女らしい格好や振舞いが恥ずかしい喪女

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
いませんか?
自分は幼い頃スカートを穿いた姿を父や兄に笑われ
それは悪いこと、恥ずかしいことだと思うようになり
ズボンしか穿かなくなり性格も男のように振る舞ってきました。
最近までそれは自分の意思でやっていると思っていて
自分の性に強い拒否感や疑問感があるのも生まれつきなのだと思っていましたが
そのトラウマが原因だったことに気付きました。
もう自由な服装をしてもいいはずなのに
いまだにスカートを穿こうとすると罪悪感に苛まれて穿くことができなません。
2彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 16:19:16 ID:M/o1iIkJ
別にいいんじゃね?
スカートなんてスコットランドのおじちゃんが穿いてたものだし、
今ではオカマや男の娘までもが穿いてるし
もうスカートは男に譲ってあげればいいじゃないか
3彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 16:36:48 ID:ejfgx2BT
>>1ほど極端じゃないけど、何となく分かる
4彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 17:50:35 ID:WxKLVczw
俺女のスレか
5彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 19:11:54 ID:0rSD9XE5
>>1罪悪感に苛まれる必要ないよー今はパンツルックでも正装できるし。
女だからスカート履くべきとかそんな時代じゃないよ。
6彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 22:59:18 ID:j3MYR+Pc
1みたいな経験あるわ。
あとは兄弟ばっかだったから
自分だけ彼らより弱く見られたくなくて虚勢はってたのもあるかな。
小さいころは男とばっかり遊んで行動とか考え方も男の子よりだった。

小学校入って男女わかれはじめるから、
がんばって女子グループと仲良くしようとしたけどうまくいかなかったし、
さらに女子からイジメがはじまって男子もそれにノってきたから、
自分のなにがいけないのかよくわからなくなった。

中学校にあがったあとも続いた。
女子っぽくなく過ごすことはたぶん一種の自己防衛だったんだと思う。

高校にあがってからはいじめもなくなったし、
いろんな人と友達になれた。彼氏とか出来なかった喪だけどw
そのころからは中性的であることに頑固なほどこだわってたな。
中性と言うか、性がわからないから無性、とも言えるみたいな状態。
というか若干中二っぽいけど
「中性(無性)こそが完成形である」みたいなことを密かに思ってた。
今でもそうかも。

20になって、出るとこ出て、
性差がはっきりしてからどうしても女であるってことに気づいてからは、
しかたないから体裁だけは女らしくしている。
中性的になりたい。

7彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 23:15:56 ID:QVz8xAEa
>>1
つまり女らしい格好を「したいけどできない」ってこと?
ズボンでもスカートでも好きな格好しちゃえばいいと思う
まずは好みの服をみつけてそれを自分が着たときの姿をイメージするといいよ
8彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 23:20:27 ID:Q05apJ9m
>>2
150ちょっとのおチビさんじゃパンツは似合わないかもね

>>3
お尻触られて泣いちゃったんだね

>>4
アニオタ?

>>5
あなた以外がリア充なんだね

>>7
家族の夢か

9彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 23:24:40 ID:iWnxAuQI
昔は可愛い洋服が大好きでスカートやワンピースを着ていた。
けど父がスカートを下げてきたりセクハラが多くて、あるときから履かなくなった。
101:2010/05/19(水) 23:26:03 ID:4dhB1j1y
>>2
面白い素敵な発想ですねw

>>3
なんとなくでも共感していただけて嬉しいです
どっちにしても喪女だったと思うけど女らしかったら何か変わってたかも?と思います

>>5
今は自分の意思でスカートを穿きたいと思ってるんですができないんですよね…
111:2010/05/20(木) 01:15:42 ID:p6sygvaf
更新せずレスついてたの知らずすみません
>>6
自己防衛ってわかります
>>6さんは中世的になりたいんですね〜!私も中世的な人憧れます
でも濃いキモ顔なため諦めました…薄い顔の人が羨ましいです

>>7
したいけどできない

そうなんです!イメージやってみますね

>>9
それは大変な嫌な思いしましたね…
自分もそういえば小学校高学年の時に父がトイレ入ってきて
下半身を隠すのがいけないと思って(これも女を出すのがいけないと思う気持ちから)
隠さなかったら見られてニヤニヤされました今思えば最低です
12彼氏いない歴774年:2010/05/20(木) 16:59:24 ID:fYKdEQrO
父親や兄弟から性的嫌がらせをされるってホント辛いよね
その後の人生をどうしてくれるんだと言いたいよ。
13彼氏いない歴774年:2010/05/20(木) 18:04:22 ID:0Q/+6UgN
しかも本人達には多分悪気がないっていう
14彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 16:13:06 ID:rzAeJ0KV
自分も>>1と同じ感覚かも
別に性同一性障害とかそんなんじゃないけども
女としてとても違和感を感じてしまう
女らしい格好なんてしようとも思わないし、スカートってもう数年ずっとはいてない
15彼氏いない歴774年:2010/05/27(木) 16:45:21 ID:tEn9i8aL
女らしい格好するのが恥ずかしすぎるw
スカートで近所一周しろって言われただけでも泣きそうなくらい恥ずかしい。
だから毎日、パーカー+ロンTとジーパン、スニーカーだわ
16彼氏いない歴774年:2010/05/27(木) 22:07:48 ID:k6T0+ikY
スカートなんて制服か無理やり着せられた以外ではいたことない
無理して女らしい格好をしたときは後悔した
なんだか女装してる気分だった
特に胸とか体のラインが強調される服は大嫌い
自分が女だって自覚してしまって物凄く恥ずかしくなってくる
服買いに行っても欲しい服がまったくなくて欲しいと思うのは大抵が男物
女は皆フリフリとか花柄が好きとかいう考えにもどかしさを感じる
17彼氏いない歴774年:2010/05/29(土) 01:30:42 ID:VvL432If
裸足でサンダルとかパンプスとかが無理すぎる
18彼氏いない歴774年:2010/05/30(日) 00:09:21 ID:wH8ECsJe
o
19彼氏いない歴774年:2010/05/30(日) 02:13:34 ID:/JGmh01n
恥ずかしくてスカートとかショートパンツとか履いたことがないな…いつも長ズボン 可愛い服の店にも入れない
あと、特に家族の前で化粧とか女らしい服を着るのが無理 まだまだ吹っ切れてない分pgrされそうで恐い
前に、ささやかにアイラインを引いて実家に帰ったら、あんまり仲良くない母に案の定突っ込まれて恥ずかしくてとても苦痛だった…
20彼氏いない歴774年:2010/05/31(月) 00:53:10 ID:HCqkOctY
>>19
判る判るw
家族じゃなくても同性の年上の人とか
こっちがちょっと女っぽい格好すると
上から下までジロジロっと見て「デート?」とか言われたり
そういうのあると二度と着ないって決意したくなる
21彼氏いない歴774年:2010/06/01(火) 15:43:44 ID:HM0BgvN4
最後にスカート履いたの、小3の頃だ
もちろん制服のスカートはその後も履いてたけど
私服とは何か違って、全然平気だった
22彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 22:38:30 ID:XWEQ3M9o
ズボンはける体型維持しているだけで偉いと思うよ
スカートしか選択肢の無い体型の喪の哀れさといったら…
23彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 22:42:25 ID:krpLysq2
これわたしが立てたスレか?ってくらい良く分かる感情だわ
30過ぎた未だに女らしい格好、振る舞いは渡しには許されない、似合わないと思てる
フィギュアスケート、しかもペアが好きだなんて他人には絶対言いたくない
24彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 22:55:47 ID:Ka0SCxIv
私は女の子らしい服が好きだけど、家族に見られるのが恥ずかしいです。
服装は地味なのものが多いです(ジーンズにスニーカーとか)
大学では周りが男性ばかりだから同化してるけどw
化粧は家族に見られないようにしてます。
妹が同じ大学なので、学内で見つからないようにするのが大変…

このスレを見つけて同じ考えの人がいて安心しました。
私も>>1みたいに親や兄弟に笑われて恥ずかしいことだと思うようになりました
25彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 23:15:46 ID:W+oU4C7v
実家に帰る時は体のラインが絶対出ない古着を着る
父親と仲がいいはずなのだけどどうしても女に見られたくない
自分は忘れてるだけで何かあったのかなあとマジで思う
26彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 02:36:48 ID:dwxB7gsX
自分も家族の前で着飾るの苦手
口ではお洒落しろとはいうけど、何色気付いちゃってるの?的に見られるのが恥ずかしいというかそういう反応が怖いというか
27彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 02:57:05 ID:09YurCut
>>23
フィギュアスケート好きなの家族に言えないのわかるw
あと芸能人やグッズやらファッションなどに対して
「かっこいい!」「かわいい!」て言えない。
28彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 07:39:42 ID:nf7wZWxQ
小学生の頃、クラスの中でも背が大きい方だった。
同年齢の子よりも少し大人っぽく見えた所為もあり、普通の女の子が
着るような可愛らしい服は自分には似合わないと思い込むようになった。
だけど、高校生にもなれば身長はある程度止まるし、クラスの中で
目立つってこともなくなる。けど幼い頃から続いた可愛い物への
羞恥心が邪魔して、未だにスカートや女の子っぽい行動を素直に
取れない……。
他人から「似合ってるよ」と言われても、自分で「こんなの自分の
キャラじゃない!」とバツつけるんだよなぁ。だめだこりゃ。
29彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 18:27:21 ID:n6viPqzt
わかる
30彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 18:28:35 ID:68sGvQTg
>27
わかる?
最近は家の中だけでも可愛いグッズやら何やらを素直に可愛いという様にしてる
31彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 22:05:06 ID:Qv0iCwMT
うわーわかる。
女の子っぽい服は似合わないし、着たいとも思わない。
たまに友達と買い物に行くと、「喪子ちゃんもたまにはこういうの着なきゃ☆」
ってフリフリの服勧められる事あるけど、あれ本気で似合うと思って勧めてないよね…。
32彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 22:16:31 ID:2ZK4Mki9
http://www1.atpne.jp/kirinsns/
キリンSNSへようこそ
33彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 22:46:09 ID:OMd2XiOz
芸能人を格好いいって言えないの分かる
親に恋バナなんてもってのほか
小学生の頃から、親の前で同じクラスの男の子の名前を出すのすら嫌だった

知り合いの結婚式に出る時、髪を可愛くセットしてもらうのが恥ずかしい
カチューシャや髪飾りも…
34彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 22:52:37 ID:7y6uBfxR
スレチだけど、
生理が来た時も自分から言えず、母が察してくれて発覚した
その日夕食の席に出た赤飯は苦痛だった
父親も兄もうすうす気づいてるのかなと思うと死にたかった

35彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 23:31:30 ID:J+U+wKy8
すごくわかる。制服以外でスカートはいたことがない。女の子な部分を感じ取られたくないのかも。
ちょっと違うけどお菓子つくりたいのに、見られたくなくてできない。すごく女子っぽいから。
36彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 00:12:38 ID:miPipIph
>>34
わかる。
私も、父親や兄の前でも普通に生理関連のワード(ナプキンとか)言う母親が嫌で嫌でたまらなかった
もう少し察して欲しかったな…
37彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 00:40:54 ID:FZwghgjY
スカート履いたり可愛らしい服を着たりすると、女なのに女装してる気分になる\(^O^)/
38彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 00:50:04 ID:S5gYYhH2
このスレすごい共感…。

以前友人宅で着せ替えごっこして友人のふわふわスカートを履かせてもらったけど
いかつい男子が女装してるレベルの似合わなさだった…。
39彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 18:43:08 ID:uqZcyFvi
最初から女の子らしく育ててもらえないとスカートのポジション、可愛い髪型のポジションが
上手に取れへんのよね〜
やっぱり女の子は女らしくなる様に育てた方が良いと思う
その方が絶対喪女になる確率低い
40彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 11:01:46 ID:qI82HOiQ
似合わないんだな
小さい頃は少女趣味だったけど物心ついた三歳くらいから
顔の残念さに気づいてうわぁ・・・ってなって
今の服装は動きやすさ第一サバイバル能力第一
遊びに行くとき以外はTシャツジーパンスニーカー
41彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 01:03:09 ID:s4FSyjI6
何を間違ったかw二十歳過ぎて同窓会に行ったときは驚いたな…
上も下も綿素材(肌弱い)+ズボン+スニーカーなんて格好は自分だけ
みんなファッション誌にあるような、誰が見てもおしゃれしてるって
分かるような、「女」属性の服装にヒールの靴

