【1986年】昭和61年度生まれの喪女【1987年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
前スレ
【1986年】昭和61年度生まれの喪女【1985年】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1268025239/
2彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 09:04:45 ID:NuX1HXcE
うっほーい

私は1986年10月27日産まれさ!
3彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 09:31:29 ID:balPi3Gh
>>1(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
4彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 09:36:55 ID:Fi9ZbK7j
いぇ〜い
1986年2月8日生まれでーすっ!
5彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 10:39:09 ID:GzrEraHa
ちーっす
1986.10.19生まれです
6彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 20:50:53 ID:CbZ6QYXM
前スレ落ちたのにまた立てるか
7彼氏いない歴774年:2010/07/28(水) 22:35:44 ID:Tfl8c/im
age
8彼氏いない歴774年:2010/08/08(日) 11:36:56 ID:1nYA6CGx
それにしても過疎ってるな…
みんな何やってるの〜?
9彼氏いない歴774年:2010/08/08(日) 20:57:25 ID:leqVnxDe
>>8
未だに実家暮らし+学生。
1年で短大中退→5年の専門学校通い
気づけば大学生より長く学校にいる
いつまで勉強すりゃいいんだよっていうね…
10彼氏いない歴774年:2010/08/09(月) 07:47:45 ID:AkKletPD
86年9月生まれですー。
いつの間にか社会人4年目だ。1回転職してるけど。
そろそろマイカー欲しいなぁ。
11彼氏いない歴774年:2010/08/09(月) 08:52:09 ID:VL8qu4Dn
マイカーの維持費を払えそうにないので原付にしている
保険は一年ごとに払う方式にしているので、毎月ガソリン代だけなので気分が良い
12彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 22:21:06 ID:dssDXlXu
>>2
一日違いだー
私は1986年10月26日
13彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 17:24:02 ID:H+xliEg4
まさかこの年でフリーターな上に喪のままだとは思わなかったな…orz
皆は恋人達がはしゃぐようなイベントの時期とか何して過ごしてる?
14彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 17:29:39 ID:Nx2SHt4R
どもー
1986年11月04日生まれです

夏っぽいことなんもしてねー/(^o^)\
15彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 17:53:57 ID:bYDd39/B
1986年11月13日生まれですー。

今年の夏は・・・日焼けが怖いので休みの日は家の中で過してます!
16彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 18:34:51 ID:OA5wkzXf
>>14
うそっ!!?
全く同じだ・・・・

そうか、私とまったく同じ日に生まれ同じ日数生きているあなたもモテないのか・・・・

涙が・・・・・
17彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 18:58:19 ID:EpjD4mMq
>>9
自分も実家暮らしの学生だし専門学校三つ目だよ…
いつまで学生やってんだよって感じだけど資格取ってる分10年後は明るいと信じてるw
18彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 19:01:14 ID:Pcrjz20O
それ2年生?
19彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 19:47:18 ID:EpjD4mMq
>>18
今一年だよ。一回就職してたから
20彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 21:09:52 ID:7n2n1Btl
86年6月生まれだーい!5年務めた会社を4月に辞めて絶賛自宅警備中だよ!
219:2010/08/17(火) 21:51:59 ID:6DGrtKwG
>>17
そうだね。まぁとりあえず食いっぱぐれる事はなさそうだと考えて頑張るよww
ただ超絶忙しい最中にリア充弟&妹がチャラチャラしてるのを見ると恨めしくなるんだよなぁ…

遊んで暮らせるのが一番いいよね
22彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 23:42:25 ID:H+S0mdAZ
年女や…
23彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 04:34:37 ID:8t7uERCS
86年5月うまれ
周りが結婚、でき婚していく…。
彼氏がいる友達も最近結婚結婚ってリアルに話題にだすし
もうそんな歳なの?って思うよorz
歳だけ重ねていて中身が成長してないのが自分だけ…
24彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 00:33:01 ID:SYv/AqhS
二極化してるんだよ

この年代で結婚しちゃう人と
次に30位で結婚する人と
一生独身と
25彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 03:12:44 ID:TwXxDmvT
>>24
確かに。
周りがこうだと余計自分が惨めだよ
26彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 04:15:58 ID:SYv/AqhS
そんな事言ってたら35位になった時どうすんだって話だ。

27彼氏いない歴774年:2010/08/20(金) 19:02:59 ID:aHW4OpMT
そりゃそうだけどさw自分はそんな強くないんだ

割り切れてる>>26みたいになりたいわw
28彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 02:55:48 ID:JQkgFH6R
私は1986年6月20日門卒今社会人3年目
小売りやってるけど給料安すぎ&先行き不安で看護学校行こうとおもっとる
社会人3年目なのに貯金は150万しかねぇ
学費貯めるって誓ったのになにこれ。一人暮らしだからってーのもあるかもだけどさ・・・
最近ADDって言う発達障害気味であることが判明
要は人より注意力が足りない感じなんだよね
今度好きなアニメ完結するし、それ観たら死にたい気分
親には孫見せてあげたいけど、ぜってぇ無理だ
こんなつまらない人生を送ってる
29彼氏いない歴774年:2010/08/22(日) 12:23:17 ID:WRz7vMwf
>>28
喧嘩売ってんのか
こちとら大学中退の社会人5年目で転職8回貯金は10万ちょっとだよ!

と、書き出したら切なくなったんだぜorz
30彼氏いない歴774年:2010/08/22(日) 20:28:28 ID:PiTZyYLf
>>29
8回も転職できるってむしろかなり凄いと思うんだが
31彼氏いない歴774年:2010/08/24(火) 19:04:39 ID:7hUvtYPF
正社員だったら凄いな
32彼氏いない歴774年:2010/08/24(火) 21:32:30 ID:HySIX5mF
ときめきはないのか、彼氏はいないのか、と各方面から言われるけど、ないんだよね…
自分が恋愛なんてっていう劣等感を抱き続けてこの年だよ。
33彼氏いない歴774年:2010/09/02(木) 16:45:57 ID:KgG1dWoF
周りの話題が恋愛と結婚のみ
趣味とかないんすかーって話になって、彼氏が趣味かな☆って言われてから同年代にこういう事聞かない事に決めた
高卒就職組だから地元帰ってきた大卒組と話が合わねぇ
34彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 15:12:40 ID:0CW5ea2T
35彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 21:01:22 ID:o3iyUQvS
チェルノブイリ原発事故があった年だなぁ。
36彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 23:24:50 ID:/PriKhpz
もうすぐ誕生日だよ…
この歳になっていまだにこんな有り様だとは…
つらい。どんどんつらくなる。
同級生とか顔も見たくないのに、嫌な思い出ばかり浮かんでくる。
37彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 23:39:54 ID:fWOsOMJ1
未来が不安すぎて眠れない
フリーター辛い
38彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 03:06:53 ID:KkCUpDzE
私もフリーター。一応就活もしてるけどバイトが結構体力使うから休日死んでたりしてたらもう今月末誕生日。持病もあるし恋もしてないし色々焦る…
39彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 01:47:53 ID:DAuUsT3X
わーフリーター結構いるんだ、自分もだ
って安心しちゃだめだ。
安定した収入が欲しい。
40彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 02:33:00 ID:0ilIWRJK
何このフリーター流れ…私もだよ
最近顔が変わってきたとよく思う
こんな顔だったっけなぁと
老けるのは早いね…後悔してばかりの人生だった
41彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 02:42:43 ID:V7/TABIA
無職になって8ヶ月…声が小さくて暗いから電話の時点で断られる
生活費の為に服売っちゃったからますます引きこもって余計暗くなる…
スカイプで人と話す練習でもしようかな…PCないけど
42彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 02:43:03 ID:bflMvHFk
めちゃくちゃ気が弱いのに寅年とかはは…わろす…
43彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 12:28:35 ID:oJmvjsSB
フリーター多いなw
そんな私もフリーター
しかももうすぐ24歳になる。

毎年誕生日は彼氏と…って思っているんだが、一向にその夢が叶いそうにないorz
44彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 13:06:45 ID:uEM5unr4
今月末で24歳だ…
ぎりぎり20代前半って言えるけどおばさんだよなあ…
45彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 13:07:39 ID:iifTBzv5
私は24歳の無職だよw
転職活動中だけど、どうなることやら…
もうお先真っ暗け
46彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 13:41:58 ID:dXEdKlfE
フリーター多いなw
私は大学卒業してなんとか就職して
そのまま会社にしがみついて今二年目。
残業地獄+通勤片道2時間だから
家と会社の往復のみ。出会いなし。あっても私には関係なし。
同期の話は恋愛、結婚で持ち切り。焦る…。
47彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 20:24:13 ID:Sp/QVGZm

出会い→セックス→別れの無限ループ…
真実の愛はどこに。
仕事辞めたい。
相手いないけど結婚したい。

母親は自分の歳で私を産んだというのにさ…
48彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 23:37:49 ID:0ilIWRJK
ほんとにこんなにフリーターいるなら友達になってくれよおおお
タメのフリーターなんて周りに全っ然いねえよおおおおおお
49彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 23:52:05 ID:MERQhUSP
>>48ノシ
平日の休みとかに遊べる、飲めるフリーター友達欲しい…
50彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 00:48:20 ID:TOHxh3Gz
フリーターなのに飲み行ける程稼いでるの?
実家暮らしの人って何割くらい生活費入れてんのかな
私は3割でたまに光熱費とか出してた
51彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 20:25:12 ID:h83SCE2v
自分もフリーター。同い年フリーター結構いてちょっとうれしいww一応就活もしてるけど資格とろうかどうか迷ってずっとズルズルこの歳まで…。
実家暮らしだけど家にはほんとに僅かしかいれてない。この歳でフリーターって形見狭いよ、色々…
52彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 20:51:48 ID:k/H4OGX4
友達欲しい友達欲しい友達欲しい友達欲しい友達欲しい友達欲しい友達欲しい友達欲しい
53彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 22:47:07 ID:AnQbpMMy
>>46片道通勤2時間は相当なもんだね!通勤代も凄いでしょ?
54彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 02:16:36 ID:9fOTbldO
掛け持ちバイトだが、休み全く無くて疲労ストレス溜まりっぱなし。
給料は家賃と生活費と酒に消える…
就活しても落ちまくり。
限界が近い気がする
55彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 13:41:05 ID:q61N7+1j
>>54大丈夫か〜?

フリーターのみんなは実家暮らしなのかな
56彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 16:48:43 ID:ZLrViFrR
あと1週間ちょっとで24だよー…(^^;)

母親がこの歳で結婚して子供産んでるから、最近しょっちゅう早く結婚しろと言ってくる。
57彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 18:05:07 ID:D2EYywfQ
うちもだorz
親が23で自分を生んで今同じ年、あと3ヶ月でそれを越えてしまうからやたら親がつついてくるぜ

出掛けてくるって言うと、迎えに来てくれる男位作りなとか言われるし面倒くせぇ時代も違うんだしさー
まぁいつの時代に生まれても喪だと思うけどな
58彼氏いない歴774年:2010/09/18(土) 02:36:04 ID:rpJ2/Ts9
最近何をしてもつまらん
つまんなすぎてイライラするくらい
老化かなあ
59彼氏いない歴774年:2010/09/18(土) 22:36:26 ID:Wk5/WcZ1
自分のところの親は結婚遅かったし、35の時の子どもだから親からは何も言われない
てか、一人暮らししてるから実家と疎遠になってる
大学時代の同期は喪が多かったから結婚の雰囲気は全然ないけど
最近、高校の同級生から結婚式のメールが来たときにはかなりびびった
なんか疲れたなぁ・・
60彼氏いない歴774年:2010/09/19(日) 00:55:57 ID:YhuIOXtg
>>59大学時代の同期で喪が多いって、その人達いない歴=年齢って事?
やっぱお互いにカミングアウトみたいな感じになったの?

どうにも喪女っぽい友人が一人いるんだけど、聞けない…

二十代も中盤になると、もう本気で喪女という感じだよね……
61彼氏いない歴774年:2010/09/19(日) 01:12:16 ID:Gkty0Pvh
>>59
自分も母が30台後半のときの子だし親からは何も言われない
それどころかいつまでも子どもだと思ってる節が強くて、彼氏なんてまずありえないと思われてるw
まぁその通りなのが何とも悲しいところだが…
でもさすがにもう24なんで、他人に話すとき「子どもが〜」とかって言われるのはキツイものがあるが

>>60
聞けないし、自分もあえては言いづらいよね
でも自分は他人の恋バナにノリノリなくせに自らの経験談を一切話さないから多分バレてる
むしろ察してくれーって思ってるw
62彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 10:55:47 ID:OgT/FL1B
59ですが・・

>>60
それぞれカミングアウトはしてないけど、いない暦=年齢の雰囲気だった
恋バナも一切なかったし、今でも付き合いは続いてるけど、浮いた話は当時も今も聞かない
喪友以外の子の誰それと付き合ってるっていう話は入ってくるけど・・
きっとそれぞれ察してたんだと思うし、恋愛自体に興味がなさそうとか、うまくいかない子なんで
恋バナ自体話題にあがらない

>>61
うちの親もそう。いつまでも子ども扱いされてる
大学の同期の結婚はまだなさそうだから落ち着いてるけど、
いっこ上の職場の先輩の周りは結婚ラッシュなんで、
きっと25ぐらいから、結婚ラッシュやら出産ラッシュになりそうな予感。きついね
63彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 01:06:12 ID:lNOlwu1V
なんかこのへんから人生取り返しつかなくなってくる気がするよね
64彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 02:20:56 ID:M2YBJ6I5
仕事大変だけどここで辞めたら人生終わり
65彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 02:32:23 ID:sPXnGse4
同級生や友達、周りが結婚しまくってる・・・子供生みまくってる・・・
なのに、私ときたら未だに付き合ったことも男友達すらいたこともない
焦るけど、ひきこもりでブサな自分に結婚とか、そもそも男とお近付きになれる可能性もゼロだ・・・
自殺とか絶対したくないけど人生放り出した方が楽に思える今日この頃
66彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 02:35:32 ID:sPXnGse4
>>65
× 子供生みまくってる・・・
○ 子供産みまくってる・・・
67彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 21:00:43 ID:bCWw56jr
私も普段は職場と家との往復、休日はひきこもってるから男とお近づきにはなれない
むしろお近づきになりたい気も希望もなくなってきた
私の人生何なの?って思う時や
何もかも投げ出せば楽になるんじゃないかとか思う時もあるけど
生活とかを考えると仕事大変だったり、嫌なことがあっても辞めれないなぁ・・・
もっと楽になりたいな
68彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 00:45:38 ID:FATSAonT
そこで辞めた自分は人生オワタ…

なんかもう本当に人生半分投げ出してる。先のことを考えたくなくて毎日現実逃避と妄想の日々。
69彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 04:42:39 ID:vDP3esl1
うわああああああ嗚呼ああ
あと5年で30っておい・・・
周りは最高に人生楽しんでるのに、
男と手すら繋いだこともメールしたことすらも無いとか
今って普通なら人生のピークだよね?
ヤバいよ、人生がもったいないよ
みんなはあんな事こんな事して、赤ちゃんすらあんなトコ通って産まれてきてるのに
別にあんな事したいわけでは無いけどさ、
ツラいときに話聞いてくれたり優しく触れてくれる人がホスィーだけ
でもそれは無理で有り得なくて、ああ、お先真っ暗で人生オワタ
70彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 21:22:36 ID:aVrBc0tj
確かに、そう考えたら人生のピークな時期だね
自分の人生なんだったんだと思うわ・・
たまには話聞いてくれる人や
どっか遊びに一緒に行ってくれる人が欲しいなと思う時があるけど、
同性の友人すら近くにいないことに気が付いた

そして、友人から結婚するかもしれんとメールが来た
これは結婚ラッシュの前兆なのか!?
71彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 01:18:32 ID:fGwaqwtW
結婚や彼氏出来た報告してくれる友達すらいないから危機感ないや
72彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 22:44:07 ID:3GPMClOk
私たち世代は不幸だ
ずーっと不景気で外交も土下座外交で、なんか惨めになってくる
こんな時代に産まれたら喪女にもなるわ
73彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 03:21:25 ID:CGSqRPMW
保守
74彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 03:38:25 ID:jfIjo2ye
矢野沙織さんが結婚した…


同い年感が全くなくてずっと憧れてたけどなんかショックなんだぜ…
75彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 21:10:00 ID:5ZSaf8JL
変な話だけど、自分喪だ喪だって思ってるけど(つか実際紛れもない喪なんだが)、
なんだかんだまだ若いし今は喪でもなんとかなるって結構楽観的に考えてる節があった

でも、実は24ってもうれっきとした大人だよなぁ…
そんな当たり前の事だけど、改めて考えるとハッとする
いない暦=年齢がもう自意識過剰でなく本気で珍しい年齢になってるんだよなぁ
なんだかこのまま25、27…30ってどんどん年重ねていきそうで怖い
いつか恋愛できる日ってくるのかな…なんか不安だ
76彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 01:10:28 ID:6oxH03iV
>>75
激しく同意。

心のどこかで「まだ大丈夫」っていう考えがあったけど、ふと冷静になったときに自分の年齢に焦るときがある。
焦ったところで何もないけど…orz

しかし25歳だと20代後半という扱いになってしまうから、なんとか24歳のうちに脱喪できないかと考えてる。
77彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 20:39:34 ID:Cb5d4PVF
age
78彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 20:55:51 ID:m23zlGCS
誕生日なんて毎年迎える訳だし、年重ねてる自覚はあるんだけど
自分が24なんだと改めて思ったら愕然とする。
何かまだ22くらいのつもりでいるんだよね。体力とか落ちまくってるのに
79彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 21:08:44 ID:3QjYnEcO
子供の頃漠然と思い浮かべてた恋に仕事に一生懸命24歳の私☆じゃねえよこれ
どうしてこうなった。喪女からみたら鼻持ちならないリア充になりたかったのか私は
まあそんなのドラマとかの影響なんだろうけど
就活真っ只中に軽トラにひき逃げされて戦線離脱→ニートとはどういうことだ…


80彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 23:48:49 ID:PTLPHuXF
田舎住みで早婚率高いので、数年前から私の周りは結婚ラッシュだよ。
この十年、周りは彼氏作ってセックスして結婚して子供生んで…
一方私はまだ第一段階さえ到達出来てない。
そもそも男友達なんてものいたことすらない。
なんか同じ十年でも、リア充と自分じゃ重みが全然違うよな、と思って凹む。
無駄に歳だけ取っちゃった感じ。
81彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 15:19:59 ID:CHpRODw8
モテ期か…結局そんなもん来なかったなー…
歳くったら最後、もう起こる奇跡も起きないんだよな
82彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 19:38:28 ID:g2rgYG9w
白髪が生え始めた
83彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 20:33:31 ID:rkNyHOv8
近鉄奈良線で人身事故 5万3千人に影響
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100930/dst1009302355006-n1.htm

 30日午後6時ごろ、大阪府東大阪市小阪の近鉄奈良線八戸ノ里駅で、市内の無職女
性(24)がホームから線路に飛び込み、大和西大寺発尼崎行きの上り普通電車にはねられ
た。女性は全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。
 布施署は女性が自殺を図ったとみている。
 近鉄によると、この事故で上下計65本が運休するなど、約5万3千人に影響した。
84彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 21:44:10 ID:+bgJUBIV
あぁ…なんか、行動しなきゃなぁ…
でもよくある合コンなんか誰も誘ってくれないし
2ちゃんのオフ会にでも行こうかな…
はは。負け組すぎて恥ずかしい。
そんなんで彼氏できたとしても絶対親兄弟にバカにされるし
85彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 22:11:37 ID:FBOLB+1F
>>80
全く同じ。
こっちも田舎だから早い子は高校卒業後すぐ結婚→出産して
もう4歳の子供がいるよ。
一方、自分はろくに男と話してないし、リア充的な経験値は皆無だから中身は中学生のままw
こうしてどんどん周りから取り残されていくんだろうなー
ホント切ないわ…
86彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 17:36:17 ID:HJitenGW
喪女とは関係ないんだけど
昔あったCMで「ダッダーンボヨヨンボヨヨン」
って外国人の女の人が言ってるの知ってる?(何のCMかは分からん)
年上の知り合いに聞かれて、懐かしCMみたいな特集の番組でなら見たことある
って答えたらビックリされた。
そんな重要なCMなのか?ゆとり烙印押されたよ。いやゆとり世代だけどさ
87彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 01:23:38 ID:gD2UEYRq
しってるよ なつかしーなー 
ダッダーン!ボヨヨン↑ボヨヨン↑
88彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 03:51:52 ID:agVgf8UR
あ〜ま〜

あれ結局何のCMだったんだろう
89彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 17:17:07 ID:/xzN5qgp
86です。皆やっぱり知ってるのか。
書き方悪かったけど、リアルタイムで見てた覚えある?
どうやらその人いわく、私達昭和61年生まれ、もしくは62年生まれから
ダッダーンのCMをリアルで見た覚えがない人が多いんだって。
(その人調べ)
しかしそのCMをリアルで見た覚えがないだけでゆとりってどうなの
そして結局何のCMかは分からないw
愚痴になってごめん。答えてくれた人ありがとうー
90彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 20:57:04 ID:3gTB2WRU
「ダッダーン〜」て言葉自体は聞き覚えあるけど映像は全く覚えてないなぁ…
調べてみたけどどうやら栄養ドリンクのCMらしい
91彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 02:15:34 ID:crhjbKm5
>>89
夕方やってるアニメの合間に流れてた記憶がある
兄と二人で真似して爆笑してた
しかし何のアニメだったっけなぁー
ビックリマンだかラムネだったか…

よく同い年だから話ふったら知らないって言われて悲しいのはウゴウゴルーガとキャッ党忍伝てやんでえ
92彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 04:07:23 ID:/9kai8TF
>>91
What's マイケル っていうネコのアニメも追加

キャッ党忍伝しらないなぁ
93彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 18:02:45 ID:c2TUboyp
部屋の掃除してたら中学時代好きだったaikoのCDが出てきて
なんとなく聴いてたら涙が…
あの時は夢に満ちた人生設計してたんだけどなあ

今は大学中退、職歴貯金なしのフリーターですよ
94彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 19:22:51 ID:SEJ/+sQ9
中学ぐらいから人生やり直したい。
この頃から人格が歪み始めた。小学校までは生き生きしてたのに。
もう23(もうすぐ24)にもなって性格変えるのは難しい。
95彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 05:17:33 ID:QCsU5yJc
>>94
私も。
小学生の頃は毎日楽しかったけど、
今は一番なりたくないタイプの卑屈な人間になってしまったよ。
昔は当たり前になれるもんだと思ってたけど、大人になるってすごく難しい…
96彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 02:11:26 ID:nmpryqcH
兄妹揃って喪だよ
孫が見れない親は不憫だな
でももうどうにもなんねえよ
97彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 13:59:28 ID:yQK3Hobe
アニメの話でてるけど、
ファンファンファーマシーって知ってる?
夕方ちゃおの漫画のアニメ放送してた番組。

ニャロメのバナナチップスの歌とか。
98彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 22:19:46 ID:636GhJob
みいふぁーぷーかなつかしいw
ファンファンファーマシーは魔女ッ子アニメ
だったかな
99彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 22:42:38 ID:Nm0NGSXV
>>97
懐かしいなw自分はへりたこぷーちゃんが好きだったww

ならば私も!みんな、おばけのホーリィ覚えてるよね!?
100彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 00:06:20 ID:sVvswGcN
なついwwチョコレートなんだよね

夏休みはドラクエのアニメ見てたなぁ
あとBSでやってたぼく地球に見入ってた
ニコニコだけどこれ見てると涙出そうになるw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm128318
101彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 00:12:56 ID:ST7Y7QMT
102彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 00:16:41 ID:ST7Y7QMT
間違えたorz

>>97
懐かしい…バナナチップスの歌とか完璧に歌詞覚えてて歌えるんだけどw
103彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 00:23:39 ID:TvJPBVzF
バナナチップス♪(×8) Oh イェ〜 (ん〜…ニャロメ〜)

の部分だけ覚えてるw
104彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 17:49:55 ID:6T5pWmLW
落ちそう
105彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 23:10:58 ID:4lFo4rag
こっちみてみい子って漫画はまだやってるの?
確か相手役がツンデレだよね


初めて親知らずが生えて来た
歯茎いてぇぇぇ
106彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 03:43:27 ID:Oy8UKtnK
こっちむいてじゃなかったっけ?
107彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 21:37:53 ID:uLQ1/wdv
最近親戚や祖母に会うと「早くいい人見つけて〜」とかなんとか言われて
自分ももうそんな年かと思ってしまった

