家の中で1人浮いている喪女

このエントリーをはてなブックマークに追加
67彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 17:43:35 ID:ID4/E3Q9
居場所ない
68彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 18:09:36 ID:k4imMluz
実家が家業を営んでいて、家族総出(父母妹)で働いているけど、私は忙しい日に呼ばれて手伝うのみ。
一応、就活中ではあるが、家でゴロゴロしている毎日。
たまに母と妹と3人で出かけて、世間話などで盛り上がる。
でも、二人とも言葉にどっか棘ある。チクチク痛い。
まぁ怠け者なんだから、イヤミ言われたって仕方ないか・・・。
69彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 18:16:45 ID:9K245iqc
昨日親戚のおばさんがきた
会うのが微妙だった
一人だけ昼食一緒に食べなかった
70彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 18:26:55 ID:iMBUkCS4
どうしても私以外の家族が仲良く団欒してるのを見ると、それだけで完成した絵画のように思える。
私、つまり蛇足は要らないと言われているようで近付けない。
だからいつも休日は自室に独りで引きこもってる他無いorz
71彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 20:45:51 ID:OwMRZUp4
うおおおおまさに今スレタイ状態
該当しそうなスレに愚痴書きまくってたけどこれからはここでお世話になります
妹がリア充で片身狭いですフゴゴ
もう悔しい悔しい悔しい!
自分も何かしないといけないけど新しい事始めるの怖くて何もできない
そうやってグズグズしてるうちにどんどん抜かされてく
私がやりたかった事ぜーんぶやっちゃう、私が見つけた事も横取り
旅行だって一人旅のノウハウ教えてほしいからって一緒に連れてったのに、
大学の親が旅行会社勤務の友達といろいろ行くんだってさー
私の一人旅レクチャーはなんだったのおおおお!
あーもう腹立つなぁ!
昔はこんなじゃなかったのに今は一言も会話しないし、目も合わせない
私は英語できるからヨイショされまくったけど大学は結局凡人並みレベル
それに対抗するかのように妹は学部は違うものの私が第一志望だった大学受かった
私は今既卒無職、妹は今が楽しい大学2年
もうやだ
72彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 07:26:31 ID:X+7vS38X
本当は2連休で今日休みだったけど二日もいるとお昼準備するのにむかつかれそうだし仕事として朝出てお昼すぎまで放浪してくる・・・
どうせ休んでも昼近くに起きてポンっと昼置かれ、しばらくしてシャワー入りと一人にされて何もないし。明日あるからこそ本当は休みたかった
チャリ通だから昨日が雨でなければ・・・
73彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 09:40:51 ID:j4FwUxUf
うわぁぁぁぁ私がいっぱいいる
昔から冷めてたのに私以外の人達は良い家族の振りをしていて胸くそ悪い。
父は影でお母さんやらの悪口を良い、母も姉もまた然り。
ああ胸くそ悪い。本人に言えよ。
相談事しても、進路について話した時も否定の嵐。それでもお外では「本人の本当にやりたい事をやってほしい」とか言っちゃって
恥ずかしいので友達に家族の話しするの嫌だったなぁ。
あと友達の円満な家族が羨ましかった
74彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 19:25:15 ID:qgNqQUcW
>>69地味にあるある
75彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 19:30:11 ID:qgNqQUcW
>>70これもあるある(;_;)

>>71うちも妹がリア充で婚約者もいて
家族も妹大好きで妹が居るだけで皆笑顔。
私は居るだけで皆無口になり暗くなったりイラついたり。つらいw
76彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 19:53:53 ID:3JURCn67
>>65-66
めっちゃわかる!
物理的にはちゃんと育ててくれたけど、心のつながりみたいなものがない。
昔から表面上の会話ばかりで悩みとか話したことないわ。聞いてもこないし。
昨日久しぶりに電話で父と話したけど、ちょっと愚痴ってみたら一般論をまくし立てられてオワタ。こんな家族嫌だ。
77彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 20:02:17 ID:knE9JyFv
寄るとろくなことにならない。
78彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 20:23:31 ID:1/GB6bYO
妹が入院した
すごく心配だし可哀相だけど
普段あまり会話がないのでどうしていいのかわからない
デリケートな時にお見舞いに来られたら逆に嫌かなとか考えてしまう
79彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 01:23:25 ID:Q8kOAE+l
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン
本当はアクティブなのに!動きたいと思ってるのに!ただ単に慎重なだけなんだ!
母親に「せっかく時間あるのに〜」「なんで何にもしないの〜?」
「旅行でも行ったら?」「何か始めたら?勿体ない」
ばかり言われる今日この頃

