGPiTZzQ
自分の頭のことなのに気にしないなんて無理でしょ
420彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 13:03:50 ID:1dNAgmyv
そうだけど気にしすぎるのもよくない。
ストレスでハゲが進行しそう。
421彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 22:28:17 ID:wjSDhBfv
>>385
屋上のシーンだよね。うつむいてて髪を掻き上げるシーン。
私も自分の薄毛が気になりだしてから、他人の分け目に目がいくようになった。

ノコギリヤシと亜鉛飲み始めて半年。
・体臭がきつくなった。
・不順気味だった生理は規則的に来るようになった。
・髪は生えない。
・白髪は増えた。

飲むのやめようと思う。
体臭がきついのは予想以上にダメージ強いわ。

422彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 01:52:53 ID:o7WBZ0S8
髪衝撃的に増えないかなぁ
最近髪染めたくて仕方ない
美容室行くのやだからセルフで
423彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 07:26:19 ID:f4VDfnl4
イチョウ葉はどうだろう
血流を良くするらしいけど

親が読んでた安心って言う健康雑誌に
生姜トニックで髪が生えてきた!って記事をみつけたので
給料もらったらやってみようと思う
「女の薄毛撃退術」って特集だけど
トリカブト育毛剤とか毛はえパフとか怪しいのてんこ盛りで吹くw
424彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 15:45:15 ID:5kpFX9Lx
今日のTBS夕方のニュース番組の特集で女性の薄毛やるみたい
425彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 19:58:47 ID:9QJzrNUG
役立つ情報知るのは嬉しいけど世間の人たちに
「最近の若い女性は薄毛!」と広まり、私の髪を見て
「おっ!!薄毛発見!!」なんてならないだろうか。
426彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 20:15:51 ID:mp8nxYbX
>>425
本当にそう思う、荒波立てられてる

たいした対策法もないくせにむやみに薄毛を取り上げて
気づかない方が幸せだった女性にまで気づかせて悩ませて
さらにハゲを促進させるようなことしてる
得するのはあやしい育毛産業だけじゃないか
427彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 20:27:18 ID:SG3r1Mp3
>>424-426
見られなかった。
どんな内容だった?
428彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 22:08:28 ID:/CkbCDsR
私も見られなかった…
が、想像〜
・街ゆく女性にインタビュー「なんだか最近髪がぁ〜」&
・自社調べの統計(最近悩む女性が増えてます)
・某クリニックの待合室と医師のコメント
・或る患者に密着〜「気長に治療を続けます」と言う。…こんな感じ?w
429彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 01:03:09 ID:PdzJnfIo
>>428
近いww

・街頭インタブ
・予約で3ヶ月待ちだという銀座のクリニックの様子、患者の回復写真や先生のコメント、薬の紹介
・28歳くらいのハゲ男性が病院診察する様子など
・どっかの研究室でリポーターがシャンプーのやり方指導

うろ覚えだけど、ざっとこんな感じでした
430彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 10:16:03 ID:Mg2LS+Hh
昨日の番組見たけどなんの新しい情報がなかった
ハゲ男の婚活とかどうでもいい
431彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 18:10:23 ID:3XFrF6Gc
硬乳の人いる?
昔から胸硬いの悩みだったんだけどググってみたら原因は
「ストレスなどが原因で、乳腺に刺激が与えられている」
「ホルモンバランスが崩れている」かららしい。

ドフサの友人の胸揉んだらふわふわだったし
やっぱり私のハゲの原因は、ストレスによるホルモンバランスの乱れなんだな。
なんかもう人間辞めたくなってきた。
432彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 19:37:17 ID:jJAsSJbW
私もホルモンバランスおかしいらしく今治療中。
薄毛はホルモンが完全に関係してるみたいね
433彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 22:37:01 ID:lbeh32Gc
>>432
教えてチャンで申し訳ないんだけど
ホルモン治療ってどんなことするの?
内科?婦人科?
医者に何て相談した?
保険適用できた?
費用は毎月いくらぐらいかかる?
何らかの効果は出てる?

私も治療受けないともうダメな気がする。
20代前半なのに更年期障害に似た症状も出てるし。
434彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 00:31:08 ID:bgV3c0YL
>>433
婦人科で飲み薬もらってるんだ。
私は21になるのに整理すらちゃんと来たことなかったもんで…
飲みだしてから来るようになったから前よりホルモン出てるはず
だが毛には特に変化なし
なんでだ…爪もヤワヤワなままだし。

あ、保険はきくよ。
月3千円くらいかかってます
ホルモンバランス不安なら行くといい。
ただし初診では棒つっこまれるので覚悟して
435彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 02:33:58 ID:qkrGkYPq
>>434
詳しくありがとう。
私は生理には特に問題ないんだよね・・・
月3千円程度なら行ってみたいけど、明確な症状がないと保険適用されないだろうな。
棒突っ込まれるのもちょっと戸惑うw
436彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 09:47:59 ID:bgV3c0YL
ホルモンバランスは血液検査だけで分かる!
異常なければ棒つっこまれることもないし、普通の病院で血液だけ見てもらうのでいいかも
437彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 10:12:04 ID:7FOWdcSA
そういえば子宮が痛かったから病院行こうと思って調べたら棒突っ込まれると知って
経験ない自分には無理だと思って行くのやめたことあったなぁ
438彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 11:20:06 ID:Gd3QYTf7
私は全く薄毛じゃないけど別の事で悩んでてシャンプーの方法に行き当たったのでその時調べた事を暇つぶしに書いていく。
興味ない人はスルーして下さい。

まず、一般的によく出回ってる市販品のシャンプーはだいたいが頭皮に悪い。
強い成分で頭皮の汚れと必要な皮脂を一緒に落とす物がほとんど。
その成分は一種類だけじゃなくて何種類も、時には名前を変えて入っていることがある。
ので、正直店の棚に並んでるシャンプー一つ一つの成分を見ていくとか面倒なのでもういっそ選択肢に入れない。
よくある市販品のシャンプーよりは石鹸シャンプーの方が良い。
ただし、石鹸シャンプーで薄毛が進行する人もいる。何故なら石鹸は脱脂力が強いから。
化学成分による刺激は市販のシャンプーより低いけど、脂をとる力は強いので、乾燥が刺激になってしまう人もいる。
刺激の強さは
市販のシャンプー>石鹸シャンプー>クレイシャンプー>小麦粉シャンプー>湯洗髪
市販のシャンプーから湯洗髪に移行する人は、段々刺激の弱い方に移行していくのがやり易いと思う。
多分一番辛いのが、市販のシャンプーから石鹸シャンプーに移行する時。髪がキシキシ絡まって辛いと思う。
だから最初の内は市販のトリートメントを使う。もちろん頭皮にはなるべくつかないように。
移行してる時に余り自分に合わないと思ったらやめてもいいし、段階なんて無視して別のやり方で洗髪したっていい。
とにかく続けることが大事だから、洗髪がストレスになったら意味ない。

眠くなってきたので最後。
一番頭皮に負担がかからないのは、湯洗髪で毎日洗うこと。
髪の毛はそんなに汚れないものだからシャワーでよく流すくらいで十分。
ただし頭皮は毎日皮脂を分泌し脂が溜まっているのでよく洗うこと。
市販のシャンプーをずっと使ってた人は頭皮の自浄力が弱くなってるので(シャンプーのせいで常在菌が死んでる)
急に湯洗髪に切り替えた人の中には、洗いが足りなくて脂ろう性皮膚炎になる人もいるから気を付けてね。
439彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 14:03:21 ID:ZfKOHehQ
自分は全体的に量が少なくてすぐベタつくが湯シャンじゃ仕上がりがしっとりすぎるんだよなぁ…悲しい
440彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 15:52:56 ID:b0xOVUc3
湯シャンじゃ私もダメ
洗面器にお湯はってシャンプー入れてバシャバシャするといいよ
441彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 16:04:31 ID:6JA7blgm
442彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 19:15:24 ID:NyJntbTB
自分も湯シャンしたいっていうか、してたんだけど
髪しっとりで、余計少なくみえてしまう
朝晩2回とかにするといいのかな?とか思ったけど
毎朝余裕ないしなー、つらい
443彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 20:11:01 ID:iXI66Wxr
湯シャンじゃなくて、
酢を入れたお湯でシャンプーやってみた(酢シャンというらしい。知人から教えてもらった)。
洗面器に大さじ2の酢を入れて、そこに頭をつっこんで馴染ませて
少しおいてから、流す。
いま、初めて1ヶ月がたったところ。
シャンプー時の抜け毛はかなり減った。ベトつきとかも、特に無い。
これで、新しい毛も生えてきてくれたらなあ。
444彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 20:18:16 ID:Qb6dkRxr
>>443
頭皮洗えるの?
445彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 20:22:05 ID:OsmJOBN+
後頭部はまだマシ、前髪が酷い。頭皮見えまくり。死にたくなる…
446443:2010/11/21(日) 20:44:19 ID:iXI66Wxr
>>444
頭皮も髪も、どっちも。むしろ、頭皮に揉みこむ感じ?
うんと肌が弱い方には、あまり向かない方法かもしれない。
でも、今のところ私は大丈夫。
お酢の量は、自分にちょうどいいように増減するらしい。
私は大さじ2で、ちょうどいいかな。
これより多いと、ちょっと髪がきしんだ。
447彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 22:41:26 ID:ug045kUS
>>446
私がすると頭皮が臭いそうだな…
ヘアコロン買ってきてから試します
448彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 00:41:06 ID:xYyBW9l/
>>447
自分も湯シャンとかシャンプー使わない系は脂臭が気になってダメだ
449彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 01:16:40 ID:UD6NJdbk
私もホルモンバランス検査したら
エストロゲンの分泌が少なくて男性ホルモンが優位になってるって言われた。
プラセンタ試してみようと思うんだけどプラセンタ打ってる人いない?
mixiとかでは薄毛に効果あった人も結構いるみたいだけど。
450彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 08:37:39 ID:g0I3yOZR
酢シャンしたらガチで酢臭かった
座ってるときはそうでもないけど汗かいたときは最悪
頭皮からぷ〜んと酢の香りが…
かなりしっかりすすいだんだけど足りなかったのかな
451443:2010/11/22(月) 08:50:55 ID:sG0X5jbv
酢シャン、汗をかくの時期には向かないらしい。
汗かくと、匂ってしまうとか・・・。
あと、穀物酢や米酢を使うと匂いが強めに残ってしまうとか。
私はリンゴ酢使ってます。

私は髪も含めて全身の乾燥がひどいので、酢程度の洗浄力でうまくいってる部分もあるかも。
たびたび書き込み失礼しました。
452彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 09:30:55 ID:enAm1oSD
>>449
私も同じこといわれたんだけど
「生まれつきですか?」ってきいたら濁された。
男と関係をもつ、だからたぶんセックスしたら刺激されてホルモンバランスとれるみたいな事を遠回しに言われたんだが…
好きな人すらいないってのに
453彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 10:08:07 ID:XSx+j4Pv
>>452
私もセックスなんて何年もやってないし好きな人もいないや

男友達もいないから普段男性と接することもあまりないし…
やっぱり女性ホルモンとか大きいのかな…でもこればっかりはどうにもならない
友達や男と遊ぶより、髪のこととか気にせず家でのんびりしてる方が幸せ
454彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 12:41:06 ID:zlxKlw02
女性ホルモンに似た成分が入ってるサプリを意識して飲んでるけど、生理前に出来る頑固な吹き出物が減ったのと、
飲む前より太りやすくなったくらいで髪に効果があるのかはよくわからない。相変わらず抜け毛は酷い
元々は生え際どこ?つむじどこ?ってレベルの多毛だったのに、仕事始めて二年で毛根が死にかけてる
太くてまっすぐだった髪が細くてチリチリになったり、産毛みたいになったりしてて悲しくなる
455彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 15:47:08 ID:1yjH9lAt
ここには植毛に挑戦してみた人はいるかな?
枕に毛がつくこともあまりないから、抜け毛が酷いわけではないんだが、
頭頂部が薄すぎて生きるのが辛いわ。
病院の先生や母には「ちょっと薄いくらい」と言われてて、
自分でもそうだと思い込もうとしてたが、
先日ついにバーコードハゲの我が父に指摘されてしまった。
もう植毛くらいしか手がないんだけど、調べれば調べるほど胡散臭く思えてくる。
体験した人がいたらメリットやデメリット、クリニックの選び方を教えて欲しい。
456彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 17:28:29 ID:iksovwik
福山さん
草薙さん
いろいろいるだろうけど
女性はどうだろうね
457彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 21:17:45 ID:QppqwNJt
>>455
はげ・ヅラ板に該当スレがあるみたい。
ただしほとんど男。
458彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 03:46:11 ID:Wv67ODKN
豆乳のめや
459彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 06:04:58 ID:dOLO4Edk
酢シャン試しました。
冬になって抜け毛ハンパなくて…
抜け毛は減った感があります。
しかしベタつきが凄い。
いつかベタつかないようになるかなあ…
460彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 08:47:44 ID:Pwa9RmMv
画像もなしに申し訳ないのだけれど、少し前に栗山千明がはなまるに出てた時
てっぺんと、前髪とサイドの間が薄かった。その時は髪型も椿鬼奴みたいで、話によるとウィッグを7つほど所有していると言っていた。

デビュー曲でウィッグ付けているからなのか、ハゲ隠しかは不明だが
よくウィッグ着用でテレビでているのを見て親近感が湧いてしまったww

それにしても、本当に最近薄い子多いね。
461彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 14:07:53 ID:R0I/coDf
気にしすぎるともっと進行するぞ。
462彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 17:14:09 ID:Nhfw8GPb
分け目とてっぺんが薄いというかもう完全にハゲだわ
後ろから見ると頭皮丸見えで恥ずかしい
今はふりかけしてごまかしてる
ただ3時間くらいはすごくいいんだけど、ちょっと時間経つと
髪の毛にくっついてた繊維が頭皮に落ちてすごく汚らしくなるから困る…
ウィッグというかCMやってるおばさん用の頭に乗っける奴を買おうかと考え中
買ったことある人いる?
463彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 19:47:58 ID:uAa9fLE6
中国の作るプロポリス、8割以上が偽物「樹脂を煮詰めて固めただけ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290472213/
「10年前からどこもやってる」
464彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 19:57:03 ID:o8iwRO81
なんという頼りない髪の量・・・
日光どころか蛍光灯にすらダメージを受ける
間違いなく私は妖怪か闇属性モンスター

   / ̄\
  | ^o^ |  <まともに鏡が見れません
   \_/
465彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 22:42:11 ID:sGBnHzyp
3日間湯シャンしてみた。
効果がでるのは数ヶ月かかるらしいが、それまで待てそうにない…駄目だベタついて…。
でもやってみてちょっと良かったってかへぇ〜って思ったのは皮脂でベタつくのは確かだけどアホ毛とかたたないし思ったよりギラギラしないから、パッと見の嫌悪感は無い。結ぶのとかまとまりやすくて良いかも。
あと後頭部のつむじがパックリ開いちゃうのがカバーできた。
シャンプーするとサラサラしてつむじが開く&シャンプーで皮脂とりすぎて逆に脂出て開いたまま固定してしまう…
けど湯シャンだと皮脂がワックスみたくなるというか。髪型がちょっと固まるからつむじが開きにくかった。
軟水が良いらしいから軟水地方の人はやってみては。
466彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 23:47:09 ID:L+gxxuGj
ハゲ・薄毛専門の美容院があればいいのに
「フサ・ドフサの方はお断りします」みたいな

入口には頭部のチェックゲートがあって、フサ・ドフサ判定の客は門前払い
美容師やスタッフもみんな薄毛で、施術に関すること以外は
余計なおしゃべりもせずにもくもくと仕事をこなしてくれる

そんな美容院があったら多少高くても通うわ
467彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 23:53:58 ID:OkS0oBUs
スタッフまで薄毛である必要はあるのか?
468彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 01:48:52 ID:1lftQP7h
手櫛で抜け、マッサージで抜け、シャンプーで抜け、タオルで抜け、ドライヤーで抜け、セットで抜け・・・やる気なくすわぁorz
469彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 11:20:00 ID:OkR47AXz
>>466
嫌だ
入るだけでハゲ認定されるからかえって入りづらい
470彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 12:27:57 ID:8C2OV7Jb
ワロタw
471彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 14:20:02 ID:1YUGLYoe
472彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 20:27:02 ID:5jalYax9
ハゲネタで笑ってくれたらまだ良いんだが「あっ・・・ごめん」みたいなリアクションされるとツラいよね。あとテレビで薄毛系のCM流れるとシーンとするの止めてくれw
473彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 21:36:10 ID:ogHymNE5
薄毛系がテレビで流れると気まずいよね

今までは芸人の薄毛ネタで普通に笑ってた母親が
薄毛で悩んでることをカミングアウトしたら一切笑わなくなってた
気を使われてる感が逆にしんどい…
474彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 10:43:23 ID:p6CAH6pM
酢シャン断念
代わりに小麦粉シャンプーしてる
酢よりはベタつかないが…
ううむ…

あげます
475彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 18:26:22 ID:/xfa+wNU
頭蓋骨は死ぬまで成長し続けるというから
頭皮に伸びしろを持っておいたほうがいいね
476彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 23:54:37 ID:M8DZxRKn
バスに乗っていたときのこと。
後ろにいたカップルの会話です。

女:クスクス(忍び笑い)
男:なに笑ってんだ?
女:私の視線の先、見て …スッカスカ

(ショックのあまりしばらく聞き取れませんでした)

男:なにさっきからずっとニヤニヤしてんだよ
女:だってぇ〜

悲しかったし、むかついたけど、純粋に疑問に思いました。
薄毛って面白おかしいことなのかな。
笑われなきゃいけないことなの。
「なにが可笑しいんですか?」って、もちろん言える訳も無く…
あぁ、まだ25なのに。
私何か悪いことしたかなぁ。
477彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 00:33:47 ID:YQkiXmhl
それムカつく
私だったら振り向いて詳しく話を聞く
心神喪失状態に追いやられたんだから
場合によっては損害賠償を請求する
478彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 01:44:00 ID:5IBZt+Tu
>>476
そういう人ってさ、一緒にいてドン引きなんだけど他の人はどうなんだろう

薄毛だけじゃなくて、斜視の人をばかにしたり病気の人をばかにしたりする知り合いがいる

ほんとに理解できない絶対結婚したくないし友達でもいたくない
子供にもやさしさとか教えられないと思う
自分は絶対にしたらいけないって教えられるよね
479彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 10:35:23 ID:FAfIlJxR
確実ではないが、イオニートシャンプーで一部の短い髪の毛が伸びた
他にしてたのは黒すりゴマ、きなこ、シナモン牛乳だけど、多分シャンプーのおかげだと思う
480彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 15:24:12 ID:2Gul/wsP
>>475
毛穴の数って生まれつき決まってるらしいから
伸びしろあっても意味ないような…

>>476
あるあるw
一番後ろに座れない時はずっと下向いてる。
すっかり嘲笑されることに慣れてしまったから
もし薄毛克服したらメンタル最強になれる気がするw
481彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 17:14:32 ID:YQkiXmhl
B型とAB型が禿げないってホント?
482彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 17:29:30 ID:msUnqiYH
自分AB型だけど薄いよ
483彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 19:30:41 ID:NTUpIlsG
自分も薄くて婦人科で血液検査して貰って、一週間後に結果出るけど、
もしかして内診されますかね??性行為した事なかってもアウトでしょうか?
484彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 20:23:40 ID:l//g/+bO
>>483
血液検査に内診はなし。
仮にあっても経験ない人には内診はしない。
(もし万万が一、内診〜てことになっても、拒否すればよい。基本患者の意思次第。)
485彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 22:18:11 ID:NTUpIlsG
>>484
そうなんですか!!ありがとうございます
安心して病院行ってきます。内診となると拒否します(`・ω・´) シャキーン
486彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 23:34:15 ID:YZSa6Xzg
湯シャンしたら抜け毛が少なくなった
それ以前は無くなるまで抜けるのか?っていうぐらい酷かったんだが
湯シャンで効果が出たのか冬になったから収まったのか…
ちなみに9月〜11月中旬までが地獄だった、やっぱ秋のせいかな
487彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 23:59:29 ID:p7Rx/b/U
>ちなみに9月〜11月中旬までが地獄だった

