喪女が前向きに脱ニートを目指すスレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
・主に求職活動(アルバイト・内職も含む)をしている人や、専門学校に通いたいという人、
カウンセリングに通い始めた人、通信教育受け始めた人など
何か行動を起こそうとしている人のためのスレです。
マッタリsage進行。

>>980を踏んだ人がスレ立てしましょう

前スレ 喪女が前向きに脱ニートを目指すスレ10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1274657762/
2彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 19:54:16 ID:SKMVSmoz
>>1乙です
3彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 20:38:28 ID:u2Q8DqD3
>>1おつ
4彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 22:22:24 ID:5swcrz4p
>>1
おつおつ
5彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 23:30:39 ID:Q5W7GGee
まず、なにはともあれ体力作りだと思う
6彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 01:31:47 ID:Ioy8JE0H
>>1
乙です。
ちゃんとしっかり生きたい。頑張ろう!!!
7彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 01:35:19 ID:tGmCIicS
>>1

いろいろ立ち行かなくなって、一人暮らしの東京から実家に戻ってきたけど
そしてとりあえず半年のアルバイトも決まったけど
ふとしたことから、実質上は東京でしか仕事がない前職に戻りたくなってしまった…
再上京したところでまた生活が破綻することは目に見えてるんだ

静まれ〜、この気持ち静まってくれ〜
8彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 12:47:38 ID:FzA0pzNl
ハローワーク通ってる。
バイトでもいいから始める予定…だが、
受からんorz
即戦力が欲しいと言われ落ち続けている。
9彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 20:14:43 ID:piPX/l7L
やっぱり経験とスキルがなによりものをいうよなあ…
今時レジ打ったりパソコン出来たりしなきゃキツイよねorz職種にもよるけどさ
10彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 00:29:15 ID:/OnfjQ5q
そういや私、いい歳してレジって一度も打ったことないんだ…orz
11彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 00:37:43 ID:l7kanpig
レジは高校生でも打てるからそんなたいしたスキルじゃないと思うよ。
12彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 01:16:06 ID:mss177e2
大手百貨店を新卒1ヶ月で『私には向いてない』という理由で辞めた友人がいる

しかし大学院の受験勉強と並行しながら就活を再度始めたらホイホイ複数社受かっている

かたや新卒時代ですら全滅でニートしている私
なんかもうイヤになってきたけど

過去に一度でも大手受かるという実力は無理だけど
人懐っこさとかは見習うべきだよな

確かにその子はとろけるような笑顔を見せるし、
あんな顔されたら良い印象持たざるを得ないだろうな

できることからちょっとずつ真似よう
13彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 09:32:11 ID:cqd6E8xg
面接行ってくる
もうすぐニート一年だから早く決まって欲しいよ
スーツ着ても汗かかなくなったから嬉しいね
14彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 10:53:25 ID:eNWFfKbu
基金訓練きまったハロワに書類出しに行く
15彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 11:18:59 ID:fvJo8TzU
>>12
その友達はやっぱりかわいいの?

ブスでも陰鬱な雰囲気纏ってたら余計ブスになるよね
自然に明るくなりたい
16彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 11:20:13 ID:fvJo8TzU
交通費が痛いんだよね
ハロワ、ジョブカフェ、面接・・・
親からいただいてるけど、申し訳ない
いい加減決めたい 出来れば就職したいけど、高望みなのかな
17彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 11:21:23 ID:WuRoR+qB
>>13
頑張れー!

先週受けたところ全部お祈りっぽいから新しく探さないとなぁ・・・
18彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 11:28:04 ID:S6j0fPsW
>>16
出来れば就職したいって出来なかったら…?

私もハロワが隣の市まで行かなきゃいけなくて嫌になるorz
19彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 11:32:36 ID:l7kanpig
なんか今日いろいろあって鬱。
頑張りたいのに体が鈍い。
愚痴ってごめんよ。今日面接の方頑張って!!
20彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 12:25:42 ID:mss177e2
>>15
見た目は普通だけどちょっとオーラが怖くて(不良ぽい?)
黙っていると絶対声をかけられないようなタイプ

でも話術がありえないくらい巧みで(伊集院光みたい)、話題も豊富
あとはやっぱり笑顔がかわいいなー

どうしよう、まずは語彙力をつければいいのかww
21彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 12:26:24 ID:fvJo8TzU
>>18
希望は正社員なんだけど、親はバイトのほうが受かりやすそうだし
バイトからでいいんじゃないって言うんだよね。
今はバイトでも厳しそうだけど。
私もこれから面接いてくる
22彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 12:30:04 ID:fvJo8TzU
>>20
笑顔が可愛いって絶対に武器になるわー
話術巧みなのも話題が豊富なのも、武器になるよね。
その子のいいところを盗めばいいけど、参考にするのも難しいよね。
私は笑顔が化け物www
とりあえずがんばろう・・・
23彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 21:08:33 ID:r7u7ljzK
保険会社の事務ってどんなんかなー
簡単なPC操作のみで交渉等は一切無しらしいけど
保険会社=ブラックってイメージが染み付いてて不信感が拭えん
一般事務で受かって何故か営業させられたって人の話を聞いたからかな…
24彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 21:24:21 ID:nqePtUNM
明日は正社員の面接だー。
緊張して泡吹きそう…明日が命日な気がするな。
こんな自分を拾ってくれる会社があるなら恩は返す。
25彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 21:49:15 ID:eNWFfKbu
事務員って今採用数に対して応募がハンパないよねー
26彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 23:12:48 ID:bRinjxFe
4年前まじめに転職活動してたころも事務の倍率はすごかったけどねー
リーマンショック前だったあのころでも1人採用に100人応募とかざらだった
今はどれくらいだか
27彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 00:07:00 ID:k77szlUa
私が新卒の時(5年前)も事務は厳しかったよ
いつの時代も人気の職種なんだろうね
28彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 08:34:43 ID:mISa/4Bg
妹は経験ないし、今年卒業したばっかりだけど
事務の正社員に受かった
田舎だったからか、10人しか応募がこなかったみたいだけど
それでもすごいよね
経験者を差し置いて受かったし
劣等感でヤバイ
29彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 13:04:22 ID:wOq8+gDW
やはり若さか・・・
30彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 13:40:38 ID:/f74vNbs
>>28
新卒の就活じゃなくて?中途採用?
31彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 14:23:43 ID:kdW/ZJ0w
>>30
三月卒業の既卒扱いだったみたいだよ

六月と五月にも事務で受かってるけど、二社とも条件が違ったみたいで辞退して
今回決まった
条件がちょっと違うだけで辞退するんだからね…
32彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 15:04:34 ID:CLNR45CZ
パートの面接に行ってきました
手応えはあったけど応募者殺到したらしいから…

切り替えが遅いから早めの合否通知が欲しい
33彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 15:09:26 ID:9UWVlv2v
http://toranet.yahoo.co.jp/t/r/T103040s.jsp?rqmtId=24633236&ecd=01&__u=12856535639483065107858716404980

英語力不問でこの給与って本当かな・・・なんか怖いけど駄目元で応募してみようかなあ
34彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 15:12:56 ID:zAc9WVSU
ネットでやりたいバイト見つけたんだけど、
電話番号書いてるときって自分から電話してもいいのかな?
35彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 15:45:52 ID:WBO1xOFR
飲食接客はもう無理なんだ、やりたくないんだ
でも事務とか倍率高過ぎる
ネットエントリー連絡こねぇぇ!
アダルト系の事務、総務に行こうかな…面接くらいしてくれるかな
36彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 16:17:28 ID:fTE3A9Tx
人生初のバイトの面接行ってきた。
この歳になってバイト経験さえもない職歴真っ白の履歴書に面接の人苦笑いw
受かった場合の連絡について何も言われなかったし聞くの忘れてたんだけど
普通は電話で連絡くるものなのかな?
それともこれは落ちたってことなんだろうか・・・。
37彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 16:22:29 ID:k77szlUa
学校卒業したばかりなら
職歴なしもそこまで珍しくないと思うけど受かるといいね
だいたいは電話連絡じゃないかな
38彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 16:25:33 ID:k77szlUa
連投ごめんw
バイトでも封書で結果がくる場合あったわw
電話して確認してみるのがいいかも
39彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 16:50:34 ID:5c8Rf+IV
雑貨屋さんのバイト申し込んで来た
30日に面接緊張するよ・・・
40彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 17:01:03 ID:TLBUyEQS
先週面接受けたとこから二次面接の連絡きたんだけど
会社本部まで行かなきゃいけないみたいで、交通費が往復5000円近くかかる・・・
落ちたら痛すぎるよ・・・
41彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 17:03:57 ID:fTE3A9Tx
>>37>>38
レスありがとう。
高校卒業後約10年間のニート生活だから苦笑いで済んで良かったのかもw
封書で結果くることもあるんだね。
電話はかけるのも受けるのも苦手だから封書だといいな。
何もなかったら電話してみます。面接より緊張するけどw
42彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 17:09:21 ID:/jo6M+wE
>>39
私も30日に面接になったよ
しかも雑貨屋w
こっちは田舎だから違うと思うけど39さんと一緒に働けたら良いな〜と妄想しつつ頑張る
43彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 17:26:38 ID:/f74vNbs
>>31
裏山…短大?4大?聞いてばっかでごめん
44彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 18:14:35 ID:W8Es7hG+
派遣の登録の電話してきた
どもりまくり死ぬ
45彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 21:57:55 ID:ciW0LuNV
とりあえず美容室いって髪整えてきたけど
美容室の予約でさえどもってしまうというのに面接なんて…orz
46彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 00:00:03 ID:yTSn4uq0
中卒ニートで、現在22です
定時制高校に通う予定なんですが、定時制通いながら職訓(か基金訓練)受けるのと
バイトやるの、どっちの方が将来的に良いと思いますか…?
将来もクソもないような経歴だけどさ…
47彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 00:09:26 ID:rzoHJhS3
>>46
あえずバイトやりながら定時通えばいいんじゃない?学費も自分で払っていけるし
職業訓練なんてそんな長期間かかるものじゃないし、高校卒業のめどが立ってからでも遅くないと思う
定時って四年くらいあるよね、確か
48彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 00:17:42 ID:cGpFnUZV
>>47
そう、四年 その頃の自分と日本が怖いわ…
そうだな 定時制は来年の4月からだし、それまでバイトして
一人暮らしできるようにするかな…dです
49彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 00:17:49 ID:gs6W5rH4
明日11時に介護施設の面接だー
働くのってか面接するの自体三年ぶりだからめっちゃ緊張するw
50彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 00:35:11 ID:2b+Tdu1s
見よう見まねでやってきたけど駄目だ
ジョブカフェとやらに行ってくる…

何年も前だけど某出版社に書類通って面接呼ばれたの奇跡だったんだなって思う
飲食店しか知らない馬鹿だった自分を殴りたい
スーツの一着でも持ってろよorz
51彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 01:05:38 ID:/J5fwLlF
みんながんばれ がんばれ!
52彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 01:10:37 ID:6qraK0uy
ジョブカフェってハロワの若い人版だよね。
若い人向けという事以外にハロワとどう違うのかHP見てもよく分からない。
HP見ると大学の就職課のようなイメージだけど…。
53彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 01:37:50 ID:mvQr/IVK
うちの地域のジョブカフェはカウンセリングや相談が中心で
検索機で求人見るのとか紹介状発行はハロワでやってね、という感じみたい
(職員側がこんなのどう?と求人を見せてくる場合はあり)
54彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 05:09:16 ID:0E6feKAY
>>46
私も中卒で22だよ
美人が中退してもなんとかなるけど喪ブスが中退したらひきかニートしかないんだよな…と自虐してるわ
あの時の自分をひっぱたいて学校行かせてやりたい
55彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 09:06:18 ID:/Onwarea
自分も高校中退で同い年だけどホントにそう思う。高認はとったけど専門や大学行かなきゃ意味ないし。バイトの面接受けてもなかなか受からんし。
56彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 09:43:30 ID:gO5x8rgz
>>43
亀でごめん 4大だよ
やっぱり若いし卒業したてっていうのがあるのかな 

今はバイトでも応募が殺到するみたいだから色々厳しいよね
57彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 12:32:20 ID:cGpFnUZV
>>54
高校で中退した幼馴染が3人もいるけど3人とも結婚して子供いてやんのw
自分には到底辿れないルートだわ…
54と友達になりたい
58彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 12:57:06 ID:da5A4be+
今から面接逝ってきます!

>>48
定時制でも昼夜とも通うか高卒検定で必要な科目受かれば三年で卒業できるよ
まぁ、三年卒業は学校入ってからでも考えられるからまずは学校の雰囲気みて考えればいいよ
59彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 13:11:20 ID:ng/Qi1TC
ジョブカフェ自体はまぁアレだが、独自に出てる求人が少数あって
かつ混んでないので近くにある人はジョブカフェとか若年者支援の
施設を使うほうがいいそうだ。
普通のハロワだとシステムを理解してないジジババが窓口で職員
怒鳴りつけてたり人生相談始めてハンパなく待たされるからね…。
60彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 13:18:12 ID:oV4nk5//
ジョブカフェはカウンセリング中心かあ・・・。
「面接が怖い」とか「声が出ない」「自信が無い」みたいな
ジョブカフェじゃなくて医者行けみたいな相談しか思いつかないw
働きたいよ・・・。
61彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 13:47:33 ID:/J5fwLlF
カウンセリングで泣いてしまってからジョブカフェ行ってない
62彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 13:57:32 ID:AFEAxJoO
>>61
うわ、、、私と一緒だ。私の場合、カウンセラーがキッツイ人だった
63彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 14:15:55 ID:gO5x8rgz
えっジョブカフェってそんなにひどいこと言われるの
今度行こうかと思ってたけどちょっと怖いな
64真理:2010/09/29(水) 14:39:49 ID:AdUl/Nwe
親とか近所の人たち全員が演技してるんだよ
テレビもマスコミも全部ウソ
戦争なんてなかったんだよ
オウム事件も嘘
おまえら騙されてるんだよ
世界は愛に満ちている
いじめは真理に気付くためにわざとやってるんだよ
本当はおまえら全員が愛されてるんだよ
死ぬ気でがんばったら体がとってもあったかくなるの
【守る】ってそういうこと
【愛】ってそういうこと
【幸せ】ってそういうこと
それに気付いたときにはまっとうに働ける立派な大人になってるよ
そこで守るものを守り切れなかった場合そいつは堕落する
自分のして来たことを後悔して反省する
すると住む世界がひっくり返る
女はサルになって昔ストーカーした男をバカにすると売春婦にされる
反社会的なことをして来た人間はAV行き
世間に感謝すると彼氏ができる
人間社会の秩序を守るための誰にも言っちゃいけない秘密が隠されているんだよ
65彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 14:40:50 ID:DO2JmoyA
明日、日雇いの棚卸しバイト行ってくる
たった1日だけど、学校卒業して以来初めての労働だ…

実家暮らしニートで「どうせ単発だし…」と思ってバイト採用されたことを両親に黙ってたんだけど、
ふと、予定を聞かれて採用決まったこと話したら「ずっと気になってたんだから言って欲しかった」って言われて、
自分が物凄く両親に心配かけてることを思い知って反省した。
二人とも就職に関して責めたり急かしたりしてこなかったからそれに甘えてしまってたよ。
レギュラーでもないたった一日のバイトなのに決まったって話したら喜んでくれた。
こんな情けない親不孝な娘で申し訳なさすぎて泣きそう。

これ終わったら、登録だけして仕事受けてなかった試食販売の派遣会社に電話してみようかと思う。
今更仕事貰えるか分からないけどw
止まってた就活も再開させて、ちゃんと就職したい。
66真理:2010/09/29(水) 14:42:19 ID:AdUl/Nwe
【やらされてる】って思いながら人を睨みながら働いてるうちはダメ
そこを越えて【自ら進んでがんばって働く】のが楽しくなって来たら正解
きっと素敵な恋人ができるよ
恋をしたら大人になれるよ
必死にがんばって生きてみるといいかも
自分の力で生きて行けるよ
俺は失敗したからもうやりたくない
でもおまえらは幸せになれるよ
67sage:2010/09/29(水) 14:58:46 ID:++m618sE
>>65
同じ状況すぎる・・・

今バイトの電話したら明日朝一で面接入った。
履歴書書かなきゃだし、今まで正社員やバイトでも事務で探してたから
スーツ着てけばよかったけど、今回そんな感じじゃないし何着てけばいいか
焦ってるw

ジョブカフェは受付のおばさん達が仕事中にビアガーデンの話してるの聞いて
なんか空しくなって以来行ってないや・・・
68彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 15:01:37 ID:++m618sE
わっ、恥ずかしすぎるww
69彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 16:38:31 ID:2b+Tdu1s
高望して事務探してて
電話したら「はいもしも〜し」と会社名も言わないおじさんが出た
5時頃また電話してと言われ切れた…
こりゃどうだろなorz
70彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 16:49:37 ID:9OzxJVwZ
書類選考通ったー。
なんかみんな通ってる気もするけどw
大学卒業してから初めての就活…4年はほとんどしてなかったから約1年ぶりw
面接怖いよー\(^o^)/
71彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 18:17:46 ID:0E6feKAY
>>57
結婚するか夜の仕事してるか早い内から仕事してスキル身に付いてる子ばっかりだわ…
面接行ったりバイトしてたこともあるんだけどそれはまだ学校行ってた頃だしな
こんな年なのに人生経験少な過ぎるorz底辺過ぎる…
誰かに相談したくても同じ境遇の友達がいないから「どこでもいいから働けばw」と当たり前のことを言われるw
早く親安心させたいし悪循環から抜け出したい
働いてないことで罪悪感ばっかりしかない
前向きスレなのに愚痴でごめん
みんな面接行ったりして凄いなって思う
自分もそんな勇気が欲しい
72彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 18:54:34 ID:AFEAxJoO
>>70
ハロワ求人ですか?私、卒業してから全然書類選考通らないです
73彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 20:03:08 ID:9OzxJVwZ
>>72
ハロワです。
求人掲載してからすぐ書類送ったからかな…
もしかしたらブラックすぎてあんまり応募なかったとかかもw
卒業したの今年なら、新卒体験雇用があるとこにしてますか?
74彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 20:58:26 ID:AFEAxJoO
>>73
去年です。職種はなんですか?
75彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 21:16:11 ID:GK4dIiEi
携帯の販売てすごい時給高いよね
でも大変そうだ・・・
76彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 21:18:41 ID:9OzxJVwZ
>>74
営業事務です。
大学のときに学んでたことに関わる業務だから通っただけかも。
77彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 23:08:48 ID:AFEAxJoO
>>76
凄いですね!お互い頑張りましょう。
書類送るときって履歴書以外職務経歴書とか自己紹介書とか書いて送りました?
78彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 00:28:41 ID:bAxmRlAK
>>62わたしのカウンセラーはいいひとだったよ
変かもしれないけど優しくされるほうが泣いてしまうんだ
79彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 01:21:13 ID:sZnJISO/
>>77
はい、頑張りましょう(`・ω・´)
自己紹介書が指定されてたのでそれを送りました。
職務経歴書は書けないのでw
ハロワのおっちゃんが自己紹介書のひな型?くれて助かった…
80彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 08:09:34 ID:UsPb/z9O
今日、一日だけのスーパーの棚卸し行くんだけど、ひきニート歴長いから色々不安。ちゃんと出来るかこわいよー…。
81彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 09:24:03 ID:/wqxj5hO
>>80
うまくいくよう祈ってるよ

複数の面接を受けるってのが出来ない
落ちまくりのくせに…
82彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 09:39:36 ID:Lu5F3mVp
>>81
よく分かる
今絶対受かりたいところがあるんだけど、合否がでるまであと一週間ある
他にも受けといたほうがいいんだろうけど、今受けたらきっと前のところの合否がでる前にこっちの合否がでちゃうだろう
にっちもさっちもいかないぜ
83彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 09:56:10 ID:rA1HlWff
今から面接行ってきます ノシ
84彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 12:02:33 ID:rA1HlWff
面接終わった・・・!
どうしよう落ちたかもしれん 私も合否待ちしてる間に他の受けるの気が引けてしまう・・・
でもそのほうが気が紛れるかもしれないけど
85彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 16:48:34 ID:i890qChs
>>84

私も受けてきたけど求人と違う条件言われて微妙
内容はともかくw受け答えはしっかり出来たから自分的には悔いは無い

ネット応募したところから電話きたけど取れなかった・・・
かけ直すべきなんだろうけど悩む
86彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 16:57:03 ID:i890qChs
と思ったら電話きた!
バイト経験聞かれて同業の経験無いからとお祈りされてしまった\(^o^)/
ある意味優良企業w
87彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 17:43:22 ID:45FDk1AI
皆さん、どういう職種受けてますか?事務?
88彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 21:19:33 ID:zwLwENPp
事務を探してましたが、最近面接受けた所は不採用でした
手応えがあっただけに落胆しましたよ
さきほどweb上でアルバイト登録してみました。
89彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 21:21:09 ID:D3ww0MfV
65だけど、短期バイト終わった後に正社員採用の書類選考で書類送った会社から電話があって、土曜日に面接決まった。
唐突で頭真っ白。自己PRとか長所短所とか本当に何話せばいいのか分からん…
たぶん色々と突っ込みまくられて死ぬかもしれないけど、なんとか頑張る。
90彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 21:44:42 ID:L4A/RIiI
正社員登用制度ありの会社ではなく、最初から正社員の所に絞った方がいいのかな。
正社員になれなかったら一生フリーターだもんね・・・。
91彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 22:11:42 ID:bIZ/6wK+
バイトの採用通知が届いたんだけど、勤務時間が希望した時間帯じゃなかった…。
これはミスなのかそれともこの時間に回されたってことなのか。
第2希望とか聞かれなかったしそっちに回されるかもなんて一言も言ってなかったのに。
電話して聞いてみるけど、ミスじゃなかったらこの時間でいいですって働かないと
またバイト探すはめになるなるんだよな。
今日のお昼に採用通知届いて、口座もつくってやる気になってたのに今これに気付いたよ……。
92彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 22:35:21 ID:45FDk1AI
>>89
頑張って!!書類通って凄いよ!!ウラヤマシス
私は明日ハロワに行くよ。皆頑張ろう!!
93彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 23:40:17 ID:RmeHcxJy
明日面接なんだけど、やっぱスーツで行くべきなのかな?
店内でスタッフ募集の張り紙があって応募したんだけど、就職ではないから私服で行く気満々だったら、スーツで行った方いいんじゃない?と言われ迷ってる…。
94彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 00:24:22 ID:feaV7Wox
もう10月だね。今年こそ働きたいと思ってたのにもう10月だよ…。
ニートって時間過ぎるの早いよね。年末のバイトとか考えてるけどさすがに早すぎかね。
95彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 00:27:29 ID:6tQciJL7
ホント、早いよね
年末のバイトってゆうメイトとか?
他に何かあったら知りたい
96彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 01:19:38 ID:O0vJmpl6
>>93
販売・接客のバイトなのかな
店のふいんき(ryにもよるけど、スーツで問題ないと思う
かっちりスーツはちょっと…なら、
トップスは襟のあるシャツにカーデ、またはカットソーに襟のあるジャケット
ボトムはデニム以外のシンプルなもの…くらいでおk

自分は今日(1日)から、堅めのバイトの研修で
そんな感じの格好で行くつもり
97彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 01:28:08 ID:1ZLJHR+q
年末はバイト多いよ
年賀状の仕分け、お歳暮の仕分け・包装、クリスマスケーキ製造・販売
お餅の製造、おせちの盛り付けとか色々ある
98彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 02:32:22 ID:gqU+pdJG
>>92
ありがとう。正直、本当に書類選考したのかどうか疑わしいくらいだ。
でも、面接の機会を作って貰えたのは本当に嬉しい。
たとえ採用されなくても、面接受けること自体が今後の為のいい刺激になると思ってる。
お互い、良い仕事に巡り会えるといいですね。

>>94
うちの地域はもう年末年始ゆうメイトの募集ハガキ来たよ。
そろそろ他の年末バイトの募集もあるんじゃないかな。
99彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 03:04:01 ID:j4SCwGm3
>>96
なるほど…ありがとう!参考にする!
ホームセンターだから、そんな堅苦しくなくて良いかなって思ってた。早く寝ないと行けないのに眠れない…


研修頑張ってね!
100彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 04:22:00 ID:TUKNcS7g
週1回深夜パン工場でのバイト。
月25000円位稼げるから最低限の国民年金と携帯代は払えるし
週1なので就活や何かの用事の支障にならない。
仕事決まっても続けられる。
嫌でも1日だけと思えば頑張れる。
一応継続バイトなので新しい所探さなくて済む。

等色々あって脱ニートにオススメです。
101彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 09:37:36 ID:/uV8xm8G
今からハロワ行ってきます!!皆さん頑張りましょう!!
102彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 10:33:42 ID:i0lykIiV
紆余曲折してきたので今度はとにかく長続きさせたい、
でも、続けられそうな求人がない
これなら出来そうと思っても(4〜5時間/650〜700円/週3〜5日)というバイトばかり
フルタイムの短期間とか
やっていくうちに条件も変わってくるのかな
103彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 10:35:16 ID:P+RgKY5A
これから面接。マックで休憩中、コーヒー引っくり返した…!緊張+恥ずかしさMAXなオラに力を…!
104彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 10:58:10 ID:j4SCwGm3
>>103
(`・ω・´)っ元気玉

面接してきた!30分くらいだったけど緊張した…。結果は1週間後、聞きたいけど聞きたくない…!
105彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 11:11:27 ID:w2vrIEb/
200 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2010/09/30(木) 21:25:15
一週間以内に連絡なら落ちる確率70% 採用する気なら担当者から「いつ
から来れる?とか2〜3日以内に連絡するパターンが多いぜ
まぁ頑張れや。

106彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 13:15:22 ID:P+RgKY5A
>>103です。
>>104さん有難う!


元気玉のおかげで、落ち着いて面接を受けてきたよ!


結果が出るまでガクブルだけど、全力を出せて悔いはないさ!


今から友人と、憧れのスイーツパラダイスへ行ってくる。


オサレカフェで待ち合わせ中だけど、またコーヒー引っくり返さない様、気を付けるね(笑)

107彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 15:42:49 ID:62LK+pNL
電話をかけても繋がらない。
携帯サイトにはまだ求人載ってるんだけど、これはもう締め切られてるだよね?はあ…
108彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 16:41:16 ID:xhawuDTy
バイトの経歴に嘘つくのってやっぱまずいかな?
109彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 16:52:28 ID:jWKif0Qo
上手く言える自信があるならやれば
110彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 17:20:50 ID:B6sU8MQ0
留守電に連絡きてたー!
そして折り返したら向こうも留守電…5時回ってるもんな
また明日ドキドキしながら携帯握りしめなきゃいけないのか…
111彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 18:48:31 ID:kzgKMIpS
面接日のびた
フルメイク完了直後に電話きたよ
orz←こうなってたら弟妹がカラオケ誘ってくれた
やり場のないやる気を歌にぶつけてきた

何件も電話でお祈りされてたからやる気凄かったのに
来週水曜までのびちゃったよ…
112彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 19:00:34 ID:DEMcUeot
面接行ったら会社が存在しなかったんだけど
113彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 19:13:10 ID:3v+dzejA
私も買い物行ってた間に留守電入っててかけ直したら採用でした!
担当さんに「合否連絡は一週間〜十日程かかります」と言われて、今日面接から九日目だったから確実に落ちたwと思ってた。
本当に十日程かかったとは・・・こんな事もあるのか。

あと時給が850〜1200円(経験に応じて)って記載されてて、面接の際ハッキリ未経験と伝えたんだけど何故か時給千円らしい・・・
激務だったらどうしようとか、ネガティブな考えで頭いっぱいだけど、とにかく頑張ってくるよ! 
114彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 23:42:28 ID:PdryAg1d
>>113
時給1000円とか羨ましすぎる
明日から時給750円のパートに…
やっと拾って貰えたんだから頑張るわ!
115彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 01:01:39 ID:GM025B5B
>>95
事務系に興味あるなら年末調整のバイト(未経験可のやつ)
あとは年明けから税務署の確定申告のバイト募集が始まる。
116彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 10:28:54 ID:xH7nUHHm
>>111
いい弟妹だね。羨ましいよ
面接のびてがっくりきてるかもだけど準備期間が増えたと思って頑張って
うまくいくといいね
117彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 12:12:22 ID:mKtPV0tN
バイト受かったんだけど接客だしケーキ取り扱いで自信なくなってきた・・・
118彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 13:18:27 ID:XgbR5/7Z
面接おわたー
空白期間についてどころか志望動機すら聞かれなかったから
思っていたより気楽な感じで終わったけど
渡されたプリントを置き忘れてくるというミスをやらかしてしまった…自分バカスorz
119彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 16:31:06 ID:mKtPV0tN
アモスタイルで募集してるんだけど、喪女には敷居が高い・・・
120彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 16:57:24 ID:KXceBOPz
面接のないバイトなんてないよね。面接ないなんて短期のバイトくらしかないよね。面接が憂鬱じゃ。
てか面接どうやったら受かるんだよ〜。
121彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 21:42:13 ID:kjU6myXd
みんなバイトやパートの面接もスーツで行ってる?
スーツ持ってないしデニム以外のパンツもシャツもそれらしい物を全く持ってないし、ヒキニート歴が長くて買うお金がないorz
バイトの面接だけど私服でも大丈夫だろうか…

ここ見てたらみんなしっかりしていて自信無くなってきた
122彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 22:11:39 ID:oZmIWHos
どんなバイトかにもよるんじゃないかな

コンビニとかだったら私服でもいいかもしれないけど
事務系バイトとかだったらスーツの方がいいと思うな
123彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 23:38:26 ID:G+DdQMLO
志望動機考えるのしんどい。
124彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 23:41:55 ID:7byQ9y79
アシスタント的な仕事で週3〜一日5時間のバイトに
交通費往復1000円くらいのやつが応募しても受かるんだろうか…
125彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 00:12:45 ID:aSydXSaC
ホットペッパーの写真撮るバイトがあるんだけど、
撮ったあと注文した食べ物って食べていいのかな
126彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 00:35:39 ID:WCMNzGv9
皆さん、志望動機考えるのにどのくらいかかりますか?
とりあえず志望動機考えて自己PR書作り終えるまで今日は寝ない
しんどい、今日も散々時間あったのにいつもこうなる
127彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 01:34:36 ID:9+xzr9AJ
志望動機はバイト程度なら
お小遣いとかで充分だよ

「親に頼りたくないから生活費にします」とか言ったら色々聞かれて面倒だったw
128彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 10:47:59 ID:uH7pgnag
この前面接受けて今結果待ちなんだけど、すごく不安で何も手につかないorz
書類選考から久しぶりに面接まで行けて、それなりに色々と聞かれたから少し期待しちゃってる。
でも、決して上手く答えられたわけじゃないし、本当は期待なんてしないで適当に構えた方がいいんだと思うんだけど…
129彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 10:57:59 ID:uH7pgnag
>>126
私は正社員の応募中心なんだけど、志望動機考えるだけで最低1、2日は掛かってるよ。
バイト・パートならネットから適当にテンプレみたいな文章いくつか拾って、混ぜ合わせたり多少自分の言葉に書き直すくらいだから1日以内でなんとかなる
130彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 11:21:15 ID:WCMNzGv9
>>129
d!私も正社員希望です。でも経験なしなんですが…

さっきも書類なしで面接からやってくれるところ応募したんだけど
経験者歓迎とも未経験者可ともかかれてなかったとこに応募した。
一応日取りも決まったんだけど、大丈夫だろうか…
本当は経験者が欲しいのにとか思われてて、とりあえず電話きちゃったから
面接しとけとか思われてないよね??ってとこまで考えてしまう

しかも電話の声、気をつけるようにしてるんだけどどうしても小さくなってしまう
電話で既に面接結果決まってたらどうしようああ・・。電話はいつも失敗したなぁって思っちゃう
とりあえず明日、明後日面接やるだけやる!頑張る!
131彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 11:35:24 ID:BHOKPo0D
ネット応募したんだけど電話かかってくるのこえー。
132彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 13:06:52 ID:QM/kDsHV
webで応募して連絡が来てこれから面接。
といっても、週B入れるかどうかのアルバイト。
志望動機…書いたが、ク○まじめすぎたかも。
こづかいの為に、で良かったかな。
でも、30間近で実家暮らしの無職が"こづかいの為"じゃ洒落にならない気がした。
GDGDと独り言ごめん。
頑張ってくる!
133彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 13:36:17 ID:CY/dSs6p
3時から面接だぁ。
緊張しすぎてお腹が痛い。
134彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 13:37:59 ID:OSMJIUN2
面接する人たちがんばれー

私は、ちょっとなまけ根性が出てきてやばい・・・
自分に甘すぎるんだよな〜
なんとかしないと
135彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 13:58:57 ID:WCMNzGv9
みんなガンバレ!!私はこれから履歴書を書きつつ明日の面接対策でもするよ!!
でもその前にドラ焼き食べる!!
136彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 15:49:17 ID:dFdamJX0
はぁ…また落ちた。やっぱり正社員なんて無理なんだ。
137彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 16:42:41 ID:CY/dSs6p
面接終わった。なんかグダグダで終わってしまった…。10日に電話来るらしい。
138彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 19:21:44 ID:dQ98M7wb
電話する勇気が出ないよおおおおおお
この駄目人間があああああorz
139彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 19:48:24 ID:iLTU3rhC
>>138
頑張れ!
実際電話してる時間なんて3分もないんだからかけてしまえば直ぐ終わるよ

とか偉そうに言ってるけど日曜日に電話かけて面接の日訊かれた時
もうちょっとダラダラしていたい&働き始めるのが怖いから
この日はちょっと予定が…といって面接の日をずらして貰ってしまった
一刻も早くバイトを決めたいと思っているのに逃げてしまうのは何故なんだぜ
この駄目人間があああああorz

>>138さんも電話できますように…
140彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 21:22:33 ID:g0/Ird49
い、勢いで電話してやった…!
しかし勢いあまって忙しい時間帯に電話してしまった、このアホちん
明日店長がかけ直してくる……ふーーー落ち着け落ち着け自分
141彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 22:21:34 ID:277G983n
生理と風邪がドッキングしてきた
水曜の面接までに持ち直せるかな…
蜂蜜とレモンと生姜をお湯で飲んで足掻いてる
142彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 22:43:40 ID:EukLlVMz
中卒ニート暦8ヶ月…
今度正社員の面接受けてくるgkbr
143彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 22:48:50 ID:fEZNk+kk
面接の日時決める時、「○日と○日どっちがいいですか?」と言われたら
予定がまったくなくても必ず遅い方の日を選んでしまう…
144彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 23:20:20 ID:WCMNzGv9
どうしよう、明日面接だ。面接んときいつも準備不足
145彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 00:03:46 ID:hiXZo91t
面接当日の数時間まえに
履歴書を書き始める習性を直したいw
毎回バタバタしてる自分が

ウケる
146彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 01:59:47 ID:S+eZRGaF
バイトで職歴詐称したらバれる?
もう詐称しないと面接受からない……
147彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 05:34:53 ID:SbhO1VPD
>>146
ちなみに何の詐称するの?
学歴?職歴?資格?年齢?大きな会社だとバレるかもよ
148彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 05:37:12 ID:SbhO1VPD
あ、ごめん職歴って書いてあったね
職歴って年末調整でバレるんじゃないかな その前に辞めれば逃げ切れるかも
149彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 10:38:48 ID:y+obbec1
これから面接だ
吐きそう
150彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 11:22:50 ID:KZdsYDkL
>>148
えっそうなの!?>年末調整
正社員やってたっていうのは流石に怖いから出来ないけれど
短期のバイトのかさ増しをしようかと思ってたんだけどバレるかな…
自分も詐称しないと受からなさそうだorz
151彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 11:43:09 ID:0zkMOKEo
>>143
わかる!

応募したところから返信メール着てた。
面接希望日を聞いてるメールなんだけどもちろん遅い日にちにするよ!
ていうか面接の準備しなきゃならない…!!
152彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 12:05:44 ID:SbhO1VPD
>>150
職歴っていうか年間の所得額?が明確になってバレるんじゃないかと
日雇いやってたってことにしたら響かないのかな?わからない…
153彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 12:08:13 ID:y+obbec1
面接終わった!手応えはよくわからない。必要以上に期待しないで、今日の反省を次に生かして次々行くわ!時間を無駄にしない!

