仕事探してる喪女集合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
在職中の人も離職中の人も。バイトも正社員も。
ネットやハロワなどの情報や書類選考、面接などの報告何でも語ってください。
年齢、職種関係なし。
愚痴、相談、ここで話してけー!
2彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 23:44:18 ID:WcL+Vy20
似たようなスレあっただろ
3彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 00:42:59 ID:VG8ho9Lw
仕事決まんない…
ワラエナイ
4彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 01:07:47 ID:7HXXwQaj
私もまったく決まらん…
5彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 01:44:40 ID:BfmXkCiD
これがやりたいという職種もなくどうしたらいいのか…
バブルの頃に就職する年齢で産まれたかった
6彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 01:47:10 ID:VG8ho9Lw
本当にバブル期に生まれたかった…orz
みんな何で探してるの?
7彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 01:50:38 ID:JxQCzj6U
その頃だったら専門学校とか行くのも手だよ
就職する人多いから頭悪くても割と簡単に入れてたみたい
今は大学出てる人でさえ倍率高くて難しいっていうじゃない
8彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 03:11:11 ID:AEzJdxuX
やりたいことがみつからない
死ぬほど苦手な面接とやらを乗り越えてでもこの仕事がしたい!という熱意がない
9彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 03:14:11 ID:8N30E33j
仕事は生活の為だから内容は別になんでもいいや
風俗とか水以外なら
10彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 09:39:05 ID:JxQCzj6U
>>9
同意
でもその「何でも」さえ私の能力じゃ需要なし
水商売も風俗もまず容姿・年齢で雇ってもらえないw
11彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 14:30:08 ID:CqhF4t36
昨日ハロワ行って、企業に電話してもらったんだけど
担当者不在だから後日また電話が来て面接日時などを決めるらしい。
いつ来るんだろう、とハラハラドキドキしてる
12彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 14:38:19 ID:eRxK3hZ9
結果が今日までには届くと聞いたから
さっきから郵便受け見に行ってる
が空っぽ。
てか封書でくること自体、不採用確定のようなもの。
13彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 14:46:46 ID:0N/B7niB
え?採用の時封筒で来たよ?
不採用の時も封筒で来たけど

まあ電話で家族に不採用の旨を伝えるバカ人事はムカつくけど
あれほど気まずいことはない
1411:2010/09/29(水) 16:18:23 ID:CqhF4t36
企業から電話きたけど、間違い電話だった。
しんぼさんって誰だよww
企業の人が私の名前を聞き間違えたのかな
15彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 16:34:57 ID:05uiopgL
昨日も面接今日も面接…
営業以外手当たり次第に受けてる感じ。
受かりたい泣
16彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 17:21:33 ID:2gPVNnDN
私は面接にすらいけないよ
17彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 17:46:51 ID:0N/B7niB
>>16
私も
あまりに底辺すぎて「こんなのが応募して」って思われそうで怖い
だからここ数年は大量募集の短期しか行っていない
18彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 18:08:58 ID:2gPVNnDN
私も底辺かも
無名短大卒で資格らしい資格は原付と簿記3級くらいしか持ってない
若い新卒の女の子でも微妙な経歴
私は今年で33歳でなおかつ、ここ2年半くらい仕事してないんだ
この前、面接に行ったら卒業後の努力が足りないみたいな感じで
社長さんに叱られたよ
私からみれば>>17さんは短期でも働いているだけ立派だよ
19彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 18:20:33 ID:0N/B7niB
無名でも短大出てるだけいいじゃない
喪女板でも私より底辺なんていなそうだw
20彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 23:34:23 ID:5TdxSVB0
書類選考は通るんだけど面接で落ちるって辛い…
最近は書類通っても怖気づいてしまう
21彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 23:37:16 ID:4Rvk7Jug
落ちる人の方が多いんだから、みんな、前向きに行こうぜぃ。
それにしてもハロワの雰囲気は好きになれない。
まぁ、好き好んで行く人もいないだろうけどさ・・・
22彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 00:13:42 ID:YK65eFas
>>21
私もだよ

最近は、寒いからとか雨だからとかいう理由でハロワに行ってないw

今ネットで求人みてていいなと思ったところが片道1時間半かかる…遠いよね…それだけでも落とされそうだ
23彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 00:34:04 ID:D5NDUQQ9
>>22
遠いからって理由で落とされたことある…
通えるから応募してんのに
24彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 00:46:38 ID:vMrWnwgP
ジュディ・ガーランド
子供の頃から枕営業、撮影時はクスリ漬け
結婚したものの性的にはっちゃけすぎて夫には引かれ、離婚
あといろいろWikipediaにあったけど忘れた

シャーリーテンプルは良い人生送ってるね、親中だけど
25彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 00:51:01 ID:vMrWnwgP
誤爆ごめん
26彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 17:19:23 ID:HCKoXrZ7
在職中だけど3カ月契約のパート事務員だから、いつ切られてもおかしくない。
よって日々ハロワ等みてどんな仕事が需要があるか研究中。
27彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 19:19:21 ID:pKZ3kTEu
上げるよ
28彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 00:59:50 ID:aREiSrKc
もう仕事決まんなくて鬱…orz
みんなどうやって仕事見つけてるの?
ハロワ?ネット?
29彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 01:29:26 ID:MBWYprdr
29歳 8ヶ月経過…
もう詰んだ\(^o^)/
30彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 01:45:08 ID:aREiSrKc
>>29
8ヶ月生活していける貯金があったんでしょ?
そんだけ貯められるほど仕事してたんなら職見つけられるんじゃ?
絶対詰んでないよ
31彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 13:56:06 ID:HTJO+l7x
>>1
良スレ乙!

三十路にして初めて正社員で就職、が、入社書類提出前に離職してしまった今回の経験から悟ったこと。

正社員に憧れていた頃は、どんなに業務や人間関係がキツくても、プライド持って働ける仕事なら頑張って続けられる、と思って探してた。

再び求職中となった今は、高齢底辺喪女の私にはプライド持って働けるような、好きになれる仕事なんて存在しないのが現実。
この人たちとならずっと一緒に働いていきたいと思える人間関係の職場なら、底辺でもギリギリ暮らしていける仕事でもありがたく受け入れて続けなきゃ、に変わった。
32彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 13:59:37 ID:HTJO+l7x
まあその人間関係が一番、入社してみないと分からないところで、ネックなんだけどね…

連投すまん
33彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 14:42:01 ID:tIcWHUDA
県外転職って無職じゃ難しいよね
住所不定じゃ面接も難しいって。実家の住所じゃ駄目なのか?
34彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 22:12:03 ID:CnQrYjCA
>>31
どんな職種だったの?
そんなに人間関係きついって…どんな感じだったの?いじめ?
35彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 01:35:45 ID:m6QxD3RF
仕事でどんなミスする人でも面接通過する時点で有能だよね…
私は面接通過出来ないよorz
36彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 01:38:45 ID:y4GZtSfx
書類選考がある会社は最初から応募しない
私みたいな低スペックお呼びじゃないのはわかってるから
37彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 02:02:28 ID:m6QxD3RF
書類選考通って面接で落ちる方がショックじゃない?
何か人間性否定される気がする
私なんて超低スペックなうえに人間性否定されるなんて…
38彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 03:37:05 ID:tWbJCzXG
フルタイムの仕事本当に少ないね
あると思ったら夜の時間帯orz
家事もするから日勤がいいのに
39彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 06:58:50 ID:BlkJaJDw
>>34
レスありがとう。
いじめじゃないんだけど、他業種じゃ経験積めない特殊な職種だったから、注意・指導される事は山のようにあって数年間は続く感じだった。
基本ペア組んでやる仕事だったから呼吸を合わせるのが必須、移動中とかも一日中一緒に行動で、仕事に慣れていくほど喋る話題が無くなって気まずくなるのが読めた。
気を許して付き合えるタイプの先輩や上司じゃないと、仕事中も人間関係もコミュ力ない自分にはキツかったんだ。
40彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 12:13:03 ID:MOh0LBdp
>>39
ええっそれはちょっと望み高すぎないか…?
まだどうなるのかわからない段階(入社前)に辞めちゃったとか勿体なさすぎる。
気を赦して付き合えるようになるのってお互い時間かかるし、あなたも努力しないと無理でしょ…他人に求めてばかりじゃどうしようもないよ。
41彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 18:34:06 ID:BlkJaJDw
>>40
努力しない喪女なんていると思う?
低スペの自覚がある喪女なら、相手を不快にさせないよう言葉も選んで、相手に合わせて気を遣うんじゃない?

てか、私はそうしてリア充である相手の反応や出方を伺った。

気を許すには時間がかかるっていうけど、時間をかけずに結論を急ぎたがるのは、むしろ相手のほうじゃん。
見下すか受け入れるか、今後どういう態度で接するか、リア充はあっという間に決断するでしょ。
そして、その態度はこれから何十年も、基本的に変わらず続いていく。
そういう未来が読めるから早々と決断するわけ。手続きした後だとよけい迷惑かけるから。

こっちは手触りで少しずつしかコミュとれないから、時間をかけて信頼関係つくりたいけど…。
相手に求めてばかりって…もし本当にそんなんだったらまず悩まないよ。
42彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 23:46:39 ID:k5S6nSlk
>>41
それくらいのことで怖気づいてると正直どんな仕事も出来ないと思う
誰かの言葉だけど、給料は人間関係のしんどさ・煩わしさの対価なんだよ
人間関係がすごくいいところなんて本当に極わずか
43彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 08:05:20 ID:92QitCLi
今の仕事辞めたくて探そうと思うんだけど、2年じゃ職歴に書けないよね?
辞めたいから探すのに、探すためには続けなきゃいけないって何なんだよ…会社倒産してよほんと
44彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 12:24:26 ID:+uiOd64M
>>43 2年て立派な職歴だよ
バイトでも長期のバイトなら書けると思う
45彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 12:50:40 ID:Ouepy0d0
私は本来職歴1年の所を→2年に偽って書いたりしてるよ。

しかし、知人に前職5年や9年やっていた人いたけど、そんな立派な経歴あれば、また良い所に採用されやすいのだろうな。
自分はフルタイムの仕事が負担で続かない。
短時間バイトを掛け持ちしようかと考えてる。ハードには違いないけど…。
46彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 00:20:37 ID:NZDPL6yj
高卒21でバイト経験しかない…
頭悪いから適正試験とか無理すぎるorz
ネットで探してるけどハードル高ぇよ、ワラエナイ
47彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 00:34:54 ID:wlUOLTqg
今無職。
とりあえず、郵便局の仕分けバイトに応募してみた。
ただ、連絡が一向にこない。
果報は寝て待つしかないから、
もう寝る。
4841:2010/10/08(金) 10:25:23 ID:8oAuCZX1
>>42
逆切れだったのに、レスありがとう。

自分でも本当はそう思うんだ。
どこいっても早々に辞める時の理由はいつも人間関係。
いくら給料よくても意味ない。こんなの致命的だよね…。

今回は、業務がハードそうだから普通の仕事に比べて雑談に気を回す時間は無いかも、無いといいなって、どっかで期待してた。
つまり人間関係を甘くみてたんだよね。
今度は、人間関係に耐えられるか、対価として我慢できる仕事かってことを1番に考えて探すよ。
49彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 12:52:33 ID:K2dSoX3c
とらばーゆに載ってたやつに応募して、月曜締め切りだったんだけどなんにも連絡ないや
まだまだ待つべきかなぁ
書類で落とされるのか面接で落とされるのかもわからない〜
50彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 23:33:19 ID:NZDPL6yj
>>49
連絡してみてもいいんじゃない?
51彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 01:02:11 ID:CAiInRWC
みんな仕事決まったのかな…
もうだめぽorz
52彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 02:43:30 ID:Q0TVKYbU
いや全然決まってませんけど
53彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 08:39:27 ID:4U/Uh9q3
決まってないよー
なんかやる気出ない…
54彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 16:56:18 ID:3ryG5GyW
昨日の夜にネット応募したところから早速お祈りメールきた…
こんなに早く祈られるなんてビックリやらショックやら
55彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 20:14:32 ID:Q0TVKYbU
もうこの世は人が溢れてて席が空いてなくて、あぶれた自分は本当に不必要な人間なんだと痛感する
こんなに仕事無くなるなんて少なくとも三年前は予想出来なかった…
56彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 23:34:44 ID:hX4xkQAg
>>37 面接で落ちて
も、
人間性がよくないって訳じゃないとおもうよ。
合う、合わないだと思う。
この仕事に合うか、同僚や上司と合うか。

私は中途採用の面接官するけど、
この子いい子って思っても
仕事内容や、今いる他の社員とのバランスでお断り
することもあるから。
募集する時期によって求める人も違うし。
縁というか、タイミングもある
と思うよ。偉そうにごめん。
57彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 06:21:22 ID:yk6aUcbF
現在在職中だけどその会社が2ちゃんでも有名な超ブラック企業…orz

お金が無いのと噂は噂だろうなんて軽い気持ちで行ったけど2ちゃんの噂は本当だった…
まだ三ヶ月かそこらしか勤務してないけどもう転職したい…でもまた職歴汚すのと無職地獄に陥るのが怖い…
しかし今の仕事続けるのは気持ち的にもう限界だしどうしたら良いか悩んで眠れない…
58彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 09:01:45 ID:jesLVcpr
転職って難しいよね
やめるって言ってあるのに次が見つからなくて苦しい
59彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 18:16:27 ID:JsdgoalG
>>57
お疲れです。
良ければ職種教えてほしい。不動産の営業とか?
60彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 18:49:27 ID:/6kbgshD
昨日面接やって、今日不採用の紙が届いたw
ちょwww早すぎワロタw
…orz
61彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 23:41:53 ID:9DM6MdEX
私も今日二次選考落ちた
仕事続けながら探してるけど中途半端になってるのかな
辞めて仕事探すか迷ってる
62彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 00:44:43 ID:p19C489T
仕事決まらないプレッシャーで毎日辛い
自分底辺すぎて自分の職務経歴書見るたびに泣けてくる(´;ω;`)
私に仕事なんて一生ないのかも…
63彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 02:51:03 ID:VLzkzd9V
履歴書も送ってない会社からお祈りきた。
いったい何基準で選んでんだよ。
こんな会社潰れろ。
64彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 08:52:06 ID:7lY3/bo4
>61
在職中に職さがしたほうがいいとおもう。
辞めると気持ちももっとあせるし
企業側に与える印象としても
65彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 12:58:49 ID:cg5Wkt0D
もう疲れちゃったよ
66彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 14:00:59 ID:2/3I582U
>>59

>>57です
有難う!
優しい言葉、胸に沁みます…
職種は通信系でテレアポです
人間関係では珍しくつまずいてはないけど仕事内容が無理過ぎたorz
67彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 18:25:26 ID:6K2qhayR
>>46
自分なんて通信制高校卒でパートを三年もずるずる続けてるよ・・orz

正社員になりたいけど、無理だよねウワァン!
68彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 22:22:03 ID:cFl1AYTQ
>>64
やっぱりそうだよね…
今の仕事は嘱託なんだけど就活を職場の人に知られてて
「喪女さんいっぱい就活してるぅ〜w(実際は片手の指で足りる数しか受けてない)」
て大げさに言われてるのが煩わしくて。足引っ張られててしんどいから
次の更新しないで探そうと思ってたんだ
でも空白期間できるのと収入なくなるのが怖くて踏み切れない
69彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 23:39:25 ID:p19C489T
>>66

>>59ですが答えてくれてありがとう
テレアポは大変そうだよね
辞めると仕事探すの大変だから、辞めたらとは言えないけど
どーしても辛いなら転職してみてもいいんじゃないかな
精神的にボロボロになったら余計辛いし
とにかく無理はしないでね
70彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 00:43:16 ID:u9aT2SlP
最終面接で落ちた
これはきっついわ…立ち直れないorz
71彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 09:15:20 ID:/tp7kUV1
難易度高いとこ受けてるの?条件良くて正社員とか倍率高そうで
どうせはじかれそうだし恐れ多くて応募出来ないんだよな…
72彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 17:39:48 ID:vl/k/M+s
私にとっては正社員ってだけで難易度が高い…orz
正社員で働きたいけど無理な気がしてきたよ
73彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 22:34:18 ID:dD6muzQI
明日は面接だー
履歴書書かないと
もういい加減決まってほしい…
74彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 14:48:51 ID:MMBH4P60
2社連続で決まったけど、求人票と恐ろしく条件が違う会社ばかりだった。
まぁ良くある話と思ったけど、さすがに求人票の半分以下の給与額を平気で言ってのけられると顔色を失くす。

勤務時間帯や休日でなら違いがあってもある程度は仕方ないと思うけど
給料で嘘は書かないでくれと思うわ
75彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 23:07:39 ID:POlsqB8h
>>68
周りであれこれ言うなんて嫌だね。
でお、辞めたら関係なくなるんだから言わせておけば?
面接で休むのを邪魔してくるとか実害がないなら。

やっぱり、在職中の活動は、
ステップアップのための転職ってイメージを
与えるから、自信もって活動できると思うよ。
76彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 07:18:54 ID:qouHKSXd
私も今在職中で探してるんだけど中々してみたい仕事がないんだよね
まだ仕事があるからっていう甘えなのかなぁ
あっても受からないかもだけど、あんまり妥協もしたくないんだよね
みんなはどうですか?

ちなみに今いる職場も私がやめたいと言ったのでハロワに出てるんだけど二人面接来てどっちも辞退してた
やっぱり人気不人気あるね…
私も近いだけで選んでしまって、社保加入してないし残業代つかないし拘束時間が長いし給料安いし、一年頑張ったからもういいやって感じになってしまった
77彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 16:52:22 ID:9P3EUjOs
最近、アルバイト募集しても全然見つからない。
9-5時のほとんど座ってるだけの空いた時間は好きな事やっていい楽な仕事なんだけど、
3年以内契約と時給1,000円程度がネックなんだろうな。
やっぱキツくても保障とかしっかりした正社員の口探すよね。
78彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 00:01:10 ID:ono7NgUa
>>75
実は今年で辞めるって言ったんだけど
職場の人たちから次決まってないのにどうして辞めるの?
決まるまでいなよってめちゃ言われて撤回してしまった
親切で言ってるのかそうでないのかよくわからないけど
どっちにしても言動に振り回されて、どう動けばいいのか
自分で判断できなくなってるのがやばいと思った
ジョブカフェの人にも「あんたは周りに流されすぎだ!
自分の進路を一人で決められないのか!」って怒られた
今の自分だと次の仕事見つかる自信ないし、
今の仕事続けながら転職の計画立ててみるよ
レスありがとう、そして長文の愚痴ごめん



79彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 13:47:38 ID:1TJwIlgY
>>77
時給1000円ていいじゃん!勿体無い!
私の地元は最低賃金多いよ、680〜750円くらいだぜ。
80彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 18:18:30 ID:zDVhX5oR
会社潰れそう。年内もつかどうか…
他を探さなきゃいけないけど、自分で今やめるのと、会社潰れるまで居るの、どっちがマシなんだろう…
81彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 20:26:50 ID:blKRq2TB
今日面接行って来たんだけど結果出るのが本命の方の面接の日なんだよね…どうなるか緊張する
まぁこのご時世そんな簡単に決まらないかな
82彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 21:00:51 ID:lCB1agQu
私、時給640円なんだけど…
結果待ち
83彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 08:45:20 ID:gHXisa3P
結果待ちだけど辞退したくなってきた
まぁ落ちるとは思うけどどうしよう
84彼氏いない歴774年[:2010/10/22(金) 09:30:44 ID:dVhSkG8F
今日バイトバックレて来たwwww
さて、私の職探しが始まる・・・
85彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 11:57:04 ID:N5l6HSar
履歴書送って、面接日決まってたのに当日キャンセルした。電話で面接担当の
男の人が嫌〜な感じだったから行きたくなくなった。この前は1日でバックレた。こんなんばっかり…
86彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 22:54:20 ID:kpzf+4Sg
月曜日面接入った
簡単な筆記テストって何するの…?
本気で頭悪いからテストに合格する気がしないorz
87彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 00:21:47 ID:7Th/C5Co
面接に行った会社って、前職に電話したりするかな?
どうしても耐えられずに半ば逃げるようにして辞めたから…気になります
88彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 00:37:39 ID:njULLEgm
>>87
いちいちそんな事しない会社がほとんどだと思うよ
気にしなくていいよ
89彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 02:57:23 ID:pCN7gqlI
百貨店のカード受付の仕事を紹介してくれる事になってるんだけど最近仕事内容に騙されたり明らかなブラックに入社しちゃったりしてそんな即決で仕事決めずにもっと慎重に探して決めた方が良いのかなぁって悩んでる…
家は貧乏で自分自身経済的に無職期間を作るわけにいかないからある程度まともなら行くしかないと思って決めてたけど大体長続きせずに職歴だけ増える…

カード受付ってブラック臭いかな?
90彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 00:01:20 ID:jbhc1lPE
>>79 >>82
地方ですか?
東京都だけど最低賃金が821円だかになるとかで800円で契約してる人どうするかって、総務が慌ててた。

政府のページで調べたら、県によっては東京と200円弱の違いがあるのね。
ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
2割も違うって、物価考えても東京に出ようって考えるのが分かる気がしてきた。
91彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 23:26:41 ID:K4Q5YVpV
働きたいよ〜
でも履歴書や面接のハードルが面倒臭すぎる
受かる気がしない
92彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 00:37:06 ID:ro015LaC
>>91
そろそろ年末のお歳暮関連や郵便関係の募集が出てるね
とりあえず短期・単発のバイトとか、
選考のハードルが低そうなやつにトライしてみたらどうかな
一度受かってみると、こんなもんかって感じでハードル下がるよ
93彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 19:50:23 ID:Hz4mIEYe
はぁ
仕事決まらない
94彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 20:04:03 ID:WYlNuVr3
明日面接決まりました。でも倍率がすごいから、落ちるんだろうな・・・
95彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 20:21:31 ID:MkROBtGF
面接の電話が怖い
どんな仕事すればいいのかわからん
96彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 20:29:44 ID:JoQEq00j
>>95
とにかく色んな求人見て目が止まったものとか 

97彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 20:33:13 ID:h2hryPKF
正社員が良いけど
このまま空白期間を作るよりは
社会保険をしっかりつけてくれる
パート職でも探したほうがいいのかな
それでも難しいと思うけど・・
98彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 20:35:33 ID:Hz4mIEYe
>>94
でもその方が、落ちても当たり前(>>94ごめん!)って感じじゃない?
あとみんなが応募してる事に安心感を感じるかも

なんでそう思ったかというと私の職場も求人出してるけど条件が悪いから全然応募がない
きてもあっちから断られる
そんなとこ受かって喜んでた私ですが、他にライバルいなかっただけな上に一年でリタイアで現在に至るw

だから今は何人応募してるか聞いてる
99彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 20:36:05 ID:UtbTRNax
ダメだ、ネットの求人で聞きたいことがあってメール作ってたけど、文章がまとまらないうえ敬語がこんがらがって慇懃無礼になってきた。
明日電話して聞こう。もう今日はヤメ!
100彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 20:42:43 ID:frQPrMHb
パートで社会保険付けてくれるところって少ないよね
昔はたくさんあったけど、今は足下見られて社会保険ないところがほとんど
101彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 20:46:54 ID:MkROBtGF
とりあえず無職期間半年になるから派遣でさがしてみようかな
102彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 20:49:17 ID:b+S/h+gS
明日雀荘のバイト電話してみよう…
それがムリだったらまた考えよう
103彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 21:26:27 ID:KMenylP+
NHK『ハートをつなごう〜働くことがツライです』
10月25・26日午後8時〜8時半
再放送は11月1日・2日午後12時〜12時半
1日目は、「心のエネルギーが切れる時」をテーマに語り合います。 2日目は、非正規雇用など不安定な仕事から、失業を経験した人々の心のうちに迫ります。
「失業を経験したからこそ、踏みとどまれる今がある」「やりがいのある仕事にやっと就けた」“働くことの意味”を手に入れるには何が必要なのか。一緒に考えていきたいと思います。
104彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 21:51:24 ID:h2hryPKF
>>100
パートを探すのも大変だよね
>>101
あたしも登録だけはしてみようと思ってるよ
105彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 22:05:52 ID:/CDCyo6S
今日面接行って来た
筆記試験出来なさすぎたし、落ちただろうな
結果は来週らしいし、もう忘れておこう
106彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 01:33:50 ID:0aZJwhzV
>>77さま

差し支えなければ、どのような業種・職種のお仕事か教えていただけませんか?
趣味で打ち込んでいることがあり、仕事の負担はなるたけ軽くしたいと思っているので、そのようなアルバイトを求めていました。
…ってここで聴いても応募できないと思いますが(笑)駄目もとで訊いてみました。
107彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 12:38:52 ID:qRNLdfgT
在職中で職探し中なんだけど、履歴書送った会社から連絡きて、よかった一応面接はしてもらえる〜って思ったら会社説明会&面接の日は仕事の日だった

担当の人はじゃあまた連絡しますねって言ってたけど、やっぱ会社が定めた日に行けない奴なんてイラネって感じかなぁ
これといったスキルもないから特別取りたい存在でもないし…
応募した人の雰囲気も見たかったし(まぁ取るのは一人だけどw)
あと会社説明会とか重いな…とも思ってしまったけど普通?
前面接してもらったとこも説明とかあったけど、それをまとめてやるって感じかなー
不安だ
108彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 12:54:30 ID:P4rRJDkY
今派遣の事務員として働いてるけど正社員なりたくて就活中。
夢を諦められなくて25にして夢追ってる。
109彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 18:41:12 ID:9vE/61J8
みんな面接受けて凄い
110彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 19:42:23 ID:Elm3WlWm
テスト
111彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 01:42:30 ID:dU8eMMhL
>>107
自分も在職中に転職活動してて面談が仕事の日と被っちゃってる
>>107が書いてるみたいに会社が定めた面談日に行けないなんて考えすぎかもしれないけど合否に響くというか他のライバルに差をつけられてしまうじゃないかと思ってどうにか都合つけれないか考えてるけど月末忙しい会社だから中抜けすら難しそう…
112彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 06:54:58 ID:oDXXkQUR
>>111
>>107です
同じ環境の人がいて嬉しい
在職中の転職って中々難しいね
私は平日休みもあるから日によっては大丈夫だけど、土日休みの人とか受かるかわからない仕事のたびに休みも毎回取りづらいだろうしどうやってるのかなと思うよ
私はまだ連絡がこないんだけど、ばっくれられたらどうしようか不安だ
当社の定めた面接日に来られない方は残念ですが…って言われそうなのも不安だし
お互い頑張ろうね
スムーズにいい転職先が見つかりますように
113彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 11:58:21 ID:6KQxpLu4
月曜日面接決まった
受かりますように…
114彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 20:33:01 ID:FZOBi42x
>>113
がんばれ
笑顔で元気良くね
115彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 16:55:34 ID:SeB4hSZu
書類選考落ちたorz
116彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 17:47:17 ID:lYd2CFLe
7個受けた
4個(正社員)落ちた
2個(パート)結果待ち
1個(正社員)受かったけど朝3時〜夕方までのきつい仕事安月給

どうしよう…
仕事してないとこんなに暇で肩身が狭いんだね
もう嫌だよ…
117彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 19:44:17 ID:b/SIc1Fl
会社は有能で経験豊富な人材が欲しいんだよね
そんな人材になれる自信がない
社会のお荷物だよ自分は
118彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 19:59:14 ID:CE+Ymx9I
経験豊富かどうかは関係ないよ
経験者は経験者で前の職場で何かトラブったとか飽き性と思われて敬遠もされるよ
それより未経験で明るくて頭の回転早そうな、吸収の早い若い子を欲しがってる会社も多い

経験とか関係ないと思うんだよね
未経験でも人から好かれる明るい人は基本センスや才能持ってる人多いから
経験豊富でも何にも吸収できない才能ない人種もいるからね
大切なのはその人の人格だと思うよ
119彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 20:01:40 ID:Okf1NY/D
若ければ未経験でもいいのだろうけどね
私は30過ぎてる
120彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 20:12:12 ID:RqShtFCm
今日バイトの面接行ってきた。前のバイトと同じ職種なんだけど、前の職場の悪口をズタボロに言われ(三流企業とか)一応雇ってもらえそうだけど働くかどうしようか迷ってる。

「あなたが前働いてた所とうちの会社は格が違うけどそこの所大丈夫?とりあえず働いてみる?」て言葉が引っ掛かって仕方ない。携帯からチラ裏レベルの書き込みすみません
121彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 21:19:02 ID:xqJIaVHE
すごいな…
でも仕事ないよりいいから、ちょっと頑張ってみたら??無理でもすぐ手放してもらえそう…じゃん?
122彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 21:28:53 ID:UWsRZTfO
格が違うとか面接官が面と向かって言うの?
品がない会社だね。
自分が>>120さんの立場でも迷うな。

123彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 21:43:16 ID:lYd2CFLe
働いてみたらいいやん!職ないよ(´・ω・`)
124彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 22:28:35 ID:RqShtFCm
>>121-123
書き込みありがとうございます。近日中に担当者から電話がくるようなのでもう少し迷ってみようと思います。

格が違うというのは面接官に言われました。業界大手の会社が他社をけなすとは‥と少しびっくりしました。もし働いてミスでもしたら「○○会社は何を教えてきたんだ」などとまた言われそうで少し恐いです
125彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 02:09:33 ID:xiM+Yi7X
>>118
まるっと同意!いいこと言った!

