グループ行動が苦手な喪女

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
・2人までならいいけど3人以上になるとうまく話せない
・グループに入っても自分だけ馴染めない
・ワイワイ騒ぐのが苦手
など様々な理由で、グループ行動が苦手な人がいたら語りましょう。
2彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 16:20:26 ID:PqiSasaj
>>1
「みんなも呼ぼうよ!たくさんいた方が楽しいし」
という言葉の意味が理解できない…。
3彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 16:20:54 ID:jlOo37Vi
グループ行動出来ないから外資系ホテルでナイトフロントしてるよ
契約だけどね はやく正社員なりたい
4彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 16:25:15 ID:kCXkK3jF
三人になると二人が盛り上がって私があぶれる
どうしていいかわからず視線を縦横無尽に移してみたりしながら
俺は空気俺は空気窒素と酸素と二酸化炭素
と頭の中でときどき即興の歌までつくりながら唱え続ける
5彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 16:30:39 ID:Lfe0u+mo
2〜3人よりも6人が1番落ち着く

2:2:2
3:3
2:4

安定する数字…それが6…
6彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 22:11:20 ID:czkFj3dW
兄弟と仲良かった時はわいわいやって楽しかった
だから、本当に仲良い人とは集団でいても楽しいんだと思う
いつもあぶれるわ…
7彼氏いない歴774年:2010/08/20(金) 00:48:08 ID:LY3yrPQG
自分を挟んで(通り越して)会話されるあの拷問…
オマイラなら分かってくれるはずだ

立ち話だと、自分がチビだから頭の上で会話が繰り広げられるんだぜw
8彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 11:51:36 ID:1C6a/Nw3
一番仲のいい友達と2人で行動するのが好きだ
9彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 22:24:25 ID:uXLSDDNB
とにかく輪に入れなくて、集団に入って行けなくて、毎日死にそうな思いで生きてる…
10彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 22:52:30 ID:xW6JAB9e
昔から団体行動苦手で周りからは変人扱いされまくり。
でもまぁ自分を曲げて人と付き合うなんてまっぴらゴメンなので全然構わない。
唯一気が合う友達も似たタイプなので、非常に付き合いやすい。

ちなみに姉も同じタイプ。
姉は会社でかなり自分を殺してる分、休日の反動がすごい。
姉が休日に誰かと出掛けてるの見た事無い。超個人行動派。
多分自分もこうなるんだろうな、と思ってる。
11彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 22:52:38 ID:pN31LqCx
飲み会とか合コンとか嫌いじゃないけど
友達と二人でゆったり話すのが好きだな
12彼氏いない歴774年:2010/08/22(日) 00:26:23 ID:KV2o208X
数人で連れ立って買い物行くとか絶対無理だわ
全員コピーみたいに同じ格好してるようなリアなら楽しいのかな
同世代の子が行くような店、高いしサイズないし買うものないし
連れの買い物が終わるの待ってなきゃいけないとか、罰ゲームじゃあるまいし
13彼氏いない歴774年:2010/08/22(日) 16:16:48 ID:2NUSHWz4
集団だと会話に入るタイミングが分からない
KY発言して注目されるのも嫌だ
みんなに気遣って疲れる

二人だと、相手には私しかいないから安心する
結局、構ってちゃんなんだろうな
14彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 16:57:18 ID:XphLW30f
学生時代、大人しい人が多いだろうと思ってオタクグループに入ったが、思いのほか賑やかなグループで馴染めなかった。
自分はくだらないふざけ合いとか他愛のない雑談とかに意味を見いだせない…
15彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 17:02:46 ID:ZTuHwsGM
クレープたべたい
16彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 23:31:16 ID:oCsa3dC9
グループ内に幼なじみや親友が1人いればなんとかなるんだが初対面ばかりのグループは駄目だ
17彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 00:02:18 ID:cV2j9X4v
得意なら喪女になってない
18彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 15:15:48 ID:cpxjMkE0
でも群れてるとモテないってよく言うよね
19彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 20:04:46 ID:teZYZ5Bq
会話だけならいいんだ
適当に頷いたり笑ったりするだけで口開かなくていいから楽だし

問題は「行動」だ
奇数だといつの間にかみんなの後ろをトボトボ歩くハメになるし
行きたいとこ行けない(というか行きたいと言いだせない)し
途中で「じゃあ私帰るわー」って言いだせなくて結局終電まで飲むことになる
20彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 20:29:24 ID:WLS6QorO
何人でも全員が全員とほんとに仲いいなら大丈夫なんだよね。
高校大学離れてもまだ遊んだりしてるような小中からの友達とか。