私も。
488彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 02:13:15 ID:R6WYAJ/a
≫478
自分より劣っている人が居ることが、愉しくて仕方ない人種が一定数どの時代にも居る
つるんでるのも同じ部類だから、盛り上がるだけ
489彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 10:07:16 ID:1UP2gbuN
去年の秋冬は毎日毎日、
リストバンドが出来そうなぐらいごっそり束になって抜けてたのに
今年はあまり抜けない。

でも薄毛進行してるなって実感はある。
前髪〜右側頭部スッカスカが大進行中。何なんだろ…
490彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 18:28:10 ID:g7Qo74Jt
まあ全体の髪の量が減れば抜け毛も減るよ…
491彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 07:54:40 ID:dhA8c93+
鏡見たときたまに
あれ?昨日より髪増えてる?って感じる時があるけど
あれは髪が調子良いってことなのかな。
あれ?昨日より薄くなってる?って感じる時もあるけど・・・
492彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 15:46:22 ID:CdwtrzUk
ボリュームの問題ではなく?
493彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 18:47:40 ID:+t7wiuS2
いまヘルメットかぶって仕事だから蒸れていやだ
タオル巻いてからメットかぶるべきか
494彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 21:00:33 ID:bNxUGhlc
分け目の薄毛が目立ってきた今日この頃、
電車で座ってたら隣に立ってたリア充女子高生達に
リアルで「ハゲ?」「禿げてる?」「クスクス」「pgr」ってされた・・・。

ブスでも喪でも頑張って生きてきたのに・・・男の人のハゲ全然おkなのに・・・
なんでだよおおおおお喪女にこんな試練まで与えるのかよおおおおorz
495彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 09:19:59 ID:t8aJPbS3
帽子かぶらないの?スーツだとかぶれないけど、私服なら余裕でしょ。
私は帽子なしでは外出できない。薄毛だから帽子かぶってると知人に思われるほうがマシだ。

496彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 13:00:07 ID:4f4yzQEf
帽子って若い子やおばあさんだったらいいけど
中途半端な年齢だと被れるものがない
497彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 13:03:25 ID:wtm94WMD
ニット帽の季節到来\(^o^)/
498彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 13:44:36 ID:t8aJPbS3
>>496 今はオシャレなものや年代気にしなくていいシンプルなものもあるよ。
私は母のもの使ってるからモロおばさん帽子だけど、服装もださいから丁度いいと思っている。
皆オシャレに気を使ってるんだね。私は元々興味ないからなー
499彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 14:36:18 ID:NxbC8J3v
顔でかいから帽子似合わない…
500彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 15:15:06 ID:b46yHE+v
今の季節ならニット帽でも買うかな
でも自分も帽子似合わないんだよね
501彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 16:25:26 ID:2Nk2l9ii
似合わなくてもハゲ晒してるよりはいいと思うんだけど・・・
帽子似合わないって言ってかぶってない人は、まだそれくらいのレベルってことなんだろうね
502彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 17:54:11 ID:t8aJPbS3
私は超巨顔だから輪郭隠すためでもあって、当然似合わないけど
かぶらないで巨顔と薄毛晒すなんてとてもできない
街でプゲラされるからね
帽子のおかげで精神が保たれてる
503彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 18:40:22 ID:zOPJg8hz
帽子は必須アイテムです。
504彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 20:20:07 ID:7hA7UKGk
つむじのあたりが凄い薄くなってきた…
年齢的にはまだ若いんだけどな…(´;ω;`)
505彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 21:38:23 ID:MODCmyip
どこもかしこも薄いし、
えらはりぶすだからニット帽なんて絶対むり。
どーすりゃいーんだー
506彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 15:20:33 ID:WluCLU78
楽天でおすすめの帽子ってない?
見たけどいっぱいありすぎてわからん
507彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 18:33:42 ID:qggvgK6u
通販じゃなくても大型スーパーの服飾売り場や雑貨屋、カジュアル派ならアウトドア系ショップなどでいいのでは?
試着できるのが一番だよ
デザインにこだわるならデパートなど見に行ってみては
お勧めは個人の趣味、服装などによるからねぇ
まぁ無難なのはツバがある程度あるシンプルなハットじゃないかな
私もかなりのえらはり、絶壁だけどハットが一番マシかなぁと思う
ニット帽とか流行の帽子だと、それだけで目立つから無難なのが一番だと思った
508彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 19:08:57 ID:EXsDOI4R
喪禿には敷居が高いかもだけどCA4LAにかわいいニット帽いっぱいあったよ
おされで奇抜なイメージがあったけど、普通に被れそうなものが多かった
サイズもゆったりめも結構あったよー
509彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 17:22:49 ID:KFktNCiD
うちくるで鬼奴さん
頭皮にゴマ油つけてるって
暴露されてたな

タバコ吸ってるしパチスロ趣味でストレスたまるし
今時ソバージュだし生活環境が悪いのもあると思う
510彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 21:43:56 ID:jbJOPmVC
鬼奴はだいぶ前から言ってるね
もはや持ちネタなんじゃないかと思うぐらい。
でもなぜか同じ悩みを持ってるというだけで親近感を持ってしまう。
511彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 22:06:23 ID:ZiiWOvgs
鬼奴、薄いとは思えないけど。
512彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 22:36:59 ID:oZpPza02

オナニと薄毛って関係あるの?

http://nukegetohage.blog58.fc2.com/

513彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 22:38:30 ID:pqTl9xzG
下の話で申し訳ない

髪の抜け毛がひどいんだけど、陰毛も結構抜ける
しかし下のほうは新しい毛も生えてきてる…と思う
髪のほうにも希望を持っていいんだろうか…
514彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 22:43:49 ID:gkg4KRmX
下の毛は守るべき物があるから生えてくるのではないだろうか…
515彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 09:56:32 ID:zuC3WsXo
左の前髪の生え際が薄くてモシャモシャしてて変
右は綺麗に生えてるのに…(T-T)
516彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 10:41:02 ID:U85D0NkQ
今年(25過ぎてから)入ってから急激にスカってきた。
もともと細くて少ない髪質だったんだけどショック大きい。
分け目だと思ってたところが分け目じゃなくなってるんだよね。地肌がー…。
いまはなんとかふりかけでごまかしてるけどこれからどうしよう。

噂のAACクリニック予約してみたら最短で3月中旬頃とかバカかと。
増毛してみよっかなー。この中でやってる人はいる?
最近髪ばっか気にして生きてるので少しでも楽になりたい。
517彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 11:53:12 ID:JI6TX9RB
女で禿げとかネタだろ?しかも喪とか(笑)生きてる価値あるの?なんで生きてるの禿げ喪さん(笑)
518彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 12:48:48 ID:3qi9VjS8
酢シャン諦めました!
またザクロシャンプーに戻るよ…
他も試したいけどシャンプージプシーする金がない
519彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 15:37:34 ID:Jz36eoS0
>>507>>508
ありがとう、出不精だけど思い切って外に買いに行ってみるよ
自分頭でかいから、買うなら実際に合わせた方がいいもんね

520彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 15:57:02 ID:4/7b8JMo
帽子似合わないし
被るとぺしゃんこになるし
どっちを取るかだなあ

自分も頭でかい
一応ネットで帽子サイズ指定で作ったよ
サファリパークで被るみたいな・・・
521彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 16:00:33 ID:nLRu7x6T
加護ちゃんがよく禿禿言われてるけど
あれで禿だったら自分なんか生まれつき禿だな…
522彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 16:46:33 ID:uAEnazl0
キャンドルジュンの嫁も一時期薄かったな。今はそうでもないみたいだが。
友近は髪の毛少ないな〜と思う。
523彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 17:38:24 ID:ZI11mZzi
>>518
シャンプーじゃないけどクエン酸リンスおすすめ
524彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 20:49:45 ID:fm2bBW/o
>>513
自分もたまに思うんだが、下の毛は抜けやすく結構抜ける
それでも全く減っているように見えない
ってことは、髪の毛も抜けているけど同じように生えてくるのかな?
と気休め程度に思ってる
525彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 22:13:42 ID:1v3zsnWM
カットしてもらうと、とたんに抜け毛が減る。
伸びてくると、また抜け毛増量。
自分にとって、頭皮に負担になる髪の長さってあるのかな。
526彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 23:20:10 ID:8Q8eIsGr
髪の毛が長いほど栄養が必要だとか?
527彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 05:53:35 ID:tTJEaZdz
http://www.n-kankitsu.com/
29歳女です。黄金宮って育毛剤オススメ!
使い始めて一月も経ってないけどM字ハゲの気になる部分に
太めの産毛?が生えてきた!
安い所だと150mlで1500円くらい。
528彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 09:22:06 ID:bBKqnPpP
それはあるとおもう。
毛先を軽くすると摩擦が減るから引っ張られることが減るんじゃないかな。
薄毛は髪が細いから絡まりやすいし。
529彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 11:25:08 ID:HBe7z/+4
長いと単に目立つってだけよ。
短くても抜けてる。
530彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 14:43:53 ID:DPoak/Lq
只でさえ消極的な性格なのに薄毛になってから卑屈度更にUPだよー…
531彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 19:55:19 ID:aKGby700
豆乳+黒ごまキナコを続けていたんだけど、順調だった生理が不順になってしまった。
毎日、納豆とか味噌汁とか食べてる生活だったから、イソフラボン多すぎだったのかな。
残念。
532彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 21:41:15 ID:izIlOBMk
>>531
私はきなこ豆乳始めてから生理超順調になったよー。
人にもよるのかな?
533彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 23:27:11 ID:aKGby700
>>532
私はもともと不順になったことがなかったから、
イソフラボンでホルモンが惑わされて、おかしなことになったのかなーと思ってる。
遅れてきたり、月2回きたりとか・・・。
飲み始めてからの症状だけど、
きなこ豆乳だけの問題じゃないかもしれないから、念のため病院行く予定。
534彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 01:56:42 ID:8Mjzk1su
このまま行くと落ち武者ヘアーになっちゃう
後ろと横の髪、上に集まってぇえええ
てか髪生えてきて下さい、お願いします
535彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 23:38:34 ID:RbsjYIVl
ノコギリヤシ飲み始めて9カ月。
空腹時に飲むので、飲み忘れそうになったり、面倒臭くてやめたくなったりしたけど
そのたびに蛍光灯の真下で合わせ鏡して乗り切った。
分け目が高速道路から、田圃のあぜ道くらいになった。
嬉しい。
でも滅茶苦茶面倒だった。
本当に薄毛で苦しんでいる人じゃないと続かないと思った。

面倒もそうだけど、効果が出るまで続けるのが辛かった。
効果が実感できてからは慣れたのもあるけど、あまり苦じゃなくなった。
ちなみにダイソーの100円サプリです。
536彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 05:12:29 ID:4HLFSDfb
臥薪嘗胆の勝利ですね。ウラヤマ。
私もサプリを飲んでたけど、面倒で飲まなくなってやめちゃった。
続けていたら良かったかな。
537彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 17:03:02 ID:O9YiA+io
風呂でシャンプーやトリートメントをする時、
指に髪が絡まなくなるまで手櫛を繰り返す。
何度ワシャワシャしても必ず1本か2本は手指に纏わりついてる
抜け毛は恐怖以外の何物でもない。

風呂から上がる時に排水溝に溜った髪をみては
毎日鬱になる。

あれ?
風呂って本来心身の疲れを癒す事を目的に作られたものじゃなかった?


リアルで指摘された事はないけど、絶対陰でpgrされているだろうな。
538彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 19:54:55 ID:+TO3sCxX
前にふさ認定されてた人でしょ。
ていうか、ほんとに抜け毛がこわい人は、何度も髪の毛からまる手櫛はできないと思うよ。
手にからまる髪の毛さえ、もったいなくて。
539彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 21:57:29 ID:spZw84ou
そんな決めつけなくても

気がおかしくなりそうなときはあるよ。うわwwこんなに抜けるよwwwみたいな
540彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 07:32:30 ID:mkV/pnnl
>>539
気持ちはわかるがここの人はみんな通った道だからね

私もまだ24なのにハゲる恐怖で頭いっぱいだよ
541彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 11:28:50 ID:J5nWaADx
すごい決め付け厨
542彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 13:07:46 ID:3Cv/T8xP
543彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 13:16:20 ID:X34Yjqnh
両手で前髪を上げると、自分のスキンヘッド姿が容易に想像できる
544彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 17:47:16 ID:mcSGBJZU
まだ19才の薄毛が通りますよ\(^o^)/
ここ数ヶ月で前髪がスカスカになってしまった

美人で薄毛の人って見たことないんだけど神様は意地悪だよ…
545彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 17:51:29 ID:yQJViz55
近所の皮膚科に行って来た
甲状腺とかの病気の場合もあるので、先に血液検査し異常がなかった場合薄毛治療を開始するらしい。
半年自己ケアしたけどダメだったから少し期待する。
546彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 11:55:55 ID:8daM3nsA
ここ数ヶ月で一気に薄くなった
大学生なんだけど周りの友達の目線が気になってしかたない
今日医者に行ってきたら病的な脱け毛には見えない、とは言われたものの薄くない、とは言われなかった
分かっていたものの現実を突きつけられると悲しい
女性ホルモンが関係してるってことなら
生理が止まってることを伝えるべきだったかなあ…と今更後悔

いろいろネットで調べてみたんだけど
マシュマロローションていうの試したことある人いる?
以前テレビで紹介されたらしい
手作りできるし市販もされてるらしいんだけど…
547彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 12:47:36 ID:XmwgZ/ty
本気で改善したいなら動物性の食べ物(肉、魚、乳製品、卵)と
添加物の入った全ての食品と飲料と頭のシャンプー、染め、脱色を一切やめるべきだ
548彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 14:35:36 ID:6MyCgG2e
頭髪が薄い男性って腕とか足とか胸毛とか結構毛深い人多いけど
女の場合はどうなんだろう
ホルモンが違うから関係ないのかな
549彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 17:26:41 ID:RENHX5+M
>>483
結果どうだった?
550彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 08:58:14 ID:PdBsRNhl
>>544
このスレ来てる十代はいっぱいいるんだよ。悲しい話だけど…。

前髪厚い人うらやましい。強風気にせず自転車乗りたいわ。
551彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 12:10:02 ID:I53SpOS3
>>550
前髪厚い人いいよね、前髪ウィッグやろうかな‥
前髪どころかてっぺんや後頭部も薄いから
被るカツラつけてみたい、
ショップチャンネル見てると結構簡単に被れそうなんだよな
ずれたまま街を歩く自分の姿が浮かんで買うのを躊躇ってしまうけど
552彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 13:06:17 ID:+D+WBExC
>>546
おぉ!私も大学生だよ…前にマシュマロローション作ったけど、臭い・痒い・効かないの3kだったよ。
まぁ私は縮毛矯正失敗で頭薄くなったタイプだから症状によって違うかもしれないけれど
553彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 13:29:15 ID:6skNpQpu
>>547
ほとんど食べるものないな
554彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 14:45:39 ID:fayYRkeB
私、M3Dっていうトリートメントしてから薄毛になった気がする・・・
555彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 18:33:43 ID:D6zUDJ86
>>546です

今一人暮らししてるんだけどハゲてきていること母に電話した。
周りの友達とかには相談出来なかったから、感情があふれてしまって涙が止まらなかった。
「お金がかかってもちゃんと治療受けさせてあげるから」って言われてもっと泣いた。
明日違う医者に行ってこようと思う。
556彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 18:42:32 ID:DJbBMF8C
私はある方法で治したよ
甲田療法で治した
557彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 21:36:53 ID:Zb296VuU
>>555
お母さんに相談できてよかったね
優しいお母さんでうらやましい。がんばれ

私は母に相談したらハゲぐらいで死ぬほど悩むなって逆に叱咤されたよ…
558彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 21:46:34 ID:c9mYdQ8/
物心ついた時から後頭部に十円玉くらいのハゲがある。

頭を怪我した覚えはないし・・・・なんでハゲてるのかわからん。
これ以上拡大しないことを祈る。
559彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 22:17:41 ID:Fl3iyeT/
親に相談したくても親の方がハゲてるからなぁ。悪いとこだけ遺伝するなって思うわ
560彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 23:55:48 ID:bswi+b75
ヅラかぶってる喪が通りますよっと

もはや自分からネタにしてる
てかそうじゃないとやってらんないしね

あーーーー生き返れ毛根
561彼氏いない歴774年:2010/12/15(水) 01:44:26 ID:tPd8G6o3
女はウィッグがあるしバレないよね
化粧にカツラまるでトリックスターだよね
男はハゲたら悲惨だよね
女でよかったわ
めちゃめちゃモテるし
562彼氏いない歴774年:2010/12/15(水) 01:52:15 ID:w++QXVyD
>>558
病院は受診されましたか?
私も同じような症状で人に指摘されるまで気付かず、中一になって皮膚科で診て貰ったら
脂腺母斑という病気だと分りました。

親は小さな頃に医者に診せたのですが、
もう少し(体が)大きくならないと手術などが出来ないと言われたそうでそのままの状態になっていました
大きさが数mmや数cmの場合はレーザーで治療出きる方もいらっしゃるようですが
私の場合は10cmを超えていたので外科的な手術が必要でした
563彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 01:02:33 ID:9uveqERm
ケープとかスプレーすると、もろ地肌にかかる
スカスカなんだなぁと実感する
564彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 09:42:22 ID:oN1BNTR1
ハゲてから雨が降ってきたのをいち早く察知できるようになったな
565彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 16:32:58 ID:caLQ2NpB
冷たい雫をダイレクトに感じるよねぇ・・・
566彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 07:08:25 ID:0pvvQUTs
昨日若いギャルっぽい子が前から歩いてきて、いつもの癖で髪をジロジロ見てた
遠目だと黒髪にアッシュ入れてると思ってたら
頭皮が透けてただけだった
567彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 07:33:44 ID:utc7Tu5j
薄いと美容院選び苦労する
568彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 09:20:12 ID:Qu+JPNou
>>547
脂漏性皮膚炎だと牛乳、レバーはよく採れとパンフレットにあるよ
野菜もレタスじゃダメなんだよなぁ、貧乏な我が家は一年中レタスしか出ないorz
569彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 11:12:41 ID:FYDd9Bha
>>563-565
分かりすぎて泣けた
570彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 02:55:25 ID:FARdqWlJ
なにこの前髪…若禿げだった先生と同じデコ、髪型になってんじゃん。なんで?いっそスキンヘッドにしたい。
571彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 03:02:16 ID:q3h+DYUH
ハゲ死ね
572彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 05:31:28 ID:KxzGwksZ
今までは前髪厚くして誤魔化してたのに誤魔化しきれなくなってきた。。。
前髪と分け目の根元が浮くと余計スカって見えるから蒼井優みたいに
前髪無くしてペッタリおさえた方がいいのかも?