だって強く願おうが願わなかろうが結果には影響しないでしょ?ただ、一生懸命やってれば結果はついてくるってことだけは信じていたい
154彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 14:14:28 ID:u84038Xl
スレタイ通りの前向きでえらいな〜
私は荒んできました
ポジティブになろう・・・
155彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 15:15:22 ID:Z7T9ijmh
>>146
>>150
長期とかフルタイムなら今年の年末調整の時ばれる可能性高い
逆に言えば年末調整は一年単位で12月実施だから、
新年からバイトに入れば年末調整からはばれないんじゃないかな
ただこれは年末調整だけの話で、
ある程度以上働いてることにすると
年金とか保険とか絡んできたりするからそこでばれるかも

あとこういう手続きとか全く知らないとその反応で悟られると思うよ
ググル先生で調べてみたらいいよ、参考になるよ。
156彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 15:28:46 ID:YrU6e1u9
>>153
面接おつかれ〜
>だって強く願おうが願わなかろうが結果には影響しないでしょ?
なんかここ、ハッとさせられた
確かにその通りかもしれない

自分は結果待ちつつ、次の応募先見つけたときの為に履歴書(住所とか学歴欄だけだけど)書き溜めてる。
前はいつも出す度に1枚って書いてたから、自分の中では少し進歩した方だw
明日は受けた企業に提出しそびれた書類があったからそれを届けて、時間があればハロワ行こうと思う
今の所で受かって欲しいけど、次もちゃんと見つけよう
157彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 15:49:33 ID:V91/JFX6
ネットで応募したら履歴書送れと返って来た。
志望動機って面倒だよね。
もう何も思い付かない…
158彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 16:25:57 ID:ul9m9R0o
応募じゃなくて確認のだったんだけど死ぬ程苦手な電話をしたwww
あっちの話終わらないうちに失礼しますって言ってしまったwww
159彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 17:23:32 ID:8wjzADLi
金曜日に面接…
本当に志望動機考えるの面倒だ。とにかく働きたいだけなのに。
160150:2010/10/05(火) 22:31:59 ID:KZdsYDkL
>>152>>155
そういえば前に市役所の臨職やってた時に保険のこととか言われたっけ…
今年以前ならどうにか職歴ごまかせるかなぁ…
いつも空白期間を突っ込まれてしどろもどろになるorz
こんなことには全然疎かったから為になったよ、有難う
ちょっとググル先生に訊いてくる

志望動機訊かれる度にそこに求人があるからじゃ!と叫びたい気に駆られる
161彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 23:56:44 ID:1OthVuLb
明日初めてハロワに行こうと思う
正直外に出るのも怖いけど、逃げないで頑張る
162彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 00:44:56 ID:EOoS+5U4
>>146バイト程度なら大丈夫

てか社員就職ですら今は個人情報で逃げれる時代
調査する企業はブラック

参考にどうぞhttp://c.2ch.net/test/-/job/1284979833/1-
163彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 01:27:17 ID:9gU5RK8n
明日一次通った会社の面接行ってきます!
正社員事務でかなり人気なのに採用一人だけど、頑張る。ってこのスレ見てて思った。

新卒の中でニート喪女の私がどれだけいい印象残せるかわかんないけど、
早く親のお荷物から脱出したい。


でも人前で話すの苦手なのでかなりのガクブル状態orz
164彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 01:46:15 ID:44UXmj1m
>>163
一次通ったなんてすごい!
だれでも面接は緊張しちゃうし、「うはw自分緊張してるw」
って人事みたいに思うと少しはましになると思うよ
あまり怯えず頑張ってね
受かったときのためにも続けられる仕事かどうか
会社の雰囲気とか社員さんも見てきたほうが良いよ
165彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 08:12:46 ID:9gU5RK8n
>>164
ありがとうございます!
自分に余裕があれば会社の雰囲気も見てきたいです。
多分…ブラックではないと思います。
大きな病院で、親戚も看護師としてそこに長く勤めてますし…多分大丈夫です。

今から行ってきます!…口から心臓出てきそうですけど。
166彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 09:29:22 ID:rYRADU5D
バイト歴詐欺してるよ
短期バイト(県外で足つかないような)をたまにやっていたことにしてる
保険も関係しないし、ばれようがない
まぁこれだとほとんどニートだって言ってるようなものだけど仕方ない
167彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 09:42:53 ID:n3d69vxU
これから面接
緊張するなあもう
面接地何もないのに早く付くからタンブラーにコーヒー入れて行くよ
168彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 11:05:35 ID:DGjOmt9n
皆頑張れ!

最近落ちすぎて荒んでさらに不細工になってきた気がするw
今日は履歴書買って映画にでも行って気分転換してくるよ
169彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 11:15:51 ID:OuOy44KB
まぁいまどき社員でも各種保険に入れないブラック企業があるからアレだが。
転職・就職系の板見ればその手のスレがあるから参照すればいい。
簡単にいうと、
・社員歴を詐称するよりはバイト歴にしておく(長期の見込みの場合は雇用保険に
加入させるべぎだか、入れない会社も多い。特に中小企業)。
・派遣で「事実上の期間契約だったけど契約としては日雇いだったので」という
のもあり(スポット派遣・日雇い契約各種保険の加入義務がないため)。
・年末調整どうこうと言われたら「自分で確定申告するので会社でやらずに
源泉徴収票ください」と言えばいい。自分で確定申告すんの、別に難しくないし
副収入がある人はホントに自分でやんのでおかしくはない。
・できれば全く見ず知らずの会社を詐称するよりは、一度でも入ったことがある会社の
職歴を長くいじったり、経験したことがある職種で派遣で働いてたというと面接のとき
にラク。全く知らない会社・職種で詐称すると、前職について聞かれたときに困るから。

・にっちもさっちもいかないなら、とりあえず日雇い(スポット)派遣に登録して、そこ
からステップアップすると気が楽(半年くらい頑張って、良さ気な会社や職種を決めて
から、派遣歴をいじって応募する)。
・業種・職種別の求人倍率を調べてみて、倍率が低いところ(人がやりたがらない=
人手が足りないところ)でやれそうな職種を漁ると、多少難がある履歴書でも面接
がんばれば通ると思われ。まぁそういう職場は大変に違いないが、半年〜一年がんばって
から転職すればいい。そのときは詐称しなくても履歴書が書けるはずだし、3Kな職場で
がんばってた履歴は基本的には評価される。
170彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 11:29:28 ID:1YI+uLXW
ハロワで紹介してもらった事務の面接に今日行ってきたんだけど…
始業の9時までに終わらせたいからって朝8時から呼び付けられて
あげく「育てたいから若い人が欲しいんです」ってきっぱり言われた
ならちゃんと記載しといてくださいよ

交通費払ってそんな事言われる為に朝早くから行かされたと思うともうね…

ちなみに私の後に4人くらい面接待ちいたけど、みんな私よりずっと年上だったよ…
171彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 11:43:03 ID:C2AWdMuv
>>166>>169
そういう場合は履歴書にどう書いてる?

あと去年度に一ヶ月くらいやったバイトをごまかそうかなと
思ってるんだけどバイト歴を今年度まで続けてたことにしたら
まずいんだっけ?
172彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 12:16:28 ID:rYRADU5D
>>171 166だけど、私は履歴書に書けるような長期バイトは学生時代しかしていないから短期バイトのことは書いてない。
空白約3年で本当に短期バイトしてたときがあるので、
その期間を3か月→半年に延ばしたり、専門すぐに中退してるけど休学してたことにしたり、
後は短期バイトたまにやってましたと言う。
まぁ私が受けるところはパート・バイトで誰でも採ってそうなとこだからいい加減でも支障はないかなと思う。
正社員の仕事だと色々調べられたりすることもあるらしいので気をつけて。
正直に反省してます頑張りますと言った方がいいこともあるかも・・

バイト歴ごまかしは同じようにバイト・パートなら大抵問題でないけど、
171が正社員受けるのならバレる可能性ある
173彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 12:28:37 ID:9gU5RK8n
面接行ってきました!
行きは父さんが車で送ってくれたんですが、いきなり目の前を猫が横切って
危うく救急車で面接会場に行くとこでした。

面接は今までないほど流暢に、且つキモイほどの笑顔でしゃべれました。
時間が押したせいで緊張の限界超えた頃に受けれたからかも…
お祈りでないことを切に願います;

ちなみに猫はヌゴーと鳴いて無事逃げました。
174彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 12:49:38 ID:Cin09goP
歯科助手(未経験)の面接行ってきました。書類選考なしの履歴書持参です。歯科助手は他にも受けたことあるんだけどアットホームな場所で
院長とか今まで怖そうな人が多かったんだけど、受付の人にも院長にもすぐに馴染めそうでいい場所だった。
ただ経験者欲しそうだったわ。ハッキリとは言われなかったけど。
週末また歯科助手の面接あるから良い練習になったと思っておく
今まで面接行っても人間関係馴染めなそうだわって思うことが圧倒的に多かったのに
その部分では良かったんだけどなぁ…
175彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 13:15:51 ID:C2AWdMuv
>>172
ありがとう。
自分が今度受けるところは
バイト、オフィスワーク、正社員登用有り、少人数採用
だから厳しいかな…
もうまっさらな状態で履歴書持っていこうかな
176彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 13:56:57 ID:HCiRHsRW
★おまえら将来 親戚に心配かけんなよ
-----------------------------------------------
477 :可愛い奥様:2010/10/06(水) 09:35:14 ID:6U+mQu7d0
伯父(66歳・独身)について質問です。
働きもせず今で言うところのニートな人生を送ってきた伯父がいます。
亡くなった親の遺産で暮らしてきましたが、とうとう底を突いてしまったようで、
実家の土地建物を売却、それで得たお金も使い果たしてしまったようです。
今は安い賃貸に住んでいますが、家賃の滞納が続いて結構な金額になっており、
うつ病か何かで病院にかかっているようで、治療費もかさんでいます。
ろくに働いていなかったので年金もそれほど貰っていないものと思われます。

伯父は孤独で、親は他界、弟(私の父)も既に亡くなっています。
私とは全く付き合いが無く、もう何年も会っていなかったのですが、
先日、伯父と同じ町に住む遠縁から連絡があり、伯父の現状を初めて知ったところです。
遠縁いわく、私が伯父の面倒を見なくてはいけない、お金の面でもサポートしなくてはいけない
のだそうですが、それって本当でしょうか?

私も自分の生活で精一杯で、子どもの世話で忙しいし、これから教育費もかかるし、
時間的にも体力的にも経済的にも、伯父の面倒をみる余裕なんてありません。
夫にも申し訳ない感じで。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1283919917/477
177彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 14:11:18 ID:055tvvAV
ちょっと困ったことになったので質問させてください
前に派遣会社の調査用紙確認業務のアルバイトがあって応募したんだけど
明日派遣会社に免許証と自分の職歴確認できるもの持ってこいと言われた
私は大学卒業して今年の4月まではカラオケ店でバイト4月から8月まで基金訓練受けてるだけで
正社員の経歴とかもまったくないのですが職務経歴確認できるものって
職務経歴書をつくってこいってことなんでしょうか?
それとも他の何かなのか・・・そもそも職務経歴書でよかったとしてもそんなのなんてつくったことない
178彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 14:32:01 ID:IFfZM7Iz
今、企業に応募の電話したけど失敗した…
あんだけ練習したのに
しかも履歴書送んなきゃだし
やっぱやめようかな…なんか受かりっこ無い気がする
179彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 14:46:23 ID:t1JQ5JTd
あきらめたらそこで試合終了やで〜
180彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 14:56:17 ID:dM/yRwiM
>>177
明日すぐ持っていける物だから職務経歴書か、その働いてたバイト先の退職証明書だと思う
もしあるなら去年の源泉徴収書もあるといいけど

文章から状況がつかみづらいんだけど面接は明日なのかな?明日相手先の人も書類が無かったら
困るし自分も焦って困るから派遣会社先の営業時間内で17時くらいまでに直接問い合わせしてみたらどうだろう?
181彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 14:59:58 ID:b2I2hhBW
空白期間について聞かれたらなんて言ったらいいんだ…
182彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 15:03:42 ID:EOoS+5U4
空白は個人情報ですから
言えませんで良いよ
183彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 15:15:13 ID:JNVtZNNf
月曜に出た求人に電話したら募集してないって言われてしまった…
締め切るの早いなあ、最近はこんなもんなのだろうか
184彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 15:46:15 ID:+jwOBs3k
日曜まで面接の結果の電話こないから次探そうと思ったけどやる気が出ない…。
185彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 15:47:54 ID:HZyR0/bH
>>170
履歴書持参の面接ですか?どっちにしてもそれなら何歳以下とかちゃんと明記しとけばいいのにね
交通費って結構痛いよね。もっというと履歴書と写真代も結構痛いよね
書く手間とかペンのインクとかまでならまだいいんだけど
私も面接行ったら全然質問とかされないでこの書類をこれから書類選考して…とか言われたことある
それなら最初から書類選考ってかいとけや
切手代より交通費の方がかかったし。落とすための口実だったのかもしれないけど
どっちにしても面接してくれないのに呼ばれたのがムカつく

>>183
私も月曜に出て月曜に電話したら「もう決まった」って言われたことある
電話の声で断られたかもしれないし、先週から載ってた求人かもしれないし
真意のほどはわからないけど
186彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 15:51:50 ID:9XkaUAwz
>170
経験者ならまだ別なんじゃないかな
187彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 16:20:32 ID:055tvvAV
>>180
退職証明書と源泉徴収書どっちもないからやっぱり職務経歴書になっちゃうな・・・・
面接はやるとは言われてないし履歴書持ってこいとも言われてないから
多分面接関係はないと思う
ただ明日なんか登録するものがあるらしい
188彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 18:20:26 ID:DGjOmt9n
>>187
アルバイトでも職務経歴にきちんと書いて持って行けば大丈夫だと思うよ
派遣はまず今までの学歴、職歴なんかを派遣会社に登録してから
仕事紹介・顔合わせの流れだからね
189彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 18:33:43 ID:n3d69vxU
面接してきた!結果分かるの再来週だって
早く電話する可能性もあるみたいだけど
この12日間どうしたらいいか悩む

平行するとしんどいけど12日間ボーっとしてる訳にも
というか心がヒキニートに戻ってしまうorz
みんな気にせずガンガン電話したり面接したりしてる?
190彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 20:08:20 ID:rYRADU5D
>>189 一週間でも勿体ないよ
受かる保障なんてないんだから、どんどん受けるといい
ほぼ確定みたいなこと言われたら何もしないけど・・
191彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 08:37:54 ID:wk+xBwvh
一週間面接の結果がこないんだけど…こっちから電話してみるつもり
どうせ受かってない、もう疲れたしにたい…
192彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 10:01:32 ID:u0KUjcVz
月曜出た求人に午前中に連絡して夕方に履歴書出してめっちゃ早く対応したのに連絡こない(´・ω・`)経験者が来てはじかれちゃったかなぁ…´・ω・`)ショック
193彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 10:14:22 ID:Ouepy0d0
個別塾に受かったが、週1〜2日(1500円/90分)
しかも、ちゃんと教えられるか不安になってきた。
今日は打ち合わせがある。
私で大丈夫なのかなぁぁぁぁああああああ
194彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 12:05:50 ID:OXq6GltC
面接終わった…。しかし色んな意味で終わった\(^o^)/
195彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 12:53:32 ID:u0KUjcVz
せっかく最近プラス思考になってきたのに、今おなか痛い上にマイナス思考になってきた↓
196彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 15:38:46 ID:sYv5/znx
看護学校受かったから来年から通うよ。
もういい年だけど頑張るわ。
197彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 16:55:55 ID:3YM7F7en
誕生日がもうすぐで、一歳でも若い方が得だから急がないと…!と思ってはいるものの
気ばかり焦って結局何も出来てない状態に嫌気が差してくるよおおおおおおおおおお
198彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 17:18:18 ID:A2D0+MYK
結果の電話ktkrと思ったら二次面接のお知らせだった
二次ってなんだ?なに聞かれるんだ?なに答えればいいんだ?
正直、二次とか通るの初めてで不安になってきた…しかも明日とか…うわああああ
199彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 17:22:05 ID:qGuraIlC
お祈りきたー
結果は来週って言ってたのに・・・orz
はあ、また一からやり直しだ・・・
200彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 17:26:22 ID:mx2AmGY+
面接行ってきたー
めちゃくちゃ緊張して思うように話せなかったぜ…
たぶん落ちたから次いこ次
201彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 17:28:50 ID:a6LAQYEF
>>198
凄いですね!結果ってどのくらいできました?
202彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 18:09:25 ID:A2D0+MYK
>>201
先週の土曜日に面接があって、今日連絡あったから5日ですね
ハロワの求人票や面接では、結果は一週間〜10日後ってあったからびっくりした
しかも、二次やるのも初耳で、今から心臓バクバクしてきた…
203彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 20:01:08 ID:oOWL8woW
面接でなにか質問ありますか?って聞かれたら何か質問した方がいいんだろうけど頭真っ白になっちゃて質問が思いつかない。
204彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 20:19:11 ID:wk+xBwvh
一週間前隣町に一回面接に行って、連絡無いからこっちから連絡したら
前の人は代理でもう一回面接にきてとか言われた…
え?と思ったんだけど、これってよくあることなのかな…?orz
私は何のために行ったんだろうか…
205彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 20:19:24 ID:QPhehXop
応募ってたくさん来てますか?とか
206彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 20:24:22 ID:tvPRNBtE
>>203
採用していただけた場合、就業までに覚えておいた方がいい事はありますか?とか、一日の業務の流れを教えていただけますか?
とか、仕事に対して意欲がありますアピールできそうな質問してた。
面接官の感じによっては今回のお話で大体把握できましたので特にありませんって答えてた事も。
質問しまくって良い雰囲気になってたのに不採用だった事もあったし、キョドって特にありませんフヒみたいに答えたのに採用だった事もあったから
効果の程はよくわかんないけどw

「面接 質問内容」とかでぐぐると色々でてきたからぐぐってみるといいかも。
207彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 21:57:08 ID:oOWL8woW
>>205-206
なるほど、ありがとう。今回の面接じゃ質問出来なかったから今度面接受けるとき参考にさせてもらいます
208彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 22:12:26 ID:a6LAQYEF
>>202
d!参考になりました。凄いですね、一次通ったってことはイイ!って
思ってもらえたことですもんね、自信を持って頑張ってきてくらさい!
209彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 23:18:25 ID:Euw2FvDN
一部フェイクありです。
今春3月に4大の文学部歴史学科を卒業し、学生時代は歴史関係の出版社で
事務や雑用のバイトをしていました。(ただのPC入力や御遣いで、専攻の知識は使っていません)

現在は事務系の仕事を探していて、一般企業の他に、病院の受付や医療補助の資格不要の所を受けています。
ですが面接時に履歴書を渡すと、学歴やバイト歴を見て、
「(そこの病院と)この歴史なんとかwって、全然関係無いよねww」※本当に笑われた
「全然業界違うのに何でうち受けたの? そのまま歴史関係探せばいいのに」
「じゃあ歴史のエキスパートなのね。勿体無いじゃない」
等と言われてしまいます。専攻とバイトは関係無いのに専門系出版社だった所為で誤解されてしまいます。
この場合どう切り返すのが良いのでしょう。それとも無資格で医療系を受けるのは無謀でしょうか…。
210彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 00:06:42 ID:ptNsVdmM
明日面接する会社のホームページのことなんだけど。
その会社の自分が応募した事業に関するサイトに行こうとすると403エラーになる\(^o^)/
403エラーの意味がわからなくてググったら
・サイトの制作者側の設定ミスによる障害
・サイトがとても混雑している
・URLが間違っている
・管理人から、あなたのアクセスが拒否されている
って…
これは面接の時に指摘するべきか、スルーすべきか…
一番上が原因だった場合、他の人も困ると思うんだよね。
習い事の教室についてのサイトだし…
これは試されているのか、と疑っている自分もいるw
211彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 01:40:40 ID:iFLvA8Y0
>>210
グーグル先生のキャッシュとか、
Wayback Machine(ttp://www.archive.org/web/web.php)でも見れない?
もし見れたら、現在のページが壊れてるだけ。
「見られないようなので、キャッシュを探して拝見しました」と言えば、
ネットスキルをアピれるかもしれないw

とりあえず、恥をかかないためにもURLをもう一度確認だな
212彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 05:14:36 ID:foFu1mDi
>>209
嫌味な人だねー。
歴史関係に興味があり好きで学んでいましたが、それではきちんとした就職は出来ないので云々とか。
博物館職員とかもよさそうだね。
でも卒業したばっかりなら公務員目指した方が絶対にいいよ。
2年位はあきらめないでもいいくらい。
213彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 08:39:31 ID:ptNsVdmM
>>211
そういうのがあるんだー。
もう家出ちゃったから確認できないw
触れないことにするw
ありがとう。
うわー面接緊張してきた…
214彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 10:20:30 ID:ptNsVdmM
面接終わったー!
なんか卒論の話しかしてないw
仕事内容も話さないで終わったけど、とる気ないのかなw
質問して聞いたけどw
よし、次だ次ー!
215彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 10:22:45 ID:PFdP731+
落ちた…2連敗…。
4年くらいひきニートだった自分にはやっぱ働くの厳しいのかな。
もうどこで働けんのか分かんない。
216彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 11:01:32 ID:xKD0PeXH
一週間迷いに迷ってちょー勇気振り絞ってさっき電話したら
応募終了したって言われた\(^o^)/

終了した時点でネットの求人消せやタコ\(^o^)/
217彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 11:18:26 ID:R2eHduJ/
いや、求人って早い者勝ちだよホント…
迷う前に応募したほうがいい
218彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 13:08:13 ID:y2RbEavw
うん、本当そう。
前に日曜日の求人広告で「応募は月曜日の午前から」ってなってところに、ちょっと迷ってから月曜日の午後(確か2時頃)に電話したら
「応募者多数のため午前中で締め切りました」って言われたことあるw
流石にびっくりしたけど、パートでしかも事務だったから仕方ないかな…
極端な例だけど、そういうことあるってことで
219彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 16:14:44 ID:H2vamiIg
私でもなかなかそこに踏み出すのに時間がいるなぁ
勇気がないんだよね
220彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 16:34:06 ID:x7lF9R88
面接日連絡の返事がこないー。
書き方まずかったかな?それか送れてないんだろうか…
「送信済み」の欄にそのメールがあったら送られたってことだよね?
221彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 16:37:05 ID:mhllDtJj
仕事決まりました!!卒業してから1年半のニート生活から脱します!!
みんなもがんがれ!!
222彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 17:42:51 ID:7Im138mJ
出かけてる間に不在連絡票がポストに・・・しかも差出人がおととい面接受けたとこ
二日で結果届くってことはお祈りってことかな?今日中に再配達頼んだけど…

次探そうとしてたとこを即効で奈落に突き落とされるのか…世知辛い(涙)
めっちゃいい雰囲気で面接受けれただけに立ち直れないYO\(^p^)/
223彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 18:18:41 ID:y4/MbP7c
>>216
それが3回連続だった私…
224彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 20:10:34 ID:x7lF9R88
>>221
おめでとう!私も卒業してから1年半ニートだ…
なんとかしなくちゃ。
>>221さんは正社員ですか?
225彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 20:16:25 ID:7Im138mJ
お祈りじゃなかった!!
…でも補欠合格って…どういうこと?
喜んでいいのか反応に困る。というかもう就活しなくてもいいの…か?
226彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 22:48:25 ID:wu/hgaIU
>>225
補欠ってなんだろ?入試か笑?

ちょっと不安だね。
227彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 23:29:23 ID:mhllDtJj
>>224
ありがとう!!!正社員です。ハロワの求人も正社員って書いてあったし面接で伝えてくれた給与額も正社員の額だったし
間違いないと思うんだけど、なんか信じられなくて本当に正社員で採用してくれたのかしら??って不安になってきたw
新卒での就活では全然受からなかったのに…。なんか変な感じ。
これからが本当のスタートですよね。不安いっぱいだけどそこを乗り越えないとはじまらないので頑張る

>>225
内定者が辞退した場合に繰り上がって採用されるのでは??そういうこともあるみたいですよ
228彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 23:30:33 ID:h5J2UxCk
>>225
補欠って、他の内定者が辞退したら会社にいれますよ〜って事なんだろうけど・・・。

就活はまだした方がいいと思うよ。
辞退されなかったら、実質お祈り・・・。
229彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 23:34:07 ID:7Im138mJ
>>226
入社までかなり期間があるからかもしれないです。
いままで何社も落ちまくってるので悪い方にばっか考えがいってしまいます
ググってみたけど安心しすぎては駄目そうですorz
230彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 23:36:18 ID:7Im138mJ
>>228
そうなんですか…

ハロワの人に相談しつつ、就活も続けてみます。
ありがとうございます!
231彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 12:16:19 ID:SZ+X7Udw
昨日も「貴意には沿いかねる〜」のお手紙が来たorz
見た目からひきニートオーラが出てるのかな?
とりあえず、髪切って新しい証明写真撮りに行こうか…
今の証明写真ではどこにも採用されないような気がしてきた

あと、初級シスアドって持ってたら有利かな?
資格欄に書けそうなものが普通運転免許(AT限定)と英語検定準二級
232彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 13:35:11 ID:LOiY694F
私は二年前に撮ったすっごい写りが悪い証明写真使ってる…
もったいないしお金無いから
その写真使ってても受からないし良くないんだろけど
233彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 14:19:11 ID:zZQKAWnL
お祈りきたー
次探さんと…orz
234彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 00:10:40 ID:NkBTEt4P
写真は結構大事らしいです。
写真とあんまりにも髪型違ったりするのもよくないし、写真の貼り方(角度とか)も
職種によっては見てるらしい
235彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 00:16:04 ID:crQ/knhC
うんうん
大学のセミナーでも写真は気を抜くなと言われたよ
履歴書を見るのは面接官だけじゃないしね
面接後その会社の誰が確認するかも分からないから
きちんと撮ったほうがいいよ
236彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 00:43:57 ID:4czqElXY
>>231
初級シスアドはもうないよ
今はITパスポートってのに変わった
237彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 00:53:19 ID:Ak7IZWa5
232です
昨日、例の写りの悪い証明写真でバイトの面接行ったら
面接官に「なんか…写真と大分違いますね」とまじまじと言われた
やっぱ駄目だわな こんなの使っちゃ
238彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 00:56:57 ID:4czqElXY
そりゃそうだ
2年前の、しかも証明写真使うなんて受かりたい人間のやることじゃない
239彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 01:03:52 ID:NkBTEt4P
セルフ?のやつだと顔が変わっちゃう場合があるし、
顔の角度とかも自分で見なきゃいけないからカメラ屋さんにちゃんと撮ってもらったほうがいいですよ
240231:2010/10/10(日) 01:43:04 ID:FWS/OnQd
231です
>>236さん
初級シスアド無くなったんですね!知らなかったです
とりあえず、ITパスポートとTOEICと速読だったらどれが履歴書的には強いんでしょうね?


やっぱり証明写真は重要なんですか…
髪も切って、カメラのキタムラの顔色補整してもらえる証明写真撮りに行ってきます!!
服装はスーツが無難?
241彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 02:06:42 ID:NkBTEt4P
>>240
バイト用でもない限り、証明写真はスーツですね。
多分私服だと履歴書を読んでも貰えない可能性があるので。

資格は何かは取っておいたほうがいいと思います。
その関係の仕事に就こうが就くまいが。
空白期間があっても前向きに何か活動していたと見てもらえることもあるので。
ただ、専門的なものになってくると面接のときに何故その資格を選んだのか聞かれる

資格の種類は何がいいかわかんないですけど、TOEICは半端な点だとあんまり意味ないみたいです。
242彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 07:59:26 ID:PO4bsEsY
数年前に1ヶ月だけ知人の紹介で派遣バイトしたんだけど
短期でもバイト経験があるなら履歴書に書いた方がいいと言わて何て書けばいいのか迷ってるorz

会社名 派遣アルバイトとして○○で勤務。はおかしいよね・・・
そのバイトは別に説明会とか面接とかなく、いったその場(勤務地)で「○○さんの紹介の人ね!」ってな感じで
履歴書渡して契約書みたいなのを書いてシフト出して「じゃあ、○日の○時に来て下さい」と終わってその派遣会社自体に行った事がない
ニート歴長い、学歴・職歴・資格無しで履歴書の空白を少しでも埋めたいで知恵を貸してください
243彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 13:57:46 ID:crQ/knhC
>>242
派遣ならその書き方でいいと思うよ
しっかり職務内容書いとけば大丈夫
244彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 14:21:05 ID:yLuLsmmy
電話したいけど緊張するー…。不安すぎて毎日お腹痛いお…
245彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 16:47:32 ID:p8bLOj1r
>>244
頑張って

百貨店の短期バイトしたいけど、面接に着てくスーツがない
246彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 19:25:53 ID:yLuLsmmy
ありがと。
昼間電話したら担当の人いなくて今、電話来たけど…挙動不審になってしまった。

とりあえず水曜面接がんばってくる。
247彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 21:51:29 ID:8AMjJ7lg
>>245
買っておいても損はないと思う
248240:2010/10/11(月) 07:13:36 ID:I5/DwmOJ
>>241
読んでもらえないなんてこともあるんですね
アルバイト用の証明写真ですけど、髪もバッサリ切ったのでスーツで撮ってきます

TOEIC500点ぐらいしか取ったことないので、もっと頑張って、他の資格も探してみます
アドバイスありがとうございました!
249241:2010/10/12(火) 02:24:26 ID:siWp39d3
>>248
少し無責任におせっかいを焼いてしまったかな?とちょっと反省してました;
資格を取るにはお金がかかったりするので。

アルバイト以外にもしっかり撮っておけば写真は使えますし、(時間経過しすぎなければ;)
後々のお役に立てていたら幸いです。

面接頑張ってください!あなたの採用をお祈りしてます
250彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 07:01:42 ID:QN8LUoZH
無心で仕事を探してたら爪を全部ひんむいて血だらけになりながらガリガリ食べてたw
本当にもうかなり追い込まれてきたヒヒヒ
251彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 09:50:06 ID:HNe26qWO
>>250
日野日出志を思い出す
252彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 09:54:56 ID:IHBeBbKq
今から面接…
派遣なんだけど1年近くニートしてたからもう緊張して吐きそう
帰ってきたらまた報告する…行ってくる
253彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 12:22:33 ID:9Yqw7B7D
履歴書を送って一週間。まだ連絡なし。
結果に関わらず連絡くれるって言ってたんだけどねえ。
ずっと緊張してるのも疲れるんだよー。
254彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 13:07:13 ID:PJXX5s8I
一週間くらいでイライラしなさんな。
募集媒体がわからんが、例えばタウンワークなら月曜発行で金曜くらいまでは
受け付ける。金曜に受け付けた人の書類が届くのを待ってから選考。
なので、発効日月曜〜翌週月曜までは連絡はこない。そこからさらに選考して
週末くらいまでには連絡がくる。

もう凄まじい勢いで「こいつ欲しい」っていうピカイチの履歴書なら向こうに
届いた時点で速攻で採用の連絡くるだろうけども。
255彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 14:21:16 ID:YPnfB8Dr
条件良いお菓子の包装バイト見つけたんだけども
なんだかどうしようもなく不安で応募する気持ちが萎んでしまったよ…
256彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 15:07:48 ID:ctoeJ3E1
履歴書って折って封筒に入れて行った方がいいの?
257彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 16:10:00 ID:yUImILPJ
>>256
持参する場合の話だよね?
折らずに封筒(封はしない)かクリアファイルに挟んでもって行けばいいと思う
で、履歴書だけ出して渡す


応募しようかなっていう募集があって
履歴書書いたり、そこで働き始めてからの自分を妄想wしたりして時間食ってたら
(それでも当初設定してあった募集の期限はまだ先だったんだけど)
もう募集オワタって言われた/(^o^)\
次いいの見つけたらさっさと連絡もしくは応募しようと思った
258彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 16:13:59 ID:Q102MVxm
>>252
面接お疲れ
私も今面接終わったところだよ

1年丸々ニートしてたからいろいろ突っ込まれて、
テンパって終わった/(^o^)\
またハロワに通わないと\(^o^)/
259彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 16:20:07 ID:VRxJSRgq
写真の話で思い出したんだけど
大学の頃、ちゃんとした写真屋で撮ったら
肌の色やらなんやら修正されたらしく
「実物と違いますねw^^」と言われたよw
確かに写真の人は実際の人間より綺麗な人だったわw
あと表情もイキイキしてたww
実際会ってみると大人しい喪女が来たから向こうも「あれ?」と思ったんだろうな。
というか出来上がった写真見て「印象が違う・(写真が)絵みたい」と友達にも言われた。
260彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 16:43:19 ID:NyC2FPCW
さっき電話したら早速明日面接になったはいいんだけども(バイトね)
Tシャツとかジーパンは駄目て言われて、念のためにスーツですか?と聞いたらスーツでは無くていいとのこと

これは何を着てこいってことなのかしらん。スーツは持ってないし…普通のだらしなくない格好なら大丈夫だよね?
けど下はGパンで行くつもりだったから悩むよ
261彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 16:56:46 ID:IHBeBbKq
>>252です >>258も乙です
テンパリすぎて面接のこと何も覚えてない
ただ面接の後に仕事場見せてもらったんだけど
そこで働いてる人たちにじろじろ見られて消えたくなった
若いにーちゃんとかにうはwハズレwくんなwって思われただろーな…
結果くるのが怖いけどもう祈りつつ待つしかない
262彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 17:29:55 ID:JumjvIrH
>>260
Gパンはカジュアルの中で最もカジュアルなアイテムだから
常識的に考えて面接ではやめたほうがいい

どんなバイト?
シンプルなスカートと
ジャケット+シャツorカットソーとかでいいんじゃないかな
263彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 17:42:32 ID:ctoeJ3E1
>>257
そっか、じゃクリアファイルに入れていこうかな。スーパーの面接でもGパンってダメかな?
264彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 18:04:19 ID:TIIy823g
Gパンでも飲食業とかなら受かるけどさ、なぜ無難な服装にしないの?
脱ニートしたいならそういう考えから改めるべきだと思う、私も人のこと言えたもんじゃないが…
265彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 18:08:54 ID:Mdf5T+rW
>>264
その言い方はどうなんだ。

263はその無難、が分かんないから聞いてんでしょ。
266彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 18:17:59 ID:r+PEC1Oc
無難というか綺麗めカジュアルは
ユニクロとか無印の店員さんみたいな感じかなと想像してる

最近アルバイトは受けてないけど
服装考えるのめんどくさいからずっとスーツだったよ
ジャケットをカーディガンにしたりとか
267彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 18:40:33 ID:JoNVK3At
ジーパンでも清潔感があれば大丈夫だと思うが…
スーパーでしょ?あんまり履きたおしたものでもない限り問題視されないかと
268彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 18:50:23 ID:UjZlRyUL
普段ニートだから、普通に外に着ていく服もよく分かってないし…
買ってこないと家にはない種類も…
オシャレに興味なかったからなあ〜。
269彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 18:50:46 ID:NyC2FPCW
なるほど参考になった。スーツは万能だね。持っといて損はないと。
シンプルなシャツとスカートかぁ。足は勿論ブーツなんか論外だよね。黒ヒールでストッキング?