でも最後から2行目にまるっと当てはまっちゃう自分はどうすればorz
126彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 02:22:54 ID:QEDJIEk+
事業縮小での解雇だから失業保険すぐもらえたけど、だから深刻になれなくてずっとgdgdしてる。
2ヶ月近く引きこもって昼寝しまくったら筋肉が衰えたのか尿漏れorz
いろいろと緩んでるwwwwこれはダメだww
そろそろ本気で仕事探します・・・
127彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 07:36:01 ID:YHg4nDJt
おまえら、旗ふり、パタパタやればいいんだよ? なんだろう、選り好みばかりしてからに。
128彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 07:51:31 ID:ncV0pVyx
【尖閣抗議デモ】日本のマスコミは華麗にスルー★68
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1288076756/l50
803 :エージェント・774:2010/10/24(日) 07:42:13 ID:A2oQ+nUL
デモ情報はこちら→ http://www16.atwiki.jp/senkaku_off/
今後の中国抗議デモ予定
http://www16.atwiki.jp/senkaku_off/pages/14.html
■10/30(土)【大阪府大阪市】中国の尖閣諸島侵略糾弾!全国国民統一行動 in 大阪
 http://www.ganbare-nippon.net/event/diary.cgi?no=45 13:00〜
■10/31(日)【愛知県名古屋市】中国の尖閣侵略糾弾! 抗議デモ第二弾 in 名古屋
 http://www.ganbare-nippon.net/event/diary.cgi?no=46 13:30〜
■11/6(日)【東京都千代田区】アジアに自由と平和を! 尖閣諸島侵略糾弾!中国のアジア軍事覇権糾弾! 「ノーベル平和賞」劉暁波氏の釈放を! 「自由と人権 アジア連帯集会」 & デモ  http://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=16
他のデモhttp://www16.atwiki.jp/senkaku_off/pages/22.html
■10/31(日)【沖縄】沖縄県民 自由と平和のための国防決起集会 ★集会、デモ行進
 沖縄をシナの侵略から守る全国1000人防衛委員会 http://blog.goo.ne.jp/jiritsukokka/e/9a43ad94f2b24c014a83a62c03d150fe
 12:00〜

129彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 10:07:16 ID:QRxCq7jD
>>126
いいな
私は自己都合で辞めたから三か月後…
三か月の間収入なしだ
1ヵ月面接受けまくったけど落ちてばかり
もういやだ
130彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 13:54:33 ID:XHng1Fxh
契約社員だけどやっと採用もらえた、でも前職の源泉徴収票が必要で困ってる
無職期間長かったから履歴書には嘘の職歴書いちゃったんだ…
やっぱり辞退すべきかな?やりたい仕事だったから嬉しかったけど・・
131彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 14:03:13 ID:dKLimKWz
>>130
どういうふうに書いたかわからないけど。
・貰いに行ったけど向こうの書類管理がずさんで貰えなかった。
・喧嘩別れみたいしにて辞めたので行き辛い。


せっかく雇われたんだし本当にバレるまで粘っても良いと思う。
132彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 17:30:31 ID:aITa5ZwT
>>130
今年も働いてたことにしたの?
年末調整に必要なだけだから年末調整は自分でしますで通す
133彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 17:46:59 ID:XHng1Fxh
>>131>>132
レスありがとう
今年の2月〜8月までバイトで働いてたってことにしてた
年末調整は自分でしますで大丈夫かな…自分が悪いとはいえチキンだから内心バクバクorz
134彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 19:06:09 ID:CNkfLURC
年末調整って自分でできるんだ
私もうすぐやめるからどうしようかと思ってた
135彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 23:27:09 ID:GiQYVRQ4
本職も辞めたいが、この不景気。
踏ん切りがつかず惰性で続けてる感じ。
せめて休日バイトでもしようかと思ったが、接客業ばかりで無理ポ。
136彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 12:58:38 ID:ExI0hmz+
公務員いいな
137彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 13:22:56 ID:kxQhj7p1
>>136
刑務官なら可能性ある
138彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 17:59:20 ID:mzWYVsjM
刑務官って刑務所の人?
年齢制限無かった?
あと女募集って滅多になかったような…
大分前の情報だから今は違うのかな
139彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 20:27:31 ID:kxQhj7p1
>>138
今、歳いくつ?
140彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 20:36:38 ID:ExI0hmz+
私、オフ会で刑務所で働いてる喪女に会ったことある
141彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 20:40:06 ID:Q4rfPiN/
刑務所で働いてる女の人って、学生時代格闘技とかやってて体格がいいイメージ
142彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 20:40:18 ID:Qqj6LsMx
在職はしているけど、給料が少ないので在宅ワークを探し中。
昔ながらの組み立てとか宛名書きとか、なかなか見つからない。
日本にはこの仕事はもう無いのかってくらいに・・・SOHO以外どこ探せばいいんだ。
143彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 23:36:49 ID:EPVbZq4P
自分は地方で、転職を機に東京に出ようかと考えてて
ネットの求人サイトでいいのがあれば応募してた。
求人要項見てたら自分が求めてるのとマッチしてたのが大阪にあって、一応、と思って応募したら来週面接になった。。。
大阪が決して嫌いなわけじゃないんだけど、東京に出るのも捨てがたい。
いったん大阪で働いて東京に出る道ももちろんあるけど、上手くいくかどうかも分からんし・・
みたいな思いを抱えて面接に臨むのも失礼な気がするし、何より旅費がもったいなく感じてきた。
とはいえ東京で仕事が見つかる保証もないわけだし。
困った。長文スマソ
144彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 17:30:09 ID:6DWZ06xL
セクハラだのアスペやADHDがいる職場辛くて
転職したいけど、自分に何が出来るか解らなくてなかなか進まない
145彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 21:17:44 ID:Bdcy6dQj
仕事きまりますように
あと人間関係がいいところがいいです
お願いします
146彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 23:56:49 ID:D4wgJtI7
自衛隊いいなあ、と体力もなにもないくせに考えはじめた23歳の夜
147彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 11:00:48 ID:W4D7FrIy
仕事みつからない
もう今の仕事やめるのに1週間切っちゃった

親にはボーナスもらってからやめればよかったのにとか、次の仕事決めてからやめればよかったのにとか、今の仕事でよかったのにとか言われる
そんなの自分でもわかってるけどさ

あーもう死にたい
今からハロワ行って来る
月曜日に受けたところの結果なんて待ってられないや…
なんて要領が悪いんだろ
148彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 14:02:41 ID:ffy86KIT
職業スレを見てると立派な人多くて励まされる。

けどなにも特技がないので先ずは学校通って資格取る。
149彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 14:42:15 ID:w4Kvxu0Q
この前バイトの面接行ったら
「友達はいますか?」
って聞かれたw
よっぽど暗く見えるんだろうか…
どうも面接官が女性だと苦手だー
何かどうでもいい質問してくるし同性だからか厳しい目で見てくる人多い。
150彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 18:04:54 ID:Q2w6Y93o
バイトの面接に苦慮するようじゃ、話にならんなあ。
もう、仕事終わったですか?
151彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 21:07:24 ID:MGF87sDx
書類選考落ちた
へこむ
152彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 21:40:48 ID:W4D7FrIy
早く仕事決めないとまじやばい…仕事やめなきゃよかった
153彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 08:41:16 ID:uuwi5NXA
自分を雇ってくれるとこなんてあるのだろうか
154彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 08:46:17 ID:6dTWdWRL
わかる
155彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 11:08:39 ID:Dne3nc6p
たった今第一志望のところからお祈りが。・゚・(ノД`)・゚・。

もう正社員は無理なのかなぁ……
156彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 12:18:26 ID:KTdldV26
今から面接だ〜!
仕事内容が「PC入力・電話対応・商品発注」ってなってて、自分でもできそう。
でも志望の動機にはなんて書けばいいのかわからん。

「ぶっちゃけ、給料、待遇、業務内容の兼ね合いで御社に応募しました」って
言えればどんなにいいだろう。

でもきっと好待遇な求人だからいっぱい応募があるだろうし、
おそらく若い人から採用していくんだろうな〜
157彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 17:29:48 ID:1E6BYATJ
まあ、選り好みのすえ、自明の理だな。
深く考えもせず、右往左往するのは当たり前ですよね。
甘い考え、休むに似たりかね
158彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 01:23:56 ID:7DoDbQNw
3ヶ月後に契約社員になる仕事決まった
なんだかいろいろ不安…
ここで本腰入れて頑張るか、就活続けるか悩む
159彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 22:00:15 ID:s9nksHsR
久々に書類選考で落ちたなぁと思ったら
経歴書の会社名間違えてたw

面接まで行っても一向に採用されないし…orz
もう嫌になる
160彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 08:39:32 ID:i6BBxzs9
まもなく無職…
ハロワで探してたけどネットでも見て見ようかな

派遣とかやったことないんだけど派遣会社に登録しにいくの?先にやりたい仕事みつけるの?誰か教えて下さい
161彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 00:48:48 ID:2pXTbXe0
>>160
どっちでもいい
どっちにしろ登録しないと仕事できないからね

適当な派遣会社探して電話して登録会に行くもよし、
派遣会社のサイトやリクナビ派遣みたいなところで
やりたい仕事みつけて応募or問い合わせ→登録会でもよし

どちらにしても登録会に行き着く

逆に言うと、特にめぼしい案件がなくても登録できるし
これがやりたいっすと言って登録しても、その仕事ができるとは限らない
162彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 07:40:45 ID:PENet4YY
>>161
丁寧にありがとうございます
ネットで求人みてて、私は埼玉で近場にいいなと思ったところがあったのに派遣会社が東京だったりして、そういうこともあるんですね
近くの派遣会社を見つけて登録しにいった方がいいのかな
163彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 11:48:13 ID:RSJI5Weu
また落ちたよ。落ちそうな気がしてたけど、やっぱり落ちたか…
164彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 16:47:33 ID:/dlSGFz5
書類審査通った!
金曜日に筆記試験だぜ!
165彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 17:53:29 ID:LFP8We9s
ハロワの求人票では年齢不問だったのに
家に帰ってその会社のサイトをみたら年齢制限が25〜30歳になってた。
三十路の自分は書類落ち濃厚だけど奇跡を信じて特攻してみる。

166彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 21:18:02 ID:PENet4YY
みんな頑張ろうね…
167彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 23:49:44 ID:2pXTbXe0
>>162
首都圏だと、派遣会社は都内にあるのが多いかも
地元の案件を扱ってるのなら、派遣会社自体は離れた地域にあっても
問題ないと思う。登録に行くときはちょっと大変だけどね
168彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 14:12:14 ID:zo4w6XyJ
今から面接だー!指定された時間に一時間以上早く着いたので、マックで何を言おうか最終確認!どきどきだ。直前トイレ行くの忘れないようにしなきゃ
169彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 09:18:15 ID:wyOalwru
無職やだ…
170彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 18:22:35 ID:YYw26Ipo
個人の法律事務所とか税理事務所に勤めてる喪女さんいるかな?
個人の雇い主ってどうなんだろう。
先生とそりが合わなかったら地獄になるかな?
171彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 18:26:37 ID:YYw26Ipo
>>170です
すみません、書き込むスレ間違えました。
職業スレで聞く内容だったね。
172彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 19:22:20 ID:RbfBvUSr
会計事務所でひたすら会計ソフトに入力する仕事がしたいw
でも簿記3級しか持ってないからパートでも相手にされないよorz
来年2月2級目指して一念発起しますかなー

173彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 18:38:53 ID:Wbi3gf7S
今日就職試験だった
英語難しすぎてワラタ

別に求人情報に英語の事書かれてなかったし、
英語使うような仕事でもないのにフェイントだよ

一般教養や計算問題とかは自信あったのに
英語はひょっとすると0点かもしれぬ

あーもう… さっさと別の仕事見つけなきゃ
174彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 09:47:27 ID:tZgqIsHy
仕事決めたい
175彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 15:02:51 ID:a+pUowO/
1年以上無職の人いる?2chみても少ないみたいで・・・
みんな結構すぐに決まるのかな?
さらにリアルでも無職とか私だけ オワタ
176彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 18:40:08 ID:zqt9nCAp
1年半ニートしてた事あるよー
その後働いても続かないから常に仕事探してるかも
ひどい経歴だから仕事に就くの大変
177彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 19:16:01 ID:jun8lFFi
無職で
178彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 21:07:43 ID:cQ1Cy8z9
1年半ニートだった。今は派遣やってるよ。
今日、正社員の書類選考が通った!私職歴やばい、高卒資格なしだけど書類で通ったから安心しろよ。
179彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 00:43:42 ID:cBC9Sopg
>>175
もしかして新卒既卒系のスレとか見てない?
喪女板内でもニートスレがいくつかあるけど、
そういうスレなら長期ニートがゴロゴロいるよ

妥協してブラックやフリーターに甘んじる人もいれば、
違うなと思ったら辞退して無職をこじらせる人もいる

世間に喪女なんて超少数派に思えるのに
この板に来ると山ほどいるじゃんってのと同じで、
無職だって実はたくさんいるんだと思う
周りは気にせずに、マイペースでいいんだよ

>>178
書類通過オメ! オマイが低スペ(ゴメン)の星になれるよう、
面接も通過して晴れて正社員になることを祈るよ
180彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 00:47:41 ID:7XnEnVZd
>世間に喪女なんて超少数派に思えるのに
この板に来ると山ほどいるじゃんってのと同じで

これはネ喪がもごもご
181彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 18:58:37 ID:zhhXZ+oI
失業保険の給付終わって、そろそろ真面目に探さないとやばい
Eメール対応(電話応対は無いらしい)のコールセンターどうだろうと思ってる
電話は無理だけどメールならいけそうかなと・・・
タイピング早くないと無理かねやっぱ
182彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 21:27:00 ID:xasvszXt
すぐ仕事に就けるって中々ないからとりあえず応募してみたら?
私は書類は通るけど面接で落ちる
お金かかってつらいよー
183彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 00:16:09 ID:DE7t81D0
前職と同じ職種の仕事決まって働いてるけど転職したい
でも違う業種への転職できるスキルがない…
今でも求人サイト見まくってる
184彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 00:25:52 ID:W9m5k5Si
>>181
メール対応のみのコルセン(サポセン?)いいな
自分が応募したいw

電話対応を上達させるより
タイピング上達させるほうが、喪女的には向いてそう
ネット上で無料でできるタイピングゲームとか
結構あるから、ためしに練習してみたらどうだろ
185彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 01:35:50 ID:nWxX2h4e
低スペックで無職半年を迎えてしまう
同年代が苦手だけど恐れてる場合じゃない…
186彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 08:33:59 ID:ZreccUxh
>>182>>184
レスありがとう
思い立ったが吉日って事で今日もう一回ハロワ行って応募してみようかな
家ではタイピング練習もしつつ。

自分もこの前までの仕事受かるまで落ちまくってて、
今回面接がすげぇ嫌(トラウマみたいな)だけど
自分を変えれる様に頑張るしかないね

187彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 22:57:25 ID:456lhg/x
東京に住んでる人いる?
東京に住んでる知り合いが東京なら仕事なんていくらでも
あるって言ってるから上京しようかと思ってる…
188彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 23:18:41 ID:eErpA7+i
東京、ブラック企業多いよ。
使い捨てだし。
189彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 23:34:16 ID:vR7LAvmR
でもやっぱり東京のが仕事はある気がする。

田舎に戻ってきたんだけど、仕事無さすぎて辛い。

まず世間体が…
190彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 23:35:16 ID:GmowtT0i
>>187 地方に比べれば仕事多いだろうけど、比例して人も多いし物価も高い
よく考えて
191彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 00:19:49 ID:lnlzlNUS
>>187
東京の物価はそんなに高くないよ
東京は地下鉄が安いから地下鉄沿線で千葉か埼玉に住みな
じゃないと1k7万〜10万になる
千葉市川に住んでた時家賃5万で派遣の時給もよかったから
東京のほうがすみやすいよ、求人も多いし
192彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 18:28:08 ID:BBh1GiMN
東京住まいだけど自分の地域は求人倍率全国平均より低い
東京ってくくれば求人多いことになるんだけど。
193彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 20:06:41 ID:p6g8YfCn
>>187だけどみんないろいろ情報ありがとー
東京23区内がやっぱり仕事多いのかな?
でも家賃も高いよね…
194彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 20:32:39 ID:KC8sp17x
経理の仕事に就きたくて、学生時代に取得した簿記2級を履歴書に書いたんだけど、
面接で取得から年月が経ってる云々言われるんで
今年また取り直したんだが、今度は経験が無いとねぇpgrされる始末orz
パートでさえ経験者だからねぇ・・・
1級でも取れば未経験でも雇ってくれるんだろうか。
また経験が無いとダメって言われたら心が折れそう。
195彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 21:57:57 ID:QZdU0x4v
自分も年明けたら上京を考えてるので参考になります
とりあえずマンスリー借りて職探して家探すつもりだったけど
やっぱりそう簡単な話じゃないですよね
196彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 23:28:09 ID:zkTYxf6z
>>194
税理士の科目合格者でも未経験だと雇ってもらえんと聞いたよ。
20代でお若いのなら、経験値のためだけにバイトとかから始めたらどうだろ。

私は経理部じゃなく部署内で経理的な仕事をするところにもぐりこんで
そこで経理に部署転換すればいいとかハロワの人に言われた。
そんなまどろっこしいことできるほど若くないので、別の道を模索してる。
197彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 18:11:49 ID:Aw/iVCNe
>>196
20代だけどもう後半に突入してます。
正社員はもう諦めてて、今パートで探してるんですが
やはり経験者ばかりを求めてて・・・
どうなるか分からないけど1級の勉強してみます。
ありがとう。
198彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 15:05:48 ID:fOEZ2jgF
ぜんぜん決まらない…。決まってから辞めるべきだった。けど辛すぎて無理だった…。
無職ってだけで肩身が狭い思いだね。
コミュ力なし、同年代のノリ苦手、集団苦手だから働くのが憂鬱すぎる。
199彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 23:50:47 ID:dzMP1ubl
もう仕事探してる喪女仲間はいなくなっちゃったのかな…
決まらないのは真性喪女の私だけー
200彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 12:48:40 ID:2sUhloIj
>>197
少し前に求人誌で簿記3級以上所有者・未経験可で
割と有名な会社のパートの求人をみかけたよ。
運もあると思うけど、何の努力もしなかったら
そのチャンスさえ掴めないことだってあるし、頑張って!
201彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 11:38:46 ID:nP4hWBz1
当方北海道なんだが、仕事決まってから会社の評判見たらボロボロでこわくなったw
転職だったんだが、初任給20万、賞与は1ヶ月分が年に2回、休みは年間120日。有休もあるし交通費も全額出るが、評判を見ると残業代がでないらしい。なのに酷いと月に100時間残業とか……。
ブラックじゃね?て思ったけどこれくらいなら我慢すべきなのかな……。
202彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 11:40:54 ID:IWeTwS5U
バイトしながらハロワ通ってます
203彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 15:50:48 ID:4vxjfjoQ
3か月契約(更新を何度か繰り返してる)の事務バイトしながら、
次の仕事はどういうのがいいかいつもハロワサイトみて探してる。
このまま事務やるか、他の仕事してみるか悩む
204彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 14:07:26 ID:eZZiUCmf
年末の短期バイト決まって、そのバイト中に職探しするつもり
でもどんなことしたらいいか悩んでる。
今まで事務やってて、接客や販売なんてやったことないんだけど
挑戦してみようかなと考え中。
ちなみに見た目どう頑張っても喪なので、そもそも受かるかどうか・・・

205彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 21:12:01 ID:wT2dDbTB
留守電に採用連絡が入ってたけど、正直、あまり気が進まない。
やっと決まった所だから有難いけど、どうしよう…。
206彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 13:23:22 ID:ATKv9rkd
働きながら、次の職を探したら?
207彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 17:52:55 ID:GwkUccUd
>>206レスありがと。
採用になった人が皆辞退して私になったんじゃ…というような仕事内容。
とりあえずやってみることにしたけど、1月から泊まりの研修…鬱だ。
208彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 00:25:41 ID:6IVKLagV
泊まりで研修があるんだ
差し支えなければ職種教えてほしい
209彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 00:55:44 ID:tRrr2B9y
泊まりの研修ってのも、内容によるよな

純粋に業務の説明会だったり、
本社じゃないと研修できないからってんならいいけど
某フリータードラマの初回冒頭みたいなのだったら嫌すぐるw
210彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 18:07:32 ID:+qqkIIxl
>>208、209
ごめん、ちょっと変わった職種としか言えない。
実際の仕事内容ができる規模の施設が、近くにないらしい。詳細はまた連絡しますと、一方的に切られるし、不安だらけ。やっぱり辞退したい。
211彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 01:20:11 ID:OR8ZyF83
>>210
> 実際の仕事内容ができる規模の施設が、近くにないらしい
そういうことなら、某(ryのようなことは考えにくそうだ
まぁ、仕事内容自体に不安があるなら、無理にとは言わないけど
212彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 16:18:51 ID:r9hP8EIA
>>210
なんかやだな・・・って感じた直感はけっこうあたるよ。

私も無職状態が嫌で焦ったのもあって、面接とか待遇にひっかかりを感じつつ入ったら
やっぱり想像どおりのDQNさで、2ヶ月の試用期間で速攻退職しちゃった。
幸い失業保険がまだ残ってるんで、変なところに入らないようじっくり探すわ・・・。
後悔しないように慎重に行動したほうがいいよ。
213彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 16:38:56 ID:WcTdLsPT
仕事決まんねー
もう今年終わるし困った
214彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 06:56:10 ID:pxKQWxNN
自分も決まらない
3月スタートの職が多いから、1月2月は求人多いよ!とハローワークの職員さんが言ってくれたから
3月までに決める!と決心したよ。決まりますように…脱ニートしたいぃ
215彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 11:15:43 ID:fjB2QbIh
>>214
頑張れ。

私は今年はもう諦めて、仕事探しながら図書館で資格の勉強とかしてる。
家族の視線が痛くて部屋から出られないから、家にいるときはネットかPSPとかでゲームしてる。
これじゃあひきこもりだよ。
216彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 21:10:09 ID:B5Q2rIzm
派遣で交通費は別途支給なしというのは、
自給に交通費が含まれるという意味だよね?
そんな条件で時給約800円の求人。車通勤不可。

これは…
217彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 21:54:24 ID:kGY5QtaR
自転車で通勤しろってことだなww
218彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 22:52:23 ID:B5Q2rIzm
把握…っうぇ
219彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 12:32:01 ID:CcIs8mH4
今日お祈りが郵送で2つ来たよ。
書類返してくれるとこって割と優しいのかな
早くどこかに受かりたい
220彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 23:35:01 ID:h916bxW3
age
221彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 12:55:42 ID:HfnNBCXU
みんなが受けた面接ってどんなこと聞かれたましたか?
志望動機や自己PR以外に何を聞かれるか不安なんです。


ちなみに私は一分間程度の自己紹介と志望動機を聞かれました。
222彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 15:03:11 ID:5uSaPYlt
職業訓練って条件てなんなんですか?
うちの親が職業訓練うけてるのはたいてい結婚して子供いるのに離婚した母親とかって言うけどそんなことないよね?

ハローワークでも冷たくされて聞きづらいよ…
223彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 16:21:09 ID:8zhHvk66
職業訓練って失業保険もらってる人じゃなかったっけ?
締め切りがあって、募集しても定員すぐ埋まるから話聞いた方がいいよ。
224彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 17:28:00 ID:XMT+O19q
職業訓練受けたことあるけどいろんな人いたよ
子供いる主婦は二人いたけど離婚した母親はいなかったよw
雇用保険受給中で受けてみたい職業訓練あるならハロワで聞くのが一番早い
225彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 22:39:50 ID:JC+49iVY
医療事務は止めたほうがいいですよ
226彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 23:17:42 ID:g9B3utZd
>>221
退職理由。
職種は同じでも、4回も転職しているから、聞かれるのは当然だけど…
227彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 14:45:13 ID:YVgHjZ1C
>>225
医療事務のどこが駄目なの?
ちょっと興味があったからこれから資格取ろうと
考えていたんだけど…
228彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 17:15:12 ID:Amv9CYFh
自分も医療事務はあんまいい話聞かない
やっぱ女の多い職場だからいじめがあるとか何とか聞いたことがある
まぁ病院に拠るんだろうけど

明日100円ショップのバイトに応募しようと思うけど志望動機が見つからないし
空白期間がそろそろ2年になってしまう・・・やばいよー
229彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 20:45:24 ID:/5Dou+7k
バイトの志望動機なら勤務地が近いからとか
××用(専門学校や資格取得)の資金のためでいんじゃね?
230彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 22:34:59 ID:PbCk/1em
パチンコ屋ってやっぱり大変かなぁ。DQN多そうだし。
231彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 20:24:15 ID:hUkv1NC/
>>230
若いときしか出来ないみたいだよ
重い箱持ったりあの騒音の中で耳がやられたり周りも若い子ばかりだし
232彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 23:25:43 ID:tw2K/i+X
今年はもう諦めようと思ってる・・・
233彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 10:47:17 ID:mrDuyDDr
耳って一旦悪くなると元に戻らないのよ
234彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 23:33:30 ID:q8DG5E1/
保守
235彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 23:51:58 ID:QCCqf+L+
個人病院の医療事務やってた
女ばかりだから、少人数なのに派閥があったりで気使う
レセプト(月末締め)作業も耳鼻科で、患者数が多い上に
一番の繁忙期に入ったせいで一月もたなかった…
レセプトがあるときは残業当たり前。十時過ぎ帰宅の
昼休憩十五分は体力ない自分には無理だったorz
236彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 09:35:30 ID:Bfu/Pm9b
私も個人医院の事務してた
どうしても正社員というやつになってみたくて、社員登用予定のパートで入ったが3ヶ月しかもたなかった
4キロ減量
今はアルバイト掛け持ちしてい
凄く働いてる感があるのに、収入が少なくてもう疲れてきた
来年からまた就活しようかな
そして、婚活も……
237彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 21:17:40 ID:oFKyqtEZ
ネットで地元の求人探したら、まぁまぁ条件あってそうなところ見つけた。
しかし保障関係について一切言及されてない・・・。
やばいかなぁ
238彼氏いない歴774年:2011/01/07(金) 22:46:02 ID:SiEzxBPR
やばいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

…_| ̄|○
239彼氏いない歴774年:2011/01/08(土) 23:27:52 ID:wasBgGFO
237だけど、行ってみたら残業代なし保障は雇用保険のみ
クレーム対応なのに一人しかいないという素敵過ぎるところだったwww
240彼氏いない歴774年:2011/01/09(日) 11:22:44 ID:J6q71Aa/
>>239
新年早々乙・・・それはないな
一人でどうやってクレーム対応すればいいんだお
241彼氏いない歴774年:2011/01/14(金) 19:24:03 ID:/WHPBrJb
今日で辞める
また探し直しだけど田舎の求人数少ないし続けるのが
困難そうなのばっか
242彼氏いない歴774年:2011/01/16(日) 22:56:30 ID:sC5D+5i0
>>241
お疲れ様です

みんな通勤時間はどれくらいで考えてる?
バイトやパートでも車で一時間とかあるかな
それくらいいけばわりかし都会なんだけど
243彼氏いない歴774年:2011/01/17(月) 17:11:12 ID:y0nOfIRk
あげー
244彼氏いない歴774年:2011/01/19(水) 16:48:37 ID:8WcBH/O4
>>242
今2時間以上かけて通ってるけどキツイ。長く働きたいなら1時間位がいい
245彼氏いない歴774年:2011/01/20(木) 01:04:31 ID:kSWDp4Cg
転職エージェント、登録はしてみたけど
色々見てると若くてもある程度価値のある仕事をやってる人じゃ無いと紹介されなさそうな匂いがプンプンする。
すでに1つのところには「あなたに紹介できる案件は今の時点ではありません」メールが来たし。
それ以外でも探すけど、ブラック臭がしたり、
ここで女一人、一生働くことが出来るんだろうか・・・とか不安な企業ばかり。
選り好みしてちゃいけないんだけどさつくづく女は結婚すべきだなとか思うよ、転職活動してると。
246彼氏いない歴774年:2011/01/20(木) 01:12:53 ID:wfTavoo4
>>245
じゃあ婚活すれば?
247彼氏いない歴774年:2011/01/20(木) 04:46:18 ID:hdOpWanN
無職だと婚活活動でもマイナス?
職業無職35に興味持つ男いるかな。
248彼氏いない歴774年:2011/01/20(木) 20:01:32 ID:3c0XCkCr
・・・いないだろうな・・・
249彼氏いない歴774年:2011/01/21(金) 12:14:00 ID:NthF42+F
短期のバイトの面接の返事待ち中。
オフィスカジュアルの所は苦手だし、出勤時間が結構早くて鬱なんだが・・・
背に腹は変えられぬ。
受かるかわからないから、他の短期のバイトも応募した。
バイトしながら、ゲーム会社で絵を描く仕事目指して絵を練習する。
250彼氏いない歴774年:2011/01/21(金) 13:04:41 ID:ELtvgmP2
眼科クリニックで受付、診療補助の仕事の経験ある人いますか?
ダメ元で履歴書送ってみたら、面接の連絡がきて焦った!
医療事務の資格もないし、医療関係全くの未経験だってはっきり書いて
の事だったんだけど、そんな人でも本当に大丈夫なのかなって
今更ながら不安に。。でも面接で落とされる可能性大なんだろうけどね
251彼氏いない歴774年:2011/01/21(金) 13:27:36 ID:5pw+7Tn5
>>250
私じゃないけど昔友達がやってた
確かに覚えることは多いって言ってた
でも特に資格なくてもできるみたいだね
252彼氏いない歴774年:2011/01/21(金) 13:28:18 ID:5pw+7Tn5
ごめんなさい
間違えて上げてしまいました
253彼氏いない歴774年:2011/01/21(金) 13:44:42 ID:bI6L7OIv
>>250
以前医療事務やってたけど、パソコン触ったことない主婦の人でもパートで採用されてたから
大丈夫だと思うよ。医療事務の知識なくても全部パソコンがやってくれるし。
面接頑張ってください。
254彼氏いない歴774年:2011/01/21(金) 14:08:42 ID:GUhwh7pm
このスレ面白い( ^ω^)
255250:2011/01/21(金) 17:55:35 ID:ELtvgmP2
レス下さってありがとうございます。
>>251
眼科受付・会計〜診療補助までって範囲広いですもんね。。
ググると眼科検査の知識も必要だったり。
>>253
パソコン触ったことがない人でも医療事務で採用してくれる所も
あるんですね!
ひとまずパソコンの基本操作ができれば事務的な仕事は大丈夫なのかなぁ。
面接頑張ります、ありがとう。
256彼氏いない歴774年:2011/01/21(金) 22:26:39 ID:4DrVtKFX
高卒(通信制)資格なしアラサー
2年4ヶ月続けた事務パートが支店閉鎖でオワタ…

即効で衣料関係のフルタイムパート応募したけど、取ってもらわないと困る
月160時間は働けないと困る……
フルタイムのパート自体、募集減ったよね……支店閉鎖に伴い別の支店紹介しようか
って言われたが、最近はどこも全て4時間単位でしか取らないそう
今度仕事決まったら資格取る
257彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 00:54:35 ID:IaEdXD7N
今やってるバイトが3月で終わる
その仕事でWord・Excel結構使ってて、
我ながらだいぶスキル上がったかな〜と思うから
MOSでも取ろうかなとか考えてるんだけど
取ったからって仕事にありつける類の資格でもないよなあ、今どき

ユーキャンのCMが、「こんな時代でも資格さえあれば
もっといい仕事に就けて人生バラ色」みたいな
夢物語な感じでムカつくわ
258彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 01:12:05 ID:wbUGuRvI
今はSEやってるんだけど、どうにもこうにも向いてない気がするから3月いっぱいで辞めたい。
でもここ見てると転職先決まる前に辞めるのってかなり危ないよね。
一応4年間正社員として働いてきたけど、なんかもう限界だ。
事務とかでいいや〜とか思ってたけど、その事務ですら今は決まらない現状なのか。
259彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 01:21:36 ID:6tdiWSL9
>>257
今取るならMOSよりMCASかな。
260彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 01:26:35 ID:6tdiWSL9
>>258
事務「とかで」いいやなんて、まじで無理無理無理。
事務がいい!!って100件以上応募したけど、面接に至ったのは4件だ・・・orz

最強の就活カード「新卒」ですら、仕事が決まらないご時世
大した資格も無い「中途」なんて、企業からしてみたら二の次、三の次。
次の仕事が決まるまで、絶対今のところを辞めちゃ駄目!
3月いっぱいで辞めたいなら、今から本気で就活しなよ。
まあ仕事で忙しくて、就活してる暇ないかもしれないけど、無職は辛いよ。
お金がないのは心の余裕まで無くなる。
261彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 01:32:17 ID:wbUGuRvI
>>260
そっか・・・!ありがとう。
なんか「辞めたい」って思いだけが先行しすぎて、辞めた後のことあんまり考えてなかった。
いっそしばらく無職でバイトでも適当にやって暮らしてけばどうにかなるでしょとか思ってたわ。
でもそうだね、なんかちょっと目覚めた。最近やる気なくてグダグダして全然向上的になれてなかった。
とりあえず今月中に転職サイト登録して面談してもらおう。
262彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 08:00:12 ID:psRKdMyF
>その仕事でWord・Excel結構使ってて、
>我ながらだいぶスキル上がったかな〜と思うから

ギャグですか?
マジで笑っちゃったんですけどw
263彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 10:25:04 ID:+Ymb+8X1
ワードとかエクセルって最低限使えて当たり前って感じがする
264彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 10:27:36 ID:+Ymb+8X1
……というか、関数ならともかく、書類作成ぐらいなら
60すぎたジジイでもできるしな……
自分もMOS取ったほうがいいかって知人に相談したら
まだ簿記の方が事務職として取ってもらえるって聞いた
ワードは使えて当たり前だし、帳簿入力は専用ソフトだし
ってなもんで
265彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 16:45:36 ID:USZHjW3L
>>264
関数なんてライブラリとして用意された関数の中から
ちょうど良いの選び出して後は引数を指定するだけじゃん
何のすごい事も無い。チンパンジーでもできるよ
266彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 19:47:28 ID:xNU/GfE5
パンティでもできるわ
267彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 20:34:48 ID:gAEu2KFO
ビジネスニュース見てたらお先真っ暗になってきた

