新社会人の喪女8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
皆さん語り合いましょう!

【前スレ】
新社会人の喪女7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1260763187/
2彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 18:15:03 ID:+zk+0veY
>>1乙!!

早速チラ裏スマソ
仕事で重大なミスをやらかしたんじゃないかと後から気になってしょうがない
しかもその時の作業手順をよく思い出せないという記憶障害ぶり
一応チェックはしてもらったし大丈夫だよね?大丈夫だよね??と心の中で
反芻してみるけどやっぱり不安・・・

その時は慎重にやったつもりでも後々こうだよ 
なにこの全然気が休まらない休日ワロエナイ
3彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 20:30:03 ID:/uDa9O5v
>>1

>>2
大事な休日だからその事は忘れて心身ともに休もうぜ!
大丈夫大丈夫
4彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 20:47:41 ID:jMmAgE9v
>1乙

学生の時からそうだったけど誰かに特別可愛がられることがない
同じ部署の先輩は男女ともに優しいけど
やっぱり自分と他の可愛い子や明るい同僚とだと
なんとなく向こうのほうが好きなんだろうなー…と感じ取ってしまう
自分には指示だけだけど可愛い子には付きっきりで教えたりしてる

まだわからないことが多いから先輩に確認するけど
ちょうどその子と話してたところみたいで名残惜しそうに
「あー…わかった。そっち行くわ」みたいな返事されるのがすごく嫌だ
慣れ合いたいわけじゃないけど
自分と比べて他の誰かのほうが贔屓されてるって感じるのが辛い
喪女が何言ってるんだって感じだけど
5彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 21:02:30 ID:/uDa9O5v
>>4
私も同じだ…
自分が暗いからまわりに馴染めないとわかりつつも
上司とウマがあって話が盛り上がってる同じ課の同期が羨ましくて悲しい
実際男の人苦手だから上司と話すことになってもうまく話せる自信がないんだけどさ…
同期から「この前ジュース奢ってもらったんだー」とか聞くと
その場にいなかったから私にはジュース無いんだよね…とか
私が別の作業頑張ってるときにそんなことあったのか…とか
ていうかその話わざわざする必要ある!?って感じだ
6彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 21:10:08 ID:B1y67Jtv
>>1乙です。
皆さん、残業とかしてますか?なんか、新人だからこそさっさと帰るべきなのか、
残って仕事に慣れるよう努力すべきなのか・・・
私は後者のようにしてるのだが、どっちが正しいのかわからなくなってきちゃった
違う課の先輩に、定時で帰れる?ってきかれたとき、
帰れるっちゃ帰れるけど、まだ慣れてないから残るようにしている、みたいな感じで
答えたの、何か勘違いされたかな・・・
本当はかなり仕事あるから帰れないだけなんだけど、
「仕事が忙しくて・・・」とは、新人だから仕事ペース遅いだけの
喪女が仕事中暇だと言ってるリア充先輩には言えなかったんだが・・・
チラ裏すみません
7彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 22:11:39 ID:eDIjez3s
うちは全く残業なしですね。
残業代払うのが勿体無いから定時に帰らせられる。
どうしても必要なときだけ要請して残業するぐらいかな。
8彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 00:27:43 ID:6g2CEASu
試用期間中だから残業はできないことになってる
9彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 01:04:30 ID:kANizlvv
>>1
私の所も試用期間は基本的に残業しないことになってる
でも配属になった部署が忙しくてたまに残業してる程度かな

>>6
定時で堂々と帰れるなんて今の内だけかもしれないし、帰れる時に帰った方がいいと思うな
10彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 02:03:03 ID:H0y6kWi5
>>6
新人が残ってても出来ることなんて雑用くらい。
雑用に払う残業代はない。
仕事が残ってるっていっても期限が迫ってるものじゃなくて、今日やらなくても
大丈夫なものなら出来る限り定時に帰るようにしたほうがいい。
何より先輩が「帰れる?」(=帰れ)って言ってるんだから察そうよ。
11彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 08:45:56 ID:BmqqpZMZ
>>3
ありがとう・・・せめて休日は考えないことにするよ!
>>6
必ずその日に終わらせなきゃいけないなら新人でも残業もありだとは思う。
ただそうでない限りは、あんまり気をつかって残る必要もないのでは・・・
自分の場合はそもそも残業するほど仕事が無いからいつも定時ww
12:2010/06/06(日) 11:31:04 ID:e7c7mwSD
>>7>>8>>9>>10>>11
レスありがとうございます!
ちなみに、先輩と言うのは全く課の違う先輩で、前飲みにいったときに
「うちの所は基本暇だから、定時で帰れるんだけど課長が先に帰ってくれないと帰れないから本当苦痛だ〜
喪女ちゃんのところは定時で帰れる?」って聞かれたんだ

愚痴になっちゃうんだけど、社会人歴10年以上の前任者の仕事を、
新卒の私に自分の仕事として全部任せてるからね、っていう感じになってて
必ず毎週2回期日があるから、常に文書とエクセルとワードとにらめっこだし
仕事の調整の電話の対応に追われたり体力仕事の支援に行かされたり+αと雑用だから
正直残業しないように朝6時に出勤しても暇にはならない・・・ORZ
でも新人だから仕事のペース遅いだけだろと言われたらそうだとしか言えないし
生意気なやつと思われそうだから回答に困った。
とりあえず私の事務所は別館にあって課長とかは同じところにいなくて
「好きなときに帰っていいよ〜」と言う雰囲気だから帰れるっちゃ帰れるけど
その言葉真に受けてさっさと帰ってんのかよと思われるかな?と思ったし
あんまり定時には帰れてないから、定時に帰ってますとは言えなかったんだが
=「帰れ」と言われてるとは思わなかったよ・・・なんかすみません

これでも残業は申請してなかったんだけど、同じ課の先輩や係長が
「朝は早くきてもつかないんだから、夕方はちゃんと申請しなよ」って
言ってくれたから、4分の1は申請するようにし始めたんだけど
やっぱりやめた方が良いかな?別に絶対残業代が欲しい!って訳じゃないんだが・・・
チラ裏ほんとすみません
13彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 12:06:40 ID:OnNh0rk2
サービス残業は止めたほうが良いよ。
初っ端からそんなことやってたら後々が大変だよ。
14彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 12:10:40 ID:ZFQam1Lp
自分の考えをきちんと上に相談した方がいい。
新人が独断で行動するのはとりあえずお勧めしないよ。

どういう仕事かは分からないけど、新人が朝6時に出勤して
サビ残してるのはちょっと異常だね。
仕事の量が抱えきれないほど負担になってるみたいだけど
今のままじゃあなた倒れちゃうよ?
15:2010/06/06(日) 13:21:48 ID:e7c7mwSD
>>13自分も残業したくないんだけど、やらなきゃ仕事が期日までに終わらないってのがあって・・・
研修とかがなかったから自分なりに仕事のペースをつかめてきたら定時で帰れるようになるだろうし(と言うか帰る!)
それまでは・・・みたいなのがあったり。

>>14話はしてるんだけど、朝は残業はつかないし別にいつ出勤してもいいし
夜もサボってるわけじゃないから大丈夫みたいに言われて
朝6時に来るのも夜残ってるのも「喪女ちゃんは本当に頑張ってるね!」でみたいな感じで片づけられるORZ
仕事はやれと言われている仕事をひたすらやってるだけだし、独断では動けない;
唯一頼りになる同じ課の先輩方2人は色々助けてくれたりするんだけど先輩方も忙しいから申し訳ないしORZ
とにかく、頼りになる先輩がいるのが本当救いだから、先輩にもっと相談しつつ
上手くやれるように頑張るよ!

皆さん、レス本当に有難う
田舎からでてきたばっかの1人暮らしの喪女だから話を出来る相手いなくて
チラ裏ごめんね、本当に有難うでした
16彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 13:39:03 ID:ZFboUz7B
>>15
働き方考え直したほうがいいよ。

どんなに素晴らしい会社であろうと、お金がもらえない労働はする必要ないよ。

会社と自分は対等なんだよ。時間内にできないのはあなただけのせいじゃないよ。

厳しい言い方だけど、頑張り屋さんだと思うから、あえて忠告したい。
17彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 13:45:35 ID:OnNh0rk2
>>15
同期とかも同じような状況なの?
朝6時出社で夜は残業…そのうち身体壊しちゃうよ。
18彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 15:21:08 ID:cIwioxea
>>4>>5
こういうの見ると、同期いなくてよかった
だが美人の先輩と私への周りの対応はまるで違うから同じだww

結局コミュ力ないブス喪に残された道は、ノーミスで仕事を早くこなすことだけ…
もう最近、感情とか捨てた。ミスしたら二度としないようにするだけ。いちいち凹まない。
仕事終わったらサッサと帰る。残業代出ないしな
19彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 16:26:47 ID:MHZ6ilZf
試用期間中って残業できないってマジ?
法律で決まってるのか?
雑務では残業代でないけど、売上に関わることだったら残業代出るって言われてたから
残業が30分以上オーバーする時は残業申請している
今は派遣さんと同じような仕事をしているから自分の分の仕事が残ることはなく、
定時には終えられるんだけど、他の正規事務員さんが残っているから
何か手伝えることありませんか?と聞いて仕事貰って残っている
毎日30分はサビ残しているが、30分で済むならまだいいほうだよね
20彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 17:18:31 ID:TJCdQC1R
試用期間の間は早く帰っていいと思う
その後は周囲と仕事量みて判断して残業

給料以上は仕事しないとか
定時以降は仕事は明日にまわすとかを
早いうちから方針にしてしまうと
新卒正社員は立場が悪くなる職場も結構あるかも
私の同期がそうなんだけど

派遣だと全然違うんだけどねー
2115:2010/06/06(日) 17:46:28 ID:e7c7mwSD
>>16ありがとう。私も変にプレッシャー感じてたとこもあるかもしれないし
とりあえず喪女にも優しい頼りになる先輩がいることが救いだから先輩にも
時間見て相談してみたりして、明日からは定時くらいで帰るのを目標にしてみるよ

>>17同期は1個下の男性が1人で、課が違うから飲み会でしか
姿みないし話さないんだけど、残業はたまにしてるっぽいかな?
朝は始業に合わせてきてるっぽいが・・・喪女だから自分からは中々話しかけられないw
体調には気をつける!ありがとう
22彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 18:18:28 ID:BmqqpZMZ
>>15
体調にはくれぐれも気をつけてくれ
15さんみたいな人がいると思うと些細なことで悩んだり、
明日履いてく靴猛臭がするよどうしようとか考えてる自分を殴りたくなるな


明日から研修だワッショイ 
なんで現場投入→研修の順なのかなぁ 解せぬ
23彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 18:40:09 ID:6g2CEASu
明日から金曜までの一週間全く同じ仕事内容だ
慣れてきたから頑張ろう
24彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 19:03:12 ID:DwnYxB4l
自分なんか10分前に出社して定時に終わってるのにみんなえらすぎる
まず新人としてダメな自分

すごい心配性な性格が仕事の邪魔している
確認作業が長すぎて仕事の時間がかかる
定時に上がる前もその確認が心配で何度も何度も確認して定時過ぎる
他の事務の先輩はとっくに帰宅

ちゃんと数と商品が正確に配送されるかが不安で仕方ないもう病気
そのくせ確認してもミスしてどうかしてるぜ…
これから担当任されたら心配の種が増えて定時どころじゃなくなりそう
25彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 21:20:05 ID:Zguzx+ov
>>24
何度も入念に確認することはいいことだと思うよ
そのうち慣れて素早くできるようになるって
私は反対にきちんと確認しないまま忘れちゃったりするから困る…
今日もきちんと確認しなかったせいでミスしたかもしれない…不安すぎるわ
26彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 23:06:12 ID:UFZZqxak
役所でCWやってるが精神的に疲れる
結構命がけの仕事だよねCW
27彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 23:06:42 ID:xAv1Oojw
新人1人だから雑用押し付けられまくって辛い…
パートやバイトの人たちが最近病気や学校の用事でこられないから、
その人たちにやらせてた掃除だの洗濯だのを私に任せて体力消耗させた上に
普通の社員の仕事も早く覚えろって無理言わないで下さいよ…
自分のデスクに座ってられる時間1番少ないんだよ?
そんなんで電話応対や接客上手くなる訳ないじゃん…
新人教育は建前で、先輩たちが楽したいだけなのが伝わってくるからやる気出ない…
28彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 19:11:09 ID:GEJYzdMQ
人事異動で新しい人がくるみたいだが、飲み会があると思うと欝
29彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 06:17:06 ID:1mu2oGRa
今週飲み会だけどほんと嫌だ
遅番勤務の人に合わせて開始されるから2時間ぐらい時間潰さないといけないし
お金もないのに・・・
30彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 19:48:04 ID:YTaI/gTQ
デスクワークがしたかった
ファミレスで働いてるけど先を考えて毎日憂欝
店長になんかなりたくない
31彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 20:24:15 ID:y8TUWD2P
私もデスクワークがしたかった
警備会社に勤めてるけど、健康被害半端ないし
自分の生命が心配
32彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 22:39:26 ID:cJBect+5
毎日何かしら失敗してる
気をつけてるつもりなんだけどなorz
33彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 20:57:06 ID:VsyDEBfP
卒業アルバムが届いた、ブサイク過ぎて死にたい・・・
34彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 21:07:00 ID:EZjj5KPr
デスクワークしてる人が羨ましい
私も事務になりたかった
お店に来るOLみたいな人を見かけると
羨ましすぎて泣けてくる…
35彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 22:30:54 ID:rvka8v/X
どうせ派遣か契約社員か
景気のいい時期でももっとも運のよかった人だろうから
気にスンナ
能力的には全然変わらないから
36彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 23:04:58 ID:z4AzPu/6
研修難しすぎワロタ
覚えることが膨大で頭がパンクしそうだよおおおおお
周りの人飲み込み早すぎだろおおおお
本当にこんなんで業務遂行できんのか私・・・不安だ・・・

37彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 12:41:11 ID:dapKwrm1
コミュ力皆無すぎわろた

お昼休憩の沈黙。何この空気ww
100%私のせいですサーセンwww

休み時間が一番苦痛だ
38彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 12:52:39 ID:smZVLw2G
>>37
わかるわかるw
おしゃべり好きのおばちゃん一人でもいれば話さなくても和やかな雰囲気になれるんだけど……
39彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 21:24:34 ID:8+budJxu
会社の業績、経営が不安すぎる
ボーナスここ数年出てないみたいだし、経営陣が行き当たりばったりの同族だからマジで潰れるんじゃないか…
一応事務だけど給料フリーター並でオワタ
40彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 10:52:16 ID:U5m55vRA
同期が仕事辞めてた…他に同期が仕事辞めた人いる?
41彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 12:45:16 ID:1yb8ErNG
まだ担当を持たせてもらえない
それが普通なのか同期とかいないからわからないけど
自分が電話で質問受けるたびに商品のこと先輩に聞いてるし無理もないか

今日も電話対応でお客様に保留時間ずいぶん遅いね〜とか言われたし
そのあと新人さんだったのか、良い経験になるから頑張ってって言われて救われたけど
ちょっと怒られ口調になると泣きそうになるし
まあ慣れだよね慣れうんそうだ
42彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 15:55:46 ID:LZzoq4lL
もうめんどくさー!愛想振りまくのめんどくさめんどくさ!!
有難い悩みなんだろうけど、仕事単調すぎて飽きた
何か励みになるものを見つけたり、会社以外の違う組織にも所属しないと自分を見失いそうだ
43彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 23:59:01 ID:fWhUyJfE
飲み会終わった
皆無理に話題を振ってくれて気を使ってくれるんだが
疲労困憊・・・
44彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 08:10:20 ID:uVMWdAae
私は入社した初日から担当持たされたよ
右も左もわからない状態で、「これやっておいて」
って言われたら残業してやってた
「今までの書類とかみれば作れるはずだから」と説明はろくにしてくれない
間違えると「なんでこんなこともできないの?」「学生気分が抜けてない」、
自分の仕事で手一杯になっていると
「先輩に対する気配りが足りない、親にどういう育てられ方をしたの?」
「いままでの新人の中で一番ダメ」などと
毎日毎日言われ続けてたら、うつ病になっちゃった\(^O^)/
できない自分が一番悪いけど、研修もなくいきなり仕事なんてできないよ…
これからどうしようかなぁ
45彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 10:00:35 ID:JIWbO380
ブス喪の私に対して「可愛い」言う女は何なの?
可愛いって言える自分に溺れてるの?

まだ仲間内で掛け合いしてるうちは流せるけどさ、男にわざわざ訊かないで欲しい
あからさまに向こうは困った顔するし、無駄な気を遣わせてるのが分かるから辛い
ブスって思ってたとしてもこれから一緒に働く同期に言えるはずないじゃん
頼むからブスには容姿について触れてくれるな
46彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 12:13:40 ID:qtSINB6w
本当に…痩せてないのに痩せてるとか言ったり
すごい若く見えるとか褒めてきたり、無理やりな褒め言葉や話題提供は苦手
47彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 12:28:17 ID:PSzIHx2c
>>44
今までの書類すらもらえず
ロクな指示もなく
◯◯作って出しておいてって言われた私よりマシ
教えてくださいって言ったら
自分で考えろって言われたし

まともな先輩の下についてる同期に
仕事教えてって頼んだら
◯◯をお客さんに出すには
他にも数種類の書類が必要だった
なんなんだよもう…
48彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 07:17:06 ID:epQZERWt
初めて遅刻した
22時には寝たのに…オワタ\(^o^)/
もう飲み会なんて行かねぇ!!!
49彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 17:24:14 ID:vMY9nGc3
日曜が終わっていく…

教育係の先輩に、教わってないことでも「やったよね?」って言われる……
先輩がボケてんのか、私が忘れてるのか
どっちにしろうぜぇ

失敗ばっかだし、定時に帰れないし、何より詰め込み教育されるのが嫌
そんな一気に覚えられるかバーカ
メモとる時間もくれないくせに「教えたでしょ」じゃないだろおおお職場爆発しろ!!!!倒産しろ!!!!!
50彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 20:53:27 ID:HLApai5w
営業ノルマに押し潰されそうだ\(^o^)/
客にフォローメンテ入れるのが非リアにとって激しく欝
儲けたいんならさっさと資金入れてくれよ
こっちとしても「いつ金くれるんですか」なんて聞きづれーんだよ
51彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 00:44:30 ID:QF9g9Lve
わからないことあったらいつでもメールしてくれていいよ!
って言ってくれる優しい先輩だけど
自分より同期の子宛てのメールのほうが返信早いと知ってへこんだ
すごく面倒見のいい人でこの部署に配属されたことを
素直に喜んでればいいんだろうけど地味にこういうところで
差をつけられてるのかと気付いて少し悲しくなった

まぁ所詮喪女だし活発な愛されキャラの同期のほうが可愛いに決まってるな
orz
52彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 18:28:39 ID:Wt/yuevm
ボーナスもらったが4万もなかった……
さすがに3ヶ月分の給料に相当するようなボーナスがもらえるとは思っていなかったけど
1ヶ月分の3分の1もないなんて思いもしなかった
ボーナスこれだけしかもらえないなら、まじワープアなんだけどw
2月の確定申告で払ってしまった所得税取り戻さなきゃだな
53彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 09:29:21 ID:MxYd+pff
高熱でて初めて休んだ。平日に家にいられるなんて幸せ。
昨日上司に詰められてひどくストレスがかかった故の熱なのではないだろうか。
休みたいって電話するの怖かったけど、意外と優しい言葉をもらえたのでよかった。明日までに治さないと。
54彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 09:30:41 ID:MxYd+pff
上げちゃったorz
55彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 14:56:10 ID:927EPuVM
鉄道現業で働いてるけど、微妙
9時から次の日の9時までの勤務で泊まりあり
駅で女一人だけど、キャバクラとかギャンブルとか煙草とか
そんな話されて話に入れなくて嫌になるし、
自分にとっては、今まで接した事がない人間たちだらけで、人間的に上司が嫌だ。

客も八つ当たりされたりで怖い

早く結婚してやめたいけど、職場恋愛なんて有り得ない
どうやって出会えば良いんだ…
56彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 17:52:25 ID:N8EgSunq
一般客の電話対応ができなすぎて
少なくとも5人をイラつかせてきた
保留が長すぎたり何回も人にきいたり
自分がそんな対応されたらもうかわねーよって感じ
57彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 19:24:20 ID:9ma5Xv+5
たん
58彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 20:39:08 ID:63RqG0YX

    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/
59彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 20:59:36 ID:Ixh0G91d
>>40
先週、同期が辞めたよ
でも理由が「ホストになりたいから」なので何とも言えんw
60彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 23:39:04 ID:4ImKSAb7
>>40
GW明けに精神病んで辞めた同期がいるよ
61彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 17:36:52 ID:lN4tDzDX
初めて仕事を休んでしまった…
62彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 18:23:10 ID:Nf/r1yKa
部長が勤務時間にエロサイト?キャバクラだか風俗だかそういうのかもしれん。見てるの目撃したw
堂々としてるのにびっくりしたわ。明らかに業務に関係ない画だった。
一気にやる気うせた。
63彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 23:33:56 ID:7IzcvOvo
上手く上司や先輩と会話できない。
お局のねちっこい陰口に気が滅入るよ…せめて歳の近い人がいればなあ
64彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 06:38:08 ID:Vv623z3r
やっと休みだね。

何でリア充はあんなに話題があるのかね。
毎日一緒にお昼食べてるけどリア充同期はずーっと雑談してる。
一方、私ともう一人の喪女二人はリア充が盛り上がってる横で黙々と弁当食べてる。

喋ること自体は好きだし、騒いだりするのも嫌いじゃないのに全然楽しくない。

あと、リア充達が大切な休日に「同期女子の会☆」で遊びの予定をガンガン入れてきて、
他の、私が本当に遊びたい友達との予定が入れにくい状態。

誘ってくれるだけいいのかもしれないけど、
正直、BBQ(笑)とか海(笑)とか…行って楽しくない、ただ疲れるだけの遊びに金と体力奪われるのが嫌すぎる。
65彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 07:31:07 ID:7OuuBNTp
手取り13万事務のワタシはもはやワーキングプア\(^o^)/
試用期間だからボーナスもないw破産する
短卒辛い
でも仕事今のところそこそこ楽だから見合った給料なのか
66彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 09:07:44 ID:CEd0e1o8
愚痴ります

はーむかつくムカつく
お前だって言わないこととかあるだろ、こっちだって言い忘れることとかあるし
イキってんじゃねーよ。最初はそういう人だって我慢したけどちょっともうムカつくわ
てかこんなアホでも出来る仕事にごちゃごちゃ言うんじゃねーよ
自分が機嫌悪いからって人に当たってんじゃねーよ
こんな奴の元でしか働けない自分にも苛立つ
もっと語学向上させて、早くこっから抜け出すからな!このやろおおおおおおぉ!!!!!
67彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 13:10:59 ID:Egwx11Jr
会社でキャンプやらソフトボ−ルとか屋外レジャ−がある
会社に勤めている喪いる?
めんどくせー
68彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 15:04:36 ID:4Plzyoss
仕事辞めたい喪女って少ないのかな…
まだ三ヶ月だけど辞めたい\(^O^)/
69彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 18:32:26 ID:Ph25gLWF
>>68
ノシ
仕事内容が合わなくてうつ病になったので近々辞めます…
辞めたくないけど体がついていかなくて限界orz
70彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 22:00:43 ID:USTWUBwB
辞めたい!!
辞めたすぎる

永久就職したいよー
71彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 23:02:44 ID:+i7tHK0h
>>68

今年中に辞めます。
私にメーカー総合職は無理だった。
2か月で4キロ痩せた。
72彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 02:11:48 ID:eLigLn8c
結局は職場の人間関係だよね
仕事が多少ハードでも人間関係が良ければ続けられる
73彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 11:25:30 ID:eh3KkdOA
>>69は何の仕事してるの?
私も辞めたいけど小売だから先がない…詰んだ
74彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 13:36:26 ID:3VGsMt3n
>>73

69じゃないけど同じく小売。しぬほど辞めたいよ
親が許さないのがつらい
75彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 13:40:28 ID:3VGsMt3n
ホームセンターなんか入るんじゃなかった、そこしか受かんなかったんだけどさ…
7669:2010/06/20(日) 14:44:22 ID:CPtz2Fk6
>>73
士業系事務所の事務です
とにかく仕事が多くて細くて、責任も重い仕事は
要領が悪くプレッシャーに極度に弱い私には難しすぎた…
周りの人に言われたんだけど
まだ若いし生きてればなんとかなるらしいから
無理はし過ぎないようにしてね
病気になってしまってからでは遅いと実感してます
77彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 20:38:50 ID:oczpGrwD
mixiで会社辞めたいってコミュニティ入った(^q^)
78彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 21:04:06 ID:p6uCzyB9
>>68
ノシ
仕事はキツいけど面白い
だが人間関係と会社の未来が心配
真正のブス喪なので結婚できないことを考えると、
今の職場で一生は無理だと思う
なんとか3〜5年のうちに会社の金で取れる資格は取っておいて、
金も半年無職でも食べていけるレベル(150万くらい?)まで貯めてから、
出来ればそこそこ安心できるとこに転職したい
79彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 00:07:28 ID:MOFnfQjE
月曜日が憂鬱すぎる
80彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 07:16:03 ID:9jI3ItZY
飲み会とかごはん食べに行くときって新人は注文とったり料理わけたりするべきなんだろうか
仲良しの先輩と〜とかじゃなくて仕事場のチームで行くんだけど(5〜6人)
いまどきの若者だというのにこういう知識がまったくない行きたくない・・・
81彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 14:24:18 ID:GJkxprSs
もう限界だ

試用期間なのに毎日サビ残平均2時間
試用期間過ぎたら多分毎日サビ残5時間+休日出勤(サービス)

夏のボーナスなしは当然にしても冬もなしどころか来年も夏冬なし

年末年始は日付変わって当たり前、最悪泊まり込みでこれもサービス

そして週1で月曜とか水曜に飲み会開く社長…別に飲み会自体が嫌な訳じゃないが車通勤なので
30分かけて家に車置きに行く→地下鉄で30分かけて飲み屋まで行く→帰りももちろん地下鉄で30分かけて帰る→翌日も仕事
これがウンザリすぎる


なんか持病再発しそうだしこれに乗じて逃げようかな
まあ持病再発したら仕事どころか生命の危機なんだけどねー
82彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 20:39:54 ID:nV9i8+kL
職場の糞ジジイに嫌われた。
てめえの目の前で挨拶してんだから堂々と無視してんじゃねーよ


こうなったら今後もしつこくしつこく挨拶してやんよ

老い先短いくせにみみっちい小さい男だな。あーやだやだ
83彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 22:20:31 ID:W2Q5Dq85
>>80
「私やりましょうか?」って言うだけでも印象違うよ!
実際取り分けとか気にしない人もいるだろうけど
やらなくて良くても、やろうとする意思は見せといた方が無難だよー

とか言う自分も
先輩に質問行けてなくて気まずいw
新人用の課題渡されたけど、分からないとこが分からない状態
さすがに明日はちゃんと早めに質問しよう
84彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 23:55:55 ID:lV2sySnJ
せっかく公務員になれたけど、緘黙症だからしゃべれない。
ただでさえ普段会話に混じれないのに飲み会とかやめてよ…
うつが悪化して最近死ぬことばかり考えるようになった
そのうち仕事やめる。その分仕事増えるしみんなに申し訳ないよ
85彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 12:34:12 ID:rBO+eDaJ
職場の方といつもお昼食べてたけど、今日は買い物あるからって抜けてきた。一緒に食べてくれる人いるのは幸せだって分かってるけど、なんか疲れた。一人楽しすぎる。
86彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 19:04:41 ID:xVtO4iIt
>>84
おまえは、BUMP OF CHICKEN の HAPPY を聞くべき

死ぬなんて簡単に言ってはいけない
87彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 19:58:41 ID:Jm2t+EWD
昨日社内のスポーツ大会だった
終了予定時刻が22時(いつもこの時間に寝て5時半に起きる)で次の日に障りがあるからと不参加のつもりだったが、
新入社員は強制参加だったらしい
案の定今日仕事中に寝てしまったorz
自己嫌悪感半端ないわ…
88彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 23:32:41 ID:FW26VGJZ
>>84
公務員辞めたら次なんの仕事できんの?
公務員にも色々あるけど市役所とかなら絶対もったいない
8984:2010/06/23(水) 22:03:10 ID:++ewHxlN
>>86
ありがとう、BUMP大好きだよ。
最近仕事中に歌詞思い出して泣きそうになってるから周りにバレてるかもw

>>88
確かに…もったいないよね
地方公務員は組織内であぶれるとかなりキツいけどギリギリまでやってみるよ
90彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 22:33:51 ID:1aDWffxP
新採の飲み会に出て思った事
@彼氏のいる女は誘っても飲み会に来たがらない
A飲み会に来る女は、焦っている臭がすごい
Bだんだん、彼氏彼女の欲しい奴(美男美女は皆無)しか出席しなくなる

もう色々諦めますた
就職できただけで幸せだわ…
91彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 01:55:18 ID:Za04u+N/
やべえ……、会社のPCでよくヤフーニュースとか天気見てたけど、もしかしたら監視されてたかも。
私用で使ってたの怒られたら嫌だな。
92彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 02:00:08 ID:RcKyvNZd
地方公務員とか羨ましい
そんな私は外食orz
先を考えると暗いよ…
93彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 06:35:05 ID:o1sJknIh
自分も公務員だがストレスハンパないwwテキトーな奴ばっかりww仕事中発狂しそうww
高卒で来たばっかなのに研修とか何もないままポジション与えられて
皆、「あなたの仕事だから」って線引きするし
毎日ヒーヒー言ってるのに
「喪女さん頑張りすぎだよ。公務員的じゃない感じ」って
何だよ公務員的ってwww仕事は頑張るもんじゃなかったのかwwwじゃあもっとド新人の間ぐらい色々教えてくれたりしてよww
新聞読んだり競馬の話する暇あるなら一つくらい手伝ってよwww
ま、喪女だから仕方ないかwww全部私が悪いんだwww

愚痴すみません
94彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 07:38:32 ID:gXUoPWwt
昨日色々首突っ込みすぎって怒られた
私が質問することで事をかき回してしまったらしい
目の前のことに疑問を持たずただ言われたことをやっておけばいいのか
営業職でそんなじゃ駄目じゃないのかな?
95彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 08:06:46 ID:4vOy6Skb
>>94

空気読めてねえからだろ豚が
ちったぁ自分で考えろよ
んなことだから彼氏の一人もできねえんだよブス
営業は自分で処理してなんぼなんだよ
96彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 18:04:22 ID:Gl4Qasf/
>>95
www
97彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 19:58:09 ID:luDyh4QB
>>94
疑問に思ったことは何でも聞いた方がいいよ
質問できるのは今のうちだけなんだから

明日は給料日だ
98彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 20:20:45 ID:4vOy6Skb
>>96

なんだよ、なんか文句あんのか?
ああ?かかってこいやコラ!!!!
99彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 20:30:55 ID:NY9wCT8O
「ドブス守る会」動画問題で首都大生2人退学処分に

首都大学東京(東京都日野市)の学生が路上の女性に「ドブス写真集を作る」
などと声をかけて無断で動画を撮影し、動画投稿サイトに投稿していた問題で、
大学側は24日、システムデザイン学部4年の男子学生2人=(22)と(23)
=を退学処分に、動画の音楽制作を担当した同研究科の博士前期課程の男子院生
(22)を停学処分(1カ月)にした。
大学などによると、動画投稿サイト「YouTube」に投稿された問題の動画
は今月12日、東京都立川市のJR立川駅で撮影したものなど6本に上り、通行中
の女性に「ドブス写真集を作ろうと思っています」などと声をかけ、女性がいやが
って逃げる様子などが撮られている。
学生たちは「不道徳なものから生じるおかしみを表現したかった」などと説明しているという。
首都大の原島文雄学長は「本学学生の悪質な行為により、映像を公開された方々におわびする。
元の安寧な学修環境を取り戻せるよう取り組んでいく」とコメント。大学側は今後、撮影
された女性らへ直接謝罪することなどを検討するという。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100624/edc1006241733001-n1.htm

「ドブス守る会」動画問題まとめページ (問題学生の画像あり)
http://wiki.livedoor.jp/dobusdefendcommittee/

あーあ。人生詰んだ。まさか退学処分だなんて。
就職も決まってたのにな。
100彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 20:46:25 ID:cEnnFTpE
>>98
女性?
101彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 21:01:57 ID:oQzTjnC5
夏休みってどのくらいある??
うちは2日。
プラス有給つけて9月までの好きなときに休みとるって感じなんだけど。
普通にお盆休みなところは13、14、15の3日だよね?
2日って少ないのかな。
102彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 21:07:47 ID:qd9tdAbN
銀行や公務員や病院は暦どおりだよ
普段の土日とかわらんよ
他もあるところで12〜15とか13〜15じゃない
103彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 21:37:46 ID:dGsneyYR
>>94
初々しいなw
それ出世フラグじゃね
104彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 00:00:30 ID:jKWwOF6P
愚痴らせて。

同じフロアにおじさんおばさんしかいないのが辛い。
覇気がないから若い人が多いとそれはそれできついんだろうけど…
仕事の出来ないおばさんか、すぐ人の悪口言う煩い怖いおばさんしかいないのがつらい。
5年上の男先輩が唯一気楽に話せる存在。

今日転職しようかとネットサーフィンしたけど、まったりで普通よりちょっと良い
お給料貰えてるからこれくらい我慢した方がいいのかなとも思う。

毎日一人飯で一言も業務的なこと以外は話さないことも多い。口下手な私が悪いんだけど。
先輩はこの部署を早く異動したいみたいだけど、本当に彼がいなくなってしまったら鬱になりそう。
異性的な意味ではなく、本当に話せる人がいない。でも私は部署は変わりたくない。

同期は好きだけど部署が違うせいでほとんど会えない。というか、私の部は他部署と離れてるから他の人達とほとんど会わない。
休日は友人や同期に会えるし、仕事だからと我慢すればいいんだけどなんだかつらい。

でも明日も頑張らなきゃ。
105彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 07:39:01 ID:wSVqRiow
あー仕事暇だな〜
面白いお客さん来ないかなー
仕事が暇すぎて時間の無駄だと感じる人はどうやって過ごしてる?
立ちっぱでお客さん全然来ない時用に今日は単語カード持ってきた
106彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 08:32:12 ID:5tDMr3Hw
親に相談したら仕事辞めていいって言ってくれた
まだ決心はつかないけど貯金がある程度たまったら辞めたい
土日や祝日がちゃんと休みで、シフトも定期的な仕事がしたい…
107彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 18:20:00 ID:uwqyp8aO
今日の仕事オワタ〜!!