今まで下はスキニーで一応全部受かってきたからGパン不可は初めてで、コーディネートとやらがわからなくなるな…
パチ屋なのにやたらとかしこまってるよorz
270彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 21:21:34 ID:3I2MZM/V
>>269
お堅いとこならスーツが一番無難だと思うけど
パチンコ屋さんはわからないなぁ
でもGパン不可ってことはスーツとまではいかなくても
きちっとした格好してこいってことだよね?
黒ヒールとストッキングはリクルートの定番だね
ブーツは止めたほうがいいかも

271彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 21:29:47 ID:CR0LOEwf
スーパーのレジや品だしのバイトの面接はジーパンにパーカーでもいいかな?
272彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 21:37:34 ID:gVrnD8r2
ジーパンはともかくフードついてるパーカーはラフすぎじゃないか
273彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 21:43:40 ID:3I2MZM/V
>>272
だね
無難なのはやっぱりスカートとか黒パンツとかなのかな?
年齢にもよるだろうけど、以前接客のバイトしてたときは
ジーパンにパーカーだと社員さんも「この子ちょっとなぁ・・」
って感じだったし。
お金扱うし接客する仕事だから
スーツとまでいかなくても清潔感がるすっきりした格好が良いと思う。
274彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 22:05:32 ID:jeU7C6HG
高卒なんだけど、大学いきたいニート喪いる?
自分は今年二十歳なんだけど、高校卒業してからずっとニート。

親から今なら二浪だから、大学に行けっていわれてる。
でも学校卒業してからは勉強してないし、センター出願もまだ出してない。
明後日までだけど、少し迷ってる。
たぶん出すと思うんだけど、勉強間に合うか不安。
ほかに学校に行く人いる?
275彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 23:34:20 ID:bW5GLVL5
>>274
センターってことは国立目指してるのかな?嫌なこと言うけど、
正直今からだと本気やるって決めてやらないとちょっとやばいと思う…。
でも絶対間に合わないって時期でもないからやってやれなくはないよ。
だから、具体的な将来設計とかがないなら、大学進学はいいと思うな。
大学行ってる間に、やりたいこととかみつかるかもしれないし、
ニートのままいるよりは、断然いい。2浪くらいなら他にも結構いるし。

自分は、大学卒業後ずっとニートだったけど、最近働き始めて、
大学の専攻関係の資格取るために夜専門学校通ってるよ。お互い頑張ろう。
276彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 23:56:10 ID:jeU7C6HG
>>275
レスありがとう
国公立だけじゃなくて、私立のセンター利用とかも考えてセンター受けようと思ってる
でも出来れば国公立に行きたいから、今から頑張る
高校普通科で何の資格も持ってないし、バイトも短期を一回しただけでその他はずっとニートだった
将来やりたいことがないから、大学行ってやりたいこと見つけたい
受かっても二浪だし、文系だし、色々詰んでるけど頑張る
夜学校はきつそうだけど、>>275も頑張ってね
私も頑張る
277彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 00:23:18 ID:cFDI82SJ
お金ないから証明写真を自宅でフォトプリントした
よーく目をこらさないと本物の証明写真と一見なにも変わらない
ニート歴一年半でちょっと緊張するけど前にもこういう経験したし(過去にも同じぐらいの期間ニートしてたから出戻りニート)
やりたいこともあるしお金が欲しいからとりあえず働くわ
来週ついに面接
履歴書と職務経歴書もってこいとさ
派遣とアルバイトしかしたことないからまともな職歴一個もないけどなw
278彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 01:58:09 ID:lEvkJd7H
面接の服装に迷う人へ、某社の出社服装規定
(ビジネスカジュアル〜もうちょいカジュアル程度)

○トップス
  もろにカジュアルなTシャツNG(シンプルなカットソーは可)
  キャミやタンクトップ等、肩の出る服(ジャケット羽織れば可)
  ジャケット着ない場合、できれば襟のあるものが良い
○ボトムス
  ジャージ、ジーンズ(デニム素材)、ワークパンツ、半パンNG
  スカートも極端に短いとかスリットが深いとかはNG
  レギンスとかスパッツの類NG(タイツ的な着方なら可かも)
○足元
  スニーカー、高すぎるヒール、バックストラップのないミュール類、ブーツNG
  スカートの場合はストッキング必須

--------------------
これはその会社の通勤時の目安だけど、
スーツ着ていくほどじゃない面接の場合にも参考になると思う
279彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 02:03:33 ID:dE8e+yt2
いい加減ループしまくり
280彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 02:17:48 ID:l0Vlj7xG
確かにテンプレにしてほしいw
調べればわかる事も聞いてしまうのがニートクオリティなのかもしれないけど。
281彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 02:20:06 ID:dE8e+yt2
律儀に答えてあげるのもね
282彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 12:28:57 ID:t8beRthb
面接行ってきたけどあまりにも馬鹿にされたし、こっちが愛想よくしても向こうはニコリともしないそんな雰囲気…バイトでも厳しいね。
ってか入っても県外研修行くとか体育会系な職場らしいから地獄が見えるw受からないと思うけど受からなくていい。絶対居づらい
283彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 15:14:35 ID:0bujlXSj
年収103万円いかなくても、月に87000円以上稼いだら税金を取られるの?
284彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 15:45:32 ID:Bi/9xWEg
これからバイトなのに眠くなってきた いかん
285彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 15:48:32 ID:zXIT7XpS
5時から面接なのになんも考えてなかった。やばい。
286彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 16:11:30 ID:cFDI82SJ
>>278
黒ジャケットと黒パンツで行こうと思うんだが
インナーは上の一部がレースなんだよね、色はシンプルな白だけど
これでも平気かな
前に行った時は別のインナーだったからなぁ
それも捨てたかどこかへしまってしまい行方不明
287彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 16:40:35 ID:0bujlXSj
みんなはどんな職種の仕事えらんでる?
私はアルバイトなんだけど工場って鬼門かな…
288彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 18:30:16 ID:p9J/K7Ty
>>286
レースの柄にもよると思う
目立たないようなら大丈夫じゃないかな
スタンダードなカットソーが一枚あると便利だよ
289彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 19:11:14 ID:n+ULdJ0c
もうすぐ税務署の大量募集が始まるよ
地方都市の税務署でも60人くらい採用になるから誰でも入れるらしい
290彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 20:25:17 ID:cFDI82SJ
>>288
そっか、やっぱユニクロでも行って新しいの買ってきた方がいいよな

税務署の仕事いいな
確定申告とかも働いてるうちに勉強になるのかな
コルセンやめてそっち行きたいな
291彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 22:14:14 ID:eF445/I6
今年3月卒業したんだけど、「新卒・第二新卒歓迎」の会社に
応募するのって駄目なのかな? 既卒はそれらに入らないのは
分かってるんだけど、応募したいところがあって困ってます…。
292彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 22:23:27 ID:l0Vlj7xG
>>291
第二新卒の意味調べてみたら?
293彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 22:28:20 ID:38Yq3NKd
>>291
会社に問い合わせるのが良いかと
294彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 22:31:22 ID:SprSY9Xc
>>291
第二新卒=既卒
295291:2010/10/13(水) 23:03:21 ID:eF445/I6
勿論レスする前に「既卒 新卒 違い」でぐぐったのですが、
第二新卒って、「新卒が一度就職して、3年以内に退職した人」の事ではないのでしょうか?
>>291は書き方が曖昧でしたが、一度も就業経験の無いただの既卒の自分は、
新卒や第二新卒には当てはまらないのかと思いました。
296彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 23:11:52 ID:SprSY9Xc
>>295
あなたはまだ3月に卒業したばかりで社会人経験もなく年齢も若く新卒と同等レベルってことでしょう?
求人に新卒・第二新卒歓迎って書かれている=とにかく若い人が欲しいってこと。
経験なんか求めてないんだよ。
なによりも強い武器である若さがあるのになんで募集するのをためらうの?
この不況下で無い内定のまま卒業してしまってる既卒者が多いことぐらい世間の常識だし
面接でも「卒業してから就職先を必死に探していたが見つかりませんでした」で済む話。
297彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 23:17:14 ID:3XOuNlxG
今日、行った店で品だしのアルバイト募集の貼紙みて応募したんだけど男を募集してたみたいで断られた。勇気を出した結果がこれかよ!
女の人がやってるとこみて出来そうだと思ったんだけどな…。
確か法律で性別表記は駄目なんだと思うけど書いててほしいなと思ったよ。
まあ、次頑張るぞ!
298彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 00:05:44 ID:V92Q8MnF
男性希望の場合は男性活躍みたいに書いてある
女性募集なら女性歓迎とか女性活躍とかね

空気を読めと言いたいらしいわ
でも例外も多いから問い合わせる価値はあるよ
299241:2010/10/14(木) 02:19:14 ID:3aOoZkMo
明日パートの面接…正直自信ない。
履歴書なんて志望動機ぜんぜん思い浮かばないし
お金が欲しいからとしか思い浮かばないよ;;

先日送られてきた新卒含む正社員募集の"補欠合格"についてハロワに聞きに行ったら
開口一番に「惜しかったね」って言われた。
まったく希望ないよって言われたみたいですごく遣る瀬無かったよ…。
だって一度は「よっしゃ!」ってなっちゃったんだもん…。ぬか喜び乙だよ自分。
300彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 03:31:28 ID:VNienf1I
みんながんばれー
私もがんばる!
301彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 04:02:10 ID:dZWzSwa0
>>298
私もその罠にはまったw自分のときは女性枠が埋まってて募集してないって言われた
でも、自転車でいける場所だし良さそうな仕事内容だったから本当に残念

>>299
私も今日面接だよ…頑張ろうね。
全くの初めてで、言えるような志望動機が思い浮かばない…やばい
今日行くところ、アルバイトなのになんか派遣みたいなシステムのようなんだけど…あそこ大丈夫なのかな
302彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 04:02:57 ID:fIAG8R4f
>>289
その求人情報ってどこでゲット出来る?
税務署のホームページとかかな?
303彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 07:55:19 ID:LT8OQdLq
ここの人たち年賀状関係はどう?
郵便局なら都市田舎関係なくあるし
ニ−トから脱出するならいいと思うけどね
あとお歳暮とかの仕分けとかおせちの詰め込みとか
短期間からやってみては
304彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 07:58:10 ID:dCKYNvY9
年末に脱ニートしないでいつするんだっていう位一番求人多いよね。
クリスマスももうすぐだし。
305彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 08:49:28 ID:WDYdK+DK
日雇い派遣とかはニート上がりには立ちっ放しでハードかな?

年末短期バイトってハードなイメージ
拘束に馴れてないから逃げ出したくなりそ

ヤバいなぁヒキに片足が浸かってる
306彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 09:38:45 ID:NZxh8dtb
郵便局のはがきを分けるやつやったことあるけど、私は結構楽だと思った。
立ちっぱなしは最初は少しキツいけど、すぐに慣れるし。
休憩もちゃんとあって、土日休みで、さらに2日休める。
実質10日も働いてないけど、4万円くらいは貰えた。
ちょっとしたおこずかいに程度には貰えるよ。
307彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 09:58:38 ID:xEdTftcB
うわあ今日金曜だと思ってた!え、今日木曜日なの?ほんとに?私騙されてない?昨日は水曜日だったの?
あぶない今日面接行っちゃうところだった・・・
最近テレビも特番ばっかりだし、曜日感覚がずれてる。
ニートやってるとどんどん今日がいつなのか分からなくなってくる
怖い。なんか損した気分だ・・・
308彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 10:30:58 ID:V/eGPRk7
面接なんだけどピンクのカーディガンはアウト?
309彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 10:32:33 ID:V/eGPRk7
ごめん、ちなみにバイトです
310彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 12:02:57 ID:1icrM46J
今はバイトパートの倉庫ですら難関なんだな
応募多すぎて受かる気しないわ
311彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 12:46:42 ID:V/ZDvvGE
>>283
源泉徴収されるが、確定申告すれば戻ってくる。
日雇いの場合も一定額を超えると自動的に徴収されるが、これも
確定申告すれば戻ってくる。

>>305
むしろ日雇い派遣からでいいと思うぞ。
「毎日遅刻せず、無断欠勤しない」だけで十分重宝される世界だからw
バックレ・遅刻が多いからね、まじで。
あとは担当になる営業・内勤の性格次第だが、よほどアレなのが担当に
ならない限りは楽な世界だよ。向こうからあっち行ってくれ、こっち行って
くれと言われるから、とりあえず覚悟を決めて流されてるうちにそれなりに
社会復帰できる。
312彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 12:56:13 ID:3aOoZkMo
今からパート面接…
気が重くなって腹が痛いのかと思ったら月@のやつがきただけだった
だからってこのタイミングはないだろ…?
体が脱ニートを拒絶してるのか?
313彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 14:27:11 ID:Q37A8tmV
私も明日前向きにパートの面接行ってくるノシ

もう緊張してるけど大丈夫かな
314彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 15:24:40 ID:3aOoZkMo
面接行ってきた。
面接って言うより業務連絡みたいに就業後の説明だったけど。
面接官の人が若くて綺麗なお姉さんだったからかな?緊張しなかったよ

ただ、今から就業後にヘマするんじゃないかと言う心配がつきまとってる
マイナス思考だぜ 涙
315彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 16:16:50 ID:0303lM/q
脱ニートして1週間…
職場リアばっかで辛い…全く馴染めねぇ
316彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 17:06:57 ID:zgeKZdCc
今から今日2件目の面接に行く
一日緊張しっぱなしだ…
317彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 17:12:33 ID:hmAVAoFH
電話したけど緊張するしどもるし会話スキルが皆無だった('A`)
面接のためにたくさんイメトレしておこう…
318彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 17:18:24 ID:Vkn8FS2B
>>283に便乗して質問
扶養に入ってて9月からバイト始めて、たぶん今月11万位入るんだ。(来月も再来月も辞めなければ同じだけ入ると思われる)
税制上どうすればいいかな?確定申告で源泉徴収帰って来る?
319彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 17:25:27 ID:87oazUDV
うおー結果の連絡まだこねえー
って、まだ一週間経ってなかったわ…
別なところに履歴書出そうと思いつつ、今受けてるところで変に希望持っちゃってるから作業が手につかない…
320彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 17:33:32 ID:56SmwZdl
来週二日限定の交通量調査のバイト行ってくる。
十ヶ月ぶりに働くから緊張するよ。
321彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 17:37:32 ID:O9YiNKK7
>>274
まだいるか解らないけど、自分と殆ど同じでびっくりした
家がジリ貧で3月まで受験費用諸々の為にバイトしてたけど
勉強のためにやめたら一気に不抜けて気づいたら10月って状態だった
願書締切今日だけどもう出したのかな
お互い頑張ろうね
322彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 19:31:07 ID:Q37A8tmV
>>318
確定申告で源泉徴収戻るよ
あと確か月収10万くらいが3か月くらい続くと、年収が103万以下でも扶養から外れるよ
323彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 20:16:14 ID:dCKYNvY9
本来の給料からいくらか引かれていたらそれが還付申告で戻ってくる額。
過去5年分まで申告できるし、確定申告じゃないから年中受け付けてる。
ネットでプリントしてそれに源泉徴収票付けて郵送ってのもできるし。
324彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 21:22:09 ID:+qCPQCzV
明日短期のケーキトッピングのバイトの面接行くんだけど、短期のバイトはどうも受けたことなくて仕事の内容も内容だし
志望動機にとてつもなく困っているんだけども…同じようなの受けてやったことある人いるかな?
ただ短期を探していたからなんて、そんな動機で受かるんだろうか…
325彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 21:29:59 ID:KBetfjbL
面接受かったけど、やっぱり無理・・・

自信ないよ。仕事経験ないし
326彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 21:45:51 ID:k0etYFZI
>>324
短期のバイトはそんな立派な志望動機考えなくてもいいんじゃない?
ケーキのトッピングって工場とか?適当に「コツコツ地道な作業が得意で〜」とか
そんな感じでいーんじゃないだろーか
327彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 23:13:06 ID:w4ckCF1V
>>324
短期を探していた
集中的に働ける
通いやすい
トッピング楽しそうとかでいいんじゃ
328彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 23:36:56 ID:/n/rIj1d
未経験やフリーターおkだけど
ビジネスマナーある人募集!な事務に応募しようか迷ってる。
まかされる事は明確に決まってるので
電話応対も言うことも聞くことも似たような内容を繰り返すだけ、かな?
329彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 23:55:26 ID:HfNRyVYt
自信なくなってきた。面接終わる度に自信がなくなるよー
とりあえず片っ端から面接受けてみればって言われたけど片っ端から受けて全部落ちたら余計に落ち込むよね。
330彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 23:56:58 ID:dZWzSwa0
初めてのアルバイトで面接してその足で初出勤してきた まさかの展開だった
仕事場まで送ってもらえたし面接官の人優しかったので良かった でもお世話になりっぱなしで申し訳なかった…
でも給料が割に合わないかも…初日で慣れてないからかな
みんなは日給に直してどれくらいの給料のお仕事してる?良かったら教えてください
331彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 00:36:03 ID:WiW10RDq
交通費1日1000円までの求人があるんだけど
自分の家から1000円以上かかる…
こんなんで雇ってもらえるんだろうか。
なんなら片道だけでもいいわ。
332彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 01:00:48 ID:YR0nD0hK
>>326>>327
そうだねそこら辺で大丈夫かな。いただきましたー!ありがとう。
333彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 01:53:56 ID:f+JWukcl
>>330
明日から時給900円のバイト。
昼休みは無給だから、実働7時間で6300円
…計算するんじゃなかった…orz

残業も原則不可だしなぁ、
昼休み無給っていっても職場から出られないんだぜ
半額でも払ってくれよと思う

全国一律時給1000円以上とか、いつになったら実現するんだろうね
334彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 02:11:46 ID:97bNgzdO
>>333
> >>330
> 残業も原則不可だしなぁ、
> 昼休み無給っていっても職場から出られないんだぜ
ここれらへんは当たり前だし

> 半額でも払ってくれよと思う
これはニートして感覚がズレてたんじゃないかと。

時給で仕事選ぶのもまた手だよ。
335彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 02:25:30 ID:7cRxzfqO
昨日ハロワに行ったら担当してくれた職員さんが私の好きなミュージシャンにそっくりで
超タイプだからビビったけどすごいラッキーだった 優しかったし
一瞬恋に落ちそうだったけど薬指に指輪してたから諦めた
あーあ仕事決まるといいな
336彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 02:28:14 ID:LpxAVhuI
ただのグチにそんなマジレスせんでもよかろうに。
337彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 06:05:49 ID:97bNgzdO
事務っぽい仕事したい人にオススメなのが年末調整(1か月〜2カ月)と税務署(1か月〜5カ月)のバイト。
もし今後フルタイムに就職できなかったとしても毎年あるから経験者で雇ってもらえるし
税務署の仕事経験したら税理士事務所の確定申告期のバイトもできるようになる。
ひとつの事するだけだから事務よりマルチな仕事にならない。短期だからリハビリにちょうどいい。
年末調整→郵便局の仕分け→税務署→長期の何かって感じで社会復帰すんのもありだよ。

データ入力も電話なしで打つだけのやつが今あるしそれもオススメ。
どれももう今まさに大量募集してるから未経験でも採用されやすいし。年末調整は派遣もチェックしてみて。
単にお金稼ぐバイトより、多少時給安くても次につながる、経験になる仕事選んだ方が将来絶対楽だよ。
事務はもちろんCADオペもいいと思う(データ入力みたいにずっとパソコンの前にいるのが苦じゃない人は)。
338彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 11:37:44 ID:8kKZ8NzR
>>337
そういう短期の事務仕事受かったことないやw
だいたい応募者多数で断られる
やってみたいんだけどねえ
339彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 13:10:31 ID:TUf2tRB1
また落ちた…
もう本気で私に出来る仕事なんか無い気がしてきた…

一番やりたい仕事だったから、脱力感がヤバい
もう頑張れねーorz
340彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 16:18:21 ID:yD9fW2d3
>>337
派遣で年末調整のバイト受かったよ。
こういうの学生時代にやっとけば仕事で挫折・自信喪失後も完全ニートにならずに済んだのかも。
まあまた頑張るよ。
341彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 18:50:06 ID:VPAlC6I9
事務系のパートの面接受かったよ!
面接で、「エクセルできません。CADってなんぞ?」な自分です。
…って正直に言ったら、最初に全部教えてくれるって言ってたよ。

半年限定ではあるけど、底辺900円の時給を940円にしてくれた(涙)ので
しっかり働きたいと思います!でもまだ正社員ではないんで、多分またここに来ます!
励ましてくれた人ありがとう!
342彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 19:09:21 ID:aviJh1yo
工場2日目…アウェー感がやばいよおおお
女子は先に固まってるしいづらい…今日から始めたらしい数名のDQNがヲチしてくるのが苦痛
343彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 19:29:36 ID:ImPZosSO
>>333
何様?
雇ってもらえただけでも有り難いと思えば?
344彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 19:51:39 ID:iWplXV/I
>>333
> 全国一律時給1000円以上とか、いつになったら実現するんだろうね

実現したら雇用枠減ってもっと悲惨になると思うよ
345彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 20:43:39 ID:VPAlC6I9
>>333
時給940円で喜んですいません(';ω;`)
346彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 20:58:07 ID:5DDsRRzX
以前、短期の税務署関係の募集に電話したら
年金未納分がある場合は全額支払ってからじゃないと応募受付できません、と門前払いをくらった事がある
二年越しの分を現在払ってる自分にはもちろん無理なわけで…
税務署のバイトって滞納者はアウトなの?

347彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 21:24:57 ID:PQ5FGh6R
>>339
やりたい仕事ほど落ちたときガッカリするよね…
私も落ちてばかりでヘコんでたけど
いつか収まるところに収まると自分に言い聞かせてる
頑張ろう!
348彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 21:26:51 ID:yD9fW2d3
>>346
税務署はどうなんだろうか。レポヨロ。
349彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 22:11:16 ID:7lJH9MmH
自給700円交通費なしのとこ受けてきます
350彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 23:15:35 ID:Y/Nd8bGr
一人でいると孤独感
二人でいると劣等感
三人でいると疎外感
351彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 00:16:43 ID:DS6XRoo+
>>350
心に突き刺さる
352彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 01:19:32 ID:wRFqonnA
>>344
2chだと誤解してるヤツが多いけど「一律」だと思ってるヤツはちゃんと
毎日、新聞読んだほうがいい。
ダレも「一律1000円」なんて言ってないから。

ああ、自民党議員が選挙のときに意図的に誤解を煽るために演説で
使ってたっけかな。
353彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 15:04:43 ID:Neg8pBR/
経理事務がやりたいから手当たり次第応募
その中の1つに会計事務所の事務募集があって応募した

あとで知ったんだけど会計事務所ってかなり敷居高いとこだったんだ
無知でサーセン
高卒でバイトしか経験したことないのでかなり恥ずかしい\(^O^)/
354彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 17:04:47 ID:XxL9xm5k
経理は簿記持ってないときついんじゃないの?知らないけど

パートに受かったが、学生のバイトくらいの気軽さでいたのに
提出書類とか研修とかがめっちゃある
これ普通なのかな。短期バイトしかしたことないので分からん
355彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 18:47:45 ID:TRwKBuN+
まだ結果来てないんだけど、こないだ面接受けたとこまだバイト募集の貼り紙あったの。
またダメだったのかなぁ…次探すか。派遣に登録してこようかな
356彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 19:13:27 ID:fEhGP5I+
>>355
複数人募集してるのかもしれないよ。
連絡待ちの時ってマイナス思考になるよね…

面接で接客得意か聞かれて、びくびくしてしまうかもしれませんって言ってしまった。
馬鹿すぎる自分\(^o^)/
357彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 19:58:43 ID:Neg8pBR/
>>354
何故ないと決めつけるんだい
簿記は2級だけど持ってるよおおお

ああ履歴書を選考してる時どんな事を言われたり思われたりしてるんだろ
358彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 20:33:23 ID:XxL9xm5k
>>357
決め付けたつもりはなかったが確かにそうとしか読めないね、ごめん
上手くいくことを祈る
359彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 21:28:22 ID:Neg8pBR/
ありがとう
こっちこそ決めつけてごめんね
360彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 22:51:05 ID:dvzh+BbL
みんな同時に複数箇所応募してる?
361彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 08:34:49 ID:/csR/AG4
>>333-334法律では昼休みは何をしてもよい

拘束しては成らない
とあるぜwww

ブラック企業乙
362彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 18:36:41 ID:zIpKxz88
うちの兄弟は高卒で何の資格も持ってない
だけど転職しても全部正社員として採用してもらってる
それを考えると資格どうのこうのよりやっぱり面接で選ばれてる気がする

世渡り上手がうらやまし・
363彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 18:37:38 ID:zIpKxz88
うちの兄弟は高卒で何の資格も持ってない
だけど転職しても全部正社員として採用してもらってる
それを考えると資格どうのこうのよりやっぱり面接で選ばれてる気がする

世渡り上手がうらやまし・・・
364彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 19:15:15 ID:/IUD8ybl
手書きのPOPスタッフの求人があった
興味あるけどPOP書いた事ないし自宅から結構遠いな……
運転免許持ってないし
履歴書郵送でいいみたいだしダメ元で送ってみるか……
365彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 23:44:43 ID:W3RCwme3
今日面接した所よかったな
小さくて夏休みもボーナスもでないけど
なんか雰囲気よかった
受かるといいな…10人きてるって言ってたけど
366彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 09:48:02 ID:TqYd9tvI
ダメ元で受けた市役所の筆記が受かってしまった
どうせ面接で落ちるんだろうが夢をみてしまうぜうへへw
面接で落ちるなら筆記で不合格が良かった\(^o^)/
367彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 10:38:19 ID:+IjFLfaw
今日夕方からバイトの面接だ
数ヶ月ぶりの面接だから凄く緊張する…
気持ち悪くなってきた…
368彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 11:45:12 ID:snC9USgE
>>367
がんばれ!きっとうまくいく!
369彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 12:11:28 ID:oyEUVFvL
>>366
川口市?
370彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 13:36:17 ID:p1Acm1C1
バイトの面接受かったけどハードな内容だから不安でしかたない
役立たずになったらどうしよう
371彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 14:20:59 ID:snC9USgE
電話かけようとしたら便意。
372彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 14:45:48 ID:YmEt+jcS
またお祈りきた…
みなさん何社くらい受けてますか?
373彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 14:56:58 ID:snC9USgE
やっと電話した!派遣の面接明日だあ!こわすぎる!震えるw
374彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 14:58:54 ID:KT39GEYB
派遣の面談で落ちました…
うまくいくようにって気にかけてくれた母ごめん
375彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 15:06:07 ID:bSXKQlsg
>>364
それ、いいなぁ。POP検定3級なら一応持ってるけど、実務経験ないとたいして変わらない気がする。

地元で働くなら車ないと厳しいって言われたし、いい加減ペーパー克服しないなのは分かってるけど車運転怖すぎてダメだ…情けないorz
376彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 15:18:39 ID:snC9USgE
スーツ持ってるけど靴ないです。
どこでどんなものを買えばいいのですか?
377彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 15:43:37 ID:Emq5sfwx
初カキコ。
中卒で4年くらい引きこもってたけど今日ハロワ行ってきた。
コンビニの紹介状もらってさっき電話した。
面接今日の夕方できるって言われたけど履歴書準備してないって言ったら
明日また電話してくださいって言われた。
面接は多分明日になるかも。がんばるお
378彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 15:54:28 ID:eQvQkTfI
バイトすら受からないんだけどどうしたら良い?
379彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 16:01:38 ID:ijipKwAi
また新しく履歴書出してきた
今受けてるところがもうすぐ結果でると思うんだけど、なんかもう不安で胃が痛い…
380彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 16:23:33 ID:rgTGIVBN
契約社員とパートってやっぱパートの方がいい?
381彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 18:38:54 ID:+IjFLfaw
>>368
遅くなったけどありがとう
元気出たよ!
面接は和やかムードで良い感じに出来たけど
応募人数が多いらしいから期待出来ない\(^o^)/
382彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 19:10:18 ID:71HLN8sf
明日面接なのに履歴書まだ書けてないよー\(^o^)/
服も今日中に決めなきゃ当日バタバタしてしまう
383彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 20:19:37 ID:4rZHsom7
私も明日面接!
31でニート歴半年
一人暮らしで貯金もなくなってしまったので絶対受かってみせる!
頑張る
384彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 20:25:36 ID:2H2UbZY8
>>376
イトーヨーカドーの就活慶弔コーナーのパンプスを愛用してるよ
>>378
少し休む、エリアを変える
385彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 20:40:35 ID:snC9USgE
靴買ってきた。明日面接の人いててなんか嬉しいwがんばろうね。
今から履歴書書いて写真撮りに。。。面倒くさいな
>>381
おかえり、おつかれさま!
こちらも土曜日に面接行ったけど面接の部屋で履歴書の山を見てしまい萎えたw
386彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 21:39:28 ID:PwailmVo
初バイトコンビニなんだけど志望動機思いつかない・・
387彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 22:16:02 ID:dXQHCMwo
「至急履歴書を送れ」とむこうからメールきたー。
準備できてねぇぇぇ。
速達で送った方がいいのかな?
あと履歴書送る(送った)旨をメールで伝えた方がいいよね?
388彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 22:23:22 ID:PhKXsRn9
>>386
多種多様な人相手の接客をすることで、
接客のマナーやコミュニケーション能力を培いたい

他板で取ってきた志望動機でよければ・・・
389彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 23:23:14 ID:Coi3yqmb
ネットで応募したところがことごとくダメだったから、目線を変えて近所のバイトやパート狙う事にした
4箇所くらいあるし
390366:2010/10/19(火) 00:42:49 ID:9MFI1uNp
>>369
川口じゃないよー
何で?
391彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 00:52:35 ID:hDERcBBr
>>375
一応経験不問とは書いてあったけど、ないよりはあった方が書類選考では印象良さそうだなあ
給料形態が出来高制って書いてあったけどどんだけ書かなきゃいけないんだろ……
392彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 01:56:38 ID:4rVOSzKg
明日面接緊張し過ぎて履歴書ミスりまくり。
最後の1枚無くなった\(^o^)/
胃が痛い\(^o^)/
393彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 03:34:39 ID:Nsc8XGnK
初出勤なのにまだ眠れない
6時半には起きなきゃいけないのに
たすけて\(^o^)/
394彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 03:50:39 ID:8vvgeJP8
>>387だけど履歴書の志望動機がまとまらない…
今日には履歴書送らないとダメだよなー
履歴書の他にも作らなきゃいけない書類あるし
今日は寝れない…
395彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 05:54:46 ID:SMJhJW1R
>>393
少しは眠れた?
私は今日面接なのに一睡もしてない
ずっと昼夜逆転生活だったからしょうがない
真っ赤な目で大丈夫なんだろうか
396彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 09:54:00 ID:JZTlSkNz
今日面接の人頑張ろう
自分は今からgkbr
397彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 10:42:46 ID:4rVOSzKg
今起きた。寝ぼけながらここ見て二度寝する気持ち無くなった(`・ω・´)
今から起きて履歴書をwほんっとギリギリだわorz
398彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 13:44:43 ID:X5XPLPDZ
>>397
明日の面接頑張って
面接の前日って死ぬほど緊張するよね
本番はもっと緊張するけどw
合否の連絡待ちも緊張するし、休まるときがないw

自分も金曜に市役所の臨時職員の面接がある
10ヶ月求職活動しなかったガチニートだけど、
昨日思い立ってハロワに行って、18日締切の募集に滑り込みで応募したw
399彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 14:36:29 ID:4rVOSzKg
>>398
滑り込みおつかれw動かにゃどうにもならないしね(´・ω・`)
明日というか本日の夕方から面接ですwもうすぐだ
派遣のだからまあ大丈夫。問題はそのあとの会社の面接だよな〜。
でも派遣に受からなければ会社紹介してくんないし今からの面接すごく大事だ!
頑張ってきますよ!
パワー下さい!
400彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 14:55:43 ID:X5XPLPDZ
>>399
今日だったのか!
頑張ってね、熱意があればきっとうまくいくよ
401彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 15:46:11 ID:Js8xPstn
ものすごく勇気出してバイトの電話したらもう募集終わってた・・・orz
何度も受話器上げてはは下げ上げては下げ繰り返してやっとこさ電話出来たと思ったらこのざまだよ
402彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 16:11:13 ID:qA20cpc4
>>401
お疲れさん
結構そういうの多いみたいだね
というか自分もこの前…orz

気になる求人見つけたらなるべく早く応募しないといけないって分かってるつもりなのに、また電話出来そうにない
誰か勇気くれ
403彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 16:40:34 ID:/UEIVIwO
面接だけ先にやるバイトで受かった人のみ履歴書を渡す所で
バイトだけど採用されてワーイしたら
出勤日前日に「経験者来たからやっぱ来なくていい」って言われた。
また経験者かよ…もう外に出たくねぇ
404彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 17:20:42 ID:8vvgeJP8
>>403
それひどいね
405彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 17:26:15 ID:uSt/zpfs
コンビニで働きだしたんだけど、この間クリスマスケーキのノルマがあることを知らされた。
スーパーとかでも結構あったりするらしい。
ケーキの次はおせち、その次は…
みんなも面接時に確認したほうがいいよ。
私はもうここで働き続ける自信が揺らいでる
ここでこんなこと書き込んでごめん
406彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 17:40:13 ID:STfI5MLO
去年と一昨年短期でバイトした年賀関係のアルバイト募集のハガキが来た
去年も一昨年もこのバイトが終わったらちゃんと働こう、このバイトはすることはないと思ってたけど結局何もせず一年経ってしまった…
今年は応募しようかかなり迷ってる…何もしないよりはよいだろうか
407彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 17:49:46 ID:4rVOSzKg
ただいま。終わりました。いろんな意味で。
もう嫌んなるなぁ
408彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 18:03:25 ID:FU9zMqtj
職歴なしバイト歴なしだけど今日初めて面接行ってきた。
コンビにです。
受かりますように受かりますように受かりますように受かりますようにあああああああああああああああああああああああああ
409彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 18:06:07 ID:a21Xn7ab
ハロワの検索で見つけて、ここいいかなと思った会社のHPの求人募集ページみたら「現在は応募受け付けてません」と書いてあった\(^o^)/
HPの更新はそこそこしてるっぽいから、そこだけ更新忘れなのか本当に募集してないのかは分からないけど。
いつも、あらかた書類書き揃えてから紹介状発行してもらうってしてるから、これで無駄足になると辛いな。
会社に直接聞くしかないか…
410彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 18:06:14 ID:cCXW1G3f
>>406
応募しなよ。
今採用待ってるわけでもなさそうだし。
私は年末調整のバイト決まったよ。
事務仕事へのとっかかりになればいいな。
411彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 18:12:29 ID:/UEIVIwO
>>404
403です。ありがとうw

403がちょっと意味不な文章になってましたw
×受かった人のみ履歴書を後から渡す所で
○履歴書を渡すのは合格した人のみなので渡したのに
つまり履歴書渡した後にこの宣告された。私以外にも未経験イパーイいたのに私にだけ言うとはどういうことだ

だけどここ見てたらちょっと勇気わいたんで
ネットから応募したら、明日面接受けることになったよ!
受かるといいなー受かった後も落ちなければ尚いいなー、なんてちょっとバイト不信気味
412彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 22:30:19 ID:NWJu55XK
私も採用通知の後で取り消されたことあるよ
採用されたのに三日で解雇されたこともある。勝手に自己都合退職にされてたし

ちなみにどっちも法律事務所。
まさか弁護士がこんな無茶苦茶なことするとは思わんかった…
413彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 23:01:28 ID:4rVOSzKg
なんでもありですな・・恐ろしい
414彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 23:11:35 ID:zdtV1ljM
どうしていいかわかりません・・・辛いです
今公務員試験の結果2つ待ってるんだけど、結果出るの3週間後くらい
(↑が本命でどうしてもいきたい)
ただ合否決まらないと引越しも他の面接もいけない
だから今必然的にひきってるんだ・・・

私はあせりすぎ?生き急ぎすぎてるのでしょうか?
今が一番辛いです
415彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 23:36:25 ID:9MFI1uNp
>>414
最終の結果待ち?
うわーかなり辛いね。
私ももうすぐ面接あるから…はぁorz
私はしがない市役所だけどね…。
でも私には受かれば天国だよw
私もヒキってるなぁ。
はぁぁぁぁ…。
416彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 23:45:58 ID:zdtV1ljM
去年の倍率31倍のとこ受けました。(こんなとんでも倍率にもかかわらず
受けた自分もどうかと思うんだけど)
でも奇跡的に一次に受かって2次の面接もやって・・・・
最終合格の可能性は低いです

もう2つのうちどっちでもいいから受かっていてほしいです

>>415
市役所だって結構大変ですよね

早くこのひき状態から脱したいな
417彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 00:01:38 ID:0VCkZFmu
散歩ついでにヤングハロワで面接練習してくると良いかもよ
自分もよく利用してる
職員さんが普通のハロワより格段に優しいのであんまり鍛えられないかもだが
練習したという自信はつく
418彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 02:47:43 ID:/8tzAwbq
やっぱりいくつか面接やらなんやら受けて慣れるのって大事だよね
一回やるだけでも雰囲気つかめるし
自分も最初の時は久々にちゃんと人と話す&自分のことを話す
ってことでテンパリすぎて全然だめだったよw
419彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 03:09:27 ID:0z3OaE6M
面接の日は寝れなかったにもかかわらず、妙に落ち着いてたな 何だったんだろw
今日出社日なんだけど、一昨日からずっと緊張しててお腹クルクル&お尻が寒い

面接に向かう時、車だったら車内で歌って声出しとくといいよ!
音楽でほんっの少しでもテンション上げて、声出しとけば面接で震えはしなかったからw
420彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 11:24:56 ID:wwPT2pD/
お尻が寒いw分かるわろたw