「そうですねー」なんて受け流してみたが
結婚なんて想像もつかない異次元の世界だわ
108彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 21:58:26 ID:s66kmOkR
異次元の世界同意。
最近いとこが結婚・出産ラッシュで親戚に会う度に
「次は喪女ちゃんの番かしら」
死にてぇえええ(^ω^)
109彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 22:07:16 ID:r5DfvfU6
上の兄弟は未婚だし、いとこもバツイチか未婚しかいない。
身内にも親戚にもリア充がいないなんて喪の遺伝子つええww
110彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 23:17:53 ID:b0591MG8
>>105
左下の親知らず抜いたけど地獄。
正確に言うと、私の場合は'抜く'でなく'破砕'だった。
111彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 17:50:17 ID:MGulm8AY
>>110
破砕かぁ、怖いね…
数日したら痛みなくなったんだけど、抜かなくてもよい親知らずなんだろうか
112彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 12:48:37 ID:OyAaIrXG
あの頃は良かったなんて言いたくはなかったのにな
113彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 10:32:34 ID:d5p3ZyWJ
LOST IN TIMEとはまた懐かしい
114彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 03:42:27 ID:zhlQvvAx
顔が弛んできた
115彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 10:46:51 ID:cFgdHoQ4
子供の頃の夢とか叶えられた人いる?
私は何一つ思い通りにはいかなかったよ
116彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 11:45:07 ID:3ZprlOsz
昔から夢すらなかった
117彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 13:01:48 ID:ewRJoGsy
ニートになりたいっていうのは今叶ってる
118彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 18:40:41 ID:3ZprlOsz
>>117
自分は夢も何もなく、ニートになるかもと思ってたら
ほんとになった
119彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 23:43:02 ID:nM+Hc7WB
>>115
自分の小学生の頃の夢アナウンサーw
叶うわけないです^^
でも、友達の中には昔から好きだった方面に進んでいる子もいてすごい尊敬
120彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 09:43:48 ID:ZM0iTo75
私は学校の先生とか卒業文集にかいた
当時も今も全く教師なんて興味ないのになぜそんなこと書いたんだろう
絶対なにかかかなきゃいけないルールでもあったんだろうな
121彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 01:47:29 ID:L6hxI6/r
>>120
書かないと怒られるか、「何も無いこと無いだろ。恥ずかしがるな!」とか言われたような
122彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 18:31:41 ID:rcsvREKm
>>121
うん、そんなんだった! リアルで修造はウゼー(゚д゚#)

自分は、就職氷河期が来る前に大卒正社員採用を貰ったんだが、何故かスーパーをチョイスしてしまったww
仕事は合ってるしパラサイトだから、今は薄給でも構わんのだが
将来が大変心配です。
123彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 04:16:30 ID:KR2FOWwA
もう駄目だ
124彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 14:33:02 ID:Wvyq4uDq
>>123
どうした?
125彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 09:50:56 ID:tt8YL8NY
同級生が皆して結婚結婚彼氏彼氏彼氏しかネタが無いみたいでうわーと思ってたら、同じ気持ちの子と意気投合して愚痴を肴に一晩飲み明かしてしまった
気が楽になったけど自分だけじゃないって安心感は良くないよなー

まぁでもその子可愛いから一緒のラインに立ってるとは思えないしやっぱりぼっちだわ
126彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 10:43:54 ID:NP3eh+Go
24で結婚は早い気もするけどね、4大出た子なんてまだ1年ちょっとしか働いてないわけだし
127彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 12:53:58 ID:hNEdOMMi
もう24歳なのにニート‥ヤバいと思ってたけど意外と仕事辞めてニートしてる子がちらほらいて安心
さっさと結婚した子達がほぼ離婚したことを知りまた安心‥自分駄目過ぎるw
128彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 14:59:11 ID:tt8YL8NY
>>127
24って結婚する子も多いけど離婚する子も多いわそう言われれば

また変な余裕がw
129彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 17:49:02 ID:FcmrLg8q
おすすめブログ→伊勢ー白山道
130彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 04:33:33 ID:o+jP5s5K
子供はもう諦めなきゃな…
131彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 04:57:26 ID:SeQIJey+
いたっていい事無さそうだしそれはそれでいいんじゃないかな
132彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 16:43:25 ID:Tb9stSF0
育った家庭が荒れてたのもあるので、家庭の幸せや安心感を一時でも味わって死にたい。
ぼっち確定の儚い夢だけど・・・。
133彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 22:33:26 ID:bT8TyKhL
もし家庭持てたとしたら安易に死ねないんじゃない
134彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 22:18:41 ID:4Vg160mq
息子欲しい
135彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 20:49:20 ID:umTvG042
久々に連絡来る友達は皆結婚報告だわ
今週も職場の先輩の結婚式だしご祝儀貧乏だよ泣ける
136彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 22:18:56 ID:r8vX7FUw
現実はつまらないな…
生きてこの先いいことあるんか
137彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 02:32:33 ID:GSu2MHzm
ゴダイゴっていう特撮ソング・アニメソング歌手おすすめだよ
138彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 10:07:53 ID:5fT7GLwn
年末に同窓会あるらしいけど行かない
リア充やDQNにこんな非リアな近況も太った姿も知られたくない\(^o^)/
139彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 08:36:04 ID:lVPBkt2T
>>137
ガンダーラしか知らねえ
140彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 08:44:16 ID:C66vv8dA
香港で変態がマウンテンバイク♪ もゴダイゴだよね
141彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 02:32:31 ID:Q/Gnw0j8
今仕事してるけど3月で辞めて勉強して再来年の4月から看護学校行き直すつもり
入学する年26、再び働きだす年は29の予定か・・・
なんか書いてて不安になってくる
29の私ってどんなんだよ。壮絶なババアになってそう
142彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 20:42:42 ID:ncJkeAgF
あげ
143彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 23:49:55 ID:lyO51dZ5
最近化粧落とさずに寝てしまう
25過ぎたらこわいな
144彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 02:02:40 ID:V4YnyOgT
>>138
それなんてわたし
行ってもpgrされるだけなんだせ\(^O^)/
もちろん欠席!
145彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 11:59:05 ID:EvEMoCOC
私も同窓会あるよ!
しかもクリスマスに。もちろん欠席ですが…

他の子たちのリア充っぷりを見て聞いて、楽しくないだろうし。

146彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 03:45:57 ID:WPsfigo0
もしよければどなたかメル友になりませんか!?
あと、皆でオフやるのもいいです!
もう誰でもいいので、よろ!
147彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 03:21:49 ID:WGdnm8Db
誰でも良くねえ
フリーターの友達が欲しい
148彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 04:08:43 ID:Kosv+4FG
喪じゃない友達に会いたいけど
会話が彼氏彼氏彼氏だから
ついていけない&浮いた話が無さすぎて辛くて
もう何ヶ月も連絡取ってない。
こーいうのを気にしないで
生きていきたい。
149彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 13:08:36 ID:cjSiqWiE
未だかつて浮いたことなぞない私が通りますよっと…

同窓会とか、そもそも誘われません\(^O^)/
まぁ例え誘われても行かないんだけど
客観的に見ると自分って寂しい人間なんだろなーとは思うけど、それだけ。悲しくすらないや
150彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 21:25:52 ID:iKc+j++6
>>148
私もそういうのが嫌で友達としばらく疎遠にしてたんだけど
やっぱ駄目だよな〜心狭いな自分と思って最近は誘われれば会うようにしてたんだが結果やっぱり辛い…

人の彼氏話をニコニコ聞いてあげられるほど器の広い人間じゃないわ私
会った後は必ず惨めな気分になるし
やっぱ家で好きな事してるのが1番
151彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 21:33:19 ID:xKP4/fqP
友達と話していても職場の人と話していても、恋愛や結婚の話しか出てこない。
学生時代ずっと喪だった人やずっと彼氏いない人もしかり。

一人で生きていく将来に、漠然とした不安があるから結婚という制度に乗っかりはしたいしけど、
恋愛するためや結婚するために何かアクションを起こしたいと思わない。
でもなんとなく「彼氏欲しい」とか「結婚したい」とか言ってしまう。
152彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 05:04:28 ID:dYo73kE7
なんで会話が彼氏とか結婚とかばっかりなんだろ…
もっとくだらないバカ話とか
趣味の話とかしたいのに…
て思う自分は脳が中2なんだろか。
そこも喪である理由なのか。
153彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 16:11:29 ID:sPjXFfv/
自分は割とリア充友達の恋愛話聞くの好きだな
むしろこっちから「あの人どうなった?」とかふったりしてる

まぁこっちから提供できる話はないから聞くだけだけどね…
154彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 19:35:35 ID:Gda0bKiO
2人の子供がいる同級生…
次元が違うw
155彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 22:41:50 ID:bH7TKHil
>>147
ここにいるぜノ
156彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 23:14:40 ID:70WTXcMd
>>146
あなたとメル友になりたい
どうしたらいいの
157彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 23:19:42 ID:6jQMyLDw
フリーターか無職でオタ話できる友達が欲しい
158彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 23:26:53 ID:oVPgV/Ne
>>157
私でよければ!フリーターでオタクですよ。
159彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 23:29:39 ID:aA6tF9lS
なんかさ…友達多いわけじゃなく、その数少ない友達がみんな割とリア充で既婚者または恋人持ちなんだ
この歳になると恋愛か仕事しか話題がなくなるから、職場どころか職種も違うと喪で恋愛経験ゼロな自分じゃその友達と一緒にいても会話のネタがない
趣味もまったく違うからそういう話も出来ないし、昔の思い出話にも限度があるし
友達Aが友達Bと恋愛ネタで盛り上がってるの見ると、「ああ自分なんかと居たってなんも面白くないよね」って気持ちで発狂しそうになる
かといって嘘ついて恋愛話に参加できるほど器用じゃないから、辛くて最近周りと距離置くようになった
こうやっていずれ独りになっていくんだなあ…
周りは友達とどんな会話して楽しく過ごしてるのか疑問で仕方ない、羨ましい
160彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 00:03:10 ID:8NuXLCMg
>>157-158
あたしもまぜてー
161彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 00:52:56 ID:sLxtPX9V
本当に友達ほしいな
ここって捨てアドとか晒してもおk?
162彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 01:22:39 ID:+0Rspz+s
>>159
激しく同意だよー
21、22の頃は恋愛経験なくても
友達の恋愛話とか、そういうもんかーいいなー
てwktkしながら聞けてたし
恋愛経験無しっていうのでもまだいけた気がするけど

この歳にもなると彼氏いて当然(いた事があって当然)的な
雰囲気で会話が進むから
恋愛話になると急に無口になるw
そして盛り上がる周りになんとなく合わせながら
愛想笑いとかしたりして
なんかもう死にたくなるよ…

だから本当に仲の良い人としか会わない
同窓会なんてもってのほかだわ

てチラ裏スマソ。
このスレに来ると安心してつい色々かいてしまう
安心しちゃいけないんだろうけどw
163彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 22:23:10 ID:8wSTnSKS
私は18、19ぐらいからもう辛かったなー
周りは初彼氏が出来て自分は何にも無くて…
喪女板に来たのもこの頃

今まで恋愛話が出来ないことでかなり交友関係が狭まっていると思う
164彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 22:35:08 ID:8bZMGVMU
ほい。捨てアド。24男
[email protected] 
165彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 20:25:57 ID:DKJNJBCv
男いらね、女友達が欲しい
166彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 21:40:45 ID:VECmvWXA
だよね
167彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 00:38:59 ID:QqMaQvgO
メールは難しいと思うよ、喪女板には常に男がいるから
やるなら多人数オフのが安心だと思う

…例えメールしても会っても、つまんない奴だと思われて終わりそうだから自分は無理だけど
24にして中味空っぽ
168彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 03:35:19 ID:2s0MHKL/
24歳という事実を受け入れたくない…
たしかサザエさんってこのくらいの年だった気がする
169彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 04:04:04 ID:Gp5RnAWS
最近の楽しみは仕事関係の既婚者たぶらかしてご飯とか買い物連れてってもらうこと
相手はまさかビッチ臭わせておいて処女なんて思ってもないだろうな
最低すぎるけど男職場だから面白いほど簡単に引っ掛かってやめられない
170彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 19:45:25 ID:4fDprafu
>>169
そんな事出来るんなら普通に既婚者じゃない人探して付き合えばいーのに
もったいない
171彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 22:39:59 ID:uKVy+05p
自分も仕事関係ではないが女との出会いが少ない男をたぶらかして遊んでたことあるけど
これまた面白いほど簡単に引っ掛かるんだが
普通に付き合いたいような人や、女が周囲に沢山いる人には通用しないんだよな
172彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 13:30:17 ID:zW+4o6GK
お触り禁止
173彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 16:53:10 ID:t+pjV7il
>>147>>156-158>>160-161
もしよければ誰でもいいので、皆でオフしよう!
どうかよろしくお願いします!

>>164
おんどりゃてめえワシがまいたエサの範囲に何横取りしとんのじゃ!ボケ!!!!!!
174彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 17:09:35 ID:t+pjV7il
>>169>>171
もしよければメル友になろう!
あと、一緒に食事行ったりしてー!
175彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 17:39:48 ID:GVBCrBF3
オフって言うとやっぱり東京だよね
行きたいけど関西だからな…
176彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 08:49:47 ID:9b/SFjj8
いいなー誰か仙台の人いない?
この時期、街歩いても周り彼氏ばっかりで嫌だ…
177彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 09:20:58 ID:GM7uLYtz
アウトレットモールが近くにあって運動代わりにうろうろすると
カップルだらけでたまに虚しくなる
虚勢を張っておひとり様を楽しんでるように見せる自分恥ずかしい
178彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 11:38:53 ID:8E7mGLXE
メル友になろうとかオフしようとか言うんなら、捨てアド貼るなりなんなりすればいいのに
私もだけど、喪の人ってこういう行動力があんまりない気がするから、誰かが始めないとー
まぁ、男もたくさん釣れるだろうけど
179彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 01:55:41 ID:9audQyxy
スカイプとかなら男は来にくいんじゃないかな
女声だせる男もいるけど多くはないし
でも喪の人は知らない人といきなり通話とか緊張して出来ない人が多そうだね
180彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 03:53:35 ID:v0yj1A3X
てかなんで喪女スレ(オフ)に男が参加したがるのかがわからないんだけど
喪女でいいから女と知り合いたいのかね…?
181彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 17:17:10 ID:c0WBP39t
喪板に友達募集のスレあったよね?
自分も近日書き込みに行く予定なんだけど、あそこに書き込んだ後に改めてここに知らせに来るってのがベストじゃないかな
自分と同じ年=彼氏いない歴な人ってそうそう居ないし、仲良くなれたら心強いわー
182彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 09:33:32 ID:1Mz5xDz7
あげ
183彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 10:26:17 ID:Q/3ng9RF
>>176
仙台ナカーマ
一人でページェント見て寒くなったところで立ち飲み屋とかおでん屋行ってハフハフウマー(*´д`)=зってするのが毎年の楽しみです
184彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 14:01:56 ID:ojJGxLiM
>>176
私も仙台だよー
アーケードキラキラして鬱…

>>183
立ち飲み屋とか大人w
ページェント見てキャッキャウフフしたい!
185彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 22:23:37 ID:hu2hJBHR
喪板の友達募集スレ過疎ってるね…

オフ板の友達作るオフもいいんじゃない?
定期・突発各板で「友達」検索すればいろいろ出てくる。

仙台スレもあるから、ここの仙台組で集まったらいい!
仙台の友達オフスレには昔お茶やらスイーツやらで参加させてもらったよ。
186彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 00:07:30 ID:33KJqgRk
S61年度もあったんだ…知らなかった
187彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 12:17:56 ID:s5SnEzky
初めて見つけたこのスレ…自分を省みてなんだか泣けてきたよ…
就活がいやで逃げ回って、売り手市場だったのにそのままニートへ
自分がほんとに情けないし父母に申し訳ない

でもこのスレや職歴なしスレ見て、少し勇気が湧いてきた
とりあえずバイトの面接明日行ってくる
北海道は仕事がないけど、でももう後ろ向かないで頑張りたい
恋愛云々は…もう人生に一度あれば奇跡だな

チラ裏スマソ…
188彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 17:44:13 ID:w4fIlRer
>>187
勇気が湧いただけでも偉い

> 売り手市場だったのに
そういえばこの年代って大卒だと僅かに上向きだったんだよね
189彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 20:54:36 ID:s5SnEzky
>>188
>勇気が湧いただけでも偉い
やさしい言葉をありがとほ;;また少し元気もらったよ

そう、売り手だったから高校の友達とかもみんなきちんと就職しててさ
大学はちょっと専門科だったからマイウェイで生きるわって人もちらほらいたけど
自分見栄っ張りだから、就活してなくてぷーですっての高校の友達に未だに隠してる
恐怖や不安感が四六時中背中にべったり張り付いてる気がして苦しい
自業自得、ほんとアホだわ自分

無くしたくない友人達だし、思い切って話聞いてもらおう
そして一日でも早くその中に入って(追いつけるとは思ってないが)楽しい人生送れるように頑張る

またまた長文チラ裏スマソ
ついいろいろ吐き出してしまうw
190彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 23:52:36 ID:i0mXUqor
あぁ何か、皆に幸あれ。
191彼氏いない歴774年:2010/12/15(水) 00:20:49 ID:MDaCpmzG
男友達も居るし好きな人が出来てアプローチしたりもするが、
もしかして付き合えんじゃね!?→実は相手が彼女持ち(隠してた)
のパターンばっかりでもうイヤ\(^O^)/
男なんて信用できるかよ\(^O^)/
192彼氏いない歴774年:2010/12/15(水) 01:24:35 ID:12QSBgd7
>>189
私は浪人したせいでモロに不況の煽りくらったよ
ただでさえコミュ力皆無の大手病なのに…結局50社以上受けたけど職なし
高校の同級生はみんなもう働いてるのにな
193彼氏いない歴774年:2010/12/15(水) 19:59:13 ID:hFNWRpmp
>>192
次の年にはいきなり氷河期だったもんね、たった一年の違いなのに
何がつらいってお金云々より、やっぱりリア充友達と比較したときだよなぁ
みじめな気分になるわ…

でも192は第二新卒だし10年卒以降は不況だったし仕様がないと
多少大目に見てくれるかもだし、まだ勝算あるよきっと!
お互い頑張ろう
194彼氏いない歴774年:2010/12/15(水) 23:58:09 ID:NPeOHQWr
>>192
自分も就職決まってたのにまさかの留年で内定あぼん、氷河期突入で今フリーターだよ
この時期なんか友達みんなボーナスの話してて縁が無さすぎて虚しくなるわ
なんでこうなったんだろ…留年は自業自得なんだけどさ
195彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 18:49:18 ID:9+t4oJKp
彼氏が欲しい訳じゃないんだけど、
一生一人で、誰かに甘えたり支え合ったり出来ずに死んでいくのかと思うと
時々焦燥感で発狂しそうになる
196彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 19:54:05 ID:Ryn5dpNq
友達は結婚の話題ばっかり
そういや気がつけば親戚の女連中は皆結婚してるわ
みんな普通に十人並みの容姿で子供の頃この人結婚できなさそうだなーと
思っていた人まで今や子持ち

かたやデートすらしたことのない自分
もう逆に男っ気がなさすぎておもしろい
本当異常なんだなーと思う今日この頃
197彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 09:29:36 ID:ES8H/JHJ
親戚の集まりで思い出したように(しかもちょっと訊き辛そうに)して「…そう言えば喪子ちゃん、まだ彼氏出来ないの?彼氏居ないとつまらないでしょ」とか言われる時が一番辛い
しかもこの前叔母さんに強制的に30代後半の男とお見合いさせられそうになったし…

一番仲の良い友達も自分と同じく喪女だから、普段あまり危機感とか感じないんだけど親戚の集まりや家とかで親族から突っ込まれるのが一番痛いw
好きで独り身でいる訳じゃないんだから頼むからほっといてくれよと
198彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 16:59:17 ID:KPPyzmZC
みんなクリスマスはどう過ごすんかな

私は今年も特に予定もなく家族でチキンとケーキ食べるぐらい。
でも24にもなってクリスマスなのに予定ないことを親が心配してそうで家に居づらい…
だからと言って友達と集まってパーティする気もしないし

このスレの皆はどうするのかちょっと気になった
199彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 17:57:49 ID:Nl8KctTy
一人暮らしで先月から無職になったよ。
クリスマスは部屋に引きこもるか実家に帰ろうかな…
200彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 19:31:15 ID:Z77CtIeY
クリスマスは夜勤の自分に隙は無かった
年末年始も夜勤とか・・・お金になるから良いけどさ
201彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 15:50:21 ID:tgAlOYZn
>>200
おお、私もだ
202彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 18:05:44 ID:aLyDwjQc
自分も朝から夕方まで仕事だ
仕事終わったら今日焼いといたチーズケーキと、親が買ってきたブッシュドノエルと苺のケーキと合わせてケーキ無双する予定
203彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 20:35:44 ID:zr9aJVO0
はっはっは、私なんて仕事すらないよ・・・。
204彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 13:50:12 ID:uq9DnaQt
一人クリスマスバンザーイ
一人でイルミネーションみてくるお
205彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 16:08:00 ID:57QiT+xb
>>203
私もだよー
独り暮らしで無職のクリスマスよー
206彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 16:50:13 ID:3Hchx/If
私は21歳でデキ婚したから今独身の同級生がうらやましい〜
子育てしてる人は若くても独身の人のキャピキャピ感がないよ…
207彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 16:55:10 ID:+eXh61hT
スルー検定
208彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 17:14:30 ID:xUB93vR3
どうして他人の痛みを理解できない人がいるのだろう

こんな日に残酷だ
209彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 17:18:27 ID:S7U1YoEF
どう見てもネタでしょw
寂しさに耐えかねた喪女が自棄になって書いてるようにも見えるけど

ところで皆今日の夜は何食べる予定?
自分はビッグマックと焼き鳥と自作のサラダ&ケーキの予定
明日はオムライスでも作ろうかな
210彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 17:23:36 ID:xUB93vR3
そうだね卑屈になりすぎたw

今日ケーキ買いに行ったのにイチゴのケーキが殆どなかった・・・
今年の猛暑でイチゴ不足だというのはテレビで知ってはいたが・・・ちょっと残念
211彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 19:51:29 ID:yBTYYAkz
羊のアバラ4本も食べた
この後ホールケーキも届く予定

幸福だ…今年のクリスマス充実してる
212彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 22:02:50 ID:dYC4zWot
来年が怖い
25になりたくない…四捨五入したらついに30…
彼氏どころか友達もいねーやははは
親が寝たから猫と二人ででクリスマス二次会やろっと
213彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 22:40:05 ID:kI6dl6Ug
あえておもちゃ屋に行ってガンプラをラッピングしてもらって帰ってきた
楽しかった。
214彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 09:03:55 ID:nHKBlGuT
家はクリスマス要素何一つ無し。
しかも残業漬けで余裕もなかったなー 
いつもの平日と全然変わらんw
215彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 10:17:20 ID:QpiyHdu5
もうすぐ年が開けるね、86年生まれは来年の誕生日を迎えると四捨五入して30になる・・・
216彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 14:07:28 ID:r9/RpNXV
その考え方にメリットが感じられないよ…
30になったときのことは30になったときにわかるんだし、
年齢相応に24歳であることを意識したいなどちらかというと><
217彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 19:50:16 ID:dV07w0d3
あーこわい…最近本当にこのまま彼氏できなくて孤独に生きるのかなとか考えると本当にこわい
でも姉が一回離婚してて二回目のできちゃった婚(笑)もうまく行ってないみたいだし
父が浮気して母が出ていき家庭崩壊(その前からずーっと夫婦仲は最悪だった)をして
高校の時一人で置いてかれてエロサイトばっかみてるエロジジイと二人きりで過ごすはめになったからか
男の人に免疫がないしすごく構えてしまう。日常会話は普通にできるけど深く親密にはなれないし
理想が高すぎる。いや理想とかの問題以前に今は声かけてくれる人すらいないが…
このまま職場とアパートの往復で数年経ってそう…あー
218彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 21:59:32 ID:RDB1JDeM
正月帰れないから週末利用してプチ帰省してきたら他の親戚も日程合わしてきててワロタ
連中と会いたくないからこぢんまり帰ろうと思っていたのに何これ何なのこれ退屈とかいうレベルじゃねーぞ
「カレシいないんでしょ?」「もう花盛りが過ぎかけちゃったねw」「もっと女らしくしないとダメだよ」
うぜえ氏ね
つか何ちゃっかり『花』味わう側の立場でぶっコイてんのキモイんだよじじい
親ァァ血ィつながってるからってニコニコ微笑ましい光景扱いしてんじゃねえぞセクハラだっつーの止めろよ
なんでこっちが「あらあらムクれないのー」みたいにたしなめられなきゃなんねんだよ
みんなで会えて嬉しいわねーみたいなツラしてるが嬉しいことこれっぽっちもあるか馬鹿馬鹿しい
田舎のなにがクソだって娯楽のなさ話題のなさ以上にデリカシーのなさがうんこすぎる
ああああクラブのオールナイト途中抜けしてまで行くんじゃなかったあああああorz
219彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 00:51:49 ID:dS7U/GuC
>>219
大変だったね
自分ももうすぐ親戚がやってくるぜ
ちなみに顔合わすたびに「早く結婚して親に恩返しを〜」とか言ってくるクソオヤジ
ちなみに中学生くらいの頃には「喪子ちゃんのおっぱい揉むけんね〜」とほざいて
思春期のデリケートな心をズタズタにしてくれました