ちょっとだけ女性らしいくらいの服でも、なんか恥ずかしいとか
自分くらいだと思ってた。思えば物心ついたころからヒラヒラしたのは嫌で、
靴下の口のところにレースがぐるっとついてるのを断固拒否してた記憶が…
42彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 23:42:46 ID:0p84pIqT
自分も男兄弟に挟んで育てられて、
家族の前では高校まで一人称「オレ」だったw恥ずかしくて。

ガサツなキャラだからピンクとか似合わないと思ってたし
周りにも思われてたし、なんか色決める時は必ず青系を選んでた。
今では青系大嫌いになってしまった

中高くらいには女らしさも出てきたんだけどやっぱりキャラじゃないと
思って選ぶ色は黄色系。
あと男女平等、男女雇用機会均等法!とか熱く思ってた。

大学入って全く新しい世界に入って急に「女は女らしく」精神に
目覚めてしまって、もう少女趣味全開で生きてる。
「姉妹で育ったって感じ」「女の子らしいね」って言われるようになって嬉しかった。
女は男に勝てない部分がどうしてもあるし、勝てない部分は素直に
頼ればいいんだってやっと思えるようになった。

先輩が仲間何人かに色違いのストラップをお土産に買って来てくれた時、
「はい、喪子のはピンク色だよ」って言われた時、
ああ、私もう生まれ変わったんだって思った
43彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 08:33:26 ID:8UgOGJK5
tシャツ+ズボン最高
44彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 10:05:01 ID:ILm2sTL4
化粧が駄目だったなー、ブラすら嫌だった
今でもスカートはかないし可愛い格好はできない
今くらい多種多様な女の可愛さを知れてたらまた違ったかもな、とは思う
なんつーか、「逃げ道」として汚い格好か男のような格好しか想定できなかった
適度な、肩の力の抜けた女像や、pgrされないタイプの間抜けさみたいなのが見えなかったんだよなあ…

45彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 14:17:22 ID:9Y+CmulA
自意識過剰だろwお前らなんて誰も見てねぇんだから好きな格好しろやw
あ、いや別に女の子らしい格好が見たいとかじゃねぇからw
46彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 15:21:32 ID:dyHZieI2
>>45
ツンデレなんだね
47彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 15:29:45 ID:rkWg2B9z
見える部分ではないんだけど、どうしても可愛い下着が買えない
いつもスポーツブラかカップ付きのタンクトップに綿の飾り気ないパンツ
可愛い服以上に可愛い下着の敷居って高いと思うんだ…
48彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 15:54:32 ID:vPQpE5CM
中学時代一緒にいてた友達が家庭の事情ですごい不安定で、
横暴で被害妄想ですぐ泣くみたいなのにべったり依存されてた
その子が常に上から目線で私を馬鹿にしてて(自分を保つため的な?)、
例えば初めて眉を整えていったら「…ふーん、眉毛剃ったんだ(笑)」とか
髪型頑張ってみたら「…今日は髪型どうしたの(笑)」とか言われまくってた
いま思えば距離置けば良かったんだけど馬鹿なことに可哀想だから仕方ないって思ってた

関係ない話語って申し訳ないけど可愛い格好しようとするたびに「ふーん(笑)」が
フラッシュバックして死にそうになるっていう話ですorz
最近大学入ってから克服出来そうになってきたから頑張って可愛くなりたいなぁ
49彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 16:35:15 ID:w1n6HmFw
生理来たとき親に「赤飯とか作らないで、ばれたくないからお願い」と懇願したの思い出した。
母親は察してくれたようでその日の晩ご飯も普通だったし、気を遣ってトイレにサニタリーポットなど置くこともなかった。
うちは男兄弟ばかりだから母親が色々気を遣ってくれて有難かった・・・
男ばかりの家庭だから女らしくするって事にすごい抵抗があった。生理前までは自分も男と思ってたんだろうな。
50彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 02:31:33 ID:/nL1oU04
>>47
すごい分かる。2行目おまおれ
ごくシンプルなキャミが精一杯。胸元に飾りリボンとかギャザーも無理。
レースになんかかなりの嫌悪感がある。肌に触れる感じが一定じゃないのが気持ち悪いのも
あるけど、裾や縁取りやウエストゴムのところだけでもレースになってるとダメ。
母もシンプル喪ファッションな人なんだけど、レースとかそういうのは気にならない人で、
たまに洗濯物取り込んで畳むのを手伝うけど本当はあんまり触りたくない。母スマン

中学の頃、ちらっと見えてしまった友達のスカートの中が、レースをあしらった
ガードルのようなもの(そういう形のショーツだったのかも)だったときはギョッとしてしまった…
51彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 18:24:56 ID:ZJGKm0NW
男顔+顔デカ+身長高い+固太りデブだから女らしい格好をしたら
ニューハーフだと思われそうorz
世の中は可愛い女の子が多くて恥ずかしくなる
52彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 20:20:35 ID:cmsTwFpq
>>51さん可愛いよ
53彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 20:23:41 ID:qucxh39z
骨格から太いのでフワフワした服は似合わない
小柄で華奢っていいな羨ましい
54彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 20:33:19 ID:7AxJ532x
大人数で飲んだり食べたりしてる時に
みんなに大皿料理を取り分けたりとか照れくさくてまだできない
やっても、「私なんか今女の子っぽくなね?ヒャヒャヒャ」とか言う私アラフォー
55彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 20:35:35 ID:O7mIZCcS
指輪とブレスレットは辛うじて1個ずつ持ってるな
でも恥ずかしくて結局結婚式のときに着けていったきり

ネイルも地味な色だけ。
パールなんかが入ってると困る
56彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 20:57:09 ID:ZQB8Th8S
小3の時にクラスメイトの女の子から、パンツ見えてる汚いwwwてpgrされてからスカートが怖くなったw
以降高校を卒業するまで制服以外は全てメンズ服着用。
その反動か成人してから女らしい服やら化粧に目覚める。
でも今でも親の前でお洒落するのに抵抗がある。
なんか恥ずかしいんだよね・・・
57彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 00:54:07 ID:qgAjaa2O
お前らレズなんだろ
ちんぽ欲しいんだろちんぽ生えてきて欲しかったんだろ
オナニーするときも近くにいる女をオカズにしてんだろw
変態デカクリちんぽ女どもw
58彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 01:30:15 ID:HMm1jjHy
そういえば、ちんこほしいと思ったことある
あと巨乳好き
もしかして性同一性障害かな?って思ったけど
恋愛対象は普通に男だし自分が女であることに嫌悪感があるわけでもなかった

そろそろメイクしてみたいなぁーorz
59彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 12:38:12 ID:bp6i+lj6
私は親の前限定でこれ。
60彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 17:33:53 ID:JjRXCBJZ
>>57
残念ながら私は男のイケメンが好きさorz
61彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 18:30:38 ID:oWNAQs6x
小学校6年間入学式卒業式意外ズボン履いてた。
自分の場合中学に上がった頃が転機で
制服のスカートに馴れてから私服でもスカート履くようになった
でも兄と祖父母の前では未だに気恥ずかしくてもっぱらジーパン
62彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 11:25:56 ID:pR31hQsQ
思い切って露出多い服着てみようかな…
63彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 12:31:43 ID:TOyPgRev
64彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 13:17:55 ID:HuWtecNv
思春期に母親がブラの話題振ってくれなくて、自分で言うのも恥ずかしいから
高校の時初めて自分で買って、ブラしてるってバレたくないから
自分で洗って気付かれないように自分の部屋のベランダに干してた
今でも気付かれないように干してる
本当は化粧もしっかりしてたいけど、前にちょっとアイライン引いたら
あんた目の周り黒いよとか驚かれて
今では控えめに引いて家に帰ったらすぐ落としてる
どうしても親の目を気にしてしまう・・・
65彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 13:56:50 ID:bNPlcHnV
>>64
分かるなあ
親の言うこといちいち気にしてしまう
親に否定的なこと言われると物凄い絶望的になる
66彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 16:07:59 ID:7rLh/TBY
家族の前に限ってだけどこのスレ当てはまる
スカートとワンピ好きだけど実家帰るときはいつもパンツ
母親が男っぽい人で、私が小さい頃はいつも刈り上げショートにさせられ
嫌がればオカンカットでつぶやきシローみたいな刈り上げマッシュにされた
服はいつもスポーツブランドやLLbeanみたいなアウトドアブランドばっかり
スカート履いたり髪伸ばしたりすると大人になった今でも
「良いズボン持ってないの?」「髪切らないの?」とか言われる
良いカーチャンだとは思うが頭が固くてな・・・
67彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 17:07:13 ID:w2FTDmQ+
>>64
そうそうwブラ着けたいの言えなくて自分で買ったの思い出したw
初潮来たのもしばらく黙っててバレても赤飯断固拒否したのもあったあったw
子供の頃バレエ習いたかったけど恥かしくて言えなかったのも!
68彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 22:43:49 ID:m3XwwZvl
>>50
うおーわかる!
>裾や縁取りやウエストゴムのところだけでもレースになってるとダメ
おんなじ人いたんだ。
自分の場合は女らしいからダメっていうより肌触りがキモイんだよね。
小さく穴が空いてるから不潔っぽく思えるっていうのもある。
でもやっぱり男っぽいとか性格と関係あるのかな?
中世ヨーロッパならともかく、男性用の衣類でレースがついてるの見たことないから、
やっぱり女性的な物なんだろう。
69彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 13:51:45 ID:7eQMAmVG
ウチは母親が少女趣味で恥ずかしかった
リボンやレースが大好きで
産まれた女は私だけだったから特に力の入れ様は凄まじかった…
髪は絶対ロング、ポニーテールにピンクのリボン
スカートや靴下のふちにはレース
今でこそロリファッションだのって需要があるけど
当時はぶりっ子乙wwって印象しかないし級友にもそう思われてるのがイヤだった
70彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 16:00:29 ID:IxqapQHK
自分も下着に限ってはレースはダメ
シンプルなのしか受け付けない
母親がレースだらけの下着付けてるけど、見るだけで気持ち悪くてしょうがない
71彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 18:00:47 ID:wEhjx+cK
男兄弟の中の長女、娘一人とか多そう
72彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 18:38:15 ID:IxqapQHK
>>71
まさにw男兄弟に挟まれてる
73彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 17:34:47 ID:M//XXGCP
スカートはおろかショーパンとかも人前じゃ履けない
一人で出掛けるときだけたまに履いていくけど落ち着かないんだよねw
74彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 12:59:07 ID:mzUjvwPK
age
75彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 14:44:19 ID:RlrVC+DT
私は、本当は可愛い格好したいけど根が男だし似合わないから避けてるよ。
小学生の頃に一度だけ転校のチャンスを見計らってスカート履いてみたんだけど
母が電話で友人に、喪子がいきなりスカート履きだしてね〜って話してるの聞いて
もうダメだ。
76彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 17:44:28 ID:fgo10dOY
女って可愛いもの苦手だとツライね
自分もピンクとか大嫌いだった
77彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 18:39:23 ID:IOJBSf01
>>59
私も家族前限定
78彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 18:45:02 ID:TYiMzTcu
>>77自分もwばっちり化粧した顔も見られたくない。
79彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 19:01:09 ID:qRGpCroK
セックスするの恥ずかしい
あえぎ声出すの恥ずかしい
クンニされるの恥ずかしい