明日面接だ。今日はたっぷり練習しよう。
421彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 11:39:16 ID:m4a5yDVi
>>356です採用の連絡きたよ!やった!
バイトだけどフリーターに昇格できるだけでめちゃくちゃ嬉しい。
422彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 12:21:16 ID:E6YL0uU/
>>421
おめでとう!バイトでもれっきとした仕事だよ
自分に無理しない程度に頑張って!
423彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 14:22:41 ID:d9eOPQDE
明日の面接緊張する
さっき親にお金かりて未納分の国民年金二年分、40万近く払ってきたよ
意地でも受からないと!
424彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 14:24:34 ID:r49M4xyr
重い腰をあげて履歴書送ってくる。
受け付けてくれるかな??
至急送ってくださいと言われてから2日経ってるが…
425彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 14:29:57 ID:WSnEh/t8
すごく変な質問かもしれないけど、みんなはバイトに落ちた所に普通に買い物行ける?
426彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 14:37:51 ID:9P4rN9WG
>>425
しばらくは行けない
そんなことがあったことも忘れるくらい時間がたった頃行く
バイトしてたことがある店も同様
427彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 14:53:48 ID:y13f8bW6
一次試験や二次試験、面接のために皆どんな勉強してるの?
就職試験はもう10年前のことで覚えてない、それからずっと単純作業orニートやってるし…
家族は(私も)事務職望んでるけど、どう行動すればいいのか想像がつかない
ハローワークは職員に苦手な人がいるので、通う勇気が出ない
ヤングの方は交通費3千円かかるし、遠い
いい加減でもでもだってちゃん卒業しないと、…スレ違いだったらすみません
428彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 14:58:14 ID:y13f8bW6
捕捉;自信のなさが態度に出てしまうので、最低限勉強したいのです
429彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 15:08:05 ID:hRX3psMz
短期バイトのつもりで面接申込した所が派遣だった事に今気づいた…。
職歴無し、ニート歴一年半の私が受かる訳無い!って戦々恐々としてるんだけど。とりあえず明日ジョブカフェに相談しにいこう…
430彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 15:56:11 ID:uqdw19fb
さっき郵便局に履歴書だしに行ったらちょうど集荷の車がきて
私がだした封筒はぎりぎりつまれずに出発していった\(^O^)/
私の前の人のは積まれて行ったが
ナイス喪女クオリティ
431彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 16:19:54 ID:0Ltwo2sp
ひきニート歴長すぎて働く事に慣れようと、この前年末年始の郵便局のバイトに応募したら面接のお知らせと申込書が来た
週末に面接らしいけど集団面接っぽいから今から緊張と不安がヤバい
郵便バイト初めてなんだけど服装は私服で大丈夫かな?
432彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 16:39:41 ID:wIJ0QU0o
>>429
私も大学卒業してから1年半ニートだったけど短期派遣受かったよ
もう終わっちゃって今またニートだけど

昨日久々に面接したけどgdgdすぎて死んだ
結果は全員に電話連絡するらしくさっき電話きたんだけどどうやら次点らしく欠員が出たらまたって話だった
でもこれって体のいい断り文句だよね?ダメだった人には全員次点だって連絡してそうなんだが
433彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 17:04:47 ID:FMWonUOu
>>431
その募集ってどこで見つけたの?求人には載ってないし、郵便局に行かなきゃだめなのかな?
434彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 17:36:04 ID:jZTfPT0/
>>431
私服でおk

>>433
431じゃないけど
郵便局から地域に送られてくるハガキか郵便局のサイトに募集載ってるよ
郵便局に問い合わせてもいいと思う
435彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 17:49:36 ID:v9pZ1qjQ
>>427 何回も面接あるところと言うことは正社員かな?私はニート歴長いし、
面接一回だけのパート探してるよ。この時世だしそれなりの職歴か、役立つ資格でもないと
ニートから正社員は厳しいよ。若かったりニート歴が短いならまた別だけどね。
事務やりたいならパートでもあるから探してみては?勉強はエクセルとか基礎的なものから始めてみては?
ハロワは嫌な職員がいても、ずっと付き合うわけでなく紹介してもらうだけだから割り切って考えるといいよ。
毎回その職員とは限らないですよね。向こうは仕事なんだし自分が悪くないなら堂々としていればいいんです。
こんなこと言ったけど私も似たような立場なので、お互い頑張りましょうー
436彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 18:04:44 ID:uN5ysbfr
昨日「フリーター、家を買う。」ってドラマ見て泣いてしまった
あまりに自分の境遇と似すぎて。
主人公が新卒で正社員になった会社をちょっとした理由ですぐに辞めて
再就職先探しに挫折→ニート→フリーターに・・・。
主人公の父親が無職の息子に向かって説教するんだけど、まるで自分が説教されてるみたいで
見てるのが辛かった。
このドラマ見た人いる?
437琴にゃん ◆Hua8OEy.VY :2010/10/20(水) 18:06:06 ID:HPSL/yJ3
来年から総合職で働きます
438彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 18:12:54 ID:WSnEh/t8
>>426
そっか…
やっぱり行きづらいよね

好きなお店が求人募集していて応募しようか迷っているんだけど
落ちた時のことを考えるとなぁ…
他を探すべきか
439彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 18:31:49 ID:7pOtUsII
私らしい格好で面接きてくださいって言われたんだけど...どうすればいい?
アパレル関係なんだけど服じゃなくシューズ関係、勤務地は新宿
面接は恵比寿....やっぱ場所が場所だけに何でもいいっていっても洗練された
感じにすべきだよね?
440彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 18:43:47 ID:t7vo5cXE
>>436
見た見た。号泣。

「仕事なんていくらでもあると思ったら大間違いだ」
「家に食費も納めないお前が偉そうな口叩くな」
「お前みたいな人間をな、ごくつぶしって言うんだよ」
「会社にも入れない人間が偉そうな口聞くな!!!」
「話は終わってないんだ座れ!!!」

「あんな訳のわからない新人研修をするへんてこな会社、
こっちから辞めてやったと思ってるのかもしれないけどな、
お前はあの会社でふるいにかけられたんだよ、能力のないお前はふるい落とされたんだよ」

「お前を雇うような会社どこにもないよ」

正論すぎてパネェw
441彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 19:57:04 ID:ZNQ3n+Xq
みんな年金とかどうしてる?
自分は免除してもらってる
親が言っていたから
もう23歳になって情けない
442彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 21:05:09 ID:0Ltwo2sp
>>433
私は自宅のポストに郵便バイト応募のハガキが入っていたのでそれで応募しました
434さんも言ってますが、郵便のサイトにも求人情報が載っていて確かそこから応募出来たと思います

>>434
私服で大丈夫なんですね
教えて下さってありがとうございます!
443彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 21:05:46 ID:GkEHDq8V
>>436
見たよー。主人公のダメな所が自分に似すぎていた…
次働くところを見つけてないのに辞めて
父親に説教される所とか、自分すぎる。
辞める時は、もうやだーって思ってたけど、我慢すれば良かったと思う

>>441
自分は働いてた時の貯金があるので払ってる。
家にもお金入れてる。でも長くは続かない。
444彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 21:52:43 ID:8OBluP92
>>441
免除してもらいつつ追納。
今年は40万追納。我ながら頑張った。
445彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 22:58:02 ID:FMWonUOu
>>343>>442
なるほど。ありがとうございます!
電話してみます
446彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 23:12:48 ID:y13f8bW6
>>435
ありがとうございます
ちょっと焦って書き込んでしまいました
パートかアルバイトか派遣で頑張ろうと思っています
エクセルの問題集を持っているので、まずそれを終わらせてきます
447彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 23:26:47 ID:hRX3psMz
>>432
ありがとう!それ聞いて勇気でた!

キャンセルしてくれる人いたら良いね…
448彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 03:05:13 ID:SHsI4auW
明日、というか今日、1ヶ月振りぐらいにバイトの面接受けてきます。

近所の小さな健康ランドなんだけど、
電話の時に「男風呂にも入れますか?」って聞かれて、
もうとにかく仕事に就きたかったから「はい」って返事したら、
「じゃあ来てください」って言われたw

実際どうなるかわからないけど、とにかく頑張ってきます。
449彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 03:20:06 ID:hmI1hLXz
郵便局の仕分けのバイトの面接って化粧したほうがいいよね?
さすがにすっぴんは駄目だと思うから化粧したいんだけど、どこまでやればいいのか…
みんなは面接のときどんな化粧してる?
450彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 04:00:18 ID:gMt03g2d
>>449
郵便局なら色つき下地にリップだけでいいよ。眉ないなら眉ペン。
郵便局の面接って行ったらジャージの人とかいるからw
少しきちんとしていくだけで好印象。
451彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 08:27:24 ID:AVdXSyau
●ヤングリタイア★投資で隠居★世捨て人★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1284027650/l50
投資信託の分配金で暮らしている人6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1281051635/l50
資産1億円以上の人達の日常41
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1287216127/l50
★資産2000万からのリタイア生活【隠居】2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1286248646/l50
貯金2000万円で始める「半」隠居生活のススメ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1282439674/l50
【世捨て人】チャールズAZMA
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1285670324/l50
452彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 11:56:38 ID:W6KdekLM
>>410
>>406ですがなにもしないよりはマシ&一応空白期間を埋めることができるかと思って今年も年末短期バイト応募しました
電話したら去年一昨年お世話になった担当者さんで覚えられてたのと
緊張でしどろもどろになってしまった…(やたら語尾にすいませんを多様したり)

私のように毎年、この時期だけ、又は一年のうちの一時期だけ同じバイトしてる人いますか?
郵便局バイトもリピーター募集とかしてるのかな?
453彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 12:09:08 ID:tKcFx/rT
>>452

私は高校生のとき年末のリピーターアルバイトやってたよ
時期になるとバイト募集のハガキ届いた
勝手が分かってるほうが向こうも色々と助かるだろうし(年末バイトがやることなんて
たかが知れてるけどw)
リピーターを歓迎こそすれ拒んだりはしないと思うよ
職員さんに顔を覚えられてるのも問題ない
むしろ好印象なんじゃないかな
お金も手に入るし、ニートにはいいリハビリになるよね
私も頑張らないとw
454彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 12:26:26 ID:aMXOj7my
今日面接行って来た!正社員の事務募集だったんだけどアルバイトに指示出したり仕事の配分考えたりクライアントと連絡取ったりするらしい
予想と違ったが選んでる余裕はないし
まず面接官のお姉さんの反応いまいち過ぎて受かると思えない
455彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 13:49:58 ID:OjKrBRnR
フリーター、家を買うってそんなにすごい内容だったんだ…見ておけば良かったなぁ

田舎すぎて働ける圏内に仕事がない
バスも本数少ない癖に高い
せめて電車が走ってる近くならまだよかったのに
456彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 13:55:55 ID:I1SPOjMe
発奮材料になるなら見たいけどどうなんかなあ
457彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 14:16:14 ID:TD2Qq0V7
友達が人材派遣に勤めてて、紹介されてバイト面接受けることになった。
怖くて怖くて仕方がない。友達の顔に泥塗るわけにはいかないし
ヒキ時代が長すぎて不安で仕方ない…。
458彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 14:45:36 ID:SBMyjnvO
年末の郵便局のバイトいいってよく聞くけどサイト見ても募集してない。ハガキも来ない。田舎だから募集しないのかな?
459彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 15:27:17 ID:zfY3km3I
年末のはまだ募集してないんじゃない?
短期の郵便局バイトだったら、日曜日の新聞の折り込み求人紙に出てたよ。
460彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 15:57:07 ID:kAOB4PAM
年末の郵便バイトはもう募集してるよ
地域によってはまだ募集してない所もあるのかな?

気になるのなら郵便局に問い合わせてみるといいと思う
461彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 16:49:15 ID:8Kc6YsPd
決まったー!!
しかも即決してくれた
未経験で何の資格もないのに病院で働けるなんて思ってもいなかったよ
462彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 17:14:08 ID:jWGep2R3
>>461
おめでとう

私はお祈りきた
落ち込むのは今日いっぱいでおわりにして、明日からまたがんばる
463彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 17:41:39 ID:8LFw/zlw
この前一般事務の面接行ったら研修期間で営業やらされるらしく
手ごたえあったんだけどもし採用でも辞退しようかと思ってきた
研修期間だけだから3〜4ヶ月すれば事務の仕事やるらしいんだけど
営業やるならやるって要項に書いとけよ…
しかも営業じゃ全然割に合わない時給だし…
せっかく面接手ごたえあったと思ったらこんなんばっかか
免許とってから3年くらい車乗ってないのに「乗ってます」って言っちゃったし…
464彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 18:22:14 ID:tKcFx/rT
面接に際して志望動機は絶対聞かれると思うんだけど、
みんなはその志望動機をあらかじめ紙に書き出して練習したりする?
明日面接だから紙に書いたものを暗記しつつ練習してるんだけど、
こんな方法で乗り切ろうとしてるのは私だけなのかとふと思ったw

>>463
求人って嘘ばっかりだよね
でも最近は、求人に載ってた職種とは違うこともやります、むしろなんでもやります頑張ります
みたいな姿勢じゃないと採用されないと言われたことがある
中小企業は少数で回してるから何でもこなせる存在は重宝されるとか
まあこんなのは企業側の言い訳で、求職者には迷惑でしかないんだけど
向き不向きが分かってるから職種選んで応募するのに
465彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 19:09:07 ID:M9n5Pyre
>>464
私も以前は志望動機を丸暗記してたけど、相談したキャリアカウンセリングの
担当の人が、丸暗記したことをただ言うだけなのはバレバレで印象に悪いし
おそらくは緊張して半分もまともに言えない。
真っ白になって出てこない恐れもある。という点でやめたほうがいいと言われたよ

お勧めされたのは、伝えたい動機を箇条書きにまとめておくだけにとどめて
面接ではそれを自然な感じで伝えるという方法
最初は頼れるものがないから心臓バクバクだったけど、慣れてくると
自分の伝えたい志望動機がスルっと出てくるようになるよ
私も明日面接で不安なんだけど、お互い頑張ろう。
466彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 21:32:57 ID:W6KdekLM
>>453
ありがとう
担当者さんにおぼえられているのは20代独身は私くらいで、私以外のバイトはほぼ3、40代以上の地元らしき主婦の人たちばかりだからってのもあると思います
学生でもないのにあの人毎年なにしてるんだろって思われてるよね
主婦の方にもこの時期以外はなにしてるんですか?って聞かれたら、どうしようorz
ああ今から悲観的になってしまう、スマソ

去年短期バイトで一時的に脱ニートした方かなり見たけど皆そのまま脱ニートしたのかな
467彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 22:02:21 ID:gMt03g2d
>>452
いるよ。確定申告バイト、税務署バイトは毎年きてる人多い。
468彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 23:56:36 ID:E1bBv3K+
昨日か一昨日に地元や地元に近い場所での
試験監督のバイトの求人をネットで見たんだけど
今になって気になってきたのでもう一回探してるけど
見つからない…どこで見たんだっけか
469彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 00:02:31 ID:8uXM7uHz
>>468
バイト板の試験監督スレで聞いてみたら?
470彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 02:34:41 ID:A4K56Pzc
今さらだけど、フリーター、家を買うは原作の方が断然いい!
小説だけどあの人の文は読みやすいからすぐ読めちゃうよ。
言葉がまっすぐなぶん、今の自分には胸に痛いのも多いんだけどね

でもあれ読んだら前向こうって思えたよ。
自分がとんだ甘えただって思い知った
471彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 04:48:21 ID:dfPepOlZ
>>452
自分は、もう何年もニートをしている者です。

今、怯えつつもなんとか年末年始の郵便バイトが出来たらと考えています。
しかし募集は、昼間3〜4時間勤務が主です。(フルタイムは夜勤のみ。)

昼間に、できればもう少し長い時間で働きたい。
かといって、いきなりフルタイムかつ夜勤は到底務まる自信がない。
ずっと働いてこなかったから、色んなことが不安です。

>>452さんは、いつもフルタイムで働かれていたのでしょうか。

こんな質問をしてごめんなさい。
応募もしないうちから不安になってしまいます。
差し支えなければ教えて頂けると嬉しいです。
472彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 05:54:54 ID:WF89yiq+
>>471
452です
私も朝からフルタイムと午後から夕方までと選べたのですがフルタイムは心配なので
初めての年は午後の部を週3〜4日やってました(それかフルタイムを週2、3にするかで悩んだ記憶が)
忙しくなると残業で7時間勤務の日もありました
ピーク期間になると残業になる可能性もあるかも…

郵便局の年賀状バイトも10年前高校生の時に経験あります
その当時も前働いていたバイト先できつく怒られたのがきっかけでバイト恐怖症になりヒキ気味だったのですが、単純作業を一人でコツコツできたので慣らすのにとても良かったです
473彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 06:08:58 ID:WF89yiq+
>>467
そうなんだ、確定申告とか税務署って難しそう…
広報の求人欄見ても教員、保育士募集ばかりで見たことない

年末の郵便局バイト募集はうちの地元は郵便局の入口に地味に貼ってあったのを見た。
474彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 07:33:07 ID:kdLEXs4e
>>465
暗記となると気が急いたり緊張でど忘れしちゃいそうだもんね
ざっくりと過剰書きにして臨機応変にやるよ
ありがとう
面接頑張ってね

>>466
雇用・就業時間が短いからみんな黙々とやるだけで、他人のことは気にしないと思うよ
仮に普段のことを聞かれても知り合いの会社で働いてるで通しちゃえばおk
甘いかなw
475彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 08:04:16 ID:qugVgKWd
郵便局は年賀状もいいけどゆうパックの仕分けもいい
月10万くらいいくわ。
働いている人も郵便局は元公務員だから変な人いないよ。
476彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 08:55:13 ID:r86tvNXZ
ゆうパックの求人見たことないわ
あと深夜の内勤仕分け?もやりたいけど募集ない
きっと辞める人が少ないんだろうなー
他のスレで聞いたら、短期でやってから希望して空いてれば長期でやれることもあるみたいだねぇ
私は年末年始深夜一度やったけど、そこでも嫌われた感じ
まぁ愛想悪いし自分が悪かったのだけど、職員と親しくなれば長期のバイト紹介してくれるのかなぁと思った
477彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 09:09:24 ID:r86tvNXZ
連投すまん
上で年賀深夜勤務不安と言ってる方いたけど、大したことない
少なくとも今までやったレジなどの接客バイトに比べたらぬるい
局によって機械?によって仕事違うかもしれないけど、機械での仕分けと
PCでの簡単な打ち込みが主な仕事だった。
PCは小学生でもできるし黙々と数時間打ち込むだけで誰も監視してないから目の負担があるくらいで超楽
機械仕分けはバイト同士でやるのでとちっても大して怒られなかったし、3時間くらい動き回って仕分けするだけ
スピードについていくのが最初は大変だけどすぐ慣れるし、二人くらいでやるので精神的にも楽
うちの地域の場合、昼間仕分け2万くらいで深夜5万以上
昼間はぼーっとして手動かせばすむけど、深夜は少人数だから常に動いてないといけなくて少し体力いるかなー
昼間は高校生多いけど深夜は大人も多い
478彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 10:03:47 ID:Ou88P0i0
ああああ、筆記、どーせ受かるわけないと思ってたからエントリーシート適当に書いてたの忘れてたぁぁぁぁぁぁ!
自分の性格とか、趣味とか、何いってんのwwwwレベル
面接死んだ\(^o^)/
479彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 11:13:54 ID:DRPRqarz
役所の臨時職員の募集があるんだけど
アルバイト板で臨時職員になると民間に戻るとき不利になると書いてありました
ニートのリハビリになると思ったけどバイトパートか正社員探した方がいいのかな?ちなみに職歴なし24才です
480彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 12:37:31 ID:WF89yiq+
>>474
ありがとう、去年既に一部の主婦さんに覚えられてて休憩時間に数回会話したことがあったんだ
その案参考になりました

さっき諸事情でとある業者に電話を掛けたのだけど
客側の癖に噛み噛み&しどろもどろ、語尾が小さくなってしまったorz
(↑スレチゴメン)
481彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 15:44:26 ID:kdLEXs4e
>>476
市役所の臨時は民間に戻るとき不利だって聞くよね
でも職歴なしなら後ろを振り返る必要もないし、思い切って応募するのもいいと思うよ
24歳なら職歴なくても道が開けるとも言うから、地道に民間企業に応募するのも手ではある

さっき市役所の臨時職員の面接を受けたけど、見事に撃沈した
想定外の質問に詰まっちゃうし、聞きたいことがあったので質問しようとしたら
「質問は受け付けません」って言われるし
質問しようとしたときの面接官全員の顔がめちゃくちゃ訝しげだったからもう絶対終わった
482彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 15:45:53 ID:kdLEXs4e
>>476じゃなく>>479宛てです
連投すみません
483彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 17:35:48 ID:r86tvNXZ
質問は受け付けないってすごい態度だなー
484彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 17:44:24 ID:dn13OdGS
送った自己PRに脱字発見orz
履歴書は手書きで送付状、志望動機・自己PRはワープロで作ったんだけど
一文字抜けてる、キャリアがキリアになってる
なんだよゾルディック家のなにがしかコノヤロー
改行途中だから気付かれない事を祈る
なんでいつもこうなんだ、完璧だと思ったのに

送った後にいつも全然ダメな気分と完璧だよ大丈夫って気分が交互に激しくくるよ
485彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 17:51:51 ID:kdLEXs4e
>>483
ハロワ求人から応募したんだけど、直接履歴書を渡しに行ったときも
貰った面接要項の用紙にも「質問不可」の文字はなかったんだよね
ただでさえ手応えがなかったのに、質問の件で不愉快そうに歪んだ市役所職員の顔が忘れられない…
486471:2010/10/22(金) 18:10:38 ID:dfPepOlZ
レスありがとうございます。

>>472
すみません。
年末バイトと伺って、つい年賀状の区分等をされているのかと思い込んでいました。
また別の、期間が長めの短期バイトをされているんですね。

年末年始のみの年賀状バイトだと期間が短いので、おそらく週5〜6日勤務でしょうか。
空白期間や、近所の人や知人が働いていたらどうしようとか、見通しが立たない奨学金返済とか・・・
色んなことが不安で応募すら出来ていないのですが、
なんとか気持ちを持ち上げようとしています。

>>477
深夜は少人数での作業になるんですね。
昔の数ヶ月のわずかなバイト暦でも、
大勢の中での工場バイトしかしたことがないので、伺って不安が増し・・・orz
短期から入って長期に移行できたら理想ですが、
昔そのようなバイトで、長期どころか逆に干されるという、無能さです。

なんかウジウジしてしまってごめんなさい。
でも、お二方とも参考になりました。ありがとうございます。

長文すぎてごめんなさい。
487彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 18:42:23 ID:Stf2PzBF
横レスゴメン
>>485
質問内容によって答えられないなら分かるが質問自体不可って普通じゃありえないよ
何か理由があるのかね
488彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 19:09:29 ID:kdLEXs4e
>>487
私が受けたのは特殊な部署だったから、守秘義務うんぬんで質問不可だったのかも
ただ、面接で市民の情報が漏れるも何もないと思うんだけど…
事実聞こうとしてたのはマイカー通勤に関することで、他人はまったく関係のないし
集団面接だったので私だけ意図的に質問をはねつけられたわけでもない

某市役所は就業にあたって疑問に思ったことを事前に確認させてもくれないのかな
これから臨時の面接を受ける人、面接官から促されるまで質問はしないほうがいいかも
もちろん例外も多いだろうけどね
長々とすみませんでした
489彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 19:42:18 ID:U5Z9wMWs
仕事辞めて一週間。
明日、面接受けてくる。
履歴書書いてたら、人生詰みすぎだろwとか、こんな私を雇ってくれてた会社を辞めたんだなー…とか考えて鬱だわ。
あー…雇ってもらいたい。
みんなも頑張ってるんだね。
私も頑張らないと。
490彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 21:17:57 ID:DRPRqarz
>>481さん
詳しくありがとうございます!
何もやらないよりとりあえず応募してみようと思います
ちなみにどんな質問をされたんですか?
491彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 22:27:08 ID:SaLAk4sP
中卒ニートが就職なんて無理だよね……。
492彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 22:35:28 ID:BI7UdvR8
>>491
中卒ニートだけど昨日正社員で採用してもらいました。
493彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 23:22:34 ID:SaLAk4sP
>>492
本当!?すごいっ
おめでとう!

なんか希望がわきました
494彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 23:27:27 ID:kdLEXs4e
>>490
面接のときに何を聞かれたかってことでいいのかな

・携わる業務についてどう思うか(広報関係なら市民によりよいアピールをするにはどうすべきか、
税金関係なら納税の義務についてどう考えるかとか)
・市民の情報が集まる市役所で働くことになるが、守秘義務についてどう考えるか
・長所、自己PR

を聞かれた
志望動機にはまったく触れられなかった
ただ市町村で違うだろうから何とも言えないね
作文を書くこともあれば、事前に登録するケースは簡単な面接で済むこともあるみたい
私は失敗しちゃったけど、準備をしていけば希望はあると思うよ
特に緊急雇用創出の求人は空白があってもさほど問題ない印象
頑張ってね

>>491
仕事を選ばなければ必ずある
地元では学歴不問の正社員求人をそこそこ見た
年齢によっては定時制やなんかで通い直すのもありじゃないかな
495彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 23:27:45 ID:SaLAk4sP
>>491連レスすいません。

中卒ってことはつっこまれなかった?
496彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 23:45:55 ID:DRPRqarz
>>494
ありがとうございます!
志望動機以外にこんなこと聞かれるんですね
考えておかなければ全く何も言えなくなりそうです
詳しくしれてうれしいです
497彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 23:48:04 ID:daqfU1Rb
あれっ…受けるところがバイトだとしても、自己PR書とか書くの?

いつも履歴書の小さい自己PR枠分しか書いてこなかったのですが
落ちてる原因ってもしかしてそれなのかって思えてきた…
498彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 00:28:23 ID:MCVwYU3i
>>492
おめでとう!
人事ながら凄い嬉しい
私も中卒だから勇気貰った!

>>497
私は送れって言われた送る
履歴書送れだけだったら送付状と履歴書だけ送るな
自己PR、志望動機送って下さいってしっかり書いてあった所には送った
499492:2010/10/23(土) 00:46:37 ID:xbjipKmH
ありがとう!久しぶりに働くからめちゃくちゃ緊張する。
会社に貢献できるよう精一杯働く!

>>495
つっこまれてもちゃんと答えるよう準備してたけど、
面接終わりに履歴書渡したから面接中にはつっこまれなかった。
そのおかげか堂々とアピールできました。
面接後に履歴書確認しなおして中卒なのは気づいてるはずだけどね。
まぁこういうラッキーなケースは稀だと思うから前職のことを…。
前の会社に入るまでに受けた会社はどこも突っ込まれたよ。
全部素直に答えなくていい。ちょっとの嘘は必要、でも詐称は絶対にしちゃダメ。
長所と短所は紙一重っていうように、空白期間も上手く言おうと思えばいくらでも言える。
あとは学歴に関係ない身だしなみ・喋り方(敬語)・やる気とかでアピール。
その点で高卒・大卒の子たちに負けないぞってくらいきちんとしてれば中卒なんて関係ないと思う。
その時は同時に何個か受けてて有り難い事にほとんどの会社から内定いただきました。
職歴はある?最初は短期間バイトとかでもいいと思う。最初の踏み出しが一番怖いよね。
なんか偉そうな文章になってしまってごめんなさい。
500彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 01:08:02 ID:hPsYu7yl
>>497
自分は職歴が無駄に多くてわかりづらいから、
職務経歴書は言われなくても出してる
職務経歴と使用ソフトでちょうどA4一枚が埋まるから、
面倒だしわざわざ自己PR書は作らないなぁ
送り状にちょっとだけ志望動機っぽいことを書くくらい

応募要項にないんなら履歴書(と一応送り状)だけで充分だし、
それで落ちるとかないと思う
501彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 09:51:58 ID:avxKo0Xh
年末郵便のバイト面接行ってきた!
緊張してあまりうまく受け答え出来なかったけど、ヒキニートが長かったりから面接だけでもいいリハビリになった
合格するといいなぁ

あと私も中卒だから492に勇気貰ったよ、ありがとう!おめでとう!
502彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 11:29:24 ID:fdKElLvd
質問お願いします。
正社員とパートを掛け持つ?という事はしてはいけないのでしょうか?
それと、私は手書きしかした事ないんですが、
最近の人は履歴書はパソコンで作成されるんですか?
503彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 11:55:23 ID:9sldLcJl
>>502
履歴書に関してはA4用紙2枚にプリントアウトしてます
理由は自分の場合は手書きでも印刷でも書類選考通過率はさほど変わらなかったから
封筒は丁寧に手書きしてますが
504彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 13:28:17 ID:ROF2EHKQ
>>502
副業は会社によって認められているところもあるんじゃなかったっけ
会社の規約読んでみたほうがいいんじゃないかな?
505彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 13:48:34 ID:SCB0aSdP
>>502
会社に内緒で副業やってる人も多いみたいだけど、見つかったらまずい気がする
副業がバレて泣く泣く辞めた人を知ってる
やるなら新聞配達やコンパニオン辺りがいいかも
506彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 14:37:47 ID:vEIoWz1U
履歴書は手書きのほうがいいと聞くよ
507彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 14:43:01 ID:uR3IXrlx
今日中に連絡がなかったら、落ちたことになるらしいんだけど…
まだ連絡がない。

また落ちたかな、こりゃ。
すごく働きやすそうな雰囲気の職場だったから、
決まってほしかったなぁ。

また明日から頑張ろう。
508彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 18:16:28 ID:n19Xw3HD
郵便局のバイトの面接って何聞かれるの?怖い
509彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 21:14:30 ID:D0lNyE1d
副業してるのが会社にばれる時ってどんな時なんだろ?税金関係?
510497:2010/10/23(土) 23:42:18 ID:awPn3/zv
>>498>>500
ありがとうございます!

もう一つ質問あるんですがいいでしょうか?
自分は今年卒業したニートなんですけど、職務経歴とは言っても
大学時代に短期、高校時代には短期・長期…と6種くらい経験ありますが
全部アルバイトです。

とは言っても販売やレジ仕事ばかりで、自分が応募したい一般事務とは
まったく関係のなさそうなのしか経験ないです。
この場合は職務経歴書は書かない方がいいですかね?
それとも空白埋めるためにも記載したほうが懸命ですか?
511彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 00:42:59 ID:TJ/v9AGm
>>510
せっかくの職歴を書かずに「職歴なし」(に見える状態)で出すよりは、
関係ないアルバイトでも書いたほうが格好はつくかと。
職務経歴書はそれぞれのバイトについてサラッと書いて、
残りのスペースを自己PR文に使ったらどうかな
512彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 00:43:21 ID:4Wx8mdm5
>>499亀レスごめん。
偉そうなんてそんな。すごく参考になった。
何より中卒でも頑張れば就職できるんだ、ってなんか希望が湧いたよ。本当にありがとう。
513彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 01:18:23 ID:DPNGldkh
うーん
既卒半年ぐらいなら新卒の就活と同じく職歴なしにしといていいんじゃないのかなあ
それで自己PR書でバイトや学業や資格とかから職種を関連づけてアピールみたいな
514彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 01:18:25 ID:dHAOVP9+
>>508
場所によって多少違いはあるかもしれないけど、他のバイトの面接を受ける時と似たような事を聞かれる
郵便局バイトだからと変に構えなくても大丈夫だよ
515彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 14:21:32 ID:NDT57qjX
中卒ニートだけど書類通った…これは学歴は見て呼んでくれたんだよね
次は一次面接、筆記用具持参って事は筆記テストがあるのかな…
普段着でお越し下さいって書かれた場合はスーツで行ったら変なんだよね??
セットアップのスカートにカットソーにカーデガンとかのオフィスカジュアル風で大丈夫かな?
それか凄いカジュアルしかない

どうしよう凄い怖い、涙出てきた
でも一次面接通りたい所長面接までいきたい
516彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 17:07:21 ID:0MqAgDQK
家の近くに新しくできたスーパーのパート決まって今日説明会があったんだけど、
ほとんど主婦らしき人ばっかりで自分浮きまくりオワタ・・・

517彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 18:24:18 ID:h2hryPKF
おめでとう!
パートなら直接雇用だし、ある程度はいれば保険もつくよね?
新しくできたとこなら人間関係もまだギスギスしてないだろうし、
スーパーの接客身につければある程度の接客できるようになるよ
主婦さん達と一緒なのは最初は厳しいかもだけど、
お子さんの話とかにこにこ聞いてれば案外なんとかなるよ
めでたいことなんだから、ポジティブに考えよう
518彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 20:48:06 ID:F1B/q0Rd
>>515
同じく普段着で良いって言われて調べたんだけど、それでもスーツで行くべきだって意見とオフィスカジュアルで良いって意見があったんだよね
こんなことならスーツでって言ってくれた方が悩まなくて済むのに
519彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 21:06:54 ID:NDT57qjX
>>518
スーツが無難かなって思うけど、わざわざ普段着って書いてあるし
私服勤務だから「どんな服で勤務するつもりなのか見る」
って解釈してみる事にした
正解かどうかは分からないけど
520彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 22:38:05 ID:rQEh858H
面接行った後の合否待ち・返答待ちの緊張感みんなはどうやって紛らわしてる?
雰囲気良い所だとそこで働いてる自分を妄想しだしてつらいw
なんとかして紛らわさないと落ちた時相当落ち込んでしまうのに〜!
521彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 23:20:53 ID:0MqAgDQK
>>517
ありがとう
3月に大学卒業してからずっとニートで、なんでもネガティブに考えがちになってたけどダメだよね。
これからしばらく研修もあるみたいだから、とりあえず頑張るよ!
保険は雇用と労災だけだからなんとも・・・
522彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 04:39:01 ID:JAfUNs5G
明日ってかもう今日だ。
今日面接です。
応援お願いします。
怖すぎます。
523彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 04:51:54 ID:nVsC5qVx
応援してる!頑張って来て!
524彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 05:03:58 ID:YssqgsQ8
昼にブックオフバイト電話する!絶対にだ!
525彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 10:58:51 ID:0vyiu/Es
朝からお祈りが同時に2通きた…
片方は書類選考の段階だから慣れたけど、もう片方は面接で感触よかったから泣けてくる
新卒で就活しなかった罰なんだろうけど、本当に追い詰められる気分だ…
まだ既卒一年未満だけど、学生時代も今も何もしてこなかったから面接で話せて受けそうなネタが本気でない
バイトやパートに切り替えるべきかと思いつつ、まだ若いと言われるうちに正社員になって職歴付けたいとも思う
もうどうすりゃいいんだ…今年の誕生日までになんとかしたいよ…
とりあえず、落ち着いたら今日もハロワ行ってくる。
526彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 12:18:30 ID:d8WXES1Q
みんな頑張れ

>>521
労災と雇用保険がついてるだけでも違うよ
一年頑張れば失業しても数ヶ月失業給付うけられるし、
職業訓練もあるし

>>525
お疲れ様
ちょと前まで職業訓練行って
とりあえず資格とってみたんだけど、そこで言われたのは
「派遣やパートで実務経験つんでから
正社員をめざすのも一つの手段」だって
やっぱり会社は経験者をほしがるものだからって。
でも525はまだ若いし、未経験で正社員になれるのも
若い娘の特権だし迷うよね
しばらく正社員希望で活動して
だめなら先につながるバイトやパートで経験つむのはどうだろう
527彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 13:16:39 ID:Pe4csjIu
基金訓練受けてるけど正直何しに来てるのって感じの人ばっかり
隣の席の爺さん授業全然聞いてないくせに貧乏ゆすりひどくて机ガタガタだしイライラして仕方ない
一番つらいのは昼休み
他の人ってみんな自分の年二倍以上いってる噂好きのおっさんおばさんだし
近くに外で食べる所全然ないからみんな教室でとか嫌すぎる
528彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 14:50:21 ID:KByTkQD+
連絡来ない。
ダメだった…
「じゃあ大丈夫そうだね」って言われたから期待してたorz

28だし年齢もネックになってるんだろうな
529彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 15:55:39 ID:RHEiP7Tk
さっき、会社から採用の電話がきたよ!
親や友達に心配掛けまくっていたから、お給料出たらみんなにお礼がしたい。
全く知識がないところだから、正直怖いし、前職を辞めたときのことを考えるとまだ胃が痛いけど、頑張ってくる!!
530彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 16:31:39 ID:NNoPjGcm
>>529
おめでとう!最初怖い気持ちはすごくわかるけど頑張って下さい
私も頑張らなきゃってことで明日面接行ってくる!
531彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 16:47:10 ID:h2XnKBGv
ニートになって一ヶ月
面接落ちまくりでまったくやる気がなくなってしまって毎日ぐうたら…
ここのみんなは偉いなぁ
532彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 17:20:02 ID:twZ/r8nH
>>527
訓練スレ見たら酷いね
ダメ男の愚痴と女のことばっかり
マジで底辺って感じ・・
533彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 19:47:16 ID:6QiSHXBK
>>529
おめでとう!!頑張って!