分かってる…分かってるんだいそんな事!
対人関係に今まで支障がなかったあなたには分からないでしょうね
人と話すことの恐怖が!人と関わることの難しさが!
80彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 01:58:17 ID:XcTjMnUl
まさに私のためのスレ
GW実家に帰るのが激しく鬱
81彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 02:16:22 ID:QqHpwj+I
母親がリア充&短気で男と二股かけてる人だから全く話合わない
兄弟は脱喪して大学で彼女出来て毎日バイトに遊びと楽しい学生ライフを送っている
うん、私この家庭にどう考えてもいらないな。父親みたいにひっそり蒸発しようかな
82彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 07:55:35 ID:C5r3QCEM
このスレ程私がいっぱいな場所はないわ……泣けるorz

父→物理的な支援はよくしてくれるが、基本的に放置。悩み相談しても、姉や仕事仲間に対しては丁寧なアドバイス、私に対しては「気にするな」と正論だけぶつけて放置
母→姉と一緒になって私を道化役に仕立てる、姉がいない所ではおべっかを使うが、家族間で私の地位を向上させる気は無かったと思う
姉→リア充、内弁慶。キャラの使い分けが上手い。母と一緒の時はタッグを組んで私を嘲笑し、父や他人と一緒の時は上等なネコを被り、滅多にボロを出さない。私はパシリ兼サンドバッグ。
私→天邪鬼、意地汚い、しつけもロクにされてない。頭のネジが2、3本とれてるっぽい。過食。
人としての基盤がクズすぎるので、ボロ出さないよう他人と話すのにかなり気を遣う。

この家族に私がいなかったら今よりずっと幸せな家族だろうなぁと思う。
わかっちゃいるのに死ぬ勇気も自立する根性もない
83彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 13:49:38 ID:IKZLDsAe
みんなの見てると私がどれだけ恵まれてるのか分かる。家族関係のみ
84彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 23:55:05 ID:WdBgOsjL
比べて初めて知ることってあるね
85彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 16:38:20 ID:CaC4l7zk
>>76すごいわかる
うちの親もそう。
愚痴や悩み事話しても一般論を突き放したように軽く言ってくるだけ。情がない。
あまり長く私が話すと「しつこいなぁ!」と逃げられる。
もう十数年前くらいから親には何も悩み事とか話さなくなった。

でも本来は家族にこそ悩みや愚痴を話すものなんだよね…
家族に相談事して家族に心強いアドバイスもらって解決してる友達を見て、
自分ちと比べて悲しくなった
86彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 16:42:22 ID:CaC4l7zk
そのわりにリア充妹の旦那との事や相談事は真剣にのってあげてる親。
リア充既婚者はそんなにえらいですか
独身女は軽く扱ってもおkですかそうですか
87彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 16:45:39 ID:984XD0Y5
うちはお手伝いと2人だけだから悠々自適。


ど田舎山奥だけどね、10080坪にポツーンが
これまたいい味w
88彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 18:35:11 ID:kr1fLa6W
>>87
差支えなければどんな経緯でその暮らしをしているのか教えていただけないでしょうか…
もしや本物の喪嬢様?
89彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 20:57:12 ID:crxupNYO
ガーナチョコレートのCMを見るのが辛い
90彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 21:45:27 ID:sL5zcSro
>>89
あるあるあるw
91彼氏いない歴774年:2010/05/02(日) 15:27:00 ID:/Q/ZbeKP
三兄弟なんだけど自分だけ褒められない
確かに今は期間限定ニートで褒められるような身分じゃないけど、どうせ来月から働くし
妹は学生だけど一日中バイト、弟はボーイスカウトのキャンプ
自分もその年ではそういうことしてたんだけどなー
語学勉強はしたりしなかったりだけど、奈何せん「動き」のない活動からか褒められない
だれか褒めてー!頑張ってるって言ってよー!
92彼氏いない歴774年:2010/05/02(日) 17:42:47 ID:L1d1+Hk6
>>89
私がいた!