一生言ってろ処女どもW
80彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 19:53:19 ID:gzn3UNz3
>>73
うん、たまにスカートはいて出かけてみるけど
その格好で知り合いに会った暁には
1週間は引きこもってたい気分になるわwww
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:33:14 ID:wgWpQXMq
他人にスカート穿くのとかピンクの服着たり女性の格好するのはずかしいって言ったら
自意識過剰じゃね?って言われた
そうなのかな・・・・
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:38:11 ID:pleVG2vp
今流行り?のひらひらしたスカートとか絶対無理
自分が女の子らしいお洒落してるとこ想像できない
83彼氏いない歴774年:2010/07/12(月) 00:09:34 ID:IhgoaEwx
女らしさとか流行らない時代だから気にしなくていいんじゃね。
女子はいま就職難だし性犯罪も横行しているから異性から見て
魅力的なお上品でしおらしいキャラだと逆にデメリットが多い。
84彼氏いない歴774年:2010/07/12(月) 07:42:38 ID:692yBlWU
スカートが似合わない
男顔の性格もやくざのように他人を脅すネット犯罪加害者長田が可愛いくない野郎でしょうね
85彼氏いない歴774年:2010/07/12(月) 08:20:08 ID:zw/mcEEq
よくありがちな小花柄のチュニックにレギンスとか無理
楽そうだな、とは思うけど似合わない(下半身デブだし)
スカートも高校卒業して以来、履いたことないし、まずスカートやワンピが
1枚もない。従兄の結婚式でさえ黒のパンツスーツ着て、
コーディネータさんと同じような格好だったし(神社→料亭だったからドレスはNGだった)
同年代の股従妹(見るからにリア充)は艶やかな着物だったけどね。
86彼氏いない歴774年:2010/07/12(月) 08:28:13 ID:4cJseP3r
可愛い服を着て自分が誰かに媚びたり気をつかったりするところを想像すると気持ち悪い
ブスが何やってんだよと思う
87彼氏いない歴774年:2010/07/12(月) 10:12:52 ID:6uPJs/vA
男顔だから女らしい格好したら、笑われるんだろうな
平安美人を男化させたような顔だし
88彼氏いない歴774年:2010/07/12(月) 21:31:58 ID:99MbJcbd
小さいときから親に足太い腕太い女装wとか言われてきたから
可愛い服とかホットパンツとか半そでが着用できない
八分丈のズボンが全力。

可愛い服への憧れもあるんだけど背高くて体格いい自覚あるから怖くて着れない
バリバリ運動部だった頃のリア充の「足ふっとww」が今でもトラウマ・・・
ふんわりゆるかわ?っていうのが似合うような子になりたかった
89彼氏いない歴774年:2010/07/12(月) 22:43:49 ID:KENWzNRp
足=フット
90彼氏いない歴774年:2010/07/13(火) 02:28:30 ID:m6n8O5KG
無理なもの
スカート 襟ぐりの広いの パフスリーブ バルーンシルエット
ひらひら フリル レース 胸元とかのギャザー リボン
花柄 水玉模様 ベビーピンク

流行りモノが幅を利かせてるウニクロなんて嫌いだー
メンズのをほぼ同デザインでレディースサイズまで展開すればいいのに
91彼氏いない歴774年:2010/07/13(火) 17:25:11 ID:GTdxjfs9
>>42
なんかほほえましくていいな

私も男兄弟の影響か、「かわいい〜」のが苦手だったが、最近は大分許容できるようになったな
レース、シフォン、パステル色、リボン、胸元ギャザー、小花柄は未だにいかんけど、

シンプルという意味でコンサバ系からの清楚系はアリになったな
色味によるがピンクも好きになったし

なんつーか、ヘンに強がらなくなった
女の子らしいから〜とかでなく、単に好みか否かと考えられるようになった
92彼氏いない歴774年:2010/07/13(火) 18:18:53 ID:RKZC9VW3
わかる
可愛いワンピースは好みだけど自分じゃ着られない
親の前だと身体の線がわかる服は着たくないし
ブラも母に買ってと言い出せなくて、「買わなくていいの?」と聞かれても「いい」としか言えず…
そしたら結局3歳下の妹の方が先に買ってもらってた
今でも妹は可愛い下着を着てるけど私は無地のブラトップばかりだな
胸も元々無いけどぺったんこだといいのにとずっと思ってる
友達が胸は大きい方がいいという話をしてる時、共感できないけど嫉妬じゃないんだよと複雑な気分になる
そもそもこれを書いてる時点でなんだか恥ずかしいなー
93彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 02:32:10 ID:f0g6+GrT
age
94彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 02:40:48 ID:S8K/bO4z
小〜中の頃だけ性同一障害みたいになってて一年中短髪、ジーンズの姿だった(上着は地味でテキトーに)
服の色は青と黒とグレーばっかり
とにかく髪を伸ばしたり、スカートはいたり、明るい色のかわいい服を着るのが大嫌いだった

成人過ぎてからは反動でいわゆるcamcam系の服を買ったり着るようになったが
花柄だけは未だにだめだな・・・
95古都の鼬 ◆Envy/Ju8n. :2010/07/19(月) 04:04:13 ID:ex2k4EBM
毎回思うけど、この手の討論って結局のところ
「人それぞれ」の一言で片付いてしまうよね?
96彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 08:07:09 ID:VFUVCoCh
>>94
同じだ
自分も高校生くらいまでは短髪、男物しか着られなかったけど
20過ぎてから女の子っぽいのも平気になった
97彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 19:49:39 ID:Mt4KaYCc
小学校の頃はギャルっぽい服だったな
豹柄着たり、網タイツにブーツとかで学校行ってた
でも、親が着せてただけで本人は女に見られるのが苦痛としか思ってなかった。
万が一女に見られて、ムラムラされたら・・・とか考えると余計に気持ち悪くて嫌だったな

とにかく女の子に見られるのが嫌で気持ち悪くてたまらなかった。
今は男もんしか着てない。が、これまた苦痛。最近本当に性別が分からん。苦痛で仕方が無い
98彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 20:28:27 ID:mDdO7i4v
>>97
その気持ちが長期的ならFtXかもよ
一度専門の病院で相談してみたらどうかな
99彼氏いない歴774年:2010/07/20(火) 12:26:29 ID:D2epAB+V
このスレの人的にはこういうシャツとかはどうなんだろう。
うちの姉が「ピンクとか花柄とかヒラヒラとか無理!」って人で、
でもちょっと憧れもあるらしいので、中間をとってこういうのを
プレゼントしようかと思ってたんだけど。

http://www.felissimo.co.jp/sunnyclouds/collection/v10/cfm/products_detail001.cfm?gcd=633820&wk=49986
100彼氏いない歴774年:2010/07/20(火) 12:37:04 ID:qWz7bDMV
>>99
おじいちゃんとかが着てそう
101彼氏いない歴774年:2010/07/20(火) 13:39:04 ID:43MLfPdK
>>99
これは無いわw
102彼氏いない歴774年:2010/07/20(火) 13:44:43 ID:D2epAB+V
そうか。ありがとう。
こういう雰囲気で女物なら、好きな範囲かなと思ってたんだけど、
やっぱり難しいな。
103彼氏いない歴774年:2010/07/20(火) 14:24:10 ID:rTPdOOXU
花柄でもアロハみたいのは女物じゃないよね
104彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 22:53:46 ID:U7OYwJYo
>>99
中途半端でなく、思いきってピンクか花柄かヒラヒラをあげてみるのがいいよ。
しぶしぶ着てみたら、「案外いけるかも?」って思われるようなのを選ぶのが、腕の見せ所。
ただしもし失敗して、即刻棚の奥底に眠ってしまってもがっかりしないこと。
105彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 15:06:51 ID:gUh2u7An
自分男顔でデブスだからかわいい格好が好きでも
ファッションに何も関心もつことから恥ずかしかったけど
最近はファッション誌もかわいいファストファッションの服も着れるようになった
ただ長らくファッションから距離を置いていたせいか、いい年なのにロリ服着てる
でもまだ下着とか生理とかの話は出来ない 恥ずかしい
会話の流れで胸のサイズ聞かれても(女子同士で)むごむごしてしまう
106彼氏いない歴774年:2010/08/01(日) 20:25:42 ID:B4eCOJNK
私のようなブスがおしゃれに興味を持ってるって知られたらバカにされるんじゃないか、
私なんかがおしゃれしちゃいけないんじゃないか、
そう思い続けて生きてきた結果このざまだオワタ

なぜか昔から花柄大好きでそれだけは着れていたので
最近克服できてきたけれど・・・

>>105と一緒で下着、生理、胸のことだけは本当に無理だorz
107彼氏いない歴774年:2010/08/05(木) 13:59:48 ID:LKwvUwG8
>>106
なんか分かる
服屋で服見たり書店でファッション誌見てたりすると
「オイそこのデブスお前そんなのどうする気だよwww着るの?お前がそれ着るの?www」
って思われてそうって被害妄想して恥ずかしくなる
実際かなりデブだからあながち間違いじゃない気もする
って思って服とか可愛いの着たかったけど着れなかったし
雑誌も欲しかったけど勇気出た時しか買えなかった

先月までガチ脳脂肪だったけどこれじゃイカンと正常な生活習慣を思い出してからは
いわゆるファストファッションにもなぜか抵抗がなくなったけどね
デブだけどそれが何じゃい!好きなもん着て何が悪いかバーカ!ついでに言うとダイエット始めたわボケ!
みたいな開き直りができる性格だったことが幸いしたのかあまり卑屈にならないようになってきた
私の場合は「ずっと着たかった可愛い服を着る」っていうのがその辺のモチベーション?に繋がったみたい
大きいサイズだからお金かかるけど、これは自業自得OTZ
痩せます
108彼氏いない歴774年:2010/08/05(木) 14:47:26 ID:N9YPlPXv
>>97
わかる。私もだ…
ていうか男になりてぇ

あと異性に女として見られるのが気持ち悪くて
わざと下品な行動とってしまう

もちろんスカートなんて論外だし
私服でスカート履いたことなんて0に等しい
109彼氏いない歴774年:2010/08/06(金) 02:45:47 ID:hG5dhBi7
下がりすぎ
あげ
110彼氏いない歴774年:2010/08/06(金) 19:53:58 ID:buPw9PsI
なんで三人兄弟で私だけ女なんだよ…。
今でこそやっと女扱いされてるが、すでに色々おせーよ。
男口調直せとか今更言うなよ。あと都合のいい時だけ「女でしょ」も止めろ。
化粧もオシャレも要らん。
ブラジャーも未だに付けたこと無いよ。スポブラで十分。

もっと可愛い子に生まれたかった。
111彼氏いない歴774年:2010/08/07(土) 11:40:33 ID:b7nMUHXy
>>110
僕っ子になれば?(僕っ娘)
112彼氏いない歴774年:2010/08/07(土) 11:41:15 ID:b7nMUHXy
>>110
僕っ子は正式にはボク少女と呼ぶらしい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%AF%E5%B0%91%E5%A5%B3
113彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 07:17:35 ID:G2cidX9V
ここの人達とちょっと違う感じだけどアクセサリーが苦手
何着ても野暮ったいし化粧も下手なくせにアクセサリーつけると
あいつあれでオシャレしてるつもりなんだpgrされてそうで
好きで色々持ってるのに実際つけて外に出る勇気がない
何もつけないから余計野暮ったい悪循環だ
114彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 20:39:03 ID:N3Fnb8Le
×可愛い服
○化粧←改善
◎化粧品←改善しすぎて斜め上に
×可愛い、清楚な所作
×可愛い性格
×口調

明らかにヲタ気質の一環でしかないってのがもうねー…
化粧もフェミニンって感じでもないし、むしろ一塗り一塗りが武士道でござる、みたいな妙な求道精神が
115彼氏いない歴774年:2010/08/31(火) 18:54:39 ID:5suSHOTP
>>111-112
自己紹介乙
116彼氏いない歴774年:2010/08/31(火) 22:06:33 ID:wsSp5VX/
花柄アレルギーは未だに完治せず
117彼氏いない歴774年:2010/09/01(水) 08:22:22 ID:ql3Zxj6F
花柄はハードル高いね
苦手な人結構居そう
118彼氏いない歴774年:2010/09/01(水) 15:42:01 ID:+/ASCENE
むしろ花柄のほうがハードル低いと感じる人間なんだけど・・・
リボン 白 ピンク レース ふわふわ

もしくはおしゃれしてます!って感じが苦手
119彼氏いない歴774年:2010/09/02(木) 02:12:34 ID:o6hS9XfB
>>114
>むしろ一塗り一塗りが武士道でござる
ナンテコッタ私がいるw
120彼氏いない歴774年:2010/09/03(金) 01:01:35 ID:4eaYsVb7
スカートを一着も持ってないって言うと驚かれるけど、
やっぱ女としては異常なのかな