前のほうがスカってきた人ってどんな髪型にしてる?
573彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 07:44:46 ID:ttqTvLBf
>>572
7:3で斜めに分けてピンでとめてるよー。
髪の調子が悪いときは8:2にしないとやってらんないけど…

ホント前髪スカでもう前髪も作れないし
ふわっとさせるとブラマヨ小杉の前頭部みたいに地肌丸見えになるし
他にいい前髪スタイルあったら私も教えてほしい…
574彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 09:44:06 ID:+I3y+Baw
薄毛と30年近い付き合い
ようやく剃髪する覚悟がつきました

遺伝で元から薄毛、そこにストレスと抜毛症まで重なって
精神暗黒街ですわ

禿てなかったらどんな人生だったんだろうか
575彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 10:35:18 ID:T/pehdfQ
湯シャンし始めは脂やフケが大量に出ることがあります
これは何度も言われていることです
それは実践者に与えられた試練であり罰なのです
頭皮に試されてるのですよ
シャンプー生活で頭皮が長年悲鳴を上げてきました
急に湯シャンにする事で頭皮がビックリします
またどうせ直ぐシャンプー使うんだろと頭皮が苦悶します
そこで頭皮は実践者を試すのです
脂を大量に出しフケもだします
ここをシャンプーせずに乗り越えられるのか頭皮はテストするのです
ここを乗り越えると頭皮が感激します
「ようやく目を覚ましたんだね」と
そしてご褒美に頭皮は髪を生やしてくれるのですよ
日頃から頭皮の悲鳴を聞いてやっていれば頭皮も応えてくれたはずです
頭皮の言う事よりも業者の言う事に耳を貸しているのですから悪化するのは当然です
576彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 21:45:10 ID:G5j8q5JD
抜毛症&老化が原因で
耳周り〜頭頂部。部分的にハゲがいくつかあったけど
それが進行しすぎて、全面的なハゲとなってきたw
ハゲで喪って。。。。。
577彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 01:38:16 ID:JAyACCnv
ハゲもだけど顔が伸びて頬がこけてしわくちゃになってきた26歳。整形したい…。
578彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 02:52:21 ID:HMEalw0d
ハゲってさ治そうと思うと治らなくて今はいいやーって思うと治るんだって!
579彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 07:21:56 ID:5lqGfiJn
薄毛進行にモチベーションなんて関係ないと思う
580彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 13:05:32 ID:gx4ztF4k
一度スキンヘッドにしたことのある方
もしくはしちゃおうって方いますか?
自分はやろうと思ってるんですが、周りに止められますw
581彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 13:43:49 ID:1JXwClzL
男はだいぶハードル下がったけどなあ・・・。
582彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 14:07:10 ID:h/RzIZRT
>>580
ナベアツの奥さんは2回もやってるらしね
583彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 14:52:54 ID:J5pAIcUp
つむじが薄くて恥ずかしい
エレベーターで一番扉に近いとこ乗った日にゃ拷問だ…
前、上司に「俺、エレベーターで一番後ろ乗ってこの人白髪多いな〜とかいろいろ見てるんやw」
って聞いてからめちゃめちゃ視線意識するようになってしまった
後ろでひとつに結んでも分け目のとこがパッカーンなるし…
584彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 23:28:46 ID:gx4ztF4k
>>580
そうなんですね

ま、普通に髪の毛のある人が剃ったらおしゃれですけど
明らかに薄毛隠しで女性の場合ってね・・・w
髪の毛剃るっていったら出家するの?って100%聞かれるし
理由話すと止められるwww
髪洗って一日もたたずにしっとりバーコードになっちゃうくらいなのにー
585彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 23:31:21 ID:gx4ztF4k
>>584
>>582さんへでしたすみません

>>581
男だったらもっと早いことやってました!
586彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 01:07:01 ID:hvnhTJGs
>>573
勇気を出して美容院行ってきたけど担当が男性だったのと
周りに若い客が居すぎて薄毛を誤魔化す髪型を相談できなかった。
587彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 02:31:43 ID:3Dacmr1A
わかるよ
588彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 17:43:06 ID:q4Mt/4fN
照明が殺人的なところあるね
試着室もだけど、カメラがついてるエレベーターは盲点
後ろから撮られてるから
一気にパニックルームになっちゃう
589彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 19:43:48 ID:Iqns9faJ
ふりかけのスレッドでおススメのダームマッチ使ってみたら凄い!
前髪のスカが隠せてる。髪の毛がすけてないと3歳〜5歳は若返る感じがする
590彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 21:16:39 ID:GYnQ7p7J
わりとフサだった20後半の姉もどんどん薄くなってきてる
母も父も頭頂部を中心に全体がスカスカになっていく系のハゲ
自分は元から薄めに加え頭でっかち、デコが縦横に広い、極細毛
喪でハゲって本当に終わってるわ、生きるのさえ危い
591彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 03:29:20 ID:eSY32hY3
>>589
私も使ってるけどおっさんのヘアトニックみたいなニオイが気になってしかたない
592彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 04:15:11 ID:ZbbZgKew
フサのやつは身長測定であらかじめ1cmマイナスしとけよ(´・ω・`)
593彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 05:29:26 ID:I+z7X4A1
>>589-591
動画とスレ見てすごい興味わいたんだけど
髪を分けてる女には難しくないかな?
ミリオンみたいにパラパラ落ちたりする?
594彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 06:16:00 ID:WZK31C7G
皆さんおでこ何aですか?
595彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 06:46:02 ID:WZK31C7G
>>575の方が言うようにシャンプー使わない方がいいんですか?
596彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 10:15:35 ID:SMJlzlH7
>>591
いっぱい塗るとトニックだかシャンプーみたいな匂いはするねw
でも薄毛をさらすのに比べれば許せる範囲

>>593
地肌に塗らなければ大丈夫かも。
分け目の1cm辺りをめくって裏から塗る感じにすれば
分け目が細く見えるようになると思う

塗って直ぐに髪触るとちょっと黒いのがつくけど
外出して風が吹いてコンタクトしている目に粉が入ってシパシパするとかないから
そんなには落ちてない気がする
597彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 20:44:24 ID:I+z7X4A1
>>596
ありがとう、そんな高くないし物は試しで買ってみる

>>594
8cm、産毛なくなってからますます広くなった
598彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 22:34:26 ID:WZK31C7G
>>597
私も同じです8センチ!
10月は7.5センチだったのに短期間で悪化しすぎです(T_T)
何かされてる事ありますか?
599彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 00:36:56 ID:9QLpzh7q
頭頂部の分け目がもうモーゼ状態マジヤバでどうしようもなくなってきた
から皮膚科行ってきた。育毛剤、シャンプー変える、湯シャン、しっかり洗う
、洗いすぎは良くないから軽く洗う・・・etc色々自己流でしてきたけど
ほとんど意味なし。

で、皮膚科で貰った薬、ちゃんと効いてワロタ。今、使い始めて1週間くらいだけど
すぐ現れた効能として、毛が立った。
次に地肌ギトギトでも毛先はパサパサだったのが、毛先パサパサがましになる。
そして最近、油ぎったフケが洗髪後も取れなくて爪で掻いたらすぐに爪に詰まる
レベルだったのがましになってきた。
そして今日いつもならシャンプー後、排水溝にぎっしり抜けてた
髪が数本しかなかった!確実に抜け毛が減ってる。そしてドライヤーあてた
時にぱらぱら落ちてた髪もましに。
こんなことならもっと早く病院行けばよかったよお。このまま生えて来る毛>抜け毛
をキープして髪を増やしたい。

ところでみんなは抜け出したのに何か原因とかあった?自分はリア中の頃に
香り付けのためにシャンプーやリンスを髪や地肌に 塗 り つ け て 登校するという
自殺行為をしてた。当時の自分を殴り殺したい。しばらくして抜け出したから
絶対これで地肌痛めた事が原因だと思う。みんなシャンプーはしっかりすすいでね。


変化があったらまたレポします。
600彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 04:29:24 ID:/HZcBfOo
へーすごい!
なんていう薬ですか?
601彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 05:46:04 ID:Ix6v/NkM
こんなスレが!!!
自分円形になった…しかも前髪の上らへんの目立つとこ
仕事中も見えてないか気になって仕方ない
毛ってすぐ伸びるイメージだったのになかなかはえてこないしも〜いや
602彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 06:00:08 ID:PGRtSnFH
>>599
生え薬をもらったのか、皮膚の薬(ステロイド、ニゾラール等)をもらったのか
薬名と値段を教えてよ

脂漏性皮膚炎がまたひどくなったので皮膚科に行ってくるorz
頭痒いし痛い
汚部屋脱出がなかなか困難で、ハゲ進行とか情けない…
603彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 09:40:37 ID:50UBX7RW
湯シャンって何ですか?
604彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 10:08:30 ID:QeqjC3GW
中〜高校と、髪型は2つ分けみつあみにしなくてはいけない学校だったんだけど
卒業から10年たった今でも、真ん中の分け目が薄い。
薄い上に、少しずつ分け目の幅が拡張されている気がする。
もう治らんのだろうか。
605彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 16:19:42 ID:ieKi/Kp0
皆何回洗髪したら排水溝詰まる?
私は最近は二日に一度洗うけど、二回目で詰まる…。

M字悪化しませんように…。
606彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 17:58:13 ID:f5JrHhL2
そもそもの毛量が少ないからたくさん抜けても
排水溝つまったりはしないなー。

色んな麻木不倫スレで「薄毛のくせにww」と
散々言われていて、凄く同情してしまう…
あれで薄毛って言われるんなら私…
607彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 21:29:05 ID:s6zvi8V8
確かに髪少なめだけどハゲとまではいかない人を
薄毛薄毛と指摘する人は、たぶん自分も薄毛で悩んでる人なんじゃないかと…。
私もテレビに出てる人の髪ばっかり気にして見てるし…
608彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 01:16:21 ID:J9skapjt
喪女板の住人も大部分の人はフサなんだろなとか考えると鬱だ…
目とか鼻とか残念すぐるブスすぎオワタ\(^o^)/って言ってる人も、
髪に言及してない時点で、きっとフサなんだよな私よりマシだよ…と思ってしまう。
喪女板は共感できることがいっぱいあって好きだったのに、最近はこのスレ以外には勝手に距離感を感じはじめたよorz

あああああああ、髪の毛なんで抜けるの?もうやだ。
609彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 02:32:12 ID:JZtgVBQG
久しぶりに携帯の写真とか動画で自分の頭撮って見たらヤバすぎ
わかってるけど上とか後ろとか見えない所見るとやっぱキツいね
携帯の画面で見てヤバいんだから実寸で見たら・・・ハアハア・・・はやく寝よ
610彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 08:46:45 ID:kQbJawH3
家の中だとどこで見るのが一番やばいの?
オレンジの照明はすごいマシに見えるけど蛍光灯の真下は自殺するレベル

昔はギリギリ使えた夜会巻きコームが今はすぐ落ちてくる\(^o^)/
611彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 11:10:57 ID:Q7bwxh2V
友近とかが薄い言われる意味がわからない
あんな豪勢な夜会巻きしてんのに!
最近まで夜会巻きは皆ウィッグでつけてんのかと思ってたけど
普通自毛なんだね…

一番ヤバく見えるのは部屋の照明より太陽の下かと。
612彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 14:57:02 ID:VxUMWHMg
太陽光は残酷だよね・・・
613彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 16:35:54 ID:QrWvGh8w
h&s使ってる人いる?
抜け毛に効果あるかな?
614彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 17:44:13 ID:Mb8uVU6z
湯シャンってなんすか?
615彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 18:05:23 ID:iLtta129
ググってごらん
616彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 18:06:32 ID:3k3LyGb1
湯シャンでググるとこう出てきた↓

【湯シャンとは?】
ぬるま湯で髪を洗うこと。シャンプーや石鹸などの洗浄剤(界面活性剤)を全く使いません。
湯でシャンプーするから略して「湯シャン」といわれている造語・俗語です。
正確には「湯洗髪」という言葉のほうが正しいのかもしれません。
【なぜ湯シャンなのか?】
最も大きな理由は、洗浄剤からの悪影響を避けるためです。

シャンプーや石鹸で洗うと、頭皮が炎症を起こしたり、髪がキシんだり
悪影響を受ける可能性が指摘されています。

特に安価な製品には石油系の合成界面活性剤や添加物や香料などが
含有されており、それらから受けダメージが育毛にとってマイナス要因
になる可能性があります。

【洗浄剤による悪循環】
人間の体・皮膚は保護をし潤いを保つために適度な脂が存在しており、
足りなくなれば体は自然に感知して分泌します。これは正常な反応です。
強力な洗浄成分で頭皮の脂分を落とし過ぎますと、
危険を感じた体の反応によって必要以上を分泌させることとなり、
その繰り返しで悪循環の余剰をまねきます。普段からとても脂っぽいという方は、
洗浄力の強い泡立ちのよいものにしたり回数を増やすのではなく、
逆に洗浄剤を使う回数を減らしてみてください。(※個人差はあります。)

最近では「必ずしも毎日シャンプーする必要はない」という専門家の意見も出てきています。
もしかすると我々は元来、洗浄成分を使い過ぎていたのかもしれません。
617彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 18:33:42 ID:/AhGL6TY
だけど、これを説明すると、必ず、これって本当に効果あるんですか?
という質問がきて、賛成、反対、よくわかんない、自己責任でやれ、…等々ループするからねーw
結論はだせないから、
618彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 18:36:14 ID:VxUMWHMg
美容院で抜け毛が多いって相談してみたんだけど
短い毛がいっぱい出てきてるから大丈夫!
短い毛があるっていうのはとても大切!って励まされた。

そっか、短い毛あるから大丈夫なんだ!と思ったけど
よーく考えてみると、短い毛しかない(短いうちに抜けてしまってばかり)ってことか?
619彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 18:49:51 ID:pFAsnz6B
>618
ソコ気付いちゃ駄目w
馬油シャンプー使い始めて3ヶ月程なんだけど効果は…
シャンプージプシーなんで湯シャン試してみようかな
620彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 21:50:28 ID:MKlKlBTh
>>599です。
貰った薬について質問が出ていたので答えます。
フロジンっていう塗るタイプの薬を貰いました。値段は1ヶ月分で¥1000です。

この薬は病気で抜けてるってわけじゃない人に処方されるよう。
病気で抜けているわけではないと言うのは、特に理由がないけど抜けていってる
人用ってことです。だから円形とかホルモン異常で抜けてる人はまた別の薬になると思います。

薬の感じは液体で結構”薬”って感じの匂いがするけど、ハゲるよりはと思って
我慢して使ってる。
621彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 06:50:26 ID:EkqKvj5L
貧乳だから薄毛なんじゃ?と思ったこともあったけど
加護は巨乳だし、しょこたんもわりと巨乳だけど薄めだし関係ないのかな…
622彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 07:08:07 ID:h0W/tphZ
ぴかぴかに磨かれた階段の手すりとか、
ふとした瞬間、下から煽って見る自分のデコがやばすぎる…

生え際が写ってなくて、パッと見はマジでハゲあがった人だよ…
真正面から見ると上手く隠せてるつもりだったのに
623彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 07:43:30 ID:2JDPNB3d
湯シャンって下手すりゃ悪化して余計スカりそう
数週間は頭皮が慣れるまで臭いんでしょ?その間にいっきにきちゃいそう。。。

無添加かなんかのシャンプーした後湯シャン並みに洗い流すとかにしといたら?
624彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 10:01:55 ID:sqO8TttR
馬油シャンプーがいいッてホントに?
625彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 12:02:02 ID:ztBJYYoO
うそぴょーん
626彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 17:21:22 ID:9gsZWus2
マッサージも兼ねてメリットのシャンプーブラシ買って来た。
頭皮を痛めないように優しく小刻みに動かしたのに使用後ごっそり抜けた。
最近色々気を使ったお陰でシャンプー時の抜け毛は40本程度に減っていたんだけど
昨日は数えたら100本くらいあった。
でも何時も赤かった頭皮が真っ白になってて驚いた。
取り合えず抜け毛が怖いから週一くらいで使ってみる。
627彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 17:36:58 ID:eOQYD8lx
頭は湯シャンブラッシングが最強
ちなみに洗顔も体もすべて湯シャン
628彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 01:50:13 ID:lVb447Qh
>>624
いいらしいよ馬油シャンプー
あくまでもいいらしい、としか言いようがないけどね

頭皮を自然な形で健康にたもつとか髪にツヤとコシが出るとか…
試したけど良くも悪くもない感じ 
まぁそんなモンだろうとは思っていたけどね
629彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 07:10:16 ID:Ed8/qqcf
今年も丸々1年、このスレにお世話になってしまった
来年もガッツリお世話になりそうです…

正月休みはPCのやりすぎによる眼精疲労や首・肩こりに気をつけよー
630彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 14:43:23 ID:Ol/9NVZF
私もだーw
631彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 15:36:00 ID:W8vQrn1P
私は最近風呂に入りながら頭皮マッサージしてから
洗面器にお湯を入れてその中にシャンプーを2プッシュぐらい溶かしてそのお湯で頭よく洗ってる
痒くなるかと思ったけどいいかんじだから続けてるよ
632彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 17:58:17 ID:65Vpadud
子供の頃から髪薄くてずっと虐められてたよ。まだ18だけどもう生きていたくない。希望が見えない
633 【中吉】 【209円】 :2011/01/01(土) 08:31:59 ID:Dabu8p8a
無謀だけど今年は卒業できるように頑張る
634彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 09:24:25 ID:tvDa/kPG
>>631
2プッシュは多い

皮膚科の先生にお世話になったな
湯シャンを信じた私を殴りたいよ
635彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 18:44:57 ID:8XeECLdf
ここのみんなに髪を


そして私に栄光を

2323教団
信者より
636彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 20:11:54 ID:dTlpaPsa
湯シャンは結局ダメ?
637彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 21:29:09 ID:/zSoLxWs
湯シャンのほうが頭皮や髪にいいのは明確。
シャンプーじゃないと汚れが綺麗にとれないなんてことはない。
汚れの度合いによって洗う時間を調整すればお湯だけでも十分。
さわやかな香りをつけたいなら少量の香水をかけるだけでいいじゃないか。
シャンプーなどという毒物で頭皮と髪を痛めつける必要は皆無である。
638彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 05:31:26 ID:UMpHH7Eg
ペケポンのOL川柳でOL役の人
ロングのセンター分けで可愛い人だったけどパックリ分け目
あれくらいは普通なのかな
639彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 15:49:06 ID:HGk0hc43
と、言われても、見てないからなんともいいようがないw
640彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 18:13:40 ID:oaJkBvfr
私はさいきんperfumeののっちの分け目と生え際が気になってる
641彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 20:18:08 ID:I943wfdI
>>640
私ものっち気になってた
http://xepid.com/src/up-xepid15869.gif
AKBの篠田さんもハゲてきたらしいし。
http://www.uproda.net/down/uproda184859.jpg

ストレスとか多忙が原因なのかな。アイドルも大変だね…
642彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 21:32:17 ID:PFemSO7Z
>>620
病院って近所にあるような普通の皮膚科でいいのかな?
親にも医者にかかった方がいいと言われ探してるんだけども
643彼氏いない歴774年:2011/01/03(月) 00:33:07 ID:slC1H9V5
>>641
のっちの動きが気になるw
644彼氏いない歴774年:2011/01/03(月) 00:43:50 ID:caOJUUoZ
>>641
篠田さんて、最近Twitterで「円脱と診断された」と誤爆したらしいが…
そのあと削除されたってエキサイトの記事になってたけど実際どうなんだろうね
645彼氏いない歴774年:2011/01/03(月) 03:19:23 ID:lpsFUShY
http://ikumou.bty2.com/
まあいろいろあります
646彼氏いない歴774年:2011/01/03(月) 04:37:03 ID:y32PhVrq
やっぱり無理なダイエットとか食生活の偏りって
よくないんだなあ。
647彼氏いない歴774年:2011/01/03(月) 07:50:06 ID:/Sej7ZNF
>>638
録画してたの観た結構くっきりしてたけど、
てっぺん辺りの分け目のラインが薄いせいで少しぼやけてたね
648彼氏いない歴774年:2011/01/03(月) 11:06:00 ID:5BgC6Siw
最近までフサフサだったけど、秋ごろから急激に抜け毛が増えた。
その頃から貧血やら甲状腺、鎮痛剤など薬を飲み始めたので
「飲まなくては」「しまった、飲み忘れた」
というストレスのせいもあるかしら。