こういうのは本当聞き流すしかないよ
「そうですね〜」って死んだ魚の目して答えるしかない
220彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 01:53:10 ID:9pUmMxLe
>>217
わかりすぎる
22くらいまでは、何も彼氏彼氏焦らなくてもそのうちなんとかなるだろJKとか思ってたけど
いつになっても「そのうち」が訪れないまま気付けばもう24
しかも来年には25になってしまう
昔は25ってすげー大人の女だと思ってたのに、実際は彼氏の一人も出来たことないし中身もガキそのもの
ていうか世間的にも25ってもうそこそこの大人だよな…
最近、本当にこのまま喪人生まっしぐらだったらって不安になる
221彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 20:33:53 ID:wKe5FtB4
1986年生まれの男だけど、清潔感あって普通に仕事してりゃそのうち彼氏できるっしょ
適齢期が〜とか子供が〜とか年収が〜とか言ってたら一生独り身だろうけどね
222彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 21:27:31 ID:lYBFs3dX
もう出家するか
223彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 16:56:38 ID:J3kX/rZn
写真撮ったらほうれい線すごくてショックだった
若い時はこんなんなかった…
224彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 18:58:59 ID:E3YOWrfx
忘年会の時の写メをもらったけど
顔はあんぱんまんになってるし、脚も太かった\(^o^)/
5キロ落としたけど、やっぱり標準体重よりまだ重いからダメだな・・
25歳からお肌の曲がり角だったっけ?
乾燥が昔と比べるとひどくなった気がする
225彼氏いない歴774年:2011/01/03(月) 01:09:28 ID:p5JQFgOd
2011年はここの人たちで集まってカラオケでも行きたい
関東組と関西組みたいに地域ごとに分かれて集まってみるとか
まぁそんなに人いないか…
226彼氏いない歴774年:2011/01/03(月) 01:36:06 ID:YheyOgX0
>>225
やりたいねぇ
自分年齢にやたらこだわるところあって、タメ同士でオフしたいってのあるなぁ
人いるようだったらオフスレ使うのもありだとは思うけど難しいかな
227彼氏いない歴774年:2011/01/05(水) 22:31:24 ID:dWDAfkbL
1986年生まれの負け組みの男が来てやったぜwwwww
あーあー町を歩くのは、もう苦痛だぜ。なぜかと言うとうざい糞カップルが手を繋いで歩いているから!
何なの?手なんか繋いじゃってさー この俺様に対する挑戦状か?それとも嫌がらせかよ!
後ろからロケットランチャーで撃ち殺したいわwww 時々、後ろを歩いている俺様をチラチラみてくるしー
クリスマス、クリスマスって何?カップルでデートww あーうざいうざい。
海外のクリスマスを見習え!家族そろって、料理作って祝って楽しむんだよwww
日本だけだぞw 糞カップルが手を繋いでイチャイチャする低レベルな事は。どうせ夜に楽しんでいるんだろ?
ぜーんぜーん羨ましくねーから! クリスマスが終わったと思ったら、大晦日でしょw
寒い善光寺に行って二年参りww 寒い中、手を繋いで2011年の瞬間を待つ。あーあーご苦労さんご苦労さんwww
手を合わせて「私達が幸せになれますように」・・・って仏に祈るんだろ?
あーあつかましいね。仏は聞いちゃいねーな。みんなカップルなんか消えろ消えろ!
さぁー俺様も4月までに定職を見つけて結婚相談所に申し込むぞーww
228彼氏いない歴774年:2011/01/05(水) 23:57:07 ID:Ogf93aET
モンハンオフやりたい
229彼氏いない歴774年:2011/01/15(土) 01:45:07 ID:7XDolwJI
ほしゅ(´・ω・`)
230彼氏いない歴774年:2011/01/19(水) 02:51:18 ID:QMS2JN1Y
そろそろおちるかな?
231彼氏いない歴774年:2011/01/19(水) 03:56:16 ID:y8fxtH/p
モデルの杏とか沢尻エリカとか同学年なんだよなーと思うとうほぉ〜ってなる
232彼氏いない歴774年:2011/01/21(金) 22:36:44 ID:aVZPpy2B
父垂れて来たかもしれない
絶壁サイズな自分には関係ないと思ってたけどここ一年でわずかに位置が降下している
わずかな脂肪が移動してる。老化は本当にあったんだ…。
233彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 20:01:56 ID:9g+233qD
私は肌カッサカサになってきた
スキンケアはしてるけどなんかショックだ…

この前久々に会った学生時代のリア充友に「まさかとは思うけどいまだに処女なの?www」ってすげーバカにされた
死にたい
234彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 21:55:50 ID:Noee41FS
非処女は処女をバカにするもんだそうだ。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1590262.html
庶民の処女信仰とか貞操観念って近代からの思想だし、
処女自体にいいとか悪いとか共通認識は無いと思うけどさ

意志を持って守るのと、特に信念があるわけではないが処女のままなのは
結果は同じであれ精神面ではかなり違うだろうけど、
私は不都合は無いから現状を変えたいとは思わない。

女友達には喪女なことは言ったことないw
親友も喪女だし困ることは無いからしばらく喪女でもいいや。
235彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 22:21:30 ID:POvox6E6
あんまりいい歳まで処女のままでいると体が必要無いって判断して30代で閉経するとか聞いたんだけど



ってどうせ必要ねーか  ハハ…
236彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 11:25:06 ID:HSmNrIzL
毎月しっかり使ってるんだから閉経するわけないだろー

そんな都市伝説よりも無理やりダイエットすると簡単に止まるし
飢餓状態には生殖<生命維持だからヘタすると子宮が一生役立たずになるよ
237彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 11:28:01 ID:OKbHRbr/
そろそろ周りが結婚するよね…
238彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 16:51:37 ID:dUBNHIE4
友達が妊娠した…
けど素直に心の底から喜べない
239彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 16:55:01 ID:z6/30NhK
結婚式行って来た友達がmixiとかFacebookで写真あげてるのよく見る。
同窓会で子供がいる人も増えてきたしそんな歳か…

友達少ないしまだ結婚式出たことないから実感は無い。
呼んでくれそうな親しい友達は彼無しか喪女だから当分なさそう。
240彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 17:37:13 ID:xfVC/p+F
友達はいないけど年近い親戚の結婚式に出たときはとっても憂鬱でした\(^o^)/

ブーケトスのとき叔母ちゃんらに「喪子取りなよ〜!」って声掛けられて恥ずかしかった…
241彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 23:57:21 ID:uVvcrBM2
この前バイトでビラ配りしてる時にキャッチにつかまったから適当にあしらってたんだけど、年齢訊かれて「24です」って答えたら

「あ、ああー…まだお若いんですねぇw」

とか明らかにこの女予想以上に年いってたなぁ、失礼な事訊いちゃったよどうしようみたいな顔されてなんかショック受けたわw
242彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 17:03:37 ID:k/RuqEeU
若くみられたって前向きにみればいいよ

はぁ世間的にはまだ若いし積極的に外でなきゃもったいない事わかってるのに
恋愛話ふられるのきつくて同窓会とか飲み会いくの断りまくってる
243彼氏いない歴774年:2011/01/27(木) 20:10:33 ID:f8e2drek
彼氏どころか友達もいないわ
見た目だけでもましにしようとダイエットしてみたけど
無い胸がさらに痩せて貧血で倒れて生理も止まっちゃったw
ダイエットやめたら体調は戻ったけど胸はえぐれたまま
もう笑いしか出てこないw
244彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 00:07:07 ID:VOcO6ozi
食事抜いたりしたの?
245彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 23:11:03 ID:rDSnLXfm
>>225,226

今更だけど、自分もオフしてみたい。
ちなみに関東組です!!
人集まりそうなら、幹事しても良いし。
246彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 19:39:02 ID:S2l7lrc8
>>244
抜いてはいないけどかなり減らした
ダイエットはやっぱ地道に健康的にやんなきゃだめだね
247彼氏いない歴774年:2011/02/05(土) 14:02:10 ID:VuirUdMr
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
248彼氏いない歴774年:2011/02/05(土) 16:11:40 ID:3nRP1oKU
愛して愛して後一分

http://www.youtube.com/watch?v=HussOYo0PkU
249彼氏いない歴774年:2011/02/05(土) 16:22:16 ID:urL1P4iP
12月末に仕事辞めて無職になったんだけど
親が「しばらくはゆっくり休んだらいいよ」って言ってくれたので
お言葉に甘えて今年になってからずっとニート生活を満喫してた…
そろそろ仕事探さなきゃだよね; やっぱり収入が無いって不安になるわ
250彼氏いない歴774年:2011/02/05(土) 16:26:36 ID:QVfBh2wM

                   _,-ェェュ、   |
              ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
             /ililハilミilミliliミliliミliliミ| 
             /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
             i!ハ:            | 
             i!    ノ  \_ .|
              i   ノ    ノ ・  | 
              {ヘノ' ・_ヽ    "" | 
               ヽヘ    〈    | 
              `\         |
                  {ミ;ヽ、   ⌒   |
                ヾミミミミト-- '  |
                   / ̄ ̄ | : ::::::::::|
               / i   `ー-(二つ
               { ミi      (二⊃
               l ミii       ト、二)
                 | ミソ     :..`ト-'
                 | ミ{     .:.:..:|


251彼氏いない歴774年:2011/02/05(土) 16:51:29 ID:uR6EL/2s
職場で人間関係失敗して親睦会があっても誰も誘ってくれなくなった
公務員だから一生勤める気満々だったんだけどな
今は半分パワハラで苦情まみれの激務部署に配置されてぶくぶく太ってる
252彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 02:02:41 ID:F+6vNCzg
>>245
関東組です!
オフしたいです
253彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 05:39:30 ID:KDfhrWSW
>>249
同じく親の言葉に甘えてしまって、私なんてもう半年以上も無職だよ…
転職もなかなか上手くいかないし
受かっても働いてみるとブラックだったりで散々。
こんな状況で友達とも会いたくないし、
会ったとしても皆リア充だから会話についていけないし。
喪で無職は本当にキツイ。
なんか頭おかしくなりそうだ。
254彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 15:14:22 ID:ufSM+iDK
>>251
公務員なら異動多いから数年で部署変わるんじゃない?
休みも取り易いし辞めないで頑張ってこう。

パワハラで鬱になって自己都合で仕事辞めさせられちゃった喪友達が
いま転職就活中だけど、スペック悪くないのに数ヶ月苦戦中…
こっちも辛い。
255彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 08:51:10 ID:bJbbFD3q
昨日目の下にコジワを発見した!!!!!!
毛穴と毛穴を線で結んだように横にスススッっと無数に・・・・

すげえ凹む・・・・ほうれい線は無いからいい気になってたらよりによって一番付いてほしくないシワが・・・!!!!まだ24なのに!それでこれじゃあ30になる前にシワシワだぜ!
彼氏もいなくてシワシワっておい・・・orz

スマソ取り乱した
256彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 10:10:39 ID:vSu5/C9d
>>255
保湿だ!保湿をするのだ!

257彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 10:27:40 ID:xO+qWrEC
喪女がリア充男と二人で会うのは許されるのか(´・ω・`)
258彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 15:11:54 ID:F3xMSZsc
頑張って10kgくらい痩せたんだけど、何故か最近顔だけむくむ・・・。
バランスがなんかおかしい・・・。
259彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 23:55:20 ID:J0REQ+Za
不祥事の関係者になったんだけど近年にも似たような事案が2回起こっていて(両方とも起訴。全国ニュースにもなった)
ただでさえ叩かれ気味な組織なのにいよいよ存在自体が危うくなる事を危惧した上層部は自分ごと不祥事を握り潰そうとしている

当事者以外で事情に詳しいのは私ぐらい
もっと頭がよかったら内部告発だとかうまく立ち回れるのに
同僚に相談しても関わりたくないってのがよく分かる。喪女板で愚痴るしかない

国家公務員なんてなるもんじゃねーな
260彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 21:07:09 ID:rUVWt7lk
>>252
あとで喪女のオフ板で募集してみます
261彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 21:09:38 ID:rUVWt7lk
↑間違い
オフ板じゃなくてオフスレでした;;
262彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 08:36:13 ID:DV9nkSGg
>>259 そんなこと聞いたらkwskしたくなるじゃんか!ww
263彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 08:42:18 ID:uHWXAn2T
正しいことをしたら消される世の中なんて。。。。
264260:2011/02/10(木) 01:18:23 ID:nlwJ5Ou1
オフスレにて募集かけました。
興味があったらどうぞ。

ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1292662169/

関東の喪女さん、まったり話しましょう。
265彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 01:31:31 ID:E+CrV3nq
>>264
>>226です
うわーありがとー!!!
後でメールします
266彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 17:03:25 ID:1m3RK74z
最近遠まわしに「お前ゆとりなの?」って聞かれる
ちょっと失礼だと思うが、行動がゆとりに見えるからそういわれるのだろうか…
267彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 12:23:41 ID:Dg7tw4cc
ゆとり教育って落ちこぼれ改善のためにつくられた教育らしい
よって周り全体の学力水準がさがり撤廃されたようだ
268彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 16:11:00 ID:sbLdVkJp
みんなは高校の時週5日だった?

殆どの学校が土日休みになったのにうちの学校だけきっちり土曜日も授業だった。

高校になったら休みが増えるwwと思ったらこれ。
269彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 17:14:01 ID:uJuwDZds
>>265さん、
264さんにメールできました?メールしてみたんだけどエラーになっちゃいます。
自分だけなのかな?
270彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 18:23:43 ID:jmFr82Ap
友達(年上)に「アンタ今のままデブでどうすんの!せっかく20代のピチピチの時をデブなまま過ごすなんてもったいない、あっという間にオバサンになるよ」って言われた。


確かに24って世間的に言うともう若くない年だもんねorz
かと言ってここまで喪女こじらせちゃったからにはもう手遅れな気がする。
271彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 20:27:05 ID:H8RRRgiy
友達がいるだけマシ。
272彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 00:47:37 ID:IKNCBxGM
あーもー!
バイト先の人間関係にイライラする!

みなさん年上の人とうまくやれてますか?

私はまったくだorz
273彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 01:05:13 ID:zzwS7fDn
>>272
なんとか普通にやれてるとはおもう
でも喪ゆえか精神年齢が低いので年上より年下の方が断然付き合いやすい
職場に後輩が早く欲しい
274彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 20:18:50 ID:2I/9HR8u
>>268
うちの学校も土曜日あったよー
275264:2011/02/14(月) 21:12:50 ID:lGBjAaTy
オフスレの確認お願いします
276彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 23:58:02 ID:/zhwLwXz
>>231
遅レスだけど、レディガガも1986年3月生まれだから、日本の基準だと一学年しか違わない。
はぁ…
277彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 21:24:17 ID:gbKjmxTz
>>273
そっかぁ…
私もどっちかというと後輩との方が仕事しやすいタイプかも。
明日も頑張ってくるよ!
お互い後輩できるといいねぇ
278彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 23:59:13 ID:DhDZkdbQ
ちょっと相談…
就職浪人して今フリーターなんだけど、平日毎日同じ職場でバイトしてる。
仕事内容はすごく楽しい。紹介されて入ったけど、言えば必ず羨ましがられるような理想的な職場。
給料は多くないけどまったりだし就業時間も多くないからまぁいい。
このままこの仕事続けていけたら最高だなーと思っていた。

でもこんな調子で年取ったらどんどん正社員への道が絶たれるだけだし、職歴作っときたいって気持ちになってきた。
給料も貯金できるような額じゃないから将来考えると不安。
特に最近自分より年下の子に「就職はしないの?」って不思議そうに聞かれることが多くていたたまれない…
世間体も悪いし、今ならギリギリ間に合うかもしれないから紹介予定派遣でも登録して正社員目指そうかと迷ってる。
ただせっかく今の超居心地のいいバイトをやめたくない、勿体無いって気持ちもある。

やっぱり世間体重視で正社員目指したほうがいいのかな。それとも今からじゃもう遅い?
ちなみに正社員登用はしてないから今のバイトを続けるとしたらずっとフリーターだ。
279彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 02:01:27 ID:kTPTf+z2
社会人になっておひとりさまに拍車がかかってる
一人旅、一人ご飯・ヒトカラ、平日休みの自分にとっての休日の楽しみ
クリスマスシーズンのお台場や六本木ですら全然平気で一人でイルミネーション見て楽しんでた

…なんだけど、昨日一人でお洒落スポットに行ったら、妙に寂しくてちよっと泣きそうになった
リア充(だけど彼氏は3年くらい?いない)の友達がよく「寂しいよ〜」とか「急に寂しくて泣いてしまった」
とか言ってるのがなんだかわかったかも…
今ちょっと気になってる人(見込みなさそう)がいるせいなのか、
今年25になるっていうのに今だ喪の自分に不安を感じてるからなのか…
280彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 15:44:41 ID:h2GynlFn
>>278
私があなただったらそのままバイトとして続ける道を選ぶw
私は正社員として働いていたけど、精神を病んで結局長続きせず辞めたし(ちなみに>>249です)
正社員になれたらいいってもんじゃないよマジで…バイトだろうが働きやすくて長く続けられる仕事が一番
281彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 19:24:09 ID:h2GynlFn
連レスごめん

>>278
「給料も貯金できるような額じゃない」とあるね。一人暮らしなのかな?
毎月2〜3万程度でも貯金にまわせる余裕がないんだったら、確かにこの先不安だから職場を変えた方が良いかもね;
言ってること矛盾しててゴメン
282彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 20:41:26 ID:9dIeKBdo
職場の人間関係に疲れる…
性格変えたいな。もう変えられないけど
283彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 22:44:58 ID:RHVjhRVS
>>278
ぜんぜん遅くないよ。
ただ、世間体のためだけに転職はかなり覚悟した方がいいかも。
私は前すごく居心地良い会社で派遣してて、
(今思うと、その居心地がいいっていうのも「社員じゃなかった」っていう部分もあったけど。)
世間体のために正社員で転職したけど最悪だった…

そのバイト先は本当に社員登用一切ないの?
最初はそう言われてても、社員になれるパターンもあるから
せっかくあなたに合う会社に出会えたんだからその辺さぐった方がいいと思う!
284彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 10:15:57 ID:fsJcYCTb
285彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 12:44:50.62 ID:nYv7v0d8
ずっと暗い髪色だったから明るい髪色にしたいなと思ってハニーベージュって色で染めてみたけど、白髪染めしたおかんと同じ色になってしまった。
もう一回染めたら染まるだろうか。
もうそろそろ服装やメイクは落ち着かなきゃいけない年齢なんだろうけど。
むしろ今までヤンチャな事してないし、今までずっと地味に大人しくしてても特に劇的に華やかな出来事があったわけでもないし。今年は最後に好き勝手するチャンスだと開き直ることにした。
286彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 22:18:24.29 ID:8sWdwJ8I
別にいいじゃんそんな気にしなくても
私なんか24歳にして初めて髪を染めたけど凄いテンション上がってたw
287彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 22:33:48.28 ID:kLNF6wBB
私、保育園で働いているんですが(保育士ではないので子供の保護者と会う機会は少ないです)
保育士の先生たちのあいだで話題の美人お母さんが高校の同級生でした…

なんだか鬱。
288彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 22:33:50.34 ID:6AUH/+w3
4月生まれなので2ヵ月後には25・・・
信じられない・・・
2年くらいまでは婚活wwwとか思ってたけど、
焦る気持ちがあるなら頑張ったほうがいいのかな
けど、一人のが楽なんだよなぁと思う気持ちもあるジレンマ
289彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 07:25:16.50 ID:w7VzdObl
今婚活しないと、きっと将来後悔するんだろうな
どうせ歳とれば今以上に状況悪くなるわけだし
290彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 11:22:08.73 ID:IZUGPn9M
婚活なんて全然考えてなかった
もう焦らないといけない年齢なのかぁ…
婚活っていっても何をするのかわからない時点で女として終わってるな
291彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 13:26:45.39 ID:gIyGPvP4
このあいだ披露宴に行ってきたけど
「喪女ちゃんはカレシできた?」とか聞かないでよ・・・
「日本の景気はどう?」くらいの愚問だよ
292彼氏いない歴774年:2011/02/27(日) 13:08:35.24 ID:Lsry6HEs
婚活してる人って適齢期だからって理由で婚活してるの?
ああいうのは相手が欲しくて、その手段の一つとして行くものだと思うんだけど…
293彼氏いない歴774年:2011/02/27(日) 19:06:08.07 ID:Mf9EfeL6
そりゃ相手が欲しくなきゃ婚活なんてしないでしょう
いずれ結婚したいと思ってるなら今から相手探しを始めた方がいいという事では?
ただでさえ喪女だし、年齢が武器になるうちに動いて損はないはず
294彼氏いない歴774年:2011/02/27(日) 21:35:47.15 ID:uTD2ShZ2
去年友達が5人くらい結婚しちゃったよ。ちょっとさみしい

みんなは結婚したいとは思ってるの?
私はどうでもよくなってきた…
姉妹そろって喪なので親には申し訳ないけど
295彼氏いない歴774年:2011/02/27(日) 22:56:14.20 ID:OvFyKcPO
ずっと一緒にいたいって思うような人がいたら是非
296彼氏いない歴774年:2011/02/27(日) 23:15:32.65 ID:W8HGcPBT
この前母親に「結婚式あげるなら海外でしてね」と言われてびっくりした
お母さん私が結婚できるなんて本気で思ってるの!?と聞き返したくなったよ
学生時代から彼氏の陰すら見えず休日はヒキ三昧なのに…

我が子だからやっぱりいつかはするだろうみたいな楽天的な考えがあるのかな
297彼氏いない歴774年:2011/02/27(日) 23:27:00.60 ID:LD7Fidkh
>>294
結婚したい
24年間真喪だけどまだ全然あきらめられない
学生のときは親を見てたこともあり、出来ればいずれくらいにしか思ってなかったけど
社会人になってからは絶対したいと思うようになった
やっぱり夫と子どもに囲まれてって家族作りたいよ

この前初めて結婚式行ったんだけど、2人のヒストリーのスライドショーが喪には辛すぎた
あーちくしょー…
298彼氏いない歴774年:2011/02/28(月) 19:45:25.43 ID:3dqc4w97
地方だと第一次結婚ラッシュの時期だよねぇ。
都会は遅くていいな。上京しようかな。
299彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 07:30:31.05 ID:0yh7RDcy
いや、周囲の流れに乗って早めに結婚したほうがいいよ。
都会では婚期を逃してダラダラと独身のまま売れ残っちゃうから。
300彼氏いない歴774年:2011/03/01(火) 09:50:00.88 ID:Lyb8JtVY
はじめて合コンというものに行った。
私はまだ学生だけど、周りは皆社会人で話についてけなかったよ...疲れた...
301彼氏いない歴774年:2011/03/03(木) 15:01:58.70 ID:aPtRNuqD
高校を卒業して6年経っちゃったよ…

あの頃はまだ未来に希望たくさんだったのに;

こんな事になるとは夢にも思ってたなかったわorz
302彼氏いない歴774年:2011/03/04(金) 00:48:22.42 ID:bF5auvwt
子どもの頃は高校生になったら自然と彼氏ができて、
普通に大学行って、社会出て結婚して…
それが当たり前にできると思ってた
バカだよなぁ
303彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 01:03:50.47 ID:llfSfy3h
4月生まれイヤだイヤだage
304彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 02:01:54.69 ID:2yQYDJ+C
いいじゃん
個人的にだけど4月生まれはしっかり者が多そう
305彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 02:16:28.48 ID:01Mu64u2
私も4月生まれだよやだよねー
25歳にはなりたくないよ!絶対なるけど・・・
25ってとたんにババアなイメージ

会社の後輩が結婚するとか同棲してるとか、高校の同級生が結婚するとか聞くと逆に悲しくなる
しかもその同級生の結婚する子はどっちかと言えばこっち側の人だったのにな
羨ましい
24にもなると結構な人数結婚、出産してるよね
好きな人に愛されたことが1度もないとか悲しいわ
306彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 10:50:08.31 ID:cE66FufJ
自分は9月生まれなんだけど、この前3月生まれの友達の誕生日祝いをやったときに
正直羨ましいと思ってしまった・・・。
ああ、この人はまだ1年24歳でいられるのかぁっ、て。
25歳になったら途端に年取る感じ、すごくわかる。
307彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 12:08:04.22 ID:FOMQrWPP
私は5月生まれだからあと2カ月で25歳か。
でも芸能人でも「まだ○歳だったんだ!」って言われるのって23歳までな気がする。

24歳からはもう誰から見ても「大人」だよね。
308彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 21:31:56.68 ID:KzyU+/UG
何だか最近、自分が可哀想になってきた…
309彼氏いない歴774年:2011/03/05(土) 23:19:53.06 ID:n3GeuxYL
25ってちょっと境目な感じだよね
感覚としては自分も>>307と同じ感じを受ける

そーいや昔あいのりみてたとき、25歳の2人の出演者にたいして足して50歳コンビとかで煽って
まるでお局のような扱いしてたの思い出した
いつまでも自分が若いつもりでいたけどもうそうじゃないんだよなぁ…
310彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 17:40:04.09 ID:IfViSi6g
実際に25歳ってババアじゃんっていう自分の中での思い込みが消えないんだよね。
ババアになるまで男とキスしたこともない処女なんて、
完全に何もしてこなかった自業自得なんだけど、やっぱり悲しい。寂しい。
311彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 22:30:02.69 ID:uP2Ds063
>>310
自分は逆に誇りに思う この透明な身体のまま今年死んだら純粋な天使になれるよ
312彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 22:42:15.91 ID:fEHowX18
17→18のときもオバ…って思ったけど25も破壊力あんね。
313彼氏いない歴774年:2011/03/06(日) 22:49:45.22 ID:pN4ow0SW
私職場で一番若くて、本当ならちやほやされるポジションだと思うんだけど
飲み会の時とかいつのまにか40半ばと35の独身女性と自然に仲良くしてて
なんか自分の将来が見えたわ

ちやほやされるのは28のバイトちゃん(すごいかわいい)の役目
314彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 21:33:06.57 ID:l7Nyea4u
>>312
25歳の次は30歳だよね。
喪女のままでいれば、節目の年齢ごとにショック受けて落ち込むんだろうなあ。
315彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 22:38:46.22 ID:BVwj4ute
今日でそんな25歳になってしまった(´・ω・`)
316彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 22:40:49.90 ID:QK+g8zWT
>>314
30かぁ…いま数字だけ聞いても衝撃あんね。

でもそれまでには友達の彼氏・結婚・出産の話で
定期的に奈落に落ちるだろうからタフになってるかも。
317彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 22:43:36.14 ID:QK+g8zWT
>>315
おめでとう!
ちょっとだけ先輩かも。
318彼氏いない歴774年:2011/03/07(月) 23:05:35.91 ID:IjL2hJEH
学年でいうと1年上だしね。
319彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 00:36:32.82 ID:b5MH9RVs
私結構24歳っていう数字は好きだったな。問題は25だよ…
1日1日大事に生きよう…何もしないであっという間に30になるの怖い
5年前とか結構最近のように思い出すから残り5年もあっという間なんだろうな。職場の先輩が25からは駆け抜けるっていってた
320彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 01:10:07.68 ID:9cdMIQcu
25歳なんてまだ若いよ、これからじゃん!とか言われるけど、自分ではそうかそうじゃないかは微妙なところだな…

でも一つ言えることは、まだまだ独身を満喫していたい
321彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 01:18:25.20 ID:PnuwhH1w
25才〜結婚、出産、育児で目まぐるしく状況が変わるよね、リアは。
喪はそのダメージをモロに受けない強い心を育む時期だ!