大学で5〜6人で一緒にいることが多かったけど、もともと私はその中の二人と仲良かっただけだったから
明らかに「なんでこの子いつもい一緒にいるの?」って思ってるだろう子もいた。
今年入ったあたりから仲良かった二人のうち一人になぜか避けられはじめて本格的に居場所がなくなった。今は授業とかほとんど一人で受けてる。
21彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 20:33:35 ID:husDe3z1
>>1>>4同じくノシ
22彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 20:47:59 ID:TclRrl57
マシンガンな人が中心だと会話が早すぎてまじで上手く入れん…
23彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 02:17:20 ID:CU1aDoLK
どうにか自分の内面を殺してでもグループ行動できるようにならなきゃ社会に出られない…。
このまま一生ニートをしていくのだろうか…。
初心者にも理解しやすいグループ行動あったらいいのに。
切実だーーー。
24彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 02:24:43 ID:Ei/rBlma
グループトークが苦手。
しかも遠慮してしゃべらなきゃ責められ、
しゃべれば適当にスルーされ
あいつらなんなんだ!
25彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 15:23:24 ID:mgi6qrEo
あるある!
26彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 16:45:27 ID:bnpKGP2X
>>19
分かる!
輪に入れなくてあぶれてるのに「帰る」って言えないから
最後まで残ってるけどマジ空気だよ…
27彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 00:06:21 ID:BhSy4QQh
>>19>>26
わかりすぎて泣いた
グループの輪の中で一番自分の線が薄くて、なんでいるんだって感じなのが多かった
でも、良くも悪くも空気だからグループの子は何も言ってこないのでそのままだったw現状を変えることが出来なくて辛かったけど
もう疎遠になったが
28彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 17:18:02 ID:zAV62qmi
グループって苦痛すぎる
修学旅行のグループ同士の部屋での生活とか苦痛すぎて死にそうだった
29彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 17:33:37 ID:JodwB/II
私もグループ行動苦手…

通信大学に在籍し、半年〜1年に1回、スクーリングに行ってた。
ある講義が他県の短大で行われ、8人くらいしか集まらなかった。
1週間一緒に授業受けて、昼ご飯を買いに行って食べたりもした。
帰りも、皆でゾロゾロ駅まで歩いた。18、9歳ならまだしも、アラサーの私。何だかそれがイヤだったから、「おつかれ」なんて言ってすぐ帰ってた。
したら、「早っ」とか言われたり、後ろから追いかけられた。私は、早くビール買って冷房の効いたホテルで休みたかった。
30彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 22:42:18 ID:7KoDhuGk
多分お情けで色々なグループに入れてもらったけど、所詮お情けで入ったから空気扱いなんだよね。
ただぼっちでいるより、グループにいるのに実質的にぼっちな方が苦痛なんだ…
31彼氏いない歴774年:2010/09/19(日) 05:57:26 ID:cyDnw2ZP
自分以外は盛り上がってて1人だけ会話に入れず放置されてる姿を他人に見られるのも辛い
32彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 04:07:51 ID:x+OspXPk
保守
33彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 08:24:56 ID:gB5ugK7g
>>30
そうそう、普通にぼっちでいるんなら自分があるんだけどグループ内で孤立すると抑圧して(されて)その自分すらない
リア充にも相手にされないしぼっち気味の人にも遠巻きにされるし、得るものも多いのかも知れないけど確実に失うものも多いよね…
34彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 07:54:44 ID:L6MduWz0
集団で行動することになったらすぐ一人で後ろの方を歩いたり輪からでちゃうなあ
35彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 01:22:53 ID:I+/sUO5B
知らない人と出会って20秒以内に会話がないと、
それ以降に会話が始まる確率はとても少ないらしい。