喪駄ー女だから、(すんません。艶女の真似です)
年齢のせいもありますがね。

もしかしたら、ボディーシャンプーとか洗顔料も原因の割合が大きいのかな。
自分はボディーシャンプーを毎日使うと
顔の肌が赤く荒れて大変なのでたまに使う程度です。
美容師さんが頭皮と顔の皮膚は同じなんだよーと言っていた理由がやっとわかった。
649彼氏いない歴774年:2011/01/03(月) 12:29:08 ID:hYQs0/VM
女で禿げてるとか人生終わってるなw
どんな男だろうが土下座でもしないと相手に
されないだろうね。乙かれwww
650彼氏いない歴774年:2011/01/03(月) 15:21:11 ID:Ws0xwrBM
相手にしちゃ駄目だろうと思いつつマジレス

禿げとかさ、身長の高い低いとか痣があるとか障害があるとかさ
見た目とか気を配ってなんとか努力はしてみるけど自分ではどうしょうもない事を
馬鹿にしたり叩くしかない人ってどうなんだろうと思う。
好きで悩んでる訳じゃないのに…と悲しくなるわ。
馬鹿にするのは勝手だけどせめてわざわざスレ覘いて書き込まないで欲しい。
651彼氏いない歴774年:2011/01/03(月) 16:10:19 ID:j1mhlYCd
>>641
のっちの分け目もびっくりだけど
右こめかみ上あたりの円脱っぽい部分がチラチラ見えるのも気になる

篠田さんは最近デコ出して前髪をポンパっぽくして全体的にパーマかけてる髪型してたよね
紅白ではストレートショートに戻してたけど
あのデコ出しヘアは似合ってないのになんであんな髪型にしてるんだろうと思ってたけど
こういうことだったのね・・・
てっきり整形でもしてそれに気づかれないためのイメチェンだと思ってた・・
652彼氏いない歴774年:2011/01/04(火) 09:21:22 ID:KR0to7Kl
ふりかけをしてのっちレベルの自分
653彼氏いない歴774年:2011/01/04(火) 11:43:58 ID:Bm61OAXa
のっちの分け目びっくりだ

正月に実家帰ったら薄毛指摘されて泣きそうになった
束ねた髪の太さも去年の半分ぐらいだもんなぁ・・・
出家したい
654彼氏いない歴774年:2011/01/04(火) 16:54:45 ID:mjflIUn8
のっちも篠田さんもびっくりだなー
特にのっちの分け目は自分とちょっと似てて鬱(もっとひどいけど)

アロマに興味が出てきたからホハバオイル×ローズマリー精油のマッサージやってみる
効果があれば報告しますね
655彼氏いない歴774年:2011/01/04(火) 17:01:34 ID:jmNkkR0Y
【政治】民主・小沢氏、髪の分け目を右から左にチェンジしていたことが判明
[1]そーきそばφ ★[] 2011/01/04(火) 15:48:24 ID:???0
AAS
民主党の小沢一郎元代表(68)が正月恒例の「髪の分け目チェンジ」を2年ぶりに行って1日、都内の自宅で開いた新年会に現れた。
昨年末の右分けが、左分けに。政権交代の余韻さめやらぬ昨年の元日は前年のままだった。「右→左」の年は、
選挙で勝利を挙げるなど縁起が良い小沢氏。今年は政治資金問題で強制起訴を控え先行き不透明だが、
同日開かれた菅直人首相の新年会を大きく上回る約120人の出席者を前に首相側をけん制。強気に始動した。



656彼氏いない歴774年:2011/01/04(火) 17:09:18 ID:tqJW89Ru
>>652
ふりかけってそのまま寝ちゃダメなものですか?
時々疲れて頭洗えず寝るから…
ふりかけ買おうか悩んでる
657彼氏いない歴774年:2011/01/04(火) 17:45:04 ID:iR3ijURA
>>620
ありがとう
私はまだまだ脂漏性皮膚炎の薬ですたorz

>>642
横レスだけど
そのへんのでも構わない、多分本当に医者次第なんで
病院の口コミサイト見るのもいいよ
658彼氏いない歴774年:2011/01/04(火) 20:39:39 ID:oNmt2ozj
>>653
髪ロングだから巻き上げてワニクリップで留めてたんだけど、
髪が少なくなってワニクリップの重さでスルスルと落ちてきて留められなくなってきた
659彼氏いない歴774年:2011/01/04(火) 22:04:28 ID:VMf5qsbY
>>658
あーそれまさに何年か前の私www
660彼氏いない歴774年:2011/01/04(火) 22:55:33 ID:71BogPEA
>>620
自分もフロジン使っているとこです。
2週間目くらい。
変化はよくわからない…

ググったらリアップみたいな育毛剤らしいですね。(血行促進作用)
ニゾラール(抜け毛防止作用がある薬)も持ってるんですけどそれぞれ別の医者から処方されたから併用していいものか悩む…
とりあえず今はフロジンのみです。
抜け毛は変わらず…
661彼氏いない歴774年:2011/01/05(水) 12:49:05 ID:7goZCz/w
フロジン効かないよ
前にもここで書いたけど先生に「これ効きますか?」って聞いたら
「正直気休めですね」って言われた
だから使うのやめたよ、おっさんみたいな匂いでくさいし

血行促進剤って育毛剤なの?
直接的には毛は生えない薬でも育毛剤に分類されちゃうんだ・・なんだかなぁ
662彼氏いない歴774年:2011/01/05(水) 12:52:00 ID:7goZCz/w
ちなみに円形脱毛症の時もフロジンもらった
全体的に抜けた時も

結局今は毛が抜けるってことに対して効果のある薬がないから
医者も「とりあえず」って形でフロジン出してるんだと思う
効果あるないにかかわらず、それしか出来ないんだろうね
薬がないんだから
663彼氏いない歴774年:2011/01/05(水) 13:30:56 ID:Jf1TgY7U
>>661>>662
ありがとう
参考になります
664彼氏いない歴774年:2011/01/05(水) 14:40:57 ID:6NDZlucm
私ものっちみたいな形のもっとはげ。
蛍光灯のしたにいくのほんとう怖いよ
切実に改良薬待ち望んでるんだけど。
665彼氏いない歴774年:2011/01/05(水) 21:33:35 ID:qUXw8JbB
>>661
フロジンの臭いきっついよね。初めて塗ったときあまりの臭いに具合悪くなったよw

あんまり臭うから使うタイミングも難しかった。
ハゲだと思われるのも嫌だけど、あの人臭いって思われるのも嫌だ…
666彼氏いない歴774年:2011/01/06(木) 23:08:43 ID:5wqs2SNO
薄毛に気づいて10か月、あの頃は毎日家でも出先でも鏡見て、
ネットやドラッグストアで良さそうなものないか探して、
薬こそ使ってなかったが高いシャンプーや育毛促進剤に手出したりしてた。
毎日自分の頭を見すぎてだんだん感覚がマヒし始め、
「そんなに気にするほどひどくないんじゃ?」と思い、気にしなくなったのが2か月前。

今日、久々に鏡を2枚合わせにして見てみた。




前よりひどくなってるorz
何もせずに良くなるってことはないね…

分け目が頭頂部のつむじでとまらずに、後頭部までも開拓している。
髪をくくると引っ張られるから分け目パックリ。もうだめだ…
http://imepita.jp/20110106/832020

667彼氏いない歴774年:2011/01/07(金) 06:15:30 ID:3BWaAD/Q
あー髪くくるとこんな風になるわ
分け目ピッチリ分ける方がまだ見た目はマシになるかと。

ちなみに何歳ぐらいですか?
私は21でそんな感じ…
これ以上進行したりすんのかな
叔母も揃って薄毛だから遺伝なんだろうな…
668彼氏いない歴774年:2011/01/07(金) 07:58:48 ID:VOMMUmh/
>>641
戸田恵梨香も分け目薄いかなと思ってたけどのっちのほうが薄いね
669彼氏いない歴774年:2011/01/07(金) 11:58:24 ID:1QLpGteK
最近女性専用のAGAの病院行ってるんだが、少し良くなった気がする。
けどお金が持たない・・・
670彼氏いない歴774年:2011/01/07(金) 12:48:25 ID:YByetHrU
>>666
自分もこんな感じ
671彼氏いない歴774年:2011/01/07(金) 15:59:43 ID:oAmwFP0q
私もこんな感じだわ 
やっぱりショートのほうがいいんだろうけど
頻繁に美容室いくのが苦痛だ・・・
672彼氏いない歴774年:2011/01/08(土) 02:47:04 ID:JuR7xmo/
私はそんな感じな上にロッチ中岡みたいな髪質でからまりまくり
埃みたいで泣きたい。
673彼氏いない歴774年:2011/01/08(土) 21:29:22 ID:yPIv9KwZ
分け目なんだけど
真ん中・やや右・やや左と、毎日同じ分け目にならないようにしているんだけど
やや左だけ、際立って薄い。真ん中は、いささか薄い。
やや右は、普通の人と殆ど変わらないんだけど・・・
こんな風に、一箇所だけ薄い方っていらっしゃいますか?
これ、今後どんな風に進行していくのか怖い・・・。
674彼氏いない歴774年:2011/01/08(土) 21:51:07 ID:aqavWTu3
真ん中と右は終了
左分けにしてギリギリ凌げる範囲
でも最近はふりかけに手を出したからそんなにストレスはない
675彼氏いない歴774年:2011/01/08(土) 22:24:36 ID:t0F51jnk
>>673
やや右が普通なら問題ないんじゃないの?
私も分け目変えようと試みたけど、どこも薄かったから、諦めたよ。
やや右を大切にね
676彼氏いない歴774年:2011/01/08(土) 22:40:16 ID:yPIv9KwZ
左+真ん中が結合、そして右へ・・・って進むかな、と思って心配なんだ・・・。
髪は、細めでクセあり。
もともと少ないほうだったけど、社会人になってからどんどん減った。

残りの右、大切にするよ。ありがとう。
677彼氏いない歴774年:2011/01/08(土) 22:57:16 ID:mwK/otO5
>>666
私はもっとひどいよ
生え際が後退してるし、蒼いゆうみたいに扇形に分け目が始まってる
678彼氏いない歴774年:2011/01/08(土) 23:02:13 ID:a7JzbM9y
青いゆう程度ならむしろドフサなのでは。
679彼氏いない歴774年:2011/01/08(土) 23:18:24 ID:aqavWTu3
分け目だけスカは結構いるけど
全スカで分け目以外も透けてる人はあんまりいないね
自分はこれだから一部にふりかけしても変なとこが透ける
680彼氏いない歴774年:2011/01/08(土) 23:29:40 ID:fDN1vf/k
>>666
このレベル結構いるんだな
うp平気な人いたらよろ
681彼氏いない歴774年:2011/01/09(日) 13:29:00 ID:gujg/U3a
>>666
自分もポニーテールどころかひとつ結びもできない
電車で座るのが怖い
682彼氏いない歴774年:2011/01/09(日) 14:13:30 ID:7e+imS/z
>>667
遅くなりましたが、27です。

ブラシで分け目ばれないようにバランスよく梳かしてるんだけど
必ずどこかに無理が出る。
そして頭さわったときに髪の毛の官職?弾力?がほぼなくて
頭蓋骨触ってるみたい。
確かめたことないけど、フサの人とは頭叩いたときの音も違うんだろうな。
683彼氏いない歴774年:2011/01/09(日) 15:59:05 ID:3wjXnoaq
わかる
やっぱり髪の厚さが全然違うんだよね
髪多めの人の頭なでると頭の形なんてわからないし、ツヤッサラッとしてて気持ちいい
私のパッサパサでスカスカな髪とは比べ物にならない
684彼氏いない歴774年:2011/01/10(月) 07:53:12 ID:4t2au+Uz
スカスカすぎてヘアピンがするする抜ける…
隠すためのセットもろくにできなくなってるような気がする
685彼氏いない歴774年:2011/01/10(月) 11:46:16 ID:e2k25GTs
朝晩とドライヤーつかってたけど、
・シャンプー後のドライヤーやめて自然乾燥(朝のスタイリング時はドライヤー使用)
・グリセリン微量入れた水で頭皮保湿
というのにしてみたら、少し抜け毛減った。
たまたま、の結果じゃないといいなあ。
686彼氏いない歴774年:2011/01/10(月) 17:19:42 ID:raX2lFxj
>>685
私もずっとドライヤーは使わないようにしてるよ。
やっぱ明らかに抜け毛は減るよね、ドライヤー時に抜けてたぶんが。
ちょっと気になったけど、朝ドライヤー…ってことは朝シャンもしてるってこと? それともスタイリングのこと?
687彼氏いない歴774年:2011/01/10(月) 17:38:21 ID:raX2lFxj
あ、ごめん、スタイリングのことなんだね。
失礼しました。
688彼氏いない歴774年:2011/01/10(月) 18:19:08 ID:0l0fML4F
>>685
長さはどれくらいで、タオルドライで乾くの何分くらいですか?

私は脂漏性だから医者に早く乾かせって言われてるし、実際ドライヤー使った方が抜け毛は少ないんだよなー
689彼氏いない歴774年:2011/01/10(月) 18:33:29 ID:e2k25GTs
>>688
長さは肩くらい、頭頂部&分け目スカ。
タオルドライ(あまりしっかりは拭いてない)後、完全に乾くのには2時間くらい?
20〜21時帰宅→即フロ→23〜0時就寝で、寝る頃には完全に乾いてます。
私は顔も髪も乾燥でパリパリタイプです。

ただ、これはエアコンがっつり使う今の季節だから
2時間でしっかり乾いてるのかも。
グリセリン保湿と朝ドライヤーは、
寝癖直しのために髪全体をしめらせてるので、その時にやってます。
長々失礼。
690彼氏いない歴774年:2011/01/10(月) 23:35:22 ID:RPPl5D1y
電車の座席に座ってる時、人が前にたっていると凄く怖い。
こいつ髪うっすーwって思われてそうで…
後頭部の分け目がヒドくて頭上はT字に地肌が見えてる
691彼氏いない歴774年:2011/01/11(火) 00:39:41 ID:wreKDJNK
692sage:2011/01/11(火) 00:40:54 ID:wreKDJNK
男性の育毛体験のブログ
数ヶ月で、ちゃんと毛が復活してる

女性はちょっと違うかも知れないけど、何か良い治療法があると良いね
693彼氏いない歴774年:2011/01/11(火) 00:54:15 ID:IzgKWEmc
後頭部に直径5cmくらいのハゲがど真ん中にある
なんとか頭頂部の髪で一応隠せるが風が吹いたり少し頭を動かすと見える
小学生の時にクラスメートにばれてからかわれてから髪型は後ろにひとつにまとめた髪型。
床屋や美容室には恥ずかしさと怖さで行けずセルフカット。
20歳の頃アートネーチャー(笑)に行ったが結果はなし。
親は私がハゲてるのなんとなく知っていると思うがやはり恥ずかしさと15年以上経ってるのでいまさらな気がして聞けない。
694彼氏いない歴774年:2011/01/11(火) 01:39:02 ID:pn9PfTc/
>>693
一緒に住んでるんなら聞きなよ
意味ないだろうが愚痴でも相談でもできるだろ
私は親兄弟に痔の話すらする。向こうはしてこないがw
695彼氏いない歴774年:2011/01/11(火) 06:41:45 ID:wKnfZlYq
>>693
皮膚科は行った?>>562と何となく似ているような気も
696彼氏いない歴774年:2011/01/12(水) 02:46:11 ID:loyzOm6Y
>>682
私も久々に会わせ鏡したらしんだ。
頭頂部がに毛がない。おっさんの髪みたい。
やばい……鬱きたー
見なけりゃ良かった。
とりあえず数日パソは触らん…
697彼氏いない歴774年:2011/01/12(水) 14:35:34 ID:np0NYLl9
アメリカの研究者が薄毛のメカニズムを解明したらしい。
髪を作る細胞の数は薄毛でもふさでも変わらないらしいよ。
髪の元になる細胞の進化段階に問題が有るとか。
698彼氏いない歴774年:2011/01/12(水) 19:35:23 ID:+aRCvPAx
美容院がコワくて行けない
これ以上抜かれたくない
699彼氏いない歴774年:2011/01/12(水) 19:54:49 ID:U5y88D2w
前髪薄くてすっかすか
厚い前髪とか憧れすぎる。どうやったらあんなにフサれるんだよ…
どう頑張ってもおでこの肌色が見えるわ…
700彼氏いない歴774年:2011/01/12(水) 21:38:09 ID:wQUbIJOb
>>699
同志よ
たまに前髪を作るシュミレーションをしてみるけど
地肌が透けないようにするとかなり後頭部から持ってこなくちゃいけない
まさにハゲを隠してる人状態だよ…

今はワンレンぽくしてるけど地味顔ブサだから恐ろしく似合わない
前髪ほしいよ…
701彼氏いない歴774年:2011/01/12(水) 22:34:16 ID:8AtxD58R
スカ&凸広すぎて前髪多めにもってこようと思うと
頭頂部殆ど使わなきゃいけなくなるから泣く泣くワンレンにしてる
持ってきたところで薄毛がますます際立つだけなんだけど
人生一度くらいは前髪たっぷりヘアーしてみたかった・・・
702彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 13:44:38 ID:0yOmr4rg
前髪ウィッグ欲しいと思ってウィッグ屋に行ったけど、試着したらどう見ても不自然でた。
高いのを買わなきゃだめなのかなぁ
703彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 17:37:21 ID:Lav/hwuV
髪質とか色の違いとかあるしね…
何度か買ってシッパイしてます
イブモアーとか、ああゆうの見てると自然に思えるのにね
704彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 19:02:33 ID:2iNw+S2w
いっそ買うなら全頭?のウィッグにしたほうが自然に見えるのかな
一部分だけだと地毛との差が目立ったりするよね
705彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 19:10:02 ID:JPWlH1Sr
頭大きいから普通の人と並ぶと地獄なのに
トップピースつけたらもっと大きくなるのかと思うと…
でもトップピースほしい
706彼氏いない歴774年:2011/01/14(金) 15:37:15 ID:J9B4ATRh
昔は分厚い前髪すいてたのに、今は自然にスカスカ。自分でぶつ切りセルフカット。
美容室はpgrされたくないから行けない。
707彼氏いない歴774年:2011/01/14(金) 19:12:47 ID:yFLEfP9O
>>706
自分も行けない
もう一生綺麗にカットしてもらうことも染めてもらうことも出来ないなんて
女の子がしてる当然のことを出来ないって…
708彼氏いない歴774年:2011/01/14(金) 20:20:41 ID:Idi6j2TB
年輩の御婦人御用達みたいな美容室は?
そういうとこなら薄毛には慣れてるだろうし、それなりに仕上げてくれそう。
709彼氏いない歴774年:2011/01/14(金) 21:32:41 ID:J9B4ATRh
年配の人の薄毛はある意味当たり前というか…、若い人がハゲてるのは慣れてなさそう。
おばさん美容師だとしてもpgrがコワイ。
ほんと、女なら1月に一度は行って、カラーやパーマまでオシャレを楽しんでみたかった

710彼氏いない歴774年:2011/01/14(金) 23:42:08 ID:gQa4qwlQ
若いのと年配の女性2人くらいで細々とやってそうなとこが狙い目だろう。
客層もばらばらだし。
「イラッしゃいませーっ」の大合唱もない。
昨今は薄毛も増えてるしめずらしいってほどでもなさそうだが。
711彼氏いない歴774年:2011/01/15(土) 00:19:30 ID:b0/yrmfJ
昨日、飲食店で食べてたら隣のテーブルの同年代の女子が
興味津々に私の頭を見てたわw
見てませんよーってな感じに他の所を見るフリしながらこっちをチラチラチラチラw
712彼氏いない歴774年:2011/01/15(土) 01:41:51 ID:QNWnIQKJ
私は家でも(テレビ)街でも人の頭ばかり見てるけど、薄い女性多い気がする、最近。
年配の人の薄いのは珍しくないけど、若い人でも分け目を中心にうっすら地肌が透けてる人はよく見かける。時々はかなり重症の人もいる。
自分が悩んでるせいかもしれないが以前より増えてるっぽい。

713彼氏いない歴774年:2011/01/15(土) 02:15:41 ID:rwEshKQn
電車に乗ってたら、帽子かぶった30代ぐらいの女の人にずっと見られてた
あの人もきっと薄いんだと思う
714彼氏いない歴774年:2011/01/15(土) 05:41:34 ID:M8KOmQs2
爆笑問題のCMってなんか怖くない?
抜けて行くとか減って行くとか大声で歌っていて脅迫しているように思ってしまう
もっと何とかならないのかな…
715彼氏いない歴774年:2011/01/15(土) 07:15:53 ID:XuTp+Gl0
それよりも薄毛になったらお医者さんへ!と煽るくせに
勇気を出して実際行ってみるとフロジン液を渡されるだけってのが何だかな。
男性向けのCMなんだろうけど
716彼氏いない歴774年:2011/01/15(土) 09:41:22 ID:PvPgPwg1
私もテレビでも街でも人の頭皮ばっか見てるなー…
トイレでは自分の頭皮見ては鬱だし
ところでヤリマンはハゲないのかな
もしそうなら自分もヤリマンになりたい
717彼氏いない歴774年:2011/01/15(土) 10:53:25 ID:gq0dOsK3
職場で同じフロアだけど一度も話したことがない人が
もしかしたら私よりもひどいかもって人なんだけど、
隠す気配が一切ない。
たまに強調するような髪型してくるんだけど、本人にどう思ってるのか聞きたいわ。
718彼氏いない歴774年:2011/01/17(月) 05:18:37 ID:eQruN/ZC
久しぶりに頭頂部見たら死んだ、毛穴があまりにもまばらすぎる…
うpされてきた頭頂部は薄いなりにもそれなりに規則正しい間隔だったのに
719彼氏いない歴774年:2011/01/17(月) 09:38:40 ID:+o0BXEMY
>>718
うp
720彼氏いない歴774年:2011/01/17(月) 17:03:14 ID:+y2eVokW
抜ける抜けるとは思っていたが、ここまでとは。。。
去年1年、自分の部屋に落ちてる髪だけあつめてたんだ。


http://imepita.jp/20110117/611580

ここまでとは。。。
これでお風呂に落ちてるヤツとかは入ってないのですよ?