いや 考えるのをよそう……
268彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 23:17:22 ID:lm0I2MP+
市の臨時委託職に応募して面接受けてきました
採用基準は満たしてたので
もし使ってもらえたらお互い幸運って事で
駄目元でとりあえず受けてみよう…という感じでした

面接中1人の面接官(1人だけやたら偉そう面倒臭そう)に
教育学部出たんなら都会の教採の倍率低いとこ行ってでも
教師になろうとか思わないの?
教育学部出でこの職(事務)に応募したの…ふーん…
とか聞かれてそこ突っ込んでいくんだ…と思ったら
話の流れでその人自分が元学校職員という事がわかって
まあ元校長か事務長か知らんけど天下りじゃん
自分棚上げでそういう事ゆーな!と思いました

全体的に手応え悪くて案の定落ちた
勉強にはなったし気を取り直して次に行きます
しっかしむかつくおっさんだったなあ…
269彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 23:32:39 ID:K5A6O1kj
if函数で悩んでるやついっぱいいたな

あれはディレクレ函数に対応していて
つまり1と0への全射
その1と0から指定した戻り値への全単射というだけのことなのに
270彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 11:10:43 ID:hREg7kuD
何この人
271彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 12:19:48 ID:Y4/uP4Ho
>>268 簡単な仕事で学歴高いと落とされると聞いたよ
上司たち、先輩達より頭いい人だと教えにくいとか、コンプでもあるんだろうね
気にすることないよ
272彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 12:21:59 ID:NJjhJUAC
>>271
考えすぎだろw
そんな話は、学歴厨の妄想だよ。
単純に268がダメだから、こんなやつと
一緒に仕事をしたくないと思われたから
受からなかっただけだよw
273彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 13:00:33 ID:TGjtDeTk
手厳しい事言う人が居るね
仕事見つからなくてカリカリしてんのはわかるけど
憂さ晴らしなら余所でやればいいのに
274彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 13:17:20 ID:8yGruJGR
仕事休めなくてやめてから求職してる。
条件悪すぎワロスww
275彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 13:46:24 ID:NJjhJUAC
>>273
ん?w
私は、すでに正社員だから仕事なんて探してないけど?w
ここにはダメ人間をみてpgrするために来てるだけだよw
勘違いしないでね^^
276彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 14:03:20 ID:P0od0WX8
>>275
幸せに暮らしてて普通の感覚の持ち主ならそんなことはしない
あんた今の職場が辛いんだろ
だからってここでストレス発散しようとすんなよ
いい歳してみっともない

それにさっきから色んなスレで暴れてるよね
いい加減にしたら?
277彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 14:39:29 ID:NJjhJUAC
>>276
だって醜い不細工が底辺を這いつくばるまぬけな姿が
おもしろくてしょうがないんだもんwwww
私は、今まで一度もまともに就職活動した事無いんだよねw
っというかする必要なくてww

国立の大学院まで行って有名な研究室に所属してたら教授のコネで
一流企業に入れちゃうもので^^
今の職場は、手取り24万程、残業ある月は30ほど貰える。
ボーナスは年に5.6ヶ月でるからかなり満足してるよ^^

正直ね悠々自適の人生を歩んでると、遠回り遠回りで結局底辺を
ずーっと這い蹲る事しかできない間抜けな不細工がおかしくておかしくてwwww
これからもあんた達のお間抜け人生を遠くからpgrさせてもらうね^^
278彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 14:47:40 ID:DMnpWrd4
ほんとに満たされてたら他人の不幸なんか気にならないはずだけど

279彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 15:08:53 ID:3zK0hThm
2ちゃんに入り浸るニートの妄想をまとめたような内容だ
280彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 15:14:55 ID:+pSgp0uu
もうどうしていいか分からん
一生喪女でも生きていけるのって何だ?
教師で喪女を数人見た位しか…
今から教師なんてなれないし介護職が喪女にはオススメなんて言うけど…
281彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 15:24:28 ID:Y4/uP4Ho
>>280 マジレスすると他は公務員か看護師くらい
介護はうちの地元は誰でも受かる
70のおばあちゃんでも働いてるというから驚いた
私もやろうと思っているまずはパートで
282彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 16:05:07 ID:NJjhJUAC
>>280
今になってから悩み始めるとか。。。w
ほんと間抜けな人だねwなんでもっと若い頃から
努力して来れなかったの?
もう一生底辺生活から抜け出せないよ^^;かわいそ^^;
何が楽しくて生きてるの?
283彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 16:11:00 ID:3zK0hThm
介護職といってもデイケアやら老健やらグループホームやらいろいろあるから
向いてそうなところを探すといいよ
284彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 16:15:16 ID:0hFk8Wtj
介護やってた友人が2人、腰を痛めて辞めてるから恐いです。
285彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 16:23:51 ID:3+Qk83Fe
介護職って結構体力いるし介護者のためにも講習とかしてくれるところ多いときいたよ
腰を痛めないような介護者の持ち方とか支え方のコツとかも含めて
会社や施設の規模によって変わってくるのかな?
286彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 16:24:49 ID:5OijPdyU
介護が採用されるのってどのあたりの田舎なの?
うちも田舎だけど最近介護の求人少なくなった
事情でフルタイムの仕事無理だから夜勤か準夜行こうかと思ったけど見なくなった
287彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 17:17:37 ID:Y4/uP4Ho
>>286 岐阜だよ もちろん条件がかなりいいとこは募集してない
そこそこ(休日110日とか)の老健ならヘル2でおk
夜勤だけでも事情話せば雇ってくれそう
とにかく人が足りないと
288彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 17:52:39 ID:woLB7t1/
通信大に入り直したが、教員免許取らずに卒業してした・・
いまは塾講師のアルバイトしている
「時給高いでしょ?」と聞かれるが、準備やら後のファイリングやらの雑務がある
それに90分中に3〜4人それぞれ見回らなければならない
時間かかって大変な割にまったくお金にならない
事務との掛け持ちなのだが、勤務地の間に距離があって、このまま続けられる気がしない
いや、すべては慣れなのか・・・?
ほかの大学でまた免許取り直す年齢でもないしなぁ@来月30
289彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 18:42:36 ID:NJjhJUAC
>>288
へ?あんた何の目的があって通信大に入学したの?
高いお金払って大学出ておいて、結局の所落ち着いた先が
アルバイトってwww計画性っていう日本語読めるかな?^^;

もしかしてお金をドブに投げ捨てるのが趣味なの?ww
趣味わっるーいねwww
290彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 18:44:13 ID:NJjhJUAC
>>288
まあどっちにしろ30じゃあもうどうしようもないね^^;
ご愁傷様^^来世は幸せになれると良いですね♪
291彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 18:44:16 ID:HgVW2dlb
>>280
お隣韓国だけど、一生独身で暮らそうと思ったら
看護士か弁護士に就くのが必須みたい
日本だと自分の周りでは公務員か看護士が多かった

あちらは喪だからというより、結婚生活がイヤで高学歴になる人多いけどね……
292彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 18:46:32 ID:HgVW2dlb
ちなみに教職なら一部の通信制で取れる
4大既に出てるならある程度単位持ち越し?出来たはず

教職自体は年齢制限あるけど
講師として何年か実務経験あれば年齢制限越しても採用される……はず よく覚えてないけど
ちなみに、講師の場合月25ぐらい
293彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 19:05:55 ID:DMnpWrd4
>>291
韓国はものすごい男尊女卑なんだっけ
結婚しても嫁だけ名字一緒にしてもらえないとかなんとか
294彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 19:08:15 ID:HgVW2dlb
>>293
脱線するけど、婿学部卒嫁院卒だと親が結婚に反対するよ
295彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 00:58:45 ID:6f8F3IeB
新卒だが正社員決まらなくてバイトもなんか受からない。このままだとマジで無職なのかと怖い。どうしよう
296彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 06:49:12 ID:5RRzhhFN
バイトも受からないなんてことあるの?
なんのバイトだよ?
297彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 07:30:23 ID:lNO6IMb+
>>295
ベリショにしてないからだよ!
新卒生はベリショにしなさい!^^
298彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 14:58:32 ID:2Z0FJHcb
図書館職員の試験受けてきた。
自分含め喪女っぽい人ばっかりでワロタ

ざっと見て10〜15倍の倍率だから諦めてるけど、マークシートの解答用紙ちらっと見たら、半分もマークしてないの多かったw
せいぜい二次方程式程度の義務教育レベルの問題だったのに……
299彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 17:08:52 ID:HSSHCNtS
明日は久々に面接です
300彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 20:08:30 ID:qAFq3zPj
自分の経歴だと入れる会社がブラックか先行き不安な会社ばかりで凹む。
いっそ派遣社員に戻ってしまおうか・・・。
いや、派遣なんてリア充が高学歴男と婚活するための職種だなって身を持って経験したしな。
でももう、上手くいかな過ぎて、無職は肩身が狭すぎて、疲れた。
301彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 20:49:52 ID:o8+z7/k6
自分みたいに通信制卒(高校中退アリ)職歴なし資格なしのアラサーからしたらマシだよ
もう正社員には一生なれる気がしない
302彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 21:15:39 ID:E4c40Po3
必死で仕事を見つける中、妹は親のコネで華麗に内定ゲット\(^o^)/
私は親にブラック企業しか紹介されなかったのに何だこの違い…
303彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 21:45:10 ID:qAFq3zPj
婚活できるくらいのスペックやコミュ力があれば正社員にはこだわらないんだけど
別にさ、そんな働きたいわけじゃないよ、正直。
でも働かなきゃ生きていけないし世間体も悪いし結婚できないから仕方なく就活してる。
興味ある職種はたいてい経験者のみの採用だし、
誰でもできるような経験問わずの職種は歳とった時どうしたらいいのか・・・。
選ばなきゃ仕事はあるんだよね、でも年取った時に続けてられるのかが心配。
結婚できないなら、自分で稼ぐしかないんだから。
でもだからって今、何をどうしたらいいのかが分からない。

以前、派遣で超有名企業にいたんだけど
お金持ちで苦労知らずのお坊ちゃん&お嬢ちゃんがそれはそれは高貴なやりがいのある仕事をしてらして
めんどくさいとか泥臭い様な仕事は全部外注とか子会社にやらせて、彼らは業務上なかなか休みも取りづらく、
そのくせ坊ちゃんたちは有給使って年に1、2回は海外旅行にお出かけ、
研修・視察という名の国内・国外旅行・・・みたいなところだった。
格差社会を肌で感じたよ。
そりゃお金持ちの親たちは必至で良い学校行かせたがるわけだよ。

・・・はあ、何言ってんだろう自分。いいから仕事探さないとだなあ。
304彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 23:01:52 ID:XuBOs7lW
税収を増やしたいからといって、男女機会均等法みたいな悪法をつくり女に仕事を与えた弊害だな
仕事にたいする意欲も無いようなやつが社会に進出するのは大きな間違い
女に市民権はいらない
305彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 23:28:30 ID:H8Nr2f9B
就職決まらなくてバイトに面接行ってるが、就職活動してないの、専門行ったのに何でバイトなのとかすごい嫌味言われる。
306彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 23:30:10 ID:lNO6IMb+
>>303
碌な世の中じゃないよな〜
まったく喪女には厳しい社会だよ。
運の無い人間は生まれたときから死ぬまでずっと
底辺を這い蹲りながら生きていかないとダメなのかね〜
307彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 23:45:57 ID:o8+z7/k6
結婚できるわけねえし
生きるための仕事じゃよ

第一結婚できたって男女間格差の少なくなってきた薄給男にタカるなんて
悪辣なことしたくねぇ
308彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 00:05:37 ID:DrSBg3V+
今は週5〜6で毎日11時まで残業が基本の会社にいる
早く辞めたいけど、ここ見てたら次が決まる前に辞めるのは自殺行為な気がしてきたよ…
309彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 00:52:55 ID:AqOuSD2i
>>308
残業手当はつくの? それだけ働かせて当然って感じで無し?
いくら残業しても収入が変わらないなら(そうでなくても)、
そこに居続けるのも半自殺行為かも
心身壊してから這い上がるほうが大変かもよ、気をつけて
310彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 01:16:51 ID:JkNi2r7A
どこの企業も経験者ばっか欲しがってるけど
そんなに都合よくいるもんかね?とか思ってしまう。
311彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 01:22:14 ID:BUexHtm6
女性多くて保険外交員よさそうだけど
契約取れないと首になっちゃうんだよね
312彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 08:18:40 ID:GOrwRjgh
ああいうのは職員を採用してるんじゃなくて
応募してくるやつの親戚知人といった保険商品を売りつけるための開拓事業
313彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 21:58:38 ID:0k4KXCz7
>>312
その通り!
面接兼研修に行ったことあるけど、
「まず家族や知人に商品を紹介してください!
それで仕事に慣れたら、知らない人にレッツトライ!」
って事をまことしやかに繰り返し言ってたよwwww
それで目が醒めた。
314彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 22:56:10 ID:0gGrVQJ0
去年の夏に会社が潰れた。レジ打ちのバイトをしているけど、人が多くてなかなか時間を増やしてもらえない。どこも不況なんだね。
315彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 23:05:42 ID:MXmdwRxX
いい歳して底辺職しかしてこなかった
キャリアも積んでこなかったしもう終わった
316彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 23:21:12 ID:MXmdwRxX
まず、就職に使う労力が意味がわからない
なんでこんな直接カネに結びつかないのに面倒な手続きばかり踏まなきゃならないんだ?
もう面接で2次だの3次だのやってるところは行政処分の対象にしろよ
今のふざけたシステムじゃ雇用拡大なんて絶対無理
317彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 23:26:02 ID:mkfCWJNG
ブラック企業に勤めてるんだが、私はもう限界かもしれない…

収入とスキル上げたいけどこのまま転職成功しても年収変わらないだろうなあ
牛肉食べたいよ牛肉
318彼氏いない歴774年:2011/01/27(木) 12:13:34 ID:hz05XE05
>>317
閉店間際の肉屋は意外と値下げしてる。

笑えるほどスキルないので職業訓練校に行ってみようかと思うんだけど、どんな感じなんだろうか?
319彼氏いない歴774年:2011/01/27(木) 18:48:30 ID:sACtCml5
>>316
イライラしちゃう気持ち、わからないでもないよ。
自分も、大したキャリアを身に着けなかったのは自己責任もある。
そりゃそうなんだけど、でもせめて20代の間は未経験者OKとか間口を広げてくれてもいいんじゃ・・・て思うよ。
そんな余裕ないんだろうけどさ、どこも。
でも経理も3年以上実務経験ある方、決算経験ある方、人事も実務経験ある方、〇〇の資格があり、業界での経験〇年以上・・・て
どこもそんな求人ばかりだけど、経験つませてくださいよ・・て思うよ。
一般事務は経験したし、そういうとこだとまだ求人はある。
でもさ、40代〜のオバさんになったとき、続けてられる?もし何かで仕事が無くなったとき、キャリアって言える?とか考えるとね。
女性が働くことって総じて楽じゃないけど、
喪女だから地に足付けて一生働ける仕事を探すっていう足かせが余計大変にしてる。
そんな先のことは気にせず、とりあえず仕事ついたほうがいいのかな、もうよく分からん。
320彼氏いない歴774年:2011/01/27(木) 21:02:10 ID:FaukKWle
>>319
よくぞ言った、あなたは私かと…。
ちょうど同じような事で悩んでる。
ハロワの求人見て怖くて逃げ帰って来たww
でも一般事務だけだと将来が不安だから転職頑張るよ!
321彼氏いない歴774年:2011/01/28(金) 15:38:46 ID:4OpcI3Sw
そんなにキャリアらしいキャリア積んでる人なんて一握りだよ
男の人だってそんなにいないんじゃない?
大多数がその日その日生きてるだけ

そんなに自分責めなくていいよ

偉そうに言ってる面接官だって
今解雇されれば途端に路頭に迷うくらいじゃないの
322彼氏いない歴774年:2011/01/28(金) 20:21:09 ID:XXmq3RDF
手取り15、社会保険と有給さえつけてくれればあとはどうでもいい
休みも文句言わないから仕事呉……
会社都合の解雇にならない仕事……
323彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 01:55:04 ID:Aj4Cu80Z
有給が付いてても、風邪で倒れた時ぐらいにしか使えない…orz
324彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 09:53:50 ID:yg7BxIzf
>>323
バイトだった頃は辞めるまで有給の存在明かされなかったし
使わせてももらえなかったよ……
325彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 10:50:42 ID:USmL29gw
いいじゃねえか女なんか。どうせケコンすりゃ食わせてもらんだろ
326彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 20:00:04 ID:yg7BxIzf
自分の顔に照らし合わせた結婚相手なんて
年収200以下のワープアだろ
酷いときには両方非正規とかマジウケル

別に結婚相手に収入求めてないけど
ワープア男って女と一緒でワープアと共倒れする気ないからね
327彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 13:56:27 ID:NuH5IsSY
今日はanとかタウンワークの発売日だね。今からコンビニ行ってくる!
328彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 21:27:56 ID:fWzxA3nJ
面接落ちた
ウワホ

フルタイムパートで社会保険つけるぐらいなら
短時間パート掛け持ちした方が社会保険かけるにしても楽
って言われたお…
329彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 22:05:13 ID:4ZSLLrwj
そうか?掛け持ちは大変そうだ
理由つけて落とされただけじゃね 笑
330彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 23:15:47 ID:fWzxA3nJ
>>329
下三行は面接官にいわれた言葉じゃないよ

掛け持ちでもしないとな
今パートで社会保険つけてくれる所無いし
かといって正社員のアテが見つかるまで無職とか考えられない
331彼氏いない歴774年:2011/02/01(火) 01:32:19 ID:xPJsxqay
パートでもいっかーと思ったけど
パートほとんど社保ないよね・・・そうよねもともと主婦のものだもの・・・

かといって正社員も難しいし
ホント困ってる
332彼氏いない歴774年:2011/02/01(火) 21:09:00 ID:O0BhGLN+
正社員だけど社保付けてくれない所を辞めて仕事探してるよ(´;ω;`)ブワッ
社保付けてくれなくても続ければ良かった・・・il||li (つω-`。)il||li
333彼氏いない歴774年:2011/02/01(火) 22:14:30 ID:7U2fa0nC
>>332
イ`
バイトでも派遣でも資格習得でも何かやりながら、仕事を探し続けるんだー!
偉そうに言ってごめん
334彼氏いない歴774年:2011/02/01(火) 22:32:55 ID:3VAQmAFi
し★ね
335彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 00:40:35 ID:gVR38iEO
転職支援会社とか転職エージェントみたいなところって、
低スペ喪女でも相手してくれるのかなあ…
公開してる求人を見ると、高スペじゃないとダメそうな気がする

ウリになるスキルもなく、支援が受けられるような障害があるでもなく
別にひきこもりで外に出るの怖いとかでもなく
そして新卒既卒の範囲には収まらない
ただただスペックが低いとか年齢が…ってだけで職に就けない
という人のための支援って薄いよね
スキルを身につければいいじゃんって言っても
即仕事に就けるようなスキルの為には先立つものがいるし
その先立つものを稼ぐための仕事にすら就けなかったりする

自分に起業センスと財力があるなら、
そういう就業弱者のための事業を立ち上げるんだけどな…
儲からなそうだから誰もやらないんだろうな
336彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 07:00:59 ID:1sv1I8MJ
スキルよりも経験
337彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 09:33:41 ID:/ZzAoX76
みんな免許持ってる?
338彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 10:46:25 ID:19K5MdBT
ペーパーだから身分証にしかならない。

転職私怨サイト、一応とらばーゆとtypeは登録してるけど、契約パート派遣が多いね。
あっても二十代前半向きとか資格やなんかで。
ハロワのサイトの方がまだ望みがあるきがする。
339彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 13:27:43 ID:IemUqcnw
>>338
自分はハロワ経由だと書類選考すら通らないけど、転職支援サイトからだと時々面接に辿り着くよ


…面接落ち過ぎワロタorz
340彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 18:37:23 ID:yZUFM9+v
ハロワと転職サイト、両方使ってるけど書類選考の競争率高すぎワロスw
10通送って2通、せっかく呼ばれた面接で撃沈撃沈で勝率ゼロだお
341彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 19:19:21 ID:whtJaYSe
応募書類の書き方が拙いんじゃねーの?
342彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 21:35:10 ID:sMtGAihn
書類落ち多い人は証明写真を工夫したらいいかも?
化粧板のフォトジェニックメイクスレとか参考になるよ
職務経歴書にあれこれ書いてもあまりちゃんと読んでもらえてない感じがするし
なんかこの人感じ良さそうだな、会ってみたいなと思ってもらうきっかけになると思う
343彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 21:35:39 ID:Nbhvlb71
今の職場が正社員23歳で手取り11万くらい。
冬のボーナスで1万(夏は4千円だたw)

寮生活でギリギリの生活してるから寮出るとなるとちょっと厳しいから転職難しいんだよなぁ。
でもこのままだと1人で生きていけないから、どうにかしなきゃと悩み中。
344彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 21:41:14 ID:DV4+O68C
書類選考で落ちるということは、身のほど知らずか
書類の書き方の問題、空求人など企業側の問題のいずれか
345彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 21:42:38 ID:OB5JMh8+
>>343
いや。。。その会社は無いと思う。
若いうちに転職した方が絶対良いよ^^;;;
346彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 21:59:36 ID:fb3aLzL1
バイトの面接に私服で着て下さいと言われたんですが皆さん、どんな感じの服装で行ってますか?
バイトは、販売の仕事です。
347彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 22:01:41 ID:nRozKeLn
書類選考がある会社はスーパーマン待ちが多いから最初から応募しない
348彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 22:26:58 ID:1nXX9NOJ
ずっと落ち込んでたけどここ見たら就活する気が湧いてきたよ
自分で行動しないとずっとこのままだもんね
良さそうな会社にウェブ応募してくる
349彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 22:29:33 ID:19K5MdBT
>>346
バイトの種類、年齢にもよるけど、準スーツ系なら間違いないと思う。
ファッション系ならいつもの服か、ちょいお洒落にした方がいいと思うけど。

ハロワの人曰く、書類選考だと百倍とか言ってた。
最初に面接の方が、倍率は低いそうな。
350彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 22:32:09 ID:fb3aLzL1
>>349
靴屋さんのバイトです。
私服の黒ジャケット、シャツ、カーディガン、黒パンツ、
の様な服装でも可でしょうか?
351彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 01:03:22 ID:+J9OoW38
>>340
15通送って面接2件の自分が通りますよ
不景気だし事務だと倍率100倍の世界だと聞いてたから、書類落ちしてもそんなもんかと思ってたけど、自分はダメな部類なんだなorz
写真撮り直して職務経歴書見直したうえで、そもそも事務を諦めるか…
352彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 01:21:43 ID:2nQD/HJW
>>347
わかるww
自分なんかが応募しても絶対に無理だから始めから諦め

もう自分にできそうな仕事がなくて、
時給のいい工場バイトに応募した(派遣)
面接する事になってたんだけど
今日電話がきて、事務の仕事もありますがどうでしょうかって言われた。
事務は以前やってたからやりたいけど、
務まるかなぁ…
とりあえず明日面接行ってきます
353彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 08:59:30 ID:vmqtRZjk
>>350
靴屋さんなら、問題ないんじゃないかな。
頑張ってね。

>>352
よかったじゃん、経歴認められたってことでしょう!
巧く事務滑り込めるといいね。
354彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 19:30:35 ID:vcM1tN53
>>343
私も大概底辺だと思ってたが‥なかなかキツいですね
あなたと同い年で正社員、最初は手取り13万ぐらいで初めてのボーナスは5千円でした
なんの仕事してますか?
355彼氏いない歴774年:2011/02/04(金) 08:26:32 ID:iEliyiil
考えてみれば…
居心地良く、福利厚生が充実してる優良企業はそもそも人が辞めない
大学の就職課が頑張ってキープする
結果、求人は僅か

逆にブラック企業ほど求人回転率が高い
求職者も入って辞めての繰り返し
社会人は勝ち組と負け組ではっきり二分されてるんだな
356彼氏いない歴774年:2011/02/04(金) 13:31:24 ID:Mhdivej4
>>355
あー…なんかいろいろ納得したわw
357彼氏いない歴774年:2011/02/04(金) 18:45:28 ID:0vwsOgIb
>>355
目からウロコ
358彼氏いない歴774年:2011/02/04(金) 21:31:30 ID:lLrWIaDT
>>33
> 前のバイトで大きなへまをして、使えないやつ扱いされてたから、それがトラウマで最近バイトが続かない。何か迷惑かけるんじゃないかと不安で仕事に行けくなってしまう
359彼氏いない歴774年:2011/02/04(金) 23:48:03 ID:yHuMXDqy
>>354
販売業です。

最初は地元の同じ会社の工場に勤めてたんだが、工場が不景気でいきなり閉鎖(この頃は手取り13は貰えてた)
その折り、他の社員より給料は下がるが関東で販売業をするなら雇ってやると言われノコノコついて来たらこのざまw

地元で働いてた頃実家暮らしだったのに貯めてなかったのを悔やまれます。
360彼氏いない歴774年:2011/02/05(土) 15:06:06 ID:f/OCJBJt
>>353さん
350です。服装ありがとうございました!
361彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 09:22:35 ID:2URUvdn1
2ちゃんってホント底辺の溜まり場やね
362彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 11:22:35 ID:yOvo+dCO
転職サイト見てると
気になる求人はなぜか契約社員ばかり
契約社員て職歴に反映されないよね?
実家出たいからやっぱり興味無くても正社員の方に応募すべきなのかな
早く働きたいよ
363彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 15:03:31 ID:zOUfTevH
田舎は求人が全然ない
都市へ片道2時間かけて通勤した方がいいのか、都市へ引越した方がいいのか、田舎で一生パートとして生きるか…
田舎の人どうしてる?
364彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 16:50:40 ID:1clVaHFJ
派遣の契約が切れるので職探し中
求人サイトからバイトに応募したら「面接希望者が多すぎるので枠が空き次第連絡します」ってメールが来た。バイトでもこんなことってあるのね
365彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 16:59:53 ID:ZJefzrTG
先程、バイトの面接終わった。
バイト探し初めて3件目。
私が面接してもらう前にも面接してたみたいだし
前の二件も2対1面接だったし‥
競争率高いわ、低スペックだわで不安すぎる‥。
366彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 20:26:25 ID:CFsC/59B
低スペすぎて簡単なバイトすら出来ないよ\(^o^)/
レジ打てないわ体力ないわすぐパニックになって簡単な作業もト〜ロトロ

お陰で新しいバイトを探すのだけで今までの辛さを思い出し泣いてるわ。情けな

それでも明日ハロワ行く、それが私の喪女道なんだ
嗚呼哀し嗚呼哀しや茨道テテンテンテン
367彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 21:23:44 ID:8MObbVXN
明日、面接!脱ニートしたひよ・・・。
368彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 22:28:19 ID:NeH7wemo
>>365
今はバイトも倍率高いね
先週電話したところは応募が殺到してるからまずは書類選考するって言われたよ
そして今のところ連絡なし^^
369彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 23:31:44 ID:PcUpxuRO
バイトで書類選考のとこ受ける気無くす
370彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 23:36:45 ID:iP4R9coB
ここ最近の求人誌って前々からずっと掲載しっぱなしのしかない
いかにも空求人かスーパーマン待ちみたいな
あとはオシャレな雰囲気のお店とか
オシャレな雰囲気の店なんて場違いすぎて採用されるわけがないw
371彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 23:39:18 ID:h7lFOWgL
あはははは、分かる分かるwwww
近所でちょっと気になるところがあるけど、研修期間の3ヶ月、最低賃金しかくれないんだよね。
それでもう何ヶ月も回転寿司されると、応募するのも恐ろしい。
372彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 00:29:11 ID:p4X/xMyP
>>362とか、「非正規雇用だと職歴にならない」って
ちょくちょく見かけるんだけど、そういう定説・定義みたいのあるの?
バイトでも派遣でも契約でも、働いてれば
それは職歴に違いないと思うんだけど…

もし正社員以外は職歴じゃない!っていうなら、
自分の職歴11ヶ月しかないよw
無職期間結構あるけど一応7年間社会人ではあるから、
実質計算でも3〜4年くらいは何処かしらに勤めてるというのに
373彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 19:44:43 ID:QY8HFjcU
>>363
田舎だと通勤困るよね。
いっそ営業とかそれと同じくらいの収入の職種なら一人暮らしも考えるけど
自分は事務志望だからできるなら実家から通いたい。
まったく求人が無いわけじゃないんだけど、
良い求人は中々人が離れないから、
あった!と思ったらブラックとか、言葉は悪いけどDQNばかりの企業みたいなのしかなく。。
やっぱり事務だと、なるべく職場から近い人を欲しがるらしいしね。
374彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 22:46:39 ID:QHmgp9IE
あさって面接になったよ〜今から緊張してる…
志望動機やがんばってきたことやできることは言えるけど、長所と短所聞かれるのが一番困る。
375彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 23:05:11 ID:5cCFtG6U
>>374
頑張れー
長所短所困るよね。
私はこの前の面接で長所はまぁ適当に言って、
短所は少し頑張り過ぎてしまう事ですねー(ウソ)…とか良い風に言った
ガチ短所言ったら確実に落ちるのでww

それより、最後の何か質問ありますかって所でいつも頭真っ白になってしまう…
376彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 08:10:44 ID:nrCniZlF
なんでもいいからいくつか質問したほうが積極性ややる気があると思われて有利かと
HPや会社案内を見て分からなかったこと・実際入社したときをイメージして分からなかったこととか
377彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 09:11:48 ID:A9k4gERB
>>373
363です。ありがとう
自分がまさに自宅から通えるブラックwに転職してしまい在職中に転職を考えてる
(新しい業務を覚えたし、今の職場が100%悪い訳じゃない)
事務は確かに少ないね…
自宅付近で探す→見つからなかったら都会の求人を探す→遠すぎたら引越す
って順番で探してみるよ
378彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 19:13:39 ID:58knj1fs
遠くて受かったバイト1日で辞めたいと電話してしまった。でも周りから続けたほうがいいと言われて、焦った。またやりたいと電話するのふざけてるよね(;つД`)
379彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 19:31:51 ID:3pI33k30
履歴書書いてたら気持ち悪くなってきた
職歴のブランクの多さと、志望動機がまとまんないのと、
ありえないほどの字の汚さに泣きそう
仕事や勉強で書く機会がないと、ほんと字の書き方って忘れるね
面接の前から、ダメな自分を見せ付けられてるようで嫌になる
380彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 19:33:14 ID:Th6N7uND
>>378
ふざけてるけど、ダメ元で電話してみたら?