だから、出会った最初が肝心だよ。
36彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 11:18:54 ID:XwXCi1Mq
へぇ〜!
37彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 11:22:26 ID:WEJZtoAM
孤立怖い
38彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 11:39:14 ID:nbEfrhbE
最初は仲のいい子と2人なんだけど、なぜか後から1人入ってきて私がぼっちになる…。
しかもたまにほかのグループとも合流して、みんなそれぞれペアがいるのに自分だけぼっち。
お情けで入れてくれう子もいるけど、所詮お情けなんだよね。辛い。
39彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 11:44:49 ID:Yjdj5ZyV
1対1なら結構喋るけど、それ以上になると何故だか面倒臭くなって他の人の聞き役になってしまう
40彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 11:54:44 ID:zwLwENPp
ぼっちはイヤだけど、リーダー的な存在にペコペコするのも下衆な感じがしてイヤだ
だから、よく孤立してた
一人でモーレツに自己主張してばかりも可愛くない
周りと折り合いをつけなければ生きていけない事も薄々気づいてはいる
あー同じように我が道をゆくタイプと仲良くなりたいな
41彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 00:26:00 ID:J5qXWpnK
去年はグループ行動出来ない事・いつもぼっちでいる事に凄く悩んでたなぁ…
グループで歩いてるリア充を見てはコンプレックスを感じてた
フードコートでおやつ食べるのもコンビニで買ったもの食べるのも、友達がいないと中々できないから困った
今は親友がひとり出来て二人組で遊んだりしてるけど、グループ行動は相変わらず苦手だ
42彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 12:17:00 ID:jFop5JM6
保守あげ
43彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 12:42:19 ID:IhuFkV/b
会社や学校で集団行動求められるのは嫌だ
会話とかするの嫌いじゃないけど、常に周りに意識張りめぐしてないといけない感じがするのが苦痛..
強迫観念になってる
44彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 09:36:24 ID:LkHfhbrM
どんな優しい子も、3人組でいると私を差し置いて2人でペチャクチャ盛り上がる。悪気なくやってるんだろうか、わざとやってるんだろうか
45彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 22:03:43 ID:nHFjT3/2
>>44
自分が一人になりたくないから、
他の友達とくっついて仲良しアピールするやつはいる
知ってる話題なら話に加わればいいけど、
意図的に自分たちしか知らない話題ばっかりしてたら離れたほうがいいと思う
46彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 00:13:26 ID:AwIz8eTz
あげ
47彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 05:07:35 ID:0UwQYYbB
グループは話すタイミングがわからないし考えすぎて声が出なくなる
48彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 19:16:59 ID:1vQ73zUN
大人数ではいつも無言
49彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 21:21:08 ID:aGziZV0h
47
そして強迫性障害になってしまったよ。
大人数怖いんだ。友達が集まりだすと途端に無口になるのは察してくれ
50彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 21:38:49 ID:z8hAOQ4x
外出すると中学生くらいの女の子の集団(5,6人)とかその男の子ver.とか
見るけどよく、そんな大人数で出かけられるなぁ…と思う。
よーく見ると後ろら辺にさえない感じの子がちょこちょこ付いていってて
切なくなった。勝手ながら。
私の周りの親友も大人数は苦手なタイプなので調度いいわ…
でも、友として浅いくらいの関係の子と外出すると必ず大人数になる
51彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 03:22:13 ID:3C4nlCNm
集団行動大嫌い
ワイワイした集まりも嫌い
なんだろう、もうあの雰囲気自体が無理落ち着かない
何度か慣れようと試みたけど自分には結局合わなかった
人間関係は深く狭くで良いや
52彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 11:49:19 ID:yJdvY5IB
>>44あるある…
3人になると必ず私は空気。
あの状況はつらすぎる。
他の2人は楽しそうだけど。
53彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 14:41:28 ID:nGeZZQL7
私がいっぱいいる‥

みんなが喋ってる中
1人だけただ笑ってる
だけの空気で
自分がここからいなくなっても誰も気にも止めてくれないんだろなって思う→自己嫌悪の繰り返し

常に受け身。
何話せばいいのかわからない
54彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 15:09:24 ID:4VOdOK4/
ニコイチじゃないと行動できない。
女の子ってすぐグループ作るけど、ずっと親友は一人だったな。
それもコロコロ変わってたけどさw
55彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 18:53:34 ID:daWY2aSr
少し前まで死ぬほど集団行動イヤだった
だって自分だけ何しに来たのかわかんないんだもん。修学旅行とか飲み会とか。
振られる会話はたまに「●●って何?」って聞かれて「それは▼皿▼です」って答えるのみ。
私は広辞苑じゃないやい。

今は全然平気になった。GREE&モバゲー有難う。
携帯依存症とか色々言われるけど、結局この程度の付き合いが自分に適してるんだなあと実感中。
56彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 20:09:15 ID:qFqc4C0N
3人だと当然余る
しかし4人でも私は余裕で余る!ふしぎ!
57彼氏いない歴774年
結論、何人でも自分は余る