自分が女であることには、何の疑問も違和感もないけど
スカートや可愛いものを身につけるのは、女装するみたいで気持ち悪い
121彼氏いない歴774年:2010/09/04(土) 00:03:45 ID:3xX1+TEo
フリルに心が折れるぜ
122彼氏いない歴774年:2010/09/04(土) 00:44:47 ID:7O+qsx+y
>>120
自分もスーツのスカートしか持ってないよ。
123彼氏いない歴774年:2010/09/04(土) 12:52:54 ID:Wt+IpsfP
イイスレ発見。
わたしもスカート似合わなすぎて持ってない。メイクしてる顔とかも見られたくない。
中学高校時代は最悪だったよ。毎日女装の罰ゲームやらされてる気持ちだったw
私服はジーンズにスニーカーってダサいからパンプスにしてお洒落っぽい格好にあこがれるけど似合わんから困る。
ショートパンツなら家では履けるんだけど。

20台後半のくせにわたしって1人称がいまだに恥ずかしくてなかなか言えない。
でもジェンダーってわけでもないと思う。

ちなみにうちは女二人姉妹だよ。
妹は女っぽい。
124彼氏いない歴774年:2010/09/04(土) 13:00:37 ID:tZgWjCt8
てst
125彼氏いない歴774年:2010/09/04(土) 13:05:53 ID:09M53vxW
妹とか弟がいると無意識のうちに、なるべく女の部分を出さないようにしないと
っていう意識が働く事があるらしいよ
あとは長女ってことで強い子に育てられたりとかね
126彼氏いない歴774年:2010/09/04(土) 15:25:51 ID:D/s7nYWV
127彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 00:28:04 ID:XjHW3Dp+
子供のとき、親が可愛い服勝ってくれないってのもあると思う
128彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 01:01:51 ID:yNWtHsuR
確かに長女で甘えないというか甘え方がわからない

幼い頃父親がリビングでよくAVみてたの覚えてるんだけどそういうのも関係してるんだろうか?
129彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 01:05:35 ID:XjHW3Dp+
それは大いに関係してそう
自分を性の対象としてみられる事に対する恐れがあるのでは
130彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 01:15:33 ID:U5Bo+CG/
小4の時のあだ名が「もさ」だった程の尋常じゃない毛深さだから、
女の子らしい適度な露出が全く出来なかった
肌弱くてカミソリも脱毛クリームも使えないから未だに年中長袖長ズボン
手の甲・指の毛もひどいから袖丈は常に指先が覗く程度

中学高校は制服あったけど自由すぎる校風だから下はスラックス履いてた
それが不自然にならないよう女らしい言動も極力避けてきたから、
10部丈レギンスなんて神アイテムのある今でもスカートは恥ずかしい…
131彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 04:07:47 ID:ZaWnC3uH
仲間がいっぱいいるw同じすぎてびっくりだわ
132彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 04:49:14 ID:+FHHTd+k
トレンカ履いてコソコソと出掛けようとしたところを姉に目撃され案の定プギャーorz
「おっかしい〜ww」とか言ってかなりむかっとしたので復讐してやる
133彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 08:27:02 ID:FbrF0PVP
男兄弟の中で育ったからかなー
女らしいのが受け付けない
134彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 09:34:51 ID:XaD7BRlb
今以上に地味だった中学校の頃
思い切って家の中でだけと思って、初めてワンピースを着てみたら
兄が心底嫌悪した口調で、「何なのあいつ。何様のつもりだよ」と
言ってるのを立ち聞きしてしまって、それ以来ワンピースが怖い
当時は兄も受験で苛々して色々あって不仲だった時期なんだけど
頭が良くて格好よくて、自慢の兄なだけに辛かった
今思い出しても泣いてしまう
135彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 12:42:18 ID:Dh2waMIK
>>134
兄弟の言葉って辛辣だよねー
でも「何様」ってどういう意味なんだ…
136彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 13:21:41 ID:EWI8ercK
私は、誰に何を言われたわけでもないのにスレタイ
きっかけになるような出来事とかなく、いつの間にか苦手になってた

特別そういう格好が似合わないわけでも
ボーイッシュが似合うわけでもないのになんでだろう
137彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 13:56:49 ID:XTe/rRNo
女らしい格好が凄く嫌という訳じゃないけど、私服に着替えて家族の前に立つのは苦手だ。家ではハーパンのジャージにTシャツがセオリーだ。
普段は乱暴な言葉遣いだから敬語を使ったりしてるのを見られたり聞かれたりが嫌過ぎる。
家族の前でキャミソール姿とかは絶対無理だ…妹は普通に下着っぽい格好でウロウロしてるけど信じられん

上が兄だから小学生〜中1位まで服はもっぱらお下がりだったのもあるかも。
新しい服買ってと言ってもなかなか買ってくれなくて、どんどん男物の格好が好きになってった頃に母と服を見に男児服の方に行ったときに「もうちょっと女の子らしい格好すれば良いのに」と言われた時はイラッとしたな…何も言わなかったけど
138彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 14:13:51 ID:a2g1G6cu
ボーイッシュって言葉が使えるうちは普通
その言葉すら女らしいと思って控えてる
139彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 14:17:18 ID:AjBLtP6M
スカートは制服しか持ってない。中学生の時、スカートで外出したら、わけのわからない不安に襲われて、それからずっとジーンズ。
140彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 15:12:49 ID:9cMsV14a
高校半ば頃までお洒落に興味なかったせいか、今更なぁ…と考えてしまう
pgrされそうで怖い
141彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 19:12:03 ID:Dh0pEAdE
父親は私のこと凄くバカにするから嫌だ
本人は注意してやってると思ってる
142彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 01:12:50 ID:8G5FK5KO
3歳上の姉が昔、保守的だったのに
いつからかお洒落で女らしくなってしもうた
さみしい。
私は黒とかグレーとかの上着とジーパンばっかで
地味なまんまなのに。
143彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 23:33:45 ID:qNwTFelV
格好もそうだけど、かわいい振舞いはもっと無理
上目遣い、ボディタッチ、甘えた口調なんて一生できない気がする
144彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 19:33:41 ID:/asBM+LQ
アニメネタで悪いけど、どうせ女らしくなら↑のぶりっこ系じゃなくて
マクロスのシェリルさんみたいな大人の女っぽい感じになりたいなー

けど一生無理だとわかってるからつらい・・・
145彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 23:06:03 ID:9T5wLHf8
>>111
キモイ発想w
146彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 00:24:13 ID:Zue2wiuW
家族に化粧したりお洒落してる自分を見られるのが嫌
本当の私じゃないから恥ずかしくなる
特に父には見られたくない
147彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 00:25:43 ID:TNazgxne

高校時代、友達と買い物に行った時のこと

「コレ買いなよ!!」とスカート(白レース)を渡された
→スカートなんて買ったことなかったが断れず購入
→次回遊ぶ時に来て来いと言われ、着てくる
→pgrしながら「可愛い可愛いwww」と言われ、なぜか写メールで他の友達に晒される
→参観日のお母さんみたいwww

もともとスカート苦手だったけど二度とはくもんかと思った
148彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 00:34:19 ID:Ge/WNTOI
>>147
それ友達って言わなくね?
149彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 12:47:45 ID:FtXufFOR
フリフリとまではいかないワンピースとかスカートとか女の子って感じの服装とか化粧ばっちりで外出ると周りを歩いてる人間に男が女装して歩いてると思われてるんじゃないかと不安になる
別に毛も全部処理してるし体型とか顔もおっさんくさい訳じゃないけど自分が女っぽくなることに違和感を感じる
両親が流行とかをあまり知らないし考えが昭和に置いてけぼりな人達だから認識が植え付けられちゃってるのかなあと思う

最近歩くとコツコツ音がなるような2、3cm位のヒールですら歩いてると周りにブス喪が色気付いてると思われてると不安になる
もう病気な気がしてきた
150彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 07:57:11 ID:67zmpcvW
>>147
酷いね…
自分は花柄ワンピや白レースのスカートを履いて地元歩いてたら顔見知りのリア充に「何あれ!!」だの「キモーイ」だの言われたよ

自分の場合可愛い格好が本当は大好きだけどリア充のpgrが嫌で人前では着れない
151彼氏いない歴774年:2010/09/19(日) 07:55:10 ID:0S9FqaR/
友達に「可愛いもの似合わないよねー喪子が着てるの考えられないしw」
母親に「花柄なんか似合わない。今頃気がついたの?」


でもやっぱり可愛い格好が好きで、遊ぶ前日とかになるとワクワクしながら選ぶ。
いざ着てみたら、あまりにも醜くて自分が恥ずかしくなる

152彼氏いない歴774年:2010/09/19(日) 11:18:45 ID:pu6vMDw3
私服はもっぱら黒、紺ばかり。
もちろんスカートもはかない。
友達に
「たまには女の子っぽい服も着てみれば?」
とすすめられ、店で試着するも全然似合ってない・・・・
っていうか、何か落ち着かないんだよね(笑)

今までそんなこと思ってるの私くらいかなと思ってたけど
同じような人が沢山いてビックリだわw
153彼氏いない歴774年:2010/09/19(日) 15:25:21 ID:2w1ULsxa
ズボンばっかだから足が太くなってしまった・・・orz
154彼氏いない歴774年:2010/09/19(日) 15:50:15 ID:LinFl5og
>>153
あるある…

春夏はジーパンにサンダルでやってこれたけど、秋冬はどうしよう
さすがに淡い色のボーイズジーンズはきつい?
毎年スカート履けいいのにって言われるけど、それができたら苦労しないんだぜ
155彼氏いない歴774年:2010/09/19(日) 17:12:17 ID:fnoA7him
黒いジーンズがすごくいい

幼稚な見た目をした私でも大人っぽくなれるし
シュッシュッってなる。足が。
156彼氏いない歴774年:2010/09/19(日) 20:39:03 ID:ATUf+J5m
>>153
えっズボンばかり履いてると足太くなるの?
157彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 04:08:47 ID:hyzmCL/q
私は子供のころから普通に女の子っぽい格好をしてたし今でも平気
顔も女っぽい顔だから違和感はないと思う
ただ、なんというか女というより女の子供っぽい感じじゃないとダメ
ミニのワンピでもソックス履いて昭和の子供が着てるみたいな感じ
胸が開いてたり身体の線がもろに見えるのは絶対に無理
大人の女になることに抵抗があるんだろう もう歳はとっくに大人なんだけど…
ブラジャーも必要とは分かりつつ、見たくも無くて高校まで重ね着でしのいでた
もしかしたら小学生の時ロリコンにイタズラされたせいなのか?
これは大人になりたくない病みたいなものでこのスレとは違うのだろうか
158彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 12:55:50 ID:gyCAYVEJ
自分で下着を買うのが何かいけないことの様に思えて未だに親が知らない間に箪笥に入れてくる小学生が履くみたいな真っ白なパンツにレースの飾りとか一切ない真っ白な中学生が初めて買いましたみたいなブラしてる

黒とか可愛い下着買いたいと思うけど家族に色気付いたと思われそうで怖くて買えない
特に母親には洗濯で確実にバレるし絶対これはどうしたどこで買ったと根掘り葉掘り聞かれそうでああああああってなる
初めて化粧品買った時も尋問に近い感じで根掘り葉掘り聞かれて私が化粧することもだめみたいに思い込んだ

一人暮らしすればいいんだろうけど何故か絶対にさせてくれない
159彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 17:30:47 ID:sLMziWp9
なんか毒家族が原因な人が多いね
160彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 22:40:47 ID:tSQ9YqAw
■裏2ch ? ? ? ? ? ?

http://bit.ly/aOpMDN

規制が無いから安心だよ。
皆も今のうちに避難をしましょう。
161彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 22:47:36 ID:JwdOLTvf
脚太くて逆にスカートしかはけないw
162彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 23:28:44 ID:QciJB3/R
>>158
自分の分だけ別で洗うのはどう?
下着類って確かに気まずいのはわかる。

>>159
うちも毒親かもしれん
163彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 23:33:25 ID:YG/FYHY0
>>160
お前らかんぴょうを作った
聞いただけ
164彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 23:42:29 ID:cejlsmNR
分かるわー。
私は小さい頃、親に男みたいに育てられてきて、髪は常にショートだし中学までスカート履いた事が一度もなかった。
現在アラサーだが、私服で持ってるスカートは喪服と会社用に1枚だけ。
あとは、パンツスーツやジーンズばっか。