私が前に行ってたところでは、そう言う人居たよ
381彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 21:19:54 ID:ifi5MrvZ
電話してみようかな。まだ退職届は出してないんだけど・・・
本当自分馬鹿だ・・・
また仕事出来ても周りから白い目で見られるんだろうな・・・
382彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 21:29:04 ID:Uf7t68YN
風俗いけよあまえんなよ
383彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 21:41:37 ID:Bz9t+JzE
>>381
なんで一度嫌だって言っておいて
またやりたいってなったの?
周りに言われたからってだけなら
遅かれ早かれ辞めるよ。
多分向こうもそう思うんじゃない?
よほど資格とかすごい技術があるなら別かもしれないけど。
384彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 00:04:57 ID:mRcqraXv
>>381
やる気があるのに問題があって辞めたいのなら、一度店長だか社員と話し合ってはどうだろうか?
辞めるにしても、次は長く続けられる所が見つかるといいね
働くって大変だもんね
385彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 00:08:35 ID:u1+nqmPZ
いやいやいや
たったの一日で辞めると言っておいて、今更やっぱり取り下げたいなんて
通るわけ無いでしょ。しかも戻りたい理由が周りに言われたからって・・・
ちょっと酷すぎると思う。お店の人にも迷惑かかるし何やってんの?
386彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 02:10:08 ID:oq9bWolz
すいません、本当自分馬鹿です。
でも戻れたとしても、いずらいんだろうな・・・
387彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 02:22:49 ID:QLU3zMLF
なんか嫌なことあったの?
余程でないかぎり、せめて一ヶ月はひとまず続けてみるのがいいよ、、
そんでまたもう一ヶ月…とかさ
最初は緊張するし仕事と職場に馴染むまで大変だよね
388彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 02:24:41 ID:nnvSxRMd
>>386
それでも戻れると思ってるのが
あっぱれだなぁ
389彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 02:29:51 ID:oq9bWolz
なんか就活もあつたり人間関係がきつかったり色々あって・・
でも時給とか仕事内容は好きだから続けたかつたんたけどね
精神的に一時期きつかった。
昨日電話したばっかたけど取り返しつかないよね。本当最悪。
こんなんで正社員見つかるわけない。他のバイトもなかなか受からないしくず人間です
390彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 06:31:19 ID:6iVih6EB
>>389
これだけ色々なレス貰ってるのにお礼の一つも言えず、自分の愚痴、言い訳ばかりレスしてる所で既に人間性が伺えるわ
バイト先も気の毒だなぁ

>なんか就活もあつたり人間関係がきつかったり色々あって・・
こんなの完全に個人的な言い訳でバイト先に何の関係があるんだろう…
よく言えるよなぁ
大々たった一日で辞める人なんて短絡的な非常識人しかいないわ
戻りたいなんて言っても呆れられるだけなのに
まぁ非常識だからこそ自分の事しか考えてなくてまた戻れるかなんて考えられるんだろうけどね
391彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 10:08:25 ID:FBSeSPI8
>>389
こうなったら、ダメだと思った自分の判断を信じよう。
無理して働いても続かないし、会社の方も仕事を覚えてから辞められるより痛手は少ないから、気持ちを切り替えて新しく探した方がよいよ。

今、本当求人ないし面接すら辿り着けない事が多いから焦るよね。
392彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 11:19:32 ID:0NJzoCqr
今週アタマに受けた筆記試験が合格したので面接に、って電話来た
失業給付ももうすぐ終わるし親も心配してるし、頑張る
393彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 11:51:57 ID:ECiFkonx
>>391
そこ社会保険入れるし福利厚生はいいんだよね(;つД`)
まだ若干働きたいって気持ちはある・・・・
どうしよう、辞めるって言わなきゃ良かったです。
394彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 12:03:33 ID:WlhQ5Q23
甘いと思う…色々と…
まだお若いのですか?
395彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 12:05:51 ID:lSKRfr5x
・一度口に出してしまった以上もう仕方ないと諦めて他探す
・恥をしのんでもう一度雇ってくださいと頭下げる

あなたに残されたのはこの二択です。
ここで「でもでもだって」とグジュグジュ言っていてもしょうがありません。
396彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 12:07:03 ID:V5BHVTte
面接中、何度も若いわね〜wを連呼されたw
自分の面接の態度が未熟なのはわかるがやる気なくした
確実に不採用だから履歴書返して欲しい
397彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 12:07:48 ID:JqP/Orjl
自分が糞すぎて死にたい。
電話すら苦手なんだけど、勇気出して面接までいったのに緊張しすぎて腹痛でトイレに篭ってたら面接遅刻した。
面接までいくのすら大変な自分終わってる。
でも貯金が底を付いたから働くしかない。

長文申し訳ありません。
398彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 12:16:56 ID:FBSeSPI8
>>393
「来て下さい。」って言われたらフラフラしないで働き続けられると思うなら、ダメもとで電話してみれば?
電話より直接行って謝る方がいいかもしれない場合。
早い方が良いよ。

で、ダメって言われたらサクッと切り替えよう。

399彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 12:23:13 ID:ECiFkonx
>>395
そうですよね・・・・
一度恥を忍んで電話してみるか・・
しかし恐怖です。
400彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 12:37:57 ID:HRwku7Co
電話するって決めたなら早くすれば?
只さえ迷惑なんだから。
401彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 13:04:04 ID:ECiFkonx
すいません・・・・
迷惑か・・・他に見つければいいんですけどね・・このご時世難しい( ´△`)
402彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 13:19:41 ID:lSKRfr5x
釣りなのか?と思えるほどのウザさだね。
403彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 13:22:01 ID:ECiFkonx
釣りじゃないです。皆ならもう違うとこ探しますよね(T_T)
404彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 13:41:50 ID:WlhQ5Q23
ちょっとしつこい。
405彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 13:58:01 ID:0NJzoCqr
一緒に働きたくないタイプだわ
406彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 14:36:58 ID:Si6TaTWZ
バイトだけど、電話かけたら担当の人が休みだって言われた。
仕方ないっちゃ仕方ないんだけど、結構凹む。勇気欲しい。
407彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 15:28:37 ID:nnvSxRMd
>>406
折り返し担当から連絡させます、とかって電話番号とか聞かれなかった?
社員なら聞くと思うし、
ひょっとしたらバイトの人が電話出たのかもね。
勇気いることだからちょっと気分落ちると思うけど
がんばれ!
408彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 15:45:21 ID:ECiFkonx
バイトの面接みんなすぐ受かる?
409彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 15:48:31 ID:ziS+0Jeh
学生?なんでそんなに馬鹿っぽいの?
410彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 16:01:47 ID:j+OoZ0BT
空気も読めないのか・・・
411彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 16:58:31 ID:ECiFkonx
学生です
412彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 17:01:42 ID:Si6TaTWZ
>>407
明日またかけて下さい、と言われました。ありがとう、明日リベンジ頑張ります!

あと別のバイトの面接が、急遽今日の18時からになった! 緊張する!
413彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 17:10:50 ID:QMWiO5is
>>412
がんば\(^O^)/
414彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 17:15:07 ID:nnvSxRMd
>>412
「またかけ直して」で諦めちゃう人もいるから
明日かけ直したらわずかでもやる気認定してもらえるといいね。
面接もがんばれ!

>>411
だから受かっても1日で辞めるようなんじゃ意味ないでしょ。
就活生って急に説明会だ面接だって休まれるから
お店側の負担もあるんだよ。
もう就活に集中したら?
415彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 17:23:22 ID:p+4Yoj9n
アルバイトの面接悉く落ちてる…
先週面接したところが今日連絡来なきゃ不採用なんだけど、
この時間まで連絡ないってことは不採用だよなぁ
416彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 17:29:43 ID:ECiFkonx
就活の費用がなくて焦ってバイトしたんですが、もうなんだか訳が分からなくなってしまって。焦りで
417彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 18:07:55 ID:WNJxKAOy
今日面接だった
多分ダメだろうな…結果は書面で送ります、って言った後焦って合格でも書面で送りますって付け加えてた
気をつかってくれてありがとうよおじさま達…と思った
もしかしたらほんとに採用の連絡も書面かもしれないけどさ、なんか悪いようにばかり考えてしまう
418彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 18:27:56 ID:qMpATFAb
だーいじょーぶでーすよー
気楽に考えたほうが表情も明るくなっていいです!
419彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 18:29:30 ID:mSptSkTv
キュート?
420彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 21:35:36 ID:FF4vdf2x
本社での面接行ってきた
初めて行く土地で1時間は余裕持って出たけど、道に迷って30分の遅刻\(^o^)/
配属予定の場所(建物)はたまに行くし大丈夫☆なんて考えが悪かった
田舎は車にカーナビ付けて無いと駄目だね…
421健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/02/10(木) 22:39:27 ID:u1+nqmPZ
>>420
今はGoogleMapsとかストリートビューとか色んなコンテンツがあるんだから
これからは、あらかじめ地図で建物を調べるようにしようぜ。
422彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 23:25:26 ID:oMUCIA0i
>>420
ははははははははははは
423彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 00:20:00 ID:VPqp2srv
>>420
乙でした…
424彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 17:07:22 ID:ji9FmGZ9
>>68
> 来月卒業の学生だけど、この時期だからかなかなかバイトが受からない。
> 就活はデザイン系だからなかなか難しくて、半ば諦めてます。金も無いからパートやりたいんだけど、どう言えば受かるかな(>_<)
425彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 17:08:24 ID:ji9FmGZ9
すいません、変な番号がついた(^-^;
426彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 18:10:16 ID:RrnkreJL
>>424
まるっきり一緒だ……
427彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 00:01:39 ID:8D18kgEK
最終面接まで受かったのに偶然会社スタッフのブログを見つけてしまい辞退してきた

強制参加の月二回のフットサルや社長とサシでの食事会に怖気付いた…
初回の面接で部屋まで案内してくれた女性が溜息ついたり舌打ち連発だったからもう嫌になっちまった
428彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 12:26:21 ID:ICno5XjA
実力主義のデザイン業界の仕事に受かる自信がないわ。経験者ばっかり雇うし・・・・
429彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 17:37:53 ID:ZlL/W/cD
てか女だと正社員になっても、何年かしたら結婚で出産が待ってるじゃん。下手したら。
出産って言ったら正社員続けられないだろうし(中には可能なとこもあるかもだが)正社員にこだわる必要あるのかな?
430彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 19:39:47 ID:V9w6R7YN
まず将来どうなっていたいかを考えた時に家庭をもつことが一番にくるなら
下手なとこで正社員で働いてシフト休みや体壊したり仕事だけになるより
土日休みで続けられそうなところで非正規で働いて婚活のがいい
本当は新卒でまともなとこに就職して職場で結婚相手見つければ一番いいけど
431彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 00:18:16 ID:9AKfS1bN
喪女だから結婚は諦めてる
老後、老人ホームに入るつもりだから正社員でがっつり稼ぎたい
432彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 18:40:55 ID:ZLoiQHQ9
現在17時から終電位までバイトをしているのですが時給が安いので昼間とかけもちで仕事をしたいと考え、9:00から18:00の間で4時間から勤務可能という会社での面接が決まりました。
9-15時を希望しようと思っているのですが、Wワークという事は言わないでおくつもりなので15時までという理由を聞かれたら何というのが良いでしょうか…?
(因みに一般事務の仕事です。
習い事というのが良いかと思ったのですが、具体的には思いつかないし微妙かなと…;)
長文すみません。どなたかアドバイス頂けないでしょうか?
433彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 22:20:32 ID:nN2PVYkZ
資格を取る為の学校に行ってるとかでいいんじゃね。
家族に要介護者がいますとかじゃ、本気で嘘になっちゃって辛いでしょ。
434彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 13:40:51 ID:nYqfUOSV
本命からお祈り来たしにたいorz

選考続いてる持ち駒があと一つしか無いよ…
435彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 17:48:02 ID:WM3wmPJ8
自分もいくつか書類選考待ちだけど
そのうち2社が選考に時間かかりすぎ。うち1社はもう2週間以上たってる。
おかしいから間に入ってる転職エージェントに確認したら「思いのほか人が多くて時間がかかるらしいです」だって。
予想だけど、先に書類の良さげな人から面接してそれでも良い人がいなかったら初めて面接するみたいな
キープにさせられてるっぽい。しかもそこが本命。
今日も連絡来ないし諦めモードだわ。

求人サイト見てても中々良いのが無かったりしてただ眺めてるだけで時間がたつと
「何やってるんだろう自分」て思う。選んでる場合じゃないのかしらないけど、
結婚できないだろうから慎重にならざるを得ないよ。。スイーツの人生が羨ましくてしょうがなくなってきた。
時間だけが過ぎていくなあ・・・漠然とした不安。

436健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/02/15(火) 00:05:49 ID:0G6KiHZG
>>435
世の中には、「選ばなければ仕事はある」なんて無責任な事を言う人がいるけど
そんな人の言葉を鵜呑みにしちゃあダメだと思うよ。
就職なんていう人生のターニングポイントを吟味しないような人が
まっとうな職になんか就けるわけ無いしね。

慎重でいいんだよ。
最近寒いね。風邪やインフルエンザには気をつけて就職活動してください。
437彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 01:22:15 ID:vIf6+UUw
携帯から失礼します。

先週の日曜日の求人広告で調剤薬局の求人があり、先に履歴書送付とあったので履歴書を送付し、9日に面接を受けました。
14日までに履歴書必着で他にも履歴書が届いているから、結果は15日以降になると面接で伝えられました。
そして今日の夕方、採用との連絡がありました。
また15日締めの末日払いのため切りがいいから16日から来てくれと言われました。
それで質問なのですが、ここはブラックな会社だとおもいますか?
就労時間は9時から19時までで休憩は2時間です。
試用期間は三ヶ月で仕事が出来ないと判断されたら試用期間が伸びるみたいです。
試用期間の賃金は聞いていません。
休みは日曜、祝日、隣接する2つのクリニックが火曜と木曜休みでどちらかが休みだということです。
不安なのは私は面接のときに、在職中のところを就職活動中と嘘を言ってしまいました。
在職中のところは3月15日で契約が切れるのと受からないと思ってたため就職活動中と嘘を言いました。
あと、面接中に他に面接を受けているところがあったら言ってくれと言われ、思わず他に面接は受けてませんと言いました。
面接したあと、すぐ来てくれと言うところはブラックと聞いてるので不安です。
そして今まで受かった就職先はみんな良くないところだったので不安で仕方ないです。
皆さん、どう思いますか?

長文&スレチだったらスマソ
438彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 09:48:20 ID:LkQ1w9St
>>437
クリニックで働くのは明日からって事?
現在の仕事は大丈夫?
大丈夫じゃなかったら、クリニックの採用は取消しの可能性もある

すぐに来て下さいと言われるのはどちらかと言えばブラックだと思うけど…
437が募集内容に納得するかどうかだと思う
最近は試用期間も企業優位の所が多い
面接時にクリニックの人間関係を観察するのもありかと

…私は人間が怖そうだったクリニックの採用を蹴って、結果ブラック寄り企業に就職してしまった
低スペだからあのまま転活しててもいい所に入れたかは分からない
437がクリニックで何かを学びたいとか、前向きな理由があるならブラックでも頑張れるかもしれない
439彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 10:57:26 ID:vIf6+UUw
>>437です
元々うつ病持ちで精神科の医師の診断書貰って今日で辞める予定です。
今のところは人間関係に馴染めないのと部長がパワハラ気味で余計にうつ病が悪くなった気がした。
でも一人暮らしだから無職の訳にはいかず、今のところよりはましと思って転職を決意。

面接のときに人間観察はしなかった。
でも面接した人は感じ良さそうだった。
帰り際、緊張してた自分に「そんな固くならなくてもいいですよ」って言ってくれた。
今のところのパートは面接した奴(パワハラ気味の部長)は態度が最悪だった。

3ヶ月毎の更新の不安定なパートよりは正社員の方がいいからなんとかやってみることにする。

ただ、現職のところに辞めると伝える事を言いに行こうとすると腹が痛くて仕方ない。

なんか愚痴になってしまった。ごめん。
440彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 20:54:00 ID:gPWbZGYp
デザイン学校卒業するが就職決まってない。自分は絵で食べてくのは無理そうだから事務とかに行きたいんだけど、デザイン学校だったから落とされる確率高いかな?汗
441彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 22:55:41 ID:Xg3CiUWh
>>440
逆に、そういう学校卒の人を優先してとるとこもあるよ。
ポップをたくさん作ったりする事務とか

ただ、そういうのはよく見ないと見落としちゃうけど。
442彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 00:44:28 ID:seqqsxAJ
デザイン学校から地方銀行に就職してる友人がいたなぁ
443彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 19:16:53 ID:OlRKTpSQ
やだやだもうやだ。
ブスで家庭環境も悪くて劣等感の固まりで
ずっとイジメられてて辛いのに報われない。

人をイジメてるような人ばかりが就職出来て私はずっと就職出来ない…
神様助けてひどいよなんでよ。私辛くてもなんとか自分を励ましながら頑張って生きてきたよ。何でよ。何でこんな不幸なの?お願い誰か助けて
444彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 19:44:12 ID:bz+LNBAj
私はカワイソウと思ってるから現実に可哀想な自分ができあがる
445彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 01:48:52 ID:2WnecVY1
超本命の働きたいところ落ちた
もう燃え尽きた。何もやる気がしない
面接はきはき話せて手ごたえあったんだけどな
新卒には勝てないわ
446彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 11:07:49 ID:sdIMltVH
>>444
は? 偉そうに
447彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 12:13:17 ID:ytrVJWuz
人材紹介会社通して書類だしたところ、不採用だった。
何でも他にも何人も応募者がいたが良い人がおらず全員不採用だったそう。
経験不問の仕事だった。

また新たに紹介が来て書類を出そうと思っていた会社、
もともとハロワ経由で採用を考えていたが良い人が見つからないため
人材紹介会社を通して採用を考えたらしい。
これも経験不問の仕事。

経験とわずの事務職でたくさん応募者がいるのに良い人がいないっていう
企業の心理がよく分からない。
顔とか年齢で選んでんじゃねーのとか思っちゃう。
いま事務職は一番倍率が高いし選びたい放題なのかもね。
448彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 12:33:19 ID:omTYuH9H
半分諦めつつバイト始めますた(^q^)
449彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 12:42:19 ID:zuKtMX16
やりたい仕事がない。とりあえず、正社員で探そうかなーとは思うけど、見つからない…。

このままバイトでいいやて思っちゃう
450彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 13:05:38 ID:mpROEaZG
>>449
まんま私が前働いてた会社と同じだ
応募する人はいっぱいいるのに、何人も不採用になってった
451彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 14:42:22 ID:TR3e1SS3
昨日、3ヶ月目で会社をクビになったのでまた無職に逆戻り
もう笑うしかないww
452450:2011/02/17(木) 15:13:23 ID:mpROEaZG
間違えてた。
>>450 は >>447 の誤り
453彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 03:25:32 ID:Uvo3Y7Qq
よし、履歴書書くよ!
そして受かるよ!
454彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 08:36:04 ID:L4fvJATb
やっと働き出したと思ったら
初日の次の日からひどい風邪でダウン
引きこもりのツケかの〜
何だかいずらくなりそう
455彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 08:41:38 ID:g2//hr6r
土日は仕事探せないから暇だ
456彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 23:37:55.65 ID:T+t4I5bP
居づらくなりそうな

ちゃんと日本語つかえ文盲(もんもう)
457健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/02/19(土) 23:40:58.88 ID:SkjMNZM1
>>456
読めれば別に問題ないよ。
そんな細かい事でいちいち目くじら立てるなよ
見苦しいな〜^^;
458彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 23:44:56.78 ID:T+t4I5bP
2ちゃんで辱かいてよかったな
社会に出て使ってたら取り返しのつかないことになってたぞ
459彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 00:12:23.01 ID:a66Qxd5E
辱だってw
460彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 00:19:26.08 ID:cbxj48sf
でもたまにいるよね、
かたずける とか
そうゆうこと とか間違ってるひと
461彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 00:20:14.54 ID:Irypc7UW
39歳です。仕出し弁当配達バイト週6日で月収9万〜11万。 給料は少ないけど弁当がもらえるからオススメですよ。
462彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 00:24:52.32 ID:3nspM4qC
弁当の配達やってたことあるけど、すごいスピード求められてすぐ辞めたよ
時間内に間に合わなかったりお昼ギリギリで持って行ったら怒られるからね
だからみんな交通マナーとか無視で必死だった
なんか怖くなった
ただ人間関係はすごく楽だったけどね
高齢喪男っぽいオジサンばかりだったから、みんな黙々と働いてた
463彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 00:42:32.64 ID:Irypc7UW
コツをつかめば大丈夫ですよ。私は仕出し弁当会社はオススメです。
無職期間が長かった私でも結構やって行けますよ。

弁当をもらい過ぎて太りますが。
464彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 01:05:06.58 ID:pLaSTlTz
自分のやりたい事が全くない
仕事選べるようなスペックもないし何したらいいんだろ
465彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 01:25:21.20 ID:fPvt6C4/
感情って鈍ったりするの?
最近悲しいとか嬉しいとかあんまり感じない。辛いことあってもあまり泣かなくなったのはいいが、あんまり感動することも無くなった
466彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 04:11:57.62 ID:vsi0eAup
それは鬱的なアレかな
467彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 05:55:40.54 ID:8irqxTtK
永久就職しかねーだろ

男のチンポ気持ちよくするだけで養って貰える素晴らしい仕事だ
468彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 08:22:41.54 ID:JHu3lk4C
>>464
自分も何がしたいかわからないしスペックもない
でも体動かすのが好きだから競争率高い事務とかは別にやりたくないのが救いかな
職歴福祉と営業くらいだが向いてたかすらわからない
運転できたら弁当配達やりたかったな…
469健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/02/20(日) 14:28:01.78 ID:2r0i8/JH
>>468
案外、介護職とか向いてるんじゃない?
人のために体を動かして、直接お礼も言われる
結構やりがいのある仕事だと思うけど。
それに今は給料面で待遇があんまり良くないかもしれないが
10年後の待遇は、看護婦並に改善される可能性がある。

10年先を見据えて仕事をできる珍しい職業だよね介護職と言うのは

爺さん婆さんに対して嫌悪感でも持っているのならダメだけど。
470彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 17:07:33.29 ID:JHu3lk4C
>>469
お年寄りとか好きだし、 オムツ変えとか抵抗ないから向いてたら嬉しいんだが…
ヘルパー二級もってないのがネックなんだよね
なくてもいいところでさがしてみようかな
471健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/02/20(日) 21:13:19.91 ID:2r0i8/JH
>>470
ホームヘルパー2級だったら
ハローワークの職業訓練校でも取れるらしいね。
職業訓練を受ければ国から職業訓練手当てもでるから
なんとか生活も出来ると思うよ。

資格なしで雇ってくれる所を探すのも良いけど
こういう公共施設を使って資格を取ってから探す事も出来る
結構、選択の幅は広いと思うよ。


職業訓練広場のurl
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/
472彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 22:47:01.20 ID:pLaSTlTz
何で普通に男にレスすんの…?
473彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 14:43:25.12 ID:x5mxV1DZ
派遣で超有名会社紹介されたんだけど
かなり悩んだ末断った・・・最長3年だったし、結婚するアテがあったら即飛びついたんだろうけど。
まだ正社員も決まらないんだけどね。
・・・なんで正社員にこだわってるのかもよく分からなくなってきた。
474彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 14:47:01.53 ID:7IufjaW0
派遣しながら正社員探そうかと

自分は結婚諦めてるから老後を考えて貯蓄する為に正社員になりたい
475彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 17:04:03.32 ID:aQ4aOML5
カメラのキタムラに証明写真撮りに行って表情とか仕上がりは満足なんだけど、視線が正面じゃなくてほんの少し斜め見てるんだよね…
そこまで本格的じゃなく5回撮ったものを自分一人で選んだんだけど、なんかすごい気になって鬱
選んだ自分が悪いんだけど、もうちょっと店員さんもチェックしてくれてよくないか…
あああ、ほんの少しだけどやっぱりよくないよね?
椅子も自分で勝手に座るから位置も悪かったんだ…3枚ぐらいそんなんだったし正面向いてたっぽいのは表情が堅くてこれにしてしまった
長文ごめん
またの機会に撮り直すか…
476健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/02/21(月) 22:15:18.09 ID:1OK4jVV2
>>475
履歴書に張る写真の事?
それならそんなに気にしなくても大丈夫だと思うよw

女を顔だけで採用するなんてバブル時代の妄想だからね。
バブルの頃のように金が有り余ってる世の中ならありえるかも
知れないけど、今の時代、顔以上に重要なアピール要素なんて
山ほどあるんだから。
477彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 19:26:58.54 ID:whds7yhr
新卒大手とかは顔重要だろうけど、今さら入れるとこならそんな関係ないだろうね
478彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 20:41:42.45 ID:UXSO2sCs
1ヵ月前に会社辞めてからもう30社くらい応募したけど1個も受かんなくて欝…。
ずっと事務しかしてないから事務の正社員で探してたけど、ほんとに求人ないね。
学生のとき販売もやってたから、嫌だけどもう販売に手を伸ばすしかない。
479彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 21:12:54.93 ID:P+EHqi7M
事務なんか楽なんだから殺到するよ
480彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 22:33:43.71 ID:/l4GZ+Aj
>>478
よう私。ハロワの職業相談はもう行きましたか?
私は今日、うからなすぎて訓練校の相談に行ったら、職務経歴書のアドバイスももらった。
ウチ地方は、来週県の訓練校のお知らせが来るらしいから、ちょっと考えてみようと思ってる。
481彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 23:17:53.53 ID:UXSO2sCs
>>480
実は一昨年12月に会社倒産して、その後は正社員になれてないので
大分前にハロワに相談には行ってるよ。
職務経歴書も見てもらったら問題ないとのことだった。
職業訓練もいいかもしれないけど、自分はとにかく早く働きたいんだよね。
480は無職歴長いんかな?
私は去年は半年も働いてないから働き方忘れそうだorz
482彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 17:44:27.85 ID:rDPwyE9G
今日書類選考のお祈りきた
若年者トライアル求人だから未経験でもいけるかと思ったけど無理だった
あー面接受けたい
483彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 23:54:21.76 ID:xKfUlmx9
久しぶりに面接にこぎ着けた会社がブラックだった
「社名 ブラック」「社名 不当解雇」でググったらもう…
自分の不甲斐なさに呆れる…明日断りの電話入れよう
484彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 01:47:39.29 ID:hB1nCdnI
Web応募の場合っていくら任意でも職歴書くのは常識ですか?
今PC壊れてて携帯の小さい画面から職歴書くのは凄く面倒orzまぁバイトだし全く大した職歴はないんだけどねorz
485彼氏いない歴774年:2011/02/25(金) 20:55:29.44 ID:5Jb0FYte
三十路を迎えたが職歴(正職)なし
今のバイト先はお堅い職場だが低賃金で、交通費すら支給されない。
おばさんたちの仕事の尻拭いやら何やら・・・で一日終わる。
笑いがこみあげてくるほど疲れた。
就活したとしても、30の職歴なしの女なんか、どこも雇ってくれないだろう。
486彼氏いない歴774年:2011/02/25(金) 22:54:05.23 ID:AIuRtKNU
今日派遣の顔合わせに行ってきたんだけど、当日連絡がない場合ってお祈りだよね?
面談は15時位に終わって、早ければ今日中に連絡しますって言われたんだけど連絡なし…。
自分の経験上だと連絡が後日になると大体「今回は他の人に…」ってパターンが多いんだよね。

今日の感触だったら大丈夫って思ってたし派遣会社の人もそう言ってたんだけどな…へこむわ〜。
487彼氏いない歴774年:2011/02/25(金) 23:43:18.68 ID:GSr2FeAI
就活すら上手くいかないのに、婚活なんて夢のまた夢だわ〜

私なんのために生きてんの!ってかんじ・・
488彼氏いない歴774年:2011/02/25(金) 23:50:30.64 ID:rTLKSg9h
就職から逃げて婚活してんだろ
マジでそういう腐った考えの女多いよ
実際おんぶにだっこの女を養っていける男のパイなんて限られてるのにねw
489彼氏いない歴774年:2011/02/25(金) 23:55:33.46 ID:0tny0OVw
結婚に逃げるのもありだと思うよ
そのへん真面目に考えすぎるとかえって損すると思う
腰掛け程度にバイト行ってて、そこの社員に見初められて・・・なんて話をよく聞く
要領良く生きなきゃね
私は結婚に逃げるも何もブスだからもらい手なかったけどw
490彼氏いない歴774年:2011/02/26(土) 00:55:02.51 ID:pJIy2hhy
求人が少ない…
一番増える時期っていつでしょうか?
491彼氏いない歴774年:2011/02/26(土) 01:06:19.34 ID:8cO6exfR
>>486
そうとも限らないと思うよ
金曜日は週末でバタバタしててってこともあり得るし
昼前ならともかく、終わったの15時じゃあ尚更だよ
とりあえず週明けまでは待ってみてもいいかと
採用だといいね
492彼氏いない歴774年:2011/02/26(土) 09:39:32.06 ID:bgB/ukfl
>>489
自分の周りは、ちゃんとした仕事してる子のほうが結婚早いよ
結婚後も共働きで働いてるし、結婚してない子も相手がいる
私の職場はほんと腰掛けって感じで「働くの嫌い」「永久就職したい」ってマジで口にする人が多いけど
そういう人に限って相手がいない
493彼氏いない歴774年:2011/02/26(土) 12:13:38.87 ID:ffxvpDKW
>>487
お見合い相談所系では働いてる女性が人気あって、ネットの婚活サイトでは派遣やフリーターが人気あるんだって。
理由は会費が数十万単位のお見合い相談所系はお金に余裕のある会員が多くて、会費が安いネット系はそうでないかららしい。

つまりネット系の男性会員が非正規雇用の女性を狙うのは、稼ぎが少ない女性だとデートはファーストフードやファミレス程度でも
喜んでくれるでしょって思い描いてるって構図らしい。

ただ、家事手伝いと無職はどちらでも人気無いらしい。
494486:2011/02/26(土) 14:11:34.37 ID:IcflnMnI
>>491
そうなんだ。
ありがとう。
週明けまで待ってみます。
495彼氏いない歴774年:2011/02/26(土) 14:56:03.48 ID:Xcw5qNXP
自分を信じれる人はどのくらいいる?
どうせ数年後もこのスレ舞い戻ってくるような人ばっかりでしょ
頑張る!!といっても根性なしで頑張れないのは自分がよくわかってるでしょ
性質なんて変わらないよ
若い内に結婚に逃げるのはアリ
もちろん安定した仕事も結婚も両方手に入れられたらそれが一番
ただ安定した仕事につくまでは結婚できないと思って若さを失うのは新卒捨てるのと一緒
496彼氏いない歴774年:2011/02/26(土) 18:03:28.68 ID:mk/XcOuL
こういう努力する人の足引っ張って同じ位置に下げたがる人ってなんなんだろうね
うんざりするわ
497彼氏いない歴774年:2011/02/28(月) 12:53:37.57 ID:wDl5QbR/
ちょっと見解ズレるかもだが、
別に結婚したくて就活してる人だけやないでしょ。
普通に働いて普通に暮らす。
それだけの当たり前の事が難しいから
転職なり就職活動なりしようとしてるだけ。
その内私もここに定住予定だよw
いま働いてるのが正社員なのに、手取り11万あったりなかったりで更に場所も遠いからさ…。
なんで人のモチベーション下げる様な書込みすんの?
みんなあーだこーだ言いながら頑張ってんねんから。

分かった様な口聞いてごめん。
498彼氏いない歴774年:2011/02/28(月) 19:19:13.62 ID:XdU3gJzI
面接いってきた
求人サイトでみた内容と違ったー
未経験歓迎、知識があれば経験問わず、完全週休二日ってあったのに実際は経験者優遇で高いレベルの技術を求めてた

土曜出勤もあるし、そういうのは最初から書いて欲しい
499彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 19:19:13.61 ID:BVINWBUc
そうそう、未経験可とか経験とわずって書いてるくせして経験者優遇のとこ多いよ・・・
敷居を低くしておいて、けっきょくはスーパーマンを求めてる。
なんか求人サイトみてても
自分のレベルでは入れないところか、明らかなブラックしかないような気がして
最近、転職活動に身が入らない。
そんな余裕こいてる場合じゃないんだろうけど、入れればどこでも良いわけじゃないからなあ。
500彼氏いない歴774年:2011/03/02(水) 00:46:23.77 ID:5Ngt40tE
なんか疲れた
このまま諦めてフリーターでいいかな。時代が悪い
501彼氏いない歴774年:2011/03/02(水) 10:33:45.98 ID:kO/bbYht
彼氏いない歴=年齢の方の会社採用について

とぴを開いていただき有難うございます。
最近転職した会社で総務部所属のみゅん子と申します。中途採用担当をしております。

先輩や採用関係をしている知人などから、『男性と付き合ったことのない女性は絶対採用しちゃだめ!』
っと言われております。(一人二人ではなく、同じことを言う方が相当数おります。)
やはりちょっとしたことで『セクハラだわ!』のような大げさなリアクションを取ったり、そもそも
社交性・協調性・コミュニケーション能力に欠けるというのがその理由です。
私自身は何度か男性とのお付き合いの経験もあり、上記理由に対して同意しております。