小学生の頃見てたASAYANのモー娘。オーディション。
中澤さんが加入したときババァwwと思ってたけど当時24才だったんだね。
すみませんでした。
322彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 02:51:06.02 ID:FmyzFMCo
そうだよね
昔はよくテレビ見てたけど20代後半の人が出てたら
やっぱりオバサンだなって思ってたよ
実際この年齢になるとまだまだ若いじゃんって
自分を肯定したくなるwwww

当時はオバサンとか思ってた人にはごめんなさい
323彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 11:17:29.81 ID:uIN1gnB0
近所のおばはんに、男作って結婚しないと子宮がんになるって言われた。
その人の親戚が実際そうなったらしいけどさ・・。
正直私は彼氏ほしいんだよ!!男ほしいんだよ!セックスしてみたいよ!
でもふられるんだよ!!!どうしろってんだよ!
その人が言うには、飲み屋とか趣味とかで男見つけろって。
妥当ですねそうですね^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

なんなの?夜遊びするやつは不良なんじゃないの?
それは未成年の間だけ?20過ぎたら男アサリしないといけないの?
そういう人って成年前にもあさるだろうし結婚しててもあさるんじゃないの?
男はほしいけどそういう女pgrしてるから、かなり腹たった。

このプライドくだらないのか?
実家住みなんだけど、両親もそうやって男あさりしたほうが、
将来婿できそうって安心するのかな?

長文すまない。どうしていいわからなくて思わず書いてしまった
324彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 19:46:03.42 ID:3FpdF2mT
>>323
あなたみたいな真面目なタイプは、学校や職場で男を見つけるほうがいいと思う
軽い場所で出会った男は、同じように軽い場所で簡単に浮気するよ
女アサリしないようないい男をうまく見つけるといいよ
325彼氏いない歴774年:2011/03/08(火) 23:10:54.12 ID:BU3uCnua
やっぱり25歳っていう数字にネガティブな印象をもってしまう
ちょうど自分が21歳くらいのときに25歳になりたくないなぁなんて話をしてたのを思い出した
25歳ってすっごい大人に思えてた

26歳はいいんだけど25歳なりたくないw
326彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 00:02:55.13 ID:f8c5fae9
何も行動起こさない限り、高齢喪女コースまっしぐらだろうなあw
喪女のくせに高望みなのは自覚してるけど。
いくら喪女でもチビデブハゲのおっさんなんかと結婚したくないし・・・
327彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 00:34:29.48 ID:mBxFtW1h
最近少しスレ動いてて嬉しいなw

>>326
そこだよね
この年まで喪だと、さすがに何もしなくても彼氏出来るなんて考えはなくなったけど
(私の場合気付くのが遅かったが…)
実際何をどうすればいいのか…
合コンは1度だけ行ったけど、その1回きりで話もなし(したいって言ってるんだけどなぁ)
自分に男友達なんていないから自ら幹事は出来ないし、後はお見合いパーティとかしかないのか…
328彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 22:34:55.71 ID:o10hTImf
母親が結婚した年齢を越してしまった。
329彼氏いない歴774年:2011/03/09(水) 22:57:06.54 ID:hc01gBjM
21くらいから一気に早すぎる。。
むしろ内面が全く変わってない。。
毎日同じ繰り返しだ。。
330彼氏いない歴774年:2011/03/10(木) 19:13:15.96 ID:3L0cbGRw
26日に、好きな人に抱いて下さいって土下座してきます
このままだと一生セックス出来ないだろうから
せめて一度だけでも好きな人としたい
おことわりされませんように
331彼氏いない歴774年:2011/03/11(金) 07:24:11.84 ID:05qahBKS
好きな人がいるなんてうらやましい。
20越えてからそういう人全然いない
若い頃は彼氏欲しかったのに今は諦めてるのかそういう欲もない
オタクだったけど漫画もゲームも最近興味なくなってきた
浮いた金を美容に使って貯金もするか…どうせ一生独り身だろうし
332彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 23:11:45.69 ID:uzWcUHue
みんなだいじょぶかい?
333彼氏いない歴774年:2011/03/12(土) 23:25:31.33 ID:2QP1hY1U
ノシ。生存してるよ。

私も、高校生の頃好きだった人(片想い)以外、全然興味も惹かれない。
もう6年以上恋愛してないとか、私終わり過ぎてるw
334彼氏いない歴774年:2011/03/13(日) 02:28:55.19 ID:hQp+3fh5
逆に私はちょっと優しくされるとすぐ好きになっちゃうほうだ。
褒めてくれた隣の課の上役とか、よく仕事で関わる他部署の人から女の子扱いされたりとか、
ふとしたことで自分を気にかけてくれるとドキドキするし、男性として意識してしまう。
もちろんチキン喪女だからなにもしないけどねw
惚れっぽいのもテンション乱高下しすぎて大変だよ。
335彼氏いない歴774年:2011/03/15(火) 20:57:06.29 ID:68WBkmCY
大学卒業してから3度目の春がもうすぐ来るなぁってふと思った
卒業してから時間の流れ早すぎ
19歳大学1年の頃、22歳の4年生がめちゃくちゃ大人に見えてたのに
今は全然大人に見えないしまだまだ全然若いなぁって思う

と思えば22歳の頃妙に焦ってた気もする。もう22かと
はぁ。あと21歳くらいの頃25歳がめちゃくちゃ大人に見えてたけど
そんな自分もあと3ヶ月で25歳・・・・・・・・・・・・
336彼氏いない歴774年:2011/03/15(火) 21:11:41.68 ID:RvAXk+J9
>>335
似たようなこと考えてた
大学卒業してからもう2年も経つとか信じられん…
でも多分こんな感じで30とかにもなっていくんだろうなぁ
337彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 01:38:48.25 ID:UrKJNUMt
私も22歳からすごい早かったなww
「もう大人だなー、子供には戻れない」と思ってた。
25の自分なんて大人すぎて想像もつかなかった。
それがあっという間に…ほんと早いわ。
338彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 13:35:07.49 ID:HfPB5hON
24歳になった
もうおっさんだな・・・
339彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 22:30:17.85 ID:zsnWqJCf
今度から20代前半から20代後半になっちゃうんだもんねぇ〜…。なんかしらんが焦っちゃうね。
340彼氏いない歴774年:2011/03/17(木) 22:53:53.45 ID:Eb1Z8l/S
あと半年で25か…母が父と結婚した年だ。
私は結婚はおろか彼氏もいなけりゃ、12年くらい好きな人さえもいない。
途中気になる人もいたけど、実は友達の彼氏だと知って恋になる前に冷めた。
もう二次元か芸能人しか興味ないとかオワタと思いながらも、それでも今特に不満ないからなあ。
きっとこれからもこのままだ。
341彼氏いない歴774年:2011/03/19(土) 00:06:02.14 ID:rVrm2iEb
>>340
恋愛感情が持てないなんて、精神的に成熟できてないんだね。
それじゃ彼氏だけじゃなくて、友達作るのも苦労すると思うよ。
342彼氏いない歴774年:2011/03/19(土) 00:34:28.27 ID:OcOMIdaq
好きかどうか判断するまで人付き合いが続かないのでは。

わたしは身近な恋愛で自分が傷つかないために
好きな人いないって言うこともあるけど。
343彼氏いない歴774年:2011/03/19(土) 01:26:20.67 ID:wmY1VmoP
生き恥晒してる私だが、職場に良いなぁと思う男性はいる・・。
その人は綺麗な顔立ちでモテそうなんだけど、

自分の事は一切話さない人で、
他の男性の同僚ですら、
殺気があって出身地すら聞けないと話してるのが聞こえた。

でも人が集まる。
無口で心開かないのに人が寄ってくる人って、
なんかずるいなと落ち込んでしまった。

344彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 21:39:38.03 ID:VMJ71t8t
殺気があるって何者なのww
345彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 23:55:29.40 ID:QyGfjEkI
恐ろしく仕事が出来るんだよね。

何人かでやっと締め切りに間に合うような案件も
一人で数日でこなしてしまう。

それを鼻にかけたりもせず、礼儀正しいんだけど
人を必要としてないのがビシビシ伝わるのと

喋らせ上手なので気付けば皆、自分が気持ちよく話して
何も質問出来ずに終わる。

ごめん喋りすぎだね。


346彼氏いない歴774年:2011/03/20(日) 23:58:26.56 ID:X1onjgOJ
お兄ちゃんが25
347彼氏いない歴774年:2011/03/21(月) 22:11:20.86 ID:IoIQA2lc
あらヤダ私たちラピュタと同い年だわ
348彼氏いない歴774年:2011/03/22(火) 00:38:21.51 ID:5nmx5jvi
くだらない自尊心だけど、喪女な事をあんまり後ろ向きに言いたくなくて、
入社当時は彼氏の有無を訊かれても「いませんよ☆」と都度キッパリ答えていた。

しかしそんなあっけらかんとした姿勢が逆にアダになったのか、
思いがけずその後も「できた?最近どう?」とあちこちから訊かれるもんだから、
いちいち正直にキッパリ答えるしかなく、
3年目目前の今では、ちょっと髪切ったり、新しい服を着ているだけで以下ループ。
349彼氏いない歴774年:2011/03/22(火) 15:53:34.59 ID:QDqljZpX
大阪近辺で泊めて頂ける方を探しております。
当方、26才の自他共に認める見た目まんまな草食系男子です。
希望はバイクを置かせて頂けるスペースがあれば有難いです。
よろしくお願いします。

350彼氏いない歴774年:2011/03/22(火) 17:40:49.18 ID:pVE/VcqA
>>348
うぜぇぇ
普通そんな聞かれないと思うが周りはわざと言ってる感じなの?
351彼氏いない歴774年:2011/03/22(火) 22:00:57.61 ID:5nmx5jvi
>>350
わざと訊いてんだろうなって人も少なからずいるよ。特に男性。
ただ失礼を承知で言うと、私の職場は喪っぽい人ほど既婚や恋人アリだったりするので、
一概に見た目や雰囲気で喪と判断できない空気が確立されてるのは確か。
だから女性サイドの大半は単なる恋バナ(笑)の聞きたがり屋だな。

でも他部署の喪女の恋愛進捗状況を定期的に問うてくる職場ってやっぱり変だよね?
352彼氏いない歴774年:2011/03/22(火) 22:07:57.16 ID:MqPC9PHU
>>351
次に聞かれたときに、今は探してない的なことを言ってみたら?
現状修正のチャンスをあちらから振ってもらえるだけいいかもよ。

三十路過ぎの独身なら強がりっぽくて聞いた方も微妙だけど
今の年ならまだ変に意識されずにごまかせるはず。

喪だから弄られキャラになってるって可能性もないなら
言って変に話題にされることもないだろうし。
353彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 04:52:09.34 ID:TY+CkqU5
開き直ってキモ腐として生きてる
354彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 21:38:00.60 ID:T0g2pUPd
330です
おことわりされた…orz
355彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 21:41:43.27 ID:uuh2yepM
>>354
なんというか…ドンマイ。
もし良かったらここに書いて聞かせてほしい。
356彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 21:25:02.48 ID:IFxpOI4w
汚い話で悪いんだけど



今日おならかと思ったら実が出てしまって
とても悲しい気分になったよ
パンツを洗うときの虚しさったら…

こんなだから喪なんだ…
357彼氏いない歴774年:2011/03/27(日) 23:22:14.19 ID:QhGZHGte
アパートが「みしっ」とか鳴るたびに「すわ地震か」と身構えるくせがついた
ちょっとした強風とか表をトラックが通るとか
その程度で小さなきしみが発生する部屋なんですけどね\(^o^)/
あと小さい余震が来てるのか自分の心拍で微揺れしてんのかの区別もつきづらくて
つらいというかめんどくさい身体になってしまった
358彼氏いない歴774年:2011/03/29(火) 20:51:54.52 ID:2nN0uFiN
>>356
そんなに簡単に出るなんて下痢だったのかな
359岩出市:2011/03/29(火) 23:23:09.73 ID:1pKbrxcQ
三龍本日月季タヒね
360彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 00:45:01.27 ID:QOPoyIPC
白髪見つけちゃった、前髪のとこに3本も‥

大した恋愛もしてない彼氏もいないフリーター。
その上老化現象まで始まるとは、終わってる。
361彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 12:30:24.96 ID:1Z23j6qn
私は18の時からすでに白髪あったぞ。
1本だけど、抜いても出てくるorz


mixiの同期生を見たら男女共に昔のクラスメイト達が子持ちになっててショックを受けた…
まぁ、いてもおかしくないんだよね。
私が変なだけだよな…
362彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 12:51:02.98 ID:h4qjWEZS
ここで3月31日生まれの私が颯爽と登場
363彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 19:40:30.20 ID:hYcTAQzi
>>362
びっくりした…私もなんだけどw
まだ23歳ってちょっとだけ嬉しいよね
364彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 20:31:59.72 ID:0ACDz4Ve
ここ、アド掲載まずいかな?
捨てアドつくって、メルトモつくってみては?>皆
365彼氏いない歴774年:2011/03/30(水) 23:42:53.36 ID:KP0/7OO8
>>356
そう。前の晩ひとりで朝まで飲んじゃって調子悪かったのよ…

私の友達もデキ婚とかちらほらいるしどんどん寂しくなるな〜
家庭に入っちゃったら気軽に夜遊びできないもんなー
366彼氏いない歴774年:2011/04/01(金) 15:58:31.45 ID:mdqrmjrQ
デキ婚した友達から子供の入園式の時に着る自分の服を一緒に選んでって連絡が来た。

かたや入園する子供がいるママで、私は初彼氏すらまだで何だかすっごく惨めだわ…;
367彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 12:26:33.52 ID:7HP2BnZv
結婚は諦めてるけど子どもは欲しいなぁ…
368彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 20:00:12.83 ID:+fszJsUY
それは真に諦めてるとは言わない
369彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 00:54:49.06 ID:VR09WKfP
ここのみんなでオフしたいけど、オフ行った経験がないから
募集かける勇気がなくて情けないorz
370彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 14:39:10.45 ID:gQ1XEYMx
>>367
妊娠するまで適当に円光してりゃいいじゃん
出産費用も稼げて一石二鳥
371彼氏いない歴774年:2011/04/03(日) 22:17:52.06 ID:9tfA8/ib
25で円光とか無理だろー処女だしw
ひょっとして私が金払う側?精子下さい!って?
372彼氏いない歴774年:2011/04/05(火) 21:22:47.76 ID:lgUA/bxq
むしろ一生処女でいたい
でも彼氏は欲しい
373彼氏いない歴774年:2011/04/05(火) 23:42:10.34 ID:9PVIr+YM
彼氏欲しいしセックスもしてみたい、でも子どもいらない
374彼氏いない歴774年:2011/04/06(水) 01:34:43.80 ID:+ejgDhNn
age
375彼氏いない歴774年:2011/04/06(水) 02:19:11.68 ID:77/cAj/2
セクスはいいよ。確かに気持はいいよ。
けどな、、、 飯食う感じでやってる分には
全く記憶には残らない。よって、、、。
なんだろ。例えが浮かばない。さて、どうなんだい?!
俺はなんでも質問受け付けるよ 今日の5時までならば
376彼氏いない歴774年:2011/04/06(水) 02:28:30.07 ID:77/cAj/2
ごめんなつぁい おれ、嘘つきました
寝ないけどそろそろパソコンしんどいです
377彼氏いない歴774年:2011/04/06(水) 02:29:48.46 ID:6+XJMefq
なんだ…喪女も結局ガラダが目的か…
378彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 05:45:41.67 ID:ylve/ZWD
おまいら61喪男と合コンする気あるか?w
379彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 09:01:19.79 ID:HI/iat6e
もうすぐ誕生日だ…

なのに試験前日なんだよな
380彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 09:03:27.64 ID:HI/iat6e
もうすぐ誕生日だ…

なのに試験前日なんだよな…正社員になれるかどうかの。

25になる節目だから浮かれたいのに、こんなモヤモヤした気分で年を取りたくない…
381彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 10:42:25.74 ID:KwT0CVDL
この年で学部生やってる人は他におらんのか…
生まれ年別スレとか他板でもちょろっと覗くけど全然違う人種に見える
浪人スレにたまに23歳以上の喪女大学生現れるけど医学部とかだし
382彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 14:37:10.74 ID:WAW61YC/
3月に大学を卒業した既卒ニートならここにいるお
383彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 15:19:37.35 ID:js5YNx8L
浪人→諦めてフリーター→志望変えてまた浪人→今年から一年生のクズならここにいるよ^^
さすがに私以下はいねーべ
384彼氏いない歴774年:2011/04/07(木) 22:53:14.24 ID:UQLcGXE+
通信に在籍6年目だけど単位20くらいしか取れてない
一昨年年末から無職で授業料払えないからこのまま辞めると思う
385彼氏いない歴774年:2011/04/08(金) 18:31:51.47 ID:IOPkIB2T
今日は親の結婚記念日らしい…。
しかも母は今の私と同じ歳。あーぁ…
386彼氏いない歴774年:2011/04/08(金) 22:51:48.28 ID:keUODyHt
来年に専門行く人はいないのかな?

387彼氏いない歴774年:2011/04/08(金) 23:08:52.28 ID:jTnGGkwY
もう入ってるけど、専門って、案外平和。 学校によるんだろうけどね。
388彼氏いない歴774年:2011/04/08(金) 23:34:54.12 ID:AjbpNCQG
案外いるもんだね
周りはみんな就職してるから、学生でいるのがツライ
389彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 03:18:28.95 ID:TPp6Dl+S
いい年して彼氏いないから彼氏作れ的なことすごい言われる
飲み会とかあると絶対言われる
今日あったんだけどやっぱり言われる
もうすぐ誕生日だけどもう年とりたくないよ・・・25?!彼氏はやく作れよ!みたに言われるんだろ
そのうち呆れられるんかな・・・
てかなんか、付き合うのや彼氏とか普通のことなのになんかすごい恥ずかしいなあと思う。
好きな人がいるとか恥ずかしくて言えないし
皆恥ずかしくないの?
合コンとか男紹介してもらうのは気持ちが悪いと思っちゃう

関係ないけど酔った体育会系の若い男、かなり苦手だうるせーよバーーカ
390彼氏いない歴774年:2011/04/09(土) 13:26:11.84 ID:ElhWRiVs
>>386
去年から看護専門行ってるよ!学費は社会人やってた頃の貯金切り崩してるからほぼ残らない。
周りの社会人の同い年の子は着々と貯金してるからちょっと焦る。
391彼氏いない歴774年:2011/04/10(日) 00:46:51.84 ID:VIn4X+Kv
>>390
自分も貯金を学費に払ったらほとんどなくなってしまう
行くとこが3年間もあるからきつい
392彼氏いない歴774年:2011/04/10(日) 08:37:58.99 ID:1sDBQ8FE
>>391
学費程度のお金を大事にして、自分の人生を諦めるのか。
393彼氏いない歴774年:2011/04/10(日) 09:46:47.13 ID:1sDBQ8FE
>>392
ごめん、訂正。お金は大事だよね。
394彼氏いない歴774年:2011/04/10(日) 13:35:57.72 ID:UNxF4CYj
どうしたw
395彼氏いない歴774年:2011/04/10(日) 20:08:19.05 ID:lDEnzQLJ
この前友達の結婚式行ったんだけど、
自分の人生と比較しちゃって鬱になったわ
二次会はなんか合コンみたいでつかれた
リア充すごい
396彼氏いない歴774年:2011/04/10(日) 20:41:14.54 ID:b9qitAZU
>>389
俺はゲイだけど、体育会のノリが怖い(>_<)

バイト長いお、疲れた
397彼氏いない歴774年:2011/04/11(月) 06:13:29.49 ID:RMyBO0+v
結婚式に呼ばれる友達がいない
398彼氏いない歴774年:2011/04/11(月) 09:02:09.64 ID:L28KMfAy
低スペックすぎて詳細なプロフィール言っただけでネト友に放流される…
やっぱこの年で学生だと卒業して就職するまではクズ扱いなんだな
オフラインなら積極的に行きさえすれば友達できるんだろうけど無理だし
399彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 16:05:13.40 ID:YDssuFfE
>>398
え、学歴で差別するの?