自分の毛でヅラができる。
721彼氏いない歴774年:2011/01/17(月) 17:05:22 ID:+y2eVokW
抜ける抜けるとは思っていたが、ここまでとは。。。
去年1年、自分の部屋に落ちてる髪だけあつめてたんだ。


http://imepita.jp/20110117/611580

ここまでとは。。。
これでお風呂に落ちてるヤツとかは入ってないのですよ?

自分の毛でヅラができる。
722彼氏いない歴774年:2011/01/17(月) 18:09:32 ID:eQruN/ZC
>>719
うpはちょっと…
いつか分け目を変えて比較うpでもしてアドバイスもらおうとは思ってる
酷い写りだと生後数ヵ月の赤ちゃんみたいな頭
自分より酷い人がいるwって安心させてあげられるレベル

>>720
自分の髪でトップピースでも作れそうな量だね
723彼氏いない歴774年:2011/01/17(月) 18:12:28 ID:1bFoNhIq
一年間掃除してなかったのかよ!
そっちに驚いたw
724彼氏いない歴774年:2011/01/17(月) 18:23:21 ID:eaPbtdzR
>>723
掃除してなかったんじゃなくて、抜け毛を保管してたんでしょ
確かに>>720はインパクトあるけど、一年分も集めたらそれくらいなるんじゃない?
725彼氏いない歴774年:2011/01/17(月) 18:30:06 ID:DepvDy7j
うん。1年分ならこのくらいありそう
726彼氏いない歴774年:2011/01/17(月) 18:58:33 ID:7OqNHVPV
去年の冬ぐらいから特に抜け毛酷いから、
集めたら自分も余裕で>>721くらいあると思う。
部屋に抜け毛散らかしててごめんよ家族・・・
727彼氏いない歴774年:2011/01/17(月) 21:00:38 ID:IL0ePjIR
私もこのくらい余裕である
美容院行ってきた
右側がかなり抜けてたのね
美容師さんが右側が以前切り過ぎてるみたいなので、右側に合わせましょうって、左側もかなり梳かれたよ…
バランス的にはいいんだろうけど、なんとも
728彼氏いない歴774年:2011/01/17(月) 22:14:51 ID:Y5gcfrlv
一年ならそれくらいありそうだなぁ
地毛ウィッグ作りたいな
729彼氏いない歴774年:2011/01/17(月) 23:28:22 ID:CyXk2Ez1
私も余裕でもっとあると思う
髪も長いから多く見えるだけじゃないのかな

でも自分より>>721の方が髪細いかも
髪染めてるからかな?
私は髪が抜けるのが怖くて髪染められないよ
730彼氏いない歴774年:2011/01/17(月) 23:41:02 ID:+y2eVokW
>>723
掃除はしてたよ。掃除前に部屋に落ちてる髪だけ軽く集めてあの量。

そっか。1年だったらこんなもんなのかなー?
でも、部屋にあるだけだから、集めず捨てたのとか、
外や会社や風呂で抜けたのとかあわせると2倍ぐらいあるんじゃないかと思う。

>>729
もともとドフサで太かったんだけど、どんどん細くなったのだよー。

1年で抜けたのと、今生えてるのを束にするとほとんど同じ厚みなのだが、
このまま行くと、あと1年でつるっぱげになってしまいそうで
恐ろしい。。。
731彼氏いない歴774年:2011/01/18(火) 09:10:46 ID:XUT/ooec
>>720
私もそれくらいあるのかなぁ・・・
732彼氏いない歴774年:2011/01/18(火) 20:17:17 ID:sR0lRdSN
普通の人でも一日100本抜けるって聞いたことあるし
そのくらいの量たいしたことないのでは
733彼氏いない歴774年:2011/01/19(水) 08:41:28 ID:L6wneLJc
極太のカチューシャやコットンリボンのヘアバンドで誤魔化すようになって
もうスタイリングだけでは怖くて人前に出られなくなった。
カチューシャや帽子の安心感って凄い。
734彼氏いない歴774年:2011/01/19(水) 09:57:12 ID:kfYj+mOV
>>733
私も同じ・・・
カチューシャ&前髪ウィッグで隠してるつもりだけど
薄毛じゃなくハゲてるレベルだから、ごまかせてなさそう・・
735733:2011/01/19(水) 11:21:04 ID:L6wneLJc
>>734
私もウィッグ付きのカチューシャ持ってます
でも前髪だけフサって変になるので、余り使っていません。
地肌が透けるの辛いなあ。
736彼氏いない歴774年:2011/01/19(水) 20:14:01 ID:aI4aQO47
>>733
ただのカチューシャだとバレバレだけど太いのなら誤魔化せるんだね
737彼氏いない歴774年:2011/01/19(水) 23:02:44 ID:aI4aQO47
久しぶりに眉毛抜いたら眉毛もあんまり生えなくなってきた気がする
抜いて2週間くらいたつのに抜いた部分が薄いまま
毛じたいの再生力がなくなってきてるのかな
738彼氏いない歴774年:2011/01/20(木) 20:31:04 ID:dqinWm9S
生活リズムを整えて食事もバランス良くって言うけど
リア充は夜中まで遊んだり昼夜逆転してる子も結構多いし
ついでに偏食しててもドフサなんだよな
739彼氏いない歴774年:2011/01/20(木) 20:56:06 ID:wP/6/3dG
いや、そういう子の中にも薄毛で悩んでる子はいるでしょ。一概に言えないよ
740彼氏いない歴774年:2011/01/20(木) 21:09:07 ID:XMp6T895
猫の毛の密集具合は異常
かきわけても地肌が見えない
半分でいいからわけてほしい
741彼氏いない歴774年:2011/01/20(木) 21:40:50 ID:duEsshb8
>>737
私も眉毛まで薄毛になってる!鏡の角度によっては眉なしに見えるぐらい。
髪も右側が薄いんだけど眉毛も右が薄い。

これがわき毛なら処理が楽でいいのに…眉ハゲは微妙に困る…
742彼氏いない歴774年:2011/01/21(金) 05:08:26 ID:l5RZSsHW
前髪を止めるくらいの細長い太いワイヤーのようなクリップで
ロングの髪を束ねられるくらい髪が薄くなった‥
743彼氏いない歴774年:2011/01/21(金) 12:29:33 ID:uU3YZfu3
>>740
地肌の色も青白くて綺麗だよね
飼い猫の毛をかき分けては「いいなー…」と呟く日々
744彼氏いない歴774年:2011/01/21(金) 19:17:48 ID:cH69q81v
現代人は危険が少なくなったから生えないとか…
自分、西川きよしの頭頂部にそっくり
745彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 11:58:25 ID:Cm59nw5a
着せ替え系のゲームにはまっている
自分じゃ絶対できない髪型がいろいろあって楽しすぎる
服とか二の次で髪型だけで楽しい
ああー現実いや
746彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 05:20:07 ID:u5p+cdA6
小学生の時にポニーテールばかりしてたら前髪が薄くなった。
髪型変えたら生えてくるだろうと思ってたら、ついにそのまま20年…

最近明るい所で髪いじったら、分け目の薄さに衝撃うけました。
今まで気づかないフリをして、あまり頭皮を凝視しなかったから。。。
現実を見ました。頑張ろう
747彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 11:56:50 ID:gB8dg8eX
子供の頃の髪形の影響って大きいよね。
私は、小学校時代は母に結ってもらっていて
グイグイ引っ張られて激しくブラシかけられて
ぎゅーっときつく結んでいたせいか、分け目が・・・。
748彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 12:31:11 ID:Coa/KHu0
相撲の人は現役時グイグイやられているから
引退後の髪形はだいたい抜けているね
749彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 12:37:21 ID:2mOzEsZT
田中理恵もひっつめのせいで薄いけどずっとあのままなのかな
750彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 14:01:38 ID:30ONQJzn
美容院に行きづらくてセルフカットしたんだけど
改めて洗面台のライトに照らされた自分の髪を見ると
ほんとにスッカスカだなぁハゲてんなぁ…と切りながら思ってしまった。
こんなのじゃほんとに美容院無理だし
全然うまく切れないしで泣けてきた。
751彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 20:17:17 ID:6rZh685u
>>749
普段は降ろしてるから大丈夫じゃ
752彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 21:22:44 ID:woRSSzFM
>>750
プロにまかせたほうがいい。薄くならない切り方してくれるよ。少なくともセルフよりいいと思う
753彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 01:51:11 ID:26MPWUjN
抜毛症でハゲが悪化しすぎて、美容院行くのが怖い
もっと悪化する前に行きたいけど、、、
半年以上行ってないです
754彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 02:27:11 ID:KxeJqGen
美容室で髪が太くなるって書いてあったの買って8ヶ月使った現在、結構髪にボリューム出てきた
太くなったと言うより、コシが出てきた
755彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 02:32:56 ID:8upnxPEd
薬の副作用で髪が痩せ細り、抜けやすくなった。
美容院行くの嫌だなぁ…。
756彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 12:49:34 ID:ll5XqLmJ
自分も25なのにもう頭頂部やばくて、美容室行ったら何も言わずに分け目変えられたりしてた。
でもここ半年くらいシャンプーとトリートメントをノンシリコンのものに変えたら頭頂部に毛が密集して、もういまや気にならなくなった。
757彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 13:10:14 ID:QswIyTYP
>>756
簡単なことで改善してウラヤマシス
758彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 15:02:27 ID:URk94fP0
私も分け目変えられたよwwwショックだったw
759彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 15:06:02 ID:czLw5tAX
    ・・・・・
      /⌒ヽ ( ̄ ̄, ̄ ̄ ̄)
     (ヽ´ω`)(_____)
     (   つつ
     (_⌒ヽ
    ...... ,)ノ `J

                ファサァ・・・
         /⌒ヽ
         (ヽ´ω`)      ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )#     # \ ))
       レ  \ヽ ::    ノ:::: )
           丿 キ    □  ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'


            /⌒ヽ
            (ヽ´ω`) <もうだめぽ・・・
            /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒ キ  ノ #ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
760彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 15:48:18 ID:6oV72qbn
>>757
簡単とか言うけどシャンプーってかなり大事だよー。

>>758
ほんと何も言われなくてもかなり傷つくよなorz
761彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 16:46:14 ID:130LJbSt
>>760
>簡単とか言うけどシャンプーってかなり大事だよー。

上のレス見るとみんなそんなことわかってるよね

私はあんま頑張ってないけどさ
みんなシャンプーとか試行錯誤してるんだよ
あなたは治ってよかったね
762彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 22:22:20 ID:SMZobHZS
リーブ21行こうか悩んでるんだけど行ったことある人いる?
763彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 00:00:59 ID:R7kQ+FlH
行ったことないけど、やめておけ とだけ言っておく。
764彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 10:06:09 ID:mNURa//p
手作りの化粧水を頭にやってたらめちゃ生えて太くなりまくりになった
リーブ21とか高いのを試す前に安上がりだからやってみてほしい。
市販品の化粧水はいろんな防腐剤だのヒアルロンだの頭に悪いもん入ってるから
絶対手作りにしてね。市販品使うと絶対抜けるから。

材料はグリセリン、ベタイン、精製水(沸騰させてカルキ抜いた水道水でもおk)。
配合はグリとベタが小さじ1杯ずつと水100ccでおk。混ぜるだけ。
みんな薬局とかで手に入るものだし「手作り化粧品」で検索すれば材料店でてくるからネットでも買える。
高いの試す前にぜひやってみて!かなり効果あるはずだよ。
765彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 10:09:06 ID:mNURa//p
思ったんだけどホームレスのおっさんやおばさんでハゲっていなくね?
むしろドふさが多い気がする。頭洗ってないのに何でだろう。
766彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 10:17:02 ID:b+UrrjjS
普段からシャンプーをつかわないからじゃない?
767彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 11:38:58 ID:04s5NQMu
ホームレス式を取り入れれば生えるかな
髪を洗うのは週1くらいで、シャンプーなど使わず公園で手を洗う石鹸でガシガシ洗う
そこまでは出来ないから洗うのは一日置き、石鹸シャンプーを使うとか
テレビでもよく何かの教授が言ってるけど、頭は毎日洗わなくていいらしいね
それに頭に良いとされてる石鹸シャンプー
これらをホームレスの方は自然と実践してるからドフサなのかも…
768彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 11:55:52 ID:9HbbL8Eh
ぶっちゃけ週1しか頭洗わない期間かなり長かったけど
抜け続けてたし全然生えなかったよ
暖房やクーラーになれすぎた現代人のベタついた汗は良くない汗らしいから
洗いすぎない程度に清潔にしていた方がいいと思う
769彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 12:18:05 ID:b+UrrjjS
以前シャンプーの歴史を調べてて思ったけど
昔の人は普段から頭を洗うという習慣さえなかったらしいからね(半年に一回それもお湯に浸してクシでとく程度)
全部地毛で結ってあのボリューム、あの時代は女で薄毛っていたのかな
シャンプーって表面上の皮膚を洗浄するだけでなくて、皮膚の中にも浸透していくそうな
(長年髪を染め続けている人は皮膚に浸透していき、さらに骨までその色に染まっているという報告もある)
シャワーで洗い流しても体内に浸透していった成分まで分解してくれるわけではない
そしてそれに含まれている界面活性剤やラウレス硫酸Naなど
体内に取り入れるべきでない成分も、皮膚から体内に蓄積されていくならば
頭皮にとって良くはないんじゃないかなーとは思う
また頭皮に必要な油分まで洗浄力の強いシャンプーは洗い流すようで
シャンプーをすればするほど体を守ろうとして、その油分は頭皮から分泌するらしい
言わば体内に異物が侵入しないように体を守ろうとしてる自然のバリアだと思うんだよね
だけどシャンプーし続ける限りその自然のバリアをずっと破壊していくわけだから
そうとうダメージを受けるんではないだろーか
いつも頭皮や髪がべたべたする人は、その頭皮から分泌している油分で脂漏性皮膚炎になっているという
報告もあり、必要以上に分泌させない為にはシャンプーの回数を徐々に減らすべきとの意見もありました
女で薄毛になる原因ってのは体質もあるだろうから人それぞれだろうけど
シャンプーが原因のひとつの人もきっといるんじゃないかな
もちろん汗がベタついたままでは不衛生だから洗うべきと思うけど
それをシャンプーで落とすべきなのかはわからない
770彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 12:19:01 ID:E2YhMh+A
>>764
やってみようと思うんだけど、つけるタイミングはいつでしたか
シャンプー後乾かしたあととかかな?
771彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 16:06:32 ID:dIhpHtt5
以前、シャンプーはあまり頻繁にしないほうがいい、ドライヤーもあまり使わないほうがいいのでは?と書いたら、
随分叩かれたけど。
最近はちらほら賛同者がいるみたいで嬉しいw
前、1日2回シャンプーしてる人いたけど、その後どうなったんだろ?
772彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 20:08:59 ID:myo1U4qR
昔の人は洗髪頻度少なかった・・・的な話をよく見かけるけど
今と昔では、大気の汚れ具合も違うから、一概には比べられないのではなかろうか。
1日外回りして、排気ガスかぶった頭皮を
シャンプーなしで済ませるのはできない、と思ってしまう。
お湯だけで洗っても、排気ガス残ってそうだし。

洗いすぎず、ほどほどに。がいいのかな。何事もほどほどに。
773彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 21:51:11 ID:Fe2QG5+5
一度湯シャン(毛先リンス)試してみたけどやっぱり臭いが気になって駄目だった
ちょっと動くとフワ〜と皮脂っぽい匂いが…。
少し暑くなってきた頃に試したせいかもしれないけど
1日1回のシャンプー洗髪に慣れてると難しいわ…
774彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 02:03:38 ID:Ju66rVlH
昨日テレ朝でやってた女性だけの便利屋に出てた社長(?)も頭頂部薄かったな‥
ポニテだったんだけど、頭頂部から放射線状に頭皮が見えていた
775彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 03:07:29 ID:DKsowipB
>>765
ハゲ板で目を酷使しないからだという説もあった
776764:2011/01/26(水) 08:13:27 ID:hiNfhzhx
>>770
シャンプー後すぐだよ。乾かす前。
私はお風呂でその化粧水を少しのお湯で薄めてざっとまんべんなく振りかけてる。
シャワーで流したりしないでそのまま出る。ふつーにタオルで乾かす。
人によるけど液が濃いと髪の毛乾きにくかったりするから・・
軽く乾かしてからスプレーしてもいいと思う。顔に使う配合だから
多少薄めたほうが丁度いい感じするね。普通化粧水顔につけたら乳液やオイルで蓋するでしょ
蒸発するからさ。自分は油分しなくても大丈夫っぽいんだけど人によっては軽く蓋オイルした方がいい人もいると思う。
ホホバオイルってのがいいみたい。安いし。自分は顔に使ってるんだけど
頭にも使おうかと考え中。ホホバオイルは髪にいいみたい。使ってみたらまた効果報告するわ
777彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 11:03:11 ID:3XqYqMVv
777GETなら皆の髪フサフサになる☆
778彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 19:13:38 ID:3ssNNaU/
>>775
白い杖突いてる女性の頭、分け目ばっくりだったお…
779彼氏いない歴774年:2011/01/27(木) 01:37:54 ID:gHAtsnqd
ごまかしでパーマかけたいけど、美容院こわい。
洗って絞ると量なさすぎ。オールバック状態もやばいw
変に、高いメニューすすめられそ。
780彼氏いない歴774年:2011/01/27(木) 02:30:24 ID:638FqAHg
この前、宮根のサンデーなんたらで人毛ウィッグの特集やってたんだけど
中国のおばさん達みんなフサフサだった
下水油食べても平気な人達だから生命力が半端ないんだと思う
ホームレスにハゲが少ないのも過酷な環境で、生きることだけに集中してるからかもね
あと、ネガティブ思考になると免疫力が低下するらしい
何かの病気で絶望的だったおばあさんに犬の世話をさせたら
免疫力が高まり、病気が治ったという話もある