まー、19歳・二十歳程度で付き合ったことのない子は大勢いますでしょうが、やはり中途となると
30代、時には40代の方の採用も考慮しなければなりません。
皆様の人生経験から個人的意見で結構ですのでご意見をお伺いできればと思います。
誤解いただきたくないのですが、彼氏いない歴=年齢の方を蔑んだり、見下しているのではなく
あくまでも民間会社の採用という枠の中でのお問い合わせです。
よろしくお願いいたします。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0214/386800.htm
502彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 14:11:49.74 ID:JDHjWq+p
質問です。
私は既卒なんだけど、ある会社の一次が受かって次は二次。
二次の時健康診断書がいるみたいなんだけど、形式不明でよくわかんない…
いくつかの病院に問い合わせてみたんだけど大抵「形式は?」って聞かれる。
そこの会社宛に「健康診断書の形式はどうすればいいのか」って聞いていいのもでしょうか。
503彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 18:18:06.20 ID:lKfQMwuy
>>502
就職活動で会社に提出する用ですって病院に言えばいいんじゃないかな
504彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 20:15:49.75 ID:a73dIEYo
久しぶりに書類選考通った…来週の面接に向けてイメトレ開始!
505彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 14:51:13.47 ID:5TcAB1VX
>>504
いいなー。面接頑張ってね。

先週から今週にかけて8社位応募したんだけど
どこからも連絡こない…。どんだけ要らない子なの。orz
506彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 14:54:51.24 ID:OTwskJbB
それが普通です
507彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 22:30:37.63 ID:hChZgxZ1
ついに明日の12時から面接だよ
緊張しすぎて気持ち悪い

初対面の人と話すときって特にキョドってキモくなるんだよなぁ
こればっかりは治らない…

逃げたい
仕事したいけど人付き合いが怖い
コミュ力ゼロ、友達もいない
508彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 22:32:23.70 ID:PQdJECRf
ハロワで面接の練習すりゃあいいのに
509彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 23:04:54.04 ID:PdqvGWI3
>>508
面接の練習、開催してるよ・・・って思ったけど、
そこに参加すれば良いってことか。
510彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 11:20:29.69 ID:spj69PAM
先月から金無くて週4でバイト始めた。しかし就活する暇が無くて、もうバイト辞めたい。
やめて就活集中したほうがいいかな.
金無いけど
511彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 12:40:09.06 ID:5Mo6ySIz
何のバイトしてるのかわからないけど
シフトの日数や時間を減らしてもらったり
夕方からの勤務にして日中を就活に当てたりしたらどうだろう。
一人暮らしの場合(実家だったらごめんね)無収入がずっと続くと
精神的にもつらいよ。
512彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 15:13:09.03 ID:wvVT7J/B
面接した会社から電話があったんだけど、あんま携帯使わないからボタン押し間違えて着信拒否した上に、掛け直したら不採用の連絡だった\(^o^)/
そりゃね、電話の一つもまともに出られないようなら当たり前だよね…orz
513彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 19:44:11.71 ID:kvllBPgC
ごめん面白くてちょっと笑ってしまったw
ドンマイだ
514彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 19:59:22.47 ID:Ua6OnFrC
週二日パートして週活してるおっさん
515彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 02:24:01.93 ID:pWVSk9ox
>>502
どの項目を受けるとか紙に書いてた?
血液検査にしろ色々な項目がある(それによって料金も違う)から書いてないなら聞いた
ほうがいいよ。
会社によって尿検査あるとか心拍数はやらないとか違うから
分かってるなら>>503の言うとおり病院の窓口で伝えれば大丈夫だよ。
516彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 15:03:26.42 ID:GMh80fy/
4日にお祈りメール送ってきた会社から、さっきまたお祈りメール来たww
これ追い打ちなの?とどめ差してるの?祈り過ぎ!祈り過ぎだよwww

とりあえず明日の面接のために履歴書準備しなきゃ。
517彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 23:38:44.74 ID:ueXbVKKn
貯金がなくなってきたのでバイトしながら就活…と思ったけど今はアルバイトも厳しいよね
今日、電話でお祈りされてしまったよw
無駄に空白期間も空いちゃったし、もうどうしたらいいんだかorz
518彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 23:52:51.09 ID:FULNem3n
先週受けた面接かなり手応え良かったのに落ちてやる気失せたよorz同時に受けた別の仕事も多分落ちてるっぽいし…
やっぱり週5でフルタイムじゃないと受からないんかねorz
519彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 10:20:59.41 ID:peWZZODS
>>517
そう思ってバイト始めたけど拘束時間12時間の週5で就活も資格勉強もままならない
520彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 19:16:29.15 ID:RAXb451x
面接受かった
さっそく明日から来てって…
どんだけ人手が足りてないんだ(^o^)

とりあえず誰でもいいから応募してきた人を雇うって感じかな
私と一緒に面接受けた人も受かったらしいし

どうかブラックな会社でありませんように!
521彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 20:56:48.42 ID:MD+oXNqu
>>520
おめ!まともなとこだといいね

私は明日久々の面接。バイトだけど…
今からすでに緊張で吐きそう
522彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 21:00:57.71 ID:Y4KMJt+p
正社員目指してたけど資金繰り切れ
派遣だけどしばらく働く事にした
時給が1350円なのが唯一の救い
523彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 21:52:56.59 ID:qjkqb+zx
面接で明らかに話聞いてない面接官とかいる。話つまんなくてサーセンwwwwww
524彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 22:05:12.05 ID:CVhGqWDH
民主の 前原 に献金した在日のババァがつけていた時計は…

http://livedoor.2.blogimg.jp/newskorea/imgs/c/c/cc57b137.jpg
ロレックス 116234G デイトジャスト 自動巻き 10Pダイヤ(シルバー)ジュビリーブレスレット

http://kakaku.com/item/51609013905/
最安値で525000円
普通に買えば55万〜60万円以上はするシロモノ。

在日ばかり金持ちになってる。
長者番付の廃止も在日パチンコサラ金ばかりになってきた隠蔽。
525彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 22:47:54.74 ID:h3u7X05B
何で在日が儲かる国になっちゃったんだろ…日本どうなるんだろ
526彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 16:32:23.93 ID:+/ii+5Xh
はぁ…面接また落ちてた。昨日「今回は申し訳ないのですが採用を見送り…」って言われちゃった。
面接でそこまで嫌がられては無いんじゃないかなっていう手ごたえあったのに。

やっぱりリア充は当たり前のように就職して、私みたいな喪はどこからも必要とされないのかな。
あ−−−−−−−−もーーーーー辛い!!
527彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 00:08:54.93 ID:O5/sLnlQ
よく何十社も受けてる人っているけど
それはやっぱり自分があまり行きたくない業界や職種も視野に入れてるんだよね?
自分は選びすぎなのか、転職サイトとかみてもピンとくる企業が少ない。。。
サイト眺めるだけで時間ばかりが過ぎて、「何してるんだろう自分」て気分になる。
528彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 18:11:30.62 ID:Khh8g91B
地震でエラい事になってるのに@typeとかからフツーにメルマガ的なものが来て力が抜けたわ
529彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 19:15:06.79 ID:3QNseekB
私は行きたくないところは避けてるというか、いかにも採用されなそうな会社・職種は避けてる
例えばオシャレなアパレルや小物扱ってる店とかオシャレな飲食店とか
「あの会社はスーパーマン待ちだ」って聞いた会社とかは絶対応募しない
そんな会社に私みたいなのが応募するのも迷惑だろうし
530彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 10:19:36.47 ID:9Xn0XIhY
>>527
最初は絶対正規とかステップアップとか考えてたけど
焦って厚生年金と職種だけ絞って探すようになった
そしたらいくつか(3つ)応募した後にもっといい条件の求人出たよ…
応募したかったけどハロワの職員にいい顔されなかったから
今受けてるとこの結果来てからの様子見状態
妥協するのもよくないなーと思った
531彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 18:47:04.52 ID:kjRsQrIA
どこからも内定出てなくて内定承諾もしてないなら
気にしなくてもいいのでは
532彼氏いない歴774年:2011/03/14(月) 00:57:16.03 ID:eq96Vot7
久々に就職活動しようと思って、「受けたい」と思った会社を調べたら
どれもgoogleでブラック企業と出てた…ハロワで紹介されてるから
安心してたのに…何をもとに判断して仕事探せば良いの…?
資格も持ってないし、働いてる期間は長いけれど、それも市の嘱託とか
ばっかりだし…どうしようもない…
533彼氏いない歴774年:2011/03/14(月) 01:11:39.17 ID:5WqkSEDD
>>530
なんでハロワ職員の顔色を気にするの?
534彼氏いない歴774年:2011/03/15(火) 21:21:27.41 ID:wWF5Dq4/
>>525
身内に咎める者が居ないからじゃないかな?
自分も親の前では品行方正を演じてるし。
535彼氏いない歴774年:2011/03/16(水) 18:21:02.96 ID:frpP07un
面接落ちた
心理テストみたいな質問してきて謎だったんだけど、結構あるものなの?
初めてこういう質問された
536彼氏いない歴774年:2011/03/19(土) 00:13:58.36 ID:ULZCsmMW
趣味を仕事にしようと思って面接行ってきた。
受かったらいいな…
長く働いて技術積んでいつかフリーになるのが夢だ。
537彼氏いない歴774年:2011/03/19(土) 15:29:57.81 ID:Oa38mmN/
とにかく稼がないと生きていけないから派遣で働こうとしたら
就職できなかった新卒が3月から大量に押しかけてきて激戦と聞いた
アラサー喪が新卒にかなうわけないじゃんか…
だからといって時給850円そこらのアルバイトじゃ生活できないし

若者がまともに働けない世の中てヤバいよね
結婚できないから子供は生まれないし消費もない
あと10年もしたら日本は本当に破綻してそうだ
538彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 02:42:34.26 ID:+7oUz4M0
>>535
口頭での質問はあんま聞いたことないけど、
心理検査するところは結構あるからなー。
539彼氏いない歴774年:2011/03/21(月) 15:52:24.79 ID:vVhQF4VT
>>537
新卒と同じ土俵で戦うなら不利だけど
そうじゃないでしょ?
電話番とかできるでしょ
新卒はそのレベルの仕事もできないよ
派遣じゃいちいち教えないし
540彼氏いない歴774年:2011/03/22(火) 01:05:21.52 ID:W+eK2gFh
震災と停電で潰れる企業続出だし、若者の働く場所なんてもうないのさ。
541彼氏いない歴774年:2011/03/22(火) 17:18:45.78 ID:8/l9qhOH
まさにたった今、電話で解雇通告された私が来ましたよ
地震以来自宅待機が続いてたから、なんとなく予想してたけど、
停電中の薄暗い部屋で言われると、倍増…

次の仕事探さなきゃ
542彼氏いない歴774年:2011/03/22(火) 17:22:23.31 ID:8/l9qhOH
>>541ショック倍増ね

とりあえず派遣で当面の生活費稼ごうか考えてたけど、
派遣も厳しいんだね
543彼氏いない歴774年:2011/03/22(火) 17:38:51.26 ID:ZOwoDZaA
会社に退職を伝えた。別にいいんだけど、引き止められもしなかった…私は何のためにいたのかと…上司には色々なことを私のせいにされ…もういいわ。
退職相談した時に、さも自分は関係ないとばかりに社長に言えって言った課長…なんかおかしくないだろうか
544彼氏いない歴774年:2011/03/22(火) 21:01:25.23 ID:PoRhcEuj
フリーター4年目で、誰でも出来る仕事。ただ職場クリエイティブな業界で周りも尊敬出来る人ばかり。
ただ一般企業と違い突然の事情でバイトは休みも多い。何より時給が安すぎ。

かけもち探してて、自分もバイト先のようなクリエイティブな事に憧れるけど、ろくにPCも使えないし(事務経験ないからオフィス系ソフトも入力程度。macとかほぼ触った事ない)

一応未経験からのバイトを面接してきたけど3連敗w
今のバイトは毎月自己申告制のシフトなんですが、かけもちとなると短時間(5時間)とか週3位のバイトなんですが、受からないですね…。
シフト自由の求人を選んでるけど週5フルタイム出来る人をそりゃ採るよね…
(因みにフード販売系は避けてます…)

皆さんならこの状況どうします…?
生活重視で仕事を選ぶなんてせずに、とにかく雇ってくれる所を必死に探しますか?
何か今、仕事に関してかなりの迷走中です…orz
545彼氏いない歴774年:2011/03/22(火) 22:11:38.49 ID:9vdOM+Nk
面接受けてた所から連絡ないまま一週間すぎてしまった…
駄目なら駄目でさっさと連絡くれよ、次探さないといけないのに
あと一週間で無職になるわー
546彼氏いない歴774年:2011/03/22(火) 22:35:56.89 ID:RfQnVykm
現在3連敗2結果待ち
今日久々に筆記試験からのとこ受けたけど、今まで受けたところと明らかに応募者のレベルが違ってた
みんな若くて賢そうでリア充ぽくで喪な人がほとんどいない。女の子は美人ばっか
嘱託で採用1人なのに何十人もいてびっくりだよ
脳みそ絞りだして筆記解いたけど、通過できるといいな
547彼氏いない歴774年:2011/03/22(火) 22:38:46.20 ID:cV6TuvVq
従姉で40オーバーのアラフォーなのに事務の正社員転職すぐ決まったよ
年齢じゃないみたいだね 
548彼氏いない歴774年:2011/03/23(水) 00:23:06.22 ID:ZiXTJqTu
震災後、一気にうちの地域では求人減った…もともと少ないのに(泣)

震災直前に書類選考に履歴書送ったけど、なしのつぶて…
今年就職できんのかな…
549彼氏いない歴774年:2011/03/23(水) 16:29:30.74 ID:0EbB97Bq
仕事に就けても続かなくて、履歴書上は3〜4年無職。
去年からは単発でたまにバイト行ってるけど、さすがに不安定過ぎて暮らしていけない。
なので今日、紹介会社の面談受けて来た。
資格はあっても経験少ないから(しかも無駄に年くってる)、面談した人も「低スペ乙」って思っただろうなぁorz
550彼氏いない歴774年:2011/03/23(水) 19:40:28.67 ID:hba/HkO2
545だけど連絡ないからこっちから電話してみた
客商売なのに電話の応対最悪だったし近日中に書類が届くと思います
てだけでお待たせして〜の一言も無し
応募した支店の人や面接してくれた人は感じよかったけど、もう一生この会社には金を落とさないだろうなあ…
551彼氏いない歴774年:2011/03/23(水) 22:30:27.62 ID:fsPvo+26
お前ら・・・もう無理だよ・・・
これから日本は未曾有の大不況に見舞われる
お前らの就職先なんてもう無いんだよ・・・
もうダメだよ・・・
GAME OVER
人生終了だ。来世に期待しよう。
552彼氏いない歴774年:2011/03/23(水) 22:38:07.86 ID:24MEjQNS
来世なんてないよ
553彼氏いない歴774年:2011/03/24(木) 00:29:08.16 ID:Z8kdpShZ
来世はアメリカザリガニぐらいじゃね?
554彼氏いない歴774年:2011/03/24(木) 19:11:05.42 ID:N+N7kdXh
紹介会社経由で受ける予定だったパート、さっきメールがきて、先方か採用方針変更してきてパートではまず無理ポになったらしい。
正社員なら可能性少しは残ってるみたいだけど、まずはリハビリから始めたいのに、交替勤務やれとかorz
もう、自分を受け入れてくれる職場なんてない気がする 人生詰んだ
555彼氏いない歴774年:2011/03/24(木) 19:41:42.81 ID:wJgDP9R3
555
556彼氏いない歴774年:2011/03/24(木) 19:50:36.44 ID:0+34op2d
>>554 甘ったれてんねぇ
557彼氏いない歴774年:2011/03/24(木) 19:59:17.49 ID:kRNa33Nz
<<554
正社員いいじゃないか!もったいない
やると意外といけるもんだよ

人間関係以外はな・・・
558彼氏いない歴774年:2011/03/24(木) 20:41:09.81 ID:N+N7kdXh
>>557
前後1〜2時間の早番遅番とかならいいけど、夜勤もある3交替で、この2年位まともに仕事続かないできてるから極度の不安がorz
でもありがとう。正社員で受けられそうか紹介元にきいてみる。
559彼氏いない歴774年:2011/03/24(木) 23:11:19.43 ID:h2CA+UYP
これから一生働くつもりなら少しでも早く正社員勤務しとく方がいいに決まってる
将来転職するにしても履歴書での重みが違うよ
560彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 00:47:56.47 ID:YE/VpZVe
タウンワーク見たが、仕事以前に免許取ったほうがいいかもね・・・でも金が一向に貯まらないorz
561彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 05:54:08.19 ID:3R+1kLoU
免許があっても経験値足りなくて採用されずorz
562彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 08:57:26.08 ID:1w5lXDmh
求人本当に減ったね…
詰んだかもしれん
563彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 09:07:01.76 ID:n9F2B182
前職では仕事出来なくて転職
今は一応戦力になってるけど、頑張れば頑張るほど先輩が仕事を押し付ける
なのに私が手を抜くとキレて説教→先輩の機嫌取れない私悪者扱い
仕事が出来れば周囲とも上手くやれると思ってたけど、甘かったわ
564彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 09:19:11.96 ID:n9F2B182
↑ごめん誤爆した
565彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 11:26:16.95 ID:4ZLlBxaC
仕事ができないやつに限って仕事できるアピールをする
566彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 11:45:31.65 ID:hOg8hWym
6年勤めた前職はノイローゼ気味になってやめたが、それ以外、自信を持ってできる職種がない。
特殊な仕事だから求人はわりとあるんだけど、同じ仕事はもうしたくない
他にできることがない…

とりあえずはじめた接客バイトが2年も経ってしまった。
接客むいてないし辞めたいけど次がない。

資格取るのが一番近道かな?
資格より実務経験というのもよく聞く話だけど
567彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 12:33:10.31 ID:yXq+ZPmS
AD経験者っている?
民放番組のADの扱いは奴隷以下ってのはよく聞くけど
N○Kの番組制作会社ってどうなんだろう
12月末から募集してるのがまだ掲載されてて興味が尽きない
568彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 14:34:06.34 ID:6xOGpkKZ
まさに喪女ADがここに。
弁当注文、ロケ地の許可取りの雑用から編集までなんでめやるよ@未経験入社3ヵ月
でもうちは小さいところだし、テレビ番組制作じゃないから色々勝手が違うかもしれないけど。
基本的にいわゆるADは雑用って聞いた
昔から興味あった仕事で楽しいけど、残業ばっかりでしんどいのも本当
定時に帰れたことないからねw
あと機材とか重い物はこんだり、体力は必須
569彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 19:12:51.29 ID:cZbClhWN
重いもの運んで、腰悪くしなかった?
570彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 21:23:48.21 ID:Fo9daGjz
学校卒業して最初の1年なら採用してくれる見込みあるのかなぁ
571彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 21:42:12.45 ID:69F5fB9h
>>570
23歳てこと?若さは武器だよガンバレ。
572彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 22:03:36.99 ID:GZfG4xDL
プー太郎になってしまった。メンヘラだから正社員にはなれないし、どっかでバイトするしかないか…なかなかないんだよなぁ…
573彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 22:13:31.31 ID:Fo9daGjz
22だよー。わかけりゃ事務受かるかな
574彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 22:30:31.71 ID:/GImev+h
関東在住の人ってまだ就職は関東で探す?
575彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 22:56:28.00 ID:69F5fB9h
>>573
見た目がものすごい喪とかでない限りどこかには入れると思うよ
今年新卒の子には同情するよ
って自分も無職だし同情してる場合じゃないんだがな…orz
576彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 23:02:09.08 ID:5gABGIjo
受付か事務職に就きたいんだけどPCスキルもなければ簿記も持ってない…募集してるの見付けても鼻で笑われそうで応募できない
577彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 23:24:36.05 ID:VKnedKYC
残業は毎日数時間あるけど残業代は出ないよって言われてテンション下がった…
でもそれって普通なんだよね?そのくらい不満に思っちゃいけないんだよね…
578彼氏いない歴774年:2011/03/25(金) 23:58:27.22 ID:PJHfJV+8
>>577
世間はそれを「サビ残」という
そこら辺にゴロゴロある話ではあるけど、
決して「普通」でまかり通っていいものではない
不満に思って当然だよ

問い合わせの時点か面接かでそう言われたのかな?
そういうのを隠して募集してても問題だけど、
あたかも当たり前のように大っぴらに言ってくるってのも
会社自体がもう麻痺してるってことの表れだと思う

無知な応募者に「それが普通」だと錯覚させている危険性も含めて
ブラック率高そうだから、オススメはしない
579彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 00:22:57.11 ID:TX3KT6Xw
数時間って、2〜3時間ならともかく、9時間でも「数時間」だからね
580彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 03:21:33.63 ID:S0MyGusG
病院で働いてたけど、残業はほぼゼロ(まわりみんな定時で即帰るw)なのに、始業時間より30分早く出ないと遅刻扱いされるような空気だった。
ある時課長が部長にそれを伝え(残業の前倒しだ的な)て手当を貰えるよう訴えたところ、「自主的に勝手に来てやってるんだから手当なんか出せない」と、さくっと却下された。 有休もろくに取れず先輩の有休は毎年時効で流れてた。
職場によっては、サビ残の嵐な所もあるらしいけど、ほんと終わってるorz
581彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 08:54:18.62 ID:EqadK0q6
>>576
私もサービス業から事務行きたくて応募したけど、厳しかった
最初は正社員とか思ってたけど、どんどん条件下げて
結局ある企業から「事務補助なら…」て補欠合格みたいになって決まったよ
求人見た限りでは、簿記より医療事務持ってるほうが応募できるところ多いと思った
582彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 10:22:41.79 ID:ET/6qdtJ
>>568
567です
重い物運ぶのも残業も結構平気だから応募してみようかな。
髪を切りに行かねば…
>>568は腰を悪くしないよう気をつけてねー!
583彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 12:05:45.33 ID:3MCHeJGl
>>573
10卒で既卒でこの一年事務職受けてきたけど、どこも人気すぎてダメだったよ…営業なら高確率で採用出る
事務は未経験おkと書いてあってもやっぱり即戦力・経験者を求めてるとこ多いなって思った
今はただ若いってだけじゃ厳しい気がするし、甘かったなと思ってる
584彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 12:22:57.95 ID:0lebs+5n
事務はやはり人気なのか。楽で安定してるからか?
585彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 13:02:05.23 ID:gVBnlHTY
かつて事務やってたけど、確かに楽だったな
職場の他の人より速く正確にできたから向いてたと思うし
事務だけやってたら他の仕事もやれって言われて
居心地悪くなって辞めちゃったけどね
定型の事務作業だけで正社員で雇ってくれるところは少ないんじゃないかな
586彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 14:35:54.34 ID:ywIRU5pD
いくら事務でも、人間関係悪かったり仕事合ってなかったら、色々と無理…
587彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 16:18:09.89 ID:DsfjHHFe
>>553
むしろそれでいいや
588彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 17:01:49.74 ID:gVBnlHTY
>>586
事務も向いてない人はとことん仕事遅いからね…
あとは電話が苦手な人も向いてないね
無理に事務目指さないほうがいいんじゃないかっていう人もいる
一日中社内にいるから人間関係も大切
面接で落ちたらすでにいる社員と気が合わないだろうと
判断されたってことだと思うわ
589彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 05:39:15.78 ID:PpALweJf
>>578
577です
普通ではないしブラック気味なんですね
不満に思って当然か…

応募しようと思ったところに知り合いがたまたま派遣でいったことあったらしくて
実態はこうだよって話を聞いたんです
残業の話は応募では特に触れられてなかったし、ブラックぽいですね…
ただ私なんて、猫の手も借りたいようなブラック企業しか望みない気がして悩みますorz
590彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 10:11:58.50 ID:8lULczja
事務(電話)すきじゃないけど、
腰が悪いから座り仕事しか選べなくて
必然的に事務しかないよ・・・。
前職は事務正社員だけど、人間関係が苦痛でやめた。
591彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 11:06:09.65 ID:FmY6Bn5Z
うちのバイト先、窓口業務なのに客が少ないから、ほとんど時間拘束だけで好きな事やってればいいんだけど、若い人がすぐに辞めていく。
上司が優しいだけに、仕事してない自分が嫌になるらしい。
また今月いっぱいって1人辞めるんだけど、上司がアルバイトだと人が来ないんだよなって嘆いていた。
どうやら、経理が人件費削減で雇用保険だかを払いたくないんで週4日以下にしてるのが原因だそうな。
592彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 12:55:40.09 ID:BSTJ3zNx
正直、サビ残くらいでブラックっていってたら
正社員を続けるのは厳しいと思う
もちろんサビ残がいいことだとは思わないけど
593彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 17:20:39.06 ID:2HqIhBiJ
前職派遣で働いてたけど残業代出たよ
技術系で、時給900円で残業代1100円くらいかな
月平均22万は稼いでた
ただ朝8:30出勤で定時(17:30)帰りが滅多になくて22:00〜25:00くらいまで働くのが当たり前だった
だから残業代出たんだと思う
一年半くらい勤めたけどおばちゃんのいじめと体壊して辞めた
594彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 20:53:49.60 ID:tp3Jp0EQ
うちは何時間でも時給が出るが、残業割り増しにはなってない。
でもこの流れだったら、ありがたいことなのか・・・
595彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 00:39:36.72 ID:pg+ZevYF
極端な話、給与が月50万あればサビ残くらいでブラックとは思わない。
月10万しか出ないのにサビ残ありだからブラックに思う。
満足に生活できない額なのにダブルワークもできない。
596彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 15:52:02.18 ID:wNUQT09S
タウンワークペラペラでやばいわ。
597彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 19:38:44.61 ID:95h1wHzg
ハロワで見つけて紹介状もらったとこに、求人について電話したら何も言わないうちからいきなり人格否定されてやる気ないなら来るなと言われ、一応明日履歴書持って面接くれば?って一方的に電話切られた
名前聞かれて言ったら鼻で笑われるしありえん
なんで求人出してんだよ
断りの電話入れるのも嫌だ(´;ω;`)
ハロワ通じて断っていいものかな...?
598彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 19:53:05.16 ID:r6apqwwW
自分も面接辞退の連絡をハロワからカドがたたないように
企業側に言ってもらいたいと思ってハロワに電話したことあるけど
断られたよ。「自分で言ってください」って。
直接、窓口に行ってねばったら人によっては電話してくれるかも。
それでもダメなら自分で電話するしかない。
名前や連絡先を企業に教えてないならバックレという荒業もあるけど。
599彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 21:41:13.33 ID:Poi29aMR
>>597
断るのは自分でになるかもしれないけど、
とりあえずその会社の態度はハロワに通報すべきかと
600彼氏いない歴774年:2011/03/28(月) 23:16:07.61 ID:2VWLF5fA
あ〜マジで仕事決まらない…ギリギリの生活が続いてるしほんと焦ってる
バイトさえ受からないし不安すぎる
601彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:04:06.27 ID:XDOr2T+e
>>600
>>591 みたいな職場行けば?
602彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 00:09:18.65 ID:VS9j6fkZ
できないことが悩みなのに簡単に「〜すれば?」って言う人なんなんだろね
603彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 09:49:22.59 ID:+8hjaEVs
>>568
まだ見てるかな・・・。
その求人ってどこで見付けたの?
将来そこからどのステップに行くのか気になる。
やっぱり専門とか出てるんですかね・・・。
コミュ障にはキツイ?
604彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 14:11:52.54 ID:YuL92F5o
>>601
591の書き込み見たとき羨ましいなと思ったよ
そんな職場があるなら紹介してほしいくらい
605彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 15:50:49.92 ID:bBn9iB7h
下見行かなかった負け組
場所わからず1時間も遅刻&面接gdgdで脂肪

疲れたが次も頑張る
606彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 17:17:58.25 ID:iLEYiEXK
>>605
そんなに遅刻しても面接してくれたなんてすげえ
自分は明日面接だー…
607591:2011/03/29(火) 22:00:25.28 ID:XDOr2T+e
>>604
自分の素性がバレないならここに公表してうちの上司に紹介したいよ。
求人雑誌に出す金出してもらえないから、HPにひっそり載せてるけど、3日目にして応募0件w
時給1000円で9時5時の定時で残業無しは美味しいと思うんだけどなぁ。
608568:2011/03/29(火) 22:32:06.32 ID:JO6g1SqR
>>603
求人は求人誌でバイト探してる時にたまたま見つけました
専門出身は多いけど私は文系大卒です。
ちなみに新卒じゃなくて卒業後は夢追い人やってて職歴なしでした
将来的にはプロデューサーよりはディレクター方面にとは思ってるけどどうなるか
小さいとこだからカメラ回したりすることもこれからあるみたいだけど技術屋よりは制作でいたいと思ってます
編集になるとひたすら部屋にこもってパソコンに向かう孤独な面もある反面
撮影にでるとクライアントとか役者さんとか気を使う人は大勢いる
でもコミュ力より気配りのほうが大事かも
上にも書いたけどうちの会社は番組制作より企業VPがメインなので色々な業界の裏を知れるのはおもしろいよ
609彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 23:29:15.80 ID:pYD405l+
仕事決まらないからコールセンターのバイトに行ってる。
いま研修中なんだけど一人じゃ行動できない子についてこられてイライラする・・
自分は一人が大好きなんだ。トイレもついてこられるからゆっくりできなくて便秘が悪化した。
無言でささっと行くんだけど来るんだよね・・トイレゆっくりしたい。帰りも一人がいい。
そしてコールセンター自体も交通費出ないし片道45分歩いて通ってるから割に合わない
木曜の面接で受かるといいんだけど
610彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 23:36:41.14 ID:dbOw9ma0
なんか地震で都内に出るのも少し怖いし、履歴書書くのも面倒だし、就活放棄したくなってきた。今のバイトでフリーターでいいかなぁみたいな……既卒になったらもう無理なイメージしか……
611彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 00:33:35.41 ID:0/zNUIVd
>>610
他スレで同じこと書いてたうえに彼氏いるならスレチですよってレス読まなかったんですか?板違いなのでお帰りください
612彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 02:12:57.63 ID:hZVhpJJQ
>>607
都内?いいなー求人誌に載ったら応募殺到だろうね
この前似たような条件のとこが求人誌に出てて電話かけたけど、もう応募締め切ったって言われて受けられなかった
613彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 02:50:28.14 ID:J0VPEQKg
>>603
568ではないですが元ADです
求人はネットでも雑誌でも検索すれば番組制作会社が沢山出しています
将来のステップとしてはそのままADかうまくいけばDや女性だとAPになれるかもしれません
運が良ければ高収入のTKや構成作家の道もありますが、ツテが必要なのでコミュ力がないと難しいです
でも常に人手不足な業界なのでADは基本ADのままでずっと奴隷として働かされます
局の社員になるわけでも無いなら猫の手でも借りたい業界なので学歴もコミュ障もいっさい問いません
番組制作をしたい、という強い気持ちがあるのなら応援しますが興味本位でこの業界に足をつっこむことはお勧めしません
長々とすみません
614彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 09:13:16.15 ID:zYEgi95E
>>608
>>613

お二人とも参考になりました、よく考えます。
ありがとう。
615彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 10:43:01.81 ID:7qCsL380
>>609
コールセンターバイトしてみたいんだが、
やはりPC打ち込み早くないと難しい?
クレームとかは営業してたからいいんだけど
PC操作が全然できない…
616彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 16:15:07.81 ID:H/0ZVBVk
新卒就活以来、正社員の応募したことなくて、短期バイトしかしてなかったんだけど、
既卒の就活でもやっぱり筆記試験あるのかな?
SPIとかもあるんだろうか
勉強が苦手だったから、またあれを勉強しなきゃならないと思うとウツ
617彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 18:41:32.78 ID:Oy9KRJOK
ただいま2連敗中。大学3年ってだけで嫌な反応される。さっき頑張って面接までこぎ着けたけど、またダメなんだろうなぁ。
挑戦しなきゃどうにもならんよねと自分に言い聞かせて頑張る。すぐにバイト先変えれる人が羨ましい。
618彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 07:13:04.81 ID:IsD5PhBL
>>615
PC操作できないなら受からないよ。
昔ながらの紙ベースのところなら関係ないけど・・
あとクレームと言っても対面の方が処理しやすいと思う。昔テクサポやってたけど声だけって
色々難しい
619彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 08:41:37.10 ID:6Z/CW0KD
便秘が悪化したww
620彼氏いない歴774年:2011/03/31(木) 19:09:39.51 ID:v72AS9Ek
今日で仕事辞めた
明日から仕事探すよ保険ついてるパートが良い
給料低くても気楽に働きたい
621彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 00:46:24.38 ID:FqTgDHoJ
・・・次の仕事も決めずに辞めるなんてあり得ない・・・
よっぽど資格とかのスキルやコネがあるならともかく、
給料低くて、保障なくて、拘束時間が長くて、休みが少なくて、ストレスの溜まる仕事しかないと思ったほうが良いよ。
マジで。
まだストレス溜まっても元の職場に戻りたいと思うくらい、心折られる日々が始まるよ・・・。
頑張れ。
622彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 01:00:13.58 ID:xfAv+zci
なんでそんなネガティブな言葉しかかけられないのか…
と思う私も次が決まってないけど仕事を辞めました
623彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 01:07:08.01 ID:FqTgDHoJ
ポジティブな要素なんてないじゃん・・・
624彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 01:20:45.15 ID:xfAv+zci
そりゃないけどさ。
なんかうちの毒親思い出したわ
625彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 01:26:57.93 ID:FqTgDHoJ
悪いけど、この程度の言葉で落ち込むんじゃ、
これからの就活戦線乗り越えられないと思うよ(;∀;)アヒャ!!