別にスカート履きたいとは思わないけど、女に産まれた以上楽しまなきゃ♪って言われると溜め息がでるよ

ただ、スカート履いてブスが調子のってるって気持ち悪がられるのはイヤだけど、女の子らしいのが好きだから
カバンの中だけは、ポーチや小物だけブリブリのフリルいっぱいバラ柄ばっかになってるよ
165彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 23:47:30 ID:Vu2sa7iK
自分も毒親持ち。
大学生になって自分で服買うまでは兄のとか親戚(ほぼ男)のお下がりばかりだった。
勇気出して初めて自分でワンピース買ったら母に「変な服pgr」されたよ。

でも20年近く男物ばかり着てたせいか反動で可愛い服ばかり買うようになった。
最初は全身バランスおかしいからはたから見たら似合ってなかったろうけど
脳みそ沸騰したみたいに可愛い服ばっか買ってたら、段々それが板についてきたというか・・・自然になってったよ。
女の子らしい振る舞いも段々できるようになった。

服から入るのが難しかったらピンク色のハンカチとか小物から入ったりしたらどうかな。
166彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 00:31:23 ID:ODMQfkNf
服装はスカート平気なんだけど
パンツはボクサーパンツしか履きたくない!
なのになんかブラとセットで売られてるし。
いらん。
ボクサーパンツ考えた人にノーベル賞あげたい。
167彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 05:14:47 ID:7k2FucmB
小学校低学年の時に女のドロドロを知って
心底女が嫌になってもうスカートはかない!って決めた
グループ作らなくてもいい男に心底あこがれた
働くようになっていい年した女でもやっぱりグループ作ってて
当時のこと思い出したなぁ
168彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 06:05:14 ID:R2Jq6lZA
男に性の対象として見られることに潜在的拒否感があるな
上手い付き合い方出来ないから思春期以降男と仲良くなったこと一回もないよ
169彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 17:44:59 ID:0/Ryc4tb
よく観察すると男にもグループはあるってことに気付いてしまった
170彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 15:04:16 ID:ZXt5Y246
女らしさって機能的じゃないんだよね
スカートやヒールはくとまず走れないし
171彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 22:45:05 ID:XPqFj9ss
最後にはいたスカートが喪服・・・
172彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 00:52:17 ID:+dEnRVCV
スーツ類も全部ズボン、マジで1着もスカート持ってないw
制服着なくてよくなってからは、スカート履きたいと思ったこともない

まぁ、ごく軽い障害みたいので左右の足の太さが違うのが気になるのと、
あとは単にムダ毛処理がメンドいんだけど
でも、可愛い格好したい!って思う人は、そんなの関係なくというか
克服してでもスカート履きたいもんなんだろうなぁ
173彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 22:31:45 ID:/V3MabkV
足太いのが分かるの嫌だから、いつも膝丈のスカート穿いてる
でもスカート自体にも違和感あるから絶対スカートの下に短パン穿いてる

親はダサいから短パンなんか穿かずに
ギャルがミニスカの下に穿くやつにしろって言ってるけど
それを穿くのは女っぽすぎる気がして無理
174彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 00:13:50 ID:PbF7e8nR
ギャルがミニスカの下にはくやつって何!?
リア充はスカートの中は下着だと信じてた
175彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 01:07:55 ID:tGmCIicS
オーバーパンツと言っちゃうとダサいけど、
要はホットパンツくらいの丈のスパッツみたいなやつでは?
それとも、>>173が履いてるのがそれで、>>173母が言ってるのは
それの色や飾りがもっと可愛いやつ=見せパン的なものかな
176彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 00:26:23 ID:Us8Z5Ca+
>>174
レギンスかな?
でもギャルは確かにミニの下はパンツのみ!ッて感じだよねw
177彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 11:37:59 ID:XwXCi1Mq
>>171あるある…
178彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 12:36:14 ID:5uwtyFL3
なんか自分がヒールを履いてるとおかしい
誰も気にしてないのはわかってるんだけどさ・・
スーツのときが1番女らしい
スカート+ヒール
179彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 12:39:21 ID:zwLwENPp
良い意味で他人の目線を気にしない清楚な女の人なら素敵だなと思う
パンツもスカートも趣味が良くて佇まいがいつもシャキッとしてる
自分もそんな人になりたい
フリルのついたワンピース着てキャっキャ言ってる人、ああいうのは何だか笑いたくなる
外国で甲高い声聞こえると、必ずそこに日本人の群(茶髪な女性)がある
180彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 14:51:28 ID:91Mh2Dge
女らしい振舞いは苦手だけど、かといって男らしい振舞いも苦手。
可愛くも、カッコよくも生きられない。
人間的魅力0。そりゃ喪だわ。
181彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 16:48:13 ID:vPVUWNTi
自信がないというか、色々複雑に考えてがんじがらめになって、
女性らしくもなく、かと言って男とも言えない服装になったよ。
やっぱ根底に、人間不信があると思う。

あと自分自身を穿って見過ぎて、自分で自分を批判してるんだろうな。
182彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 18:45:04 ID:Mjzl2+wc
ああわかる
183彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 23:01:22 ID:rSkWXkm2
おしりがでかいの丸わかりだからスカート履きたくない
かといってパンツルックも尻でかが強調される
どうすればいいんだ
184彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 00:18:25 ID:aIKVkyqq
無意識な自己防衛だと思う
かわいい恰好して馬鹿にされたら立ち直れないし
185彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 00:39:27 ID:sfuGvXbW
女らしい服を着ると女装している気分になる
自分女なのに
何だか凄い恥ずかしい
186彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 02:51:41 ID:FE8zedNF
>>183
ワンピースとかいいんじゃないかな
187彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 03:15:19 ID:Hnwjr9eK
>>183
私もワンピースに一票
てろんとした素材よりハリのある素材の方が体のラインを隠してくれるからトライしやすいと思う
188彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 23:00:42 ID:4Hd5sFrT
自分が女らしくするのが気持ち悪いから
化粧もしないし、アクセサリーもつけない
でもまわりの可愛い女の子がおしゃれしてるの見ると羨ましくなる
189彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 00:28:19 ID:h7k+JGoR
自分のためにあるようなスレだな。
スカートとかワンピースとか着たいけど、
女装みたいで恥ずかしい。
友達にもなんでスカート履かないの?って不思議がられる。
男の子のようにわんぱくだった幼少時、
母親から「喪子ちゃんはお母さんのお腹に大事なもの(=ち○○ん)を忘れてきちゃったね」と言われたのが、少なからず人格形成に影響を及ぼしたと思う。
190彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 23:14:28 ID:Zk07rNQY
>>185
よう私

つけまとかワンピースとか少しでも女子っぽい格好で外歩いてると周りにいる人達に「男が女装して歩いてる」と思われてるんじゃないかとか職質されるんじゃないかとさえ思って変な汗かきまくる
191彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 00:20:26 ID:hB1LtkYW
もうパンストだけで笑ってしまう
ウエストまで覆われるのが気持ち悪すぎて
パンスト嫌い、はきたくない、と避けに避けたあげく
あろうことかガーターを使うようになった
女らしいのに抵抗あるのに迷走状態になってる
192彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 00:30:19 ID:vLAa1RoC
たまにはスカート履きなよー、と女友達に言われ『持ってない』と言ったら『え?嘘でしょ?』と何回も確認された…。ジーンズしか持ってないよ…。
193彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 00:32:35 ID:nyt3vMst
子宮頸がん検診のお知らせに
「スカート着用、またはご持参ください」とあるんだが、
そもそもビタ一文…じゃなかった一着もスカート持ってない
自分はどうしろと? 検査着みたいの貸してくれないのかな
194彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 00:59:01 ID:XsbppuQ7
女らしく振る舞うの嫌いなボーイッシュ、中性的な人も
ワンピースは抵抗ない人多いよ
ショートカットヘア、スレンダーな少年体型のラインが美しくでる、シンプルなワンピースの一張羅、足元は素足にスニーカーとかね
自分もワンピースは楽だし抵抗ないや
手っ取り早い女らしさというより、一番ユニセックスな感じがする
195彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 01:01:34 ID:mq5FQL3a
ワンピースって聞くとアニメの方を思い浮かべてしまうからおわってる
196彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 01:04:41 ID:hB1LtkYW
内面がボーイッシュ、中性的な人が
少年体型だとは限らない
197彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 01:12:00 ID:XsbppuQ7
>>196
誰もそんなこと一言もいってない
日本語ちゃんと嫁
読解力なくていつも他人に迷惑かける自己廚
198彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 01:12:26 ID:AExgCTeJ
>193
バスタオルでおk
199彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 01:16:42 ID:aatC4MW5
しつこいクズは士ね
200彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 02:12:26 ID:II9eyjmY
「えぇ〜喪子が化粧してるー」
「あ、スカートはいてるー」
って父親に言われる。
男が出来たと思われる。
気分が悪いから駅のトイレで化粧して着替えて…
自分の部屋がないからこうなるんだろうか…
201彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 16:14:32 ID:OEGwmakD
家族の前限定でこれって人意外と多くて安心した。
私も親から異常に性に関して厳しく育てられてきたから女らしい胸元が開いた格好やミニスカートなんて
絶対に履くなと言われてた。
まぁ今ならそれらの女を強調する服=男を欲情させる格好っていうのは理解できるけどね・・・。
だから兄弟父親の前じゃ肌を絶対に見せたくないんでもっさい格好しかしない。

家を出て一人で暮らし始めてからは友達と遊ぶときだけ女っぽい格好ができる。
それ以外の一人外出時や出勤時は露出を過度に避けた格好(森ガールとか)してる。
普段からギャル系の格好してる人を尊敬する。つええって。
202彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 22:41:36 ID:RZ5qofHP
>>201
ギャル凄いよね。自分に自信があるってほんと羨ましいわ
203彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 21:27:28 ID:vNIDXzNx
ほんと。
思い切って良いスカート買った。
あとは勇気出して履くだけ………ハァ(´・д・`)
204彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 06:21:23 ID:BYP3n/Wd
>>203
がんがれ
もしいきなりスカート履くのが無理っぽかったら下に
レギンスとか着ても良いと思う。
205彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 09:02:33 ID:9I5X5Yv9
スカート履くと立ち方とか歩き方にも気を配らなくちゃいけないから疲れるw
しかもO脚だしなー
206彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 23:43:10 ID:5LHwAeHG
ヒールを履くと動きがカクカクしてしまう
207彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 02:00:26 ID:r9X5bsdr
スカートとかワンピとか巻髪とかは「女の子のコスプレw」
という気分で楽しめるようになったんだけど
精神的にこのタイプだと

奇跡的に脱喪か?ってチャンスがあったのに
相手に好意を持たれる状態がなぜか気持ち悪くなって耐えられず
色々調べてみたら「自分の中の女性性を嫌ったり認めてないとそうなることがある」
ってあって納得した

全くモテてこなかったし自分が女の性を出すと周囲に
迷惑、公害だと思ってずっと無意識に抑圧してきたからだろうか
もう一生脱喪できる気がしない
208彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 02:17:13 ID:SjwPrNZ2
昔から、「喪子ってほんと可愛いもの似合わないよねw花柄着てたら笑えるww」とか言われてた。
そのせいか着るのが恥ずかしい
209彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 03:22:20 ID:GoOkB8f8
>>207
全文私だ
コスプレ気分分かるw
210彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 09:57:54 ID:KlA8gh/6
女らしい服は着れない
かといってボーイッシュにもなりきれないからいい年して中学生みたいでダサい
外出るのが恥ずかしい
女らしい服に至っては服屋にすら入れない
211彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 13:54:19 ID:V4EicAJg
父親から女として愛されてない母親からの嫉妬をかわすために
無意識にそういう行動にでるそうです
212彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 16:34:22 ID:wiKDe4Uh
恥ずかしいって自覚症状がある人は、モテポイントを知ってるともいえるね
男のツボを理解してるけど、それを表に出すをためらってるだけだね
213彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 17:03:20 ID:pyQoQm60
>>208
失礼すぎるだろ。何様だよwww