>>101
夏休7月〜9月で6日間絶対とんなきゃいけない
続けて取ると仕事溜まっちゃいそうで怖いから、
8〜9月の毎週金曜日に取ろうかと思う
週休3日だと考えると嬉しいなー
来週初ボーナスだし頑張るぞーい!!
108彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 19:26:26 ID:K8kzr7Q4
給料安くまったり精神的楽
給料高く激務精神的苦痛
どっち選ぶかだね
109彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 19:30:42 ID:G9kJiJFM
土日休みでまったりな仕事なら辞めるべきでないよー
話さなくたって無事に一日終わるならありがたい。
休みが他人と合わない仕事は本当やめたほうがよい、出会いもなくなる。
新卒カード無駄切りした30歳フリーターが断言
110彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 21:35:23 ID:wSVqRiow
>>101
私の仕事はシフト制で、お盆は繁忙期だから8/12〜16は休みの希望出せないよ

…って今日知ったorz
ばーちゃんち行きたいお(´;ω;`)
111彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 21:36:10 ID:iu6eHTGV
長文ごめん。
仕事内容や職場環境はいいんだけど、通勤電車がいやだ

朝っぱらからビール飲んでる人とか、人の悪口ばっかり言ってる女子校生とか、
変な動きしてるおじさんとか、朝一番からもうウンザリするよ……
今朝は強面の若い男とおばさんが満員電車で口喧嘩始めて、汚い言葉が背後で飛び交ってて、
かなり凹んだし疲労感ハンパなかった。

自分に直接害があるわけじゃないけど、電車が本当にいやだ。
周りの涼しげな人たちのように私もそのうち慣れていくんだろうか。でも慣れちゃうのも嫌だなあ。
112彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 21:38:28 ID:IxIdQau+
>>111
電車の中では好きな音楽聞くといいよ
あとは壁にもたれかかって目瞑っておけば耐えられる
113彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 22:30:39 ID:iu6eHTGV
>>112
ありがとう。なんかスッとした。
職場の人たちにはあんまり愚痴グチ言いたくなくて。
来週からまたがんばるよ。ありがとう。
114彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 00:01:18 ID:Gjb8mXsa
ごめん給料面での愚痴…
手取りから家賃払ったら8万弱しか残らない\(^o^)/
そっからいろいろ捻出すると手元に残るのは…
裕福な家庭じゃないのに四大出してもらってこの給与とか、親に申し訳なさ杉て死にたい
就活してた頃は、「社会人になったら親に仕送りできる!」とか考えてたのに…
てかもう大学卒業したらそのために生きるくらいの気持ちだったのに

しかもこないだ友達と会ったとき
「手取り●万なんだけど…ホント低くてやってらんないわ〜」
とか言ってて、私より3万くらい多くて自分の給料の話できんかった\(^o^)/
もう鬱鬱鬱
やりがいも感じないし、会社は所謂ブラックだしw
1年が限界かな。

どうにもならないこと愚痴ってごめんなさい…
115彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 00:58:28 ID:Yx6nMSio
小売の私参上
1か月単位のシフト制だけ翌月のシフトが2・3日前にならないとわからない
ただでさえ土日祝日休みなしなのに急に休暇日を変えられることがあるので
本当に先の予定が立てられない
有給は何年か働かないと取れないし
年末年始盆GW等の振り替え休日ももちろんない
慣れ合いを避けるため上下関係激しいし上の態度がキツイ

給料はそれなりにいい…んだろうけど身が持たない
コミケとか行ってたあの頃に戻りたいよ…
116彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 08:42:12 ID:lMw/2snv
職場での人との付き合い方が分からない

会社自体は女性が半数いるのに、うちの部は男しかおらんし、しかも体育会系
女子校育ち文化系人間の私にはハードルが高すぎる

向こうも喪女をどう扱っていいのか分からない空気出まくりで、
この前総務の女性社員との会話聞いてたら完全にセクハラだったし、
自分が今まで苦手意識持ってたような男がわんさかいる感じ

同じような職場の人いないかな…
どうやったら仕事やりやすい雰囲気作れるんだろう
117彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 09:39:10 ID:cWjsXTh6
>>116
ノシ
私も他の部署には女の子が4割近くいるのに、うちのとこだけ約20人中女2人の環境で働いてるよ
セクハラの会話分かるわ〜
私は気にしないけど、いちいち反応しないといけないような雰囲気で逆にめんどくさい
入れてとか出してとか中学生かよpgrって思いながらシラーッと聞こえないふりしてる
まぁそのせいでピュアな子認定されたけどめんどくさいから気にしない
女だらけの職場は経験したことないからよく分からないけど、男だらけも色々めんどくさいね
お互い頑張ろ
118彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 09:50:44 ID:XxVdEaBh
シスター制度みたいなのがあって先輩がついてるんだけど
私のシスターが、笑ってるけどホントはそう思って無いっていう典型の女
ドス黒い本音を腹に持ってます、ってのが常に顔に出てる

「新人教育にストレスを感じてるけど感情を押し殺して気丈に振舞うアテクシ」に酔ってる感じ
かといって気持ちを隠し切るわけでもなく、誰か可哀相なアタシに気づいてって顔しててイライラする
そんな女と来年3月まで一緒にいなきゃいけないのが欝
119彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 19:57:56 ID:YlVUxp5Y
ボ−ナス出たん?
みんなどれくらい?
120彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 20:09:34 ID:BC3A1LtD
税金引かれて9万ちょっと
嬉しい。
121彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 20:17:58 ID:mqFFLAK4
>>114
就活してた時に給与の欄見てなかったの?
一年目から仕送り出来る人なんて少ないと思うよー
親もそれはわかってると思うし、無理しないでボーナスから幾らか出せばいいと思う。

ちなみにみんな手取りいくら?
うちはアパレルの専門職で手取り25万+住宅手当3万
ただボーナスがないw
122彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 20:30:13 ID:ITa7Ph26
同期で明らかに先輩社員にいじめられてる子がいる。
女ばっかのブラック会社だから自分がいじめられなかっただけマシなのかもしれないけど、もうあからさまにブスとか言われてて見てるほうがキツイ。
たしかに私よりも喪女度が高いと言えばおかしいのかもしれないけど、その子は垢抜けなくてあまり愛想が良いとはいえない子なんだが。
下っ端すぎてあまりしゃしゃり出て私自身が反感買うのも怖くて何もできないや。
上司も気づいてないわけないのに、何も言わないし。 

>>121
21万。実家だから手当て無し。
123彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 21:19:54 ID:jq6gB5sq
初年度は夏のボーナスなし、手取り約17万だよ
みんながボーナスの使い道で盛り上がってるのに入れなくてさみしい…

会社と家の往復で毎日ツマンネ
無趣味だから何か習い事始めたいけど、何したらいいか悩む
みんな何か習い事してる?
124彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 21:47:21 ID:UeolIood
101だけど、みんなやっぱちゃんと夏休みあるんだねー
うちのとこは半年は試用期間で所定休暇が決まってるから有給使えないらしい。
だから今年の夏休みは2日間だけ・・・
先輩たちが希望日出してから自分の夏休み2日をどこにするか決めようと思ってるから
いつ休めるのかまだ全然わかんない〜
125彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 22:08:37 ID:AIB6Mtoj
新卒で手取り25とか21とかホントなの?しかもそっから手当上乗せ・・・・・
パン職だけど手取り17万ぐらいだよ・・・・
みんな総合職なのかな?
126彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 22:52:38 ID:7FV4gVJd
>>125
手取り17ってことは、額面20前後ってことだよね
新卒のパンだったらそれでも多いほうじゃない?
一般職なら初年度は額面17なんて会社も結構あるくらいだし
問題はその後の昇給率な気がする
127彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 23:09:56 ID:/u1zD4B/
専門職で都内勤務なのに手取り19万だわ
128彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 00:38:22 ID:t3fRhyWd
そこそこ貰えるけど家電小売なんで
学生時代の友達と予定が合わないので
会社の同僚や先輩との交際費ばっかり消えていってなんか虚しい
習い事とか資格とか取りたいけど時間が取れないよ…
129彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 01:58:52 ID:Dwrb4epy
手取り17万くらいかなあ
結構色々引かれる上に、来年からは住民税もか…
130彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 03:55:18 ID:bLwF8CoK
手取り15万くらいだけど、実家住みで趣味がネットだから給料ほとんど使わないから満足

正直、片道一時間かかる通勤と人間関係のほうが嫌だ
仕事できないことより、先輩たちに気を遣うことのほうが面倒くさいし辛い
女の人特有のキャピキャピした会話も悪口の言い合いも形だけの馴れ合いも、全部気持ち悪い
もうあいつらみんなジャガイモだと思って月曜から頑張ろ……
131彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 13:27:19 ID:jt5xUIQE
交通費が現金精算だからか手取り14万だよ…
みんな高いね…
そこから実家に渡すお金(4万)、積立貯金(4万)で死ねる
132彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 15:17:52 ID:gV6f0IuS
手取り11万…まじうんこ
133彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 23:41:59 ID:b1dZ+A+K
手取り15万ぐらいだけど一人暮らしだからあんま余裕ない。
社宅なのに月3万もするってなんなの^^;プロパンも高いし。
初任給5月20日だったし引越し代とか最初に色々物入りだったせいで全然お金ない。
テレビもやっと買ったけど床に直置きw早く家具類買わなきゃなぁ・・。
134彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 08:05:30 ID:HWpMtUBy
手取り16万、奨学金の返済が始まったら3万引かれるから
一人暮らしなんて絶対無理だ…貯金すら出来ないよ
135彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 12:37:16 ID:LCD9k9uZ
>>134
手取り15万だけど一人暮らししてるよ
ワープアだからとりあえず五年くらい奨学金支払い延期してもらう予定
136彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 16:53:13 ID:FfjldCt9
>>115
ほとんど同じ環境だ。
違いは給料が安いってとこだけだ。
137彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 22:45:31 ID:bux9whxx
毎日ガシガシ電話営業してるんだけど、「お断りします」と言われるたびあのAAが浮かんでしょうがない。
キツいし一時は精神がおかしくなったけど今は少し楽しい。
138彼氏いない歴774年:2010/06/29(火) 17:12:46 ID:tNPJv/bZ
今日は新卒研修で早く帰れた…のは嬉しいけど、
研修のあの「同期で仲良くなりましょう」な雰囲気が苦手だ…
来週の飲み会も私だけ知らされてなくて「え?」みたいな空気になったし
いつも仕切ってる体育会系の女がコワイヨ
139彼氏いない歴774年:2010/06/30(水) 05:38:34 ID:NDOBy6cY
あー女の子と話したいー!
男ばかりの職場もうヤダ
しかも一人キモい奴がいて、周りも刺激がない職場だからくっつかせようとする雰囲気がウザイ
140彼氏いない歴774年:2010/06/30(水) 05:49:50 ID:jXdgopp7
>>139
うちも男だらけの職場
周りの先輩は出来るし尊敬しているのだが、
私が空気読めない分「女使えねー」と思われてそうでキツい
お昼とかも別にこんなブスと一緒に食べたくないだろうに、
気を遣って誘ってくれて、でも何話したらいいのか戸惑ってる感じ
あー本当にごめんなさい
あと3年で移動するから許して
141彼氏いない歴774年:2010/06/30(水) 14:27:42 ID:TE92OUm7
男女半々だが女性が強い
居心地は悪くないが女課長怖い
表面ニコニコして裏で何言われていることやら…
鈍くさくてごめんなさい
142彼氏いない歴774年:2010/06/30(水) 18:20:07 ID:c7WwWEI3
>>141
うちも直属の上司が女性だ…
良い人だけど自分が鈍くさいせいでイライラしているのがよく分かる
デスクも隣だから余計に怖いです
143彼氏いない歴774年:2010/06/30(水) 23:11:03 ID:oK5AAmQw
初めての仕事で、でっかい物件の担当任されたんだが、全くわからん上
上司に「辞めないでね」って言われた…

まず図面が読めないんですが…来週から契約?は?やり方教えてくれないの?私死ぬのかな…
忙しいのはわかるが、初めぐらいはは教えてもらわないと何もわからないゾ…
144彼氏いない歴774年:2010/06/30(水) 23:47:27 ID:2pDgv8nH
今日で試用期間も終わり。明日から正式採用。
みんな、頑張ろう!
145彼氏いない歴774年:2010/06/30(水) 23:55:41 ID:lQtVu1me
>>144
おめでとう!!
146彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 00:11:03 ID:4t6G/9Iy
>>141です

>>142
それは辛い
私も隣に直属で仕事を教わってる先輩いるけど、たまに鈍くさくていらつかせてる…

こういう時男性相手より逆にやりにくかったりするよね…
147彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 13:04:06 ID:UGAyv0Ci
休憩中暇すぎるから語学勉強始めたんだけど、なにこの優越感!
頑張って勉強続けて秋に検定受けるぞー!
148彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 21:04:54 ID:ar1O0z9I
>>146
男性相手も結構きついんだぜ、と横から失礼

特に体育会系チャラ男×喪女の組み合わせは鬼門
基本汚物を見るような目で見られるし、「ブサイク」とか「女は顔」とか普通に言う
そのくせ上に対するアプローチは上手いから出世する
あんな人間が上とかバツゲーム以外の何物でもない

一番理想は草食系男子の柔らかな男の先輩だろうなと思うよ
149彼氏いない歴774年:2010/07/02(金) 03:32:31 ID:pO36GWAy
あげ
150彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 00:21:36 ID:R5PMCzP5
毎日定時帰り&昼もやること無くてマニュアル読んでるふりをして眠気と戦ってる
先輩たちは忙しそうで、よく私の陰口らしきものが聞こえる(今日も暇そう、なにしに来てるの等)
上司にやること無いか聞いても無いと言われるし、
やることがないなら残るのは馬鹿らしいと思うんだけど私がおかしいのかな
何もせず先輩たちが帰るまで座っていればいいんだろうか
毎日座ってるだけで疲れたな

先輩たちも残業するくらいなら昼間喋ったり、ネットしたりしなきゃいいのに…
151彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 01:35:31 ID:TcQ4yG0D
>>150
邪魔になるかもだけど、上司だけではなく先輩にも
「何か雑用とか手伝えることはありませんか?」って
聞いてみたら。難しいことは無理でもコピーぐらいはできるだろうし。
残業に関しては、会社や部署によって違うから、さりげなく
確認したほうがいいかもね。
私の会社は残業に厳しいから、仕事がないのに残るぐらいなら、
1分でも早く帰れって感じだ。タイムカード押して30分以上会社に
残っていると、注意されるし・・・
152彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 09:19:20 ID:W4mURfED
コミュニケーションをもっと取れ、黙って座ってると印象悪いと注意を受けた
こっちから仕事の指示を出すとかは違うと思うから、率先して「手伝いましょうか?」ってっ聞いて欲しいって
同期もいないし、先輩たちに話しかけるの凄い怖いんだよ…。
新人指導とかもなく放置で話しかけれる雰囲気でもないし、どんどん孤立していく…。
153彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 11:59:51 ID:FKIubf3b
もうすぐ支店が変わるから今の先輩たちと離れるのが悲しい
たいした仕事してないけど教え方は優しいし(裏で何言われてるかは知らん)
お昼もお弁当屋さんやご飯連れてってくれたり
違う部署の先輩たちも一人で研修行ったときいろいろ心配してくれて
良い人達だなって思うけどそれも新人の今のうちだけかなって思うと怖い
新しいところでも上手くやれるか不安
154彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 14:04:04 ID:WRD84yW1
仕事ができなさすぎてこの前初めて職場で泣いたわ
ありえない失敗ばかりしてしまった
155彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 20:11:26 ID:Hw+ylhpj
業務目標って何を書けばいいかわからん
まためんどくさいことが増えたわ
156彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 20:26:24 ID:4xdsPCZl
仕事中に他社の子だけどイケメン見つけた!
いつもブ男ばかりと仕事してるから枯れた砂漠に一滴の雫が落ちた感じ
なんとか知り合って友達になりたいが無理なんだろうな\(^o^)/
157彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 02:19:47 ID:N3M1G8do
たん
158彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 16:21:34 ID:G2Aawqod
同期同士で休日も仲よくしましょう雰囲気でほんと勘弁してほしい
同期サイコー!全員参加だょ☆なノリの子とは一生分かり合えない気がする
参加しても、仲良い子同士で固まるのが目に見えてるのに・・・
159彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 00:31:36 ID:BD/ttp/j
女子校育ちなワケでもなく、大学も男の方が多い学部だったのに、普通に会話できる男の知り合いがいない
というかいじめられてた事もあって男の子苦手で話すのも怖い
それなのに、配属されたのが全員男の部署orz
先輩とか上司とか皆かなり優しいんだけど、実際はうっとおしく思ってるんじゃないかと思って毎日仕事行くのが怖い…
褒められてても何か怒られる前フリかと思えて怖いし、
隣の席のリア充っぽい先輩に「よろしくね!頑張ろうね!」とか言われるのも怖い
というか両隣も前も後ろも斜めも全部男の職場って言う時点でもう恐怖感MAX
話しかけられる度にかなり頭の中がパニックになっててキョドりまくってる
上司からは「最初の頃は笑顔も無くて心配したよ〜」なんて言われてるけど今も毎日笑顔引きつってます
こんな理由で仕事辞めるわけにも行かないし毎日死にそうな顔で会社通ってるけどいつまで頑張れるんだろう…
仕事自体は楽しいし、続けていけるとは思うんだけど…同僚が…今日も仕事かと思うとすでに涙目
160彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 21:17:12 ID:vTuUYY6Z
そろそろいいかな〜と思って髪の毛染めたら
異常に明るくなってしまた…
アババババ

やばいかな
まあいいや
161彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 21:41:44 ID:MKvSrAGM
お局様に嫌われたぜいやっふー
162彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 21:56:16 ID:cgl+RG9Y
いつまでたっても仕事慣れない…
一番嫌なのは電話対応!名前が聞き取れないし
「○○さん電話です」ってつないでも返事しない男がいるし
電話でるのかでないのかわかんねーよ
それに適当でだらしない性格の自分に経理は向いてない…
始末書何枚書いたことやら…つかえない新人だわ
163彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 22:32:43 ID:KwTROmpd
自分も聞き取れないこと多いなぁ電話対応。
一度名前を聞き返したのに、次の日また同じ人に聞き返しちゃったり。
164彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 05:59:07 ID:0SrExySy
電話対応は慣れだ!って言われてひたすら電話対応してたら結構慣れたよ!
基本的に内線しかかかってこないっていうのもあるし、新人は電話取るのが仕事!って部署じゃないから気楽ってのもあるw
失敗しても「新人しょうがねぇなぁ・・・次は気をつけろよー」って感じで怒られないっていうのも大きいかなぁ
でもやっぱ慣れだよー最近電話取るの楽しいし

非コミュでバイトもサークルもしたこと無くてどうなるかと思ったけど自分なんかにも出来る仕事があると思うと仕事が楽しい
ただ飲み会とか昼食一緒に食べるとかは、何して良いのかわかんなくて苦痛だけど…
165彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 06:33:06 ID:qK3axac1
あーなんか全然会社楽しくない
仕事は面白いんだけど人が合わない
先輩も同期もめんどくさくて辞めたくなってきた
166彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 07:26:16 ID:BIM+4TDI
先輩の車に当たりそうになったわ
会社の駐車場狭いんだから考えて車入れろっての!
霊柩車みたいな長い車に乗ってくんな!
167彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 19:29:15 ID:MytSiYY6
私なんて辞めてきた\(^o^)/
職歴3ヶ月wwわらえねー
でもまだ余裕あるんだよな…何でだろう
親も定年間近なのに

無職スレいってくっか…
168彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 19:32:26 ID:fANt3yfz
向かいの席の先輩に嫌われてる
他の先輩はそれなりに構ってくれるんだけどその先輩からだけガン無視されてる
何かしたかなぁと思ったら、確かにしてたw
仕事の説明してくれたときに半分くらい寝てたw
ごめんなさーい、と思うけどまぁ今更だし諦めるかな…
169彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 20:05:39 ID:XVDxygGc
高校教師なんだけど、楽しいことも多い反面嫌なことも・・・。
すぐに人が傷つくことを平気で言う子がいて、今日その子を呼び出し指導した。
人の痛みがわかる優しい人になってほしい。
170彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 21:08:41 ID:dTt5Hpxw
今日の部署の飲み会(皆さん既婚者&すごく酔っている)
上司A「夏休で、喪子ちゃんはどこいくのお〜?」
私「あー、友達(女)が7月誕生日なのでオールで飲むぐらいですかね…ははは」
上司A「え、飲むだけなの?他になんかしないの??(含み笑い)」
上司B「セックスセックス!!」

おい…24歳処女ナメんなよ!と言いたくなった
てかこれ普通にセクハラだと思うんだが…まあ、エロ話は好きなんでいいんですけど

セックスは一生無理な気がするけど、
一度好きな人と手を繋いでみたいなぁ…と思ったらて泣けた
明日も仕事頑張ろう…
171彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 22:55:03 ID:xbCgKIFq
嫌いになりそうな男の先輩いる
いろいろ分からないとこ質問してほしいみたいだけど
いざするとつっけんどんで感じ悪い
あー絶対嫌ってんだろうなと思うくらい

中途半端に善人ぶってるのが面倒くさい
目だけ笑ってないの見え見えなんだよ
私がそこそこ順調に作業こなしてるのが気に入らないのかよう分からん
特に聞くことない時に「何か質問ある?」とか
「もうばっちり?」「完璧?」とかうぜーんだよ
172彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 07:58:08 ID:u6+770+t
辞めたいよおおおおおおおおおおおお
今日も仕事なくて死にそうだ
173彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 09:49:19 ID:hWsuEyYk
うらやましすぎる…辞めたい
薬のんで会社いってるけど限界だ、もうだめ
174彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 10:40:37 ID:hWsuEyYk
>>167
ちなみにいつ切り出したか教えてくれ…
一ヶ月まえにいうんだっけ?
175彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 18:12:58 ID:V8HKOvbK
>>167
何故辞めたし
176彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 20:05:15 ID:3jsV47n+
自分から言わなきゃもらえない夏休み
一応5日とるのが規則なんでは…?
もう7月始まってるけど(笑
あーうぜ、すげー気使うわ
177彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 20:16:23 ID:FtyBR82s
仕事はそれなりに頑張れると思うんだけどボッチすぎて耐え難くなってきた
同期は私以外はお昼に一緒に食べに行ったり仕事後にのみに行ったりしてるらしい
先輩たちは先輩たちで飲みに行ったりダーツ行ったりしてるらしい
今のところ仕事は楽しいし、先輩も優しいんだけど…
178彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 22:41:59 ID:mPWSJIP3
>>176
そういうときは自分から言って良いと思うよ
休みのことって言い辛いけどなんとか機会をみて言い出すしかない
179彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 22:44:21 ID:/xHlZQnp
夏休みがもらえる仕事が羨ましい
180彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 06:48:35 ID:MokfQIu6
しっかり休みもらえるところを選んで就活頑張ったのに

いざ働くと休みどころか給料も労働時間も全然条件と違うっていう

181彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 12:19:22 ID:UNni5YfZ
皆毎月どのくらい貯金してる?
今日給料入ったんだけど13万だった\(^o^)/
182彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 13:31:57 ID:/UT+MR2j
給料の3分の一貯金なので毎月五万
一人暮らしじゃなかったら毎月10万は貯金できただろうけど……
183彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 22:33:00 ID:QGaV37o9
ボーナス貰えたーヒーハー!
184彼氏いない歴774年:2010/07/10(土) 00:46:07 ID:TfqqBaE8
先輩に嫌われたみたい
この年になると嫌われてもあまり気にならないけど仕事やりにくいな
関わりたくない・・・
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:45:03 ID:r3vHEq67
同期がやたら攻撃的!めんどくさー
「お前ら蹴落として俺が一番になる」って空気をガンガンに出す。
協調性のないやつにデカい仕事はできないっつーの!
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:55:49 ID:LEIEC23j
金曜なんかやることあったみたいだけど、先に帰ってしまった
定時から45分過ぎてようやく自分の仕事終わったから帰ろうと思ったら、
これからやってもらうこと(しかも3時間くらいかかるやつ)があるとかいきなり言われた
やることあるなら昼間の暇なうちに仕事与えろっての
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:09:34 ID:zyIvLZKn
急に引っ越しが決まった
なにをすれば良いのかさっぱりわからない…
188彼氏いない歴774年:2010/07/12(月) 19:10:58 ID:EVsqExCZ
皆が忙しそうにしてる中、いつ夏休みとろうか本気で悩む…
189彼氏いない歴774年:2010/07/12(月) 22:37:05 ID:+wdIQvXm
>>187
ダンボール片付けるのが死ぬほどめんどくさいけどがんばれ。
190彼氏いない歴774年:2010/07/13(火) 00:01:25 ID:sa2q/+g4
仕事とは関係ないけど、夏休みに実家に帰ろうか迷っている
夏休みだから交通費が普段より高いから出費は痛いんだけど、
この機会を逃したら
正月まで帰れないのはわかりきっているんだよね
このスレ見ている新卒喪女さんで福岡→東京みたいに遠距離就職決めた人
っているのかな
やはり地元就職が圧倒的に多いのだろうか。
191彼氏いない歴774年:2010/07/13(火) 00:23:54 ID:sBv2oLi0
やべえうっかりウトウトしちゃって目を瞑って眠ってしまった。
先輩にばれてなきゃ良いけど。今日から気をつけようってこんな時間に2ちゃ(ry
192彼氏いない歴774年:2010/07/14(水) 07:39:47 ID:cukOle+J
喪だから一人で生きて行かなきゃと思って総合職で入社したけど、マジ厳しい
入社三ヶ月ぺーぺーで、○千万の仕事の担当一人でやれとかワロス

業者との交渉、積算etc…全てがわからなすぎる上、
初めてだから打ち合わせについて来て欲しいと頼んでも
『忙しいから行けないなぁ!喪子ちゃんなら一人で大丈夫だよ頑張れ!』とかさ…酷すぎじゃね…
新人の仕事の出来なさナメんじゃねぇ

5時半で退社する一般職の同期が羨ましいあああああまた一日が始まるお…
昇級とか無くて良いから平穏な暮らしがしたい
193彼氏いない歴774年:2010/07/14(水) 18:19:01 ID:ZA676QJs
皆さん色々とお忙しい中、呑気な質問で申し訳ないです;
私は現在大学4年、来年から地元の信金に勤務予定の喪女です
今度兄弟に就職祝いにかばんを買ってもらう事になったのですが、どういった物がいいのか全く分からず・・・年の近い皆さんからご意見いただけたらと思いやってまいりました
通勤には皆さんどういったバッグを使われていますか?
大きさやブランドなど、おすすめがありましたら是非教えていただけたらと思います
つなみに私は雑誌ではRayを愛読しています。

毎日本当にお仕事お疲れ様です。お体に気をつけて頑張ってください!
194彼氏いない歴774年:2010/07/14(水) 19:16:10 ID:drgw2AC1
>192
今まで良い関係で今後も取り引き続けるの確定してて…っていうなら分かるけど
そうじゃないなら「その仕事はもう取らないつもりなのね?」って思っちゃうよそれ…
195彼氏いない歴774年:2010/07/15(木) 07:36:50 ID:PHkGC72j
私は191じゃないけど
先輩と営業車で先方の(法人先)所へいったんだけど
助手席でまったりしすぎて怒られた。
少しいす倒して足組んでリラックスしてたんだけどね。
その営業者は会社名入ってたから
先輩に「喪子さん名にその態度、他の人みているお」
っていわれた。。。
まあ怒られたといっても
軽ぅくおいおい見たいな形でさらっと言われたんだけどね。
196彼氏いない歴774年:2010/07/15(木) 13:59:24 ID:M53VmG9D
なんかやっぱり・・・・ゆとってるなあ
197彼氏いない歴774年:2010/07/15(木) 18:31:38 ID:hAV4HVPr
主幹担当者は自分になってるけどマンツーマン、しかも1:2で教わってる状況
独力では作業できないので教えてくれる人の仕事の手が空くのを待っている
でも皆忙しいので手が開かない、私の作業遅れる、その上教えてるから相手の作業も送れる
それで結局全員が締切に一日遅れることになって、上司から教えてくれてた人たちだけが怒られてる
ほんっとごめんなさい!鈍くさいし覚えも悪いし応用も利かないしほんと足手纏いでごめんなさい
しかも怒ったりしたらすぐやめるとでも思われてるのか、怒られることも嫌味を言われることもなくて余計に申し訳ない…
怒ってくれて全然良いんです褒めるより怒ってください怒られてるほうが身分相応で安心するんです…
198彼氏いない歴774年:2010/07/16(金) 05:27:43 ID:DTvad/GQ
1年目って雑用ばっか
こっちは餅ベーションあがりまくりなのにな。
つまらなすぎる。
199彼氏いない歴774年:2010/07/16(金) 08:16:43 ID:R00ZGQbw
>>195みたいのとか、考えられないな。
そりゃ世間から見たらゆとりって言われるわ。
普通は下っ端が運転だろうに。運転しないにしても、そのリラックスぶりは車が無字でもNG。
運転手がサークルの先輩レベルでもちょっとと思ってしまう。
200彼氏いない歴774年:2010/07/16(金) 08:40:15 ID:D+alJbJj
小さな会社で働いている喪女、いる?

小さな会社で先輩事務員一人しかいないところで働いてるんだけど
あまりにも仕事がつまらなくて辞めたくなってきた…
本当に雑用みたいなことしかやらせてもらえない
小学生でもできるだろって感じの、ファイル整理とかコピー取り、お茶出し…
四大出ておいてコレって、自分でも惨めすぎて涙が止まらない
仕事内容の割にはお給料もいいし、ボーナスも出るし、恵まれてるのかもしれないけど
専門を出て、自分のやりたい仕事をやって充実している友達を見ていると死にたくなってくる

「いずれ転職したい」って思ってたけど、
こんな小学生でもできる雑用しかやってないのに職歴になるのかな…
母親に言ったら「事務なんてそんなものだよ」って言われたけど、本当にそうなの?
違うよね?
201彼氏いない歴774年:2010/07/16(金) 09:33:10 ID:fWuzgO5O
>>200

中堅4大出て事務で老人ホーム運営してる会社に採用されたのに入社したら介護スタッフにさせられたよ

身長150以下でガリなのに自分よりでかい重い利用者を持ち上げなきゃいけなくて腰を壊した
どんなに事務で働きたかったか…

つまらないからとかで仕事辞めても今はそんな恵まれた仕事につけないよ
202彼氏いない歴774年:2010/07/16(金) 09:33:34 ID:DTvad/GQ
>>200
時間と体力に余裕があるんだったら資格試験の勉強してみたら?
それも司法書士くらいの難しめの資格に何年計画かでチャレンジしたらどうかな?
転職に結びつくような資格取ったら恐いもの無くなるし毎日も充実すると思うよ。
203彼氏いない歴774年:2010/07/16(金) 10:03:17 ID:e7uUiKT4
>>200
四大出て事務になれず外食で働いてる
自分からしたら羨ましすぎて泣ける
新卒で事務経験あるだけ、転職に有利そうだな
204彼氏いない歴774年:2010/07/16(金) 13:14:45 ID:0OmUdqGQ
今日仕事を休んでしまった。現場で働いてるから体力的にも精神的に疲れて。
ちゃんと朝起きて会社に連絡したのに、私の部署には話が通ってないみたい。
同期の子から連絡きたけど、「○○さん(同じ部署の上司)が知らないって言ってたけど大丈夫?」って。
1ヶ月くらい休職しようかな。もう疲れた。
不景気だから辞めるに辞められないし。
205彼氏いない歴774年:2010/07/16(金) 16:04:22 ID:sx/BSHkG
>>198はこれからずーっと雑用係w
今自分がどういう立場で何を見るべきかをわかっていなーい
206彼氏いない歴774年:2010/07/16(金) 17:07:11 ID:ykeGMTqU
今自分がどういう立場で何を見るべきかをわかっていても40社落ちるご時勢ww
207彼氏いない歴774年:2010/07/16(金) 18:56:33 ID:YyOk9ndq
毎日キャパ以上の仕事貰って大混乱中
雑用しつつゆっくり仕事覚えたい自分は一般職・事務職が羨ましい
二年ぶり待望の新人(忙しさの限界的な意味で)
だからもう明日からでも独り立ちして欲しいくらいの勢いで色々教えられて頭パンクしそう
質問とかはいくらでも答えてもらえるんだけどついでにこれも覚えて、と倍になって返ってくる
もう土日が楽しみじゃない・・・土日丸つぶしで復習して資格の勉強もしないといけなくて・・・
辞めたところで喪女の未来なんて暗黒世界なんだから頑張るしかないんだけどね
208彼氏いない歴774年:2010/07/16(金) 21:44:27 ID:qR4R9GrM
>>200
自分がどれだけ恵まれているか理解すべき
上はきりがないから見ない方がいい。
209彼氏いない歴774年:2010/07/16(金) 22:06:18 ID:WV8gDsjj
>>200
うらやましすぎ…
激務で仕事できなさすぎて辞めたいよ
簡単な仕事したい
まじで恵まれすぎ
210彼氏いない歴774年:2010/07/16(金) 22:49:08 ID:zWpKnpmb
普通最初はみんな雑用だよね。
私も庶務で雑用っぽい仕事ばっかりしてるけど、私の今してる仕事の10年前の書類とか見ると、
今私が判を押してる欄に今は次長や課長になってる人の判が押してある。
中堅が育ってる会社は新人に重要な仕事はあんまりさせないと思うよ。

新しいカロリーメイトのCMが自分過ぎて笑えるw
1個仕事が終わったと思ったら、上司に
ごめーん変更したんだったわ、それ(ノ∀`)
って言われてやり直し。え?さっき確認したよね?つーかこのパターン今週何回目ですか?
まじやってらんねー
仕事辞めずに通ってるだけでみんな偉いと思うわ…
211彼氏いない歴774年:2010/07/17(土) 09:54:14 ID:5mZZSJ8J
>>200
うらやましすぎるわ。やめるならさっさと辞めてその枠譲ってほしい

家電小売勤務で接客をやりつつ電話対応や商品注文、配送手配の事務も
入荷の力仕事も全部業務内容に入ってる
シフトは不安定過ぎてひどい時は明日の予定すらわからない時がある
有給は2年目からだし福利厚生関係も2年目からだけど組合費はしっかり引かれてるよ
土日祝日に休みなんてまず取れないから
ヲタク関係の趣味持ってた自分涙目w

世間では3連休だしもうすぐ盆休みだけど
こっちはフルタイムの地獄の日々が待ってるよ…もちろん振替休日もなし
人類滅んでくれってたまに本気で思う
212彼氏いない歴774年:2010/07/17(土) 10:34:47 ID:p+Sw0Q6q
200の立場がうらやましすぎて辛い。
私も休みないよ……仕事は激務だし薄給だし、実家にも帰れない
世間様は休みだけど繁忙期まっただ中\(^O^)/
来月二週間に二日しか休みなかったし
給料安くてもいいから実家通いできてちゃんとしたデスクワークで
土日休みの仕事に就きたい
213彼氏いない歴774年:2010/07/17(土) 13:02:09 ID:Iwb2LEJ6
役所で生活保護のケースワーカーやってるけど
定時に帰れるし休日出勤もないから恵まれてると思う
仕事内容は感情労働だから結構大変だけど
214彼氏いない歴774年:2010/07/17(土) 16:31:31 ID:Yybg6zA7
>>212
どんな仕事…?どれだけブラックなのさ
215彼氏いない歴774年:2010/07/17(土) 19:24:10 ID:OajE4Koa
みんな激務で大変なんだな
接客業はバイトでこりて事務職についたはずだけど、
半分接客してるようなもので、暇だったり忙しかったり客にふりまわされるわw
>>200の気持ちもわかるかもw雑用ばっかやってると自分だけが成長しない気がして不安になるんだよね

まあ、でも自分が一番嫌なのは会社の人間関係なんだけどね〜
216彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 01:00:17 ID:F2qpcFJM
「慣れましたか?」とか「楽しいですか?」とか聞いてくるけど、否定できるわけないよね。
ただでさえ浮いてるのに楽しくないですなんて言ったら…

役立たずでコミュ力0な上にブスですいません、採用した人も後悔してるだろう
217彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 10:32:29 ID:mNQGkLVW
>>214
外食さ\(^O^)/
ここしか内定出なかったから今行ってるけど
事務になりたい\(^O^)/ 新卒で経験してないと無理かな…早く転職したいよ…
どんどん死にたい気持ちになってる
218彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 10:58:01 ID:fUCE++M+
今の仕事(事務職)にはほぼ文句ないけど、
直属の上司(男・勤務9年目?)が自分とほとんど給料変わらないと言ってるのを聞いて
このままで大丈夫か不安になった。
人に比べれば楽だから給料安くても文句言えないし
今の仕事に就けたのも奇跡だと自分で思ってるけど。
219彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 11:26:28 ID:VJntSZ/M
今月やっと手取り20万越えたが、新人4人の中で私だけ落ちこぼれの烙印押されてる
氏にたい
220彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 11:48:55 ID:jOO+qP6g
            l
   / ̄ヽ     l               
   , o   ', 確携 l          _  
   レ、ヮ __/  認帯 l        /  \
     / ヽ  し電.l         {@  @ i 
   _/   l ヽ よ話 l        } し_  /   三
   しl   i i うを l         > ⊃ <   連
     l   ート   l        / l    ヽ  休
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|       / /l   丶 .l だ
            |      / / l    } l 
  ┌───┐   l    /ユ¨‐‐- 、_  l ! 
  │  □  │   l _ /   ` ヽ__  `-{し| 
  │     │   l /         `ヽ }/
  │     │   l          / // 
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/  
      ,, _    |          ̄¨¨` ー──---
    /     `、   |
   /       ヽ . |  __________
   /  ●    ●l |    問い合わせ結果
   l  U  し  U l |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l u  ___ u l |   メール...         0
    >u、 _` --' _Uィ l   メッセージR.      0
  /  0   ̄  uヽ |  メッセージF       0
. /   u     0  ヽ|      ___
              |      | 戻る|
              |       ̄ ̄ ̄

221彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 11:55:58 ID:7hwcAveS
手取り23万強だけどボーナスない(´・ω・`)ショボーン
222彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 12:11:16 ID:9rp7/Mvb
激務&人間関係悪いけど給料がいいので留まってる感じ
正直激務に関しては事務仕事のようなまったり系が性に合わないので
納得済みなんだけど、人間関係がどうにも…早く異動したい
あと普段忙しくてもいいから休みもうちょい欲しいんだぜ
正月も夏休みもないw
223彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 13:29:07 ID:O6ywwhby
今日飲み会
リア充の同期が皆と打ち解けてる横で
ぼっちでちびちび酒飲んでる自分が想像できる…
224彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 23:15:39 ID:p+oL4sgQ
明日は仕事だぜーー!!3連休ってなにそれおいしいの?
225彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 02:14:58 ID:rD2F5hIx
三連休の人羨ましい
夏休み欲しい……
今日も一日立ち仕事、惨め過ぎて涙が出てきた
226彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 10:33:23 ID:efErdw5d
明日は給料日ー!!
3連休は結局一歩も外に出ず、2ちゃんばっか
先輩から「この3連休はどこか行ったの?^^」と聞かれるのがちょっと苦痛
227彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 14:40:17 ID:o6BT4pQ8
みんなないものねだりなんだよきっと
自分は学生時代サークルに打ち込んでそれに全てを捧げていたから
(ちなみにサークル内恋愛80%な環境にいて4年間なにもなかったww)
ふっとその生きがいがなくなって興味無い金融の仕事しててかなりむなしくなってくる
実家だからお金も無駄に貯まるだけで趣味もないし今のとこちょこちょこ漫画買うくらいしかないし
私の人生ってなんなんだろう状態

なまじ学生時代の友達がフリーター、留年、ニートと愉快な人しかいないから
余計に自分の忙しさと心の余裕のなさが浮き彫りになって切なくなる
228彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 14:43:31 ID:ucaQhBUc
底辺小売は3連休もお盆休みもないからなw
3連休もお盆休みもあるくせに彼氏を作ろうともしないの見るとむかつくんだよ
229彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 15:00:30 ID:POkQ7kty
先輩すっごく分かりやすく嫌ってるよね私のこと…
まぁ私ウザイんですけどね!暗いし!卑屈だし!頭悪いし!気も利かないし!
ガン無視されて、ここまで出来る社会人がいるのかーすごいなーとか思っちゃったよ!
そんな人ばっかだし「職場慣れた?みんなと仲良くなった?」なんていう上司の言葉が上滑りして聞こえて笑えちゃうよ
「辛いときに同期とか話せる人がいたら楽になるしー」なんて言われてもねぇ・・・
愚痴なんか零して、本人なり上司なりにたどり着かないとも限らないのに職場の人間に言うわけないじゃんwwww
そもそも同じトコに配属になったの全部男ですからー仲良くないですからーむしろ男女問わず同期全員と仲良くないですからー
あー早く仕事覚えてひとりで仕事できるようになりたいなぁ・・・忙しくても絶対そのほうが楽だ・・・
230彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 18:39:55 ID:6m2CPb0+
連休うれしいけどさ
「どこ行った?」とか聞かれたり、お土産渡されたりするたびに
何にもなくてすいませんー・・・って感じがする
231彼氏いない歴774年:2010/07/20(火) 12:59:30 ID:dvcv2y8a
>>200の気持ちわかる
雑用しかやらない事務より、
外食や小売のほうがまだスキルやコミュ力つくし
自分が成長している実感が味わえると思う
232彼氏いない歴774年:2010/07/20(火) 14:41:48 ID:bjg8cgI9
甘いな
むしろ休日からして出会いのチャンスがあるんだから有効利用するべきなのに
233彼氏いない歴774年:2010/07/20(火) 14:46:25 ID:wUhBQtxo
>>231
小売や外食からしたら
事務経験ってだけでも次の転職に活かせそうでいいなと思う
世間的に見ても小売や外食はバイトにもできる仕事って見られるだろうし……
とりあえず人が休みな時は休みたい
234彼氏いない歴774年:2010/07/20(火) 15:47:15 ID:rnnbuLMq
>>233
事務っていっても色々じゃん
経理事務なら需要あるだろうけど、一般事務なんていわば雑用係、下働き
バイトどころか中学生でもできるよ
一般事務の主な仕事なんて、電話応対や書類作り(しかもその書類もテンプレートをちょっと書き変えればおkな程度)
転職に活かせるわけないよw
小売や外食の経験のほうがまだ転職に活かせる
成績あげれば店長にもなれるし、昇格もある
事務は一生ヒラのまんまだよ もっとよく考えたほうがいい
235彼氏いない歴774年:2010/07/20(火) 18:18:56 ID:hzkCfX1h
確かに接客やってる人って明るくてしっかりしてる人多い。
普段はそうじゃなくても、仕事になると切り替えできるというか。
事務はそういう能力身に付かないからね・・・
236彼氏いない歴774年:2010/07/20(火) 20:16:34 ID:PZ8+d7Ym
やっぱり事務って外食小売以下だよね・・恥ずかしいわ
237彼氏いない歴774年:2010/07/20(火) 20:32:06 ID:HOEFZdPf
座ってて給料もらえるんだから良いじゃん・・と思ってしまう。
事務いきたいよー事務。ないものねだりです。
238彼氏いない歴774年:2010/07/20(火) 21:04:06 ID:JifJwrP2
閑職事務はスキルが付かないしお給料も少ない
外食は激務だし接客以外への転職は難しそう
そんな仕事にしかつけなかった自分を無能さを嘆く人生辛いです
239彼氏いない歴774年:2010/07/20(火) 21:05:32 ID:wUhBQtxo
立ち仕事してると座り仕事は憧れる
接客中心で座って仕事することもないから(書類作りもできない)
事務やってるような子を見ると、こっちがどんどん遅れてると思ってしまう
240彼氏いない歴774年:2010/07/20(火) 21:41:04 ID:M5VsobJH
昔はそういえば漫画家になりたかったんだよね
それか看護師とか客室乗務員とか
仕事きつくてもネームバリューというか自分に誇りを持てる職業に就きたかった