・・・履歴書100枚目突破したのは先月の話です
626彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 01:29:31.71 ID:xfAv+zci
はいはい
627彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 04:32:31.01 ID:B8uWEAjJ
100社もふられてる人に上から目線でアドバイスされてもなぁ。

私の友人は2月で仕事やめて2週間でしゅうかつ始めてすぐ決まったよ。
今月から入社だって。

コミュ力と若さある人は100社も落ちないからがんばれ。
628彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 07:51:01.74 ID:dVEqGUhB
100社受ける根性はすごいと思うけどね。私だったらもう諦めちゃうよ
629彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 21:19:58.27 ID:IUlXLq5T
写真撮ってハロワ行って履歴書書いて職務経歴書書いてって考えるだけでああぁぁ…ってなるorz
やらなきゃいけないのはわかってるんだけどさ
630彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 23:06:11.93 ID:Wy0cdTBp
>>624
あなたの発言見てたら、どんな親でも毒親扱いされそうな気がする
631彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 01:13:57.50 ID:6sP8VpMn
プロ就活喪女さん乙ですw
632彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 10:04:14.02 ID:uP77HJbL
Webと電話応募両方掲載されてたら、皆さんどちらで応募されてます?
Wed応募して返信来なかった会社もあるし時間かかるのは分かるんだけど、仕事探しが久々すぎて電話緊張するんだよね…orz
633彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 10:10:09.98 ID:Aje9v76E
チキンだからウェブ応募してる。

でもこの前ウェブ応募深夜にして翌日早朝そっこー電話かかってきて
びっくりしてとれなかった・・・。
折り返しもしてないしもうだめぽ。
634彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 10:11:46.03 ID:klxLRxYl
>>625
あなた良いね!!
最高!!採用!!
635彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 11:04:11.87 ID:b7yYYSBI
みんな志望動機とかネットで参考の見て盗んだりしてる?私はいつも志望動機自分で考えても、面接官に突っ込まれるて落ちるからもうめげそう
636彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 11:55:04.84 ID:xPR0vWvQ
ド田舎でスキルも無いからちゃんとした仕事はほぼ無い
地震の影響でさらに求人無くなってそうだ
637彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 13:06:04.45 ID:ZDTpzBuA
>>635
浮かばないときはよさげなやつパクってるよ
志望度低いときはぐぐるのもめんどくさいからテキトーに書いてる
638彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 17:25:14.62 ID:5Ygrf14F
フリーターから正社員を目指そうと思ってます
履歴書の職歴には「〇〇株式会社 アルバイトとして入職」みたいに書いて大丈夫かな?
639彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 18:02:42.97 ID:AEwbyMca
株式会社なら入職より入社のほうがいいと思うな
640彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 18:06:12.65 ID:5Ygrf14F
>>639ありがとう!
641彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 20:57:30.18 ID:6QXrKQZE
昨日会社に行ったらクビって言われたー。
すでに31日で退職したことになっているそうで・・・。
正社員だったんだけどこの仕打ち。
とりあえず適当に何社か応募してみたけどやられた仕打ちを思い出すと
気が狂いそうになる。
642彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 21:56:49.03 ID:K5IdFovt
>>641
ひどい会社だな…乙
労働基準監督署?だかに駆けこんだ方がいいよ
1日まで出勤してたなら4月分までは給料支払い義務があるはず
643彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 22:36:24.82 ID:FAYZAr6r
>>641
自己都合退職にサインとかしてないよね?
>>642 さんが言うとおり、3か月分の給料は法律で支払いが決まってるから受け取った方がいいよ。
>>642 さんの言う4か月分は、解雇通知が30日前だからそれを含めてかな。
「カバチタレ」の初回がそんな話で内容証明送りつけるんだっけか。

あと、会社都合による退職離職票をもらっておけば、失業保険が早く支給されるよ。
644彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 02:50:27.19 ID:X0PHNmfe
質問なのですが、履歴書って手書きとPC作成どちらを渡してます?
私は正社員希望で就活してるわけでなく、あくまでバイトを探してるのですが、ずっと手書きだったんですが、友人に今時はPCじゃ?と突っ込まれ…。
手書きのが印象良いかなぁと思ってたのですが古いですかね;。
(確かに手書きでびっちり書き、「凄いね〜」と誉められ割に結局落とされたしorz)
皆さんどうなんでしょうか…?
フォーマットに入力だけとはいえPCのがPC作業に関するスキルややる気をみてもらえるんですかね…?
645彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 02:55:47.65 ID:G46bQz98
>>664
私は手書きです。
私のバイト先に面接しに来る人はみんな手書きでした。
バイトならそんなに気にする必要ないと思いますよ!
646彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 03:02:41.94 ID:qaYwTbhu
手書きで好感度うpは一昔前の話だって大学のころ言われたよ
まあインターンシップみんな手書きだったけど
647彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 03:33:16.63 ID:75xsR5Pa
自分は手書きが基本って習ったなぁ
字が綺麗とか手間かけて丁寧にちゃんと書いてるかみたいな
職務経歴書はPCでスキルアピールするために書いたけど
648彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 15:07:47.97 ID:FGdXhLj9
自分は履歴書、職歴書ともにパソコン作成。
それでも2月にデパートの店員(契約社員です)の内定もらえたし、
パソコン作成でも問題ない気がする。

でも事務職は手書きの方がいいのかも。
字がきれいなほうが丁寧で正確な事務処理能力がありそう。なんとなく。



649彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 15:10:06.58 ID:EnMlRfWr
何社も掛け持ちで受けてるんじゃないかって思わせないためにと、
字が綺麗な人かどうかを見分けるので手書きがいいって自分も聞いた。
650彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 20:12:13.20 ID:UDQ/VtiN
今日バイトの面接行ってきた。応募者がたくさんいるから結果は1週間ほど待ってと言われた。抜きん出て良いところなんてないから、勝ち抜ける気がしない。
651彼氏いない歴774年:2011/04/04(月) 00:51:58.40 ID:SWWH5C2N
加算方式なら勝てなくても減点方式なら勝てるかもしれないじゃないか!
652641:2011/04/04(月) 09:57:43.18 ID:baexMx2k
>>642>>643さんありがとう。
これから支度して労基に行ってきます。
653彼氏いない歴774年:2011/04/04(月) 16:58:40.74 ID:unNaA8Xs
チラ裏ゴメン
今の会社だと実務経験が積めない
給料も頭打ちだし、小さい会社だから異動もなし
本当はもっと給料欲しいし、経験積んで安定した生き方をしたい
でも求人では実務経験者しか求めてないみたいで…
このままだと資格ばっかり溜め込んだワープアのままになる
希望職種は3〜4月が一番求人数が多いらしく、今を逃したら当分転職出来なさそうと焦ってる

選択肢
1 今の会社にしがみつき、景気が回復するのを待つ
2 未経験可で実務経験が積めそうな求人を見つけたら、ブラックだろうと迷わず応募する
3 その業種は諦めて、看護介護営業など需要のある業界へ転向する
654彼氏いない歴774年:2011/04/04(月) 19:17:12.49 ID:49Vy6fRj
人によってブラックの定義が違うから難しいけど
自分なら今の仕事が楽なら続けてしまうかも
655彼氏いない歴774年:2011/04/04(月) 20:29:39.99 ID:6RCaDUZ/
>>653
1で夜や休日勉強して士業を狙う
656彼氏いない歴774年:2011/04/04(月) 20:32:00.30 ID:GJE5cdfF
士業も営業力は必要
独立を考えて無いと資格とっただけじゃ意味無いよ
657彼氏いない歴774年:2011/04/04(月) 20:39:47.82 ID:O8curhPO
バイト先から社員になれば、と声をかけていただいたのだけど…
有限会社かつこの不景気でお店を畳もうかなんて話が持ちあがっている所だからお断りしてしまった…
658彼氏いない歴774年:2011/04/04(月) 22:01:47.11 ID:unNaA8Xs
>>657
社員として働きつつ他のバイトや就職先を探すという手もあるよ

>>654>>655
ありがとう
仕事は結構楽です
職場は長くいるほど居心地が良くなると聞く反面、年齢や転職回数の事を考えて毎日悩んでた
基本今の会社に留まって勉強しながら、色々求人を探すスタンスで行くよ
659彼氏いない歴774年:2011/04/05(火) 11:26:50.90 ID:uTNhgMbA
また今日も祈られたでござるよwwww

昨日ハロワから問い合わせしてもらった会社、なぜか書類選考すっ飛ばして木曜に面接行くでござるよ…なにこれ不安すぐるwブヒィww
660彼氏いない歴774年:2011/04/05(火) 15:42:29.38 ID:tPqKkWBO
すっとばして面接こいって企業なんなんだろうね?
私もそれこわすぎてキャンセルしたわw

一応書類でクズっぷりを審査してからにしてよね。
661彼氏いない歴774年:2011/04/05(火) 22:26:59.64 ID:uTNhgMbA
>>660
でも会社のサイトとか見るとそんなに邪悪な感じはしなかったから一応面接行ってみる
持ち駒あと2つしか無いしorz
662彼氏いない歴774年:2011/04/06(水) 00:48:49.11 ID:Lb3L7fzX
>>659-660
書類選考は、応募者多数の場合のみ、
もしくは応募者が多数の可能性を考えずに、書類持って面接って会社もある。
いきなり面接って書いてあるのに、「応募者多数だったから書類選考するわwww」な会社もある。

どこも普通の会社だけど、いわゆる「アットホーム」な零細企業が多いimg
663彼氏いない歴774年:2011/04/06(水) 23:17:19.19 ID:HKU0ONOx
>>650
いろんな学校のHPを見てみたら?
新着情報とかにこそーり条件のいい求人が出てる。
母校だったりしたら、有利かもよ。
664彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 03:01:17.15 ID:brGuoqla
倉庫内のリフト作業ってどんなのだろう
ずっと募集してる会社って電話するの躊躇するね…
665彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 21:25:31.55 ID:Eb3hB2+O
>>664
冬は冷房、夏は暖房がしっかり効いた室内での肉体労働ですww

荷物をパレットと言う運搬用の板に乗せ、
フォークリフトと言う作業車、
もしくはハンドリフトと言う人力の台車っぽいもので
届いた荷物を倉庫内の指定の場所にしまい、
要請があったら、倉庫から荷物を探し出して出してくる感じ。
私が行ったところでは1日2000個くらいあっちやりーの、こっちやりーのしてた。

荷物が気温指定(冷凍物等)ならそれに、室温を合わせてあるので、
人間に心地よい室温でないことだけは確か。
666彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 23:58:27.01 ID:UF+aMEKR
>>665
詳しくありがとう!
倉庫の取扱いは文具用品だから室温は気にしなくてもよさそう
フォークリフトは要免許なんだね。自分が扱うとなるとハンドリフトかな

リフト作業ってちょっと楽しそうだと思ってたw
空調完備はありがたいけど、それだけハードだと女は断る会社もありそうだ
667彼氏いない歴774年:2011/04/10(日) 20:47:30.38 ID:2GMwM/U1
採用なら今日までに電話くるはずだったのに来なかった。3連敗。
今まではきっと私には合わない会社だったんだと前向きに考えられたけど、本当に自分はいらない人間なのかと思えてきた…。
前向きに頑張って数打ちゃ当たるもんなんでしょうか?
668彼氏いない歴774年:2011/04/11(月) 00:46:43.88 ID:p7p+zVeP
社員なら10連敗くらい今時は普通だと思う
バイトなら3連敗でそろそろ焦るかもしれないけどね
669彼氏いない歴774年:2011/04/11(月) 10:15:28.08 ID:w1nzYRmi
若い人が多い職場とか溶け込めなくて嫌なんだよね…
わがままかな
670彼氏いない歴774年:2011/04/11(月) 17:12:34.51 ID:SVmFiU1g
書類通過4社目でようやく内定をもらえた
書類で落ちた企業数なんて数えてすらいない

受かったら受かったで新しい会社に馴染めるか不安でたまらなくなった
仲間に入れるように飲み会でうまく話せるように頑張らなきゃな
671彼氏いない歴774年:2011/04/11(月) 19:22:32.18 ID:7dt3sLh+
派遣会社から仕事紹介されたんだけど、エントリーしますと返事してから音沙汰なし
駄目なら駄目でさっさと連絡くれよ…もやもやする
明日はハロワに行ってこよう
672彼氏いない歴774年:2011/04/11(月) 20:56:51.53 ID:PBarauaB
派遣はどこもそんなもんだ
人材は商品です
673彼氏いない歴774年:2011/04/11(月) 21:11:31.00 ID:COfSe2n3
派遣はいい職歴ないとなかなか紹介してくれないんだよな
来ても僻地で数ヶ月の仕事とか微妙なやつばかり
若い時は正社員より月給もいいし結婚までの腰掛けには最適だろうけど喪女向きではないと思う
674彼氏いない歴774年:2011/04/11(月) 21:40:36.91 ID:afOrRApV
結婚できそうじゃない喪女なら、じっくり腰を落ち着けて仕事したいよね・・・
675彼氏いない歴774年:2011/04/11(月) 21:58:54.65 ID:7dt3sLh+
>>673
紹介予定の仕事なんだよ、仕事内容も興味あるし



社内選考中なんだろうな…希望を捨てきれない…
676彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 10:16:06.04 ID:uQpar/bm
>>669
そういうのあるよ。
前の会社はほとんど若い人だったんだけど馴染めはしたんだけどビジネスマナーが悪くて(必死に良くしようとはしてる)
良くも悪くも若者会社だったよ
677彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 12:46:17.73 ID:MMRmhgsT
面接に行ってきたけど、お祈りの気配を感じます…
無駄に特殊な経験があるから、「どうしてその仕事しないの?」って必ず聞かれる
もうその仕事は頑張れないんだよおーしたかったら応募してないよおお
雰囲気のいい会社だったから、勤めたいなあ…
>>675 希望捨てきれないよね…お互い何とかいい結果が出たらいいね
678彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 13:30:04.00 ID:YDItaPpZ
>>677
質問には前向きな答え方をするのがセオリーだけど、その質問に関しては前向きで好印象な答え方を見つけるのが難しそうだね(´・ω・`)
良い結果が出るといいね。
679彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 17:38:14.44 ID:ASY6bDWx
履歴書を郵送じゃなくて、直接会社に持って面接に行く場合も封筒に会社の住所とか書いてますか?
680彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 17:42:14.15 ID:N8nWLtcj
必要性がないだろ
論理的に考えればわかる

尤も学習障害者はそういうことが出来ない
(そういうやつが何しに会社に行こうとするのか理解に苦しむが…苦笑)
681彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 17:50:02.52 ID:TKMV4LrY
>>670
おめでとう
決まったら決まったで別の悩みが出来るのわかるよ
笑顔で頑張ってねー
さて自分も頑張らねば
682彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 17:57:05.31 ID:ASY6bDWx
>>680私へのレスかな?
ありがとう、嫌味野郎
683彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 18:54:17.74 ID:YDItaPpZ
680は言葉は悪いけど正論だと思うわ
684彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 19:15:09.73 ID:ini1pZ/E
フリーターなんだけど二月にバイト辞めて仕事探してるが全く決まらない。
バイトも最近は応募がかなりあるみたいで今日も一個落ちた。
毎日求人探して辛いよ。。
気分転換に髪でも切ろうかな。
おかっぱ頭は印象悪いよね?
685彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 19:15:33.27 ID:grxy8eJq
>>678
レスありがとう
職人系の経験なんだけど、やっぱり質問したくなるよね…
頑張るからどうか新しい仕事をさせて欲しいな
686彼氏いない歴774年:2011/04/13(水) 09:43:58.48 ID:SNGdXOyH
今はバイトもなかなか決まらんよね。一気に三個は面接行ってる
687彼氏いない歴774年:2011/04/13(水) 09:46:59.91 ID:kuBN3nQM
バイトはすぐに決まった
フルタイムのジョブは書類選考で落とされまくって今年は一回も面接してない
688彼氏いない歴774年:2011/04/13(水) 11:53:33.14 ID:okXrqS/T
雑貨屋とか倍率高そうなとこばっか受けてるからかな。アパレルは服代で儲からなさそうだし
689彼氏いない歴774年:2011/04/13(水) 14:11:06.29 ID:2D1Nqaih
sageてくれええええ
690彼氏いない歴774年:2011/04/13(水) 16:03:32.14 ID:sZnF4Ncr
sageちゅう、うざい

691彼氏いない歴774年:2011/04/13(水) 16:53:51.01 ID:O60Q2iSE
は?
692彼氏いない歴774年:2011/04/13(水) 19:12:33.86 ID:BSXzcUCd
面接行ってきた…面接までたどり着いたのが久しぶりだから
顔が赤いよ…
人事のお姉さんがユーモア交えながらお話ししてくれて
仕事できそうだな〜って思った。憧れる…
693彼氏いない歴774年:2011/04/14(木) 20:33:08.36 ID:oqGJtzMx
けっこう行きたかったとこの面接でダメになった。。
派遣なんだけど派遣→正社員の実績が多くて希望してた職種だったんだけどね。
面接してた時の相手の態度でなんとなく「採る気ないのかも」ってわかってたけど
今回のお祈りはヘコんだなあ。よっぽど行きたかったんだな、自分。
694彼氏いない歴774年:2011/04/14(木) 20:54:46.83 ID:uk4XYa+e
面接まで行けない
695彼氏いない歴774年:2011/04/14(木) 20:59:20.11 ID:hcs8/716
脱ニートしてブラック会社で働いてるがもう限界かもしれない・・・
696彼氏いない歴774年:2011/04/14(木) 23:12:08.37 ID:FOZdIWIY
友達二人とも事務なんだが暇過ぎてなにしに仕事行ってるかわからないと言ってた
私は事務の仕事してたけどすごく忙しかった
そんな暇な事務なんてほんとうにあるの?
697彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 00:24:32.21 ID:6sarFB6N
学校卒業してからずっとレジとか接客のバイトばかりしてたんだけど、事務の仕事がしたいから昨日職安に相談しに行った
そしたら職員のおじさんがキツイ言い方する人で色々言われて、カード作る書類に記入漏れを指摘された時「そんなんで事務ってか〜w」って言われたらすごく辛くなって、カード出来るまでずっと泣いてしまった…
20半ばで職歴無し事務経験無しだから色々相談したかったのに何も聞けなかった
もう職安行きたくないお…
698彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 00:37:05.95 ID:gPQuF3xy
エントリーしてた派遣案件、応募者多数→社内選考でダメだった\(^o^)/

懲りずに別の案件にエントリーしたところでふと思った
社内選考で祈られるってことは、自分のスキルも経験も
相手方の会社に伝わらないまま祈られるってことだ

これって派遣じゃなくて直接応募だったら、面接はおろか
書類選考にすらかけてもらえない、門前払いと同等だよね

応募の度に書類を作る手間がないとはいえ、
なんだかとっても不毛なことをしている気がしてきた
699彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 00:38:26.63 ID:NlVkAIo6
事務って経験ないと相当難しいよ。
新卒ならまだしも、中途だと事務経験優遇ばっかり。
資格だけもってても実務経験がモノをいう世界だし。
700彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 00:39:34.98 ID:N3KtdDCe
震災前に受けたハロワの失業保険給付説明会で
「事務職はいちばん倍率が高い」
「ただでさえ景気が悪いのに、1つの求人に何十人集まる」とかとにかく事務は厳しいってことを念を押してた。
だから事務じゃなくて空きの多い福祉を選べみたいなことも言ってた。
その失礼なオッサンも言葉が足りないけど、そういう背景があっての発言な気がする。
もともとの不景気、2011年卒で仕事決まってない人がどっとハロワ押し寄せる
そして東日本大震災・・・こんな時に派遣切りにあった自分は運が悪すぎて笑えるよ、トホホ。
701彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 00:42:13.67 ID:N3KtdDCe
>>700>>697向けです。
702彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 01:10:03.50 ID:h2MfVZIE
事務だと、書類選考すら通らない。
んで、工場でもいい事にしたら、明日、面接だ。。。
703彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 02:43:16.45 ID:5wcLThRv
つい最近事務で内定貰った高齢喪だけど、最近は事務職に当たり前に求められるPCスキルがかなり高くなってるのを感じたよ。
それなりのスキルある人は履歴書なり職務経歴書にきっちりアピらなきゃ損だね。
Accessは実務レベルで使えると応募出来る幅がかなり広がるから勉強しといて損は無い。
専門職じゃないから、いろんな事がそれなりのレベルで出来る、便利な人にならないといけないのかも。
志望度が低くてもとにかく応募して面接の数をこなして質問の傾向を知って、前向きで効果的な回答を自分から絞り出せるようになっていくと、ある時から一次面接通過出来るようになって…その繰り返しで徐々に面接通過出来ていくようになる気がしたよ。
704彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 02:58:58.40 ID:fLfyB5Mr
>>697
求職者の意欲を削ぐような不用な発言に対して怒っていい
無理やり他職種すすめてきても長続きできなかったら意味が無い
職業安定所としての根本を無視したアドバイスをするハロワ職員は職務怠慢と言われてしかるべき
無能職員のストレスの捌け口やいちびり相手になる必要は無いよ
それから、ちゃんと指導してくれる職員も居るから通うのあきらめないでね
705彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 17:36:04.43 ID:49jycdox
明日四社目のバイト面接行ってくる。大学の授業がびっしりでなかなか条件合うバイトがない…。しかも三回生だから電話しても微妙な反応される。
ボランティアとかたくさんやって就活でアピールできるようにしたほうが賢い気がしてきた
706彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 19:42:53.90 ID:EyjXiADx
20代半ばでハロワで泣く喪女とか引くわ…
707彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 22:16:27.50 ID:mVsoey8j
>>706
貴方は心まで醜いんだね
708彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 22:28:48.46 ID:EyjXiADx
いい人ぶる方がよほどたちが悪いと思うけどな
きしょ
709彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 22:52:01.56 ID:SoU6AXzD
それほど高いスキルを求めない事務って一番応募倍率が高いのかね。。
派遣の求人にエントリーしたんだけど、なかなか返事がこなくて、
やっとメールが来たと思ったら、殺到して対応がおいついていないらしい。。
結局、その仕事は他の人で話が進んでいるらしく、エントリー
の時点でダメだったんだろうけど。。それでも登録希望する場合は
来社せず指定のエントリーシートと職歴書を添付してメールで送れと。。

もう32なのにロクにスキルないし、今から経理とか何か勉強して事務職に就
く事を目標にするより、福祉(介護)に行った方がいいんだろうか…?
今の所、未経験可の看護助手と事務系の職種に応募し続けてるんだけど
短期長期ひとつも受からない。何の仕事なら就けるのかなorz
710彼氏いない歴774年:2011/04/15(金) 23:31:35.70 ID:6sarFB6N
697だけどレスくれた人ありがとう!
同じく事務で探してる人、働いてる人の意見が聞けて嬉しい!
とりあえず希望を持って勉強しながら毎日求人見て、応募出来そうなところがあったらダメ元でも応募していこうと思う

あと自分でもハロワで泣くのはキツイと思う
しかもそれがなさけなくて、さらに泣けたから止まらなくなって…
おっさんも頭おかしい女だと思ったのか、涙について一言も触れない華麗なスルーだったわ
711彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 00:25:19.05 ID:aUP/fBOv
>>709
福祉に行くに一票
経理、簿記2級(経理経験あり)とかでもまだ仕事見つからないよ。
(ソース:職安の職業訓練(経理事務)で知り合った人)
712彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 01:00:35.48 ID:Yu0LSZ16
経理の求人で応募資格見たけど「月次処理を一人で完結できて決算処理経験アリ且つ簿記2級以上、監査対応経験があれば尚良」とかが多くて意外にハードル高いんだなって思った
自分は数年経理の実務経験あったけどほとんど分業だったから「一人で完結」が出来なくて経理で仕事探すのを早々に諦めたw
713709:2011/04/16(土) 01:58:00.32 ID:Vy2OLtjd
そうなんだ〜orz
経理の資格と経験があっても、求められる能力はもっと高い所にある求人
がほとんどって事なんですね。それじゃ今から勉強頑張りますなんて人
はお呼びでないね。。
介護はきつくて続かないんじゃないかって心配はあったんだけど
本気で考えた方がいいのかもなぁ。
714彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 15:12:43.26 ID:pq9ExejH
30代の独女って、会社にとって1番採用したくない応募者なんだろうな…
715彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 15:17:41.92 ID:8RiGs0CV
20代だと女の方が圧倒的に有利なんだけどなあ。
未経験のオフィスワークに男が入っていくのは異常にきついらしいし。
716彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 19:57:05.90 ID:aUP/fBOv
>>714
職場の花や嫁候補を求める職場なら20代を欲しがるだろうけど、
長く続けて欲しい&結婚や出産で辞めて欲しくない職場なら
むしろ30代の、みるからに喪女は望むところだったりする。
717彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 15:55:41.68 ID:IX3dbH/1
経理の正社員に三十路で受かった友人(元接客業、自力で簿記2級取得)は
面接で産休取っていいから、定年まで働いてね^^と言われたってさ
しかも1人採用に100人応募だったらしい・・・ちなみに美人さんです
718彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 19:37:36.94 ID:0b2BHqPG
いや〜何通履歴書送っても一向に面接にすら行けないよ!w
資格なーんもないからな…はぁ
719彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 19:45:53.22 ID:ztJiCz1H
>>718
(;д;)人(;д;)ナカーマ
720彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 21:45:28.17 ID:pFEYt6ek
>>717
うらやましい!
721彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 23:24:31.56 ID:IX3dbH/1
>>720
私も羨ましすぎて無言だったよwいろいろありつつ10年同じ会社で働いて
職訓で簿記資格を取った事が評価されたみたい
歳が上がるにつれ職探し厳しくなるけど、頑張った人はちゃんと見つかるんだと
実感した。。。
722彼氏いない歴774年:2011/04/18(月) 01:04:26.78 ID:MwQLX8Sz
最近は採用側も調子にのってるから簿記2級は当たり前、1級所持がデフォだと思ってた
多分美人さんなのも大きな要因だと思うよ…裏山

以前働いてた会社も経理で三十路越えの人を数回採用してたけど、みんな美人だった
社長が面食いだからな…
723彼氏いない歴774年:2011/04/18(月) 01:12:38.97 ID:jmA1QQQJ
もう独立するしかないと本気で思い始めた
ネタもタネもないが
724彼氏いない歴774年:2011/04/18(月) 11:53:07.43 ID:XCxzKWOw
>>718
経歴書の内容と志望動機をしっかり相手企業の求めていそうな内容にすると書類は通りやすい気がする
職歴ないならブラックでもいいから引っ越してもいいから経験積んで数年後に再チャレンジ
725彼氏いない歴774年:2011/04/18(月) 15:29:32.00 ID:ulV3BHio
不景気と大震災のWコンボで事務採用は入れ食い状態みたい。
経験不問ってなってても応募者全員落とすとこもあった。
不問とかいいながらスーパーマンが現れるまで待つつもりなのかな。
あと思うのが事務は事務でも
経理事務とか人事事務とか、専門的な知識や経験が必要な事務の求人はあっても
一般事務とかは少ない・・・派遣ですらそう。
一般事務の仕事なんて現存のメンバーで手分けしてやれば出来るから
経費削減のために募集しないのかな。なんかもうよく分からん。
726彼氏いない歴774年:2011/04/18(月) 17:32:36.61 ID:1F6VI/LV
なんでみんな事務ばっかにこだわってんの?
727彼氏いない歴774年:2011/04/18(月) 19:48:12.71 ID:ZXnzDboS
一般事務なんてバイトで十分だからな(´;ω;`)ブワッ
728彼氏いない歴774年:2011/04/18(月) 20:11:47.94 ID:obJcC1fT
書類すら通らなくなってきた
福島からの避難民が一番多い県だし助成金目当てで被災者雇用を優先してるのかな…
729彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 07:32:02.05 ID:Pf1NbPMW
>>717
見た目が全て
730彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 07:52:29.08 ID:fT/KV6qf
転職板ってなんで年中ギスギスしてるんだ?
女スレでもキツイ人多い。まあ男も書き込みしてるけど
731彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 12:47:51.14 ID:+xQ5Gx/4
近所でなかなかいい求人を見つけたけど、
これに落ちるとそこを通る度に落ちた事を思い出すんだろうな…
732彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 15:43:46.07 ID:6IJf5AXX
web デザイン事務所に採用もらったけどはじめの3ヶ月は契約社員……
首にならないか不安
733彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 15:50:49.75 ID:PhrLniph
クビになればすぐに雇用保険の給付受けられてラッキーやんw
734彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 16:12:31.63 ID:JOxx4bKl
>>733
雇用保険って6ヶ月加入した状態じゃないと給付されないんじゃないんだっけ?
735彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 16:12:41.74 ID:6IJf5AXX
なにそれ??
736彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 20:12:48.71 ID:S7O4myjI
派遣会社に正社員として入って派遣されてる身
部品工場勤務だけど油臭いし汚いしみんな刑務所って言うくらいw
夏は恐ろしいくらい暑いらしくて毎年倒れる人がいるとか…

先日、6月から稼働の工場勤務の募集を見つけた!
冷暖房完備のきれいな工場!
月曜日面接…採用して下さい!!
737彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 00:41:54.20 ID:pUoqvf8G
長文で愚痴になるけどスマン
なんかもうマトモな仕事に就くとか無理な気がしてきた

期間は飛び飛びではあるけど、ある職種で一応約5年足らずの職歴がある
でも体壊したのと自分には合ってないと見切ったのとで辞めてUターン
前職に戻りたいわけでははないし、そもそも地元にはその仕事の求人自体がない

だから必然的に異業種・異職種への転職になるわけだけど、
未経験の職に応募したところでお祈りばかり
そりゃそうだ、求職者があふれている今、応募者の中には
必ずと言っていいほど経験者がいるのが普通な状況
わざわざ経験者に祈って未経験者を採る奇特な企業はない

新卒で一生の仕事を見つけられなかった者、職選びに失敗した者は
底辺で甘んじるしか生きる術は残されていないのか…?