>>210
すごいわかる。20前半ならボーイッシュで済むけど年齢重ねると単なる芋姉さん
みたくなってくるから困るよね。

>>211
本当?どうなんだろう・・・

このスレの親は性教育(教育とまではいかなくてもそうゆうのを教える事)下手なんだと思う。なんとなくね。
214彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 18:47:02 ID:UQppHwz6
私も昔はスカートなんて絶対履けなかったし、女っぽい仕草が恥ずかしかったりしたけど
今は少しずつ女の子っぽいことするのを楽しめるようになってきた気がする。

昔はよくいじめっ子からpgrされてたからかとも思うけど・・・
215彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 01:16:28 ID:ZuCt3X1A
自分はこの季節で何も考えない普段着だと、
フルレングスのボトム+Tシャツ+羽織りシャツ
って感じになる
モサい貧乏大学生(男子)みたいな雰囲気

ところで、顔に華やかさがないからなのか、
ちょっと色味のある服を着ると、その色だけが
妙に浮き上がるというか、派手っぽく見える気がするんだ
「○○色を着てますよ!」って感じ
スーツのインをキレイめ色のカットソーとかにすると、
顔がそれに負けちゃって、全体の印象まで派手な気がするというか
…こんなこと考えるの自分だけかな
216彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 02:47:49 ID:7DBHL/Jt
父が借りてくるAVがいつも近親相姦モノだと知った小6の頃から徹底的に女らしいことをしなくなった。今まで性的な虐待とか一切ないけどそういう目で見られるんじゃないかと心のどこかで不安に思ってる。喪服ですらスカート嫌だった。
217彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 05:24:37 ID:haiOpA5a
>>215
色の彩度を知ればいいと思う
218彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 14:49:23 ID:vyEdEo/I
>>211うちの両親はいまだにラブラブだからそのケースは当てはまらないなぁ

>>216AV借りるのは構わないけど子供に発見されるなって言いたいね。
そんなの借りてるの見たらショック受けるの当たり前なのに。
219彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 20:22:58 ID:MWR0F7g1
>>216
それ相当キツいわー
AVなんて普通子供の目につかないよう配慮するよね?近親相姦ならなおさら
うちもH系雑誌とかその辺に置いたりされて子供ながら気まずかったなぁ(母もそれほど注意してくれないし)

小学生時代の話しだけど友達数人を家に呼んでビデオを見せようと再生ボタンを押した瞬間父のAVが流れた事があった・・・・
その場が凍りついたのは言うまでもない。
その後もたまにネタにされてpgrされた ワロエナイ
220彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 09:57:59 ID:c3+ZK7wY
リボンに顔がひきつる
221彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 13:31:21 ID:vwb0Nr5g
かわいい格好できるリア充の思考回路が理解できない
自分のことかわいいとか思ってんのかね?厚かましいわ本当
222彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 21:46:18 ID:H3QuRskD
リア充だからできるんだろうがバカ
223彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 00:13:53 ID:3/hcwYXq
女なのに女らしいのが恥ずかしい。私ごついから。
特に家族には、〜なの とか
アタシって言うのがすっごい恥ずかしい。
言おうとすると喉が詰まる。
本当は女になりたい。
224彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 00:21:55 ID:JvRKapQQ
>>223
じゃあ、まずはオカマキャラから始めるんだ
で、徐々に完全な女にシフトチェンジしていけば良くね?
225彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 00:38:53 ID:2XmQC21R
オカマ舐めんな
女よりよっぽどオカマこそ女意識してるよ
226彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 00:56:33 ID:3Wk4z4oQ
なんで自分が自分がって言うんだろう。自分の意思で生まれたんじゃなく親父が勢いで生んだだけなのに。自分自身に責任なんてないよ。貧乏で無教養の親に生まされたら幸せになるはずがないだろよ。
227彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 01:18:39 ID:ssNvH4wo
きちんとした家族計画と熟慮の末に望まれて産まれて、
高学歴の親に愛され、普通くらいにお金のある家に育ったのに、
なぜか喪をこじらせてしまったからつらいんじゃないか

母親は可愛い系リア充で、料理やお菓子作りを教えてくれて可愛い格好もさせてくれたのに
父親はインテリリア充で、いろんな体験を通じて教養と経験を育てようとしてくれたのに
なぜ喪になってしまったんだ自分のばかばかばか
228彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 01:49:34 ID:rn1+mfwS
うちの社に容姿が普通以下で太った子が2人いるんだけど、
両方とも彼氏がいて、片方は化粧とか髪型気にして休憩時間になると
鏡をみて化粧を直したり髪を直したり服もお洒落」したり…
それって、普通スペック以上の女性なら普通のことなのに
その子がしてるだけで「直したって変わらないのにw気持ち悪い」とか
「あの服は美人に着られたかっただろうねw」とか密かに笑われててさ、

もう片方の子は化粧もしないし髪も気にしないんだけど、その子曰く
「彼氏が化粧いやがるし、私みたいなのが綺麗にしてもね…」って。
そうすると、それはそれでまわりは「女なんだからもっと綺麗にしたらいいのに、だらしなーいw」
「女として終わってるw」とか影で言うんだよね。

聞かされてる私も自分に言われてるようで嫌になってくる、
容姿がアレだと周りはこんなふうに思ってるんだ、勝手だなって。

結局、ブスとかデブが女意識して振る舞ったりするとバカにされるし
だからって女を意識しなければしないでそれを批判されるし、
一体どうしろっていうんだろう?
って、不細工な私は思うわけです。

229彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 02:40:53 ID:BZrPmAXJ
>>191
亀だが私もガーターだ。
女意識でも何でもなく、股周りの通気性とパンツの着脱のしやすさ(トイレ近いので)を求めたらここに辿り着いた。
230彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 09:06:29 ID:92YGE/Lr
>>228
気にしないのが一番
231彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 09:36:46 ID:9mUTKslL
>>221
ひがむなよ
232彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 09:40:16 ID:cX14qA79
ガーターベルトとガーター用のパンストってどこの使ってます?
なんかエッチっぽいのが多くて・・・
233彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 10:02:37 ID:zolqM0+H
スカートなんて制服以外着たことないw
234彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 10:06:54 ID:8MsoZF8R
中性っぽいと言えば聞こえがいいけど、たいてい無性だから。
女らしくも男らしくも生きられない。
性の香りが全くしない、それが無性。
235彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 13:12:41 ID:QE1d+8vq
化粧とか香水とか恥ずかしくて死ねる。
でもスカートはぎり着れる。いみわからん
236彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 13:22:21 ID:vO5ICgAj
無性でいいじゃん
何が悪い
237彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 13:49:16 ID:cxipY+u+
>>232
通販で探して買ってる
リアルで買いに行くなんてとてもできんわw
カジュアルなの結構あるよ
以前まとめ買いしたから三年以上買ってなくて
最近どこのがいいのかよく知らないけど
238彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 14:41:44 ID:0ppIGH9q
服からのぞく胸の谷間は嫌悪感を覚えてしまう
239彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 22:26:05 ID:te/Ih/xJ
目上の人とか、知り合い未満の人に対しては何の抵抗もなく「私」って
言えるけど、友達には言えない。ひたすら1人称を言う機会を避けて会話する。
これは女らしさとは別の話だろうか
240彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 01:16:54 ID:BFSMnJXJ
>>239
同じく。改まった場を除いて「自分」って言ってしまう

この前は知人ならず家族にまで男と間違われた
241彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 03:11:03 ID:nSAV5fhq
女物のTシャツって襟のところがベローンってなってて横が体のラインに沿ってぴっちりしてて袖が短くて嫌
肌の露出部分が多すぎ
男みたいにちょっと大きめのシャツを自然に着こなせればなあ
自分がそれやったらサイズ合ってない服着てるみたいでダサいんだろうけど
242彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 06:04:39 ID:Aw4vSgDI
大きめのシャツを着こなすには筋肉が必要
女子なら運動部でないとムリ
243名無しさん:2010/10/18(月) 23:27:44 ID:Jc+QLdah
↑なんで筋肉が必要なの?

>>235
私は香水平気。男もつけてるし。
格好が男っぽいから化粧はしないとかなりダサくなるから無理してでも化粧する。
244彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 23:47:51 ID:py3PmcJq
大皿の食べ物をとりわけるの無理
狙ってるとしか思えない行動を自分がとるのが気持ち悪い
あれは可愛い子がやって成り立つんだよな
245彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 03:27:44 ID:zcF0pET+
欲しいロングスカートがあるけど、抵抗があって買えない
香水も付けたいけど母親に、美人が付けてるならともかくね〜wwとpgrされてから付けれない。
どんなカッコすりゃいいんだ
246彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 03:31:16 ID:PbBRlQyv
わかる
食べ物取り分けって雑誌のモテテク企画なんかでも絶対挙げられるから
アピール行動って印象がすごく強くてできない
認知度も高いだろうから、私がやろうもんなら
「アピってるw必死w」みたいに思われそうだし

247彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 06:23:53 ID:Zo6ydlYf
やりたくないけど自分の目の前に小皿や橋を並べられていると
取らざるを得ない。
周囲も喜ぶし可愛い子がやれば良いんだよ・・・
248彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 15:01:40 ID:cFiE1IRd
ワンピースとかは着れるんだ
着れるんだけどそれに何か言われると物凄く嫌悪を感じる人いる?

相手は同性だし褒められてるはずなんだけど"女の子らしく頑張った自分"が恥ずかしくなる

弟とでかけたときにスチーム美顔器のサンプル使用コーナーがあって
弟は楽しそうに顔にスチームあてながら「やってみなよー」って言われたけどそれも恥ずかしくてダメだった

すっぴんは平気だけどスキンケア中やメイクアップ中は見られたくない、みたいな所がある
スレチになるかな、ちょっと吐き出したかった、ごめん
249彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 18:37:22 ID:4e/014iw
>>207>>209
私も全く同じだ
最近になって女の子らしい服も紫や灰色、黒みたいな落ち着いた色なら着られるし楽しめるようになった
スカートも膝丈でトレンカとか履くなら
友達に「スカートはいてる珍しー」なんて言われるとなんて返したらいいのか分からないけど

でもやっぱり露出は一切できないし、化粧なんて恥ずかしいを越えて恐怖
白、ピンクやレースには相変わらず拒絶反応だし
女性用のシャツって何であんな袖も裾も短いんだろう
寒い季節が来てよかった
250彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 22:13:54 ID:Btstn92N
スチームや美顔器は結構持っててこっそりやってる。
でもそれを外で堂々とやるのは抵抗があるね。
「あいつブスのくせに頑張ってるぜ・・。ププ」って思われるのが怖いから。自意識過剰かもしれないけど。

昔恐る恐るファンデーション買うことを母親に言ったら「ファンデーションなんて付けてどうするの?ww」って言われて以来メイク関係の事は益々言いづらくなった。
ブスって綺麗になろうとする努力も親にすら失笑されちゃうんだなと思った。

251彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 22:23:40 ID:lbxMVczM
数字で言ったら
6と9のようなもんだな
252彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 22:39:49 ID:jG4oSSFd
化粧と香水は抵抗ないなぁ
化粧は社会人としてのマナーだと思って割り切れる