スカウトメールから応募したら即電話かかってきて面接に行って来た。
って言っても面接という名の派遣登録だったちくしょー\(^o^)/
しかも応募した仕事の詳細聞いたら社員は20代半ばとかアラサーオワタ
最初から無駄って言ってよ、もう。
まあ今日の運動になったわ。電車賃かかりまくったけど。
534彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 20:32:48 ID:hodbJd1V
先週の月曜日に面接して合格の場合のみ今週中に
連絡すると言われ金曜日に電話があって
「責任者が居なくて最終決定が出来ないからまた月曜日に連絡する」
みたいな事を言ってたのにいまだに連絡が来ない…期待させんなよorz
535彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 21:29:19 ID:0vyiu/Es
>>526
ありがとう。とりあえず、まだ正社員でなんとか探し続けるつもりではいるけど、いよいよとなったら雇用形態にこだわらないで探すようにしようと思ってる
自分は医療事務の資格を持ってて、「経験不問」とか「医療事務学習経験者」とか、実務経験問わない医療事務の正社員求人に応募出してるけど、
結局、応募の中に経験者がいればその人から採るのが普通だもんね…
536彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 22:59:38 ID:V4xe71ny
>>535
場所が悪い所とかオススメだよ。急行が止らない駅から徒歩40分とか。
医療事務じゃないしバイトだけどやりたい、特殊な仕事につけたよ。

537彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 23:05:13 ID:sH2e76DK
>>535
自分も医療事務持ってる
でもアレは一通り勉強しましたって証明程度の効力しかない
資格無くても現場で学んだ人が一番強いしね
稀に他の職場に染まってない新人を欲しがる所もあるけど一見じゃ分からないしね…
538彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 01:15:09 ID:DWYpfEmd
資格持ってる人すごい。
自分は自動車免許しか書くことないw

そして受けた所はお祈りも何も来ないよ。
待ってる間に別の所受ければよかった…。
539彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 01:15:11 ID:t5KJBmtV
派遣て嫌いで、事務バイトさがしてるけど都内都心部ってなかなかないね
540彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 01:20:37 ID:M6n2ZRtr
都心の会社の事務なんて、それこそ派遣に丸投げのとこが多いかと。
区内でデスクワークでバイトだと不動産会社(賃貸系)とかが思い浮かぶ
けどね。半分事務、半分接客だけど。
541彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 01:28:55 ID:4JUdzLpi
>>523.526など
応援してくれた人、頑張ってるみんなありがとう。元気もらえます。

変な話だけど面接中に無理だなぁとおもったw
採用の可能性は5%ほどですが、大人しく電話待ちます。
明日もがんばりましょう!
542彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 02:18:11 ID:vm06d8kV
>>530 533

ありがとう!!
>>530さん、面接頑張って下さい。
画面の向こうから応援してます。

ちなみに、少し前に話題に出ていた医療系です。
病院で指導がしたいから、敢えて知識ゼロの人が欲しかった、と言われたよ。
経験者が当然優遇されると思っていたので驚いた。
ご参考までに。
543彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 03:12:07 ID:t5KJBmtV
不動産屋の事務と接客よさそうだけどね、
親に不動産屋だけは禁止されてる
病院も禁止。
まあたしかに病院は私も体弱いからすぐ風邪うつりそうだけど。
とにかく選択肢がないので職探しも大変だ。
主婦が多そうな職種が自分の勤務希望時間と合って入ると、
主婦の陰湿いじめに遇ったしね。
主婦のいない夕方〜夜の仕事私も探してみようかなあ。オフィス系でもあるかな?

それでもだめならもうチャットレディになるよ…
544彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 03:14:39 ID:pCcvv92k
なんで不動産禁止されてるの?
545彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 07:48:15 ID:a8uJoM4s
同世代のみんなはもう大学生出て春から働きだしてる年齢なのに…バイトすら続かないorz
フリータードラマの主人公より酷いわ…でも頑張ろ…
546彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 12:15:37 ID:yDKHktj/
面接に呼ばれても業務説明されるだけで、志望動機すら聞かれないことが多くて落ち込む・・・何で呼ぶんだろう
未経験の喪女はやっぱイラネってことなのか
未経験だから落ちる→無職期間延びる→未経験だからryって負のループから抜け出すにはどうすればいいんだ
547彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 12:48:55 ID:F3dGu4ZK
>>546
私の場合はキャリアあってもその後のブランクあり、職種がちゃんとした事務職とか
じゃないから、「事務経験長い方が良いんですよね。できるって口で言われてもね」とか嫌味言われる。
これこそ、履歴書データ行ってるくせに何で呼んだの?って感じ。
志望動機はもう今聞かれないんじゃない?新卒・転職以外は。

あーぁ案件に釣られてただ登録しにいっただけっぽいわ派遣登録。
今月末から仕事なのに何も連絡来ないし。内容違う案件うpされてるし。。。
548彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 13:01:54 ID:ovnPUPqj
面接日が被ったりいろいろとややこしくなるからいつも1件受けて結果が来るのを何もせず一週間くらい待ってお祈りきて…みたいな感じで何ヶ月も無職期間伸びてってさすがに焦ってるんだけど、みんなは一度に2、3件応募して面接受けたりしてる?
549彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 13:32:51 ID:6Easdwsi
>>548
これはハロワの人が行ってたんだけど、
ちゃんと就職していく人は同時に何社も受けてるって
面接では「御社に入りたいです。本命です」と言いつつ、
同時並行に面接受けるらしいよ

職務経歴書が真っ白だ
前職がいじめで一年しか続けられなかったしな
とりあえずはパートで経験をつむべきか・・
550彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 13:51:06 ID:nsPrvc/+
登録制のアルバイトなんだけど電話がこない…
12時頃に電話しますって向こうから言われたのに
なんか嫌だなぁ
551彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 13:55:15 ID:5fV165Dq
面接行って来た
質問が上手く伝わらなかった…
返答は貰えたけど質問理由を曲解された気がする
なんか途中から駄目フリーターに会社とはなんぞや、を説く雰囲気になったぜ
でも向こうにはそう見えたんだから仕方ないか
落ちたつもりで次探すよ
552彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 14:35:16 ID:ovnPUPqj
>>549レスありがとう。
そっか…やっぱり何社も同時に受けた方がいいんだね。
明日さっそく良さそうな求人何社かに応募してみる!
553彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 14:45:44 ID:f0VlOtxW
皆さんニート歴どれくらいなんでしょうか…
私はわけあって後2週間ほどニート、というかヒッキーしなければなりません。
ココ2週間すでにニートで早く色々と行動したいのですがまだムリです。

長い人生のうち1ヶ月くらいのニートは許されるのでしょうか
後2週間キツイです…。

554彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 14:59:02 ID:gWqR4SyP
29歳ほとんどニートがここにいるよ
1ヶ月ニートが許されないなら、私の存在って…
555彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 15:21:16 ID:UFfiTrlU
4年ほど引きこもってたけど事務の基金訓練受かった
これが終われば就職できるはずw
現実は甘くはないが就職を目指して頑張ってみるぜ!
556彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 15:29:02 ID:wAL6aC+Y
フリーター家を買うのドラマ見てると泣けてくる・・・
557彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 15:52:32 ID:nsPrvc/+
>>556
最近よく耳にするから気になってきた…
再放送しないかな
558彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 16:14:38 ID:jauA7TcL
>>555
おめでとう、がんばってきてね

場所が遠くて行くのが億劫なのと、直した生活リズムがまた狂い始めてハロワから足が遠退いてる
明日こそ行かなくちゃ…
559彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 16:36:27 ID:f0VlOtxW
553です。
みんながんばってるんだよね…
私も後2週間泣き言言わずに耐えます。

560彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 17:53:46 ID:s214wpwl
専門受験したんだけど見事に落ちた\(^o^)/
専門って落ちる事あるんだ・・大体受かるもんだと思ってたよ。
561彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 18:15:04 ID:yQ1DkD3o
どこの専門?この時期ってことは推薦?
社会人推薦は学校によってかなり倍率高かったりする
看護とかね
562彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 18:46:17 ID:s214wpwl
>>561
社会人入試だよー。
学費の安い看護専門いったらメチャクチャ人がいてびびったw
他の科なら受かりやすいんだろうか?
563彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 22:04:41 ID:x5Wq0BDG
郵便バイトの面接先から、写真撮るから服装は上着をお願いしますと留守電に入ってたんだけど上着って何を着ていけばいいんだろう
ちなみに事前訓練も一緒にあるっぽい

合否は11月に郵送と書いてたから油断してた
かけ直して聞くべきかな
564彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 22:19:35 ID:QOZdxnWm
明日面接なんだけど
送った履歴書に貼った写真、実はだいぶ前に撮ったやつ。
で、今改めて鏡見ると太ったから顔が丸いw
やべぇorz
565彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 23:40:04 ID:nsPrvc/+
NHKの青春リアルって番組…
なんかぐさっとくる…
566彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 00:06:55 ID:0Tn0KPVd
フリーター結婚する?婚約だっけ?
TV欄で見た
567彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 00:31:00 ID:3D0JN5Fo
明日面接行く前に服買って行こう…。
会社内のクリエイティブな部門のバイトで私服おkのところで
求人サイトに載ってる社内の写真ではその部門の人はカジュアルな格好してた。
自分の手持ちで面接使えるそうなものは
黒スキニー(notジーンズ素材)、ワイシャツ、フォーマルじゃないシャツ、
グレーカーディガン、リクルートパンプス、
リクルートスーツジャケット(スカートは履けなくなった…)くらい。
タンスの中見てももさいださい服だらけで泣いた。
社会人経験ないから幼いんだと思う。
568彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 00:44:57 ID:eolPNsyk
フリーターのドラマは毎週火曜日夜9時にフジでだよ〜。
母親がウツだから気になる人は見てみたらいいと思うんだ。
569彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 01:10:16 ID:EE6d8BH2
>>563
スーツ持ってれば、それのジャケットでよさそうだけど
なければ、最近カジュアルな店にもよくある、テーラード襟のジャケットを買うのがベターかと
探せば1980円くらいであったりするよ
インナーをカジュアルにしても、テーラードジャケットを上に着ると
なんとなくきちんとして見えるから、のちのち通勤着にも便利w

間違っても、ジャンパーとかフリースとかコートで行かないようにw
570彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 01:24:59 ID:3D0JN5Fo
>>569
とりあえず明日は黒スキニーとワイシャツ着て家を出て
>カジュアルな店にもよくある、テーラード襟のジャケットを買うよ!
ていうか多分一式買うw
571彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 08:30:37 ID:MjMK5zme
>>562 他の学科は知らないけど看護は一番人気くらいだから当然簡単な社会人入試は厳しいよ
倍率何十倍とかザラ
一般もあるし頑張れ
572彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 12:19:51 ID:n08Xy5Lx
570です。
ジャケット、パンプス、インナー買ったよ
出費が痛い…けどこの先使えるからいいか
受かりますようにー
573彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 12:20:40 ID:FkCPfM+y
ずっと正社員目指して活動してきたけど、さっきお祈りきて諦めた。
これから一年お金貯めて看護の専門学校いく勉強するよ。

はぁ…なんか…なんだろう泣きたい。
私要らない人間なのかとか看護なんてほんとにできるのかとか、
色々考えちゃうよ…
上手く行っても卒業する時31だしwww
574彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 12:24:05 ID:Ta7VpgM6
看護学校も今入るの大変だよね。どうやったら受かりやすいんだろ?
575彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 14:29:01 ID:t7r5yu4i
受かりやすい云々言ってないで勉強したほうがいい。
どうしても看護に行きたい人とか血眼になって勉強してくるし,志の高い社会人はいっぱいいる
人気のあるとこはいつだって倍率高い。中途半端な気持ちでやろうとすると
心折れて結果出せなくなる。私は今年倍率35倍のとこ受かったけど(学校とかじゃない)、
孤独と焦燥感に耐えながらどうしてもあきらめられないと思ったから
毎日7時間近く勉強してた。看護学校なら一般でも
試験はそんなに難しくないけど、本気でやらなきゃ競争に勝てない。

576彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 15:11:59 ID:MjMK5zme
看護学校は一部上位校、人気校以外なら普通の人は受かる。
落ちる人は言ってはなんだがかなりの馬鹿。
私は倍率10倍くらいの時に並レベルの公立入ってメンヘラで結局辞めたけど、自分でも頭悪いの自覚してたが
私を上回る馬鹿な人がたくさんいて驚いた。上位校除けばどこもそんなもの。
試しに問題取り寄せたらいい、難しいと思ったら猛勉強すればいいだけだよ。
575が言うように、現役は何となくで入学してくる人が大半だけど、社会人はどうしてもなりたくて入学する人が大半。
それが生活のためであっても、血眼になって勉強してるしやる気に充ち溢れてる。
介護からのステップアップ組もいる。先生たちも社会人は厳しい目で見る、
だから社会人でいい加減な気持ちで入ると大変なことになるよ。
もちろん勉強も大変なので、強い意志が必要です。
あと看護専門って独特の雰囲気があって、協調性ない人はすぐに目をつけられるし、
少しでも先生に意見すると嫌われてたな。コミュ力や協調性は絶対に必要だから、
できるなら働いて多くの人に関わりながら社会勉強もしながら受験の勉強するといいよ。
577彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 15:18:37 ID:MjMK5zme
連投すまん
私みたいにならないためにも、自分に適性あるか判断するために
介護か看護助手やってみるといいよ。いきなり看護はと思うなら介護でも十分。
パートなら無資格、高齢でも採ってくれる。
どんな人とでも話せるコミュ力っていうのが一番大事だと思ったし、面接でも言われたよ。
実技ができてもコミュ取れないと難しいと・・
578彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 15:29:54 ID:Ta7VpgM6
>>576
私が聞いた話では今、看護はすごい人気だからどこも倍率高いって聞いたけど?学費が安い所なんか特にね。
高レベルの人が多くなって受かってたレベルの人でも受かりにくいと。
579彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 16:16:51 ID:FXjEel4Q
今度アルバイト面接受けに行ってくる!
…だけど無難な服がわからないですorz
洋服はたくさんあるんですが、ロリータ・フリルレースたくさんついた服しか持ってないし
パンツとワイシャツ系もない状態…
胸でかいから2サイズ上くらいのじゃないとワイシャツ入らないから
いつも買わないんです。でもやっぱり必要かなぁ
580彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 17:07:58 ID:n/V0a+Xe
先日、アクセサリーショップ受けた時
控えめだけど今風な格好で行ったら
店長さんはじめ、男女共喪っぽい従業員しかいなくて
完全に格好が浮いた。

化粧してない人もいて
いつものままで行けばよかったと後悔。
不思議なお店だった。
ちなみにダメでした。

581彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 17:21:05 ID:MjMK5zme
>>578 不況だから本来大学行けるレベルの人が看護専門に流れたりはしてるだろうね
でも6〜7割で受かるのが看護学校だからね
受ける人多くてもレベルに達してない人も多いし、ける人も多い
学校自体多いから受けれる所は受ける人も多い
田舎でほとんど受けるとこないと厳しいかもしれんが
いくつか受ければ大抵受かるよ
過去問やって7割取れないと厳しいから、そしたら猛勉強するしかないのでは
一年もやったら十分勉強できるし、それでダメなら勉強に向いてないと思う
582彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 18:03:12 ID:ViIkTv32
定食屋兼居酒屋っていうお店の、
オープニングスタッフ募集に、さっき電話かけた。
居酒屋の面接初めてだから、今からめちゃくちゃ不安だ。
しかも接客業は殆ど未経験に近いという・・・
また受かる気がしない。
でも受かるように頑張らないとなぁ。
583彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 20:15:25 ID:FZOBi42x
>>582
オープニングスタッフいいね
頑張れ

ここの人たちはみんな前向きだし親切だね
看護は考えたことあるけど、友達の話を聞くにとても大変そう
女の職場なうえに命を預かる仕事だから
ストレスたまって人間関係がギスギスしてるところが多いらしい
どこの職場もそうだろうけど、コミュ力は重要だよね
584彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 22:40:59 ID:hiZV7pYe
看護師は、自分に向いているかどうかよく考えてからの方が良いよ
コミュ力に自信がある、気が強い、ハッキリものを言える
自分からガンガンやることを見つけて動ける
そういう人でないと資格を取る前に看護学校の病院実習も本当にきついよ
自分はコミュ力がなくて喪女になったから
ナースの資格持っているけれど、コミュ力なくて看護の仕事は無理だ
自分が卒業した看護学校は入学時は54人が卒業時30人まで減ってた
コミュ力ないと資格取るまでもきつかった
585彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 00:11:14 ID:hghCcXat
前向きに脱ニートしようとしてるんだから
べつに他人がとやかく言う必要ないよ。
知ったかちゃんや、諦めた人の意見なんか無視して
頑張って看護学校の勉強して下さい。

脱ニー目指すスレなのに
陰気な意見ばっかりでたまりませんわw
586彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 00:12:07 ID:IShoNeQH
>>583
ありがとう。
誰かに頑張れって言ってもらいたかったんだ。
587彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 00:39:39 ID:CE+Ymx9I
でも>>584の気持ちもわかる
私も看護師じゃないけど似たような感じだったから
てゆーか何の資格にせよ何の仕事にせよ同じこと言えると思うんだよね
やっぱりコミュ力あって、自分の意見が適度に主張できて、機転が利いて、要領のいい人
そういう人は何の仕事やっても生まれ持った適性があって、何をやらせても向いてるなと感じたよ
同時に自分の無能さを更に感じた

でも>>585の意見も同意
588彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 00:56:58 ID:qxN5JaAE
>>587
> てゆーか何の資格にせよ何の仕事にせよ同じこと言えると思うんだよね
> やっぱりコミュ力あって、自分の意見が適度に主張できて、機転が利いて、要領のいい人
> そういう人は何の仕事やっても生まれ持った適性があって、何をやらせても向いてるなと感じたよ
> 同時に自分の無能さを更に感じた

こんなまとまった文書けるあなたは無能じゃないよ。
凄く同意する。確かに何やってもソツなくこなす人ってコミュ力高いわ。
589彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 03:36:38 ID:56lCNUP8
>>586
がんばれ!
590彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 04:10:44 ID:nOpag8vV
来年成人式だ…
高校卒業してからずっとニートだったけどとりあえず郵便局の年末バイトやってみようと思う
場面緘黙でコミュ力皆無だからすごく不安だけど頑張る
これくらいでびくびくしてて情けない…
早くまともな人間になりたい
591彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 05:13:59 ID:hPVAiaVm
>>579
シャツはジーユーとかで1000円ぐらいで買えるよ
今は寒いしジャケットがあってもいいかもー
592彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 07:21:20 ID:hdiPwESp
私も28で卒業したし、そういう人多いよ。
大学出ってたいした実習内容じゃないから仕事について即効やめる人が多かったけど(自分も最初二年で挫折し半年ニートでした)、専門の人はだいたいの人が職場についてもこなせてたよ。専門はそれなりに大変みたいだけど詰まってるからあっという間だとか…
気が強いとか、積極的になるとかは、学生時代に培われるものであると思う。自分は気が弱いし、ノロマだけど、それでも昔に比べたらましだし。
ガツガツ仕事したいなら急性期のある病院がいいけど、そうでないなら老人病院とか精神科とかで夜勤あるとこならかなりのんびり続けられるし、楽して給料もそれなりにもらえる。
今は飲食で働いてた時よりずっと楽。
593彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 07:32:29 ID:hdiPwESp
>>592>>573へのレスでした。
なんだか変に大変大変みたいなレスが目立ったけど、自分が選ぶところによってはそんなに悪くないと言いたかったのです
594彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 09:13:28 ID:6UuJgI/C
>>590
年末ゆうメイトで脱ニートできた私が通るよ!

ゆうメイトは同じようなニート風とか他人?なにそれ怖い、な人が多いから大丈夫だよ!
あと、局員も慣れてるからか怒られることもないし
単純作業だし、いちいち指示あるから大丈夫だよ!
595彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 10:37:22 ID:9rZepiBo
573です。
なんか私のネガな書き込みでスレが妙な方向に行ってしまったようでごめん。

色々意見くれてありがとう。
確かにコミュ力や機転は大切だけど、
それはどんな職場でもたぶん一緒だよね。

私はもう金銭的にも精神的にも年齢的にもw
ニートしながら就活…という状況が苦しくてどうにか筋道つけたいので、
これから一年アルバイトしながら勉強しようと思ってます。

私も年賀じゃないけど11月から2ヶ月くらい郵便局でバイトすることになったよ。
年賀も経験あるけど確かにコミュ力は無くて大丈夫、保証する。

他にバイト決まったみんなもおめでとう。
不安だと思うけど頑張れ。
活動中のみんなも、まだ動けないみんなも、まったり一緒に頑張ろう。
596彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 10:54:21 ID:lIkCvm7r
そうそう看護は学校大変でも資格さえ取れれば、いくつも働きかた・働き場所選べるから(都会なら尚更)最強の資格だよ
向いてないと思っても取ったもの勝ちというか
看護師の友人らは最初は大変、辞めたいと言っててもしばらくしたら取って良かった〜と言ってるし
ただ学校選びは慎重にね
酷いところだと(だいたいレベル低い学校)先生に嫌われたら留年・退学に追い込まれたり、
コミュ力ない子や暗い子に向いてないから辞めろと言ったり理不尽な目に合う人がいたとか。

やりたいことがあるってうらやましいよ。人生これからいくらでも輝けるよ。

597彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 11:27:23 ID:/Bfp1yTn
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/tennenbusu/

このサイトの日記読むと、男にモテル体質になれるらしい。
598彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 13:27:08 ID:Gj3EuVJz
求人サイトのスカウトメール経由でエントリーしたら、面接に来てくれって電話来て
慌てて行って(しかも当日中に来いって言われ)、派遣会社で登録をしたのだけど
3日間何の連絡も無い。
正社員とバイトしか経験なくて派遣て初めて登録したんだけど、派遣の流れがよく
わからない。これは求人に釣られてただ登録させられたと思っていいの?
599彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 15:32:16 ID:nRo4Dwed
先程パートですが採用の連絡が来ました!
服装の事で少し疑問なのですが…
オフィスカジュアルと言われたんですが、
ジーパン・スニーカーも可であまり派手じゃない服装と言われました。
限りなく私服に近いものでも良いんでしょうか?
600彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 15:37:54 ID:/hgHm2vE
>>599
おめでとう!
ジーパンスニーカーがOKなら私服風で大丈夫だろうね
ジャケット+地味めなインナーとかカーディガン+シャツとか
大人しめな感じがいいんじゃないかな
601彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 16:00:46 ID:nRo4Dwed
詳しくありがとう!
とても参考になりました。
ユニクロあたりに行って探してこようと思います!
602彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 16:01:42 ID:nRo4Dwed
>>600
安価忘れてました><
603彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 16:28:34 ID:lIkCvm7r
おめでとうー!
シマムラ、ジーユーも安くていいよ
604彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 16:39:18 ID:nRo4Dwed
>>603
しまむらもguも近所にある!
ありがとう。見に行きます!
605彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 17:14:24 ID:nOpag8vV
>>594-595
そうなんだ!
少し気が楽になったよ

これを機に脱ニート出来れば良いな
頑張ろう
606彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 17:24:07 ID:CE+Ymx9I
>>596
いつか喪女板でもいたよ
看護学校行ってて先生に退学するよう言われたって喪女
やっぱコミュ力なくて機転が利かないらしい
もし卒業できても働くと病院の迷惑になるから、看護師の仕事はしない方がいいって言われたとか
なんかその人の文面見てると、悪く言えば真面目すぎって感じだった
あの人今看護師やってるのかなあ?
その時は「何も病院だけが職場じゃないし」とかいったレスが付いて
「そうですよね。病院だけが職場じゃないですから退学しないことに決めました」とか言ってたけど
607彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 17:41:33 ID:BK8Bfgi6
一次面接通った、即日連絡で二次おいでってメールきた
社長に会うとか初めてでガクブルなんだけど…
胃が痛くなってきた、お祈りきたらきたで痛くなるけど通っても痛くなるんだね
608598:2010/10/29(金) 18:31:20 ID:XGVOAtrE
598ですけど、派遣に問い合わせたら「今日そのお仕事自体がなくなってしまった、
ご連絡が遅くなりすみません」だと。
スカウトメールで釣られて個人情報とられただけでした・・・。
二度と派遣会社に登録しない。
609彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 19:53:00 ID:CE+Ymx9I
>>608
それ登録だけさせる有名な手口だよ

派遣は事務とか人気ある職種だとなかなか顔合わせで採用されないパターン多いらしいね
簡単そうな作業はだいたいもう締め切ったとか言われるし
610598:2010/10/29(金) 20:09:18 ID:UjGHae/C
>>609
前は同じ求人サイトからのスカウトメールでアルバイトだけど就業できたんだよね。
大手の仕事で時給も良い所に。だからスカウトメールを信用してしまった。

派遣って登録者増やしてるだけとは聞いてたけど、16時に電話きて18時に来てくれないか
って焦らされたら、何か就業できる見込みあるのかなとイソイソ行っちゃったよ。損したー。
611彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 20:12:22 ID:Okf1NY/D
>>609
登録だけさせてその情報どう利用するの?
612彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 20:50:25 ID:4Qbi+SCc
登録制アルバイトでなんか派遣っぽいんだけど、担当者がいい加減すぎてむかつく
後で電話しますねって言って全然かけてこないのが何度もあった
いくら多忙だとしてもなんかなぁ…
出勤前日の18時以降じゃないとわからないってなんなんだよ
こっちが無職だからって舐められてる
613彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 23:54:17 ID:MhY3AYth
お金がない…
夏のスーツでもまだ行けるかな(東京近郊)
614彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 01:37:02 ID:npvlt50S
>>611
求職者の統計でも取るのかな
年齢層とか、志望職種の分布とか

それも兼ねて、登録数のノルマとかありそうだよね派遣会社って
スタッフの人当たりが(最初は)すごくいいから騙されるけど、
仕事をもらえる率が低すぎるw
登録数だけじゃなくて、就業成約数を上げろっての
615彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 02:22:12 ID:mFY22HEt
派遣は何社も登録するのが基本。
同じ仕事でも会社によって時給も交通費支給かも違うことが多い。

それに安くやってるレッスン受けたり無料のロビー使ったり
こっちも利用してやるって気持ちだとなかなか良い場所だと思うよ。

616彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 09:37:03 ID:IxNZD90z
今日面接だよ…
絶対に落ちるけど絶対に受かりたいよママン
はー…前向きスレなのにネガティブになってしまう…
617彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 13:40:22 ID:0FC98FOL
>>616
頑張れ!!天候が気になるが私は嵐の日に面接行った時の仕事受かったよw

>>614
>>615
登録者数が多いと取引会社が増えるって聞いた。
でも登録だけの派遣業界の見直しって何かなかったっけここ数年で?
全然改善されてないんだね。

>レッスン受けたり無料のロビー使ったり

大手だとあるけど、単発とか短期とか専門としてる小さな派遣は
そういうの何もないよ。スタッフナンバーもないし、
個人情報持ち逃げでもするんじゃないかと思ってる。
618彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 19:16:59 ID:qE9CimuK
>>616
わたしも今から面接だけど、
受かる気がしないww
でも次への練習だーと思って頑張るよ。
お互い良い結果にならなくても、
せめて何か掴めるものがあるといいね。
まぁ本当は受かるのが一番いいんだけどねw

あー緊張してきた。
619彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 19:36:33 ID:usXJPUht
今日バイトの面接だった。
ものすごく緊張して、
やっぱりやめようかとも思ったけど
行って良かった!

採用が決まりました!

本当にみんな頑張って!
ものすごく勇気のいることだけど、
たとえ不採用でも
面接に行って良かったときっと思うから!


私は3つめにしてやっと採用やー!
620彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 02:05:38 ID:RQp4g/HT
>>619
ゴメン、「不採用でも面接行ってよかった」と思えたことはないw

それどころか、本命に落ちると1ヶ月くらい立ち直れなくて
次にも応募できない

採用されれば、よかったと思うのは当たり前だしね
今の時代、バイトでも3つ目くらいで受かるのは
かなりラッキーなほうだよ
621彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 10:15:45 ID:HYJ0D4+v
皆さん社保ありのバイトですか?
バイト・パートでつけてるところ少ないですよね、それで一日7時間、8時間働かせる
ニートだからそんなこと言ってられないけど
622彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 10:16:31 ID:8W222q1q
ローソンって声出しさせられるとかありますか?
ひきこもりがいきなりコンビニはやめたほうが良いかな
623彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 10:25:04 ID:HF7oGr2P
派遣で働くことにしたんだけど
スーツと私服どっちでもいいって言われたらみんなどっちにする?
やっぱり始めはスーツで行ったほうがいいかな?
624彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 12:50:29 ID:KAmpFBv/
職場とか職種によるけど、デスクワークなら初めの数日はスーツでいって
少しずつ他の人に合わせるのが基本だと思う。
いきなり私服でいって浮いてたらアレだけど、その逆にスーツでいって
浮く分には問題ないから。
625彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 13:11:53 ID:+UzKrrYE
>>622
引きこもりでいきなりコンビニバイトなんて勇気あるねw
給料安い割りに覚えることいっぱい、もちろん厄介な客もたくさんくるし。

声出しとか当たり前だろ…接客なんだから…
626彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 13:21:57 ID:sITpNFND
>>621
私パートで週4、1日8時間勤務のところ社保あったよ。
つけないと会社が罰せられるでしょ今。

>>623
オフィスカジュアルで良いと思う。
スーツで、中はちょっとラフ寄りの(Tシャツとかじゃないよ)。
私は何の面接でもきっちりスーツで行ってたんだけど、派遣もバイトも
周り見たらスーツなんていないし、「そんなきっちりした格好で来て頂いて」
て言われた事もあるからオフィスカジュアルにしてる。
事務の仕事先も誰もスーツなんていなかったけど、しばらくは
パンツスーツ着てた。中はタートルネックとかで。
627彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 15:05:30 ID:oEqKdZ36
いきなり9時〜19時のバイトはきついかな?
ひきこもりがちで、精神科行ったり安定剤飲んだりしてますが…
628彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 16:07:50 ID:3rOucPQx
>>622
自分はファミマだったけど
年一回くらい本社から社員が来て声出しのテストさせられたことがあった
でも難しいことはないさ

普段の声掛けは慣れたら楽だよ〜
どうせ客はいちいち声掛けなんか聞いてないからさwww


あとこんなこと言うのもなんだけど
コンビニは入って即辞めても、店側は慣れてるし
やる気ない高校生でも採用されてるから大丈夫だwww
コンビニで脱ヒキした私が言ってみる
629彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 17:24:16 ID:HF7oGr2P
>>624>>626
とりあえずスーツでいくことにします
1人スーツでも気にしない・3・
630彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 17:27:54 ID:xT/fb3/z
私中卒なんだけど、資格に高卒以上って書かれてるところにはやっぱり応募しないほうがいいかな……?