くよくよしないことも大事だと思うの
781彼氏いない歴774年:2011/01/27(木) 03:09:40 ID:rNIWyg74
ビタミンC飲んでたのをやめたら一気に抜け毛が増えた
また飲み始めたら抜け毛が減った。日本のビタミンCじゃなくてアメリカのビタミンサプリ
782彼氏いない歴774年:2011/01/27(木) 03:17:37 ID:cp7JWN8y
薄毛にパーマ・・・でなぜか椿鬼奴が思い浮かんだ
783彼氏いない歴774年:2011/01/27(木) 12:16:07 ID:1fENc+BS
>>776
ありがとう!
ポチったベタインきたらやってみる
784彼氏いない歴774年:2011/01/27(木) 22:26:15 ID:gFoFoMrd
どんどん禿げていく
785彼氏いない歴774年:2011/01/28(金) 12:24:58 ID:yLmc89M3
友だちが泊りにきてお風呂貸したんだけど、排水溝の抜け毛の少なさに愕然。
友だちの髪の量からして私より抜けてないとおかしいのに…

自分の毛を拾ってお風呂あがったってことはない。
786彼氏いない歴774年:2011/01/28(金) 12:29:55 ID:v5Y00BuW
ふりかけで隠してるから友達が泊まりに来るとお風呂入れなくてつらい
787彼氏いない歴774年:2011/01/28(金) 14:34:39 ID:Dzk1DSPY
こないだ友達と食事に行ったとき
ふりかけが落ちてきてないか何度もオデコ触って確認してたら
流石に不信に思ったのか頭を凝視された気がする…
788彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 08:33:13 ID:ekGRqVfw
仕事を始めてからパワハラと客のストレスで、ある時髪の毛が猫の毛のように目立って落ち始めた。頂点気付けばかなり薄い。前はドフサで分け目なんてわかんなかったのに。
慌てていろんな育毛剤試しては効かなくて、お金と髪の毛だけ消耗してった。泣いた…。

で、最終的に効いたのが「ボウボウ石鹸」ってやつ。
韓国産で高めだけど、石鹸だから普通の液体育毛剤より長くもって最終的には安上がり。
毎日シャンプーがわりに使ってたら目に見えて頂点がまともに。
今じゃ気にならなくなった。
ずっと悩んでたからかなり嬉しくて、同じ悩みの人に教えたかった。
ついでに市販シャンプー使ってた時、どんだけ綺麗に洗っても身内に頭が匂うって言われてたけど、それ使い出してから匂わなくなったって言われた。
個人的使用感想なので参考にしていただければ。
789彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 15:10:00 ID:C8gJYoyv
やっぱり薄毛の人に共通するのって爪がもろいってのが多いかな?
これはタンパク質不足なのだろうか・・・

自分みたいな子供のころから薄毛な人間は毛穴の数自体少ないんかな
とりあえず今ある髪だけでも太くしたい…
これ食べたら髪にハリが出たよっていう食べ物あれば教えてください
790彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 16:54:35 ID:Jm/7F938
亜鉛とか
791彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 22:20:54 ID:tFvMbEgE
スカルプDの女性用は
効果あるのかな。
792彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 23:36:21 ID:/lbG8EeC
スカルプD、半年くらい使ってる。
特に毛が増えた感じはないけど、シャンプー時の抜け毛は減ったかな。
私には、その程度みたい。
793彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 01:04:41 ID:IqctoWpe
薄毛と汚肌どっちがマシかな?
794彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 03:35:52 ID:DLy/1E3B
汚肌は金かければなんとかなる
けど髪はどうにもならん

>>789
私も爪もろい
よく欠けるし、縦に筋が入ってる
酷い時は凸凹してる
爪がもろいのはタンパク質が足りてないというより、栄養バランスが偏ってるせいだと昔から言われてる
795彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 03:42:55 ID:p5UYzPBW
度合いにもよるかな・・・
どんなに美人でも肌が汚いだけで一気にブスに見える
けど肌が綺麗だとブスでもある程度見れる(例 山田花子)
フォーリンラブのデブの人は汚肌でちょっと・・・

薄毛もスッカスカでも一見遠目なら分からないんじゃないのかな
別にハゲ気味のおっさん程みんな禿げてるわけじゃないでしょ
796彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 03:55:54 ID:7TUY4vKR
亜鉛とビタミンc飲んで2カ月。今までなかった爪半月(爪の根元の白いの)が出てきたよ。
みんなは爪半月ある?
797彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 06:06:19 ID:MJakxlE0
そういえば爪の白いとこ全然ない
798彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 08:42:17 ID:CItS/eaJ
去年秋あたりからグンと一気に薄毛になった
こんなに薄毛になったの人生で初めて
サイドとつむじあたりはもう髪かきあげたら頭皮スケスケ見えるぐらいひどい
クシで頭皮軽く叩いて刺激するとかやっても毛増えるどころかどんどん少なくなっていく
このままいったら頭皮隠してる髪の毛まで抜けていくんじやないかって不安
頭皮見えたまま隠せなくなって外出できなくなるのはイヤだから
イザって時の為にとうとうウィッグ通販で買った
まだ届いてないから待ち遠しい
799彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 09:16:40 ID:gTkmElzO
髪が弱々しすぎて逆毛とか立てても戻る
800彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 17:08:14 ID:lq6Wm6rj
795 なにコイツ
801彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 22:46:57 ID:DLy/1E3B
仮にオフ会開いたら孤立しそうな雰囲気は醸し出してるなw

>>798
買ったのはフルウィッグ?
届いたらレポ頼む。
802彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 23:57:34 ID:H8Nc8jjE
41 名前:萌える名無し画像[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 00:10:35 ID:7oA5SvNc0 (PC)
http://i.min.us/icpybq.jpg
http://i.min.us/icpvTi.jpg

43 名前:萌える名無し画像[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 00:44:06 ID:bdD90Zkj0 (PC)
>>41
髪薄くね?w

44 名前:萌える名無し画像[] 投稿日:2011/01/23(日) 00:58:32 ID:AZvlq/Cl0 (PC)
この薄い感じが好きだ

45 名前:萌える名無し画像[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 09:15:33 ID:MvD4eUw+0 (PC)
ホントだ薄いなw
ハゲズラ板聞くとハゲ認定されるレベル
803彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 00:39:17 ID:+GZmzppA
明日皮膚科行こう
牛乳も髪に良いってね
飲んでから寝よ
804彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 06:34:18 ID:kbV/1JnF
>>788
この人前も宣伝してたね
805彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 17:09:58 ID:0k0351r2
>>804
「高いし、韓国産かよ」とか突っ込まれてたよねw
今回は律儀に前以て書いてくれてるけどw
806彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 18:43:40 ID:PyMbuRS7
ここの皆にダームマッチをオススメしたい!
匂いはキツイが視線が気にならなくなるよ。
私は本当に買って良かった。
807彼氏いない歴774年:2011/02/01(火) 06:50:28 ID:T47N4ANd
韓国産の石鹸は危険
みんな気をつけて
808彼氏いない歴774年:2011/02/01(火) 18:51:18 ID:DjC54dPF
明日パントガールっていう薬処方してもらってくるノシ

高いなー
809彼氏いない歴774年:2011/02/01(火) 22:53:03 ID:Y4BLbZ6+
女で生え際がM字ってやばい方だよね?
810彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 00:26:54 ID:eNRP5zAv
別におでこを出さなきゃ問題ないのでは?
811彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 02:03:38 ID:1kJRyAZn
>>809
生え際のラインも人それぞれで、元々M字の女性もたくさんいるから、生れつきなら問題ない。
私は一昨年辺りから急激に前頭部が薄くなり始めて
気付いたら生え際のラインがタカトシのトシそっくりになってた。
2年前はM字の山部分に確かに毛が生えてたはずなのに・・・
頭頂部もかなり薄いんだけど、個人的には前頭部薄い方が誤魔化しきかなくてしんどい。
812彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 13:53:28 ID:U5XMX5mD
側面の髪薄い人いない?あんまりいなそうだけど・・・
側面ってもともと量すくないのかな?
みんなは側面の髪の量はどれくらい?
813彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 15:40:02 ID:nPqTn0I2
>>812
過去ログにもわりといるよ
側頭部は芸能人でも地肌見えてる人結構いるから
そんなに気にしなくていいんじゃない
814彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 21:28:25 ID:X0yJR7Ne
今日大嫌いな美容院行って来た。

トリートメントってどのくらいの頻度でやればいいですかね?
っていったら・・・・「〜さんは、髪の毛が抜けやすいので2ヶ月に1どくらいですかねぇー?」って言われた・・

ふつう、痛みやすいとかいうじゃない?????? きっと、洗ったときに抜けた、もともと髪少ないから 自然に出た言葉かもしれないけど
本当イラってきたし・・気分が落ちた・・・最悪。
815彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 22:52:33 ID:T8ERVEP7
洗ってる時によっぽど抜けたのかな
やっぱ洗ってる時とか「この人よく抜けるなー」とか見てるのかな怖い
816彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 23:19:14 ID:X0yJR7Ne
けど・・昨日洗ったしそんな抜けないはず・・だけど一般人と比べると抜けてるのかな

本当憂鬱だわ  考えたって生えないから気負うのやめようっておもうけどこういうことがあるとやっぱ無理だ

悩んだって、生えてこないなら 悩まないほうがいいよね
817彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 23:31:01 ID:10NaqzDD
鏡を見て不安になってきた。やっぱこれ薄いのかなしにたい

http://imepita.jp/20110202/845450
818彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 23:36:45 ID:/nrMOi2M
生え際やばい。分けてないのに前髪スカスカでデコが見えるw
サイドもなくて、前髪と後ろの髪?の間がパックリしている
今日も50本以上抜けました
もういやだ
病院通いを決意したんですが、前の方がおっしゃっているように
皮膚科で大丈夫でしょうか?
819彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 23:41:19 ID:T8ERVEP7
普通の皮膚科じゃ行っても意味ないと思うよ
気休めの効かない薬出されて終わり

本気で病院で治したいって気持ちがあるなら髪専門の病院行った方がいいと思う
皮膚科でもいいかもしれないけど、小さな近所の皮膚科とかじゃなくて
大きな病院とかがいい
820彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 23:47:28 ID:W8oJkgkG
>>817
どこにでもいると思うけど。
誰一人(゚ε゚ )キニシナイ 
821彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 23:53:16 ID:eNRP5zAv
若い人だね。
髪が若々しい
822彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 00:14:11 ID:Jt1UbIGF
>>818
まずは婦人科行って、血液検査やモルモンバランス調べてもらったら?
何も異常が見付からなければ、>>819の言うように髪専門の病院へ。
ちなみに歯は健康?
823彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 07:46:12 ID:ZaJLLVAm
最近やたら出てる、凝ったデザインの髪飾り見てると悲しくなってくる
服飾系の学部のある学校で、髪飾りやアレンジに凝るのを楽しんでる子いっぱいいる
売ってるのを見てても楽しい。
自分が並みの毛量なら、似合う似合わないは置いといてwああいうの試す機会もあったのかと思うと…。
824彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 08:18:50 ID:m78c885r
>>817

まあ薄いといえば薄い
30代ならしょうがない
825彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 13:37:48 ID:s0ftEl7c
>>818
50本じゃ相手にしてくれないよ
人間は1日平均何本抜けるか、ぐぐってみたら?
美容皮膚科医以外は鼻で笑うと思う
826彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 18:19:58 ID:5IlcSoTS
シャンプーだけで50本抜けてるとしたら、抜け毛多い方だよ
827彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 18:43:52 ID:CMxM3+uM
まずは皮膚科に行くこと。
ちゃんと日本皮膚科学会認定皮膚科専門医の病院を選ぶ!!(検索したら分かります)
で、皮膚科によっては適当にあしらわれたり、
真剣に頭皮のこととか見たり聞いたりしてこない病院で不安を感じたら違う病院へ行く。
先生によって対応はさまざまで、一件目でいい対応がなかったからと行ってあきらめない。
3件以上は行く覚悟で。
いい皮膚科がなかったら脱毛外来のある大学病院へ。皮膚科の先生に招待状を書いてもらう。
決して近所の皮膚科<大学病院ではないのであしからじず。自分に合う病院を探すことが大切です。
美容クリニック、育毛サロンは効果はひとそれぞれですが、高額な治療をしています。
できるなら、保険がきく皮膚科での治療で治すのが良心的に感じます。
あとは自分でネットでいろいろ調べる。病院のこと、薄毛のこと、薄毛改善した人のブログなど。
ここの人に聞くよりためになると思います。ここは改善してない人の集まりですから。

シャンプーやサプリにお金をかけるなら病院通いをした方がいいと思います。
たとえ抜け毛が50本でも100本でも気になるなら行くべき。
ひどくなってから行っても治りが遅くなるだけ。早めの治療がいいです。

と全て個人的な意見ですが、参考になればいいなと思います。
みんなの薄毛改善されるといいな。
828彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 21:21:36 ID:mgdrCFkg
アトピーで通ってる皮膚科調べてみたら>>827のいう専門医だった
診察まで待ってる間、薄毛で来たのよ〜なんて話してるおばさんもいたしきちんと対応してくれそう
薄いし痒いし今度は頭も見てもらおうかな
ただ先生の声が大きいから近くで待ってる人達に聞かれるの恥ずかしいけど…
829彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 21:38:32 ID:pRjhYFJ5
一度軽くあしらわれたら心折れちゃうんだよね…
もう振り絞っても勇気出てこないよ…
830彼氏いない歴774年:2011/02/04(金) 00:11:28 ID:y6IjUB0C
普段から頭見て心折れまくりだ
最近はアホ毛ですら嬉しいくなってきたよ
831彼氏いない歴774年:2011/02/04(金) 00:28:39 ID:aOdQrjbX
>>827
>薄毛改善した人のブログ↑
女性のこういうブログってありますか?
今まで何度となく探したけど、男性のは少しあったけど、女性のは見当たらなかったので…
832彼氏いない歴774年:2011/02/04(金) 00:38:57 ID:c/ywe4hg
頭頂部なら ポニーテールしてごまかしが効きそう。
でも おでこから 上の部分が薄い。
どんな髪型すればいいのか 前髪スカスカ〜
こんな人います? どんな髪型してる?
833彼氏いない歴774年:2011/02/04(金) 00:41:58 ID:ooMISe+2
食事制限+筋トレでダイエットしたらかなり髪抜けた
髪もパッサパサになって分け目?つむじ?が広くなってた
怖くなって野菜・炭水化物・肉をたくさん食べてなんとか収まったけど
食事、というか栄養を摂るのはかなり大事だと思う
834彼氏いない歴774年:2011/02/04(金) 01:22:25 ID:1ED7k6lx
DHCのミレットエキス、飲み始めて2ヶ月ぐらいだけど、抜け毛が治まったよ。
増えるとこまで行くか判らないけど、抜け毛が減っただけで精神的に凄く楽になった。
一日3粒のところを4〜6粒にして飲んでる。
835彼氏いない歴774年:2011/02/04(金) 09:32:34 ID:ZBvrIOBA
>>833
野菜・炭水化物・肉をたくさんってことは普通の食事内容になっちゃうと思うけど、
食事制限のダイエットはやめたってこと?
髪の毛に大切なのはたんぱく質とビタミン・ミネラルだと思うから、
炭水化物はある程度抜いても平気だと思うんだけどなー
糖分と脂質は抑えた方がいいのは確かだけどさ。
836彼氏いない歴774年:2011/02/04(金) 10:06:07 ID:ooMISe+2
>>835
食事制限はやめてなるべくバランスよく食べるようにしたよ
炭水化物は必要最低限って感じかな
ダイエット中は炭水化物ほぼ食べなかった
栄養が足りてなかったのもあるけど、食事を我慢してたからそのストレスも関係してた気がする
837彼氏いない歴774年:2011/02/04(金) 20:42:29 ID:sQksYbIv
17型コラーゲンを採ればふさふさになれるらしいね
838彼氏いない歴774年:2011/02/04(金) 21:11:25 ID:tt/3AhMa
そういうのより皮膚科の先生に頭皮を見てもらった方がいいよ。
若年性のハゲは皮膚に異常を抱えてるとかそういう問題の方が多い。
839彼氏いない歴774年:2011/02/04(金) 22:27:01 ID:IsWMhYRS
<<832
私も前髪薄くて悩んでます…
もう何年も前髪作ってません。
というか作れません。
なんとかななめに流してごまかしてますよ、ほんとなんとかって感じです。
840彼氏いない歴774年:2011/02/04(金) 22:38:47 ID:7j2no0Dh
>>837
ニュー速にスレ立ってたね、タイトルにイラッとしたけど
841彼氏いない歴774年:2011/02/05(土) 05:29:53 ID:JhBUT790
何で誰もロゲインの話しないの?
現時点で一番効果があるロゲイン使わないの?
842彼氏いない歴774年:2011/02/05(土) 06:38:43 ID:TrXWRWHL
年末に友達と2人で旅行に行った。
その子はかき分けても頭皮が見えなさそうなくらい髪が多い子。
私が先にホテルのお風呂使ったんだけど
抜け毛多いのばれたくないし、次に友達が使うし
お風呂も洗面台も髪の毛は全部流してキレイにしておいた。
その後その子が使った後にお風呂場とか洗面台に行ったらすっごい髪の毛落ちてて
ふさふさな子でもこんなに抜けるんだな〜って思いながら歯を磨いてたら
友達が来て、「髪の毛すごいんだけど、、、」ってわたしを疑いの目で見た。
きっと抜け毛なんて気にした事がないだろうから、自分がこんなに抜けてるって知らないんだろな
その後も、旅行中に突然雨降って来たら「はげちゃう〜」って言ったり
その子は私が薄毛で死にたいくらい悩んでる事をしらないから
自然とこういうこと言ったと思うんだけど、些細な事ですごく傷ついて
今まで異常に引きこもりになっちゃった。

その友達はすごく可愛くて、すごくモテて、いい仕事についていて
パーフェクトで眩しすぎて、、、遊ぼうって連絡くれるけど理由つけて断るようになった。
ハゲのせいで性格までひねくれて、友達をねたんじゃう。
ハゲで性格までブスになった。もう終わってる
843sage:2011/02/05(土) 10:29:47 ID:xJ5gfSPs
>>842
べつにその子と無理に遊ばなくても良いと思うよ。
薄毛については、病院に行った方が良いと思うけど、あまり人の傷つくことを言わない人と付き合ったら良いよ。
844彼氏いない歴774年:2011/02/05(土) 11:04:22 ID:ED58kd1r
バイト先できつく当たってくる先輩女性パートがいるんだけど
いつもかぶってる制服の帽子が脱げたところをたまたま目撃した
かなりの薄毛だった・・・
親近感沸きましたよ先輩!(゚∀゚)
845彼氏いない歴774年:2011/02/05(土) 11:31:15 ID:COY+zcDJ
昨年秋から薄毛になりはじめて
薄毛に良いとされる豆類食べたり
静電気で抜け毛が最近すごいから大島椿を頭皮につけて乾燥対策やったり
ラサーナ試供品を使ってみたり
やれるかぎりの事をしてもどんどん薄毛が進行して
いまやつむじ周辺や側頭部は頭皮がかなり見える状態にまでなったorz
もう頭皮隠せやしないくらい薄いTT
これは病院行った方が良いですか?
病院かかるなら何科が良いのか教えて下さい
846彼氏いない歴774年:2011/02/05(土) 13:45:11 ID:V58uUjKI
>>842
わかる・・わかるよ・・・
847彼氏いない歴774年:2011/02/05(土) 18:30:05 ID:Xffi4+dh
>>842
洗面所の抜け毛を見て、あなたが薄毛で悩んでるの察知した上での「はげちゃう〜」発言かも。
でもあなたを傷付けようとした訳じゃなくて、薄毛に対する恐怖心から出てしまった言葉だと思う。
私も同じ様な体験あるけど、相手に悪意はないと分かっていても一々凹んでしんどいし
会う度、気を遣われてるような気もして何だか申し訳なくて、全然会わなくなってしまった。
執拗な程の育毛剤やAGAのCMのせいで、薄毛を気にしてなかった人、
気にする必要のない人まで気にするようになって来てるよね。
恐怖心を煽るようなCM止めて欲しいわ。
848彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 07:48:15 ID:9W4ucLAW
>>842
分かるよ〜
悩みすぎて悲しくてなってきてなんで私だけっ…て気持ちになって
性格ひねくれちゃうんだよね…
皮膚科行かなくちゃいけないのは分かってるけど
勇気出して行った最初の皮膚科の対応思い出すと
新しいとこにチャレンジするの怖い
849彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 09:52:53 ID:Q9sgfLhG
842です。
みんなありがとう。
元々外面は明るい性格で「はげたらカツラかぶるし〜がはは(3年前までは笑って言えた)」
みたいな感じだったから、明るく振る舞わなきゃいけない事にも疲れちゃった。
最近は、誰が見てもハゲてるからから冗談で何か言われる事もなくなったけど…