別に友達として付き合うのに学歴とか関係ないと思うんだけど。
私は逆にそういう人のが嫌だな。
400彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 18:00:32.34 ID:Prt+iaI/
ちょっと相談に乗ってほしい
急に高校生の時の友達から遊ぼうよってメール来たんだけど返事しようか迷ってる。
仲良かった子だし会いたいけど
底辺フリーターの自分に対して彼女は当時から彼氏いるようなリア充(今は定職にはついてないらしいけど)だし
昔の友達とかに自分のことプギャーするために誘ってんじゃないかなぁとか悪い考えも出てきて…
どうしようスルーするべきか…貴重なお誘いを大切にするべきか…

長文ごめん
401彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 20:28:25.52 ID:uL7LxQEn
プギャーするためにとか考えすぎ
彼女も定職ついてないならなおさらそんなことするわけない
高校時代の友達って簡単に疎遠になっちゃうからお誘いがあるなら会ったほうがいいと思う

私も小学校のとき仲良かった子から10年ぶりに電話かかってきて会うことになったんだけど
むこうは超絶リア充で各方面に人脈があってちゃんと就職してて彼氏もいて、
一浪して無内定で運転免許すらない私を自分の車で家まで送ってくれて「どうして差がついたか…慢心・環境の違い」状態だった
でも自分が忘れてた思い出話とか、誰が今どうしてるっていう話で盛り上がって楽しかったよ
402彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 20:46:07.69 ID:EjZBHBNl
私も以前3年ぶりくらいに昔の友達から会おうって連絡もらって
mixiとか電話でちょろっと会話したけど、いきなり不幸ネタ語られて
私はおまえの孤独感を埋めるために手繰り集められた駒か…て思って腹立って縁切ったわ
当時は自分がガチ鬱で友達ゼロだったのに、その友達には自称鬱のくせにマイミク沢山いたのも腹立ったし
友達のネガティブオーラで自分が悪化するのも嫌だった

一回だけ誘いに乗ってみて、だめそうなら即縁切るっていう形でもいいと思う
何年も会ってないんだからかつて友達だったとしても完全に信じるなんてできないし、疑うのも悪いことじゃない
自分の精神を守ることを優先する方が大切
403彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 21:16:41.59 ID:sDMkE73A
ストレートに宗教マルチを疑ってしまう自分生ゴミすぐる(^p^)
404彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 22:40:54.46 ID:H5QW7z4Z
同い年の人達とご飯食べたら彼氏何年いないかという話になって
今までは「本当に何年も」でごまかしてたけど、昨日は「2年?え、じゃあ3年?」って感じで全員の注目が集まり、
結局5年とか下手な嘘ついてしまった。
24になってもうカミングアウトできなくなってきた。
でも、皆こういう話題ばっかりだし、本当に厳しいわ・・
なんとかうまくごまかして、嘘つかないようにしたいけど、焦ってできなかった。
どうすればいいんだ・・
405彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 23:27:02.58 ID:Prt+iaI/
>>401 >>402
ありがとう。チキンな自分だけど思いきって会ってみようと思う…
406彼氏いない歴774年:2011/04/12(火) 23:35:16.99 ID:m6y0DqJk
同じ年の人とかれこれ4、5年は話してないな
自分より20,30離れてる人と世間話している方が多いw
407彼氏いない歴774年:2011/04/13(水) 23:03:01.41 ID:rNTXU6S5
いない暦何年ですか?と
職場の後輩に聞かれたときのうまいかわし方を教えてください…。
408彼氏いない歴774年:2011/04/14(木) 02:27:30.21 ID:Q3XrEyu6
適当な年数答えてればいいじゃん
嘘つき慣れてくると自分の中でもだんだん本当に思えてくるよ…
私も、すごい甘えたがりの童顔眼鏡の元彼が
本当にいたような気がしてるもん
べたべたするの好きじゃないから別れちゃったんだよね〜

社外の人だったら仕事が忙しくて〜とか言い訳できるのにね
社内の人間関係が一番めんどくさいね
409彼氏いない歴774年:2011/04/14(木) 15:03:06.65 ID:7Hzhtu6B
いない歴、逆に、さらっと正直に答えちゃってる人っていないのかな。
スレチくさいけど、自分は、恋愛感情が分からない人間だから
普通に「いないし要らないなぁ」とか答えて、強がりじゃないことは分かるみたいで、周りからは本気で心配されてるw
初対面の人とかにも、触っちゃダメって思うのか、そんなにしつこくつっこまれないし。

嘘つくにしても本当のこと言うにしても、さらっと言ってしまうのが良いのかと思う。
410彼氏いない歴774年:2011/04/14(木) 22:00:27.71 ID:+2iB035/
嘘つくと、詳しく突っ込まれた時にボロが出そうで嘘がつけない。
嘘だとバレたら余計に恥ずかしいし。
だからホントのこと言ってるけど
出来るだけ触れないで欲しい。聞くなよ!って感じだ。
411 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/15(金) 10:15:05.93 ID:NFKD1U8y
大して親しくもないのに、
他人の交際期間を聞きたがる人間なんてろくでもないw

どう答えても何か言われるから、聞かれたらまず
「なんで?」と尋ねることにしてる。
その反応で周りとの整合性も考えつつどう言うか決める。

人付き合いも問題なくできてるから喪でも恥ずかしくないし
昔からの友達には喪だと知られてるけど
(というか長い付き合いなので経過を話してると言わずとも判明する…)
会社だけで完結する仲の同僚に知られるのはなんか嫌だ。

いない歴は自ら言うものであって、人に聞いて回るものではない。
412彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 00:58:41.61 ID:7UJ6Xvc0
今日誕生日なんだ・・・25になったんだ・・・アラサーの仲間入りしたんだ・・・ううっ

ちっちゃい頃は25才なんてもう結婚してて子供もいて仕事しててなんて想像してたな・・・
413彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 04:26:07.75 ID:bijcUmds
>>412
おめでとう!
ここのみんなってちゃんと働いてるの?
何の仕事してる?
414彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 09:27:11.37 ID:Q32uU4H7
お姉さんたちはもうまん毛ははえてますか?
415彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 18:39:00.27 ID:IQtuu3Mq
>>412
おめでとう〜

>>413
働いてるよ〜
保険とかないしちゃんとではないかもしれんが。
年金も払ってないし
416和歌山県岩出市:2011/04/16(土) 18:46:55.51 ID:MJXVZ1TG
手癖の悪い三龍本日月季は、いもむ●ゆうたみたいになろうよ
417彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 19:17:52.40 ID:91piz4Ex
>>413
3月までニートだったけど4月から働き始めたよ
このご時世、職歴無しニートの私を雇ってくれた会社には感謝してるけど
仕事できなすぎてぶっちゃけもう辞めたいw
418彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 19:19:21.77 ID:eCOTWLKZ
もう若くない

周りはどんどんど結婚しばんばん子供をうむなか取り残されてる。

タイムリミットまで後2〜3年。

日に日に価値は下がっゆく。
419彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 19:28:42.56 ID:YizAV4mT
私は彼氏いない歴24年って言うの別に恥ずかしくないなあ。
同窓会とか行くとそんなの私しかいないけど、ここまで来たら貴重なレアキャラとしての地位を確立しようかと・・・。

そして「彼氏いないの〜!?見えない!」って思ってもらえるように頑張る!
420412:2011/04/16(土) 21:54:50.53 ID:BX85UNXp
>>413>>415
ありがとう〜!自分は大卒だけどフリーター・・・
今からひとりで美味しいと評判の洋菓子店で買ってきたケーキ2つ食べるんだ・・・
今日も明日もバイトだし特に何事も無く25才の誕生日も過ぎていくのであった
421彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 22:45:48.30 ID:/1a+H63h
>>412
誕生日おめ!

>>409
私は、前は色々と誤魔化してたけど上手いこと切り抜けられないから、
聞かれたときには正直にサラリと言う事にしてる
24年いないんですよー!って

昨日も会社の歓迎会で仲良い先輩に聞かれたから答えた!
先輩達「もったいない〜!」って言ってくれたけどなんかもう社交辞令だよね
「なんでいないの?」って言われるけど、そんなの私が一番聞きたいんですけど…って思う
422彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 23:39:08.89 ID:1m/Pdxju
今年25になるんだと思うと本気で落ち込む。
この年になると身近に彼氏いない暦年齢なんて、かなり少ないし。
友達といても恋愛関係の話題になると疎外感感じるし。

いつかは出会いがあると信じてたんだけどな・・・。
423彼氏いない歴774年:2011/04/16(土) 23:57:25.86 ID:CGsUOCMy
>>412
ぎりぎりだがおめでとう!
そんなこと言うなよ、ここに仲間がいるじゃまいか…!
424彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 00:06:26.10 ID:p2pPfo4i
お見合いしたい。普通に生活してて無理だ 色々
425彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 00:20:16.86 ID:2bE17LzD
エレベーターで赤ちゃん抱いてた人、
明らかに自分より年下で直視できなかった。チラチラ見ちゃったけど。
すんげーいとおしそうに子ども抱いてたな・・・
ああ関係ない世界だ。
426彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 00:31:23.20 ID:sGLmvatl
何かもう毎日辛い。
喪女辛い。
427彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 00:48:24.75 ID:SFLPbIel
辛いね
なんか友達と会うのも億劫になってきた
彼氏はできた?って聞かれるのも嫌だし恋愛話聞かされるのも欝になるし
で最後はそんな自分に自己嫌悪

普通の子みたいに恋愛話で盛り上がったり悩み相談したりしたかったな
なんでこういう人間に生まれちゃったんだろ
428彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 01:09:23.50 ID:UCiYPDPp
>>422
公的機関の調査によると、意外と多いみたいだよ
20代だと3人に1人くらいが処女だとか

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1294497236/507
429彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 04:40:02.78 ID:p2pPfo4i
学生時代親友だった(と思ってる…私は)子が彼氏ができてだんだん遊んでくれなくなって、同棲、こないだ結婚の報告があったけどまだおめでとうも言えてない。
小学生みたいに、友達を取られたと思ってるなんて恥ずかしくて言えない。
ずっと皆で若くて夢が会って毎日会えた日にいたかった。忘れられない。ガキだ私は…25なら、普通なのにね。

430彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 10:59:38.22 ID:ZeRt0pqz
今、台所のレモンが半分くらいカビ生えているのハケーン
こんなんだから喪女なのかorz
431彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 12:05:27.02 ID:2bE17LzD
「取られた」と感じるのかあ。その友達のことホント好きなんだね。
私だったら「置いて行かれた」と感じて嫉妬でドロドロしてしまう。

>>430
黴生えくらい余裕っすよ。まんこに生える人もいるんだよ。
食べ物に生えたくらい気にすることじゃないぜ。
432彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 13:24:29.84 ID:nzqd64Sb
食べ物に生えたカビは、表面に見えない内部の方にまで根っこが張ってるから、食べないほうがいいぞ。
433彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 14:10:47.67 ID:ZeRt0pqz
>>431
>>432
カビレモンは早々に生ゴミ逝きにした!
捨てる時流しに間違って落としたら中から変な粉出てきて焦ったwwwww
434412:2011/04/17(日) 15:20:31.46 ID:udnL9wr2
>>421>>423
ありがとう!
435彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 18:13:56.13 ID:epojrB3B
すごいスピードでこの世界においてけぼりをくらった僕らは
何も言えずにこのまま枯れた花のように死んでいくのかな
436彼氏いない歴774年:2011/04/17(日) 22:24:27.31 ID:GEtNy4Oc
今すぐ見合いして、年上男性と結婚するのが勝ち喪女
437彼氏いない歴774年:2011/04/18(月) 23:35:57.10 ID:7YHx7Wxc
自分のスレあったのね
早生まれのおかげでやっと24歳になったばかりだけど、もうダメだ

職場の子が同い年
経験値の差がすごくて死にたくなる
リア充というか半分DQN
彼氏簡単に出来てすぐわかれる
研修先(男ばっかり)でヤって帰ってくる
甘え上手でお客にデートに誘われる
既婚店長に惚れられてる
毎日友達からの電話
大して仲良くない同僚(男)と遊ぶ(お互い好意はない)

何か夢のようなことが現実におこってる
別に嫌いじゃないんだけどたまにオープンな性格にあこがれるよ
438彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 07:45:01.04 ID:GZifmuf3
うわ…ついに25歳になってしまった…

あまり会わない友達から朝っぱらから「25歳おめでとう!」ってきた…いちいち年齢言わないでほしい

祝ってくれる相手はいないし明日は採用試験だし…好きな人がいたのに、今夜合コン行くみたい。

今日ほど辛い日はない。早く今日が終わればいいのに
439彼氏いない歴774年:2011/04/19(火) 19:52:46.19 ID:NgKZXdmB
あ〜今年25かよ・・・
年末生まれだからまだ猶予あるけど、25になるまでに脱フリーターしたい・・・
440彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 00:38:15.10 ID:ZsmnePLL
なんかもうキスとか都市伝説におもってくるわw
友達なんか押し倒されてキスされたとかいってたけど
自分からしたら漫画の話にしかきこえんわ
人生ってなんだろうな
441彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 02:45:15.70 ID:qrRP8mzr
人生は死ぬまでの暇潰しだよ
442彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 05:20:56.73 ID:SWHQ8W+y
なんか理由はないが26より25の方が重いってどこかで聞いたのすごく今じわじわわかるよ
443彼氏いない歴774年:2011/04/20(水) 21:30:09.19 ID:NNphPa1k
なんかみんな悲観的だなw

知り合いに「なんか変わったねー端正な感じになったwww」と言われたので、
「端正ってなんだwww女の褒め言葉じゃねーぞwww」と思いつつ鏡見てみたらちょっとわかったような気がした。
子どものころと比べるとすんげー汚肌だしほお骨とアゴが出てるし
目つきが悪化して多少はあったはずのかわいげがほぼなくなったけど、
そんなん気にしないでヒトカラでも一人旅でもやりたいことやっちゃうしやれちゃうし
人の目見るのにももうそれほどビクビクしないもんねー感というか
仕事じゃぺーぺーのくせに辞めることばかり考えている傍若無人ぶりがありあり出てたwww化粧くどいしwww
何というか、強い顔にはなってるなあと思ったよ。
純真さとか愛らしさとかとはかなり別ベクトルだけど、今までの人生では間違いなくこの現時点が一番美しい時期。
444彼氏いない歴774年:2011/04/21(木) 12:18:01.33 ID:Pmoz0u3s
男に頼らない生き方をしていると
強い女というのか…顔までそうなるよね。

友達に顔が男らしいって言われる時期は
確かにつるまず独りでいるのが好きな時期だ。
445彼氏いない歴774年:2011/04/22(金) 20:41:31.31 ID:nPO2nY5j
今日久しぶりに友達の子供に会ったんだけど、人の子があんなに可愛いなら自分の子供なんていたら可愛いくてたまらないんだろうなぁ。

親は早く孫の世話したいって言うし、私も夢なんだけど結婚できるかわからないし何か悲しくなった。
446彼氏いない歴774年:2011/04/22(金) 23:10:54.53 ID:k2IkQXqu
447彼氏いない歴774年:2011/04/23(土) 23:43:41.44 ID:XfM5WKCr
未来はない
展望もない
448彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 02:19:30.33 ID:8oCJuYXJ
子ども欲しいよー!!

でも自分は絶望的なんで姉に
「早く甥っ子or姪っ子見せろ」って言ってる
でもでも姉も喪なんで同じこと言われる
親類の子って自分には責任ないし
一番手放しでかわいがれるよね!
ずっとなすりつけあってる
449彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 17:28:29.77 ID:N1AybdXS
>>448
同じ!
2人姉妹で姉も喪女だわ…
親はごく普通のいい両親なのに何でだろう…
申し訳なくなってくるわ
450彼氏いない歴774年:2011/04/24(日) 17:42:53.10 ID:0Jz6dERW
自分、親戚の中でひとりだけ世代が違って身内に程良い年齢のちっちゃい子
っていないんだよね。
(両親ともに末っ子で自分も末っ子だから兄弟・従兄弟の中で自分だけ年齢が10〜20歳下)
だから未だに全然母性本能に目覚めない。
兄は既婚だけど子ども嫌いだから子ども作ってないし。
友達も結婚はしてても子どもいるって子はいないし・・・。
いつか目覚めるのかねぇ。
451彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 01:26:21.54 ID:wTvSEh+W
母親は何も言わないけど猫に向かって赤ちゃんをあやすように話しかけてるの見るとつらい
そりゃ孫の顔が見たくない親なんていないよなあ
452彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 01:36:48.74 ID:PVa5tZqe
親孝行したいなぁ…
自分で末代なんてもうしわけなさすぎる
じっちゃんが生きてるうちに…無理かなぁ…
453彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 01:37:55.31 ID:wwJhRQ0g
今日のガキ使みた?遠藤妄想シリーズ好きなんだよね
454彼氏いない歴774年:2011/04/25(月) 23:08:11.26 ID:l8l2GhKt
>>413
ものすんごい亀レスだけど、あたしも3月までニートだったけどやっと会社決まって働き始めたよー
なんか同じ様な人がいて凄い嬉しいw

しかしニート半年やってるとコミュ力が落ちている事を実感するよ

男性社員と目を合わせて話すのが苦手になったり、話すことがまとまりがなかったり、
喪の前に人間としてなんとかしなきゃいけないよ…
455彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 17:20:44.34 ID:fmgA70LZ
GWの予定は何ですか?
自分は特にないから部屋の片付けと映画みまくろうと思ってる
456彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 01:19:35.46 ID:vfbz4hkg
自分も年末生まれでフリーターなんだけど、こないだ24になったと思ったらもう誕生日から4ヶ月経ってるんだよね…
もう一年の3分の1が終わってるのかと思うとマジで時間が早過ぎるorz
457彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 01:20:44.50 ID:vfbz4hkg
ごめんアンカ付いてなかった
>>439宛てのレスです
458彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 07:55:08.17 ID:/x5OauLm
中学時代好きだった同級生が夢に出てきた
当時の姿のままで
あのときは私もまだ可愛かったなぁ
周り彼氏いるのはギャルばっかだったし…

>>455
私も溜まったドラマ(未だにVHSw)片付けるくらいかなー
出掛けたいけど人混みいやん
459彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 15:35:22.63 ID:Wx3D7xZs
25歳って何かプレッシャーあるよね
26、27歳は自由な大人って感じでいい響きなんだけどな〜
460彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 20:51:48.06 ID:R4tljKA5
>26、27歳は自由な大人って感じ
ネーヨと思った
三十路が近くなって嫌なだけだろうと思う
461彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 21:45:17.67 ID:LipV7slW
>>453
みたよ
遠藤面白い


私既卒2年フリーター→就活→フリーター繰り返してるけど
今年はいってから面接で結婚の予定聞かれるようになった
3年は働いてほしいって
予定はないけど、もうそんな歳なのかと悲しくなる

しかも誕生日割と早いからこの春も決まらなかったら25歳になってしまう
462彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 21:55:07.05 ID:z9VBd4wl
でも、やまとなでしこでは女の最高値が26か27って言ってなかったっけ?
まだ大丈夫と思いたい

…とか言っちゃってる自分乙orz
463彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 22:08:02.62 ID:4tmxSewr
特に結婚に焦る年齢は25と29だって聞いたな
20代半ばに入ったし、ということで交際中のカップルが結婚に踏み切るから
相手のいない子は焦っちゃうんだと思う。
そして25を過ぎたあたりから、20代前半あたりで結婚した子が離婚し出すから
結婚への憧れが少し薄れ、30代前にまた…というイメージ。
464彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 22:46:00.40 ID:hSGDvD7f
しかし30歳あたりで20代前半で産んだ人は子どもが小学校入るんだよ。
うわああああこええええ
465彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 10:30:56.84 ID:MGmP8wo1
友達が21で、でき婚・離婚をしてるから何か焦る…

友達が結婚出産してなかったらここまでは焦ることもなかったかも
466彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 12:21:20.09 ID:UPMFlH4f
けど頭悪い子ほど結婚早かったよね
高卒フリーターや、専門在学中(もちろん中退)ででき婚
まぁ中の下以上のルックスに限るけど
そこそこ可愛い低学歴が18〜21ででき婚してったw

のを同じく大学に通う子と語ったな
467彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 14:10:47.04 ID:hfk6Pz+o
友達や友達のお姉ちゃんが離婚した、何ていうのを
少しずつ聞くようになるのもこの頃だよね
私の友達のお姉ちゃんなんて7年付き合って結婚したのに、
いざ一緒に生活したら「相手の本性が見えた」といって3年くらいで離婚してた
7年以上の一緒にいても分からないことがあるんだ…
468彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 19:18:48.64 ID:Z6ZiRoBr
死別などの不可抗力でも無い限り離婚する原因は必ず双方にある
それなのに女性は一方的に元夫のせいにする人がいっぱいいるよね
それそのものが要因だということに気づいていない
469彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 19:22:54.21 ID:nejNOGqa
ま、本人達にしか分からないよ
こればっかりは
470彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 19:59:25.15 ID:qkGZUFg0
確かに離婚原因なんて本人達しかわからないだろうね
わざわざ公にしたい人なんて稀だろうし
どっちかの言い分しか基本は聞かないからね
471彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 20:15:09.00 ID:tmtVoA3V
今日で25歳になった
家に居場所ないからスーパーの駐車場に車停めて1人で迎えた誕生日ww

つい最近専門学校卒業したんだけど、卒業を期に結婚した人が周りに多い。
しかも年下ww
私一体こんなとこで何やってんだ…orz
472彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 20:19:56.91 ID:Ll1yC+Ut
2人の友達から、立て続けに妊娠報告と結婚報告きた。
なんかもやっとしてしまったよ。
473彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 20:53:44.63 ID:9JnoEFWo
母子家庭だと母親が子供に夫の悪口を延々と吹き込むのは定説
被害者意識が強いのが女の特徴だからね。喪女板で無意味な防犯対策スレの連中と一緒
474彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 21:11:22.80 ID:0UqyLO2m
>>471
誕生日おめでとう!
大丈夫、まだ25歳なんだからまだまだこれからだよ。
地震に気をつけて、今年1年も頑張ろうね。
475彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 23:12:51.73 ID:j8uIpalx
結婚の話は鬱になるな
私いつまで喪なんだろう・・・
476彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 00:10:06.12 ID:2B2Gmqgh
正直他人の結婚離婚には興味ない。
だって自分の人生にはな〜んの関係もないから。
ただ辛いのが子供。リミットがあるから。
産まないときっぱり決められるほどの勇気はない。
きっと産んでも産まなくても後悔するんだろう。
477彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 00:19:12.61 ID:Bgvy/3mJ
>>471
はぴば〜
478彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 01:29:10.08 ID:wN4ft9EU
>>473
きんもー☆
479彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 14:39:41.27 ID:gX61U+rs
>>478
使い古された定型句使うなんてダサイね
480 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/03(火) 16:03:32.88 ID:EZIOEz7Y
実感なんか無いが、もう25になってしまった…
まだ学生だし大学に友達いないし早く卒業して就職したい。

>>473
マジレスするわ。
防犯スレは見てないが、喪には無意味と思う防犯対策も海外では役に立つよ。

日本にも外国籍の方がたくさん入り込んでるんだから、気構えだけでも持ってた方が絶対いいよ。
日本って大した社会的防衛策が無いのに、被害者も悪く言われる社会だからね。

アメリカは田舎でも治安悪いから日本みたいに夜中一人で歩けないって教えられる。
レイプに顔なんか関係ないから、外見喪だろうが美人だろうが見つかったらヤられるし。

だからスクールバスだけじゃなく高校でも親の車で送迎あるし、
大学では、帰りが遅くなると守衛さんに頼んで車で家まで送ってもらうくらいだよ。

それでも日本気分で出歩いて被害にあったり殺されたりする留学生がいる。
危険なのは常識すぎて悪いけど自業自得としか思えない。

そんな中での喪の意識の高さは中々バカにできないと思うぜ。
481彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 16:57:03.04 ID:aTEStKkG
>>474
>>477
遅ればせながら>>471です、ありがとう!