昔電話して聞いてみたら大丈夫だった、みたいな話を耳にした気がするんだけど、ご存じの方がいたら教えてください。
631彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 18:05:14 ID:omfQlUxn
契約社員の事務って筆記試験みたいなのもあるんだろうか・・?
632彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 19:57:19 ID:HYJ0D4+v
>>626 レスありがとう。
>>627 薬飲むほど酷いなら大変だと思うよ、でも職種によるから裏方の仕事とかいいかもしれない。
>>630 同じように電話して聞いてみてはどうだろう?
>>631 事務は筆記ある所はあるから勉強しといて損はないよ。
633彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 20:03:17 ID:xElJYy/N
バイトでも事務と販売の募集で筆記試験あったな
面接とだけしか言わない所もあるから
一応一般教養の勉強しとく方がいいね
634彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 20:10:19 ID:l6YvLlig
事務パートでも筆記あり?
漢字テストぐらいだよね?
635彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 21:35:05 ID:oEqKdZ36
>>627です
>>632レスありがとうございます
今気になっているバイトはクリーニング屋の受付なんだよね…
636彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 22:38:03 ID:qyRiZssx
アルバイト用の履歴書買ったんだけど、学歴・職歴欄にはやっぱりバイト歴は書くもんじゃないよね。
前まではバイト経験を書く欄がある履歴書を使ってたんだけど……。
とりあえず学歴だけ書いて、面接で聞かれたらバイト経験答えたらいいかな?
637彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 23:36:59 ID:cUvpqsoO
殺人事件とか見ると
犯人がだいたい無職…
638彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 00:19:27 ID:aGUR4p7k
>>625
割と簡単って聞くからさ
やっぱヒキには厳しいか

>>628
テストなんてあるんだね
自分の声全く通らないし大声出せないからなぁ…
とりあえず最初は接客以外の仕事探してみるよ
639彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 01:59:21 ID:BqBNapHL
正直コンビニの仕事で大変なんて言ってたらなぁ……(ごめんね)どんな仕事もやっぱり慣れだと思う。

緊張がいつの間にか惰性に変わってるから。

仕事なんてそんなもん、くらいな勢いで力抜くくらいがちょうどいいんじゃない?
640彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 03:52:39 ID:1rqDUcvZ
一月以降で良い短期バイトはないだろうか
年末調整?は年末?
641彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 03:56:36 ID:1rqDUcvZ
連投ゴメン、年明けは確定申告か、他にもあるかな…
明後日から年内限定の短期バイト行ってきます
642彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 10:05:12 ID:2WCMEzgu
派遣やってるんだけど、今日久々に入った
昨日あんまり眠れなかったし初めてのところだからちゃんと終わるか不安だ…
643彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 10:17:19 ID:mfMa8PQj
>>634
自分の事務バイト先は筆記があると事前に伝えられていなかったが、
面接したあと筆記があってびっくりした

だいたい15分くらいだったかな?時間内にどれだけ多く問題を解けるか、適性検査的な比較的簡単なテストだったのでちょっとホッとした

どれも5択の中から正解の番号に丸をしていく問題で、
国語は文章の間違い探しとか
数学だったら、□の中に入る数字は次のうちどれかとか公約倍数の問題など、小学校レベルくらいの問題でした

履歴書と適性検査でどれだけ作業をこなせるかをはかっていたようで、
バイト初日に集合場所へ向かったらすでに1人1人の分担が決められていてグループ分けされていた

もっとハイレベルな筆記テストのバイトもあるのか分からないけれど、自分の事務バイト先はこんな感じでした
644彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 10:19:30 ID:mfMa8PQj
>>643
長文になってしまったスマン
645彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 13:29:40 ID:A5G8/izn
タウンワークを見て、正社員求人で応募したいところがありました。

「TEL後、履歴書(写貼)持参下さい。タウンワークnetからも応募受付中!」

↑のように書いてある場合、建前上はネット・電話のどちらの方法でも構わないと思うけど、
電話の方が印象いいのかな? くだらない質問だけど意見お願いします。
646彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 13:57:00 ID:u0N1gENE
まぁどっちでもいいと思うけど、イマドキ、あっという間に応募が殺到して
メールだと返信を待たされた挙句「応募者多数のため…」で門前払い食う
可能性があるんで、可能なら電話してとっととアポとったほうがいい。
まぁ電話でも「今回応募が多数なので書類審査を先に」とか「もう募集
締め切りました」って言われることもあるけど、少なくともネット応募で
返信待ちするよりは手っ取り早いので、電話のほうがオススメ。
647彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 14:00:30 ID:u0N1gENE
あ、追記。
あと電話の利点として、相手の応対でその会社の程度がわかるってのも
ある。電話して、電話受けた人がちゃんと応対する(言葉づかいとか)
会社はマトモというか普通の会社。
ブラックとかDQNな会社は、その電話の応対すらマトモにできないこと
が多いので(いきなり溜め口とか)、一つの目安になる。
全く会社の雰囲気を知らずに行くよりはいいんじゃないかと。
648彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 14:03:41 ID:L8q0CYcv
今から面接行ってくる。
たかがバイトの面接なのに朝からお母さんが豪勢な朝ごはん作ってくれて、今電車なんだけどさっき応援メールまでくれて泣きそうになった。
いい年して親不孝な娘でごめんなさい。
頑張ってきます。
649彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 14:43:08 ID:2WCMEzgu
>>648
頑張れ!
幸運を祈っているよ
650彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 14:44:07 ID:iqRlmdKk
>>645
web応募は連絡がこないこともあるから、電話の方がいいと思うよ。
651彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 15:26:39 ID:tgpuIm7R
2週間程度の派遣に応募したら、職務経歴書持って来いされた…
職務経歴書もやばいけど、服装が酷過ぎる
破けそうなほどパンパンのスーツor薄い麻のジャケット+ジーパンorパーカー+ジーパン
どれにしましょうか…フフッorz
652彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 16:03:36 ID:L8q0CYcv
>>648です。
>>649
ありがとう!
しかし店長さんが面接してくれたんだけど店長さんの反応悪すぎだった。
合否は後日と言われたけど落ちる気がする…
お母さんごめんなさい次見つけてすぐ応募します。
年内には職に就きたいなぁ…。
653彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 17:16:50 ID:JUhuvHr3
応募した接骨院から朝、電話かかってきて
今日面接してほしいって言われた・・・生理前でニキビがひどいときにorz
でも気合い入れていてくる

しかし病院の面接ってなに聞かれるんだろう

>>652
乙!気にせずいこうぜ
私も年内に仕事就きたい・・・
654彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 19:05:51 ID:MAuTcqPc
>>647
すげー電話の対応のところあるよね
面と向かってないだろうから強気なんだろうけど、こっちは電話恐怖症になるわ…
655彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 20:41:02 ID:YrmkoQAb
今日派遣の仕事初めて行ってきたー
でもぶっちゃけおばさん(40代くらい?)が多い感じでちょっと苦手だわ
仕事も簡単なのかもしれないけど1年半ニートしてたらびっくりするくらい
頭回らない&集中できない
話淡々と聞かされると眠くなるw
656彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 21:52:11 ID:h463i1m4
ここ見て頑張ろうと思えた!その勢いで派遣の仮登録したよー!
で、明日に登録&説明会なんだがスーツ着るべきなのだろうか…
カジュアルな服装ってやばいかな?
657彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 00:42:06 ID:MPQMA1bq
一次通ったけど超激務っぽ…
終電で帰り休日返上が当たり前な時期があるみたい、ヒキニートにできると思えない;
なんで体力つくように頑張りますなんて言っちゃったんだろう、体力なさ過ぎなのに
658彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 00:55:44 ID:cy4nCiHG
明日面接で履歴書書いてるんだけど、皆さん空白期間はどうごまかしてます?
バイト期間水増ししかないかなあ……
ドラッグストアなんだけど受かるといいな
659彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 01:06:40 ID:NducYELi
>>656
あまりにも既出だけど、迷うならスーツが無難。
てか寒い時期になったし、カジュアルって言ってもTシャツ1枚とかってわけじゃないだろうし。
インナーが何でも、ジャケット羽織ればそれなりに格好がつくかと。

できればジーパン以外のパンツ+カットソー+スーツのジャケット
これで「(なんちゃって)オフィスカジュアル」一丁上がり
660彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 01:08:48 ID:z3edOcMK
少し働いてニート、また働いてニートの繰り返し
今職務経歴書書いてるけど、やばすぎる
全部書かなきゃ駄目なのかな…
661彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 01:10:26 ID:xofLHm79
>>657
「返上」が一時的なもんなら、結構どうにかなるよ。
11月勤務開始で、いきなり休日返上、って話だと少しツライかもしれないけども
多少慣れた後なら(例えば11月勤務開始で、12月は休日返上、とか)大丈夫じゃ
ないかな。

意外なことに、連勤6日目より、休みあけの一日目とかがツライけど、それさえ
乗り切れば意外となんとかなるよ。
5日目くらいにツライときがくるけど、ドリンク剤とか飲んで大丈夫大丈夫と
自己催眠かけると、意外と平気。
662彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 02:24:34 ID:zwDhXXDO
かなり待たされた末、お祈りが来てしまった
絶対年齢のせいだ…。

663彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 02:48:47 ID:Ou1GoOD6
>>660
私も同じ
全部書くなんてとてもじゃないけど無理だよ
多すぎるし短期間で辞めてるし、何より覚えてないw
どの時期にどのバイトやっててどんな仕事内容だったかうろ覚えだもの
だから応募する仕事に関係ありそうなのチョイスして書いてる
事務だったら事務系の経歴とか…
664彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 09:45:10 ID:z3edOcMK
>>663
それはやっぱり入社日退社日はきっちり書いてる?
もういっそ2週間で辞めた正社員と最新のバイトだけ記載じゃ駄目かな
その後2年近くニートだけど…
665彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 09:53:08 ID:Ou1GoOD6
>>664
一応書いてるけど、多分微妙に誤魔化してる時あるよ
正社員と最新のバイトでいいんじゃない?スペース埋まれば
666彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 10:07:20 ID:z3edOcMK
>>665
埋まらないから最新から3つまで書いとく
ありがと
667彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 12:16:51 ID:stJC89yf
ニー
668彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 12:18:50 ID:stJC89yf
↑間違えた上にあげてしまいすみませんorz
これから年末短期バイト行ってきます
669彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 12:52:13 ID:tHJrM9wt
証明写真は数年前のでも大丈夫ですか?
670彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 12:57:01 ID:8+Jx+IoG
POP作成のバイトに履歴書送ったけど今日お祈りが来た……
興味はあったけど、その店の店員さんっていかにもリア充っぽい人ばっかりだから正直不安だったのも事実で、ちょっとほっとしてる自分がいる……
671彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 13:00:17 ID:+YKCg/Ef
>>669
できれば取り直したほうがいいよー最短で一年以内が無難
見る人が見れば古いのだと分かるし
そういう所も手を抜かない方がいいとここでも見たよ
672彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 14:34:17 ID:DUA3HTVi
いきなりフルで働くのが不安だったから短期のバイトの面接に行ってきた
緊張しすぎて失敗した…でも次は失敗をいかして頑張りたい
673彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 14:50:32 ID:r9aTNyV1
電話したら応募殺到で締め切ろうとしてたところだったみたい(´Д`)
空きが有るか確認してからまた掛けなおすって言われた…。
674彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 14:51:58 ID:u/BbI/Qb
みなさん俺の分まで頑張って働いて下さい。宜しくお願い申し上げます。
675彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 15:43:24 ID:Dz1Pfvk3
明日事務バイト面接入ったけど、志望動機に悩む…
バイトで経験(1、2年とか)積んで、いずれ転職して正社員になりたいから、っていうのが本音というか自分の中の計画なんだけど、
長期募集のところで最初から転職がどうこうとか滅多に言うもんじゃないよね…
無難に「やる気アピール」と「その会社の役に立ちたい」って内容にまとめればいいんだろうけど、
「まともに働いたことない自分に何が出来るんだよ」みたいな自己嫌悪に陥っちゃう
あと「なんで若いのに正社員にならないんですか?」が地味に怖い。これきたらなんて返せばいいんだ…
676彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 16:58:14 ID:qqAueGVd
>>675
なかなか正社員の求人が無くて・・とかじゃだめかな?

ニート脱出してバイト採用されたけどオーナーが糞過ぎて四ヶ月で辞めてしまったよ・・
辞意を伝えてから散々罵倒&無視されてきたけどようやく解放された
・・・のに離職票も雇用保険の書類もくれないし給料は遅れて振り込まれるし最悪だ。
677彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 18:32:36 ID:z3edOcMK
派遣の登録して来た
悪事スレに書きたいぐらい、担当者をびびらせるのに成功
さてどうしよう
678彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 18:44:04 ID:iWip8DKL
何したんだwww
679彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 20:55:29 ID:Dz1Pfvk3
>>676
ありがとう。参考にするよ
676お疲れ様。次はいい仕事が見つかるといいね
680彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 23:24:29 ID:psQJybXi
>>677
kwsk
681彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 23:42:40 ID:zwDhXXDO
毎週月曜日、求人誌を貰ってきてるけど
働いてみたい仕事が無くてまた一週間が過ぎ…の繰り返し。

販売系がやりたいのに、募集がなかなか無い。
あっても受かるか分からないけどねw
682彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 00:22:52 ID:v1FNkf7m
>>657
ありがとう、どん底まで落ち込んでたけど救われた
それを踏まえて色々質問してみたよ、悪い想像し過ぎてたみたい
受かるか分からないけど絶対無理だと悶々としなくてよかった

>>681
販売系は地域によっては溢れてるよ
前に吉祥寺で職探したら販売ばっかりだった、靴も服も雑貨も色々
683彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 02:14:19 ID:XW7zH+eR
二一ト歴1年なんだけど、今から仕事探そうとしたら、源泉徴収票やら何やらで
空白期間詐称できないよね……。
684彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 03:02:45 ID:V2F0ump9
「うん、じゃあ大丈夫そうですね!
結果は本社からいきますので。」
と言われて、少し期待していたんだけどお祈り来たorz

バイトも人気の職種は激戦だね
685彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 08:28:45 ID:YVpP0oPk
>>671
遅くなりましたが、ありがとうございます!
撮り直すことにします
686彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 15:16:51 ID:ZPXlUlWu
あと1時間後に面接だ。緊張する…
バイトでいいからなんとか働きたいよ
687彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 15:36:05 ID:zftfpfLH
>>686
頑張れ頑張れ面接はあっという間に終わるYO!

派遣に登録に行って気付いたんだけど、空白にするぐらいなら、週1の仕事でもやっとけばよかった
度々の空白は理由付けも難しいね、今更気付くなんて遅い@29歳
知り合いのおばちゃんたち「結婚すればいいのよ〜」バイトよりもっと難関ですから〜
688彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 16:01:25 ID:xTwitwSX
>>687
だよね
美容師さんに今休職中でなかなか決まらないんです〜と話しても
でも女の子は結婚すればいいしねー^^ってw
喪には一番難しいんだけどって感じだわ
689彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 16:02:08 ID:xTwitwSX
間違えた休職→求職ね
690彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 19:42:25 ID:Ht6Y8rA3
>>687
でもそう言われるとおばちゃんの愛を感じるなwww
同級生に「結婚もできない就職もできないなんて人生終わったね」って言われた事あるけど凹んだよ。
691彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 19:42:45 ID:ElxPwh3m
お祈りキタ。ざまあwww
まあ面接で駄目だってわかってたけどさ。図書カード貰えたし、履歴書も無駄にならなかったからまあいっか。

明日はハロワだなー
692彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 19:56:10 ID:3tkVChvb
今月から職業訓練通い始めた
気ままなニートライフやってたから
毎朝ちゃんと起きて満員電車に乗って学校行くだけでヘトヘト
今日の休みがありがたい
ニートのときは月曜も日曜も同じでありがたみなんかなかったから
693彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 21:46:37 ID:ZPXlUlWu
>>687
応援ありがとう。でも、あんまり手応えよくない感じだった。

働きたいけど就活苦手だ…怖い…
働く方がもっと大変なんだろうけど…
694彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 22:04:54 ID:0EL8migB
面接してもらった会社が雰囲気が良くなくて
選り好みしていられないけど辞退しようと思う
元々不採用かもしれないけど明日電話する
採用されたとしてもすぐ辞めそうだし
695彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 01:49:41 ID:zCkPAkH/
>>683
年末調整で「今年になってから他で働いてたんなら源泉徴収票出せ」って
言われるからね…まぁ、「自分で確定申告するんで年末調整はいいっす」
って逃れるという手もあるらしいけど

というか、その前に
今から探して今年中に仕事が見つかる(入れる)可能性のほうが
低いから安心しるw 年末(年内)限定短期バイトなら問題ないだろうし
696彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 02:45:44 ID:kUA0a/j2
>>695
いや、視野に入れてるのは普通のアルバイトなんだ。もう面接の予約も入ってて。
採用されるまでいろいろ当たろうと思ってるし、それで運良く採用されたとしたら今月中にも働き始める事になるだろうし、どうしようと思って。
前に脱二一トした時は年明けだったから、以前のバイト歴水増ししちゃったんだけど。
空白期間の言い訳として、家族の介護、就職活動、資格の勉強、とかいろいろ考えてみたものの、
1年を埋めるには我ながら嘘くさい……。
実際はメンヘラヒキ→怠惰二一トって流れだから正直には話せない
697彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 16:42:27 ID:EshPtPzx
今日面接だった。志望動機みたいな当たり前な質問も詰まり詰まりで全然話せなかった。
それは結局自分の準備が足りないせいで、他の応募者は笑顔ですらすら話していて、
帰りも笑顔で挨拶してくれて、自分が情けなくて惨めで泣きそうになった。
結局今ニートやって面接すら上手くこなせないのも、自分が今まで人が苦手だから…って
避けて怠けて生きてきた所為なんだよね。死にたい。
同年代は皆仕事の愚痴を言ってるのに、未だに自分は面接段階なのが情けない。
そうは言っても頑張らなくてはいけいないからまた職を探さそう。
698彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 19:35:27 ID:PN1/yuG/
自分も面接で笑顔で話せない。よく笑顔ではきはき話すといいって言うけど実際面接行くと出来ない。
699彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 20:03:38 ID:mS2pNLd6
明日登録会です。
短期の大学の簡単な事務で未経験、経験問わずと書いていたんだけど
テストみたいなのはあるのですか?
700彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 20:16:11 ID:X+itke4m
応募したところから電話きた。
なんだか自分の逃げ腰と弱さを痛感した。
向こうは、というか普通の人は真剣なんだよね。
曖昧な答え方したり、相手をいら立たせるような答え方をしてしまったよ。
もう一度じっくり考えてから応募するか決めていい、と言われたけど
こう言われたのも自分がフニャフニャだったからだと思う。
ていうかこういう風に言われたってことは遠回しにお前向いてないよと
言われたようなものなのかな。
701彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 00:27:26 ID:InDLTgJ4
>>696
空白期間の言い訳しなきゃって、あんまり考え過ぎる必要もないかも

無職期間1年なんて今どき珍しくもないよ
嘘くさいと言われたって事実1年決まらない人はゴロゴロいる

ああ言おうこう言おうって考えて行ったときに限って聞かれなかったりするし
「正社員でずっと探してたけど難しくて1年経っちゃってさすがに食えないので
アルバイトしたいです」的なことを丁寧に言えば問題ないと思う

それで嫌味なこと言ってくるような会社は、こっちからお断りするがいい
702彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 00:30:41 ID:yA8rZuHO
>>696
休みの時、又は仕事が終わってから
働いてますから自分でしますでOKじゃない?

掛け持ちの人は個人でやってたよ

703彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 00:47:36 ID:ilkWbz1P
あの消えた年金のバイトやろうかと思ったけど
やっぱり時給安いね。しかも交通費でないっぽいなぁ。
704彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 01:16:47 ID:VcIkPpr/
バイトの面接受ける→採用される→働く→数日で辞める
これを高校卒業してから繰り返してもう3年・・・
全部合わせて働いた日数は多分1か月くらい。
同級生は来年から社会人だっていうのに
自分はずっと親に頼って甘え続けてきた。
逃げてばかりの人生はもう嫌だ。

最近やりたい仕事が見つかったんだけど
バイトから始めるか思い切って正社員受けるか迷ってる。
もしかしたら父が入院するかもしれないので
家族のためにも早く自立したい・・・
長期ニートから正社員になった方いらっしゃいますか?
705彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 02:49:42 ID:igwoIgxS
>>704
普通なら正社員目指す方だけど、そこまでバイトすぐ辞めて長く働かないならもはや気質や能力の問題。
すぐ辞めて経歴に傷がつかない方がいいだろうからバイトを勧める。
706彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 12:02:48 ID:0rMsXLqa
若さって何よりの武器だし挑戦してみて欲しい
これまでのこと自覚しているみたいだし
正社員に決まってみたら長く続くかもしれないし
>>704さんの頑張り次第だけどさ
707彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 14:23:47 ID:bc84l5P6
明日面接(派遣だけど)行くことになった。
履歴書書くの久しぶりすぎて緊張するw
708彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 15:31:24 ID:VW4cBVio
この間受けた面接の連絡が来ない
合否の電話がかかってくるまで時間って生きた心地がしないよな…

>>707
上手くいくように祈ってるノシ
709彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 16:01:45 ID:uFD63mI3
>>683
源泉徴収票まだ届いてないんで(ルーズな会社は結構多い)、自分で確定申告しますって言ってむしろ
今の会社の徴収票もらう。
そのままだと今年の収入に応じた住民税が来年の6月に会社に知れるので
確定申告の時に住民税を自分の口座引き落としの設定に変えておくと会社に知られない。
710彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 16:07:07 ID:oJC7UpVM
>>708
私も今日電話くるはずなのにまだ来ない
落ちてるから後でいいやと思われてそう
711彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 16:36:02 ID:6PwaNmIJ
質問です。

とらばーゆにいい求人があったんだけど、「まずは履歴書をご送付ください」って書いてある場合、
いきなり履歴書郵送していいのかな? ハロワみたいに「○○と申しますが送っていいですか?」って聞くべきかな。
それともご送付くださいって書いてあるのに電話はうざいかな…?
712彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 17:56:15 ID:dz/ISLUS
>>711
私だったら添え状くっつけてそのまま送っちゃうなー

今日面接受けてたブラック的な会社から採用いただいて、データ入力の仕事だったから詳しい内容聞いたら確認して折り返し電話しますって言われたんだよね
折り返しで掛かって来た電話に出られなくて留守電聞いたら、上司と話し合った結果採用はなかったことにって…

先に詳しく突っ込んで聞かなかった自分も悪いけど、怪しい会社に入らなくて良かった!
713彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 18:14:37 ID:6PwaNmIJ
>>712
ありがとうございます。送付状付けて郵送する事にします!
714彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 18:44:30 ID:VcIkPpr/
>>705>>706
レスありがとう。
確かに今までの事を考えるとバイトから始めた方が
現実的だと思う反面、若いうちに正社員に挑戦した方が
後々の事を考えるといいかな・・・とも思う。
結局は自分の努力次第なんだよね!
もう少し考えてみる。ありがとう。
715彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 19:40:52 ID:80Vmv6tn
面接の日が決まった。
最近になってやっと動き始めたばっかりで、ましてや面接なんて何年ぶり?って勢いだから今から緊張しすぎて吐きそうw
716彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 23:00:10 ID:VAAsaprD
>>708
ありがとう。がんばる!
717彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 23:10:16 ID:EbVpXv5u
正社員の場合、空白期間詐称はしないよね?
(過去に)郵瓶局でバイトして職務履歴整えてたらしいけどどーやったんだろう…
718彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 01:28:56 ID:vF0H2JcD
>>714
話が終わったタイミングで悪いけど、
「すぐに辞めてしまう」原因は自覚してる?(思い当たる?)
キツイようだけど、「なんでか分かんないけど、なんとなく辞めちゃうんだよね〜」
のままでは、バイトだろうが正社員だろうが、同じことを繰り返す結果になりそう。
何から「逃げて」いたのかをよく考えて、思い出して。
そして、二度とそれを繰り返さないと思えてから挑んでほしいな。

偉そうでほんとゴメン。でも、これ以上スパイラルに陥ってほしくないよ。
719彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 13:31:58 ID:kpcrjr6a
受けても受けても落ちるわ
働くって何なんだろう
720彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 13:43:26 ID:FURF2Gy5
いやっほー
2週間だけのバイトだけど受かった!
働くの2年ぶりで(現在29歳)色々アレだけど頑張るー
このまま年末年始郵便局バイト(4時間)も受かりますように
721彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 15:43:09 ID:gxYJiSS+
いままで働いたことなかったんだけど仕事が決まって今日はじめて働いてきた。
朝早いから遅刻だけはしないようにがんばる。
722彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 15:55:31 ID:Z9vbhjjI
面接行ってきた。
もっといろいろ聞かれるかと思ったら、
志望動機と週に何日出られるかぐらいしか聞かれなかった。
空白期間についても突っ込まれなかったし。
アルバイトの面接ってこんなもんなの?
723彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 16:01:26 ID:1pixrTlH
>>722
場所に寄るかなぁ。
そういう働くのに必要なところだけしか聞かないところもあるし、
あれこれ根掘り葉掘り空白期間はどうしてたのか、このバイトではどういう仕事をしていたのか、
どうして辞めたのか、高卒ならどうして進学しなかったのかなどなど延々聞かれるとこもある。
散々聞き尽くした揚句不採用とかマジへこむ ('A`)
724彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 16:43:33 ID:qWlUIlo5
>>722 場所によるよーバイトでも正社員並にやるところもあるし、
短い=不採用でも長く盛り上がったら採用でもないしねぇ
725彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 19:08:31 ID:Z9vbhjjI
>>723>>724
レスありがとう。
ちょっと安心した。
面接官3人もいたのに簡単なことしか聞かれなかったから不安だったんだ。
久しぶりの面接で昨日は一睡もできなくて疲れたよ。

726彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 21:22:39 ID:Gy91gSNr
>>725
お疲れ
今日はゆっくり休んでね
私も月曜面接だ
証明写真もう無いから撮りに行かないと
727彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 22:09:58 ID:NzkeN/NJ
ここで何度か書き込んだりROMしたりで元気と勇気もらって
そんで今日、派遣だけど決まったよ。
未経験の自分が一般事務で働けるとは思わなかったしすっごいびっくりした。

なんか本当…みんなありがとう
728彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 22:48:26 ID:FURF2Gy5
>>727
おめ!本当におめでとう!
私も続きたいわ〜
729彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 04:06:27 ID:LkBpJOTe
今、就職支援所に通ってるんだけど、希望職種を5〜6つ考えてきてと言われて悩んでいる。
高卒・資格無し・正社員経験無しでできそうな仕事って、
事務・販売・営業・介護くらいしか思いつかない。
でも内向的な性格なので人と話すことが多い仕事は避けたい。
そしたら事務しか残らない・・・5つもないよ
730彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 10:23:53 ID:kIBtqYOs
税金とか持病の医療費のこと考えてうわあああってなってたけど
このスレ読んでたら落ち着いてきた…
早く働きたい
731彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 16:00:15 ID:OnyoJP+8
面接結構受けたけど正社員もバイトも決まらない
美容室行きたいけどそんなお金も無いから
自分で前髪切っちゃった
732彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 16:11:58 ID:HmWt2717
別のスレにも同じこと書いちゃったけど
こっちの方が内容的に合ってるのでこっちに書きます。
すんませんorz

ヒキニート暦三年なんだけど
やっぱりいきなり住み込みのバイトとか正社員ってキツイかな。
家庭環境悪いが故に精神病んでヒキニートだから
家離れないとどうしようも無いんだけど。
733彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 18:13:43 ID:Itwg0mAU
いいんじゃないか
きつかったからきつかったでまた考えればいいんだし
そんなこと言ってたら何もできないよ
家出て人と出会えば世界変わるよ
734彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 01:18:22 ID:XUB8r9fA
>>729
できるかどうかよりまず、何をやってみたいかを考える段階なんじゃないかな

支援所ってよく分からないけど、
相談員みたいな人から「考えてきて」って言われたんだよね
5〜6つという数からしても、厳密な志望職種を言いなさいってわけじゃなくて、
まずは>>729が何をしたいか、何に興味があるのかを洗い出していきたいのでは?
そうして浮かんできた職業と、>>729の性格やスペックを掛け合わせて
どんな仕事が向いてるかを一緒に考えてくれるんだと思う

だから、○○だからあの仕事は無理…といきなり除外するんじゃなくて、
自分がリア充高スペと思い込むくらいの勢いで、「実はこんなことやってみたい!」
ってのをどんどん考えてみたらどうかな

考える順番として、
  できそうな仕事→その中で消去法   ←こうじゃなくて
  やりたい仕事→その中でできそうな仕事    ←こっちがいい
   ↑今考えること      ↑相談員さんと一緒に後で考えること

あと一応言っておくと、事務=人と話すことが少ない、というのは幻想
735彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 02:29:04 ID:nVjCfxXI
未経験だけど、歯科助手の求人に応募したら、明日見学に来てくださいと言われた。
見学って何するのかな。面接とは別に対策した方がいいのかな?
ってどう対策すればいいか分からないんだけど…。
736彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 03:35:35 ID:Mr67FQsu
>>735
面接が別にあるの?なら雰囲気とか人とか仕事内容を確認でいいんじゃない。スタッフもあなたとやっていけるか見てると思う。


短期のオフィスバイトが決まって仕事服揃えようと古着屋巡り(質の良いファッションブランドの服がユニクロより安値で買えるよ!)してるけど楽しい。
ほんの一時だけどOLの仲間入りでOLファッションが様になるからw
737彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 03:35:46 ID:Bj7GTvVr
>>734
レスありがとう
確かにそうかもしれない
できそうな仕事が全然ないと思って絶望してたんで助かりました
スペックさえあればやってみたいと思う仕事ならたくさんあるから、考えてみるよ

それと、事務が人と話すことが少ないとは思ってないよ
接客業とかよりは少ないだろうなくらいのつもりで書いた
738彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 04:00:38 ID:nVjCfxXI
>>736
面接については言われてないけど、履歴書持って見学に来てくださいって言われたから、
多分見学の前後にあるんじゃないかと思ったんだ。
取りあえず基本的な仕事内容をもう一度見てしてみる。アドバイスありがとう。
739彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 05:05:18 ID:lK6O4ybr
このスレに記念カキコしなければあなたは一生処女ニートです

パンツの見えるゲーム111枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1278422324/
740彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 05:31:50 ID:HIiJIZX3
源泉徴収うんぬんって
たとえば2011年の1月から働きはじめたら
2010年のは働いてても無職でももう関係なくて
勤め先からも何も言われないってこと?
741彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 11:05:56 ID:hXwl7++i
短時間のバイトだけど面接申し込んだ
電話に出た店長さんが恐かったしびっしり面接埋まってるみたい
また無理かな…
742彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 11:56:41 ID:E86oIEv7
>>740
所得税はそうだね。

というか、確定申告なんて自分でやればいいだけの話だから別にどうにでも
なるし、年金・健保も「バイトだったので非加入でした」で済むけど問題は
雇用保険のほう。
普通は雇用保険は何処でも入れてもらえるから。だから有期の短期バイト(一定
の日数以下の場合は雇用保険の加入義務なし)の期間を下手にいじっちゃうと
ちょっとヘンなかんじにはなる。
スポット派遣の場合は加入義務がないので、「契約としてはスポット派遣でしたが
派遣先の上司に気に入られて半年ほど毎日勤務してました」とか言って
雇用保険の加入歴がなくても矛盾はしないが。
743彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 12:16:32 ID:ef6JELV2
横から失礼、ちょっと教えていただきたい
フルタイムの派遣で3ヶ月・4ヶ月働いていたんだけど、雇用保険さえ入ってなかったんだけど
これって履歴書上一つにまとめてもばれないってことかしら?
入社・退社の日付はずらしたらまずいよね?
744彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 12:35:12 ID:E86oIEv7
>>743
微妙に話が見えないけど、4か月くらい派遣会社に籍を置いて複数のところに
行ってたのを、一つの会社にずっと行ってたことにしても…ってこと?
「バレるかどうか」というレベルで言うならバレないだろうけど、まぁちゃんと
働いてたならそれはそれで正直に書いてもいいんじゃなかろうか。
書き方に気をつければ。
ってことで、教えてリクルート。

派遣で複数の会社を経験したことが、不利にならないアピール方法は?
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/qa/oubo/shokumunaiyo.html

アルバイト経験しかなくても、職務経歴書は書くべき?
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/qa/oubo/shokumukeirekisho_arubaito.html

アルバイト経験は履歴書の「職歴」欄に書いてもいいのでしょうか?
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/qa/oubo/arbaito.html
745彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 12:43:56 ID:ef6JELV2
すみません、同じ派遣会社で別々の会社に派遣されてたんだけど、雇用保険引かれてなかったんだよね…
勝手に引かれるものだと思って、給与明細を確認しなかった私が悪いんだけど
>>744
ありがと、勉強してくるわ
746彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 12:44:39 ID:hMdS2Gm/
来月23になるんだけどそろそろ正社員の仕事探そうかと思ってます。

高校出て一週間もせずに職場辞めて、そこから今までバイトとニートの繰り返しだったんだけど
今まで4年間同じバイト続けてたように偽ったらまずいですかね?
素直に職歴書くと働き口なんてなさそうで怖いんです。
747彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 14:02:54 ID:JVz0aLV1
>>746 ボロが出ないようにすれば後は自己責任だよ。
正直に言っても受かる人は受かるし、嘘ついても落ちる人は落ちるし。
私は少しだけバイト長くしたことにしてるけど、ほとんど空白で家に居たと言ってる。
748彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 14:49:04 ID:7bOuc0/5
親類の店手伝ってて、小額だったし給料じゃなくて謝礼というか小遣いというかそういう感じ
でもらってたから、普通に働いてたって言ったらここにかかれてる雇用保険とか税金とかそういうのがないんだけど
それで会社に変に思われるだろうか
749彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 14:49:39 ID:xO0jVf14
就職したい
750彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 17:56:46 ID:gNlEAuhd
面接の合否連絡が来ない内に面接受けた会社がまた募集告知を出してたんだぜ

さあ、次だ!
751彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 18:26:01 ID:+U7lqsPD

あるある。一応、候補に残ってるんじゃないかな。

何の資格もスキルもないから未経験OKの職を探してて、最近
看護助手が気になってる。個人の婦人科クリニックで看護助手募集して
たんだけど、本当に未経験でOKなのかな…。給料が他より高めなので
気になる。。
752彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 19:03:47 ID:JVz0aLV1
>>748 正直に言えば何も問題ない。
>>751 看護・福祉は人手不足だから全然おk。
大変な仕事だろうがやる気あるなら採ってくれるよ。
ただ全く看護というか人の世話(コミュニケーション)が嫌いだとかなりきつい。
あとある程度働いてると看護師になることを勧めてくる場合もあるので、全く看護師になる気がないときついかも。
逆に看護師に興味ある人はかなり勉強になるし、受験面接でも有利になったりいいことだらけ。
753彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 21:38:50 ID:TwJtnT9O
基金訓練行かれた方いらっしゃいますか?コースによりますが、行ってためになりましたか?
754714:2010/11/08(月) 22:52:51 ID:P9sq9JQH
>>718
まだ見てるかな?
すぐに辞めてしまう原因を色々考えてみた。
仕事は人並みに出来てたつもりだし、
人間関係が悪かったわけでもない・・・。
唯一思い当たるのは通勤時間が1時間半かかって
バスや電車に乗ってる時間が苦痛だった事かな・・・

755彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 23:43:28 ID:+U7lqsPD
>>752
医療の現場で働いたことないから、今は看護師になりたいと
思えるかは分からないし、もう若くもないから看護師目指すのも
相当覚悟が必要だけど、人の身の回りのお世話は嫌いじゃないと
思えるんだ。なので、一度看護助手に応募してみようと思います。
ありがとう。
756彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 23:47:14 ID:rxR5lgIY
>>751
前、産婦人科で助手してました。
お産扱ってるか要確認。それにもよると思います。

本当に婦人科onlyなら、助手的なことだと思うしいいかも。
向いてるなら看護系の学校への進学も考えられるし
病院によっては、准看学校とかへの入学をサポートしてくれたりする。
757彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 00:30:04 ID:PpFYZgx7
>>756
産婦人科の助手経験者からレスもらえるとは!
お産はできないそうです。不妊治療がメインらしく、従業員4人程の
こじんまりとしたクリニックだそうです。
助手といっても、病院の規模や科目によって仕事の幅も求められる事も
違いがありそうで、大学病院の方がいいのか個人医院がいいのかって
迷うけど、採用されやすいのは大学病院の方なのかな…。
758彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 01:24:20 ID:2pXTbXe0
>>754
気持ち分かるかも。
自分は通勤時間も満員電車とか苦痛だったけど、それ以上に
始業時間の何時間も前に起きて支度しなきゃならないのが嫌だったな。

じゃ、もうちょっと近場の仕事を探すのがいいかもね。
住んでるところにもよるけど、せいぜい1時間前後にとどめたいよね…。
759彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 01:52:27 ID:Ujo/bHO5
大学病院や中規模医院は、入院患者さんのお世話がメインになるから、入院施設の無いところのほうがいいと思います。
ほぼオムツ交換回りで終わる過酷な仕事。

それよりは、婦人科のほうがいいと思う。

もちろん仕事内容や入院施設の有無も各求人ごとに違うと思うので
なんとも言えませんが。

あと入院施設が無くても透析系の助手も勧められないです。

採用祈ってるお!
760754:2010/11/09(火) 01:57:37 ID:i/7sHIai
>>758
ありがとう。
私も学生時代から支度には余裕を持ちたくて
家を出る2、3時間前には起きていたかったから
すごく苦痛だったなぁ・・・。

アドバイス通り近場で探してみる。
実は婚礼装花をする花屋さんに興味を持ってるんだ。
町の花屋さんのバイトから始めるか
結婚式場内の花屋さんでバイトか正社員から始めるか
あとは請負の会社に正社員で入るか・・・。
喪だから人が幸せになる何らかのお手伝いがしたくてwww
いずれにせよ社会に出て家族安心させたいから
早めに決めないといけないよね・・・orz
761彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 08:57:40 ID:GNohtBXY
10時から面接だー
今月中に決めたいから今日だめでも腐らずがんばる!
762彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 12:44:17 ID:qvYAyGJr
今まで数日のと一ヶ月の派遣での短期バイトしか経験ないけど
職歴には書くべき?
一ヶ月の派遣短期バイトは2009年の秋にやったんだけど
これをごまかしちゃおうか…
763彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 15:56:15 ID:lsmUdVps
>>761
私も今月中に決めるぞー!
一緒に頑張ろう!
764彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 22:36:31 ID:dB0mMbGt
寒いと外出たくなくなるな…。1ヶ月前に面接落ちてそれ以来なんもしてなかったけど明日久しぶりに求人見てくるかな。もう受かりたい。
765彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 00:36:59 ID:TLQVQZvZ
>>762
書かなくても多少ごまかしても大丈夫だと思う
バイトで保険加入してた場合、ごまかしたのがバレる可能性もあるけど

ただ、書かないと必然的に「職歴:なし」になるわけで
そこに抵抗があるかないかという問題かな
ごまかすってのはもしかして、伸ばしちゃう方向?
それはまぁ、自己判断でとしか言えないけど…
ただ、1ヶ月を2ヶ月にする程度ならいいとしても、
1ヶ月を1年に詐称するとかはさすがにマズいとは思うw
766彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 00:50:54 ID:uBxHtwxv
>>765
レスありがとう。
保険には加入してないんだ。
2009年3月に大学卒業してから現在まで1年半以上ニート中で、
その途中の一ヶ月だけのバイトだったんだけど
1年半以上ニートしてるうちの数ヶ月嘘ついたって
じゃあ残りの空白は何してたの?って感じになるから書かずにだしちゃおうかと思うw
767彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 08:00:23 ID:BOeMDuLA
週2とかの保険?に入れないバイトって職歴ごまかしても大丈夫なのかな…?
もう何ヵ月も無職だし保険に入れない日数のバイトしかしたことない
768彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 08:37:56 ID:g6upiEEX
ごまかしの質問多いからテンプレに入れようよ

全ては自己責任です。お好きにどうぞ。
ごまかしても落ちる人は落ちます、正直に言っても受かる人は受かります。
保険加入していた場合はばれる可能性があるのでよく調べて下さい。
話がループするのでここで聞くのは止めましょう。
そんなことも調べられない人は脱ニートしても苦労するでしょう。
769彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 09:16:09 ID:ZfA5cAKT
半年位無職だったけど、ようやく事務のパートが決まった!
制服が無いとこだから規定に合わせて使えそうな服を適当に見てくる予定。普段ストレート系だからさっぱりだ。
770彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 09:17:22 ID:ZfA5cAKT
間違えた、ストリート系だ。興奮しすぎだ自分…orz
771彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 10:33:21 ID:+Sil+5u5
>>769
おめでとう!!
772彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 10:38:19 ID:EIChQIgS
>>769
おめでとー!!
ここ見てたらなんだか私も勇気が出てきて久しぶりにバイトに応募した!
面接日の電話かかってくるのがドキドキする…
773彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 10:47:44 ID:b3vP1VAR
カラオケのバイト(パート)の面接に行くよ。
服装は、白いシャツにVネックの暗い緑のセーターを着て、下は黒のスーツのズボンで行こうかと思うんですが、変かな?
やはりスーツの方がいいのかな。
774彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 11:25:44 ID:g6upiEEX
>>769 おめでとう、働いて余裕できたら脱ニートスレにも書き込んでくれると参考になります。
>>773 カラオケならスーツだとやりすぎ感があるので、その格好でいいと思います。
清潔感あればおk。
775彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 13:09:45 ID:u7l8Odtb
若い時は躊躇せず、どこにでも応募できたけど
さすがに30近いと選べるものが少ない…

776彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 13:12:40 ID:SgaAhvxJ
少ないどころか本気で何もない
777彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 13:21:16 ID:fbWCZVCX
スーパーの面接行って来る
これで落ちたら7連敗になってしまう
778彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 13:22:41 ID:15ZeIbLC
30才前後の仲間はいるかな?皆若いのかな…
介護営業やってたが体こわしそのまま数年ニート。
ここ見て元気もらってまずは介護のバイト探そうと思うけど、福祉系で30近くではいれるものかな…
このスレ皆前向きで見習いたい。
779彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 13:27:24 ID:SgaAhvxJ
介護営業って何するの?
780彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 13:33:44 ID:x5kybInO
>>778
仲間よ!
介護職1ヶ月未満で辞めて今30歳
ふふふふふh
781彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 13:47:58 ID:15ZeIbLC
>>779
ごめん介護→次の職営業ってこと
>>780
仲間が!嬉しい…でもきついよね。お互い頑張ろう
きついし底辺と言われているが、やはり色々職やって介護が一番やりがいあったから再スタートがんばるか
782彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 14:03:48 ID:7xwD80k1
第一志望の公務員落ちたorz
第二志望はどうだろう…受かっていてほしい
心折れそう,そろそろ限界だよ

783彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 16:29:37 ID:i27dviZY
合同面接会いってきた。
周り鬼女ばっかりで\(^o^)/オワタ
まあ短期だからどうでもいいけど
784彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 19:03:11 ID:fbWCZVCX
面接行ってきた
シフトきっちり入れて欲しいけど無理っぽい
785彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 19:23:49 ID:uas/IFaa
一昨日面接と職場見学に行って、面接官の人と携帯番号とアドレスを交換しました。
「今日の感想をメールで送って。以後は連絡はメールで」と言われました。
それで面接が終わった8日の夜にメールを送ったのですが、
それ以降連絡がありません。いつまでに連絡するとは言われていないのですが、
これは「メール届きましたか?」と聞くべきでしょうか。それとも待つべきでしょうか。

なお、アドレスは赤外線が使えなかったため、先方のアドレスのメモを頂き、手入力しました。
エラーメールは来ず送信出来たので、アドレス違いではないと思います。
また、私は拒否設定はしておりません。
786彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 21:25:36 ID:VwoG8np1
遅くて一週間以内に電話で連絡しますと言われ一週間…
不合格だと連絡ないのかな、聞かなかったよ
787彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 00:18:16 ID:JE19gzy5
>>785
ああ…それ私も新卒の時やったしそういう感じのことあったなぁ

この場合は待つべきだと思う、少なくとも1週間は。
相手が「返事は必ずする」と言っていない限り催促ぽい事しちゃ駄目だよ。
返事来ないのが当たり前だと思うのがいい。
たぶん面接官の言った『連絡』=『合格とか採用について前向きな回答』
だと思うんだよね。

あとできれば待つだけじゃなくて自分から動くのがいいよ。
「今日の見学で○○だと思ったので、これこれな行動を起こしました(他社との比較とか」的な内容を送ると
「ああ、意欲あるんだなぁ」って思われる。

私の場合は途中で飽きたからメールやめたけどねwww
そして1年もしないうちにつぶれたから、今となってはメールストップして
よかったかななんて思ってる。
788彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 00:55:58 ID:hcigsnR2
>>787
アドバイスありがとうございます! 私の場合一週間は待って、
その後に意欲的な追撃メールをしたら良いかも…という事でしょうか。

本当に行きたい所なので出来る事はしたいのですが、
PCではなく携帯メールというのがどうも長文だったら読みにくいかなとか
追撃は迷惑かなと思い尻ごみしてしまい…orz
なんとかメル友(ではないけどやりとりをよくする様になる)→採用にこぎつけられたらなと思います。
789彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 10:50:26 ID:qJpGwI1T
もうダメだと思ってた短期のバイトが受かった!
来年はちゃんと就職できるように頑張りたい
とりあえず目の前の短期から頑張る
790彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 11:07:17 ID:zFtGQukh
>>789
よかったね、おめ!