あと、金融関係のCMの父娘が出てる「私が結婚したらどう思う?」みたいなやつ
93彼氏いない歴774年:2010/05/03(月) 19:24:35 ID:Tfs3nMuU
このスレ同感すぎるage
94彼氏いない歴774年:2010/05/03(月) 22:06:02 ID:s620k6nR
私にだけ家事をやらせるのはやめてほしい
妹と弟は遊びまわってるのに親は何も言わない
私が家事をサボると怒るくせに
95彼氏いない歴774年:2010/05/03(月) 23:33:23 ID:pKroPmv6
しなればいいじゃん
96彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 19:28:24 ID:MmkIfQLU
>>65-66
>>76
>>85
すごく分かる
海外ドラマのフルハウスみたいなのがうらやましい
そこまで大袈裟な感じじゃなくていいけど、
それなりのものが欲しかった
97彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 23:14:33 ID:hl1o/JYD
同感
98彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 23:44:33 ID:lVNNl+bX
age
99彼氏いない歴774年:2010/05/30(日) 21:18:25 ID:KE/ceea2
リビングで家族皆、爆笑
私が降りてくると急に沈黙・・・

極度の人見知りなのでマックで注文出来ない
姉「なにあいつふざけろって感じ」
母「ありえない」

姉だけは味方だと思ってたのに・・・
100彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 08:55:20 ID:4F+pWGYa
>>94同じ。
甘やかされ楽しくのびのび生きている妹と弟が憎い。
醜いとわかってても嫉妬心が抑えられない。
私だけ家族との会話がほぼ皆無。
会話するとしたら口論。
こんな家族終わってる
101彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 11:05:01 ID:R1aeyFkv
家にいると父がいやな顔するから無い金叩いて街までのバス定期買ったわ。
これで暫くはいいかな。
102彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 02:34:46 ID:RLn0xiac
分かる。このスレ分かり過ぎる。有効な対処法はキレていいよ。

私結構年なんだけど、人生で何回も何回も理不尽で身勝手で私に対して嫌がらせばかりする親に対してキレて来た。

キレる、睨まれたら睨み返す、言われたら言い返す、居心地は一時的に悪くなるけど、長い目で見ると状況は改善した。

大人になってからうちの糞親を分析したけど、うちの両親は表面的に仲が良くても内心はストレスを溜めている。
そのストレスの吐き場所を夫婦お互いに向けずに、子供(の内の弱い方=私)にしてたと分析してる。