この年にして彼氏いたことないのを妹にpgrされ、母親には「せめて30までには結婚して」とか言われたけどもう気にしないわ。

先のレスにもあったけど結婚してもしなくても、子供産んでも産まなくても後悔は必ずあるんだから
慌てず今やりたいことをやる!
482彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 18:04:27.90 ID:bIQn11os
死にたい
483彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 18:11:46.51 ID:HW6ajT6D
ならしねばええやんけ
484彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 06:35:56.25 ID:mG9P7HQa
あー!25歳になりたくないよー
485彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 06:51:56.86 ID:oyaIVgpR
なぜageる…
486彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 15:16:43.82 ID:TQNWK2rT
もちろんagesageは自由だからでしょう。
487彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 15:28:42.01 ID:PoyrGbaY
あげー
488彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 15:37:19.00 ID:BuciAdz3
>>471
卒業を期に結婚って通った意味あるのかよっていうw
しかも専門ならそれ系に就職するつもりだったんだよね?
結婚相手探しのために通ったのか
489彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 15:52:49.33 ID:vTaktSWG
>>481
そうだよ
外野の言うことなんて気にしてたらきりがない
私も30まではやりたいことやって生きることにするわ
人生一回きりだからね

もちろん恋愛もしたいけどそれは相手あってのことだし
今は自分のできる範囲で頑張ることにするよ
490彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 16:58:50.70 ID:smB42wkZ
家族から年齢=ryをpgrされるだけいいんじゃ?
私はネタにされたら募集中でーす☆とか明るく言いたいけど
家族が気を使って全く話題にしないから本気でヤバいのかと焦るw

リア充の弟がもうすぐ結婚しそうだからいいんですがね…
491彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 17:23:46.01 ID:S7NSMVlr
>>488
就職もしつつ結婚生活スタートなのでは?
492彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 00:02:52.93 ID:LFS3ef/r
>>491
田舎だからか結婚するとみんな会社辞めてパートになるじゃん
だから出会いとかを別に考えて通った意味あるのかなぁと思って
その学校で知り合ったならそれは意味あったと思うけど
自分が高卒だからそう思っちゃうのかな…
493彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 18:31:03.43 ID:fleJAmYH
なんでこんな失敗した人生なんだろう
生まれてきた時は皆似たようなもんだったのに
494彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 20:59:35.36 ID:Vqw3Sl/J
>>492
学生終わって社会人になった=安定した収入が得られる
と考えて結婚したみたいよ。
しかも正社員
495彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 00:24:42.02 ID:nsHKeZBk
うちは親も結婚するまで喪でその世代では高齢での結婚だったからか
今のところは結婚とか全然求められてない感じなんだけど
30近くにもなればさすがにうるさくなるだろうから
自分がその年齢になる前に妹が結婚して親を安心させてくれないかなと思ってる
496彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 09:08:09.50 ID:cX0By16l
最近、祖母にプレッシャーかけられる。もちろん向こうはそう思ってないんだろうが
死ぬまでに結婚式を見たいとか言われると
申し訳なさやらプレッシャーやらでしにたくなるorz
周りも子供いたり出来婚する人がちらほら増えてきて益々鬱だ
仕事も若いうちしかできないようなことやってるし、将来が不安…
497彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 22:27:00.15 ID:xLPKIBsA
ばあちゃんにひ孫を見せるのが夢だった時期もありました
もう叶わなくなってしまったんだなぁ
結婚は無理だろうからせめて種だけどこかから頂いてじいちゃんにはひ孫見せてやろうか…
自己満の為に不幸な子供が産まれるだけだな
498彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 03:15:00.71 ID:QyVMbt31
正直これから産んでもまともな子供は無理じゃないの
福島の家畜が加工されて全国に出回るってさ
499彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 02:21:46.22 ID:sIjibtfM
この前法事があったんだが久々に会った親戚とまともに話出来なすぎワロタ
爺婆には緊張はしないが耳が遠いから声が小さい喪女な私とは会話が成り立たないし
血が繋がった親戚ともうまくやれないんじゃもし万が一結婚して親戚増えても無理ぽだよね\(^o^)/
500彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 08:58:29.28 ID:C1QZLvvB
結婚そのものについて心配した方がよい
501彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 12:34:49.56 ID:sIjibtfM
>>500
結婚願望ないからおk\(^o^)/
502彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 20:38:55.24 ID:JHmK4l2y
万が一結婚だなんて書くから心配されたのに答えが願望ないからってのは変だね
503彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 20:57:24.99 ID:pdFcDMW3
素直になっちゃえよ
私は超結婚したいよ
できそうにないけど
504彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 21:21:28.62 ID:OQPx20R0
結婚はしたい。
でも、どうせ結婚するならちゃんと相手に惚れ込んだりして結婚したい。
何かを分かち合いたい。

しかしそれはムリ。
よって結婚しない。
505彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 21:44:55.33 ID:C1QZLvvB
積極的に「あ、結婚したいな」と思うことはないけど、40代50代で独り身の自分を想像するとやっぱり一人じゃ寂しくなるよなって思う。
506彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 22:31:09.17 ID:Z9Aki1NY
喪女の愚痴。

自分、今年度からようやく社員として働くようになって、なんとか1ヶ月やってるんだけど。
仕事そのものは面白いと思ってるんだけどさ、私の前任者(自分と同学年で、今年度から大企業に転職)が
誰からも愛されて、仕事もできて、素直で・・・本当に会社のアイドルのような人でさ。
未だに毎日のようにその人の話題が職場でされるのね。
最初は別に何とも思わなかったんだけど、なんだかさすがにもうムカついてきた・・・。
別に周りの人たちは私と比較するような意味で言ってるわけじゃないとはわかってるんだけど、
そんな話を毎日されたらこっちは嫌な気持ちになるってわからないのかな。
507彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 22:51:19.99 ID:AihmFUYD
>>506
私は自分の親くらいの世代のオバサンばっかりの職場だが
毎日のように、親戚の子(私と同世代)が出世しただの、ケコーンしただのとかの話題ばかりだ。

わざととは思いたくないが、耳をふさぎたくてしょうがない。
508彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 11:09:51.78 ID:h75g9DcL
>>502
結婚なんていいことばっかじゃないからね
毒親持ちだし\(^o^)/
509彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 12:48:14.43 ID:JHJ4Ro7z
一人でいたらもっとロクなことがなさそう
510彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 16:10:12.18 ID:ZzGGhqXA
>>508
普段からケコーンに対するあこがれはあるものの
万一彼やら子供が出来たら、自分だけの時間が無くなりかねないのが困るな・・・。
511彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 03:22:08.58 ID:NWSxmi6J
今のところ結婚には興味ないかな(その前に恋人すらいないし)
やりたいこといっぱいあるし
512彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 21:55:16.95 ID:QoHfUzII
オフしよーうよ
513彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 01:11:46.61 ID:GmWF7syl
耳を塞いでも両手をすり抜ける真実に惑う件
514彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 00:00:26.81 ID:aOZ+xGwM
>>513
アンインストールw

ありとあらゆる不満があるが自分を変えられないし、
どうせなら耳と目を閉じて口を噤んで孤独に暮らすにも、孤独は嫌だ。
515彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 20:05:33.32 ID:kStYXwbl
うちの親は彼氏だの結婚だのの話は振ってこないと思ってたのに、ついに最近ちらほら言ってくるようになってきた…
平日夜に牛丼屋でひとり晩御飯中の若いサラリーマン見て、週末は彼女とデートかしらとかだったら何なんだ
516彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 23:56:44.53 ID:du0Pbw52
うちは弟が二十歳で結婚して以来、結婚のことちらほら言われるようになった気がする
弟の嫁、私とタメだしね…本気で自分も結婚目指すなら彼女の押しの強さは見習いたい
517彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 10:49:36.62 ID:Anuey+D0
親戚集まってんだけど、見たことない子供に
「お姉ちゃん独身なの?かわいそう」て言われた死にたいw
518 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/21(土) 15:19:50.02 ID:bcUt0O0X
周りの友人見てても結婚に焦る歳だと思わないんだけど。
敏感になってる人はネタなのかマジなのか…
519彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 17:27:10.05 ID:BGvuuLKw
友達に結婚した人はいるけど特に焦りも羨ましさも感じないな
精神的にガキすぎるから自分がそういう年齢になったって実感ない
520彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 19:33:46.71 ID:1X/Ycdmd
環境にもよるけど、そろそろ気になってくるんじゃないかな
自分は今年に入って年下の従姉妹、同い年の友人の結婚式があって
ちょっと考えるようになった。周囲の目とかもね
521彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 20:47:37.65 ID:DYk0qESJ
>>518
敏感というかそれが多分普通
522彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 21:48:13.88 ID:Yp40ufqU
自分が結婚する姿も想像できん
勉強して仕事して趣味に生きる方が自分らしい
523彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 21:52:04.45 ID:ULfMaY5y
>>521
そう?私の周りはむしろ結婚して子供いる子が多い
今年になって友人二人が相次いで結婚するし
結婚はまだいいや〜と思いつつ、どんどん越されるとちょっと焦る
524彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 23:09:56.18 ID:DYk0qESJ
>>523
うん、だから焦るのは敏感ではなくて、この歳ならそれが普通ではと書いてる
525彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 17:44:42.56 ID:dVvQAFoD
>>523
ちゃんと読んだ?
526彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 19:50:51.59 ID:kIQ5Yv6R
こないだ自殺したとか何とかって芸能人のひと
あの年で真剣に恋してないとかで悩んでそれで死んだのかもって話が出てたけど

何というかそんなもったいないまだまだなのにというか
当方生きててすいませんというか
527彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 20:22:54.86 ID:ffVBD3Ka
528彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 21:45:20.23 ID:RBD1MLag
まわりの結婚状況って所属コミュニティに依らない?
高学歴側はまだ大学・留学行ってるとかこれからキャリア築かなきゃで彼氏も結婚も・・・
って感じだし。
結婚してる子はdisるわけじゃないがそこまで学歴高くない子が多い。
私のまわりではね。
529彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 11:29:35.38 ID:Fx8Ni/le
>>528
私もそう。
周りが結婚急いでないから実感湧かない。

小学中学で結婚してるのは公営も多い古い団地出身の子か
当時の新興住宅地でも分譲マンション住みとか親が短大高卒とか。
内訳はハタチそこそこの早婚か出来婚のどちらか。

高校は女子高だったんだが、結婚してるのは約300人中20人もいるかな?
8学級でクラス平均2人いるかどうかってくらい少ない。
将来お嫁さんってよりバリキャリ系の高校だったから、
今はみんな結婚よりキャリア積む時期なんだと思う。

私自身留学、転勤、数ヶ月部屋に帰れない生活して理解してくれる人じゃないと続かないだろうし、
今の部局だと年中家にいないから、結婚前から家庭生活が破綻すると容易に予想がつくし…
男性にはお見合い話も来るけど、女性には全然来ませんw
こういう極端な例もあります。
530彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 20:42:05.46 ID:FkzLkNxT
いちいち嫌な書き方する人だなあ
531彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 20:58:32.16 ID:k/nveU7V
バリキャリってなんか懐かしい
532彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 21:15:59.43 ID:w8yO9hZx
結婚どうのこうのより対人関係の方が気になる
未だに初対面が苦手なのが情けないけど
どうにもならない・・・社会人なったら嫌でも直るかな?(まだ学生です;;)
533彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 23:15:02.18 ID:I5TylzCB
もともと人見知りひどかったけど就活で悪化して対人恐怖のケが出てきた
表情がかたい、笑顔が無いといわれ接客業のバイトで裏方の皿洗いとかに廻される始末
何とか内定もらえたからよかったものの職場では愛想もかわいげもない下っ端として有名です\(^o^)/
534彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 00:09:00.12 ID:LaGiFkhi
自殺した上原、彼氏いるだけ羨ましい。それで悩んで自殺とかあり得ない

先日祖父が亡くなったんだが、初めてたくさんの親戚に会った
若い子がいたなんて、とちやほやされた…のはいいんだが
結婚してるの?結婚の予定は?いい人はいるの?…と言い迫られたよ
残念ながらいないんですよねーと言えば、オッサンに選り好みしてんじゃねーのかァとからかわれた…

凄い肩身狭かったし、しかも失恋した後だから尚更胸が痛かった

とりあえずまだまだ遊びたいですぅ。結婚なんてまだまだ考えられなーいとか言ったけど
親戚と会のはプレッシャーがあってツラい
せめて彼氏欲しい
535彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 01:08:48.36 ID:P1dz63VQ
冠婚葬祭は鬼門
536彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 10:23:24.45 ID:49Yi+SMr
>>534
実際に選り好みしてるんだからしょうがないじゃん
さすがに若い女ってだけで好意寄せてくる男なんていくらでもいるんだけど、
喪女に興味持ってくれるのはキモ男だけってのが辛いよね・・・
537彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 11:45:41.16 ID:oOYbc/gA
男は若くてもチヤホヤされないからね
538彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 12:04:21.00 ID:W5PtQTfz
>>536
選り好みと言われても、キモ男しか寄ってこない
これだけは選り好みしてしまう
539彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 12:19:15.97 ID:49Yi+SMr
キモ女がキモ男拒否するのは選り好みだけどね
それでも嫌なもんはしゃーない
540彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 14:20:50.53 ID:Lj5rYLM6
キモ男が人を好きになるのって迷惑でしかないよね
人に迷惑かけずにひっそりと労働しててほしいわ
541彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 14:35:29.11 ID:axM2+4PT
ひくわ〜
542彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 21:13:54.84 ID:CXlKc/Fi
就職に際して企業をえり好みするのだって当然だ、誰だってブラック物件に好んで当りたくない
いわんやお付き合いの相手をやだ
543彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 22:11:13.18 ID:6vnOlMtB
今は企業が選ぶ立場だけどな
544彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 20:49:17.93 ID:3kpQ/hsO
職場の先輩(♀)から、面と向かって貧乳よばわりされた・・・
そんなに小さいと女として魅力無いよ、とも。
自分でもそんなん分かってるんだよバカヤロ〜〜
無論、喪女なのは貧乳だけが原因ではないけど。
545彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 20:28:37.53 ID:N9XWOnJa
546彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 13:33:44.08 ID:UeqLM08X
中高女子校、一浪したけど大学入ってやりたかった事やった
なんとか就職もできて社会人二年目、友人にも同僚にも家族にも恵まれてる
ただ彼氏だけは出来ないし出来る気もしない
友人に恋愛を特別視し過ぎと言われたけど、もうどーしたらいいか全くわからん
手繋ぐとかキスするとか好きな人と両思いとか漫画の中の世界だ

好きだった会社の先輩には、喪子ちゃん真面目過ぎ!遊ばなきゃと言われて、
じゃあ私はもう受け身をやめて攻めますよ!と思って意を決して告白したら
気持ちが重くて今の俺では応えられないと振られたwなんじゃそれw
恋愛してみたいけれどもうやっぱり無理かもしれないと思う
まわりが皆、結婚の話をするようになってきてただただ悲しい
547彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 08:38:04.87 ID:/GGr4OGE
重いなぁw
548彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/03(金) 22:05:43.57 ID:O4smpAk8
きっと体重も重いんだろうね
549彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 20:25:00.34 ID:HIH4mjQQ
普段から年齢を意識することって特になくて、
気がつくと、24歳も残すところあと1日となっていた…
趣味のおかげでそれなりに楽しく過ごしているけど
25歳はせめて片想いとかしてみたいなー
恋愛ってどういうものなのかよくわからん
550彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 20:27:22.27 ID:1ovB2TXJ
四捨五入してハタチといえるのも今日までやで
551彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 20:40:15.24 ID:YiayngNQ
別に四捨五入で30でも特に文句ないけど


親が自分を生んだ年齢に近づいていくのはちょっとした恐怖
552彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 01:21:48.59 ID:3gyFO+DR
似たような書き込みたまにあるけど、最近本当に将来が不安
色々考えると、自分はやっぱ結婚して子どもも産みたい
それも体力のある30前後で出産が理想だけど、30てもう後5年しかないんだよね
5年前は20って考えると、あと5年なんてすぐ来てしまう気がするよ…
今まで完全に喪だった人間があと数年で彼氏→結婚→出産なんて出来るのかな
今は彼氏や付き合うってことが想像すらも出来ないレベルだっていうのに…

会社の30代後半の独身先輩達を見てると、メチャメチャ申し訳ないけど不安感がかなり募る
大学卒業直前あたりから焦り始めたけど、今MAXかもしれない…
そういや最近25が一番焦る年とかなんとかって記事みたが、まさしくだ
553彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 11:28:16.40 ID:+xkhoSZ5
>>552
同じく
彼氏ってどうやって作ればいいのかさっぱりわからない
28歳まで喪女だったお姉ちゃんがいるんだけど、
たまたま同僚から誘われて、そのまま付き合ってケコーンって流れだから全然参考にならない
ただ同じ顔のお姉ちゃんが結婚できたんだから自分もできるかもしれないとは思ってる
554彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 14:21:19.60 ID:fAoDDxRM
>>504みたいに勝手に高いハードル掲げて勝手に無理って思い込んだりしなければ
大丈夫だと思うよ
555彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 19:39:21.42 ID:uglNF8QE
「それは無理」っていうのは思い込みかもしれないが、
ハードルはそんなに高くないっしょw
むしろ最小限。
556彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 20:19:36.94 ID:kWNlWg/q
>>553
職場結婚あこがれるよね
最近仲いい同期が隣の部の先輩と結婚したよ・・・
恋愛が進展していく様を間近で見続けていた身としては複雑な気分だけどw
557彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 00:51:55.13 ID:FrfhEaOL
よっしゃ
558彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 15:20:55.38 ID:+LNHP8wL
高校で出来婚した同級生を、当時は「ないわ…」と見てたけど
親に孫も見せられそうにない今、
どっちが親孝行なのかと考える。

おまけに仕事もなくなった
苦労して生んでくれたのにごめんなさい
559彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 16:00:57.65 ID:9UKX54Vy
若い女なら仕事なんていくらでもある
560彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 19:19:11.25 ID:nWU9atDb
うぉっしゃああああああ!
25になった!
今までだらだら過ごしていたけど、気持ち切り替えてがんばるぞー
561彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 23:00:29.12 ID:y277AUwm
>>560
ちょっと遅いけど誕生日おめでとう


今日昼すぎに外歩いてたら日射病みたいになった
目の前歪んで見えて思わずしゃがみこんでしまった
今まで生きててこんな事なかったから久々に焦った
体は丈夫だと思ってたのに…歳とったせい?
562彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 13:57:42.58 ID:OkcvsUBl
この歳になって二次元にハマってしまって人生オワタ
563彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 18:26:13.14 ID:jflu6Poy
二次にハマったくらいでオワるような人生あるか
564彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 00:44:23.89 ID:bAMio+rJ
>>562
むしろ人生\(^o^)/ハジマタ
565彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 15:40:08.61 ID:NwfzGd6b
この前、結婚相談所のご案内の資料を無料で〜だの、未婚の方おりますか?だの電話が来た。

今までこんな事なかったのに急に何故…?
566 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/13(月) 10:07:25.49 ID:Z+DRioO/
>>565
25過ぎたから業界ではターゲットになってるのかも。

成人式とか大学卒業の時期にも葉書来たりしなかった?
学校の卒業者名簿でかけてきてるんじゃないかな。
業者は高校から名簿貰ってるみたいだし。
567彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 22:01:27.95 ID:N9C6LoVw
この前、電話が掛かってきて
おかんが「ウチにそんな娘はおりません!」て言って切ったから、ギョっとして何事かと聞いたら
「お宅に年頃の娘さんはいらっしゃいますか?」って言われたって
結婚相談所のセールスだったらしい

そりゃおかん、私は結婚願望ゼロだけどさ
ワロタ…
568彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 01:00:02.37 ID:Qca4MiN3
人生ここまで成功できないとは思わなかった
今ならloserの歌詞の意味がよく解る
569彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 05:04:44.81 ID:/lTlou8g
25才目前、絶賛コンビニアルバイト中!まわりは学生か主婦。かなり謎キャラな自分v(^O^)v
もう色んな事諦められて逆に気楽になってきた。でも20%くらいはまだ希望捨てきれない。
570彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 07:41:44.17 ID:2MCkqaa/
571彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 07:42:54.50 ID:2MCkqaa/
572彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 10:23:32.38 ID:UJ8PM3Ta
573彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 03:21:19.94 ID:SraUp5bE
574彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 14:53:54.09 ID:nKqbx90l
>>569
同じく\(^o^)/
575彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 20:06:42.09 ID:1hmrW+TS
自分もこの年でまだフリーターなんだけど、今は就活に向けて高認&各種資格を取ろうと猛勉強中。
高認は過去問やったら楽勝だったから普通に取れそうだけど、資格はもっと若い内に沢山取っとくべきだったなぁ…何しろ時間がかかる
576彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 01:21:35.45 ID:PBICsMLS
勉強はしたいと思った時がするべき時(^^)遅いも早いも関係無いよ!思い立ったら吉日生活!一緒に頑張ろう!
577彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 02:30:02.62 ID:rIoaMa5u
578彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 13:49:52.54 ID:Cw955CDK
オールナイトの映画上映の前売り買ったら
おかんから「おんなのこがそんなに夜遅く出歩くなんて考えられん!
今から昼の回に替えてもらってきなさい!!」と怒られた

おんなのこ……?
579彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 16:21:56.61 ID:aKf5OePN
うちのカーチャンは「そんな重い荷物を肩にかけてると身長が伸びなくなるよ」とか言ってくる
もう伸びねーよ…
580彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 18:34:07.50 ID:AzW/7fPM
結婚したり仕事したり親元離れたり、とにかく世間的に自立してると言われる行動を取らないまま大きくなると
親も成長した自覚を持てないのかいつまでも妙に子供扱いするよね
自分のことだが
581彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 20:31:25.96 ID:18rDQrSw
最近シミが出来すぎてやばいよ
自分だけ肌がすごく老けてる気がする
同年代の人のスッピンが気になるよ…
582彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 17:45:37.55 ID:63I18YX5
24歳ならまだ女の子扱いは分かるけど、
25歳になると厳しいなって思っちゃう・・・
583彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 01:25:33.27 ID:mWgtDnZR
あげますよー
584彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 02:14:04.68 ID:JTl1JgyM
負け組な人生を楽しめるようになってきた。他人にどう思われようが、好きなことして生きるわ。でも毛穴が気になるわ。
585彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 03:27:50.99 ID:E8Tgp75f
体の肉質が変わってきた
むちむちからダルンダルンに…特に太股と尻
586彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 03:38:49.07 ID:kn6JNcW9
>>585
私もだ!これはやっぱり年とったからか…
587彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 07:30:23.36 ID:E+Vy89Qm
お肌の曲がり角
588彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 20:37:41.87 ID:o16UXS2r
「四捨五入で三十路」は「だからどうした」って感じでノーダメージだけど

「アラサー」はすっごくウザイし凹む
589彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 03:08:46.61 ID:qkFK/FLk
アラサーとか、くだらない言葉を流行らせようとする風潮嫌だよな。今はイケダンのCMが嫌。井川遥がもったいない。
590彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 14:22:59.06 ID:YkdYKVdR
これから益々結婚話振られるのかと思うとゲンナリする
一言で終わらせられる言葉ないかな
591彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 15:23:56.66 ID:u26bLcLw
何気にバイトしながら勉強して人いるんだな
俺なんかバイトだけで・・・
592彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 20:18:12.38 ID:ZwZvNuoL
初めてきたけどここ女いねーだろw
593彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 20:48:27.83 ID:RHiBjDly
mixiで同級生を見てたら顔写真があって、こんな子いたっけ?と思って見に行ったら隣のクラスだった男子がニューハーフになってた!!

化粧してたけど顔をよく見たらわかっちゃった…

なんか複雑…
594彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 21:50:54.77 ID:nS4EsSYH
さて
無事に四半世紀を生き抜いた
記念にとっておきのドーナツ食べよっと
595彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 01:50:06.58 ID:4ZD/BpcG
結婚式の招待状が届いたよー!!
みんな結婚しすぎだよ…今年たけで6人…
596彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 11:00:47.82 ID:rsJB/lSl
次は出産報告ブーム来るで
597彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 11:13:17.88 ID:lpG0O3xy
友達多いんだね
わずかにしかいない友達はみんな喪女(私と違って喪っぽくなくて可愛いけど)だから
結婚式に呼ばれることがなくて助かってる
デブスなんで、お呼ばれしても着ていくものがありません…
598彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 01:33:30.00 ID:yGrrd9Rd
この前コンビニに行ったらUSEN?で、GLAYの誘惑が流れてきて妙に浸ってしまった
特別GLAYのファンってわけでもなかったけど、
この時代の曲とか聞くと、切なくなってきてやばい
あー本当今年で25とか信じられない…
599彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 09:18:13.53 ID:zMXLT7QB
>>598
学生時代、バイトが終わってからバイトのメンバーでラーメン食べにいったんだけど
(86年生まれが3人、88年生まれが1人という構成)
そのとき有線で流れたのが「くじら12号」で86年生まれ全員がイントロ聞いたときに
「ハッ」としてたのに笑ったw

もう10年以上前の曲なんだよなぁ・・・。
600彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 15:09:51.37 ID:4fdfya/W
最近さ、歌番組で〇〇年の ランキングとか多いから、高校の頃とかに流行った歌を聞くとなんとも切なくなるわぁ。

あの頃に戻って人生やり直したくなるorz
将来がこんなつまらないことになってるとは思ってなかった…
601彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 20:21:09.84 ID:skGkIBGt
一回り以上年上の子持ちおばさんにやたら「もうそろそろラッシュだね〜(結婚)」とか「最近どう?浮いた話あるの?楽しい?」とやたら言われる。
ウザ過ぎる。心狭いな、私。
602彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 21:07:41.45 ID:lPLw6oWc
結婚あせってる人って仕事とか色々順調なのかな。ある意味羨ましい。
自分はいまだに結婚とか考えられる立場じゃない…。
子供の頃は二十代前半にはウフフなんて夢のまた夢見てたが、アラサー突入手前ともなると
彼氏すら無理なのに結婚より、自分の社会的立場を固めないとと焦ってる…。
同い年がボーナスや貯蓄の話してると自分情けなくなるわ。
今はがむしゃらに仕事と勉強頑張らなきゃ。
603彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 03:29:13.15 ID:eSmXjXAf
>>602
すごいよくわかる。
最近リアルにこのままじゃ30歳越えても結婚出来ないなって冷静に考えて
ひとりで生きてく為に安定のある生活が必要だと思って、
手に職をつけなきゃと色々考えてしまう


普通に正社員でボーナス貰ったりしてる人はフリーターの自分から見ればそれだけですごいなぁと思ってしまうよ。

604彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 06:18:55.71 ID:IkifNwL7
私なんかフリーター…
ときめきもないし、職もない
もうだめかな
干からびてるよ
605彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 00:24:15.39 ID:BjvYOmUP
>>604
自分も同じ
今は来年行く学校の為に金貯めてるよ

606彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 19:51:43.33 ID:V+3nrEwS
>>604,605
私もフリーター
来年学校に行きたいから節約頑張ってる
同級生の結婚を風の噂で聞いてしまいなんとなく憂鬱
ホントは心から祝福してあげないといけなんだろうけど
そんなこともできない心が狭い自分にも腹が立つ
同窓会にも行きたくないし
顔がブスなら性格だけでもよくならないといけないって
わかってるのに無理だ

さて頑張って勉強しよう
607彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 19:54:08.02 ID:V+3nrEwS
連投ごめん
ageときます
608彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 20:45:43.51 ID:B63xO3fs
心が狭いって反省できるだけ素敵だよ

もうここまで喪だと本当脱喪とか有り得なくなってきたな
609彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 22:01:19.65 ID:W3KJ1Wdg
私も24歳フリーター、しかも統失母の介護中ww何かもうそろそろダメっぽいし受け入れる準備は十分出来てるからいいんだけど死んだら私その後どうしようwww
610彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 09:12:31.35 ID:KS2sSG41
始めて来た人へ、ようこそ!
戦後政界史上最大の事件です!
超簡略まとめです。

■菅総理個人の資金管理団体「が」、
「市民の会」に6250万円もの大金を献金していた。そして他の民主党議員も。

ここで、
「市民の党」=「市民の会」=「MPD」
(まとめて「市民の党」と呼びましょう)

市民の党は、北朝鮮と密接。思想はあのテロリスト集団、「日本赤軍」と同派の武闘派極左グループ。
千代田区平河町のあるビルを拠点に、どうやら資金洗浄や北朝鮮送金の窓口になっている。

菅の6250万円→市民の党→北朝鮮→日本に向けた核兵器
(菅の6250万も、もともと民主党から流れた政党助成金などの税金含む大金)

つまり、
「実は総理大臣が、テロリストと組むスパイだった」
という超大惨事。
オバマが実はアルカイダと組んでいたようなもの。
ほぼ確定ではあるが、これが証明できれば、外患誘致罪(刑法81条)で、
菅を合法的に死刑にできる。拉致やテポドンとの関連もある。

そして、何より驚きなのが、
「テレビがこれを報道しない」
ということ!


611彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 03:23:40.90 ID:0TunSMiK
働き始めて、かつて趣味だったものに興味がなくなった、尤も前もそんなに熱心ではなかったけれど
本はたくさん読んでたこともあったけど、今はたまに休み休み読むくらいだし、内容忘れて同じ本買ったりくらいの関心レベル
気力が足りなくて映画やドラマを見続けられない、これは結構前から
もてない以前に恋愛に興味がないというかそういう感情が分からない、恋人欲しいと思ったことがない
体力なくて毎日仕事から帰ったら寝るだけ、休みも数少ない友人と合わせられず、ていうかそもそも疲れてずっと寝てる
仕事しかないけど仕事は楽しくない好きじゃない、薄給で忙しい、要領悪くてトロすぎだし、周りの期待に何も応えられない

25年も、かなり良い環境で生きてきたはずなのに、本当に中身が空っぽ…
多分生きることに興味がないんだと思う
612彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 03:26:15.26 ID:0TunSMiK
ちょっとあまりにも鬱々としとるな…
ごめんかった
613彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 01:42:21.29 ID:kgWhuIA4
勉強したいって人多いね、志を持ってるのがすごい

どうせ一生独りなのに、元々一人暮らしなんて無理なくらい少ない上、3年間全く増えない給料が怖い
自分の仕事のできなさが予想以上だったし、少し責任が増えただけでもうタジタジだから、昇格もないだろうし、したいとも思えない
それでも一応正社員だからと、責任がない部分の仕事は嫌いじゃないからって、だらだらこのままで生きてるよ

我ながらとんだ甘ちゃんだぜ…
とかなんとか言いながら、休日まで仕事に費やしてしまってる自分がワケワカメ
614彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 01:50:41.56 ID:i0FKqJUr
高卒、いつか正社員にと思いながらずっとパートで働いてきて25歳になってしまった。
腰を痛めながら毎日品出しして帰るだけの生活。
努力してこなかったし何もかも自分のせい。今から何かを習ったり勉強したり資格とったり考えるとかったるい。
何でこんなんなっちまったんだろう。悲しくなってきた。
彼氏が欲しい。早く結婚したい
615彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 02:18:17.05 ID:e4x2Q2xV
>>606
結婚を祝福出来ないの、分かりすぎる…(´;ω;`)比較するとどうしても。

自分は去年親をなくして、いきる意味も見失って、仕事も手に着かなくて…結婚なんて論外。
てなんか八方塞がりのどん底にいる気がするのに同期の子は仕事も評価されて社内表彰、
しかも同時期に電撃結婚。婚約指輪とか超幸せそう。

正直みるのもつらい。
おもうほどに自分の性格悪いの解ってるから尚つらい。


長文ごめん、
(ヽ´ω`)もうつかれた
616彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 10:04:07.85 ID:WgWmCP6V
同級生の俺がきたよ。結婚の話で盛り上がってるねぇ
女は結婚で楽でいいな。男が女の金を当てにするのはあまり現実的じゃないし
社会的評価を得られていないからな

高卒ならもう結婚もおかしくないけど、大卒じゃ早すぎ
専門とかなら4年かぁ…。どいつもこいつもやりやがって
617彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 10:04:47.39 ID:WgWmCP6V
女って浪人してまで大学行ってやる事はOLなの?
席明けろって感じじゃないの?
618彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 10:06:03.84 ID:WgWmCP6V
他人は敵だから祝福する必要はないでしょう
619彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 10:09:02.69 ID:WgWmCP6V
女が女の子じゃなくなる年。ここが境界だ
620彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 11:17:25.12 ID:IBQ6yb6h
>>617
その、大学出てもただのOLにしかなれないような女よりも
学力で劣る男が「席空けろ」なんてどの面下げて言ってんの?

勉強したら誰だってある程度の大学入れるんだから、そもそも言えたセリフじゃないよね。
漢字もろくに使えないやつが、甘えたこと言ってんじゃねえよ。

はい、レス貰えて満足ですか?
621彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 12:03:15.74 ID:fBBmWV6o
兄と従兄弟が今年立て続けに3人結婚
高校の友達も、大学から付き合ってる彼とそろそろ結婚という人がチラホラ
大学(一浪)の友人はまだ院に行ってる子も多いので結婚してない
来年あたり結婚ブームが来るんだろうなと思うと鬱
彼氏すら出来たこと無い私って一体なんなんだろうと落ち込む日々
622彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 12:25:52.80 ID:jCj5Ph8o
>>620
喪男にいちいち相手しなくていいから
623彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 12:54:08.14 ID:WgWmCP6V
>>622
ウザッw
624彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 12:54:50.83 ID:WgWmCP6V
>>620
NGだったがこいつもうざかったw
625彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 12:57:32.39 ID:WgWmCP6V
OLにしかなれないんじゃなくて、あえてOLになるの
働きたくないから。漢字って何の話だ?

第一俺の学歴は書いてないてモオンナさんよ
626彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 12:57:57.45 ID:WgWmCP6V
女は陰湿!ブスは性格も悪い!
627彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 14:21:39.38 ID:RhpIIFWy
ふぅ
628彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 15:14:56.98 ID:1TGwCfHG
他の先進国は男女比に偏りがほとんどないけど日本は5:1とかで大分差があいてるよなあ
とっくに受験では男女平等が施されてるどころか九州大学なんかでは女性枠さえ作られようとしているのに未だぼろ負けしてるなんて頭悪すぎ
629彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 15:15:21.21 ID:1TGwCfHG
1行目の事は一流大学のことな
630彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 23:41:27.96 ID:kgWhuIA4
何かごめん、私がうっかりあげちゃったせいで、おかしなのが入り込んじゃったね…
631彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 01:11:26.74 ID:vf6gfieJ
お前がうんこだからだよ
632彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 13:11:13.64 ID:vTPDCahd
>>600
戻りたいと思う過去がなかった
633彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 19:04:55.93 ID:05EGB0zz
私は小学3年生からやり直したい!!男子に暴力ふるいすぎた…。正月の同窓会がこわい
634彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 21:38:31.98 ID:so3bJBae
>>569
遅レスだけど、自分もスーパーでバイトしててそんな感じだった
入ったときは独身もいたのに気付いたらみんな結婚して、高校生にpgrされるのに耐えられず辞めたよ…
635彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 22:51:12.26 ID:RYkfVBWx
今日、仕事先でちっちゃい子(2歳くらい)に「おねえさん」と言われてホッとした自分がいるw
636彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 23:23:41.94 ID:or4XTj10
異性のほうが楽だろなんて悪い意味で言うわけじゃないから誤解しないでほしいんだけど、
男はずっと独身でも、あまり珍しくないというか不自然じゃないというか
仕事一筋だからとかいってもちょっとかっこいいよね。それが羨ましいwww


周りのリア充友達が次々結婚していくし、第二子産まれる子もいるし鬱すぎるわ
637彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 13:44:51.53 ID:h462NQCl
喪って喪友を引き寄せるのかな?
この歳になっても10人くらい喪女な友達を知ってるw
可愛い子や普通に彼氏いそうな子が大半だけどね
可愛い子は天然記念物レベルだよね
フリーター以下な自分に彼氏は出来るのかな…
638彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 17:52:10.13 ID:vxN5w5iG
>>637
自分は一番仲の良い親友だけ喪で、他の知り合いは皆彼氏持ちか結婚してる子しか居ないから、
その親友に彼氏が出来たらますます絶望しそうだw

合コンとかもしてみたいけど、この年でフリーターだと浮くだけだろうなぁ…
639彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 17:53:00.60 ID:vxN5w5iG
申し訳ない
sage忘れたorz
640彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 19:18:05.17 ID:48HbCs8z
ファーファ買ったら25周年だってさ
私たちと同い年だね!
641彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 19:49:11.23 ID:h462NQCl
>>638
自分の1番の親友は超絶リア充で経験人数とかも凄いことになってるような子だから、何で親友なのか時々謎に思ったりするw
東京だからかまだ結婚してる友達はほとんどいないんだよね〜
だから最近まで危機感が薄すぎた
642彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 19:51:40.55 ID:PiyynDKS
単に便器扱いされてるのがリア充だと思うんだw
643彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 03:05:07.63 ID:Q6W8+h+5
私も親友がギャルママだったり美人OLだったり自分と全然違う子が…なぜだ?
644彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 14:49:42.71 ID:QKlVIXKY
周りがリア充ばかりだと尚更つらい
みんな彼氏やら結婚やら…どんどん置いてきぼりになる
虚しい
645彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 15:14:18.01 ID:g/Ej5/Q+
ここ数年で友達が何人もでき婚してて、
お祝いしてあげたいのにでき婚を馬鹿にしてる自分が情けない

恋人がいるとか、仕事が楽しいとか、
もう少し自分に余裕があったら素直に祝ってあげられたのかなぁ
646彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 23:08:50.74 ID:0lyGVxFc
周りはリア充って人結構いるんだね
私は>>637さんと同じでよく遊ぶような友達はみんな彼氏いない歴年齢で
更に趣味に没頭してて欲しいとも思ってないなぁ

周りがリア友の人は紹介とか合コンとか企画して貰えそうで羨ましい
647彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 02:23:08.28 ID:7yCHKmKc
友達いない私最強ってことだな
648彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 07:37:17.09 ID:3F9TtD54
たいした仕事もしてないし、今後を考えるとゾッとする。
ずっとこのまま何も変わらずただ過ぎていくだけなのかな
親や世間の風当たりは強くなっていくばかりだろうし、ずっと今の職場にいられないだろうしorz
周りに同じような喪友達がいれば心強いのかなぁと羨ましい
649彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 20:14:09.49 ID:djT9ZgNy
私なんか仕事すらないよ

仕事か彼氏か友達どれか一つくらいあってもいいと思うんだ・・・・
650彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 23:33:40.36 ID:IewvJOed
>>649
バイトとかもしてないの?
651彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 01:43:06.06 ID:lwvlg2XI
私も日雇いすら受からないよ\(^o^)/
652彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 08:35:24.19 ID:Pr556kP+
そうなんだ。でもそれに危機感もってる人は偉い。
リア充友達の兄なんか、彼女ともに無職なのに二人暮らしで親に借金して生活してるらしい
653彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 10:52:56.12 ID:mSVkGbqx
リア充の友達が居る人ははたして喪なんだろうか
喪女って同性にももてないイメージ

最近犬散歩してると(犬の)「お母さん」と呼ばれるようになった
白髪が増えたせいか……
654彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 13:31:23.09 ID:Efux/2Z0
フリーターしながら正社員の仕事探してる
でも、前職のトラウマでもう働くのが怖い
…26になるまでに職決めないと人生詰むな(-_-)
655彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 16:34:02.63 ID:vPsRyYdw
>>641
何人とヤってるのよ
656彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 08:48:19.58 ID:N22L6bH0
>>653
喪判断ってそんな厳しいのか
657彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 10:54:38.60 ID:m4YKxwNj
>>656
ストイックだから、他人にも厳しくしたいんでしょ。
女って、根底から団結する男と違って、根っこで一つになるってないからね。

ガチヲタがぬるヲタを「オタクはそんなもんじゃない」って批判するのと似てる。
658彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 11:44:03.58 ID:ZZN8GEoO
ローカルルールの「もてる女性」に同性を含めたら友達ゼロの選ばれし者しか残らないよ
でも友達や趣味に恵まれてる人はきっといい人だから自然に彼氏もできるよ

この頃子供や犬が寄って来なさすぎワロタwwwwww純粋だから本能的に危険を察知してるんだなwwwww鬱ワロタヌス
659彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 12:54:31.59 ID:RyMVA+ZX
男の人に対して免疫がないのでふだん距離を取ってるくせに、ほんのささいなボディタッチを何かの拍子にしてくる相手に惚れる。
惚れっぽいというか耐性がないというか。
660彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 12:58:46.83 ID:9y7DYhOu
>>640
午後の紅茶も私達と同い年だよ
661彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 19:52:54.73 ID:51aeQtAk
リア充ってそんなにセックスしてるの??
662彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 14:22:13.84 ID:tSnZGUhy
もうどうせ一生一人だし、お金くらい欲しいと思って看護学校に行こうと決めた矢先に
パートしてる会社から社員の話が出てしまった
給料安いのに人居ないくて忙しい会社だから断りたいけど
このチャンス逃したら後がない気もするし、私程度がそんなありがたい話蹴るとか何様だよとも思う
663彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 21:29:33.33 ID:4/PZ6uVn
看護学校っすか…。直接的な利益には結びつかないね
私は看護師はちょっとなぁ…。何故か看護師になりたいとか言って
なる人たくさんいるけどね

まぁ並みの男の人と対等か、それ以上の給料はあるらしいけど
664彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 21:48:33.51 ID:N46CwGQw
いや〜看護師いいよマジで。
昔派遣先の不動産管理会社で看護師ばっかいる寮の管理もしてて、
そこの入居者の年収とかのってる個人データー見たら、20代後半〜30代で
年収400万近い人とかゴロゴロ…20半ばで派遣やってる自分が死にたくなったよ。
665彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 22:16:00.52 ID:Ulz32zMR
>>654
私も全く同じような状況だ
新卒で就職したとこ1年で辞めて次に入った会社も半年経たずに辞めたから
私はもう現時点で人生詰んだも同然だけど
666彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 23:10:58.69 ID:58jmMOw4
>>544
やっぱ貧乳ってダメなのか
なんかしたらでかくなるって訳じゃないから考えても無駄だけど

ところで男と2人でどこかに行ったりとかしたこともないんだけど
もし行くってなったら家族になんて言えばいいの?
母「誰とどこに行くの?」
私「誰と誰と誰と、ごはん食べにどこか」
母「気を付けてね」
そのあとばあちゃんに誰と行くのか聞かれる
心配性だよね
667彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 23:14:49.74 ID:fvTWJvNU
>>666
自分もそんな予定は無いが、末っ子になると「ごはん食べてくるね」という
電話一本入れれば大丈夫なんだよ、末っ子ってw
668彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 23:17:11.44 ID:REwfAU14
いい家族じゃーん
育ちがいいのね
669彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 23:57:24.06 ID:58jmMOw4
>>667
私も末っ子だよ・・・兄2人で唯一の女だからなのかな

>>668
ありがとうでも育ちがいいって訳じゃなくむしろ甘やかされ放題でダメだわ
670彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 13:15:00.42 ID:ExuBlOvF
私の親も私がどこか出かけるときは誰と何処に何しに何時に帰ってくる?と
しつこく聞いてきてたなぁ・・末っ子のせいなのか、毒親なのか・・
姉にはそんなに聞いてない気がする
今は一人暮らしだから帰省も連絡もほとんどとってないけど

>>664
看護師じゃないけど病院で働いてる。病院は収入はいいけど、
病棟によっては看護師さんたち大変そうだよ
重労働だったり医者に振り回されてたりするし・・病院によると思うけど
671彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 19:54:00.09 ID:Xi0mEnJs
30で400万っていいかな…?普通と言えば普通だと思うけど、女にしては
結構いい部類か…

うちの母親が昔病院で働いてて、師長くらいまで行くと(その時はもう40とっくに
越えてるけど)800万とか言ってかな…?しかも夜勤なし。並の男をはるかに
凌駕してる。でもそれは出世できた場合かな?
672彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 20:07:05.37 ID:Fmu1dAEq
>>670
自分の場合はちょっとオシャレして「出掛けてくるわー」と声掛けると
「え、誰と!?…男!?」ってなるw

やっぱり親としてはもういい年なんだから、いい加減デートの一回くらいはして欲しいと思ってるんだろうなぁ
母親は自分が小さい頃からモテまくりで、今も13歳も年下の男と付き合ったりしてるからもの凄く引け目を感じるよw
673彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 20:07:36.22 ID:Fmu1dAEq
うっかり上げてしまった…スマンorz
674彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 21:12:21.64 ID:AFtDdVf6
先の事を考えると看護師良いよね
キツイかもしれないけど給料は安定してるし、人足りないからすぐ就けるし
675彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 21:53:51.33 ID:lQpo3xGH
資格取得してプロとして働いてたけど、こんなコミュ障では職場どこも合わなすぎて
全然関係ないとこのバイトしてる
貯金30万しかないデブス25歳フリーター喪女なんて先がないわ…
さっさと葬式代稼いで首吊ることだけ考えて生きてる
来世ではもうちょっとマシな人生送りたい
676彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 22:12:17.96 ID:ExuBlOvF
>>672
変な男に引っかからんように気をつけろみたいなことを言われてたわ
変なお小言を言うから、親には悪いけどうんざりしてたなぁ
うちは過干渉過ぎる気がする

看護師みたいに安定してる仕事とか資格とかって他に何かあるのかね〜
677彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 01:53:03.57 ID:yr0G8Log
恋愛に厳しい親でも行き遅れの兆候が出ると気になる法則
678彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 01:58:37.12 ID:yr0G8Log
>>672
いい歳して気持ち悪い母親だね
679彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 02:15:37.66 ID:yr0G8Log
モテ子は男にご飯とか奢ってもらってるのかなぁ…?
680彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 13:25:33.35 ID:dj6uOm8Z
前の職場で子持ちバツイチだけど可愛くて、お財布出した事ないってお姉さんいたなー
職場の飲み会でも人気ある子は驕りだったけど私はいつも満額だったわ…
681彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 15:17:13.38 ID:VAuhrhQe
>>680
可愛い子はいるだけで場に華が出るから、参加してくれると盛り上がるから嬉しい。
気前よく奢ってくれたくなっちゃう人がいるのはしょうがないよ。

男性陣の組織的じゃなく、個人的にやってる分には、何を言おうが
ただの僻みにしかならんから、ここで精一杯愚痴ってくれw
682彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 16:30:00.40 ID:ahY/VFEe
ろくに働けなくてブスでワキガでコミュ症なんだが25になってやっと危機感もったわ
あれもしかして死んだ方がいいんじゃ…って。おせぇw
683彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 20:31:05.52 ID:yr0G8Log
人気とかあるのか…コワス。学校みたいじゃん
684彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 10:19:11.49 ID:Aqu3NvpF
学校は社会の縮図だって誰かが言ってた
685彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 20:03:52.46 ID:xjtVjQGx
夏らしい事なんか何もしてない
686彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 22:08:06.06 ID:jHVQ8P/l
オープントゥの靴はくために足のツメを塗ってみた
ピカピカド派手なサマーオレンジ!やっほい!
687彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 04:32:29.20 ID:9RAtn3Ia
会社の先輩に貧乳って言われたのはどこのスレのレスだったかなぁ…
688彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 00:29:48.57 ID:gL8akt5E
可愛い子はしょっちゅう飲みやランチに誘われてるよね
週の半分は外食が普通らしく「太るからヤバイ〜」とか言ってた

なら全部断れよww
どうせ私は定例の歓送迎会だけさ
当然一次会で即帰宅
二次会は事前に上司お気に入りの子のみ誘われて開かれてる

わかってはいてもなんか凹むわ
689彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 01:34:01.18 ID:HEjbfR4P
半分も外食なんてむかつく〜
そんなに誘われてるのかよ

セックスもしちゃってるの?
690彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 04:49:00.68 ID:cickcXBJ
あー私の人生いつまで続くんだろう。アフィリエイトニート歴長すぎて外で働く気になれない。結婚したいけど全く出会いがない。終いにはチャットで出会い厨してメル友量産したけどすぐ放流される繰り返し。
691彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 08:03:45.65 ID:HEjbfR4P
結婚して寄生するき?
692彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 10:08:05.20 ID:Z9LJ3g2h
それが普通ちゃうか
693彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 11:31:14.31 ID:HEjbfR4P
まぁ女としてはね。私は最初からそういう根性の人はいいと思わないけど
694彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 18:02:53.06 ID:xE3t6ZUa
しかし大卒の可愛い子なんか雇ったところでどうせ数年も経たない内に結婚して会社辞めちゃうんだから、その分結婚に縁のない喪を優先的に採用して欲しいもんだわ

てか折角大学出てるのに2年とかそこらで会社辞める子の気が知れん…
被害妄想とは分かっちゃいるけど、高卒の身としては学費勿体なさすぎだろうとw
695彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 20:45:50.01 ID:Vd8eOWXn
2年でやめるってイメージが事務系の一般職なんだけど
正直一般職って時点で「せっかく大学出てるのにもったいない」って話になるので何年で辞めるかはあんまり関係ない希ガス
696彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 03:40:16.89 ID:DV12y4y8
一般職なんて誰でもできる腰掛だからね
資格知識が必要な仕事もあるけど

今時寿退社ってそんなに多い?まぁ今の大学はほとんどモラトするのに
行くのと就職ために行く場所だからね。2年でやめるような奴は
遊びに行っただけでしょう。あるいは専業になる為にこそ大学へ行ったか
最近高学歴女子の間では専業が流行らしい
私も高卒だけど、今時大学出るてるなんて当たり前の事であって
大学行ってるから勿体無いなんてそんなレベルじゃないんだよ
高学歴なら確かにそうかも知れないけど。2年でやめるくらいなら受験の
席一つ空けろって思うよね。そうすれば落ちた男子が一人入れるんだから
697彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 06:14:01.81 ID:RFdr4rMx
他人が何年で辞めようとどうでもよくない?
それとも人事担当者で苦労してる人?
受験枠の下りとかもう単なるイチャモンだよ。「落ちた男子が一人入れる」とか発想がキモイ。
何でそこで男子に限定やねん。補欠者が「将来の夢はお嫁さん(はぁと)」な女子って可能性はどこいった?
698彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 08:15:57.63 ID:oFw4e4qp
何がきもいんだよ(`・ω・´)
699彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 09:18:53.14 ID:Jx/6jdJm
いとこの結婚ラッシュで肩身が狭くなるなぁと思っていたけど、その後間髪いれずに出産ラッシュが来たためか、どうとも思わなくなった。
700彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 09:47:16.76 ID:EiQriXK/
もうすぐ25歳になるのに、未だに職歴なしのフリーター
浪人してまで大学に入るべきではなかったな
喪女だし発達障害だし家族との関係も悪いし友達いないし
もう消えたいわ
疲れた
未来が見えない
701彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 11:06:59.62 ID:lueh3t6t
結婚ラッシュ出産ラッシュのあとには離婚ラッシュがくるんだよ
まぁ孫の顔見せてあげられただけ幸せなのかな
702彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 01:51:42.15 ID:POD0QnGO
なんだなんだずいぶんとネガティブだなこのスレは
703彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 15:30:05.08 ID:kl3ZgL7H
伸びなくてつまんないから削除しようかと思う
704彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 19:48:16.79 ID:a1nTkUHe
>>699
自分は周りのリア充友達の結婚ラッシュに怯えてるよ…
仕事も長く続けるような職種じゃないし、この先どうすればいいんだろ
お先真っ暗。虚しいよ。
705彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 12:33:08.02 ID:Y7AoOLIP
中学生の妹に子宮けい癌ワクチン無量接種の通知がきた
私もまだ手遅れじゃないんだけどな(´・ω・`)
まぁセックスの予定は未定だけど
706彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 14:11:56.14 ID:3zjxll9L
結婚ラッシュ真っ只中ww
もう…
707彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 01:12:28.85 ID:mZLBG6rl
私は高卒フリーター
25なのに…どうしよう、もうだめだ
708彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 17:59:15.65 ID:b9usDspe
>>694
逆だよ
数年で辞めてもらって、また若くてカワイイ娘を入れたいから
いつまでもいかず後家のオバサンに居座られたくないんだと思う
709彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 18:03:38.43 ID:b9usDspe
>>687
生活版の嫌いだけど…スレじゃない?