私も早く脱ニートしたいけど、バイトすら決まらないまま数ヶ月経ってしまった・・・
今時はバイトの採用ですら職歴ないとキツいんだと実感したorz
791787:2010/11/11(木) 20:26:01 ID:JE19gzy5
>>788
いや、1週間経ってもこないようだったらあまり希望は見えないと思う。
たぶん落ちてる、もしその後連絡きたらラッキー程度に思ったほうがいいよ。

携帯なら、用件をどれだけ凝縮できるかがポイントなわけなんだ。
いいかい、この”メール”という手段で今まさに選考されてるよ。
言葉遣いはもちろんのこと、用件の伝わりやすさ・内容の充実さ且つ文章をまとめる能力
そういうのを面接官は見てるんだと思う。
メールだから親しくなりやすいなんてことない。面接が文章になっただけ。

なんか厳しい言葉に感じたらごめんね…
意欲を見せたいなら2日くらい開けた頃がちょうどいいと思うよ。
792彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 23:02:02 ID:W+YIK2Wz
>>791
いえ、厳しいお言葉ありがとうございます。私が甘かったと思います。

更に質問させてください。もし追撃を送るなら、
最初の挨拶は「先日はお世話になりました」程度に留めるべきでしょうか。
「度々のご連絡、失礼いたします」とか「先日差し上げたメールはご覧いただけましたでしょうか」とか
入れるべきでしょうか? 流石に最後のはどうかな…と思いますが。
793彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 23:19:00 ID:10A3AXSE
早く景気よくならないかな
いい求人がなくて困る。
794彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 10:10:52 ID:ErRG7Qad
民主が政権握ってる限り良くなることはないと思う・・・
むしろかなりの勢いで悪くなっていくよ

最近面接立て続けに落ちて心折れそうだorz
ハキハキ喋れないんだよね
普段人と喋らないから気の抜けたような声しか出ない
795彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 11:10:32 ID:qAFTv1Xq
前向きスレなのに愚痴でごめん


火曜日に面接決まった!
でも、自分の電話の下手くそさに数分のこととはいえ毎回落ち込む
電話も第一印象みたいなものだし、言葉遣いに気をつけて上手く喋ろうって気持ちになるんだけど、用件を伝える前に必ず言葉につまってあうあう状態になるよ…
なんか、相手のこと気遣えてないなって感じがして、電話に出て貰った担当者の人に申し訳なくなる&自己嫌悪になる
こんなんで事務とか無理な気がしてきた…
とりあえず面接対策がんばる
796彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 12:30:02 ID:pfSx7FZ8
>>795 楽に考えれば大丈夫だよ。緊張する気持ちは分かるけどね。
それに最初から電話対応できなくても働くうちに慣れるのが普通だからさ。
797喪女の皆さんへ:2010/11/12(金) 12:37:16 ID:r/dbatuQ
11.14 緊急デモ in 神戸 sengoku38氏断固支持!! "仙石政権"徹底糾弾!!
【日時】平成22年11月14日(日)
    集合16:45 出発17:00
【集合場所】神戸・三宮 花時計のある広場(神戸市庁舎北側) ※最寄り駅(JR 三ノ宮駅、阪急/阪急/地下鉄西神山手線 三宮駅、地下鉄海岸線 花時計前駅)
      ※阪神高速3号神戸線は工事で一部区間通行止のため、下道も渋滞します。車で来られる方は注意してください。
【コース】 (恐らく、全行程30分程度)
     花時計を出発 →神戸国際会館向かい→大丸神戸店前前→メリケンパーク前(陸橋渡る)→★第五管区海上保安本部前★→京橋交差点を渡った路上で流れ解散
【主催・現場責任者】『11.14 緊急デモ in 神戸』実行委員会
 【お願い・注意事項】
・今回、準備期間がほとんどないので各人で日章旗やプラカードなどを持って来ていただければ助かりますが、手ぶらでの参加でも歓迎です。
・現場では責任者の指示に必ず従ってください。従わない方は参加できません。
・撮影が入るため、顔を写されたくない方はサングラスなどを準備してください。
・ぎりぎりの申請のため、暗くなる時間帯になってしまいした。
・集合場所の花時計は観光物なので、花時計の周囲をふさがないようにしてください。
・今回、72時間前という期限ぎりぎりの申請を快く受理してくださった兵庫県警への感謝の念を忘れないようにしましょう。
・雨天決行。その他いかなる天変地異が起きても決行します
798彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 12:41:29 ID:pIaJ9sa0
こういうのやってるのもニートなんだよなぁ。
こんなのをセッセとコピペして歩くようになる前に、社会復帰しましょう。
799彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 15:52:03 ID:j4T/5cYg
今までニートだったので週5で働けるか不安です
ここのみんなはそれも克服した上で脱ニート活動してるんですか?
800彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 17:25:44 ID:5+2mkabc
一応合格もらったんだけど…
なんか婚活でもして結婚したほうがよっぽど楽だよね

ああ忘れてた、もてないってことをorz
ココは喪女板だけど婚活考えてる人いる?
801彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 17:30:03 ID:VJy2+pnD
今まで脱ニートするってあまり考えてなかったけど
今日郵便局の年末バイトの説明会行ってきた。
802彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 17:34:51 ID:wWdAjkEu
>>800

おめでとうございます!
私も実は昔から結婚して家庭を作ることが夢だったから
婚活したいけどブス喪だから需要無さそうなんで勇気でないww
まずは就活です。


あとここで面接受けてきた人に質問なんだけど、
志望動機や自己PR以外に何を質問されましたか?
私は未だに面接未経験なので怖いんです。
803彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 17:35:13 ID:WxZAStf7
バイトなのに良い結果が出ない
私の何がいけないんだろう・・・
804彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 17:48:43 ID:owzdmuN+
2次面接決まった! 2次でも予め考えておく質問への答えは1次と同じかな。緊張するぜ。
805彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 17:49:32 ID:jgV6QoW4
電話止まりで面接にすら行けてないよ…。毎回、もう募集終わったとか、自動車免許が無いとダメとか。
接客係は苦手だから製造業あたってるけどもうどこもねぇよおぉぉぉ!!!!!

やっぱり東京で仕事探して頑張れば良かった…
田舎の仕事の無さには唖然だ。
806彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 17:51:25 ID:yBgHycBY
2年くらいニートしてて、これはだめだと最近ようやく就活をゆるゆる
始めはいいが先立つ資金がなさすぎてバイトしようと思うのだけど、
就活中は定期的なバイトより短期(単発)にした方がよいのかな…?
小売りなら平日休みになるから出来るかなとも思ったけど
仕事慣れなきゃいけないし難しいかなあ…
807彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 17:54:30 ID:5+2mkabc
>>800
私パーティーの予約いれたよw
ガチで婚活というかせめて出会いくらい欲しい…
ブス喪だけどまだ若いうちに行動したほうが
可能性あるかなぁって

面接は…あんまりアドバイスにならないかも…何せ○○官なんで
何聞かれても堂々と答えればいいと思う
自信なさげ,で暗い感じなのが一番悪いんじゃないかな
笑顔で私できます!アピールが大事なはず
808彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 19:25:23 ID:DE3iLY9b
Kサツ?すげー

決まった人おめでとう!
就職どころか短期のバイトも落ちてもうオワタ
809彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 21:28:29 ID:U0cFcXtK
>>806
フルかパートで働くなら、お金になるだけじゃなく次の役に立つかどうかじゃないかな。
前職でそれなりに経験あるのかにもよるけど。
単純にお金のためなら、面接にすぐ行けるように夕方からとか土日のバイトにした方がいいよ。
単発なら後腐れなくすぐ辞められるってメリットもある。
バイトしてる間に求人逃したり、応募できなかったりしたら本末転倒。
810彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 21:38:16 ID:XFsr8iOq
なんとか内定もろた!
明日オリエンテーションだ緊張する・・・・
811彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 21:51:14 ID:yBgHycBY
>>809
ありがとう!そっかたしかに昼間空けとけばOKだね
自分大学行ってたけど新卒で就職しそこねたから未経験なんだよね…
相当険しくて就活する前から弱気になりそうだけど
ギリ3月まではトライアル採用受けれるから色々やってみるよ
812彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 22:06:19 ID:U0cFcXtK
>>811
若いうちしか使えない制度を利用するってのも手だよね。近い年齢の人が多いからさ。
うちの自治体主催の緊急雇用も座学PC研修就業実習付きで25歳までだわ。
正社員いきなり目指せる年齢だし、それ以外でも未経験ですんなり取ってもらえるから
若さは最大の武器だよ。
813787:2010/11/12(金) 23:05:01 ID:Vqu1+Ih4
>>792
遅くなってごめんよ…

先日の面接ではありがとうございました的な感じの言葉がいいんじゃないかな。
実は私の場合、結構母(一応エリート)が文章考えてくれたから自分自身はそんな能力ないんだw
参考までに私が送った文章冒頭記載しとく↓

『こんにちは。3月というのに春はまだ遠く、冬の寒さが身に染む想いです。
先週末に○○店に行ってきました。
あたりの寒さとは裏腹に、店内に近づいた途端に春を感じ(以下略』

大事なのは季節の挨拶を入れる事。
それから「こんばんは」「おはようございます」など時間を表すものはいれない。…らしい。
うちはパソコンの方でやりとりしてたから長文打ってたけど携帯だと難しいよね。
でも、若かったらそんな素敵な言葉遣いや敬語の使い方とか、相手はあまり期待してない。
その分ここで稼げたら、大幅に好感度アップだよ、がんばれ!
814彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 00:56:24 ID:C1pZ2M+M
メンヘラニートなんだけど医者の勧めで婚活をしようと思って
それには無職じゃ駄目だろうと就活を始めたんだけど
決まらないまま数カ月、パーティーくらい行くべきか迷ってる
上の方で話題が出たので考えてるんだけど並行できるもんですか?
815彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 01:01:51 ID:lkOPseEH
>>799
脱ニートしたスレの住人だけど、
1年半ニート→脱ニート→週5フルタイム
                 ↑今ココ
10月半ばからだったから、ところどころ祝日があって助かったw

心配なのは体力面? 精神面?
体力面は、デスクワークなら2〜3週間を乗り切れれば慣れてくる
リズムがまだちゃんとできてないから、気が抜けると眠気が襲ってくるけどね

体を使う仕事だったり、精神的な消耗が激しい仕事は
脱ニートには向かないかもね…

不安なら、まずは単発バイトに挑戦してみるとか
短時間×週3日程度のパートで慣らし運転してみるとかかな
自分も週5でやる前に、夏の選挙の単発バイトをやったよ
816彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 02:25:21 ID:+LaiPt10
>>814
そんなの自分次第だよ。
817彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 03:51:05 ID:GWfFcZzm
>>813
わざわざありがとうございます! 季節の挨拶なんて、
送り状でしか書いてなかったから携帯メールの場合は確かに盲点でした。
頑張ります! 
818彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 10:35:28 ID:NxHjyGe8
正社員なら兎も角バイト受からなすぎて笑える
819彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 10:36:36 ID:NxHjyGe8
sage忘れた
820彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 11:34:05 ID:xV9ZgjeZ
今日面接だった。
けど、予想外の質問をされてパニックになっちゃって、キョドるわ言葉に詰まるわ言葉遣いめちゃくちゃだわで散々だった。
受かる事前提な話をしてくれてたけど、私だったら
あんな受け答えしか出来ないコミュ障雇ったら職場の恥だと思う
もうやだ本当に死にたい
821彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 15:16:12 ID:+XXsWjmx
私も半年くらいニートしてて、彼氏が生活費出してくれてたけど、誕生日とクリスマスプレゼントくらいは自分のお金で買ってあげたいから、明後日からバイト始めるよ!
1日4時間だけど頑張る
822彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 16:23:15 ID:8wTIp4Ns
ネ喪の襲撃じゃー
案ずるな!敵はわざわざageてきておる!
これはきゃつらの罠じゃ!釣られるでないぞっ

あー暇を持て余してこんな文章書いちゃったわ
友達から短期のバイトに誘われた…せっかくだしやってみようかなぁ
823彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 17:09:16 ID:25gpw1yS
誘われたんならやってみればいいと思うよ
友達いると仕事内容確認しあえて気が楽かも

倉庫内で作業のバイトってどうなんだろう?
私も友達と一緒に応募できたらいいけど、数少ない友達みんな就職してる…orz
824彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 17:33:29 ID:yIuFanv5
>>814
変なとこ突っ込んですまんけど、医者の勧めで婚活ってどういう流れで?
パートナーがいないとキツい病気とか?
825彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 17:35:05 ID:yIuFanv5
あ、ごめんメンヘラって書いてあったね
見落としてた;
826彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 17:48:26 ID:4P0kdoBK
その医者の意図はわからんが、人生がうまくいってない人
(客観ではなく主観)に対しては結婚させて家庭を持たせ
『自分も人並み』だと安心感・幸福感を持たせることが
一番の治療になる、ってのは聞いたことある。
あるいは「とにかく何か積極的に動ける目標を持たそう」って
ことかもしれないが。

ニートも大半はきっかけさえあればあっという間に社会復帰で
きるから、そういう意味じゃ結構アリかも。
827彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 20:33:14 ID:C1pZ2M+M
>>824〜826
え、結婚したいの?いいね、家庭持つのいいと思う。
できるから活動してみ、若いし、体調よくなったし。
的な感じで勧められました、曰く家庭持つのに向いてるし若いから
鬱とかない完治に近いPTSDなので、通院が長かったので就職よりいい!と
でも就職してないって凄いお嬢様とかじゃない限り不利じゃないかと思って…
828彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 23:31:38 ID:cscRQIb5
女性を生物的観点から見ると
28歳から妊娠しやすくなって33歳から妊娠力低下が始まり、35歳以降は子供がダウン症である確立が高くなる(出産前に検査すればわかるけど)
27歳〜32歳位で結婚と考えたら25歳〜30歳で相手見つけて付き合ってるのがベストなわけで
パーティーに行き始めるなら24歳前後かな。最終学歴にもよるだろうけど。
あせって結婚・不幸になっても困るし妊娠は43歳位までなら一応は可能だけど、一般的に女性は若い方が好まれるし、相手を選べる。
無職ならあんまりかしこまったものには参加できなそう。でもどんなもんか知るために大勢のイベントみたいのに参加してみるのは
メンタルの回復のためにもいいと思う。

ここにいる人は将来自分一人の経済力で生活できる見込みがない人が殆どだろうから若さでアピールするのがいい。
女の人の職業気にするのはごく一部の男性だけだろうし。
職場の気楽な主婦(生活のためじゃなく、お菓子とか自分のこづかいのためにちょろっと仕事してる)見てると
プライド持って自活するよりいい相手見つける方が正解だと思った。
長々スマソ。
829彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 03:27:05 ID:uwjx0QuP
なかなか受からない…。
どこに行っても「沢山応募が〜」云々言われる。

皆どこでバイト探してる?
自分はTOWNWORKとanを毎週貰ってきてる。
あとドーモっていう、地域限定かもしれないフリーペーパー。
バイトルは有名だけど、自分の地域はほとんど載ってない。
830彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 04:11:25 ID:veuTUPf8
>>829
私はネットのでフロムエーとかanとか見てる。
で、面接で出かけるとTOWNWORKとかの無料求人誌とかあるの見つけるから貰ってくる。
を繰り返している… 受からん。
831彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 04:32:49 ID:iw7/BYRK
MMORPGルーセントハートで最新婚活スタイルを楽しんで永久就職!
http://lh.gamania.co.jp/landing/matching/
832彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 06:10:37 ID:td9G855A
高認受けた帰りにファミレス寄ったら
広い店内を大まかに区分けしたテーブルごとに担当が決まってるのか
自分と同い年ぐらいの高校生が席への案内と注文と配膳とレジを
一人で要領よく切り盛りしてて自分が情けなくなった…。
833彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 10:31:06 ID:ppVbCQkR
>>832
お疲れさま!受かるといいね。

22歳ニートなんだけど、ついこないだ専門受験してきた。
けど、無理に来年から通うより1年伸ばしてお金貯めてからにした方がいいのかなと今さら考え始めてきた。
夜間部なんだけど通うのに片道2時間かかるから、学校行き始めたらバイトもあまりできないだろうし。
厳しいって聞くから、バイトまじめにやって根性叩き直してから進学決めた方がいいのかなぁとか。
でも3年制だから年齢の事もネックになるっていうね……。
来週からバイトも決まってるんだけど、今から働いてもそんなに貯金できないだろうし……。
あああなんでもっと早くry
834彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 13:12:01 ID:j99L1Cp5
4ヶ月位バイトも含め求職中なんだけど余りにも落ち続けるから
今年中に受かれば良いと大きな気持ちで構える事にした
835彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 14:57:53 ID:uwjx0QuP
>>830
ありがとう
フリーペーパーも本当に薄っぺらくなった。
工場とかは沢山掲載されているんだけどね
836彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 23:43:27 ID:8ec/g4ZX
>>833
追い討ちをかけるようで悪いが片道2時間は結構大きいぞ…
往復で考えたら4時間だし、自分も大学時代2時間通学だった時は
学校が都心だったせいもあるけど、行きも帰りも混んでるから通学だけで疲れたわ。

とは言っても、結構グータラな時間割にしてたから怠け癖がついて余計に辛く感じただけかもしれん。
通学は慣れだしそのうちバイトする余裕できるよ。
周り見ると通学2時間なんてざらでその上バイトする子なんて多かった。
837彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 04:04:07 ID:boXqWX8H
久しぶりの面接で緊張して眠れない
上手く答えられる自信がないけど頑張る!
集団面接どうやったら克服できるんだろ…
838彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 09:44:06 ID:TdMmTuYN
>>833 看護学校ですか?
私があなたの年齢だったら、一年バイトしてお金貯めるほう選ぶかな。
3年学校通うと言っても23からでも十分若いもの。この年齢の一年の差なんて誤差みたいなもの。
2時間の通学もかなり大変で体力消耗すると思いますよ。
学校行きながらバイトして自習も家に帰ってからするとなると、睡眠時間あまりなさそう。。
そこの学校しか選択肢がないなら仕方ないけど、他にもあるなら来年考えてもいいかもしれないよ。
実習もあると通学が楽なのが一番だからね。参考までに。
839彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 10:39:51 ID:Z/qs+ZR7
夜間部はいろんな人間いるって聞く 年齢も
840彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 11:13:38 ID:ZNmD6DiA
≫1
841彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 11:16:10 ID:ZNmD6DiA
>>1
842彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 11:18:22 ID:ZNmD6DiA
>>1
843彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 12:35:24 ID:NNvelvK8
今月数回バイトが入っているんだけど、貯金が底をつき生活して行けないので
新しいバイトか派遣を今週中に見つけたい
金曜はバイトが入っているから、今日入れてあと4日間で見つけたい
844彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 13:15:06 ID:2QBZenfo
バイトが受からないって人は何系のバイトを受けてるの?
飲食系は求人めちゃくちゃあるけど…そういうのじゃないのかな。
これからバイト探そうと思ってるから、受かりにくい業種の傾向があるなら参考にしたいです。
845彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 14:28:05 ID:TdMmTuYN
>>833 ごめん、適当なこと言って。一度受かったならやっぱ行くのがいいかも。
また受験となると色々面倒だもんね。夜間なら働きながらって当たり前だったし。失礼しました。

>>844 接客系はとにかく明るさ、笑顔、感じの良さが大事だと今までのバイトで言われた。
暗い、大人しい、無愛想だと落ちる。
受かりにくい=人気の職種は事務。バイトなら未経験でおkな所もあるが、若さと容姿が重要になる。
846彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 14:43:45 ID:jx5Vj277
ファミレス、衣服販売のバイトは土日祝出られますと伝えたけど
面接の予約電話の時点で断られた
よほど厳選してるのか年齢が悪かったのか電話応対が悪かったのか分からないけど
繁盛していて常に募集しているなら受かりやすそうだね
847彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 16:49:39 ID:8tEfehV5
脱ニートスレで結婚が話題になるのが女性様クオリティ
848彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 19:10:26 ID:2QBZenfo
>>844-845
ありがとうございます。事務は確かに人気ありそうですね。
「暗い・大人しい」はまさに自分なのでgkbrですが、接客系は沢山募集があるので
作り笑い?を頑張って手当たり次第受けてみようと思います!
849彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 19:26:44 ID:TdMmTuYN
>>846 何歳ですか?
850彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 19:46:03 ID:gWYTeYZJ
>>849
25だよ
職歴は聞かれず年齢と住所、希望勤務日を答えただけなんだけどね
電話も最初から迷ってるような雰囲気(度々うーん…と唸ってた)で
最後にご縁がなかったということで…と断られたんだ
でもこれはうちの近所の話で店舗によって違うとは思うけどね
851彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 21:02:33 ID:zHS6tqh0
>>850
もしかして、同じ様な条件の子がもう決まってたのかも。
知り合いもそれだったよ。
気にしなくていいと思います
852彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 00:30:44 ID:B6VdVl1R
27歳なんだけど短期の事務バイトはみんなおばさんばっかで昼が苦痛。
今日は独身なの?って聞かれて、はいって言ったら、落ち着いてるから結婚してるのかと思った(若さがない、暗いと思われたのか?)
独身ていいわねーとお世辞を言われた。
たまたま席をはずしていた時に、誰かが飴を置いてくれてそれでお礼を言ったら、この飴知ってる?って聞かれて知らないですと答えると
みんなにやっぱり若いのねえーと言われた。どうやらその飴を知っている世代とそうでない世代がいるらしく私の年齢が知りたいために飴でテストされた感じ?
おばさんこえーよ。フリーターのようなニートだったから職歴聞かれたらどうしよう。
このバイトあと20回くらいあるwしかも何故か未経験なのにおばさんをまとめるサブリーダーに選ばれたし死にたいw



853彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 01:51:07 ID:y3gvSqEL
今ってアルバイトでも二次面接するんだね。
一次面接は通過らしいけど二次面接ってどうしたらいいんだ…。
いつから働けますか?って聞かれたから採用かと思ってぬか喜びしちゃったぜ!
854彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 02:51:42 ID:55WCiNiU
>>852
なんつーか、一言でいうと「キミ、考えすぎ」。
人の行動・言動にいちいち意味なんかないし、いちいち悪意もって行動する
人もまずいない。
独身? も、この飴知ってる? もただの世間話。
向こうからしたら「話しはしたいけど別に話題がない」から無難な話として
そういう当たり障りのない話題を振ってるだけよ。
逆に自分がいま18〜22歳くらいの子とコミュケーションとりたいと思った
ときにどういう話題にするのか考えてみたらいい。たぶん「どういう話題が
いいのか、さっぱりわからん」だろう。
で、『無難なところで』「学生なの?」「実家?」「私が高校生の頃に
**ってのが流行ったけど、**さんの歳だと知らないのかな」くらいしか
話題がなかろうよ。
それと全く同じことをされてるだけで、別に特別な意味なんかない。
話しかけられるのは、「あなたと仲良く・円満に仕事がしたい」という意思
なんで、そんなイヤがる必要はない。

繰り返すが、人の大半の行動に意味なんか存在しないので、いちいちそれで
「ああ、嫌われてんだ」と思わんほうがいい。9割がた、ただの被害妄想
だから、後で落ち着いて「単に自分が疲れてるだけ」と考え直しとき。

人は、類似性のある人に対しては安心できるので、そういう確認をされてる
面もあるだろうから、できるだけ肯定的に答えていけば仲良くなれる。
飴なら単に「知らない」ではなく、「名前は知ってますけど食べたことはなかった
です」とか、「独身でいいわねー」は「ははは、私も早く結婚したいですけどねー」
とかね。
んで「そんなん知らんがな」という話も多々あるだろうけど、他人の話は
聞いてるだけでも1割くらいはタメになるので、「そういう考え方も
あるのね」くらいに楽しみながら聞いておけばいい。
855彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 11:21:45 ID:jHy9pPvS
昨日の夜七時頃電話かかってきたんだけど
いつ折り返しの電話かけたら良いんだろう
今営業時間だと思うんだけどかけてもいいのかな?
856彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 11:22:10 ID:+8Dnc4sX
今から新しくオープンするスーパーの募集に電話するよ!
ドキドキだけど腹をくくって頑張る!
本に書いてあったけど腹をくくるって勇気で支えた強い決意なんだって!
857彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 11:42:36 ID:qg/6Yq9n
面接時に身分証のコピー持ってこいって言われたんだけど、
これって普通? 何十社も受けて初めて言われた。
今時ネカフェとかでもコピー取られたりするからそこまで気にしてなかったんだけど、
いざ面接行ったら、面接前のアンケートが結構独特だったし、
面接官が腹立つ人だったから気になってきた。
858795:2010/11/16(火) 11:58:23 ID:cDCdKxVM
>>796 遅くなったけど、レスありがとう。いつも電話かけるだけで神経擦り減ってくたびれそうになるけど、もっと肩の力抜くようにするよ

そんでもって、今日は面接と筆記試験だ。筆記試験は作文らしいんだけど、個人的に作文書かせる試験にはいい思い出がないから不安
とりあえず頑張ってくる
859彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 12:00:25 ID:ML7ijduT
おばさまの「若いわねー」は恐い
私の歳くらいだと、就職は?大学は?とか言われるのがきつい
中退とかひきニートとかわざわざ本当のことを言いたくないよ
割と地元なので変に嘘を言って変なことになったら嫌だしなぁ
なんてごまかしたらいいんだろう
860彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 16:36:51 ID:g4H1FMbb
明後日から短期のバイトが始まる
今から緊張してどうしようもない
861彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 18:07:14 ID:sfuIRQXu
バイトを辞めてバイトよりは給料のいい派遣に行こうかと思ってる
ようやく人と話すことも慣れてきたので今度は会社勤めしてみようかなと

派遣の面接はバイトと違って就活みたいな感じなのかと思うと怖いけど
できるだけ頑張る。決まるといいな・・・
862彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 18:28:43 ID:kQ7uUVvt
>>854
なんつーか、男の考え方だね。
女の人は共通の話題探しというより、とにかく素性を知りたがるもんだよ。
悪意というか品定めも含むね。
ここにいる人はヒキってたりフリーターだったりまともじゃないから普通の人なら問題ない質問(経歴聞かれる)=自分にとって嫌な行動、になる。
863彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 19:29:32 ID:bB7S1YiZ
男でも女でも物事を何でも卑屈にとる人はいるよ
嫌な行動だからって拒んで壁つくるより歩み寄ろうとすることが大切なんじゃないの

ここは 前 向 き に 脱ニートを目指すってスレだしね
864彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 19:45:56 ID:Mcw+r0X3
ヤバイバイト初めて募集したんだけど筆記試験なんてあるの?
高校生の頃やった就職適正テストが全然できなくて
「あんたは何にも向いてないから就職無理☆」みたいな結果が返ってきて
それ見た友人たちや先生がが深刻な顔したのを思い出してしまった。
マジで算数ができないんだけどこれもうオワタなのかな
865彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 19:54:25 ID:pIJcL0gO
就職相談しにいって、どんな仕事に興味があるか調べたら
ライターとか小説家とかだけがアホみたいに高くて
「まあコレはおいといて」
ってスルーされて、軽くむなしくなった
ちなみに次は接待と営業だった
人付き合い苦手なのに
866彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 23:34:20 ID:SXeTpms1
>>857
たまにあるなー身分証のコピーとかもってくところ
私は住民票をもってこいって言われてびっくりしたことがある
867彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 23:40:26 ID:jA0ctEME
>>864
バイトでも筆記やるとこあるよ。
でも、結局は人を見てるはずだからあんまり深刻に考えなくていいと思う。
昔働いたお店で、自分も計算問題が微妙だったけど受かったし。
あとから聞いた話だと
本社の指示で、一応実施しただけと言っていた。

ちなみにちょっと変わった所で
クリスピークリームドーナツは、グループ組んでテストやったりするらしい。
(スケッチブックにイラスト描いたりとか)
868彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 00:02:58 ID:vEDu4lUk
郵便局の仕分けのバイトを携帯から申し込んだ
そしたら、メールで申し込みは連絡こない場合もあるって聞いてorz
直接郵便局に行って申し込み用紙?をもらいに行こうかな…
ニート歴一年だし、これが駄目だったら泣ける
869彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 00:18:19 ID:/zGkK1G9
>>867
あーアメリカ系の会社はそういうのあるよね
ファーストネームで呼ぶのを義務づけてたり研修でもグループでやらされたりしたわ
870彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 00:28:11 ID:YcXW+uaS
>>867
864です、ありがとう!
あんまり関係ないんだ、良かった・・・
でも本当に簡単な計算もできないから今のうちに復習しときます

グループ組んでやるとか人見知りには厳しいな
まあ企業も人見知りはマジ勘弁と思ってるんだろうけど・・・
871彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 11:43:31 ID:+/T28bip
私も販売のバイトで%の計算式間違えまくったけど受かった事あったよw
形式だけだろうね
872彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 11:51:02 ID:nEYlf3T0
ぱ、パーセントの計算とか無理
どうやればできるのかもわからない
面接明後日に決まったけど不安だ
873彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 14:31:52 ID:sseuqkND
短期バイトがもうすぐ始まるんだけど、バイト中にウンコしたくならないかが毎回心配
本を読む体勢(立って下向く感じ)で作業してるとウンコしたくなるんだよな。本屋とかでなるように。
874彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 17:30:44 ID:Ek1FB6H9
面接で優しく対応されると、なんか逆に落とすのかなって勘繰ってしまう
向こうも商売やってるからには、応募者だって後のお客になる可能性があるって思うだろうし、
それなら悪い印象与えないように落としちゃえーって思ってそう

前は「こんな人達とならますます一緒に働きたい!」ってwktkしながら結果待ちしてたけど、
今は「これはひどい死亡フラグw」って思うようになってしまった
新しく履歴書書こう…
875彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 18:01:16 ID:uE93NlD8
面接で緊張して結果待ちで緊張して初出勤で緊張する

緊張の連続でお腹が痛い
でも脱ニート目指して頑張る
876彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 19:25:26 ID:ZSn1CSF3
>>862
ばか
877彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 19:40:37 ID:vSnpuBfJ
>>874
わかる。
でも色々と面接受けていると、丁寧な会社だったんだなと思うようになったよ。
受かったり落ちたり様々だったから。

でも先日、大丈夫そうですね!と言われて落とされた。
ちょっとムカついた。
878彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 20:24:18 ID:Tk1Xvjlg
今日友達と一次面接行ってきた。やっぱり友達とは行くんじゃなかったよ…orz
面接官に最後「普段はもっと元気なんでしょ?」とか言われたし、私の次が友達の面接で私と友達だと分かったみたいで、友達にも「〇〇さんて普段はもっと元気でしょ?緊張してたみたいだけど」とか言われたらしい。

絶対友達受かって自分落ちそうだわ…
879彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 21:13:21 ID:S96z+yrH
>>878
「普段はもっと元気じゃないか」って言われたということは
本当は良い子だと見極めてもらえたという解釈もできる。というかそう思うよ。
緊張してたのが伝わらずに「愛想悪い〜」とか変にベタ褒めだったら駄目だけど
中途半端は脈ありじゃね?
880彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 22:25:53 ID:Tk1Xvjlg
>>879
レスありがとう。

確かにそうとも考えられるけど、元気がないって思われちゃってたのが何ともショックだよ…
あんまりでしゃばると態度悪く見えちゃうと思って、おとなしめにしてたのがかえって裏目に出たみたい。
881彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 23:20:33 ID:CVnIwj+I
私も>>878を読んで>>879みたいに感じたけどなー


金曜日面接だー
かかってきた電話でちゃんとした受け答えできなかったし
面接頑張らないとって思うけど今からもう緊張がヤバい…
すごいあがり症なんだけどどうしたらいいんだろう?
やっぱり慣れしかないのかな
882彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 00:39:30 ID:OZjXdfcK
>>881
レスありがとう

とりあえず前向きに考えてみる!金曜日に適性検査とかあるから頑張る。
あたって砕けろだ!
883彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 03:24:06 ID:37djrFBB
明日からバイトだ…
短期だけど鬱
働くことが根本的に嫌なんだろうな
明日というか今日の不安と将来の不安に押し潰されて眠れん
884彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 07:38:13 ID:557pmupZ
短気だけどバイトに今から行ってくるノシ
885彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 08:59:44 ID:gyhC5Eil
これから出勤の人がんばれ!

