喪女板 友達の悩み・愚痴 その13くらい

このエントリーをはてなブックマークに追加
250彼氏いない歴774年
ブログかいてる友人がどんどん痛々しくなっていく…今大学一年生なんだけど。
高校時代は、ちょっとリーダーシップを取って偉ぶりたがるだけの、普通の子だと思ってたんだ。
でも大学に入学し、映像系のサークルに入ってからというもの、ブログがどんどんさりげない痛さを増している…

「撮影のために○○さんの部屋(寮)に行ったんだけど…。せまっ、じゃなくて、大変こじんまりした、
可哀想…じゃなくて、可愛い部屋でした^^; 人ってこんなスペースでも生活できるんですねぇ〜」
ってお前。○○さんのことは「他の人に比べ割とやる気がある」と良い評価をしてたのに。

さらに、
「やる気のある○○さんたちの班は、たくさん意見をだしてくれました〜^^
…まぁ、みんな私の想定していた範囲内での意見なんで、役に立たなかったけど。」
「『やるの?いいよ?』って言葉が嫌い。上から目線だし。でも『やる』って言葉も嫌い。表面上だけだから」
「台本の質悪すぎ…こんなお遊びレベルに金払うんですか^^;先輩も下手な人多いしー」と、まさに言いたい放題。

高校時代も部活や文化祭準備などでリーダーシップをとるタイプだったから、
(おかげさまで、自分の意見が通らなかったときは、放課後の仕事を放り出して拗ねて帰った。)
多分、高校の友人達にも同じことを思っていたんだろう。
でも、このブログは主に高校時代の友人が閲覧者だから、高校時代はこういうことを書くわけにいかなかったんだろう。

おまけに、身長が150ないので、3日に一度の割合で小さい私可愛いアピールがあり、
さらに電車のキセル自慢・中学生料金でのプール入場自慢などもみられる。
たしかに小さくて、やせてて、顔もかわいいので、これに関しては受け流してるけど。