見覚えあるw
710彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 22:24:33.74 ID:w/Z77XwS
自分の母親が25の時にはもう結婚して子供もいたのにな
羊水腐る前に子供生みたいな
711彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 22:36:06.32 ID:F9RqXjHg
結婚しか生きがいないのかあんたらは
712彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 22:43:14.82 ID:o9mmi9kX
収入が存分にあってときどきお手伝いさんとか頼めるんなら結婚生活とかしたくないな
身の回りのことができない赤ちゃんならともかく旦那の世話とかアホらしくなりそう
713彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 22:47:11.59 ID:ekz4cMZJ
結婚とかまだ興味ない
それより勉学の方が興味ある
714彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 17:04:30.34 ID:QlPzxjyA
奨学金に滞納分の国民年金に保険にローンに携帯に家に
一か月にどんだけ払えばいいんだよwwwwもうむりだ
715彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 13:00:59.32 ID:8oI43ih6
結婚つーか子供持の問題なわけよ
持つか持たないのかリミットあるしさ。
金があったら結婚しないで、実家近くで子育てしたい
結婚とかダルイわ
30まであと5年だよ。びっくりだね
716彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 15:36:00.61 ID:LFJw+BNh
中学のとき10年後の自分に書いた手紙どこにいったかわからないけど、何の疑いもなく結婚して子供もいるよね?って書いてたなー
717彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 07:51:32.77 ID:kdGTb9s9
周りが結婚して子供いたり、彼氏持ち結婚間近だったりする子が多いから
焦るというか自分だけ取り残されてる感じがして鬱。
周りがそうだと親も、○○ちゃんは子供もいるのにね〜とか、
孫羨ましいとかしみじみ言われたりするし
普通の人生歩めてないっていう精神的ダメージ、プレッシャーがきつい
718彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 08:24:33.21 ID:yEGdbfzm
親が犬飼いだしてから
孫が云々とか言われなくなったw
ワンコかわいいしみんな得した
719彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 09:13:02.58 ID:kdGTb9s9
>>718
いいなぁww犬かってるが色々言われるわorz
720彼氏いない歴774年:2011/08/24(水) 22:01:47.15 ID:FBzQ/F9N
幸い友人が少ないためまわりに焦るとかはあんまりないな

つーか早く実家出たい。この年になってまだ自立できん自分が鬱
721彼氏いない歴774年:2011/08/26(金) 19:04:00.97 ID:s8EhLPR+
>>720
独り暮らしするのはいいよー
先日25になったけど、高卒フリーターだわ彼氏も友達もいない
独り暮らしで猫と同居…しばらく独身フラグ
722彼氏いない歴774年:2011/08/26(金) 23:58:07.74 ID:xPC4gJ6o
私ってホントものすごく何もない人間だわ
申し訳ない、虚しい
723彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 00:58:57.20 ID:1zG8zWl5
>>720
来年国家資格取れるので実家出る予定!
しかも憧れの関東暮らしが出来そうだし楽しみ
724彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 02:07:24.51 ID:/MUW/8Pr
専門行って勉強したいが金がかかる
やりたいことたくさんあるのになんでも金金金か・・・
725彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 15:54:30.07 ID:Dchw3osl
24、5の夏を男と過ごせないあなたたちって本当に終わってるよね
726彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 17:22:35.41 ID:g53IAxiM
脳内彼氏常駐の自分に死角はなかった
727彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 18:53:01.57 ID:xWnpU6UL
どうでもいいわ 他人の価値観なんて

>>732
一人暮らしいいな〜引越しは不安だけどわくわくするよね
>>724
国家資格系なら奨学金という手もあると思うけどどうだろう
やりたいことあるのがうらやまし
728彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 22:31:52.62 ID:zuGpwL6t
一人暮らしは楽しいけど、最近一人暮らしが長いせいか寂しくなってきた
ペット禁止のアパートなんで手間のかからない植物育ててる
猫飼いたいなぁ・・・
資格取るのに学校通うなら奨学金はいいかもね。額によっては返済が大変だけど・・
大学時代の奨学金返してる最中だけど、先が長い
国家資格取って働いてるけど、名称独占なだけの資格だし給料安いし・・
何だか疲れたなぁ〜
729彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 12:41:12.51 ID:gNCvG+ah
大学行きたいけど、今更大学行ってもさ…就職先ないしな
高卒フリーターだしさ
730彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 23:08:00.09 ID:RHpeeuld
日本社会はなにかと年齢主義だしな
なにかを学ぶことに遅いも早いも無いんだよ
転職するにも年齢という壁があるこの日本社会は嫌いだしおかしい
731彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 00:21:37.23 ID:sZIAajT/
何を始めるにしても、これから「今より若い」時期はないんだから
始めたいと思ったその時が、初め時だと思うけどね〜
732彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 02:04:10.16 ID:+OP9YvAP
>>731
似たようなセリフ、モビットだか何だかの融資系の電車広告でみたw
733彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 12:48:00.46 ID:SsMzFIou
初めて結婚式の招待状が・・・・キタ・・・・・・
数少ない大事な友達だから嬉しいけどうらやましいよー

友達:エリート美人新婦
私:リストラ無職喪女

私も子供の頃の人生設計ではもう結婚してるはずだったのにな
もう生きるのつらい
734彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 15:39:24.47 ID:SdpwPz/K
あ〜結婚式かあ・・・
呼ばれるとメンドクセと思ってしまう。祝う気持ちはあるんだけどさあ
まあ何も無いだろうけど何か幸運のおこぼれがあるかもしれないし
いってらっしゃ〜い
735彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 22:36:54.65 ID:hjxuS7Pz
皆周りにお仲間はいる?
私はリアルに喪女がいなくて疎外感半端ない
24年間生きてきて何の恋愛ネタもない私は本当に異常だと思う
736彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 05:22:11.62 ID:y/p4gcGu
私も結婚してるはずだったよ
あー25にもなって彼氏すらいないなんて
鬼女が羨ましすぎる
737彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 22:48:15.35 ID:im1MB1QC
自分も今まで生きてて恋愛のれの字もないよ
まあ別に今のままでもいい
738彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 04:35:59.28 ID:JJ1LFK/g
私は小学生のとき軽くいじめられてから二十歳までに死ぬんだろうな…と漠然と思ってた
でももう25
無駄に長生きした感じだよ

>>737
女友達すらいない\(^o^)/
職場も既婚者が多いようなところばかりだったので子供や旦那の話ばっか
739彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 14:51:45.57 ID:iP43uSys
最近良く中学時代の夢を見る
当時好きだった子とイチャついてる\(^o^)/

成人式行かなかったからずっと会ってないんだよね
無職だから同窓会も行けないし
中二のときのクラスで同窓会したいなー
740彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 22:40:33.13 ID:/kd612kM
「喪田ちゃん本っっ気の恋愛したことある?
今までの彼で心底好きになった人いた?」って聞かれた

飲み会だし他に話題があってからこの流れなんだけど、この質問だいぶこたえたぜ…
「そういう風に言われるとないかも…」って答えが精一杯だったが
本気もなにも彼氏なんていたことないわけですから\(^o^)/

しかし…気が付けばもう25になっちまった
本気で人を好きになったことあるのが当たり前の年なんだよなあ
「喪と言ってもまだ若いし、いずれは何とかなるだろw」
なんて悠長なこと言ってたら、すっかり世間のマイノリティだよ
未知すぎてわからないが、本気で人を好きになったら何かかわるんだろうか…
741彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 23:35:49.48 ID:2rCNJRG0
>>741
「本気の恋愛ってどんなの?心底好きってどういう状態?」と
その質問してきた人に聞いてくれ〜

関係性にも寄るんだろうけど、もしそれを会社の飲み会で同僚に聞かれたのだとしたら
その瞬間に嫌悪感が芽生えるような奴だから、私は喪女なんだろうな( ´_ゝ`)
742彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 23:36:24.28 ID:2rCNJRG0
おっと・・・自分にアンカしてしまったorz
↑は>>740宛て
743彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 23:59:05.37 ID:/kd612kM
>>741
たしかにそうだね
逆質問してやればよかったw
私だって本気の恋愛を知ってみたいよ

ちなみにまさしく会社の飲み会での話
まーきかれたのが目上(課長)の男性だし、
その前の流れが流れのもんで嫌悪感てことはなかったけど…
744彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 00:25:16.55 ID:10uBBrX9
>>743
うわ〜微妙な相手だね>目上(課長)の男性
それは、逆質問しなくて良かったかも
自分だったら、その人に恋愛語られても困るな
つか、ネガティブな想像しかできんわw
745彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 00:27:58.39 ID:10uBBrX9
あ〜でも、逆質問して語るだけ語らせて
「そう思える相手がいる(いた)のは幸せですね。私も頑張ってそんな人見つけます。」
って適当に流すのが楽かもなぁ…

妄想垂れ流し、お目汚しなレス連投すんませんでした
746彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 06:27:40.84 ID:z99GYlXD
超絶お気に入りだった自然派ドーナツ店が閉店してしまった……
あの味がもう二度と食べられないと思うとうわあああああ(AAry
忙しくてももう一回くらいふらっと寄っとけば良かったああああああ
747彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 06:27:40.32 ID:Uec2RXhB
そんな話どうでもいいわ
748彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 17:22:41.83 ID:TjTfJ5+g
ここはみんなのチラシの裏だ、どんどん書いてけ
749彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 22:04:50.15 ID:Doe8c6uL
私も今月末に25になってしまう
別に結婚に興味はないし一生独身でもいいと思ってるんだけど
せめて自分一人余裕で暮らせるくらいのお金(収入)が欲しい
今の仕事の給料、手取りで13〜14万しかないわ…
750彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 23:26:20.93 ID:D+lVWG17
>>749
給料一緒だ、3年働いても最初と何一つ変わらない、14万台
お金はも少し欲しいけど、責任は欲しくないってんだから無理な話だよな…

結婚する気ないし、親と普通に仲良くて、さらに母親がずっと専業だからか、
親も、出て行かなくていいじゃん?みたいな感じ
このまま、家事もせず、社会生活送る上での色々な手続きも知らず、年取ってくんだろな
ダメすぎる
751彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 19:40:35.74 ID:GV0bvzLT
>>750
私も大体同じ
ずっと実家暮らしなんだけど、一人暮らしを経験積したら少しは変われるのかなぁ
でも一人暮らし出来るだけの収入が無いというw
752彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 13:21:21.50 ID:9hn0sPD2
>>751
自分もまさにそれだわw

一度くらいは一人暮らしで生活環境をがらっと変えて心機一転してみたいものだけど、
父親が居ないのもあって安月給の母親と自分が別々に暮らすとなるとろくな部屋に住めないわ、お金も貯まらないわで…
兄(長男)は母親に金せびりに来るような人間だから将来面倒見る気も無いだろうし、
母親が働けなくなった後の事を考えるとホント胃が痛いよw
753彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 13:22:00.61 ID:9hn0sPD2
申し訳ない、上げてしまったorz
754彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 23:02:06.80 ID:jMjUXN8m
ファーファ、午後の紅茶の他に25周年の商品あるかな?
次にキリがいい年は30…ちょっと嫌だから25のうちに色々買いたい
755彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 00:07:39.07 ID:uU4TJurD
周りがリア充で彼氏と同棲やら結婚やら子供うまれたやらで疎外感というか
孤独感や虚無感が半端ない。周りもそんな話と無縁なら私もきにせず忘れられてただろうが…
子供が一歳とかさ、それがおかしくない歳だってことに絶望
虚しい
756彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 20:11:01.89 ID:voeJwUqY
従姉妹が二人いるんだけど一人は今月双子を出産
もう一人(金持ちの彼氏持ち)は大学院に進むことが決まってお祝いムード
親戚中の私への哀れみの目が辛い

愚痴ってごめん
757彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 20:51:35.69 ID:cwMCP57x
愚痴ればいいさ

なんか友人知人関係のも落ち込むけど、いとこ親戚関係のが一番嫌かも
親が話してくる「◯◯さんの所に赤ちゃんが生まれた」話ほどうざい上にどうでもいいものはないわ
毎回だから何?って思う
そして親戚連中の間で自分の話がセットで挙がってるのかと思うとうんざりする
758彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 03:29:20.44 ID:WzIehbmJ
身内が一番きついさ

このごろ、上京している妹がとうとう彼と同棲を始めることをほのめかす便りをよこして来ているが
素直に応援したい気持ちよりも正直なところ、どうしようもない嫉妬と無力感が心を蝕んでしょうがない。

いろんな意味で自分最低すぎる。
759彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 00:51:05.09 ID:qLNprJ1x
>>758
その気持ちわかる。

私は三人姉妹なんだけど

上→一流企業で働いている。彼氏は一流企業の研究員。遠距離らしいけど、頻繁に姉に会いに来ているらしい。

下→フリーターながらも社員目指して頑張っている。現在年下の彼氏と同居中。早く結婚したいらしい。

私(中)→フリーター。特に希望もなく、30歳になるまえにポックリ死にたい。
彼氏いない歴=年齢。しかもデブ。


二人の事は応援してるけど、たまに嫉妬とかハンパないよ。
760彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 11:41:52.37 ID:yfz4SU/g
最近加齢を感じ始めてきた…
ほうれい線とか首回りにシワ、朝起きたら体にシーツのシワの後がついてる
今までは皺?何それ?な肌だったのに…もう若くないんだって実感した(;_;)
20代前半と後半じゃ響きも全然違うなー
761彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 13:03:54.69 ID:47e5Erje
>>759
デブは自分の頑張り次第でいくらでもどうにかなるだろw
762彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 13:50:01.77 ID:AraKi1sZ
肌のたるみってこれか…っていうのを最近思い知りつつある
763彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 12:06:02.87 ID:rymAtNLn
>>761
いろんなデブがいるから一概に努力でどうにかなるとはいえない
764彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 08:10:54.87 ID:V1UNztgY
高校生のバイトを見ると嫌な気分になる。
馬鹿高ではバイトしてる事が一種のステータスのような感じなのさ
18過ぎれば何の意味もない事なのに。ガキが乗る原付のようにな
極端にレベルの低い事さ。それを思い出す。あの田舎のクソ高を
765彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 08:38:29.72 ID:kON8YMBH
もうすぐ25歳になるけど全然大人になりきれてない…。
親と同居で炊事洗濯は全部してくれるし、家と仕事を往復するだけ。
結婚や恋人が欲しいわけじゃないけど、ちゃんとした大人になれたらなぁ…。
高校生のままで止まってる気がするわ。
766彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 08:55:53.19 ID:yaV8coTK
>>760
気になるよね、特にほうれい線
5つ上の姉より老けて見えるw
767彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 09:07:39.07 ID:V1UNztgY
18から25の6年の間に恋愛しないといかんのですか?
難易度高くねぇ?しかも大好きな彼(苦笑)となるとねぇ
まぁ女なら余裕かね?
高校で彼とか笑わせるしw
768彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 20:21:24.95 ID:V1UNztgY
同年代スレを見ると男は仕事がどうのこうの
女は結婚の話ばっかだね。もう女の楽さは火を見るより明らかだよね
769彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 04:11:08.17 ID:IgoLHqQS
>>765
毎日じゃなくても早く起きられたときは洗濯するとか休みの日はご飯作るとか
ちょっとずつでもやった方がいいと思うよ
やり方自体分からないわけではないんだよね?
私も料理うまくなかったけど、祖母が亡くなって祖父に料理作るようになったら大分上達してきたよ
770彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 08:24:44.00 ID:h4MRJz3F
私は精神的に大人になりたい。
結婚して子供のいる同世代たちを見てると、
自分なんかより凄い立派で成熟した大人に見えて仕方がない。
771彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 09:37:32.35 ID:bc07CYsG
>>765
夜の内にちょっとした弁当を作ってみたりするなりして、料理は少しでも覚えとくべきだと思うよ

ところで実家暮らしの人(両親と暮らしてる人)ってどのくらい家にお金入れてる?
772彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 14:13:26.28 ID:xOXvT0Ec
>>768
全くだね
773彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 21:19:06.76 ID:W4Y1D5Xv
年末年始の旅行の計画を立てていたら
友人から結婚することになったから行けないと連絡がきた
今年に入ってから大学の同期の3人から結婚の連絡が・・
おめでたい気持ちと自分に対するショックで何だかぐったりしてる
774彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 00:01:16.18 ID:g/s2aCPd
>>768,772
それは結婚が最終目標って思ってるからでしょ
結婚なんて人生の通過点に過ぎないよ
775彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 03:18:08.33 ID:zDJrTrE+
職歴なし低学歴低所得フリーター
資格も車の免許と漢検準2級くらい特技なし
趣味はお化粧バンドのライブに行く事
自信がなくて就活しようにもアピールできる事が全くない
25までに就職と思ってたのにウジウジしてたらあっという間にあと3ヶ月…
バイトも3年目なのに未だに失敗ばっかりだ
爆発したい
776彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 03:22:10.37 ID:fmJk+xc7
>>771
フルタイムで働いていたときは電気ガス水道携帯代親の分まで支払い+食費10K入れてたけど
今は無職…
777775:2011/09/20(火) 03:26:15.65 ID:zDJrTrE+
読み返したら長い!申し訳ない…
778彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 06:25:40.42 ID:6SxY6/CF
長くないけど、今から就職活動って大変だね。
専門学校とか行って資格取るのも一つの手だよ。
医療系なら25歳ぐらいなら多くいるし。
779彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 07:40:20.04 ID:OgZHVbk9
>>775
この前ハロワ行ったら事務系でも学歴不問のとこ結構あったよ
とりあえずオフィスの資格(特にエクセル)だけでも取っておいたらどうだろうか
持ってて無駄になる事もないだろうし
780彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 11:50:02.44 ID:zDJrTrE+
>>778-779
やっぱり資格はあった方がいいよね…
今から専門は色々難しいからとりあえずオフィス系取ってみようかな
聞いてもらえてよかった、ありがとう
781彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 19:02:27.35 ID:Hm7ogrTH
ちょっと愚痴らせて
従姉妹が国立の大学院受かったらしくて、両親がその話ばかりしてくるんだが、こちらとしては心底どうでもいいんだ
従姉妹は出来る子 私は屑 それはよくわかってるからさ
悪かったよブスでアホのくせに努力もせずのうのうと今まで生きててさ
782彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 21:30:50.97 ID:6SxY6/CF
>>780
大学卒業してから看護の専門に行ったけど年齢層も様々だったよ。
30代の人もいたし、就職難だから手に資格が欲しいって人も多かった。
勿論、建前では人のためとかやりがいのある仕事etcなんて言うけど、
実際は就職先に困らないからって理由の人の方が私のクラスでは多かったかな。

大変だと思うけど頑張って。
783彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 22:47:05.40 ID:OgZHVbk9
専門行くにもお金かかるし、自分で学費出すとなるとなかなか難しいよね
自分も年末に25になるから、早く就職できるように資格の勉強頑張らないと…
784彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 06:55:09.29 ID:KejlXvM7
かといって既卒で就活というのも難しいしね。
なんかもう、人生詰みすぎて嫌になる。
785彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 09:17:43.03 ID:km20g+Bp
>>781
身内の自慢話はこたえるよね
親戚集まった時とか地獄
786彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 22:21:03.03 ID:4Gcj5Y5e
私も、直接会ったことはないんだけど同い年で超絶美少女で国立大出て教師やってる親戚がいるらしい
お盆や正月の度にそんな話をされる
高卒ニートの喪ブスでサーセン
787彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 03:25:02.24 ID:2Y7XBkUT
今日このスレを発見してテンションあがった。
いてくれてありがとうとみんなに感謝したい。
皮肉じゃなくてガチで
788彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 01:32:00.96 ID:V5u+OsyB
この25年間一体何の為に生きてたんだろう。
小学生の頃から太った人生。中学は部活で痩せて50s台だったけど
それでもぽっちゃりの域で、高校に入ってから徐々に激太り。
高三〜22まで85〜89s台でよく過ごせたわ。
22歳でようやくダイエットを始めて25s落としたけど
まだデブの自分に嫌気が差す。太った人生しか歩んでない。
元々痩せてて人生を楽しんでる子が羨ましい。
一度でもいいからヤリマンになりたい。モテたい。
25にもなって出会いもなく、彼氏いない歴=年齢で自分の人生が嫌になる。
つまらない。仕事も上手くいかないし苛々する。
何でデブになったんだろう。何でもっと早く気付かなかったんだろう。
ダイエットはまだ続けてるけど、痩せたってもう二十代後半。
つまんない人生しか残ってない。だったら死にたい。
789彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 01:34:33.78 ID:V5u+OsyB
この25年間一体何の為に生きてたんだろう。
小学生の頃から太った人生。中学は部活で痩せて50s台だったけど
それでもぽっちゃりの域で、高校に入ってから徐々に激太り。
高三〜22まで85〜89s台でよく過ごせたわ。
22歳でようやくダイエットを始めて25s落としたけど
まだデブの自分に嫌気が差す。太った人生しか歩んでない。
元々痩せてて人生を楽しんでる子が羨ましい。
一度でもいいからヤリマンになりたい。モテたい。
25にもなって出会いもなく、彼氏いない歴=年齢で自分の人生が嫌になる。
つまらない。仕事も上手くいかないし苛々する。
何でデブになったんだろう。何でもっと早く気付かなかったんだろう。
ダイエットはまだ続けてるけど、痩せたってもう二十代後半。
つまんない人生しか残ってない。だったら死にたいって思うくらい
後悔してる。十代の内にダイエットすれば良かった。
790彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 01:35:24.69 ID:V5u+OsyB
二重すみません…。
791彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 06:12:51.24 ID:92E97bZF
なぜか高級ホテルのトイレ並みにスペースとってあるATMを使用中
知らない人にねじ込んでこられて口論トラブルになるというわけのわからない夢を見た
むろん過去にそんなトラブルになったことはない、っていうかあんな広いATM存在するわけがない
機械3台置いてまだスペースがあまるくらいのとこに広々一機分とかありえない

2ちゃんの「ずうずうしい人」系の体験談まとめサイトとか面白半分に読んだ副作用に違いない
夢の中でも安らげないとかアホらしいにもほどがあるので二度とその手のサイトは見ないことにする
無駄に早起きなのも儲けと思ってフロ入って近所のパン屋いってくる!
792彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 20:26:13.64 ID:TLZj+A7B
私もデブ人生だった。デブってかちょいポチャ程度だが。
私はお金貯めて脂肪吸引した
腹やってかなり満足してる
次お金貯めたら背中やる予定

普通にダイエットしてたらババァになっちまう
793彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 15:00:00.07 ID:9ZkuXflm
上で専門の話しが出てるので蒸し返すが
自分も今年から看護学校通ってるよ。
40人くらいのクラスで大体半分が18歳、もう半分が25より上って感じ。
再高齢は36かな。3年ほど前のクラスには50代がいたらしい。
看護今売り手市場だから絶対奨学金が借りられるよ。3年働けば返済義務なし。
他にも色々あるから調べてみてねん。
794彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 17:54:43.48 ID:GwIbhlzi
そろそろ結婚してもいい年頃だね、彼氏はいるんだろ?と親戚に言われたよ…
もう一般的には結婚する年頃なんだよなぁ。
結婚どころか彼氏…どころか生まれてこのかた男と付き合ったことないです…
795彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 20:46:31.70 ID:ZXatq9+0
>>793
震災後看護の求人増えた気がする
実際被災地では亡くなったり避難したりして足りないみたいだしね
50過ぎまで続けられるし、考えるようになった
看護より薄給だろうけど整体師や柔道整復師も気になる
796彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 20:53:39.66 ID:Wao7UkC1
親戚との会話で結婚の話になると気まずいよね・・。
まだ学生やってるからなのか、自分が結婚適齢期に入った実感が沸かなくて悶々としてる。

数少ない友人のうち3人が今年中に結婚するらしい。
みんな大卒で東京出身なだけに25で結婚ブーム第一波が来るとは思わなかったよ。
結婚に焦りはさほど無いはずの今でさえ知らせを聞いた後何だかソワソワしてるのに、これが5年後とかだったら発狂してそうで心配。
797彼氏いない歴774年
>>765
わかる。だから余計、リア充友達のことが気になって鬱
結婚して子供いたり、彼氏いたり、彼氏と同棲してたり…
自分と比べて、彼女らは輝かしい未来が約束されてるんだなって思うと死にたくなる
友達なのに嫉妬して、勝手に孤独感じて虚しい。
周りはどんどん大人になって進んでく。私だけずっと同じ場所。取り残される