それよりスカート、女の子っぽいアクセサリーや服(特にピンク、赤)の方がダメだ
以前きらきらしたバラのアクセ付けてたら「へぇー喪子でもそういうのするんだ」って言われて余計に避けるようになった
253彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 22:58:57 ID:3Td8ffFY
>>243
洋服って筋肉質の西洋人が作ったものだからガッチリ体型でないと似合わない。
女子に似合うようにするには短くしたり細工をする必要がある
254彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 21:50:23 ID:d6Wdhi1y
>>253
なるほど。
筋肉がある程度ないと服も似合いにくいのかな
でも昔に比べたら今の服の形は随分よくなったと思う
255彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 00:42:31 ID:z8uMmh+m
化粧はギリギリ大丈夫だけど口紅がつけられない
普通の無色のリップ使ってる
256彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 13:04:38 ID:FYiAGH38
私も実家に帰るときだけなるべく薄汚い服装で行く。
普段はスカートとかフリルのブラウスとか可愛いワンピースとか着てる。
小さい頃に母親に「お前は男か女かわからないような服装が似合う」
とか言われて、
ショートパンツに耳が出るような変な髪形にされてた。
高校生でミニスカをはいたら、母親、姉にpgrされた。
実家をでてしばらくは洗脳が解けなかったが、洗脳が解けたいまは
可愛い服を反動で着ている。
久しぶりに実家に帰って、祖母の葬儀に出るときに母親と姉が
「口紅の色が変。これをつけなさい」
と、変なローズピンク(よくおばさんがつけてる色)をつけるように強要してきた。
あぁ、まだやってるよこの人たちと思ってスルーしたけど。
母は時々
「喪子は、男?女?といわれたよね?」
とそれはそれは嬉しそうに語る。
・・・あんたが無理にそういう身なりをさせていただけで
私にとっては黒歴史なんだけど。
本当に毒家族だ。
257彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 01:27:33 ID:j/KVby38
友達が人前でもよくリップ塗り直したりしてるんだけど、私はそれが出来ない
すごく女を意識してるみたいに見えてしまって、自分がやるのは恥ずかしい

あと今は慣れたから平気だけど、ファッション雑誌を買えなかった
>>250
>「あいつブスのくせに頑張ってるぜ・・。ププ」って思われるのが怖いから。
ってよく分かるよ
258彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 01:43:34 ID:w6FOTfnb
成人式が憂鬱すぎる
早朝から振袖来て、髪をセットして、化粧して、どうでもいい式に出席して…
そのあげく撮りたくもない写真撮って黒歴史になる

考えただけでも気持ち悪くなってくる
華やかな振袖なんて似合わないんだから手持ちのスーツがいい
しかし親が許してくれない
どうせお下がりのお下がりのさらにお下がりなんだから着たくないよ
259彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 19:24:13 ID:xcmA0I2k
公共のトイレとかとにかく人前で化粧直しとかするのに抵抗がある
鏡見るのですら人前じゃ無理
仕方ない時は便器ある個室の中でやってる

電車の中で化粧してる人とか自分的には正気の沙汰とは思えない
「あいつ化粧してあの顔かよwww」とか思われるんじゃないかと怖い

あとネックレス付けるのにも抵抗あるなあ
女性っぽくなるから嫌っていうか
260彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 20:58:21 ID:Ow157not
>>259
あなたは私ですか?
こんなにたくさんおんなじように悩んでる人がいるんですね。
私もスカートとか抵抗があって、冠婚葬祭でも辛いです。だからってパンツスーツってのもなかなか、もっと目立ちそうで怖いし。
261彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 01:32:21 ID:MPuOZJrQ
異性に愛想よく挨拶するのが恥ずかしい。
同性には大丈夫。
262彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 02:01:00 ID:5R/S5l0L
(;_;)可愛いからみんな着なさいよ…


体に傷があって思う格好が出来ないから凄く残念に生きてる
263彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 02:13:43 ID:w7gtpBaY
>>257>>259
あるあるあるあ(ry

最近やっとかわいい系の雑貨を買えるようになった
もうそろそろスカートにも挑戦してみたいが勇気が出ない…あいつ彼氏出来たんじゃね?とかいらん噂が立ちそうで怖い
264彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 08:12:03 ID:kjSWPcGR
スカートは色柄とか落ち着いたものでひざ丈くらいなら大丈夫かなー。自分が太ってるからスカートの方がマシに見える
265彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 08:48:45 ID:Wpr9sf2g
あるあるすぎて泣けてきた
266彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 09:16:39 ID:cdeA2oYb
>>258
私は成人式出なかったよ。どんな格好してもそれなりの出費があるし、式場に行けば会いたくない人も沢山いるし。
その日はバイト入れて、周りには「後日、同級生と集まって飲み会するんです」とか嘘ついてた。
267彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 11:54:59 ID:P4vV/VXv
新しい服を着てたら、おかんチェックが入る。
だから実家に近付かないけど偶然見られたら電話でチェック入るからキツい。
女らしいカッコしてたら彼氏の有無を探られ、ボーイズ着てたら『年を考えろ!』と怒られる。
面倒くせぇ
268彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 12:26:05 ID:yq5Glr0Z
化粧無理、マナーとか言われても無理、本当に無理
つかなにがマナーだふざけんな
何してもpgrされるなら楽な方を選ぶわ
どうせガテン職だし友達いないし買い物も近所で全部済むし
一生スッピン+ジャージで生きる
269彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 12:36:03 ID:HNXUs0cO
駅員やってるので常にスボンさ!
270彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 12:38:33 ID:0WHXJx6f
身長175でガッシリ体型のデブなので、どう頑張っても女性らしい格好は似合わないだろう
男みたいな格好の方が好きだし…
化粧は姉の見よう見まねで始めたけど、ライブとかイベントに行く時くらいしかしない

パンツしか履かないから足の無駄毛ヤバスw
271彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 00:46:47 ID:1TOn02U4
化粧直し無理判るわ。
バイト帰り、本当は化粧直ししたいんだけど
同性の前ででも出来ずに夏場とか顔てっかてかで帰ってる。
冬場になるとカッサカサで帰ることになる
272彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 22:21:54 ID:A/A7ivGC
一時間も経たずに唇ガッサガサなるくせしょっちゅうトイレ行くわけにもいかないし、リップを塗れなくて授業中とかポケットに忍ばせたスティックのリップを指で押し潰して口を触る振りして塗ってた……

喪女だからこそ人一倍顔を気にするのに喪女だからこそ人がいたら鏡を見れないこの辛さ

面倒くさいわ!!!!
273彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 08:40:51 ID:C8rIEa0b
>>272
分かる…
自分もその塗り方やってた
274彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 20:26:39 ID:ixrbW5d1
頑張ればそれなりに顔変わるから日常的に化粧できるようになったけどリップクリームとかグロスとかは絶対出来ない
唇ぶるつやの自分が女性らしく思えて気持ち悪くてすぐ拭き取る
275彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 00:34:41 ID:CC4a00P9
ここって外見面以外もスレタイに入ってるんだったね

いわゆる「可愛がられる」ことができないわ
「可愛げのある」「愛される」行動ができない

「可愛げないね」「女は可愛がられるようにしないと損だよ」
とかよく言われるけど…
可愛がられてる自分を想像しただけで気持ち悪い
276彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 00:58:58 ID:/cCkHR/R
>>275
よしよし。
277彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 01:01:00 ID:vpvDWIs0
出来ることなら可愛いがられたいとは思うけど、なんかうまくいかないなぁ…
愛嬌振りまいたり可愛く振る舞ったりっていうのができない。どうしても「フッ…ドゥフフ」「あ、ぁありがとうございま…フヒヒッ」が限度
278彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 20:19:29 ID:pBr65+zk
「喪子が男だったら付き合いたい!」と、たまに言われる
279彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 12:39:04 ID:VDqULxxq
愛想振りまき、よくしゃべるのが女っぽいと思うんだけどそれが出来ない。
それでますます男っぽく見える。せめて顔が女顔だったらましだったのに。
280彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 16:12:15 ID:llnvk86g
私も。
281彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 23:15:23 ID:GHG9IbJI
肩幅が男性ほどあり、
声は低くてこもってる。
そんな私が女らしくなんて
気持ち悪すぎます。
それはほかの女性に対して。
男性しかいなければ
女ぶります。さりげなくね。
女ぶるのは気持ちいい。
気持ち悪いと思われててもいい。
男の前では女らしくなります。
282彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 23:21:12 ID:49lAfcvY
女らしい格好してるし女らしいと思われるけど内面と剥離してる
でも男らしくもサバサバもしてない
なんだろうオカマらしいのかな
283彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 23:26:31 ID:E5MIGMqL
女らしいを「きゃぴ」とか小動物的な守ってあげたい系と認識してまいか?自分も含め。
例えば綺麗めなハンカチ(花柄とかじゃなくて綺麗な淡いブルーとかグリーンとか)を持つとか、
物を持つときはきちんと指を揃えるとか、ささやかな女らしさは拒否反応無くできるのではないかと
考えたりすることもある……
電車乗るとき足をひらかないとか
背筋を伸ばして颯爽と歩くとか
男女関わらず美しいことなら私にも…!
284彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 23:29:27 ID:ziYudYYR
スカート履かないからブーツも持ってない
スカート履いてる自分を想像したらきもすぎる
285彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 23:37:04 ID:SX0Yxumh
>>278
ナカーマ
286彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 02:17:46 ID:S233GOhw
スカートから逃げていたら男はできないよ
287彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 08:54:13 ID:QeXhjlfQ
>>286
そういうのを聞くと尚更どうでもよくなるよ
288彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 16:40:09 ID:9DDAD/Ok
異性を好きになること自体に恥ずかしさを感じる
例えば俳優とか芸能人ですら家族の前で好きっていうことはいけないことに思ってしまうから家族に隠れてコソコソ好きな俳優の写真集とか出演してる映画とか見てる
家族が私が好きな芸能人のことを言ってても興味ない振りする

友達には普通に◯◯が好き!って言えるのに何でだろう
289彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 17:44:37 ID:QooimblC
一人で下着屋さんにいくのが恥ずかしくて半年に一度のペースでしかいかない
290彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 18:44:05 ID:5TispUpn
下着はしまむらだw
291彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 20:04:51 ID:/z1bjuHh
しまむらでさえ下着買うのなるべく避けたい。すごく恥ずかしいしなんか嫌だ
292彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 20:30:36 ID:8nSd/X/Q
服は好きなの着てるし化粧も気が向けばするけど
「女の子ならみんな○○が好きだよね☆」みたいなのには全く当てはまらなくてムズムズして気持ち悪い
あと「あたし」連呼する人が苦手。ブログに書くときもあたし、あたし。バカっぽくて…
自分を呼ぶときは私か、さりげなく会話の中で「わ」と「あ」の中間くらいの発音で言ってみてるけどうまく言えない。
293彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 20:52:15 ID:3bNNodaK
>>288
分かる!家族に自分が異性を意識してるって見られたくないのかもしれない
好きな俳優がテレビに出てても格好良いとか好きとか言えない


たまに家族と恋愛の話するって人いるけどびっくりするなあ
話すこともないけども
294彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 21:35:45 ID:8UqTh/jP
>>292
わかる!
「女性なら誰もが憧れるウェディングドレス」とかね…
295彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 21:40:16 ID:HwGsDgJz
下着はニッセン。安い。
そこまで痛むとも思わないし。
296彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 21:45:24 ID:gDLhigsZ
>>295
水着もってますか?
297彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 21:54:15 ID:YDe7KPng
男顔だし、髪もベリーショート。肩幅もガッチリある。声も低く太い。
でもって服装もパンツしか履かず、男性みたいなファッションになってる。
時々自分は性同一性障害なのかとも思えてくるよ。
298彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 07:33:34 ID:2JsalH6+
でも最近のファッションって随分ユニセックスになってるよね。
まっピンクの服着たお兄さんとか見かけると、自分がピンク着てもおかしくないかも…って思えるから安心する。
ジャニーズの普通っぽい衣装とかいつも参考にしてる。
299彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 08:48:19 ID:MUy4h9NR
そういえば水着は競泳用しか持ってないや
300彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 20:45:06 ID:jijW+Fq1
>>294
ウェディングドレス憧れたことないなー。結婚式とかしたくない。
301:彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 23:14:14 ID:demABbvr
>>288>>289
めちゃくちゃわかる!
こういうタイプ好きなんだって悟られるのがなんか嫌だ。
向こうは気にしてないとは思うんだけど。