今?家電小売です本当に(ry
10年前はこんな職業につくって想像すらしてなかった
休日少なくて給料も少なくて人生やり直したい
241彼氏いない歴774年:2010/07/20(火) 22:39:04 ID:JAcMwzcF
女子が少ない職場だけど、女の先輩はみんな恋愛体質で
いちいち恋愛をすすめてきてうざい
なんで若いからって彼氏つくって遊ばなきゃいけないの?一人じゃだめなの?
242彼氏いない歴774年:2010/07/20(火) 22:58:32 ID:UJm41Q5S

外食・小売→激務。ただし、上手くいけば店長・本社勤務もあり。

事務→まったり。ただし、全くスキルはつかないため、30歳過ぎたら燃えないゴミ。
   年下の女性総合職にどんどん地位を追い抜かれていくときの惨めさは半端ないだろう。

喪女なら外食小売一択でしょ。
事務なんて行くのは婚約者ありの腰掛OLだけ。
一生自分一人で生きてくかもしれないんだから、強く生きて行かないと。
事務に甘んじるのは、ダメ人間だよ。
243彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 07:39:23 ID:u2VYTjn6
総合職に就くっていう喪女はいないの?
それとも単にココで嘆くよりスキルアップ狙って頑張ってるだけ?
244彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 08:12:22 ID:eDw0CIKg
なんでこんな事務叩きの流れになってるんだ?
小売外食がやれるのなんて20代の元気なときだけでしょ
特に女の場合体力が男よりずっと劣るんだし
本社に行けるのなんて一握りだし、店長になれるのだって一握り
というか下手に店長になんてなったら休みもなく過労死フラグだよ…
介護だって腰を悪くしたら終わり
一生自分で自分を養っていくならなおさら健康でいられる職じゃないと厳しいでしょ
245彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 08:22:15 ID:zMNQ8wie
デスクワークしたい
土日は休みが欲しい
死にたい
246彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 18:21:03 ID:/Q/wOpF6
小売外食はむしろ事務より悪いよ
下手したらお盆、お正月休めないよね
事務はカレンダ−どおりでしょ
それに事務は8時くらいに遅くても帰れるし

小売・外食は結構遅いじゃん
ねたんでいるんじゃないの?
247彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 18:34:00 ID:vAybVKge
>>241
とりあえず彼氏作ってみてはどうだろうか
248彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 18:59:54 ID:PCQsTFxe
スキル付く外食小売ーとか、ヒマな一般職ーとか言われてるの見てると羨ましい
総合職だけど盆も正月も土日も仕事だし残業代もほとんどでないしスキルついてもかなり偏るし
先月手取り12万しかなかったし職場は全員男だし全員既婚だし
はげしくぼっちだし…
249彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 19:15:35 ID:I+vJ8v8t
事務はカレンダー通りだからとりあえず彼氏作ってみてはどうだろうかと思う
250彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 20:28:45 ID:QRljolaf
マッタリしてるのは事務というか一般職じゃないの?
251彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 21:22:11 ID:6OxCUZCP
同じく総合職だけど残業が多いし仕事がハード!
未だに現場研修で工場の現場で仕事してるけど暑い!!
ホント体力勝負だわ。早く配属決まって裏方行きたい・・・。
252彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 22:39:27 ID:LDbB3Eac
>>246
妬んでるって発想がすごいねw
待遇は事務>小売・外食でも、将来性は小売・外食>事務だよ。
事務はもともと、数年経ったら結婚するって確定してる女の子がなるものなんだよ。
喪女がどちらかを選択するなら、小売・外食一択でしょ。
カレンダー通りで20時までに帰れるからって何なの?
彼氏ができて結婚してもらえればいいかもしれないけど、喪女にその可能性はほぼないと言っていい。
苦労すべき20代に楽ばっかりするとあとで後悔すると思うよ。
転職するときも、事務=楽、腰掛け気分で働いてた馬鹿女、って印象しか与えないと思う。
253彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 23:17:07 ID:bmEXQZ10
ていうかなんでそこに小売・外食以外の選択肢がないんだろうか。
IT系とかインフラとか不動産とか医療とかいろんな業界に入っている喪女
はいるのにね。それに、小売・外食は特定の業界を意味する感じだけど、
事務っていうと職種だから、対比するなら営業とか経理だからじゃないだろうか
小売・外食と対比する意味がわからん
254彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 23:36:54 ID:YKVFn7Rx
>>252
一般職で事務やってるが

休みは暦通りで年休取りやすい
手取りは少ないがボーナスや手当でカバーできる
快適なオフィスで定時までまったりお仕事
金融の知識は付くし、資格もとれる

激務で体を壊すなんて話は無縁

うちの会社は一般職でも定年まで働けるし

どちらか選べと言われたら即答だわ
255彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 23:40:35 ID:IHe1raY9
私外食だけど事務になりたいよ
事務になってる友人が羨ましい、もうなれないのかな…
256彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 23:53:14 ID:I+vJ8v8t
底辺小売乙
257彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 00:03:55 ID:N9oP2GwW
小売でキャリアとかぬかすな

しょっぱい業界のくせに
258彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 00:05:50 ID:N9oP2GwW
確かに小売でキャリアも無いわなw
たとえ本社勤務でも親戚一同が集まった場では恥ずかしくて勤め先公表出来ないと思う。
259彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 00:05:57 ID:8HV1HX9t
薄利多売の業界って、どう頑張っても給料は上がらないからね・・・
そのくせハードワークの長時間拘束だし、もう業界全体がブラック。
なんで私は外食なんか選んじゃったんだろう・・・しにたい
260彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 01:15:29 ID:kV1VbTCG
いい加減スレチだから出てけよお前ら
261彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 01:17:13 ID:vaLAonv8
>>257 >>258
いくらさびしいからって1人で会話すんなwww
262彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 02:46:38 ID:i+JYfVTg
自演パネェwwwww
263彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 04:18:45 ID:ZjrfPguv
もうあれだ
外食や小売の事務になればいいんだよ
定時に帰れるよ
ということでこの話題はお開きに・・・・・・。


ところでお盆はみんないつから?
13〜15休みとか多いのかな?
それとも前の第2週目?
どうだろう
264彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 05:08:44 ID:N9oP2GwW
688 :可愛い奥様:2010/07/21(水) 22:30:16 ID:amAWZMOL0
大手スーパーのグロッサリー部門に採用されて1ヶ月たった。
日祝に休みにくい点を除けば、オバサンがするには良い職場かと。
が!同時に同じ課に採用された人が、スーパーで働くことを卑下するのでもにょる。
その人は45代半ばで、ゴージャスな(元)美人さん。
バブルの頃、大手企業に就職し、ちやほやされた人生を送っていたが、
家のローンとお子さんの学費で仕方なくパートに。
でも、この不況下、「スーパーがヘルパーしか募集がなくてね」と。
「こんなところで働いてて恥ずかしい」とか平気で口に出す。
もちろん、社員や先輩の前では言わないけど。
うなづいてるわけでは無いのだが、返答に困って否定もしないでいるので、
どうも、わたしも同じように思ってると勘違いしてるフシが・・
いつか、地雷を踏みそうで怖い。

265彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 20:26:39 ID:bwHBIQn4
8〜15まで休み!ああああお盆休み早くきてくれええええ
266彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 21:09:55 ID:cg4L64iD
>>265長くていいね
私は11〜15までだ
普段なかなか連休とれないからお盆休み楽しみなんだよね
267彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 06:49:10 ID:JNlBhM4y
盆休みいいなぁー勤務表みたら盆は土日返上でお仕事だった
夏休みは別途あるから8月は毎週三連休にしてみたw
6〜9月でいつでもいいから5日分って言われてるけど選びにくい!
九月に9連休にしようかと思ったけどなんか悪いような気がしてやめちゃった・・・
268彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 09:19:17 ID:Ym4XJht4
>>265とか>>266とかすごいなー
どういう業界なの?超ホワイトだね
269彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 14:11:44 ID:ug7IGckh
>>265
三菱電機?シャープ?
270彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 19:17:28 ID:YeLqgqGc
人間関係辛すぎて毎日胸が苦しくて痛くて重い…
会社で孤立してるし、陰口も聞こえるし、怒り方もきつい
確実に嫌われてるし避けられてる…

土日休みで残業もほとんどない会社で恵まれてるはずなのに
人間関係のせいで、四六時中どうやって辞めようかばっかり考えてる。
精神病んで病院で診断書もらってきたら辞めさせてくれるかな…






271彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 21:29:11 ID:qvjzZjlV
被害妄想乙!
272彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 22:41:41 ID:BHMcS+lK
三週間に一日しか休みがない\(^O^)/
死にたい底辺すぎる…
273彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 22:45:25 ID:9czoJVUk
>>272
労働基準法に違反してると思うんだけど、それ。
通報すれば?
274彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 23:14:23 ID:UTDL1zNE
総合職喪女ノシ
結婚出来る気がしなくて総合職にしたよ
14-18盆休み、有給とれるから自分にはあってるかなと思う
金融だから転勤あるけど喪だから彼氏もいないし身軽
飲みもまぁ平気なので誘われれば行ってるかな。同僚あっての仕事だし

総合職大変だけど自分の選んだ道だしある程度覚悟して入ったのでしばらくこのままいくつもり
心配なのは親かな...出来うる限りの親孝行したい
あとホームシック半端ない
275彼氏いない歴774年:2010/07/24(土) 00:33:39 ID:dr/i7k2K
自分みたいなクズがブラック業界とはいえ土日祝日休みの総合職やってるのが信じられない
しかももうすぐ4ヶ月経つとかさらに信じられないまぁ二ヶ月は研修センタで研修だったから働いてないけど
本当に、三回聞いて指示の6割しか理解できない・作業始めてから5分に一度は質問するレベルでマジで理解力が無い
質問に答えてくれる教育担当の先輩とか知らない間にフォローしてくれてる先輩とか指示出す上司の忍耐強さに恐縮するばかり
早く色々覚えて迷惑かけないようになりたいけど、覚える段階での迷惑かけっぷりが半端無い
切羽詰ると日本人名乗るなレベルで日本語崩壊するし
「え、あ、え・・・え?え、あ・・・えっと・・・あ、あー・・・わ、わ、わからないです・・・すいません・・・」
もう何語だよこれ幼稚園児の方がよっぽどマトモに喋るわ
定時上がり強制中だから「早く帰れよ!日報?そんなもん明日でいいよ!でも明日は定時までに書けるようにしなよ!」って・・・
もう全体的に優しいんだけど優しいせいで自分のクソさを再認識して帰りの電車で何度死にたくなったことか
もしかしたらっていうか多分みんな心の中ではあいつマジウゼーって思ってるんだろう
でもせめて教えてもらった分の仕事だけはちゃんとして、うざいけど仕事はしたのね、って思われたい
けどもうなんか申し訳なさが先にたって死にたい電車通勤ってダメだね飛び込みたくなる
でも飛び込んだらそれこそ同じ線使ってる上司とかいい迷惑だろうから飛び込めないけど
ああもうなんだつまり鬱だ
276彼氏いない歴774年:2010/07/24(土) 21:06:30 ID:zPFbcuKO
>>270
なかーま!
どんな所にいっても結局は人間関係が一番重要だよね
頑張りすぎても自分の身が壊れるだけだから限界だと思ったら休んだらいいさ

それに私も先輩から陰口言われてるよー。しかもその現場を直接見たw
信頼っていうか仲よくしてたつもりで結構色んなこと話してたんだけどね〜
指導役の先輩と二人で思いっきり言ってたもんなー…
だから会社の人もう誰も信じないし、必要事項以外話さないことに決めたよ
277彼氏いない歴774年:2010/07/24(土) 21:36:34 ID:nJG0rGPr
来月7日から始まる9連休が楽しみすぎる!!!
同期は旅行だのなんだの言ってるが、久々の実家でひたすらぐーたらしてやる!!!
278彼氏いない歴774年:2010/07/24(土) 23:06:53 ID:DpOf2Ip4
>>268,269
全然ホワイトじゃないよ町工場だよ。中小メーカーでもなく町工場w
8月はクーラーあっても現場暑すぎで仕事にならないのかも。
279彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 11:28:59 ID:+7MG9iSO
夏休みなど無いです…

駅員だけど、友達はみんなOLさんだから愚痴もなんか種類が違う
同期とは殆ど会わないから、愚痴れないのが残念
たまに会うとみんな頑張ってるんだなって元気になるけど
泊まりの日は4時間しか寝れないよ…
280彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 22:03:49 ID:GN0s6XIW
>>276
信頼してたと思ってた先輩に陰口言われてたのはきついね…
私ももう会社の人は同期であろうともう信じないことにしたよ。
そもそも同期の中でもほぼ孤立してるし…

実は最近心が限界で休んだんだw
でもその休んだことが変に噂になっててもう休めない雰囲気…orz

内定が決まってからダルダル生活し過ぎてストレス耐性なくなってるのかも…
「頑張る」ことができなくなってる

正社員だからおちおち逃げれない、辞めれないことばっか気になってる…
辞めるって言ったらすごく怒られそうだし
本部の偉いさんにも呼ばれそうってことばかり頭の中を支配してる
281彼氏いない歴774年:2010/07/26(月) 00:09:40 ID:7xwWAb1V
お祖父ちゃんが倒れて意識不明の重体

なのに見舞いにいけず会社に行く自分
何のために働いてるか分からなくなる

大切な人の一大事にも付き添えないで、
自分に何してくれるわけでもない、
他人の興した会社のために人生の大半を捧げるなんて

せめて自分で食っていけるくらいの何かがあればとか考えてしまう
282彼氏いない歴774年:2010/07/26(月) 13:03:14 ID:gWJQPaq/
レッツ チャレンジ 専業主婦
283彼氏いない歴774年:2010/07/26(月) 14:31:03 ID:FPUOGmal
仕事自体は楽だし、特に難しい事はないけど、
そのせいか向上心が無い人が多い。全体的にダレてる
早く違う職見つけて自分を向上させにゃならんけど、
とりあえず何年働けば転職してもよいくらいになるんだろ
284彼氏いない歴774年:2010/07/26(月) 21:36:10 ID:KFSPve+j
そんなダレきったところで働き続けて
スキルアップになんて繋がるのかなぁ…
私は1年をめどに転職を考えてる
285彼氏いない歴774年:2010/07/27(火) 09:52:08 ID:ndR5+koM
仕事が過酷すぎて辞めたい喪女いる?
私全然休みがないから、もう辞めたいよ…
みんな辛いんだろうなってのはわかるのに辛くて辛くてたまらない
286彼氏いない歴774年:2010/07/27(火) 12:15:09 ID:SiGSSVHl
ブラック?小売?
>>282
287彼氏いない歴774年:2010/07/27(火) 21:29:21 ID:voy7htZg
>>285
おなじ
基本肉体労働だしもう耐えられそうにない…
DSなんて入るんじゃなかた
まあそこしか受からんかったからだが…
288彼氏いない歴774年:2010/07/27(火) 21:29:36 ID:M7ZjBcTk
>>285
ノシ
私もやめたい。リクナビとかで探してるけど、なかなか見つからない・・・
辞めたいけど次が決まらないと辞められないよね
早く景気回復しないかな
289彼氏いない歴774年:2010/07/29(木) 13:53:14 ID:sxnHp8ZP
職見つけてから辞めたいけど
なんか無理そうだ………
キツイし実家に帰りたい
290彼氏いない歴774年:2010/07/29(木) 15:26:24 ID:IUIlYXNH
お盆休みまではがんばれよ
291彼氏いない歴774年:2010/07/29(木) 21:01:49 ID:xPtD6EeL
やっかいな人が直属の指導係になってしまって毎日辛い
まず早すぎて言ってることが理解できない
私の理解力が乏しいせいなのもあるけど一回教えたことは二度と教えてくれない
わかりませんって言うと鬼の形相で怒られる
一個上の先輩は空いてる時間にいろいろ教えてもらってて
私はほかの係も兼任してるから空いてる時間はその仕事してて教われないし
もういやだ、わかんないことばっかり

最近できないのは全部自分のせいだって思い込むようになってしまって
毎日会社に行くのが憂鬱
どうせ怒られるだけだし、年の近い先輩ともいまいち仲良くなれないし

なんでこんなとこにいるんだろ
なんのために働いてるんだろ
老後なんかどうせ一人なんだし蓄えて生きてたってしょうがないよ…
292彼氏いない歴774年:2010/07/30(金) 02:02:56 ID:azPy+jMR
>>290
それがお盆休みもないんだぜ……orz
ああブラック
293彼氏いない歴774年:2010/07/30(金) 21:44:43 ID:xLFJEcc0
>>291
同意
ついに病みすぎて心療内科でいくはめに…
本当なんのために生きてるかわからない
294彼氏いない歴774年:2010/07/31(土) 04:25:22 ID:8MiU4+Iq
レッツ 恋愛
295彼氏いない歴774年:2010/08/01(日) 12:27:50 ID:bpIUaRy0
小売は考えようによってはいいね
この時期猛暑でもエアコンの効いた室内にいるわけだし
ただし棚卸系は軽く死ねるね
扇風機のみという会社もあるし
296彼氏いない歴774年:2010/08/02(月) 00:20:51 ID:HyuPhlly
月曜日だ…
週始めが一番きつい
297彼氏いない歴774年:2010/08/02(月) 03:45:04 ID:D2JrHO/T
このまま仕事を続けるのも地獄
辞めても地獄
早く死にたい
298彼氏いない歴774年:2010/08/02(月) 22:04:34 ID:xx+Ii3W1
勝ってセレブになるか、負けてコンプレックスにさいなまれる人生か、
ふたつにひとつ。
勝者に弟子入りしろ。負け組から離れろ!
負け組に教育を語らせるな!
負け組の教育論は「もっと下がいる」という話ばかり!
そうなるな!
299彼氏いない歴774年:2010/08/03(火) 10:46:46 ID:gm4qx3N9
大丈夫、もっと下がいるんだからぁ
300彼氏いない歴774年:2010/08/03(火) 11:51:39 ID:5Onm4PeU
おんななんだから食っちゃ寝専業主婦になって底辺男を見下せばいいじゃんww
301彼氏いない歴774年:2010/08/04(水) 20:56:07 ID:8Oh/sjmi
一流企業に勤務すると、
「朝は四時に起きて10キロマラソンしてから会社に来る」
などという超人が周りにゴロゴロ居るから萎える。

ハイレベルの戦い怖すぎ
もうやだ無理
302彼氏いない歴774年:2010/08/04(水) 22:48:26 ID:GA5uXHZT
ms?
303彼氏いない歴774年:2010/08/05(木) 13:10:14 ID:miEmI37G
教育担当してるバイトになんでこんなところに就職したんですかw?とか言われた……
そりゃ大学でてこんなところに就職するのはおかしいかもしれないけど
私だってここに来たくて来たわけじゃないよ!一番言われたくなかった言葉だった
そいつは親のコネで公務員に就職する〜とか言ってたけど、落ちればいいのに
DQNだなーとか思ってたけど正直嫌気がさした
304彼氏いない歴774年:2010/08/05(木) 14:07:33 ID:bpwQUAqW
(毛根ニートハゲは死ね)





毛根ニートハゲ死亡!で、親、ニッコリ(^o^)





383 名前:毛無しさん :2010/08/05(木) 11:54:39 ID:r2XlAawP
(毛根ニートハゲは死ね)



毛根ニートハゲw

ぷぎゃあああああああああw
毛根ニートハゲしねや!

毛根ニートハゲ死亡!で、親、ニッコリ(^o^)


382 :毛無しさん:2010/08/05(木) 11:42:40 ID:r2XlAawP
(毛根ニートハゲは死ね)
305彼氏いない歴774年:2010/08/06(金) 23:02:58 ID:eYpTgDIR
>>287
DSってドコモショップ?
306彼氏いない歴774年:2010/08/07(土) 08:12:28 ID:ryJu46JC
ディスカウントストアーとか小売業関係のお勤めの喪さんだと思う。
伝票整理とか品だしとか
小売は勤務時間長いからね。
307彼氏いない歴774年:2010/08/07(土) 08:30:09 ID:04cHUw4Q
生活保護のほうがマシな気がしてくるね…

佐賀光江さん(41)は「長男を高校に行かせたいし、野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。
でも、母子加算が削られ、灯油も値上がりし苦しい。風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。
昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費は月額26万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が13万5030円、光熱水費など生活扶助2類費が5万200円、
母子加算2万4230円、教育扶助1万9360円、住宅扶助3万7千円です。
「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」
http://kin-ikyo.seesaa.net/article/43392898.html

「月27万では足りない、もっとよこせ」とゴネる茶髪の佐賀さん
http://www.zenseiren.net/osirase/news/2009/1952/no1952.html
308彼氏いない歴774年:2010/08/08(日) 10:31:14 ID:lPD3LkX2
仕事に興味がなくて辞めたい人いる?
今の会社が就活に疲れて妥協して入ったとか
自分そうなんだけどもう辞めたいや
元々三年は勤めようと思ってたけど、もう既に辞めたい
辞める前提で働いてるのって意味あるのかな
309彼氏いない歴774年:2010/08/08(日) 11:52:48 ID:Bto43O6A
>>308
自分まさにそれ
今の仕事やる気もないし
会社のために働こうなんておもえない
売上なんてどうでもいい

こんな仕事したかったんじゃないって毎日思うよ。
ここにしかはいれなかった自分が悪いんだけどね
310彼氏いない歴774年:2010/08/08(日) 12:20:58 ID:0aK3u4Lg
あああああ
ワードエクセルで資料作りなんて今時小学生でもできるんだよおおお
総合職は能力的に無理だと思ってパン職にしたけど
ここまで脳みそとろける仕事だと思ってなかったよおおお
でも転職なんてしたら派遣スパイラルに落ちていきそうだしあああああ
311彼氏いない歴774年:2010/08/08(日) 13:48:30 ID:3rn/LUfg
もう辞めたい。
でも職歴に4ヶ月とか付けたくない
312彼氏いない歴774年:2010/08/08(日) 13:49:33 ID:5TKCt/Ff
二週間に一回回ってくる5分間スピーチが欝過ぎる
他の社員さんは休みの日にどこかに遊びに行ったとか楽しい話ばっかしてるのに
自分は休みの日は引きこもってるから全くそんな話題がない
今まではなんとか自分なりに作り話をして「この前の休みは友人と遊びに行きましたー」
とかなんとか乗り切ってきたけどそろそろ自分の妄想話も限界だ・・・
しかもすぐに緊張する性格だから話してる途中でよく詰まったりして先輩達に笑われる
明日もスピーチあるから今から話すこと考えないと・・・
313彼氏いない歴774年:2010/08/08(日) 22:41:14 ID:zT7Dn1D3
>>308>>309
新社会人のときからのくせでここ覗くの辞められない2年目ですがちょっと失礼します
自分も去年全く同じこと思ってた
去年このスレでも散々仕事に興味ないって書き込み続けてたw

結局今は転職して別の会社で働いてます(次を決めてから辞めた)
この不況だし簡単に転職は勧められないけど、そういう選択肢もあるーくらいには少し思ってても良いかも
314彼氏いない歴774年:2010/08/09(月) 00:31:29 ID:nF6jvobj
>>313
前はどんな業種で今は何をしてますか?
次を決めてから辞めたいけどなかなか時間がとれなくて
決められない…
315彼氏いない歴774年:2010/08/09(月) 22:47:41 ID:kMIqM8MK
>>308
私なんか学生の頃資格取って希望の職種で入社したのにまさかの3カ月で会社の都合上
全く関係ない部署に異動だよ…
メーカーの営業事務的なことさせられてる。担当の客は誰でも知ってる超大手だしパートナーの
営業さんは課長だけどとても腰の低い人でいつも助けてくれて感謝してますまで言ってくれる
正直環境は悪くないとは思う。でもいきなり新人にそんなでかいところ担当させて1カ月で自立させられて
もう限界。興味もてないから中々覚えることもできない。
メモとるってこんなに気力いって苦痛を感じることだっけか。
とりあえず冬の賞与までは続けることを目標になんとか頑張ってる
316彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 08:46:04 ID:nXOWPxH2
働いてるのに休んだことにされた……
そりゃ会社的には書類上休みにはせんといけんってことなんだろうけど
そりゃないよ、じゃあ休みくれよ
13連勤なんてあり得ないんだから
317彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 18:34:54 ID:xtO0OUbN
自分も先月13連勤の期間があったよorz 所詮サービス労働……といえどもやっぱり辛かった
明日からお盆休みに入るから仕事のことなんか忘れてやる!
318彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 23:34:01 ID:m8WkGE+b
>>308>>309
同じすぎる
仕事興味ないどころか苦痛すぎる、
半年働いたら辞めようと思っている
しかしブラック業界なのになぜか同期がまだ辞めてない
319彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 01:08:46 ID:7hYFc19g
体調不良とかいってずる休みしたことある人いる?
320彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 01:20:47 ID:3XbrOEPr
>>314
自分は、前職も現職も事務職です(業界は全く違う)
ただ、前は特殊な部署に配属されて事務職とは名ばかりな感じだったので、実質未経験転職です

本格的にエージェントやハロワ行ったりするなら確かに働きながらはきついけど
自分は転職サイトのみの活動だったからそんなに時間取れないとかはなかったかな
321彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 10:32:06 ID:Vu6i28HY
>>320
レスありがとうございます
転職サイトってリクナビとか?インテリジェンスやエージェントは使わなかったんですか?
やっぱりどうして一年で辞めようと思ったとか何をしてたとか突っ込まれましたか?
322彼氏いない歴774年:2010/08/12(木) 00:16:22 ID:kH5a9bog
>>321
決まったのはまさしくリクナビからです
在職しながら数年かけてのんびり活動するつもりだったんで、エージェントまでは使わなかった

その辺の質問は全て聞かれましたね…でも上手く答えられれば大丈夫かと
323彼氏いない歴774年:2010/08/12(木) 02:21:11 ID:SXEsyL+Y
>>322
やっぱりその時の本音そのままを話しましたか?(退職理由とか)
新しい仕事にチャレンジしたい〜みたいな感じじゃなくて
324彼氏いない歴774年:2010/08/12(木) 05:19:51 ID:ZLxd/M1+
仕事自体はそこまでしんどくないけど、もう心が折れそうだ
とにかく勤務時間が長い
この1週間は7時〜20時勤務が続いている
靴そろえる時間がほしいカーテン開ける時間もほしい勉強する時間も…
人間として当たり前のことが当たり前のようにできる毎日を過ごしたい
でもこれは私を会社色に染めようとする会社の陰謀だと思って頑張る
絶対先輩達みたいな気が抜けて目の死んだ人にはならない
325彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 22:46:41 ID:9r5mqiHm
15日〆で、残業+休日出勤あわせて約80時間の私が通りますよ。
これが自分の部署全員でしかも総合職はさらに働いてるんだから何も言えない…

初めて3日もお休みもらえたから、ゆっくり寝て目一杯遊ぶ!
326彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 00:47:52 ID:nU60cPdH
職場の女の先輩から女子会のお誘いが来てしまった
一度だけお昼ご飯誘われて、相槌打つだけだったからその後は誘われなくてだいぶ安心してたのに・・・
フロアに150人くらいいて、派遣の人除いたら女の人20人もいないから馴染まないといけないんだろうけどムリ・・・!
自分のいる島には男の先輩&同期しかいなくて、明らかに遠巻きにされてるけどその方が楽・・・
327彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 00:56:03 ID:sd8ipk9x
>>325
なんの業界ですか?
328彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 06:25:44 ID:i8A9NjpB
>>327
325です。業界は中小の商社。
今回の残業時間は色々と社内でありまして、そのトラブル処理のための時間なんです。
現在は少しずつ残業時間が減って、落ち着いてきているのでホッとしています。

…でも以前から定時上がり(笑)なんてことはなかったけどね!orz
329彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 09:16:23 ID:jUAoTDUe
何だかんだ言って、社会人生活もう4.5ヶ月だ・・・
配属されてから数えたとしても2.5ヶ月
まだ遅刻も欠勤もしてないけど毎朝の「仕事行きたくないー!起きたくないー!」は酷くなるばかり

配属先が社内で一番忙しい部署らしくてgkbrしてたら毎日誰が朝までコースらしくて流石にひいた
毎朝の挨拶が「昨日帰れた?(終電乗れた?)」「(今日になってたけど)終電には乗れたよ」なんていう調子
その上課長からは「この職場で働いたことはきっと他所に言っても役に立つから忙しいと思うけど頑張ってね」と言われ・・・
なにそれどういう意味?とりあえず「頑張って仕事覚えて」っていう意味は汲み取れたけどもしかして転職のすすめ?

とりあえず自分だけやること無くて7時には帰ってるのが凄く居心地が悪い
私が要領悪くて仕事覚えれないのもあるけど、
忙しすぎ→仕事教えられない→仕事できない新人の完成→仕事回せない、っていう悪循環が・・・
その上大した仕事してないのに「残業全部つけてね」なんて言われても・・・
指導員の先輩が3時間しかつけてないのに自分が5時間も仕事したことに出来ませんって・・・
「36協定とかあるから週に15時間以下でヨロシク」みたいなのが勤怠表に書いてあるから先輩たちも全部つけてないじゃん・・・
そんなどうでもいい協定より、残業代全部出してくれたほうがよっぽど為になるって・・・
何が愚痴りたかったのか忘れたけど、「同期と愚痴りあってストレス解消」とかマジキチが本音だから愚痴る相手がいない
330彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 16:37:50 ID:wZvCbX3z
3年以内で辞める人の気持ちが痛いほどわかる・・・
学生の頃は「もったいない、甘えだよ」とか思ってたけど
甘かったのはあの頃の私だ

あぁ・・・辞めたい
331彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 19:07:17 ID:Mr/D2ZEa
3年とか絶対もたない、今にでも辞めますといってしまいそうだよ
332彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 20:54:00 ID:QVu29qXT
上司に今辞めても仕事ないぞと脅されたけど辞めたい…
休みないし仕事に全然興味がないし毎日辞めたいと思ってる
店長とかならなくていいよ
普通の人並みの生活を送りたい
333彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 21:46:43 ID:M3+nlUna
先輩に「こんな仕事辞めたいよねー」とか言われると反応に困る
忙しくて毎晩終電、なんていう先輩だからそう言いたくなるのも分かるけど・・・
正直、「辞めたい」とか「仕事嫌だなー」とか思ったら動けなくなりそうで考えたくない
「(バイトしたことも無いから)『働いてる自分』っていうのが面白い」って考えて今の所なんとか頑張ってる
でも「電話でるの早いねー」とか褒められたら嬉しいし、言われる前に雑用片付けてたら「えらい!」とか言われると嬉しい
っていうかよく考えたらなんか全部小学生がお手伝いして褒められるのと同じレベルだ・・・
でも確かに「社会人!」とは思われてないかもしれない・・・子供とか妹とかみたいな扱いだよね・・・
334彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 21:50:27 ID:MAJwglLs
やっぱり今辞めても次なんか無いよね
給料が安すぎて将来が不安だ
事務で手取り15万
働きやすい会社だし男女とも定年まで勤める人多いけど昇給率が…
喪で結婚の予定もないし、総合職目指すべきだったわ
335彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 22:30:57 ID:JECy+PQZ
>>332
同じく店長なりたくない…似たような業界かもね
金少なくていいから人並みの生活がしたい
まじでやめたい
来月頭に言うつもり
336彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 01:52:21 ID:U93yg7hw
>>335
元から辞める前提で働いてるから余計そうなのかな…
私は外食やってます
給料少なくていいから人が休んでる時は休める仕事がしたい
337彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 02:44:10 ID:qso/8xlG
保守・・・
338彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 21:16:40 ID:UGxhg0F7
>>336
私は最初はすぐには辞めるつもりなかったけど入社して一週間で辞めること決意したw
小売りやってますよ、仕事に興味がなさすぎる…
339彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 23:08:11 ID:42rIlJF/
>>323
ちょっと遅くなったけど一応答えておくね

自分は正直に答えた
たった1年ではあったけど働いてきた上で、
当時の仕事のこういうところが嫌で、もっとこういう働き方がしたいっていう本音があったから
それをそのまま言ったよ

学生のときは誰でも言うような理想論ばっか述べてたけど(当時売り手市場なのに信じられないくらい落ちまくった)、
一度合わないとこで働いたことで、逆に自分に何が適性があってどう働きたいのかっていうのが見えてきて
結構現実的に話せたかなと思ってる
340彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 06:51:05 ID:aYNsMSz1
うわああああ仕事行きたくないいいいいいい
とかいいつつちゃんと出勤時間の一時間前には起きるようになったのが凄いと思う・・・
給料日まで後四日だし頑張ろう・・・
341彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 12:05:55 ID:KThbmOI/
やっと休憩…
休み明けマジでしんどいわ
休んでる人多くて仕事多いよ〜
今日働いてるみんな頑張ろうね
342彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 18:56:10 ID:xp8j/hm1
辞めたいけど次がないだろうから辞められないと言っている人が結構いるけど
次は血眼で探せば絶対あるよ!