「転職」って、働く会社を変えるんじゃなくて「職」を変えることじゃないのか
この国では、「転社」はできても「転職」は無理なのか…?
738健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/04/20(水) 01:09:54.15 ID:lb5dx3+M
>>737
そんな君にぴったりの職業がありますよ^^
風俗です^^
風俗ならお金も稼げるし、過去の職歴なんて見られませんよ^^
是非風俗でサラリーマンに勇気と希望を与えてやってください^^
739彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 02:16:58.02 ID:pCHBDYJ5
てめえ健太まだ居やがったのか。
この他力本願のゴミ野郎が
740彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 07:39:58.93 ID:bGZGW1KZ
お、派遣男じゃん
741彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 15:49:46.02 ID:lOkVriVE
>>373
気持ちわかるよ。
まず新卒でしか大きい優良企業には入れるチャンスないし、
26歳位までに道を決めて仕事を決めなければ、逃してそこから正社員とか
誰もが理想に思うような身分に就くのは難しいんじゃないかって思う。
でも私、学生の時には世の中がこうなってるって知らなかったorz

今はこの不況で就職に苦労する時代だから、そう簡単に転職する人も
少なくなってきてるし、尚更空きがないよね。
742彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 18:11:51.12 ID:DvdlR2l9
>>737
自分と似たようなこと考えてる人がいた。
転職活動すると「新卒」のカードがいかに大事かも思い知らされる。
自分も最初の会社辞めなきゃよかったのかな・・・とか今になって思う。
後悔してもしょうがないから考えないようにしてるけどね。

転職すると「経験のある方募集」ばかりで打ちのめされるよね」。
大げさだけど、1回会社辞めたら二度と別の道へは進めません的な。
まだ20代の今は諦めずにいたいよね。
もう少し待てばあるかも?ていう期待と
このまま時間ばかりが経っていったらどうしよう…ていう不安と。
自分はこれ以上空白期間が空くのはマズいから派遣やりつつ様子見ようと思うよ。

743彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 20:55:51.19 ID:9Z5l8iz0
webデザインの事務所で採用されたが、3ヶ月限りの契約社員でそのあとは正社員登用かクビらしい………怖すぎる
744健太 ◆eSMnl2yr6o :2011/04/20(水) 22:05:20.57 ID:lb5dx3+M
>>741
新卒しか優良企業に入れない
僕はよく理解してたから一流大学の大学院出て教授のコネで
一流企業に入社した^^

何で君は学生の頃がんばってこなかったの?^^
745彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 23:02:01.89 ID:BsVFuIQD
駄目なやつは何をやっても駄目
746彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 00:48:55.66 ID:orEEB3Qo
>>741
>>742
737です、レスありがとう嬉しい
就転職関係の支援って、新既卒者向けと超困窮者(ホームレスとかネカフェ難民とか)向け、
プラス今は被災者向けばかりで、痛い言い方をすると「自己責任」で踏み外してしまった
自分みたいな立場についてはすっぽり抜けてる気がするんだよね
仕方ないから派遣でも、と思っても、その派遣ですら経験者優先で採用だしな

結局受かったのは100人超の大量募集の期間雇用バイトのみ(←3月で終わった)
でも有期雇用だと、働いてる間もカウントダウンされてる感じで嫌だったな
在職中にはやっぱり決まらなくてこのザマだしなw
…あースマン、またただの愚痴になってしまった
747彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 21:43:25.91 ID:7ZozFaAR
仕事ってはじめはできなくて当たり前!?デザインの仕事始めたけど、向こうは新卒なのに即戦力扱いされ、いきなりでかい仕事任された。しかもほぼ放置。
もちろん上手く出来るわけもなく、今日に明日からは補佐に回ってもらうからって言われた。使えなくてすいません…
748彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 22:05:40.24 ID:jrFkufGy
この不景気がいつまで続くのかねえ
749彼氏いない歴774年:2011/04/22(金) 18:44:11.68 ID:Izu0QN/3
震災だけならともかく原発がねぇ…
もう悪くなる一方な気がする
750彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 21:23:20.68 ID:ckPcrced
3ヶ月の試用期間があるとこで契約社員として働いてるけど、プレッシャーが半端ない。デザインの仕事だけど人数少ない所だから、初めから大変な仕事任されるし。出来なかったらクビだなとか、人間関係上手くいかなかったらどうしようとか、不安過ぎてヤバイ…
何より最近仕事が続かないから、自分大丈夫かなぁと思ってしまう
751彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 22:02:57.81 ID:4vSKKGLk
最近販売はじめたけどついていけない自分が情けない
期間あけたら契約社員か正社員って言われてるが、なれる気もしない…
試用期間中にもういっそクビにしてほしい
752彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 22:04:00.84 ID:piObxmk0
試用期間満了間際にクビだろ
常識から考えて
753彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 23:11:25.03 ID:133afcm7
仕事ができる人っていうのはスレタイも読めるし主旨も理解できるんだろうね。
754彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 00:52:00.96 ID:odTVbM9L
Web応募で入力した住所が間違えてた(隣室の番号になってた)。

一次選考受かったんだけど、二次選考で住所間違えてたことを正直に言うべきかな、それとも指摘されてから言うべきかな。
なんでこんなミスしたんだ、今は書類審査さえ厳しい世の中なのに。
755彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 00:59:27.03 ID:o0EoDhpJ
内定貰ってからでもいい気がする
756彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 13:58:00.90 ID:LoKHhAwW
もおおおおお面接もうしたくないよおおお
やだよおお
757彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 16:04:59.59 ID:J3/u7pjR
正社員でなかなか決まらず震災後に派遣で探し始めたけど
それでも落とされる。
そもそも求人自体少ない。
758彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 18:58:50.40 ID:t1z/2GlZ
面接行ってきた。将来のビジョンについて
「仕事で上のポジションを目指していきたいのか、腰かけでいずれ結婚して辞めるのか、
それとも他の道を目指すのか」みたいな事聞かれたんだけど
腰かけで仕事出来たら苦労しねーよ
759彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 12:29:44.59 ID:YbHZZbuT
当然腰掛けだよ
仕事覚えたら辞めるw
いなくなって困るくらいの存在にならんとね
760彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 14:38:50.02 ID:+H4o9YQ9
離職票って会社から郵送してくるんだよね?
もう退職日から一週間経つのに来ない…
761彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 18:14:50.86 ID:jsOeKAOJ
>>760
私もこない…3月末にやめたのに
請求書とか源泉徴収票は来たけど。
4月下旬になると思います〜とか人事に言われたけど…
申請諸々できないから困る
762彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 01:03:49.77 ID:TpNqglVg
自分もだよ〜
4月頭に退職手続きしてきたのにまだ来ない
離職票や源泉徴収はいいとして、被保険者資格喪失証明だっけ?あれが来ない
ほぼ月イチで通院してるんだけど、新しい保険証作れないから行けないよ…
763彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 09:15:56.30 ID:MXoN0MfC
>>762
社会保険事務所などの、加入していた保険の事務所に行けば即日もらえます
その足で役所にいくと国保に加入できるよ
保険証できるまで時間かかるから、仮保険証をもらっておく事をおすすめする

私は夜中に歯が痛み出したことがあって、次の日これをしてそのまま歯医者に駆け込みました
764彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 09:55:56.73 ID:RJadqZId
今日面接だ!次こそ受かるといいな・・・
働いて早く助けてもらった分親に返したいぃぃ
765彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 17:08:58.44 ID:Oe3jSRsQ
年金免除の申請してきた
帰宅したらお祈り通知
あ〜面接まで道のりが遠くなってきたわ
766彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 18:43:47.31 ID:zkgx3Wqm
ばーか
767彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 23:20:32.74 ID:SVsniLcr
知人の会社が、可愛い子いるから入れてあげてと頼まれ、知人ははじめはしぶってたが面接して即オッケーしたらしい
手取り20万以上
可愛いてとくだな

768彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 00:44:58.87 ID:/SeOmqLO
機械系女子いいな…
技術力ほしかったー
769彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 00:56:55.52 ID:0XIwqg/V
>>768
私も見た
グラン・ジュテといいバリバリ働いてる女の人見て
羨ましかった…
770彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 02:26:36.00 ID:AWSu9DPl
上司に新人はGWの二日とか6日は旅行とか行くなら休んでもいいよと言われたんだが…2日だけ休んでもいいと思う;??
771彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 02:33:44.82 ID:qvhyFqzj
なぜそれをここで聞くのか
772彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 08:19:03.73 ID:AWSu9DPl
聞く人がいないんだ
773彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 11:04:55.50 ID:kvNRhQtX
>>762
被保険者資格喪失証明がないと国保加入出来なかったっけ?
ようは会社の社会保険脱会した日にちが分かれば加入出来たはず…
勘違いならすまん。
市役所に確認してごらん。
病院も月ごとに締めてるから当月中に保険証は持っていけば大丈夫だよ。
その場で全額支払っても後日保険証出せば返金してくれるよ。
774彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 11:15:31.98 ID:kvNRhQtX
ちなみに自治体にもよるが国保は年単位なので6月までに辞めたなら加入した方が得だし、6月以降なら前の保険延長した方が得になることが多い。
微妙なので減免手続きした場合と計算してみるといいよ。
775彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 01:06:16.29 ID:fC4haPM1
>>763
>>773
>>774
762です
なんか有益な情報がゴロゴロと…
うちのオヤジが「あれないとダメ」と言い張るから、そういうもんだと思ってたよ
GWの隙間平日って役所やってるかな…調べてみる、ありがとう
776彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 12:28:12.34 ID:L6/PNCtI
>>770
いいと言ってくれてるんだから休んで行っといで
ただしお土産は忘れないように
777彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 01:59:01.83 ID:4qXZWdlF
早く仕事見つけなきゃって焦りと、新しい環境に馴染めるのか不安で精神的にかなりつらい

あと辞めてからまだ保険と年金加入してない…
次の職場が社会保険完備とは限らないし早く役所に手続きいかなくちゃな…
778彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 13:37:08.17 ID:rj/tqB+4
理系に行っておけば良かったと今猛烈に後悔してる。
数学は苦手だけどたかだか高校の3年間だし、頑張っておけば今こんなに苦労する事もなかったかもしれない。
779彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 16:16:16.22 ID:6TO9BVyv
理系に行ければ、ね。
本当に理数が苦手な人が理系に行ったら脱落する。

でも今職にあぶれてる人はほぼ全て文系だよな・・・。
各自治体も「文系無職を救うプロジェクト」的なのをよくやってる。
780彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 10:13:36.58 ID:ZEGI6+ml
よく「小さな資格が沢山あるよりも大きな(特殊な)資格が一つある」方が転職に有利って聞く
でも今の自分は前者の小さい資格ばっか取ろうとしてる…どうなんだろう
本当は大きな資格を取ってみたいけど、今後の身の振り方も決まってないし、苦労して勉強した挙句需要が無かったらどうしようと思うと怖い
因みに在職中で、取ろうと思ってる資格は現職で使えるような使えないような微妙な感じ(MOSとか)
チラ裏みたいになったゴメン
781彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 10:59:38.42 ID:cWEYDoG7
おまえみたいな馬鹿に大型資格(車の大型って意味じゃねーぞ馬鹿)がとれるかが問題
782彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 12:01:40.21 ID:uQxby+RT
>>762
まだ見てるかな
資格喪失証明が届かなくても、>>773の言う通り
資格喪失日が分かれば国保入れたはず。
たまに役所から会社にその手の問い合わせが来てたの思い出した。

病院行けない時に限って調子悪かったりするし、早く安心して通院再開出来るといいね。
783彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 17:36:54.54 ID:Ytxf1TSl
>>780
その小さい資格って取るの大変?お金や時間かかるとか難易度高いとか。
それほど負担なく取れそうな資格ならとっておけばいいと思う。
大きい資格はえてして各種負担が大きくて取るのが大変だろうから、今後の身のふりかたがある程度定まって「この資格!」って決めてから取り組んだ方がいいよ。

小さい資格一杯持ってるからって全部履歴書に書かなきゃいけないなんてことはないんだし。
784彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 20:56:01.25 ID:ZEGI6+ml
>>783 ありがとう、決心ついた
今後役に立つかもしれないし前向きに取り組む事にするよ
785彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 00:41:13.53 ID:WH8ueyhY
事務職の経験がなく、エクセルワードが全く使えないのだが自宅で勉強して何とか出来る様になるものかな?
とはいってもPCにエクセルワード入ってないんだけど…意外と高いよねorz
786彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 01:27:22.59 ID:CIKK9ifK
コネで仕事きまりそう・・・。
新卒の時もコネだった。

こんな逃げてばかりの人生でいいのかな。
787彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 01:49:37.59 ID:PjqeH/uR
コネとか死ぬほどうらやましいんですけど。
そんなもんないよ
788彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 11:10:44.34 ID:wKJYzlub
私も新卒の時期に氷河期だったからコネ入社した
けど入社して1年はコネ入社した罪悪感?みたいのがつきまとってた
789彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 13:20:56.63 ID:UY73+NJm
コネは入社するまではヌルゲーだけど
入社してからが大変らしいね。
本人もコネ入社の後ろめたさがあるし、回りからの評価も普通に入社した人に比べて目が厳しいっていうから。
仕事できないとわかるや否や「あーやっぱりコネなのね(嘲」と見なされる
790彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 14:05:00.16 ID:CIKK9ifK
私の場合、コネ入社後もみんな優しくて楽だったよ。
お偉いさんの圧力で入れてもらったようなもんだから、みんな
気使ってたのかな。
まぁコネって知らないお局にいじめられてやめたんだけどねw
791彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 15:33:30.82 ID:GjJWNgRc
じゃあみんなコネだから気遣ってただけだね
792彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 15:45:48.26 ID:CIKK9ifK
そう、だからコネって正直一番楽なんだよね。
入社すんのも入ってからも。

だからこそ今迷ってるんだ。
いつも楽な方向ばっかりいったらいつかしっぺ返しがきそうで。
793彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 17:04:42.83 ID:GjJWNgRc
いいことが続いたらその後悪いことが起こる訳ではないよ
しっぺ返しなんて来ないよ

794 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/06(金) 21:35:18.86 ID:oCj2hHzp
仕事出来ないと、プッシュしてくれた人の顔に泥塗る事になるなぁと思ってたコネ時代

自力で入社した方が気がラクだ
795彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 16:49:06.59 ID:bwJbyawj
事務で書類落ちないて人いますか?
経験者のかた?
796彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 18:52:06.79 ID:oXxyDaPM
応募した書類は半分は通過するけど面接で全部落とされてる
年齢30営業事務歴10年

誰にでも出来るルーチンワークなら若くてかわいい子が欲しいんだろうなとしみじみと思う
景気が今よりマシで若い内に経理にでも転職すればよかった
797彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 19:29:35.17 ID:mqrdG5fN
もう景気がよくなる気がしないよね
バイトも受からなくなってきた
798彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 19:42:53.81 ID:4o7VUYX0
前への進み方が分からなくなってきた
御祈り書類やメールばっかで軽くノイローゼ
799彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 20:48:24.77 ID:rdmPwNpF
>>794 コネでないと入社できないような人だから仕事できなくて当たり前だと思ってるよ
正直FAX送信すら怖くて任せられない
800彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 21:20:13.28 ID:XS6Micye
いいなあー
コネってどうやったら手に入るの?マジで謎
801彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 21:56:38.54 ID:BndCr9bJ
コネって親戚・友人関係とかもあるんだろうけど、議員に頼んで役所の
仕事に就いたりもあるって聞いた。

連休明けだからストップしてた求人がドバっとくるかな〜 なんて
思ってたけど少ないorz
802彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 22:35:41.45 ID:lB0ghCds
親の知り合いが顧問をしている会社に昔コネ入社した
ちなみに実家は自営業でむしろ貧乏
その会社はコネ入社が多くて、取引会社のお偉いさんの子供が多かった
当たり前だけど、会社の身内のコネ入社よりお得意さんのコネ入社の方が待遇が良かった

それでもやっぱり使えない、仕事する上での最低限のコミュ力すら無し、バックレる人と色々いたw
803彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 23:30:39.61 ID:H2rplaKB
派遣ですら決まらないよ。
なんかもう決まらな過ぎてこれは自分の人生詰んでるんじゃないかと思う。
ヤケにならなきゃやってられなくなってきたなあ。
804彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 23:39:28.83 ID:bwJbyawj
議員さんと仲良くなって紹介してもらったことはあるなあ
たしかにコネは気をつかう
805彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 00:03:45.96 ID:uI5c5nDa
明日面接だわ。しかも二軒

一つはネット応募で「六日までに返事します」とメール来たのに来なかったからから駄目かと思って次の日他の所に電話して面接決めた直後にメールの返事が来てびびった。しかも面接日同じ。
もう来ないと思ってたこともあるけど、メールきたの六日じゃねえよ…
時間にルーズなのかな。オープン前の店の面接だけど印象ちょっと下がったわ…
806彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 14:51:42.92 ID:t23GcEel
コネは頼めば2社ある。
一つは国家公務員のおばさんの所の雑用兼事務。
あとは昔バイトしてた飲食業界で、全国展開のでかい会社だから、課長に電話すればすぐ仕事見つかると思う…
でもコネは最終兵器にしたいし、なんか馬鹿にされるな…
就職するって豪語しちゃったから尚更
807彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 16:08:38.24 ID:XEPGhy5w
工場のアルバイト書類落ち
介護は面接落ち
コネでもあるだけマシ
私には何もない
808彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 17:42:06.43 ID:5RsZf7Yr
コネ自慢してる奴なんなの?さっさとコネで就職すりゃいいじゃん。
コネが嫌なら、こんなとこで愚痴はいてんなよ。
みんなまっさらな状態でがんばってんのに。
809彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 17:43:16.75 ID:Rjll4gQ0
面接受からないし、車のフロントガラス割れて思いがけない出費もでたし、親にも迷惑かけるし…

もうダメだ
810彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 21:20:09.68 ID:fhWyTdad
書類受からない…
もういやだ
811彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 00:34:02.73 ID:mIJAwE5V
夜までやってる保育士?になりたいんだが、需要あるかな
812彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 00:56:00.00 ID:gBA34Elr
>>811
うちの母が保育士だけど、仕事は常に需要あるよ
少子化といわれても待機児童の問題は山盛り
認可・無認可どちらの保育所も増えると思う
夜まで〜ってことは無認可の方?
813彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 01:57:56.89 ID:sL7Kz8RB
やっと正社員になれたけどあまりにも仕事ができなくてやんわりとクビを勧められた
土曜日にハロワ行こう
814彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 17:10:01.17 ID:zXEQWeK5
就職したいし早く仕事したいんだけど
いかんせんメンヘラ気味で対人恐怖ぽいとこもあって
仕事探しにまっすぐ向き合えない。
仕事はしたいけど、仕事する自信がなくてモチベーションもあがらず
なら派遣にすればいいんだけど、喪女でずっと派遣は将来きついかなって思ったり。
一応活動はしてるけど実りのないまま時間が過ぎていった。
自己PRとか志望動機も考えるけど、自分に自信ないし本当にアピールできるとこなんてないから
いつも嘘ついてるみたいで苦しい。
今も書類選考中のとこがあるけど受かりたいようなそうでもないような。
不安でモヤモヤして投げ出したくなる。無職のままではいられないのに。
こんな呑気なこと言ってられるのは実家暮らしだからかもしれないけどね。
815彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 19:38:21.40 ID:aHPtFXZ9
面接行ったけど手ごたえが微妙過ぎる
東京じゃなくて地元で働きたいんだよ…
もうちょっと若かったら状況も躊躇しないのに
816彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 20:46:20.10 ID:pfQknHKA
今某発毛会社が求人出してるんだけど一体なにするんだろう…
817彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 11:08:53.91 ID:Kti7GD1m
そりゃ発毛会社にだって研究職も一般職も総合職もあるでしょう
818彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 11:43:38.26 ID:rZoK66ob
>>816
孫正義の毛抜き
819彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 18:57:08.18 ID:x7tkMQDT
みんな何歳?
私は33
820彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 18:58:03.02 ID:x7tkMQDT
みんな何歳?
私は33
821彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 20:40:10.55 ID:GiZZZmMd
30
822彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 21:22:43.22 ID:UeS1k99t
24歳
今日の面接は3分程度でオワタ…
823彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 07:46:59.98 ID:MnT7P/6D
コネクションどうのとか言ってる馬鹿って一体なんなの?

そもそも東大を始め有名大にいくのだってコネクション作りのためだろ
それに会社にはいってからだってコネクション作りはキャリアアップに即つながる

コネ=ズルとか思ってるやつは馬鹿としか言い様が無い
824彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 07:48:12.61 ID:MnT7P/6D
つまりコネクションを利用するのは人間社会に属してる限り当然のことだ馬鹿
825彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 07:49:23.83 ID:3AV5LcEQ
しにたい
826彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 08:00:18.99 ID:qDqzbHCt
コネとか自分の実力じゃないし何かね。。所詮お情けでいれてもらってる身分じゃん(笑)バッカみたい〜
827彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 08:27:22.84 ID:K2eE/lyZ
コネ自慢してる奴らもみな無職かと思うとなけてくるw
828彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 11:29:30.27 ID:vuDfd1zl
でも女なんて仕事の主力じゃないんだし、結婚してやめたり、パートになったりするんなら、たたき上げである必要なんてないじゃん。
お飾りみたいな面もあるわけだし・・。
コネいいなー。コネコネ
829彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 07:20:05.24 ID:uVxYvfSc
コネも実力のうち
830彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 11:11:39.15 ID:xleTSenV
近所のスタバでバイト募集してるのだが
スタバって容姿が良くないと受からないって本当?
皆さんスラっと華奢で小顔でリア充ばかりな中で
こんなオバ喪女が面接いくとか無謀すぎるかな
831彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 11:32:51.55 ID:/zRYxeW2
>>830
田舎だから参考にならないかもしれないけど、イオンモールのスタバで4〜50代くらいのお母さん世代の店員さんを見かけたよ
832彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 11:35:30.08 ID:xleTSenV
>>831
そうなの!ありがとう!
スタバ好きだから是非働きたいし早速電話してみるよ
バイトで無職脱出したい
833彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 18:00:00.06 ID:cD8dN+bI
スタバかー。もう十年以上前、高田馬場店のオープニングスタッフの面接受けたんだけど
接客業で一番大事なことは何かを聞かれて答えに詰まったら
「笑顔だよ」と言われたのを思い出す。もちろん落ちましたとも。
834彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 18:27:56.79 ID:zXz3unls
マックのバイトも容姿第一と聞いた事がある
確かにバイトしてた友人達はかわいかった
835彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 18:54:46.29 ID:MWj1tRfj
うちの近くのマックは普通のおばちゃんが働いてるよ
836彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 19:15:10.89 ID:zXz3unls
でもレジの人って大体若くてかわいいよね
おばちゃんとか男の人は裏で作ってる気がする
全部の店がそうじゃないと思うけど
837彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 20:24:44.03 ID:+79bhjV4
マックでないけどモスの面接決まりました。
私もオバ喪で、地方だしいい年だから仕事がなく、生活のためやむなく応募。
不細工なうえ顔も性格も意地悪そうと他者からよく思われるので多分駄目だろうけど…とりあえず面接行きます。
838彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 11:11:14.84 ID:dxYiysPW
ファーストフードも最近は中高年のバイト多く使うようになってきたって記事、
以前見たことある。
社会人経験ある人は接客態度もしっかりしているし、
若い子より遅刻やいきなりの休みなんかも少ないからって。
839彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 18:07:34.75 ID:R0vwmQJF
不採用通知が北
五月から無職なんだけど早く仕事見つけないとって焦る気持ちと
だらけてしまう気持ちが半々あってなかなか転職が思うようにいかない
840彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 22:14:02.22 ID:+DN2GkPV
私は三月から無職。
なかなか希望の所に受からない。
もう精神的にかなり参っているよ。
近所の人の目も気になるし友達にも会いたくない。
貯金もない。
バイトすら受からないよ〜…
841彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 22:43:34.87 ID:dX2Q6MFz
そうそう。周りの目って気になるよね
仕事選びすぎなんじゃない?とか言われたけど
選べるほど候補が無い上に条件悪いんだから選ぶに選ぶさ!
例え落ちても悪条件でブラック企業にこき使われるより無職のがましだ
842彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 23:45:50.86 ID:tsq/5yLK
副業探してるけど、やっぱ選んでしまうよな。
843彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 00:34:01.44 ID:bDNeIBz5
>>841
>例え落ちても悪条件でブラック企業にこき使われるより無職のがましだ
自分も考え方が近いかも。
喪女板見てて『未経験だけど正社員うかった』とかたまに見ると
「その会社は大丈夫なのかな」とか思ってしまう、失礼なんだけどね。
選ばなきゃ、どんなに不景気でも仕事には就けるよね。
まだかろうじて20代だから選んでいたい。。
844彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 07:56:15.60 ID:grltrI3n
仕事出来なすぎて辞めて焦って短期のバイトを受けたら受かってしまった。
何が問題かというと、同居してる親は長期のバイトに受かったと思っていてすごく喜んでる。親は派遣と短期の仕事に反対するからつい内緒にしてしまった。
どうしようかな…
845彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 07:57:11.47 ID:Bu1D3ZY3
ブラック企業くらいしか就職先が無いブラック人材のクセにww
おまえらみたいなブラック人材が贅沢言ってたら一生無職
国に集(たか)って生きるのか?ww
846彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 09:09:36.30 ID:6KwvrniS
>>844

おめ!短期アルバイト中に長期を探せばいいよ。せっかく受かったんだから。
847彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 10:37:59.23 ID:grltrI3n
344です。ありがとう!!
短期とはいえ今度こそ足手まといにならないよう頑張るよ!
848彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 10:41:07.95 ID:grltrI3n
844でした
すんません…
849彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 11:48:27.70 ID:bPFYWSXN
書類をメールで送信させるくせにセキュリティの指示がまったくない会社ってどうなんだろう。
自分はあえて自己解凍形式にパスワードかけて送ったら連絡無し・・。
これセキュリティがまずい会社でブラックの判定方法になるかも知れない。
送信方法の指定も無くましてや解凍も出来ない人達なんてアホかと。
自分は銀行関係の仕事扱うことが多かったから、個人情報に対する考え方が厳しくてそういう会社がちょっと信じられないよ。
まあ中身見てダメなら仕方ないけどね。
850彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 14:25:55.04 ID:lnQryX77
昨日、ハロワで良さげな求人見つけたから電話してみたらもういっぱいだと。
掲載から1週間なのにどんだけ。やっとヤル気出たのに萎えた。また探さなきゃ
851彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 15:48:00.75 ID:r6C1TfWp
>>850
自分も昨日、正社員・事務職・賞与年二回・年間休日100日以上で
電話したとこは掲載三日目で40人以上の応募があったそうな
やっぱり好条件だと早いし激戦だろうから勝ち残る気もなし
近所のラーメン屋のランチバイトでも応募するかな
852彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 18:38:45.54 ID:UlqvKnkH
そこそこマシな求人で尚且つ空求人じゃないと、今なら掲載から1週間なんて問い合わせ殺到しまくりで
速攻で締め切られる事もあるよ

いいなと思った求人があったけど、天気が悪いとか用事があるとかでちょっと職安に行くのを伸ばしてたら
3日で消えたのを経験した
853彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 19:57:39.56 ID:URnYJ9Jn
事務もできねぇ接客もできねぇ私にできる仕事なんてあるんだろうか・・・

先行きが不透明なことがこんなに不安なこととは思わなかった
854彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 20:15:36.91 ID:6q4VktFw
>853
接客スキルはバイトで身に付ければ良いと思うよ
わたし飲食店バイトすら受からなかったけど派遣でイベント系やってたら自然とお客様の対応とか覚えたし。
マイペースに頑張れば大丈夫さー
855彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 20:23:31.31 ID:lSm0uAVu
就活の繋ぎで、パートしてる会社が超絶ブラック
昨日いたひとがいない、会ったことないけどいないとか茶飯事。
事務補佐やってるけど、内情はめちゃくちゃだわ。
とりあえず、ブラックでも良いから、とか思っちゃダメなんだとオモタww
20代ならバイトで経験つめるし、勉強も出来るから、まだ大丈夫。
わたしなんて30過ぎだから、どうなることやら。
856彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 20:30:23.25 ID:n0qCGoHv
ちょっと吐き出させてください。

来月末に退職するし、今日初めて転職支援サービス会社でカウンセリング受けてきた。
…自分の市場価値突きつけられてへこんだ。「紹介できる仕事はない」って言われちゃった。
指摘されたことは本当にもっともなことで、だからどうしたらいいかを相談したかったのにな…。
やる気も萎えちゃった。

まあ、相手も利益あげないとダメだから、こんな人材は紹介したくないとは思うけどさ。

文章ぐちゃぐちゃでごめん。明日からまた気分を変えて転職活動頑張ります。
857彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 20:38:28.25 ID:rMlF49Jb
>>845
振り仮名がオシャレだね☆

ブラック企業でいいや…
働ければどこでも…
858彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 20:50:29.06 ID:Vaqi9sNQ
>>843
未経験でDTPオペとしてブラックに2年勤めたけど、次は経験者として就活できるのと
しんどい事に体が慣れたのは良かったかなぁと思う。
給料安くて激務だったけど、パワハラ・いじめが無くて従業員はいい人達だったのが救い。

明日で退職だから早速気になるとこ3社応募する。
859彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 20:59:31.58 ID:nC9NOoYe
やっぱり人間関係が悪いとどんなにほわいとでも辛いかな。パワハラとかありまくる世の中が怖い
860彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 21:37:26.39 ID:r6C1TfWp
高待遇、時間給高率で人間関係最悪パワハラモラハラ日常の企業と
低賃金、残業月100時間以上だが人間関係良好のほほん販売にいたが
どっちもどっち。
底辺喪女だから仕方なくキャリアだけつんでさっさと辞めたわ。

最近の面接は年下ばかりでやりづらい。
下手に高学歴・キャリア積んだら「使いづらい人」の烙印押されて余計やりづらいわ。
861彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 22:00:46.75 ID:bDNeIBz5
待遇的にブラックでも人間関係が良かったらまだ良いかな。
ただ、人間関係は入ってみないとわかんないしね。
862彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 22:06:46.26 ID:iFUyg+jm
お金あるなら看護師の資格取れる専門学校みたいなとこに通うのはどう
喪でもなんでも看護師の資格さえあれば仕事はみつかるよ
863彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 22:25:16.92 ID:UlqvKnkH
>>856
私も地元の就職支援会社で相談してきたけど、派遣に登録したらどうすか?wといわれて
20分弱で終わってしまった…
登録しても1000人に1人しか内定が取れないようなところだから覚悟してたけど、はっきり言われて凹んだよ
若くないし、業務未経験だとそもそも相手にしてもらえないから相談しに行ったのに
たまに奇跡的にオファーメールがきてもねずみ講やってる会社からだったりで泣ける
864彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 03:37:56.27 ID:cjbKIdh9
いまさらだけど履歴書はやっぱり手書きの方がいいのかなあ
865彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 05:49:56.18 ID:1R6kWOE3
どうせ落ちるから機械打ちでおk
866彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 07:36:21.50 ID:27xUGtLN
>>858
パワハラいじめする暇もないほどの激務…
867彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 07:39:13.11 ID:27xUGtLN
>>856>>863
就職希望者が一定以上のレベルに達してる場合に支援する会社だよね
自分はもちろんレベル以下なのが明白なので行ったこと無いけどorz
868彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 09:11:34.70 ID:w7YBuLQO
>>865
的確すぎるwありがとうwww
869彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 10:16:38.67 ID:VaaeRtlE
>>865
自分もそのメンタリティで履歴書PCで作ってるwww
かなり手間がはぶけるw
870彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 10:22:26.56 ID:oAkRZEfG
ハロワでこないだ出た当日に紹介状もらったとこ48人応募済みだった。
中心部から離れてて車じゃなきゃ通いづらいようなとこ
年休120月給16ボー茄子4ヶ月という待遇だったからか
応募者が多すぎて明日には取り消すって言ってたから早く送ってねと職員の人に言われたよ
871彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 11:02:00.99 ID:nxdQ00r3
>>870事務職?
公務員並の待遇の良さだな。羨ましい。
872彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 11:03:16.12 ID:nxGwfzou
事務が書類選考でさえ受からなくなり、ホテルフロント正社員応募したらすんなり内定までいった 接客系は簡単に受かるんだね
事務がいいけど…がんばってみようかな
873彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 11:08:32.93 ID:UioLSfN0
>接客系は簡単に受かるんだね

いや簡単には受からないから
特に今の時期は
容姿がいいか、それか明るそうな雰囲気なのかな?
私だったら履歴書の写真見ただけでお断りされるよ
地味顔ブスだから

874彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 11:11:36.14 ID:nxdQ00r3
>>872
おめでとう!
フロント受かるなんて見た目良くないと無理だから心底羨ましい!応援する!