>>294
ウェディングドレス憧れたことない。
むしろ最も避けたい衣装。
自分が着たら完全にいくよくるよの「どやさ!」だわ。
302彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 08:36:01 ID:XanTiJzV
自分もドレスに全く憧れ無い
むしろタキシードに憧れた
303彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 19:27:22 ID:J1Tlpd66
スーツが似合えばかっこいいよ!
ムリにドレスを着る必要ない!
男らしくバシッと生きよう!
304彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 00:46:49 ID:PErfnRwt
>>303
喪女じゃスーツもドレスも台無しだよw
305彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 17:02:03 ID:wJWVL9Rg
ドレスもスーツも似合わない
それがもじょ
美しくも可愛くもカッコよくも生きられない
それがもじょ
何の魅力も能力も無い
それがもじょ
306彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 17:04:57 ID:bS+H9QuD
リア厨のころ、応援団で学ラン着れて密かに喜んでたなあ…
307彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 17:06:37 ID:3DdQB8L9
別に女らしい動作とかじゃないかもしれんがメイク直しが恥ずかしくてできない
トイレに自分一人しか居なくてもいつ人が入って来るかわかんなくて怖くてできない
308彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 17:26:05 ID:t9L6ulFs
メンヘル入ってる?
309彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 17:26:39 ID:/dyjwDAV
>>296
295です。亀レス。
水着は持ってるけどニッセンのではない、arena(デサント?)のを持ってる。
上下セパレートで上は前チャック、下はハーフパンツのグレイの水泳エクササイズ用?のやつで普通に泳いでた(三日坊主泣)

かわいい系の水着は着るの恥ずかしいし、着る用事がない…
310彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 17:45:27 ID:zqxduoA1
本当は女の子らしい振る舞いや格好に憧れてるけど、
昔からの友達に見られたり、
家族に「あいつ最近色気づいてきたなwwwww」と思われるのが怖いし恥ずかしい
母が昔からお洒落をしたり足を出したりして女の子らしさ全開の子を見ると、
「ほらww優秀な雄を惹きつけようとしてるんだよwwwww」とプゲラする人なので、
同じ様に思われると思うと嫌だし、女の子らしいお洒落に罪悪感が有る
でも実は制服の可愛いスカートとか密かにテンション上がってたんだ…
今は私服なので、年中二枚のジーンズをヘビーローテーションだけど…
311彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 18:05:13 ID:kl90HlW4
親にプゲラされたら、
「ただでさえ見てくれが雌として劣ってるのに
 手遅れになる前にできるだけ優秀な雄を惹き付ける努力をしないでどうする、
 年を取っていかず後家になった娘を、一生面倒みてくれるっていうの?
親は先に死んじゃうのに無責任な冷やかしやめてよ。」
って言えばいい。
312彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 22:56:11 ID:3xUaRpI8
「何故か女装した男性が気になる」っていう人いない?
私がそうなんだけど、自分が恥ずかしくて女らしくできないから、その反動で極端なものに
走っちゃうのかな、とか色々考えてるけど、うまく説明できない。
母も女らしくないんだけど、バラエティ番組で女装男性とか、綺麗なニューハーフが出ると、
異様に反応する。遺伝なのかしら…
313彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 00:07:58 ID:+3DYrgAs
今日初めて勇気出して下着屋で可愛い下着を買った
家族にまた根掘り葉掘り聞かれそうで怖くて付けられないから隠して眺めるだけにしようかな…
314彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 12:53:17 ID:F9zo0inM
>>312
自分にないものを好きになるのはよくあることじゃないかな?
私は自分の髪型がいつも気に入らないから、髪型の格好いい人に凄く憧れる。
胸もないから美人のお姉さんのおっぱいとか見るとドキドキするよ。
315彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 12:21:29 ID:TOHhjkO0
>>313可愛いよ>>313

自分もブーツとか履きこなしたりしたいなぁ
似合う人いいな
316彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 14:14:47 ID:8nftrV8x
できないこと
・料理(なんか父親に見られたくない)
・スカート(5年くらいはいてない)
・人前でリップをつける
・ニーハイ
・家族の前で無邪気になると可愛いと思われそうで怖い
・冷静沈着キャラ装ってる
・ふわもこパジャマとか、可愛いらしすぎる洋服はむり
317彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 16:30:31 ID:MrQYlc9Z
>>315
似合わなくても履けばいいじゃん!
バケツみたいなブーツと揶揄されても気にしなければいいじゃん!
318彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 21:44:16 ID:tH9hT7C7
>313

下着なんて上に服着れば見えないし、人間なんてどうせ皆死ぬんだから
一度くらいやりたいことやってもいいんじゃない?
319彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 22:55:32 ID:qFPU7SAU
>>318
何か凄く達観した意見だね。
私も参考にさせて頂くわ
一度しかない今だもの。好きな物を身に着ける。
320彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 23:37:02 ID:b+fVfCuZ
好きなものがセンスいいならともかく
321彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 02:17:49 ID:wmWwbwxN
パワーストーン好きだけど、恋愛にといういかにものピンク系の石・ローズクオーツとか恥ずかしい
「あんなんはめても無理だってwww」とささやきが聞こえてくる
322彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 13:47:57 ID:/jnWRmSH
>>317
レスありがとう。ほんと自分が履くとバケツとか長靴なんだよねorz
1度勇気出して買ったら、親からああいうのはモデルが履くから似合うんだってって言われた。
いや、一般人でも履く人いっぱいいるんですが・・・・ww
やっぱ体形も関係あるのかな〜
とりあえず今はダイエット頑張ってる。

>>321
パワーストーン綺麗だし好き。でも「流石喪女。もう最後の頼みの綱(ストーン)に頼るしかないんだww」みたいに思われてそうで持てない。
昔買ってて興味はあったけどやっぱりローズクオーツだけは買わなかったな。
323彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 15:43:13 ID:y4G6ZFZ1
>>318
違うんだ、着たら洗濯しなきゃいけないだろう?
で、干すと家族に見つかって何処の店でいついくらで買った、どうしてこういう下着を買おうと思ったと問い詰められるんだ

324彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 16:32:49 ID:m0e7xbUH
>>323
すごくわかる…洗濯が一番困るよね
可愛い服とか下着を隠してても、洗濯物でわかるという…
普通の洗濯で干してる場所の他に、私の部屋にベランダはあるけど、母親の部屋とも繋がってるし玄関先から思いっきり見えるし日当たりが悪い
コインランドリーっていうのもなぁ…私は田舎だから近くにないっていうのもあるけど、あんまりお金かけたくないし…
窮屈だ
他の子とか一体どうしてるんだろう 不思議で不思議で仕方ない
325彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 16:54:27 ID:qUirPOuT
自分で手洗いして部屋干しするとか
326彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 17:02:06 ID:rIiOFZtT
買った理由は安かったからでいいんじゃない?
下着以外も安かったの一点張りで。
327彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 17:10:12 ID:WKcejIH3
このスレが立ったのって5月だったんだ
328彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 18:15:40 ID:VkBy6Hb6
>>313わかるw
私も可愛い下着買っては眺めるの好き
そして>>318さんが言ってるように、
ちょっとたまには着てる。
気分がちょっと違うよ。
もちろん親には知られないようにこっそりと
329彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 18:17:22 ID:VkBy6Hb6
あ、あと私は自分で手洗いしたら自分の部屋に干して、
押し入れの奥にしまって管理してる。(可愛い下着)
330彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 18:30:12 ID:sD3yolpg
我が家は母親がグータラで洗濯は各自でするから大人になってからは困らないんだけど、昔コッソリ買った物とかはお風呂の時に手洗いして自分の部屋で干してたなぁ。
服の下に隠して自室にダッシュだから、極限まで搾らんと冬は悪夢よww
331彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 20:02:41 ID:RVWCKxEU
スイーツデコ、フリル、かわいい雑貨ほんとは大好き
でも「あの顔で?うわぁ…」とかpgrされそうだし、そういうの興味ないキャラで通してるから抵抗がある

スカートすら10年近く履いたことないや\(^o^)/
332彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 20:26:14 ID:YJg+NpX+
唇が乾燥するのでリップクリームを買った。
せっかくだから可愛いデザインのものを。

今日の朝つけるまではよかった。
その後母親が起床。その瞬間一気に恥ずかしくなった。
333彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 21:43:30 ID:ZqkJqn2S
「キャラ」とかいうけど、きっと世間で認知されてないからこだわる意味ないとおもうんだ
334彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 09:38:33 ID:mBZqltlX
意外って思われるのも言われるのも疲れた。相手の思ってるイメージに合わせなきゃ目立つし絶対pgrされる。

もうすぐ冬なのにマフラーとか手袋とか恥ずかしくてできねーよ!マフラーは女がもこもこふわふわするためのものとしか思えない……
男でもしてるというのに……
335彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 11:58:45 ID:cyxmDqMW
>>334
ネックウォーマーならまだ抵抗少ないんじゃない?
336彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 02:21:21 ID:brC8ExnS
建築作業員のおっさん御用達アイテムをフツーにオススメするんだねw
337彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 23:52:39 ID:j7pXBLr5
スカートはもちろん、ショートパンツもダメだから
コーディネートの幅が広がらなくて困る。
夏はクロップト丈のを履けたからまだよかったけど…
338彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 02:12:51 ID:kobIdFb9
ちょっ、ネックウォーマーって カンベンして
339彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 13:49:23 ID:u2MUxgKk
え、ネックウォーマーって使わないの?
自分は普通に使ってるけど
340彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 14:17:54 ID:MdZ7bMu3
自分はネックウォーマー使ったことないなぁ
防寒するとしたらマフラーと手袋。本当に寒いときは耳当て・ニット帽被るけど、恥ずかしいから滅多にしないわ

家でスカート履く練習始めた
自分に自信をつけていきたい。すぐ慣れるとはいかなくても、少しずつ慣れていけたらいいな
341彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 14:29:52 ID:TOzLBDje
マフラーや手袋は男物を使ったらどうかな。手袋はサイズ大きいかもしれないけど。
手や首元を温めると全身が暖かくなるから、冬はマフラー・手袋あったほうがいいよ。

私服でスカート持ってたのは中学まで。高校の制服はスカートだったが、卒業以来
ズボンしか着てない…。髪も、10年くらいは肩より下に伸ばしたことないし
ここ数年はずっとショートにしてる。化粧もほとんどしない。
母親に服や髪形を任せてた小学生くらいまでは可愛い格好してたのに、どうして
こうなったんだろう。めんどうくさがりの性格のせいかな。ショートヘア楽すぎw
可愛い格好してる人は好きだが、自分がしようとは思わない。
342彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 15:37:10 ID:67FUMxHk
>>332
リップクリームは男性でも普通につけるからそこまで気にしなくていいよ
乾燥で唇切れたらめっちゃくちゃ痛いんだからさ

デザインが恥ずかしいのなら、人の目に付くところにメンソレータムでも
置いといて本命はこっそりバッグの奥に入れればいい
343彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 15:58:04 ID:FX8XxrCF
学生時代、きれいな顔してる子が普通にネックウォーマー使ってたな      男だけど
344彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 23:26:28 ID:L6k0nDQZ
さっきMORE読んでたら、ネックウォーマー出てたよ
345彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 01:03:47 ID:FGsysu0S
暖かいんだろうけど、おばさんや職人さんの店にあるイメージだね
あとユニクロにもあった気がするけどね
綺麗なおばさんやかわいい女の子はネックウォーマーをつけてないのでは?
346彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 20:46:28 ID:jeXKKIym
ネックウォーマーがどんなのか分からない私終わっとる
347彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 21:54:49 ID:6Or3u2UI
首につけるやつ?
348彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 22:05:10 ID:cY3OGZsP
>>346
腹巻をそのまま首に着てると思いねえ
349彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 22:26:58 ID:lxRKNkkn
タートルネックの首部分のみにしてたるませたようなやつだよ
350彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 00:53:03 ID:mVljszKb
腹巻きを首に…w
351彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 00:46:20 ID:cBC9Sopg
いや、でも実際
「ネックウォーマーとしてもボディウォーマー(w 腹巻だろ)
としても使えます」って売ってる商品あるぜ
352彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 02:02:55 ID:zpWxyGLg
いっそレッグ、アームをそろえてフルウォーマーにするとか

んー、タートルネックのセーター着れば?って話だねw
353彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 08:23:48 ID:nG+f6Qsa
>>352
確かにw
354彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 04:40:23 ID:6+jGGcFC
走るのが趣味なんだけど、冬場はネックフォーマー重宝してるよ
355彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 04:41:16 ID:6+jGGcFC
間違い ネックウォーマーね
356彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 23:35:30 ID:UZDpIHMf
ネックウォーマーを着けて外出できるかどうかと言われると
自分はちょっと無理だけど、何かの拍子にブームが来たら
みんな首に巻き始めるんだろうね
357彼氏いない歴774年
取り外しめんどくさくないの?
室内でも取らないの?よくわからん