私は新卒で事務員してたけど、鬼のようなイジメで2週間でやめちゃった
でも、その1ヵ月後から前より給料も待遇もいいところで割と楽しく働いてるよ
こういう選択肢もあるという参考にしていただければ
343彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 20:59:39 ID:hfSdAYYw
明日から仕事か・・・鬱
344彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 21:43:50 ID:hH9sN7oc
今日から仕事だったけどトヨタ様がお休みだからまったりしてた。
すっかり休みボケしてたからいい助走期間になったw
345彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 21:55:18 ID:oSt6L3eo
>>342
転職先はどこで探したんですか?
地域求人広告とか探してるけど介護ばっかり…
346彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 23:03:30 ID:xxC0TzmK
怒鳴られて八つ当たりされるのが半端なくつらい…
普通なのかこれは?
347彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 03:29:53 ID:7px+yFbd
>>342さんも退職理由とか正直に答えたのかな?
上じゃないけど上司に四カ月で辞めるような奴はどこも取ろうと思わない。
どんな理由があっても甘えみたいなこと言われたけど……

私は仕事に興味が持てない&事務みたいなサポートに回れる仕事がしたい
あと定期的な休みが欲しくて辞めたい
甘えてるってわかってるけど逃げ出したくてたまらない、本当に向いてないと思う
348彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 05:52:26 ID:AOEfKQkI
研修中はずっと「ブラック業種だからお金貯めて看護学校とか手に職系の学校行き直そう」と思ってた
実際に配属された後は「忙しいのは忙しいけど職場の人に恵まれてるから頑張れる限り頑張ろう」と思ってる
働くこと自体は面倒くさいけど、親に無条件で養ってもらえるのは学生までだよね・・・
それなら今の職場はまだ良い人多いんだし頑張んなきゃなぁ
349彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 16:49:09 ID:ti4hpfkR
辞めることは甘えだとわかっているけど、辞めたい。
私のミスのせいでたくさんの会社の人を動かしてしまった。
社会人なのに涙なんかがでてきて更に怒られる。
これがきっかけで辞めたくなったわけではないけれど、今まで薄々感じていたけれど、やっと自分が会社にとって必要のない存在だということを実感したよ。
来月で半年だ。辞めたい。
逃げてばかりだ。でも努力できない。
350彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 18:39:25 ID:yrVI4sTO
お局様に呼び出しくらって注意された
事務職だけど、やっぱり気配りできる人じゃないとこの仕事は無理だと感じた
自分には向かない

ぶっちゃけ派遣やバイトでもできるような仕事だし、地方高卒レベルの薄給(寧ろ派遣の人の方がいっぱいもらってる)だし
自分に課された仕事やって定時で帰ったもの勝ちだと思ってるんだがそれじゃ許されないらしい
351彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 19:38:12 ID:7px+yFbd
>>346
自分も怒鳴られるのが半端なく辛い
それを怒りにして奮起できればいいんだけど
落ちこんで行くばかり…ダメだとは思ってるんだけどね
上司が怖くてたまらない
352彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 21:41:52 ID:pnLIXUSR
試用期間が空けてからの待遇の差が激しくて笑うしかない
期間中は定時回ったら途中でも帰されてたのに、空けた8月からは某CMばりの無茶振り・・・

それなのに九時回ったら「そろそろ帰ったら」と言われ、十時回ったら「明日にしてもう帰れ」といわれる
翌日に回すと翌日の仕事が終わらない量を持ってるんですが・・・
全部あなたが振った仕事なんですが・・・

仕事振られるときと、自分が質問したときにしか会話が発生しないのも地味につらい
自分以外の人は楽しそうに会話してるのにね・・・
353彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 04:01:29 ID:t5biyQFe
>>342さんありがとう、めちゃくちゃ勇気もらった!
正直、業務内容はラクだけど私には向いてない!
てか会社自体合わないし、給料も低過ぎて無理!
だから、来年の春頃、1年経った頃に辞める決意した。
上の人からの罵声が飛び交う会議なんてもう嫌だ、精神的に苦痛だし。
転職サイト見るの楽しい。
354彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 11:58:38 ID:qt0d5tKo
職場は楽しいし、仕事も精神的にはキツくはない
でも向いてないし何より給料が低すぎて先が見えない
年収120万未満だよこれじゃバイト以下だよ
ぬるま湯に浸かっていてはダメだ
今のとこでやるだけ頑張るってやっても無駄に年とるだけな気がする
355彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 12:06:55 ID:qt0d5tKo
職場は楽しいし、仕事も精神的にはキツくはない
でも向いてないし何より給料が低すぎて先が見えない
年収120万以下だよこれじゃバイト以下だよ
ぬるま湯に浸かっていてはダメだ
今のとこでやるだけ頑張るってやっても無駄に年とるだけな気がする
356彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 12:55:02 ID:1FSiAcij
今日は久し振りの休みで
だけど職場でしなくちゃいけないことがあったんだけど(勿論勤務には入らない完全なサービス出勤)
理由付けて休んでしまった…
自己嫌悪半端ないし最悪だなわたし
357彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 15:26:59 ID:qt0d5tKo
↑↑変な連投しちゃってすみません。
358彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 18:17:22 ID:t5biyQFe
ああああ電話対応ミスった…もう嫌だ
相手が予想外なこと言ってきたら一瞬思考が止まってその後あわあわテンパっちゃう癖?直らないのかなorz
毎回電話切ってから「あ、冷静に考えたらあー言えば良かったんだ」って自己嫌悪…
頭の回転早くなりたいよ…
んで「もし今の電話で相手がああなってこうなって会社に損失を与えたら…」とか大げさなこと考えてすっごい鬱になる
359彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 20:24:17 ID:gHtgqDff
自分も想定外のことが起こるとあわあわ言っちゃうな・・・先輩もあきれ気味だけど治らない
治らないどころか段々酷くなってて最近もう吃音って言っていいレベルになってる
喋る→どもる→喋らない→話しかけられる→想定してないからもっとどもる・・・

新人は日報書かされて、翌月頭に課内全員に回覧された挙句添削・コメント付きで帰ってくる
正直、凹むことばっかりで、来月から前向きに改善して行こうとか思えない・・・
日報かえってきた後で、上司との面談があるけど何言われるのかと今から憂鬱・・・

今の仕事だからっていうわけじゃなくて、多分「働く」ことに適正がないんだと思う
360彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 21:52:26 ID:1gZiPz7Z
>>359
全員回覧・添削ってキツいなー
私なら一般常識を身につけましょうとか居眠りをやめましょうとか書かれそうだw

昼過ぎマジで眠いっす('A`)
早寝してもガム噛んでもコーヒー飲んでも寝てしまう
361彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 22:46:45 ID:ZpY3tHeM
もう死にたい。
助けて
362彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 22:51:31 ID:1FSiAcij
同じく死にたい
働きたくないよ職場に行きたくないよ
363彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 23:00:40 ID:ZpY3tHeM
辛いね。
ごまかしごまかしでなんとか出勤してきたけど、もうムリだ。たった4ヶ月でこれだよ。一年続けて辞める、自分はそれすら出来ない人間なのか。
それでも明日起きて仕事に行くんだろうな…行かない勇気なんてない。
364彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 23:19:42 ID:EEHGSkZr
>363
わかるわかる

休む勇気も辞める勇気もない
死にたいなー電車飛び込みたいなーでも迷惑だろうなーとか思いながら一日鬱々としてる
365彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 23:30:21 ID:1FSiAcij
みんな職種は何?
366彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 23:43:44 ID:ZpY3tHeM
飲食店の調理師だよ
底辺でごめん
367彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 23:46:41 ID:Ifivnf+C
電気屋
368彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 00:18:46 ID:DMOeheY2
>>363-364分かる
休職とか退職とかしたいと伝えるなんて、勇気ないし周りの目が怖くて無理だ。みんなリア充ばっかりだし
今は惰性で仕事続けてるけど、少しでも貯金するためだと自分に言い聞かせてるが…
もう人間としての限界を感じてるし何もかもがいやだ
369彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 12:33:30 ID:AxsXB1Ty
私も飲食店
辞めたい
370彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 12:35:51 ID:AxsXB1Ty
学生の頃はあっという間に時間が過ぎたけど
働きはじめて時間が経つの本当に遅くて嫌になる……
あと二年半と少しとか辛抱できそうにない
親に相談したら辞めてもいいと言ってくれるけど、迷う
371彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 12:46:07 ID:o8RRyX8e
中途入社の先輩が会社の悪口ばっかりで疲れた。
今までの会社二週間で辞めたりしてるのに、うちの会社で二年働いといて、今更入社したての私にグチグチ言われても困る。
文句があるなら上に言ってくれ。
372彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 15:08:37 ID:HT8l5g7/
うえの小売り勤務のものだけど
昨日辞めると伝えてきた
退職まで一日も出勤しないで辞めることになった\^o^/
373彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 15:54:04 ID:t9osUwQU
>>339
在職期間が一年足らずだとやっぱり職務経歴書書くの難しかった?
私も今事務未経験で転職目指してるけどやってることがなかなかアピールできなくて困ってる
ちなみに接客です
374彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 18:56:48 ID:TOXjiNUY
来週から今までと違う営業所で働くことになるんだけど
今までの4ヵ月を思い出すと本社の人と別れたくなくて仕事中に隠れて泣いてしまった
って小学生かよって感じだけど本当に悲しい
来週から担当持ったり本当の仕事をすると思うと不安不安不安
人間関係また築くのも不安不安不安
375彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 20:54:45 ID:s81ZFfdo
今日、先輩が話聞いてくれて、辞めちゃダメだよって言われた。がんばってるのは分かるけど、もう少し笑顔があればね、とも言われてしまい。心配してくれるのは分かるんだが、辛い…
愛想ってどうやったらふりまけるんだ
376彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 21:16:58 ID:KHEIdep+
先輩〜男紹介して下さいって泣き付けよ〜
377彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 21:24:24 ID:xpn6rtwu
手取り8万の私よりマシでしょうみんな
378彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 21:44:02 ID:sZ0N4XT3
入社してみてわかった
マジで色んな人から生命保険って嫌われてんだね
こんなに嫌がられるなんて思ってなかった…
379彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 21:47:47 ID:eStZQY3K
人の不安で飯食ってる業界だからそれはしょうがないよ・・・
380彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 22:23:26 ID:7dnuaUWY
昼休憩にしつこく勧誘されたくないから、生保のお姉さん来たら目を合わせないわ
381彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 23:11:19 ID:LqNQn9e7
生保一般職だけど、のんびりしてて天国
382彼氏いない歴774年:2010/08/20(金) 06:46:51 ID:n6ndZFPq
一人暮らしだしパン職じゃ食べていけないから総合職にしたけど手取りすくねええええええええ
家賃補助入れても17万だけど家賃払ったら10万も残らない・・・
でも来年からもっと色々引かれるんだよね・・・どれくらい引かれるんだろう?暮らしていけるのかな・・・
383彼氏いない歴774年:2010/08/20(金) 14:18:50 ID:fox5Zjf+
上からの重圧も半端ない上年下バイトからも怒られる始末…辞めたいよ
384彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 00:25:57 ID:3H3LxjvE
新人が11時過ぎまで残業!って聞くととんでもない会社みたいだけど単に私が無能なだけです
同期で唯一同じ課に配属された子の出来がよすぎて益々みじめ
n次受けのIT企業だけど、同期の子は「もう上から一人月分貰ってもいいよねぇ」なんていわれてる仕事っぷり
私はといえば、覚えも悪いし、作業も遅いし、聞いてばっかりだし、向上心も乏しいし・・・
どうすれば仕事覚えられるの?
385彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 00:47:31 ID:eBYueHTH
>>384
おまおれ…
本気で適性ないんじゃないか?て疑念が確信にかわりつつある今日この頃w
しかも自分の場合、疑問点→質問相手に時間割いてもらうの申し訳なくてフリーズ→疑問肥大…の無限ループ。まさにチームのお荷物orz
ちゃんと質問に行ったり遅くまで残業して頑張るあなたは偉いよ!
仕事の覚え方は私も模索中なので何とも言えないけど…
バグを一つずつ解決してくみたいに、知らないこと一つずつ学んでいくしかないと思ってるよ
386彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 01:37:14 ID:3H3LxjvE
>385
適正って難しいよね・・・自分に適正がある仕事がこの世にないような気もするよ・・・
聞かないと振られた作業が終わらない→相手にイライラされながら聞きまくってる、ってだけだよ
私の作業は終わっても、聞きに行った先輩の作業が遅れるからホント無駄・・・
私は11時で帰らされたけど、先輩は終電乗れないコース・・・ほんとすいません・・・
1手ずつ聞いていかないと作業できないレベルの無能さで、ホントに自分が嫌になる

同期も先輩も、研修なんか学ぶ新社会人像も、どれも完璧すぎ・有能すぎでプレッシャーにしかならない・・・
上は見るなって言うけど、自分より下がいないの分かってるからもう・・・
今から来年の新人が来るのを考えて鬱だ・・・
387彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 10:41:26 ID:kxLDIuNu
休みなのにやたら早く目が覚めた
大学の時は毎日昼まで寝てられたのに…

久々の3連休なのに3時間おきくらいに仕事が心配になるし、
入社して半年も経たずに社畜への変身完了したんだなーと悲しい
388彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 17:00:54 ID:55h3WTlf
しんどい
389彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 19:00:22 ID:i/Fwrudp
一人暮らしの人、
手取りと家賃それぞれいくらくらい?

私手取り18.5万で、家賃4万きるとこから5万越えるとこに引っ越そうとしてる…
給料の3分の1ぎりぎりいかないけど、給料から引かれる金額って年々増えてくんだよね

部屋キープしてきたものの、今までの部屋が安すぎて不安

ちなみに貯金は引越費用で消える
390彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 20:30:51 ID:N2r5+V7c
手取り17.5万(天引きの貯金2万除いた額)、家賃7.5万だ
五万超えにしたって十分安い・・・相談に見せかけた自慢?!

とりあえず自分は十万で十分暮らせてる
(水光熱通信費3万)+(食費込み雑費週1万×4週)+αって感じ
まぁ、友達いないから交際費がかからないから余裕あるってだけの話だが
391彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 21:09:47 ID:2n1b31pj
みんな給料高いね・・。
392389:2010/08/21(土) 21:19:41 ID:i/Fwrudp
>>390は東京?
私は関西某都市だから、
そもそも家賃相場が違うんだと思う
5.5万でも出せないと思って家賃値切ったくらいだし

家賃そんなに高くても大丈夫って、経済観念しっかりしてるんだろうね

私はエンゲル係数かかりすぎなのと、カバンやら時計やらすぐ手を出しちゃうからな…
そこをおさえれば何とかなるのか…
393彼氏いない歴774年:2010/08/22(日) 08:23:54 ID:+8Bg39Rp
私は手取り20万で家賃月6万5千円
地方政令指令都市で、新卒ひとり暮らしにしては相場より少し高いかも

家賃→65000
電気水道通信費→20000
食費&雑費→14000×5
仕送り→20000
携帯→10000
貯金→20000

実家だったら貯金三昧なのに...と思うと早く関東に戻りたい
394彼氏いない歴774年:2010/08/22(日) 10:36:31 ID:+iC6bMoi
怒鳴られっぱなしで辛い
うたれ弱いのは自覚してるけど
オフィスワークだったらこんなに怒鳴られないんだろうか
395彼氏いない歴774年:2010/08/22(日) 13:46:51 ID:TboDJuZ9
昨日部署で飲み会があったんだけど、下ネタ多くて反応に困った
左寄りとか右寄りがどういう意味かわかるけど、部長は私が彼氏いたことないの知ってるし、処女なのにそういう話乗ったら引かれるかなと思って乗れなかった
396彼氏いない歴774年:2010/08/23(月) 00:35:18 ID:IPhXPUAP
>>394
外でしょ?わかりやすく、ただ大きな声ではなしているだけじゃ?
オフィスで大きな声では引くね。
397彼氏いない歴774年:2010/08/23(月) 11:26:16 ID:Wve7uy/A
>>396
外ではないよ
だけど些細なことで怒鳴られる
八つ当たりされる
忙しくていらいらしてるのはわかるけど
398彼氏いない歴774年:2010/08/23(月) 20:29:40 ID:L5u7GUwF
>>384の気持ちが良く分かる・・・
同期がめちゃくちゃ出来る子たちで、その上私が全然仕事できないからすごく目立つ
上司からの風当たりがきついのは勿論、先輩たちからも見放され気味
最初のうちは「周りの出来が良すぎるだけだから気にすんな」って感じだったけど
あまりにも私の手際が悪い&覚えが悪いから呆れられてる
今日は、明らかに私の手に負えない仕事を上司から渡されて呆然
似たような仕事でも同期は普通にこなしてるみたいでさらに涙目
どうせ仕事も出来るようにはならないだろうし人生終わりにしたい・・・
いつか来るかもしれないモテ期を心に糧にして生きてきたけど来るワケ無いしね・・・
399彼氏いない歴774年:2010/08/24(火) 21:57:40 ID:wFD48jvc
直属の上司が私の先輩(若手)の悪口を言うのが嫌だ。
まぁ言うのはいいんだけど、それを聞いてると気が滅入るし、
自分も言われてるんじゃないかと不安になる。
400彼氏いない歴774年:2010/08/24(火) 22:40:17 ID:hXQOWIrg
自分がいないときは悪口言われてるものだと最初から思ってる

本当機嫌が悪い時八つ当たりとかやめてほしい
言い返せない相手だから何言っても許されると思ってるのか
401彼氏いない歴774年:2010/08/25(水) 21:03:33 ID:GXKmSXLx
仕事慣れてきたら暇すぎて困るようになった・・・。
時間がたつのが遅いし。
ネットが自由に見れるからそれで時間潰してるけど。
手取りは19万だし、残業ないし
もうちょっとやりがいのある仕事がしたかったよ。
事務職簡単すぎたw
402彼氏いない歴774年:2010/08/25(水) 21:37:13 ID:VXsI1xdu
月曜にほぼ定時に帰ったら火曜・水曜と残業を命じられた・・・これってどういう嫌がらせなの・・・
みんな11時12時まで残ってるのは知ってるけどさぁ・・・
分かってる人がやれば15分も掛からないよね
私がやると二時間近く掛かるんだよ・・・
あー・・・期限切られてない仕事放置してるの思い出して鬱だ
本当に向いてない仕事に就いちゃったなぁ・・・
403彼氏いない歴774年:2010/08/26(木) 21:03:30 ID:xwcr6Sv/
今日仕事をミスして私だけが悪いのにその場にいた同期4人全員怒られたよー
みんなごめんねホントごめんね。他の人は全然ミスとかしないのに私は全然だめだ。
同期の子みんな几帳面で集中力もあって頭の回転も速くて気がきくとかえらすぎだよ(´;ω;`)
ただひとり要領の悪い私を先輩や上司は生あったかい目で見守ってくれてていたたまれない。
404彼氏いない歴774年:2010/08/26(木) 23:37:44 ID:TpncU1Pp
>>401
うらやましすぎる!業界は?あと何事務?経理とか?転職の参考にさせて
私はうっかりSEになっちゃって今地獄を見てる。働きがいとか通り越して余裕がなさすぎてつらい
405彼氏いない歴774年:2010/08/27(金) 00:38:30 ID:pE2Cdfdn
今理系の学生だから土日ですら暇がなくて、就職したらそういう生活いやだなって
思う。だけど、週休二日取れますって募集要項に書いてあっても、実際出なければならないのかな。

今は、卒研で、自分で考えなきゃいけないこととか結構あって辛いことばかりだと
思っているけど、社会人ってもっとつらいとか聞くと鬱になりそうだ。。。
406彼氏いない歴774年:2010/08/27(金) 01:07:02 ID:OlhCafOR
木曜の夜に飲み会やって終電で帰るとか社会人すげぇ
残業して終電よりは気分的に楽しいけど翌日辛いよおおおおお
お酒飲んでるから眠いのに眠れない・・・早出じゃなくて良かったー!
何の話してても結局仕事の話になるのがすごい不思議だ
私は隅でにこにこしてお酌してるだけでいいってのがすっごい楽
同期に女いなくてどうしようかと思ったけど逆に気を使ってもらえてありがたい
バリバリ仕事するのも期待されてないといいなぁ
私も甘えてないで頑張んないといけないけど・・・
とりあえず割りと社会人楽しくやってるよ!勤務状況はブラックだけど!
407彼氏いない歴774年:2010/08/27(金) 13:09:22 ID:1mW60la4
仕事辞めた喪女いる?
わたしもそろそろ精神的にやばくて
辞めそうなんだけど転職活動とかしてる?
408彼氏いない歴774年:2010/08/28(土) 22:59:39 ID:naaEKU7K
精神的にも大変で定時には絶対帰れない部署に配属されそう\(^o^) /オワタ
409彼氏いない歴774年:2010/08/29(日) 22:15:52 ID:H6mybbFf
職場にいるのが辛い。私も同期の子(年下)が優秀すぎて、無意識で自分とその子を比べてしまう。
先輩にも上司にも「使えない奴」認定されてて、6月から新しい仕事を教えてもらっていないw
今はもう少し耐えようとは思っているけど、そのうち出来るであろう後輩にまで追い抜かされたら
間違いなくみじめさに耐えられなくなって辞めると思う。…って、新人のうちからこんなこと考えてる時点で本当に駄目だな;
410彼氏いない歴774年:2010/09/04(土) 14:10:01 ID:xElBMsGR
「新人が使えない」系のスレを見る度に、つい自分のことが書かれてないか探してしまう…

4月→周りの人「ちゃんと就職して親孝行者だね!うちの子なんて云々…」
今→周りの人「^^;;;」
411彼氏いない歴774年:2010/09/04(土) 16:51:55 ID:8Tm2hIJ6
業種的にも残業量的にもブラック間違いなしなんだけど社員的には割りとマトモというか良い人ばっかり
失敗して大勢の前で吊るし上げられるとか、大声で怒鳴られるとかは一切ない
ミスがあったら、原因追求・リカバリ方法・再発防止対策を個人とかチームで考えて上に報告することになってるらしい
けど大声で怒鳴られてお前クビだ能無しさっさと辞めろ、と言われたほうが楽な気がする辞めれば良いんだし・・・
大きな仕事任されてないから大きなミスもないけど、そのうちやらかすんだろうなと思うと今から気が重い
雑務以外の仕事なんて一人じゃまったくできないのに来年になったら先輩になっちゃうとかどうすんだ自分
昨日も報告書作るの付き合ってくれて、尚且つ私が全然理解できないから何回も説明してもらってごめんなさい
あまりにも理解できないもんだから「もうこれでいいよとりあえず体裁整ってれば良いんだから」とまで言われて泣きたい
私の仕事が遅いだけなのに「悪いけど今日中に欲しいからもうちょっと頑張って残ってー」と謝られ、
どうにか終わらせたら「遅くまでつき合わせてごめんねー」って付き合ってもらったの私だし、こっちがごめんなさいなのに
あとお昼断ってごめんなさい本当にお金なかったんです300円しかないって言ったけど実際財布開いたら30円しかなかったんです
412彼氏いない歴774年:2010/09/04(土) 23:05:57 ID:36SeKsiv
みんな仕事ができないとか言ってるけど、責任感があるだけいいと思う。
もうちょっと頑張ってみよー。

そんな自分は同期の集まりがだるい。なんでみんなそんなに集まりたがるの?
413彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 09:52:23 ID:Uxd6qF97
うっかり組合事務局の仕事を押し付けられてしまった
仕事の後に組合の仕事+休日は組合行事で拘束+選挙のときの某政党の応援活動(ノルマ有り)=私死亡フラグwww

会社の仕事だけでいっぱいいっぱいなのに、これ以上拘束時間増えるとか勘弁してくれ('A`)

組合性格キツくてアクの強い人ばっかりだし嫌すぎる
ユニオンショップなくなれ
414彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 17:10:35 ID:xaAgOXRt
パソコン規制だけど携帯は大丈夫になったかな

人間関係が最悪だ
上司と教育係りは壊滅的に仲が悪くて
上司いる前で私に悪口の同意を求めて、どう対応していいかわからない
上司は仕事しないで目の前で浮気相手といちゃつくし

職場ってこんなもんかなで我慢してたけど
最近胃痛と吐き気がひどくなってきた
正直もう一年で辞めたいと思っちゃってる自分が情けない
415彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 20:15:02 ID:hmUR6zkh
お局様マジで怖すぎる。もうやだ。
毎日毎日泣いて過ごすの辛い。
416彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 22:10:48 ID:5YrS78f0
>>415
お局様の話kwsk
417彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 00:45:57 ID:yQzhKh5J
職場で泣くのを堪えられないんだけど、良い方法ないかな

考えていてすぐに返事出来なかったら、「返事くらいしろ」って言われるし
返事したらしたで、「そうやってはいはい言ってるけど、ちゃんと判ってんの?
次は一人でもうやれるね?やってね」って言われましても…
手続きの仕組み教わっただけで、端末の打ち方教わってないのにさぁ…

無理でしょ
あーいつになったら楽になるのかなぁ
最近は毎日、私の人生楽しい事殆ど無かったなって
過去の嫌な事ばかり思い出して涙が勝手に出るようになった
周りの人達引いてるし…腫れ物扱いだし
社会人辛いなぁ
418彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 01:03:07 ID:qGUuZUox
>>417
舌の先を強く噛むと何故か泣くのを堪えられるって
黒柳徹子が言ってたから、いつも私はそれやってるよw
それでも涙が目から溢れそうになったら、目薬さしてカモフラージュしてる

社会人辛いよね
勤続○年ってすごい偉業なんだなって最近思い始めた
明日は泣かずに頑張ろう
419彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 04:58:03 ID:0sVUcSD3
大学時代の友達が夏休み14日取れたらしい

あれ、目から水が…?
420彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 06:47:55 ID:LMRc9OaT
みんな、おはよう
今日初日直だよ。
朝一番に全部署の鍵を開けて回るんだ。

ちゃんとセコム解除出来るかな…不安不安不安
421彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 07:53:35 ID:V6NWPBCK
422彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 08:04:15 ID:/61n3JjU
来月で入社して半年だよ…
私全然成長してないな
後半年で先輩みたいになれる気がしない
423彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 10:18:12 ID:Yi0Xq87E
みんな辞めたいと思わない?
私もう辞めようかなって思ってる
上司から圧迫され、年下のバイトから圧迫され…もう無理だ
休みもまともにないし、こんな仕事したいんじゃなかったのにって涙ばかり出てくる
424彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 10:45:03 ID:jdimCwCu
おっ、書き込めた

私はまだそんな理由で辞めたいと思ったことはないな
新人だけど、他の人にはない特技が一応あるからそれとなく重宝されてるっぽい
でも仕事が単調で楽だから、その状況に甘んじてる人が多く向上心のない上司が多いのが嫌だな
ただ目の前に憧れてた職業の人達がいる環境でする仕事だから少なからず劣等感は感じる
私も休みまともにないし…今月は七日間しかなかったよ\(^o^)/
425彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 14:48:09 ID:8ZYWi5kg
病気で一ヶ月休む→先月復帰→フルタイムまだ無理だから5〜6時間働く


一ヶ月後


体の調子どう?→定時まで働くのがぎりぎりです(うちの会社はサビ残が平均4時間)

→今週中に続けるか辞めるか決めてね←今ここ


残業出来なきゃ無理ですよねー。今週中に返事とか言われてるけど今日でいいっすよ。
社会人生活半年で\(^o^)/
426彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 15:04:38 ID:Qc3jtcw8
サビ残4時間ってなかなかのブラックだね・・・
427彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 15:09:00 ID:Yi0Xq87E
>>424
七日間も休みとか羨ましい
私は先月三日間、休日出勤あり……他にも辞めたい理由は山ほどあるけど
休めないのは地味に辛い
他の人にはない特技とかすごいね。何?
428彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 18:37:01 ID:jdimCwCu
>>427
ええ?!凄いなアンタ…休みなさすぎワロタだね
私はシフト制の仕事だから1日10時間以上仕事場にいることもあるけどwww
特技は語学だよ。仕事でたま〜に使うんだ
一応三ヶ国語できるからまぁ役には立ってるかな
429彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 22:39:47 ID:CCq6Yd5W
>>424
そんな理由って言い方もひどいな
人それぞれ辞めたい理由はあるだろうに
430彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 23:19:21 ID:ZQKn4sbW
>>428
自虐風自慢ですね、分かります。
なんにせよ人のことアンタ呼ばわりするのは見ているだけで不愉快だ。
431彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 02:53:21 ID:fiuktw4S
つか1日10時間以上仕事場にいるって普通じゃないの
432彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 07:11:34 ID:hlURaiPP
一般職とか残業ない職場とかなら8時間ですっぱり帰れるんじゃない?
まぁ自分の職場は当然のごとく帰れないんだけど・・・今の所最長15時間かー・・・
433彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 11:02:38 ID:DY3OovKR
一般職かつサービス残業で拘束時間最長16時間の自分みたいなのもいるし、会社によるよね
なんのために一般職にしたんだか!
434彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 12:47:14 ID:1IIX4f0u
なにこの不幸自慢大会ワロス
435彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 13:21:29 ID:3qZ+kGyL
>>418
試しにやってみたら、ちょっとましになったよ
徹子の部屋ならぬ徹子の知恵凄いねw
教えてくれてありがとう。

あとは一度泣くと止まらなくなる鼻水対策を頑張るわ…
436彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 13:30:13 ID:6RiUwo61
自分も一度泣いたらなかなかとまらない
悪いってのは分かってるし泣きやまなきゃって歯を食いしばるんだけど
ぼろぼろ出てくるw
泣きながら接客とか最悪なんだけど、本当
上司も冷たいし、毎日辛いよ
437彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 16:56:38 ID:PNUBWBL+
いまはそれでも正社員ってだけでありがたいよね
病気で休職してて、復帰したら再発しそうだから辞めてしまいたいけど
ハロワ行ってる家族は辛くても辞めるなって言うよ
都心でも仕事はあまりないって
438彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 17:13:33 ID:dFopHcYa
飲食とかならいくらでもあるよ。
選んでるから仕事がないんだよ。
439彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 17:37:20 ID:vZeaZpie
年下の先輩との付き合い方が微妙だ…
そういう喪女いますか?
一つしか違わないんだけれど、多分向こうも
どう接していいのか分からないんだと思う。。。

>>413
自分の業界も組合が面倒。
まだ1年目だから組合関係の役職とかは
やらされていないんだけど、
同じ年の先輩が今年から役員やってる。
つらそうだけど、頑張ってください。
440彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 18:44:59 ID:yIrNl2VG
>>439
年下の先輩たくさんいるよノシ

例え年齢はこっちが上でも自分は会社では新人で何も出来ない、
一方あちらは社内では先輩だし経験も知識も上だだから他の年上先輩と変わらず接してる
正しいかわからないけどサークル、バイトでもこうしてきたし、けじめかなぁと思って


あと向こうが気を使って敬語使ってきたときは、
最初に「敬語じゃなくていいですよ」って言って、そのあとは向こうに任せてる

ただこないだ「同期かと思って話しかけたら年下先輩の罠」にひっかかったw
441彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 20:06:52 ID:2W17OGVS
>「同期かと思って話しかけたら年下先輩の罠」
あるあるあるあるwww
442彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 21:32:25 ID:XZAy+h/m
今年社会人になって
いったん仕事を辞めてまた就職したって人いる?
443彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 21:42:39 ID:H5nB+zOz
こっちが年上でも、仕事教わる立場に変わりはないよね
私も先輩は年齢関係なくみんな同じように先輩として接してるよ

友だち感覚とか上から目線で、タメ口で話されたり
仕事教えてるとき口答えされたりするのが嫌だって
高卒で就職した友だちが大卒後輩のことよく愚痴ってたからさ…
444彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 22:52:09 ID:zQMWqtyJ
年下の先輩って仕事で上の立場なのはわかるけど、業務時間外に先輩ぶって人生論語られるのはウザい
人生だったらこっちのほうが長いっちゅうの
445彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 00:08:18 ID:Aaa9pyVb
一緒に地方転勤した同期がひどすぎる

うちは手取り20万、サビ残0、ナス有、週休土日(ただし三年間地方勤務)
このご時世大した人材でもない自分がこの待遇なことに感謝してる(地方っていっても政令指令都市)
感謝して仕事に邁進こそすれ文句なんていえないし、他社の友達の話を聞けばなおさら

だから一緒に来た同期が一日中言ってる文句にもう限界
教えてもらってる側とは思えない態度で常にダルそう眠そう
口を開けば不平不満ばかりで、他社(超Aクラス)を羨む話ばかり

お前が低レベルだから今ここにいんだろ!!不満言うしか能がねえなら今すぐやめちまえ!!
物産でもググルでもいっちまえ!!
つきっきりで仕事教えてくれる先輩の前で眠りまくるようじゃどこにも入れねえだろうがな!!!

と叫びたい...けど出来ないorz
446彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 06:35:05 ID:dTOEGIi6
そんな同期がいるならむしろ自分の評価があがるから
いいじゃまいかと思ってしまう

私は同期優秀だしコミュ力あるから、いまだに馴染めない自分がとても居辛い
仕事もこなすことで精一杯でついていけないし

先輩方がこの前同期に自分の悪口愚痴ってるのを聞いてから、
なんかもう早く辞めたくて仕方ない

結婚という逃げ道がない以上、働き続けるしかないんだけどさ
447彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 09:27:35 ID:k6+/CS4s
>>445
そんな高待遇羨ましい…
低レベルでいけるレベルなら、それ以下ってorz
448小林敬:2010/09/08(水) 10:59:30 ID:96bHFxIR
>>445
そのアホンダラに「謙虚になれよ!」って言え。あとたぶんそいつは目だけがぎらついてて中身が非常に薄い人間だから見てて気持ち悪いと思うけど我慢する必要なし
449彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 13:49:33 ID:0tjY7t9M
愚痴ごめん
働きはじめて10キロ落ちた
本気で辞めてしまいたい
女の子だし若いんだからバイトでもいいじゃないと
母親は言ってくれる
父親も病気になる前に辞めていいと言ってくれる

けどまた仕事が見つかるか不安でなかなか踏み切れない
かと言って今の仕事を続けるのも苦痛だしどうすればいいんだろう
優柔不断すぎて嫌になる、毎日死ぬことばかり考えてる
450彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 13:54:15 ID:F7tAvd3q
辞めちゃいなよ
無職楽しいよ
451小林敬:2010/09/08(水) 14:36:47 ID:96bHFxIR
>>449
アホンダラぁ!嫌な職場に行く意味がわからない。先の事考えたら不安かもしれないけど今自分に何が必要か考えろ、体や精神をぶっ壊してまでいく意味なんてない
452彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 14:40:23 ID:vR1zrSCl
早く処女捨てろ!
453小林敬:2010/09/08(水) 14:41:06 ID:96bHFxIR
アホンダラ!
がんばる訓練よりも、休む訓練を、がんばるためには、じつは、「休む訓練」が必要なんじゃないんか?
454小林敬:2010/09/08(水) 14:59:03 ID:96bHFxIR
>>449
アホンダラ!
辞めたい理由はなんだ? 理由によっていろいろ変わってくるから
455彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 15:19:40 ID:lAj9jasY
>>449
体調がそんな具合で、本気で辞めたいのなら今すぐにでも辞めた方がいいよ。
身体や心を壊してまで続ける仕事なんてないよ。
本当に毎日死ぬことを考えるくらいなら、次の仕事の心配をしている場合じゃない。
危機的状況からはまず逃げて、落ち着いて次の対策を考えるのが正しいと思うよ。
456小林敬:2010/09/08(水) 15:29:44 ID:96bHFxIR
>>449
アホンダラ!先の事考えると不安かもしれないけど人生なんとかなもんだよ。今辛い事も今後生きていく中でそれが糧に絶対なるよ。一先ずおつかれさん。ゆっくり休んで
457小林敬:2010/09/08(水) 15:31:08 ID:96bHFxIR
ちなみに私37歳で転職14回目だから案外すぐきまるぞアホンダラ。来月からまた新しい職場だぞアホンダラ
458彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 17:27:47 ID:5mCHcPBw
入社してもう半年なのに久々にキツめに注意された…凹むわー。「もういいわ」って言葉って結構くるよね…今月で試用期間も終わるのになぁ。。
459小林敬:2010/09/08(水) 17:51:21 ID:96bHFxIR
>>458
アホンダラ!って言ってこい!自分はすぐに何でもできたんか!っていってこい
460彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 20:05:48 ID:ujo2fvPx
本社の近くにあるグループ会社の食堂に侵入してみた
女性が多いからかお洒落なメニューばかりだしデザートも売っててなかなか楽しめた
本社に帰って食堂のしょぼさにがっくりくるわー
461彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 20:19:18 ID:XIuT17uA
もうすぐ入社半年目の研修がある
自分のいる支店だけ首都圏外&飛ばされたうちで女が自分ひとり
他の同期女子は全員都内勤務で土日に遊んだりする仲らしい
たとえ自分が彼女たちと同じ配属になっても仲良くできないけど・・・
配属決まったときに縁が切れると思っていただけに今更再会して一週間も研修とか嫌過ぎる
しかも自分と同じ支店のメンバーは泊まりだから、今から他の同期が毎晩飲み会の予定組んでるらしい
お断りしますのAA投げつけたい
462小林敬:2010/09/08(水) 23:05:11 ID:96bHFxIR
アホンダラッア!!
463彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 23:08:55 ID:CHddgQP+
>>462
sageぐらいメール欄に書けよアホンダラ。
464彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 07:19:44 ID:9N7KEwWO
>>460
来たらすぐいる?
465彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 15:13:28 ID:c4e/eE3H
>>463
汚い糞に触ると、ご自分の指にも汚い糞がついてしまいますことよ
466彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 15:46:56 ID:VNW4CwJN
あ〜〜〜早く辞めたい!!1年経ったら(来年の春に)辞めるって自分の中で決めてるんだけど、一度辞める決意したらもう早く辞めたくて辞めたくて仕方ない。勤務中に転職サイト見るの楽しー!!
467小林敬:2010/09/09(木) 18:04:16 ID:jfKbfil6
>>466
死ぬきでやってそのザマか?そんな薄っぺらい人生しか歩んでないの?
468彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 18:12:14 ID:H6H0uuMI
死ぬ気でやったら報われるという考えのほうが薄い。
死ぬ気でやってそのザマで終わるのが社会の基本。
2次元とはちがうんだよ
469彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 18:23:59 ID:eFRWszcN
辞めたい辞めたいって言ってる人ほど辞めない
転職板 リーマン板では基本ですな
470小林敬:2010/09/09(木) 18:32:35 ID:jfKbfil6
死ぬ気でやって報われないのは自分の「能力の低さ」をわかっていないやつ。能力ないのに会社から給料貰うのは泥棒。悪意のない泥棒が一番たち悪いんだよアホンダラっア!
471小林敬:2010/09/09(木) 18:34:13 ID:jfKbfil6
そんなくだらない事でせっかく拾ってもらった会社を辞めるなんてふさげんなバカ野郎といいますわアホンダラッ!!
472彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 18:35:55 ID:c4e/eE3H
>>468
汚い糞に触ると、ご自分の指にも汚い糞がついてしまいますことよ
473小林敬:2010/09/09(木) 18:37:36 ID:jfKbfil6
お前らわしの会社に入社したらその人間性ぐちゃぐちゃにしたるからアホンダラっ!謙虚になれよ!!
474小林敬:2010/09/09(木) 18:39:47 ID:jfKbfil6
>>472
反論できないてすぐ逃げるの?卑怯だね?お前そんな薄っぺらい事しか言えないの?アホンダラッア!!
475彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 18:40:55 ID:H6H0uuMI
476小林敬:2010/09/09(木) 18:46:04 ID:jfKbfil6
あの私百戦錬磨の人事部です。本当に中身のある人間の目とそうじゃない方の目なんて見なくてもわかります、インスピレーションで
477彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 19:39:56 ID:ObVzVQF/
まだまだ大量に余ってるので募集します!
自演しすぎで
副アカ余っていて使い切れないので必要な方にお譲りします!

条件はメッセで下記のIDに
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1875884
件名【自演で自分の駄作を宣伝する基地害木下繁】
本文【俺様は全日本猫に声をかける会の管理人】
と送信して下さい。

条件以外の言葉があったら無効にします




478彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 21:07:14 ID:Qj0yVsow
亀だけど>>445です
結果として何も言わず全て聞き流しすことにしたよ
吐き出すだけ吐き出してスレ汚してごめん
二人きりの地方配属&同年代の友達0で、やはり表だって関係悪くなるのは怖い...