愚痴ってごめん。
聞いてくれてありがとう。
今日は気分がいいから今のうちに帽子でも買いにいってくる。
みんなもいい休日を〜



850彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 07:06:10 ID:9VKGmmRH
髪のことしか考えられなくなって他の色んなことへ興味が持てなくなった
オシャレとかもはや他人事のよう…
851sage:2011/02/07(月) 11:28:12 ID:d01z3uNy
髪の事ばかり考えてる自分がいる。
昨日 思い切ってウィッグ相談してきた。
かぶったら かぶったで・・
つけずには 外に出れなくなるかも。。と。
増毛ってどうかな? 誰かやったことありますか?
経験談 お聞きしたいよ〜
852彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 01:39:38 ID:hyWFz/9y
ハゲ具合にもよるんだろうけど増毛ってめっちゃ金かかるんじゃない?
しかも髪伸びる度にやり直さなきゃいけないんじゃない?
増毛と植毛の違いは分からないけど、植毛の場合リカちゃん人形の頭みたいになるって聞いたことあるなぁ
ウィッグも増毛も一生物じゃないから、費用考えたらウィッグの方が良いような気がするけど

それから、「sage」は名前欄じゃなくてメール欄に入れるんだよ
853彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 06:15:49 ID:5r/XsveM
こんなスレあったんだ!
薄毛で悩んでんのは私だけじゃなくて安心した

小学生のときはもっさり鳥の巣状態で髪も太かったのに、抜毛癖のせいなのかストレスからか、10歳くらいから薄くなってきて、今では毛自体ねこっ毛で腰もない細い毛に……

もう、分け目とかそういうレベルじゃないよ
前髪全体が薄く、センターでわけたら地肌がこんにちは
普通の地肌は青白いらしいが、私のは日焼けして顔と同じような色してる
額が狭い(3cmちょいしかない)から、カバーしなくちゃいけない範囲が広いのにスッカスカ
生え際後退で悩んでる人多いみたいだけど、自分は何故か生え際だけしぶとくて、そこから頭頂部にかけてが薄い
そのうち昔のお稚児さんみたいな髪型になりそうだ

今は外出時ニット帽かぶってるからまだ気持ち楽だけど、夏は出歩きたくないよ……
みんなの画像期限切れてみれなかったけど、これよりもっと酷い人いる?
http://imepita.jp/20110208/166310
まだ22歳なのにそこらのおばあちゃんより薄いよ……

長文乱文スマソ。今までだれにも相談出来なかったからなんか色々溢れてきた
854彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 06:35:54 ID:EDn/+2Tm
>>853
レス読んで想像したより、ずっと軽症だったよ。
ここはこれくらいの人は多いと思う。
855彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 06:57:09 ID:9xe7fW0t
ウマシャンプー良かったよー。まだ一週間しか使ってないけど根元がしっかりしてきた感がある。コシも出てきた
856彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 08:19:25 ID:jvPitS9P
私は前髪のとこだけやたらハゲ。
前髪スッカスカで大変なことになってる。
後ろの髪を前にもってきて前髪にしてるんだけど限界があってなんか不自然なんだよね…
前から風でも吹こうもんならハゲ散らかしたデコがオープンになっちゃってその後の修正が大変。
前髪ウィッグ買おうかな…
857彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 10:28:17 ID:q12cUh/7
>>853
髪質も薄さも近い、当方23
858彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 12:14:15 ID:1kOo2JRo
みなさん家族はどうですか?

うちは父方系祖母、おば、姉もみんな薄毛。
姉は30過ぎで分け目から左右5センチくらい地肌見えてる。
私23歳でまだちょっと薄いかな?くらいだけど、20歳過ぎから明らかに進行中。

これって、絶対遺伝だよね…
859彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 12:40:57 ID:q12cUh/7
>>858
うちもみんな薄毛(ハゲ)
左右5センチってすごくない?姉は出産経験あり?
860彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 12:51:04 ID:1kOo2JRo
>>859
出産してから特に進行した。
毛の間も含めたら5センチくらい見えてると思う。黒髪だからよけいかも。

遺伝はあきらめるしかないのかな。
今からおしゃれウィッグ始めてごまかそうかな。
861彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 12:52:16 ID:UPw2qKwF
862彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 14:58:47 ID:bExRe7pR
>>858
家は父も母もドフサだよ
でも兄が薄い

そして祖父が薄い
隔世遺伝ってやつなのかな
でも私は若い時のヘアケアが原因だと思ってるけどね
髪の薄いお姉ちゃんとかいたら相談とか出来そうで変な言い方だけどうらやましい・・・
863彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 17:07:12 ID:VJaAVwEF
>>861
全然普通だと思うよ
864彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 18:42:17 ID:itwMhJew
>>856
同じく。数年前から前髪作れなくなったよ。しかもつむじもヤバい。
試しに前髪ウィッグ買ってみたけどまだ着けて外に出てないなー。ふさふさのパッツン前髪とか憧れだよ
865彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 18:55:37 ID:Z6BW3ZXx
>>861
その人シャンプーのCMに出てるよね。
866彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 20:50:13 ID:EDn/+2Tm
>>861
克服スレにも貼ってた人かな?
あっちでも、薄い、薄くない、評価は分かれていたね
867彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 22:05:07 ID:wVBU5z2i
両親どちらも薄毛なんだけど、小学生の弟が無邪気に
「うちで一番ハゲてるのはお父さん。二番目はお姉ちゃんだね!」だってさ
子供は正直だなぁ…
868彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 01:34:56 ID:bm7O8wlS
健康のために冷たい飲み物を断って白湯を1日2リットル飲み始めたんだけど
意図せず抜け毛が激減した
1回の洗髪で50本以上抜けてたのが、ここ数日は5本以下
一応石鹸シャンプー使ったり豆乳飲んだり一時期はPCや携帯を控えてみたりしたけど
ここまで効いたことはなかった
やっぱり冷えってよくないのだと実感
今までも湯舟で温まって血行促進しているつもりだったけど、身体の内側から温めたほうが効果的なもよう
869彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 01:39:22 ID:Nxd5qxqF
ほー!!
870彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 01:40:03 ID:6XatmbCj
歩いてて見かける50代からの薄毛のおばさんってだいたい太ってるか、ひょろ細い気がする
ちなみにうちの母親は薄毛なんだけど太ってる
標準体形の人で薄毛ってあまり見かけない

食生活に関係してるのかなって気がしたんだけどこれは関係ないのかな
871彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 02:02:52 ID:42HsqTjQ
>>870
新陳代謝の問題
872彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 17:14:13 ID:4AzgEjBJ
>>868
どのくらいの期間で効果が出始めた?
自分も冷え性だからやってみようかな
873彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 17:46:18 ID:6XatmbCj
メイクスレでDHCのまつ毛美容液を塗ってたらまつげが濃くなったとか
目の下に産毛がはえてきたってレスしてる人が数人いたけど
これは頭皮には効かないのかな

毛に有効なら同じ成分で頭皮用もあるのかな?
874彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 18:13:48 ID:eL/GVw0u
>>853
23かー危険かも
875彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 19:21:14 ID:P3mXVdTL
飲食店で誰かと向き合って楽しく食事してる時にふいに、
照明(頭部の透けを目立たせる系の)のことを、意識しだす瞬間が辛い
帽子被って食事も良くないし、もう開き直るしか無いとは言え…。
876彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 19:39:48 ID:bm7O8wlS
>>872
私もまだ始めて1週間しか経ってないんだけど、1日目か2日目ぐらいからすでに変化があったよ

抜け毛の原因は人それぞれだと思うので万人に効くのかはわからないけど
身体は温かいに越したことはないらしいし、温かい飲み物をこまめに飲むぐらいなら手軽なので
抜け毛で悩んでいる人は駄目元で是非試してみてほしい
877彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 19:45:05 ID:HQQW6jPu
>>876
水道水でやってた?
878彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 20:18:46 ID:bm7O8wlS
>>877
水道水を沸かしてます。
でもとにかく身体が温まることが大事だと思うので、紅茶やコーヒーでもいいと思う
何杯も飲むとなるとカロリーとかカフェインが気になるけども‥
879彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 20:57:05 ID:nIM0ycEF
861の吉高由里子ハゲてない言うが間違いなくハゲているだろ ?
あのレベルの分け目ハゲなら、ハゲから見たらハゲてないかもしれないけども
ハゲじゃない人が見たら吉高由里子の分け目ハゲは十分にハゲレベル
しかもあの若さであのハゲ具合はかなり深刻なハゲだと思う
実況でも吉高由里子がでたらハゲの嵐だし
880彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 21:26:05 ID:Bfkq24NY
体を温めるなら生姜湯とかのほうがより効果がありそうだね
私は生姜苦手だからとりあえず白湯飲み試してみる!
881彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 22:05:30 ID:yCXjZmN8
スナック菓子とか甘い食べ物もダメなんだね。どおりで腎臓が悪いわけだ
もう生活習慣悪すぎて全とっかえしないとだめだこりゃ
882彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 22:28:31 ID:v07+/Dvt
お砂糖が体冷やすとかなんとか?でも甘いもの食べたい><
甘いものと一緒にあたたかい飲み物飲めば大丈夫かなぁ
883彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 22:45:04 ID:JzobVOB+
>>879
百歩譲って主張を認めたとしても、問題は吉高由里子は喪女ではない
ということですよね。あなたと違って
884彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 23:08:43 ID:yCXjZmN8
>>882
昔から腎臓が悪いとハゲや白髪になるって言うみたいで、
腎臓が悪くなる原因に血液ドロドロが関係してて、
その血液ドロドロは甘いものや肉の摂り過ぎなどが主な原因らしいです。
確かに血液ドロドロだと血行が悪くなって頭皮にも良くないのかなと解釈しました。
サラサラにするには運動やら生活習慣改善がいいそうです。
885彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 23:09:45 ID:iKu+zzgb
>>880 生より乾燥している方が効くらしいよ。私は1ヶ月弱位粉末しょうがを
買って飲み物とかスープに混ぜて飲んでる。混ぜるモノによっては味も判らなく
なるから味が苦手ならおすすめ。
一応髪にも効いてる・・気がする。洗髪時抜ける本数も若干減ったし、
今日抜けた毛を見てみたら短くてひょろい毛(抜けてはいけない毛)
が減った気がする。短くてひょろい毛が抜けるということは髪が大人になる前
に栄養失調で抜けているということだからね。抜ける本数より、短くて元気ない毛が
抜けるほうがやばいらしい。
でも私は肥満+長年体を冷やした生活してたからしょうが粉末くらいでは
そこまで即効性では効いてはいないかな。

なので血行とホルモンバランスを整えるため、薄毛を克服するスレで出てた
命の母ホワイトを買おうと思う。整理も不順だしホルモンバランス整えてみる。
886彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 02:35:38 ID:CI+VX1ck
先週の世界一受けたい授業で、タンパク質についてやってたんだけど
冷え症だと、ストレス等で傷付いたタンパク質を修復してくれる
「ヒートショックプロテイン(HSP)」を発生させることが出来ないらしい。
週に2〜3回、41℃以上のお湯に浸かり(顔だけ出るように浴槽に蓋をする)、お風呂から出た後は、汗が出なくなるまで布団やサウナスーツで体を包み保温する。
(注意:毎日やると耐性がついてしまうので、最低2日は開けること。
それ以外の入浴は普段通りの温度(40℃以下)で。)
これでHSPが発生し、免疫力が高まるらしい。

免疫力が下がってる時って病気にかかり易く、いつもウイルスや菌と闘ってる状態だから
そっちにエネルギーを使われて、毛が後回しにされてどんどん退化しちゃうのかな・・・と思った。

この回に出演してた矢口まりが、平熱が高いって言ってた。
カラーやブリーチしまくってるのにドフサだよね。
やはり、「ストレス」「冷え症」「不規則な生活リズム」が薄毛の三大原因だと思う。

長文スマソ。
887彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 07:51:07 ID:7iBXDmcZ
>>886
>カラーやブリーチしまくってるのにドフサだよね。

長文スマソとか言ってる割に嫉妬を織り交ぜてるじゃないかw
7行目までは良かったのに‥
888彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 10:10:39 ID:TejBIzNc
>>876
ありがとう
ちょっくらお湯沸かしてくる
889彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 11:54:50 ID:X8Icx1g1
>>888
落ち着いてw
お湯を沸かす前にレス番見直すんだ
890彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 12:27:15 ID:FBvW1PYb
?合ってね?
891彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 12:29:22 ID:X8Icx1g1
oh!sit!
なんてこったい。失礼しました。
892彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 14:21:19 ID:7Ny/9kMk
いいってことよw
893彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 15:15:26 ID:CI+VX1ck
>>887
>カラーやブリーチしまくってるのにドフサだよね。
何でこれを嫉妬と受け取られたのか全然分かんないんだけど・・・
(カラーやブリーチがハゲる原因と言われてるけど、
矢口はあんなに頻繁にやってるのに殆ど地肌が見えない程フサフサ)
髪が多い人のポイントは平熱が高いからでは?ってことを言いたかったんだけど・・・

平熱が高い=内臓機能が活発=新陳代謝が良い=髪フサフサ
894彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 16:06:52 ID:wJcckkA/
平熱高いけど禿げだよ(´・ω・`)
冬は家族で私を奪い合い
便秘でもないし良く汗もかく(新陳代謝いい?)んだけど

運動しない生活リズム不規則お菓子ばっかり食べる
ネットよくやる肩こり腰痛があるかな

平熱関係あってもこんだけ不摂生してたらだめってだよね
895彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 16:07:27 ID:8wFzzkXf
>>893
>>887自身が普段から茶髪の可愛い子に嫉妬(笑)してて
886を嫉妬と受け取っちゃっただけだろうからスルーでおk
ヒートショックプロテインでググってみたらいっぱい出てきた。結構有名なんだね
私は最近生姜茶始めた。片栗粉入れてとろみを付けると保温性が高まって体がポカポカしていいよ
頑張って体温と新陳代謝上げよ
896彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 16:12:47 ID:njrQ/ums
後頭部(ほんとに真後ろ)に直径7cmほどのハゲがあるんだけどカラーリングとかやってもらえるかな?
言うのが恥ずかしくて中学からセルフカット&数年前からセルフカラーリングなんだけど
897彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 16:26:55 ID:1+x+SLsa
今朝関西ローカルのよーいドンって番組に伝統工芸師?の人が出てたけど
その弟子の女の人ひとりがハゲてた…でも彼氏いるって言ってた
898彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 00:13:00 ID:+thtGWLX
>>894
どんくらいのハゲか知らんけど肩こり腰痛持ちってことは血行不良なんじゃない?
家族にマッサージしてもらいなはれ
899彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 00:25:45 ID:Y/PH57pW
>>898
血行不良なのかな
今日は腰痛くて歩けんかったよ
整体とか安かったら行きたいんだけど自分には高い

ストレッチとか運動が長続きしたらいいんだろうね
900彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 02:21:36 ID:8E6p70Jw
>>899
歩けないぐらいの腰痛ってかなり重症じゃない?
その状態で運動すると逆に悪化するよ
まずはちゃんと整体とか病院に行った方がいいよ
901彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 14:55:36 ID:Oa7uq3HV
私と同じくらいか少しマシくらいの子がレジしてた
マジでリア友になりたかった…
902彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 20:44:10 ID:Y/PH57pW
>>900
そうなのかな・・・
運動しないから腰が痛いんだと思ってたんだけど
あと生理前とか
やばかったら病院行く(´・ω・`)アリガト
903彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 21:36:30 ID:7+RcxCas
自分も腰痛持ち気味…。
姿勢悪いし猫背な上に肩こり。やっぱり血行悪いのかな

>>902
歩けないほどの腰痛に効くかわかんないけど
腰に貼るカイロを貼って暖めておくと痛みが緩和されるよ
904彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 22:19:28 ID:9B+uX6rN
ホテルの洗面所って明るくて鏡大きいから
はげっぷりが露わになっていつも鬱になる
905 冒険の書【Lv=16,xxxPT】 :2011/02/13(日) 02:16:15 ID:4ETIDOyM
気にしすぎると余計ストレスにと思い鏡を見ることを久しくやめてたが
久々に後頭部を手鏡でみた
薄くなってた、はげちらかってた

906彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 03:22:42 ID:duaNYyKj
>>905
久しぶりに見たから想像がフサになってたんだよ
その間に他人の頭も見てきてるだろうし
907彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 12:36:56 ID:x1xD7MV7
>>905
おれおま…
スカスカすぎて死ねる…

髪まとめてふりかけすればギリギリ大丈夫だけど
ふりかけするくらいならズラかぶったほうがいいと思い始めた
昨日楽天で安くてかわいいやつ見つけたから注文したわ
908彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 02:41:02 ID:IMXiC0dy
希望の髪型にならないから美容院に行きたくない。
ふと思ったが、テレビで見る芸能人て大して凝った髪型してないよな。染めてはいてもあんまり特徴がないつーか。ストレート主流で巻いててもパーマじゃなくてコテぽいし。

やっぱ頻繁にあれこれすると髪も頭皮も死ぬんだろうな…。
909彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 14:26:35 ID:kaJTfT1B
彼がウィッグ買った方が良いって熱心に言ってくれて
前一緒に買いに行ったんだけど
よく考えたら今まで私と一緒に歩くのが
恥ずかしかったのかな。。。?