子供の私達は何も悪くない。自分が若い頃はその辺分からなかったから、凄く悩んだし辛かったし、自分に自信を持てなくていつも泣いてたわ。

私は今30代なんだけど、親も年とるし(体も弱り弱気になるし)私は社会人だし、親との力関係は逆転して来た。

私より若い人が多いと思うから今辛いと思うんだけど、年とるとマシになるよ。身勝手で子供な親に利用される都合のいい子にならないで。
103彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 16:26:25 ID:x4rfhN5j
ちょっと励まされた
104彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 17:27:15 ID:CJ2II5+L
将来を考えてくれてるんだろうけど結婚友達って本当にうるさい
どうしても人といるのは辛いから友達は奇跡が起きればあり得るけど
結婚だけはあきらめきってて結婚の話題出されたら部屋で泣くレベルなのに
しかも異性な父親だから本当にやだ
痩せたらとかぶりっこしなきゃとかもうひっそり思うくらいにしてくれないかな…
105彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 17:27:12 ID:pJCvgDxw
ちょっともちつけ
106彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 00:01:57 ID:D7Usy9pz
嫌いどころか好きだし、恐らく普通以上に大切なんだけど、なんかうまくいかない。
家族の前でどう振る舞えばいいのかよく分からない。
もうすぐ二十歳だけれど、いつまでも子供でいなくてはいけない気がしてしまう。
家族の前で敬語使ったり人に親切にしたり、しっかりしたり大人びたこと(というよりも普通のことだとは思うんだけど)ができない。
病院とかでの病状説明みたいなのとか、電話予約とか…。
技術的には問題ないつもりなんだけど、なんというか家族の中の私のイメージに背いちゃいけない気がする。
そんなことない、しっかりしてくれた方がいいに決まってるってのは頭じゃ分かるんだけど、無意識にダメな自分を演じてしまう(なんて言い方をしたら大袈裟だけど…)
ちなみに、一人だったり友達といるときには一応できる。
でもそれも、小学生の友達は中学校の友達より「対親」的関わり方になってるし、高校の友達は大学の友達より「対親」的ry
なんなんだろうこれ。甘えてるのかな私…
両親どころか妹にも「なにもできない姉」扱いw
107彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 01:32:52 ID:j6t8cYDU
自分は家族みんなと上手くやってるけど、他の家族同士が仲良くない
姉も中立的で自分に近い立場だったけど結婚して遠く行っちゃったし
板挟みにされて愚痴聞かされるの疲れた。家出たい
108彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 22:58:09 ID:jwJiPn45
>>99
家族冷たすぎる
109彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 20:55:56 ID:VgWzhOCd
家の中で団欒とかの時間になると私だけ一人ぽつん状態
親や祖父母や妹は上手く話が回せてるのに私だけ何も喋れない
まあ家だけじゃなく学校とかでもどこでもそんな感じなんだけどね
110彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 20:35:40 ID:Xqg6m2ok
私に対する質問を母親を経由して聞いてくるのが本当にうざい。
なんなのこいつ死ねばいいのに。
こういう風に距離とられるのが一番嫌だ。
弟に限らず全員嫌いだ。
どうせ私は家族でたった一人のキモ不細工ぼっち低学歴糞人間だ!
むしろ殺してくれ!
111彼氏いない歴774年:2010/06/30(水) 00:32:16 ID:5kxMwwAG
妹が結婚するんだって。
他の親戚経由で聞いた。
多分話が出たのは1ヶ月前に妹が帰省してた時だと思う。
そういうつもりで戻ってきたのかなーって思ってたから驚きはしなかったけど。

母親とはこの一ヶ月で何度も会ったのに話したのに、どうして私には何も話してくれない?
どうして仲間はずれ?
私がメンヘラだから?
112彼氏いない歴774年:2010/07/02(金) 23:19:09 ID:8FkUc0i8
何で私だけこうも出来が悪く
ほか家族全員幸せ中流家庭を絵に描いたようなんだろう…

いや、私だけ会話にもほとんど混ざらないのが唯一の瑕か…
113彼氏いない歴774年:2010/07/02(金) 23:25:27 ID:BPZCoaOb
>>112
似てる。
自分以外は 仲良し家族 を絵に描いたような感じ。見ていてそう思う。
そこに自分が入るのは違和感がある。物心ついた時からずっとそう。
差別されてる訳でもなく何か言われたりされたりしてる訳でもなく、でも自分だけ異質。
突き詰めていくとメンヘラになった理由もそこに辿り着きそうだ。
114彼氏いない歴774年:2010/07/02(金) 23:39:15 ID:IKTvz7M/
3人姉妹の末っ子なんだが、
いつも上2人の会話についていけない。
姉たちは良く2人で買い物とかに行ってるんだが、
私はなかなか誘われず誘われてついて行っても必ずポツーン
キャッキャしてる2人を見てると何だか自分がすごい惨めになる。
だけど誘われると嬉しくてついて行ってしまう・・・・
いつかは自分も2人の間に入れるんじゃないかってつい期待してしまう自分がいる
115彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 08:57:00 ID:/b/7VhFR
父親に理不尽なことでキレられて喧嘩になっても次の日にはケロッとしてる母親。
私は父親と話す→すぐキレる→喧嘩のループに疲れて同じ家にいながらずっと口聞いてない。
でもそれはそれで寂しいというか。
友達の威張らないお父さんが羨ましい。
なんでうちの親はこんな横柄なんだろう。
116彼氏いない歴774年
>>114
あれ、いつの間に書き込んだっけ……


姉達は仲良しリア充。
お買い物よく一緒に行くしW杯もバーで観戦しに行った。
…わたしはポツン。