一緒に配属したし、私自身特別出来るわけでもないから、
仲良くなった人曰く、社内の噂ではいっしょくたにされてるらしい(今年来た子はやる気ないし偉そう的な噂)
人数多い会社なこともあり、実際に交流のない人からは未だにそう思われてるらしい...orz

このままだとくやしいので仕事はもちろん、
わりと時間を作れるこの数年間を使って会社での将来に繋げられるような資格を目指すよ
三年後「希望の部署と違う」云々文句言う同期の前で露骨に喜んでやることにしたw
479なかお きょうこ:2010/09/10(金) 05:45:43 ID:saiImO+i
裏2ch
http://realura2ch.com

規制が無いから安心だよ。
皆も今のうちに避難をしましょう。
480彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 06:24:13 ID:o0+UoUzX
シラネ
481彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 08:24:02 ID:vG+fTicQ
あーおなかすいた。
明日も出勤だけど先輩いないだけいいや。
今日も作りまくった笑顔で割り切ってがんばろ。
482小林敬:2010/09/10(金) 09:24:35 ID:+DSSJdmE
うちの子(社員)らがこんな事口にだしてたら殴ってるでしょうね
483彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 12:51:15 ID:RUEnSH2l
昨日のミスに今朝気付いた…些細だけど結構厄介なミスかも…もう嫌だ今月でもう半年になるのに最近になってまた凡ミスが多すぎる。
今日出社してる上司はすごく気さくで優しい人だからミスの報告はしやすいけど、前もちょっとした厄介ごとの処理をさせてしまったし良い人なだけに本当に申し訳ない。
それにそれが他の怖い上司に伝わったとき何を言われるかが怖い。始末書になるのかなぁ。。
今週末はいい気分でゆっくり過ごせそうだと思ったのになぁ…憂鬱すぎる…
最近ため息と「もう嫌だ…」「疲れた…」って独り言が本当に増えてきた
484彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 22:19:55 ID:U0QoW7Er
>>483
優しくても辛いし、怖い上司も嫌だよねぇ
まあ自分がミスらないのが一番だが…

私の会社はミスっても許されちゃう人ばっかりで、それが嫌だ。
何で私ばかり怒られるんだ…ってイライラするし、やる気なくなるし、結果ミスる。
485彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 07:55:37 ID:2E+QoT1l
仕事辞めて地元に帰りたい。3年は続けるつもりだけど…
486彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 09:24:09 ID:Lg6zqNeP
働きながら転職活動したいけど
まだ有給ないし距離的に見て平日だと地元に帰ることができない
どうしよう
487彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 09:38:33 ID:5LedJ4IF
職場に尊敬できる先輩や憧れるような人がごく僅かしかいないんだけど、皆の所はどう?
仕事は接客なのに、無愛想な人や無口な人いるし、本当に5、6年働いてるの?って疑問に思う人ばかり
働いているうちに慣れや何やらでそうなるのだとしたら凄く嫌だ
488彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 09:59:07 ID:Lg6zqNeP
>>487
先輩と言うか年上のバイトさんとかは見習いたいと思ってるよ
忙しくてもイライラを見せない人とか
ただ、上司が嫌だな……怒る人も辛いんだぞとは言われても
アホとか常識がないとか怒鳴られ続ける人の気持ちなんて考えられない
489彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 13:18:39 ID:5LedJ4IF
>>488
そう、私にも見習いたい人はいるんだ
でもその人を掠めちゃうくらい仕事しない人がいて、今日はその人と一緒のグループだから今本当に腹が煮えくり返る思いだよ
その人はよく「こんな涼しいとこで立ってるだけでお金もらえて、こんな楽な仕事ない」って言うんだ
確かにそうなんだけど、それはソイツが仕事簡略化してるだけで、本来ならもっと言わなきゃいけない項目とか色々あるのに
お客さんいない時は仕事と関係ない話をべちゃくちゃ喋ってばっかり
お客さんには素っ気ないのに同僚には甘えてベタベタしてる

私は仕事は仕事でちゃんとやりたいし、一期一会のお客さん達と一人一人向き合って接したい
これって私が真面目すぎるの、か…?
なんだか愚痴になっちゃってすまん
490彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 15:14:41 ID:EDri21Tg
>>489
は百貨店か何かの販売職かな?真面目なんだね
私も接客なんだけど毎日忙しくて、息つく暇がなくて
余裕もてずにやってるからすごいと思う
接客自体は嫌いじゃないんだけど忙しすぎると何もかもがいやになるわ
491彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 19:15:05 ID:5LedJ4IF
>>490
あ、百貨店じゃないよ。空港の仕事
やっぱり真面目なのかなー場所が場所だからお客さんの気分を害したくないんだよね
色んなお客さんが来るから一人一人に丁寧に接したいんだ
雑談は別に良いんだけど、切り替えて仕事してほしい
今日一緒だった人は雑談や楽することが第一だから
492彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 19:27:06 ID:uiJWO4Pu
私語はお客さん見てるよ
デパートの店員さんが私語してて
レジに商品持っていったのに気付いてもらえず
苦情出したことがある
493彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 00:25:28 ID:EXm3WQ0s
前に、月一で報告書回し読みされてコメントが・・・と書いたけど、今度は人事面談があった
査定?とかは特にないから、純粋に新人育成の一環みたいな感じで半年に一回あるらしい
最近一回目があったけど何を話せばいいのかさっぱり分からなかった
困ってることとか不安なこととかない?って言われても特に何もないんだよね・・・
自分仕事出来なすぎワロスwwwみたいなことは毎日思ってるけど言った所でどうにもならないし
終始「えーっと・・・特にないですねー・・・」っていう返事しか出来ないから人事の人がかなり困ってた
そもそも、チームごとに別会社に派遣されてるから本社の人ってなじみないから超緊張する
派遣先の会社の部長クラスとかの方がまだ親しいよー!
面談一ヵ月後に育成成果発表会みたいなのがあるけどそっちも今から鬱
新人育成に熱心、といえばそうなのかもしれないけど正直重い・・・
494彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 05:57:57 ID:8h/7oziK
3日以上の連休が、GWと年1回のリフレッシュ休暇というやつの時くらいしかない…
お盆休みも2日間だったし、体力的にキツくなってきたかも。
新人だから体力使う雑用は私とバイトさんに回ってくるし。
年間で通してみたら120日休みあるらしいけど、自分が体力なさすぎるんだろうな…
495彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 18:56:25 ID:Ixs41TUP
何故か同期(男女含め)の中で私だけが営業に配属になった。他の女の子はみんな内勤の事務なのに。
営業は全員男で最低でも10歳は年が離れている人ばかり。
仕事できるかも馴染めるかも不安だし気軽に相談しにくい。
はぁ・・・・どうすれば・・・。
496彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 19:19:50 ID:f6z31Pc3
>>495さんはソルジャー待遇なのかな?
他の女の子はきっと、内勤総合職のお嫁さん候補としか見られてないんだよ。
>>495さんは嫁候補として使えないかわりに、戦力の一員として見られてるんだよ。
497彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 19:48:14 ID:WgXCvZlh
>495
案外男ばかりの職場も楽だよ〜
何だかんだ言っても女の子だししょーがねーよなーって感じで許されるところ結構あるし
ドブスデブ根暗でも娘待遇・妹待遇でわりと当たりが優しいから心配すんな!
と、四ヶ月ほど早く同じ境遇になった自分が言ってみる
498彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 21:05:43 ID:F3nUy8UM
>>497
まじか…いいなぁ
私も>>495と同じ男だらけの職場に入ったけど、男性不信に拍車が掛かったよ

「女は顔だよ!」とか「あいつブスだよなー」とか飲み会で女性社員貶めまくるし、
仕事でまごつくと舌打ちされる
ってか挨拶からして美人とブスとで使い分けてる

若いってのも一つ要因かもだけど、男だらけの職場って意外とねちっこいってのが個人的感想だな…
499彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 22:09:07 ID:WgXCvZlh
>498
初日の怯え過ぎ・おどおどし過ぎの印象があるから、強く言ったら泣きそうと思われてるので余計優しいんだと思うw
家族以外の男と会話したことないから、職場に若い男しかいないって知って辞めようかと思ったレベルの喪なんで・・・
いまでも自分から話しかけるのは無理だけど声かけられたら返答できるくらいには慣れたよ
何か言われたら素直に頷いといて、わかんなかったら空気なんて読まないでとにかく聞いて、
悪口とか振られて困ったらとりあえず「あははははーよくわかんないです」って笑っとけばなんとかなる
ていうか何とかなった。とりあえずブスでも何でも笑顔は大事みたいだ。
500彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 18:53:51 ID:raglneLc
>>496
不安でしかたないけどコミュ力のある喪女となって会社の戦力になるしかないですね!(´;ω;`)
確かに私が地味に内勤で事務をしたところで誰も嫁に貰ってくれないだろうから
頑張って外出て稼いでコミュ力磨いて婿ゲットします。

>>497
おっしゃる通りで娘待遇でした!年の差が開いていたのが良かったみたいです。どうやら全員子持ち既婚者のようだし。
予想外にみんな優しくてほっとしました。営業という仕事にはまだ不安でいっぱいですが頑張ります。
501彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 21:05:20 ID:dHcELtqK
気がついたら渡された仕事の締め切りが翌週になってる
気がついたら3連休の真ん中は全部仕事が入ってる
気がついたら二時間の早出当番が週1で回ってくる
出来る仕事が増えるたびに仕事が嫌になっていく・・・
502彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 01:43:11 ID:imzrn+/B
最近、嫌なことやミス続きでなんかやばい。
「はぁ〜…」って深くて長い溜め息と「疲れた…」「もういいや…」っていうネガティブな独り言と、「あー早く辞めたいっ!」「もーいいやっ!」っていう無理に明るい調子で言う独り言が増えた(一人暮らし)。
今まで仕事が終わって家についたら仕事のことは綺麗サッパリ忘れて自分の時間を思いっきり楽しんでたけど、
最近は家についても↑の言動を繰り返して「もう疲れた」「早く辞めたい」「今日ミスしてないか不安」「明日怒られないか不安」って気持ちが消えない…
こんなの就職してから初めてでかなり戸惑ってる
半年だからかな…ここが正念場なのかな…
つらい…
503彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 16:04:40 ID:R05Koh2A
あげ
504彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 19:32:25 ID:2nRI/F/5
>>502
ネガティブ独り言あるあるw
私は地球滅びろとか、明日休もうかなとか呟いてるわ…
就職して気が張ってたのが緩んで疲れが出てきたんだと思う
夏の疲れが抜けたらまた気持ちも浮上すると信じて頑張ろうぜ
505彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 19:40:26 ID:73ZFQhfA
>>498だが本気で仕事辞めたい
仕事内容は楽しいし待遇は満足だけど、人間関係が辛すぎる

一緒の配属になった同期(♂)は既に馴染んでるのに自分はいつまでも馴染めない
なんか話しても「え?」って顔されるから、話掛けるのが怖い
同期の話にはどんなことでも笑うのに
今日ははっきり「面倒くさい」って言われた…もういやだ
506彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 21:46:35 ID:5kSntLod
知り合いに「あそこの会社、今人探してるんだけど働いてみる気ない?」って紹介された
とにかく今の職場が嫌で
面接の約束もらって有休とったのに、その話自体がなしになった\(^o^)/
知り合いも申し訳なさそうだったし、しょうがないって感じだけど
もう泣きたい

次の職場関係なくもう辞めようかな
507彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 00:35:23 ID:++InN79P
上司が怖い、その一点で辞めたい
毎日の叱責を考えてもう出勤前からお腹痛いし
涙出てくるし…限界が近い
508彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 20:17:11 ID:ntbkiIE2
今日すごい怒られた。
私のミスではなくて上司の単なる勘違いだったから、後で謝罪に行った時いや俺が勘違いしてたんやでって言ってくださったけど…
謝りに行く前ベタだけどトイレで泣きそうになって、謝り終わった後また休憩行ってトイレで泣いた。
自分が情けない
怒鳴られたくらいでなぜあんな悔しかったのか。
社会人だから怒鳴られるくらい我慢しないとこれから先もやってけないだろ馬鹿

自分が情けない情けない情けない情けない情けない情けない甘えんな
509彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 21:06:28 ID:039nZxF3
やめたいけど辞表書く勇気もなく、だらだらと惰性で職場に通ってる

精神病むか事故に遭うか、クビになるか自殺するしかないかな……
510彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 21:09:08 ID:LIot+lDF
>>509
やぁ私w

私は精神病んで辞める確率が一番高そうだけど、>>509自殺だけはするなよー
511彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 21:19:09 ID:5/EhTj+P
今月末で同期が辞める。
止める理由も出てこなかったよ。
512彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 11:51:02 ID:OHqAMc/r
>>509
何でそれしか選択肢ないの?転職なり出家するなりあるでしょうに
私も毎朝このまま事故らないかなとか死にたいとか思うけど
少なくとも会社のせいで自殺だけはしたくない。死んでたまるかよw

と考えつつ、今日も虚しく出勤……

………
心が折れそうだ…
513彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 18:22:51 ID:rlU1HglX
もともと休みが日曜と祝日しかないのに、病院勤務だから休日当番で日祝が潰れることある…
給料15万3000円なのに
514彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 01:04:39 ID:g3GNbEJk
働きはじめて、半年になるけど、自分があまりにも能力無さ過ぎてビックリする
先輩にも何度も質問してしまうし、最低でも2〜3回聞かないと理解できないんだよ
先輩には何回も説明させてスイマセンって謝るんだけど、今日なんか
「あなたに教えるのも仕事だからね」っていわれてしまった。
これって、仕事じゃなかったら、お前なんかに付き合わないよってことなのかな
職場の雰囲気もわるくないし、仕事は楽しいんだけど、それはそれで
お荷物的存在になっている自分自信に自己嫌悪が酷くなってる
なんか支離滅裂な愚痴になって申し訳ないです
515彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 01:11:00 ID:Vt3qqnBt
みんな上司からアホがとか怒鳴られたりする?
私しょっちゅう怒鳴られててもう頭がおかしくなりそうだ…
上司の顔見るだけで、電話が来るだけで怖くてたまらない
516彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 02:05:52 ID:B1GpG3x+
>>515
私も今日、上司から電話かかってきた時動悸が激しくなって息苦しくなった
怒鳴られるとかキツい叱責とかはないんだけど、私は怒鳴られるより呆れられる方が怖いから、冷めた口調とかで怒られるのが怖くて仕方ないよ…

今日も勤務終了10分前まで何事もなかったのに、終了間際にやらかした
違う支店にいた上司に電話したら「最近ミス多すぎるぞお前…処理するのこっちなんだから…もういいわ…(電話ガチャ切り)」とか言われてもう死にたくなった/(^o^)\
明日会社行く前、駅のホームで誰か突き飛ばしてくれないかな
自殺する勇気はないから
517彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 18:36:46 ID:sQJaKfaO
あっしたっも月曜っもしっごとだよ〜〜〜!!!!(゜∀。)みんなげんき〜〜?あえstrydfぐひj」
518彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 18:42:01 ID:MY0aCJQa
>>517
私もだよ\(^o^)/
日曜だけ休みだけど!
519彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 19:30:07 ID:jKMODeAS
休日出勤は割増率がいいからそんなにイヤじゃないけど
やっぱ疲れるよ
520彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 19:42:05 ID:sQJaKfaO
休日出勤じゃないからお給料はいっしょ!最初から休みなんてなかったのだ!!\(^o^) /
社内カレンダー休みなさすぎ赤い文字日曜以外のどこにあんの?
>>518
がんばろうねええええ!!!!
521彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 22:53:40 ID:GCeyyupY
ウチもサービス業で土日祝日も普通に仕事入るよ!
その分毎月シフト決める前に休みたい日を言っておけるから、
平日に家族や友達と出掛ける用事がある時は便利だなと思う。
522彼氏いない歴774年:2010/09/18(土) 04:59:00 ID:+jktw6zW
また他人のミスが自分のせいになってしまった
ミスした人は清楚系のメガネ美人で老若男女から好かれてて職場にはしっかり者で通ってる
その人凄く運もよくて普段なら絶対起こりえない状況が起こって私がしたミスだと周りに勘違いされた
美人って運までも味方してる人多くない?
523彼氏いない歴774年:2010/09/18(土) 10:51:04 ID:P3bwuSBp
運じゃなくてひいきでしょ。
誰だってお気に入りの人を悪者扱いしたくないから、
手ごろな喪女をスケープゴートにするんだよ。
524彼氏いない歴774年:2010/09/18(土) 11:08:04 ID:MJVfdnI+
3連休わひゃー!
ゲームやりまくるんだあああああ!
火曜有給欲しい!!!仕事忙しすぎて行きたくない!
525彼氏いない歴774年:2010/09/18(土) 13:26:42 ID:+jktw6zW
>>523
私とその女性以外はその場にいなくて、その女性がミスしたって知らないんだよ〜
もちろん私はチクれないしその女性もダンマリだし、結局私のせいってのが2、3度目だよ
普段なら他の人がその場にいないなんてことないし、その人がミスする日は偉い人が休みだったりといつもツイてるんだよね
526彼氏いない歴774年:2010/09/18(土) 14:00:57 ID:gAAF4Amb
三連休良いな〜!旅行行けるじゃん!!

ここから愚痴吐き出しすまん
社内の人で見習いたい人が全然いない
前ここで愚痴ったけど、しばらく経って今は見習いたくない人だらけになってしまった
上の階級の人なのに全然頼りなかったり、ずっとどうしたら彼女できるか相談してる人もいる
仕事上掛け声みたいなのが必要なんだけど、一言も話さない人もいるし、
私に彼氏作れ〜彼氏できたら変わるとか言ってくる若ハゲ(既婚者)
曲者ばかりを揃えました!って感じの職場で、そんな所にいる自分に腹が立ってたまに泣きそうになる
自分の能力不足でこうなったのは分かってるけど、でもそこまで自分を自分で見下す必要もあるのか疑問
どうせ来月から違う部署に変わるし、そこの人達はまともだから新しい仕事早く覚えられるようにする
ニ、三年でここ離れてシンガポールで働きたいから、
毎日毎日悔しい事が多いけど、今は充電期間だと思って頑張るぞ

長々とすみません
527彼氏いない歴774年:2010/09/19(日) 15:29:19 ID:fKvEwmQ6
ミスしまくった…
時間が足りなくて、いろんな作業が後手後手にまわって、あとからミスがいくつか見つかった…
これ以上にまだなんかやらかしてそうでこわい。
忙しすぎていろんなことが少しずつ雑になり簡素化され、それが穴になる。
暇なときとの差が激しいよ…
事務員なのに汗ダラダラかいてる。冷や汗だけどw
528彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 08:16:25 ID:TsMo1xzS
あげ
529彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 08:31:48 ID:ts7Bsxk0
感謝される仕事したい〜
人に感謝される仕事したいー
挨拶や謝辞をシカトされるのはもう嫌だ
530彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 10:28:42 ID:pm5nHa9v
>>525 その美人は>>525が叱られてるの見てもダンマリなの?ひどくね?
二人になったときに「毎回キツイんですけど」くらい言ってみては?
あまり責め口調だと反撃が怖いけど
元気出してねー
531彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 10:38:02 ID:ApyDNnMU
私じゃないですって言えばいいのに
人のせいにしてだんまりを決め込む奴なんて庇う必要ないよ
532彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 16:25:16 ID:Bye0N6Gv
会社がある一点においてあまりにブラックで退職しようか本気で悩んでる
この春四大出て卒業直前に地元の折り込み広告に載ってた事務の募集にダメもとで応募したら内定もらって働き出した
給料は手取り12万ぐらいだけどクソ田舎なのでこのあたりの事務職の相場はもらえているのでいいかと思ってた
給料日の翌日に出勤するまではね
初任給で親にアレ買って、これだけ貯金して、家にお金入れて〜ってテンション高めで行くと普段やらない朝礼があった
社員はみんな封筒にお金を入れている
何事かと思って私の教育係的な上司に聞いたところこの会社には給料日ごとに社長に給料を自主返納する暗黙の制度があるんだとwww
場を聞いたところ上の方の地位になるほど返すお金は少額で良く私みたいな新人は少なくとも七、八万はいるんだと
何それ聞いてないよwwwwしかも今日財布に一万円しか入ってないよwwww
ってことで上司数名に頭下げてお金借りて何とか七万円納めてその場は無事乗り切ったがこんなのが毎月と思うと目の前が真っ暗になった

それでもずっと内定貰えなかったから無職ニート状態になるのが怖くて勤務してきたけどもう限界
親は私の話を聞いて毎月お金入れなくて良いと言ってきたけど悪いから一万でも入れたかった
けど少ない手取りからまた社長は搾取していく
毎週末に強制参加の飲み会があるんだけどそれがいつも高級料亭、しかも自腹
週末ごとに一万前後が吹っ飛んでいく
せめて安居酒屋にしてくれたらいいのに
実質手元に残るのは一万
これでどうやって家に食費入れて、携帯代払って、貯金したらいい?無理だよ
携帯解約しても食費だけで一万越えてる
やっぱりこんなの変だよね?
社会人なのに、正社員なのに親のすねをかじりざるを得ない
今思い出したけど求人広告に下宿不可、実家住の方のみって書いてあったのってこういうことか
明日上司に辞意伝えてもいいよね?
最低限のオフィスカジュアルすら買えないんだもん…
533彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 18:02:53 ID:ApyDNnMU
手取り12万で7万返したら、5万しか残らないじゃん。
労働基準法とかに引っかからないのかな、最低賃金以下だし。
534彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 18:22:13 ID:Y1VWZaCn
>>533
いやそれコピペでしょ
535彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 21:39:51 ID:3wkrpPEa
全国転勤有で就職して、地方政令指令都市に配属され半年
初めての一人暮らしには慣れたし、会社もそう嫌なことないけど、
ただひたすら家族のいない生活が寂しい
月1で帰省してるんだけど、実家から転勤先に行くときは、
未だに家族の姿が見えなくなるとホームや電車でぼろぼろ泣いてしまう
ドブス喪女が静かに泣きはらす姿は迷惑だろうけど涙が止まらないよ...
536彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 22:29:46 ID:QHxQ3Kn1
一人暮らしで体重5キロ減ったわ
一人で食べる夕食ってさみしいから
食欲出ないんだよね
大学で一人暮らしする子もそんな時期があるのかな
537彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 22:37:35 ID:Ym03+XRK
>>535
早く結婚して自分の家族を作りなさいよ
538彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 22:55:04 ID:CKrYYLM3
明日会社行きたくない
どんなに福利厚生がホワイトでも人間関係失敗すると終わるね
あー明日なんか来なければいいのに
539彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 20:00:01 ID:CGKR2ntj
>>537
そうだねつくれるもんなら家族つくりたいよ
自分の家族がありったけの愛情を注いでくれたようにあったかい家庭をつくりたい
親はもう歳だし、一日も早く孫の顔が見たいらしいし、何よりの親孝行らしいし

喪女だからたぶん一生むりなんだけどねヽ(´∇`)ノ
540彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 20:23:05 ID:RdEG0zdB
今月祝日あるのは嬉しいけど、結局残業する羽目になるし意味ねえ。しかも残業代出ないし。
次から次へと言い付けられて全然片付かない。いらいらする。
この仕事してるかぎり人生つまんないって言い続けるのかなって考える。
決して人より苦労してるわけじゃないのわかってるけど。
仕事も人間関係もいつも楽しんでる人の話聞いたら、自分何やってるんだろうって思った。
でもどうしたら人生楽しくできるかわからない。今はやらなきゃいけないことで精一杯で、無気力。
この生活で消耗してて、自分ばかり不幸みたいに思うことが多すぎる。
541彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 20:44:47 ID:kYRa4Ujn
自分も人生つまらないよ
業界も職種も志望通りにいかなかった
馬鹿な自分が悪いのだけど、毎日が辛くて
みんな楽しそうに生きてるのに私はなんてつまらないんだろうなって本当思う
大学の頃は楽しかったのに今はもう早く死にたいな、なんて考えてる
職は見つからないけど多分来月には辞める
542彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 20:50:43 ID:AddLAGlU
今日仕事できるって尊敬してた人から叱られたけどどうしても納得がいかない

きちんと事前に見せて、この内容で相手先に送っていいかって確認取ったのに、
後々から「気遣いが足りない」とか「こんなんテロだろ」とか

「この仕様だと何が良くないんでしょうか」って聞いたら、
「イラッとする」とか言い出す

そんな感情論きいてねーよ
こっちはそう思う根拠を聞いてんだっつの

大体一度オッケーだしたものを後からぐちぐち駄目だしした挙げ句、
自分じゃ理由も説明できないってなんなの

上の人ってゆとりとかで新入社員バカにするけど、
とても上の人間が論理的な思考を兼ね備えているとは思えない
543彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 21:53:02 ID:SztL9h36
仕事の話じゃないんだけど、先輩に小説を貸した
GWに読むねって言ってたけど話があんまり好きじゃなかったみたいで、もう読めないってのは2、3ヶ月前に聞いた
いつ返してくれるんだろ
そんなこと直接聞きづらいし、それとなく返して欲しい意思を伝える方法ないかな
544彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 22:43:59 ID:bNncLtXN
>>538
そうだよね…
自分の職場も残業は毎日1〜2時間あるけど年間休日120日だし、
事務方の初任給が手取り18万・各種手当や保険等完備だから福利厚生面は悪くない。
でも接客の仕事が多くてコミュ力と並み以上の容姿がないと本当にキツい…
辞めたいけど、転職先がもっと悲惨だったらと思うと今の仕事に早く慣れるしかないかという結論に至る。
545彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 23:20:42 ID:I8cBb8T7
早くも死の行進中…主に精神的に
バグ改修案件なのにまたバグ出しそうな人員配置と期間とか何考えてるんだろう上の人
先輩たちが同情的なのが微かな救いだけど、過度な女の子扱いが面倒
9時回ったら「まだ帰らないの?」
10時回ったら「もう帰りなさい!」
放課後の見回りの先生かってーの…
終わらせずに帰ったら仕事増えるじゃん…
546彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 23:34:15 ID:sEdYb7YA
つかれた
毎日きつきつだ のんびりすごしたい
547彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 01:01:32 ID:iU4ewR21
10時まで仕事あるのかよ
548彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 02:37:19 ID:nXOrzRnC
>>543
「友達があの本読みたいって言ってて貸す約束しちゃったんですけど…」

みたいなのは?
549彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 12:36:09 ID:QvpoQsbd
何かいい眠気覚ましないかな
忙しいのに、午後になったら居眠りしてしまう
ガム噛んでもツボ押しても目の下にムヒ塗ってもダメだった
最近上司の目が冷たい…
550彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 19:26:59 ID:gT9MagIY
インスタントコーヒーを買って、かなり濃い目に入れたのを持っていくか
ミンティアを大量に摂取なんてどう
どちらも慣れたら、あんまり効果はなくなるけど、しばらくは持つかも
あと、夜ちゃんと眠れている?
睡眠時間が短かったり、眠りの質が悪かったりすると、どうがんばっても
昼間に眠くなるからね。
根本的なところで改善が必要なのではないかな。
551彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 19:59:01 ID:JHlTRI2J
上司の言い方があまりにもむかついたので言い返したら喧嘩になって
「辞めろ!」と言われたので「ああ!辞めますよ!」と言い返した
そのまま帰ろうと思ったけど、事務所のPCに残したエロ画像バレたら嫌だなと思って
事務所に帰ったら上司が戻ってきて「おい待て、言い過ぎた。すまん」と言われて辞めるのやめた
今日の話
552彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 21:40:46 ID:QvpoQsbd
>>550
ありがとう、濃いコーヒー試してみる!
ミンティアは前にやってダメだったんだ

居眠りが酷いから、10時就寝8時間睡眠の小学生みたいな生活してるよw
眠りの質に問題がありそうだね
よく眠れるように工夫してみる
553彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 23:53:18 ID:6Usvz4lR
眠くなる余裕があるのがうらやましい…
私も最初の頃は眠くてどう眠気に対処するか考えてた
最近は気付いたら1日が終わってるw
夜も仕事のこと考えたら疲れてるのになかなか眠れない
会社自体は好きなんだけど、事務ってもっとマターリかと思ってたからちょっとつらい
朝早く行って夜一番最後まで残ってるのに仕事終わらない
手際の悪い自分が憎い\(^o^)/

全くそんなつもりはないんだが嫌味に聞こえたらごめん
そして長文スマソ
554彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 00:00:46 ID:6Usvz4lR
連投スマソ

>>552
忙しいのに眠くなるのか…
よく読んでなかったorz
気持ちのもちようでどうにもならない場合もあるよね
あまりにもひどいなら病院行った方がいいかも
「やる気ない」って誤解されたら仕事しにくくなるだろうし
555彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 00:12:44 ID:cp5d/yJF
若干愚痴です。

遅くまで残業してる人=仕事をがんばってる人って絶対おかしいよね。
私のいる部署は残業が多いことで有名で、同期の帰宅時間は10時すぎ
そのなかで私はいつも7時ぐらいに帰ってたんだけど
今日は仕事が終わらなくて8時30分過ぎても仕事してたら上司が
「今日は仕事がんばってるんですね。たまに頑張るんですね」とか言ってきた
上司的には、同期は10時すぎまで遅くまで残って仕事してる、がんばってる新人で
私はすぐ帰って仕事をがんばらない新人っていう認識らしい

定時5時なんだけど?毎日最低でも2時間はサビ残してますけど
7時前に帰ると、「もう帰るんですか?」って言うから空気読んでわざと残ってるんですけど
この上司、どうかしてるぜ!
…残業=がんばってるって社会の常識なの?
556彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 00:12:50 ID:3iuqVx6g
なんかもう自分も職場の人もみんな嫌だ
なんのために生きてるんだろう
557彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 00:54:32 ID:C0XUdOzy
>>555
おつかれさま…!
私も周りの人で似た思考の持ち主いるかも
残業=連帯みたいに捉えてる人
本当に解せぬ…
つるむのは昼休憩だけでたくさんじゃ!

便乗愚痴ってしまい申し訳ないorz
555の状況が少しでも改善されますように…!
558彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 01:10:22 ID:PliGhJjS
>>555
それ分かるわ・・・
同じ部署に3年目の先輩が二人いるんだけど、一人は要領悪くて残業たくさん、
もうひとりは優秀で仕事が早い先輩。

この二人が仲悪いんだけど、仕事できる先輩ができない先輩に、
○○のほうが仕事できないのに残業代たくさん貰って給料高いのはおかしいって文句言ってた。
逆に出来ない先輩はいつも残業しすぎですごく辛そうだってのに。

残業して当たり前って感覚は、仕事できる人も出来ない人も
どっちにとっても不幸なんだと思う。
559彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 01:12:28 ID:PliGhJjS
ついでに言えば上司の評価が高いのはできない先輩で、
若手からの評価が高いのはできる先輩のほう。
上司世代は残業=美徳って考えだからなあ・・・
560彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 02:02:11 ID:cjiLT+Vu
うちは仕事教えてくれる先輩がはやく帰る人だから
こっちも早く帰りやすい
部署のエースなのに定時帰りが多いってほんと尊敬する
561彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 13:27:35 ID:9xZ6nwek
残業してても自分の時間だけが減って何もいいことないしね
サビ残して評価が上がるような会社なんかのために尽くしても
結局はなんの意味もないし
562彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 14:10:57 ID:RtbH3yf4
うちはチャイムが鳴る前に帰る準備してチャイムが鳴った瞬間殆どの人が帰る
15分残業したら今日は帰り遅い〜とか思ってた

恵まれてる環境なんだな
563彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 17:29:02 ID:xjLo82ul
うちの職場は朝から晩までのサービス業だからシフトで早番と遅番の日があるんだけど、
夕方が1番忙しくて早番の時は2時間残業するのが当たり前になってる。
そして遅番の時は1時間以上早く出勤しないと他の人の態度が冷たい。
残業が美徳っていうより、「自分も残業してやってるんだからお前もやれよ」って感じ。
仕事量に対して社員の数が少ないんだろうな…
手取りが2万円くらい低かったら辞めてると思う。
564彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 23:18:38 ID:ZRrOBTZ2
新しく入ってきたバイトがムカつく。20代後半の女の人でお人形みたいに可愛い人だが、仕事を覚えようとする努力が全く見られない。この人が来るとホント疲れる。
忙しい時に小さな声でいちいち可愛くブリッコ口調で喋るのにもイライラさせられる。真剣に仕事するつもりがないなら辞めてほしい。
新入社員がこんな事思うのは生意気なのかな?私よりもずっと年上なんだから子供ぶらないでもっとしっかりしてほしい。

リアルではこんなこと誰にも言えない。
565彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 23:26:24 ID:xJ4RAw/6
どんな仕事なの?
566彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 23:35:27 ID:ZRrOBTZ2
接客業だよ
567彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 23:47:06 ID:QQgK+Idh
>>564
年上っていうのが厄介だね…
バイトだったら責任の大きさも違うし、考え甘いとこあるのかも
あくまでも想像だけど、そういう女って割とちやほやされてうまくやっていかない?
だから余計いらつくw
あまりにも目に余るようなら、店長とかに相談してみたら?
568彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 00:04:23 ID:YDCJzCwY
うん、可愛いから、男性陣に受けが良いし、未だにお客さま扱い。
新入社員は皆最初からしごかれてたし、仕事中はメモとって、休憩時間も必死で勉強した。
確かにバイトだからって甘やかされてるんだよね。あれで契約社員になるつもりとかありえない。

こんなことで腹立ててる自分自身も子供っぽくて悲しくなる。

569彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 00:13:26 ID:x1yfUVgO
バイトと正社員を一緒にするな
570彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 08:03:16 ID:bIRhgnyG
うちの会社は4月・9月にボーナスなんだけど、「新人も9月からもらえるよ、すっくないけどねー」って先輩が言ってた
今日給料日だからすごいワクワクしてたんだけど、ボーナス入ってなかったorz
手渡しなのかな…それとも…('A`)
571彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 08:26:08 ID:nVBgcs/A
給料日とは別だと思うの
572彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 22:27:09 ID:xFLQBm2G
うちは6月と12月だけど、6月もらった時は給料日とは別だったよ
573彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 12:21:55 ID:hyRSzZ89
みんな手取りいくら?
実家暮らし、通勤時間車で15分程度
だけど10万以下だ\(^O^)/
574彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 16:06:20 ID:wrn9155P
手取り20万
ただ転勤になったからあまり貯金は出来てない
575彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 16:57:07 ID:36M1FjIL
手取り16万、昇給もないからずっとこのまま
せめて20ぐらいは欲しい
576彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 17:47:59 ID:ixG4fxhP
質問だけど辞めたくても辞めれない喪女いる?
私の会社は3000人くらいの新興企業だけど
辞めれない。
昔はブラック今はホワイトみたいな会社
私はやりたいことが見つかって辞めたいんだけど

他の同期で辞めたい人がいて本社に行ったけど
人事の人に根掘り葉掘り辞めないようあの手この手使ったけど
辞めさせてくれないみたい。
そういう会社他にあるのかな?
私の会社だけ。

私もあの手この手とどう辞めるか考え中
公務員受かったとか家業継ぐとか何か適当なこといいたいと考えている
資格とったり学校行くというてもあるな。

これだけ失業者多くて一家の大黒柱のおじさんとか働きたいのに
そんな辞められたら困るのかな?
正社員一枠あくことで誰か救済されるとおもうけど
まだ既得権益とかあるのかな正社員に。
ふしぎぃぃぃ
577彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 18:01:29 ID:4r2OuwgN
意味わからん文だな
578彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 18:52:31 ID:1/gawJsJ
>>576
そりゃ、金かけて採用してんだからそう簡単に辞められたら困るだろ

その前にもう少し日本語勉強して
579彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 19:19:53 ID:7bSHhHL+
新入社員なんか 会社にとっちゃ負債だから
580彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 19:33:57 ID:xOCbw56r
仕事より何より雑談が苦痛だ

休日?引きこもってますよ?
彼氏?23年間いたことねーよ
友達?片手で足りるほどしかいない上に、男を優先されますよ

何が楽しくて自分の社会不適合者っぷりを晒さなくちゃいけないわけ……
ほっといてくれ本気で
581彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 22:50:36 ID:EQpCK6sz
>>564
いや、そんな様子だと殆どの人がイライラすると思う。私も頭にくるよw
今はいいかもしれないが、その態度が長引くようだと皆嫌になるんじゃないかな。
バイトでも最低限働く姿勢はちゃんとして欲しいよね。

けど、外見が良い理由でその辺が見過ごされちゃうんだよね…
まぁそんなこと考えても仕方ないから取りあえずゆっくり休んで…お疲れ様です。
582彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 00:26:23 ID:Q5A36X2s
>>576
自分の中でしっかりとしたプランがあるのかもしれないけど、ホワイトなら辞めない方がいいと思うよ…
ブラックで体壊しそうになりながらも必死に働いてる子もいるからちょっと贅沢な悩みに思えた
まだ1年目だし、やりがいとかわからないだろうから他がよく思えるんじゃないかな
転職したら確実に今の会社より待遇下がるとこしか行けないみたいだしね
その会社でせめて3年は仕事しながら、次に向けて準備するとかは無理なの?
まあ>>576の人生なのに私がとやかく言う権利もないけど
スマソ
583彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 11:46:27 ID:kx5SUG+8
この前飲み会だったんだけど、同期の可愛い子と自分の扱いの差が人間とうんこくらいあったwww
同期の子大学生でも驚くくらいの酔い乱れっぷりだったのに、皆可愛い可愛い連呼。酔っ払った男の先輩に「可愛い!」ってキスまでされてた…

可愛いは無敵ですね、分かります。ちなみに自分は飲み会だけど1人飲み状態
584彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 13:09:41 ID:wXp/YQUb
>>583
>キスまでされてた

そこ羨ましがるところ?立派なセクハラじゃん…
585彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 13:17:46 ID:w/dk3zkK
入社して1年経った来年の春にやめるって決めたんだけど、今から半年間どんなモチベで過ごせば良いのか………もう今の仕事・会社が苦痛で仕方ない。
やめるって決めてから仕事に身が入らなくなっちゃってるし。
とりあえず資格の勉強しよう。
あー早くやめたい\(^o^)/
586彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 13:22:25 ID:XC6G3O04
辞めようと決めたけどなかなか言い出せない…
退職届とか書かないといけないよね?
587彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 13:28:03 ID:XC6G3O04
連レスごめん
みんな手取りで家賃も生活費も出してるよね?
月いくらぐらい貯金できてる?
588彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 13:30:13 ID:NlUFE3sm
今日まで9連休だった。せっかくの休暇なのに毎晩会社で失敗する夢を観てた。
明日からまた会社だ。いきたくない
589彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 14:31:41 ID:w/dk3zkK
>>587
手取り14万
‐家賃5.5万
‐実家へ仕送り2万
‐とあるローン1万

4月から今までの貯金2万/(^o^)\自分アホスwwwww
単純計算で6万は手元に残るはず+全然贅沢してないのに、必要なもの買ってるとすぐなくなる…orz
590彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 15:26:01 ID:GEKEzjZ3
>>587
手取り22
家賃6
実家に仕送り5
生活費7
光熱費1等

単純計算月3万たまるはずが今までで何故か10万ないw
満額じゃないけど茄子支給されたのにw
喪女の上に貯金も出来ないなんて...
591彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 18:12:19 ID:XpgtHIXo
>>587
手取り19
家賃4
光熱費1
生活費8

ってことで月5〜6万貯めてる。
でも来月から月4万の奨学金返済が・・・orz
592彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 18:32:46 ID:s+VwjdTz
私も来月から奨学金返済スタートだ……
借りたお金は返さなきゃだけど辛い。
593彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 22:53:37 ID:wQJcJYQX
私は3年生の終わりに奨学金借りるの止めたから去年の秋から返還中。
利子付きだから貯金する前に全部返さなきゃなぁ…
でも妹が大学に進学する時にも援助しなきゃいけないから気が重い…
594彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 23:18:53 ID:pPDrCFBG
風邪引いた
去年の就活中風邪引いてこじらせて気管支炎にかかったが、
明日から土曜まで休みなく働くと今回は気管支炎どころじゃなく肺炎になりそうな予感…
明日から一週間くらい仕事休みたい
有休もまだ使えないし泣きたい
595彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 00:49:51 ID:VydZ+8Qs
流れぶったぎりすまん

同じ部署の同期が私を好きらしいという話が届いてもうどうしていいかわからん

ずっと喪女だしそんなリア充みたいなこと起こり得ないと思っていただけに
衝撃すぎて今眠れない…明日も仕事山積みなのに

4月から「喪女だし仕事嫌でもこれで生きていかなきゃ」って力んでたのが、
そんな噂レベルの話に舞い上がって折れそうになってるなんて馬鹿みたいだ

ってか中学生かよ!
しっかりしろ私…所詮喪女なんだから相手も数ヶ月で目が覚めるさ…はは…

596彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 01:34:10 ID:WXuzxCuJ
東海大地震来ないかな
いきたくない
597彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 05:27:20 ID:c9/SQgwb
>>595
良かったじゃないか
脱喪のチャンスかもよ!
フラグへし折らないようにがんば
598彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 11:06:19 ID:lj5Skvvp
>>596