何でハゲたんだろ
別にストレスなんて無かったのに・・・
910彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 14:54:57 ID:4W3x8aJO
>>909
薄毛の程度は?
909にレスすることじたいスレチだけど聞かせてほしい
911彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 15:43:09 ID:kaJTfT1B
>>910
分け目とか地肌見えてる感じで
ボリュームが無くてヘナヘナ

特に前髪部分がそんなだから
買ってきたのは前髪部分だけのヤツ

彼と付き合った時は薄げじゃなかったから
正直別れたいと思ってるんじゃないかなとか
思ってたけど優しい人でホント良かった。。。
912彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 16:12:17 ID:npS0JPyd
>>911
ここ喪女板
913彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 16:19:37 ID:kaJTfT1B
>>912
薄毛だし仲間だと思うんだけど駄目かな…
今まで見てるだけだったけど
同じ悩みを共有したいと思って
書き込んで見たんだけどダメなのかな。。。?
914彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 17:05:49 ID:IMXiC0dy
なにこのスイーツ(笑)イライラして髪に悪いから出てけよwww
915彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 17:06:39 ID:tfF/wJN3
いいわけねーだろ

ハゲ・ヅラ板に女性の育毛・薄毛克服スレがあるからそっち池
916彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 17:26:41 ID:u6cwr3bu
女性の育毛・薄毛克服スレ 17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1290600188/

誘導です
917彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 19:16:27 ID:VSVfg3Px
生理の時は余計抜ける…みんなはどう?
918彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 23:07:45 ID:h5OS0vlh
冬と夏だと夏のほうが抜け毛は多いの?
919彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 23:48:34 ID:kaJTfT1B
一般的に秋は抜け毛の季節って言われてるよね…

生理の時に余計抜けるってのは無いけど
イライラしてる時ってゆとりが無いから
気にしちゃうんじゃないの?
920彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 01:38:14 ID:VdfH9Inr
CMでやってるゴールド?(高嶋さんが出てるやつ)欲しい。
あれは何回も取り外しが聞くのかな?
5年前にああいう薄い感じではなく、分厚い人工皮膚みたいなもので作ってもらったがもろにそこの部分だけなんか着けてるって感じで‥
粘着シールを剥がすときに自分の毛も一緒に抜けちゃうし取った後ベタベタだし。
高かったしもったいないが今は着けてない。
921彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 03:15:39 ID:3aBHOoyh
女性の男性型脱毛の人いる?
922彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 06:43:04 ID:EfLHYxVa
>>914
ワロタ
923彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 13:00:43 ID:5U7tLo3B
男性型っぽい。うpとか見てると、つむじの辺りがハゲ
てる人多いけど、自分はでこから来て、そして頭頂部に来てるよ…

油っぽいフケ多い。爪でかくと白いの詰まるのだけど
これって多い?
924彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 18:51:25 ID:/oZvnr9Q
今現在電磁波兵器で大勢の一般市民が攻撃されてます。
電磁波が目にみえない事をいいことに電磁波兵器を好
き放題使ってとんでもない事をやってるやつらがいます。

自分は電磁波犯罪集団ストーカーの被害者です。
電磁波兵器を使えば洗脳もできるし頭も体もおかしくさ
せられます。とんでもない事が他にもいろいろできます。
薄毛にもさせられます。

嘘だと思うなら電磁波犯罪集団ストーカーという言葉で調
べてみてください。皆さん自身が攻撃されてる可能性も十分
あると思います。

集団ストーカーもとてつもなく悪質な犯罪です。

どなたか自分たち被害者をこの犯罪の被害から助けて頂けな
いでしょうか。お願いします。
925彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 18:56:54 ID:cpIS7r4c
>>923
女性ホルモン少なくなってんじゃない

恋してる?
926彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 18:59:44 ID:19FW83la
>>925
二次元への恋でもいいのか?
だったら女性ホルモンすげぇ出てると思うが
927彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 20:51:37 ID:5U7tLo3B
925
恋かあ…
でも10年来こんなハゲ方だし、元々声が低く、ガタイいいし
男性ホルモン多いんだろうなとは思う。

二次wに恋してる時あったけど、男性型が止まらない。
928彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 20:58:43 ID:oPF3DBAy
裸になったときの胸部の幅がぱねえ
胸がカスしかないから顔下からウエストあたりまで見ると完璧男に見える
929彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 23:20:32 ID:zNERSDH1
20代前半で全スカ
冷たい空気が頭皮に当たって常に寒い
親からも友達からもハゲと言われるし、頭とか髪触られるのが恐怖でしかない

ノンシリコンシャンプーに変えたいんですけど、おすすめありますか?
930彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 00:54:45 ID:yUaK81wC
>>929
韓国製で少々お値段が高めですがボウボウキープという固形石鹸おすすめです。
うちは母娘で使ってます。
931彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 06:09:51 ID:lEaXtPq9
>>930
でた!宣伝野郎!
毎回うざいよ
消えろよ
誰があんな欠陥品使うかよw
932彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 06:55:04 ID:pecVyyQV
髪が多くて梳かないともっさりするタイプ
だったんだが、なんか最近薄くなってきた 気のせいかと思ってたが、そんな事はなかった
主に生え際がやばい 地肌が地肌が

まだ二十とかだし、染めた事もないんだが
不規則不健康な夜型生活してるからかなあ……
あと過去レス見たら、風呂でガリガリ洗ってるのもアレなのかな
933彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 07:32:37 ID:bJf1x1B9
二年前くらいに縮毛矯正してからドフサが一気にハゲになった。
しかもそのストレスからか白髪も一気に増えて頭だけおじいさんみたいになってる。
せめて白髪だけでも改善したいと染める→抜ける→ストレスで白髪増えるのループになってる。
今日美容院行く予定だからめちゃくちゃ怖い泣きたい
934彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 12:35:35 ID:MrBAX1Wp
ヘナでしか染めないよ絶対
ケミカルは抜けるわ細くなるわ…
935彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 15:20:51 ID:sI1dccXj
みなさん洗髪時にシャンプーブラシ使ってる?
936彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 18:53:37 ID:7OBAmswP
皮膚科二軒目行ってみたけど…結局一軒目と同じだった
ぱっと見てあきらかハゲなのに
全然大丈夫だとかテキトーに流されて
処方されるのは結局ステロイド…


あ〜あもう氏にたい
937彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 19:05:11 ID:+OwnMsql
>>936
わたしも医者行っても病的じゃないって言われる
けど、3人目の医者は真剣に話聞いてくれたし気持ち的には楽になった

ハゲズラ板のあるスレで
「医者は神様じゃない」って書き込み見てそうだよなって思った
神様じゃないから絶対に治してもらえるわけじゃないよね
だけどせめてこの辛さを理解してくれる医者にかかりたいって思って今も通ってる
938彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 19:16:54 ID:jNgiGbml
>>937
こないだTBSで女の人の薄毛特集してたんだけど、
私が見ても何処が薄毛なの!?ってムカつくくらいの人が治療受けてて
不安にさせて患者増やそうとしてるように見えた。

そういう人でも受け入れる病院がある反面、治療したくて行ってもすかしをくらったりする‥
いい病院を選ぶのって難しいよね。お金もかかるし
939彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 19:38:52 ID:kj7avJmU
>>938
特集とか組んで無駄に煽んないでほしいわ・・・

確かに昔より薄毛女性は増えたと思うけど
30年以上前の母の卒アル(女子高)見てみたら
分け目のだだっ広い薄毛が大体クラスに一人はいたよ
全員二つ結びや三つ編してるから分け目が見やすかった
940彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 20:33:02 ID:O+Qlkx0l
友達の結婚式に出席したら、お色直しの度に髪型も変えてて可愛かった。
お団子にしたり逆毛たててフワフワにしたり。あんなの私には無理だ…。ウィッグ必須だよ。

まぁ、結婚式挙げる事自体無理なんだけど。
941彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 20:59:33 ID:J6YTjvn/
>>933
私も10年前にストレスで白髪とハゲになった
白髪は治ってもハゲが治らなくて困る
しかも美容師に笑われた事がトラウマで7年くらい美容院に行ってないし
942彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 21:17:10 ID:7OBAmswP
>>941
分かる
自分も若いドフサ美容師にpgrされて以来美容院こわいわ
せめて自分がいなくなってからにしてくれって泣きそうになった…
943彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 21:34:56 ID:vHT5qV5S
>>935
半年ほど使ってみたけど、毛根痩せてるタイプだからか余計抜けた
やっぱり指の腹で洗うのが一番だと思ったわ
944彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 23:31:58 ID:Ip76PBEK
私も抜け毛の毛根痩せててまったく膨らみないわ。健康な抜け毛はマッチ型らし
いけど。フサだった頃(厨房)の頃のおぼろげな記憶ではそういえばそういう形
だったなぁ。
945彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 23:34:37 ID:ht7YUOgr
>>940
お色直しの場合はウィッグじゃないかな
いろんなウィッグ売ってるよ

この数日ストレスで食事もあまり食べないサプリも1週間飲んでなかったら今朝から髪が抜け続けてる
食事と睡眠は必須なのに何やってんだ自分・・・
もう分け目どうとかの問題じゃないカッパみたいだorz
946彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 00:29:19 ID:p3cBlRXt
>>945
地毛だって言ってたよ。
結婚式のために髪伸ばしてたし。

サプリと言えば、私は生姜のサプリ飲んでる。
平熱上がったから少しは血行良くなったのかも。頭皮の血行も良くなるといいな。
947彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 02:16:51 ID:Khs3sGKq
カワイイ顔してる女の子ならハゲてても付き合ってもいいな俺
948彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 04:56:35 ID:Hi0CFQU4

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   お断りします    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /
949彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 16:37:51 ID:ppwJ0d2d
>>943
やっぱり指の腹で優しく洗う方がいいよね
「スッキリして気持ちがいい」って感想をよく聞くけど、それは毛根がしっかりしてるからこそなんだろうなあ…
950彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 14:12:37 ID:swNaDJ4m
パーマとか髪いじったりできないのが辛いよね
黒髪ストレートでさらに喪度アップ
今日皮膚科の予約入れました
951彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 01:09:40.33 ID:UxdjFB7Q
髪薄いとなんか垢抜けて見えないよね…
952彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 01:49:10.98 ID:VSY99vdA
女の薄毛は辛いよね。
寿命縮めるかもしれないけどカラーは入れてる。
953彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 01:55:34.29 ID:elAYqLTD
>>951
男もそうだけど、たっぷりあるとそれだけで若々しく見えるし
特別ブスでない限り前髪の有無で顔が誤魔化せるよね
954彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 15:12:46.57 ID:N3JpU59J
山形弁アイドルの人もおでこの生え際凄いけどアムロ型だからうまく誤魔化してる感じ
955彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 15:49:47.89 ID:YUVAlOA4
誰?
956彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 18:19:39.62 ID:lTn/big6
アカデミー賞に出てた仲里衣沙、やっぱりちょっと薄かった
前に見た時はそれほどでもなかったんだけどな…
会場の照明がきつかったのかな
957彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 00:43:18.59 ID:8ecBlrgR
前までは「あれ?薄いかな」ってくらいだったのに今現在、
というか今日鏡を見たときショックを受けた。
前髪薄い
958彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 01:02:40.56 ID:A3V4Pah5
みなさん服もおしゃれしてますか?
(薄毛のくせにはりきっちゃって)みたいな視線が怖いです。
959彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 01:09:04.95 ID:8ecBlrgR
>>958
してないです。
美容院へも怖くて行ってないし
960彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 07:06:37.83 ID:0eLPzzit
>>958
同じくしてない…。
髪と一緒に自信までなくなっちゃったよ。
だらしないって分かってるけど髪の悩みで頭がいっぱいで気力がない
961彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 09:08:19.06 ID:dTNjUy8w
年明けぐらいに抜け毛がヤバかったけど
最近は落ち着いてるなーと思ってたのに
またボロボロ抜けてる…助けて…
962彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 10:50:41.49 ID:8ecBlrgR
光りの強いところへ行くと禿げが目立つ
まだ20代にもなってないのに
963彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 15:37:24.41 ID:ydDQlKCF
>>959-460
私も一時自暴自棄になって
全てに対して投げやりになったけど
大切な人が大丈夫だよって励ましてくれた。。。

そのお蔭で今はウィッグ付けて
毎日お仕事とかも頑張れてて
幸せな毎日(ハゲだけど)を送れてます

みんなも大切な人に支えてもらってるということを
忘れないでプラス思考に頑張って欲しいです。。。
964彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 17:58:42.61 ID:dTNjUy8w
あのスイーツ(笑)まだいたのかよw
965彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 00:08:49.84 ID:VwlZ9Y7A
定期的に美容院でハーブマジックの頭皮洗浄
ヘアケア用品をハーブマジックのものに変更
半身浴30分
黒ゴマきなこ牛乳
かぼちゃの種20粒程
パントガール
命の母A
スピルリナ

で、先が見えて来ました。
みんなも一緒にがんばろう。
966彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 00:25:18.74 ID:984BtRT5
すげーっす。尊敬

私もやばいなぁ、ポニーテールなんて絶対できない。
友人の結婚式では美容師さんにハゲ隠して下さい!って言ってアップにしてもらうけど、暴れるとハゲがチラリズムで冷や冷やする。

十円ハゲってなんでなくなってもすぐできんのかなーうおお
967彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 00:25:29.68 ID:1Bmt2/p7
みなさんぶっちゃけハゲの男でも付き合える?
968彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 00:28:16.50 ID:FgLqZ57h
うん
969彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 01:25:32.53 ID:HshZUXou
>>958
私は服好きだから休日でかける時はおしゃれ(笑)してるよ
髪のおしゃれができないのが悲しいけど
970彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 01:38:50.39 ID:Tgk5aMip
私なんか化粧もあまりしない
頭ハゲ散らかってるのに顔だけバッチリとか変だろうし
ほんとはチークとか付けたいんだけどさ
971彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 11:56:14.07 ID:mxWydtZm
生まれつき薄くて何やっても効果なし…
ほんと、髪の毛さえあればどんだけ生きるの楽だったろうって思う。
外でたくない…
972彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 21:35:40.31 ID:ymstLIvU
ヘアバンドで前髪を上げて顔を洗おうとしたとき
窓に映りこんだ自分を遠目で見たら思いっきり禿げ上がり状態だった…
蛍光灯の下はヤバいってよくいうけど、それプラス「遠目で見る」もヤバいわ
でも多分あれが誤魔化しのない本来の自分の髪状態なんだよね…
973彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 22:13:21.63 ID:T+rL2f+C
だって前髪上げてるんでしょ?
974彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 22:57:34.99 ID:YMO5WEWK
ラッシュのシャンプー最悪だったけどセグレタにしたら抜け毛減った
975彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 07:16:00.84 ID:SBln8bJ7
抜け毛は多くないのに全体的にスッカスカ
何やっても病院行ってもスッカスカのまま
なにが原因なんだよ…
ちゃんとした原因と対策教えて…絶対まもるからorz
976彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 07:47:54.00 ID:fc9/4jEQ
>>973
普通の人なら前髪上げても何ともないだろうが
前髪スカスカ&生え際後退が前髪上げたらほんと悲惨
おでこ広いレベルじゃないんだもの…
977彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 13:19:38.23 ID:Tfn7Ho+d
久々の合わせ鏡マジパネェwwww
薄いなんてレベルじゃないww禿散らかってたwww(゚∀゚)ヒャッハー!!
978彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 16:35:00.70 ID:h4GXawio
みんなは恋愛方面の調子はどう?
私はバレンタインに手作りチョコを
バイト先の好きな人にだけ渡したんだけど
向こうが私の気持ちに気付いてるか不明

今までずっと喪女だったけど
他のスレとか見てたらみんな
結構今の状況から脱却しようと頑張ってるし
私も勇気出してみた

でも鏡で薄い頭見る度に
心が折れちゃいそうになる
ハゲてる女の人でも愛してくれる男の人っているのかなぁ
979彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 17:38:54.93 ID:uhp8iNEx
ハゲでも顔が可愛ければ大丈夫だよ
980彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 18:31:00.46 ID:xe66fqW7
私は、言いたい!皆あきらめないであきらめたら絶対ダメ!!薄毛化してた私の髪が太くなってきたのに今日変化がナ・ナント髪が太くなってるよ自分でもびっくりで昔ならいやだこんな剛毛とすぐに抜いてた髪がこんなに愛しいとは。とにかく皆あきらめないで

981彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 19:45:30.51 ID:goOtrgRv
>>980
真矢さん落ち着いて!
982彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 19:48:52.80 ID:XF30LnKO
>>977
携帯のカメラも結構残酷
983彼氏いない歴774年:2011/02/25(金) 08:12:04.17 ID:xOue29LK
>>981
ワロチ
984彼氏いない歴774年:2011/02/25(金) 18:10:10.32 ID:Ll6LYcS/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11808548
最近こういう動画見たり漫画喫茶行ったりして
心のスキマ埋めてるわwww
女で漫画喫茶12hパックで入ってるってだけで
実際終わってる訳だがな…
985彼氏いない歴774年:2011/02/26(土) 06:48:20.85 ID:2OI/INTE
同じく。
漫画喫茶大好き。ナイトパックでこもります・・

今夜勤中なんだけど、前髪がひどいわ〜
ヨレヨレで違和感ありまくり。
髪型がうまくきまれば、そこそこ自信もてて、昨日一昨日は久々に髪の調子が良くて、心穏やか晴れやかだった。
それが今の状態はスッカスカのヨッレヨレで、心どんより。つーか年明けからほぼ毎日だわ。

早く夜勤おわってほしい
986彼氏いない歴774年:2011/02/26(土) 09:15:04.32 ID:Gk9e1REb
馬油を頭皮に塗ると髪が生えてくるって読んだけど
試した人いますか?
987彼氏いない歴774年:2011/02/26(土) 13:09:39.39 ID:5FkUeK9y
なんか頭のことでイライラしすぎで逆にハイになってきて
胸下ロングから肩までジョキジョキ切ってみたんだけど
殆どすいてないから厚み出て多くなったように見えて結構気に入った

ロング好きだったけど顔肉あるからまったく似合ってないことに今更気がついたわ…
どうせ憧れのふわっふわのゆる巻き()なんて
自分の魍魎じゃウィッグかエクステつけなきゃ絶対できないし
もう美容院も行きたくないし、ちょっと気分晴れた
988彼氏いない歴774年:2011/02/26(土) 15:04:42.94 ID:cEuBSL8t
>>987
上手く切れた?
私も自分で切ってみようかと思ってるが
毛先がガタガタになりそうだす。
989彼氏いない歴774年:2011/02/26(土) 23:02:10.07 ID:PLUk6Unq
>>980
真矢さん早く次スレ立てて!
990彼氏いない歴774年:2011/02/26(土) 23:43:15.40 ID:5FkUeK9y
>>988
大丈夫だったよ
髪が多いとガタガタが気になるかもしれんけど
落ち着いてからもう少しすいたり自宅カラー(頭皮につけず)したい
991彼氏いない歴774年:2011/02/27(日) 01:05:26.51 ID:OArxU003
あの、、、私はもともと髪が多めです。天パだからそれのほうが
気になっていたけれど、最近ソリコミの部分が禿げてきてしまい
ココのぞきに来たしだいです。

素朴な疑問ですが、美容室でバカにされたりして心が折れるとかあるんですか?
お客さんにそんな態度とるなんて、プロとして失格だしその程度の店なんでしょって感じですが…
泣きそうになったとかいうレス見ましたが、泣いちゃえばいいんじゃないですかね?
その美容師、後から店長に怒られるだろうな・・・
992彼氏いない歴774年:2011/02/27(日) 01:15:41.07 ID:iBXP3FhB
今日クレアーズ行ってきたら上に鏡が…

ますます薄くなってた氏にたい…_ト ̄|○
993彼氏いない歴774年:2011/02/27(日) 03:36:36.76 ID:V8aAMw2f
香水芳香消臭板
http://toki.2ch.net/aroma/
994彼氏いない歴774年:2011/02/27(日) 19:45:42.60 ID:q1EIb9O4
今日のdash村・・・
995彼氏いない歴774年:2011/02/28(月) 00:21:49.92 ID:wAlfC3WP
ハゲ・薄毛の喪女 10人目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1298820093/
996彼氏いない歴774年:2011/02/28(月) 02:03:05.49 ID:YJD4ItwC
>>994
何がありましたか?
997彼氏いない歴774年:2011/02/28(月) 02:18:43.68 ID:eD1DDDsQ
最後だしあげるよ
998彼氏いない歴774年:2011/02/28(月) 04:22:16.99 ID:v+kki5ap
フサフサ
999彼氏いない歴774年:2011/02/28(月) 05:30:18.14 ID:U0fXConL
つやつや
1000彼氏いない歴774年:2011/02/28(月) 05:31:34.72 ID:U0fXConL
1000ならみんな豊かな黒髪豊かな茶髪!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。