面接の時、面接官が明らかに自分に興味なくしていくのが分かってつらい
昨日受けたところの面接官、足組んで体横向けて、殆どこっちの目見てくれなかったorz
ドブス+低スペックだからしょうがないんだけどね
今日も面接だけど、またどうでもよさげな対応されるのかなo(^-^)o
886彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 11:39:13 ID:X8DX7DFh
短期すら無い糞田舎って…orz
あっても求人出たその日に電話しないともう遅かったりする。前はこんなじゃなかった気がするんだけどなぁ。
日本大丈夫か
887彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 12:40:17 ID:asZJGTiu
>>886
自分も昔、田舎住まいだったからよくわかる。
田舎は人づてで仕事にありつけるイメージ。
高校生の方が、効率よく仕事(アルバイト)見つけてる。
ハロワも遠くて気軽にいけないんだよね。

>>885
失礼な面接官だ。
888彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 13:52:41 ID:yy7rIgVG
契約社員の求人あったから応募した
あとは待つだけだーと思ってたら金が入用になってしまった・・・
短期のバイト、やったことないけど挑戦しようかな
889彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 14:00:47 ID:yraivtU1
もう少ししたらヤマト運輸の短期バイトに応募の電話かける
14日の求人だから締め切ってるかもしれないけど頑張ろう
電話するだけなのに緊張してきて死にそうw
890彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 18:37:30 ID:0ZOWys47
うちも田舎だから短期あまり無いから車で40分くらいかけて行ってる
891彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 01:35:35 ID:9JtKl1ws
電話するだけで緊張する人は
実際その会社で働くことには不安はないの?
892彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 02:19:35 ID:lJoDKmBp
バイト経験なら何度かあるけど、働くのは緊張しないな。
金銭を扱うとか、初めての接客の時とか一般的な緊張はしてたけど。

でも電話する時はよくわかんない緊張に襲われて心臓ドクドクする。
たぶん面接が苦手なんだと思う。空白期間とか突っ込まれる事多いし。
893彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 11:23:25 ID:ITiIjgJ1
電話って緊張する
相手の顔見えないし、どういう対応されるか不安だし。
でも面接に行ってしまえば平気。
894彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 11:24:59 ID:4zkOotSN
895彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 11:31:24 ID:rYBp+u1c
>>891
不安だからずるずるニートやってる人は結構いるだろう
896彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 12:35:02 ID:Ip3+gA6C
面接の予約しといて結局辞退してしまう。
志望動機が書けない、虐げられて育ったから自己アピール出来るものが思いつかない。
若い時は何事も未経験で通ったけど、この年じゃそんなこと通用しない。
仕事に就いたとしても悪いイメージしか浮かばなくて、結局私は何も出来ないと決めつけてしまうし、低スペックだからどうせまたお祈り来るだろうと思って辞退してしまう。
こんなんじゃ一生職なんて就けなそうだ。
897彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 13:17:11 ID:GTZPKrcu
月曜日面接入った!
アパレル関係のバイトなんだけどスーツで大丈夫かな?

たかがバイトの面接でスーツwww

とか思われたらどうしよう…
898彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 13:35:05 ID:8+ecUB4R
>>897
今の時代はバイトの面接でもスーツが基本みたい。
…なんだけど、アパレル関連ならスーツはかえってやめたほうがいいよ。
きちっとしすぎて逆に引かれるみたいよ
899彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 14:32:59 ID:ITiIjgJ1
>>898
> 今の時代はバイトの面接でもスーツが基本みたい。

そうなの?知らなかった
900彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 15:04:57 ID:8+ecUB4R
>>899
基本ていうと語弊だったかも、すみません。
今はバイトですら受かるのに必至な人多いから(正社員に限らずバイトさえ応募殺到の時代)
本気で仕事取りに行く人は、そこで大体スーツ着るわけよ。そりゃ印象いいからね。

つまり受かるためにはスーツ着ないと難しいってこと。人気のところなら尚更ね。
実際自分も、今年バイトの面接行ったら待ってる人の8割がスーツで唖然としたわ
901彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 15:44:15 ID:GTZPKrcu
>>898
やっぱりスーツはダメかな?本当にどうしよう…
私の私服はお店のイメージと少し違うんだよね…

私の希望は商品管理(品だし・在庫管理・発注)で接客はしないから自分にも出来るかもとか思ったけど無理だ…


902彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 15:58:11 ID:FbZNpvtl
脱ニート記念に携帯買ったんだが(半年くらい持ってなかった)、
最近の機種って機能凄いね・・・
マジついていけね^わ
903彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 16:33:36 ID:qAnnYn3z
今21歳で
住み込みの正社員狙おうと思ってるんだけど
お金に余裕なくて年金一度も払ってないんだよね・・・
まだ二年にはなってないけど
来年の6月に二年目迎えちゃう。
受けようと思ってる会社は社会保険完備らしいんだけど
年金滞納してると、会社に勤めても
社会保険も払ってもらえなかったりするのかな?
904彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 16:38:34 ID:LApSB5L2
受からないからとりあえず年末バイトからしてみようかと思ってたけどどこもいっぱいだな。年賀状もケーキも…
行動するのが遅かったよう…><
905彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 16:42:56 ID:BeKT8RS3
>>898
言ってる事矛盾してないかw?
アパレル関係は逆に見た目に厳しいよ、接客だから当たり前だけど
スーツでいいと思うけどね
906彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 16:52:57 ID:lJoDKmBp
>>901
向こうが「私服で〜」と言ってこなかったのだからスーツでいいんじゃないかな。
私服姿が見たいところは面接の電話の時とかに「私服で来て下さい」って言ってくるよ。
だから私服で行って変な失敗するよりかは、スーツの方がいいと思う。
907彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 17:17:02 ID:fYNMUSMK
そりゃ単なる私服だったらどこも落ちるわ
スーツまで行かなくても普通の通勤服でいいけどな
908彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 18:56:30 ID:fgwpLGZK
アパレルはその店の雰囲気に合った服を着ていくのがいいと思う
服装のセンスも審査基準だから アパレルの接客の場合ね
909彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 19:23:56 ID:GTZPKrcu
>>901ですが、皆さん色々なご意見ありがとうございます。

上に書いた通り私は裏方の仕事を希望しているのでスーツの方が無難かなと思っていますが、明日明後日ゆっくり考えてみます。

ちょっと一人でテンパってたんですけど落ち着けました。本当にありがとうございます。

910彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 20:00:19 ID:rYBp+u1c
>>903
年金滞納してても社保や厚生年金に入れるよ
私も同じ状況だったけど何の問題もなかった
今は個人情報保護うんぬんで年金手帳未記入だったりするみたいだし、
担当者もいちいち他人の年金記録は気にしない
あまり心配しなくてもいいと思うよ
911彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 20:53:14 ID:zI0GbM0d
ひきニートだったんだけど一念発起でバイト始めたら蕁麻疹が出た
よほど体力がなくなってたらしい…体力つけないと
それにしても冬で良かった
912彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 00:09:19 ID:ODF7EE0q
アルバイトの面接でスーツは浮くのでは…。

劇場と、老舗お茶屋、アクセサリーショップに受かったけど
どれもカットソーにスカートで行った。
前の職場、スーツで面接に来た人がいたけど
気合い入れすぎwってスタッフ同士で言ってた。
913彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 00:24:34 ID:tPw1XQpd
>>278さんのをテンプレに入れたいね
服装は散々ループな話題といってもこのスレには同じ人が
ずっといるわけではないし
調べたり自分でだいたい判断つくとおもうけど
914彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 00:30:08 ID:XVApNUep
あと履歴書の写真は使い回していいかどうか
履歴書は手書きかPCか

私だったら少し前の書き込み遡って読むけどね
915彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 00:56:10 ID:0tSfodlm
通勤服、で画像検索おすすめ

オフィスカジュアルの少ない男性の場合は、バイト応募でもスーツ着る人はそこそこいるんで
それとごっちゃになってる人がいるのかな・・・
916彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 00:57:44 ID:fw/MamSV
>>896
メンタル面とキャリア面、両方のカウンセリングをしているようなところ
(精神科とか心療内科とかの病院じゃなくて、臨床心理士のいる
カウンセリングルームとか)で相談してみたらいいんじゃないかな

必要なのは、
全部悪いほうに考えてしまう、その「考え方のクセ」を直すこと
自分に何ができるのかを洗い出すこと
自分のできることをさらに磨いて、自信をつけること
917彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 09:58:25 ID:kaI3XiGf
数年ぶりにバイトをしたら簡単な作業なのに早速ミスしました
たくさんのバイトがいる中でミスなんかしてるのは自分だけじゃないかと思うくらい他は優秀
ミスがないよう慎重に気をつけてるけど来週から憂鬱でしょうがないです

ミスしない気をつけ方とか気持ちの切り替え方とか皆さんはどうしてますか?
918彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 10:55:09 ID:7bqmMAPi
アパレルの面接は私服がいいらしい
センス見てくるから
919彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 13:00:07 ID:4+ksRrgx
就活したいけどお金なさすぎるから年金関係の大量募集バイトに
応募しようと思うんだけど時給が安い…
でも事務系やってみたいし未経験でも出来る仕事みたいだし応募しよう…
短期で週5でがっと頑張って稼ぐのとどっちか迷う
920彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 21:58:19 ID:gkyjz6II
>>917
ミスをしないように気をつけようとすると、どうしてもそこに気持ちが集中して逆にミスを誘発する。
貴方のミスって、大変な損害が発生するような致命的なミスだった?

そうなら気をつけないとダメだけど、そうじゃないならミスくらい誰でもする事だよ。数年ぶりなんだし
仕方がないさーって気持ちでドンと構えてればいいと思うよ。

ミスしても大抵の人は気にしないで進めてるから、ミスしてないように見えるだけ。気の持ちようだよ。
921彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 23:01:11 ID:kmwbgFtN
NTTグループでの電話応対ってどうなんだろう
やったことある人いますか?
922彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 02:33:38 ID:GQEOrH1+
>>919
今まさにその仕事やってます。
この間研修終わったばかりなんだけど覚えることが多いどころか学生に戻って勉強してる気分…。
言っとくけどこれ普通の一般事務と全然やること違うよー!
しかもうちんところは交通費すら出ないよ。
思っていた以上にハードな量だし、その割りに自給が安すぎるからこれは本当に最終手段にしときな。
これならまだ郵便局のがマシだわ。
923917:2010/11/21(日) 12:46:23 ID:vHCCru87
>>920
ありがとう
言われた通り気の持ちようでドンと構えてやってみる
924彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 14:47:39 ID:7aAdBln3
>>922
データ入力?よければどんな感じの名前で募集してるのか教えてほしい。
925彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 15:07:46 ID:NRE4Kqi1
>>919
官公庁の事務バイトかな?
年金未納分があると採用してもらえないから注意してね
自分がそうだった
年金払うために働きたいってのに…
926彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 15:09:23 ID:GWX5DJzk
見た目おとなしそうに見られるし、暗そうにも見られる。
笑顔じゃなくても出来る仕事がしたいわ。
927彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 15:47:03 ID:yKkjql6u
>>925
20代なら若年者猶予の申請しとくといい。
928彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 16:06:36 ID:7aAdBln3
>>925
年金のデータ入力やったけど、未納じゃなく、払えなくても免除や猶予申請してる人はおkだったよ。
922のがデータ入力以外ならあやりたいなあ。


929彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 16:12:44 ID:eWsMfTYu
データ入力ってブラインドタッチが基本だよね
タイピングの速さはどのぐらいを求められるのかな
タイピング4級じゃ遅い?
930彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 16:23:48 ID:7aAdBln3
>>929
1分間に何文字打てる方、とか募集要項があるところもあるし
ないなら実際に応募する時どのくらいの速さを求めてますか?とか聞いてみればいいよ。
私は数百人の年金関連の大量募集のところだったから打てればおk(その時ブラインドタッチはできなかった)で、テストも何もなく採用された。
今もイータイピングでレベルC〜B、速さも200ちょいしかいかない。

数年はこの仕事、各地であるみたいだよ。だいたいが数ヶ月の短期だから脱ニートにはぴったり。
仕事中は誰とも話す必要ないし、昼もみんなが思い思いに過ごしてて一人でお昼してても全然違和感なかった。


931彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 17:16:33 ID:eWsMfTYu
レベルC〜Bはすごいね
やってみてC+行ったけど正誤率が93%…なんとかせねば
932彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 17:26:31 ID:FY7K1Z/g
>>929
自分がやったとこは数字入力が多かったんで、タッチタイプだけじゃなく
テンキーも打てると損は無いかと

つか、2ちゃん入り浸ってるとアホみたいに早くなるよね・・・
「(事務経験少ないのに)どうしてそんなに早く打てるんですか」って面接官に聞かれて
笑うしかなかった思い出
933彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 19:23:57 ID:7aAdBln3
>>931
私は最初Dだったからあなたは充分速いよw
バイト始めはブラインドタッチできなかったけど終わるころにはできるようになったからバイトで一応スキルアップできたかなw
もし仕事探してて時間あるならタイピングの練習と、ワードエクセルパワーポイントあたりを
テキストみながら勉強しておくと仕事で使うことになった時多少はすぐ対応できるし何もしてなかった事を悟られにくいと思う。
パソコンだけじゃ駄目だけど、パソコンだけはできるようにしておくというか。


934彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 20:19:33 ID:/D0GOYii
明日から短期バイトなんだが、寒い空間で作業するらしくておしっこだけが心配
マジ応募しなければよかったわwww
935彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 20:55:15 ID:CJav4jyN
>>934
わかる
いつもトイレが心配
緊張すると余計行きたくなるし、でも行けるタイミングがないからまた余計に緊張してものすごく行きたくなるw
トイレ我慢してるとき地獄
936彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 00:39:49 ID:6vP2cPmO
結婚してれば堂々と短期バイト繰り替えせるのになあ。
会社なりなんなりでどこかに所属したいけどうまくいかない。
937919:2010/11/22(月) 01:11:23 ID:NRfLlJua
>>922
そんなに大変なんですか!
時給かなり安いけど週3〜OKだから就活するには
良いかなあと思ったのですが…
一般事務と大分違うと言うと、これで
「事務経験あります」とは書けないかんじなのかな…うーん
年賀状仕分けは高校時代やったのですが、当たったとこがビル群(東京住み)で
仕事がなさすぎて全く稼げなかったから避けてました

>>925
年金は1ヶ月だけ払いそびれが…
この前電話来た時払いましたとか嘘言ってしまったどうしよう
938922:2010/11/22(月) 11:32:54 ID:xmsjs+zv
>>924
仕事内容はデータ入力でした。
よくわからん専門用語とその名前とか覚えなきゃいけないし
似たようなのが多いからすんごい間違いやすい。
ちなみにブラインドタッチできてもほぼ意味なし。
あくまでデータのチェックみたいなもんだから入力はほぼないよ。


>>937
就活する気ならいいかもね。
しかしうちのとこ、週3〜と言ってて週5にさせられてる人もいたよ
事務経験ありますとか言うと「助かる!じゃあいっぱいやって!」てなるかもね

あと今のうちに免除手続きしてきな、未払いでも免除してればOKみたいだよ。
939彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 14:41:01 ID:hUP0x6vy
なかなか面接受からないから応募するのが嫌になってきた
働かなきゃいけないけど受かる気がしない
940彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 15:10:51 ID:nhI/rl5t
バイトの面接申し込んだ!
来週改めて面接の日程を連絡してくれるらしい
ああああ5年ぶりだよ電話しながら息するの忘れるくらい緊張したよあああ
かーちゃんに言ったら、「いいじゃなーい!」と応援してくれた…泣ける…
職歴も無いしニート歴長いし精神力も弱ってるし、
色々思い詰めて更にニート歴が伸びる悪循環だったから、
あんまり拘らず取り敢えず今出来そうだと思える仕事に申し込んでいく事にした
何とかなるといいな…
941彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 15:10:54 ID:eD6S59NR
面接に落ちれば落ちるほど自分は社会に必要がないんだ…
とか考えちゃって気持ちが負の方向へ向いてしまう。
普通の人ですらなかなか仕事見つからないのに、自分みたいなのをわざわざ雇うわけないもんな。
でも今の家に居るだけの現状を打破したいから仕事を探さずにはいられない。
バイトすら受からないってどういう事だよ…
落ちる度に精神力が半分になっていってる感じだ。
942彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 15:52:54 ID:agBul4Em
電話惨敗
自分行動遅いから大概締め切ってる
ようやく面接になっても落とされるしにたい
943彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 15:55:41 ID:F9UHoyCQ
>>939
わかる
でも電話に馴れてきたりもするw

944彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 16:54:02 ID:8LixqVuN
age
945彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 17:01:37 ID:VV7pzOmD
人事の人との相性も大事だよね
946彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 17:24:34 ID:8QXwcSUz
>>897ですが、結局私服で面接行ってきました。
結果はダメでした!
商品管理は体力勝負だから販売にしたら?と言われたんですけど私センスないんで無理だから辞退しました。
でも面接の人がとても優しくて色々相談にのってもらった挙げ句アイスティーまで奢ってもらいました。
結果はダメだったけど応募してよかったです。


しかし帰りの電車でアイスティーのせいかお腹痛くなって頑張って家に帰ったら携帯トイレに落としたよ\(^o^)/
修理代5000円だってwww金ねぇのにwww

泣きたいぜ…
947彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 17:50:05 ID:xmsjs+zv
>>946
お疲れ〜そして携帯ご愁傷様w
まー買い換える金額よりマシだと思って…ね?

>商品管理は体力勝負〜
もしかしたらこの時点でふるいにかけられてるかもね…
それでもやりたい!ていう強い意志を伝えるのが大事、ってこの間ハロワの人に言われた。
あと優しさには騙されちゃいけない!
優しい=お客さんになる相手だから=落とす事前提だからだよ!
948彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 18:32:42 ID:8QXwcSUz
>>947
一応工場勤務してたことがあるし体力には自信があることは言ったけど、重たい段ボール運んだりするって聞かされて、絶対足手まといになると思って諦めたよ。

10時間勤務はできるけど力仕事は無理ですすいません
949彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 02:01:20 ID:PSv0uiBZ
>>984
力仕事なんて慣れだよ!やらないうちから出来ないなんて決めつけんなよ!
…と言いたい所だけど、体力・力仕事ばかりは無理な人は無理だからなぁ。
私も実際やったことあるけど1日で腰がゲシュタルト崩壊。湿布が足らんわ。

ただ、仕事のマイナス面を言われる=ふるいにかけられてる事と
優しい態度は落とす意味っていうのはマジだから今後のためにも覚えといて。

まあ体力に自信あるなら雇ってくれるところなんていっぱいあるよ。
>>946で言ってたとおり、応募しただけでも大きな成果だw
きっとすぐ仕事見つかるよ。あとちょっとだ!がんばれ!
950彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 02:11:27 ID:BotRtyop
コールセンターの面接行ってきた
できるのだろうかorz
951彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 10:30:47 ID:mMYqh/Cr
ここ数年数箇所派遣、バイトの面接に行っては落ちて、合格しても1日、2日で結局逃げるの繰り返し
今度は逃げられないように遠く知らない土地で住み込みリゾバするか迷ってる
何でこんなに意思が弱いんだろう
952彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 11:35:37 ID:xCIqAI/I
思い切って年賀状バイトの面接行ってきた
サイトで申し込み→連絡来る→面接って流れ。
電話で「面接だけど形式的なもんで、服装も気にしなくて良い」って
言われたんで、
白カットソー、黒カーディガン、
黒スリムパンツ、ストラップシューズで行きました。
気合入れていったのにすぐ終わったw
職員さんの机に「ここに座って」って言われて、
書類書いて、聞かれたこともシフト関係ぐらい。(勿論ほとんど入れる)
これで落ちてたら凹む。
でも1年ぶりに髪切ったりしてちょっと前向きになった。
953彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 11:36:13 ID:lRG/HPkl
今、電話来て明日年末のバイトの面接になった〜。まだ覚悟出来てないのに。1ヶ月ぶりの面接。募集人数より多い人数集まってる言われたけど年末このまま過ごすのも嫌だから受かりたいよ。
954彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 11:52:26 ID:bB89aUrF
みんな気持ちが落ち込んだ時どうしてる?
なんかこの先の人生にいいことなんてあるんだろうかとか
このままでちゃんとやっていけるだろうかとか嫌なことばっかり
頭に浮かんできて死にたくなる。
955彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 11:53:09 ID:6THkOlKr
郵便局のバイト100人以上応募していたw
956彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 12:16:49 ID:lRG/HPkl
うちの近くの郵便局もう年賀状バイト募集終わってたから裏山。
957彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 15:58:05 ID:1PjuZvj6
>>954
面白い動画見るとか…。笑うのが難しい時は思いっきり泣くのもいいと思うよ
この前4時間くらいずっと泣いてたらなんだか悪いものがごっそり落ちた気がして
次の日郵便局バイト応募してきた
958彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 17:51:33 ID:sZo2cag0
さっき電話しました
威圧的でめんどくさそうに話すおじさんで怖かった…。
流されるままこれから面接の約束をしてしまったんだけど
全力でバックレたい\(^o^)/
959彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 20:36:43 ID:e2pjpSvX
今バックレるか、勇気出して面接いって勢いでバイト始めるか
960彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 20:46:11 ID:e2pjpSvX
>>954
私は音ゲーでストレス発散かな・・・
961彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 22:57:00 ID:bB89aUrF
>>957>>960
ありがとう。レスもらえてちょっと浮上できた。
不安なことばっかりで鬱々とするけど前向きに頑張るよ。
962彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 03:04:15 ID:10m1kSuP
大学を+1.5年で卒業してから、実家でずっとだらだらしてたんだけど、
さすがに働かないと…と思って派遣に応募した
週末に面接に行くんで久しぶりにスーツ出したら、
上下ともパッツパツで入らないwwww

スーツ新しいの買わないと…就職前から出費が痛い
963彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 03:21:02 ID:U0kY5qsK
バイトの志望動機がなかなか書けない。
とりあえずお金が欲しいのは確かなんだけどw

昔は生活費の為とか書いていたけど
さすがにこのご時世では書きづらい。
964彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 11:14:15 ID:Pb4tF6qR
正社員また落ちた。なんかもう、お客様扱いされてたから分かってたけどさw

頑なにハロワ経由でしか応募してないんだけど、他の求人媒体もちゃんと利用するべきだよなあ
正社員募集の求人誌・サイトって、既卒ニートにはハードル高いって勝手に諦めたけど、ちゃんと見るようにしよう…
965彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 13:54:46 ID:Mm1eGoYM
応募先が既に締め切っていた時の絶望感っていったら
966彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 15:14:18 ID:2i8ql/Ga
ハロワで自己PR書添削してもらった
これから頑張って一杯出すっ
967彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 19:27:47 ID:wCp/Te0x
派遣の仕事説明会ってスーツで行くべき?
タウンワークに乗っててバイトだと思ってたから普通に私服で行く気だったんだけど、派遣、と書いてあることに気付いてしまった…。
968彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 19:32:15 ID:2Y6jSWK8
このスレだっけ?
面接の服装のテンプレがあったの
969彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 00:18:30 ID:fZzeT/mK
>>968
ここの>>278かな

>>967
仕事説明会ってどういうのだろう?
登録会と同時に契約して、その場で業務説明もあるようなものかな
会場が派遣会社ならシンプルな私服でも可(たぶん半々くらいの比率)、
派遣先企業ならスーツのほうが望ましい、って感じだと思う
970彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 00:46:27 ID:iUHEdHey
やっとバイト決まった…コルセン不安だ
事務を目指して頑張ってたけど心折れたよ
でもコルセンのが難しそうだよorz
971彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 00:48:29 ID:ccTBOKJi
>>969
それが、会場は公民館なんだよね…。
求人にも、仕事説明会、としか書いてなくて。
派遣先企業が説明してくれるっぽいんだけど、本当にそうかも書いてある情報が少なくてわからない…。
【フリーター・既婚者歓迎】となってたから、親だったらどうするか聞いたら、「ジーパンで行くけどねー。」と言われたりw
まだ悩んでます…orz
972次スレのテンプレ1:2010/11/25(木) 00:49:04 ID:qrdddAeJ
国民年金を支払うか払えないなら今月中に猶予or免除申請する。申請していないと障害者になった時年金もらえません。
電話でも申請できる。
社会保険庁:国民年金保険料の全額免除制度、一部納付(免除)制度、若年(30歳未満)者納付猶予制度
ttp://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji02.htm

バイトルドットコム(バイト)
ttp://www.baitoru.com/
タウンワーク(バイト)
ttp://townwork.net/
インディビジョン(派遣)
ttp://haken.indivision.jp/
ハローワーク
ttp://hellowork.tiky.jp/
ジョブカフェ 29歳〜39歳くらいまでの人向け
ttp://www.jobcafe-sc.jp/
ジョブストック(色々と載ってる)
ttp://www.jobstock.jp/

公務員試験
ttp://comin.tank.jp/
ttp://namidame.2ch.net/govexam/
資格試験
ttp://www.shikakude.com/
http://yuzuru.2ch.net/lic/
専門学校
ttp://www.senmon-gakkou.jp/
ttp://yuzuru.2ch.net/senmon/
高認
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/
973テンプレ2:2010/11/25(木) 00:58:17 ID:qrdddAeJ
どの仕事も早くて3ヶ月前位から募集が始まる。
11月 年末調整、年賀の印刷関連(入力、校正、検品等)
12月 郵便局、クリスマスケーキ・おせちの製造等
1月 セールの手伝い
2月 税務署で確定申告のスタッフ
3月 引っ越し
食品系工場バイトはひなまつり、お彼岸、お盆等年中短期バイトがある。

脱ひき、バイト経験なしから脱却した人で一番多いのが年末年始の郵便局。
単純作業なので誰でも出来るし、たいていの場所では履歴書すらいらない。
新聞配達、データ入力もパソコンが得意ならコツコツやるので向いている。電話苦手なら応対なしのものを選ぶこと。
内職系はオークション
単発だと覆面調査員(ミステリーショッパー)、交通量調査、選挙事務、国勢調査員、ポスティング

25歳までは第二新卒なので、下手にバイトするより初めから正社員探した方が吉。
一回でもバイトするとその仕事の経験者となるので採用され易くなる。
一回バイトして経験作ったら同じ仕事はせず、次にレベルアップできる仕事を探すようにする。社保完備の仕事を探す。
今より明日、今年より来年と行動を伸ばすとその分仕事選びが厳しくなる。年取ってからでも採用されるようなバイトは後回しにする。
パソコン使えない人は、とりあえず派遣に登録して、その派遣会社の無料レッスンなんかを受けると良い。
写真は一回きちんと撮ってもらって、それをCDロムに焼いてもらうと良い(ヘアメイクもしてもらえるところもあり)。
974テンプレ3:2010/11/25(木) 01:01:28 ID:qrdddAeJ
面接の服装に迷う人へ、某社の出社服装規定
(ビジネスカジュアル〜もうちょいカジュアル程度)

○トップス
  もろにカジュアルなTシャツNG(シンプルなカットソーは可)
  キャミやタンクトップ等、肩の出る服(ジャケット羽織れば可)
  ジャケット着ない場合、できれば襟のあるものが良い
○ボトムス
  ジャージ、ジーンズ(デニム素材)、ワークパンツ、半パンNG
  スカートも極端に短いとかスリットが深いとかはNG
  レギンスとかスパッツの類NG(タイツ的な着方なら可かも)
○足元
  スニーカー、高すぎるヒール、バックストラップのないミュール類、ブーツNG
  スカートの場合はストッキング必須

例:襟付きのトップス(カーディガンを羽織る)にセンタープレスのあるボトムスに黒パンプス
975彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 01:02:25 ID:qrdddAeJ
誰か次すれ立ててくれる人、テンプレも一緒によろしく。
976彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 01:08:27 ID:ccTBOKJi
やってみる
977彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 01:20:32 ID:ccTBOKJi
ごめん、だめだった…orz
978彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 03:16:45 ID:mmx6aTLE
>>973
>25歳までは第二新卒

正しくは…というかもっと正確に言うと、一度社会経験した人限定、ね。
正社員やったけどすぐ辞めちゃった25歳までの人を第二新卒と言います。
卒業後、あるいは中退後何もしてなかったらただの既卒orニート、よく言えば求職中。

もしかすると25歳までなら誰でも第二新卒だって言うところもあるかもしれないけど
少なくとも企業が求めてる・言ってる「第二新卒」っていうのは、上記のこと。
979彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 09:19:00 ID:JoJid+/S
次スレ立ててみます。
980彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 09:31:15 ID:JoJid+/S
立てました

喪女が前向きに脱ニートを目指すスレ12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1290644739/
981彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 12:12:54 ID:7dC5sJej
今から面接だ…
求人広告には「要履歴書」としか書いてなかったのに、
電話で面接申し込んだら「職務経歴書も持ってきて」と
一応考えて自己紹介書として書いたけど、職歴無いこととか不安だらけだ…
とととにかく笑顔でぶち当たってくる!
982彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 12:48:22 ID:stRJCY7v
>>981
いってらっしゃい!
応援してるよ。お互い頑張ろう。
983彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 14:45:40 ID:7dC5sJej
>>982
ありがとううう!
しかし肝心の面接、めちゃくちゃキョドって10分でオワタwだめだこりゃ
あー緊張した

面接官がふかわりょうに似過ぎてた
984彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 16:41:38 ID:fUaZldyJ
スレたて乙です

>>983も乙
ふかわワロタw


こないだ面接したところから履歴書返ってきたorz
面接もそんなに悪くなかったし(自分比だけど)、ちょっと期待してたから凹む
履歴書返してくれるだけ良心的だけどさ

いちいち凹みまくるのを何とかしないと時間食ってしょうがない
けどなかなか難しいな

みんなは気持ち切り替えるのってどうしてる?
985彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 16:57:52 ID:n9QJLzEJ
大3の時から一度も内定なかったから、もう落ちるのが当たり前だと思ってる
履歴書を書いて運がよければ面接して落ちるまでが仕事、みたいな心境

そんな自分は今運転免許の勉強をしている
年明けまでには取りたい
免許取得って資格習得や就職活動のうちに入るのかな
空白期間一年になる前に、バイトなり正社員なり見つけたいわ
986彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 17:59:16 ID:h0cdYJ9V
きょう応募の電話かけたけど、思った以上に緊張した。
でも優しい人でよかった。月曜日に面接。
バイトだけど受かるか心配だ。

>>984
自分も凹みやすいから気持ちわかる。即効果がある訳じゃないけど
誰かと雑談したり、好きな音楽聞いたりするかな。
987彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 18:02:11 ID:h0cdYJ9V
あげてしまった。ごめん
988彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 21:47:08 ID:mmx6aTLE
984>>
985と似てるけど、自分は「仕事が決まらないのが当たり前」だと思うようにしたら
気持ちが軽くなったよ。このご時世だから早々決まる方が不思議だわーくらいに
胸に留めとくと、面接やる前・後も変にネガティブにもならない。
とは言っても親が負担してくれてる事前提で言えることだけどね。
989彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 22:01:35 ID:fUaZldyJ
>>985-988
そういうふうに考えられるように頑張る
音楽とかもいいね
ありがとう
990彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 01:13:44 ID:DOhlSGYC
>>971
まだ見てるかな?
私服でもスーツでも浮くのが怖いなら、その間を取るのがいいかもね
テンプレも参考にしつつ
上下揃いのスーツじゃないけど、ビジネス仕様のきちんと感が出る感じ
シャツにカーデは季節的にもう寒いから…
デニムやレギンス類以外の、ステッチの目立たないズボン
+タートルのカットソー+ジャケット(スーツの上でも)、くらいでどうかな
991彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 10:51:36 ID:okw/1jsv
>>985
免許も立派な資格だよ
私なんて運転免許取りに行ったのに
卒検で落ちて諦めてそれっきりw
ハロワ行ったときに「今時免許持ってないの・・・?」
って対応されたわ
普通免許必須のとこも多いよ
でも私免許取ったら絶対事故るしどうしたら
って怖くてもう免許取れない
992彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 13:39:22 ID:SQZ4qJrQ
>>990
ありがとうー。
そういう恰好が出来れば良いんだけど、超デブな上に、お金なくてね…。
家にはそういうのないし、ジーパンで行ってしまったw
今日、そこから1月末までの短期の仕事貰ったよ。
そのお金でこういう時に困らない服を買おうと思う
…ダイエットしつつw
993彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 15:27:50 ID:r/TF/kco
これから面接だ…
バイトや正社員の面接いくつか受け続けたお陰wで事前にはあんまり緊張しなくなってきたけど、相変わらず面接官前にすると頭真っ白になったり、無駄に早口になったり進歩ない…
とりあえず、笑顔とはっきりゆっくり喋るのは心がける。あとはもうなるようになれ…
994彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 16:02:03 ID:baWZfoE6
頑張れー!
私もいつもガチガチでリラックスして下さい(苦笑)と言われる始末だよw
995彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 17:06:47 ID:r/TF/kco
>>994
ありがとう。無事終わったよ!

緊張したけど、相手方がものすごく忙しいらしくて大したこと聞かれないまますぐに終わった
結果も明日出すって言われた。今までで1番早いw
でも相当キツめのところみたいだから、明らかにとろそうな自分は確実に落ちると思うorz
996彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 18:10:28 ID:MLIwAtbH
大学は遊ぶ所である。俺は実感した。
普段の授業中はDQN色丸出しのテニサーやサッカー、野球サークルの奴らが
先輩や友人たちの情報を駆使して要領よく単位を取り
卒業後は優良企業に就職している現実を俺は受け止められない
俺は高校時代と同様に勉強さえ頑張っていれば良いのだと思っていた
とある企業へ面接に行ったときの話
同世代の上位5%に入る学歴とほとんどが優の成績の持ち主である俺なら
きっと内定がもらえるだろうとそう思っていた
「あなたが学生時代最も打ち込んだことを教えてください」
面接官に聞かれる。もちろん勉強に決まっている
「そう・・・ですか。ではあなたのアピールポイントは?」
それはこの学歴と大学時代に取得した様々な資格だ
「・・・それしかないんですか?他には?」
何だと?"それしか"とはどういうことだ。十分なアピールになるだろうが
そう言いたいのをこらえる。
とりあえず真面目さが売りだ。仕事は真面目にやる。
そう答えたが
「普通仕事は誰だって真面目にやりますよ。生活が掛かってるんだから」
そう言われた。いちいちうるさい面接官だ
「では大学時代の経験について聞かせてください」
だから勉強を頑張ったと言っているだろう。あ、あと本屋でのバイトもあるな、
三ヶ月でやめたけど
「そう・・・ですか。では中学、高校時代に何かスポーツはやっていましたか?」
は?勉強で忙しいのに部活、特に疲れる運動部なんかやるわけがないだろ。
勉強に差支えが出る。成績がよければ教師からほめられる。
勉強しないで部活に打ち込んでたような馬鹿とは大違いだ
「・・・分かりました。以上です。」

後日、その企業から激励の知らせを受けた
997彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 09:14:13 ID:RnlIaCzL
>>981=>>983です
先方から連絡来て、長期の事務職決まった!
大学中退30歳職歴無し6年ニートでもいけたよ!
中退と空白期間の理由を尋ねられて、大学時代に鬱やって中退したこととか、
その後も体調優先でなかなか仕事に就けなかった事とか正直に話したら、
「若い頃は不安定になったり色々あるよね」と受け流された
ああ失言してしまったかなと思ったけど、
採用されたってことは、今はもうしっかり元気だってちゃんと伝わったんだなーと
それが本当に本当に嬉しい
このスレ見て勇気出せたお陰だありがと!
しばらく頑張ってみます
みんなもうまくいきますように
998彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 12:59:25 ID:JwbVn4Rx
今年の夏にバイトやめてから連続で面接落ち続けてる
私の地元時給700円前後の店(しかも短期)か風俗ばっかりすぎる
片親で一人っ子だからかいっぱい稼いで来いとプレッシャーかけられるし
私の貯金から勝手にお金盗らないでとか言うとキチ外、ケチ扱いだし
生活費もあげてるのに祖父母は毎月1万ナントカ神へお布施寄こせとか言うし
なんで私は友達が大学楽しむの横目でこんな奴らの為に求職してるの
999彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 15:38:31 ID:bGMO2N06
>>997
おめでとう!
すごく勇気をもらったよ。ありがとう。
空白の理由などもとても参考になりました。
やっぱり男と女でもすごく変わるんだろうね。
女は正直素直愛嬌とかその辺が大事なのかな。
私も空白正直に言ってみようかなと思いました。
1000彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 15:51:51 ID:sB+r56ta
1000なら皆素晴らしい仕事につける
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。