同じく毎晩布団の中で考えてる。
会社行きたくない、仕事したくない。
仮に地震が起きたとしても、社会的には働かなきゃいけないのだろうか。
同職でも神●新聞のような働きを弊社はやらないし、やっても出来ないと思われ…。
599彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 19:13:17 ID:xuo2y14M
あああもおおほんと先輩やだ
無視したり聞こえるか聞こえないかの声でこそこそ言われたりくすくす笑われたり
なんかこっちが悪いとこあんなら直すから普通に言ってくんないかなもう
よくまああんだけ感じ悪く接せられるもんだよもうほんと胃が痛い
異動が結構あるから付き合うのはあと1年か2年だと思って耐えるしか
600彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 20:03:14 ID:vpL3syz0
>>587
手取り12万
家賃3万
光熱水道費1万
通信費1万
残り全部食べたり飲んだり買い物したり歯医者行ったり。
社会人1年目は貯金しないぜフヒヒ
601彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 21:56:27 ID:AsWePfc7
貴重な休日も仕事に使うものとか買って終わる。自由な時間が少ないしなんのために働いてるんだろう…
明日も雨だ
602彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 07:52:30 ID:J2u4LBRf
>>594
自分も先週から風邪ひいてる&まだ治らない
シルバーウィークも休日出勤だった上に忙しいから代休とれなかった
既に〆切り過ぎてる仕事があってワロス
上司も『風邪大変そうだねぇ、仕事大変だねぇ一年目なのに』じゃなくてさ
新採で右も左もわかんねーんだから、もっと割り振り考えてくれないと私狂っちゃいます…
603彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 08:42:35 ID:YBwY7pYw
皆新卒枠で入ってるのかな?私は中途枠で入ってるから始めっから求められるスペックが異常すぎてミスばかりだったんだけど、昨日同期のおねえさん30歳位が辞めたよ…
スマートに仕事してるように見えたんだけどなぁ
604彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 09:54:23 ID:qGO/V3oP
上司の誕生会が憂鬱過ぎる
飲み代+豪華ケーキ代ってアホかw
しかも新人が用意する\(^o^)/

すごく…バックれたいです…
605彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 12:54:14 ID:t9/B4S+Q
手取りが10万いかなくて不安すぎる…
実家暮らしだけど
606彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 17:19:53 ID:vsBP/WsR
>>601
私も休日は家事でだいたい終わってしまう。
実家暮らしだけど母も働いてるから、料理や洗濯しないと怠けてると怒られる。
あとは私服通勤だからたまに洋服買いに行かなきゃいけないんだけど正直面倒…
仕事だけでくたくただから休みの日くらいだらけたいよ。
607彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 20:15:15 ID:RRWtFI3+
生理になると仕事中くだらないことでもイライラして仕方ない。
本当に困る。
608彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 22:18:37 ID:wLNTOJ3w
最近ぷっつりと糸が切れてしまった
頑張ろう、明日こそは、もっと頑張らなきゃ…と思ってたのが、
今じゃ怒られても何も感じないや

どーせ会社行って帰るだけの毎日しか待ってない
頑張っててもミスったとこしか見られてない
とっとと潰れろと思いながら仕事してるw
609彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 01:18:04 ID:MUmQyXew
楽に死ねる薬があったら幸せになれるのに…
610彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 11:44:40 ID:KmGY++Kb
みんな始業のどれくらい前に行ってる?
なるべく残業しないですむように遅くても1時間前には着くようにしてるんだけど…
あまりいい顔をされないorz
私の会社男性はバリバリ仕事して女性はマターリって感じだから、よくないんだろうか?
だから女性は10分前とか早くても30分前とかに来てる人が多い
普通に来て定時に帰れるのが一番いいんだけどね
611彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 14:34:43 ID:WSu215ol
>>610
始業の5〜10分前
3分前に駆け込んだときは、普段温厚な上司に、
せめて専務よりは先に来なさいと叱られた…
612彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 18:41:01 ID:0LfWeP0h
担当持って一ヶ月も経つのに未だに先輩に手伝ってもらってききまくっている…
聞かないで出来る事と言えば単純な発注くらい
むしろ自分なんていないほうが仕事はかどるんだろうな
しかも難しい担当の会社がまた増えるしこれ以上無理ワロタwww
先輩優しいから余計申し訳ないし裏ではきっと使えないって思われてる
事務ってもっとマターリかと思ったけど営業事務はどこも大変なのかな
来年もこんなだったらどうしよう
613彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 18:54:06 ID:fI/TMW+R
>>610
30分前に会社に着いて休憩室でゆっくりして、遅くとも15分前には職場に行ってる
30分以上前に着いても会社開いてないよって言われてる
614彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 20:54:08 ID:PXxZxgcp
朝が辛くて二回遅刻したし、始業の瞬間に着いたことが何度もある。
社会人ってか人として駄目だorz
615彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 21:00:21 ID:t+o5iLrP
>>610
1時間近く前には着く
先輩方が20分〜15分前出勤なのを見てあわせてたら、
「始業前でも何かあったら対応できるように40分は前に来い」と言われ
「始業前でも対応しろって何だよ始業前にタダ働きする理由ねーよ」と腹たったんで、
あえて言われた時間よりさらに早く出勤するようにした

事務所に一番のりして鍵開けて、他の人が来る前にコーヒーつくってポットにお湯入れてわかして除湿機の水捨てて…
を毎日やってる

だからって仕事での評価あがるわけじゃないのはわかってるんだけどね…
616彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 22:59:24 ID:16R0s61H
私も掃除とか色々雑用頑張って引き受けてたけど、
身体的に疲れる割りに評価も感謝もされないことに気付いたから
バイトの子がいる時はそういうことは思い切って任せちゃって、
自分は社員にしか出来ない仕事に力入れるようにしたら
少し周りの評価が上がった気がする。やっぱりメインの仕事が出来てなんぼなんだな…
いくら苦労して働いても、周りから求められてることとズレてたらその努力は評価してもらえない。
要領の良い人はその辺の判断が上手いんだろうね〜
617彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 23:02:23 ID:hpuY12kE
>>608
私もそんな感じだわ

覚える仕事が多すぎて(五年目の先輩でも全くわからない仕事があるくらい)やる気が失せた
ほんと会社つぶれてくれたら楽に辞めれるのにwwと毎日思ってるよ…
618彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 00:17:03 ID:ZwCUtVpq
最近負のスパイラルに巻き込まれて、ミス続きだわ始末書書くわ上司に怒られるわで死のうと思ってたんだけど、今日はミスせずすごく晴れやかな気持ちで仕事終われた
終わり際に上司も笑顔でお疲れ様してくれて
うん、アタシ、もうちょっと頑張れそう!☆
って思ってたら家帰ってからミスに気付いた\(^o^)/
あーもうやっぱり死のうかなwwwwwww
619彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 07:31:07 ID:OO5QHzAJ
>>618
ワロタw死ぬな
620彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 08:11:27 ID:Hng9Kc+p
毎日暇すぎてほんと辛い
贅沢だってのは分かるよ…
621彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 10:22:41 ID:5uXMCiuW
>>620
分かるよ〜時間潰すの大変だよね。
622彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 16:07:20 ID:cCj9hNKP
羨ましい…
忙しいし休みないけど、手取り10万以下な自分涙目w
623彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 18:10:58 ID:1YADSgjX
449だけどもう仕事辞めることにした
一応地元で仕事を見つけて辞めるけど
お給料は今より低くはなる、たぶん茄子もない
けど心身を崩してしまったらもうおしまいだと思うから
意を決して辞めることにした

相談に乗ってくれた人ありがとう
みんなも辛かったら無理しないでね
624彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 18:50:25 ID:GUEHUCLH
>>622
手取り10万以下って大卒正社員で?失礼かもしれないが気になったので…
ちなみに私は大卒正社員で手取り12だからあんまり変わらないけど、これで一人暮らししてるとかアホらしいorz

>>623
お疲れさま。
いまどき転職する若い人ってすごく多いし、大丈夫だよ。
体が一番大事だよ
無理せずに生きていこう
625彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 19:23:13 ID:Q1H0ez2C
>>624
地方在住で介護職や観光系なら、手取り10万以下っていうのもありえるかも
うちの地元はそんな感じの求人は結構ある。
仕事なくて地方から出て働いているけど、知り合いいなくてさびしい
でも、地元に帰っても確実に仕事無いからやめるにやめられない
626彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 19:25:52 ID:OO5QHzAJ
>>624
私も大学正社員手取り12万の一人暮らしだよ^^^頑張ろう・・。
627彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 19:41:56 ID:1KDtTPqY
めまいが酷い。立つと視界がぐるぐるして吐きそうになる。まだ新人で仕事できないから毎日3時間くらいしか残業してないのに…自分の体力の無さにびっくりだわ。
先輩たちは終電まで残業してる。今後やっていけそうにない。でも転職する勇気も行動力もないわ…
628彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 19:43:56 ID:QZI5ByFw
>>626
手取り13万で実家出て一人暮らししようかと迷ってるんだが
貯金できてる?
629彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 20:01:19 ID:cCj9hNKP
>>624
そうだよーしかも四大卒。親に申し訳ない
しかもしばらく昇給予定なし

手取り12万とかってみんな家賃払ったあとの残り?
貯金できてる?
630624:2010/09/30(木) 20:19:10 ID:GUEHUCLH
>>629
私も四大卒だよ。本当、親に申し訳ないよね…
手取り12は家賃引く前で、家賃3万だよ
貯金は月3万が限界
631彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 21:09:20 ID:sgOvMbmc
同期がいなさすぎて辛い

みんな仕事ではどんなことしてるの?
課長に決裁もらうよーな仕事とか担当してる?
632彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 21:48:46 ID:TNhUoBDc
正社員で手取り10万はキツいな…
うちは母子家庭だからその額じゃどんなに自分のやりたい仕事や定時あがりの楽な仕事でも転職できない。
自分に向いてなくても手取り18万もらえる今の仕事にしがみつくしかないのか…
633彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 21:50:29 ID:f8VMLJgK
私のやりたい仕事は人と接することなく一人で黙々とやる新聞配達に近い契約社員のお仕事なんだけど
それを周りの大人に言うと、「若いのにもったいない」「せっかく若いんだからもっと華やかなところで働きなさい」って理由で頑なに反対される
対人・醜形恐怖症で接客が一番苦手なのに、若いってだけでやたら人前に出ることを強いられる
人前に出る仕事が正義で人と接しないのは悪みたいな風潮は何なの。美しい人基準?
人には向き不向きがあるんだよ
634彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 21:56:11 ID:BM+FoU8h
>>633
私もそういう仕事やりたい

コミュ力なさすぎるせいで職場の雰囲気がすごくどんよりになって辛い
635彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 22:15:17 ID:421Fn8qM
>>580
亀だがハゲド
ちょっと違うのは、自分は友達ゼロってとこだ。
最近は職場の人も非リアっぷりをうすうす感じたらしく
微妙に見下されてるw
636彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 23:02:47 ID:jmglZExz
>>629
手取りって普通税金抜いた額を言うと思うんだけど…。
あなたの手取り10万以下っていうのは、家賃を引いた額なの?
ならそんなに珍しくもないかも(家賃によるけど)
637彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 23:04:49 ID:VQI0eJLh
郵便配達やってるよ〜
初めの3ヶ月はかなりしんどくて、毎日辞めたい辞めたいと思ってた
最近は仕事に慣れてきたからか辞めたいとは思わない

・実家から通勤30分
・残業代がつく
・周りおっちゃんばかりだからイザコザ無くて良い
・残業の量にもよるけど手取りは平均16〜18万
・黙々とした仕事だから気を使わない

転職とかで必要なスキル全く付かないだろうけど
638637:2010/09/30(木) 23:08:59 ID:VQI0eJLh
ageちゃった…ごめん

なんか良い所ばっかり書いちゃったけど、
しんどい事もある

・月1くらいでカタログ商品買わなきゃいけない
 (父の日向け商品・3000円くらいのクッキーとか)
・雨の日は絶望的
・まだ22なのに何やってるんだ…と思う
・女性配達員はまだ珍しいから結構見られる
639彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 11:31:06 ID:Adh+PgJD
上の流れでもあるけど、みんな月大体どれぐらい貯金してる?
わたしは五万ぐらい
化粧はするけどそこまで興味ないし
ブランドも興味ないから、食べ物とかにしか使ってない
640彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 11:32:51 ID:Adh+PgJD
>>632
手取り18万っていいね、地方なのかな?
うちの地方は高い方でも初月給額面18万とか、16万しかないから
でもキツイのは辛いね
641彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 12:46:36 ID:hRV+DNBr
一人暮らし手取り15万で月5万貯金
地方在住で同人やってなきゃ月7万は貯めれるが、生き甲斐だしやめれない
親からあんた現実逃避してるねと言われちゃったけど、現実逃避のために生きてるもんだからな…
早くしにたい
642彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 14:06:04 ID:26B50+Jv
現実逃避しなきゃやってらんないよ、だいたい、
趣味に没頭=現実逃避みたいなもんだろ
643彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 14:48:11 ID:R1TOA9oY
違うよ
趣味が現実なんだよ
それ以外は幻なんだよ〜
644彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 17:33:56 ID:u9crIVts
最近人から感謝される仕事したいなーと思ってたんだけど、
今日から部署が変わったら感謝されるとは更に程遠い部署になってしまったorz
なんで毎回知らない人から嫌な顔されにゃならんのだよ…
同僚も環境も良いだけに離れがたい職場だけど、いづれ転職しないと精神が保たないわ
645彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 18:23:22 ID:pzG0ZnF/
>>637
グループ会社仲間だ
たしかちょっと前とかこのスレ何人かと郵政いたね

>>641
一人暮らし&貯金下手な自分としてはぜひ内訳教えてほしい
化粧品は好きだけど人並み以下だし、
特別贅沢はしてないつもりなんだけどなかなか貯まらない...
646彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 18:52:54 ID:MyqZMXFk
>>645
同じく!私は保険
まったり薄給てまさにうちのことだわ
647彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 19:18:02 ID:hRV+DNBr
>>645
給料もらったら当日または二、三日以内に定期預金に預け入れる(これが貯金になる)
そして家賃、保険料、水道光熱費(おおよそ)を確保する
あとは自由に使うが一応頭の中では月三万くらいに押さえたいと意識している
一週間に一回一万だけ引き出すようにしてたら三万から四万くらいに生活費抑えれるよ
648彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 21:34:27 ID:ZvNCdDov
>>640
北関東。
一応職種は事務系だけど、接客から掃除までなんでもやらなきゃいけないし、
時間外労働が多いから時給換算したら別に高くないんだけどね。
女の先輩に30代と40代で独身の人がいるから、喪的には長く働けてよさそうだけど
自分はサービス業に向いてないなぁとつくづく思う…
もっと勉強頑張って研究職にでも就けばよかった。
649彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 22:26:49 ID:O12Wm92A
先輩方!!教えて下さい。
来春から新社会人でひとり暮らしをするのですが
基本給が18万の場合に税金っていくらぐらいひかれますか?
3万ぐらいみとけば足りるのかな?
都会なせいか家賃が糞高くて、結構ボロいとこでも5万ぐらいはいるのに
住宅手当とかは一切でないしちゃんとやってけるのか不安です。
650彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 00:00:20 ID:CBL9c/iA
>>649
内定おめでとう。社会人生活がんばってね
諸手当含め額面約20万の私の場合毎月約3万ぐらいひかれて手取り17万
18万だったらきっと15万ぐらいじゃないかな
それに残業代とかつけばもっといくと思うよ
住宅手当出ないのって相当痛いと思うけど
社会人になれば必然的に時間無くなる+休日は疲れをとる日だからそんなにお金使わないよw



651彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 00:31:08 ID:/hjEll2w
みんな一人暮らしして貯金してってエライね
自分実家住みを良いことに月5万くらいは浪費してるよ
一応定期預金と実家には4万ずつ入れてるが
独身であろう将来のために今から貯めなきゃだよね…
652彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 01:01:56 ID:eUCb3H2U
>>650
ありがとうございます。
悲しいことに業種的にサビ残はあっても、残業代つかないかも知れませんw
でも、ぐうたら大好きで三度の飯より睡眠命な上に、無趣味でコミュ力皆無なのでw
ありがたいことに娯楽費や交際費は必要ないだろうし、地味に生きてればやってける気がしてきました。

細々と頑張ります。ありがとうございました。
653彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 01:28:29 ID:ntwMyvt0
一人暮らししてる人多いけど、みんな総合職なの?
普通一般職だと自宅から勤務だよね。
654彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 01:54:02 ID:LJ2D6/98
>>646
同じ会社だw
最初は給料に不満あったけど、他社の話聞いてると仕事に見合った額なんだなと思う
仕事やめたいなんて思ったことないや
655彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 09:02:26 ID:jE6dmUfe
>>654>>646
同じ会社ノシ
会社の先行きは不安だけど、同じく給料には文句ないかな
同業他社に比べて昇給率低いけどしょうがない
656彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 10:36:09 ID:EPp4N3qR
局会社だけどやめたい
657彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 11:30:57 ID:LJ2D6/98
>>656
局の人大変そうだよね
ウチ(貯金の方もかな)の仕事絡みで不備出したらボーナスに影響出るんだっけ?
お客さんに接する仕事って大変だよね
658彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 16:39:59 ID:J/10isrv
ふひひ 上司に刃向かってしまった\(^o^)/
事務所に私1人+他の課の仕事+客へのお茶出し押し付けられて、
こなせる訳ねぇだろおおおおおお!!!
って時に、他課の仕事を急かされたもんだから、めちゃくちゃ嫌みな言い方で断ってしまった……

後悔はしてるが私は悪くないと思ってる。

営業事務でもないのに営業の電話受けたり、
下請け会社の事務員フォローしたり、私は何でも屋じゃないっつぅの!
早く他の事務員雇え!

愚痴長文すまそ
659彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 18:13:02 ID:scjtrhVu
>>639
給料(大体手取り15〜18万)から5万引いた額を貯金してる
実家住まいで家には金入れてないし、携帯代も払っていないというくずっぷりだけど

お小遣いは泊まり勤務なので、1回勤務の3食のご飯代で1・2万は消える
服を買って、たまに友達と飲みに行って消えてしまう
660彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 20:12:19 ID:7F12nxSM
>>656
私も局会社だけど同じ気持ち
配属先によって人間関係悪かったり、フォロー入ってもらえない所とかあるよね。
一生懸命やってもミスると真面目にやってないと思われて注意されるし
先輩に「使えない」「もういいから」ってはっきり言われた事もあるよ/(^o^)\

そもそも私がお客様だったら、まだ入って半年の新人にお金預けたいと思わないよ。
銀行だったら2、3年は後方事務やらせて窓口はある程度年数経った人ばかりだし
一々聞いたりマニュアル見る新人を窓口においたりしないよね。
失敗したら会社の信頼に関わるわけじゃん。
そう考えたら郵政って民営化してもまだまだ民間より二十年は遅れてると思う。
その割りにコンビニの如くなんでも屋になろうとしてるから性質が悪いわ。
661彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 20:32:21 ID:VlSAN3gP
>>659
高校生じゃあるまいし、携帯代くらい自分でだしなよ…甘えすぎ
662彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 21:01:39 ID:V5JrwtTJ
きっと余裕のあるご実家なんでしょう。
663彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 21:16:07 ID:CUkSlXSk
>>649なにこいつウザ。
664彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 22:41:54 ID:ZiqG0KX4
>>660
> 銀行だったら2、3年は後方事務やらせて窓口はある程度年数経った人ばかりだし

そんなわけない。地銀だったら新人でも支店配属後2か月くらいで窓口出されるよ
さらに数ヶ月後には窓口で一番重要な出納を任される
665彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 23:37:01 ID:GhXXlEFB
>>660

地銀だけど窓口やってるよ
支店によっては、後方が先のとこもあるみたいだけど……

伝票の種類も処理の方法も多すぎて、メモをとってもとっても追いつけないし、覚えられない
メモを見ながらとか、教えてもらいながら処理するから、他の行員より時間かかる→客不満そう

本当に客来んなって思う
郵便局は、うちの地銀なんかよりずっと客多いから、もっと大変だよね
666彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 00:03:45 ID:7F12nxSM
>>664
あれ?そうなんだ
某メガグループ勤務の友達に配属初日から窓口だって愚痴ったら
「銀行は最初の2、3年後方事務だよ」って言われたから何処もそうだと思ってた。
地銀も窓口やるんだね。

>>665
あぁなんか気を使わせてしまってごめんね。
私もお客お待たせスパイラルにはまってて全く同じ感じだよ…
不満そうにしてる人には本当申し訳ないし、処理中1分ごとに急かして来る客には
イライラ通り越して来るなよって思う。

地銀行こうがメガ行こうが今の所にいようが
私には窓口営業が向いてなかったんだろうな
入社して唯一良かった事がストレスで4kg痩せたことぐらいだ
喪女だから痩せても全く意味無いけどw

色々愚痴すいません
667彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 00:18:35 ID:wt9F9lDN
人間関係のいざこざが面倒で、ろくに友人も作らず学生時代を終えたもんだから
職場の人やお客さんとのやり取りが面倒臭くて仕方ない…
長年同じ所で働かなきゃいけないのが嫌過ぎる。
でも今より福利厚生のいい転職先なんて自分のスペックじゃみつからないだろうしな…
あぁ引きこもりたい…
668彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 00:36:00 ID:N+ygEiX9
実家にお金入れて貯金までしてて一人暮らしとか幾らもらってんだろう…

関東で一人暮らしで家賃7.5万・貯金2万・水光熱通信費3万を引いた残りが5万。
その上親から2.5万貰ってる。
けど給料日前には毎回カツカツで財布空っぽ…
家賃かなぁとも思うけど、会社まで徒歩入れて30分は譲れないし…

流石に最近やばいと思って500円玉貯金始めたけど、将来が不安すぎる…
669彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 00:47:15 ID:Nb08+yOD
一人暮らししてるってだけで給料良さそうなイメージ
だって、総合職ってことでしょ?
670彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 02:19:46 ID:+1VCjcWN
>>668
家賃補助ないのかな?
7.5万はきついね。
自分は田舎で家賃安いけど給料少なくて貯金が難しい
671彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 02:37:21 ID:atj7FPut
半年で郵便・貯金・保険の業務詰め込まれて更に物販の営業もしなきゃいけないのがしんどい
ノルマもめちゃくちゃだし1年経ったら辞めます
672彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 09:01:51 ID:N+ygEiX9
>670
家賃補助3万あってこれだよ
673彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 09:26:05 ID:hALw6TY4
えっじゃあ家賃10.5万なの?!都会は高いんだねぇ・・。
でも通勤時間にかける時間が譲れないならしょうがないね(´・ω・`)ガンバレ
674彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 10:45:42 ID:gS1fenTp
家賃10万っていいところに住み過ぎ
都内でも6万のところはざらにあるよ、普通に綺麗なワンルームでね
それで将来が不安って…
675彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 10:55:54 ID:PTHAJNsL
給料の手取り17.5万円の中に家賃補助3万含むって意味じゃないの?
676彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 11:09:42 ID:hALw6TY4
家賃補助なくて7.5万はきついね→家賃補助あってこれだよ
ってことは家賃が10.5万なんじゃないの?日本語難しい。
677彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 11:18:18 ID:IA3cBb4y
というかなぜにみんな一人暮らししてるの?
実家から通えないレベルのところに転勤させられてんの?
お金がないないって言うくらいなら我慢して実家に住めばいいのに
678彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 11:55:08 ID:nYPbEu6D
うん、私の周りじゃ通勤に片道2時間弱かかる人なんてざらにいるよ
人それぞれ事情あるだろうけど親にお金もらってまで1人暮らしする理由がわからない
679彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 12:56:06 ID:gfT1Qlaz
お金出してくれる親に甘えてるんだろうね
いい年して親からお金貰って一人暮らしか・・・
680彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 13:10:15 ID:0kSPGHgQ
自分は転勤させられたくちだ
でも家賃補助含めて手取り23万で家賃6万
実家に仕送り2万してるけど、貯金月2万
自分的には慣れない一人暮らし頑張ってるつもりだったし、
少ないけど貯金出来てるからいいやって思ってた
けど皆と比べるとたぶん財布の紐ゆるゆるな一人暮らしなんだと思う

月の内訳見せてくれた人ありがとう
心の励みにして節約頑張ろうと思えたよ
681彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 14:01:22 ID:IA3cBb4y
>>680
手取り23ってすごいね
やっぱり総合職じゃないひとが一人暮らしするのは無謀だね
無駄に金かかって貯金できないだけだ
682彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 15:33:47 ID:yN1AFTVr
毎月の収支が少し赤でもナスで穴埋めすればいい・・・って甘いかな
683彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 15:40:39 ID:qIH9Uh+E
SE職手取り18万の実家暮らし、
うち3万実家に入れて財形毎月5万引かれてる
10万好きに使えるはずだけど金全然ない
茄子が20貰えて、それまるまる貯蓄に回したから
現在貯金が30くらいある+財形分20で50くらいあるけど、
生涯独身でいることを考えると、やっぱ一年目から100は貯めたい

かといって喪女で人生楽しみがないと終わるし、加減が難しいよね
684彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 15:49:16 ID:lYQhhGqV
さすがに事務や販売で一人暮らしする人はいないと思う

リア充なら結婚すりゃいいんだから貯金とか考えなくていいけど
喪人生を考えれば実家で貯金するのが一番だよね
特に昇給・昇進がほぼ期待できない事務・販売あたりは…
片道3時間以上かかるようなら仕方ないから一人暮らしせざるを得ないと思うが
685彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 16:02:48 ID:wt9F9lDN
>>667
実家から徒歩とバス合わせて片道30〜40分の所で働いてるけど
新人で雑用のために歩き回らなきゃいけないし残業多くて体力的にキツいです…
私も大学時代は片道2時間以上掛けて通ってたけど通勤は大変だと思うよ。
686彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 16:26:13 ID:N+ygEiX9
地元にまともな職がある人ばっかりで羨ましいわ…
地元で親と同居しても一生パート勤めするか下手したら家事手伝いという名のニートにしかなれないもん
ほんと羨ましいわ
最初から都会に住んでるだけで勝ち組だよ
687彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 17:26:19 ID:jEMMC5mc
「使えない」って仕事任されなくなるのもイヤだが、何でも詰め込まれるのも嫌だ…自分は後者。

金融だけど、何も分からぬ状態で窓口放り出されて、月末なんかは他の人全員手がふさがってて聞くに聞けない。
電話でも窓口でも何も答えられないから「少々お待ちくださいませ」しか言えない。
もはや窓口というかただの取り次ぎ屋。

体で覚えるには範囲が広すぎる。そもそも基礎が出来てないのにいきなり応用やらされるって何ぞww
ミスしまくりだけど知ーらないww半年で完璧にやれる人いたら見てみたいっすw
688彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 19:07:03 ID:vjqE8aFR
>>687
前の方で地銀と郵便局も同じだって話が出てたけど、>>687はどういう会社?
私は公庫だけどまだ後方事務、というか先に資格取れっていうスタンスらしくて勉強が大変…
689彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 19:12:51 ID:gFB5ModI
私はミスしたら上司にやんわり仕事取り上げられたよ…
せっかく任せてもらえたのに情けない
飲み会で重役に絶対会社辞めるなよ!
って何回も釘刺されたし、どんだけダメな新人と思われてるんだろう
あー明日会社行きたくない
690彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 19:30:59 ID:zofCgBzb
>>689
> 飲み会で重役に絶対会社辞めるなよ!
> って何回も釘刺されたし
それだけ期待されているんだよ。
期待の新人に辞めて欲しくないから、何度も言ってくれてるんだと思う
私なんか明日会社行っても何もやることない。まさに給料泥棒
会社の雰囲気とか労働条件は悪くないんだけど、自分の居場所が無さ過ぎて辞めたい
691彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 20:13:55 ID:KjwqqfbD
新幹線で通勤している人知っているわ。
朝一にでていくみたいだよ。
片道定期12万
ひえ〜と思ったけど会社持ちみたい
692彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 20:24:39 ID:+1VCjcWN
片道12万…すごい
マイホーム持ってるなら仕方ないのかね
693彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 20:41:38 ID:ZX2mHenk
田舎で事務やってるけど手取り10万もないから
みんなが羨ましい。
実家暮しではあるけど茄子もないし将来が不安ー
看護の勉強して看護士にでもなろうかと考えてる
694彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 20:52:07 ID:fMW7v/kA
お局様の一言一言がトラウマになる。
姿を見るだけで恐怖だ。
もう本当に嫌だ。
その人以外はとてもいい職場なのに。
695彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 21:03:03 ID:CwFW2pG2
694に同意しすぎて泣ける
明日嫌だ
絶対呼び出しあるわ
696彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 21:37:02 ID:jEMMC5mc
>>688

687だけど、信金だよ
資格の勉強ももちろんある。受かるまでやらされるし、いくつもあるから終わりがない。
平日なんか疲れてやる気しないから土日返上で勉強。
もう何のために生きてるのか分からない…
697彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 01:00:50 ID:+P/2MZWx
金融って休みは多いかもしれないけど
その休みの日に勉強しないといけないから全然休んだ気にならない
勉強して休みが終わる
しにたいやめたい
698彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 08:49:10 ID:U1oCdXg/
そうなのか…金融の友達は遊び回ってるから妬ましかったんだが…
699彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 14:38:18 ID:M+2XVv/M
今月から違う部署に異動したんだけど、差がありすぎるwww
今までは少し体育会系で短気な人が多かったけど、
今のとこはマターリ文系だけどメリハリがある
ちょっと部署変わっただけで従業員の雰囲気も変わるんだね
700彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 19:37:25 ID:fR/iTQaE
やっと念願の事務に配属された。
これから3ヶ月間ずっと教えてくれることになった人が36歳の男の人になった。
すごく丁寧に教えてくれるしすごく接近する事あるし手が触れるし・・・。
喪女の私には刺激が強すぎる・・・。なんか変に緊張する。
その人はあんまり私のこと好きじゃないんだろうけどね。
とりあえず仕事では迷惑かけないように気をつけねば。
701彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 20:44:29 ID:jkpMZt5N
上司に「帰っていい」って言われたから、帰ったら、その上司に「みんな残ってるのに八時に帰りやがった」みたいなことを言われた
それも直接ではなく間接的に(わざと私に聞こえるように他の人に言ってた)

うぜえww死ねよwww
ていうか、みんなで楽しくサービス残業な慣習を何とかして欲しい
でも正直「周りによく思われるために残って仕事すべきだったな」ともちょっと思う……
けど上司、てめぇはダメだwwwなんかの病気になって死ねwwww
702彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 21:45:09 ID:z4m+C28Q
>>701
なんだそれwww
「いえ、先輩が残っているのに新人の私が帰る訳には参りません!」とか言えば満足なのかね〜
うちの職場も早番の日は2時間残業しなきゃいけないっていうのが
暗黙の了解みたいになってて面倒で仕方ないよ。
一生懸命早く仕事片付けても帰れないからモチベーション下がるわ…
703彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 21:49:41 ID:M0fj4TE5
>>701
上司うぜぇなwww
残業すべきならそう教えてくれればいいのに。
嫌味な人だね。
704彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 00:09:08 ID:8EYa94WR
なんで草生やしてるの
705彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 06:00:23 ID:xIu3ptzn
一番たち悪いのは丸投げしてくる上司だよな
本人はというとポケーッとしている
もちろん若手20代の社員には嫌われているわ。
706彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 16:14:23 ID:Al/fqgLF
派遣のおじさん達に仕事教えるのが苦痛
やる気ないわ、挨拶お礼もできないわ
こんな底辺で働く自分が情けない
707彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 21:27:27 ID:uEFpFLgv
>>706
そんなに教えられるのがうらやましい…
私も派遣の人に指示出すというかお願いする時あるけど、仕事できる人達ばかりだから申し訳ないorz
説明うまくなりたいわ
「なんでこんなのが社員?」って思われてそう
708彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 22:02:49 ID:Y0vk71qe
野菜かぁ
もう少ししたら大根とか安くなるかな
大根が安くなれば、いろんな料理に使えて便利なのに
最近は大根やキャベツ的なガッツリ食べられる野菜も高いから困る
709彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 22:07:45 ID:Y0vk71qe
スイマセン誤爆しました。
710彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 00:04:01 ID:ZtkA0bu0
出勤中、職場にいかずに成田空港にそのまま行って海外にとびたくなる
711彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 00:50:53 ID:H2NMHvXo
底辺サービス業だけど、サービス残業については
「自分の仕事をちゃんと終わらせて定時には帰るべし
いつまでもダラダラ残ってるのはよくない。休む時はきっちり休まないと」
と上司が言ってくれたおかげで、ほぼ毎日定時にあがれてる
ありがたい職場だと思った
712彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 18:15:09 ID:gAGDqnCa
いいなぁ
小売りか何か?
似たような仕事してるけど、私の上司は休みでも呼び出すよ
だから丸々休める日が少ないぐらい

って言ってももう辞めるけどねorz
業務云々というより上司の暴言とかに耐えられなかった
713彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 20:58:43 ID:lBehRM1i
仕事は嫌いじゃないけど職場の人と馴染めない
愚痴と悪口ばかりだらだら喋ってるのはどうかと思うし
仲良くなりたいとも思わないけどそれがいけないのかな
そして私は仕事が全然できなくて注意されてばかりだから
自分の駄目さを再認識して辛いや
金稼ぐのって大変なんだね

携帯から長文スマソ
714彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 22:30:01 ID:k6TdoH2r
社会人になって半年だよね…もう、なのか、まだなのか…

仕事自体はそんなに辛くないけど、自分の仕事の出来なさが辛い
半年も経つのにまだ一人でできる作業が子供のお使いみたいなものしかない…
出来上がってる雛型を印刷して上司のハンコもらって他部署に回すとか
会社の入口まで来た他のビルの社員を迎えに行くとか
郵便物もらいに行くとか電話取るとか飲み会の会計集めるとか…

同じ課の同期には取引先からの電話もかかってくるっていうのに、出来ない
出来ない子と認識されてるから一人でやる作業とかまずふられない…
失敗したって、怒るだけ無駄だと思われてるからため息つかれて終わり

仕事なんて大してしてないのに毎日疲れてるよ…
715彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 23:19:03 ID:pvR2Ni7v
私も同じような状態…
できなさすぎて、簡単な仕事をさせてもらってる
教育係の先輩は頭抱えてるわ
今日もなんかミスしたんじゃないかって考えて胃が痛い
716彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 08:19:25 ID:XK9Ze30k
私もだw
自分の担当の仕事を持たせて貰えなくて、ここ半年雑用しかしてない
自立して稼がなきゃ将来はないと思って、転職活動ぼちぼち始めたよ
給料下がってもいいから忙しい職場に行きたい
717彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 09:03:20 ID:XjOe6wDf
行きたくない
今日も注意されて自分の駄目さを痛感したり
先輩にため息をつかせる一日が始まる…
718彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 22:01:06 ID:i0RSIlzC
わあい3連休は休日出勤だあ
しにたい
719彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 00:08:26 ID:E151rGBX
うちの上司や先輩たちは怒鳴ったりはしないし優しい方だと思うけど、
仕事教えることに関しては結構スパルタだったな…
いきなり「明日からこれやってもらうから頑張ってね〜」って、
ろくに練習もできないまま人前に立たされたりして恥ずかしい思い沢山したよ…
人手が足りないから新人だからって甘やかしてられないという感じ。
短期間で戦力にするには確かに効果的なんだろうけど、打たれ弱い自分にはキツかった。
720彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 13:46:08 ID:m2fNfz0I
派遣さんに頼む仕事の手順書作って、と言われたんだけど私自身やったことない作業だったからさっぱり出来上がらない
しかも同じ時刻締め切りで、他に頼まれてた書類があって、その書類も初めて書く書類…
作業振ってきた先輩も忙しくて、何聞いても自分で考えろよ分かるだろ、って感じで全然終わらない
先輩イライラしてるからこっちもイライラするしかなり悪循環でちょっと帰りに電車飛び込もうと思うくらい詰んだ感があった
最終的には自分の作業終わった先輩が手伝ってくれて終わったけど、火曜日に先輩に会うのが鬱だ…
お互いかなり態度にイライラが出てたからすごい気まずい…
721彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 00:35:03 ID:64DDb9eV
同期は採用された首都圏で仕事してるのに、入社と同時にわたしだけ短期出張。
梅雨くらいには帰れる予定だったのに、段々期限が延びてとうとう10月だよ。
田舎なのに足がないし、友達もいないし、少ない休みは疲れきってひきこもってる。
だから結構気儘に遣っててもお金はたまってる。けど、むなしい。
働きたくないけど、仕事以外することないから働いてる。
サービス残業もしまくってる。
休みも全然ないから欲しいけど、休みが普通にあったらそれはそれで多分困る。
むなしいよー。
722彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 12:19:07 ID:KmPvaisn
人間関係めんどくさ。やめたい
723彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 12:38:03 ID:G1N3+EZD
変な夏場の疲れが今になって出てきた。
休みはごろごろごろごろ

724彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 12:43:38 ID:8wL2BvUM
おまいら皆正規雇用なんだろ?
だったら自信持てよ!
まぁ下を基準にしたら駄目だけど自分はおまいらが眩しいよ

スレ汚し失礼しました
725彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 13:03:31 ID:bvz+gAUd
そうかもしれないけど
正規雇用ラッキーとかそういう次元の問題じゃないんだよ…
このスレのみんなは正社員なんだから(だよね?)
正社員ならではの悩みや愚痴を吐き出してんだ
言い方悪くてゴメン。

自分はこないだ胃に穴があいた。
なんかどんどんやつれていくな…
726彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 16:07:04 ID:6rzzYRds
私も常に胃痛酷いよ。心身症で通う病院がどんどん増える…
同期はみんな勤勉率が平均以上なのに、私だけ平均以下だったw
まぁ実際使えない社員だけど凹むわ…
727彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 00:19:21 ID:qgRLKXu9
正社員なんてクソ食らえ
728彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 16:47:45 ID:L/PFTbEO
あげ
729彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 18:50:38 ID:xbX6K0Zf
明日からまた仕事だ・・・行きたくないなー
色んな先輩から「仕事楽しい?つらくない?」「仕事辞めたくなんない?」って聞かれ続けててなんかもやもやする
「あーもー死にたい」とか「もう無理だから後任せたわ・・・喪女さん俺の分まで頑張ってね」とか何その自殺予告
新人にそんなこと言い続けてどうしたいのよ・・・

先輩の仕事量がヤバイのも私にそのやばい量が来つつあるのも知ってるけど別にそれを心配してくれてるわけでもないみたいだし・・・
そうやって愚痴る相手がいるあんたらはいいよ!でもこっちにはそんなこと言う相手いないんだよ!
そろそろ爆発しそう死にたいのはこっちだ
730彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 19:29:24 ID:qlAmQhpZ
会社の喪男の先輩(31)とくっつけられそう
昨日の会社の行事中に、喪山さんと喪川君をくっつける会みたいなのがあることが発覚した