ホテルフロントは以前友人が三交替のとこ勤めていて
かなりキツイ話しも聞いたが、
「家政婦は見た」状態な場面とかあって飽きないらしいよw
とにかくがんばれ!
875彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 11:16:16.77 ID:B0mmeT/F
>地味顔ブス


糞ワロタ
876彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 18:48:00.22 ID:TK0BVepL
今日面接だった。
面接終わって会社の外に出たら中から笑い声が聞こえた…(´・ω・`)
877彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 19:00:22.52 ID:TEPe8Vwm
落ちたな

ざまぁwwwwwwwwww
878彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 19:41:15.20 ID:s1BkxOWG
>>876 お疲れさま、今日はゆっくり休みな
879彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 19:47:05.07 ID:ynEFqvYg
「民主党政権になってから日本が悪くなった」 パチンコ店に設置された民主党の広報板を歯科医師(31)が破壊★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305900648/l50
880彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 20:28:21.77 ID:SyVn2EFW
今日バイト二つも落ちた…
悲しくて泣きそう
881彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 20:35:32.63 ID:nxdQ00r3
>>880思い切り泣いてしまえ
きっといつかより高待遇で高給な仕事につけるよ
今日まで落ちたのはそこに行くまでの過程でしかないから。
882彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 21:54:29.29 ID:K3NoQ1ig
>>870
これ、高待遇なのか…
883彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 22:09:30.16 ID:nxdQ00r3
>>882学生さん?
貴女が思う高待遇とはどれくらい?
884彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 23:16:19.24 ID:swmrYMDH
某マイナー医療国家資格もちです

某個人クリニックの求人へ応募

面接日時が決定

自分のスペックが足りないような気がして面接辞退の連絡をする

クリニックから、気楽に考えて面接に来てくださいとTELがきた

それならばと面接(他に2〜3人いました)

その日の夜に採用の電話

辞退を考えてたのに採用されたから不安が大きい。
喪女ゆえに配偶者も子供もいないのが採用された理由なのかな?
今までの職歴があんまり役立たないけど、とにかく頑張ってみる。
明日接遇マナーの本を買いにいくよ。
仕事が始まったら仕事に関係する専門書も買うよ。
885 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/21(土) 23:22:10.99 ID:yCi/RU2D
>>884
おめでとう!
やれると見込んで採用されたんだから、自信持って頑張ってー!
886彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 23:42:20.18 ID:ZSvg4mjR
>>881
ありがとう…優しいね
自分もがっかりしたのに母親に二つも落ちたの!?って言われてさらに落ち込んでしまった
今日はゆっくりして明日からまた頑張ります
887彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 23:54:30.74 ID:K3NoQ1ig
>>883
正社員(在職しながら転職中)
25歳大卒なら20/月ボ3〜4
保険完備家賃補助1〜2万が普通だと思ってた…
888彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 01:21:17.93 ID:WC4Crxwi
>>870は、最低賃金が700円切るような地域なら神求人だと思う
自分はかろうじて700円オーバーという地域だけど、
十分にストライクゾーンに入る待遇だわ
889彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 10:48:46.99 ID:O8j8fbi5
最低賃金が827円ですけど何か?
890彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 11:07:14.42 ID:GCk6jTku
>>872
おめでとう!
フロントなんてすごいよ
891彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 11:13:39.40 ID:O8j8fbi5
ちっともすごくない
892彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 11:15:35.69 ID:O8j8fbi5
年収1200万でもまぁまぁ凄いとは思う
凡人でもこれくらいは取れるからな

1500から上は1億まで一足飛びだと思う
流石に1億円プレーヤーは才能だろうけど
893彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 11:33:01.61 ID:M/cHLynx
>>892
なんでこのスレにいんの?
894彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 16:40:37.16 ID:arRYWy4Q
>>887
870は9時〜5時で週休5日夏季・正月休暇ありでサービス残業ゼロの事務職とか
なら、充分好待遇だと思う。
私は一応手取り20万越えてるけど、ボーナスなし・サービス残業あり・月4回の
夜勤(16時〜9時半)ありでなおかつ肉体労働だから・・・・
895彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 17:34:52.37 ID:edJeZb8y
>>870だけど最低賃金700円切ってる地域です。
数年前ならこの待遇だとほとんどの人が見向きもしなかったんだけどね
月給18万超えてるのは大抵一日で100人以上殺到する。
政令指定都市だから仕事あると勘違いした地方の人が押し寄せてきて求人倍率最低だよ・・
896彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 17:42:33.78 ID:syidZZZk
700円切って政令指定都市って一体
897彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 17:54:38.62 ID:toh+zxNn
>700円切って政令指定都市

新潟?
避難民がただでさえ多いのに被災者優先雇用枠とか正直きつ過ぎる…
898彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 18:52:27.59 ID:edJeZb8y
これでも5大都市にはカウントされてるんだけどね
バイトもほとんど最低賃金か700円だよ。でもそんな実態を知らずに地方の人が集まる悪循環
被災者専用求人や三年既卒求人見る度やるせなくなる
899彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 00:22:32.61 ID:WLB3X46J
今正社員でアパレル販売やってるけど、違う職探してる
販売の仕事が全く向いてなくて(多分営業とかも)
内勤の事務職がいいのですが…

去年新卒で入社して今年2年目。
経験はこの仕事だけだし、スキルも何もない
ほぼ店舗でしか働いていないから、普通の会社で働く際の常識も多分ない
販売から全く違う職に転職した人ってどうやってるんだろう
900彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 01:42:01.59 ID:kI9iroo0
事務職は容姿が良ければ受かるの?
901彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 11:00:50.25 ID:wfAf5/+V
>>899
その年ならまだ未経験でも大丈夫
接客やってるなら明るさとか言葉遣いはバッチリだろうから頑張れ!
事務員やってても社会常識ない人は沢山いるよ。
902彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 14:24:18.73 ID:fGvIhhhH
求人誌のバイトの求人が激減しててビックリした。
数年前は自分の市だと5ページはあったのに、この前見たら1ページ(2件)しかなかった。
これが不況か…。
903彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 21:10:10.49 ID:VRVBxyBQ
私の方もタウンワークなんかチェーンの居酒屋ばっか…w
昔はもっと色々あったのに
904彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 06:48:08.85 ID:qD80a12M
田舎なので平均時給が650円だから掛け持ちしないとやっていけない
そんな体力無いわチキショウ
905彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 11:21:52.56 ID:TBuCZ+Vh
>>901
ありがとう!
とりあえず今の仕事で学んだいかせそうな部分を
アピールして頑張ってみます
906彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 18:54:06.06 ID:BJRHMp2D
喪女に向いてる仕事ってなんだろうなあ・・・・・・
907彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 21:05:03.05 ID:ab0sm5Hb
高齢喪女だと本当に厳しい
帰る実家もないしどうしたもんだか・・・
908彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 21:08:40.13 ID:Z6QJAiLK
>>900
どこいってもバカは雇ってくれないでしょ。

うちの会社は可愛くても仕事が出来ない人は見放されてる。
909彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 23:21:09.90 ID:B8X8wKYV
面接日程をどんどん先延ばしにされてる。
手際が悪いっつーか内部体制gdgdなのか、ちゃんと面接体制整えておいて欲しい。
蛇の生殺し状態だよ。
最初はめちゃくちゃドキドキして連絡待ってた自分が馬鹿みたいだ。
910彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 13:00:38.89 ID:sYITnQAe
午後から派遣の登録いってきます…
体調崩して医療費かかるから早く仕事決まりたい
911彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 13:12:27.60 ID:VnmL9XCU
面接日程を先延ばしにされる会社
私の経験じゃもう大方誰を採用するか決まってる場合が多かったな
されたこともあるし、人事の人がやってるのも見た
電話で住んでる場所や年齢とかを聞いて、その中で採用したい人には早々と連絡してた
あとの人はその人が辞退した時のために保留
連絡来ない人は「どうなってますか?」って問い合わせの電話してくるんだけど
人事「不在だって言って」とかで誤魔化してた
人事曰く「この人が家近いし○曜日勤務できるって言うからこの人に来てもらおうと思うんだ」
(↑はもちろん例えで、その会社によって採用の基準は違うけど)
その人が採用辞退したり辞めたら次に来てほしい人に連絡してたよ
912彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 14:35:06.18 ID:oSK6DQx5
>>907
高齢でも美人だと採用されやすいとかあるのかな
913彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 14:58:21.74 ID:myKaqjiN
>>911
ほんと、そんな理由なんだろうね
足元見られてるみたいでむかつくよ
さっさと連絡して欲しいし、信用出来なくなる
ブラック臭がする
914彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 07:27:11.72 ID:j2oUFh7A
これからはおんなのルンペンとか増えそう
915彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 07:35:49.03 ID:M0iak21D
派遣のパート。最長2年。求人に応募して面接受けたら、落ちた。でも、その2週間後に連絡が着て「3か月の短期でいいなら来ませんか」
それで、いま8ヶ月経過。とにかく職場環境が酷い。2週間後というのも…入ってすぐに辞めた人がいたからだろう。
自分には事務でなくてものづくり系が適してるような気がしてきた。
でも、探し方がわからない
916彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 07:43:37.84 ID:GrfGUIcf
必死で有休を取って面接へ行ったのに、面接前と状況が変わって
こっちの支店では採用の返事を遅らせてます、その間求職活動していいですよとか…じゃあ今出している求人も取り下げなよ…
都合よくキープされてるのが腹立つ
いっそ潔くお祈りをくれた方がまだ誠意を感じる
917彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 12:44:21.71 ID:W1OyUSGY
リコーが一万人リストラとかニュースを聞いてると自分みたいな低スペックがどうして仕事にありつけるのかと・・。
嫁行きたいよ嫁。
みんな嫁行こうよ。
918彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 13:35:08.64 ID:NfPNjH/h
ずっと仕事してないパソナから「お仕事相談会」のハガキが来たけど、
どうせ登録情報の更新が目的なんだろうな…
行っても介護ぐらいしか紹介されないでしょ、今って
919彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 16:09:50.02 ID:q2TYRG2B
>>907
同じだ・・・。
住み込みで探してるけど、良さそうなのは保証人が必要とかで無理。
連帯保証人とか身元保証人とか、日本て、ホント弱者に厳しい国だ・・・。
920彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 20:42:00.09 ID:1MRMecx5
またお祈りされてしまった
面接なんて絶対無理だw




921彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 23:09:22.41 ID:5/AJNM8F
>>917
おまえみたいなブスが嫁げるの?w
922彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 23:13:51.65 ID:SuafsXq/
今日パチ屋面接に行ってきた
面接がグダグダになっちゃったしペーパーテストもわからなくて勘でやった
落ちたなorz
923彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 23:17:39.18 ID:SuafsXq/
今日パチ屋面接に行ってきた
面接グダグダになっちゃったしペーパーテストもわからなくて勘でやった
落ちたなorz
924 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/05/27(金) 00:22:05.23 ID:TXlTa6On
パチ屋で筆記あるのか…
925彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 07:23:37.03 ID:LMDXM29P
連投する馬鹿
926彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 11:33:57.61 ID:R2kLbHTG
昨日と今日で派遣登録2社バックレ。
派遣は嫌だと何故か感じてしまった…
927彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 11:37:20.06 ID:KiV+JM8G
派遣の仕事を定期的にしてるけど
まじで派遣先による・・・
直感があったなら従ったほうがよいとおもう。
928彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 12:36:45.54 ID:Rpd8ZFQG
助けてー
929彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 13:14:28.13 ID:gRHkyUat
派遣の人、期間はどれくらいでやってる?
930彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 16:39:46.71 ID:Sf1AENVR
明日の面接行きたくない。
自分ホントだめ人間関係だな。
931彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 17:28:35.09 ID:HTdaY3BC
>>930
進んで面接行きたいなんて人は滅多にいないから安心汁
みんなそんなもんだ!
932彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 17:57:05.69 ID:MbinywEQ
面接まで進めないんですけど何か?
933彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 19:27:16.40 ID:4amXdgYu
>>931
ありがとう
なんか就活上手くいかないのが続くと自分がだめ人間のような気がしてくるんだ。

心が折れそうな時みんなどうする?
934彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 20:08:27.40 ID:c6A8aH3p
>>933
金もないのに第3のビール飲んで、笑える動画見て現実逃避して寝る

自分は面接なんてガンダーラかと思うくらい遠くて全然辿り着けないよ
嫌な気持ちはわかるがせっかくのチャンスだ
がんばって行ってきたらいいよ
935彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 20:14:53.21 ID:wKCwXOxE
面接落ちたー
パートとか契約社員、派遣とかで
一年ないしは一年未満しか職歴(一つあたり)無い人いる?
これって普通に不利だよね・・・
936彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 21:15:16.56 ID:j5NQrrQO
>>934
ガンダーラ…ワロタ

自分も面接すら無理。
みっともない履歴書バラまくのも、もう嫌だ。
937彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:39:39.33 ID:oRR8TOiJ
>>935
一年超える職歴ないよーノシ
1社だけ正社員扱いのところがあるけど、
そこも社保なしで自営業に毛が生えたようなところだったし
非正規とレベル的には大差ない

派遣で契約期間満了なら、こちらに落ち度はないはずなんだけど
採用する側にとっては「長続きしない奴」に見えちゃうよね…
後々になって当時のエージェントに「なんであの時更新されなかったか分かる?」
みたいな責められ方をしたし、派遣とはいえ2〜3年勤続して当たり前なのかな
(その派遣先に行ってたのはジャスト1年間←自分の勤続最高記録)
938彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 13:53:13.77 ID:75CWjrF3
転職活動中。
某デザイン系の仕事目指してるんだが今は全く違う仕事しながら勉強してる。
美大・芸大卒の人ですらその道に就けないこともあるこのご時世、この先が不安でたまらない・・・
求人もブラック臭いのが多いんだが、いまいち見極められない
未経験で最初からいい条件で働けるとは思ってないけど、妥協ポイントがわからない・・・

今の仕事は正社員だけど、繋ぎ・デザイン勉強の学費稼ぎ程度にしか考えてない
正直あまり好きじゃない仕事だからそろそろ続けるの辛くなってきた
しかし労働条件は悪くないだけに、不安定なとこに飛び込む踏ん切りがなかなかつかないでいる

ずっと夢だった仕事だから頑張って目指したいけど、色んな不安が拭えないでいる
939彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 16:46:51.31 ID:qWcfoyAv
私はWebデザインの仕事就いたけど、センス無いときついよ
940彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 23:32:59.14 ID:HzwyFGUz
今日、仕事決まりました!
人がやりたがらない職種だと思うけど、人の役に立てる仕事だし正社員だから頑張る。
941彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 01:52:19.67 ID:ne1k7OgW
おめでとう
942彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 03:00:36.99 ID:oJ/y7+1F
7時間後には筆記と面接だ…
職歴が半年やった事務しかないけど、胸張って行ってくる!
943彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 03:20:27.73 ID:Gvp6Uh/I
今月25日に経営難で解雇になってしまったよ
果たして職に就けるのか不安で不安でこんな時間まで起きている…
確実に生活リズムが狂うね。ホントやばいどうしよう無理だあああああ
944彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 12:10:43.73 ID:0EE8Mw91
また落ちたわ
職歴が一年以上ないし半年での退職が二回も続いているせいか
書類選考も落ちる
まだぎりぎり20代前半だけど完全に詰んだと思う
945彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 13:21:09.76 ID:oTprkDN4
今日面接だった
緊張しすぎて志望動機すらまともに話せず恥ずかしかった
受けなければ良かった…
恥を晒しただけ
946彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 13:28:20.14 ID:imae66H4
>>939
>>>938じゃないけど、webデザイナー目指してます
やっぱりセンスや実力第一ですよね
未経験からですか?
どういう風に仕事に就いたのか、参考にぜひ教えていただきたいです!
947彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 14:23:16.34 ID:yS7k4YfP
元気で明るい方募集!とか書いてあるところに応募してくる!

根暗ブスですがwww
948彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 14:59:37.21 ID:ne1k7OgW
私もWebデザイナーやってたよ。未経験全く問題ないよ。
確かにセンス無いと微妙かも。ダメだし喰らいまくるよ。
センスも大事だけど技術も大事。進化する技術についていければ大丈夫。
がんばって!!
949彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 16:29:27.55 ID:B3Nkmi6W
無職期間更新中だけど、最近少し前向きになれてきた!
950彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 23:50:54.19 ID:tx5AFM/g
接客業から事務への転職希望で、まず経験を積まねばと思い派遣に登録してきた。
しかし派遣こそ未経験では仕事ないんだね・・・
未経験可の案件でも経験者からまわされるだろうし、
私みたいな未経験・無資格な奴には絶望的だw
資格いくつかとれば少しはマシになるものなのかな?
やる気・若さはあるけど喪だしw
951彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 00:47:45.85 ID:bFw3nPvQ
仲間!私も接客から事務志望で就活中。未経験でもPCの基本操作さえ出来ればOKみたいなところあるから、そういうところを中心に受けてる。
中には事務職でも「接客の経験者歓迎!」みたいなところもあったりするから接客経験者の笑顔や接客技術はマイナスには働かないはずって思い込んで動いてます。
952彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 02:10:31.59 ID:MGHhRqvv
コミュ障気味事務歴10年だけど、接客業の経験(+容姿)がある方が事務転職には有利だと思う
余程専門的な知識がいる業務じゃない限り、基本的に誰にでも出来るはずだし
書類通過はしても面接でキョドっていつもだめになる
953彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 02:16:24.45 ID:h4REOA3p
先週の月曜着で3社に履歴書送って、1社しか返事がない(お祈りだった)んだけど
これは残りの2社も書類で落ちたのかなぁ…。駄目ならもう次に申し込みたいんだけど。

過去にハロワ経由で履歴書送って、1ヶ月近く返事なしの後に面接の電話がきたことあるからやっぱキープされてるのかも。
954彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 11:40:23.06 ID:CjRb7CQT
Web業界はブラック

残業代なしで徹夜が当たり前
それでもやりたがる若者がたくさんいるから給料はやすいんだよね。
デザインセンスだけでなくプログラミングスキルもないと使いものにならない。
同僚も変な人も多いし、
正社員としてはオススメはできないかな。
955彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 13:03:11.98 ID:h4REOA3p
DTPも。
手取り15万前後で残業時間40時間以上、残業代なし、深夜残業当たり前の世界。
前に行ってた会社は離職率が高い(使えない人は即クビ&自分から辞める人も多数)だけど
文句言わなさそうな人ばっかり採用してたから、雇用条件が全く改善しなかった。

働いてた最後の方は残業時間170時間とかあって、友達に言ったら
「それうちの会社なら残業代だけで30万ぐらいいくよ!」と言われたわ…。

でもこんなのも結局働いてみないとわからないんだよね。
ハロワの募集では定時17時半で給料18万〜、残業時間空白だったから。
956彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 16:59:15.14 ID:HyhsIiD7
なんだかホント泣けてくるよ
私は社会にいらない人間なんだろうな
957彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 18:47:49.38 ID:3G2F1sCL
転職先を探して半年、やっと事務に採用されそうだけどパチスロメーカーだからちょっと抵抗がある
また転職するとしたらパチ業界ってだけで偏見もたれそう
958彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 19:52:03.93 ID:lpyyctBO
大手ならOK
959彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 13:39:35.56 ID:in0QHVPg
ちょwww明日からWEBとDTPの職業訓練面接受けるのにそんな怖いこと言わないでくれwww
まぁ、ブラックって事は薄々感じてたが、そうでもしないと就職ないからしょうがないんだけどね
卒業しても就職がないとは、あの頃には思わなかったなぁ……
景気回復してくんねーかな
960彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 14:29:29.05 ID:Y2GuIBqh
明日面接あるけど関東は気温が今日よりだいぶ上がるみたいだね。
駅から遠い会社だし、ピザの自分にはキツイ季節がやってきた。
961彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 15:02:08.60 ID:gwYeGVQo
昨日面接受けて5日以内に連絡なかったら落ちたらしいけど
今日のこの時間まで連絡ないって事は落ちたのかな…
10連敗…早くニート脱出したい
962彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 15:03:09.38 ID:HF0Yretr
>>959
ちゃんとした所なら残業代が出るなりまともな時間に帰るなりできるよ。
(ていうかそれが普通なんだけどこの業界はマジで女でも終電帰宅・徹夜当たり前の世界だから…)

ブラックでも正社員で経験積んでまともな所に転職するか、そうじゃなかったら派遣か時給制のとこに行ったほうがマシ。
まともな会社じゃないと昇級もボーナスも有給もないし、10年20年働ける業界じゃないよ。
963彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 17:36:33.88 ID:+x6r4Oxa
火消しに追い討ちかけるようで悪いけどDTPとかWEBとかプログラミングとか職業訓練受けても、
もしも30代だったらそもそも業界に入れないだろうし、入ったとしても>>962さんの言ってるように悪質会社ばかりだからなぜ職業訓練でそんな講座があるのか不思議なくらい。
税金の無駄使いだし、別な講習行った方がいいよ。
元プログラマー
964彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 19:50:25.25 ID:iyAPjbEy
元DTP・Gデザの私がきました
心からおすすめしないよ…
965彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 20:32:32.66 ID:kJn7Wq1s
今、小売りの正社員から同業他社の正社員に転職を考えてる。
そこで質問したいんだけど、履歴書に全商の資格って書いてもいいの?
調べると書いていいってところと書いても意味がないってところとある。
ちなみに持ってるのは簿記1級と情報処理2級、珠算電卓2級。これがないと書ける資格が漢検しかない。
全商の資格持ってて転職考えてる人はどうしてますか?
966彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 22:56:09.33 ID:EGyXtJ1w
やったー!正社員で仕事決まったよ!
半年ぶりに社会復帰www
967彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 23:01:53.39 ID:ARRfIRm2
>>964
何で!?
968彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 23:54:35.89 ID:EvwnPeQn
>>965
書いていいと思うよ!
というか…私もショボい資格書いてるw運転免許だけよりましじゃない?

>>966
おめでとう〜
969彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 08:51:40.80 ID:Jto4Ks++
第二新卒ってやっぱり不利かな…
既卒な上、ろくなスキル・経験もないし、長続きしない印象だよねorz
特に私は異業種志望だし2010入社だから職歴たったの1年だし…
新卒の時金融パン狙いだったんだけどことごとく落ちてしまい
当時は恥ずかしながら大手病だったから小さい会社の事務は受けず
他業種に切り替えて就活して今の会社に正社員で入ったわけだが…
向いてなさすぎて、後悔してる
会社の大小なんかより自分に合った仕事するべきと痛感
970彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 10:42:59.70 ID:D8Afh1Zv
>>966 おめでとう!

会社探すのに、もういろいろ条件つけていられないとなって、
条件を緩めて就活してるけど、年間休日60日ってやっぱ大変だよなぁ…
971彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 13:43:12.65 ID:cO0mgL87
>>970
年間休日60日って、週休1日とか?
繁忙期は土曜出勤の会社にいたけど、日曜にたまった用事を詰め込むから全然休んだ気にならなかったよ。
あと、友達に土曜日に誘われても仕事だからと断る悲しさ…。
972彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 14:13:12.11 ID:qWkdDU2m
3ヶ月位ずっと募集かけてる風俗サイトの運営スタッフってどうなんだろう?
超絶ブラックで離職率半端なくて人が定着しないとか?それとも「風俗サイト」ってところに抵抗があって応募してくる人が少ないのかな?
973彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 16:41:14.88 ID:qnb9M3JI
友達はいないし毒親&毒姉だし仕事は半年以上決まらないし好きな人もいないし今死んでも誰も悲しまないから
死のうかなとか思ってしまう。ヘリウムガスを吸うと楽に自殺できるらしいから死にたい
バイトすら受からないから家に引きこもって食べて寝てるだけだし。もうダメだ
974彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 16:52:00.94 ID:k2strOzJ
>>963
一応内情を暴露しておくと業界は多重請負
(お客)→(大手メーカー&子会社)→(1次受)⇒(2次受)⇒(3次受)⇒・・・(N次受)⇒(労働者)

となっていて→⇒ごとにピンはねされる。
⇒ごとにハロワー求人をかける。
ITのハロワー求人の多さの理由
この流れを商流といい、建設業界とそっくりなことから労働者は土方と揶揄される。
こんな多重請負してれば正社員なんて名ばかりなのは自明
DTPも同じ。
975彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 16:58:53.20 ID:ctEN2KTx
>>965
高校の頃に取った全商簿記1級と
最近取った日商簿記3級の両方を書いてる。
日商簿記2級が取れたら全商はもう書かないつもり。
いつ取れるか分からないけどw
976彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 17:04:23.18 ID:fpSGDVKF
>>972
ああいうところは経営が裏社会の人だったりするから危ないんじゃないの

>>973
人を殺したわけでもないんだし、生きてていいと思うよ
とりあえず何か楽しい息抜きを一つ見つけた方がいい、精神的に
977彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 17:37:49.66 ID:D8Afh1Zv
>>971
そうだよね
以前勤めていたところも繁忙期週休1日とか辛かったし、
完全週休2日の人の話聞くといいなぁと思ってた
だけど、実際仕事決まらないと段々切羽詰まってここなら受かるのでは?
という視点で仕事探してるのに気付く
そういう所だと、たとえ受かってもまた長続きしないのわかってるのに…

978彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 18:32:42.11 ID:NDRw2Zw2
半年かけても決まらない
年齢的にも今がギリギリのラインだと思うけど
妥協して経歴書にかけない雑用ばかりの仕事につくか、もうちょっと探すのを頑張るかすごく迷う
979彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 18:34:33.34 ID:dP38wJ7s
>>967
>>962の通りだからです
転職で進むべき業界ではないかなと思う
私は新卒で入ったけど、趣味でやるべきだったと痛感
見返りゼロでも好きだからいいって人ならいいんだけど
980彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 20:16:55.81 ID:Enx8+Sno
最終面接まで進んで、祈られるってことが連続であってちょっと泣きたい。

最終までたどり着いたんだからって期待かけちゃう自分も嫌だ。
981彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/03(金) 23:19:56.63 ID:eKjpRGQB
DTP会社で画像の仕事してるけどマジおすすめできない業種
拘束時間が長すぎて転職活動もままならないよ…
一度すっぱり辞めたいけど踏ん切りがつかない
982彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 02:32:46.42 ID:O4zkBVaJ
しまったorz やらかした…。
採用の連絡をもらって、雇用関係の書類を送られてきていたんだけど、
自己都合で辞退させてもらい、書類を送り返すように言われて
何も考えず、普通郵便で投函してしまった。。こういう場合って
配達記録を付けるのが常識だよね?どうしよう。時すでに遅しだけどorz
983彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 06:47:45.08 ID:3Mpw9kh6
別に普通で大丈夫だと思うけど
配達記録なんて付けてもほとんど意味ないよ
984彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 10:50:23.85 ID:r4Dn8pvX
>>982
それは普通で大丈夫だから気にすんな
985彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 12:49:12.52 ID:O4zkBVaJ
>>983>>984
もうどうしようもできなくて悶々としていたけど
大丈夫って言ってもらえて、ホッとしました。
ありがとう!
986彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 13:25:44.09 ID:1h/TDnSJ
>>968
>>975
ありがとう!履歴書に書いてみる!
何のとりえもないからアピールできるところは積極的に行ってみるよ。
987彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 13:52:39.07 ID:dUM+cjBg
皆様の就活地域って週休二日制が当たり前だったりします?
私の所は田舎なので、シフト制でないと週休二日制の所はあまりない。
あっても、私が入れる会社でない。
988彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 14:30:03.16 ID:k2sWhwzD
自分は埼玉在住で都内の仕事探してる。
転活始めた頃は絶対土日祝休みの会社がいいと思ってたけど
最近は隔週休2日や平日休みでもいいかと思い始めてきた。
でも条件下げても全然決まらない。
どうしたものか。
989 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 14:59:58.58 ID:r4Dn8pvX
>>988
以前は金曜日曜と祝日が休みの仕事してたけど、転職した先は土日祝休みの会社
普通に土日休めるって、体がすごいラクなんだなって今しみじみ思ってるよ
妥協しない方がいいと思うよ(´・ω・`)
990彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 15:12:42.54 ID:k2sWhwzD
>>989
自分も前の会社は土日祝休みだったんだ。
薄給が嫌で辞めたけど休めるという点では恵まれてたんだなぁ。
とりあえず平日休みのところはやめておく。
レスありがとう。
991彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 18:26:31.36 ID:DIs7pBQ3
今23歳だけど転職って厳しいかな?
職歴は本当に大したことない
992彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 22:31:49.32 ID:QmlpUTJv
土日祝休みの仕事で探せる人が羨ましい。
底辺な自分には無理だわ。
993彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 00:31:55.07 ID:dF5rAher
確かに土日祝休みはいいよね
でも5日連続で働くのが辛いから水曜に休みあればと思ってしまう
週2日休みがあれば水曜と日曜休みとかでもいいかなと思ってるんだけど
2日連続休みも捨てがたい…
994彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 00:42:42.71 ID:7afOrwdF
連休があれば前日の業務終了時から休日1日目の精神的な余裕が違うんだよね
明日も明後日も休みだって事が
995彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 01:24:52.78 ID:0RN3GmcQ
ぼっちだからつるむ相手もいないし、特に土日には拘らないけど
完全週休二日制じゃないと体が持たない
できれば祝日も休みか、出勤だったら振替ありがいいんだよな
祝日のあるor多い月が、そうでない月に比べてどんなに楽か…
996彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 11:16:50.89 ID:Ttny60Di
>>982
採用辞退したって、やっぱり連絡もらってからすぐだよね?
仕事内容や、休日のことでどうしてもひっかかるものがあって辞退したいんだけど、
連絡来てから1週間経ってしまった
しかも提出する書類のことで1度電話までしてる
就業までに1週間ちょっとあるんだけど、迷惑だよね…

997彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 13:45:57.09 ID:jvmmYNER
>>996
採用の連絡もらってすぐではなかったよ。
採用の連絡もらってから就業開始までひと月位空いていたので、
辞退の連絡したのは就業開始の2週間前だった。

まだ1週間ちょっとあるし、雇用契約の書類を提出していないなら
大丈夫じゃないかなって気はするけど…。
入って間もなく辞める方が迷惑かけるし、やっぱり気がすすまないなら
辞退した方が無難かもよ〜。。
998彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 20:08:47.67 ID:Ttny60Di
>>997
レスありがとう
まだ書類は出していないから、思い切って電話してみようかな…
確かに入ってすぐ辞める方が迷惑だよね

なかなか決まらない中、採用してもらえたのに、クズすぎる自分
999彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 20:51:30.35 ID:Ndbj/aGj
糞スレ終了1レス前
1000彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 20:52:00.93 ID:Ndbj/aGj
1000ならおまえら全員一生就職できないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。