社員300人未満の会社なのにメンバー30人くらいいるらしいw
無理矢理アドレス交換させられたり、抱き合わされたり、
延々喪川さんの話を聞かされたりして泣きそうだった
アットホームな雰囲気のいい会社だと思ってたけど、真剣に辞めたい
731彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 19:52:36 ID:+W1MGiXC
>>730
10年後になって後悔するよ。
あの時素直に喪川君とくっついていればよかったってね・・・
732彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 20:39:18 ID:JDYtyQN8
喪川君のスペックは?
733彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 21:05:04 ID:qlAmQhpZ
>>732
身長160ちょいくらいの童顔ややブサメンよりフツメン
以下、くっつける会の人情報

・年齢=彼女いない歴
・趣味はゴルフとドライブとパチンコ
・最終学歴は工業高校卒
・性格は真面目で大人しい
・実家暮らし(超近所だった)
・給料は手取り17万


男女問わず、とにかく年上に可愛がられてた
口を揃えて、アイツはいい奴だ!男は顔じゃない!付き合っとけ!って言われた
弄られキャラっぽくて、周りは騒いでたけど本人はあまり印象に残ってない

おばちゃん達の、喪川君と結婚したら幸せになれるよ!
給料安すぎるから自分の娘は紹介したくないけどね!
ってセリフが引っかかってるんだぜ…
734彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 22:37:27 ID:xbX6K0Zf
経験値ゲットだぜ!くらいに考えて付き合ってみるのもいいんじゃない?
同じ職場だと別れちゃった後が微妙だけど・・・
735彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 22:58:33 ID:4hbWi/y0
>>733
ゴルフって中年受けしそうな趣味だな
とりあえず彼氏を作ってみたいのならともかく
嫌ならきっぱりと断ったほうがいい気がする
何で断るの?って聞かれたら
自分の娘は紹介したく人を何で私にはくっつけようとするんですか?
って言うかも
736彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 00:22:07 ID:6YEiIFok
>>733
もうこんな機会ないかもよ
無理ていうレベルじゃないならのるべき
喪川くんはのりきなのか?
737彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 07:22:37 ID:NkMjKSKy
これぐらい周りが協力してくれる環境を利用しない手はないと思うけどね。
>>733の喪の度合いにもよるけど。
738彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 07:31:16 ID:jBvBCfKB
友達付き合いから始めてもいいかもしれないよね。
739彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 20:30:49 ID:JQIxs1T1
みんな喪川君に対して積極的でびっくりしたわ
私も職場で>>730と似た境遇になって、
自分にこんなチャンスもうないかも知れんと思ったけどごめんなさいした

一生独りと、嫌いではない誰かと適当に付き合うことを
比べた結果、独りのが楽という結論に
いざ脱喪できるチャンスが転がっても結局こういう選択
してしまうところが喪たる所以だろうなぁと思った
740彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 21:31:03 ID:w35dt16p
730です。
レスがいっぱい付いててビックリしたw
今日も会社で喪川さんの感想聞かれまくって返答に困ったよ
彼女を通り越して、嫁候補みたいに扱われてるから、
流されるまま付き合ったら結婚まで行き着きそうで怖い
付き合う話も全て結婚前提だし、
すでに仲人に立候補してる人がいるとか言われて本気で震えた
向こうは30代だし焦ってるのかもね…
酒が入った時だったけど、ノリノリで長時間抱きついたり手を握ったりしてきたし、
メールの内容的にもかなり乗り気っぽい

自分も地味な真喪だけど、本気で辛いので断ると思う
意見くれた人ありがとう
これ以上はスレ違いになりそうなので消えます。
741彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 22:13:20 ID:BbjIBLq9
仕事含めて生きてるのが鬱すぎる
なんか今日急にそんなに気分になったけど理由が分からない
大きな失敗をしたわけでも怒られたわけでもないし、何かの転機があったわけでもないから自分でも意味が分からない
5月病みたいなもんかな…
742彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 22:46:47 ID:l6DyB7j4
生きるのって難しいよね
自分に合ったレベルで生活していきたい
743彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 23:13:43 ID:XjfT47jd
>>740
周りが囃し立てると余計に嫌になるよね。
私も同期の喪男っぽい男子が隣の部に配属されて、
職場の男で唯一自然に雑談できるような関係になったんだけど、
うっかりいない歴=(ryってのを職場の女先輩たちにばらしてしまって酷いことになったよ。

なにかっていうとその喪田君と私をくっ付けたがって、
「喪田君とデート楽しかった?(新人二人集められて研修しただけなのに……)」
「愛しの喪田君からラブコールよ〜(実際はただの社内電話)」
「喪田君頭良くて出世しそうだから喪山ちゃん寿退社して専業主婦になっちゃうね!」
「今のうちから喪山ちゃんじゃなくて喪田ちゃんって呼んでおこうかな〜」
とかとか。

なんか先輩たちから言われるのが嫌になって自然と喪田君とも疎遠になっちゃった。
744彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 16:33:16 ID:PmNvIwSv
打たれ弱いって書いてる人がいますが、
そのガツンと言われた時はどう対応?してます?
自分は、「はい。わかりました。」っていうしかないんだけど…

客に怒鳴られたり馬鹿にされたりしたときは、
その時はしょんぼりするけれど、やがて復活できる

けど、これからも顔を合わす相手だとずっと引きずる
初めて一緒に仕事した時は、ぶっきらぼうながら
仕事を教えてくださったのだが、2回目に一緒に仕事したら
自分(上司)が仕事をしやすくするがための注意?みたいのをされたり
この間はとくに何も言われなかったような事もきつく言われた

郷に入れば郷に従え、って事なのは重々承知だけれど、結構凹んだ
修行と思うしかないのか
24時間を二人っきりで仕事するってかなりキツイ

あと、上司の職場内の人に対する悪口が
聞いてて本当に嫌気がさす
悪口とか良い大人が…って思ってしまうよ
745彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 22:00:02 ID:7LnIsWnw
職場で信頼されてないって結構キツイ
自分が担当している業務について,何度「Aなんです」って説明しても
「何言ってるのこの子」みたいな感じで周りは全然聞いてくれないのに
去年その業務をやってた先輩が「いやいやAなんですよ」っていったら
「ああそうなんだ〜」で納得

結局のところ仕事の出来ない自分が悪いんだけどね
わかってはいても凹む
746彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 22:47:57 ID:sKhLdwGM
気は早いけど年賀状どうしようか悩む。
先輩に聞いたら直接お世話になってる人に出せばいいよ〜
と言ってたけど一応同じ課と役員に送るべきだろうか…
747彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 23:05:53 ID:6m+4GQwo
え、年賀状って出すもんなの?
上司とか先輩とかの住所誰一人として知らないんだけど・・・
748彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 12:15:09 ID:tcnshJt+
もーヤダ
辞めれば良いって事ですかね?
749彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 12:23:57 ID:EIYCW45R
年賀状とか嫌われてるのに出したくないなあ…
750彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 19:32:01 ID:QIn3AxDt
出さないでしょ。住所とか知らんし。
メールならまだしも。
751彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 21:45:08 ID:BYcG6IfY
新人が半年間の成果を発表する会が月末にある
「チームの新人の発表=チームに対する評価になる」とか言われて毎日定時後に三時間くらい練習してる
同じチームに3人いるけど、皆上司から色々突っ込まれてて聞いてて胃が痛い
ただ、私の発表内容がぺらっぺらに薄っぺらいせいか他の同期と違って突込みが一切入らない
今の所言われてるのが「時間配分に気をつけて落ち着いて話せるようにしようか」のみって・・・自分酷すぎる・・・
752彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 22:24:35 ID:ufUJwOTM
どうやら住所録がまわってくるらしいんだ…
こういうところが田舎の中小企業だなあとつくづく感じる
753彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 22:41:06 ID:3O/BAR27
あんまり悩まない性格っていうのが自分の長所だと思ってたけど、なんだかもう限界かも
まず配属された支店に新人が2人しかいなくてもう一人が性格の全然合わない子で
マイペース過ぎて悩みも話せないしそもそも話さないし
年の近い先輩方は優しいんだけどもうすでにその人たちのコミュニティが出きてて溶け込めないし
お局さんからは嫌われたし(自分が仕事できないのも悪いけど)もうつらくて毎日起きるのがつらい

でもそもそも人手がなくてわからないことも聞いても忙しいからって後回しにされて
見よう見まねでやってみたら間違っててこっぴどく怒られて本当にアホらしくて
「こんなんもできないの?」って怒られてもそりゃ新人だからわかるわけねーじゃん。
ついには「明日から私に聞かないで」って面と向かって言われた。

じゃあわからないことあったらどうすんだよ。
もうなんでこんなことで悩まなきゃならないんだろう。
休暇だってそろそろ申し出ないといけないのに職場の人とのコミュ不足で言い出せいし

まぁ何がダメって仕事覚えが悪い&物分り悪い&コミュ不足の私なんだけどね
なんかもう消えたいよ
754彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 18:36:48 ID:oFVVEN8W
上司の冗談を判別できない
冗談ぽく「○○しといて〜」と言われる→する→え!冗談だったのに!真面目だね〜

この流れを4月から何回も繰り返してる
今日もうっかり上司の分まで掃除した
新人の上に小心者な私に断るなんて選択肢ないんだよぉおおお!

紛らわしい冗談は止めてほしい('A`)
瞳孔の開いた目で冗談言うのも止めてほしい
755彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 00:29:32 ID:MwJmHDz1
なんか来月研修の後にお偉いさんたちの前で新人は一発芸やらされるらしいんだけど、
同期の人たちと会うのもその日が初めてだし何やったらいいのかさっぱり分からん…
研修で軍隊のようにしごかれると聞いただけで憂鬱なのに本当に嫌過ぎる…
756彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 01:45:56 ID:2MJKu2vy
ストレスでお腹痛い。
空腹時に痛くなるのは、ストレスで胃液が出過ぎなんだって。こんなの初めてだよ
なにか良い薬ないのかな。
757彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 18:07:49 ID:RKqp9tlS
>>756
薬屋さんか医者に相談に行くといいよ
お大事にね

私はストレスで過食に走ってしまってヤバい
夕飯の後にポテチ一袋と菓子パン三つぐらい食べたり、予定のない休みの日は、ひたすらなんか食べてる
で、お腹いっぱいすぎて動けなくなって吐きそうなのに耐えながら、ベッドの上←今ココ

なんかこんな思いしてまで世間体のために働きたくねー
いっそ殺してくれ
758彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 18:27:12 ID:j2+4K8Fw
ストレスで過食あるあるw
食べてる間は安心するよね
最近情緒不安定でやばい
すぐ涙出るし、イライラする
もう会社辞めてニートになりたい
759彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 19:27:29 ID:GlzCCCVz
>>757
スレチだけど中学生のときそんな感じになって2カ月で7キロ太ったよ。
太るとさらにストレス増大するから別の解消法を見つけることをお勧めします。
余計なお世話でごめん。昔の自分を見てるようでさ・・・
760彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 19:33:52 ID:TvJPBVzF
苦しいのは私だけじゃない、それは分かってるんだけど
私ほど仕事できない奴はそうそういないんじゃないかと思う
761彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 01:38:48 ID:RasLJiS9
続けてる分みんな凄いよ、精神的に強いと思う
私なんかもうリタイアしてしまったからさ…
762彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 07:47:52 ID:DxdwJ4LO
皆様方にはこいう女性にはなってほしくないな
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6200573.html

こうなってしまったら、どこでも働けないぞ。
763彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 09:24:09 ID:8b6LhBd8
>>762
これはひどい
感覚が根本的に普通の人と違いすぎるね
自分が人に合わせるということを学んだ方がいい
764彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 10:38:41 ID:DSDF3CJ4
>>762
派遣って書いてあるし正社員で長く勤めるのは無理なタイプだろうな。
こんなんでも味方になってくれる男がいるんだから顔は可愛いんだろうし、
さっさと結婚すればいいんじゃないの。喪女でこんなおめでたい頭の人いないと思う。
765彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 11:06:24 ID:ccK3S7Xq
>>762
何これ怖い。
中途半端にモテるから逆に勘違いしちゃってるパターンだね。
766彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 15:04:07 ID:1eyaFx8g
>>759
ありがとう
すでに一回りでかくなった自分の顔見てゾッとしてる
体重計は怖くてのってない……

みんなストレス解消ってどんなことしてるの?
飽き性で無趣味で友達も少ないから、ストレス溜め込む一方で吐き出す場所も方法も思いつかない
せいぜい2ちゃんに上司の悪口書き込むぐらい……
767彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 16:25:17 ID:SoRvXsHa
自分も土日は過食と過眠がやめられない
0時前に寝たのに起きたら12時、二度寝したら次に目が覚めたのが20時…
そっからコンビニ行ってご飯買い込んで馬鹿みたいに食べて…毎週末そんな感じw

他だと平日に行くカラオケとか。
普段、「おはようございます」「お先に失礼します」「すみません」「ありがとうございます」しか口にしないから何か声出すだけでもちょっとすっきりするw
768彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 16:40:04 ID:t+jIlt4m
ストレス解消か・・・
目的地を決めず自転車をとにかく漕ぐ
仕事とは関係ない資格(趣味系)の勉強しながら、転職して他業界で大活躍な私を妄想
海外ドラマ(女性主人公)を見ながら、感情移入しつつ妄(ry
ウインドウショッピングをしながら、どんな服でも着こなす私を(ry
そして、妄想からどんどん遠ざかる自分から現実逃避\(^o^)/
なんか妄想だけで私の人生は終わるような気がする
769彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 16:56:51 ID:h38Tkknd
週末はNEET寸前の友人とか院いってる友達とばっかり遊んでるんだけど
実際遊んでるときは楽しいけど彼女たちのあまりの充実振りに
最近は一緒に遊んでてもつらくなってくる
それに追い討ちをかけたように喪女に次々彼氏ができ初めて絶望寸前

社会人の友達と遊べばいいんだけど同期は上昇志向が強くて
週末は勉強に勤しんでたり、そもそも「できるだけ早く帰りたい」な私と話が合わない

行きたくないなぁとは思うけど生活のこと考えてると辞めたいとは思わない
恋人の一人や二人いれば楽しいんだろうけどそんなんいないし
このまま人生で楽しみもなくなんの目標もなくだらだら働いて一人で死んでいくのかなぁ
770彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 17:50:16 ID:d1y/AAlj
漫画読むか映画行くか掃除するかだな
綺麗な部屋でゴロゴロ漫画読むのがちょっと楽しいw

昔は友達と遊ぶのが一番楽しかったけど最近はいまいちなんだよね
仕事の話はつまんないし好きな人もいないし趣味もないから話すことがない
のめりこめる趣味か好きな人でもできればもっと毎日が楽しいんだろうけど・・・
771彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 17:59:00 ID:uZZ8zvDQ
2010年既卒だけど明日からやっと新社会人になれる!
試用期間が3カ月あるらしいけど、そこで切られないように頑張る。
朝礼であいさつするみたいで、今から緊張してるんだけど、
「今日からお世話になります、○○です。よろしくお願いします!」
とか無難な感じで殊勝にしてたら初日は大丈夫だよね…。
うわ、喪女だよって目でみられたら泣いてここに帰ってくる…。
772彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 19:04:17 ID:vklz2Wil
>>771
就職おめでとう!
挨拶頑張れ〜
馴染みやすい職場だといいね。
773彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 21:52:53 ID:J49IpIsf
一か月前にメモった仕事用メモ捨ててしまったっぽい

自分本当に駄目だ・・・
コミュ力ない上に仕事もできないとかマジで使えねえ・・
774彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 23:05:59 ID:aUirUY95
>>771
地獄へようこそ
775彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 23:43:05 ID:OwwAEixy
営業事務やってるんだけど、今度外回りの営業さんに同行して一度取引先と顔合わせすることになった
取引先の顔合わせはまあいいとして、同行途中の車内がかなり気まずくなりそうな予感…それを考えると気が重い
776彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 23:48:14 ID:XyKEVfFz
取引先の相手の話とか仕事の話しをすればいいじゃない?
777彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 00:10:51 ID:wve243y1
>>770
30分そこらならそれで何とか持ち堪えられるけれど
車で片道一時間以上かかる取引先に行かなきゃいけない…
さすがに話ネタ尽きるわ…
778sage:2010/10/18(月) 00:12:03 ID:wve243y1
すまん
安価間違えた
770宛じゃなくて776宛です
779彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 00:14:51 ID:1Ol4WQUk
>>775
自分もつい最近似たようなことあった・・・。相手は45くらいの上司で
取引先まで車で往復二時間だったけど最初は取引先の話とか仕事の内容について話したけど
その後全然話が続かなくて気まずかったなぁ
最終的に上司が仕事とは〜とかこの業界は〜みたいな格言をたらたら垂れ始めて
うざいと思いつつも勝手に喋り続けてくれて助かった

たぶん外回りの人ならお客さんと会話つなげるの慣れてるだろうから大丈夫じゃない?
780彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 00:27:58 ID:AU7W/Pjv
治るのに時間のかかる病気にかかってしまった。
そもそも完治出来るかも微妙。
普通の生活も辛いレベルだから仕事も結構しんどい。
職場はというか部署は久々に来た新人ってことで色々教える気満々で育成プランを立ててくれてるのに申し訳ない気持ちでいっぱいだ。
おまけに心配してくれてるのがわかるから心苦しい……
体辛い→仕事辛い→心配かける→心配かけてることが精神的に辛い→病状に影響っていう負の無限ループから抜け出せない。
どうやったら抜け出せるのかなぁ……
781彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 12:17:13 ID:+ZxUtX8B
>>780
同じだ〜
私も多分治らない病気もち
ただ私はかなり干されてる
ストレスからか学生の頃より悪化してきたし、
もう会社辞めてガッツリ入院して病状を安定させるのも手かもと思ってる。
将来は不安だけどね…

無理しないでね。
782彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 23:06:19 ID:R6kOy2Ct
ペーパードライバーなのにそのうち運転することになりそう。ガクブルすぎる…。
783彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 00:34:11 ID:ontP8vwl
>>769
私は逆に大学に残ってる友人と会わなくなったよ

大学が芸術系なだけあって、卒業しても自称フリーランスなフリーターばっかりだし、それでいいと思ってる友人たちの考えとはひたすら食い違って甘く感じちゃってだめだ

向こうからすれば、就職しちゃった私の方が負け組なのかもしれないけど
でも一応大学の専攻関係の職につけたし、
会社の同期と仲良くなれたのがせめてもの救い

本当は自分の会社の同期だけじゃなくて、他業種の社会人の友達もいていろんな話できたら良いなって思うんだけど
学生時代のもともとの友達は見事にみんな社会人になってない…
784彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 01:17:10 ID:uXmQng6W
上司に呼び出されて安い時計すんなって怒られた。
のでSEIKOのワイアードF?のピンクゴールドを単純に可愛いと思って買ったら
今度は調子乗んなブス的な事を言われた。どうせおこられるんならKiiくらい買えばよかった。
これなんだがどう思う?知恵袋鵜呑みにしたのが馬鹿だったかなorz
ttp://www.neel.co.jp/wired/f/elegance/agdk091.html
785彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 01:29:35 ID:uXmQng6W
>>784なんだけど、2万ちょいだした時計がパーになったショックで大袈裟にいってしまった。
上司「それは君のイメージとちがうよw○○さん(可愛い同期)なら分かるけどw」
と言われたんだったスマン。諭すように買い替えを勧められてしまった・・・。

少し前は「金融系なんだからもっと華やかに〜」とか言われたけど、頑張ってもダメなんじゃないかー
786彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 07:24:18 ID:dPzShKKo
>>785
すごくかわいい!
その上司、きっと何買っても一言嫌味言うんじゃない?
気にせず使いなよ
787彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 07:42:43 ID:9TRyMqSP
今週は秋の新採研修

職場の先輩に新採研修は結婚相手探しの場所だ!逃すと結婚できないよッ!と力説されたんだけど
喪の自分にはどう考えても無理ゲーだわ
とりあえず研修行ってくるお
788彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 20:05:19 ID:lGJBOhJn
みんな大体定時は何時ぐらいで実際は何時に帰ってる?

定時17時で18〜19時半には帰ってるけど、残業代ほぼつかない
朝は7時半には出勤してるけど、8時45分出勤ってことになってる
みんなこんなもん……?
789彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 20:26:12 ID:El8OzCvJ
9・00〜5:00で必ず帰れるのは恵まれてるんだろうけど
通勤が2時間近くかかるから微妙
790彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 20:28:33 ID:wPV3MDLd
定時17時、19時〜21時退社がほとんど
ただし定時後一時間は強制的に休憩時間扱いになるから実際は一時間少なく申請してる
残業として月30時間までなら申請できる(それ以上は申請しても承諾がもらえない)ので30時間分までなら残業代出る
60時間残業しようが100時間残業しようが、30時間まで・・・
朝は8時半始業で7時半に出社してるけど、朝早く来る分には個人の勝手って感じになってるからお金でない
まぁこんなもんじゃないのかなーって思ってる
791彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 23:20:16 ID:86MbwFzd
うちは8時半〜17時半までってなってるけど事務員は大体8時から18時までだな
18時半過ぎてもいたら早く帰れとお局様から注意受ける
792彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 00:02:16 ID:YzORDyWm
>>787
私も今週は研修だよ!
しかし結婚相手どころじゃない…周りのテンションについてけなくて浮いてるorz
みんなコミュ力ありすぎアグレッシブすぎ…
793彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 01:41:36 ID:DvewDjCa
うちの会社は9時〜5時半だ。
残業はないというか、残業時間削減目標が厳しいから出来ないし、早く帰れっていわれる。
フレックスタイムがあったりするけど、新人は利用しづらいからあまり意味ないね
794彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 04:30:12 ID:LOo4xDSy
2010既卒だけど、やっと就職きまりました。

ちょいと質問があるのですが、身元保証書には両親のサイン+実印とありますが、その横に自分のサイン+捺印するトコロがあります。自分も実印でないといけないのでしょうか??
795彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 07:01:37 ID:hlsmvelz
>>794
おめでとう!私も同じ境遇です。

私のところはなんでも良かったけど、心配なら実印押しとくか、会社に1回聞けばいいんじゃないかな。
質問してにこやかに教えてくれるのは3カ月までだと思ってる。
796彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 08:00:03 ID:vwfeQUeB
うちは入社するときに自分の分の印鑑登録も済ませた
797彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 18:02:07 ID:L+ALlDvY
自分も秋の研修中
ものすごくぼっちで笑える
研修中のグループワークなんかは参加できるんだけど、お昼とか休憩中とか、同じ卓にいても完全空気扱いされてる
定時後の飲み会とかも目の前で相談してるのに誘われない…誘われたら誘われたで困るけど…


研修中は定時で帰れるし頭使わないし、そう言う意味ではめちゃくちゃ楽なんだけどつらいわー…
798彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 21:09:03 ID:2Qx1DXfS
保険の外務員やってる人いる?
なんとなくつらい……
今からでも事務とかに転職出来るのだろうかと思いながらずるずる続けてる
799彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 23:12:11 ID:nQrYeM42
自分が使えなすぎて嫌になる
仕事後に優しく慰めてくれる旦那が欲しい…
今まで結婚願望なかったけど働き始めたらむくむく沸いてきたよw
800彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 04:26:26 ID:fjxP2mD2
能力ないのに今まで騙し騙しやってきたのが、入社して半年になっていろいろ求められるようになってボロが出てきた…
てか、半年になった途端、いきなり責任あること任されても困るよ…
今までは「●●なことあったらすぐ上に回せ」って言ってたのが今月からいきなり「もう半年なんだからそれくらい自分でやれ」って…マジ突然すぎて無理です\(^o^)/
社会人としての自覚が云々とかで今日も怒られたけど、正直クソみたいな会社でクソみたいな安月給で何私頑張っちゃってるんだろう?
って自分でも驚くほど冷めた気持ちでいる自分がいた。
もうこの業界もこの会社も本当に自分には向いてない。とにかく早くやめたくてやめたくて仕方ない。
801彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 07:11:20 ID:RTpFn19s
病院で働いてるけど人間関係がもう嫌だ
誰もがみんなミスを粗探ししてはどうにかして他人のせいにしようとしてくる

強く言って相手が折れたらその真相はどうあれ折れ人の負け

チーム医療とかふざけんな

あと2年したら辞める
802彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 19:39:12 ID:52mSZXV2
いやぁ〜空港会社勤務はつらいね
スッチーとか航空会社系の会社ではなく空港に入っている商業テナント
何だけど
朝6時半のに電車乗って帰りは23時くらい
まじ死にたい気分だわ
ペットボトルの箱ケースやら重い荷物もたされたり上の高くにある商品
取出ししたり入れたり
まあつかれるわ。
この仕事を何年かつづけていることを将来のこと想像していると
何ともいえない気分
土日休日もちろん稼ぎどきだから
平日休みだし彼氏なんかできるわけないわW
休みの日はベットの上でタコのようにふにゃふにゃしているし
疲れてどこも行く気もならんわ

羽田の人も大変そうだなって見いてるわ
働いている人みていると
忙しそうで気持ちはわかるわ。
今日あたりは大変だよね。
803彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 20:11:16 ID:QJ/VfZva
経理関係でミスして軽く注意されたのとやること多過ぎたのが重なって
(まあ仕事が遅いから増えるんだけど)
職場でとうとう泣いてしまったところを見られた
優しくされると余計泣けるよ…あー恥ずかしいしにたい
804彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 20:36:20 ID:+9+x3XUu
来年から信金勤め予定の喪女だけどここ見てたら恐ろしくなってきた
まあこのご時勢に内定貰えたことは奇跡だし頑張らねばならんのだなんだろうけど・・
あああああ働きたくねえええええ
805彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 22:03:44 ID:q7m8Lbyv
先輩と凄く仲良くなってて今日一緒にご飯食べに行ったんだけど、
からかわれてうっかり「死ね」って言っちゃった…
うわああああああ死ねはないだろマジお前が死ねよ馬鹿あががががががが
806彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 23:41:40 ID:Wt47YHgn
試用期間が終わったからか人事のお偉いさんと面談があったんだけど、
なんか5回くらい「なるべく長く勤めてください」ってお願いされた。
他の支所で人間関係で嫌になってすぐ辞める人が多くて困ってるらしいんだけど、
私の場合自己都合で辞職する前に、仕事出来なくて周りから
「あんな奴辞めさせろ」って言われるパターンだと思いますよ…
807彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 00:56:22 ID:8xyt0kQj
>>803
私も辛いとき上司の前で泣いたり鼻水出たりした…普段キリッとしてるからかなりびっくりされたよ

みんなにも悩み打ち明けられるような上司いるといいね
808彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 15:44:10 ID:cPNtOE5y
>>804
脅かすつもりはないけど、
想像をはるかに凌駕する地獄だからね。
覚悟しておくんだな。
809彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 18:23:56 ID:WOZnCHVh
失礼かつやる気あんのと言われても仕方ないレベルをやらかした
オィィ、新入社員だぞォォオ
先輩に刃向かうなよ
でも約束があったから残業したくなかったんだよ……

全ては手が遅い自分のせい
仕事は真面目に時間内に終わらせよう
仕事のミスは仕事で挽回するしかないよね……
既にその先輩に嫌われているから、せめて仕事だけは認められたい
まぁ、そもそも私もその先輩が嫌いなんだが
仕事がやりづらくなるようなことは避けたい
810彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 18:59:19 ID:HyvOjN2M
あまりも仕事ができないのでアスペルガーかADHDじゃないかって思い始めてきた
仕事ができないというよりも、仕事以前の言葉遣いとか段取りの組み方とかが
まったくできないんだよね。
今は新人だからって言えるけど、あと半年で後輩も来るかもしれないし、どうしたら良いんだろうか
811彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 20:51:17 ID:jqsBxAQv
先輩が体調を崩して急に長期休暇をとった
電話やメールはできるので、連絡とりながら仕事を引き継いでるけど、
アホみたいなゴメンネデコメのみで謝罪やお礼の言葉は一切なし
前から私をあごで使うような人だったけど、本気でいらつく
心の中じゃ先輩のことまったく心配してない自分がいる
812彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 21:18:18 ID:9zt9pUVz
>>811
いいとと思うよ。仕事って結局仕事だし。
仲がいい方がいいけど、別に無理に仲良しこよししなきゃいけないわけでもない。
悪口言わない程度で嫌ってる分には問題ないよ。
813彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 22:08:49 ID:PvpwS/TJ
既卒で最近就職決まった人が多いみたいだね。
私も今月の初めにようやく決まって働き始めたところ。
栄養士だから普通の会社とは違うんだろうけど、どうにか働いてる。
814彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 13:30:16 ID:IhTsr+sD
保険金融は資格とらされるみたいだね
それで結構大変みたい
仕事自体は業種別では大変じゃないで土日きっちりしているけど
何かその業界独自の資格見たいのあって大変みたい
生保何たらかんたら3級みたいに
まあバタバタしているみたい友達みていると。
815彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 13:37:58 ID:Exo+QUBg
>>805はマジで無い
816彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 16:25:32 ID:jrDmuqgF
>>814
生保何とか3級って資格あるのかな?
生保で働いてるけど、FPの3級か生命保険募集人くらいしか知らない
他には社労士や証券外務員があるといいね!って言われるが自分そんなレベルじゃない…
817彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 17:00:22 ID:w2W9ITU1
>>813
そうなんだ…
私はフルタイムでバイトしてる…一応アピールできそうなものやってるけど、これからどうしたらいいかわからない…
818彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 17:09:35 ID:3vghfIiu
係長級の仕事をやれなんていわないでください、まだ1年目なんです。
20年勤めてる人のかわりはできないんです。
819彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 17:49:15 ID:rI9SPIR4
>>818
ちょww
820彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 19:36:45 ID:FKt1IO0P
真実じゃん
821彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 21:11:00 ID:Bmc+ZF8m
>>816
814じゃないけど、生保なら生命保険講座とか専門課程試験じゃないの
822彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 00:18:23 ID:O7cHfoJ0
生保勤めだけど事務だからそこまで資格資格言われてないな
募集人は大変そうだけど

ほんっと今の職に就けて良かったと思う
823彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 02:49:04 ID:K8nwy3g8
職場にいる唯一の女の先輩が泣いてた
仕事はできるけど、その分時々でかいミスをやらかす人らしく、その時泣いてたのもミスがあったせいらしかった
その先輩の席は隣の島
それに対して同じ島の男の先輩が「喪女さん、○○さん泣いてるね」って二度も三度も言ってくる
その場では、「そんなこと私にいわれても困ります…」と返事をしたんだけど慰めてこいってことだったのかな…?
家族以外に親しい人がいたことないからさっぱり分からん…

自分だったら泣いてるときはほっといて欲しいし、普段通りにしてて欲しいんだけどなぁ…

めんどくさい気遣いされそうだから職場では泣きたくないなぁと思った一件ですた
824彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 05:30:52 ID:TMlr16Vp
やめた先輩の業務が私に回ってきてる…
限界
もー無理
作業多くて地味なのに責任感だけは絶大…
五・十日が憂鬱…
なんで私ばっかり…
離職率ぱねぇから、すぐ上の上司本人が辞める布石に私に仕事スライドさせてんじゃないかとすら思うわ
まじ勘弁
学生気分ぬけきらないのに責任重大で、しかも達成感希薄な仕事ばっかり回されてヘトヘト
825彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 06:46:20 ID:qJt8pjbe
ちょっと質問
みんな給料日っていつなの?
25明日ってところが多いのかな
10日の人がいたり13日って言う人がいるけど
スーパーいったらポイントカード10パ-還元ってよくやっているよね
給料日後の週末とかさ
826彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 08:27:58 ID:UFXf7+PO
クリスマスが金曜日
鬱すぎるお…
827彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 11:14:28 ID:vrsFJhKO
手取り10万以下、茄子なし
これじゃ一人暮らしできねえ
828彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 14:25:56 ID:/e+WvKZc
>>825
うちは25日だよ。25が土日祝ならその前の銀行営業日に振り込まれる。
給料日のお昼頃郵便局に行ったらATMの前行列出来てたし、25日の企業が多いんだろうね。
829彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 15:03:46 ID:/zl6YRIA
>>825
うちも25日。
明日が待ち遠しい。今所持金1292円だ。
830彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 15:55:08 ID:cnpsxoKK
>>825
うちは28日
831彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 16:26:03 ID:0Rh9sTcd
給料日は26日


普通に誰でも出来るようなことが出来なくて辛い。誰かに泣き言を聞いて欲しいけど、友達は優秀な人ばかりで悩みのレベルが違いすぎて言えない…
832彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 16:39:00 ID:PY1tqovX
月末多いなぁ
10日の自分は初任給がGW明けで苦しかったw
833彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 16:55:33 ID:hDwofUa/
私も既卒で最近、運良く就職できました!新社会人です
が、09年卒です。これ以上ブランク作らなくてよかったって凄く思う
今でさえ、24歳なのに自分は社会人としてどうなのかとか凄い考えてしまう
既卒コンプレックスみたいな感じ?もう24歳なのに全然出来てなくて恥ずかしい…みたいな
そんなこと考えてる暇があればとにかく仕事頑張るしかないのに
仕事できなさすぎ、コミュ力なさすぎてヤバイけどせっかく与えられたチャンスだから
成長できるように頑張る!汗
834彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 18:04:51 ID:iXRCa/ai
>>822
自分も生保事務だけど、毎日残業ばっかだし、資格勉強多くて疲れた。
未だ失敗はするわ、コミュ力ないわで本当に向いてないなって後悔してる。
会社によってだいぶ違うのかな
明日からまた行きたくないよ
一年は頑張りたいけど、早いほうが双方のためかなとかよく考える
835彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 19:37:22 ID:hWIsfkvm
早過ぎるかもだけど、今からバレンタインが憂鬱だ…きっとみんなに「誰にあげるの?」とか聞かれるよ…
バレンタインが辛いのは喪男だけじゃないぜ
836彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 19:57:54 ID:cZigO6pJ
>>835
早いねw
その前にクリスマスがあるよ
837彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 21:37:53 ID:E2PkWG1i
youtubeで軟式globe見てたら一日終わってしまったw
あー明日からまた出勤かー行きたくないなぁ
838彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 21:36:13 ID:wYaqZqCI
同期の話を聞いて凹んだ
みんな次々に専門的なことをやってるみたい
未だ4月から同じことしかやってない自分って・・・
人それぞれだってのは分かってるつもりだけど、差がついてしまって焦る
こんなんで半年後には後輩できるとかありえん
839彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 21:56:31 ID:c7JG/q4A
みんな貯金いくらできてる?
自分手取り12万、茄子なしで
30万ぐらい……昇給も見込めないしなんか終わってる
840彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 22:33:29 ID:xXrxggEI
私の説明が下手すぎて職場の先輩に理解してもらえなくて
必死になるあまり攻撃的な口調になってしまった
「〜ってこと?」「いや、それはどうでもよくて私が言いたいのは…」みたいな感じ
今思うとお前何様だよって感じだけどその時は自分を客観視できなかった
謝ろうと思いつつタイミング逃してるんだけど
これはもう謝らないで今後気をつける方がいいよね?

最近毎日ミスしてるし自分が使えなさすぎて辞めたくなってきた
841彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 23:28:11 ID:QzgLzM2I
>>831
私も当たり前のことさえできないから萎縮してしまって、周りの輪に溶け込めないでいるよ。
飲み会はぼっちになるか説教されるかで地獄だし
842彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 00:58:27 ID:i1EC9CKa
入社して半年になって、責任ある仕事を任されるようになって、「ああ自分には絶対向いてない」「あと半年して入社1年になったら辞めよう」と思ってた矢先、実家の祖母が倒れて長期入院。
(父子家庭だから、祖母は母親代わりだった)
今日は体調悪いのにめちゃくちゃ忙しくて、くたくたになって帰ってきた瞬間にそれを聞かされて、もう全身の力が抜けて倒れ込んだ。
明日にでも会社辞めて実家に戻りたいけど、そんな私情が許されないのが社会人なんだよね?分かってるよ。
体調悪くてショックなことがあった日でも日報は書かなきゃいけないし、明日のための洗濯や洗い物や弁当の準備しなきゃいけないし。
分かってるんだけど、今日はさすがに疲れたよ。
チラ裏な吐き出しごめんなさい。。こんなこと言える相手もいないんだよ…
843彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 07:48:57 ID:cXESNqGo
社員なんていくらでも代わりはいる
でも祖母にとっては>>842がたった一人の孫
辞めてこの先の生活とか仕事とかが大丈夫なら後悔しない道を選んだ方がいい
844彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 15:23:06 ID:9u0018FS
会社辞めて帰ったら喜ぶの?辞めてまできたら罪悪感感じるんじゃないのおばあちゃん
もし辞めるなら後のことも考えないと
845彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 21:13:15 ID:EFhYL6pD
>>842
ひとりで焦って辞めるなよ、まずトーチャンに相談だ
会社の上司にもね
846彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 21:27:25 ID:HJdhvfte
同意。辛いけどこのタイミングで辞めるもんではないな。
でもほんと大変だね。>>842も体壊さないようにね。
847彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 21:32:53 ID:eiY5ba2Q
同期飲みに混ぜてもらって話を聞いたら、やってる仕事が超低レベルだった…
周りをみて自然と覚えたりが全く出来ない
一から順を追って、実演付きでやってもらって、作業に着手した後も分からないところを都度都度聞いて…ってやってかないと何も出来ない
覚えた作業はどうにかこなしてるけど、教える手間かかりすぎって呆れられてるから新しい仕事なんてこない…

この時期に上司面談があって、質問用紙を書くんだけど、「今の仕事が自分に向いていると思うか」って質問があった
向いてないよ…でも「向いてない」って書くと理由も書かないといけないから悩む…
848彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 07:29:42 ID:vhFATYKb
>>839 手取り13万茄子20万で、貯金70万。
給料の割には頑張ってると自画自賛。
でもこれは実家だから貯めれたんだとも思う。

今までずっと事務員2人だったとこに投入された新人だけど、完全にいらない子に…
先輩方2人で充分仕事回っとる。むしろ邪魔みたいな
\(^o^)/
まぁ首にならない限り定年までしがみついてやりますがね!
849彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 08:21:50 ID:hbSQAUAE
>>848
私もまるきり同じ環境だw今だに雑用ばっかりだよ…
850彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 19:04:01 ID:l2p/R/T0
>>839
手取り13万、ボーナス年60万、貯金75万

年内に100目指してるんだけどこの時期は新しい冬服とか誘惑が多い
冬のボーナスは半分貯金するぞ
851彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 19:50:16 ID:zOMEIxTY
庶務の人が毎日私を観察して陰口ではないレベルの大きさの声で私の事をこき下ろしている

声が通るから毎日聞いてるんだけど、よく毎日そんな思いつくなあと感心するくらい話題は多岐にわたる
(役に立たない、頼りない、服装、食べたご飯やお菓子、何分間誰と喋っていた等)
最初は聞こえるたびに「私は浮いてるんだなあ言われたことを直さないとなあ」と思ってたけど、
最近はどうでもよくなってきた
先輩に相談したら「新人は1年間あの課にこき下ろされるよ」と言われるし、これが4月まで続くのか…
庶務の島から遠い同期が羨ましい
852彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 20:45:38 ID:D7wNbSq9
真顔で「辞めないでね」って吐き捨てられたよ。そんなにすぐ辞めそうでしたか。
でも喪だしひとりで生きていくしかないから辞めないよ。死にたいけど。
853彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 21:49:33 ID:+oPoraOd
>>848
すごいな…
私も実家住みだけどやっと20万くらいだw
会社に制服ないと服代がかかってつらい
家にお金入れてる?
854彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 21:51:18 ID:+2KOt13m
もう限界。辞める!
855彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 05:26:27 ID:uzdm/yQK
職場に馴染めてないけど、この時期は人手が足りなくて仕事大変。
昨日も3時間残業したけど給料はいつもと変わらない。
来月1週間休みもらえるけど、その前後が忙しくなるに決まってるし…
でも冬のボーナスもらうまでは辞めたくない。夏は無かったからね。
856彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 08:46:58 ID:Y4xbCyy/
冬のボーナスねえ〜。
私は夏はもらえんかった
試用期間だかなんだかで。
何に使うのかな
1月のバーゲン、スイーツ、旅行
迷うのぉお
857彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 14:21:56 ID:r3fe8y2A
す、スイーツ…
858彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 15:40:46 ID:hzJhKTT+
キツいけど、後の職務経歴に響くから、辞めるのは1年経ってからにしよう!…でもしんどい…でも続けなきゃ…
とモヤモヤ思っていたけど、今日ほんのちょっとしたキッカケで糸が切れたように「あっ、すぐ辞めよう」って思った。
なんか今頭がすごいスッキリしてる…
勢いとかじゃなく後押しされて決断できた感じだから、気持ち的にも後腐れや後悔がなさそう。
すげー吹っ切れた。
さて、いつ上司に言おうかな。
859彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 17:28:35 ID:XPcvdJbS
>>858
それを勢いって言うんだと思うんだけど…

でも、この後の人生がどうなるかでしかその決断が正しいかってわかんないよね。
とりあえず頑張れ!
860彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 20:52:14 ID:gOi/bSjA
次の仕事の面接を受ける場面を想像してちゃんと説明できていれば辞めてもいいと思うよ
861彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 21:13:36 ID:6K/1dNYu
可能なら次の仕事決まってから辞めたほうがいいと思う
でも有給とりづらい会社なら辞めないと就活できないか
862彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 23:22:00 ID:uzdm/yQK
辞めても今の仕事より良い環境に移れる保証もないしね…
短期間で転職繰り返したらいつまで経っても新人扱いだしさ。
自分が10年後にお局様になってやるつもりで頑張った方がいいみたいだね。
863彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 20:01:36 ID:DZ7a5RAU
自分の誕生日なのに月末の棚卸して1時間半残業…。
別に予定もないけどさ…。
今月から新社会人だから、洗礼だと思ってがんばる…。
864彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 21:29:53 ID:CrJuCXSC
みんなの会社は飲み会とかある?
やっぱり新人ってことで少し安くしてもらえる?
865彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 22:53:28 ID:YT/5do4+
毎月あって会費5千円…新人も飲まなくてもこの値段

>>853 遅レスだけど>>848です。
家には携帯代込みで2万円だけ
母も家に入れてなかったらしく、いいよって言ってくれたので甘えてる
将来が不安過ぎて金使うことが恐怖状態…
今日も会社帰りにくさくさしたので独りで街に寄り道したけど、
4時間彷徨いて結局何も買わなかったw
866彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 23:33:20 ID:edDnPNSK
うわぁ…今週一週間すごく忙しくて、週末のゲームだけを楽しみに頑張ってたのに遠方にいる兄がいきなり帰宅してきた…

テレビが居間と兄の部屋しかなくて、居間は両親がブツブツうるさいから兄の部屋でしかできないんだよね…。

なんだよ、今週すげぇがんばったのになんだよ…明日台風とか絶対外出しないしできないじゃん…。

なんかショックすぎてもう寝る…
867彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 00:02:17 ID:2N7koDQZ
明日出勤の予定だったんだけど、台風接近で休みになった。
代わりに来週忙しくなるんだろうけどなんか嬉しい!
868彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 12:17:05 ID:HtdgrEBU
>>867
休みになると嬉しいよね!
869彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 08:05:13 ID:Jd9oyeix
みんな貯金できてるね
分け合って収入が減るけど月二万(少ないけど)は貯金したいな
田舎は薄給すぎて困る…一番いいのは実家が都会で実家暮らしか
870彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 17:29:08 ID:7yX+wFAb
忘年会の手配を頼まれた
一番下っ端だから仕方ないんだろうけどさ
新人歓迎会以外で飲み会なかったからさっぱりわからん…
その上自分以外全部男だから飲み会事情がますます分からん…

どうしたもんかね…
みんな飲み会の手配とか頼まれたりする?頼まれた時ってどうしてる?
871彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 18:40:52 ID:idnCTd/S
>>870
私が幹事した時(10人くらいの飲み会だけど)に気を付けたのは
・50歳近くの人とかお局さんがいたから料理は刺盛とかも出るようなコース
・会社から近い
・チェーン店は避ける(これはなんとなくwでも参加人数多いだろうから個人経営のとこだと入らないかもね)
・値段は普段友達と飲むより少し高めでも多分大丈夫

男の人はけっこう飲むだろうから、料理のおいしさよりお酒持ってくるペースが速いところがいいらしい
会社の人に相談するのが一番いいと思うよ
わかってると思うけど、店決まってなくても日程の連絡だけはしておいた方がいい
私はそれでちょっと失敗したw
二次会とかのことも少し気にした方がいいかも
仲いい人同士で勝手に行くとは思うけどw

長文の癖に大したこと言えなくてスマソ
頑張れ
872彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 23:50:07 ID:OXbptRSf
高卒で飲み経験ほとんど無いのに来年幹事任される…金払ってでも行きたくないのに憂鬱だ
コミュ力ないからぼっちになるだろうし酒も飲めないし…
親睦を深めるはずなのに余計溝が深まって毎度悲しい
873彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 23:00:36 ID:y4IEahYO
最近なんで生きてるのかわからなくなる
別に病んでもないし死のうとも思わないけど、頑張ろうと意欲的にもなれない
趣味もないし
結婚願望もないし(というかできないし)
仕事もできない

頑張って稼いだお金を独り身の老後の為にこつこつ貯めて、欲しいものも我慢して…何が楽しいんだろうw
ただただ虚しい

ネガってスマソ
874彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 23:13:25 ID:bnE52rQh
>>873
ほとんど一緒だ
違うのは結婚願望が日に日に強くなること
でも何かする気も起きないしなんかもう疲れた
875彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 05:52:30 ID:5ieVCKD0
私は生きているかは無いけど何を目的に働いているかわからない感覚に陥る
生きる屍が家と会社を往復している感じ。
別に悩みとか体調が悪いとかないけど何か疲れてるって感じ。
876彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 08:29:18 ID:punuz1gb
自分は飲むの好きで会社の人達とよく飲むんだけど、
幹事やるなら一次会の店の近くに二次会用の店をいくつか心づもりしとくといいよー
予約はしないけど、二次会やろうぜ!って流れになった時にあせらずにすむよ
相場とか飲み放あるかとかはネットで簡単に見れるしね
盛り上がってるときに店が見つからなくてgdgdになったり皆がさめちゃわない
877彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 10:11:11 ID:2iRwzw5f
後期の飲み会の幹事になった
昨日初仕事
うちの職場は、幹事は飲んじゃダメな雰囲気なんだ…
変なのー(´・ω・`)
878彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 10:50:41 ID:GjQa/to5
>>840です
とりあえずほっとぺっぱーとかたべろぐとかでお店候補探して、違う課の同期にどれが良いか聞いてみた
うちの会社だと掘りごたつ有りの個室・喫煙可・飲み放題込み4000円位が目安らしい
後はピックアップしたお店の中から先輩に選んで貰うつもりw
二次会候補も探してみます。
ありがとー!
879彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 10:51:41 ID:GjQa/to5
>>870だった…840ごめんね
880彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 16:55:38 ID:BEN0lRLv
普段先輩に逆らったり意見したりしないけど
昨日とうとう先輩に向かって、不満というか「えー」と言ってしまった。
すぐ先輩の顔色が変わって謝ったけど、ぎくしゃくしたままだ。

原因は言葉の行き違いで、お互い別の事をさして言っていた同じ言葉を
お互い確認しないで作業してしまって、「何でそんなことしてんの?」と言われて
思わず「えー言ったじゃないですか」と言ってしまったんだけど
結果的にお客さんに迷惑かけるし、また失敗してんのかみたいな雰囲気になるし
なんかもう全部のことに対してやる気をなくしてしまって、仕事にやる気がもてない。

何かミスがあるとまず一番に私がやったか確認される今の環境もなんかなぁって思うし
まぁ完璧な仕事が出来ない自分が悪いんだけど、もう仕事したいと思えなくなってる。
同期みたいに毎日楽しい!みたいな顔して仕事できない。コミュ力ないし死にたい。
881彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 18:12:45 ID:punuz1gb
>>877
懐かしいな
サークルがそうだった>幹事酒なし
正しくは周りに気をきかせるのが最優先事項だから飲む暇食べる暇がないw
882彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 21:59:17 ID:LUAPW0qR
保険料控除申告書の書き方わけわかんないよ助けてください
883彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 23:19:48 ID:punuz1gb
>>882
会社の人に聞きなよ
そんなアバウトな聞き方じゃアドバイスも出来ないよ
884彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 00:04:36 ID:PtmMXQlD
>>882
12月までにいくら保険料払うかで控除額が違うよ
分からないなら分からないで、素直に年末調整担当の人に教えてもらうと早い!
885彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 05:08:52 ID:rahk9QEO
>>883
判子押しとけば良いからで済まされたので、国税庁のHPみてみた
会社で強制的に入らされてる団体生命保険しか自分では払っていない

自分が払ってるって言えば、加入者・受取人・支払者が家族のも申請できちゃうのかな?


>>884
現場で働いてるから、本社とは無縁だ…
こういう時不便だ
未だに社員証も貰えてないしないい加減なのかなうちの会社
886彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 17:31:05 ID:KJMpCkCN
分かんないなら庶務とか総務とかみたいなとこに電話して聞けよ
それすら出来ないのかよ
887彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 21:22:05 ID:Z3AZ8ZN0
営業に同行してたら車酔いしたorz
どうも車の匂いがダメみたいだ。これからも乗ると思うと憂鬱。
愚痴スマソ。
888彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 21:41:34 ID:rahk9QEO
>>886
それすら出来ない
本社は敷居が高くて現場と壁を感じるよ
指摘ありがとう
889彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 22:34:11 ID:clvJGegi
先週は毎日死にたい気分で毎日泣いてた。
今週は何でもないところで急に笑いが込み上げて来る。会議中に何故か吹き出してしまった。ドゥフフ
890彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 23:36:36 ID:5tGQqxI3
>>888
契約者が>>888の名前になってないと申請できないと思う
891彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 20:56:18 ID:eUmcfsju
裏では言いたい放題で表面上は普通に笑顔でコミュニケーション取ってるのを見て
大人怖いと思った。1年たつ今でも慣れない。
その言いたい放題に話を合わすこともできないし、笑顔でコミュニケーションとってるの見ると複雑になる。
892彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 20:59:54 ID:Ee0zkc+s
>>882
保険料控除は、保険会社から来る証明書の添付が必要。
加入者・受取人は家族でもおkだが、
支払者は本人である必要がある。
(支払ったので、その分の税金控除してくださいって制度だから)

団体生命保険しか入っていないのなら、証明書は不要。
その額は庶務で用紙を出力する時点で入力されてるし。
だから証明書は要らないから、本当にはんこ押すだけでいい。
893彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 00:46:10 ID:3MpTA0p4
元々少ない社員で回してるのに、リフレッシュ休暇やら急用やらで
先輩社員さんたちがしばらく来られなくなりそうとか泣けるわ…
やっと試用期間終わった新人1人に色々仕事任せるなんて、
うちの職場もとんでもない所だなぁ
894彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 00:25:46 ID:dP2kLsXA
新入の同期(部署一緒グループが違う)を
『明日休みだしカラオケ行こう♪』
誘ったら
『先輩たちとカラオケ行くんで今日はすいません』
言われた
行き先一緒なら同じ部署だし誘ってくれないの?普通…
えらい傷ついた
895彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 18:57:43 ID:NvqmPlcj
事務職。
部署内の請求業務の主体が自分になってきた…
責任も仕事量もキャパオーバー
事務職なのに取り引き先に課長らと食事会に行かないといけない…
いつまでもテキトーで学生気分で先輩に甘えてはいられないんだ、と漠然と実感した。

896彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 21:02:17 ID:OgcB/dgC
スレチごめん
会社の人から告白された
色々どうしていいか分からん
その人のこと気持ち悪いと思ってしまう自分と
これがラストチャンスなんじゃと焦る自分がいる

ほんとどうしようあーもー喪女のくせに面食いな自分バロス
897彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 22:45:36 ID:GRlStn5l
脱喪おめ
付き合おうが付き合うまいが喪女板は卒業だね
二度と戻ってくるな書き込むなノシ
898彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 22:49:06 ID:783yLgAJ
>>896
その気持ち分かる
私はそんな経験ないけど、好きになられるのが気持ち悪いって理解できる
こればかりは896自身がじっくり判断するしかないよ
焦らず気楽にね


社会人になってから約半年過ぎた
新卒でのスタートは切れなかったし、正直今の仕事は学歴に見合ってない
でも皆優しくて可愛がってくれるし、仕事も楽しい
高卒者が多く職業カースト的には下の方だけど、環境的には自分に合ってるのかなと思う
逆に学力で統制された高校や大学のが私は合わなかったな
「社会」を知る最初のきっかけが今の職場で良かった
899彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 19:22:45 ID:Ao12rygj
既卒社会人になって1カ月弱だけど>>898みたいに思えるのいいね
私も頑張ろうと思うよ

周りが子持ちで「旦那が…」とか「こないだの親子遠足が…」とかいう話を聞いてるだけになってる
「休みの日なにしてるの?」とか気を使って訊かれるけど、大したことしてない
みんな表向きは優しいけど、私と休憩一緒だと楽しく話せないなあとか思われてるんだろうなーと思うと、仕事には関係ないけどちょっと凹む
これが喪の運命…
900彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 20:28:28 ID:u8eueTeh
昼飯はぼっち飯の方が気楽だよね
2ちゃんやりながら飯食ってればあっという間に昼休み終わるし
901彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 13:52:04 ID:bXjFzFHC
>>900
私シフト制の仕事だからぼっち飯が当たり前なんだけど、
ちゃんとお昼に昼食とるってどんな雰囲気なの?
大学や高校みたいにグループとかある?
902彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 21:47:31 ID:1MUMm2zB
既卒で今の会社に入って約二ヶ月。
同じ職種の人が二人とも同時期に辞めちゃって、
引継ぎは実質一ヶ月ちょっとくらいだった。
引継ぎってどこもこれ位なのかな……
資格を持ってるだけの素人だから、イレギュラーな事態に対応するのとかできない。
試用期間が三ヶ月なんだけど、仕事できてないって理由でクビになったらどうしよう。

私とほぼ同時期に入った同じ職種の人がいるんだけど、
その人と馬が合わなくてyabeeeeeeeeeeeeee
その人は勤務場所の種類は違えどその職種のかなり長期の経験者だから気が利くし、
職場のほかの人とも楽しそうにしゃべってる。
あー、すごくいづらい。
903彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 22:17:26 ID:DrGo5NO8
仕事辞めて今月から職種も業種も全く別の会社で働いてるけど
今のほうが気が楽だ
忙しいからといらいらして当たり散らされることもないし
904彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 22:32:22 ID:bVkdZQ27
生理で職場の椅子を汚してしまった・・・
自席の椅子なのが不幸中の幸いだけどどうしよう
布製だから汚れ落ちないしグレーだから汚れ目立つ
905彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 01:50:16 ID:ROhiRjrE
私は就職したときに与えられたデスクチェアに、前の使用者の経血ついてて萎えたよ
使ってる内に汚れが薄れてったけど…つまり私の服に付いたってことだろうか…
まぁ女同士だししゃーないかって思ってる。

>>904
椅子って丸洗いできないから歯痒いよね。
血液用の洗剤つけた雑巾で拭くとか除光液とかかな?がんばれ
906彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 03:06:57 ID:w2Zr3wF9
私も前の人の血がついてたw

時間が経った血液は落ちないから諦めて座布団しいてるよ
907彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 19:05:12 ID:b/FiFHZT
我慢して頑張ったからって幸せになれるとは限らないよね
フリーターでぷらぷら遊んで好きなものどんどん買って、いい時期に結婚して養ってもらってる人見ると人生って何なんだろうって思うよ
喪にはそれができないからな
まさに生きていく為に働いてるよ

まあひがみかなw
908彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 22:00:18 ID:mn0t3LL6
同期に好かれてないっぽい
部署内の新社会人私入れて4人なんだけど、皆リア充だから私の知らない間に凄く仲良くなってた
この間3人で旅行行ったって聞いた時はショックだったよorz
しかも仕事中に旅行の話で盛り上がってるから嫌でも耳に入ってきて余計へこんだ
シカトされてるわけじゃなくて普通に接してるんだけど、1人からはどうも嫌われてるようで殆ど喋らない状態…
今の仕事嫌いじゃないから辞めたくないけど人間関係が辛すぎる
909彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 00:33:11 ID:ybIk305n
>>908
それきついね…
というかひどすぎる
一緒に過ごす時間長いし、仕事の愚痴とか悩み話せるのってやっぱり同期だし
他の部署にも同期はいるんでしょ?
910彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 17:17:19 ID:J+DK1UCm
○○    喪→ ○荷
□□←机     □□←机     
○荷                  □←テレビ

荷は荷物ね
こうなるとつらいね
喪の席には誰も座ってこない。 
昼飯笑っていいとも流れていること多いよね     
911彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 17:58:43 ID:vkmowg9m
【尖閣抗議デモ】日本のマスコミは華麗にスルー★79
1 :エージェント・774:2010/11/07(日) 21:59:01 ID:6nbtOl1x
現在問題となっている尖閣諸島問題に対して渋谷で2600人がデモ行進を行ったのは
 ご存じだろうか。このことは日本よりも海外のメディアが大々的に報じており、
 なんと日本の地上波テレビニュースやそのほかメディアでは全く取り上げられていない。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1289398103/l50
●デモ情報 http://www16.atwiki.jp/senkaku_off/pages/14.html
■11/13(土)【神奈川県横浜市】11/13(土) 中国のアジア侵略・人権弾圧を阻止する抗議デモ
 http://www.ganbare-nippon.net/event/diary.cgi?no=50
 横浜・反町公園12:00〜 デモ出発14:00
■11/20(土)【大阪府大阪市】中国の尖閣諸島侵略糾弾!全国国民統一行動 in 大阪
 http://www.ch-sakura.jp/events.html 13:00〜
●他のデモ情報 http://www16.atwiki.jp/senkaku_off/pages/22.html
●頑張れ日本! 全国行動委員会 http://www.ganbare-nippon.net/
【尖閣ビデオ】sengoku38さんを救えOFF【憂国の士】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1289315346/l50
sengoku38応援OFF★神戸海上保安庁前★第5管区
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1289487862/l50

912彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 20:33:37 ID:cmr4EgwR
>>910
これ仕事上の座席?
それともお昼時の席?

これはひどすぎる・・・
913彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 11:30:15 ID:DcSQSvL4
昨日加わるべき作業をとおもいっきりすっぽかしてしまった。
というか、別の仕事とバッティングしているのを昨日気づいたんだよ
両方とも、日程は事前にわかっていたのにバッティングしているに
気づいたのが当日とかあり得なさすぎ。今考えると、
本当は優先すべきであろう作業から外させてもらってしまった
先輩に謝ったら、大きな仕事じゃないからいいよって感じだったんだ
けど本当は怒っていたんだろうな。
何で自分はこんなに仕事が出来ないんだろう
仕事以前に自分自身のスケジュール管理すらろくに出来ないし
人がなにを考えるのも出来ないし、やっぱりアスペ
なんだろうな。
長文ウザクてすいません。

914彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 02:57:20 ID:J8W1NBv/
>>913
やるべき仕事のリストアップとかしてる?
私もかなり忘れっぽいから、付箋をパソコンに貼って、やる事リスト作ってるよー
それでも忘れそうなら携帯とカレンダーにも付箋を貼る
既にやってたらごめん
915彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 11:54:39 ID:aC47aDxG
お昼とか常に一人だわ…
同期はみんなお昼は常に一緒に行ってるし、毎週飲みに行くとか遊びに行くとかしてるみたい
先輩も、仕事上の問題とかならバンバン聞くけどプライベートな話したことない
残業してると夕飯食べに先輩たちが出てくけど、常に留守番よろしく〜って感じ

全部男だから仲良くできなくても仕方ないか、と思ったりもするけど…
就職上京組だから友いなで土日が超絶暇…
916彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 17:40:37 ID:wvr0tLZE
次回の女子会の幹事押し付けられた……。同期だけのならまだ楽だけど上の先輩も参加するのだから憂鬱過ぎる……。
店探しはまだいいが、メールで参加募るのが面倒くさい。ギリギリまで返事しない奴の多い事多い事。
917彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 20:10:50 ID:2VbHMkAm
みんなメアドの交換とかしてる…?
休憩中に来月から配属が変わる人がいて、「教えてー」とみんなが交換してたんだけど、自分だけ新人でどうしたらいいかわかんないから空気のふりしてた…
シビアに考えれば仕事以外で付き合うことないだろうし、別に必要性も感じないんだけど…
ああいう時喪女じゃなかったら「私も教えて下さいよー」とか軽く入っていけたんだろうかと思うと、ここにいてごめんねって思ったよ…
自分が根暗なだけ?どうすればよかったんだろ、ともんもん
918彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 20:55:38 ID:/Skei5PQ
同僚とは交換してる
仕事の急な連絡だったりで必要になることもあるから
919彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 01:19:18 ID:OEJb7jj+
既卒も意外といるんだね。私も既卒でちょうど1ヶ月。毎日いっぱいいっぱいだよ
920彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 23:43:36 ID:iukdNN7n
週末は部署内だけで初の飲み会だ…
しかも自分以外全員男性
世代も微妙に違うし何喋ればいいんだわからん。紅一点が年中パンツルックでスネ毛放置な女らしさのかけらも無い残念なので皆様ごめんなさいデュフフ
酒は好きだけど全く楽しみじゃないよー/(^o^)\
921彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 18:32:31 ID:jlT17Wov
職場のおばちゃんからクリスマス一人で過ごすんならディナー一緒に行こうって誘われたwww
痛いところ突かれるのは目に見えてるからクリスマス話なんて全くしてなかったのに…

最近課の先輩が結婚して、毎日のように結婚話とかの話になるから欝
922彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 19:51:18 ID:2Sj3m497
旅行のお土産を買ってきたのに、配るタイミングがわからないw
しかも隣の部署にも配ろう!気が利く私!と調子にのってたくさん買ったのに、隣に配るには足りない+いざ配るとなると行く勇気が出ないチキンで大量に余った…机の下に大量の地方銘菓が…箱でかいから持ち帰るのも恥ずかしい…
923彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 21:37:15 ID:L8tydFuW
お客様から苦情きて、上まで巻き込んだ。
何か悪いことをしたわけではなく、行き違いがあったんだけど
もう辞めたい
924彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 21:04:34 ID:lXz3IE53
働く時間変わらなくていいから帰って来た後の時間がもっと欲しい。
寝る時間ももっと増やしたい。よって1日48時間ぐらいほしい
925彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 04:31:57 ID:IlZ00i8f
1日30時間でいいから欲しいな…
今日は早朝から仕事で4時間くらいしか睡眠時間取れなかったよ。
926彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 13:12:51 ID:qBlUQc1/
大卒なのに手取り10万\(^O^)/
仕事自体はそこまで大変じゃないし田舎実家暮らしだけど
うん……やばいよね……
927彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 21:44:17 ID:Qp2LkSvM
今日、熱出て初めて会社休んだ。
薬飲んで今は落ち着いてるけど、一人暮らしで体調崩すのって辛いね。

先輩や上司は明日も休めって言ってくれてる。
気持ち的には私ももう休んでしまいたい。
けど、明日の朝熱が下がってたら、社会人なら行くべきだよね……
928彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 18:53:41 ID:GgtHGFea
うわああああついに今日、出勤時間に起床という最悪な事態が起きた/(^o^)\
遅刻についてあまり言及されなかったのが余計に辛い…
929彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 22:41:22 ID:zIMq3mw8
>>928
おまおれ
自分は始業10分前起床
車で5分でいける距離だからノーメイクならぎりぎり駆け込めたが
さすがにノーメイクは何言われるかわからなかったし一応やった
それでニ分遅刻

遅刻した自分が悪いというのはわかってるが、ニ分でも遅刻届け出せとか最悪
たったニ分で遅刻届け書かせるくらいならサビ残きつくとりしまれよ!
930彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 23:44:36 ID:d+UE43d9
職場になじめない…
新人が3年ぶりとかで、その間やめる人もいなくて、すごく和気あいあいとしてる
今更入っていけるような余地がない
邪険にされるわけじゃないけど、お昼とか遊びとかも私の目の前で相談して私以外で誘いあって行く
私が非コミュな地味喪なのが原因だけどいい加減つらい。
来年新人が入っても、きっとそいつは仲良く入っていけるんだろうと思うから余計につらい。
職場に一方的になじめないから辞めたいとか自分クズすぎるわ
今辞めてもどうせ吊るだけだからいっそ鬱になるまで耐えようと思うwww
931彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 14:51:24 ID:HUnTpw5v
>>930
ウチもそんな感じ。1番若い先輩でも3年目だし。
社員少ないからなんとか会話には割り込めてるけど…
ぼっちでも仕事自体がキツくないなら続けた方がいいと思うよ。
私は人間関係より仕事に向いてなさすぎて辛い。
932彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 17:40:11 ID:PUTD87G+
仕事の辞め方がわからん
933彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 20:38:01 ID:4Wpbw+lC
>>902で書き込んだものですが今日クビ宣告されました。
言われたその場で思わず泣いてしまって、
上司がいなくなった後ももうヤケになって涙もろくに拭かずに仕事したw
拭いても拭いても泣いちゃうしw そのときの仕事はほとんど一人作業で助かったw
業者のおじさんに「辛い事があったの?」とか「まだ若いんだから」とか言われてまた泣いたw

こんなんだからクビになるんだな……
934彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 01:41:42 ID:G9Y6CsWh
まじでクビになったの!?
理由はなに?
935彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 17:46:07 ID:0A3jVcq2
仕事に意味なんて求めちゃいけないのかな。
病院で働いてるけど、どんどん患者さんが嫌になっていく。
病気のせいだって理解してても理不尽な言葉や態度に疲れてきた…。
936彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 20:43:39 ID:R7UlgQJR
>>935
私も病院勤めだけど、医療もサービス業だと思って割り切ってるよ
ドラマみたいに感謝とか、なかなかしてもらえないよね
いつかやりがいを感じてみたい…
937彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 21:32:09 ID:/aiBLqM3
ボーナスなしっぽい・・・。
赤字なのしってるから期待はしてなかったけど。

あー。お金ほしい。
938彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 15:15:38 ID:vhPXppT3
落ちそう

>>937
私もないよ…ある人羨ましい。
もっとお金貯めなきゃ…
939彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 16:43:44 ID:UJ2P5tKC
私はボーナスもらえる
940彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 19:58:38 ID:wYQy6Bz/
トヨタ県のメーカーですが景気悪くて仕事が激減した。取引先も厳しそう。
今は残業減らすぐらいで持ちこたえてるけどこの状態が続けば
営業日減らすようなことになったりボーナス減ったりするのかな。
皆さんの会社はどうですか?メーカー以外はあんまり影響ないのかな。
941彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 20:33:12 ID:QOlnRy0+
今日、仕事中に何も言わないでそのまま抜け出して帰った。
どうなるか分からないが、今回は本気で辞めてしまおうと思う。もう嫌なんだ。
942彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 21:47:45 ID:Cvt1JzlT
ボーナス30万位もらえるらしい
自分にとったら大金だわ
943彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 23:28:46 ID:fh+CUf6V
>>942
多くの人にとっては大金だと思う。
私も今日(いや、ホント)思いがけない臨時収入が20万円入って、
うっひょ〜っと、色々ネット通販でポチって15万円ほど使ってしもうた。
25日は給料日だしね。
944彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 00:03:13 ID:MYtbtyen
使いすぎw
945彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 16:57:42 ID:VR9MgUX6
冬のボーナス、少しは出るだろうと上司に言われたけど
一年目だし、経営厳しいみたいだから期待してない。
海外旅行とかも面倒だし、洋服や宝飾品に金掛けても似合わない喪だから、
ボーナスもらえても家族と外食したり家電買い替えたり貯金するくらいしか使い道ないけど。
946彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 21:44:46 ID:T+F3JifC
総務だから自分のボーナス額がもうわかってしまった。
ささやかな額だけど、人生初脱毛にいく!!
947彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 22:49:57 ID:DIM/cjiD
なんでこんなにできないんだろう・・・
「まだ一年目」とか思ってたけどもう今年も終わりじゃん
先輩に最近「ほんとこいつバカだな」って目で見られるようになって辛い
948彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 01:27:09 ID:3dihwoRK
ボーナス貰ったら辞める
辞めたら人生終わりだと思ってるけど、もうだめだ
949彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 02:04:58 ID:0+FeyNHK
>>948待って!
今、辞めるか辞めないかで職場で揉めて後悔してるんだけど、よく考えた方がいいよ。仕事がないってすごく不安でどうしようもない。

余計なお世話だろうけど、私の二の舞にはなってほしくないんだ。気に触ったらごめんなさい。
950彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 02:12:00 ID:qtqqSEk4
今ある辛さを取るか、見えない不安を取るか。
951彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 19:28:33 ID:3dihwoRK
>>949
気に障るなんてとんでもない。ありがとう
>>949はもう辞めたのかな?

銀行の営業なんだけど、今辞めなくても将来的に辞めそうなんだ
でもまだノルマもないし次が決まるまでは待った方が良いというのもわかる
952彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 19:44:46 ID:oqoXWQ9l
>>951
本当辛くてたまらないとか
体調壊してるとか精神的にもうだめなら辞めるのも手だよ
仕事みつからないと焦るけど体や心を壊してまでやる必要はないと思う

私はそこしか内定出なかったからと安易に外食に就職
→半年で辞めて今月から地元の零細企業で事務やってる
お給料はかなり下がったけど、今のほうがよっぽど精神的にも肉体的にも楽だし
職場の人も穏やかで「忙しいから」と当たり散らすこともないし
本当早く辞めて情けないって気持ち以上に、辞めてよかったなって思えるようになったから
953彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 21:21:00 ID:3btvGRJu
今の仕事きつすぎつらすぎだし病気になるし、
この仕事を一生続けるぐらいならさっさと自殺したほうがマシだとおもうけど、
死ぬぐらいなら辞めたほうがいいよなと思ってる
だから本気で死にたくなったら辞表出すってスタンスでなんとか持ちこたえてる
954彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 01:03:01 ID:lFGKvJqO
体調崩すとか、そこまでいかなくて悩んでる。抗精神剤は飲むこともあるけど
人間関係も悪いわけじゃない
でも生保の営業ということ自体が辛い。売れないし。売るのも後ろめたい。
そのうち他の成績が悪い人みたいに、見せしめみたいなことさせられるのかと思うと怖くてたまらない
暗いとかもっと明るくないとだめって毎日言われて自信もない
ポンコツだけど他の仕事ならできるのかな…毎日辛い
955彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 21:06:30 ID:vRLDGoHB
馬鹿とかアホとか罵られるのが普通だと思ってたけど
新しい職場に行ってみたら
周りの人は優しくて、叱られるけど
決して怒鳴ったり叩いたりしないから、なんかほっとした
いま思うと自分が前いた職場は本当に異常だったんだな
956彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 23:02:38 ID:d9hMJy4C
今日初めて仕事で泣いてしまった…恥ずかしいし悔しいし死にたい
自分がこんなに怒られるのに慣れてないとは思わなかった
ガンガン責めてた二人が、涙目になった途端優しく諭すみたいになってさ
マジでメンタル弱すぎだ、こんなんじゃ男ばっかの今の業界でやっていけないよ

相手は私が一年目だという事も知らないから、何だこの使えない女と思っただろう
大学で真面目に勉強してたつもりだけど、学んだ事なんて何も役に立たない
嗚呼自分の経験の無さと無知さに泣きたい早く一人前になりたい
上司に迷惑かけた
頑張ろう
957彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 00:06:17 ID:WgZAQ+HD
先日研修で初めて同期の人たちに会ったんだけど、全然仲良くなれなかったよ…
やっぱり容姿が悪いと同性からも避けられるね。
958彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 00:14:48 ID:w+vg87Av
あまり仲良くないのに同期会に誘われて行ったけど、案の定浮いて惨めな思いをしたよ…
みんな「なんでこいつ居んの?」って雰囲気だったし、そんならわざわざ呼ばないでよって思うわ
959彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 00:42:51 ID:AkvRcsnf
あるあるw
研修最終日に講師から
「飲み会に乗り気じゃないやつがいても声をかけ続けろ、来るまで誘え、来るまで何回でも飲み会を開け」
なんていわれたもんだから普段一言もしゃべらなくても誘われる
参加しても隅でポツーンとするのが分かってるから行きたくない
部署の飲み会は新人が幹事だから断れない…注文取ったり裏方やったりして時間潰すのに必死だわwww
960彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 02:42:49 ID:LFYJ1Fmz
ぼっちなのに幹事ってキツ過ぎる。もう途中でこっそり帰りたくなる衝動に駆られるよ

>>959
その講師うざっ!
嫌がる人を無理に参加させることによってどんなメリットがあるんだよw
961彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 13:18:05 ID:c6ATK2An
ミーティングでいきなり「これ報告して」って言われて、テンパって要領得ない事を言ってしまった
先輩が「これはこういうこと?」ってフォローしてくれたけど、コイツ駄目だ…と思われたんだろうな
これからミーティングがあるときは何を言うか考えておこうと誓った
962彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 03:47:56 ID:sSowPy4K
もう一年近く社会人やってきたというのに、貯金ゼロ…どころか親から5万借金をしてる状態だ

調べてみたら、私の収入は日本奨学生機構的には経済困難な部類に入るらしいことがわかったので、奨学金の返還猶予願を出そうと思う

ちゃんと働いてるのに経済困難…
なんかみじめだ…
963彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 14:01:48 ID:lUtyuR3t
いまだに電話応対が下手くそ
相手の名前や会社名が聞き取れない
電話のベルが怖くてビクビクしてる…
みんななんで電話上手いんだろう…
964彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 21:56:37 ID:Ama+4Jof
>>963
私も最初はさっぱり聞き取れなかったけど、
電話に出たら音量最大限に上げてメモを取り、
相手の会社と名前、要件はわかるまで聞いたよ
「午前だけ電話とる!」とか目標たてると気持ちラクだよ


もう11月も終わりか、来月は忙しくなるなあ
965彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 18:00:18 ID:FamfPT90
商談で寝た。自分ダメ過ぎる…
966彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 20:44:25 ID:McPZBchJ
商談で寝るって大物になるな。
967彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 23:27:53 ID:88IVY7ei
>>963
私も電話で異様にどもったりするよ
あと人に電話取り次ぐとき、「今取り込み中なのに」とか注意されたりいろいろ失敗するorz
苦手だけど電話取らないと怒られるし…

仕事してるとつくづく自分が世間知らずだってことを思い知らされるなぁ
968彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 23:47:41 ID:8NrXbyOq
仕事向いてなさすぎてやめたい
就職難も相俟って何を思ったのか都内でSE職に就いた
けど圧倒的にプログラミングがダメ
学部の頃からイミフ過ぎて同じ授業で2回単位落とすレベル
毎日毎日いわれることがイミフ過ぎて鬱
このまま続けても辛いだけだと思うけど辞めたって死ぬしかないし…
969彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 19:59:55 ID:R/RZxg7X
なんだかんだ言いつつ12月になっちゃたなぁ…
この調子で年越して春になって転職活動もせずお局様になっていくんだろうか。
970彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 06:32:56 ID:Tk1WNkJ6
超氷河期とか言われてるし、転職も厳しいよね・・・
971彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 12:52:12 ID:bMEa55uT
既に帰りたい気持ちでいっぱいなのに今日も残業
お正月マダー('A`)っ/凵⌒☆チンチン
972彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 13:06:55 ID:ORpg2dl4
あげ
973彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 15:57:08 ID:rgRmi2hf
ボーナス出た!
額面43万手取り36万…控除多すぎわらた
974彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 18:28:58 ID:CC1diBdV
ボーナスはええ!いいなーよかったね!!
975彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 23:24:00 ID:mE4cmOIp
ボーナス支給日は10日の企業が多いのかな?
うちはそろそろ支給日が知らされる頃だけど金額は期待できない…
976彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 23:26:35 ID:zcJEFYpF
まあもらえるだけありがたいじゃないか
まだ充分な仕事ぶりとは言えない立場なんだから
977彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 23:36:32 ID:d87l1UEv
私もボーナス出た
夏より支給額が上がって嬉しい!
先輩方は大幅に下がってるみたいで嬉しそうじゃなかったけど…
978彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 00:59:00 ID:FHGYu0Np
>>973
いいなぁ!私もボーナス出るけど18万位だよ

忘年会嫌だけどボーナスのために頑張る
979彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 12:05:27 ID:qGlo3bQM
>>973
ボーナス多すぎワロタ
メーカー大企業なのに手取り32万だよ

一般職だから少ないのかな
980彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 12:34:57 ID:helTgqi8
一年目で手取り30万以上もらえるのは凄く良いと思うよ。
月給の二ヶ月分くらいでしょ?
うちは斜陽業界で赤字だし一ヶ月分もらえるかどうかも怪しい…
981彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 20:40:46 ID:6CYQbdM6
あんまり金額出すと荒れるんじゃなかろうか…
982彼氏いない歴774年
ボーナスないどころか薄給\(^O^)/
喪女でも格差あるなぁ…みんな優秀なんだろうな